【2007.3.30】 ザ・リッツカールトン東京 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年3月30日9:00AM グランドオープン
ttp://www.ritzcarlton.co.jp/index.html
一泊6マソ〜。貧乏人お断りスタイルに憤慨した貧乏人ドモが、泊ま
りもせずに妄想でありもしない失態をでっち上げ、クレーム
を書きまくっているスレはこちらになります。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1173406772/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:46:51 ID:JS5On0iA0
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:50:04 ID:Jkc+RMaV0
>>2
2ゲットおめでとう!♪(^^)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:38:46 ID:Jkc+RMaV0
前スレも貧乏人ドモと共に沈んだことですので、こちらの真スレを上げておくとしましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:39:22 ID:F4WvZ+0j0
近年開業したホテルには必ず Katsu とかいうクレイマーヲタが出没してたがここはどうなんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:44:14 ID:Jkc+RMaV0
>>5
まー、クレクレ乞食なんだろうね。
クラブフロアに陣取ってブヒブヒ豚喰い、やれポイントだのアップグレードだ
のやかましい痛汚太の一種なんだと思うよ。想像がつくねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:54:11 ID:gZH+yw8M0
あれ?>>1に該当する以外の書き込みは出来ないのかな?w
やっぱり貧乏人はみんな、前スレと一緒に沈んだんだねwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:29:24 ID:p0hYClAA0
貧乏人かつまだ行ってない俺はどこに書き込んだらいいのでしょう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:41:08 ID:jgeZ4kul0
3週間もすれば、少しは落ち着くかと思って、
予約開始時に四月後半に予約をいれた。

前スレを読めば読むほど、
行くのが楽しみになってきた。

悪い意味でないことを断っておくが、
この開業時のドタバタと
出来立ての建物や部屋を体験できるのは
今だけだからね。

これから何年か先、
開業時のサービスは酷かったと
したり顔で言うためには、今泊まるしかないぞw

しかし、全ての部屋ををスイートにすれば、
6万、6万、6万、6万、6万、
と騒いでいる輩を駆逐できたのに残念。

まあ、5月以降は、意図的に稼働率を下げて、
クオリティコントロールを上げて欲しいね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:05:36 ID:oN8/S3w60
>>9
何年か先に健在だったらいいんだけどね。儲からなくなったら、さっさと撤退しちゃいそうで。
いろんなとこでいろいろ言われてるけど、リッツ大阪は良いけどいかにも商売上手って感じ。
うまくプライドをくすぐって、せせこましく小金を巻き上げてるというか。

東京がどうなるのか、今後も興味深く見せていただくとします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:09:34 ID:bpnSPzGjO
見えっ張りの貧乏人か、新しい物好きなミーハーな田舎物いかいなそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:59:27 ID:LdCjQY5nO
今ワイドショーでやってたが、昨日のスパイダーマンワールドプレミアの関係者の宿泊で、六本木の2つのホテルの250室が使われたとの事。
オープンから足慣らし期間を経て、最初の目玉は各国から集まるスパイダーマン関係者や招待客だったのかな。
次はペニンシュラ開業までにいかに上客を取り込むかってとこか。
関係者さん見てたら、勝手な思い込みですみません。とにかく自分には考えつかない、世界規模での考えでホテルは動いてるんだろね。
富裕層だろうがお高くとまってようがまぁいいよ、自分ら庶民にはちょっと手が届かなそうな、そんなホテルがあってもいいと思う。
それには、新人もベテランもひとりひとりがホテルマンとして確実に成長して、リッツカールトン東京の歴史をつくっていって欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:25:04 ID:HM2utM0Y0
ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:36:41 ID:adLx72Kx0
>>1は中の人?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:15:51 ID:3p9VAG6I0
>>13
潰せ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:37:31 ID:Z5gkjHb40
・プレジデンシャル スイート ご優待プランのご案内
 1室 220u 60万円(1泊、2日目以降45万円)
・ロールスロイス・ファントムでの送迎
 羽田空港または東京23区間内
・インルームチェックイン、チェックアウト
・ウェルカムフルーツバスケットの進呈
・ウェルカムヴィンテージシャンパンにお客様のお名前を刻印
・通常非公開のワインセラーにて、チーフソムリエによるワイン、シャンパンのご紹介。
 シャンパン、白赤ワイン各種テイスティング
・プレジデンシャルスイートのダイニングルームでのスペシャルディナー
・スパスイートルームでスペシャルプログラム3時間
・最高級食材をふんだんに使用したプレミアブレックファーストをお部屋で(ご滞在中)
・アフタヌーンティをお部屋にてサービス(ご滞在中)
・手荷物無料宅配サービス(1組様1回のご宿泊に付き1個まで)
・アリーチェックイン(12時)、レイトチェックアウト(16時)
・館内レストラン、バー、ショップのご利用25%OFF
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:40:35 ID:OKvM/Ekv0
冷蔵庫に超熟の食パン1枚&バターが入っていた事件の被害者の
お客さん(松山市の女性実業家でリッツカールトン大阪の顧客)
の元には、東京の総支配人ではなく大阪の総支配人が謝罪に逝った
んだってね。
あとはオウム事件のときにオウムシスターズ長女の洗脳を解いて
彼女を妻にした名家出身のトマチ博士(リッツのサ-ビスはビジホ
レベルと罵倒)、ビジネスコンサルタントのおじさん(本に書いて
あるような感動のサービスはいらんが、どこのホテルでもやってい
る当たり前のサービスをしてくれと懇願した)に謝罪行脚に行かね
ば駄目だろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:51:37 ID:nAZ+mpR7O
おいおい、部屋のテレビに水かけたら映らなくなったぞ!
安物のテレビを使ってる証拠。だせー
19お願いします:2007/04/18(水) 00:10:52 ID:0jSgz00FO
勝山乳ホテルって行ったことある人、どうですか?このスレたたて下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:31:58 ID:PnLN3Oon0
>>18
叩いたら直るよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:45:09 ID:Ipx7OSUy0
超熟は実は感動のサービスだったりしてな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:08:55 ID:sYOEVAiE0
>>21
リッツカールトン東京は、超熟食パン1枚+バター8切れIN冷蔵庫事件の
被害者に「開業前に開いた内覧パーティのゲストが持ち込んだもの」と弁明
してたが、本当はリッツのスタッフが開業前の準備のときに、仕事の合間に
食べるために持ち込んでいた食料(徹夜で作業して明け方に頭がボーっとし
た状態で食パン食べてそのままにしてしまった可能性が大)らすぃ。
私も某米系高級ホテルの内覧パーティに参加したけど、夜は立食パーティで
凄いご馳走とお酒が出て、深夜はバーで高級なお酒が飲み放題、更に朝はレ
ストランで盛りだくさんのバイキングが提供されましたから、客室で何か食
べたいなんていう気分は全く起こりませんでしたから、私も内覧パーティの
ゲストの食べ残しの食パン説はあり得ないと思いました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:20:14 ID:qV6AqdSMO
なかなか楽しいホテルみたいね♪
自分の時も冷蔵庫に超熟入れてて欲しい、大好きだから!ミッドタウンの人気店のジャム買っていかなくちゃ(笑)
ところで、朝食のジャムは何があったかわかる方いますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:19:05 ID:2+YvV0rCO
どこの業者がインスペクションしてるのかなぁ?顧客なら最終チェックはホテル側がやるべき!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:31:04 ID:Ukb/i1FX0
>>23
ググったら、ジャムの写真も載っていたよ↓
http://love.exblog.jp/5412553/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:28:51 ID:qV6AqdSMO
ありがとうございます。見ました見ました!
ジャムも何だか期待できそうだけど、私の大好物のサーモンにはやられました〜(笑)オムレツも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:01:21 ID:ZtsMWHLi0
ブログに群がる馴れ合いコメント・・キモイ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:55:03 ID:sYOEVAiE0
>>27
こういう平凡なブログなのに、米が怒涛の如く付いている理由は、「私のブログに
何でもいいから米をヨロピク」って、友人やメル友にお願いしまくっているパターン多し。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:32:37 ID:SOAT0lzh0
>>16
羨ましい優待だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:35:11 ID:R0s6ErRW0
60万ならこのプラン、すぐ埋まるかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:46:07 ID:nNhqzrUF0
>>30
60万と言わず、タダで泊めてやっていいぞ。
ただし、おまえの金玉を潰させろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:10:43 ID:DFp2B5v00
>>16
もう3分の1に値下げかよ?
やっぱり最初の価格設定が間違ってたヵ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:25:31 ID:KSB6iEqN0
>>32
ぷっw
プレジデンシャル スイートは元から735,000円の部屋で、
いわゆる200万の部屋はザ・リッツ・カールトン スイートだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:59:37 ID:rCDBTAs20
立って半畳 寝て一畳
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:32:40 ID:SsAWBrcA0
死んで壷ひとつ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:02:30 ID:QF/Yt7s30
大○寺はリッツ東京にも 名前入りの弁当箱?
(みたいな四角い蓋付きの入れ物)を送ったかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:40:22 ID:LFeZppKu0
200万の部屋に泊まったら、一時間10万円以上となる。時間を金で買える
強者を見てみたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:55:55 ID:HiDGpDGF0
 まぁ、金のある人は使えばよろしい。
ところで、特典の内
>・手荷物無料宅配サービス(1組様1回のご宿泊に付き1個まで)
これだけが著しく見劣りするのだが…。1回で1個って。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:40:34 ID:bZexxj4J0
>>36
大徳寺のフルネームと職業教えて。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:43:47 ID:bZexxj4J0
>>37
世界のVIPやセレブも、スイート泊まるときは最低1割は引いてもらっている。
あんまり値切らないのはアラブの王族ぐらい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:50:03 ID:QF/Yt7s30
>>39
調べればすぐ分かりますので・・これ以上は・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:49:36 ID:iSYt9EyyO
泊まって来ました。お部屋はともかく、お風呂は凄く豪華だった!細かい所にロゴがあって可愛い。
パークハイアットより上の気がします。ランボルギーニやリムジンが止まっていて、激しく貧富の差を感じました。アメニティ持ち帰りの私は貧乏性。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:27:55 ID:Px3Kx5Iw0
>>42
従業員乙。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:24:32 ID:KRKyJ9NlO
>>42
食事はされました?
あと、ミッドタウンはまだ混んでましたか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:37:12 ID:Ec1IeHeq0
>>44
外のとんかつ店で頂きました。
まだまだ混んでましたね^^;
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:50:23 ID:KRKyJ9NlO
ありがとう。やっぱり、ゴールデンウィーク過ぎまでは落ち着かないかな。
新丸ビルできたらそっちに人が行ってくれないかしら(笑)
レポありがとう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:09:37 ID:D+mjqqpR0
>>42
>ランボルギーニやリムジンが止まっていて、激しく貧富の差を感じました。

車のディーラーから無償提供されてるんだよ、展示用でね。
お互いステータスシンボルとしてメリットあるからね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:36:20 ID:v7avuMSm0
急にアレになってしまったので、ナプキンを頼んだら、
まぁ〜、た〜くさんの種類のナプキンを持って来て頂きました♪
日本にはないアメリカンサイズのものなど、珍しいものまであり
必要以上に記念に多めに貰ってしまいました^^v

さすが、リッツですね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:29:23 ID:D+mjqqpR0
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:32:08 ID:thxOLlvL0
緑ナンバーのファントム萌。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:44:35 ID:UxKQ143GO
地下だか1階だかのベーカリーで、売れ残りのパンを夕方に行列作らせて安売りにはワロタ
大阪のリッツ、しかも数年前だから今は知らないけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:58:39 ID:uvvc4FE/0
>>48
ベッドの汚い染みはあなたでしたか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:53:52 ID:Flxe4LvGO
>42ですが、食事はホテル内は満席でミッドタウン内で食べました。凄く美味しかった。でもどこも満席なので絶対予約した方が良いです。待ちましたし。
VOSSが置いてあったよ〜。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:00:16 ID:Flxe4LvGO
>47
あの車は展示用なんだ!確かにずっ〜と止まってた。しかも入り口の隣。
でも客層は良さそう。すれ違う人でバーキン5個位見たよ。私も欲しい…
個人的には大阪のがセンス良くて好きです。東京のテイストがわからん。よくみると細かくジャパネスク
カーテンのダサさにびっくりしました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:45:03 ID:Yq+cIjdb0
>>50
ペニンシュラもファントムを複数台持つらしいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:27:28 ID:Xma8r47t0
>>49
顔がブサメンじゃん(w。
いくら粋に振舞っても、通のふりしても、基本的にルックスがダメだから、
何しても無駄な努力に終わるタイプ。
>>51
あれは売れ残りを捨てるより投げる売りしたほうがマシだと思う、関西の思想
の賜物です。こういう感覚は見栄張りの東京人には永久に理解不能だろう。
それに「モッタイナイ」のマータイ女史を全面バックアップしてる毎日新聞大
阪本社の近所のホテルだしね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:28:52 ID:1Mj/QFx90
リッツ大阪は、サービスはいいが大阪のおばちゃんに占拠される。
リッツ東京は、客層はいいがサービスが悪い。
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:20:20 ID:4Y614bxD0
>>56
>マータイ女史を全面バックアップしてる

全面バックアップをしてるのは信濃町の人達だがw
毎日は生協新聞の印刷を請け負ってるからなあ。


消費を美徳とすれば、無駄こそが醍醐味。
モッタイナイ行為こそ、気持ち良いんだよなあ。
その点、リッツ大阪はモッタイナイし、
リッツ東京は、さらにモッタイナイw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:02:36 ID:Xma8r47t0
>>58
最近は聖教新聞を取らされてないから知らないや。(配達されても
絶対読まないで新聞ストッカー逝きだけど)
毎日新聞はマータイ女史をCMに起用してるが、印刷請負を通して
密接な関係があるとされている草加のプッシュもあるのだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:59:56 ID:oFQlgktc0
草加のお金も名前を変えて相当な額が
ミッドタウンにつぎ込まれているんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:24:41 ID:1xCCz4av0
>>57
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
その間をとって、リッツ横浜で汚名挽回してくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:58:06 ID:xsiDCMmQ0
リッツは少しは落ち着いてきたかね。開業日はグダグダだったが。w GWは
田舎者で溢れ返ることになるだろうから、6月ごろにまた泊まってみよう。
国立新美術館のモネ展も観たいし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:51:11 ID:wqRqbqu30
GWにお泊りに来る乞食の皆様へ

おかげさまで、もう時期オープンから1ヶ月を迎えられます。
これも一重に、富裕層のお客様のお陰であると感謝しています。

さて、GWになると各地から当ホテルのターゲットからは大きく外れた
乞食や貧困層のお客様が、多数来てしまう予定となっております。
しかし、この1ヶ月の間に、富裕層のエグゼクティブのお客様と、
貧困層の乞食のお客様の違いは一目見て、区別出来るようになりましたので、
GWの忙しい時期は乞食は無視する方針となりました。

一生懸命に貯金したお金でも、まだ足りませんので、サラ金であと1000万円程度
借りてくるか、諦めて頂くようお願い申し上げます。

また、一休.comで悪口を書いても、簡単に握り潰せますので、あしからず。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:35:43 ID:8x9mKXFw0
>>63
笑えた。手間かかってるなあ。乙。

6万くらいの部屋を設定してること自体、
それくらいなら出せる人間を呼び寄せている罠

ある程度の富裕層をターゲットにするなら、
せめて最安の部屋を100平米の15万にしなきゃなあ。

マンダリンオリエンタル東京のスイートも、
ダブルの部屋はベッドルームが狭くて、
明らかにシングルユースだからなあ、
ビジネスでもそれくらいの部屋を使う層だけを
ターゲットにして欲しかったな。

今の部屋数でも多過ぎなんだよ。
全てスイートにするべきだったな。
それくらいのことはやるべきだったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:12:40 ID:Ny0odMWY0
貧乏人だの富裕層だのエラく煽る割には、やけに小さくまとまってるんだよなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:35:26 ID:R2dvp8j2O
つか、サラ金から今1000万円借り入れできるのは
ちゃんとした仕事に就いてる富裕層だけということすら
知らないニートのたわごと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:18:38 ID:UYRmvyahO
富裕層でもないし庶民だけど1000万位貯金はあるよ。値段ハイアットやウェスティンと大して変わらないのになんでここ特別扱いなのー?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:28:55 ID:UYRmvyahO
しかもこのホテルは庶民にも行きやすい価格設定にしてるじゃん。富裕層以外お断りなら10万〜にするんでは?6、7万なら他のホテルと大して値段変わらないし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:37:20 ID:ACG2SfAu0
1000万ってwそんな中途半端な金借りてもしょうがねーだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:50:59 ID:scpP3mfuO
今なら数限定だけど、オープン価格で安い部屋は54600円だから庶民の私でも泊まれそう(笑)
友達と行けば、1人27000円くらいじゃん。食事はつかないけど、ちょっとした旅館に泊まったと思えばいいかなと思った。
舞浜のホテルだってあれで土曜は50000円以上するよ、サービスなんて…(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:48:34 ID:a/UqAAiX0
>>68
そうそう、ターゲットでない庶民でも「ちょっと無理すると泊まれちゃう」価格だからいかんのでは。
最低室料30万くらいからでいいんでね オペレーションも楽そう

もう俺は完全にターゲット外なので足を踏み入れる予定もありませんが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:51:48 ID:jD8kJ0Lr0
別にホテルって階級自慢のために行くわけじゃないが。ちゃんと払えるのなら

行儀のいい貧乏人>>糞富裕層

と思う。勿論時計、靴、小物は金かけたちゃんとしたみなり、という前提。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:07:14 ID:DEAu3I2+0
富裕層でも成金と歴代資産家は違う。
ここに出没するのは前者だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:18:15 ID:Tq8vchWa0
無理難題を押し付けて恥を知らぬ金持ちと、
人品卑しからぬ分をわきまえた貧乏人、ホテルにとってはどっちが上客か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:54:09 ID:4D1OAttI0
ホリエモンみたいな客が満足するホテル。
本当の富裕層は高層階の景色はあまり関心ない。ましてや金額に見合った
サービスができない人たちの集まりだから、スタッフがちゃん訓練している
ペニンシェラにお金を落とすようです。

富裕層はけちであることを忘れないでほしい。いい所にはいくらでもお金を
かけますが、それなりのところには、一休や楽天からだって予約しますよ。

76予約係:2007/04/21(土) 15:24:51 ID:bNslUpnn0
乞食のお客様は、
「一番安い部屋はいくらですか?」
「クラブ タワー スイートはもっと安い料金はないですか?」

ターゲットとしている富裕層のお客様は、予約係りを通さずに、
コンシェルジュデスクに電話をかけて
「1泊で3000万円のプランを考えて下さい」

この違いは、明らかだと思います。
サービスもおのずと違って来るのは当たり前で、
乞食どもがどんなにほざいても、無視されるのは
当然の事です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:33:23 ID:gxszDv6nO
電話で問い合わせたら、なんだか残念な対応でした。
リッツの電話対応ってどんなんだろうと思っていただけに。

いつも帝国ホテルにかけるととってもいい気分になれるから、つい比べてしまう。
該当部署に回して貰ったらますます…でした。

コールセンターの方がまだましだと思ってしまった。


リッツのサービスのよさなんて微塵も感じませんでした。
むしろ行くのやめようと思った。

当方富裕層ではないですが、コールして出た瞬間にそんな事わかるの?

貧乏人専用番号を教えられたのかしら?w


78名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/21(土) 15:50:05 ID:inRmuoHs0
だから・・・まだサービスがブランドに追いついてないんだって!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:56:10 ID:ZSz+VubE0
富裕層などと大口たたいて大恥がFAでおk
80予約係:2007/04/21(土) 16:08:08 ID:bNslUpnn0

>>77-79
乞食には、乞食に見合ったサービスを提供出来るよう
従業員一丸となって、勤めてまいります。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:37:01 ID:n+Wxu5ym0
富裕層が日本は少ないからね。。。
82予約係:2007/04/21(土) 16:38:12 ID:bNslUpnn0
4月21日 16時現在

リッツカールトン東京 全館満室
パークハイアット東京 一番安いパークルームだけが売れて、残りの部屋は売れ残り
グランドハイアット東京 幅広く売れ残っており、価格も下げているのにね...
ウェスティン東京  必死に価格を下げて、呼び込み中(ラブホテル?)
ホテルオークラ  幅広く売れ残っており、客層も老人ホームそのもの


要するに、当ホテルの一人勝ち状態。
負け組ホテルは、乞食の相手もしなければならないので、大変ですね。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:13:41 ID:Ny0odMWY0
まーたやってんのか、変なメル欄の馬鹿荒らしw
今度はsakeじゃなくてageなの?
(いずれにせよsageる振りして上げてるんだよね。こんな過疎板でage荒らししても意味無いのにw)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:29:11 ID:GTCdaDs50
じゃらんのシンデレラプランはお得ですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:44:59 ID:4D1OAttI0
リッツカールトンのスタッフがお客様の差別発言、言わないだろう。

乞食扱いしてるやつは、荒らしと言うことがわかったよ。スタッフになれなかった
かわいそうな人なんだろうね。76番さん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:53:02 ID:x8liVAqPO
1uあたり1200円でしょ、東京の床面積単価
リッツカールトン東京が特別高いということはないよ。
ただしあくまでもハード面
ソフト面は。。。
品川プリンスホテルより僅かにいいだけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:57:16 ID:n0VayQBB0
>>85
スタッフになれなかったとか、関係無いとオモ。なにしろ↓こういうスレを立ててる変態ですから。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169634640/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:21:02 ID:MYmlljOd0
なんか恐いホテルですね。
ヤクザが泊まるには、ピッタリのホテルなのかもしれないけど・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:35:31 ID:jD8kJ0Lr0
>>77帝国は俺の意見では日本で一番電話応対の良いホテル。こんな新しいホテルに帝国の
レベルを期待する方が無理だわ。
90予約係:2007/04/21(土) 21:02:11 ID:bNslUpnn0
>>83-89=乞食の皆さん
どんなにほざいても、リッツ東京に就職出来なかったからと言っても
そんなに悔しがってもしょうがないでしょ。
だってあなた達は、人生の負け組なのですから。

せいぜい貯金を使い尽くして泊まりに来て下さい。
ま、私達のターゲットは富裕層なので、あなた達乞食は
相手にしませんけどね


91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:19:16 ID:uRiXD7ud0
>>90
工作活動乙。
92予約係:2007/04/21(土) 21:22:48 ID:bNslUpnn0
>>91=不採用だった方ですね。
世の中に迷惑がかからないうちに、早く死んで下さい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:30:11 ID:UYRmvyahO
予約係というやつが、実は一番貧乏人だという事に気づけ。
しつこ過ぎ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:32:57 ID:Ny0odMWY0
>>87
> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 名古屋マリオットアソシアホテル [ホテル・旅館]
ワロタ。


「こんな荒れ荒れのスレに、本当の事なんか書いてある訳無いと思います!」
前スレにあった、開業当初のトラブル告発は、全部荒らしに流されちゃったよなあw
荒らしちゃん、いったいいくらもらって工作を引受けているんだろね(まさか、無料奉仕じゃないよね?w)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:33:30 ID:UYRmvyahO
リッツに就職したの?
なら君は貧乏じゃん。
富裕層が羨ましくて仕方ないんですね。
96予約係:2007/04/21(土) 21:37:35 ID:bNslUpnn0
>>93-95
かなり悔しそうですね、、、
このホテルは、富裕層の為のホテルなので、乞食は指でも咥えて
見ていて下さいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:53:50 ID:scpP3mfuO
来週のアド街は、ミッドタウン特集だって、待ってました♪
スィーツのお店が楽しみ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:54:16 ID:clTG7yJS0
俺は貧乏人なので、パークハイアットにでも泊まろうっかな。
99予約係:2007/04/21(土) 22:33:43 ID:bNslUpnn0
>>97-98
このスレは富裕層の人の為のスレです。
乞食共のくだらないバカ話は書き込まないで下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:38:14 ID:x8liVAqPO
下げる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:41:44 ID:x8liVAqPO
ハードは超一級

人的サービスは品川プリンスホテル未満
102予約係:2007/04/21(土) 22:53:38 ID:bNslUpnn0
>>100-101
リッツ東京に不採用だった方々ですね。
いつまでも醜い書き込みは辞めたらどうですか?

このスレは、富裕層のお客様のためだけのものです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:07:19 ID:clTG7yJS0
>>102

お前は馬鹿だな。
富裕層というのは、帝国も泊まるしハイアットも泊まるし、フォーシーズンズにも
泊まるんだよ。リッツだけが富裕層相手みたいなこと言っている勘違い野郎は、
お前だけだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:14:03 ID:x8liVAqPO
>>102
不採用?

オマエ何様?

予約係とかコテハンしてるがオマエ、本当にリッツカールトン東京の従業員け?
本物ならば失礼千万

4月2日から3泊しての感想じゃ!
人的サービスがなっとらん
ゲストリレーションがズタズタ。

オマエみたいなのがリッツカールトン東京にいるのならゲストリレーションがズタズタなのも判るような気がするよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:17:34 ID:x8liVAqPO
「予約係」

こいつの書き込み、ほめごろししてるような感じがする。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:18:19 ID:mAboYmBn0
この「予約係」ってのは、いわゆる「工作員」ってやつか?
こうやって荒らしてると、ホテルの悪評書き込まれても
目立たないって作戦か?
悪評書き込んだやつは貧乏人認定して書き込む気を失せさせ
ると。うまく考えたもんだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:22:44 ID:x8liVAqPO
オークラスレにいた荒らしのバ○ンのような感じがするんだが
108予約係:2007/04/21(土) 23:38:12 ID:bNslUpnn0
>>103-107

乞食が何を書いても、み に く い だけですよ。
乞食には乞食らしいスレへ書き込んだらどうですか?

このスレは、富裕層のお客様のためだけのものです。


109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:38:27 ID:/+X3ipM40
こいつ、もうすぐ逮捕→豚箱行きだわなw




308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:19:36 ID:x8liVAqPO
スポーツフェスティバル用の焼きそば、フライドチキン、ポテトなどの準備、進んでますか?

衛生管理には気をつけよう


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:21:42 ID:x8liVAqPO
今日の従業員不倫交尾部屋はどこですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:44:17 ID:Nz6j5peQ0
予約係自体がこのスレを立てた荒らし本体なんだ。
そいつの正体は、新宿のカプホのフロントだろう。

だったら、新しいスレ立ててここは潰すべきだと思うがな。

>予約係
いつも富裕層を相手にしてていつもご苦労様ですね。
では、このスレは富裕層の方が見るにはあまりにも失礼ではありませんか。
だったらいい提案があります。














このスレ潰して、お前がこの世から消えろ。カス。
111予約係:2007/04/21(土) 23:44:23 ID:bNslUpnn0
>>104
乞食には身分相応の接客をしていますが、何か?
112予約係:2007/04/21(土) 23:46:13 ID:bNslUpnn0
>>109-110

乞食には乞食らしいスレへ書き込んだらどうですか?



113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:46:56 ID:Ny0odMWY0
>>108
>>このスレは、富裕層のお客様のためだけのものです。

あ、いや、だったらスレ違いなんで。
その旨理解できたなら↓こちらでどうぞw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176725881/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:50:49 ID:Nz6j5peQ0
きたか、新宿のカプホのフロントが。

さっきからいっているではありませんか。

ここは富裕層が見るには分極まりない失礼なレスがついていることが。
「予約係」というHNの人がいるから、このスレはまともではないのですことを。

115予約係:2007/04/21(土) 23:53:17 ID:bNslUpnn0
>>113-114

さすが、乞食どもはしつこさが違いますね。
乞食には乞食らしいスレへ書き込んだらどうですか?




116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:56:24 ID:Nz6j5peQ0
>予約係
仕事しながら2ちゃんやっててもいいのですか?
「暇だから」というのはなしですよ。












新宿のカプホのフロントが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:59:26 ID:x8liVAqPO
>>109
ごくろうさん

久しぶりに客室の照明がついてるね。
大津プリンスの従業員乙

人にとやかく言う前に社内の猫婆従業員の件、きちんと処理せいや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:01:17 ID:ZJMmWfF00
>予約係
今頃、必死になっている姿を見ると、
笑ってしまいますわ。
どうせ、仕事しても遅い、怒られる。彼女がいない。
実はアキバ系オタク。

実際そうでしょう?さぁ、はっきりしなさい!
自分が荒らしであるということを。
そして、リッツ東京の名前を落とそうとする輩ということを!






119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:10:03 ID:RcMSf45R0
おいおい予約係ちゃん、あたま大丈夫か?
113で言われてる事は理解できなかったって事でFA?

富裕層用のスレは別にあるんだからそっち行ったら?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:25:10 ID:+PTn2D5h0
つーか、本物の富裕層は、
2chで何言われようが相手にせんわなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:30:34 ID:FvlnOQsmO
富裕層って月収どのくらい〜ですか?教えて〜
500位?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:34:03 ID:zfkpVolP0
政府の定義では富裕層とは年収2,000マソ以上とされている。2ちゃんねらーは
みんな高学歴、高年収でこれぐらいはクリアーしているので、これには異論が
あるだろうが。w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:55:18 ID:fX+K1OQC0
先週末、上司に辞表出しました。
本に書かれている程の最高の人間関係を作れるホテルではなかった。
住めば都、前の会社の方がよかった。後悔してる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:11:45 ID:02VmZGxC0
おつかれー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:03:38 ID:5LtlwkQ50
予約係ってw 自分から貧乏って言ってるんだ
せいぜい年収600万だろ がんばれや
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:09:18 ID:G+zF1EIlO
>125 禿同 ホテルで働いている時点で決して勝ち組ではない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:24:30 ID:yhKQ8HUp0
>予約係
 たかが一高級ホテル程度でしかないのに普通の人を「乞食」呼ばわりするのは頭おかしい
んじゃない?少なくてもRC程度のホテルは東京に幾らでもあるんだよ?現時点ではパーク、FS,
マンダリンオリエンタルの方が先輩だし、格上。そもそも本当の富裕層なら、ホテル程度で
特権意識振り回さないって。
 たとえ2chのカキコでも、繰り返し乞食の文章は見て不快。手前の会社でもないくせに、虎の威
きるんじゃないよ。屑が。
 どうせ乞食呼ばわりするんだろうからあらかじめ言っておくが、俺はその気になったらRC東京
のスイート一ヶ月連泊できる位の経済力はある(まあ、そんな意味のないことするより、別の使い
方あるんで、やらないけどね)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:49:19 ID:oExtNq/l0
>>127

凄いね。
でも、このスレでは乞食なんだってよ。
勘違いも甚だしいな。

批判されるのが嫌だったら、サービスを向上させることを考えろよ。
少なくとも、特別な事情がない限り、従業員やホテル側にお客を選別
する権利はないんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:04:41 ID:Gom6g6WjO
いったいこのスレ立てたのは、どういう人?
まさかリッツカールトン関係者ってことないですよね!?
だとしたら、悲しい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:25:02 ID:BjDWognHO
先週から見てたけど、みんな釣りに釣られすぎ!!w
2ちゃんでマジレスしてどーすんの、いい大人がバッカみたいww
結局、振り回されてるだけじゃね?
けど先週からのこの流れ、お互いの思惑のぶつかり合いや、自作自演が見ててチョーおもしろいからこれからも続けてよ。
↓はい、続きドゾー♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:38:48 ID:HpY9T2uD0
予約係ってマジに社員?
すごく失礼だよね。貧乏とかひとのこと言っちゃって

↓はい、続けました。続きヨロー♪
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:43:12 ID:1GZHTaDO0
>>125
600万って20代の年収じゃん。少なすぎ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:47:23 ID:BjDWognHO
>>131
釣られてくれてありがとう!w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:49:35 ID:pyb1ztTM0
リッツカールトンって何で欧州進出しないの?ロンドンやパリは無理だとしても、アムステルダムやブリュセルやプラハには進出してほしい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:36:37 ID:0RGFTPQlO
このスレ、古事記ばっかりじゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:48:49 ID:SFkpGMhj0
>>134
もしかして釣りでつか?
バルセロナオリンピック(1992年開催)前に、バルセロナに
進出してるわな。
かの地のは戦前からリッツの名前で営業している老舗ホテルがある
からリッツという名前が使えず“アーツ・バルセロナ”で営業して
いるし、昨年?にはあのロンドンのリッツと正式に提携したぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:35:27 ID:Gom6g6WjO
>>130
お前、必死すぎW
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:05:16 ID:BjDWognHO
褒めてくれてありがと!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:13:29 ID:QsF/IRCJ0
最近泊まった人の声が少ないね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:59:25 ID:GiXWHT8q0
>>139
ブログで公開、って人が増えていると思われ。
画像も簡単に貼れて、記録として残しやすい。

ココでは、すぐにログが流れてしまうし、
悪意のレスが付きやすい。
ググると、宿泊記が結構見つかるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:58:08 ID:wA0L5dfZ0
>>134
たぶん、その地域の名称の利用の権利がないんだよ。
>>136が書いてる通り、スペインでは別名だし。
ロンドンは、たまたま現地「リッツ」とセールスの提携関係を結んだだけ。

リッツ・カールトンの運営会社は、マリオットになる前身の会社のときに、ボストンのリッツ・カールトンを買収して「リッツ・カールトン」の名称の北米での使用権も獲得してる。
だから、北米以外では、名称使用権利者から権利を買収するとかいろいろあるんじゃないかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:28:53 ID:QsF/IRCJ0
ここは、食事だけの利用でも富裕層でないと歓迎されないんですかね…
泊まらなくても行ってみたいのですが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:40:21 ID:a/LaxxD90
>>142
富裕層でなくても、1000万円の予算で最高級の朝食がしたい!って
予約すれば、歓迎されるんじゃない?

夕食ならば、3000万円は払いたいよね。
リッツ東京で食事をするのであれば。


144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:44:53 ID:QsF/IRCJ0
>>143
そうですか…サラ金行って借りてきますね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:02:03 ID:LxwSX2zM0
>>143
>夕食ならば、3000万円は払いたいよね。
リッツ東京で食事をするのであれば。

"( ´,_ゝ`)プッ"
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:31:37 ID:/FRa8+vR0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:39:42 ID:bxhTt8/m0
ザ・リッツカールトン東京宿泊記
http://angel.gonna.jp/ritz-tokyo/ritz-tokyo.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:35:35 ID:6+vyBQLB0
今まで泊まったホテルの中で一番機能的だったのは
バスルーム

洗面のシンクも着替えなどを置くスペースも充分
コンラッドやマンダリンのシンクは水が外に飛び跳ねて使えネー
149giovannni ◆kqxCP6Bn6. :2007/04/23(月) 00:38:26 ID:7QWJxxmf0
please allow me to have a question.
how about the reputation of japanese style ryokan WATAGI in kyoto,
which is the location at gokomachisanjo-street, nakakyo-ku, kyoto?
the phone number is +81 75 221 4320, and the fax is +81 75 256 1981.
if somebody have an information about watagi, please give me an mail
to [email protected]
i heard very good reputation about this ryokan,
especially it is said that wonderful japanese style breakfast is served.
kamado steamed white rice with gero natto, and kyoto miso soup,
handmade tofu from traditional tofu shop, and pickles made from local vegitables.
also i heard it would be available gorgeous full japanese breakfast delivered
from kiccho ryotei.
i have no result on the internet research, because of japanse font unavailable.
so, please drop me an mail, or drop a note on the board.
than you!
givannni from verona, italia!
[email protected]
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:08:55 ID:RNJS9G4mO
>>148
バスルームはシンク台が2つ設置してある点除いたら、フォーシーズンと同じ作りだと思った。
だから余計、あの殺風景な部屋と全く合わないんだよなW
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:33:33 ID:I1awvuKbO
6月下旬に六本木ヒルズで今度はハリポタのワールドプレミアがあるらしいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:16:12 ID:dX4Lx27vO
たかだか個人の食事で1000万も使うやつ居ないよ。貧乏人の発想だなw
リッツて食べる所少ないし。お酒飲まなきゃ二人で5万位で済むよ。どんだけ飲み食いするの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:29:34 ID:Vo9RWfi3O
また古事記が出て来た
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:35:45 ID:kRRcP7VO0
構うな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:55:26 ID:ZI/DgqIu0

   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。

乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:38:38 ID:/8aCBSuG0
>>155

現実を知らないって、恐ろしいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:32:44 ID:yIVl79En0
乞食が決め文句だと思っているところが(ry
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:12:24 ID:cUpAJNjs0
ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:54:34 ID:MEUa7Jf90
リッツは得したね。オープン時のゴタゴタは全部荒らしが流し去ってくれたw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:57:37 ID:E1hwjnQwO
来週のガイアの夜明けを見ましょう

テレビ東京系列
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:16:11 ID:8LKZe08m0
もう落ち着いたかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:49:12 ID:v6lEkewuO
私はあなたたちの税金で、このホテルのスイートに泊まりますが、何か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:28:16 ID:evPZnNTQO
和朝食食べた方どうでしたか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:20:47 ID:aOtrhMEm0
オープンして2週目と、4週目に行ったので書く。

確かに落ち着いてきたのは確か。
スタッフ自ら、オープン当時は酷かったと
言っていた人が複数名いたのが印象的だった。
それだけ、スタッフも酷さを自覚していたし、
ある程度、落ち着いてきたという雰囲気を感じた。
でも、未だに15時と12時近辺はダメダメだと思う。

スタッフ一人ひとりのクオリティを考えた場合、
高い水準であることは確かだが、
どうにも人数が足りないというのが正直な感想。

だから、人数が増えて、2、3年たてば、
リッツ大阪並みのサービスは期待できると思う。

ハード面を言えば、眺望は日本一だと思う。
パークハイアットは窓が小さいし梁が有るのが、、、
マンダリンオリエンタルは立地上、
東京の夜景としてベストとは言えないからね。

シンプルな内装は、窓からの眺めを
引き立てるには良いんだと思う。

結論的に言えば、まだ、リッツ東京の場合、
ハードの良さにサービスの質というより、
マンパワーの絶対量が追いついていない
ということだと思う。

でも、絶対的には良い。
とりあえず、一回、行ってみるべし。

レストランについても、、、、
四十五は眺望は最高、サービス良い感じ、味はまあまあ
檜坂も眺望(別角度)は最高、サービス、味は良い感じ
という個人的感想でした。 

以上
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:57:23 ID:a1gujqFe0
こんな素晴らしいホテルが横浜に進出するなんて・・。2年後が楽しみ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:59:16 ID:NvyfH603O
ロビーの人の多さには驚いた。サービスに抜けがあったがあれだけの客が一度に押し寄せたらしょうがないのかなあと思った。落ち着いた頃にまた泊まりたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:04:39 ID:SqrR1EBjO
>>164
俺は結局良いのは、眺望だけだと思ったよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:21 ID:xfcDBXLY0
>167
俺は外国かぶれだから東京の夜景見ても全く感動しないんだよな。

ところでここの朝飯はどうよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:45:42 ID:SqrR1EBjO
>>168
強いて言うなら…眺望ってこと。
あれで眺望悪かったら、良いとこないと思うが。
でも金額は妥当だと思う。安くもなく高くもなく。
朝食は前の晩飲み過ぎて、スルーした。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:01:41 ID:zcMdtoCA0
>>164
窓の梁?
いったい何??
パークハイアットはそんな奇抜な作りしていなかったと思うがww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:17:24 ID:0GtJBqgv0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
宿泊体験他写真も満載。

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
172164:2007/04/25(水) 22:36:49 ID:O1s5ILqq0
>>170

パークハイアットの
パークスイートの窓には
梁があるんですよ。
2本の梁で窓を三分割してます。

窓の大きさで言うならば、
マンダリンオリエンタルは出色。
床まで窓だから凄く広い。

その点、リッツカールトン東京は
窓の下辺が床から約60a離れている。
この高さは腰掛けるには丁度いいが、
やはり床まであるほうが良いなあと思う。

あくまでも、好みの問題だが、、、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:24:16 ID:7uCKB9hv0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
宿泊体験他写真も満載。

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
174名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/26(木) 11:13:13 ID:dbBrXBXi0
>>171
>>173
ウザイ!このサイト潰せ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:37:44 ID:6JrzfZ0N0
>>174
荒らしの手の内にはまってますな。スルーで桶
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:33:47 ID:rIYZa3Vj0
週刊文春に的確と思われる記事が載ってたなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:50:55 ID:je4kfYG10
良かったオープン当初から比べたら落ち着いてきたんですね!!
6月に宿泊予約入れてあるんですが
その前にレストラン利用して様子みてこよう(^^)
「45」と「ひのきざか」 どっちがお勧めですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:57:14 ID:/qW3itl30
>>176
どんな内容?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:25:41 ID:cCN6Lg8z0
>>176
起こすな!っていう札つけてるのに朝9時ぐらいにクリーニング届けにきた奴でしょ?w
で、その20分後にまたクリーニング届けに来たんだっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:38:16 ID:kd8TKQbI0
週刊誌に正直な今の状況載ってましたね。金額に見合ったもてなしが
できなくて、よく8万も取れるよねって言ってるね。

あらしが擁護しても。今のリッツはまだだめって証明したね。

一球で不都合なコメント削除したからだよ。週刊誌にこれからどんどん
取り上げられるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:58:55 ID:iXd8cHuU0
まあまあ、マンダリンも開業当初はダメダメだったけど今は評価よくなったんだから
ここも少し見守ってあげましょうよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:01:48 ID:Ghw9R5ud0
えっ?!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:10:59 ID:VgWKtasiO
実際、文春の記事では、マンダリンも最近になってようやく落ち着いて来たから、
リッツもこれからに期待、てな風に書かれてたな。
184名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/26(木) 23:24:18 ID:dbBrXBXi0
マンダリンもまだまだだよ。
従業員がごっそり辞めて、回ってないらしいよ。

批判の矛先がリッツに向いてるだけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:53:34 ID:AGW878Ur0
週刊文春の評価ではマンダリンだけすべて○印になっていたね。

ペニンシェラに富裕層は流れるだろうから、リッツは価格安くするだろうね。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:20:57 ID:MeTDYcvVO
今の日本に人財と呼べる人間は希少なんだよ。トヨタ自動車でさえ品質レベル落ちまくりだから、ホテル業界が人財不足は致し方ないのでは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:25:03 ID:5/8DYfLw0
>>45
せめてリッツに泊まって肉が好きなら瀬里奈orハマに行って欲しい・・・
虚し過ぎる・・・トンカツばかり食べるなんて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:07:47 ID:kP5sndeD0
ホテルの日本料理レストランへ行ったが、味がイマイチ。
いい値段をとるが見合っていない。

少しガックリ。

ミッドタウンにある喜扇亭の方がレベルが上
ホテル直営より専門店かぁ。やはり。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:21:49 ID:R/F1EGsnO
セクハラ
190名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/28(土) 09:01:38 ID:9SNfFvjj0
>>188
雰囲気と眺望を楽しむところなんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:36:53 ID:s7OdgZcO0
>>190
そうそう。
味が良ければラッキー!と思わねば。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:31:31 ID:3O/Y0x19O
立地や雰囲気の良さも考えれば妥当だと思うよ。
お得とかコスパを求められてもなぁ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:35:09 ID:f8U86tub0
来週テレ東の番組(ガイアの夜明け?)で特集を組むようだが
どれだけ今のリッツ東京のサービスレベルを等身大で伝えれるだろうか?
どうせうまく編集してホテル側に得になるようにするだろうが…。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:50:11 ID:5E6p6Kp10
大阪は頑張ってるから許してあげてくれよ。
2年位したら追いつくから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:41:45 ID:dbSfkZOP0
>>194
大阪なんて、何の役にも立っていないよ
大阪から一時的に来ているバカどもは、普段、大阪で乞食しか相手にしていないから、
しょうがないと言えば、それまでだけどね。
ホントに使えない。

GW期間中は、部屋に消臭剤の変わりにキンチョールを撒いて、お出迎え
しようって、客室係が言ってたけど、ホントにいつまで乞食の相手を
しなきゃいけないんだろ?

早く、このホテルのターゲットが富裕層である事。そして乞食は相手にして
いない事を、判って頂きたいものですね。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:44:33 ID:3BxyO9m7O
↑おっ、土曜になるとお出ましだな。お疲れさん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:14:29 ID:k9gAIg9C0
先日朝食で利用しましたが、ここを見て覚悟して行ったせいか
思ったよりひどくなかったです。というか良かった。
普通に「また行きたい」と思いましたから。
良かった点は眺望とサービス。リッツカールトンらしいサービスが
随所に見られ、じきよくなってくると期待できるものでした。

しかし行ってみて思ったのは、どうしてこんな賑やかな場所に
作ってしまったのかなぁ、と。もう少し静かな場所の方が、
リッツカールトンらしいサービスが提供できると思うのですが・・・。
休日のたびに相当な人が押し寄せるあんな場所では、
どうしてもサービスのレベルが落ちてしまうと思います。
>>164さんの感想に似ているかもしれません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:02:48 ID:dbSfkZOP0
>>196,197
乞食が何をほざいている?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:49:32 ID:OgPxY3uV0
リッツカールトン行ってきた
45階の45という店。
ランチでシャンパンをグラスで飲んで一人一万円
味はまあまあ。塩気が多いと思った。
客層はまあまあかな。

それに比べてヨロイズカのある広場は小汚い格好の貧民の集会所
ベンチで寝ている女もいた。
買ってきた弁当食べている貧乏臭いやつらばかり・・・

格差社会ってこれか?
と思ったよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:07:05 ID:dbSfkZOP0
>>199
あんたもランチで1万円しか払えないなんて、乞食そのもの。
ベンチで寝ている乞食と同類。

上へ上がって来るな


201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:13:07 ID:8yNI9N7HO
まぁ、GWだから礼儀の知らない田舎者も多いんだろう。新丸ビルも開業日に行ってきたが、狭いにもかかわらず、人が多過ぎで疲れた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:15:07 ID:PM0Q9j5L0
ランチで1万円払う人だって、三食毎回そんな金額の食事してるワケじゃないだろ
どこにウェートを置くかだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:47:48 ID:CYW3ZQ9Q0
アド街でやってるね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:59:02 ID:R2P3Uq1I0
丸ビルだって開業当初はエレベーター乗るのに行列ができてたのに今閑散。
そのうち物見遊山の人は来なくなるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:13:24 ID:dbSfkZOP0
>>201-204
グダグダほざいていないで、早くし〜ね
206名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/28(土) 23:22:30 ID:9SNfFvjj0
>>193
開業前のドタバタを見せるんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:45:13 ID:NaIjcddT0
>>197
大阪も最寄り駅が大阪・梅田だし、人の多いところに作る方針かも。
大阪も調度品やサービスはともかく、1F料飲の客層はあまりよくない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:20:38 ID:M6R3pmIh0
>>207
大阪はもっと料飲の単価上げればいいのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:36:21 ID:vVgGLIh20
貧困層ゲスト御中

リッツカールトン東京は、国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々
の為のホテルです。

紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食は、客として扱わず、
あからさまな区別をしますので、敷居をまたがない方が身の為です。

近くにグランドハイアット東京があるので、そちらをご利用下さい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:53:56 ID:+t3A1jbR0
>>200

何かあったか?大丈夫か!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:32:32 ID:rfPqbCKF0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
宿泊体験他写真も満載。

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:40:13 ID:/wkL7mZ50
アド街ック天国で大特集だったし今日はおのぼりさん凄いんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:45:52 ID:uvGfsY090
アド街、ドアマンの大塚さんが出てたね。超熟が冷蔵庫に合ったっていってた人、
この大塚さんの対応で救われたって書いてあったね。

大阪から来た人らしい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:29:36 ID:9ZBg/8vC0
大塚さんが超熟にどう対応したか気になる
215名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/29(日) 23:57:52 ID:aRFoQct20
ザ・リッツ・カールトン東京  オープンハウス開催
「ザ・リッツ・カールトン東京でお客様の最高の思い出作りをしたい」
そんな情熱あふれる紳士・淑女のために、5月9日(水)オープンハウス
を行います。

場所:ザ・リッツ・カールトン東京 パークビュールーム(1階) 
日時:5月9日(水)9時〜15時 

募集職種:

【料飲部】宴会サービス、アシスタントマネージャー、インルーム・ダイニング アシスタントマネージャー
スチ・潤[ド スーパーバイザー、レストランレセプショ二スト、インターナショナルレストラン、サーバー
バーテンダー

【宿泊部】フロントスーパーバイザー、スタッフ、クラブレベル スタッフ
セキュリティ スーパーバイザー、ベル・ドア スタッフ

【調理部】インターナショナルレストラン調理スタッフ、宴会 調理スタッフ
クラブラウンジ朝食調理スタッフ、ペストリースタッフ(製菓、製パン)

【セールス&マーケティング部】婚礼セールス、宿泊予約

【スパ&フィットネス】スパアシスタント・マネージャー、ヘッドセラピスト
フィットネス スタッフ

【経理部】宴会キャッシャー

【人材開発部】採用担当スーパーバイザー

仕事内容: ホテル内各部署における接客及び調理業務
勤務時間: シフトによる交代制(配属先によって異なります)
資格: お客様と接するポジション及び管理職は要日・英会話力
給与: 正社員は弊社規程による。パートタイマーは時給1,000円以上
待遇: 正社員:賞与(年2回) 社会保険完備 交通費全額支給 
          制服貸与 姉妹ホテル割引宿泊制度あり 等
      パートタイマー:社会保険完備 交通費全額支給 
              制服貸与 食事無料支給 等
休日: 正社員:年間休日115日・有給休暇初年度10日・弔慰休暇
          ・育児休暇 等
応募方法: 当ホテルホームページ
 http://www.ritzcarlton.co.jp/application_for_employment070427.pdf
 から応募用紙をダウンロードし、ご記入の上、
 当日ご持参ください。尚、オープンハウスにご参加いただくことができ
 ない方は、当ホテル人材開発部宛にご郵送ください。パートタイマーご
 希望方もどうぞ。

連絡先: 03−6434−8166
担当者名: 人材開発部長 桧垣 真理子
URL: http://www.ritzcarlton.co.jp
Mail: [email protected]

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:16:44 ID:vZixMdas0
>>215
経験者じゃないと通らないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:51:41 ID:TeQ/sBO20
>>216
採用ネタはスレ違いだからあんまり書かないけど、経験者じゃなくてもOK。
ただ、リッツおたくみたいなのはダメ。
上質なサービスとは何かみたいなものが分かっていて、かつそれを提供しようとする熱意のある人だったら選考対象になる。
宿泊系も、ドアマン、ベル、コンシェルジュなどに、前職が全然違う仕事してた人が何人もいる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:39:53 ID:CxdJ1FwK0
全職種足りてないんだね…事務系以外。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:11:19 ID:I60JlntkO
>>201
残念ながらおまえもその大勢いる田舎者の一人
なんだってばw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:03:26 ID:NFXa6n5d0
>>215

求人にペストリースタッフあるのね、、、、、
うーん、やっぱり探してのか。

確かにパンの味は、東京でベストとは言えない
自分達でもよくわかっているんだ。

求人を見れば、どこが弱いかよくわかるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:35:37 ID:CxdJ1FwK0
ホテルが乱立すると客の奪い合いの前に従業員の絶対数が足りなくなるというのは盲点だったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:36:09 ID:3zV1A9Na0
>>221
ホテルの商圏の人材じゃ足りないってこともあるから、RC大阪開業のときだって、
名古屋以北のホテルマンにも声掛けておったな。
だから静岡のホテルの元従とか、首都圏出身者もいた。
フォーシーズン丸の内だって、世界各地のFSの日本人スタッフをかき集めてた。
用意周到なペニンシュラはホテル学校在学中の学生の青田刈りをして、バンコクに
送りこんでトレーニングさせとる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:55:19 ID:37qXiKwSO
>>221
そんなの最初から分かりり切ってる事。盲点とかいってる時点で青二才。
こんな超高級外資の開業ラッシュにそれに相応しい人材供給が追い付く訳がない。
それはペニンシュラだって例外ではない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:20:40 ID:kgH/sWEk0
ここ眺望がよかったお!
景観が一流なら値段も一流だからしょっちゅうは行けないけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:56:12 ID:o7ujqD4A0
>>223
別に221が見落としてたんじゃなくて
ホテル側が見落としてたって意味じゃないの

日本語の読解力のない人はいやだね〜w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:00:25 ID:y4PL8zq40
眺望なら、ランダマークタワーに入っている横浜ロイヤルパークホテル
が一番かな。日本一高いホテルだから当然なのだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:21:56 ID:4DzljKdq0
EVA-CHIN の最新宿泊記、FS丸の内でした。リッツ東京はまだみたい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:25:30 ID:37qXiKwSO
>>225
巨額の金を投資する側がそんな大事な事も頭になく開業するなんて有り得ない。
条件のいい時にとりあえず箱だけは作っておきたい。人材確保は二の次でいい。
っていう経営の浅はかさが露呈した形なんだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:31:15 ID:Z6+dtHg00
フォーシーズンズホテル丸の内東京
スーペリアキング宿泊記 (2007年3月宿泊)
http://www.eva-chin.com/stay/fourseasons_marunouchi3/fourseasons_maru3_1.htm
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:42:52 ID:7/Yj2QP50
リッツの浴槽の上にレースの飾りカーテンか付いてるのが好きだったのに
ここのには無いね。。あるところ多いのにさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:48:56 ID:4DzljKdq0
EVA-CHINの宿泊記、リッツ大阪も見ました。19回も泊まってるんだね。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:57:58 ID:a8Jsztx/0
>>230
わたしもあれ好きです。大阪のですよね。刺繍もしてあるし、とてもかわいい。
洗面台に並べてあるアメニティ群も、あのホテルがいちばん美しいと思います。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:19:05 ID:FT+7f6qE0
>>230 232
何時の話してるの?
大阪は客室のリニューアルで、バスルームのカーテンはレースなしになったよ
他人の宿泊記を見て、さも自分も宿泊したように言わないように
だから脳内ちゃんって言われるんだよ
234???:2007/05/01(火) 08:52:05 ID:rZBsXrHX0
リッツカールトンの大阪と東京のHPアドレスが
ハイフォン(−)が入るか入らないだけの違い、紛らわしくない?

東京の表紙のインフォメーションに、大々的に採用情報を乗せるなんて
よっぽど採用に窮している印象が出てなくない?

品位を疑われるよね、大阪なら別だけど。

ホームページ見て予約する客なんてあてにしてません!
って事だろうけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:04:01 ID:zvg1tTjf0
今日TV東京22時はリッツでつか?関東
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:06:12 ID:qH9DSL350
同じホテルならトップページのURL一緒にすればいいのにね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:10:43 ID:aSXuoaBMO
大阪は阪神電鉄で東京は三井不動産ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:46:40 ID:Acki0zDS0
>>228
でもアマンキラとアマヌサ同時開業時は、まさにそんな感じだった。
ゼッカがハコ造り最優先したから、良い人材を採用し育てることを後回しに
した。
しかし先に開業したアマンダリは人材確保(全員素人)後に、手取り足取り
育てたんだが。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:05:01 ID:F2+gbZRdO
>>237
東京は賃貸契約なので三井の経営じゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:05:38 ID:Acki0zDS0
>>237
その2つの企業が不動産(土地・建物)オーナーという解釈なら、
そのとおり。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:53:03 ID:UB0pTihi0
オープン前に散々そんな話しもしましたが
オーナーが三井であってもほとんど運営はリコだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:35:47 ID:8Lkt7mjsO
リコちゃん、なんちゃい?ともだちなるかにゃ、ぼく 12さいだち(^O^)/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:23:56 ID:8Lkt7mjsO
りっつはおかち、おいちおいち(^O^)/やたやたやたやたやた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:31:04 ID:o1An3pM5O
ここって給料いいの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:45:48 ID:JKlZsgQE0
ガイアの夜明け見たけど、レストランで働く長谷川さんて、日本ホテルスクールの方でしょ?
なんかリッツカールトン東京の営業マケ本部長も営業部長も元日本ホテルスクールだし、
うまい事で来ているストーリーだと思います。リッツの宣伝に、日本ホテルスクールの宣伝
も両方兼ねてるのがすごい。日本ホテルスクールでも学生の入学説明の資料に使うだろうし。
90名の助っ人中、沢山大阪からやってきてました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:53:21 ID:FMo1Tu7aO
TVで主張した内容に伴うサービスの質に早く追いつくと良いですね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:57:35 ID:eea7ZMem0
ガイアの夜明け見た・・・
ケーキのサプライズは微妙

248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:12:42 ID:SCQR1MbC0
そう?私はいいなぁ〜と思ったけど?
本当にあんなにサービス良いのならいつか泊まってみたいな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:19:39 ID:FMo1Tu7aO
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:29:21 ID:Bs2CuBXSO
あるかないかわからないサプライズ分の金額が
あらかじめ上乗せされてるから高い料金設定なんだろな
〜リッツとは無縁の人間のひとりごと
251一休で予約して行った乞食:2007/05/02(水) 00:27:55 ID:ePhuufSE0
今晩の、ガイア見て怒ってました。
完全にTV向けだけあの番組は、またTV嫌いになった。

GWにクラブラウンジ利用したけど、滑稽な事ばかり。。。
結局はスタッフの空回りなんだよなー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:55:16 ID:r4PYkNn20
ガイア・・どうせリッツ側で出来上がったデモテープをチェックして、
都合の悪いことは、すべてカット要求してるんだろ。
一休のコメントもいまだにすべてカットしてるみたいだし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:03:33 ID:PQ9ZELuJ0
>>247

そうそう。
誕生日にケーキ進呈、、って、程度の差こそあれ
今時どこのレストランとかでもやってるしー。
蝋燭が3本が妙に・・・ショボイ感じがした。


254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:26:59 ID:OiM3cvoj0
まだサプライズのケーキはもらったことがないけど、
甘いもの苦手なのでうれしそうな顔がしづらいので
苦痛だろうなあ。
女だから大げさに喜ぶのが普通、と思われそう。
もしそういうのがあるなら、おめでとうございます、
といってバラ1本などのほうがうれしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:36:54 ID:52EN+USY0
あのガイアの内容は逆効果のように感じた。
256名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/02(水) 06:20:35 ID:bUMuKhZ50
>>253
>>254
誕生日のケーキの差し入れぐらいどこの高級ホテルでもやってるでしょ。
ペニンシュラもシャングリラも当然やるだろうし、全然珍しいことじゃない。
もっとまともなネタ無かったのかな?

あの程度の番組で集客や人材確保につながると思ってるのだろうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:54:24 ID:p751qOpc0
>>256
>ペニンシュラもシャングリラも

この2つをならべるなんてすごいや。

テレビの話は、どうでもいいよ。
殺到する開業密着ネタの要望のなかから、ガイヤを選んだだけでもすごいと思う。
夕方の情報番組でおもしろおかしく流されるよりよっぽどいいと思うけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:23:29 ID:8jbX52cU0
リッツ東京は、みんなの期待レベルが相当高いから、
理想郷のホテルを想像してたら、、。。ってことになってる。

ホテルホームページのメインの場所が求人募集。
これってお客様軽視。

ふつう、この位置には、お部屋の紹介とか、レストランの今月のおすすめメニューとか、スパ情報とかでしょ。

支配人は、こんなこともわからないのか?
もっと、気づけよ。日本人の四季折々の季節感の演出とか、。
リッツ大阪で成功して、同じことをしても東京では成功できない。
気質が違うから。

頑張ってほしいねぇ〜。もっと。みんな期待してるのに。


259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:26:19 ID:mcwZSOj20
新子安 JRのホームにいるお姉さんにチンチン見せてやった
たぶん気づいてくれたはず
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:28:18 ID:qAU+/LvqO

えー!まじで?
誕生日のケーキがサプライズ??
誕生日にしろ、なんかの記念日にしろ、食事に誘われた女性としては、ケーキは当然付いてくるだろうな〜と密かに期待してない?
これだけスイーツ流行(有名パティシエの店の行列やレストランでもデザートに力を入れてたり)の世の中で、誕生日のケーキ位、ディナーの最後の流れだし、全くサプライズでもなんでもないと思うが…?
当然、お店の人達がハッピーバースデー♪って、普通に歌ってくれますよね?
どこのレストランでもやってる当たり前のこと。
ましてや、リッツカールトンクラスだったら、もっと上をいくサプライズしてほしいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:21:55 ID:C7FBby3/0
http://www.ritzcarlton.co.jp/dining/index.html

・レストラン詳細

※3月30日から4月10日までのレストランのご予約に関しましては、
宿泊をご予約いただいているお客様に限定させていただいておりますので、予めご了承ください。



求人情報ばかり更新www
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:37:46 ID:qLsEe1SD0
よっぽど人足りないんだな、ナリフリ構ってられないんじゃないのか。
今いる従業員が過労で辞めたり倒れる前に何とかしなきゃいかんしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:18:05 ID:Ev9harqr0
ダイヤモンドの表紙を飾ったスタッフの表情は
自信に満ちて、イイ顔してるって思ったのだが・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:41:10 ID:UOv2SYDw0
>>253
誕生日に無料でケーキ進呈って、今時ふつうなんですか?
オイラ、食事予約の時にケーキもあわせて手配したことはあるけど(もちろん有料で)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:56:42 ID:qLsEe1SD0
誕生日わかってる人に全員ケーキサービスならいいけど、そうでなかったらやだな…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:48:08 ID:/3qwZTBBO
>>264
タダで半端なモノもらうより
金払ってそれなりのモノ頼むに越したことはないよ。
お相手にもよるが。
267253:2007/05/02(水) 13:08:45 ID:DlWiyieG0
>>264

普通だと思う。
大体、誕生日でいきなり予約なしにレストラン入らないでしょ?
予約の段階で、コースにするか、アラカルトか聞かれるし、
コースにして、最後のデザートをレストラン側でアレンジして
バースディケーキにランクアップしてくれます。
こちら側から言わなくても、お店側が機転効かして、やってくれる。

もちろん、大したケーキじゃないので、
ほんとにサプライズしたかったら、>>266の言うように、お金払って、
相手がほんとにびっくりするような、すごいゴージャスなケーキにしてもらった
ほうが本当のサプライズになると思うが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:10:24 ID:O5f9igld0
>>252
リッツじゃなくてもこういう場合、どこのホテル(アパホテルのような格安
ホテルチェーン)でもチェックしますよ。
勿論、雑誌も本も原稿は隅から隅まで事前チェックしますから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:14:27 ID:O5f9igld0
前スレで誰かがリッツカールトン大阪は、今年は誕生日ケーキ出さなかってショック
というブログだか一休の苦情を転載してなかったっけ??
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:26:53 ID:8wOrXOCJ0
ホームページ更新されてるよ。
宿泊プラソ出てる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:55:11 ID:vAXnjAsp0
後ろから顔をケーキに突っ込んでやれば、ほんとにサプライズ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:58:34 ID:GGY9mmR9O
研修たった一週間でしょ?足りないような
あとケーキ運ぶときロウソク一本消えてたよ(笑) 慌ててテーブル置いてからつけ直してた
投資に比べかなり高いお金とってるんだから研修期間ぐらいケチるなよなとか思ったよ〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:08:42 ID:NWC9YnEaO
リッツに泊まれもしないオマエらが何を言っても。w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:32:23 ID:29IsvIQV0
ペニンシェラに客はとられるから、今だけのホテル。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:02:18 ID:OjIU3X1+0
ホテル一番乗りに命懸けの人いるんですね。
道路開通の一番乗りはニュースなどで
知っていたのですが…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:06:25 ID:O5f9igld0
>>275
リッツ一番乗りに賭けるホテルヴァカ野郎の話は、超マイナーホテル情報誌「ホテル
ジャンキーズ」に出てたそうだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:56:30 ID:p751qOpc0
実際の一番乗りかもしれないが、ホテルのファーストゲストは、ホテルが選ぶんじゃないの?
帝国大阪のときは山田五十鈴だったし、西洋銀座は英国の某紳士だったし。
でも、リッツ東京のファーストゲストは…なんでこの人?って人選。
278名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/02(水) 22:12:30 ID:bUMuKhZ50
>>276
>>277
リッツ開業時には正面玄関に行列ができていて、ドアオープンと同時にバーゲン会場に押しかけるオバタリアンのようにフロントにダッシュしたそうだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:22:03 ID:KBxcvxZQ0
なんかアムウェイみたいなのり。
デズニーかな?
コンシェルジェってよろずうけたまわりますって感じ
歌会始に洋装でお出ましのどなたかににた感じ
従業員も帰宅すると庶民お暮らし
なんか世捨人になりたいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:32:37 ID:Ou2VbOYA0
もうそろそろ閉館ですか?ウエスティンさん!!
5/2 29,000円〜

ウェスティンホテル東京
渋谷・恵比寿・目黒 18:00 C/In 42平米ツイン  〜オリエント急行の香りを感じて〜
ツイン(42m2)
\29,000
(\29,000×1室)
55%OFF
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:34:33 ID:Ou2VbOYA0
そろそろ体力の限界ですね、グランドハイアットさん。早くクタバッテ下さい。

グランドハイアット東京
【ゴールデンウィーク価格】グランドルーム

定員:1名 正規料金:1名で\57,750
参考料金: 1名で \39,270より (消費税・サービス料込)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:38:17 ID:Ou2VbOYA0
ラブホテルオークラ 


2名で \26,000より (消費税・サービス料込)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:40:48 ID:Ou2VbOYA0
パークハイアット東京さん。

近いうちに特攻隊員を送り込みます。
せいぜい避難訓練でもしておいて下さい。
覚悟しておいて下さい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:42:34 ID:Ou2VbOYA0
日本で一番の高級一流ホテルは、リッツカールトン東京です。
富裕層の方は、ぜひお越し下さい。

富裕層の方専属のスタッフが、快適な滞在を保障します。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:44:33 ID:Ou2VbOYA0
富裕層以外の乞食は、マンダリン、プリンス出身の貧困層専属の
死神が不快な滞在を強力にサポート致します。

せいぜい一休に載る事もないグチでもこぼして下さい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:46:49 ID:Ou2VbOYA0
我々の欲しいお客様は、パークハイアット東京の常連客です。

それ以外の糞は、必要がないので来ないで下さい。
今にも潰れそうなウェスティンにでも泊まってやって下さい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:50:51 ID:euYXcNI4O
日本で一流のホテルは便所に入り手を洗わない奴が料理するらしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:54:54 ID:p751qOpc0
>>286
>パークハイアット東京の常連客

ちょっと違う気がする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:37 ID:PKktdjrg0
弊社のコーポレートレートで泊まったけど、3.5マンだった。
ちなみに同レートがパークhyで4.2マソ、
マンダリソで最低3.8から↑、フォーシーズンズ丸の内は
言えないくらい安かった。 大阪のリッツは1.8マンね。
まあこんなもんだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:08:35 ID:XP5X95Cr0
>>280>>286

なんか必死 w
可哀相な位・・・w

291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:10:50 ID:1xcrgv5y0
エグゼクティヴの俺様は、再びリッツを予約した。
ハリポタのジャパンプレミアを 堪能した後に泊まるつもり。
ラドクリフやエマ・ワトソンもリッツに泊まるのか?
それともグランド・ハイアット?
とりあえず、GWの嵐のような田舎者の襲来も 終わり、
6月後半ならリッツも少しは落ち着くだろうか?
しかし、6月といえば ボーナスシーズン。
なけなしのボーナスを握り締めたヤカラが続出しそうで嫌だ。

じゃあな あばよ !
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:32:15 ID:zpyeQ6vr0
エグゼクティブさん、友達いないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:27:22 ID:xzyHfVJG0
エグゼ・クティブさん(49歳)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:57:12 ID:+JFfNvJ10
「1杯180万円のカクテル」がビジネス+でバカにされてます。。。
まぁ当然だと思いますが。
ちょっと品がないですよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:43:57 ID:3r+rQtaLO
どなたか教えて下さい。東京のクラブラウンジは喫煙出来ますか? 大阪は全席禁煙なんで。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:23:22 ID:gKpgd7Wm0
全面禁煙。喫煙は部屋でどうぞ。そういえば、開業日にクラブラウンジで
萌え〜を飲んでいたら、近くのサラリーマンがビールが各メーカー1種類しか
無いことにクレームを付けていた。彼が飲みたかったキリンはラガーしか無かった
ようだ。クレームを受けた女性は「貴重な御意見として承ります。」と軽くいなして
いたが、タダ酒にクレームを付けるまで落魄れたくは無いものだと思った。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:59:25 ID:3r+rQtaLO
>>296有難うございます。クラブフロアはやめて通常フロアに泊まることにします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:19:39 ID:xKoLQp2J0
それより、タバコと縁切ったほうが・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:28:13 ID:E3Xzesbu0
なぜわざわざ公共の場で
タバコを吸おうとするのか。
部屋で吸えよ、まったく。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:25:25 ID:xKoLQp2J0
もしも、喫煙エリアを設けようとすると、煙が完璧に漏れないように
仕切らねばならなくなる。そして、空気清浄機があっても、壁や調度品
が痛み、修繕・交換を頻繁にせねばならなくなる。
カーペットが焦がされ、無残な状態になる。
それは客室でも同様。
喫煙者は、自宅以外の場所では、明らかに迷惑なことだと認識すべきだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:57:50 ID:okrIprqB0
俺はこの前禁煙室しか空いていないと言われたので、マイ灰皿を持って
部屋で吸ったぞ。
高い金を出して泊まっているんだから、カペットの替えや、壁の張替えは
当然の事。
大体、喫煙室が足りないって事自体が、おかしい。
だから>>300のようなヴォケが泊まりに来るようになるんだよなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:11:44 ID:0OFHk/iGO
295だが、釣ったつもりはないのに予想以上に盛り上がったな。確か2004年の4月だったと思うが、オープンから定宿だった大阪のクラブラウンジが全席禁煙になった時は愕然とした。愛煙家には住みにくい世の中になったもんだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:18:45 ID:uVJxfjFp0
>>276
読んだ。ファーストゲストが1年半前から決まっている時点で
終了なのに懸命に1番乗りになれる方法を
産み出す一連の流れが楽しめた。
あれだと何でもアリだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:26:02 ID:zcRzT9v00
オレは愛煙家だが新幹線やホテルは必ず禁煙を取る。
先日連泊した部屋には灰皿と四角いマッチまで用意されていたが
結局2日間吸わなかった。ラウンジなどに喫煙室があれば吸いたいと思う。
地元の駅におりて喫煙コーナーで吸ったら頭がクラクラした w

>>301みたいなヤツは二度と泊めるな!自宅に籠もりきっていろ!
愛煙家の風上にもおけない!!
305名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/04(金) 04:24:15 ID:4F7uqxMA0
>>302
>愛煙家には住みにくい世の中になったもんだ。

まだ生ぬるいよ、日本は。
だから外人にバカにされるんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:17:18 ID:3ntWeJhK0
外人のほうが喫煙マナーがなってない件について
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:21:48 ID:HnamgkYg0
そもそも、タバコの悪臭は、料理の香り・味を明らかに壊す。
大阪のスプレンディードが全面禁煙化したのは、朝食時間帯に
禁煙席希望者がウェイティングスペースに溢れるのが常態化していた。
クラブラウンジも、煙の拡散で、嫌煙者の苦情が絶えなかった。
客室だけで吸ってくれ、ってのは、北米から始まった流れで、
外人客の比率が高いホテルでは、共用スペースの全面禁煙化は必須だった。
ごく一部の外人がマナーが最悪なのを見て、決め付けるのも滑稽。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:00:50 ID:g+/jH7tn0
訳知り顔で小言、余計な講釈を垂れるのは野暮。垢抜けない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:57:47 ID:vos6QUKN0
禁煙の客室でタバコ吸うアホは死ね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:10:56 ID:Ry6bApolO
喫煙マナーが悪いのは大概ドイツかフランス人だな

向こうの宿は、部屋中にザラ灰が置いてあるし、テーブルや調度にビニールのカバーが掛かっていたりする。

喫煙者用の部屋は、いっそのことコンクリ打ちっ放しの木の床にすれば良いのに、汚れたらペンキ塗るだけで済む。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:47:43 ID:kkBNaa6d0
1階のカフェ・デリに行って来た。
ここはお茶もケーキもセルフサービスで安いのでリッツで無いのかと思った。
帰りにリッツのジャムと紅茶を買ったので「紙袋を下さい!」と言ったら
ブスな男に「一枚、200円です」と紙袋代を取られました。
今まで、ホテルのデリカで買い物して紙袋代取られたの初めてでした。
本当に、このサービスがおもてなしのリッツのサービスかと驚きました。
宿泊客のみにサービスする天下のリッツさんでしたw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:54:13 ID:JheF1pJx0
ビルボードライヴ東京オープニングスペシャル(東京ミッドタウン内)

■8/18(土)〜8/24(金)(8/21休演)
   Steely Dan(スティーリー・ダン)
サービスエリア:23,000円/カジュアルエリア:19,000円

■8/25(土)〜8/29(水)(8/27休演)
   Jill Scott(ジル・スコット)
サービスエリア:14,500円/カジュアルエリア:12,500円

■8/30(木)〜9/4(火)(9/2休演)
   Joe(ジョー)
サービスエリア:13,600円/カジュアルエリア:11,600円

■9/10(月)〜9/12(水)
   Aleksander With(アレクサンダー・ウィズ)
サービスエリア:7,500円/カジュアルエリア:5,500円

■10/11(木)〜10/13(土)
   Air Supply(エア・サプライ)
サービスエリア:11,000円/カジュアルエリア:9,000円

■10/15(月)〜10/20(土)(10/17休演)
   Babyface(ベイビーフェィス)
サービスエリア:16,000円/カジュアルエリア:14,000円

■11/5(月)〜11/7(水)
   Amerie(エイメリー)
サービスエリア:12,600円/カジュアルエリア:10,600円
313名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/04(金) 12:12:16 ID:4F7uqxMA0
>311
お前、本当にデリの袋を頼んだのか?
披露宴の引き出物で使用するビニール加工した紙袋を要求したんじゃないのか?
引き出物用の袋なら大きさにより200〜600円ぐらい取られるぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:42:43 ID:kkBNaa6d0
>313
ビニールでなく、あれは普通のリッツの茶色の紙袋だよ!
3500円以上買った客には無料でくれて
友人がジュース買ったら大きいのを無料でくれてた。
で、ジャム・紅茶買って3500円以下の客には200円だよ!
素晴らしいよな。リッツって!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:46:33 ID:ra+tinJ40
200円の紙袋代でがたがた言うゲストは来なくてよろしい
ってか寧ろ『来るな!』
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:28:39 ID:jLb4Zdo5O
>>314
そもそもセルフサービスのとこで、お茶飲んでる時点で、ホテル宿泊者とは泥沼の差があるわけで…。
そこで袋がどーのこーの、ギャーギャー言うこと自体、的外れ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:33:18 ID:w8D9qOKm0
だって、ここは貧乏人が文句言うレスだろ?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:57:06 ID:eUv8fCnK0
違う!貧乏人が金持ちに教育してもらうスレだ>
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:16:42 ID:qRdRgr+M0
貧乏人が僻むスレだろ。w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:49:03 ID:w8D9qOKm0
ここの書き込み読んだらリッツに行く気しなくなった。
六本木に一流のサービスのホテルを期待する方が馬鹿なんだね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:54:07 ID:e+L2zYfo0
一流のサービスは一流のお客様にのみ提供いたしております。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:57:26 ID:w8D9qOKm0
じゃ!超一流の俺は、ペニンシュラに行こう!w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:58:16 ID:RSJScU6/O
このスレに限ったことでないが、自分で利用もせずにレスを信じる奴はバカだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:02:10 ID:ZSeEjiBN0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
オープン当日の朝から優雅にラウンジでくつろぐセレブな管理人

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/

煙草が吸いたければGH東京かオークラ養老院へどうぞ。
カフェでもラウンジ、ロビーでも好きなだけ吸えます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:03:18 ID:jLb4Zdo5O
>>324
ただの目立ちたがり屋にしか感じとれませんが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:13:27 ID:334DzFRGO
ガイアの夜明け・・・他のホテルも見習ってほしいな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:45:45 ID:LWGT1lK20
>>303
その異常行動をした人物は、どんなオキテ破りな方法を取って一番乗り
を遂げたのだろう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:57:38 ID:2XG5f0x7O
リッツ本店より高くて本店よりサービスの悪い東京支店というところだろうね。値段にあわない低レベルのサービスをおもてなしと思う成金たち、本当の田舎モンは、さぁ〜どっち?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:58:37 ID:2XG5f0x7O
たかが自慢話のためなら高くつくリッツ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:05:46 ID:l6rktFu40
泊まったこともない、これからも泊まれないであろう貧乏人が何を言っても。w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:12:27 ID:2XG5f0x7O
泊まったから言えるリッツの本店との違い。
必死になるなよリッツの丁稚奉公小僧ども!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:14:31 ID:2XG5f0x7O
成金のバカどもに一流と思わせ儲ける賢いリッツでしょ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:48:38 ID:NUCTtF560
>>328
後学のために教えて下さい。本店ってどこなんですか???
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:55:05 ID:2XG5f0x7O
笑わせる本店も知らずに一流と騒ぐ
何が一流なのとリッツ東京支店に訪ねるのがさきだろう。答えはおもてなしと言うだろうね。
はっきり言えることはおもてなしを期待するなら日本の老舗旅館のほうが本当のおもてなしが味わえます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:03:35 ID:2XG5f0x7O
まず一流と騒ぐほどのスタッフがいるだろうか?
一流と騒ぐおもてなしはどんなもの?
客は何を目的に利用する?
本当のセレブが何人利用してるかな?
車のナンバーは栃木茨城、群馬、新潟だったりして?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:07:02 ID:r8SpaEAQ0
つ【大阪本店】www
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:15:09 ID:2XG5f0x7O
一流とかおもてなしのバナナの叩き売りが始まるのも時間の問題。何とかプランで二万くらいで泊まれるようになるから地方成金はしばらくお待ちください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:02:11 ID:kiDNkoZe0
つ【故ボストン本店】
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:14:18 ID:1I2KGwNI0
ガイアの夜明け見たけど、素人集団を露呈していたね。

あれのどこを見習えというのか。326のおばかさんに聞きたい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:08:57 ID:4FQkm8Oi0
まぁ業界経験者でも今までとは要求されるレベルが違うからなかなか無理だろ。
本来なら6ヶ月から1年くらい大阪とか既営業の所で経験積んでからだろ。
経営者が違うとなかなか無理があるのかそれとも思い上がりでスタートしたのかいきなり躓いてたんじゃ先が思いやられる。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:08:11 ID:XPv1Lkp50
>>339
あの番組の内容は全て演出だよ。
大体、あれぐらいのサービスならパークハイヤット、フォーシーズンなどの高級ホテルなら何処でもやってる。
特にリッツが特別ってわけない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:12:15 ID:z0PymC3W0
帝国ホテルのゴミ一晩とっておきエピソードみたいのとか、「へえー」っていう面白いのやって欲しかった。
誕生日サービスなんて街中の安いレストランだってやってるから何を今更。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:22:19 ID:dlKEbT2w0
>>342帝国宿泊したとき滞在中読んでいた「MANZOKU」捨てなくてよかった、と心底思った・・
(そのエピソードは帝国宿泊後に知った・・)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:33:34 ID:z0PymC3W0
>>343
次に宿泊したとき部屋にMANZOKUが用意されてたら嫌だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:42:26 ID:l6rktFu40
部屋にさりげなく置かれていたならいい。チェックインの際に、手渡されたり
したら・・・・・・・。w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:18:28 ID:z0PymC3W0
「いつもご利用ありがとうございます、最新号をご用意いたしました」

…超一流は違うな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:28:00 ID:NUCTtF560
なぜ、
>ID: 2XG5f0x7
はこんなに必死だったのだろうか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:22:13 ID:4ox5pvqI0
開業前からずーーーっと必死で粘着し続けてるのいるじゃん。
不採用組か、逆立ちしても泊まりに行けない僻み組なのかどっちか知らないけどなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:23:12 ID:/nOitvUa0
>>347

200円の紙袋を買わされたから、と思われ。
賛同されると思い、ここに書いた所・・・・逆に叩かれる始末。
でもって、見境つかず必死に書きまくる・・・

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:59:14 ID:IdxulUKdO
帝国だけじゃなく、普通のホテルはアウト部屋のゴミを1日保管しているよ。基本的に、ゴミ箱に入っていない物は忘れ物として暫く保管されるし…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:24:02 ID:WbOgNrAi0
まあ帝国は結婚記念日用にケーキ買いたくて、その問い合わせをコメントしたら
チェックイン時に粗品くれたよ。
こういうのって申し送りがきちんとされてるってことだから、帝国はやっぱすごいよ。
まあリッツもこのへんを参考にしろといいたい。
もちろんサービスされたからって、こういうのを公言しようとは思わないけど
その客の感じるホテルへの信用は違うんだからさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:48:59 ID:ecfJbuTB0
30万あったら誰と誰とセックスしたい?
※30万円使いきらなければいけない。一人一回まで。

五月みどり(67)  1万   森尾由美(41).  16万
加賀まりこ(64)  2万   南野陽子(40).  17万
松坂慶子(55)   3万   菊池桃子(39).  18万
阿川佐和子(54) 4万   鈴木杏樹(38).  19万
秋吉久美子(53) 5万   渡辺満里奈(37) 20万
関根恵子(52)   6万   高田万由子(36) 21万
岡江久美子(51) 7万   高岡早紀(35)   22万
かたせ梨乃(50) 8万   松嶋菜々子(34) 23万
宮崎美子(49)   9万   戸田菜穂(33).  24万
片平なぎさ(48)  10万  本上まなみ(32). 25万
黒木瞳(47)    11万  内田恭子(31)   26万
麻木久仁子(45) 12万  松たか子(30)    27万
美保純(44)    13万  小西真奈美(29). 28万
高島礼子(43)  14万  奥菜恵(28).     29万
藤谷美和子(42) 15万 
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:04:10 ID:KHw0O2vM0
リッツ・カールトンの本店(というのか?)はジョージア州バックヘッド
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:56:28 ID:rzWKpjpQ0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:41:01 ID:oQNzSBrA0
連休も今日が最終日。明日からは落ち着くかな〜。
もう少し様子見て来月宿泊。
日曜宿泊だけどチェックイン前にラウンジでアフタヌーンティーでしようと思うのだけど
予約しておいた方がいいでしょうか?
一人で行っても大丈夫かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:30:45 ID:hiRRbU7O0
ボストンとモントリオールは閉館?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:04:09 ID:4H2+9x2M0
>>353
「今の」リッツ・カールトンになってからの運営会社(それもマリオット傘下になる前)のHQがアトランタのバックヘッドにあったけど、本店とかそういう扱いはなかった。
今は運営会社も移転して、チェビーチェイス。

>>356
ボストンの古い方は、今やインド系「Taj」運営。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:22:26 ID:oQNzSBrA0
オークションを見ると、東京のアメニティグッズがもう多数出てる。
宿泊した人が持って帰って出品してると思うんだけどさぁ〜
ステイした日、お風呂やシャワー使わないの?汚いなぁ〜
それとも、自宅からシャンプー石鹸持ち込んでるの?

過去レスであった バックまで・・・それも3000円で売ろうとしてる。

殆ど只で貰って来たもので小銭稼ぎなんて・・・
開業から連休中ステイしてるゲストって、乞食・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:31:31 ID:GTgaXSBP0
リッツに限らず、あらゆるホテルのアメニティグッズがヤフオクには昔から
出品されているよ。アメニティの追加も滞在中はサービスにTELすれば、持って
きて貰えるし。まぁ、そういうヤカラは顧客リストに「乞食」と書かれている。
俺様はエグゼクティヴと書かれているが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:30:03 ID:70Wx9PyD0
若かりし頃、ドロンジョ様のポロリにお世話になったんだが・・・。
70歳かよ


小原乃梨子
生年月日: 1935年10月2日

代表作: 野比のび太(ドラえもん(テレビ朝日版))
ドロンジョ(ヤッターマン)
コナン(未来少年コナン)
おユキ(うる星やつら)
クローディア・ラサール(超時空要塞マクロス)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:57:02 ID:wFsAmniw0
ごはん食べに行ったんだけど、まだまだ余裕がないみたい。
ゴールデンウィークにいっちゃったのも失敗だった。
パーキングが宿泊客のみって言うのがちょっと残念だったわ。
もうちょっと融通がきくといいのに。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:07:54 ID:h5QsSOfsO
あのフカフカタオル欲しい〜。いつかショップ出来るのかな?あと東京の家具は何処のメーカーかわかる方居ませんか?ベーカーですかね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:16:18 ID:luR6tAe/0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
オープン当日の朝から優雅にラウンジでくつろぐセレブな管理人

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:10:50 ID:VvZg60/+0
>>363
ウザイいんだけど!!このサイトの管理人
リッツはじめてじゃないの?
リッツカールトンのリピーターの自分にしたら今更目新しい情報なんてないし
なに浮かれてるんだか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:19:27 ID:JvIdQeat0
オークション見たらリッツ東京のアメニティ、9000円から開始してるね。

カップのカバーやスリッパなんかも持って帰って売るんだね。

マニアは欲しくなるのかな?けど貧乏じみててやだな。オークションなんかに出さないでよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:41:36 ID:2EzmWosg0
リッツ東京、スリッパ持ち帰っていいんだ。
コンラッドじゃ金取るけど。(2000円くらい)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:51:22 ID:coGxtOBF0
オークションなんかに出して、買う奴いるのか?そっちのほうが不思議
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:59:48 ID:JvIdQeat0
ペニンシェラも予約開始なんだね。9月1日と2日満室だ。

9月7日までデラックスルームだけの営業なんだね。8日から全館営業だって。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:11:10 ID:SHfIqmx00
パークハイアット東京やコンラッド東京みたいに
ゲイ御用達になれば道が開けるのにね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:16:54 ID:xLiZT4Os0
何でもかんでも持ち帰ってすごい根性というか
ヤフオクで売るなんて見てるこっちが恥ずかしくなるねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:19:22 ID:JvIdQeat0
お願いだから、リッツではゲイねたで荒らさないでね。コンラッドも
あなたが荒らしてるんですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:25:54 ID:P5gFaNQg0
以って帰るのは構わないと思うが、それを売って少しでも宿泊費を取り戻そうと
いう根性が浅ましい。ヤフオクって無料で貰ったあらゆる物が出品されているね。
しかも、50円とか100円の値で売ってる物も多い。w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:35:23 ID:JvIdQeat0
今ヤフオク見ました。部屋にあるティバックやコーヒー、シュガーのセット2000円

スリッパ1足2000円。VOSSのミネラルウォーター1500円。リッツのマークが
入ってるわけでもないのに。びっくりだね。
VOSSなんてミッドタウンのディーン&デルカで1本400円で売ってる。

オークションに出す人を見ると、貧乏人って言葉は使いたくなかったが、そいつに
言ってやりたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:38:44 ID:coGxtOBF0
まあ買う人もいないと思うがね。どういう目的で買うか想像がつかない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:43:02 ID:JvIdQeat0
買う人いないみたいです。
部屋にあったブルガリのシャンプー、1回使って、それを2000円からオークション開始してるなんて、
すごい根性。あきれた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:46:56 ID:P8g+HMbo0
ヲタは困るよね。
消耗品のアメニティーは根こそぎ持ち帰る・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:09:13 ID:CRMqqfY60
人間としてオワットル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:00:45 ID:CWLQubA90
四月の半ばに泊まって、ブルーレターを書いたが、
未だに返信がないのだが、どうなのか?
クレーム処理が多すぎて、返信してる余裕がないのか?
ちゃんと返事書けよって思うんだが、どうよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:19:14 ID:vtwg/5AP0
・【 希少情報 】リッツカールトン東京にいつでも優待される方法

もったいぶってますねwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:01:21 ID:i0oupZQZ0
>>378
『クレーマーからの手紙はシュレッダー行きでございます』
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:53:56 ID:U1JdttST0
『クレーマーからの手紙は従業員全員で指差し、馬鹿にしたあと丁寧に返信いたします』
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:56:42 ID:3LRQYWDNO
日経トレンディー、覆面宿泊キター!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:30:41 ID:Y+lEL4ly0
631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/07(月) 22:21:53.51 ID:1crr0gka0
ジェットコースター事故で亡くなった滋賀県東近江市宮荘町の会社員、小河原良乃さん(19)の近所の
人や学校関係者らは、「体が不自由な母親から金の無心する子だった」と話し、突然の悲報に驚いていた。
知人らによると、小河原さんは幼いときに父親を交通事故で亡くし保険金をたんまり背占め、姉2人、兄1人とともに足が不自由な
母親を利用し障害者手当を元に暮らしていた。地元の中学を卒業し、県立愛知高校に入学したが、3年生のときに体型が災いし酷いイジメに遭い
通信制の高校に転学。卒業後は同市内の娯楽用品製造の工場に勤め、周囲から「ドスコイよっちゃん!」と
からかわれていた。
小河原さんをよく知る主婦は「父親がいなかったので、手癖が悪く何か盗まれない様に近所のみんなで生温く見守ってきた。
明るく活発なフリをした子で、道で会うと睨みつけられ、因縁を付けてカツアゲされた」別の男性は「今朝、パンをかじりながら自宅から1人で歩いて出かける
ところを見かけた。元気そうだったのに…」と話した。
高校で担任だった佐々木善宏教諭(36)は「良乃さんは体育祭や文化祭のときはクラスの先頭に立って空気を悪くしてくれた。
いつもクラスの恥で、悪巧みしていました。通信制の高校に進んでからも、友達をいつか見返してやるんだと言っていた。あの子が
亡くなったとはある意味喜ばしい!」と嬉し涙を流しながら話した。




http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15441.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15442.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15443.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15444.jpg
こころよリご冥福をお祈りします。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:05:27 ID:MkV42foY0
ガイア見て思ったんだけど東京の所謂ラグジュアリーホテルって
スタッフが独断でサービスするってありえるの?
パークとかフォーシーズンとか記念日でよく使ってるけど一度も
プレゼントされたことがない。自分でケーキとシャンパン用意
してって言うのがだめなのかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:45:17 ID:tcsNyer10
>>384
どうなんだろう?
こっちで勝手にやりますから。みたいに思われちゃったのかね?
私はパークでもフォーシーズンでもカードなりお花一輪など用意されてたけど。
予約するときに一言いうからかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:44:26 ID:P3UFfaB4O
私、貧乏性だからVOSSとスリッパ、ブルガリのシャンプーは持って帰ってきた。
本当は全部持って帰りたかったけど、彼が苦笑してたので…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:52:44 ID:3YMfV7KM0
あのホワイトティーラインのブルガリシャンプーはネットでし購入できないと思いますので、
貴重なシャンプーですよ。


388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:41:21 ID:bZpH7RO/0
はげのお前には無駄
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:57:55 ID:CdyVXfeB0
ネットで購入できるならネットやってる人間には別に珍しくもないと思うが…?
まあ持ち帰りまではよしとしても、売るのは信じられんな。
390列島縦断名無しさん :2007/05/08(火) 18:01:27 ID:sp1p72qJ0
自分が分からない話題になると、すぐこんなこと言ってちゃかす香具師がいるんだよな

お気の毒様(合掌
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:39:08 ID:dVzwYZAm0
宿泊にあたって、問い合わせやちょっとしたリクエストをしたいのに
メルアドがない!!大阪はあるのに・・・
なんで・・・電話は面倒なのに・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:44:04 ID:LlBdT2eS0
大阪の場合メールより電話の方が早い。
予約や問い合わせのメール書いてる内に電話で用が足りる。
というかゼロコールで出るから一瞬ドキッ!とする。
早取り器付いてるのかと思ってしまう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:31:59 ID:zXiNOgDH0
コールセンターで使うようなヘッドセットなら、
キータッチだけで瞬時に通話可。

ヤフオク出品者には、億入札。
394ver:2007/05/09(水) 23:00:47 ID:afpwfsnQ0
ザ・リッツ・カールトンPMT有限会社
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:15:53 ID:aA9jM0NW0
PMTって何の略?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:01:43 ID:sYhHK27SO
さっき、ワイドショーでホテルでの朝食特集やってたけど、実況板で非難集中。
既婚の女性会社員が月1で利用するだけなのに、ホテルで朝食なんて見栄っ張り!とか、ひとりで食べるなんて友達いないのか?とか、旦那が可哀想とか、ホテルなんてバカバカしいって感じ。
実況の住民の大方の意見は、松屋の380円?の納豆定食がいいということでした。
ここのホテル板との温度差を感じました。
たまにホテルでの朝食もいいんだけどね…。
早く、45で食べてみたいな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:13:25 ID:xTpYNj7C0
45Fでエレベーターから降りたとたんに「甘い香りがする♪」とほざいていた
二十歳ぐらいのお姉さんがいました。


凄い美人・・・というか可愛い・・・タレントか?


60歳ぐらい怪しげなオヤジが連れだったがorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:53:34 ID:Ov78oeCf0
>>395

P=プアな乞食は
M=ミッドタウンに
T=立ち入らないでね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:58:33 ID:Vu4bzQzn0
>>396
どこのテレビ局の番組?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:04:20 ID:wz5iB7Wt0
>>396
共働きまでして月1で一人でせこせこ朝食食うのが楽しみってレベルのクラスは
こんなとここないで老後や子育てのためにガンガン貯金すべきだと思う。
正直なところ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:45:24 ID:yJui4X5v0
>>396
十分イタかった。
普段読みもしない英字新聞読んだり、昼抜いて夜弁当w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:13:34 ID:sYhHK27SO
その人のことはともかく、実況板の人はシティホテルにはまったく興味がないことがよくわかった、って言いたかった(笑)
あとはリフレッシュの仕方は個人の自由。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:27:52 ID:Vu4bzQzn0
ホテルで朝食する共働き主婦って、ホテルジャンキーズの会員か
おひとりさま向上委員会の会員かどっちだったのだろうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:34:06 ID:sYhHK27SO
>>399さん、返事遅れてすみません。フジテレビです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:18:03 ID:iqe0QvMQ0
つーか余計なお世話だろーよ。<実況
端から見れば確かにイタいかもしれないが、
ホテルに行く理由は人それぞれ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:35:47 ID:Vu4bzQzn0
>>404
レスありがとうございます。
そういえばフジテレビのとくダネ!は、時々高級ホテルに対して変な
切り口で取り上げますよね。
でもホテルで何か食べるなら、主婦一人で朝食より、夫婦二人でラン
チがいいですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:15:35 ID:p8coqvfv0
ヤフオク出品のぶつはどれか落札されたのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:22:53 ID:90ZeTIQb0
誰も買い手なし。1人で何点か出店しているね。最低落札金額を合計してみたら、

3万円超。少しでも元を取ろうとしているせこい奴だね。

スリッパの最低落札金額2500円、1回使ったブルガリシャンプー2000円。あきれた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:38:41 ID:KGL0ncLf0
>>378
同じく4月の半ば過ぎに東京に泊まったけれど
その時のブルーレターの返事が来ないよ
5月に泊まった大阪からの返事の方が先に来たw
ブルーレターに返事がないってのは
リッツカールトンでは考えられないんだが、、、、、
やはりプリンスレベルということなんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:03:51 ID:5r2V1SGF0
>>401
小梨の人だね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:21:05 ID:uBwv1Nvf0
以前、東南アジアの某RCに宿泊したとき、ダイナースカードを支払いで提示したら、このカードは何か?と聞かれた。まさか、東京ではこういうことないだろうが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:18:54 ID:79RsIb2v0
既婚だろうが、独身だろうが女性が一人でホテルに泊まったり、食事したりって
未だに世間から非難浴びるものなんですね〜。
お金の使い方や、価値観なんて十人十色。
今、贅沢三昧しても老後苦労するか?しないかは本人次第
他人の価値観をとやかく非難してもしょうがないと思うのだけど・・

って自分も独身♀です。
一人で泊まるし、朝食もディナーも一人で食べる時ありますよ
友達がいない訳じゃないけど、リフレッシュ目的の時は、一人の方がリラックス出来るんですよ。
そういう女性多いと思うけど。
「一人」で行動できない。もしくはその行動を批判する女性って
既婚・独身拘らず、精神的に自立出来ない人なんだと思う。
東京も一人で泊まって、「ひのきざか」か「45」で一人ランチかディナーするぞ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:40:22 ID:ySFfdae4O
↑私もそう思う。
たぶん、実況の方々はシティホテル自体が贅沢なものだと思ってるんじゃないかな。
ホテル代に6万なんて聞いたら実況は大変な議論になると思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:02:29 ID:FeLL992a0
いまいち釣りきれてない感じの荒らしがおもろいw
415名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/12(土) 14:02:47 ID:uBwv1Nvf0
>>408
クレドのカードは出品されてないのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:19:34 ID:t8WQ6bf00
お一人様を揶揄されて熱くなるところがまだ精神的に余裕が無いな。
なんとかの遠吠えじゃないけど、自分の価値観で行動してるんなら
人に何と言われようと涼しい顔してるのがカッコいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:51:01 ID:DDYYOpIg0
エグゼクティヴの俺様も、常に独りで高級ホテルのスウィートに泊まっている。
ルームサービスの女の娘などが、スウィートルームを見渡して独りかぁという
感じで興味深そうに見ているな。w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:01:32 ID:6zPdaR280
エグゼクティブ様には東京近郊にラブホテルで十分でございます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:21:06 ID:BeCPrRL80
リッツカールトンのMGR職の人と仕事でご対面。
品のないタイプでちょっとがっかり。リッツの精神とやらを問うてらっしゃったけど
なんか単にえばってるだけのようにも見えました。
リッツ東京内も思ったよりたいしたことなかった。
スタッフも普通だし。イメージ先行で失敗しちゃったかな?って感じ。
うん、実に対したことなかった・・
Gハイアットでも同じ職種の人に会ったけどが
個人的にはGハイアットの方が良かったなぁ。全然比べ物にならないほど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:19:30 ID:hjIGqtyX0
>>417
スウィートって何?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:52:43 ID:APDlIaFA0
甘い部屋ってコト。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:04:30 ID:uBwv1Nvf0
>>419
最近までプリンスにいた人じゃない?
数ヶ月の勤務で人格まで変わらないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:21:07 ID:kAdsKEKy0
ハイアットも糞人間多いぞ

モルガンの飼い犬になってるホテルは特に
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:41:29 ID:qIhM0yU20
>>417
× Sweet
○ Suite
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:47:40 ID:U/hG9ndf0
>>368
ペニンシュラか〜
俺は貧乏社蓄だがワンワールドステータスはあるので、キャセイのファーストクラスラウンジで我慢しとくわ
あそこのフード関係はペニンシュラが関わってるからねぅ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:10:31 ID:nx3ZDXf5O
>>417自意識過剰乙。キミの顔が面白すぎるから見られてるんですよ、と釣られてみる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:04:07 ID:wzt5llQG0
以前、民主党の、偽メールをでっち上げて非難されたなんとかいう代議士が
ホテル(キャピトル?)にこもった時、1800円?のクラブハウスサンドと900円?
のコーヒーをルームサービスで取ったというニュースのスレが速+に立った時、
「コーヒー900円なんてありえねー」というレスで埋められてワロタのを思い出した。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:46:13 ID:tKQ7VvJA0
「贅沢は敵」って美徳も、ある程度線引きが必要だろ。
政治家の給料は税金とはいえ、個人的な嗜好に割く可処分所得について
どうこう鬼首取ったように騒ぐのは猿にも劣る。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:34:03 ID:6AwfNyGQ0
政治家が高級外資系ホテルを使わない大きな理由だな。
フラッと来ても、帰国子女中心の現場スタッフからは黒塗りで来館するただのオサーンにしか見えない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:16:41 ID:zuaYtkcs0
>>429
安倍総理みたいな誰でもでも判る人物でプライベートでもSP付きで
乗り込むVIPなら、高級外資系(グランド・ハイアット)を愛用できる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:26:09 ID:bmkrRDP+0
通常、事前に秘書からホテルに連絡され、ホテル幹部が把握。
ドアマン他、スタッフに周知徹底されるから、>>429みたいな話には
ならないんだけどね。
老舗国内ホテルを政治家が愛用するのは、これまでの利用履歴と
人的繋がり、警備体制が確立しているなどの要因から。
故に、使い勝手が良いってこと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:15:33 ID:z8u0pl8C0
ルームサービスのコーヒー、ポットで900円ならカップ1杯あたりではさほど高く
ないんだけどね。
「900円のコーヒーが存在する」こと自体「信じられない」という人が多いんだなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:17:46 ID:/kchhRqY0
リッツは1500円ぐらいじゃないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:35:34 ID:z8u0pl8C0
900円というのは件の議員がこもったキャピトルの話ですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:55:31 ID:/kchhRqY0
庶民のコーヒー価格比較対象はドトールやスタバだからな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:00:16 ID:06bDAtjZ0
エグゼクティヴの俺様は、夜にルームサービスでサラダとパスタを喰った。合計で
7,400円ほどだった。ただ、注文した時に「お飲み物も如何ですか?」と聞かれたので
オーナーバーの赤ワイン(ハーフボトル、4,700円)を飲もうと思っていたので、「結構
です。」と答えたら、「結構ですか。ブワッハッハ。」と笑っていたのはカチンときた。
リッツもこの程度かと思った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:12:27 ID:zuaYtkcs0
>>435
いやいや、缶コーヒーだ(w。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:32:54 ID:bvkG6Njl0
>>435
ドトール好きだぜ
180円であの味は値段以上だと思う
ベローチェ160円は口に合わないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:33:49 ID:vc6MZnek0
ブワッハッハ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:27:52 ID:Nb8Oispt0
どっかでリッツカールトンのルームサービスで
800円プラス税サービス料のコーラを注文する体験記が出てたな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:10:03 ID:N+y5O4c9O
800円コーラいらないよ。120円の自販機で充分
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:12:57 ID:NixT753QO
味が違うよ。高級だからね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:21:38 ID:gOT93/7U0
子供の頃、不思議だったなぁ。ホテルとかのジュースはなんでそんなに高いのか。
子供心にもあこぎな商売やってるなぁと思ったよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:07:38 ID:81A12DVR0
マジレスするとだな、おまいら、
ホテルはジュースを売ってるんじゃなく、
サービスを売っているんだよ。

800円のコーラを頼めば、
コーラだけじゃなくて、
少なくとも糊の効いたナプキンも一緒に来るし、
場合によっちゃ、花瓶と花も乗っかっている。
それに、恭しくサーブしてくれるだろ。
日本だったらチップも要らないし安いもんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:01:56 ID:/oYgBSaF0
エグゼクティヴの俺様も、独りで宿泊するのでどうしてもルームサービスや
ミニバーを利用することが多くなる。まぁ、別に今更、ルームサービスの値段で
驚くことは無いが、ホテルによってバラ付きが大きいのがミニバーや冷蔵庫の
飲み物の値段だ。どこでもある缶ビールを比較しても、リッツ東京なら800円も
するが、日航東京なら370円である。缶ビールにこれほどの値段差が出てくるのか
分からない。これまで一番、冷蔵庫の中の飲み物で高かったのは、マンダリンで
ハーフボトルのシャンパンが19,000円だった。しかし、これを超える代物があった。
リッツ東京のオーナーバーにあったルイ13世(50ml、53,000円)だった。まぁ、国内の
1〜2%の富裕層をターゲットにしているのだから、当然なのかもしれない。w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:45:01 ID:YtrST8Y7O
エグゼクティブさんは、舞浜のシェラトンも好きなんだよね(^-^)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:55:09 ID:v3kCxv8R0
エグゼクティブさんは幕張のアパも好きですよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:58:50 ID:YtrST8Y7O
幕張
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:50:21 ID:fREqRGmL0
>>445
クリュッグのハーフだろ(マンダリン)

プレミア載せすぎ

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:57:01 ID:QLCxusa+0
裕福層の割にはセコイ話してる奴多いな。新地や銀座で飲むことに比べたらホテルの宿泊費は安いもんだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:04:04 ID:sJJwh6Ih0
>>450

>裕福層
造語? それとも2ch用語ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:58:22 ID:EzLG7SpcO
>>450
銀座は仕事に繋がるし、学ぶ事も多いんじゃよ
製造業なんてやっていると、原価とコストと単価の狭間を泳いでるせいか、…醒めるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:34:11 ID:/aY+N5WH0
1500円の丸の内FSのコーヒーより下手したらドトールの方が美味い件について
(ヤンエグの俺様のなかではドトール>スタバ>>缶コーヒー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:38:05 ID:0ScxrNY+0
味の比較をしてはいけません。
料金の95%はふいんき代だから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:46:29 ID:+TYmWwTCO
ここ何スレ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:55:04 ID:P8b1imjY0
>>455
APAホテル幕張のスレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:16:34 ID:0aba4KrY0
リッツカールトンに泊まれないやつの僻みスレだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:44:41 ID:EzLG7SpcO
>>453
漢なら10回おかわりw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:44:34 ID:DpIDT8920
仕事が早めに終わったので、夕焼け空を眺めながら
ラウンジでお茶でも、って思って行ったんだけど
なんか生演奏がうるさくて、そんな雰囲気じゃなかったので
帰ってきた。
460名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/16(水) 01:03:51 ID:De6QIBfo0
演奏は上手だったか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:28:55 ID:RSsoTY4q0
ブワッハッハ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:14:49 ID:CXq+xWM+0
うんとさ、先日ラウンジで、5500円のコーヒー飲んできた。
コピルアク(kopi luwak)ってやつなんだが、ちっこいお盆に、コーヒーと証明書?見たいなもんと、先っぽに砂糖の着いたマドラー?
みたいなもんがついてきて、証明書みたいなもんには、ジャコウネコのイラストと、コレは貴重なもんですよ見たいな事がちょこっと
書いてあって、シリアルナンバーみたいなもんが書いてあった。
金髪のレディーが対応してくれたんだが「Can I help you ,sir?」とやっつけのように聞いてきたところ「こ、こ、ぴるわわくっ@sdfsdfk!」って
テンパッて注文したところ、「あ、ほんとに?どうもね。」ってなテンションで「Thank you!」って満面の笑みが帰ってきた。
・・・で、肝心の味のほうなんだが、なんつ〜か、全体的にすっきりした感じで、のどに流しこんだ跡に苦味が残らない感じ・・・すまん、この
程度の味覚だ orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:24:42 ID:k8K7+K4I0
>>462
見栄と虚飾と不採用組の中傷が渦巻いてすさんだこのスレで
初めて和ませてもらったレポだったww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:02:22 ID:rlIqZ7DB0
>>462
>>463
確かにこのスレでは珍しい、
肩の力の抜けた良い書き込みだわな
乙です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:12:45 ID:q/FXbbEn0
コッピールアーク・・

ジャコウネコが食して排泄された豆を集めることから
生産量は世界中のどのコーヒーよりも少なく、幻のコーヒーと呼ばれています
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:34:02 ID:ytHyovND0
大阪リッツのスレが、ミニバーの請求で言い合いになってるがw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:56:54 ID:9hJSHkPc0
↑馬鹿荒らし本人が「今まさに荒らしてるスレ」への釣り誘導してるわけですな。
468名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/17(木) 12:05:24 ID:y/77QwuI0
ただのヲタだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:03:52 ID:9hJSHkPc0
いつものパターンだし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:58:59 ID:llPPGQ+W0
こんど東京へ行きます。
自分富裕層でも、セレブでもないのでラックレートでは宿泊出来ません。
手持ちのカードデスクで、まぁまぁお値ごろで手配出来たので来月予約入れました。
先日 GMドゥブランク氏の名前で
「宿泊予約ありがとうございました。当日お目にかかれる事を楽しみにしています」
なんて内容の手紙が届きました。正直ビックリしたよ(@@)
大阪は好きでよく行ってるけど。宿泊後に「宿泊ありがとうございました」な礼状はいつも貰ってたけど
宿泊前からなんて!当然、皆の所にも来てるんだよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:35:33 ID:D0R/bGaw0
>>462
ソレ、マイケル・ジャクソンが十数年前に来日したとき喫茶店で
飲んだと聞いた。
その喫茶店を取材したレポーターが、味は癖が無く苦くないと
言っていた。
472名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/17(木) 19:28:22 ID:y/77QwuI0
>>470
それ、秘書が大量に印刷してるやつね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:25:49 ID:jVXdLEBAO
>>470
すげー、俺もいつか泊まってみてー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:09:50 ID:OZDUHhaq0
愛人と泊まるから偽住所書いてるけど、お手紙送られてたらヤダなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:34:04 ID:CvH/tW5V0
>>474
それは送られてますわな。で、宛先不明で戻ってきてホテルにばれてるわな。
次から愛人の方の住所にしてみては?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:27:51 ID:PNUEdgH30
昨日から今日にかけて宿泊しました!!
とっても素敵なホテルで大阪とは全く雰囲気が違う☆
ただ、チェックアウトですごくフロントに列ができてて…
もうちょっとフロントが広くて、従業員も多かったらよかったかな。
477474:2007/05/20(日) 01:08:22 ID:xTh9CxlC0
>>475 やっぱ、送られてるのかなあ orz
手紙なんて送ってるヒマあったら、フロントの処理能力向上しろよなー。
フロント待ち行列で知人に見られるリスクが増えるんだから。
あの使えないフロントは、クラブフロアへの誘導策なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:18:11 ID:t6YsaqEA0
エグゼクティヴの俺様は、当然エクスプレスチェックアウトをチョイスした
わけだが、それでも待たされた。エクスプレスの意味が無い。w クラブラウンジ
へ寄るより、フロントの近くにいるスタッフに用紙を渡せばいいと思ったのに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:34:32 ID:ihfFfoNGO
エグゼクティブさん、メトロポリタン泊まったらしっかりレポしてね!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:59:05 ID:cMvsQEZS0
自分が住むマンションの隣の家の外壁に計160回尿をまき散らしたとして、
大阪府警池田署は17日、大阪府池田市井口堂2丁目のアルバイト従業員
西崎浩容疑者(46)を建造物損壊と器物損壊の疑いで逮捕した。
「家が建って見晴らしが悪くなった」と供述し、容疑を認めているという。

調べでは、西崎容疑者は2月17日から5月14日までに計160回、
自宅マンション2階の共用廊下の窓からペットボトルや鍋に入れた尿を
東隣の左官の男性(57)方の外壁やシャッターにまいた疑い。

西崎容疑者は尿意をもよおすと、上部を切り取ったペットボトルや鍋に尿をためていた。
隣の男性は04年11月から新築の住宅に住み始めたが、その当初から尿をかけられ、
壁やシャッターは黄色く変色し、においが染みついていたという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705170058.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:28:47 ID:NLsLSuIy0
で?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:35:50 ID:di0sh8gg0
1分でも長く滞在しようと貧乏人共が11:59までチェックアウトしないのが原因だよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:12:45 ID:KO5AmmFU0
エグゼクティブちゃんのとまるホテルは場末のラブホテルで十分でございます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:13:02 ID:i4zYUxJJ0
>>476
このホテルは一度に何十人の客をさばけるように設計されてないんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:11:53 ID:IOlgqhZe0
>>484
だから客室数、収容人数に対してすべてのサービスキャパが貧弱
空いていて良かったのはスパ&フィットネスのみ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:29:28 ID:sjynnM7D0
副総支配人ジェニー最悪。早くシンガポール帰ってほしい!
日本人を馬鹿にし過ぎ。女というより男や
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:01:16 ID:OBf5WC+N0
>>485
金かかるところは利用客少ないんだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:15:43 ID:9WdCuTa+0
後3ヶ月でジェニーいなくなるだろうが。それぐらい知っとけ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:31:45 ID:cdtztHVW0
スパ&フィットネス良かったか〜??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:15:54 ID:xxtL00Bc0
うんこ豆コーヒー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:32:43 ID:cUEa0jNVO
>>489
ゲランの方が嫁さんの評価は高かった…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:06:58 ID:/LKdkSDT0
ゲランなんてどこにでもあるじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:13:48 ID:Bpzuixp/0
>>492
だから中途半端なコンセプトのスパよりしっかりしてるんだよ。
494ひのきざか:2007/05/23(水) 13:30:55 ID:b3XJUKFK0
クラブフロアに泊まる予定なら、直接クラブフロアに行っていいの?
53Fだっけ!?
ちなみに俺のとこにはまだ手紙が着てない・・・ 
直前にならないとこないかな、来週だけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:12:15 ID:F7KH5SSi0
>>494
行けないよ。専用キーがないとエレベータに乗れない。
一度メインロビー(45階だっけ?)にてクラブフロアーに泊まると申し出て
案内してもらう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:47:58 ID:b3XJUKFK0
>>495
なるほど、結局一度メインロビーの混雑に巻込まれないとダメなんだ!
メインロビーにクラブフロア専用みたいなのは無いのかな?
どうせならそれくらいあってほしいね〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:07:34 ID:5ow+XRVp0
スパだけど
細かいとこまでまだ出来上がってないでしょ、あれ。
(オフィシャルHPで求人出てたくらいだし)
ゲランとか化粧品系はかなりいいと思います。ホテルと違って。
ホテルはSPA&FITNESSで総合施設的でもあるし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:17:38 ID:Ysf6Xz690
>>496
そう。メインの混雑は迷惑だよ。
チェックイン時間より早めに行くことを勧める
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:23:54 ID:MKnpiLEs0
エグゼクティヴの俺様は、クラブフロアの宿泊であることを告げたら直ぐに
クラブラウンジに案内してもらえたぞ!45Fの貧乏人専用フロントは待ち時間は
ほぼゼロだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:27:01 ID:X/xex5py0
はいはい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:28:40 ID:QXmrP1mPO
くだらね〜
エグゼクティブのエグちゃんは年収なんぼ?
リッツ従業員はエグゼクティブらしいよ。笑えるな〜
ホテルマンの基本をしらないのがリッツの従業員か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:33:58 ID:Hik568SY0
>>498
早めに行ってすいてる内にクラブフロアに行っちゃえばいいのか?
なるほど・・・・
早く行っても案内してくれるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:45:05 ID:p0usORuEO
ttp:/d.hatena.ne.jp/sayaka0627/
リッツ最低らしいぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:46:55 ID:J5se8J5a0
アーリーチャックインしてもアサイン予定の部屋の準備が出来てなかった場合
チェックインの前でもクラブラウンジ利用出来るのですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:27:43 ID:1QkQT3y+O
アーリーチャックイン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:41:02 ID:oLYWvQit0
なんか聞いた事ある名前だなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:24:04 ID:kmlya/ha0
エグゼクティブちゃんバッシング開始。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:39:21 ID:m5QyhI6TO
アーリーとか 使った事ないし聞いたのここで初めて 階級が違うとこ覗くと勉強になります 最近の 芸能人は皆さん金持ちで羨ましい、だれか私の魅力を引き出してスカウトしてよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:40:33 ID:UNwussCh0
鬱陶しいからチェックイン時間以降に来いよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:54:45 ID:roooZFyq0
>>496
チェックインタイム(15時)より30〜40分程前にロビーへ(比較的空いている)
クラブラウンジへ案内されお茶しながらチェックイン→15時 ウマ〜
(お茶は無料)
511・・・  :2007/05/24(木) 23:33:54 ID:H1WfyCpz0
45階のバーで一休みした。
僕が一人でぼんやり景色を眺めているのに気遣ってか、
「眺めは如何ですか?」この間の取り方はまあまあかな。
「自宅の高さと同じ位だけど逆の方角から見るのもいいね。」
「こちらは周りがすっかり空いておりますので、」
てめー、こっちは下町の林立した高層マンションの1軒だと思ってるな!
「高い所に住んでも地に足をつける感覚は忘れたくないんだよね。」
「働いている時に不安を感じるような事はございません。」
どうも、こちらから愚多が出そうな雰囲気で奴は引っ込んで仕舞いやがった。

種明かしすると、うちは標高の高いところの戸建だ。
遥か遠くに六本木のここも見えるけど。
自然はたっぷりだけど、空港に遠いのが玉にキズだ。
たまに来れば充分のリッツかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:08:09 ID:7PTVZnIZ0
>>511
奥多摩在住だろ?
513・・・  :2007/05/25(金) 16:41:52 ID:fmoyFUpK0
>>512
『奥』はつかないけどね。
冬の都心の夜景は秀逸だよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:49:41 ID:VrB3/XUQ0
>>497
これ書くと有り難みが無くなるけれど、日本のゲランのサロン&スパは
確かソシエがマネージメントしている。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:57:58 ID:DZfBDj9F0
>>514
ありがたみ無くなったじゃないか!wどうしてくれるんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:42:46 ID:qFh6wyD40
ソシエね。
でもね女の人しか知らないと思うけど
高級エステやさんのサービスと効果(これが大事)と比べたら
ホテルではまだ追いついてないかもね。残念ながら。
だから目的が違うっていうか、トータルで滞在してナンボだからね。
エステやさんはとにかく費用対効果求められるからもっとシビアだと思うし。
ていうかそんなことよりリッツのスパは700万円取ることを考えると
たいしたことないってことで。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:07:48 ID:VrB3/XUQ0
>>516
玉置美智子っていう勉強不足モロだしの新進ホテルジャーナリストが
マガジンハウスから出した著書で「日本のホテルのスパは世界最高の
レベル」なんて寝惚けたキャッチフレーズを付けて語っていたけれど
日本の高級ホテルのエステなんて、アジアだけでも限定すればゴージ
ャスさとムードは、バンコク・バリ島・香港以下。
効果は日本の美容専門の皮膚科や高級エステ以下。
でもエステティシャンだって、採用の際は実技テストしないから、外
国も日本も高級ホテルのスパは、下手糞な人や普通の技術しかない人
も多い。(ルックス・経歴・性格・礼儀の有無が採用のポイントだから)
それにリッツなんて、そこに通う経済力を見せ付けるための見栄と、
ゴージャスなムードを楽しみに逝くだけだから、そこに通って美しくな
ろうなんて考えは持たないほうがいいかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:52:51 ID:qFh6wyD40
それが言うほどゴージャスなムードでもないのよ、これが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:19:13 ID:VrB3/XUQ0
>>516=518
今、柴田書店の「ホテル旅館」6月号のザ・リッツ・カールトン東京の
全貌を見ながら書いています。
リッツのスパは、入会金450万円+入会保証金250万円+年会費50万円
=700万円ということなのですね。
一応メンバーは好評につき募集中止で、秋頃を目処に再募集の予定ですって。
写真を見た限りでは都内最大級の約2000平米だけど、>>518の※のとおり
ゴージャスさに欠けますね。(ゴージャスさでは香港のフォーシーズンズや
グランドハイアット以下とオモタ)
コスメはホテルのスパでは日本初ESPAですが、ESPAなんて話題に
なったのは10年ぐらい前で、何を今更って感じです。
ロンドンで話題になったのは1995年ごろで、1990年代後半には
バンコクのシェラトン・グランデ・スクンビットなどが導入したあたり
で日本人のスパフリークにも知られるようになったけど、あれ品質は悪く
ないし肌に優しい守りのコスメであって、効果を狙う攻めのコスメじゃな
いですよね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:45:31 ID:lxurn1xRO
アーリーて なにさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:52:34 ID:mTTE/rs/O
>>519
先生、質問です('A`)/
昔オッサン達が必死コイテ買っていたゴルフ会員権はプレーフィー別ですた
このアホみたいな会費のスパは、年会費払えばロハなんでせうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:54:08 ID:g9g06UNl0
>>521
会費はアクセスのみ。
セラピーは別料金。割引はあるかもしれないが・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:50:55 ID:uOisVhDx0
スレ読んでて、不安になったので東横にしました。
浮いた予算でガニエール食ってきます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:51:48 ID:jvi7EAYL0
>>523
あんたは賢い!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:39:58 ID:+2o6uwLM0
リッツと東横を比べるってアホですか?
一桁違う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:56:30 ID:NSixXCXY0
対応は東横のほうがマシじゃ?
コストパフォーマンスは言わずもがな
527521:2007/05/27(日) 00:50:21 ID:e3Hl3MlHO
>>522
別料金ですか…700マソでテラオソロシス…
まあしかし、家の近くの美容院が月5マソ定額制やったら、あっという間に定員の埋まった事を考えると、妥当な線か…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:22:20 ID:1tjf0mZY0
表向きは定員オーバー(おそらく100人とかそんなもんだろうが)
といっているが実はスタッフがまだ採用できてなくてOR教育中で
いったん留めただけという感じもするね。
フィットネスがこれまたしょぼくて。
まだ改装するようなこといってたし・・・
会員オーバーって割りに空いてたというか誰もいなかったし・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/27(日) 16:35:57 ID:qSpp2jqO0
多くの会員が税金対策の休眠会員だと思われ。
定期的に利用するのは一握り。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:27:13 ID:JEAVzd1I0
700マンって…
バリ島のリッツに毎月かよってSPA三昧したほうが安そうだねえ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:43:38 ID:tVxAGdwY0
>>529
スパの入会金で節税になるんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:53:25 ID:0dm+kQTJ0
一休の口コミ、まだ復活していないね。いいこと書いてくれる人いないのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:03:44 ID:KFlahLxwO
御三家と違って設備も人もまだ最小限の状態だからね、1、2回で選択肢が無くなる。
十年ぐらい掛けて見ていかなきゃ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:29:31 ID:D3Hw7QY0O
室料考えれば、これからとか言えないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:08:05 ID:9JN+K+28O
ここって客室の空きが多くなってきてると予想します。1パーセントの富裕層だってメッタに来れる価格でないしその価値もないだろう。
俺は眠れればどこでもいいよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:59:38 ID:PxsIK79w0
>>535
>ここって客室の空きが多くなってきてると予想します。

何をもとにw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:06:43 ID:PQz1KIMEO
このようにあからさまに貧乏人とか金の支払いに応じてサービスが違うなどという品のないホテルは泊まりたくない。このホテルは一流を勘違いしているのだろう。ホストクラブやキャバクラと同じ考え方のホテルもめずらしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:21:56 ID:vZJzYyoO0
コーポレートで企業向けの顧客囲い込みに力を注いだほうがいいんでない?
雑魚の一般個人客なんて適当にあしらってさーw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:05:45 ID:PQz1KIMEO
サービスの質とは、客に対して奉仕の気持ちと気の利いたおもてなしだろうが、おそらく金金金と下品な従業員は見せかけだけのサービスで対応しているのだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:23:51 ID:8fNOCr5a0
>>535
んなこったーない!
経済大国日本の富裕層を馬鹿にするな。
欧米大都市(パリ・ロンドン・NYなど)なら、最高級ホテルの一番安い部屋なら
7〜10万円は当たり前だよ。
>>537
こんなところで下らない倫理観を振り回してる暇があるなら、睡眠と休憩時間を
削って仕事の掛け持ちぐらいしたらどうよ?
541小也香:2007/06/05(火) 08:27:53 ID:PIPLREwMO
このホテル全然ダメ
潰れるね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:19:50 ID:8fNOCr5a0
>>541
馬鹿だね。
バック(所有)が日本最強の不動産屋で、かつ一般的な日本のホテルより
経営母体がしっかりしているから、まず潰れない。
それにリッツカールトンは、あくまでも運営委託で入っているだけ。
そしてリッツは世界各国どこでも、絶対損をしない契約を結んでいる。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:46:42 ID:pYTNef7eO
>>542
東京のリッツは異例の直営でしょ?運用だけじゃなくて…
三井不動産とはあくまで賃貸契約だってきいたけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:36:45 ID:FH/p+7CW0
>>543
その通り。リースです。
生半可な知識で他人様をぶっ叩く香具師も困ったものww

まあリッツは別に好きじゃないけどね。
実際リッツに興奮してる奴も結局
雰囲気とブランドに圧倒されてるところが大きい。
サービス業は所詮はサービスマンの力量にかかってるから
若手ばかりで離職が激しいホテルはどうかと思うよ。
若いスタッフのサービスも悪くないけど
内心何考えてるかわからんと思うと萎える。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:07:07 ID:XJG3bx/FO
古事記が何をほざいてる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:31:41 ID:b4vzkI/h0
そうそう、リッツとか呼んでる時点でもうダメダメ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:13:43 ID:PpgFRFO+0
ホテルのサービスといったって
部屋まで荷物運んで貰うだけで
あと何もないんだけど・・・
たまに氷貰ったりするくらい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:45:19 ID:PT9Ic+4r0
庶民は来るな・貧乏人は近寄るなってメッセージを愚民は理解できないのな。
高いといってる客室料金を躊躇いもなく払える人種こそが客として相応しいってことだ。
嫌なら他のホテルに泊まればいいだけ。貧乏人の僻みは見苦しいぜよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:49:49 ID:2BE+vrQ10
貧乏人に泊まって欲しくなければ、一泊5万円〜なんて中学生でも泊まれそうな料金設定してんじぇねーよ

結局、クレクレ(金持ち来い来い)したって日本はそんな国じゃないんだから仕方ねーだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:27:31 ID:PT9Ic+4r0
格差社会に絶望したくなければ、そういう臭いのするとこには近寄るなってことだ。バーカ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:40:35 ID:mKlEw9uq0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)

マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)

専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)

レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)

マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)

がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)

等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)

さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)

ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 

アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)

ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)

アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)

モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)

骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)

キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)

鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 

ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)

春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)

ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)

ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)

ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)

キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:41:31 ID:mKlEw9uq0
格差社会とか、マジうけるwwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:46:50 ID:Uwu2kka0O
>>550
高級ホテルやその内部施設の従業員は、客の社会的地位を結構正確に見切るんだよねw
今の自分が、他者からどの程度の価値があると値踏みされてるか判断する為に泊まるのもアリ
因みに俺はオークラのオーキッドルームの階段とレジに一番近い所に座らされたw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:40:03 ID:/ty/M0sJ0
『お客様は神様です』がサービス業の大鉄則だけど、
現実にはホテル側も客を選んでサービスに差をつけてるんだよね。
金払いの悪い客のほうが、クレームが多くて理不尽なリクエストをするって聞いたことがある。
色んな意味で余裕が無いのかもw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:46:29 ID:sYrd6W9wO
エグゼクティブの俺様は、どこのホテルでも三顧の礼で迎えてくれるが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:53:13 ID:so0ReK4Y0
>>555
そして出口を案内されると・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:03:48 ID:tQzuJ6bu0
三顧の礼って意味が違うような…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:27:44 ID:sux4v6bU0
>>556

まぁ、確かにリッツ東京ではベルに外へ案内されたが。w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:23:09 ID:h1UobKvgO
ホテルは客の選別なんかしないでしょ 553はどうみても僻み根性で難癖付けてるだけだと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:38:12 ID:Zx9Si9fx0
>>559
建て前はそうだけど、実際はしてると思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:07:55 ID:inZk/H2p0
まぁ、差別されるようなことはあまりないが、区別はされるな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:15:11 ID:6soAh5BdO
>>561
また被害妄想の自称エリートが出た
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:01:11 ID:gpg7QrEb0
???
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:19:43 ID:ae0b5Xfa0
>>562
ん〜、以前はどんなやりとりしてた香具師?具体的なレス番キボン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:36:32 ID:Lt/BtCy0O
自称エリートなんて云いだしたら、このスレ住人ほぼ全員自称エリートの様な…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:03:48 ID:/wxS18E+0
>>565
うん、そう思うに至った根拠は?
俺も知りたいなあ、具体的に562が言うところの「被害妄想の自称エリート」ってやつをさ(笑)
またと言う以上、そうとう頻繁に出ているんだろうから、具体的なレス番を指すのも容易だろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:27:46 ID:giCtkOV8O
>>566
つ鏡
過去ログでも漁ればw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:42:38 ID:z+JhxTnP0
> 荒らし
おまいに絡んでるの、マジでピックルかもしれんぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:56:17 ID:giCtkOV8O
うはwビックルに施工かよw
そういや昔、ロシア関連のネタで煮え湯飲まされた希ガスw
試しに別スレですげーハズカシー書き込みしてみるかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:21:16 ID:clO1Dlvn0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:39:09 ID:jE7RvN+0O
IP抜いて個人情報調べてクライアントに売ったりそれとなく牽制したり
全書き込みをチェックして晒したりするんだっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:05:13 ID:4baUJyxbO
なんでこんな流れになってんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:23:08 ID:B0RB6WVl0
>>572 前フリ乙!w

↓陰謀工作員説を唱えるデムパの登場wwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:51:37 ID:XfSPGgfRO
ぬるぽ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:15:12 ID:OTUWgTxrO
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩  貧乏人の屑でも入れるよっ
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
576宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 11:26:31 ID:MU7aH3r0O
保守
577宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 23:40:28 ID:3ZHsTOTv0
>>574
24時間以上ガッされなかった神認定いたします。
578宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 16:05:05 ID:IgHQNNW4O
マンダリンオリエンタルと値段変わらないし
景色重視ならリッツの方が高層階だからいいかな?
客室の天井が低いって噂ですがどうですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:39:24 ID:iBUHQ7PJ0
大阪リッツのサービス+東京リッツの施設よりややグレードが落ちてもいいから、
価格を大阪以上、東京以下に抑えて、横浜に進出して欲しいね。
580宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 00:43:55 ID:NnDxz/K/0
値段高い割りにはジェットバスでもブロアバスでもないのね(><)。
PCすらも置いてない...
581宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 01:05:41 ID:Y09r/MH00
>>580
下世話なラブホじゃないんだから…
582宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 01:14:31 ID:7ngn7Z0C0
>>581
PCはロイヤルパークに有り
583宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 05:21:06 ID:B9aGIrFg0
部屋にPCが置いてあったら、それだけで貧乏くさく見えるな
584宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 13:27:16 ID:T3xvwUA6O
自慢の眺望ですがどの方向に何がみえるかそれぞれ知りたいです。
585宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 17:20:01 ID:zQpy+MYL0
どの方向からも人がゴミのように見える
586宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 07:06:39 ID:09Zbm+JnO
人ではなく東京タワーとか新宿方面とか・・・
587宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 18:36:16 ID:uG7FBJi00
>>584
ヤホーの地図でも開いてミッドタウンを中心に360度見渡してみれば分かります

ちなみに西は富士山、ミナミは横浜ランドマークタワー
東は東京タワー、北には新宿副都心が見えます

と言ってもすべての部屋から見えるわけではないのでご注意下さい

これぐらいでよろしいでしょうか?
588宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 20:20:37 ID:09Zbm+JnO
どうもありがとうございます!
次の参考に
589宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 21:12:27 ID:uG7FBJi00
>>588
ちなみにプール、ジャグジーから富士山が遠望出来るからどうぞ
と言ってもほとんど霞んで見えないことの方が多いみたいだけど
3月には雪の富士山が見えました。
(もっとも毎日近くから見ているので感動はないけれどね
590宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 21:15:53 ID:bfGiCyDq0
ヤホーwww
591宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 22:11:03 ID:OxVnxkG20
ヤホーでそんなにうけるとは・・・

ちょっと蔑んだときにつかうだろ「ヤホー」
592宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 00:13:42 ID:ZOgRGz+k0
>>583
そこはリッツカールトン、電脳コイルみたいなのを
用意してくれるんじゃないのf^^;
593宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 03:20:20 ID:2hd3Zi1o0
リッツ・カールトン・モスクワ、7月1日にオープン

 ザ・リッツ・カールトン・モスクワが7月1日にオープンする。
赤の広場近くのトベルスカヤ通りに立地し、正面外観はロシア皇帝時代のデザインだが、
内装はシックでエレガントな雰囲気と現代的なアクセントのあるインテリアが施されるのが特徴だ。
総客室は334室で、客室はモスクワで一番の広さを誇るという。
また、館内にはラウンジやレストラン、スパのほか、700名を収容するボールルームを含め、
ミーティングスペースとして1300平方メートルを設けている。
客室料金は1泊1000米ドルから。
594宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 00:12:21 ID:nb8VxKh20
>>593
12万超えるね。
595宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 01:45:38 ID:h5E2VFCY0
ー泊6万か
6万あったらそこそこのシティホ3回は泊まれるな
ー晩で6万手放すお金持ちがウラヤマシス
596宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 09:52:05 ID:BJoCENkP0
大阪のリッツカールトンなら3泊できるな >6万円
597宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 16:22:26 ID:q2zxXLDhO
朝食抜きで6万です。
朝食とらない人いないでしょ?なら約7万だよ。
他のホテルと大差ないでしょ??
598宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 17:25:35 ID:HIzX7jwn0
朝食摂らないで毎回6万で泊まってる貧乏人の俺様がきましたよ
599宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 22:14:41 ID:QbyhrQtO0
貧乏かどうかは別として、朝食とらない人は普通にいるような気がする 水分だけとかさ。
600宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 15:41:13 ID:BzGQW1Gu0
俺も太るから朝食は少しでいい。
ヨーグルトだけとか。
601宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 17:09:28 ID:ayx1HG8W0
【ネット】 ペッパーランチ事件、発覚から1カ月以上経っても2ちゃんねるで投稿止まず★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182730245/
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182489224/
ペッパーランチ・レイプ事件を考えるin化粧板★2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181659243/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
602宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 19:16:09 ID:dSiXcdd4O
朝食が楽しみで泊まる俺もいますよ。
非日常の極みじゃない?
603宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 02:21:06 ID:H9oNjWwm0
朝食も泊まったからこそ食べられる
至極の品々だよね
家で作るのとわけが違うし
でも食に対して欲がない自分は
豪勢なメ二ューもコンビニおにぎりもさほど変わらない
だから泊まることができればそれで満足
ま、貧乏性ですなw
604宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 05:49:12 ID:jJWL7s+j0
酷評相次ぐ中、絵羽朕宿泊。
もっと待てばよかっただろうに・・・。
605宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 07:49:50 ID:TADscjvW0
ザ・リッツカールトン東京もリッツカールトンホテルの中では
出来たばかりの新参物だし、由緒あるホテルに絶対不可欠な
歴史や実績が殆んどないからな...

値段やブランドばかりじゃなく何十年という直向きな努力と実績があってこそ
初めて誇れるんじゃないか?特にリッツカールトンホテルは。
でなきゃ何時もの東京依存の田舎者が大騒ぎしてる単なる流行とかわらんし。
まあ、何でも東京が一番と大騒ぎしたがる気持ちは分かるけどw

でも何で最初に東京に造らなかったんだろう?大阪から十年も経って...
最初に東京に造ったら、ここまで大阪叩かなくてよかったのにw

大阪リッツカールトンが十周年を静かに祝ってた時、東京メディアは挙って
ザ・リッツカールトン東京が日本初リッツ・カールトンホテルと大騒ぎしてた。
それを聞いたリッツカールトン社長W.B.ジョンソンが鼻で笑ったらしい。
606宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 09:28:46 ID:WCI/WJDD0
>>605
>それを聞いたリッツカールトン社長W.B.ジョンソンが鼻で笑ったらしい。
そうなんだ?
なら土地の高い東京進出計画の裏話だって披露してやれよw
607宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 17:18:53 ID:4Y7TggC7O
普通に進出しただけ、
詰まらんヨタ話は終わりだ。
608宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 18:47:20 ID:z6OtlQbQ0
W.B.ジョンソンが始めたリッツカールトンはそれほど古いことではないけどな。
609宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 08:05:33 ID:gmz0VS6u0
リッツ東京のサービス料 10%ってオープン当初から?
リッツ大阪の従業員が話してて初めて知ったんだけど・・・
大阪は13%なのに 東京が10%に下げたとか何とか・・
10%じゃ他のホテルと変わらない・・って言ってた。。
610宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 08:55:48 ID:cJvJ/dMl0
>>609
オープン当初は知らんけどザ・リッツ・カールトンの標準的な18%だと思う。
さっき東京のサイト覗いたら確かに10%になってる。
しかも宿泊関係しかサービス料の記載はなさげ。込みなのか分からん。
大阪は宿泊以外もサービス料(13%)込み。とか書いてる。
オープンしてまだ日が浅いからバーゲンしたくない。でも金額に見合っていないで実質値下げか。

誰か忘れたけど大阪も他と同じ18%に戻したいって言ってたのにこれじゃ出来ないな。
611宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 11:43:53 ID:KC2MuHjQ0
>他と同じ18%に戻したい

サービス料って日本独自の制度かと思ってたのに違うのか
612610:2007/06/27(水) 12:39:59 ID:cJvJ/dMl0
>>611
はい、日本独自の制度じゃないです。
最近は宿泊料金に込み表示になっている場合が多いようです。
613宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 19:36:30 ID:JmZWCEnXO
10%以上は、顧客の気持ち次第と云うことに相成りますな
これで、無言の抗議を表明する事も可となる
従業員も正念場よ…
614宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 21:38:07 ID:Q8CK9qr/0
ここにメールした人は気を付けろよ。

先日メールが誤配信されて来た。それもCCで複数宛先の。
BCCならまだ許せるがCCで・・・

その旨RC東京にメールして気を付けるように苦情を言ってやったが
4日経っても謝罪どころか一切返事もない

しゃくにさわったからここに書いてやった
615宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 21:55:08 ID:r0rSi6PL0
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
616宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 23:00:55 ID:Krb16ftL0
>>610
 チップ制取ってないところは18〜20%が相場かと。
617宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 23:16:38 ID:2Ga58mRa0
本体の価格に既にサービスコストは入ってると思うが、なぜホテルは二重取りするんだろう。
まあサービス料込みの値段が本来の価格と思ってれば気にならないんだが
618宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 00:27:02 ID:+vho38+fO
メール=顧客との第一コンタクトでミスするとは・・・。
サービス業の基本がなってないってこと。
ビジネスマンとしての緊張感をもっていただきたい。
619宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 01:14:55 ID:c0Br5IUR0
>>614
俺も過去二回同じ経験あって、一回目は即お詫びのメール、
二回目はメールの後、業者が経済産業省に報告に行った。

そんな初歩的なミス、しかも詫びもしないなんてありえないな。
620宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 01:33:45 ID:ZOz09Wwz0
>>614 だけど
3月のオープニング直後に泊まって、その時メールでやり取り

その後全くコンタクトはなかったのに突然業者取引のメールが誤配信されてきた。
すぐに先方が気付いて謝罪が来ると思っていたが2日経っても来ない。
仕方がないのでこちらから

「ホテル業にとって顧客情報は最重要項目だと思います・・・
今のところ被害は出ておりませんがしばらく様子を見させていただきます。
実害が生じた時はそれなりの対処をさせて頂きます。
二度とこのようなミスのないよう適切な処置をお願いいたします。」

ってな内容のメールを元メールとともに返送してやった。
それが23日夕刻。今現在なしのつぶて・・・

RCの人間は何を考えているのやら
担当者の名前を出してやりたい・・・
621宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 05:59:45 ID:HJO7saPZ0
>>620
そうゆうのは内容証明郵便配達証明付きでやるものなのf^^;
E-Mailなんて使っちゃ駄目!
622宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 07:08:58 ID:fJh7667b0
ほらほら、言われてるぞw
遅いじゃん。何やってんの>工作員www
623宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 07:16:43 ID:5xPGOukn0
>>620
2行目と3行目が必要ないと思う そんな書き方したら相手も気軽に返信できないよね
624宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 15:25:15 ID:kFlUn1DQ0
伊勢丹はクレーム入れるとすぐ連絡来るけどな。
625宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 18:59:17 ID:TVkkMCPPO
クレーム対処係は、謝罪はするけど一線は越えないように言質取られ無いようにしてるの判りやすいよな。
そう云う奴等を理詰めで追い込むのって、チェスみたいでなかなかどうして面白いもんだよな

手強くて声の大きさに頼る事に成ることも多いがねw
626宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 20:24:33 ID:W8Dtwh/E0
>>625
ホテルヲタクのクレーマーならそういう趣味もアリって感じ!?w
627宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 21:53:16 ID:9kT8ynnR0
普通に謝罪はするだろう。常識あるヤツなら
遅れれば遅れるほど傷は深まる

当たり障りない内容でも良いから即返信するのがベスト
628宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 22:08:35 ID:TVkkMCPPO
>>626
飽くまでも教育だから
こっちがカネを払った上にアドバイスまでしてあげるんだから、感謝されて然るべき。
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 00:28:16 ID:dotdZ5O40
>>628
って、自分に対するクリティカルな視点がまったくないよな。
ってか、田舎でいう地元の名士って言われてるヤシも同類なんだよな、物理的にもしくは、メンタル的に声がでかい。
まぁ、都心部でも、小銭持ってるヤシってこんなのだよな。
・・・まぁ、こういった面の皮の厚いやつが社会的に成功するんだが orz
630宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 05:17:23 ID:9RaVGYQh0
クレームをつけて自分が偉くなったように感じる人も多いのですよ。世の中には。
631宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 07:13:47 ID:O1+1zSx70
要するに自己満足の世界って訳ですね。
632宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 09:22:59 ID:WHOHex9y0
クレーマーはどんどんクレームを送れ!!


・・・報告書見るのが楽しみw
633宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 20:08:33 ID:RtIJpXbO0
>>614だけど・・・
やっと返事が届いたよ。

「取り急ぎお詫びとお願い」って
1週間も経ってこれかよ

ご指摘されるまで「きずかず」←「気付かず」の誤字
のおまけまで付いて w

おれはクレーマーなのかな?過去にも色々不手際に出会ってるが
一度もクレームを付けたことはないけれど・・・
今回も即返信があればここに書いたりしなかった。
一つのミスの対応如何で相手の感情も変わる典型だと思って書いたまで。

先週MO・Tに泊まったけれどメールと手紙で
丁重に感謝の言葉が届いたよ。この差じゃないのかなと・・・

お客さまの声 ヲチスレ 3 読むと良く分かると思う(ホテル側の対応
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181873426/
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 21:07:12 ID:WHOHex9y0
↑クレーマー入りおめでとう
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 21:36:01 ID:IEa22d5k0
。・゚・(ノД`)ヽ
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 21:43:09 ID:EpwsLXVrO
てかクレームの話がショボいので興味無し。
申し訳ないが、雑魚扱いされてる客の愚痴なんてつまらん。
メールでやり取りするような流れじゃ・・・。
上のほうに書いてあったが、自己満足のオナニーされてもなぁ。
ここに書き込みしてる奴らに出来ることは、シコシコとクレームのメール送るか
ホテル従業員の下っ端つかまえて怒鳴り散らすことぐらいなんだろうな。
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 23:09:06 ID:Xa+Boy2OO
>>636
他人のブログ見て、掲示板にネガ話書く事しか出来ません!><
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 03:15:13 ID:jGgJKuEA0
全く釣れないわ、話題も膨らまないわ・・
なんか最近の馬鹿荒らしはジリ貧だなw
639宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 06:30:54 ID:5B0kmb390
貧乏人お断りスタイルに憤慨した貧乏人ドモが、泊まりもせずに
妄想でありもしない失態をでっち上げ、クレームを書きまくっているスレだからw
640宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 09:42:32 ID:RkMvPjXS0
貧乏人お断りって言うけれど、成金相手の商売、
適度に貧乏人もいてくれないと、成金さんが満足しないだろう。
成金ばかり集めると、その成金さんの中で序列ができてしまう。
金持ちの中でも下の方の人は、肩身の狭い思いをするというか、優越感に浸れない。

例えて言うなら列車。全席グリーン指定席の列車で貧乏人が乗っていない列車なら
これみよがしに優越感に浸ることはできないだろう。
グリーンばかりではなく、普通車自由席も設けないと。

例えば自動車の販売店。
ヤナセで600万円の車を買っても「( ´,_ゝ`)プッ 貧乏人が」と思われるかもしれないが、
トヨタ店で600万円の車を買えば、御大臣様として丁重に扱われるだろう。
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 09:52:43 ID:WdJ6a6B20
× 御大臣様

○ 御大尽様

これだからゆとりは(ry

2ちゃんねらーのレヴェルが分かる。
642宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 09:54:44 ID:lRi+HWo40
2ちゃんで誤字脱字の指摘するほうがよっぽど(ry
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 10:56:44 ID:VmtUe2OKO
テレビを挟んでるクローゼットが圧迫感。天井が低い・・・。
このあたりが部屋の狭さを感じさせません?少し残念。
壁紙とか部屋の色調は好きなんだけど。
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 11:05:56 ID:WdJ6a6B20
バスルームが広い分、部屋が狭く感じる。しかし、六本木ヒルズを
睥睨するのは気分が良いものだ。
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 11:36:54 ID:aqdhDz7E0
>>641
 お大事に...
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 11:51:29 ID:VmtUe2OKO
確かに眺望はいうことなしですね。ベッドの寝心地やリネンも気持ちいいです。・・・が。あの圧迫感はどうもね。
647宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 20:38:33 ID:QdkW8m840
本当の上流の人は別に庶民を見て優越感に浸りたいとか思ってないのでは。
それは庶民の発想でしょう。
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 21:21:15 ID:0TC4g649O
貧乏人ほど非日常の世界に歓びを感じ、優越感に浸りたがるんすよ。




金持ち喧嘩せず。
649宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 22:26:57 ID:2ZSQZWb90
>>648

なんかすげーわかる

海外から日本に戻ってくると日本のサービス業の平均的な質ってすごく高いな・・さすが「お客様は神様です」の国・・とか思うんだけど、
逆に見ると「金を払ってるんだから偉いんだ」って態度の下品な客の多さも目立つ。
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 23:51:42 ID:aJvGbr8P0
>>647
上流階級は庶民なんて最初から眼中に無い。
ああいう階級は生まれたときから狭い世界の中で行動したり、思考したり
するからね。
>>649
フランスやイタリアはホテルマンは落ちこぼれがする仕事だから、良い人材
が集まらないから、高いサービスが期待できない。(スイスはそうでもないが)
651宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 02:59:32 ID:3rrtaes50
>>650
>フランスやイタリアはホテルマンは落ちこぼれがする仕事だから
>良い人材が集まらないから、高いサービスが期待できない。

君、どんなホテルで宿泊したの?
652宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 12:55:01 ID:abeTN1w1O
ここは貧乏人が妄想で書きまくってるスレだから。
653宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 16:42:24 ID:WgIxDh/o0
>>650
ホテルマンなんてどこの国でも優秀な人間がすすんで選ぶ仕事じゃないだろ・・・
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 17:45:23 ID:rE2tRzTs0
おまえらまだうじうじ言うとんのか。悲しい人生やのお。
655宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 11:04:43 ID:8hSlL6xwO
つーか、お 客 様 を差し置いてHPのトップに求人貼り付けてる高級ホテルも仲々無いよな。
そんくらいマネージャーの顔で引き抜いとけよ…(´ω`)
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 11:51:25 ID:AdJNUTQXO
インターネットなんかやる貧乏人には、泊まってほしくないからだろ。 ここのホテルの本音は。
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 11:59:00 ID:nHM3iz1hO
てか世界のエグゼクティブのホテル選択にも、
ネット環境はかなりのウェイト占めてるのだが…
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 13:34:11 ID:UHFFps2s0
テレビで見てたけど、こっちが名前も言わないのに、
インカムでフロントに既に名前が伝わってるって
ちょっときもい。カバンのタグ見たり?
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 13:35:01 ID:UHFFps2s0
>>653
ホテル好きな人いるんだよ。
ホテル観光学科なんてあるくらいだし。
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 13:37:22 ID:UHFFps2s0
連投して顰蹙ものだけど、リッツって1泊6万?
来月1泊6万の札幌のホテルに2泊するけど、
どうなんだろう、そのホテル。
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:41:12 ID:z6E8hZRW0
>>658
確かに。ほんとに常連で自然に名前覚えててくれるなら嬉しいけど。
名乗ってもいないし常連でもないのに名前呼ばれたら、怖い。
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 23:02:53 ID:pJv1hHkJ0
>>653
バカだなぁ。
観光が主な産業の国や島や、大卒で英語が話せる人がエリートの
後進国は名門ホテルは勉強が出来る人が争って就職したがるんだよ。
インドネシアのビンタン島のホテルなんか、インドネシア中の大卒
が就職に殺到したんだよ(w。
こういう国はホテルのGMは地元の名士なんだよ。
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 23:32:14 ID:6917j2Rp0
>>658
>>611
確かに、常連客で名前で呼んでくれた方がいいよね。
常連でももないのに名前で呼ばれたりすると、客の方がかしこまっちゃうからダメ。
664宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 03:14:37 ID:zys2DPcp0
ところで俺さ、まだ年収910万程度なのに、このホテルのクラブフロア
に泊まってきたんだが、年収1000万以下で、リッツ東京のクラブフロア
泊まった奴って、俺以外に何人いる?
同じ高級ホテルでも、オークラとかニューオータニなんかの古いホテルだと、
しばしばネット上では定価の3割引や4割引ときには半額なんてプランも出てるので、
普通の庶民でも、そうしたプランを使って泊まることあると思う。
しかし、ここはまだオープンしたばかりでそんな格安プランは無いし、クラブフロア
となると、一泊8万円ほどするんだが、そんな所に年収1千万未満で泊まる俺は、
よほどの変わり者なのかな!?

あ、ちなみに会社の経費で泊まってる人とか、金持ちの知人におごってもらったとか、
ホテル関係者が親戚にいて安く泊まれるとか、そういう特殊な例は除いて、ちゃんと
自分のお金で正規料金8万払って泊まった人で、年収1000万以下の人って、どれ位
いるんだろう?
665宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 03:18:09 ID:S54cgiYp0
>>664
はしゃいでないで早く寝ろ
666宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 03:32:47 ID:t1JYcNCl0
>>664
>そういう特殊な例は除いて、ちゃんと自分のお金で正規料金

むしろお前さんのほうが特殊な例。何が悲しくて
こんなオペレーションの安定していない未完成ホテルに
自腹且つラックで泊まるかっつぅの。

667宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 04:03:11 ID:crESEm0qO
(ノд<。)゜。なんかかわいそ。がんばって泊まったんだね良かったね
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 06:44:40 ID:2BXex/JU0
俺は某ブラックカードのコンシェルジュデスク経由で予約して、クラブフロア
に1泊65,000円で泊まってきたが。900マソ程度の年収では、ブラックカードは持て
ないし、ラックレートで必死こいて泊まって有頂天になってしまったのね。w
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 08:27:27 ID:Enmj+j6y0
流行りもの好き、新しもの好きで身の程知らずなバカ女はかなり泊ってんじゃね?
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 09:23:39 ID:J6O7OmyE0



年収、150万の31歳フリーターでラックで泊まった俺は


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・死にたい orz 




あ、jかんだから倍といってくる
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 10:00:38 ID:9CnaTnMF0
>>670
安心汁、年収100も行かない俺様のような石潰し準ニートも泊っとる。
仕事全然しねーで遊びまくってる年収0の愉快なにーちゃんねーちゃんも多いぞ。
ホテルにとっては金は落とすんで、俺らみたいなのは恰好のカモなんじゃないか。
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 15:11:55 ID:Sryjp/YR0
>>651
ルレエシャトーとかスモール・ラグジュアリー・ホテル加盟のホテル。
ここらへんの田舎のオーベルジュやリゾートは、地元の人間が惰性で就職してる
ような、やる気ゼロで英語駄目のバカスタッフも多し。
やる気のない理由はフランス人は仕事が嫌いなのと、お給料が低いからだって。
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 16:51:04 ID:wddX7DNY0
>>670 >>671
親が大金持ちなんだろう。
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 17:24:54 ID:Sryjp/YR0
>>673
親が普通の経済力でも可能。
ニートでもバイトをしているなら、稼いだ金は全て自分の小遣いに
出来るから、1ヶ月5〜15万円の稼ぎがあれば、高級ホテルに
泊まることも可能。
675宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 18:26:43 ID:t1JYcNCl0
>>672
>ルレエシャトーとかスモール・ラグジュアリー・ホテル加盟のホテル。
逆にそれらには、すげぇシェフやメートル、ソムリエ、コンシェルジュがいたりするからなぁ。
確かに微妙なジモスタッフもいるけどね。
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 20:14:32 ID:YsEfL/E30
どうでもいいけど、バイトしてたらニートとは言わん。
それはパラサイトシングル(死語)
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 02:06:10 ID:wipbm7yc0
"富裕層"をターゲットにしてるとか言われてるこのホテルだけど、よく見たら、
248室の部屋のうち160室、つまり約65%は、このホテルでは一番安い68,250円の部屋。
その次に安い84,000円の部屋が52室と、この2つの部屋だけで85%を占める。
一泊10万以上のスイートは、全体の15%ぐらいしかない。

年収3000万を超えるような本当の富裕層は、一泊10万以上のスイートに泊まるんじゃないかな。
一泊6万や8万の部屋に泊まるのは、年収1000〜2000万の間の「プチ富裕層」が大部分のような
気がする、つまり、このホテルの宿泊客の85%は「プチ富裕層」に過ぎない気がするのだが、
どうだろうか?
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 07:11:34 ID:s2bc48KZ0
>>677
本当の金持ちはケチだし、コストパフォーマンスに
うるさいから、スイートルームに泊まるとは限りませんよ。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 11:08:37 ID:KoLqfYrf0
横レスでスマソが、かのビル・ゲイツは今でも飛行機移動の際は、
エコノミークラスだそうだ。

本当の金持ちは必要なところには金をかけるが、無駄なところ
は限りなく節約する、とも言える。

オマハの賢人「ウォーレン・バフェット」が仮に東京に来たとしても、
きっとここのスイートには好んで泊まらないだろうなぁ。

そもそも日本の富裕層1%って…w
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 12:19:01 ID:dcGXRQt70
>本当の金持ちは必要なところには金をかけるが、無駄なところ
は限りなく節約する、とも言える。

とは限らない。金持ちにも色々いるの。
庶民には窺い知れない世界なんだろうから。
681宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 13:37:54 ID:Ox+qBdc+0
年収1億の俺は一人のときはジュニアスイートまでだな。
一人で広すぎるのはさびしいからねえ。
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 14:37:38 ID:M0vSdrWe0
じゃあ,誰かと泊まればいいじゃないですか
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 15:19:15 ID:FeiuCkbCO
681は顔が芸人のほんこんみたいだから無理なんだよ。
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 18:38:39 ID:9IuTfQeW0
ほんこんに失礼だろう
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 20:56:48 ID:c8xz+0uZ0
>>677
本当の金持ちは別荘持ってるのでホテルに泊まる
必要がないf^^;
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 21:17:06 ID:FUzsl8wX0
>>685
( ´,_ゝ`)プッ
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 18:13:27 ID:xJ4LsHuT0
 年収1300万の医師な俺だが、住民税が倍増して今回東京に宿泊するのにケチってグランド
プリンスホテル赤坂に泊まる件について
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 19:19:55 ID:KnISijcd0
羽賀研二のニュース恐喝に使ったとされる、度々テレビに出ていた大阪のホテルはどこだろう。
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 20:38:50 ID:oT1tz8EV0
ホテルヲタならすぐ分かるよ
サーズで有名になったあのホテルだよ!

って思い切りスレ違いなのでSAGE
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 22:58:01 ID:Qd0YZQ7Q0
>>689
宮古?
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 04:43:20 ID:iKC5BipWO
http://blog.duogate.jp/junrisa/

あなた達とはお話が合いそうだわ
良かったらいらして下さいね
692価値観:2007/07/07(土) 00:06:33 ID:JCFZVvznO
金だして不味いものくう価値観は立派です。
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 05:03:07 ID:0Ezi5Tmz0
リッツ・カールトンってそんなにいいのかな?
そうも思わないけど
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 06:57:25 ID:Dxr4XEl+O
>>693

余所の工作員乙!
いい加減古くなった施設をシコシコ改装して頑張りたまい
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 13:34:52 ID:Ww+apJqYO
私もまだ泊まってないが、どうも同じ金額ならマンダリンに行きたくなる。
リッツの方が高層だがなぁ・・・
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 19:15:14 ID:QEm2GVhO0
リッツの良さは景観とバスルームのみ
その他はマンダリンの方が上
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 19:52:36 ID:R+930tu30
マンダリンも最初の六ヶ月間くらいは酷かったよ。
一年後にはリッツももっと良くなってるんじゃないの?
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 01:57:46 ID:aqMw1+d+0
488

副総支配人ジェニーはもう辞めたの?
他に辞めた人は?
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 02:13:35 ID:j72pZ4+R0
私も辞めました

単なるブランド厨ばっかりでした
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 14:24:35 ID:dcbhQCua0
リッツのスタッフって本当にみんな紳士淑女なの?
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 14:26:43 ID:AhVfNOU90
ごく一部



一人くらいは・・・

多分・・・
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 13:26:19 ID:mua3D4uTO
>>700
スタッフが紳士淑女である必要ないだろ…

レイバーに何を期待しとるんだ?おまいは…(´ω`)
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 19:44:04 ID:ZQwJKjCC0
レストランでの接客はどうですか?
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 23:18:58 ID:JOGXvJ9OO
perfetto!!
素晴らしいスタッフ!!とても営業開始から1年に満たないホテルとは思えませんよ。
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 00:53:49 ID:AklDAlJ20
>>704はperfect じゃないね
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 12:51:39 ID:0yGifhLzO
>>704
テラバカスwwwwww
小学生でも間違え無いスペルミスwwww
このスレの住人は池沼ばっかだなwwww
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 13:13:04 ID:w3YTE5vZ0
>>705>>706
伊語だろ? 何故に704が伊語で書いたのかは判らんけど。
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 15:42:57 ID:VjxsBUd+0
イタリア語でしょう。
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 22:39:15 ID:RrSV/Fp20
>>704
リッツ社員の書き込み
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 22:49:24 ID:VkLnAEGYO
このホテルは単なるお金好きのホテル〜金だせばなんでもあり〜
札束でひっぱたくと従業員は喜ぶらしい!
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 23:06:18 ID:BJnIOCeeO
ジェニーやめたの?
712宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 23:09:39 ID:T24KDR6uO
突然すみませんが高校生からホテル就職でしかも男は難しい?
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 00:07:54 ID:RzDrmi5CO
男だったら高卒じゃなく、しっかり勉強して大学に行ったほうが良いよ。
ところで新卒で辞めた人っている?
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 01:23:44 ID:jfH6kU3M0
料飲で一人辞めたと聞くね
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 07:54:59 ID:RzDrmi5CO
案外残ってるんだね。意外
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 15:12:54 ID:DCxUMSMy0
イタリア語だと気づかないほうが恥ずかしいぞ。
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 15:51:00 ID:aJJyzAst0
>>716
>>706を気遣ってやれよw
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 19:10:35 ID:BCkEouki0
ビエネッタみたいなもんか
719宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 20:40:48 ID:FzNEif480
最近ジャンプでパーフェットゥ!って感極まると叫ぶ主人公の漫画が始まったんで
小学生でも気付くようになるんだろうな
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 22:11:53 ID:rk90dOBHO
どうでもいいが伊語なら発音は ペルフェット
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 02:01:35 ID:5GfauKpZ0
               | よいか皆の衆!..
__           | 友人にホテル勤務の知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 01:30:51 ID:7E8B+9g7O
結局、悪評は貧乏人のデマゴーグだったんだな
素晴らしいホテルなのに酷いな
723宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 05:14:38 ID:U1UcpvMw0
やってられなねーここのブランドホテル。
ラインナップで同僚が話す事はマジでしらける。
HRのH部長もちょっとおかしい方だし。未婚だったとは初耳。
大阪からやってきた社員も偉そうだしな。
GMはピープル!が重要だというけど、どこの会社でも人間重視してるよ!おめえ
大阪で初の食中毒患者を出したのも現GMだぜ。彼は名門ホテル学校出ているだけで、
素晴らしいとは思わんが。。。
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 06:25:04 ID:Y27Nfwb40
GMが出した訳じゃないだろ。
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 11:19:28 ID:HZnlSzcZO
>>723
名門ホテル学校といってくれてありがとう。
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 12:23:09 ID:c3XjUP180
>>725
ローザンヌ?コーネル?
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 07:11:59 ID:s0TNvZnRO
いや、シモンウィゼンタール。
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 21:24:36 ID:54rkPKiTO
最近泊まったけど、スイート並に広かった。
普通の料金でスイート並の広さ? 
729宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 22:46:19 ID:xcqNGAKZ0
 RCで軽く食事してバーでお酒飲みたいんだが、45とかどうでした?あまり飲食部門の
話を聞かないもので…
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 23:53:25 ID:AraEXVjw0
>>728
52平米はデラックスホテルでは「スイート並」とは言わない。
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 05:03:34 ID:x+VvdRU90
airtariff.jp 復活!!!
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 05:30:24 ID:K9gZn2w40
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 07:30:39 ID:cQ9UHK6j0
じゃぁ、俺も朝鮮人!
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 22:14:04 ID:j2H87k+90
日本語オリジナルサイト、なんでやめちゃったの?
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 22:30:03 ID:w0VzzhfW0
ホントだ。
大阪サイトからのリンクは消えてるしミッドタウンサイトからはリダイレクトされる。

まだ中はグダグダなのか?
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 18:56:31 ID:hPHca7IBO
終わりの始まりだな…
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 23:21:31 ID:0p6L/Uog0
日本語サイトに残ってるのは、採用情報だけだった…
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 01:07:11 ID:CcTySkOx0
まだ人材募集してんのか? 家業から4ヶ月でコンシェルジュまで募集してるし、
経理マネージャーは辞めたのかー?経理スタッフも今頃募集してやがる。
儲かってないんだと思う。
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 05:24:57 ID:jK/bzEV40
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 10:49:04 ID:iEtsLDOv0
ここの職場環境って、どうなの?
今、採用情報みたら色々募集してるみたやけど、やっぱハード?
741宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 09:42:17 ID:xkipXw4Z0
施設の環境はいいけど人間関係最悪
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 14:29:09 ID:uH9NVHZEO
52階がクラブフロア?
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 00:00:58 ID:KqlxkIFO0
>>742
52−53階がクラブフロアーだよ
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 23:03:34 ID:NzhJNccZ0
絵羽朕、うpしてた。
夕食をクラブラウンジで済ませたんだな。

最近、高野氏の著書読んで知ったんだが、富裕層が納得するようなレベルの
サービスを、利用する全てのゲストに対して提供する、ってことらしい。
貧乏人は相手にしない、って言っているのだと解釈していたんだけど、
それは違うってことが分かった。でも、勘違いされやすいね。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 01:19:13 ID:w6j7msi/O
52階泊まったけど、全室クラブフロア?
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 01:37:10 ID:4mEDfLrn0
>>745
52,53階すべてクラブフロアーのみだよ
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 22:23:45 ID:7CYheZyaO
泊まったのに何故質問?
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 01:21:17 ID:VNIkTLSeO
初めて泊まって、広いと思ったんで聞きました。
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 01:22:31 ID:VNIkTLSeO
初めて泊まって、広いと思ったんで聞きました。 50階も泊まったんですが、やはり普通でした。
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 09:09:25 ID:/M89FTd10
>>741
その根拠は、あなたがそこの人間だから?
それなら、待遇とかはどうなんだろう・・。
人間関係はどこも公務員じゃない限り、似たり寄ったりな気が・・・。
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 17:59:06 ID:wXbQPNhf0
オープン前から携わってるんだけど・・
ほんとリコの独裁でオープンしたっていうのが良く分かるよ、全く。
そしてオープンしてからのスタッフの慌てようと言ったら。。。
全く話にならないね。
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:04:36 ID:e0PcVjyC0
振替日報 2007/07/14

原料 ペルーC    80kg  製品 ブルーマウンテンブレンド 161.5kg
   サントス4/5  60kg
   キューバ    40kg
   AP1      10kg

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?! ブルマン どこ????
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 12:35:01 ID:/Fo/ahht0
無職の息子が最近、運動を始めました。DVDを見ながら器具を使って鍛えるプログラムとのことで、
引きこもりがちだった息子にもようやく明るい兆しが見えてきたように思いました。
しかしある日、このプログラムの恐ろしい実体を知ったのです。実は「ブートキャンプ」
とは米帝軍の新人養成のことだ、というではありませんか。息子は知らない間に軍事教練
に参加させられていたのです。これは日米一体となって戦争の出来る国を目指す安倍首相
ら右翼のたくらみに違いありません。慌てて発売元に抗議しましたが、「ご意見賜りました」
を繰り返すばかりで、本気で取り合ってくれません。おそらく自衛隊が私の個人情報を
収集していて、この会社にも伝えたのでしょう。いつの間にこの国はこんなに恐ろしい管理
社会に成り下がってしまったのでしょうか。暴力で他国を屈服させる米帝を象徴するような
筋骨たくましい黒人教官が今日もDVDで叫んでいます。人殺しの訓練が「最高!最高!」と。
こんな憲法9条に反するDVDが堂々と売られていることに強い危機感を覚えます。
直ちに生産・販売を差し止めるべきだと思います。
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 23:53:09 ID:5xu4PJRI0
>753
まあまあだね。
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 10:35:25 ID:UZhbu+Xz0
アメリカ人、日本人、韓国人の三人がサウナに入った。
しばらくすると突然「ビーッビーッ」という音が鳴り出した。
アメリカ人が肘のあたりを押すとその音は止まった。
日本人と韓国人が怪訝そうにアメリカ人の顔を見るとアメリカ人は言った。
「これはポケベルなんだ。皮膚の下に埋め込んであるんだよ。」
またしばらくすると今度は「プルルルプルルル」という音が鳴り出した。
日本人が手のひらに耳を当てなにやら話している。話し終わった後で、
アメリカ人と韓国人が怪訝そうに日本人の顔を見ると日本人は言った。
「これは携帯電話なんですよ。皮膚の下に埋め込んでいるんですよ。」
韓国人は自分だけ何も持っていないのが悔しかったのか、トイレに駆け込んだ。
しばらくして韓国人は戻ってきた。しかし何故か韓国人の尻の間には、
トイレットペーパーの切れ端が挟まっていた。アメリカ人と日本人はそれを見てビックリした。
すると韓国人はこう言った。

「おっと、ファックスが来たみたいだ」
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 16:43:49 ID:2fu09xnN0
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 17:35:35 ID:pFWNrJWF0
リッツカールトン東京のHPより

現地時間: 17:31
現地気温: 70ºF/21ºC

エアコンの吹き出し口の気温??
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 19:37:33 ID:rLevWIZx0
>>744
エヴァチンって何であんなにドケチなの?
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 21:25:00 ID:55o6BzvJ0
リッツさー、まじで従業員レベル低すぎ・・
ホテル相手に仕事してるんだけど
会う人会う人若い人ばっかりだし、その分野に詳しくない人ばっか。
なぜあんなに程度の低い素人集団なんだ??
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 22:50:51 ID:ELh5Rh+80
>>758
結婚したから仕方ないよね。
まさか、超高級ホテルに泊まっていながら、
和幸に奥さん連れていけないだろうし、
行ったとしてうpすれば、2ちゃんで笑われる。
次にペニンシュラ行くのにも、ドケチにならざるを得ない。
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 01:02:12 ID:e+IG29Sh0
泊まってきた。
ありとあらゆる部署に外国人スタッフがたくさんいた。
そのスタッフたちの私語がすごい。

あと、西洋人逆差別がある。
成田からのバスが到着したら、ドアマンは荷物の大小にかかわらず、外国人客にかけよる。
ラウンジの順番待ち(!)もなぜか外国人が順番を繰り上がってる。

客のいる場所で、業務連絡も含めて聞こえるような声で、他の客についてしゃべるのやめてほしい。
762宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 07:17:18 ID:GIBp+93h0
>>761
酷いね。
それ、ホテルにメールしといたほうがいいよ。
高い金払っているんだし、次回以降、貴殿の待遇にも反映される。
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 07:48:33 ID:q3uB9krB0
>>761
それは西洋人の方がサービスにうるさいから。
評判の良いホテルほど西洋人比率が高い≒西洋人贔屓と言える。

まあ、ホントに良いホテルだったら日本人にもサービスは良いはずだが
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 10:02:29 ID:h6afxVeP0
>>763
欧米人から本部にクレームがいけば、GMや他の外人幹部の評価に響く。
だから欧米人のサービスは徹底するようになるんだよ。
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 12:20:31 ID:KbZE97Au0
ところでレストランの評判はどうですか?今度行こうかと思うんだが
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 13:37:23 ID:mv3v++PL0
ここはまず有名外国雑誌でナンバ−1になることだけ考えてんだよ。
聞いてるだけで、外国人かぶれのスタッフが多そうだな。
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 13:50:14 ID:EcO2R+RH0
>>764
それもあるけど、日本人はレストランでもホテルでも、直接クレームもコンプレインも
言わないで、いきなり次回からは利用しなくなる。
だから何が不満か判らないと良心的な外人幹部は言うが、口に悪い外人幹部は「日本人
はラフ(粗末)に扱っても何も文句を言わんからラクだよ」と、うそぶく。
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 21:41:14 ID:tTByqlOe0
実際は日本人社員にガミガミ言うだろう。
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 22:37:48 ID:N3xVJhRZ0
>>764
 日本人となめてかかってEmailで宿泊中に直接苦情入れる
 つわものもいるから気をつける必要があるんだけどな
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 23:00:10 ID:tTByqlOe0
逆に欧米人はいい滞在だと礼状やお褒めのレターを書く人も多いからそれ目当てに集中的にいいサービスを提供しようとしてるのかも。
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 23:17:12 ID:pwHNKcz3O
日本人はジャルゴン英語判るわけ無いと思ってるからな。
大体日本人の顔の区別が出来ない奴が多いのに顧客に応じたサーヴィスなんて無理。
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 15:09:50 ID:ACjU+2F/0
どうにもロビーの椅子が少ないよな。
わざわざラウンジでお茶するほどでもない、短い待ち時間は困る…。
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 17:30:13 ID:/w2xijaoO
>>772
空気吸うのも有料って事。
家賃考えれば宜なるかな。
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 19:06:16 ID:zF7lj0sO0
賃貸なんだっけ?
MCかとおもてた。
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:45:05 ID:FGKJvRn50
>>773
ま、そうなんだろうけど。
根本的に、ロビーがせせこましいね。
狭くても居心地いいホテルもあるのにな。
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 23:50:50 ID:n8v5W6Cs0
EVA-CHINさんはドケチだから嫌いです。
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 01:08:06 ID:T/eeLv150
ここの人材開発部、サイテー
女部長さんもサイテーだし、最近のリッツカールトンは採用基準が不透明だと
各部署で話してる
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 01:42:29 ID:QJ6ZGtqpO
じゃあ受けてみようかな?
779宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 07:08:09 ID:eX4RX2MU0
>>777
学生乙。
「最近のリッツカールトン」って、ワールドワイドの比較なのか?w
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 23:10:47 ID:+o0UrinP0
和幸にアフィリエイトさせないように直リン

ザ・リッツ・カールトン東京
http://www.eva-chin.com/stay/ritzcarlton_top.htm
和幸のドケチ宿泊記
http://www.eva-chin.com/stay/ritzcarlton/ritz_tyo1_1.htm
http://www.eva-chin.com/stay/ritzcarlton/ritz_tyo1_2.htm
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 08:52:06 ID:S7un2/bj0
夏前に泊まって来ました。クラブデラックス(一番スタンダートなタイプだけど)
色々なメディアで「広い広い!!都内一広い客室」って触れ込みだったので期待したけど
・・・・・?バスルームも広いって言うけど・・・・・?
ついでなので、スイートもお部屋だけ見せてもらったけど・・・・
大阪のデラックスタイプの方を見慣れているせいか、正直期待外れでした。
クラブラウンジのコンシェルジュの対応もバラつきがあるし

でも又秋に再訪しようかと思っているんだけど、
9月にペニンシュラもオープンするし。
ここにいる皆さんなら、リッツ再訪か?ペニンシュラ初か?どっちにしますか?
(マンダリンでもいいかな〜)
トビずれで申し訳ない。
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 09:41:30 ID:5LwwP2+j0
ヲタとしてはペンだろ。
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 15:40:18 ID:Uvp+GSbW0
http//blog.kansai.com/ichiko+day+20070809

このオバちゃんはホテルジャーナリストとしてホテルの本を書いたそうだが、ホテルの
実際の知識はこの程度。
マウイのFSは開業して約20年と適当に誤魔化して書いているけど、本当は17年目。
それとこのオバちゃん曰く、フォーシーズンズは成金向けリッツカールトンと違って
富裕層上位5%がターゲットだと書いているが、でも富裕層上位5%(東京は富裕層上位
1%)は、リッツカールトンのお題目であって、フォーシーズンズではないのだが。
しかしリッツの顧客層が、FSより劣るのは本当だと思う。
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 15:48:18 ID:Uvp+GSbW0
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 16:08:08 ID:5LwwP2+j0
>>783
最近、趣味でホテル泊まり歩いている自称「ホテルジャーナリスト」が増えてきたな。
ビジネスを理解せず表向きだけの体験談ばかり。
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 19:49:26 ID:F1Zk6sre0
ホテルのサービス受けるのにそこの採算性とか考えることはないなぁ
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 20:38:06 ID:Uvp+GSbW0
>>785
この人はホテルの話は趣味レベル。なのに自称ホテルジャーナリスト(w。
ぴあ社から出したホテルの泊まり歩きの本は「美味しかった」「楽しかった」
「素敵だった」「気持ちよかった」「お姫様気分になった」っていう感想しか
書いてなくて、ホテルの薀蓄も役立つ情報もゼロだったからアマゾンでも酷評
だった。

この自称マダム松澤と名乗るオバちゃんは、松沢壱子という関西をベースに
グルメ・演劇などのライターをしたり、海外取材のコーディネーターをして
いる貧乏臭いキャラのくせに散財自慢する変な業界人。
ご存知のとおり、東京以外はライターやカメラマンのギャラが安いので、
どんなに頑張って馬車馬のごとく仕事をしても、関西のマスコミ業界人は
年収が低いので、仕事が絡まないと海外旅行も高級ホテルも美食も無理な
のではないかと思う。
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 20:53:54 ID:i51Pr8wr0
>>783-784
売り専にお小遣いあげてそうな感じのババァだね。
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:38:16 ID:Uvp+GSbW0
>>788
若い男に目が無いようだが、貢ぐ金はないだろ。
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 00:55:03 ID:LkAkfsUo0
>>783
ここで書かれてるブログの写真って、FSのウェブサイトからの転用だよね?
こういうのいいのかな?
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 02:37:03 ID:fi8Hc9gk0
>>784
いやまあ、ブログで読む分には、ネタとして楽しめるからいいけど。
高いかね出して本買った人は「金返せー!」って言いたいだろうなあ。
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 07:56:38 ID:oJXXUA0X0
>>783->>791
読んだ・見たよ
内容はお粗末極まりないですね。本って自費出版なんですか?

で、この人ほんとに女性なのかな?言葉使いとか、写真・・・
見ようによっては 御釜というかニューハーフっぽく感じるのは自分だけかな?

最近のニューハーフはほんとに「綺麗!美人!」ってタイプが多いけど
この人は・・・・・だからホテルおたくになっちゃったの??
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 18:07:57 ID:KGZ5FsdI0
>>792
ワタクシもこのブログ主は、実はニューハーフだと思った。
「ぴあ」から出した本は、業界人なら自費じゃないだろうと思う。
でもアマゾンの松沢壱子の本のレビューは酷評されてたけど、そのレビューに
同意しない人が殆どで驚いた。
きっと世間のみんなは、あの本が素晴らしいと思っているんだね(w。
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 12:23:13 ID:pjuce4yT0
>>790
素人なら見逃してくれるだろうが、ホテルでメシを食っているプロ(ホテルジャーナリスト)
なら問題だろう。
でもFSと強力なコネがあるようだから咎めないと思うが、ホテル側と変な馴れ合い自慢を
ブログで晒したり、取材で知り合った人に接待されて美食三昧を自慢したり、業者との癒着
ぶりを誇示するのは、とてもレベルが低い人だと思う。
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 22:21:44 ID:YJpuTcXd0
     ?????????
    ??? ????  ???     ???
  ?????????????■     ? ??
 ?? ??■???■??????   ????
  ?????     ???  ??     ?
 ???? ?   ■  ??????   ?? がおー
?? ???????    ????■?????
??????     ???????  ▼
??????????????   ??   ?
   ?? ????  ?????■? ???
   ??????????■????▼ ?
     ??  ???■??  ?   ?  ?
         ????  ?  ?  ????
                ????
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 00:09:07 ID:jcbafH9k0
We Are Ladies and Gentlemen
Serving Ladies and Gentlemen
797宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 01:02:05 ID:m/nChtUL0
45(フォーティファイブ)で彼とお食事することになりました。
いよいよプロポーズかなあ?それとも普通のデートかな?
ここの雰囲気など知っている方、教えて下さい。
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 01:05:01 ID:MPjZM8Rh0
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 22:15:02 ID:C+ejmaDS0
68 : Webデザイナー(京都府):2007/08/20(月) 21:49:25 ID:z6PBaHJ40
ttp://up.uppple.com/src/up5288.jpg

さっそく証拠画像きました
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 01:52:23 ID:T1vGRXbD0
>>799
トロイの木馬満載です
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 09:16:34 ID:dvlfFCFKO
とうとうウイルス爆弾投げ込まれたか…
皆、ウソでも良いからリッツ持ち上げた方が良いぞ
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 10:01:13 ID:9APUsfwP0
よいしょっと・・・
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 16:12:51 ID:dvlfFCFKO
>>802
(°О°)\(-_-)
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 06:33:02 ID:4dH/fWMK0
リッツカールトン東京大失敗!だそうです。
素人を沢山採用してしまったらしい。高野氏の本に感動したのをきっかけに
応募してしまった奴らばかりだそうです。
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 10:42:22 ID:8j7/Nd670
誰が言ってるの?
いや、自分も失敗だなとは思ってるんだけど。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 18:17:17 ID:4dH/fWMK0
マンダリンからあんなに幹部が移動したら大失敗でしょう?
いくら同じ三井不動産だからといっても、営業本部長を副総支配人に招聘するのは意外だった。
最初注目されるまでは良かったけど、最近はめっきり雑誌の取材が減ってしまって
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 18:40:34 ID:cFrX+0lU0
高層の景色、六本木より、銀座や日比谷の緑を見られるペニンシュラの方が
年配層には人気が出そうだね。
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 23:57:32 ID:HoxJK59J0
>>804
就職サイトを読めば明らかにわかるね。
本に完全に洗脳されてるアフォ共の書き込みでいっぱい。
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 22:57:33 ID:TMQ2oBBL0
ホテルのベッドにかけてあるコレがわからない君はリッツに泊まる資格がない。
http://yururikuukan.com/malaychan/images/archi/photo/anroom3.gif
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 23:26:25 ID:L2FtU8/Z0
>>809
俺分からんw
拘束器具か?
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 23:40:42 ID:ik4NtkPkO
ファンタ吹いたw
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 00:17:11 ID:9IJEarLM0
ぃょぃょ、ペニンシュラが本日開業。リッツ終わったな。
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 00:43:59 ID:Z4pvOTjw0
>>810
ツインベッドにしかないらしぞw
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 00:50:27 ID:9/Cdm4Ra0
リッツ開業して5ヶ月、何が変わった? やっぱホテルは場所だよ!
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 05:25:19 ID:WskHY7P0O
>>809
ベッドスローだっけ?

この間1階のカフェに行ったら対応がすごく悪かった。
もう、あんなとこ行かん。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 11:42:27 ID:hvdBQTuN0
>>809
これは寒さ対策用なので、夏場は外して寝る。冬はかけたまま寝るのが常識。
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 13:29:52 ID:2Y8ySM7x0
リッツには空調ないのか
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 22:12:39 ID:kl18tiiOO
まさか今時全館一斉空調…?(((゜д゜;)))
終わりの始まりかな…
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 10:08:19 ID:iGU1IcyT0
リッツのスタッフって、どおしてこんなにやる気ないわけ?
スタッフ同士、私語ばかりしてるし、一人、二人じゃないし、、。。
二度と行きたくない。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 10:53:53 ID:iTI87lQG0
>>815
ベッドライナーとも言う。
欧米では休憩するとき靴を履いたままベッドに寝転ぶ人も多い。
でもそんなことしたらベッドに掛かっている肌掛布団のカバーの
足元部分が汚れるから、色の濃い布切れを掛けておくんだって。
それとベッドライナーは、白いベッドに掛けておくと見栄えも良い
から普及した。
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 23:34:38 ID:LQXrxT8/0
な〜る〜ほ〜ど〜

でも部屋に入ったら即靴脱ぐ俺には関係なかったな 裸足が一番
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 23:47:30 ID:4Dh5ZkxC0
いや、本に洗脳されて入った人は本当にヤル気があったんだよ。

ただ結局入ってみたらいわゆる普通のホテルでがっかり。。。

2000$だっけ?の従業員の裁量権なんて絶対に使える雰囲気ではない・・・・

823宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 23:57:41 ID:oOHMdqhq0
>>819

大阪リッツも私語がひどかったぞ。

外人と俺だけの時に、バックヤードでごちゃごちゃ話してやがる。

そのことをメールで指摘したら、お詫び状が1枚来たが、通り一遍の謝罪で
ノイコムちゃんのサインがあるだけだった。
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 00:04:48 ID:V6iFjokO0
  【 旧日本陸軍のゲイに対する注意書き】  

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
   日本兵二名で一名のゲイを入れて行動せよ。

  
    【米軍によるゲイの扱いマニュアル 】


1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

 
   【 旧ソ連共産党によるゲイの扱い方 】
 

1、頭痛の種になるだけだから関わるな
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな
4、関わってきたらウォッカ飲んで忘れようぜ
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 20:49:36 ID:1LGJQu6n0
1位 「アムロ、行きまーーす!」
2位 「殴ったね! オヤジにもぶたれたことないのに!」
3位 「坊やだからさ」
4位 「認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを」
5位 「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
6位 「まだ、ぼくには帰れる所があるんだ。こんなにうれしいことはない」
7位 「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!」
8位 「ぼくが…一番うまく、ガンダムを使えるんだ」
9位 「ジーク・ジオン!」
10 「悲しいけど、これって戦争なのよね」
11 「君は生き延びることができるか」 
12 「シャア!謀ったな、シャアー!!」
13 「俺を踏み台にした!?」
14 「連邦軍のモビルスーツはバケモノか」
15 「それでも男ですか!軟弱者!」
16 「足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです!」
17 「ああ、アムロ… 時が見える…」
18 「左舷、弾幕薄いぞ! 何 やってんの!」
19 「やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ!」
20 「あえて言おう、カスであると!」  
21 「それは私のおいなりさんだ!」  
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 22:25:34 ID:xA7k1hHMO
4位までは知ってるぉ
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 01:07:29 ID:0HAiEojR0
たっかいアフタヌーンティーでドラ鳴らす役の黒いおっさんて、
普段はピアノ弾いてたりする?
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 07:26:34 ID:TUcrLN0cO
よし、ドラでミスティをリクエストしてみよう
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 16:07:39 ID:V67kqh/S0
鬼頭漏
金玉おやじ
メコ娘
寝ズリ男
故ヌキじじい
ぶっかけばばあ
いったん揉め
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 22:39:05 ID:kNBW0wH20
45のまずさはひどすぎる・・・・・。
お部屋やスパはまぁまぁよかったけど、あんなのメインダイニングにしてたんじゃ
今後生き残れないよ。
ワインリストのひどさも、思い出すと腹が立つくらい。
客を馬鹿にしすぎ。
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 23:08:20 ID:gFnWUxgz0
あのぉ、クレクレで申し訳ないのですが開業半年近くなるのですが中身(ソフト)はどうなのでしょうか。
来月東京に行く用事があるので泊まろうと思ってます。
過去スレを読む限りどうもgdgdっぽいのですが良くなっているのでしょうか。

オリジナルWebサイトも今や求人情報だけですし一抹の不安があります。

大阪のレベルに近づいてはいるのでしょうか。
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 21:09:26 ID:TiCDD7N60
リッツ大阪で満足できる人なら大満足でしょう
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 21:17:46 ID:8pgCGO1R0
>>831
このスレを読んで泊まろうとするあなたに驚きを禁じ得ません
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 23:56:21 ID:1Fk0szGW0
>>832
リッツ大阪で満足できている人が
東京で満足できてないからこそ
こんだけ問題になっとるのでしょうがw
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 00:31:54 ID:xhTENwQv0
>>834
>>832は多分に皮肉を込めているのでは?

>リッツ大阪ごときで満足できる人なら何処へ逝っても大満足 ・・・と
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 01:25:39 ID:WiWOWors0
      / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●                                                                    
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 16:43:49 ID:o8pgcTMy0
デニーロ、ここに泊まったんだね。
東京タワーが見える夜景の写真、ウチも写ってるなぁ。
ボールルームで会議とかないかな。入ってみたい。
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 07:38:43 ID:/H+d7zrQ0
>>831
リッツカールトンに限らず外資系ホテルはソフトはビジネスホテルに
毛が生えた程度のレベル。
日系の高級ホテルとは勝負にならない。
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 09:13:58 ID:JVh6CS/i0
こちらで掃除方法を教えてください

★ホテルのような掃除ってどうやってやるの?★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1189495371/
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 19:13:26 ID:ctuFJqhUO
>>838 現代という雑誌見ましたか?国内ブランドでもダメダメありますよ。
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 19:21:40 ID:bf1wOfeb0
起きて半畳寝て一畳。
無駄に広い空間はいらないし、無駄なサービスはいらん。
よって、東横インシングルで十分。
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 20:49:17 ID:pnC9dAnq0
>>839
連泊の人の歯ブラシで便器を磨くのは常識だよ
コップは便器の水で濯いだり、最初に便座を拭いたタオルで備品を磨くのも
常識。

ウンコパワーでピカピカに保っているんだよ。
特に中国人とか、もっと凄い方法で磨いているよ

843宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 13:25:30 ID:Cx4FtJ+70
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 16:41:42 ID:CCAQcsh40
ペニンシュラの関係者が、必死にリッツの悪口書いてて笑えるw
ま、評価がアレだからね…
ご苦労なこった
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 07:31:24 ID:XIxG3C1B0
連泊の人の歯ブラシで便器を磨くのは常識だよ
コップは便器の水で濯いだり、最初に便座を拭いたタオルで備品を磨くのも
常識。

ウンコパワーでピカピカに保っているんだよ。
特に中国人とか、もっと凄い方法で磨いているよ
846ゲケパン:2007/09/20(木) 07:38:32 ID:wig1rzxF0
ゲケパンです。
よろしくお願いいたします。
http://gekepan.rakurakuhp.net/i_233514.htm
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 10:13:22 ID:l0m9Tjvk0
【自称Love Ferrari!?紳士】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190131182/
他サイトからの転載で成り立っているブログなのに
こちらはこのブログに一部帰属する画像および文章に関しての無断複写、
転載はご遠慮下さい。 とのこと。
その点を指摘されると悪質コメント扱いとなり、
おまけにIPやホストは分かってますよ…発言。
ちなみに本人は自称紳士だそうですw
ttp://bellorosso.exblog.jp/
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 16:18:38 ID:H59Gbo7P0
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 21:24:11 ID:i9cEPk0/0
某予約サイトの書込み見たら全部とは言わないけど大体の客層の想像がつくな。

あのサイト使う意味ってあるのか。
同一部屋で宿泊料がディスカウントされているならともかく公式と変わらない価格で使うメリットあるのか。

それとアップグレードを期待しすぎ。本来オーバーブッキングとか何か特別な場合以外は無いだろ。
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 22:43:14 ID:fInu5Gdj0
楽天ならポイントがつくぞ。
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 20:54:44 ID:d80rjJ8R0
リッツカールトン大阪は良く行ってますが、東京にも出来たとのことでよかったですね
と思って、地図で場所見たら、一瞬例のホテルの跡地かと思い驚愕してしまったw

でも冷静に調べたら、全然別で、元防衛庁の跡地と聞いてホッとした所です。
六本木にあれだけの敷地となると、まさか!と思ったけど。

流石にそんな所買わないか

○井英樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%8B%B1%E6%A8%B9
東京消防庁サイト
http://www.ne.jp/asahi/sai-kuni/home/town-nagata/sisetu_hotel_nj.html
NJの悲劇
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%80%E8%B7%A1%E5%9C%B0&fr=
top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&u=piza.2ch.net/occult/kako/988/988752906.html&w=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3+%E8%B7%A1%E5%9C%B0&d=FtPy6edmPcFT&icp=1&.intl=jp
NJうぃき
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 21:22:12 ID:d80rjJ8R0
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 21:07:14 ID:tRWuyQkh0
>>851
全然場所ちげーだろ!?地図見てっていったいどこの田舎者だよ
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 21:50:10 ID:cR+2tpGq0
リッツ社員より

日本人の相手するの嫌だ! 100%外国人のホテルってないものでしょうか? 
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 23:05:01 ID:wb/OGZ380
>>854
日本人に相手にされないものを外国人が相手する分けないだろう

それぐらい気が付けよ
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 00:02:16 ID:mBXfCLj50
>>854
おまえがザンビアあたりの国籍とればほぼ100%外国人だよ
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 01:04:07 ID:NIzusJQh0
 つ
(::)(::)
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 06:32:28 ID:euE/fxzw0
>>853
大阪だから分からなかったんだよw
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 06:33:32 ID:euE/fxzw0
>>853
ついでに言うと、まさかあれだけの広い土地を確保したとなると
まさか!?と頭に浮かんだのが先

その後住所と地図を見て違ったと確認して安堵したところ。
田舎者ではないよ。
東京にも何年も住んでたし今は大阪だけどね。
860831:2007/10/03(水) 18:25:02 ID:CHcCHI0A0
半年経ったな。
泊まってきたぉ。
別の意味で色々なミスティークを体験できて貴重な時間とゼニを捧げてきますた。
やっぱお舞らの言うとおりだった。ありがとうございますた。

東京2泊目は椿山荘にしておいて正解だったよ。

861宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 15:11:03 ID:HlHB9aeB0
>>860
詳しく!!!
862宿無しさん@予約いっぱい :2007/10/07(日) 02:20:57 ID:hmc9AJQ10
稼働率とかどうなってるんだろ。従業員は定着したかな
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 15:20:29 ID:TVkkMCPPO
>>862
稼働率は高いし、従業員のモラルも高い。
行って損の無いホテルですよ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 21:10:12 ID:EEto+EHdO
辞めたいな、HR行くの緊張するよ
865宿無しさん@予約いっぱい :2007/10/08(月) 00:22:45 ID:3gQqsDFn0
何で辞めたいの??
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 19:12:30 ID:/SfghnRH0
>>863

客の立場で簡単に稼働率って分かるもんなの?
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 19:39:54 ID:HAdEcEbU0
夜電気のついてる窓を数えるとか…
朝早く新聞の入ってる部屋を数えるとかw
868宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 20:16:13 ID:gRb0nhzQ0
稼働率90%超えてるらしい。ここ。
869860:2007/10/08(月) 21:04:16 ID:cHsryJjf0
>>861
ここで反応なかったので他所で書いたら少々荒れてもうた。
マルチになるがスマソ。

クラブフロアだったんだけど45階のフロントでの予約確認に手間取りすぎ。
オードブルとナイトキャップのラウンジの料理類は一品は少なめだけど種類は豊富。
まぁ主食事代わりにする輩は居なくなるだろうからそれはそれで良いんだけど利用者10人も居ないし、みんなガツガツ食ってないのに補充が追いついてない。

夕食に出かけた「ひのきざか」
ベルに場所を聞いたら「真っ直ぐ行って左側です」で終わり。エスコートは無し。
客層は二極端。しっかり見せて頂きました。
いかにもカッコつけて来ました。と思える感じのトンデモカプールが二組。
板さんも俺も連添いも別に居た初老の夫婦もみんな
           スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
            スパパパパパパーン!!!!!!
最低限の作法が出来ないのにカウンター席に座るなと。

風呂上りに冷蔵庫を開けてみるとポカリスウェットなどスポーツドリンク無い。
名前忘れたけど炭酸入った輸入物のそれらしき物はあった。
他所はまず置いてるのにorz。

で、翌朝。
新聞を取りに行くと頼んでおいたのとは違う。ぶら下がっていたのは
「一発だけなら誤射かもしれない。」だった。
気を取り直してクラブラウンジでの朝食。
ご飯はベーコンやソーセージを保温するのと同じ形の容器に入ってた。
熱の回りにムラと温度差があっていい感じのところは旨いんだけど外れるとコンビニのご飯みたい。
素直に炊飯ジャー使えよと。ヨーロッパ系の箸使いが正しく出来てる人なんかガツガツ食ってるのに。
お茶(日本茶)を頼んだら頼んだでWEDGWOODのティーポットとティーカップで煎茶飲む羽目に。
客室には急須と茶碗がちゃんとあるんですけど。
デザートにガラスカップに入ったヨーグルト食べようとしたら大き過ぎるスプーンしか置いてない。
とにかく全体的に気が利いてない所が多い。
マニュアルに支配され続けてる感じがヒシヒシと伝わってくる。
質問したら質問したで受け答えが画一化してるからなぁ。

チェックアウトも終わったらカウンターの向こう側でハイさようなら。
送り出しも何もありません。

その中でもドアマンの一人とハウスキーピングのオバちゃんは相当経験積んでるのか話し方に深みがあってリラックスできる感じがした。

870宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 22:26:44 ID:00ngiFB50
>>869
まあ、授業料としては高かったね。
最低でもあと1年は見とかないと。
それまでに、わんさか寄せられる
クレームが生かされていくよ。
それまでは、RC大阪で感動したらいい。
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 22:30:22 ID:00ngiFB50
そういえば、ドアマンで大阪からの異動者がいるとか。
その人かもね。
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 12:38:36 ID:gMEhpRgyO
リッツの精神なのかな?富裕層しか相手にしないとか六万の部屋に泊まる客はあまり相手にしないとか?
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 12:45:36 ID:gMEhpRgyO
富裕層を相手にするなら会員制にして一般客はお断りにする経営にしたほうがいいと思う。そんな経営ができないなら貧乏人お断りとか六万の部屋の客は相手にしないとか言うべきでないと思う。またそのような考えをもたせる従業員のいるこのホテルは本当に一流でしょうか?
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 13:16:11 ID:gMEhpRgyO
店で千円の品物をかった客には袋にも入れず一万の買い物をした客には包装して袋に入れる店ってあるかな?
簡単にいえばリッツはそれと同じことをしてるの?
六万の部屋に泊まる客はいなくなって当然だと思います。それならいっそのこと部屋を改装して百万だす客のみの会員制にしたらどう?
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 13:56:36 ID:gMEhpRgyO
私がよく泊まる温泉旅館は常連客である私のおかずの好みや部屋の生け花などに気を使って頂いています。また女将とのほんのわずかな会話も楽しみに仕事の疲れを癒やしにいきます。私は一流ホテルと名前だけでチェーン展開してるホテルはあまり好きでないし金を出す気もしない。
876宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 20:32:28 ID:LF9nO9UAO
>>872
この金額ならば特別な日に使われる方も多いのでは?
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 21:39:30 ID:LcNvKRXP0
>>876

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。

878861:2007/10/09(火) 22:27:41 ID:pVnfoNGe0
>>869
色々と参考になりました.
最低でもあと1年は行かない方が良いかなと思いました。
どうもありがとうございます。
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 22:40:40 ID:b1n3qRTr0
>>872
誤解しているようなので・・・
富裕層だけがターゲットなのではなく、
富裕層が納得するような満足を、
全てのお客様に提供しよう、
というのがRCの精神。
ただ、開業間もない東京は従業員への浸透が少ない。
その点、大阪は評価が高い。
大阪に泊まると、納得できるよ。
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 23:25:25 ID:3zMJWUr70
ネタにマジレス
何処が超高級一流ホテル?

フロントは狭い。、通路に到っては荷物持ってすれ違うにお互い譲らなければ
すんなり通れない。部屋も中途半端

とても超高級とは言い難い
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 00:16:05 ID:poRitOP4O
>>886
ペニンシュラの工作員か?
狭いのは其方だろ?
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 00:31:24 ID:e7eob3Wc0
>>886だけどペニンシュラはまだ泊まってないから比較しようがない

通路の狭いのは事実だろ?
マンダリン、コンラッド、ハイアットと比べても広いとは言えない
クラブラウンジに通じる通路何て薄暗く狭い。オレの率直な感想
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 04:08:07 ID:7HU5Ag1+0
荒らしにレスしないように
削除依頼が通りにくくなります
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 21:44:47 ID:2cpP+08T0
ちなみに、RC大阪の通路は狭いし、1階は迷路みたいになっている。
邸宅風なコンセプトだから、あえて狭くした。
迷路で分かりにくくすれば、従業員が直接案内しつつ、客との会話を
増やすことができ、客の情報・属性が得られる。
大阪で蓄積されている情報は、本当に細かいものまで。
ランキングでトップに挙げられるのは頷ける。

薄暗いとか通路が狭いからとかで、だから超一流じゃない
なんて言えませんよ。
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 21:53:53 ID:MQaFUSOh0
建築コストをこぎった言い訳に上手く騙されているのかな?
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 11:49:54 ID:0UV6pjrJ0
【裏芸能】松嶋尚美が松竹芸能から独立し個人事務所を設立 
中島知子とのコンビ「オセロ」は解散せず

ネットの反応
24 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 11:48:38
また部落利権か
28 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 11:49:22
独立の裏側
「お兄ちゃんが同和の幹部なので、ちょっと話しをつけてもらいました」
41 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 11:51:37
松嶋 晃(まつしま あきら 1965年10月2日 - )は日本の政治家、部落解放運動家。
東大阪市市議会議員、部落解放同盟執行委員。まつしま晃とも表記する。
大阪府東大阪市長瀬町に生まれ育つ。1994年、東大阪市議会議員選挙で初当選し、
2006年現在、3期目を務める。2002年9月、第38代東大阪市議会副議長に就任。
部落解放同盟大阪府連合会蛇草支部特別執行委員、東大阪食肉連合会顧問、東大阪市
人権長瀬地域協議会相談役。
タレントの松嶋尚美の従兄。
93 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 11:58:19
>>41
タレントなのを利用して近所のクリーニング屋にタダでやらせているのを
どこかのTV番組で見た時 こういう出身なんだって予想した。
168 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 12:15:02
大阪のラジオ番組で松嶋の友達の女性DJが松嶋の実家に電話をかけた。
電話にでてきた松嶋の母親は
「ワレ、何様のつもりで電話かけとんじゃ。ええとしこいためすぶたが」
それにたいして女性DJもやりかえし番組の中でケンカになったことがあった。
364 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:16:11
某朝の番組で選挙の話に
中島「あなたは選挙行きますか?」
松嶋「ウチ、選挙権ないねん」
中島「まあ人にはそれぞれ色々と事情がありますから・・・」


381 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:21:49
前、ごきげんように出てて言ってたけど
ロケ先のホテルの部屋が禁煙でムカついて発狂して
特別吸えるようにしてもらったってさ。
それから嫌いになった。


419 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:38:52
こいつキラキラあふろで、ビビアンウエストウッドで気に入った服を見つけたが、
そのサイズが1サイズ大きいのしかなくて残念とか思ってたら、
店員がちょうどその同じのでほしいサイズを着ていて、
「それと替えてくれ」と一緒にいた友人も巻き込んで
「いいじゃんいいじゃん」と、執拗に迫ったらしい。着ているやつだよ?
店員はさんざん断って、最終的には替えるのに失敗したが、
全国の支店に電話かけさせたけど、どこでも売り切れで、
最終的に本社に掛け合って1着手に入れたらしい。
一般社会では関わりたくない人種だな。
453 :名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:57:52
ドシロウトのSPで海女さん体験みたいなのやってて吉岡美穂と白がロケやってた。
吉岡美穂が体はってアワビ穫っている間、白は日焼けするのが嫌で日傘さして陸で見てたよな。
着替えすらしないで。あれで一気に嫌いになった。吉岡の株は上がった。
てかやらせなかったプロデューサーもへたれすぎ。舐められ過ぎ

もちろん関西人全てじゃないけど、これは引くな
ttp://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10050479474.html
894宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 02:42:41 ID:dba+WrCE0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ちんこしゃぶったけど ほもじゃないです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ばいです
         \_/
         _| |_
        |     |
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 03:00:32 ID:+l4gxfQA0
ペニンシュラの方が稼働率上らしい
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 22:41:33 ID:pqDTyG3iO
一万五千円のハンバーガーはナイフとホークで食うらしい。おそらく原価は三千円だろう。ハンバーガーの食い方すら知らない田舎者がセレブらしい。
金にこだわらずスタイルにこだわるほうがかっこいい生き方だと思わない?
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 00:13:27 ID:R+/qhHaK0
なんかトップ5%をターゲットにしているって台詞が一人歩きしているような。

リッツカールトンでは、トップ5%の富裕層を満足させることが出来るサービス
を提供出来れば、殆どの人を満足出来る品質になるって意味で「トップ5%を
ターゲット」と言っているだけであって、本当にトップ5%の金持ち意外は使う
んじゃねーよ!っていう意味じゃない。なので

> 国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。

って言い続けてる奴ってよっぽどのコンプレックスを抱えたキチガイかと。

マジレススマソ。
898宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 00:17:44 ID:YsTqUxA/0
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::
      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::::::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: ::::::: / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 00:17:48 ID:fD6AdxjJ0
泊まった
よかった
900宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 19:23:24 ID:3ZLrtu130
>>896
フォークをホークと書く中卒のヤシは、一生底辺のまま。
間違ってもこの手のホテルに泊まれる立場にはなれない。
エッ?
もしかして、このホテルの便所掃除の人?
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 04:44:41 ID:rLdGY4XK0
そんな上から目線な下品なレスは、
人格を疑われるだけ。恥ずかしいですよ。
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 16:34:06 ID:o8F8iYX6O
富裕層を相手にするというが、百人中5人も六万の部屋を普通だと思うほど日本人は金持ちかな〜数字の上では百人中5人は富裕層といえないとおもいます。また外人にしても同じでは?
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 21:58:16 ID:MNTaRc2X0
>>902
ちゃんと日本語を理解しましょう。
富裕層を相手、ではありません。
トップ5%の層が満足だと感じるサービスを、
全てのお客様に提供する、ってことが
本に書かれています。
関連書籍を読んでから語ってください。
ググれば見つかります。
海外のRCは、日本より高額ですよ。
904宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 23:32:09 ID:JRBSz6wBO
来たければ来ても良いが、
心から歓迎するのは上流、上層階級だけって意味だと思ってたよ。
905宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 23:53:54 ID:VsIilCzg0
> 心から歓迎するのは上流、上層階級だけって意味だと思ってたよ。

んなこたない。

ついで言うと、日本人ってちょっと頑張れば6万程度なんて出せる金額
だよね。世界的に見ても平均的に金持ちだし。なので、ちょっとした
自分のご褒美に使うって方法もあり。
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 23:57:15 ID:wu6MGgU+0
別に貧乏な従業員に歓迎されなくてもいいよ
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 00:13:45 ID:3OyP7leXO
>>906
わざわざ此処を就職先に撰ぶ従業員って物凄い上昇志向だからなぁ
自分=ホテルの格となるから、相応しくない客にはそれ相応の対応するだろ
908宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 04:34:33 ID:IskruSMR0
>>907
上昇志向なのかど〜かは知らんが腹の中では904が書いたような事を
思ってる従業員が多いからソフト面が駄目なんじゃないかな。
1度しか泊まってないけど次は無いって感じ。
ここに泊まるならオークラやパークタワーにするな。
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 20:32:11 ID:x+mjaKFP0
>>自分=ホテルの格

勘違いにも程があるだろw
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:23:00 ID:DXQkH4wOO
安月給で、箱を移りながら上がっていく仕事だぜ?
そうでもしなきゃ自我が保てねーよ
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 10:27:18 ID:asLortba0
>>906

>別に貧乏な従業員に歓迎されなくてもいいよ

そうか?
ホテルの従業員が自分より金持ちだったら嫌だろ。
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 14:10:16 ID:xP+b7xT40
ここの従業員ってブスばっかだな、わざと不細工なの雇っているのかね?
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 16:37:02 ID:PLYjL2g5O
要英語(日常会話)
安い給与
長時間勤務(3交代)
WEBトップが最近まで求人だった…

人を撰んでる余裕など有りません><
914宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 20:25:56 ID:gB+yEZzV0
>>912

最初インドネシアのリッツカールトンとかから経験者が来ているのかな?
と思っていたら、化粧が濃い日本人でした。確かに見た目が一風変わって
いる人が多い印象。ブサイクとはおもわんが、その辺は好みだから。
915宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 23:49:17 ID:Od6Iz/ETO
答えは、ハリウッドで活動する日本人女優や、赤坂を外人と歩いている女の人に有る
916宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 02:38:57 ID:kcKo71Rm0
頭がいい&切れる女=美人とは限らんだろ
役に立たない美人よりも役に立ちそうな
そこそこレベルの女性を集めたようだね
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 08:23:30 ID:LVr/aYAO0
918宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 09:24:57 ID:MuhSrDqY0
客の女性よりも従業員が美人だと困るでしょ?
お客様が主役になるようにという一流の配慮ですよ
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 10:25:41 ID:v09q/Mhq0
リッツもデズニーランドもホスピタリティマインドのモデルケース
だが、ある意味やりすぎともおもわれるもてなしのほうが喜ばれるよな
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 10:50:35 ID:sdvl9x6UO
>>919
桃岩荘の送迎が一番と云うことだな
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 12:07:22 ID:v09q/Mhq0
>>920
桃岩荘ってどこ?
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 12:56:20 ID:sdvl9x6UO
礼文島にあるYH
唄って踊って大騒ぎ
923宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 20:53:23 ID:vl7OdmPmO
>>914
その人って白い制服着てる人?
自分も同じように思った人がそうだった。
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 12:30:11 ID:+JSCBHQW0
リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。


925宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:05:24 ID:TNIOptCe0
ようこそ ムショへ

運ぼうよ 資材

刑務官の 目線気にして

シャバの人間には見えない しゃかりき重労働

出所まではやめられない
926宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:32:36 ID:1PXebq63O
最初コーク1kg所持とかってTVで出ていて、元ジャリタレがドラッグディーラーかよwと爆笑
チキン南蛮フイタ
927三井不動産の間借り:2007/11/02(金) 05:45:49 ID:3JIMkGBI0
俺リッツに泊まってるけど、結構 居心地良いよ。
アットホームというかリラックスできて、洋風の旅館的感覚。

多くの女性従業員の身長が低めで
背が低い自分は見上げないでいいし、
すぐイスに座らされて従業員がひざまずくような姿勢で会話しなくて済む。

皆は、ホテルに何を期待してるんだろミッドタウンは俺から見るとオフィスビルだし
三井は観光地化しすぎて方向性を見失ってないか?サントリー美術館も中途半端だし。

本文に関係ないが、地下駐車場(リッツ専用スペース)に白い911がずっと停まってるけど
どんな人が乗ってんだろ、気になるなぁ。お金持ちかな?

まとめ
リッツは、一部の人が叩くほど悪くない。
値段は贅沢しなければリーズナブル。
入り口のマイバッハが威圧する。GFのEV脇のお花が綺麗。
高級ビジネスホテルとしての最低限のサービスは出来てると思う。
一泊二日じゃ解からないかも知れないが長期滞在すると本質が見えるはず。
以上ものすごく主観的感想。
928宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 08:24:18 ID:KRzh5quVO
>>927
マイバッハは最近になって泊まりに来るようになった某氏の車。
白のポルシェは…きっとあの人のだと思うけど、書く拙いはずなのでパス。
929宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 11:05:23 ID:OSTOPxs10
マイバッハは細木何たらとか言うキチガイ女の車か?
930宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 01:16:09 ID:7FWb+FFm0
うちの会社の海外からの幹部が、リッツの敷地内にある「オークウッド」というアパートに
宿泊しているので、パーティーに招待され行ってみると、えらい豪華な室内だった。超高層
ではないけど、リッツの内装よりも充実してた。日割りでは泊まれないみたいだけど、
日割りで泊まれるなら、リッツよりオークウッド泊まるな。
931宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 05:56:39 ID:MqSa4n4t0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
932宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 12:58:16 ID:S8Jb5Fb7O
>>929
雅〇妃と高島屋に行ったところを写真撮られた家の車でしょ?
933宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 00:36:17 ID:i18QjNbB0
リッツカールトン泊まってみたいな、いつか。
軽々リッツカールトンなどに泊まれる人は何をしている人なのだろう。
うらやましいです、立地で。
934宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:09:31 ID:Iciq4Dz/0
トレンディーのランキングで、リッツ東京はペニンシュラはともかくコンラッドにも負けてるじゃん?

リッツ大阪は、大阪の堂島ホテルよりも下だし、そんなホテルに泊まりたいの?
935宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:11:41 ID:Iciq4Dz/0
>>930

オークウッドは高級コンドで世界屈指の名門。これからはオークウッド型の宿泊施設
が増えるだろうな。結構も受かってるみたいだしな。
936宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:15:50 ID:PMWnOpaB0
ザマンション六本木もオークウッドになっちゃったもんなぁ。ザマンション時代は
1日単位で借りれたので中々良かったのだけど。
937宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:46:33 ID:iJ+WKy1A0
オークウッドって1ヶ月以上から?
938宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 10:08:04 ID:+sPY19PH0
ttp://upload.jpn.ph/img/u00502.jpg

結局 2chしか仕事以外PCを繋がない。
939宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 22:03:29 ID:njbSh3dx0
日経で実態がバレたとしても、リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルです。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルです。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をしますので、来館されない方が身の為です。
また、紹介されたゲストでも、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来館されても、相手にはしないので、そのつもりで。

近くにグランドハイアット東京、ホテルオークラがありますので、そちらをご利用下さい。
特にオークラさんは、相当落ち込んでいるとの事なので、乞食にも出来る事があると思います。
せいぜい助けてあげて下さい。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのです。


940宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 19:31:48 ID:mFBPewvU0
>>939

貧乏人の僻みコピペはもうイラね

リッツはサービスで一流を保つブランドなのであって、客を差別する
ブランドではない
941宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 19:01:46 ID:LvB5Q7drO
おい!地下二階の駐車場係り!
客のクルマを回送しているのか知らないが、オフィス車寄せを通過する時のスピード危険だよ。
もっと徐行しろって
942宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 00:42:49 ID:Wk5eo44b0
>>937

オークウッドは1ヶ月以上の契約だけど、都内9軒とも毎月満室らしい
日割りにして2−3万だし、設備も素晴らしい!
943宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 09:17:33 ID:bHX/RrF30
「ザ・リッツ・カールトン」全国展開へ
まず京都に中規模ホテル
944宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 12:58:00 ID:WPrlOJby0
「リッツ」全国展開へ、まず京都に中規模ホテル──福岡なども検討
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000973.html
2007/11/10配信

 米高級ホテルチェーンのザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー(メリーランド州)のサイモン・
クーパー社長は150室程度の中規模ホテルを全国展開していく方針を明らかにした。まず京都に
進出、さらに福岡、札幌など地方中核都市への進出を検討する。大阪、東京に進出し日本でも
ブランドが浸透したとの判断。東京など都心部で進んできた外資高級ホテルの攻勢が今後、
各地に飛び火しそうだ。

 日本経済新聞記者と会ったクーパー社長は日本市場について「米国に次ぐ世界第2の重要拠点」
と言及。1997年に開業した「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市)、今年3月に東京・六本木の複合
商業ビル「東京ミッドタウン」の上層部に出店した「ザ・リッツ・カールトン東京」(東京都港区)に加え、
「今後は地方の可能性のある街に進出していく方針だ」と述べた。
945宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 13:58:05 ID:4cMN7kX50
つーかリッツがお題目のように唱えているクオリティを維持できる
人材を考えると、日本でそんなに展開できるわけがない。
946宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 14:33:26 ID:1Re+oBpo0
>>944
それ、一応検討しているだけ。
多分リップサービス。
15年前はリゾートホテルで進出したいと言っていたこともあるんだし。
フォーシーズンズのオーナーだって、昔から京都進出とか大阪の太閤閣とか
具体的に実現していないしさ。
947宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 17:53:56 ID:sXv9VK0F0
日経の乞食バカがやって来ても、銭銭程度じゃ〜まともな滞在が出来ない事が
証明された訳だ。

リッツカールトン東京は、超高級一流ホテルだ。
国際エグゼクティブ、一部の国内富裕層の方々の為のホテルだ。
紹介なしに自分から予約を入れてくるような乞食、一休や楽天などから予約をしてくる輩は、
客として扱わず、あからさまな区別をするので、来ない方が身の為だ。
また、取材だろうが、マスコミだろうが、客単価50万円を切るような場合は、当館に相応しくない為、
何度来ようが、相手にはしないので、そのつもりで。

近くに貧困層を相手にしたホテルオークラや帝国ホテルがあるので、そっちへ逝け。
特にオークラは、相当ビジネスホテルと化してしるから、乞食にも出来る事がある。
せいぜい仲間同士、助けあえ。
私達が欲しいゲストは、パークハイアット東京の一部のお客様だけなのだ。
948宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 01:29:11 ID:/YkHlUXK0
>>946
京都なら日航プリンセス京都を買い取り?
949宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 22:50:05 ID:w0xIoR7z0
良識板で東京がボロカスに書かれてるけど、全く反論できてないみたいw
やっぱ東京より大阪の方が勢いあるね。
もう東京は停滞していくだけなのかも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1194447729/l50

東京が大阪に完敗で、負け犬扱いになってるよwww
950宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 12:39:04 ID:89xUn5Vv0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
951宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 23:36:22 ID:Ox2Rbc820
就職専門サイトにスタッフが100名辞めたと書かれてる。
952宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:23:24 ID:b3au8RlVO
稼働率に併せて雇用調整したんだろ
ま、水があわなかったってこった。
953宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:35:25 ID:xlZ2dAt90
>>950
どこのサイトのBBSのスレですか?
954宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 09:37:31 ID:bOPs+Mq2O
フィットネスの更衣室にあるホットバスがよかった
955宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 18:39:00 ID:AHmp/nIp0
クリスマスシーズンはもう埋まってるぅ?
956宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 20:44:11 ID:xjrnmvDw0
ボーン・アルティメイタムのジャパンプレミアで来日したマット・デイモンが
リッツに泊まっていたようだね。
957宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 21:15:48 ID:iqYWdBVJ0
>>955

まだ余裕。
これからキャンセルが沢山出るから、直前でもOK。
別れたい人と泊まるには最高の不愉快アルバイトホテルだからね。



>>956

あまりの対応に、予定よりももの凄く早くチェックアウトしたんだろ?
わざわざ日本に来てまで。
ホント、気の毒だね。
958宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 22:26:16 ID:hmTP7iPD0
>>956
海外アーティストは泊まらないほうが無難ですね。
959宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 09:21:52 ID:9a30jKSA0
マットデイモンの話、マジ? 貧乏人に冷たいだけじゃなくてVIPに対してもひどいのか
960宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 12:01:45 ID:es/vpnmp0
>>959

それこそ、なんちゃら客単価50万円を切ったんじゃない?
お金が全てかも知れないね、このホテルは。
961宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 13:28:53 ID:lSAxfwq0O
で、事実ならいいけど、嘘ならヤバいよ?
962宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 17:36:09 ID:oscuyAX30
従業員たくさん辞めてるってほんとなの??

よさそうなのに
963宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 18:48:59 ID:jTBGp6DuO
結局のとこ実態はどうなのよ??
宿泊記はUG最高や記念日クレクレ最高が多くて判断がつかない。
964宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 18:55:50 ID:MScjGZB30
俺は当たらずとも遠からず>>869と同じようは経験はさせて貰った。
どういう感覚で日本茶を洋食器に注いでいるのか暫く考えてしまったよ。
965宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 19:00:25 ID:jTBGp6DuO
>>964
ありがとうございます。
つまりあまり良くないという事ですね…
近々連泊するので少々不安ですがホテル内レストランやクラブラウンジはあまり利用しないので大丈夫かもしれませんね…
966宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 12:29:43 ID:GTQbMPGr0
マット・デイモンの話、わからないので教えてください。
何があったのですか?
967宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 12:46:58 ID:obMKRsjRO
ガセだろ
968宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 19:29:35 ID:NOOleyF/O
>>965
匿名掲示板を信用されるのは危険ですよ。
紙媒体やネット検索で構わないのでそちらを読まれた方が宜しいです。
969宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 22:55:50 ID:FHXwg8Or0
ロビーラウンジのテーブル、小さすぎる…ポット落ちそうになってた
やたらと食器並べるのにテーブル狭いような気がするんだが
970宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 10:42:50 ID:g+FABOoE0
従業員辞めてましたよ。
空いてるポジションいくつかあるはず。
971宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 10:49:14 ID:H87vYA/sO
むしろ誰も辞めない職場があるなら教えて欲しいけどね
972宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 12:29:19 ID:eVvyz9ZFO
辞めていくからこそ自分が上がれるんだし
今までやられたことをやり返すチャンスだろ
973宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 14:02:16 ID:g+FABOoE0
這い上がりたいなら這い上がればいいけど
ポジション空いたままで満足いくサービスができてるのか疑問だし
どれくらい待てばリッツで期待される
レベルになってくれるのかね?
974宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 14:34:57 ID:eVvyz9ZFO
>>973
従業員は顧客を映す鏡ですよ?
先ず自らを律しなさい、さすれば結果がついてきますよ。
975宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 20:56:17 ID:0+q2aO2o0
結局、採用情報だけ残していた日本のサイトもなくなっちゃったね。
あのURL、もったいない。
976宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 21:40:00 ID:XbQNY5bd0
なぜ東京なのに、辺境の大阪リッツよりスマートじゃないの?

 
977宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 12:12:37 ID:14glUrezO
>>976
ミシュランのガイドブック見ろ。
日本で数少ない三星評価だぞ?大阪とは格が違う。
978宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 21:03:28 ID:rzbtyC8U0
調べてもいないモンに星は付かないだろ。
979宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 12:38:18 ID:g+WftKj2O
星じゃなくて家印なんだが…
然も5段階…
980宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 14:22:32 ID:Nzr/OKRNO
今ちょうどリッツ東京に泊まっていますが皆さんの言う通り完全に大阪の方が上ですね……

今まで大阪のイメージがあったので
「そんなはずはないだろう」
と思っていましたが東京の評判があまり良くないのもわかりました。
981宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 16:07:06 ID:yDtE0sX50
東京つっても日本トップのものばかりじゃないからね
982宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 16:12:39 ID:yDtE0sX50
でも、中国では上海・北京・広州・香港・深?に進出するんだが、日本でこの5都市に
並ぶのは東京のみ。深?は一段落ちるから大阪と変わらないかもしれない。
リッツカールトンが地方都市にも進出とか言われてたけど、ありえん。大都市じゃないと
格を維持できない。
983宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 16:21:11 ID:XQvzXDf50
>大都市じゃないと格を維持できない。

ってことはRC東京は「失格」ってことだね
984宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 17:00:09 ID:1niG+yYlO
RC大阪もオープン当初は全く駄目だったけどねぇ。
ま、落ち着くのに半年1年はかかるさ。
985宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 21:25:40 ID:iejj6YDn0
部長クラスで雇ってくんないかな
986宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 22:12:40 ID:yDtE0sX50
今失業中?
987宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 22:23:10 ID:qZM35qXo0
大阪って時点でまともなホテルを望むのがまちがい
田舎にそんなもんあるわけないだろ
988宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 00:03:37 ID:rtvT6BK90
>>985
ホテルじゃなくて、チェーンの運営会社に申し込めば早いよ。
989宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 13:51:26 ID:SQIN71Rl0
>>987
東京も極東の僻地なんだから仲良くしる。
ミシュランで大騒ぎしてんのが所詮・・・なんだよなぁ
990宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 15:06:11 ID:ktC9Vrn70
このホテルは東横インと、さほどサービスとか変わらないのに、ずいぶんと
お高いんですね。
991宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 16:23:29 ID:vhL0MDMa0
ペニンシュラやパークハイアットをライバル視する前に、
とりあえず大阪よりマシになれって感じなんでしょうか・・・。


992宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 17:07:19 ID:UNN4MC3/O
>>990
東横インがターンダウンをやってくれるのかねw
993宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 17:58:38 ID:2aq6LtfM0
ターンダウンなんて必要ないね。
無人の部屋に入られると思うと気色悪い
994宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 23:52:52 ID:ktC9Vrn70
ここも岡本ホテルに円天で買い取って貰えば?
995宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 00:54:27 ID:dWNl47XA0
約6年前の超能力板の未来予想スレの書き込み。
惜しかったなwww

522 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2001/12/19(水) 19:10:26 ID:Qj6NJfWy0
    2007年の後半に
    真島とし夫という芸人が
    「俺には関係ないよ。はい!おっさんビーム!!」
   というギャグでブレークするが
   2008年には正月番組を最後にぱったりと消える。
996宿無しさん@予約いっぱい
今作ったの?