【2007.3.30】 ザ・リッツカールトン東京 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年3月30日9:00AM グランドオープン
ttp://www.ritzcarlton.co.jp/index.html

前スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1152398837/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:10:47 ID:7NgGCxMPO
リコとデリヘル情報はこちらに書き込んで下さい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:43 ID:n3XP7onH0
3月18日に入社が決まりました!!
2週間程度のトレーニングですが、リコちゃんと仲良くやって行きます。
アホな客は来ないで下さいね。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:54:46 ID:44n3n5OU0
お前みたいなバカがいるホテルに誰が行くんだよwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:35:28 ID:n3XP7onH0
>>4
イヤなら来なくて結構です。
素直に金がないって書いてりゃかわいいのにね。

富裕層でチップを沢山払う客以外は来ないで下さいね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:49:37 ID:wn6IzU9i0
釣りにマジレスするのもアレなんだが……

>>5
おまいさん、それで紳士淑女といえるのかねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:54:14 ID:G/2jP9Ln0
試しに泊まってみることはみるけど、リッツ大阪のホスピが感じられなかったら、やはり大阪の方へ足が向いてしまいそうな気がする
高層階の眺望なんてすぐに飲きてしまうし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:02:34 ID:0Iw5LHR10
「のみきて」とでも入力せん限りそんな変換できないよな…??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:20:23 ID:A+JYc0lO0
>>5

トップ5%の客の意味が分かってないようねえ?君は。こんな社員を雇ったんだからQSPなんて
関係ないと言う事がわかったでしょ?皆さん。この人以外にこういう根性の人間が沢山いる
ことに気づくでしょう。裏口入社した人間がいることを明かしてしまいましたね。
人材開発部長のH氏に報告しておきます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:25:00 ID:A+JYc0lO0
>>3

公の場で「アホな客」と言ってしまった貴方も、リッツに入社する資格なし。
3/18のオリエンテーションで、貴方が誰なのか見抜いてみます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:34:43 ID:B9qh5gK90
>>6-10の貧困層のゲストへ

リッツカールトン東京は、国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食は、客として扱わず、あからさまな区別を
しますので、こない方が身の為です。

近くにグランドハイアット東京があるので、そちらをご利用下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:03:45 ID:XsYT6/lK0
>>3=>>11
必死だなw
俺の知り合いにRC大阪の幹部がいるからちくっとくわ。
それが君の不幸wwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:03:33 ID:fRt+0ZiNO
リッツカールトンホテルって、シンガポールにあるよね?系列かな?マーライオンいるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:07:18 ID:B9qh5gK90
>>12
大阪はリッツカールトンの失敗作です。
大阪の幹部はゴミ同然なので、ご自由にちくっといて下さい。
握り潰しておきます!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:23:29 ID:rdUVYAk00
まだこんなに募集してる。
http://www.ritzcarlton.co.jp/recruit.html

辞退者でも出たのだろうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:14:23 ID:oX8DUW2G0
>>15

辞退者出てますよ。しかもオリエンテーション終えて辞めたいと言った人1名です。
シンガポール人EAMは、偏見を持った変な女性だからな。頭が良くても、彼女みたいなのが
副総支配人なら誰もついていかないでしょ〜。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:53:20 ID:JBUI/+Ec0
シンガポール人の女性、面接で当たりました。馬鹿にした態度で頭にきたが
日本人スタッフのフォローで我慢したよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:42:59 ID:kWNbWIYtO
シンガポール人ってジェニー?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:22:45 ID:Kb7jv+IZ0
ジェニーて言うんだ?そう!その人だよ!きっと。細身の女性で人前でしかめ面された。
あれでは5つ星ホテルでも質が落ちる。

聞くところによれば、ある部署のマネージャーは英語もできなくて、ミーティングの際に
彼女の秘書を通して通訳して貰ってるらしいけど、このご時世英語ができなくてどうするんだよ!
しかもマネージメントで英語が話せない奴を雇うここのホテルがわからん。

最近の最終選考やらも、人選に失敗(ジェニーの言い分だけで評価したらしい)したから、
上層幹部は困っちょるけん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:56:09 ID:L45jV2vSO
18日のオリエンテーションって何すんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:11:17 ID:UvCLnaNn0
>>20
モグラ叩きとか、鬼ごっこするんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:15:51 ID:RrhVfVx90
>>20

学校のホームルーム的な事します。クレドを配られ、その内容の深〜い説明。21日経てばテスト
があります。21日目のテストは、レストランやバーなどの営業時間、エグゼクティブ幹部職員の
名前を書かされます。リッツの歴史等、様々な事を学ばされます。眠たくなる事間違い無し。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:19:07 ID:UvCLnaNn0
シンガポール人(特に華僑)は、元々無愛想で人を見下すせいか、
性格悪いと感じることが多い。
また自分がミスしても、絶対謝らないから困る。
だから戦争中に日本軍が中国人を数千人も粛清した気持ちが、分から
ぬわけではない。(右翼は否定しとる)
またシンガポールの華僑も虐殺されたから、対日感情がかなり悪い。
マレー系やインド系なら戦争中は日本軍と仲良くしてたから、シンガ
ポール人でも親日的なんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:26:32 ID:L45jV2vSO
オリエンテーション、マジか!
学校みたいだね。早慶レベルのやついるかな?一人だけ浮いたらヤダな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:40:15 ID:iPom4Kf70
リッツ従業員専用スレはここでつか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:15:43 ID:lyRu4AsjO
>24 早慶レベルでホテルって、よっぽど物好きな方なんでつね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:00:53 ID:3JrcmqsK0
18日がオリエンテーションですか?
開業の12日前の入社ではぶっつけ本番同様だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:10:04 ID:HukiR0fn0
開業日に泊まるが、使えそうなクレームって何?ここで集めたものを片っ端から
使ってやるよ。最終目標は、今回の宿泊無料+次回宿泊無料だ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:22:27 ID:RrhVfVx90
>>28

「こんなサービスに60000円の価値はないので、払う気にならない!」だな
誠心誠意が感じられないは禁句。欧米人のようにその場で不満はぶちまけるように。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:32:54 ID:y/k16IAl0
>>28
今回の目標は、
無料宿泊、無料SPAトリートメント、無料飲食をリッツカールトンで堪能した後、
ホテルで用意したハイヤーでグランドハイアット東京へ引っ越して、リッツカールトンのツケで
無料プレジデンシャルスイート+無料SPAトリートメント+無料飲食の予定です。

MO東京の時は、MO東京と西洋銀座が無料でした。
コンラッド東京の時は、コンラッド東京とウェスティン東京のスイートが無料でした。

今回もガンバルぞ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:35:46 ID:lyRu4AsjO
>>28 一人?女と泊まって無理にそれ狙うなら小さい男認定される
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:46:16 ID:UvCLnaNn0
>>31
>>28のような人格が下等な男は、チンコが短小だけでなく包茎なはずである。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:15 ID:UvCLnaNn0
てか、>>30は暴力団の組員だよ。
この手の輩は難癖つけて、飛行機にタダ乗りしたりホテルにタダ泊まりする
からね。
勿論航空会社やホテルは、総会屋・暴力団対策費が計上してあるから、それ
で処理すると、むかし航空会社の人から聞いたことある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:28:13 ID:iwmOSBri0
>>33
きみ、よく知ってるね〜
ハイヤー、飛行機だけでなく、電気、水道から女までタダなんだよ
リッツカールトンのオープンを記念して、中学生を使って妊娠ゲームでも
してみるかね

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:28:24 ID:WSozDSpxO
早慶レベルでリッツって普通じゃないのか・・・。
女ならありなんだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:35:57 ID:iwmOSBri0
>>35
んな事言ってると、女でもケツを犯すぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:32:43 ID:dp/MAa/IO
>>35ホテル業が好きなら別だが、敢えて奉仕する側はCP考えても選ばないと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:07:04 ID:w0t433aR0
40インチのフラット液晶テレビ。ブルガリのオーテ・ブランのアメニティ
20インチのバステレビ。

設備やアメニティはいいけど、HP見たらまだ人材募集してるんだね。あと2週間
だけど。
4月上旬に予約したけど、3ヶ月ぐらい経って落ち着いてからの宿泊のほうが
いいみたいですね。
新規オープン要員は本当に大変だから、辞める人多いだろうな。リッツに受かった
てって喜んでる人がかわいそう。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:48:42 ID:SxiVgZDm0
>>23

当時シンガポールなんて国は存在してませんが?
4023:2007/03/13(火) 11:32:54 ID:uNIQhuLQ0
>>39
そんなこと指摘されんでも知っとるわい。当時は英領マラヤだろ。
でもコレは複数の州が集まった連邦で、シンガポールもその中の1地方だったが
1965年独立したのは常識。
でもこの地域はペナン島と同様に中国人が多かったから、他のマレー人の多く
住む州とは連帯感が無く、「我々はマラヤ連邦の住民だか、いわゆるマレー人と
違う存在だ」という意識が戦前から強かったし、植民地時代の大英帝国の植民地
政府の資料の英文の写しや統計を見ても、殆どがシンガポールとその他のマレー
連邦の州の資料は分けてあるよ。(ペナンも分けてあることが多いけど)


41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:51:12 ID:vqmsyg160
>>38

ベルやドアマンも募集してますな。
車降りたら自分でドア開けて、荷物を客室へ持っていかされるのだろうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:23:12 ID:XqSc6DiL0
>>38
3ヶ月なんて甘いよ。特に新しいとこに行きたいって訳で無いなら
1年くらい様子見した方が良い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:07:28 ID:Y8igTJrp0
>>42
最近になってマンダリンは落ち着いてきたよ。
やはり最低1年だね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:04:40 ID:yphfW6GVO
オリエンテーション出て辞退ってできんだ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:41:46 ID:m24t77dK0
ホテルジャーナリストの中には開業時に行って、サービスの悪さを
指摘する人もたくさんいるね。

落ち着くまで1年かかるね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:59:19 ID:4uX9fw5WO
>>44
なんかあったのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:08:56 ID:4wmzmin60
>>44
大阪はオリエンテーションまとめて40名くらいでするけど、入社が1ヶ月後の人もいるけど、
オリエン2日間でて、入社前に辞めてた!なんてことがよくある。入社21日目に行われる
テストでクレドの内容を全て暗記してこなければならないし、奥深い意味も尋ねられる変な
テスト。どういうのかな変なんだよ! 学校みたいなんだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:28:03 ID:0j1RFY4i0
『面倒くせぇー』っと思わず言ってしまう漏れは

リッツでは働けんな。。。。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:00:51 ID:w3imgZ1t0
客室を拝見してきましたが、全く良いとこなし。大阪の方が高級感感じる。家具も高級でなさ
そうだし、眺めだけで値段が高いのかも。7万近い値段なら、ハワイへ行くけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:07:35 ID:m24t77dK0
リッツ東京のカラーのリーフレットがヤフーオークションに出てるね。300円。
10ページのリーフレットか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:12:39 ID:07HRnfPw0
それで、宿泊料が無料になる魔法のクレームはどうなった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:28:33 ID:0j1RFY4i0
まだopenしてないって。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:32:26 ID:7gmniyN40
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:39:43 ID:aTf6to3v0
>>50
そんなのタダで手に入るものだろ?
誰かクレドのカードを出品しないかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:21:44 ID:JwFMasc10
>>45
ホテルジャーナリストって誰?
村瀬千文??
>>47
リッツカールトンのオリエンは、学校というより宗教団体。
暗記やテストなんてとこは幸福の科学っぽいし、洗脳するところは
統一教会っぽい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:56:23 ID:dX3f/VzV0
早くもキャンセル続出してるって、予約課で働いてる友人が逝ってたけど、
このホテル大丈夫?

初日も満室ってウソ逝ってるんだけど、実はまだ空き+キャンセルが
あるんだってさっ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:56:23 ID:aTf6to3v0
脱落された方からのカキコお待ちしてます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:59:49 ID:kx45EHP20
>>14
その前にお前が握りつぶされるわwwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:26:52 ID:VPigCjTZ0
>>56

競合他社の嫌がらせやと思う。他社のセールス等が偵察に泊まる事もあるよ。航空券と違って、
ホテルはその日にキャンセルしても何もチャージされないから駄目なのよね。いたずらで
予約して、宿泊日の午後6時までにキャンセルする人いると思う。予約の際、CC#言わなくても
いいみたいだからさ。

リッツ大阪の友人が言ってたけど、一休ドットコムで、偽の住所、電話番号、名前を登録して
予約してチェックアウトの際、現金で払った客の客室を掃除しようとしたら、備品(バスローブ
から何から何まで)を一式もって逃げた奴がいるらしい。まだ捕まってないと聞く。リッツの
ロゴオタクがいるらしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:33 ID:j4IsYrN50
そしてヤフオクに出品するわけだろ
どうしようもない奴だよな
然るべき対策打って痛い思いすればいいんだよ
ドロボー猫め
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:58:08 ID:tlQLxnre0
>>60
>>59
消耗品はいいとしても、バスローブは明らかに盗み。
チェックイン時にカード提示しなくていいのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:30:57 ID:1DqA6M5cO
現金でデポジットだったんだろうなあ。
宿泊以外で一切金を使わなかったら宿泊費以外は戻って来るんだから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:11:30 ID:7+xlLlgo0
>>59

トイレのソープボトルからスイートルームの花瓶まで盗む奴がいるみたいよ。

ミートスパゲティーを食った酔っぱらいの客が、客室の床一面にゲロしたらしいし、ゲロはよく
あるみたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:00:59 ID:s5FS6TSj0
こんな素晴らしいホテルに嫌がらせするやつは俺が制裁を加えてやる!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:34:56 ID:nnMMSRD90
吐かれたらどう処理するの?
普通に気になる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:00:51 ID:PO6vxhHJ0
>>65

日中はハウスキーパーがやりますが、夜勤はナイトマネージャーとセキュリティーの担当。
すごい臭い中、消臭剤を掛けまくって、ゲロ処理。染み抜き。消臭。乾燥の順かな?
リッツの夜勤はたまったもんやないな。多額の金払ってんねんから、客も偉そうな感じや。
薬もってこいなども平気で言う。調子悪かったらホテルに来るな!て言いたい。

リッツで一番最悪な部署はセキュリティー。鍵の管理もせなあかんし、主に夜勤の業務。
死にそうで辞めてゆく奴ばっかり。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:06:35 ID:8OROoQt70
「せなあかん」にリアルな従業員の叫びを感じる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:00:57 ID:h/DR4AEs0
そんなに嫌なら転職すればいいのに
ホテルって面倒で理不尽な仕事場なんだと
承知していていて就職した設でしょ
愚痴ばかりこぼしてたって何も変わらんよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:03:59 ID:h/DR4AEs0
× 就職した設
○      訳
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:10:28 ID:56WRo41o0
愚痴ばかりつーけど、部屋にゲロった時点で、
ゲストとしてアウトね。だって、泊まる代金を払った
日だけしか、その部屋つかえないんだからさ。
金払ったんだから勝手にしていいだろじゃなくて、
次に泊まる人のことを考えて、あんまり傍若無人に
振舞わないでよ、もぅ。
ホテルじゃなくて、他の分野において何かの
レンタルとかだったら、あんまり汚すと買取になるけど、
ホテルじゃそうはいかないんだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:13:13 ID:U6hlSuSh0
RC東京の女性上層管理職はほぼ全員40歳以上で「未婚」らしい。
彼女達に「婚約しました!」とぼやくと、見下されるみたい。
この業界未婚者多いねえ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:19:50 ID:U6hlSuSh0
>>70

あと寝たばこして、室内を焦がしたら一生そのホテルの要注意リストに載る。
備品の盗難もブラックリストね。よくあるのが、メモパッド盗んでどうする?
バスピローの盗難も多いし、バスタオルもハンドタオルも多い。住所と名前がわかれば
後で請求いくけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:36:44 ID:KzecfW//0
18日にオリエンテーション、開業間近なのにのんきだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:03:49 ID:LTN+V11K0
下呂って言われても、一昨年末のリッツカールトン大阪の生牡蠣による
食中毒の場合は、ホテルが全面的に悪い訳だろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:59:41 ID:PJbXykSL0
リッツカルトンとかフォーシーズンズが最高ランクホテルなんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:18:39 ID:/H5oOjeO0
>>71

未婚だから採用選考で見る目がないんだよ。感じのいい人沢山落としてるし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:37:16 ID:LTN+V11K0
>>75
世界的な大規模ホテルチェーンなら、その2つが最高ランク。
でも独立系の老舗ホテルのほうが、これらのホテルチェーンの
ホテルより格式も実力も上。
>>76
てか、自分のライバルになりそうな有能で人望のありそうな人達を
片っ端から落としているのかも?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:38:02 ID:XmiHzAqu0
フォーシーズンズ丸の内からだいぶ人材が流れたみたいだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:10:52 ID:7jrb2iaV0
ともかく大阪開業時のときの、半分以下の予算で東京開業しようとしているから、お金ができるまで一年はサービスいいものを求めるのは無理ですね。阪神より三井不動産は金をださない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:38:59 ID:1emkdw6/0
>>78
管理職が転職して下を連れていくのはこの業界では自然だよ。
だから転職に成功したければ、デキる人の下で働くか、目をつけてもらうのがベスト。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:12:37 ID:XmiHzAqu0
3月30.31日以外はまだ予約できるんですね。楽天トラベルだと充分空きが
あります。

予約開始の時の勢いが感じられないですね、キャンセルも出たのかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:22:38 ID:XmiHzAqu0
けどカールトンスイートは結構販売されてますね。18万円もするんですね。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:47:29 ID:Ln1JUzRiO
リッツのハウスキーピングで働きたいんだけど外注だよね?
正社員はチェックのみだろうなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:19:57 ID:1emkdw6/0
>>81
一番乗り目当てのヲタと招待客だけだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:24:37 ID:iCaUjLVs0
ワオー高〜 1泊68000円!!!!!

こんなとこ日本人は泊まるの? ワシだったら沖縄行くぞ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:06:05 ID:ATi9uZdv0
記念日とかなら泊まるべ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:51:02 ID:C7tNkYOEO
ハードは想像つくし、競合増えてるから正直そんな珍しくもなくなった
どれだけ6万円に見合った人的サービスをしてくれるかを見極めたいな


俺は着いてすぐにルームサービスとハウスキーピングに
いくつか頼み事して
彼らのサービスの質を判断してみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:23:42 ID:I84vXvje0
>>87
で、納得いかなければ、クレイマーになるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:41:12 ID:OnMRQons0
>>87
全てがプリンスホテル程度だから、お金なんて払う必要ないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:00:15 ID:sdKOgARO0
セキュリティーマネージャー悪戦苦闘しとる!ホテル業界未経験者で、
警備会社にいたようだから接客経験全く無し。これから部外者を見ても不審者扱いしそうだな。

副総支配人ジェニーは、体が小さすぎて、これから沢山やってくる欧米人のエグゼを迎え入れる
とき相手になめられそう。なぜ副総支配人らしい男を雇わなかったのだろう? 頭だけで採用
してしまったことに後悔するぞ!
9187:2007/03/18(日) 02:45:55 ID:Wjwu0HNgO
>>88
そんな無駄なことはしない
二度と行かないだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:57:08 ID:JSjOxcpc0
>>90
欧米人のエグゼ以前に沢山の日本人が泊まるだろう。
だれがコンプレ処理するんだよ??
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:07:11 ID:FhFqfrSWO
有能な日本人男性副総支配人もいた気がするが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:54:01 ID:TyQog7dW0
>>93

それはセールス・マーケティング部長兼副総支配人でしょ?
肩書きは副総支配人だけど、そうじゃない。マンダリンのセールスで失敗した人間だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:03:22 ID:VoOlYM4c0
来年東京版ミシュラン発売で、フォーティーファイブ星取れるかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:07:49 ID:Q6JPnqjq0
あんな物は、金とコネ次第でどうにもなる。w 信じてるのは田舎者と池沼
だけ。w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:20:42 ID:VoOlYM4c0
じゃお金ない東京は星取れないね。大阪はお金あるから、ラベは取れるかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:15:36 ID:JSjOxcpc0
>>93
マーケティングの責任者がいちいち現場のクレーム対応できるわけない。
フロントやゲストリレーションの責任者にしっかりした日本人男性はいないのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:21:14 ID:FhFqfrSWO
>99 いるでしょ。素人集めたホテルな訳ないでしょうに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:28:34 ID:N0sr4n4c0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:56:28 ID:W7sKV9Xk0
オリエン参加したけど、なんかサービス業の本読み過ぎの奴ばっかだった。
しかもオリエン2日間の給料はカット。つまり無給らしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:54:18 ID:JSjOxcpc0
>>98
フロントのマネージャーは女性だよ。

>>101
給料カットは違法だろ?
少なくても法定最低時給は払うべき。
このままじゃ、開業前に訴えられるぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:58:16 ID:u0CQDieAO
変なノリの人がいてドン引きしました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:10:26 ID:qk5Tlt9F0
今月になってから面接して、オリ園までには結果がくるかと思ってたのに
未だ放置プレイ中。
もう落ちたかと思いつつ、もし間際で採用されたらトレーニングもなしで
いきなり混乱の現場に放り込まれるのだろうか…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:13:33 ID:5jjvI0PW0

勘違いして学生気分が抜けないやつは辞めろ。不快。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:02:08 ID:oiFMXvgI0
心配するなって!絶対開業日は混乱するって。業界未経験者が本に書かれてあるような感動な
サービスなんぞできやしないって。上から下へ怒りが伝わり、「ああただの日系会社だった」と
気がつくよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:10:33 ID:vFpaluyW0
ザ・リッツ・カールトン スイート 1室 300u 2,100,000円
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:09:12 ID:iu5+gYQW0
>>106
「ただの日系会社」だけでなく、潰されて追い出される外資の厳しさもわかるだろう。
本だけ読んで入社するからこうなる。
嘘だと思ったら、大阪の連中に聞くがいい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:30:32 ID:J6vxjtfY0
社員達すごくリッツカールトンのブランドかぶれしている奴ばかり。それに志望動機は、本を読んで
感動したとかばかり。私は全然彼等の言葉に感動しなかった。これから感動するサービスを提供
できるものか心配。ここの上層部は全員クセがあり過ぎ。営業マンも茶髪の人いるし。
よく話題に上るジェニーもしばし顔しかめてみたり嫌です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:39:35 ID:gNSOyfJp0
茶髪の人いますよね、びっくりしました。
あの女性も人を小ばかににしたような態度で、失礼です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:38:00 ID:8v7K2y1JO
>1
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:40:19 ID:8v7K2y1JO
>>110 そんな女性は外資行けばいない方が珍しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:26:02 ID:nOZ6rJSM0
>>107
たけええええええええええええええええ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:58:06 ID:5TKUoBG40
>>107
円じゃなくてウォンなら泊まれそう(w。


話のついでに、ソウルのリッツカールトンは部屋がせまいし、場所は不便。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:47:30 ID:MOtj0p/M0
>>114
おいおい。東京をニューヨークやロンドンと比べるなら良いが
ソウルはないだろw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:06:21 ID:hIWaV6bq0
副総支配人ジェニーよ!早く他へ転勤してくれ!
貴女は日本人社会に向いてない!社員を馬鹿扱いするのは良くないが、日本人客を馬鹿にするのは
止めよ! あんたのシンガポールて国が理解できん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:28:48 ID:NVFW4y2ZO
サ−ビスなんてのは一日や一ヶ月ではできないんじゃない?おそらくリッツ大阪から来る顧客はあきれるか、怒って帰るかどっちかじゃないかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:12:34 ID:sQyDTKTF0
リッツもいろいろあるからなぁ
東京はダメなほうになって欲しくないんだが
ペニンシュラが結構よさそうなので気になる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:10:36 ID:4+2PWzLO0
ホテル=フランチャイズ
レジデンス=直営 見たいですな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:27:28 ID:A5frqhBK0
でも両方リコのセンスだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:02:03 ID:7/L0EW1C0
リコの秘書もうっとうしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:52:46 ID:MOtj0p/M0
ここは関係者による関係者叩きのスレですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:51:17 ID:1GUleovuO
もう辞めたい人いますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:52:10 ID:xx9gBAlx0
レジデンス全然直営でもなんでもないよ!三井不動産の賃貸物件の最高峰という触れ込みだけど、
ホテルサービスなんて一切なしよ。24時間の管理人(コンシェルジュ(笑))だけで、メイドサービス無し、
ルームサービス無し、ホテルのスパ、フィットネスセンターは使えない、など、全くホテルとは関係無い。
家具無しなのはまあいいとしても、リッツカールトンの名を下げる物件であることは間違いない。 水周り
とか、建材も安っぽいし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:27:58 ID:3RcNx8CS0
フォーシーズンズ丸の内のときみたいな、微妙なスタッフばっかりだと嫌だなぁ。
値段は高くてもいいけど、まともな育ちの人材を揃えてほしい。
いっぱいいっぱいで頑張って背伸びしてるようなスタッフだと落ち着かないんだよねぇ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:53:22 ID:Bm6zytjH0
>>124
コンラッド・グランドハイアット同様に、立川ブラインドに手抜き工事
をやられてしまい、下手したら電動カーテンから発火するぞと、埼玉の
総会屋が騒いでたな。
まっ、この総会屋のおかげでリッツは工事やり直しをしてもらったよう
だが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:36:14 ID:XxvUwHil0
ここもマンダリンオリエンタル東京と同じく失敗したホテルです。
電車で言えば、酒盛りの常磐線に自殺の中央線を足して2倍にしたようなものです。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:50:57 ID:xAQQ2+Mz0
つーか、あと10日だぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:10:11 ID:XxvUwHil0
>>128
情報収集能力のある人は、既にキャンセルを始めています。
いまだに予約を入れている人は、田舎者だけです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:29:55 ID:QgMZc2rv0
ここは多分一回泊まれば満足
東京住まいだけどやっばり大阪リッツ行った方が
百倍良いと思い始めた今日此の頃。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:35:52 ID:DHKoCZH60
いっそ、東横インみたくオープン後しばらくは3,950円で泊まれればいいのにw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:48:19 ID:2o4zL8zE0
>>127
その例えはよくわからんよ
電車ヲタさんよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:52:30 ID:kjku0ypj0
>>131
あほか、お前は。
開業記念料金がちゃんとあるだろ??
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:18:24 ID:Ip5PXIzo0
大阪からスタッフが流れ込んでくると聞かされていたのに、大阪のスタッフは数名だって。
人事が言うには大阪の内部事情を話されるのは困るとか言うからさー
大阪のスタッフの協力無しだと、このまま開業当日にロビー周りが無茶苦茶になる
最高級ホテルでの経験者が少なくて困ってる。情報によると、大阪にいた人で人情味のある人も
平気で不採用にしたとか。QSPで採用選考したとは思えないなあ。あの本に書かれてある事は
大ウソだと気づいた。4月2日にまたリッツ関連本が発売だってよ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:24:04 ID:2E3J4bu00
開業日にエグゼフロアに宿泊する俺は勝ち組。せいぜい、ミッドタウンを仰ぎ見ながら
羨ましがって下さい。俺様はルームサービスで取ったシャンパンをデリヘルと飲みながら、
下界を眺める。(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:44:42 ID:gSaY5QFW0
>>135

あら、予約記録調べちゃおうー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:52:50 ID:wDMzBqQA0
>>134
QSPはどの本?
高野支社長?
元従業員?
ライターの井上理江?
ウィンザーの窪山社長や、シーホークのセクハラで逮捕された元社長の
本も同じだよ。
基本的に本に書いてあることは嘘。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:16:34 ID:VMAgi1Uj0
>>135
売春婦と泊まってる時点で負け組!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:28:45 ID:wDMzBqQA0
>>126
そのネタ、敬天新聞のサイトのタチカワブラインドの話だよな。
ホント、血の気が引いたよ。改善されていることを切に望むよ。
ジェニー@シンガポール人とか、採用に関するトラブル及び研修が徹底して
いないから開業日は悲惨なんていう低レベルの問題と次元が違うもんな。
下手したらニュージャパンの二の舞になる可能性(2chネラ大量焼死)が
あったわけだしな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:34:18 ID:DFOIPutz0
>>138

女はすべて売春婦。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:19:58 ID:xkRxENa80
あと9日
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:48:25 ID:wDMzBqQA0
>>140
赤ん坊も?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:23:20 ID:gxC6doY00
>>134
大阪からオープン一月くらいは『ヘルプ』として数名行くみたいよ〜。
仲いいスタッフから『4月からGW明けまで、ヘルプでスタッフが抜けるので大変!』
って愚痴ってたから・・・・東京も大阪も大変だ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:31:35 ID:XGac2Ujp0
さて、どんなクレームを付けて、宿泊代+ルームサービスをタダにしてもらおうか?
てぐすね引いているんだが、オマエらもいい知恵を出せ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:41:18 ID:wDMzBqQA0
>>144=脳ナシ野郎。
自分で考えろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:01:11 ID:viRC4J+J0
>>145
脳ナシに聞いてねぇよ。消えろ!カス。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:01:36 ID:U6RvIx4x0
>>124
そんな嘘つまんなくね?
メイドサービスとか、あるじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:10:16 ID:1g18rOSM0
>>144
893に聞け
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:14:14 ID:OqHu2U84O
あと一週間しかないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:26:23 ID:mhPPD4F10
既に何人辞めた?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:45:45 ID:EDWXl5CD0
従業員食堂はずーーっとタダですか・・?

今のところ、よいところはここだけだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:17:59 ID:ob5lX80t0
カールトンスイート2泊3日、32万円。予約取り消したほうがいいかな?
心配。開業日の予約取れていたんだが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:41:37 ID:rCUso7p80
大量キャンセルが発生の悪寒。開業日は、招待客とホテルヲタとウォッチの他のホテル関係者で
一般客とか居なそう。w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:40:16 ID:q/SfNL6K0
>>153
そう言えば、一休で30日に空室が出てたぞ。
やっぱりみんなキャンセルしてるんだな。

この分だと、前日15時までの大量キャンセルで、寂しいオープンになるのか?
それとも従業員が揃わずに、別な意味で寂しいオープンになるのか??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:59:20 ID:mJEWMYMpO
辞めた人結構いそうだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:15:39 ID:vz3Quuri0
辞めてはないけど、辞めたくなってきた。なんというか周囲が期待し過ぎだから、人間性がいけて
ない人がいるのに、「君の考えたサービスをしろ」と言われてもね。日本で東京はずば抜けて
景気がいいので、リッツ大阪に東京の人が沢山泊まると思うけど、関西人は財布の紐が堅いと
いうことをホテルの幹部は全く理解してない。

>>154
マンダリンからやってきた営業本部長と営業部長を雇用したのが失敗だったのでしょう。
営業マンが客を集めてくれないと、我々オペレーションは客をリピーターにできない。
営業部はどうしようもないなあ。これではペニンシュラに負けそう。ペニンシュラの人事部長
は元PHなので、パークハイアットから沢山来る、やってくると思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:25:40 ID:IDL3qaruO
>>156 本部長は数多くホテルを成功に導いた立役者で顧客もいっぱい持ってるんでは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:15:31 ID:laIj2MiX0
客室管理部長もマンダリン出身ですね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:48:46 ID:vz3Quuri0
>>158

外人?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:57:50 ID:KzCnSxPb0
要するにマンダリン開業当時の
ドタバタ再現になるというわけですな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:05:51 ID:laIj2MiX0
客室部長は日本人ですよ。ハウスキーピングを検索すると、
マンダリン当時の写真付で載ってますね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:33:23 ID:o5UcM9gy0
>>156
オペレーションがガタガタじゃ、営業マンは怖くて客取ってこれないよ。
法人客やエージェント経由の客のクレイム処理を最終的に押し付けれるのは営業だからね。

>>157
君はマンダリンが成功したと思ってるの??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:22:23 ID:v3WEm9XEO
来月1日に泊まります

いつもは大倉旅館を利用してますが部屋はテレビで見たかぎりかなり良さそうなので。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:46:40 ID:bYVp4q+B0
あと一週間!開業日はクラブフロアからシャンパンを飲みながらオマエらを見下ろして
やるよ。w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:50:22 ID:kay3ooBi0
>>164
クラブラウンジは、開業後しばらくはシャンパンは置かないと言ってますので、
白ワインにソーダを入れて、せいぜい楽しんで下さい。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:03:32 ID:diT3zpJ1O
プリンス辞めて働く、亜羅気ナンカ雇ってる時点でこのホテル終わってる! 亜羅気お前は、会社変わってもお荷物なんだよ。 九時もどうだか…?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:23:49 ID:kay3ooBi0
>>166
まあ、そう言わずに、ホテルの名前が変わっても中身は、プリンスホテルと
かわんないから。
ある意味で、マンダリンから来たゴミがプンプン臭うかも知んないけどさ

お金出して泊まりに来る所じゃないから、客はかわいそ
スイートだって、ウンコしたらとっととチェックアウトした方がいいぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:06:48 ID:kXv2MxgB0
>165
ちょっとした好奇心(?)での質問なんですが、開業直後は
お祝いムードでシャンパンの提供があるのかなぁと思ったの
ですが、そうではないんですね。理由をご存知あるいは
多分このような理由なのでは、ということがあれば知りたいの
ですが。
(クリュグとかドンペリとかティタンジェとかを炭酸飲料みたいに
ガブ飲みする輩がいるからなのかと思ってしまいましたが)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:20:06 ID:FuqAXREO0
>>168
何故、タダでシャンパン提供しなければならないんだ?
ホテルは営利企業であって、公共施設ではない。
祝いたければ金払って注文しろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:38:38 ID:js1pLTWD0
ウェルカムシャンパンの用意も無いのか?このホテルは。糞だな。余興に開業日に1泊して
2度と泊まることは無いだろう。ホテル競争に勝ち残っていけまい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:41:23 ID:kXv2MxgB0
>169
クラブラウンジの話なんだけど...
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:37:09 ID:HJ6DfJkd0
いいホテルだろうなあ〜、きっと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:15:16 ID:FuqAXREO0
>>168
>>169
>>172
糞ヲタは発想が単純だな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:31:54 ID:FuqAXREO0
>>168
>>170 ⇒ 修正
>>172
糞ヲタは発想が単純だな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:35:09 ID:js1pLTWD0
>>174
可哀想に。高級ホテルへ泊まったことが無いんだね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:38:33 ID:B5IoTm440
横浜進出発表はいつ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:56:47 ID:nVQafCCZ0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174230001/926

926 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/03/24(土) 15:46:46
いつまでも古い話を持ち出さずに
増え続ける↓の登録店をチェックしてみろよ。

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

中でも、新規開業の
ホテルのレストランや
新たに大型複合商業施設に出店する店舗は全面禁煙が増えた。
登録されてるデータの通り
特に、外資系一流ホテルのメインダイニング級は全席禁煙が多い。
今月末開業のリッツカールトン東京のレストランも全席禁煙だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:09:02 ID:bz8HDrPT0
>>175
仕事やプライベートで世界中の高級ホテル利用してますが、何か??
貯金はたいて東京のホテルにしか泊まれない君達とは違うよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:39:14 ID:mKBrpubY0
典型的なネット弁慶だな。w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:33:20 ID:LHr3uE9pO
>>169
毎月一回ではあるがロビーコンサートで客に無料でドリンクサービスしてるホテルもあるようだが
何もホテル側が自腹切る必要なしでシャンパンサービスすることはやり方次第で可能だと思うが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:37:06 ID:LHr3uE9pO
なんかスレコメント読んで寄せ集め部隊みたいだから来月1日のお泊り予約、夜が明けたらキャンセルする
いつもの大倉旅館にして見学だけ行こ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:42:31 ID:XxVPLye20
>180
一人一杯ご提供、お土産にボトルはいかが(買うって意味)ですか?って
のもあるしね。
別にその時買わなくても、気に入ってもらえたら後日個人的に買ってもらえる
かもっていうプロモーションの意味もあるわけだし...
協賛がシャンパンのメーカーor商社ってのもあるし。
色々やり方はあると思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:51:38 ID:LHr3uE9pO
>>182
どーい

寄せ集め部隊だから発想も乏しいのだろう

ってことはサービスレベルもそれなりだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:03:44 ID:OS9CXuO8O
リッツに限らず世界中の五つ星ホテルの開業なんてどこも寄せ集め。
いわゆる最高のサービスを楽しみたいなら開業直後は止めたほうがいいと思うわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:10:30 ID:ZNVylcUq0
>>182
本当のリッツの客はプロモーションなんか目当てに利用しない。
お前らヲタだけだよ、期待してるのは。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:23:19 ID:XxVPLye20
パリのリッツの話ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:27:19 ID:ZNVylcUq0
流石にパリのリッツにはここに登場するようなヲタはいないだろうな。
リッツ違いでスマソ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:10:49 ID:wHT1PiUC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
【欧米男】日本の男は弱くてブサイク【最高】 [スポーツサロン]
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
ノンケの喰い方 [同性愛]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:08:21 ID:ClLP4oxw0
>>185
どうしてこの手の話になるとすぐヲタだの何だの煽るんだ?
自分の価値観だけで決めつけるなよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:22:36 ID:XxTCavRt0
>>189
ヲタは偉そうなこと言うな。
パンフレットでも見てニヤニヤしてろ。
キモイんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:31:08 ID:IiIzB0ZV0
>>190
そういう品の無いレスはやめてくれ。
気持ち悪くなる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:46:38 ID:DpGcf1Uk0
さぁ、いよいよ今週末だ。どんなクレームで宿泊費をタダにしてもらおうか。
寄せ集め部隊だから、大混乱でクレームの付け放題だろう。次回の無料宿泊
も楽々ゲッツできそうだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:28:51 ID:bA4Xwk+r0
俺はもうこんなホテル辞めたい。
人間関係は、今までのホテルの中でも最悪。
家を出ようとすると急に下痢になる。
電車に20分程度しか乗らないのに、トイレの為に4回も途中下車
しかもトイレに入っている時間は軽く40分以上
このホテル一番のトイレ博士だろう。。。。

このままでも接客中に、「ちょっとお待ち下さい。緊急事態が発生しました」
って、両足をキュッと閉じて、あとずさりとなるだろう。

みんな平静を装っているけど、かなりイライラしてるよ。
今週末あたりに大爆発しそうだ。
30日のオープン当日の宿泊客は、疲労のピークに来る呪われた客。
31日は、開きなおりで、逆切れに会う哀れな客。

開業後、価格が大暴落するのも時間の問題だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:28:09 ID:qmWXLfTA0
ネガティブキャンペーンもいいかげんにしろよw
辞めたいならさっさと辞めればいいだろ
日本では職業選択の自由が保障されていますよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:34:54 ID:bA4Xwk+r0
>>194
それがさっ〜、人が足りてなくって辞められないんだよ〜
ネガティブでもなんでもなくって、お客さんの為を思って書いてるんだよ〜
クレドとかって、結局何なのか?
俺にとっては、トイレのティッシュが無くって、代わりに使ったペーパー程度だよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:22:57 ID:g6UKJ3nm0
価格は暴落しないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:53:35 ID:ClLP4oxw0
>>195
もう便所行けよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:07:26 ID:DpGcf1Uk0
宿泊料金が暴落するのはすぐだろう。マンダリンもすでに、一休で50lオフなんて
やってる。このホテル戦争で生き残っていく為に、高級ホテルがどんどん値段を
下げている。リッツが早々と値段を下げるのは、目に見えている。w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:23:43 ID:ZNVylcUq0
>>198
期待しすぎ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:31:20 ID:zktjhQfB0
>マンダリンもすでに、一休で50lオフ

kwsk
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:37:16 ID:ClLP4oxw0
1泊するともう一泊タダってプランがある。
つまりは半額って訳だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:45:56 ID:ZNVylcUq0
そのプランならアメックス会員向けに開業時から出てるよ。w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:53:41 ID:bA4Xwk+r0
客室料金の大暴落は、従業員間でさえ出ている話。
GW直後には必ず急大暴落しますよ。
まっ、GWすらもたいって話も現実味をおびていますがね。

その前に、GWの需要を支えるだけの従業員が揃えられるか?
それともアルバイトを大量に入れるかなど、課題に残っています。

グランドハイアット東京の従業員を大量に引き抜く計画も
あまりはかどっていなく、逆にリッツカールトン東京に泊まった
お客さんが、グランドハイアット東京に流れてしまいそうです。

結局のところ、リッツカールトン東京が東京に出来て一番得を
するのは、グランドハイアットさんのところみたいです。



204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:17:32 ID:ZNVylcUq0
>>203
人材を新規に揃えるだけでなく、雇った人達が辞めないようにするのも大変そう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:41:01 ID:Fl54bgdb0
皆さんの意見を総合すると一年ぐらいは様子をみて
単価が下がりきったところで宿泊したほうがいいと
ゆうことでOKですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:07:15 ID:ClLP4oxw0
>>205
基本的にどこのホテルでも落ち着くのに1年は掛かるからね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:20:34 ID:kHNgCYkb0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
【欧米男】日本の男は弱くてブサイク【最高】 [スポーツサロン]
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
ノンケの喰い方 [同性愛]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:29:07 ID:tBkw6H7g0
もう、リッツはだめかもわからんね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:02:53 ID:ZNVylcUq0
このホテル、開業前から問題大杉。w
ここに書かれてることは氷山の一角なんだから。

期待が高いだけに確実にマンダリンよりもドタバタする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:11:43 ID:C1jyjunc0
>>195
便所イッテヨシ!(・∀・)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:26:44 ID:tBkw6H7g0
開業日にチェックインカウンターで怒鳴り散らせば、応接室に案内されて宿泊費無料+
次回宿泊無料なんて余裕でゲッツできそうだな。楽しみだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:17:50 ID:tBkw6H7g0
痴呆在住の田舎もには申し訳ないが。
22:00〜22:54 テレビ東京 ソロモン流 初披露!六本木ミッドタウン新店&海外進出
リッツのことも欠片ぐらい出るかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:22:34 ID:j/JLUyZt0
リッツは給料安くて有名。
大阪にいたけど残業代払ってくれると言ったのに、実際働いてみて月末調整で
「お前!一ヶ月で10時間も残業したと正直に書くな!ボケ!」と言われて、翌日退職した。
なんで皆、リッツ、リッツと騒ぎ立てるのか、リッツはただの日系ホテル。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:11:54 ID:D8KGxIkT0
おもったより心がゆがんだ人って多いんですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:32:34 ID:Sc9Z4TKx0
>>213
なんかつられてるような気がするが…
一ヶ月で残業がたったの10時間?天国やん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:03:22 ID:XxVPLye20
コンラッドやマンダリンの時も結構、この板で酷いことが書かれたけど、
ここってそれ以上なんですね...雑誌の写真で部屋の様子を見たけど、
あまり個性的な感じがしなかったし...どうなるのかな、ここ。

>215
本当はサービス残業しまくりだけど、この程度は許容範囲かなと
思ったら、それもダメだったってストーリーもあるね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:09:50 ID:Sc9Z4TKx0
>>216
いやあ、それなら
「正直に」という言葉は入らない、と思うけど…どうなんでしょうねえ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:15:39 ID:ClLP4oxw0
深く考え杉w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:56:09 ID:vDep3L/UO
まぁがんがれ。おそらく現場では今、混乱してる最中だろうから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:58:54 ID:jxbsD7060
俺の知っている大阪の社員、一ヶ月120時間以上残業しているよ。東京は、もっとするんじゃない?人いないもん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:50:12 ID:U1aI4UHI0
この業界、残業あるのはあたりまえ。
だけど残業代出るか、出ないかが、組織に対しての評価だろう。
効率悪い奴も多いが、働いた分は払うべき。
払わないと、労基局にチクられるぞ。
そして週刊誌ネタになる。
高級ホテルほど叩かれやすいから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:37:49 ID:CThCYp3L0
大コケしたら笑える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:19:59 ID:wr0JP+HF0
スイート2泊36万払うのはもったいないかも。キャンセルしようかしら。

1泊だと寛げないと思って2泊にしたのも意味ないかも。30日はやめようかしら。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:40:21 ID:pPIm//3m0
スイート泊まる客がけちったらあかんわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:51:02 ID:k/OnZrlg0
>>213投稿者です。すんません。10時間ではなく100時間の間違い。ごめんよー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:10:18 ID:CThCYp3L0
>>223
開業日って事は初日目当てだろ?
開業当日って事に価値を感じるのなら泊まれば良いし、
そもそもこのスレを見て気が変わるくらいなら初日なんて止めた方が無難。
どこのホテルだってしばらくはドタバタだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:06:34 ID:g9LtLk1CO
客の何割が外人なんだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:08:28 ID:k/OnZrlg0
>>227

2-3割。GMは最初から国内からの目の肥えた客を見込んでる訳ですから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:04:42 ID:FKYfTm730
>>228
大阪の客だよ、ターゲットは。
ロビーでギャーギャーうるさいだろうな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:38:02 ID:GeA7qMqE0
東京の金持ちは泊まらんでしょう。
接待でレストランを利用するくらいかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:58:58 ID:wr0JP+HF0
楽天で30日1室空いてる。すぐ埋まるかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:16:29 ID:DoC1UCDn0
週刊「ダイヤモンド」で大特集してますな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:51:37 ID:jLsflF/vO
>>232 ダイヤモンド読んだ。
あまりのリッツマンセーさにシラケたよ。
スレ違いだが、横浜進出話は本当だったんだね。COOが「次のリストに挙がっている場所は横浜と京都」と言っている。
いずれも契約には至っていないそうだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:30:45 ID:CThCYp3L0
>>231
もう埋まったみたいだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:29:08 ID:m+vv2TzG0
これだけ世間でリッツカールトンと騒がれるのは、リッツ大阪のお陰だと思うけど。
リッツ東京は設備が一番でも、サービスは一番にはなれんと思う。大阪のように
人情のある人が少ないように感じる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:32:15 ID:yNRxFJP30
ゴーフルリッツが一番さ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:38:41 ID:2mfLhxWpO
リッツ大阪が低レベルだから東京が期待されてるんだろ
あんな部落地帯に立てちゃうから惨めなホテルになっちゃうんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:55:37 ID:NLwi3l9V0
大阪は良いホテルだと思うが・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:06:49 ID:XF3cpqYG0
>>237
私も>>238氏と同じ意見でいいホテルだと思う。
欲を言えば、改装より立て替えるか、阪急インターナショナル
を閉鎖して全面改装すれば良かったと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:36:53 ID:k/Wosq1g0
惨めなのは>>237でしたと。
241警察何とかして大阪リッツ:2007/03/27(火) 02:18:06 ID:69vASEMK0
世界のリッツなのに,目の前のホームレス公園、リッツの力で何とかならないの,,世界のリッツが
可愛そう,良いホテルを作っても来るのは,そぐわない人が多いから,いいホテルに成らない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:39:15 ID:D/oz5kVs0
リッツって略すな。全然別のホテルだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:03:36 ID:NLwi3l9V0
じゃあリツカルでどうだ?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:21:32 ID:xFEOMLhS0
RCでいいじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:26:37 ID:D/oz5kVs0
RCキヨシロー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:34:55 ID:NLwi3l9V0
RCってルームチャージって感じしないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:09:08 ID:xFEOMLhS0
週刊ダイヤモンドの36ページの左上の写真に女医「西川史子」が映ってるんだけど、
RC内に彼女が経営する病院でもできるのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:19:31 ID:Ae/oUTzv0
きのうテレビ見てたらそこのビルにすげえ豪華な病院が出来るらしいから
そこじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:20:09 ID:u5Fa9mHM0
スイートに泊まってスパ使って送迎して貰ったら1000万円超えるってマジ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:51:28 ID:klo3WMfC0
>>247

それ、うちのエグゼクティブだよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:23:05 ID:3TDUdc/f0
昨日テレビでやってたね。

楽天30日1室キャンセルまたでてるね。けどすぐ埋まるだろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:56:16 ID:klo3WMfC0
宿泊部のマネージメントスタッフほとんどが女性。未婚。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:42:27 ID:bm/JLgy8O
内装や室内空間、ロビーどんな感じなんだろう?  30日か…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:00:56 ID:zPRBD6bBO
もう辞めたやついる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:26:15 ID:JARJBnrWO
レストランは来月の12日くらいまでは、宿泊者以外の予約出来ないんだね。現場が混乱するからかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:40:43 ID:tjQuB0my0
>>255

予約無しでwalk-inなら大丈夫なんじゃないの? 俺は粘りに粘って予約してもらった。
「ノー」とは言えん奴らだから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:41:07 ID:+hznCoH90
まあ、いずれにしても立派なホテルには間違いないな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:48:57 ID:3TDUdc/f0
開業しないと立派かなんて今では口が裂けてもいえない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:17:51 ID:bNKw1jCN0
ダイヤモンド記事曰く、「上位1%の富裕層がターゲット」だってね。
純金融資産1億円ってとこか。泊まる奴でクリアしてる奴いる?
(俺も4/1に予約したけど残念ながらターゲット外w)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:48:54 ID:NLwi3l9V0
>>259
俺も同じ日だw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:02:01 ID:3TDUdc/f0
大阪ではクラブフロア、関西弁の大きな声おば様方のせいで、雰囲気が
台無しになったかあらな。

東京ではそんなことはないだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:28:18 ID:kDKK3rOI0
大阪では揉め事の予感です

ザ・リッツ・カールトン大阪
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174989616/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:20:48 ID:6rEC0rVC0
どのスレのこといってるの?ここ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:45:58 ID:9u9XslEI0
30,31日と雨の予報じゃないか!せっかくの夜景が霞む。w クラブフロアを
予約したのに。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:15:39 ID:Zzw8665C0
上位1%の富裕層がターゲットに対応出来るスタッフなんて1人もいません。
リコなんて安売り王
ジェニー@シンガポール人は、不愉快王
残りはプリンスホテルに、マンダリンに居られなくなったクズども

気が付いた人は、もうキャンセルしてる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:30:16 ID:/86zU5OkO
雨のトラベルサービス経由で予約し直した。
ただし支払いは大倉雨で支払いするつもりだけど桶?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:49:46 ID:Zzw8665C0
>>266
支払いは可能だけど、後から笑い者になるだけだよ
なんたって、中身はプリンスホテルだからさっ

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:04:30 ID:VyMWARIr0
なんかオープンする前に叩かれすぎ。
つーか、他のホテルの従業員が書き込んでるとしか思えない。

自称社員って明らかに本物じゃねーだろw
オープン前なのにこんなとこに書き込んでる余裕ないし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:27:08 ID:BN+A/Dbx0
>>268

暇だから書き込む時間沢山あります。何してよいのかわからない業界未経験者がここにいるので。
本を読んで、私もリッツカールトンのサービス精神に感動し、入社しましたが、ホテルがこんな
厳しい業界だと思わなかった。まあ正社員だし、前職の小売業の接客へ戻ろうかとも考えてます。
内部顧客も大切にすると書かれていたものの、実行していない上司がいくらかいるし、カツを
入れられることがたまにある。開業数ヶ月で辞めてしまうかもしれません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:35:41 ID:gxQIBy4n0
>>268
暇って、あなた、日付変わったからオープン2日前ですよ?ww

上で叩かれてる内容どう思います?
ダイアモンドは読みました?読んでたら感想を。
自称社員さんはネガティブな発言多いですけど、なんで?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:59:35 ID:wXW0XyenO
中途で流れてきた社員はいいかもしれないけど
新卒の人はかわいそうだと思う。
はっきりいってほとんど研修がない。フォローしてあげたいこどそんな余裕がある人も少ない。
いじわるな奴はここぞとばかりにまくしたててるし。
ちなみにロビーなんか変。好き嫌いが別れる感じ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:15:19 ID:R9BWmVkm0
なんかダメパターンじゃん。
どんな業界・仕事でも新規に立ち上げって時は、ドタバタしたり
厳しい場面はつきものだけど、この雰囲気ってなんか先行の
コンランッド、マンダリンの時とはとはまた違う、いやーな雰囲気の
失敗の感じな気がする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:30:05 ID:fL5AbSsy0
まあ皆さんそうあつくならずに冷静にオープンを
見守ろうじゃないか。私はオープン直後の宿泊は
コンラッドとマンダリンで懲りたから皆さんの宿泊
記を楽しみにしてるよ。それでは泊まられる方々、
いってらっしゃい!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:33:45 ID:Deffn/4h0
つーか、こんなとこの従業員自体は金持ちでもなんでもないのに、
金持ちの相手しなきゃならないんだろ。
勘違いするか、卑屈になるかどっちかだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:44:36 ID:hZb/3BJn0
最上階、ロビーフロアの柱についてるチューリップ模様みたいなライト(ステンドグラス状)
がすごくヘン。
あと、ペンキをぶちまけただけみたいな前衛的(良く言えば)な絵も・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:37:10 ID:J79kzUjQ0
>>274
そりゃ仕方ないだろどこのホテルでも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:21:33 ID:7nd0XaKq0
つか、なんで中身テレビでやんないの?ホテルだけ見せないっておかしいべ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:46:30 ID:XXAJ2Yc80
>>275
お前のセンスが悪いだけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:09:41 ID:mC935ejtO
一休のオープン日、キャンセルしました。今はキャンセルラッシュのようですね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:46:39 ID:wXW0XyenO
うん。ロビーのライト変だよね。全体的になんか高級感がない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:43:00 ID:gyFCIptQ0
キャンセルが出るとすれば今日から24時間前の明日だね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:40:31 ID:ofoRSIYE0
ちなみに私はホテルを評価する際に従業員満足度をみています。
従業員が気が利かなかったり融通がきかないのは社内の方針であって
従業員自体が悪いわけではないと思うからです。

リッツは従業員満足度を謳っていますが、どの程度実現されていますか?
年収・雇用体系・福利厚生・・休暇数などどの程度満足されてますか?
リッツに不採用になった方の書き込みも歓迎です。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:46:55 ID:M3C5MBnh0
従業員食堂がタダなのがよいね。ちょっと狭いけど・・・

社員だけでなく、下請けもタダで利用できるのはさすがだと

思ったが・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:59:33 ID:ZdnHPUkP0
下請けって考えは捨てないと、顔に出るよ。一緒に働くメンバーと考えないと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:19:23 ID:E86sBPrf0
配膳会もタダだよ。だけど大阪ではリコが従食で食ってる姿見た事ない。
副総支配人とかは見るし、現在の大阪のGMも他のスタッフに混じって食事するのに、
リコは一緒に食べているとこ見た事ない。後でわかった事だが、彼はよく雑誌とかで
館内の一番最高な場所は従食だと言ってたにもかかわらず、己はレストランで食事してたとか
聞いて、あの人はマスコミに奇麗ごという奴しか見えなくなった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:26:16 ID:+WKEkFSx0
あんな高いホテル泊まる価値無し。
ウンコしに便所使うくらいかな? 流さんとこ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:36:12 ID:ZdnHPUkP0
一般庶民だからクラブフロアの2泊16万は高く感じるが、予約してます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:37:16 ID:3AgNVG4j0
リッツカールトン大阪・東京・横浜・京都
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:14:59 ID:J79kzUjQ0
>>288
京都もできるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:36:56 ID:5C6TaR95O
さっき 本屋に行った

週間ダイヤモンドを手に取る 20代〜30代のOL多数
セレブ指向の負け組ってヤツよ 雌
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:15:26 ID:mzmzuFpt0
なんかテレビまでも出てしまって、オープン当日もテレビ中継が数多く予定されています。
日を追うごとに、私の下痢は症状が悪化してしまい、今日はついに我慢出来ずに、ほんの少しだけ
チビッてしまいました。
幸い、ズボンまでは汚さずに済んだのですが、オープン当日が非常に恐ろしいです。

もし、当ホテルで緊張のあまりチビッてしまったり、漏らしてしまった人がいたら、私を呼んで下さい。
誰よりもやさしく、替わりのブリーフなりパンティを誰にも気づかれなくお渡しします。
もちろん、汚れ物もこちらで処分します。
なんならば、私がお客様のおしりを拭き、新しいブリーフやパンティを穿かせましょう。
私は紳士であり、一流ホテルのスタッフなので。。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:21:36 ID:mzmzuFpt0
あとトイレのことなら男女問わず私にお聞き下さい。
いろいろな修羅場をくぐり、男性トイレが塞がっている時は、迷わず女性トイレを使わせて
貰っていました。
男女、両方のトイレとも全ての便器を制覇しています。
お客様には申し訳ないですが、緊急事態発生時に、実は客室の便器を失敬させて
頂きました。

今日は、朝4時に起きて、既に通算で4時間は便器に座っています。
オープンが近づくに連れて、症状が悪化しています。体重も1ヶ月で6キロ落ちました。
私を超えるトイレ博士は、まずいないでしょう。
お客様の前で、漏らさないようにがんばります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:57:51 ID:ZdnHPUkP0
30日キャンセルしようか迷います。もったいないかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:41:11 ID:LaX4bZqm0
泊まる気ねーのに予約する奴ってスゲー多いのなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:47:00 ID:jFCD0H3G0
安心しろ、どーでもいい客はそのうちいなくなるから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:51:25 ID:J79kzUjQ0
>>291-292
いいから便所に籠ってろよ便所マンw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:09:18 ID:EpQcbcJJ0
週刊ダイヤモンドの表紙だけでオナニーできます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:25:47 ID:gmI0Sn8M0
>>284
顔に出てる人なんてすでにたくさんいますね
スタッフ同士、なによりもまずは挨拶!なんて言ってても
廊下ですれ違った時無視する社員がほとんど
オリエンテーションの内容とか書籍の内容はまるで幻想
ありもしないことをいかにあるように印象づけるか、
それがリッツカールトンのミスティークなんですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:31:08 ID:IzIgoRaIO
極上のおもてなし?何を指しているのかわからん。まぁ僕には知ったことじゃないけどw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:56:09 ID:lGF2ddAy0
リッツカールトンの書籍が出回り過ぎ。日本人は初物食いだからしかたないけど、世間
が騒ぎ立て過ぎ。リッツカールトンの人材選考は宗教団体みたい。

リッツカールトン大阪から助っ人で東京へ行ってる奴がいますが、客の飲み残しの酒を飲んで
真っ赤な顔して仮眠室で寝て帰宅する奴が、助っ人?として呼ばれてるのが信じられん。人材
開発部さんも大した事ない人ばっか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:24:29 ID:x6+tStvc0
>>300
ホテル就職サイトの書き込み読めば、いかにここの人材選考が異常かよくわかる。離職率高いだろうな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:38:38 ID:wSMDYOPW0
みっどたうんの周り、なんかまだ工事中なんですけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:31:37 ID:teAp3fBe0
東京のGMリコ・ドゥブランクってどうなのかな?
大阪にいた時も、
『東京オープンまでの腰掛け』って感じで、スタッフとも顧客ともコミュニケーション
取らなかったって。
スタッフも何かって言うと『東京・東京』ってやり難かったみたい・・・
リコ・ドゥブランクがGMの間、なんとなくスタッフのサービスの質が落ちたのってGMが影響してるんじゃない?
今のマーク・ノイコムGMになって、大阪スタッフの雰囲気は良くなった気がする。
GMもよくロビーや、ラウンジに出てきてゲストに話かけてるよ。
自分もVIPでもなにのに、声掛けて貰った。何か嬉しかったな〜(^^)

まぁ。自分は東京がターゲットにしている『1%』には到底入らないので
今まで通り大阪でまったりしてます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:02:30 ID:X5JEt4ux0
>>300>>301

宿泊部に関しては、EAMジェニーの一押しだけで合否が出たようよ。
彼女に好印象をもたれたら採用。面談中に彼女の表情が一変して笑顔が消えたら不採用だと
そばで観察してたら感じました。彼女の容姿男みたいだもんな。日本人女性のような
女らしいとこないし、魅力もなにも感じない。ましてや尊敬や信頼できる上司でもなさそう。
彼女が何を考えてるのか全く見えてこないし、意見を言ってるスタッフに対しても
無関心な態度だし、リッツカールトンとして本当に適任者だったのか疑問。裏口入社だったん
だろうな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:35:21 ID:7M3FshJe0
明日行く人居る?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:06:41 ID:BcXenC5Q0
もう限界!辞めてー! ここの人ほとんどが4つ折カード持っているんですが、
宗教団体みたいになってきた。ラインナップと呼ばれる朝礼があるんですが、
宗教団体でもあり、学校のホームルームのような反省会、励ましの会みたいな
ことするんですよ。毎日するからスゴい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:54:09 ID:NNoxyHgC0
オリエンタルランドの社員だけど、うちも反省会や励まし会は現場では
よくやってますよ。リッツカールトンのおもてなしの話をよく準社員とかに
話しているんですが。

楽天で明日の予約キャンセルがあったみたいでクラブフロアを予約できました。
接客の勉強になると思ってるんですが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:26:07 ID:qQ/QbsNkO
ミラコスタの方ですか?
自分はミラコスタのもてなしが大好きですよ。
すみません、一般の主婦です。
リッツカールトン東京の方々、明日はあなた方の船出ですね。
いろいろ大変かとは思いますが、泊まった時は あなた方の苦労は忘れず、お会いしたホテルマンさんには労いの言葉をかけてあげられたらと思います。
私達主婦には、ホテルは夢のひとときです。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
今まで研修で頑張った分、明日からは胸を張って頑張って下さいね!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:27:46 ID:j5kmDptE0
>>307
オリエンタルランド→リッツの転職組、多いですよ。
婚礼とかドアマンとか。
部下いじめで辞めさせられる人もいる。
オリエンタルランド出身者。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:40:20 ID:NNoxyHgC0
私は運営部と言ってアトラクションを担当しています。ミラコスタとは関係が
ないものですみません。

リッツに転職組みがいるとは聞いてました。ドアマン見に行こうかな、誰だか
分かりそうです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:40:54 ID:OgvCblOs0
きっと日本を代表するホテルになるんだろうなあ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:15:38 ID:Fmnm44A30
いよいよ明日だ。テレビのインタビューに何と答えてやろうか。エグゼクティヴの俺様
には、マイクが殺到しそうだ。
313悪事がバレますように☆:2007/03/29(木) 21:20:04 ID:BKucQKeQO
未婚での堕胎は不始末なのに自慢するDQN売女
吉田美香死ね@ホテル
 ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
グランドパレス九段下
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1980年代
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:03:52 ID:i8B3+Zln0
写真だけ見て評するのもなんですが
ラウンジ、ヘンな感じ・・・。ヘンな置物が見れる。
ふつーにヨーロピアンで攻めてくれればいいのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:05:34 ID:i8B3+Zln0
× 置物が見れる
○ 置物が見える

失礼しました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:15:02 ID:0XaF9nPi0
>314
たしかに...

あと、部屋がなんかすごく普通なインテリアに見えるんですが...

コンラッド、マンダリンとかだと、何か特徴的というかテーマみたいな
ものを感じるんですけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:57:33 ID:7M3FshJe0
>>314
インテリアは流行りがあるから今ヨーロピアンは無いでしょ。
にしてもここは簡素過ぎだと思うけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:00:40 ID:Fmnm44A30
乾燥は泊まってからにしろ!カス。写真だけで批評するな。明日は、俺様が
ノーパソからリポートしてやるよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:11:14 ID:Kwvah99g0
>>318
このホテルのLANは穴だらけ。
セキュリティのかけらも、ウンコもなし。
おまえのPCは感染して、肥溜めになるのも時間の問題。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:13:44 ID:Fmnm44A30
>>319
よし、それならクレームを付けて新しい最新のPCが手に入れられるわけだな。
情報をありがとう!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:39:51 ID:Kwvah99g0
あと、エロビデオを見てたら、途中のいい所で画面固まった!
って文句いったら、ビデオをタダになるよ。
大阪でいつもタダにしているので、東京でもタダになるよ。
きっと。。。。

食事は髪の毛が入っていた!って思いっきり起これば全てタダ。
夜遅くに風呂入ろうとしてら汚れているで、普通の部屋の空きがないから、
リッツカールトンスイートへアップグレードとか、ゆすり取るなら
沢山の方法があるぞ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:00:16 ID:7M3FshJe0
>>320
お前ずっと言ってるけど本当にそれ実行するつもりなのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:04:55 ID:cVcBff+30
>>322世界中のRCでお前はブラックリストに載っている
ホテルマンが紳士淑女なら客も紳士淑女になって欲しいものだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:07:00 ID:hPHeX5+/O
ホテル入口で社員がバカ騒ぎをしていたがありゃなんじゃ?宗教じみていてキモいよ!
あれが一流なのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:55:13 ID:an6EZa4v0
メイン客層を「収入ベースでトップから1〜2割の人」と想定しており、
「これらの客層はリピート率は高いが、期待に応えられるサービスを提供できなければ、
他のホテルに変更してしまう。レートに見合った価値を提供することがポイントだ」と述べた。

また、同ホテルの総支配人を務めるリコ・ドゥブランク氏は、同ホテルのロケーションに加え、
地下鉄2駅と直結するアクセスの良さをアピール。ただし、「ハードの素晴らしさは必要だが、
我々と他のラグジュアリーホテルとの違いはスタッフにある」と、リッツならではのソフトの
良さに自信を示した。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:14:04 ID:MA6L3DDc0
>>324
前夜の打ち上げだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:19:36 ID:nwP59WJ10
さっきテレビで見たけどなんか部屋しょぼくない?
広さもあんまりなさそうにみえた・・・あれで6万て
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:36:02 ID:ZAod7Bpx0
都内の眺望見てもなあ〜〜〜〜〜〜〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:10:02 ID:seDdMpZVO
自分の好みのホテルに行った方がいいよ。
泊まりたい人だけ泊まればいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:44:53 ID:ttZn3gNvO
開業、おめ。
6月に2回予約入れてるので、それまでには落ち着いていてくれ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:02:18 ID:cVLCXzln0
オープン、しました!
しかし、私は下痢が続き、便器に座りながらのオープンでした。
今日はお客様の前で、漏らさずに必死で我慢!

トイレの中より
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:08:22 ID:seDdMpZVO
↑つ〜か、ケータイを携帯okなの、ホテル業界ってw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:12:28 ID:ZAod7Bpx0
下痢のスタッフが多いのか・・・・臭そうだね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:56:19 ID:azCzVzY60
つID
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:57:04 ID:ei5KKmbx0
早く泊まりに行きたい!
ちなみに私は、クレームをつけない優良客です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:15:05 ID:BGN5E/9/0
さて、ネラー宿泊者第1号のレポは誰が?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:52:05 ID:cmY+rSdn0
クレーム馬鹿は今日行ったのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:48:37 ID:5sTeCND60
今頃ごった返してるだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:28:47 ID:CjnLvUsFO
食中毒発生!
トイレに長い行列が出来、漏らすお客さんも!

初日からウンコ従業員が大活躍中。
彼のトイレの案内は一流です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:43:13 ID:seDdMpZVO
↑ま、誰も本気にしないからいいか…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:19:22 ID:WjpMqhem0
今日フリーダイヤルの予約センターに電話したら、クラブフロア1室予約できました。
直前のキャンセルがあったみたい。今から行ってきます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:27:44 ID:seDdMpZVO
レポ よろしく。
楽しんでらっしゃい!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:05:03 ID:HplBValgO
やはり一流ホテルはサービスが違うね!俺さっきインタビューされたから今日のニュースに注目!夕食はインルームダイニング…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:08:14 ID:zRv2CS2W0
テープカットんときが一番雨風強かったな。
雷まで鳴っててワロタ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:19:03 ID:CPw1JB1K0
ま。雨降って地固まる、と言うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:26:12 ID:PiSBvWM50
インタ−ネットは無料?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:43:35 ID:D5k23SaG0
俺もインルームダイニング予定なんで、レポ期待 >>343
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:55:36 ID:mjX8znNXO
ジーパンで出勤してる人いない?
いけないんだよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:11:16 ID:zzGd/fho0
さぁ、いよいよリッツにやってきたエグゼクティヴの俺様が光臨しましたよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:31:23 ID:zzGd/fho0
昼間の強風と雨のおかげで実に夜景がクリーンだな。まぁ、オマエら下層民
は一生、体験することはあるまい。w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:40:39 ID:cVLCXzln0
先程、トイレへ急いでいたらお客様に呼び止められました。
その後、急いでトイレへ向かったのですが、トイレの入口に入った頃から
少しずつ漏れてしまいました。
ズボンも少しシミが出来てしまってます。
非常に困った、、、

>>332 私の携帯は、うすがた サイレントモードですが、何か?


352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:44:52 ID:5e2ZKR1c0
>>350
ウプレカス

ていうかお願いしますこのとおりです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:46:16 ID:sPQmdHw30
>>351

PCからのカキコなのに何でケータイ?

 参考: IDの末尾0=PC / O=ケータイ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:05:15 ID:cmY+rSdn0
>>353
従業員って事にしといてやれよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:51:37 ID:hRPl+3qn0
リッツ大阪とかリッツ東京というのは止めてくれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:56:22 ID:zRv2CS2W0
リコ大阪とリコ東京にするか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:05:40 ID:rwkSjINu0
ロビーの池に落ちた奴いるか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:36:07 ID:hRPl+3qn0
>>168
>クリュグとかドンペリとかティタンジェ・・・

クラブフロアやエグゼクティブフロアでグラスサービスするホテルありますか?
バーでグラス4000円くらいの酒を無料で振舞ってくれるホテルがあれば教えてほしい。
自分が知る限りだけど、そのクラスのシャンパンをフロアで出すホテルは海外を含めてない。
モエの安いのやヴーヴのイエローなら置いてあるとこもあるけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:39:09 ID:zRv2CS2W0
今日のオープニングで振舞われたシャンパーニュはどこの何だろ。
普通においしかったぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:39:18 ID:zzGd/fho0
リッツのクラブラウンジは萌え〜でした。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:03:45 ID:63BhuGYb0
>358
オープン当初のみのお祝いサービスって意味でいいたかったんじゃないの?
その期間が過ぎたら、もっと値ごろなのを出すとかでさ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:13:45 ID:wUgX19s80
リッツの開業で一番笑っているのは、グランドハイアット東京の社員たちみたい。
ほとんどグランドからは引き抜かれてないんじゃないかな?
マンダリンから逃げてきた人達の集まりみたいだもんね、リッツ東京・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:55:22 ID:prPGxH7x0
グランドハイアットってもう泊まりたいと思わないし、どうでもいいホテル。
低層階だし部屋は狭いし。パークハイアットなら考えるが。

ヒルズ事態もう廃れてるしね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:02:04 ID:WZ++bLYT0
いや〜ここは夜景がキレイだねぇ。
お前らにも見せたいよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:34:31 ID:iBbnFXDV0
非情にクリアーだな。明日は部屋に案内してくれた女性が言っていた通り、
富士山が奇麗に見えそうだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:50:21 ID:WgdSlkVU0
>>361

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:06:48 ID:kXv2MxgB0
>165
ちょっとした好奇心(?)での質問なんですが、開業直後は
お祝いムードでシャンパンの提供があるのかなぁと思ったの
ですが、そうではないんですね。理由をご存知あるいは
多分このような理由なのでは、ということがあれば知りたいの
ですが。
(クリュグとかドンペリとかティタンジェとかを炭酸飲料みたいに
ガブ飲みする輩がいるからなのかと思ってしまいましたが)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:41:23 ID:kXv2MxgB0
>169
クラブラウンジの話なんだけど...
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:55:22 ID:JSuOXFqV0
>>351
おまえ、ニュースに映ってたよ。画面からも臭いが漂ってきそうだった。
気をつけろよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:28:20 ID:UI/1tKXSO
今宿泊してる人ウラヤマ〜
記念日に夫婦で行きたいです。

レポよろしくです
ラウンジや客層、サービスなんかも聞きたいです。

宿泊料金に見合ったサービスは受けれますか?
30代 夫婦です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:05:26 ID:tJ/0PlrO0
これで大阪が霞んでしまったな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:24:28 ID:WZ++bLYT0
泊まってる人はわかるだろうけど、なんか微妙だよね?
フォーシーズン丸の内のときと似てる感じだなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:57:38 ID:7KZDOYOg0
何がどう微妙? 俺も明日行くんで感想よろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 06:08:17 ID:ZhLIqMqT0
でも日本て如何してビル全部低いんだろう。
リッツで248mで都庁が243mでしょ。
世界の高層ビルは500mクラスが標準なのに。
道が狭いんだからビルぐらいもっと高く出来ないの蟹?
でなきゃ見た目貧弱だよ。
373bionic jenny:2007/03/31(土) 07:25:25 ID:og89ei4e0
nippon de smoose nut open work mary death!
mandarin conrad fourseasons and so on
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:51:26 ID:iBbnFXDV0
今、起きた。何かどんよりしているな。でも、景色は良い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:55:31 ID:zJfqBULb0
ヒント:地震
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:14:56 ID:Y6/fdmAS0
>>372
法律で無理なんじゃない?こんだけ高層にできたのも最近だし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:34:13 ID:JdfyXlN/0
>>372
っつーか、500mとかが異常。
どう考えてもそこまで高層にするなら、横に広げた方がコストパフォーマンスが高いし、
高層にすればするほど上下の移動にも時間がかかって意味がない。

よく、発展途上国の都市で、周りが原野みたいな土地ありまくりな場所に
いきなり高層ビル建てて、馬鹿なんじゃないかと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:38:38 ID:A1CnC/V/0
リッツ東京、初日から大失敗ですかー?
これじゃ、グランドハイアットさんに笑われてしまいますね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:17:44 ID:zl9k9jEM0
500mが「標準」というのは言いすぎなような...

ttp://www.emporis.com/en/bu/sk/st/tp/wo/

SF映画に出てくるように中間階辺りにも歩道や道路があって、
他のビルとの間を行き来できるなら500mもありだけど、
377さんの言うように移動時間がかかって不便な気がする。

30階建ての25F程度(以前いたオフィス)ですら、眺めなんて、
最初の1〜2週間だけで、あとは不便さの方が際立ってたし。

まぁ、その意味では不便さを感じ始める前にそこを去ってしまう
ので、ホテルが超高層ってのは正解なんですかね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:20:46 ID:hMJL8PSe0
今帰宅。部屋は大阪と違ってモダン和風テイストでした。大阪よりお金がかかっている感じかな。
景色は最高。サービスは大阪の方がいいかな。(まあ初日だから多目に見てあげるか)
年に数回はあの景色でゆったりワインやブランデー傾けるのも悪くないなと思った昨晩でした。
今週は原則ゲスト以外はホテル内に入れないから、ラウンジも空いていて良いかもしれません。
以上感想でした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:26:40 ID:fVEoThnH0
>>380
レポ乙です。ちなみに、エバチン氏のサイトのBBSにも
泊まられた方の詳細なレポートが投稿されてるようです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:55:55 ID:5TzSWYrM0
エグゼクティヴの俺様が今帰宅。ミッドタウンは混んでた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:25:12 ID:UI/1tKXSO
観光客ばかりの今は
避けて ゴールデンウイーク明けあたりに泊まりたいな。 レポ乙です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:05:43 ID:Wc8Ql+Xo0
明日行く予定だったが、同僚が怪我して急遽仕事になった・・・。
残念だ・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:58:05 ID:O8B37Sze0
4月結構空室が出ているね
中旬頃泊まってみようかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:54:24 ID:qhSGOvXx0
一泊210万の客室に、誰か入っている?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:55:44 ID:hMJL8PSe0
初日はディオールのパーティやってたね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:36:47 ID:m0A0AsBO0
大阪での実績があるから、コンラッド・マンダリンのオープン時と
比べると、さすがにスレの伸びが違いますね。
最近、(自分的には)ダメダメホテル〜が続いているので、
リッツにはがんばって欲しいです。大阪のリッツもすごく好きだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:00:38 ID:5TzSWYrM0
全くレポが無いな。2ちゃんねらーは所詮、ネットでは高学歴、高収入を
自慢していても、実際はニート、フリーター、ヒキコモリの低収入、最下層
の集団。リッツとは対極。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:46:52 ID:TTVx97T80
ファーストゲストは誰だったの?
ホテルオープン時には象徴的な意味合いのファーストゲストが決められるみたいだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:53:06 ID:Ltg3WDBn0
>>389確かにこのレポが一向に無いのは異常
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:08:07 ID:ZUt14TkK0
タワーは54階建と聞いたが、リッツは53階まで。
最上階は展望台か?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:45:16 ID:D10rWP1C0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
◆◆外専ゲイと海外移住◆◆ [同性愛]
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
ノンケの喰い方 [同性愛]
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:08:36 ID:PpgBaalA0
>>391
ここは2ちゃんねるだぜ?
例えニートでも年収1000万と騙る事が出来る。
実際に泊まれる人間はそう居ないって事だろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:16:54 ID:CKr5RVPX0
ネットでだけは威勢がいいからな、2ちゃんねらーは・・・・・・・。w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:30:47 ID:csuzILs70
自分はホテルの朝食が大好きなのでどんな感じか気になる。
泊まりにいければいいんだが、大阪みたいにそんなに気軽に
泊まれる値段じゃないし…。値崩れして、サービスも安定してきて
るであろう一年後ぐらいを待つしかないか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:43:47 ID:3tvYFZtF0
ー年経ってもまず値崩れはしないと思ワレ
昨今の景気回復、燃料費高騰、
GHTへの牽制もあるはず

GHTはここー年の間にかなり値上げしてきたし、リッツが先に値崩れ始まるとも思えない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:44:18 ID:8RrvsSUY0
某就職掲示板のカキコ:

『3週間働いてみて感じたことは、業界未経験者や最高級ホテルで働いた
経験がない方ばかりで不安でしたが、やはり自信がもてないままの開業と
なりました。ひとり20万までの裁量権なども使える環境になく、
エグゼクティブの方も教え方が上手いんですが、富裕層の1%の方を対象に
しているわけで、20万円の裁量権を使っても富裕層の方を感動させられる
サービスが確立できるのか超心配。ディズニーランドからの転職者も沢山
いて、現在のGMが元々ディズニーで成功されてきた方ですので、
経歴が同じで私も同じ道を歩みたいと思い志望しました!といわれてる方が
多く感じました。いわゆる本の読みすぎの方が多くいます。お金持ちの方を
感動させられるかというと自信はないです。私たち庶民のお金の使い方とか
全然異なりますからね。マンダリンオリエンタルからの転職者もどうにか
してもらいたい。すごく偉そうな態度ですから。人事の方の話によると
選考は成功したと言われてましたが、私は自信を持って成功したとは言え
ないと思いました。私の先輩ですごく人情味のある方は、QSP通過したものの
最終選考で落とされました。』
399名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 02:12:49 ID:IsAEehFi0
ホテル経営は難しそうでつな・・・。
プラザ 六本木 開業あきらめました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:16:35 ID:/xJYoy+7O
400GET
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:11:44 ID:9jWdGUyk0
>>389
金があっても、泊まれないじゃん。いっぱいで
どれだけ初日か先週に泊まりたかったか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:35:50 ID:j0Q8+dXRO
数日前に一休とかで空きがあったが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:25:30 ID:IyNR/2tH0
>>380
はげおつー。
モダン和風テイストってのがなんだかまだイメージができないや。
やっぱ泊まるしかないんだろうなぁ。
ロームサービスやレストランはどんなかんじでした??
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:27:18 ID:MBZRSGC40
貧困層のゲストへ

リッツカールトン東京は、国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食は、客として扱わず、あからさまな区別を
しますので、こない方が身の為です。

近くにグランドハイアット東京があるので、そちらをご利用下さい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:29:28 ID:T2BNLw6E0
ダイニングの料理長って誰なんですか?
フレンチとアジアンテイストの融合って個人的には・・・・なんだけど
気になるので、それと雰囲気とかどうでした?
宿泊した方の感想聞きたいです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:46:07 ID:cWQt3BGz0
満を持して、実際に泊まってきた俺様がレポしてやるか。インルームダイニング
は期待しないほうが良い。メニューがとても少ない。飲み物のほうが充実して
いる。部屋はバスルームが広く、52uでも広さとしては全体的に狭さは
感じない。インテリアも高級感があって、この辺りの調度品は他の高級ホテル
とも一線を画していると思った。テレビはソニーの40インチ。下の引き出しを
引っ張るとDVDプレーヤーがあったので持参したソフトを観た。テレビは
入れるたびに英語メニューがデフォになっているので、いちいち言語選択で
日本語を選ばなければならなかった。スタッフの対応は、連携が上手くいって
なくてドタバタしている感じ。初日だから仕方が無いとは思うが。帰りに
「如何でしたか?」と執拗に聞かれた。w また泊まりたいかと言われれば
Yesだ。クラブラウンジは良いと思う。ちなみにエレベーターはカードキーを
差し込まないと動かない。というより、エレベーター係がセキュリティーも
兼ねているのか身長2mぐらいのガタイのイイ大男なので勝手に入ろうとは
誰も思わないはずだ。45Fのロビーに向かうのに、エレベーターに入って
この男を見た瞬間が一番驚いた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:56:08 ID:WXoTufIG0
>>406
エレベーターはカードキー差込式より、カードをセンサーにタッチ式のほうが
スマートでオサレだと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:05:14 ID:EO9p5Wt70
昨今の景気回復
昨今の景気回復
昨今の景気回復
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:43:14 ID:M+ccfpUo0
>>406
貧困層のゲストの方へ

リッツカールトン東京は、国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。



410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:12:40 ID:PpgBaalA0
>>409
他ホテルの工作員?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:46:45 ID:M+ccfpUo0
>>409
超極貧層のゲストの方へ

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。





412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:48:13 ID:M+ccfpUo0
間違えた、自分にレスしちゃった

>>410
超極貧層のゲストの方へ

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:25:33 ID:UcoXn9a50
>>412
> 間違えた、自分にレスしちゃった
別に間違えてないんじゃねーの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:05:20 ID:cWQt3BGz0
何かリッツに泊まれない僻み厨が沸いているようだな。w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:41:39 ID:vLTvRcNc0
>>406
乙です。

エエエエエエ、インルームダイニングダメなの〜?かなしー
(でもいつ泊まれるかわからないけど)。大阪は充実して
ますよね。そのうちメニューが増えることをキボン。
落ち着いたらそのうち朝ごはん食べに行きたいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:36:35 ID:bbAs+6hy0
なんか怪しいカップルとかどう見てもお金なさそうなカップルが
頑張って彼が予約した?みたいな感じとか
そんなのばっかりなんですが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:49:40 ID:M+ccfpUo0
>>416
超極貧層のゲストの方へ

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:31:01 ID:PpgBaalA0
>>416
最初なんてそんなもんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:39:38 ID:bbAs+6hy0
中はそんなにたいしたことなかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:50:35 ID:rqGTO+QfO
ミッドタウン行ったついでにお茶しようと立ち寄ったら、宿泊客以外はお断りとベルに追い払われた。
さすがは東京一の価格を誇るホテルだね。態度もお高い。
態度が良かったら今度泊まってみようと思ったが二度と行かない。
421420:2007/04/01(日) 17:54:20 ID:rqGTO+QfO
>>416
客単価が50万割る客は相手にしないって田中康夫も相手にしないってことですか。そうですか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:18:16 ID:EO9p5Wt70
>>420
4月11日までゲスト以外の方は施設(レストラン)の利用が出来ません。
場違いな格好した人達で溢れかえってるから制限もやむ負えない(中高年、若者含め)。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:25:19 ID:2rnNhbt60
45Fのフロントに行ったら、ジーパンに小汚いジャンパーのヤツがチェック
アウトしていて驚いた。ホテルヲタか?貯金をはたいて、高級ホテルの開業日に
宿泊か。彼には一生の記念なんだろうなぁ。
424420:2007/04/01(日) 18:26:32 ID:rqGTO+QfO
>>422
ふむ。期間限定の制限なのか。
カジュアルなジャケットというラフな格好だったから、服装見て追い払われたのかと思ったよ。
同じ格好で大阪のリッツもマンダリンもOKだったから追い払われてショックだったけどな。
まぁ、暫くはこのスレみて様子を伺うことにします。
コンラッドやマンダリン並みの酷評だったら行かない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:44:59 ID:bcWeovEQ0
酷評するのがかっこいいと勘違いしてるやつもいるけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:58:26 ID:eV6j3BZe0
>>420無礼にも程があるね。少し外資系は調子に乗ってないか?懲らしめないとあかん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:02:48 ID:2rnNhbt60
でも、分かるよ。ミッドタウンを歩いてきたが、およそ場違いなヤツらが
多すぎ。どうせ、すぐ来なくなるだろうから、行くなら落ち着いてからの
ほうが良い。
428420:2007/04/01(日) 19:16:10 ID:Co5bd9xY0
自宅に帰ってきました。何か悲しい気分。

>>426
大阪のリッツはお茶したときに感じよかったので、後日泊まったんだけどな。
リッツのサービスは週刊ダイヤモンドで絶賛されてたので楽しみだったが。
当面東京の宿はパークのままにします。都内では未だにパークを上回るホテルに出会ったことがないです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:52:48 ID:fqp7+oj/0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
◆◆外専ゲイと海外移住◆◆ [同性愛]
【欧米男】日本の男は弱くてブサイク【最高】 [スポーツサロン]
ノンケの喰い方 [同性愛]
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:51:06 ID:SiEmaLz40
>>429
はいはい面白いね〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:52:08 ID:urv59VuF0
そもそも今さら夜景なんか期待する客いるのか?
んなもん誰も見ないだろう。
低層階で樹木が見えるほうがよっぽどいいけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:53:17 ID:urv59VuF0
そもそも今さら夜景なんか期待する客いるのか?
んなもん誰も見ないだろう。
低層階で樹木が見えるほうがよっぽどいいけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:07:37 ID:vWCiK51+0
まあ観光気分でお茶しに押しかける見物客にオペレーション乱されるなら
断ってしまったほうが正しい選択という気はするな。宿泊予約客にかかる
迷惑は最小限に防げる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:29:56 ID:eLURvn9vO
一流というが、何が一流だろうか?
接客もよそのホテルとかわらんし部屋も他のホテルのスウィートとさほどかわらない。値段だけが高いと思うのが貧乏人の泊まった感想。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:05:35 ID:hx79AyUY0
一流ってのは戦争が起こっても、自分とこのゲストはどんなことがあっても助けるようなホテルだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:13:46 ID:M+ccfpUo0
>>432-435
超極貧層のゲストの方へ

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。
レシートが軽く100万円を超えるようなパークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。


437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:17:48 ID:XehrSzqs0
>>436
さっきから必死だね。自分のことじゃないの?超極貧層のゲストってw
そういうおまえには新宿のカプホが一番お似合い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:20:12 ID:y1r9kICd0
夜景、夜景と騒ぐが、ここの景色はマンダリン、東京プリンスパークタワーとあまり変わらない。見える建物が違うだけ。しいて言えば、セルリアンやセンチュリーハイヤットも同じ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:25:00 ID:YJboCXu40
GW明けまではミッドタウンは賑やかだと思う。勝負はそれからだな。
しかし、リッツに泊まる客で楽天トラベルの開業記念3,000ポイント
を目当てにする者がいるのだろうか?w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:45:34 ID:y1r9kICd0
>>439
言ってる事と、やってる事がズレてる典型的な例
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:02:31 ID:y0uPb77i0
>>439
楽天にそんなポイントがあったのか
(メルマガ来ても読まないので気にしたことがなかった)
一休で予約してしまったオレは・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:18:04 ID:oRQTtK+40
背の高いスタッフは、鼻が滅茶苦茶デカイんだけど。
リコかと思ったら、日本人だった。その男性、マジで背が高く
デカイ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:25:09 ID:EO9p5Wt70
>>435
ホテル ルワンダ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:33:35 ID:aTE0TGsz0
一休で予約取り消して楽天で予約した貧乏人様がきましたよ
5月下旬に連泊予定だが、他に予定ないから
クラブフロアのハイエナになるかもwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:43:37 ID:BTVWIvUX0
3/30に宿泊したけど、ホテル内宿泊者専用は当たり前。
下界でスタバに行列作っている連中が、ラウンジに上がってきたら雰囲気も台無しだ。
おかげで夜のラウンジも窓際に陣取れ、生音楽バックになかなか良かった。
混雑時は宿泊者のみを徹底して欲しいと思ったのが正直なところ。
態度でかいとか言う前に宿泊予約しろって言いたいね。
446420:2007/04/01(日) 23:55:07 ID:Co5bd9xY0 BE:738057784-2BP(100)
>>445
だったら貼り紙くらいしておけよと言いたい。
いきなりベルが身体張って「お泊まりの方ですか?」って止められたんだぞ。
客に対すると言うよりは不審者に対する対応に見えた。
リッツの名が泣くぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:55:13 ID:TtKPK1rA0
6日、金曜、予約してますのでレポートします!
ルームサービスも頼んでみます!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:19:11 ID:y5OyTHRU0
>>447
ありがとうございます。
期待してますよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:21:00 ID:URuUL2bd0
リコって聞くと、すこし前までSoftbankのCMで流れてた
バリー・マニロウの「コパカバーナ」を思い出す...
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:39:30 ID:ClLDBTyf0
>>446
たしかにね。言い方って大事よね。
まだまだ混乱が続きそうな予感。
4月に泊るのやめて5月にしようかな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:55:03 ID:y5OyTHRU0
>>446>>450
ホテルに限らずこの手の商業施設のソフト面が安定するのは
最低でも1年はかかるよ。大阪位になるにはもっと長い年月
がかかると思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:55:43 ID:zKxKDpB+0
リコって聞くと、2chで有名なリコホテルを思い出す。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:57:40 ID:AXJD2y3Z0
スリッパがふかふかだね
すてちゃうなら持って帰ってもいいですか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:13:51 ID:zKxKDpB+0
>>450
来年の5月にするとか・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:39:24 ID:RPLYsH5rO
一流のバカホテル。金の価値や使い方をしらないバカな客層。高ければ一流と勘違いする従業員。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:11:10 ID:VqX/FS1o0
クラブラウンジはマッタリできて良かった。食べ物も充分用意され、スタッフ
がこまめに補充している。用意されていない物でも、言えば持って来てくれる。
メロンを頼んでいる人も居た。45Fのフロントあたりは、リッツとはかけ離れた
ような者が見受けられるが、クラブラウンジは客層は良い。ただ、開業日だった
せいか落ち着かない20代のカップルもチラホラ。彼らはラウンジに来てもチョロ
チョロしてはすぐ部屋に戻っていく。慣れてないんだろう。カードキーが無ければ
ラウンジに上がって来れないので、変な奴が紛れ込む心配も無い。朝はコンチネンタル
ブレックファーストが提供されるが、インルームダイニングでアメリカンブレック
ファーストを頼んだ。ちなみにコンチは2,700円。アメリカンは4,100円。
アラカルトで魚料理等もある。オムレツをセレクトしたが、小さくて固めでガッカリ
した。パンは美味しかった。前日の夜もサラダ等を頼んだが、これも量が少なかった。
あまり、インルームダイニングは期待できない。このあたりが、一番改善を望みたい
と思った。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:11:43 ID:FeyfwyG40
ごもっとも。同じ7万使うなら、豪華ディナーを楽しんでも7万
つかわんだろうから。3万のディナーで4万貯金して家で寝るべ。

社員だと1泊1万で泊まれるみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:27:40 ID:H9416tg6O
今月泊まりに行きます。
私は女の子なのでリッツ大阪のバランスカーテンや家具、食器全てが凄く好きなのですが、東京は大分ソフトですよね。かなりガッカリ。でも男性は東京のスタイルの方が落ちつくのでしょうか?アメニティだけは良さそう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:10:56 ID:XyImb7SZ0
(中略)
また、クーパー氏は日本について、京都への希望はあることは以前から述べているが
「福岡も検討したい。箱根は進出が難しいかもしれないが、魅力的な場所だ」と、
日本での拡大を視野に入れる様子を示した。
また、「野望だが、リッツの旅館バージョンもできたら」などもコメントした。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28450
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:40:29 ID:cHK1zog70
http://www.ritzcarlton.co.jp/index.html

オープンしたのだからHP更新しろよ
内容もまったくやる気を感じさせない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:57:16 ID:zKxKDpB+0
>>459
京都市内ならソウルのリッツのように、既存のホテルを改修するパタ
ーンだろう。
もしくはマリオットに買収される前(15年前)に語っていた、京都
近郊でのゴルフリゾートかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:32:51 ID:O64MdngF0
【平成19年3月31日(土)】[【動   静】]
【午前】東京・千代田区永田町の公邸、来客なし。

【午後】4時17分、公邸発。27分、東京・赤坂のホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」着。
昭恵総理夫人とともに山本有二金融担当相 長女まゆさんの結婚披露宴 出席。
8時27分、ホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」発。45分、東京・富ケ谷の私邸着。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:47:44 ID:badZIr2FO
宿泊しました。クラブフロアです。53階ラウンジ、瀟洒と言えば聞こえは良いが、床カーペット敷き、歩く足音が椅子に諸に響き、部屋は大阪とは大違い、又リッツのカラーであるリッツブルーをどこにも施してないのでがっかりかなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:00:59 ID:HJwT8YAZ0
毛足の長い絨毯ではなくタダのカーペットか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:23:37 ID:zKxKDpB+0
>>462
でも日曜日はグランドハイアットのNAGOMIにいたよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:25:52 ID:LwTHaffe0
スパ行かれた方いらっしゃったら感想を聞かせてください!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:02:23 ID:hwoK34pm0
>>441だけど
楽天にはクラブフロアーがないじゃん
使えねーな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:10:03 ID:SquNgYye0
週刊ダイヤモンドに出てくる「特別大使」井上富紀子て誰だ?と思ったら、ただのリッツオタク
じゃねえか。世界の62軒全てのリッツ泊まって、HPでアピールして特命大使だってよ。
彼女のHP見たけど、東京開業前のオフィスを訪れて、最高幹部達と写真を撮りまくっている。
他に大使は誰がいるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:14:35 ID:B/9QTKQo0
フィットネスルームの眺めは良い。
日曜午後のプールはガキ連れ多くて萎えた。水着用ジャグジーあり。
ヒートエリアは外が見える風呂が1つ。
ロッカールームは広めだが眺め無し、鏡台も無しでイマイチ(紳士用だから?)。

フィットネス関係はパークハイアットの方が全然いいなあ。
マンダリンとはいい勝負か。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:42:55 ID:0u/QOQ+L0
ジムエリアは?リコの肝いりだよ。スタジオとかさ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:14:13 ID:HDbWp6mo0
>>468
特別大使といえば、どっかの宗教団体の教祖もリッツの特別大使だよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:33:30 ID:zKxKDpB+0
>>468
そのオバちゃんは、岐阜市が本社で年商100億円以上を売り上げて
いる婦人フォーマルウェア会社(ラブリークィーン)を経営してる井
上社長の妻だよ。
RC東京開業に合わせて、リコと共著でリッツの本を出版してる。
世界で一番?リッツカールトンという名のホスト、いやホテルにカモ
にされて貢がされた哀れなオバちゃんなんだから、生暖かい目で見て
あげようよ(w。
>>471
マリオットのオーナーさん一族は、熱心なモルモン教徒だけど。
473【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】:2007/04/02(月) 22:14:26 ID:pmU6zlg50
コミュニティ名 野郎のキス (Gay) メンバー数 1065人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=113125
コミュニティ名 しゃぶられたい!ノンケ×ゲイ メンバー数 912人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=522281
コミュニティ名 【男の味】カルピス(for ゲイ) メンバー数 702人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=174050
コミュニティ名 ケツモロ感!(gay only) メンバー数 683人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=172256
コミュニティ名 ケツワレが好き!(ゲイ専用) メンバー数 569人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=103813
コミュニティ名 乳首感じます(gay only) メンバー数 526人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=69305
コミュニティ名 コックリング (for Gay) メンバー数 514人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=80551
コミュニティ名 亀頭(カリ高)のでかいのが好き メンバー数 510人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=493024
コミュニティ名 ♂フェラは男の方がウマイ♂ メンバー数 418人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1333784
コミュニティ名 露出狂GAYONLY メンバー数 340
http://mixi.jp/view_community.pl?id=189874
コミュニティ名 腋毛/男のワキに感じるgay メンバー数 330人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=111514
コミュニティ名 縄と六尺(日本人のSM) Gay Only メンバー数 248人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=319993
コミュニティ名 「裸体撮影会」☆ゲイオンリー☆ メンバー数 241人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=431750
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:42:10 ID:vr4eKq2F0
>>「特別大使」の井上富紀子様へ

世界中のリッツカールトンをいつも割引価格でお泊り頂き、有難うございます。
当ホテル、リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルとなっております。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。
また厚かましい取材が終わったら、さっさと引き上げ下さいね。
作り笑顔もとても疲れるし。
いつまで粘っても、無料宿泊券は渡しませんから。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。
レシートが軽く100万円を超えるようなパークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。
きっと、あなたに相応のお部屋が見つかるはずです。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:16:55 ID:fxGFOmj+0
そんなこと書いてたらまた睦子タンに怒られますよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:41:42 ID:9xtDFOzl0
ここの最高級スイートって、広さが300uで210万円らしいが、これって、
他の高級ホテルと比較して、広さの割には偉く高いんだが、何故??
他ホテルのホームページ見てみると、パークハイアットの最高級部屋は290uで750,750円、
グランドハイアットは260uで693,000円、フォーシーズン椿山荘は280uで577,500円。
これらと比較しても、300uで210万は群を抜いて高い!!!
広さだけでなく、部屋の家具や設備が豪華という意見もあるが、しかし、他のホテルでも最高級スイート
ともなれば、十分に設備は豪華だろうし、このリッツカールトンだけ、他のホテルと違う、何かよほど
特別なものはあるのか??
もしかして、ウェルカムドリンクとして、ロマネコンティのボトル一本でも付いてくるのか??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:10:01 ID:Bpnjo/GX0
テレビでやってた一杯180万円のカクテルは売れたのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:20:30 ID:Jb/qiKDQO
東京は立地とホテル外観のデザイン、高層が良いだけで、大阪の方が中の調度品やセンスが良いと思うけど皆さんはどうですか?
リッツて名前を借りてる高級ホテルにしか見えない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:23:53 ID:zZ+KQ7zh0
>>472

特別大使は他に、
1)デブな思想家の大徳寺て方。大阪では「リッツの質は落ちたので改善されるまでスイスホテルに
泊まる」とかいいながら、スイスホテルでは「スイスホテルよりも断然リッツの方がいい」と
言ったみたい。何であのおやじを大使にしたのかわからん。

2)シャーリー富岡。マイケル富岡の妻。

3)スティーブ・ケーノ。アップルストア銀座の初代マネージャー、現アップルストア日本の
統括部長。

などなど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:55:21 ID:SMgq50IS0
へえシャーリー富岡ってマイコーの妹かと思ってた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:46:25 ID:WgRU3v6K0
インルームダイニングはどうでしたか。メニューとか充実してましたか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:02:37 ID:MGtb778R0
インルームダイニングは最低。前菜、スープ、軽食が各3〜4種。
軽食はサンドイッチ、グリーンカレー、ブイヤベース等。
夕食時には、もう少し重い和食弁当やステーキ丼などが追加される。

フォーティーファイブのメニューを持ってこさせればいいのかも知れないが、
サンペルグリーノが1,800円のインルームだと幾らチャージされることやら。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:14:36 ID:gi7hUiJm0
レストランに行った人はいないですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:10:25 ID:M3zAcnI+0
高級ホテルで高いだの安いだの言うんじゃない!下品だぞ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:17:07 ID:t9P8PfBu0
いいものに金を惜しまないのは上品な金持ち。
クソでも高ければいいというのが下品な金持ち。
日本の金持ちは土地成金とかバカが多いので、ナメたサービスが多いんでしょうかね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:22:57 ID:AqGIqyav0
>>482
オープン時は飲食系はメニューを絞るのは常識では?
落ち着けば種類も増えるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:53:23 ID:tN4uFqBKO
メニューをしぼらなければやりくりできないホテルが一流高級??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:22:04 ID:qLLp3Imx0
チェックインで大分待たされましたね。3列でしたが一向に進まない。
お客に対してのフォローがない。日本語があまり上手でないショートカットの女性、
これが宿泊部の採用をしたシンガポール人だと後でわかったが、つんつんしているね。
お客にあれだとスタッフには厳しい感じ。

フロント階のラウンジは宿泊外の利用が目立ちます。特に宿泊者以外でもフロント階には
来れる感じですね。

ブルガリのアメニティは個人的によかったですが。サービスはこの時期は期待していないので。
けど連携は全くとれていないです。宿泊はもうしばらく落ち着いてからをお勧めします。



489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:34:06 ID:QrHrgk4c0
吉江、今ここにいるのか
早くプリンス辞めてよかったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:06:06 ID:fj+pxSfm0
>>479-480
シャーリー富岡は、マイケル富岡の姉だよ。
でもシャーリーはリッツカールトンの顧客じゃないのになぁ。
例を挙げるならバルセロナではインターコンチだし、ロスではソフィテル
利用だからさ。
更にハワイのマウイ島では自分ちの別荘(もう売却したけどカパルア・ヴィラ)
だし・・・。
でもカパルアヴィラの隣のリッツカールトンへは、エステや朝食に行く程度
の関わりしかないから、岐阜のラブリークィーンのオバちゃんのようなリッツ
カールトン狂いではないんだよね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:30:25 ID:Gm5JizyIO
>>482
トンクス!
携帯からですみません
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:31:02 ID:P2MUpVga0
さっそくブログに宿泊自慢を書き込んでる香具師が何人かいるけど、
その中に、
客室の冷蔵庫を開けたら、食べかけの超熟とバターがでてきてブチ切れ。
苦情を伝えたマネージャーの対応が酷すぎて激怒。
っていうのがあって笑えたwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:36:51 ID:pW0PmSVw0
ウェルカム超熟w 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:46:06 ID:iDBhBsfT0
>>488
ジェニーていわれるシンガポール人だろ?
日本のホテルにシンガポール人を投入してしまった会社は馬鹿!
シンガポール人は日本人を見下した見方をするのはご存知だろうか?
彼女も福建省出身の両親を持つのだろう。福建は日本人バッシングするとこで有名だよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:47:57 ID:fj+pxSfm0
>>492
開業前に三井不動産関係者やマスゴミ関係者を集めてパーティ後、
彼らを無料で宿泊させるから、その時に持ち込まれたものと思われ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:56:46 ID:qLLp3Imx0
ジェニーって言う人ですね。フロントで並んでいるとき、もう少々お待ちください
ったいって来たが、つんつんしていて非常に腹ただしかったです。

スタッフに『こうやって見たい』な指示出していたけど、自分の上司だったら嫌になる
タイプでしたね。

金額に見合ったおもてなしをまだスタッフはできていません。もう少し待って
もう一度行こうとは思ってます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:11:03 ID:qLLp3Imx0
大塚さんというベルマンすごく印象に残っていたので。大阪にいた方だったみたいで。

超熟バターが冷蔵庫から出てきたという人のプログに大塚さんの名前が出てきていたので。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:26:15 ID:Lwg5Dqmi0
ベルマンもインルームダイニングのスタッフさんも
凄く暖かくて良い人たちだったよ。
色々とクレームもあったのか、こっちは満足してるのに、
「開業したばかりで色々とご不満もあったかもしれませんが」
とお詫びされたのも好印象。

自分は単価の安い客だったけど、スタッフさんが
それぞれ個人的な判断で気を回して世話をしてくれたのが印象的でした。
特定されるかもしれないので、具体的なことはかけないけど。
気になったのは、夜中に通りがかった掃除係が大きな溜息をしていたことぐらい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:27:38 ID:qLLp3Imx0
ハウスキーピングは外注みたいだから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:33:33 ID:elZBaILb0
外注だからって、超熟には気付けよって話だが。
東横インでもなかなかお目にかかれないぞ、それは。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:42:25 ID:qLLp3Imx0
落ち着くまで待ったほうがいいですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:50:14 ID:TXmvkQvy0
>>501 10年位は待ちたいものだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:02:20 ID:iDBhBsfT0
フロントに「光浦」みたいな女がいるんだけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:20:02 ID:kZbH6gbZ0
本当ならば冷蔵庫の中をしっかり掃除orチェックしてないっつーことだろ >超熟
一泊5000円クラスのビジホでも普通はないよそんな手抜き
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:11:43 ID:Bpnjo/GX0
実は超熟も冷蔵庫のメニューだったりしてな
うっかり食ったら3000円くらい請求されるぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:11:46 ID:crmd0QBG0
コンラッド東京の方が、まだマシ。
数年待つよりも、ホテルの名前を変えた方が早いじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:29:25 ID:IgdCpU430
アパ・カールトンホテル東京
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:48:59 ID:elZBaILb0
コンラッドは高級ラブホとしての地位を確立しつつあるからな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:49:06 ID:Gm5JizyIO
アフタヌーン・ティはどうですか。
ケーキとか充実してますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:01:13 ID:rxH929UV0
実際、電話の対応レベルは低かった。
明らかにコンラッド以下だわ。
まだ慣れてないからしょうがないと考えるしかないw

大阪やパークハイアットのレベルには何年かかるか、、、、、
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:04:09 ID:RzoxaDCH0
キースタッフが辞めれば確実に悪化するね。
マンダリン覚えてる?
最初は満席、満室だったけど、今は崩壊寸前。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:05:59 ID:8zdGZT940
そんなわけないやん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:14:35 ID:FeLYsVnQ0
マンダリンもインルームダイニングのメニューが少ない。リッツで部屋に案内
してくてる時、女性が「レストランからの眺めもとっても良いんですよ。ぜひ
ご利用下さい。」と言っていたが、こういう高級ホテルは部屋で食事を取ること
を前提にして無いのかと思う。メニューも少なければ、量も少なかった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:22:46 ID:fj+pxSfm0
最近の小規模な最高級ホテルは、ルームサービスのメニューが少ない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:36:34 ID:JDQ3EVAkO
プリンスホテルとどっちがマシ?
516名無しさん@お腹いっぱい・・・:2007/04/03(火) 23:41:06 ID:38z+sZ5X0
楽天からの50万以下の客ですが、素晴らしい対応でした。
私はMOとともに国内のベスト3に入るべきホテルと感じました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:43:49 ID:hHdxY4tK0
開業後募集掛けてますね? 辞められたのかな?

・スチュワードスーパーバイザー
・IT スタッフ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:49:06 ID:FeLYsVnQ0
ザ・プリンスのほうがメニューは多い。特筆すべきは一品の量が多いこと。
味も悪くは無い。リッツはブレックファーストが4,100円だがショボ
過ぎる。素材の質は良いのかもしれないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:01:14 ID:cCOrSNTgO
このホテルはホテトルよべるか?高層階の部屋の窓からバックでやりたいのだが?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:02:30 ID:kA3fB6LBO
スタッフの女は尻いじらせてくれるか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:05:49 ID:tdFbBZOQ0
無問題。ミッドタウンで待ち合わせて、一緒に中に入れば良い。部屋に直接
来てもらうのは、エレベーターにルームキーを差し込む必要があるので無理。
高層階って、客室は47F以上だからすべて高層階といっても良いのでは?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:05:59 ID:kA3fB6LBO
ここに泊まる奴は金の値打ちを知らない田舎者らしいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:09:02 ID:Bex0kQab0
>>522
スマソ 金の使い道を知らないので12日に泊まってくる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:11:32 ID:tdFbBZOQ0
>>522
失礼!金の使い道を知らないブルジョアなので、開業日に泊まってきた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:18:52 ID:KrnCGVhC0
金の遣い道に困ってる人は私の口座教えるから振込みなさい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:36:25 ID:kA3fB6LBO
一流のもてなしの教育を受けていない従業員に何ができるのかな?
フロントは宿泊者全員の顔と名前を覚えられるかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:40:31 ID:kA3fB6LBO
海外の一流ホテルの名前で日本にオープンさただけの事だろうよ。海外の一流ホテルに泊まったことのある奴なら違いは理解できるはず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:46:56 ID:xC7EaF7EO
>>512
崩壊まではしてないがマンダリンはちっとも人が育ってない
それはキーマンが次々と辞めてるから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:54:05 ID:AlJjkFkp0
1泊6.8万は、俺の1ヶ月の家賃と同額。あほらしいわ!この会社。
はよポシャってほしい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:59:50 ID:Bex0kQab0
>>529
家賃+光熱費ね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:59:40 ID:sUOFF0zp0
なぜスチュワードスーパーバイザー募集しているかは、募集かけてもこないだけ。一人でかわいそう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:05:01 ID:h80bX2X00
リッツ防衛庁の成り行きが気になる。成功の鍵はいうまでも無く従業員
がどれだけ職場を心地よいと感じるか?なんだけど
実際のリッツの雇用ってどうなの?

まず東京はどこの社員になるの?
給料は?年俸制?下級職の人の賃金はいくらくらい?残業はどんな感じ?
シフトや休暇は?福利厚生は?
いずれも「一般的に言ってどうか」と「サービス業・特にホテル業界の
中ではどうか」の2点から考えてね。
もちろん正社員 正社員化というのも入れて。

リッツの名前にブランドがあるのはわかるんだけど、オリエンタルランド
と同じでPR戦略ばかり上手なのはよーくわかった。洗脳されている客と
一部の従業員がらりほー状態なのだろう。冷静にみれば、他のブランドホテル
と大差がない。むしろ宿泊料金からいうと、ねえ。特に感動なんてものは
しないな。

やっぱ大衆的だけど、個々のレベル/総合力でいえば帝国ホテルは
さすがだなぁと思わざるをえない。
何も目新しくも無い古臭いんだけど。

新しいホテルは気持ちいい。ただ品格のあるサービスができる従業員って
やっぱ帝国のおじさんだな。まあ凄いとは言わないけど。
価格とのバランスで「おっいいホテルだな」と思うのは東急エクセル渋谷。

何あの東急エクセルって。ただのビジネスシティホテルなのに痒い所に
手が届くし従業員がGOOD。値段からいって満点をあげたいくらい。

やっぱ5万払ったなら5万のサービスがあっても当然と思っちゃうからね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:11:11 ID:h80bX2X00
でも・・海外の有名ホテルってやっぱ雰囲気や建物を楽しむ物だな
って思う。確かに備品とか雰囲気とかインテリアとかでいい気分に
はなるんだけど、従業員個々の働きぶりとかサービスを見ていると

日本人ってだけでもう70点突破しているよね。
だいたい設備とかブランド/雰囲気を度外視して従業員だけを
見ると日本はファミレスとか昔の牛角なんかかなりレベル高かった。
今はダメだけど。
バイトをあそこまで盛り立てられるのって凄い!
確かにねずみーランドもそういう意味ではすごいけど、ブランド
があるからね・・もともと。

ブランドがあってなおかつ従業員のレベルも見合っているのって
帝国。だから帝国は外しがないのだと思う。東急は期待を上行く
ね。

外資の有名ブランドホテルは、ネームバリューを超える従業員
やサービスがないことが残念だよね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:09:55 ID:PH8uZ86O0
>>531
最近までスチュワードだけやったのが、スーパーバイザーに変わってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:09:39 ID:8p6jxgza0
グランドハイアット、コンラッド、マンダリン、リッツカールトンって
内装やファブリック、ガジェットが凄く似てると言うか、
丸々共通のものがあるんだけど、これって流行とかスタンダードに乗ってるってことなの?
それとも何か設計段階のマネージメントから絡んでるものがあるとか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:25:00 ID:w+EKB/D00
10年前はヨーロピアン
現在はシンプルモダンが流行だから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:15:33 ID:6rqjqxND0
スチュワードはもっとセントラルと協力するべき。

下請け扱いしてるようでは自分の首をしめるだけ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:30:18 ID:L1+WR1lv0
ホテルに求めるサービスって何だろう???

こちらの必要なときに必要なだけのサービスを受けられて
あとは部屋が静かに落ち着けるだけの方が良いと思えるけど
お節介なサービスを期待するなら温泉旅館でも・・・
スマートなサービスってこうあるべきと思っている私は
クラブフロアーがあればそこに泊まことにしるています。
チェックイン・アウトがスムーズで人混みもなく静かだから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:06:49 ID:jkg9YbQbO
何しろクラブラウンジの軽食が美味しけりゃいいな〜(*^▽^*)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:42:19 ID:gC7fmmiD0
>>532-3日本のホテルで一番電話の応対がいいのは帝国。ほぼ完璧
RC大阪も見所のあるよいホテル。
あと、新設のホテルにケチつけるのは素人。ホテルの人材が育つのは時間がかかる
PHだって当初はぼろくそだっただろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:09:44 ID:07PNoeTN0
>>540
PHが開業した頃に、すでにホテルおたくだったネラーは少数派だと
思うから知らんのとちゃうか?(40代のワシは、バブル期に安宿派
から高級ホテル派に転向したが)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:17:18 ID:RGtwBu3P0
ドアマンに1人いい男性がいましたね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:45:14 ID:XnaehBBo0
>>542=おのぼりさんorホモ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:46:56 ID:XnaehBBo0
>>541=ただのアホ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:48:03 ID:XnaehBBo0
>>540=おまえがボロ糞
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:52:01 ID:XnaehBBo0
>>539=乞食
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:53:39 ID:XnaehBBo0
>>538=ビジネスホテルでも泊まってれば?貧乏人さん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:55:19 ID:XnaehBBo0
>>1-537=ただの知ったか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:15:56 ID:RGtwBu3P0
駐車料金は1泊5000円でした。
ブルガリのアメニティ。デラックスにはなかった物がスイートにはありました。
ブルガリのティバッグタイプの入浴剤のようなものがあり、香りも素敵でした。

枕は6つ用意されてました。ターンダウン後、VOSSのミネラルウォーターも用意して
くれました。

おもてなしは全くできてませんが、開業後はこんなものでしょう。
マンダリンのスタッフの冷たい雰囲気は感じませんでした。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:25:56 ID:yrmDzV/f0
>マンダリンのスタッフの冷たい雰囲気は感じませんでした。

プリンスからの転職組が多いって点じゃMOもここも大差ないことを考えると、
一応クレド効果が出てるのかw?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:29:37 ID:BUMGvaN60
リッツの車寄せってドコ?当然の如く、タクシーで来たんだが、2周して
分からず、3周目をさせようと思ったら雲助がブツブツ言い出したのでキレて
「降りて歩く!」と言って5千円札を投げ出して降りた。ミッドタウンの
ガレリア入口から入り、ベルに「車寄せが分からなかった。」と言ったら
地階にあるようだ。やっぱり坂の途中にあったのかと思いつつ、デカイ看板
を出せとは言わないが、もう少し案内を出してほすぅぃ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:33:51 ID:XnaehBBo0
>>549=ヒルトンにでも泊まったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:35:32 ID:XnaehBBo0
>>550=マンダリンのアホは裏でサボってるか、表に出させて貰えないんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:37:04 ID:RGtwBu3P0
クレド効果かは分かりませんが、スタッフの質は伸びる可能性は感じました。
1人感じのよいスタッフを見つけることができましたので、その方を中心に周りの方も勉強して
欲しい気がしました。


555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:37:06 ID:XnaehBBo0
>>551
おまえみたいなヴォケが来れないようにわざと、判りづらくしてるうだよ
ようするに、お呼びでないんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:39:42 ID:RGtwBu3P0
VOSS=ヒルトンと思ってる方がいて、笑ってしまいます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:39:46 ID:BUMGvaN60
>>555
オマエみたいな超高級ホテルと円も縁も無いネカフェ難民に言われたくない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:40:54 ID:XnaehBBo0
今日も大漁
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:42:14 ID:RGtwBu3P0
実際に宿泊していない人の愚痴の相手はしてはだめですよ。

あなたの品性が失われます。
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:44:06 ID:XnaehBBo0
大漁、大漁
次は??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:48:25 ID:zT43jnNh0
>>540
>あと、新設のホテルにケチつけるのは素人。ホテルの人材が育つのは時間がかかる
PHだって当初はぼろくそだっただろ?

言いたいこともなんとなくわかるけどちがうと思う
けちであっても改善すべきありがたい提案もあるから
開業したてのところはどんな意見でもまず耳をかさなきゃ
だいたい素人ってなにww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:59:01 ID:qnQMq5Em0
PHはいまもぼろくそだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:59:57 ID:n3wzpaCI0
ヲタになんか意見言われたくないよ。
どうせ自分の理想を延々と述べるか、過去の宿泊を自慢するだけだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:11:24 ID:f294z4Hd0
HP一つ取ってもやる気のなさが充満しているが・・・

少なくとも開業後の挨拶とかお礼とか乗せるだろう!?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:17:58 ID:n3wzpaCI0
>>567
なぜお前みたいなヲタに感謝しなきゃあかんの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:21:59 ID:+eeEnuna0
>>568
少なくともお前だけには礼をしないから心配するな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:59:23 ID:gC7fmmiD0
>>567部屋のタイプもあれじゃわからん(RCOはちゃんと写真も載せてる)
やる気ない、といわれてもあれじゃしかたない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:56:55 ID:07PNoeTN0
>>564
素人って・・・。
ここのスレはホテル従業員(玄人)や、ホスピタリティ産業の専門家もいるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:49:05 ID:/rhOREHn0
リッツカールトン東京のスチュワードは、セントラルを下請けとおっもてないと思う。エグゼクティブスチュワードしかいないし、ホテル備品で先行投資してもらっているから、神様とおもっているんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:13:34 ID:Z6Ypukep0
全く同じ文章なのに言ってる人種が違うと
正反対の意味になる不思議

日本人「人の嫌がる事を進んでやります」
朝鮮人「人の嫌がる事を進んでやります」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:32:04 ID:N7o6a5qc0
なんか酷いスレのありさまだな
こりゃリッツも長くないな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:07:34 ID:siWNWaEdO
そんなわけないやん。これから繁栄するがな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:11:17 ID:kRcX9/QuO
どうでもいいスレに荒らしや人は来ない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:00:10 ID:+kZ+PyNa0
>>574
万打林や混乱怒のときは、もっと酷かったよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:36:54 ID:A+UaFe+C0
ペニンシュラ東京も開業直後は期待できないかな?
スタッフがキチンと育つのってどのくらいの期間が必要なんだろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:50:41 ID:vf+THBXI0
俺みたいな上流階級の人間の客は、ホテルを育てるという使命があるのでこんなところでケチをつけたりあら捜ししたりしないんだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:15:57 ID:bWC+lNkN0
一泊7万程度の価値は本当にあるのか?所詮リッツカールトンだぜ?
このところのホテル建設ラッシュで高級ホテルの相場が急上昇しすぎという感がする。
数年前までは帝国、オークラで4万円、パークができて5万円。そしてマンダリン、
リッツカールトン、ペニンシュラで7万円台に突入?いいホテルはわかるけど
所詮全米ホテルチェーンの系列だよ?ラフルズやバンドームのリッツ、ロンドンの
クラリッジとかと同じ値段レベルになってしまうことは異常と思うしそれだけの価値は
無いと思うのだけれどけど?しかも今となっては物価の安い東京で。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:25:47 ID:kRcX9/QuO
場所代
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:57:18 ID:/RfdeZA80
半島はちゃうだろ。世界に7店くらいじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:38:47 ID:dFVqhKa50
払う人がいる間はそれだけの価値があるということさ。
需要が無ければ一休で安売りになるだけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:41:21 ID:ahSY+OT50
>>580
空きが続くようなら、すぐに格安プラン(カモフラージュした名前を使って
ばれないようにするが、実態は格安を売りにする)を出してくるから
心配は不要だと思う。ホテルとはそんなものだ。高値で常に満室であれば
立派なもの。数ヶ月たてば真価がわかる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:43:57 ID:+kZ+PyNa0
>>580
この値段、50平米なら妥当だと思うんじゃがな。
だってオークラ・帝国でも50平米のJRスイートなら5〜7万円で
はないかな?
オークラ・帝国は4万円なら、35平米前後の広さしかないような
記憶がある・・。

ここは、パリ・ロンドン・NYの最高級ホテル並みの一番安い部屋の
値段だけど、それらの客室の広さは一番安い部屋だと32〜35平米
で値段は約6〜7万円だから、東京の外資系はそれより広いでっせ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:38:39 ID:oM8rRycx0
今の日本は、これくらいのホテルに泊まれる人はいっぱいいるから安心して。
>>580東京の土地高いやろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:02:02 ID:qoMzBZfG0
昨日泊まったけど、麹町のダイヤモンドホテルのほうが良い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:07:25 ID:rfRgJFg70
ミッドタウンを指を咥えて、見上げることしかできない貧乏人の妬み、僻みが
満載のスレですね。所詮、2ちゃんはニート、フリーター、派遣の低層階級の
巣窟。w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:09:53 ID:/RfdeZA80
>>587
そこって、Wになるかもとか言われてたとこだっけ?
あれ、それはプレジデント青山か。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:14:38 ID:qoMzBZfG0
昔はあそこで防衛庁の守衛自衛隊員(銃下げてた)を
からかったもんだ。
591585:2007/04/05(木) 20:17:37 ID:+kZ+PyNa0
6〜7行目が日本語になっとらんわい(w。
パリ・ロンドン・NYの最高級ホテルの一番安い部屋(32〜35平米)
の値段が約6〜7万円だから、50平米のリッツカールトン東京は高く
ない。
ここが不満なら、クアラルンプールのリッツカールトンに逝けば?
あそこなら一番安い50平米の部屋で1万5千円程度では?(自分は
7年前に8千円で泊まったが)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:28:53 ID:+kZ+PyNa0
おっ、間違えた。
クアラルンプールのリッツは一番狭いDXが約42平米で、エグゼクティブ
DXが約49平米だ。
また一番安い部屋が約15000円というのも3月末までで、4月以降は
17000円以上するはず。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:39:23 ID:Wr5dBDL60
>>592そんなに安いの?
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595585:2007/04/05(木) 21:10:08 ID:+kZ+PyNa0
>>593
うん、KLは無茶苦茶安いよ。
開業当時からクアラルンプールは、世界のリッツカールトン屈指の安さ
を誇ったホテルでつ。
でも室内の装飾の仕上げが荒く、シャワーブースの水はけが悪かったし、
サービスも大阪と比べると手薄で、スタッフの感じが悪かった。
しかし当時1室8000円という日本のビジホの値段で、かつ50平米の部屋
にウプグレードしてくれたのだから、文句は言ったらバチが当たるから、泣き
寝入りしたけど(w。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:23:08 ID:00ezzgxb0
部屋面積だけでホテルを評価しているようじゃ
厨とかジャンキーズとか呼ばれても仕方ないぞw

ダブルシンクにシャワブースだと一流とか思っちゃう人でしょ?w
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:48:06 ID:YdYNkXBi0
滞在中の上司にロビーで面会しようとしたら、ロビー階に上がらせてもらえなかった。おかげで、上司は待ちぼうけ、怒られた。こんなホテル二度と使うか!
602585:2007/04/05(木) 23:24:32 ID:+kZ+PyNa0
>>589
ホテル厨もホテルジャンキーズ会員も2chネラーも、安普請のリッツ
カールトンKLなんか評価してないじゃん。
クアラルンプールなんてホテル代が安いだけで、ホテルのサービスは
シンガポールやタイに負けるもんな。
あっ、なぜか村瀬血文はKLのクラブルームは高い評価してたな(w。
なんでだろ??
やっぱ村瀬は、ダブルシンク・客室面積・シャワーブースでホテルのハ
ードの評価する単純ヴァカだからかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:19:49 ID:i3ESFhv70
おまえら海外の高級ホテル泊まったことないから
こんなアホみたいなこと書けるんだろ?
所詮リッツカールトンだぜ??マリオットに買収された。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:31:51 ID:zTaQD0Wv0
何で変なのが湧いてんの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:43:52 ID:aEAcZ29I0
病んでるのよ、きっと
そっとしといてやりなさい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:54:02 ID:3bSgFfFj0
ヤレヤレだぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:40:03 ID:Yk0ecG8X0
>>603
パリのリッツに泊まった事ある?
無いでしょ?
僕は泊まった事あるけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:32:59 ID:WNL7I8IXO
他のホテルの話はどーでもいい。東京に本当に泊まった人の話が聞きたい。
あと、いい加減荒らしはスルーしろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:21:18 ID:Xapgsy8m0
599は死んでください。
610585:2007/04/06(金) 09:55:35 ID:NMpO7L9k0
>>607
パリのリッツとリッツカールトンは、昔はともかく現在は全く資本関係もないし
提携もしてない。
でもロンドンのリッツとは最近、提携関係できたけど。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:51:54 ID:Lo2Ive0i0
こういうホテルはすでに文化の領域だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:40:56 ID:UIEMaWpL0
文化というか、単なるバブルの象徴のような・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:44:15 ID:I1CHvj2c0
バブル期の建物は持ちがいいというのが通説。
ただ、デザイン的に朽ち果てるのが速いという諸刃の剣。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:02:04 ID:7WQfs9sgO
>>583
すでにあるカード会社のトラベルサービス使えば一泊分のラックレートで二泊できるプランがありますが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:16:01 ID:6ou6FBBs0
>>614
つ【ソース】
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:25:14 ID:ZAHSR15A0
あめっくす でないかい?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:26:14 ID:3spm/fZp0
もう秋田
超熟こえる情報キボンヌ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:30:11 ID:8m/In2DP0
俺の泊まった部屋、
入り口付近の天井と、浴室のドアの上の方に茶色く細いテープの切れ端がくっついてた。
しかも剥がそうとしてあきらめた感じで、ささくれだっててみっともなかった。
でも人の手の届く高さじゃないし、あれは何に使ったんだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:00:52 ID:zTaQD0Wv0
ちょwww
また採用情報が出てんだけどw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:57:16 ID:3spm/fZp0
>>618情報アリ
養生用のガムテ粘着なのかな?超熟度65%くらい?
でも富裕層1%なんてよく大口たたけるよなwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:10:37 ID:gOHEAaKf0
>>619
最近、退職届を出した人間が数名いますが、1−2日後また「辞めたい」と言って離職率が
上がるような気配。宿泊部はシンガポール人部長のジェニーがスタッフの扱い方をしらない
んだよね。FBは今からスタッフを雇うとなると、11日からの一般客を招き入れる際、
人材不足で困難に陥るだろう。名前だけ高級で、給料が見合わないで辞めてゆくんだと
思うよ。11日からの一般公開時に皆さんでクレームしまくってみてください。
入社の際、性格診断で合格した人間でも、普通の人間と同じ血液型だから、キレる人も
いるはず。いじめてやってください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:17:32 ID:i3ESFhv70
ロンドンやマドリッドのリッツなんて大屋政子が所有していたホテルだぞ?
リッツカールトンはアメリカ資本でパリのリッツとカンヌのカールトンホテルに
憧れて両方の名前パクッテできたホテルだぞ?お前らそれでも高級ホテルと
ありがたがってんのか?育ちが悪いな。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:21:02 ID:loNtBcsT0
トイレ社員が元気が気になる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:07:38 ID:NMpO7L9k0
>>622
いくらこのスレの人たちが無知とはいえ、そんな複数の嘘やガセネタを流す
のは如何なものか?
ロンドンとマドリードのリッツは、強盗慶太やピストル堤と似た手段を選ば
ぬ悪党キャラで知られたフォルテ卿が長年所有しとっただろうが。
それとカールトンホテルは、かつてロンドンにあったホテルが由来だぞ。
戦前に設立されたときは、セザール・リッツとロンドンのカールトンホテル
のオーナーと手を組んで作られたホテルチェーンだしさ。(今はパリのリッツ
とも、セザール・リッツの遺族とも無関係)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:27:23 ID:i3ESFhv70
あほか?
まるでウイキペディアで調べた情報そのまま書いてるだけじゃないか?
ホテルなんて建前と大儀が大切な商売だろうが???ホテルのお見合いの
身上書みたいなもんで都合の悪いことは書くわけ無いだろ。
626名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:54:00 ID:tGiG1+uq0
とにかくリッツカールトン東京で働きたいけど、
バンケットサービスは、どんな感じなんでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:54:49 ID:43QSbn8x0
11日からごった返すだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:24:11 ID:43QSbn8x0
>>626
まだそんな事言ってるのか?
ここで働くのはやめとけ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:55:53 ID:IEBYgJMD0
リッツカールトン東京に泊まっているのは、一生に一度泊まれるかどうかの貧困層の方々です。
富裕層の人は、すでにキャンセルしてハイアットホテルに泊まっています。


630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:59:36 ID:cgvbXzkc0
細かい事を気にしない
豪快な金持ちになりたい。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:04:25 ID:I4jivaG10
>>629
まだ居たのかお前w
いつからやってんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:10:54 ID:qXxR1jGaO
>>629
ハイアットホテルって...(恥)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:26:45 ID:BSU43FPo0
働きたい場合はどうしたら良いでしょうか?
何かアドバイスがあれば・・・お願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:35:59 ID:0HV8G1pr0
>>632
>>629は、グローバル ハイアット コーポレーションのチェーン展開力を賞賛してるんだよ。
さすが富裕層(上位1パーセントだっけ?)は着眼点がちがうね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:44:07 ID:nJOHHCjF0
コーポレートで3.7マソ程度ですよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:56:51 ID:MkoyxaEB0
一度、スイートに泊まると、
普通の部屋には泊まれなくなる。

RC大阪は無茶苦茶、スイートが安いんで、
もうスイートにしか泊まれなくなったよ。

んで、東京でもスイートにしたけど、高いよ3倍だねw

まあ、大阪のスイートは狭いから、
単純に比較は出来ないけどね。

今度泊まりに行くのが素直に楽しみ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:05:27 ID:qXxR1jGaO
不満の有る奴は他のホテルへ行けばいいんであって、リッツカールトンは俺みたいな固定客で充分採算あってんじゃねえか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:23:31 ID:YZD0ri+P0
リッツ
の日本本社が名古屋に出来るってホント
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:09:36 ID:UVIY2XR20
リッツ東京もそのうち、一休や楽天でお試し価格とか一泊すると二泊目は無料
(実質50lOFF)とかやり出しそうだ。w 楽天は3000ポイントプレ
ゼントからスィートを外した。やっぱり楽天経由でスィートを予約するヤツは
いなかったんだろう。安売りをするなら、開業日みたいにジーパン、チノパンに
小汚いジャンバーを着たホテルヲタにたいなヤカラらが溢れることになるだろう。
とりあえず、GW以降の動向を見てみたい。安売りをしないようだったら、また
泊まりに行きたいと思う。さすがに、クラブラウンジで汚い恰好をした者は居な
かった。場に慣れていない落ち着きの無い若いカップルも結構居たが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:54:06 ID:sBgCxjhy0
値崩れも時間の問題。
リコは安売り王だから。
今は需要が高く、話題性あるから値引きしてないだけ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:54:47 ID:0IyslKwA0
クラブフロアで一人でぼけっとしてるやつ何なの。
パソコンや新聞くらい部屋で読めよ。
必要も無いくせに偉そうに居座るやつが一番ウザイ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:27:29 ID:9m47vWJt0
>>641
ネットにカキコしてるヲタだよ、きっと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:35:09 ID:LICYPAEyO
↑自分勝手
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:48:02 ID:at1SPexJ0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623%3990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
645447:2007/04/07(土) 18:39:49 ID:8PPJ7UyQ0
昨夜泊まってきました。
いろんな人達の御意見通り、チェックインはスムーズでなく、スタッフの動きも
まだ慣れてなくバラバラという感じでした。
部屋は先ず、広い!あと眺望がやはり良いかな〜。。
インテリアは、コンラッド、マンダリンのような和風ティストのスタイリッシュ
でもなく、またフォーシーズン、ウエスティン、リッツ・カールトン大阪のような
クラシックテイストでもなく・・・うーん・・なんというか・・
強い自己主張の無いインテリアです。
広いのはありがたいんですが、入口から奥の窓際のテーブルまでがガランとしてて
、うまく言えないんですが、学生のワンルームマンションをそのまま拡大したような感じ。
もう少し、なにか一捻り欲しいところです。

ルームサービスは、種類がとても少ないです。
ほんとに軽食( バーガーとかカレーとかサンドイッチとか)が主で、あとはお鮨か、
ステーキ丼・・・。少ないメニューの中になぜか、ポテトフライ¥700と、あと
笑ったのが、ライス¥900ってのがあり、いったいライスは何に付属して頼むのか
謎でした。
なので、フォーティファイブのメニューを持って来てもらい、その中からチョイスして
ディナーしました。アジアンティストのフレンチという感じです。

チェックインのとき混んでたので、帰りは部屋のテレビ画面にてチェックアウト
しました。スムーズで早かったです。


646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:57:43 ID:UVIY2XR20
俺もエクスプレスチェックアウトを使ったのだが、届いた明細が全然違う。
だいぶ、安い。サービスなのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:27:19 ID:1ztfrGwd0
ほんとコンラッドだペニンシュラだオリエンタルだって。。。田舎民族丸出し。
ましてやリッツカールトンなんて。バンコクにも劣るよ東京は。
Shame On You!

帝国がしっかりしなきゃ、日本のホテルは世界中のお笑いものだよ。
せめて旧ヒルトンやフェアモントを全館改装という形で残して欲しかった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:05:34 ID:fDzGlH+X0
ここで批判してる方々

どこのホテルなら満足なの?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:25:44 ID:RMMDBXla0
>>648
たぶん・・・

ホテル到着時には、名前で「○○様いらっしゃいませ」と呼ばれ、客室に到着するまではサインするときにペンを持つだけで他には荷物にもエレベーターのボタンにも触れることなく案内され・・・
客室は髪の毛一つ落ちてなくて、眼下にはどこまでも広がる遮るものないすばらしい眺望。
最高級のリネンに、日本未発売のアメニティ。
エグゼクティブラウンジに行けば、たちまちいれたての紅茶がすすめられ、これでもかってほどの食べ物が並んだカウンターからつまみぐい。
ラウンジには静かに談笑するスマートなゲストたち。
部屋に帰ると就寝の準備がすんでいて、落とされた照明と、静かに聞こえてくるスムースジャズ。
身も心もリフレッシュして、スマートかつフレンドリーなスタッフにエスコートされ、あっという間に会計をすませ、ホテルを後にする・・・

こんなかんじのホテルなんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:49:29 ID:LVkR5SZ/0
・対象のお部屋の料金をご優待(クラブフロア含む)
・予約時の空室状況により、1ランク上のお部屋へアップグレード
・朝食をサービス(ご滞在中2名様まで、コンチネンタルスタイル)
・予約時の状況により、チェックアウト時間の延長(16時まで)
・スパ&フィットネスのジムとプールのご利用無料
・館内レストラン及びスパのご利用代金を150米ドル相当割引ご優待
・ご滞在中の駐車場のご利用料金無料
・手荷物無料宅配サービス(1組様1回のご宿泊に付き1個まで)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:50:36 ID:MolMKXst0
やっぱり俺には東急インが似合うな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:19:48 ID:9m47vWJt0
>>650
雨黒か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:22:13 ID:LVkR5SZ/0
>>yes.
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:23:25 ID:LVkR5SZ/0
レス番入れ忘れ。orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:39:30 ID:LVkR5SZ/0
大阪の場合

・対象のお部屋の料金をご優待(クラブフロア含む)
・予約時の空室状況により、1ランク上のお部屋へアップグレード
・朝食をサービス(ご滞在中2名様まで、コンチネンタルスタイル)
・予約時の状況により、チェックアウト時間の延長(16時まで)
・ウェルカム・フルーツバスケットのサービス
・靴磨きのサービス
・館内レストラン及びスパのご利用代金を135米ドル相当割引ご優待
・ご滞在中の駐車場のご利用料金無料
・手荷物無料宅配サービス(1組様1回のご宿泊に付き1個まで)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:20:49 ID:iKKBIXxJ0
>インテリアは、コンラッド、マンダリンのような和風ティストのスタイリッシュ
>でもなく、またフォーシーズン、ウエスティン、リッツ・カールトン大阪のような
>クラシックテイストでもなく・・・うーん・・なんというか・・
>強い自己主張の無いインテリアです。

雑誌の写真を見てちょっと危惧していたんですが、実際に宿泊された方からも
そういう感想ですか...
あまり奇をてらったのもアレかと思いますが、そこまで個性がないのもちょっと
寂しいですね...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:24:36 ID:ralPsXYX0
>>656
浴室は流行に乗ってる。
でも浴室だけ浮いてる。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:24:54 ID:uqsrCIPz0
>>656
半島に期待しましょうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:40:00 ID:ni306Bpl0
45Fのレセプションで誰が俺をクラブラウンジに案内するか揉めていたし。
ゲストの前で「私は忙しい!」とか揉めるなよと思った。結局、一番最初に
対応した女性が案内することになったわけだが、53Fにエレベーターが着き
ドアが開くとラウンジがどっちの方向にあるか分からず、ゲストとともにキョロキョロ。
開業日でドタバタしているとはいえ、スタッフの手際も何だかな〜と思った。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:46:04 ID:iKKBIXxJ0
>657
>658
ダ、ダメぽフラグを立ててよろしいでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:50:47 ID:43EMKkcI0
リッツ従業員の給料と月間の休日知りたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:08:45 ID:vQDXLD8F0
興味ねーよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:31:41 ID:Go7NLHrM0
給料とか休日なんてここで聞くな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:33:43 ID:Go7NLHrM0
661の馬鹿たれ。給料が高い=サービスレベル高いなんて、勝手な解釈するな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:23:12 ID:0Fw09lmg0
そうじゃなくてRCで働きたい人じゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:14:37 ID:6FNQYy6K0
先週、試しに予約を入れて滞在して来ました。
皆さんの印象とだいぶ違っていました。

今回初めて利用したのですが、車寄せに到着するとなぜか名前付きでのご挨拶があり、
フロントではなく、そのまま部屋でチェックインしましょうと、直接部屋へ通されました。
クラブカールトンスイートを予約していたのですが、かなり広めのお部屋で一番広いお部屋だと
説明した人は言っておりました。

1階のデリで部屋付けで購入して、部屋まで届けて貰いましたが、ホテルからのサービスと言う事で、
全て無料で頂いてしまいました。
また部屋の冷蔵庫も全て無料の上、ウエルカムシャンパンまで頂いてしまい、優雅な滞在が出来ました。

しかしながら、部屋自体はあまり高級感がなく、落ち着かなく、ただ広い。と言うのが第1印象です。
まだオープンして日が経っていない事もあり、従業員のレベルも言葉使いからして、
このホテルに必要がない人が多いように見えます。

今回は仕事の合間の数時間の滞在でしたので、落ち着いた頃、ゆっくりと滞在しようかと思います。
今後に期待をしたいと思います。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:09:26 ID:pFL2ozd90
ホテルで「カードが使用停止になっています。」とスタッフに突っ込まれて
いるのも悲しいものがあるね。クラブラウンジで向かいの若いカップルがそう
だった。がんばってリッツに予約を取ったのに、女の前で恥を掻く男も可哀想。w
必死に「もう一度、確認してみて。」と頼んでいたが、どうなったんだろう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:41:46 ID:DSay8jJG0
>>650
金持ち優遇かよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:57:46 ID:tw7/7SudO
>>668
そりゃそうでしょ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:52:56 ID:u/wCceii0
>>668
>>669
貧乏人を優遇してもね・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:19:08 ID:ralPsXYX0

それだけの対価を支払うんだから当たり前だろ?
ことさら言うことか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:32:21 ID:u/wCceii0
あまりいいこと書いてないな

http://www.ikyu.com/scripti/Voice.asp?PageCnt=1&Dealid=
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:12:57 ID:DSay8jJG0
・対象のお部屋の料金をご優待(クラブフロア含む)
・予約時の空室状況により、1ランク上のお部屋へアップグレード
・朝食をサービス(ご滞在中2名様まで、コンチネンタルスタイル)
・予約時の状況により、チェックアウト時間の延長(16時まで)
・スパ&フィットネスのジムとプールのご利用無料
・館内レストラン及びスパのご利用代金を150米ドル相当割引ご優待
・ご滞在中の駐車場のご利用料金無料
・手荷物無料宅配サービス(1組様1回のご宿泊に付き1個まで)

この優遇はどうすれば受けれるの? それにしてもすごい優遇だね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:23:23 ID:QQ/bY0ZT0
>>666
深夜チェックインで早朝チェックアウトですか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:34:26 ID:gnr5uJWj0
今までどおり パークハイアットに泊まろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:46:10 ID:adczPUJb0
今までどおり ヴィラフォンに泊まろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:26:20 ID:4kpebEIy0
今までどおり アパに泊まろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:31:48 ID:pDnSdnWy0
>>673
書いてあるだろ↓

>>652-653
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:21:56 ID:DSay8jJG0
漏れもそのカード申し込もう。
VIP待遇してくれるんだろ。
ここのみんなも申し込めばいいじゃん。
今時クレカなんて普通に働いてれば発行されるしょ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:23:04 ID:z9Rssk640
>>666

スイートに泊まるお客様には別にどこのホテルでもその位の対応は普通にしますよ。
名前を呼ぶのは、サービス業の基本中の基本。

ここで、みんなが不満を言ってるのは、スイートに泊まった人と比べて
差別してるとか、そういうことではなくて、リッツ・カールトンのサービス
らしからぬ対応だったので、ガッカリしたということです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:27:57 ID:vQDXLD8F0
>>673
雨黒だよ
おまえには死んでも持てないから安心しろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:30:55 ID:DSay8jJG0
そういう喪前は持ってるのかw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:33:58 ID:xSleQ9Tp0
貴方はどうやって発行して頂いたのですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:44:46 ID:u/wCceii0
>>679
雨黒は申請すれば持てるカードではない。
お前の年収、社会的地位、利用履歴(金額と施設)などを総合して審査され招待されるのだ。デパートのカウンターに申込書は置いてないから探してもムダだぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:51:00 ID:W1l/bjMZ0
工グゼ降臨
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:26:34 ID:0Fw09lmg0
自分でカード黒く塗ればいいにょ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:34:33 ID:u/wCceii0
>>686
今のリッツのフロントならそれで通るぞw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:49:52 ID:Dt3FxgDM0
スィートに泊まった方ですら、インテリアがいまいちと...トホホ。
(サービスの安定は時間が経てば解決するのでしょうが...と
期待したい)。

背伸びして泊まろうと思ったお金はまだ泊まったことのない
別のホテルにあてることにします...
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:07:44 ID:0Fw09lmg0
>>687
よし、ちょっくらマジック買ってくる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:07:45 ID:pFL2ozd90
リッツに泊まっているのは、高ければ良い物という成金。目の肥えた人は
今のリッツは選ばないと思う。外資はハードを綺麗に造るけれど、飽きられる
のも早い。結局、日本の老舗、帝国、オークラ、椿山荘あたりに客は戻ると
思う。遅かれ早かれ、リッツが格安プランを出し、大衆化して本来ターゲット
にしている富裕層の客はそうそう集まらない。リッツも先が見えている。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:11:21 ID:3UgnM5kl0
>>673
どうなんですかね〜
べネを見るとデラックス、
ラックの75075円が65835円(より)だからあまり割安感はないです
それにラックで泊まればこれくらいの融通はききますしね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:24:44 ID:7Uqr90rd0
飴黒持っている人間なら、
アップグレードしなきゃいけない部屋に泊まらんだろ
実際、朝食無料とか、駐車場、送料とかって、
そんなセコイこと言っているような椰子は
飴黒なんて持ってないって
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:30:19 ID:aXbYP18c0
リッツ、これから少しずつでも良くなっていくと良いですね。でも外資でも国内の老舗ホテルでもある程度の客室数と施設があるホテルだと、どうしてもサービスに限界があると思います。規模の小さなホテルの方がサービスは良いかもしれませんね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:42:49 ID:pFL2ozd90
でも、スモールラグジュアリーを謳っているところでもサービスが良いとは
限らない。西洋銀座なんかがその典型。客が集まらないから、一休でずいぶん
値段を下げている。小さいからスタッフの手が届くかと思いきや、スタッフの
数もかなり削っているから、むしろサービスはすこぶる悪い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:56:47 ID:/51P++Db0
だから所詮日本人の成金は田舎民族といっているだろ。
幼少時から欧米の高級ホテルに出入りしていれば、いかに日本の
ホテル文化が薄っぺらいものかよくわかるよ。ホテルとは良質な
客が育て、その積み重ねた歴史があってはじめて高級ホテルと
いえるんだよ。最近の投機目的だけで乱立されているホテルが
高級なわけないだろ。まぁ経営者は最初から成金富裕層
ターゲットで、その辺も計算済みだがな。踊っているやつらは
皆滑稽だよ、外見は金持ち風かもしれんがな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:12:03 ID:ANmApMlx0
>>690
椿山荘は確かに日本の老舗だが
オマイの言っているのは、、、、
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:14:14 ID:ANmApMlx0
あと、リッツ、リッツ言うな!
ちゃんとフルネームで言え!紛らわしい!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:43:12 ID:1tqupQoH0
>>695
1970年代頃から欧米の老舗ホテルが経営難で、得体の知れない卑しい成金・
アラブ人・投機目的の投資会社・米系チェーンホテルに狙われて無茶苦茶になっ
ている訳だが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:54:22 ID:DRahvOzD0
>>691
レストランで150米ドル割引は大きいんじゃないの。
>>692
セコイとかの問題じゃなくて、雨黒持ち向けの付帯サービスなんだから。
僻みにしか聞こえない。
雨黒持ちじゃないけど、正直羨ましいよ。
>>697
強烈に同意。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:24:20 ID:Fogpdn6C0
>>697-699
でも、このスレでリッツと言えば「ザ・リッツカールトン東京」を指してる
のであって大阪、ましてやフランスのリッツと混同する人はまずいないでしょ!?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:24:40 ID:Ru796+2W0
単語ちぢめるのが常套のねらーに
リッツカールトン、と書けというのはムりだわな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:41:46 ID:5lfu6/nG0
>>692
いや、払う気満々なのだが、ただになるから困る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 05:31:38 ID:lDvjkHk3O
まあ、ホテルリッツが日本に進出して来れば
紛らわしくない略称を考えにゃならんといかんだろうが、
現実、そんなことあり得んだろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:14:25 ID:SVhLjsoZ0
一休のコメント読みました。今行く必要はなさそう。けど明日泊まります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:16:11 ID:Q7GNV2w30
貧乏人が多いスレですね?
これからの富裕層が必要としているのがミッドタウンなのよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:19:35 ID:SVhLjsoZ0
本当の富裕層はこんなとこに書き込みなんかしませんよ。なんちゃってセレブさん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:38:04 ID:LFa28y5DO
辞めた人ってどの位いる?今悩み中
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:10:46 ID:ulHy6/q/0
>>706
そうでもないよ。何を根拠に?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:36:34 ID:p+5pmf340
>705
きっと鹿児島辺りから上京してようやく8年目くらい。
最近の六本木しか知らない方だと思われます。
富裕層にミッドタウンだってw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:32:31 ID:SVhLjsoZ0
リッツカールトンのHP見たけど、また採用始めてる。どうなってるの。
結構多くの部署で募集かけてるね。


711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:17:23 ID:juG31zPs0
平気で自分の一月分の給料位の金を一泊で使う人達見てたら虚しくなるよな、中の人達も。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:40:26 ID:3WI+QoNw0
6月に宿泊の予約を入れてあるんだけど・・・因みにクラブフロアで・・・
オープンしたのに求人してるし・・・しかもマネージャークラス・・・
一休の口コミみても、ボロボロだしどーしよう。もうちょっと様子見た方がいいですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:08:51 ID:SVhLjsoZ0
一休の口コミは説得力があるかも。今は新し物好きだけが行くホテル
みたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:01:09 ID:WRZ5Jp0B0
一休って貧乏人の集まりやろ?
金持ちやったらプラチナとかブラックの特権で予約するんちゃうか?
ちなみに俺は一休やけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:31:46 ID:eUAhSHPd0
貧乏人は楽天ユーザだろ?
リッツは何故貧乏人に3000スーパーポイントも出してるのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:57:45 ID:u0g9Z5Gm0
何か予約がガラガラになってきているな。もうダメポ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:14:41 ID:B8/GUfVP0
>>714>>715

どっちにしろ、今の時代、ネット抜きには何事も語れないのでは・・?
ネットで予約するから貧乏人とは限らないし、ネットの使えないお年寄り
ならまだしも・・・。
今のお金持ちは、エルメスでも買うけど、100円shopでも躊躇なく買い物
したりする。
今のクレカの価値も、昨日までブラック持ってた人が、一晩で利用停止に
なったりするような脆い面もある。
昔の金持ちと今の金持ちの基準自体が全く違う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:15:56 ID:RY6LBv8a0
>>698
80年初頭は日本人が買いあさっていたよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:16:38 ID:IYDpT0Iq0
NYのプラザホテルは青木建設だったし、エセックスハウスはJALだった。
専属バトラー付のStanhope(現パークハイアットNY)は飛島建設だったね。
前述のロンドンのリッツが大屋政子じゃなったけ?

たしかにオークラや帝国が外資に買われちゃったのと同じ感覚だよな。
しかも戦争で負けた国に買収されたのだからショックは相当なものだったろう。
まぁそれが日本がバブッて立場が逆転しただけだが。

でも最近の外資系ホテルを賞賛しているやつらって、コーヒー文化の
乏しかったアメリカからやってきたスターバックスとかを有難がる
人種なんだろう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:35:31 ID:7jS3a5/l0
>>719
スタンホープ、いつの間にやら復活したの?

>でも最近の外資系ホテルを賞賛しているやつらって、
には胴囲。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:49:55 ID:LkQPeQ8+0
本当の金持ちってのは、3代以上続いてるような家でしょ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:58:43 ID:EblvIIfG0
>>719
ロンドンのリッツの所有・運営は長年キューナード社(今は違う)だったが。

プラザは青木建設(建築業界では通称アホキ建設)が土地・建物を持ってたのでは
無く、ウェスティンで運営してただけで、1990年代の所有者はドナルド・トランプ
→ホンリョンクループ+サウジのアルワリード王子連合だよ。(現在はイスラエルの不
動産屋)

故アホキ社長はNYでは、いつもアホキの物件だったアルゴンキンを根城にしていて、
このホテルに部下や客人を呼び付けていたよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:37:57 ID:j+Dwau2K0
>>719のようなガセ工作員って、みんな同一人物ぽいな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:10:05 ID:EblvIIfG0
>>719
大屋政子がロンドンやパリに1970〜80年代に、レストラン・ホテルを
持っていたけど、割とショボい規模のモノだったよ。
ロンドンのニンジングループ(大屋政子の経営する和食レストランや食料品
店)なんか、1店舗あたり数千万円で開業してたよ。
日本食料品店なんか小規模すぎて、ヤオハン進出で秒殺あぼーんしたほど。
またホテルに至っては、ビジホレベルではなかったっかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:00:26 ID:UQKLkTko0
2007年5月28日(月)・29日(火)・30日(水)メンテナンスの為、「SPA&FITNESS」をクローズいたします。

ってオープンしたばっかりじゃん。何か不具合でも?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:44:28 ID:4Fib6xniO
一休の口コミ…なぜか突然、リッツ・カールトンだけ準備中になってるw
口コミが批判の嵐ばっかりで、予約激減したから?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:53:11 ID:idJ5KuIL0
口コミ見れないな

来月末に宿泊予定だけど、身の丈に合わせて東横にしようかなwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:38:51 ID:H4+3pnyn0
口コミからリッツカールトンの分だけ消えてるね…メンテナンス中か、
ホテルからの申し入れで削除したか。あまりいい意見無かったしね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:43:18 ID:EblvIIfG0
>>727
そこまで自虐的にならなくても・・・。
せめてAPA、いやウェスティンぐらいにしたらどうよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:10:13 ID:M8Jck9YQ0
どこもそうだけど、特にここはサービス残業が酷いから...。
どんなに求人出しても人数も合わせられない状況です。 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:46:57 ID:ZEKXoYBq0
スタンホープは分譲マンションに変更。一戸10億位。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:50:20 ID:H4+3pnyn0
>>725
その日はどうにも担当者の人数足らなくて閉めざるをえないとか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:26:23 ID:X3gtqzK70
>>732
大量退職とか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:30:15 ID:GbfCTawR0
>>725
なぬ?スパで働いてるけどそんなの初耳だよ!!
どうなってんだよ、本社〜。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:31:57 ID:H4+3pnyn0
2ちゃんでクローズ情報を知るスタッフw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:32:47 ID:EblvIIfG0
>>731
どうでもいい話だが、松田聖子がジェフ君と泊まった隠れ家ホテル
だったなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:54:12 ID:0mJh7XdU0


>>725>>726>>727
うわっ!w
今度は、「只今、お客様からの投稿はありません。」
に変わってるぞ!
あんだけボロクソに宿泊客からのコメント投稿あったから
やはりホテル側から、削除依頼が来たか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:02:55 ID:0mJh7XdU0
>>728
「只今、お客様からの投稿はありません。」
に変わってるぞ w
あんなに苦情オンパレードのクチコミだったから、
ホテル側から削除依頼が出たのかな〜・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:18:13 ID:OjGcyKYn0
リッツはもう、だめかもわからんね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:19:04 ID:j+Dwau2K0
それとも、同一人物が書き込んでたとかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:21:03 ID:jnnKdoMK0
来週泊まるからレポートしてやるよ。
742734:2007/04/10(火) 23:22:45 ID:RLcQyMXh0
>>737>>738
現場の人間としてホテル側の対応も自分も情けないぜ、こんちくしょう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:28:31 ID:OjGcyKYn0
ネタの一つにもう一度、泊まりに行ってみるか。まぁ、グダグダだろうが
リピーターになってくれそうな客だと思われれば、少しはサービスも上がる
だろう。クラブラウンジでヒルズを見下しながら、萌え〜でも飲んでくるか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:48:20 ID:H4+3pnyn0
誰か180万のダイヤ入りカクテル飲んできて!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:06:40 ID:BI+5vF6S0
週末泊まるけれど全然期待していない。
最悪を想定して行くよ。

期待して行って落胆するのは嫌だから
逆なら得した気分を味わえるし w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:13:29 ID:9z6ZNDpa0
>>745
もはや、ビジホに泊まりに行く感覚になってきましたなあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:18:51 ID:+nLo/F1v0
コンラッド、マンダリンもオープン当初は色々書かれてたけど、
オープン当初のサービスの状態はともかく、インテリアとかは
目新しいかったり個性的だったりして、多少褒めてるのもあった
気がするけど、ここはそういうのも全然ないんですね...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:21:55 ID:HCdrcq0t0
もうあとはペニンシュラに期待
749727:2007/04/11(水) 00:51:59 ID:1DMcwpFa0
保険で東横溜池山王を予約したw

値段10倍違うわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:34:11 ID:8AzJrgpe0
>749
賢明な選択だ。賢者は接待してもらう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:50:05 ID:Gtxr6Y9TO
なんかちょっと泊まりたくなってきた、楽しそう!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:51:55 ID:j/2X6DFf0
オープンしたてのホテルが”ひちゃかめっちゃかっ”は予想のうち
マンダリンもコンラッドも似たようなもんだったしね。
ところでダイニングの『45』どう?
もう食事・ディナーを食べた人いる?
シェフは誰でしょう?エスニックとフレンチの融合って好きじゃないんだけど
気になるもので感想希望!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:33:41 ID:Cv4vOaFDO
フォーティファイブ食事しましたよ。コースじゃなくてアラカルトで。一品¥4〜5000ぐらいかな。メインはもう少ししますけど。
味は普通。エスニックなスパイスが効いた今流行りの創作フレンチ系。一度食べれば、もういいかな〜と言う感じ。なんかこう、変にいじくらないで、きちんとしたフレンチのほうが私も好みです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:07:28 ID:P0E2qj2V0
よいしょが多い一休でボロクソに言われるRC東京って・・
もうええわ80m2のRC大阪のスイートに宿泊することにしたから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:22:45 ID:+6sxJg5z0
今日から宿泊してなくても入れるはずだが、誰か行った?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:05:24 ID:XhADSfzG0
http://www.ikyu.com/scripti/Voice.asp?Dealid=00001290

ホテル・旅館にお泊りいただいた後1ヶ月の間に「クチコミ」を投稿できます。
予約の確認・キャンセルページからログインすると書き込み可能です。

※誹謗・中傷など、当社が不適当と判断する記事は掲載しない場合があります。
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:08:19 ID:XhADSfzG0
http://www.ikyu.com/scripti/Voice.asp?Dealid=00001290

ホテル・旅館にお泊りいただいた後1ヶ月の間に「クチコミ」を投稿できます。
予約の確認・キャンセルページからログインすると書き込み可能です。

※たとえ事実や、お客様へ有益な情報であっても、当社の利益につながらないと
判断する記事は、「只今、お客様からの投稿はありません」として、掲載しません。
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
只今、お客様からの投稿はありません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:11:38 ID:XhADSfzG0
http://www.ikyu.com/scripti/Voice.asp?Dealid=00001290

ホテル・旅館にお泊りいただいた後1ヶ月の間に「クチコミ」を投稿できます。
予約の確認・キャンセルページからログインすると書き込み可能です。

※たとえウソや、お客様へ不有益な情報であっても、当社の利益につながると
判断する記事は、削除する事なく掲載します。
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
リッツ東京、最高!また泊まりたいです(^^)v
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:27:59 ID:SQM1pR0C0
週末泊まるから賞賛のカキコしてみようかな
オレだけ載ったりして
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:37:17 ID:1iNFRlmw0
>>759
たて読みでヨロ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:36:18 ID:tjaQSQW00
リッツ がんばれー!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:05:20 ID:/s69igr00
どうして一休のクチコミが削除されてるの?????
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:02:25 ID:/4UlXTWh0
まあ一休もホテル側から金もらう商売だし。

でも問題のある口コミなら元から載せないはずだし、一度は載せてもOKと判断したのに
あとで削除したってことは、やっぱりホテル側からの申し入れでの削除だろうね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:43:43 ID:wXpE7bQX0
ホテルが一休を脅したんじゃ?
削除しなければ、部屋出さないぞ!って。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:54:56 ID:jsb8D8cWO
売れない三流記者さん
出番でつよ(´・ω・`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:55:23 ID:dEUROxpV0
オープン時のゴタゴタでホテル側の検閲が
遅れたのかしら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:58:08 ID:/4UlXTWh0
一休の担当者レベルの判断で普通は載せるんじゃない?
ホテル検閲が手順の一部だったらそこが遅れてたら初めから載らないはずだし
あとで気づいたホテルが申し入れたのでは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:16:32 ID:W+BvMoXEO
今の段階でも、宿泊済みの会員(でいいのか?)から苦情の口コミが届いてると思われる。が、一休が一切載せないんだろうな〜。
何の為の口コミだよ!意味ないじゃん!
リッツカールトンも5%の富裕層が大事なんだったら、一休で予約するような一般庶民の口コミぐらい無視して黙認するぐらいの、度量はないのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:25:16 ID:CJhih0Xn0
>>768絶対、ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:47:10 ID:W+BvMoXEO
でも一休はなんとか削除操作出来ても、個人のブログは削除できんからなぁ…。殆んどみんな宿泊感想が怒りと失望オンパレードだぞ。昔と違ってネットがあるから、悪い評判はすぐ広がりますよ、リッツカールトンさん。
一般庶民を軽くあしらうから、こーゆーことになるんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:47:48 ID:6QJpSZeI0
一級なんかに部屋を出さなきゃいんだよ。
45だって、まだ宿泊者でも予約を断る状況なんだから。

ハード面ではPHやMOより上なのは事実。
PHは建物自体が古すぎる。窓も狭い。
MOは高さや窓の広さは良いけど、
立地が東京の中心から離れすぎだしね。
ペニも立地は良くても低層ホテルだしな。

サービス面は、そのうち、大阪なみになるだろうよ。
金が無い人間は今が泊まる最後のチャンスかもよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:36:01 ID:o6DVTeQQ0
>>770
たのむから、一般庶民は来ないでくれる。近くにも寄らないで。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:40:12 ID:OMyVu64d0
富裕層程、接客やサービス面で厳しいよ。
よく見てるからね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:09:09 ID:QYrClNOm0
一休の口コミ、1件はこれからに期待。残りの2件はぼろくその批判していたが。
消すのはちょっと違うでしょ。ますます宿泊する気なくすね。正直に今の現状を
伝えてあったコメントでしたよ。

スタッフと宿泊費が釣り合っていないみたいなコメントもありましたよね。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:26:25 ID:Xg0h3NqgO
関係ない話ですみませんが、ね〜みんな〜、いつもここ見て思うのだけど、みんなは家族とか彼女と泊まるの?ひとりで泊まる人もいる?
私は知り合いにホテル好きな人がいないし、中々そいいう方とは知り合えないので、みんながうらやましいです。
どうしたらリッツカールトンに泊まれるような方と友達になれるのかしら(泣)
因みに私は40過ぎ女です、グチ言ってごめんなさい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:37:48 ID:/4UlXTWh0
リッツカールトンのターゲットとしているほんとの富裕層の方は
一休なんて使わないだろうから何書かれても気にしなきゃいいのにね…
そのうち2ちゃんまでチェック入れだすんじゃないだろうなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:49:33 ID:nyY4OPmh0
>>775
女ですが、リッツカールトン大阪。何時も、ひとりで泊まってますよ
無理矢理友達作っても。それによっぽど気心の知ってる人とじゃないと
ストレス堪ってしょうがないし
一人でま〜ったりするのが、最高の贅沢(^^)
友達と家族で行くのとは又違って、24時間自分だけの為に使えるのがいいですよ。

ラウンジでみてると、女性に限らず男性でも一人宿泊多そうです(ビジネスかも)
近々、東京にもステイします。勿論一人で!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:16:59 ID:Xg0h3NqgO
>>777さん、ありがとうございます。
そうですか、おひとりの方も多いのですね。
いつかチャレンジしてみますね、ありがとうございました!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:43:35 ID:QYrClNOm0
1人でホテルでの優雅な休日を楽しむほうがおしゃれだと思います。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:59:20 ID:kmeAwwlH0
>>776
私も一人泊まりですわよ。
あなたと同じく40過ぎのオバチャマです。
リッツカールトン大阪なんか、飽きるほど利用しましたが
大抵ひとりですわ(w。
知人女性と泊まったときなんか、寝てるときにうっかり屁
もこけないから、それはそらは気を遣うから大変でしたわ
よ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:37:35 ID:W+BvMoXEO
5%の富裕層と言ってる割には、一休とかにしっかり宿泊プラン載せてるし〜W
一般人に来て欲しくないんなら載せるのやめれば?
ま、理想はあくまで理想ってことですなW


782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:44:18 ID:KKvLgF4P0
今帰ってきた。
主なトラブルは

○ターンダウン指定した時間に来ない。1時間待っても来ない。
結局3回電話してようやく来た。

○朝飯のウインナーが焦げてた。自分で焼いた方が旨く出来るw

○シャワーヘッドが外れかけてた。水が噴き出してるよw

○チェックアウト待ち45分。しかも料金に間違いがあってさらに15分。
クラブラウンジだから遅いのか?隣の人キレてたぞw

まあ、クレーム出すようなトラブルは無かった。
オープン直後だからこんなもんか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:56:10 ID:/s69igr00
チェックアウト小一時間は厳しいねぇ〜w

これだけイクナイばかりでてくるのもある意味感心
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:01:36 ID:FTEFmlm30
>>774
最初の一件はご祝儀評価でまた泊まりたいって書いてあったのに、消されると気分悪いよな。

初めはキャパの1/3で稼働して徐々に慣れるとか、そういうオペレーションはしないんだろうか。
素人考えだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:28:07 ID:6WMKhWhp0
>>784
それよりも従業員を採用するのが遅すぎるよ。
少なくとも1年前から他の系列のホテルで鍛えて
おかないと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:02:53 ID:/4UlXTWh0
リッツカールトンだから直前でも募集かければ超優秀なホテルマンが我さきに応募してきて
振るい落とすのがモー大変!みたいな状況になると思ってたんだろうな…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:06:23 ID:7F5vLWuL0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:17:43 ID:SeXRR4Gs0
http://travel.rakuten.co.jp/platinum/pltnm/hotel/index.html

セルリアンと同等に扱われている・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:43:40 ID:1l4YDEMM0
2009年横浜進出の話はどうなったんだ。
大阪には一度泊まったことあるが、部屋とサービスには満足したよ。
ただ、あそこは大阪のおばちゃんが利用するので、朝はうるさかったな。

東京はそういうことはないだろうが、高い。同じリッツでこの差は何なんだw
ということで、部屋・サービスとも東京よりはグレードが落ちても大阪よりは
上で落ち着いたホテルを横浜に作ってくれれば、即、利用するよ。
その前に一度、東京に泊まるだろうけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:58:35 ID:uaIR48lx0
>>788
このサイト、プラチナとか名乗ってるわりにはパークハイアットとか出てないね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:34:19 ID:kmeAwwlH0
>>788
選定メンバーって、評判悪い商売人(平松&残間)と、中途半端な
ポジションの業界人(大江&髪毛が勃起してる広告屋etc)だもん。
話にならんよ。


792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:42:58 ID:cHgWqAF/0
パークハイアットの一人勝ち、決定ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:49:41 ID:qDQ8IDaQ0
自分のポケットから宿泊費出す人たちは、いろいろ考えて大変なんですね。
無理せずにお仕事がんばってください。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:19:34 ID:CwHTioUh0
まあ値段も評判もあるからどうしても酷評が多くなるよね。
マンせーも気持ち悪いものだが。

だいたい「新しいホテル」ならそれだけでも気持ちいいし普通に
満足するだろ。予約してたのに部屋ありませんとか5万円って言ってたのに
チェックアウト時に10万って言われたとかそういったトラブルでもない
限り、別に大きな不満を持つ客って自分が悪いんじゃないの?

なんかね・・・ビジネスホテルも含めてだけどホテルでいやな思いを
したことがないから文句言う人の気が知れないね。「言われてるほど
感動はしませんでしたが?」ってのはあってもね。
ま、あえていうなら「なんだこの絵の具ぶちまけたような柄は・・?」
とかそういったセンスのレベル。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:47:42 ID:Nzz5VlSp0
>>782
充分クレームの対象が揃ってるが w

クラブラウンジでそれじゃあ厳しいな
オレも週末泊まるが思いっきり切れてやる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:10:55 ID:FCX47FaGO
じゃー794、一度泊まってみれば? 普段温厚な人でも切れるよ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:29:25 ID:g1nKF2Gh0
>>794いや、それを考慮しても今回のRC東京は評判悪すぎと判断している。
部屋のレイアウトもインターネットで見た範囲良くないし、東京泊るときは
PH,FS,帝国に限ろうかと判断しつつ・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:53:26 ID:J6dGYWdE0
このスレ見てると限りなく不安・・・・
大阪で仲良くなったスタッフから『是非来て下さい!』って誘われえて予約いれたけどさぁ〜
どーしようよ・・・・やっぱり一年は待った方が無難そう・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:31:08 ID:MLFx+dIF0
>>791
>髪毛が勃起してる広告屋(玉袋筋太郎+乱一世のような顔)
芸術デザイン板にスレが立っている元博報堂の佐藤可士和じゃん。
まあ才能より、プレゼン会議のときに口八丁・手八丁で大企業幹部を説得
してねじ伏せる能力の高さが凄いから、ここまで売れっ子になった男であ
ることは事実だが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:15:23 ID:FqUxLjAe0
>>798
いやこのスレで限りなく期待値を低めてから行けば、「開業直後なのに頑張ってるじゃん」と思うかもしれないw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:13:13 ID:OtWyvLvjO
てゆ〜か、泊まりたい人だけ泊まればいいじゃん。
この2ちゃんや一休なんて見てるの全体から見ればほんの一握り。
あとはそれなりの待遇されサービスされ、待たされもせず、それなりに満足して帰ってるお育ちの良いお上品なご年輩の金持ちも多い訳だから、そ〜いう人だけ行けば。
不安だったら、他に行けばいいだけさ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:05:31 ID:FCX47FaGO
一休や2チャンで批判が起きてるってことは、現実問題もっと多くのクレームがホテル側には来てると思うよ。ネットの批判なんか、ほんの一部。全く不満なく帰った人も、もちろんいるだろうが、圧倒的にクレームが多かったってこと。
ましてや最高のサービスを謳い文句にしてる、リッツカールトンなわけだろ。
スイートに泊まった人と同じサービスを求めてるわけじゃなく、もっと底辺の基本的な事が出来てないのが、今回のすべての発端だと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:23:10 ID:aQ0cKhD90
さっき一休のクチコミ閲覧しようと思ったら
すべて削除されてたよ。ホテル側がごねたのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:34:31 ID:FqUxLjAe0
一休もいい評価の1個くらい残しておけばよかったのになw
「投稿がありません」はわざとらしすぎる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:04:59 ID:OtWyvLvjO
嫌みで言っただけだが?w
てか、話題にもする必要なし。
心配もする必要なし。
イヤな人は他へ行くといいよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:30:13 ID:z+R8oDbK0
ttp://kurosu.cocolog-nifty.com/kurosu_report/2007/04/post_6806.html
ここ読んで泊まるのは2年後にしようと思った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:48:43 ID:FqUxLjAe0
>>806
ワラタ その【続き】バージョンも更に笑えた

スタッフがまだ慣れてないのもあるんだろうが、相当人手不足な感じはするな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:02:27 ID:y7u8n2vK0
確かに・・・
電話の応対も悪いよね。
何度もたらい回しにされたよ。

スタッフ、ほんとにプロを雇ってるのか疑問。
全くの新人だったら、これから成長してくんだろうな〜というのが、
見た目とか態度に現れてるから、それはそれで全然いいんだけど。

なんか違うんだよね。
ほんとに機転が利かないというか・・気が利かないというか・・
お客の反応見て、上手く立ち回るってことが全く欠落してる。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:50:53 ID:EoOJFKu50
>>807
同感。
慣れる慣れないの問題じゃなく単純にトレーニング不足が一番大きいと思う。
大阪じゃ有り得ない光景の数々だな。≒大阪レベルになるまで荊の道が続くと。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:13:00 ID:xJM8H/JH0
本日宿泊してます。エレベーターの中で『プリンスレベルのスタッフだね』と年配の
夫婦が言っていたので笑ってしまいました。私はプリンスには泊まったことがないから
わかりませんが、チェックインでこんなに待たされたのは初めてです。

口コミを書いてみたいから、明日の分は1休からの申し込みに変更できたらしてみようかな。

確かに大阪のスタッフと比較したら雲泥の差。
価格とスタッフレベルは全くつりあってません。ベルマンに意地悪な質問してみたが
答えられなかったですね。部屋にブルガリのホワイトティーラインのものが
採用されていました。
質問したのは、ホワイティラインの効用は何かを聞いてみました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:26:17 ID:APiZXEbu0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:37:01 ID:FqUxLjAe0
意地悪な質問はかわいそうだよ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:59:37 ID:lNuR6TpQ0
日に日にHPの求人の数が増えてんだけど。最初、フロントスーパーバイザーだけだった
のが、スタッフも追加になっているし、スパも4月5日の時点でなかったのに
アップされてるし。人事部長も元日本全国で講演活動してた、クオリティー部長さんで
しょ? レベル低くなって当前。大阪のスタッフを英語が話せないからと不採用に
してんだもの。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:00:01 ID:7MoogTuE0
専門外の意地悪な質問に答えられないのは仕方がないとしても、
気の利いた言い方でわからないと言って欲しいものだが・・
実際にはどんな言葉遣いだったのだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:07:32 ID:FqUxLjAe0
スパ求人追加かw やはり >>725はスタッフ不足?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:34:08 ID:3WWZ5ORi0
リッツカールトンはいいホテルだよ。
でも帝国が上ですな。
ホテルランキングなどではリッツが上になったりするけど
そもそもブランディングが違うから当然。
どっちかっていうと評価で帝国に勝てないとイタイ。
やっぱ雇用形体の問題だと思うよ。
帝国には思想的なものすら感じるけど外資では感じたことはないね。
みんなそこでの振る舞いは出来ていても、所詮は一つのホテルで
極めようって姿勢がないからね。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:00:52 ID:g1nKF2Gh0
>>816「帝国に驚きはいらない」という帝国とミスティークのRCを比べたのは面白い。
対極だからこそかえって帝国>RC東京が鮮明になるのかも。(なんかRC東京ができて
からカキコで帝国の評判が上がった気がするのは俺だけか?)
 もう外資系だからというだけでちやほやされる時代は終わったのかも。まあ、ペニ
ンシュラが帝国の引き立て役にならないように頑張れることを祈る。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:09:37 ID:fy13bn7c0
リッツカールトン横浜がいつ出来るのか知らないけど、進出するなら、
1泊2、3万円台をメインにしてくれないかな。
リゾート型ホテルにすれば、東京とすみ分け出来るだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:13:12 ID:tL36K3Ih0
■  みなとみらい21新港地区4街区にアーバンリゾートホテルの整備を計画している
リッツ・カールトンホテル(東京都港区赤坂9)は、 今後の事業展開に関して、
新しいホテルの建設候補地の一つに神奈川県箱根エリアも含めていることを明らかにした。
 現段階では具体的な事業構想の策定には着手しておらず、国内数カ所の候補地として
京都や福岡などとともに箱根の地名を挙げるにとどまっている。
 しかし、「箱根」は現在複数のホテルが資本を投資し新しいホテルを整備している注目度の高いエリア。
リッツ・カールトンホテルが進出を決めれば、 箱根の観光開発が活発化し、観光客誘致の相乗効果も期待できそうだ。
 リッツ・カールトンホテルは、3月30日に東京ミッドタウン内に「ザ・リッツ・カールトン東京」を開業した。
首都圏では今後、横浜市のみなとみらい21新港地区でホテル事業を展開する。施設は地下2階地上7階建て
延べ約3万1000平方b程度、客室数は143室を想定。
同ホテルを誘致する事業主体は五洋建設、日本設計らで構成するエイ・ピイホテルアンドリゾートSPC(東京都渋谷区)で、
今年建設工事に着手し、 2009年春の完成を目指すとしている。
 一方、箱根エリアでは現在、プリンスホテルや東急不動産、リゾートトラストらが高級ホテルの整備を進めている。
 プリンスホテルは「箱根プリンスホテル」を清水建設の施工で改修し、同社のステータスブランドである「ザ・プリンス箱根」
として今月25日にリニューアルオープンする。
 東急不動産は会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブヴィアラ箱根翡翠」の建設に大林組の施工で着手した。
総客室数は70室。08年4月下旬の開業予定。
 リゾートトラストは3月、奈良屋旅館跡地で、「エクシブ箱根離宮」の建設に鹿島の施工で着手した。
客室数187室の高級会員制ホテルで、2010年3月の完成を目指している。
 いずれも顧客ターゲットを富裕層に絞った事業展開を予定している。

(2007/4/12)

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02578.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:28:07 ID:p0RVGf9+0
日付が4/12になってるけど
オープンする前から同じ話で別に進展ないんで
あまり大々的に貼り付けないで欲しい・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:32:51 ID:MLFx+dIF0
>>810
愚問だね。
男に化粧品の効用を聞いても、まず判る訳ないよ。
彼らは化粧品会社に男子社員でもないし、ましてや大高センセや
嶋田ちあきじゃないのだから、もっと気の効いた質問しろよ(w。
リッツの社員にケショ板の基地外ババァに間違えられたら、オマエ
も嫌だろ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:46:05 ID:xJM8H/JH0
パンパシフィックのスタッフは答えられた質問だったから、聞いてみたんですが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:51:35 ID:mi2PA7LsO
今夜泊まっているけど難民になってしまった。
食事するところがどの店も予約で満席。結局外で食べた。
確かに部屋にはティッシュがない!とりあえず一戦!w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:56:19 ID:FqUxLjAe0
聞かなくても知ってることを、試すだけの目的で質問するのは嫌な感じ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:59:11 ID:xJM8H/JH0
試す目的で宿泊してますので。仕事も兼ねてますが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:03:37 ID:FqUxLjAe0
雑誌の素人ライターかなんかしらんが、仕事で聞いたならそっちで書けばいいんだよ。
こんなとこで鬼の首とったみたいに書くなんてプロじゃないだろ

こういう客がいるとホテル側にちょっと同情するよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:45:31 ID:CwHTioUh0
なんかさぁ 「プリンスレベルのスタッフだね ワラ」とかいう
客って下品じゃない?金さえ払えば誰だって一流ホテルに宿泊はできる
けれど、いい客にはなれないししょせんいいサービスも受けられないと
思うのは私だけかな?

確かにプリンスとリッツじゃリッツのほうが格上のホテルかもしれない
けどさ。プリンスが肌に合わないと思うなら行かなきゃいいだけの話だし。
評論家気取りなのかしらんけど、こういった事を実際にクチにする(まし
てや他のホテルで聞こえよがしに)って本当に下等な客だよ。


いくら客たってマナーがないなら最低限の物理的サービスしか受けられない
と思う。ホテルマンだって人間でしょ。やっぱ自分からいい客になれば
倍サービスする気になってくれると思うんだよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:52:17 ID:CwHTioUh0
そもそもマイナスのサービスを受けて愚痴っている人は
その人の態度に原因があると思う。
物理的に待たされた混雑している・・ってのは会社の制度の問題。
そのほかの面でいやな思いするのは

あきらかにその客の態度が相当悪いんだろうね。
自分は接待される側の仕事とサービスする側の仕事両方したこと
があるけど、やっぱ雇われ人間のやる事だもの。
プロという前に人であり従業員なんだから。
感謝の気持ちとか楽しみにしている気持ちとかを伝えることが
いいサービスを受けるコツじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:42:52 ID:L9EMivdb0
オープン直後のホテルは大変だって聞いたことある。
スタッフさんも大変なんだな。頑張って下さい。
でも今行こうとは思わないけど・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:04:36 ID:j9/fRBEs0
本当の富裕層はこんな状態のホテルには行きません。スタッフが揃ったら
HP掲載して欲しいですね。こんな低レベルスタッフの状態でオープンさせたよね。
ペニンシェラができたら、終わりですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:35:12 ID:4aEwkGOd0
そもそも、本当の富裕層が行くのかと。
豪邸や億ション住まいでは、客室よりも豪華な設備に囲まれている。
小市民が、頑張って夢を見るのには、相応しいホテルなのでは。
だから、社長のターゲットのくだりに?を感じた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:22:35 ID:momgkYjh0
今は評論家気取りのブロガーとかホテルマニアとか、招かれざる客も大勢来てると思うけどね。
お金と気持ちに余裕のある上品な富裕層だけ来てください、なんてのは無理だわな。
でも無理して泊まってる層はどっちにしろ固定客にはならないし、そのうち落ち着くんじゃね?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:49:32 ID:j9/fRBEs0
落ち着くころには、ペニンシェラにお客は流れてるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:44:21 ID:0lqYbLSXO
なんか妙にペニンシュラの株が上がってますな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:54:59 ID:qUPXz0/U0
>>831
>小市民が、頑張って夢を見る
日本で商売するのにこの層は重要ですよね。

連休前あたりに一度朝食でも、と思っていたけど、
少し先延ばしした方がいいのかなぁ・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:15:50 ID:9pjbvkmz0
>>827
>>828
同じ金額払っても、客によってはいいサービスしません。
態度の悪い客には、マイナスのサービスします。
って事か。
店主が趣味でやってるラーメン屋じゃあるまいし、アホかと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:27:07 ID:j9/fRBEs0
書き込みの抜粋なので私のコメントではありません。高級ホテル宿泊記に
このような内容のがいくつかあります。
一休で都合の悪いコメントを削除してますので、宿泊する人は参考にしたほうが
いいですよ。


昨晩リッツカールトン東京に宿泊してきました。
あまりの酷さにいまだに信じられない思いで一杯です。
おおよそすべてのサービスが最低レベルでした。注文とりにこないラウンジ・部屋の鍵の故障・
夜中に鳴る目覚まし・レストランの貸切を伝えないコンシュルジュなどトラブル続出だったたこと
もありますが、とにかくすべてが遅い。スタッフは悪い意味でクールで客の気持ちを判ろうとしない、
横の連携が全くうまくいっていない、問題解決が下手、食事が高くて遅くて不味い、部屋も肝心のデスク
周りがとても窮屈、こんな最低最悪の宿泊になろうとは。
定宿はWestinとFour Seasons丸の内ですが、リッツ大阪のすばらしさが忘れられなかったので早速泊まったのですが、別の意味で忘れない一夜となりました。
オープン直後の不慣れでは説明できない構造的な欠陥を感じました。
本当に残念です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:30:16 ID:s8OfzrFIO
828はリッツの関係者?
不快な思いをしたゲストのほうが悪い、だなんて本末転倒なご意見ですね。
物理的な要因の連続が起きて、結果、苦情が起きるのは当然の事。富裕層、一般人、全く関係ない。
普通に他のホテル同様の行いをしてくれれば文句は言いません。
我々は対価を支払って宿泊してるのであり、練習台ではありませんよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:32:37 ID:j9/fRBEs0
擁護論を述べてるのは関係者だけでしょう。リッツファンでも今の東京を
良いといえるはずはないですから。逆に金額に見合わないおもてなしで、すみませんとでも
行って欲しいですね。関係者には。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:36:25 ID:h1VAmPqg0
>>836
それは違ってないか?
同じサービスを提供しても人によって感じ方は違うし、サー
ビスする側も所詮人間なので同じサービス提供したときの
印象によって態度とか次回サービス内容が変わるのは当然。
顧客要望に応えるためにもね。
ただし、客側があり得ないものの提供を要求したのならとも
かく、常識の範囲内で振る舞っている場合にその要求に応え
ようともしないのなら問題あり。しかし、その線引きは非常
に難しい。そして、ココの場合はその線引きのレベルが高い
必要があるのにそうなってないことが問題視されてるだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:48:14 ID:cqq03LQbO
イヤなら行かなきゃいいし、懲りたなら二度と行かなきゃいいだけなのに、わざわざこんな2ちゃんでリッツカールトン様を話題にして差し上げてアホくさ。
しかし、いつもスレが上に上がっておもしろい現象だわな〜。
興味ない自分でさえ、どんなにヒドイのか体験しに行きたくなってくるw
ここの人達は本当はリッツカールトンが大好きなんだね(^-^)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:53:37 ID:j9/fRBEs0
大阪が良いから、東京のひどさに呆れてるだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:54:46 ID:h1VAmPqg0
>>841
高級外資系ホテルの中で、それだけ注目度が高いってことだよ。
大阪での成功が知られてるから、それだけ期待度も高くなる。
酷評してる人の中には、好きの裏返しの場合も相当数含まれて
いると思われ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:03:25 ID:j9/fRBEs0
期待が高かった分、今のひどさを見ると腹が立つわけだね。訓練されたスタッフが
揃ってると思っちゃうもん。

今も追加募集してるみたいだし。もちろん大阪で半年は研修してるんですよね?
って言い返したくなるスタッフばかりでしたね。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:13:55 ID:pecdAy440
>>841
>イヤなら行かなきゃいいし、懲りたなら二度と行かなきゃいいだけなのに、
>わざわざこんな2ちゃんでリッツカールトン様を話題にして差し上げてアホくさ。

そういう問題じゃないだろ。
その理屈で言ったら、全ての評論が無意味になるぞ。

買う前に商品の評判をネットで調べる事が出来るって素晴らしい事だと思わない?
ホテルだって泊まる前に評判を見たいと思わない?
もちろん、その上で自分で経験して評価する必要はあると思うけど、
情報はあるに越した事は無いんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:36:09 ID:HML1VvVw0
>>819

情報有難うございました。
この記事を読むと、横浜進出は決定事項で、あとは箱根、京都、福岡の中から
選ぶという感じなんだろうね。横浜進出、楽しみだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:52:13 ID:h1VAmPqg0
現状の横浜に進出すれば、大きくボレそうだから、楽しみだろ
うね。ハードさえ整えれば、あとは「漏れ達のことはほっとい
てクレよう」的な客が大多数だろうし、VIP宿泊のこととか
あんまり考える必要ないから、ソフトの負担の少なさが東京や
大阪の比ではなかろうから。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:02:01 ID:rpw/nMz/0
横浜市民は大喜び。どうか、進出断念などありませんように。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:01:29 ID:FbjXEH5z0
>>806
>■さて、夜は乃木坂で飲んできまして、22時過ぎにミッドタウンにもどりました。
>ところが、ミッドタウンの各建物は22時になると通行できない通路がやたらとできて、そのため外出時にホテルから出てきた経路では帰れません。

これ、結構問題だと思うんだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:07:57 ID:hS7dm9C20
>>828
東京はこのあいだ開業した、歴史も格式もまだ無いリッツカールトンだよ。
伝統と伝説に彩られたパリやロンドンのリッツや、ボストンのリッツカールトン
(一番歴史がある)なら、客を選ぶことが許されるんだが・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:11:11 ID:F4WjxHb+0
一休のクチコミって、何が書いてあったの?
保存してるヤシいないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:57:46 ID:Hh8dpKIq0
http://ritzland.com/blog/
【 期間限定 】リッツカールトン東京に 他ではありえない価格で 泊まる方法!


2007年3月30日に東京・六本木に リッツカールトン東京 がグランドオープンしました!

さすが、前評判も上々のリッツカールトン東京 です。
宿泊可能な部屋の1室あたりの値段は・・・。
だいたいこれぐらいの価格で・・・
東京近郊のホテルでは最高クラスとなっています。
う〜ん。。。
なんとか、少しでもお得に予約できる方法はないかな?と
インターネットや雑誌などで、色々と調べていたのですが、そうそう見つかるものではありません。

3月30日のグランドオープンの数日後に、僕はホテル予約したのですが
良い方法が見つからず、結局正規の料金(¥60,060〜¥180,000)で予約しました。

ですが・・・。
なんと・・・。

とってもお得に予約する方法が、今日(3月22日)になって見つかったんです!

(僕はこの方法を知らずに普通に予約してしまいましたが・・・(笑))

多分、ご存知の方は すごく少ない んじゃないかなぁ。。。

僕だけが知っているっていうのも、なんとももったいないので
その方法をみなさんには コッソリ お教えしますね♪

リッツカールトン東京にお泊りを考えている方は
ぜひご参考にして頂けたらと思います (^^)

この先はメンバー限定コンテンツになります。
ご登録頂けた方には、【いますぐ!公開!】 させて頂きます
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:45:51 ID:GOBihbS00
>>850
パリのリッツは無関係だと、何度言ったら・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:51:38 ID:hS7dm9C20
>>853
いやいや、誤解を与える書き方して済まん。
現在は無関係だってことは常識だもんな。
ロンドンのクラリッジやコノート、パリのクリヨンと書くべきだった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:31:33 ID:fc89SxA90
6月に宿泊予約を入れてます・・・・皆さんのレス読むと限りなく不安です・・・
GW明ければ落ち着くかと?思ったんだけど・・・今だにスタッフ募集は不安ですよね。

どーしよう・・・・もう少し様子みてキャンセルするか、行くか決めます・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:59:27 ID:RMt1OKL10
横浜にリッツいらね。
ハイアットとかよそのが来てホスィ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:04:04 ID:shKzgJNr0
「・・・と思うの私だけかな?」と書くバカw
昭和のポエムみたいで気持ち悪いw
それともゆとりか?wwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:09:00 ID:cerBoVE90
ゆとり世代の学力はそれ以前の世代より高いそうだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:55:53 ID:zkJjcwFn0
>>855
心配要らないと思うよ。こんなところでグッチってるやつたいしたやつじゃないし、
クレーマーってどこにでも居るからね。
注目されてるホテルだけに嫌がらせも多いだろうし批判することで優越感を覚える
やつが集まってくるんじゃないかな。泊まっても居ないのに書き込んでるやつもいるんじゃねえの?










オープン当初のドタバタはどんなホテルでも付き物だし、今はどれくらい落ち着いたか来週とまってきます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:05:26 ID:TS2tCmBB0
予想以上のキャンセルに悩まされているので、GW明けから料金の見直しを
行うそうです。
現在の予定価格では、スタンダードで4万円後半。
クラブフロアで5万円後半〜6万円前半。
土日も含めて割引になるとの事です。

また、一部の人からは、1泊分で2泊出来る半額プランの導入も出ています。

ま、安売りリコのホテルなので、当然の流れな訳ですが。
それにしても、堕ちるのが早かったですね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:22:26 ID:N7VnHTeJ0
サービス体制が出来上がってないのに、やれ富裕層にターゲット絞るだとか、日本一高いスイートだとか、レストランは宿泊客のみとか偉そうなこと言ってるから叩かれるんだよ。価格で差別化できるんだから最初から生意気なこと謳わなければよかったんだよ。w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:42:12 ID:915lTzCr0
>>859

そーゆーあなたも、こんなとこに書き込んでる1人なんですけど w
クレーマーとか、そんなレベルの話じゃないんですけど。
も一回全部読み直せば?
それともリッツの関係者かな?


863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:44:55 ID:WF7sxbj10
>>859さん
ありがとうございます。
オープン時のドタバタはどこも一緒ですよね。
他人の評価に惑わされず、自分の目で確かめてきます。
来週楽しんで来て下さいね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:45:47 ID:psrdDCLk0
でも、リッツ東京は開業当初から雨黒ではクラブデラックスが65,000円だが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:00:23 ID:momgkYjh0
実は今は予行演習段階で、スタッフが慣れて落ち着いてから得意客を呼ぶ算段だったりしてなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:20:41 ID:1GtVuccmO
>>860 ソースは?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:07:14 ID:SZlIDFIY0
オープン時のドタバタは付き物だって、解ってるなら
せめて半年くらい待てばいいのに。
一ヶ月やそこらで落ち着くわけない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:36:03 ID:Yia9tmyu0
>>852のネタきぼん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:22:00 ID:QwLqYJBz0
オープン時のドタバタって何よ?OJTかよ?

どうしていい客と思われなきゃいけないの?
ホテル育てるくらいの使命感があるんだったら
アフリカの餓えてる子供に施しすればいいよ。

この酷さを擁護するのっておかしい。
ホテル側も愚痴とかクレーマーの嫌がらせと片付けないで真摯に受止めてほしい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:26:47 ID:QwLqYJBz0
連カキすみません

一休もヘンだよね。
一度掲載したクチコミを削除するなんてさ。
ホテルが圧力かけたかどうか知らないけど投稿したユーザーを馬鹿にしてる。
上場している会社のすることじゃない。がっかりした。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:58:19 ID:sJdN8jJTO
関係ないけど、新丸ビルのCM派手だなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:37:19 ID:tysxUQHXO
>>869>>870
全く、その通り。
OPEN当初のドタバタはつきもの、というレベルの話じゃない。もちろん、これから行く人に、やめる事を強要してるわけでもないよ。
素直に感想を述べてるだけ。
一休でも、個人のブログでも、2チャンでも、ネット意外の意見でも、嫌な思いをした人が圧倒的だったと言うこと。
全部否定してるんではなく、部屋からの眺望は素晴らしかったと思う。
残念だけど、素晴らしい眺望を、不快な対応が上回った結果になってしまった、ということ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:57:24 ID:jtZrhr2E0
ここまで言われていると、さらに行くのが楽しみになってきた。
3週間もすれば、少しは落ち着くかと思って、
予約開始時に四月後半に予約をいれたんだけどね。
良くも悪くも開業時のドタバタを体験できるのは今しかないよw
逝かないで能書きたれるのはやめようね。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:07:39 ID:8IywZa7Q0
安売りを始めるのか?また、ターゲットにしている客層とはかけ離れた
開業日と同様に、フロントにビジホに宿泊する奴らと全く変わらない小汚い
恰好をしたのが溢れ返ることになるだろう。クラブラウンジは、みんなきちん
とした身なりだったが、ここももうダメだな。w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:13:08 ID:nvH5jNAc0
きょうび金持ってる人が小奇麗な人ばかりとは限らない
ほりえもんのように、一見するとその辺の乞食と見まがおうようなヤシが資産何億円って持つ時代
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:41:56 ID:WSsSinUO0
トップブランドでもラフなものがあるからな。
>>874のような奴がその辺の見極めが出来ているかどうか疑問だ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:10:54 ID:sJdN8jJTO
つーか、ジーンズでスィート泊まってる外人多いけど。
もちろんレストランとかではきちんとしてるんだろうけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:14:53 ID:ZkLTqFts0
ここは従業員のレベルに合わせて、ボロジーンズやTシャツで十分だろ?
ラウンジなんか、ランニングシャツと短パンでOK
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:46:32 ID:opXmKUrh0
>>852
なんてことない。
楽天スーパーポイントを使って節約しようってやつ。
大体、このサイトすら典型的なヲタサイトだよ。

>http://ritzland.com/blog/
>【 期間限定 】リッツカールトン東京に 他ではありえない価格で 泊まる方法!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:54:52 ID:WSsSinUO0
>>879
壮絶な勘違いサイトだな。
こんな奴の餌食になるホテルが可哀想。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:17:57 ID:lsL3vVlA0
>>879
悪名高き東京のホテル王(ホテキン)に触発された人物じゃん。
>>880
「至高」を「志向」と勘違いして書くような、低い知的水準の
ヴァカのやってるサイトだもんな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:21:06 ID:TM8o7dop0
>>876
いや874は泊るだけで精一杯の貧乏人なんでしょうw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:30:33 ID:opXmKUrh0
しかも一休からリッツのオフィシャル画像を転載してる。
http://ritzland.com/blog/
一休がヲタサイトに画像使用を許可するわけないから著作権を侵してるな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:37:30 ID:iRaMybDd0
今日もキモオタが大漁
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:35:16 ID:pJmpdj3O0
一休の口コミ全削除って、RCの要請なのかな?
どんどん投稿されて、それが反省材料で今後に生かせるはずなのに、
投稿不可になれば、反省材料が見えなくなる。
次に宿泊する人が、過去に記載の不満内容が改善されていた、
って投稿をしてくれるほうが、イメージアップ間違いないのに。
このままだと、不満だった人はもう泊まらなくなるし、
ホテル側は不満点に気が付かないままになる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:44:46 ID:MerhGIUm0
悪い口コミのせるとそれ以前に客が来なくなるけどな…まあ商売上判らんでもないが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:52:28 ID:R7z9KXI90
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:56:51 ID:eSfmuHa30
>>885
ホテル側に投稿は届いてるよ。サイト上に載らないだけで。

一休、以前はネガティブな投稿が載らないという印象があったけど、
最近は批判の投稿もどんどん載ってる。
見直していた矢先のRC分削除だったから、すごくガッカリだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:14:57 ID:Ya1XEflf0
>>888
ホテル側からの削除依頼としか考えられない。
2チャンネルでネガティブなコメントが騒がれたの同じタイミングだったからね。
依頼ではなく、削除しなければ部屋出ししないと脅したのかも。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:26:18 ID:1GtVuccmO
〜だよなあ…おそらく、一休含むネット上に不満クチコミ載りまくって現場の士気にも影響でるだろうし。
にしても、削除した一休も、削除させた(?)リッツもどっちもどっちだよな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:26:49 ID:sJdN8jJTO
その一休の件はここで散々語られてるだろ。いい加減飽きた。
インルームダイニングや和食堂の最新の情報よろしく。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:32:48 ID:Ya1XEflf0
>>891
昨日和食行ったよ。
ハードはいいが、サービスは遅い。味も悪くないが特別なことはない。
客層はミッドタウンから流れてきたオノボリさん達とリュック持って視線が落ち着かないヲタ共ばかりだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:36:08 ID:i2gx4oFB0
客層がオタク?
ホテルオタク?それともアニメオタク?
なんでそんな所に居るんだろう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:41:32 ID:tysxUQHXO
>>880>>881
それも宿泊してないにも関わらず、OPENの日に行き、ズーズーしくもシャンパン貰って飲んでるし!
呆れた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:45:14 ID:Ya1XEflf0
>>893
この板でも話題になるホテルヲタだと思う。
料理の写真デジカメで撮ったり、ロゴ入りの紙コースターを鞄に入れてたりした。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:51:40 ID:wBBBhpf30
また、GW明けにでも泊まりに行こうかな?予約はガラガラだから、いつでも
泊まれるし。今度は部屋の便箋で支配人宛てに手紙を書いてこよう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:53:07 ID:eSfmuHa30
、筅ヲー?クタ、タ、ア。」
>>889
、ソ、ヨ、ロ・ニ・?ツヲ、ホーヘヘ遙ハカシ、キ。ヒ、タ、タヲ、ヘ。」、タ、ア、ノ。「、ス、?ハケ、、、チ、网ヲ、ネ。「
ネ翳ス、オ、?、ソツセ、ホサワタ゚、筅ヲ、チ、ホナ?ケニ、テ、サ、ネクタ、、スミ、キ、ォ、ヘ、ハ、、。」
、ス、ヲ、、、ヲーユフ」、ヌ、「、ホコ?ス?、ヒ、マ。ハ、ノ、チ、鬢ォ、ネ、、、ヲ」メ」テ、ヒ。ヒハ「、ゥ、ニ、ニ、?。」
898スマソ:2007/04/15(日) 17:54:40 ID:eSfmuHa30
もう一言だけ。
>>889
たぶんホテル側の依頼(脅し)だろうね。だけど、それ聞いちゃうと、
批判された他の施設もうちの投稿を消せと言い出しかねない。
そういう意味であの削除には(どちらかというRCに)腹を立ててる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:56:13 ID:sJdN8jJTO
>>892ありがとう。
マスコミでもやたら取り上げられてたから、やっぱりミッドタウンからの客が多いよな〜。
自分的にはサービスより、買い物客や観光客?がわんさか来て落ち着かない方がやだな〜。
トレンドスポットの上層階にあるのも良し悪しだね。
あとは部屋か。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:02:43 ID:wBBBhpf30
何気にこのスレも伸びたな。いよいよ900か。荒らしと罵詈雑言ばかりだが。w
次スレは【沈没】ザ・リッツ・カールトン東京(笑)でイイな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:17:03 ID:Ya1XEflf0
>>898
一休では投稿文を添削してから掲載されるはず。
会員にとってメリットのある情報(たとえ施設に対してはネガティブでも)であれば掲載する。今回の一連の投稿は、会員の為にそのまま掲載したのだろう。それをRC側が削除させた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:23:56 ID:MerhGIUm0
あの口コミってじゃらんか何かみたいにホテル側からのフィードバック入れられないから
客側の言いっぱなしの部分もあるしねえ、マイナスと思ったら削除依頼するしかないかもしれない

ま、今はなんか超人手不足な印象だし、ステイを満喫したい人は避けたほうがいいかもね
とにかく早くチェックしたい人はともかく…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:38:33 ID:WXMWfFFw0
13日にリッツのクラブ・デラックス・ツイン泊
45階のフロントでしばし待たされ53階のクラブフロントへ。
お茶を飲みながらチェックイン手続き。約20分で終了。
第一印象は通路が狭い!荷物を持ってすれ違うに双方遠慮しなければ当たってしまう
部屋は特別広いとは感じなかったがバスルームは機能的に作られていた
トイレの便座カバーは手動開閉式、温風乾燥なし!
洗面のシンクも深くマンダリンやコンラッドの凝ったデザインの物より遙かに使いやすかった。
ベッドの硬さが合わなく寝ていて何度か腰が痛くて目が覚めた。

ミッドタウン内の食事処はすべて予約満席で1ヶ所も食事できず(リッツ内45階の和食も)
外の濱田屋のみ空いていたのでそこで食事。隣の人も同じ境遇でここに来たと話していた。
イート・インの店もすべて長蛇の列。あの集客力に対して食事するところのキャパが少な過ぎ!
それに反してスパ、フィットネス、プールは人少なく優雅に過ごせたのは良かったよ。

朝食はクラブラウンジにて。種類も多くはなかったけれどお粥もありまあ満足かな?
チェックアウトはクラブラウンジで軽くランチしながら約20分で終了。

今回はM・T内のショップ視察が目的でホテルには期待していなかったので
(ここでの情報を踏まえて)クラブフロアー選択して正解だったのかな?

ベッドルームにティッシュ置いておけ!!!!
冷蔵庫の飲み物高過ぎ!!!!!

長文スマソ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:43:12 ID:wBBBhpf30
確かにオーナーバーの「ルイ13世」53,000円は笑った。今まで一番高かった
のはマンダリン東京のシャンパン(ハーフボトル)で19,000円。誰が飲むのだろう
と思った。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:47:55 ID:MerhGIUm0
いやあ、素敵な女性と泊まれば19000円のシャンパンは空けちゃう人も多いんでない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:54:26 ID:7YA9z/cQO
>>905
いや、「誰が飲むのだろう?」は「ルイ○○世」に対してであり
マンダリンのやつにかかってるんじゃないでそ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:58:03 ID:MerhGIUm0
ああ、そっか読み違えたw
それは飲まんわw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:05:28 ID:C//LtYVy0
このホテルって部屋でチェックインできるの???
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:09:18 ID:wBBBhpf30
オk!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:33:55 ID:VFy1l+3j0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:41:13 ID:t32Y8wijO
客室にあったアンケートに苦情を書いたら今日リコ総支配人から詫び状が届いたよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:47:53 ID:MerhGIUm0
総支配人きっと返事書くのに大忙しだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:23:34 ID:ZkLTqFts0
He ignore them
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:41:25 ID:eWQDHFTm0
>>911
秘書が書いた手紙に署名してるだけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:32:50 ID:VqSrW5FHO
自分、一休にメールしたよ。
おかげさまで一休はそれなりに影響のあるサイトになってるから
あの情報を今掲載するには影響がありすぎるから
自分たちの判断で削除した
みたいな回答だった。あほくさ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:51:25 ID:MY8KqhCn0
なんのためのクチコミなんだかw
一休もアホだねぇw結局リッツの圧力に負けたってことじゃんw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:18:12 ID:nW88rYh90
>>918
問題のある施設なら、取り扱いを一時取りやめるとかの処置できないのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:52:20 ID:mG+s96QG0
どうしてこんな問題のある施設を取り扱ったのだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:08:25 ID:NmX3DkvrO
工作員が湧いてきたw
あまりしつこく書いてもシラケるだけだよ、ほどほどがいいのにww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:05:39 ID:7Ftbpcob0
今後の予約に影響っていっても、一泊で最低でも6万は払っているわけで、
宿泊中に不満点に悶々としながら過ごしていたはず。
投稿するにも、それなりに時間を取っていて、
それが簡単に削除されることで、不満・苦情がなかったことにされる。
実際にもう泊まった人にとっては、散々だなって思うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:08:50 ID:mG+s96QG0
六本木で今夜行われる「スパイダーマンヨ」のワールドプレミアで
世界中から来るゲストの為に周辺のホテル250室を抑えているそうだ。
リッツカールトンも・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:59:33 ID:abDOZ91J0
グランドハイアットでしょ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:14:53 ID:rNDo/Q8j0
一球でコメント削除されてるから、他の口コミから。

オープン3日目のリッツカールトン東京に行ってきましたが、もう二度と近くにさえ立ち寄りたくありません。これが、天下のリッツか((+_+))ぶったまげるぜ。
違いのよくわかる私でさえ、圧倒されました。ハードは許せるとしても、ソフトはビジホ以下です。★★★★★ホテルですよ!
チェックインタイム言っていたのに、カウンターで待つこと20
分。お料理は、もっとすごくてがらがらのテーブル席〈貸切!〉
でアツアツ〈爆〉の鉄板焼がすごい時間かかって出てきました。
頼んでいないものが出てきたり、
領収書を帰宅後見たら過大請求されているし…。いくら不慣れだ
としてもホスピタリティ教育をしっかりしてもらわないと。無料券
渡されても行きたくないデラホ
〈劇〉でした。大阪はいいんでしょう。
何でこんなに差があるの!?〈悪寒〉
ホテルの前に中目黒で花見して癒されていたのに…。
やはりいくらミーハーでも付い
ていけない別次元の滞在でした。今度のペニンシュラは、果たして?

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:17:58 ID:Wyugh/YLO
工作員登場〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:20:46 ID:rNDo/Q8j0
関係者さん、なにか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:35:02 ID:pinnGGKZ0
>>915
口コミは絶大な影響力がある。大阪リッツはすごい褒めコメントばかりで、
これがかなり集客につながっているはず。たくさんの褒め口コミで
”おいしい思い”しといて、悪いコメントは削除してしまうのは、
はっきりいってずるい。だったら、大阪リッツの口コミも削除すべき。

オープンしたての旅館で、やっぱり悪口書かれてたところもあったけど、
削除されずにしっかり載ってる。差別。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:35:32 ID:iSYKfyDv0
このスレを見て思うに、
東京は全248室なんかにしねえで、
全てスイートで120室程度にしたほうが良かったよ
そうすりゃ中途半端な客は全て切り捨てることが出来るのに
それくらい割り切ってくれたほうが良かったよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:17:48 ID:abDOZ91J0
リコがいけない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:28:08 ID:p0hYClAA0
集まると思ってた従業員が集まらなかったのが一番の原因だろう。
諸々の不満の根源は単純に人手不足によるものが多い気がする

人を絞り過ぎてたようだしな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:29:10 ID:vFqSSsIcO
>>927
仮にそーだとしても同じだったと思う。
中途半端な客だから扱いが悪いとか、そーいう次元の問題じゃないつーの。
なんつーか、ド素人みたいな対応つーか、極々一部の人除いて、素人集団がホテル作ってみました!って感じ。
知人がスイート泊まったけど、同意見なこと言ってたよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:38:26 ID:rNDo/Q8j0
それなのに擁護する関係者に腹立つ。

お金に見合わないもてなしで、ごめんなさいって言ってみろよ。
大阪で研修済みじゃないの?

大阪で研修もせずに表に立つんじゃねえよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:06:31 ID:NmX3DkvrO
↑ね〜ね〜、そんなに怒ってるってことは、泊まった時にいろいろあったからなんだよね〜?
実際にどんな状況だったのか教えてよ〜。
みんなも泊まった感想教えてよ〜。
一休の件はヒドイのはわかったからさ、実際泊まってどんな状況だったのか聞きたいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:36:37 ID:kRxRYmcg0
>>932

お前、このスレの最初からちゃんと読んでから書き込めよ。
安ければいいが、6万円以上も払って満足感が得られないのなら、
誰でも怒るわな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:46:24 ID:g7xILXzD0
ソニーピクチャーズの関係者多し。
蜘蛛男のプレミア?
六本木が近いせいか外人さんで溢れかえってました。

週末宿泊してきたけど素直に快適だったけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:54:40 ID:NmX3DkvrO
情報をたくさん知りたいな〜
もっと、頭に来た話ない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:59:09 ID:PaGAioHh0
超熟を超える熟々のエピソードきぼう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:27:15 ID:p0hYClAA0
もしかして、6万円って高い金額だからサービスも特別なはず!っていう層は対象じゃないということだな。
6万円なんて紙が無ければ鼻かんじゃうような富裕層がお目当てなのかもしらん。

俺には6万円は結構大金なのでお呼びじゃないと思うからこのスレ見るだけにします
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:29:43 ID:CUMwySU70
マンダリンかリッツ東京にエステ目的で泊まろうと思うんですが
ここのスパはどんな感じなんでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:58:04 ID:lSLmwciW0
>>936

だから、何度も言ってるが・・
6万がどうのこうの、って言ってるわけではない。
それ以前の問題だって、言ってるだろーが。
ホテルで快適に過ごす、、、という大前提の目的が、
帰る頃には( いや、帰ったあとも?)不快感で終結。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:25:00 ID:rNDo/Q8j0
チェックインで、住所・電話番号が間違って登録されているのに始まり、
ホテルのラウンジで、くつろげない・・。
じゃ、ルームサービスを頼もう、と思っても40分以上待たされる.
10数万するスウィートルーム。だが、ちっとも嬉しくない。
しかも、入った瞬間、空気が冷たい。エアコンのスィッチが入っていない。
もう深夜の12時だというのにベットにカバーがしてあり、眠る用意ができていない。
マネージャーはそのことに全く気づく様子もなく、「これでいかがでしょうか?」
私たちがスィートルームで納得している、と思っている様子。
 
 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:28:16 ID:mG+s96QG0
>>940
某ブログ他からのクレームの寄せ集め乙w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:44:30 ID:NmX3DkvrO
>>931
おー、レポートありがとう!
おいらは最低10数万円する舞浜のミラコスタにはよく泊まるが、そこではふつーにある光景でサービスなんて期待したことないけど、カールトンくらいになるとそういう訳にはいかないってことだなw
ミラコスタなんて最低6万(眺望の良い部屋)取るけど、チェックインに一時間立って並ぶのは当たり前だからな〜慣れは恐ろしいよ。
要はトータルして満足して帰れるかどうかだな。
オープン時はゴタゴタすると思ってたから、やっぱり予約先にして良かった〜。
今回は安いオーバル連泊で行ってきやす♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:46:17 ID:Lnq6bSmm0
>>941

寄せ集めかもしれんが、事実は事実だろ。
もっとひどい目にあってる客もいる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:47:44 ID:NmX3DkvrO
↑あっスマン、最低10数万円する→スィートのこと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:06:19 ID:sLvQUROd0
NmX3DkvrOが工作員妄想を消せずに携帯から粘着している件について
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:12:57 ID:NmX3DkvrO
ありがとう。だって〜今日ヒマなんだも〜ん(汗)
とにかく最新の情報をビシバシ聞かせておくれ♪
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:29:00 ID:rNDo/Q8j0
高級ホテル宿泊記リンク集と検索すれば、リッツの宿泊者のプログがありますよ。
もちろん、他のホテルも。写真付で詳しく載ってるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:30:09 ID:w/cRjrjy0
エレベーターはカードキー必要ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:44:44 ID:NmX3DkvrO
>>947
おぉ〜ありがとう。お前いいヤツだな♪
今日は風邪ひいて寝てるんでみんなの楽しい話が聞けてよかったよ。
6月には行くんで、敵は梅雨空にあり。
それまで従業員さん方は成長しててよ。
あとルームメニュー増やしてください、お願いします。噂では少ないらしいんで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:53:28 ID:Jkc+RMaV0
つか、結局一泊6万のリッツが高嶺の花の貧乏人ドモが僻んで荒らしてるだけでしょ?

とりあえず、叩きや文句を書くんだったら、自分が滞在したときのレポを具体的に書いてからにしてほしいな。
レポ以降ID固定出来ないなら、トリップつけてね。これしないと、↑を自分で認めた事になるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:54:42 ID:Jkc+RMaV0
当然レポは短文かつ明快のはずだから、読むのがとても楽しみだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:58:28 ID:Jkc+RMaV0
黙ったかw
やっぱ知恵遅れどもにはレポは無理なんだなwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:05:33 ID:p0hYClAA0
いろいろ読んでこのホテルが「富裕層がターゲット」と言ってる意味がわかってきた気がする。
この値段だけども「こんな安いんだからサービス悪くても仕方ねえな」と思うくらいの富裕層に
来て欲しいということだったのかwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:09:26 ID:Jkc+RMaV0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:12:46 ID:Jkc+RMaV0
>>953
いいから先にレポ書けやwww
可処分所得が低い貧乏人に出来るのはこの程度かwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:17:28 ID:rNDo/Q8j0
オープン初日の宿泊だから、こんなもんって割り切って
宿泊しました。

フロントで待ってる時、片言の日本語を話していた偉そうな女が話しかけてきたが、非常にむかついた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:18:39 ID:Lnq6bSmm0
>>950>>955


急に変な人が・・・
そんなに煽り立てて、どうかしたの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:21:04 ID:Jkc+RMaV0
>>957
レポ書けない貧乏人乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:24:39 ID:rNDo/Q8j0
急にやくざまがいの人物乱入
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:26:52 ID:rNDo/Q8j0
次スレの文面、関係者だって言ってるようなもんだね。
本当に関係者には言いたいが、誤ってもらいたい。金額に見合わない
おもてなしですみませんと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:27:49 ID:Jkc+RMaV0
>>959
貧乏人乙。他人様を捕まえてやくざ扱いするテメエは、相当良い育
ちなんだろうなwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:31:48 ID:Lnq6bSmm0
958に煽られてここに書く気は、全くない。
関係者?
苦情はちゃんとホテルに届いてるでしょ?
オープン以来、連日の苦情殺到でイライラしてるのはわかりますが・・
ちょっと言動が醜いですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:35:11 ID:rNDo/Q8j0
本当に期待していたんだから。クラブフロア1人での利用だけど、貯金したお金で
4日間の滞在、20代の私には大きな金額でした。
コンラッドやマンダリンの初日宿泊で懲りていたのですが、リッツカールトンは
そんなことは絶対無いだろうと思っていたのに。マンダリンの初日と一緒だったから
残念でした。


ちゃんと大阪で訓練してると思っていたのに、素人集団じゃないですか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:44:22 ID:Jkc+RMaV0

>>960は自分を重度のクレクレコジキだと認めました〜♪プギャーーーーー!!!!!

みんなが満足してんのにね。たったの6マソで何のサービスを求めてんの?
ボクチャンには6万は大金で、この程度のサーヴィスじゃ物足りないって
か?「だってボクチャン6万もはらってるんだぞ〜〜〜〜〜!!!!!」な
んて真っ赤になって涙目で主張してる960には哀れみを通り越して大笑いで
す。あはっはははははははははははははっっっ!!!!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:45:41 ID:JS5On0iA0
>>963
君の学習能力の無さに驚いた。
リッツだから、ペニンシュラだから、フォーシーズンズだから
開業まもなくでも大丈夫なんて有り得ないよ。
しかしホテルぐらいならいいが、男や友人にだまされたら悲惨
だよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:46:43 ID:rNDo/Q8j0
クラブフロアの金額も知らないくせに、かわいそうな人。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:46:44 ID:Jkc+RMaV0
>>962
はいはい、書く気が無いんじゃなくて書けないんでしょpgr
何か言うんだったらレポ書いてからにしようね>貧乏人w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:47:44 ID:Jkc+RMaV0
>>966
つ鏡
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:48:31 ID:Jkc+RMaV0
>>965
激しく同意。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:53:26 ID:NmX3DkvrO
なんかうちら一般人が書き込めない楽しいフインキ♪
誰か行ったことある人>>948に答えてあげてよ、カワイソウだから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:55:00 ID:Jkc+RMaV0
>>970
貧乏人には書き込めない。それだけの事ですよ(^^)♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:56:01 ID:rNDo/Q8j0
カードキーがないと客室階にはいけません。スパのある階は行けますが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:01:00 ID:Jkc+RMaV0
>>972
お前、まだ居たの?クレクレ乞食は帰んな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:02:24 ID:rNDo/Q8j0
関係者が作ったパート3つぶしたほうがいいんじゃない。

違うパート3、誰か立ち上げてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:06:06 ID:vFqSSsIcO
>>963>>972
もうそれ以上書き込みしないほうがいい。
煽られて正直に書いても、疲れるだけだよ。嫌な思いしただろうが、ホテルにはちゃんと届いてるから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:11 ID:rNDo/Q8j0
ありがとうございます。パート3作った人もこのやくざまがいの人みたいで。
自己満足に浸ってる感じで、本当に嫌な人ですね。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:14:08 ID:Jkc+RMaV0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <   ID:rNDo/Q8j0です。
  川川    ∴)д(∴)〜       \ 本当にありがとうございます 
  川川      〜 /〜 カタカタカタ _______________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:16:04 ID:Jkc+RMaV0
次スレ:【2007.3.30】 ザ・リッツカールトン東京 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176710926/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:19:26 ID:rNDo/Q8j0
関係者なら支配室に行ってごらん。リコと一緒に写った写真があるから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:26:29 ID:C6peLhfu0
ちょっと確認だけど、Jkc+RMaV0さんは、
このスレや他のサイトで出ている悪評は、
「泊まってもいない人間がでっち上げたウソ」
だと主張しているのでしょうか?

本当は大阪と同じレベルのサービスだと思っていいんですか?
それならむしろ嬉しいんですが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:33:08 ID:PaGAioHh0
>>980
開業2週間のホテルと、10年経ってるホテルが同じサービス錬度なわけないじゃん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:43:03 ID:Jkc+RMaV0
>>980
いいんだよ、貧乏人が僻むあまり、悪意に満ちた嘘を垂れ流すの
は想定のうちだったはず。
貧乏って怖いですね。ここまで心を蝕むのだからw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:43:37 ID:C6peLhfu0
>>981
いや、Jkc+RMaV0さんがどう思っているのかを聞きたくて。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:46:27 ID:C6peLhfu0
>>982
レスありがとうございます。

あなたの感覚では、大阪と東京のサービスのレベルは同じだという事ですか?
個人的には信用したいですが、出来ればあなたの宿泊経験を元に
話してもらえたらと思います。
ぜひ体験レポートを書いてもらえると嬉しいです。

ちなみに、リッツ大阪の悪評が少ないのは何故ですか?
値段はそんなに変わりましたっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:46:35 ID:Jkc+RMaV0
>>983
貧乏人に答えることなど無い、という事です(^^)帰れ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:53:33 ID:C6peLhfu0
>>985
私が貧乏かどうか、なぜわかるのですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:14:09 ID:Jkc+RMaV0
>>986
そんな惨めったらしいはぐらかししか出来ないから、
一泊六万の安ホテル如きが憧れな人生になっちゃうんだろうが。

で、レポ早くしてくれよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:40:44 ID:S+jXCOpP0
レポくれ荒らし・・・・
エグゼフロアのスレ叩き出されたら今度はここに登場か。
いい加減に高級ホテル系スレばっかり標的にして荒らすの
やめて欲しいんだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:43:12 ID:mG+s96QG0
スイートに3連泊。
とくにこちらからは何も要求しなかったから、
対応の不備は感じられなかった。
個人的にはパークハイアットの方がおせっかいだった気がする、
深夜にビジネスセンタ―のPC故障した際は凄い慌てぶりだったが。

ID: Jkc+RMaV0は明らかな煽りだが、
ID: rNDo/Q8j0の香ばしさは真性っぽくて引くw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:56:20 ID:Jyt+uF660
吐き気がするスレだな。w 高級ホテルに僻み厨が沸くのは仕方が無いよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:06:35 ID:Jkc+RMaV0
>>990
激しく同意。僻んで荒らしている貧乏人ドモには本当に笑えます。た
ったの6マソ出した位で一体ホテルに何を求めているのですかね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:09:15 ID:Jkc+RMaV0
次スレをご用意いたしました。順次ご移行くださいませ。

【2007.3.30】 ザ・リッツカールトン東京 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176710926/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:22:32 ID:Jkc+RMaV0
ま、貧乏人はこのスレに残って蠢いておけってことですな。
沈んで行く貧乏人ドモを新スレから眺めるのも悪くないw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:34:22 ID:Jkc+RMaV0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、母乳が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...|
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:58:39 ID:kRxRYmcg0
「たった6万円」なんて言っても、本当の問題は金額じゃないんだろうな。
1円でもお客から金を取るのだから、満足いくサービスを求めるのはどこの
世界でも同じ。
200円のアンパン買って、食えないほどのマズさや不良品だったら、文句
の一つも言いたくなるよな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:21:54 ID:15MUURlH0
 
997リコ:2007/04/16(月) 21:21:57 ID:cKajnFh60
富裕層の方々の為の次スレを用意しました。
こちらへどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176725881/l50


なお、貧困層の方は、>>992が用意したアホスレへどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176710926/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:22:44 ID:15MUURlH0
 
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:23:15 ID:15MUURlH0
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:23:53 ID:15MUURlH0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。