素材屋がマターリ雑談するスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
素材屋同士、マターリ逝きましょう。

・荒しは放置
・ヲチはヲチ板で

前スレ
素材屋がマターリ雑談するスレ11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091837573/

前前スレ
素材屋がマターリ雑談するスレ10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1088511459/

その他
【音楽素材】MIDI配布サイト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091207897/

素材屋やる上で気をつけること2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/

Photoshop&Illustrator関連スレッドPart9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1089034515/

テンプレ足したい人は御自由に。
>>2-10  保険>>11-20
2Name_Not_Found:04/10/08 13:16:50 ID:???
まずは自分で検索。
http://www.google.com/

目当ての*画像素材*がなかなか見つからない人たちの
総合助け合いスレッド5代目。
■こういうフリー素材はどこで?(part5)■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1074739353/

スレッドで依頼、うpろだで素材ゲット→(゚Д゚)ウマー
■こういう素材を作ってください2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073649856/

罵倒・私怨は厳禁。リンクを張るときはURL最初のhを抜かして。
■この素材屋イイ(・∀・)!マターリ紹介しあうスッドレ2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059669131/
3Name_Not_Found:04/10/08 13:34:03 ID:???
>>1
乙です。
4Name_Not_Found:04/10/08 13:39:25 ID:???
>1 乙
5Name_Not_Found:04/10/08 14:02:15 ID:???
>>1
6Name_Not_Found:04/10/08 14:44:04 ID:???
これもいる?

(,,゚Д゚)2ch素材屋がマターリ雑談するスレ(´∀` )
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059511803/
7Name_Not_Found:04/10/08 18:12:55 ID:???
>>1 乙カレー
前スレのググルツールバーの話だけど、
入れたら見れなくなるページがあってはずしたんだけど、
他にもそういう人いる?
ツールバーのはなし見てたら、ランク上がってるか見たくなった。
8Name_Not_Found:04/10/08 18:59:56 ID:???
ツールバー入れたら見えなくなるページ?
そんな事あるのかなー。
ポップアップブロッカーのチェック外してもダメだった?
97:04/10/08 22:27:52 ID:???
>>8
ポップアップ外してもだめだった。
ヤフーディレクトリの最初のページに入るとエラーでてたよ。

って、これはスレ違いな話題かな・・・スレ汚しスマソ
ツールバーつながりでちょっと思い出して。
スルーしてください。自分でちょっと調べてみます。
10Name_Not_Found:04/10/08 22:42:38 ID:???
>>9
ヤフーディレクトリの最初のページ?
出ないよ。違うページの事なのかな。
117:04/10/09 00:01:30 ID:???
どこ探してもエラーになるなんて書いてないので
ツールバー入れなおしてみた。
エラーでない・・・orz
お騒がせしました。すみませんでした。
前はちゃんとインスコできてなかったのかな。

ヤフーディレクトリの最初のページは、
ヤフートップからカテゴリに入る最初のページのことです。
確認ありがとうございました。そして、すみませんでした。
12Name_Not_Found:04/10/09 01:04:40 ID:???
>>11
よかったネ
13Name_Not_Found:04/10/09 15:07:27 ID:???
ハッピーマンデーで連休だねぇ。
来訪者数増えるんだろうな。
14Name_Not_Found:04/10/09 15:28:47 ID:???
うちは休みになると減ります・・・orz
15Name_Not_Found:04/10/10 00:15:06 ID:???
普通の休日だと増えますが、
3連休だと減ります・・・
16Name_Not_Found:04/10/10 00:57:48 ID:???
うちは今回の3連休に限っては2割増しだあ。
台風で出かけないせいかな。
17Name_Not_Found:04/10/10 05:12:33 ID:???
ttp://w2.tkgsh.tn.edu.tw/94a303/
二次配布していると思う中国サイト見つけたので貼ってみる。
大手さんにはもう諦め入っているかと思うけど。
18Name_Not_Found:04/10/10 07:15:18 ID:???
>17
そこ、ENTERから入れない…
19Name_Not_Found:04/10/10 14:18:35 ID:???
ttp://w2.tkgsh.tn.edu.tw/94a303/首頁.htm
中。
ファイル名が中国語でやっているのか、そのせいかな…
うちは入れたよ〜
20Name_Not_Found:04/10/10 15:45:29 ID:???
>>17のとこ
フォントの処理がひどいな。
しかもリンクがあるっぽいのにクリックできない
…と思ったらオペラだからだった。
IE対応オンリーかよ!!!!

トップページの変てこなgifが
お手製って書いてあるね…
道理でパクるしか能が無いわけだ
21Name_Not_Found:04/10/10 16:48:07 ID:???
>>17
台南市教育網路中心のサーバーで運営してるてことは学生なのかな。
天主教徳光女子高級中学の学生さんで、~以下のユーザー名は学籍番号ぽい。

学校に著作権違反してる学生がいるって通報すると良いかも。
22Name_Not_Found:04/10/10 17:14:36 ID:???

著作権侵害
ttp://w2.tkgsh.tn.edu.tw/94a303/

↑メール出すならこれだけ書いておけばいいのかね?
漏れはメール出さないけど。
23Name_Not_Found:04/10/10 17:53:44 ID:???
台湾かあ・・・
中国本土ならゴルァ!したくなるけど、台湾だと微妙に優しく諭してあげたい気持ちになったり。
台湾って親日家が多くて、本当に珍しく日本人に優しい土地柄だよ・・・スレ違いスマソ

てゆかこれ、再配布目的ではなさそうなんだけど。まあ紛らわしいっちゃ紛らわしいね。
24Name_Not_Found:04/10/10 20:25:44 ID:???
画像がみんな×になってて出ないや…
25Name_Not_Found:04/10/11 16:55:35 ID:???
ほいじゃぁこんなのもついでにホイッ
ttp://hk.geocities.com/pandy0115/first.htm

直リンクで再配布?してるよ〜
というかハマアユだのゴマキだのの明らかに素材じゃない写真も多数…。

お暇な人されてるサイトさんに教えてあげたら〜
しかしこういう中国台湾系の違法使用なんてホント山ほどいるなのかなぁ…。
26Name_Not_Found:04/10/11 17:20:58 ID:???
コピー天国の民度の低い国を相手にしても無駄だと(ry
27Name_Not_Found:04/10/11 17:31:48 ID:???
どっちかというと、日本語を分かった上で再配布してる日本サイトの方が、
逆切れ&開き直り率が高くて困りものかと…。
28Name_Not_Found:04/10/11 17:38:20 ID:???
んなピンぼけ写真を再配布して何が楽しいのやら。
29Name_Not_Found:04/10/11 22:10:32 ID:???
一番上の、℃から直リンしてるね…。オイオイ
30Name_Not_Found:04/10/11 22:18:59 ID:???
Download Ninja 7.0って、画像とかごっそり持っていけるの?
解析に初めて引っかかった
31Name_Not_Found:04/10/11 22:26:29 ID:???
>>30
うちにも何回かひっかかってるの見たよ。
使ってないから知らんけど、恐らくDLソフトだよな…
32Name_Not_Found:04/10/11 22:42:14 ID:???
親日だろうがナンだろうが親しき仲にも礼儀ありだ。
33Name_Not_Found:04/10/11 23:31:30 ID:???
>>30
ダウンローダーだよ。
鯖のログ見れる?一気に負荷かけて根こそぎ持っていってるのが分かるよ。
持って行くだけならいいんだけど、一度に爆撃される負荷がたまらん。

Ninjaはどうか分からないけど、DLついでにCGIまで猛烈に連打してくDLソフトもあるよ…
34Name_Not_Found:04/10/12 10:35:26 ID:???
いやだねー。
ひとつひとつ気に入ったものを手動でDLしてくれよ。
何の為に根こそぎ持って行くんだよ。気分悪い
自分で素材を作る手間を省いているんだから、手動DL位してほしいよな。

てか、んなもの使う奴も使う奴だが
開発・配布してくれるなよ...と言いたいのは漏れだけか。
35Name_Not_Found:04/10/12 13:58:14 ID:???
>>34
ハゲドー
嫌な感じだ。
36Name_Not_Found:04/10/12 14:41:52 ID:???
画像の中にゃ素材として配布してないものもあるのに
それまで根こそぎ持ってかれるのは…。
配布素材と区別つかずに使われるんじゃないか?と思うと嫌だ。
37Name_Not_Found:04/10/12 21:51:16 ID:???
書庫にまとめてるならともかく、10個も20個もあるアイコンを一つ一つ保存してくのは手間。
キャッシュ溜まってると勝手にBMPになっちまって、キャッシュ削除せにゃならん場合もあるしな。
自分は、そういうアイコン系の数ある素材をバラで置いてるサイトでは、
紙っちゅうhtml保存系のソフト使わせて貰ってる。
自分のサイトでは、まとめてDLできるようにしてあるからか今までダウンローダーと分かるものを使われた事はない。
>自分で素材を作る手間を省いているんだから、手動DL位してほしいよな。
この気持ちはさっぱり分からん。数ある素材屋の中から敢えて自分とこのを選んでくれた人に
手間かけさせたくないと思うほうが強い。
サイト根こそぎ持って行かれるのは転送量で追加課金が怖いからあれだが、素材ページだけだったら全然気にせんけどな。


それとは関係ないが、素材サイトの他に全く違う種類のサイトを3つほど運営してる。
そのうちの一つで、知り合いの素材サイトの画像を使わせて貰おうとしたら、遠回しにだったが、
自分で作れるのに、余所の素材屋の画像使うなんて非常識だというようなことを言われて使用を拒絶された。
自分が作るゴテゴテした素材とはイメージが合わないテキスト系のサイトだから、
そこのを使わせて貰いたかったんだが、これってそんなに非常識なことなんだろうか。
素材屋やってる人間に、(素材とは関係ないサイトで)素材使われるのは嫌なもんか?
38Name_Not_Found:04/10/12 21:59:25 ID:???
>>37
自分の場合、素材配布していないサイトで使うなら気にしないが。
39Name_Not_Found:04/10/12 22:04:17 ID:???
素材屋やってる人間に、素材使われるのは嫌というより、
君が空気を読めていないだけのような気がするなあ。
40Name_Not_Found:04/10/12 22:25:57 ID:???
>>39 「空気素材は作ってないから嫁ないので、貸してくれ」
って言われるぞ。気をつけろい。
41Name_Not_Found:04/10/12 23:29:04 ID:???
長文読むの('A`)マンドクセ

素材屋なら自分のサイトのイメージに合う素材くらい
自分で作ればいいんじゃないの?
と思うんだけどな。
42Name_Not_Found:04/10/13 00:15:29 ID:???
自分は素敵な素材を見て、使いたい!と思って別サイトで使わせてもらったりしてる。
43Name_Not_Found:04/10/13 00:19:31 ID:???
>>34
心底同意!!
44Name_Not_Found:04/10/13 00:49:01 ID:???
>>37
「数ある素材屋の中から敢えて自分とこのを選んでくれた人」
っていう気持ちもわかるけど、
選んばないで丸ごとDLされるのはちょっとやだな。
こっちも時間かけて作ってるし、選んで持って帰ってほしい。
45Name_Not_Found:04/10/13 00:58:27 ID:???
>>44
おぅ、その通り。

>>34には漏れも同意する
46Name_Not_Found:04/10/13 16:23:14 ID:???
>>44
おぉ。そうそうその通り。
丸ごとDLされると何だかどれでも良いみたいな感じだ。

ただ>>34
>自分で素材を作る手間を省いているんだから、手動DL位してほしいよな。
は確かにちょっと違うかも。自分は人様のために作って
やってるんじゃなくて、好きで勝手に作っててそれを気に入った人が
持ってってるだけだからね。

まぁチマチマしたアイコンとかで一括ダウンロード置いてない奴も
確かにどうかと思うが。
47Name_Not_Found:04/10/13 16:55:17 ID:???
そうだね。
こっちも時間をかけてるから、時間をかけて選んでほしい。
でも、仕事としてやってるわけじゃなく趣味でやってることだから
>>34
>自分で素材を作る手間を省いているんだから、手動DL位してほしいよな。
は、ちょっと行き過ぎた発言なきがするかも。
むこうはたくさんの素材屋から選ぶ手間をかけてきてくれてるわけだから。
自分の探してる素材を見付けるのも結構大変だしね。

>>46
そうそう。
ボタン素材で一括ダウンロードないとどうかなと思う。
48Name_Not_Found:04/10/13 17:03:50 ID:???
一般的なダウンローダーの一括DLって、持って行くのは素材だけじゃないんだよね。
サイト丸ごとHTMLも何もかも…
49Name_Not_Found:04/10/13 17:54:48 ID:???
>48
根こそぎッスか・・コエェ
50Name_Not_Found:04/10/13 18:06:34 ID:???
ローカルに落して画像だけガーッと見る相手には「素材のコーナーにあるもの以外は素材として
使わないでくださいね」っていう注意書きが意味ないみたいだよー。
そりゃ意味ないよね、画像しか見ないんだったらって感じになった。
何言っても無駄な相手だった。
51Name_Not_Found:04/10/13 20:01:29 ID:???
話ぶったぎってスマソ

素材屋始めて1年半、まだ200〜300ホトの小さなサイトなんだが
サイトデザインパクリキタ━(゚∀゚)━!

丸パクでは無いものの一部ソースパクッてるぽい・色指定同じなので
頑張って戦ってくるよ…orz
52Name_Not_Found:04/10/13 20:24:43 ID:???
>>51
うちなんか何時の間にか支店出来てたよ。
ソース丸ごとパクしてタイトル変えるの忘れてるっぽかった。
面白かったんでそんまま放置(・∀・)ニヤニヤ
53Name_Not_Found:04/10/13 20:52:47 ID:???
>自分は人様のために作って
>やってるんじゃなくて、好きで勝手に作っててそれを気に入った人が
>持ってってるだけだからね。

34じゃないが、それなら一括ダウンロードができなかろうが
訪問者が苦労して手動ダウンロードしてもいいんじゃないの、と思う。
むしろ一括ダウンロードしかできないとウザイな。
54Name_Not_Found:04/10/13 21:17:00 ID:???
>>52
支店ワロタ
その余裕はいいねー
55Name_Not_Found:04/10/14 00:21:49 ID:???
>>46-47
う〜ん。
サイト中「何もかも」かっさらって行く奴にでも・・そう言えるのか?

>>34
>自分で素材を作る手間を省いているんだから、手動DL位してほしいよな。
は、ある意味頷けるよ。漏れは。
気に入ったものを手動でDLして欲しい。作る方も時間をかけて作ったものだから。
56Name_Not_Found:04/10/14 00:38:04 ID:???
せめてテーブル素材は一括DLにしてホスィと素材を貰う側からお願い。
組みあがったテーブルでborderも0にされていると
複雑なのはどこでどう区切ってあるか判らなくて一部分とか持ち帰り忘れるときがあるから。
あと、BBS用アイコンやメニューアイコンなどの
一つだけでなくセットで使うのも一括DLが嬉しい・・・
横からスマソ
57Name_Not_Found:04/10/14 00:50:01 ID:???
「○○のアイコン、1つずつDLするの面倒なので圧縮ファイルでまとめてください」
ってメールが来た事がある。

そのアイコン全部で10個程度しかないんだけど…
それに、そんなメール書く暇があったらその時間で全部手動でDLできると思うよ?
手間のかけ方を間違ってる人っているもんですな…。
5855:04/10/14 01:01:46 ID:???
>>56
確かにそれはそうだ。
ソフト使ってのDLを敬遠しているだけで、
カウンターなどの細かなものやテーブルなどは一括DL出来るようにしているよ。

>>57
言える....w
59Name_Not_Found:04/10/14 01:02:31 ID:???
WINはめんどうだね。macだからドラッグですいすいダウンロード
>>57
俺はいらんアイコンまで一括ダウンロードするのがどうもなと思って
一括にはしてないよ。つうかそれぞれの考え方はどうあれ、何故
縁もゆかりもないヤツに、そんなえらそうな指図をされるのかが疑問だよ。
60Name_Not_Found:04/10/14 08:23:34 ID:???
winもドラッグで出来るよ!
61Name_Not_Found:04/10/14 21:31:21 ID:???
WEBサイト保存に特化してるDLソフトでも
一個ずつD&Dでサクサク保存出来るのあるのにねぇ。

未加工写真計何百MBもあるのに
根こそぎもってかれてガックリきた。

いくらなんでも全部は使わないだろ…
62Name_Not_Found:04/10/15 23:19:55 ID:???
まぁ要するに
「お前らのために作ってやってんだ〜ありがたく思え!」
って訳じゃないんだけど、それなりに愛情と時間をかけて作ってる
んだからもらってくほうにも大事にしてほしいよね。
って感じだよね。一斉ダウンロードは一つ一つの素材をないがしろに
されてる感じだから。
63Name_Not_Found:04/10/15 23:42:29 ID:???
163 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/10/15 22:22:25 ID:84kM2a65
ttp://www.tenki.jp/him/1t000.html
この雲プレートに沿ってるね

164 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/10/15 22:25:51 ID:/CHj4mYA
>>163
うを!!!
なんだこれ???
大型の地震雲か!?
やばいんじゃないの????

165 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/10/15 22:26:46 ID:7h595wDY
>>163
なんかすごいね・・


166 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/10/15 22:30:25 ID:YE+fA0bJ
>>163
確かに
東海、東南海、南海のプレートに沿ってるね。
台風22号の進路にも似てるし。
64Name_Not_Found:04/10/16 07:52:30 ID:???
>63
誤爆か?
65Name_Not_Found:04/10/16 14:20:34 ID:???
地震あったねー。

って素材屋と関係ないし(´ω`)
66Name_Not_Found:04/10/17 18:19:07 ID:???
リンクウェア、カキコウェアにしてる方って
どのくらいいるんでしょう?
ちょっと悩んでて。
67Name_Not_Found:04/10/17 18:24:29 ID:???
そんな事ここで聞いても割合なんて分からないと思うけど。

ちなみに漏れはリンクウェア。報告は任意。
68Name_Not_Found:04/10/17 20:30:26 ID:???
>>66
うちはリンクフリーで報告任意。
ウェアにしたことなんて、一度もないよ。

リンクウェアとかカキコウェアとか、マジ面倒くさ過ぎ。
69Name_Not_Found:04/10/17 20:51:20 ID:???
うちも68と同じ。
リンクウェアやカキコウェアしたい気持ちは分からないでもないんだけど
使う側の気持ちを考えると面倒くさいんじゃないのかな〜と。
それに正直カキコウェアはしてもそのうちどうせカキコしてくれた
全員のサイトを見て回ることなんて無理になるしね。
せいぜいリンクウェアじゃない?
70Name_Not_Found:04/10/17 22:26:53 ID:???
うちは元々カキコは任意で最近リンクウェアも止めた。
イラスト背景や配付作品への転用だけは著作表示必須。
利用者全部把握してるわけじゃなし、しない人はしないしする人はする。
でも任意にしても通例としてリンクしてくれるorしなくちゃと思う人は多い。
71Name_Not_Found:04/10/17 22:53:17 ID:???
リンクもカキコもしなくていいよーって書いておいても
リンクしてくれる人もいればカキコしてくれる人もいる。
その時は素直に「どうもありがとう」と言ってます。
7266:04/10/18 00:10:09 ID:???
みなさん、レスありがとうございました。
違反者が大量発生してちょっと落ち込んでる時に
リンクウェアとか報告必須にすると違反減る
と聞いたので悩んでいました。
それで、どのくらいいるのかなとちょっと気になって。
今は自分はどっちもフリーにしてます。
でも、違反する人は必須にしても報告もしなさそうですよね。
73Name_Not_Found :04/10/18 08:24:05 ID:???
>でも、違反する人は必須にしても報告もしなさそうですよね。

だから自衛するしかないって事だよな・・・
74Name_Not_Found:04/10/18 14:11:52 ID:hXiE75Ze
75Name_Not_Found:04/10/18 17:25:47 ID:???
>72
>リンクウェアとか報告必須にすると違反減る

「なんかチェック厳しそー
違反とか文句つけて来そうでウザイから借りるのやめよっかなー」
…程度の厨避けにしかならんと思う。

「リンクフリー、報告義務なし」だからって別に適当にやってるわけじゃないのに
管理が甘いみたいに思われるんだよね、なんでだろ。
76Name_Not_Found:04/10/18 17:57:36 ID:???
>>75
面倒だから報告いらない。
チェックするの面倒だからリンクは義務化しない。

そういう人もいるからじゃないの?
77Name_Not_Found:04/10/19 01:03:52 ID:???
>>76
リンク義務化の人ってチェックしてんの?
7876:04/10/19 13:43:07 ID:IqG5BnsU
さあ?ウチは違うからわからないけど
過去スレで何回かそういう書きこみは見たよ。
79Name_Not_Found:04/10/19 13:43:50 ID:???
ごめん、あげてしまった。
80Name_Not_Found:04/10/19 14:04:01 ID:???
知人は全部チェックしてるって言ってたよ。
リンクしてない人には掲示板で注意してるって。
それで直す人と、その書き込みを削除して
素材も他のに変える人の2種類のタイプがあるみたいだ。
81Name_Not_Found:04/10/19 14:26:42 ID:???
うちは強制ではありませんが出来れば、って書いてフリーにしてる
リンクはどっちでもいいんだけど使用報告はマジでやる気出るからしてほしいなー
82Name_Not_Found:04/10/19 14:27:36 ID:???
掲示板で注意は突撃みたいで俺にはできんな。
ちなみにリンクは任意・報告は不要にしてる。

最近ブログで直リンされまくりだ。
弾きたいけど.htaccessは難しそうだから
定期的にディレクトリ名変えるか・・面倒ダァ・・orz
83Name_Not_Found:04/10/19 15:44:40 ID:???
リンク任意、報告任意(してくれると喜びます)にしてる。
「しろって言ったのにしてくれない」キーとかなるのイヤだ。
それに「喜ぶならしようかな?」と思ってくれる人と付き合う方が気持ちいいよ。

ブログとチャットは.htaccess使って性質ワリィのが集まってるとこからの
リンクを予め排除。されちゃってからだとすげー面倒だよ。
直リンで使われるだけじゃなくて紹介とかされる。もう芋蔓。
84Name_Not_Found:04/10/19 17:13:05 ID:???
>>83
予め排除の.htaccessはこれ↓がよさげなんだけど
ttp://paki.s33.xrea.com/kanri2.htm
ノートソ先生ユーザーなもんでね。どうでしょ?

スレ違いだったらヌル-して下さい。
85Name_Not_Found:04/10/19 18:04:18 ID:???
(=゚ω゚)ノ <ヌルー
8684:04/10/19 18:11:23 ID:???
しょぼーん(´・ω・`)
87Name_Not_Found:04/10/19 18:23:19 ID:???
直リンクされるだけ良い素材なんだからいいじゃん〜

でもあたかも自分で作ったように著作権表記を消すのは許せん

88Name_Not_Found:04/10/19 19:53:17 ID:???
>>82
フォルダ名変えても翌日には新たなフォルダ名に修正して
引き続き直リンする香具師多いよ…

使用報告必須とか規約増やしたらその分違反者に対して
キーッ!!!
となる要素が増えるので規約は簡潔にしてるよ。リンクも報告も任意。
89Name_Not_Found:04/10/19 20:58:21 ID:???
>>87
>直リンクされるだけ良い素材なんだからいいじゃん〜
その考えはどうかな…
直リンされるからいい素材ってわけでもないし。
なんか相手のこと考えない厨発言みたいだよ。
90Name_Not_Found:04/10/19 21:09:20 ID:???
>>88
>フォルダ名変えても翌日には新たなフォルダ名に修正して
>引き続き直リンする香具師多いよ…

そそ。多いね。
「アレ?バッテンになってるぅ〜!なんでぇ〜??」
とアドレスを確認に来る。
「なぁ〜んだ。アドが変わってたのかぁ〜。直そうっと☆」

以下ループ
91Name_Not_Found:04/10/19 21:46:25 ID:???
>>89

すんまそ。直リンの現場みたこと無いから厨発言だったかも。
まあ何を直リンされるかにもよるけどね。
92Name_Not_Found:04/10/19 21:46:27 ID:???
だから、ごくたまに制裁画像に差し替えてあげるんだw
93Name_Not_Found:04/10/19 21:51:00 ID:???
直リン制裁って滅多にやらないんだけど、あんまりしつこい厨がいたから
直リンアイコンを全て真っ赤な×(サイズ縦500横500)に差し変えたら、
さすがに止まった・・・
厨にはすまんが、ずらずらと並ぶドデカイ赤×は壮観でした。
94Name_Not_Found:04/10/19 22:15:06 ID:???
>84
> ノートソ先生ユーザーなもんでね。どうでしょ?

素材屋がノートンを使ってるかどうかは、関係ないんじゃないの。

素材屋、直リンしたサイトの作者、直リンサイトの閲覧者、と3種類いるとすると

閲覧者のうち、何割かはノートンを入れていない(と期待できる)
ノートンを入れていない閲覧者は画像を表示できない
閲覧者から直リンサイトの作者にクレームが行く

となって、素材屋には関係ない話
95Name_Not_Found:04/10/19 22:20:02 ID:???
.htaccess使えない人は
フォルダ名変更でやってくしかないよね。
…一度制裁やってみようかな。コンチクソー
96Name_Not_Found:04/10/19 23:19:47 ID:???
>84
ノートン先生ユーザーだけど.htaccess使ってるぞ。
設定変えれば問題なし。

たまに「見れない!何とかして!」と言う人もいるけど、そういう人は説明ページに誘導。
そこまでして見たくない&説明読んでも分からない人は縁がなかったという事で…。
97Name_Not_Found:04/10/19 23:42:10 ID:???
>>88
良くやられる…ort ホント勘弁してくれ。ビックリだよ。
規約はまさにその通りだよね。破られるからカッカするんだから
ゆるくしてればある意味自分に優しい規約。
でもわかってはいるけどついつい違反を見つけると規約も細かくなってって…ort
98Name_Not_Found:04/10/20 00:29:23 ID:???
>>97
おぅ。うちもあるぞ。
細かいチェックはしていないんだけど
「何度貼り直してもすぐに表示されなくなります。どうしてですか?」
なんてメールを頂戴した事があるぞ。orz
99Name_Not_Found:04/10/20 09:53:12 ID:???
>ノートン先生ユーザーだけど.htaccess使ってるぞ。

うちもそうだよ。
.htaccessでもノートンスルーにできるよ。教えて上げたいけど、自信がないので検索してみて。割と簡単に見つかるから。

画像のファイルだけ別枠につくっておいて、頻繁に変える人がいたな。
それなら簡単だ。
100Name_Not_Found:04/10/20 10:03:44 ID:???
>>98
漏れもそういうメール送られてきたので、「利用規約を守ればちゃんと画像が表示されますよ」
と返事したら逆ギレされた。相手は自称公務員。
ハァ
101Name_Not_Found:04/10/20 10:49:32 ID:???
>84のノートソ先生ユーザーです。曖昧な書き方をしてスマソ。

「画像が表示されない場合はセキュリティーを無効にして下さい」
と言って.htaccessで弾くのを戸惑ってマス。
あくまでも個人的な考えだけどキュリティー切らせるのはどうなのかと・・
切ったままUGサイト廻りする香具師はほっとけば良いんだろうけど。

とりあえず試しにttp://paki.s33.xrea.com/kanri2.htmで
直リンされてるサイトを弾いてみました。
ノートソを有効にしていると表示されますが、無効だと弾けました。
>>94タソの言うようにノートソ先生ユーザーが少ない事を祈ります。

>>96タソのように厨ブッタキリも仕方ないかと思う。
>>99タソの方法が理想なので調べてみます。

直リンは気にしてなかったんだけどメールや掲示板での
チクリ報告が多いので、そろそろ手を打たないといかんのかとオモテね。
>>98タソみたいなメールが来そうで恐ろしいけど・・

長文ゴミンナサイ。ちなみに漏れはアイコン屋でつ。
102Name_Not_Found:04/10/20 11:43:52 ID:???
ノートンユーザー同士の内輪チャットとかでやられるとシャレになんないですよ。
パス制内輪だと94さんが想定する普通のユーザーがいないから全然効果ない。
リロードスパンが短いからあっという間にすげー回数呼び出されちゃうし。
うちは加工元として大きめ・低圧縮の写真を配布してるから結構つらい。
……ので「普通に見てくれる人まで巻き込んで申し訳ありませんが
中を見てくださる方はノートン先生の設定を調整してみてください」にした。
「設定変えさせんなバーヤバーヤ」と言う主義の人が来なくなるのはしょうがないので
アクセス減ったとか愚痴っぽくならなければいいかなと。

ちなみに制裁画像は変な画像よりも「日本語読めないの?もう来るな!」系の
こちらから直リン管理人宛てなんだけど直リン管理人が直リンサイト閲覧者に
来るなと呼びかけてると受け取れなくもないやつが効果的でした。
直リン管理人のほとんどは画像が気に入ったからじゃなくて人寄せにやってる
ことなので客が散りそうなのはイヤみたいです。
103Name_Not_Found:04/10/20 14:01:44 ID:???
>>102
99も言ってるけどノートンonでも表示できる.htaccessでの
弾き方確かあったよね?
うちは自分自身がノートン使ってるから自分が見れなくなるから
それでやってる。
104Name_Not_Found:04/10/20 14:39:52 ID:???
ノートンonでオケ=空リファもオケにしておくと
ノートンユーザー同士のチャット内で誰にも支障なく
直リン画像が表示されるのです。
チャットの住人は全部空リファで要求してくるから。

ノートンonの閲覧者は通してノートンonの直リンは防げるなら
知りたいけど。
105Name_Not_Found:04/10/20 14:42:00 ID:???
>>104
なるほど。しかしチャットでの直リンなんてあるんだね。
そんなに頻繁に?
106Name_Not_Found:04/10/20 15:37:28 ID:???
どっかで紹介されたらしく一時イナゴのように<頻繁
うちの素材はチャットの背景にして読みやすいものじゃないんですが。
アク解見てるとチャットの痕跡がぐいぐい上位に上ってきて疲れましたorz

107Name_Not_Found:04/10/20 15:47:16 ID:???
>>105
104じゃないけど、チャットからの直リン+再配布が最近ほんと増えてるよ。
これ使ってvvv→http://---.---/---/---.jpg
つー感じで画像URL記入して再配布されてた。
空ファOKだと画像に直接アクセスされるのは防げないからね…

しかもチャットだとログが流れるから確認が取りづらいし。
うちも空リファNGにしようと思います。
108Name_Not_Found:04/10/20 21:00:28 ID:???
やたらカウンタ回ってるのは台風のせいか?
10994:04/10/20 21:06:02 ID:???
自分で書いてて分からなくなってきたので、整理すると、

1 HTTP_REFERERが自サイト
1-a 自サイトを見に来てくれた人(Norton Off)

2 HTTP_REFERERが空
2-a 自サイトを見に来てくれた人(Norton On)
2-b 直リンサイトを見ている人(Norton On)
2-c ブックマークに画像ファイルを入れいている奇特な人
2-d 画像ファイルのURLを直接アドレスバーに入力した人

3 HTTP_REFERERが他サイト
3-a 直リンサイトを見ている人(Norton Off)

たしかに、2は区別できないね
110Name_Not_Found:04/10/20 21:38:52 ID:???
3-b IEのリファラ誤爆
111Name_Not_Found :04/10/20 21:41:56 ID:???
なんか難しい話で漏れにはよくわからないです
みんな詳しいんだね・・・のんびりしすぎだろうか自分
11294:04/10/20 21:49:54 ID:???
CGIが使える鯖なら、こういうのはどう?
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/17373.zip

素材を置いているディレクトリを常に変化させて直リンさせない
113Name_Not_Found:04/10/20 22:04:23 ID:???
>>111
漏れもワカンネ

首都圏は台風上陸中。
みなさんのとこ大丈夫?
114Name_Not_Found:04/10/20 22:08:44 ID:???
>>113
台風、こちらは過ぎたよ。

>>108
そのようで。
115Name_Not_Found:04/10/20 22:28:14 ID:???
台風だけど素材完成した!
116Name_Not_Found:04/10/21 06:28:25 ID:???
CGIをかませると、CGIによる負荷が心配…。
夜だと同時アクセスも多いし。

ロックかけてもカウンタが飛びまくりです(´・ω・`)
117Name_Not_Found:04/10/21 09:12:56 ID:???
.htaccess + フォルダ名頻繁変更で過ごすこの頃。
118Name_Not_Found:04/10/21 14:36:27 ID:???
ほんとなんでみんな直リンクなんてするのかねぇ。
実際分かっててやってるんじゃなくて、
それが直リンクで悪いことだと分かってない厨のほうが多いだろうから
余計たち悪いよね。無知は罪也。って感じ。
119Name_Not_Found :04/10/21 15:50:50 ID:???
わかっててやってる厨もいるから、ホントタチ悪い
120Name_Not_Found:04/10/21 17:58:05 ID:???
あ〜またサーチ勧誘メールが来たよ…。
いっちょまえにBCC使って。
メールアドレスは登録のみにしているから、本当どっかが横流ししているんだね〜。
10月11日に以前話題になった1分で登録できるって勧誘もうちにもきたし。
むかつくわ〜。
121Name_Not_Found:04/10/21 18:54:44 ID:???
俺はまだ直リンされたことないんだけど、直リンされて制裁画像を発動させたサイトを見てみたいという気持ちもある・・・。
122Name_Not_Found:04/10/21 19:53:21 ID:???
>>121
そのうちイヤでもされるんじゃない?
本サイトのほかにWEB板派生のサイトもやってるんだけど

・WEB板派生サイト
・管理人がねらーであると明記
・関連スレと同系サイトくらいしかリンクされていない
・直リンするな制裁するぞゴルァと明記

…であってさえ直リンで再配布される。
ちなみに制裁したところ「家庭の事情で」サイト閉鎖されましたがヴァカですか orz
123Name_Not_Found:04/10/21 20:00:37 ID:???
腐れ素材屋が えらそうに
124Name_Not_Found:04/10/21 20:08:13 ID:???
そんなエサ…クマー!(AA略
125Name_Not_Found:04/10/21 20:34:48 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   小クマが大漁クマー!
  |    ミ( _●_)彡__
 /  、   |∪|  ___)  
/ __    ヽノ/     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪  
   ∪ ∪   \_)
   ハナセクマ
126Name_Not_Found:04/10/22 12:06:08 ID:???
クマと言えば目の真ん中に口があるクマ
最近流行ってるんですか?よく見かける。
127Name_Not_Found:04/10/22 12:09:33 ID:???
何年か前から見てる気がする。
128Name_Not_Found:04/10/22 15:05:51 ID:???
減色して1Kになっても
透過して保存すると2Kになっちゃうのは
やり方を間違えてるからですか?
129Name_Not_Found:04/10/22 16:18:10 ID:???
>>128
透過したピクセルの分だけ情報が増えるから
2Kになってしまうのは仕方ないと思うんだが、違うかな。
あとスレ違いだから(・ω・;)
130Name_Not_Found:04/10/22 16:38:40 ID:???
やっぱり仕方ないんですか・・・。
スレ違いすいません。
129さんありがとう。
131Name_Not_Found:04/10/23 02:10:40 ID:???
みなさん、HTMLの宣言はどうしていますか?

HTML 4.01では、TDに背景画像を使うとNGだと
どこかのサイトで見たような気がするんだけど、その後ググっても分からず。
TDに背景画像、使用していてもいいのかな。

素材屋は結構マヌケな事していると目立ちそうで気になる...
132Name_Not_Found:04/10/23 02:52:21 ID:???
Another HTML-lint gatewayで
文法チェックしてみたら?

ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
133Name_Not_Found:04/10/23 11:34:42 ID:???
>>132
ありがとう。

点数マイナス。もうダメポ。
134Name_Not_Found:04/10/23 11:35:40 ID:???
>>131
その質問の意味すらわからん輩がここにいるわけだが(・∀・;)
135Name_Not_Found:04/10/23 12:01:30 ID:???
これは別に警告して貰わんでもいいや。
って項目のチェック外したら、点数がちびっと上がった(けどマイナス
136Name_Not_Found:04/10/23 13:22:58 ID:???
>>134
HTMLのDOCTYPE宣言だよ。
一応、ソースの一番最初に書くこうゆうの↓
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML・・・(バージョン)
137Name_Not_Found:04/10/23 13:24:42 ID:???
>>135
おぉ。ちょっぴり上がるなー。しかし、ダメだこりゃ。
138Name_Not_Found:04/10/23 13:33:51 ID:???
>>136
げげっ・・・そんなもん書いてないよ。
139Name_Not_Found:04/10/23 13:54:29 ID:???
'background-image' は全てのタグにつけられるので、
TDにつけてもOK

日本語 ttp://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/cssback.htm#background-image
本家(英語) ttp://www.w3.org/TR/CSS21/colors.html#background-properties
140Name_Not_Found :04/10/23 13:56:49 ID:???
>>136
それ書かなかったら、なんか問題あるの?
ヴァカでスマソ
141Name_Not_Found:04/10/23 14:05:02 ID:???
また、W3C信者を呼び寄せそうな質問だな

HTMLを書く人にも3種類あって、

1 IEで見えるからいいや
2 いろんなブラウザに対応したいけど、いちいち調べるのは面倒だ
3 各種ブラウザの対応度合いを自分で調べる

2のスタンスを取るなら、標準規格に合わせるという意味で
DOCTYPE宣言を書いといた方がが無難
142Name_Not_Found:04/10/23 14:37:41 ID:???
うちは1だ。
143Name_Not_Found :04/10/23 16:30:50 ID:???
>>141
とてもわかりやすい説明ありがd
そっか・・・書いとこうかなウチも
144Name_Not_Found:04/10/23 17:44:02 ID:???
でももし勧告の中身がサッパリ分からないけどどうしよう、というのなら、
宣言は書かない方がむしろ良いと思うけどね…
145Name_Not_Found:04/10/23 18:46:07 ID:???
自分は2で、ビルダーにおまかせ(苦笑)
HTMLとかスタイルシートは対応ブラウザ一覧表をチェックしながらやってるよ。
146Name_Not_Found:04/10/23 22:24:57 ID:???
自分は2だから1になる。

作成は全部フロントページにお任せだから
未だにフレームわからないし。
ページ行ったり来たりでいいじゃないか。
147131:04/10/24 01:42:26 ID:???
>>139
どうもありがとう。

でも、漏れが知りたかったのはcssじゃなく
<TD background="××">
なんだけど・・
148Name_Not_Found:04/10/24 01:56:57 ID:???
>>147
そこら辺の初心者用HTMLタグサイト行けば
あっさり載ってると思うんだが。
ここは質問スレじゃねぃ。
149Name_Not_Found:04/10/24 02:02:41 ID:???
>147
CSSが何のためにあるかを考えれば答えが出ている。
HTML4.01の通りにするとデザイン(色や画像、テキストの位置も)はHTMLではなく
CSSでつける事になっている。
つまり、CSSではなく
<TD background="××">というHTMLで背景画像をつけるというデザインをする事は
非推奨となっている。
ttp://www.scollabo.com/banban/dep/dep_02.html
TD HTML4.01 background のキーワードでググったら簡単に出てきたけ。
150149:04/10/24 02:04:22 ID:???
×出てきたけ。
○出てきたけど。

151149:04/10/24 02:06:41 ID:???
あ、すぐに出てきたのはこっちのページ。
ttp://www.scollabo.com/banban/rev/rev_03.html
連投スマソ
152Name_Not_Found:04/10/24 07:48:54 ID:???
ぐぐってもわからないって何をぐぐってるのか気になる。
153Name_Not_Found:04/10/24 10:29:33 ID:???
自分の環境で美しく表示出来る。
これ最強!!!(・∀・)
154Name_Not_Found:04/10/24 14:06:21 ID:???
TDはborder-colorとかもネスケだとダメなんじゃなかった?
っていうかTDに背景画像はちとヤバイかも。テーブル全体にしときなさい。
宣言は何か色々あるよね。DWの宣言にまかせてるけど意味はわかってない。
それまではHP作成講座に載ってるのをコピペしてたけど。
しかしネスケまで完璧に対応させてたらロクなページ作れない。
155Name_Not_Found:04/10/24 16:27:12 ID:???
>>131
>>134
>>137
>>138
>>140
>>142
>>146
>>153
>>154

おまえらまとめて全員逝ってよし
156Name_Not_Found:04/10/24 16:29:23 ID:???
> しかしネスケまで完璧に対応させてたらロクなページ作れない。

ハァ?
157Name_Not_Found:04/10/24 16:36:20 ID:???
あんまり気にしてたらホントろくなページ作れないよ。
切りが無いしな。
当たり前だけど、各自自分で判断すればよいんじゃない?
スレ違いっぽい。
158Name_Not_Found:04/10/24 16:42:45 ID:???
>>155
誰だ、おまえ。
159Name_Not_Found:04/10/24 18:09:34 ID:???
>>158
シーッ!
160Name_Not_Found:04/10/24 18:09:41 ID:???
>>158
正直HTML + CSS でデザインするのいやなんですけど
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018053359/796

796 名前:Name_Not_Found 本日の投稿:04/10/24 17:02:45 ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097208968/131-153
もう見てらんない。
161Name_Not_Found:04/10/24 18:10:56 ID:???
>>158
>>155も立派なスレ違い。
162Name_Not_Found:04/10/24 18:14:52 ID:???
W3C信者にサイトを正しい記述に直して貰うスレ3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061741473/633

633 名前:Name_Not_Found 本日の投稿:04/10/24 16:35:58 ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097208968/131-153
もう見てらんない。
163Name_Not_Found:04/10/24 18:30:55 ID:???
なんか殺伐としてきたな。マターリいきませう。
164Name_Not_Found:04/10/24 18:34:21 ID:???
W3C信者は巣に帰れ
165Name_Not_Found:04/10/24 18:58:04 ID:???
素材屋以外は来るなー
というか>>141の予想が的中したな

>>156

DWで作ってたらネスケでのエラーばかり出るぞ。
「またネスケかぁー、もう対応させなくていいかって感じ」
166Name_Not_Found:04/10/24 18:59:49 ID:???
なんでこのスレが晒されなきゃいけないんだ。
sage進行で素材屋のみ、まったりしようぜ
167Name_Not_Found:04/10/24 19:07:01 ID:???
>>164
それはDWの方が問題な気がする。
168Name_Not_Found:04/10/24 20:03:38 ID:???
プロのwebデザイナーの人はDWの他にどこの使ってます?
アドビのって使い心地どうなのかと思って。

自分はDW使いなんですが、
アドビCSが学校(大学です)に入っているから
この際慣れるのもいいかと思ってます。
169Name_Not_Found:04/10/24 20:13:00 ID:???
>>168
StyaleNote
170Name_Not_Found:04/10/24 20:54:58 ID:???
>>168

photoshopがあれば何でもできる気がする
イラレは知らん、誰かイラレの良いところ教えて
ファイアワークスには慣れんなぁー。バケツツールすら使いこなせない

WEBデザイナーじゃなくてただの素材屋だけど
171Name_Not_Found:04/10/24 20:55:01 ID:???
>>168
俺は誤ライブメインで使ってる。
psd、aiとかのアドベ製品との連携がいいから直感的かつ効率のいい作業ができる。
糞な部分もかなりあるが・・・。
DWと両方使いこなせるのが吉。
172Name_Not_Found:04/10/24 21:18:46 ID:???
ここは何のスレだ?

>>168
どっか逝け。勝手にやれば?

173Name_Not_Found:04/10/24 21:46:23 ID:???
>>172
素材屋って普通自分で自分のサイトも作るだろ。
何そんなキレてんだか意味わかんね
174Name_Not_Found:04/10/24 22:07:50 ID:???
良いソフトある?ってだけなら雑談の範囲内だが
>プロのwebデザイナーの人はDWの他にどこの使ってます?
こんな質問してる時点でスレ違い。
ていうか本当にプロなら作成支援ソフト使わないだろうし。
175Name_Not_Found:04/10/24 22:10:10 ID:???
>>173
ここは素材屋スレでWEBデザイナースレじゃないから。
176Name_Not_Found:04/10/24 22:12:05 ID:???
流れを読まずにネタ投下。

アイコン素材をGIFアニメにして公開しても良い?ってメールがきたので
画像そのものを書き換えちゃう加工は勘弁してくださいと返信。
加工禁止はいちおう規約にも書いてあるんだけど・・・。

そして来た答え。
「公開はしません。でもせっかく作ったので見たかったらメールください!
そちらのサイトで贈り物として公開してもいいです。」

見たくないのでメールしません。
177Name_Not_Found:04/10/24 22:19:33 ID:???
素材屋のほとんどがWEBデザイナーが運営してると思ったんじゃないか?
WEBデザイナーのサイトは写真素材屋なら多いと思うけど小物は扱わないな
178Name_Not_Found:04/10/24 22:28:08 ID:???
>>176
うちにもたまにくるそういうの。
「私が加工したやつ載せてもいいですよ」的なメール。
いや誰もおまえに頼んでないから。

>>174
>ていうか本当にプロなら作成支援ソフト使わないだろうし。
馬鹿ですか?
179Name_Not_Found:04/10/24 22:28:37 ID:???
なんか細かいことにいちいちうるさいのが多いね。
粘着気質っぽくてキモイよ。
180Name_Not_Found:04/10/24 22:30:06 ID:???
>>174はヴァカですか??

作成支援ソフトってビルダークラスのソフトだろ?

DWとかGoLiveクラスはプロ仕様なんだけど。
181Name_Not_Found:04/10/24 22:33:12 ID:???
(´-`)。oO(今頃174は必死でDWについてググっているんだろうなぁ…)
182Name_Not_Found:04/10/25 10:52:46 ID:???
>>176
あなたのお店でケーキ買ったんだけど、
アテクシケーキを改造してみたの!せっかくなので食べてみて!
お店に持っていきますので連絡ください!ンフウv

ってなようなものか… orz
183Name_Not_Found :04/10/25 11:23:01 ID:???
>>182
いや、「なんならお店に置いてもいいですよテヘッ♪」
ぐらいな感じで
184Name_Not_Found:04/10/25 12:48:44 ID:???
(;゚Д゚)>>178


作成支援ソフト(楽をするため)+エディタ(修正のため)で
W3Cに準拠しつつしっかりしたHTMLで素晴らしいデザインのサイトを作るのが普通のプロだと思う。
私はGoLiveCSとWZEditor。コレ知る限り(・∀・)最強
185Name_Not_Found:04/10/25 12:50:38 ID:???
>180
>DWとかGoLiveクラスはプロ仕様なんだけど。
一般人親切仕様だとおもふ。
186Name_Not_Found:04/10/25 12:57:03 ID:???
ああスレ違い
187Name_Not_Found:04/10/25 13:02:33 ID:???
てかDWはプロが最も使うソフトだって話だよな。
別に一般人が使っても何の問題もないが。
188Name_Not_Found :04/10/25 13:04:21 ID:???
DWとかGoLiveもなんだそりゃって感じです
プロのシトが多いのかな?ここは
漏れはただのしがない素材屋なんだけど・・・
189Name_Not_Found:04/10/25 13:07:46 ID:???
>>188
よほどサイトが大規模になるとか、
あるいはグループワークが必要になるとか、
そんな事情がない限り使わなくても平気。

素材屋なら素材作成ソフトの方が問題じゃない?
まあこれも何度か出てる話題だけど、
本格的ならPhotoShop、安くすませるならPaintShopあたりかな。
190Name_Not_Found:04/10/25 15:06:15 ID:???
pict bearだけで十分です。
191Name_Not_Found:04/10/25 17:08:50 ID:???
しがない素材屋やってんだけど、同人サイトでの使用は一部制限しています。
そうしたら先日偏見するなんてひどい。心が狭い。
みたいなメールが来た…ort
愛着がある素材をアハンウフンな背景に使って欲しくないだけなんだけどな〜。
ちょっとだけ凹んだ。
192Name_Not_Found:04/10/25 17:36:25 ID:???
>>191
ガンガレ。凹む事は無いさ。
架空のキャラ同士をアハンウフンさせてるなんて
一般人から見て、偏見を持たれてもおかしくないと思うのだが。
193Name_Not_Found:04/10/25 17:42:39 ID:???
自分は普通だと思っている人も中にはいるから同人って困るよね。
そんなメール、記憶から消しちゃえ。
194Name_Not_Found:04/10/25 18:35:47 ID:???
同人って結構人によりけりだから
どう判断して決めるかはその素材屋本人だよ
そんな事言われても凹む事ないさ
考えなんて十人十色
195Name_Not_Found:04/10/25 20:15:47 ID:???
ホントそこら辺の考え方は人それぞれだね
私は作ってサイトに載せた時点で、心理面で自分のものではなくなったと
思ってるから、どこで使われようとそんなにこだわりはない
どっちかと言うと、どこで使われるてるかよりは
どういう風に使われるかの方が気になるかな

同人サイトでも大事に使ってくれてれば嬉しいし、
普通のサイトでも間に合わせ程度の使い方だと複雑
素材の使われ方に喜んだり凹んだりするのも
弱小素材屋運営の醍醐味の一つだとオモ
196Name_Not_Found:04/10/25 20:53:38 ID:???
同人、エロサイト(違法サイト除く)もおkにしてる。
197Name_Not_Found:04/10/25 22:01:56 ID:???
>>191
程度にもよるけど一部規制っていうのなら、
相手側のほうが偏見を持ってるのではと思ったけどね。
それで、規制ゆるくして自分の意図しない使い方されても嫌だろうし。
凹む必要なんて全然ないよ。ガンガレ。

>>196
うちも商用以外は特に規制してない。
商用もサイト飾るだけならおkにしてる。
198Name_Not_Found:04/10/25 22:46:07 ID:???
同人=エロとは限らない
199Name_Not_Found:04/10/25 23:20:36 ID:???
>>198
>同人サイトでの使用は一部制限
一部とはエロのことなんじゃないかな?
200ダンゴムシ ◆BALLWwZGUU :04/10/26 01:31:46 ID:???
>(||||||)ダンゴムシがのっそりと200ゲト
201Name_Not_Found:04/10/26 12:18:40 ID:+KZg4v+r
いろいろとレスありがとうございます。
>>199さんがおっしゃるとおり、うちで規制しているのは
モロ出しエロシーンがあるサイトでの使用です。
なんつうか、そのメールの差出人のサイトに行ってみたら日記にまで
素材サイトさんでうちのような同人サイトで使用したらいけないと書かれていて凹んだ〜
と書かれて、よっぽど傷つけたんだな〜と、うちまで凹んでしまって。
まぁ気にしないようにします。
別に同人サイトは否定していないんだけどな〜使われたくないだけで。
202Name_Not_Found:04/10/26 22:43:59 ID:???
>201
乙、気にするな。
同人娘の殆どはそうやって不遇を気取るのが好きなだけだから。
201が考える程傷付いていないし、
その内あっさり別サイトの素材で済ませるに一票。
203Name_Not_Found:04/10/26 23:04:38 ID:???
アクセス分析見てたらコスプレサイトが素材使っててくれてて嬉しいやら微妙やらだった事は有る。
204Name_Not_Found:04/10/27 09:16:09 ID:???
>201
「同人」と書いてトゲが立つなら
「エロ描写のあるサイトは使用禁止(イラストや文章も含む)」と書いといたら?
205Name_Not_Found:04/10/27 14:31:08 ID:???
>>202
禿同。フツ-は傷ついたことを自サイトに書いたとしても
わざわざメール寄こしたりはしないよ。
まぁ・・ それ程までに使いたかった素材なのかもしれないけど。
201タン、気にせずガンガッテ!
206201:04/10/27 20:49:09 ID:???
>>204
最初そう書いていたけど、やつらは自分達がエロサイトだと自覚がないみたいで。
注釈で、同人サイトも含みますと書いたいきさつがあったり。

>>205
ガンガリます。
最近逆にムカついてきた。
そんな嫌味たらしいメールよこすなよ!ってw
207Name_Not_Found:04/10/27 21:54:29 ID:???
自意識過剰で被害者意識抱く気満々でしかも突撃する無意味に行動力が溢れたエロ同人って
大人しくサイトに籠もってるエロ同人以上にウザイよ。
しかも男性向けの実写エロじゃなければエロにカウントされないかもしれないとかいう期待でもって
「私のサイトはエロに入りますか?ダメですか?」って 見 さ せ ん な よ。
ダメですかって思うなら最初からダメなんだろうと思っとけ。と思うことがあるな。
208Name_Not_Found:04/10/27 23:51:27 ID:???
そういえば、うちも同人系で18禁があるサイトに素材使っててくれてたな
うちは、エロサイト禁止っていうほど売れてる素材屋でも無いから特に規制してないけど・・・
最近、同人系のサイト多くなった気がする
209Name_Not_Found:04/10/28 00:18:37 ID:???
うちは逆にわざわざ801サイトですけど、と連絡きたな。
自分のサイトの内容気にしてくれるのはいいんだけれど
その書き方がやたら自虐的でもにょもにょ・・・
しかも、気にする割にはサイトのアドレスは教えてくれない。
まぁ、アテクシの原稿にイメージばっちりw使ってあげるから相互ヨロ☆彡ミャハ
とか書かれても困るけどさ。
210Name_Not_Found:04/10/28 00:22:38 ID:???
同人人口が増えてるからね。
今は小学生とかも同人やっちゃう時代だし。
そういうことは今後増えていくのかもしれないね。
211Name_Not_Found:04/10/28 00:43:10 ID:???
レンタルスペースで拒否られるアダルトの範囲に
それは実写や出会い系だけで、絵や字の表現である
同人が含まれない場合があったりするから、
それと同じで素材屋の利用規定もアダルトやエロサイトに同人が入るかどうか
管理人の考え方一つにもよるし、細かく書かれてないとわからないんじゃない?
212Name_Not_Found:04/10/28 01:25:26 ID:???
同人関係はともかく、アダルトサイトはちと危険。
画像を勝手に割引券にしてたりとか、看板にしてたりとか、
いろいろやってやがるから気をつけてな。
213Name_Not_Found:04/10/28 01:41:08 ID:???
同人という単語の理解は人によってマチマチだから
同人と表記するなら自分なりの定義を併記しておいたほうがいいよ。
女性向けアダルト表現のあるサイトを含む、とかね。

それからアダルト業者サイト、アダルト目的サイト、アダルト表現を含むサイトでは
中身が大きく異なるから、その辺もはっきりさせておいた方がいいね。
214Name_Not_Found:04/10/28 02:06:22 ID:???
同人やってない素材屋に自分の思う同人とは何か基準を示せって言うのは酷だよ。
同人の人は素材屋は絵を描いてるという共通点から同人知ってる人が多いと
思ってるのかもしれないけどさ。

商用利用と商用サイトでの利用の区別と提示とかならちゃんとつけられる。
215Name_Not_Found:04/10/28 10:32:26 ID:???
同人のことシラネって素材屋も少なからずいるから
知らない事について、具体的に併記するのは
無理があるんじゃないかな。

かといって、同人サイトでの使用OKですv
だと、801も18禁などの年齢制限のある奴も、変わった愛好の奴も
OKですvってことになるからな…。書かない訳にも逝かない。
216Name_Not_Found:04/10/28 11:18:20 ID:???
「素材 規約 同人」あたりでググって参考にしたらいいのでは。
ヤヴァいと思えば規約を改定すればいい事だしね。
217Name_Not_Found:04/10/28 11:44:38 ID:???
同人話は終了
218Name_Not_Found:04/10/28 12:18:54 ID:???
でも同人に限らず「うちのサイトは大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
って聞いてくる人って正直ちょっとメンドイ…。
特にエロとかだとホント207と同じで読 ま せ ん な よって感じだしな。
そしてどこにエロシーンがあるのか分からなくてその
エロシーンを探すのに必死な時とか悲しくなってくるぜ。
しかもたまにどこが違反してるのか言わずに聞いてくるヤシとかいて疲れるよ。
規約作っといてなんだけど、各自自分で判断してくれってちょっと言いたくなる。
219Name_Not_Found:04/10/28 13:19:08 ID:???
素材ファソ、アクセスするとネットワークのパスワードの入力って出るんだけど自分だけかな?
220Name_Not_Found:04/10/28 13:22:21 ID:???
>>218
規約に自分で判断しろって追加するか、
ややこしい条件は削除するかしる
221213:04/10/28 13:55:45 ID:???
>214
規約に載せるのであれば、調べて定義を煮詰めるくらいの努力は必要だよ
何かをはじく時の最低限の礼儀だと思うがどうだろう?

>215
>同人のことシラネって素材屋も少なからずいるから
>801も18禁などの年齢制限のある奴も、変わった愛好の奴も
この二行は激しく矛盾してる
つまり下の行を併記しておけってことだよ
全く言葉の意味も知らずにお断りって書く奴はいないでしょ
いたとしたらエロや同人がどうこう以前に失礼な奴だね

>207=218
エロオンリーのサイトならともかく、一部のエロシーンでも不可にしてるのか?
それだけエロにこだわっててかつ使われたくないのであれば、規約の書き方を
もっと具体的にしたほうがここで愚痴ってるよりも建設的だよ
各自で判断してくれと書いているが、文章の印象から察するに
218の意図しない使われ方をされると激しく怒る性格だろw
「私はエロが大嫌いなので、小説の中で一部でも性的な描写のあるサイト、
1枚でも裸を描いているイラストがあるサイトでは素材の使用を不可とします」
ぐらい書いておいてもいいと思う
利用者は減るかも知れないが、仕方ない罠
222Name_Not_Found:04/10/28 13:59:43 ID:???
いい加減ウザ
223Name_Not_Found:04/10/28 14:06:22 ID:???
どの程度からエロサイトかの判断がみんな難しいのでは?
221タソはやたらと頑張ってるんだねぇ('A`)y-~
224Name_Not_Found:04/10/28 14:40:35 ID:???
ただ四角いキャンバスの絵を描くことができても加工のセンスがないんだよなー。
縁をぼかすとか薄くストライプ・ボーダーを入れてみたり思いつきはするんだけどね。
クリップアートやCSS固定用壁紙の加工を上手にしたい。
そうそう、GIFアニメも不得意だ。
225Name_Not_Found:04/10/28 14:49:43 ID:???
>>219
漏れもだ。何度もキャンセル押してやっとこ入れた。
何なんだろね。
226Name_Not_Found:04/10/28 15:05:00 ID:???
>>219
素材ファソは移転前にも似たようなことがあった。
その時は数日で復帰してコメントがあった。
227Name_Not_Found:04/10/28 15:05:24 ID:???
>225
良かった。
自分だけかと思ったよ。
分からないから問い合わせしてみるよ。
228219:04/10/28 16:01:52 ID:???
問い合わせしたら不具合修正しましたとメールが来ました。

>本日の昼頃〜15時半過ぎあたりまで、素材ファンへアクセスするとベーシック認証ウインドウが出るという不具合がありました。大変申し訳ありません。
>一部のファイルは弊社のサーバーに置いているのですが、そのサーバーにテスト用htaccessファイルを入れたため、素材ファンの方にも影響が出てしまいました。

>ご不便をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

との事なので載せておきます。
一応念のため
229Name_Not_Found:04/10/28 16:30:25 ID:???
>>228
dクス!
230Name_Not_Found:04/10/28 17:03:18 ID:???
上の利用規定の話で思い出した事で、
他の素材屋さんがどんな利用規定を書いているか
幾つか回って見させてもらったときに
利用拒否サイトに「子供に見せられないサイト」というのがあったんだけど
たまに子供が同人サイトとかエロサイトを作っているときあるよね。
あれはそういうサイトの利用を発見した時、
どうしているんだろってちょっと不思議だった。

231Name_Not_Found:04/10/28 17:24:43 ID:???
過去に
書き込みしてくれたのでサイトに行ったら
18禁だったのにサイト作成者は16歳という
とっても摩訶不思議なサイトもあったよ。
232Name_Not_Found:04/10/28 20:55:10 ID:???
同人エロネタしつこいし。
224スルーされてるし。
233Name_Not_Found:04/10/28 22:50:02 ID:???
224は日記だと思ってたよ。ヌルーしてスマソ。
234Name_Not_Found:04/10/28 23:12:13 ID:???
>>232
では、新しい話題たのんます。
235Name_Not_Found:04/10/28 23:19:21 ID:???
じゃあ>>224

でもやってるうちに加工ってマンネリになってくるよな。
CGや手書き素材屋さんとかだとそうでもないんだろうけど、
自分とか写真素材屋だから背景なら上下左右どこか固定用で
フェードさせるか、雑貨とかなら抽出とかいつも同じような
感じばかりになっていい加減悲しくなってくる…。
236Name_Not_Found:04/10/28 23:37:50 ID:???
>>235
ああ、わかる。うちも写真素材。
なんか新しい加工のしかたはないものか模索するんだけど、
そうすると素材としては使いにくくなったり・・・

ところで最近、雑貨なんかを白い紙の上で撮影してる時、
「やっぱこうやって写真撮ってる素材屋多いんだろうなあ」
と楽しくなってきたりする。
写真素材でもやってなきゃ、素人がそんなふうに撮影することなんてまずないよね。
237Name_Not_Found:04/10/29 00:09:47 ID:???
>>236
確かに♪この間撮影用に大きな白い紙をかってきたよ。
でも家で撮る雑貨とかならいいんだけど、
風景とか撮る時は普通の人から見たら「何撮ってるの?」
みたいな物撮る時もあるから不審がられるよね。
238Name_Not_Found:04/10/29 00:16:16 ID:???
私は大判カレンダーの裏紙を活用してますぜ<白背景

>>237
そうそう、街灯とか電線とか、無人のベンチとかブランコとかw
なるべく人と一緒の時に撮影するようにしてる小心な私。
239Name_Not_Found:04/10/29 01:04:23 ID:???
人んちの花壇に咲いてる花とかw
挙動不審で怪しいかも・・・
240Name_Not_Found:04/10/29 01:12:51 ID:???
>>238
>>239
やるやるw確実に変な人だよね〜
241Name_Not_Found:04/10/29 01:20:15 ID:???
野草を撮る時なんか人気のない登山道にいきなり寝そべってるので曲がり角の向こうから来た人に
ギョッとされる。
藪の中の仔猫を狙って公園で寝そべってた時はまったく別口のお仲間が数人居てちょっと笑った。
公園でおじさんとか女の子が藪に向かってカメラ構えながら這いつくばってました。

デジカメはどんなところをポイントに選んでますか?
今使ってるのが光学3倍・マクロ10cm・400万画素なのですが次はもうちょっと光学ズームが効くのを
選びたいなーと、ちょっと距離のある動物写しながら考えています。
雑貨系の人はやっぱりマクロ重視でしょうか?
242Name_Not_Found:04/10/29 01:24:26 ID:???
>>241
公園で腹ばい、経験あるっす(w
やっぱりみんなやってるのね〜 安心したわ。

私はkissD使ってます。
たまにマクロレンズも使うけど、普段使いのレンズでも結構いける。
243Name_Not_Found:04/10/29 02:15:07 ID:???
写真素材系の人結構いるんだね。
なんとなく写真素材って肩身狭い気がしてたんだけどそうでもない?

ちなみに私はカメラはFinePix。ピント調整がいまいちかな?
きちんとしたカメラが欲しいとも思うけどある程度の機能があって撮影できれば
あとは加工で何とかなるからいいかな〜と。
244Name_Not_Found:04/10/29 02:42:20 ID:???
確かに。web用途に限るならコンパクトタイプで十分かもしれないと思う今日この頃。
最近のはマクロモードで撮れば絞りもそこそこ開けるし、画像も重すぎずレタッチするのに適してる感じ。
持ち運びしやすいのも利点だよね。
245Name_Not_Found:04/10/29 10:25:13 ID:???
お〜い。手描き素材屋はどこ逝った〜(ノ゚д゚)さみしいぞよ。
246Name_Not_Found:04/10/29 12:09:12 ID:???
なんだーここにいるぞー 負けずに話題ふれ。
247Name_Not_Found:04/10/29 12:22:05 ID:???
(´p`)ノ 手書き素材屋です〜
最近、書くテーマが無くて更新停滞気味
248Name_Not_Found:04/10/29 13:00:00 ID:???
フォトショのヘルプ、読めば読むほど訳わかめ。
249Name_Not_Found:04/10/29 13:22:54 ID:???
ドット素材屋ですが、たまに手描き絵もカットで出したりする。
自分は紙に描いてから色塗りをフォトショでやるんだけど
全部PCでやってる人って、やっぱ多いのかな。
ペンタブで絵って主線って大変そうな気がするんだけど。

って話題をふってみた。

>>248
フォトショヘルプ見たことないよ。
250Name_Not_Found:04/10/29 13:33:49 ID:???
>248
使えば使う程理解できる罠
251Name_Not_Found:04/10/29 13:38:51 ID:???
フォトショのヘルプは使いにくいよな
252Name_Not_Found:04/10/29 13:56:54 ID:???
フォトショとかペイントショップとかヘルプより適当にいじってる事の方が多いな・・・
でも、サーパリと分からない
253Name_Not_Found:04/10/29 15:03:02 ID:???
マウスでしか描いた事ない・・・
ペンタブは押し入れのこやしになってる。
ver3.0使ってたとき、フォトショップスーパー何とかって
ガイドを大枚はたいて買ったなぁ。
でも結局てきとーに使いながら色々覚えていった。
なので知らない技がまだまだたくさんあるに違いない。
254Name_Not_Found :04/10/29 15:19:53 ID:???
最近イラレを弄り倒してたら、サパーリだったのがなんとなくわかってきた
わかってくると、オモシロイ
255Name_Not_Found:04/10/29 15:31:52 ID:???
フォトショとかガイドみたこと無いよ
適当にいじってだんだん理解して行ってる。
だから使い方が分かった後から考えればなんて無駄で苦労の多い
やり方でやってたんだ!
と思うこともしばしば…;
256Name_Not_Found:04/10/29 16:41:04 ID:???
>>255
>使い方が分かった後から考えればなんて無駄で苦労の多いやり方でやってたんだ!
マスクの使い方がわかった時そう思ったOTL
最初に買ってきた解説書のマスクの説明がよくわからなかったんだよなー。
うまく使えるようになるとすげー便利だった。
それなのになんとなく手に馴染んだやり方でやろうとしてしまう。
結局使いこなせてないような気がする。
257Name_Not_Found:04/10/29 17:19:45 ID:???
ある程度使いこなせないとヘルプ見ても分からんよね。
さんざんいじくり倒して覚えてからヘルプ見ると
「へぇ、こんなことも出来るのか」と理解出来たり。
新しい携帯に変えた時と似てるな。
258Name_Not_Found:04/10/30 00:26:15 ID:???
今以てマスクてのがわからん(´Д`)
ま、いっか。
259Name_Not_Found:04/10/30 08:39:54 ID:???
素材作りたいよ。でも全然時間が取れないよ。
時間くれ、時間。
260Name_Not_Found:04/10/30 10:54:56 ID:???
>>259
んじゃ、ここ覗いてる場合じゃないぞ。w
261Name_Not_Found:04/10/31 09:06:39 ID:???
マータリ。
262Name_Not_Found:04/10/31 17:11:45 ID:???
さーて、本腰入れてクリスマス素材作るぞー!
いつも白背景か黒背景対応のしか作ってなかったから
今回は透過しようかと思ってるんだけど
ケバケバが気になるんだよなぁ。
ドット絵にしちゃおうか・・。
263Name_Not_Found:04/11/01 14:47:09 ID:???
ハロウィン終わっちゃった(´・ω・`)
クリスマスまでのネタがないや。
264Name_Not_Found:04/11/01 16:38:38 ID:???
クリスマス素材、去年作ったやつにもう使用報告が来たよ。
街に出ればクリスマス商品を売り始めてる店もあるし、
そろそろ作ったほうが良いのかな?まだ気が早い?
265Name_Not_Found:04/11/01 18:05:57 ID:???
クリスマス素材いいんでない?
素材持って帰ってHTMLいじってアップの流れに時間かかる人いるだろうから。

そういう私はイベントも季節も無関係の素材屋ですw
266Name_Not_Found:04/11/01 18:38:46 ID:???
あ〜なるほど。>>265はユーザーにやさしい素材屋だね。
っと思ったら季節無関係素材屋かよ!w
267Name_Not_Found:04/11/01 18:40:01 ID:???
そろそろオフラインでは年賀状ムック売り出し時期だもん。
素材屋がクリスマス素材出して早過ぎってことないと思うよー。
これから作るなら尚更だ。
268Name_Not_Found:04/11/01 23:32:19 ID:???
クリスマスと正月のロゴの年を替えなきゃ・・・
干支も替えなきゃ・・・
('A`)マンドクセ
269Name_Not_Found:04/11/01 23:53:11 ID:???
自分は今年の猿の正月素材いい加減下げないとだ…ort
270Name_Not_Found:04/11/02 01:10:02 ID:???
もう来月はクリスマスだからクリスマス素材をと思うけどアイディアが沸かないorz

来年の干支は何だっけ・・。
271Name_Not_Found:04/11/02 01:32:14 ID:???
トリさんじゃなかったっけ?
272Name_Not_Found:04/11/02 02:28:20 ID:???
トリか……鴨じゃダメか?
こないだいっぱい撮ってきたんだ。
273Name_Not_Found:04/11/02 08:25:56 ID:???
>>272
鴨にトサカつけちゃえ(・∀・)
274Name_Not_Found:04/11/02 16:42:29 ID:???
自分はとりといったら白鳥しかないや。
トサカつけるかw
275Name_Not_Found:04/11/02 16:57:42 ID:???
鳥かー
鳥といえばアヒルしか居ない。
鳥なら何でもいいかもって思ってしまう自分。
276Name_Not_Found:04/11/02 17:41:30 ID:???
うちはカモメとダチョウだな…トサカ(ry

鶏の写真ってどこで撮れるかな。
277Name_Not_Found:04/11/02 18:20:42 ID:???
>276
ケンタッキー(違
278Name_Not_Found:04/11/02 18:26:00 ID:???
>>276
干支素材で鶏の写真って...

激しく使いたくねぇ。w
279Name_Not_Found:04/11/02 20:20:34 ID:???
いや、鶏は縁起が良いんだよ。
280Name_Not_Found:04/11/02 21:27:23 ID:???
子供動物園(乃至動物園の子供牧場)に行けばたいてい居るよ
ひよこを掌に乗っけて写真撮れるとこもある
281Name_Not_Found:04/11/02 23:33:11 ID:???
ひよこいいねー。
自分の年賀状ひよこにするかw
282Name_Not_Found:04/11/02 23:41:20 ID:???
うちは手描き素材屋だからこれからニワトリ描かなくちゃ。
283Name_Not_Found:04/11/02 23:44:51 ID:???
ちょっと失礼。ROMってた者です。

うちの母上に干支の話からの流れを簡単に話ししたら、
こう仰った。

「カーネルおじさんにトサカつけちゃえ!」
284Name_Not_Found:04/11/03 00:42:24 ID:???
>>276
小学校とかに行けばいるんじゃない?
不審人物と間違えられて捕まらんようにw
285Name_Not_Found:04/11/03 01:47:30 ID:???
トップページのテンプレ配布してるんだけど
クリスマスを思わせるトップページなんて作っても欲しくないよね?
季節ものっぽいページは作ったんだけど評判いいのか悪いのかわからん
286Name_Not_Found:04/11/03 02:08:10 ID:???
>>285
良いんじゃない?子どもとか(厨)沢山よってきそうだけど。
287Name_Not_Found:04/11/03 02:12:35 ID:???
>>285
自分は、全体的なテンプレート配布してるけど季節物入れたけど来年まで持ち越しって感じだった。
使ってくれる人はその時は良いけど通年として使える方が実用性は有るんじゃないかなー。
288Name_Not_Found:04/11/03 09:25:24 ID:???
                      vvv
しょうがない。トサカ素材でも作るか(・∀・)
                      
289Name_Not_Found:04/11/03 17:39:23 ID:???
>>288
おぉ!
二次加工してうちの素材と合成して再配布できるなら是非作ってくれww
290Name_Not_Found:04/11/04 15:55:56 ID:???
>>288-289
和んだ(*´Д`*)
291Name_Not_Found:04/11/04 17:23:21 ID:???
ボタンを作ったのだが矢印がついたごく一般的にどこにでも有りそうなもの。
とあるサイトにうちのと似てるので誤解がないように作り直してもらえませんか?と来た。
別に真似したわけでも無いのに作り直さなきゃいけないのだろうか・・・。
292Name_Not_Found:04/11/04 17:29:52 ID:???
291が似てるから作りなおせと言われたのか?
なら、必要ない。
似てるのが気に入らないならそいつの方が作り直しゃいいだろうに。
誤解してるのは藻前さんだろと言ってやりてェ・・
293Name_Not_Found:04/11/04 22:34:07 ID:???
>>291
たぶん似たボタンを見つけて、パクラレた!と思ったんだろうな。
様子みでやんわりメールをしてみた…と、そんなとこだろう。
直せばパクったみたいに思われるし、直さなかったら無視!?と思われるし
素直に似てるけどパクったわけじゃないので、
イヤならそちらが直してくださいと返信してみてはどうだろうか。
294Name_Not_Found:04/11/05 07:55:52 ID:???
ドット系やってると、シンプルなものは似てるものがたくさんあると思う。
自分で考えて作ったものなら堂々と公開。

たまに、あーあの素材屋さんの影響受けてるんだろうな…と思うような素材屋は見る。
真似ではないけど、そこのデザインを自分でアレンジしてみました、みたいな。
そんなとこは素材もどこかで見たようなものが多いw
295Name_Not_Found:04/11/05 14:17:38 ID:???
どこぞのサイトで見かけた簡単ガラスボタンの作り方を
まんま真似したようなのとか、ちらほら見かける。

参考のためにと、以前書店でフォトショップ用の
テクスチャやロゴの作り方が載ってる本を買ったんだけど、
その中にあるのをまんま素材に組み込んでいる素材屋があって
おったまげた。
もっとこう、原形が分からなくなるくらい加工するとか、
しないもんかね。
296Name_Not_Found:04/11/05 15:18:40 ID:???
>>295
ここのはあの水滴の作り方サイト見たんだな…
てな所もあってワロタ。
297Name_Not_Found:04/11/05 16:35:48 ID:???
お願いです。
どなたか、素材を1枚5000円程度で作っていただけませんか?
内容は新聞広告のチラシのような写植程度のものです。
サイズは770x170くらいの静止画像でメインは文字です。
ほかに小さいイラストが2枚くらいほしいのです。
というか、デザインの相談にのってほしいのです。
でも、個人の趣味サイトなのでお金はあまり支払えないのです。

詳細はこちらです。
[email protected]


298Name_Not_Found:04/11/05 16:37:34 ID:???
>297
■こういう素材を作ってください2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073649856/
299Name_Not_Found:04/11/05 18:43:51 ID:???
諭吉が一杯オッパイなアカウントにワロタw
300Name_Not_Found:04/11/05 19:01:57 ID:???
自分ではまったくする気はさらさらないが、
ここにメールすると一体何が見られるんだろう、とちょとオモタw
301Name_Not_Found:04/11/05 21:37:42 ID:???
何かとても淫靡なひびき・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
302Name_Not_Found:04/11/05 22:19:49 ID:???
うわぁ。ハァハァするなよ。w

ここって女が多いのかと思っていたけど
もしかして男も結構いるのか?
303301:04/11/05 23:12:00 ID:???
>>302
スマソ…♀です。
304Name_Not_Found:04/11/06 02:00:12 ID:???
>>302
どちらかと言えばメスです。
やっぱり素材屋は女が多いのかしらね。
305Name_Not_Found:04/11/06 02:47:14 ID:???
301は軽い冗談のつもりでハァハァいってみたんだと思ってた(・ω・)
ネタにマジレスってほどじゃないが、普通に返された301が少し可哀相w
306Name_Not_Found:04/11/06 09:12:19 ID:???
白板さんフカーツかな
307Name_Not_Found:04/11/06 15:25:00 ID:???
「HPは持ってないけど、あなたの素材を見てHPを作りたくなった。」って言われると
素材屋冥利に尽きるねえ。

これで年内は頑張って更新しまくれそうだ(´ー`*)
308Name_Not_Found:04/11/06 16:13:25 ID:???
素材屋って主婦が多そう
俺は主婦でも主夫でもないが
309Name_Not_Found:04/11/06 17:06:22 ID:???
クリスマス素材をイパーイ見かけるようになった
秋素材もまだ作ってないのに・・・
310Name_Not_Found:04/11/06 17:44:39 ID:???
>308
昼間暇だからネット没頭して主婦が多いのでは?
子供がいるのにちょくちょく素材アップしてたりすると子供の世話しろよって思う時有るけど。
昼間に他の男と遊ぶよりはネットしてた方が良いんじゃない。
311Name_Not_Found:04/11/06 20:28:45 ID:???
仕事によっては行動時間も違って当然のハズ。
まさか仕事してる人は昼間にアップしないとでも?
土日出勤で平日休みの人間もいますよ。

ちょっとマメに更新したら暇人決定って・・・orz
312Name_Not_Found:04/11/06 22:37:15 ID:???
>311
主婦の話をしてるのでは・・・?
313Name_Not_Found:04/11/06 22:58:16 ID:???
主婦で悪いか!ヽ(`Д´)ノ
314Name_Not_Found:04/11/06 23:04:21 ID:???
>313
悪くないw
がんばれ
315Name_Not_Found:04/11/07 00:30:48 ID:???
何だか>>313ってかわゆいな。
316Name_Not_Found:04/11/07 01:25:13 ID:???
>>315
え"…
かわゆいって…(藁
317Name_Not_Found:04/11/07 02:49:57 ID:???
子育ての終わった頃の主婦だから、かわゆくない
318Name_Not_Found:04/11/07 11:00:43 ID:???
えに濁点とか、今更(藁とか…
319Name_Not_Found:04/11/07 13:12:26 ID:???
子育て中ですが素材屋やってまつ。
更新ゆっくりめなサイトをマターリ運営中。
20代前半ですよー。
320Name_Not_Found:04/11/07 13:21:46 ID:???
でつまつ語はやめてほしい
321Name_Not_Found:04/11/07 13:34:28 ID:???
子無し兼業主婦だ。
文句あるか?
322Name_Not_Found:04/11/07 13:37:07 ID:???
>320
>>318
ま、主婦だしね。
323Name_Not_Found:04/11/07 14:14:09 ID:???
まあ、主婦も色々ってことで。
このへんで主婦話は終了してください。
324Name_Not_Found:04/11/07 17:15:43 ID:???
ねー、みんなで一斉にリニューアルしようよ、クリスマス仕様に
ってかクリスマス仕様にするつもりの人いる?
325Name_Not_Found:04/11/07 18:02:00 ID:???
今までトップをハロウィンとかクリスマスとか色々変えてきたけど
よく考えたら自分の素材のテーマとそれらは全く関係ないことに気付いた。
大事にしなきゃならんのはむしろ折々の節句だった・・・_| ̄|○
326Name_Not_Found:04/11/07 18:07:02 ID:???
>324
リニューアルいっせいにしたらココ来てるって分かるよw
クリスマス仕様は今のところ未定だけどすると思う。

>325
そいう事よく有る。
どんまい
327Name_Not_Found:04/11/07 21:04:15 ID:???
加工したって書きこみがあった。
何か問題があれば教えてくれと書いてあった。
サイトアドだけで、メルアドも使ってる場所も書いてない。
こっちから確認しにいって探して教えろってか?と思ったが、
よく考えたら自分も同じことしたことあると思い出した。
あの時の素材屋さん、ごめんなさい。
今更謝りにいけないけど、同じ側になって初めてわかりました。
328Name_Not_Found:04/11/07 22:04:12 ID:???
自業自得だからやむを得まい。一生反省してろ。
329Name_Not_Found:04/11/07 22:10:40 ID:???
そんな冷たい・・・(´・ω・`)
330Name_Not_Found:04/11/07 22:12:42 ID:???
気に入った素材があったのでパクリました。
だけど原形をとどめないくらい手を入れたのでバレません。
331Name_Not_Found:04/11/07 22:25:25 ID:???
気に入った素材があったのでパクって加工しました。
過去の事だし反省してるので許してくれてるでしょう。
332Name_Not_Found:04/11/07 22:30:55 ID:???
>330
それは気に入ったと言えるのか?(w
333Name_Not_Found:04/11/07 22:50:47 ID:???
サイトのクリスマス飾り付けは12月になってかな〜。
334Name_Not_Found:04/11/07 23:01:13 ID:???
近いうちに閉鎖します
335Name_Not_Found:04/11/07 23:06:20 ID:???
ほとぼりさめたら再開します。
336Name_Not_Found:04/11/07 23:56:44 ID:???
>>335
いや、別に悪いことして逃げるわけじゃないんで w
337Name_Not_Found:04/11/07 23:58:14 ID:???
>>333
だね〜でも何だかうずうずしてきた。
338Name_Not_Found:04/11/08 01:39:53 ID:???
うちはもともと赤色多いから意味ねぇー
緑を付け足すだけで、それっぽくなるしー
クリスマスから1週間もすれば正月ムードに変わるしー
339Name_Not_Found:04/11/08 01:43:35 ID:???
どうでも良いが、語尾の「ー」はどうにかならんのかね?
340Name_Not_Found:04/11/08 02:34:15 ID:???
マターリ加減を表している…とか。
確かにクリスマス→正月は慌しい(早めに作っとけばいいんだけど)
341Name_Not_Found:04/11/08 06:15:42 ID:???
季節感を出すと「季節ごとの更新」というプレッシャーが強くかかるので気楽にやれない…。
故に季節感全くなしでやってます。
342Name_Not_Found:04/11/08 07:10:28 ID:???
その通りです
343Name_Not_Found:04/11/08 09:41:10 ID:???
うちは逆だ。
新しい素材何も出来てなくてもサイトをその季節仕様に変更すると
更新したっぽくなるんで季節感出してる。
344Name_Not_Found:04/11/08 15:12:13 ID:???
>>341
だね。でも一応自分のペースでマターリ季節ごとに頑張ってるよ。

>>343
頑張れ〜w
345Name_Not_Found:04/11/09 14:17:27 ID:???
素材屋からサイトのストーカーにあってます。
中国語サイトと日本語サイトの管理人からやられています。
勇気を出して連絡してみましたが両者ともに無視。
いまだにストーカー行為は続いています。
警察に行ったほうがよいか悩んでいます。
中国の方は無理でも、日本の方ならどうにかなるものでしょうか。
346Name_Not_Found:04/11/09 14:19:24 ID:???
>サイトのストーカー
この意味がわからない。どんな事をされてるの?

まさか無断リンクしただけでストーカー扱いじゃないよね?
347Name_Not_Found:04/11/09 14:22:50 ID:???
テンパってるのかもしれないけど何が起こっていて何を言いたいのか判然としない。
勇気を出して連絡された側もこのような文章では訳がわからないのでは?
問題が深刻なら深刻であるほど赤の他人に理解できるよう説明できているか
確認できるまで冷静になることをお勧めします。
まずはお茶でも飲め。
348Name_Not_Found:04/11/09 14:23:03 ID:???
カウンタを重複カウントのやつに替えたらめちゃヒットしてる
うしろめてぇー
なーんかうしろめてぇー
でもウマー
349Name_Not_Found:04/11/09 14:27:06 ID:???
>>345
俺はあちこち勝手にランキング登録されたりもともと登録してたサーチエンジンのパス破られたり色んな掲示板で
「ミャハ!!★」な勢いで晒されたり直リンされたり再配布されたりウィルス送られたりしたけどまったく気にしてないよ。どうした?
350Name_Not_Found:04/11/09 14:38:00 ID:???
>>345
おいらは同じヤツから素材をいくつパクられても、
スキンのデザイン盗まれても全然相手にしてないよ。

もってったヤツが手首きってるヤツでナンダカカワイソウデナー
351Name_Not_Found:04/11/09 14:43:31 ID:???
とりあえずお茶でも飲めというのには同意する。
まずは落ち着け。冷静になれ。
352Name_Not_Found:04/11/09 14:43:57 ID:???
>>349
モマエすごいなw
353Name_Not_Found:04/11/09 14:44:05 ID:???
>349
それはちょっとは気にした方がいいと思うが…

いや、充分気にしてるというか気になってしょうがないから
そうやって詳細にされた事覚えてるのか。
強がらずにガンガレよ…
354Name_Not_Found:04/11/09 15:22:52 ID:???
サイトストーカーってたとえばどんな事をされるんだろう?
閉鎖して移転しても移転しても追っかけられて再配布されたり荒らされたりとか?

>349
それはちょっと気にした方が自分も良いと思うよ・・・
ガンバレとしか言い様が無いけど。
355Name_Not_Found:04/11/09 15:36:27 ID:???
ウチがアイコン作ってアップするととあるサイトも同じ種類のアイコンアップしたりとかそいうのは有るなー
頑張ってるなーくらいにしか思わないけど
356Name_Not_Found :04/11/09 22:16:36 ID:???
>>355
うわっそういうの禿キニナル
357Name_Not_Found:04/11/09 22:43:12 ID:???
>>355
新作アイコンアップした途端、「作り方教えて下さい!」
と堂々と聞いてくる素材屋もいたよ・・・
なんか(´・ω・`)ショボーンというか、(゚Д゚)ゴルァ!というか、
もまいにはプライドと言う物がないのかと小一時(ry
358Name_Not_Found:04/11/09 22:46:44 ID:???
たまに自分のドメインで検索すると掲示板にひっかかったりするよね

 借ります! http://〜〜〜〜/.gif

貸した覚えは無いんだが
359Name_Not_Found:04/11/09 22:50:24 ID:???
>357

画面を凝視して一つ一つドットを打っていけば作れますよと返す?
それならどんな画風も加工もjpegのモアレすら忠実に再現できるよ。
その後、jpegで保存したら努力台無しだがw
360Name_Not_Found:04/11/09 23:30:29 ID:???
>>359
ワロタw
そして厨はそれを実践してたりしてな。
361Name_Not_Found:04/11/10 00:42:47 ID:???
>>359
いいねぇ〜。
でも厨は誰かの素材を凝視後、まんまドット打ちして
「私が作ったのよ!」って、全く見た目の同じ物を配布したりして。
362Name_Not_Found:04/11/10 00:50:06 ID:???
WEB上のイラコンでそういうの見たような気がする。
賞をとったイラストの背景が別の人が別の場所で背景イラストとして出してたものと一致して
ごたごたになった時の言い訳で「スポイトツールで色を拾ってドット単位で模写」とか何とか。
ちっちゃなアイコン素材とかバナーどころのサイズじゃなくて結構でかい絵だったなぁ。
ちゃんと覚えてないけど。

まさかやらねーだろという気分でそういう方向に煽るのは危険だと思うよ。
マジでやっちゃうのが厨房。
363Name_Not_Found:04/11/10 00:52:11 ID:???
確かに、煽るとキレるのが厨房の基本だしな。
364Name_Not_Found:04/11/10 01:00:43 ID:???
>>361
よほどまともなペイントソフト持ってない限り.jpg保存じゃ画像崩れるっしょ。
最近PNGがお気に入りになってきた…
365Name_Not_Found:04/11/10 01:06:30 ID:???
>>364
潰して圧縮してるわけだが、それを理解しての発言か?
366Name_Not_Found:04/11/10 01:08:18 ID:???
非可逆圧縮
367Name_Not_Found:04/11/10 01:48:40 ID:???
ここで他の素材屋の画像をぱどタウンの壁紙素材として再配布しています。
ttp://www.geocities.jp/iyosatuki/Toy/Enter.htm
ttp://www.geocities.jp/iyosatuki/Toy/main/Well/Well.html
複数の素材屋から持ってきているみたいです。
もしかしたら被害にあっている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
368Name_Not_Found:04/11/10 02:04:25 ID:???
369Name_Not_Found:04/11/10 02:58:45 ID:???
黒背景のビー玉みたいの綺麗だな。どこだろう。
370Name_Not_Found:04/11/10 03:52:18 ID:???
重てぇぇぇぇぇええ!
全部BMPかよ〜(゚Д゚)
371Name_Not_Found:04/11/10 04:47:14 ID:???
飛行機の壁紙はLittle Eden
花の桜の写真とバラと本の写真はねじ式から

大手しか分からんかったorz
372Name_Not_Found:04/11/10 07:56:48 ID:???
>>369
Silverry moon light
373345:04/11/10 09:33:04 ID:???
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

ストーカー行為と表現したのは、閉鎖をしたり引っ越しをしても
掲示板を荒らされたり、あちこちの掲示板でいい加減な内容の誹謗中傷の
書き込みをされたり、しつこく素材を狙われたりという意味です。
(素材はほんの数ドットだけ加工して自分で作った素材として配布したり、
HPのデザインも一部飾りをかえるくらいで真似されたりです。)

一晩よく考えて、そのサイトさんを何度か見たり、
色々調べたりしましたが、他の素材も人のもののようでした。

素材も全体的に統一感がなく、HPのデザインもわたくしのHPのデザインを
使って自分のHPの一部だけ真似をしているのでとてもまとまりがなく
実につまらないサイトに見えました。

なんだかみじめな人だなと思いました。
きっと人の真似をするしか知らない人間の小さい人なのだと思いました。

そう思うと、可愛そうで黙って放っておこうと思えるようになりました。
374Name_Not_Found:04/11/10 10:26:08 ID:???
作文?
375Name_Not_Found:04/11/10 11:39:59 ID:???
負け犬のと(ry
376Name_Not_Found:04/11/10 12:09:18 ID:???
負け犬のオーボエ(AA略)
377Name_Not_Found:04/11/10 12:11:11 ID:???
マターリする場所でグダグダ負け惜しみ言ってないでヲチ板に晒せば?
378Name_Not_Found:04/11/10 12:14:36 ID:???
ん、374と375って…。そこまでいわないでしょ普通。
>>373
大変ですね、明日は我が身かな。
ところでそのサイト、サラしキボン。
379Name_Not_Found:04/11/10 12:20:34 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 さらせ!さらせ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
380Name_Not_Found:04/11/10 12:28:06 ID:???
【パクリ】痛い素材屋を晒すスレ【下手】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098515196/l50

ここでのアド晒しはどうかと思うので、こちらでどうぞ。
381Name_Not_Found:04/11/10 12:41:16 ID:???
晒せ晒せって言って晒す人って少ないような気がしない気がするが・・・
そこまでされるなら素材屋なんて辞めた方が賢明かと。
警察おろかプロパイダーだって動く事少ないし。
382Name_Not_Found:04/11/10 12:45:25 ID:???
>381
証拠も合わせてちゃんと通報すればプロバイダは動くよ。
実際動いてくれた品
383Name_Not_Found:04/11/10 13:57:04 ID:???
>382
うちは、動いてくれなかったよ。
スルーされた。
全て証拠も押さえたのに。
プロパイダーによって違うからね。
384Name_Not_Found:04/11/10 14:12:23 ID:???
>383
うちもスルーされたけど、何度も送ったら動いてくれたよ。

「動いてもらう」じゃなくて「動かす」っつー気概で挑むべし。
385Name_Not_Found:04/11/10 14:23:47 ID:???
>384
あーなるほどね。
勉強になりましたありがd

今の所、プロパイダーに通報するような事はなくのんびりとやってるけど。
386Name_Not_Found:04/11/10 14:27:18 ID:???
>367のアドレスって素材ファソの掲示板にも書いてあったよな。
387Name_Not_Found:04/11/10 19:02:48 ID:???
サイトがらみで警察はそうそう動きませんよ。現実社会で生きるか死ぬかっていう案件扱っている時に
ネット上のことについて文句言っても「ハァ?」って思ってんじゃねーの。
388Name_Not_Found:04/11/10 19:23:00 ID:???
自分の兄貴東京都の警察官だけどサイト上の事件で動くような事少ないみたいだよ。
389Name_Not_Found:04/11/10 19:24:49 ID:???
警察よりはまずバイダじゃないのか?
しかし345が自己完結してるようなのでどっちでもいいか。
390Name_Not_Found:04/11/10 19:25:52 ID:???
>>367
久しぶりに来たら…。うちやられてるよort
しかも直リンで配布してんのねww

>>386
ホントだ。よっぽど気になるんだろうな。この人。

再配布も直リンみたいに防げたらよいのに。
こういうアフォは何を考えてやってるんだろう…。
391Name_Not_Found:04/11/10 19:36:52 ID:???
>>372
あーありがとう。
…ってブクマしてたし…
「ガラス系」ってツヤをつけた玉やビーズばっかだと思ってたけどこういうのもあるんだね。
392Name_Not_Found:04/11/10 19:39:36 ID:???
>>389のいうとおり、まずバイダ。
「頃します」系の脅迫された場合は、すぐ警察で問題ないけど。

今は著作権侵害されたり、いわれない中傷記事なんかを書かれた場合、
プロバに対応する責任があるから、証拠を揃えて申し入れればすぐ動いてくれるよ。
393Name_Not_Found:04/11/10 19:43:09 ID:???
>390
げーマジで?
なんていったら言いか言葉が見つからないorz
スマン。

見たところ、管理人宛への掲示板やメアドも見つからないし
鯖宛に問い合わせするしかないだろうな・・・
394Name_Not_Found:04/11/10 20:04:18 ID:???
>367
同人板とレン鯖板の無断転載スレにもあった。
ひとつにメルしちゃったけど余計だったかな…
395390:04/11/10 20:25:50 ID:???
あ、直リンで配布ってのは向こうがであって、
あってこっちがされてるわけじゃないからね。
分かりにくくてスマソ

>>390
見たところ、管理人宛への掲示板やメアドも見つからないし
鯖宛に問い合わせするしかないだろうな・・・

うん。でも泣き寝入りかな〜。
396395:04/11/10 20:48:08 ID:???
うわっごめん駄目駄目だな。
>>390じゃなくて
>>394だ。
397Name_Not_Found:04/11/10 23:27:17 ID:???
>>367、準備中になってて見られない〜
398Name_Not_Found:04/11/10 23:57:02 ID:???
>397
ページ消したか消されたかだな。
399Name_Not_Found:04/11/11 07:43:08 ID:???
誰かがここから飛んで向こうが気付いた
ってとこだろ
400Name_Not_Found:04/11/11 09:23:36 ID:???
>397
俺が昨日ジオに通報した。
対処速いな。GJ
401Name_Not_Found:04/11/11 10:58:44 ID:???
パクリばかりしている素材屋って何が楽しいかわからんが
気持ちがわかる人がいれば教えてもらいたい

最近同じ素材屋から狙われているんだよねー
402Name_Not_Found:04/11/11 11:07:02 ID:???
>>400
モツカレー

>>401
藻前さんはドット系素材屋ですか?
403Name_Not_Found:04/11/11 13:39:44 ID:???
>>401
それは被害妄想ではなく、なんかちゃんとした証拠でもあるの?
404Name_Not_Found:04/11/11 13:49:49 ID:???
>>402
基本的には。

>>403
ドット位置がほぼ(数ドット違う程度)同じ。
(単純な素材とかだと偶然も考えるけど
ゆるいカーブとか使った少し大きめの素材とか
そういうのがぴったり重なるってそうそうないと思う)
微妙な色合いなのに、全くRGB同じってのもある。

指摘すると、全体的にトーンとか明暗をずらした
だけの素材に変えて「色ちがいますよ」といえる状況にしてやがった・・。

最初にやられたときに注意したら、こっちの掲示板荒らしたりするのに
注意したことには返事とかなくて、素材のパクリやめないし、
なーんか気分悪いんだよねー。
405Name_Not_Found:04/11/11 14:03:45 ID:???
>>400
>>401
乙〜

>>401
大変だね。
406Name_Not_Found:04/11/11 15:05:09 ID:???
>>404
それは是非ヲチ板に晒すべきでは。
407Name_Not_Found:04/11/11 17:12:25 ID:???
思ったけど
クリスマスとか決まったシーズンの素材出すと似たり寄ったりだよなーって。
出すべきなのか出さないべきなのか迷う。
408Name_Not_Found:04/11/11 17:54:49 ID:???
>>404
掲示板荒らされて素材のパクリまでされてるのに
「なーんか気分悪いんだよねー」ですむのかー。
心が広いんだねー。
409Name_Not_Found:04/11/11 18:00:10 ID:???
パクリとか荒しとかの剣呑な話題は、ヲチ板でよろ。
ここはマターリスレだす。
410Name_Not_Found:04/11/11 18:03:29 ID:???
>409
ようは愚痴りたいんだよ。
404とかは。
411Name_Not_Found:04/11/11 18:31:11 ID:???
その程度の愚痴ぐらいは言わせてやれよ…
特定の個人攻撃や晒しは向こうでお願いだけど。
412Name_Not_Found:04/11/11 20:10:40 ID:???
愚痴ならこのスレではいつものことなのに、不思議だね。
なんかまたパクラレさん叩きが発生してるようだが、
パクリ素材屋降臨してたりしてな。
ああ、前からいるか。
パクリなんか気にしないとか、異常にしつこく主張して
他人にも強制してたヤツとか。
413Name_Not_Found:04/11/11 20:24:28 ID:???
愚痴なんていつもの事。
パクリを気にしない奴は気にしない
気にする奴は気にする。
自分は自分で良いじゃないか。
414Name_Not_Found:04/11/11 20:28:53 ID:???
>>407
ぜひ出すべし!
むしろ、同じような題材で高得点だと感心するよ。
415Name_Not_Found:04/11/12 00:34:02 ID:???
>407
同じ課題でも個性に左右されるかもしれんし。
416Name_Not_Found:04/11/12 00:47:56 ID:???
>>407
でもクリスマス近くなるとうきうきうずうずしてきて
作りたくなんね?
そんなこと思う自分は子どもなのかな…ort
417Name_Not_Found:04/11/12 01:00:26 ID:???
>414
同じような題材で高得点は無理だなw
自分そこまでの技術無いよorz

>415
同じ課題で個性って難しいよな。
友達にクリスマスっていったら?って聞いた所、ツリー、サンタ、トナカイって言われたよ。
個性というかアイディアに詰まってるよ。

>416
確かにねw
自分もクリスマスになるとウキウキしてデザインはBGMはーって考えてるよ。
素材もアップはしたいとは思うんだけどねー。
418417:04/11/12 01:01:39 ID:???
あぁ。
>417は>407ですorz
スマン。
419Name_Not_Found:04/11/12 03:21:06 ID:???
>>417
・飾り無しクリスマスツリーと飾り用オーナメント
加工OKだったら上記ツリーと好きなオーナメントをユーザーが組み合わせて
利用できる・・・なんてのはどう?

・GIFアニメのプレゼント箱(びっくり箱系)
・ロールオーバー用のプレゼント箱
マウスが乗るとプレゼントの中身が表示されるという。
420Name_Not_Found:04/11/12 07:36:02 ID:???
一年以上更新してないんだけど、看板下ろしたほうがいいかね?
本業(WEB)が忙しくて、暇がない。というかやる気にならないw
カウンターもつけていないし、掲示板も調子悪くて書き込めないし
何人来ているのか、来ていないのかさえよーわからん。
そろそろ潮時か。
421Name_Not_Found:04/11/12 07:52:59 ID:???
そこに使いたい素材がある人もいるかもしれないから
残しといてほしいな。素材自体は財産でしょ。
更新しないつもりなら掲示板とかは消せば?
律儀に報告してくれる人のために。

おれはソザイヤじゃないけどね
422Name_Not_Found:04/11/12 08:37:25 ID:???
>>420
メールフォームは付けてる?
何かの時の為に連絡出来るものがあれば放置もいいんじゃないの。

変わった使い方をしたい→連絡先が無い→いいや。使っちゃえ!
になるのも困るし。
423Name_Not_Found:04/11/12 09:07:53 ID:???
>420
放置して直リンされるのもアレだから、
サイトを丸ごとzipにでも固めて、DLできるようにしておくのはどうか。
トップにサンプル画像をいくつか置いておいてさ。
424Name_Not_Found:04/11/12 09:27:20 ID:???
>>420
5年続けてきたけど、事情があって
年末で看板下ろします。
サーバ代も馬鹿にならないし
食ってくのが最優先なんで....
ネタの泉が枯れてしまったのもあるけどね
425Name_Not_Found :04/11/12 09:43:22 ID:???
>>424
オツカレサマー5年もよくがんがったね
ネタはほんとにないよなー・・・漏れも絞り出してる感じ
426420:04/11/12 09:56:57 ID:???
レスサンクスコ。
しばらく置いておくことにするよ。423の方法もいいなー。

>変わった使い方をしたい→連絡先が無い→いいや。使っちゃえ!
自分の場合、最後に「→まぁいっか」という感じです。
加工とか自由だし、商用使用もオッケー。

いちいちレスするのが面倒なので、掲示板とか
メールフォームは今現在置いてないです。
ぬるいコミュニケーションを、どうしても取る気になれなくてw

うーん、何で素材やはじめたんだろ?
427Name_Not_Found:04/11/12 10:53:55 ID:???
サーバ代ってそんなに高い?
大手なら高そうだけど、やっぱ安いサーバじゃダメなの?
428Name_Not_Found :04/11/12 14:54:42 ID:???
漏れは、例の安いレン鯖だけど、今のところ無問題
429Name_Not_Found:04/11/12 15:01:49 ID:???
>420
まあ、食っていくのが最優先ってのは正解だよな。
食っていくためには働かなきゃ駄目だし。
ガンバレよ。
五年間おつかれさま。

>427
うちは、約500円の鯖かな。
今のところ問題なし。
430Name_Not_Found:04/11/12 16:28:28 ID:???
月3000円弱かなあ。
安いところに行きたいが、安い鯖だと転送量の問題で遠まわしにお断りか
上位プランに誘導されて結局高くなる。
引越し作業も大変なので、転々とするよりは安定したところに腰を据えようと今の鯖に。
お金は痛いけど、動作もサポートも満足。
431Name_Not_Found:04/11/12 16:37:52 ID:???
>430
回し者じゃないが、さくらはどうだろう。
独自ドメイン可&サブドメインに「websozai.jp」ってのがあったぞ。
432Name_Not_Found:04/11/12 16:40:32 ID:???
433Name_Not_Found:04/11/12 16:57:42 ID:???
いくらシンプルでどこにでも有るようなアイコンでも人気度が高いサイトと比較されたらうちがどうみても自分のサイトが再配布してる様にしか思われないんだよな。
こう思うと人気度がない中流サイトって不利だなってふと思う。
434Name_Not_Found:04/11/12 17:02:37 ID:???
あぁ。うちが は余計だ。
スマンorz
435Name_Not_Found:04/11/12 17:03:15 ID:???
>>433
パクしてなくて自分で作ったものなら自信持て(゚Д゚)
436Name_Not_Found:04/11/12 17:29:50 ID:???
>>433
ただのドットの壁紙とかなら、かぶらない確率の方が低い。
でも充実させたいから作ってしまう。
他の手の込んだ素材で勝負だと思って、ある程度あきらめてる。

自分で考えて作ってるなら、気にしなくていいのでは?
437Name_Not_Found:04/11/12 17:56:34 ID:???
どこにでもあるようなシンプルなアイコンなら、>>433のとこだけでなく他の素材屋にでもあるさ。
シンプルなものこそ、微妙な色やサイズの違いに細かいニーズがあったりするし
自分で真似していないと思うなら堂々としてればいいよ。

人気の高いサイトのファソが何か言ってきたとしても、相手の管理人がしっかりしてれば
逆にソイツに注意を促してくれる場合もある。
相手がうざい厨・チュプ系の場合は鵜呑みにして攻撃してくる可能性もあるがな…
438Name_Not_Found:04/11/12 18:09:49 ID:???
>>430
月3000円・・・、少し痛いな。うちは弱小なんで転送料あまり
気にしてないから安い鯖だけど、やはりアクセスあるとつらいね。
439Name_Not_Found:04/11/12 18:21:01 ID:???
どこのランキングにも素材屋リンクにも所属せずにホト数10000/dayてのは
夢のまた夢なのかなぁ・・・・(ノω`)
440Name_Not_Found:04/11/12 18:23:17 ID:???
夢にきまってんじゃん、夢に
441Name_Not_Found:04/11/12 18:54:51 ID:???
>>439
素材屋なんてのがこれほど氾濫していない頃に開設して
大手検索エンジンのディレクトリに初期掲載されていたなら
或いは・・・?
442433:04/11/12 20:15:30 ID:???
うん。
そうだね。自身持てば良いよね。
シンプルなものを作ろうとしてるからかな。
>436みたいに手の込んだ素材作って無いからかな。
こいう事が一回でも有ると素材を作る事が怖くなってきたよ。
素材屋辞めるべきなのかな・・・。
443Name_Not_Found:04/11/12 21:42:46 ID:???
例えば「月」って言うテーマはほとんどの素材屋さんで見ますよ。
気にしないほうがいいと思います。
今だと冬っぽく雪とか全体的に寒色、白いのが多いし。
使わせてもらう身としてはいろんな人のを見たいです。
444Name_Not_Found:04/11/12 23:04:56 ID:???
>>427
うちはロリポ。月250円。日に1500程度の回転だが今のところ問題なし。
最近はサクラも確かに気になるかな…。

>>430
月三千円は痛いかも…。大手さんなんだね。大手さんは大変そうだ。
頑張れ〜
445Name_Not_Found:04/11/12 23:59:13 ID:???
なんか、素材ファソを見てると
一日に二回更新してあがってるサイトが有るのだが・・・
良いのだろうかと不思議に思う。
446Name_Not_Found:04/11/13 00:01:40 ID:???
みんな転送量どれぐらい?
447Name_Not_Found:04/11/13 00:24:53 ID:???
1日の転送量がヤバイと通告とかくるの?
448Name_Not_Found:04/11/13 00:28:56 ID:???
>>445
そりゃよくねぇだろ。
あれだけ言っててまだやってるヤシいるのか…。必死だな。
449Name_Not_Found:04/11/13 00:44:18 ID:???
>>447
そりゃくるさ。共有鯖なら。
通告がなくても、ひとまずCGIに制限かけられたりとか、鯖によって対応は色々。
450Name_Not_Found:04/11/13 00:59:57 ID:???
>448
前に毎日空更新してたサイトで疑問に思って問い合わせたらしなくなったと思ったら
ココ最近、またしてるみたいなんだよね。
分からない様に更新してるっぽい
451Name_Not_Found:04/11/13 01:25:30 ID:???
>>450
どこだよ。空更新なんてしてるやつ。
ヲチ板にURL晒してもいいんじゃね?
452Name_Not_Found:04/11/13 03:16:26 ID:???
ちょいまて、前もヲチ板に素材ファンカラ更新サイトが
晒されたけど、あれはぬれぎぬだったと思う。
知ってるサイトだったけど、毎日更新なぞ、してる様子はなかったのに。
たまたまその日ファン更新に失敗して、しばらくして
それに気付き、2回更新したのかもしれないぞ。
さらすんなら、そこんとこちゃんと裏付けとっときなよ。
453Name_Not_Found:04/11/13 06:19:07 ID:???
サイトで毎日更新してなくたって空更新はできるよ。
知ってるサイトだからって、他人のサイトでしょ。
濡れ衣って言えるほど晒されたあたりで毎日更新してたかどうか、
更新の程度がわかるもの?
454Name_Not_Found:04/11/13 07:43:05 ID:???
俺は自サイト更新してもサーチの方は更新しないけどな。
もし「更新しても順位を変更しない」っていうのが選べるなら書くけど、
訪問客集めようと必死になってるように思われてもいやなんだけど。

つーか普通のサイトって空更新も何もしないと思うんだが?お前らもやらないだろ?
455Name_Not_Found:04/11/13 07:58:16 ID:???
みんなすごいな。鯖代払ってんのに素材無料提供してるんだな。
やっぱ、転送量と無広告のため?
456Name_Not_Found:04/11/13 08:09:12 ID:???
普通は空更新なんてしないだろうよ、普通はな。
更新してないのにしたように見せかけるなんて、やり方が汚くて浅ましい。
ある種詐欺じゃん。

それをするからヲチ板に晒せって話になってんじゃねーの?
457Name_Not_Found:04/11/13 08:38:19 ID:???
空更新なんかしてる痛いサイト見たところで特に得られるものも無いように思いました。
458Name_Not_Found:04/11/13 08:41:34 ID:???
そう思う人は見なきゃいいだけの話
459Name_Not_Found :04/11/13 09:31:47 ID:???
どうでもいいですよ、そんな厨行為の話は
460Name_Not_Found:04/11/13 10:53:20 ID:???
知ってるサイトだから「このサイトはやらないだろう」という先入観持ってるんじゃないの?
きっと知ってないサイトだったら違うと思うよ。
やったかやらないかは本人と素材ファソしか分からないし。

ただ、空更新しすぎて削除されたところなんて有るのだろうか?
461Name_Not_Found:04/11/13 12:06:19 ID:???
空更新を規約違反としないかぎりいきなり削除は無いだろう。
更新期間設けてないわけだからその辺はおおらかに考えてんじゃないのかな。
462Name_Not_Found:04/11/13 12:16:41 ID:???
実際自分はアクセス検索元を見るために、よく解析から
ファンに飛んでた。そいつの検索ワードとはかなり系統があってたので
更新頻度知ってたんだよ。
ヲチ板に晒したヤツが言うことには、
「今日カラ更新してるサイト」だって。それを毎日更新と決めつけていた。
気の毒だった。

>サイトで毎日更新してなくたって空更新はできるよ。
そんなこと別に言ってないだろ。ただファンを毎日更新
してるのか、ちゃんと確認してから晒せというだけ。

ところで、ファンって毎日素材更新したら毎日ファン更新してもいいって
書くようになってたね。
463Name_Not_Found:04/11/13 12:21:12 ID:???
書き忘れ、ヲチ板に晒したヤツが実際、
そのサイトがカラ更新したのかなど、どうやってしるんだろう。
その裏付けもなかった。更新履歴とかみたらわかるってほど、単純か?
人によっては違うと思うんだけど。
464Name_Not_Found:04/11/13 12:21:40 ID:???
毎日申請するのが面倒。ネット依存症にでもかからない限り常人には至難の業。
465Name_Not_Found:04/11/13 12:24:14 ID:???
>>463
お前さん、ネットジャンキーのしつこさと陰険さを知らんのだろう。
そいつは毎日毎日しつこくそのサイトに粘着してどこにどういう素材があるのかを熟知していて、
ファン更新した後とする前と比較して「あ!また空更新しやがった!」

ネットストーカーきもいきもい
466Name_Not_Found:04/11/13 12:32:56 ID:???
>空更新を規約違反としないかぎりいきなり削除は無いだろう
そういえば、それも書いてあったな。カラ更新が酷かったら消すとか。

>>465
へえ、毎日来る人はいるけど、そこまで粘着されるほど
好かれたらある意味、うらやましいよ。

467Name_Not_Found:04/11/13 12:36:35 ID:???
素材ファソに更新した日時と更新した内容を書けって言われてるんだし
更新したかどうかは分かるんじゃない?

空更新しすぎて消されたサイト有る意味見てみたいけどな。
有ればの話
468Name_Not_Found:04/11/13 12:39:39 ID:???
でも、もしかしたらメールアドレスを変えたとか登録コンテンツ変えたとかそいう場合は分からないから
それで通報されたら可哀想だよな・・・
469Name_Not_Found:04/11/13 12:44:58 ID:???
>>更新した日時と更新した内容を書けって言われてる
……それは知らなかった。読み飛ばしてたよ、やべ。
素材ファンが書いてることは正しいことばかりだけど、
検索サイトに偉そうにされると腹が立つのはなぜだろう。
大手になるととたんに低姿勢がくずれるのは……
470Name_Not_Found:04/11/13 12:49:30 ID:???
>>468
それあるね。だから空更新1回くらいなら、判断できない。
毎日空更新してるなら情けはいらないと思うけど。
471Name_Not_Found:04/11/13 12:52:05 ID:???
晒されるって事はよっぽど空更新してたんじゃねぇの?
頑張って必死に空更新してたとか。
一回だけじゃ普通分からないしそんな事で晒さないでしょ。
472Name_Not_Found:04/11/13 13:03:33 ID:???
>>462に書いたとおり、少なくとも更新厨じゃなかったが。
あの当時、某ガラス系サイトとか、某和風サイトのヲチが流行って
スレの回りが異常にはやく、なんでもかんでも晒す風潮だったから疑わしい。
たしか誰かが、ファン毎日更新してるサイト探してくるとかいって、
その日空更新してるサイトをあげたんだよな。
特に粘着ストーカーにも見えなかったし。
473Name_Not_Found :04/11/13 13:05:13 ID:???
話ぶったぎるけど、素材ファソは新規登録できない
474Name_Not_Found:04/11/13 13:08:19 ID:???
>472
なつかすいん。なんでもかんでも晒すといえば、
sozai-Rのランキング上位から順番に「騙しランクリ」してるかしてないか
リストを作っていた時期があったが、その時だな。
俺のサイトは、下位すぎてでなかったが・・・・
475Name_Not_Found:04/11/13 13:11:49 ID:???
うむ、アクセスアップのしんずいは
素材ファン毎日更新、sozai-R騙してランクリ。
他の検索、ランキングサイトはどうなのかな?
476Name_Not_Found:04/11/13 13:25:46 ID:???
>473
何で?
資金登録のフォームはちゃんと表示されてるよ?
477476:04/11/13 13:26:11 ID:???
新規だorz
スマン
478Name_Not_Found:04/11/13 13:33:21 ID:???
・・・Yahooと蘭しか登録してない(´ω`)
ランキングだか素材リンクのお誘いはたまに来る事あるけど、登録マンドクセ。
自分のいいようにマターリやってくさ〜。
479Name_Not_Found:04/11/13 13:38:15 ID:???
>>469

>>>更新した日時と更新した内容を書けって言われてる
>……それは知らなかった。読み飛ばしてたよ、やべ。

普通に訂正しようとしたら読み飛ばせないよ。
しっかり目に入る場所にバッチリ書いてあるぞ。
480Name_Not_Found:04/11/13 13:45:13 ID:???
すまんのう。でも読み飛ばしたんだよ。上のほうに書いてるのは読んだけど、
あとはいつもと変わりないだろという先入観で何もみてなかったもんで。
481Name_Not_Found:04/11/13 13:49:11 ID:???
コメント文の訂正しなかったらわからんかも。
つか、自分も読み飛ばしそうになったし。
482Name_Not_Found:04/11/13 13:50:09 ID:???
>>454
>もし「更新しても順位を変更しない」っていうのが選べるなら書くけど、
>訪問客集めようと必死になってるように思われてもいやなんだけど。

折角ネット上で公開してるんだから沢山の人に見てもらいたいと
思って頑張るのって良くないのかな?
出来るだけ沢山の人に見てもらいたいと思って、素材更新したら
出来るだけファンも更新してるんだけど。
まぁ空更新はもちろん駄目だし更新やりすぎもウザイんだろうけど。

でもそもそも訪問客集めたくないなら検索サイトなんか登録しなけりゃいいのに。
483Name_Not_Found:04/11/13 13:53:27 ID:???
>>481
更新した内容書かなきゃいけないんだからコメント文は
必ず書き直すだろ。
あれでなんで気が付かないのか不思議。空更新厨か?w
484Name_Not_Found:04/11/13 14:01:04 ID:???
更新内容書かなきゃいけないこと知らなかったから更新だけしてたんじゃないのかな?
更新内容は書かないで。
でも、更新ボタンの上だしスクロールすれば少なからずも分かると思うが・・・
赤文字で太く書いて有るし。
485Name_Not_Found:04/11/13 14:05:16 ID:???
バッチリコメント文直しておきながら気付かなかった自分は一体orz
486Name_Not_Found:04/11/13 14:12:23 ID:???
>>483つうかおまえも
なんでもかんでも空更新厨あつかいすんなよ。
いかにも目立つことが気付かないことって日常生活でもあるだろ。

>>484ん、更新ボタンの上だっけ、コメントの上じゃなかった?
487Name_Not_Found:04/11/13 14:20:57 ID:???
から更新するような香具師なら架空の日時と新素材書き込むくらいやるべ。
意味ねえな。
488Name_Not_Found:04/11/13 14:36:06 ID:???
>486
コメントの上だけどさ
コメントの下にボタンが有るから上にって言ったんだけど
誤解招いたなら御免。
489Name_Not_Found:04/11/13 14:39:33 ID:???
>>486
そうコメント入力の上。
コメント文なおさなかったら分からないかもしれない。
490Name_Not_Found:04/11/13 14:57:38 ID:???
>>482
毎日素材更新してんなら、たしかにファン毎日更新もありだけど、
自分なら毎日素材作ったとしても
せめてファン更新は1週間に一度にするな。その方がクールにみられるから。
好みで、クールじゃなく、賑やかで活動的なサイトに
見られたいなら毎日更新もいいと思う。(当然空更新じゃなく)
サイト趣旨の問題ではないかと。
491Name_Not_Found :04/11/13 15:03:47 ID:???
>>490
ダディクール!!
492Name_Not_Found:04/11/13 15:04:26 ID:???
>486
そいうの灯台もとぐらしって言うんだよね。
よく有る。
493Name_Not_Found :04/11/13 15:40:56 ID:???
もとぐらし・・・?もとくらしじゃなかったっけ?
494Name_Not_Found:04/11/13 17:46:42 ID:???
うはは。

「もとぐらし」って、灯台の下に住んでるみたい。w
真下が暗いの「もとくらし」が正解っ。
495Name_Not_Found:04/11/14 00:31:19 ID:???
素材サイトって一日何hit位が平均なんだろう。
100〜200位?少なすぎ?
496Name_Not_Found:04/11/14 00:33:32 ID:???
>>495
1hotもありゃ100hotもある
497Name_Not_Found:04/11/14 01:02:43 ID:???
>>495
>>496の言う通り。

しかし、100〜200じゃ平均としてはちと少ないかなという印象。
498Name_Not_Found:04/11/14 01:17:18 ID:???
大手は5000とかいってるところも。
499Name_Not_Found:04/11/14 01:18:11 ID:???
うちも200前後だから。
マータリとしたいからね。
アクセスは素材屋としては気になる方かもだけど。
自分はあんまり気にしないかな|
500Name_Not_Found:04/11/14 01:35:11 ID:???
素材屋にして素材リンク集に登録しまくっただけで
平均ユニーク100ヒットくらいいってるから
誰でも頑張ればいけるんちゃう?
うちはヒット数よりも書き込みの少なさが気になる。
素材使用報告は任意なんだけど、素材使われてるのかもわかんない
501Name_Not_Found:04/11/14 02:23:56 ID:???
自分は、素材のダウンロード制にしていてダウンロードしてる数をCGIでカウントしてるよ。
大体、素材使ってるというかダウンロードした数は把握できるよ。
502454:04/11/14 08:41:10 ID:???
>>482
みんながみんな君みたいな人なら良いけどさ、常に新着リンクページに張り付いて
他のサイトが上に上がったらすぐに空更新する管理人とか見てきたから先入観が…ね。
訪問客集めに必死なのが「えー」なだけで訪問客を集めるための努力はおっけーというかなんというか
自分でも言ってて良く分からん。
503Name_Not_Found:04/11/14 10:46:16 ID:???
公開している全ての素材にurlロゴが付随しているんだよ。
デザイン考えるとどうかなと思うけどね・・・
にもかかわらずリンクウェアなんだよね、どことは言わないけどさ。
504Name_Not_Found:04/11/14 11:20:29 ID:???
クリスマスとお正月の間が短すぎて
サイトいじったり素材をアップするのがめんどー。
でかい行事が続くとキツイよ。
ちうか、お正月とか言う前にまだクリスマス素材すら出してないけどさ(・∀・)
505482:04/11/14 12:16:01 ID:???
>>490
毎日は素材の更新が無理だからファンも毎日更新はさすがに
してないよ。
でもそうか一週間に一度くらいね。

>>502
なんとなく分かった。うんうちはそこまでしてないし。
必死と努力の差の判断は難しそうだね。
みっともないくらいにジタバタしなけりゃ良いのね。
506Name_Not_Found:04/11/14 13:22:37 ID:???
>>503
どこ?w

507Name_Not_Found:04/11/14 13:48:43 ID:???
>>503
えぇぇ。漏れだったら使いたくねぇ。

てか、どこ?
508Name_Not_Found:04/11/14 15:24:21 ID:???
数ヶ月放置してるのにアク解見たら結構人が来てた。
動物素材多めだからニワトリの写真が増えてるかもと思われてるのかなぁ。
なんかうれしかったのでサボりが長くなると復活のきっかけ掴めねーとか思ってたけど
今月中に一発アップする。

ところで「ニワトリ写真撮れないかなー」という話題が上の方で出てましたが
上野動物園で12月19日まで「とり」といっしょに写真を撮ろうというサービスを
やってるそうです。
ttp://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail_ueno?topics_type=2
509Name_Not_Found:04/11/14 17:00:14 ID:???
あ〜もう。規約違反とかでさ、注意したら掲示板に謝ってくるなよ。
何か自分が悪役みたい。
メールで謝ってこい。
さくっと書き込み消しても良いものか悩むし、許すしかないし。
ったく常識がない。
510Name_Not_Found:04/11/14 20:15:23 ID:???
>509
消して掲示板にコメント書いておいたら?
メールでお願いしますとかさ。
511Name_Not_Found:04/11/14 20:18:54 ID:???
>>509
まぁ逆切れ厨も多い中、謝ってくるだけマシだと思ってなされ。
512509:04/11/14 20:45:46 ID:???
>>510
おおそれいい手ですね。やってみよう。

>>511
たしかに。
513Name_Not_Found:04/11/14 21:57:51 ID:???
>>495
100くらいは>>500の言うとおり
ちょっと登録すればすぐだから大手を除けば
やっぱり300〜500前後または500前後以上1000以内ってとこじゃない?
って凄くあいまいだけど。

所で日に何ホト行けば大手なのかな?3000くらい?
まぁカウンター数なんてあんまり当てにならないだろうけどさ。
514Name_Not_Found:04/11/14 22:05:14 ID:???
3000程度はすぐじゃない?
515Name_Not_Found :04/11/14 22:36:29 ID:???
漏れ、平日は100もいかないな・・・ランキング登録はしてるけど
もっとがんばります・・・
とりあえず500くらいは行きたいなぁ
516Name_Not_Found:04/11/14 22:50:37 ID:???
3000をすぐにはちょっと自分には無理かな。
知り合いのサイトさんもみんな千前後だし。

>>515
最初はランキングより検索サイトに登録したほうが訪問者は増えるよ。
頑張れ〜
517Name_Not_Found:04/11/14 23:07:05 ID:???
素材をぽこぽこ増やしてGoogleで上位になるように頑張る!
518Name_Not_Found:04/11/14 23:20:57 ID:???
探す方としては、サーチは量が多すぎるから
ジャンルがきっぱり決まってるリンクみたいな方が行きやすいです。
あと、見本が置いてあるようなところも。
ランキングはあてにしないなぁ…
某所上位常連のとこ、MIDIは止められない、広告紛らわしい、ランクリしつこいで
速攻帰ってきちゃった思い出があるから。素材自体も(ry
519Name_Not_Found:04/11/14 23:27:07 ID:???
俺ランキングサイトの下のほうからチェックする。最終更新の古いほうから、ね。
520Name_Not_Found:04/11/14 23:34:51 ID:???
バナーと紹介文は重要だよ。
自分はバナーがダサイと素通りする事もよくある。
フリー素材なら紹介文にフリーと書いたほうが効果大かも。
521Name_Not_Found:04/11/14 23:49:07 ID:???
バナーは確かに大事だよね。
ランキングサイトの上位サイトのアウト数見るとバナーダサイところは
順位は上でもアウト数は少ないし。

>>520
大概の検索やランキングサイトはフリー素材屋であることが条件のところが多い
からいちいちフリーと書かなくとも良いのでは?
あ、それともリンクウェアじゃないという意味?
522Name_Not_Found:04/11/15 00:26:38 ID:???
素材リンク集とうたっているが、実はアフィリエイト目的のサイトも多いなあと思う今日この頃。
523Name_Not_Found:04/11/15 01:30:28 ID:???
>>522
まぁねー。
人のフンドシで相撲取るな!って、毎度この話題が出ると思うよ。

某HP関係検索サイトの共有掲示板なんて
覗くと優良なので共有したいけど、広告が多過ぎて踏み切れない。
s○zai-Rもランキング経由enterの広告、どうにかならんかね。
こっちがランキング押してもらう為にバナー貼っても
広告に飛ぶ確率も結構多いんじゃねーの?チッ
524Name_Not_Found:04/11/15 01:42:28 ID:???
>>521

リンクウェアでもそうじゃなくても、フリーと書いていれば
規約がユルそうとか
あわよくば再配布できるかもしれないとか思う人が大勢来ると思う。
525Name_Not_Found:04/11/15 02:22:20 ID:???
>523
もしかして情報屋?
526Name_Not_Found:04/11/15 03:50:59 ID:???
へたなランキングやサーチよりは
そこそこ大手の素材屋のリンクに加えてもらうほうが人は流れてくる。
ちゃんと紹介文まで書いてくれたので結構アクセス上がったよ。
まあ、普通はあんまり大手と接触する機会がないわけだが・・・
527Name_Not_Found:04/11/15 04:02:23 ID:???
うんうん、気に入った素材屋さんのリンクは全部見に行くよ。
きっとそこも同じような系統なんだろうなぁ…という期待でいっぱい。
528Name_Not_Found:04/11/15 07:35:33 ID:???
リンクに加えられてる時点で、ある程度ふるいにかけられてるだろうっていう期待もあるね。
自由登録式の自動リンクは除くw
529Name_Not_Found:04/11/15 08:15:27 ID:???
>>525
まぁ・・・。
共有部分だけ広告減らしてくれー。

ここで言っても仕方ないけどw
530Name_Not_Found:04/11/15 15:29:23 ID:???
最近、こいう書き込みをされたんだけど
他の人もされてた人居る?
なんか、他の素材屋でも見たんだよね。
宣伝書き込みか何かかな?

私の名前はハウイです。アメリカ人です。日本語を勉強しています。英語のサイトをつくりました。サイトはさいきんゆうめいになってきました。日本の学生にサイトをチェックしてほしいです。おへんじくださいね。サイトアドレスは:
ttp://internationaleflcafe.com/.
よろしくお願いします。

My name is Howie. I am American. I am studying Japanese. I made an English language site. Recently the site became popular. I would like Japanese students to check the site. Please reply. The site address is:
ttp://internationaleflcafe.com/.
Thanks.

531Name_Not_Found:04/11/15 15:40:57 ID:???
宣伝書き込みか何かかな?って宣伝以外の何者でもないじゃん…。
でもまあ勉強になりそうなサイトだね。
532Name_Not_Found:04/11/15 15:48:11 ID:???
>531
だよねw
悪気があってやっているのか
はてまて悪気が無くてやってるのか分からないな・・・
消していいものなのやら・・・orz
533Name_Not_Found :04/11/15 16:08:53 ID:???
自分は速攻消すな・・・ってそんな書き込みされてないけど
534Name_Not_Found:04/11/15 16:38:28 ID:???
>>530
その書き込み見覚えがあったので
過去ログ見たら、まったく同じ文章で
書き込みあった。英語の部分は無かったけど。
とりあえず今、掲示板放置状態なので
特に削除もしなかったよ・・・
535Name_Not_Found:04/11/15 16:41:14 ID:???
連投スマソ
気になったので「サイトはさいきんゆうめいになってきました 」で
ぐぐってみたらめちゃくちゃヒットしたよorz
素材屋に限らずあちこちに書き込みしてるみたいだね。
536Name_Not_Found:04/11/15 18:12:02 ID:???
>>535
そりゃ有名にもなる罠。違う意味でw
537Name_Not_Found :04/11/15 22:28:13 ID:???
そのうち、専用スレができる悪寒
538Name_Not_Found:04/11/16 07:22:03 ID:???
昔から結構有名でしたけどね。そのときは違うアドレスだったけど、同じようなページだし。
539Name_Not_Found:04/11/16 16:11:49 ID:???
違う意味で有名か・・・。
ある意味迷惑サイトだな。
540Name_Not_Found:04/11/16 16:23:09 ID:???
 >>535
思わずぐぐったら、ほんとにあちこちで
書きこみしてんのね。
「ウィルス対策掲示板」てところで、
その書き込みされた人が相談してるのを見たよ。
541Name_Not_Found:04/11/16 16:27:05 ID:???
>>524
そういう人にはあまり来て欲しくないかも…。
厨に一杯こられても困るだけだしな。
フ○コミとかで紹介されても正直ちょっと嬉しくない
542Name_Not_Found:04/11/16 21:06:22 ID:???
でも文字入れが自由だと、素通りするクリップアートもじっくり全部見ます。
せっかく綺麗でも、カットだけだと使い道があんまり…
タイトルやエンターを入れられるだけでもかなり違うから。
543Name_Not_Found:04/11/16 21:48:53 ID:???
>>541
同感。別にカウンタ回すために素材屋やってるわけじゃないしな。

うちは「リクエストは受け付けていない」と明記してあるんだけど、先日こんな感じのメールが来た…
「毎日見に来てます!友達にも紹介しますね?(略)リクエストしますね?イチゴの写真下さい!入れる文字は(略)」

orz
544Name_Not_Found:04/11/16 23:17:10 ID:???
>>543
うわ〜…頑張れw
厨の対応ってみんなどうしてる?
何事もなかったように対応?それともガツンと言う?
それともスルーしちゃう?
545Name_Not_Found:04/11/16 23:53:07 ID:???
ガツンと言って逆切れしてきたらスルーしてる。
BBSはアク菌してメールも拒否。
546Name_Not_Found:04/11/17 01:28:00 ID:???
そういう痛い房のサイトって
突っ込みどころ満載だから、
通りすがりの別人の振りして
ネチネチと、あらららと



やってみたいけど、やってない。
つか、房の相手する程に閑ないので、スルーだ。
547Name_Not_Found:04/11/17 02:01:15 ID:???
うちは、主にスルー
言いがかりとかもスルーしてるけどスルーされたら何も言ってこない。
チュプ系からのメールスルーしたら自分のサイトでグチグチ文句書かれたことは有るけど。
548Name_Not_Found:04/11/17 02:17:57 ID:???
そういえば…

「はじめましてぇ♪♪
○×です☆
呼びタメOKだよ☆
これからよろしく!!」

みたいな書き込みがレス有りの掲示板にあったんだけど…。
どうしよう。消したら切れてくるかな?
呼びタメOKとか言われてもそっちが良くてもこっちは
そんなこといきなり出きるほどもう若くはないんじゃー!!orz
549Name_Not_Found:04/11/17 05:02:31 ID:???
>548
自分なら消すかな。
キレてきてもスルーで。
それか、マナーサイトに誘導。
550Name_Not_Found:04/11/17 07:16:29 ID:???
>>543
orz
素材屋やってると避けて通れない事だ。


「いつも観に来て下さって有り難うございます。(略)
リクエストも有り難うございます。
しかし、当サイトでは、リクエストの受付は行っておりません。
大変申し訳ございません。」
などなど、相手が切れないように、やんわりと断るようにしてる。
551Name_Not_Found:04/11/17 08:49:26 ID:???
>>547
ネチネチと日記に書いてた人、見たよw
「もうあそこの素材は使わない!リンクもはずす!」みたいな。
取り巻き(?)がその素材屋の掲示板に突撃しちゃって
相手の素材屋が気の毒だった。(´・ω・`)
552Name_Not_Found:04/11/17 08:53:28 ID:???
>>548
自分のところはレスなしのゲスブだけなんだけど
もしレス有りの掲示板があったとしても消さないなー。
すごく簡単な返信(文章は一応丁寧な印象)で返す。

もちろん、間違っても「ありがとう〜♪」なんて書いてはいけない・・・orz
553Name_Not_Found:04/11/17 10:18:53 ID:???
消すとキレる厨もいるしね
554Name_Not_Found:04/11/17 12:10:01 ID:???
チュプは文句言えばなんでもしてくれると思ってるから性質が悪い。
自分の思ったことが通らなければ自分のサイトでネチネチネチ粘着質みたいに書く。
555Name_Not_Found:04/11/17 13:36:38 ID:???
そういう日記を書いているチュプを見るたびに
他にやることはないのかと生温かいきもちになる。
つっても頭悪そうな低脳ダダ漏れ文だから、長文でも大した時間はかからないんだろうけどな。
まともな主婦の皆様に激しく迷惑な生き物だ。チュプ。
556Name_Not_Found:04/11/17 19:15:06 ID:???
素材をパクラレた時に、自分のより汚い加工処理がされていると
なんだか萎えるー。
画面コピーしてもっていった&システムリソースが不足気味だとかで
あちこちの色数が落ちてたり飛んでたり・・・・。
「画像の縁にうっすら線が残ってますよー」と教えたくなったが
よく考えたら元々パクラレていたんだっけ・・・orz
557Name_Not_Found:04/11/17 19:16:58 ID:???
>>556
おまい、いい人だw
558Name_Not_Found:04/11/17 21:18:50 ID:???
>>556
どんな素材なの?
559Name_Not_Found:04/11/18 01:20:27 ID:???
>>556
うんにゃ。漏れはパクリの方が自分よりが綺麗だった方が萎えるー。

今のトコ、パクリの方が綺麗っちゅーのは経験ないけど。
しかし、もしや、あるかもしんねぇ。
それって妙にオソロシイ
560Name_Not_Found:04/11/18 01:24:11 ID:???
漏れは禁止にしている二次加工で綺麗に二次加工されていると注意できない。
そして凹む。


そして参考にしてしまうプライドがない漏れw
561Name_Not_Found:04/11/18 01:44:53 ID:???
規約違反を注意しに行くのも緊張するよね・・・。
562Name_Not_Found:04/11/18 04:18:47 ID:???
自分はもうガツンと行く。
ガンガン行く。
第三者がしゃしゃり出てこようが本人が謝ってくるまで言葉で攻めまくる。

…ので先日友人に「やりすぎ」と言われました。
だって規約読まないやつどうしても許せないんだよー
二度と使うな!と思ってしまう自分は鬼ですか。
563Name_Not_Found:04/11/18 07:31:46 ID:???
鬼ではないが、友達になろうとは思わない。
564Name_Not_Found:04/11/18 07:32:55 ID:???
友達にも呆れられる餓鬼だなw
565Name_Not_Found:04/11/18 07:49:15 ID:???
まぁ当事者になってみると腹が立つっていう心境は分かる。
566Name_Not_Found:04/11/18 08:40:08 ID:???
ガツンと言うのはいいが、手段が子供の喧嘩くさいな。
567Name_Not_Found:04/11/18 08:49:49 ID:???
そうだな。腹は立つけどさ。
あんまりガンガン行くのは人間的に未完成っぽく見える気がして嫌だ。

対応すべき規約違反には、余裕持ってコンタクトする方がいいんじゃね?
568Name_Not_Found:04/11/18 09:03:47 ID:???
むしろ大人の対応をして優位に立つ。ガキ相手に同じ目線に立ってやる必要は無し。
世の中大人になったもん勝ちなのだよ。なので、まず茶でも飲め。
569Name_Not_Found :04/11/18 11:26:10 ID:???
規約なんて読んでるヤシは、実はあんまりいないと思ってる。
でも好き勝手やるヤシが出た場合に規約があると、説得力があるような気がするから置いてるだけ。
漏れの規約に対する考えはその程度。
570Name_Not_Found:04/11/18 11:26:58 ID:???
>>562
第三者って、例えば母とか担任とか住職とか?w
というのは冗談だけど、知ったような顔した第三者がしゃしゃり出て来るのはイヤだね。

だからわざわざ「問い合わせはメールで」と書いているのに、
BBSに全然規約を読んでいないのが丸わかりな質問書くやつ。
そして、管理人でもないのに、常連面で叱ってくれちゃうやつ。
同じくらい迷惑。
571Name_Not_Found:04/11/18 13:12:17 ID:???
撮影した写真を素材に使ってください!
http://michellprin.fc2web.com/top.html
のフォトコーナーにあります
嫌がらせ防止のためパスワード制限かけてます 04190527です
572Name_Not_Found:04/11/18 14:03:46 ID:???
誰ですか、このアゴは。
573Name_Not_Found:04/11/18 14:16:13 ID:???
私怨ですかね?まさか本人じゃないよな?
ブラックリストがあるね。
574Name_Not_Found:04/11/18 14:21:53 ID:???
晒してるつもりだろーが見にいかね-よ。バーヤ!
575Name_Not_Found:04/11/18 15:11:46 ID:???
ばっかだな。どうせならなんでヲチ板に晒さねーんだよ!
576Name_Not_Found:04/11/18 15:13:21 ID:???
最近、平気でどこにでも晒す人増えたよね。
577Name_Not_Found:04/11/18 15:23:04 ID:???
>571
少し写真痛いな。
こんな写真晒しても・・・
この程度の顔は見てもしょうがない
578Name_Not_Found:04/11/18 15:30:36 ID:???
そんなこんなで規約を別ページに置いたらリクエストされていないですよ。
579Name_Not_Found:04/11/18 16:42:29 ID:???
次スレいく時は晒し禁止にした方がいい悪寒。
こんなん増えたらマッタリもできんよ。
580562:04/11/18 16:54:55 ID:???
>>570
自称友達。
「●●ちゃんだって素材使ってあげてるんだからいいじゃない!」
「そうよ、そうよ!」
みたいなのが突撃してくることがシバシバ。

大人な対応してるつもりが、言葉がきついらしいです。
お茶飲んでマッタリ注意出来る大人になりたいもんですね。
581Name_Not_Found:04/11/18 17:00:22 ID:???
ageられると変な奴増えてマターリできないよ
582Name_Not_Found :04/11/19 00:59:50 ID:???
って言われるとageたくなるけど、sageる
583Name_Not_Found:04/11/19 01:30:58 ID:???
メール欄に、ageと書けば上がりますか?
584Name_Not_Found:04/11/19 01:35:25 ID:???
あ。。。
585Name_Not_Found:04/11/19 08:13:25 ID:???
>>580
自分も経験あるから分かるが、自分が当事者になると落ち着いて茶なんて飲んでられない。
586Name_Not_Found:04/11/19 11:16:40 ID:???
落ち着いて対処するのが大人ってもんだ。
カッカして厨と同レベルにならないように気をつけろ。
587Name_Not_Found:04/11/19 12:11:30 ID:???
例えば自分が「狩り」に遭ったとして、冷静に対処できるかどうか。
例えば自分が交通事故に遭ったとして、冷静に対処できるかどうか。

突発的な事故に遭遇した場合に「カッカするな」ってのは正論だが難しい。
サイトを荒らされたという程度の低い事故でも事故は事故。それなりにダメージはある。

したがっていつでもお茶が飲めるように、お前ら電気湯沸し買っとけ。
588Name_Not_Found:04/11/19 12:26:49 ID:???
>>367
の再配布サイトまだ健在だね。
再配布していますよ〜って通りすがりさんが今日メールくれてビックリしたよ。
前見たときは自分のなかったのに…。
ジオ行動しなかったのかね。
589Name_Not_Found:04/11/19 13:02:58 ID:???
誰も通報していないのか?
590Name_Not_Found:04/11/19 13:04:37 ID:???
>>587
今日から近くの電気屋がセールするから買ってくるよw
591Name_Not_Found:04/11/19 14:12:05 ID:???
>588
あるのとないのとあるのは何でだろう?
592Name_Not_Found:04/11/19 14:51:54 ID:???
>588のは以下のぱどタウンの住人が管理人らしいので
588はこちらに抗議したらどうかな。
ttp://saisai.padotown.net/room.cgi?address=053702
画像を置いているところはここの有料画像倉庫なので。
593Name_Not_Found:04/11/19 16:30:42 ID:???
>592
さっそく乗り込み行ってるやつ居るな。
594Name_Not_Found:04/11/19 17:41:41 ID:???
なんか準備中になってる?<ジオ
595Name_Not_Found:04/11/19 17:48:36 ID:???
>>593
逃亡した?
どんな乗り込みがあったの?
596Name_Not_Found:04/11/19 17:53:37 ID:???
>595
なんか、他の素材屋の素材配布してて楽しいんですか?
泥棒ですよ
みたいな書き込みがあったよ。

なんか、そのサイト一時期話題が出たら消えてまた話題が途切れたら復活して・・
そんなこと繰り返してるな・・・。
597Name_Not_Found:04/11/19 17:58:17 ID:???
あ、それ、俺のサイトだ。
いやー、君たちだったのか。
まぁ、放っておいてくれよ。
598Name_Not_Found:04/11/19 18:16:40 ID:???
>597
リア厨はカエレ!!
599Name_Not_Found:04/11/19 20:54:49 ID:???
とりあえず自分は同じ管理人の別サイトに掲示板があったから
「話したいことがあるからメールをくれ」
と書いたけどメールないや。
まっジオには通報したけど…
600Name_Not_Found:04/11/19 22:31:09 ID:???
俺も通報した
601Name_Not_Found:04/11/20 01:25:18 ID:???
素材のなる木っていうリンク集、閉鎖したの?
結構好きだったのにアクセス出来ない。
602Name_Not_Found:04/11/20 01:36:49 ID:???
>>601
本当だアクセスできないね。
漏れもあそこ好きなんだけどな〜管理人さんが感じ良い人で。
603Name_Not_Found:04/11/20 02:13:31 ID:???
>601
本当だ
いつのまに閉鎖したんだろう?
604Name_Not_Found:04/11/20 11:52:02 ID:???
>>601
んん〜本当だ〜どうしたんだろう。
閉鎖じゃなくてファソみたいに何か突発的アクシデントかな?
605Name_Not_Found:04/11/20 17:51:50 ID:???
今更なネタなのかもしれないけどちょっといい?
無断で素材検索サイトに登録された時どうしてます?
放置?それとも削除してもらってる?
一応こちらはリンクフリー何だからあぁいう所に勝手に登録されても
リンクのうちかなとは思うんだけど、
自分で修正できないし何より自分で登録した他検索サイトでの
サイトの説明文を勝手に使われてあまりいい気はしない。
606Name_Not_Found:04/11/20 17:58:57 ID:???
>605
そいうえいば、最近リンク集にいつのまにかリンクされてたよ。
もう放置でにしてます。

それよりも
ソースをぱくられたっていうサイトがパクったサイトに同じような素材ならコチラのサイトで配布してますのでって紹介される方が嫌だ。
607Name_Not_Found:04/11/20 19:16:52 ID:???
>>605
一部連続申請などを違反とする規約があってさ、
違反したらURL記憶して二度と登録できないってのがあって、それをやられたことならある。
本人確認できないから何を言っても無駄と思って、特に何も言ってないけどあまりいい気はしない。
608Name_Not_Found:04/11/20 21:04:12 ID:???
>>605
「管理人(私)が修正できないのは困るから勝手に登録しないで下さい。削除を」
とメールして削除してもらいました。
バナーが直リンクじゃなくリンク集のアドレスだったので管理人が登録したんだと思うんだけど、
向こうからは「第三者が勝手に登録したみたいです。今後気をつけます」と返答が。
逃げ口上…?
出来たてで、登録数が少なく、また知り合いの絶対にリンク集とかに登録しない素材屋もされてました。
609Name_Not_Found:04/11/21 01:57:35 ID:???
>>605
無断で登録されてるけどリンクフリーにしてるから気にしないよ。
こっちの手間が省けていいや、くらいの気持ちでいた方が
ストレスたまらなくていいんじゃないかな。
610Name_Not_Found:04/11/21 08:25:04 ID:???
>>349みたいな事態は避けたいわけだが……
611Name_Not_Found:04/11/21 16:30:33 ID:???
TOPにでっかく「無断リンク禁止」とでも書いとけ
612Name_Not_Found:04/11/21 17:29:22 ID:???
リンクフリーでも、無断で他の検索サイトに書いてある紹介文をコピーして使われたら気分悪いね。
613Name_Not_Found:04/11/21 17:58:41 ID:???
しかも「絶対来て下さい!ミャハ★」のような管理人本人のキャラにそぐわんコメントだった日にゃあorz
614Name_Not_Found:04/11/21 18:07:24 ID:???
しかもそういうのって管理人が勝手に登録したって明記しないから
こっちが登録したみたいに見えるし、サクラに使われてる感じで感じ悪いワナ
615Name_Not_Found:04/11/21 23:55:24 ID:jJ1yqjN9
enterわざと見辛くするんだよね。
616Name_Not_Found:04/11/22 00:07:25 ID:???
>>612
それは言える。
617349:04/11/22 04:03:44 ID:???
スパムサイトに登録されると一杯メールきますよ
618Name_Not_Found:04/11/22 09:39:58 ID:???
>>608
> 出来たてで、登録数が少なく、また知り合いの絶対にリンク集とかに登録しない素材屋もされてました。
 ↓
> 向こうからは「第三者が勝手に登録したみたいです。今後気をつけます」と返答が。

穿った見方しすぎじゃない?
619Name_Not_Found:04/11/22 10:10:02 ID:???
>618
何を言いたいんだかわからん。
620Name_Not_Found:04/11/22 12:24:54 ID:???
367の件。
うちも自分のとこに来てくれてた人から通報うけたんだけど、
ぱどタウン会員にならないと管理人に連絡できないのは問題じゃない?
621Name_Not_Found:04/11/22 15:39:16 ID:???
>620
うん。
画像を上げているところで直接削除をお願いするしかないか、
ttp://poche.jp/
あとは塩がパスワード制を規約で禁止しているから
そこをサポートに告げるしかないかも。
塩で著作権違反について言えるけど著作権者本人の申請で
住所とかの入力が必要らしい。
622Name_Not_Found:04/11/22 17:17:43 ID:???
>>621
パスワード制の件も合わせて先日チクったよ。

今日もまた再配布しているサイトです〜!と連絡が来た。
こんな小さいサイトの素材だとよくみんなわかったな〜とちょっと逆に嬉しくなったり(笑)
623Name_Not_Found:04/11/22 17:38:37 ID:???
620です。
再配布してる人がいるよ、って教えてくれるお客様がいるのはありがたいよ。
今回の件ですごく思った。
624Name_Not_Found:04/11/22 18:52:53 ID:???
チクリだ通報だってオメーラの話はウンザリだ。
新しくスレたててソコでやれよ。
625Name_Not_Found:04/11/22 19:20:37 ID:???
そろそろ飽きた
626Name_Not_Found:04/11/22 19:25:33 ID:???
624から激しく、降臨と厨女の香りがしますが、スルーして
次のネタです。

自分、わりと大きい画像を作るクリップアート系素材屋なんだけど、
小さなものを作るのがかなり苦手です。
特に文字入れ。アンチエイリアス無しのドット文字をいれると
たしかに文字だけ見ると綺麗だけど、絵とのバランスがとれていない。
アンチエイリアスオンで作ると、文字が微妙にあれるし、
どちらを取るか考えると夜も眠れません。みなさんはどうしてます?
627Name_Not_Found:04/11/22 20:08:23 ID:???
>626
ソフト何使ってる? フォトショ6でテキストは「なし」「鮮明」「強く」「滑らか」で選べて大抵はデフォの鮮明かな。 でも、クリップアートにはあんま文字入れないや。


ていうか、dionまだ規制中かな?

以前、移転した時に適当に5ケ所位のリンク集にまとめて登録した。 一応、登録した所には、こちらからリンクも貼った。 

暫く放置で、何気なくアク解リファーを見て、飛んでいったリンク集、あれ、こんな所登録したっけ? リンク貼ってないや、貼り忘れかなと、自分のサイトのリンクから、そのリンク集サイトへリンクを貼った。

その後、コメントを直そうとするが、パスが違うと直せず。。。。

そうして、やっと、勝手に登録されていた気がついた漏れはかなり耄けてるかも。
628Name_Not_Found:04/11/22 21:29:58 ID:???
規約もゆるく、馴れ合いもなく弱小素材屋。
嫌味というか暴言というか、そんなメールが時々。
同じ人かどうかはわからないけれど、何が気に食わないんだろうと(´・ω・`)ショボン
ランクリや、日記もないし、引っかかるポイントがわからない…。
629Name_Not_Found:04/11/22 21:58:18 ID:FuLg6nSy
通りすがりさんに2度ほど批判されたことがある
しかも掲示板で。
そういうことはメールしてくれよ、と思った
630Name_Not_Found:04/11/22 22:26:38 ID:???
規制どころか利用規約など作らず、放置プレイをしておりますが何か?
631Name_Not_Found:04/11/23 00:24:19 ID:???
>>628
それは例えばどんな内容のメール?
632Name_Not_Found:04/11/23 16:25:45 ID:???
嫌みっぽいメールは何度も貰った事ある。
「色々揃ってて楽しそうですね。でも自分に使えそうなものはないですけど(笑)」
語尾に(笑)とか付けられたら「馬鹿にしてんのか(゚Д゚)ゴルァ!!」
って気分になってしまう。
あとリンクしてくれるのは有り難いけど、コメントに否定的な文章書かれるのはイヤン。
「××はあるけど、○○はありません」とか。
○○だってあるのにどこ見てやがん(ry
633Name_Not_Found :04/11/23 17:04:04 ID:???
>>632
そんなに事細かくリンクに説明文つけてるの、あんまり見たことないなぁ
凹むなぁ・・・
634Name_Not_Found:04/11/23 23:48:33 ID:???
いっぱいうちの素材使っておきながら、コメントに否定的な文章も凹むけど
他の素材屋さんへのリンクより、
あからさまに簡潔で感情のないコメントも凹む。つーか、ちょっとムカが来る。

なら、そんなにいっぱい使うなっちゅ−ねん!(関西人じゃないけどw)
635Name_Not_Found:04/11/24 01:00:20 ID:???
使用報告こねぇー
掲示板をゲストブックみたいにしたいけど
そうするとレスする楽しみがねーしなー
会話とかもできねーしなー(カキコ少ないけど)
無料レンタル掲示板だからかなー
636Name_Not_Found :04/11/24 01:33:05 ID:???
無料レンタルだとかはあんまり関係ない気がするが・・・
637Name_Not_Found:04/11/24 01:51:56 ID:???
>>635
アクセス数に関係すると思うぞ。
アクセスが増えるにつれ書き込みも増えて、
書き込みが増えると、つられて更にどんどん増えるって感じ。

思うに、あまり書き込みが少ない掲示板だと、
(書き込もうと思った人でも)つい二の足を踏んでしまうんじゃないかと。

関係ないけど、なぜCGI設置しないんだ?
サーバーで使えないのかな。
638Name_Not_Found:04/11/24 03:42:43 ID:???
アクセス数が多くても、リピーターが安定して多くなると
毎回書き込みするわけじゃないからそんなに書き込みは多くないと思う。
報告自由にしてるとゲスブにくるのは初めての人が多いし。

1日1個あってもなくてもキニシナイ。
639635:04/11/24 08:16:44 ID:???
1日1個なんて夢のまた夢・・・
CGIやってみよかな。アップロードとか面倒そうだからやってなかった。
アクセスは1日100〜150くらいだけど、書き込みには比例してないと思う。
640Name_Not_Found:04/11/24 08:17:52 ID:???
一ヶ月に一個あってもなくてもキニシナイ。
641Name_Not_Found:04/11/24 08:37:29 ID:???
>>639
アクセスが100〜150程度で報告任意なら、
そんなに書き込みはないと思うよ。
うちの場合はアクセスに比例して増えた。

そのうち増えるだろうし、気にしないのがいいんじゃない?
642Name_Not_Found:04/11/24 08:46:35 ID:???
うちもアクセス100〜150くらい。
書き込みは二日に一回くらいかな。
どうすればアクセス延びるのかな(´・ω・`)
643Name_Not_Found:04/11/24 08:51:52 ID:???
>639
うち、1000ホト・書き込み任意で一日一件書き込みがあるかないかくらいだよ。
アクセスが100くらいの頃はほとんど書き込み無し。
月1〜2件くらいだった。
644Name_Not_Found:04/11/24 09:24:29 ID:???
>>639
画像素材屋さん?
自作のハイセンスな素材で格好よく掲示板作ると人来るよ。レンタルでもできる。
CGI掲示板は無料で配布されているものはカスタマイズしないと格好悪いのでCGIの知識が必要。
でもレンタル系でスキン配布してるとことかはかなり良いのができるよ。
645Name_Not_Found:04/11/24 09:39:51 ID:???
素材屋なら、レンタルよりも自分でCGIを設置した方が
印象がいいような気がするが...気のせいか。
646Name_Not_Found :04/11/24 09:48:13 ID:???
一日1000ホト・・・ウラヤマー
647Name_Not_Found:04/11/24 09:54:03 ID:???
>>645
ちゃんと力があるならそれでいいけどね。
648Name_Not_Found:04/11/24 11:18:43 ID:???
鯖がCGI使えないから仕方ない。
でもそんな細かいところまで客は見てないって。
649Name_Not_Found:04/11/24 12:00:57 ID:???
>>644
掲示板が素敵かどうかは報告には関係ないんじゃない?
素材を見て報告するわけで掲示板見て書き込みするわけじゃないだろうし。
うちはCGI使えるけど報告掲示板は面倒でレンタルしたの使ってる。
それでも日に5から10とか位だけど書き込みくるよ。

>>645
印象と言うか、確かにそのほうがお洒落で大手っぽく見えるかも…。
650Name_Not_Found :04/11/24 14:20:41 ID:???
つまるところ、使いたくなるような素材ではない、ということか・・・
651Name_Not_Found:04/11/24 15:28:10 ID:???
>>639
自分の所は毎日一応幾つか報告はもらってるけど、それだってカウンター数から
みれば100人に一人いるかいないかってトコだよ。
そのうちきっと増えて行くさ。頑張れ〜
652Name_Not_Found:04/11/24 15:45:50 ID:???
俺は掲示板の雰囲気が良いと頻繁に行くな。管理人と話すために。
目当ての素材落としたら更新に時間をかけるわけで、普通は短時間で再訪問しないんじゃないか?
掲示板チェックに訪れるってならあるかもしらられえいれおいr(ry

ごめん。ちょっと疲れてるんだ。
653Name_Not_Found:04/11/24 17:08:13 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     茶飲む?>>652
\__   _________
     ∨
    ∧_∧         
   ( ・∀・)  .∬     
   (つ   つ  旦 
   ( ̄__)__)  ̄| ̄ ̄| ̄
654Name_Not_Found:04/11/24 17:15:45 ID:???
うちは常連の雑談という名の日記に閉口して掲示板を閉めたさ。
655Name_Not_Found:04/11/24 18:23:25 ID:???
>>654
あ〜あるある。スルーだよそんなもん。
もしくは掲示板の入り口で日記書き込みヤメレよゴルァと書いて置くとか。
なんにしろお疲れさんでした。
656639:04/11/24 21:23:13 ID:???
レス、dddクス
確かにデザインがサイトとマッチングしてるBBSは
人気ある傾向がある気がする。
スキンを借りて加工してアップロードしてみますー。
657Name_Not_Found:04/11/24 21:37:13 ID:???
素材共同組合へ玉砕登録してみます。
ワクワク( ・∀・)
658Name_Not_Found:04/11/24 21:41:49 ID:???
CGI使えていいなぁ
659Name_Not_Found:04/11/24 23:44:06 ID:???
フフ…俺なんか只今ホームページだぜ!
転送量128mでIYAHHOU!!!!!!!!!!!!1
660Name_Not_Found:04/11/24 23:50:21 ID:???
>>655
ありがd。もし次があったらそうする。
661Name_Not_Found:04/11/25 01:31:12 ID:???
つか、書込みたくても、書き込めないんだが?
662Name_Not_Found:04/11/25 02:00:15 ID:???
素材屋がスキンを借りて、加工するんか・・・。
663Name_Not_Found:04/11/25 02:16:38 ID:???
>>662
加工というかアレンジ(改造?)でしょ?
表現おかしいけど許可してるスキン屋さんのだったら別に良いんじゃない?
664Name_Not_Found:04/11/25 04:00:11 ID:???
>663
表現と言うかアレンジも変じゃない?
スキンの説明書を読んで、
必要な部品をデザインに組み込めれば、
あとはHTMLとCSSの知識でどうにかなるんだし、
スキンを1から作ればいいだけと思うんだけど。

665Name_Not_Found:04/11/25 04:46:41 ID:???
スキンをカスタマイズできる知識(HTML,CSS)があるなら、
素材屋なら借りずに1から自分のデザインを作れよって思っちゃう。
わざわざ他所の同業者から土台を借りてくる意味がわからない。

借りる方、貸す方の自由なんだろうが、
実際そんなの見てしまうと、自分で作れもしない人なのかと思ってしまうかもしれない。
666Name_Not_Found:04/11/25 08:59:17 ID:???
別に画像屋だけやってるだけなんだし
仕事じゃないんだし、
CGI使えないくらいどうでもいいと思うが。
使わせないサーバーも多いし。
667Name_Not_Found:04/11/25 09:06:36 ID:???
>>665
自分でCGI組める人間なら問題なし。
でもKentとかの安っぽい掲示板程度じゃダメでしょ。
668Name_Not_Found:04/11/25 09:10:22 ID:???
>>665
八百屋なら、自分で大根くらい作れよ。
魚屋なら、自分で魚くらい釣って来いよ。

みたいなもん?
669Name_Not_Found:04/11/25 09:21:01 ID:???
知識(HTML,CSS) と 知識(CGI)
これらを等価と思ってる時点でアウトでふ。
先ず、自分の知識をつけろと小一時間(ry
670Name_Not_Found:04/11/25 09:31:14 ID:???
>>669
君の読解力の無さには直リン厨もお手上げだよ……
671Name_Not_Found :04/11/25 10:05:12 ID:???
そんなに掲示板のカスタマイズに力入れるより、素材作りに力いれたらいいんじゃないかと
使用報告が少ないのは、使ってるけど書き込まないんじゃなくて、実際使う人が少ないってこともあるわけで・・・
672Name_Not_Found:04/11/25 10:06:06 ID:???
一週間で目元パッチリ法(まぶたの衰え度チェック)
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaotarumi/tarumi_2.html
673Name_Not_Found:04/11/25 10:11:47 ID:???
>>669
禿わらw
674Name_Not_Found:04/11/25 10:53:56 ID:???
報告欲しいかー。ごめんなー。俺いちいち使用報告なんかしないんだよ。後で使わなくなるかもしれないし...。
だから俺はあれこれ悩んで考えて「どうやったらこの素材が生きるか」ってのを無い知恵使って頑張るわけさ。それで
良いのができたらどかーんとアップして公開→訪問者が見る→「すげー」って言われる→おもむろにリンクで誘導。

そんなこんなでうちの周りのサイト持ち管理人からは好評なんです。俺が実際に使ってるとこ見てるから
「訪:自分も使いたい!」→「俺」リンクページにあるよ」→「訪:借りてきた!すげぇ良い」の流れ。
#なんか自分が褒められたみたいで嬉しい。
675Name_Not_Found:04/11/25 12:10:37 ID:???
>>664>>665
素材屋でも自分でスキン借りてこなくて
一から自分で作って使ってる奴って少なくね?
そりゃ自分で一からデザインしようと思えばできるけど、
素材屋でもしてる奴漏れは殆ど見たことないし
素材屋はサイトデザインが専門じゃないんだから
別に借りてきたのでも良いと思うんだけど…。
676Name_Not_Found:04/11/25 12:22:23 ID:???
>>974
うちの素材も使ってくれw
677Name_Not_Found:04/11/25 12:27:03 ID:???
>>874
うちの素材は使わないでくれw
678Name_Not_Found:04/11/25 12:31:58 ID:???
>>676-677
誰にレスしてんだ?w
679Name_Not_Found:04/11/25 14:08:07 ID:???
>974、>874
あとはまかせた!
680664:04/11/25 14:35:36 ID:???
>675
もともとの656が
>スキンを借りて加工してアップロードしてみますー。
ってあるから、素材屋から借りて加工できるくらいなら
スキンを1から作れるだろと思ったんだよ。
借りてきたスキンをそのまま使うのはいいとおもうけど
素材屋として他人の素材を加工して自サイトにおく自体何か変だと思ったんだけど。
681Name_Not_Found:04/11/25 14:52:38 ID:???
>>680
同感。
つか、スキン制作とCGI自作を混同してるヤシがいるような。
682Name_Not_Found :04/11/25 15:02:00 ID:???
別にどうでもいいよ。
どうするかは人それぞれ。
683675:04/11/25 16:22:19 ID:???
>>680
自分スキン屋さんからスキンを借りてきて
色とか今の自分のサイトのイメージに合わせて変えて使ってる
んだけど…(もちろんカスタマイズOKのスキン屋さんの)
変かな?
684Name_Not_Found:04/11/25 16:41:48 ID:???
>>683
680じゃないけど自分のサイトもそうしてるよ。
自分でスキン作ろうと思ったこともあったけど、かわいいスキンを見つけると
ついそっちを使いたくなってしまう…。
685Name_Not_Found:04/11/25 16:42:19 ID:???
うちの素材はスキン屋のスキンに同梱配布を許可しているから
自分の素材で作られたスキンをローテーションで使っているよ。

スキンはほぼ普通のHTMLページを作るのと変わりないから
自分でも作れるけど、まぁ人それぞれで良いんでない?

686Name_Not_Found:04/11/25 16:44:17 ID:???
>>680に同意。

私はスキンは自作する派。
他所のを借りると、他のページに比べて掲示板だけ雰囲気がちょっと違うし
自分のところにあわせてカスタムするぐらいなら最初から自作した方が結局早いw
687664=680:04/11/25 16:46:07 ID:???
>683
スキンを画像素材と同じ素材と思うと加工OKの画像を借りてきて加工したのを
自サイトに置こうと思わないからそれと同じで変と思ってしまう、自分は。
それにカスタマイズOKのスキンでも投稿文字色がビビッドすぎるから
サイトイメージにあわせて淡い色に変える以上の
たとえば元々アイコン投稿できないスキンを出来る様にするとか
色もアイコンも記事の表示幅も大幅に変更するという本当にスキンの土台部分しか
残っていないと言うスキンのカスタマイズを以前に見た事があるから
(これが素材屋だったわけじゃないけど
ここまでカスタマイズするとリンク貼られていたとしても元のスキンが判らなくなるし、
結局スキンの説明書を読むのを面倒がって特有の部品の配置を
理解できないから土台だけ借りているのかって思える)
それくらいなら、自分のサイトイメージ云々考えるなら作れと思う…。
688664=680:04/11/25 17:02:44 ID:???
上記は誤解を受けそうだけど、自分はスキン屋じゃないです。
レンタルCGIのサポート掲示板のスキンのエラーの相談の記事で
これらのカスタマイズを見たんですよ。
あまりに酷いソースでこんなのをスキン屋が配布しているのかと見たら
相談者のカスタマイズのせいだった…。
689Name_Not_Found:04/11/25 17:03:52 ID:???
もうスキンの話はいいよ。
690Name_Not_Found:04/11/25 17:22:49 ID:???
じゃあコンドームの話をしようか
691Name_Not_Found:04/11/25 18:10:13 ID:???
コンドームの素材ってみないな。
692Name_Not_Found:04/11/25 18:14:38 ID:???
ガラス系のコンドームとか・・・
693657:04/11/25 18:36:29 ID:???
登録サレター!!!
694Name_Not_Found:04/11/25 18:53:20 ID:???
うれしいか?
695Name_Not_Found:04/11/25 19:00:31 ID:???
正直、登録された時は「おお、通った!!」と思っても
あとから段々と管理人に対しての不満がたまっていく罠…
696Name_Not_Found:04/11/25 19:02:46 ID:???
つうか今新着の残り3つのサイトに迷惑だと思わないのだろうか。
697Name_Not_Found:04/11/25 19:14:11 ID:???
ふーん。チャネラー素材屋は4つの内のどれかってことか。
698Name_Not_Found:04/11/25 19:40:09 ID:???
はっ(゚Д゚)
699Name_Not_Found:04/11/25 19:47:15 ID:???
今日登録分で一番下は除外。693の書き込み時間参照。
700Name_Not_Found:04/11/25 19:50:06 ID:???
>>693の危機
701Name_Not_Found:04/11/25 20:02:59 ID:???
>699
新しい順じゃないのは何故だろう。
702Name_Not_Found:04/11/25 20:17:49 ID:???
登録が管理人しかできないところなの?
漏れ、最初にあのサイト見たとき、こんなわかりにくいところは
マッピラゴメン、と思ってそれ以来行ったことすらなかった。

そして、他のところですげー香ばしい書き込みを見たことがあって
ここに登録しなくてよかったと、心の底から思ったよ。
703Name_Not_Found:04/11/25 20:19:13 ID:???
書き忘れ。
香ばしい書き込みをしてたのは素材共同組合の管理人ね。
704Name_Not_Found:04/11/25 21:30:15 ID:???
>702
申請して管理人が素材数等の条件クリアとみなせば登録だったはず。

香ばしい書き込み・・会員宛メールより香ばしい?
705Name_Not_Found:04/11/25 22:40:31 ID:???
>702

それ正解。
もれは、数ヶ月前に登録アポーンしたが、
あんな書き込みされると分かっていたらと、

>704
凄いぞ。まずは猫耳娘の副管理人つづいて、真打ちが登場する。
706Name_Not_Found:04/11/25 22:45:29 ID:???
702っす。
そうか漏れは勝ち組かw

>704
具体的な内容は避けるが、アクセス数に関してのヌットリとしたカキコだった…。
書かれたサイトの管理人はサラリと流していたので見習いたいと思った。

>705
藻舞さまの*あんな書き込み*とは?興味シンシンw
707Name_Not_Found:04/11/25 22:56:33 ID:???
猫耳娘の副管理人・・・( д ) ゜ ゜
708Name_Not_Found:04/11/25 22:58:05 ID:???
管理人はハゲ・・・( д ) ゜ ゜
709Name_Not_Found:04/11/26 01:19:19 ID:???
話がよくわからないのですが
よかったら詳しく教えてもらえないでしょうか?
710Name_Not_Found:04/11/26 06:39:45 ID:???
アクセス数が多いところほど、日々のアクセス数は気にしてなさげw
711Name_Not_Found:04/11/26 08:24:15 ID:???
>>710
そりゃそうなるさぁw
712Name_Not_Found:04/11/26 12:55:55 ID:???
>>709
某共同組合に登録してみれば分かるさw
713Name_Not_Found :04/11/26 13:04:13 ID:???
その共同組合、ダサすぎて登録する気にもなれないよ
714Name_Not_Found:04/11/26 13:11:46 ID:???
初めて見てきたけどゴチャゴチャして見難いね。
あんなとこに埋もれて載せてもらっても
たいしてアクセス数も変わらないんじゃ?
715Name_Not_Found:04/11/26 13:24:02 ID:???
あそこの管理人は一体いくつくらいなんだ?
あのセンスはc○c○に通じるものが。こう、ほのかに臭うというかw
716709:04/11/26 15:07:07 ID:???
レスありがとうございました
登録されたら挨拶に管理人さんが来られて色々アドバイス?
みたいなのをしていくんですね

最近素材屋を始めて、といっても組みあがっただけでまだ孤島状態なのですが
どこかランキングなどに登録しようと考えてます
一応いろんなサイトさんを見て回ったところ0574さんの所に登録させてもらおうかなと思うのですが
他にも皆様のお勧めのランキングorリンクサイトなどがあれば教えてもらえないでしょうか?
717Name_Not_Found:04/11/26 15:07:37 ID:???
素材サイトを始めようとおもってるのですが、
どこの登録サイトがおすすめですか?

上で出てくるような所では登録したくないので。。
718717:04/11/26 15:09:10 ID:???
おもいっきりかぶった・・・orz
719Name_Not_Found:04/11/26 15:21:53 ID:???
720Name_Not_Found:04/11/26 15:39:30 ID:???
>>716>>717
とりあえず素材ファンとRかな。
0574も登録しておいてもいいと思うけどどうもあそこは
厨が多いいイメージが…。
721Name_Not_Found:04/11/26 17:03:57 ID:???
あー、なんか今パクがどうの規約違反がどうのとなってるね。
ぴったり重なった画像もでたし。
722Name_Not_Found :04/11/26 17:05:44 ID:???
>>721
スレ違い・・・?
723Name_Not_Found :04/11/26 17:10:47 ID:???
Rって登録申請から、1ヶ月待たされるよな・・・

>>716>>717
自分は0574も登録してるけど、そこから結構飛んできてくれることが多い。
始めたばっかりだったら、誰かに見てもらうことがまず第一だからねーガンガレ!!
724Name_Not_Found:04/11/26 17:28:09 ID:???
なる木は完全に消えたのかな?
リンク削除しようか悩み中。
725Name_Not_Found:04/11/26 19:42:54 ID:???
>>724
悩むよなー。
726Name_Not_Found:04/11/26 21:44:36 ID:???
>>715
c○c○って…
最近素材屋さんを色々見て回ってるんだけど、
そこだけすごいランキングいつも高くてオススメなってるのが不思議で。
(広告とランクリいっぱいの割にいいのがないから)

リンクは大手でも画面がごちゃごちゃで分類も大雑把なのは探してても疲れるというか。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/blueseason/top.html
なのでこういうとこの方が絞られてて楽。
あとJewelboxとか。
727Name_Not_Found :04/11/27 02:05:57 ID:???
c○c○がなんだかわからないのは漏れだけなんだろうな・・・
728Name_Not_Found:04/11/27 02:13:02 ID:???
あ、カレーのちぇーんの?
729Name_Not_Found:04/11/27 02:46:24 ID:???
>>727
そのままだぁよ。>c○c○
730Name_Not_Found:04/11/27 02:55:46 ID:???
漏れも分かんない…
写真人物素材大手ぐらいしか思い浮かばんが…
違うっぽいし。
731Name_Not_Found:04/11/27 09:07:35 ID:???
○をoにして、頭に「アトリエ」をつけてググってみなされ…>c○c○
732Name_Not_Found :04/11/27 10:26:16 ID:???
>>729>>731
マリガd。見てきた。ノーコメント。以上ノシ
733730:04/11/27 12:02:50 ID:???
>>729>>731
アリガdd。あぁここか〜
有名なわりにあんまりバナーがダサイんで行く気がおきず
行ったことなかった…。
734Name_Not_Found:04/11/28 12:22:57 ID:???
素材集℃閉鎖
ttp://blaze.milkcafe.to/

ここもか・・・orz
管理人タンお疲れ様でした。
735Name_Not_Found:04/11/28 14:25:37 ID:c2FDSq2L
http://www2.tba.t-com.ne.jp/2beans/mattari.htm

こういう感じの素材って何で作っているのでしょうか?
やっぱりイラレでしょうか。
お値段的にとても買えそうにないので、ペイントショップあたりでつくれると
嬉しいのですが、こういうのって本格的なソフトがないと無理ですか??
736735:04/11/28 14:27:14 ID:???
すみません、h抜くの忘れました。
737Name_Not_Found:04/11/28 14:37:26 ID:???
イラレでないことはたしかすね。ペインターとかフォトショかとおもわれ。
しかし某サイトに似てますな。
738Name_Not_Found:04/11/28 14:38:41 ID:???
素材集℃・・・。
けっこう長い間動きがなかったけど、閉鎖かー。
管理人さん一生懸命なところだったけどね。
何はともあれ乙でした。
739Name_Not_Found:04/11/28 14:40:30 ID:???
ソフトがどうこう言ってる時点で、そんな素材を作るのは
無理じゃないの。できる人は水彩で描いてスキャナで取り込んだり
するでしょ。
740Name_Not_Found:04/11/28 14:49:10 ID:???
ふーんメール一つないのか。
741Name_Not_Found:04/11/28 14:59:06 ID:???
℃閉鎖?

なんだよー。
今年の初め頃、℃専用のサンプルページ作れとかって言って
せっかく作ったものにも変更すらせず
連絡なしで閉鎖かよ・・・orz
742Name_Not_Found :04/11/28 20:58:23 ID:???
な、なんだってー!℃つい先日登録したばかりなのに・・・orz
全然本登録のメールもこなくて、おかしいなぁと思ってたんだが・・・
一言欲しかったなぁ・・・
743Name_Not_Found:04/11/30 13:24:21 ID:???
いよいよもうすぐあしたは師走ですよ、もまいら!
トリ描いてないよトリー(´ω`)どうしよー。
744Name_Not_Found :04/11/30 14:13:19 ID:???
素材の鳥がどうのというより、年賀状(オフライン)の鳥・・・どうしよ

「いよいよもうすぐあしたは」ワロタ
745Name_Not_Found:04/11/30 14:39:54 ID:???
鳥つか酉な。念のため。干支の酉=鶏
746Name_Not_Found:04/11/30 15:09:27 ID:???
もうこのさいいいじゃん!ペンギンでもアヒルでもダチョウでも(つД`)
747Name_Not_Found:04/11/30 15:17:14 ID:???
トサカつければいいんだよトサカ!!!
748Name_Not_Found:04/11/30 15:45:24 ID:???
門松とか朝日とか、毎年使えるものを作れば
12年に1度しか使われない干支素材と違って
再来年のお正月素材として配布し続けられる。
749Name_Not_Found:04/11/30 15:54:50 ID:???
>>748
んなこと皆分かってしあたりまえじゃん
750Name_Not_Found :04/11/30 16:00:10 ID:???
お正月素材なんて使うシトいるのかな?
クリスマスは結構長い期間いけるけども、正月って短いし。
751Name_Not_Found:04/11/30 16:36:08 ID:???
クリスマスは年に一回だが、正月は新暦、旧暦と二度来るぞ?
752Name_Not_Found:04/11/30 19:18:11 ID:???
正月は親戚とお持ち食べてるのでネットなんかしませんよ。
753Name_Not_Found:04/11/30 20:18:42 ID:???
共同組合の管理人ハゲからのメールがきてました。
754Name_Not_Found:04/11/30 20:30:12 ID:???
組合やめたうちにも来てる。スパムかよ。
755Name_Not_Found:04/11/30 21:09:20 ID:???
>>754
うちにもきた。削除したはずなのに。
迷惑メールに振り分けられてた。
一体何がしたいんだよ。
756Name_Not_Found :04/11/30 22:08:07 ID:???
管理人はハゲなんですか?オサーン?
757Name_Not_Found:04/11/30 22:22:31 ID:???
あの素材から予想するとオサーンのハゲだろw
758Name_Not_Found:04/12/01 01:01:23 ID:???
おまけに、日本語激しく変だし。。。
内容の痛さは勿論、
句読点の使い方は、言うまでもなく(@`・ω・´@) プクー

>今年も後一ヶ月となりましたお忙しいところ
>す い ま せ ん が
>最後まで読んで頂ければと思います。
「す い ま せ ん が」だ〜?
最後まで読んで頂ければ、「どう」思うんだ?

>おすすめサイトして
おすすめサイトする?それは動詞か?

>かなり1日3桁近いアクセスも返せると思います。
かなり1日?

>審査をカテゴリーの変更にまでにできると思ういます。
変更にまでに?

>(フランスのため明日からいなくなるため)
フランスのため?

とても社会人とは思えない。
759Name_Not_Found:04/12/01 01:19:33 ID:???
りんくるもやめたけど新装開店したよってメールが来たことがある。
登録のみにしているメールアドレスだから使いまわしたのか、削除していないのか。
760Name_Not_Found :04/12/01 01:29:25 ID:???
>>758
それはどう読んでも、オサーンの文章じゃない希ガス・・・
761Name_Not_Found:04/12/01 02:22:27 ID:???
外人の人がほんにゃくサイトでほんにゃくして書いた文章ぽい。
762Name_Not_Found:04/12/01 05:37:59 ID:???
そざいのわくせいって、閉鎖した?
サーバーがみつかりませんって出るんだけど……
763Name_Not_Found:04/12/01 06:28:04 ID:???
素材のなる木もいつの間にか閉鎖っぽいね…
どなたか経緯をご存知でないですか(´・ω・`)
764Name_Not_Found:04/12/01 06:31:53 ID:???
>>762
普通に見れるよ。
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afaxe008/sozai/wakusei.html
ここでしょ?
765Name_Not_Found:04/12/01 07:05:00 ID:???
ハゲはオサーンのガイコツジンだったのか。
変な日本語は開設当初からだったよ。
766Name_Not_Found:04/12/01 07:58:58 ID:???
迷惑メールに振り分けられる基準ってなんだろう…
組合、やめよかな〜と思いつつ、ここで皆と一緒に鼻で笑える話題を提供してくれるので
やめられない自分がいる。(´・ω・`)
767Name_Not_Found :04/12/01 10:15:50 ID:???
>>766
それだけの為に組合に加入しているおまいは、素敵人間ですね。
768Name_Not_Found:04/12/01 10:17:04 ID:???
>>767
ここで煽りしか出来ないおまいは、素敵人間ですね。
769Name_Not_Found:04/12/01 10:32:11 ID:???
仲よさげなおまいらは、素適人間ですね。
770Name_Not_Found:04/12/01 11:55:08 ID:???
殺伐としたスレで770げっと
771Name_Not_Found:04/12/01 12:33:38 ID:???
組合、問い合わせしても返事くれない割にこういうのは来るな…。

>758
>審査をカテゴリーの変更にまでにできると思ういます。

「思ういます。」もさりげにつっこんでおきたい。
772Name_Not_Found:04/12/01 14:03:44 ID:???
>764
検索ができなくなってるっぽいよ
773Name_Not_Found:04/12/01 14:06:09 ID:???
>>766
大丈夫。組合やめてもメール来るから。
774Name_Not_Found:04/12/01 14:14:33 ID:???
この程度で『殺伐』と言ってるヤシに770とられたorz
ま・まさか・・ハゲでつか!!!ガクブル
775Name_Not_Found:04/12/01 15:25:23 ID:???
それよりトリどーすんだよトリ!ヽ(`Д´)ノトリ描いてないよー!
776Name_Not_Found :04/12/01 15:57:44 ID:???
もうええよ、トリは
777Name_Not_Found:04/12/01 16:10:53 ID:???
どーすんだよ…ってそんな事自分で決めろよ…。
778770:04/12/01 17:43:52 ID:???
777取れなかった……
779Name_Not_Found:04/12/02 15:08:29 ID:???
そろそろ自分のサイト用のクリスマス素材作ってリニュしよ〜っと。
780Name_Not_Found:04/12/02 18:05:08 ID:???
ガンガレ。オイラはスランプだ。
リニュマンドクセ。
781Name_Not_Found:04/12/02 18:20:35 ID:???
>>719
閉鎖宣言してないか?
782Name_Not_Found:04/12/02 19:11:11 ID:???
よく尊敬してる素材サイト、のような感じでリンク貼ってるのを
見るんだけども自分のサイトから他所の素材屋へのリンクってしてる?
お気に入りの素材サイトを紹介するページを作ろうかと思っている
んだけど、自分も素材作ってるのにそんなページ作るのは不自然だろうか。
783Name_Not_Found:04/12/02 19:18:37 ID:???
>>782
漏れはやってないけどよく見るよ。
不自然ってことないんじゃないかなぁ。
784Name_Not_Found:04/12/02 19:50:57 ID:???
むしろ、
好きな素材屋がおすすめしてるようなサイトは
だいたいセンスの好みもつながってるから
よく見てるよ。
馴れ合いで相互とかやってるんじゃないなら有益では。
785Name_Not_Found:04/12/02 20:52:19 ID:???
うんうん。サーチより信頼できる。全部見に行くもん。
786Name_Not_Found:04/12/02 21:01:33 ID:???
最近海外のサイトから画像パクってきて素材屋やってるやつらいるけど
どう思う?
787Name_Not_Found:04/12/02 21:38:06 ID:???
ヲチ板に晒すべし
788782:04/12/02 21:55:00 ID:???
アドバイスどーもでした。
気後れせずに紹介ページ作ってみよう。
789Name_Not_Found:04/12/02 23:55:02 ID:???
>>786
海外の企業や一般サイトから勝手に持ってきて再配布ならかなりマズイ。
最悪の場合使ったユーザーが訴えられかねないし。

でも786の言ってるのがどういう画像か分からんから一概に言えん。
もしP/Dの画像なら基本的に再配布も可能だし。
どっちにしても他人の作品を「自分で作りました」と言うのはマズイけど。
790Name_Not_Found:04/12/03 01:51:04 ID:???
外国の写真とかポストカードとか持ってきてスキャンしたりして配布してる厨のサイトはどこにでも有るけどな・・・
791Name_Not_Found:04/12/03 02:05:37 ID:???
つーか人の作った物を再配布しといて、
「著作権は私にあります。再配布禁止!!」とか規約に書く感覚って何なんだろうな。
792Name_Not_Found:04/12/03 02:44:15 ID:???
最初はびくびくするのかもしれないけど、
そのうち慣れてくるんだよ。
そんなことより、
「ステキですね」「いいセンスですね」と言われる快感がたまらないから
なんとも思わなくなるの。
もしかしたら作ったのは私が先だったのかも、なーんて。


と、なっちが言ってました。
793Name_Not_Found:04/12/03 03:24:45 ID:???
なっち先輩がですかw
794Name_Not_Found:04/12/03 05:15:20 ID:???
クリスマスも近づいてもうそろそろお正月。
リニューアルしたいけどアイディアが思いつかないな・・・
どうしたものか。
795Name_Not_Found:04/12/03 07:13:27 ID:???
>>794
イベント開催汁!
ゲームやクイズ正解者にはリク受け付けるとか、記念プレートあげるとか。
796Name_Not_Found:04/12/03 09:01:03 ID:???
797Name_Not_Found:04/12/03 09:01:30 ID:???
h抜くの忘れた吊ってくる
798Name_Not_Found:04/12/03 09:12:13 ID:???
>>797
もう少し落ち着くべきだったね。イ`
799Name_Not_Found :04/12/03 10:23:30 ID:???
外人さんの写真使った素材って全然いいと思えないんだよなー・・・って思うのは漏れが日本人だからだろうか
800Name_Not_Found:04/12/03 11:52:30 ID:???
どっちかというと、人物がメインの写真って素材として使いにくくないか?と思う。
「コイツ誰だよ?」って思わないのかと。
801Name_Not_Found:04/12/03 12:33:30 ID:???
もし加工せずに(もしくはリサイズ程度の加工で)再配布してるとしたらNG。
再配布可能な素材集ソフトもあるけど、それはデザインワークとして、
二次著作権が派生するような「自分の作品」に仕上げた場合を想定してる。

「そのまま他人に配って良いよ」という意味ではない。
それじゃソフト会社が商売にならんし、割れ行為と変わらん…。
素材集の規約に書いてあると思うけど。
802Name_Not_Found :04/12/03 12:46:25 ID:???
>>800
うん、思う・・・
つか、モデルになってるヤシもさ、
自分がどこの誰かも知らないヤシのホームページの表紙で晒されてることに、何も感じないのかな
自分のホームページならまだしもさー・・・いや、それはそれでイタタか
803Name_Not_Found:04/12/03 13:02:12 ID:???
>>800
>>802
その写真素材がイタタでレベルひくーいのだったらそうかも
だけど、人物素材大手とかの写真になると人物って事を離れて一つの素材として
素敵だと自分は思うんだけど…。
804Name_Not_Found:04/12/03 13:24:58 ID:???
>>802
モデルになってる人は
「みんなアタシを見てー♪」だから嬉しいんじゃないの?
805Name_Not_Found:04/12/03 14:53:58 ID:???
ttp://s3p.net/~redsky/GAIKO/KIDS/0002.html

上のアドの中のこれ系の写真は海外アマゾソとか通販サイトにありそうだなぁ
通販サイトの画像って持ってきて配ったらまずいんじゃ…

ttp://dimple.hippy.jp/item/ue.htm
これはなんか写真ができすぎていて雑誌かなんかに見える

806Name_Not_Found:04/12/03 15:28:33 ID:???
写真素材は仕事上の知り合いの方から
承諾を得ております。

だそーだ。ェエエェェエ?
807Name_Not_Found:04/12/03 15:33:41 ID:???
知り合いの方って何なんだ?
「社員がCD-Rom(写真)をくれたんです!」とかいうオチは無しな。
エージェントの決定権を持つ人物が、特定の素材屋にpublic domainとして
画像を放出するとはとても考えられん。
許可を受けてるならページに堂々とクレジット入れとけよ…。

まあ「使っても大丈夫」と書いてある以上、
ユーザーがトラブルに巻き込まれてたらちゃんと裁判まで責任もってやれよと。
808Name_Not_Found:04/12/03 15:48:52 ID:???
ttp://dimple.hippy.jp/item/ue.htm
今気づいたけど報告BBSで商用サイトが借りていってる…
大丈夫かマジで…
809Name_Not_Found:04/12/03 15:55:31 ID:???
写真の著作権について言及してるわりに、
それを明記するクレジット表記が無いのが不思議だなあ。
810Name_Not_Found:04/12/03 16:51:30 ID:???
そういう話題はこっちじゃないだろうか。

【パクリ】痛い素材屋を晒すスレ【下手】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098515196/l50

晒しはここではちょっとね…
811Name_Not_Found:04/12/03 17:24:35 ID:???
こういうやつらに限って著作権著作権てうるさいよね。
まじめに素材屋やってる人に失礼だわ
812Name_Not_Found:04/12/03 18:21:47 ID:???
その手の話題を続けるつもりならヲチスレに移動してやってほしい。
ここではスレ違いじゃないかな。
813Name_Not_Found:04/12/03 18:50:29 ID:???
個別のサイト晒しはヲチ板でな。

でも話題自体は構わないだろうに。著作権は素材屋運営のキモだと思うが。
814Name_Not_Found:04/12/03 19:02:35 ID:???
どういう画像かわからんて流れからその例になるサイトが出ただけでは。

俺も話題自体はいいと思うよ
815Name_Not_Found:04/12/03 20:48:29 ID:???
それよりニワトリの話ししようぜ。
816Name_Not_Found:04/12/03 21:00:01 ID:???
ニワトリいいよなニワトリ

ブライスの写真ってサイトに載せちゃだめなの?
公式読んでもいまいち理解できなかった
817Name_Not_Found:04/12/03 21:31:54 ID:???
「うちのカワイイ子ご披露」
程度のファン的スタンスなら黙認じゃないの?
出銭やミッフィほど取り締まりきついとは聞いてないし。
まあ素材化して配るのは論外だけどさ。
818Name_Not_Found:04/12/03 23:09:57 ID:???
>>806
そのサイトって前にイタイ素材屋でさらされてたよ。たしか。
その後もいろいろあったみたいで、
んでその社員の人云々の注意書き?が出来た。
なんつーかなっちの件とかもみてて思ったんだけど、
パクったり再配布したり、著作権違反する人ってそれが悪いことかどうか
あまり深く考えずにやってるよね。
自分も著作権を主張している以上違反にならないよう気をつけてるけど
正直どこから違反になるのか分からなくて困る…。
特に自分は写真素材屋だから悩むことも多くて困るよ。
スレ違いの話題引っ張ってスマソ。まぁ著作権問題って事で。
819Name_Not_Found:04/12/03 23:44:03 ID:???
本当にプロが許可を出しているなら雑誌掲載時の裏面記事が透けて見えるような写真は出さないよ。
820Name_Not_Found:04/12/03 23:55:14 ID:???
>>808のサイト、その「知り合い」が著作権保有者かどうかで話が180度違ってくるね。
本当に著作権保有者の許可があるなら、その名前を出せるはずなので、
使いたい人はその辺を管理人に先に確認取ってみれば安心だと思うよ…
つーか本当に許可あるなら該当著作者の(c)サイトに載せとけyoと。

>>818
雑貨とか撮る時も結構気を使うよね。
安心して撮れるのは空とか風景だけのような。風景にしても人が写っちゃいかんし…。
821818:04/12/04 00:22:19 ID:???
>>820
そうそう。安心して取れるのは自然だけだよね。
それだって人が意識的に手を加えてない自然だけだし。
雑貨は本当に気を使うよ。
食べ物にしてもケーキとかだってそのデザインを考えて
作った人がいる訳だし。市販のお菓子だってアポロとか
チュッパチャプスとか撮ってる人いるけどあぁ言うのって正直
どうなんだろうって思う…良いのかな?
822Name_Not_Found:04/12/04 00:45:45 ID:???
チュッパチャプスなんかはもろ商標デザインだから厳密にはだめなんだろうけど・・・
こういうのって一般サイトが撮ってUPするのは問題なくても、素材屋は灰色の希ガス。
配布先での使われ方によってはマズイことになる可能性もあるしなぁ。
823Name_Not_Found:04/12/04 00:50:21 ID:???
たしかケーキには著作権ないはず、お菓子の中身も。
でもお菓子のパッケージは商標やらが絡むのでアウトだとか。

>>808
このサイト許可取ってるいいながら苦情は本人からしか聞かないって
書いてあるよ、ただの確信犯でしょう、最悪だね。
824Name_Not_Found:04/12/04 00:59:58 ID:???
でもケーキでもそこにしかないブランド物はダメだよ…。マキシムドパリのケーキとか。
825Name_Not_Found:04/12/04 01:15:12 ID:???
何と何は扱いが別、何がどういう理由で保護されていて勝手には使えない、ということはそれなりに調べられる。
でも調べないとか調べてもわからない、というんだったら聞きかじりでOKらしい、やっちゃえ!と思わないで
ダメかもしれないなってやめておくのが正解かもしれないね。
826Name_Not_Found:04/12/04 10:18:42 ID:???
著作権違反は申告罪だから、本人以外のクレームは認めません
みたいなことを書いてあった写真素材屋がいたんだけど・・・。
お菓子のケースもスキャンしたような写真もあった。
企業が小さい個人サイト訴えるわけないと思ってるんだろうけど
開き直りイクナイ・・・。

規約は著作権はアタシのもの、再配布はコロスみたいな感じだった。
827Name_Not_Found:04/12/04 11:45:15 ID:???
お菓子系は企業が黙認してる感じだけど、
スキャンしてる素材屋ってユーザーがトラブルに巻き込まれる可能性は考えないのかな。
「自己責任で」だったらヒデエ。

>>808の写真はプロの撮った物だろうから、
その写真家、もしくはエージェントの名前を管理人に確認するのは良い手だと思う。
↑以外の者が著作権を保有してる事はありえないし、法人格だから名前を出すのも問題ないし。
管理人の言う「知り合い」がそのいずれかでなければ違法ということになる。

つか、そこの管理人、「スキャンする=著作権発生!」とか考えてないだろうな・・・
828Name_Not_Found:04/12/04 15:58:36 ID:???
やっぱわからないものは素材としてださないって大事かもね
自分の素材に著作権を主張するならなおさら。
829Name_Not_Found:04/12/04 17:18:57 ID:???
>>828激しく同意。
規約嫁!って言ってる素材屋が違法行為してるっつーのカコワルイよ。
漏れもグレーゾーンに手は出さない。

カメラマンをしているダチに外人の写真を貸してくれっつーたら、肖像権の問題でムリ!と
あっさり断られた。
常識有るヤシならフツーそういう対応するよな。頼んだ漏れもバカだけど。
830Name_Not_Found:04/12/04 20:25:00 ID:???
スキャンしてる素材屋って「素材屋」なのか?
スキャン屋じゃないの???
831Name_Not_Found:04/12/04 20:36:22 ID:???
使う側から見れば配ってるサイトはのきなみ「素材屋」という感覚なのかな。
でも素材屋を運営してる側からみて、同じ「素材屋」と思ってほしくはない。
商品として世に出ているものをスキャンしてそれを配るのは
著作権侵害じゃないんか。

訴えることができるのは権利をもつ本人、もしくは企業だけかもしれないけど
指摘するのは別に誰がしようと自由だよ。
だって万引きしてるヤツを逮捕できるのは警察だけど
万引きしてますよ、って見つけたら通報するのは誰でもできるじゃん。
832Name_Not_Found:04/12/04 20:51:11 ID:???
著作権侵害は立派な犯罪。
著作権を持っていようがいまいが、
犯罪していることを指摘できない、してはいけないという法はない。
苦情は本人からしか聞かないって開き直るなんぞ、バカもバカな対応だよ。
この先誰も通報しないと思ってるのかなw
833Name_Not_Found:04/12/04 21:52:20 ID:???
ここまで議論が盛り上がったんだ、
通報なり突っ込みなり、
誰かさっそくやってくれるよな?
834Name_Not_Found:04/12/04 22:16:36 ID:???
>>829
私もグレーゾーンには手を出さないし、 
自分で1から自分で作った物以外は使わないよ。
まして配るなんて恐くて出来ない。

素材以外でも、借りたり引用したら出典はちゃんと書く様にしてるし、
リンクはれるところは、できるだけリンクしてる。
それだとリンク切れのチェックは面倒だけど。

>>831-832
それだと、見つからなければ、訴えられなければ何しても良いって事になっちゃうよね。
犯罪を目撃しても見て見ないふりしろってのも、おかしな論理だよね。
835Name_Not_Found:04/12/04 22:19:46 ID:???
「知り合い」の承諾があるとかいう、例の写真、見覚えがあるような。
雑誌のフィガロかマリクレだった気がするけど確信が持てん…。
つーかレ・ミゼラブルの広告が裏写りしとるし。配布の許可なんか受けてないだろ。

普段でも再配布の指摘すると「この画像は知り合いから貰ったんです!!!!」
とか意味不明の言い訳でトンズラするヤシ多いよな…。
836Name_Not_Found:04/12/04 22:59:54 ID:???
ぱど厨に通じるところがあるな
837Name_Not_Found:04/12/04 23:45:57 ID:???
著作権について話されているようなので、
素材を作っていらっしゃる皆さんに質問させてください。

ttp://www.urban.ne.jp/home/heklno/mangasozai.htm

上記のような場合はどうなのでしょうか。
ヲチ板に貼る度胸はないへたれなんですが、
おじゃる丸って…
しかも利用報告あるし…
838Name_Not_Found:04/12/05 00:00:17 ID:???
>>837
一般人は著作権スレで聞いてくれ。
839Name_Not_Found:04/12/05 00:10:19 ID:???
>>837
ある程度ならファン活動として黙認されてる部分もある。
でも細かい対応は出版社ごとに違うし、板違いつーか同人板あたり向きの燃料だな。
840Name_Not_Found:04/12/05 00:13:02 ID:???
本人に指摘しても「仕事の関係者からもらったって書いてあるでしょ」
「著作権者以外の苦情はきかないっていってるでしょ」
の一点張り(二点ばり?)だとオモ。

こういうのってどうにかできないかねぇ。素材屋なんて名乗らないでほしい。
841Name_Not_Found:04/12/05 00:22:20 ID:???
「仕事の関係者」って何の仕事の関係者だっつーの・・・。
クルマ屋でもお菓子屋でも従事してれば「仕事の関係者」なんだが。

>>840
それはある。「素材」に違法なイメージを植えつけないでほしい。
842Name_Not_Found:04/12/05 00:30:50 ID:???
何だか再配布素材屋とかでもいるじゃん?
ぱど用で使えるように素材にしました!
とかっての。ネット用に使える状態に勝手にしたものを
配ることを素材屋だと勘違いしてる厨がいるっぽい。
843Name_Not_Found:04/12/05 06:09:45 ID:???
万引きの例は間違い。
現行犯の場合はいくつかの条件を満たせば一般人にも逮捕権が生じる。
著作権侵害は親告罪だから現行犯逮捕出来ない。
844Name_Not_Found:04/12/05 10:00:59 ID:???
素材を使う時のマナーサイトはよく見かけるけども
素材屋自身のガイドライン的なもの(上手くいえないけど)はないのかな。
あったら喜んでリンクはるのになあ。

ネットマナーを叫ぶ管理人のサイトが激しく痛かったりするのと同じで
著作権主張してる素材屋と呼びたくない自称素材屋もいるわけで。
一緒にされたくないなって思う。
845Name_Not_Found:04/12/05 12:37:24 ID:???
>>844
「素材屋さんのガイドライン」って、なんか痛いイメージが浮かんだんだけど…(スマソ)
一応創作的な活動なんだから「指針」はそれぞれの人間が示すものかと。
つかスキャン屋がやってる事は、素材屋運営以前の法律違反なんだから、
それこそキッズ向けの著作権解釈ページで説明は事足りるとオモ。
846Name_Not_Found:04/12/05 12:58:57 ID:???
>>844
素材屋やる上で気をつけること2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/l50
でいいじゃない。
847Name_Not_Found:04/12/05 13:01:27 ID:???
>>843
比較の対象としては不適当だろうけど、>>831の言ってること自体は正解だよ。
通報はしていい。(というか厳密には犯罪の通報は日本人の義務なんだが)
848Name_Not_Found:04/12/05 18:23:16 ID:???
著作権の話は飽きたので違う話をしよう

うちの素材屋、素材屋との相互リンクが全然ない
ランキングとかリンク集ばかりで・・・
素材屋さんて他の素材屋さんから相互リンク依頼もらったら嬉しいかな?
申し込もうかな〜もうちょいアクセス欲しいし、
同ジャンルだったら効果的な客が来てくれるっぽいしなぁー
849Name_Not_Found:04/12/05 18:48:23 ID:???
相互の依頼はかなり迷惑。募集してる所に申し込むのならいいんじゃない。
850Name_Not_Found:04/12/05 18:58:10 ID:???
アクセス目的で相互依頼するのは相手に伝わりそうだから感じ悪いと思う
募集してるサイトに言うならぜんぜんいいと思うけど
851Name_Not_Found:04/12/05 19:01:41 ID:???
>>848
アクセス目的だと嫌だな。うちだったら相互依頼来ても無視。
うちは、憧れの素材サイトさんをリンクに貼ったら(この素材サイトさんいいですよーみたいな感じで)
そのサイトさんがリンクに気づいてくれたみたいで、貼り返してしてくれてたのが嬉しかったな
852Name_Not_Found:04/12/05 20:30:26 ID:???
逆に憧れのサイトさんです、って貼ったらそっちに人が流れちゃう
なんてことはない?
853Name_Not_Found :04/12/05 20:50:55 ID:???
>>852
漏れ、それがイヤで、素材屋のリンクはない
憧れ素材屋はイパーイあるけど、やっぱり自分のジャンルと同系統だからなぁ・・・
854Name_Not_Found:04/12/05 21:02:19 ID:???
>>852
流れてるのかどうかなんてわかんない。
流れたら流れたで、自分とこの素材の質が悪いのかなって改善しようと思う。
855Name_Not_Found:04/12/05 21:13:53 ID:???
突然アクセスが増えてガクブルしながら解析見たら、
憧れのサイトさんが忘れた頃にリンクし返してくれてた。>>851と同じく無欲の勝利w
856Name_Not_Found:04/12/05 21:19:01 ID:???
逆にリンク集に好きな素材屋を追加できない。自分と
系統が似ててマネだと思われそうだから。
857Name_Not_Found:04/12/05 21:23:01 ID:???
>>852
それはそれで別に良いんじゃない?
考えたことなかった。

自分も貼ったら貼り返してもらってビックリしたよ。
何だかちょっと申し訳ない感じ。
858Name_Not_Found:04/12/05 21:24:55 ID:???
いいなと思った素材屋にリンクする時は報告をする。
でも、暗に「相互してください」って言ってるように思われたら
嫌だなといつも思ってる。
礼儀だと思うからしてるけど…自分なら報告して欲しいし。
859Name_Not_Found:04/12/05 21:44:47 ID:???
>>856
「パクリ素材屋はパク元にリンクを貼らない」という先入観があるので、
やましい所がないなら、リンク貼っておけば逆に予防線になりそうだけどね。
860Name_Not_Found:04/12/05 21:46:16 ID:???
客が流れるってのは考えてないなあ。
同じ系統なら、自分とこにくるよりも先に憧れのサイトさんをブクマしてそうだしw
客側も1つの素材屋に固定するわけじゃないし、囲い込むようなもんでもないと思ってるんで
自分とこの客が減ったとしても、リンクを貼った素材屋さんのせいとは考えないなぁ…。
861Name_Not_Found:04/12/05 21:57:41 ID:???
前に素材屋やってる人から「ずっと前からファンだ」「憧れてる」
「いつかあなたのように〜」云々とべた褒め書き込みがあった。
URL貼っていったのでその人のサイトに行ってみたら
他の素材屋のリンク(お気に入りやらお役立ちやら書いてる)は色々あったが、
うちへのリンクは無い。

生ぬるーい気持ちになった。
862Name_Not_Found:04/12/05 22:09:32 ID:???
リンクの話とはちょっとずれるけど。

利用してるサーバの事情で、急遽お引越。
登録してるリンク集やランキングの変更やらなんやらしたあと
やふーにも一応変更申請した方がいいよなーとか思ってたら
いつのまにか新しいリンク先に変更されてた。

1日100HIT前後の弱小なのに、ちゃんとチェックしてくれるんだなぁと
嬉しくなったのでした。これからもがんばる〜。
863Name_Not_Found:04/12/05 22:16:10 ID:???
>>862
うち、何度申告しても訂正してくれなかった上、
デリられたよ・・・_| ̄|○
864Name_Not_Found:04/12/05 22:16:45 ID:???
>>861
ものすごく似たような経験がある。ちなみに一部素材がうちと異様に似てたりした。
まあ似てるのはリスペクトなら許そうかと思ったけど、規約の文章まで流用されてて脱力した。
あの状態でリンク貼らないのは他意があるのかと。
865Name_Not_Found:04/12/06 09:43:44 ID:???
>>852
驚いた。自分と正反対の考えだ。
うちの場合、出来るだけ流れて欲しいと思ってる。

貼ってるのにほとんど流れなかったら情けない気分になってしまう。何となく。
866Name_Not_Found:04/12/06 12:16:35 ID:???
>>865
なんで??
そりゃうちから飛んでく数が少なければうちの回転数が悪いから
かもとは思うが、何でわざわざ流れて欲しいと思うの?
867Name_Not_Found:04/12/06 12:58:10 ID:???
>>865
「流れる」の意味を微妙にはき違えてないか?
>>852がいってるのは「自分のところから向こうに飛ぶ人が増える、向こうのアクセス増加」って意味じゃなくて
「自分のところに来てくれていた客が向こうにいってしまう。自分の客減少」という事では?
例えばリンク貼っていなかった場合、客Aは852の所で素材を借りるが 
貼っていた場合、リンクを飛んで向こうの素材を借りてしまう。
次に改装する時はブックマークでもした向こうの素材屋にでもいって852の所に来なくなる可能性があるとかそういう意味

勝手に例えに使ってすまん >>852
868Name_Not_Found:04/12/06 16:26:36 ID:???
客が流れる(客が盗られる)っつう考え自体オドロキだな。
リンク1個も作らなくたって、
ダメなら廃れるのが素材屋の運命じゃないかなあ。
869Name_Not_Found :04/12/06 16:54:29 ID:???
自分は素材屋始めたばかりだから、やっぱりたくさんの人が来てくれると純粋にうれしいよ
他に流れていってもらいたくないなぁという思いがあるのも事実
常連さんを増やしたいし。今は。
大手さんとウチみたいな弱小素材屋とは、また考え方が違うのかも・・・
870Name_Not_Found :04/12/06 16:54:56 ID:???
自分は素材屋始めたばかりだから、やっぱりたくさんの人が来てくれると純粋にうれしいよ
他に流れていってもらいたくないなぁという思いがあるのも事実
常連さんを増やしたいし。今は。
大手さんとウチみたいな弱小素材屋とは、また考え方が違うのかも・・・
871Name_Not_Found:04/12/06 16:58:30 ID:???
>>868
禿同
872Name_Not_Found:04/12/06 17:04:36 ID:???
言いたかったのは867が書いてくれたようなことであってます。
最近やっとアクセス数が増えてきたところなので、もし他の素敵な
素材屋にリンクを貼ったら今の常連さんがそっち利用するように
なってしまうんでは…と思ってしまって。
自分の作った素材に自身が持ててないってことなのかな…
873852です:04/12/06 17:04:49 ID:???
言いたかったのは867が書いてくれたようなことであってます。
最近やっとアクセス数が増えてきたところなので、もし他の素敵な
素材屋にリンクを貼ったら今の常連さんがそっち利用するように
なってしまうんでは…と思ってしまって。
自分の作った素材に自身が持ててないってことなのかな…
874852:04/12/06 17:05:56 ID:???
↑名前変えるの忘れた。852です。
875Name_Not_Found:04/12/06 17:06:39 ID:???
俺は流れたほうが嬉しいかな。やっぱ俺って見る目あるだろ!って。
自分の能力はまぁまぁ普通程度でも見る目に関しては自身があるから、紹介した素材屋が褒められると嬉しい。
876Name_Not_Found:04/12/06 17:08:36 ID:???
俺は流れたほうが嬉しいかな。やっぱ俺って見る目あるだろ!って。
自分の能力はまぁまぁ普通程度でも見る目に関しては自身があるから
紹介した素材屋が褒められると嬉しい。
877852:04/12/06 17:08:32 ID:???
うわ、すいませんおかしなことに…
878Name_Not_Found:04/12/06 17:19:36 ID:???
まあリンク貼る貼らないは当然自由だから好きにすればいいけど、
経験上「リンク張ったせいで客が減る」という事は無いとだけは言える。

つーか客もWEBで素材を使うんだから、どのみちいずれ嫌でも他の素材屋の素材と比較するよ。
孤島になることで囲い込むようなセコイ考えはあまり通用しないと思うが・・・。
879Name_Not_Found:04/12/06 17:28:30 ID:???
うちは、よく、客が流れていくよ。常連のトップが
リンク先の素材によく変わる。チ、と思うこともあるが
イイ素材屋に貢献できてよかったと思うし、良い素材屋に負けるのはくやしくない。
自然の摂理だと思って気にならない。
880Name_Not_Found:04/12/06 18:09:51 ID:???
いつか自分のところが
流れ着いた最終地点になるように努力するよママン
881Name_Not_Found:04/12/07 07:46:30 ID:???
ママン、いくら加工自由でもそれってそれって・・・原型とどめていないじゃん・・・
リンクはってくんなくていいよ。もうそれ、うちの素材に見えないし・・・orz
882Name_Not_Found :04/12/07 10:18:29 ID:???
でもママン、「加工自由」にしてるんだから文句言っちゃいけないよ、ママン
883Name_Not_Found:04/12/07 10:23:51 ID:???
「素材の素材」でもいいジャマイカ
884Name_Not_Found :04/12/07 13:28:06 ID:???
オーイエー、ジャマイカン!!
885Name_Not_Found:04/12/07 13:47:48 ID:???
なんだ、この流れはw

ネットをフラフラうろついてるときに
偶然、自分の素材を使ってるサイトを見ると嬉しい。
自分が作った物って一目で分かるんだなぁ。
当たり前なんだろうけど。
886Name_Not_Found:04/12/07 14:32:45 ID:???
いいねえ。
たまに報告もらって見に行ったところ以外、
まだぜんぜん
(使ってるサイトに偶然出くわすとか)
そういうことがない。
ときどき自信がなくなるよ〜(・A・)。
887Name_Not_Found:04/12/07 14:34:07 ID:???
ほんの一部分だけ切り抜かれてても気付くもんだよな。
888Name_Not_Found :04/12/07 14:46:18 ID:???
そうなんだよなー自分が作ったモノってなぜかわかる。
だから、再配布とかしてたら、一発でわかっちゃうんですよん。厨のみなさん。
「自分で作りました」とか言ってもダメダメなんですよーん
889Name_Not_Found:04/12/07 15:11:11 ID:???
そういうふうに切り刻まれた揚げ句
「ちょっと気に入ってないんですけど、ま・いっか☆使ってください」
というコメントつきで再配布されたことありマース!(ノД`)
890Name_Not_Found:04/12/07 16:53:49 ID:???
…い`
891Name_Not_Found:04/12/07 20:50:26 ID:???
>>889
…同情するよ(´ω`)ノ
892Name_Not_Found:04/12/08 09:44:14 ID:???
>>889
ガンガレ、超ガンガレ
893Name_Not_Found :04/12/08 09:59:33 ID:???
>>889
「ワタスの心も切り刻まれズタボロです・・・」と怨みつらみのメールを・・・
切り刻まれても、これは自分のだとわかっちゃうもんなんだねー
894Name_Not_Found:04/12/08 22:14:35 ID:???
すごい好きな素材屋さんが閉鎖しちゃう(´・ω・`)
895Name_Not_Found:04/12/08 22:55:41 ID:???
それは某所で話題になった素材屋さんだろうか…
残念ね。なんとなく管理人さんに同情。
896Name_Not_Found:04/12/08 23:34:04 ID:???
うちは踏まれても無視されても人が来なくなっても閉鎖しないよ(´ー`)y─~~
897Name_Not_Found:04/12/09 00:33:58 ID:???
>>896
漏れも、ネット上ではリセットボタン押すのは一見簡単そうに見えるけど
安易にゲームで負けが込んで来るとリセットするみたいに閉鎖はしたくないなー
898Name_Not_Found:04/12/09 00:46:43 ID:???
>>894 >>895
さしつかえなければどこなのか教えてほしい。
899Name_Not_Found:04/12/09 01:20:24 ID:???
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098515196/l50
ここを見れば話が分かる
900Name_Not_Found:04/12/09 03:07:40 ID:???
>>897
それはちょっと話が違わないか?
あのサイトさんは逃げるために閉鎖するわけじゃないだろうし。
901Name_Not_Found:04/12/09 03:45:10 ID:???
そうだね、同意。
902Name_Not_Found:04/12/09 07:12:46 ID:???
嫌い系の素材屋だからどーでもいいやw
903Name_Not_Found:04/12/09 08:10:38 ID:???
とりあえずリセットできないってのには同意。
904Name_Not_Found:04/12/09 08:30:22 ID:???
>>894
同じところかわかんないけど、私も好きな素材屋が閉鎖しちゃう。
あそこの写真大好きだったのに

好きなところが閉鎖すると淋しいよね
905Name_Not_Found :04/12/09 10:15:45 ID:???
好きな素材屋って、素材使う使わないにかかわらず、眺めてるだけで楽しいもんね・・・。
906Name_Not_Found:04/12/09 10:52:43 ID:???
一番好きな素材屋・・・
それは自分とこだ!(・∀・)
いいんだ!ナントでも言ってくれ!
907Name_Not_Found:04/12/09 12:54:08 ID:???
しかし、こういう話題の時かならず「どーでもいいや」と
書き込むヤツが現れるな。なぜわざわざどうでもいいことを書き込むのか不思議。

一番好きな素材屋が自分ってのは、まあ、当然だ。
自分の好みで、好きなように描いてんだし。
でも自分のところのレベルが一番だと感じないのがくやしーぽ。
908Name_Not_Found:04/12/09 13:07:17 ID:???
あぁ
オチ板に晒されてたサイト閉鎖されるんだ
二度くらい晒されてたけど前にパド用素材で再配布されてたよな。
前に少し再配布されてる素材良いなって話題されたの覚えてる。
909Name_Not_Found :04/12/09 13:50:25 ID:???
>>907
わかるよ。わかるよ。
レベルアップに日々精進ですよ。
910Name_Not_Found:04/12/09 17:04:51 ID:???
>>907
わかるよ。わかるよ。
オマイが言ってる事もドーデもいい事だしぃ。
911Name_Not_Found:04/12/09 19:03:48 ID:???
>>906
(´∀`)ノ(・∀・) ヨシヨシ
912Name_Not_Found:04/12/09 19:50:02 ID:???
そうなのか、
漏れは、素材屋とはチト違うが汚れ系が好き
新聞切り刻んだり、ペンキぶちまけたみたいな。

そういうの作ろうと思っても、
出来上がると、何故か綺麗系になっている。

汚れ具合とか、ズレ具合とかのバランスが大事だし
汚れ系をパーツにするのには無理があるのかなあ?

。。。。(´・ω・`) ショボーンだ。
913Name_Not_Found:04/12/09 19:58:25 ID:???
ニコッ(´∀`)才能がないんだよ。
綺麗系は簡単で、汚いのは難しいとでも言って欲しいのか。

うそ。きっとせっかく作ったものを汚す思い切りが足りないのだ。
914Name_Not_Found:04/12/09 20:25:52 ID:???
思い切りか。それにしても一行目は不要だぞ
915Name_Not_Found:04/12/09 20:29:42 ID:???
いやあ>913は
1行目が一番言いたかったんだよね?
916Name_Not_Found:04/12/09 20:35:55 ID:???
>912
バランスとか考えすぎなんじゃない?
計算された汚れ具合、ズレ具合で汚れ系になるわけがない。
917Name_Not_Found:04/12/09 20:44:07 ID:???
汚れ系は、元材料のスキャンで作るのが一番よくできまつよ。
(コンクリの地肌、絵の具のハネ、ボタオチの水滴・破れ紙など
実際のものを使ってスキャン後、それなりに使いやすく加工)
918Name_Not_Found:04/12/09 20:46:02 ID:???
ふむ。しかし俺はスキャナーなぞ持っとらんが。

買ってくるか…。最近は色々安くなってきたというし…。
919Name_Not_Found:04/12/09 20:59:15 ID:???
きたなきれい系も結構いいぜ。
920Name_Not_Found:04/12/10 01:12:49 ID:???
でも>>912の言うことも少し分かるかも。
自分はもちろん自分の素材も好きだけど一番じゃないかな〜
自分が作れる素材と、自分が好きな素材が微妙に違うというか…。
本当は色の薄い綺麗系の素材が作りたいのに
手はどうしても色の派手な可愛い系の素材を作ってしまう…。
921Name_Not_Found:04/12/10 07:16:45 ID:???
きっとバランスとか色合いをいろいろと気にしてるから最終的には綺麗系になるんじゃない?
考えないで作ってみたらどうかなと思う
922Name_Not_Found:04/12/10 08:36:39 ID:???
利き手とは逆の手で描いてみる。あとは…足
923Name_Not_Found :04/12/10 11:08:55 ID:???
今、ここの流れはネタだよな?
924Name_Not_Found:04/12/10 11:35:52 ID:???
登録しているリンク集で更新変更ボタンのつもりが削除押しちったorz
925Name_Not_Found:04/12/10 14:46:59 ID:???
うちは削除しようと思ったら「管理者による削除はできません」と出た。いちいちメールしろってかorz
926925:04/12/10 14:49:23 ID:???
×管理者
○登録者

スマソ
927Name_Not_Found:04/12/11 16:43:25 ID:???
そろそろ新スレだねー。
テンプレになにか足した方がいいこととかあるのかな。
URL晒しはどうかみたいな話も出てたけど。
928Name_Not_Found:04/12/11 23:19:48 ID:???
>画像ファイル名の変更だけはOKとします。拡張子変更はNG。
ワロタ
929Name_Not_Found:04/12/12 01:06:31 ID:???
>>928
いきなり何。
930Name_Not_Found:04/12/12 01:39:24 ID:???
>>928
初心者から「画像が見られなくなりました」とかメールが来て、
対応に疲れた管理人の苦労が偲ばれるな……
931Name_Not_Found:04/12/12 15:39:29 ID:???
ツプ系主婦の素材屋がわたしの素材がどこどこで使われるようになったの
凄いでしょキャピ
とか書かれるとこんなツプと一緒なのかと思われると嫌だなと感じる今日この頃
932Name_Not_Found
キャプー
ふぐおかよ!!