SOHOとかフリーとかで細々も食っていけない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
白色申告でも税金払わなくていいくらいしか稼げないSOHOの人のスレです。
姉妹スレは
SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 9人目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1070190406/


■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 8人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067872085/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 7人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065714642/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.6
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1063971428/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.5
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061743161/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.4
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1058917945/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.3
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055358861/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.2
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049222433/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016336552/
■関連サイト(Vol.4時に派生・過去ログまとめあり。)
 http://hosoboso.xrea.jp/

細々も食えない人頑張りましょう。
2Name_Not_Found:03/12/18 18:08 ID:TGfTFDtN
2
3Name_Not_Found:03/12/18 18:32 ID:NSKMYPTx
今日の売り上げ0円…
4Name_Not_Found:03/12/18 18:37 ID:???
>>3
毎日売上がある業態じゃないだろ・・・
5Name_Not_Found:03/12/18 18:37 ID:???
そろそろ今年も終わりますが、100万越えません・・・(´・ω・`)
今年も扶養家族かぁ・・・
6Name_Not_Found:03/12/18 18:53 ID:???
リアル ホソボソ スレ乙です…(´・ω・`)
7Name_Not_Found:03/12/18 19:30 ID:8ZRbiii2
(´・ω・`) です。
8Name_Not_Found:03/12/18 19:33 ID:???
こんにちは。仲間に入れてください…(´・ω・`)
9Name_Not_Found:03/12/18 19:50 ID:???
久々に痛いスレハケーン(`・ω・´)
10Name_Not_Found:03/12/18 19:50 ID:???
お呼びですか?
11Name_Not_Found:03/12/18 19:55 ID:???
向こうは年収1000万で細々って言ってやがるからさ。
12Name_Not_Found:03/12/18 19:57 ID:???
細々って意味も分からない奴がなに言ってやがるんだよって感じだよな
なあ!みんな...(´・ω・`)
13Name_Not_Found:03/12/18 20:00 ID:???
SOHOとかフリーとかでボソボソと文句を言っている奴
14Name_Not_Found:03/12/18 20:02 ID:???
>>12
そうだ!そうだ!!!

われわれリアル細々ピーポーは今こそ大声で叫ぶにのだ!

(´・ω・`)ショボーン!っと。
15Name_Not_Found:03/12/18 20:05 ID:???
(´・ω・`)ショボーン!
16Name_Not_Found:03/12/18 20:08 ID:???
今年の売り上げは56万だ!
アップデートも出来ないぞ (゜д゜)!!! ゴルア
17Name_Not_Found:03/12/18 20:10 ID:???
仲間がいっぱいいてうれしい。
向こうのスレ読むたびに(´・ω・`)だったんだよ。
18Name_Not_Found:03/12/18 20:15 ID:NSKMYPTx
>>16
あんたはここにいてはいけない               
19Name_Not_Found:03/12/18 20:15 ID:???
4月に開業して、今年の売上136マソ
(´・ω・`)ショボーン
20Name_Not_Found:03/12/18 20:29 ID:???
>>18
年収の間違いだったが、それでも駄目か?(´・ω・`)
21Name_Not_Found:03/12/18 21:13 ID:???
このスレは真実のスレだ(´・ω・`)
22Name_Not_Found:03/12/18 21:33 ID:???
向こうとこっちの境界線はどのくらいニダ?
23Name_Not_Found:03/12/18 21:40 ID:???
あ、こんなところに私のためのスレが・・・
仲間に入れてください(・ω・)
24Name_Not_Found:03/12/18 21:41 ID:???
年収200万くらいまでじゃないのか?
田舎ならギリギリ一人なら喰って行けそうだが...
25Name_Not_Found:03/12/18 21:42 ID:???
>>22
年収200万くらいまでじゃないのか?
田舎ならギリギリ一人なら喰って行けそうだが...
26Name_Not_Found:03/12/18 21:44 ID:???
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカマー
27Name_Not_Found:03/12/18 21:50 ID:???
田舎じゃなくても、200マソなくても、ひとりで生きてます…(´・ω・`)
28Name_Not_Found:03/12/18 21:53 ID:???
↑どのくらい?
29Name_Not_Found:03/12/18 22:12 ID:???
>>28
160前後でしょうか。「知足」を旨とすればこれでも楽しく生きられます(´・ω・`)
30Name_Not_Found:03/12/18 22:13 ID:???
>>22
年商1000万未満がこっち。
31Name_Not_Found:03/12/18 22:15 ID:???
年商500万くらいだと微妙だよね
副業でやってる人はとりあえず除こうよ
32Name_Not_Found:03/12/18 22:20 ID:???
>>30
1000未満?
800とかあったら、すでに「細々」とは言わないと思うのは
ワシだけかい?
33Name_Not_Found:03/12/18 22:30 ID:???
年商500万くらいだと微妙だよね ・・・

やはりこのくらいが良いところだと思う。
それ以上は細々で、それ以上になったら
会社でも興してくれ!

どうせ俺はフリーだが副業もやってるよ・・・(´・ω・`)
34Name_Not_Found:03/12/18 22:32 ID:???
>>31
500だったら細々なりとも食ってるぜ!って言えそうだもんな。
時給1000円で月20日バイトしたら192万。
年収200以下ならバイトと変わらないから細々ってコトで>>24に賛成
35Name_Not_Found:03/12/18 22:36 ID:???
いや、だから年商と年収は違うんだってば・・・
36Name_Not_Found:03/12/18 22:55 ID:???
ややこしくなるから、これからは収入ベースで話をしようぜ!
37Name_Not_Found:03/12/18 23:00 ID:???
>>36
ハゲドー
て言うか、なんで「年商」で話してんのかワカラン。
収入のラインで細々かどうか決まるんじゃねーの?
381:03/12/18 23:11 ID:???
こんなスレたてて叩かれると思ったけど案外仲間が多くて安心しました(笑
とりあえず月20万あれば生活できると思うんでそれくらいが境界線ですかね・・・
経費とか云々は無しの方向で(笑

ここから上に巣立っていくような人たちが現れることを期待しております。
39Name_Not_Found:03/12/18 23:16 ID:???
OK!

んじゃ、これからは、前提条件が書いてない時は「年収」ってことでヨロヨロ。
40Name_Not_Found:03/12/18 23:20 ID:???
他の業種なら年商ベースで決めても良いけど
ここは年収で話した方が良いよね
41Name_Not_Found:03/12/18 23:30 ID:???
こっちは居心地良いスレになるといいなあ…。
42Name_Not_Found:03/12/18 23:45 ID:NSKMYPTx
>>41
弱者は自分より弱者を叩く習性があるから無理
43Name_Not_Found:03/12/18 23:47 ID:???
>>38
法人化してるのに自分の給料20マソな自分はどこへゆけば。。
44Name_Not_Found:03/12/18 23:49 ID:???
>>42
自己紹介せんでよろし
45Name_Not_Found:03/12/19 00:00 ID:???
向こうもけっこう良スレだとは思うけど、なんだかね。
やっぱ、1000マソで細々って言ってる人と一緒ってのは
なんだか、寒々しかったからさ。

マターリいこうぜ。
46Name_Not_Found:03/12/19 00:19 ID:???
今年は多分200万ぐらい。
がんばった方だと思う。
47Name_Not_Found:03/12/19 00:20 ID:???
おれなんか、一昨年150、昨年200、今年350くらい。。。
徐々にふえてはいるけど、
超ホソボソ。

未来はあるのかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
48Name_Not_Found:03/12/19 00:21 ID:???
あっちは1000万で全然これじゃやっていけないよ?
とか言ってる人ばっかりだからさ…。
4946:03/12/19 00:24 ID:???
ちなみに、企業2つ(80%)で、あとは個人からの小さいお仕事(20%)などをコマゴマとやりますた。
皆さんは、企業オンリーなんでしょうか?
50Name_Not_Found:03/12/19 00:31 ID:???
代理店の孫請けばかりですが、なにか・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
51Name_Not_Found:03/12/19 00:36 ID:???
まぁ、向こうたたきは止めようよ。
自分がその立場になったときに1000万でも苦しむかもしれないんだし。
5246:03/12/19 00:37 ID:???
>>50
個人的には、どっかの製作会社に寄生したいと思っている。
クライアント毎に現住所教えてるから、なんか心配で
あと、間に入ってくれる人がいるだけで、精神的に楽…。
と、思う私はフリーは合っていないのかもしれないな。
53Name_Not_Found:03/12/19 00:58 ID:???
>>52
間違いなく合ってないかと。

それって、派遣とか社員でやってくような体制を望んで
でも、報酬はやった分だけ取り分として欲しいって事では?
リスクを負いたくないなら早めに雇用してもらう方が
今のままやるより自分も伸びるんじゃないかと。

ちなみに俺は副業でWEB関係をやってます。
元々フリーでやってたけど、フリーになる時にかなりお世話になった人に頼まれて雇われに。
でも条件を相当付けたから、フリーと同じ状態で仕事は請けてます。
ただ、状態は最低収入(給料)は保証されてるから
無意識的にでも、そのあたりに甘えが出てこのままじゃタダの雇われになると危険を感じてるです。
一旦雇われになったらフリーに戻るのは難しいのでよく考えて行動すればいいかと。
今は自分の仕事ボツボツこなしながら、会社の体制整えてフリーに戻る準備中ですが。
固定給からフリーになる時は、固定給を超えるか同等の収入を得れる目処がたたんと
思い切るのが難しいし、辞めるのも難しいし、体制として完全フリーがいいなら
それくらいのリスクは負うべきかと。

54Name_Not_Found:03/12/19 01:41 ID:???
>>53
ここでそんな事言うと、向こうのスレと同じように殺伐としてくるよ。。

自分も、ここでなら聞けるかな?と思ったんだが。
みんなどうやって代理店探してるの?
地元の代理店の専属になったのはいいものの、仕事が少ない。。
55Name_Not_Found:03/12/19 01:44 ID:???
>>52
定期的に仕事くれる制作会社、3社くらいに寄生できると楽かも。
しばらく続けてればそのうち慣れてくると思うよ。

といいつつ、うちも今年は売り上げ600万いかなそう・・・。
今度子供が産まれるよ。いい感じで細々。
56Name_Not_Found:03/12/19 01:48 ID:NYevnEql
俺のスレが出来た!

あっちは段々居心地悪くなってきた来たからな。
でもあっちに行けるように頑張ろうっと。
57Name_Not_Found:03/12/19 02:06 ID:???
なんかデザが多そうな気がしますが・・・?
58Name_Not_Found:03/12/19 02:14 ID:???
>>57
制作板だし・・・。
59Name_Not_Found:03/12/19 02:17 ID:???
でも、向こうはPGの方が多そうなヨカーン
60Name_Not_Found:03/12/19 02:17 ID:???
>>58
いや、姉妹スレは何でもこなす人が多いみたいだったから・・・。
61Name_Not_Found:03/12/19 02:19 ID:???
あっはっは!デザ=リアル細々って事で・・・(´・ω・`)
62Name_Not_Found:03/12/19 02:25 ID:???
(´・ω・`)仲間だらけだ。。
63Name_Not_Found:03/12/19 02:26 ID:???
あまりに仕事がなくて、住所入力やってるよ。。。
一ヶ月やっても15まんはいかない。。
64Name_Not_Found:03/12/19 03:09 ID:???
>>63

ガンバレ!
そこでふんばらなきゃ、“SOHOという名の内職”になっちゃうぞ。
時には、「武士は食わねど高楊枝」じゃないけど
そーゆー、プライドみたいのも必要では!?
65Name_Not_Found:03/12/19 03:16 ID:???
>52
私も同じような考えだー。>間に入ってくれる人がいると精神的に楽
制作中に理不尽なこと言われたりすると、それだけでテンション下がるし。
営業から制作まできっちり両方できる人って凄いと思う。
66Name_Not_Found:03/12/19 03:20 ID:???
フリー=稼げるでなくて
雇われにしろフリーにしろ
実力=稼ぎだろうなあ(´・ω・`)
67Name_Not_Found:03/12/19 03:43 ID:???
>>66
凄いとこ付いてきたなぁ。でも実際そうだと思う。
雇われでもすごい給料の人はいるもんね。。
68Name_Not_Found:03/12/19 05:20 ID:???
このスレはオアシスだ。(・∀・)
69Name_Not_Found:03/12/19 08:56 ID:???
雇われの給料高いってのとフリーの給料高いは質的にちがう感じがするがどうだろう?
70Name_Not_Found:03/12/19 12:26 ID:???
根本は同じかも。
ただ、フリーだったら、制作の腕が無くても営業の実力などでも稼げる可能性あり。
ぜーんぶひっくるめての実力ね。
71Name_Not_Found:03/12/19 13:39 ID:???
>>70
制作の腕で稼げるももんなの?
この世は営業力と思われ。
72Name_Not_Found:03/12/19 13:52 ID:???
素朴な疑問なんだけど
年収200マソとか言ってる人、
なんでそこまでしてフリーとかSOHOでやってんの?

勤め人だとやれ残業があってとかだったら
比較的時間に融通のきく
派遣なんかでも収入はいいんだろうし。

アプリとかハードとか参考書籍なんかもそれじゃ買えなくない?
で、スキル低落→仕事減る→低収入の
デフレスパイラル状態。

個人的にはあまり収入がないのに
フリーでやってると自分の首絞めてるみたいな気がするんだけど
いかがなもんでしょうか。

ちなみに当方、元フリー現勤め人です。
上の様な結末から再就職した口です。
73Name_Not_Found:03/12/19 13:55 ID:???
>>71
デザインが良いとまた仕事が入ります。
特に代理店なんかだと、社内で別の担当紹介してもらえます。

また蔵から別蔵へ紹介があったりします。

制作サイドは制作物が営業になると思う。
74Name_Not_Found:03/12/19 14:14 ID:???
>>72
ITソフトウェア業界ですか?
なかなか時間の融通きいて、
勤務時間200時間程度までの仕事は
ないと思うんですけどね〜
75Name_Not_Found:03/12/19 14:24 ID:???
>>72

自分の力で生きていく事に意味があるんじゃないか。

金だけが、判断基準じゃないからな。
だろ?>ALL
76Name_Not_Found:03/12/19 14:25 ID:???
>>72
潮や天気が良い時に釣りに行きたいからかな・・・
人が多くて釣りにならない週末だけはバーテンになるw
77Name_Not_Found:03/12/19 14:32 ID:???
うーむ。居心地がよさげなスレだな。
自分は今、地域で同じくsohoやってるひとに頼ってる。
その人はマージンなしの仕事丸投げをしてくれるんだ。
その代わり俺が出来ないけど見込みのある仕事はむこうへ渡すってかんじ。
お互いに得意分野を持ちながらそれぞれが(皆のスキルを合わせた)営業を
する。
自分のジャンル以外の件は渡して、同じくもらう。
チャンスは2倍になったと実感してる。
細々だけどストレス無く日々拡大していけるいい方法だと思う。
78Name_Not_Found:03/12/19 14:35 ID:???
SOHOという名の内職(もしくはバイト、月収15マソ程度)から一人前のSOHOになるには何が必要よ。
このジャンプアップがなかなか出来ないのよ。
79Name_Not_Found:03/12/19 14:40 ID:???
デザイナーは儲かんないよー。(´・ω・`)

作った物褒められても、値段は高くできないよー。(´・ω・`)
80Name_Not_Found:03/12/19 14:41 ID:???
>>72
もちろん安定収入は魅力だけど、どうも勤め人は性に合わなくて。
フリーのリスクなんかを込み込みで考えてた上で、
やっぱ一人の方が性に合ってるという理由からフリーでやってますよ。
ほんと細々だけど生活は充実してるし満足してます(金銭面だけじゃなく)。
向こうのスレでは金、金って感じで馴染めなかったけど、
こっちでは漏れみたいな同士も来てくれると嬉しいな。
81Name_Not_Found:03/12/19 14:45 ID:???
>>72
ひとそれぞれだとは思うけどさ…いくら細々(以下)でも
スキルアップの努力を怠ったら試合終了ですよ。
予算が少なくても、時間だけはあるから結構カバーできます。
82Name_Not_Found:03/12/19 14:46 ID:???
将来に不安を感じるよー。(´・ω・`)

83Name_Not_Found:03/12/19 14:48 ID:???
>>1
スレ立て乙!

最近の本スレは流れについて行けないから
年収1000万オーヴァーのふりして適当に自演してますた。
84Name_Not_Found:03/12/19 15:02 ID:???
制作実績と呼べるものが2サイトになった。
なので、営業用サイトつくろうっと(´・ω・`)
85Name_Not_Found:03/12/19 15:08 ID:???
なんかこのスレでも

・将来はしっかり稼げる様になりたい人
・収入は減っても自分の時間を大切にしたい人

って分かれてるのね。
86Name_Not_Found:03/12/19 15:11 ID:???
夏場は、超ヒマだよー。(´・ω・`)

87Name_Not_Found:03/12/19 15:14 ID:???
>>79
>デザイナーは儲かんないよー。(´・ω・`)

機能的な部分さえしっかり作っておけば
あとはセンスの問題なので
そこが勝負のしどころかと。

モノの価値が分かんない蔵なのか
アナタが儲からないデザインを作ってるか
どっちかだね。
88Name_Not_Found:03/12/19 15:18 ID:???
好きな仕事を自宅でできるのがありがたいのでのんびり続けてます。
たとえ収入はバイト君と変わらなくても…(´・ω・`)
景気のいい頃は年収で1000マソ超えたこともあったけど、
今とどっちがシヤワセかというと微妙です…(´ω`)
89Name_Not_Found:03/12/19 15:19 ID:???
でました。センスの一言で片付けるやつ。
こういうやつはデザインをわかってない奴がおおよ。(´・ω・`)

>モノの価値が分かんない蔵なのか
これは当たってるよ。地方はつらいよ(´・ω・`)
90Name_Not_Found:03/12/19 15:24 ID:???
>>85
・将来はしっかり稼げる様になりたい人
・収入は減っても自分の時間を大切にしたい人
・年収は...(´・ω・`)
91Name_Not_Found:03/12/19 15:28 ID:???
そもそも1000マソが細々...何て妙な事を言ってるから
変な方向に狂っちゃったんじゃないか?あっちは

自白した>>83はエロイ!!!、まだ他にもいると思うが...
92Name_Not_Found:03/12/19 15:29 ID:???
>>87じゃないけど
制作するサイトの業種とか扱う商材に
最適なグラフィックを作成するには
やっぱりセンスって重要じゃない?

ユーザビリティとかには配慮している前提で。

見栄えがいいのは付加価値だっしょ?
93Name_Not_Found:03/12/19 15:34 ID:???
センスは必要だよー。
でもそれだけじゃないよー。

センスは感覚だよ。

センスいい服、着てる奴がセンスいい服作れるわけじゃないよー

センスいい服選ぶ人も
センスいい服作る人も
どちらもセンスはいいけど、前者はセンスいい服

スレ違いごめんよー(´・ω・`)

94Name_Not_Found:03/12/19 15:36 ID:???
↑抜けて(´・ω・`)

どちらもセンスはいいけど、前者はセンスいい服 作れるわけじゃないよー
9592:03/12/19 15:45 ID:???
>>93
いや、前提として製作者を想定してたから
アプリとか基本的な知識はあるものとして。。。

でもセンスないとこれらが備わってても作れないよ。

蔵の立場からすると
同じ機能だったら
好みの(←ここ重要)デザインの方に金払いたいと思うし。

センスって蔵の好みを把握する能力とかも含まれるかもね。
96Name_Not_Found:03/12/19 15:51 ID:???
>作った物褒められても、値段は高くできないよー。(´・ω・`)
ここが無視されてるよー(´・ω・`)
97Name_Not_Found:03/12/19 15:52 ID:???
俺、一人有限やってるんだが、外注利用者。ほんと我侭聞いてもらってるよ。
FLASH1本10万。ほんと安いよ。これ。いやね。
まじで金もっと出したいんだ。でもね。事業規模がどうしてもまだ小さいんだ。。
俺の月収が100万程度。もうちょっと無いと出せないんだ。。。
ほんと済まん。もうちょっと待ってくれ。外注さん。
1年が過ぎ、ようやく事業規模が大きくなってきたから。
あともうちょっと。ほんともう少し待ってくれ。もうちょっとしたらこましな
金額で出すから。すまん。
98Name_Not_Found:03/12/19 15:53 ID:???
>>89
でました。デザインをわかってるつもりのやつ。
おまけに地方だしw
99Name_Not_Found:03/12/19 15:54 ID:???
営業がんばろ(´・ω・`)
100Name_Not_Found:03/12/19 15:55 ID:???
>>97
内容にもよるんじゃない?
バナー程度のFLASHだったらそれでも十分高額だけど
スクリプトばりばりのだったらちょっとな〜と思うけど。
101Name_Not_Found:03/12/19 15:56 ID:???
98にケンカうられたよー(´・ω・`)
大人気ないよー(´・ω・`)
102Name_Not_Found:03/12/19 15:58 ID:???
98もデザインをわかってるつもりのやつw
103Name_Not_Found:03/12/19 15:59 ID:???
おまけに98も地方w
104Name_Not_Found:03/12/19 16:01 ID:???
>>100
ActionScriptばりばり。もう笑っちゃうぐらい。ASPだからデータ飛ばしの
検証までお願いしてる。もう我侭聞いちゃってもらいまくり。
かれこれ1年のお付き合いになる。大体5日ぐらいで仕上げてきてくれるよ。
ほんとあのSOHOさんは俺みたいなへぼが頼んでいい人じゃない。
仕上げも物凄く綺麗でいつも惚れ惚れする。惚れ込んでるんだ。。。
だからこそ心苦しい。いつも電話で金額UPしようと喉元まで出てるが言えない。
ほんと申し訳なく思ってる。
105Name_Not_Found:03/12/19 16:03 ID:???
>>104
結婚しろ
106Name_Not_Found:03/12/19 16:04 ID:???
>>104
逃げられないうちに金額UPだね。
今、スクリプト書けてデザインもできる人って需要高いからね。
107Name_Not_Found:03/12/19 16:05 ID:???
>>98-100
けんかすんな。
108Name_Not_Found:03/12/19 16:08 ID:???
>>106
やっぱそうだよね。決心した。やっぱり1本20万に引き上げるわ。
技術的な面、デザイン面。本当に凄い人なんだ・・
俺のサイトはその人のFLASHで持っていると言ってもいい。
いや、原動力はむしろそれだ。そこに金を掛けないのはどうかしてた。
早速電話する。ありがとう>>106
109Name_Not_Found:03/12/19 16:11 ID:???
>>101-103
久しぶりに粘着みた。キモ
110Name_Not_Found:03/12/19 16:13 ID:???
>>109
きみもキモイよー

>>107
ごめんよー
111Name_Not_Found:03/12/19 16:13 ID:???
>>108の外注がオレでありますように!
電話の前で待ってるから(w
112Name_Not_Found:03/12/19 16:20 ID:???
あひゃ。連絡付かなかったぞぃ、、、嫁さんが出た。
金額を+10万引き上げますのでよろしくとだけ言って電話を切ったよ。

これからHTMLも発注するからなぁ・・・こちらも単価を引き上げよう・・・
113Name_Not_Found:03/12/19 16:24 ID:???
代理店に仕切りが悪いって文句いったら逆切れされますた。
新卒上がりの若造で
一人前に人を使ってる気でいるやつはヤダヤダ。
114Name_Not_Found:03/12/19 16:24 ID:TxX9dl9G
>>108
今まで10万/本だったのが一気に倍になるの?
「今まではなんだったの?」ってかえって不審がられないかなぁ。
少なくともオレだったらそう思う。
115Name_Not_Found:03/12/19 16:24 ID:???
>>97
常にどれくらいの案件数抱えてるのかにもよるけど、
月収100万確保できるってことはマージン取りすぎってことはない?
俺も外注使うけど、ケースによっては外注さんの方が
うちの案件だけでも俺より月収上だったりするし・・・。
なので、重要な外注さんはたとえ赤字になったとしても
ちゃんとした金額で押さえておいた方が後のことを考えると得策かと。
Flashの例を出してるけど特にFlashをちゃんと使える人とか、
PG系の人とかは特に大事にしとかないとね。
116Name_Not_Found:03/12/19 16:26 ID:???
>>114
「クリスマスプレゼントじゃよ、フォッフォッフォ」

と煙にまけばいい
117Name_Not_Found:03/12/19 16:29 ID:???
外注さんに見積もり出してもらうといいんじゃない?
オレはそうしてるけど。
どうしても採算が合わない場合は
それ伝えて値引きしてもらう。

難は見積もりがだんだん高くなってくることかな(汗
118Name_Not_Found:03/12/19 16:33 ID:???
うちは外注さんには一律の30%のマージンでやってます。
自分も制作するから、中間で搾取されてると思うといい気しないし
後ろめたい気でお願いするのとか金額交渉するのヤダし。
あんま経営者とか向いてないと思う。
119Name_Not_Found:03/12/19 16:38 ID:???
97はネタとしか思えないんだけど。
月収100万で外注にそんな低価格って。。
12097:03/12/19 16:47 ID:???
ちがうって。俺が元々の発注元。中間業者はどこにもないよ。マージンも何も無い。
自分でWebをやっててそこを事業拡大してるから発注してるんだな。

たった今連絡を貰った。喜んでもらえたようだ。ここに居る人と同じように
クリスマスプレゼントですかwなんて言ってたな。
なにより。なにより。
121Name_Not_Found:03/12/19 16:48 ID:???
>>119
私の周りにもいますよ。
自分の生活水準を下げるのは最後の手段って人。
そこでお世話になってるんですけどね…(´・ω・`)
122Name_Not_Found:03/12/19 16:52 ID:???
>>97はWEBで何かビジネスをやってる訳?
だったら外注というより業務委託って感じになるのでは?
123Name_Not_Found:03/12/19 16:58 ID:???
>>122
YES。Webでしょぼいながら生計を立ててるモンです。
FLASHを作って貰って、ASP組み込み、管理等は全部こちらがやってって感じ。
業務委託って感じじゃないな。元々プログラマ崩れなもんで。
124Name_Not_Found:03/12/19 17:00 ID:???
>>118
業務を請け負う以上リスクが伴うから、30%というのは必要最低限の数字
なのかもしれん。

>>120
やはり、クリスマスプレゼントだよなw
これからは、何か理由をつけたほうがいい。

「たまたま大口の客で潤ったから」とか、嘘でいいからな。
125Name_Not_Found:03/12/19 17:02 ID:???
>>117
ちょっと思ったんだが、みんな見積もり出してから仕事してるの?
俺、下請け専門なんだけど、世話になってる会社が数社あるんだが
基本的にどこの会社も最初に具体的な金をせずに進めるんだよな。
どこも作ってから全体の予算を決めるみたいな感じらしく。
大雑把にいくらくらいって暗黙の了解があるから
いまのところトラブルとかは無いけど、これってあまり普通じゃない?
126Name_Not_Found:03/12/19 17:05 ID:???
>>124
なるほど。実は外注さんとは1年前にその方と知り合ってのみで他との接点が
全くないんだ。ら今回の金額引き上げとかの手法とかは全然分からなかった。
だから今回のようにへぼへぼになっちまったって訳だなぁ。

多分、2chに居る人にも世話になることもあると思う。そんときはよろしく。
127Name_Not_Found:03/12/19 17:05 ID:???
知り合いのところなら>>125のような感じ。それ以外は見積出してるよ。
128Name_Not_Found:03/12/19 17:13 ID:???
納品してから金額決めたらいくらでも客のいいなりだろうに。

客に「この料理だったらこの位だね」って
さんざ食って言われる料理人みたいだな。
129Name_Not_Found:03/12/19 17:15 ID:???
>>125
俺もそういう感じで2年弱やってきた代理店がある。
が、だんだんと、あっちの要求が図々しくなってきて、
途中であれこれ差し込んで追加のイラストやらページやら
作らせといて、暗黙の価格がある以上、少々追加になっても
その範囲でやるのが当然…といった流れになってきた。
しまいにゃ、画像やFLASHのソースファイルをタダでよこせとか
言い出して、さすがにこっちもブチ切れ。
きっちりと、契約条件を書面にして取り交わすようにしてもらったよ。
もちろん、案件ごとにね。
順調にいってる間は暗黙の了解でもいいかも知れないけど、
いずれ破綻すると思う。事前に手を打っておいたほうが吉。
130Name_Not_Found:03/12/19 17:16 ID:???
>>97みたいな月収100万の話しはスレ違いじゃないのか?
向こうと何が違うんだよ(´・ω・`)なんだこのスレ
131Name_Not_Found:03/12/19 17:18 ID:???
こいつ↓

(´・ω・`)

ウザ
132Name_Not_Found:03/12/19 17:20 ID:???
このスレのマスコットですが何か(´・ω・`)
133Name_Not_Found:03/12/19 17:21 ID:???
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .|・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      フカフカ    ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ  | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    >131、まあお茶でも・・・
134Name_Not_Found:03/12/19 17:21 ID:???
見積もりを値切られて計算したらページあたり¥4700ちょっと。
ニュース見たらイチローが47億円だって?
・・・・・・
こっちから断った。
135Name_Not_Found:03/12/19 17:23 ID:???
>>130
すまんな。もう出てこんよ。
136Name_Not_Found:03/12/19 17:34 ID:???
>>134
百万ページ作ればイチローと同じだけ稼げるじゃん!
137Name_Not_Found:03/12/19 17:49 ID:???
いままで作ったサイトで一番ページが多いとこ500位なんだけど
2ヶ月徹夜の連続で最後の頃は突然鼻血とか出たよ。

>>136の100万ページやるくらいなら
収入はドラフト8順目の年収でいいから
のんびりでいい。
でも嫁さんはイチロー並がいい。
138Name_Not_Found:03/12/19 17:59 ID:???
(´・ω・`) この顔文字2chの中で一番嫌い
139Name_Not_Found:03/12/19 18:01 ID:???
結局みなさんは
細々と食ってるんでしょ?
140Name_Not_Found:03/12/19 18:05 ID:???
>>139
とりあえず、生きている感じ。衣食住と仕事以外にお金使えないけどねー。

なんか、あっちでこっちの奴らは割れ物使ってるんじゃね?とか言われてるね。
141Name_Not_Found:03/12/19 18:11 ID:???
実際使ってるやつも混じってるだろうから、
清貧?を貫くためにも、スレ的に「絶対ダメ」ていうアピールなり
コンセンサスを得るなりはしておいた方がいいかもね。
当たり前のことなんだけど。
142Name_Not_Found:03/12/19 18:12 ID:???
あっちを追い出すべきっだのではと。なんかそのまま負け犬っぽ。
1000万以上は別スレ。
200万未満はこっち。
それ以外は元スレでいいような。。。
むかついてるのは1000万以上と言ってるやつなんだろ?

個人だと家賃とか本とかも経費にしてるわけだから
月の収入が15万くらいでも十分生きてはいけるよね。
>>140はいくらいくらいなの?
143Name_Not_Found:03/12/19 18:19 ID:???
>>142
今年は300万弱ぐらいかな。
別に、1000万以上稼いでる奴がむかつく訳ではなく
見下すように話す奴がいることに腹が立つ。
所で、200万以上〜1000万未満はどうすれば(;´д`)

>>141
企業でも割れ物使ってるぐらいだからねぇ…
144Name_Not_Found:03/12/19 18:20 ID:???
最初から低く出しますからって言って
見積もり出したら値切られた
まあそれは普通の事だからいいんだけど
「20マソで...」(約半分)って...
トイレ借りて○ンコして帰って来た

あとで電話が掛かってきて
「で、どうするの?」
って言われて
「遊んでた方がマシです」
と、あきれた感じで言って切った

気分はスッキリしたが、通帳もスッキリ...
目先の金欲しさに中途半端に付き合って
あとで痛い思いするより良いんだよ!

...(´・ω・`)
145Name_Not_Found:03/12/19 18:21 ID:???
あんまり「あっち」「こっち」と意識しすぎるのも
余裕がないみたいでどうかと思う。
負け犬意識があるんだったら
無理に参加しなくてもいいんじゃない?

このスレ該当者にも
現状満足派と不満派の2種類あるみたいだけど…
146Name_Not_Found:03/12/19 18:22 ID:???
>>144
そういう時は間違っても○ンコ流すなよ。
147Name_Not_Found:03/12/19 18:24 ID:???
別に年収によるスレ分けは必要ないっしょ。
本スレは法人、こっちは個人事業って感じの括りにすれば
それだけで自然とうまく住み分けできると思う。

向こうは法人化して人雇ってる人なんかも普通にいるけど、
俺的には「それってすでにフリーの範疇を越えてるだろ!」
って思ってた人なんでこっちに住み着きます。
148Name_Not_Found:03/12/19 18:24 ID:???
別に>>1が悪いわけじゃないけど
曖昧な区分けで別スレが立ったから
混乱してる人多いみたいね。

というオレもどっちの住人か良く分からないw
149Name_Not_Found:03/12/19 18:27 ID:???
>>146
次からそうしまつ...
150Name_Not_Found:03/12/19 18:31 ID:???
>>97みたいなのはどうなの?
151Name_Not_Found:03/12/19 18:34 ID:???
>>97は法人だし月収100とか言ってるから
向こうのほうが話は会うんじゃないかな。

でも結局は個人の価値観だから
本人しだいだね。
152Name_Not_Found:03/12/19 18:36 ID:???
>>147
そんなくくりなのかよ。ビクーリ
153Name_Not_Found:03/12/19 18:45 ID:???
>>147
そんな甘い括りじゃ無理だと思うぞ
向こうは細々の意味が分からないんだから
143,145が言ってる感覚は分かる気がするぞ
このスレ名は元スレに対してのアンチテーゼの
意味合いが...ハアハア

つまりおまいら空気ヨメよ!!!って事じゃ???
154Name_Not_Found:03/12/19 18:57 ID:???
中にはちゃんとやってるヤツもいると思うけど
割れとかコピ使って仕事してるヤツは
その段階で事業者失格だぜ。
まったく。
155Name_Not_Found:03/12/19 19:02 ID:???
アドビのWEB何たらをローンで買いました...(´・ω・`)
156Name_Not_Found:03/12/19 19:06 ID:???
>>155
私の大きな買い物は、PCと周辺機器とソフトはアドビぐらいだなぁ。
今年は、ちょっとモニタやらプリンターやら色々買ってしまって厳しいけど
当分これ使うので暫くはでかい買い物は無さそうだ。 MX2004はほしいけど…。
HTMLは手打ちなのでソフト使わないし、フリーソフトを基本的に使っています。
フリーソフトでも良いもの多いよー。
157Name_Not_Found:03/12/19 19:12 ID:???
分けてみて初めて分かったが、
こっちには言葉回しが厨っぽいやつが多いな・・・
平均年齢が若いってことかね。
元スレは2chにしては落ち着きがあったし。
158Name_Not_Found:03/12/19 19:14 ID:???
元はみんなあっちいたんだから
関係ないでしょ。
159Name_Not_Found:03/12/19 19:16 ID:???
つーか、あっちとかこっちとかウザいよ。
昨日新スレできたばっかじゃねーか。
もともと同じスレでやってきたんだから
もちっと仲良くすれ!
160Name_Not_Found:03/12/19 19:20 ID:???
>>159
マルチポストが一番ウザい。
161Name_Not_Found:03/12/19 19:24 ID:???
最初はみんな(´・ω・`)でマターリしてたけど。
(`・ω・´) だんだんこうなってきた。


(´・ω・`)
162Name_Not_Found:03/12/19 19:25 ID:???
>>160
いちいち確認してレスするお前がウザい。
163Name_Not_Found:03/12/19 19:27 ID:???
私は(・ω・)こうです
どうでもいいけどね…。
164Name_Not_Found:03/12/19 19:38 ID:???
ソフト買ってるかの話しは
ここのスレの9割は耳が痛いだろう。
ちゃんと買ってる奴は残りの1割くらいか。多すぎ?
165Name_Not_Found:03/12/19 19:40 ID:???
>>158
いや、分離されたことで、ここなら俺でも叫べるぜー
ってヤツが湧いてきたような気がする。
166Name_Not_Found:03/12/19 19:41 ID:???
厨は年収に関係ないからな…
167Name_Not_Found:03/12/19 20:03 ID:???
ソフトは正規版
でも2バージョン前(´・ω・`)
168Name_Not_Found:03/12/19 20:09 ID:???
今年の収入6万。どうだ、参ったか。
参ったのは俺の人生だ。
あっはっは!

・・・
169Name_Not_Found:03/12/19 20:10 ID:???
悲しい。
170Name_Not_Found:03/12/19 20:19 ID:???
悲しすぎる。
171Name_Not_Found:03/12/19 20:19 ID:???
6マソって。。。
どーやったら、そんな収入になるんだ?

副業で、しかもマジメにやってないよね、ネ!
そう言ってくれ!
172Name_Not_Found:03/12/19 20:24 ID:???
まさか年収とか言わないでね。
173Name_Not_Found:03/12/19 20:28 ID:???
>172

今年の収入って書いてあるぞ。
174Name_Not_Found:03/12/19 20:30 ID:???
12月分の請求が1,000万とかだったら怒るぞ。
175Name_Not_Found:03/12/19 20:34 ID:???
さーてと、またーりいきませう
176Name_Not_Found:03/12/19 20:35 ID:???
一ヶ月5千円ですか。
それは仕事とは言わないですね。
177Name_Not_Found:03/12/19 20:38 ID:???
\5,000/month
趣味のサイトに貼ってあるバナー広告の収入だね
178Name_Not_Found:03/12/19 21:01 ID:Jifu52jg
電気が止まった・・もうだめぽ・・
179Name_Not_Found:03/12/19 21:16 ID:???
大丈夫か?
まさか>>168じゃないよな。
180Name_Not_Found:03/12/19 21:19 ID:???
去年半分を前金で800万もらってます
残りの半分は来月請求予定です
181Name_Not_Found:03/12/19 21:41 ID:???
チャンチャン♪
182Name_Not_Found:03/12/19 21:45 ID:???
余裕がないので忘年会断りました・・・(´・ω・`)
183Name_Not_Found:03/12/19 21:52 ID:???
>>182
君は呼んでないけど?
184Name_Not_Found:03/12/19 22:02 ID:???
>>183
会費は一人5000円でよかったですか?
あ、>>182には内緒でしたね。
185Name_Not_Found:03/12/19 22:13 ID:???
ままゴトは他でやってくれ。
186Name_Not_Found:03/12/19 22:39 ID:???
(´・ω・`)

187Name_Not_Found:03/12/19 22:45 ID:???
(´・ω・`) この顔文字って主婦がよく使うよな。
188Name_Not_Found:03/12/19 22:52 ID:???
結局ただのネタスレかよ。
もう1つ別にいるな。
189Name_Not_Found:03/12/19 23:04 ID:???
もうイラネ。
190Name_Not_Found:03/12/19 23:08 ID:???
(´・ω・`)
191Name_Not_Found:03/12/19 23:58 ID:???
細々も食えない奴はSOHOとかフリーとか
そもそも呼べるのか?

自宅で仕事してるフリーターとか
昔だったら内職とかそう言うんじゃないの?
192Name_Not_Found:03/12/20 00:06 ID:???
...(´・ω・`)
193Name_Not_Found:03/12/20 00:18 ID:???
>>191
うん、フリーでやるのは今年からなので
60万くらいで全然食って行けない数字だけど
来年は少なくみても300万くらいにはなる予定
1・3月の二回に分けて請求予定
使っちゃわないようにしておかないと...

始めたばかりとかバイトもしている人なら
全然おかしくないと思うよ
194Name_Not_Found:03/12/20 02:28 ID:???
>>191
セレブと同じだ。恥ずかしいから言葉だけ代えたのさ。
195Name_Not_Found:03/12/20 03:35 ID:???
そもそもフリーやSOHOの概念なんなの?
年収で決まるものなの?
196Name_Not_Found:03/12/20 03:44 ID:???
食えない程稼げないのに、なんでそこまで続けようとするのか。
始めて1年目とかならわかるけど、何年もそんな調子なら
才能がないのでは、と思う。
197Name_Not_Found:03/12/20 03:52 ID:???
ここ、三十路超えてる人っているの?
198Name_Not_Found:03/12/20 03:54 ID:???
コンビニでバイトしてたりする?
199Name_Not_Found:03/12/20 04:33 ID:???
ああ、仕事が終わらない。
もう朝だ…雪だし寒いし。
200Name_Not_Found:03/12/20 06:45 ID:???
>>199
おまえさん、日本海側かい?
しばれるのー
2011:03/12/20 09:33 ID:???
ちょっと荒れ気味ですね。
収入に関して線引きするとまたもめたりでてしまいそうで引くにひけないところですが
各個人で食っていけてると思ったら元スレに行ってください。
具体的に言うと多分安月給でサラリーもらってるくらいまでの収入の人がこのスレに
適合していると言えるでしょう。

巷ではボーナスみたいですが、ボーナスのボの字もありません・・・
202Name_Not_Found:03/12/20 10:16 ID:???
>巷ではボーナスみたいですが、ボーナスのボの字もありません・・・

あ、あたりまえっしょ?
203Name_Not_Found:03/12/20 10:29 ID:???
なぜに君は動揺してる?
204Name_Not_Found:03/12/20 10:33 ID:???
>>198
ケコーン式場でバイトしたりはしているが。
205Name_Not_Found:03/12/20 11:00 ID:???
>>201
スレ分かれて訳わかんねーよ!
206Name_Not_Found:03/12/20 15:39 ID:???
年賀状がまだ終わらないよ〜…(´・ω・`)
207Name_Not_Found:03/12/20 16:12 ID:???
ちょっと早いけど年内の仕事は今日で終わりだぁぁぁ!
来週から自分へのご褒美として温泉に逝ってきます!
細々なんで海外は逝けねー!
208Name_Not_Found:03/12/20 16:28 ID:???
国民の平均年収を元に区切ればいいんじゃね?
アバウトだけど20代で300万、30代で500万くらいだったと思ったが、
大体それ以下を細々とすればいいでしょ。

1000万も稼いでる奴なんて全体で見たら微々たるもんだと思うけど、
実際どうなんだろうね。他業種知らんけどこの業界って景気いいのかな?
フリーの域を超越してる人もいるから全部がネタだとは思わないけど
脳内も多いんじゃないかと疑ってしまう。
209Name_Not_Found:03/12/20 16:32 ID:???
見下した言い方してるやつなんかいたっけ?
普通に年収と年商を取り違えてたアホがほとんどだと思うし
おれは全く気にならなかったし荒れてるとも思わなかった。
人によって取り方が違うのかな?
210Name_Not_Found:03/12/20 16:51 ID:???
基本的に外注とか無しで一人で全部やってる人ってどれくらいいる?
俺全部一人でやってるけど、それだとどう考えても1000万は無理。
同じフリーでも起業精神があるような人は頑張れば到達できるとは思うが、
俺みたいな職人系の人間はコンスタントにそこまで稼ぐのは無理だとオモタ。
211Name_Not_Found:03/12/20 16:55 ID:???
1000万とか言う数字を出す時点でねえ...

確かに荒れてはないと思うよ
ただリアル細々な俺は居心地悪かった
212Name_Not_Found:03/12/20 17:06 ID:???
売上げ−経費=年収

これはこれで良いと思う。
でもね、年収−実際に食うために必要な金=人それぞれ、事情も違う。

1000万で細々にもならないとかいうのは金使いが下手としか思えない。
それだけの商いをしながら苦しいのは無理したり無駄が多いのだと思う。

だから年商・年収どちらでも良いけど
食える食えないは別問題とした方が良いと思う。
松SOHO>1000万over
竹SOHO>1000万未満
梅SOHO>500万未満でどう?

213Name_Not_Found:03/12/20 17:08 ID:???
>>210
激しく同意。外注はまだ全く使ってない。
でもほんとは信頼できるパートナーがいて
仕事を互いに回しあえるのがベストかなーと思ってるが
同業者にそういう人はまだ見つかってない。
相手に要求するものが大きいのかも。
ちなみに当方SE/PG。
でもこれだと大きいのは受けれないし、頭打ちな気はしてる。
214Name_Not_Found:03/12/20 17:10 ID:???
>>212
んで、それはなんの金額で松竹梅なのよ。
ネタのつもり?
215Name_Not_Found:03/12/20 17:12 ID:???
夏頃にリーマン時代(制作会社)の先輩にバッタリでくわしたのよ。
そいつ法人化してて、年収は1000万ちょっと欠けるくらいなんだと。
で、お茶飲みながら、ここだけの話ってことでいろいろ話を聞いたんだが
SOHOとかに安い金額で作らせて相当なマージンを取ってるらしい。
あとで実績とかも見せてもらったけど言っちゃ悪いがかなり質は悪かった。
それからというものの、1000万云々の書き込みを見る度に
こいつのことを思い出して腹立たしくなってくる。
さすがにみんながみんな悪どい商売してるとは思わないけどね。

で、そいつからノウハウをいろいろ聞いたんだが、
プライド捨てれば現実的に行ける額だと思うよ、1000万。
俺はそこまでしてやる気しないがな。
216Name_Not_Found:03/12/20 17:20 ID:???
100万出す一見さんみたいな客よりも
毎月10万出すお得意様が結果的に良い。
この積み上げが後に活きると思う。
細々云々ではなく安定という意味で。

217Name_Not_Found:03/12/20 17:25 ID:???
稼いでいるフリーは
実は
稼いでいる振りしてたようだ。
218Name_Not_Found:03/12/20 17:38 ID:???
>>215
俺の知り合いにも似たような香具師いるよ。
酷い仕事のツケで、最近、干されかかってるらしいけど(w
しかし、こういう奴がデザインセンスだのユーザビリティだのと
したり顔で語ってると笑えるよな。
質を下げてんのはお前みたいな商売してるバカのせいだろって(w
219Name_Not_Found:03/12/20 17:54 ID:???
>>218
だからいつまでたっても貧乏なんだよ
おまえは(w
220Name_Not_Found:03/12/20 18:23 ID:???
稼いでいること自体はどんな内容であれ素直に認められるな。
ただ、稼ぎ続けるためには仕事の内容が大事だと思うけど。

>>210 >>213

全く同じだなあ。
腕で食っていくためには、無理に量を増やせない。
営業事務、その他もろもろの時間が必要になってくるし、
だんだんそれがメインになっていく。

人を増やすとそれを管理する時間・費用もいる。
自分より腕の立つ人間は高いし、自分より劣る人間では非効率。
同等クラスのパートナーと緩やかにシェアできる形がベストだが。
221Name_Not_Found:03/12/20 20:27 ID:???
と、同じく貧乏な>>219 が言っております。

こういう事でいいのかな(w
222Name_Not_Found:03/12/20 21:15 ID:???
発注額を曖昧にされたままもう3日目の徹夜強要〜
いいように使われているだけの気がしてきた
223220:03/12/20 23:08 ID:???
>>221
えっ何?
オレ巻き込まれてるのかな。
なんか虚しい煽りが多いな、こっちは。

>>222
気っていうか、もう事実だろ・・・
224Name_Not_Found:03/12/21 07:47 ID:???
向こうの1、必死だな〜
225Name_Not_Found:03/12/21 09:58 ID:???
元祖.224 = 新.840
226Name_Not_Found:03/12/21 16:31 ID:???
スレ分かれたけどみんなクロスブラウズしてるのね。
オレもだけど。
227Name_Not_Found:03/12/21 17:03 ID:???
ここは底辺を観察するスレだし
たまに覗きに来るからよ
228Name_Not_Found:03/12/21 17:42 ID:???
それでいいと思う。
229Name_Not_Found:03/12/21 17:58 ID:???
>>227
自分が一番底辺じゃないか気になるんだね〜。
がんばれ!
230Name_Not_Found:03/12/21 18:51 ID:???
進むの早いから、こっちしか読まない。
みんなこっちでマターリしようよ。
231Name_Not_Found:03/12/21 19:09 ID:???
>>229
そうなることは有り得ないから声援は不要
232Name_Not_Found:03/12/21 19:23 ID:???
233Name_Not_Found:03/12/22 06:47 ID:???
案件テーマ WEBページ製作
依頼したいサービス 画面デザイン・コンテンツ制作, 
制作会社に要求するスキル
【プログラミング】JAVA,HTML,
【プラグインコンテンツ】Shockwave Flash,

目的・コンセプト 新規HPの立ち上げ サイトの規模 10ページ前後(キャンペーンサイトなど) イメージに近いサイト アップル社、ソニー社 制作会社への要望 デザイン重視(特に表現力)で、高級感をだしたい。
ご予算 〜30円
希望納期 2004 年 2 月 末 日
提案受付終了期日 2003 年 12 月 末 日
主に打ち合わせ可能な地域 埼玉県,東京都,


ご予算〜30円・・・・( ゚д゚) ハァ?
234Name_Not_Found:03/12/22 11:44 ID:???
全部で4ページの案内サイト(デザインは感じが良い配色で)
テキスト中心で普通に見れる物(画像は外観と地図が一枚のみ...)
暇な時に作ってもらって結構(でも、今年度中には立ち上げてね!)
予算は4万円(予算がこれだけ浮いているから...)
デザインは予算なりで結構、ただ見やすく作ってね!

喜んで受けた私は…(´・ω・`)
235Name_Not_Found:03/12/22 12:01 ID:???
>>234
そんな仕事ほしいな…(´・ω・`)
236Name_Not_Found:03/12/22 12:18 ID:???
>>234
テンプレ使って1日で作ったら?
237Name_Not_Found:03/12/22 12:29 ID:???
>>234
二日かけても一日2万・・・
それって結構美味しいんじゃないか?
あとに繋がれば尚更よし!
238Name_Not_Found:03/12/22 12:43 ID:???
自己満足、自慰全開のサイト作って金もらうのもありかもしれないな
239Name_Not_Found:03/12/22 14:06 ID:???
>>237
それってぜんぜん美味しくないんだが。。。
240Name_Not_Found:03/12/22 14:23 ID:???
タダ働き同然の私はどちらのスレに行けばよろしいでしょうか?
241Name_Not_Found:03/12/22 14:46 ID:???
>>240のために
「SOHOとかフリーとかでボランティアしてるヤツ」スレたてるか。
242Name_Not_Found:03/12/22 14:47 ID:???
SOHOとかフリーとかいう名の社会参加をする自称Webデザイナー
243Name_Not_Found:03/12/22 15:09 ID:???
>>241-242
細々も食えない奴スレなんで
そのままこのスレのタイトルでもいいと思われ。
244Name_Not_Found:03/12/22 18:36 ID:???
オイおまいら、むこうのスレでは
フラッシュ一本30マソとか言ってるぞ。

オレが先月作った
30ページでフラッシュ込みのサイトの
制作費と変わらんじゃないか!

世の中何か間違っとる!!!
245Name_Not_Found:03/12/22 18:41 ID:???
>>244
品質次第だから見ないとなんとも・・・
自信があるならまだ吊り上げられると思うが
246Name_Not_Found:03/12/22 18:45 ID:???
>>244
良い蔵を持ってないか、ぼったくられてるか、不景気な地方にいるのか、実力が無いかどれかかな?

244さんは地方在住?
247244:03/12/22 18:51 ID:???
西の方の地方です。
それなりに人口はいるところですが
東京とかと比べるとやっぱり値段安いんでしょうね。

良い蔵・・・×
ぼったくり・・・?
不景気な地方・・・○
実力・・・?

ひとまず2項目当てはまりました。
ブルーになりました。
248Name_Not_Found:03/12/22 19:12 ID:???
地方は仕事あるの?
249246:03/12/22 19:23 ID:???
そういうオラも微妙な感じっすよ。

フラッシュ無しで30p30マソくらいだもん。

所詮地方なんてそんなもん?

んで、これを月に2本くらいやれば、まぁ十分食ってけますよ。
(でもなかなかコンスタントには仕事ないけどね)
250Name_Not_Found:03/12/22 19:30 ID:???
フラッシュなしで企画構成とかやらないんだったら
30pで30万円でも、まぁいいかなって感じだな。
デザインとコーデだけの値段って意味ね。
自分は東京だけど底辺なのかも(鬱)
251244:03/12/22 19:31 ID:???
仕事はどうなんでしょうね?
地元の中小企業のサイトとかですが
それなりにあるんでしょうか?
自分地元の代理店と知り合いから仕事もらってるんで
全体の事は良く分かりません。。。

>>249さんも地方ですか。
やっぱり、そんなもんなんですかね。
ただ月2本とかはスケジュール的にきついです。
がんばって1.5本位ですね。
252244:03/12/22 19:35 ID:???
>>250
東京もそんな感じなんですか???
もっと高いもんだと思ってました。

値段がいい仕事はやっぱりコネとかないと難しいんですかね?
253Name_Not_Found:03/12/22 19:37 ID:???
月に2本ってことは半月で30Pのが出来上がるわけだ・・・
デザインその他色々あるだろうから実働10日で30P位
一日3P以上できる内容なんだから3万/日
そんなに激安の見積もりではないね
254244:03/12/22 19:43 ID:???
常時仕事があればそうなんだけど
今年一年を振り返っても
10サイト位しか作ってないし。。。

こちらのスケジュールにあわせて
都合よく仕事があるわけでもないのが現状かな。。。
255Name_Not_Found:03/12/22 19:49 ID:???
確かにそこが辛いところだろうね
何かプラスアルファの金額取れるようにならないとだめなんだろうけど・・・
俺はさらにひどいからなんもいえない
256Name_Not_Found:03/12/22 20:52 ID:???
Webプログラマ+デザ少々です。
こないだ直蔵のショッピングサイト制作したけど35万ぐらい(値切られまくり)
カート、店舗・商品・販売管理、更新システム込みでもこんなもん。
最低限、時間工賃3千円はキープしたいからデザはオマケ程度にしたけど(w
当方、東北の田舎です
257Name_Not_Found:03/12/22 21:09 ID:???
ここの住人は正直者が多い気がする。
258Name_Not_Found:03/12/22 21:34 ID:???
地方はもうある程度仕方ないよね。。会社の数が絶対的に違う。
大きな仕事して名前残すぞ!ってくらいならやっぱ東京行かなきゃなぁ。とおもふ。
259Name_Not_Found:03/12/22 21:36 ID:???
>>257
正直と言うか、ここは貧乏自慢、あっちは金持ち自慢に見えてしまう。。
260Name_Not_Found:03/12/22 21:39 ID:???
前提として細々食えないだから
見え張らなくて楽でいいよ。

向こうは何となく窮屈な感じ。
261Name_Not_Found:03/12/22 22:43 ID:???
>>260
それはもうわかったから
262Name_Not_Found:03/12/22 23:42 ID:???
>>259
俺はどっちも自慢には見えないが…
卑屈すぎるんじゃないか?

263Name_Not_Found:03/12/22 23:50 ID:???
>>262
卑屈になってるわけではないよ。
どうであれ自分の境遇を自慢げに語れるコトはいいと思うし。
ただ、価格が高いのの自慢はやっかみの対象になるだろうけどね。
低い場合はみんな下を見て安心できるから心地よいのではないかな。
264Name_Not_Found:03/12/23 00:04 ID:???
こんなとこで自慢もなにも。。。

しかも下を見て安心って。。。
265Name_Not_Found:03/12/23 00:12 ID:???
>>263
>低い場合はみんな下を見て安心できるから

こういうこと書かれると正直な数字書けないよね。
見下されるために書いているのか、って気分になるしね。
266Name_Not_Found:03/12/23 00:18 ID:???
「見下す」と「下を見て安心」は違うと思うけど。
自分だけじゃなかったんだ、ってホッとするんじゃない?
267Name_Not_Found:03/12/23 00:31 ID:???
人のいい倉さんにほだされて「友達価格」をいくつかやってきた。
ページ数は多くないけど、いいかげんに作るのがいやなのできっちり作った。

そして得た結論。
友達価格の客は、後がなあなあになるからやりたくない。
漏れは倉さんと友達であって、金の出せないお前らと友達なのではない!断じて!ウエーン
268Name_Not_Found:03/12/23 00:32 ID:???
1が橋の下にバラック小屋を建てた
そこに自ら住みついた奴らがいる

橋の上から見て思った
「ああはなりたくねぇ・・・」
269Name_Not_Found:03/12/23 01:10 ID:???
バラック小屋の住人が夢を見た
「俺って年収1000万あるじゃん!
 あれもこれも買っちゃえ!!
 ・・・あれ?この稼ぎじゃ
 細々としか暮らしていけないじゃん…(´・ω・`)」
270Name_Not_Found:03/12/23 01:43 ID:???
まったくの好奇心のつもりだった。
自分はこいつらとは違う。
底辺の人間を観察するだけ。

そのつもりで
バラックの扉をノックした>>268

そこには自分と大して変わらない人たち。
ちょっと想像と違う。
意外と居心地がいいのかもしれない。

いつのまにかバラック小屋に住み着いている>>268の姿があった。
271Name_Not_Found:03/12/23 02:16 ID:???
今年はよくがんばった。
土日もほとんど休まなかった。
そういえば夏休みも取っていない。

そのがんばりが手元の数字に反映されていると思うと
>>269は満足だった。

・・・1000万
去年は越えられなかった数字。

世間は景気が悪くても
自分には運も実力もある。
この調子で来年はもう少し上を狙おう。

しかし>>269は気がついていない。
数字の右端に見慣れないカナが書いてあるのを。
東南の国の通貨らしい2文字。
「ドン」
272Name_Not_Found:03/12/23 02:20 ID:???
みんな申告は自分でちゃんとやってるの?
僕はぜんぜんわかんねぇから、どんぶり勘定で経費と売上まとめて、
青色申告会にもってって終わり、って毎年やってるんだけど。
ソフトとか使ってる?
273Name_Not_Found:03/12/23 02:22 ID:???
弥生。
274272:03/12/23 02:44 ID:???
>>273
どうですか?最高ですか?

\42,000-か・・・
けっこうするなぁ。
体験版落としてみよう。
275Name_Not_Found:03/12/23 02:50 ID:???
>>272
ソフト使えてもある程度の経理用語を理解しないと仕訳帳はつけられんよ。
Dreamweaverの使い方を覚えてもWebデザイン出来るとは限らんのと一緒。
276Name_Not_Found:03/12/23 03:01 ID:???
他使ったことないから分かんないけど
使いにくいことはない。

>>275が言ってるみたいに
経理の事多少勉強してから使ったほうがいいと思う。
277272:03/12/23 04:34 ID:???
おお、みんな親切にありがとう。
体験版試してみました。
簡単取引入力のところで、
テンキーのEnterが確定ボタンじゃないから、むっちゃ肩凝ったよ。
弥生会計だと使わない機能が多そうだから、
↓これ買おうと思ってます。

http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro/04/

業者じゃないからね、一応。
278Name_Not_Found:03/12/23 09:48 ID:???
>>277
おれも最近買ったよー

やっと年賀状書きあがったので
そろそろ1年分入力しないとーー
279Name_Not_Found:03/12/23 12:51 ID:???
カレンダーの数字が赤くなってるんですが
今日は日曜日じゃないですよ。
誤植ですかね。



涙。。。
280Name_Not_Found:03/12/23 13:39 ID:???
会計ソフトまで使わなきゃ申告できない奴が
どうしてこのスレにいるんだよ。
そんだけ仕事があれば細々でも食っていけるだろヴォケ!!
基準をハッキリさせろや。
281Name_Not_Found:03/12/23 13:47 ID:???
そこまで儲かってなくても
作業効率を考えて先行投資する奴もいる。

>>277なんて
たったの12,600円(税込)だぜ。

それで経理事務にかかる時間が
半分になれば得じゃないか?
282Name_Not_Found:03/12/23 14:00 ID:???
>>279
オレも仕事だ。
がんばろ(涙
283Name_Not_Found:03/12/23 14:15 ID:???
>>279
>>282
頑張れ〜
オレは今日の仕事終わり。
買い物行って来ま
284Name_Not_Found:03/12/23 14:51 ID:???
>>280
青色申告だと、黒字になったときに前年の赤字と相殺して
節税できる。黒字転換を夢見たっていいじゃねえかよ!
285272:03/12/23 15:12 ID:???
>>280
もちろん会計ソフト使わなくても、申告は出来る程度の商売ですわ。
去年の「売上」256万円!

毎年この時期にまとめて経費をまとめて、売上まとめて、
っていうだけの簡易的な経理をやってるので、
ソフト使った方が効率よく出来るのかなと思って質問しました。
みんなよく経理のことわかるよなぁ。
前に本読んだけど、2秒で挫折したよ。
貸借対照表とか訳わかんねぇっつぅの。
日本語で言ってくれ。
286Name_Not_Found:03/12/23 15:30 ID:???
P/L
287Name_Not_Found:03/12/23 16:17 ID:???
>>285
それは国語力といか、努力が・・・(ry
高校卒業レベルの学力があれば、ちゃんと理解できると思うんだが。
288Name_Not_Found:03/12/23 17:05 ID:???
学生時代、冬休み中の天皇誕生日なんて存在意義を疑ったものだが。
今では仕事で休めない罠。
289272:03/12/23 18:03 ID:???
>>287
ごもっともです。
興味のないことには全く努力する気が無いもんで…
オススメの本とかあります?

とりあえず、>>277のソフトと、
同じページに載ってる本を買ってみようかと思ってます。
290Name_Not_Found:03/12/23 18:57 ID:???
おれは「やるぞ!青色申告」使ってる。安いからw(1万くらい)
借り方、貸し方の入力ってわかりにくいから嫌いで、
出納帳形式の入力ができるものがいいですね。
291272:03/12/24 02:09 ID:???
うーん。
これもよさげですが、2003年度版となってるので、
来年は使えないっぽいですね。
とりあえず、週末にパソ屋覗いてみよう。
292Name_Not_Found:03/12/24 04:12 ID:???
>>291
え? 別に毎年バージョンアップしてるだけで、何年度版だろうが
使えますよ。おれは99年版使ってる…w
293Name_Not_Found:03/12/24 09:17 ID:???
そんなに記帳ソフトは難しいですかね?
とりあえず勘定科目の設定と金額の打ち込みを間違えなければ後は勝手にやってくれる
と思うのですが・・・
フリーの経理ソフトもあるんで使ってみたらどうですか?
はじめは小遣い管理を複式簿記でやってみるといいかもしれないです。
いきなり会社の会計だととっつきにくいので感じをつかむためにもいいですよ
294Name_Not_Found:03/12/24 17:30 ID:???
>>293
勘定科目の設定で悩む人多そうじゃない?
まぁ今のソフトにデフォルトで入ってるもので大抵済むと思うが。
複式簿記もひとつのハードルかも。「借方」「貸方」とか特殊用語多すぎ。
だから出納帳形式で入力できるものがおすすめ。
295Name_Not_Found:03/12/24 19:00 ID:???
発生主義で入力しようとしてるんだけど、
取引が成立した時と入金してもらった時のつけかたで悩んだ。

取引成立時=掛販売
入金時=売掛金回収

でいいんだろうか?
やっぱり最初は専門家にお願いした方がよかったかもしれない…(´・ω・`)
296Name_Not_Found:03/12/24 19:03 ID:???
>>295
OK。最初だからこそ自分で出来る。
この機会を逃すと覚える機会を無くす。頑張れ!
297Name_Not_Found:03/12/24 19:05 ID:???
>>295
請求書を切った日付で、掛売上
入金を確認して売掛金回収

な。
298Name_Not_Found:03/12/24 19:10 ID:???
>>295
会計年度またがない限り、入金時のみ売上げ入力でも大丈夫だよ。
おれはそうしてた。年度またぐ場合のみ売り掛けにした。

青色の最初2年間って税理士さんの指導って入るんじゃないの?
おれは3ヶ月に1回くらい指導で見てもらったよ(もち無料)。
その時にわからないこと聞いた。まぁ少しは勉強していかないとだめだが。
299Name_Not_Found:03/12/25 05:18 ID:???
確定申告の時はこのスレにお世話になるかも。
今年フリー1年目なので
300Name_Not_Found:03/12/25 07:21 ID:???
昨日このスレで名前が出てたヤヨイの青色申告2買って来て、
昨日までの分の入力完了(取引き少ないから5時間ほどで)
実はそれまでは手書きで帳簿(複式ではない)つけてたんだけど
それだと控除45万。
1万の出費で控除55万になるなら安いと思った。
301Name_Not_Found:03/12/25 07:35 ID:???
>>300
て言うか…手書きで帳簿をつけられる300氏
がスゴイとオモタ。
302300:03/12/25 07:53 ID:???
高校ん時は商業科で簿記習ってました。
今になって思えば高校の授業で役に立ったのは
数学、簿記ぐらいかなーw
303Name_Not_Found:03/12/25 10:25 ID:???
>>300
控除が10万増えると言うコトは1万帰ってくるってコトだから、結局同じでは?
でも手間考えたら得だと思うけどね。
304Name_Not_Found:03/12/25 10:31 ID:???
なんで45万だったんだ?
そこまでできるなら55いけたと思うが
305300:03/12/25 13:20 ID:???
>>303
なるほど…そこまでは思い浮かばなかったです
費用対効果は高そうでうね

>>304
今までは、というか今年から始めたんですけど、
現・預金、経費、売上帳だけだったんで、
複式になると大変かな〜と(机も狭いし)
306Name_Not_Found:03/12/25 14:36 ID:???
>>299
ここで言うことなんでもかんでも信じてやってたら大変なことに
なるんじゃないかとw
ttp://www.otasuke.ne.jp/
とかもっと使えるサイトあるよ。
307Name_Not_Found:03/12/25 14:37 ID:???
>>305
あれ? 仕訳してたんじゃないんだ。。
せっかく商業高校でてるのに。。。 すまん

じつはうちも商業高校。
去年は仕訳してたけど
今年はソフトでやるよーw
308Name_Not_Found:03/12/25 15:38 ID:???
うちは手書きで55万控除だよ。
309Name_Not_Found:03/12/25 18:34 ID:???
>>303
1年目はトントンでも2年目からは1万の得だな。
310Name_Not_Found:03/12/25 19:17 ID:???
みんな青なのか・・・
311Name_Not_Found:03/12/25 19:34 ID:???
>>310
青の方がトクだからね。
売り上げが年間50万円でも青がいいよ。
312Name_Not_Found:03/12/25 19:43 ID:???
>>310
複式簿記をちゃんとつけさえすれば55万控除だからな。
簿記っていっても、ソフトで入力だからいかにもな簿記の知識は
なくてもいい。金の出入りを入力したら後は勝手に計算してくれる。
損益計算書と貸借対照表の見方は覚えないとだめだがな。

税務署が何か言ってこない限り、仕訳帳提出するわけでもないし、
領収書を見せるわけでもないし。

税理士の無料相談とか無料指導とかあるから、わからないとこは
聞くことできるしね。2chで細かく聞こうってのはやめとけw
313Name_Not_Found:03/12/25 20:15 ID:???
聞くなら税金経理会計板に行くと良い、と
先に予防線を張っておこう。
あそこは勉強がてら答えてくれる人もいるし
確定申告専用の相談スレもある。
314Name_Not_Found:03/12/26 00:25 ID:???
って言うか俺、(多分)関係ないんだけど...税務署とか・・・(´・ω・`)
315Name_Not_Found:03/12/26 01:15 ID:???
>>314
青色申告にする届けだしてたら、税金の有無に関係なく
申告自体はしないといけないよ。源泉徴収されてる場合は
もちろん取り返さないといけないしね。
316Name_Not_Found:03/12/26 17:00 ID:???
源泉されてるのとされてないのとあるから、
返ってくるかどうか、かなりどきどきです。
ふひ。
317Name_Not_Found:03/12/26 21:08 ID:???
今年は全く源泉されてません
318Name_Not_Found:03/12/26 22:15 ID:???
>>316
実は払うかもしれないもんね。。
319Name_Not_Found:03/12/27 01:37 ID:???
商品300点くらいのECサイト商品撮影も込みで
立ち上げまで2ケ月くらいのを30万円だったら請ける?

買い物カゴの商品登録はやったことないけどけっこう手間なのかな?
サイトボリュームはせいぜい35Pくらいだから
ECサイトじゃなきゃ全然30万円でも自分的にはアリなんだが。
320Name_Not_Found:03/12/27 01:54 ID:???
>>319
商品撮影だけで30マソ。
321Name_Not_Found:03/12/27 02:07 ID:???
300点の写真画像を加工するだけで…。
322Name_Not_Found:03/12/27 02:14 ID:???
>>321
さらに30マソ
323Name_Not_Found:03/12/27 02:15 ID:???
ECサイト作るんなら改正消費税法ちゃんと見とけよ。
修正でタダ働きさせられたらかなわん。
324Name_Not_Found:03/12/27 02:53 ID:???
319です。
自分でも頭では50万円は欲しいと思ってるんだが
年明けの仕事で確定してるのが1つだけなので
何もしないでいるくらいなら〜とか迷いが出てる。
もちろんこれから仕事が入ってくるかもしれないが
これといってあてもない。

やっぱり自分のスタンスは崩さないで
できる金額をいったほうがいいよね、きっと・・・。

なんかクラがプロじゃなくて素人でもソフト使えばできると
思ってて、そのレベルでもいい、みたいなこといってるが
ECサイトを素人になんて無理だってわかってないだけに違いない。
325Name_Not_Found:03/12/27 02:58 ID:???
>なんかクラがプロじゃなくて素人でもソフト使えばできると
>思ってて、そのレベルでもいい、みたいなこといってるが

これはマジでやばいです。後でものすごく後引きます。
近づかない方がいいですよ。

この金額で素人にやらせてくださいって言って逃げたほうがいいよ。
違う仕事入って来たときの足手まといになること必至です。
326Name_Not_Found:03/12/27 05:44 ID:???
>>313
それで教えてくれてることが100%信頼できるかどうかはわからない。
リスクは自分持ち。というのが本来の予防線ってもんだ。
327Name_Not_Found:03/12/27 07:41 ID:???
同じような感覚で1ヶ月で終わるとふんで、
30万で請けたことあったが、
結局3ヶ月ほどひきずりまわされた。

お金はきちんともらうようにがんばったのがいいよ。絶対。
328Name_Not_Found:03/12/27 08:42 ID:???
同じような経験あり。
いろんな商店を集めたプチショッピングモールみたいなもんだったけど
その中の商店からそのうち仕事依頼入ればいいかなーと思って
30万ちょいで請けました(商品の撮影・登録は蔵にやらせた)
たまに売れないよ〜ってなメール来るけど、そりゃあんた
金かけてねーからだよっ!と、心の中で思ってます…
329Name_Not_Found:03/12/27 12:26 ID:???
>>320-322
高く売りたいやつはあっちのスレいけよバカ
330Name_Not_Found:03/12/27 12:41 ID:???
高く売れないからここにいるかと・・・
331Name_Not_Found:03/12/27 12:49 ID:???
その安仕事をうけ、それにかかり切りになっている時に、美味しい仕事が入ってきて、
それを逃すはめになり、泣くことにならないようにね。。

まぁ、普通で行ったらシステム部分で30万かかるね。
332Name_Not_Found:03/12/27 14:08 ID:???
商品撮影を外注に出したら30万円もかかる?
一点撮影するのに1000円は高いような気がするが。
商品にもよるがな。
333Name_Not_Found:03/12/27 14:08 ID:???
直クラでスムーズに行くことはあんまりないんで
いろいろなリスク込みで見積り出した方がいいかと。
逆に言えば安くするってことはリスクを背負うってことだから、
それでダメなら他をあたってもらうしかないでしょ。
やっぱり、お金は大事だよ〜♪
334Name_Not_Found:03/12/27 14:20 ID:???
>>332
日ごろどんな仕事してんのか・・・
貧乏は貧乏を呼ぶんだよな。

「1カット千円で」とか言ってカメラマン手配してみろ。
殴られるぞ。
335Name_Not_Found:03/12/27 14:26 ID:???
「1日拘束30万でどう?」とか言って手配すれば、
握手してくれると思う。
336Name_Not_Found:03/12/27 14:27 ID:???
>>332
自分は撮影もしてるけど。。馬鹿にしてんの?
携帯についてるカメラで写真撮るんじゃないんだよ。。
337Name_Not_Found:03/12/27 14:30 ID:???
>>334
いやだから日頃ご立派な仕事をされてるお方はあちらのスレのほうが
話題もあって楽しいのではないでしょうか?
あっち行ってシッシッ!
338Name_Not_Found:03/12/27 14:31 ID:???
300点1日でとれるかよ。
小物でも1日50点がやっと。
写真スタジオだったら場所代だけで1h5000とかだよ。
339Name_Not_Found:03/12/27 14:33 ID:???
>>337
334じゃないけど、ここが自分で自分の首を絞めてる人たちのスレってコトがよく分かったわ。
お金の計算できなきゃ、どんないい腕持ってても稼げないよね。。
340Name_Not_Found:03/12/27 14:42 ID:???
もともとあっちとは水が合わないってことで出来たスレなのにな。
341Name_Not_Found:03/12/27 14:51 ID:???
>>338
すまん、ちゃんと計算してなかった。一人で1日は絶対ムリだな。
正直、縦横100px程度の商品写真だとプロに頼むのは申し訳ない。
342Name_Not_Found:03/12/27 15:03 ID:???
「その金額だとこの位の作業になります」って
カメラ付携帯で撮影して欲しい。

分かってないクラには教育も必要だよ。
343Name_Not_Found:03/12/27 15:04 ID:???
>>337
オマエは30年後もこのスレに常駐してそうだな。
344Name_Not_Found:03/12/27 15:04 ID:???
>>341
んなことぁない
345Name_Not_Found:03/12/27 15:11 ID:???
プロカメラマンで
デジカメに対応してる人は
機材が高いので1カットの単価が高い。
アナログで撮影してるカメラマンは
フイルム、現像で原価が生じるので高い。

それ以外でも照明機材とか結構値が張るから
プロ使うとそれなりに料金かかるよ。
品質はすばらしいけど予算によるな。
346Name_Not_Found:03/12/27 15:15 ID:???
>>342
やってほしいな。

>>345
そうそう。機材高いしな。うちはアナログですが。
ライトは消耗品だし、レンズも高いし。

あと、撮影後パスきりとかあったら、えげつないよね。。
347Name_Not_Found:03/12/27 15:23 ID:???
ジェネレータとか三脚なんかも高い。

パソコンが数台買える。
348Name_Not_Found:03/12/27 15:34 ID:???
せっかく全体のデザインとかシステムとかいいものが出来たのに
肝心の商品の画像がダメだとサイトの見栄えが悪くなっちゃうよね。
自分の場合、予算がないので撮影はクラの方でやってもらったんだけど
担当者が適当に撮影したらしくデータもらって凹みました。
本音はこんなんだったら載せない方がいいのでは???だったけど
無いと商品の説明が出来ないので泣く泣く掲載しました。
349Name_Not_Found:03/12/27 16:38 ID:???
>>348
やりきりの仕事だったらそれでいいんじゃない?
受注が入らないとか文句言われたらその時に言えば。

「そちらで撮影した画像では商品の魅力が半減します」とか言って
ちゃんとしたところで撮りなおしてもらえばいいかと。
350Name_Not_Found:03/12/27 19:19 ID:???
ところで、つまんない質問でアレなんだけどさ、

12月分の請求って年内に出す?
それとも年明けてから??

年内に出して年賀状といっしょに届くのもどーかと思うし
年明けの休み明けに出すのも遅いかなぁ
って思うし。

351Name_Not_Found:03/12/27 21:38 ID:???
>>337は、ままごとでもやってるつもりなのか?
俺もリアル細々だが、こいつみたいに志は低くない。
頼むから、ひがんでるだけのバカは来ないでくれ。
352Name_Not_Found:03/12/27 22:11 ID:???
337は裏切られた気持ちで一杯。。。。
もうすぐ逆切れのコメントがきそうな予感
353Name_Not_Found:03/12/27 23:03 ID:???
>>348
それがさー
ひどい写真だと、どうにかしてよく見せようと、職人根性が発動しない?
それで仕事増やしちゃうんだよねー。倉は、アレで良かったんだ!とキニシナイ!
354Name_Not_Found:03/12/28 00:23 ID:???
>>351
煽るつもりはないがこのスレができた経緯自体ひがむ気持ちからだと思うよ。
それが悪いってことじゃなくて、まあ当然ああいう人もいるだろうなと。
俺は両方のスレに顔出させてもらってる。
355Name_Not_Found:03/12/28 00:46 ID:???
>>354
ひがみは良くない
今の状況をよくする努力をするべき
そもそも1の対応がますかった
356Name_Not_Found:03/12/28 01:13 ID:???
個人的には別れて欲しくなかったんだけどね。
1がどうたらって言うより>>11-からあたり読んだときに、なんだかなあって
気持ちになったのは事実です。
この人たちが向こうのスレを不愉快とか居心地が悪いと思ってたのは
事実なんだろうけど、俺はそういう風に感じたことがなかったもんで。

まああくまで個人的な気持ちだよ。
不愉快に思った方にはスマソ。
357Name_Not_Found:03/12/28 01:19 ID:???
例えば、6ホトの人間が1000ホトのスレ逝っても話し進まないだろ。
逆に1000ホトの人間が6ホトの「今日は15ホトあった何故?ガクブル」なんて話題に
どうやって絡めばいいんだw 住み分けてると思えばいいんじゃないか?
358Name_Not_Found:03/12/28 01:24 ID:???
>>356

普通世間一般的に年収1000万っていうとけっこうな高給取りだろ。
なのに、あっちはそれでも、細々って言ってる。

そーいうのを見てると、俺なんかの年収300万クラスの人間は僻むわけではないが
非常に居心地が悪く感じる訳だよ。

そりゃ、おまえの性格がセコイって言われりゃそうかもしれないけどさ。

だから、>>1がこのスレ立てたのは、よくわかるし、これに同意できるヤシが
多かったからスレもけっこう伸びたんだとおもう。

おまえさんが、
>俺はそういう風に感じたことがなかったもんで。
って思うのは勝ってだが、思うだけにしといてくれ。
いちいちそんなこと書き込まなくて結構。

359Name_Not_Found:03/12/28 01:26 ID:q3VBLEx/
>>319
カートのPRGは?
360Name_Not_Found:03/12/28 02:08 ID:???
>>358
年収1000万クラスなんて向こうでも多数ではない。
年収と売り上げは別。
時間単価から考えれば一人頭の年間売り上げ目標1000万円は普通。
これはあなたの言うところの世間一般の話。

一部の話を全部に置き換えて僻みまくるあなたの性格はセコイ。
誰かが何度も説明しているのに理解しない、向学心もない。
自分の道も見つけられないあなたに自営は向いてない。

正直、もうこのスレにすら来ない方がいい。
361Name_Not_Found:03/12/28 03:01 ID:???
>>360
人数の多寡の問題でもないだろ。あっちのスレでこちらで言う高額な話が
蔓延してる事自体を居心地が悪いと思っていると言う事だろう。
普通と言う括りもそれはあくまであちらの話であり、こちらには無縁か
それに等しい人が来てる訳でおかしいだろ。
そこまで他人を落とす理由がわからんな。
362Name_Not_Found:03/12/28 03:32 ID:???
ところで、商品撮影300点、その他制作も込みで50マソとかって本気デスカ?
バイトでもして稼いだ方が収入は良くなるんではと思うような仕事請けてる人って
ここで見てると、将来的にも単価は上がらなそうな傾向が見えるけど
一体全体何を目的にやってるんでしょ?暇つぶしか副収入みたいな人しかおらんですか?
もしくはデータ入力が普通で、サイト制作請け負える人は神みたいに思ってる
わけの分からない主婦層ですか?

写真撮影に金がかからないとか、自分の分野には理解がないヤシは、
ホームページなんか安くで簡単に作れるでそ?みたいな勢いの
クライアント風な意識しかないんちゃいまっか?
363Name_Not_Found:03/12/28 03:37 ID:???
このスレはデフレ圧力の源泉
364Name_Not_Found:03/12/28 03:45 ID:???
>>361読めばわかるでしょうよ。

> 時間単価から考えれば一人頭の年間売り上げ目標1000万円は普通。
> これはあなたの言うところの世間一般の話。

っていうのが「あくまであちらの話であり、こちらには無縁」なんだよ?
志が低いとか言うより、むしろ世間知らず過ぎ。
教えてあげても聞く耳持たず。
学生アルバイトの時給の範囲でしか時間単価を勘定できんようだ。
アルバイトでも達成できる低い金額しか目標にできんで事業だと?
そういう感覚では「高額な話」だろうし暇つぶしか副収入と言われて仕方ない。
あほらし。
365Name_Not_Found:03/12/28 03:48 ID:???
>>360

>年収1000万クラスなんて向こうでも多数ではない。
>年収と売り上げは別。

売上と年収をごっちゃにして語ってるのはあっちのスレの人のほうじゃないのか?
358はちゃんと“年収”って入れてるし、こっちのスレのほうは上のほうに書いてる
人がいたけど、明確に区別しようってことになってるはずだし。


>時間単価から考えれば一人頭の年間売り上げ目標1000万円は普通。
>これはあなたの言うところの世間一般の話。

俺も別にアンタにセコイといわれても別にいいけどさ。
アンタには普通かもしれないけど、実際問題そんなに儲からない
ような俺なんかには、それが普通じゃん、なんていわれると卑下したくも
なるもんでさぁ〜あ。
              (人数のが多いか少ないかについては>>361の言うとおりね)

どーして、そういう人もいるってこと理解できないかな?

>誰かが何度も説明しているのに理解しない、向学心もない。
>自分の道も見つけられないあなたに自営は向いてない。

そういう人を↑みたいにしかこき下ろす事しかできないアンタのほうこそ
このスレには来ないほうがイイ。
366Name_Not_Found:03/12/28 03:48 ID:???
319です。

結局、100万円は切るくらいで見積りだしたよ。
あのクラ的にはありえない金額なようだから、
この話はもうないと思うけどね。
仕事ない時って問題外の金額でも魔が差して
請けてしまいそうになるよー。危なかった。

>362
ごめん、書き方悪かった。
自分は撮影はできないんで、それは外注に出すとして
自分の作業分で50はほしいって意味でした。

見積りは撮影込みでの値なので商品撮影に30〜40万円くらいかなと。
367Name_Not_Found:03/12/28 03:53 ID:???
このスレのほうが最近スレの延びが早いってことは今まで
声をあげなかった零細組がけっこう多いってことなのかと俺は思ったが
荒れてるだけかもしんねーなw

けなしあい、足の引っ張り合いなぞ見苦しいことはやめて
細々なりに前向きにやらないか?
368Name_Not_Found:03/12/28 04:02 ID:???
>>319
こちらこそゴメソ。
勘違いしてたんてワシだけかな。

>>364
誤りついでにごめん、最後の方の意味がわかりませぬ。

ちなみに「自分の分野には理解がない」は「自分の分野以外には理解がない」の間違い。
369Name_Not_Found:03/12/28 04:15 ID:???
>>365
364読む前にポストしちゃったんだと思うけど。
客観的に考えて、こき下ろされたんじゃなくて事実だよ。
そこまで書くほど悔しくて腹がたつなら少し勉強してみる気はないか?
独立してやっている以上、制作技術だけあればいいってもんじゃないだろ?
時間単価5000円を基準にすることが高額だと言われても困るよ。
なにか考えがあってその金額を下げるのは自分次第だよ。

それから、あなたみたいな人がいるってことは理解してるつもりだよ。
年収300万と書いてくれたが、そんなことは構わないし触れる気もない。
環境によって必要な金額も違うだろうし、あなたがそれで満足ならOK。
高い売り上げにはそれだけの経費もかかるし、高い売り上げだから単純に儲かったと
言えないことも考えれば、売り上げが低いままでいいって人がいるのも理解してるつもりだよ。
(そういう人が発言してたのを覚えてるもんでね)

あと俺が書いた1000万円はあくまで目標ね。
俺はなかなか目標に達成できないけれど前年比では少しずつ伸ばしてる。
いつか絶対到達させるよ。
サラリーマンよりはいい生活したいよ。

最後になったけど調子にのってセコイとそのまま返したのは謝るよ。
370Name_Not_Found:03/12/28 05:05 ID:???
>>369
>時間単価5000円を基準にすることが高額だと言われても困るよ。

誰もそれを高いとか、って文句いってる訳じゃないんだが、わからんかなぁ。???

こき下ろしたとかおろさないとかの問題じゃなくて
>>361が言ってるように
>あっちのスレでこちらで言う高額な話が蔓延してる事自体を居心地が悪いと思っていると言う事だろう。
という事を理解しないで、無神経に「年間売り上げ目標1000万円は普通」
とか書くのが無神経なヤツって思うわけだ。

(俺のことはセイコヤツっていくら言われても結構、負け犬とでもなんでも言いたかったら言ってくれ。
俺は好きな仕事して、生きていくのに必要十分な金額を得られてるから十分満足なんだよ)

最後に謝ってるみたいだけどさ、
>客観的に考えて、こき下ろされたんじゃなくて事実だよ。

なんて言われると人間、不快な気持ちになるもんだ、ってのは理解できませんか?(w
371Name_Not_Found:03/12/28 05:24 ID:???
370の続き

別に、だれそれの収入がウン千万あろうが、目標売上どーだろうが、他人様の事
なんてしったこっちゃないのでどーでもいいんだよ、どーでも。
お金を目標にしてがんばりたいヒトはガンバレばいいし、
単純に稼げるヒトはすごいなぁと思う。

ただ、
アッチのスレ(ヒトククリにしてスマソ)とか>369とか>364みたいに、
年収低い組(ヒトククリにしてスマソ)を志が低いだの、世間知らずだのと、
見下すような発言が見られるのが居心地悪いって思うだけ。

あと、そういう発言するような無神経ヤツはどーよと思うだけ。



>1がこのスレ立てた理由は良くわかる(笑
372Name_Not_Found:03/12/28 06:13 ID:???
>>364みたいな人がこのスレに書く意味は何?
ただ単に俺らみたいなのを見下して悦に入ってるだけじゃないの?
まさか「下々の者たちの目を覚ますため」とか言わないよね?

あっちのスレにいられる人は、あっちのスレ「だけ」に書き込めばいいでしょ?。
別に>>364みたいな人もこのスレを「読む」のはいいよ。
でも「書き込む」のは場違いだと思うんだけど。

俺みたいなあっちのスレに居づらいヤツは、こっちしか居場所ないんだよ。
このスレできてから、あっちのスレなんて一度も行ってないしね。
373Name_Not_Found:03/12/28 06:16 ID:???
それとも、俺らみたいなヤツが安価で請け負うから、
蔵から「もっと安く請け負ってくれるところもあるよ」って、値切られるのを
イヤがって、俺らを潰したいと思ってんの?
374Name_Not_Found:03/12/28 08:54 ID:???
>>373
>それとも、俺らみたいなヤツが安価で請け負うから、
>蔵から「もっと安く請け負ってくれるところもあるよ」って、値切られるのを
>イヤがって、俺らを潰したいと思ってんの?
傍観してたけど、ある意味真実。
安く受けるのって、自分の首も他人の首も締めるよね。
不当なダンピングとしか言えない価格は止めてほしい。
375Name_Not_Found:03/12/28 09:25 ID:???
年収と年商
単価、見積金額
↑の話は荒れるなぁ
こっちではそういう話はなしでまったりとはだめかい?
376Name_Not_Found:03/12/28 09:34 ID:???
蔵も値段だけで判断しないでほしいよね。
安いとこはそれなりだろうし、長期的に見てどっちが得かを
よーく考えてほしいと思う今日この頃。

>>319
見積り通ればいいねー。
値切られたら、その分機能を削っちゃえ〜
そうすれば安く請けたという感覚はなくなるかもw
377Name_Not_Found:03/12/28 10:05 ID:???
300も商材がある様なところで、印刷物のカタログが無いのも不思議なんだけどね〜。
あるならスキャンのみだし。上手く行けばデジタル画像もてにはいりそう。
378Name_Not_Found:03/12/28 10:53 ID:???
>>373みたいに抵抗してるやつって
全部同一人物なんだろ?

ここにいる人って今は細々でも
将来はもっと稼ぎたいって人がほとんどじゃないの?
それなら今稼いでる人の話は参考になると思うけどなー

それすら嫌で今のままでよくて
細々どおし馴れ合っていたいってやつは
「年収100万以下の馴れ合いスレ」みたいなのつくってでていけよ。
379Name_Not_Found:03/12/28 11:58 ID:???
たびたび出ている話題だとは思うんだけど。

案件ごとに契約書って交わしてる?
契約…というか、単に発注書と受注書なんだけど(納期、作業内容、単価、支払日がかかれたもの)。
なしでも請け負っちゃう?
380Name_Not_Found:03/12/28 14:40 ID:???
契約書なしでもやる時はあるけど、口約束の内容は
見積書として発行してます。

…お金のハナシは、中央と地方の違いも原因のような気がする。
366のサイトなんて、代理店が50万以下で取ってきそうな某地方都市在住…
381Name_Not_Found:03/12/28 14:45 ID:???
>>379
うちはほとんどなし。
だけど、メール等で形にして残してるよ。
382Name_Not_Found:03/12/28 15:06 ID:???
>>378
>ここにいる人って今は細々でも
>将来はもっと稼ぎたいって人がほとんどじゃないの?
>それなら今稼いでる人の話は参考になると思うけどなー

そのときは、元祖スレへ行って成功者たちの話を見てくればいいわけだしなぁ。
わざわざこのスレに来て説教する人の方がおかしいと思うよ。
聞きたくない選挙演説を門前でされるのと一緒。
選挙演説聴きたかったら駅前とか講演会とかに行けばいいわけだし。

>>374みたいな、ある意味正直な人の方がまだいい。
善人面して説教するヤツほどろくな奴はいない。

このスレが立った当時の殺伐としてない雰囲気を返してくれよぉ〜 ヽ(`Д´)ノ
383Name_Not_Found:03/12/28 15:10 ID:???
現状(の収入や売上)で分けるからダメなのよ。
「SOHOとかフリーでガッツンガッツン稼ぐスレ」
「SOHOとかフリーをのんびりマターリ続けるスレ」
の2つにすればいい。
スレタイ長すぎでダメかもだけど。

「稼ぐ」なんて厨降臨で大荒れしそうなスレタイだが・・・
384Name_Not_Found:03/12/28 15:17 ID:???
>>374
独り立ちして実績がない頃は、向こうのスレで適正価格と言われる数字を出しても、
( ゚д゚) ハァ? って言われるのがオチだしね。
当初は安価で請け負って、実績積んで単価を上げていくってのも仕方ないかと。
安価で請け負った蔵に、いつまでも同じレベルの価格で出されたら、すっぱり
「その価格ではお受けできません」と言える度量も必要だけど。

それに、世の中の全ての価格と同様で、価格に見合う仕事をすれば良いのでは
ないかと。
牛丼屋が「うちのは使ってる材料が違うんです。価格は2倍ですが、
それだけの価値のある牛丼です!」って行っても、客は安価な方に流れる。
だから、価格は並ぶことになる。だからといって安価な商売をするところを責めるのは
筋違いだと思うよ。いつまでも「高級牛丼」の看板を掲げてて気がついたら
閑古鳥が鳴いてたじゃ商売としては大失敗でしょ。
385Name_Not_Found:03/12/28 15:30 ID:???
>>382
ここ最近荒れた原因は>>319からだと思うが(その前は平穏だったのに)、
レス内容見てると説教してるやつも同じ細々なんだと思うけどな。
途中で誰か書いてるけど、要するに仕事に対するこころざしの問題だと思う。
カメラマン手配する時の金の話を出しただけで「あっち行け」じゃ、
まともな話なんてできないよ。少ない予算でクオリティを追求するには
どうするればいいのか?と前向きに語り合えばいいのに。
自分の仕事を安かろう悪かろうで良しとする人の集まりなら
元のスレに戻りますわ。それならこっちの方が居心地悪い。
386Name_Not_Found:03/12/28 15:37 ID:???
だから、ここはガッポリ搾取されるスレだって。
387Name_Not_Found:03/12/28 15:40 ID:???
>>384
「高級牛丼」でも看板に偽りがなければ問題無いと思うよ。
単純に安い牛丼だけが求められる世界ではないと思うしね。
店に入ったら「ボッタクリ牛丼」でしたってのは問題外として。
388Name_Not_Found:03/12/28 15:47 ID:???
食うか食わないかじゃなくて、趣味と社会貢献でやってるスレにしたら?
389Name_Not_Found:03/12/28 15:53 ID:???
>>387
「高級牛丼」の看板に偽りがなくとも、やっぱり「早い!安い!」の方へ大概の客は流れるよ。
それ以外の、数少ない違いのわかる客か、懐が暖かい客が「高級牛丼」を食べてくれるだけで。

ひと月で考えて、高級牛丼が10杯売れる場合と、安価牛丼が200杯売れる場合の粗利を比べると、
「うちも安価牛丼出そうかなぁ」と考えてしまいます。
390Name_Not_Found:03/12/28 15:55 ID:???
>>386 とか >>388 って、善人面どころか悪意しかねぇもんなぁ。
391Name_Not_Found:03/12/28 16:03 ID:???
とりあえずなんでもいいから細々も食っていけない香具師の現状キボン。
無意味な会話はENDしましょ。
392Name_Not_Found:03/12/28 16:03 ID:???
>>389
「安い、早い、旨い」で対応できるならOKですよ!
でもリアル牛丼屋は薄利多売だからうまいこと利益が出ているわけで、
フリーとかだと案件が増えてくると最後は「安い」だけになってしまい、
最終的にはいろんな意味で自分の首をしめることになるかと。
つーか、まさにそういった知り合いがいたもんで・・・。
393Name_Not_Found:03/12/28 16:05 ID:???
ほら何だ、牛丼じゃなくてハンバーガーで例えようじゃないかw
394Name_Not_Found:03/12/28 16:07 ID:???
>>391
細々も食っていけない香具師は
無意味な会話くらいしかできないのが現状だったりして(w
まあ人ごとじゃないんだが・・・。
395Name_Not_Found:03/12/28 16:08 ID:???
>>393
そこは突っ込まないでくれやw
396Name_Not_Found:03/12/28 16:26 ID:???
細々も食っていけてないです。
会社を辞めて今年6月から開業だけど、今年の売上は120万円ちょっと。
自分なりに一生懸命営業もやってるつもりなので少ないながらも
右肩上がりで来年はもっと頑張ろうと思ってる。

でもここのスレでもちょっと肩身が狭いです。
私は既婚なので、稼げてない既婚SOHO=主婦SOHO(悪い意味での)って
いうイメージがあるから。
この先入観を拭うためには稼がないとっていう変なプレッシャーが。
397Name_Not_Found:03/12/28 16:38 ID:???
>>396
旦那さんいるなら食っていけてるんじゃないの?
旦那さんが失業中で年間売上120マソならキングオブ細々に認定するけど(w
あと、ここは主婦SOHOと一緒にされると心外な奴も多いだろうから
わざわざ宣言しない方が良いかと。ただでさえ荒れ気味なんで。
べつにあんたがダメな主婦SOHOって意味じゃないのであしからず。
398Name_Not_Found:03/12/28 16:58 ID:???
>>396
会社辞めた理由は?
それが満たされているのなら、120万でもいいんじゃない?

>>397と同様、既婚ってコトはワザワザ書かない方がいいと思うな。
私も今年会社辞めて、コネも無い中必死で頑張ったけど、親と住んでたり、
旦那がいるわけじゃないから、いくら細々仲間でも、なんだかなー、って
気持ちにならないこともない。
399Name_Not_Found:03/12/28 17:36 ID:???
>>397
> キングオブ細々に認定するけど
クイーンだろ!
400Name_Not_Found:03/12/28 17:42 ID:???
チュプ専用はまだか。
401Name_Not_Found:03/12/28 18:14 ID:???
既婚っていった理由はその売上でどう生活してるの?って
聞かれるだろうなと思ったからです。
あと、結婚していて稼げてない女性のSOHO=ろくでもないって
いうイメージに抵抗感が自分の中であったから。
それから現状に満足していて志が低い主婦層みたいな話が
上にあったのでそういう人ばかりじゃないってことをいいたかった
というのもありますね。

旦那の給料で一応なんとか生活してるけどやっぱりちょっときつい。
会社を辞めたのは入院が必要な病気で、小さいところだったから
一ヶ月以上の休職するのはちょっと・・・という感じだったのが
一番大きな理由かな。

今の売上じゃ全然満たされないです。
貯金だってしたいし、安心して営業できる資金はほしい。

398さんのように思うのはわかります。
なんとか旦那の収入があることで生活してるのは事実だから。
でも欲が深いのかもしれないけど、このままじゃだめだって
いう危機感は強いのも事実。

長々失礼しました。
なんか話がとりとめなくなってしまってすいません。
402Name_Not_Found:03/12/28 18:19 ID:???
でたでた。言うなと言われたそばからw
403Name_Not_Found:03/12/28 19:24 ID:???
>401のようなバカな(一部の)チュプって
数行に纏められる自分語りを長々やるね。
他のスキルも知れるわ。
404Name_Not_Found:03/12/28 19:31 ID:???
弱いものいじめはイクナイ!
405Name_Not_Found:03/12/28 19:35 ID:???
この話題は荒れそうだから程々にしたほうがいいんでない?

僕としては主婦でもちゃんとやる人もいるし、
男でもいい加減なやつもいるということはわかってるけど。
要するに人による。
406Name_Not_Found:03/12/28 19:41 ID:???
>405
激同
407Name_Not_Found:03/12/28 20:52 ID:???

  (○)   (´ー` )    マターリ年こそうよ・・・
  ヽ|〃    (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
408Name_Not_Found:03/12/28 21:19 ID:???
主婦業もこなしつつイイ仕事して旦那よりも収入多い人とか知ってるけど、
上の人はダメな主婦SOHOの典型にしか見えないなぁ。
当の本人はまったく気付いてないんだろうけどね。
409Name_Not_Found:03/12/28 21:28 ID:???
皆さんけっこう年末年始は忙しい?
410Name_Not_Found:03/12/28 21:37 ID:???
>>409
人様が休んでいる時は逆に稼ぐチャンスなんで、
あえて下請けの仕事をいっぱい入れますた。まさにニッチですな。
休んでもどうせすること無いし、年末年始特別価格でウマー。
411Name_Not_Found:03/12/28 21:39 ID:???
主婦だろうがぷーたろうだろうがなんでもいいから細々も食っていけない香具師
の話キボン。叩きあいしてどうする。そう言うときは空の星を見ろ。
曇って見えない場合は今日の楽しかった事を書け。
楽しかった事がなかったら、辛かったことを書け。
今日はナに食ったでもいいではないか。嫁さんと楽しかった事でもいいではないか。
ちなみに俺は嫁さんと鍋つついて楽しかった。
412Name_Not_Found:03/12/28 21:46 ID:???
嫁さんと鍋・・・俺にはなにもない (´・ω・`)
413Name_Not_Found:03/12/28 21:51 ID:???
>>411
細々も食っていけない奴がどうやって嫁さん食わせてんの?
嫁に食わせてもらってるとか?
別に煽りじゃなくて、ちょっと知りたいだけ。
漏れも細々のくせに無謀にも結婚考えてるんで
参考にしようかと思って。
414Name_Not_Found:03/12/28 22:14 ID:???
嫁さんと子供は実家に帰りました。

一人、家で作業してます。
415411:03/12/28 22:21 ID:???
>>413
んとな。ここに記載してる香具師は大体超贅沢は出来ないが、超貧乏でもない
って香具師ばっかりだと思うのよね。ネットは出来る訳だから。生活保護を視野
に・・・って香具師はこないと思うのよ。
最悪、月20手取りであれば暮らしていけるじゃん?経費は極力抑える方向で。
子供が居ない場合だけど。いればそうは行かないね。
結婚したいならすればいいよ。実際そう金は掛からん。
416Name_Not_Found:03/12/28 22:48 ID:???
ふぅ、やっと今日の仕事が片づいた。
さてと、マターリしましょ
417398:03/12/28 22:55 ID:???
>>401
半年で120万売り上げと聞いても別に「どうやって生きてるの」なんて質問しないし。
よけいな気をまわし過ぎず、黙ってた方がいいよってコト。
家族でしょ?旦那の収入で生活しているコトを恥じる必要がどこにあるの。
旦那が倒れたらあなたが支える側に回るんだし。

売り上げをUPしたいのは皆同じ。欲が深いなんて思わないよ。
ただ、会社辞めた理由は十分満たされてるじゃん。入院してても続けられたのだったら。
(まぁ、定期仕事が入るようになって1か月休んだらもう永遠のさよならだけど。)
SOHOの方が体を酷使すると思うし、あまり無理しないようにね。
418Name_Not_Found:03/12/28 23:08 ID:???
>>413
うちは子どもいないせいもあるけど、結婚すると経済的に
ムダがなくなるし、控除も受けられるし、結構いいもんだぞ。
419Name_Not_Found:03/12/28 23:29 ID:???
(´-`).。oO(主婦って誰も訊いてないのに、いちいちレス返したり自分語りするね……)
420Name_Not_Found:03/12/28 23:30 ID:???
ここで制作依頼したら安くて
いいものが出来ますか?
421Name_Not_Found:03/12/29 00:11 ID:???
キモスレ大賞in2003
422Name_Not_Found:03/12/29 00:40 ID:???
>>421
そんなレベルの煽り(キャッチコピー)しか思いつかないようじゃ
うちの仕事は発注できないなあ。
もう一回下積みし直しておいで。
423Name_Not_Found:03/12/29 01:02 ID:???
>>422
お金が無くとも充実した毎日が送れるさ!!








と力説する代理店
424Name_Not_Found:03/12/29 01:47 ID:???
なんでこんなに殺伐とする必要があるんだろう・・・
425Name_Not_Found:03/12/29 02:02 ID:???
またーり行くさー!
426Name_Not_Found:03/12/29 02:10 ID:???
懐が寒いと心も寒くなるからです
427Name_Not_Found:03/12/29 08:33 ID:???
来年からはみんなもっと仕事が入るよ。
徐々に単価も上がっていくよ。
同時にスキルや営業力、そして人格もアップしよう。
そのバランスが保てない奴は変わらぬ毎日を過ごすことになる。

既婚・未婚、ジャンル違い、何でも良いじゃん。
皆違う山に登るんだからそれぞれでさ。
428Name_Not_Found:03/12/29 08:49 ID:???
結局チュプがあおってあおられて殺伐とするのか?
それとも単なる冬厨の降臨なのか・・・
SOHO、フリー、自営業、個人事業主、ベンチャー企業、言葉が違うだけで
中身は全部変わらないはずなんだがどうも、SOHOだからとか、フリーだからといって
なんかアルバイトに毛が生えた程度の感覚の奴がいるんだね
429Name_Not_Found:03/12/29 08:49 ID:???
「細々」の本家ができたときと雰囲気が似ている。殺伐とまたーり
が交互にくる感じでちょうどいいんだよ。スレが若い証拠。

スレって成長するんだよな。本家は次の10人目あたりで寿命が尽きる
のだろう。
430Name_Not_Found:03/12/29 10:20 ID:???
匿名の、しかもこの2ちゃんでマジになることはない。
人と比べずに、今年はじめの自分と晦日の自分、そして来年の自分を比べよう。
チャンスは絶対に来る。
その時ゲットできるかどうかは普段の行いで決まるというのを今年痛感した。
別に、負けたら終わりのトーナメントじゃないんだから。

431Name_Not_Found:03/12/29 10:45 ID:???
待っててもチャンスはこないだろ
人と比べないのは当然だが
今までと同じでいいと思ってやっていたり
人の意見聞いて改善できなきゃいずれ廃業するしかないだろうな
432Name_Not_Found:03/12/29 11:46 ID:???
430をみて431の待っててもこないだろうという
反応が出る時点で後手ですな。
その前提でその先を話すべき。
一連の細々でも喰えない喰えるという問題は
相対的なとらえ方が多いからでしょう。
絶対的な自己と相対的な業界全体を
キチンと見ないと流されるという証拠だと思う。
433Name_Not_Found:03/12/29 13:13 ID:???
細々も食えないのに偉そうなこと言うなって
434Name_Not_Found:03/12/29 13:30 ID:???
>>433
あちらにはあちらのやり方があり、こちらにはこちらのやり方がある。
あちらの流儀をこちらにいちいち持ち込むなって。
こちらに書いてる事はあっちには関係ない。
435Name_Not_Found:03/12/29 13:47 ID:???
>>434
つまり
お前が気にいらないやつはあちら
自分と気のあうやつはこちら
か?

勘違いか被害妄想だよ
436Name_Not_Found:03/12/29 13:53 ID:???
偉そうなこと書いてるやつは上のほうの1000万円厨だろ?
説教野郎は放置しろって。
その理想どおりに行けば余裕で食っていけるよなあ?
437Name_Not_Found:03/12/29 13:58 ID:???
ま、なんだかんだ言って
食ってるんだろ?
438Name_Not_Found:03/12/29 14:14 ID:???
ここは食っていけないやつのスレではないのか?
439Name_Not_Found:03/12/29 14:22 ID:???
>>438
「食っていけないやつ」を見下して説教したいやつのスレではないのか?
440Name_Not_Found:03/12/29 14:25 ID:???
標準工賃は稼げてないけどなんとか食っていけるやつが
親や旦那の収入をあてにしながら営業しているやつらに
説教したり偉そうな態度をとって自己満足するスレです。


441Name_Not_Found:03/12/29 14:26 ID:???
うわ。ほぼかぶった。
442Name_Not_Found:03/12/29 14:27 ID:???
なるほど
>>434のような厨房がまともにSOHOやフリーでやってるやつのまともな発言をさえぎって
見下して説教するというスレなんだな
443Name_Not_Found:03/12/29 14:28 ID:???
うわ!
さらにかぶった
444Name_Not_Found:03/12/29 14:39 ID:???
スレタイ通りにどうやっても駄目な奴の掃きだめか、ここは。

俺のいる場所じゃないようだ。
445Name_Not_Found:03/12/29 14:47 ID:???
>>444
そうそう。あんたが来るべき所じゃないからさっさとお帰り。




実際に儲かってる香具師がこんな所にしたり顔で来る訳ないだろ。
何の利益もないのに。
青色の確定申告うpしてみろよ。そうすりゃ一発でみんな認めてくれるさ。
出来ないだろ?面倒なんだろ?だったらもう来ない方がいいだろうよ。
一々いる場所じゃないとか記載するほうがどうかしてるな。
446Name_Not_Found:03/12/29 15:07 ID:???
被害妄想がキツすぎるスレだと思う・・・
器が大きければ気にはならないのだろうけど、
それができればとっくに細々では無くなってるはずで。
447Name_Not_Found:03/12/29 15:19 ID:???
別に儲けがどうだと言っているんじゃないんだけどな。
すぐに金銭問題の反応をしたり、挙げ句の果てには
申告書類をアップしろとか言い出すとは・・・

思考回路が滑稽だから見に来るんだよ。
客観的に見て営業だろうがコンペだろうが駄目な奴はどういった
思考順序で動いているかがここではよく分かる。

煽ったりしていると感じる発言の根底にはこのスレでの発言を
反面教師として気をつけようとする意図があることを気づけよ。
工夫して稼ぎが「少ない」人はいくらでもいる。
だから稼ぎだ申告だという自体が金が無くて困っている証拠。

445あたりは金を稼ぐという問題に対して
完璧に勘が狂っているようだ。
全然別の角度で話しているんだよ。
収入じゃない。
その意味を分かるかどうかが細々云々の眼目だ。
もっと学べ。青年よ。
448Name_Not_Found:03/12/29 15:29 ID:???
>>447
なにいってんの?
あほちゃうか?
449Name_Not_Found:03/12/29 15:31 ID:???
>>445
あんたこのスレに書くの100回目くらいじゃない?
450Name_Not_Found:03/12/29 16:08 ID:???
そんなスレタイの言葉にこだわらなくてもいいだろ。
あっちはSOHOでもそれなりにやっていけてるヤツで
スレタイの細々は謙虚さと自戒を込めてのもの、
こっちは発展途上や色々な理由で売上に満足できる結果が
出せてないヤツがハッパをかける意味もあって食えないと
いってるスレって認識でいるけど、それでいいんじゃないか?

実際に何食ってるか飢えてるかなんてことにこだわるな!
451Name_Not_Found:03/12/29 16:21 ID:???
俺は業界人じゃないけど
なぜ「あっち」の人間がここに介入してくるのか分からない。
452Name_Not_Found:03/12/29 16:40 ID:???
>>450
発展途上や発破かけるのはあっちだよ。
こっちは志のない貧乏自慢したいやつが馴れ合うスレ。
453Name_Not_Found:03/12/29 16:46 ID:???
このスレ立った始めのころから話題になってるが
細々「食えてる」「食えない」ヤツを区分けする基準ってなんだよ?

オレは一応そんなに貯金とかは出来ないが
何とか食えてる類だけどオレみたいなのは
どっちに行けばいいんだ?

そもそも食えない奴レベルってどういうの?
それはプロと言えるのか?
454Name_Not_Found:03/12/29 16:51 ID:???
この仕事やってて食えないヤツばっかが集って
後ろ向きな発言や、現実逃避をする場がこのスレだったら
そんな自閉的なスレには来たくないな。

貧乏でも前向きに行こうよ。

現実逃避するんだったら同じ2ch内に
もっと相応しいスレたくさんあるんだから
わざわざWEB制作板でなくてもいいじゃん。
455Name_Not_Found:03/12/29 17:04 ID:???
今年の売上、来年の売上目標、今までの自分の反省点をあげてみない?
自分を振り返る意味でも、他人の失敗から学ぶ意味でもいいかなと思うんだが。

振ったので自分から。
今年の売上:280万円くらい
来年の目標:400万円
反省点:痛い目をみたくないばかりに営業がおよび腰だったように思う。
営業面が弱いのが課題です。
456Name_Not_Found:03/12/29 17:10 ID:???
今年の売上:700万円くらい
来年の目標:1000万円
反省点:営業はそこそこでしたが、
その分制作に携わる時間が少なくなり
外注費がかさみました。
収入はずいぶん少ないです。

来年は今年の売り上げ分くらいが収入になる様に
より単価の高い案件を自分で作る事が課題です。
457Name_Not_Found:03/12/29 17:18 ID:???
また売上で評価することになったのかよ

>>453
志があるかどうかだってば。あるならあっち。
このスレはここを消費したらもう終わり。
それ以降は各自が好きな方法で現実逃避するってことでFAです。
458Name_Not_Found:03/12/29 17:24 ID:???
売上げが1000万円越えると益税じゃなくなるっしょ?
その分考えると1000万越えたほうがかえって自分の手元に残った
金額が少ない!ってことになったりしないっけ?
越えるならガッツリ越えないとってところか。

違ってたらスマソ
459Name_Not_Found:03/12/29 17:27 ID:???
騙り>主婦のマジレス の繰り返しになってる・・・
460Name_Not_Found:03/12/29 17:55 ID:???
457みたいな自分勝手な解釈がまかりとおることが
問題だと思うが。
461Name_Not_Found:03/12/29 18:05 ID:???
要するに、「身分低いくせに新しいスレなんかたてやがって」って思ってるのさw
「低収入なんだから、元のスレにとどまっておれたちの話を参考にしろ」ってさ。
善意からだろうが悪意からだろうが、干渉すんなって。
462Name_Not_Found:03/12/29 18:11 ID:???
>>461
さすがにそうは思わん。
463Name_Not_Found:03/12/29 19:28 ID:???
主婦は鬼女板に「主婦SOHOスレ」立てれば?
仕事と家事と育児に関するお悩みもあることだろうし。

その気がないなら、ここでは完全に封印して書くことだね(文脈に自然と出てくるのはともかく)。
そうじゃないから甘えてるってんだよ。
464Name_Not_Found:03/12/29 20:00 ID:???
ここと向こうの最新20位のレスを比べてみると
向こうではhtmlベースの制作業務を
より付加価値の高い動的な作業に以降する話をしているのに
こっちではぜんぜん建設的でないレス(スレの方向性とか)の応酬。

食えるヤツ食えないヤツの違いってこの辺になるんじゃないか?
465Name_Not_Found:03/12/29 20:41 ID:???
>>464
やっと気がついたのか
466Name_Not_Found:03/12/29 21:08 ID:???
ここ最近、板全体が主婦とオバ厨臭くなってる。
467Name_Not_Found:03/12/29 21:09 ID:???
>>461
卑屈になりすぎでは?
そんな気分で仕事してたら
客の受けも悪いよ。
468Name_Not_Found:03/12/29 21:17 ID:???
もう主婦ネタ引っ張るのやめろよ。また降臨するだろ。
469Name_Not_Found:03/12/29 21:24 ID:???
仕事ゲット出来たと思ったらビルダーの使い方を指導してくれだと。
1時間いくらにしよっかなー
470Name_Not_Found:03/12/29 21:31 ID:???
講師料時間/1万だね。
471Name_Not_Found:03/12/29 22:24 ID:hud+sU/d
をい!!
そんな安い金で俺は動かんぞ
472Name_Not_Found:03/12/29 23:10 ID:???
くだらんスレを上げるなと
何度言ったら分かるんだ。
473Name_Not_Found:03/12/30 00:02 ID:???
やっと、明日から5日まで正月休みだぁ。
ゆっくり休むぞ〜〜〜。
ちゃんと休めるの何ヶ月ぶりだろう。。。

みんな、正月休ってどのくらい取る?
474Name_Not_Found:03/12/30 00:07 ID:???
おれも明日から休み。でも1日の午後には仕事はじめないと、
5日渡しの分が間に合わない…
475Name_Not_Found:03/12/30 00:09 ID:???
休みなしで頑張ります。

2月くらいに温泉でも行きたい。。。
476Name_Not_Found:03/12/30 00:18 ID:???
わたくし大学生で地味に個人サイトをやっている者なんですが、
今日いきなりとある会社からメールがきて、
「ぜひアウトソーシング先として検討していただけないでしょうか」という内容でした。
正直こんなメールもらうの初めてなので怖くなってきまして…
一応、FlashとWebデザインは出来るんですが、まだ一度も実質的な「仕事」を
したことがないので、どうお返事を返していいのかわかりません(´・ω・`)

価格や製作期間と言われてもどのくらいが基本なのかもわからないんです。
業務の内容は「インターネット広告用のバナー制作」や「キャンペーンサイト制作」
「タイアップページ制作」「企業サイト作成」などだそうですが、
正直、自信を持って作れそうなのは広告バナーくらいです…。
でもせっかくメール頂いたので挑戦しようと思うのですが、どなたか助言頂けませんか?
お願いします(´・ω・`)
477Name_Not_Found:03/12/30 00:23 ID:???
青田買いか・・・
478Name_Not_Found:03/12/30 00:24 ID:???
>>476
今後本格的に仕事として、この道に進もうと思うのなら挑戦
してもいいかなと思うけど。

とりあえず、やってみようか、って言うレベルならやめとくほうが吉。
「仕事」として受けるといろんな面で大変だぞ。
学生らしいし、個人で仕事受けるのは、金銭面も絡むし
ある程度の社会経験を踏む必要があると思うしな。

制作後も含めて、急な対応が取れる体制にあるとか
(試験や授業があるからって仕事できない言い訳にはできないぞ)
やるなら覚悟をもってな。
479Name_Not_Found:03/12/30 00:37 ID:???
>>476
願わくば登録費等を先に取るような落ちでないことを望むね。

web板にあるいろんなスレを読み直すとおおまかな仕事の進め方は
分かるし、何はともあれ実践だ。
でも契約をして仕事を請けたら親の死に目にも立ち会えない覚悟でやることだな。
これは例えだけどプロならそう言った突発的な自体にも対応できる手は打っておく。
学生だと許されないから、シビアに進めることだ。

この先この分野で飯食ったり関わる気がないなら蹴るのも一考だと思うけど。
480Name_Not_Found:03/12/30 01:02 ID:???
失敗できるのも若いうち。
やっとけやっとけ。

失うものが何もないのは強さだ。
481Name_Not_Found:03/12/30 01:22 ID:???
外注というよろ外部アルバイトだろ。
価格もへったくれもないと思うよ。
482Name_Not_Found:03/12/30 02:13 ID:???
>>476
>今日いきなりとある会社からメールがきて、
>「ぜひアウトソーシング先として検討していただけないでしょうか」という内容でした。

上の文だと「あなたのサイトを代わりに作らせてください」とか、
「あなた宛に来たサイト制作依頼をこちらに振ってください」とかに読めるんだが・・
外部スタッフ依頼でそんな表現使ってくるかな?
勘違いだったらスマン。
483Name_Not_Found:03/12/30 03:36 ID:???
そこの文章だけ読んだら、そう取れるよね。自分もそうオモタ。
まさかねえ。
484Name_Not_Found:03/12/30 04:55 ID:???
>>482-483
外国の方ですか?
485Name_Not_Found:03/12/30 10:21 ID:???
>>484
確かに>>482−483のように読めなくはないな
その会社調べたらアウトソーシングの会社だったりしてな
486Name_Not_Found:03/12/30 12:57 ID:???
>>482
結構そういうメール来るよ。
487Name_Not_Found:03/12/30 14:19 ID:???
本人のサイト見て純粋に惚れ込んでメールしてきたとしても
飛び込みってのは、抱えてる蔵が弱いんだよ。
でもマージン浮かせたいから高い本職は使えない。
勿論、本人がチャレンジしてみたいなら、学生やってる今が一番いい。
社会人より工房の時より自由がきくのは今しかないからね。
488Name_Not_Found:03/12/30 16:42 ID:???
ある会社は学生とか主婦とかの仕事をしたことなさそうで、安く受けてくれそうな人に
仕事しませんかメールを送ってる。
相場の1/10ぐらいの価格みたい。
オープニングフラッシュが数千円とか、サイト一式5万とか。
489476:03/12/30 17:28 ID:???
みなさんレスありがとう御座いますm(__)m
こちらのお話を聞いて、私も是非挑戦したいという気持ちが強くなりました。
やるからには思いきって、色々と経験していきたいと思います。
早速、これからあちらにメールを返したいと思うのですが、
初めのメールで>>476で書いた業務内容についてのサンプルを教えてくださいと、
そう言われたんですが、いきなりサンプルと言われてもちょっと困ってしまいます…
今までただ普通の個人サイトをやっていましたし、
WEB上に掲載されていないものを送ってくださいということなので。

またメールを返す場合、「自分はビジネスや金銭のやりとりについては、
まったくの素人で、よくわからない」ということを、あちらに伝えたほうが
良いのでしょうか?
価格・制作期間」を教えてください、と言われてもまだどう答えていいかわかりません。

初めは「とりあえずやってみようかな」という気持ちだったので、
こちらのレスを見ずに事を運んでいたら、と思うと少し怖いです。
490Name_Not_Found:03/12/30 17:41 ID:???
>489
ここでそれだけの量を入力する時間があったら
検索してみて回ったら?
料金や製作工程などたくさん表記されているよ。
そこから自分に合うやり方の参考例を見つけて
オリジナルにする。

って、まずそうやってここに聞きに来るもんだよ。
過去ログ嫁とか言ってんじゃない。
効率面・内容の深さなど違ってくる。
491Name_Not_Found:03/12/30 17:58 ID:???
web上に掲載されてないサンプルってなんだ?w
492Name_Not_Found:03/12/31 01:02 ID:???
安い金額で仕事させられるだけなら勉強と思えば済むけど、
なんかイヤなヨカーンがする。。。
「とある会社」がどんな会社なのか把握できてる?
493Name_Not_Found:03/12/31 03:11 ID:???
分かれたけど、あんまり内容変わってないね
494Name_Not_Found:03/12/31 04:03 ID:???
結局このスレはなんなんだろう?
マジでわかんなくなってきたよ。
495Name_Not_Found:03/12/31 04:09 ID:???
変な例えだけど

目障りな先輩や上司がいない中で
自分だけでやれると思って
仕事がうまくいかないリーマンのようだ。

1000万論争があったけど
結局は実際に稼いでいる人たちと話さないと
自分の壁を越えられないといった感じ。
496Name_Not_Found:03/12/31 04:12 ID:???
ここが子供の集まりだと言いたいのか?

497Name_Not_Found:03/12/31 04:20 ID:???
子供じゃないからもめたりしてるんでは?
自我と自尊心があるから出来たスレだと思うけど。
498Name_Not_Found:03/12/31 04:35 ID:adA/sxBk
自尊心があるなら向き合おうよ。
499Name_Not_Found:03/12/31 05:00 ID:???
>>498
あっちへ帰って勝手に向き合っててください。
500Name_Not_Found:03/12/31 05:21 ID:???
>>495
先輩や上司の話を聞きたいときには、自ら出向けばいいだけのこと。
わざわざ別の部署までやってきて説教をするような先輩や上司はまさに目障り。
501Name_Not_Found:03/12/31 05:35 ID:???
誰も触れないようなんだが、作業部隊を社内に抱えてない会社なんぞ
29日にはとっくに締めてるのが殆どだと思うが。こんな時期にそんなメール?
502Name_Not_Found:03/12/31 08:10 ID:???
メール?
503Name_Not_Found:03/12/31 10:14 ID:???
ポール
504Name_Not_Found:03/12/31 11:40 ID:???
わかってる人はわかってると思うけど、もう特定の人間しか書いてないね。
巡回してない人が増えたんだろうか?
なんにしろ終わってるな。
505Name_Not_Found:03/12/31 12:17 ID:???
だって居心地の悪い雰囲気を作ってたのは細々も食っていけない人だったんですもの・・・


506Name_Not_Found:03/12/31 12:38 ID:???
http://www.ex-design.biz/
メニューの一番左にあるボタンをクリックすると新規でFlashが表示されるの
ですが、このFlashを作成する場合、いくらくらいでできます?
507Name_Not_Found:03/12/31 13:18 ID:???
>>506
リンク先、見てないけど
それをパクってつくるのか
要望をきいてそんな感じのを作り上げるのかで全然違うと思うし
激しく失礼な話しだと思う。
ま、他の人がいくらで受けるのかは気にはなるけど
ここの金額は参考にはならない。
508Name_Not_Found:03/12/31 13:20 ID:???
今みたけど、しょぼすぎる・・・
509506:03/12/31 13:45 ID:???
似たような話があったので、参考にしようと思っただけなんですが。

しょぼいということは、簡単なんですかね?
レイアウトして印刷するのは難しいと思ってました。
510Name_Not_Found:03/12/31 13:57 ID:???
あんまりしょぼいとか気安く言うなよ
・・・?なら簡単なんだ!と思われて
安く叩かれちまうじゃないか!
デザインに金を掛けてないだけだと俺はおもったぞ
511Name_Not_Found:03/12/31 14:29 ID:???
>>510
答えてやってくれ
512Name_Not_Found:03/12/31 16:18 ID:???
>>506
Flashでやるメリットが出てるかは微妙な感じだけど
わざわざしょぼいと指摘するようなもんでもないな。
見映え最悪というわけでもなし、機能性も悪くない。
外部スクリプトも込みの依頼ならそこそこ取らんと損するぞ。
513Name_Not_Found:03/12/31 16:37 ID:???
>>512
たぶん>506は作ってくれといいたいのだと思われ。
514Name_Not_Found:03/12/31 20:02 ID:???
誰が激安で作ってください
いませんか?
515Name_Not_Found:03/12/31 21:44 ID:???
DBと絡めたフラだから
結構高いと思うよ。
最低100マソはするな。
516Name_Not_Found:03/12/31 22:19 ID:???
>>514
DBは別で、Flashだけなら40くらいでやるよ。
517Name_Not_Found:04/01/01 00:48 ID:???
あけおめ今年はがんがるぞ。
518Name_Not_Found:04/01/01 09:25 ID:???
あけおめ〜
今日も仕事だ〜
519Name_Not_Found:04/01/01 14:57 ID:???
>>515-516
そんな値段で売れたことないでしょ?
520Name_Not_Found:04/01/01 15:16 ID:???
>>506
いかにもシステム屋がつくりました!
って感じだけど
ハード、ソフトは別で
200万くらいじゃない?
当然裏の管理画面とかもあるだろうし。
登録とかないのなら別だけど。
デザインまで予算がまわらなかったのでしょう。もったいない。

Flashだけの見積もりは意味無し。
システム側とのインタフェースをどっちがやるかで全然違うから。
521Name_Not_Found:04/01/01 21:08 ID:???
>>506
つうか、みんな高く見積もりすぎ。
この程度なら、3週間で35万円くらいが相場だろ。
DBと絡めたといったって、この登録フォームに関す
るDBなら、5万円前後だな。
このクラスのFlashデザインが低価格なのは言うに及ばずだし。
522Name_Not_Found:04/01/01 22:09 ID:???
元請けか下請けかで金額の違いが出てるだけじゃない?
全部込みの元請けなら>>520の言うとおり200万くらい無いとまともな仕事できないし、
Flashだけの下請けなら>>516みたいに40万くらいで受けるかなって話。
(ちなみに>>521はちょっと安く設定しすぎかと)

まあスレがスレなんでネタ呼ばわりする人もいるだろうが、
この手の仕事やってる人なら同意してもらえるはず。
523Name_Not_Found:04/01/01 22:23 ID:???
>>521
すごいですね。最高です。感動しました。
もちろん作るだけなら3週間だけど。。
524Name_Not_Found:04/01/01 23:23 ID:???
皆さんどうせ、仕事ないでしょうから
見栄をはって高く見積もりしないで
安くて早くて良い物を作ったらどうでしょうか?
ちなみに1ページ1000円位で
どなたか作ってもらえませんか?
支払は末締めの翌々末でどうでしょう?
525Name_Not_Found:04/01/01 23:29 ID:???
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /   \_____
    \____/
526Name_Not_Found:04/01/01 23:33 ID:???
>>522
原価はゼロなのに、そんな事言ってるから
このスレの住人なんでしょうね!
527Name_Not_Found:04/01/02 00:33 ID:???
フラットなテキストと改行のみで、
素材の文章はタイトルや本文ごとに、全部エクセルできれいに整理されてて、
かなりの数があって締め切りがいつでもいいんだったらやってやるよ。
2回コピペして1000円だったらいいバイトになる。
528Name_Not_Found:04/01/02 01:57 ID:???
正直言って、こんなの作った事ないけど
一ヶ月あったら何とか出来そうなので
40万で作ってやるぞw
529Name_Not_Found:04/01/02 02:09 ID:???
どうだろ。http://www.ex-design.biz/flash/
のFLASH自体は10日もありゃ出来るよな。
DBとの連結でちょいとテーブルとの項目数がおおそうだ。ざっと見た所、他企業の
商品のマスターテーブルが必要となるな。更に品番まで入力となるとこれまたスゲ
ー時間が掛かる。これを資料揃えて貰って入力するだけでも相当な時間が掛かるな。
入力だけで軽く1ヶ月は掛かりそうだ。

おまいら良く考えてみろ。データ含めたら200満じゃとても割りに合わん仕事だな。これ。
下手すると半年仕事だべ。これ。だが美味しいかもよ?
住宅機器メーカのクライアントはデータ更新が頻繁にあるからな。これだけで
保守料金一気に引き上げれるな。FLASH単体でDB含まずだったら40満はちと取り
すぎだな。精々20満レベルだな。
530Name_Not_Found:04/01/02 09:47 ID:???
>>529
だからユーザが保守できるようにして200万だっちゅうの
531Name_Not_Found:04/01/03 10:42 ID:???
Flashだけで200万?
532Name_Not_Found:04/01/03 11:06 ID:???
Flashで保守は厳しいだろうよ
533Name_Not_Found:04/01/03 17:07 ID:???
どうした、おまいら。
エクセルの住所録入力に疲れて現実逃避してるのか?
1万円超える仕事をするようになったらまたこい。
534Name_Not_Found:04/01/03 21:03 ID:???
ここの細々仲間たちは、会社で仕事したコトないんですか?
DBとFLASH使ったカタログ作った時1000万しましたよ。(直請け)
個人になってからさすがにそんな大きなのはして無いけどね。
相場知らなさ過ぎ!
535Name_Not_Found:04/01/03 21:40 ID:???
>>534
やってできるのなら安くてもいいのでは?
536Name_Not_Found:04/01/03 23:42 ID:???
世の中に1000万以上の案件が
ゴロゴロ転がってたら
下請的にも嬉しいんだがな...
537Name_Not_Found:04/01/04 00:02 ID:???
>>534
だから脳内FLASHの話だってば。
おそらく200万円でもふっかけすぎたと思ってるんだよ。
とある鞄メーカーのなら800万+保守120万でやったことがある。
仕事が一時に集中してしんどいだけ。
538Name_Not_Found:04/01/04 02:18 ID:???
ここは安さを競うスレだね。
がんばって〜!
539Name_Not_Found:04/01/04 09:26 ID:???
はーい
540Name_Not_Found:04/01/04 12:02 ID:???
みんな、DBって何使ってるの?
541Name_Not_Found:04/01/04 13:37 ID:???
postgres
542Name_Not_Found:04/01/04 14:04 ID:???
mysql

coldfusionと一緒に使う。
543Name_Not_Found:04/01/05 00:59 ID:???
フリーのDBで賄える程度の規模なら、多くても(システム部分のみで)200万程度じゃない?
800万とか1000万とか取るシステムってDB何使ってる?
544Name_Not_Found:04/01/05 02:16 ID:???
数百万の仕事が取れても食っていけないのか…
545Name_Not_Found:04/01/05 04:57 ID:???
800〜1000万ではまだ、商用DBを使うには低い気が。
2000万クラスでないと費用が出なさそう。
546Name_Not_Found:04/01/05 10:25 ID:???
よく見積もりが低いとか言う香具師いるけどさ、ぎりぎりで見積もりだすのって
この世界ではほんとにやっていけないと思うんだが・・・?
営業センスがないんだろうけど、高く見積もってサービス割引とかしたほうが
蔵も喜ぶし自分にもプラスでしょ?

自分は限界+3割り増しくらいで見積もりだします。
で、割り引くときは限界+1割が限界だと言っておきます。
それでも渋るときは限界の金額でやるけど、限界割れする蔵とは取引しません。

ところで・・・姉妹スレの方は無くなった?
年末年始で2ch見れなかったから行方知れずなんだけど・・・
547Name_Not_Found:04/01/05 11:04 ID:???
>>546
>年末年始で2ch見れなかったから行方知れずなんだけど・・・
あるよ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1072882980/l50

548Name_Not_Found:04/01/05 14:41 ID:???
「単価や業務内容でお仕事を選ばない方」という募集がよくあるけどこういうのどうよ?
腐っても自営なんだから仕事を選ぶのはあたりまえ、という考えと、
のちのおいしい話のために引き受けることも付き合い、という考えがあるのか?
549Name_Not_Found:04/01/05 14:45 ID:???
>>548
サラリーマンレベルのの保証無しで、サラリーマン的従順な仕事をしろという事。
550Name_Not_Found:04/01/05 14:53 ID:???
>>548
パシリの募集だろ。
まともなフリーやSOHOの募集じゃなくて、
意味的には在宅のフリーター募集。
551Name_Not_Found:04/01/05 17:13 ID:???
「今回はたまたま単価が低いけど・・・」という事を
今後もずっというけど黙って仕事しろという要求だろ。
つまりめちゃ安案件が定価なのだ。
552Name_Not_Found:04/01/05 17:44 ID:???
>>551
>「今回はたまたま単価が低いけど・・・」

これを毎回言ってくれる事が、発注側のやさしさなんだろw
553Name_Not_Found:04/01/05 17:50 ID:???
たまたまたまたまたまたまたまた・・・・また〜(´・ω・`)
554Name_Not_Found:04/01/05 18:35 ID:???
付き合いのある制作会社の人なんかからよく聞くけど
中途とかバイトの募集かけるとすごい数の応募があるみたいよ。
この前も2人雇うつもりでネットで募集かけたら150人くらい来たんだと(w
こんだけ供給過多じゃ秀でたスキルの無い人はなめられても仕方ない罠。
この倍率じゃスキルの高い人でも厳しいだろうし。SOHOもしかりでしょ。
555Name_Not_Found:04/01/05 18:39 ID:???
>>554
求人も条件次第かと。。
その募集条件がすごいよかったのでしょう
556Name_Not_Found:04/01/05 20:45 ID:???
中途にしろバイトにしろ
この業種で募集かけたら
集ってくる8割は仕事をするだけのスキルがない。

実際に面接するのは100人応募して
10人がいいとこ。
557Name_Not_Found:04/01/05 21:05 ID:???
じゃー、よかったですね
558Name_Not_Found:04/01/05 21:59 ID:???
ttp://e-front.hp.infoseek.co.jp/

俺とページ単価が同じ…。
559Name_Not_Found:04/01/05 22:22 ID:???
またえらいとこ見つけてきたね
560Name_Not_Found:04/01/05 23:02 ID:???
>>558
>訪問者が見て何のサイトなのか
>一目でわかる作り方で製作します。

ワラタ
561Name_Not_Found:04/01/05 23:05 ID:???
なんかなごむなあ〜

あれでちゃんと仕事もらえてるのならいいことだよ。
562Name_Not_Found:04/01/05 23:39 ID:???
ところで俺、個人事業主なんだけど、アルバイトの求人って
どうやってます?なんか求人サイト見たんだけど、法人限定だったりして
かなり鬱・・
563Name_Not_Found:04/01/06 19:48 ID:???
感謝の声ハゲワラ
564Name_Not_Found:04/01/06 23:02 ID:???
>>562
俺がやるよ。
565Name_Not_Found:04/01/06 23:19 ID:???
>>562

こんな仕事してたら、周りに手伝ってくれそうな知り合いとか
できないか?
それこそ、入力業務だけを在宅でやってるような主婦とか。

俺も、入力とかの力技が多い仕事だと、そのときだけ
バイトさんに来てもらってる。時給750円

以前よその仕事で係わったときに知り合った入力主婦が
知り合いに数人いるから、声かけたらたいてい来てくれる。

彼女等は、結局こういうクリエイチブ?な仕事にあこがれてる
だけだから、時給とか条件が悪くても喜んで来てくれる。
566Name_Not_Found:04/01/07 00:12 ID:???
>>548
訳:どこも使ってくれないアフォどもよ、俺んとこの言い値で文句いわないならこき使ってやるぜ、はっはっは
567Name_Not_Found:04/01/07 00:27 ID:???
>>558
実績のコメントでクラ批判してるのがワロタ
568Name_Not_Found:04/01/07 04:50 ID:???
本家スレはゴーストタウン化してしまったね。
569Name_Not_Found:04/01/07 11:16 ID:???
結局景気のいい事をいってたのははったりばっかだったってことだな。
第一そんなに儲けてたら2chばっかやってるヒマねーだろうよ。
570Name_Not_Found:04/01/07 13:10 ID:???
>>569
そう思いたいのは山々だが、底辺を眺める方が面白くなっただけだと思われ。
571Name_Not_Found:04/01/07 14:50 ID:???
デザイナーの相方が欲しい(;´д`)
でも、2chでは募集できないよな。なんか嫌だし。
相方居る人とか、どういう所で募集してるんだろ。
572Name_Not_Found:04/01/07 14:51 ID:???
>>570
性格悪い人が多いんですね。
573Name_Not_Found:04/01/07 14:55 ID:???
プログラマーの相方が欲しい(;´д`)
でも、2chでは募集できないよな。なんか嫌だし。
相方居る人とか、どういう所で募集してるんだろ。
574Name_Not_Found:04/01/07 15:18 ID:???
573と同じく、プログラマの相方が欲しいなー。
仕事で出会って、この人いいなと思っても、
相方になれるほど親しくなるのが難しい。
575Name_Not_Found:04/01/07 15:20 ID:???
自分はデザで相方探ししてる。でもそのための募集はしてない。
やっぱり相性あるし、仕事の進め方とか考え方とかね。
だから実際に仕事で縁があった人とか知りあいつながりとかで
見つけようと思ってる。
でもなかなかみつからないw
576Name_Not_Found:04/01/07 15:22 ID:???
俺としては、この業界の人(PGでもデザでも)が集まるカフェバーなんかがあって、そこで出会いがあったら理想的。そんな店知らないけど。
577Name_Not_Found:04/01/07 16:02 ID:???
>>576
みんな「やっぱユーザビリティは重要だよねぇ〜」
とか、ほろ酔い気分のしたり顔で語ってそうだな(w
そんな店行きたくねー(w
578Name_Not_Found:04/01/07 16:05 ID:???
本家の関連サイトでも覗いてみたら?
579Name_Not_Found:04/01/07 16:17 ID:???
>>576
札幌にはbizcafeっていうのがあるけど(カフェバーではないけどね)
SOHOやフリーにはちょっと敷居が高い
580Name_Not_Found:04/01/07 16:22 ID:???
>>576,579
発展場ですか?
581Name_Not_Found:04/01/07 17:31 ID:???
bizcafeはWeb関係っていうより鯖系だからなぁ。
みんな「やっぱRFCは重要だよねぇ〜」 とか語ってそうだ
582Name_Not_Found:04/01/07 23:46 ID:???
いや、ホントみなさん相方やら、バイトさん探すの苦労してるんですね。
うちはバイトさん探すのあきらめてベビーシッターに子どもあずけ、嫁さんに
手伝ってもらおうかと・・。
でも、これって根本的な解決方法じゃないよな〜
583Name_Not_Found:04/01/08 04:22 ID:???
細々も食っていけない香具師のスレじゃなかったのか?
どうも本家がまざってんな。自分が食っていけないのに人雇うてw
まぁそれもふさわしい話題なのかもしれんな。

貧乏脱却する手立てをそろそろ考えようぜ。このスレタイにふさわしいだろ。
ASP(ASP.net)+FLASHActionScript+DB(SQLSERVER)+.net(VB.net)でとりあえず食ってる。
まぁ実際きついな。こんなんじゃぁ。Perlなんてさっぱり知らん。
東京と横浜に月交代で常駐あり。開発+データ更新。病院とサッシメーカ。
受注も年5本程度だが受けてる。金にならないけど。実際細々。ぎりぎりって感じ。
こんなもん。収入を発展させようがないな。俺の場合。
584Name_Not_Found:04/01/08 04:24 ID:???
>>583
そんだけやって売り上げいくらぐらい?
585Name_Not_Found:04/01/08 04:29 ID:???
>>585
常駐の時は開発+更新の仕事が終わったらそれでEND。東京の方が病院で一日3.5万
で受けてる。横浜は一日3万。残業代なし。交通費全額支給あり。
開発は結構長引いたり、早く終わったり。収入が安定しない。
受注はもうそれこそ適当。1万で受けたり、10万で受けたり、50万で受けたり。

ぜーんぜん生活安定しない。去年は売上800万ぐらい。収入450万ぐらい。
話にならんね。
586Name_Not_Found:04/01/08 04:42 ID:???
なーんか毎年余力が結構あるんで、Webで何か商売でもやろうかと思案中。
余り手の掛からない奴ね。ってもそんないい物あるわけないなぁ
はてさて、、どうしようかな。
587Name_Not_Found:04/01/08 04:52 ID:???
>去年は売上800万ぐらい。収入450万ぐらい。

って、なんでそんなに経費かかってんの?
人雇ってるわけじゃなさそうだけど。
588Name_Not_Found:04/01/08 04:53 ID:???
おいおい、売上1000も800も変わりあるかよ。
なにが実際細々。ぎりぎりって感じだよ。
800マソで細々って言ってる人と一緒にいなきやいけないのか?
それで話にならんってのは金使いが下手なんだよ。
僻むわけではないが居心地の悪さを感じるな。

つーかネタでしょ?(w
589Name_Not_Found:04/01/08 05:05 ID:???
じゃぁここはどこら辺りの収入よ?実収入で話したら450万ってけして高い金額
じゃないだろ?本家はもっと↑だろうし。月割したら400/12=37.5万。
これが高い訳ないよな。
金遣いも何も生命保険とか本代とか年金とか健康保険とか家賃とか設備代とか
で消えていくでしょ。ここは独身者のみって訳でもないだろ?
結婚して子供できたらカツカツすぎてどうしようもないぞ。
だからここに記載した訳だが?何かおかしいか?
590Name_Not_Found:04/01/08 05:15 ID:???
生命保険
本代
年金
健康保険
家賃
設備代

の合計が毎月約29万円って素直に羨ましいな・・・
591Name_Not_Found:04/01/08 05:29 ID:???
37.5万/月に家賃は含まれないってこと?
それって世間一般には余裕あるほうだよ。

けどここに記載するのは全然問題ないと思う。
僻み厨は放置で。
592Name_Not_Found:04/01/08 05:36 ID:???
>>591

本家の奴らの年収は知らんけど800とかあったら、すでに「細々」とは言わないと思う。
結婚も子供も強制じゃないしね。


593Name_Not_Found:04/01/08 05:41 ID:???
生命保険
本代
年金
健康保険
家賃

なんてさ、誰にでもかかってそうなもんじゃん、
税制的には本代とかも経費にできるかもしんないけど、
家賃って、事務所借りてるの?
それに生命保険なんかも経費だから年収低い、つーのは
どーしても変だとしか思えない。


594Name_Not_Found:04/01/08 08:45 ID:???
>>593
横やりスマンが、経費と控除をごっちゃにしてないか?
595Name_Not_Found:04/01/08 09:26 ID:???
本代と設備代と家賃の一部は経費でしょ
596Name_Not_Found:04/01/08 10:09 ID:???
>>589
経費と控除を勘違い。。。
もっと収入は多いってことだ

>>588,592
何度言っても収入と売上を理解できないやつ
597Name_Not_Found:04/01/08 11:08 ID:???
いちいち年収ネタに噛み付くバカは来るな。
匿名の他人の年収なんてどうでもいいだろうが。
どうせ書くなら素直に年収アップのコツを聞くとかしろよ。
そういう意味のないことに時間費やしてるから
いつまでたっても貧乏なんだよ。
598Name_Not_Found:04/01/08 11:26 ID:???
青色申告決算書の
・1番の金額を売り上げ
・33番の金額を収入
ってことで話を進めてみないか?
599Name_Not_Found:04/01/08 11:31 ID:???
正直、オレは平均的に
・1---600万
・33---350万
くらいなわけだが、細々と食ってこれてるから向こう?
600Name_Not_Found:04/01/08 11:32 ID:???
>>597
なんのためにスレ分けたのかって話になるわな。
あほじゃねーの。
601Name_Not_Found:04/01/08 12:33 ID:???
だれがアゴだって?
602Name_Not_Found:04/01/08 12:33 ID:???
>>600
じゃあ基準がわからんからリアルな細々話でも書いてくれよ。
文句言う奴に限って自分の金の話は書いてないよね?(脳内だからできないのか?)
もっと具体的に貧乏話を出した方が盛り上がるんじゃねーの?
それともここは釣り堀ですか?
603Name_Not_Found:04/01/08 12:39 ID:???
ここでウダウダ言ってる奴って
フリーとかSOHO以前のフリーターもどきだろ?
コンビニでバイトした方が儲かるんじゃね?マジで。
604Name_Not_Found:04/01/08 13:10 ID:???
人を見下す人ばかりだな…

605Name_Not_Found:04/01/08 13:57 ID:???
どういう状況で生活してるかわからないから
単純に額面だけ見てあーだーこーだいってもな。

既婚者で東京の人間だったら収入450万で
余裕はないっていうの、俺はわかるぜ。
結婚して子供いたらすごくかかるらしい。

その生活を維持あるいは向上させたくてもっと稼ごうと
している気持ちをひがむのはナンセンス。
同じ国で済んでても価値観によって物価が違うってことかと。

とにかく自分にとって満足できる収入(生活)を目指して努力する!
606Name_Not_Found:04/01/08 14:22 ID:???
オレが書いてやろう。
去年の売上は100万ちょいだ。
貯金が減っていくだけ。
夏までもつかどうかってところだ!
超えてるやつぁいるかぃ?
607Name_Not_Found:04/01/08 14:29 ID:???
>>606

大丈夫だ!
3年前の俺がちょうどそんな感じだった。
でも、まだ生きている。

人生なんとかなるもんだ。
608Name_Not_Found:04/01/08 14:41 ID:???
>>598

申告書の金額なんて実情にはそってないだろう?
経費なんて、やりようによってはずいぶん違ってくる数値だろし。
赤字経営でも、リッチな生活してる経営者なんていくらでも
いるわけだしさ。

世間一般にくらべてどーか
っていうところが大事じゃないか?

609Name_Not_Found:04/01/08 14:58 ID:???
>>608
いや、だからさ、その「世間一般」というのが人によって違うから。
年収200〜400万円台が主な人間関係の中で生活してるヤツと
年収1000万超の中で生活してるヤツとでは、
「世間一般」の基準が違うのは当然。

ちなみに、俺も>>606と似てる。
嫁も働いてるから何とかやってけるが、子どもいるしマジきつい。
俺が主夫となって家事&子育てやってるわけだがw
ま、それはそれでキライじゃないけどな。
610Name_Not_Found:04/01/08 15:15 ID:???
ウン百万ってフレーズに反応するのは
中途半端な在宅バイトみたいな奴か脳内じゃない?
web板という場所がら脳内も多いんでしょ。
ここがそういう連中の隔離スレだったらスマソ。
611Name_Not_Found:04/01/08 15:16 ID:???
>>608
そうそう。
収入450と言いながら、生命保険とか本代とか年金とか健康保険とか家賃とか設備代とかを
その450の中から支払ってないなら実質収入は800に限りなく近いよな。
世間一般は人によって違うとしても、このスレの基準からは外れすぎてるよ。
その半分にも満たない金額の人からしたらよその世界のこと。
あっちじゃ弱者だろうけどこっちじゃ偉そうにできていいでつねって感じだよ… (´・ω・`)
612Name_Not_Found:04/01/08 15:17 ID:???
一千万ってフレーズに反応するのは
中途半端な在宅バイトみたいな奴か脳内じゃない?
web板という場所がら脳内も多いんでしょ。
ここがそういう連中の隔離スレだったらスマソ。
613Name_Not_Found:04/01/08 15:37 ID:???
俺は去年の収入はちょうど300万くらい(売上じゃないよ)
都内の独り者だけど結構ギリギリな感じです。
基準がわからんけど俺は仲間に入れてもらえますか?
614Name_Not_Found:04/01/08 15:57 ID:???
俺は去年の売上はちょうど1000万くらい(収入じゃないよ)
都内の妻子持ちなので結構ギリギリな感じです。
基準がわからんけど俺は仲間に入れてもらえますか?
615Name_Not_Found:04/01/08 16:02 ID:???
>>614

ダメに決まってんじゃん
616Name_Not_Found:04/01/08 16:07 ID:???
>>614
ハゲ
617Name_Not_Found:04/01/08 16:19 ID:???
2年間弱の入退院生活を送りました。
こんな状態の俺でも、解雇せずに置いておいてくれた会社でしたが、
俺の方が申し訳なくなり年末に退社しました。

まだ長時間の労働や力仕事は無理なので、アルバイトするのもキツく、
今後のことも考えて在宅での仕事を考えています。
病気が再発してクライアントへ迷惑をかけるのも申し訳ないので、
メンテナンス契約などを含まない、単発の仕事でやっていきたいと考えています。
単身ですので、月15万ほどの収入があれば生きていくことは可能です。

他のスレは豪勢な話ばかりでしたので、スレタイからこちらを覗いてみましたが、
あまりに殺伐としていて、私のような状況の者がいるところではないようだとわかりました。
どこか適当なスレはありますか?
618Name_Not_Found:04/01/08 16:41 ID:???
>>613
こいつだってダメに決まってんじゃん
100万ちょいの売り上げしかない人から見たら収入ありすぎ


619Name_Not_Found:04/01/08 17:19 ID:???
>>617

なんの実績もないのに仕事の選り好みして、しかも月15万から??
いつやめるかもわかんないのにそんな状態の人に仕事まわすわけないでしょ?
メンテナンス契約とかそういう問題じゃないでしょうよ。
「他のスレ」は確かに豪勢バカだけどあなたの考えも豪勢過ぎ。
甘いんじゃないの?
世間なめてる?
脳の病気で入院してたんですかあ?w
そのまま不労所得もらってたほうがマシだったんじゃないの?
ま、無職板かヒキ板にいけば適当なスレあるよ。
620Name_Not_Found:04/01/08 17:24 ID:???
>>617

>>619はひどい事を言っているように思うかもしれないが、
ひと月に15万の金を会社とかに頼る事なく、自分だけの
力で稼ぐのはどのくらい大変なのか、一度じっくり考えた
ほうが良い。

スキル、技術云々の以前に、信用、実績ていうものがないと
世の中渡れないんですよ。

621Name_Not_Found:04/01/08 17:43 ID:???
収入や売上げで線引きするのはもうやめようや。
本人が細々だと思ってるなら細々だろ。


>617
619は言葉が過ぎるようだが、在宅の仕事なら楽だと思うのは
間違い。入院が必要な病気なんだったら厳しいのが現実だよ。
何かスキルはありますか?
それも自分にしかできない、というような売りは?
毎月15万円をコンスタントに単発だけで稼ぐのは容易じゃないよ。
仕事をもらえるようなコネはありますか?
622Name_Not_Found:04/01/08 17:46 ID:???
>>621
だから自己申告で細々とか言ってると>>614みたいのが来るってのがまだわかんない?

623Name_Not_Found:04/01/08 17:59 ID:???
>>622
それを許容できない奴が小心さをさらけ出すだけなんじゃないかと
624Name_Not_Found:04/01/08 18:02 ID:???
>>623
だーかーらー
許容できるんならあっちいけよ
625Name_Not_Found:04/01/08 18:06 ID:???
ここは、心の狭いスレですか?
626Name_Not_Found:04/01/08 18:14 ID:???
>>618
年間100万ちょいの売上でフリーを名乗るのも変な話だな。

つまり食っていけない=フリー、SOHOじゃないってことでいいですか?
それならここはバカの隔離スレとして機能させるべきなので
本スレが居心地悪い人以外は本スレに戻ってマターリしましょう。
627Name_Not_Found:04/01/08 18:42 ID:???
>>625
このスレの成り立ちを考えればそうは言えないでしょ。

>>626
いくらからフリーを名乗ってもいいのか。

628Name_Not_Found:04/01/08 19:07 ID:???
>>627
そう? 狭いと思うなー

>>626 に賛成
629Name_Not_Found:04/01/08 19:16 ID:???
1000万もある奴が細々って言うんだぞ?
それが嫌でこのスレできたんだろうよ
嫌じゃないならあっちいけってバカ
630Name_Not_Found:04/01/08 19:32 ID:???
>>629
言い方が乱暴だけどそういうことになるね。
631Name_Not_Found:04/01/08 19:37 ID:???
>>617
釣りかな、ともおもわんでもないけど。。
あなたの状態だったら、月に3万稼げたら御の字ってくらいだと思うよ。
あなたより体力もスキルもある人、世の中にいくらでもいますから。
632Name_Not_Found:04/01/08 20:00 ID:???
>>617
私はあなたと似たような境遇です。
病気で殆ど外出できないので、SOHOという形態にしました。
SOHO暦半年で、月12〜3万というところです。
15万くらいならやれると思いますよ。
それじゃ生きていけないから私も困っているんだけど。
633Name_Not_Found:04/01/08 20:14 ID:???
それはSOHOという形態じゃなくて在宅アルバイト。
激しくスレ違いだし、そんなのと一緒にされたくない。
迷惑。
634Name_Not_Found:04/01/08 20:49 ID:???
>>633
『食っていけない』だからいいんじゃないの?
食ってる人は本家へ行こう。
635Name_Not_Found:04/01/08 21:00 ID:???
>>633
漏れもおまえと一緒はいやなんで本家でもどこへでも逝ってくれ。
636Name_Not_Found:04/01/08 21:05 ID:???
>>633
あなたの思う「スレ違い」とは。この最下層スレで…。
637Name_Not_Found:04/01/08 21:07 ID:???
>>634
うちは900万円売り上げても資金繰りが苦しくて負債ばかり。
要するに食っていけてないんだけどここにいていいよね?



638Name_Not_Found:04/01/08 21:11 ID:???
>633って女だよね。
仕事もプライベートも上手くいかなくてイライラしてそう(w
そんな態度だからダメなんだよ。
639Name_Not_Found:04/01/08 21:23 ID:???
チュプじゃしょうがないなw

640Name_Not_Found:04/01/08 21:25 ID:???
なんでもいいから稼ぎたい…
641Name_Not_Found:04/01/08 21:38 ID:???
おいら社会の最底辺
642Name_Not_Found:04/01/08 21:43 ID:???
>>632は病気で殆ど外出できないから在宅にしたってだけでしょ。
代理店だってそんな状態の人とガッチリ組んだ仕事したくないって。
仕事の内容言ってごらん?
言われたまま作るだけのアルバイトでしょ?
自発的に提案できる立場にない。
SOHOとかフリーとアルバイトは違う。
だからスレ違い。

>>634
そういう基準で別れてるの?
金額かとばかり思ってた。
643Name_Not_Found:04/01/08 21:44 ID:???
                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)>>1-642
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
644Name_Not_Found:04/01/08 22:47 ID:???
>>642
糞がつまらない矜持で自分はいっぱしのSOHOってか?W
645Name_Not_Found:04/01/08 22:56 ID:???
>>644
本当バカだねえ。
646Name_Not_Found:04/01/08 23:00 ID:???
年間100万のやつです。

初年度100万は少ない極みだろうけど、
3年くらいまでの500万くらいいってたらいいんでないの?
それとももっとがっつんがっつん売り上げてる?

年間600超えだしてるころから、
細々じゃなくなってんじゃないっすか〜?
月50万ってことだからね。
647Name_Not_Found:04/01/08 23:04 ID:???
3年で成長率500%ねえ・・・
社会経験ある?
学生さん?

648632:04/01/08 23:05 ID:???
>>642
>仕事の内容言ってごらん?
仕事内容はウェブマーケティングマネージメントです。
プロジェクトのメンバーに過ぎませんが、当然提案は求められます。
提案してクラの売上げアップに繋げなければ切られるんで。
代理店というより、クラの好みに合わせて作りますが、
それをアルバイトと言われればそうなんでしょうね(w
所詮始めて半年の右も左もわからない貧乏人です。

ところでそんなあなたのご立派なお仕事内容とは?
649Name_Not_Found:04/01/08 23:17 ID:???
年収300万すら稼げないくせに生活できてるってことは
このスレの住人は学生とか主婦とかパラサイトなんだろ?
このままだと、まともなフリーやSOHOの人に失礼だから
次スレは「学生とか主婦とかパラサイトで一人じゃ細々も食っていけない奴」で立ててね。
650Name_Not_Found:04/01/08 23:23 ID:???
食えないスレの住人がどんな御託を並べても、


滑稽。

651Name_Not_Found:04/01/08 23:24 ID:???
>>648
そりゃ月12〜3万が貧乏人ってのは間違いないよ。
そんなこと何度も言わなくてもいいって。
どう言い回したところで体よく切れるアルバイトってことだし。

ご立派なお仕事内容ってのは意味不明。
誰もご立派なんて書いてないし、なにを書いても叩くに決まってるでしょ。

そこまで鼻高くSOHOだと認めて欲しいならまだまだ頑張んなきゃねえ。
652Name_Not_Found:04/01/08 23:25 ID:???
今日は一人変な女が混じってない?
やたらエラソウなの。

食えないくせに。
653Name_Not_Found:04/01/08 23:28 ID:???
>>649
ついに核心を突いてしまいましたね。
654Name_Not_Found:04/01/08 23:29 ID:SfJEmJ7x
>>651哀れなり。
他人には「言ってごらん」と居丈高。訊かれたらだんまり。
自分が「言われるままに作るだけ」のアルバイト状態なんじゃねーの?
今ごろ「仕事内容」を必死に考えているのかな?ププ
655Name_Not_Found:04/01/08 23:33 ID:???
だからこのスレに居るのが嫌な人はさっさと年収アップさせて本家に行きなよ。
ほらほら、遠慮しないで。
あっちに全然カキコがないよ?
底辺はほっといてくれればいいからさあ。
最初はマターリしてたのにねぇ。
656Name_Not_Found:04/01/08 23:33 ID:???
アルバイト状態かどうかは知らんけどその金額で簡単に切られる体制ってのはきついな。
657Name_Not_Found:04/01/08 23:34 ID:???
この板のログ見れる人はお腹かかえて笑ってるよ(w

658Name_Not_Found:04/01/08 23:35 ID:???
貧乏人が貧乏人をなじっているのって
ROMるの楽しいだろうなあ。あーあ・・・
659Name_Not_Found:04/01/08 23:37 ID:???
自演してるのがいるってことでしょ。
さっきまで飯か風呂かオナニーってとこか。

660Name_Not_Found:04/01/08 23:44 ID:???
ウェブマーケティングマネージメントって何?

661Name_Not_Found:04/01/08 23:45 ID:???
元スレの動きが鈍いのでこっちに見に来てみたらすごいレスが。
お!と思ってみたところ・・・荒れてるだけか。

今回の分裂はどっちのスレにとっても今のところよくないようで。
662Name_Not_Found:04/01/08 23:46 ID:???
>>661

帰れバカ


663Name_Not_Found:04/01/08 23:48 ID:???
つーか、本家とか分家とか関係ないんだよ。
制作板には金の話しになると狂い出すアホがいるだけ。
664Name_Not_Found:04/01/08 23:51 ID:???
1日に1〜2食はメシ食えてるし、借金しないで生活できてるから、
最初はあっちの住人だと思ってたよ。
最近はこっちもオレの居場所じゃなくなったみたい…
665Name_Not_Found:04/01/09 00:03 ID:???
あああっぁぁああぁ!!
みんな貧乏が悪いのよ!!お父さあああん
貧乏が憎しみを生むぅぅぅ!!
666Name_Not_Found:04/01/09 00:04 ID:???
金の話、それから主婦風を見つけるとなじる毒女もいるね。
パラできる学生や主婦(ある意味恵まれている)が妬ましいのかと思うよ。
スルーせず絡むところを見ると。
金に餓えると心もさもしくなるから嫌だね。
モレモナーーーーー(´Д`)
667Name_Not_Found:04/01/09 00:05 ID:???
>>665
なにげに波外道。
このスレで一番の波外道だ。
668Name_Not_Found:04/01/09 00:08 ID:???
私はスカーレットオハラのように夕陽に誓うことにした。
もう貧乏はしない!
669Name_Not_Found:04/01/09 00:11 ID:yOEaP/XN
>>651
一件の仕事はそれなりの値段だが、仕事が連続して来なくて
結果年収はしょぼーん…はあるからなぁ。年250万くらいなら
一人で生活するだけならなんとかなるし。

まぁ目糞鼻糞を笑いたい気持ちはわかる・・・や、わからんw
670Name_Not_Found:04/01/09 00:13 ID:???
それより>651の仕事が本当に知りたい。
671Name_Not_Found:04/01/09 00:15 ID:???
仕事?
のぞき見部屋に出演してるブサだろ(プゲラ

672Name_Not_Found:04/01/09 00:17 ID:???
フリーというのは「体よく切ったり切られたり」するもんじゃね?
もちろん付き合いの仕事や紹介はあるが、リーマンや公務員に比べりゃ風前の灯火。
フリーでありながら切られない仕事があるなら聞いてみたいよ。マジで。
673Name_Not_Found:04/01/09 00:18 ID:???
実はSOHOの定義がわかっていないバカな>651。
674Name_Not_Found:04/01/09 00:21 ID:???
テレクラのサクラだったり。
675Name_Not_Found:04/01/09 01:49 ID:???
SOHOとかフリーで食っていく気があるやつ無い奴でどうだ?
気があれば、高収入者の書き込みをウザイと思わず何かを盗もうと
するだろうし、気が無ければここでうだうだしていればいい。
676Name_Not_Found:04/01/09 02:32 ID:???
>>675
ハゲド。
やる気がある無いでSOHOか在宅バイトかを分ければよろし。


ところで、売上が800とか1000とかあってギリギリって言ってるやつ
都内だろうが、家庭持ちだろうが
絶対金遣い荒いか、やり繰りヘタかどっちかだろ。

まさか、定期で預金してるから生活費が無いとか言わないよな。
677Name_Not_Found:04/01/09 02:35 ID:???
あ〜あ、また変な具合に盛り上がって来たなw
678Name_Not_Found:04/01/09 02:40 ID:???
>676
売り上げだったらギリギリでも変じゃないんじゃないか?
ちょっと大きな仕事をしようとか何か考えれば
資金繰りが必要になる。資本金もない個人事業で売上げの
中から資金を作っていけばギリギリでまわしてるといっても
不思議はない。
あとは売上げを維持するためのさまざまな努力にも金がかかるだろ。
その上結婚してて赤ん坊がいてカミさんは働けないだったら
カツカツなくらいかもしれんな。
売上げが500代の自分でも想像できることだ。

もちろん中には浪費家もいるだろうけどな。
679Name_Not_Found:04/01/09 02:45 ID:???
>>678
資金繰りって、回収できる資金繰りなら別に問題にならないだろ。
それに、この商売仕入れや在庫かかえる必要ないんだから
>売上げを維持するためのさまざまな努力にも金がかかるだろ
ってのも説得力がまるでない。

まあ、製作者じゃなくてブローカーつーかプロデューサ系の仕事なら
外注費の割合が高いんだろうけどなぁ。

そうそう。
売上、や収入で話をするとまた、話がループしそうだから
荒利で話そうよ。どう?
680Name_Not_Found:04/01/09 03:31 ID:???
>>678-679
つーかそのやり取り自体あっちのスレで何度か見たよ。
そんな話あっちのほうがあってるよ。
もうマジウザウザ。

681Name_Not_Found:04/01/09 03:54 ID:???
>>679
細々も食えない人の言葉は説得力ゼロじゃない?
あなたもそうなのかもしれないけどね・・・
682Name_Not_Found:04/01/09 08:11 ID:???
ネタなのかマジレスなのか微妙なのが多くて
683Name_Not_Found:04/01/09 09:21 ID:???
端から見てると、食えてる人が、
なぜ、ここまでして、こっちに出てくるのかが分からない。
お節介焼かなくったって、浮上を狙ってる人は向こうのスレ見てるんだから、
一々こっちで誘導しなくていいと思うんだけど?
684Name_Not_Found:04/01/09 10:05 ID:???
仕事が…コナイ
オリジナルシステム作って売り込みしまっす
685Name_Not_Found:04/01/09 10:33 ID:???
>>676
SOHO>在宅バイト、って考えがそもそもおかしい。
SOHOって言葉にかぶれている勘違い主婦かよ。
税理士も漫画家もテープ起こしもベビーシッターも按摩さんも在宅でやってりゃSOHO。
(Web制作者スレだけど)

よるべない身は皆同じ。
やる気ない人もいなかったと思う。
686Name_Not_Found:04/01/09 10:57 ID:???
売上と収入の違いを把握できてない人が多いことはわかってたが、
>>611みたいに経費と所得控除の違いを把握できない奴がいたとは。
収入の多い少ないはともかくとして、確定申告すらしたことない奴が混ざってないか?
687Name_Not_Found:04/01/09 11:15 ID:???
このスレにいるとバカがうつるな
688Name_Not_Found:04/01/09 12:14 ID:???
確定申告しない人多いよね。
689Name_Not_Found:04/01/09 12:19 ID:???
646です。
底辺を出したら、叩かれて終わりですか。

ぐだぐだ言ってるやつ、
おまえの業績かいてみやがれ。

年甲斐もなく、あつくなってしまいました。。。
690Name_Not_Found:04/01/09 12:35 ID:???
>>689
誰も叩いてないじゃん自意識過剰厨

691Name_Not_Found:04/01/09 12:38 ID:???
>>689
叩いていないよ。
ヘンな煽りもいるけれど気にせず頑張りましょう。おたがい。
692Name_Not_Found:04/01/09 12:42 ID:???
>>689
業績?
あんたの底辺の数字が足下にも及ばない数字だが・・・
100マソごときで偉そうにしないでくれる?w
年くってるならなおさらなーww


693Name_Not_Found:04/01/09 12:44 ID:???
692は100マンより少ないって意味?
694Name_Not_Found:04/01/09 13:15 ID:???
初めての年末調整してきた。
自分だけの一人法人だから何とかこなせた。

税務署は、俺みたいな一人法人系の相談者の相手が辛そうだったな。
ご愁傷様。
695Name_Not_Found:04/01/09 13:15 ID:???
>>693
だぶんそうだろう・・・
696Name_Not_Found:04/01/09 13:16 ID:???
配偶者控除&配偶者特別控除されるSOHO?
697Name_Not_Found:04/01/09 13:33 ID:???
自分は始めたばかりで食えないのでバイトしながらやってます。
なかなかバランスが難しいよ。
そういう人はここにはいないの?
今年度中にバイトなしで(つまり食えるように)なりたい。
698Name_Not_Found:04/01/09 13:36 ID:???
>>697
上昇志向の君は、本スレへGO!
699Name_Not_Found:04/01/09 13:45 ID:???
>689
|ω・)叩かれたり煽られて腐ったら終わりダヨ。むしろ相手の思う壷。
うん子は無視しろ。
700Name_Not_Found:04/01/09 14:09 ID:???
>>694
法人君も本スレへGO!

>>699
叩くも煽るも元発言はスルーされてるようですが。
701Name_Not_Found:04/01/09 16:37 ID:???
で、このスレに残るはどんなヤツが許されるんだw?
702Name_Not_Found:04/01/09 18:30 ID:???
やっぱり住み分けないと荒れるよ。

なんとか住み分け方法を考えようではないかい?

オレはどっか上のほうに出てた荒利を基準に分けるのが
よさそうだと思うのだが。

年間500マソくらいを基準にどうよ?
703Name_Not_Found:04/01/09 19:12 ID:???

 loop . . .
704Name_Not_Found:04/01/10 00:04 ID:???
なんだかんだいってもさ。
スレ通りでいいんじゃないのかと思うのよ。

SOHOとかフリーとかで、Web制作の収入で食っていけてるかいけてないか。
生活厳しかろうが、食えてる奴は本スレいけばいいし、
食えずに副職(バイトとか)あるような奴はここで語ればいい。

基本はそれをベースに。

その上で、別にホントにそうじゃなくたって「フリ」して語るのは構わんだろw
どっちにしろみんな自称細々≒貧乏なんだから、金額基準で決めるのは荒れるだけ。

要は自分が語りたいネタを、ここと本スレ、どっちかのベースに沿って
味付けして語れば無問題。
もし仲間がここのスレだと思うんなら、それくらいウソでも渡世術としてやっとけ。逆もしかり。
705Name_Not_Found:04/01/10 00:12 ID:???
704の分け方だと、なんとかバイトなしで食っていけてるけどあまり芳しくなく、
あっちのスレの羽振りのいい話を読むと差が激しくて居心地が悪いって
いう連中が行き場がなくなると思うんじゃないか?
元々はそういう連中があっちから出て作ったのがこっちのスレって思ったんだが
下には下がいて荒れたようだ。
706Name_Not_Found:04/01/10 00:14 ID:???
下って・・・失礼だな。
上から見下ろしてるつもりじゃないなら考えてくれよ。

707Name_Not_Found:04/01/10 00:18 ID:???
スレタイでいうとあっちのスレはSOHOでそれなりに食ってる奴。
ここは細々も食えないやつ。
それに細々食えてる奴。の3つ必要なのか?
でもそこまで細分化する必要はないと思うけどな。
いっそスレタイ変えて統合化できないもんかな。
なんで収入でいがみあうわけ?
708Name_Not_Found:04/01/10 00:35 ID:???
あと5回くらいループして1000行きそうだな
そしたらもう解散ということで
709Name_Not_Found:04/01/10 01:09 ID:???
>>707
すばり答えるとヒガミ君がいるからでしょうね。
710Name_Not_Found:04/01/10 02:11 ID:???
ヒガム人間は沢山いるから、このスレができたんだろうし、
沢山いるからこっちのほうが本家より、盛況なんだよ(w
711Name_Not_Found:04/01/10 04:01 ID:???
あっちで聞いた豪勢な話のうち、1割くらいがまあ本当かも知らないという
所だと思うよ。
残る9割は願望・脳内の話でハッタリっぽい。
実際に仕事してたら出るはずの話や流れが出ないことも多いし。
だから金はどうだって良い。
100万あれば数ヶ月喰える奴もいれば
一月にも満たないのもいるし。
浪費・借金・外注・・・

それでもsoho、freeがよくてやってる人間ならあまり意味がないと思うんだけどね。
金が欲しいなら効率のよい稼ぎ口を探せばいいし、
sohoライクな生き方が好きなら甘んじて受け止める余裕も欲しい。

向上思考は結構。
口上喧嘩はもうごめん。
712Name_Not_Found:04/01/10 04:11 ID:???
今日知りあいの会社のとこのwebマスター募集の面接に
立ち会ったんだけど、SOHOでデザイナーのやつで
絵に書いたようなダメ系のやつがきたよ。
スキルはいいのにもったいないよな。
で、けっこうそういう人って多いのな。
人としてまともだとスキルが今一つだったりして
なかなか両方バランスとれてる人ってのは少ない。
713Name_Not_Found:04/01/10 04:33 ID:rx4r0o04
■■ WEB制作お仕事受注ネット ■■

WEB制作ならおまかせ

予算、制作内容を提示すれば

後はメールを待つだけ。

沢山の制作会社から見積もりしてもらえ

希望にあったWEB制作会社を見つけることが出来きます

http://www.kgy999.net/~open/


714Name_Not_Found:04/01/10 04:56 ID:???
>>712
技術系の職種は普通そんなもん。
別にwebに限った話じゃないでしょ。
715Name_Not_Found:04/01/10 05:04 ID:???
すげーCoolな絵描いてんのに
ばりばりのアニヲタだったりなw
716Name_Not_Found:04/01/10 05:59 ID:???
知り合いの所のチーフ格の人。
大人っぽくて仕事も出来る。
クールあんどアダルティ。
なのに毎晩、深夜のアニメが楽しみだとか。
30代後半で電車内で漫画必死に読んでるのとかと同じ。

休憩時間には、20代前半で北原白秋の詩集を読んでる男もいるし。

趣味趣向は自由だけどさ。
717Name_Not_Found:04/01/10 17:48 ID:???
>>716
一般的な社会常識をわきまえている前提で
変な奴は多い方が楽しそうだが
718Name_Not_Found:04/01/10 17:53 ID:???
昔勤めてた事務所の先輩は技術面は仕事出来る人なんだけど
すげー人見知り。知らない人とはあまり喋れないから
打ち合わせがうまくできなかった。
それさえなければフリーでがんがんやれそうなのに。

そういう自分もそこまでじゃないにしても喋りが苦手。
こう、スラスラと立板に水みたいな感じでしゃべれたら・・と
打ち合わせの度に思う。

うまく話せるようになるコツってないかな?
719Name_Not_Found:04/01/10 20:32 ID:???
>>718
自分の周りの話のうまいやつに、かたっぱしから金を払ってでも教えを乞う
720Name_Not_Found:04/01/10 20:33 ID:???
習うより慣れろというのも真である
721Name_Not_Found:04/01/10 20:51 ID:???
特に男性に聞きたいのですが、将来的にはどうします?
40、50になったときのこととか
722Name_Not_Found:04/01/10 21:48 ID:???
>>721
女性蔑視?
723Name_Not_Found:04/01/10 21:48 ID:???
社会常識が無くて会社からはじき出されてsoho始めたパターンが多かった。
少々の技術持っているより最低限の常識を持ち合わせていることの方が
ビジネスの世界では大事。
724Name_Not_Found:04/01/10 21:55 ID:???
>>722
いや、そういうわけじゃないです
単に自分が男だから
725Name_Not_Found:04/01/10 22:57 ID:???
>>722
人生設計を聞きたいとかそういうことでは?
726Name_Not_Found:04/01/11 00:54 ID:???
オレは40にして惑わず、50にして天命を知る、かな。
  
727Name_Not_Found:04/01/11 03:00 ID:???
4、50歳になった頃には皆、違う仕事してるよ。きっと。
728Name_Not_Found:04/01/11 03:34 ID:???
いま食っていけないって言ってるくらいだから仕方ないじゃん
ほっといてくれよ
729Name_Not_Found:04/01/11 15:39 ID:???
730Name_Not_Found:04/01/11 17:03 ID:???
50歳ぐらいになった時に、この職種が残ってるかどうかだな。
731Name_Not_Found:04/01/11 17:10 ID:???
SOHOとフリーの違いってナニ
732Name_Not_Found:04/01/11 18:53 ID:???
自分で調べろや
733Name_Not_Found:04/01/12 00:07 ID:???
違いなんてないな。どっちも同じ。
734Name_Not_Found:04/01/12 10:50 ID:???
棲み分けの話題が一段落したらネタが無くなったのか?
735Name_Not_Found:04/01/12 12:09 ID:???
話題ふるけど、
メインだけじゃ食っていけないわけで、
副業ってどんなことしてる?
736Name_Not_Found:04/01/12 17:41 ID:???
>>728

PCスクールで講師(週1)やってます。
メインは不定期収入かつ、単価安い(´・ω・`)

今年こそはメインだけで安定収入を...
737Name_Not_Found:04/01/12 21:33 ID:xMWM/k7C
副業は恥ずかしいけど普通のアルバイト。
どっちがメインかわからないです。

でも年明けからのコツコツ飛び込み営業が実って
やっとそれっぽくなってきました。

皆さん営業活動って主にどんな事されてますか?
738Name_Not_Found:04/01/12 21:34 ID:???
age申し訳ありません!
739Name_Not_Found:04/01/12 22:01 ID:???
アダルトサイトやってても、SOHOですか?
740Name_Not_Found:04/01/12 22:03 ID:iv0aybsO
バイトしてるのにSOHOとかフリーって呼ぶのは変な感じ。
741Name_Not_Found:04/01/12 22:18 ID:???
735です。
営業活動は、ツテで行くしかないかなってところ。
数十万の仕事を突発的にもらうのは難しいでしょ。

それで仕事が来るまでの間、
スーパーのパンコーナーで早朝バイト。
いつか、パン屋でも開こうかな。

>>740
全然変な感じはしないが?
スレのタイトルを10回くらい読んでみたら?
742Name_Not_Found:04/01/12 22:43 ID:???
そうか、副業の有無で住み分けすればいいんだ!
743Name_Not_Found:04/01/12 23:14 ID:???
sohoというか自宅でシコシコ1人でwebデザやってるヤシが
自サイトに「会社概要」だなんてページを作って法人ぶったり
「当社」だの「代表」だの逝ってるのはどうにかならんか?
744Name_Not_Found:04/01/12 23:15 ID:???
737ですが、741さんと丸逆のパターンみたいです。
ツテを頼ったら、変に値切られて切ない思いをしました。

パンコーナーの早朝バイトはキツそうですね。
でも、対人スキルと多忙時の冷静さを鍛えられそう。

>>742
「SOHOとかフリーとかで細々も食っていけない」って
自負してる人ならこのスレで良いと思いました〜
745Name_Not_Found:04/01/12 23:29 ID:???
>743
結局SOHOじゃ信用が無くて仕事が来ないから、法人のフリをしている
746Name_Not_Found:04/01/12 23:49 ID:???
なんか暇そうな煽り人がいるね。
747Name_Not_Found:04/01/13 00:35 ID:???
>>745
名前のていさいで信用が得られると思ってる段階でだめぽ
748Name_Not_Found:04/01/13 01:01 ID:???
というか、見栄? 自分に自信は無いが虚栄心は強い
749Name_Not_Found:04/01/13 01:02 ID:???
有限会社にすりゃいいじゃん
見せ金さえありゃできるぽ
750Name_Not_Found:04/01/13 01:15 ID:???
>>744
741です。
ツテでといっても、ある程度の金額もらえてるわけではないです。
なんてったて、このスレにいるわけですから。


単価が普通になるか、仕事が増えるか、
どっちかが達成できないようだったら、閉店するつもりです。

このスレの人は、自分の人生の近い将来をどう考えてるんですか?
751Name_Not_Found:04/01/13 01:22 ID:???
>>750
将来将来って昨日のも君だろ?
いい加減しつこいって。
リーマンでもやってれば?
752Name_Not_Found:04/01/13 01:22 ID:KYEMdoYk
フリーターは嫌い
753Name_Not_Found:04/01/13 01:29 ID:???
754Name_Not_Found:04/01/13 01:58 ID:???
753を代弁して・・・

>>751
どうせリーマンすら満足にできない口だろ?


755Name_Not_Found:04/01/13 02:00 ID:???
近い将来って当然食えるようになってるようにと
思って日々頑張ってるに決まってるじゃないか。
それとも近いって10年とか先のことか?
老後と比べりゃ10年先は近い将来かもしれないが
今は3年先くらいのことしか具体的には考えてない。
756Name_Not_Found:04/01/13 02:07 ID:???
>>749
いまなら1円でいいぽ
757Name_Not_Found:04/01/13 09:04 ID:???
>>750
今年の年末までは、ガンガン営業して
それなりの収入を得ようと必死です。
755さんと一緒な感じですね。

去年の年末からはじめたので、
2年である程度先の見通しがつけられない場合は、
すっぱり諦めてリーマンに戻りますよ〜

打ち合わせ行って来ます。緊張するなぁ
758Name_Not_Found:04/01/13 09:11 ID:???
今は28歳ですが、
一昨年開業で310万でした。
去年は460万。
今年には600万レベルまでは持って行きたいというのが目標です。
30歳には有限として法人化するのが初期の目標。
安定してきてからのもう一歩がこんなに難しいとは思わなかったですね。
外注などで案件数を増やしたいけど上利が減る分をどう工夫するか、
スキルを上げる時間も捻出したいし。
食うには困らなくなってきたのですこしは安心ですが。
759Name_Not_Found:04/01/13 09:26 ID:???
無計画に1円法人を設立すると、あとが大変だよ。
760Name_Not_Found:04/01/13 10:07 ID:???
ヲタ仲間ばかり相手にしていて社会常識からズレてしまう
       ▽
営業しようにもまともに会話できず門前払い
       ▽
営業なんてイラネ(゜凵K) とまたまた引き籠る
       ▽
仕事なくて食っていけね
       ▽
副業のアダルトサイトで食いつなぐ
       ▽
副業も儲からなくてどんどん時間割く
       ▽
スキル上げる時間無くてますます仕事来ねえ
       ▽
相談する相手は2chで作ったヲタ仲間ばかり


無限ループにはまると…怖いね
761Name_Not_Found:04/01/13 10:44 ID:???
>>758
それどう考えても食っていけるだろ
762Name_Not_Found:04/01/13 10:52 ID:???
>>761
でも向こうのスレに行くには、
まだもうひと山超えてからって感じじゃない?
まぁオレは >>761になるためにどうしたらいいかってところだが。
763Name_Not_Found:04/01/13 11:17 ID:???
>>762
スレのタイトルを10回くらい読んでみたら?
764Name_Not_Found:04/01/13 13:05 ID:???
>>763
言いたいことはわかる。
何度も話題になったが、間に該当するスレがない。
765Name_Not_Found:04/01/13 13:12 ID:???
>>763
変な分け方のせいでどっちにもいけない層を生み出したのは事実
766Name_Not_Found:04/01/13 13:24 ID:???
それぞれのスレの定義を述べよ
767Name_Not_Found:04/01/13 14:24 ID:???
どっちにもいけない層こそ初期スレが対象とした
SOHOとかフリーとか像だと思うんだがなあ。
768Name_Not_Found:04/01/13 14:59 ID:???
まぁ仲良くやっていきながら、
向こうにあがれるようにがんばってこうよ
769Name_Not_Found:04/01/13 15:10 ID:???
>>768
そんな心があれば、分かれる必要も無かったのにな〜。
誰だよ、グチグチ言い出した奴は
770Name_Not_Found:04/01/13 15:21 ID:???
社会不適合者だからフリーとかって話ばっかだけど
健康面の問題でって人はいないの?
私は普通の健康体だったらそりゃ勤めに出たいっす。
家にいられれば別にハードでも構わないので
在宅でってかんじなんだけど、
こういう人結構いそうな気がするんだけどな、、
771Name_Not_Found:04/01/13 15:30 ID:???
>>769

ハァ?
黙ってみてると思って勝手なこと言わないでくれる?
グチグチと1000万自慢言ってるのはお前らだろ?
わざわざこっちに来ていただく必要はないと何度言えばおわかり?
772Name_Not_Found:04/01/13 15:48 ID:???
>>770
身体壊したってわけじゃないですが、
同じような境遇なのかもしれないです。
ただ、完全に健康だったとしても、
サラリーマンはあわないと思ってます。

いつか向こう側にはあがっていきたいのでがんばってます。
結局働いてる時間は、今の方が多い気がしなくもないですが。
773Name_Not_Found:04/01/13 16:10 ID:???
>>771
なんで卑屈になるのか理解できんな〜。
ナンバーワンよりオンリーワンな歌の弊害か?
774Name_Not_Found:04/01/13 16:13 ID:???
>>773
この手のアホはスルーの方向で。
775Name_Not_Found:04/01/13 16:30 ID:???
卑屈とでもアホとでも勝手に言ってくれ。
このスレを立てた>>1のことも考えてみろ。
こっちは本当に細々な人たちのためのスレだ。
1000万で細々だと言うような奴と一緒にはいられない。

776Name_Not_Found:04/01/13 16:44 ID:???
>>772
レスthx
健康でも雇われはあわないか、、
そういう人じゃないと無理なのかな
私はレールの上歩いてくのが向いてるからなぁ
777Name_Not_Found:04/01/13 16:44 ID:???
>>775
他人は他人じゃないか。
778Name_Not_Found:04/01/13 17:19 ID:???
私にはこっちの方が参考になります
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036723201
779Name_Not_Found:04/01/13 22:03 ID:???
>>776
のんびりしたくて、フリーだと、
中高年になった時に
一番身体を酷使することになるんじゃないですか?
780Name_Not_Found:04/01/13 22:04 ID:???
途中で送信してしまいました。

(つづき)
・・・と私は心配しています。

ワークシェアリングなんて、
身体弱い人に向いてるんじゃないかと思って、
一度調べたことありますが。
781Name_Not_Found:04/01/13 23:11 ID:???
自営業やってるひとで、定年無いと思ってても、実際50くらいになって仕事が無く、
苦労しているひとを知っているから、怖いなぁ。
782Name_Not_Found:04/01/13 23:29 ID:I3ttax90
>>781
たしかに40、50になっても下請け、孫請けから脱出できず
ペコペコしている自分を想像すると落ち込んじゃいますね
783Name_Not_Found:04/01/14 00:28 ID:???
下請け、孫請けやってるけど別にペコペコしてないぞ。
それにお客さんに頭下げるくらい、
どんな業種のどの年齢どの役職でも普通にあると思うが。
784Name_Not_Found:04/01/14 00:48 ID:???
頭下げないで仕事や金が入る企業やsohoが
どれだけいるというんだ?
仮に社員を多く雇う会社だって仕事を取るためには
頭下げていくんだ。

頭を下げることに卑屈感を感じるんだったら
このスレにくる必要はないよ。

頭を下げなければ駄目だというんじゃない。
経済について無知すぎる。
785Name_Not_Found:04/01/14 00:50 ID:???
とりあえず無知な>>782はもう来るな。
何様だと思っているのか。

ということでよろしい?>>784

786Name_Not_Found:04/01/14 00:56 ID:???
頭下げない奴はこのスレに来るな
787Name_Not_Found:04/01/14 01:07 ID:???
30手前の細々野郎だけど、この歳にもなると
頭下げる相手の大半は年下の奴だったりするわけよ。
俺の場合はそれが普通だと思ってるから別に何とも思わんけど、
プライド高い人は歳食うと結構大変ですよ。
788Name_Not_Found:04/01/14 01:07 ID:???
頭禿げない奴もな
789Name_Not_Found:04/01/14 01:09 ID:???
頭下げてへし折られるプライドなんて
プライドとは言わない。
790Name_Not_Found:04/01/14 01:11 ID:???
売上1000マソあるやつにも頭は下げられねえw
791Name_Not_Found:04/01/14 01:14 ID:???
>>790
そんなこと言ってるから仕事ねーんだよ(w

つかマジな話、食えない連中のメインになるクラは
それこそSOHO上がりの法人くらいじゃね?
やっぱ頭下げないとダメだわ・・・。
792Name_Not_Found:04/01/14 01:28 ID:???
>>787
30手前で年下相手って、、、
世の中定年は30ですか?
まだ年下のクラには会ったこと無いな。
793Name_Not_Found:04/01/14 01:33 ID:???
>>791
あっちのスレ行って自慢厨にヘーコラしながらおこぼれ仕事でもすすってろ!
794Name_Not_Found:04/01/14 01:48 ID:???
>>787
メインの業務内容は何ですか?
20代のクラなんて、想像つかないです。
あ、それとも代理店の窓口が入社3年目SEとか?

当方は、50前後の方ばかりです。
795Name_Not_Found:04/01/14 01:53 ID:???
仕事で頭下げる意味を履き違えてる奴ばっかだな
796787:04/01/14 02:05 ID:???
代理店や制作会社の下請けメインだから
若い連中が窓口になることが多いのよ。
酷いのだと新卒のディレクター見習いの人とかね。。。
797Name_Not_Found:04/01/14 02:41 ID:???
>>795
同意。
ある意味仕方ないか。
798Name_Not_Found:04/01/14 03:25 ID:???
お客さんに年下も糞もあるかいな。
サークル気分か?
799Name_Not_Found:04/01/14 03:37 ID:???
>>787
おれは customer には頭を下げるが、client には頭を下げない。
日本じゃ「客」でひとまとめだが。
800Name_Not_Found:04/01/14 06:53 ID:???
仮にリーマンなら自分より若い上司には敬語も使わないのか?
60過ぎの社長だって良い仕事をしたらまたお願いしますよと頭を下げてくる。
同じように仕事の相手には若かろうが年配だろうが頭を下げる。

ついでに言えば、関西商人ならこういうな。
「頭を下げるのは只、
 そしたら金置いて行きよる」ってな。

自分より年下しか相手にしていないって
井の中の蛙以下だな。
801Name_Not_Found:04/01/14 08:13 ID:???
>>796
直受けから孫受けまで色々やってるけど、最低年齢でも20台後半だな。自分の場合。
802Name_Not_Found:04/01/14 10:45 ID:???
食ってもいけないやつが礼儀とプライド勘違いしているようだなw
”私は「SOHO」なの、バイトと一緒にしないで”と鼻息荒くしていた婆思い出したw
803Name_Not_Found:04/01/14 10:58 ID:???
うむ。そんなんだから食っていけないんだよ、ボケ。

って言われるから、くだらん話はやめようぜ。
804Name_Not_Found:04/01/14 11:04 ID:???
>>799
「頭を下げる」でひとまとめにするなよ。
805Name_Not_Found:04/01/14 11:25 ID:???
>>779
亀でもうしわけないですが、、
770でも書いてますがのんびりしたいわけではなく、、
深刻なホコリアレルギーで
オフィスはどこも辛いのですよ、、
自宅だと環境整備できるので。
だから別に家でならハードでも構わないのです。
こんなやつ確かにいないよな。スレ汚しスマソ
806Name_Not_Found:04/01/14 13:38 ID:???
>>805
アレルギーはツライよねー。
しかし、制作やっててホコリアレルギーってのは、
ある意味致命的なような…。
クラとの打ち合わせとか、どーすんの?
いつも自分のとこに来てもらうってわけにはいかんでしょ?
807Name_Not_Found:04/01/14 14:20 ID:???
打ち合わせに出向いたところでたかが1、2時間でしょ。
オフィス勤めで四六時中いるのはつらいってだけだろ。
808Name_Not_Found:04/01/14 14:32 ID:???
自分もほこりアレルギーあるけど、会社にいた時はパソコン部屋だからクリーンで
とても快適だったな。
809Name_Not_Found:04/01/14 14:54 ID:???
鼻の粘膜を焼くといいらしいよ。
810Name_Not_Found:04/01/14 15:05 ID:???
マジレスするけど鍼がいい。
完治しないけど症状が軽減するぞ。
811810:04/01/14 23:35 ID:???
をい!
マジレスしたとたんにスレ止めるのやめてくれよヽ(`Д´)ノウワァン
812Name_Not_Found:04/01/15 00:09 ID:???
>>805
やっぱり似てますね。
がんばっていくしかないですね!お互い!
これからもよろしく!
813Name_Not_Found:04/01/15 20:50 ID:???
すっかり病院臭いスレになってしまった(´・ω・`)ショボーン
814Name_Not_Found:04/01/16 00:50 ID:???
それでね、どうせ喰っていけない人達なんだから
安くてクオリティー高いの作ってよん☆
815Name_Not_Found:04/01/17 02:03 ID:bZnL6bUW
本職じゃないが、知り合いに格安で作ってやってるんだけど
知識がないのに口出ししてきてうざい。漏れが出した案に変更依頼して
直したら明らかにクソデザインに…
フリーズしたらしいが「ウイルスで攻撃された、どうしよう」
とかホザいて慌ててメール(携帯ね)してくるし、かかわるんじゃなかった。
普段いい人なんだけどねえ。もうちょっと勉強してから頼めって思う。
知らん事に口出すなと。

「メールに添付してますから」
「○○君、メールってどうやればいいの」
「アウトルックをー」
「わからん、悪いけどちょっときてもらえる」

はぁ、、、素人に優しくするといい事ないね。
816Name_Not_Found:04/01/17 02:15 ID:???
>>815
そーゆー貴方には
コネ無料PCサポート依頼に逝くのはイヤ part19
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1072175984/
がぴったり!
似たような人がイッパイいるよ。
817Name_Not_Found:04/01/17 02:39 ID:???
>>816
3球。さっそくいってみるわ。
818Name_Not_Found:04/01/17 05:14 ID:???
>>815
そして2度とくるな。。
819Name_Not_Found:04/01/20 16:19 ID:???
これからSOHOで貧乏生活しようと思ってます。
質問なのですがFAXって必要ですか?
820Name_Not_Found:04/01/20 16:20 ID:???
>>819
SOHOにFAXは必要です
821Name_Not_Found:04/01/20 16:40 ID:???
>>819
必要ですが、あまり使わない。
中古とかで、いいんじゃないの?

それより、プライベート用と仕事用に2本電話回線ホスイ。
822Name_Not_Found:04/01/20 19:58 ID:???
>>821
プライベートは携帯でいいんじゃない?
わざわざ固定電話回線なんていらんでしょ
823Name_Not_Found:04/01/20 20:07 ID:???
>>819
FAX多用する代理店とかもあるからあった方がいいかと。
あと、直請けの場合はクラがネットに疎いことが多いので
メールより電話やFAXでのやりとりが多くなることもある。
824Name_Not_Found:04/01/21 01:10 ID:???
うちのFaxはハードオフのジャンクコーナーで拾ってきた(笑
825Name_Not_Found:04/01/21 08:06 ID:???
ISDNを使って、家と仕事用に分けて使ってる。

FAXはあるけど、年に2,3回程度しか出番がない。
添付ファイルで中心。
826Name_Not_Found:04/01/22 15:40 ID:???
>>819
D-FAXてのはどう?
しばらくD-FAX使ってて、FAXの使用頻度が高いようなら
買えばいいんでないかい?
827Name_Not_Found:04/01/22 22:58 ID:???
D-FAXは相手先によっては嫌がられるんで内科医?
828Name_Not_Found:04/01/23 18:26 ID:???
>>827
> D-FAXは相手先によっては嫌がられるんで内科医?

なんで?
829Name_Not_Found:04/01/23 19:42 ID:???
ウチはD-FAXじゃないけど、
同じようにメールで受信できるものにしてるよ。
後々再利用しやすいからね。

送る側は手順が負担みたいだけど、
回数が少ないこともあって、緊急時にしか使ってないよ。
そんなもんでいいんでないの?

困ったことあった人いたら、情報求む!
830Name_Not_Found:04/01/23 19:45 ID:???
うちは普通に送ったらメールで受信できるもの使ってる。
クライアントに迷惑かけるなんて選択はできない。。
831Name_Not_Found:04/01/23 23:21 ID:???
>>830
829です。
その姿勢はいいと思うけど、それで実際は細々なんだよね?
832Name_Not_Found:04/01/24 00:18 ID:???
>>831
細々なりにちゃんと食ってるから、こっちのスレにいちゃいけないのかな。。
いくら細々でも出すべきものはちゃんと出さなければ、
いつまでたっても脱皮できないと思うんだ。
自分が貧乏ってことに甘えてはいけない。
833Name_Not_Found:04/01/24 00:58 ID:???
>>832
悪い感じにとられてしまっていたのなら、ごめんね。
実際細々とはいえ環境整備には最低限費用かけるのかなと思ってね。

私の実情は、転送電話と、FAXの共存が難しそうだったので、
メールFAXを導入しているというところです。
あと、外出時でもFAX確認できるのも利点ですよ。
834Name_Not_Found:04/01/24 17:38 ID:???
FAXくらい買おうよ?
いくら細々でも商売道具なかったら商売できないよ・・・
中古で古いのなら1万円かからないで売ってるからさ。

でも、FAXってなかなか使わない罠(w
みんなメールで済んじゃってるからねぇ
835Name_Not_Found:04/01/24 20:28 ID:???
印刷会社とか(紙モノ主体の)デザイン会社と仕事すると、
猛烈にFAX使うぞ。まだ校正は紙の方が便利だと思う。
836Name_Not_Found:04/01/24 20:36 ID:???
FAX自体より回線にお金がかかるんでは?
837Name_Not_Found:04/01/24 21:10 ID:???
>>836
めったに使わないFAXなら電話回線と共有でこまんないよん
838Name_Not_Found:04/01/26 15:15 ID:???
細々でも食っていける奴と
食っていけない奴の壁はどこにあると思う?
839Name_Not_Found:04/01/26 15:23 ID:???
能力。
840Name_Not_Found:04/01/26 16:32 ID:???
以上、終わり。
841Name_Not_Found:04/01/26 21:32 ID:???
折れ
初年度収入100マソえん。
2年目150マソえん
3年目350マソえん。

こんなオイラはぎりぎりぐみってことでよかですか?
842Name_Not_Found:04/01/26 22:17 ID:???
SOHOって未成年じゃできませんか?(´・ω・`)
まじで。
843Name_Not_Found:04/01/26 23:08 ID:???
>>841
順調じゃねえか。来年は700マソ円か?

>>842
できなくはないと思うが、早くから家にこもるより
人に揉まれた方がいいぞ。
844Name_Not_Found:04/01/27 00:06 ID:???
>>843

絶対ムリ(w
今月の売上なんて、10万ちょいしかないもん・・・_| ̄|○

去年はいろいろ運が良かった面もあるからそれより上がりそうにないよ。。。
845Name_Not_Found:04/01/27 01:09 ID:???
>>841
金額出すとまた荒れるからほどほどにおながいします。
とりあえず去年の収入をキープできるようにガンガレ!

>>842
やっぱ、いきなりだといろんな意味で厳しいんじゃない?
まずは制作会社とかでバイトした方がいいかと。
バイト代以上に得られるものも多いから。
846Name_Not_Found:04/01/27 01:12 ID:???
その年だから経験できることってあると思うから
早々とSOHOなんかになっても損はあっても得はないんじゃないかな。
847Name_Not_Found:04/01/27 01:15 ID:???
つーか、社会経験ないと色々な意味で痛い人間になりそうだ。
一度失敗したら取り返しつかなそうだし。
848Name_Not_Found:04/01/27 01:46 ID:Y18tQwMo
良スレage
849Name_Not_Found:04/01/27 01:59 ID:???
不景気で就職無かったからSOHOで自営業はじめて
似たもの同士のスタッフ2名と出会って一緒に会社立てて、
最終的には県内中堅企業に見込まれて
出向派遣で事務所&スタッフごと吸収されました。

もらってるお金は月23万x人数分
結局3人まとめて就職したのと一緒じゃん

でも今がいちばん。

チャンスあれば長いものに巻かれよう!
850Name_Not_Found:04/01/27 02:39 ID:???
月23万で満足ですか・・・
851849:04/01/27 02:58 ID:???
>>850
月23はベース給
とりあえず地方なので、これだけでも余裕で食っていける

元気なときは、徹夜で仕事すれば月40マソくらい

でも最近は無理せず安定重視だなぁ。。
852Name_Not_Found:04/01/27 06:18 ID:???
>>851
地方なので、ってことは家賃のこと?
853842:04/01/27 07:08 ID:???
みなさんどうも(´・ω・`)
18のフリーターで今までバイトはしてました、
コンピューター関係はないけど(中卒じゃどこもダメだった)
いろんな(?)バイトしてきました。

とりあえず今は月10も稼げれば十分なのですが…。
みなさんも頑張って下さい(`・ω・´)
854Name_Not_Found:04/01/27 07:40 ID:???
>>853
ガンガレと言いたいところだが、スキルがあることを前提としても
コネでもない限りは、いきなりフリーは難しいだろうね。
営業しようにも若いってだけでナメられちゃいそうだし。
月10で十分ってことは他のバイトと掛け持ちってことだろうから
それなら制作会社のバイト一本にして修行するのがベストだと思うよ。
855Name_Not_Found:04/01/27 10:19 ID:???
>>851
つ、つりですよね????
856Name_Not_Found:04/01/27 14:06 ID:???
18でフリーなんてよほどコネかスキルがないとやっていけないよ。
それこそWebじゃなくてJAVA覚えたほうが食っていける。
今からJAVA覚えて1年でどっか入ったほうが安定。
それから3年ぐらい実務やったらフリーでも通用していけるようになるんじゃないかな。
857Name_Not_Found:04/01/27 14:29 ID:???
>>853
854にドウイ。
学歴に勝てるのはキャリアだ。
858Name_Not_Found:04/01/27 16:08 ID:???
人がいやがる仕事か
人が出来ない何かを
目指したら?
ニッチとかではなく
無くてはならないけど
HTMLオンリーよりは
つぶしがきくだろう。
859Name_Not_Found:04/01/27 20:34 ID:???
今更JAVAもねえだろ
LINUXまわりやったほうがいいぞ
860842:04/01/27 22:07 ID:???
みなさんわざわざ何度もありがとうございます。
スキルはないです…。小学校の頃からヲタクだったんで
デザインを気にしないちょっとしたサイトくらいなら作れますが…(HTML手書き)

あとVisualBasicを4,5年前に覚えようと試みた事もあったのですが全然ダメでした…。
マニュアル本とか買わなかったから当然といえば当然かもしれないですけど。

正直言うと一番興味あるのはネットワーク関係です。
PCが余ってればLINUXとかいろいろイジってみたいとは思っておりますです。

JAVA(`・ω・´)JAVA!
861Name_Not_Found:04/01/27 22:18 ID:???
>>860
絶対やめとけ
っていうかやめてくれ
862Name_Not_Found:04/01/27 23:04 ID:???
少なくともデザ向きではないみたいなので、
マ板にでも池。
863Name_Not_Found:04/01/27 23:22 ID:???
>>859
いまどきJAVAやLINUXはねえだろ
JavaとかLinuxと書いたほうがいいぞ
864849:04/01/28 00:25 ID:???
サーバーサイドの言語やるなら一本に絞ろう!

phpでもperlでもJavaでも
どれかひとつ完全制覇するまではね
865Name_Not_Found:04/01/28 00:35 ID:???
正直、完全制覇しなくても良いと思う。
7割程度習得で、最低2種類ぐらい覚えておけばいい。(仕事で使える程度まで)
数種類やって一番自分にあった奴をやってけば。
足りない知識が出てきたら、その都度調べればすぐ吸収できるでしょう。
866Name_Not_Found:04/01/28 02:21 ID:???
PGじゃ食えねーけど
849は完全制覇してんだな
すげー(呆
867Name_Not_Found:04/01/28 02:52 ID:???
>>860
スキルうんぬんじゃなくそもそも考え方が甘い
どうせ趣味の延長で出来ると思ってるんだろ

後、社会未経験とヲタクは仕事としてやる上ではマイナス
にしか働かない

なのでやめておけ
それでもやるならお前の勝手だが間違いなく失敗するぞ
868Name_Not_Found:04/01/28 03:12 ID:H6IbqaPV
>>867
そうだな。技術の部分は趣味の延長(趣味と実益)でできても、
技術以外の部分は社会経験とそこから得られる人脈が必要。
869Name_Not_Found:04/01/28 03:22 ID:???
何の事件?
870Name_Not_Found:04/01/28 09:52 ID:???
ショボイサイトorサイト無しだけどがんばってる店舗中心に
営業したらレスポンスキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
直クラになるからいろいろありそうだけど、継続して取引
できるようがんばるぞ。
今週初顔合わせです。
871Name_Not_Found:04/01/28 13:09 ID:???
>>870
おめでとう!
その後も報告してくれると嬉しい。
872Name_Not_Found:04/01/28 13:11 ID:???
>>868
ドウイ。自分がクラだったら、
技術があるヲタ10年と技術はそこそこの社会人3年なら
社会人3年の方を使うだろう。
873849:04/01/28 21:34 ID:???
クラの多くは、技術うんぬんというよりも
WEBという道具を使って商売するための
ノウハウ的な部分を求めてくるのが多いしね。

ググって上位ページにヒットするにはどうしたら良いかとか
サイト内でどんなイベントを起こせば金出す客が集まるか。

サイトの訪問者が1000人いたとして、
物買うのは実際5〜10人くらいだし。

また、商談が成立しても、1000円のモノ買うのに
運送料や決済手数料なんかで500円もとられたのでは誰も買わないしね。

中にはメールもできないけどホームページ持ちたいというお客さんもいる。
こういうお客さんは金持ってるオジサン・オバサンが多い
こういう場合はパソコンレクチャーも当然付いて回る。

あと制作費を仮に50万円で設定した場合、
それ以上の収益orメリットがないといけないので
そのためにはどうしたらよいか?
といった事などもきちんと自分なりに考えて、お客さんにあげないと
そのクライアントとは絶対続かないと思う。

こういったWEB製作以外の細々したフォローまでやるのであれば
自分でやったほうが稼げるかも

デザインとか技術だけを売りたければ
広告代理店などを中心に売り込めば良いと思うよ

報酬はクラ直での取引よりも安くなるけどね
874Name_Not_Found:04/01/29 00:57 ID:???
本当にいい仕事ができるようになりたかったら、
仕事を発注してみるといい。
直クラの立場でもいいし、代理店の立場でもいい。
875Name_Not_Found:04/01/29 01:09 ID:???
なんだそりゃ。
876849:04/01/29 01:44 ID:???
>>874
あ・・言えてる

いろんなトコに見積もりお願いして対応を見るだけでもいい
身近な同業者を簡単に把握できるし一石二鳥ですな

客の立場を知れということですな。。

ウチは呼ばれてもパンクして迷惑かけるだけなので
一元さんは願い下げしますが・・
877Name_Not_Found:04/01/29 13:31 ID:???
875はまだまだ修行が足りないようだな。
878Name_Not_Found:04/01/29 13:44 ID:???
君は修業は足りてるの?
879Name_Not_Found:04/01/29 14:01 ID:???
余裕で食ってない以上修行足らんだろ。
880Name_Not_Found:04/01/29 14:02 ID:???
そりゃそうか。
881Name_Not_Found:04/01/30 00:47 ID:???
やっと>>1からここまで読み終わった・・・2時間かかった。
882Name_Not_Found:04/01/30 00:54 ID:???
>>881
仕事汁!
883Name_Not_Found:04/01/30 01:53 ID:???
>>881
なんか役に立つ情報あった?
884Name_Not_Found:04/01/30 02:38 ID:???
>>881
なんでそんなに時間かかる?
885Name_Not_Found:04/01/30 02:42 ID:???
いやあ長文多いって。
役に立つ情報はなかったけど大爆笑でした。
うむ、仕事せねば・・・・。
886Name_Not_Found:04/01/30 11:48 ID:???
>>885
このスレッドをたったひとつのレスでまとめちゃったなw
887Name_Not_Found:04/01/30 14:21 ID:???
>>885
次は本家スレだね。
888Name_Not_Found:04/01/30 15:37 ID:???
I.Eのflashとかの対応の問題は先送り・・・

これじゃ請求できないじゃん...(´・ω・`)
889Name_Not_Found:04/02/03 10:05 ID:???
みんな食っていけるよーになったんかなー
890Name_Not_Found:04/02/03 13:16 ID:???
2年やってみたが、どうも先行き不透明なので
現在、金にならない仕事を整理している最中
レベルの低い 金にならない 修正等が多い タダで仕事をさせようとする
こんな代理店とかも、この際一挙に整理

「困る!」
と言われたけど
「俺も生活に困ってます!」
皆さん何でそう言うことを言われたか
自分でもよく分かっていらっしゃるみたいで
これ以上関わりたくないから過去の関連データ等を置いて
そのままさよなら

さてさて、がんがるぞ!...と。
891Name_Not_Found:04/02/03 18:21 ID:???
あぁ、どーして、原色バリバリ使いたがるんだろう。。。
あぁ、どーして、社名ロゴこんなに大きく使いたがるんだろう。。。

修正が入るたびに、ダサクなってくる。。。
時間ばかりかかってダサクなってくる。。。

鬱打
892Name_Not_Found:04/02/03 19:05 ID:wG3z5lQ6
>>891
クライアントのニーズに答えるのが仕事だ。
ダサくなって鬱になる必要はない。
893Name_Not_Found:04/02/03 19:06 ID:???
>891
鼻血が出るほど禿げ胴!!!!!!

ついでにスキマがあれば埋めたがるのもやめてくれ…
894Name_Not_Found:04/02/03 19:44 ID:???
俺達自身が産業のスキマ埋め部隊なわけだが・・・
895Name_Not_Found:04/02/03 20:58 ID:lJXVExsV
>>894
座布団一枚。
896Name_Not_Found:04/02/03 21:13 ID:???
倉の要求でダサくなるのは金のためだと割り切れるが
次の仕事を取るときに実績を見せろと言われると・・・・・・
897135:04/02/04 02:25 ID:???
「ここのサイト、かっこいいからパクって!」
「ここのサイトは同業者で取引があって了承済みだし、会社概要変えるだけでいいよ」

と言われてそのままパクって納品しました。

作業3時間で20万円ゲット

クラのレベルもここまで来ると、オイシイなぁ。。

もちろんウチの会社の実績にはなりませんけどねw
898897:04/02/04 02:27 ID:???
↑別スレの135です スマソ
899Name_Not_Found:04/02/04 03:12 ID:???
パクって金もらうな。
900897:04/02/04 03:30 ID:???
あ。。漏れはディレクターね

>>897の経緯なんだけど

このクライアントは、
あるサイトに惚れまくってて信者になってるケースでした

ひととおり5案件ほどサンプル用意して出した結果
クライアントが絶対納得してくれないので
結局パクルことになったという例

そういうクライアントもいるっている例

内情ですが、ウチのデザは凄く悔しがってました。。
901Name_Not_Found:04/02/04 04:52 ID:???
>>897
クラの同業者の取引先ってことは、そこは制作会社ではないってことだよね?
となるとパクリ元の著作権はそのサイトを作った制作会社にあるわけで、
下手すりゃ訴えられるよ。かなり似たケースで訴えられた会社知ってます。
まあ結局かなりの示談金を払って和解したみたいだけどね。
902Name_Not_Found:04/02/04 05:43 ID:???
>>901
その通りです
全体的な利権&文章などはクライアントレベルで帰属されてますので問題ないですが
「製作会社が作った画像&イラストも転用だとヤバイよ。。」ってクライアントにはかなり警告したんだけどね。。

なのでイメージを全く変えずに、パクリ元と似たよーな違う写真に差し替えたりした状態でUPしました

パクリ元は、レイアウトは左右2分割フレームのありきたりのもので特殊な技術などは一切しておらず・・
なおかつイラストとか使われてない写真ベースのサイトだったので
元サイトにちょっぴり付加価値つけてより使い勝手の良いサイトにしたので訴えられる危険性はほとんど無し、

それだけが救いかな。。
最悪のケース、訴えられるのはクライアントだし。。

ちなみにウチが訴えられることは可能性低いです
なぜなら、関与図式はこうなってる。。

製作会社[ウチ]   → クライアント[パクったサイトをグレードアップ:制作費20万/22P]
 |            |
(仕事:毎月提携関係) (仕事:同業者で密接な主従関係)
 ↓            ↓
製作会社[パクリ元] → クライアント[パクリ元:制作費160万/22P]

でもって今件で、パクリ元の製作会社が過去にクライアントBに対して凄くボッタクリしてたことが発覚
(ウチへの提示価格と5倍近く違うじゃん)

なので、こっちが余計にフクザツな心境。。
903Name_Not_Found:04/02/04 08:07 ID:???
>>902
訴えられる可能性低いどうこうに関わらず、
「パクリでギャラをゲットしました」と自慢げに
書いてるアンタがキライ。
904Name_Not_Found:04/02/04 08:21 ID:???
>>902じゃないけど、
別にパクリを自慢や推奨してるわけじゃなくて、
ケーススタディとして紹介してくれただけでしょ?
「ふ〜ん、そんなこともあるのか」程度に思ってればいいんでないの?
905Name_Not_Found:04/02/04 08:50 ID:???
まあ、訴えられることよりデザに恨まれないように
気をつけるべきだな。
906Name_Not_Found:04/02/04 08:59 ID:???
まあ一言で言うと、プライドないよね。

ヤバイことは常識として認識してるのかもしれないけど、
デザはさておき、自分自身が悔しくなさそうなんだもんな。

ディレクターとしてクラを説得できなかったような仕事をしておいて
責任は俺に無いからまあ仕方ない、みたいな態度は確かに好かん。
オイシイなぁ、じゃねえっつうの。

俺は>>903に同意。
907Name_Not_Found:04/02/04 11:03 ID:6ujmqoy7
どうせパクるなら、「全プレ情報局」のサイトの内容をそっくり
パクって荒稼ぎして欲しい。
908Name_Not_Found:04/02/04 11:49 ID:???
自慢げにディレクターとか言って下々を見おろすスレになりましたね。
お山の大将は楽しいでしょう。


909Name_Not_Found:04/02/04 11:57 ID:???
だからディレクターという肩書きの人は
単なるご用聞きが多いって言われんだよ。
910Name_Not_Found:04/02/04 12:24 ID:???
人の労働の上澄みをすすって生きている人だから
911Name_Not_Found:04/02/04 13:48 ID:???
交換利くしね。
本人はつぶしが利くと思ってるんだろうけど。
912Name_Not_Found:04/02/04 14:21 ID:???
小山の大将と裸の大将は紙一重
913Name_Not_Found:04/02/04 14:36 ID:???
経緯を読んでも897にディレクション能力がないことは明白。
それにちゃんとオリジナルで、クラにぱくりたいと思わせるサイトを
作ったところが160万円の報酬で、パクったところが20万円。
どっちがぼったくりかな?
914Name_Not_Found:04/02/04 22:48 ID:1oq8X3gR
ディレクションってホントに大事だよなー。
藁ナ奴がディレクションしてると、こっちが心配して、直接電話とかするし・・・・
あーーーシンドイ性格だなおれ。。
915Σ(ЯДR):04/02/04 23:01 ID:KyLB3aUZ
916Name_Not_Found:04/02/05 01:34 ID:???
今年は初の確定申告
917Name_Not_Found:04/02/05 06:49 ID:lD/SL16N
【ネットビジネス掲示板】
国内外のネットビジネス情報満載の掲示板です。
ネット業界ナンバー1の支持率を誇る掲示板で
ぜひあなたも成功者への近道を見つけ出してください。
http://jbbs.shitaraba.com/business/230/
918Name_Not_Found:04/02/06 11:34 ID:???
某仕事マッチングサイトで、見積もり依頼を出してみた。
ほかの業者がどういった見積もりを出してくるのかとか、相場とか知ることができたけど、
やっぱり、多少の金額の高低よりも、書いてくる文章の内容もじっくり見てしまう。
「こいつ、安いけど日本語がだめっぽい」とか
「この人は高いけど、文章も丁寧で、環境とかもきれいにまとめて書いてくれてる」とか
文章ちゃんと読まずにほとんどコピペのスパム状態のやつとか。
かなり参考になるよ。

ちょっと出会い系に通じるものがあるな。
919Name_Not_Found:04/02/06 12:06 ID:???
>>918
自分も経験あり。
コピペの業者や、東京っていってんのに北海道の応募とか、困ったチャン除いたら
検討できるの1割程度だった。
920Name_Not_Found:04/02/06 13:47 ID:???
募集してるほうも痛そうなのがおおくてこちらの素性をみなまであかしたくないというのも本音だったりする(w
921Name_Not_Found:04/02/06 15:17 ID:???
掲示板なんかでフリーメールで出すやつって
918みたいな相場調査なんだろうな。
まともな奴はフリメじゃ反応しないのにな(w
922Name_Not_Found:04/02/07 13:24 ID:mZloqJbY
市役所からお手紙が。。。
去年は収入が50万も逝かなかった。。。
・・・確定申告どうすればいいのかなあ。。。。
923Name_Not_Found:04/02/07 14:11 ID:16VJjGpN
>>922
どんなに収入が少なくても申告しる。
つーか、50万の収入だったらお金が戻ってくるんじゃない?
領収書は溜めてあるよね?
924Name_Not_Found:04/02/07 16:21 ID:???
源泉徴収されてないんだったら、もどってはこないのでは?
925Name_Not_Found:04/02/07 19:41 ID:???
あっちのスレは盛り上がってるな。
さすが1000万円の方々は言うことも神々しい。
926Name_Not_Found:04/02/07 19:55 ID:???
細々でも食っていいけない人って1サイトいくらで仕事請け負ってるの?
927Name_Not_Found:04/02/07 21:45 ID:???
まだ食っていけないけど、あっちで出ている話は1000万の時と違って
うなずきながらヲチってるよ
928Name_Not_Found:04/02/08 00:03 ID:???
>>926

漏れも知りたい。

オイラの場合は大体、15〜40マソくらいが多いかなぁ。
100万超とかやってみたいよ〜〜
929Name_Not_Found:04/02/08 03:32 ID:???
1年間ずっと開店してて50万円以下なの??マジで?
去年の秋に開業してとかならまだわかる。
930Name_Not_Found:04/02/08 12:33 ID:???
>>928
そんなこと、死んでもあのスレで書くなよ。
たかだか15〜40万の仕事してたら
「市場の価格を下げる!」って暴食どもが煽ってくるんだからw
931Name_Not_Found:04/02/08 13:20 ID:???
>「市場の価格を下げる!」
ディスカウント店が現れて文句言ってる商店街のオヤジみたいだな。
価格競争の何が悪いんだ。
安くしすぎて割にあわなかったら次からはもっと
取るようにするし、高すぎて敬遠されたら安くするしで、
自然に決まってくるもんじゃないの?
932Name_Not_Found:04/02/08 13:40 ID:???
>>931
自分に自信が無いんだろうよ。年収1000万とかいっちゃっている人たちはw

自分に力が無いから時間もかかるし、外注コストもかかる。
それなのに俺たちが安くて良い物を作ろうとしたら
何かと「市場の価格を下げることはやめろ!」と煽り、叩き、晒す。

全く、酷いやつらだよ。
933Name_Not_Found:04/02/08 14:52 ID:???
>>632は釣り?
934Name_Not_Found:04/02/08 16:40 ID:???
直請けか孫請けか=ディレクション作業の有無、
従業員の有無、外注の依存度
顧客の要求するクオリティ

などで単価なんて全く違ってくるのに、
全部いっしょくたにして「それは安い」とか
言いがちなところが本スレの悪い癖だな。
935Name_Not_Found:04/02/08 16:50 ID:???
>>934
発端の価格はいかなる条件であろうが激しく安かった。
936Name_Not_Found:04/02/08 17:01 ID:???
>>934
俺もそう思う。仮にそれらをすべて行って金額が数万円だとする。
それでもいいんでないかい?なのに「安い仕事は止めろ!」と
馬鹿にして煽るよな。そしてそういう仕事を取ってくる奴は
仕事が全く出来ないような書き方をする。

個人的にはこのスレの人間と向こうのスレの人間の
スキルなんて大差ないよ。あるのならこっちが人に対して
温情で甘い人間が多く、あっちは冷徹で金に対してシビアな奴ばかり
だと言うことだな。
937934:04/02/08 17:38 ID:???
>>936
そこまで思い込み激しくも無いが・・・
なんで「馬鹿にして煽ってる」という発想になるのかな?

下流価格があってこその上流価格なのに、
コスト構造を理解してるはずの上流の人で
それを一緒にして論じてる方がいるなあ、と。
938Name_Not_Found:04/02/08 17:41 ID:???
なんか、うまく住み分けできたっぽい?
939Name_Not_Found:04/02/08 17:42 ID:???
>>936
ちょっとひがみ根性が染み着いてるんじゃないかい?
940934:04/02/08 17:45 ID:???
>>937 自己フォロー
もちろん、下流の感覚で上流価格を「ぼっている」と
批判するのも同じことですが。

で、「発端の」件は、個人的にはそれ以前の話だと思いまする。
頼む方も引き受ける方も非常識なようだから、
当人同士で価格成立すれば勝手にしてれば、と思うし、
成立しなかったとしても人にどうこういう資格は無いよね。
941Name_Not_Found:04/02/08 21:35 ID:???
>>938
いや、こっちはさらに二分化する必要があるかと。
>>1が付けたスレタイのせいで本当に食っていけない
素人同然な奴とか脳内が紛れ込んできたもんで。
最低限、生活できてるやつのスレが別にほしい。
元祖スレの初期みたいなやつ。

ここもそろそろ埋まるんで、このスレの次スレはPart2。
別途「SOHOとかフリーでマターリ生活してる奴」みたいな名前で
新スレを作るのはどうかと。
942Name_Not_Found:04/02/08 21:55 ID:???
>>941
それいいね。
年収200万以下とか限定してはどうだろう?
もちろん食って行けないからアルバイトぐらいしてるだろうが、
あくまで本業なのに、ってことで。
943Name_Not_Found:04/02/08 22:00 ID:???
>>940
あっちでも、本人が納得してればいいんじゃない?
って流れだったように見えるが。
ただ、本人が安くないですか?って聞いたり
いつまでもグチグチ言うからどうこう言われたんじゃないの。
944Name_Not_Found:04/02/08 22:28 ID:???
それ以前に、2ちゃんでは低価格の案件は馬鹿にして晒す傾向があるよ。
本家スレのみならず他のスレとか見てみ。酷いぞかなり。
945Name_Not_Found:04/02/08 22:33 ID:???
ひたすらコピペで、ページ単価250円で4000ページの12冊分という仕事をやってんだけど
これも安いのかなぁ。。?
946Name_Not_Found:04/02/08 22:40 ID:???
いくら単純作業でも、仕事となればチェック作業が必要だけど
その金額で受けて、ちゃんとチェックまで注意力が持つ?
947Name_Not_Found:04/02/08 22:49 ID:???
>>946
チェックは500ページ毎にクラアント側でやってくれます
その他のディレクション作業も全部クラアント側でやってくれます
948Name_Not_Found:04/02/08 22:56 ID:???
>>945
時給換算でわりがよければ、まあいいんでは。
949Name_Not_Found:04/02/08 22:57 ID:???
>>941-942
「SOHOとかフリーで細々と食ってる奴」
「SOHOとかフリーでマターリ生活してる奴」

区別つくと思うか?
お前らこそ無駄な細分化やめれ。
950Name_Not_Found:04/02/08 23:18 ID:???
>>949
こうなった経緯知ってる?
951Name_Not_Found:04/02/08 23:21 ID:???
元祖スレが元々「中」だとすると、
言葉は悪いけど「勝ち組(好調)」「負け組(不調)」層が
「上」「下」に現れてきて、分割された印象。

個人的には「中」にあたるスレがなくなってるような
気がするのでそういうのが欲しい。
952Name_Not_Found:04/02/08 23:23 ID:???
>951
賛成だけど
どんなスレを作っても説教好きは降臨してくるだろな
953Name_Not_Found:04/02/08 23:34 ID:???
>>951
そうですね。
俺的には両方とも違う感じなんで発言しづらい。
中間層がマターリできるスレができたらうれしいね。
俺みたいなどちらにも居づらくなった人も戻ってくるんじゃないかな?
とりあえず、荒れないようなスレタイとして
『細々フリーがマターリするスレ』みたいなのはどうですか?
つーかこのスレタイの意味そのままのスレが欲しい。
954Name_Not_Found:04/02/08 23:40 ID:???
『貧乏フリーがマターリするスレ』だな。
否定的なスレタイほど脳内が寄ってこない。
955Name_Not_Found:04/02/08 23:44 ID:???
「SOHO(法人)で食ってるヤツ」

「フリー(個人)で食ってるヤツ」
に分ければどーかな?

956Name_Not_Found:04/02/09 00:12 ID:???
>>952
お前の発言もまた説教
957Name_Not_Found:04/02/09 00:17 ID:???
つまらん煽りはすんなって
958Name_Not_Found:04/02/09 00:20 ID:???
>>957
お前の発言もまた説教
959Name_Not_Found:04/02/09 00:21 ID:???
とりあえずこのスレは
バイト、脳内、主婦、学生などの隔離スレとして
このスレタイのままPart2を作った方がいい。
960Name_Not_Found:04/02/09 00:37 ID:???
>>959
それでいいだろ
961Name_Not_Found:04/02/09 00:52 ID:???
バイトや学生、副業でやってる人こそシャットアウトすべきでは?
このスレタイのままそれらを隔離はしてほしくないなぁ
962Name_Not_Found:04/02/09 00:54 ID:???
>961
賛成
963961:04/02/09 01:03 ID:???
白色申告でも税金払わなくていいくらいしか稼げないSOHO(個人事業主)の人のスレです。
質の向上を目指すため、バイト、学生、副業の本職でない人は書き込みをご遠慮ください。

SOHOとかフリーとかで細々も食っていけない奴
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1071738033/

関連スレは>>2以降

964961:04/02/09 01:04 ID:???
法人格の方々、食っていける人は以下の姉妹スレへ・・・
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 10人目(最新)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1072882980/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 9人目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1070190406/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 8人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067872085/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 7人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065714642/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.6
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1063971428/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.5
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061743161/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.4
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1058917945/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.3
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055358861/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.2
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049222433/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016336552/
■関連サイト(Vol.4時に派生・過去ログまとめあり。)
 http://hosoboso.xrea.jp/

細々も食えない人頑張りましょう。

---------------------------------------------------------------------
ということでとりあえず天婦羅だけどこれでどうよ?

965Name_Not_Found:04/02/09 01:07 ID:???
おけ。
966Name_Not_Found:04/02/09 01:27 ID:???
ていうか、細々食っていけない奴が負け組みというより
SOHOやフリーに成り立てだから食っていけない奴ばかりじゃないの?
向こうのスレは成り立ての奴も馬鹿にするぞ。
「今度フリーになるんですけど・・・」ってレスは必ず叩かれるし。

だから、成り立てスレのような感じの方がいい気もする。
967Name_Not_Found:04/02/09 01:32 ID:???
>>966
ちゃんと流れ読んでる?
968Name_Not_Found:04/02/09 01:35 ID:???
結局、中間層用スレの話はここではするなってことね。

>白色申告でも税金払わなくていいくらいしか稼げないSOHO
って完全に下(悪意なし)スレになるみたいだから。

とりあえずこのスレは継続の流れみたいだけど、

・頑張っているがうまくいかない
・あるいは頭打ち
・成り立てでまだ軌道に乗ってない
・そもそも、これで満足している
・いや実は中・上に行きたい

こういった層が対象になるのかな?
969Name_Not_Found:04/02/09 01:36 ID:???
>バイト、学生、副業の本職でない人は書き込みをご遠慮ください。
こんな排他なのはダメだ
そんなことを謳う権利はない
もうちょっと文章を工夫しろ
970Name_Not_Found:04/02/09 01:39 ID:???
>スレッド
>固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・
>閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・
>おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または
>移動対象にします。

「閉鎖的な使用法を目的としている」

これだな。
971Name_Not_Found:04/02/09 01:41 ID:???
>>968
っていうか、そもそも中間層の人は本スレ戻ればいいだけではないかと。
972Name_Not_Found:04/02/09 01:43 ID:???
スレを細分化するのはあまり賛成できないけど
するとしたら収入だの業態だのより方向性で
(がむしゃらに上を目指してます系、何はとも
あれ今に満足系など)わけるのが一番いいような気がする。
スレタイが難しそうだがな。
973Name_Not_Found:04/02/09 01:43 ID:???
やっぱ、中間用を別に作ろうよ
974Name_Not_Found:04/02/09 01:44 ID:???
本スレなんてすでに”フリーやSOHO”の域を越えてるぞ。
中小企業がどうの、零細企業がどうのとか言ってるんだからw

基本的に1人でするもんだと思っていたのだが、なんか違うし。
向こうはベンチャー板にでも行って欲しいよ。
975Name_Not_Found:04/02/09 01:57 ID:???
中間だとか乱立やめれ
「食っていけない奴」のスレとしてこのままでいいじゃないの

1人でするもんだとか副業のやつはダメとか決めつける奴ばかりだな
そういう視野や思考の狭さがあっちのスレの奴より劣っているから
食えないんじゃないの?
976Name_Not_Found:04/02/09 02:08 ID:???
隔離スレってことで
このままでおながいしまつ
977Name_Not_Found:04/02/09 02:12 ID:???
賛成。
978Name_Not_Found:04/02/09 02:12 ID:???
このスレタイで集まってきた食えない人もいるわけで、
これはこれで続けるのがいいんじゃないかな。
で、それだと居心地悪い奴もいるんで中間用スレは別に作ると。
新規の中間スレは本家スレの方で話をすればいいと思う。
まあ本家スレのスレタイ的に、法人化してるような奴が
新スレ作って出て行けって話なんだけどね。。
俺は細分化する必要はないと思っている一人なんだが、
荒れるようなら仕方ないってことで。
979Name_Not_Found:04/02/09 02:14 ID:???
中間層は向こう行けとか乱立やめろとか言われても、
派生スレが必要になったキッカケは下スレが必要だからでなく
元祖スレが上スレになってしまったからだろ。

それをこのスレの1が勝手に白色レベル限定に
してしまったと思うのだが。
980Name_Not_Found:04/02/09 02:25 ID:???
ここはスレタイの通り「細々も食っていけない奴」のスレでいいんじゃないの?
白色だとかこういうやつはダメとか言わずにさ
細かく分けだしたらキリがない
981Name_Not_Found:04/02/09 02:27 ID:???
馬鹿は細分化を繰り返せば自分の居場所ができると思っているんですよ
そんなものどこにもないのにね(プ
982Name_Not_Found:04/02/09 03:07 ID:???
とりあえず↑こういうのが来ないスレが一つ欲しい。
983Name_Not_Found:04/02/09 03:13 ID:???
とりあえず、Part2立ててから考えない?

漏れは中間なんていらないと思うがね・・・食っていけると思えば向こう行けばいいし
食えないならここにいればいいし
984Name_Not_Found:04/02/09 03:19 ID:???
SOHO(個人事業主)で働けど働けど食っていけない人々の集まるスレです。

SOHOとかフリーとかで細々も食っていけない奴
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1071738033/

法人格の方々、食っていける人は以下の姉妹スレへ・・・
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 10人目(最新)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1072882980/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 9人目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1070190406/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 8人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067872085/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 7人目
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065714642/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.6
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1063971428/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.5
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061743161/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.4
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1058917945/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.3
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055358861/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.2
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049222433/
■SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016336552/
■関連サイト(Vol.4時に派生・過去ログまとめあり。)
 http://hosoboso.xrea.jp/

細々も食えない人頑張りましょう。

985Name_Not_Found:04/02/09 03:20 ID:???
ってことで新テンプレなんだけど・・・俺は立てれなかったので立てれる人タノム
986Name_Not_Found:04/02/09 03:29 ID:???
>>983
それでいいんじゃないかな。
980超えちゃったからもう立てないとな。
ちょっとやってみる。
987Name_Not_Found:04/02/09 03:32 ID:???
次スレ

SOHOとかフリーとかで細々も食っていけない奴 Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1076265126/
988Name_Not_Found:04/02/09 03:38 ID:???
>>986>>987
オツカレ
989Name_Not_Found:04/02/09 06:34 ID:???
もうスレ終わりそうなんで、初心者な質問いいでしょうか(汗
税金って、どれだけ所得になった時点で課税されるんですかね。
まさか数千円ぐらいでは、と思うんですけど・・・
本業ありなら、20万ぐらい?までなら大丈夫だったような。
990Name_Not_Found:04/02/09 10:11 ID:???
そういうのが自分で調べられないなら副業なんてやめましょう。
逆に言えば、大した額じゃないのだからちょっと調べれば分かるはず。
ちょうど無料相談とかあるシーズンだから利用されては?
991Name_Not_Found:04/02/09 12:08 ID:???
もうスレ終わりそうなんで、初心者な質問いいでしょうか(汗
ホームページづくりってどうやってやればいいんですかね。
まさか学校いかなくても、と思うんですけど・・・
本業ありなら、独学でも?なんとかなりそうなような。
992Name_Not_Found:04/02/09 12:28 ID:???
なるよん。
やる気と行動力だべね。
993Name_Not_Found:04/02/09 12:38 ID:???
みなさん、お茶が入りましたよ…

⊂(⌒(つ´∀`)つ旦~ 旦~旦~旦~旦~旦~
994Name_Not_Found:04/02/09 13:13 ID:???
>>990
みなさんごらんください
説教厨の見本です
995Name_Not_Found:04/02/09 13:31 ID:???
説教厨を黙らせるいい方法を教えてやろうか。
説教発言は無視して、質問などに答えてやることだ。
996Name_Not_Found:04/02/09 13:41 ID:???
ここは初心者の質問スレですか?
997Name_Not_Found:04/02/09 14:01 ID:???
>>995
また説教かよ…
998Name_Not_Found:04/02/09 14:06 ID:???
煽りより説教の方が200倍まし。
999Name_Not_Found:04/02/09 14:20 ID:???
999
1000Name_Not_Found:04/02/09 14:21 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。