[Google]■ロボット型検索エンジン10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1919 ◆zz8WGxodUE
ここではGoogle(Yahoo,Excite,Biglobe),inktomi(goo,MSN,TOCC,Fresheye)
infobee(goo),Infoseek=Lycos,NAVER Japan,AAA!cafe他
(altavista,Alltheweb等もOK)等 ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。

Yahoo!,looksmart,AllAboutJapanなどディレクトリ型
検索エンジンの話はスレ違い↓へどうぞ
「[Yahoo]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策5■」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036791244/l50

ローカルルール1「過去ログを読んでから質問してね」
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」
ローカルルール4「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」
ローカルルール5「コテハンにするならトリップ付けてね(騙り防止)」

各種FAQ&過去スレ:ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/

★SEO業者関連、叩き↓はスレ違い and 検索関係の雑談は↓
「【雑談】検索エンジン総合スレPart2【SEO】」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038941842/l50
★PageRankについては専用スレがあります
「googleのページランクいくつよ {パート2}」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50
★Googleディレクトリも専用スレがあります
「Open Directory Project」(dmoz)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/l50

前スレ[Google]■ロボット型検索エンジン9■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1041668540/l50
2Name_Not_Found:03/02/19 21:34 ID:???
2 Get
3Name_Not_Found:03/02/19 21:40 ID:???
>>1 ご苦労さん
3 get
4Name_Not_Found:03/02/19 21:52 ID:???
新しいっていいなあ、広々して。検索エンジンにも強力な新型出ないかな。
5Name_Not_Found:03/02/19 21:53 ID:RmpWcpe+
gooの新型は期待できそうにないしね。
6Name_Not_Found:03/02/19 21:54 ID:???
>>1
乙彼さん
7Name_Not_Found:03/02/19 22:11 ID:GlDClTKp
gooの新型っていう言い方はモビルスーツみたいだな
8Name_Not_Found:03/02/19 22:23 ID:???
>>1
otu
9Name_Not_Found:03/02/19 22:24 ID:5IemkBnp
>>1乙彼。
10Name_Not_Found:03/02/19 22:51 ID:vhxqbGGV
>>7
どこ?
11Name_Not_Found:03/02/19 23:10 ID:???
>>10
http://infobee.ne.jp/
ここと思われ

http://infobee.ne.jp/mogi2?genre=web&MT=919+%A2%A1zz8WGxodUE+&submit=%B8%A1%BA%F7&DC=10

最新Web検索のトピックス
2002年12月04日 リニューアル。検索対象をWeb全体に拡大。
現在検索対象URL数約6,000万ページ(順次拡大予定)

とか逝っているケド、新規サイトは載らないね〜 inktomiがベースだから駄目なのか(w
AAA! の方がまだ 速い とか逝ってみるtest

http://search.aaacafe.ne.jp/search.cgi?key=919+%A2%A1zz8WGxodUE+&version=5&sort=count

気合入れろ NTT-X! さるる に負けてどうする?
12Name_Not_Found:03/02/20 00:11 ID:???
>>1


>>11
AAAのクローラ、ダイヤルアップなんですけどねw
13919 ◆zz8WGxodUE :03/02/20 00:31 ID:???
>>12

ダイヤルアップに負ける NTT-X に幸あらんことを(w

で、OverTure による AllTheWeb 買収の効果って、どの程度効果が出るのでしょうか?
なんか、有料ディレクトリが Google に悪あがきをしているだけのような・・・

ガンガレ Google + dmoz 、 Webの「発信自由」「採取選択権はユーザーにある」という原点で!

『嘘を嘘と見抜けないと・・・』では無いが、発信者が金を払っているのでは、CMと
変わらない。ガンガレ ロボット型検索エンジン、『人の手』が入らないのはおまいらだけだ!
(除く infoseek)
14ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/02/20 02:42 ID:???
スレ立てお疲れ。
(除くinfoseek)笑わせてもらいました。

ちなみに、Ovetureが買収したのはAltaVistaだぞ。
1億4千万ドルって、Lycos Japanの何倍だ。
15Name_Not_Found:03/02/20 04:36 ID:???
>>13
 OverTureはYahooに買収されたinktomiの検索エンジンを利用できなくなると
考えられないだろうか?そのinktomiの代用として、今回altavistaが買収され
たと思う。こう考えるとYahooはinktomiの検索エンジンを独占し、他のポータ
ルには提供しないと考えられる。
 この事により、inktomiから検索エンジンの提供を受けているgooとFresheye
が、どのようになるのかが注目される。

>>12
 AAAのダイアルアップクローラーに、infoseekも負けていると思う。
16Name_Not_Found:03/02/20 05:20 ID:???
新スレ記念(?)要望。
ここでは晒せないもしくは晒したくない自サイト情報込みでないとムリな一般的でない
情報であれば(それが本当がどうか検証しようがないので)このスレではデータとして
語らないでホスィ。
スレ住民が検証可能なことだけにしてホスィ。

で、FAQサイトには掲示板入れてFAQサイトへの質問・要望・FAQサイトへのデータ提供は
そっちでやってホスィ。ついでに掲示板はやはりIP抜かないでホスィ。
17前スレ999氏へ:03/02/20 07:48 ID:???
見られてたのかぁ。。 お恥ずかしい。   
18Name_Not_Found:03/02/20 08:01 ID:???
googlebotの名前が変わってませんか?
crawlXXだったのが、crawlerXX.googlebot.comになってる。
19919 ◆zz8WGxodUE :03/02/20 08:33 ID:???
>>16
勘違いされているかと思いますので、回答しておきます。
FAQサイトがあるから、このスレがあるのではありません。
このスレがあるから、FAQサイトがあるのです。

晒す、晒さないは別として Webサーバーにアップロードした瞬間に全ての情報は
公開された情報になります。ロボ除けしていない限り、それを探すのもロボット型
検索エンジンの仕事です。(.htmlや掲示板も同様です)

スレ住人が検証可能なように作っているのが
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/data.html
です。ですから、FAQサイトに掲示板を作る気はありません。
それともメールアカウントを取っていちいち質問に答える義務が俺にあるのでしょうか?

反撃して荒らす気はありませんが、回答しておきます。
20Name_Not_Found:03/02/20 09:34 ID:???
>メールアカウントを取っていちいち質問に答える義務が俺にあるのでしょうか?

あるもんか。もしそんなことすればそれこそ叩かれるぞ。勝手なことをほざいて
る香具師は放置って事でおながいします。
21Name_Not_Found:03/02/20 15:10 ID:???
[19/Feb/2003:16:40:26 +0900]www-search.uni-paderborn.de"GET / HTTP/1.0""-""Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)"

なんだこりゃ
22Name_Not_Found:03/02/20 15:32 ID:???
>>19
そういうことをいってるのではなくて、あなたの本サイトのような特定できない
サイトの情報を検証したり考察されても、こちらとしてはそれが正しいのか確認
できないので、できればこのスレに書かずに自分のFAQサイトの方でやってくれ
ないか、ってことだと思う。

傍観者の立場からいえばまぁ、一理あるなと思うよ。
あなたの本サイトの解析結果や検証はたしかに参考になるものも多く、ありがた
いが、見ている方としては信憑性にかけてしまう部分があるのも事実かな。
もちろん、あなたに悪意のないのは分かるが。

あなたは良くも悪くも影響力が大きいから、自分の本サイトのデータはここには
書かずにFAQサイトでやって考察するのも面白いと思う。
23Name_Not_Found:03/02/20 16:39 ID:???
この手の議論が続いて、錆びれたスレは山のようにあるから、もうやめようや。
どうしても知らせたい要望があるなら1度言うだけで、受け容れられなければそれ以上はこだわらない。
それが良識ある行動ですよ。
24Name_Not_Found:03/02/20 16:48 ID:???
次も同じ展開になるのは嫌だから、
FAQサイトに対する質問・要望はどこで、誰が受け付けるのか決めようや。
漏れはこのスレ・ここの住人でいいと思うが。
25Name_Not_Found:03/02/20 16:50 ID:???
信じるもなにも、ここは2chなわけだが(w
どの情報が信憑性があるかなんざ、自分で取捨選択すれ
26Name_Not_Found :03/02/20 16:56 ID:???
嘘を嘘と(略
27Name_Not_Found:03/02/20 17:23 ID:???
>>25
>信じるもなにも、ここは2chなわけだが(w

便利な言葉だな(w
28Name_Not_Found:03/02/20 17:54 ID:???
ほ〜
まさかイマドキこんな所で2ch論争にお目にかかれるとは。
29Name_Not_Found :03/02/20 17:58 ID:???
いかに話題が無いかだな。
30Name_Not_Found:03/02/20 18:42 ID:???
フレッシュクロールが来なくなったけど、原因はなんだろう。

更新していないサイトは、フレッシュクロール来るんだよな(涙
31Name_Not_Found:03/02/20 19:21 ID:???
>>30
うちもだよ。
それまでは2ヶ月ほど毎日来てくれてたのに。
32Name_Not_Found:03/02/20 19:41 ID:???
毎日ではなかったけど、2,3日に一回は来ていたのにな。
33Name_Not_Found:03/02/20 19:45 ID:???
>>919
検索エンジンの名前を間違えるのだけはやめてくれ。
ODiN→DiON
Altavista→ALLTHEWEB
34Name_Not_Found:03/02/20 20:02 ID:???
>>33=919
なぜそこまでしてスレを盛り上げようとするのか
35Name_Not_Found :03/02/20 20:20 ID:???
愛だろ、愛
36Name_Not_Found:03/02/20 21:20 ID:xpSJqSio
愚ーグルに三回目の登録申請してから一ヶ月。何で掲載されないんだろー。

こんな酷い経験した人はいますか?つーか皆さんは何日ぐらいで登録されましたか?。

37Name_Not_Found:03/02/20 21:46 ID:???
ts
38Name_Not_Found:03/02/20 21:49 ID:???
>何日ぐらいで登録されましたか?。
何ヶ月と書きなさい
39Name_Not_Found:03/02/20 21:54 ID:???
>>36
ネタのつもりか?
40919 ◆zz8WGxodUE :03/02/20 21:55 ID:???
>>22
というか、本サイトのデータは削っていく予定。
ただ、FAQサイト が登録されていないエンジンはあるわけで、それまでの間
のつなぎと考えて下さい。
google , AAA! , infoseek , alltheweb は既に FAQサイト に切り替えています
inktomi系 が遅いんだよな。

>>33
スマソ、頭悪いんでたまに間違える。
41Name_Not_Found:03/02/20 23:14 ID:???
>>36
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
2度と来るな。

http://www.google.co.jp/intl/ja/faq.html#nonindex
42Name_Not_Found:03/02/20 23:19 ID:???
>>41
あんた、優しいな。
43919 ◆zz8WGxodUE :03/02/21 02:00 ID:???
ふーむ、inktomi系で若干ヒット数が落ちているようですね。
大更新の前触れでしょうか?

書き忘れスマソ
>>16 , >>22
>あなたは良くも悪くも影響力が大きいから
俺の影響力ははっきりいって滅茶苦茶低いです。PageRank 灰色なみ(w
そうであれば、前スレの冒頭であんな騒ぎは無かったでしょう。俺も反省・・・

意図的なIP抜きはカウンターのみで、しかも最新の1件のみです。
多重リロード防止用。新しいアクセスがあるたびに自動削除されます。
2ch自身が IP を取っているとしても、俺はしません。
(掲示板がないので荒らされる心配が無い)

あと追伸ですが、inktomi系 , AltaVista , NAVER Japanに登録されたら
全面的にスレ住人の皆様に検証していただけるように FAQサイト のデータ
に完全に切換えます。NAVER はinktomi以上に反映が遅いから、ここだけ
残る可能性もあります。なおタイトルタグに日付を入れているのもキャッシュ
機能の無い(あるいは更新日≒巡回日のみ表示)エンジン対策用です。

>>41 ホントに優しい方ですね。
補足&宣伝(w
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google2.html

フレッシュクロールについては、If-Modified-Since は関係ないような気が
しています。情報を持っていられる方で、公開されても構わない方は、
情報提供をして頂ければ、大変嬉しく思います。

長文、失礼しました。
44ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/02/21 03:06 ID:???
> フレッシュクロールについては、If-Modified-Since は関係ないような気が
> しています。

どうして?
45Name_Not_Found:03/02/21 13:28 ID:???
46919 ◆zz8WGxodUE :03/02/21 22:41 ID:???
>>44
関係ない では言いすぎでした。「確かに要因の一部だが、最大要素では無い」に
訂正します。あまり出したくないのですが、俺の本サイトは SSI を使っていたページ
を If-Modified-Since を返すように .htaccess を変更してから 一時は頻繁に
フレッシュクロールされて日付表示されていましたが、2月に入ってからは表示されなく
なりました。

dmoz入りしている本サイトは、順位では相変わらず一位なのですが、その下に
同じようなキーワードの他のサイト(調べてみたが更新はされていない)が日付つきで
並んでいるのを見て自信を無くしました・・・

伊達と酔狂でやっている FAQサイト は毎日日付つきで翌日掲載更新なのに( ´Д`)
被リンク数も、アクセス数も本サイト方がはるかに上なのに・・・

前スレ続きの話題
NAVERダイレクトサーチ、FAQサイト は蹴られました。本サイトは載りますた。
47919 ◆zz8WGxodUE :03/02/21 22:50 ID:???
ホームページ運営・管理ご担当者様
ダイレクト検索への登録のお申込みありがとうございました。
総合検索エンジンNAVER Japanのサービス&コンテンツチームです。
審査の結果、お客さまのサイトをダイレクト検索に掲載させてい
ただきました。ご登録されましたサイトの情報は以下のようになっておりますのでご確認ください。
**********************************************************
■登録情報
サイト表示名 : 削除
サイトURL : 削除
キーワード : 削除
**********************************************************
※サイト表示名でも検索可能です
キーワードは弊社編集方針に基づき選定させていただきました事
をあらかじめご了承ください。ダイレクト登録に関してご不明な
点がございましたらダイレクト検索FAQをご参照ください。
また、今回登録されたダイレクトリンクは今後、弊社の方で編集
される可能性がございます。予めご了承ください。
ダイレクト検索FAQ
http://submit.naver.co.jp/direct_faq.html
************************************************
ネイバージャパン株式会社
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町9-3キャナルタワー3F
コンテンツチーム
http://www.naver.co.jp/
[email protected]
************************************************
このようなメールが来ました
どうでもいいんですが、リンクサーチはHTMLメール
ダイレクトサーチはTEXTメールなんですね・・・(サーファーが違うだけかな?)
(一部省略:改行が多いと叱られますた)
48Name_Not_Found:03/02/21 23:12 ID:???
>>47
http://www.searchdesk.com/surveyd.htm
 これを見ると、naverが異様に情報量が増えているがどう思われますか?。どう
考えても、日本のホームページの数がここまで多いとは考えにくいと思います。な
ぜなら、この数字だと英語検索との量と比べると多すぎると思います。naverは水
増ししているのでしょうか?
49919 ◆zz8WGxodUE :03/02/21 23:28 ID:???
>>48
BBSサーチが原因かと・・・
2chとか拾っていたら検索ヒット数は一気に伸びるでしょうね・・・

ところで US Yahoo! のおかげかな? AltaVista更新していませんか?
50919 ◆zz8WGxodUE :03/02/21 23:33 ID:???
突っ込まれる前に書いておきます。

US Yahoo!がinktomiを買収して、さらに影響力持つ前に、OverTureがYahoo!への対抗策
として AltaVista の尻を叩いたと意味です。

でも、どっちも google には敵わないのですが(w
51Name_Not_Found:03/02/21 23:44 ID:???
>>919
一連の2chの転送量問題は、naverが原因ということですか?
52Name_Not_Found:03/02/22 00:15 ID:???
>>51
Y!BBの馬鹿ユーザーの一人が荒らしたことに起因する。
53Name_Not_Found:03/02/22 01:40 ID:???
おかげで200万人が書き込みできず。
54Name_Not_Found:03/02/22 02:09 ID:???
>>51-53
おまいら、スレどころか板違い。
2ch批判要望
http://qb.2ch.net/accuse/

2ch規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/
へ行って下さい。
55Name_Not_Found:03/02/22 03:50 ID:???
>>54
お前がすれ違い。
ロボットスレに2chの要望・規制は関係ない。
naverはロボット型。
56Name_Not_Found:03/02/22 08:55 ID:???
有人審査はロボットとは言えないし、46-47自体がスレ違いでしょ。
しかもサイト内容もわからんのに「登録されたよーん」だけじゃ何の参考にも
ならん。
教えてクンも迷惑だがグチも自慢も迷惑だ。
57Date_Not_Found:03/02/22 09:55 ID:???
>46
それこそ言い過ぎじゃないか?
「最大要素だが、表示されなくなっている他の要因がある」
かもしれないだろ。
せめてクロールきてるのに表示されないのか
そもそもクロール自体こなくなったのか
これくらいは書かないと考察のしようもない
日付が表示されなくなる条件はある
58Name_Not_Found:03/02/22 14:41 ID:???
google さん20日、21日の日付が入って松
今ん所 57.99 〜 57.105 だけだがね。
59Name_Not_Found:03/02/22 16:33 ID:???
>58
たしかに。日付が2種類というのは日にちをまたがってクロールしてるのかな。
60919 ◆zz8WGxodUE :03/02/22 17:26 ID:???
>>56
有人審査ではあるが、ディレクトリって訳でもないし・・・ まぁ雑談スレに
書くべきだったな
(むしろカテゴリを辿れる、リンクサーチがディレクトリに近い性格を持っている)
NAVER の意図は Google の I'm Feeling Lucky の機能を狙っているのだと
思ったので、こっちに書いたのですが
(もっとも Google は完全自動でロボットでやってますけど)

>>57
毎日はクロールされないが、4〜5日に一回程度かな?
頻度は日付が出ていた頃は2〜3日に一回だったと思う

FAQサイトの実験では、実際には何も更新していなくても、更新日確認日付
だけ更新して上書きする方式ですが、これも更新と見なしているんでしょうね
となると、ファイルのどこを見て更新と見なすのか?って議論が以前からあって
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google2.html
FAQサイトで実績が出たので、本サイトでもやってみましたが一時的な効果
はありましたが、1ヶ月程度で効果が無くなってしまいました。

方法は全く同じ、一部のテキストだけ変更して毎日上書きです。
61Name_Not_Found:03/02/22 18:09 ID:???
>>48
大手検索naver 検索数水増しか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045837258/

スレまで立てた?
62Name_Not_Found:03/02/22 21:19 ID:???
>>48
よりによってハン板(ry
63Name_Not_Found:03/02/23 01:15 ID:???
■警告■
貴スレッド主宰の919が他のスレッドで迷惑行為を繰り返しています。919の存在は
私どものスレッドでは迷惑です。これ以上当スレッドを煽り、馬鹿にする行為は即
お止めいただくようにお願いします。また、勝手なナスレッドリンクの貼り付けに
より、スレッドの内容を請願するようなこともお止めください。
これ以上の傍若無人な行為は、919に支配されているこのスレッドにも制裁があるも
のと覚悟してください。
64Name_Not_Found:03/02/23 02:27 ID:???
>>63
ナスレッドリンクって何?
君こそもう来ないでね。
65Name_Not_Found:03/02/23 05:27 ID:???
http://www.searchdesk.com/survey.htm
naverが指摘されましたね
66棒 ◆91v9C66ud2 :03/02/23 09:25 ID:???
>>46
なんども申しあげますが、If-Modified-Sinceはリクエストヘッダでございます。
If-Mo〜を返す、のではなくて、If-Mo〜つきリクエストが来たときに、304Not Modifiedを返す、返さない、
が正しい書き方かと。
67棒 ◆91v9C66ud2 :03/02/23 09:27 ID:???
>>66
s/リクエストヘッダ/リクエストヘッダにつくもの/
68Name_Not_Found:03/02/23 11:02 ID:???


        ナスレッドリンクワッショイ!!
      \\ ナスレッドリンクワッショイ!! //
  +   + \\ナスレッドリンクワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)            

69Name_Not_Found:03/02/23 13:40 ID:???
このスレッドに制裁があるもなにも、日頃から荒れてますが?
70Name_Not_Found:03/02/23 21:18 ID:???
>>63
さっき調べてみたら、ディレクトリスレの事だったんですね
出張ご苦労さま。

>>919
他所へは名無しで逝ったほうが良さそうですね
煽りは無視で。
71Name_Not_Found:03/02/23 21:29 ID:???
ダンス始まったようです。
キャシュが今月分になりました。
72919 ◆zz8WGxodUE :03/02/23 21:47 ID:???
>>70
そうですね。お疲れと書いて叩かれるとは思いませんでした。
他のスレでは名無しで書きます。

>>71
確認できませんでした。まだ早いのでは?
FAQサイト の日付がまだ出ています。しかし FAQサイト が連日更新状態で
google のデータ調査に使えないとは、皮肉な結果となりました・・・
(まぁ >>1 からの直リン外したので、PRがダウンするかどうか、待ってみます)
もう1個サイト作るのも面倒ですし、誰か作りませんか?
リンク貼りますよ。
73Name_Not_Found:03/02/23 21:59 ID:???
71ですが、
連日更新でもないのに、キャッシュが先月から今月分に変わっていて、
表示順位も変わっていたので、ダンスがはじまったのかと思いました。
74919 ◆zz8WGxodUE :03/02/23 22:19 ID:???
>>73
出来れば google 鯖 IP を書いて下さい。
ダンスが始まったかどうかの判定は難しいのです。特に始った当初は。

キーワードで検索してキャッシュを見て、判断するのですが、なんせダンス
と呼ばれるように、ころころ変わるので・・・

鯖 IP はここにあります。
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html

鯖 IP を書いて頂けると、住人の皆さんが検証しやすいと思います。
まぁ俺が間違っている可能性もかなりありますので、皆様の検証をお願いします

>表示順位も変わっていたので、ダンスがはじまったのかと思いました。
フレッシュクロールのせいもあるでしょうね
俺も表示順位が変わって、更新か? と書いて何度も叱られますた
75 ◆gIF.4g6HHU :03/02/24 03:37 ID:???
inktomi系列更新
76Name_Not_Found:03/02/24 05:35 ID:???
「一部だけ書き替えて更新」が認められないのであれば「トップページのみ
検索可能。あとのページは検索よけしてある」ってサイトはフレッシュクロール
全滅?
これは関係あるのかないのかわからないけど、塩は鯖の仕様としてLast Modefied
を返さない。
77 ◆gIF.4g6HHU :03/02/24 05:52 ID:???
>>76
サイトという概念ではなくて、ページということで考えれば、そうでない場合もあるということに気が付くでしょう。
つまり、フレッシュクロールされている他のページからのリンクによって、そのサイト(ここではトップページのことかな?)がフレッシュクロールされている様に感じることもあるでしょう。
78Name_Not_Found:03/02/24 13:25 ID:???
更新した?
79Name_Not_Found:03/02/24 15:09 ID:???
まだでしょ。23日付のページがちらほら。
80Name_Not_Found:03/02/24 17:28 ID:mMXe3iml
Froogleの上位に掲載されるのはどうしたらいいんだろう?
81Name_Not_Found:03/02/24 19:27 ID:???
そろそろ更新だ(;´Д`)ハァハァ
82Name_Not_Found:03/02/24 19:31 ID:GZ7kfSxn
私のサイトが「ドクターうさぎ」で、
「うさぎ」で検索すると、「うさぎ〜かわいいね〜」
の人より上位になっているんですがなんででしょう?
私としたら助かってるんですが。
あ、↑のタイトルは適当に書きました。
83Name_Not_Found:03/02/24 19:46 ID:???
へーあっそ
84Name_Not_Found:03/02/24 20:35 ID:???
>>82
ageで書くと厨が寄ってくるので、ここはsageで書いたほうがいいよ
85Name_Not_Found:03/02/24 21:58 ID:???
googleの更新も近いが 気になるのはinfoseek、下手すると3月中に命日が来る。
期待もしているのだが一応香典(対策)も用意しておかねばなるまい。
香典が無駄である事を祈る。
86 ◆gIF.4g6HHU :03/02/25 02:13 ID:???
メンテナンス中です
誠に申し訳ございません。ただいま、メンテナンス中です

メンテナンスは午前0時から午前6時までの予定です。
---------------

AAAがメンテナンス。
なにか変化するでしょうか。
87Name_Not_Found:03/02/25 03:51 ID:???
グーグルタン、特定サーバでダンス?開始確認
検索のたびに検索総数や表示順位が違ってました。
違ったらゴメンなさい。
88Name_Not_Found:03/02/25 08:06 ID:???
>>87
まだ始まってない。
googleダンス開始を見極めるのは簡単なはずなんだけど...
89Name_Not_Found:03/02/25 08:51 ID:???
>>86
まだメンテの途中みたい。
ひょっとして五十音順にメンテが進んでる?
いま「た」行の最中?
なわけないか。
でも色んなワードで検索してみらた、そんな感じだった。
90棒 ◆91v9C66ud2 :03/02/25 11:16 ID:???
http://yappo.jp/
これってなんでしたっけ?
91Name_Not_Found:03/02/25 12:59 ID:???
>>90
i-mode用の検索サイトだと思っていたけど、PC版もあったんだね。
IEで見たのはきょうが始めてでつ
92Name_Not_Found:03/02/25 13:12 ID:???
google更新まだぁ?
(・ω・≡・ω・≡・ω・)ソワソワ
93Name_Not_Found:03/02/25 14:04 ID:???
今えらく日付が付いてる時間が長いな。少し前は半日ほどで消えたのに。
94Name_Not_Found:03/02/25 15:52 ID:???
サイトいじってテストしてた時に、googlebotきた模様。
でも月初めのキャッシュにおさまるんでしょ?
95Name_Not_Found:03/02/25 15:56 ID:???
>>86 >>89
単にインデックス更新しただけみたい。
96Name_Not_Found:03/02/25 19:04 ID:BRJUuIex
初心者スレからこちらに誘導されました。
わからない事があるので質問させてください。


携帯向けのHPを携帯でも更新出来るように
魔法のアイランドで作ってます。
アクセスアップの為にロボット型
検索エンジンで引っかかる単語を増やしたいんですが
ウイザード形式なので書きこめません。
そこでコメントアウトしてその中に
検索用の単語を書きんだらどうかと思ったんですが
コメントアウトしてる中の文字列は
検索エンジンの検索の対象に含まれますか?
97Name_Not_Found:03/02/25 19:23 ID:dbVS263y
>>96

含まれない(と思われ)
98919 ◆zz8WGxodUE :03/02/25 21:08 ID:???
>>86 >>89 >>95
つーか AAA!Cafe更新です。
FAQサイトの日付は 2/17 更新速度一気に上げたな、がんばれよAAA!
1/15 と 2/17 が混ざっているのは笑えるけど(w
99Name_Not_Found:03/02/26 01:20 ID:EWjMCOF8
ge
100Name_Not_Found:03/02/26 04:21 ID:9jQmlxO3
overtureがfastを買収したそうです。
101Name_Not_Found:03/02/26 04:50 ID:Ueyl0dEf
日付けが表示されてるのが、フレッシュクロールだというのはわかった。
そのフレッシュクロールってのが検索結果に表示されるのは何日間で、
それが過ぎたらどうなるの?
102Name_Not_Found:03/02/26 05:22 ID:o5QnyZQ3
>>100
ソースは?
103Name_Not_Found:03/02/26 05:26 ID:o5QnyZQ3
104Name_Not_Found:03/02/26 08:50 ID:???
AAA!Cafeをヲチするなんて奇特な人もいるもんだ。ここを見て気が付いて
確認に行く俺のような奴も結構いるんだろうな(w
105Name_Not_Found:03/02/26 11:07 ID:???
>>80
froogleってなによ
106Name_Not_Found:03/02/26 11:18 ID:???
>>105
http://froogle.google.com/
検索しましょう。
107Name_Not_Found:03/02/26 12:02 ID:???
Yahoo!のヘッドラインに載ってた。

『ブロガー』の買収で、より一層の進化をめざすグーグル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030225-00000003-wir-sci
108Name_Not_Found:03/02/26 12:38 ID:ymUDr+5h
グーグル以外の検索サイトなんかいらない
109Name_Not_Found:03/02/26 13:49 ID:???
>>108
それを言っちゃあ、おしまいじゃないか。
110Name_Not_Found:03/02/26 18:58 ID:???
google
いつになったら掲載してくれるんだろう。
更新遅すぎ!
今月の更新で載ればいいけど!
111 ◆gIF.4g6HHU :03/02/26 19:01 ID:???
112919 ◆zz8WGxodUE :03/02/26 21:29 ID:???
AllTheWeb更新 FAQサイトの日付は 2/15

>>100
そういや AllTheWeb はFast ですケド影響はでるのかな?
日本語のソースがあれば下さい。

しかし、ロボット型検索エンジンの話題って何で月末に集中するのでしょう(w
113Name_Not_Found:03/02/26 22:42 ID:???
おいおい ニュースソースぐらい自分で探せよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/ne00_overture.html

google 明日かな?
114Name_Not_Found:03/02/26 23:34 ID:???
>>113
まぁまぁマターリと
115919 ◆zz8WGxodUE :03/02/26 23:47 ID:???
>>113
ありがとう、最近本業が忙しくニュースサイト回りできませんでした。
感謝いたします。

ざっと見た限り google の日付消滅を確認しました。
時期的にも近いし、更新も近いでしょう

しかし、OverTure頑張るなぁ 迷惑だけど(w
広告検索エンジンは要らないんだけど・・・

広告で埋まらない、AAA! をもう一回推薦したりしてみます。
そうなると独立系の日本語対応ロボット型検索エンジンって、Yahoo! に染まらない
Google と AAA! と NAVER Japan だけって事?
悲しひ・・・

レス忘れスマソ
>>101
フレッシュクロールの対象になっているページ( googleなので敢えてサイトとは書かない )
は外されるまで、ずっと表示されます。更新していようといまいと、ずっと巡回日が
表示されます。

>>110
ちゃんと登録した?
2ヶ月もあれば、まず間違いなく登録されるよ。goo等のinktomi系エンジンとは違います。

>>104
こうなると AAA! も(広告検索エンジンでは無いという意味において)存在意義を評価できます。
最近はクロールも速いし、ディレクトリは 金銭の絡まないdmoz だし、新規サイトも登録が出来ない
割にはちゃんと載ります。gooとは違いますね。(何の意味があるんだ、あの申請ページ?)
(dmozは無料使用を認めているため、パクリとは言えません)
116Name_Not_Found:03/02/27 08:07 ID:???
一般ユーザーから言わせてもらうと、ロボット型検索エンジンの評価基準って
独立系かどうかより「使い物になるかどうか→検索したいモノがいかに見つけ
やすいか」でしょ。
本末転倒してない?「見つけるため」に「検索」があるんだから。


117Name_Not_Found:03/02/27 08:38 ID:???
>>116
しごく正論ですわな。俺は友達からGoogleの存在を教えられて
使ってみて、ヒット率の高さに相当驚いた。目的のサイトを探すために
Gooで四苦八苦していた時代が嘘のようだ。Google以外はハッキリ言って
糞。Googleだけでいい。
118Name_Not_Found:03/02/27 10:14 ID:???
まったくその通り。使えるエンジン以外は不要。特化に活路を見出そうとしている
所は評価できるが、不十分なシステムで従来通りの戦略を突き進んでいるエンジン
は早く消えて欲しい。トラフィックのじゃまだ。
119Name_Not_Found:03/02/27 12:44 ID:???
>>115では
AAA! は「広告検索エンジンでは無いという意味において」存在意義を評価できます
ってハッキリ書いてあるじゃん。つまり、広告がないという以外に存在意義を見いだせないのが
AAA!だと919タンは言っておる。
120Name_Not_Found:03/02/27 13:37 ID:???
金銭が絡まないってのは大きな利点の一つだよ。
121Name_Not_Found:03/02/27 14:08 ID:???
919は単なる検索エンジンオタでしょ。まあどんな世界にもオタ層がいるから
発展するのであって、否定的な意味合いはサラサラないのですけどね。
122Name_Not_Found:03/02/27 14:11 ID:???
もっともディレクトリは必要ですよね。Google以外の糞ロボットは
さっさと消えろっつー話。
123Name_Not_Found:03/02/27 14:19 ID:???
>>118
>>122
でも、ハッキリ言ってGoogle以外のロボットってなんだかんだ言って
使い物にならないだろ?Google以外のロボットをメインにしてネット
やってる奴がいるか?msnは結構いるけど。遅かれ早かれ他のロボットは
消えていくんじゃないかなあ(ゲイツ帝国は消えそうにないが)。
124Name_Not_Found:03/02/27 16:02 ID:???
Googleで見つからないときは、AAA!で探しています。検索は、Googleのみですか?
Google以外にどこの検索を使いますか?
125Name_Not_Found:03/02/27 17:14 ID:???
Googleで見つからなかったら、似たキーワードでまたぐぐるw
126Name_Not_Found:03/02/27 17:25 ID:???
>>125
それだ!
127Name_Not_Found:03/02/27 18:01 ID:???
Googleに答えが無かったら、インターネット上に答えが存在しない。

間違ってはいないような気がするよ。
128Name_Not_Found:03/02/27 18:44 ID:???
意外な発見をするためにgoo。さらに意外性を狙ってNAVER、AllTheWebを使うことがある。
129Name_Not_Found:03/02/27 18:50 ID:???
ぐぐたん更新まだかな。
130Name_Not_Found:03/02/27 19:57 ID:???
タイトルにGoogleが入っているスレで
「AAA! をもう一回推薦したりしてみます」
ってのはネタかと思ったよ

>128
そういう意外性ロボットエンジンをまとめて別スレ希望
131Name_Not_Found:03/02/27 20:00 ID:???
今月更新遅くない?google
132Name_Not_Found:03/02/27 20:03 ID:???
いくらなんでもAAA! を推すのはAllTheWebやAltavistaに失礼だろう。バランスが取れ
ない。国産でもODiNなんて良い素材だったのにな。AAA! なんて問題にならない。
133Name_Not_Found:03/02/27 20:14 ID:OXjjsNB8
googleではgoogleツールバーでウェブページ訪問者数を割り出し
PRに反映させてませんか?
134Name_Not_Found:03/02/27 20:22 ID:???
Googleに固執するのは いかがなものかと
いろんなロボットの話題があったほうが楽しいじゃない
そうしないとGoogle更新報告スレになってしまう
135Name_Not_Found:03/02/27 21:23 ID:???
>>133
PRに反映させては無いと思う、PRに反映するのはリンク関係のみ。
ただ Google Toolbar に限らないがツールバーの類いをインストールしている場合、
個人のNetでの行動を記録集計され今後の営業戦略に利用される可能性は在るのでは?

>>134
このスレの方向性として言ってることは正しいと思う。
実際の所 Google だけでも仕事の用事には足りるが、多数の検索エンジンがあって互いにしのぎを削ってて...
そんな状況を面白く眺めてるオタが居て情報を上げてくれる。
楽しいじゃないですか。
商売にしても目先の結果ばかりにとらわれて必死になりすぎるとうまく行かない事の方が多いよね。
136Name_Not_Found:03/02/27 23:53 ID:???
話しを蒸し返してすまんが
AAA!の更新は一部だけじゃないかな。
評価を上げるためにFAQサイトなど
2ch系サイト狙い撃ちしてるということはないだろうか。
データが古いままのケースを散見するんだが。
例えば日経新聞は
更新: 2002/09/04 15:27 

137Name_Not_Found:03/02/28 00:20 ID:???
>>136
> 評価を上げるためにFAQサイトなど
> 2ch系サイト狙い撃ちしてるということはないだろうか。

だって さるる の所だもん。
138Name_Not_Found:03/02/28 00:29 ID:???
Googleしか要らないと(至極まともだが)言っている奴、
検索エンジンを知らなすぎるし、検索界の政治に無関心すぎる。
アンタ達はサイトのトラフィックにしか興味がないSEO屋さんか?

それとAAAのn-gramの良さを分っていない人はここを読んで勉強するべし。

JavaScriptをONにしてね
【検索エンジンのしくみ教えます】
http://web.archive.org/web/www.mars.sphere.ne.jp/engine/contents_honpen.htm
http://web.archive.org/web/www.mars.sphere.ne.jp/engine/index.htm
139919 ◆zz8WGxodUE :03/02/28 01:03 ID:???
どうだろう?わからん。
AllTheWeb(FAST) や AltaVista は俺も好きなエンジンです。

問題は、
# OverTure に買収された・・・ その一点だけです。
OverTure は ググルタソ に嫌われるほどの、言ってみれば SEO 会社です。
どのくらい嫌われているかと言うと↓検索エンジン対策会社がアドワード使うなよ(w
http://www.google.com/search?q=overture&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja

俺のロボット型検索エンジンの評価は以下の3点です
1)リンクはきちんと辿れるか? 2)更新期間はどの程度? 3)『人の手』は入ってないよな?
1)に関連して登録申請の必要の有無です。どこからもリンクされていない孤島サイトは別として
リンクさえあれば、本来は登録の必要などないはず(AAA!,NAVERは登録できないが、FAQサイト
はすんなり登録された)
2)速いにこしたことはないが、(特に)新規サイトが登録されるかどうか
自称高速エンジンの FreshEye や infobee は新規サイトは非常に載りにくい
まぁ、inktomi3兄弟( goo , Fresheye , TOCC )全ての共通点です
3)今回はこれが問題
「広告検索エンジン」と表現した理由を勘違いしないで下さい。広告の表示の有無はどうでも
いいのです。問題は、検索結果にスポンサーサイトを載せるか、載せないか、です。
広告ははっきり広告とわかる Google (スポンサーサイト、アドワード等) はいいのですが、
あたかも、検索の結果のように表示させるエンジンは困ります。

Google が 最強なのはいいとして、次点は俺的には AllTheWeb(FAST) だったのですが、
OverTure に 買収される。(AltaVista も同じ)
inktomi は US Yahoo! により買収。Lycos の WiseNut は infoseek によって日本語版
が消滅( infoseek の 持ち主はショッピングモール の『楽天』です )

検索エンジンに上位表示させたいところばかり・・・
AAA! の kensaku.org  は曲がりなりにも独自エンジンですし(買ったものとはいえ)
弱点だったクロール速度も向上に頑張っているようだし・・・
一言誉めてやってもいいかな?と思いマスタ 長文スマソ
140Name_Not_Found:03/02/28 01:04 ID:???
>検索エンジンを知らなすぎるし、検索界の政治に無関心すぎる。

そんな政治に興味などナシ。
使えるか使えないか、それだけ。
141Name_Not_Found:03/02/28 01:14 ID:???
>>138
ハァ?ただの1ユーザーですが何か?
142Name_Not_Found:03/02/28 01:20 ID:???
>>919
inktomiが4兄弟の可能性があるよ。
http://www.garage.co.jp/InktomiSearch
infoseekが使っていた検索エンジンのultraseekが、inktomiに買収されていた
らしい。ライセンスの問題が気になるところだよね。
143Name_Not_Found:03/02/28 01:23 ID:???
seo屋はトラフィックなんかどうでも良いだろ
上位表示できれば
トラフィックにしか興味がない、ということはない
最大の関心事ではあるがな
そもそもトラフィックを生まないエンジンの良さを理解しようとする
行為が理解できない。
商売にしても趣味が入りすぎてうまく行かない事の方が多いよね。
144Name_Not_Found:03/02/28 01:28 ID:???
>>138はgoogleしか要らないってのが至極まともだとも言ってるじゃん
145Name_Not_Found:03/02/28 01:31 ID:???
それにしても今月は遅い
146Name_Not_Found:03/02/28 01:38 ID:???
そうなの?時間帯とかあるのかな。
147Name_Not_Found:03/02/28 02:22 ID:???
>>919
これのことだな?

http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/facts.html
通説: Google に広告を掲載すると、検索結果の順位が上がる。
事実: Google への広告掲載は、Google でのサイトの順位に一切影響を及ぼしません。

おまえは嫌いだが、この点に関しては同意する 逝ってよし オーバーチュア
(逝き過ぎた正当。お似合いだな(ry)
148Name_Not_Found:03/02/28 02:52 ID:???
>>144
至極まともだといっておきながら、無関心だと批判している。
149Name_Not_Found:03/02/28 08:42 ID:???
http://japan.internet.com/wmnews/20030226/12.html
"AltaVista と FAST がどちらもアルゴリズム検索と広告型検索を提供している
ことから、Overture は同じような技術を重複して手に入れたようにも思える。だ
が同社はいずれ両者の検索技術を統合していくつもりだという。また、これらの買
収は、Microsoft が FAST や AltaVista の買収に興味を持っているとの噂があった
ため、Overture が先手を打ったものだと一部の観測筋は見ている。"

二つは統合され、検索は寡占化されていくみたいだね。日本語検索で残りそうな
のは、どこなの?
150Name_Not_Found:03/02/28 08:57 ID:???
仕事として上位表示を狙ってるとGoogle1本に絞りたいのかも知れないが
趣味としてやってる者にはGoogleだけじゃ物足りなくてね。

ん? いやいや業者こそ
いろんなエンジンで上位表示できた方が集金しやすいわなあ?

ま、どっちにしても
このスレがGoogleネタだけでいいってのは・・・つまらんわなあ
151Name_Not_Found:03/02/28 09:16 ID:???
検索エンジンのことは知りたいが検索エンジン界のこと等どうでも良い。
使えてこそ検索エンジンと呼んでも良い。使えないのは単なる屑リンク集。
152Name_Not_Found:03/02/28 10:00 ID:???
>>151
その通り。全てのエンジンがGoogleぐらい使えてお互いしのぎを削っている
なら面白いが、現実はGoogle以外糞ですからね。
こう書くと一部オタ層が執拗に噛み付いてくるけどな。
153Name_Not_Found:03/02/28 10:18 ID:???
googleには決定的な弱点がある。
それはエロ画像を検索できないこと。
エロ画像検索ならaltavistaがいい感じ。
日本語でも検索できるし(要family filterをoff)
154Name_Not_Found:03/02/28 12:40 ID:???
え゛!? ここってオタの集う板じゃなかったの?
155Name_Not_Found:03/02/28 12:43 ID:???
26日の日付が載っているね。
156Name_Not_Found:03/02/28 12:50 ID:???
Google以外のエンジンが好きか嫌いかなんぞ雑談スレ逝ってしろ
Google限定スレにしてほしけりゃ次のテンプレ相談の時に言え
157Name_Not_Found:03/02/28 13:11 ID:???
>153
それは弱点ではなくて仕様だろう。決定的でもないし。

だからニッチを狙った特化検索エンジンってのはありだな。存在意義もあるし
研究する価値もある。
158Name_Not_Found:03/02/28 14:22 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030228-00000014-zdn-sci
Googleオタへ この内容をわかりやすく解説してくれ
159Name_Not_Found:03/02/28 17:36 ID:???
Naver:面倒なことになりそうな会社さんへ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046406553/

160古参の住人:03/02/28 22:38 ID:???
つか、Google専用スレは既にある

googleのページランクいくつよ {パート2}
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50

そもそも、このスレは検索エンジン対策スレが検索エンジン毎に乱立した後に
web板全体に迷惑かけないために、作られた総合スレ。

ディレクトリとロボットは全く性質が違うため、ディレクトリとロボットの2スレに
統合分割された。googleとdmozはなぜか専用スレがある。

以前はgoogle更新のときだけ、ageって来て毎回DAT落ち寸前だった過疎スレ
でもあった。 919 が出現して常駐してからは、禿げしく回りだしたが・・・
(荒れる主因でもあるが・・・)

スレタイトルは、分割されてペアになっている
[Yahoo!]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策6■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045909097/l50

とバランスを取るためについているだけだと思う。別にgoogle専用ではない
確か過去ログ2に経緯があった気がする。
ディレクトリスレだって、Yahoo!,dmoz,looksmart,allabout 全部OKな訳で
161919 ◆zz8WGxodUE :03/03/01 00:12 ID:???
先月のご報告。俺の本サイトのアクセス元集計

36.9% Google
15.0% Infoseek
14.7% MSN
10.2% goo
09.8% Biglobe
09.8% Yahoo!(Google)
01.7% Lycos
01.3% excite
00.4% ODN
00.2% Fresheye

なぜか infoseek に好かれているんだよな。
FAQサイトはアクセス解析等入っていないので不明です。念のため。
162Name_Not_Found:03/03/01 01:23 ID:???
3月になりました。Googleは更新されたかね?

163Name_Not_Found :03/03/01 01:36 ID:???
されてない(・ω・)ノ
164Name_Not_Found:03/03/01 02:37 ID:???
日付が消えて半月経ったけど今チャックしたら、

>2003年2月26日 - キャッシュ - 関連ページ

になってますた。
165Name_Not_Found:03/03/01 02:43 ID:???
俺のページはまだだ(´・ω・`)
166165:03/03/01 03:12 ID:???
あ、ダンスが始まったポイです( ・w・ )
167Name_Not_Found:03/03/01 04:13 ID:???
先月HPの引越しをしたけど、ちゃんと拾ってくれるかなぁ…。
168Name_Not_Found:03/03/01 04:45 ID:???
>>167
引越しって元のアドレスが削除されてGoogleが更新してから新しいアドレスにGoogleがくるの?
引越を考えてるんだけど、新しいのがミラーサイトとして拾われなかったらどうしようかと。
169Name_Not_Found:03/03/01 04:48 ID:???
消したりしないで、古いサイトから新しいサイトにリンク貼っとくんでは駄目?
170Name_Not_Found:03/03/01 05:49 ID:???
>160
あっちは確かにGoogle専用ではあるがGoogleのPR専用スレ。

>161
コテハン使ってまで検証不能のデータ出すんだったらいっそFAQサイトにアクセス
解析つける→宣言(普通のサイトならいらないだろうが「アクセスログはとらない」
と最初に宣言した以上いるだろう。ある程度猶予期間もとった方がいいかな)した上で
生ログ以外の大まかな解析データは訪問者も見られるようにして、このスレでも報告、
にして下さい。
前々からある意見だが「検証のけの字もできない”あなたが言っているだけのデータ”」
なんて何の参考にもなりません。FAQサイトはこのスレ付属物なんだったら、みんなが検証
できるような形で運営してください。「あなたしか”本物”と認めていないデータ」
がこのスレ付属のFAQサイトに載っている事自体がおかしい。
171Name_Not_Found:03/03/01 06:38 ID:???
>>170
ロボットオタぐらい、そっとしといてやれよ。
172Name_Not_Found:03/03/01 07:01 ID:???
日付は消えたが、データはフレッシュクロールのままだな
173Name_Not_Found:03/03/01 09:51 ID:???
>161
yahoo!経由が少ねえな。偏った割合だ、参考にならねえ。infoseekが多いって
楽天サイトか?
174Name_Not_Found:03/03/01 10:08 ID:???
>>173
確かに少ないと思う。うちは殆どがGoogle系でアクセスのある資料系サイト
だけど、websearch.yahooからもwww.googleからも同じくらいアクセスが
ある。
175 ◆gIF.4g6HHU :03/03/01 10:23 ID:???
yahoo!はdir登録されていると通常検索においても圧倒的に有利ですから、登録の有無でも全然違うのでしょう。
私のサイトではGoogleとyahoo!は同程度です。yahoo!は殆どTOPページへ。Googleは各目的のページへという違いはありますが。
infoseek?少ないですねー。infoも目的の単語でのキーワードTOPなのですが。
IE付属の検索窓から来る人がそれほど多くないということかもしれません。
176Name_Not_Found:03/03/01 11:04 ID:???
>>175
> yahoo!はdir登録されていると通常検索においても圧倒的に有利ですから、
> 登録の有無でも全然違うのでしょう。

通常検索って何をいってる?
ダイジェスト結果画面のことをいってるなら、有利で当たり前。
ページ検索結果画面(websearch.yahoo)のことをいってるなら、んなバカな。
177 ◆gIF.4g6HHU :03/03/01 11:08 ID:???
普通初心者がyahoo!から検索するとしたら、TOPページの検索窓にキーワード打ち込みますよね。
そしたらまずダイジェストがでます。つまりそういうことです。
yahoo!が今後その方式を変えるなら、結果はまた変わってくるでしょう。
178174:03/03/01 11:11 ID:???
うちのサイトヤフーディレクトリには登録されてない。
179Name_Not_Found:03/03/01 11:15 ID:J84EkQjk
グーグルに登録されたんだけど、
自分で検索した結果、トップページしか登録されてないみたい。
グーグルって登録した時のサイトアドレスしか検索されないのですか?
トップページ以外のページも検索対象になるもんだと思ってたんですけど…。
180Name_Not_Found:03/03/01 11:18 ID:???
>>179
まずはGoogleのヘルプを読もうな。
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/1.html
181 ◆gIF.4g6HHU :03/03/01 11:19 ID:???
>>174
yahoo!とgoogleが同じくらいということは、検索する人が同じくらいということだと思います。
yahoo!に登録されていなくても、ダイジェストの後のページ検索は多くされますから、その後はgoogleとほぼ同じ検索順位となるので。
ただ、yahoo!に登録されているけど、googleエンジンでの検索順位はとても低いという場合は、当然yahoo!から来る人が圧倒的に多いでしょう。

>>179
そのうち(遅くとも数ヶ月以内に)登録されます。
182 ◆gIF.4g6HHU :03/03/01 11:39 ID:???
あれ?自分の説明が矛盾していることに気が付いた今日この頃。
yahoo!から来る人が少ないというのは何故かという問題を解決していないような。
解析方法にもよりますね。全ページSSIやPHP等、若しくはサーバで解析していると良いのですが。
とりあえず逝ってきます。
183Name_Not_Found:03/03/01 12:35 ID:???
例えば「パソコン」のサイトだったとして
YAHOO!のパソコン関連ディレクトリに登録されてなかったら、
そのサイトへのYAHOO!経由のアクセスは、ほぼ望め無い。

>>161 は
919氏のサイトはライバルサイトがいっぱいあって、
しかも919氏のサイトはYAHOO!に登録されてないことを意味してるのでは?
184Name_Not_Found:03/03/01 12:46 ID:???
単純にyahooを使わない人のアクセスが多いってことでしょう
2語以上の検索が多く、若年層で大多数が男のアクセス
エロサイト?
185棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/01 14:56 ID:???
違いますよ、ターゲットワードが簡単なんですよ
yahooで検索したら、みんなディレクトリに飛んでしまって、その先のページ検索まで
行かないんですよね
複数ワードズを考えに入れて対策していれば、もう少しwebsearch.yahooからの
来客が増えると思います。
186919 ◆zz8WGxodUE :03/03/01 15:40 ID:???
>>170
ネタだったんだケドね・・・ 煽ってすいません。
FAQサイトは出来るだけ、FAQサイト自身のデータを使っていますよ。
更新日と反映データの日付はFAQサイトのトップページのTITLE TAG
の日付を使っています。
(登録されていないので、確認が取れないinktomi系やaltavistaを除く)
確認検証用ページ
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/data.html

>>173
楽天サイトじゃありませんよ。そもそもショッピングサイトじゃないし
単にYahoo!経由googleではなく、google直が激増しているのでは?
と思いまして・・・
Yahoo!には載っていませんが、googleだと1位になるキーワード
が多いので

>>183
本サイトはFAQサイトとは別です。
FAQサイトは解析入っていないので不明なのです。ちなみに
FAQサイトはYahoo!Dirに登録されていますが、登録前とアクセス数
はさほど変わりません。

google遅いな、まだかな?
187Name_Not_Found:03/03/01 17:25 ID:???
>>159

ネットサービス板から拾って来ました。

606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/03/01 16:44
>>604
続報がでてるみたいだよ
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/28/ne00_google.html
188Name_Not_Found:03/03/01 20:36 ID:???
今月遅すぎる。まだかよ
189Name_Not_Found:03/03/01 20:43 ID:???
ニッセイのおばちゃんまだかな。
190Name_Not_Found:03/03/01 21:08 ID:???
googleha はまだなのだ !
個人的ないい加減な予想では、
昼頃観察した時は更新される条件が整うまでのプロセスがまだ三つほど残ってる気がしたが、今見たら一つになっていた。
でもコレが大変そうで、今すぐには更新しそうに無い予感。
SEOも見てるし、ここに調査方法を公開して大勢で検証できない事が残念。
191Name_Not_Found:03/03/01 21:58 ID:???
ページランク9になってた。
なんだろう?そういえば時々9になることがあるよ。
192173:03/03/01 22:11 ID:???
185がいいこと言ってるね。その通りなんだよ。yahoo!のディレクトリーに
載ってないならちゃんと複合検索に有利なキーワードを押さえていないと
みな掲載サイトに持って行かれてしまう。

google直とせり合うぐらいのアクセスがあるのが最適化されたサイトだと思
うよ。簡単なキーワードでgoogleもyahoo!も上位に行くなら圧倒的に
yahoo!経由が多くなるのが本来なんだ。yahoo!が変わってから特に顕著に
なった。

でもディレクトリーに入ってなくてgoogleで上位に表示されるならうまく
最適化すればgoogleからもyahoo!からもたくさん来るんだ。なにしろyahoo!
使用者は絶対数が馬鹿みたいに多い。
193Name_Not_Found:03/03/01 22:51 ID:???
googleって日によって検索結果が違う。
自分のHPの名前で検索して、相互リンクサイトもヒットしたりしなかったり。謎だ。
194Name_Not_Found:03/03/01 23:20 ID:???
だね。もれのHP、フルタイトルで検索するとヒットするんだけど
途中までしか書かないで検索するとヒットしない。
というか検索数ゼロ。相互リンクすら出ない。
どうしてよ。普通逆じゃない?
195Name_Not_Found:03/03/02 00:33 ID:???
そんなもんじゃない?

まだ27日の日付出てるな。
二月が短かったとはいえ更新遅いな。
196棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/02 01:14 ID:???
>>192
なるほど、意見を書いてから後悔したんですが、レスポンスが得られて良かったです。
今作っているサイトで、google直がyahoggの1.2倍ぐらいなんですが、まだまだ
甘いってところですね。有難うございます。
197Name_Not_Found:03/03/02 02:24 ID:???
話題が変わるけどGoogleマンセーの皆さん、
『使えるか使えないか』ではなく『使うユーザーがいるかいないか』だと思うけど。

実際プロバイダをブラウザのHPにしていて、そこからロボット・ディレクトリ問わず
飛んでくるユーザーが相当数いるでしょ。
198Name_Not_Found:03/03/02 05:03 ID:???
1週間前から頻繁に最新のキャッシュに更新されたと思ったら、
2,3日ほど前からずっと正月頃のキャッシュに戻ってる。
今までこんな古いやつに戻ることは無かった気がする。
FUCK!
199Name_Not_Found:03/03/02 05:26 ID:???
>>198
おはよー
200Name_Not_Found:03/03/02 06:21 ID:???
200
201Name_Not_Found:03/03/02 06:32 ID:???
Googleの利用者スレを分けたほうが良いみたいだね。他のサーチエンジンのこと
を書くと、叩かれるしね。
202Name_Not_Found:03/03/02 09:07 ID:???
>>187
特許の出願日が2001年と古かったし
PageRankのことかと思っていたんだが、
今回のローカルスコアヴァリューはまた別のなのか。
203Name_Not_Found:03/03/02 09:59 ID:???
>>201
>>160 を読んでいないのか?
分割の必要など無し、他のエンジンの話を書いても叩いている香具師
などいるのか?
検証の出来ないデータを書いて叩かれるやつはいるが、他のエンジン
の更新情報を書いても、OverTureのAltaVisatやAllTheWebの買収話
を書いても叩かれるやつはいない
204Name_Not_Found:03/03/02 10:01 ID:???
>検証の出来ないデータを書いて叩かれるやつはいるが


205Name_Not_Found:03/03/02 11:36 ID:???
やっと更新されたね
206Name_Not_Found:03/03/02 11:49 ID:???
22の日付がつき、キャッシュもそうだったんだが、
また、正月のキャッシュに戻ってるよ。
2ヶ月前のキャッシュになるなんて今までなかったような。
ディレクトリもまだ反映されてないし。

このスレ住人には冷たくする、恋愛の駆け引きみたいだ。
もうgoogle振ってしまうぞ! でも大好きなんだよ。。。
207Name_Not_Found:03/03/02 12:56 ID:Xs1XhJmK
更新したけどpagerank変わらず
208Name_Not_Found:03/03/02 13:18 ID:???
205-207
おいおい、ただのフレッシュクロールだよ。
本更新はまだ。
209Name_Not_Found:03/03/02 13:18 ID:???
>>205 ネタのつもりか? それともアホですか?
210Name_Not_Found:03/03/02 13:42 ID:???
今回の更新が遅すぎて、腹立ってきた。
フレッシュクロールの来る法則もわからないしなぁ。
本当にGoogleは謎が多いね。
211Name_Not_Found:03/03/02 16:31 ID:6LARQ/YT
212Name_Not_Found:03/03/02 16:34 ID:???
http://www.searchdesk.com/surveyd.htm
infoseekの精度が上がったようだが、体感するほど上がっていないような
気がする。私だけだろうか?皆さんはどうですか?
213ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/02 16:47 ID:???
>>211
某掲示板でも話題になっていたe-promoteの本だね。
SEOの本もこれから増えそうな気がする。
次は、アウンあたりが書きそう。

>>212
同感。相変わらず使えない。
3月投入の新技術はまだだよね?
214Name_Not_Found:03/03/02 16:51 ID:???
NAVER更新してた。
本編じゃなくイメージ検索だけど。

>>212、213
だね。使えない。

新技術投入はいきなり切り替えるのか、
前回のように試用期間を設けるのか。
どっちにしても、こけないでね。
215Name_Not_Found:03/03/02 17:03 ID:???
>>213
>>214
http://www.searchdesk.com/surveyd.htm
これが新技術のような気がしませんか?53から68に上昇していますからね。
このデータを見るが限り、日本語のデータ量はTOCCがトップですね。
216Name_Not_Found:03/03/02 17:09 ID:???
>>211
アフィリエイトのリンクを貼るなよ。
URL直しておく

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1530482
217216:03/03/02 17:11 ID:???
スマソ、勘違いした
218Name_Not_Found:03/03/02 22:12 ID:uN0j5XlN
Yahoo!にも掲載されているサイトなのですが、GooとFresheyeにいつまでたっても載りません。
どうやったら載りますか?
219Name_Not_Found:03/03/02 22:14 ID:???
>>218
もっと勉強しましょう
220Name_Not_Found:03/03/03 02:22 ID:???
>>219

しねや!ヴォゲェ!
221Name_Not_Found:03/03/03 02:42 ID:???
>>218=>>220
脅迫罪でタイーホします。
つか、自分で調べましたか?
222Name_Not_Found:03/03/03 02:56 ID:???
思えば、Google以外でちゃんとページを持っていってくれるのは
Naverかia_archiveぐらいしか無いような気がする(FASTは根こそぎ持っていってくれない)。

月1回巡回してくれなんて贅沢な事は言わないから、せめて、
二ヶ月に一回は巡回して欲しいよ。
223Name_Not_Found:03/03/03 09:41 ID:???
更新まだー?
224Name_Not_Found:03/03/03 10:27 ID:???
今回更新遅いなあ
225棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/03 12:50 ID:???
>>221
殺すぞ、でなくてしねや、だからなあ。
しんだらいいなあってことでしょ。
>>218
inktomiは滅茶遅いんだっけ?
226Name_Not_Found:03/03/03 15:09 ID:???
もしかしてGoogleは月一のクロール中?
フレッシュクロールの時って1,2ページしか持っていかないけど
今のところ16ページ持っていかれている。

情報あればお願いします。
227Name_Not_Found:03/03/03 15:47 ID:???
うちはSSIの解析は二ページしか入れてないけど、googlebot今日両方共きてる。
228Name_Not_Found:03/03/03 16:02 ID:???
googlebotに89ページ読まれてる。

月一クロールか?
229Name_Not_Found:03/03/03 16:12 ID:???
だといつごろ更新されるんだゴルァ
230Name_Not_Found:03/03/03 16:42 ID:???
スマン 粘度末はいたるところで工事やっててまだ全部回り切ってません。
231Name_Not_Found:03/03/03 17:55 ID:???
特許取れたから企業努力のモチベーションが低くなったかな?
232Name_Not_Found:03/03/03 19:12 ID:???
ん?そろそろ始まったっぽい。
233919 ◆zz8WGxodUE :03/03/03 19:44 ID:???
Google まだ日付が出ている。遅いな・・・
もうそろそろだと思うんだけど

>>218 >>225
inktomi系は新規サイトは滅茶苦茶載りくいよ。
FAQサイトだって去年の 11/13 に Yahoo!Japan に載ったけど、いまだにinktomi系
には載っていない。一応、goo を通じて申請はしてあるだけど・・・

Google の次に AllTheWeb に載ったのは順当でわかるんだけど、その次が AAA!
だったのはワロタ

あと goo のロボットに載っていないのに、ディレクトリに載っているのも謎(w

おぃ、goo 確かおまいはロボットディレクトリーのハズだよな?

と、googleが遅いので 他のエンジンの話題を振ってみるtest
234Name_Not_Found:03/03/03 19:51 ID:???
あ、うちも月1クロール来てる。
ごっそり持ってた。
235Name_Not_Found:03/03/03 19:55 ID:???
>>231
ひょっとして、月一が無いのは出来ちゃったのかも?
半年以上更新前の様子を観察してるけど先月までのパターンにはまってこないみたい。
突然来たりするかな〜

>>232
二日のフレッシュクロールに入れ替わってるだけだよ。

>>233
inktomi系は逆リンクは拾ってるのに検索できないページが沢山ある。
236Name_Not_Found:03/03/03 20:05 ID:???
>>235
おろしちゃったっていうのもあるかも。
237Name_Not_Found:03/03/03 20:05 ID:???
つまんね
238Name_Not_Found:03/03/03 20:20 ID:???
>>236
おろしちゃったら次の月一が正常に戻るまでにはかなりの時間が必要なんだ。
239AAA!:03/03/03 21:26 ID:???
済まなかった。孕ませたのは俺かも。
240inposeek:03/03/03 21:59 ID:???
オラじゃねえべ。
なんてったって勃たねえッス。
241Name_Not_Found:03/03/03 22:06 ID:???
>>240
ワラタ
242919 ◆zz8WGxodUE :03/03/03 22:09 ID:???
つか苛立つのもわかりますが・・・

俺が書こうと思ったケド自主規制したネタを・・・

>>235
NAVER JAPANも同じ傾向ありますよ。引っかかるのはリンク元だけ。
逆リンク検索状態ですね。

Google まだ、日付が出ている。今日は無いと信じて寝ますzzzz
(´-`).。oO(ところで何でFAQサイトがフレッシュクロール対象になっているのだろう)

3/02 2ch web制作板 ロボット型検索エンジンスレ FAQ ...
2ch Web制作板 ロボット型検索エンジンスレ FAQ集.
FAQ集. このサイトそのものが実験場です(w でも内容に
嘘偽りはないよ. プライバシーポリシー(他、運営方針等). ...
f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/ - 9k - 2003年3月2日 - キャッシュ - 関連ページ
243AAA!:03/03/03 23:29 ID:???
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| <  google更新まだあ!?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
244919 ◆zz8WGxodUE :03/03/03 23:40 ID:???
某BBSで見つけたネタのパクリですが、infoseek の表示順位が変わっています。
(Lycos Japan は 今この時点では以前と同様)

DBそのもの日付は以前と同じです。FAQサイトの場合では1/19日付け
DBの日付が変わっていないため、通常の更新では無いようです。
アルゴリズムの変更か、それともこれが新エンジンでしょうか?

キーワードによっては以前のままのケースもあるようですが、俺の狙っている
ワードでは結構入れ替えがありました。

ちなみに以前のキーワード(サイト名)では、1位だったのが4位になっていますが、
ターゲットワード(漢字4文字)では9位のまま、変わらずです。
サイト名検索(ちなみに92件中)では、順位は落ちていますが、変わりにサブページ
では無く、トップページが表示されます。

これが infoseek の新エンジンなのでしょうか?

御検証をおながいします。
#念のためですが、サイト名検索では、google , goo(と言うかinktomi系全て) , AAA!
#AllTheWeb , AltaVista (NAVERは検索では載っていませんが、代わりにダイレクトサーチ
#掲載です)。全てで1位です。

このキーワードは、俺の本サイト関連ですので御検証は無理と思いますが、皆様の狙っている
ワード等で変化があれば、教えて下さいませ
245Name_Not_Found:03/03/04 00:32 ID:???
>>244
おいらが日頃チェックしてるワードじゃ1語、絞込みとも変化なし。
つまり「使い物にならず」レベルのまま。

それと919、無理して敬語を連発するな。
普通にしてればいいよ。
246Name_Not_Found:03/03/04 00:34 ID:???
グルグル更新!
247ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/04 01:08 ID:???
>>244
あまり変わっていないような気がする。
もしこれで新方式の投入が完了しているのなら、また期待はずれだ・・・。
248Name_Not_Found:03/03/04 01:16 ID:???
03/02の日付が付いている・・・・
249Name_Not_Found:03/03/04 01:46 ID:???
更新されてませんが何か?
250Name_Not_Found:03/03/04 01:56 ID:???
スレ住人の方、Google更新したら記念上げてくれ
251Name_Not_Found:03/03/04 05:44 ID:???
>250
ここってsage進行推奨なんじゃねーの?
それでもageたいなら自分でageりゃいいじゃん。
252Name_Not_Found:03/03/04 09:58 ID:???
うーん引っ越ししてからgoogle来てないや。
前のHPも1月くらいから更新に来てないっぽいし…。

やっぱり運も必要なのかね…。
253Name_Not_Found:03/03/04 11:55 ID:???
3月3日の日付ついているな。
254Name_Not_Found:03/03/04 12:46 ID:???
前戯長い
255Name_Not_Found:03/03/04 13:14 ID:???
Yahoo! japan がトピックスで google をけん制している
256Name_Not_Found:03/03/04 18:20 ID:g+vQcfZS
ヤフのパラソル部隊って意外とショボイな

http://join.dreampartner.jp/sign_up/bb/index.html
257Name_Not_Found:03/03/04 18:36 ID:???
3/27の更新だそうです。
258Name_Not_Found:03/03/04 18:47 ID:???
>>257
なにが?
259Name_Not_Found :03/03/04 19:07 ID:???
「Googleが」、とか言ったら怒るぞ
260Name_Not_Found:03/03/04 19:10 ID:???
もし「Googleが」って言うのならソース出してくれよ。
261Name_Not_Found:03/03/04 19:22 ID:???
自分のHPが
262Name_Not_Found:03/03/04 19:36 ID:???
263Name_Not_Found:03/03/04 20:38 ID:???
まあ月末でも来月末でもいいや、これを機会にサイトの充実期間にあてやおう。
待つのは辛いしね。
264Name_Not_Found :03/03/04 20:51 ID:???
>261はGoogleの管理者であります
265919 ◆zz8WGxodUE :03/03/04 22:40 ID:???
google がもたついているところで、他の検索サイトががんがっている
ネットサービス板からの情報だが AllTheWeb がモデルチェンジ

更新日(巡回日だと思う)も表示される模様。Whois機能や、
ウェブアーカイバーへのリンク等の機能が増えている。
データそのものは、前回の更新と同じだと思うが・・・

OverTure効果かな?
http://www.alltheweb.com/urlinfo?q=f3.aaacafe.ne.jp%2F%7Ezwgxodue%2F&c=web
266Name_Not_Found:03/03/05 02:31 ID:???
Googleはワザと焦らしてるらしいよ。依存度をより高める為に。
267Name_Not_Found:03/03/05 08:23 ID:???
私の占いでは「本日更新」とでています。
268Name_Not_Found:03/03/05 08:57 ID:???
>>266
ソース基盤
269Name_Not_Found:03/03/05 10:47 ID:???
>>266
じらしても一般の検索ユーザには関係ないこと。依存度が高くなることはない。
270Name_Not_Found:03/03/05 10:54 ID:???
あ、それもそうか
271Name_Not_Found:03/03/05 11:03 ID:???
googleの検索利用者で更新が遅いと文句言ってるやつっているか?みなほとん
ど毎日更新されてるって思ってるよ。現に今も3月3日の日付が付いてる。

その日付がフレッシュであろうが月一であろうが関係無いのが普通だろ。依存
度なんて関係あるもんか。AllTheWebもノイズ多すぎ。まだinktomiの方がまし。
272 ◆gIF.4g6HHU :03/03/05 11:47 ID:???
正直駿足が好きなのでぐぐるタン大好きです。inktomiは良いとして、ファストなんて全然使わない。
273Name_Not_Found:03/03/05 12:21 ID:???
検索者をじらしているのでなく、
企業に「SEOよりアドワーズ広告にしとけ」と揺さぶりかけているのだ。
274Name_Not_Found:03/03/05 12:27 ID:???
商用サイトに必要なのはSEO+あどわーず
275Name_Not_Found:03/03/05 12:56 ID:???
AllTheWeb(・∀・)イイ!
276Name_Not_Found:03/03/05 15:30 ID:???
AllTheWebドウデモ(・へ・)イイ!
277Name_Not_Found:03/03/05 15:35 ID:???
「特許料だけでやっていけそうだから、もう更新いらね」ってことかもよ。
278Name_Not_Found:03/03/05 16:49 ID:???
AllTheWebドウデモ(・A・)イクナイ!!
279Name_Not_Found:03/03/05 18:00 ID:???
Googleよりたくさんリンクを拾ってくれるから
AllTheWeb(゚д゚)ウマー
280Name_Not_Found:03/03/05 18:37 ID:???
『グーグル』検索を利用してデータベースを簡単にハッキング
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/security_and_encryption/
281Name_Not_Found:03/03/05 18:56 ID:???
282Name_Not_Found:03/03/05 20:26 ID:???
去年、更新がない月があったと聞いたことがありますが(確かでない)
その時もこんな感じだったんでしょうかね?
283Name_Not_Found:03/03/05 20:42 ID:???
>>282
去年は3月末の更新が無くて4月に2回更新が行われた。
もう一回あったはずなのだがH.Dクラッシュで記録が残ってない。
誰か記録してたらおせ〜て下しゃい。
284919 ◆zz8WGxodUE :03/03/05 21:09 ID:???
>>283
ほい
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/kousin0.html

2/20 に更新後、3/末の更新は不安定で
4/13 に 安定して 4/26 に再度更新している。
考えてみると、フレッシュクロールがその後に始っているので(日本では
遅れたと考えると)、また何か改良をしているのでは、なかろうか?

この前の買収の件もあるし・・・
285283:03/03/05 22:02 ID:???
FAQサイトの存在を忘れてた スマソ
最近のニュースサイトの話題は異常なくらいgoogleが多い。
単独でポータルを目指すつもりかも? >>255 のyahoo!トピックスも気になる。
今後、何が起っても不思議ではない気がする。
286Name_Not_Found:03/03/05 22:28 ID:???
Google > AllTheWeb >> AltaVista >>> AAA! >>>> infoseek >>>>> NAVER >>>>>> inktomi(goo,fresh,tocc)

inktomiを評価する理由がわからない。AllTheWebの方がはるかにマシだろうに・・・
(集客力で評価するならseoスレに逝け)
ここはエンジンそのものを語るスレでわ(w
287 ◆gIF.4g6HHU :03/03/05 22:35 ID:???
inktomiというかGoo(まぁinktomiだわな。)が嫌いではない。
最近何かと活動力を見せているNAVERを期待。
私としてはAAAを評価する理由が分からない。

※AllTheWeb、今見てみたら少し使えるようになってたね。速度も。
288Name_Not_Found:03/03/05 23:01 ID:???
>>286
インポチンコにしては上位だな
289286:03/03/05 23:11 ID:???
>>287
何でって言われても困る。
新規サイトがキチンと載る(リンクをキチンと辿れる AAA)と、リンクを辿れない inktomi
(gooから申請しても、一向にクロールにこない)と、どちらが上だとおもいますか?
GoogleもAllTheWebも申請ページもあるし、特別に申請しなくともリンクを辿ってクロール
して行きます。
AAAは申請ページこそありませんが、それでもリンクを頼りにクロールします。

ディレクトリなら申請も必要かも知れませんが、
ロボット型にも関わらず、申請を無視してリンクも辿らないエンジンと、
申請はできないが、申請するまでも無くリンクを辿るエンジンと、どっちを評価しますか?
290Name_Not_Found:03/03/05 23:33 ID:???
目くそ、鼻くそを笑う
291 ◆gIF.4g6HHU :03/03/05 23:36 ID:???
GooやLycosもそうだけど、申請ページとか、ロボットディレクトリとか、色々真に受けていると駄目だよ。
うちのサイトは常にinktomiクロールしまくりなんで確かに感覚は違うのかもしれないけど、
inktomiがリンクを辿れないというのは嘘です。
多分なかなか辿ってくれないということを言っているのですね。
でもそれはインフォシークもアルタも同じ。
292 ◆gIF.4g6HHU :03/03/05 23:46 ID:???
私の中でAAAはNAVERのような位置付けに思っています。
ですから具体的に活動しだしたら評価されると思います。
けど今はまだエンジンはベータっぽくて評価に値できるときではないと思います。
293Name_Not_Found:03/03/06 00:52 ID:???
>>292
つか自らβ版と書いているAAA(俺的にはkensaku.org)、と進化していると自称していている
goo(NTT-X, infobee)を同列に並べて論じているのは、いかがかなものかと(w

実際AAAはどうでもいい、kensaku.orgの完成形が見たいのは漏れだけなのかな?
294Name_Not_Found:03/03/06 02:01 ID:???
私の占いでは「本日更新」とでています。
295Name_Not_Found:03/03/06 02:25 ID:???
>>291
Google , infoseek , AAA , AllTheWeb は 何も申請されなくても、ロボ除けが
無い限りは、クロールする。
NAVER は ロボ除けしていても勝手にクロールする。

エンジンの性能はどこが上?
296 ◆gIF.4g6HHU :03/03/06 07:56 ID:???
切れすぎる刀は危ないといいます。
例を上げるとNAVERは実質アダルト映像などを規制無く提供するエンジンになっていますが
そういった制限をかけない(お金をかけない・ある意味馬鹿な)部分のことでしょうね。
それを性能として言うのはもちろんだと思いますが、実質利用者として検索エンジンとして
価値があるなないかだとおもいます。
クロール避けしていても拾うというのも、違法を犯して闇市を開くことに似ていてある意味
人は集まると思いますよ。
ただ、だから駄目というのではなく。私が今後に期待というのは、やっぱり活動力をさしているし、
今後どのように変化するのかという部分なんです。
297Name_Not_Found:03/03/06 08:36 ID:???
286は管理者として視点が登録され易さに偏りすぎている。利用者にメリットの無い
エンジンは利用されずに淘汰される。そのようなエンジンでも登録されやすいとい
うことだけに目を向けて登録されるよう努力するのは無駄だ。

まず大前提として検索エンジンは管理者の立場ではなく、利用者の立場に立ってす
ぐれた物であるべきだ。当然管理者のターゲットは拾ってくれやすいエンジンより
も、使ってもらえるエンジンに絞るのが賢い方法だ。

よって使い物にならないAllTheWebは糞ということで。
298Name_Not_Found:03/03/06 09:50 ID:???
>>297
利用者の視点でもAllは、そこそこ使えると思うけど?
299Name_Not_Found:03/03/06 11:50 ID:???
利用者の視点でそこそこ使えるコンビニが無人島にあってもな
300 ◆gIF.4g6HHU :03/03/06 11:56 ID:???
言い出した私が悪かったのですが、一応このスレでは優劣に関わらず各ロボット型エンジンを観察していくということで。
色々チェック好きな人が集まるスレということで行きましょうよ。
301Name_Not_Found:03/03/06 12:09 ID:???
なんだかんだ言っても
要はyahooがどこを使うか。
たとえ優れたエンジンでなかったとしても
最初にやったもん勝ちのこの世界そう簡単には崩せんよ。

一日10万ヒットあるうちのサイトでも
来客者の90%以上は、やはりyahooのgoogleエンジンからだ。
302Name_Not_Found:03/03/06 12:13 ID:???
優劣に関わらず各ロボット型エンジンを観察していくことでいいと思うけど、
優劣を論じたっていいと思う。人それぞれ、何を重視するかが違うので、
水掛け論で終わりそうだが。重視すべきポイントがいくつか出てきただけでも
いいのでは。
303Name_Not_Found:03/03/06 12:35 ID:???
>>299
Googleが出てきた時にもそんなこと言われてたね
だんだんGoogleの良さが広まるとYAHOO! vs Google みたいな論争が起きて
YAHOO!派、Google派が互いに優劣を主張しあっていた。
Y-G論争が盛り上がってきたところでY!がgooを切ってGoogleと組んじゃった。
あんときゃ、それまでの論争を苦笑しちゃったよ。
ちなみに当時はY!に登録してもらえずGoogle派だった。
304Name_Not_Found:03/03/06 17:07 ID:???
google大更新!
















ロゴが。
http://www.google.co.jp/logos/michelangelo.gif
305Name_Not_Found:03/03/06 17:18 ID:???
2げと
三毛はイイから早く〜(w
306Name_Not_Found:03/03/06 17:31 ID:???
まったくだ・・・
307Name_Not_Found:03/03/06 18:11 ID:???
三毛、誕生日なんだw
308Name_Not_Found:03/03/06 18:35 ID:???
3/2にUPしたページ(サイトに新たなページを追加したもの)が昨日ヒットしたよ
日付けは3/3だった
今見ると日付けは消えてたけど
309Name_Not_Found:03/03/06 19:06 ID:???
=================/∧=========/∧        ──┐丶丶
===============/ / λ=======/ / λ          │
=============/  /  λ====/  /  λ      .──┘
===========/   /  /λ =/   /  /λ
=========/    / / //λ    / / //λ       │ │
=======/            ̄ ̄ ̄     \     │  │
=====./                        λ    V   Lノ
====/         ( ̄)        ( ̄)    λ
===/           ̄            ̄      λ   ──
===|                            / /|  ──┐
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|     │
==|              |    |       /////     ノ
===|             /    |     / / ////|
===\           /     |    / / /////     ─フ
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/      ノ
========\                   ミ/
310Name_Not_Found:03/03/06 19:19 ID:???
何で三毛なの?グーぐるとなんか関係あるの?
311Name_Not_Found:03/03/06 19:31 ID:???
>>304

あんた、なかなかやるな。
312Name_Not_Found :03/03/06 19:39 ID:???
三毛ロゴ見てワラタ
313Name_Not_Found:03/03/06 20:07 ID:XPEhIiLr
1475年3月6日生まれ
314Name_Not_Found:03/03/06 21:59 ID:???
AlltheWeb 更新したようだ
315Name_Not_Found :03/03/06 22:54 ID:???
>>294の占いは中途半端に当たったことになるな。
本更新はなくロゴ更新。
316Name_Not_Found:03/03/06 23:13 ID:???
ところで、ググルの更新時間って決まってるの?12時きっかりとか?外出ならごめ
317919 ◆zz8WGxodUE :03/03/06 23:14 ID:???
>>314
AllTheWeb は更新というより、looksmart等有料ディレクトリが上位に来ているような気がする。
(データそのものは2/15のまま)
OverTure の介入が始ったのかな?

嫌なことだが・・・
318Name_Not_Found:03/03/06 23:52 ID:???
なんで俺のサイトよりティンポ丸出しが大事なんだ!
このスレはこれより
「Googleのロゴに自分のサイト名が出るまでがんがるスレ」になりますた
319Name_Not_Found:03/03/07 00:27 ID:???
>>318
ハァ?
320Name_Not_Found:03/03/07 00:53 ID:???
>319
きっと何かあったんだよ。許してやってくれ
321Name_Not_Found:03/03/07 01:01 ID:???
>>319 アルカーイダ同士の暗号かと
322Name_Not_Found:03/03/07 01:10 ID:???
>>321
笑った。使わせてもらう。
323318:03/03/07 01:13 ID:???
>>318=>>321な訳だが・・・
324Name_Not_Found:03/03/07 01:58 ID:???
本日の占いでは「本日は更新なし」とでています。
325Name_Not_Found:03/03/07 02:11 ID:???
http://www.gesundheit.de/static/themen/erkrankungen/sonstige/michelangelo.jpg
なんで俺のサイトよりティンポ丸出しが大事なんだ!
このスレはこれより
「三毛のティンポの大きさを語るスレ」になりますた
326Name_Not_Found:03/03/07 02:52 ID:???
>>325
突っ立ってる人は三毛ではない。
ダビデだ。
327google:03/03/07 03:16 ID:???
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
328シーズンだねえ ◆iolMX3LFYw :03/03/07 10:46 ID:???
歴史の教科書に載ってるダヴィデ像をクラスの女子に見せるっセクハラごっこを思い出す!

               思い出す!
329Name_Not_Found:03/03/07 10:51 ID:???
http://www.seo-ch.jp/topics/detail.asp?ids=211

確かに更新したな。・・・ロゴが
330Name_Not_Found:03/03/07 10:55 ID:???
>>329
Daniel Dulitz氏がバカでないことを祈ります。
今日こそくるかなぁ
331Name_Not_Found:03/03/07 11:54 ID:???
来た!!更新始めた〜
332Name_Not_Found:03/03/07 12:03 ID:???
平凡なサイトは2月5日頃のキャッシュ
333Name_Not_Found:03/03/07 12:12 ID:???
>>331
ホント?キタイシテモイイ?
334Name_Not_Found:03/03/07 13:01 ID:???
されてねー。
335Name_Not_Found:03/03/07 13:16 ID:4fGqmIiZ
キター!!
http://www3.google.com/
などで検索すれ
336334:03/03/07 13:17 ID:???
>>335
あ、ほんま。毎日日付いれてたサイトが2月5日になってるわ。
すまんこ。
337Name_Not_Found:03/03/07 13:21 ID:???
216.239.57.100 〜 あたり 更新済
338Name_Not_Found:03/03/07 13:31 ID:???
更新されたがページランクが付いていない。
そういうこともあるのだろうか。
339ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/07 13:39 ID:???
更新したね!確認。

>>338
ページランクはあとからだよ。
340Name_Not_Found:03/03/07 13:51 ID:x+BPdZ8y
やっと念願の1ページ目だ! ありがとうGoogle
341ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/07 14:04 ID:???
遅れた理由のひとつはやはりGoogleディレクトリっぽい。
342Name_Not_Found:03/03/07 14:08 ID:7K/EYN3x
>>324
残念ながら占いはハズレの様です。
343Name_Not_Found:03/03/07 14:19 ID:???
http://www3.google.com/
ここと、yahooのって違うの?
344Name_Not_Found:03/03/07 14:19 ID:???
Googleディレクトリ 今回外れてたらまた半年後?
345Name_Not_Found:03/03/07 14:38 ID:???
新しく作ったサイトで
http://www3.google.com/
で検索するとでてくる。
検索結果で”ディレクトリ”をクリックしてから
”ウェブ”をクリックすると、検索ヒットしない
リロードしても出てこない
トップから検索しなおすと出てくる

まってれば治る問題?
346 ◆gIF.4g6HHU :03/03/07 14:40 ID:???
ググルダンスは落ち着いてナンボだと思いますよ。
347Name_Not_Found:03/03/07 14:57 ID:???
これって更新したの?まだダンスしてるようだけど・・・。
更新だったらガッカリの結果(T_T)
348Name_Not_Found:03/03/07 15:21 ID:???
349Name_Not_Found :03/03/07 15:27 ID:???
>>347
まだ大丈夫だよ
350Name_Not_Found:03/03/07 15:35 ID:YrH4CJIA
今回の更新でオレのホムペがグーグルで検索されなくなった・・・。

何でだよーーー!信じられない。

誰かどーしてこんな事になったのか教えてください。
351Name_Not_Found:03/03/07 15:41 ID:HYbSp6vt
>>350
この1ヶ月くらいの間に何かしなかったか?
あるいは、拾う時にサーバーが落ちてたとか。
352Name_Not_Found:03/03/07 15:42 ID:obqz1voR
spaming してないかい。
353Name_Not_Found:03/03/07 15:44 ID:YrH4CJIA
>>351
追加で他のページも登録しますた。
これが原因でつか?
354Name_Not_Found:03/03/07 15:45 ID:obqz1voR
この頃、spamingを、しているサイトを発見すると。
googleに、通報するのが、趣味になった。
355Name_Not_Found:03/03/07 15:46 ID:YrH4CJIA
>>352
spamingって何ですか?
356Name_Not_Found:03/03/07 15:46 ID:???
>>350
+ 激しく + ダンス中。ある言葉で300件ぐらいあったものが2件になったりしてる。
www2.google.comやwww3.でみてみろよ。
357Name_Not_Found:03/03/07 15:46 ID:???
一時的に登録されたが1時間で消えた 安定しねー
358Name_Not_Found:03/03/07 15:48 ID:obqz1voR
359Name_Not_Found:03/03/07 15:51 ID:???
グーグルから消された・・・もうだめぽ・・・。
360Name_Not_Found:03/03/07 16:18 ID:???
裸で腹壊して ぐーぐる・・・トイレ!
361Name_Not_Found:03/03/07 16:18 ID:obqz1voR
>359 ターゲットキーワード以外で検索して見たら・・?
今、激しく動いてるよ
俺のサイトも・・ターゲットキーワード 1 では、激しく変動してるみたい
ターゲットキーワード 2 安定中
ページランクが 5 に成ったり・・1 が一回表示されたりしてるよ。
362Name_Not_Found :03/03/07 16:38 ID:???
Googleダンスに踊らされるスレ住人
363Name_Not_Found:03/03/07 16:46 ID:???
そりゃダンスは踊るもんだから
364Name_Not_Found:03/03/07 16:50 ID:???
FAQ読め それでもわからんヤシは
google dance でgoogleってこい
365Name_Not_Found:03/03/07 16:58 ID:b45H8lUJ
ダンスのこと勘違いしている奴多いけど
同一IPで調べればダンスなんかしてない。
更新が終わったIPの結果は正しいです。
366Name_Not_Found:03/03/07 17:13 ID:???
来月こそ、占い命中させます。
367Name_Not_Found :03/03/07 17:31 ID:???
インチキ占い師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「的中」を「命中」とか言ってる時点で
心底当てにナラネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
368Name_Not_Found:03/03/07 17:31 ID:gj0Ba72B
369Name_Not_Found:03/03/07 18:01 ID:???
このスレの住人にとってダンス=祭りなんだよ。
370919 ◆zz8WGxodUE :03/03/07 18:32 ID:???
やっと更新されたな Google

今回の新現象は、フレッシュクロールの日付が消えないまま大更新したことかな?
前回までは、日付が消えてしばらくしてから更新し、また数日は日付が出なかったので
更新の目安に出来たんだが、今回は日付が消えなかった。

またフレッシュクロールのサイトが一時的に前回の大更新直後のキャッシュに戻る
現象も起きなかった。フレッシュクロールを改良したのかな?
371Name_Not_Found:03/03/07 19:32 ID:???
372Name_Not_Found:03/03/07 19:42 ID:???
>>371
哀れみを感じるほど、激しくガイシュツ
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html

一覧くれてやる。自分でチェックすれ
http://www2.google.com/
http://www3.google.com/
http://216.239.33.101/
http://216.239.35.101/
http://216.239.37.101/
http://216.239.39.101/
もっとたくさんあるけどな(w
373Name_Not_Found:03/03/07 20:01 ID:???
今回はディレクトリ更新祭りも待っているので楽しみだな。
374Name_Not_Found:03/03/07 20:11 ID:???
google更新の前触れってロゴが変わることだったのか。。。
375Name_Not_Found :03/03/07 20:45 ID:???
三毛タンロゴもっと目に焼き付けとけばよかった。
376 :03/03/07 23:41 ID:???
377Name_Not_Found:03/03/07 23:53 ID:???
>>376
ググルタソがしらを切っておられる
http://www.google.com/intl/ja/logos/

Not Found
The requested URL /intl/ja/logos/ was not found on this server.

確か、一覧できるアドレスがあったような・・・

鳩がページランクを評価しているロゴが好き(w

あれって、ドメインランクとかサイトランクだの、ホストランクだの馬鹿なことを言い出す輩を
黙らせる意味で好きだった。いかにも『機械的』に評価していますみたいな

『機械的』≠『人の手』 ∴『神の手』>>>>>>>>>>>『人の手』
人の手ならディレクトリで充分。何故にロボット型検索エンジンが存在するのか(w
378Name_Not_Found:03/03/08 00:01 ID:???
>377
一覧できるアドレスってこれかな?
http://www.google.com/holidaylogos.html
379919 ◆zz8WGxodUE :03/03/08 00:23 ID:???
>>378
関係ないけど、サンクス。FAQサイトの飾りに使わせて頂きました
380Name_Not_Found:03/03/08 01:05 ID:???
381ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/08 03:28 ID:???
>>370
たしか、前回も更新直後に日付が付いてた。
以前は、たしかに、更新前後は日付がでなかったし、昔のキャッシュに戻ったりしてたね。
Googleは少しずつ進化している。
それにくらべて、全然進歩のない(以下略
382Name_Not_Found:03/03/08 04:39 ID:???
いつからなのか、元からなのかはよく分からないんだけど、
やっぱりGoogleの基本はテキストマッチングじゃないか、
という実感が今回の更新で改めて感じられました。
以前、ポータルサイトのコラムがスレで紹介されてましたけど、
なるほど納得です。

自分はSEO初心者+a程度ですけど、PR追求に躍起になるよりも前に
色々できるんじゃないか、という考えは間違ってないんでしょうか?

ちなみにうちの場合、ある有名な本のタイトルで検索をすると、
大手書店や出版社を差し置いて、うちのページが表示されます(3位/50,000)。
383Name_Not_Found:03/03/08 08:50 ID:???
PRに躍起になるな、というのは一般論としてはよく言われるところだね。
384Name_Not_Found:03/03/08 09:18 ID:???
なりふり構わなくていいならジャンルの大手に相互リンク申請しまくりゃいいべ
意思が弱くて断れない奴に付け入れ!
一瞬でページランク激高になれる
サイト内容がある程度出来てれば
385Name_Not_Found:03/03/08 09:36 ID:???
話は変わるけど
現状容量の関係でA(TOP)とBC・・複数のサーバー(各コンテンツ)で運営
しているんだけどAのみでやった場合と比べPR面とか検索面でどっちが有利
とかあるのかな?現状 Aは PR4でそこそこ旨く検索されている。
別サーバーだと同じ文字列検索で複数ページが検索されるメリットも現状あり
そうな気もしている。


└B
└C
└D
 

└/A
 /A
 /A  
386Name_Not_Found:03/03/08 10:59 ID:???
>>385
サーバーというよりドメインの事だな。
図が紛らわしくて言いたい事がわからなくなってる。
予算考えなければ別ドメインだろ、やはり。
387 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 11:16 ID:???
勿論有利ですよ。
検索エンジンがサイト≒ドメインと考えざるを得ない今、そういう手段は有効です。
ただ、PRは変化ない(あるいは規模によると思うけど小さい)と思います。検索画面で自サイトのページが沢山出てくるのは有利ですね。
知っている人からみれば「このサイトにはうんざり」ですが。
388Name_Not_Found:03/03/08 12:58 ID:???
>>381
日付って今ついてないような気がするんだけど。
オレだけ?
389Name_Not_Found:03/03/08 13:29 ID:???
なんか今回は更新の進度が遅くない?
390Name_Not_Found:03/03/08 18:35 ID:???
おせーwww2やwww3に載ったって意味ねー
391Name_Not_Found:03/03/08 18:36 ID:???
ディレクトリとタイミングを合わせそうな悪寒
392Name_Not_Found:03/03/08 18:50 ID:???
>>385
というより、全ページをインフォメーションページ化する/してるという
前提でいうと、明らかに別ドメインでやったほうがいい。
今後サイトボリュームが大きくなっていけばなっていくほど有利。
コンテンツごとに完全別ドメインということで
ユーザが戸惑ったりしないなら、やればよかろう。
それが心配ならサブドメイン。yahoo/nifty/biglobe方式ともいうが。
393Name_Not_Found:03/03/08 18:56 ID:???
www.google.comに反映されてきた模様。
ディレクトリやバックワードはまだ。
394Name_Not_Found:03/03/08 20:58 ID:???
2ちゃんのフレームページのPRが6から5に下がっているね。
PRの切り下げでもしたか
395hiropon:03/03/08 21:10 ID:DhU4yyw9
新規に立ち上げたサイト(レンタルサーバー使用)が4ヶ月たってもgoogleに登録できません。
毎月2回は登録しているのですが。当然ページランクも
0どころではなく表示無しです。
たしかによそのリンクは少ないですがこんなのははじめてです。
アドバイスあればお願いします。
396Name_Not_Found:03/03/08 21:14 ID:???
393 の様なアフォのために説明します
co.jpやcomはどのIP addressに接続されるか全く予想できない。故にGoogle dance
更新済みのIP指定で検索すればフレッシュクロール以外のdanceは無い
PRはIP指定で見るわけには行かないけどね
397Name_Not_Found:03/03/08 21:15 ID:TJoevwYd
申請したのに落ちたらどうやってわかるんですか?
俺は1ヶ月前全部の有名検索エンジンに登録したのに
未だにどこの検索エンジンで自分のHPの名前入れて検索しても出ません。
おかげでアクセスが1桁しかないです。
398Name_Not_Found:03/03/08 21:19 ID:W+omB0gg
検索結果のリンク先が下の様になっているがいつから?
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.xxxxx.xxx/&e=747
399Name_Not_Found:03/03/08 21:21 ID:???
>>398
たまにそうなる
400Name_Not_Found:03/03/08 21:24 ID:???
>というより、全ページをインフォメーションページ化する/してるという
>前提でいうと、明らかに別ドメインでやったほうがいい。
その心は?
401Name_Not_Found:03/03/08 21:25 ID:n7DHFNDK
正直、初心者ですまん。
www2.google.com www3.google.com
では検索されるのですが、www.google.comでは検索されません。
これは更新まだって事?
402Name_Not_Found:03/03/08 21:27 ID:???
>>401
漏れもそう。
早くして下さい、ぐぐるたん。
403Name_Not_Found:03/03/08 21:29 ID:???
>>395 >>397
気長に待てと散々ガイシュツだろう
何月何日に立ち上げて、いつ申請したんだ?
定期クロールは月初め、だから今反映されているデータは2月上旬。
(これに間に合わせるには、最低限1月初旬〜中旬には申請してあったんだろうな?)
ページランク他の要素も当然あるが、基本はその周期。

>>398
たまに(特に更新時期の前後に)そうなる

>>396
ご苦労様です。最新PRを見れるIPがあったら漏れも見たい(w

既出質問はFAQにあります。書く前に>>1参照
404Name_Not_Found:03/03/08 21:29 ID:???
教えて君uzeeeeee!
少しは過去ログかFAQ読め。
405Name_Not_Found:03/03/08 21:40 ID:W+omB0gg
>>399
>>403
ご迷惑おかけしました。
406Name_Not_Found:03/03/08 21:52 ID:???
>>397
自分で考えろ! マルチポストも禁止。
407397:03/03/08 22:11 ID:YFD9YWFy
>>406
すいませんでした。
他のスレにもこのような質問したんですが一回しかしてはいけないんですね。
初めてなのでわからなくてすいませんでした。

もしよかったら教えてほしいのですが。
408 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 22:12 ID:???
今回の更新はGoogleディレクトリの更新が絡んでいるようだから、
ディレクトリにすでに登録されているサイトはPRが下がるね。
というのもODPの総登録数が増えているから。
409 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 22:14 ID:???
>>407
3ヶ月待ちましょう。
でも魅力の無いサイトは登録されないかもしれないので、
ただ待つだけでなく、精一杯良いコンテンツを作っていてください。
410385:03/03/08 22:18 ID:???
レスポンスアリガトウ ! 紛らわしい発言ににも関わらず助言感謝します。
これからも ウザサイトにならぬ様 精進します。 
411397:03/03/08 22:21 ID:YFD9YWFy
>>409
教えてくれてありがとうございます。
3ヶ月位かかるんですね。待ってみます。
本当にありがとうございました。
412Name_Not_Found:03/03/08 22:37 ID:???
>>397
感謝レスを書かずに消える厨が後を絶たないので、教えてクンは基本的に嫌われてるんだよ。
あと、マルチポストは各スレ住人に失礼かと。
413919 ◆zz8WGxodUE :03/03/08 22:46 ID:???
>>409
google は 3ヶ月はかからない。せいぜい2ヶ月・・・
(正確に言えば、登録申請から1ヶ月+クロール期間1ヶ月)

魅力がある無いも関係ない。だからこそロボットの雄。
全てをindexしていく。そしてググルタンは好かれ、伸びてゆく

inktomiに爪の垢を(いや足の裏の垢でいい)を飲ませたいな(w

リンクを頼りにgoogleは、這って(つかクローラーなので、這う罠(w
ロボ除けが無い限り、収集します。貴方のページ

感謝レスまでは期待しないが、反応くらいは欲しい。
登録申請と同じだよ!
414 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 22:50 ID:???
Googleとは言っていませんが・・・
この場で魅力というのは被リンクを指すのは常識かと・・・
415 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 22:52 ID:???
ついでに感性的に魅力のあるサイト:被リンクというのは関係あるかと。
416919 ◆zz8WGxodUE :03/03/08 22:59 ID:???
>>414
被リンクである事は知っているYO!
ただ、「3ヶ月」の件に対してレスしているだけ・・・

それとも、俺を馬鹿にしているのか(wwwwwww

google日付復活遅いな。FAQサイトでタイトルタグは 3/03 だが、日付が出ない
まぁディレクトリも更新中との情報なので、待ってみます。

IPリスト↓(気になる人はどうぞ。でも常に最新ってわけでもないけど)
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html

しかし、進みが速いな。もう400過ぎかYO!
417 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 23:13 ID:???
段々分かってきた気がする。***って自分の間違いを棚に上げるタイプだね。ま、いいけど。

>魅力がある無いも関係ない。だからこそロボットの雄。
とくにコンテンツもないページを適当に作成してGoogleに登録申請したのですが、
6ヶ月たってもキャッシュされません。(ちなみにプロバ領域ですが。)
どなたかこれを説明してくれませんか。
418Name_Not_Found:03/03/08 23:15 ID:???
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
419Name_Not_Found:03/03/08 23:28 ID:???
Google インデックスに私のページが登録されていないのはなぜ?

おそらくWeb上にそのページにリンクしている他のページが少ないために見落とされている可能性があります。
他のページからのリンクがない場合、そのページに適切なPageRank(TM)
(ページの重要度を示すGoogle独自の指標)を指定できません。 
Googleは、ページ同士が持つリンク相互連結度に基づき検索しているので、
他からのリンクが多数あるページを拾い出すよう設計されています。



ようするにどこからも相互リンクしてもらえないような糞サイトは登録されないってことだ。

420 ◆gIF.4g6HHU :03/03/08 23:35 ID:???
そうだよね。
(相互リンクである必要はないけど。)
ただ、ここで疑問に思うのは、申請しているにも関わらず、登録されない場合があるということですよ。
(私が試験的に作ったページは各ポータルサイトへのリンク集でしたが、誰にも教えていませんでした。)
Googleの説明では登録申請すれば拾ってくれると書いてある。だから疑問。
そこで、確実に登録されるためには被リンクが重要だと言っている。
それをGoogleの説明を信じきっている人を発見したので驚いているということですよ。
421919 ◆zz8WGxodUE :03/03/09 00:08 ID:???
>>417
散々言われているから、気にもならない(w

被リンクが欲しいなら、ここにでも貼ってみれば?
ついでにいうと、間違いがあれば訂正する。これは前から言っているよな?

>それをGoogleの説明を信じきっている人を発見したので驚いているということですよ。
それでFAQサイトは登録されましたが、何か?

ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/index.html
10/31に掲載されて、翌日移転しましたが、11/11に復活

ソースがあるなら、検証しますし、実験もします。もうちっと、貴方の方で実験してみれば?
(真面目な意味で書いています。煽りではありません)

実験(トライ)&失敗(エラー)を繰り返し、結果を貼って下さい。
#俺は散々叩かれたので、検証用サイトを作りましたが、貴方は?

すまん、土曜の夜なので酔っていると自己弁護してみるtest
422 ◆gIF.4g6HHU :03/03/09 00:27 ID:???
そんなことは分かっていますよ。
くだらないですが、例えばGoogleについていうと被リンクがないと登録されない例があるといっているのです。
とくに作りたてのサイトなどは私の一例と同じような場合があります。
被リンクが重要と言っている意味を否定するのでなければ、そのような『煽り』は書かない方がよいと思いますよ。
何が言いたいのかわからないですし。

>被リンクが欲しいなら、ここにでも貼ってみれば?
そのような話はしていませんが。どの文からそのように捉えましたか?

>実験します。
これから実験ではなく、どうせなら現時点の知識を初心者にズバッと言ってあげてください。

>ついでにいうと、間違いがあれば訂正する。これは前から言っているよな?
はぐらかすのであればこの言葉も無意味ですよ。

>もうちっと、貴方の方で実験してみれば
そういう問題ではなく、「あっそう、そんなこともあるんだね」くらいになりませんか?
423Name_Not_Found:03/03/09 00:28 ID:???
919ともあろう者が・・・

>被リンクが欲しいなら、ここにでも貼ってみれば?
ime.nuにしか貼れない罠w
424Name_Not_Found:03/03/09 00:29 ID:???
>>417
気にするな

>>919はただの荒らしだから・・・
実験をして、報告をするのが荒らしという意味なら(w
全てを公開している実験サイトのデータで不足なのか?

マンセーはしないが、ガンガレ >>919
425Name_Not_Found:03/03/09 00:36 ID:???
>どなたかこれを説明してくれませんか。

解答例1.index.html等以外のファイル名で登録した。
んなこたないだろうけど。
426Name_Not_Found:03/03/09 00:36 ID:???
dionのどっかのサブドメインが
昔誰かがやったスパミングのせいかなんかで
まるごとインデキシング対象外になってたって事件がなかったっけ?

>>417のケースがそうかどうか判らんが。
427 ◆gIF.4g6HHU :03/03/09 00:36 ID:???
というか、何故かくだらないことで熱くなった私のほうが反省。すいませんでした。
428919 ◆zz8WGxodUE :03/03/09 00:41 ID:???
>>423
俺も単なるスレ住人の一人なんだが・・・

>>422
過去スレを読めとは言わんが、FAQサイトの発端は
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1031/10311/1031110830.html
【統一】ロボット型検索エンジン6【by 919】(2ちゃんねる)

886 名前: 919 ◆8WGxodUE 投稿日: 02/10/01 17:05 ID:???

スレ立てはちょっと待ってくれ、6hotスレの真似をしてFAQサイト立てるから
サーバーのアカウントは取ったが、俺は社会人なのであと2日くらい時間
をくれ。
そうすれば、割り込みの心配もせずに済むし、スレ途中でエンジンの仕様変更
があっても、新エンジンが登場しても変更もできるし…

仮でもなんでも出張前には、取りあえず完成させるから。

887 名前: 920 ◆q8rZjk7c 投稿日: 02/10/01 18:57 ID:???

おおっ、おもしろそうなことをはじめたな!
俺も、以前からこのスレまとめたら、なかなかいいサイトができるんじゃないかって思ってた。
時間的に、まずはFAQだけでってことになるんだろうけど、
どんなサイトになるのか楽しみ。
がんばれ。
よかったら協力するよ。

が発端、以後分割
429919 ◆zz8WGxodUE :03/03/09 00:45 ID:???
>>428の続き

903 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/10/02 04:08 ID:???

Yahooに登録申請しておきました

904 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/10/02 07:59 ID:???

>>902 あ?
どこからもリンクされてないサイトは
ググルに登録されにくいんだよ。
ググルボトちゃんが発見してくれないので。
だから申請するのさ。

PRの話と間違えてないか?

ともあれ、919 ◆8WGxodUE おつかれ〜

と、これだけでYahoo!申請以外は俺は無いもしていない。
でも、Google登録されて、フレッシュクロール対象なんだな。謎

出きれば、俺の本サイトがフレッシュクロールされればいいんだが(涙)
430 ◆gIF.4g6HHU :03/03/09 00:46 ID:???
>>428-429
やっぱり私には分かりませんでした。あなたが何が言いたいのか。すいません。
431Name_Not_Found:03/03/09 00:53 ID:???
酒のせいかはしらないけど、元に戻ってきたな。
つい最近までいいかんじだったのに。。
432 ◆gIF.4g6HHU :03/03/09 00:55 ID:???
もう少し詳しく言うと、やほー(と新着)はぐぐるのクロールの起点の一つだと思います。
私のサイトも登録された後はクロールされ続けましたから。
ですからやほーに拾われたのでしたら、無条件でクロールを受けると思いますので、
だから言っている意味がわかりません。何が謎なのですか?
433919 ◆zz8WGxodUE :03/03/09 01:28 ID:???
>>431
スマソ なるべく文体に気をつける

>>432
Yahoo!が関係することらしいのは分かっている。だがYahoo!が全てでないこともまた事実
検証できないデータであることを承知で書くが、今回の更新では、大抵のサイトは2月初旬
だがdmoz掲載の俺の本サイトは2月中旬(ちなみにYahoo!は未掲載)

FAQサイト(Yahoo!掲載)と俺の本サイト(dmoz掲載)では若干のクロール時期に差はありますが
どちらもクロールされていますし、1ヶ月以上の差は出ていない。

>>422氏の
>これから実験ではなく、どうせなら現時点の知識を初心者にズバッと言ってあげてください。
つまりYahoo! Japanのみが基準では無いし、dmozが基準でも無い。
今のところ、断言できるのはこれだけです。
情けないですが、俺の観察範囲ではそれだけです。

つか、フレッシュクロールの基準が判れば、俺も嬉しい、対策も出きるし。
うーん基準が分かればなぁ・・・
434Name_Not_Found:03/03/09 02:37 ID:???
今月の27〜28日頃にももう一回更新あると思ってるのは僕だけですか?
そのときのためにもage
435Name_Not_Found:03/03/09 03:05 ID:???
>>434
私の占いによると、「その更新はない」とでています。
436ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/09 03:10 ID:???
>>434
もう一回更新あると思うよ。
去年の4月もそうだったし。
437Name_Not_Found:03/03/09 04:06 ID:???
919はタダな馬鹿だから相手にしないやうに
438Name_Not_Found:03/03/09 06:26 ID:???
占いは、今月の更新を思い切り外したのでもういいですw
439Name_Not_Found:03/03/09 07:41 ID:???
確かに申請してもGoogleに登録されないことがあるのは事実。
現に1年程前、俺の糞サイトは申請して数ヶ月経ってもまったく
登録されなかった。
心機一転サイトを練り直して被リンクもボチボチ増えたら簡単に
登録されPR5になっている。
440Name_Not_Found:03/03/09 07:49 ID:???
co.jpの方にも更新が浸透してきたようだ。
441Name_Not_Found:03/03/09 12:37 ID:tdizlZtg
キーワード検索結果500000件中7件目キター?
442Name_Not_Found:03/03/09 12:42 ID:tdizlZtg
5百万件だった
443Name_Not_Found:03/03/09 13:28 ID:???
そのキーワードで検索した人が満足する内容だといいが
444Name_Not_Found:03/03/09 13:39 ID:qQz1awNV
ディレクトリのパスが合ってない。
445Name_Not_Found:03/03/09 14:18 ID:???
おにゅ-のドメイン、PRが3だった。
今月はまだつらいなぁ
446初心者スレ24:03/03/09 14:26 ID:???
前スレの終盤でお世話になりました初心者スレ24です。
皆様のアドバイスのおかげで題名に日本語入れるなどして、
無事日本語でも拾ってもらえるようになりました
一応、お礼がてらご報告と言うことで。ありがとうございました。
447Name_Not_Found:03/03/09 14:32 ID:???
ツールバーインストールしても、PRが見れないんだよ。
俺には見せない気だな。グールグルめ。
448Name_Not_Found:03/03/09 15:30 ID:???
僕のところにはぐぐるたんこない・・・
2とか3とかのところには乗ってるのに。
ぐぐるたん、まだ?
449Name_Not_Found:03/03/09 17:11 ID:???
今回のGoogleは、www2,3とかに載るのも遅かったが、
wwwや co.jpに載るのも遅いね。
何かシステムの変更などしているのかね。
450Name_Not_Found:03/03/09 17:39 ID:a+p0975e
今までずっと・・PR5だったんだが
昨日からPRが5になったり4になったりして
ついに4に落ちた(涙

今頃だったっけ?PRの更新時期って・・・
451Name_Not_Found:03/03/09 17:57 ID:???
>>450
俺の所もPRが2になったり3になったりしているから、
今がPR更新時期なんでしょうね。
452Name_Not_Found:03/03/09 18:08 ID:a+p0975e
>>451
そっか…じゃ、やっぱ更新なんだな。

ライコスのディレクトリがなくなったあたりから
PR5は厳しいかな…とは思ってはいたんだが…
やっぱ、ルックスマートに載ってないのが厳しいのかね。
Yahoo dmozは載ってはいるんだけど…さ

等と…ぐだぐだ…失礼

453Name_Not_Found:03/03/09 18:15 ID:???
>>452
漏れはYahooとdmozにしか登録されてなくて、相互リンクは一切してないが、
PR4貰ってるよ。gooディレクトリはPR高いカテゴリ多いからリンクされたい。

いかに他サイトにPRを流さないかが重要でなのかな?
454Name_Not_Found:03/03/09 18:21 ID:a+p0975e
>>453
んーなるほど…
PR維持にも
気を配らないと駄目なわけね(汗

goo のことは忘れてたけどさ…
gooにも載ってるんだけどねぇ… 等と…また…ぐだぐだ 失礼

つーかgoogle!PR5に戻せ!いや 戻して下さい!おながいします!

455Name_Not_Found:03/03/09 18:23 ID:a+p0975e
つーか…今見たら 祈りが通じていました(驚
456Name_Not_Found:03/03/09 18:28 ID:???
dmoz載ってるんならPRは安心っしょ。
俺3ヶ月前までPR5だったのに、被リンク先サイトどんどん消えてしまって
とうとうPR3になってしまった。鬱だ
457Name_Not_Found:03/03/09 18:35 ID:a+p0975e
>>456
>とうとうPR3になってしまった。鬱だ

今…擬似体験しただけに
すげー・・分かります鬱な気持ち…
458Name_Not_Found:03/03/09 19:00 ID:???
>>454
gooディレクトリいいな、いいな〜
ウェブ検索でとぶ時にasp経由になってるけど、あれで自分のサイトに毎日行くといいことあるかな?
459Name_Not_Found:03/03/09 19:34 ID:???
他サイトへリンクしたらPageRankが減ると思ってるオバカさんがいるスレはここですか?
460Name_Not_Found:03/03/09 19:48 ID:???
2,500,000件中2位か、まぁまぁだな、俺のサイトは。

PRなんかに拘って何の意味があるのかね。
検索の上位に来てたって、来訪者が多くならなきゃなんの意味もないだろうに。
461Name_Not_Found:03/03/09 20:11 ID:a+p0975e
>>460
で、君のところは何人なの?
462Name_Not_Found:03/03/09 20:13 ID:a+p0975e
人というのも、意味不明だな(汗
TOPページのPVということで。
463Name_Not_Found:03/03/09 20:20 ID:???
・・・まだPageRankの流失とか議論しているのか(略)
スレ違いだし、間違っている

googleのページランクいくつよ {パート2}
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50

Googleの公式見解↓
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/4.html
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/facts.html
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/seo.html
464460:03/03/09 20:44 ID:???
俺? TOPのPVは70万。
ユニークアクセスだと、1000/dayくらい。

検索から来る人の多くはGoogle。Yahooのディレクトリから来る人はそう多くないな。
465Name_Not_Found:03/03/09 20:52 ID:???
>>459
減る!バカはお前。こんな基本がわかってない奴は来るな。
466Name_Not_Found:03/03/09 20:56 ID:???
>465
アフォ
467465:03/03/09 21:06 ID:???
466は459か?それとも新しいバカか?
他サイトにリンクした場合は同質以上のリンクを返してもらわない限り
PR上は損をするんだよ。
468919 ◆zz8WGxodUE :03/03/09 21:14 ID:???
ゴルァ
ページランクはスレ違い。せっかく専用スレがあるのだから
そっちでやってもらえませんか?

googleのページランクいくつよ {パート2}
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50
469Name_Not_Found:03/03/09 21:17 ID:???
>>467
おバカさんの上塗りはやめようね。 他人事ながら見てて恥ずかしい。

逝ってもいいよ
googleのページランクいくつよ {パート2}
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50
470465:03/03/09 21:43 ID:???
まさか469は459と同じ考えじゃないだろうね?
471Name_Not_Found:03/03/09 22:22 ID:???
>>470
荒らしウザイ。
472465:03/03/09 22:43 ID:???
>>470
もしかして君も459と同じ考えか?愚かしい奴が結構いるもんだなー
基本中の基本がわかってないんだから。専用スレで議論するほど
高度な問題じゃないよ。
473465:03/03/09 22:51 ID:???
間違えたよ>>470じゃなくて>>471
474Name_Not_Found:03/03/09 23:56 ID:???
まだダンスしてるね、早く落ちつかないかな。
475453:03/03/10 00:37 ID:???
リンクするとPR減るって言うのは一つの仮説でね。

「ロボット型検索エンジンの話題」としてPRが入らないのはおかしいよな。あまり仕切られるとウザー
476Name_Not_Found:03/03/10 01:32 ID:LtL/Cf54
今月もう一度更新があるように、
占いを、お願いします・・!!
477絵ドガー・ケイC:03/03/10 01:40 ID:???
>>476
ん〜〜〜〜、きてますきてますきてます!
見えた!今月の32日に更新があるぞ!
478Name_Not_Found:03/03/10 02:18 ID:???
今Googleがサーバーエラーって出ているよ。
479Name_Not_Found:03/03/10 02:20 ID:???
Googleのサーバエラー初めてみました。
どこでも今現在なってるんでしょか?
エラー表示もやっぱりシンプル…‥。
480Name_Not_Found:03/03/10 02:24 ID:???
さすが「シンプル イズ ベスト」を貫いたGoogleだね。
エラー表示もシンプルだw
481Name_Not_Found:03/03/10 02:26 ID:???
これからGoogleに一体何が起きるんだ?
482Name_Not_Found:03/03/10 02:34 ID:QTiJ2KrQ
DBサーバに障害が発生してるんじゃないか?
483Name_Not_Found:03/03/10 02:35 ID:???
エラーおれだけかと思った。ホッ
484Name_Not_Found:03/03/10 02:35 ID:toaCliwe
今つかえないね
485Name_Not_Found:03/03/10 02:36 ID:???
Yahooのページ検索もエラーだね。
「この状況を改善すべく、現在鋭意作業中です。」だと。
ワロタ
486Name_Not_Found:03/03/10 02:37 ID:???
サーバーエラー
サーバーエラーのため、検索結果が表示できません。
少し時間をおいて、再び検索して下さい。


調べものしてたのになあ。
寝よ。。
487Name_Not_Found:03/03/10 02:41 ID:???
サーバーエラーになって初めて解る、Googleのありがたみ
488Name_Not_Found:03/03/10 02:42 ID:???
@nifty
「ご指定の条件に該当するページはありませんでした。」
ですた。
489Name_Not_Found:03/03/10 02:44 ID:???

ゴーグルが
サーバーエラーで
どーするの?


はい次
490Name_Not_Found:03/03/10 02:44 ID:???
何回か更新してたら検索結果がでた。

ディレクトリ更新で結果にカテゴリー表示。検索説明文は3月6日のものだったが
キャッシュは2月4日。
491Name_Not_Found:03/03/10 02:46 ID:5+gbILWf
検索結果が出る単語とでない単語があるみたい。
492Name_Not_Found:03/03/10 02:47 ID:???
ディレクトリ検索も新ディレクトリデータ反映!!
493Name_Not_Found:03/03/10 02:48 ID:???
BIGLOBEサーチもエラー。
「指定された条件に該当するページはありません。」
494Name_Not_Found:03/03/10 02:49 ID:???
サーバごとに別データを持ってるようだから完全に分離しているのかと思ってましたが。
同時全滅というのはなあんか興味深いデス。
495Name_Not_Found:03/03/10 02:50 ID:???
おっ!
Google復活したみたいでつね。
496Name_Not_Found:03/03/10 02:55 ID:???
データが戻ってる
497Name_Not_Found:03/03/10 02:56 ID:???
結果が1月だ・・元に戻ってる・・・

Googleたん、あなたはいつも私たちを惑わすのですね・・
498Name_Not_Found:03/03/10 03:30 ID:???
Googleは昨夜未明、お亡くなりになりました
499Name_Not_Found:03/03/10 04:26 ID:???
データベース更新に不具合でもあったのかな?
500Name_Not_Found:03/03/10 07:52 ID:LtL/Cf54
ぐるぐるたん・・へ
私の・・ぐるぐる攻略が、大失敗の為・・
今月は 一月のデータで、お願いします。

こんげつは、更新なしで・・いいです・・
(検索結果は・・今現在 一月のデーターベースです。)
501Name_Not_Found:03/03/10 08:16 ID:NrOCYtpK
ディレクトリ更新されてねーよ。
502Name_Not_Found:03/03/10 09:26 ID:???
Lycosのページ検索がいつからinfoseekになったの?で、Lycosの存在価値
って何なのよ、わからねえ。
503Name_Not_Found:03/03/10 10:15 ID:???
>>502
何をいまさら。 Lycosの存在価値??
特に見い出せるほどの物は無いのでは?

3月になっても少しも良くならんエンジンの事を思い出した。
そろそろ弔電の用意でもしようか。
504Name_Not_Found:03/03/10 13:02 ID:???
LOOKSMARTに出したら劇的に,アクセスアップしますか?
505Name_Not_Found:03/03/10 13:10 ID:???
>504
506Name_Not_Found:03/03/10 13:11 ID:QTiJ2KrQ
相変わらず不安定だな。
507Name_Not_Found:03/03/10 13:15 ID:LtL/Cf54
>>504
しません・・Msn で・・トップサイトになりましたが・・
来るのは、かすばかりです・・
508Name_Not_Found:03/03/10 13:28 ID:LtL/Cf54
今月は、更新失敗と言う事で、お願いします。
自分のWEBの、構造を改変中に、クロールされた・・あんなに早い時期とは・!
ページランクが、各ページばらばら・・何時もは、それほど差は無いのに
メイン2 枝 5or4 変だ・・ (次回には期待できるが)
きっと、2 に成ってしまう・・鬱・・2で 安定しないで・・鬱
509Name_Not_Found:03/03/10 13:29 ID:???
まあ毎月の更新に一喜一憂せずに、コンテンツの充実に努めようや。
510Name_Not_Found:03/03/10 13:39 ID:LtL/Cf54
でも・・ページランク 2 鬱だ・・・
今度の更新までは・・CGIだけしか、見ません・・泣
ボットチャンが、しばらく 壊れていますように・・
511Name_Not_Found:03/03/10 13:43 ID:???
>>505
>>507
さんくす.MSNだめなんすねー
512Name_Not_Found:03/03/10 14:04 ID:LtL/Cf54
>>511
申し込みたいのなら・・二万円で申し込めます。
五万円は、高すぎますね・・
513Name_Not_Found:03/03/10 15:17 ID:TA4sgKlv

  ___/ ̄))) 
 (_    /
  .|   |  
   ∧_∧ ホッホッホ ホッホッホ アーミノシキ♪
   ( ´∀`)
   ∪ ̄∪
514Name_Not_Found:03/03/10 15:48 ID:???
段々安定してきたぞ。
515Name_Not_Found:03/03/10 18:33 ID:???
月一クロール来ている。
516Name_Not_Found:03/03/10 18:50 ID:???
次回のスレタイは
「Googleの更新に右往左往するスレ」
に決定だな
517Name_Not_Found:03/03/10 18:54 ID:???
次スレはローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」を
「教えて君、登録されません君はお断り」に変えてくれ。
518919 ◆zz8WGxodUE :03/03/10 20:33 ID:???
AllTheWeb更新
FAQサイトのタイトルタグは2/27
519Name_Not_Found:03/03/10 20:48 ID:???
AllTheWebって良いエンジンだよね。
Gooもいい加減、NewTypeのエンジンを使おうと思わないでAllTheWeb使ってほしいよ。
520Name_Not_Found:03/03/10 21:42 ID:???
>>517
つーか、このスレの源流って
ロボット検索エンジンに登録してもらえません
http://pc.2ch.net/hp/kako/998/998710554.html
なんだけど・・・(w

>>519
同意。ただAll(FAST)はオーバーチュアに買われちゃったから無理かもね
せめて、オーバーチェア登録サイト検索エンジンにならないことを祈っている
521Name_Not_Found:03/03/10 21:45 ID:???
AllTheWeb 悪くは無いが、
日本語の形態解析やシソーラス辞書がgoogleやinfoseekに比べ洗練されて無いのが残念。
そこいらへんが改善されれば使い物になるかもね。

とにかくAllTheWebからは人が来ない事だけは確かだけど。 今後の展開に期待する。
522Name_Not_Found:03/03/10 23:42 ID:???
>>515
確かに来てますね。
今回は大幅な改変を行った後なので、
全部クロールしてってほしい・・・
523Name_Not_Found:03/03/11 03:43 ID:???
infoseekに登録申請したらすぐ拾いに来た…
暇なのか…?
524Name_Not_Found:03/03/11 05:05 ID:VF9eAMUR
Yahoo経由から反映されるのはまだ時間かかるの?
525Name_Not_Found:03/03/11 08:51 ID:n2GnEONV
プロバイダドメインによるpagerankの違い。
例えばniftyはpagerankが高いサイト多いと思うのですが。
526Name_Not_Found:03/03/11 10:29 ID:???
つーかまだ
216.239.37.101と216.239.51.101が古いマンマなんすけど。
いつ更新するんですかね?
527Name_Not_Found:03/03/11 11:38 ID:???
>>521
いや、infoseekの日本語解析は分割しまくりで最悪だと思うが…
一昔前の日本語ライコスと同じ位で、最近はnaverより酷い。

例えばメタサーチで適当な単語で検索すればわかるが、
Googleですら一ページもヒットしない単語が、infoseekだけ
数千件当たるんだよね。
ttp://www.ceek.jp/search.cgi?q=%BC%AA%C3%CB%A5%B8%A5%E3%A5%BA

つまり実用に値しない。
528Name_Not_Found:03/03/11 12:33 ID:???
>>527
ホントだ、他の語句でも確かめて見たけど、以前からこんな分解の仕方してたかな?

ところでgoogleの関連ページの表示数が30件で打ち止めなのは
それ以上見せたくないって事なのかな。
529Name_Not_Found:03/03/11 13:42 ID:???
216.239.37.101更新したようですな
530Name_Not_Found:03/03/11 13:45 ID:???
更新しましたね.やっと検索されますわ
531Name_Not_Found:03/03/11 16:46 ID:wgCARziA
Msnの、検索結果の表示が変わりました。
532Name_Not_Found:03/03/11 17:49 ID:???
日付入らずにフレッシュ更新してるな
533Name_Not_Found:03/03/11 19:35 ID:???
おいおい Yahoo! や BIGLOBEも更新されたと言うのに google.comは元に戻ってるぞ!
co.jp ww2 ww3はリロードしても変化は無いが comの方はおかしい。
まだ完全に終了してないのか?
534Name_Not_Found:03/03/11 19:38 ID:???
googleディレクトリも更新されてませんし。
535Name_Not_Found:03/03/11 19:42 ID:???
今見たら 53 が元に戻ってるぅ〜
なんでだろ〜
536Name_Not_Found:03/03/11 21:02 ID:???
みんな、さりげなく460の指摘を無視してるね・・。
537Name_Not_Found:03/03/11 21:19 ID:???
>>536
内容の充実云々はもちろん最重要だけれど
それは比較も話し合いもできぬ個人の問題。
だからここでできることってその後の話になるのでは?
いくらいいものを作っても人の目に触れなきゃないも同じ。
さらにはろくなもんじゃなくても人の目に多く触れるなら越したことなし。
ならば同じアホなら当たらにゃソンソン。
538Name_Not_Found:03/03/11 21:35 ID:???
google本当に3月10日に月1クロールきてたんですか?
漏れのサイトは3月10日の夕方鯖落ちしてました。
2月27・28日と3月3日にそれぞれ全ページさらってもらったんで
もう安心したんですが・・・それ以降Googlebot/2.1の
足跡は途絶えています。漏れのサイトはgoogleだけがたよりです。
心配でたまりません。漏れは「もうだめぽ」になっちゃうんでしょうか? 
539Name_Not_Found:03/03/11 21:47 ID:???
うち、弱小ですがGoogle今月まだ来てないです。
来てたな文章読んで上位サイトはクロールされたんだなと解釈しました。
まだまだこれから。まだだめぽなわけない・・と思われ。
540538:03/03/11 22:22 ID:???
>>539
ありがとう その言葉を信じます
541Name_Not_Found:03/03/11 22:23 ID:???
月1クロールの日にちはみんな一緒なわけではないよ。
心配しなさんな。
542538:03/03/11 22:44 ID:???
>>541
産休! 気持ちが楽になりますた♪
543Name_Not_Found:03/03/11 22:59 ID:???
ホンワカした雰囲気のところ申し訳ないが、データベースが落ち着いてきた
と思ったら、ガシガシクロールしにきてる模様。
544Name_Not_Found:03/03/11 23:26 ID:???
google dance まだ終わってないじゃん
545Name_Not_Found:03/03/12 01:06 ID:SiW6Mt7G
すみませんちょっと質問なんですが、先日やっとグーグルに掲載されて喜んでいたところ、
たった1日で消えてますた・・・(´・ω・`)
んで数日後、また載ってたので喜んでいたところ、また1日で消えてますた・・・
こんなに載ったり消えたりするもんなんですか?
546Name_Not_Found:03/03/12 01:10 ID:???
>545
そう。
つーか過去ログ見れ!
547Name_Not_Found:03/03/12 01:43 ID:SiW6Mt7G
>>546
ごめんなさい
多すぎてですね・・・
548Name_Not_Found:03/03/12 02:09 ID:???
>>545
私のところも同じ。
大幅加筆したのにいつまでもキャッシュが古いまま、更新されない。
当然、加筆部分のキーワードにも引っかからない。
それが昨晩からやっと更新分が登録されたと思ったら、
いま見るとまた消えてしまってた。
あなんでこんなことになるのか、どんな仕組みなのか……
どこかに解説がありますか?
549Name_Not_Found:03/03/12 02:12 ID:???
>>548
過(ry
550Name_Not_Found:03/03/12 02:14 ID:???
過去ログを全部読めとは言わないよ。
でも、>>1にあるFAQサイトぐらいは目を通してよ。
君の納得する答につながる情報は色々あるはず。
春厨と呼ばれないうちに行動してくれ。
551Name_Not_Found:03/03/12 02:24 ID:???
>>549-550
http://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html
『googleダンス』とか「安定するのを待ちましょう」では解説になってないよ。
結局、詳しい仕組みがわからない。
それに、安定した結果がいつも更新前のキャッシュになってるって場合はどうするのさ?
つまりGoogleが何度更新しても古い状態のまま安定してしまってるってことだけど。
552545:03/03/12 02:26 ID:SiW6Mt7G
>>548さん
 こんなの見つけましたがお門違いならスマソ

 380 名前: Name_Not_Found 投稿日: 01/12/28 16:22 ID:xJ//qM8g

 >>379
 激しく既出。
 googleがデータ更新した数日間は結果が不安定で
 古いデータが表示されることもある。
 と、このスレに何度も書かれてるぞ。


>>550さん
すみませんでした・・なんとか頑張ってみます
553Name_Not_Found:03/03/12 02:45 ID:???
>>545>>551
私のパターンに当てはめて、もっと詳しく分かりやすく説明してください。
過去ログは使い物になりませんでした。有益な情報をお願いします。

と、言いたいのですね。
554Name_Not_Found:03/03/12 04:07 ID:???
>>551
あなたがGoogleに入社してください。そうすればわかるかも?
詳しい仕組みなんてホントのところは誰も知らないよ。
555Name_Not_Found:03/03/12 05:52 ID:6YEDUYHV
553>>一月待ちましょう・・消えたと言う事は・・
たぶん反映が・・一月後では・・??
いったん登録されて、サイトが消えた場合は、
とくに・・一月後の反映
それで、全て解消されるでしょう・・
Googleクロールは、平等です。
inktomiの、優先登録とは違うのです。
556Name_Not_Found:03/03/12 06:11 ID:6YEDUYHV
www2.google.com や www3.google.com で、確認
反映されてなければ・・次の更新
557Name_Not_Found:03/03/12 07:12 ID:???
しかしディレクトリの方はうんともすんとも言わないな・・・
そのうちリンク先がdmozになったりしてw
558Name_Not_Found:03/03/12 08:33 ID:???
お!やっと反映された。
559Name_Not_Found:03/03/12 08:34 ID:6YEDUYHV
しかし、Inktomiは、何を基準に順位を決めているのだろう?
テキストマッチ、リンクポピュラリィティ、出来ることは、全てやっているのだが、
一向に、順位が改善されない。
google向けに、最適化すると、なぜか順位が下がる。
仕方ないので、Looksmartに登録したが、
それで、inktomiそのものの、順位はあまり関係ないのだが、でも気になる・・
上位表示されてるのは、殆どくずサイトだし・・又は、spam・・・・・・・
それとも、indexされているサイトが、殆ど更新されていないので、
こちらでいくら頑張っても・・無駄なのか
更新されるサイトが・・一つでは・・大きく変動しないのだろうか

だれか・・この疑問に答えてください
560Name_Not_Found:03/03/12 09:16 ID:???
ほんとうにもううるさいなあ。ころころ変わるって事は先の見込みがあるって
ことで喜べよ。安定してしまうとうんざりするくらい変化が無いぞ。

もう1年以上面子が同じだ、つまんねえ。
561Name_Not_Found:03/03/12 11:08 ID:???
googleディレクトリーのPRが変わったのでだいぶ各ページのPRにも
影響が出てるね。
562 ◆gIF.4g6HHU :03/03/12 13:46 ID:???
>>433
>Yahoo!が関係することらしいのは分かっている

この2つのページにヒントがありそうなんですけどね。
http://www.google.co.jp/intl/ja/profile.html
http://www.google.com/press/pressrel/yahoo_jp_2002.html
563ロボットさん:03/03/12 14:19 ID:???
>>559
inktomi系は遅いから。
対策しても反映されるのはだいぶ先になると思うよ。
564Name_Not_Found:03/03/12 14:56 ID:???
サイト公開へむけて体裁が整うまで、アップロードした全ページを
robot.txtとmetaでロボット排除してました。

で、数ヶ月後に完成したのでロボット排除を解除しました。
しばらくしてgoogleキャッシュに登録されたので確認してみたら、
ロボット排除中のものが掲載されていて驚いた。

robot.txtやmetaはロボットを排除するのではなく、
クロールされたキャッシュを公開させない役割ということなんですかね?
説明下手なので長くなってしまってスンマソン
565Name_Not_Found:03/03/12 17:02 ID:???
面白いデータですね。

1.metaやrobots.txtの記述が間違っていないか。
  robot.txtと書かれてますが打ち間違いでしょうか?Sが抜けてます。
  けどメタだけで十分機能するはず。
  no-cacheと書いたなら確かにキャッシュのみ無効。
  noindexやnofollow、noneなどで拒否してたなら
  Googleに関しては無視されないはずと認識してますが不思議‥。
2.もしかするとDBとしては一応集めていて、拒否の記述がある場合はそれを載せないとしているかも。
  だったら許可されたのを受けて古いデータを表示したってことは考えられますね。

十分整ってから許可したというなはなんか正しいなと頭が下がります。
けどそうゆうことが起こるのならやはり完成まではローカルで構築するほうがいいのか。
566564:03/03/12 17:48 ID:???
あ、robots.txtの誤りですね。ご指摘ありがとう。
独学というよりはこの板で聞きかじった程度の知識しかないので、話半分で聞いてください。

metaについては
<META name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
<META name="robots" content="NOARCHIVE">
…を全ページに記述しておりました。

ただ、確信めいたものはあるのですよ。
サイト完成後に全ページのmetaによるロボット排除を解除したのですが
robots.txtを消去するのを忘れてまして、一ヶ月程経過しても
googleにキャッシュが登録されず、なんでだろー? と悩んでましたから(w

robots.txtを消去後、二週間ほどでキャッシュに登録され、それが…といった具合。

ちなみにrobots.txtとmetaは後から追加したのではなく、
最初にアップロードした段階から実装していました。
567Name_Not_Found:03/03/12 18:22 ID:???
ま、文面から判る通り私はそんな詳しくないです。
先日ここで初2ch書き込みしたぐらいですから。
私もずっと観てて随分参考になりました。
特にrewriteモジュールでCGIをHTMLに偽装する話は衝撃で、すぐマネしました^^;
(報告:確かに?付きの過去ページも全部拾ってくれました)

この件初めからメタに書いていたってことだし記述も間違いないようですんで、
きっと拒否してもデータとしては取得してたというのがほんとのとこなんでしょうね。
良いこと聞きました。
自分は各ファイルレベルでのアクセス確認はしていないので、
実際にGoogleがrobots.txtを観つつファイルにアクセスしてたのか否かはわかりません。
ここなら詳しい人いるでしょね。
internetSeer並に態度わりいとも思えないけど・・。
568Name_Not_Found:03/03/12 22:50 ID:6YEDUYHV
>>563 ロボットさん・・レスしてくれてありがとう

私は、実はinktomiの 優先登録をしているのです。
ですから、クロールは48時間毎なのです。
私が、思うに いくら、私のサイトに、クロールがあっても・・
ほかの、サイトとの、比較が成されなければ・・
ようは、ディレクトリィの一斉更新が無ければ、
殆ど順位の変動が、無いような気がします。
私のサイトは、google,infoseek,等では、ターゲットキィワードを3つ
設定しています。いずれも五万件以上で、10位以内です。
inktomiが、何か憎らしかったので・・優先登録
しかし、最初の登録時・・80位前後
さらに最適化・・動かづです。・・・
google,infoseekは、更新時確実に ランクアップ・・
新たなキーワードでも、よくヒットするように成りました。
実験で、日本ではあまり関係ない・・fastにも、優先登録
fastでは、ターゲットキィワード以外で、順位変動を追跡していますが、
最適化、ロボット更新後・・確実に効果が認められます。
inktomiが、不思議でしょうがないです。
569919 ◆zz8WGxodUE :03/03/12 23:04 ID:???
うぉー

興奮していますので、お許しください・・・
ついに私の本サイトが、日付つきフレッシュクロール対象となりました。
(ちなみに現時点では3月10日付け)

ロボットさん、棒さん。ありがとうございます。
やはり、If-Modified-Since が関係していそうです。PR変わらずですが、
フレッシュクロールになりました。
(正確には1月に対象になったが、2週間程度で更新で対象外になった・・・)

他の皆様、勝手に喜んでいて申し訳ありません。
12月末というか、1月初めに対策をしてなんの影響も無かったのですが
ようやく、3月に効果がでました。
ちなみに下記参考例以外の対策は何もしていません。条件も同じです

他の皆様↓経緯は以下をご参考にお願いします。
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google2.html

やったー! と浮かれています。すんません。
(またもや、検証不能ですんません)
570Name_Not_Found:03/03/12 23:57 ID:???
教えて君ですが。
普通のhtmlファイルでも200 okは吐きますよね。
ということはXBitHack fullでokにするのはより有利になるのではなく
SSIで不利になった分を取り戻す効果があるってことでしょうか?
ならば基本的に連日更新されてしかるべきサイトなのだということですよね??
やはりレベルの低いところでは・・望めないってこと?
それとも実行権限与えればもしやという話でしょうか?
571Name_Not_Found:03/03/13 00:14 ID:???
>>569
ほほう。やってみよっかな。
572919 ◆zz8WGxodUE :03/03/13 00:48 ID:???
>>570
基本的はその通りです。ロボット検出用にSSIのアクセス解析を付けていますが
SSIは基本的には、If-Modified-Since に 304 を返すところを 200 にしてみたものです

FAQサイト同様、ちょっとだけテキストをいじって、原則毎日アップロードしている
だけです。

>やはりレベルの低いところでは・・望めないってこと?
Yahoo! JAPAN に載っていなく、唯一の掲載は dmoz だけですが、それでも
フレッシュクロールになっているということです。

3ヶ月間意味なく、上書きして無理やり更新したのが効いたのかな?
573Name_Not_Found:03/03/13 01:19 ID:???
>>572
お応えありがとうございます。
うちだとディレクトリ型に一切載ってないのでむりぽですが、
PageRank1でも可能とあちらに書いてあったのであり得ないわけでないのでしょうね。
私はその.htaccess(またはhttpd.conf)設定の方法でなくMETAに
<META http-equiv="Last-Modified" content="<!--#echo var="LAST_MODIFIED"-->">
と書いて更新日を宣言?しているのですが、
(こっちのほうがキャッシュでカウンタが動かないことが少ないみたいなので)、
これでSSIのところをサイト全体で一番最新(でなくとも例えばBBSなど)のファイル更新日をあてがうと、
多分労せず常に「更新してるよ」状態を作れるはず(試してませんが)。
その場合ロボットにおや?と思わせることが出来る。
カモシレマセン‥。
574Name_Not_Found:03/03/13 09:42 ID:???
>3ヶ月間意味なく、上書きして無理やり更新したのが効いたのかな?

最低だな、自分で自分の首を締める行為だ。一生やってろ。
575Name_Not_Found:03/03/13 09:56 ID:???
>>574
たしか919の本サイトは商用サイト。
商用なら、そのぐらいのコト やって当然と思うが?
576Name_Not_Found:03/03/13 09:56 ID:???
おどろいた、googleディレクトリーの検索窓はトップページの全ての語句が
検索対象になってるね。こりゃいいや、でも使うやついるのかな?

yahoo!なんかの説明文とタイトルしか検索しないのと大違いだ。
577Name_Not_Found:03/03/13 10:19 ID:???
すいません。過去ログみても分からなかったので…Googleについての質問です。
昨年11月に旧ドメイン(当時PR5、Google・Lycos・infoseekディレクトリ掲載)から
新ドメイン(移転後少ししてPR4、dmoz新ドメインに変更してもらいました)に移転
したのですが、いまだに一番来てくれる主要キーワードで約1,430,000件中4番(不動)は
旧ドメインの表示となっています。新ドメインは分かりません。
昨年11月より旧ドメイントップページは「移転しますた」だけで、metaタグの
Refresh4秒で新ドメインに飛ばしています。(現在PR3・・・そんなにいらないのですが)

今回Googleディレクトリも新ドメインに更新となり期待していたのですが、相変わらず
検索結果・PRなど全く変化がありません。
これって旧ドメインをアボーンしたほうがいいでしょうか?
旧ドメインから来る人(こちらに来た人の半分は、新ドメインに来てくれます…Refresh
0秒はスパムとみなされる?とか聞いたのでやってません)結構多いので、怖いのですが。
578Name_Not_Found:03/03/13 10:48 ID:???
>>574
実験はともかく、鵜呑み野郎が意味の無い自動更新なんか仕込んだりすると困る
ね、文字羅列の同じようなモンだし、そんなサイトはその内 欺く行為として
スパム認定、永遠に削除を期待しているよ。

>>576
ほんとだ、やっぱロボット系だね。でも 誰も使わない事実もあるね。
579 ◆gIF.4g6HHU :03/03/13 10:49 ID:???
>>577
現在のままでいいですよ。

ちなみにPRが低いという問題は、何も移転によるものだけではないはずです。
最近の皆さんのレスを観察してみましょう。
580577:03/03/13 12:40 ID:???
>>579
ありがとうございます。
しばらくこのままにしておきます。

>ちなみにPRが低いという問題は、何も移転によるものだけではないはずです。

はい。新ドメインで、すぐにPR4となったので、低いとは思ってはおりません。
というか、上出来だと思っております。
ただ、検索結果で旧ドメインの上位表示はもういいので、そこそこのところで
新ドメインを表示して欲しいのです。
移転がらみでなく、新規登録の方がよっぽどか簡単というのを、実感しております。
581Name_Not_Found:03/03/13 12:44 ID:???
>919
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」
582 ◆gIF.4g6HHU :03/03/13 12:54 ID:???
>表示されるけど上位表示にならないということですか?

1.まさかと思いますが、「移転しますた」のページにアンカーが無いとか?
2.もしくはあっても例えば「移転しますた」の文字がアンカーテキストとなっているとか?
3.さらに「移転しますた」のページのタイトルが「移転しますた」になっているとか。

1の場合、PRの貢献がないばかりか、サイトの関連が分からないので新サイトは評価されません。
2の場合、新サイトは「移転しますたにぴったりのページ」として評価されます。
3の場合、旧サイトは「(キーワード)」関係のページから一気に「移転しますた」関係のページに評価の重みが変わります。

一番良いのは、旧「(キーワード)」関係のページから新サイトに一方向の「キーワードにぴったりのページ」としてリンクを張ることです。
旧サイトが上位にいるということで違うと思いますが、一応参考にしてください。
583Name_Not_Found:03/03/13 15:34 ID:???
月1クローラーが来ていたけど、まだ全体の1/10も持っていってくれていない。
もう少し、クロール速度を早くして欲しいよ。
584577:03/03/13 17:15 ID:???
>>582 ◆gIF.4g6HHU
たびたびすみません。ありがとうございました。
>表示されるけど上位表示にならないということですか?
例えばタイトルが「コンビニのセブン○レブン」で「コンビニ」がキーワードと
しますと、旧ドメインでは、トップページが4番目に表示されますが、新ドメインは
かなり下まで見ましたが表示されません。
ttp://www.12no3.com/tool/ranking_check.phpでも0となります

1アンカー有ります。
「セブン○レブン」は移転しますた「http://新」・・・「」=リンクです
2「移転しますた」の文字はアンカーテキストにしていません。
3「移転しますた」のページのタイトルに「移転しますた」は入っていません。
 タイトルは新・旧ともほとんど代えていません。

「コンビニのセブン○レブン」は移転しますた。というふうにアンカーテキスト
にキーワードを入れて修正してみます。   ありがとうございました。
585Name_Not_Found:03/03/13 17:38 ID:???
>>584
そんなんで問題は解決しないよ。
586Name_Not_Found:03/03/13 18:28 ID:???
これは
ttp://www.seo-ch.jp/column/detail.asp?ids=96
信用できるのでしょうか?
587Name_Not_Found:03/03/13 20:42 ID:???
ここの住人はちゃんとalt入れて発表すれよ。

〜web板バナー〜
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1047475987/-100
展示場
http://www.domo2.net/bbs/picture/
手のすいてる暇な猛者は協力しる。
588919 ◆zz8WGxodUE :03/03/13 22:14 ID:???
騙しじゃないよ。
(というか、上書きして If-Modified-Since に反映させてないと SSIが
実行されないので、肝心のアクセス解析として機能しない)

更新確認用の日付を入れて上書きしているから、まんま上書きでもない。
FAQサイトもタイトルタグを入れ替えて上書きしているが、
あれもスパムか?
(ついでに書いておくと、あの時の話の流れでは Last Modified は関係
ないって結論だった。つまり更新日が問題なのではなく、
If-Modified-Since付きリクエストに、以下略)

>>570
>SSIで不利になった分を取り戻す効果があるってことでしょうか?
が正解。

今日見たら、日付が消えて3/01のキャッシュになってた・・・
589Name_Not_Found:03/03/13 22:56 ID:???
>>919

クロウラーのアクセスを見たくて、SSI式のアクセス解析を入れる

SSIを使ったファイルは、If-Modified-Since付きリクエストに常時304(不明)を鯖が返す

不明なので、クロウラーが拾っていく

Googleは If-Modified-Since を見ているらしいので、.htaccessをいじって
XBitHack full
の設定で200(OK)を返すようにする

肝心の人間様がブラウザで閲覧すると、ブラウザが200を受け取るので、
キャッシュの方を使って、SSIを実行しないので、アクセス解析が動作しない

仕方が無いので、上書きしてIf-Modified-Sinceが動作するようにする。

涙ぐましい努力だな(w つか、無駄な手間っていうか・・・

大体、Googleは日付が付くからって、上位にくるわけでもないのに
つまらんことに必死だな。

挙句に更新アンテナ信者からも叩かれている姿が情けないYO!
590Name_Not_Found:03/03/14 00:25 ID:???
俺の場合、トップにSSIを入れていたが、アンテナに
登録していただいている人に悪いので、XBitをfullに
した。

>>589
他人のオナニーをとやかく言わなくても。
591Name_Not_Found:03/03/14 00:27 ID:???
>>589
自分のとこは日付がついて頻繁に更新されるのを利用して
上位表示対策してますよ。かなり効果があります。
592577:03/03/14 00:40 ID:???
>>585
そうですね…
アンカーテキストにキーワードじゃ関係ないなぁ。
593Name_Not_Found:03/03/14 01:20 ID:???
提案があります。
皆様、919氏のFAQサイト(>>1参照)はフレッシュクロールの対象となっているようです。
一応彼のトップページPRは4

ここからは全くの推測ですが、
前提1:ぐぐるのbackwordlinksはPR4以上ページが表示される。
前提2:ぐぐるはPR4以上のページについて↑等の特別扱いをしている。

仮定1:基本的にはフレッシュクロール対象はPR4以上のページが対象なのでは?
仮定2:If-Modified-Sinceに対して(200:OK)を返すページ(正確にはそのページを持っている鯖)
はフレッシュクロールの対象になる(逆にいうと、このスレの皆様の過半はアクセス解析を行っている
でしょうが、SSIはIf-Modified-Sinceに対して304を返すためSSIの解析はググル対策では不利になる)

推論
PR4以上のページで、If-Modified-Since付きリクエストに200(OK)を返す鯖(サイトか?)
がフレッシュクロール対象になる。(ただし最終更新日かな?Last Modified は関係ない)

矛盾点
PRが低くてもフレッシュクロール対象となっているページもある

そういえば、919氏のFAQサイトは少なくても彼自身の報告によると、PR4になった
>2003/01/04 Google PageRank 4/10 を確認
から以降はフレッシュクロール対象らしい。まぁ彼がエンジン更新時に反映された日付
がいつなのか知るためにタイトルタグを連日更新しているのはご存知のとおりですが・・・

この推論を元に日付が出ているサイトを調査されては如何?
594Name_Not_Found:03/03/14 02:22 ID:???
919のサイトを毎日訪問しようと。
そこまで客集めに必死にならんでもねえ…
595Name_Not_Found:03/03/14 11:01 ID:???
Google対抗策を打ち出した,検索結果のオークション会社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20030313/1/
(閲覧に要会員登録・無料)
596Name_Not_Found:03/03/14 11:07 ID:???
ぐわ。
引越ししててググルたんに拾われてから日40hitあったのが、今じゃ日5hitぐらいに…。
リニューアルしてランク下がったのかな。このままじゃヤバい。
597Name_Not_Found:03/03/14 12:24 ID:???
>>593
SSI使用ページは、リクエスト時が最終更新日時となるため、
「If-Modified-Since」に対しては「304 Not Modified」が返される
ことなく、常に200 OKが返されるのが正しいのでは?
(XBitHack fullにしない限り)
598593:03/03/14 14:06 ID:???
>>597

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=SSI+If-Modified-Since+304&lr=lang_ja
>(更新されていなければ、応答コードを304 Not modifiedとしてヘッダのみ送り返す)。

だから、更新しない限り304を返す。ヘッダを送り返すだけだから、SSI は起動できない。
つーか、こんな検索でも 919 のFAQサイトが引っかかるのかYO! #

>>594
違うだろ、919のFAQサイトとどこが違うのか、調べろって提案じゃない?
フレッシュクール対象になっているサイトが実際にある。じゃ、対象外のサイト
はどこが違うのか?
599Name_Not_Found:03/03/14 15:30 ID:rXv7Zpbn
こうして私のサイトは宇宙空間に漂うのであった。
「何処へ!」
600Name_Not_Found:03/03/14 16:19 ID:???
自分で提案しておきながら、「調べろって提案じゃない?」
601Name_Not_Found:03/03/14 16:38 ID:???
ローカルルール4「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」
602Name_Not_Found:03/03/14 18:58 ID:???
こんどはアインシュタインかよ。
603Name_Not_Found:03/03/14 19:52 ID:???
プチ更新遅くない?
604Name_Not_Found:03/03/14 20:31 ID:???
>>603
プチ更新って用語はとても痛いと感じるのだが。
605Name_Not_Found:03/03/14 21:59 ID:???
>プチ更新 ?
真に恥ずかしい表現でんな。
誰が名づけたか知りまへんが、fresh crawl の方が世界中で通用しよりまんね。
http://www.webworkshop.net/google_fresh_crawl.html
まあ〜 春だし、許したるわい。
606Name_Not_Found:03/03/14 22:34 ID:c+uxeACq
教えてください。

GOOGLEの「PageRank」に関する質問があるのですが、
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、
レスください。

内容として、
Googleツールバーで「PageRank」のゲージがありますが、
そのゲージがグレー色で評価されません。
どのような原因が考えられるのでしょうか?
ちなみにサイトは3ヶ月前にアップしましたが、
依然、Googleに登録されません。
もちろん登録申請しました。

どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
607603:03/03/14 22:37 ID:???
>>605
え〜っと、フレッシュクロールっていうと、
googlebotが回ってくることを指してて、
それが実際にgoogle上に反映されることをプチ更新といったつもりだったんだけど。

まあ、プチ更新じゃなくて、小更新とかでもいいけどさ。
google上に反映されることが「フレッシュクロール」じゃ意味不明では?
608Name_Not_Found:03/03/14 22:54 ID:???
>>606
過去ログ見れ。
それでも分からなかったら質問しろ。
自分では全く努力もせずに
人様の労力(質問への回答)を頼ろう何て虫が良すぎじゃ。
609Name_Not_Found:03/03/14 23:05 ID:???
>>606
登録されていない=評価対象でない
つまり、ググルはあなたのサイトを知らないのだよ。
リンクだよリンク!
610Name_Not_Found:03/03/14 23:31 ID:2fHnDATU
生きるも死ぬも、GOOGLE次第っていうキミらのサイトが哀しいね。
611919 ◆zz8WGxodUE :03/03/14 23:36 ID:???
ガイシュツ質問が多すぎるな・・・
春とはいえ(w

FAQへの追加事項あればよろしくです。

googleはロボット型検索エンジンです。ディレクトリと違って人間による判断はありません
(infoseekやgooとは違う)
ページランク灰色はindexされていない(PageRankの評価がされていない)という意味です。
0ではありません。(つーか0以下)

ページランクを得る方法は、激しく既出ですが↓参照
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/4.html
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/1.html

公式表明で得られる情報を、質問しないやうに(w
612Name_Not_Found:03/03/14 23:43 ID:???
2003/03/14(金) 23:12:48 crawl4.googlebot.com -
Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

2003/03/14(金) 23:11:27 crawl3.googlebot.com -
Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

2003/03/14(金) 22:09:14 crawl5.googlebot.com -
Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

2003/03/14(金) 22:35:31 robot.fresheye.com -
indexpert/2.0

ロボットさんご苦労様(w
613Name_Not_Found:03/03/15 00:09 ID:???
やったー。
やっとぐぐるに拾われるようになった・゚・(ノД`)・゚・
拾われたり捨てられたりで半年・・・
ずっと捨てられてたからもうダメだと思ってたら
いきなり拾われた。もう捨てないで。
614Name_Not_Found:03/03/15 00:21 ID:???
泣かせるねえ
615Name_Not_Found:03/03/15 01:02 ID:yivFf1MW
どーでもいーことだが、Infoseekのロボットのバージョンが上がったのかな?

ちょっと前
Infoseek SideWinder/1.4 RC2 (Compatible; MSIE 10.0; UNIX)

いま
Infoseek SideWinder/1.4 (Compatible; MSIE 10.0; UNIX)
616Name_Not_Found:03/03/15 01:12 ID:ndI3DlU+
なにゆえE=mc^2?
617919 ◆zz8WGxodUE :03/03/15 01:30 ID:voEo0KIQ
エネルギー=光速×質量の2乗

スレ違いだが、そんなことは理系では常識では(www
618919 ◆zz8WGxodUE :03/03/15 01:32 ID:???
スマソ、ageてしまったm(__)m
619Name_Not_Found:03/03/15 01:34 ID:???
>>617ちがう

エネルギー (E) = 質量(m) × 光速度(c)の二乗
620Name_Not_Found:03/03/15 01:55 ID:???
知ってるよそのくらい。
621919 ◆zz8WGxodUE :03/03/15 02:01 ID:???
スマソ、間違えた。
どうでも、いいがスレ違いだな・・・・
622Name_Not_Found:03/03/15 07:45 ID:???
>>586
こんなのもあるけど
ttp://www.webaccessup.com/meta.html
どっちが本当だろう?
623586:03/03/15 08:46 ID:???
>>622
今さらかもな問題に反応どうも。

うちはサイト移行して数カ月。新URLのグーグルでの大更新は今回で二回目。
移転当初はBBS直リンの人なんかの為に404Not Foundを返す場合、.htaccessで全て新URLのトップへリダイレクトさせてました。
そん時のPageRankは旧は3、新は1(低レベルな話でスマソ)。
サイト名で検索すると旧が上位に来ていました。
で、その後エンジン対策を考えはじめ、先の(((SEO-ch)))のページを読み、やべと焦りメタ1秒リフレッシュに変更。
スプラッシュページには一応新サイトのアンカー(サイト名のみ記述)。ページタイトルも単にサイト名のみを書きました。

今回のGoogle更新でそれの効果か新URLもRank3になってました。
旧のコメント表示欄には旧には書いていない新の内容が焼き写したように載ってた。
旧の順位はぐっと下がって混同されにくい良い感じに。

なので(((SEO-ch)))の話は今のググルではまんざら間違いでもないようで。
けど他のエンジン数点に全く載ってなかったりする状況なので(これが原因かはわからんけど)、
巨視的にはそちら>>622のWebAccessUp.comの考えがやはり無難かもと思いました。

で、>>577の問題のベストはやはり>>582ご指摘のように
・リフレッシュはしない
・タイトルタグには新サイトのページタイトル
・新へのアンカーは適切なキーワードを記述。
でしょうね。

長いわりに当たり前だし禿出な結論ですみません。次へ
624577:03/03/15 09:43 ID:???
>>623=586
ありがとうございました。
>>586を見てリダイレクトについて探したところ>>622の所は気が付きませんでしたが
SEO 検索エンジン最適化の
ttp://www.searchengineoptimization.jp/search_engine_spam/redirect.html
イー・プロモートの
ttp://www.fine-tune.com/iposition/seo/search_engine_spam_2003.html
等 おおむねmetaリフレッシュはスパムとされていましたので、
リダイレクトそのものをやめました。
今まで見てもリダイレクトで飛ばされるのをいやがる人が多かったのか、旧サイトより
転送で来る人は旧サイトの半分〜1/3で、初めから通常のリンクにしておけば良かったと
思っています。(来たい人は来てくれるし)後はぼとぼち様子見します。
なんかスレ違いでスマソ。
625Name_Not_Found:03/03/15 10:11 ID:???
イー・プロモートのとこ、イー(^
この文章のしつこさにスパムのほのかなかほり
626Name_Not_Found:03/03/15 13:48 ID:KcXgsIec
巡回している時にサーバーダウンしていた。
Googlebotは帰ったのかな。
627Name_Not_Found:03/03/15 15:55 ID:???
どうやってサーバが落ちてる時にぐぐるが来たことを知るの?
628Name_Not_Found:03/03/15 15:56 ID:lIcs+Lel
気になってたんですがグーグルロボッツがきたなんてどうしてわかるんだよ!
629Name_Not_Found:03/03/15 15:58 ID:???
ssi
630Name_Not_Found:03/03/15 16:02 ID:lIcs+Lel
>>629
なんだよシッって…
631Name_Not_Found:03/03/15 16:18 ID:???
さーばさいどいんくるーど
632Name_Not_Found:03/03/15 16:19 ID:???
>>628
わからないのかよ!

春だなぁ・・・
633Name_Not_Found:03/03/15 16:46 ID:???
627と628ややこしいな。
627の疑問は俺も知りたいな。
鯖落ちしていたらログ取れねーだろうに。

それにしても630藁田
ジエンなら大したものだ。
634Name_Not_Found:03/03/15 18:47 ID:???
635Name_Not_Found:03/03/15 18:54 ID:???
>>628
ttp://www.skipup.com/~fuka/about/fstat.html
但し、鯖が SSI 対応で無いと意味無し(w
636Name_Not_Found:03/03/15 19:52 ID:???
Googlebot/3.0 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

来てた。
なんかうれしい…
637Name_Not_Found:03/03/15 22:59 ID:b5ic86bg
>>633
わらうなYO!おれを馬鹿にしてるのか!
慈円とかわけわからん
638919 ◆zz8WGxodUE :03/03/15 23:29 ID:???
>>637
WEB板に来るのなら、SSIが何かくらい理解してくれ
http://www.google.com/search?q=SSI&hl=ja
うーん。こういう時は役に立たないなググル・・・

http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwssi.htm
これならいいか・・・

SSI (鯖・サイド・インクルード)
ブラウザの影響を受けることなく、鯖が実行するファイル。
CGIやJavaはブラウザが実行するため、ブラウザが対応していないと×
対してSSIは以下略
639Name_Not_Found:03/03/15 23:43 ID:???
SSI(Server Side Include)
鯖・鯖・(が)一杯
saba,saba,ippaiの事です
640Name_Not_Found:03/03/15 23:49 ID:b5ic86bg
>>638-639
ありがとう!わかったような気がする!
迷惑かけてゴメYO!わからないことがあったらググレですねw
641639:03/03/15 23:57 ID:???
>>640
分かってくれて嬉しい
つーか、聞く前にぐぐってくれ。

コテハン連中がウザイかも知れんが、積み重ねがないと駄目なスレだし
こらえてくれ、ロボットにもW3C等の規格があればコテハンも必要ないんだが・・・

今のところは、コテハン無しでは成り立たないスレだな・・・・
642Name_Not_Found:03/03/16 00:24 ID:???
>>641

コテハン賛美ウザイ、氏ね
643Name_Not_Found:03/03/16 00:31 ID:xxE26CHT
>>642
あんたみたいなのをウザイっていうんYO!
よくおぼえとけYO!って知障だから無理か(´・ω・`)
644Name_Not_Found:03/03/16 00:38 ID:???

自己紹介御苦労( ´,_ゝ`)プッ
645Name_Not_Found:03/03/16 00:48 ID:xxE26CHT

いまいいこといった
646Name_Not_Found:03/03/16 01:00 ID:2UjJkq4+
「CGIやJavaはブラウザが実行するため」
647Name_Not_Found:03/03/16 01:00 ID:b+K50t1c
> CGIやJavaはブラウザが実行する
(゚Д゚)ハァ?
648Name_Not_Found:03/03/16 01:22 ID:???
649Name_Not_Found:03/03/16 01:27 ID:???
にちゃんねると言えど
「嘘」だけわ、うるしません

CGIはCommon Gateway Interfaceの略称で、サーバーのプログラムを実行して結果を返すための機能。
650Name_Not_Found:03/03/16 01:34 ID:???
>>649
おまいが氏ね

>>919
春厨を煽ってどうする。煽りたい気持ちも分かるが、もちつけ
そしてスレ住人、自分で考えろ(w

ここは、2ちゃんねるです

「ここ(が)は、にちゃんねる」です
651 ◆gIF.4g6HHU :03/03/16 02:40 ID:???
なんか変なことになってますね。
(ちなみにNetscape Navigator 4.78はCGIに対応しているんですか?)

Inktomi系が若干更新かな。少なくとも私のサイトは更新してました。
その他の変化が少ないので大更新ではないかも。
652Name_Not_Found:03/03/16 02:52 ID:???
>>651

安心すれ、ここは常におかしい(w
653Name_Not_Found:03/03/16 03:15 ID:???
>>638(919)は慌てて書き間違えたのか、と思ったら

http://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/gaishutu.html
ここ↑にも
「CGIやJavascriptは「ブラウザ」が実行するスクリプトです」
と書いてある...

654 ◆gIF.4g6HHU :03/03/16 03:19 ID:???
今はPHPに凝っています。
655Name_Not_Found:03/03/16 03:25 ID:J2cZBJgz
651とかボケなのか素なのか皮肉なのかよくわからん
656 ◆gIF.4g6HHU :03/03/16 03:26 ID:???
CGIやPHPなどのサーバーサイドスクリプトは「表示」はたしかにブラウザが実行していると思いますが、実行(HTMLの生成等)はサーバーが行います。
一方JavaScript等のクライアントサイドスクリプトは、ブラウザ側で実行されます。
こういうのってロボットスレにあまり関係ないですけどね。

>>655
ボケ&皮肉ですた。
657ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/03/16 03:28 ID:???
>>636
マジ?
3.0になったの?
658 ◆gIF.4g6HHU :03/03/16 03:41 ID:???
面白いことに、cgiという拡張子で終わっているアドレスではPRバーが表示されていませんが、phpやaspという拡張子で終わっているアドレスにおいてはPRバーが表示されています。
どちらも?が付くと表示されなくなりますけど。
前は表示が消えることを嫌って.htaccessを使ったりindex.cgiを定義したりしてましたけど、最近はどうでもよくなりました。
勿論PRバーが消えているからといってPRが無いわけではありません。見えないだけです。
って、ここの人たちなら皆さん知っていることですね。
659Name_Not_Found:03/03/16 04:29 ID:qNaGp3nZ
驚いた。
12月に新規で立ち上げた零細企業のホームページが
ページランク6になっている。
今までの俺の苦労はなんだったたのか?
くやしい。
660Name_Not_Found:03/03/16 05:04 ID:???
ページランクなぞ、テキストマッチングによっていくらでも挽回可能だと、あれほど(略
661636:03/03/16 12:11 ID:???
>>657
うん
3.0と書いてアタ
1ページしか持って帰らなかったけど
662Name_Not_Found:03/03/16 13:02 ID:???
うちに今日やってきた crawler10、11、12 はまだ 2.1 なんだけど
どのクローラーが 3.0 になったか書いていただけると有り難い…
663Name_Not_Found:03/03/16 14:25 ID:???
>>659
漏れも仕事で、零細企業のページ作ったけど、
何も考えていないページに限って、忘れた頃にYahooディレクトリやGoogleディレクトリに載るんだよな。
気合を入れて作ったサイトに限ってディレクトリには掲載されない。
664Name_Not_Found:03/03/16 15:28 ID:uO55W8GB
うちのサイトはエキサイトだけ異常に引っかかりが悪い。。。
665Name_Not_Found:03/03/16 18:01 ID:???
>664
別に実害ないよ。
エキサイトなんて誰も使わないよ。
666664:03/03/16 20:07 ID:???
>>665
やっぱりそうか。。。2番目に表示されるのに
全然エキサイトから来る人いなくてビクーリしてますた
667Name_Not_Found:03/03/16 20:21 ID:???
2003/03/16(日) 06:29:28 h015.p253.iij4u.or.jp -
Aruyo/0.01 (http://www.aaacafe.ne.jp/ ;[email protected])

AAA巡回中、かなり久しぶりのような・・・

2003/03/16(日) 19:38:11 crawler10.googlebot.com -
Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

も爆撃状態で巡回中

2003/03/16(日) 20:07:51 65.116.145.134 -
Mozilla/4.0 compatible ZyBorg/1.0 ([email protected]; http://www.WISEnutbot.com)

WiseNutも一応来ています

bot3.0は来ていません

668Name_Not_Found:03/03/16 21:18 ID:???
>>653
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/gaishutu.html
訂正した模様。

まぁ、生真面目さの確認にはなったな・・・
669Name_Not_Found:03/03/16 21:53 ID:???
670Name_Not_Found:03/03/17 00:41 ID:???
>>665
そんなことないぞ
671Name_Not_Found:03/03/17 04:25 ID:Dyys5Jd7
672Name_Not_Found:03/03/17 04:53 ID:???
Mozilla/5.0 (Slurp/cat; [email protected]; http://www.inktomi.com/slurp.html)
これってTOCCでしょうか?
今までたまに来てぽつぽつ拾っていったんですが
先週まとめてお持ち帰りになりました。
ちなみにinktomi系のところには登録されていません。
673Name_Not_Found:03/03/17 06:34 ID:JqMrgrm5
関連ページに全く関係の無いサイトが関連付けられてたよ。
何でなのかなぁ?
674Name_Not_Found:03/03/17 10:02 ID:???
向こう三軒良隣
675672:03/03/17 10:18 ID:???
TOCCは
**(Slurp-TOCC/si; [email protected]***か
**(Slurp.so/TOCC; [email protected];*****
みたいですね。逝ってきます。
676Name_Not_Found:03/03/17 10:24 ID:???
>>674
前1後2じゃない?
677Name_Not_Found:03/03/17 12:25 ID:???
やったあの娘の関連男が並んでいる
「俺と実は兄弟」一覧表
678Name_Not_Found:03/03/17 12:30 ID:4EwFnUP6
1ヶ月位前に新しく掲示板設置したけど最近フレッシュクロールの対象に
なったようで日付がつきます。
ツールバーを入れてないのでページランクは分からないけど、恐らく
まだページランクはないと思う。
679 :03/03/17 22:38 ID:???
HP開設2ヶ月。
先週ようやくいろんな検索エンジンに引っかかるようになって
しかも結構上の方に表示されてたんで急に人が増えたんだけど、
今日の昼ぐらいから激減。
自分でキーワード入れて検索してみたら、引っかからなくなってる。
こういう事ってよくあるんですか?
サイト名ではちゃんとヒットするんですけどね・・・。
680Name_Not_Found:03/03/17 22:52 ID:???
>>679
おれも1日50ヒットしてたんだが、引越しして今月クロールがきたら
検索サイトからくる人が激減した。
もうだめぽ
681Name_Not_Found:03/03/18 07:44 ID:???
>>679-680
まだまだこれからじゃねーか。泣き言言わずガンガレヤ
682Name_Not_Found:03/03/18 08:28 ID:???
引越しして数ヶ月ボット来ず、検索も引っかからなくなって悲惨な状態だったが
今月は新居にボット来た。今度の更新で復活してくれるといいな
683Name_Not_Found:03/03/18 09:11 ID:???
infoseekの新エンジンはどうなったんだよヽ(`Д´)ノ
本当に登場するのか?
684Name_Not_Found:03/03/18 09:13 ID:DCekxlNZ
もう登場してるのでは、先月20日過ぎ、大幅にディレクトリィ更新があったが
685Name_Not_Found:03/03/18 10:57 ID:???
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%96k%8AC%93%B9%81%40%97%B7%8Ds

トップにきてるサイトは隠し文字使用してるし
さらに2番目には、なぜか某映画の公式サイトが出てる
このキーワードじゃ絶対にありえないのに。。。
どーした!?google!!
686Name_Not_Found:03/03/18 11:36 ID:???
>>685
そんな悩みを持つあなたにはここのページがオススメ!
ttp://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html
どんどん皿してね!
687Name_Not_Found:03/03/18 11:40 ID:???
>>685
2番目のは北海道旅行が当たるキャンペーンをやってたらしく、
懸賞関連のページから「北海道旅行」というキーワードでリンクされまくったせいかと。
688Name_Not_Found:03/03/18 12:54 ID:???
>>685
私は、アクセスカウンターの数よりも、
みなさんの掲示板などのリアクション数を一番大切に考えています。
689Name_Not_Found:03/03/18 17:52 ID:eKKdYpAJ
>685のトップにきてるhttp://hokkaido.moo.jp/って
dmozにも掲載されてるし、<title>も検索キーワードそのまんまだし
トップにきても仕方ないんじゃないかな…
690Name_Not_Found:03/03/18 20:17 ID:???
バリューコマースなどのバナーを設置しているサイトは
グーグルに登録できないって本当ですか?。


691Name_Not_Found:03/03/18 20:29 ID:???
uso
692Name_Not_Found:03/03/18 23:18 ID:???
honto
693Name_Not_Found:03/03/18 23:29 ID:???
>>690
付けてますが何か?
694 ◆gIF.4g6HHU :03/03/18 23:35 ID:???
>>690
どこに書いてありました?
695Name_Not_Found:03/03/19 01:29 ID:???
>>693-694
>>690は釣りだろ。
696Name_Not_Found:03/03/19 02:23 ID:???
にしても随分地味な釣りだな.…
697Name_Not_Found:03/03/19 21:17 ID:???
ずいぶん前にHPを引っ越したのだが、
1ヶ所だけ管理人が放置状態で旧URLにリンクしてあるサイトがあった。
このサイトが1月末に消滅して旧URLへのリンクは無くなった。
今度の更新で旧URLはgoogleの検索から消えた。

やはり被リンクが無い場合、登録されないというか、
検索対象から外されることがあるのではないだろうか?
698Name_Not_Found:03/03/19 21:43 ID:???
>>697
春房さんですか? こんにちは
既知の事実だし、googleにも書いてある。
http://www.google.com/intl/ja/faq.html
699 ◆gIF.4g6HHU :03/03/19 21:47 ID:???
>697
その通りです。被リンクが無ければ評価0となります。
分かろうとしない人もいるようですが。
分かりやすい例を言えば、SSS等で生成した動的ページがGoogleに登録されたとします。
この動的ページは普通のHTMLファイルであるかもしれません。
しかし翌月には管理人の意図するそのページは存在しない(どこからもリンクされていない)かもしれません。
(このときURLそのものは有効ですが、元の表示とはなってないかもしれません。)
そのときGoogleは、とりあえず様子を見るためにページを残すかもしれません。
しかしその次に評価する際にはそのページを評価0とし、検索対象から外すでしょう。
そうでなければ意味のない架空のページが際限なく膨らむことになります。
Googleはそれを嫌います。

>698
そのページにはこの議題について解決される回答はないですよ。
ページの削除=Googleからの削除に繋がるとありますが、
>697さんは一度登録されたページが存在しているのに検索結果から消えるということについて聞いているのだと思います。
700698:03/03/19 21:57 ID:???
>存在しているのに検索結果から消えるということについて聞いているのだと思います。
誤爆 失礼しました。
701 ◆91v9C66ud2 :03/03/20 11:54 ID:???
>>699
私がプログラマなら消しませんね。
>そうでなければ意味のない架空のページが際限なく膨らむことになります。
際限なく膨らませている(登録URLを拡大させている)のが今の状況では?リンクが無くても登録申請で回ってくれるようですし。
どんなにPRが低いサイトでも、そのページは意味があるサイトかもしれない。
キーワードマッチにかかる可能性を考えるなら、PR0になっても、消しませんね。私なら。
>>697
検索結果から消えたとありますが、allinurlで検索してみましたか?
旧サイトと新サイトは全く同じ内容ですか?googleはミラーを統合するようですが。
702 ◆gIF.4g6HHU :03/03/20 14:03 ID:???
>701
>私がプログラマなら消しませんね。
難しいところです。基本的に賛成ですが、単にURLが変化していくという現状もある中、それをどう判断するかとか、問題は山積みです。
>登録URLを拡大させているのが今の状況では?
可能な限りやってくれているようです。
>どんなにPRが低いサイトでも・・・
全くその通り。PRがページの価値の係数になっているGoogleの欠点ですね。
703 ◆gIF.4g6HHU :03/03/20 14:25 ID:???
勘違いされたくないので付け足しておきますが、私はそれでもGoogleが好きです。
PR制によるそういうところもありますが、検索結果を整理するという意味では大変有効なので。
使える検索エンジンかどうかという意味で今の体制は評価できます。
人気のないページの価値を問うジレンマはFast等が解決してくれるでしょう。
704Name_Not_Found:03/03/20 20:35 ID:???
◆gIF.4g6HHUって、かなりうざっ
705697:03/03/20 21:43 ID:???
>>701
allinurlで検索にて検索して
「URL www.xxx.ne.jp/xxx/に関する情報は見つかりませんでした。」
とのことです。当然のことですが3月の更新までは検索で引っかかっていました。
内容に関しては「○○○は移転しました。」と新サイトへのリンクのみで、
ミラーサイトではありません。
706棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/20 22:15 ID:???
>>703様 なんだかおっしゃりたいことがよく理解できません。ごめんなさい。

>>697
結局答えは「分からない」でしょうか。もし良かったら実験して、ここに報告してください。
707 ◆gIF.4g6HHU :03/03/20 22:27 ID:???
うざがられてるので発言を慎みたかったのですが、
一応>>706さんにレス。
Googleのシステムに欠点があることは認めるものの、
一番好きな検索エンジンであると言っています。
Fastについては、私のサイトの登録状況などの観察結果、
かなり厳しい独自のスパム対策などをやっていますが、
被リンクに関係なく登録されるエンジンであることを評価しています。
これでいいですか?
708697:03/03/20 23:10 ID:???
最近多い「登録されません」という人は
「"www.xxx.ne.jp/xxx/"を含むページの検索」でリンク先が表示されるのか、
逆に登録されているサイトで
「www.xxx.ne.jp/xxx/へリンクしているページの検索」で
リンク先が表示されない場合があるのかが気になります。

移転の案内だけですから、消えてもかまわないんですけど、移転したのは2年前で
こんな案内だけの意味の無いサイトを2年間もキャッシュし続けたGoogleが、
リンク先が消えた時点で検索対象から消されたので
ひょっとしてリンクが無いと消されるのかなと思ったわけです。
上記の条件にあてはまる人がいれば、偶然そうなっただけなのかもしれませんが。
709Name_Not_Found:03/03/21 00:02 ID:???
1年以上も、トップのindex.htmlすら削除して放置しているのに、
いまだにトップへリンクへ張っているサイトがいくつもあるためか、
Googleから消えません(ある一般的キーワードで1番目に出てくる)。
情報を調べようとして検索した人には申し訳ない気持ちです。
サッサと消してほしい。
リンクされている、というのは重要な要素だということがよく分かった。
710棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/21 00:15 ID:???
fastは人気があるかどうかをみているのでしょうか?
711 ◆gIF.4g6HHU :03/03/21 00:32 ID:???
>Fast
Googleのように被リンクによってキーワード関連ポイントを累積し評価する形にはおもえません。
ただ、その他の方法で人気を調査していると思います。
例えばAllTheWebの検索結果は直リンされず、クリック情報はFastに入ります。
そういう部分は順位決定の要素に確実にからんでいるのかなと思います。
712Name_Not_Found:03/03/21 03:14 ID:???
>709
削除申請すれば消えるはずですが
713Name_Not_Found:03/03/21 08:29 ID:???
>>709
俺がホームページ消した時はロボット避けタグを
埋め込んだページを置いて数ヶ月放置、
検索結果に出なくなったのを確認してから消した。
閉鎖告知にもなるし、削除申請の手間もはぶける。
714棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/21 12:19 ID:???
>>711
ステータス表示を信用してた・・・恥。
有難うございました。おかげで気付きました。
715棒 ◆91v9C66ud2 :03/03/21 15:55 ID:???
・・・と、そうこうしているうちに、googleも
リンククリック数調査を始めたか?
716Name_Not_Found:03/03/21 19:54 ID:???
>>715
結果表示のリンク先が
http://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://hogehoge

ってなるやつね。ぼくの知っている限り去年の夏ごろからたまになる。
717Name_Not_Found:03/03/21 21:23 ID:???
◆gIF.4g6HHUさんの出現で、このスレも良い方向に進みそうな予感
718Name_Not_Found:03/03/21 21:55 ID:???
919FANですが何か?
719709:03/03/21 22:15 ID:???
>>712-713
robots.txtを置いて、削除申請フォームを使って削除を申請してみました。
720Name_Not_Found:03/03/22 00:37 ID:???
721Name_Not_Found:03/03/22 00:55 ID:???
>>919
http://kankyou.eng.nsc.co.jp/sjc/reference.html
すげーな、新日鉄からリンクされているぞ

逆リンク検索方法
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=G&q=%22f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/%22

まぁ、この検索は「含むページ」なので、backwords linksじゃあないケド
722Name_Not_Found:03/03/22 01:18 ID:tC5ebG2y
僕のページに日付が付いたよ。早速フレッシュクロールに巻き込まれてくれた。
723Name_Not_Found:03/03/22 01:32 ID:ZIfh+kNd
724Name_Not_Found:03/03/22 02:12 ID:???
俺のホムペのGoogleヒット数が昨日から今日にかけて大幅に変化して、
Googleランクが灰色になった。
イラク情勢と何か関係があるのかなと思ったんだけど、
他の人のホムペのヒット数は大して変わってない...

(´・ω・`)ショボーン
725Name_Not_Found:03/03/22 02:27 ID:???
>>721の2ページ目

>Lycos - 「919 ◆zz8WGxodUE」の検索結果
一体何を検索しているのだか・・・
726Name_Not_Found:03/03/22 02:32 ID:???
>>724
ひょっとして微妙に動いてる?
http://www.robot-search.com/bbs/

GOOGLE DANCE ALERT? 投稿者:まこと 投稿日:2003/03/19(Wed) 18:12 No.919
GOOGLE DANCE ALERT(警告メール)がいきなり、こんな月の半ばに来ました。

だって、前回はあんなに遅かったのに、もはや来たの???

変動はまだ見られないようですが。。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: GOOGLE DANCE ALERT? 39 - 2003/03/19(Wed) 19:01 No.920


GOOGLE DANCE ALERTいいですね・・・
サインアップしたいのですが今は受理できませんといわれました・・

でもたしかに僕の実験サイトは今月最初の更新とは別に
最近順位が10ほど下がってました。
動いてるんですかね?


727Name_Not_Found:03/03/22 02:35 ID:???
昨年の4月と同じパターンか?
参考↓
http://www.zerotown.com/webdata/dataroom/page_03.htm
728Name_Not_Found:03/03/22 08:00 ID:RpPZmuIx
私のページの、backwords linksが、google3では、昨日と違う・・
googleチェッカーからの、メールはまだ無い・・・
729Name_Not_Found:03/03/22 08:18 ID:RpPZmuIx
いま、2or3で、順位確認したが・・動いてはいないようだ
ライバルサイトも、変動なし・・・
730Name_Not_Found:03/03/22 17:37 ID:???
3/22の日付のサイトがでてきてるな…
731Name_Not_Found:03/03/22 19:02 ID:???
そう言えば通常通りだと、もうすぐググルたんの更新日だ。
732Name_Not_Found:03/03/22 21:09 ID:???
良く毎月大騒ぎできるな。もっと大きな目で見ることは出来ないのか。ま、その程度のサイト
なんだろうな。
733Name_Not_Found:03/03/22 21:46 ID:???
>>732 のように最近新しいページ作ってないヤツにはgoogleが更新しても関係ないって事だな
わざわざ自分の不摂生を書き込む必要も無かろうに。
734Name_Not_Found:03/03/22 22:16 ID:???
1ページ目に来るのも大変だよな。
漏れのサイトは、PVが10倍近くまで膨れ上がって、
貸しサーバー屋から、専用サーバー借りてくれって言われたよ。

おまいら、PV増やすのはいいけど、転送量やCPU負荷に気をつけるんだぞ。
735 ◆gIF.4g6HHU :03/03/22 22:59 ID:???
確かにページの構造で転送量を減らす工夫を全然していないサイトを時々見かけます。
・徹底したスタイルシートの利用
・徹底した無駄タグの排除
・ヒストリーバックの利用
・アクセス解析やカウンターの廃止
・画像の廃止
・圧縮転送
・全ての外部ファイル置き場を別サイトに設置
・場合によってはサイトのダウンロード
色々やり方があります。BBSなども直接手がけてやれば全然違いますし。
736Name_Not_Found:03/03/22 23:50 ID:???
>>733
>>732みたいなのは洒落や遊び心も無くジョークも解せない香具師なんだろうよ。
737919 ◆zz8WGxodUE :03/03/23 00:14 ID:???
>>733 >>736
同意
つか俺は別に google 一辺倒じゃないんだが

そろそろ月末だが、俺は今滅茶苦茶忙しいので、テンプレ案だけ残して逝きます(w
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/tenpura.html
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030973183/320

例によって議論は↓でおながいします
ロボット型検索エンジン5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030973183/l50

追伸:俺の本サイトのフレッシュクロールは今現在対象外になっています・・・
フレッシュクロールの基準(と外される理由)を知りたいです(;´Д`)
738 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 01:17 ID:???
>>737
直接解決できませんが、FAQサイトのフレッシュクロールについてはこのページなんかヒントになりませんか?
http://howto.yahoo.co.jp/chapters/2/4.html
少なくともYahooカテゴリのページの中では優遇されているということになります。
上位に行くほどフレッシュクロールの対象になるという傾向は確かにあるようですし。
739919 ◆zz8WGxodUE :03/03/23 02:55 ID:???
>>738 GIF氏

解決にならない
http://howto.yahoo.co.jp/chapters/2/4.html
に、このスレのFAQサイトのあるカテゴリがリンクされている
http://dir.yahoo.co.jp/computers_and_internet/internet/world_wide_web/searching_the_web/comparing_search_engines/

現状では、Yahoo! Japanが優先とは言い切れない(まぁ、俺も納得はしていないが・・・)

Googleが基準としている、ディレクトリはあくまでもdmoz
http://dmoz.org/World/Japanese/

つか、Googleゴルァ dmoz優先かYahoo!優先かはっきりしろ!
と、酔っ払っている 919 は思います・・・

PageRankは dmoz で、フレッシュクロールは Yahoo! Japan か?

Google の言う パートナーシップは、Google が DB を供給している相手だと認識してます。
供給先のディレクトリを無視してこそ、Google が王者であると思います。

話は変わりますが、AltaVista 更新しませんね・・・
ヤパーリ、OverTure 関係で AllTheWeb(Fast) に統合されるのか・・・ さみしいな・・・
740 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 03:19 ID:???
dmozは定期的にGoogleに選定されたURLを提供するだけだと思うんですよ。
別にフレッシュクロールするとかいう契約があるはず(理由)もない。
従ってGoogleが欲しいのはそれ以外の新しいURLであって、
常に良質のサイトを新規採用繰り返しているYahooは宝の山。
Yahooに限りませんが、そういうサイトに対して契約などしなくても狙ってクロールすることで
得られる収穫は大きいのです。
(Yahooの場合YahooUSAが起点だと思いますが)
だからフレッシュクロールの起点=dmozでは全く無いと思うのです。
741Name_Not_Found:03/03/23 07:22 ID:???
>>735
自サイト内のリンクもチリツモでバカにならなくなるから、
ヒストリーバックはなるべく使わないようにしたほうがいいかと。

>>737
同じページでもキーワードによって日付がつく場合つかない場合がある。
ツーワードスリーワード入れて見たらどうなる?
742Name_Not_Found:03/03/23 11:23 ID:???
サーバー移転(ドメイン変更)して数ヶ月。先日のGoogle更新で、ググル
ディレクトリも新しいドメインに更新されたのですが、新旧のドメインの
リンク元検索をすると古いサイト(トップページのみ)にググルディレクトリが
引っかかり、新しいサイトではdmozだけでググルディレクトリはひっかからない。
おまけに表示された掲載カテゴリを何回もリロードすると新しいのが
出たり、古いのが出たりしています。
ディレクトリもサーバーによって、更新していたりいなかったりするのでしょうか?
743Name_Not_Found:03/03/23 11:31 ID:???
そうだ。
744Name_Not_Found:03/03/23 11:38 ID:???
そうですか。ありがとうございました。
745Name_Not_Found:03/03/23 16:51 ID:???
検索エンジンのスパンは数ヶ月で考えろ。今日明日では何も変わらない。
746 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 20:04 ID:???
>>741
あと、メタタグでキャッシュ有効期限を設定するというのは重要ですよね。
正しく設定するだけで、キャッシュにある限りIEですらアクセスしなくなる。
ページ表示も本当に高速になりますしね。
747Name_Not_Found:03/03/23 20:39 ID:???
>>740

>常に良質のサイトを新規採用繰り返しているYahooは宝の山。
は非常に疑問。恣意と金だけで登録しているような・・・

だからこそ、Googleはdmozを採用しているのでは?
まぁ、dmozは利用自由だし(だからこそ"Open Directory"Project)無償で誰でも
使えるのではないのでしょうか。

つーか、Googleが一方的に採用しているだけで、契約とかはしていないと思います。
748 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 20:47 ID:???
>>747
Googleから見てdmozはディレクトリを提供するだけの存在・・・という意味だったのですよ。言葉が変ですいませんでした。

やほーってそんなに金が絡んでいるのですかねぇ。
そういうのってどこで知ることができるのですか?
749Name_Not_Found:03/03/23 21:01 ID:???
>>739
Google では、Yahoo! および Netscape と Web 提携を行っています。
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/1.html#B2
750747:03/03/23 21:46 ID:???
>>748
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/
あまりにも有名では?

少なくともビジネスカテゴリでは、これで無いとまず通らない。
しかし、大企業は無条件で無料で通る。dmozはそんなことは無い。

だから、零細な名も無い自営業でも情報提供に力を入れていれば(コンテンツが優良なら)
dmozには簡単に載る。ただのカタログをスキャナー取り込みしているだけのサイトでも
金さえ払えば、Yahoo! Japanは一発掲載。

ビジネスカテゴリの登録件数をYahoo! Japanとdmozで比較してみれば?
簡単に答えはでるよ・・・ 質も

この前、ディレクトリスレでも書いたが、漏れのサイトの狙っているカテゴリは「自然科学と技術」
なんだが、Yahoo! Japan見てみろよ・・・

生物学と称する、ペットサイトばかり・・・ これが良質のサイトなのか? 少なくともバランス的におかしい
一応、漏れのサイトは東京工業大学等から被リンクを受けていて、漏れなりには「技術」では
自信があるのだが・・・ さらに大学以外でも、「技術系サイト」から結構リンクされているのだが・・・

当然 Google では上位、Yahoo! Japanでは「ページ検索」じゃ無いと表示もされない
751 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 22:19 ID:???
>>750
そのサービスはルックスマートに似ているやつですよね。
ここでいう「そんなに金が絡む」とはつまり、基準以上の金を渡すことで掲載されたりするのかなということです。
見た感じ結局審査を通す必要があるので、基準以上のサイトが登録されることになるのだと思うのですが、裏金審査があるのであれば、また違いますよね。

って、おっと、ディレクトリ関係の話題はスレ違いですので、勝手ながらこのあたりで終了したいと思います。
752 ◆gIF.4g6HHU :03/03/23 22:23 ID:???
で、結局最後まで私の言い方が変だったためにこんなことになっているのだと反省し、しばらく一切の発言を控えたいと思います。919さん、後を宜しくです。
753 :03/03/23 22:29 ID:???
ヤフで検索すると、スポンサーサイトが上に来るからもうだめぽ。
ヤフの検索関連はもはやググルに7割乗っ取られてるよ。
754 :03/03/23 22:35 ID:???
ヤフのカテゴリ分けはおかCね。
ビジネスと経済の中にしかない場合がある。
非商用の場合、必ずはじかれてしまう。

あれはヤフの分析で、その特定キーワードは¥になると
判断してるんだろうね。プレミアカテゴリwってことだな。

スレ違いsage
755Name_Not_Found:03/03/24 09:12 ID:???
冷静なディレクトリ議論のようで
結局自分が掲載されている方マンセー野郎ばっかだな
だいたいフレッシュクロールにディレクトリが関係している
と想像するなんて頭どうかしてんじゃねーか?
756Name_Not_Found:03/03/24 20:42 ID:???
>755
その通り。しかも自分が見えなさ過ぎ。本当に実力のあるサイトならあれだこれだ
じゃなくあれもこれもと登録されてるよ。五十歩百歩どんぐりの背比べさんたちよ
がんばれな。
757919 ◆zz8WGxodUE :03/03/24 23:47 ID:???
>>752
勝手に振るなよぉ
ネタが無いんだょ ネタが、仕事も忙しいし
そろそろ、各検索サイトの更新の時期なんだが、今のところ動きは無い

しいて言えばFAQサイトのフレッシュクロールが2日遅れから前日の日付に
なっているくらいのもの
758Name_Not_Found:03/03/25 02:41 ID:???
皆さんはウェブマスター初心者ですか?
アップする前にメタタグ登録しないと危険ですよ。メタタグ登録せずに書き込んだ場合、
あなたのホームページ内の情報が他人に見られる恐れがあります。
簡単にあなたのページの被リンク等が抜かれ、過去の内容まで公開された人も数多くおり社会的に抹殺されてしまう。
それがインターネットの隠れた素顔でもあります。
メタタグ登録しておけばまず抜かれるページ自体が無効になってしまうのでページを抜くことが不可能になります。

メタタグ登録に登録する方法は、ページ設定のメタタグ欄に「<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW"> 」と入れる。

これでメタタグの登録は完了します。
一度登録すれば、メタタグ欄を変えない限り継続されます。 インターネットはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

メタタグは、正式にはMyEnemyTargetgetAwayといい 、外敵対象回避のことです。
元々はアメリカの学生達の間で、閉鎖ネットの時に セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
メタタグをHTMLに組み込むのは結構面倒なのですが、インターネットに公開してたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったロボット型検索エンジンが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にメタタグを施す事をお勧めします。
759Name_Not_Found:03/03/25 02:45 ID:???
>>758
どこを斜め読みするんですか?
760Name_Not_Found:03/03/25 07:38 ID:YGcpsw5m
>>758
ロボット検索エンジンに登録した人の、スレなので
初心者が見て、紛らわしいことを書かない様に

<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW">
761Name_Not_Found:03/03/25 10:57 ID:???
gooにURL登録して2ヶ月くらいになるけどまだ載らない
googleは,リンクだったりするけど,gooは何か条件みたいの有るの?
762Name_Not_Found:03/03/25 12:20 ID:???
>>758
“フュージャネイザン”の変種ですなw
763Name_Not_Found:03/03/25 12:51 ID:???
>758
貴重な情報ありがとうございます!メタタグの意味が理解できました!

758さんの言うとおり早速メタタグ登録しました。
これで僕のサイトも安心ですね。ありがとう!








('A`)
764Name_Not_Found:03/03/25 14:28 ID:???
>>763
warotaYO
765Name_Not_Found:03/03/25 15:02 ID:???
>>758
初心者が迷わないように、一応貼っとくよ。
Googleページの削除
http://www.google.co.jp/intl/ja/remove.html
766Name_Not_Found:03/03/25 22:33 ID:???
>>758
noindexで宣言しない限り、indexと書かなくても関係ない罠(w
767919 ◆zz8WGxodUE :03/03/26 13:34 ID:???
AllTheWeb更新

FAQサイトのタイトルタグは 3/18
他社もつづくかな?
768Name_Not_Found:03/03/26 14:56 ID:iShl6ScO
Google ツールバーで、
拡張機能付の意味を、もっと
分かり易く説明して下さい。
769Name_Not_Found:03/03/26 14:59 ID:???
日本語が読めないやつは満足に書くこともできないとみえる。
770Name_Not_Found:03/03/26 15:42 ID:???
>>768
【拡張】 範囲・規模などをひろげて大きくすること。
【機能】 ある物事に備わっている働き。器官・機械などで、相互に関連し合って全体を構成する個々の各部分が、全体の中で担っている固有の役割。
771Name_Not_Found:03/03/26 15:48 ID:???
URLを何回も送信しているのにGooに載らないのですが・・・
772919 ◆zz8WGxodUE :03/03/26 16:05 ID:???
>>771
goo等inktomi系は、新規サイトの掲載にかなりの時間がかかる
FAQサイトなんか、gooディレクトリに載っているのにページ検索
には載ってないぞ(w

fFAQサイトについては >>1 参照
773Name_Not_Found:03/03/26 18:09 ID:???
>>771
URLを何回も送信するとGooに載るはずという根拠は?
774Name_Not_Found:03/03/26 21:41 ID:???
>>773
木の芽時だから許してはやるが くだらんツッコミはやめれ。
相手は初心者。 扱い方を知れ。
775Name_Not_Found:03/03/26 22:13 ID:???
>>774
許してやるってどういうこと?
あんたこそ勘違いしてない?
776Name_Not_Found:03/03/26 22:22 ID:???
ググルタソ

日付が消え始めたかな?
一部は出るけど、そろそろ? ワクワク
777Name_Not_Found:03/03/27 01:21 ID:???
皆さんはウェブマスター初心者ですか?
アップ前にNA(NoArchive)の登録しないと危険ですよ。
NAの登録せずにアップした場合、
あなたのウェブサイトの過去の情報が他人に見られる恐れがあります。
簡単にあなたの過去の内容等抜かれ、パクリ情報まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それがインターネットの隠れた素顔でもあります
NAを登録しておけばまず抜かれるキャッシュ情報自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもぐーぐるでキャッシュを抜くことが不可能になります

NAを登録する方法は、メタタグで、
「<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE">」と入れる。

これでNAの登録は完了します。
一度登録すれば、メタタグ記述を変えない限り継続されます。
インターネットはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

NAは、正式にはNOARCHIVEコマンド、
又はネーチブと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、検索の時に
サーバーダウンを強化する為に開発されたシステムです。
メタタグをHTMLに組み込むのは結構面倒なのですが、
盗用してたらパクリ先に抗議されたとか、
著作権が侵害された等の抗議がうざったくなったロボット型検索エンジンが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間に晒される前にNAを施す事をお勧めします。
778Name_Not_Found:03/03/27 01:27 ID:???
春一番ってやつですか?
779Name_Not_Found:03/03/27 02:08 ID:???
おまいら、煽り荒らしは完全放置です



















おいらが反応しちゃいかんよな・・・
780Name_Not_Found:03/03/27 02:13 ID:???
ここ最近AAA-Cafeが機能していないような・・・
781Name_Not_Found:03/03/27 02:46 ID:???
機能してないってAAACFFEそれとも919とか言い張る馬鹿?
782Name_Not_Found:03/03/27 02:50 ID:???
AAA-Cafeと>>781の馬鹿
783 :03/03/27 09:44 ID:???
(´・ω・`)
784Name_Not_Found:03/03/28 01:49 ID:???
うちは大体毎日1ページずつ新規ページをアップしているんだけど、
新規ページに対して、いつPRが付くのかちょっと気になって見てみた。
すると2月6日にアップしたものまでがPR付きで、それ以降はなし。
現時点でのトップページのキャッシュは、2月5日なんだけど、
そういう関係なのかな〜、と納得してみたりして。
785Name_Not_Found:03/03/28 02:32 ID:???
意味わがんない
786Name_Not_Found:03/03/28 11:43 ID:???
ググルタン、サイキン不規則ダネ
787Name_Not_Found:03/03/28 13:34 ID:???
生理といっしょだな
788Name_Not_Found:03/03/28 14:39 ID:???
>>787
あたしきっちり月1で来てますけど
789Name_Not_Found:03/03/28 14:42 ID:???
NA登録しますた。アクセス20アップしますた。
790Name_Not_Found:03/03/28 14:45 ID:???
Norton AntiVirus
791Name_Not_Found:03/03/28 14:56 ID:???
gooの実験中の次世代エンジン「最新Web検索実験サービス(新鮮情報検索実験)」
が3月で一旦終了って外出?
http://infobee.ne.jp/
792Name_Not_Found:03/03/28 15:10 ID:+D57C30K
(´-`).。oO(今月は2回目の更新ないのかなぁ・・・(´・ω・`))
793Name_Not_Found:03/03/28 17:18 ID:???
毎日1ページ更新等と言って3ヶ月続く香具師は1パーセントにも
満たない。
794Name_Not_Found:03/03/28 18:23 ID:???
今日、○時間もサーバーがダウン。
と思ったら、復旧後にググルタンの足跡が・・・。
今回の更新が心配だよ〜(おろおろ)。
795Name_Not_Found:03/03/29 14:31 ID:???
googlebotが結構なページ数をクロールしていった。
これは月一クロールか?
796Name_Not_Found:03/03/29 15:38 ID:???
>>795
違うと思う。
月一にしては早すぎ。
797Name_Not_Found:03/03/29 19:25 ID:???
一部で日付が消え始めたね。
798Name_Not_Found:03/03/29 20:13 ID:???
ちょっと不安定になってきた。
そろそろかな。
799Name_Not_Found:03/03/29 22:46 ID:???
 ∋oノハヽo∈
 ○( ´D`)○ ヒャッホ-♪
  \(  )/
  (ノ(ノ
  彡
800Name_Not_Found:03/03/30 00:31 ID:???
かなり久しぶりに AltaVista 巡回中
2003/03/29(土) 17:10:47 trek32.sv.av.com -
Scooter/3.2

今更ながら、infobee終了(一時?)
http://infobee.ne.jp/fin.html
スレ的には全く話題にならなかったエンジンだが、一応お悔やみを申し上げます。

ところで infoseek はあと一日ちょいしかありませんが、新エンジンは出るのか(w

二人分も一気に香典包むのはつらいなぁ〜

結局、新エンジンで頑張っているのは、旧kensaku.org(AAA!)だけ?
801Name_Not_Found:03/03/30 00:42 ID:???
>>800
>ところで infoseek はあと一日ちょいしかありませんが、新エンジンは出るのか(w
何が1日チョイなんですか?詳しい情報きぼんぬ
802Name_Not_Found:03/03/30 00:45 ID:???
3月リリースという話だったのでは
803 ◆gIF.4g6HHU :03/03/30 02:06 ID:???
>>800
AltaVista更新中ですね。
804Name_Not_Found:03/03/30 08:38 ID:???
http://www.tocc.co.jp/
TOCCが、製品を販売をやめたもよう。近々閉鎖されるのかな?
805919 ◆zz8WGxodUE :03/03/30 14:34 ID:???
AltaVista更新でいいのかな?
キーワード検索ではFAQサイトは出てこないが、URL検索でようやく表示された
http://www.altavista.com/web/results?q=http%3A%2F%2Ff3.aaacafe.ne.jp%2F%7Ezwgxodue%2F&kgs=0&kls=0&avkw=xytx
タイトルタグの日付は 1/30
OverTureが AllTheWeb と AltaVista を 統合するとすれば、AllTheWeb(Fast) を
残して欲しいところ
806 ◆gIF.4g6HHU :03/03/30 18:18 ID:???
やっぱりinktomi更新してますね。
日付は一部変わっていないけど、順位に大きな変動ありです。
807919 ◆zz8WGxodUE :03/03/30 19:46 ID:???
>>806
goo での順位の変動を確認。ただ、TOCC と Fresheye は変わっていないような・・・
第三者のご意見をお願いします。
808Name_Not_Found:03/03/30 21:58 ID:???
goo、順位はわからんけど、やっと半年以上前に移転した新サイトの
URLで表示されるようになった。
TOCCとFresheyeは、相変わらず旧サイトのまま。
809 ◆gIF.4g6HHU :03/03/30 22:35 ID:???
inkomi系は全部順位に大きな変化がありますよ。
(単に順位決定のアルゴリズムに変化があったのかもしれませんが。)
ちなみに私のサイトの日付ですが、Gooのみ3月中旬。その他は2月下旬となってます。
Gooのデータベースが他と違うのかもしれません。今まで日付は殆ど同じだったのですが…
810919 ◆zz8WGxodUE :03/03/30 23:33 ID:???
>>809
俺自身は確認できないが(狙っているキーワードにもよると思う)、inktomi系って事で
FAQサイトを更新しました。

>>808
inktomi は相変わらず、新規サイト(つーより、新規ページ)が載りにくいですねぇ
新規サイト(俺が言うのは www.hogehoge.com/index.html)が載りにくいのはともかくとして
新規ページ(www.hogehoge.com/new.html)へのリンクを辿らないのは致命的かと思います。

Google,AllTheWeb,AAA!Cafe,Nevar等はきちんと辿るんだけどね
(META TAG無視して辿る Naver は考え物だけど・・・)

まぁ >>804 の言う通り、Yahoo! USA による買収問題もあるだろうし、AllTheWeb(FAST)や
AltaVista も Overture による買収があったので、現状では一概に言えないけど

挙句に infobee も廃止(休止)では、しばらく先が読めません。
一応、検索順位販売会社による影響を受けていないのは、Google,AAA!Cafe,Naver位かな

広告は載せるけど検索結果とはっきり別けている、Google
誰もスポンサーが付きそうにないAAA!(w
検索結果にスポンサーがいないが、韓国系であるが故、自国に不利なサイトを意図的に
排除する(しているらしい)Naver Japan 寂しくなってきますた。

このままでは、Googleの一人勝ちが続くのか・・・

どうでもいいが、明日が最終期限だぞ infoseek 3月中に新エンジンリリースってアナウンス
しているのだからな
http://release.infoseek.co.jp/release/030203press.html
↑で誤魔化すんじゃないぞ(w
811Name_Not_Found:03/03/31 09:27 ID:???
>>810
予定は未定とも言う。
812Name_Not_Found:03/03/31 12:09 ID:tRg/rLii
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/finance/statement/pdf/2003_02_20_01.pdf
ここの3ページに”ライコスジャパン 無料ホームページサービス提供”と
書かれていますね。楽天側からすれば、ポータルではなくtripodを買ったという
認識みたいですね。

Lycos なむー
813Name_Not_Found:03/03/31 18:39 ID:9uP/AK3x
http://japan.internet.com/busnews/20030331/3.html

FASTのマルチメ検索オンリー、日本上陸。
>>919悶絶だろうな。
814Name_Not_Found:03/03/31 19:55 ID:bapLvK92
gooは検索全てFASTにしちゃえばいいのにな。
gooの新型は期待できないし…。
gooの中の人も大変だな。
815Name_Not_Found:03/03/31 20:17 ID:tRg/rLii
>>814
いま残っている日本製の検索はどこよ?
816Name_Not_Found:03/03/31 23:10 ID:khTGSbRT
>どうでもいいが、明日が最終期限だぞ infoseek 3月中に新エンジンリリースってアナウンス
>しているのだからな
オレが、ライコスの検索を使わなくなった責任はインフォ。どっちにしろ、今日本にある
ロボット型の検索エンジンでは一番精度が低いんじゃないかな?
インフォの検索をライコスに押し付けるなんぞ、
楽天の首脳陣にネットの知識がないんでないか?
817Name_Not_Found:03/03/31 23:22 ID:???
818Name_Not_Found:03/03/31 23:32 ID:???
819919 ◆zz8WGxodUE :03/04/01 02:13 ID:???
infoseek は3月に間に合わなかったか・・・

>>813
マルチメディア専用かよ!
>>814
同意、全部 FAST にした方がいいと思う。日本ではあまり使われていないが
俺は大好きだぞ AllTheWeb(FAST)
goo よ、FASTを全面採用しろ。inktomi よりははるかにマシなエンジンだ
>>815
残念ながら、旧kensaku.org(AAA!Cafe)だけだと思われ
(メタサーチ等は他にもあるが、完全にスレ違い)
820お願いします:03/04/01 04:24 ID:ezqmkHle
誰か教えてください。

先日OCNのPAGEONでホームページを作成しました。
私は早速pegeonのサイト紹介に登録して、GOOGLEに登録しました。

数日後googleにキーワードを入れて検索すると、
私のHPとpegeonのサイト紹介のページの2件が検索されました。

しかし3日後、またGoogleでキーワードを入れて検索すると、
pegeonのサイト紹介のページしか検索されませんでした。

どうしてこのようになるのでしょうか?
どうやったら私のHPを検索できるようになるのでしょうか?
教えてください。
821 ◆gIF.4g6HHU :03/04/01 04:43 ID:???
>>820
Googleについてお答えします。
Googleは大体月1回の間隔でデータを更新します。
その1回の更新のために1ヶ月間データを集めます。
従って、Googleにデータが拾われてからタイミングが悪くとも2ヵ月後には
検索データベースに入ることになり、そこから検索可能となります。

しかし、Googleは時には拾ったばかりのデータを一時的に利用可能な
データベースに入れることがあるようです。
このとき、利用者はGoogleに(恒久的に)登録されたと錯覚するのです。
しかしそれは一時的なもの。すぐに消えてしまうことが多いのです。

とりあえず1〜2ヶ月待ちましょう。
あなたのサイトが魅力的なら、きっと検索可能になっているでしょう。
822Name_Not_Found:03/04/01 09:30 ID:???
"あなたのサイトが魅力的なら"

これかなり重要!
823Name_Not_Found:03/04/01 09:49 ID:???
>>822

どっち?
824Name_Not_Found:03/04/01 12:21 ID:???
だから俺のサイトは検索可能なんだ
825Name_Not_Found:03/04/01 17:18 ID:5j2/KBbm
ダンスが始まったみたいだね
826Name_Not_Found:03/04/01 17:58 ID:???
グーグル更新しました
827Name_Not_Found:03/04/01 18:06 ID:???
未だにフレッシュクロールと月一更新の区別の付かんやつがいるのか?
春ですね。
828Name_Not_Found:03/04/01 18:21 ID:???
4/1ですから。
829Name_Not_Found:03/04/01 18:24 ID:???
goo のリニューアル。
カテも更新したのかな? 自分の順位が下がっただけかも
830Name_Not_Found:03/04/01 18:38 ID:???
>>826
4月1日ってのもあるが、google更新前のその手の嘘も
このスレの定番だな。
831Name_Not_Found:03/04/01 19:54 ID:???
いつも春って事
832Name_Not_Found:03/04/01 19:58 ID:k4f20zCx
>827がいちばん春
833Name_Not_Found:03/04/01 20:25 ID:5j2/KBbm
>>827春一番
834Name_Not_Found:03/04/01 20:53 ID:???
今月は誰も遅い遅い言わないね。
835Name_Not_Found:03/04/01 21:11 ID:???
goo マルチメディア検索導入だって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000012-nkn-ind
836Name_Not_Found:03/04/01 21:57 ID:???
837Name_Not_Found:03/04/01 23:05 ID:???
アク解見ていたら、dion、so-net、odnで検索すると
dion.excite.co.jp、so-net.excite.co.jp、odn.excite.co.jpとなるのに
結果はexciteじゃなくてgoogleなんだね。
838Name_Not_Found:03/04/01 23:48 ID:???
>>837
http://www.zerotown.com/webdata/dataroom/sea_list.htm
ほとんどGoogleだな。
カテゴリーからならまた違うけどね。
839Name_Not_Found:03/04/02 01:00 ID:???
>>834

先月末〜今月頭は変化がないことに気が逝ってて今回充実させる時間があまりなかった。
だから割とどうでもいいって感じ。
気が付いたらまた翌月に掛かってるんですね。
ボットもあんまり来なかったし。なんだか息切れ。
840Name_Not_Found:03/04/02 03:47 ID:???
さらにアクセスを増やすには、inktomi対策でも研究しなければいけないな。
841 ◆gIF.4g6HHU :03/04/02 04:23 ID:???
テレコムサーチ(Fast)なくなっちゃった・・・
842 ◆gIF.4g6HHU :03/04/02 04:25 ID:???
・・・と思ったらまだちゃんとあった。良かった。
843Name_Not_Found:03/04/02 10:18 ID:???
もう839も終わりだな。こうしてぽつぽつ消えて行く。
844Name_Not_Found:03/04/02 15:51 ID:???
4月1日の日付が出ているね。
ところで、本更新はまだなのかな。
845Name_Not_Found:03/04/02 23:23 ID:???
>>821 名前: ◆gIF.4g6HHU 投稿日: 03/04/01 04:43 ID:???
何様だ?おまい

人間が感じる魅力じゃなくて、GOOGLEからすれば全てはリンクだろうに・・・
846 ◆gIF.4g6HHU :03/04/02 23:44 ID:???
>>845
魅力あるコンテンツを作る。

各サイトからリンクされる。
その中にはGoogleからPRを与えられているサイトもあるかもしれない。
その場合にのみPRを受けることができる。

何か問題ありますか?
847Name_Not_Found:03/04/03 01:23 ID:???
InfoseekのURL登録って普通どれくらい時間かかりますか?
1か月くらい待ったんだけど登録されてない...
ログを見るとInfoSeek Sidewinderは来てるみたいなんだけど。
848 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 01:36 ID:???
>>847
先日新しいページを作ったのでInfoseekに普通に申請たら、2日くらいでサイドワインダーが1回だけ来て
1週間後位に確認したら登録されていましたよ。

…と、こういう例もありますが、登録されない場合も多いのでどれくらいというのはよく分からないです。
登録されない場合には、何度送っても駄目ということもありました。
ちなみにInfoseekのエンジンはInfoseek関係のページを優先する傾向があります。
私もそれを利用してInfoseekでダミーページを作って申請し、検索順位1位に登録された後に削除して
案内リンクだけを置いていますが、1年以上経った今でも順位1位は変わらず。削除すらされず。
なにやってるのでしょうね。インフォシークって。
849ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/04/03 02:18 ID:???
> 登録されない場合には、何度送っても駄目ということもありました。
これ、俺もあった。
インフォシークは困りもんですね。
結局、3月中に大きな変化はなかったようだし。
ディレクトリに載っているサイトのタイトルが古いままだったりするし。
あのフレッシュアイ由来のディレクトリもなんとかしてくれ。
更新してるのか?

ところで、Googleの月一クロール来たヤシいる?
月末更新なら、もういくつかのサイトには来ているはず。
どこにも来ていないのなら、4月末の更新も、5月にずれ込むんだろうな。
これからずっとそうなのか。
850Name_Not_Found:03/04/03 09:00 ID:sqaou4cT
>>848ちなみにInfoseekのエンジンはInfoseek関係のページを優先する傾向があります。
私もそれを利用してInfoseekでダミーページを作って申請し、

私も、同じ事をしています・・笑
しかも、メインサイトは登録されているのに、検索表示されず
キーワードマッチの%で見ると、明らかに、一位です。
変わりに、ダミーサイトが、一位表示、サイトデザインは全く違った
ものを使用してますが、

>>849 Googleの月一クロール来たヤシいる?
まだきません、
851Name_Not_Found:03/04/03 12:18 ID:???
845 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/02 23:23 ID:???
>>821 名前: ◆gIF.4g6HHU 投稿日: 03/04/01 04:43 ID:???
何様だ?おまい

人間が感じる魅力じゃなくて、GOOGLEからすれば全てはリンクだろうに・・・


846 名前: ◆gIF.4g6HHU 投稿日:03/04/02 23:44 ID:???
>>845
魅力あるコンテンツを作る。

各サイトからリンクされる。
その中にはGoogleからPRを与えられているサイトもあるかもしれない。
その場合にのみPRを受けることができる。

何か問題ありますか?


845の反論キボンヌ(w
852Name_Not_Found:03/04/03 12:56 ID:???
>>851

845じゃないですが、自分も821読んで下の二行の意味がわからんかった。

gIF.4g6HHUさんって頭良いけどなんかちょっと変?と密かに警戒。

845の書き込みを観てあーそう思うよなと共感。

846の説明を読み「あ!」自分の浅さを反省&gIF.4g6HHU尊敬。

というショートストーリーがありましたが。
そんな漏れはアフォの823デズ。
853Name_Not_Found:03/04/03 13:08 ID:sqaou4cT
>>851
優しい言葉の彩じゃないの、
ようは、挨拶だよ、
その位、理解出来なきぁ、キーワード 一位は
難しい、
なぜか、人が呼んでも面白いコンテンツが、制作出来ないから
854Name_Not_Found:03/04/03 13:23 ID:???
>>851
優しい言葉の彩じゃないの・・
ようは・・挨拶だよ・・
その位・・理解出来なきぁ・・キーワード・・一位は・・
難しい・・
なぜか・・人が呼んでも面白いコンテンツが・・制作出来ないから・・
855Name_Not_Found:03/04/03 14:10 ID:???
kaijinoyokan
856 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 16:54 ID:???
なんか波紋を呼んでいるようですが、>>821は単に>>820さんが
素人さんのようでしたので難しく説明してはいけないと思ったので
抽象的にかつ分かりやすく書いただけですよ。
確かに良いコンテンツを作って欲しいという願いを込めましたが。
857Name_Not_Found:03/04/03 19:48 ID:???
ロボット型検索エンジン攻略に素人も玄人もない!

ぷぷっ、玄人っているんだね。
858 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 19:58 ID:???
PRを知っていれば玄人です。
859Name_Not_Found:03/04/03 20:23 ID:???
PageRankを「PR」とか変な略し方するのが恥ずかしくなってくれば玄人です。
860Name_Not_Found:03/04/03 21:44 ID:???
>ロボット型検索エンジン攻略に素人も玄人もない!
某掲示板冒頭の台詞だが、素人も玄人も同じ情報しか与えられない事を指すのでは無いのかな?
個々の情報収集能力と実験や分析力で素人と玄人の差が出るだけの事。
「初心者です、検索エンジンの上位表示はどうすれば良いのでしょうか?」
こんなメール(スパムだ)を送ってくる様な教えて君や他人の意見を鵜呑みにするようなヤシには永遠に理解できないだろう事は確かだ。
すれ違いだった スマソ
861Name_Not_Found:03/04/03 21:56 ID:???
月を越えたというのに、どこも動かない。しょぼーん・・・

>>858 gIF氏
玄人さんにお尋ねしますが、なんで >>919 のFAQサイトはいつまでたっても
goo等の inktomi に載らないのでしょうか?
(更新時期の検証に意外に役に立つのです。内容は糞でも)

>>860
hn氏ですか?
ご苦労様です。
862 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 22:02 ID:???
>玄人さんにお尋ねしますが
そろそろ許してください。

>FAQサイトはいつまでたってもgoo等の inktomi に載らないのでしょうか?
確認したことも無いし、興味もないのですいません。
863Name_Not_Found:03/04/03 22:08 ID:???
俺が確認し、興味を持てばわかるんだよ、とてもいいたいのだろうか。
864 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 22:15 ID:???
でもとりあえず即席で考えてみました。
考えられるのはinktomiエンジンがディレクトリサイトと関係を持っていないからだと思います。
http://www.tocc.co.jp/search/servlet/SearchServlet?QRY=%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%AF%A5%C8%A5%EA&CCM=M%3AW&QRY=&CCM=M%3AW&QRY=&CCM=M%3AW
&NRS=100&LN=JPN&S1A=0&SK1=DAT&SO1=DSC&LCD=&LCC=IGN&DRC=LST&D1V=6&D1U=MON&D2Y=2000&D2M=1&D2D=1&D2I=AFT&ADP=-1.0&FRS=0&UD0=DTL&UNI=DOC&ENC=0&JSP=0
これでは有名ディレクトリに登録されていてもInktomiに掲載されるまでに時間がかかります。
次にGooですが、GooのURL登録機能は健在なのか、最近疑問に思います。
そもそもロボットディレクトリ等と言っている時点で嘘付きサイトですし。
919サンがInktomiはリンクを辿らないといつも言っていますが、それは違います。
Googleのように一気に探る力が無いだけです。従ってWeb上でも同じことが起こっており、結局被リンクの少ないサイトは
登録されにくい(時間がかかる)ということです。
ディレクトリに関係ないということですが、有名ディレクトリに登録されているのでしたら時間がかかりますが一応今後Inktomiに登録されることは保証されていると思います。

>>863
攻撃的ですね。
865919 ◆zz8WGxodUE :03/04/03 23:05 ID:???
俺の話題か(w

>>864
リンクを辿っていないようだね。少なくとも、新ページをうpして、しばらくは逆リンク検索状態になる
つまりは inktomi では、新ページをうpする > そこにキーワードを絡めてリンクしているページが
検索対象になる
つまり、登録済みのページをクロールして、そこにあるURLを登録するが、登録済みのページから
リンクされている(新規ページ)はクロールされない。あるいは登録されるまで膨大な時間がかかる。

ややこしいが俺の言いたいことはそういう事。その意味ではFreshEYE(TOCC)は全然フレッシュじゃ
無い。単に登録済みのページに絨毯爆撃を加えているだけ

inktomi3兄弟の例
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?UI=web&CK=1&DE=2&TAB=&MT=%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8%B7%BF%B8%A1%BA%F7%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3%A5%B9%A5%EC&JP=1&DC=10&web.x=45&web.y=5
http://search.fresheye.com/?ord=&kw=%83%8D%83%7B%83b%83g%8C%5E%8C%9F%8D%F5%83G%83%93%83W%83%93%83X%83%8C&submit=%8C%9F%8D%F5
http://www.tocc.co.jp/search/servlet/SearchServlet?QRY=%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8%B7%BF%B8%A1%BA%F7%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3%A5%B9%A5%EC&NRS=10&CCM=M%3AW&LN=JPN&ADP=-1.0&FRS=0&UD0=SMP&UNI=DOC&ENC=0&JSP=0
意味わかります? 逆リンク検索状態になっていますよね?
(分割1/2)
866919 ◆zz8WGxodUE :03/04/03 23:07 ID:???
(続き)

まともなロボット型検索エンジンはこんなことは無い
Google
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&safe=active&q=%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AC&lr=
AllTheWeb
http://www.alltheweb.com/search?cat=web&cs=cp932&advanced=1&type=all&q=%83%8D%83%7B%83b%83g%8C%5E%8C%9F%8D%F5%83G%83%93%83W%83%93%83X%83%8C&jsact=&l=ja&ics=cp932&cs=cp932&wf%5Bn%5D=3&wf%5B0%5D%5Br%5D=
%2B&wf%5B0%5D%5Bq%5D=&wf%5B0%5D%5Bw%5D=&wf%5B1%5D%5Br%5D=-&wf%5B1%5D%5Bq%5D=&wf%5B1%5D%5Bw%5D=&wf%5B2%5D%5Br%5D=&wf%5B2%5D%5Bq%5D=&wf%5B2%5D%5Bw%5D=&dincl=&dexcl=&geo=&limip=&doctype=&dfr%5Bd%5D
=1&dfr%5Bm%5D=1&dfr%5By%5D=1980&dto%5Bd%5D=16&dto%5Bm%5D=11&dto%5By%5D=2002&size%5Bp%5D=%3D&size%5Bv%5D=&size%5Bx%5D=0&depth%5Bp%5D=%3E&depth%5Bv%5D=&hits=25&nooc=on
AAA!Cafe
http://search.aaacafe.ne.jp/search.cgi?key=%83%8D%83%7B%83b%83g%8C%5E%8C%9F%8D%F5%83G%83%93%83W%83%93%83X%83%8C&version=5&sort=count

全部FAQサイトそのものをクロールしています。
867Name_Not_Found:03/04/03 23:18 ID:???
こうみると改めて本当にAllTheWebって良いエンジンだって思うね。
gooは、検索関係全てをAllTheWebにして欲しいな。
正直、現在のgooは使い物にならないレベルだと思うからね。
868 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 23:22 ID:???
>865-866
>逆リンク検索状態
面白い言葉ですね。単にあなたのページではなく、そちらさん達のページが登録されているということをわざわざ強調したいのですか?w

>リンクを辿っていないようだね。少なくとも、新ページをうpして、しばらくは逆リンク検索状態になる
>リンクされている(新規ページ)はクロールされない。あるいは登録されるまで膨大な時間がかかる。
言いたいことは分かりますが、どうもどちらとでも取れる言い方に思えるのです…
私ははっきりとリンクを辿ると言い切ります。しかしGoogleようにはいかず、なかなか辿らないだけです。
だからリンクを辿らないと錯覚するのも無理はないと思いますが、辿らないと言い切るのはちょっと・・・・
まぁそのうち自分のTOPページが登録され、時間の経過と共にディレクトリ下層がどんどん登録されていくのを見てそのとき分かりますよ。
869919 ◆zz8WGxodUE :03/04/03 23:34 ID:???
>>867
同意

>>868
いや、リンクを貼っている皆さんには何も文句は無い。
問題は、2002/10/02に作ったページ(2002/11/01に移転しているが・・・)
が登録されないのはどうかと・・・ と思うだけです。
もう2003/04/03、実質半年か。いくらなんでも遅いかと思いません?

このスレでは『3ヶ月待て』はガイシュツですが、半年はかかりすぎ
実際2002/10/31にGoogle掲載、2002/11/28にAllTheWeb、サイトのホストであるため
優遇されているだろう、AAA!も2003/01/24

inktomi にスパム認定でもされているのだろうか
(隠しリンク等のスパムはやっていないのだが・・・ 気になる住人はソースでも見てください。
スパム行為は無いはずです)
870 ◆gIF.4g6HHU :03/04/03 23:45 ID:???
>>919
いえいえ、言いたいことは分かるので。
登録されにくいエンジンは新規サイトのウェブマスターからすれば憎たらしいことに違いありません。
(私のサイトが登録されるのに半年かかったのにはむかつきましたが、もしかするとそれでも運が良い方かもしれませんね。)
そういう意味ではInktomiはこのスレでは考える必要も薄いかもしれません。
GooとMSNがFastを全面採用すればFast対策も考えるし、Inktomiも頭から離れて助かりますが。
意識する人からすれば、訪問客数に関わらず登録されにくいエンジンこそ攻略し甲斐があるのかもしれませんが、私にとっては来客数が全てです。
871919 ◆zz8WGxodUE :03/04/03 23:58 ID:???
>>870
ぉぃぉぃ
ここはSEOスレじゃないんだぞ

ロボット型検索エンジンを熱く語るスレ。という訳で、
>登録されにくいエンジンは新規サイトのウェブマスターからすれば憎たらしいことに違いありません。
>そういう意味ではInktomiはこのスレでは考える必要も薄いかもしれません。
はどうでもいい。

>私にとっては来客数が全てです。
ならSEOスレに逝ってくれ。
【雑談】検索エンジン総合スレPart3【SEO】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046597649/l50
冷たいわけじゃないぞ。

ここは検索エンジン『そのもの』を語るスレなので・・・
懲りずに書いて頂戴NE!
872Name_Not_Found:03/04/03 23:58 ID:???
フレッシュクロールが頻繁にやって来ている時にたまたまサーバーが落ちていると
以後しばらく検索に引っかからなくなってしまうということはありませんか?
漏れのサイト全部googleキャッシュから消えちゃった...
873てつ ◆Fow7k1TOeQ :03/04/04 00:09 ID:495mTsya
googleツールバー使っているのですが、
最近不安定で、ドロップ&ドラッグして検索することが
できなくなりました。
IEをいれなおしても、ツールバーを入れなおしても
直りません。直し方わかるかたいますか?
874Name_Not_Found:03/04/04 02:25 ID:???
ドラッグ&ドロップができるということ自体、知らなかった。これはすごい。
875Name_Not_Found:03/04/04 02:38 ID:???
>>873
こんな便利な機能あるんですねぇ。
直し方知らないので、これでもどうすか?
http://toolbar.google.com/intl/ja/feedback.html
876Name_Not_Found:03/04/04 02:43 ID:???
俺はドメインを引越ししたけど、gooは1年ぐらい前の情報もキャッシュしているよ。
例えばペットショップでgooで検索したら、今のドメインはかなり後ろで、
1年前のドメインのの方が先(1ページ目)に来るんだよw。1年も前のページなのにだよ。
マジでgooは使えない。

やっぱ検索エンジンって、
いかに頻繁にクロールして、いかに関連性の高いページを先に出すかに尽きるね。


gooはどうしてもgoogleを採用するのが嫌なら、せめてAllTheWebを採用してください。
マルチメディア検索だけじゃなくてね。
普通の検索をAllTheWebにしたら検索エンジン業界も面白くなるんだけどな。
877 ◆gIF.4g6HHU :03/04/04 08:04 ID:???
おはようございます。
TOCCとか更新してますね。
では。
878 ◆gIF.4g6HHU :03/04/04 08:23 ID:???
あっと、一言だけ。
TOCC、フレッシュアイ、MSNは同じ傾向。Gooのみ全然違う。
879Name_Not_Found:03/04/04 09:33 ID:???
>878
エンジンは一緒でも車台が違うからね。片っ端からクロウルするエンジンなら
結果も似てくるがページ数を極端に増やせないinktomiは個性(?)が出てくるね。

AllTheWebってノイズが多くねえか?有効検索ページ数もgoogleよりずっと少
ない。ましなだけじゃ'95年頃のyahoo!とinfoseekの関係と同じだ。飛びぬけ
た特徴がないと。
880Name_Not_Found:03/04/04 12:03 ID:???
gooはNTTの実験場なんだろ
そりゃユーザ利便なんか考える必要ないわな
881Name_Not_Found:03/04/04 12:40 ID:???
>>919
>>1に「★SEO業者関連、叩き↓はスレ違い」
「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」と書いてあっても、
SEOを語っていけないとはどこにも書いていないですね。
ついでにSEOスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046597649/l50
「・・・スパムやSEO業者関連ではないSEOの話題は本スレで語ってもOKです」

ていうかロボットスレは代々、上位表示の話題も扱っているんだから
調子付いて勝手にスレの趣旨を変えるな。
882Name_Not_Found:03/04/04 16:06 ID:???
Google 更新!
883Name_Not_Found:03/04/04 16:36 ID:???
>Google 更新!
してません
884Name_Not_Found:03/04/04 17:36 ID:???
Googleが巡回に来てくれると思って、
月末までに急いで改装したのに・・・
885Name_Not_Found:03/04/04 18:11 ID:???
最近のグーグルはマジでおかしい。


886Name_Not_Found:03/04/04 18:30 ID:???
順位が変わった キャッシュは古いが
887ロボットさん ◆Robot3BnBo :03/04/04 19:01 ID:???
でも、月イチ更新じゃない・・・もしかして、今週もないのか。
888Name_Not_Found:03/04/04 19:07 ID:???
googleの中の人にも休息は必要だよ。
889Name_Not_Found:03/04/04 19:18 ID:???
俺も月に数日だけ働いて、あとは休息していたい
890919 ◆zz8WGxodUE :03/04/04 22:43 ID:???
>>881
スマソ、確かにスパムネタ以外はOKだった。申し訳ない

やっとFAQサイトが AltaVista で検索できるようになった
11/01 に申請して04/04 に検索可能か?すげぇ遅いなぁ
まぁ inktomi はもっと遅いわけだけど
891Name_Not_Found:03/04/04 22:44 ID:???
あるGoogle担当者は匿名を条件に、更新は来月にずれ込むと語った。
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=google+%8DX%90V+%82%DC%82%BE%81%5B
892Name_Not_Found:03/04/04 23:35 ID:???
先月が7日だったから、今月の更新も来週の7日くらいではないかと。
893Name_Not_Found:03/04/05 10:45 ID:omy4lrcf
4/4の日付が出てるので、まだかかりそうだな
894Name_Not_Found:03/04/05 11:02 ID:jSclTemu
>876
gooが1年前の情報をキャッシュ?
意味が分からないのですが。「ペットショップ」って?
895Name_Not_Found:03/04/05 11:14 ID:???
>>876は多分
「俺はペットショップに関するサイトを運営していて1年前にドメインを引越ししたんだけど、
gooで「ペットショップ」を検索したら、
引越しした後のページより先に引越し前の(1年前の)ドメインのページが出てくるよ」
ということが言いたかったのでは>>894
896876:03/04/05 16:28 ID:???
言い方が悪かったですね。
>>895 の書いたことを言いたかったんですよ。
897Name_Not_Found:03/04/05 17:28 ID:???
>>896
別に言い方は悪くないと思うが。>>894の日本語理解力が足りないだけ。
898Name_Not_Found:03/04/05 19:48 ID:???
インターネットカフェならぬインターネットペットショップ(w
899894:03/04/05 21:13 ID:jSclTemu
説明ありがとうございます>895
あと、日本語理解力足りてなくてスマソ。>897
ただ、引越し前のページがまだweb上に残ってるのなら、
そして引越し前のドメインの方が色んなサイトからのリンクを受けてるのなら、
そっち(昔の)が上に出てくる事もあるのでは?
900Name_Not_Found:03/04/05 21:23 ID:???
>>899
君は根本的に話の論点が分っていないようだ…
901Name_Not_Found:03/04/06 00:58 ID:???
今月はまだ来ない、遅い、おかしい・・・って
まるでゴムをつけずにやった後のようだ
902Name_Not_Found:03/04/06 01:38 ID:???
Google更新しませんね

そんなことは置いておいてもいいのですが

閉鎖中
現在は閉鎖しております
(私のキーワードに関連しているので省略) 2003年4月4日 - キャッシュ - 関連ページ


何でこんなのが、2位でフレッシュクロール対象なんだ? ぐるぁGoog;e!
903 ◆gIF.4g6HHU :03/04/06 02:19 ID:???
どうもフレッシュクロール(FCとry)されると自分のサイトが特別に
FCの対象になっていると勘違いする人が多いようですが。(誰とはいいませんが。
単にFCサイトからリンクが張られているだけということは一応分かっていての発言なのかな?
だったら問題ないのですいが・・・
904Name_Not_Found:03/04/06 02:35 ID:???
>>897そんなこと書かなくてもいいのに
横から口出して,蒸し返すなよ
性格悪いぞ
905Name_Not_Found:03/04/06 05:21 ID:???
>>904
すいません、正直に指摘し過ぎました。
906Name_Not_Found:03/04/06 06:35 ID:???
>>901
ゴム付けれ
出来たらシャレにならんで
907Name_Not_Found:03/04/06 06:42 ID:???
NaverのQ&A検索って生きてます?
908Name_Not_Found:03/04/06 10:16 ID:???
ガキでも出来なきゃ結婚は当分先だな
909Name_Not_Found:03/04/06 10:29 ID:???
4月4日のキャッシュが残ってるところあるね
うちは3日に一回くらいのFC対象だけど24hで消えちゃう
なんでだろー
910Name_Not_Found:03/04/06 17:00 ID:???
2003/04/06(日) 13:59:52 crawler10.googlebot.com -
Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

今日来ていた。更新はまだ先のやうだね・・・
911Name_Not_Found:03/04/06 18:38 ID:???
googleのURL形式が変わったね。
もしかして、もうすぐ更新かな。更新してくれたら嬉しいんだけどね
912Name_Not_Found:03/04/06 18:52 ID:???
Googleも想像妊娠するのか
913Name_Not_Found:03/04/06 23:01 ID:PCPKr3Pf
4/3の内容で日付が消えた。そろそろか?
91477:03/04/06 23:03 ID:czaNx6rL
男性会員入会金2000円で1ヶ月何度でもアクセスできます。         
今すぐわりきり交際 http://kgy999.net/yhst/
915Name_Not_Found:03/04/07 01:10 ID:???
キャッシュが2月時点のに戻ってる・・・
消える前兆かもガクブル
やっと復活したのに・゚・(ノД`)・゚・
916Name_Not_Found:03/04/07 01:31 ID:???
>>915
そりゃフレッシュクロールのキャッシュの期限が切れただけだってば(w
917Name_Not_Found:03/04/07 02:13 ID:???
http://www.google.com/search?q=USA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
↑で検索するとフレッシュクロールの日付がどこも消えてる。

↓日本語使って検索しても一番新しいフレッシュクロールの日付は4月4日のまま。
http://www.google.com/search?as_q=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&num=10&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

もうすぐ更新されるんじゃないのかな?
918予言者:03/04/07 02:48 ID:AJNvyBhC
更新は4月7日午後1時30分前後
919917:03/04/07 02:51 ID:???
と思ったら前述のUSAの検索ではwww2.google.comやwww3.google.comを使うと
4月5日の日付のキャッシュが出てきた。
920Name_Not_Found:03/04/07 03:10 ID:???
それどころか
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&as_qdr=all&q=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&lr=
こっちも普通に4月5日のキャッシュが出てきた。(´・ω・`)ショボーン
921Name_Not_Found:03/04/07 03:39 ID:???
ここはgoogleの更新日を当てるスレになりました
922Name_Not_Found:03/04/07 05:45 ID:???
04/06のキャシュハッケソ
923Name_Not_Found:03/04/07 10:30 ID:???
>>922
俺も今みつけた。
まだまだ先か...
924Name_Not_Found:03/04/07 10:42 ID:???
スパムの通報はどこ宛てに送ればいいの?
925Name_Not_Found:03/04/07 10:45 ID:pkpvgMpF
>>924 [email protected]
三日ぐらいすると、挨拶文が来る。
926Name_Not_Found:03/04/07 10:50 ID:???
927aaaa:03/04/07 10:53 ID:neyXDaCC
928Name_Not_Found:03/04/07 11:36 ID:???
929Name_Not_Found:03/04/07 11:38 ID:???
930Name_Not_Found:03/04/07 17:37 ID:???
Yahooディレクトリには登録されたけどGoogleに登録されない・゚・(ノД`)・゚・
931Name_Not_Found:03/04/07 18:01 ID:???
>>930
まだgoogleは更新してねえよ。
932Name_Not_Found:03/04/07 18:01 ID:???
>931
前回の更新前だよ
933Name_Not_Found:03/04/07 19:34 ID:DHz+41tV
なんか順位下のほうにいっちゃったよ・・・
934Name_Not_Found:03/04/07 22:15 ID:???
>>933
ダンス?
935919 ◆zz8WGxodUE :03/04/08 00:12 ID:???
〜業務案内〜
950も近いので、テンプレ原案を提案

ロボット型検索エンジン5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030973183/322

スレ立て宣言を行った上で次スレよろしこ
936質問が。:03/04/08 07:12 ID:???
英語のグーグルのディレクトリに、アダルトっていう分類があるんですよ。

http://directory.google.com/Top/Adult/

でもこの項目って、トップページ

http://directory.google.com/

から、たどれないみたいなんです。もしかしてリンクされてない・・・?
トップページからたどってく方法ありませんか?


937Name_Not_Found:03/04/08 07:18 ID:???
ここが不適切なら、どこで聞けばいいか教えてくれると
嬉しいです。グーグル話題扱ってるのって、この板しか
見つけられなかったので・・・
938936:03/04/08 07:19 ID:???
すみません。>>936=>>937です。
939 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 08:12 ID:???
とりあえず参考になるかな?
http://search.dmoz.org/cgi-bin/advanced_search.html
940Name_Not_Found:03/04/08 08:37 ID:???
アドワーズ、ページランク、ディレクトリ
googleの話題をすべて扱うスレがひとつ欲しいな
別に分かれているとわかりにくい
936が良い例
941 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 09:03 ID:???
942Name_Not_Found:03/04/08 12:00 ID:wIny4wKc
更新した?
うちのサイト日付消えて4/2のキャッシュになってるけど...
更新なのか
943936:03/04/08 13:34 ID:???
>>939>>941
どうもありがとう。dmozですか。
googleそれ自体には記述がないんですよね。
英語は苦手だけど読んでみます。
944Name_Not_Found:03/04/08 15:46 ID:???
何で登録されないのか・・・。



ヤフーよりも最近のグーグルは難しい・・・。
945Name_Not_Found:03/04/08 15:48 ID:???
>>944
アホですか?
946Name_Not_Found:03/04/08 15:48 ID:???
自分の胸に手を当てて考えてみた方が良いのでは?
947Name_Not_Found:03/04/08 18:13 ID:???
脈拍数57
948教えて下さい:03/04/08 18:16 ID:I0/ep+nV
ちょっとわからないのでどなたか教えてください。
フレームを三つにきって、リニューアルしたHPを先週の水曜日に更新したの
ですが、google検索をかけると一番にリンクページをヒットさせてしまいます。
index htmlを一番にヒットさせるにはどうすればよいのでしょうか?
解決方法を知りたいのです。
949Name_Not_Found:03/04/08 18:17 ID:???
フレームを使わない
950教えて下さい:03/04/08 18:31 ID:I0/ep+nV
やはりそれしかないのでしょうか?>949
現状もうつくってしまった場合の解決法はないということなのでしょうか?
951 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 18:33 ID:???
作り直すという方法がありますよ。
なに、そのときだけちょっと大変かもしれませんけど、
後になって
「ああ、それでもやっておいてよかったな」
って思いますよ。
952Name_Not_Found:03/04/08 18:37 ID:EblBWm6R
>>ロボットクロールテキストを作って、
自分のpageに、リンクを埋め込んでおく、
クロールテキストには、
<META name="robots" content="NOINDEX,FOLLOW">
<TITLE>クロールファイル</TITLE>の記述を
953Name_Not_Found:03/04/08 18:37 ID:???
ロボット検索を意識してる人はフレームは絶対使いませんよ。
実質現状子ページも引っ掛かるようにはなってますが、
フレームなし、テキスト中心の時代がまだ続きそうです。
けど内容が薄くてもルートが上に来るものと思ってましたが。
リンク先に評価の高いサイトがあるということでしょうか?
別にそれに関しては気にしなくていいと思いますよ。
ただ、リンクページから容易にトップへ行けるように工夫すれば十分では?
954教えて下さい:03/04/08 18:41 ID:I0/ep+nV
そうですか。残念だけど、作りなおすしかないですね。
後、質問ついでで大変恐縮ですがモニター解像度のはどのくらいを目安に
した方がよいのでしょうか?現状1024×768で作業していたのですが、
アップしたら人によって横メニューがみえないと言われてしまい、、、
955 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 18:43 ID:???
とりあえずstrictを勉強しましょう。
956教えて下さい:03/04/08 18:48 ID:I0/ep+nV
>952さん
どうもありがとうございます。知識がないのでロボットクロールテキスト
がわかりません。(悲)
>953さん
リンクページから容易にトップへ行けるように工夫、、なるほど。

957953:03/04/08 18:57 ID:???
>>956
いえ、暇だったので安い意見書いただけです。
補足したいのですが、
リンクページが上に来るということは、
自分の施した工夫以上に現時点で評価が高いページが(リンク先のおかげで?)あるということなので、
これはむしろラッキーと喜んでいいことかもしれないと思います。
羨ましいなぁ。
958Name_Not_Found:03/04/08 18:59 ID:???
日付消えたね。
959Name_Not_Found:03/04/08 19:06 ID:???
1024*768推奨のフレームつき、そりゃダメだ
960教えて下さい:03/04/08 19:14 ID:I0/ep+nV
959さん だめですか。やはり、、、
黙って作り直しですね。推奨解像度はそれ以下でしょうか?
961 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 19:15 ID:???
推奨解像度なんて概念をなくしてしまうといいですよ。
962教えてください:03/04/08 19:18 ID:I0/ep+nV
961さん 推奨解像度なんて概念をなくす?
あまり考えなくよいということですか?
963Name_Not_Found:03/04/08 19:21 ID:???
固定なら800x600でややでかいかなという程度。
それよりテーブルの%を利用して伸縮自在のページを作るのが一番。
964Name_Not_Found:03/04/08 19:21 ID:???
テーブルレイアウトは糞
css使え
965 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 19:23 ID:???
そろそろスレ違いとい意見も出てきそうですが…
>あまり考えなくよいということですか?
nowrap等の属性をなくしてウィンドウを小さくしていても大きくしていても
ブラウザの下にスクロールバーが出ないように、また解像度が例え1600*1200
等であっても、またOSの基本フォントサイズがスモールでもラージでも、
レイアウト上問題が無いように極力工夫したページを作るということです。
966 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 19:24 ID:???
もう少し言うと、ブラウザのフォントサイズを変更しても問題が無いページを目指しましょう。
では助言を終わります。
967Name_Not_Found:03/04/08 19:27 ID:???
>>964
cssが現状どれぐらい環境によって表示が異なるか知らないんですか?
まだスタイルシートなんてレイアウトに使える段階じゃないですよ。
968 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 19:31 ID:???
>967
>964を弁護するわけではないですが、それは単に967さんがcssを知らない
のではないかと思います。
ちゃんと文法に沿ってつくられたcssで、対象ブラウザを設定し、各ブラウザで
確認しながら解釈のバグ問題を消していけば(若しくは代替の手段を用いる)
よいだけのことです。
それをやらない人にとっては、たしかに”使える段階ではない”かもしれませんが・・・
969Name_Not_Found:03/04/08 19:32 ID:???
「ロボット型検索エンジン」の話をしようや
970Name_Not_Found:03/04/08 19:33 ID:I0/ep+nV
964さんちょっと恐いです。
色々みなさんお忙しい中教えて下さってありがとうございました。
なかなか難しいですね。HP作りは。がんばってみます。
ありがとうございました♪
971Name_Not_Found:03/04/08 19:35 ID:???
>>967
そうですね。きっと彼は知らないはずですよ。
なんにもね。
972Name_Not_Found:03/04/08 19:37 ID:???
>>968
私もそろそろスレ違いなので意見するの止めますが。
968さんはMacなどでも動作確認してますか?
デザインや位置関係のスタイルシートの解釈の違いやバグは凄まじいものがありますよ?
css信者のページなんか重いは崩れるはひどすぎますよ。
現時点で動作の違いが少ないHTMLを推奨して何が悪いんです?
私はHP制作者で散々痛い目に合ってるのでCSSデザインを構築するなんてとてもじゃないけど考えられません。
これ本音です。
973 ◆gIF.4g6HHU :03/04/08 19:39 ID:???
>972
>何が悪いんです?
分かりました。cssの問題は色々言い出したら論争になることは知っています。
きっかけを作ってしまったようですね。すいませんでした。
974Name_Not_Found:03/04/08 19:44 ID:???
>>973,>>971
こちらこそすみません。
お二方の言いたいことわかるつもりだし
いつも知らない情報をここで教えてもらって感謝してます。
ちょっと言ってみたかっただけです。
さて、ググルたんの動向でも見守りませう。
975Name_Not_Found:03/04/08 23:00 ID:???
backward linkが消えたな。はじまるな
9762:03/04/08 23:03 ID:???
9771:03/04/08 23:04 ID:???
ここではGoogle(Yahoo,Excite,Biglobe),inktomi(goo,MSN,TOCC,Fresheye)
infobee(終了?(goo)),Infoseek=Lycos Japan,NAVER Japan,AAA!cafe他
altavista,AllthewebもOK ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。

Yahoo!,ODP(dmoz),looksmart,AllAboutJapanなどディレクトリ型
検索エンジンの話はスレ違い↓へどうぞ
「[Yahoo]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策6■」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045909097/l50

ローカルルール1「過去ログを読んでから質問してね」
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」
ローカルルール4「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」
ローカルルール5「コテハンにするならトリップ付けてね(騙り防止)」

過去ログ・関連スレは >>2

前スレ[Google]■ロボット型検索エンジン10■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045657865/l50
978Name_Not_Found:03/04/08 23:07 ID:???
>>970
<NOFRAMES>入れてやりゃ別にフレームやめる必要はない。
979Name_Not_Found:03/04/08 23:08 ID:???
FAQサイト抜くな。過去ログ読まない厨が大発生する。
980Name_Not_Found:03/04/08 23:13 ID:???
980次スレよろしこ
981Name_Not_Found:03/04/08 23:25 ID:???
981
982Name_Not_Found:03/04/08 23:27 ID:???
だれか次スレ立ててくれ。俺のホストでは立てられない
983Name_Not_Found:03/04/08 23:33 ID:???
無駄のないよう1000ゲトめざそう
984Name_Not_Found:03/04/08 23:33 ID:???
985Name_Not_Found:03/04/08 23:33 ID:???
新しいスレたておつー
986Name_Not_Found:03/04/09 00:12 ID:???
ume
987Name_Not_Found:03/04/09 00:25 ID:???
だれもヲチしてなかったか
988Name_Not_Found:03/04/09 00:26 ID:???
253 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
30000って安いのけ?
989Name_Not_Found:03/04/09 00:27 ID:???
2chってロボットさまさまだな。なければ2chは終わってる
990Name_Not_Found:03/04/09 00:29 ID:2c0YOGPx
2ch使ってる奴は愛してるみたいなサブイ事をいうやつがいるが激しく勘違い。
検索に掛るから利用するんでしょうが。
掛らないのにだれがわざわざ書き込むか!
991Name_Not_Found:03/04/09 00:41 ID:???
1000ゲト
992Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
>>989
相互リンクとか始めれば生き残れると思う。
スレッドじゃなくてリンク専用ページでね・・
993Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
993
994Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
994
995Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
995

996Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
996



997Name_Not_Found:03/04/09 00:47 ID:???
997







998Name_Not_Found:03/04/09 00:48 ID:???
998






999Name_Not_Found:03/04/09 00:48 ID:???
999








1000Name_Not_Found:03/04/09 00:48 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。