/* CSS・スタイルシート質問スレッド【21】 */

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※
■■■■■ 質問のしかた ■■■■■
・基礎は解説サイト(>>4・かなりわかりやすい)で勉強してください。
・質問の前に【FAQ】(>>5-7)を参照して、既出の再掲を避けてください。
・【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
 WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
・ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
 【解説など】(>>4)の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
・土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
 正当(valid)なHTMLを心がけてください。

初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。

・OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
 特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
・「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
 回答が早く得られます。説明不足な質問文で解決を期待されても困ります。

過去スレや関連リンクは>>2-10
【過去ログ】>>2
【関聯スレ】【仕様書】【CSS検証】>>3
【解説など】>>4
【FAQ】>>5-7
cf. http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
  http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html
2Name_Not_Found:03/07/11 03:02 ID:???
3Name_Not_Found:03/07/11 03:03 ID:???
【関聯スレッド】
・CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50
・* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"}
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038678267/l50
・代替スタイルシートに萌え〜
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/l50
・独自拡張、草案段階のCSSについて語れ
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/l50
・CSSでイケてるデザインサイト 15
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1056190919/l50

【仕様書】
・CSS1の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS1/
・CSS2の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/
・CSS1の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/css1/toc.htm
 http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css1/rec-css1.html
・CSS2の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html
 http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/cover.html

【CSS検証】
・W3C CSS 検証サービス
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
4Name_Not_Found:03/07/11 03:04 ID:???
【解説など】
・ごく簡単なHTMLの説明
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
・ZSPC - Style Sheets Reference
 http://www.zspc.com/stylesheets/
・K@tsukun's PAGE! > CSS Reference
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/index.html
・とほほのスタイルシート入門
 http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcss.htm
・ばけらの CSS リファレンス
 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/css/reference
・Academic HTML::CSS2
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
・ZSPC - CSS2対応状況ガイド
 http://www.zspc.com/documents/css2/
・CSS対応状況表
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser.html
・CSS1テストスイート http://www.doraneko.org/css1test/
・ブラウザのHTML4/CSS対応度テスト
 http://homepage1.nifty.com/emk/moz/browsertest.html
・CSS Laboratory対応表・一覧
 http://is.vis.ne.jp/charts/index.xhtml
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.tripod.co.jp/index.html
・Web標準普及プロジェクト (特に「HTML/CSSのよくある誤解・ミス」)
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/index.html
・ブラウザによる振り分け (JavaScriptを使用しない方法)
 http://east.portland.ne.jp/~sigekazu/css/boxm.htm#ua
・( ´∀`)< CSS でイケてるデザインサイトリンク集2
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1308/
・* CSS { イケてるスタイルを:"作れ";} 発表所 (消滅?)
 http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php
5_:03/07/11 03:04 ID:???
6Name_Not_Found:03/07/11 03:05 ID:???
【FAQ】
Q1: IEでは大丈夫なのに、Netscape6 以降で見ると横スクロールバーが出たりするが?
A1: Windows版 Internet Explorerのボックス・モデルが間違った実装だからです。
「width と height の計算方法の実装の違いについて」参照。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#ref-width-height
width(height)は、要素の内容領域の幅(高さ)を指定するプロパティですが、
WinIE等では、ボーダー領域 + パディング領域 + 内容領域 の寸法で計算されます。
Netscape 6以降やMacintosh版 Internet Explorer 5 の計算が正しい。
WinIEもver.6 からは標準準拠モードにすると仕様通りに計算してくれます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic3
参考「IEとNNのBOXの計測方法の違いについて」
http://www.fromdfj.net/html/border2.html

Q2: text-align:center;を指定しても Netscape6(or7)ではtableなどブロック要素がセンタリングできません。IEでは中央寄せになるのに……
A2: IEの実装の誤りです。詳しくは下記(特に4.)をご覧ください。

1.'text-align'に関する考察
http://anslasax.net/css-make/t-a/index.html
2.IE5.5とNetscape6のCSS - 中央寄せ
http://tancro.stp-1.com/stylesheet/n6_center.html
3.Internet Explorer 6におけるCSSの拡張
http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic6
4.ブロックレベル要素をセンタリングする方法
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html
7Name_Not_Found:03/07/11 03:05 ID:???
【FAQ】
Q5: なんかフロートの表示が崩れるみたいなんですけど?
A5: floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。抜かすとMacIEやOperaでの表示は保証できません。WinIEは勝手に補ってくれるだけです。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/floattest/float_not-specified-width.html
これに当て嵌まらなかったら「浮動要素の高さもheightに含めさせる方法」などを参考に。
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0021.html#c1_2
  http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b079.html
   http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991666454/683n

Q6:画面中央に配置するにはどうすれば?
A6:左右(水平方向)のセンタリングはA2に既出。垂直には色々な方法があります。
 「スタイルシート 縦中央(垂直中央)」参照のこと。
 http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/qanda/qa3558.htm

Q7:背景画像を二つ指定するにはどうするか。
A7:background-imageは一要素に一つだけ。要素を重ねるなど工夫しませう。

Q8.いままでHTMLでやってた××をCSSでやるにはどうすればいい?
A8.下記に書いてあります。テーブル・レイアウトは段組のFAQ(A4・>>6)をご覧あれ。
「いままでの HTML との対照」
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/fscs/fscsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/sfcs/sfcsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/tocs/tocsa1.htm
8Name_Not_Found:03/07/11 03:16 ID:???
【FAQ】
Q3: CSSで擬似フレームってどうやるの?
A3: 次のページを参考にして下さい。
overflow プロパティは擬似フレームも作成できる
 http://alt.s31.xrea.com/overflow.html
 http://alt.s31.xrea.com/files/frame.html
overflowを用いた擬似フレーム
 http://www.fromdfj.net/html/overflow.html

Q4: CSSで段組するには?
A4: 下記などを参照して下さい。
CSSを用いた段組の作成のコツ
 http://www.fromdfj.net/html/column.html
CSS段組レイアウトデザ委員会
 http://www.skipup.com/~l-_-l/web/
スタイルシートでマルチカラム・デザインを実現する方法
 http://www.motchie.com/article/multicolumn.html
tableを使はない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/faq/Dangumi.html
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/positiondangumi.html
スタイルシートでマルチカラムデザインの実現
 http://shiten.s9.xrea.com/etc/stylesheet/multi_column.htm
段組れいあうとてすと (floatによる段組の例)
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/dangumi.html
なかよしぱれっと (ネスケ4でも崩れない段組みの実例)
 http://village.infoweb.ne.jp/~fores/
9Name_Not_Found:03/07/11 03:19 ID:???
すまん、>>7>>8は逆です。あーなんか邪魔入るしグダグダだー
10Name_Not_Found:03/07/11 04:07 ID:???
>>1


マジで粘着宣伝厨ウゼ〜YO
11Name_Not_Found:03/07/11 04:50 ID:???
>>10
手動とか思っちゃったりしてる訳ですか?
12hegth:03/07/11 09:50 ID:???
【hegth】

456 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という

13Name_Not_Found:03/07/11 10:55 ID:???
hegthもテンプレかよ
14Name_Not_Found:03/07/11 11:26 ID:???
【hegth】 へぐす

SEXの秋田弁
15Name_Not_Found:03/07/11 12:01 ID:???
506 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/06/26 15:00 ID:???
>>491, 455
html 要素の style 属性は無意味と言うか、そんなものは無いから外せ。

バグ辞典スレにも "html 要素の高さ" なんて言ってる馬鹿がいるけど、
実際に CSS が適用されるのは body 要素とそれに含まれるものだけ。
16Name_Not_Found :03/07/11 12:06 ID:???
質問させて下さい。
<div align:"center"></div>で<body>内の文章をセンタリングして
文章の幅をp.class名で指定していたのですが
宣言文を<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
にしたところ文章がセンタリングされなくなり
左寄せに表示されるようになってしましました。
宣言文を外すと大丈夫なのですが、何か間違ってますでしょうか?
一応イメージは

<style type="text/css"><!--
p.class名 {width:50%}
-->
</style>
</head>
<body>
<div align="center">
<p class="class名">文章文章文章文章</p>
</div>
</body>

こんな感じです。宣言文は入れたいのですが何か解決策はないでしょうか。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
17Name_Not_Found:03/07/11 12:48 ID:???
>>16
文章全部センタリングしたいなら

<style type="text/css"><!--
p.class名 {
width: 50%;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
text-align: center;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<p class="class名">文章文章文章文章</p>
</body>

でどうかな? 意図が違ったらゴメン。
1816:03/07/11 13:04 ID:???
>>17さんすみません。説明不足でした。
文章は長めで左寄せしたいので
text-aign:leftにしてあります。テキストボックスのような感じで
中央にもっていきたいということです。
文書宣言を入れてからこうなったので何か間違ってるのかと思いました。
よろしくお願いします。
19Name_Not_Found:03/07/11 13:15 ID:???
>>18
要はテキストの中身の文章は左揃えにして、その文章の入っている
ボックスはセンタリングしたいって事?

※きちんと、自分の期待している事を他人にも解るように書こう
2018:03/07/11 13:21 ID:???
>>19さん
そうです。説明下手ですみません。その通りです。
何がおかしいんでしょう?
21Name_Not_Found:03/07/11 13:29 ID:???
>18
それなら>17のtext-align:center;を取っ払えば良いと思う。
要するにp要素をセンタリングしたいんだよね?

text-align:center;で内包するボックスがセンタリングされるのは
旧IEの間違った解釈で、テンプラのどっか見れば詳しく解説してあると思う。
2219:03/07/11 13:30 ID:???
恐らく正しい書き方はこうなんだけど、

<DIV style="margin-left: auto; margin-right: auto;">
<P style="text-align: left;">
文章文章文章文章(ry
</P>
</DIV>

問題があって、IE じゃ、div のスタイルに text-align: center とやると、
ボックスがセンタリングされ、しかも、margin-xxx: auto; が効かない

>>5 にも書いてるこのページを参考にするといいかも

http://tancro.stp-1.com/stylesheet/n6_center.html
2318:03/07/11 13:47 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>21さん>>22さん出来ました!うれしいっす!
margin-left: auto;
margin-right: auto;
これを入れてなかったです。これってボックスの位置を解放するって感じなのでしょうか?
その辺は自分で調べてみます!本当にありがとうございました!!
24Name_Not_Found:03/07/11 14:47 ID:???
なんでFAQも見ずに質問するんだよ……
25Name_Not_Found:03/07/11 16:00 ID:URKPJFkY
テンプレ集に掲載されているW3C CSS Validation Serviceを使ってみたのですが、
行番号: 12 コンテキスト : body
プロパティ scrollbar-3dlight-color は存在しません : #0000dd
行番号: 13 コンテキスト : body
プロパティ scrollbar-arrow-color は存在しません : #220022
行番号: 14 コンテキスト : body
プロパティ scrollbar-base-color は存在しません : #ffffff
のようにエラーが7つも表示されます、原因あるでしょうか。
<style type="text/css">
<!--
body{
margin : 14px 0 7px 14px;
scrollbar-3dlight-color : #0000DD;
scrollbar-arrow-color : #220022;
scrollbar-base-color : #FFFFFF;
scrollbar-darkshadow-color : #FFFFFF;
scrollbar-face-color : #F0F0FF;
scrollbar-highlight-color : #FFFFFF;
scrollbar-shadow-color : #0000DD
}
-->
</style>
26Name_Not_Found:03/07/11 16:03 ID:???
scrollbar関係のプロパティはWinIEだけの独自拡張で
正式な仕様で認められてないからです。
27Name_Not_Found:03/07/11 16:20 ID:???
>>26
ありがとうございます、嬉しい。
長月の謎がとけました。
28Name_Not_Found:03/07/11 16:40 ID:???
>>前スレ976
950の例がpだからblockで構わないと思うが。
それならp.printonlyにしろって話はあるが。
29Name_Not_Found:03/07/11 16:58 ID:???
フォントセットの作り方を教えてください。例えば
<span class="body">ほげほげ hogehoge</span>
というタグがあったとして、和文フォントと欧文フォント
を、それぞれ別々に指定したいのです。ブラウザは
最近のであれば良いかな、と。
30Name_Not_Found:03/07/11 17:09 ID:???
>>29
>それぞれ別々に指定したいのです
できません(IE6やOperaが)。それぞれ別にマークアップして下さい。
欧文にはlang属性の指定も忘れずに(MacIEバグ対策)。
31Name_Not_Found:03/07/11 17:10 ID:???
>>29
和文と欧文を別々にclassでも割り当ててfont-familyを与えれば?
3229:03/07/11 17:16 ID:???
わかりますた。ありがとです。面倒くさいもんなんですね。
適当にツール作って処理することにします。
33(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 19:25 ID:???
>>みんな、CSSってなんの略か知ってるのかな?
まー君の自スレ晒しちゃおぅ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1053369590/l50
ちなみにWEBマスターと呼んでくれ
34Name_Not_Found:03/07/11 20:22 ID:???
>>29
――併記するのがいいかなぁ・・・
alphabet, alphabet(保険に) , 日本語ふぉんと, ......
35Name_Not_Found:03/07/11 21:41 ID:???
長月の謎って面白いね
36Name_Not_Found:03/07/11 22:11 ID:???
>>35
9月だっけ?
37Name_Not_Found:03/07/11 22:12 ID:???
>29
ttp://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/css/font#font-family

一番最後に必ず一般フォント名を指定しなくてはならないので注意。
38Name_Not_Found:03/07/11 22:12 ID:???
ながつき 【長月】
〔「ながづき」とも〕陰暦九月の異称。菊月。[季]秋。
39Name_Not_Found:03/07/11 22:23 ID:???
>>37
末尾に generic font family を指定するよう奨励されてはいるが必須ではない。
>Authors are encouraged to offer a generic font family as a last alternative, for improved robustness.

[<family-name> | <generic-family>],]* [<family-name> | <generic-family>]
<family-name> または <generic-family> を単独で指定するか、コンマ区切りで指定する。
40Name_Not_Found:03/07/11 23:05 ID:???
>39
いやそれは知ってるんだが
個別に指定されてるフォントが無かった場合の挙動って
特に決まってなかったと記憶してたんで。

普通はUA側で指定されたフォントが使われるんだろうけど
万が一文字化けしたりするかも知れないし。
41Name_Not_Found:03/07/11 23:47 ID:???
>>40
読み手に勘違いさせるような、紛らわしい発言をするな。
リストの末尾に総称ファミリを指定していようがいまいが、
フォントマッチングが下手なブラウザだったら化ける時は化ける。
font-family を真面に実装しているのは Gecko系ブラウザだけだ。
42Name_Not_Found:03/07/12 00:07 ID:???
>>40
>個別に指定されてるフォントが無かった場合の挙動って
>特に決まってなかったと記憶してたんで。

仕様書読んでいないな。CSS1 でも CSS2 でも
フォントマッチングのアルゴリズムが規定されている。
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css1/rec-css1.html#font-matching
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/fonts.html#algorithm
43Name_Not_Found:03/07/12 05:29 ID:GuR2a2YU
border:1px dotted #000000;
winIEで見るとMacIEより線が荒いのですがそんなもんなんでしょうか?
44Name_Not_Found:03/07/12 05:41 ID:???
>>43
1px幅で、何をもって「荒い」と?
45Name_Not_Found:03/07/12 05:46 ID:o7AeAoyO
>>43
確かにドットのボーダーって感じはしないよね。
そんなもんなのです。
46Name_Not_Found:03/07/12 05:48 ID:???
dottedは2px、doubleは4pxが最適。
4743:03/07/12 05:49 ID:GuR2a2YU
こんな時間でもレスありがとうございます。
>>44
ドットの幅なんですがMACの方がきめ細かいので。
>>43
了解です。
4843:03/07/12 05:51 ID:???
自分にレスしてるし、、
>>45-46
さんでした。
49Name_Not_Found:03/07/12 05:55 ID:???
WinかMacかよりも、ブラウザによって異なる。
MozillaやOperaで見てごらん。
50_:03/07/12 06:01 ID:???
51Name_Not_Found:03/07/12 06:03 ID:???
52Name_Not_Found:03/07/12 06:51 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1040377672/721

>721 名前:690[sage] 投稿日:03/07/12 00:29 ID:???
>話が変な方向に向かっているようですが、僕のほうはIEが変な表示をするのは放っておいて閲覧者にMozillaの利用を推奨することにしました。
>回答してくれた方ありがとうございます。

神キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
53Name_Not_Found:03/07/12 09:30 ID:???
>32
 ツール作るほうが面倒だよ。わけわからんコメント書くなヴォケ
正直ウザいよ。お前みたいな素人の捨て台詞は。

:lang(en)実装を待っとけ。カスが。
54Name_Not_Found:03/07/12 10:44 ID:???
レスオソイヨ… (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
55Name_Not_Found:03/07/12 12:29 ID:???
>>53
…。
56Name_Not_Found:03/07/12 12:35 ID:???
>>53
(´・∀・`)ヘー
57Name_Not_Found:03/07/12 19:06 ID:???
タグで
<table height="100%">
はCSSでどうやって表現するしたら良いんでしょうか?
58Name_Not_Found:03/07/12 19:13 ID:???
そんなもんあるか
59Name_Not_Found:03/07/12 20:00 ID:???
hegth なら OK じゃ?(藁
60Name_Not_Found:03/07/12 20:00 ID:H/b+/mx2
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
61unko:03/07/12 20:03 ID:???
>>57
対応していないブラウザがあるようですが
style="height:100%;"
62Name_Not_Found:03/07/12 20:27 ID:???
hegthを実装しているブラウザはあるんですか?
63Name_Not_Found:03/07/12 21:18 ID:???
>>62

>>12 見ろ
64Name_Not_Found:03/07/12 22:10 ID:???
>>57
>>15見とけ。
65Name_Not_Found:03/07/12 23:30 ID:???
>>57
>時々間違える人がいますが、TABLE 要素には height という属性はありません(二大
>ブラウザは独自に対応しているようですが)。表の高さは内容量によって自動的に決ま
>ります。もっとも、スタイルシートで高さを指定することは可能で、……
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/table#table
66Name_Not_Found:03/07/13 01:02 ID:???
ページ全体に枠をつける方法はわりとよく見かけるのですが
ページの下部にだけ、または上部にだけ枠というか線をつける
方法がなかなか見つかりません。
よろしくご指導のほどお願いします・・・。すみません。
67Name_Not_Found:03/07/13 01:06 ID:???
>>66
BODY{
border-top-width : 1px;
border-top-style : solid;
border-top-color : black;
}
6866:03/07/13 01:07 ID:???
>>67
早速レスが・・・!
感激です。ありがとう!
6967:03/07/13 01:07 ID:???
>>66
センスねえなあ。俺。
BODY{border-top : 1px solid black;}
70Name_Not_Found:03/07/13 01:19 ID:???
bodyへのborder指定、特にborder-bottomの表示は、要注意。
IE6標準モードと、NN7やとWinIE互換モードとでは異なるよ。
閲覧領域に枠線をつけたいなら、htmlに対して指定すべきかも。
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b036.html
71Name_Not_Found:03/07/13 02:13 ID:???
質問です。
現在、A.html/B.html/C.htmlというファイルがあって、
それぞれにA.css/B.css/C.cssをよみこませているけれど、
そのCSSの中身は文字コード指定と、@importでmain.cssを読み込ませる指定が
あるだけという事を前提とさせてください。

A/B/C三つのファイルのbody要素にはid属性が振られていて、
それを利用して背景画像だけそれぞれ違うものにしようと思うのですが、
その場合にmain.cssに
body.a{~~~~~~~~~} body.b{~~~~~~~~~} body.c{~~~~~~~~~}
と記述した場合と、
A.css/B.css/C.cssにbody.hoge{~~~~~~~~~}だけ追加してやるのとで、
読み込みの早さなどは違うものでしょうか?
画像サイズはそれぞれ20kほどなのですが、気になるほど違いが出るのか
自分の環境ではよく解らないので、
どちらの方が良いとかあるようでしたら、教えてください。
72Name_Not_Found:03/07/13 02:29 ID:???
idなら#
73Name_Not_Found:03/07/13 02:31 ID:???
>>71
20kより、もっと、ううんと重いサイズの画像で試したら、ハッキリするかも。
74Name_Not_Found:03/07/13 02:33 ID:???
>>73
> 20kより、もっと、ううんと重いサイズの画像で試したら、ハッキリするかも。
ううんと、可愛い。
75Name_Not_Found:03/07/13 03:03 ID:???
>>71
そんなことで違いは出ないから安心していい
76unko:03/07/13 10:10 ID:???
背景画像だけ変えるんだったら、三つのCSSファイル使うんじゃなくて
一つのファイルにまとめた方が多少は早いね。まああまり変わらないけど。
7771:03/07/13 14:34 ID:???
>>72-76
ありがとうございました、1つのファイルに書いておくことにします。
>>72
まちがえちゃいました!!
78Name_Not_Found:03/07/13 17:49 ID:???
Name    [         ]
Mail
79Name_Not_Found:03/07/13 17:53 ID:???
Name   [         ]
Mail [         ]
URL [ ]

フォームのinputをこのように揃えたいんですが、やっぱりテーブルでやった方がいいですか?

さっきのは間違え投稿っす
80Name_Not_Found:03/07/13 17:55 ID:???
Name   [            ]
Mail    [            ]
URL    [            ]

さらにミス・・・・いっぺん吊ってくる・・・

フォームのinputをこのように揃えたいんですが、やっぱりテーブルでやった方がいいですか?

微妙にずれてるけど
81Name_Not_Found:03/07/13 18:00 ID:???
>>80
表だと思うなら表を使って、表だと思わないんだったら表を使わず
positionなりfloatなりを使ってください。
82Name_Not_Found:03/07/13 18:24 ID:???
positionなりfloatなりを使ったりしなくても、HTMLのマークアップだけで対処できないか?
pなりulなりdlなりで済む気がする。
となると、そもそもCSSスレッドでする質問かね?
83Name_Not_Found:03/07/13 19:12 ID:???
dt要素をコンパクトボックスに設定できれば良いのだけどな。
「display:compact」を実装してるのは Opera しかないしな。
84Name_Not_Found:03/07/13 20:57 ID:???
dt{
float:left;
width:6em;
}

<form>
<dl>
<dt><label for="name" id="name">Name</label></dt>
<dd><input type="text" name="name" size="30" value="" tabindex="1" /></dd>
・・・
</dl>
</form>

dl使うならこんな感じで
85Name_Not_Found:03/07/13 22:43 ID:???
>>84は不可。
ddへのスタイル指定が抜けてる。
dd {margin-left:6em;} とか dd {margin:0 0 0 6em;}とか。
dtに対しても、
dt {
clear:both;
float:left;
……
}
とフロート解除しないと、えらいことになる。
86Name_Not_Found:03/07/13 22:54 ID:???
>>84
それ、dl要らない。
dtだのddだの無しにして、単にlabelをfloat:left;すれば済むでないの。
87Name_Not_Found:03/07/13 23:21 ID:???
>>86
それはstrictじゃないから、訂正するべきことじゃない。
form要素の子要素はブロックレベル要素。
88Name_Not_Found:03/07/13 23:28 ID:???
ならformの中味をdivか何かで括っておけ。
どっちにしろdtだのddだのはよけい。
89Name_Not_Found:03/07/14 00:20 ID:???
端末での入力と出力の例を書きたくてスタイルシートで
div.console{
white-space: pre;
font-family: monospace;
}
としたんですが、IEではうまくスペースを含めた等幅に表示されません。
IEでは white-space: pre に対応していないそうですが、
スタイルシートで乗り切る方法は無いのでしょうか。

#今のところはHTMLの<pre>で乗り切ってるんですがちょっと気持ちが悪いです。
90Name_Not_Found:03/07/14 00:25 ID:???
なぜ気持悪い? preは別に非推奨要素ではないだろ。
pre.console {font-family: monospace;} でよし。
9189:03/07/14 00:36 ID:???
えと、私の場合は単に「スペースを含めてすべてを等幅に表示してほしい」
というだけですので、「意味」ではなく「見てくれ」を記述したいだけなんです。
で、「スタイルシートで書くべき」と感じてしまったんですが…ちがうのかな?
ちょっと考え直してみます。
92Name_Not_Found:03/07/14 00:57 ID:???
>>91
pre要素の意味わかってる?
整形済、ってことだよ。スペースも含めて整形されたものであるならpre要素でOKだよ。
93Name_Not_Found:03/07/14 01:05 ID:???
モノクロレーザープリンターからのプリントアウト専用に、CSSを作ってるんですけど、
font color="xxx"って感じで、色が指定されている部分だけを太字化する方法はありますか?
94Name_Not_Found:03/07/14 01:16 ID:???
>>93
css使っててfont要素を使うこと自体ナンセンスでは。
クラスを与えてやって、プリントの場合とブラウザで表示する場合とでわけりゃいいんじゃねえの?
9589=91:03/07/14 01:19 ID:???
>>92
分かってるつもりだったんですが。
「整形済み」ってのは「意味(内容)」ではなく「見てくれ」レベルのお話なんじゃないかと。
なんて悩みつつも、ブラウザ(を作っている会社)がHTMLレベルの問題だと思ってるみたいなんだから
自分だけの尺度で「気持ち悪い」ってのはお子様の屁理論ですね。
改心します。
96Name_Not_Found:03/07/14 01:23 ID:???
>>95
その文章の意味に、構造(スペースや改行位置)が含まれてるならpre要素だよ。
詩とか、そういうのも当てはまるな。
「俺がこう見せたいから」ってのは、「見てくれ」レベルだけどな。
あなたが言ってるのはpre要素でOK。
9793:03/07/14 02:02 ID:???
>>94
仰るとおりです。説明不足ですみません。
私が作りたいのは、巡回してるときに他人のWebページを印刷をするときのCSSです。
IEで言うところの、オプションの全般タブにあるユーザー補助機能の、
ユーザースタイルシートを作成したいんです。
98Name_Not_Found:03/07/14 02:07 ID:???
>>97
@media print{
font[color] {
font-weight:bold;
}
99Name_Not_Found:03/07/14 10:32 ID:Z6exOose
英単語を「-」で折り返し改行したいんですが、それを行わせるプロパティはないでしょうか?
IEだとなにもせずとも自動で改行してくれるんですが、Mozilla/NN系だと改行してくれないので。
100hegth 100;:03/07/14 11:46 ID:???
100
101Name_Not_Found:03/07/14 11:56 ID:liUVG0Jf
>>99
white-space・・・はやっぱりCSS3だから、今はとりあえずnobr wbrタグ。
10289=91=95:03/07/14 12:40 ID:???
>>96
なんだかすごく納得できました。
私が書きたいことは「スペースがなくなってしまうと違う意味になってしまう」
のだから
「見てくれ」ではなく「意味」ってことですね。
とってもスッキリしました。ありがとうございます。
103Name_Not_Found:03/07/14 13:39 ID:???
>88
とゆーかfieldset
10493:03/07/14 14:17 ID:???
>>98
CSS2はほとんど知らないので勉強しないと…
属性セレクタなんてものがあったんですね。
IE6では対応してないみたいなので、Mozillaを使うことにします。
どうもありがとうございました。
105Name_Not_Found:03/07/14 17:02 ID:NOW0wxKW
NSのことで質問します。
WinですがNS6.1ではスタイルを指定してもほとんど無視されて
全く違う画面になってしまい困っています。
指定しているのは色やリストなどで特に複雑なものはありません。
IE5.5の方では正常に見えるので表示されない理由を知りたいのですが。
106Name_Not_Found:03/07/14 17:12 ID:???
>>105
HTMLとCSS、そして自分が望んでいる状態を書いてみて
107105:03/07/14 18:00 ID:???
>106
次の二点がNSで表示されないです。

<head>
<style type="text/css">
<!--
p{font-size:30; color:blue;}
-->
</head>
</style>
<body>
<p>海</p>
</body>
文字色のみかわりサイズが変わりません。

<hr style="color: red;">
これはただの<hr>で表示されます。

よろしくお願いします。
リストの間違いは分かりました。
108Name_Not_Found:03/07/14 18:11 ID:???
>>107
とりあえずheadとstyleの入れ子がおかしい。
109105:03/07/14 18:22 ID:???
>108
すいませんコピペミスで元々のデータは
きちんとしています。
110Name_Not_Found:03/07/14 18:23 ID:???
文字の大きさの単位がないけど省略時は何になるんだっけ
111Name_Not_Found:03/07/14 18:47 ID:???
>>110
省略不可
112Name_Not_Found:03/07/14 18:50 ID:???
>>107
>font-size:30;
長さの値は「0」の場合を除いて単位識別子を付けなければならない。
単位識別子の無い長さは不正であり、その値を含む宣言は無視される。
ピクセル値として補完されたりするが、それは不正なエラー処理である。
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0005.html

><hr style="color: red;">
hr要素へのスタイル指定はブラウザによって解釈が様々。
http://members.tripod.co.jp/cssbug/misc/hr.html
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0003.html
113Name_Not_Found:03/07/14 18:53 ID:???
>>112
ウソつくなよ死ね。
114105:03/07/14 20:37 ID:???
>112
どうもありがとうございます。
おかげで解決しました。
115Name_Not_Found:03/07/15 15:36 ID:myu4BfHx
Inputタグのボタン(type=submit等)にだけ
スタイルを適用することはできないでしょうか?
置換を利用してclassを付加するのは危険が伴うし
テスト行程が大幅に戻ってしまうので
cssファイルを触るだけで対処したいのです。
116Name_Not_Found:03/07/15 16:04 ID:???
117Name_Not_Found:03/07/15 16:52 ID:???
属性セレクタはWinIEが非対応だけどね。>>116
118Name_Not_Found:03/07/15 20:25 ID:4Yt1SlT/
すいませんどう説明して良いかわからないんですが・・、
外部CSSでボックスを作ったんですけど↓
}
div{
 margin-left:100px;
color:#0000ff;
width:300px;
 height:100px;
 background-color:#f0ffff;
 overflow:auto;
}
これを表示させるとボックスが左よりなんですよ、ボックスをセンターに寄せたい。
またボックスをもっと下の方に配置したいのにどうやれば良いかわかりません。

自分がやりたいボックスの理想は↓
ttp://homepage2.nifty.com/yss/
このホームページのようなボックスが作りたいんです。
宜しくお願いします。
119Name_Not_Found:03/07/15 20:34 ID:???
>>118
marginについて勉強してください。
中央寄せは、よくある質問なので、いちいち返答しません。
・質問の前に【FAQ】(>>5-7)を参照して、既出の再掲を避けてください。
120115:03/07/15 20:37 ID:???
>>116-117
有難うございます。
IEはCSS2への対応がまだまだなんですね…。
やはりCLASSを追加することにします。
121118:03/07/15 20:37 ID:???
>>119
すんませんです。
調べて来ます。
122昔の人:03/07/15 20:38 ID:???
>>118 >ボックスをもっと下の方に配置したいのにどうやれば

margin-top値を指定するとか、
positionプロパティとtopプロパティとを設定するとかしませう。
基礎を>>4のサイトで覺えた方がいいかも。
123118:03/07/15 20:42 ID:???
>>122
どうもありがとうございます。
今調べてる途中です、勉強になります。
124118:03/07/15 21:51 ID:???
出来たーーーーーーーーー!!
意外と簡単だった・・。
どうもありがとう!
125Name_Not_Found:03/07/16 15:59 ID:???
はじめまして。質問させてください。
<TABLE width="90%">をスタイルシートで指定するとしたら
table{
margin-left: 5%;
margin-right: 5%;
}
これでいいですか?
なんだかうまくならないです。間違っているところを教えてくださったらうれしいです。
126Name_Not_Found:03/07/16 16:01 ID:???
width:90%
127Name_Not_Found:03/07/16 16:08 ID:???
>>126
すいません。解決しました。
難しく考えすぎてました。
ありがとうございました。
128Name_Not_Found:03/07/16 23:31 ID:???
class厨って言われたんですが、classを多用してたら駄目なんですか?
129Name_Not_Found:03/07/16 23:35 ID:???
>>128
具体的にどう使ったの?
130128:03/07/16 23:38 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1049345763/939

正体ばれるかもしれません。
131Name_Not_Found:03/07/16 23:46 ID:???
>>128=130
いっぺん http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1040377672/l50 にでも晒せ。
132Name_Not_Found:03/07/16 23:52 ID:???
>>130
<div align="center">ってお前…
テーブルレイアウトだし。
もうちょっとがんがれ。
133129:03/07/16 23:53 ID:???
>>130
すでにCSSの問題ではない。
HTMLの勉強汁。
ツーことで>>131
134Name_Not_Found:03/07/16 23:55 ID:c0n3qNgn
できませんおしてて下さい


<style>
a[text-decoration:none]


</style>

<body>

<a href="toppu.htm">トップページ</a>
</body>

ウンダーラインが消えるって言われたのでやったんですが
できませんおしえて
135Name_Not_Found:03/07/16 23:56 ID:c0n3qNgn
はやくおしえて
136Name_Not_Found:03/07/16 23:58 ID:c0n3qNgn
12じになるまでに教えてください
137Name_Not_Found:03/07/16 23:58 ID:NPNpiEnv
a{text-decoration:none;}
138Name_Not_Found:03/07/16 23:58 ID:???
>>134
ウンダーラインは最初っからでて無いよ。
139Name_Not_Found:03/07/17 00:00 ID:XCbJT6Ot
138さん
いっつも青色にする方法も教えてください
140Name_Not_Found:03/07/17 00:00 ID:XCbJT6Ot
12じになったのでもういいですばいばい
141Name_Not_Found:03/07/17 00:03 ID:Cm1CHys8
なんなんだろ・・

いっつも青色っていうのもわからんしなあ
142Name_Not_Found:03/07/17 00:09 ID:XCbJT6Ot
>>141
めいわくしてこめんなさい
143Name_Not_Found:03/07/17 00:09 ID:???
うっせハゲ
144Name_Not_Found:03/07/17 00:14 ID:???
>>139
body{color : blue; background : blue;}
A:LINK{color : blue; background : transparent;}
A:ACTIVE{color : blue; background : transparent;}
A:VISITED{color : blue; background : transparent;}
145Name_Not_Found:03/07/17 00:16 ID:XCbJT6Ot
暇ポ
146Name_Not_Found:03/07/17 00:26 ID:???
>>145
結局ネタだっかた。
次↓
147Name_Not_Found:03/07/17 00:28 ID:???
どうやったら肛門を閉鎖できますか?
148Name_Not_Found:03/07/17 00:30 ID:???
>>147
スレ違い
149Name_Not_Found:03/07/17 00:34 ID:???
anus {
border-style: none;
width: 0;
height: 0;
}
150Name_Not_Found:03/07/17 08:22 ID:???
>>149
ありがとうございました。本当に助かりました。
151Name_Not_Found:03/07/17 08:53 ID:???
>149
goood job
ワロタ
152Name_Not_Found:03/07/17 09:47 ID:???
anus {
border-style: none;
width: 0;
heght: 0;
}
153Name_Not_Found:03/07/17 11:13 ID:FeKionHs
td{ color : blue; }

<table><tr>
<td>a</td><td>a</td><td>ここだけ</td><td>a</td><td>a</td>
</tr></table>

ある一箇所だけcssを適用したくない時どうするんですか。
154Name_Not_Found:03/07/17 11:45 ID:???
td{ color : blue; }
.anus{ color : 望みの色; }

<table><tr>
<td>a</td><td>a</td><td class=anus>ここだけ</td><td>a</td><td>a</td>
</tr></table>
155Name_Not_Found:03/07/17 11:51 ID:ybE/jkM9
>>153
.red {
color: red ;
}
<td class="red">ここだけ</td>
156Name_Not_Found:03/07/17 11:56 ID:???
redなんてアホみたいなクラス名使うな
157_:03/07/17 12:12 ID:???
158Name_Not_Found:03/07/17 13:17 ID:???
redもだめだけどanusの方がアホだと思う俺は素人ですか
159Name_Not_Found:03/07/17 14:42 ID:???
class="sirouto"
160Name_Not_Found:03/07/17 16:01 ID:???
>>158
そういう意味があるのならredよりはまし
161Name_Not_Found:03/07/17 16:05 ID:???
hegth なんてもっと駄目だろ(プゲラ
162Name_Not_Found:03/07/17 16:26 ID:???
>>161
しつこいねきみも
163Name_Not_Found:03/07/17 16:33 ID:???
>>162
頼む、かまうな
164Name_Not_Found:03/07/17 16:42 ID:???
あれほどの恥ずかしいのは定期的に晒し上げられてもしかたないような
165Name_Not_Found:03/07/17 17:44 ID:???
>あれほどの恥ずかしいのは

ここに慣れてないやつ増えてきたな・・・
166Name_Not_Found:03/07/17 19:34 ID:???
>>160
戦隊もののリーダーが何故赤であるかを考察した文章かもしれませんよ
167Name_Not_Found:03/07/17 19:48 ID:???
テーブルレイアウトからCSSレイアウトに変えたいんですけど、これって具体的にはどういったことをすればいいんでしょう?
現在トップページのメニューを画面いっぱいおいたテーブルで仕切ってデザインしている形なんですけど...
サイトへ誘導でもかまいません、どなたか教えてくださったらうれしいです。
168Name_Not_Found:03/07/17 20:07 ID:???
>>167
「ぴしっと仕切りに沿ったデザインでないとカコワルイ」って先入観を捨てることかな
169Name_Not_Found:03/07/17 21:10 ID:???
>>167
段組みのしかたがFAQに載ってる
170Name_Not_Found:03/07/17 21:11 ID:???
>>168
>>169
ありがとう。
難しいけれどがんばってみます。
171Name_Not_Found:03/07/17 22:26 ID:/ATaS6ui
TABLEのセル(サイズ変動)にピタッと内接するように
オブジェクト(divレイヤや子TABLE)を配置したいのですが
良い手段はないでしょうか?
172Name_Not_Found:03/07/17 23:37 ID:???
>>171
テーブルレイアウトしている予感がするんだが、違うよな?
もしそうならスレ違いだ。若しくはテーブルレイアウトをやめろ。
173Name_Not_Found:03/07/17 23:43 ID:???
>>161
基地外ハケーン
174Name_Not_Found:03/07/17 23:46 ID:???
>hegth なんてもっと駄目だろ(プゲラ
アフォ丸出し(w
全然おもしくないし、ネタの賞味期限切れ
(´ι _`  ) 氏ねや
175Name_Not_Found:03/07/17 23:48 ID:???
>>174
遅レス杉
全然おもしくないし、レスの賞味期限切れ
176Name_Not_Found:03/07/17 23:52 ID:???
暇でアフォな引き蘢り君は見ない方がいいんじゃないのか?
理解が出来ないの低能だから面白くないんだろうしな(w
もうくるなよ低能
177Name_Not_Found:03/07/18 00:00 ID:???
>>176
> 理解が出来ないの低能だから面白くないんだろうしな(w
何語?
178Name_Not_Found:03/07/18 00:01 ID:???
前スレ456も黙ってればみんな忘れるのになんで必死に蒸し返すかね
179Name_Not_Found:03/07/18 00:01 ID:???
>>177
俺はこの暇でアフォな引き蘢り君のために「出来ない程の」と補ってあげるべきだと思う。
180Name_Not_Found:03/07/18 00:02 ID:???
何を理解できない低脳なの?
面白い書き込みなんて一つも無かったと思うんだけど。
181Name_Not_Found:03/07/18 00:03 ID:???
>>177
「は」ぐらい抜けているってわからないのか?アフォ(w
だからアフォって言われるんだよ
182Name_Not_Found:03/07/18 00:03 ID:???
>>178
違うよ。456以外がわざと煽って蒸し返してるんだよ。
煽ってるのも、煽られてるのも456じゃない。
183Name_Not_Found:03/07/18 00:04 ID:???
>>181
「理解が出来ないのは低能だから面白くないんだろうしな(w 」
ってこと?守護と述語が繋がってないと思うんだけど。
184Name_Not_Found:03/07/18 00:04 ID:???
>>180
ここは面白い書き込みを期待するスレではない。
スレタイぐらい読めんのか?
低脳
185Name_Not_Found:03/07/18 00:06 ID:???
>>184
> 理解が出来ないの低能だから面白くないんだろうしな(w
と行ってる人に聞いてるんだよ。何を面白くないと言ってることにこの人は突っ込んでいるのか、って。
文盲はとりあえず黙っててね。
186Name_Not_Found:03/07/18 00:22 ID:???
「出来ないのは低脳」にしてもさっぱりだ
187Name_Not_Found:03/07/18 00:31 ID:???
>>186
もっと噛み砕いてみよう。
「低能だから理解が出来ないので面白くないんだろうな(w」

何が?と。
188Name_Not_Found:03/07/18 01:17 ID:???
たかが、hegth でおまえら釣られ杉w
189Name_Not_Found:03/07/18 01:22 ID:???
>>188
誰もhegthの話なんてしてないよ。
低のうには分からないような面白い話ってどれですか?って話だよ。
文盲はとりあえず黙っててね。
190Name_Not_Found:03/07/18 01:34 ID:???
>>176=>>161なのカナ?
191Name_Not_Found:03/07/18 01:37 ID:???
>>190
多分ね。
「なんで俺の傑作な書き込みが笑えないの?ここの住人はヴァカ?」って言いたいんだろう。
192Name_Not_Found:03/07/18 01:42 ID:???
>>190
きっと>>188もだろうな
193Name_Not_Found:03/07/18 01:44 ID:???
>>192
「そうだ!ネタだったことにしよう!漏れは釣り師だったことにしよう!」
194Name_Not_Found:03/07/18 03:10 ID:???
そんなことはどうでもいい
195Name_Not_Found:03/07/18 03:19 ID:???
>>192
きっと>>194もだろうな
196Name_Not_Found:03/07/18 06:02 ID:???
CSS3が勧告されたら、真っ先に何を使う?
197Name_Not_Found:03/07/18 07:32 ID:???
>>161-195
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
198Name_Not_Found:03/07/18 07:35 ID:???
>>197
ちがいます
きっと>>197もだろうな
199Name_Not_Found:03/07/18 08:26 ID:???
放置出来んやつが増えてきたのは、あぁそうか、明日から夏休みか・・・
200Name_Not_Found:03/07/18 10:09 ID:zggDNcIn
>>199
この時期になると「夏房」のせいにしかできない奴って・・・・
201Name_Not_Found:03/07/18 13:00 ID:???
いや、、、いつも通りの共食いに見えるが....
202初心者:03/07/18 13:18 ID:zeZhwPcd
<html><head><title></title>
<style type="text/css"><!--
body{padding:0}
p{border:solid 3px black}
#id0{padding:0}
#id1{padding:20px}
#id2{padding:40px}
#id3{padding-right:50%}
#id4{padding-left:50%}
--></style></head>
<body>
<p id="id0">
この段落では、内容と枠線の間を上下左右とも0ピクセルに設定しています。
</p>
<p id="id1">
この段落では、内容と枠線の間を上下左右とも20ピクセルに設定しています。
</p>
<p id="id2">
この段落では、内容と枠線の間を上下左右とも40ピクセルに設定しています。
</p>
<p id="id3">
この段落では、右側の内容と枠線の間を50%に設定しています。
</p>
<p id="id4">
この段落では、左側の内容と枠線の間を50%に設定しています。
</p>
</body>
</html>
windowsIE6.0何がいけないのでしょうか?
203Name_Not_Found:03/07/18 13:23 ID:???
何がしたいんだ?
204Name_Not_Found:03/07/18 13:24 ID:???
>>202
少なくとも漏れのWinIE6.0では指定通りに見れているが、
何を聞きたいのかね?
205>>204:03/07/18 13:30 ID:zeZhwPcd
右側がどれも指定どおりになりません・・・
206>>204:03/07/18 13:31 ID:zeZhwPcd
文も改行されないで1行なんです・・・
207Name_Not_Found:03/07/18 13:33 ID:???
>>205-206
ちゃんとなりますけど?
208>>207:03/07/18 13:37 ID:zeZhwPcd
ソフトがダメってことでしょうか?
そういうことってありますか?
拾ってきたフリーソフトなんですが・・・
どんな仕上がりかみれませんか?
209Name_Not_Found:03/07/18 13:46 ID:???
>>208
フリーソフト?何を言いたいのかわからん
保存してIEで見てみればいい
>>202のソースで目的の表示になるから
210>209:03/07/18 13:52 ID:zeZhwPcd
HP作成ソフトのことです・・・
これ使わなくても表示させるやり方あるんですか?
211Name_Not_Found:03/07/18 13:57 ID:???
212Name_Not_Found:03/07/18 14:27 ID:???
>>199
こんな時間から2ちゃんとは、もしやあなたは一生夏休みな方でしょうか?
213Name_Not_Found:03/07/18 14:31 ID:???
>>212
そしてあなたも。
214>211:03/07/18 14:35 ID:zeZhwPcd
解決いたしました。
結果に誤解があったようで・・・
どんなに文が長くても・ウィンドウが小さくても指定したpaddingが保たれればいいんですね。
色々すいませんでした・・・
215Name_Not_Found:03/07/18 14:58 ID:APm8HNOW
tableにおける、paddingを使う意味ってどんなことがありますか?
何でもいいので教えてください。
216Name_Not_Found:03/07/18 15:14 ID:???
>>215
君は紙に文字を書くとき余裕を空けずに端から書くのか?
217215:03/07/18 15:16 ID:???
というか文字は端に書きます。
218Name_Not_Found:03/07/18 15:22 ID:???
意味って言われても困ってしまうが、とりあえず「余白がとれる」んじゃねぇの
219Name_Not_Found:03/07/18 15:24 ID:APm8HNOW
>>216
ありがとうございます。参考になりました。

>>217
なんで偽物を・・・・
220Name_Not_Found:03/07/19 00:37 ID:n1Nb5jMe
質問させてください。
W3C CSS検証サービスで検証した結果

行番号: 20 コンテキスト : hr
次のプロパティが正しくありません : sizeプロパティ size は存在しません : 1px

と結果が出ました。
自分はスタイルシートで hr {size:1px;
221220:03/07/19 00:42 ID:n1Nb5jMe
切れてしまいました。すみません。
上のような感じで指定しているのですが
間違ってますでしょうか?
間違ってる場合サイズの指定はどうやったらいいのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
222Name_Not_Found:03/07/19 00:52 ID:???
>>220-221
heightとwidthでいいんじゃない。
223220:03/07/19 00:56 ID:n1Nb5jMe
>>222さん
解決しました。本当にありがとうございます。
224Name_Not_Found:03/07/19 01:09 ID:DWaNN4NX
スレ違いだったら誘導してください。

htmlは複数作らずに(1ファイル)だけで
それぞれのOSとIE4以上、NN4.7以上に対応するページを
作りたいと思ってるのですが、どのようなティップスを
使えば実現できるのかわかりません。
漠然としたイメージでは、何かを使って(ここで何を
使えばいいのか不明)ブラウザをチェックして振り分け?て
それぞれのブラウザにあったCSSを外部ファイルでリンク
させればいいのかなって思ったのですが実際にどうすれば
それが出来るのかわからないのです。
ブラウザで振り分けたら飛んだ先?が必要ってことは
やっぱりOSごとブラウザごとのファイルが必要なのか?
とこんがらかってしまっています。
もっともシンプルでファイル数を増やさない方法を
教えてもらえますか?
225Name_Not_Found:03/07/19 01:13 ID:???
オーソドックスにあじしおがはまる。
226Name_Not_Found:03/07/19 01:25 ID:???
>>224
NN4は@importとかでキック。IE4とかは捨てる
227Name_Not_Found:03/07/19 01:33 ID:???
>>224
ブラウザごとバージョンごとに分けたいんだったらCGIとか
.htaccessの設定とかJavaScriptとか。
結局ファイルはたくさん作ることになりそう。
CSS使わないのがいちばん簡単。
228Name_Not_Found:03/07/19 01:33 ID:wDX6EVou
疲れているあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
229Name_Not_Found:03/07/19 02:10 ID:???
>>224
1. 先ずは仕様書などを読んでしっかりと仕様を覚える
2. 仕様に沿った適切なマーク付け&スタイルを指定する
3. 対応状況やバグ情報を参照して対処できるものは対処する
4. もし UA によって多少見栄えが異なっても気にしない
5. 何らかの方法で制作者のスタイルシートを無効にできる
  古い UA については、適用されないように対処しておく
6. 対処しきれない古い UA は,きっぱりと見棄ててしまう

IE4 や NN4.x は過去の遺物。
シェアも殆どないので見棄てるのが一番。
http://su.que.jp/slazsi/web/netscape4.html
230Name_Not_Found:03/07/19 02:19 ID:???
>>229
7. hegth は使わない
231Name_Not_Found:03/07/19 02:57 ID:DWaNN4NX
224です。
シェアを考えたらこんなターゲットブラウザは嫌なんですが
それで作ってっていわれてしまったんです。
htmlファイルが一つなら、外部ファイルが増えるのは構いません。
元々紙なんでwebのことはあんまりわかってないんです。
すみませんがよろしくお願いします。
参考になるサイトのURLとか検索するのに最適なキーワードとか
でもいいです。自分で検索したけどあまり有益なページに
行き当たらなくてキーワードが悪いと思うんですが。
スタイルシートを使うのも指定されててきれないんです。
232Name_Not_Found:03/07/19 03:14 ID:???
簡単な方法などないってことで
いっぱいファイル作らんとね
233Name_Not_Found:03/07/19 03:29 ID:???
>>231
参考になるサイトのURLなら、
>>4 とか >>229 とか、もう出てる。
それらがあまり有益なページじゃないっていうなら、
自分のスキル以上の仕事を引き受けてしまったと知って
あきらめろ。
みんなそういうのを知って個々に工夫しているはずだ。
234Name_Not_Found:03/07/19 12:06 ID:UEogz3Ac
>簡単な方法などないってことでいっぱいファイル作らんとね

シンプルなっていうのは簡単にって意味ではなく
あんまりややこしい作りだと動作が不安定になったり
何かと問題の元かなと思ったので。
外部ファイルが増える分には全然OKですが
1つのデザインに対して最低でも4パターン対応のものを
作るとなるとページが4倍になるからコスト的に
できないのです。

よくアクセスするとブラウザごとに振り分けられて
それぞれのOSとブラウザごとにちゃんと表示できてる
サイトでもっとも多く使われてる手法はどういう
手順になっているのでしょうか?
235Name_Not_Found:03/07/19 12:21 ID:???
.htaccessで振り分けだろ
ほぼ同じ内容のファイル4つ作るのになんでコストが問題になるんだ?
236Name_Not_Found:03/07/19 14:44 ID:???
CSSの振り分けだけならPerlでも良いじゃんトカ。
まぁウチがそうしてるんだけど。
237Name_Not_Found:03/07/19 15:08 ID:???
負荷がかかるがCGIが楽かもしれん。

link href="hoge.cgi"で
CGI側からtext/cssあたりでおくろう
238Name_Not_Found:03/07/19 15:26 ID:NW0Qbs+G
http://www.microsoft.com/japan/
の左にあるようなメニューをCSSで作りたいと思い、
A:hover {
color: black;
background: #CCCCCC;
border: 1px solid gray;
width:100% ;
}

を左側のテーブルのリンク部分に適用したんですが、
マウスが乗ると 下にメニュー全体がずれる(動く)んです。

動かないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
239Name_Not_Found:03/07/19 15:30 ID:???
a{
border:1px;
}
でどうか。
240238:03/07/19 15:45 ID:???
>>239

普通のリンクで、なにも変化ありません。
241Name_Not_Found:03/07/19 16:13 ID:mscoRUUw
すみません、自分で調べてみたのですが良く分からないので質問します。
スタイルシートで「target="_blank"」と同じ効果を持つものってありますか?
242Name_Not_Found:03/07/19 16:17 ID:2h+jFG0m
>>241
ないね。
未定義のものだと、同じページにフレーム解除されて表示される。
あと、できるとしたらJSか
243Name_Not_Found:03/07/19 16:20 ID:???
>240
a:hoverにborderをつけて、通常のaに何もつけないと
borderの太さの分だけ大きさが変わる。
通常のaに、hoverのborderと同じだけの太さの透明なborderなりpaddingなりを指定するべし。

a{ padding: 1px;}
a:hover{ border: solid 1px #ccc; padding: 0px;}

とかね。

>241
無い。
244241:03/07/19 16:22 ID:mscoRUUw
>>242
やはりないのですか。
strictでサイトを作りたかったのですが、
別ページでリンク先を表示させないと色々と不便が生じてしまうサイトなんですよ。
諦めてtransitionalで作ります。
回答して頂きありがとうございました!
245241:03/07/19 16:23 ID:mscoRUUw
>>243
是非次のバージョンでは出来るようにして欲しいですよね。
レスありがとうございます!
246Name_Not_Found:03/07/19 16:24 ID:???
>>238
a{
border: 1px solid 背景と同じ色;
width: 100%;
}
A:hover {
color: black;
background: #CCCCCC;
border: 1px solid gray;
width: 100%;
}
247Name_Not_Found:03/07/19 16:27 ID:???
>>245
死のうな
248Name_Not_Found:03/07/19 17:02 ID:???
a属性にwidth指定すんなって言われた
249Name_Not_Found:03/07/19 17:04 ID:???
あぁそう
250Name_Not_Found:03/07/19 18:00 ID:???
>245
出来るようになりはしないから安心して氏ね
251Name_Not_Found:03/07/19 18:03 ID:9fFgzh3N
死ねよ、お前。
252Name_Not_Found:03/07/19 18:32 ID:???
>>241の質問毎スレで見かけるけどみんなlintで100点厨なんだろうな。
おとなしくtarget="_blank"って書いて嫌われて氏ねばいいと思うよ。
253238:03/07/19 19:02 ID:???
>>240

ありがとうございます。
borderの分ピコって動いてたんですね!

>>246
こちらの方法でも動かなくなりました。
ただ、背景が画像だったため、同じ色の背景は指定できませんでした。

254Name_Not_Found:03/07/19 19:58 ID:???
自分に礼を言う夏厨と言うのもなかなか面白い
255なまえをいれてください:03/07/19 20:38 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
256Name_Not_Found:03/07/19 22:44 ID:???
>241
念のため言っとくと
そう言う動作に関わる事はUAの仕事であり
HTMLやCSSの仕事じゃないんで
この先新しく追加される事は多分無いと思う。
257Name_Not_Found:03/07/19 23:43 ID:???
すみません、サイト制作していてCSSにつまづきました・・・
Xhtml1.1で、

<ul>
   <li><a href="..html"><img src="img/b_about.gif" alt="about" width="*" height="*" /><br />アバウト</a></li>
   <li><a href=".."><img src="img/b_diary.gif" alt="diary" width="*" height="*" /><br />ダイアリ</a></li>
   <li><a href=".."><img src="img/b_gallery.gif" alt="illust" width="*" height="*" /><br />イラスト</a></li>
   ・・・・(略)
</ul>

といったようなメニューの部分を、CSSで float: left; を使って横並びに表示させてます。
それを、中心にくるように配置したいのですが、
私の技量では左寄りから横並びにしか出来ないのです・・

どうやったらセンター配置になるでしょう。
知恵をお貸し下さい(*´Д`)
258Name_Not_Found:03/07/20 00:04 ID:???
>257
ul { margin: auto; }
259Name_Not_Found:03/07/20 01:26 ID:???
>>258
(゚Д゚)ハァ?
>>257
ul {
margin-left: auto;
margin-right: auto;
padding: 0;
width: ???;
}
paddingを0にして、widthを指定してmarginを左右autoにする。
260257:03/07/20 04:16 ID:???
>>258
>>259

どうもありがとうございました、両方とも早速試してみたところ、
やっぱり真ん中に配置されません。
>>259さんのはちょっとだけずれて、いい感じになったのですが
左端からやはり離れてくれません。
width:100%でやりました。
他のCSSとかぶっておかしくなってるんでしょうか。
何故なのかさっぱりわからないです…
261Name_Not_Found:03/07/20 05:04 ID:???
>>260
100%じゃなくてもっと小さい数字で。 >>6で充分だろ。
262Name_Not_Found:03/07/20 05:04 ID:???
>>260
>width:100%でやりました。

あほかいな。100%の意味、わかっとるか? 80%とかでやってみい。
263Name_Not_Found:03/07/20 09:15 ID:???
>>260
「さっぱりわからない」のは知識と理解が不足しているから。
ボックス、視覚整形モデルが解ってないと CSS は理解できません。

例えば、次の様な事柄を知っておくと良いでしょう:

 ・ブロックレベル要素が設置するコンテナブロックの概念
 ・内容領域(width, height)と周辺領域(margin, padding, border)
 ・ボックスの種類; ブロックやインラインの整形コンテキストなど
 ・内容領域の幅(高さ)と水平(垂直)方向のマージンの算出方法

などなど。

これらの概説については、仕様書の第8〜10章辺りを参照のこと。
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/box.html
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/visuren.html
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/visudet.html
264257:03/07/20 12:05 ID:???
どうもありがとうございます。
今日初めて>>6に書かれているようなことを知り、
勉強しなきゃいけなかったんだ…と後悔しています。
何も考えずに質問してしまってすみませんでした。

まだ思い通りの表示には出来てないのですが、
しばらく色々読んだりしてがんばります。
どうもありがとうございました。
265Name_Not_Found:03/07/20 19:13 ID:ngLZTO4l
テーブルのTD内をスクロール表示させるにはどうしたらいいですか?

table{ width:2em; height:2em; border:1px solid black;}
td{ overflow:scroll;}

<table>
<tr>
<td>000000000000000000</td>
<td>1<br>2<br>3<br>4<br>5<br>6<br></td>
</tr>
</table>

これだと出来ず、
<td><div style="overflow:scroll;">ほげほげ</div></td>
これだと出来るんですが、それが本来のやり方か疑問でして・・・
266Name_Not_Found:03/07/20 19:46 ID:???
すんません、下げ忘れました。
あと、上記の<td><div style="overflow:scroll;">ほげほげ</div></td>を使うと
Operaではテーブルからはみ出してしまいます。
何かいい解決法はありませんか?
267八重洲支店:03/07/20 20:40 ID:???
268Name_Not_Found:03/07/20 20:56 ID:???
>>265
よくわからんけど、テーブルにoverflowは無効かもしれないですね。
いっそのこと、全部CSSでまとめてみたら?
269Name_Not_Found:03/07/20 21:06 ID:???
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A

■■HP評価スレッド■■をメチャクチャに荒らしてるコテだぞ・・・
スルーが一番マターリ逝こうよ('A`)
270Name_Not_Found:03/07/20 21:13 ID:???
tbodyをスクロールさせてるのならよく見るけど、trなのか・・・
271Name_Not_Found:03/07/20 21:21 ID:???
>>268
サンクスコ
いくらやっても無理っぽいんでdivを入れ子にしまつ。
div厨になるけどこれしか・・・
272Name_Not_Found:03/07/21 14:01 ID:???
>>265
><td><div style="overflow:scroll;">ほげほげ</div></td>
>これだと出来るんですが、

スクロール・バーが出るだけで、スクロールはできないけど?(NN7、Opera7)
WinIE6だとスクロール・バーも出やしない。
273Name_Not_Found:03/07/21 14:42 ID:???
>>265-272

CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/357-
274Name_Not_Found:03/07/22 00:21 ID:???
>>272
それにはdivにheightが必要なんじゃないかと
275Name_Not_Found:03/07/22 00:52 ID:???
>>274
hegth でわ?w
276_:03/07/22 00:56 ID:???
277Name_Not_Found:03/07/22 01:52 ID:???
>>275
もうそれ秋田よ
278Name_Not_Found:03/07/22 02:08 ID:???
>>277
漏れは専用ブラウザで置換してるよ。
279Name_Not_Found:03/07/22 02:25 ID:???
>>274 でもtdにheightを指定してやっても駄目なんだよね、なぜか。
<td style="height:3em;"><div style="overflow:scroll;">1<br>2<br>3<br>4<br>5<br>6<br></div></td>
280Name_Not_Found:03/07/22 04:14 ID:???
>>297
div
281Name_Not_Found:03/07/22 04:14 ID:???
スンマソ、>>279
282Name_Not_Found:03/07/22 10:27 ID:???
>>278
自分で書いたのをNGwordにしてるんだ?w
283Name_Not_Found:03/07/22 16:54 ID:???
すみません、質問なんですが…

body{
scrollbar-base-color:
scrollbar-track-color:
scrollbar-face-color:
scrollbar-shadow-color:
scrollbar-darkshadow-color:
scrollbar-highlight-color:
scrollbar-3dlight-color:
scrollbar-arrow-color:
}

以上の他にもスクロールバーの色を変えるのってありますか?
284Name_Not_Found:03/07/22 17:23 ID:???
>>283
スタイルとしてはそのぐらいじゃない?
何をしたいの?
285283:03/07/22 18:01 ID:???
>>284
ええと、多分ベースだと思うんですけれど。
スクロールバーのベースの部分をクリックすると、一瞬だけクリックされてない方のベース部分に補色が表示されます。

あれを、どうにか設定できないかなって思ったのです。
ええと…多分分かりにくい事行ってると思います、すみません。
286Name_Not_Found:03/07/22 18:08 ID:???
287和久井伸晃:03/07/22 21:09 ID:6aVVheOn
フレームの*のように、
HEIGHT,WIDTHに残った領域を割り当てることってできないのか?
288Name_Not_Found:03/07/22 22:54 ID:xzNbHinD
***************************************************************
           ★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!F505iも発売開始!!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/F505i/N505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
             http://dream-store.net
****************************************************************


289Name_Not_Found:03/07/22 23:50 ID:???
>>287
はい
290Name_Not_Found:03/07/23 02:27 ID:???
positionプロパティを使ってフレームページを作ろうと考えています
しかし、positionプロパティの値であるfixedが全く効きません
テンプレにもoverflowを使った擬似フレームのことしか書かれてないので
position : fixed;はIE5.0では未実装なんでしょうか?
それともやり方を間違っているんでしょうか?

.navi {
position : fixed;
top : 100px;
left : 100px;
}
291Name_Not_Found:03/07/23 02:27 ID:???
>>290
position : fixed;はIE5.0では未実装なんです
292290:03/07/23 02:29 ID:???
>>291
あー、やはりIE5.0では未実装でしたか
すばやいレスをどうもありがとうございます
293Name_Not_Found:03/07/23 02:32 ID:???
っつーかtopとleftなんてプロパティあったか
294Name_Not_Found:03/07/23 02:40 ID:???
#ad{ position:absolute; top:1em; right:1em;}
<p id="ad">広告</p>
とかはたまに使うな。
295Name_Not_Found:03/07/23 02:43 ID:???
>>291
すばやいレスっていうかむちゃくちゃ早いな
296Name_Not_Found:03/07/23 05:23 ID:???
>>293
……(´Д`;)
297Name_Not_Found:03/07/23 08:22 ID:DtybDKbg
cssファイルの中にファイル参照として
別の複数の.cssファイルを呼び出す書き方を忘れてしまいました。
教えて頂けませんか?

たしか(./〜〜.css)みたいな書き方だったと思います。
298 ◆W3C.HTmlKw :03/07/23 08:25 ID:???
@import url(hoge.css);

ファイル先頭に書くこと。
299Name_Not_Found:03/07/23 08:48 ID:???
>>293
このスレで発言するのはもう少し勉強してからのほうが…
300hegth:03/07/23 09:18 ID:???
300 GET
301Name_Not_Found:03/07/23 09:24 ID:???
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!


302Name_Not_Found:03/07/23 11:20 ID:kNMR6QeL
夏ですな
ネスカフェでも飲んでマターリしますか・・
303Name_Not_Found:03/07/23 12:12 ID:2CYGYtOG
≪2003年≫「クーポン屋」について
http://www.c-gmf.com/index1.htm
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
304Name_Not_Found:03/07/23 14:49 ID:cFqJI8Em
ttp://homepage1.nifty.com/~yoshi-s/home/
上のサイトのように、文字を選択(反転)した時の挙動がおかしくなってしまう
のですが、解決策をご存知でした教えて下さい。
305Name_Not_Found:03/07/23 15:05 ID:???
>>304
どこかに、テキストの反転を許さないタグがあったようなきがするけど・・
306Name_Not_Found:03/07/23 15:08 ID:???
>>304
何もおかしくないような気がするんだが・・・
307Name_Not_Found:03/07/23 15:19 ID:???
>>304
どこがおかしい?なんでもないけど
308Name_Not_Found:03/07/23 15:31 ID:???
>307
本文を選択してみ

まさにdiv厨の良い例だよな、絶対位置指定しまくってるからもうグチャグチャ
309Name_Not_Found:03/07/23 15:55 ID:???
>>308
範囲選択については特になんともないぞ?
レイアウトは微妙に狂ってる気がするけど。左下の画像のとことか。
310Name_Not_Found:03/07/23 16:21 ID:???
>>308
別に何ともない@MozillaFirebird
311Name_Not_Found:03/07/23 16:30 ID:???
>>308はIEユーザ
312Name_Not_Found:03/07/23 16:37 ID:???
ああ、別になんともねーなと思ったらIE限定で崩れるのか
313Name_Not_Found:03/07/23 16:55 ID:???
>>308
絶対位置指定の使い方なんですね。ありがとうございます。
314Name_Not_Found:03/07/23 16:57 ID:???
単一の要素内でさえまともに選択できないのは
いくらなんでもIE側のバグだろ。
315Name_Not_Found:03/07/23 17:36 ID:???
このスレは結構、非IE率が高いということですね
漏れはopera7.20ですが問題なし
316Name_Not_Found:03/07/23 18:40 ID:???
IEでも問題ないんだが・・・
317Name_Not_Found:03/07/23 19:05 ID:???
>>316
「関東某所」にカーソルあわせてから上に向かってドラッグしてみ。
318Name_Not_Found:03/07/23 19:27 ID:???
あー・・・もしかしてDivの範囲外にカーソルが出ると下のほうが反転するのが気にいらないのか。
この程度でも気にする奴は気にするんだな・・・


それよりもメニューに<br>使いまくりなのが気になったり。
それぞれ<p>で囲むとか、.cbody内のアンカーをブロック要素にするとか・・・

<div class="contents">
<h2></h2>
<div class="cbody"></div>
</div>
これって中のdivイラネーんじゃないのか?
今の状態なら<p>に.cbodyあてれば良いだけな気がするし。
319スタイルシートエディタ:03/07/24 00:52 ID:???
スタイルシートを書く時は
一度しっかりつくった自分用スタイルシートをコピペして使いまわし
たまに違ったことをしたいときは詳解と首っ引きで
ColorDialog 003でチェックしながら適当に色を変えて
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014589/
ヘタレスタイルシートを書いていますが(゚Д゚)(TTT使用)

もっと楽にスタイルシートが書けるようなエディタは無いものでしょうか?

トップスタイルライトは成人なのに英語がリア厨レベルの自分には
全く使いこなせなかったです。(日本語化してもヘルプは英語だし)

320Name_Not_Found:03/07/24 01:08 ID:???
>>319
ezhtmlはどうでしょう。
・・・だめか(´・ω・`)
321Name_Not_Found:03/07/24 02:11 ID:???
>>319
◇ツール関連総合スレッド・Web制作方面◇
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020166365/
322 ◆W3C.HTmlKw :03/07/24 04:41 ID:???
>>319
こんなスレも。
 CSS何で書いてる?んだよぅ
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036158807/
323Name_Not_Found:03/07/24 07:58 ID:roZJ31dK
Macで製作しています。下のような記述をした、スタイルシートをリンクさせているんですが、ネスケ4.7では文字の色など変わりません。
IEだとちゃんと見れます。ちなみにネスケもIEもMac版です。
仕様なのかどこか間違っているかわからないので質問させていたあきました。
スタイルシートは手打ではなく、Dreamweaver4 を利用しています。

.text { font-family: "MS Pゴシック", "Osaka"; font-size: 10px; color: #666666}
.toptext { font-family: "MS Pゴシック", "Osaka"; font-size: 10px; font-weight: bold; color: #666666}
.text_ { font-family: "MS Pゴシック", "Osaka"; font-size: 10px; color: #666666 ; text-decoration: underline}
324Name_Not_Found:03/07/24 08:04 ID:???
>282は、腹の底から頭が悪いと言える人物です
325Name_Not_Found:03/07/24 08:26 ID:???
>>323
http://members.tripod.co.jp/cssbug/detail/nn4x/b001.html
NN4.x系固有バグ。
NN4.xはサポート対象から外すか、ブラウザ振り分けでCSSを適用しないようにするのが一番です。

それと、余計なお世話ではあるけど
フォントサイズをpxで指定するのは止めた方が。
Winだと10pxでは「小さすぎる」と思う人もおります。
326Name_Not_Found:03/07/24 08:34 ID:???
font-size: 10px
俺も吐きそう
327Name_Not_Found:03/07/24 09:40 ID:???
>>324
何これ?
328Name_Not_Found:03/07/24 09:56 ID:???
font-size: 10pt ならどうかな?(・∀・)
329Name_Not_Found:03/07/24 10:00 ID:???
>>328 
固定はよくない。
あとはこちらで。

フォントサイズについて考えよう
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042293757/l50
330 :03/07/24 11:51 ID:xO0ktUOc
スタイルシートのコメントって /* 〜 */ だけですか?
//とか使えないのでしょうか??

ちなみに私の場合は、スタイルシートはHTMLファイルとは別ファイルで
扱っています。
331Name_Not_Found:03/07/24 12:09 ID:???
>330
CSSに一行コメントは無いです。
332sage:03/07/24 14:22 ID:???
ご教授ください。
w3cのcssチェックでよくないと出ます。
同じ要素に二度以上スタイルを適用して、
後からのものを優先させていることが引っかかるようなのです。
適用ルールというかCSSの特性というかを考慮しているつもりで
汎用CSSに追記して使っているのですが
ルール上よくないのでしょうか?
解説されたページか過去ログのurlを教えていただけませんでしょうか。
333Name_Not_Found:03/07/24 16:08 ID:???
>332
同じ要素に同じプロパティを二度指定してるとか?

エラーメッセージとか載せると良いかも。
334Name_Not_Found:03/07/24 18:14 ID:???
>>332
ミスで二重指定している疑いがあるという警告だから、わざとなら無視していい。

335Name_Not_Found :03/07/24 18:31 ID:pST6RWoi
質問です。素朴な疑問なのですが
例えばテキストの枠線を表示して角を丸くすることって可能なのでしょうか?
CSSで指定することはできますか?
あんまりアホらしい質問でしたらスルーして下さい。
336Name_Not_Found:03/07/24 18:44 ID:???
スルー
337Name_Was_Found:03/07/24 18:45 ID:???
>>335
フィルタかなんかでできるらしいが、対応しているブラウザが少ないのでお勧めできない。
338Name_Not_Found:03/07/24 18:55 ID:???
>335
Mozilla独自拡張、border-radius。
独自拡張なので使用は推奨されない。
使うなら、適用されない環境でも閲覧に問題が無いように。
339Name_Not_Found:03/07/24 19:04 ID:lHZTEuwn
>>325
ありがとうございます。やっぱりバクですか。
って事はフォントファミリーを指定しなければ平気って事ですよね?
フォントサイズはちょっと研究してみます。
340Name_Not_Found:03/07/24 21:32 ID:???
>>337
フィルタで出来るのなら、すなわち95%以上のブラウザで出来るのだから
薦めない理由などない。
341Name_Not_Found:03/07/24 21:54 ID:???
>339
font-family指定しても、"MS UI Gothic"みたいに2バイト文字が無ければいけるよ。
でも、font-familyにはちゃんと総称フォント名("Serif"とか)も指定してね。

>340
作成者がどうしてもそうしたいなら勧める理由はあるけど、
勧めない理由が無いとまでは行かないと思うよ。
あと個人的に、フィルタは重くて嫌い…
342Name_Not_Found:03/07/24 23:29 ID:???
(゚Д゚)
343Name_Not_Found:03/07/24 23:54 ID:???
>>340
5%以下じゃねぇ?
344Name_Not_Found:03/07/25 00:31 ID:43dEidsm
グリッドの背景画像にfixedを適用するやつの気が知れない・・
345Name_Not_Found:03/07/25 09:55 ID:???
http://asitaki.s35.xrea.com/table.html
こういうデザインをスタイルシートで行うにはどうしたらよいでしょうか?
絶対指定だと文章量や文字のサイズでバランスが悪くなってしまいます。
346Name_Not_Found:03/07/25 09:59 ID:???
>>345
何が聞きたいのか良く判らん…
どうでも良いけどしっかり斜めリサイズもあるのな(w
347Name_Not_Found:03/07/25 14:47 ID:???
>>345
基本ぐらいは勉強してから質問してくださいね、
348345:03/07/25 17:28 ID:???
http://asitaki.s35.xrea.com/css.html
cssでデザインしてみました。実際にはclassを用いていくつか表示します。
このままだと幅と高さを変えたとき、中のwidthとheightもいじらないといけません。

>>345のように外側のwidthとheightを変えるだけでうまくいくように出来ないでしょうか?
349Name_Not_Found:03/07/25 17:34 ID:???
結局div厨か。
javaScriptあたりで、疑似窓が縮んだりするわけでもないのに
カーソル変更か。
350Name_Not_Found:03/07/25 17:36 ID:???
div厨だってさ。恥ずかしい言葉を惜しげなく使ってるな( ´,_ゝ`)プッ
351Name_Not_Found:03/07/25 18:13 ID:???
>>345
絶対指定にして中身をスクロールさせたら如何か。
352345:03/07/25 21:27 ID:???
>>349
http://asitaki.s35.xrea.com/table.html
リサイズ、移動できるようにしました。
353Name_Not_Found:03/07/25 22:05 ID:???
縦に動かすとおかしくなるな。横に動かせば戻るが。
354Name_Not_Found:03/07/25 22:29 ID:9ZrVJGcJ
div厨と言われてもかまいません。
テーブルでへっだ、ふった、そして、メイン部分を左右に二つ割りにおおざっぱに作って
そのなかに<div>で作った箱に背景色をつけてその中にまた<div>で見出し文字をいれたり
その下に<div>でつくった箱を積み重ねたりって作り方はかなり恥ずかしいものなのでしょうか?

すべてCSSだけで組むと苦労の割に救いようのない崩れ方しそうな気がする。
これならどんなに崩れても読めないって事おきそうもないじゃないですか。

文書の構造、どうたら言う人もいるけど、目次があって章があって大中小の見出しのしたに
段落がある。要するに本みたいな構成のwebページなんて実際にはそんなにないわけでしょ。
あと読み上げブラウザどうこうの話も言葉わるいが「めくらの面倒までみてられないよ」というのが本音。
読み上げブラウザとやらを進化させればいいじゃん、どのセルからどう言う方向に読むか?ってだけの
ことだと思うんだが。
355Name_Not_Found:03/07/25 22:35 ID:???
>354
…ま、言葉は乱暴かも知れんが
確かに視覚情報にも意味があるとすれば
非視覚UAへの対応は諦めざるを得んよな。
ソースにも気を使えばある程度理解はしてもらえるかも知れんが。
視覚整形のためにdivの連続になってしまう事だってあるかもしれん。


ただな、お前の一番間違ってる所は、

こ こ は C S S 質 問 ス レ で す よ ?

って事だ。
356Name_Not_Found:03/07/25 22:35 ID:pLU7L0tH

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
357Name_Not_Found:03/07/25 22:36 ID:???
>>345
HTMLも弄ったほうがいい気がする。
そうなるとスレ違いになる。
HTMLもいじって欲しかったら
W3C信者にサイトを正しい記述に直して貰うスレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1040377672/
へどうぞ。
358Name_Not_Found:03/07/25 22:45 ID:???
>>354
お前はdiv厨ではなく厨だったようだな。

消えろ。
359Name_Not_Found:03/07/25 22:53 ID:???
めくら発言(・A・)イクナイ
360Name_Not_Found:03/07/25 23:18 ID:???
>>358
お前が消えろ。ヴァクゥア
361Name_Not_Found:03/07/25 23:19 ID:9ZrVJGcJ
漏れは、そんなに金ももらってない。時間もないんだ。
そのなかで効率良く、サイトを作り管理、更新したい。
どんなブラウザでも完璧に見れたらとも思わん。最悪、読めればいいと思う。

漏れがもしめくらになっても読めないサイトが多くても仕方がないと思うけどな。
根助つかってまともに見れないサイトを訪れても「根助なんか使ってる漏れがわるい」と
思うしな。

今回、漏れが作るのは百数十ページの商品紹介サイトだ。
写真を交えて仕様がだらだらと続く。
リストをつかってもいいがスペースが無駄だ。
写真と説明文が離れてしまうので左右の2列組にしたいのだ。

>>355
たしかに擦れ違いだった気がしてきた。ご免なさい。
362354:03/07/25 23:21 ID:???
>>354=>>361です。
363Name_Not_Found:03/07/25 23:24 ID:???
theadを固定してtbody部のみスクロールさせるにはどうすれば良いのでしょうか。
theadにposition:fixed;を指定しても意味なかったし
tbodyのheightを固定してoverflow:scroll;としても出来ませんでした…。
364Name_Not_Found:03/07/25 23:28 ID:???
tbody{overflow:auto;height:100px;}
tr{height:auto;}
というのが本に載ってますた
365Name_Not_Found:03/07/25 23:46 ID:???
345=348=354=361って事で宜しいか?

>テーブルでへっだ、ふった、そして、メイン部分を左右に二つ割りにおおざっぱに作って

形式に囚われ過ぎ。そこまで効率化を願うならDWなりGoなりでサクっとやっちゃえよ。
あと、テーブルレイアウトによる弊害を理解してないだろ?
どうせ、全体をテーブルで括っている時点で弊害は発生しているのだから、
各セル内もテーブルでやっちゃえよ。
時間がないんだろ?ウダウダ能書きたれる暇があったら作業しろ。
366Name_Not_Found:03/07/26 00:07 ID:???
>>361
css作っちゃえばあとはリストで楽に出来そうなものだけどな
367Name_Not_Found:03/07/26 00:14 ID:???
hegth age
368345:03/07/26 00:17 ID:???
>>365
大丈夫ですか?
眠いなら寝たほうがいいですよ。

>>357
では、そちらのスレに行ってみます。
369357:03/07/26 00:29 ID:???
>>368
やめとけ。
今までのあなたの発言からすると、行ってもまともな相手はしてもらえんよ。
370Name_Not_Found:03/07/26 00:31 ID:???
つーか既に書き込んでる罠(;´Д`)
371345:03/07/26 00:32 ID:???
>>369
ageてるのは私じゃないですよ?
372Name_Not_Found:03/07/26 00:38 ID:???
ネタとしか思えないこのしつこさ
373Name_Not_Found:03/07/26 02:02 ID:???
本気だったとしか思えないこの静けさ
374Name_Not_Found:03/07/26 04:09 ID:???
教えてください。

ファイルサイズが少し大きくなってしまった画像をアップしたいので、
画像を2分割して、並べて表示することにしました。
HTMLで画像サイズぴったりのTABLEを定義し、
CSSでそのTABLEの属性を定義しています。

なんですが、どうしても画像と画像の間にわずかな隙間ができてしまって、
ぴったりとつながりません…

TABLE{
width:999px; height:999px;(←2分割前の画像サイズ)
padding:0px; margin:0px;
border-collapse:collapse;
border-spacing:0px}

あとは何がたりないのでしょう…
HTMLで直接定義書いてたときは、うまくできていたので、
ちょっと悔しいです。
375374:03/07/26 04:10 ID:???
>HTMLで画像サイズぴったりのTABLEを定義し

ごめんなさい、HTMLでのサイズは定義してません。
376Name_Not_Found:03/07/26 06:58 ID:???
>>374
頼むから確認した環境を書いてくれ。どうせIEだろうけど。
img { padding: 0px;} 辺りは試したか?
それ以前に、ファイルがでかくなったから2分割って超意味無いどころか逆効果だぞ。
377Name_Not_Found:03/07/26 09:22 ID:???
サイズの小さいサムネイルでも作って、
本体は別窓で開くようにした方が良いじゃないかな
378Name_Not_Found:03/07/26 10:01 ID:???
>>374
画像分割するんじゃなくてインターレースやプログレッシブにしたほうがよいのでは?
379365:03/07/26 10:09 ID:???
>>368
ん?漏れ勘違いしてる?>>345さんは>>354=>>361とは別人?
もしそうならごめんなさい。>>345さん

じゃぁ、>>354=>>361は何を突然…いったい何が言いたかったのだろう…

スレ汚しスマソでした。逝ってきまーす。
380Name_Not_Found:03/07/26 10:33 ID:???
「 .- .--. .-.-- ...- -.--. 」 ..-.. .-.. .-.. ...- -..- -.--- -.-. .- -.-- !
381Name_Not_Found:03/07/26 10:39 ID:???
文字の両端を揃えるにはどうしたら良いでしょうか?
AAAAAAAAAAA
aaaaaaa
となっているのを
AAAAAAAAAAA
a a a a a a a
こんな具合にしたいです。

よろしくお願いします
382Name_Not_Found:03/07/26 10:39 ID:???
なんかおかしいな
AAAAAAAAAAA
a  a  a  a  a  a  a
383Name_Not_Found:03/07/26 11:33 ID:???
>>381-382
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/text.html#text-align
http://east.portland.ne.jp/~sigekazu/css/international.htm
>IE4はtext-align: justifyで奇麗に両端が揃うのですが、
>IE5は同時にtext-justifyを指定しないとうまくいきません。
384Name_Not_Found:03/07/26 12:51 ID:???
>>383
おお〜できました
ありがとうございます
385Name_Not_Found:03/07/26 12:57 ID:???
Internet Explorer (MacOS) CSSバグリスト
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b016.html
両端揃えを指定した要素内の表示が崩れる

@mediaで括ってMacIEよけを忘れずに。
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b030.html
386Name_Not_Found:03/07/26 15:01 ID:PrDqFagB
>>385
そのサイト、間違いだらけじゃねえか・・・
これじゃあ、どれが本当のバグだか分からない
387Name_Not_Found:03/07/26 17:37 ID:P7Kw8Jfz
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
388Name_Not_Found:03/07/26 22:45 ID:???
350 名前:Name_Not_Found[sage 釣れるといいなぁ( ´,_ゝ`)プッ] 投稿日:03/07/25 17:36 ID:???
div厨だってさ。恥ずかしい言葉を惜しげなく使ってるな( ´,_ゝ`)プッ
389Name_Not_Found:03/07/27 00:06 ID:???
>>349=table厨
390Name_Not_Found:03/07/27 00:06 ID:???
レス番マチガエタ・・・
391Name_Not_Found:03/07/27 00:14 ID:???
画像を左に配置したとして
右にテキストを入れるにはどうしたらいいんですか?
392Name_Not_Found:03/07/27 00:18 ID:???
とほほ。。
393Name_Not_Found:03/07/27 00:58 ID:???
最近知ったが、 class="class1 class2 class3" という使い方は便利だな。
394Name_Not_Found:03/07/27 01:02 ID:???
<img>テキスト
395Name_Not_Found:03/07/27 01:17 ID:???
>>386
どこが間違ってるって?
396Name_Not_Found:03/07/27 01:31 ID:???
本当に間違ってるのならこちらで訂正してやりなさい。>>386

CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50

(ちゃんと指摘できないのなら、いい加減な口出ししなさんなよ。)
397Name_Not_Found:03/07/27 01:57 ID:???
cssレイアウトでfloatを使って段組みにしたんですが、
HRタグをいれると、レイアウトが崩れてしまいます。

いろいろ試してだめだったのですが、解決策はあるでしょうか?
教えてください。
398Name_Not_Found:03/07/27 02:26 ID:???
たぶん、なんか間違ったことやってるのでは。>>39
でもその質問文では見当がつけられませんよ。こちとらテレパシーはないんだから。
どこにどんな風に<hr>を入れたのか、前後のソースを出して下さい。

・OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
・「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
399Name_Not_Found:03/07/27 09:25 ID:???
>>395-396
どうもCSS関係のスレは仕様を読まないで適当な事言って
そのまま逃亡するバカが定期的に沸くのでスルーでいいと思われ。
400Name_Not_Found:03/07/27 11:00 ID:???
>>397
hr{clear : left;}
401374:03/07/27 11:56 ID:???
>>374です

お答え頂いた皆さんもありがとです。
img { padding: 0px;} でもダメでした…

そっか、別に画像分割アップしても意味ないんですね。
でも、持ち帰りされるのもなぁっていう画像なんで、
そう簡単にはやらないぞ〜って、隠れた意思表示なんて(w
コレができると嬉しいんだけどな。

確認は、IE6.0、NN7.2 でやってます。
今は、これしか確認してないんですが、旧バージョンも確認しないと
やっぱ、マズいですかね。
Mac環境がないので、実はそれもかなり不安だったりしますが…
402Name_Not_Found:03/07/27 11:56 ID:???
死ね
403Name_Not_Found:03/07/27 12:33 ID:???
「持ち帰り」されたくないなら公開すんな。隠れて意思表示してんじゃねー。うざいよ
404Name_Not_Found:03/07/27 12:59 ID:???
>>401
テーブルに入れないで、普通にimgふたつ並べたらだめ?
横分割なら大丈夫と思うけど。
imgとimgの間で改行はしないこと。
縦分割なら、<br>で改行する。
隙間空くなら、img { padding: 0; margin: 0; }

持ち帰り防止って言うのはあんまり意味ないな。
持ち帰りしにくくなるだけだ。
405Name_Not_Found:03/07/27 13:07 ID:???
>>401
お前よくウザイって言われないか?
406Name_Not_Found:03/07/27 13:23 ID:???
>>404
ウザイ奴にマジレスカコイイ!!(≧□≦)b
407374=401:03/07/27 13:37 ID:???
>>404さん
ありがとうございます。できました〜。

持ち帰りしにくくなるだけでOKです。
その、許可はもらってるんですけど、肖像権が別にある写真なんです。
皆さん、すみませんでした…
408Name_Not_Found:03/07/27 14:53 ID:???
>>407
肖像権侵害は犯罪なので直ちに公開を停止するように。
409Name_Not_Found:03/07/27 15:31 ID:???
>>397
some!!
410Name_Not_Found:03/07/27 16:15 ID:???
>>407
モザイク入れろ
411Name_Not_Found:03/07/28 00:21 ID:???
見事ストップさせた>>410には景品がでますよ(w
412Name_Not_Found:03/07/28 11:02 ID:H+kkb7Y7
boxのサイズを変えずに
常にブラウザの中央に表示させたいのですが
どうすればいいのでしょうか。
413Name_Not_Found:03/07/28 11:46 ID:???
>412
>2-7
414Name_Not_Found:03/07/28 12:44 ID:???
cellSpacing=0 borderColorDark=#ffffff cellPadding=0
borderColorLight=#000000

これらを外部CSSで設定すると、きちんと反映されません。
下記の様な感じで設定しているのですがどこかおかしいところがあったら
教えてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
table{
bordercolor : #ffffff;
cellspacing : 0;
bordercolordark : #ffffff;
cellpadding : 0px;
bordercolorlight : #000000
border : 1px;
}
415Name_Not_Found:03/07/28 12:52 ID:???
>>414
ほぼ全部間違えてる。
>>4のサイトでもう一度勉強しなおすべし。
416Name_Not_Found:03/07/28 13:02 ID:???
>>415
うお、ほぼ全部なんですね!
上のような使い方はあまりした事がなかったので
こんな感じでいいかなーと思ってやったら。。やっぱりダメですね
CSSではじめて躓いたのでちとショックでした・・

(bordercolordark等について書いておるところが
見付かりにくかったんですがあまり実用的じゃないんですかねー。)
417Name_Not_Found:03/07/28 13:34 ID:???
具体的に言うと最後のborder:1px;以外全て間違い
418Name_Not_Found:03/07/28 13:52 ID:???
このcellspacingやbordercolorlightは
外部CSSで設定できないようですがやっぱりむりっすか?
あ、もしかしてこれはHTMLなのか!?

ぐぐって見たんですがどうもかんばしくありません。

419Name_Not_Found:03/07/28 13:54 ID:???
だから>>4でじっくり勉強してこいっての
420Name_Not_Found:03/07/28 13:54 ID:???
だから解説サイト読めって。
421Name_Not_Found:03/07/28 13:55 ID:???
>418
>1-8辺りに紹介されてる仕様書読め。
難しかったら解説読め。
それでわからんかったらもう一度来い。
422Name_Not_Found:03/07/28 13:56 ID:???
ケコ――――(゜∀゜)人(゜∀゜)――――ン
423Name_Not_Found:03/07/28 14:04 ID:???
ぼくのあたまがかんばしくありません
424414:03/07/28 14:16 ID:???
調べたらこれはHTMLタグでした・・お騒がせしました(;´Д`)
何故か何の疑問も持たずに勝手にCSSタグだと思い込んでいました

CSSで似たようなことが出来るか教えていただけるでしょうか?
425Name_Not_Found:03/07/28 14:22 ID:???
>424
似たことは出来る。ということで>1-8を読め
426414:03/07/28 14:24 ID:???
>>425
レスどうもです。
ページ数が100超えるので、出来れば外部CSSで一括したいのです。
では調べてきます。頑張ります。
427Name_Not_Found:03/07/28 14:30 ID:???
こんな質問したのが恥ずかしい、という位正しい知識を身につけて欲しいもんです
428Name_Not_Found:03/07/28 14:39 ID:???
「CSSタグ」だもんな。
429414:03/07/28 14:40 ID:???
HTMLタグとCSSのタグを間違えたなんて
今でも十分恥ずかしいのであんまりいじめないで下さいー。
430Name_Not_Found:03/07/28 15:17 ID:???
CSSのタグってなんだよ。
とりあえず勉強しろと。
431Name_Not_Found:03/07/28 16:05 ID:???
一応激励のつもりだけどね…がんがって勉強してYO
432Name_Not_Found:03/07/28 16:08 ID:???
font: 500 95%/14pt "MS ゴシック","sans-serif";

で指定すると、MozillaやIEでは大した違いは出ませんがOperaで観覧するとやたらフォントがMozillaやIEに比べて小さくなります
14pxでフォントサイズを固定すると各ブラウザでのフォントサイズは大した違いは出ないのですが・・・

Opera用のカスケファイル作った方がいいですかね?こーゆう場合は。

pxで固定したくないんですよね・・・
433Name_Not_Found:03/07/28 16:20 ID:???
<CSS>414</CSS>
434Name_Not_Found:03/07/28 16:40 ID:???
>>429は何が恥ずかしい質問だったかわかっていないようだな。
435414:03/07/28 16:44 ID:???
CSSはタグじゃなくてスタイルでしたね・・
自分、かなりこんがらがってやばいです。
最近HTMLも手打ちじゃないし、CSSに全く触れていなかったので
すげー間違えてしまいました。ゴメンなさお。
でもこんな俺でもJavaScriptやってます。とほほ。

CSSでまるっきり同じものが出来ました。
こんな感じでよいでしょーか。一応ご報告します。
ご助言どうもでした。恥ずかしくてごめんなさい。頑張ります。

TD,TH {
background: #ffffff;
border-width : 1px 1px 0px 0px;
border-style : solid;
border-color : black;
padding : 3px;
}
TABLE{
border-width : 1px ;
border-style : solid none solid solid;
border-color : black;
}
.tb{
background-color : #cccccc;
border-width : 1px;
border-style : solid solid none none;
border-color : #ffffff black black #ffffff;}
436Name_Not_Found:03/07/28 16:48 ID:???
>>435
まだ用語が間違っているわけだが。
それ以前に日本語がおかしいか。
437Name_Not_Found:03/07/28 16:50 ID:???
>435
焦るな。
取り合えず一日で良いから時間かけてじっくりやってくれ。
438Name_Not_Found:03/07/28 17:14 ID:???
>>433
ワラタ
439Name_Not_Found:03/07/28 17:40 ID:???
>432
とりあえずね、なんつーか、
px指定もpt指定も、どっちもフォントサイズ固定だからやめようぜ。
440Name_Not_Found:03/07/28 17:52 ID:???
>>439
相対指定で%使うとoperaだと小さいんだよね。

100%か110%で指定するとIEやMozillaでのフォンがデカくなるし。

つかオペラなんて、無視したほうがいいかぇ?
441Name_Not_Found:03/07/28 18:40 ID:???
>440
何も指定しなけりゃ良いと思うんだけどどうだろ。
em指定にしてみるとか。
てゆか、標準モードだと大きさは同じだと思うぞ。

漏れはOpera使いだから無視はしないでホスィ(w
442Name_Not_Found:03/07/28 19:17 ID:???
>>432
フォントサイズはユーザーの設定に依存するのでは。
というか「95%/14pt」という指定はどうかしているぞ。
環境によっては、隣接する行の文字同士が重なって(ry
443Name_Not_Found:03/07/28 20:07 ID:DdUetJri
すんません、番号付きでもマーク付きでもいいんですがリストで
項目の内容が字下げされる量というのはCSSとかで調節は出来ないのでしょうか?
なんかそのままだと字下げの具合が今一つ野暮ったくって。
余裕もってレイアウトしてBRと全角スペースでなんとかしちゃうってのもなんだし。
かといってテーブルでせこい事するのも・・・・
スタイルシートのいんでんとをマイナスでやってもいいんだけど
これだと一行めが左につきぬけちゃうんですが。どうたいしょしたらいいのか解らないです。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
444Name_Not_Found:03/07/28 20:09 ID:???
>>443
margin-left
445345:03/07/28 20:09 ID:???
>>443
margin:0px
446Name_Not_Found:03/07/28 20:32 ID:???
>443
text-indent

リストは
ul/olのmargin/paddingと
liのmargin/padding/list-style-positon/text-indent
を指定すれば多分完璧。

447Name_Not_Found:03/07/28 22:16 ID:???
>>440
>相対指定で%使うとoperaだと小さいんだよね。

そんなことはない。
文字サイズが小さくなるのはOpera6でfont-size:100%;を継承させた場合に限るはず。
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/opera/b009.html
448Name_Not_Found:03/07/28 22:29 ID:???
>>447
そのバグもう直ってるよ。
449Name_Not_Found:03/07/28 22:33 ID:???
>>448
直ってねーよ。
450447:03/07/28 22:46 ID:???
Opera6って書いたでしょ? リンク先読んで下さい。
>Opera7.0では標準・互換モードともに不具合の発生は
>確認されませんでした。
451Name_Not_Found:03/07/29 00:39 ID:???
下記のように(かなり端折ってますが)すると、IEやMozillaでは意図したように、Operaでは#mainがtableに被る状態になります。
また、#mainのoverflow:auto; を削除するとMozillaでもOperaと同様な表示をします。
何か解決方法はないでしょうか?
(tableはカレンダーで、日記CGIに使用しようと思っています)

body { background-color:#fbf8cd;}
table { border:1px solid black; width:150px; position:relative; }
.fleft { float:left;}

#main{
position:relative;
width:75%; height:30em;
border:3px double #d0d36a;
overflow:auto;
}

<body>
 <h1>title</h1>
 <div class="fleft">
  <table><tr><td>-</td></tr></table>
 </div>
 <div id="main">
 </div>
</body>
452Name_Not_Found:03/07/29 04:45 ID:d2gPHeRN
  ┌───  8日のニュース  ───┐

   あああああああああああああああ
   あああああああああああああああ
   あああああああああああああああ
   あああああああああああああああ

  └──────────────┘

こういうものをスタイルシートのみでできるでしょうか?
┘ ┐等のパーツは画像にしたいのです。
またページを幅可変式にしたいので、
画像として幅固定というのはできないのです。
やはりテーブルしかないでしょうか?
453Name_Not_Found:03/07/29 05:27 ID:23W5OJx3
<ul>
<li>1</li>
<li>2</li>
<li>3</li>
</ul>

こんな感じのリストをブラウザで表示すると左側がインデントされるのですが、
margin:0;として、左側にぴたっとくっつけようとしました。
WinIE6では思った通りになったのですが、mozillaではどうしても
インデントされてしまいます…。
marginの値に負の値を指定したり、position:absoluteとする以外に
方法はありますでしょうか?

なにか基本的な事を見落としているのでしょうか…(´・ω・`)
454Name_Not_Found:03/07/29 05:45 ID:???
padding:0;
455Name_Not_Found:03/07/29 06:02 ID:???
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。
で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。
ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば
20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。
実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、
たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。
で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。
思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。
音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。
ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。
が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった 
456Name_Not_Found:03/07/29 09:51 ID:???
>>451
まづ無意味なposition:relative;を削る。
次に、floatは後続の*内容*を流し込ませるものですから、
後続のブロックをブロックのまま配置させるには
#mainにfloat:left;を指定するか、margin-left:152px(table幅)を指定する。

>>452
divでも画像とborderの組合せでできます。
457Name_Not_Found:03/07/29 10:12 ID:???
>>451
そもそもfloatさせる要素にはwidth指定が必須。
FAQのQ5を見よ。>>7だ。
458Name_Not_Found:03/07/29 10:29 ID:???
http://www.fromdfj.net/index.shtml
のようにスタイルシート切り替えってどうやるんだ?
微妙にスレ違いの気もするが。
459Name_Not_Found:03/07/29 10:32 ID:???
>>458
>このサイトのウリである、スタイルシート切り替え機能を楽しむためには、
>IEかmozillaでJavaScript を有効にして閲覧してください!
460Name_Not_Found:03/07/29 11:44 ID:???
>>459
そういう意味じゃないんだけど・・・
タグを教えてくれ。
461Name_Not_Found:03/07/29 11:47 ID:???
>>460
ソース見れば。
462Name_Not_Found:03/07/29 11:48 ID:???
javascriptはスレ違い。
463Name_Not_Found:03/07/29 11:52 ID:???
>>458
代替スタイルシートに萌え〜
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/
464Name_Not_Found:03/07/29 11:53 ID:???
>>460
> タグを教えてくれ。
なんでもかんでもタグって言うヴァカはどこにでもいるなあ。
465Name_Not_Found:03/07/29 12:01 ID:???
ネットで調べものをしているときに、自分のホームページをポータルにして、
ブラウザのwindowを何十枚と開く人間なのですが、
どれがどのページが分からなくなるので、
せめて自分の元のサイトだけでも、
フレームの色なりアイコンなりで区別する方法はないですか?

ひとつの方法は、scrollbar-*-color:
でスクロールバーの配色を変える方法だと思うのですが、
この方法では中途半端な上、
サイトを閲覧した人にうざいと思われてしまいます。

なんか解決策プリーズ。
466Name_Not_Found:03/07/29 12:16 ID:???
素朴な疑問なんだけどなんでここで聞くン?>>465
467465:03/07/29 12:24 ID:???
>>466
すんません。では、スタイルシートの質問に限定します。
スタイルシートで、スクロールバーだけでなく、
IEのフレームの配色変えることって可能ですか?
468Name_Not_Found:03/07/29 12:29 ID:???
無理。
って言うか、タブブラウザなんで使わんの
469Name_Not_Found:03/07/29 12:31 ID:???
>>467
仮にできたとしたら、たまらなくウザイ。
閲覧者の環境を勝手に変えるようなもん。死んでくれ
470465:03/07/29 12:46 ID:???
>>468
BLOGで管理しているので、タグブラウザだと、
CSSの表示とかJAVAスクリプトの対応が……

>>469
分かってて聞いているんだから、まあいいじゃん。( ・∀・)つ
人に見せるサイトじゃ流石にやんないっすよ。
471Name_Not_Found:03/07/29 12:51 ID:???
タグブラウザ使ってどうすんだよ、タブブラウザだよ
ホントになんでもかんでもタグって言うんだな

>BLOGで管理しているので、・・・
意味不明
472Name_Not_Found:03/07/29 13:08 ID:???
<TAG>ここはタグで作られたインターネットですね</TAG>
473465:03/07/29 13:16 ID:???
>>471
>タグブラウザ使ってどうすんだよ、タブブラウザだよ
ああ、恥ずい。タブと書いたつもりだった。GとBの位置が近いので。

>ホントになんでもかんでもタグって言うんだな
一時が万事で人の人格まで否定するな。 ヽ(`Д´)ノ

>意味不明
これは言葉足らずでスマソ。BLOGの機能(JAVAスクリプトとか)を使って
メモ帳代わりに情報を書き込むときに、
IEの方が便利なことが結構あるという意味で書いた。
474465:03/07/29 13:25 ID:???
○一事
×一時
ああ、誤字脱字はめんどい。
存分に釣られたこと認めるから、そろそろ放流してちょ。
475Name_Not_Found:03/07/29 13:36 ID:???
>465
> この方法では中途半端な上、
> サイトを閲覧した人にうざいと思われてしまいます。

>470
> 人に見せるサイトじゃ流石にやんないっすよ。

どっちやねん
476Name_Not_Found:03/07/29 13:49 ID:???
>IEの方が便利なことが結構あるという
IEコンポーネントブラウザの使えば良いじゃん
477452:03/07/29 14:25 ID:???
私の質問には答えていただけないでしょうか。
478Name_Not_Found:03/07/29 14:30 ID:???
>>477
まず、なぜ画像にしたいのかを考える。
画像にする必要があるのかを考える。
それを一通りやってからおいで。

僕の車に飛行機能をつけたいんですが、ペンチでできますか?ってくらい馬鹿みたいな質問してることに気付いてね。
479Name_Not_Found:03/07/29 14:34 ID:???
>477
やれない事は無いんだが…うーん。
外側にdivを八個使って入れ子にしてそれぞれ上下左右のバー、四隅の画像ってやって、
四隅の画像をz-indexプロパティで前に来るようにすればいけそ。



多分。
480Name_Not_Found:03/07/29 14:35 ID:???
>>477
<div><div>
<hX></hX>
<p></p>
</div></div>

↑でできないことはないが異論続出と思われ

対応UAが少ないが、divを少なくしても
hX.:before { content: <img ...>}
↑で何とかなるかもしれない。
試したことはないのでしらん。
481452:03/07/29 14:36 ID:???
んじゃあ、テーブルレイアウトしかないってことですね。
482Name_Not_Found:03/07/29 14:37 ID:???
>>477
background-imageを四隅に入れてあーだこーだで出来るんじゃない?
483452:03/07/29 14:37 ID:???
ごめんなさい478しか見てませんでした。
そうですか・・やはり入れ子しかありませんか・・
ありがとうございました。
484452:03/07/29 14:38 ID:???
>>482
background-imageでは一つしか指定できないのでは?
試してみます。
485Name_Not_Found:03/07/29 14:40 ID:???
>>477
↓ここを参考にしてみては如何?
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/
486Name_Not_Found:03/07/29 16:44 ID:???
>>477
CSS3 module: Border の草案では、
ボーダーに画像を表示させる便利のがあるけどね。
http://www.w3.org/TR/css3-border/#the-border-image
CSS2 で再現するのは無理かもねぇ。
487Name_Not_Found:03/07/29 19:50 ID:???
fieldset要素のスタイルと同じだろ。
marginのマイナス値ややpositionでやればいい。>>452
488Name_Not_Found:03/07/29 20:35 ID:???
おもしろすぎ>455
489Name_Not_Found:03/07/29 23:35 ID:BlDPRk8K
今日発見してしまったのですが
スタイルシートでテーブルにスタイル(背景、ボーダー)を適用すると同じHTMLにあるほかの
テーブルのボーダーがスタイル適用してないにも関わらずボーダーに色がついてしまいます。
これってバグでしょうか?
==============そーす==============
<html>
<head>
<title>無題ドキュメント</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<link rel="stylesheet" href="test.css" type="text/css">
</head>

<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
<table width="500" border="2" cellspacing="2" cellpadding="2" class="okashiiyo">
<tr>
<td>こっちはスタイル適用</td>
</tr>
</table>
<table width="500" border="2" cellspacing="2" cellpadding="2">
<tr>
<td>こっちはスタイル適用してない</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
==============test.css==============
.okashiiyo { border: #FF0000; border-style: dotted; border-top-width: 1px; border-right-width: 1px; border-bottom-width: 1px; border-left-width: 1px; background-color: #FF6600}
490Name_Not_Found:03/07/29 23:46 ID:???
>>489
UAが、それ見てやる気なくして
狂い出したに一票。

ちなみにもし真面目に質問しているなら、>>1は読め。
491489:03/07/30 00:16 ID:A7p3yxqV
いちおう、>>1あたりはざーっとはみたのですがあれだけの量のなかからどうしろと?
めんなさい。ちょっとあれだけのサイトの中から調べるじしんないんです。
真面目な質問のつもりなのでソースまでだしたわけで。
どうか一言で何がわるいのか教えて下さい。
css覚えたてでまずは色々ためしてみたいんです。
492Name_Not_Found:03/07/30 00:21 ID:???
>>489
「色が付く」とはブラウザのデフォルト指定と異なる色なのですか?
そうでないなら、とりあえず、CSSに
table {
  borde-color: (指定無しのときに設定したい色);
}
を追加してみてください。
493Name_Not_Found:03/07/30 00:25 ID:???
>>489
基本がわかってない奴にいくら教えても無駄なので
>>1
494489:03/07/30 00:30 ID:A7p3yxqV
>>492
もちろんそうです。
ブラウザのデフォルトとは要するに立体的に見える様な色ということですよね?
ボーダーを大きめにすると立体的になりますよね?
そのぶぶんがスタイルシートで指定してある色(この例では赤)になるんです。
適用してない方のテーブルがです。

本来、適用した方は1ピクセルの点線のボーダーがつくようになってます
あ、もしかしてテーブルのボーダーとCSSでつけるボーダーは別の様な気がしてきた・・
けど適用してない方のテーブルに影響が出るのは納得逝かない
495Name_Not_Found:03/07/30 00:30 ID:???
>>491
冗長だと言いたかったんぢゃない?
border: 1px dotted #FF0000;
background-color: #FF6600;
496Name_Not_Found:03/07/30 00:33 ID:???
バグだなんだというときは、確認しているブラウザ書いてほしいなぁ
497Name_Not_Found:03/07/30 00:40 ID:???
これで>>489の自作ブラウザだったら尊敬する
498Name_Not_Found:03/07/30 00:52 ID:???
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50
499489:03/07/30 00:53 ID:A7p3yxqV
あ〜、なんて事を。まじであふぉです。肝心な事をわすれておりました。
まじでしつれいしますた。さっきまで書こうとおもってたのに。
マック版のIE5.16です。
500Name_Not_Found:03/07/30 00:57 ID:UE4uZ7LY
http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/sample.html
サンプルキキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!サンプル
501Name_Not_Found:03/07/30 01:05 ID:HcxrZm8J
:hoverを特定のクラスにのみ定義したいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか
よろしくおねがいします
502Name_Not_Found:03/07/30 01:12 ID:???
a.foo:hover
503489:03/07/30 01:13 ID:???
>>501
A.classの名前:hover { 設定}
にする
504Name_Not_Found:03/07/30 01:17 ID:HcxrZm8J
>>502
>>503
ありがとうございます!やってみます
505Name_Not_Found:03/07/30 01:18 ID:???
すいませんあげてしまいました・・
506Name_Not_Found:03/07/30 01:21 ID:???
>>499
質問する前に>>1を読まず、
質問して「>>1を読め」と
散々言われても、
肝心なところを読み飛ばす。
>>489よ。お前はそういうやつよ。
507489:03/07/30 01:26 ID:???
>>506
いちおう今も一生懸命読んでます。
508Name_Not_Found:03/07/30 01:41 ID:???
マック版のIEだけで試して騒いでんのかよ
509昔の人:03/07/30 01:52 ID:???
バグのことならお門違ひでせう。

CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50
510Name_Not_Found:03/07/30 04:31 ID:aAggNr9N
CSS Validatorで、例えば
body { font-family:平成明朝; }
って打ち込んで検証するとエラーが検出されるんですが、どこに問題があるんでしょうか?
話を簡単にするために、serifのようなキーワードは除けてますが、なんか日本語の部分でエラーが出てるように見えます。
@charset入れてもダメでした。
511Name_Not_Found:03/07/30 04:36 ID:???
>>510
出たエラーも書いてよ。
512Name_Not_Found:03/07/30 04:40 ID:???
* 行番号: 1 コンテキスト : body
次のプロパティが正しくありません : font-family文法解析エラーが発生しました - :[email protected]@D+(B
スタイルシートが見つかりませんでした。

↑です。
513Name_Not_Found:03/07/30 05:08 ID:???
>>510
フォント名をクォートしてないからじゃ?
514Name_Not_Found:03/07/30 05:08 ID:???
テーブルで列ごとにスタイルを変更しようと、
colのスタイルをいろいろ変えてみましたが効果がありません。
colではダメでしょうか?
515Name_Not_Found:03/07/30 05:16 ID:???
>>514
ブラウザが未対応なだけでは?
516Name_Not_Found:03/07/30 05:20 ID:???
>>513
クォートしても同じ結果でした。(文字化けにクォートが付いただけ)
空白文字が無いからクォートしなくていいのでは。。。
517Name_Not_Found:03/07/30 05:26 ID:???
>>514
実はHTMLの方が間違ってるとか。ソース晒してみては?
518Name_Not_Found:03/07/30 05:28 ID:???
>>510
日本語が解析できない、ってことみたい。気にしなくてもOKな範囲。
519Name_Not_Found:03/07/30 05:37 ID:???
>>518
そうなんですか。ってことは、validじゃなくてもvalidなのですね。(変な日本語……)
520Name_Not_Found:03/07/30 05:42 ID:???
>>519
いや、厳密に言うと、cssにエラーが出たんじゃなくて、解析にエラーが出ただけだから、
スタイルシート自体はエラーなし、と考えてよい、ってことだよ。
>validじゃなくてもvalid
ではなくて、validなのでvalid
521Name_Not_Found:03/07/30 05:42 ID:oKR3HNR5
本日公開!本物素人援交みゆきちゃん。
寝転んでも形が崩れないおっぱいは若さゆえ!
無料動画をGETしよう。
http://www.cappuchinko.com/
522514:03/07/30 06:06 ID:???
ソースは
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
(略)
<style type="text/css">
col.r2 {
background-color: #000000;
color: #ffffff;
}
</style>

<table>
<col class="r1">
<col class="r2">
<tbody>
<tr><td>A1</td><td>B1</td></tr>
<tr><td>A2</td><td>B2</td></tr>
</table>
こんな感じです。ブラウザはMozillaです。
523Name_Not_Found:03/07/30 07:13 ID:???
>522
Mozillaはcolでのスタイル指定に未対応だったはず。
まだ対応してないのか…
まあ報告はされてるらしいんでそのうち対応されるんじゃない?
524Name_Not_Found:03/07/30 07:18 ID:???
523の言う通りだったかな。
よく覚えてないけど。
ちなみに width 指定は利くよ。
525Name_Not_Found:03/07/30 07:34 ID:???
>>510
・クォート
・@charset
526Name_Not_Found:03/07/30 07:42 ID:???
>>522
colとcolgroupに指定できるプロパティは次の4つだけ
・border
・background - セル及び行の背景が透明の時のみ効果有り
・width - 列幅の最小値
・visibility
参照 : http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/tables.html#column-selectors
527514:03/07/30 07:45 ID:???
Mozillaでは対応してないのですか…。
では、対応するまでclassをひたすら使って指定する事にします。
どうもありがとうございました。
528Name_Not_Found:03/07/30 09:30 ID:???
>525
レスよく読めよ…
529Name_Not_Found:03/07/30 10:30 ID:???
>>528
苛めるなってw
>>510 は 300bps のモデム使っててやっとカキコできたんだからw
530Name_Not_Found:03/07/30 13:43 ID:j+oBDqFk
いつもちょっと疑問に思ってることを質問します。
テーブルのセルとか幅を決めたdiv要素の中とかに
ある程度の長さの文章(文字列)を流し込んだ場合のことなのですが
「あともう一文字くらい余裕で入るじゃねーか!ゴルア」とか
「おいおい、まだまだ入るのになんでそんなとこで折り返しちゃうんだよ!」
てなことがあります。
ブラウザによりけりだと思いますがなにを基準に折り返しを決めているんでしょうか?
内容によっては行のけつががたがたで激しくかっこわるくてDTP出身の漏れには
耐え難いものがあるんですが。
また、対策法やtipsなどあったら教えてください。
531Name_Not_Found:03/07/30 13:54 ID:j+oBDqFk
530です。ついでにもうひとつ、きかせてください。
いまあるサイトを作っていて気がついたのですが
一つのclassの設定内容(ぷろぱてぃ)をあんまり多くし過ぎると
使い回しが効かないゆえにほとんど同じ内容のclassでもあそこ用の、
こっち用のclassとかえってクラスが多くなってしまいます。
そこでclassの設定内容をシンプルなものにして
<div class=囲みのくらす>
<div class=背景色のくらす>
<div class=文字設定のくらす>
内容の文字
</div>
</div>
</div>
みたいな入れ子にしちゃうというのはありでしょうか?
こうすれば囲みだけ付けたいとか
ここだけ背景色変えるとかいう時にも必要最小限のクラスだけ用意して
組み合わせていけるのではないかと。
もちろん入れ子のおかげでソースは見にくくなるかもしれませんけどね。
532Name_Not_Found:03/07/30 14:14 ID:???
<div class="囲みのくらす 背景色のくらす 文字設定のくらす">内容の文字</div>
533Name_Not_Found:03/07/30 14:23 ID:???
>>530
サンプルキボン

>>531

.classA,.classB,.classC{
boder:solid 5px blue;
color:red;
}

.classA{boder-style:double;}
.classB{borde-color:white;}

初心者なら>>4ぐらい嫁
534Name_Not_Found:03/07/30 14:34 ID:???
>530
けつががたがたって

〜あ
〜 ろ
〜は

みたいになるって事?
535Name_Not_Found:03/07/30 15:26 ID:???
>530
{font-famiry:monospace;}で等幅フォント使うなり、
{text-align:justify;}で均等割付するなり。
536Name_Not_Found:03/07/30 15:41 ID:9xivNDLD
スタイルシートと関係なかったらすみません。
インラインフレームを表示させる場所を
座標みたいな感じで指定したいんですが、どうすればいいのかわかりません。

おしえてください
537Name_Not_Found:03/07/30 15:47 ID:cmMOeJ2W
inframe{
width:〜px;
height:〜px;
position:あぶそりゅーと
}
538Name_Not_Found:03/07/30 16:19 ID:???
>531
> 一つのclassの設定内容(ぷろぱてぃ)をあんまり多くし過ぎると
> 使い回しが効かないゆえにほとんど同じ内容のclassでもあそこ用の、
> こっち用のclassとかえってクラスが多くなってしまいます。
あのな、クラスってものは、見栄えのための設定じゃないんだよ。
クラスの意味に対して見栄えを与えるものなんだよ。

一から勉強しなおせ。
539Name_Not_Found:03/07/30 18:28 ID:7Zk9Eibc
英語だけのFONTを固定する方法ってありませんか?ついでにフォントサイズも
変更できるとなおいいのですが。
540Name_Not_Found:03/07/30 18:43 ID:???
>539
font-familly:英語フォント, 日本語フォント;

って順に指定すると英語だけフォントが変わる…事が期待されますが
こう実装してるUAは少ないので現状は意味が無い。

フォントサイズのほうは知らない。
出来ないような気はするけど。
541Name_Not_Found:03/07/30 18:49 ID:9xivNDLD
>>537
えっと、ありがとうございます。
そういう感じじゃなくて、ページの
まん中よりちょっと下の右側みたいな感じで、
指定する事はできますか?
542541:03/07/30 18:53 ID:9xivNDLD
かいけつしました。
ありがとうございました。
543Name_Not_Found:03/07/30 18:54 ID:???
>>539
lang(en)という擬似クラスもあるよ。
ttp://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/selector.html#lang

実装されてるブラウザは知らんけど。
544Name_Not_Found:03/07/30 19:16 ID:???
>>540
はい?意味分かってますか?
545Name_Not_Found:03/07/30 19:31 ID:???
>>539=>>544
だったらまずわかりやすい日本語で質問しろ。
なんだよ英語だけのFONTを固定するって。
546Name_Not_Found:03/07/30 19:40 ID:???
>>545
html:lang(en){font-size : 1.2em;}とかじゃないのか?
547Name_Not_Found:03/07/30 20:31 ID:???
>>544
意味がわかるなら答えてあげなよ。
漏れは質問が理解できんかった。
548Name_Not_Found:03/07/30 20:37 ID:???
つーか>>1に従わない奴大杉
549Name_Not_Found:03/07/30 20:45 ID:???
>>1に従わないやつは>>1に従うよう注意した上で、なおも>>1に従わないなら以後無視。
それが回答者だった場合は質問者に警告を発する。
550Name_Not_Found:03/07/30 20:45 ID:???
>544
てか英語だけのフォントって言われたら普通は
日本語と英語が混ざったページで
それぞれフォント変えたいって意味になるぞ。
551Name_Not_Found:03/07/30 21:13 ID:???
548 名前:Name_Not_Found sage 投稿日時:03/07/30 (水) 20:37 ID:???
つーか>>12に従わない奴大杉

549 名前:Name_Not_Found sage 投稿日時:03/07/30 (水) 20:45 ID:???
>>12に従わないやつは>>12に従うよう注意した上で、なおも>>12に従わないなら以後無視。
それが回答者だった場合は質問者に警告を発する。
552Name_Not_Found:03/07/30 21:30 ID:???
暇な基地外はもう来なくていいよ、しょうもないんだよね
公開オナニーは頼むからやめてくれよな、基地外
553Name_Not_Found:03/07/30 21:40 ID:???
あまり見かけないフォーマットだな。投稿日時とか。
554投稿日時age:03/07/30 21:43 ID:AfBGCia6
投稿日時
555Name_Not_Found:03/07/30 23:35 ID:???
単純なことなのかも知れないんですが、教えてください。

CSSを使って、
テーブルをページ中央に表示するにはどうしたら良いんでしょう?
556Name_Not_Found:03/07/30 23:37 ID:???
>>5
557Name_Not_Found:03/07/30 23:37 ID:???
じゃなくて>>6
558Name_Not_Found:03/07/31 00:52 ID:???
>>530は要するに、自動改行の位置が気にいらねーなんとかしてーって事だと
漏れは予想するのだがどうか。
それだったら<br>なりなんなりで自分で整えるしかないかな。
改行位置がどうやって決まるのかは環境とUA依存だろうし、判らん。
559Name_Not_Found:03/07/31 02:12 ID:???
改行の決定方法って確か文字の種類とグリッド型だっけ?
560Name_Not_Found:03/07/31 03:44 ID:2qfuw9eq
A:link { color:black; }
A:visited { color:red; }
A:active { color:blue; }
A:hover {color:orange; }
のリンク関係をページ全体でなく部分的に指定する方法を教えてください。
561Name_Not_Found:03/07/31 03:47 ID:???
>>560
なんかのセレクタで…
classとか。
562Name_Not_Found:03/07/31 03:55 ID:2qfuw9eq
>>561
もう少し具体的にお願いします
563Name_Not_Found:03/07/31 03:57 ID:???
基本だから>>4を見れば分かるはずなんだけどね…
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo17.html#S32
564Name_Not_Found:03/07/31 03:58 ID:???
>>562
classを教えてもらったんだから「CSS class」でググれば出てくるだろ。
565_:03/07/31 04:01 ID:???
566560:03/07/31 04:05 ID:???
>>563
classでどう指定すればいいのかまったくわかりませんでした。
>>564
CSS classでぐぐったら14,700件ヒットしました。
これを全部調べるのはちょっと無理です。

さようなら。
567Name_Not_Found:03/07/31 04:11 ID:???
さようなら。
568Name_Not_Found:03/07/31 04:14 ID:???
fontを指定するときにserifなども同時に指定したほうがいい、
みたいなことをどこかで読んだ気がするのですが、
指定方法に決まりはあるんですか?

font-family:"Arial" serif;

みたいな感じで良いんですか?
569Name_Not_Found:03/07/31 04:15 ID:???
っつかArialってsans-serifですね。鬱
570Name_Not_Found:03/07/31 04:18 ID:???
571Name_Not_Found:03/07/31 04:21 ID:???
>>566
黙ってても勝手に教えてくれる先生がいるのは今だけだよ。
と、真面目に忠告してみる。
572Name_Not_Found:03/07/31 04:37 ID:???
573Name_Not_Found:03/07/31 07:03 ID:???
板違いかもしれませんが等幅フォントってどう読むのでしょうか?
とうはば?
574Name_Not_Found:03/07/31 07:09 ID:???
とうはばふぉんと
575Name_Not_Found:03/07/31 07:18 ID:???
俺は“とうふく”って読んでたな
576Name_Not_Found:03/07/31 07:26 ID:???
577Name_Not_Found:03/07/31 07:37 ID:???
重箱読みかぁ。。。
578573:03/07/31 07:41 ID:???
tank you!
579Name_Not_Found:03/07/31 08:17 ID:???
タンキュー
580Name_Not_Found:03/07/31 09:21 ID:???
Q. 次の五つの用語について解説しなさい。

 1. 改行制御コード
   (Carriage return, Line feed, etc...)
 2. 行区切り(line break)
 3. HTMLのBR要素(forced line break)
 4. 語の折り返し(word wrap)
 5. ぶら下げ禁則処理
 6. 追い出し禁則処理
581Name_Not_Found:03/07/31 09:23 ID:???
↑Q上記の六つの用語について解説しなさい。
582Name_Not_Found:03/07/31 09:47 ID:???
Qなぜ子供でも数えられる六つを五つと間違えたか解説しなさい。
583573:03/07/31 10:04 ID:nkPpBfwL
.a{background:url(top.gif) no-repeat top center}
.b{background:url(bottom.gif) no-repeat bottom center}

<div class="a b">
ああああああああああ
</div>

こうやって背景画像を二つ使用することはできないでしょうか。
584573:03/07/31 10:04 ID:???
名前欄間違えました
585Name_Not_Found:03/07/31 10:40 ID:???
>>583
divを2つ使わないと出来ないですね。↓


<div class="a">
  <div class="b">
    ああああああああああ
  </div>
</div>
586Name_Not_Found:03/07/31 10:44 ID:???
>>582
A. 五つの項目を考えていて、後で一つ項目数を増やしたのに、修正し忘れたから。

>>583
A. 一つの要素が生成するボックスは原則として一つです。
背景画像は、一つのボックスにつき、一つのリソースを指定できます。

"クラスb" の規則がより後の位置で指定されているので、
カスケード処理によって、"クラスa" の規則を上書きします。
すなわち div要素には、"クラスb" の 'background' が割り当てられます。
587Name_Not_Found:03/07/31 10:47 ID:???
>>583
> こうやって背景画像を二つ使用することはできないでしょうか。
やってみればわかることじゃないんですか?違いますか?
588Name_Not_Found:03/07/31 10:51 ID:???
>>587
やってみたけどできなくてもしかしたら方法があるのかと思った

かも知れないじゃないか。ぴりぴりすんな。
589Name_Not_Found:03/07/31 10:54 ID:???
>>588
カスケード処理やボックスモデルを理解してないだろ。
基本を知らない香具師は >>4 を読んでから質問しろ。
590Name_Not_Found:03/07/31 10:55 ID:nKSeS97Q
どっかで読んでがくぜんとした。
クラス名で_が使えないってまじですか?
いくつかの環境で認識してるみたいなんですでに
納品してしまったのがたくさんあるんですが
知らんぷりしててもいいかな?
591Name_Not_Found:03/07/31 10:55 ID:???
と思った。
592Name_Not_Found:03/07/31 10:57 ID:???
>>589
漏れは背景二つ指定しようとか考えたりしねぇよw
自作自演疑う気持ちはわからんでもないがもちつけ。
593Name_Not_Found:03/07/31 11:00 ID:???
>588
いや、「こうやって」とやり方を指定してるんだから、「お前がやれよ」って思うじゃん。
594Name_Not_Found:03/07/31 11:03 ID:???
>>593
やり方を指定してるんでなくて、
「背景画像を二つ指定すること」を「こうやって」と表現した、
と読めなくもないけどな。

っつか言葉遊びもスレ違いだしどっちでもいいや。
595Name_Not_Found:03/07/31 11:03 ID:???
>>578-579
ワラタ
hegthの100倍おもしろい
596Name_Not_Found:03/07/31 11:05 ID:???
>>594
すまん。
背景画像二つ並べる方法、って定期的に出てくるけどそんなにたくさんの厨房どもが憧れるものなのかな、とか思うと無性に腹が立ってしまってな。
597Name_Not_Found:03/07/31 11:08 ID:???
598Name_Not_Found:03/07/31 11:14 ID:nKSeS97Q
590ですが>>597のさいと、うちの環境からだと読み込みが
いつになっても終わらなくて読めないのです。
599Name_Not_Found:03/07/31 11:21 ID:???
>>598
要約:気にすんな
600Name_Not_Found:03/07/31 11:29 ID:???
>>598
JavaScript を無効にして閲覧してみ。
因みに、何のブラウザ使ってる?
601590:03/07/31 11:45 ID:???
>>599
へんなjavascriptがじゃましてるようですね一応みれました。
内容はいいのにこれじゃね・・・・
「閲覧者どうたら」いうならまずはそこらへんを(ry
ブラウザはマックの8.6/IE5.1.7です。
最近、文書構造に正しいHTMLを、意味のあるクラス付けをなどと
強く訴えるサイトなどをよく見かけますが
文書の内容を完全に把握しないとこういう事は不可能ですよね。
たとえば仕事で偉い大学の先生の論文を完璧な記述で、なんて依頼が
あった場合それを仕事HTML書くのを仕事でする方はとんでもない時間が
かかってしまう、つーか漏れの頭じゃ不可能だったりすることもあり得るな。
とおもうこの頃。
602Name_Not_Found:03/07/31 12:00 ID:???
>>601
>へんなjavascriptがじゃましてるようですね一応みれました。
忍者アクセス解析とやらのスクリプトが悪さしてるとか。
ってか、アンタの疑問は解決したのか? 余計なこと書いてんなよ。
サイトの文句は著者にメールを遅れ。おそらく適切に対応するだろう。
603599:03/07/31 12:01 ID:???
>>601
人の文書にクラスを付けるのは困難だろうな。

しかし、なぜ俺に話しかけるの?
604602:03/07/31 12:22 ID:???
>>601
「メールを遅れ」て意味不明だな。「送れ」の間違い。
ここで文句言っても参照サイトに反映しないだろ。
ユーザーの声を著者にフィードバックしてやれねば。
605599:03/07/31 12:24 ID:???
>>603
うわーやっぱあのサイト、なんかおかしいな。
javascriptオフで見に行ったら固まったあげくIEのpref逝ってしまい
再起動を余儀なくされた。
内容はよくても「2度と逝きたくないさいと」に認定。
と、また話しかけてしまった。
クラス名の_は気にしなくて良さそうですね。ありがとうございました。
606599:03/07/31 12:28 ID:???
>>605
なんで騙るの?

そして、なぜ俺に話しかけるの?

俺は要約しただけなんだけど。
607Name_Not_Found:03/07/31 12:33 ID:???
>>605
>javascriptオフで見に行ったら固まったあげくIEのpref逝ってしまい
偶々じゃないの。そんなに特殊なことやってないよアソコ。
IE:mac がクソなんじゃねぇかと思ってみたり。よく知らんけど。
608Name_Not_Found:03/07/31 12:42 ID:???
>>607
> IE:mac がクソなんじゃねぇかと思ってみたり。よく知らんけど。
多分それ。
609Name_Not_Found:03/07/31 12:48 ID:???
>>605
> クラス名の_は気にしなくて良さそうですね

これからは気をつけた方がいいね。
あと、仕事で何があったかしらんが、とりあえずもちつけ。

> javascriptオフで見に行ったら固まったあげくIEのpref逝ってしまい

JavaScriptが原因だって言い切ったあとだし、漏れにはただの基地外に見えてるよ。
ただ単にメモリ不足じゃないの?って思っちゃった。
610コーダー番長:03/07/31 22:26 ID:QRjFgfAE
>>560

君の答え出たの?結構簡単だよ

まずは、CSSの部分。抜粋して、
A:hover#hoge {font-size:100px;}

次にHTMLの部分
<A href="#">変わらないリンク</A><br>
<A href="#" id="hoge">変わるリンク</A>

下のリンクが100pxのフォントサイズになる。これでいい?
今、自分のHPを作ってるんだ。今度、さらすから560は、観にきてね。
じゃあね!バイバイ
611Name_Not_Found:03/07/31 22:29 ID:QWZMdt72
612Name_Not_Found:03/07/31 23:35 ID:???
a.foo:hover
a#bar:hover
613コーダー番長:03/08/01 00:18 ID:Ytums5R9
>>612
ありがとう!折れの書き方、チトおかしい。
CSS疑似要素の後に、#付けるの折れくらいか...
>>560
612の表記で!
614Name_Not_Found:03/08/01 01:18 ID:???
>613
おかしいというか、それって正しく表示できるの?
擬似要素は常にセレクタの最後に書かないといけないはずだけど。
615コーダー番長:03/08/01 02:34 ID:Ytums5R9
>>614
折れんチ調べで申し訳ない。
実際、Win:IE5、Mac:IE5ともに動く。
DOCTYPEが互換モード、厳密モード共に問題ない。動くので知らずに仕事で仕込んでた。
今まで間違った記述をしていたんだ。まずいなぁ...どうしよう。
616Name_Not_Found:03/08/01 02:49 ID:???
>>615
ヽ(*`Д´)ノ 直せよっ!
617Name_Not_Found:03/08/01 02:55 ID:???
ヽ(*`Д´)ノ 直せよっ!>マイクソ
618Name_Not_Found:03/08/01 02:56 ID:???
>>614
好意的に解釈するブラウザでは表示できる。
619Name_Not_Found:03/08/01 03:23 ID:???
動くのか…知らなかった。
"{"との間に空白文字が無いと…みたいなバグがあるくせに、
そういう所は親切というかなんというか。>M$
620Name_Not_Found:03/08/01 03:32 ID:???
親切といえるのは、エラーだと解釈した上で好意的に表示してくれる場合に限ると思う。
621Name_Not_Found:03/08/01 03:43 ID:???
エラーと解釈しないで表示してるから糞、となるわけか。
622Name_Not_Found:03/08/01 07:53 ID:???
あんたは間違ってますよ?って教えてくれた方が有り難いわな。
623Name_Not_Found:03/08/01 08:15 ID:???
「動く」って何だよ。プログラミング言語じゃあるまいし。
「解析される」あるいは「無視されない」とか言えよ。
何でもかんでも「動作確認」とか言ってる香具師いるけど馬鹿だね。
624Name_Not_Found:03/08/01 08:23 ID:???
>>623
コーダー番長と>>619に言えよ。
他の椰子は「表示する」っつってんだろ。
625573:03/08/01 08:49 ID:???
<div><div>
626Name_Not_Found:03/08/01 09:18 ID:???
CSS仕様の解析エラーの処理方法に従わないの UA はクソ。
>場合によって、ユーザエージェントはスタイルシートの一部不正箇所を無視しなければならない。
>本仕様では「無視する」(ignore)の意味を、「ユーザエージェントが不正箇所を(不正の先頭と末尾を認識するために)解析はするが、不正箇所が存在しないかのように動作すること」と定める。
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/syndata.html#parsing-errors
627Name_Not_Found:03/08/01 11:58 ID:???
CSSで
<table>
<tr>
<td>
<table border=1>
<tr><td>●</td><td>■</td></tr>
<tr><td>○</td><td>□</td></tr>
</table>
</td>
<td>
<table border=1>
<tr><td>●</td><td>■</td></tr>
<tr><td>○</td><td>□</td></tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
のように横方向にコンテンツを配置するにはどうすればいいんですか?
628Name_Not_Found:03/08/01 12:12 ID:???
>>627
ttp://www.motchie.com/article/multicolumn.html
ここ見れ。参考になる。
629Name_Not_Found:03/08/01 12:13 ID:yxlsXhlh
DIVのスタイルをインラインで指定しているのですが、
高さ1pixelのdivを作成しようとしても、IEでは強制的に1emの高さにされてしまいます。
どのように回避すればよいか教えてもらえませんか?
(Opera、Mozillaでは問題無く意図通り表示できます)

<div id="Line" style="
background-color:white;
position:absolute;
visibility:visible;
left:0px; top:10px;
width:500px; height:1px;"></div>
630Name_Not_Found:03/08/01 12:18 ID:???
>>629
overflow:auto;とか指定してみて。
631Name_Not_Found:03/08/01 12:18 ID:???
>>630
自己訂正 autoでなくてhiddenとかで。
632627:03/08/01 12:20 ID:???
>>628
ありがとうございます。
633Name_Not_Found:03/08/01 12:23 ID:???
>>630-631
ありがとうございます、おかげでうまくいきました。
あとでoverflowについて調べてみます。
634山崎 渉:03/08/02 02:11 ID:???
(^^)
635コーダー番長:03/08/02 02:18 ID:xoCvSre+
↑来たか
636Name_Not_Found:03/08/02 03:13 ID:???
>>633
<hr>じゃだめなのか?
<div>でもborder-topとか使えばラインは引けるが、使い方間違ってるぞ。
637Name_Not_Found:03/08/02 03:21 ID:???
>623
別に「動く」でも良いと思うぞ。
一般語には広い意味が含まれるし、そもそも通じるし。
638Name_Not_Found:03/08/02 03:49 ID:baL7T1EM
外部ファイルによるスタイル設定で
ページの縦半分を左右それぞれ違う背景色にするには
.cssにどのように記述すればようでしょうか。
639Name_Not_Found:03/08/02 03:53 ID:???
>>638
言ってる意味がわからん。
CSSとHTMLは理解してるの?
640Name_Not_Found:03/08/02 04:00 ID:???
縦幅1px、横幅2000pxぐらい(これは自分で判断して)の
画像作って、
左1000pxは〜色、右1000pxは〜色っていうふうに作成。

body{ background:url(xxx.gif) top center }

これでよいかと。意味違ってるかな?
縦半分ってのがよくわからんかった。
641Name_Not_Found:03/08/02 04:01 ID:???
>CSSとHTMLは理解してるの?

まあ教えて君にYes or Noで答えられるものではない罠( ´,_ゝ`)プッ
642Name_Not_Found:03/08/02 04:03 ID:???
>>640
それは「背景色」っていう指定にはならんよ。

>>641
CSSのことはよくわからんけど聞いてみよう、ってことなのかね。
643Name_Not_Found:03/08/02 04:03 ID:???
>>640
background-position 指定の仕方も知らないんなら黙ってなさい。
644638:03/08/02 04:14 ID:???
表現が至らなくて申し訳ないです。

画面の真ん中で縦に二分割して
左右に違った背景色(例:左は黒、右は白)を上から下まで

これを<LINK REL="stylesheet" HREF=〜で適用させたいので
cssにはどのように書けば良いでしょうか。
645Name_Not_Found:03/08/02 04:17 ID:???
>>644
ちょっと難しく考えてるんじゃないか?
646Name_Not_Found:03/08/02 04:23 ID:???
>>644
もう643で解決。

こーゆーのは後で「漏れ何を質問してたんだろう…」ってタイプだろうな
647Name_Not_Found:03/08/02 04:25 ID:???
IE独自のヤツ。
648638:03/08/02 04:33 ID:???
>>642
はやくこたえろや知障

>>643
無駄なレスすんなょw 

>>646
殺すよ?きめつけんなやしんたい

これでもうレスしないから。
じゃあな、知障たち
649638:03/08/02 04:46 ID:???
"background-position"で調べてみましたが
これで背景色の指定が可能な例は見つけられませんでした。
もう少し調べてみます。

遅くなりましたが>>640氏、ありがとうございました。
650コーダー番長:03/08/02 04:55 ID:xoCvSre+
>>637
ありがとう。通じる人がいればいいんだ。
>>638
折れ的な考えと方法
画面の伸縮に合わせて、常に画面の左右50%づつ、二色に分割されている風にしたいのでしょうか?
もしそうならば、<body>にスタイル設定で背景色を、もう一色を<div>ボックスでかさねればいいでしょう。

CSSの部分
body { background-color:#FF0000;}

div#hoge { background-color:#00FF00;
width:50%;
height:100%;
}

HTMLの部分
<div id="hoge"> </div>

こんな感じだけど、折れの考え違いだったらゴメン。
この先、またあったら聞いてね。じゃあね、バイバイ!
651Name_Not_Found:03/08/02 05:07 ID:???
>>638

・フレームを使う
 <frameset cols="50%,50%"><frame src="#FFF"><frame src="#000"></frameset>

・フロートを使う
 <div style="float:left; width:50%;">#FFF</div>
 <div style="float:left; width;50%;">#000</div>

・背景色と画像を使う
 <body style="background:#FFF url('#000.png') top 50% repeat-y;">

適当に書いたけどこのくらいか?
他にも方法はあるかも知らん。
自分にあうのを適当に使ってくれ。
652Name_Not_Found:03/08/02 05:16 ID:???
っつかHTMLファイルからして見直す必要があると思われ。
どんなマークアップに指定したいのかがわからなけりゃ答えようがない。
653 :03/08/02 08:55 ID:zEGhQoUI
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1059675469/471
この471ってどうやって出来るの?
管理人しか出来ないの?
654Name_Not_Found:03/08/02 09:03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 初心者板逝けや
655Name_Not_Found:03/08/02 09:04 ID:gzZE1oNN
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供!
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる☆
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります。
バイブやローターもお手頃な価格で♪
一度ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
女性ならではの細やなサービスで安心!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059458453

お小遣い稼ぎならこちら
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059458453
656Name_Not_Found:03/08/02 11:22 ID:???
>651
top 50% なんていう指定はできないので,念のため
で,>652に賛成
657Name_Not_Found:03/08/02 14:03 ID:???
WinXP , Opera7.11 を使用しています。

<form>
<fieldset>
</fieldset>
<fieldset>
</fieldset>
</form>

というように、 form 要素の中に fieldset 要素を2つ配置しています。
そして CSS は
fieldset{
float:left;
width:40%;
margin:0.5em;
}
と記述して、2つの fieldsetが横に並ぶようにしていますが、
Oepra だけ実現できません。(IE や Mozilla はできました。)
私の記述が何かおかしいのでしょうか?それとも Opera のバグでしょうか?
よろしくお願いします。
658Name_Not_Found:03/08/02 14:59 ID:???
>>656
ハァ?バカばっかのスレはココデスカ?
659Name_Not_Found:03/08/02 15:01 ID:???
>>658
うん、まず君。
660Name_Not_Found:03/08/02 19:16 ID:???
>>658
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
661Name_Not_Found:03/08/02 19:21 ID:???
>>657
<fieldset>はブラウザによって定義が違うので<div>で包含する方がいいと思う
省略してるか解らないんだけど、<legend>を使わないんだったら <fieldset>は省いて
<div>を使う。
それ以前にフォーム部品はデフォルトの大きさがブラウザによってまちまちなので
あまりfloatは使わないようにレイアウトするのが基本だと思うんだけど
662657:03/08/02 19:45 ID:???
>>661さん
> <fieldset>はブラウザによって定義が違うので
むむ、これは知りませんでした。
<div> で <fieldset> 〜 </fieldset> を包括するとうまくいきました。
ありがとうございました。

> あまりfloatは使わないようにレイアウト
説明しなかった私がいけないんですが、
2つの <fieldset> 〜 </fieldset> の内部は全く同じなのです。
Javascript の changefgcolor を使うか changebgcolor を使うかの違いしかありません。
なので、2つを横に並べた方が便利かな、と…。

参考までにソース…というか現物晒し。
http://www10.ocn.ne.jp/~dotnote/tips/css-question.html (div 包括無し = Opera で×)
http://www10.ocn.ne.jp/~dotnote/tips/css-question-with-div.html (div 包括あり = Opera で○)
663Name_Not_Found:03/08/02 20:39 ID:???
<legend>に(その1)とあって中に(その2)と続くのなら別の表現方法を用いた方が良いと思うが如何か。

つーか(その1)、(その2)などは分かりやすくするためにやってるんだと思うが、
ラジオボタンが一括りとして動作するなら分けないほうが良いような気もする。
JavaScript使って動かしてるなら、色の種類の区分けもJavaScriptで選択するようにした方が良いと思うぞ。
664Name_Not_Found:03/08/03 00:05 ID:???
hegth age
665GET!DVD:03/08/03 00:07 ID:bk2PKB+B
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
666Name_Not_Found:03/08/03 00:36 ID:UZ7ovqSj
今日までがんばったご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
667661:03/08/03 00:53 ID:???
>>662
これだったら.color-groupのmargin:0.5em;は省き、width:50%;にした方が観覧者にとっては使用しやすいと思うんだけど
marginの為だけにリサイズによって下部へ戻るので・・・・
あと、CSSじゃないけど<legend>は<fieldset>(フォーム部品のグループ化の要素)のタイトルに使う要素なので
使い方を変えた方がいいと思う、<legend>を使うならば、<fieldset>で包含しグループ分けした左右のタイトルとして
「文字色」「背景色」のグループ名を表すのみが正しい。
668Name_Not_Found:03/08/03 10:01 ID:???
>656
スマソ、50% top だったね(´Д`;)
669Name_Not_Found:03/08/03 11:51 ID:???
>>668
しつこいな。
そんな指定の仕方は出来ないって言ってるだろ。

http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/colors.html#propdef-background-position
> Keywords cannot be combined with percentage values or
> length values (all possible combinations are given above).
670Name_Not_Found:03/08/03 12:05 ID:???
>669
ああ、そうなんだ?
知らなかったよ、仕様書よく読んでるんだね。
これからもオレが変な指定してたら教えてくれるとありがたいよ。
671657:03/08/03 12:09 ID:???
>>667さん
margin:0.5em; をなんで指定してたんだろう…
段組できるかを試してただけなので、この CSS はいずれ練り直します。
アドバイスありがとうございました。
また、legend 要素ですが、
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo33.html#fldset-legend
によると、
> legend要素を記述する場合はfieldset開始タグの直後でなければならないとコメントがあります。
と書いてありますし、手元の本にも
> fieldset要素内の先頭にひとつだけ配置するように
と書かれていました。
lintばかりに頼らずに、きちんと調べておくべきでした。

>>663さん
上記の理由より、「その1」「その2」の区切りはなくします。
アドバイスありがとうございました。
672Name_Not_Found:03/08/03 13:59 ID:???
>>668
X 50% top
○ center top
○ 50% 0%
top・left = 0% center = 50% bottom・right = 100%
キーワードと相対値/実数値は同時に使えないってこと
673Name_Not_Found:03/08/03 15:02 ID:???
>>669
おまえ、シツコイって言ってるけど、24時間このスレに張りついてる
引き籠りのおまえと違って、質問者はそんな事関知しないって事覚えておけよ。ヴァカ
674Name_Not_Found:03/08/03 15:07 ID:???
>>673
晒しage
675Name_Not_Found:03/08/03 15:11 ID:t9hDKdnR
掲示板のCGIを書いています。

<ul>
...
<li><label>メッセージ<textarea name="message" rows="8" cols="80"></textarea></label></li>
...
<ul>

↑のように入力フォームを<li>要素として並べています。

メッセージ|````````````````````|
     |          |
     |____________________|

という表示を期待したのですが、

     |````````````````````|
     |          |
メッセージ|____________________|

となってしまいます。(題がtextareaの左下に...)
CSS等を用いて私が期待する表示を得ることはできますか?
お願いいたします。
676Name_Not_Found:03/08/03 15:41 ID:???
>>675
textarea {
vertical-align:middle;
}
677676:03/08/03 15:42 ID:???
スマン
textarea {
vertical-align:middle;
}
678676:03/08/03 15:42 ID:???
あれ?
textarea {
vertical-align: top;
}
679675:03/08/03 15:48 ID:t9hDKdnR
>>676さん
678の指定でうまくいきました!
ご指導ありがとうございました!
680Name_Not_Found:03/08/03 16:53 ID:???
>>669=>>674 スレ監視ご苦労さん( ´,_ゝ`)プッ
681Name_Not_Found:03/08/03 17:11 ID:???
スルー↓
682Name_Not_Found:03/08/03 17:38 ID:???
669 名前:Name_Not_Found [sage] 03/08/03 (日) 11:51 ID:???
674 名前:Name_Not_Found [age] 03/08/03 (日) 15:07 ID:???
681 名前:Name_Not_Found [sage] 03/08/03 (日) 17:11 ID:???

>>680
683Name_Not_Found:03/08/03 17:57 ID:???
粘着する680↓
684Name_Not_Found:03/08/03 19:19 ID:???
このスレの粘着はCSSについては何も発言しない、いや、出来ないんだろうが、
よくこの糞暑いのに粘着しているもんだ
よほど暇なんだろうな
685Name_Not_Found:03/08/03 19:25 ID:R1MRcp9h
UAって何か教えろコラ
686Name_Not_Found:03/08/03 19:26 ID:???
>>685
スレ違い
687Name_Not_Found:03/08/03 19:30 ID:???
監視員の中の人も大変だな(藁
688685:03/08/03 19:32 ID:R1MRcp9h
分かったからもういいぞコラ

>>686おまえの意見は聞いてない
689Name_Not_Found:03/08/03 19:35 ID:???
ゥァ
690Name_Not_Found:03/08/03 19:35 ID:???
夏ですね
691Name_Not_Found:03/08/03 19:36 ID:???
>>690
なんでも夏のせいにするのは(・A・)イクナイ!!
692Name_Not_Found:03/08/03 19:37 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ

次の方ドゾ
693Name_Not_Found:03/08/03 19:38 ID:???
20% + 40px などで長さの指定をすることはできますか?
694Name_Not_Found:03/08/03 19:38 ID:???
今は無理
695Name_Not_Found:03/08/03 19:39 ID:???
>>694
やはりどうでしたか。どうもありがとうございました。
696Name_Not_Found:03/08/03 19:40 ID:???
×どうでしたか。
○そうでしたか。
697Name_Not_Found:03/08/03 19:42 ID:???
>685
ウアー
698Name_Not_Found:03/08/03 19:44 ID:???
>>697
>>689で既出だってば。
699_:03/08/03 19:47 ID:???
700Name_Not_Found:03/08/03 21:04 ID:???
『スタイルシートWebデザイン』のボランティアHTML化版が公開されました。
次スレの >>4 に追加キボンヌ。http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
701Name_Not_Found:03/08/04 14:15 ID:Z002J3hi
質問させてください。
CSSとtableを使い、表を作ろうと思ったのですが、
どうにも上手くいきません。
イメージとしては、エクセルのように、細い線の表で、
隙間無く(ボーダの太さが全て1)にしたいです。

border-width : 1px;
border-style : solid;
border-color : black;
padding-top : 0px;
padding-left : 0px;
padding-right : 0px;
padding-bottom : 0px;

上記のようにしてみましたが、どうしてもボーダの太さが1になりません(隙間が出来る)
全て密着させて、方眼紙のようにする事は出来るでしょうか?
702Name_Not_Found:03/08/04 14:17 ID:???
cellspacingかな
703Name_Not_Found:03/08/04 14:26 ID:???
>>701
border-collapse:collapse;  
を入れてみたらどうかしら?

http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#border-collapse
704701:03/08/04 14:35 ID:Z002J3hi
>>702さん >>703さん
早速のレスありがとうございます。
教えていただいた方法を組み合わせる事で、無事表示が出来ました!
どうやら、>>703さんの方法では、ネスケが対応しておらず、
>>702さんのタグも併せて使用することで、なんとかネスケでも表示されました。
ただ、cellspacingでは、td同士の1pxがぶつかりあい、事実上2pxになって
しまっているようです(^^;
しかしメインはIEですし、凄く違和感があるというわけでも無いので、
これで行きたいと思います。
ありがとうございました m(_ _)m
705Name_Not_Found:03/08/04 22:22 ID:???
ddをdtの右に持って来たいと思い
dtにfloat:left;を入れると、
dtに設定したmarginが無効になります。

dl#profile {line-height:100%;
margin-bottom:2em;}
dl#profile dt {margin:0px 15% 1ex 15%;float:left;}
dl#profile dd {margin:0px 15% 1ex 20%;}

Mozilla1.4を使っているのですが、
どうすれば、dtに設定したmarginが無効にならないで、ddをdtの右に持ってこられますか?
706Name_Not_Found:03/08/04 22:53 ID:???
>>705
dl#profile dt {
width: 5em; /*文字数に合わせて任意で指定する*/
margin: 0 15% 1ex 15%;
float: left;
}
ただし、同じ要素の margin に相対値(15%)と絶対値(1ex)の混同は
好ましくない、ValidなCSSでないのでどちらかに統一すること。
707Name_Not_Found:03/08/04 23:53 ID:???
validではあると思うんだが?
708Name_Not_Found:03/08/05 01:12 ID:???
>>706
左右マージンの値はパーセンテージで対になっている訳で何ら問題ないのだが。
上下マージンは em, ex単位を利用して文字サイズと相対的に調節するのが基本だろう。
709Name_Not_Found:03/08/05 01:22 ID:???
>>707,708 のようなタカリさんより、>>705はどうなんだ?
710Name_Not_Found:03/08/05 01:38 ID:???
>>709
>たかり 0 【▽集り】
>〔動詞「集(たか)る」の連用形から〕人を脅かしたりして、金品を取り上げること。また、その人。
>「ゆすりや―を常習とする」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
711Name_Not_Found:03/08/05 02:00 ID:???
>705
(dtにwidthが必要なのはさておき)そもそもどういう表示を期待しているの?
・←15%→dt←15%→← 20% →dd
・←15%→dt
 ← 20% →dd
・その他

で有効にならないのはどのmargin?
712Name_Not_Found:03/08/05 12:13 ID:???
Internet Explorer (Windows) CSSバグリスト
フロートの左右マージンが指定値より大きくなる(5.x/6.0)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b107.html
713Name_Not_Found:03/08/05 18:04 ID:???
widthって必要なの?
714Name_Not_Found:03/08/05 18:13 ID:???
FAQですよ。>>7読め。
A5: floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。
715Name_Not_Found:03/08/05 18:30 ID:???
hegth ?
716Name_Not_Found:03/08/05 18:32 ID:???
>>715
717コーダー番長:03/08/05 19:55 ID:???
>>715
載せる前にスペルぐらい確認しましょう。
それとも、ネタですか?
718Name_Not_Found:03/08/05 19:57 ID:???
>>717
ネタ
719Name_Not_Found:03/08/05 20:31 ID:???
>>715-719
お前ら本当粘着しすぎなんだよ。
720Name_Not_Found:03/08/05 20:43 ID:???
あぼーん設定完了っと。
721コーダー番長:03/08/05 21:18 ID:???
>>719
シツコイからコーダーやってるんだもん?・
722Name_Not_Found:03/08/05 21:50 ID:???
12 名前:hegth [] 03/07/11 (金) 09:50 ID:???
【hegth】

456 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
723Name_Not_Found:03/08/05 21:59 ID:???
>>722
で? 最後のには抵抗もむなしく負かされてるよな(w
その悔しい思いが怨念に変わったのか?

今すぐUSBケーブルで首吊ってしね
724Name_Not_Found:03/08/05 22:00 ID:???
なんかしらんが、レスがけっこう抜けてるな。
このスレでありえるNGワードといえば、heightのアレしかないが・・・
もしや、まだ巻き返してるの?
725Name_Not_Found:03/08/05 22:01 ID:???
屁糞
726Name_Not_Found:03/08/05 22:02 ID:???
>>722=724
727Name_Not_Found:03/08/05 22:11 ID:???
>>722は、無知、低脳なのに誤字を逆手にとり抵抗したが
最後にはしてやらた馬鹿だ(w
それも約1ヶ月もくだらないオナニーネタを晒している、まさに社会のゴミ
透明あぼーん機能を気にして>>724で自作自演のアプローチをしている

オマエなぁ、透明あぼーんしてても>>722のリンク張れば見えるってことも
知らないのか?くず
728Name_Not_Found:03/08/05 22:14 ID:???
とりあえずスルー汁。
あと、>>721は半年romっとけ。まだコテハンで出て来るにゃ早すぎる。
729Name_Not_Found:03/08/05 22:14 ID:???
>>727
スマンスマン、ちょっとからかってみた。
でも俺は>>722ではないぞ
と言っても信じないと思うが
730Name_Not_Found:03/08/05 23:08 ID:???
今ごろあのネタを引っ張ったり必死に反論したりしてるのは当事者以外にありえないな。
はっきり言ってどうでもいいからこれ以上「自分の馬鹿さを晒し上げ」なさんな。

次の質問どうぞ。
731Name_Not_Found:03/08/05 23:33 ID:sky1knzV
>>730
ざんねんでした。違います
「ありえない」ことないですよ
732Name_Not_Found:03/08/06 00:05 ID:???
>>731
>>1

次の質問マダァー?
733Name_Not_Found:03/08/06 00:44 ID:???
逆にいえば、誤字以外には反論できないという訳で
734Name_Not_Found:03/08/06 01:04 ID:???
よく釣られるな(  ^,_ゝ^)
735関西アーバンりそな:03/08/06 03:25 ID:???
色付の水平線(横幅可変)をつくりたいのですが
<div style="色:適当;字:1px;長さ:90%くらい"> </div>
とかするのは邪道ですか?
なんか文書構造的にHRは使いたくないんです。
736Name_Not_Found:03/08/06 08:45 ID:???
>>731
( ´_ゝ`)
737Name_Not_Found:03/08/06 09:25 ID:???
735の相手をすると、また遠い目をしなくてはいけなくなる羽目になりそうで怖い
738Name_Not_Found:03/08/06 12:58 ID:???
…ま、一応質問スレだし。

>>735
邪道も良いところ。
文書構造を考えるならそんな方法出てこない。
739332:03/08/06 13:11 ID:???
>>333 >>334
遅くなりましたがありがとうございました。
わざとなので気にしない事にします。
740Name_Not_Found:03/08/06 18:00 ID:???
background-position-x
background-position-y
これらのプロパティの使用用途がわかりません。
M$ は、どのように使って欲しいのでしょうか。
CSS3 の背景モジュールでも定義されてません。
http://www.w3.org/TR/css3-background/
741Name_Not_Found:03/08/06 18:17 ID:???
>>740
MSに聞いてください。
CSS3はMSが勧告してるわけじゃありません。
742Name_Not_Found:03/08/06 18:18 ID:???
ゲイシに聞け
743Name_Not_Found:03/08/06 22:38 ID:???
hage
744Name_Not_Found:03/08/06 23:11 ID:???
ケンイシイに聞け
745はいは〜い:03/08/07 00:41 ID:Za/C4MWg
css で背景画像を background-attachment: fixed とするとスクロールの動きがぎこちなくなるんですけど…。
746Name_Not_Found:03/08/07 00:55 ID:???
>>745
質問はなんですか?
747Name_Not_Found:03/08/07 02:39 ID:???
ケツメイシに聞け
748Name_Not_Found:03/08/07 07:27 ID:???
>745
そういうものです。あきらめてください。
749Name_Not_Found:03/08/07 09:20 ID:???
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./common.css" media="screen,tv" charset="Shift_JIS" title="各ページ共通のCSS" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./toppage.css" media="screen,tv" charset="Shift_JIS" title="トップページのCSS" />
とすると、1つ目のcssだけが適用されて
2つ目のは適用されません。どうしてなのでしょうか?
750Name_Not_Found:03/08/07 09:21 ID:???
>>749
解釈しないブラウザもある。@import使え。
751749:03/08/07 09:22 ID:???
確認したブラウザを書くのを忘れていました。
Mozilla1.4です。
IE6では2つ目も適用されます。
752_:03/08/07 09:24 ID:???
753Name_Not_Found:03/08/07 09:25 ID:???
>>750
Mozillaの動作が間違っているのでしょうか?
754Name_Not_Found:03/08/07 09:53 ID:???
>>753
Mozilla がどうだったかは忘れたが、重要なのはそこか?
@import 使えば解決するってことは示されてるだろ。
755Name_Not_Found:03/08/07 09:55 ID:???
っつか「もじらだけ」ってわかってるんなら調べる方法はいくらでもあるだろうに。
756Name_Not_Found:03/08/07 10:38 ID:???
Mozillaだけ、なのか。
757Name_Not_Found:03/08/07 11:06 ID:???
>>749
title属性を指定すると優先スタイルシートになる。
2つ以上の優先スタイルシートが指定されている場合、最初のものが優先する。

詳しくは
http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/present/styles.html#h-14.3.2
参照のこと。

>750>754
適当なこというなよ(笑)
758Name_Not_Found:03/08/07 13:08 ID:???
背景画像を、右から120pixelの位置に表示する方法知りませんか?
759Name_Not_Found:03/08/07 13:10 ID:???
>>758
いい加減にしろ
760Name_Not_Found:03/08/07 13:11 ID:???
>>758
tableとか組んで、その背景画像使う。
761Name_Not_Found:03/08/07 13:55 ID:???
>>758
知っています。
>>1にしたがってください。
762Name_Not_Found:03/08/07 14:41 ID:jQD6OS79
>>698をざっと見た。
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/7.html#h71
マックのIE5だとひどい事になってる。
CSSって崩れると悲惨だな。マックのIE5は無視できない位のシェアはあると思うのだが。
763Name_Not_Found:03/08/07 15:01 ID:???
>>762
.note dt { .... display:run-in;
無視というよりここのサイトの著者のミスだ、おそらくね(w
764Name_Not_Found:03/08/07 19:43 ID:icMbcue/
すみません、質問です

.aa
{
empty-cells: show;
border: 1px solid black;
border-collapse: collapse;
}

と外部CSSファイルに記述して

aaa.htmlに

<TABLE class=aa>
<TR>
<TD>
gagagagaga
</TD>
<TD>
がががが
</TD>
</TR>
</TABLE>

と記述してもセル毎の枠線が表示されず、
一番外の枠線しか表示されないのですが、
私はなにを間違ってますか?
よろしくお願いします。
765Name_Not_Found:03/08/07 19:45 ID:???
TABLEのborderしか設定していないからじゃないの?
TDのborderも設定しないといけないと思われ。
766764:03/08/07 19:51 ID:icMbcue/
>>765さんありがとうございます。
TDにclass設定すると、枠線は全部表示されます。
HTMLだと、TABLEにborder設定すると、TR、TDにも適用されるのですが、
CSSだと、TDなどにも設定する必要があるという事なんでしょうか?
767Name_Not_Found:03/08/07 20:00 ID:???
そういうことです。
768764:03/08/07 20:34 ID:icMbcue/
納得しました。
ありがとうございました。
769Name_Not_Found:03/08/07 21:12 ID:???
納豆喰え
770Name_Not_Found:03/08/08 00:00 ID:???
hegth age
771Name_Not_Found:03/08/08 00:14 ID:/bjNGQ3E

只今、生放送中!
エッチな女の子が、生脱ぎ・生オナ
その他あなたの要望に応えます。
http://61.115.1.12/
772Name_Not_Found:03/08/09 00:00 ID:???
hegth age
773Name_Not_Found:03/08/09 00:39 ID:???
どうでもいいことだが、
「hegth」をGoogleで日本語のページから検索すると、たった3件しかヒットしない。
そしてなぜかStrict-HTMLスレッド14が一番上に来る。
肝心のCSS質問スレはヒットしない。
774Name_Not_Found:03/08/09 01:12 ID:???
>>773
クロールの期間では?
775Name_Not_Found:03/08/09 01:39 ID:???
テーブルだと画像を使って吹き出しとかを作れたましたけど、
CSSでこれと同じようなことできますか?
776Name_Not_Found:03/08/09 01:42 ID:???
吹き出しってどんなんだ?
自分が知っているものを誰もが知ってると思わない方がいい。
777Name_Not_Found:03/08/09 01:47 ID:???
>>776
すいません。
ttp://www.minagi.org/cgi-bin/pawa2/yybbs.cgi
この掲示板の文章の部分みたいにしたいんですけど、
テーブルでなくてCSSですることはできますか?ってことです。
778Name_Not_Found:03/08/09 02:12 ID:???
比較対照がおかしい
779Name_Not_Found:03/08/09 02:32 ID:???
できんことはないが、面倒くさい。以上
780Name_Not_Found:03/08/09 04:12 ID:???
いい感じに意味不明
781Name_Not_Found:03/08/09 05:44 ID:???
cssで<li>を使うと改行され縦に表示されますよね〜?
あれを横に並べて表示するにはどのようにすればよいのでしょうか?

yahooでデザインサイトと検索し、色々みて回っていると<li>を使っても横にmenuを表示させてるサイトが多数ありましたが、
表示からソースを見てみても特に変わった表示などしてないようなのに横に表示されているのをみかけました。
どうやっているのかお分かりの方是非教えてください。
782Name_Not_Found:03/08/09 06:03 ID:???
>>781
display:inline;
783Name_Not_Found:03/08/09 06:05 ID:???
おいらも yahooでデザインサイトと検索してみよう。
まったくそんな発想はなかった。
784Name_Not_Found:03/08/09 06:12 ID:???
> cssで<li>を使うと改行され縦に表示されますよね〜?
なんか言葉が変じゃないか?

マルチポストする人の言語はどうしてこうも分かり難いのだろう。
785Name_Not_Found:03/08/09 08:15 ID:???
>>784
日本語で書き込まない

スルーされる

マルチポスト
786Name_Not_Found:03/08/09 10:25 ID:???
>>781-782
float:left;も捨てがたい。
787Name_Not_Found:03/08/09 13:05 ID:???
あの〜私はここしかまだ書き込んでないのですが・・・
誰かと勘違いされているのではないでしょうか?

もし似たような質問がほかにあったならすいません・・・
788Name_Not_Found:03/08/09 13:14 ID:???
もう少し待ってろ
789Name_Not_Found:03/08/09 13:18 ID:???
>>787
名前覧に前のレズ番号ぐらい書け
さっぱりわかんないよ
790787:03/08/09 13:34 ID:???
レズではなくホモです・・・すいません・・・
791789:03/08/09 13:39 ID:???
>>790
・・・・・・・(〃〃)
792789:03/08/09 13:48 ID:???
>>790
ウホッ!
793Name_Not_Found:03/08/09 13:52 ID:???
もう交尾しちゃえよ
794コーダー番長:03/08/09 16:00 ID:???
>>787

>>706に似たような質問で答えがある。
要は、li をfloat:leftすればいい。floatするときにwidthを設定しないといけないので、widthを設定する。

li {
width:100px;/*任意の幅*/
float:left;
}

こんな感じです。じゃあねバイバイ
795Name_Not_Found:03/08/09 19:04 ID:???
質問させてください。

.mimizu
{
width:200px;
height:100px;
text-align: center
}
のように指定したclassのtextを
上で指定したwidth:200px; height:100px;の上下中央位置に表示させたいと考えてます。

実際は画像を使わないリンクボタンとして使用するため、

A.mimiz:hover { color : silver; background-color : black }

として、タグで

<A HREF="xxxx.html" class=mimizu>HOME</A>

としたリンク表示で、「HOME」がclass=mimizuで指定したサイズ内の
最上部に表示されてしまいます。
どうにか「HOME」を上下中央に表示したいのですが、なにか良い手段はありますでしょうか?

よろしくお願いします。
796Name_Not_Found:03/08/09 19:06 ID:wl7eLa8K
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
797Name_Not_Found:03/08/09 19:39 ID:???
>>795
mimizuにpadding:50px;入れちゃえば?
798Name_Not_Found:03/08/09 19:43 ID:???
>>782->>789 レスありがとうございました。
やってみます。
799795:03/08/09 20:01 ID:???
>>797
その方式でなんとか出来そうです。
ありがとうございました。
800_:03/08/09 20:09 ID:???
801Name_Not_Found:03/08/09 21:19 ID:???
>>795
そもそもAは非置換インライン要素なのでheightの影響を受けない。
もし影響を受けるならそれはバグ。
非置換インライン要素の高さはline-heightによって決まる。
802Name_Not_Found:03/08/10 00:01 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055536413/456
456 名前:Name_Not_Found sage 03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
803 :03/08/10 19:24 ID:Zy/Pm+0Q
外国のサイトみたいに 例えば↓
http://www.fifafootball2003.ea.com/index.asp
文字を変えたいのだが・・・。
前にやってたんだけど忘れてしまって・・・。
HEAD内に入れるソース、誰か知らない?
804Name_Not_Found:03/08/10 19:27 ID:???
御前の頭の中など知る由も無い
805Name_Not_Found:03/08/10 19:28 ID:???
806Name_Not_Found:03/08/10 21:13 ID:DbXLwzPD
デフォルトスタイルシートを設定したら、文字化けします・・・
何ででしょう・・?
OS:xp
ブラウザ:IE6
です。

こんな感じです。

<head>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>test1</title>
<style type="text/css">
<!--
p:firstline{color:#0000ff!important}
small{color:#0000ff}
body{background-color:#ffffff;color:#cdcdcd}
-->
</style>
</head>

METAの所を消すと、8割ぐらいは正常に表示されます。
あと、p:firstlineのところが、うまく設定されてないみたいです・・・・色が灰色のまま・・・

どうしましょう・・・?
どなたか、教えてください。
807_:03/08/10 21:17 ID:???
808Name_Not_Found:03/08/10 21:19 ID:???
>>806
擬似要素名称の直後に空白類文字を置かないと擬似要素が認識されない(6.0)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b055.html
809Name_Not_Found:03/08/10 21:30 ID:???
それ以前の問題だろ
810806:03/08/10 21:30 ID:???
>>808
高速なレスに感謝します。
こちらの勉強が足りませんでした・・・
ありがとうございます。

ところで。
METAのところはなんででしょう?
「必ず書け」「書いた方が文字化けしない」とかあるけど
書いたらやっぱり化けます。
811Name_Not_Found:03/08/10 21:31 ID:???
>>810
Shift_JISならShift_JISで保存。
812806:03/08/10 21:37 ID:???
>>811
ヌオ!
今気付きました。ありがとうございます。

>>809
すいません、三日前にcssという単語を知ったド初心者ですから・・・
今、必死こいて勉強してます。
堪忍して下さい、すいません。
813806:03/08/10 21:39 ID:???
今806見たら-抜けたり色々、穴だらけや・・・みっともないですハイ・・・
814806:03/08/10 22:07 ID:???
ようやく全部解決しました。
アドバイスしてくれた方々に感謝します。
815Name_Not_Found:03/08/10 23:30 ID:???
>>806-814
というスレ違いでした。
816Name_Not_Found:03/08/11 00:00 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055536413/456
456 名前:Name_Not_Found sage 03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
817Name_Not_Found:03/08/11 00:02 ID:???
頼むからもう止めてけれ
秋田
818Name_Not_Found:03/08/11 00:03 ID:Nk7BuPdk
自分html4.01strict+css2&テーブルレイアウトなし&@importでサイト作ってるのですが、

今ログ見たら、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC),

こんな人が来てました。
こんなの検証のしようがないのですが、この人にはまともにみえてるでしょうか?
819Name_Not_Found:03/08/11 00:08 ID:???
>>818
かなり糞だから、多分メチャメチャになると思う。
820Name_Not_Found:03/08/11 00:15 ID:???
>>819
ありがとうございます。
このブラウザって@importはサポートしてますか?
してたら最悪だろうなぁ...
多分知り合いのデザイナ(Web、グラフィックではない)の女の子なんですよ。
なにこれ?とか、馬鹿にされてたら超クヤシー。
821Name_Not_Found:03/08/11 00:17 ID:???
>>820
「こんなバグだらけのブラウザ使ってるなんて恥ずかしいですね」と言ってやれ
822Name_Not_Found:03/08/11 00:28 ID:???
>>821
そんなこと言ったら「ログとってんの?いやらしい!」とか思われてまう。
823Name_Not_Found:03/08/11 00:36 ID:???
何あのサイトぐちゃぐちゃじゃん→えっ、どんなブラウザでみてんの→
という流れでどうぞ
824Name_Not_Found:03/08/11 00:47 ID:???
何あのサイトぐちゃぐちゃじゃん
 →えっ、どんなブラウザでみてんの
 →MSIE4.5だけど?
 →それじゃまともには見れないよ
 →でもこのブラウザお気に入りだから
 →じゃあ今度ウチに来るといいよ、環境的に大丈夫だから
 →(゚д゚)ウマー
825Name_Not_Found:03/08/11 00:47 ID:???
ムリ。そんな親しくないし、はっきりそんなこと言う人じゃないもん。
しかも、今、掲示板に書き込みされた。(ヤッパリその人だったって事ね。)
JSで、フォーカスが当たったら消えるデフォルト文字列が投稿フォームに入ってるんだけど、
消えずに文頭にデフォルト文字列が入ったまま、なにげない投稿されてる。
つまり、JSまでoffってことだ。ぜってー誤解されてるよ。ちくしょー。
826Name_Not_Found:03/08/11 00:57 ID:???
じゃデフォルト文字列が入ってるからJSオフってわかった、
ってとこから話広げればいいじゃん。

んで家に呼べばいいじゃん。

おいしい想いすればいいじゃん!
827Name_Not_Found:03/08/11 01:03 ID:???
どんな感じ?
「デフォの文字入ったまんまだったね。JSきってるの?」

 …ナイスな会話…

「今夜は帰さないぜ」
「すごいのお願いね!」

間を埋めてくれ。
828Name_Not_Found:03/08/11 01:18 ID:???
あなたのモノを@importしてぇ
829Name_Not_Found:03/08/11 01:23 ID:???
そんなcss厨女ヤダ。
830Name_Not_Found:03/08/11 01:32 ID:???
スレ違い。
831ちょっとだけ独自プロパティ:03/08/11 01:35 ID:???
/* css厨女.css */

@import ">>829";

body {
  color: lightpink;
}
body.first {
  position: normal;
}
body.second {
  position: astride;
}
body.third {
  position: back;
  backgrind: hard;
}
body.finish {
}
@media aural
body.finish {
  volume: x-loud;
}
}
832Name_Not_Found:03/08/11 01:37 ID:???
ちくしょおおおおおおおおお
833Name_Not_Found:03/08/11 01:55 ID:???
おこられてもた。
>>830スマソ
834コーダー番長:03/08/11 02:32 ID:???
>>818->>833
楽しいか?CSSオタか?
835Name_Not_Found:03/08/11 03:31 ID:???
どこをどう読んだらそういう解釈ができるようになるのか、
その脳内を一度プロパティとして示してみなさい。
独自拡張使って構わないから。
836Name_Not_Found:03/08/11 08:12 ID:???
朝からウンザリするな
837コーダー番長:03/08/11 19:42 ID:???
>>835
脳内をプロパティ化できる程、単純でもなければ整理もされていない。
次いってくれ
838Name_Not_Found:03/08/11 19:48 ID:???
>>837
ネタニマジレスカコワルイ
839Name_Not_Found:03/08/11 20:01 ID:???
何か変わったことはなかったか?
840Name_Not_Found:03/08/11 20:10 ID:???
コーダー番長をNGWord指定、と
841コーダー番長:03/08/11 23:15 ID:???
>>840
よせって、其れだけはカンニンしておくれ
842Name_Not_Found:03/08/11 23:53 ID:???
コーダー番長を強調指定、と
843Name_Not_Found:03/08/12 00:00 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055536413/456
456 名前:Name_Not_Found sage 03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
844Name_Not_Found:03/08/12 00:07 ID:???
>>840
その手がありましたね。
845Name_Not_Found:03/08/12 00:26 ID:2G18dpIb
* {padding:0%;margin:0%:}
として、何かの要素にブラウザが勝手にスタイルを適用するのを
無効にしようと思うのですが、このやり方は良くないのでしょうか?
846Name_Not_Found:03/08/12 00:31 ID:???
>>845
基本です
847Name_Not_Found:03/08/12 00:42 ID:???
>>846
基本ってマジですか?
848Name_Not_Found:03/08/12 00:53 ID:???
>>840
NGNameだろしねや
849Name_Not_Found:03/08/12 00:56 ID:???
>>848
そうですね
850Name_Not_Found:03/08/12 01:00 ID:???
>>849
そうだしねや
851コーダー番長:03/08/12 01:36 ID:???
>>848-850
ったく、しつけーんだよ!
この、エロダルマ!!
お前らこそ、シネや!

...と、折れの所為で板が荒れている。まじめな香具師には、申し訳ないので、マジで逝く。ごめんなさい。

ただ、お前ら(>>848-850)、ホントに死ね。
便所にでも、落書きしてろ!
852Name_Not_Found:03/08/12 01:36 ID:???
デザインの関係上、heightを500取って画像や文字全てを下で揃えたいんですがどうも上手くいきません。
現在はdivで

div.height500{height:500;vertical-align:bottom}

<div class=height500>
(本文開始)
<h1>........</h1>
<div class=...><img src=...>
....
......
</div>
(本文終了)
</div>

という様にしていますが全く機能しておらず、普通に上揃いになってしまっています…。
どうにか本文全体を下でそろえる手段は無いでしょうか?
853Name_Not_Found:03/08/12 01:44 ID:???
vertical-alignはインライン要素に適用されるものなので機能しないのは当然。
<div class="height500">の中のブロック要素全てに
margin-top: auto; margin-bottom: 0
をつけてやれば上手くいくかも。

ただしIEの互換モードだとmargin: autoが解釈できないはずなので上手くいかないと思う。
854Name_Not_Found:03/08/12 02:08 ID:???
>>851
うるせーしねや
855Name_Not_Found:03/08/12 02:22 ID:???
>>853
通常フローの場合、垂直マージンの「auto」の算出値は「0」。
よって margin-top: 0; margin-bottom: 0; と等価になる。

>>852
vertical-align の適用対象はインライン要素またはセル要素。
継承性を持たないプロパティなのでdiv要素に指定しても無意味。

それに“height500”などの物理的なクラス名は不適切。
“contents”とか、文書構造を意味する名前を付けるべき。
あと height の値“500”には単位識別子“px”を付ける。

>どうにか本文全体を下でそろえる手段は無いでしょうか?

絶対配置や固定配置を利用すれば出来なくはないと思う。
しかし、そんなレイアウトのウェブページは見たことがない。
856Name_Not_Found:03/08/12 02:23 ID:???
>>847
少なくとも、漏れの中では基本です
857Name_Not_Found:03/08/12 02:56 ID:???
初心者的な質問で申し訳ないのですが、デザインが綺麗なサイトとか
見ていてソースを見たいのですが、外部スタイルシートで読み込んである
ソースを見る方法ってないのでしょうか?
css勉強中の私に教えてください。
858Name_Not_Found:03/08/12 02:59 ID:???
>>857
そのcssファイルに直接アクセスしたら、たいていダウンロードできる
あとはテキストエディタで見てください
859Name_Not_Found:03/08/12 03:04 ID:???
>>858様 レスありがとうございます。
ってことはそのサイトごととかそのページをダウンロードすれば良い
ってことなのでしょうか?
すいません。
860Name_Not_Found:03/08/12 03:21 ID:???
>>859
そうではなくて *.css の場所を確認して、そのURLをブラウザのアドレス欄に打ちこむの。

ちなみにIEは「Webページ、完全」でページ保存すると
LINKしてるCSSファイルも保存するね。@importのやつは無理かな…。
861Name_Not_Found:03/08/12 03:54 ID:???
>>853>>855
アドバイス有難うございます。自分は要素等の基礎がまだまだ勉強不足でした…。
marginを使ってみましたがやはり難しい様ですね。
単位識別子等も直してもう一度デザインを練り直すことにして見ます。ありがとうございました。
862Name_Not_Found:03/08/12 04:05 ID:???
>>860様 こんな簡単な質問にわかりやすく答えていただいてありがとうございます。
またひとつ勉強になりました。

これからもまた何かございましたらよろしくお願いいたしますね、
863Name_Not_Found:03/08/12 04:17 ID:???
862が860に恋してしまいました
864Name_Not_Found:03/08/12 04:37 ID:???
今XHTMLとCSSでHPを作っているのですが、<div>でまとまりを作ってBackgroundで色を付けていてその中に
<li>を使いAboutとかlinkとかの項目を作って入れているのですが、どうしても
Goliveの構文チェックとかW3cのチェックとかXHTMLのチャックでエラーがでます。Goliveのチャックでは不正なエレメントって出ます。
<div></div>の中に<li>って使えないことは無いと思うのですが、なぜだかお分かりになる方いらっしゃいますか??



865_:03/08/12 04:47 ID:???
866Name_Not_Found:03/08/12 04:56 ID:???
>>864
スレ違いだけど <div><li></li></div> とかやってるなら基本からやりなおし。
867Name_Not_Found:03/08/12 05:01 ID:???
えっ?スレ違いましたか・・・ それはすいませんでした。
これは何処のスレ行けばいいのでしょうか?
868Name_Not_Found:03/08/12 05:20 ID:???
>>867
divがliを包含できるDTDって?
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/memo/elmtree.htm
869Name_Not_Found:03/08/12 05:27 ID:qYvpoIRc
インプット、セレクト、テキストエリアに文字を記入したとき
その文字の書体を明朝系にしたいのでこのように書きました

input,select,textarea{
font-size:px;
color:#000000;
font-family:'"MS P明朝",serif';
background-color:#ffffff;
border-top:1px solid #000000;
border-bottom:1px solid #000000;
border-left:1px solid #000000;
border-right:1px solid #000000;
}

このように書いてもネットスケープ7.1、オペラ7.11でみると
インプット、セレクト、テキストエリアに書いた文字は
明朝系ではなくゴシック系にしかなりません
(インターネットエクスプローラー6ではきちんと明朝書体になっています)

すべて明朝系にするにはどうしたらよいのでしょうか
870869:03/08/12 05:28 ID:qYvpoIRc
書き忘れ
>font-size:px;の数字が抜けていました、12
871_:03/08/12 05:33 ID:???
872Name_Not_Found:03/08/12 05:34 ID:???
>>869-870
> font-family:'"MS P明朝",serif';
なにやら変なシングルクオートが混入してるよ。
873_:03/08/12 05:35 ID:???
874869:03/08/12 05:54 ID:qYvpoIRc
あれれ
font-family:'"MS P明朝",平成明朝,serif';
こうかな
875869:03/08/12 05:56 ID:qYvpoIRc
ん?
font-family:"MS P明朝",平成明朝,serif;
こうかな

やってきてみます
876869:03/08/12 06:03 ID:qYvpoIRc
ウオー、できまsた、できました、
>>872さん、どうもありがとうございました m(_ _)m
877Name_Not_Found:03/08/12 07:51 ID:???
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html
JIS標準情報の邦訳って、非常に拙いのだけど何でだろう。
原文直訳で文体が不自然だし、訳として不適切な部分もちらほらと。

http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/tutrl.html
それなりのエンジニアや学者で委員会が結成されてるのに酷すぎ。

岡橋氏の個人役の方が、ずっと読み易い日本語になっている。
ところで、岡橋氏翻訳の転載
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/cover.html
なんだけど、画像が読み込まれないのは漏れの環境だけ?
878Name_Not_Found:03/08/12 09:08 ID:???
>>877
>それなりのエンジニアや学者で委員会が結成されてるのに酷すぎ。

それなりのエンジニアや学者がそれなりの日本語を扱えるとは限らない罠。
それなりのエンジニアや学者がそれなりに邦訳を必要としない罠。
879Name_Not_Found:03/08/12 18:57 ID:???
CSSを使って、俗に言う「角丸テーブル」を作りたいんですがいろいろ見てもありませんでした。
CSSでは出来ないんでしょうか?出来るならどうやるか教えていただけないでしょうか?
880Name_Not_Found:03/08/12 18:59 ID:???
>>879
>>452-
881Name_Not_Found:03/08/13 00:12 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055536413/456
456 名前:Name_Not_Found sage 03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
882Name_Not_Found:03/08/13 00:43 ID:???
ちなみに僕ccsを軽く使ってHP作ってみたのですがどうでしょう?
http://www.aqweb.net/~henry22/
883Name_Not_Found:03/08/13 00:44 ID:???
↑ミスcssでつ
スマソ
884Name_Not_Found:03/08/13 00:48 ID:???
>>882
論外。
885Name_Not_Found:03/08/13 00:58 ID:???
886Name_Not_Found:03/08/13 01:29 ID:???
887Name_Not_Found:03/08/13 01:44 ID:???
>>882
font要素とか、BR要素2連続とか、CENTER要素とか、
CSSを使う意味合いにそぐわないことするなよ。
だいたいCCSってカードキャプターさくらかよ。
888Name_Not_Found:03/08/13 02:08 ID:???
>>886
意味不明。何が言いたいのかさっぱりわからん。
889Name_Not_Found:03/08/13 02:10 ID:???
>>886
>>1読んで1から勉強し直せ。
> ・土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
> 正当(valid)なHTMLを心がけてください。
890886:03/08/13 02:57 ID:???
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ < 吊ってきまつ・・・
 ∧||∧   ∪  ノ   
(  ⌒ ヽ 彡  V     
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

もうちょっと勉強してからまたきまつ・・・
891Name_Not_Found:03/08/13 03:07 ID:???
sage
892Name_Not_Found:03/08/13 06:32 ID:???
>>882
マルチポストしても誰も書き込まないと思うよ。
893Name_Not_Found:03/08/13 21:40 ID:???
A:HOVER{
list-style-image : url(./画像.gif);
}

とやると、

<div id="hoge">
<h2>hoge</h2>
<ul>
<li><a href="hoge.html">hoge</a>
<li><a href="hoge.html">hoge</a>
</ul>
</div>

だと問題ないんですが、

<div id="hoge">
<h2>hoge</h2>
<ul>
<li><span class="hoge">hoge</span><a href="hoge.html">hoge1</a>
<li><span class="hoge">hoge</span><a href="hoge.html">hoge2</a>
</ul>
</div>

とするとhoge1にカーソルを当てたとき、ブロックが縮みます。
hoge2に当てると戻るようになってしまいます。

原因わかる方おられましたらお教えください。
894Name_Not_Found:03/08/13 21:44 ID:???
そこまで書いておいて、肝心のOSとブラウザ名を書かんのか・・・
895895:03/08/13 21:55 ID:???
>>894
あ、ごめんなさい。なんか焦ってました。
OS WIN XP
ブラウザ IE6
です
896893:03/08/13 21:55 ID:???
>>895
名前欄も間違えました。
897Name_Not_Found:03/08/13 22:11 ID:???
>>893
そもそもaに対してlist-???を適応しようとしているのが間違い。
898893:03/08/13 22:13 ID:???
>>897
なぜですか?
実際にマウスを乗っけるとマークが変更されますけど。

#Aに使えないプロパティではなかったはず。
899Name_Not_Found:03/08/13 22:22 ID:???
aにdisplay:list-item;を指定してりゃーvalidだけど。
使えなくもないが、aってリストか? ふつうリストのプロパティならliに指定するだろ
900Name_Not_Found:03/08/13 22:25 ID:???
>>899
では、liに指定して「マウスが上に乗ったときにのみlist-itemを変更する方法」を教えてください。
901Name_Not_Found:03/08/13 22:43 ID:???
a:hover{
display:list-item;
}

これで満足か?
902Name_Not_Found:03/08/13 22:44 ID:???
>>901
てことは
LI a:hover{
display:list-item;
}
903897:03/08/13 23:00 ID:???
>>899
補足サンクス。

>>900
言ってる事が滅茶苦茶だが、
liに指定して「マウスが上に乗ったときにのみlist-style-imageを変更する方法」なら、
li:hover{
list-style-image : url(hoge.png):;
}
が正しいやり方だが、モジラ系以外ではサポートされてないぽ。
文句ならマイクロソフトにでもいっとけ。

あとはスクリプト使うんだな。
904897:03/08/13 23:01 ID:???

>list-style-image : url(hoge.png):;

list-style-image : url(hoge.png);
905Name_Not_Found:03/08/13 23:02 ID:???
>>903
そうなん?
validatorではエラーにならんかったけど、validatorがおかしいんかな?
906897:03/08/13 23:13 ID:???
>>905
aに対してlist-???プロパティを使う事はinvalidではないが、
display:list-itemを指定していないaに対してlist-???を指定しても
本来反映されないし、反映されるべきではないって言う話。

ついでに、<li><a>hogehoge</a></li>であるときにliに対してlist-???を指定しないで
aに指定しようとするのはナンセンス。

どうしてもaにlist-style-image指定したいんだったら、
a{
display : list-item;
}

a:hover{
list-style-image : url(foo.png);
}

li.has-a{
display:block;
}

<li class="has-a"><a>hogehoge</a></li>
とデモしておかないと色々問題が出る。
907Name_Not_Found:03/08/13 23:14 ID:???
>>906
色々の問題を教えていただけませんでしょうか?
908897:03/08/13 23:14 ID:???
あかん。
li.has-a a{
}
li.has-a a:hover{
}
やった。
909Name_Not_Found:03/08/13 23:19 ID:???
蓮?
910897:03/08/13 23:21 ID:???
>>907
勉強すればわかる。
911Name_Not_Found:03/08/13 23:23 ID:???
>>910
あー、じゃあいいや。問題なんてどうせないし。
ちゃんと表示されてるし。
amayaなんて捨ててるし。
912Name_Not_Found:03/08/13 23:23 ID:???
とりあえずマウス乗せたときに左側に画像出したいなら、簡単にやるとしたら
a:hover{
background-image:url(hoge.png);
}
と書いて適当にpaddingで左に余白とればいいって。
913Name_Not_Found:03/08/13 23:24 ID:???
>911
それはmoz信者でもw3c信者でも捨ててるだろうな
914Name_Not_Found:03/08/13 23:25 ID:???
CSSで角の丸い枠を作る方法(タグ)を教えてもらえないでしょうか?
class指定で、できると思うのですが
何分覚えたてなので自信がありません。
お詳しい方どうかご教授ください。
915Name_Not_Found:03/08/13 23:28 ID:???
>>912
いや、違うんです。
リスト内のリンクにカーソルが触れると、リストマークが変わる、ってのがやりたいので、
普通のリンクには不要なんです。

多分
LI A:HOVER{
list-style-image : url(./画像.gif);
}
なら問題ないわけですね。
916Name_Not_Found:03/08/13 23:28 ID:???
>>914
CSSではタグを使わないので教えられません。
917914:03/08/13 23:31 ID:???
>>916
すいません。タグじゃなかったですね。
単純にCSSで角の丸い枠を作る方法を教えてください。
918Name_Not_Found:03/08/13 23:36 ID:???
919914:03/08/13 23:43 ID:???
>>918
どうも、
既出の質問でご迷惑おかけしました。
色々と不備がありそうなので、table使ったほうが良いみたいですね。
ありがとうございました。
920897:03/08/13 23:45 ID:???
>>915
それでは問題だといっとろうが。
921Name_Not_Found:03/08/13 23:50 ID:???
>>920
どこに問題があるんですか?
お教えいただけるとありがたいのですが。
922Name_Not_Found:03/08/13 23:55 ID:???
>921
display:list-itemでは無いaに対して
list-style-imageを指定するのがおかしいよ、という事。
リストでない物にリストスタイルを指定するのは変、というのは判るよね?

IEではリストと解釈(?)して表示してくれてるみたいだけど、
それはブラウザ依存の、言ってみればバグを利用して表示しているようなものだから。
923Name_Not_Found:03/08/13 23:58 ID:???
>>922
では、li内に存在するaをdisplay : list-item; にすればいけますでしょうか?

li a:hover{
display : list-item;
list-style-image : url(foo.png);
}
924Name_Not_Found:03/08/14 00:00 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055536413/456
456 名前:Name_Not_Found sage 03/06/25 (水) 18:20 ID:???
自分の馬鹿さを晒し上げているスレはここですか?
hegth:100px; → これを実数値(正確には実数値+単位)という
hegth:100%; → これを割合値という
925Name_Not_Found:03/08/14 00:03 ID:???
>>922
ありがとうございます。
>>923のようにしてみたらオペラでもうまくいきました。

でも、当初の問題のブロックが縮む、はそのままなんです。
spanいれるの諦めます。
926897:03/08/14 00:05 ID:???
>>923
それだと、liについてるリストマーカーがデフォルトのまま表示されるよ。
だから>>906では
li.has-a{
display:block;
}
としてみた。
次の問題として、
ポインタを乗せていない時(a)と乗せた時(a:hover)のdisplayプロパティが異なるから、
乗せたときに不自然な動きになることがある。
そこで通常時にもdisplay:list-item;を指定するの。

そして、これをやってるとややこしいから簡単な方法として
>>912が例をあげてる。
927Name_Not_Found:03/08/14 00:08 ID:???
話が少し進んだところでアレなんだが、ブロックが縮むというのがよく分からない。
諦めてしまったならもういいんだけど
928Name_Not_Found:03/08/14 00:14 ID:???
>>926
そうしたらブロックレベル要素になってしまいませんか?
929Name_Not_Found:03/08/14 00:16 ID:???
>>927

│あああ
│いいい


└──────


│あああ
│いいい
└──────
あああの上にマウスを持っていくと、DIVで囲んでる枠が縮むんです。
930Name_Not_Found:03/08/14 00:27 ID:???
931Name_Not_Found:03/08/14 00:30 ID:???
>>930
すみません。バグではなくこっちに落ち度がある、と思い込んでいたので目を通してませんでした。
有難うございました。

そういえば、ホバーで1pxずつ斜め下にずらす(ボタンがくぼんだように見せかける)をやったときも同じように高さが変わってしまいました。
932Name_Not_Found:03/08/14 00:33 ID:???
>>928
ならない。
ブロックレベル要素かどうかはDTD(HTML)で決められる事。
display:block;としたところでブロック要素にはなりはしない。
変わるのはCSSにおけるレンダリング方法。
とりあえず>>4でもよんで勉強して来い。

>>住人
この質問の多いからFAQいれてもいいんじゃないか?
933Name_Not_Found:03/08/14 00:35 ID:???
>>932
空行が出来たから言ってるんですけど。
934Name_Not_Found:03/08/14 00:36 ID:???
>>933
レンダリング方法はblockになるからな。
935Name_Not_Found:03/08/14 00:38 ID:???
>>934
では、>>928を言い換えます。

そうしたら空行ができてしまいませんか?
リストが間延びしてしまうんですけど。
936Name_Not_Found:03/08/14 00:42 ID:???
>>935
間延びしてしまったのをどうすれば良いかという質問でしたら、
marginなりpaddingなり指定してください。
というか、そんなことは基本なので、
次の質問をする前に>>4で勉強してきてください。

そろそろ疲れたので私はもうレスしません。

/*次スレの季節だな。*/
937Name_Not_Found:03/08/14 00:43 ID:???
ブロック化したアンカーを含むリストアイテムの後ろに改行が入る
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b071.html
938Name_Not_Found:03/08/14 00:45 ID:???
>>936
いや、そういう意味じゃなくて、>>928がそれをさしてることぐらい気付けよ。トンチンなレスしてんじゃねえよ、って意味です。
939Name_Not_Found:03/08/14 01:21 ID:???
質問者の態度の方が大きいのはもはや伝統だな。
940Name_Not_Found:03/08/14 01:24 ID:???
>>939
どっこいどっこい。
941Name_Not_Found:03/08/14 01:32 ID:???
いや、普通は質問者は少なくとも回答者よりは態度は低くあるべきだと思うのだが…
もちろん、回答者はデカい態度をしろと言ってるわけじゃないが。
対等の態度で回答して貰おうなんて虫が良すぎないかい、と。
942Name_Not_Found:03/08/14 01:33 ID:???
>>939-941
具体的にどれを指してるの?
いきなり現れて独り言かますなんて態度デカいね。
943Name_Not_Found:03/08/14 01:38 ID:???
>>942
まあ、ここ2ちゃんねるだし。
質問者が態度デカイのは腹が立つがな。今度から態度のデカい質問者には
嘘教えてやれ。嘘を。それをスレのルールに汁!
944Name_Not_Found:03/08/14 01:39 ID:???
(´-`).。oO(>>943は回答者にデカい態度をとられたんだね。モツカレ
945Name_Not_Found:03/08/14 01:44 ID:???
>>944
いや、ネットで、少なくともこのスレの内容のことは質問したことはない…。
946Name_Not_Found:03/08/14 01:54 ID:???
(´-`).。oO(>>943は質問者にデカい態度をとられたんだね。モツカレ
947Name_Not_Found:03/08/14 02:08 ID:???
『スタイルシートWebデザイン』のボランティアHTML化版が公開されました。
次スレの >>4 に追加キボンヌ。http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
948Name_Not_Found:03/08/14 02:15 ID:???
>>947
ショック。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/1.html#h124

今日、これと同じサイト立ち上げた。
949Name_Not_Found:03/08/14 02:29 ID:???
オペラとNN7とどっちが実装正しめですか?
950Name_Not_Found:03/08/14 02:43 ID:???
>>949
細かい部分での描画の正確さではN7
カバーするプロパティの多さではOpera7、かな?
951Name_Not_Found:03/08/14 02:48 ID:???
>>950
有難うございます。
具体的にはフロート関係なんですが、

オペラでは

134
25

と表示されてるんですが、
NN7では、


234
 5

と表示されてるんですよね。

1と2の幅が同じなので3が上にずれ込む方が正しいと思ってたんですけど。
952Name_Not_Found:03/08/14 02:54 ID:???
>>951
ソース出さないとわかりませんよ。

あと、バグかどうかは
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/
で確認してください。
953Name_Not_Found:03/08/14 02:54 ID:???
>>951
何をどう記述したのかわからないと、なんとも言えないよ。

1とか2とかが一つ一つblock要素なの?
で、すべてに
float:left;
とかしたってこと?
954Name_Not_Found:03/08/14 03:01 ID:???
>952

>953

>952

>953

それぞれのフロート
1、レフト
2、レフト とクリア:レフトを指定
3、レフト
4、レフト
5、レフト

2がクリア指定してるので1の下に。
問題は、3がレフトにフロートしてる1の横にくるのか、
2の次の項目なので2の横にくるか、って事です。
ちなみに、1と2の幅は同じ。

それぞれ全部divで括って、blockです。
955954:03/08/14 03:17 ID:???
ソース張った方が早いですかね。

#1{
width : 20em;
float:left;
}
#2{
float : left;
width : 20em;
clear : left;
}
#3{
width : 9em;
float : left;
}
#4{
width : 20em;
float : left;
}
#5{
width : 9em;
float : left;
}
956Name_Not_Found:03/08/14 03:27 ID:???
#1にかかってるfloatは#2でclearされているのだから、N7が正しい。
957Name_Not_Found:03/08/14 03:29 ID:???
>>955
ネスケが正しい。
958954:03/08/14 03:30 ID:???
>956

>957

なるほど。
一旦#2でクリアされてる、というところには気付きませんでした。
うまくやれるように頑張ってみます。

ありがとうございました。
959957:03/08/14 03:45 ID:???
テレビ見てたもんでそっけないレスだったが、
仕様書に即して言えばクリアされたからというより、

左(右)フロートの左辺は先行するすべての左(右)フロートの右辺よりも右に位置するか、
前者の上辺が後者の下辺よりも下に位置しなければならない

という決まりがあるからなんだけどね。
960956:03/08/14 03:51 ID:???
>>959
そういやそうだ。
clearされてなくとも、1の右側に2を表示するスペースがなければ同じように表示されるからねぇ。

>>958
positionとfloatをうまく組合わせればできそうな予感。
961954:03/08/14 03:51 ID:???
>>959
丁寧に有難うございます。

では、

234
 5

が正しいわけですね。

ポジションとか使わないと

134
25

は無理っぽいですかね。
ポジションって扱いが難しいんで避けてきたせいで勉強しなおしてきます。
962954:03/08/14 03:52 ID:???
>>960
有難うございます。
ポジションって絶対指定なんですよね?
なんか異様に難しくなりそうです…。
963954:03/08/14 04:12 ID:???
position : relative;
top : -12em;
とやったら、

134
25

とN7ではなりましたが、
IEでは、

 34
15


となりました。
本気で難しいですね。

絶対配置だとleftとtopの数値が可変なのでうまく置けないし。
964957:03/08/14 04:15 ID:???
>>962
ポジションプロパティにはstatic,absolute,fix,relativeがあるけど、
そのうちabsolute,fixは絶対位置、relativeはデフォからの相対位置、
をleft,right,top,bottomで指定できるようにする。
でstaticはデフォの位置固定。
965954:03/08/14 04:19 ID:???
>>964
通常フローの計算がそもそも違うことが問題ですから、
relative、staticは使えませんよね?
fixedの解釈も違うように思うんですが。

N7だと、ボックス自体が固定されました。
IEだと、固定されずに何もなりませんでした。
966957:03/08/14 04:24 ID:???
>>965
バグの問題だから。
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/
のリンク先などではバグの対処法も載っている参考しどうぞ。

おやすみ。
967954:03/08/14 04:25 ID:???
>>966
ありがとうございました。
そっち行って勉強してきます。
968Name_Not_Found:03/08/14 09:49 ID:???
>>970 新スレよろ
969Name_Not_Found:03/08/14 14:35 ID:???
『スタイルシートWebデザイン』のボランティアHTML化版。
次スレの >>4 に追加よろ。http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
970Name_Not_Found:03/08/14 19:04 ID:???
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
971Name_Not_Found:03/08/14 19:11 ID:???
>>970
よろ。
972Name_Not_Found:03/08/14 22:54 ID:???
誰も立てないようなので立ててきます。
973Name_Not_Found:03/08/14 23:08 ID:???
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【22】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1060869440/

>>4>>969追加したら改行大杉っておこられたので、リンク切れの
・* CSS { イケてるスタイルを:"作れ";} 発表所 (消滅?)
 http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php
を削除しました。
974Name_Not_Found:03/08/14 23:31 ID:???
>973
975Name_Not_Found:03/08/14 23:44 ID:???
のこり10レスくらいで冗長で誰も読まないんじゃないかと思える>>1を整理しなおしてくれ
976Name_Not_Found:03/08/14 23:45 ID:???
>>975
そう思うなら自分でやれよ。
977Name_Not_Found:03/08/15 01:44 ID:???
CSSに関する質問はこちらへ。

過去ログ、>>4>>5-7を読めば判る質問、
OSやブラウザのバージョンを書いていない質問、
説明不足や国語力不足、態度に問題のある質問は
スルーされ易いので注意してください。

HTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
出来るだけ正しいHTMLを心がけてください。
ソースを求められたら出来る限り応じると解決も早まります。

議論はスレ違いなのでよろすく。

過去ログ >>2
関連スレ・仕様書・CSS検証 >>3
解説 >>4
FAQ >>5-7
cf. http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
  http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html

/* こんなもん? あとは任せた */
978Name_Not_Found:03/08/15 10:58 ID:???
CSSに関する質問はこちらへ。

一、 過去ログ、テンプレ>>1-7を読め。
一、 OSやブラウザのバージョンを書け。
一、 質問する時の分かりやすい説明や国語力、態度を持参しろ。
一、 ソースを求められたら速やかに晒せ。
以上を守らないと、スルーされ易いので注意してください。

HTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
出来るだけ正しいHTMLを心がけてください。

議論はスレ違いなのでよろすく。

過去ログ >>2
関連スレ・仕様書・CSS検証 >>3
解説 >>4
FAQ >>5-7
■テンプレサイト
http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html
979Name_Not_Found:03/08/15 13:35 ID:???
あのさ、長々と頭に付けるんだったら、要約するか、
リンク集作ってうpしたらいいんじゃないの?
980Name_Not_Found:03/08/15 13:37 ID:???
そう思うなら自分でやれよ。
981山崎 渉:03/08/15 15:29 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
982Name_Not_Found:03/08/15 17:33 ID:???
983Name_Not_Found:03/08/15 17:51 ID:???
984Name_Not_Found:03/08/15 18:24 ID:???
985Name_Not_Found:03/08/15 18:51 ID:???
986Name_Not_Found:03/08/15 20:57 ID:???
987Name_Not_Found:03/08/15 20:59 ID:???
988Name_Not_Found:03/08/15 21:05 ID:???
989Name_Not_Found:03/08/15 21:06 ID:???
990Name_Not_Found:03/08/15 21:16 ID:???
991Name_Not_Found:03/08/15 21:16 ID:???
992Name_Not_Found:03/08/15 22:53 ID:???
993Name_Not_Found:03/08/15 22:53 ID:8xoKW7xy
dousuru?
994Name_Not_Found:03/08/15 22:55 ID:8xoKW7xy
555でも見るか
995Name_Not_Found:03/08/15 22:56 ID:8xoKW7xy
プニがかわいいのよ
996Name_Not_Found:03/08/15 22:56 ID:8xoKW7xy
中華、蛇も良い味出してるよなぁ
997Name_Not_Found:03/08/15 22:59 ID:8xoKW7xy
あれ?明日は映画公開日?
998Name_Not_Found:03/08/15 22:59 ID:???
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【22】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1060869440/l50
999Name_Not_Found:03/08/15 23:00 ID:8xoKW7xy
あー今日が前夜祭だったー
1000Name_Not_Found:03/08/15 23:00 ID:8xoKW7xy
しまったー


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。