.htaccess質問コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
.htaccessの書き方・使い方などに関するスレです。

参考サイト
■ ミケネコの htaccess リファレンス
 http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
■ .htaccess実践活用術
 http://www.shtml.jp/htaccess/
■ .htaccess Maker(ドットHTアクセス メーカー)
 http://ad.il24.net/~ura/tool/htaccess_maker.htm
2Name_Not_Found:03/10/08 19:14 ID:???
2いらね
3Name_Not_Found:03/10/08 19:15 ID:???
3平です
4Name_Not_Found:03/10/08 19:19 ID:???
こんぺーでぇーす
5Name_Not_Found:03/10/08 19:44 ID:???
5へーですー。
>>1
各専門板のApacheスレが有るぢゃん。
7Name_Not_Found:03/10/08 20:31 ID:???
7? .htaccessの偉い人ってスレどこかになかったか。
8Name_Not_Found:03/10/08 20:45 ID:???
>>7
WebProg板。とっくに落ちたしあそこじゃ板違いで需要がないだろ。
9Name_Not_Found:03/10/08 23:53 ID:???
読み方は「蓋ケース」で。
10Name_Not_Found:03/10/09 01:16 ID:YCzMtQzK
偉い人スレに書こうとしたらdat落ちしてたので、こちらで質問させてください。

index.html以外のファイルは特定の人しかアクセスできない、
(つまり、index.html だけは誰でもアクセスできる)
こういう指定の、一番効率良い書き方を教えていただけませんか。
index.htmlはいくつものディレクトリにそれぞれ存在します。

よろしくお願い致します。
11Name_Not_Found:03/10/09 02:00 ID:???
>>10
Filesとか?
12Name_Not_Found:03/10/09 02:09 ID:Qkr2Pu2q
TOPをindex.htmにしてhtmだけ誰でもOKにする。
13Name_Not_Found:03/10/09 02:18 ID:???
>>10
その特定の人をどのように決めるかによる。こんなのだってそうなるし。

order deny,allow
deny from all
allow from 許可するIPまたはホスト
<Files index.html>
allow from all
</Files>
14Name_Not_Found:03/10/09 03:24 ID:???
>>11-13
レスありがとうございます。

>>13のやり方で何故かうまくいかなかったので、
>>12さんのやり方からヒントを得て、
index.html → index.htm にリネームし、
.htm 以外の拡張子をすべて指定してdenyしてみました。
あまりスマートなやり方ではないと思いますが、一応目的は達成できました。

「マッチするものの指定」はできるけど、
「マッチしないものの指定」はできないのですね。
15Name_Not_Found:03/10/09 08:31 ID:???
良スレ期待age
16Name_Not_Found:03/10/09 14:49 ID:???
なぜか>>13だけさんづけされてなくてかわいそう。
17Name_Not_Found:03/10/09 18:57 ID:???
>>12
それおもろいね
18Name_Not_Found:03/10/10 04:52 ID:zxSPvB/h
.htaccessを使って許可リンク先(3件)と不許可リンク先(1件・ime.nu)
を作りたい。
記述はどうすればいいの。許可のみ、不許可のみならできるみたいだけど。
リファラ使って"http://www.xxxx..net.jp/yyyy/"を許可にしているので
階層の構造上(ime.nu)だと弾いてくれません。

ime.nuを不許可にするとttp://www〜でやってくるし・・・疲れた。
19Name_Not_Found:03/10/10 09:26 ID:DqkU39V5
TOPページでPCとi-modeを.htaccessで
判別して切り替えたいんだけど
その場合、i-mode用を置いてる
フォルダにも別の.htaccessで設定
しとかないといけないのかな?
計算ではそうしとかないと無限で
ループが起こりそうな気がする
・・わからん(?_?)
20Name_Not_Found:03/10/10 10:38 ID:???
>>18
許可リンク先=リンクOKなんだから別に設定することないっしょ。
アクセス解析でも仕込めばどこからリンクしてるのかわかるし。
そのアクセス解析から不許可リンク先だけ選んで設定すればいいんじゃ?
18で書いてあると通りリファ対策は簡単にできるから正直あんまり効果ない。
どうしても嫌ならパスにする。

>>19
cgiでブラウザ振り分けるものあるからそれを探したら?
ループしないから。
21Name_Not_Found:03/10/10 17:53 ID:DqkU39V5
>20 ありがとう(^-^)
一応それも考えたんだけど
それやると、TOPがCGIになるだろ?
検索エンジンが拾ってくんないんじゃ
ないかって思ってさ、やめたんだ。
とりあえずテストしたけどやっぱ
ループが起こった(×_×)
もーお手上げ。スキルないなあ。俺
22Name_Not_Found:03/10/10 18:15 ID:???
>>21
ブラウザ振り分けCGI
ttp://www.cj-c.com/cgi_p/p_keitai.htm
indexにmetaタグ入れてブラウザ振り分けCGIに渡せばOK
ttp://www.paso2.net/daily5/design/040.html
0秒とかに設定すれば自動でページ移動してもさほどストレスないでしょ。
23Name_Not_Found:03/10/10 18:54 ID:???
>>21
どんなhtaccess書いたんだ?
24Name_Not_Found:03/10/10 21:16 ID:???
>>22
携帯からのリクエストもmetaのrefreshで飛ぶの?

>>21
トップがCGIでも、CGIっぽくないURLならGoogleは拾ってくれるよ
25Name_Not_Found:03/10/10 21:29 ID:fkJOo3qR
>>21
DirectoryIndex index.shtml index.html index.cgi
こういうの書いてみようよ
26Name_Not_Found:03/10/10 21:51 ID:gTfBc9JX
>21
<LIMIT GET>
order allow,deny
allow from all

deny from 218.229.39.
deny from 210.153.84.
deny from 210.136.161.
deny from 203.138.45.
deny from 211.8.159.
deny from 210.169.193.
deny from 211.127.183.
deny from 210.146.60.
deny from 210.134.83.
deny from 211.8.49.
deny from 210.169.40.
deny from 210.196.3.
deny from 210.196.5.
27Name_Not_Found:03/10/10 21:52 ID:gTfBc9JX
deny from 210.230.128.
deny from 210.230.141.
deny from 210.234.105.
deny from 210.234.108.
deny from 210.251.1.
deny from 210.251.2.
deny from 211.5.1.
deny from 211.5.2.
28Name_Not_Found:03/10/10 21:53 ID:gTfBc9JX
deny from 211.5.7.
deny from 218.222.1.
deny from 61.117.0.
deny from 61.117.1.
deny from 61.117.2.
deny from 61.202.3.
deny from .vodafone.ne.jp
deny from .ido.ne.jp
deny from .pdx.ne.jp
</LIMIT>
<Files ".*">
allow from all
</Files>
ErrorDocument 403 http://i-modeのURL
でTOPに.htaccessを作って、
i-mode他のディレクトリに
order allow,deny
allow from all
を作っておけばOKなんじゃないか?
後は状況に合わせて中身を追加する。

試してないけどごめん。
一応携帯は上のIPで通ると思うんだけどな

29Name_Not_Found:03/10/10 22:18 ID:DqkU39V5
>22 ありがとう(^-^)
>23 26と同じような感じ。だけど、
i-modeディレクトリのは分からなかった
>25 それはindexの優先順位を決めるやつ?
>26 ありがとう(^-^)
書いてる通りやったらうまく作動したよ(^-^)

みんなお手数かけてごめん!本当にありがとう
30Name_Not_Found:03/10/10 22:30 ID:???
名スレの予感
31Name_Not_Found:03/10/10 22:34 ID:DqkU39V5
>24 ごめん。ありがとう(^-^)
全部お礼言ったつもりが、忘れてた(×_×)
参考になったよ(^-^)
32Name_Not_Found:03/10/10 22:49 ID:???
210.0-211.255なんて全部串じゃないの?一個一個書いてんの?
33Name_Not_Found:03/10/11 00:55 ID:STJwBi55
>32 とりあえずドコモ他の公開IPアドレス領域を参考に
したんだが、もっといい方法を知ってるならお前さんが
教えてやってくれないか?
よろしく頼む

>29 単に振り分けるだけなら、ユーザーエージェントだけでもOK

34Name_Not_Found:03/10/11 01:05 ID:STJwBi55
↑だが間違えた。ユーザーエージェントじゃなくてホストだった。スマソ
35Name_Not_Found:03/10/11 11:50 ID:???
みんなLIMITが大好きなのだなあ。
36Name_Not_Found:03/10/11 12:05 ID:???
良スレ復活オメ!
>18
ちなみに俺はime.nu弾きはSetEnvIf REFERERでやってますよ
37Name_Not_Found:03/10/11 12:23 ID:???
おまいら甘杉、今の時代ime.nu弾くならこれですよ!

↓素晴らしい方法でime.nuを弾いている天才サイト!!
http://sozaiwing.com/

<!--
if( document.referrer == "http://ime.nu/ime.nu/sozaiwing.com/" )
window.location = "http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/";
if( document.referrer == "http://ime.nu/sozaiwing.com/" )
window.location = "http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/";
if( document.referrer == "http://ime.nu/sozaiwing.com" )
window.location = "http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/";

//-->
38Name_Not_Found:03/10/11 19:01 ID:???
>>37
スレ違い
39404.HDML ◆StMXML.EXE :03/10/11 22:47 ID:???
ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/Robots.html#mod_rewrite

今までその感覚が解らずにスルーし続けて来たmod_rewriteですが、
いざ使ってみると案外面白いね、コレ。
40Name_Not_Found:03/10/12 00:00 ID:???
うっせヴぉけ
41404.HDML ◆StMXML.EXE :03/10/12 00:31 ID:???
>>40をあぼーんワードに追加、っと。
42Name_Not_Found:03/10/12 06:26 ID:???
ヴぉけうっせ
43Name_Not_Found:03/10/12 17:33 ID:a1pRec6U
■ .htaccess Maker(ドットHTアクセス メーカー)
 http://ad.il24.net/~ura/tool/htaccess_maker.htm

ここでつくってうpしたけど動かない。のは、何故?
44Name_Not_Found:03/10/12 17:37 ID:???
>>43
おまいの鯖は.htaccessが使えるのか?
45Name_Not_Found:03/10/12 17:38 ID:???
>>43
どういうのができたか貼って。あとそれで何をしたいかもね。
4643:03/10/12 19:19 ID:ECCRxEEX
>>45
神に感謝。
オリジナルの404メッセージを置いたり、特定のフォルダにパスワードをかけたり
したいのです。
私の鯖でも.htaccessを使えるらしいのですが、

<Files ~ "^.(htaccess|htpasswd)$">
deny from all
</Files>
Options -Indexes
ErrorDocument 401 /home/sp/401.html
ErrorDocument 403 /home/sp/403.html
ErrorDocument 404 /home/sp/404.html
ErrorDocument 500 /home/sp/500.html
DirectoryIndex index.html

↑を置いても自作メッセージが表示されないのです。
47Name_Not_Found:03/10/12 20:01 ID:???
>>46
パスが間違ってるんじゃ?
表示されないってどういうことよ?
どういう状況になってんの?
ディフォルトの404か何かが表示されてんの?
500エラーとか?
もう少し詳しく書いてよ。
<Files〜Options -Indexesまでを削除すると上手くいく時あり。
48Name_Not_Found:03/10/12 20:06 ID:ECCRxEEX
>>47
これは失礼しました。現在デフォルトの404が表示されています。

ErrorDocument 401 /home/sp/401.html
ErrorDocument 403 /home/sp/403.html
ErrorDocument 404 /home/sp/404.html
ErrorDocument 500 /home/sp/500.html
DirectoryIndex index.html

これだけでいいってことでしょうか? 

49Name_Not_Found:03/10/12 20:29 ID:???
>>48
IEのデフォルトのエラー画面、ではない?念のため
パスはあってる?
50Name_Not_Found:03/10/12 20:35 ID:ECCRxEEX
>>49
401.htmlというファイルを自分で作成して

http://www.xxx.ne.jp/sp/401.html

という感じにupしたんですが、やはりIEのデフォルトが表示されますね。
パスの変わりにURLでも可と.htaccess Makerに書いてあったので
URLに代えてみたのですがやはり動きません。

ところで、この/home/という部分はサーバーごとに違ったりするものなんでしょうか?
51Name_Not_Found:03/10/12 20:59 ID:???
>>50
まず、 .htaccessが使える = ErrorDocumentが使える じゃないよ。
使えるようになっているかどうか心配なら管理者に聞く。

ファイルの指定はfull path。自信が無ければ http://から始まるURLでもよい

IEで見る場合はちょっと厄介で、サイズが小さすぎるとIEのデフォルトの画面がでてしまう。
これは適当にファイルの中身を増やすしかないね。
52Name_Not_Found:03/10/12 21:02 ID:???
>>50
その構成なら、ErrorDocument 403 /sp/403.html でなくて?

あとIEの設定が規定値の場合、
エラーページの容量が小さいと表示されない。
たしか、256バイトとか512バイトとか…?
53Name_Not_Found:03/10/12 22:28 ID:???
jp以外のドメインとjpの串すべてを弾きたいけど.hitaccess記述はどすればいいんでっしょか?
54Name_Not_Found:03/10/12 22:44 ID:???
>>53
弾きたいやつ全部書けば?
55Name_Not_Found:03/10/13 00:35 ID:???
絶対指定に変更してみれ
ErrorDocument 404 /home/sp/404.html
↓↓↓
ErrorDocument 404 http://***/home/sp/404.html
たぶんこれでOK
56Name_Not_Found:03/10/13 04:17 ID:b1gAMeZ0
>>51-52
回答ありがとうございます。
404.htmlのサイズが小さかったようなので、
6.554kbのファイルにしてみたんですがそれでも駄目でした。
ファイルもURLでフルパス指定しました。
ErrorDocumentが使えないだけかもしれません。

色々有難うございました。
57Name_Not_Found:03/10/13 05:40 ID:???
>>1
あ、ミケネコ復活してたのね?
この前見たときはアクセスできなくて
googleのキャッシュで見た…

教えてくれてありがとん。
58Name_Not_Found:03/10/13 17:54 ID:???
いい解説サイトあったらみんな紹介してくれよ
59Name_Not_Found:03/10/13 19:52 ID:???
>>58
>>1を読め。
記述が定型化してるんだからいい解説も何もないだろ。
1読んで理解できないなら諦めろ。
60Name_Not_Found:03/10/15 06:58 ID:???
ミケネコは、週1回、丸1日要してのメンテがありますよ
61Name_Not_Found:03/10/15 13:26 ID:???
62Name_Not_Found:03/10/15 13:33 ID:???
エラー401って何だっけ?
6362:03/10/15 13:35 ID:???
ユーザー名、パスワード不一致か。
俺のところには関係なかった。
64Name_Not_Found:03/10/15 13:35 ID:???
65Name_Not_Found:03/10/15 14:54 ID:???
当方、素材屋的な事をやっている者です。
鯖の負荷軽減の為、直リンクなどの制限を掛けたんですけど、
同時ダウンロード数が凄いので、そちらも制限したいんです。
ですが、色々と調べたんですけど手掛かりが掴めないので、
ゼヒゼヒご教授を宜しくお願いします!
66Name_Not_Found:03/10/15 15:37 ID:???
>>65
専用鯖でApacheそのものをいじる権限があるならIPごとの同時コネクション数や転送量制限するモジュールがあったはず。
67Name_Not_Found:03/10/16 13:49 ID:???
>>66
やっぱそうなりますよねぇ…
鯖管理の方に聞いてみます。ありがとう御座いました。
68Name_Not_Found:03/10/23 22:14 ID:???
ErrorDocument 403 ./403.html
ErrorDocument 404 ./404.html
ErrorDocument 500 ./500.html

だと404.htmlが出て来ないんですが・・・
69Name_Not_Found:03/10/23 22:23 ID:???
じゃあ何が出てくるのよ?
70Name_Not_Found:03/10/23 22:25 ID:???
普通のエラーページがでてきてしまいます・・・
71Name_Not_Found:03/10/23 22:45 ID:???
./なんて使えないぞ
相対パスは/始まりだ
72Name_Not_Found:03/10/23 22:46 ID:???
404以外も出てこないだろう?
一つだけ出ないような書き方するな
73Name_Not_Found:03/10/23 23:11 ID:???
>>71
ありがとうございます出来ました
74Name_Not_Found:03/10/23 23:15 ID:???
>>71
相対パス?
75Name_Not_Found:03/10/23 23:19 ID:???
>>74
相対パスじゃなくて内部の絶対パス
76Name_Not_Found:03/10/24 02:40 ID:V4HYyr7u
クラブの写真とかアップして
フォルダにパスワードをかけようとしました。
方法は.htaccessと.htpasswdを使う方法です。

パスワード要求まではしてくれるのですが
パスワードを正しく入力しても認証してくれません。

.htaccessの中身

AuthName "Members Only"
AuthType Basic
AuthUserFile /home/wara/diary/.htpasswd
require valid-user

.htpasswdの中身

sample:IUJwrasbXTOqI

ファイルの置き場所は
.htaccess=http://www.***.com/~wara/diary/a/.htaccess
.htpasswd=http://www.***.com/~wara/diary/.htpasswd

保護したいディレクトリは
http://www.***.com/~wara/diary/a/
です。

ちなみに正しいパスワードは「9084」です。

どなたかアドバイスお願いします。
77Name_Not_Found:03/10/24 02:46 ID:???
>>76
>sample:IUJwrasbXTOqI
このパスワードどうやって生成した?
13文字ってことはDESか?
鯖がMD5なんじゃないの?
7876:03/10/24 03:12 ID:V4HYyr7u
>>77
レスありがとうございます。

パスワードの生成は、Web上のパスワード生成CGIで作りました。

鯖がMD5かもということで
DESとMD5と両方試してみましたがだめでした。
どちらも認証してもらえませんでした。
79Name_Not_Found:03/10/24 03:27 ID:???
どこの鯖なんだ?
ユーザ名:sampleパス:9084でやってもsample:IUJwrasbXTOqI にはならんぞ
8076:03/10/24 04:08 ID:???
レスありがとうございます。
保護したいディレクトリのある鯖は
http://www.millto.net/
です。

パス生成CGIなんですが、同じパスワードでも
何度も繰り返すと別の暗号化文字が出てきていました。

いくつかのサイトのCGIを試しましたが
二度とIUJwrasbXTOqIにはなりませんでした
その代わり、いくつかのサイトはすべて別の暗号化文字が出てきました。

81Name_Not_Found:03/10/24 04:55 ID:???
>>80
そこの鯖は説明ページが見つからないな。
一般的には、パスワード生成は設置する鯖で生成しないと。
telnetかsshでログインして鯖上のhtpasswdで作るか、
鯖で生成CGIが提供されていないか?
82Name_Not_Found:03/10/24 05:12 ID:???
>>80
同じパスで異なる文字列が出るのはかまわない。
鯖が異なるとMD5やDESの違いでうまくいかないことはあるから
本当は自分の鯖でやったほうがいいけどね。

/home/wara/diary/ = http://www.***.com/~wara/diary/
これは本当に間違っていない?
8376:03/10/24 13:02 ID:???
遅レスすみません!

鯖で生成CGIは提供されていませんでした。
また、.htpasswdのパス指定が間違ってましたので
修正してみたのですが
やはりだめでした。

telnetかsshでログインして鯖上のhtpasswdで作る、というのを
試してみたいと思います。

ありがとうございました。
8457:03/10/25 22:10 ID:???
>>60
遅くなってごめんなさい。
メンテについては知りませんでした。どうもありがとう。
85Name_Not_Found:03/10/25 22:26 ID:n+kaLqGR
すみませんググッても出てこなかったのでこちらで質問させていただきます。
htaccessで直リン制限はできたのですが、人によってはhtaccessを
設定したデレクトリ以降を表示できない人がいるようです。
ノートンやその他ファイヤーウォールソフトで引っかかっていた人は
設定を変えることで見れるようになりましたが、ファイヤーウォールソフト
の設定を変えても見れない、又は最初からファイヤーウォールソフトを
入れていない人でも同じ現象が起きています。
なにぶん自分のパソコンでは問題無く表示できているので、見れない
環境を再現できないので、どこが悪いか全くわかりません。
見れないと言っている人もパソコンに疎い人ばかりで、OSが何かも
わからないようです。
見れないのがXPと仮定したら、やはりデフォルトでついているファイヤー
ウォールの設定が問題なのでしょうか?ファイヤーウォールならどの
設定を直せばいいのでしょうか?
86Name_Not_Found:03/10/25 22:40 ID:???
>>85
リファラーに関して調べればヨロシ

標準でリファラー吐かないブラウザや環境もあるでよ
87Name_Not_Found:03/10/25 23:14 ID:???
>>85
見られない相手の環境を変えること考えてどうするって気もするが。
それにその質問なら板違いだろ。
88Name_Not_Found:03/10/26 15:20 ID:???
参考になりそうなサイトなどを集めてみました。
次スレを立てるならテンプレとしても使えそうだから…。
----------------------------------------------------
【関係スレ】
Apache関連 Part5
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=960307572l (行方不明)
Apacheの設定を教えてください
http://pc.2ch.net/php/kako/1003/10037/1003772635.html
89Name_Not_Found:03/10/26 15:26 ID:???
■ The Apache HTTP Server Project
  http://httpd.apache.org/
■ Japan Apache Users Group
  http://www.apache.or.jp/

■ ミケネコの htaccess リファレンス
  http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
■ futomi's CGI Cafe - .htaccessの小技編
  http://www.futomi.com/lecture/htaccess/
■ .htaccess実践活用術
  http://www.shtml.jp/htaccess/
■ .htaccess Maker
  http://ad.il24.net/~ura/tool/htaccess_maker.htm

----------------------------------------------------------------
板名[perl]が消滅して[hosting]になっていたせいか、
.htaccessの偉い人が見つからん。手元に かちゅのdatはあるんだが。

その他訂正きぼんぬ

かちゅで上手く参照が出来なかったので。
.htaccessの偉い人 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988800432/l50
90Name_Not_Found:03/10/26 18:24 ID:???
.htaccessの偉い人
http://mimizun.com:81/2chlog/perl/tako.2ch.net/perl/dat/960307572.html

これでいいのかな?
91Name_Not_Found:03/10/26 18:51 ID:???
>>90
Thx. ログを少しだけ比較してみたけど、全レス残っているね。
あと>>88はURLの最後に変な l がついている
92Name_Not_Found:03/10/28 02:19 ID:87xJqRIq
質問なのですが。

画像の他サイトからの参照を防ぐために設定したのですが
ノートンのファイアーウォールを使っていると自サイトからでも見えないらしいのです。
そこでリファラーが送信されない場合には許可する設定にしたいのですが
どうすればよいでしょうか?
ちなみに今はこうなってます。

<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf Referer "^http://www.xxx.xxx/" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok
</Files>
93Name_Not_Found:03/10/28 02:25 ID:???
>>92
<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf Referer "^http://www.xxx.xxx/" ref_ok
SetEnvIf Referer "^$" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok
</Files>
94Name_Not_Found:03/10/28 12:05 ID:87xJqRIq
>>93
ありがとうございます!
95Name_Not_Found:03/10/30 15:56 ID:U86t5Nq3
htaccessをかけてないディレクトリに認証ダイアログがでるのですが、なぜでしょう?
3回キャンセルするとダイアログは消えます。
ほいで、htaccessのおいたディレクトリはきちんとパスワードをいれないとはいれません
(つまり正常)

最初のダイアログをでなくするにはどうすればいいでしょう?
96Name_Not_Found:03/10/30 16:05 ID:???
.htaccessを置いたディレクトリと置いていないディレクトリの
位置関係は?
97Name_Not_Found:03/10/30 16:22 ID:???
すいません質問です。

.htaccess でアクセス禁止にした場合、アクセスしてきたユーザの
アクセスログというのは記録されるんでしょうか?

アクセス禁止にしても、すぐに串刺して来るだろう奴がいるので
監視したいんですが...
98Name_Not_Found:03/10/30 16:35 ID:???
>>97
鯖の生ろぐなら記録されます
9997:03/10/30 16:44 ID:???
>>98さん

そうですね、サーバには残りますね。
それがアクセス解析のcgiで見えるかというと、見えなさそうですね...。
100Name_Not_Found:03/10/30 16:53 ID:???
>>95
フレームを使っていませんか?

>>99
はい。
101Name_Not_Found:03/10/30 17:03 ID:+BsKmUiL
96>>
>.htaccessを置いたディレクトリと置いていないディレクトリの
>位置関係は?

置いたディレクトリは一階層下です
トップページをひらいたときに不明なダイアログがでます。
で、その一階層下にあるCGIフォルダーにアクセス制限かけたいんです

教えてください


102Name_Not_Found:03/10/30 17:10 ID:???
トップページからカウンターとかのCGIを呼び出してないか?
103Name_Not_Found:03/10/30 17:27 ID:B2ghtYFi
>102

ありがとう。多分それです。カウンター呼んでます。
もしそこでカウンター使うときはどうすればいいですかね?
104Name_Not_Found:03/10/30 18:08 ID:???
>>103
Filesディレクティブでカウンタ以外を認証対象にする

あとはApacheのマニュアル嫁
105Name_Not_Found:03/10/30 18:33 ID:Un61qamY
>>104
あんがと。たすかったよ。
Filesディレクティブでカウンタ以外の認証・・・わ・わからん
教えていたたげないでしょうか?

106Name_Not_Found:03/10/30 18:35 ID:h9wcgtVR
もうちょいだな。頑張れ。
107Name_Not_Found:03/10/30 18:37 ID:???
>>103
制限をかけたくないCGIは.htaccessの置いてあるフォルダに置かない
108Name_Not_Found:03/10/30 19:46 ID:???
ttp://www.shtml.jp/htaccess/host.html

このページを簡単にまとめていただけませんでしょうか?
結局どうすればいいのか等、わかりにくかったので…

どうぞ宜しくお願いします。
109Name_Not_Found:03/10/30 20:23 ID:He6wRFbT
104>>
すまん。何度も聞いてすまん
cgi-binにしか、cgiはおけんのだよ。
こういった場合の対処法教えていただけぬか?
110Name_Not_Found:03/10/30 20:42 ID:???
>>97
ErrorDocument 403 で飛ばすページに解析仕込んどけば?
ウチはそれで確認してるよ。
111Name_Not_Found:03/10/30 21:09 ID:???
>>109
<Files ~ 認証させたいファイルにマッチする正規表現>
#認証設定
</Files>

ちなみにApacheだと?!が使えないから
counter.cgi //非認証
public.cgi //非認証
privateAuth.cgi //要認証
adminAuth.cgi //要認証
みたいにマッチさせやすい名前にしておけばいいかと
(この場合だと"Auth\.cgi"で要認証のファイルがマッチする)

詳細はApacheマニュアルのcoreモジュールのリファレンス嫁
112Name_Not_Found:03/10/30 21:24 ID:???
>>108
君は誰?
113Name_Not_Found:03/10/31 00:22 ID:iyQNiE/i
サンキュー
>>111

114Name_Not_Found:03/11/02 19:28 ID:???
検索エンジンで「.htaccess」を検索するとノートンが反応して

「取り消されたページ」

になってしまう。
なんで?
115Name_Not_Found:03/11/02 20:07 ID:???
>>114
俺のノートンは無反応だけど…?
116114:03/11/02 20:21 ID:???
いつの間にか直ってました。お騒がせしました。
Apache導入したのと関係大有りだったようでつ

googleで「.htaccess」で検索。ログみると

詳細
このコンピュータからwww.google.comへの侵入「Raq_Apache_dot_htaccess」の試みを検出して遮断しました。
117Name_Not_Found:03/11/04 14:13 ID:???
>>92
>>93
ありがとう。自分もこれで悩んでいたので・・。
>>93
の方法の場合、他サイトからの直林では見られず、自サイト内+ノートンでは見える
ということでいいんだよね。
118Name_Not_Found:03/11/04 14:32 ID:L5YAUB9B
とにかくあげ
119Name_Not_Found:03/11/04 19:33 ID:???
120Name_Not_Found:03/11/04 21:21 ID:tNBhmXuk
すみません。ここではないかもしれませんが質問です。
.htaccessと.htpasswdで制限をしているサイトを、
パスワードがあっているのに見れないという方がいます。
確かにその方の仰るパスワードは正しいものなのですが、
他の方からはなにも言われたことがありませんし、
確認をしてみても制限自体は問題なく稼動しているようです。
ブラウザの設定などによって見れない場合などあるのでしょうか??
121Name_Not_Found:03/11/04 22:03 ID:???
>>120
その前に相手先にパスワードの確認は取ってるんですか?
122Name_Not_Found:03/11/04 22:05 ID:???
>>119
mod_rewriteが使えるなら、かな。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://www\.hoge\.com/$
RewriteRule ^/index\.html$ /aho.html [R]

>>120
その人が打ち間違ってないという確証はあるのいかい?CapsLockとか
123Name_Not_Found:03/11/04 22:10 ID:tNBhmXuk
>>121
メールで確認したらパスワードは合っていたんです。
>>122
残念ながら確証はありません。
124Name_Not_Found:03/11/04 22:17 ID:???
合ってるのにミスって俺の知る限り考えられない。
もっと詳しい人いる?
全角半角で間違っていないのか
一度ユーザー名パスワード共にそのままコピーして試してもらったら?
125Name_Not_Found:03/11/04 22:21 ID:tNBhmXuk
>>124
そうですか。
自分でもいろいろ調べてみたんですが、どうにも出てこなくて。
合ってるのに入れない!と言われて、
無下に「間違ってるんじゃ?」とも言いにくかったので、
お尋ねしてみたんですが。
アドバイスありがとうございます。
126Name_Not_Found:03/11/04 22:35 ID:???
「絶対間違ってない」と言う奴は絶対間違ってる
127Name_Not_Found:03/11/05 05:17 ID:???
>>126
名言だな
128Name_Not_Found:03/11/05 11:05 ID:wIGOTiSw
質問です。携帯サイトで.htaccessのパスワード認証
をかけようと思っています。
私の使っているjの6kb対応機では使えないのですが
i-modeやezではどうなのでしょうか?
129Name_Not_Found:03/11/05 11:15 ID:???
>>128
非公式だけど
ttp://crosslamina.com/contents/ke-tai/

iモード公式には使えるとある
130128:03/11/05 11:33 ID:???
>>129
情報ありがとうございます。
意外と使えない機種も多そうですね。
CGIでのパスワード認証も検討することにします。
131Name_Not_Found:03/11/05 12:23 ID:???
すまん、>93の
<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf Referer "^http://www.xxx.xxx/" ref_ok
SetEnvIf Referer "^$" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok
</Files>
にある、SetEnvIf Referer "^$" ref_ok
の^$とはなんだろう?リファラになにも残っていない状態をOKとするなら、
SetEnvIf Referer "" ref_okでもいいのだろうか。
昨日からgoogleをひっくり返してみるが、基本的すぎて手本には載っていない。
なにか参考になるところがあったら
申し訳ないが検索する単語だけでも示してくれると助かる。


132Name_Not_Found:03/11/05 13:39 ID:???
お聞きしたいのですが、DLツールとか弾く記述って解りますか?
「FlashGet」とか「irvine」なんですけど.....
自分でやってはみたもののどうも上手くいかないようで。
133Name_Not_Found:03/11/05 14:06 ID:???
>>131
正規表現
134Name_Not_Found:03/11/05 14:12 ID:???
>>131
第二引数の "^$"は正規表現で ^=先頭、$=末尾
つまり先頭と末尾の間に何もないので空=リファラなしということ
""ではエラーになる

ちなみにURLの場合、 . (ピリオド)がエラーになることもある
その時は \. にする
135Name_Not_Found:03/11/05 14:16 ID:???
>>132
どのようにやったのか知らんが、ツールを判別するのは
User-Agentしかないだろう
しかもほとんどのツールはUser-Agentをブラウザに偽装できるので
ツールのみを弾くのは実質不可能
せいぜい同一ホストからの同時接続数を制限するしかないが
それはhtaccessではできない
136131:03/11/05 14:41 ID:???
>133>134
スルーされて当然の質問に答えてくれてすまん。
コーヒーおごりたい。

>URLの場合、 . (ピリオド)がエラーになることもある
そうだったのか・・今までおもいきり生表示だったのだが、大丈夫だったのだろうか。

137Name_Not_Found:03/11/05 14:48 ID:???
>>122
無理でした。
エラーはできませんが、移動はできませんでした。
うーん。やっぱりMod_rewriteむりなのかな
138Name_Not_Found:03/11/05 22:20 ID:???
>>137
間違えた
× RewriteRule ^/index\.html$ /aho.html [R]
○ RewriteRule ^index\.html$ /aho.html [R]
139 :03/11/06 05:09 ID:???
>>138
できました。どうもありがとうございました!!
140Name_Not_Found:03/11/06 22:52 ID:???
.htaccessのErrorDocumentで別のページにリダイレクトするとRefererを送ってくれないんですが対策はありませんか?
141Name_Not_Found:03/11/07 00:51 ID:???
>>140
リダイレクトだからRefererはそのままリダイレクト先に送られるはずだが
手元のApache1.3.28とIE6で確認
142Name_Not_Found:03/11/08 04:30 ID:???
ErrorDocument 404 "File not found"みたいなのは403では無いですか?
自分で403ページを作るのは面倒だから標準のを作りたいなと思って。
xreaのエラーページ好きじゃないんだ。
143Name_Not_Found:03/11/08 05:30 ID:???
>>142
意味不明
144Name_Not_Found:03/11/08 10:01 ID:???
>>142
403で検索しろよハゲ
145Name_Not_Found:03/11/09 16:02 ID:???
>144
おいおい、そうカッカするなよ?
ただでさえ頭のテッペンハゲてるのに。w
毎日育毛剤大変だね
146Name_Not_Found:03/11/10 07:09 ID:GFXFcE84
hoge.htmlファイルへのアクセスをhoge.phpに
リダイレクトさせたいのですがうまくいきません。
http://httpd.apache.org/docs-2.1/misc/rewriteguide.htmlの
Backward Compatibility for YYYY to XXXX migrationの項を参考に
.htaccessを以下のようにしました。どこがいけないのでしょうか?

RewriteEngine on
Options +FollowSymlinks
RewriteBase /
RewriteRule ^(.*)\.html$ $1 [C,E=WasHTML:yes]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.php -f
RewriteRule ^(.*)$ $1.php [S=1]
RewriteCond %{ENV:WasHTML} ^yes$
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
147Name_Not_Found:03/11/10 14:57 ID:???
>>146
手元の1.3.28ではうまくいってるけどな。どううまくいかんの?
148146:03/11/10 15:29 ID:GFXFcE84
>>147
存在するhoge.htmlにアクセスするとhoge.htmlをそのまま表示します。
hogehoge.htmlは存在しないがhogehoge.phpは存在するとき、
hogehoge.htmlにアクセスすると404エラーが出ます。
mod rewriteのモジュールは有効になっています。

ちなみにサブドメインをVirturlHostで設定し、
サブドメイン以下でRewiteさせようとしているのですが
これがうまくいかない原因でしょうか?
149Name_Not_Found:03/11/11 00:52 ID:???
>>148
漏れ全然分からんけど、Apacheスレ向きじゃないですか?とだけ言ってみる森光子
150Name_Not_Found:03/11/11 02:52 ID:???
>>146
そんなに複雑なのいるか?
バーチャルホストだとできるかわからんが

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^(.*).html$ $1.php

存在するhoge.htmlにアクセス → hoge.php
存在しないhogehoge.htmlにアクセス → hogehoge.php
存在しないhogehoge.htmlにアクセス(hogehoge.phpも存在しない) → 404
151146:03/11/11 03:36 ID:???
>>150
ありがとうございます。
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^(.*).html$ $1.php
これでhtmlからphpへのrewriteはできました。

htmlが存在する  かつ phpが存在する  → htmlを表示
htmlが存在する  かつ phpが存在しない → htmlを表示
htmlが存在しない かつ phpが存在する  → phpを表示
htmlが存在しない かつ phpが存在しない → htmlを表示(404)
のようにしたかったので>>146のような書き方をしていました

ちなみにApacheのバージョンは1.3.26です。
152Name_Not_Found:03/11/11 05:02 ID:???
>>151
ああ、そういうことか
つまり
 htmlが存在しない かつ phpが存在する → phpを表示
だけでいいわけね

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.+).html$ $1.php
153Name_Not_Found:03/11/11 05:06 ID:???
>>152
あれ?上のは
 htmlが存在する かつ phpが存在する → htmlを表示 は
phpでアクセスしたときはphp表示だけどそれもhtml表示にするのかな?
154Name_Not_Found:03/11/11 16:45 ID:???
すんまそん
404エラーをCGIに飛ばしてるのですが
実際にアクセスされたURLを取得することってできますか?
とりあえずHTTP_REFERERには入ってませんでした。。。
htaccessでCGIのパラメータとして渡せればと思ってるのですが。。。
155Name_Not_Found:03/11/11 17:28 ID:???
REQUEST_URIのことかな?
156154:03/11/11 18:54 ID:???
>>155
ありがとうございます!
うまくいきましたっす!

もう1つ、その場合にどこからリンクされたかを
とることってできないでしょうか?
157154:03/11/11 19:20 ID:???
すみません。
HTTP_REFERERで取れてるっぽいです
JavaScript使ってるとこが取れてなかったみたいで
失礼しました。。
158Name_Not_Found:03/11/11 23:58 ID:AVhYNU7g
クイズコーナーはここですか。
159Name_Not_Found:03/11/12 01:01 ID:???
全問正解者にはロマン輝くエステールよりプラチナダイヤモンドリングが送られます
160Name_Not_Found:03/11/12 10:11 ID:???
>>158-159
ここで笑うとこなんですよね?
161Name_Not_Found:03/11/12 14:11 ID:eyOMUYsq
借りているレンタル鯖の仕様が替わって/でアクセスしたときのファイルリスト表示が出来なくなってしまいました。
別に見えて困るものは何もないし自宅と会社でファイルのやりとりに便利なんで(いちいちファイル名を覚えて入れなくてもいいから)特定のディレクトリだけでもリスト表示したいのですが
Options +Indexes
Options Indexes
とどちらを.htaccessふぁいるでうpしても500エラーになってしまいます。
どこか間違ってるんでしょうか?
162Name_Not_Found:03/11/12 14:47 ID:???
仕様が変わったんだろ。
163Name_Not_Found:03/11/12 15:07 ID:eyOMUYsq
>>161です。
>>162
httpd.confで設定するようになったからではないでしょうか?
下位にあたる自分のとこの特定のディレクトリだけ.htaccessによってリスト表示って出来そうな気がするんですが。
164Name_Not_Found:03/11/12 15:17 ID:???
>>163
・AllowOverrideでアクセスファイル(.htaccess)で変更が許可されていない
・そもそもコンパイル時にmod_autoindexを入れていない

とりあえず/server-infoが見れる鯖ならそっちで設定確認しる
165Name_Not_Found:03/11/12 21:40 ID:???
htaccessnの事みんななんて読んでる?
166165:03/11/12 21:40 ID:???
nは邪魔。
167Name_Not_Found:03/11/12 21:52 ID:???
まず君が言ってみなよ(・∀・)ニヤニヤ
168Name_Not_Found:03/11/12 21:52 ID:???
htアクセス
169Name_Not_Found:03/11/12 21:53 ID:???
-えいちてぃーあくせす
-ふたけーす
170Name_Not_Found:03/11/14 19:57 ID:nfAMFZqO
.htaccessにIPアドレスを5000個くらい登録したら170kB近くなった。
こんな時ってサーバーに負荷かかるの?
ちなみに5000個は、諸外国のIPアドレスです。
171Name_Not_Found:03/11/14 20:44 ID:???
Accept-Language を日本以外弾け

・・・ってできるんかな。
172Name_Not_Found:03/11/14 23:55 ID:???
>>170
あたりまえ。もはや非常識の極みです。
173Name_Not_Found:03/11/15 00:18 ID:???
>>170
.htaccessを使うと宣言した時点で負け。
使わない <<< 越えられない壁 <<< 使うと見せかけて使わない << 170KB
そのことについてはapacheのドキュメントにも記載されている。

>>171
できるから試してみそ
174Name_Not_Found:03/11/15 01:38 ID:OKdYE1Y4
ErrorDocument の宣言を使いたいのですが、
サーバ内のファイルを絶対パスで指定する方法
と、外部サーバのURLを指定する方法があるうち、

外部サーバのURLを指定するとリダイレクト出力が
行われ、ユーザ(クライアント)のブラウザにエラーコード
が渡されないと聞いたのですが、そうなのでしょうか。

404を独自のページで表示させたいのですが・・・。

なお、
共用サーバなので絶対パスとなると、cgiで取得出来る
パスでかまわないのでしょうか?
175○ ◆pTV74KRyfA :03/11/15 10:44 ID:Uw0f8QOz
質問なのですが
一つのURLにアクセスがあった場合
UAで携帯かPCかを判断し、携帯の場合は
./i/ディレクトリ、PCの場合は通常のindex.htmlに飛ばしたいのですが
どのようにすればいいんでしょうか?
識者の方、お力添えをお願い致します。
176Name_Not_Found:03/11/15 17:08 ID:???
Redirect使えば?
それか振り分けCGI

Redirectで携帯だけは./i/ディレクトリに通して
PCは403の飛ばし先をindex.htmlにするとか。

CGI使って振り分けるのも簡単だと思う〜
177175:03/11/15 18:33 ID:???
>>176
レスどうもありがとうございます。
文中にあります「Redirect」とは
<meta>タグで飛ばすのでOKでしょうか?

178Name_Not_Found:03/11/15 18:34 ID:???
>>1のサイトぐらい見てから言ってくれ
179Name_Not_Found:03/11/15 21:51 ID:???
>>174
パスはApacheのマニュアルに書いてある。
サーバからのレスポンスヘッダ見たければcURLの-Iスイッチ使え
180Name_Not_Found:03/11/15 23:49 ID:???
>>175
それはrefreshだろ?
Redirectは.htaccessの設定だよ
>>178の言うとおり
>>1を見て勉強したほうがいいよー
漏れもミケネコで勉強しますた
かなり勉強になるので見るべき
181Name_Not_Found:03/11/16 04:27 ID:m1chp3kK
直リン対策で画像の呼び出しを制限したのですが
<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf REFERER "サイトURL"ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok
</Files>
でアクセス制限すると、ノートンを入れてた時に画像が見れないので
<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf REFERER "サイトURL" ref_ok
SetEnvIf Referer "^$" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok
</Files>
にしました。
でも、これだと画像のアドレスに某プロクシサーバーのアドレスを付け加えて直リンした場合、画像が表示されてしまうのです。
そのサイトのアドレスが含まれていた場合は表示させないようにしたいのですが、どう書けばいいのでしょうか。
.htaccessのエライ人、是非教えてください。
182Name_Not_Found:03/11/16 04:33 ID:???
>>181
SetEnvIf REFERER "^サイトURL" ref_ok でやってみて
183Name_Not_Found:03/11/16 06:21 ID:VodSl4lf
>>181
画像の直リンク対策ねぇ・・・
人が苦労して日本人のために描いたイラストCGを平気でパクって現地の自分のサイトへ
無断転載する外人の徹底排除に利用しています。

まずイラストコーナー専門のディレクトリーを作って、このディレクトリーに

SetEnvIf REFERER "http://www.vt.sakura.ne.jp/~****/***/" Lilith(トップページのURL)
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Lilith

を、置いています。
あと画像は必ずHTMLに貼って、このHTMLのボディタグの中に、oncontextmenu="return false"
を入れると右クリック禁止にできるが、この表示を秘密にする。
表示アラートを出せば、Javaスクリプトを切れば利かなくなる事がばれてしまう。
184Name_Not_Found:03/11/16 06:35 ID:VodSl4lf
画像と害人対策
ttp://www6.big.or.jp/~aira/ofp_j.html
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/%7Eakikan/kaigai/

ここに.htaccess関係わかりやすくでてます。
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/%7Eakikan/kaigai/kaigai21.html

外人による国内からのイラストCG画像の無断転載は酷すぎます。
徹底抗戦すべき。
あと画像を貼るHTMLページのヘッダのメタタグにロボット弾きとノーキャッシュを埋めるべし。

さらにトップページからイラストCGを置くディレクトリーに移動する時は、
ロールオーバーなどJavaスクリプトでリンク移動をすると、多少は抑止力になるかも。
右クリックを禁止にする・・・Javaスクリプトをブラウザーで切って無効可。
そしたらトップからイラストCGディレクトリーに移動不可能。
今度はCGのページにブックマークをして入ろうとする。→上記.htaccessで弾かれる。

家がしている対策はだいたいそんなところ。

女のサイトに多いのが『右クリック禁止』のアラートとくどい注意書き。
アク禁の警告表示など・・・そんな事すれば、それを破る人間必ず来ます。
制限は軍事機密同様、極秘で・・・
185181:03/11/16 06:49 ID:???
ああっ、うたた寝をしている間にレスが。
早速試してみます、みなさんありがとうございました。
186Name_Not_Found:03/11/16 07:52 ID:???
へぇ、そんな事できるんだ
187Name_Not_Found:03/11/16 08:55 ID:VodSl4lf
.htaccessの他、ロボット弾きとノーキャッシュのメタタグなど、異なった手段を
複数併用すると結構効果あると思う。
ノーキャッシュ・メタタグはイラストコーナーのディレクトリーに置くHTML全てに
記述すると安全度は多少は良くなる。ブラウザーによっては、直リンクやブックマークからアクセスして
.htaccessで弾かれた場合、キャッシュから表示するものもあるので。
画像ファイルは確実にキャッシングされるが、それを貼るHTMLはキャッシュされないから、画像が呼び出されにくくなり、鯖から403と返される。

あと話は少し逸れるけど、外人は、画像パクリ転載以外にYahoo!オークションやっている方は、外人の入札と落札は絶対に避けたほうがいいですね。
詳しくはヤフオクBLスレ・・・当事者の評価を見ると、血が凍ります。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067114831/l50

.htaccessによる自サイトの画像対策の他、自分のするヤフオク取引からも、
外人徹底排除するべし。
188177:03/11/16 09:16 ID:???
>>178 >>180
あぁ〜、まだ全然理解できてない自分に腹が立つ
情報サンクスコです。
いろいろ勉強して来ますm(_ _)m
189Name_Not_Found:03/11/16 10:18 ID:Much508v
オリジナルエラーページを出したいのですが、何度.htaccessを設置してもデフォルトのページが出てしまいます。
ルートにerrorというフォルダを作成してその中に404.htmlを入れています。
.htaccessには
ErrorDocument 401 /error/401.html
ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
ErrorDocument 500 /error/500.html
と書いてerrorフォルダに入っています。

どなたかお願いします
190Name_Not_Found:03/11/16 10:29 ID:VodSl4lf
SetEnvIf User-Agent "許可条件" Lilith
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Lilith
ErrorDocument 403 http://www.****.ne.jp/~****/404.html

記述はhttp://〜と、必ずフルパスで書きます。
ErrorDocument 403 http://www.****.ne.jp/~****/404.html

ファイル名は必ず404.htmlでなくてもいいです。
以上、桜鯖の場合。
191Name_Not_Found:03/11/16 16:00 ID:???
>>183-184>>187
うるさいよ
移動してくれ

外人をはじく良い方法
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052975355/
192Name_Not_Found:03/11/16 16:04 ID:???
>>189
404だけがダメなのかい?
ttp://www.dream-seed.com/linux/error.html
193189:03/11/17 21:10 ID:gITY7W/f
返答ありがとうございます。
>>190
やってみましたが、フルパスでもだめなようです。
ちなみにロリポ鯖です。

>>192
他のエラーページも出ません・・('A`)
レンタル鯖ですが、たまに共有Web使うので、そちらのページをお気に入りにいれときます。
紹介ありがとうございます。
194Name_Not_Found:03/11/17 23:02 ID:???
>>189
ファイルのパーミッションが違うとか。
http://lolipop.jp/?mode=manual&state1=web&state2=htset&state3=ht4
195Name_Not_Found:03/11/17 23:26 ID:???
>>190みたいなhttpからのパスで書くのはなるべくやめましょう
リダイレクトになってしまってクライアントに返すステータスコードが
エラーではなくなってしまいます
196Name_Not_Found:03/11/18 05:56 ID:BNQi7krT
>>195
>httpからのパスで書くのはなるべくやめましょう

なるほど・・・鯖に負担かけるのはまずい。
どうもありがとうでした。
197Name_Not_Found:03/11/18 06:19 ID:BNQi7krT
ErrorDocument 403 /~****/403.html
ErrorDocument 403 /~****/任意ファイル名.html

とりあえずhttp:からをはずして、こっちでも出来ました。(桜鯖)
これで本当に正しいのかなぁ。

自分でも知らない事がまだまだ沢山あるなぁ。
やはり書き込むなり聞いて見るものです。
198Name_Not_Found:03/11/18 11:02 ID:???
>>197
Apacheのマニュアル嫁
http://httpd.apache.org
199Name_Not_Found:03/11/18 11:10 ID:???
ミケネコ見ればある程度のことはできると思うんだが
200Name_Not_Found:03/11/18 11:40 ID:???
Apacheのマニュアルのほうで。
201200:03/11/18 11:40 ID:???
delete >>200;
202Name_Not_Found:03/11/19 18:55 ID:???
robots.txtをロボット以外から読ませないようにすることは出来ますか?
203Name_Not_Found:03/11/19 23:17 ID:???
>>202
ロボットの名前をすべて書きつらねれば。
204Name_Not_Found:03/11/19 23:22 ID:???
モバイル端末向けサイトでPCのアクセスを弾こうかと思うのですが
例えばドコモのみ許可だったら

order deny,allow
deny from all

allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24
とネットマスクも追記した方が良いのでしょうか?
それとも
allow from 210.153.84.
allow from 210.136.161.
と書くのが普通なのでしょうか?違いを教えてもらえるとありがたいです。
205Name_Not_Found:03/11/19 23:30 ID:???
>>204
どっちでもかまわない
/24じゃないときは上の書き方しかできないけど
206204です:03/11/19 23:45 ID:???
>>205
では
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24
って丁寧に書いた方がどちらかっていうとベターという事でしょうか?
ミケネコでとりあえず<LIMIT>は記述するなという事は理解したのですが・・
207Name_Not_Found:03/11/19 23:52 ID:???
>>206
丁寧とかそんなのは動作に関係ない
簡単なほうでいいじゃないの

<LIMIT>はさらに条件をつけて制限するときに使えばいいだけ
GETは許可でもPOSTは制限とか
208Name_Not_Found:03/11/19 23:59 ID:???
>>207
ありがとうございます、勉強になりました。
自分ももっと色々勉強してこのスレでいつかお役に立ちたいです。
では携帯三社分210.153.84.の方の記述でうpしてみます。
お世話になりました。
209Name_Not_Found:03/11/20 01:02 ID:???
>>208
そういえばTUKAのIP帯域ってEZWEBの公式で発表されてる分で桶なんでしょうか?
どなたかよろしくおねがいします。
210Name_Not_Found:03/11/20 02:13 ID:???
>>209
tu-kaのEZWEB公式見ればあるべ
211Name_Not_Found:03/11/20 03:29 ID:bih7HKqT
ごめんなさい、便乗質問です。

特定のディレクトリだけケータイからのみってするときはどこにhtaccessをおけばいいんですか?
htp://なんとか.jp/として、
htp://なんとか.jp/mobile/以下だけをケータイのみOKって感じです。

ミケネコさんとこに最下位のが優先されるって書いてあったんで、
本来、htp://なんとか.jp/.htaccessに記述していた内容を
htp://なんとか.jp/mobile/.htaccessにケータイキャリアのIPアドレスと一緒に書けばOKですか?
212Name_Not_Found:03/11/20 03:48 ID:???
>>210
ttp://www.tu-ka.co.jp/common/support/tec/spec/ezsava_ip.html
に掲載されてる分でAUもTUKAも網羅できるのでしょうか?
不安で色々調べたのですが・・・
213Name_Not_Found:03/11/20 04:09 ID:???
>>211
.htaccess で制御したいディレクトリに置けばいい。
ただし、「置いたディレクトリだけ」ではなく「置いたディレクトリとその下も」
同じく有効になる。
今回のケースだとかまわないのかもしれないけど。
記述内容は別のディレクトリのコピーや追加でいいというわけではない
こともあるので、記述をよく確かめること。
214Name_Not_Found:03/11/20 04:12 ID:???
>>212
大丈夫だろ。どうしても不安ならホストで指定すればいい。
215Name_Not_Found:03/11/20 04:19 ID:???
>>212
auのほうが2つほど多いみたいだね。更新日も1年違う
216Name_Not_Found:03/11/20 05:29 ID:???
auは増えたよね
217Name_Not_Found:03/11/20 18:52 ID:???
robots.txtがあってもgoogleに引っかかるようにする方法などはないでしょうか?
218Name_Not_Found:03/11/20 18:58 ID:???
スレタイをよく読め
219sage進行なの?:03/11/20 23:11 ID:???
WinとMacじゃリファの取得状況ぜんぜん違うんですかね?
絵のページへの直リン及びブクマ全部弾こうと思って
そのコンテンツのディレクトリに
SetEnvIf REFERER "www.****.jp/~xxx" Lilith
SetEnvIf REFERER "xxx.****.jp" Lilith
order deny,allow
deny from all
allow from env=Lilith
て書いた.htaccess突っ込んだ。(ちなみに上のは鯖側がコピペすれって提示してる文)
…で、http://xxx.****.jp/top.htmlhttp://xxx.****.jp/gallery/index.htmlに
リンク貼ったんだ。絵の数が多いからフレームで縦割にした。仮にleft.html、right.htmlとしとく。
そしたらindex.htmlは表示されるものの、中のleft.htmlとright.htmlが403になって見れない。
どーやっても見れない。
鯖缶にURL送って見てもらったら、「Winで確認したら問題なく見れたぞ」と
言われますた。(´・ω・`)ショボーン
リファが取れないからとかなんとか言っておった。
フレームで表示することを諦めるしか打開策はないんですか?
220Name_Not_Found:03/11/21 00:37 ID:???
>>219
OSよりブラウザによるでしょ。あとノートンとか
221Name_Not_Found:03/11/21 03:59 ID:pB8vYSo2
アクセス制限かける時、条件Aかつ条件Bの人だけ拒否する事って出来ないでしょうか。
家族のアクセスだけはどうしてもイヤなんで。宜しくお願いします。
↑ホストは同じだけどOSが違うんで、それで弾けないかと思ったんですが。
222Name_Not_Found:03/11/21 07:22 ID:???
>>221
IPアドレスやリモートホストを自分の家からと他の訪問者と分けられる?
できないならサイトを認証制にするとか
223Name_Not_Found:03/11/21 13:13 ID:???
 
 
 
 
        Referer:が空の場合でも閲覧可能にして下さい
 
 
 
 
224Name_Not_Found:03/11/21 19:19 ID:+eV2Cf3d
http://example.jp/reg-html.jsp?domain=example
にきたものを
http://example.jp/web/reg-html.jsp?domain=example
にリダイレクトさせたいのですが、ルートにあるものだけ(http://
example.jp/exp/は非対象)を/webにリダイレクトさせたいため、
なんともうまくいきません。

現在は
RedirectMatch permanent ^/$ http://example.jp/web/
RedirectMatch permanent ^/reg-html.jsp http://example.jp/web/reg-html.jsp
こんな感じで対応させておりますが、柔軟ないい書き方が
あれば教えてください。

どうか宜しくお願い致します。
225Name_Not_Found:03/11/21 22:28 ID:???
>>224
RedirectMatch ^/([^/]*)$ http://example.jp/web/$1
スラッシュを含まないアクセスをリダイレクト。ちょっと違う?
226Name_Not_Found:03/11/21 22:39 ID:???
>>225
完璧です。
RedirectMatch ^/[^/]+$ http://example.jp/web/$1
までいったのですが、、、そうですね、( )がないと
参照されないですよね。
本当に感謝です。上司に怒られずに済みました。
有難うございます。
227Name_Not_Found:03/11/22 14:31 ID:???
ミケネコを読んでやってみたのですが、
どうしても上手くいかないので教えてください。
弾きたいIPがあるのですが、

order allow,deny
allow from all
deny from 123.456.789.00
deny from .hogehoge.jp
deny from 123.456.

.htaccess の記述をこのようにして、まず自分で試したのですが
弾かれることなく余裕で入れるのです。
何か記述ミスがあるのでしょうか?
鯖はロリポです。
228Name_Not_Found:03/11/22 15:08 ID:???
× order allow,deny
○ order deny,allow
229Name_Not_Found:03/11/22 17:22 ID:???
IP弾くやつって順番関係なかったか?
初めに全部許可してたら後に何弾こうとしても無駄だったような
230228:03/11/22 17:46 ID:???
ごめん、勘違いしてた。227の方法で大丈夫なはず。
231227:03/11/22 18:15 ID:???
ありがとうございます。
色々いじってみましたが、やはり入れるので
.htaccessに記述している他のモノが影響しているのかもしれません。
もう一度.htaccessを見直して勉強してみます。
232Name_Not_Found:03/11/22 20:45 ID:???
同じだ。うちはプロホなんだけど、

<FilesMatch "\.(log|dat)$">
deny from all
</FilesMatch>

こういう記述のところは有効になってるけど、
その下にサイト全体のアク禁として227と
ほぼ同じように書いてあるところは効いてないみたいで。
何が悪いのかな。
233Name_Not_Found:03/11/22 20:52 ID:???
>>232
管理人がモジュールを無効にしてるんでない?
234Name_Not_Found:03/11/23 00:53 ID:???
>233
鯖側設定の問題なのか…
だとしたらこっちが勉強しても出来ないのね。
レスありがとう。
235Name_Not_Found:03/11/23 10:45 ID:???
236Name_Not_Found:03/11/24 00:06 ID:???
ErrorDocument 403 /~**/403.html(改行)
ErrorDocument 404 /~**/404.html(改行)

…の、計3行にすると403はカスタマイズされた自前のページが出るけど
404.htmlが呼び出されずにデフォのページになる。
逆に
ErrorDocument 404 /~**/404.html(改行)
ErrorDocument 403 /~**/403.html(改行)

にすると今度は404は自前の、403がデフォのものになるんですが
何がいけないのか分かる人、いませんか…?
鯖はFASのサブドメなんですが…。なんで片方のみなんだ…_| ̄|○
237660:03/11/25 05:27 ID:9EIzgxKH
http://hoge.com/http://hoge.jpgと表現することによって
これがhttp://hoge.com/a/index.php?http://hoge.jpgと同じ意味になるようにしたいのですが
.htaccessに

RewriteEngine on
RewriteBase /a
RewriteRule /a/  index.php?
としてみたのですが全く動作をいたしません。
どうしたらよいのか説明を読んでも全く分かりません。
どうかご教授をお願いします。
238Name_Not_Found:03/11/25 05:28 ID:???
携帯三社のIPで.htaccessを設定してたんですが
アクセス解析の結果KCN Internet Service というところから訪問された
みたいです。理由が分からないと気持ち悪いのでどなたか分かる方おられ
ませんか?OSはXPの様でした。携帯串って・・あるのでしょうか?
239237:03/11/25 08:18 ID:9EIzgxKH
237です。
質問が分かりにくいと思いましたので、書き直させていただきます。

まずview.phpという、画像を表示するPHPがあるとします。
このview.phpは、引数としてurlを渡し、そのurlの画像を表示するものとします。
通常はhttp://hoge.com/a/view.php?url=http://hoge.jpgのように使います

ここで、"view.php?url="の部分を省略して、
http://hoge.com/a/http://hogehoge.net/hoge.jpg
のようにしたいのですが、どうすればよいのか教えていただけないでしょうか?

mod_rewriteまたは.htaccess等を使えばいいらしいのですが、
説明を読んでも使い方が全く分かりません。
どうかご教授をお願いします。
240Name_Not_Found:03/11/25 17:54 ID:???
>>238
普通のHTMLを限界まで削るCGIとかがあるから、
そういうところを経由したのかなぁ?
俺にはわからん
241Name_Not_Found:03/11/25 18:22 ID:???
>>238
どういう状況?
携帯以外のアクセスを弾いてたはずなのに普通のISPから
アクセスされたってこと?だったら弾き漏れただけだろ。
242Name_Not_Found:03/11/25 20:17 ID:???
携帯のIPだけOKにしてるのに
UAでXPがあったってことかと。
多分>>240の言うようなツールを携帯から通してると思われ。
243Name_Not_Found:03/11/25 23:54 ID:???
それだとKCN Internet Serviceとかいうのは出てこないんじゃないの?
244Name_Not_Found:03/11/26 00:44 ID:???
許可してるIPアドレスとそのKCNのIPアドレス照らし合わせればすぐ分かるだろ。
例えばドコモが公開しているIPアドレス帯域は「あくまで目安」と明記されてるが。
245Name_Not_Found:03/11/26 00:54 ID:ipucsdCK
初心者板の新スレ
出先での調べ物代行スレです

出先から携帯で質問するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1069768502/
246238:03/11/26 01:02 ID:???
futomiのアクセス解析を使っているので詳しい生ログ(IP)までは
見れないんですが、KCN Internet Servics経由って事とOSがXPである
事だけは出てました。弾き漏れとかあるんですかね。気持ち悪い・・
247Name_Not_Found:03/11/26 01:14 ID:???
>>246
漏れがあるかは書いた内容も晒さずにわかるわけないだろ
248Name_Not_Found:03/11/26 01:27 ID:???
>>246
生ログ見れるよ
何言ってんだ
249Name_Not_Found:03/11/26 01:42 ID:???
>>239
RewriteEngine on
RewriteRule ^(http://.*) /a/view.php?url=$1 [L]

/a/に .htaccess ファイルを置いて。何となくだが。自己責任で。
250Name_Not_Found:03/11/26 05:11 ID:???
ちょっとお聞きしたいんですが、今新サイト作成中で拡張子htmlで
ssiを動かしたいんですが、鯖の仕様でよく紹介されている
Options +Includes
AddHandler server-parsed html
が使えません。

また以前他の所で見かけた
XBitHack full
又は
XBitHack on
と書いておいて、SSIにしたいhtmlのパーミッションを704にする
という方法も試してみたのですが、これも駄目でした。

それで結局とりあえず今は
<Files *.html>
SetHandler server-parsed
</Files>
で動かしてるんですが、これだと負担大きいでしょうか?
因みに動かしてるのはテキストカウンターです。
最近鯖の調子が良くないようなので極力負担を抑えたいんですが…
何か他に良い記述法があったら教えて下さい。
251Name_Not_Found:03/11/26 06:55 ID:???
>>250
負荷抑えたいなら使用範囲絞んなよ。*.shtml だけにするとか
252119:03/11/27 00:59 ID:???
>>119で質問した者です。
>>122 >>138で教えてもらい非常に役にたちました。

最近、某掲示板からの直リンが多くてうんざりしています。
それで、こういう設定をしたいと思ってます。

リファラ(元リンク)にmessages.ahoo.co.jpを含むアドレスからのアクセスは(全ページ)
全てhttp://ahoo.com/aho.htmlに移動する

こういう設定はできないでしょうか?
253Name_Not_Found:03/11/27 01:34 ID:???
>>252
>>132>>138をそのまま応用すればいいんじゃ…。
それより、「弾く」目的であればmod_rewrite使う必要ないでしょ。
あれは初心者向けじゃないはずだし…。

ErrorDocument 403 /aho.html
SetEnvIf Referer messages\.ahoo\.co\.jp Unzari
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Unzari

とかね。
254Name_Not_Found:03/11/27 01:49 ID:???
>>252
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_REFERER} messages.ahoo.co.jp
RewriteRule ^(.*)$ aho.html

これでどうかな
255Name_Not_Found:03/11/27 02:02 ID:???
>>253-254
ありがとうございます!!!!
256Name_Not_Found:03/11/27 22:59 ID:???
>>251
ありがd。
とりあえず今の所動かしたいのは1つなのでそうしてみる<範囲狭め
257Name_Not_Found:03/11/29 04:23 ID:UBQHDwpZ
SetEnvIf REFERER "subdomain.example.com/dir1/dir2" Ref1
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1

この.thaccessを置いた画像掲示板の画像がとあるサイトの
掲示板に貼られたリンクからだと直リンクで表示されるのだが、何故に?
自分であちこちの掲示板にリンクを貼ってテストしてみても、
アドレスバーに直打ちでも表示されないようになっているんだが…。

その掲示板は特に変わった事をしていそうな雰囲気はないし、、
なんか、かなりショック。
258Name_Not_Found:03/11/29 04:54 ID:???
>>257
直リン用にリファラを吐くようにした掲示板なんだろ
259257:03/11/29 18:55 ID:UBQHDwpZ
>>258
リファラはブラウザの仕事と思っていたが、掲示板側で操作できるの?

今テストしてみたら>>257の書き方では2chからime.nuで直リンできるじゃないか!
絶対におかしい。もう.htaccessは信用できん。
260Name_Not_Found:03/11/29 19:10 ID:???
>>259
お前が書き方を間違ってるだけ
261Name_Not_Found:03/11/29 22:24 ID:???
馬鹿ばっかりだな。
262257:03/11/29 23:32 ID:???
>>257>>259はなかった事にしてください…。
^http://が抜けてますた(-_-)
263Name_Not_Found:03/11/30 02:35 ID:???
ガハハハ
264Name_Not_Found:03/11/30 04:41 ID:???
>250さんと同じく、
Options +Includesが使えない環境の者です。
ちょうど私も悩んでいたところだったので、質問させて下さい。

例えば
<Files index.html>
AddType text/x-server-parsed-html .html
</Files>

というような感じで、特定のページだけSSIが有効になるように
してみようかと思っていたのですが
この場合でも負荷がかかってしまうのでしょうか?
265Name_Not_Found:03/12/01 01:48 ID:???
アクセスしてきたのを、すべてerror.cgiにrewriteするのってどうすればいいですか??
調べても調べても難しくて・・・
266Name_Not_Found:03/12/01 02:06 ID:???
>>264
いらないところで実行されなきゃいいわけだから、
その記述で局所的に有効になるならいい。
子ディレクトリに継承されるから注意すり

>>265
Denyしとけ
267Name_Not_Found:03/12/01 02:10 ID:???
>>266
すいません。「error.cgi」って名前だからそういうのを連想しちゃいましたか。
「工事中です」って表示したいんです。リダイレクトは何か嫌で・・・
268Name_Not_Found:03/12/01 05:38 ID:???
>>267
RewriteEngine On
RewriteRule ^(.*)$ error.cgi
269Name_Not_Found:03/12/01 12:26 ID:???
>>267
RewriteEngine on
RewriteRule * index.cgi
270Name_Not_Found:03/12/01 12:52 ID:???
>>267
RewriteEngine On
RewriteRule [-_.!~*'()a-zA-Z0-9;/?:@&=+$,%#]* えっろr。cぎ
271Name_Not_Found:03/12/01 14:34 ID:???
>>269
* だけじゃエラーだよ。/* とかじゃないと。
272267:03/12/01 17:41 ID:???
>>268>>271
ありがとうございます。どっちでも動きました・・・
なんでだろう・・・
^(.*)$←「.*」で終わらなかったら?
>>271
なぜ、*ではだめで/*だとOKなのですか?
詳しく教えていただけないでしょうか?
273Name_Not_Found:03/12/01 19:07 ID:oY0F8gs+
jp以外を弾く=ロボット拒否になりますか?
274Name_Not_Found:03/12/01 19:36 ID:???
>>273
ならない上にYahooBBとかAOLの一般ユーザーも弾いちゃう
275Name_Not_Found:03/12/01 20:25 ID:???
>>272
* は正規表現で直前の文字を0個以上を表す反復の記号
* だけだと直前に何もないからエラー
/っていうのはとりあえず何かあったからエラーにならない
なんでも対象にするなら (.*) か ^(.*)$ がいいだろう
276267:03/12/01 20:41 ID:???
>>275
ありがとうございます。やはり正規表現ですか。Perlやってるから大体はわかります。
でも、^(.*)$って、^⇒先頭、$⇒末尾ですよね???アレ・・・よくわからないです・・・
277264:03/12/01 22:01 ID:???
>266さん
お答えいただいて安心しました。
記述は、1の参考サイトを見て必要な部分を組み合わせてみたものなのですが・・・
早速試してみたところ、無事に動作しているみたいです。

と喜んでいたら、
AddType text/x-server-parsed-html〜
は、古い記述の仕方だと書かれているのを発見しました。
書き換えた方がいいですよね、もっと勉強していろいろ試してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました!
278Name_Not_Found:03/12/01 22:11 ID:???
>>277
AddHandler server-parsed .shtml
279Name_Not_Found:03/12/01 22:12 ID:???
>>276
^(.*)でもいいし
280Name_Not_Found:03/12/02 02:08 ID:???
思ったんだけどrobots.txtを
Options -Indexesにした場合
ロボットはrobots.txtを見ることができるんですか?
ちゃんとrobots.txtは有効に機能するんでしょうか?
http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20021125A/
281Name_Not_Found:03/12/02 02:08 ID:???
括弧はいらない
282Name_Not_Found:03/12/02 02:10 ID:???
>>280
関係ねぇよ
283s:03/12/03 14:17 ID:ui1W7SM7
アクセス制限のほうをかけたのですが、上手くいきません。
リダイレクト等他の機能は上手くいくのですが、
特にサーバーで制限をかけているつもりはないのですが・・・
別のサーバーでテストしたところ上手くいくのです。
このような場合、どこの設定をみれば良いかアドバイスをください。
宜しくお願い致します。m(__)m
284Name_Not_Found:03/12/03 14:28 ID:???
>>283
どこの設定をみれば良いかアドバイスと言われても
あなたの設定をみなければアドバイスしようがない
285Name_Not_Found:03/12/03 23:16 ID:???
すみません、ベーシック認証で失敗してしまいます。

無料鯖なんですがCGI、SSI 不可。PHP4 がモジュールでインストールされており、
safemode でのみ動作するとあります。
.htaccess はAuthConfig Limit グループに属するコマンドのみ使用可で
telnet は使用できません。

以下、FAQコピペ
Q: .htaccess と .htpasswd の書き方を教えてください。
A:一例(これについての質問は一切受付致しません)

-------- .htaccess -------------
AuthUserFile /home/freeuser/USERNAME/htdocs/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "ENTER ACCESS PASSWORD"
AuthType Basic

<Limit GET POST PUT>
require valid-user
</Limit>

-------- .htaccess end-------------
286285続き:03/12/03 23:17 ID:???
user はユーザ名
MXir9sKh84H% は crypt による変換したパスワード
-------- .htpasswd -------------
user:MXir9sKh84H%
-------- .htpasswd end -------------

記述通りしてるんですが認証の窓は出るものの
パスワードが一致しないのか入力したパスワードが消えてしまう。

パスワードは>>1の.htaccess実践活用術さんとこを利用させて頂いて
cryptで暗号化してみました。

初歩的なことですが、もう手詰まりになってしまいました…(つД`)
アドバイスお願いします。
287Name_Not_Found:03/12/04 00:53 ID:???
htpasswdの置き場所が記述と一致してないのだろう
288285:03/12/04 14:07 ID:???
>>287
アドバイスありがとうございます。
具体的に申しますと.htaccess には以下のように記述しております。

AuthUserFile /home/freeuser/USERNAME/htdocs/test/pass/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "ENTER ACCESS PASSWORD"
AuthType Basic
<Limit GET POST PUT>
require valid-user
</Limit>

上記の test フォルダ.htaccess を置き、その中に pass という
パスワード収納場所を作ったのですが上手くいきません。
.htaccess と.htpasswdを同じ場所 test に置いても駄目でした。



289Name_Not_Found:03/12/04 14:45 ID:???
>>288
まさかcryptしたパスワードをダイアログに入力してるなんてオチは・・・

話は別だけどその鯖はFTPでキュメントルートより上のディレクトリに
.htpasswdをアップできないの?
URLでアクセスできない位置に置くほうが安全なんだけどね
290Name_Not_Found:03/12/04 15:22 ID:???
>>289
デフォルトでhttpd.confに以下の設定が入ってるわけだが

<Files ~ "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
Satisfy All
</Files>
291Name_Not_Found:03/12/04 15:28 ID:???
>>290
そんなのは直接アクセスした場合にしか効果ない
292Name_Not_Found:03/12/04 18:12 ID:SJ9BDypF
HTMLの拡張子でPHPを使おうと、.htaccessで以下のように記述したのですが
なぜか、ファイルが表示されずダウンロードになってしまいます。
AddType application/x-httpd-php .html
ちなみに、PHPは4.2.2です。httpd.confは弄れない状況です。
293292:03/12/04 18:22 ID:SJ9BDypF
AddType application/x-httpd-php .html
<FilesMatch ".*\.htm$">
Order allow,deny
Deny from all
</FilesMatch>
このようにしたら、表示はされるのですが、やはり拡張子がHTMLでも動きません。
なにか足りないのでしょうか?
294Name_Not_Found:03/12/04 18:32 ID:???
>>288
.htpasswdを、.htaccessの影響下ではないディレクトリに
移動してみたら?
制限したいのが
USERNAME/htdocs/test/
なら、.htpasswdは
USERNAME/htdocs/pass/
に置く。
295285:03/12/04 23:57 ID:???
>>294
アドバイスありがとうございます。
それでも駄目でした…
いっそのこと問い合わせようかとも思ったのですが

「初心者向けではございません
サポートは緊急時のみとさせていただきます。FTP 、ホームページ、
php、広告形式に関するサポートは一切行いません。
メールを頂いても返信はいたしません。
各自検索サイトを使うなどしてお調べください」

とあるんですよね…_| ̄|○
296Name_Not_Found:03/12/05 01:01 ID:???
鯖を教えろ。話はソレからだ。
297Name_Not_Found:03/12/05 01:37 ID:???
ribb○nのような気がする

自分もあそこは断念しました(w
298285:03/12/05 01:45 ID:???
>>296
りぼんです。自分は赤りぼんになってます。

ttp://ribbon.to/
ttp://ribbon.to/httpd/faq.html ←FAQ

無料鯖に拘ってるわけじゃないんですが、規約が緩いので…(w
レン鯖も色々探しまわったんですがここが一番無難かと思ったのですが。

299285:03/12/05 01:47 ID:???
あわわ、リロードしてなかった…
アドレスのっけたのまずかったかな…_| ̄|○
300Name_Not_Found:03/12/05 03:40 ID:???
安心すれ。
>>285の「htaccess と .htpasswd の書き方を教えてください」で検索すれば、
RIBB0Nとこのスレしかヒットせん
301Name_Not_Found:03/12/06 02:25 ID:???
CDMA 1x WINのIP帯域わかる人いませんか?
302Name_Not_Found:03/12/07 21:36 ID:???
.cgiでSSIのアクセスカウンターのタグを貼りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
303Name_Not_Found:03/12/07 23:20 ID:???
どうしたらいいんでしょうかね。
304Name_Not_Found:03/12/07 23:23 ID:???
どうしようもないでしょうね。
305Name_Not_Found:03/12/08 02:04 ID:???
しんだほうがいいですよ。
306Name_Not_Found:03/12/08 20:24 ID:y8Un8El+
携帯用サイトをつくりたいのですがPC等からは見れないようにアクセス制限したいのですが
携帯各キャリアのホスト名を知っている方誰か教えてください。
307Name_Not_Found:03/12/08 21:30 ID:???
>>306
マルチウザー
308Name_Not_Found:03/12/09 17:17 ID:6CTq9WNu
以前
パスワードの自動生成CGIで、
管理パスなどなく、ごく単純に入力した文字列を
DES MD5両方に暗号化してくれるだけのものが
どこかでダウンロードできたのですが、
URLを無くし、検索しても見つけられずにいます。

どなたかご存じではないでしょうか。
309Name_Not_Found:03/12/09 17:30 ID:???
<?php
pass = "hoge";
echo "DES: ".crypt($pass);
echo "MD5: ".md5($pass);
?>

この場合,DESもMD5もハッシュを求めるだけなので暗号化しているわけではない
310Name_Not_Found:03/12/10 20:44 ID:???
.htaccessに

order allow,deny
allow from all
deny from N070218.ppp.dion.ne.jp

といれてもアクセスできてしまいますます(denyの所は自分のホストです)
サーバーはAAA!CAFEを使っています
/public_html に置いていて同じフォルダにあるindex.htmlにアクセスできないようにしたいんです
311Name_Not_Found:03/12/10 20:49 ID:???
N070218.ppp.dion.ne.jpって本当にあってる?
N070218みたいなのって接続毎に変わるからppp.dion.ne.jpではじくといい。

order allow,deny
allow from all
deny from .ppp.dion.ne.jp
312Name_Not_Found:03/12/10 20:56 ID:???
>>311
それでも駄目でした・・・
ファイル名等の間違いは無いはずです
313Name_Not_Found:03/12/10 21:10 ID:???
order deny,allow
deny from all

だとどうなる?
314Name_Not_Found:03/12/10 21:34 ID:???
特定のホスト・IPを「許可」したい場合
order deny,allow
deny from all
allow from ホストやIP

特定のホスト・IPを「拒否」したい場合
order allow,deny
allow from all
deny from ホストやIP
315313:03/12/10 21:37 ID:???
レン鯖板見てきたけど、aaa!cafeの.htaccessまともに動作してないみたいだね・・
鯖重いし、この機会に移転してみては?
316Name_Not_Found:03/12/10 21:42 ID:???
ttp://hpfaq.aaacafe.ne.jp/faq/doit.html
6. アクセス制限はかけられますか?

禁止しております。もし、アクセス制限をかけられたページを発見した場合、
アカウントが削除されますのでご注意ください。
317Name_Not_Found:03/12/13 15:59 ID:+aaqu0gw
特定のホストだけを別のURLに飛ばすことはできますか?
318Name_Not_Found:03/12/13 16:28 ID:???
>>317
できますが
319Name_Not_Found:03/12/13 17:35 ID:???
>>317
SetEnvIf
320317:03/12/13 19:46 ID:???
>>318-319
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
321Name_Not_Found:03/12/14 09:40 ID:???
ミケネコさんとこ見てきたんですが、いまいち解らなかったんで質問させてください。
CGIをつかったサイトを運営してて、トップのディレクトリにはCGIファイルが入っています。で、
その下にhtml用のディレクトリが1個、データ関連のディレクトリがいくつかあります。

そこでhtml用じゃないディレクトリ全てにブラウザからの直接アクセスを避けさせるため、
今現在はそれぞれのディレクトリで直接アクセスを拒否するhtaccessを書いているんですが、
それらのアクセスを全てトップへリダイレクトしたいと考えています。

調べたところ外部サーバーへのリダイレクトが殆どで、私がやりたいことができるのかわかりません。
それと、例えばdataディレクトリからトップへ飛ばすとして、
http://mysite.com/data/hoge/foo.dat
とアクセスされたとき/hoe/foo.datまで受け継いでリダイレクトするというようなのを読みました。
凄く便利ですけど、私の場合これをやられるとおかしなことになってしまうような・・。

このような状況なのですが詳しいかた教えていただけませんでしょうか。



322Name_Not_Found:03/12/14 10:07 ID:???
>>321
HTTPのレスポンスコードを考えれ
323Name_Not_Found:03/12/14 10:16 ID:???
>>322
300: Multiple Choices
301: Moved Permanently
302: Found
303: See Other
304: Not Modified
305: Use Proxy
307: Temporary Redirect

よくわからないです。すいません・・。
324Name_Not_Found:03/12/14 12:07 ID:OT8G0U94
>>323
403: Forbidden
325Name_Not_Found:03/12/14 14:50 ID:???
リダイレクトで質問です。
あるサイトで「最新の日記」というリンクをクリックすると
どうもリダイレクトで最新の日記[hoge_200311a.html]に
ジャンプするんです。(Telnetで確かめた)
でも、最新の日記というのは、半月とか一ヶ月でファイルを変えないといけないですよね?
.htaccessを半月毎に書き換えるなんて面倒なことしていなさそうだし
どうしたら動的にジャンプする先を変化させられますか
326Name_Not_Found:03/12/14 15:10 ID:???
>>325
そのリンクの部分を掲示しないのは私に対する挑戦だと認識します。
327Name_Not_Found:03/12/14 15:32 ID:???
>>325
> .htaccessを半月毎に書き換えるなんて面倒なことしていなさそうだし

書き換えていますが何か?
328Name_Not_Found:03/12/14 16:08 ID:7pGA+YxI
同ディレクトリにphpファイルが沢山ある中で、
index.phpだけ、パスワード無しで見られるようにしたいと思い、
以下のように.htaccessファイル内に書きましたが、全部のファイルが
パスワード無しで見れてしまいます。 どうやったらindex.phpだけに
パスワードをかけることができるんでしょうか? ちなみに
.htaccessファイルを消してhttpd.confの中に<Directory>指定して
これを書いてみても同じでした。<FilesMatch>タグを外すとちゃんと
全てのファイルにパスワードがかかります。

<FilesMatch "!^index.php$">
 AuthType Basic
 AuthUserFile /path/to/.htpasswd
 AuthName "user authentication"
 require valid-user
</FilesMatch>

環境:RedHat 8.0J
   Apache 2.0.40-11.7
   php-4.2.2-19_rh80
329Name_Not_Found:03/12/14 16:26 ID:???
>>325
おそらく君の勘違い
330Name_Not_Found:03/12/14 19:49 ID:???
>>328
>index.phpだけ、パスワード無しで見られるようにしたい
>index.phpだけにパスワードをかけることができるんでしょうか?
どっちだよ
331Name_Not_Found:03/12/14 22:19 ID:7pGA+YxI
>>330
あう、すみません。
>index.phpだけ、パスワード無しで見られるようにしたい
の方です。
332Name_Not_Found:03/12/15 11:32 ID:lKtPonrW
.shtmlや.cgiの後にスラッシュを入れた場合、404が返されず、
各々html、cgiと判定されて表示されてしまうのは、サーバの仕様なんでしょうか?
表示されたとしたも、画像やSSIはパスが狂ってるので機能しません。
.htacessで.htmlと.htmでSSIが実行できるようにすると、.htmlと.htmでも同じように
なってしまいますね。

サーバがデフォで
AddType application/x-httpd-cgi .cgi/
AddType application/x-httpd-html .shtm/
と同様の機能を実行しているとしか思えないんですが。
別にどこのサーバということではなく、99%以上のサーバで同じでした。
他の人もスラッシュつけても表示されちゃうのかなぁ。
333Name_Not_Found:03/12/15 14:13 ID:???
>>332
仕様です
334Name_Not_Found:03/12/15 19:26 ID:???
/test/read.cgi/1065608009/l50
335Name_Not_Found:03/12/15 20:26 ID:???
>>326 , >>327 , >>329
リンクは失念してしまったので、同じようなことをしているサイトを
ぐぐってみました。
例えばこれ。 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/
のここ。http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/latest.html

ヤパーリ 日記アップと同時に、htaccess書き換えているんですかね
336Name_Not_Found:03/12/15 20:59 ID:???
>>335
GET latest.html
302 Found Location 12a.html
GET 12a.html
200 OK

htaccessにredirectを仕込んで、毎月手書きで書き換えてるらしい。
2001年の2月の日記より。
自動化してもhtmlが無くてエラーになる事もあるし、妥当なやり方かも。
337Name_Not_Found:03/12/15 21:16 ID:???
>>334
何が言いたいのか知らんけど、そりゃpathinfo
338Name_Not_Found:03/12/16 19:32 ID:???
>>336
サンクスコ。やっぱり手動が定番なんですね。
339Name_Not_Found:03/12/16 21:25 ID:???
つうか自動でやるんだったらcron使うくらいじゃねーの?
340Name_Not_Found:03/12/17 16:43 ID:mI0I96fs
2ch型掲示板でアクセス規制の質問です。
10板のうち2板だけに規制(Basic認証)をかけようとしています。

http://pc2.2ch.net/hp/
に相当するBASIC認証は成功したのですが
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065608009/
と打ち込まれた時にも認証画面を出す方法を教えてください。。。

今の記述
AuthUserFile /home/(username)/public_html/(bbs_folder)/(board_name)/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "(msg)"
AuthType Basic
require valid-user
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>
341Name_Not_Found:03/12/17 17:29 ID:???
例えば http://example.com/foo?hogehoge に対するリクエストを
http://example.com/foo にリダイレクトするには
どうしたら良いんでしょうか?

RedirectMatch /foo(\?.*)? http://example.com/foo ではうまくいきません。
なつみかん系のアンテナが付けるクエリを消したいんですが…。
342Name_Not_Found:03/12/19 00:10 ID:???
携帯サイトを作ってます。
htaccessで3社だけ許可してるんですが
直リンクが防げません。
SetEnvIfで直リンク防止の命令を書くとPCからも見れてしまいます。
うまい書き方ないですかね?
order deny,allowの順序によるんでしょーか。

ちなみに今はSetEnvIf Refererで許可するドメインだけ記述して
その後に許可する携帯IPをallow fromで記述してます。
343Name_Not_Found:03/12/19 00:17 ID:???
>>342
携帯以外のリモホをdenyすれ。その後直リンクをdeny
ちなみにほとんどの携帯はReferer吐かない
344342:03/12/19 00:42 ID:???
order deny,allow
deny from all

# 他ドメインからの転送を許可しない
SetEnvIf Referer "http://xxx.xxx.jp/" allow1
allow from env=allow1

↑自分のドメインだけ許可したい

# iモード端末からのみを許可する
allow from 000.000.000

# ボーダフォン端末からのみを許可する
allow from 000.000.000

# EZweb端末からのみを許可する
allow from 000.000.000

こんな感じでしょうか。なんか違うな…
最近の機種とかだとrefererでますかね。
それだけでもいいんですけど。
345Name_Not_Found:03/12/19 09:28 ID:???
>>344
大半でねぇよ>りふぁ
>>1のリンク先みてこい。丸々おまいのやりたいこと解説してるよ
346Name_Not_Found:03/12/19 09:49 ID:???
すみません、>>340をお願いします。。。m(_ _)m
347Name_Not_Found:03/12/20 04:51 ID:???
独自のErrorDocumentができないんです(゚э゚)。
フルパス、相対パスともにアウトで、うrlで指定したらできるんですけど。
サーバに問い合わせたらフルパス相対パスともにダメみたいなんで
うrlで指定してくださいって言われるし。
そんなもんなんでしょうか?ちなみにサーバはCside。

(C-side自体のエラードキュメントはRIQUEST_URIが
ブラウザのアドレス欄に残ってるのに・・・。)
348Name_Not_Found:03/12/20 14:41 ID:???
Webサイト制作初心者用スレから誘導されてきました。

先日からとあるサイトに全コンテンツをフレーム内リンクされていたため、
.htaccessで弾くようにして一旦は解決したかに見えたのですが、
直リンの代わりにswfを経由してジャンプするように仕掛けを変えたらしく、
弾けなくなりました。何かよい手はありませんでしょうか?

前) ○○/△△/hoge.htm
.htaccessで ○○/△△を弾くように設定し、成功。

今) ○○/△△/hoge.swf → hoge.htmにジャンプし、弾けず。
349Name_Not_Found:03/12/20 14:57 ID:???
何言ってっかようわからん
350Name_Not_Found:03/12/20 15:00 ID:???
2chで質問する程非効率な方法も無い気がしてきた今日この頃。
351348:03/12/20 15:05 ID:???
失礼しました。訂正します。

とあるサイト→○○/△△/
以前のリンク)→ 私のサイトのhoge.htm
今のリンク)→ ○○/△△/〜.swf →私のサイトのhoge.htmにジャンプ

恐らくhoge.swfの内容が、○○/△△以外のどこかを経由してから
うちのページにリンクするような仕組みになっているため、
○○/△△を.htaccessで弾いてもリンクされてしまっているのだと思います。

swfファイルの中身がわからない限りは、
.htaccessではどうにもならないという認識でよろしいのでしょうか。
352Name_Not_Found:03/12/20 16:15 ID:???
htaccessでrefererをチェックして外部サイトだったらエラーを出すようにした。
swf(flash)がgetURL(か、なんかそんなの。)を使った場合は、
refererを取得できないらしくエラーにならない。
ってなことを聞きたいんじゃなかろうか?

swfがrefererを出さないってことを明記してるものが検索しても見つから無いんだよね。
もしそうなら手のうちようが無いからあきらめれ。
353Name_Not_Found:03/12/20 17:28 ID:???
フルパスに関する質問デス。

URLからのフルパスというのは解るんですが、
/から始まるフルパスというのが解りません(;´Д`)

hhtp://鯖名/~ユーザー名/index.html
がトップなんですが、
例えばindex.htmlのフルパスを指定するときというのは/index.html
じゃだめなんでしょうか?
回答お願いします(;´Д`)
354Name_Not_Found:03/12/20 17:33 ID:???
ばーか氏ね
UNIXの勉強しろ
355Name_Not_Found:03/12/20 18:03 ID:???
hhtpって新種?
356Name_Not_Found:03/12/20 18:16 ID:???
新しいプロトコルだ。知らんのか?
357Name_Not_Found:03/12/20 18:49 ID:???
ハイパー ヒロポン トランスファー プロトルコ
358Name_Not_Found:03/12/20 18:54 ID:???
>>357
ちがうっつーの
Hyper Hyper Transfer nullPointerexceptionだっつーの
359Name_Not_Found:03/12/20 19:00 ID:???
ぬるぽかよ
360Name_Not_Found:03/12/20 19:03 ID:???
おい、おまえら。RFCからHHTPのレスポンスコード公表されたぞ

100 ガッ
101 ガッ
200 ガッ
201 ガッ
202 ガッ
203 ガッ
204 ガッ
205 ガッ
206 ガッ
300 ガッ
301 ガッ
302 ガッ 
303 ガッ
304 ガッ
305 ガッ
400 ガッ
401 ガッ

361Name_Not_Found:03/12/20 19:03 ID:???
403 ふぉびどぅーん
404 自動殴打機
405 ガッ
406 ガッ
407 ガッ
408 ガッ
409 ガッ
410 ガッ
411 ガッ
412 ガッ
413 ガッ
414 ガッ
415 ガッ
500 ガッ
501 ガッ
502 ガッ
503 ガッ
504 ガッ
505 ガッ
362Name_Not_Found:03/12/20 19:09 ID:???
363Name_Not_Found:03/12/20 22:58 ID:???
364Name_Not_Found:03/12/21 00:18 ID:???
なかなか使えそうなプロトコルだ
365Name_Not_Found:03/12/21 21:20 ID:???
hhtpプロトコルについてもっと詳しく解説しているサイトはありませんか?
なかなか検索しても見つからないので。
366Name_Not_Found:03/12/21 22:09 ID:???
>>365
httpプロトコルで検索しなおし
367Name_Not_Found:03/12/21 22:45 ID:???
>>366
違うだろー。>>365はhhtpプロトコルが知りたいんだろー?
368Name_Not_Found:03/12/21 23:00 ID:???
レスポンスコード404発見
ttp://www.jan.ne.jp/~logcut/
369Name_Not_Found:03/12/21 23:03 ID:???
040だった
370Name_Not_Found:03/12/22 08:45 ID:???
>>365
RFC2616
371Name_Not_Found:03/12/25 05:02 ID:EzHpcmu3
自分のサイトのリンク集のページが
他のサイトの一部のようにフレームページでリンクされていました。
他のサイトのフレーム内にページをリンクされるのを防ぐ.htaccessはありますか?
372Name_Not_Found:03/12/25 10:06 ID:???
リファラーはじけ
373Name_Not_Found:03/12/25 11:04 ID:2xx8bysL
基本的なことですいませんが、.htaccessってどのユーザーがいつ訪れたか、
ログみたいなものに残せるんですか?
アクセス制限するだけじゃなく、ユーザーの利用状況も知りたいもので。
私の利用しているhtmlのアクセス解析だとユーザーまでは分からないんで、
上記ができるなら.htaccessを設置してみようかと。
誰か教えてください。
374Name_Not_Found:03/12/25 11:23 ID:???
.htaccessはまるで魔法だな
375Name_Not_Found:03/12/25 12:55 ID:???
ちょと笑っちゃった
376373:03/12/25 15:43 ID:???
そこまでできないってことですか?
結局アクセス制限だけでログは残せないっつうことでいいんですかね?
377Name_Not_Found:03/12/25 15:52 ID:???
はい
378373:03/12/25 16:01 ID:???
ということは、例えば誰かがIDとパスを誰かに漏らした場合、
.htaccessでは犯人を探す手がかりにはならないっつうことですね。
IDに対するIPなんて一個人でそれほど多くないはずだから、
それが全部分かれば便利かなと思っただけです。
失礼しました。
379Name_Not_Found:03/12/25 17:28 ID:???
>>378
認証IDのログを取れるアクセス解析を探すか改造するんだね
380373:03/12/25 17:55 ID:???
>>379
まあ何にしても、私に改造は無理という罠(w
アクセス解析探してみます。
いろいろありがとさんでした。
381Name_Not_Found:03/12/28 07:20 ID:xVgwiie/
物凄い勢いで調べたい!

実はCGIをHTML化したいのだけど、
ttp://example.com/cgi-bin/post.cgi?a=1&b=2&c=3

ttp://example.com/cgi-bin/post-a-1-b-2-c-3.html
にしたいのです。(GOOGLE対策だけどね…)

で、.htaccessに設定してみたけど…

RewriteEngine on
RewriteBase /cgi-bin/
RewriteRule ^post\-a\-(.*)\-b\-(.*)\-c\-(.*).html$ post.cgi?a=$1&b=$2&c=$3
RewriteRule ^post\-a\-(.*)\-b\-(.*).html$ post.cgi?a=$1&b=$2
RewriteRule ^post\-a\-(.*).html$ post.cgi?a=$1
RewriteRule ^post.html$ post.cgi
Options +FollowSymlinks

にして、直接URL打ち込みなら以下のように成功したけど、
ttp://example.com/cgi-bin/post-a-1-b-2-c-3.html

HTML内のリンクはCGIのままです。
リンクを直せる方法(.htaccessかな?)を教えてください。
ちなみにサーバはxreaです。
382Name_Not_Found:03/12/28 11:07 ID:???
>>381
htaccessでできる方法はない
おまけにそれでなぜ対策になるんだ?
383Name_Not_Found:03/12/28 15:24 ID:???
pathinfoでひろってもらえば?
384Name_Not_Found:03/12/30 06:53 ID:???
index.html だけ SSI 使えるようにするには
<Files "index.html">
   Options +Includes
   AddHandler server-parsed html
</Files>
これで良いんか?
385Name_Not_Found:03/12/30 14:14 ID:???
>>384
誰に口聞いとんじゃヴォケが
386Name_Not_Found:03/12/30 14:26 ID:???
>>384
一回試してみろ
387Name_Not_Found:03/12/30 15:23 ID:???
質問させて下さい。
.htaccessでユーザー認証にした場合なんですが
まるごとダウソロードツールで持っていかれた場合、パスワードかけてある
そのファイルも持って行かれるんですか?そうした場合、中身もあっさり
見られちゃうんでしょうか?
388Name_Not_Found:03/12/30 15:42 ID:???
認証されればね。
389Name_Not_Found:03/12/31 22:17 ID:???
>388
387です。レスありがとうございます。

認証されれば  

見えちゃうのですね。なら当初の予定のまま認証使うことにします。
390Name_Not_Found:04/01/02 02:31 ID:???
はじめまして。どうにもこうにもBASIC認証が出来ないので
どなたか助けてください…
このスレを見て、>285と全く同じ鯖(リボン)で同じ症状でした。

AuthUserFile /home/freeuser/USERNAME/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "ENTER ACCESS PASSWORD"
AuthType Basic

<Limit GET POST PUT>
require valid-user
</Limit>
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>

として、.htpasswdはそのままアップしています。
なんかもう、鯖のせいにしたいくらい失敗してて…(ノД`)
391Name_Not_Found:04/01/02 03:17 ID:???
USERNAMEを自分のIDにしてないなんてオチはないだろうな?
392Name_Not_Found:04/01/02 16:10 ID:???
ちゃんとID変えてます。ああ、なんでなんだろう…
.htpasswdを置く場所って自由ですよね?
393Name_Not_Found:04/01/02 19:32 ID:???
>>392
AuthUserFile /home/freeuser/USERNAME/.htpasswd とあるのだから
/home/freeuser/USERNAME/.htpasswd に置かなければいけないかと。
394Name_Not_Found:04/01/02 22:25 ID:???
うああああ、できました!!
鯖で一例として示されているのが
AuthUserFile /home/freeuser/USERNAME/htdocs/.htpasswd
なのですが、私絶対パスはUSERNAME/までだけだと思ってたのです。
htdocsまで必要なのですねー。
ああよかった。教えてくれた方、ありがとうございます!
395Name_Not_Found:04/01/02 22:48 ID:???
( ゚д゚)ポカーン・・・・
喧嘩売ってんの?
396394:04/01/02 23:49 ID:???
>>395
ええそうですけど、買ってくれます?
397Name_Not_Found:04/01/03 00:03 ID:???
>>396
こいつウザッ
初めはけいごでちゃっかり教えてもらって、終わった途端に強気に出たよ
398Name_Not_Found:04/01/03 00:06 ID:???
騙りによる釣りと思われ。
399Name_Not_Found:04/01/03 11:25 ID:???
新年早々カリカリしてんなよ。
400Name_Not_Found:04/01/03 16:16 ID:???
ネットマスクの変換に便利なツールとかスクリプトってないですか?
例えば ↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7695/mask.html


401Name_Not_Found:04/01/03 17:45 ID:???
>>400
perl
402Name_Not_Found:04/01/03 19:43 ID:???
>>400
そんなもん暗算できるだろうが。
403Name_Not_Found:04/01/15 00:33 ID:8hlTzOK0
あまりにも基本的な事すぎるのかどこにも載ってなかったので教えてください。
例えばURLでアクセス禁止にする.htaccessと
パスワードをかける.htaccessなんか2つ同時にを併用したい時
.htaccessファイルは2つ作って同じディレクトリに置くんでしょうか?
それとも1つのファイルに2つ書くのでしょうか?
404Name_Not_Found:04/01/15 01:32 ID:???
どうやって2つ作って同ディレクトリに置くのか知りたい。
405Name_Not_Found:04/01/15 03:16 ID:???
>>404
よくよく考えたらそうでした。
406Name_Not_Found:04/01/17 15:34 ID:???
よくよく考えなくてもいいから、
せめてよく考えてから質問しようね。
407Name_Not_Found:04/01/17 18:52 ID:tSTQY8ee
<Files index.html>
Options +Includes
AddHandler server-parsed html
</Files>

これだとindex.html以外ではSSiは有効になってませんよね?
408Name_Not_Found:04/01/17 19:01 ID:???
鯖の設定次第
409Name_Not_Found:04/01/18 23:19 ID:unf8iP5H
指定された、URL以外からのアクセスを禁止というのは
.htaccessで設定できるでしょうか?
トップからしか、アクセスできないようにしたいので・・・。
410Name_Not_Found:04/01/19 00:22 ID:???
>>409
できますが。
411Name_Not_Found:04/01/19 00:24 ID:wfgyW9H/
.htaccess の設定でサブディレクトリ以下に影響がおよばないように
(.htaccess をおいたディレクトリのみを設定)するにはどうしたらよいでしょう?
無理ですか?
探してるんですが、見つからない・・・
412411:04/01/19 00:25 ID:wfgyW9H/
あ、サブディレクトリ1つ1つで上書きするってのはなしでお願いします。
413Name_Not_Found:04/01/19 00:30 ID:???
置いたディレクトリとそれ以下に影響する
だから一つ下に打ち消す設定のを置けばいい
414Name_Not_Found:04/01/19 00:34 ID:???
>>411
サブディレクトリを作らない
415Name_Not_Found:04/01/19 00:45 ID:++W5tfC9
>>410
レスありがとうございます。
えっと、具体的にはどのようにやればいいのでしょうか?
テンプレのサイトを一通り見たんですが、
どうも書いてないっぽいので・・・。
416411:04/01/19 01:30 ID:wfgyW9H/
>>413
いや、だからそれはなしでお願いします。と。
>>414
ふーん
417Name_Not_Found:04/01/19 01:34 ID:???
>>411
使用を覆すように実装すればいい
418Name_Not_Found:04/01/19 01:46 ID:???
>>416
じゃあ無理です
419411:04/01/19 02:35 ID:wfgyW9H/
>>418
やっぱり無理ですか。ありがとん。
#なんで無理な仕様になってるんだろう?できると仮定するとどういう不具合が?
420409:04/01/19 02:46 ID:???
すいませーん、どなたかやり方わかりませんか?
421Name_Not_Found:04/01/19 02:54 ID:???
>>420
お前調べるつもりがないなら帰れ。
>>1の■ .htaccess実践活用術に載ってんだろが。
422 ◆FoxMX6a/hk :04/01/19 04:33 ID:???
>>411
<Directory> か <DirectoryMatch> で指定できるかもしれん。
パスが /public_html/hoge/.htaccess であるとして……

Options Indexes
<DirectoryMatch "^/public_html/hoge/(.*/)+">
Options -Indexes
</DirectoryMatch>

これで hoge ディレクトリには Indexes が適用されるが、子孫ディレクトリには適用されないと思う。
テストしてないから、人柱よろしく>411
423Name_Not_Found:04/01/19 04:39 ID:???
それ専用のパラメータがあったような気がするが
424411:04/01/19 05:09 ID:wfgyW9H/
>>422
Directory って httpd.conf だけじゃないの?いや、ちゃんと調べてないけどさ。
とりあえずエラーがでました。
425 ◆FoxMX6a/hk :04/01/19 05:23 ID:???
>>424
調べなおしたらそのとおりだった。いい加減でスマソ。
何を指定したいのかによるかもだが、<Files> <FilesMatch> もディレクトリパスは
無視するらしい記述を見つけたので、ちょっとむりぽ。

強引な解決方法だけど、下位ディレクトリを頻繁に作ることが予想されるなら、
ディレクトリ作成 → .htaccess の生成 をスクリプトで組んで自動化したらどうかな。
telnet とか SSH でログインできるならシェルコマンドで置いとけばいいし、
CGI で HTML ベースで操作できるようにしてもいいと思う。

# 自動化を考えるのが楽しくて思いつきで書いている。
# 前回同様おかしなことを書いていたら指摘よろすく。
426411:04/01/19 07:03 ID:wfgyW9H/
>>425
そこまではしたくないなぁ。
それだったら、>>414 の言うように
単純にディレクトリ構造を変えてサブディレクトリを作らないようにしたほうが楽です。
ちょっとイヤですけど、しょうがない。
では。
427Name_Not_Found:04/01/19 07:52 ID:???
別に非難する気は更々ないのだが
上の.htaccessを解除する.htaccessを置くのが嫌
っていう気持ちがよくわからん

大した手間じゃないし置こうが置くまいが
どっちにしろディレクトリを移動するごとに
鯖は.htaccessの有無をチェックするわけで鯖の負担は変わらんしなあ

なんでだろう、という疑問を抱く今日この頃
428 ◆FoxMX6a/hk :04/01/19 07:58 ID:???
>>427
つーか、具体的に何をやりたいかによっては .htaccess 以外の解決方法もあったのではないかと。
あるいは、.htaccess を使うにしても、ケースによって工夫の余地があった可能性もある。
たとえば、親ディレクトリにだけ SSI を許可したいのであれば、許可するファイル名を決め打ちにして
子孫ディレクトリではそのファイル名を使わないってことも可能だし。
429411:04/01/19 09:38 ID:wfgyW9H/
>>427
いや、自分にとっては大した手間です。
>>428
正直、他の解決方法があるかどうかは問題ではないんです。
できるかできないのかをだけ聞きたかったのです。
430Name_Not_Found:04/01/19 12:53 ID:???
俺は実を食うからお前らは種をまいて水をやって一生懸命育てろ
431Name_Not_Found:04/01/19 12:58 ID:???
>>429
>正直、他の解決方法があるかどうかは問題ではないんです。
>できるかできないのかをだけ聞きたかったのです。
僕ちゃん、自分で試すという選択肢はなかったのかな?
お勉強は一人でやろうね。
432 ◆FoxMX6a/hk :04/01/19 13:34 ID:???
>>429
> 正直、他の解決方法があるかどうかは問題ではないんです。
> できるかできないのかをだけ聞きたかったのです。

いや、だからさ。
下位ディレクトリに何を設定したいのかによって、
「普通は○○するだろ」とか「こっちの方が楽だろ」とかいう話になるわけやん。
Basic 認証のアクセス制限なら CGI で肩代わりさせることも可能だし
(つか、下位ディレクトリを制限なしにするなら、その方が圧倒的に楽だろう)、
Indexes とか SSI の ON/OFF だったら .htaccess でしかやりようがないだろ。

そこら辺の情報を一切伏せて尋ねられても、答ようがないし
共有するに足る情報になるとは思えないんだな。
とりあえず、折れが幸せになれそうな展開じゃなきゃ、これ以上付き合うのはやだ。
433Name_Not_Found:04/01/19 14:11 ID:???
仕様にそむく使い方をするなら面倒になるのはあたりまえ。
rewriteで仮想的に実現できる。
434Name_Not_Found:04/01/21 10:11 ID:???
+-html/
| +-hoge.html
| +-foo.html
| ・
| ・
|
+-html2/
| +-bar.html
| ・
| ・
|
+index.html

質問なんですが、↑のような構成のとき、
index.htmlとディレクトリ「html」内(若しくは以下)のファイルに
拡張子「html」でもssiを動作させるようにしたいのですが、
「index.html」と同じ階層にhtaccessを置くとしたとき「index.html」に対しては↓でいけると思うんですが、
------------------
<Files index.html>
Options +Includes
AddHandler server-parsed html
</Files>
------------------

↑のように特定のファイルに対しての設定方法はわかったんですが、
特定のディレクトリに対して設定する。という項目が検索しても見つかりませんでした。
何か方法はありますでしょうか?

ディレクトリ「html」内に別のhtaccessファイルをもう一つ置くと
おそらく可能だとは思いますが、もし出来るのなら一つのファイルで記述したいのですが。
435補足?です:04/01/21 10:14 ID:???
>↑のように特定のファイルに対しての設定方法はわかったんですが、
>特定のディレクトリに対して設定する。という項目が検索しても見つかりませんでした。
>何か方法はありますでしょうか?

つまり、特定のファイル(index.html)に対しての設定は出来るが、
特定のディレクトリ(htmlディレクトリ)に対しての設定方法が
検索しても見つからなかったんですけど・・・

ということです
436434:04/01/21 13:38 ID:???
すいません。無理そうなので個別にhtaccess置くことにします。
スレ汚しすいませんでした
437Name_Not_Found:04/01/21 13:54 ID:???
すいません、教えてください
.htaccessって何と読むのでしょうか?
438Name_Not_Found:04/01/21 14:01 ID:???
えっちてぃーあくせす
439Name_Not_Found:04/01/21 14:05 ID:???
>>438
そのまんまなんですね
ありがとうございました
440Name_Not_Found:04/01/21 17:59 ID:???
勝手に「ドットハタックセス」って読んでたよ今迄……。
441Name_Not_Found:04/01/21 18:20 ID:???
442Name_Not_Found:04/01/21 20:34 ID:MbqRzlx4
現在なんとか

SetEnvIf REFERER "^http://〜" ref_ok
SetEnvIf Referer "^$" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok

で、直リンクを避ける.htaccessの設置に成功しました。
これにディレクトリの中身を見られないようにする為に
Options -Indexes
を付け足したのですが、置いたディレクトリ全てがエラーになって表示されなくなってしまいました。
何か根本的に間違っているのでしょうか。
親切な人教えてください。
443Name_Not_Found:04/01/21 21:01 ID:???
444あの...:04/01/21 22:01 ID:FfNRhqkO
<Files ~ "\.(gif)$">
deny from all
</Files>

でhtmlファイルからも参照できなくなったんですけど...そういうものなんですか?
445Name_Not_Found:04/01/21 22:40 ID:???
>>444
HTMLには「hoge.gifを読み込め」とか書いてあるだけでHTMLにGIFがくっついているわけではないから、GIFへの直リンクを弾きたいならリファラで判別するしかない。
446444:04/01/21 22:47 ID:FfNRhqkO
>445 確かにそうですね。ありがとうございます。
447Name_Not_Found:04/01/22 09:00 ID:cRVuGr3w
使用できるのは AuthConfig Limit グループに属する
コマンドのみで、以下のように書いてロボットを避け
ようとすると、500エラーが出てしまいます。
ディレクトリAに以下の.htaccessを置き、その下のディレクトリB
にbasic認証の為の.htaccessを置いています。
robot.txtの置けないサーバーなので困っています。
何が間違っていて、どこを直せば良いのか教えてください。
お願いします。

SetEnvIf User-Agent "Googlebot" badrobot
SetEnvIf User-Agent "Googlebot-Image" badrobot
SetEnvIf User-Agent "InfoSeek Sidewinder" badrobot

Order Allow,Deny
Allow from all
deny from env=badrobot

deny from .ed.jp

#Google
deny from 216.239.32.0/19
deny from 64.68.80.0/20
deny from 210.224.239.0/28
deny from 202.234.172.0/25
deny from 209.185.253.
deny from 209.185.108.164/26
#Infoseek
deny from 211.13.222.
deny from 210.155.159.128/25
448Name_Not_Found:04/01/22 16:40 ID:???
俺が借りてる鯖の場合で恐縮だけど、500エラーは.htaccessの
記述内容に向こうコマンドがある場合に出る。

#コメント行と、空白行をなくした状態でアップしても駄目ですか?
449Name_Not_Found:04/01/22 18:37 ID:???
>>447
SetEnvIfはFileInfo グループ
450Name_Not_Found:04/01/27 11:58 ID:???
.htaccess の中で
<Files hoge.html>
CookieName hoge
</Files>
または、
<Files hoge.html>
Header set Set-Cookie hoge=fuga
</Files>
または、hoge.html の中で
<meta http-equiv="Set-Cookie" content="hoge=fuga">
としておく。

さらに .htaccess に
SetEnvIf Cookie "^hoge=" cookie_hoge
<Files foo.jpg>
Allow from env=cookie_hoge
Deny from All
</Files>
を追加。

以上により、hoge.html を見た後でないと foo.jpg にアクセスできなくなる。はず。
Referer による直リン拒否とは異なり、hoge.html からリンクを数回辿った先に
foo.jpg があるような場合でも有効。
ただし、CookieName と Header は使えないサーバも多い。
<meta> は無効なブラウザがあるらしい。
ということで、各種環境にて追試験頼む。
451Name_Not_Found:04/01/28 23:10 ID:???
>>450
発想はなるほどだけど、その記述で動いたかい?
動いたとしてもCookieNameやHeaderを使えるレン鯖は
ほとんどないだろうな
週末にでも実験してみるかな
452Name_Not_Found:04/02/01 00:43 ID:???
ttp://iroha.club.kyutech.ac.jp/~script/wiki/pukiwiki.php?docs%2Freferer
のリファラー不許可をしたいのですが(画像保護目的)
どこを変更したらよいでしょうか?
453Name_Not_Found:04/02/01 00:47 ID:???
>>452
.htaccess
454Name_Not_Found:04/02/01 02:31 ID:???
>>452
そっくりそのままじゃん
455Name_Not_Found:04/02/04 21:52 ID:???
下記のような記述の.htaccessを特定のフォルダに置いて(URL部分は書き換えてます)
直リンクと言語設定でのアクセス制限を行っています。
後半の言語設定の部分を追加した日から、数人のMacのIE.5ユーザーから
そのコンテンツに入れなくなったと連絡がありました。
日本人のPCで、ブラウザの言語設定に日本語が入ってないことはないと思ったのですが…。
何か考えられる原因や問題があれば教えていただけませんか?

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://www.xxx.com/.*$ [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://xxx.com/.*$ [NC]
RewriteRule ^(.*)$ - [F]

SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja
456 ◆FoxMX6a/hk :04/02/04 22:40 ID:???
>>455 の件をぐぐっていて発見したのだが。
.htaccess をキーワードに含めてぐぐったら、norton のファイヤウォールが不正アクセスのアラートを出した。
アクセス元は自分のローカル IP。
何これ、バグかしら。ちなみに XP + IE6 + NortonInternetSecurity でつ。

スレと関係なくてすまそ。
# で、結局 >>455 はよくわからんかった。さらにすまそ。
457 ◆FoxMX6a/hk :04/02/04 22:59 ID:???
>>455
よく考えたら、SetEnvIf User-Agent で、MacIE だけ Allow にしたらええのでは?
ちと場当たり的な対策ではあるが。
458Name_Not_Found:04/02/05 19:44 ID:???
>455
Mac、何故かOS Xデフォルトでは英語しか設定されていない模様。
ttp://www.macnet.or.jp/support/setting/OSX/IEX/
459455:04/02/05 20:47 ID:???
>>456
他スレでその話題を見たことがあります。<ぐぐると不正アクセスアラート
ちょっと探してみたんだけど見つからなかった(´・ω・`)ゴメン

>>458
な、なんだってー!(AA略
知らなかった…有難うございました。
460Name_Not_Found:04/02/06 21:48 ID:???
いま携帯サイトやってるんですが、
http://hogehoge.com/
にアクセスするとindex.cgiを実行し
そのcgiで全てのコンテンツを動的に表示してるわけですが、

この中でipアドレスで携帯でないと判断すると、
./pc.htmlへ飛ばすというふうにしています。
これをcgiで処理するのでなく、htaccessでやりたいのですが、
おそらくredirectとは思いますが、
特定のファイル(index.cgi)にアクセスしたときに
条件をつけて特定のファイル(pc.html)に飛ばすといったことはできないのでしょうか?
色々なところで調べたところ、どうもディレクトリ単位で指定し、
しかもディレクトリ以下の情報も残したまま飛ばすというような仕様のようで
私が実現したいようなことは出来ないような気もします。

ipアドレスで制限を書け403を返すようにはできるのですが、
出来れば403と別にpc.htmlに飛ばしたいです。
461Name_Not_Found:04/02/07 02:33 ID:???
>>460
振り分けなら RewriteEngine が王道だろうね。
けど使わせてくれないことも多いんで、なければ ErrorDocument 403 とか。
462460(1/2):04/02/07 15:55 ID:???
>>461
有難うございます。
制限かけて自作403ページに「携帯できて!」的な文章を表示させることは出来るんですが、
それだと携帯ユーザーが見てはいけないところを覗いたときにも携帯で来て!
と、なるわけで・・なのでpcページに飛ばそうと考えました。
しかし厄介です。。
で、rewriteは知ってたんですが、難しそうということで放置してました
しかしそうも言ってられないので調べてみて以下のようにテストしました。

まず、一番上のディレクトリは普通に稼動させてて使えない&
前からローカルでいくらhtaccessのテストしようと試みても動いてくれなかったんで
迷惑とは思いましたが、鯖にtというディレクトリを一時的に作り、
そこでそのディレクトリに以下のhtaccessを置きました
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /t
RewriteCond %{REMOTE_HOST} !\.docomo\.ne\.jp$
RewriteCond %{REMOTE_HOST} !\.ezweb\.ne\.jp$
RewriteCond %{REMOTE_HOST} !\.ezb\.ido\.ne\.jp$
RewriteCond %{REMOTE_HOST} !\.jp-[cdknqrst]\.ne\.jp$
RewriteCond %{REQUEST_URI} !(pc\.html)
RewriteRule ^(.*)$ pc\.html [R,L]
</IfModule>

463460(2/2):04/02/07 15:56 ID:???
結果から言うとほぼ動いてくれました。しかし1点
http://hogehoge/t/やhttp://hogehoge.com/t/foo.htmlなどでアクセスすると
きちんとhttp://hogehoge.com/t/pc.htmlに飛ばしてくれるんですが
http://hogehoge/tとアクセスされるとhttp://hogehoge.com/pc.htmlを探し
存在し無いので404となります。回避策はないでしょうか?

それとこれが出来たらこれをIPアドレス判定にかえようと思っています。
その際
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^192\.168\.33\.[1-9][0-9]?$
こんな感じに記述しないといけないのでしょうか?
つまりネットマスクで記述できないのでしょうか?
464Name_Not_Found:04/02/07 16:10 ID:???
x-beatで、下記の.htaccessファイルをアップロードした所、
ページが表示されなくなりました。
何が問題なのか分からないんですが・・・・・
DirectoryIndex index.xcg
ErrorDocument 404 /http://romance.s6.x-beat.com/404/404.html
ErrorDocument 403 /http://romance.s6.x-beat.com/404/404.html
ErrorDocument 505 /http://romance.s6.x-beat.com/404/404.html

今まだ404と403、505のページは個々で作ってないのでとりあえず全て404.htmlに飛ばしています。
465Name_Not_Found:04/02/07 16:28 ID:???
ErrorDocument 403 /404/404.html
ErrorDocument 404 /404/404.html
ErrorDocument 500 /404/404.html
これじゃだめなの?
466Name_Not_Found:04/02/07 16:38 ID:???
>>465
同じです
467Name_Not_Found:04/02/07 17:16 ID:???
>>464
まずx-beatでそれらのディレクティブの使用は許可されているのかと。
x-beatはエラー画面に広告が出るから、もしかしたら非許可かもよ。
468Name_Not_Found:04/02/07 17:48 ID:???
>>462-463
.htaccessファイルをルートに置くか、RewriteCond .* /t/pc.html でしょ

> RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^192\.168\.33\.[1-9][0-9]?$
> こんな感じに記述しないといけないのでしょうか?

そうだったと思う。つまりIPアドレスを文字列として見るだけ
469Name_Not_Found:04/02/07 22:59 ID:???
>>467
鯖仕様はxreaと殆ど同じだからできるんじゃないの?
って、xreaってできたっけか。


470Name_Not_Found:04/02/08 02:14 ID:???
>>464
× ErrorDocument 505 /http:// ・・・
○ ErrorDocument 505 http:// ・・・
471Name_Not_Found:04/02/08 03:26 ID:???
xreaで404設置してるが、Proxomitron通すとブラウザのデフォルトの404ページが表示されるな。
バイパスすれば、設置した404のページが表示される。
472Name_Not_Found:04/02/08 04:23 ID:???
IEでは404に限ってファイルサイズが約600バイト以上じゃないと
自作エラーページが表示されないってのもあったっけな
473Name_Not_Found:04/02/08 05:39 ID:???
>>472
エラーを簡易表示する、にチェック入れてれば、だけどな。
俺はうざいからいつもチェック外してるけど。
.htaccessに関係なsage
474Name_Not_Found:04/02/08 10:03 ID:???
>>464
505ってのは「HTTP Version Not Supported」なんだけど、それでいいの?
このステータスコードは滅多に出ないぞ
475Name_Not_Found:04/02/09 01:44 ID:???
500の間違いでしょう
476Name_Not_Found:04/02/09 17:56 ID:DfZoPMpV
ErrorDocument なんですが、借りているサーバが独自の
404ページに変えているため、広告が表示されたりして
激しく鬱です。これをApacheのデフォルトに戻すことは
できますでしょうか? どなたかぜひご教示ください。
# ErrorDocument自体は動作を確認しています。
477Name_Not_Found:04/02/09 18:08 ID:???
>>476
自分でApacheのデフォルトデザインの404ページを作れよ
478Name_Not_Found:04/02/09 18:18 ID:???
>>477
レスありがとうございます。その場合は、
The requested URL /hoge was not found on this server.
                 ~~~~~~
の部分も出力しないといけないですね。もっと単純に
デフォルトに戻す方法がないんだろうかと思いまして。
479Name_Not_Found:04/02/09 19:03 ID:???
httpd.confで設定されている以上戻すことは出来ません。
480Name_Not_Found:04/02/09 21:37 ID:???
CGIでも使って取得するしかないが、
404にCGIは負担が重いな
481Name_Not_Found:04/02/09 22:08 ID:qacApt3P
http://www.test.com/?%74%74%74%65%73%74
これを
http://www.test.com/test.cgi?word=%74%74%74%65%73%74
として表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
482Name_Not_Found:04/02/09 22:13 ID:???
>>481
rewrite
483Name_Not_Found:04/02/10 01:46 ID:???
rdfファイルがダウンロードされてしまうのですがrdfをmineタイプ
で設定するにはどのように記述すればよろしいのでしょうか?
484Name_Not_Found:04/02/10 01:58 ID:???
マインタイプ
485Name_Not_Found:04/02/10 08:32 ID:???
マイムタイプ
486Name_Not_Found:04/02/10 10:01 ID:???
地雷タイプ
487Name_Not_Found:04/02/10 14:03 ID:???
>>478
Apacheのデフォルトにこだわんなくてもいいじゃん
488Name_Not_Found:04/02/10 17:20 ID:???
AddType application/xml rdf
489Name_Not_Found:04/02/10 21:31 ID:Nr3Me6V9
.htaccess Generator - HTAccessible
http://www.tlhouse.co.uk/HTAccessible.shtml
490Name_Not_Found:04/02/11 11:15 ID:???
質問なんだけど、
header set
を使えるようにするにはconfをどう変更すればいいの?
491Name_Not_Found:04/02/11 16:32 ID:???
mod_headersでしょ。てかApacheスレ粋な夜
492Name_Not_Found:04/02/11 17:31 ID:???
所用でパス制限使うことになり、設置してみたけどうまく動いてくれないよ、ママン

AuthUserFile 絶対パス/.htpasswd
AuthName "pass"
AuthType Basic
<Limit GET POST>
require user guest
</Limit>


guest:暗号化したパス


至ってシンプルな奴なのに。

もうちょいイロイロ探してガンバってみるか…
493Name_Not_Found:04/02/11 17:59 ID:???
パスワード入力ダイアログは出る?
494Name_Not_Found:04/02/11 18:31 ID:???
>>492
もちろんBASIC認証が使える鯖なんだろうな?
絶対パスが間違ってるのだろう
495Name_Not_Found:04/02/11 20:27 ID:???
ダイアログは出る。
だから余計もどかしいよぅ
勿論、有料鯖で.htaccessでのBASIC認証も使える

絶対パスも間違えないように何度か試したけど…


>120さんみたいな状況なのかもしれんから
明日違うPCからも試してみたりしてみよう、と
496Name_Not_Found:04/02/11 21:46 ID:???
>492
「うまく動かない」では状況がさっぱりわからんのでもっと詳しく説明しろ

ところで、暗号化したパスワード(実際は暗号化じゃないんだがな)はどうやって算出した?
497Name_Not_Found:04/02/11 21:59 ID:???
なんとか自分の力で・・と思ったけれども。
質問があるので、すこし甘えさせていただきます。

ちなみに動かないというのは
ダイアログが出るが
ユーザ名・パスを入れても特定フォルダ以下のファイルにアクセスできない
(Authorization Requiredに飛んでしまう)状況です。
ユーザ名、パスが間違えた状態になる、と

暗号化の算出は(というか・・・)は自鯖の簡易マニュアルの中の
「このCGIでパスワードを暗号化してください」というので算出。

何が悪いのか、わからない・・・_| ̄|○
498Name_Not_Found:04/02/11 23:34 ID:???
自鯖なら、アクセスログ・エラーログ見てみれ
499Name_Not_Found:04/02/13 09:48 ID:???
>>492
その後出来たともなんともレスがないから
出来たんだと思うけど、
出来なかったら、こう書いてみちゃどうだろうか、
俺はこう記述してるけど。

AuthUserFile /hoge/hage/制限したいディレクトリ/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "pass"
AuthType Basic

require valid-user
500Name_Not_Found:04/02/13 16:29 ID:9Bwe1epB
proxy経由のアクセスを弾くにはどうしたらいいでしょうか?
501Name_Not_Found:04/02/13 18:05 ID:???
>500
プロキシ片っ端から登録
502Name_Not_Found:04/02/14 08:04 ID:???
だいたいhtaccessでプロキシ判別できるのかよ
503 ◆FoxMX6a/hk :04/02/14 09:42 ID:???
>>500
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/995085528/
ここ読め。そして考え直せ。
504Name_Not_Found:04/02/14 13:58 ID:???
>>500
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
505Name_Not_Found:04/02/14 14:07 ID:???
>>504
くぅちゃんはproxy使ってインターネットしてるの?w
506Name_Not_Found:04/02/14 16:12 ID:???
>>504
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;: おまえくさいよ 童貞州か?
    `;.       C)   ,; '  帰っていいよ
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
507Name_Not_Found:04/02/14 16:29 ID:???
>>506
必死すぎ
508Name_Not_Found:04/02/15 14:26 ID:???
>>507
くさ プ
509Name_Not_Found:04/02/15 16:55 ID:???
この流れは何ですか?
510Name_Not_Found:04/02/15 17:12 ID:???
>>509
必死に煽りあってる流れです
511Name_Not_Found:04/02/15 18:45 ID:???
.htaccessを使って、indexの一覧表示を無効にしたいのですが、

Options -Indexes

と書いても

IndexIgnore *

と書いてもServer Errorになってしまいます。
Basic認証はできますので、htaccessは確かに使えます。

鯖の知識があまりないのですが、多分、
サーバーOS  :Red Hat Linux release 7.2 (Enigma)
サーバーソフト:Apache/1.3.26
です。
512Name_Not_Found:04/02/15 19:02 ID:???
>>511
.htaccessで使える機能は鯖によって異なる
BASIC認証が使えるからといってOptionsが使えるとは限らない
鯖に問い合わせよ
513Name_Not_Found:04/02/15 19:15 ID:JoEZNB7I
>>512
そうなんですか。わかりました。問い合わせてみます。
ありがとうございます。
514Name_Not_Found:04/02/15 20:52 ID:GgRZmu4n
はじめまして、よろしくお願いします。

ttp://chocot.net/support/faq/index.cgi?mode=cat&id=15

↑の方法でパスかけてあるんですが、これで検索サイトのロボも
避けることができると考えてよろしいでしょうか?
一応robots.txt置いて、ロボよけのメタタグも入れています。
515Name_Not_Found:04/02/15 22:09 ID:???
>>514
パスかけててロボットに引っかかるならパスの意味あんの?
516Name_Not_Found:04/02/15 22:22 ID:???
認証ディレクトリ以下にロボットにアクセスされても、
401 Authorization Required が渡るだけ。
517514:04/02/15 22:37 ID:???
すみません、はっきり大丈夫と書いてあるサイトが探せなかったので…
お答えくださった方々どうもありがとうございました。
518Name_Not_Found:04/02/17 16:30 ID:tLGIDIKk
index.cgiとindex.htmlが置いてあって
DirectoryIndex index.cgi index.html
↑.htaccessファイル置いて
index.cgiに飛ばないってのは鯖側の問題なんですか?
519Name_Not_Found:04/02/17 16:40 ID:???
>>518
.htaccessで使える機能は鯖によって異なる
.htaccessが使えるからといってDirectoryIndexが使えるとは限らない
鯖に問い合わせよ
520Name_Not_Found:04/02/17 16:47 ID:???
>>519
ありがとう。
問い合わせてみます。
521Name_Not_Found:04/02/19 09:10 ID:???
ttp://www.shtml.jp/htaccess/referer.html
に書いてる
SetEnvIf Referer "^http://www\.shtml\.jp" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok

の"^http://www\.shtml\.jp"の書き換え方が解りません。
www.google.co.jp/検索ワードURL で規制したいのですが、^と\の使い方がわかりません。
どうしたらいいですか?
522Name_Not_Found:04/02/19 16:27 ID:???
>>521
そんな時は基本に立ち返ってみよう。
http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/mod/mod_setenvif.html より
「 SetEnvIf attribute regex [!]env-variable[=value] [[!]env-variable[=value]] ...」
の書式やね。

さらによく読んでみると、
「二つ目の引数 (regex) は Perl 互換の正規表現」
と書いてはる。
つーことは普通の文字列じゃないらしい。

速攻「Perl 互換の正規表現」とやらを調べたいところだが、
まぁPHPのマニュアルが沢山ヒットするはずなので
「正規表現」でググってみるのがツウやね。
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html
こりゃ便利そうなページなんで印刷でもしときますか。

正規表現つーのはいろんな記号が意味を持ってるつーわけやね。
逆にいうと、この記号がでてくるような文字列はそのまま使えんちゅーわけや。

そろそろ親切な人がズバリな答え書きそうなんで今日はこのへんにしといたろー。
523 ◆FoxMX6a/hk :04/02/19 16:45 ID:???
どさくさにまぎれてぉれのお薦めの正規表現講座を書いておく。
http://www.sixnine.net/regexp/index.html
524Name_Not_Found:04/02/19 17:04 ID:???
このスレでそんなにコアなのは必要ないと思うがナー
525Name_Not_Found:04/02/19 18:59 ID:???
まぁ、正規表現は覚えておけば何かと応用のきくもんだし、
詳しいに越したことはないんじゃないかな。
526Name_Not_Found:04/02/19 23:44 ID:???
つか、Web製作に携わったことあるならどっかで正規表現くらい当たらないのかよ・・・
CGIでもPHPでも、あともちろんhtaccessも・・・
527Name_Not_Found:04/02/19 23:50 ID:???
プロならこんなところで質問しないんじゃ。
528Name_Not_Found:04/02/20 01:34 ID:???
プロならこんなところに来ないんじゃ。
529Name_Not_Found:04/02/20 06:22 ID:???
そもそもプロの定義って何なんだ
530 ◆FoxMX6a/hk :04/02/20 06:58 ID:???
正規表現の書き方を質問するなら WebProg板にふさわしいスレがあったはずだが、
この板のこのスレに情報へのポインタが書いてあるのは不自然に感じない。

実際スクリプトに手を入れるとかじゃなきゃ、ただ設置するだけの人は関わりない話かも知れん。
でも、テキストエディタの一括置換に使えるから、知っておくと大規模な書き換えの時に楽だし。
531Name_Not_Found:04/02/20 10:02 ID:???
>>529
プロ=職業専門家
仕事で金貰ってWeb制作している人
532Name_Not_Found:04/02/20 14:56 ID:???
職業でやっていれば詳しい、とは限らない
むしろ、その厨房度は趣味でやっている人以上の場合もさもなりなん…
533Name_Not_Found:04/02/20 15:36 ID:WM9swnbT
すくなくとも
>>521
>>522-523のURL先の文章は理解できんだろ。
534Name_Not_Found:04/02/21 13:24 ID:9nVQ37i8
ちょっくら質問
BASIC認証でユーザー名入力なしでパスワードだけ入力させる設定って出来る?
出来るなら設定教えてホスィ
535Name_Not_Found:04/02/21 17:04 ID:9nVQ37i8
deny文って正規表現使えないんだっけ?
OCNのipad[任意の数字][都市名].[都道府県名].ocn.jpを規制したいのだが。

IPアドレスが頻繁に変わるわ範囲が細切れになっているわで
かなり嫌らしいプロバイダだと思う。
536Name_Not_Found:04/02/21 17:44 ID:???
>>535
setenvif でどう
537Name_Not_Found:04/02/21 19:24 ID:???
>>535
SetEnvIf
ちょっとは調べろ
538Name_Not_Found:04/02/21 20:39 ID:???
>>535
SetEnvIf
539Name_Not_Found:04/02/21 20:43 ID:???
>>535
SetEnvIfだってば
540Name_Not_Found:04/02/21 21:12 ID:???
>>535
SetEnvIfも知らないのかよ
541Name_Not_Found:04/02/21 21:29 ID:???
>>535
節子
542Name_Not_Found:04/02/21 22:21 ID:???
>>536-541
借りてる鯖のApacheが古いのかSetEnvIfが使えないっぽ_| ̄|○
543Name_Not_Found:04/02/22 01:35 ID:PhlINQYl
メンテ中に、
自分以外の人には「メンテナンス中です」のページを表示し、
自分のIPからは問題なく見えるようにしたいと思っています。
リダイレクトすることで、
「メンテナンス中です」のページに飛ばすことはできたのですが、
自分だけ見れるようにすることができません。
どうすればいいですか?
544Name_Not_Found:04/02/22 01:39 ID:???
>>543
deny,allow,ErrorDocument
545Name_Not_Found:04/02/22 02:51 ID:???
>>544
ありがとうございました
リダイレクト使う必要なかったんですね
546Name_Not_Found:04/02/23 00:41 ID:???
httpd.confで
SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)$" nolog
CustomLog /var/log/apache/access_log combined env=!nolog
と画像のログは取らないようにしてるんですが、あるディレクトリだけ
画像のログも取りたいのです。
.htaccessを使う方法はないでしょうか?
.htaccessにCustomLog /var/log/apache/access_log combinedと書いたのですが
500エラーが出てしまいました。
547Name_Not_Found:04/02/23 00:47 ID:???
>>546
無い
548Name_Not_Found:04/02/23 01:21 ID:???
>>547
そうですか。残念。
549Name_Not_Found:04/02/23 15:26 ID:+7GvLlWW
htaccessでスペース入りパスを記述するには「%20」で
いいんでしょうか? 

出先からitunesの音楽を聴きたいけれども公開は避けたいのですが
basic認証用のパスワードファイル指定で
/User/hoge/Music/iTunes/iTunes%20Mucis/.htpasswd
とすると、error_logにはfile not foundが出てしまいます。
バックスラッシュによるエスケープではうまく行きませんでした。
550Name_Not_Found:04/02/23 15:28 ID:+7GvLlWW
あ、綴り違った。「iTunes%20Music/.htpasswd」ですた。
551Name_Not_Found:04/02/23 16:50 ID:???
>>550
ダブルクォーテーションでかこってみたら?
552404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/23 18:33 ID:???
>>546
ちょいと試してみた。今一つパッとしない設定法だろうけど、
http.conf内で定義した環境変数"nolog"を、アクセス制御ファイル(.htaccess)内で
打ち消せばよろしいかと。
具体的には以下の一行を.htaccessに追記してみて下さい。

SetEnvIfNoCase Request_URI "\.(gif|(jpe?|pn)g)$" !nolog
# SetEnvIf Request_URI "\.(gif)|(jpg)|(png)$" !nolog # 大小文字を区別しないなら

# 同じ正規表現の式を2回も舐めさせる事になりますけどNe。
# ちなみに、確認した環境は、WinXP Home SP1 + Apache/2.0.48です。
# メインマシンまで弄るのマンドクセ('A`)。
553Name_Not_Found:04/02/23 18:57 ID:+7GvLlWW
>>551
ありがとうございます。バッチリでした。
554Name_Not_Found:04/02/23 21:12 ID:???
>>552
うまくいきました。Apache/1.3.29
ありがとうございました。
555Name_Not_Found:04/02/24 15:40 ID:???
63.12.81.xxx 16.39.16.xxxこういうIPをallow fromにしたいですが
allow from 63.12.81. 16.39.16.としてしまうと、163.12.81.xxxというIPでも許可されてしまいます。
allow from ^63.12.81. ^16.39.16.でOKでしょうか?
556Name_Not_Found:04/02/24 16:46 ID:???
allowのIPは別々に書いてるよな?
557Name_Not_Found:04/02/24 17:44 ID:???
allow from ^63.12.81.
allow from ^16.39.16.
こうですか?
558404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/24 18:05 ID:???
>>555
>63.12.81.xxx 16.39.16.xxxこういうIPをallow fromにしたいですが
選択許可(それ以外はアクセス拒否)設定って事?
"Deny"と"Allow"の優先順位がひっくり返ってませn?

Order Deny,Allow
Deny from All
# 先ずは全て拒否
Allow from 63.12.81.
Allow from 16.39.16.
# 許可するIPアドレス(帯域)を列挙
559Name_Not_Found:04/02/24 18:32 ID:???
>>558
そうです、一部IP以外は全部拒否にしたいです。
質問が間違ってたのでちょっと変えます。
allow from 63.12.8 こう書いた時に163.12.81.xxxというIPは拒否できるでしょうか。
allow from 63.12.81. じゃなくて
allow from 63.12.8 です。
if ( !eregi("^63.12.8|^16.39.1",$REMOTE_ADDR) ) {
exit;
}
これと同じことを.htaccessでやりたいです。ややこしくてすみません。
560404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/24 19:34 ID:???
>>559
>allow from 63.12.8 こう書いた時に163.12.81.xxxというIPは拒否できるでしょうか。

"63.12.8"と"16.39.1"を選択許可にした上で、"163.12.81.xxx"を
更に選択拒否したい、みたいな事なのでしょうか?

今、自分の部屋に居ないので検証は出来ませんが、そういった正規表現を用いた動作は
"RewriteEngine(mod_rewrite)"の仕事かと思います。
ちなみに"Order"項目は、"mod_access"の担当でしたっけ?

RewriteEngine On
# RewriteEngineを有効に
RewriteBase /
# 現在のディレクトリ(.htaccess)位置から見た、設定の適用範囲(だったっけ?)
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !"^63\.12\.8" [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !"^16\.39\.1" [OR]
# "!" = その条件の否定("条件"以外の場合に適応)
# [OR] = 複数条件
RewriteRule "^(.*)$" - [F]
# "^(.*)$"に当てはまるファイルへのアクセスを全て[F](拒否)にする

…ここまで書いてから思いついたんだけど、
何か、以下のコレだけでもイケそうな気が。

Order Deny,Allow
Deny from All
Deny from 163.12.81.
Allow from 63.12.81.
Allow from 16.39.16.
561Name_Not_Found:04/02/24 19:35 ID:???
Order Deny,Allow
Deny from All
Allow from 16.39.16.0/24
Allow from 63.12.81.0/24


562404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/24 20:19 ID:???
>>561
なーるほど。ネットマスクでの指定なんて頭に無かったよ、俺。
「Linuxでパソコンをルータにする」のP66 を見ながらハァハァして来ます。
563Name_Not_Found:04/02/24 20:20 ID:???
>>560
これまでは、スクリプトで 63.12.8 or 16.39.1 を含むものを許可にしてたんです。
そしたら、163.12.8x.xxxというIPも63.12.8を含むので通ってしまってました。
で、6から始まって63.12.8を含むものはOKというのを.htaccessでやりたくなりました。
自分のIPが、1個しかないのでサーバーではテストできないと思って質問したのですが、質問下手ですみませんでした。
Allow from 63.12.81.はアクセスできました。
Allow from 63.12.8ではアクセスできなかったです。
ありがとうございました。

>>561
なんとかマスクが解るとよいのですが、全然わからないんですよ。
564Name_Not_Found:04/02/24 20:31 ID:???
さぶねっとますく
>>561のやつでやったほうが確実と思われ。今のままだと恐らく誤爆する
565Name_Not_Found:04/02/24 20:32 ID:???
さぶいらんか。まぁいいや。
566Name_Not_Found:04/02/25 21:46 ID:???
はじめまして。簡単すぎる事なのかどこを探してもわからなかったので教えてください。
現在↓の形でロボット検索避けをしてます。
SetEnvIf User-Agent "Mozilla" Browser
order deny,allow
deny from all
allow from env=Browser
このままだとHarbotの更新ができません。
たぶんHarbotの自動更新ロボットの種類がMozillaじゃないからなんだと思います。
Browserのところにそれを付け足せばいいと思うのですが、その種類の調べ方がわかりません。
ご存知の方ご教示お願いします。
567Name_Not_Found:04/02/25 22:21 ID:???
>>566
どのロボットがどんなUAか調べるのはここで聞くことじゃない。
どこかで探すかログでも取れ。
568Name_Not_Found:04/02/26 20:17 ID:???
ぷららでは使えないんですか?
569404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/26 21:53 ID:???
httpd.conf内だけでは無くて、.htaccess内でも"BrowserMatch"ってイケたのね。
"SetEnvIf User-Agent" → "BrowserMatch"

>>566
>たぶんHarbotの自動更新ロボットの種類がMozillaじゃないからなんだと思います。
ググったら、"Harbot GateStation"ってのが載ってたんだけど、コレ?
570Name_Not_Found:04/02/29 16:32 ID:???
>>568
俺ぷららで使ってるよ
571Name_Not_Found:04/02/29 21:17 ID:3yGWBbhA
ttp://ww.abc.com/index.htmlにアクセスしたときに
ttp://ww.abc.com/efg/index.htmlを表示させたいんです
自分なりにRedirectで試行錯誤したんですが、どうもうまくいきませんでした。
ご教授お願いします。
572Name_Not_Found:04/02/29 22:28 ID:???
ったく、しゃーねーな

Redirect / http://ww.abc.com/efg/index.html
573Name_Not_Found:04/02/29 22:36 ID:???
ったく、しゃーねーな

Redirect http://ww.abc.com/efg/index.html



ま、冗談はさておき。metaタグでリダイレクトすれば?
574404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/29 22:40 ID:???
>>571
RewriteEngine(mod_rewrite)を利用できる環境下に有りますか?

RewriteEngine On
RewriteBase "/"
RewriteRule "^([^/]*)$" "/efg/$1" [NC,R=302,L]
575Name_Not_Found:04/02/29 22:41 ID:???
リライトはアドレスバーの部分のアドレスが変わらないというのがな・・・
576404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/29 22:45 ID:???
>>575
あのなぁ。>>574の意味が解らないのか?
577Name_Not_Found:04/02/29 22:46 ID:???
>>576
hai?
578571:04/02/29 22:50 ID:???
なんつーか、リライトって気分悪いなぁ・・・
ホームディレクトリにアクセスしたのをリダイレクトするのはできないんでしょうか?
579404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/29 22:51 ID:???
>>577
[NC,R=302,L]
"R=302"は"Redirect 302"、"NC"は"NoCase"、"L"はRewriteEngineの終了。

hai?じゃねーよ。
580571:04/02/29 22:56 ID:???
なぜニセモノがw
>>574
リライト出来ました。丁寧にありがとうございました。
581571:04/02/29 22:58 ID:???
まぁこれくらい教えてもらって当然だな。
ありがとうよ
582404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/29 23:04 ID:???
ああ、ニセが湧いてやがったのか。ま、レス番違いがほぼ同時に"リライト"とか
書いてる時点で自演臭いとは思っていたが。ホラ。返事してみろよ>>577

>>580
おめっとさん。
583Name_Not_Found:04/02/29 23:10 ID:???
本物も”リライト”と書いてるわけだが
584Name_Not_Found:04/02/29 23:11 ID:???
透明あぼーんが多いようだが、アレか。
585Name_Not_Found:04/02/29 23:14 ID:???
>>584
あ、やっぱりこいつ糞コテだったんだな。
厨臭い発言してると思ったら・・・
ノットファウンド.HTMLの1文字違いの、コテね
586571:04/02/29 23:14 ID:3yGWBbhA
う〜む、私の書き込みは571と580だけですが。
587Name_Not_Found:04/02/29 23:15 ID:???
>>586
あんたは被害者だ。
588404.HDML ◆StMXML.EXE :04/02/29 23:15 ID:???
>>583
それは直近のレスに「影響されただけだろう」と解釈しているよ。
本物の>>571の目的が達成されたのであるなら、それはそれでも構わない。

>>584
本当に"返事"しなくてエエって。
589Name_Not_Found:04/02/29 23:17 ID:???
まだいるようだ。
590Name_Not_Found:04/02/29 23:18 ID:???
死ねばいいのに
591Name_Not_Found:04/02/29 23:27 ID:???
あぼーん
592Name_Not_Found:04/02/29 23:43 ID:???
404.HDML ◆StMXML.EXE
↑これってWeb製作の恥さらし?
コイツが一番レベル高い?この上はポンシチくらいか?
593Name_Not_Found:04/03/02 19:29 ID:acMdZUId
特定のホストだけを403以外の自分で作ったページに飛ばす方法を教えてください。
594Name_Not_Found:04/03/02 20:06 ID:???
403のページをcgiにしてそこで振り分けるとか。
595 ◆FoxMX6a/hk :04/03/02 21:20 ID:???
SetEnvIf が使えるなら、SetEnvIf Remote_Addr でホストを特定して、リダイレクトできそうな気がする。
596Name_Not_Found:04/03/04 03:02 ID:???
どこまでレス数が伸びるかっ!

-------------------------------------------------
動けよ京都府警!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/990121724/
-------------------------------------------------

レス数を増やすためになるべく短く、簡潔にカキコってください。
597Name_Not_Found:04/03/04 10:16 ID:???
.htaccessとなんの関係があるのか小一時間(ry
598Name_Not_Found:04/03/04 21:55 ID:???
あるディレクトリに対し、IPアドレスとパスワード認証による
アクセス制限をかけたいのですが、

社内LANのプライベートIP→パスワードなしでアクセス可能
特定のグローバルIP→パスワードを要求
それ以外はアクセス拒否

これらを.htaccessで可能でしょうか?
599Name_Not_Found:04/03/04 22:02 ID:???
600Name_Not_Found:04/03/05 05:10 ID:r2rMH2cs
wmvのファイルをダウンロードするようにしたいのですが、Flashのボタンなので、
右クリック→保存ができず、左クリックをするとストリーム再生になってしまいます。
AddType application/octet-stream wmv と記述した.htaccessファイルを置いても変わりませんでした。
どのようにすれば左クリックでダウンロードするようにできるでしょうか?
よろしくお願いします。
601 ◆FoxMX6a/hk :04/03/05 05:45 ID:???
マルチしちゃいやん
602Name_Not_Found:04/03/05 07:20 ID:???
>>598
SetEnvIf
Satisfy any
603598:04/03/05 11:26 ID:???
>>602
すいません、まだわかりません。
SetEnvIfをどのように記述すればいいのでしょうか?
604Name_Not_Found:04/03/05 12:29 ID:???
サイト開いて流れる曲って 曲だけ保存とか出来ないんですか?
605Name_Not_Found:04/03/05 12:40 ID:???
板違い誤爆?
606Name_Not_Found:04/03/05 19:03 ID:???
リモートホスト
nttkyo077023.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
をdeny fromでアクセス制限しましたが、リモホが以下のように変わってアクセスされるようになりました。
nttkyo037088.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

deny from .tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpとしたら、関係ない人もアクセス制限されるのでしょうか?
nttkyo(*任意の文字列).tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpをアクセス制限する方法とかありますか?
何か方法があれば教えてください。
607Name_Not_Found:04/03/06 02:39 ID:???
>>606
複雑な指定は setenvif
でも回線によって変るのはその数字の部分だったりしないのか?
608 ◆FoxMX6a/hk :04/03/06 02:51 ID:???
>>606
ダイヤルアップとかでつなぎなおせば IP が変わるんだったら、誤爆誘爆は覚悟で制限せにゃならん。
任意の文字列(この場合は任意の数字)を指定するには、正規表現を使う。これがヒント。

ところで、実 IP を書き込むのはどうなんだろう、と問題提起してみる。
609Name_Not_Found:04/03/06 21:11 ID:CwTFPlQD
質問させて下さい。
MSIE 5.5を使っていて、Windows 98を使っていて、
なおかつホストが1234.honyarara.ne.jpの人だけアクセスを拒否することって出来ますか?
610Name_Not_Found:04/03/07 00:42 ID:???
>>609
RewriteEngine かな。ホストが固定ならdenyしとけばいいような気もするが。
611Name_Not_Found:04/03/07 01:27 ID:???
>610
ありがとうございます、調べてみます!
いえ、固定じゃないんですよ…書き方が不味くてすみませんでした。
612Name_Not_Found:04/03/07 18:17 ID:???
オリジナルの404ページを以下のように設定しました。
ErrorDocument 404 http://www.hoge.com/404.html

でページが見つからないと、このアドレスに飛ぶようになったんですが、
ほかのサイトだと見た目はオリジナルの404で
URLは見つからなかった時のそのままのものがあります。

URLをそのままにするにはどうすればいいんでしょうか?
613612:04/03/07 18:19 ID:???
質問なので上げます。
614Name_Not_Found:04/03/07 18:25 ID:???
言ってることがよく分からないんだけど、それは

------
404 Not Found

お探しのドキュメントは見つかりませんでした。

アクセス元:http://www.hoge.com/link_gire.html
------

こういうことがやりたいの?
もしこういうことならSSIでHTTP_REFERERを使えばできると思う。
JavaScriptでも何とか作れなくもないかも。
615612:04/03/07 18:29 ID:???
>>614
すいません、わかりづらくて。

例えばNTTデータでテキトウにありえないURLをうつと
http://www.nttdata.co.jp/404/
というアドレスに飛びます。

ですが、ソニーでテキトウにうつと
http://www.sony.co.jp/ijhtrhtyejipitgj
と、アドレスはそのままで見た目はオリジナルの404メッセージです。

で、自分でやるとNTTデータのようになってしまうのですが、
ソニーのように変えたいのです。

よろしくお願いします。
616Name_Not_Found:04/03/07 18:53 ID:???
617Name_Not_Found:04/03/07 18:57 ID:???
>>615
>ErrorDocument 404 http://www.hoge.com/404.html
サイト外へリダイレクトさせるのか?
サイト内なら絶対パスで指定じゃなくすればそうなるが
ErrorDocument 404 /404.html
618612:04/03/07 19:01 ID:???
>>616>>617
ありがとうございます。できました。
もちろんサイト内での話です。勉強になりました。
619Name_Not_Found:04/03/08 00:21 ID:???
ちなみに
ErrorDocument 404 http://www.hoge.com/404.html
のようにすると、「404.html」が存在しなかった場合は無限ループになるので注意。
620Name_Not_Found:04/03/09 01:53 ID:???
なりません

Apacheはそれほどバカじゃないです
621Name_Not_Found:04/03/09 02:44 ID:???
誤解のない書き方をしろ

「404.html」が存在しなかった場合

ErrorDocument 404 http://自サイト/404.html  無限ループになる
ErrorDocument 404 http://他サイト/404.html  無限ループにならない
ErrorDocument 404 /404.html           無限ループにならない
622Name_Not_Found:04/03/09 03:01 ID:???
>ErrorDocument 404 http://他サイト/404.html  無限ループにならない

こんなことする奴いるのか?
623Name_Not_Found:04/03/09 03:29 ID:???
404表示目的じゃなくて他サイトへリダイレクトしたい場合はあるだろう
624Name_Not_Found:04/03/09 14:46 ID:???
他サイトA で
ErrorDocument 404 http://他サイトA/404.html

他サイトB で
ErrorDocument 404 http://他サイトB/404.html

でどちらも/404.htmlがない場合
625Name_Not_Found:04/03/09 14:48 ID:???
どちらがやり返すかですがな。
626Name_Not_Found:04/03/09 15:13 ID:???
>>624
ワラ
他サイトAで
(略) 他サイトB (ry
って言いたいんだろうけど。
627Name_Not_Found:04/03/09 17:17 ID:???
教えてくださいエロい人!

サイト構成は
[index]…index.php

├[contentsA]…index.html/aaa.html

└[contentsB]…index.html/bbb.html

という風に、フォルダごとに整理しています。

以前、index.htmで記述していたのですが、PHP解析を入れたくて、index.php
にしました。

その後、リンク先に
「アドレスを変更しました。http://aaa.bbb.ne.jp/^ccc/に変更してください
とメールを送り、それまで/^ccc/index.htmとしてもらっていたアドレスを変更してもらいました。

ほとんどの管理人は/^ccc/へと書き換えてくださったのですが、サイト主とHTML管理人がいるサイトで、
「HTMLをできる管理人が不在で、自分も現在HTMLを勉強している途中で、リンク修正ができない。」
と仰る方がひとりいます。

一応、ソースをこのように書き換えて、そのままUPでお願いします。とアドバイスしたものの、
そのサイト主さんは、HTMLもFTPもまったく解らないようです。

index.phpと共にindex.htmも置いて誘導しようかと思いましたが、/^ccc/でリンクを貼ってもらっている
ため、.htmが優先されてPHPアク解でリンク元が出ないので、できれば.htaccessで、そのサイトからの訪問者を
/^ccc/index.phpに誘導したいと思います。

.htaccessは初めてですが、頑張りますのでご教授お願いします。
628Name_Not_Found:04/03/09 18:23 ID:???
とりあえず、ハットとチルダくらいちゃんと書き分けれ
629Name_Not_Found:04/03/09 18:35 ID:???
>>627
(°д ゚)ハァ?釣りか?
DirectoryIndex index.php
だろがい
.htaccessの基本中の基本だぞ
630Name_Not_Found:04/03/09 18:43 ID:???
>>629
DirectoryIndexじゃできない
/~ccc/でのアクセスならいいが/~ccc/index.htmlなら404になる
.htaccessの基本中の基本だぞ

解析が目的ならリダイレクトはダメだからrewriteを使うしかないかな

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^(.*)\.html$ $1 [C,E=HTML:yes]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.php -f
RewriteRule ^(.*)$ $1.php [S=1]
RewriteCond %{ENV:HTML} ^yes$
RewriteRule ^(.*)$ $1.html

こんなところでどうかな
631Name_Not_Found:04/03/09 19:02 ID:???
書き忘れた。
index.htmlは削除すること。
もうひとつ、/~ccc/でアクセスした場合、index.htmlがなくて
index.phpがあったらindex.phpを表示してくれるように鯖がなっているか
先に確認にしてみて。
ならなかったらRewriteの上に以下も足して。

DirectoryIndex index.php index.html

なお、この方法のrewriteでは/~ccc/index.htmlでアクセスされたら
ブラウザのURL欄のままで表示はphpの内容になる。
ブックマークされたらいつまでたっても/~ccc/index.htmlでの
アクセスが続くからTOPで案内するとよろし。
632Name_Not_Found:04/03/09 19:11 ID:???
>もうひとつ、/~ccc/でアクセスした場合、index.htmlがなくて
>index.phpがあったらindex.phpを表示してくれるように鯖がなっているか
>先に確認にしてみて。
>ならなかったらRewriteの上に以下も足して。

>DirectoryIndex index.php index.html

いらないか
633629:04/03/09 20:12 ID:???
>>630
あぁ、index.htmlのままにしてる人がいるんだったな。スマソ
藻前の言うとおりrewriteしかないな
634Name_Not_Found:04/03/09 20:44 ID:???
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/redirect.html#redirect2

ここを見たのですが、サブドメインの場合どうすれば良いのかわからず
困っているので質問させてください。

今まで http://manuke.ahoaho.com/ というアドレスでしたが、
http://manuke.jp/ という独自ドメインを取得したので、そちらを表示させたいのです。
が、上記の URL ではディレクトリがある場合にしか指定できず、
(<q>Redirect permanent /~user/hobby/ http://mydomain.jp/hobby/</q>)
サブドメインの場合はどのように記述すれば良いのかがわかりません。
試しに

Redirect permanent http://manuke.ahoaho.com/ http://manuke.jp

としてみましたが反応せず、

Redirect permanent / http://manuke.jp

ではずっと待ち状態なのでループしているような気がするのです。
どなたかお知恵をお貸しください。
635Name_Not_Found:04/03/09 20:57 ID:???
>>634
一番下のでばっちりいけてるような気がしてしまってるんですが、とりあえず
試しにこれやってみて。俺はこれ使ってました。他のディレクトリとか指定
されてても、全部新しいサイトに移動させます。

RedirectMatch permanent /.* http://manuke.jp/
636634:04/03/09 21:20 ID:???
>>635
ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみることにします。
637634:04/03/09 21:24 ID:???
>>635
ダメでした。一度はその方法でうまくいったのですが、
「URLの限界を超えています」みたいなメッセージが出て(Firefox)
二度目以降接続できませんでした。
638634:04/03/09 21:32 ID:???
サーバで独自ドメインに対して何かしてるのかも知れません。
ちょっと問い合わせてみることにします。どうもありがとうございました。
639Name_Not_Found:04/03/09 22:30 ID:???
鯖の移転なしでURLに独自ドメインを与えただけなのか?
それならどっちのURLでも同じドキュメントルートを指すのだから
リダイレクトすれば無限ループになるに決まってる。
640627:04/03/09 23:20 ID:???
仕事から帰ってきました。
たくさんのご意見ありがとうございます。(チルダの書き間違い…厨房だorz)
>630氏の通りにやってみましたが、500エラーにすらなってくれませんでした。
(.htmでアクセスしても403エラー表示)

もちろん、.htaccessの使える鯖です。
あと、htaccess.txtで作成したあと、アスキーモードでupし、.htaccessに
変えました。(FFFTP使用)
今更厨な発言ですが、>627にてサイト構成図を間違えていました。すみません。
正確には
http://user.xxx.jp/
(本当はチルダなしのレン鯖です。)
http://user.xxx.jp/の部分は空白の状態で(.htmだけ置いている)
http://user.xxx.jp/chubo/index.htmが旧アドレス
http://user.xxx.jp/chubo/index.phpが新アドレス
リンク先には
http://user.xxx.jp/chubo/でのリンクをお願いしています
正確なサイト構成
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[index]……index.htm(空ページ)

├[chubo]……index.php/アク解スクリプトなど(玄関)
├[contentsA]…index.html/aaa.html
└[contentsB]…index.html/bbb.html

改めて質問します。
http://user.xxx.jp/chubo/index.htm
へのアクセスを、index.htmを置くことなく
http://user.xxx.jp/chubo/index.php
に飛ばす.htaccessの記述を教えてください。
630氏の通りであれば、一から.htaccessを勉強して、何とか設置できるように頑張ります。
641Name_Not_Found:04/03/09 23:50 ID:???
DirectoryIndex index.php
RewriteEngine On
RewriteBase /chubo/
RewriteRule ^index.htm$ index.php [R]
642Name_Not_Found:04/03/10 01:30 ID:???
リダイレクトでもいいならrewrite使うまでもないんじゃないの?
Redirect permanentで済む話
643Name_Not_Found:04/03/12 22:05 ID:???
質問です。
ErrorDocument 404 /404.htmlで自作404の設定をしたのですが、、
適当にアドレスを打って呼び出すと何やら似た名前のページに転送されてしまいます。
(aaaaaa.htmlだと404になるがtt.htmlやs.htmlだとt.htmlに飛ぶ)
これは正常なのでしょうか…?
因みに、.htaccessには上記の404指定しか書いてません。原因分かる方いましたらお願いします。
644Name_Not_Found:04/03/12 23:51 ID:???
>>643
mod_spelling が入ってませんか。鯖缶に問い合わせてみよう。
制御可能かどうか知らないが、"CheckSpelling Off" としてみよう。
645644:04/03/12 23:58 ID:???
間違えた。

誤: mod_spelling
正: mod_speling
646643:04/03/13 00:23 ID:???
>>644-645
どうも有難うございます。ご指摘の通りで、それでしっかり解決しました!
647Name_Not_Found:04/03/15 11:58 ID:KVvt0QzJ
/home
 /directory_a
 /directory_b
 /directory_c

homeは、誰でも入れる。
でも、それ以下のディレクトリは特定のIPの人でしか入れない。
そのような構築がしたいです。

現在、全てのディレクトリに.htaccessを配置し、
order deny,allowという記述からIP帯域を指定しています。
全てのディレクトリに同じファイルを置いています。
これですと、IPがひとつ変更になるたびに制限の変更修正が非常に煩雑で面倒です。

そこで、.htaccessから、IP帯域を宣言をしたファイルを読み出すことはできないのでしょうか。
また、別の方法でもっと効率的な方法はありますでしょうか。

当方はレンタルサーバーを借りており、Apacheのconfファイルをいじる権限はありません。
648Name_Not_Found:04/03/15 13:37 ID:???
>>647
たぶん .htpasswd のように制限対象をファイルとして保持しておいて、これを .htaccess から読むことをイメージしているのだろうが、
.htaccess を CGI から動的に生成するくらいしか思いつかない。
.htaccess Maker (>>1 参照) でその都度作り直すってのもあるが、それだったらあんまり手間が変わらんな。
649Name_Not_Found:04/03/15 15:25 ID:???
>>647
ディレクトリ構成が失敗なんだろ
/home
 /sub_directory ←ここにだけ置けば済むのに
  /directory_a
  /directory_b
  /directory_c
650Name_Not_Found:04/03/15 18:22 ID:KVvt0QzJ
>>649
レスありがとうございます。
最終形の理想は648様のものです。
649様、言葉足らずで申し訳ございません。

directory_aは、パスワードとIP制限、
directory_cは、IP制限のみと、
いろいろありまして…。
651 ◆FoxMX6a/hk :04/03/16 00:07 ID:???
>>650
<Files>〜</Files> ってディレクトリも指定して適用できるのか知らんのだが、できるなら

<Files ~ "directory_a/*">
 allow とか deny とか
</Files>

これを directory_b directory_c 以下同文にしたら home ディレクトリにひとつ置くだけで済む気がする。
あんまり巨大な .htaccess ってのもちょっとアレだが。

パスワード制限はおそらく BASIC 認証を使っていると思われるが、これは各ディレクトリに
分散しておいた方がよさげ。
652Name_Not_Found:04/03/16 03:24 ID:xuzqieI+
BASIC認証でパスワード制限をかけています。
WinIE6.0使っている人から、ENTERを押してもダイアログが表示されず、
直接401エラーのページに飛んでしまったと連絡がありました。
事前に動作確認してもらった人たちや自分では正常です。
(WIN、Mac共にIE、NN、Opera、Safariなどで確認)
IE6.0でセキュリティレベルを「高」にしてみてもちゃんとダイアログはでたのですが…。
何か考えられる原因があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

AuthUserFile /home/hoge/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "jump"
AuthType Basic

require valid-user

<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all -----?B
</Files>
653Name_Not_Found:04/03/16 18:38 ID:W+wbCzLc
jpホストを許可しているのに、jpホストにも関わらずアクセス出来ない人って
どういう問題があるのでしょうか?
654Name_Not_Found:04/03/16 18:44 ID:???
ファイルの中身晒せや
655Name_Not_Found:04/03/16 19:23 ID:???
いいからかまうなって
656653:04/03/16 19:25 ID:W+wbCzLc
order deny,allow
deny from all
allow from .jp

普通にこんな感じなんですが、アクセス出来ないという人が・・
657Name_Not_Found:04/03/16 19:37 ID:???
ところでその人がjpホストだとどうやって分かったのさ
658653:04/03/16 19:56 ID:???
ホスト名が表示される送信フォームなので。。
659Name_Not_Found:04/03/16 20:08 ID:???
jpのホストならアクセスできるし、jpじゃなければできない
それ以外何もない
相手じゃなければお前がどこか勘違いしているのだろう
660Name_Not_Found:04/03/16 23:24 ID:???
>>658
YahooBBは〜ybb.netだと思うので弾かれる。違う?
661Name_Not_Found:04/03/16 23:30 ID:???
>>658
日本のプロバイダは全てjpが付くとお考えですか?
662Name_Not_Found:04/03/17 00:19 ID:dBAgTxaa
.htaccessの質問じゃないな
663Name_Not_Found:04/03/17 16:21 ID:???
AuthName の"aaabbb"中で改行することってできますか?
ブラウザ依存の世界だとおもうので、Windowsで、IE対応で
ご存じの方は、教えてください。

"aaa\nbbb"、"aaa<br>bbb" はダメでした。
664Name_Not_Found:04/03/17 16:38 ID:???
>>663
ない
強引にやるとすれば全角スペースをいっぱい置け
665Name_Not_Found:04/03/17 18:24 ID:???
携帯のサイト作りたいんだけどdocomoのIPアドレス範囲表って何処にあんの?
666Name_Not_Found:04/03/17 18:29 ID:???
>>665
docomo
667Name_Not_Found:04/03/17 19:52 ID:???
docomoのサイトの何処にあるの?
668Name_Not_Found:04/03/17 20:28 ID:???
これ答えると次はauの範囲聞かれるんだろうなw
669Name_Not_Found:04/03/17 21:04 ID:???
auのヤツは知ってるわ、ボケ。聞くんなら一緒に聞いてるっつーの。無駄にレスと時間消費させやがってクソがっ。
俺は探しても見つからねーから聞いてんだよアホ。教えてクソみたいなゴミと一緒にすんな。
670Name_Not_Found:04/03/17 21:14 ID:???
頭悪いサイトが完成するほうにabsolute: 300px;
671Name_Not_Found:04/03/17 21:18 ID:???
>>669
教えてクソ はカエレ
672Name_Not_Found:04/03/17 21:19 ID:???
>>670
そんなの賭けたって欲しがるやつがいないだろw
673Name_Not_Found:04/03/18 00:03 ID:???
>>667
docoka
674Name_Not_Found:04/03/18 00:22 ID:???
>>669
auのが分かったのにDoCoMoのがわかんないの?
マジで?
バカじゃね? (^o^)ゲラゲ-ラ (^.^)プププ-プ

auのも公式じゃなくて初心者向け解説サイトから古い情報拾ったんだろうなあ…
675Name_Not_Found:04/03/18 01:55 ID:???
>>670
absolute:300pxて何さ(´Д`)
676Name_Not_Found:04/03/18 05:03 ID:???
まぁどう見ても669は665とは別人なわけで。
677Name_Not_Found:04/03/18 05:15 ID:???
同レベルだから同じと考えていいさ
678Name_Not_Found:04/03/18 08:50 ID:???
ほら、煽りに乗ってやらぁ。ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
同一人物だよ、アホ。人が馬鹿な答えに下手にでれば調子に乗りやがって。厨どもが。
>675 記述見てわかるだろ。CSSだボケッ。絶対座標の指定だよクソがっ。

さっさと教えやがれってんだ畜生どもめ。
679Name_Not_Found:04/03/18 08:55 ID:???
(´-`).。oO(無能なのに態度がでかいのはなんでだろう……。)
680Name_Not_Found:04/03/18 09:09 ID:???
マジ疲れたぜ。やっと見つけたよ。ほんと使えねぇやつらだなオメェらは。
質問スレとは名ばかりで厨房や煽り屋しか居ねぇじゃねぇか。
681Name_Not_Found:04/03/18 09:09 ID:???
CSSにabsoluteプロパティなんてありません
682Name_Not_Found:04/03/18 09:11 ID:???
>>680
ググれば速攻で出てくるのにいちいちファビョるな。見苦しい。
683Name_Not_Found:04/03/18 23:32 ID:???
アクセス制限で下の2つを組み合わせる事って出来ますか?
特定のホストを許可しつつ、一部のホストを拒否するみたいな。。

order deny,allow
deny from all

order allow,deny
allow from all
684Name_Not_Found:04/03/18 23:38 ID:???
つーか残りのホストを許可も拒否もしないならどうするのさ
685683:04/03/18 23:58 ID:???
2ちゃんみたいに、プロキシと荒しを拒否できればいいのですが
一番妥当なやり方を教えて頂ければ。。
686Name_Not_Found:04/03/19 00:08 ID:???
> 2ちゃんみたいに
ISPごと規制されるよなぁ
687Name_Not_Found:04/03/19 00:34 ID:???
2ちゃんはCGIで弾いてるんだよ。
荒らしはISPごと。
プロキシはプロキシリスト持たせるとか、
プロキシ特有の環境変数チェックするとかって方法が。
後者はケースによってはアテにならないこともあるけど。
688Name_Not_Found:04/03/19 01:08 ID:???
2chのプロキシ規制は一部プロキシじゃない人も巻き添え食ってるよ。
アクセス数を減らすのも負荷軽減になるから良しとしてるようだ。
689Name_Not_Found:04/03/22 20:20 ID:qs22gJuB
www.hoge.net内からのリンクと、hoge.ne.jp以外のホストからのアクセスを遮断するには
以下の記述で合ってますでしょうか?

SetEnvIf REFERER "www.hoge.net" Ref1
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1
Allow from hoge.ne.jp
690Name_Not_Found:04/03/22 21:18 ID:???
>>689
SetEnvIf REFERERの行の指定は
"^http://www.hoge.net"のほうがいいかも。
691Name_Not_Found:04/03/22 22:35 ID:???
>>689
Allow は「許可する」だぞ。遮断するなら Deny。
それとも日本語がおかしいのか?
692Name_Not_Found:04/03/22 22:40 ID:???
>>691
「www.hoge.net内からのリンクと、hoge.ne.jp」は許可するんでしょ?
693689:04/03/22 23:43 ID:???
>>690さんありがとうございます。
確実性を期して、そのように修正してみます。

>>691さん
まぎらわしくてすみません。
>>692さんの通り、許可するで合ってます。
つまり、直接リンクは自分のホスト以外は弾きたいというものなんです。

どうもありがとうございました。
694Name_Not_Found:04/03/23 00:13 ID:???
>>693
あと、参照元を申告しない環境もけっこうあるから注意だ
695Name_Not_Found:04/03/23 06:47 ID:BUWPc0LS
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだが、
.htaccessはサーバ側の処理であって、クライアント側の環境には依存しないんですよね?
つまり.htaccess未対応のブラウザは存在しますか?ってことが聞きたいんです。
696 ◆FoxMX6a/hk :04/03/23 07:04 ID:???
>>695
そういう認識で合ってるよ。
あくまでサーバの動作を設定するものだからクライアントには依存しない。
ただし、クライアントが吐く環境変数(たとえばリファラ)を使って何かしようとしたとき、
それが詐称であったり値がなかったりということはありえる。
697Name_Not_Found:04/03/23 09:14 ID:???
最近.htaccessを勉強し始めて、いろんなサイトを見て回って
「けっこう理解できたかな」と思い始めていたころに、
理解を根底から覆されるような疑問が出てきたので、質問。

ミケネコさんのページに
>.htaccess が複数見つかった場合、親ディレクトリの .htaccess の設を
>引き継いだまま、子ディレクトリの .htaccess の設定が追加・変更(オーバーライド)
>されます。

とあったので.htaccessの作用の仕方はrobots.txtと同じで
上位ディレクトリに置いたもの優先と考えていたのですが、

別のサイトに
>こうして設定したアクセス制限は、.htaccess ファイルをアップロードした
>ディレクトリを含む下層の、全てのファイル及びサブディレクトリが対象になります。
>但し、サブディレクトリにまた.htaccessファイルが置いてあり、その設定が上層ディレクトリの
>.htaccessファイルと設定が異なる場合は、下層の設定が優先されますのでご注意。

と書かれているのを発見してしまいました。

下層にあるディレクトリのみに「自サイト以外からのアクセスを禁止する」
という指定を入れようと思っていたのですが、下層のほうが優先されてしまうなら、
外部からサイトTOPにアクセスできないことになってしまいますよね?

アフォみたいな勘違いをしているのなら、アフォと言ってください。
もう何が何やら。
698Name_Not_Found:04/03/23 09:27 ID:kW6rZw4Q
あ、質問はageるのか。
697です。よろしくおねがいします。

>.htaccessファイルと設定が異なる場合は、下層の設定が優先されますのでご注意。
…質問書き込んだらすこし冷静になった…気がする。
この「設定」って、.htaccessの内容ではなくて、アップロードするときの
「設定」のことかな?
699Name_Not_Found:04/03/23 09:28 ID:???
>>697
アフォ!両方とも同じことを言ってるだろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!
というわけで安心してやってみて下さい。っていうか、やってみりゃ分かる
話だったんじゃないかと・・・。
700Name_Not_Found:04/03/23 09:29 ID:???
アフォ
701Name_Not_Found:04/03/23 09:49 ID:???
>>697
ミケネコの方を読み違えてる。
702Name_Not_Found:04/03/23 10:45 ID:kW6rZw4Q
アフォコールありがとう。
そうか、やっぱり勘違いしていたか_| ̄|○|||
でもこれで安心しました。

ミケネコさん丁寧に説明してくれてるのに勘違いしてごめん。
説明読むだけじゃなく、実際に試しながら勉強していきます。
703Name_Not_Found:04/03/23 23:38 ID:???
>>696
ありがとうございました。
704Name_Not_Found:04/03/29 18:22 ID:???
704 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 11:27 ID:OljJJYDG
質問です。
最近有料鯖に移り、.htaccessでBasic認証にしようと
ハウツーページ見て何とかウインドウが出るまでになったんですが、
何故かユーザー名もパスワードも正しく入れてるはずなのに入れても入れてもウインドウが出てくるんです。
この場合、原因として考えられるのは何なんでしょうか。
博識な方々、答えを御存知であれば知恵をお貸しください。

705 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 11:33 ID:???
>>704
認証できていない。
タイプミスである場合が多いので、コピペしてみるとか。
パスワードの暗号化方式が間違ってるってことも。
705Name_Not_Found:04/03/29 18:22 ID:???
706 名前:704 投稿日:04/03/26 11:41 ID:???
とりあえずこう書いてるんですが、何処かヤバそげなところありますか?

(.htaccessの方)
AuthUserFile .htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "PLEASE ENTER ID AND PASSWORD"
AuthType Basic
require valid-user

(.htpasswdの方)
% htpasswd -c .htpasswd guest
Adding user aaaaa
New password: aaaaa
Re-type new password: bbbbb

>>705
ありがとうございます。
ミケネコと実践活用術のをコピペして参考にしたつもりなんですが…
706Name_Not_Found:04/03/29 18:23 ID:???
707 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 11:53 ID:???
>>706
>AuthUserFile .htpasswd
パスワードファイルは絶対パスで指定しないといけない。
それに一体どこに置いてるのよ?
ネットからアクセスできる場所に置いたら簡単に見られるぞ。

708 名前:Name_Not_Found // 投稿日:04/03/26 13:05 ID:OljJJYDG
>>707
絶対パスって
>AuthUserFile /.htpasswd
こういう感じで書けばいいんでしょうか?(ファイル名は仮です)
あと、もうネット上に上げてしまってるんですけども…
え?(゚Д゚;≡;゚Д゚)ネット上以外に何処に上げるの…?

あほすぎてだめだよママン

709 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 14:38 ID:???
何とかなりました。すいません。
アホだった…自分…
707Name_Not_Found:04/03/29 18:25 ID:???
710 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 14:38 ID:???
>>708
絶対パスっていうのは、まぁフルパスってことで、Windowsだと
C:\Program files\hoge\hoge.exeみたいなもん。
んで、UNIX系のOSってのは
/がルートになってる。

まぁ、めんどい話は抜きにして、URLの絶対パスとは違うってことだ。
例えば、XREAだと
/virtual/(ユーザー名)/public_html/.htpasswd
になってる。
とりあえず、どこのレンタルサーバか教えれ。

711 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 14:56 ID:???
>>708
絶対パスってのは自分のアカウントを基点じゃなく、鯖上でのパス。
/home/アカウント/hage/public_html/.htpasswd のように。

わからないならこういうので調べるといい。
ttp://www.kent-web.com/utility/index.html の FullPath Viewer

/home/アカウント/hage/public_html/ ←ここがネットからアクセスできるTOPのディレクトリ

例えばpublic_htmlと同じ階層のhogeや更に上のhageにはネットからアクセスできない。
/home/アカウント/hage/hoge/.htpasswd
/home/アカウント/hage/.htpasswd
鯖によってpublic_htmlより上にはファイルを置けない場合もあるが、 可能ならこうしたほうが安全。
708Name_Not_Found :04/03/31 01:37 ID:lae4ymnM
public以下を、特定のプロバイダにアクセス制限かけて、
アクセス制限に掛かった時に、偽装エラーページに飛ぶようにしたいのですけど
public以下が制限かかるからそのページって表示されませんよね?

アクセス制限しときに、自分で作ったエラーページを表示させる方法って
ありますか?

709Name_Not_Found:04/03/31 01:56 ID:???
>>708

# エラー表示
ErrorDocument 403 http://xxx.xx.xx/error.html

この二行追加でいけるかと。
URL表記は絶対パスでないと駄目だったと思う。
error.htmlはお好きな名前でどうぞ。

一般的によくあるのは二パターン。
・エラーメッセージ表記したページに飛ばす。
 そのぺージにmetaタグで数秒後に自動ジャンプ入れれば更に○。
・Yahooとかに飛ばす。http://yahoo.co.jp/

下の場合は2chとかから直リンされてる場合には一番有効かも。
叩きや晒しでURL貼られてそれ見て突っ込んできた連中は
Yahooに飛ばされるので何の事やらわからず・・・となる。
710Name_Not_Found:04/03/31 02:00 ID:???
.htaccessはpublic以下全部に制限掛かると解説されてる所が多いけど、
漏れの場合はそんな事は一度もなった事は無いよ。
どうしてそうなのかは全く解らないけど。

解説が間違っているのかな?
ディレクトリ単位での制限になってるんだけど・・・?
711Name_Not_Found:04/03/31 02:07 ID:???
>>710
設置したディレクトリ以下の間違いだろ
712Name_Not_Found:04/03/31 11:25 ID:???
>>710
そんな解説をしているところなど見たことない。
君の解釈がおかしいんだよ。
713Name_Not_Found:04/03/31 11:28 ID:???
>>708
エラーページを置くディレクトリを作ってそこにpublicで制限した
プロバイダも許可するようにした.htaccessを置けば?
714Name_Not_Found:04/03/31 22:02 ID:???
>>708
ErrorDocument /403.html
<Files 403.html>
allow from all
</Files>
715Name_Not_Found:04/04/01 00:10 ID:8Prhz0o8
>>708の者です。

色々教えていただきありがとうございました。
勉強になりました。
716Name_Not_Found:04/04/02 11:04 ID:???
すいません教えてください。

昨日までまったく問題なく動いていた伝言板CGIが
今日書き込みしたら、406 Not Acceptable と出て書き込みができません。
これって、ブラウザの問題ではないですよね。
.htaccessでどうにかなりますでしょうか?
717Name_Not_Found:04/04/02 11:27 ID:cfRb0/BI
質問させてください。
画像の直リン防止策として、自サイト以外のリファラを送ってきたら
任意のページ(そこに「直リンやめれ」と書く)にジャンプさせたい
んですが、どうすればいいのでしょうか。
403にする方法は山ほど見つかったんですが。
718Name_Not_Found:04/04/02 11:59 ID:???
403を「直リンやめれ」にしたら?
719Name_Not_Found:04/04/02 12:42 ID:???
直リンクしているのは閲覧者じゃないからな。
720Name_Not_Found:04/04/02 15:47 ID:???
<img src="〜">で呼び出された時に htmlへジャンプさせたい、ってことなら無理っぽいなぁ。
オイラは 「直リンやめれ」って内容の画像にリダイレクトさせてるよ。
721Name_Not_Found:04/04/02 16:01 ID:???
>>716
Options -MultiViews
722Name_Not_Found:04/04/02 17:34 ID:???
>>717
SetEnvIf Referer !www.example.com env=ng
RedirectMatch .*\.jpg http://www.example.com/yamere.html env=ng

SetEnvIf Referer !www.example.com env=ng
Redirect /~user/image/ http://www.example.com/yamere.html env=ng
723Name_Not_Found:04/04/02 17:37 ID:???
>>722
上が指定した拡張子だけ直リンをリダイレクト。
下は指定したディレクトリへのアクセスをリダイレクト。
状況に応じてどちらでも。
724Name_Not_Found:04/04/02 18:16 ID:???
>>721
ありがとうございます。
早速やってみましたがだめでした。
ほかの、サーバーではバリバリ動いてるのになー??


725Name_Not_Found:04/04/02 22:06 ID:???
>>724
406 Not Acceptable というのはコンテンツネゴシエーションに
失敗したときにでるエラー。Options -MultiViews はネゴを使わないようにする設定。
これでダメならば CGI の方が独自にコンテンツネゴをしてる可能性が高い。

>>716 >これって、ブラウザの問題ではないですよね。

コンテンツネゴというのはサーバ(この場合は CGI)とブラウザが
出力をネゴシエーション(交渉)して決めるしくみなので、
ブラウザ側の問題も大いに考えられる。
726Name_Not_Found:04/04/03 00:54 ID:???
どうでもいいけどコンテントネゴシエーションって言わない?
727Name_Not_Found:04/04/03 01:00 ID:???
>>722
ぉぃぉぃ……
728Name_Not_Found:04/04/03 01:46 ID:???
>>727
ぁぃぁぃ……
729Name_Not_Found:04/04/03 06:20 ID:???
英語では content negotiation だから
カタカナで「コンテンツ」と書くのはちょっと苦しいな
730Name_Not_Found:04/04/03 09:52 ID:???
>>725
どうもありがとです。

CGIのほうが独自の・・

そうなんです。問題ないCGIとつかえないCGIが混在してるんです。
dream.cgi と history.cgi というのがうまく動かなくなってしまいました。

CGIを変えるか、サーバー変えるのが楽かな?
731Name_Not_Found:04/04/03 17:51 ID:???
>>729
それが一般的なんだよ
コンテントネゴシエーションだと
意味が分からない
732Name_Not_Found:04/04/03 18:18 ID:???
なんでもツを付けときゃいいんだよ
733Name_Not_Found:04/04/03 19:26 ID:???
ツマンネー
734Name_Not_Found:04/04/03 19:59 ID:???
そうでツか
735Name_Not_Found:04/04/04 22:23 ID:rozraj3F
example.com/1234/
を呼ばれた時に、
example.com/example.php?id=1234
を呼び出すようにする(実際は1234というディレクトリは作らず)
ことは出来ますか?
404エラーをハンドリングすれば出来そうですが、
エラーを毎回起こすのも
鯖負荷がかかる気がします。
いい方法はないでしょうか?
736Name_Not_Found:04/04/04 22:23 ID:???
>>729
外来語は外国語ではなく、外国語を語源に持つ日本語であります。
contents を語源とする「コンテンツ」という日本語がすでに定着しております。
日本語は単複同形なので、content でも contents でも、
対応する日本語には同じ言葉を当てるのが適当でありましょう。
737Name_Not_Found:04/04/04 22:25 ID:???
>>735
mod_rewrite
738Name_Not_Found:04/04/04 22:36 ID:???
>>736
そう画一的に決まるものでもありませんよ。
実際のところ、よく使われるほうが使われるだけです。
739Name_Not_Found:04/04/04 22:41 ID:???
740Name_Not_Found:04/04/05 01:27 ID:???
>>737
ありがとうございます
正規表現に暗いので不安になりましたが
なんとかできそうです。
741Name_Not_Found:04/04/05 11:34 ID:???
しょうもない質問で大変申し訳ありません。

order deny,allow
deny from all
allow from XXX.XXX.XXX

で管理側のIPアドレスのみの閲覧許可をしたのですが、
直接飛ぼうとするとするとforbiddenが出てしまいます。
許可はあっても、お気に入りに入れたり直リンはできないものなのでしょうか。
742Name_Not_Found:04/04/05 13:20 ID:???
質問です。

拡張子csvのファイルのキャッシュを無効化するには、
どう記述したら良いのでしょうか。
ミケネコを見て自分なりに頑張ったつもりでしたが、
どうにもよく分かりませんでした。

CGIで吐き出したcsvをデータバインディングで結びつけてみたのですが、
キャッシュされてしまって更新されません。
743741:04/04/05 13:58 ID:???
>>741ですが、自己解決です。
串が刺さっていました。馬鹿だ。
744Name_Not_Found:04/04/05 15:08 ID:???
sign = サイン、nature = 自然が定着しているから
signature=サイン自然
745Name_Not_Found:04/04/05 15:20 ID:???
>>742
Expireでやってみたの?
その鯖で使えるようになってる?
746Name_Not_Found:04/04/05 21:05 ID:???
専用サーバーでファイルを配信しているんですが
.htaccessで転送量を知ることができるんでしょうか?
もしくはcgiでも良いものがあったら教えてもらえると助かります。
747Name_Not_Found:04/04/05 21:07 ID:???
は?
748Name_Not_Found:04/04/05 21:10 ID:???
>>746
いくらなんでもそれは無理。
全てのファイルをcgi経由にすりゃ確かにカウントできるかもしれないけど、
それをやると今度は鯖に負荷がかかりすぎて警告が来るよ。

でも本当に専用鯖なら管理ツールくらいついてそうなもんだけどなぁ。
749Name_Not_Found:04/04/05 21:31 ID:???
>>748
やはりそうですか。
今回初めて借りた転送量制限の海外専用サーバーで管理ツールはあるんですが
bps単位でしか表示されなくて実際の転送量知るのがむずかしいんですよ。
制限越えで課金されたくなければメールで転送量聞きなさい
みたいなコト言ってるのでちょっと困ってました。
750742:04/04/06 15:33 ID:???
よく分からないので、とりあえず

<Files *.csv>
Header add Pragma "no-cache"
</Files>

と記述してみたのですが、
レスポンスヘッダを見ても加わってないようなのです。
ちなみにサーバはさくらWeb(http://www.sakura.ad.jp/)です。
751Name_Not_Found:04/04/06 15:46 ID:???
>>750
CGIが吐き出したのはファイルじゃないんだから<Files>使ったってダメだろ
752Name_Not_Found:04/04/09 00:52 ID:O6jssCH1
パブリック以下をアクセス制限かけて、自分のプロバも入れてみて
テストしたのですけど滅茶苦茶重く、エラーのページが出てきません。
deny fromはIPとホストが混在して15個くらいあります。
色々調べて画像だけフォルダ作ってそこに全部いれて、画像のフォルダは
全アクセスオッケーにしてありますが、やっぱり重いです。
deny from は全部IPアドレスにしないとダメなのでしょうか?

何か回避方法ありますか?
753Name_Not_Found:04/04/09 00:55 ID:???
>>752
どういうふうに書いたんだ?
754Name_Not_Found:04/04/09 08:48 ID:ToKUQjL/
>>753

こんな感じです。

order allow,deny
allow from all
deny from .dion.ne.jp(DIONはあくまでもテストです)
deny from 2**.***.**.***(*は全部数字です)
ErrorDocument 403 http://−−−−−−−−−


deny fromをIPとホスト混合で15個くらい書いてあるんです。

画像のフォルダだけは

order allow,deny
allow from all

だけ書いて設置してあります。
755Name_Not_Found:04/04/09 16:04 ID:???
>>754
denyされる→403でリダイレクト→またdenyされる→無限ループ でないかと
756Name_Not_Found:04/04/09 16:30 ID:???
解決法は>>708>>714だな。
757Name_Not_Found:04/04/09 18:00 ID:Ks+AaJ45
SetHandlerでファイルタイプを
text/htmlやapplication/xhtml+xmlとすることはできますか?

758Name_Not_Found:04/04/09 18:46 ID:???
AddType text/html aaa
AddType application/xhtml+xml bbb

じゃダメなの?


759Name_Not_Found:04/04/09 18:47 ID:Ks+AaJ45
>>758
拡張子がないので
サーバーの仕様で、ForceTypeはつかえないです。
760Name_Not_Found:04/04/09 23:30 ID:???
ForceType が使えないならば SetHandler も使えないはず。
どちらも AllowOverride FileInfo なんで。

Apache を改造してあるのならば話は別だが。
761Name_Not_Found:04/04/10 08:47 ID:???
>>759
ていうか何故拡張子がないの。
762Name_Not_Found:04/04/10 09:53 ID:???
SetHandlerも使えなくなるのですか
ありがとうございます。

拡張子がないのには特に意味はありません。
763Name_Not_Found:04/04/10 14:54 ID:DRdAgvrQ
質問です。
.htaccessをFTPでうpした状態で見ると、
最後の行しか改行されていません。
正常に作動しているようですが、
そのせいで急に不具合が出たりすることはありますか?
764 ◆FoxMX6a/hk :04/04/10 20:56 ID:???
>>763
鯖と手元のマシンで改行コードが違うからだと思われ。
UNIX 系マシンの改行コードを、おまいのマシンが改行と判別できてないだけの話だろう。
であれば、鯖はきちんと改行として認識しているから問題ない。
765763:04/04/10 21:55 ID:???
>764
問題はないんですね。
ありがとうございました。
766Name_Not_Found:04/04/10 22:16 ID:JzKXjf9z
現在、サイトの全ページが*.htmです。これらを*.shtmlにしたいのですが、
全ての*.htmにアクセスを、それぞれの*.shtmlに飛ばす方法はありますか?
Redirectで、全ページ指定しなければなりませんか?
767Name_Not_Found:04/04/10 22:48 ID:???
>>766
RedirectMatch (.*)\.htm$ http://hostname$1.html
SSI使いたいだけなら、*.htmにAddHandlerした方が早いが
768766:04/04/10 23:11 ID:???
>767
有難う御座います。RedirectMatch なるものがあったんですね。
これから調べてみます。

自分のサイトは検索からの訪問者がほぼ100%のうえ、SSIの拡張子は
*.shtmlだけと決まっているんです。教えていただいて助かりました。
769Name_Not_Found:04/04/10 23:27 ID:xM9IcEZh
例えば仮に
http://www.yahoo.co.jp/test/return/以降のフォルダに
適応させたいときには、
絶対パスはどうやって指定してやればいいのでしょうか?
770Name_Not_Found:04/04/10 23:49 ID:???
>>769
「何をする為」の「どういう記述」の話かぐらい書け
771Name_Not_Found:04/04/12 13:02 ID:Xa4oVUa1
pdfファイルをhtml上からダウンロード出来るようにし、かつ直リン禁止
したいのです。

ディレクトリには、
index.htm
.htaccess
abc.pdf

の3つのファイルがあるとして、.htaccessの中身を

<Filesmatch "abc.pdf">
SetenvIf REFERER "xxxxx.co.jp" Ref
Order Deny,allow
Deny from all
Allow from enf=ref
</Filesmatch>

とし、index.htmのあるところに

<a href="abc.pdf" target="_blank">abc.pdfをダウンロード</a>

と書いてダウンロードを試したところ、直リンの禁止はうまくいったの
ですが、PDFファイルのダウンロードが出来ません。
新たに画面は出てくるのですが、画面が真っ白のまま止まってしまいます。
ブラウザーの右上のアクセスアイコン(?)も全く動きません。

どのようにしたら上手く動くのでしょうか?
環境はLinux-2.4.25+Apache-2.0.49です。
772Name_Not_Found:04/04/12 13:40 ID:???
773Name_Not_Found:04/04/12 13:48 ID:???
スマソ

<Filesmatch "abc.pdf">
SetenvIf REFERER "xxxxx.co.jp" Ref
Order Deny,allow
Deny from all
Allow from env=Ref
</Filesmatch>

ですた。
774771:04/04/12 22:12 ID:Xa4oVUa1
うおおおおおー、PDFの直リン禁止が出来ん。もう駄目歩…。
775Name_Not_Found:04/04/12 22:31 ID:???
「見たい方はメールでリク下さい」
これでOK
776Name_Not_Found:04/04/12 22:58 ID:???
Syntax: <FilesMatch regex> ... </FilesMatch>

#regex: Regular Expression
777Name_Not_Found:04/04/12 23:22 ID:???
本当にFilesMatchを使わなければならないのだろうかね?
778Name_Not_Found:04/04/13 00:55 ID:bQJiZMet
別に使ってもいいんじゃない?
779Name_Not_Found:04/04/13 01:18 ID:???
正規表現がわからないのにか・・・
780Name_Not_Found:04/04/13 11:53 ID:???
ご教授お願いします。
大学からのアクセスを

order allow,deny
allow from all
deny from .ac.jp

設置しているのですが、アク解にac.jpが残っていました。
アクセス規制の.htaccessが効いていないのかと思って、
自分を弾く設定をしてみたところ、入室できなかったので
.htaccessは一応きちんと設置できているようです。
アクセス規制の.htaccessを乗り越えて閲覧できることは可能なんでしょうか?
なぜac.jpの人が閲覧できているのか分かりません。
一度ならまだしも、定期的に来ているので、更に分からないのです。
どなたかアドバイスお願いします。
781Name_Not_Found:04/04/13 13:19 ID:K+5Fw9OU
アゲ
782Name_Not_Found:04/04/13 15:21 ID:???
>>780
記述が間違っているか置き場所がうまくないぐらいしかありえない。
解析に残っているアクセスされたディレクトリは.htaccessの効果範囲内なのか?
783Name_Not_Found:04/04/13 16:06 ID:???
ドメイン名 (の一部)
例: Allow from apache.org
この文字列に合うか、これで終わる名前のホストのアクセスが許可されます。
各部分が完全に合うものだけに適用されますので、上の例は foo.apache.org にはマッチしますが、 fooapache.org にはマッチしません。
この設定をすると、サーバは HostnameLookups の設定に関わらず、クライアントの IP アドレスに対して DNS の二重の逆引きを行ないます。
これは IP アドレスで DNS の逆引きを行なってそれに関連付けられたホスト名を見つけ、
それからホスト名で正引きを行なってオリジナルの IP アドレスと一致するか確認します。
アクセスは正引きと逆引きに矛盾が無く、 ホスト名が一致した場合に限り許可されます。
784Name_Not_Found:04/04/13 21:53 ID:???
どうかご教授願います。

外部からの直接リンクを弾くために、特定のディレクトリに以下の記述でリファラー制限をかけてます。
SetEnvIf Referer "^http://hoge.ne.jp" Ref1
order deny,allow
deny from all
allow from env=Ref1

ですが、403エラーで見れないという人が続出してしまってます。
初めはMacの人からの指摘だったので、どうせ数も少ないしと思い、UAでMacは素通りできるように書き加えました。
が、Win+IE環境でも見れないということで、すっかり手づまり状態です。
多分、ノートン先生とかの制限がかかってるのだと思うのですが…。
実際の所、このようなリファラー制限は勧められないものなのでしょうか?
悪意の無い一般の方には普通に見てもらいたいので、お力を貸していただきたいです。
785780:04/04/13 22:08 ID:???
>782-783さん
試しに、deny from .ac.jp の後に deny from .ne.jp を書き加えてみて、
自サイトに入室してみましたところ、403を返されたので、記述や設置に間違いは
ないと思います。

.ac.jpの人は今のところ一人なので、ホスト名を省略せずにフルネイムの記述も一行
加えてみました。
これで駄目なら諦めます。

アドバイスありがとうございました。
786Name_Not_Found:04/04/13 22:39 ID:???
>>784
正しくリファラを返さない環境や正しいように擬装するする方法はいくらでもある。
.htaccessではそれらに対処する方法はありません。
787Name_Not_Found:04/04/13 22:43 ID:???
>>784
> このようなリファラー制限は勧められないものなのでしょうか?
そうだね。
> 悪意の無い一般の方には普通に見てもらいたい
閲覧者に悪意は無い。

setenvif referer ^$ Ref1 とでも加えたら?
ついでにロボット避けして欲しいとこだが
788Name_Not_Found:04/04/13 22:50 ID:???
>>785
固定IPならともかく、フルで記述してしまったら余計にわからなくなる。
自分を記述してのテストと問題の訪問者がアクセスしている部分、
解析の読み方などどこかに勘違いがあるとしま思えない。
789784:04/04/13 23:15 ID:???
>>786-787
早速のレスありがとうございます。
リファラー制限は結局のところ、得よりも不利が大きいということなのですね。
制限を外すことも念頭において、>>787氏の方法を試して様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
790Name_Not_Found:04/04/13 23:31 ID:???
>>789
>>787はリファラなし、つまりブックマークからとかの直リンOKってことになるが
それでいいのか?
791785:04/04/14 01:53 ID:???
>788さん
はい。幸い固定IPの人だったので、フルの記述を置いてみました。
これでも問題の人がアクセスできるようなら、私の手には負えないので
潔く諦めます。
レスありがとうございました。
792Name_Not_Found:04/04/14 19:22 ID:???
私はau専用チャットサイトを運営している者ですが、
荒らしを拒否する設定にしたいのでお知恵をお貸し下さい。

auでは各端末にサブスクライバIDが割り当てられているので、
このサブスクライバIDで荒しかどうかの判別をして、
荒しの場合はその旨を記したページに転送したいと考えています。

そこで下記のように記したのですが、有効ではないようです。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_X_UP_SUBNO}^00000000000000_me\.ezweb\.ne\.jp$
RewriteRule .* http://xxx.xxx/errors/kinsi.html [L]

私のサイトでは ErrorDocument 403 を設定しているので、
403には飛ばさず「その旨を記したページ」に転送したいので
上記のように記述したのですが、ダメでした。


特定のサブスクライバIDだった場合、403とは違うページに転送する事
は可能でしょうか?可能でしたら、是非とも教えて頂きたいです。
793Name_Not_Found:04/04/14 23:24 ID:???
>>792
外部サイトへリダイレクトするわけじゃないんだろ?

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_X_UP_SUBNO} ^00000000000000_me\.ezweb\.ne\.jp$
RewriteRule .* /errors/kinsi.html [R]
794Name_Not_Found:04/04/14 23:28 ID:???
ああ、いかん
これじゃ無限ル−プになってしまうな
795Name_Not_Found:04/04/14 23:31 ID:???
やっぱりこれでOK
796Name_Not_Found:04/04/14 23:43 ID:???
その前に RewriteCond が動かないと言ってるんだろ
797Name_Not_Found:04/04/14 23:57 ID:???
>>792
RewriteCond %{HTTP:X-UP-SUBNO} ^00000000000000_me\.ezweb\.ne\.jp$
こ、、れでどうか
798792:04/04/15 06:45 ID:???
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP:X-UP-SUBNO} ^00000000000000_me\.ezweb\.ne\.jp$
RewriteRule .* http://xxx.xxx/errors/kinsi.html [L]

これで出来ました。感謝です。

>>794
無限ループにならないようerrors/ディレクトリに「RewriteEngine Off」を置いてます。
>>797
どうもありがとうございます。


複数をはじきたい場合は
RewriteCond %{HTTP:X-UP-SUBNO} ^00000000000000_me\.ezweb\.ne\.jp$ [OR]
RewriteCond %{HTTP:X-UP-SUBNO} ^00000000000001_me\.ezweb\.ne\.jp$ [OR]
RewriteCond %{HTTP:X-UP-SUBNO} ^00000000000002_me\.ezweb\.ne\.jp$
こう記述すれば複数はじけるんですよね?
あと、[L]と[R]の違い、[NC]とは何なんでしょうか?
799Name_Not_Found:04/04/15 07:10 ID:???
800792:04/04/15 14:13 ID:???
>>799
どうもです。
LはラストでRはリダイレクト、NCは大文字小文字不判別ですね。

どうもありがとうございました。
801Name_Not_Found:04/04/18 07:42 ID:???
すみません。
うちでは例えば
http://www.foo.ne.jp/~hoge/index.htmlでも
http://www.foo.ne.jp/~hoge/index
としてgoogleとかに登録してるのですが、
わざわざ
http://www.foo.ne.jp/~hoge/index/
としてリンクを張る人がいるのですが、こうされると
表示されないならいいのですが
cssやらなんやらおかしな状態で表示されてしまうのです
まあcssや画像を絶対アドレスで記述すればいいのですが
できればそんなことしたくないので
http://www.foo.ne.jp/~hoge/index(.html)なのに
http://www.foo.ne.jp/~hoge/index/とされた場合
NOTFOUNDを返す方法はあるでしょうか?
802Name_Not_Found:04/04/18 10:12 ID:6y+5hJtz
.htaccessは設置したディレクトリ以下に影響があるが、その下位のディレクトリに.htaccessをおいた場合には下位の.htaccessが優先される

と私は思っているという前提で

/cgi-bin/
├.htaccess(パスワードによるユーザー認証)
├/AAAA/ ←(ユーザー認証を行いたい)
├/BBBB/ ←(ユーザー認証を行いたい)
└/CCCC/
  ├CCCC.cgi ←(ユーザー認証を行いたくない)
  └.htaccess(空白)

という形でCCCC.cgi飲み認証を行わないようにしているつもりですがうまくいきません。考え方そのものが違うのでしょうか?
AAAAフォルダとBBBBフォルダにだけ認証を行う.htaccessをおくという方法以外で何かありましたらご教授ください

質問アゲ
803Name_Not_Found:04/04/18 12:18 ID:???
>>801
Apache2 ならば AcceptPathInfo Off で 404 になる。Apache1 では不可。
この場合、PATH_INFO を利用している CGI が動かなくなるので、
<Files hoge.cgi>
AcceptPathInfo On
</Files>
のように、その CGI だけ設定を戻してやる必要がある。PATH_INFO を使ってないなら不要。

Apache1 ならば、404 じゃなくて 403 になるが
<Files index>
SetEnvIf Request_URI "/$" hoge
</Files>
deny from env=hoge
とすることで可能。
コンテンツネゴしてるのならば <Files index> じゃなくて index.html かも。
めんどうだが <Files> で限定しないとディレクトリへの正当なアクセスも
拒否されるので、<FilesMatch> に変えるとかして効率よく指定してくれ。
ファイルを列挙するのではなく、ディレクトリの方を列挙してもいいかも。
SetEnvIf Reqeust_URI "/$" hoge
SetEnvIf Reqeust_URI "/(dir1|dir2|dir3)/$" !hoge
804Name_Not_Found:04/04/18 12:23 ID:???
>>802
>.htaccessは設置したディレクトリ以下に影響があるが、その下位のディレクトリに.htaccessをおいた場合には下位の.htaccessが優先される

ちょっと違う。
双方の .htaccess に矛盾する設定がされていれば下位にある方が有効。
つまり、下位の .htaccess の方で設定を解除しなければ上位にある設定は生きたまま。
.htaccess を置くだけで上位のものが無効になるわけではない。

で、この場合は /CCCC/.htaccess に Satisfy any を追加すればよし。
805Name_Not_Found:04/04/18 12:28 ID:???
補足。
Satisfy any としたとき、deny from ... によるアクセス制限にひっかかると
上位ディレクトリで設定された認証が復活する。
この認証にパスすると deny を突破されるので注意。これがイヤならば
>AAAAフォルダとBBBBフォルダにだけ認証を行う.htaccessをおくという方法
を使うこと。
806802:04/04/18 12:45 ID:???
>>804-805
回答ありがとうございます。なるほど
>双方の .htaccess に矛盾する設定がされていれば下位にある方が有効。
とは知りませんでした。

ちなみに、804の方法をとる場合/CCCC/.htaccessに

↓ここから
require valid-user
Satisfy any

order deny,allow
allow from all
↑ここまで

を追加すればよいということなのでしょうか?実際にやってみればいいのでしょうが、今できる環境ではないので・・・
807Name_Not_Found:04/04/18 21:28 ID:???
>>806
あー、そうか。
requrire user デタラメ文字列
としとけば、>>805の副作用も消えるわ。
んで、さらに Satisfy any を追加すればよし、と。

>order deny,allow
>allow from all

これについてはお好みで。
808Name_Not_Found:04/04/18 23:17 ID:???
む、つまり


require user aboon
Satisfy any


の2行のみで言いということでしょうか?
809Name_Not_Found:04/04/18 23:56 ID:???
いえす。
order なんとか
allow from かんとか
については、特に設定しなければ上位ディレクトリの設定が使われるっつーことで。
810Name_Not_Found:04/04/19 00:52 ID:???
なるほどよくわかりました。明日(本日)試してみたいと思います。
811Name_Not_Found:04/04/19 01:46 ID:???
勉強になるなぁ( ´∀`)
812802:04/04/22 11:05 ID:???
報告が遅くなりましたが、808の方法で現在問題なく動いてくれているようです。
ありがとうございました
813Name_Not_Found:04/04/22 15:14 ID:xa1HaBok
最初に全部 allow にしてから
特定のホストをdenyにしてから特定のページに飛ばそうと思っているんですが
何か方法ありますでしょうか?
403.htmlは別に用意してあるんですが、403.htmlとは別ページに飛ばしたいんです

宜しくご教示ください
814Name_Not_Found:04/04/22 17:44 ID:???
>>813
>>1へどうぞ。
815Name_Not_Found:04/04/26 07:43 ID:???
SetEnvIf Referer "^http://www\.○○○\.com" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok

この記述で自サイト内からリンクした場合、
<A HREF="a.html">a.html</A>
だときちんと表示されるのですが、

<SCRIPT language="JavaScript">
function wopen1(){window.open("a.html")}
</SCRIPT>
<A HREF="javascript:wopen1();">a.html</A>
こちらだと403になります。

対策方法ってあるんでしょうか・・・_| ̄|○
816Name_Not_Found:04/04/26 08:27 ID:???
>>815
<a href="a.html" target="popup" onclick="window.open('','popup')"> に汁
817Name_Not_Found:04/04/26 18:59 ID:???
>>815
JavaScriptでlocation.hrefを変更するとリファラが残らないので
リファラが空(^$)でも見れるようにしなきゃダメ
818815:04/04/26 21:38 ID:???
ありがとうございます。
おかげでうまくいきました!

誰だか知らないけど、親切な人がいて助かりました(*´д`*)


( ・∀・)つ旦~~ お茶置いときます
819Name_Not_Found:04/04/30 17:24 ID:???
.htaccessで自動的にページを移動させられるのをブロックしたいんですが、できますか?
820Name_Not_Found:04/04/30 17:27 ID:???
>>819
はい?何を言ってるのか意味がわかりません
821Name_Not_Found:04/04/30 17:27 ID:???
脳内用語キタ━━━(゚∀゚)━━━
822Name_Not_Found:04/04/30 17:39 ID:???
リダイレクトを無効にしたいってことなんだろうか?
だとしたらブラウザかProxomitronのスレで聞くことだな。
823 ◆FoxMX6a/hk :04/05/01 10:37 ID:???
吸いません教えてくだしあ。

.htaccess で特定のモジュールが使えるようになってるかどうか、どうやって調べたらいいのですか。
たとえばRewriteEngine が使えるかとか、そういうことを調べたいんだけど、一覧とかゲットできる方法があるのかな。

ググって拾ってきた httpd -l は使えないみたいです。
httpd.conf にもアクセス権限がないんで、俺のレベルではお手上げ。

鯖は Apache 1.3.27 on FreeBSD で、SSH ログインが可能です。
824Name_Not_Found:04/05/01 11:36 ID:???
>>823
サーバーの管理者に、モジュール一覧を知りたい理由を明確に書いた丁寧なメールを送る。
825 ◆FoxMX6a/hk :04/05/01 11:57 ID:???
>>824
人力しかないですかね。んむー。じゃ、それでいきます。ありがd。

=== その後のちゃれんじ ===
virtual host 一覧を書いた httpd.conf は見つけたけど、そこには関係の記述がなかった。
あと、ssl の設定を書いたのも見つけた。当然これもはずれ。
find で検索して自分のホームディレクトリにテキストファイルで書き出したりしてたんだが、
たぶん鯖リソースをけっこう使ったと思うので、鯖管から睨まれる前にメールで聞くほうがよさげ。
826Name_Not_Found:04/05/01 14:37 ID:???
SSHで入れるからって大元のhttpd.confが見られるわけないだろうが
専用サーバ借りてるなら別だが
827 ◆FoxMX6a/hk :04/05/01 16:04 ID:???
>>826
そらそうなんだけども。
俺なりに必死だったのでございます。
828Name_Not_Found:04/05/02 00:23 ID:???
>>823
とりあえず/server-infoは?
デフォルトで無効になってるから入ってない可能が高いけど。これで403が出るようならターミナルからlynxやcurlで取れるはず。

それと、httpd -lはコンパイル時に指定したモジュールのみでmod_soでダイナミックリンクされてるモジュールは表示されない。
829 ◆FoxMX6a/hk :04/05/02 01:23 ID:???
>>828
dですが、server-info は入ってないみたいっす。
Web ベースでは、NetSaint とかいうモニタツールがあるだけで、あとは analog 5.23 でログが見られるだけです。
連休明けまでマターリ待って、メールしますわ。
お騒がせしますた。
830Name_Not_Found:04/05/02 06:54 ID:???
/server-info
/server-status
公開してるところなんてロクなもんじゃない
831Name_Not_Found:04/05/02 10:28 ID:9qvanMi7
すいませんちょっとアドバイスをお願いします。

.htaccessで荒らしをブロックしたいのですが、IPがコロコロ変わります。

xxxxxx-yyyyyy-acca.aichi.ocn.ne.jp というようなIPなのですが、
yyyyyは普遍でxxxxxxが毎回変わります。

これを.htaccessでブロックするには

deny from .yyyyy-acca.aichi.ocn.ne.jpでいいのでしょうか?
.aichi.ocn.ne.jpだと全体が拒否されてしまうのでどうすればいいかと。

ワイルドカードは使えませんよね?
832Name_Not_Found:04/05/02 10:48 ID:???
>>831
マルチかよ・・・
833Name_Not_Found:04/05/02 11:05 ID:???
>>831
>deny from .yyyyy-acca.aichi.ocn.ne.jpでいいのでしょうか?
「.」ドット区切りでしか指定できないからダメ

ホスト名じゃなく、それをIPアドレスにして規則性を見つけて
IPアドレスで規制すればいい。
834Name_Not_Found:04/05/02 11:10 ID:???
ありがとうございます。
それが規則性が無くて、毎度全然違うアドレスに変わってしまいます。
それで困っております(^^;
835Name_Not_Found:04/05/02 16:03 ID:???
>>831
setenvif なら正規表現が使える。

setenvif Remote_Host -yyyyyy-acca\.aichi\.ocn\.ne\.jp$ arashi
deny env=arashi

ところでマルチポストなの?
836Name_Not_Found:04/05/02 16:14 ID:???
ありがとうございます。
通常のレンタル鯖なんですが使えるんでしょうか?ワケワカですいません。

マルチポストですけど、最初WebProg板で聞いたんですね。
そしたらこちらを見つけたので、結果的にマルチポストになってしまいました。
失礼しました。
837Name_Not_Found:04/05/02 16:23 ID:???
Remote_Hostが使える鯖はほとんどない
838Name_Not_Found:04/05/02 16:24 ID:???
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
839Name_Not_Found:04/05/02 17:27 ID:???
ロボットと偽って、アクセスログを汚すヤシを弾こうとしています。

RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_HOST} \.net$ [OR]
RewriteCond %{REMOTE_HOST} \.jp$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "^Googlebot.*$"
RewriteRule ^.*$ - [F]

例えば、Googlebotの場合、この書き方でいいですか?
ちなみに、.comからのアクセスは防げませんが…

実験してみましたが、タブブラウザのUser-Agentを詐称してアクセスしたところ、403でウマーでした。

また、他のロボットも追加する場合は、 [OR]で増やせばいいんですよね?
840Name_Not_Found:04/05/02 18:02 ID:???
>>839
まあそんなとこだな。
すぐ上の質問と似ているけど%{REMOTE_HOST}は得られるのか?
ISP鯖やレンタル鯖ではホスト名を返さない鯖が多いが。
841839:04/05/02 19:57 ID:???
>>840
CGIで環境変数を取得できますが、REMOTE_HOSTやREMOTE_ADDR、REMOTE_PORTなどが分かります。
これでいいんですよね?
842Name_Not_Found:04/05/02 21:25 ID:???
HostnameLookup double とすればちゃんと REMOTE_HOST に値は入るけど。
843Name_Not_Found:04/05/02 22:27 ID:???
単純にロボットを弾くにはこんな感じで平気でしょうか?

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} bot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} FAST-WebCrawler [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} GoForIt.com [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} IlTrovatore-Setaccio [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Mediapartners-Google [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} http://www.girafa.com [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} obot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MSIECrawler [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ZyBorg [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Slurp [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} NG/ [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} NaverBot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} NetResearchServer [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UptimeBot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} archiver [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} crawler [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} robot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} slurp [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} spider
RewriteRule ^.*$ - [F]
844Name_Not_Found:04/05/03 02:04 ID:???
BrowserMatch を使わない理由は?
845Name_Not_Found:04/05/03 03:05 ID:???
.htaccessの設定はftpやsshに対しても有効なんでしょうか
例えば
<Files log.txt>
order deny,allow
deny from all
</Files>
とした場合、ftpやsshでもlog.txtにアクセス不可として処理されますか?
846 ◆FoxMX6a/hk :04/05/03 04:24 ID:???
>>845
.htaccess は HTTP でアクセスされたときの [Apache の動作] を指定するものだから、ssh や ftp に対する制御はできない。
847Name_Not_Found:04/05/04 22:08 ID:???
ime.nuを弾く書き方教えてくれ。
848Name_Not_Found:04/05/04 22:58 ID:???
>>847
1から読め
849Name_Not_Found:04/05/04 23:38 ID:???
誘導されて来ますた。
携帯サイトを作ってるのですが、.htaccessでPCは排除出来たんですが
画像を他の携帯サイトからの直リンから守りたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに自分で何回か試してみたのですが、どうしてもアクセスできちゃうのですが…

order deny,allow
deny from all
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24

SetEnvIf Referer "^http://xxxx.com/index.shtml" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from env=ref_ok

こんな感じでやってみたのですが、やはり.htaccessの書き方がまずいのでしょうか?
850Name_Not_Found:04/05/04 23:46 ID:???
>>849
htaccessは上から順に評価して条件に一致した時点で終わる。
テストした携帯と210.153.84.*か210.136.161.*を許可が一致したのだろう。

SetEnvIf Referer "^http://xxxx.com/index.shtml" ref_ok
order deny,allow
deny from all
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24
allow from env=ref_ok
851Name_Not_Found:04/05/05 00:35 ID:???
ああ、質問の内容をよく読んでなかった。
携帯のIPアドレスかつRefererが一致だけを許可したいのか。
>>850じゃダメだな。
852849:04/05/05 01:00 ID:???
う〜ん…どうしても出来ない
難しすぎるうう〜
853Name_Not_Found:04/05/05 01:24 ID:???
>htaccessは上から順に評価して条件に一致した時点で終わる。

もっともらしくデマを書かないように。
>order deny,allow
これなんかまさに記述する順番に関係なく評価される順番を固定するためのもの。

設定したディレクティブが評価される順番は内部のモジュールが
呼ばれるタイミングによるので一概には言えない。
httpd.confのAddModuleで追加するモジュールの順番を入れ替えただけで、
まったく同じ.htaccessでも動作が変わることがある。
854Name_Not_Found:04/05/05 04:47 ID:???
質問です。

index.htmlがアンテナ風のものに補足されてて
更新時刻のクエリ付きで来る人が結構いるのですが、(index.html?05050430 とか)
これらのリクエストをクエリなしのindex.htmへ転送することは(言葉使いは適当)
.htaccessで出来ますか?
ルート以下にもディレクトリがあるので
ディレクトリ単位でのリダイレクトだとマズーなのですが。
対象は本当にこのindex.htmlだけに限定したいす。
855Name_Not_Found:04/05/05 09:34 ID:???
>>854
mod_rewrite
856849:04/05/05 10:54 ID:???
>>853
そうなんですか〜
んで、>>849のようにするには無理なんですかねぇ?
857Name_Not_Found:04/05/05 11:16 ID:???
>>856
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1083319092/509
iモードでRefererを吐く機種は無かったかと。

URLが動的に変更されるようにするしかないかな。
858849:04/05/05 12:03 ID:???
>>857
ってことはcgiか何かですか?
859alex:04/05/05 14:56 ID:ZbBHIXYb
共有サーバーでのhtaccessにおけるmod_rewriteの方法について教えてください。
文章が長いので二度に分けさせていただきます。

現在、(仮の名称で)
http://www.example.com  (内部パスは/home/www/public_html/)
というサイトと別のサーバーである
http://www.example2.com  (内部パスは/home/www2/public_html/)
というサイトを経営しているとします。

http://www.example.com/php/とアクセスすると
------------------------------
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule (.+)$ index.php?$1
------------------------------
という.htaccessの設定がルートに置かれているので
www.example.com/index.php?/php/
というユーザーから実際のURLは見えない内部アクセスとなり、
index.phpの内部では動的なフレーム転送を行っています。

ところが、
http://www.example.com/something/  (内部パスは/home/www/public_html/something/)
というディレクトリにフレーム転送したくないコンテンツがあるので、
------------------------------
RewriteRule /something(.+) something$1 [C]
------------------------------
860alex:04/05/05 14:57 ID:ZbBHIXYb
という記述になり、先程と合わせて
------------------------------
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule /something(.+) something$1 [C]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1
------------------------------
とした所、
http://www.example.com
というアクセスや
http://www.example.com/something/
は正常に動作するのですが、
http://www.example.com/test/
というようなアクセスの場合表示されず、内部パス上でも
www.example.com/index.php?/test/
とならず、DirectoryIndexに基づく通常のアクセスである
www.example.com/index.php
というアクセスになっている事がわかりました。

発想を転換して、今度は404Errorを利用した環境変数のREQUEST_URIを参照して
フレーム転送する事を試した所、万事うまくいっている様に見えたのですが意外にも、
携帯端末では正常に表示する事ができません。(404 FILE NOT FOUNDと表示)

そこで、ご質問です。
どのようなRewriteRuleを記述すれば私の期待する動作となるのでしょうか?
861Name_Not_Found:04/05/05 16:46 ID:???
>>849
rewiteでできる
862alex:04/05/05 17:03 ID:ZbBHIXYb
>>849
携帯端末は参照元を吐かないので>>861さんがおっしゃるようにしても、無理。
会員制かでログイン必須にして、セッションを毎回発行してやるくらいしか・・・
私はリファラーなしにリンクされてきたかどうかを判定する方法は知りませんので、
↑の方法(会員制)しかないと思いますよ。
863Name_Not_Found:04/05/05 17:20 ID:???
>>859
http://www.example.com/something/
>は正常に動作するのですが、
記述が間違っているからそう見えるだけ。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule /something(.+) something$1 [C]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1

RewriteBaseが/なんだからRewriteRule /something(.+) something$1 [C] ではなく
RewriteRule something(.+) something$1 [C] と書かなければならない。
ところが[C]フラッグは条件に一致すれば次のルールも実行し、一致しなければ
次のルールはスキップする。
つまりsomething(.+)ならRewriteRule (.+)$ index.php?$1を実行という
正反対の記述になってしまう。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule something(.+) something$1 [L]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1

[L]フラッグでsomething(.+)なら処理を中断が正解。
864Name_Not_Found:04/05/05 17:28 ID:???
>RewriteBaseが/なんだから
これは関係なかったな。
865849:04/05/06 14:43 ID:???
>>861
携帯じゃ無理ですか〜、はぁ
どうもでした。
866alex:04/05/07 18:47 ID:uDo3OVoC
丁寧な解説をして頂き、有り難うございます。
----------------------------------------
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule something(.+) something$1 [L]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1
----------------------------------------
一見動いている様に見えました。しかし、
http://example.com/something        ・・・   ×
http://example.com/something/       ・・・   ×
http://example.com/something/index.pphp  ・・・   ○
という結果となりました。 ×というのは500 InternalServerErrorです。
これを解決するには一体どの様にしたらよいのでしょうか??

もしくは、.htaccess内部でそのフォルダ(ディレクトリ)又はファイルが内部サーバー上にあれば
それを表示し、なければRewriteRule (.+)$ index.php?$1で動的フレーム転送にする為には、
どのようなコーディングをすればよいのか、教えて頂けませんでしょうか。

すみませんが、再びお願い致します。
867Name_Not_Found:04/05/07 20:48 ID:KUxhCSE/
すいません。
アクセス拒否のIP設定するときに
IP調べる所で
例えばある会社のIPが

2XX.1XX.XX.80/28って出てきたら

deny from 2XX.1XX.XX.80/28

って設定すれば、その会社のIP全部アクセス拒否出来ますか?
868Name_Not_Found:04/05/08 13:31 ID:PMC79oJx
直リンクの規制(リファラ無しを許可)とパスワード認証をかけたいと思います。
以下の記述で間違ってないでしょうか…。
イマイチ自信がないので添削して下さる先生はいませんか。

SetEnvIf REFERER "http://www.hoge.com/" Ref_OK
SetEnvIf REFERER "http://hoge.com/^$" Ref_OK
SetEnvIf REFERER "^$" Ref_OK
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref_OK

AuthUserFile /home/hoge/xxx/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "secret area"
AuthType Basic

require valid-user

<Files ~ "^\.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>
869Name_Not_Found:04/05/08 14:06 ID:???
間違ってるかどうかってのは試してみれば分かるべさ
870Name_Not_Found:04/05/08 17:51 ID:???
>>866
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule something - [L]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1

こういうのではどう?
871868:04/05/08 19:04 ID:???
試してみたところ、パスワード認証で入れないという人が何人も…。
ダイアログも表示されずにForbiddenが表示されるそうです。

入れている人の方が多く、.htpasswdの絶対パスはあっています。
パスワードとIDを入力するダイアログも出ないそうなので、
IDとパスの入力ミスではないとすると他に何か原因はありますか?
(以前も同じIDとパスを使っており、今入れない人もその時は入れていた)
すみませんが、教えて頂けませんでしょうか。
872Name_Not_Found:04/05/08 19:13 ID:???
お前それ・・・
利用者を実験台にしてるのかよ
最悪な管理人だな。。。
普通ローカルで試すとか、自分でテスト専用ディレクトリ作るとかするだろ・・・
873Name_Not_Found:04/05/08 19:19 ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/998567803/
このスレみたいなサイトをまるごとダウンロードするソフトを
弾きたいのですがどのようにすればいいのかわかりません…。

他にもダウンロードソフトを弾く手段はないのでしょうか?
874Name_Not_Found:04/05/08 19:27 ID:???
>>873
認証制にするしかない
875Name_Not_Found:04/05/08 19:42 ID:???
>>868
http://hoge.com/* にマッチさせたいなら

SetEnvIf REFERER "^http://hoge\.com/" Ref_OK
876Name_Not_Found:04/05/08 19:56 ID:???
>>872
誤解をまねいてすみません。
適用前に別フォルダでテストをしております。
自分で使える環境ではすべて動作確認し(窓IE・Opera・NN、MACIE・NN)
他にも数人テスト依頼をして上手くいったので適用したのですが
その後に他の訪問者さんからの入れなくなったとの連絡をいただいたのです。

>>875
有難うございます。書き直してみます。
877872:04/05/08 20:13 ID:???
>>876
それなら良いよ
早とちりスマソ
878alex:04/05/08 22:53 ID:iDGniJRG
>>870
本当に有り難うございます!
完璧にどのような条件でも正常に動作する事を確認しました。
ハイフンを使ったサンプルは見た事がありませんでしたので驚きです。
http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/
以外にもおすすめの解説サイトを御存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
879Name_Not_Found:04/05/09 01:59 ID:???
880Name_Not_Found:04/05/09 18:28 ID:???
特定のリファラーと特定のホストのアクセス制限を行いたいと思い、
なおかつ403ファイルを自作し、
ログファイルの閲覧なども一緒に弾いてます。

インデックスから確認するとやけに重く開くのに時間がかかってしまいます。
LOGに直接アクセスしたり、デフォルトページだと簡単に開くのですが・・・。
なにか順番等間違えていますか?
あと、ホストはプロバイダの部分のみなんですが、はじめにドットはいるのでしょうか?

SetEnvIf Referer "^特定URL" Lilith
order allow,deny
allow from all
deny from .ホスト.ne.jp
deny from env=Lilith
<Files ~ "\.(dat|log|csv)$">
deny from all
</Files>
ErrorDocument 403 http://***/~***/error.html


自作ファイルの重さはレンタルのメルフォを置いているので2.38KBあります。
881Name_Not_Found:04/05/10 00:56 ID:lduHXTUY
振り分けCGIを使用し、PCと携帯で別々の頁を表示させています。
 ・CGIは、Tor World の Mobile Access を使用。
 ・サーバーは、WAKWAK ホームページスペース。

http://park☆.wakwak.com/~☆☆/cgi-bin/index.cgi
 ↑
URLが長くて不便なので、
http://park☆.wakwak.com/~☆☆/】にアクセスしたときに、
【/cgi-bin/index.cgi】を表示するように変更したいと思っています。

>>1さんが貼って下さったリンクの解説で、
リダイレクト機能を使用すれば、可能ではないかと思ったのですが、2つ疑問点が…

[1] 記述は、下記でいいのでしょうか?
Redirect permanent /~☆☆/ http://park☆.wakwak.com/~☆☆/cgi-bin/index.cgi

[2] 上記の記述でOKの場合、/~☆☆/ ディレクトリ内のファイル、
例えば、http://park3.wakwak.com/~☆☆/info.htmlの
URLにアクセスしたときも
【cgi-bin/index.cgi】に飛ばされてしまうのでしょうか?
 ↑
それだと、困ってしまいます(泣)


説明が下手ですみませんが、どなたか宜しくお願いします。
882Name_Not_Found:04/05/10 03:39 ID:???
>>881
試してみれば分かるけどそうなっちゃうよ
RedirectMatchを使えば終端を決められる。

RedirectMatch ^/~☆☆/$ http://
883881:04/05/10 06:38 ID:lduHXTUY
>>882
レス、有難う御座います。
アクセスが少ない時間帯に挑戦してみたのですが、
500エラーで、どうしてもなりません(泣)

私の組んだ、HTMLに問題があって「.htaccess」の効果が無いとか
そういったことでしょうか?

(以下、私が実行したこと)

▼ファイル名
作成時に「.htaccess.txt」になってしまうので、
「.htaccess」に名前を変更しました。

▼アスキー転送モードでUP
FFFTPの上の方「ツール」のすぐ下、
赤い「A」をクリックして切り替えてから転送しました。

▼「.htaccess」ファイルの記述
Redirect permanent /~☆☆/ http://park☆.wakwak.com/~☆☆/cgi-bin/index.cgi
 ↑
他には何も書かなくて、これ一行だけで良いのですよね????

▼UPした場所
/public_html/ のディレクトリの中
884881:04/05/10 06:38 ID:lduHXTUY
▼RedirectMatch ^/~☆☆/$ http://

RedirectMatch ^/~☆☆/$ http://park☆.wakwak.com/~☆☆/cgi-bin/index.cgi
 ↑
上記のように書いて、試してみたのですが、これもなりません(泣)

これが成功すれば【http://park☆.wakwak.com/~☆☆/】にアクセスしたときは、
http://park☆.wakwak.com/~☆☆/index.cgi】を表示してくれて、

http://park☆.wakwak.com/~☆☆/test.html】にアクセスしたときは、
ちゃんと、そのファイル【test.html】を表示してくれるってことですね!?

また今夜じっくり勉強してみるつもりですが、
初心者にありがちな“ポカ”があれば、ご指摘頂けると助かります。
m(__)m
885Name_Not_Found:04/05/10 17:18 ID:???
>>880
>あと、ホストはプロバイダの部分のみなんですが、はじめにドットはいるのでしょうか?
いる

denyとFilesとErrorDocumentをひとつずつ切り分けして試してみるといい。

ErrorDocumentはhttpから書くとリダイレクトになる。
外部サイトじゃないなら工夫せよ。
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/redirect.html#ErrorDocument
886Name_Not_Found:04/05/10 21:45 ID:???
▼拡張子html でPHPを動かしたい場合。
AddHandler application/x-httpd-php .html

▼特定のhtmlファイルだけでPHPを動かしたい場合。
<Files hoge.html>
application/x-httpd-php .html
</Files>

あってますやろ(^д^)
887Name_Not_Found:04/05/10 21:56 ID:???
いいえ
888404.HDML ◆StMXML.EXE :04/05/10 21:59 ID:???
>>886
>▼拡張子html でPHPを動かしたい場合。
>AddHandler application/x-httpd-php .html

ハンドラを指定する箇所に"タイプ"を指定して、それで動いたのか?
…ああそうか。t(ry
889Name_Not_Found:04/05/10 22:01 ID:???
SP2当てるとようやくIEがMIMEタイプ認識するようになる
うれしい限りだね

AddType "text/plain; charset=EUC-JP" .php

ソース公開ディレクトリはこうやったら簡単だからなぁ
890Name_Not_Found:04/05/10 22:28 ID:???
>>881
ワクワクでRedirectは使えるのか?
ttp://www.wakwak.com/info/homepage/setup_htaccess.html によると
「認証」と「アクセス制御」が使えると書いてあるが。
認証はAuthConfigグループ、アクセス制御はLimitグループ。
RedirectはFileInfoグループだから許可されていないかもしれないぞ。
891Name_Not_Found:04/05/10 23:02 ID:???
>>888
合ってる?
892Name_Not_Found:04/05/10 23:05 ID:???
>>891
いいえ
893Name_Not_Found:04/05/10 23:18 ID:???
>>889
文字コードをmetaタグで指定せずに.htaccessのみで指定した場合
(特にUTF-8)文字化けせずに読めるようになってますか?
894889:04/05/10 23:52 ID:???
>>893
できたよ
<files utf-8.html>
AddType "text/html; charset=UTF-8" .html
</files>

文字コードは日本語自動選択ね。
でもなんか、表示した後にもう一回日本語自動選択すると見えなくなる(SJISになる)
895Name_Not_Found:04/05/11 00:41 ID:???
>>886

<Files hoge.html>
SetOutputFilter PHP
SetInputFilter PHP
</Files>
896Name_Not_Found:04/05/11 01:13 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
897404.HDML ◆StMXML.EXE :04/05/11 01:45 ID:???
>>895
ForceType使えよ。
898Name_Not_Found:04/05/11 02:14 ID:???
831さんの質問と近いのですが、特定ホストの人のアクセスを拒否し、かつ学校関係
からのアクセスにパスワード認証をかけたいのです。

特定ホストの人のホスト名はアクセス解析で取得したところ、以下のような感じです。

aaaaa00000.adsl.bbb.ne.jp
(aaaaaとbbbは固定。00000は変動)

自分で書いてみたのですが上手く動きません…(500エラーが出ます)。

詳しい方、ご教授お願い致します。
899898:04/05/11 02:15 ID:???
-------------------------------------.htaccess開始----------
# パスワード認証
SetEnvIf Remote_Host "aaaaa*\.adsl\.bbb\.ne\.jp$" Tokutei

AuthUserFile パスワードファイルまでの絶対パス
AuthGroupFile /dev/null
AddHandler cgi-script htaccess
AddHandler cgi-script htpasswd
AuthName "認証"
AuthType Basic

require valid-user
Satisfy any

order allow,deny
allow from all
deny from .ed.jp
deny from .ac.jp
deny from env=Tokutei
-------------------------------------.htaccess終了----------
特定ホストの人は、パスワード認証ではじくのでも構わない(完全にはじく方法が
判らなかったのでそのつもりで書きました)のですが、そのプロバイダが有名どころなのと、
変動する部分が上記のような位置なので、どうしたらいいのか判りません。
(ワイルドカードが駄目なんでしょうか)

詳しい方、どうかよろしくお願い致します。
900Name_Not_Found:04/05/11 05:26 ID:???
>>899
ワイルドカードでなくて正規表現は
SetEnvIf Remote_Host "aaaaa[^.]+\.adsl\.bbb\.ne\.jp$" Tokutei
901893:04/05/11 12:10 ID:???
>>894
ありがと、これで補助輪も用済みか・・な。
902Name_Not_Found:04/05/11 16:12 ID:???
>>901
でも、Mozillaはメタタグ読まないと駄目だから入れとくべきでは?
903893:04/05/11 18:06 ID:???
>>902
??
>Mozillaの場合はHTTPヘッダに文字コード宣言が入っていた場合、
>METAタグの記述を無視します。
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0022.html
904Name_Not_Found:04/05/11 23:28 ID:???
>>903
ヘッダにないときはmetaタグ送らないとだめじゃん
sjisはいちいちAddType・・・
ってしないっしょ
だから念のためmetaタグも入れるべき
905Name_Not_Found:04/05/11 23:34 ID:???
鯖にはデフォルトの文字コードがあるのさ。
metaタグぐらいあっても邪魔でもないから入れておいてもいいとは思うけどな。
906Name_Not_Found:04/05/11 23:41 ID:???
デフォルトあるとしても、metaタグはいちおうつけるべきだと思う
名前がmetaなんだし・・・

いや、別に問題はないからそれでいいんだけどね
907893:04/05/11 23:42 ID:???
>>904
ヘッダで文字コードが(自ら)指定できないときはもちろんその通りだと思うが、
>sjisはいちいちAddType・・・ってしないっしょ
ってのはよくわからない。.htaccessに一行書くだけでしょ。

ちなみに俺はXHTML1.1をapplication/xhtml+xmlで送り出してるから(WinIEは別ね)
本来metaタグで指定すべきではないとして901を書いたワケね。
908893:04/05/11 23:43 ID:???
text/htmlな場合は入れておくべきだと思う。
なんか小出しになったな、スマソ。
909 ◆FoxMX6a/hk :04/05/12 01:05 ID:???
proxy 鯖が勝手な HTTP ヘッダをつけた場合に困るぞ、みたいな話を読んだ記憶が。
すみけんだったっけな?
910Name_Not_Found:04/05/12 01:08 ID:???
>名前がmetaなんだし・・・

http-equiv なんだから、HTTP ヘッダで返せるのなら不要。

meta で Content-Type が image/jpeg と宣言したって無意味。
文字コードだって同じ。
911898:04/05/12 01:11 ID:???
>900
898です。
レスありがとうございます。

とりあえず自分の環境(自分のプロバイダに変えて)でテストしてみたところ、
500エラーは出なくなったのですが、認証画面が出てこないです。
(スムーズにアクセス出来てしまう)

リモホがそもそも使えない鯖なのかな、とも思ったのですが、htmlファイル内に
<!--#echo var="REMOTE_HOST"-->と書くとIPアドレスではなく、リモートホストが
表示されるので使える鯖なのではないかと思うのですが…。

皆様、お知恵お貸し下さい。よろしくお願い致します。
912Name_Not_Found:04/05/12 01:49 ID:???
>>911
Satisfy all
913898:04/05/12 02:13 ID:???
>912
allにしてしまったら、教育関係・制限したい人以外の他ホストの人にも
認証画面が出てしまいますよね。
それは避けたいのですが…。
914 ◆FoxMX6a/hk :04/05/12 02:40 ID:???
>>913
それって認証の意味あるのか?
特定条件下でなければ PW を求められないんであれば、BASIC 認証である必要性がないと思うんだけど、
俺は何か読み違いしている?
特定条件の人を別ページにリダイレクトした方が合理的と思うけどなあ。
# リダイレクト先に CGI の認証ページを置けば、わざわざ .htaccess を複雑にしなくていいんじゃないだろか。
915Name_Not_Found:04/05/12 02:43 ID:???
特定のサイトからのアクセスを、特定のサイトへ飛ばすにはどう記述すればいいのでしょうか?
(例:ime.nuからのアクセスを2ch.netに飛ばす)
基本的なネタかもしれませんが検索しても見つかりませんでした
いまはJavaScriptで同様の処理をしています
916 ◆FoxMX6a/hk :04/05/12 03:24 ID:???
>>915
modRewrite とか SetEnvIf とかでこのスレ内を検索しる。
特定サイトに飛ばすのは、Forbidden を与えて
エラーページに埋めた meta でさよならしてもらえば簡単かな。
917Name_Not_Found:04/05/12 11:56 ID:???
918898=913:04/05/13 00:24 ID:???
>BASIC 認証である必要性がないと思う

すみません、必要性がない理由がよく判らないです。

特定ホストの方、というのは荒らしなんです。
メールフォームなどのcgiでワイルドカード指定のできるものでは
その方のホストを弾いているので実害はないのですが、かなり嫌な
目に遭ったので、正直アクセス解析でその方のリファやホストが
残ってるのを見るのが嫌で、はじきたいのですが。

ただ、来て下さる方はその人と同じプロバイダの方もそれなりに
いらっしゃるので、そういった方には迷惑をお掛けしたくなく、
.htaccess が複雑になってもそれで解決できるなら解決したかったのですが…。

トップページをPHPにでもして、その方のホストのみ弾く(というか
正しいトップページを見せない)ようにした方が簡単ですかね?
919Name_Not_Found:04/05/13 00:31 ID:???
>>918
403か認証かの違いでアクセスできないのは一緒なのに
>>913で認証画面が出るのを避けたいと言うのはなぜ?

それにSatisfy all が嫌ならホスト制限と認証を別に行えばいいし。
920 ◆FoxMX6a/hk :04/05/13 00:44 ID:???
>>918
荒らしが相手なら認証なんていらんでしょうが。
普通に Access Denied をくれてやれば済むのに、なぜ BASIC 認証が必要なのかと聞いている。
それはつまり、>>918 の最後の二行と同じことだ。

# .htaccess の問題じゃなくて国語の問題なのかな。
921918:04/05/13 01:00 ID:???
>919
Satisfy allにしてしまったら、全然関係ないプロバイダの人にも
認証画面が出ますよね。それは避けたかったのです。

>920
仰るAccess Deniedのくれ方とやらが判らなかったから、認証掛けてる
ことだしそれで弾いても、と思っていたからなので、確かに必要ないですね。>>認証
(899にも完全に弾くやり方が判らなかったので、と書いてあります)
922Name_Not_Found:04/05/13 01:06 ID:???
>>921
>特定ホストの人のアクセスを拒否し、かつ学校関係からのアクセスにパスワード認証

>特定ホストの人は、パスワード認証ではじくのでも構わない

だったらdenyなんかいらないじゃん
認証だけでいいだろ
923Name_Not_Found:04/05/13 01:08 ID:???
ああ、学校以外は認証不要でいいのか
それならdenyと認証を別にすればいいだけだ
924Name_Not_Found:04/05/13 01:40 ID:???
>>921
なあ、本当に>>899の正規表現を修正したやつでうまくいかなかったか?
記述が間違ってるだけじゃないの?
あるいはSetEnvが使えない鯖とか
925898:04/05/13 21:18 ID:???
898です。

>922、923
ややこしい書き方ですみません。
結局やりたいのは、

・学校関係者          …パスワードで認証
・特定ホストAAAの荒らし     …リモートホストの固定部分を利用してはじきたい
                 (パスワード認証ではじくのでもOK)
・その他特定ホストAAAユーザ   …認証画面を出さないようにしたい
                 (素通りさせたい)
・特定ホスト以外のホストのユーザ…認証画面を出さないようにしたい
                 (素通りさせたい)

 なのです。

Denyと認証を分ける、というのはどういう風に行えばいいのでしょうか?
(.htaccessで分けるんですよね?)
申し訳ないですが、参考ページなどありましたら、教えてください。
926898:04/05/13 21:19 ID:???
> 924
> で直していただいた一文を丸ごとコピーして、aaaaaとかbbbの
ところだけ自分の環境に変更したものを>>の.htaccess一番上の行と
差し替えて実行したのですが駄目でした。(認証がかからず素通りできる)
書き込みを読んでから見直し、再度テストしてみたのですが、記述間違いは
ないように見えますし、認証はかかりませんでした。

SetEnvが使用できない鯖ですか。それは考えたことがなかったです。
ただ、htmlに埋め込んだSSI(<!--#echo var="REMOTE_HOST"-->)で
REMOTE_HOSTが取得できてるので、SetEnvは使えてるのではないかと
思うのですが。

とりあえず、鯖管理者に.htaccessの中で

・SetEnvIf
・Remote_Host

が使用できるか聞いてみたいと思います。


SetEnvIfが使用できないとか、.htaccessの中で解決できそうにない場合は
(勿論私の頭が足りなくて出来ない場合も含む)おとなしく、PHPとかCGIで
荒らしのみはじこうと思います。

皆様どうもありがとうございました。
927Name_Not_Found:04/05/13 23:33 ID:???
>>926
正規表現の記述が間違っているかSetEnvIfが使えないのどっちか。
書き方は>>899でちゃんと動く。
 denyに該当するホスト→認証を要求される
 該当しないホスト→認証なしでアクセスできる
SetEnvIfじゃなく、denyで自分のホストを指定してやってみればわかる。
なお、SSIとSetEnvIfは無関係。
928898:04/05/13 23:45 ID:???
>927
レスありがとうございました。

鯖管理者に問い合わせたところ返答が返ってきました。
.htaccessの中では
・SetEnvIf
・Remote_Host
ともに使用できないそうです。なので動かなかった、と…。
(REMOTE_HOSTはSSIでは取れても.htaccessの中では
 また別って事なんでしょうかね)

>なお、SSIとSetEnvIfは無関係。
そうなんですね。ありがとうございます。

皆様、本当にいろいろとありがとうございました。
SetEnvIfが使用できなくって、折角教えて戴いたのに
使用できなかったのは残念な限りですが、とても
勉強になりました。

名無しに戻ります。ありがとうございました。
929Name_Not_Found:04/05/13 23:49 ID:???
>>928
ルートディレクトリに置く.htaccessのdenyで荒らしを拒否。
学校ホストに認証を要求する.htaccessを目的のディレクトリに置く。

この2段階でやるしかないな。
930Name_Not_Found:04/05/15 19:15 ID:???
すいません。間違っているところを教えてもらえませんか・・?
「.htaccess」のパスワード規制作成について

AddHandler cgi-script .htaccess
AddHandler cgi-script .htpasswd
AuthUserFile (フルパス).htpasswd
AuthName "Please Your ID and Password"
AuthType Basic
require valid-user

こうしているのですが500のerrorが出てしまいます
931Name_Not_Found:04/05/15 19:22 ID:???
Pleaseのあとは動詞
932Name_Not_Found:04/05/15 19:24 ID:???
許可されてないディレクティブを使っているとか。
933Name_Not_Found:04/05/15 19:24 ID:???
ヽ(`Д´)ノ

AddHandler cgi-script .htaccess
AddHandler cgi-script .htpasswd
AuthUserFile (フルパス).htpasswd
AuthName "Ciao"
AuthType Basic
require valid-user

ちなみに
AddHandler cgi-script .htaccess
AddHandler cgi-script .htpasswd
を外すとなぜかうまくいきます
934Name_Not_Found:04/05/15 19:27 ID:???
AddHandlerはスマートじゃないな。
935Name_Not_Found:04/05/15 19:36 ID:???
では

AuthUserFile (フルパス).htpasswd
AuthName "Ciao"
AuthType Basic

require valid-user

<Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$">
deny from all
</Files>

これではどうでしょうか?
936Name_Not_Found:04/05/15 19:55 ID:???
つか、個人的な意見だが

AddHandler cgi-script .htaccessは必ずしろと言われているのか?
Apache側でht〜のファイルのリクエスト拒否してない鯖なら、俺は使わない
937Name_Not_Found:04/05/15 20:08 ID:???
>>936
いいえ、書いていませんでした。
ただ隠すことを強く推奨と記載してあったので。
938Name_Not_Found:04/05/15 20:28 ID:???
>>937
それは、htaccessの解説サイトのこと?それともレンタルしているサーバに書いてたの?

普通は、httpd.confで.htで始まるファイルは隠されてるんだけど
939Name_Not_Found:04/05/15 20:40 ID:???
>>938
解説サイトに書いてありました。
レンタルサーバーには詳しい記述はなくて『「.htaccess」の使用を許可しています』だけでした。
940Name_Not_Found:04/05/15 21:03 ID:???
>>939
普通は隠されてるんだけどねぇ
.htaccessにブラウザからアクセスしてみて。Fobiddenが返ったら隠されてる
941Name_Not_Found:04/05/15 21:11 ID:???
隠すにしても AddHandler でやるのは下の下策。
942Name_Not_Found:04/05/15 21:40 ID:???
<Files ~ "^\.ht*">
   Order allow,deny
   Deny from all
   Satisfy All
</Files>
943Name_Not_Found:04/05/15 23:04 ID:???
>>940
(・∀・)カクサレテタ!!
944Name_Not_Found:04/05/15 23:17 ID:???
そろそろ次スレのテンプレ用意しておくか。
追加などご意見よろしく。

htaccessの書き方・使い方などに関するスレです。

【参考サイト】
■ ミケネコの htaccess リファレンス
 http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
■ メモランダム MultiX.jp
 http://multix.jp/html/memo/
■ futomi's CGI Cafe - .htaccessの小技編
 http://www.futomi.com/lecture/htaccess/
■ .htaccess実践活用術
 http://www.shtml.jp/htaccess/
■ .htaccess Maker(ドットHTアクセス メーカー)
 http://ad.il24.net/~ura/tool/htaccess_maker.htm

■ The Apache HTTP Server Project
 http://httpd.apache.org/
■ Japan Apache Users Group
 http://www.apache.or.jp/
■ Apache URL Rewriting Guide
 http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/
■ Apache module mod_rewrite
 http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3_6/manual/mod/mod_rewrite.html

【前スレ】
■ .htaccess質問コーナー
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065608009/
945Name_Not_Found:04/05/15 23:19 ID:???
【先代の過去スレ】
■ .htaccessの偉い人 Part3
 http://pc2.2ch.net/php/kako/1019/10198/1019888234.html
■ .htaccessの偉い人 Part2
 http://pc.2ch.net/php/kako/988/988800432.htm
■ .htaccessの偉い人
 http://mimizun.com:81/2chlog/perl/tako.2ch.net/perl/dat/960307572.html


このスレってまったく書き込みない時があるから立てるのはギリギリでよさそうね。
946Name_Not_Found:04/05/15 23:31 ID:???
http://httpd.apache.org/docs/
これ1個で十分だとも思ったり
947Name_Not_Found:04/05/16 00:57 ID:???
>>944
関連サイトはこのくらいで十分だと思う。
Apache 1.3 ドキュメント
 http://httpd.apache.org/docs/
ミケネコの htaccess リファレンス
 http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
メモランダム MultiX.jp
 http://multix.jp/html/memo/
futomi's CGI Cafe - .htaccessの小技編
 http://www.futomi.com/lecture/htaccess/
.htaccess実践活用術
 http://www.shtml.jp/htaccess/
Apache URL Rewriting Guide (和訳)
 http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/

リンクチェック汁
.htaccessの偉い人 Part2~3
 http://pc.2ch.net/php/kako/988/988800432.html
 http://pc5.2ch.net/php/kako/1019/10198/1019888234.html

あと一応Apacheスレを関連スレに挙げて、
玄人さんはあっち素人さんはこっちと……。
948Name_Not_Found:04/05/16 01:14 ID:???
Apacheスレはあちこちの板にありすぎるしなぁ・・・
949Name_Not_Found:04/05/16 02:01 ID:???
Apache module mod_rewrite
 http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3_6/manual/mod/mod_rewrite.html

これは必要。
直で見られるようにあったほうがいい。
950Name_Not_Found:04/05/16 02:39 ID:???
移動しようとしているのにすいませんが、フレームごとに認証が求められてしまいます。。。。
どうすればいいでしょうか?
951 ◆FoxMX6a/hk :04/05/16 03:42 ID:???
>>950
フレーム定義ファイルが .htaccess で認証かけてるディレクトリ外なんでは?
952Name_Not_Found:04/05/16 10:41 ID:???
絶対パスで書くと駄目で相対パスならOKな鯖がありまつた
953 ◆FoxMX6a/hk :04/05/16 11:13 ID:???
>>950
ふと思ったが、認証後に一度非フレームページを通過させれば解決する気がする。
meta で即リダイレクトとか、そんな感じで。
954Name_Not_Found:04/05/16 14:38 ID:???
>>953
ありがとうございます!さっそく設定を変えてみます
955Name_Not_Found:04/05/16 16:36 ID:???
やっぱり二度求められてしまいます。
二度目はキャンセルでも入れるようになっていて
下の階層に行くにはまた認証を求められます・・・・・・・・・・・ もうりばぽ
956 ◆FoxMX6a/hk :04/05/16 18:59 ID:???
>>955
まじっすか。いや、自分で検証してない俺も悪いんだけど。
ほんとに全部 .htaccess 制御下に入ってるの?

/hoge/
 + .htaccess
 + index.html (フレームを使わない)  ←はじめにここにアクセスさせて認証をとり
 + index2.html (フレームを使う)    ←このページに飛ばすとフレームになってたら
 + menu.html (フレーム内に取り込む)←こことか
 + hoge.html ( 〃 )            ←ここには認証がいらんと思ったんだけどな。
957Name_Not_Found:04/05/16 20:27 ID:???
/hage/
 + index.html (フレームを使わない)
 + index2.html (フレーム)
/hoge/
 + .htaccess
 + member.html (フレームを使わない)  ←はじめにここにアクセスさせて認証をとり
 + member2.html (フレームを使う)    ←このページに飛ばすとフレームになってたら
 + menu.html (フレーム内に取り込む)
 + hoge.html ( 〃 )            

こんな感じになっています。
958Name_Not_Found:04/05/16 22:02 ID:???
非フレームページを通過とかしなくても最初の認証だけで済むはずだぞ。
いろいろ試しても再度求められる状況は再現できない。
959Name_Not_Found:04/05/16 22:48 ID:???
もしかしてrefererで何かやってるのか?
どっちにしてもどうやって書いたか晒さないと
960Name_Not_Found:04/05/16 23:13 ID:???
書いたって言うのは
.htaccessファイルのことですか?
==============================
AuthUserFile (fullpass)/.htpasswd
AuthName 認証
AuthType Basic

require valid-user

===============================
これだけしか書いてません
961Name_Not_Found:04/05/16 23:24 ID:???
>>95と同じかも。
962Name_Not_Found:04/05/17 18:30 ID:v5adY3Aw
「User-Agentがxxxで、かつhostが****の場合のみアクセスを許可する」という場合には
どういうふうに書いたらいいのでしょうか?

SetEnvIf User-Agent "xxx" deny_ua
order deny,allow
deny from all
allow from env=deny_ua
allow from .****

というふうに書いたら「User-Agentがxxx、またはhostが****の場合のみアクセス可」
になってしまいました。
963Name_Not_Found:04/05/17 19:38 ID:???
>「User-Agentがxxxで、かつhostが****の場合のみアクセスを許可する」という場合には

=「User-Agentがxxxでないか、またはhostが****でない場合はアクセスを拒否する」

これで「または」の条件になったでしょ。
964Name_Not_Found:04/05/17 19:42 ID:???
ド・モルガンの法則
965Name_Not_Found:04/05/17 20:52 ID:???
>>961
私の問題が>>95と同じということは
>トップページからカウンターとかのCGIを呼び出してないか?
が原因かもしれないってことですよね?
これには忍者のカウンターも含まれるのでしょうか?
このカウンターはトップページとは関係ありませんよね?
966Name_Not_Found:04/05/17 21:08 ID:???
>>965
です。何も変えていないはずなのに今ためしてみたら
1度の認証でメンバーページに入れて下の階層にも認証なしで移動できました。
どうもありがとうございました。
967Name_Not_Found:04/05/17 21:57 ID:???
リンク元が「xxxx:+++++++〜(もっと長い)」というアクセスを弾きたいのですが
SetEnvIf REFERER "++++" hoge
deny from hoge
とすると上手く機能しません。
どのように書いたら良いでしょう?
968Name_Not_Found:04/05/17 22:01 ID:???
deny from env=hoge



( ゚Д゚)ポカーン・・・・
話にならんな
969Name_Not_Found:04/05/17 22:07 ID:???
>>968
優しいね
970Name_Not_Found:04/05/17 22:07 ID:???
あ、すみません。
ここへの書き間違え。deny from env=hoge です。
これを有効にするとブックマークからもアクセスできなくなるのです。
971Name_Not_Found:04/05/17 23:06 ID:???
SetEnvIf REFERER "++++" Ref1

Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Ref1
972967、970:04/05/17 23:16 ID:???
いえ、そうではなく「++++」という記述が誤作動させるのです。
実体参照のように何らかの記述の仕方が無い物かと思いまして。
973Name_Not_Found:04/05/17 23:22 ID:???
>リンク元が「xxxx:+++++++〜(もっと長い)」
>SetEnvIf REFERER "++++" hoge

だったらこんな書き方じゃなくちゃんと書けよ
974Name_Not_Found:04/05/17 23:23 ID:???
>>972
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_setenvif.html#setenvif
>SetEnvIf ディレクティブ
>構文: SetEnvIf attribute regex env-variable[=value] [env-variable[=value]] ...

とりあえず↓でも嫁
ttp://www.oreilly.co.jp/BOOK/regex2/

975Name_Not_Found:04/05/17 23:31 ID:???
>>973
すみません。
どう書けば伝わるかわかりませんでした。

>>974
ありがとうございます。
正規表現の勉強してみます。
976Name_Not_Found:04/05/17 23:38 ID:???
++! ***** ?? [asshole] '()()()()()'w
977Name_Not_Found:04/05/18 14:55 ID:???
そろそろ次スレ立ててもいいか。
ちょっとやってみる。
978Name_Not_Found:04/05/18 15:03 ID:???
立てられなかった。
誰かよろしく。

.htaccess質問コーナー Part2

htaccessの書き方・使い方などに関するスレです。

【参考サイト】
・ ミケネコの htaccess リファレンス
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
・ メモランダム MultiX.jp
http://multix.jp/html/memo/
・ futomi's CGI Cafe - .htaccessの小技編
http://www.futomi.com/lecture/htaccess/
・ .htaccess実践活用術
http://www.shtml.jp/htaccess/

・ Apache 1.3 ドキュメント
http://httpd.apache.org/docs/
・ Apache URL Rewriting Guide
http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/
・ Apache module mod_rewrite
http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3_6/manual/mod/mod_rewrite.html

【前スレ】
・ .htaccess質問コーナー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065608009/

過去スレは>>2-5あたり
979Name_Not_Found:04/05/18 15:03 ID:???
【先代の過去スレ】
・ .htaccessの偉い人
http://mimizun.com:81/2chlog/perl/tako.2ch.net/perl/dat/960307572.html
・ .htaccessの偉い人 Part2
http://pc.2ch.net/php/kako/988/988800432.html
・ .htaccessの偉い人 Part3
http://pc5.2ch.net/php/kako/1019/10198/1019888234.html
980Name_Not_Found:04/05/18 15:25 ID:???
スレ立て試してみます。
981Name_Not_Found:04/05/18 15:28 ID:???
982Name_Not_Found:04/05/18 15:48 ID:???
>>981
983Name_Not_Found:04/05/19 01:32 ID:???
うめたてないのか…
984Name_Not_Found:04/05/19 01:41 ID:???
じゃあ上げる
985Name_Not_Found:04/05/19 04:47 ID:???
986Name_Not_Found:04/05/19 13:16 ID:???
987Name_Not_Found:04/05/19 15:13 ID:???
うーん
988Name_Not_Found:04/05/19 16:02 ID:???
989Name_Not_Found:04/05/19 16:07 ID:???
どこかのスレ埋め立てでは松竹梅が完成していた。
990Name_Not_Found:04/05/19 16:18 ID:???
それに比べてここは梅松うんこ・・・
991Name_Not_Found:04/05/19 16:29 ID:???
どうしょうもないなWeb板
992Name_Not_Found:04/05/19 22:58 ID:???
ume
993Name_Not_Found:04/05/19 22:59 ID:???
ume
994Name_Not_Found:04/05/19 23:04 ID:???
ume
995Name_Not_Found:04/05/19 23:13 ID:???
ume
996Name_Not_Found:04/05/19 23:18 ID:???
ume
997Name_Not_Found:04/05/19 23:21 ID:???
梅(σ^Д^)σ
998Name_Not_Found:04/05/19 23:22 ID:???
梅ウメー
999Name_Not_Found:04/05/19 23:22 ID:???
999
1000Name_Not_Found:04/05/19 23:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。