ザ・リッツカールトン大阪 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
リッツカールトン大阪 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1116803846/

過去スレ
リッツカールトン大阪 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1087337025/
リッツ・カールトンはいかがなものか??
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1005788704/

ザ・リッツカールトン大阪公式サイト
http://www.ritz-carlton.co.jp/

ザ・リッツカールトン東京 2007年3月30日開業
http://www.ritzcarlton.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:48:32 ID:wFhNOEZ10
ザ・リッツ・カールトン大阪は2007年5月で開業10周年を迎えるにあたり、今年の9月半ば
より約11億円をかけ客室を全面改装。改装につきましては2フロアずつ行い、全室改装が
完了するのは2007年3月末(予定)。


改装はカラーコーディネイトの上、通常階とクラブフロアを分け行い、通常階のカラートーン
は落ち着いた色合いのゴールドとアクセントの効いたブルーカラー。クラブフロアのカラー
トーンは、高級感漂う落ち着いたゴールドカラーに珊瑚を思わせる美しいレッド。両フロア
とも客室ベッド飾りはもちろんのことカーテンやランプ、チェア、アメニティーも各階のカラー
スキームとコンセプトに合わせ新しく模様替え。

ベッドのマットレスも1500本以上のコイルがポイントで身体を支え、深い眠りとさわやかな
目覚めをもたらす、世界最高数のスプリングが内蔵されたものを用意。マットレスの裏表
で固さを変えることにより、ゲストのさらに細かな好みにお応えできるよう改良。

全客室には、37インチのワイドフラットテレビとコードレス・フォン、DVDプレイヤー、そして
コンピューター・インターネット・オーディオ・iPodのジャックパネルをライティング・デスクに
設置。お好きな音楽をテレビ上のスピーカー又は、iPod用スピーカーで楽しめるほか、
ワイドなテレビ画面にコンピューター画面を映し出すことも可能。クラブフロア及びスイート
ルームのバスルームには鏡に埋め込み式のテレビも設置。

最高級スイート「ザ・リッツ・カールトン・スイート」も改装。
36階のスイートルームは、柔らかい薄めの色合いに茶系とピーチ系の色をアクセントにした
落ち着きのあるカラートーンで華麗な優美さを表現。
37階のスイートルームは、ベースにクリーム色そして深みのあるラズベリー色と薄いブルー
が上手く合わさったお部屋に。

特別フロアのゲストの専用ラウンジ「クラブラウンジ(34階)」も改装。柔らかいゴールド系の
壁紙に美しいドレープカーテン。ブルーを基調としましたカーベットは全体のインテリアに彩
を添え、ラウンジの一角にはおひとり様でも気軽に立ち寄れるカウンター席もご用意。
トップが大理石の木製のブッフェ台とドリンクスタンドを新たにご用意。全体がよりスタイリッ
シュなイメージに生まれ変わります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:38:09 ID:ZArRQ9cD0
社員、乙
4名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:54:44 ID:RWltwAk/0
暗いホテルだな〜 貴族の別荘イメージって聞いたことあるけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:29:07 ID:ZArRQ9cD0
さすが社員、スレタイに“ザ・”をちゃんと付けたな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:57:24 ID:JyEf76jI0
つーか前スレを無駄に埋め潰したのは>>1か?
基地外市ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:57:03 ID:IRlbxDq+0
>>6
IDが違う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:58:36 ID:DNDbP0/vO
従業員にあれこれ話し掛けられるのがちょっとね・・
顧客情報ゲットしたいんだろうけど
適度に放っといて欲しいの。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:54:12 ID:yMBb/3Pg0
>>8
そんなんあるんだ。一人で泊まるときはいいかもだけど、そうじゃないときは
微妙だね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:54:23 ID:s9ookY7I0
ニューヨークグリルの予約権売ってるバカ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46591358

クリスマスだけで42室も予約売るな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamuhamuland2000

こいつPS3の予約権まで売り出した
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95918365

ヤフオク自己紹介
hamuhamuland2000(929)

昔の仕事の関係で宿泊関係の出品が多い?ハァ?

優待券落札しまくって予約入れて転売してるだけだろお前
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hamuhamuland2000
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:08:13 ID:J2FHkadgO
リニューアルした部屋(通常フロア)泊まったけど
うーん?微妙w
ブルーとベージュとゴールドのカーテンはまるでサーカスのテントw
なんだかね、落ち着かないのよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:05:41 ID:DxKgiGHt0
>>10
まるで旅行代理店だなw
ん??こいつ資格持ってんの??
連絡先も明記してないけど、問題ないのか
13リオン:2006/11/19(日) 15:05:17 ID:/sCfasOO0
新スレ出来たから 来てみたよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:51:46 ID:QZPIoS8K0
>>11
レポ乙。まー、部屋の改造ってより機能うpってかんじだからしょうがないのかもね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:31:41 ID:wmF72feo0
>>11
おいらからもレポ乙。
写真で見る限り、以前よりもいい感じに思ってたんだけどな。
またそのうち自分でも宿泊してみよう。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:58:32 ID:4w9CPfLr0
ラベ元気?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:24:15 ID:AmszBMCR0
もうリッツ飽きた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:57:22 ID:d/IBXCeV0
飽きてきたからこそリニューアルだと思うのだが…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:41:39 ID:RIWcslNO0
飽きたといえるくらい泊まりたいねぇ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:55:00 ID:/vcL/tiT0
泊まりたいなぁ、一度でもいいから。
レストランばっかりだもんな〜それはそれでめっちゃいいけども。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:30:41 ID:prY6Arnw0
>>19
アタクシの場合は1997年11月に初めてお茶しに来て以来、
レストラン&バー利用7回+宿泊2回をたし時点で飽きましたわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:27:09 ID:N9744UL+0
宿泊回数10数回だけど、特に飽きるということはないなぁ。
のんびりステイして読書したり音楽を聴いたりするだけだからかもしれないが。
まぁ、部屋改装もあることだし、これからも利用していきたいと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:13:54 ID:cKp/pwj20
大阪市内にもっといいホテルができたら移るかも知れないが
当面は梅田のリッツカールトンで十分
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:10:28 ID:9QJd5tKJ0
大阪自体が衰退してるから新しく高級ホテルが建つこともしばらくなさそうだし
ライバルがいないということではなかなか良い商売なのかもしれないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:12:43 ID:DTXFvBif0
パークハイアットとフォーシーズンズが出来るまでは安泰
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:18:51 ID:PKNJcisE0
>>20
お手洗い借りてホテルショップでクッキー買うだけの私より上。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:42:16 ID:kOFHBtE10
>>24
梅田北ヤードにできるホテルって何年後だっけ?
早くできてほしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:36:36 ID:XbUJDQN/0
>>25
フォーシーズンズはともかく、パークハイアットではリッツに
は大して影響ないのでは?
日本だけでしょう、ハイアットがこんなにのさばってるのは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:48:51 ID:AZgLwGox0
オペレータはともかくリッツカールトンは阪神のホテルであることが重要
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:52:50 ID:6jyJl+qs0
>>28
パークハイアットは外国では、決してナンバーワンにもオンリーワンにもなれない存在。
日本での大成功は例外中の例外。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:40:45 ID:tb83T1k00
>>29
リッツカールトン大阪はって話ですよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:41:58 ID:ehDEPMXK0
スレタイ読みなはれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:51:11 ID:s1b8yQmY0
漸く、30F 31Fの改装工事終わりました。
単調な仕事を短期間で行うので正直飽きてきました。

ホテルの従業員さんは大抵の方はとても親切な方ばかりで
作業服の我々に出会うたびに「御疲れ様です。」と挨拶をしてくださいます。
中には・・・な人も居ますが、それはほんの一握りです。
数年前に客として宿泊した事がありますが、
そのホテルを自分が工事業者として手掛けていると思うと少し複雑な気分です。
客として泊まったときは夜景に感激したものですが、
今は夜景を見放題ですが、何にも感動がありません。
やはり心のゆとりというものでしょうか。

>>11さんの泊まった部屋は確かに私も同感です。
しかし違うタイプ(緑っぽい部屋)はとても落ち着いた雰囲気です。
壁紙を入手して自分も家をリニューアルする時は同じ雰囲気にしようと思っています。



34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:11:40 ID:2KrQT+oo0
>>33
改装工事お疲れ様です。これは貴重なレポートですね。
でも、あんまり書くと特定されてしまうのではと心配になってしまいます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:24:40 ID:qDCavmeD0
見事に釣られてる↑
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:20:45 ID:3ne0gzh20
何と羨ましいお方なんでしょう!リッツのお部屋で自ら改装工事に参加なさるとは・・。美しいお部屋をありがとう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:15:14 ID:WglVG+wG0
高級ホテルの改装工事をした本人が、その高級ホテルに客として泊まる・・
階級差のない日本は平等ないい国だなあ・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:41:50 ID:NfwnL8ge0
古来からの識字率の高さが階級差を小さくしてるのは歴史が物語ってる。
格差は大きくなってるけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:35:15 ID:UVOHojhB0
経営者・資本家と労働者との格差が無さ過ぎw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:25:33 ID:Q3PHEuVj0
だから、暴動が起きないんじゃん。
社会主義マンセー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:32:11 ID:MwexWfMW0
いいホテルだとは思う。
けど、ツメが甘いなということは正直感じた。

泊まったときメシ食ってたら、笑い声が聞こえてくるんだもん・・・。
いくら客が数人しかいないからといって、まずいよ。
私語って普通厳禁だろ?

必要以上に期待値が高かった分、ムカムカした気分になって、やりきれんかった。
2週間ぐらい経ってからお詫びの手紙が来た。

再度指導をするとのことだったけど、具体的にどのようにしたかは書いてない。
なんか決まり切ったお詫び文書なんだよねぇ・・・。
マーク・ノイコム氏の万年筆による直筆サインがあって(日本語で!)、
そういう細かいことできちんとしているのは認めるけど。

落とした金はせいぜい5万ぐらいなので、たいした客ではないから、
こういう扱いだったのかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:25:36 ID:7th53eDO0
大阪のホテルに過大な期待は禁物
私語と笑い声ぐらいしか聞こえなかったなら
良くやってる方だと誉めてやらなきゃ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:10:35 ID:MwexWfMW0
>>42

期待しすぎたのかもしれないな。

まあ、従業員だって人の子だし。

宿泊サービス自体は好印象だったから、その落差で余計に気になってしまうのかもしれん。
まあ庶民の自分には京王プラザやグランヴィアあたりが気楽に泊まれて楽だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:43:03 ID:zvXy9/EV0
>>41
期待しすぎるとたいていそんなもんよ。
あまり評判よくないって思って泊まるのがよろし。
完璧なホテルなんて日本にはないしね。関西はリッツ一人勝ちなのも問題かもね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:31:41 ID:5R6UTVXN0
エンドレス・・・なのかな。。。
46お腹おっぱい:2006/12/04(月) 18:46:04 ID:pSFvAwdb0
サービスを超える瞬間 読だよー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:00:01 ID:aGJCQUiK0
プリザーブドローズをふんだんに使ったツリー、きれいだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:29:20 ID:tGbRstg4O
友達が夏に泊まったら同じフロアで夜中に裸の外人男が大声で騒ぎ出して寝られなかったらしい
どうも一緒に泊まった女に部屋を閉め出されて激怒してたらしいんだけど
フロントに苦情入れてから最終的に警官が来て連行されるまでたっぷり4時間はかかって静かになったのは午前2時頃
朝、チェックアウトの時に「昨日はおやすみになれましたか?」と聞かれた
友人はそれで微妙にキレて二度と使わないと言ってた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:47:40 ID:cqyFCFJz0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:16:59 ID:uoUcKrg/O
ここの、お部屋でいただける紅茶ってどこのものですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:34:40 ID:gS/XJKxt0
原産地スリランカ・中国
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:37:52 ID:UKsHVTlf0
>>50
お部屋の紅茶はテーラーズ・オブ・ハロゲートじゃ無いのか・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:38:45 ID:fwOUOyaF0
>>48
リッツらしからぬ対応の悪さだねぇ・・
せめてチェックアウト時に「昨晩は申し訳ありませんでした」とでもあれば
まだ気持ちよくチェックアウトできるのに、何も情報が伝わってなくていつも通りの
「お休みになれましたか?」とは・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:50:36 ID:ZjS69chOO
地方のビジネスホテルで似たようなことがあったけど
朝起きたらドアの下から封筒がさしこんであって
中身は手書きのわび状と階下のドトールのコーヒー券だったけどすごく感激したことある
迷惑した分なんかサービスしろ!とはいわないけど
値段相応のサービスを求めて泊まってる客に対してアフターケアがおろそかなのは嬉しくないよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:04:41 ID:OX95PSfz0
>>47
うん、あのツリーはキレイだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:32:50 ID:TS6enrzd0
今、スティビーワンダーを聴いてるの・・・♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:31:11 ID:Pbz6CXrS0
また、ビリー・ジョエルがお泊りになったようで
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:26:40 ID:q31xGzhw0
日本ベッド製造?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:23:29 ID:hs8pgCNH0
壁が薄いよね
廊下歩いてると部屋の中からお姉ちゃん達のけたたましい笑い声が聞こえてくるし
バスルームでは隣室のバスルームのテレビ音声がはっきり聞こえてくるし
今回のリニューアルでは防音面にも取り組んで欲しかったなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:01:47 ID:i6taNSfXO
ペストリの方メープルシロップを使ったお菓子のコンクール、銀賞おめでとうございます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:32:03 ID:jEhyUMKV0
ここっていたって普通レベルでしょ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:37:29 ID:3JGY5bpV0
じゃあおまいの高レベルはどこよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:59:04 ID:8zPscodS0
>>536
海外大物アーティストはみんなここだよ。
エルトン・ジョンやポール・マッカートニーも泊まったし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:16:50 ID:nYa3GBom0
536に期待。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:49:10 ID:Y06kH5cF0
ワロタw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:35:17 ID:khLeAMvz0
>>62
パリのリッツ。
カンヌのカールトン。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:37:59 ID:ZTYcm88w0
きのうリッツに行ったぜ
ザバーで飲んだぜ
うまかったぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:05:50 ID:6m92RpbdO
泊まる金が無くて帰ったぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:12:39 ID:gBYmcdZ50
>>66
クラシックなグランドホテルと10周年足らずの高層ホテルを較べること自体
訳わからへん。それで感想がココ普通??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:57:55 ID:kvD5CSLO0
さて32F 33Fの改装工事が終わりました。年内はこれでお終いです。
>>59様のご意見なるほどと思いました。
今回は壁はクロス以外触っておりません。
只、カーペット、カーテンはとても高価なもので
特にカーペットの防音性能はかなりのものです。

ちなみに工事の際は階下への騒音には細心の注意を払っていまして
一応各業者、24h体制で工事を行っています。

すでに改装後の部屋にお泊りのお客様もいらっしゃる事と思いますが、
何かお気付きの事はございませんか?
精一杯仕事をしていますが、今後の参考にしたく思いますので、
私がどの業者か書く事は出来ませんが、
もしご指摘の箇所が私の仕事に対するものでしたら参考にしたく存じます。

あと伺いたいのですが、32Fに隠し部屋みたいな感じで「リッツカールトンクラブ」と
書いた扉があるのですが、階段のようになっているようです。
我々は改装階以外への立ち入りは厳しく禁止されているので行く事が出来ないのですが
階段を登るとどうなっているのでしょうか?興味で気になっているだけなのですが
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:57:41 ID:ddWdufZE0
パー子ハイ@東京はね、もう地下イッテごらん。

ホームレスがうじゃうじゃ。
「俺らにもここん来る権利あるんや!」みたいな感じでフリー
スペース占拠、便所で身体フキフキ、まじうぜーー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:59:49 ID:MhFCrWVj0
>>70
改装工事ご苦労様です。

>>32Fに隠し部屋みたいな感じで「リッツカールトンクラブ」と
書いた扉があるのですが、階段のようになっているようです。

32F?33Fじゃないですか?(それとも改装中だからかな?)
33〜35はクラブフロア、その専用ラウンジが34Fにあります。
そのラウンジへ行く為の専用階段です。

来年クラブ&ラウンジの改装が終わったら宿泊する予定なんですが
何時もの『VIPクーポン』(名称が恥ずかしい)1・2月分が届かない・・・
そろそろ届いてもいいんだけど、届いた人いる?
リニューアルしてなくなっちゃったのかな?シーズンによったら
宿泊パッケージや、一休経由よりお得なんだよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:27:24 ID:lJ1Fn3xQO
東京から大阪にクリスマス後に行くんですが、26〜29日ってやたら安いんだけどもしかして狙い目でしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:30:16 ID:MhFCrWVj0
>>73
その頃が一番ホテルも暇な時期なので、リッツに限らずどこも格安ですよ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:21:07 ID:RM4LvubB0
あと、正月明けで、みんなが仕事始めになる頃もいいよ。
安いだけではなく、空いているのでのんびりできて、
しかもサービスが行き届く。
ここではないが、某ホテルクラブフロアのホテルマンも、
この時期に来られるのが最もお得です、と言ってました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:48:07 ID:kGTSmO540
でも、その時期にホテルでのんびりできるってむずかしくね?
主婦かブルジョアな人しか無理じゃん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:44:08 ID:1uRQ7ONA0
>>76
75だけど、自営業で結構融通が利くのでOKなんです。
決してブルジョアではないが。
今年も某ホテルに滞在予定。
その分、今必死で頑張ってまふ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:46:42 ID:qxswqTR60
>>77
「まふ」って二度というな気持ち悪い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:14:32 ID:ZHGB1MZi0
>>77
ネナベ乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:58:44 ID:aNdnFFzU0
一度は泊まってみたいな
スーペリアツインのシングルユース、一休で1万9千円〜だもんな

だが大阪は遠すぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:33:42 ID:wraT2Kil0
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:35:46 ID:z3RjUfUs0
>>80
どこにすんでるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:46:20 ID:FvGYE87Y0
>>82
ロンドン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:28:06 ID:cMECBFhY0
>>83
London Bridge?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:32:23 ID:VtOrzM1F0
10年目で変わるリッツ大阪
ザ・リッツ・カールトン大阪のマーク・ノイコム総支配人

ザ・リッツ・カールトン大阪は9月から客室全面改装を始めた。これまで
モノトーン調だった客室を通常客室はクッションなどを青系に、33-35階
特別階は赤系の色調に変え、従来の伝統的なイメージから「カジュアル
エレガンス」なイメージへと変える。
改装に先立ち、マーク・ノイコム総支配人に改装の狙いと来春開業する
ザ・リッツ・カールトン東京について聞いた。


――開業10周年を前に全面改装を手がける
大阪にザ・リッツ・カールトン大阪が開業して9年になる。その間、顧客の
ニーズが変わってきはじめている。昔も今も利用してくださる方は富裕層
に変わりないが、ニーズや期待が変化していると感じている。顧客から
要望があったわけではないが、ニーズを先取りし、改装を決めた。

――改装のポイントは
ラグジュアリーはどういうことか、リッツ・カールトンのあるべきインテリアは
どんなものなのか、顧客がどんなものをを求めているのかを考えて、客室
のカラートーンやインテリアのコーディネートをしてきた。これまでの内装は
イギリスの古きよき時代の貴族の邸宅のイメージで、伝統的と表現できる。
現在は「カジュアルエレガンス」を求められていると感じている。カジュアル
エレガンスとは、格式ばらないエレガントさ、とも言い換えられる。

これまでのモノトーンだったインテリアから赤や青などの色を取り入れること
でコントラストの利いたカラートーンにした。ソファーの数も増やし、チェストも
増やす。デザインのほかに、現在の技術に合った設備を用意した。
薄型テレビやコンピュター、AV関係のプラグを充実させたテクノロジーポート、
ここではiPodのようなデジタルオーディオプレーヤー専用のスピーカーもある、
そしてコードレス電話、バスルームのテレビ、これまでよりも大きなシャワー
ヘッドなどだ。
いずれにしろ、変わらないのはホテルスタッフが温かいおもてなしと、心地
よいサービスを提供しているということだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:33:45 ID:VtOrzM1F0
――利用顧客に変化はあるか
アメリカでは利用する年齢層が変化しており、改装の狙いにもその変化へ
の対応がある。従来は50-60代の方の利用が中心だったが、30-40代の
方にもご利用いただくようになった。
ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーでは、どの市場でもトップの5%の
顧客をターゲットにするという目標を掲げているが、日本はもっと幅広い層
をターゲットにしている。特に女性が重要だ。今後は男性をターゲットにした
商品も作っていきたい。

――来春にはザ・リッツ・カールトン東京が開業する
東京・大阪という大都市に当グループのホテルが2軒営業することになる。
お互いをうまくプロモートしあいたいと思っている。2大都市で営業している
ことはとても意味がある。相乗効果を上げ、顧客にとって利益になるような
サービスができるよう、東京の開業準備室と共に考えたい。

――東京に外資のホテルが多く進出し始めた。影響は
東京に行く機会があっても、東京にまだリッツ・カールトンがないため東京の
高級ホテルに宿泊される方が多くいらっしゃる。お客様から、東京のホテル
にはこんなものがあったけれど大阪にはありませんねと教えられることもある。
大阪では残念ながら他に世界的なラグジュアリーブランドのホテルがない
状況だが、高級ホテルの選択肢としては東京が多くなっている。
ホテルの動向には注目し、情報収集を欠かさず、サービス向上に努めたい。
ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニーとしてもアジアにおいて急成長して
おり、同ホテル系列でも他の地域のホテル状況を見ている。それらのホテル
も良い競争相手として観察し、われわれホテルのサービスや商品の向上に
役立てている。

――今後のザ・リッツ・カールトン大阪のビジョンは
来年で開業10周年を迎える。力強い基盤を築くことができリピーターにも恵
まれた。現在も人気のあるホテルと自覚しているが、今まで使ったことのない
方にも宿泊プランやイベントなどの充実を図ることで訪れてもらえるようにしたい。
クラブラウンジも含め、改装は来年3月末で終わる。今後はレストランなどの
改装に着手し、新しいザ・リッツ・カールトン大阪を提供していきたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:17:34 ID:y+s5rcp80
大阪の高級ホテルのザ・リッツカールトン大阪は東京で言えば
フォーシーズンズホテル椿山荘東京クラスだよ!東京の順位で
言えば一ケタの後半だな!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:07:11 ID:CnuntERd0
一般フロアはリニューアル終わって客室出してるみたいだけど
クラブフロアのリニューアルってどう?
近々宿泊しようと思うのだけれど、リニューアル後がいいな〜っと
やっぱり3月入らないと終わらないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:11:24 ID:mCLK3kZX0
横浜進出の発表はいつになることやら・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:30:02 ID:1PjGQTEJ0
>>88
自分はそう見てる。だから、泊まるの3月までずっと待とうと思ってるよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:08:06 ID:iIi75bVw0
>>88
俺は12月にクラブフロアに宿泊したら、客室もラウンジも2月と言われた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:39:19 ID:Qi0MXHwI0
2月かぁ・・・来週泊まるけどまだなんだねぇ。
とはいってもエグゼスイートなんであんまし関係ないけどw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:33:48 ID:7o5RQDQJ0
>>92
小威張りするならせめてRCスィート辺りにしときゃーいいものを
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:43:06 ID:IsJm9Rgw0
>>93言ってみたいんだよ『エグゼスイート』って、微笑ましいじゃない。
エグゼクティブスイートより、クラブスーペリアの方が室料高いです。
RCスイート・・・せめてクラブスイートぐらいにしておいてあげれば・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:25:02 ID:QsZ1v4mc0
>>88 現在、34F 35Fを工事中です。
1月末までの工期で検査は今月中にありますが
その後の部屋出しの時期はわかりません。
1ヶ月で2フロアの工事ですので2月はまた上にあがります。

リッツカールトンクラブの階段があんなふうになっていたとは知りませんでした。
34F〜35Fに隠し階段のようになっているんですね。
最上階のスイートが楽しみです。
恐らく一生部屋に入ることは叶わないでしょうから出来れば休憩時間に寝そべってみたいです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:56:37 ID:Qvqp5VWM0
クラブフロアーは快適だよ。喫茶も使えるし。

なんたって少ないメンバーで朝食いいよ。ただ都会の閉鎖空間は仕方ないね。
芸能人がたまにいるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:28:11 ID:tfao9lSG0
サイトから客室料金表が消えた。
「ご宿泊の正規料金に関しましては、下記までお問い合わせ下さいませ」って
いきなり何故?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:30:43 ID:+06Ku8Ha0
スイートに宿泊するんだけど
便乗する人いないですか?
常識ある人希望

99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:32:04 ID:+06Ku8Ha0
とは言ったものの
これってスレ違いですな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:20:17 ID:O21n7SZc0
おまいが若いイケメンなら一緒に泊まってもいいお


こっちは30歳のオジサンだけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:23:42 ID:pS8PyX3v0
40歳のおっさんで良ければコーナースイートの風呂で夜景見ながらお前と洗いっこしたいなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:35:30 ID:ZatE8yzK0
ウホウホっ
 あ゛ーー(←>>98の悲鳴
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:03:26 ID:BeL9W7i10
>96
以前クラブフロア利用してラウンジに行った時、夕方頃だったか、一人客で、
ひたすら大ぶりのカニ(だけ)をスタッフに運ばせ、むさぼり食べている
オバチャン客がいて、一緒にいた友達と二人、ギョっとした事があります。

あれは何だったんだろう。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:09:35 ID:fdiM4Pud0
たまに変なのいるよ。
気にするな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 05:02:03 ID:W2xm7ofu0
行った時期が悪かったね。時期間違うと乞食がたくさんいます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:50:53 ID:xIoJsv7k0
関係ないけど九龍のハイアットのクラブフロアってそういう乞食ジャップの家族連れの巣窟になってて
白人がいつもあからさまに嫌そうな目で蔑視してるのが悲しいというか笑っちゃう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:11:46 ID:q9brh7Pa0
>>106
家族連れは単なる家族旅行だろ。
むしろ白人コンプレックスの貧乏くさい乞食は
おまえなんじゃね?www
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:39:32 ID:zk4VZSgM0
あからさなに嫌そうな目で蔑視してる人って、白人だろうが何だろうが品がないよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:20:26 ID:vqBVtc6Y0
>>106
何で日本人って判明したの?
本土の中国人じゃないの?
香港の高級ホテルで無作法な客は、台湾人・香港人・日本人ではなくて
本土から来た成金の中国人というのが、現在の現地の定説なんだよ。
日本人観光客がすっかり香港に来なくなった代わりに、中国人がドヤド
ヤやってきてるのだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:37:47 ID:gWFNsaxTO
そんな全く関係のないスレ違いの脱線長レスで
無意味にageんでくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:19:52 ID:SXZdGcv+0
日本人も野卑は野卑なんだから、迷惑なんだってば。
この肌の色、細い目、アジア訛りのしゃべり。
西欧人にしたら、「汚い」以外の何でもないらしいんだから、
いやがらせはやめてあげようよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:22:36 ID:3Wms96oG0
俺白人だけど黄色人種のジャップ軽蔑してる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:30:58 ID:W3rl5mNO0
ラウンジの奥の方の部屋のソファに座っていたら、後から入ってきたオヤジと若い女が近付いてきて、オヤジの方が「ここは自分らの決まった場所やねん。ねーちゃん、どいてーな」だと。
特にどける理由もないので断ったら、烈火の如く怒り出して、スタッフに「あいつがどけへんねん!」とか文句いい始めた。
どうやらヘルスクラブかなにかの会員で常連のようす。
スタッフもどうしていいかわからず、まごまごするばかり。
その後も別の席に座ったオヤジから終始にらみつけられながら過ごした。

後味の悪い滞在だった・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:35:08 ID:3Wms96oG0
ジャップなんてその程度の人種や
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:54:20 ID:rPO7zI1t0
品性や頭の悪さまでは、カネではカバーできないという良い例ですな

っつーか、そんなこと言われたら逆に小一時間言い返してやりたいけど、
ソーユーこと平気で言ってのけるDQNには無駄ですよね。
馬鹿の壁があるから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:14:38 ID:Z6USvAN00
>>113
災難だったな。
スタッフのとるべき行動としては一番あってはならない事でこういう時は毅然とオサーン等を他席に座らせる。
いくら常連でも中身がガキ大将なんだから「もぅ使わん」といわれても他の利用者への配慮とホテルの威厳を保つ為にはオサーンを引き下げる必要あり。

俺、基本的にクラブ滞在だけど一人の時は2人掛けのテーブルが多いな。
利用者が少ない時にソファ使う事あるくらいだ。
2人以上だとソファ使う事が多いけど空気読むようにしてる。クラブ利用者の公共の場所な訳だからな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:22:14 ID:rXmR/VCf0
ほんとに滞在がぶち壊しですね。お気の毒…

入会金、保証金で500万のジムの会員? いずれにしても金だけはうなるほど
持ってて、日頃はまわりに逆らったりする人がいないんでしょう。
この手のDQN具合は一生エスカレートし続ける一方で、もう氏んでも治らんだろうね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:20:29 ID:IdmTP67AO
スイートいくら?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:23:27 ID:/QFbjNOP0
そういう民度の低い客をばっさり切ったらリッツを多少は評価するねんけどなぁ
所詮ノルマが厳しくて駄目支配人は速攻飛ばされる外資系の応対ですな
12050:2007/01/20(土) 14:33:23 ID:FnqSJQkiO
超亀でごめんなさい。
>>51
>>52
レスありがとうございました。

紅茶、美味しくいただいてきました。
でもコーヒーはブルクスのものでした。びっくり。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:15:09 ID:FAshrPZU0
>>119
民度の低い客をバッサリ切るどころか、「アンバサダー」なる位置づけでヨイショするから悪行がエスカレートする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:00:27 ID:K+bT0q2L0
>>113
>後から入ってきたオヤジと若い女

ラウンジでは特に、その取り合わせが多く目についた様に思えます。
女性の方は大抵、巻き髪ぐるぐるな派手目の人。
893+愛人、でしょうか‥
レストランとかではあまり目にしなかったような。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:53:19 ID:WHW9ajoA0
リッツ大阪は客層が悪すぎ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:47:18 ID:sk44s+kZO
ところでバスルームにあるオレンジ色の粒粒は何か教えてほしいんだぜ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:49:39 ID:MabQWYgU0
>>124
バスソルトだぜ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:57:42 ID:XKsEVme40
クラブフロアに泊まっても滅多にラウンジへは行かないな
見ていて不愉快になる客がいるからね
部屋でマターリ、ルームサービス♪
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:45:52 ID:PE5olCSL0
手優香、基本的にクラブフロアとかクラブラウンジとかが不要
だと思ってる漏れがいる。せいぜい、帝国のインペフロアとか
オークラ東京のグランドコンフォートフロア程度で十分だと
思われ。
シャンパンにカナッペがほしけりゃルームサービス頼めば済む
ことだし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:51:38 ID:EHbFLy9U0
129名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:12:00 ID:v2NIEgiH0
>>124>>125
爆笑した
あのバスソルトは確かに、
非常に分かりにくい 消臭剤かと思う人もいると思う
適量も分かりにくいし

さりげなくおしゃれに置いているつもりだろうけど
袋入りの方がありがたい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:44:38 ID:bD2InICn0
>>122
大阪の高級ホテルは、北新地のクラブホステス連れの893が大杉。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:58:30 ID:Dw4nHmNo0
>>113
ホントにご愁傷様です。
自分も知ってるよ!その客。頭五分刈りのデブでしょ?スタッフやおやじの話の内容から、
大阪では手広くやってる、接骨医か?マッサージ師みたいよ?
自分だったらぜったいそんなヤツにはお金積まれても診察もマッサージも受けたくないけどね。
お金持ちだし、一応会員だし、売上もあるしでスタッフも辛いところなんじゃない・・・
自分もよくクラブフロアに宿泊して、ラウンジも利用するけどさぁ〜
食べる時「くちゃくちゃ」紅茶やお茶を飲む時も「ずーっ」音たてて下品。気分が悪くなる事この上ない!
ピーチティーがお気に入りらしくて、コンシェルジュによく頼んでる。
それ以来ピーチティーを飲めなくなった(−−)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:05:14 ID:Dw4nHmNo0
連投で申し訳ない。
その親父。ラウンジの夕食時(5:00〜7:00くらい?)に女連れで来るよ。
毎回違う女なので、ホステスか?若くない女もいるのでもしかしたら、患者に手をつけてるのか?
なるべくその時間帯は行かないようにしている。夕食時って他のDOQ度も高いしね。
自分その親父が来るとラウンジから出ちゃうんだけど、見てると他の常連さんも
ヤツが来ると不快らしくて、席外してる人多いよ。
コンシェルジュも解ってるらしくて、こそっと・・・
「今いらしゃるので・・・1時間程で帰られると思うので、お席が空いたらお部屋へ電話します」だって^^;
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:40:55 ID:cIxW1Rem0
総ス力ンですなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:19:43 ID:mVhWi8Lo0
そういう客を追い出す手はないのかな?日本は「お客様は神様」でどんなことも許すけど、結局ホテルのレベルが下がるよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:13:14 ID:RX1TEhbs0
今までそういうのにあたったことはないな。平日限定だったりする?
すごい大声で携帯で話してる派手なオバちゃん一人客はいたけど。
クラブフロア利用しても夕食時には行かないからだろうか。
つかラウンジの夕食ってしっかりおなかいっぱいになるようなもの?
ホテル内のレストランか外に出ちゃうんだが満足できる内容なら利用してみようかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:09:46 ID:ecgcE7db0
大阪のリッツなんて名前だけ高級なんだよね。
本当客層悪い。
お金持ってるだけで、中身が無いバカが多い。
成金ヤクザ、商売女は泊まるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:31:57 ID:yT0ByKRc0
>>131
そのオヤジ知ってる!大抵頭の軽そ〜な女(年齢関係なく)連れてるよね。
>>135
自分もラウンジ利用は朝食とお茶飲むくらい。夕食はホテル内のレストランか
外に出て食べてるよ
ちゃんと夕食を食べたいのには不向き。本当に前菜程度かな?スープとかちゃんと出てるけど・・・・
食事の内容より、平日でも夕食時はDOQ率高いよ。「部屋代だけでいっぱいっぱい!食事代まで余裕がないです!」
ってガッついてるのが多いから。夕食時は避けたほうがいいです。
カクテルタイムの方がベスト!
カクテルタイムはいい^^。照明も落とされてるし、ビル夜景だけどそれなりに綺麗だしね。
一番いいのは朝食タイムかな。やっぱり、宿泊客しか利用しないし
料理の品数は1Fのスプレンディード比べたら少ないかもしれないけど、朝食には十分過ぎると思う。
朝一番で行くと本当に静かにゆっくり出来るよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:17:46 ID:O6g/izEz0
>>137
>>部屋代だけでいっぱいっぱい!食事代まで余裕がないです!
なるほどなぁ。そういう事なのか。
現金主義者なので何時もデポしてるから気づかなかった。
自分も夕方は利用しない事が多い。人大杉だし酷い時にはファミレス状態になってたりするからな。
行く時は早い時間に行って前菜程度。あとはレストラン。

カクテルタイムが適度な照明と人の少なさがいいね。
日曜の夜なんかホント静か。ただし夜景はショボくなるけどね。
朝食タイムはルームサービス派と意見が分かれるだろうけど自分はクラブ行く。
部屋の外の空気に触れて食事した方が目覚めから本調子になるまでの時間が少なくて済むんだよなぁ。
確かに品数は少ないだろうけど十分揃ってるしクラブの大きさからすると問題無いんじゃね。


139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:02:24 ID:yT6fGApY0
>>136
職業証明カードみたいなんがあって893と水商売は泊まれないって
してほしいよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:25:15 ID:q8fmQgQm0
>>139
いい考えだけど、奥様やお嬢様方がお泊りになれなくなるのは
気の毒ではないかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:25:46 ID:q8fmQgQm0
>>140
補足:無職だから職業証明できないから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:37:26 ID:PaNJEYb10
あと他のお客様にご迷惑をかけた場合は即帰ってもらう、というルールがあればいいのに!一部の客のせいで気分悪くなるなんて最悪だわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:31:48 ID:wTRb1mb80
クラブフロア泊まる奴なんて部屋での朝食に二人で7k円出せない貧乏人が泊まるとこと認識してます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:58:43 ID:trIUI/8y0
あ、一休とかでクラブフロアの予約が無いのは改装のせいなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:19:46 ID:KBQJQzSo0
随分前から無かったような気がする。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:50 ID:trIUI/8y0
そっか、ありがとう。大阪に行く用が出来たから折角ならと思ったんだけど、
おとなしくスーペリアにするよ(ラックレートで行けるほどの金持ちでもなし)。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:46 ID:DsmUaIGS0
普段から一休にそんなに出してるわけでもないしね。
それに、別にラックで払わなくてもホテルが自前でいろんなプラン用意してて
結構お手頃なのもある。
Hotel Guide→宿泊→宿泊パッケージと見てみなされ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:50:24 ID:trIUI/8y0
あ、本当だ!部屋の個別のところばかり見ていて、パッケージはノーマークでした。
うれしいな。サービス内容もいいのですね。親切にどうもありがとうございました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:50:56 ID:34iGuvQB0
楽天のプラチナコレクション入り。
ちなみに東京も。
対象ホテルを著名人が選定する点で、一休を超える
セレブ向け予約窓口を楽天が設けたんだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:21:03 ID:BIuyLYoM0
>>149
あの戦略、ミーハー客は多少集客出来るかも知れないけど
常連顧客はホテルから逃げそうな気もする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:54:33 ID:Jkgs0eLD0
楽天を利用する時点でセレブではありませんw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:25:07 ID:f/sHPqCl0
一休利用する奴だってセレブじゃないしホテルもちまたあるネット格安サイトのパック客扱いなのに
利用してる奴は高級ホテルの常連のセレブと思ってるような奴っぽい(あくまでも個人的な感想です)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:13:06 ID:XWMYtJYw0
本物のセレブなら、特に料金なんて気にしないだろ。
直電話で「何日にスイート1室、よろしく」みたいな感じじゃないかな。
チェックアウト時に言い値で支払い。

俺は一休でしっかり料金チェックを怠らない庶民ですが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:44:33 ID:fmgVPO8q0
エターナルカードが無かったら利用してないと思う庶民2。
たまには他のホテル行くかと思ってもカードを使うと
リッツのが安い金額で同ランク以上の部屋&サービス受けられるし。
他のホテルも一休やら探せば安いプランもあるんだろうけどさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:00:43 ID:eLYfJ9Xi0
>>146
一休に仮設(スイートルーム使用)クラブラウンジ使用のプランが出てるね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:19:07 ID:RL2YFddD0
高級ホテルとして、一休はともかく、楽天(旧旅窓)にリスティングされるのはいかがなものかと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:33:43 ID:45ygTs980
しかし、楽天のサービスって微妙だな。
コンシェルジュとか、こんなもんホテルに直接言えばすぐすむ話なのになぁ。
いまいちなにがしたいかわからん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:43:41 ID:mDCVdwpT0
東京まで楽天にデカデカと載ってるジャン。
マーケティングの采配ミスだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:13:16 ID:hDotbAOi0
未だに(こんなの始まる前からだけど)宿泊プランが唯一出てない時点でお付き合い程度じゃね。
プライベートコンシェルジェなんかいらないだろ。
電話予約やチェックインの時はおろかレストランでも言わなくても聞いてくるしな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:00:28 ID:UIZOFEqQ0
今度久しぶりに行くのですが
改装はかなりすすんでいるのでしょうか?
あの新築の匂いが苦手なんですが
改装した部屋に泊まられた方いかがでしたか?
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 08:38:19 ID:rrLLSBiX0
先週、クラブフロアにとまったのだけど、既に昨年中に改装を終えた33Fでした。
AV機器の更新やチェアが二つおいていて狭く感じる以外は、特に臭いとかは気にならなかったなぁ。
臭いが気になるなら、ホテル側に連絡して消臭などの措置を取ってもらったほうがいいじゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:50:35 ID:pDbWkU7W0
>>157
プライベートコンシェルジェといってもカード会社の会員デスクを真似てるだけだろ?
アメックスやダイナースのデスクと同等レベルのサービスを提供できなければ意味ない。
どうせ、バイトや派遣が対応するんだろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:33:34 ID:JDSiHSf80
こんど独りで行くんだけど、
フレンチのルームサービスはどんなもん?
やっぱり、店で食べるより大分劣るのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:45:03 ID:pvX/5zO80
>>163
ルームサービスたのむくらだったら、レストランに行かれた方が。
リッツくらいだと、1人でいってもスタッフがものすごく気づかってくれる。

自分はルームサービスはよっぽどのことがない限り頼んだことがない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:33:42 ID:tlqZW4ar0
>>164
へぇ〜一人でレストランいったら気遣ってくれるのか・・・
どうも気が乗らず毎回ルームサービスで済ませてたよ・・・
今度一回行ってみよう・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:36:54 ID:9ShGoyU20
>>163
8年前にフレンチの個室でパーティしたが、皿の置き方がムチャクチャだった。
手前に肉が置いてないとダメなのに、右だったり左だったり・・・。
167"":2007/01/28(日) 11:42:00 ID:l4wuLVmj0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:46:56 ID:JDSiHSf80
リッツのルームサービスでフレンチのコースを
頼もうか考えてるんだけど、
何回にわけて持ってきてくれるんでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:02:48 ID:B3evglV+0
>>163-168
おまえはキチガイですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:27:14 ID:JDSiHSf80
すまん・・・本気で1時間前にレスしたのを忘れてた orz

初フレンチなので、独りでは心細いんですよ。
171名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:07:59 ID:sDG0akuE0
キチガイ発言不適切
認知症
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:05:58 ID:aINIDRaZO
めっちゃわろた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:38:18 ID:rGpXzXBa0
>>168
精々2回くらいだったよ。前菜からメインまで一気に持ってきてくれて
すぐデザートも・・・・
コース料理を食べたいなら、レストランに予約いれて行った方が絶対いいです。
部屋までも時間がどうしてもあるから、保温していてくれても多少冷めてるし
折角のフレンチコースなのに、テーブルの上に一気に
前菜からメインまで並べられると、『定食』のようで気分も半減・・・・
スイートならいざしらず、隣にベットがあるのもね^^;
ラ・べ何度も一人ディナーしているけど、サーバーさんもフレンドリーだし
一人だからって、変に負い目を感じることなく楽しく食事できますよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:10:46 ID:7z48oon90
スーペリアルームに宿泊予定です。

DVDメディアを持参して鑑賞できますでしょうか?
(DVDプレーヤーがありますか)
また、ipodを持参して鑑賞できますでしょうか?
(ipodを接続できるオーディオ装置・スピーカーがありますか)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:16:01 ID:F+yj0O7V0
公式嫁

この度の改装では、インフォメーション・テクノロジー(IT)をも充実。現代の
ニーズに合わせ、お客様がより心地よく客室をご利用いただけるよう最新のテクノロジーを
導入。全客室には、37インチのワイドフラットテレビとコードレステレフォン、DVDプレイヤー
そしてコンピューター・インターネット・オーディオ・アイポッドのジャックパネルを
ライティングデスクに設置しそれらを繋ぐことで、お持ちのお好きな音楽をテレビ上の
スピーカーまたは、アイポッド用スピーカーで楽しめるほか、ワイドなテレビ画面に
コンピューター画面を映し出すことも可能になります。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:33:06 ID:RXQpF3ErO
質問です。
2/14にスーペリアダブルに泊まろうと思って、一休で予約したんですが、他の日に比べてかなり安い気がします。
なにか理由があるんでしょうか?スレチかもしれませんが解る方いたら教えて下さい。お願いします。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:44:06 ID:makUjvkO0 BE:1888183499-2BP(0)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171089831/l50
ただいま青春18きっぷ春のみ限定8000円でかなり話題になっています。
春休みの旅行、帰省、交通費の節約などはこちらのスレへ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:12:40 ID:rbxUpx1g0
30代のおじさんでも使えるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:27:46 ID:TBrosmOC0
>>177
平日だから稼動低いんじゃない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:31:42 ID:drtryE5d0
>>181

  ┏┓        ┏┓  ┏┓    ┏┓                ┏┓
┏━┛┗━┓  ┏┛┗┓┃┗┓┏┛┗┓      ┏┓┏━┛┗┓
┗━┓┏━┛  ┗┓┏┛┗━┛┗┓┏┛      ┃┃┗━┓┏┛
┏━┛┗━┓    ┃┃  ┏┓    ┃┃┏━━┓┃┃    ┃┃
┃┏┓┏┓┗┓┏┛┃  ┃┃  ┏┛┃┗━━┛┃┃    ┃┃
┃┃┃┗┛  ┃┃┏╋━┛┃  ┃┏┛        ┃┃┏━┛┃
┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃┏┓┗┓┃┃  ┏┓    ┃┃┃┏┓┗┓
┃┗┛┏┛┃┃┗┛┃┗┛┏┛┃┃  ┃┗━┓┃┃┃┗┛┏┛
┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛  ┗┛  ┗━━┛┗┛┗━━┛

            ┏┓          ┏━┓
┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃
┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃
┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛
┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃   
┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃   
┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃     
┗┛┗━━┛          ┗━┛

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:36:34 ID:drtryE5d0
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h ← <<181
   , ── 、 __          i       |-|| 納豆買ってくる!
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /
もう手遅れよ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:38:06 ID:drtryE5d0
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「納豆ダイエットするぞ!」   「あれ嘘だって。」
   ↑ =<<181
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:31:54 ID:s6vsbCRO0
テレビのホテルインフォメーションの合間にレクサスの
CMがエンドレスで流れているけどなんか関係があるのかな?
それともただ単にお金を払って流してもらってるだけかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:38:28 ID:oY7Qz8n70
クラブラウンジも改装終わったんですよね?
どんな感じになってます?
宿泊・利用した人の感想希望!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:31:40 ID:Q91Z2saf0
リッツって、宿泊者以外が余り出入りしないように、ロビーやらわざと狭く
しているそうです。確かに。何か窮屈でした。
そういう意味では、もっとおおらかなフォーシーズンとかの方が良いかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:56:00 ID:xZV2vXNg0
>>196
ロビーが狭いのは、大阪は柄の悪いドキュソが多いから
その対策のためですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:18:44 ID:gKGCyjX/0
4月に初めて泊まります。
クラブフロア楽しみです。
コンサートと舞台の為に行くからホテルにいる時間少ないんだけどね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:06:40 ID:f3fG+yES0
>>196
確かに狭いけど、それが好き^^
宿泊者優先って感じがするもの。
反対に大阪だとリーガロイヤルのような、広〜〜いロビーは今いち
もう有象無象って感じがしてしまって
好みの問題だけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:42:44 ID:oEzBmuYH0
大阪リッツのクラブフロアのシングルユースを最も安く利用したい場合は、どこ経由がいいのかな?
VIP優待券?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:45:23 ID:ciITNI4f0
>>200
やっぱり一休.comが一番無難ではないでしょうか?
今なら平日だと3万円台で泊まれる見たいだし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:59:09 ID:xthmpNsw0
>>201
一休だとクラブフロアにシングルプランがないのよ。
まあ、二人で予約して、一人来れなくなりました、ていう裏技はあるけど…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:05:14 ID:MEbs1uXk0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:41:59 ID:Qe3r42sKO
>>194
レクサス買った時にリッツの宿泊割引券と食事券ついてたから提携?してるんじゃないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:17:36 ID:FSPQCZjaO
>>202
シングルユースだけど二人プランで予約なんて裏技でもなんでもないような。
自分もよくやるし。デラックスとかクラブフロアを予約するときはほぼこの方法。
来れなくなりました、なんて嘘は言わず最初から一人で利用です。
と伝えて予約してるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:24:08 ID:lmPGE1pa0
>>205
便乗でお聞きするのだが、
貧乏症なもんで、2人分の金取られるならアメニティの類も2人分持ち帰りたいのだけれど、
最初から「1人で利用です」って言ってあったら、1人分しか用意しないとかソーユー経験ありません?
このホテルに限らず。
207202:2007/02/20(火) 08:46:42 ID:uID9DGqpO
>>203
おやおや、失礼致しました。
最近はクラブフロアのシングルプランはないなあと思った記憶があったもんですから。
申し訳ありません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:12:39 ID:yo5eqb+V0
かなり久しぶりに泊まります。
以前は、安田生命のビルもハービスエントもないころで、淀川(だっけ?)がきれいにみえていたと思うのですが・・・
現在は、眺めはどんなかんじでしょうか?
避けるべき方向、おすすめのビューの方角がありましたら、教えていただければと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:18:57 ID:BHIuRL3S0
ホテルに聞いたほうが早いのでは
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:48:35 ID:XhTK91am0
>>206
確かに予約時に1人と伝えることで、朝食券は1枚しかくれないし、
アメニティも1人分ってこともある。(正直アメニティは気にしてないからよくわからんが。)

けど、逆に部屋をアップグレードしてくれる頻度は高い気もする。
一人なのに二人分払ってるだけにね。前にエグゼスイートにアップしてもらったこともあるし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:25:10 ID:1o4Fa6KCO
なんのためにこんな高くて普通のホテルに泊まる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:19:15 ID:EqHjUtR40
クラブラウンジでかかってるBGMは何ですか?
よく有線ではないみたいなんだけど・・・
ここのところ、何度か泊まってみて同じピアノの静かな曲が流れていたので・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:02:10 ID:2NZ9PhBd0

聞いてみればいいのでは?
CDだったら、題名とかも教えてくれるよ。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:26:13 ID:JKvW83Ut0
>>212
それは多分カスラック公認BGM専用CDかと。
リッツの話ではないが、某ホテルの某バーでのこと。
CDプレーヤーとCD数枚が客である漏れから丸見えのところ
に置いてあった。しかし、BGMを何局か聞くうちに曲順等に
何の脈絡もないので、どんなCD掛けてるのか、あるいはCD
は見せかけで有線とか流してるのか気になったので聞いてみた
ところ、営利活動する店内でBGMを流す場合は著作権の関係
があるので、矢鱈なCDは掛けられずBGM専用CDを掛ける
必要があり、その手のCDを買うとこーゆー脈絡のない曲順で
テキトーな曲が並べられてる、とのことでした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:23:28 ID:OsQa/n5/0
>>212
自分が何度か耳にしたのは、アンドレ・ギャニオンのCDかな。
有線ではない模様。

某チェーンでは、本国でBGMを一元管理していて、ホテルやレストランのコンセプトにあった音楽をiPod用の電子データにして配信してる。
216可愛いなぁ♪:2007/02/28(水) 10:19:26 ID:z31abPUU0
決定でっすわ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:17:30 ID:+hHUVaWF0
愚問かもしれないですがお願いします。
今度ここに泊まるのですが、どのような服装で行ったらいいですか?
ジーパンにダウンみたいなカジュアルな服装はしないつもりですが、
ちょっと綺麗目な感じにしたらいいかな?
浮いたらどうしようって困ってます。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:39:20 ID:4wEcPaqQ0
個人的にはジーンズでも構わないと思うんだけどね。
前にこのスレだったかで服装が話題になったことがあったけど
その時は「ちゃんとした格好してこい!」って感じで終わったような。
でも実際はジーンズの人もいるし結婚式もあるからドレスの人もいる。
どんな格好してても浮くことはないんじゃないかな。
それより一緒に泊まる人がいるならその人とのつりあい考えた方がいいかもよ。
たとえばカップルで片方だけ妙に決めてたりすると「うわ!」っとなる。
自分がどんな用途で泊まるかを重視して考えればいいんじゃないかな。
記念日なら一張羅で、ビジネスならスーツで、観光なら普段着っぽくとかさ。

あ、ホテル内レストラン使用するならドレスコードあるので注意。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:27:54 ID:D9cX4FldO
>ちょっと綺麗目な感じに…

メインダイニングへディナーに行ったりしない限り、これで
充分だと思います。
もちろんジーンズOKと言っても一部の、ズタズタ&ブカブカ
&腰履きファッションは論外だと思いますが。
あと、正面玄関からドアマンに迎えられて…ってのが
プレッシャーなら地下街から入るのもお勧め。
全く気を使わずに、実に気楽にフロントまで
行けます。
220217:2007/03/02(金) 21:46:18 ID:+hHUVaWF0
>>218>>219
ご回答ありがとうございます!
友人と宿泊しますが、本当に宿泊だけでレストラン等は利用しないと思うので
ドレスコードは大丈夫だと思います。
友人も似たような服の好みですし、おそらく、パッと見はトレンチにブーツになるかな…。
地下街から入ろうか、と考え中です。
それにしても皆さんお詳しいんですね!助かりました。
本当にありがとう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:31:01 ID:bOyMytWV0
>>220
せっかくだから正面エントランスから入りなよ。
冷やかしだけの客も含めて、色んな人が出入りしているから、無問題。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:05:38 ID:wP+6ExhS0
>>220
せっかくの機会だし、近場からでいいから
タクシーで行ってみれば?ドアマンに出迎えられて
フロントまで案内されるってのは結構優越感あっていいよ。

新大阪とか淀屋橋あたりからなら1,000円ちょいだし。タクシー代。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:11:33 ID:H1beFS9F0
アクセスについて教えてください。

空港リムジンバスで梅田に到着します。
ハービス大阪というのは、ホテルのあるエリアのことだと思うのですが、バスの到着する場所からホテルまでは歩いてどのくらいでしょうか?

あと、出発時にハービス発ではなくリッツカールトン発というバスがあるのですが、そのバスはどこから出発するのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:22:57 ID:wP+6ExhS0
>>223
到着するバス停は、
ttp://www.ritz-carlton.co.jp/access.html
に書いてある(地上1Fの図の中央付近バス停と書いてる場所)
歩くと5分かからないくらい、かな。
荷物が多ければ、バス停にホテル直通の電話があるので、
それでお願いすれば迎えに来てくれるはず。

出発のほうは知らないなぁ・・・ホテル発なら正面玄関前からじゃない?
というか出発ならホテル滞在中にホテルの人に聞けばいいのでは?
チケット含めて手配してくれるはず。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:57:07 ID:n7mQF3uR0
>>220
地下からのアクセスは辺鄙な所に入口があるから迷わないようにね。

>>223
>>224のとおり
バスから降りたら待合に直通電話がある。荷物が多い時とかはお奨め。
でも歩いてもホント知れてるからセッカチな性格なら待ってるよりも歩くほうが早いでつ。
ホテル発は知らないなぁ。
到着が夕暮れ以降ならホテル周辺はイルミが点燈されるので身の回りが軽ければ歩いていくのもイイ
俺はイルミ見ながら正面から入る事が多いな。車寄せの手前で迎えに出てくれるしチェックインもスムーズ。
荷物が多い時にタクシー使うくらいか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:23:00 ID:h+g4MN3b0
>地下からのアクセスは辺鄙な所に入口があるから迷わないようにね。

こいつ、池沼かチョンかw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:49:39 ID:99CUBIIh0
リッツカールトンのカード作った人いますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:03:24 ID:eJPlxYJs0
>>222
ドアマンにすっとドア開けられて降りるのっていいよね。
そして、荷物をさっと持ってくれてホテルのドアを開けてくれてチェックイン。
この一連の流れのスムーズさが一流ホテルの良さだよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:29:54 ID:fQ66+zI70
>>227 持ってるよ!!
もう5年くらい。飲食やショップでの割引や、ポイント付くし。
ポントでクーポンと交換出来るし
3月に一度、宿泊クーポンも届くしね。リッツよく利用するなら持っているとお徳かも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:04:23 ID:2cfxlWHM0
一休.comの書き込み
>>今回、お誕生日にと主人が予約を入れてくれたのですが昨年とは、大違いでした。
対応の悪さも目立ち、せっかく楽しみにしていたのに初歩的なミスもあり、
昨年は手作りのケーキに感動して今回もと思ったのですが・・
ケーキは手作りじゃなかった。心を込めてとの気持ちが正直伝わらなかったですね。
やはりいつも利用する某ホテルの方が心からの対応をして頂けるのかと思うと残念な気持ちになりました。
こちらの気持ちをきちんとわかって頂けたのかな?とも思いました。
次回、お友達と行く予定ですが少し考えさせて頂こうと思います。>>
ってこういう『お誕生日や記念日』に何か”只で貰おう”とする卑しい客が最近増えてる気がする。
対応が気に入らないなら、さっさとその『いつも利用する某ホテル』とやらに行けばいいのに・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:10:18 ID:JwFMasc10
>>230
でもリピーターの場合、ケーキが昨年より劣化してたら悲しいが・・・。
まっ、次の誕生日には「一昨年と同じ手作りケーキを」と料金払ってでも
リクエストすればいい。
このクラスなら、無料でケーキをプレゼントしてくれる・・・、と思ったが、
知人Aは数回泊まってるのに、7年前の誕生日のときはケーキがプレゼント
してもらえなかったらしくて、一緒に泊まった接待役の知人Bが慌てて夜7
時過ぎにケーキを買いに行ってたなぁ。
まぁ、別に昔話だし、どうでもいいのだけれど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:11:37 ID:pc68kvVl0
っつーか、別にホテルが誕生日を祝うわけじゃあるまいし、
必要ならカネ払って事前に手配しておけば良いだけの話。
無料サービスでも期待してたんじゃねーの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:40:13 ID:li+Cp46h0
御袋の還暦に半ば強制的に泊まらした。
家にいるとゴソゴソ掃除やら洗濯やらで結局ゆっくりできないのは想像に難くなかったから。
まぁ親父もいないし漏れら兄弟は如何しても抜けられなかったので予約時に無理言ってみた。
1.事前にデポ送金しておくのでホテル内の飲食等すべて部屋付けにして欲しい。
2.前もってプレゼントを送るのでタイミングを見計らって渡してちょうだい。
3.果物が好きなので一人で食べ切れるケーキをよろ。
4.すべての精算は後日でおkなので金額を気にしなくて良いようにしておくれ。
という具合。
帰ってきて伝票に無い内容を話してたから実際には何か貰ったみたい。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:48:14 ID:5gscnTDZ0
>>230
格安サイトから予約しておいて何をいっぱしに
特別待遇求めてんだか、って感じだね。
タダ菓子要求時点で乞食DQN、そんなに手作りに拘って心をこめて
とか言うなら自分で作れよヴォケ、と突っ込みたくなるね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:31:13 ID:TZyFrfcZ0
>>230
うわ・・・、よくこんなの書くね。どんな人か見てみたい。
>>233
カコイイ!俺もそんなんやりたいと思ってるんだけど、強制的ってどうやってしたの?
参考までに教えてくり。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:32:46 ID:JZUQDeKFO
彼女の試験合格祝いに大阪旅行に行くのですがちょっと高級なとこで驚かせたいんでどこがおススメですか?
大分から行くんで交通費込みで10万ぐらいが予算です
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:34:01 ID:JZUQDeKFO
すいません
誤爆です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:05:59 ID:YCFGqYWU0
>>230
おなじような事かいてるの見つけた!結構一休のヤツと同じじゃないかな
http://blogs.yahoo.co.jp/morineko0303/45351112.html?p=1&pm=l
だいたい、ひろ〜〜い意味で言ったらホテルで出してるケーキって『手作り』じゃないのかな
最近さ。こういう”たかり屋”みたいなゲスト増えたような気がする
最高のサービス受けたかったら、一度はラックレートで泊まれ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:26:13 ID:W31+2nd20
>>238
そのブログ、リッツの人が見たら絶対どのゲストのことか
はっきりわかるのに、ようそんなん書くわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:47:26 ID:y2h1nEQ50
>>238
そのブログは別に変なことを言ってるワケではないと思うが
花束を渡す時に「ご主人さまからのプレゼントです」と言って渡すのと「ホテルからのプレゼントです」というのとでは大違いでしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:06:40 ID:s60OTipt0
その主人はリッツに花代払ったのか?

きっと払ってないだろ。

だとしたら、ホテルからのプレゼントで間違いないと思うが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:09:47 ID:YCFGqYWU0
>>240
その後、ケーキだチョコだ貰ってるのに収まらない様子。
こういう客って、変にエスカレートしていくから事実『去年と違う』とか言ってるし
ブラックまで行かないまでも『クレーム要注意』くらいにはリストUPされてるんじゃない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:33:16 ID:4yvDfwJk0
予約の時に「○○記念日なんで」って伝えたことないんだが
みんなそうやって予約してんの?
宿泊&レストラン予約入れるのでも「記念日なんで」って言ったことない。
244233:2007/03/15(木) 22:42:06 ID:9AaeUlLI0
>>235
田舎住みなので新幹線の切符を事前に用意しておいたのと大阪に行った時には行きたいと言っていた所のチケットを用意したよ。
あと余所行きの格好もあると思ったから地元の有名百貨店の商品券渡した。←個人的に現金よりも良いと思ったから。
小遣いも渡してとりあえずお袋自身の出費は無いようにして嫌とは言わせない様な雰囲気に持っていった。
ただそれだけ。

>>243
電話した時に向こうから聞いてきた。気を利かしてくれたんだと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:53:57 ID:sLqmAY2o0
>>238
多分同一人物だろうね。
乞食は乞食らしく謙虚さを持てないものなのかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:24:25 ID:8jrLGGaV0
>>243
レストラン予約したときに「記念日かなにかでしょうか?」って聞かれた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:58:30 ID:hDNw+BpA0
>>240
旦那はカミサンが誕生日だから(タダで)花よこせって言ってるんでしょ。
もーこの時点で超ドキュソでしょう。しかもラックレート利用の超常連ならまだしも
年に数回しかも格安サイトからの予約でそれを言っちゃって、挙句の果ての
悪態三昧クレクレ三昧。ホテルにとっては最も来て欲しくないゲストのうちの一人だろうなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:43:45 ID:lnzK7zGaO
記念日というか合格祝いに一休で予約したんですが
行く前に電話で2、3000で二人分のケーキか何かをお願いしたりするのってウザがられますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:39:39 ID:cvY2ffPx0
>>247
ブログで、「病気して。中学卒業で結婚」以前書いてあったから
(今は流石に恥ずかしいのか記事削除してあるようだが)
どちらにしてもヤンキーあがりの夫婦でしょ?リッツもこんな無教養者に
「サービスがなってません」的なコトを言われるのも頭にくるよね。
中卒=ガテン系できっと小金は持ってると思われるので、余計に始末が悪いと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:42:36 ID:cvY2ffPx0
>>248
おめでとう!!
リクエストして大丈夫。
ちゃんとお金払ってお願いしているのだから、ありがたい限りだよ。
ここでも、話題になってる
「誕生日だから、只で何かくれ!!」って言ってるヤローとは大違い!
251248:2007/03/16(金) 20:19:00 ID:lnzK7zGaO
>>250
ありがとうございます
安く泊まるくせにリクエストかよとか思われたらどうしようかと思ってたので安心しました


電話はホテルに直接で大丈夫ですかね?一休通した方がいいですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:55:48 ID:YVpIE6I5O
ホテル直通で桶。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:02:29 ID:lnzK7zGaO
>>252
わかりました!
明日にでも電話してみまし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:30:41 ID:ATi9uZdv0
>>244
ほー、すごいですね。うちの場合は大阪に行きたいとすら行ってくれないからなOTL
新幹線の切符買ってもその駅にすら行かない予感。ほんと出不精は困る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:39:06 ID:zweU4Tcd0
今度初めてリッツに泊まる者ですが、
ホテル内のレストランは、どこがおすすめでしょうか?
フランス料理は、最近味が落ちたと、昔ちらっと聞いたことがあるんですが・・・
よろしければおすすめ教えてください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:52:18 ID:MVSmpvmJ0
プライスバリューならスプレンディード。
夜のディナーだと1マソくらいので大食漢の俺でも腹は落ち着く。
場所と料理の質、量でいけば一番良いと思うけど。
気楽な服装で行ける。雰囲気は落ち着いてる方だけど週末とかは家族連れが多いから半ばファミレス状態の時もあるから気をつけて。

名前忘れたけどデザートの林檎使ったシャーベットの味が忘れられん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:04:53 ID:7T8dRjIW0
ラ・ベのことだね?
今はどうだろうか。前の料理長がクビになっても質はかわらんとは聞いた。
つまり、味は落ちたまま。

私のお勧めは>>256と同じスプレンディード。
CP的にもいいし、シェフは味にこだわりがあるみたいなので
まずは食ってみろ。後はシャンタオだな。
ミカンの皮入りチャーハンは美味しかったぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:57:04 ID:c36lkc0L0
ラベ味落ちたのか・・・
今度行くんで久しぶりにラベ行こうかと思ったんだが
でもリッツで記念日に相応しいとなるとやっぱりラベなんだよな
個人的には鉄板焼も好きなんだけど記念日って感じじゃないよなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:26:51 ID:nOZ6rJSM0
大阪でまともなフレンチがないからね・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:01:16 ID:j/UO6CiG0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:16:09 ID:TzCGzgiX0
なんで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:21:23 ID:TzCGzgiX0
なんで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:10:05 ID:c7BjBUm40
みなさんおすすめレストランありがとうございました。
やはりラベは味が落ちたということなので、スプレンディードと中華を候補にしてみます。

ちなみに、和食のほうはどうなんでしょうか?
食べた方がいらっしゃったら、感想教えていただければうれしいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:19:42 ID:GQd7zyz00
Labaie今のシェフのお料理のが好き。
以前のシェフセニアの場合は好き嫌いがはっきり分かれた。
新しい食材を積極的に使うチャレンジ精神は認めるものの
物によっては・・・・・・な時もあったし
現在のシェフジベールは、独創性はセニアに今一つだけど
ソースはジベールの方が断然美味しい。
寧ろ和食の花筐の方が不安・・・・料理長が代わったり厨房にいたスタッフも随分
東京に移ったので、味が変わった
前の方が美味しかったのに・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:21:44 ID:GQd7zyz00
スプレンディードは殆ど何時いってもファミレス状態なので
賑やか騒がしいのが好きならいいかも
ディナー、平日の8時頃なら静かでいいけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:29:29 ID:sX28CGba0
味が落ちたと云う人もいるけど、スプレンで夕朝喰うよりは
ラベ、スプレンの方がやっぱりしっくりくるなぁ。驚きは少ないけど
コースいじってアラカルト入れたりすれば存外…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:27:23 ID:0aew5A0P0
セニアの店は知っている。私の知人は美味しいというが、
リッツで食べた俺は「何処がうまいねん!」と突っ込みいれそうになった。
セニアの場合は、食材もさることながら、素材の味をあまりにも優先しすぎた。
だから、ソースとかが蚊帳の外。

スプレンディードも賛否両論あるぞ。
今のシェフは相当頑固者で日本人向けの味をしないそうだ。
俺も何回か食べたが、俺はうまいと思った。
日本人向けの味ではなく、本当の意味での本場の味で勝負する
度胸はいいものをもっている。ただし、ドルチェは甘すぎ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:59:28 ID:3NukYlEV0
スプレンは前に喰ったブイヤベースがいまいちだった……
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:49:49 ID:gxC6doY00
>>267
そうなんだ、やっぱり『デビットセニア』はダメですか
リッツ泊まった時は必ずラベでディナーしていたので、セニアが大阪に戻ったと聞いて
一度食事に行こうと思ってラベのスタッフに聞いたら
「ラベの時の味を想像して行かない方がいいですよ・・・・」って濁された
なんでもラベ時代は、随分とスーシェフ(今のシェフジベール)や他のスタッフがかなりフォローしてたみたい。
退職間際は”味が変わった”それを落ちたと言ってる人がいるのかも
自分もセニアが”クビ”になる前は、スタッフに「セニアが居ない日」を聞いてジベールの料理を食べに行ったくらいです。
常連さんもそんな人が多かったみたい。
シェフ・ジベール若いだけにどんどん成長していくと思う。これからが楽しみ(^^)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:10:21 ID:qWJpGslt0
初めて宿泊した。ベッドもバスルームも広くて豪華で感激した。今度は連泊したい。
ところで部屋にあった雑誌を持って帰ったけどこれって「消耗品」になるんですか?それとも・・・
ちなみにGQ4月号です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:25:16 ID:gxC6doY00
そう言えば 宮武氏。リッツ大阪退職されるらしいです。
てっきり東京か?と思いましたが大阪市内で独立されるそうですよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:49:24 ID:wDMzBqQA0
>>267
背煮唖がフィリピン?のシャングリラ?から来た時に逝ったが、前任のシェフに比べたら
料理にパワーが無く、気の抜けた料理だった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:06:59 ID:DlMug84f0
ホテル内レストランの話が出てるんでアドバイス下さい。
出産控えてます=子連れじゃ絶対に行けない雰囲気を満喫しておく
という思い出作りの夕食をどこにするか迷ってます。
雰囲気だけなら絶対にラベなのですが、最近の皆さんのレスを読んだり
以前ラベに行った時に夫婦共に味に関しては「うーん」と思った経験あるので
(味がどうこうじゃなくて単に私達がフランス料理より和食党なだけかもしれませんが)
寿司カウンター(行ったことない)にしようか、という案が出てきました。
花筐のお寿司ってどんな感じでしょう?
雰囲気ならラベ、味の好みなら寿司でどちらを取るか迷いに迷っています。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:22:06 ID:XUc4+pS50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〇∽∽天然石アクセの店・ろくだよーん∽∽〇 [通販・買い物]
【ポークビッツ】彼氏のが小さいんです5cm【人差し指】 [カップル]
【yone】米倉利紀 3【fall back】 [邦楽男性ソロ]
【デラ】SD寺 熱く語るスレ13【寺】 [お人形]
【いよいよ】メルセデスCクラスW203【W204】8台目 [車種・メーカー]

なんじゃこの統一感のなさ。爆笑してしまった。ポークビッツて…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:23:39 ID:fExBmB6K0
>>238
http://blogs.yahoo.co.jp/morineko0303/45351112.html?p=1&pm=l の人さぁ
リッツからお手紙来たってよ!
『この度は大変失礼いたしました。『いつもご指導頂いているので』次回宿泊の際は
スーペリアの料金でデラックスにアップグレードします。スタッフ一同でお出迎えします』
って
リッツでやっぱりごねた方が徳なの?
ってかそんな『たかり屋』出入りさせないで欲しいね。

知り合いにホテルマンがいるんだけど
『ご指導いただいて・・・』ってフレーズが出てきたらそれは『クレーマー予備軍』
としてマークされてるって事らしいわ
それに気が付かないのは、やっぱり中卒無教養って事だよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:51:26 ID:QNnteCrC0
>>275
もろ「クレーマーでウザイんでup gradeするよ」という
ことだよね。
それをまったく読めずに喜ぶのが痛い。
客商売はウザイ客はある程度は言いなりになるでしょうね。
クレーマー相手に同じ土壌に立てないから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:33:57 ID:saFEMZr3O
>>273

出産を控えていらっしゃるのですか。
ところで、子供というのはどうやって作るんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:19:29 ID:ZNC3RDTx0
>>277
コウノトリが運んできてくれる。
西日本の人は兵庫県豊岡市の田んぼに生息するコウノトリが
運んでくれる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:52:42 ID:bvO0teax0
このyahooblogのmorinekoって真性馬鹿だな。
この馬鹿のお陰でリッツに張り付いてるクレーマー&クレーマー予備軍は大喜び。
『記念日です』といって宿泊→重箱の隅をつついてあら捜し→クレーム
クレーム対処で『アップグレード当たり前』って図式が公になってしまった訳だ。
これから10周年前にして、morinekoタイプがわんさと押し寄せるだろうな。
リッツも今回の件は『こちらに非がありましたが、ご内密に』って事での対応だったのに。
こういう話はネット上には絶対さらしてはいけない話なのに。
馬鹿にはその真意も汲めないらしい。その上常連きどり。中卒って話だが、幼児以下の知能しかないな。
(リークした奴は一部の人間にはヒーローだろう)

ちなみにどこもそうだろうが、リッツも一応自分の”名前”が出てるサイト2ちゃんも含めて
チェックしてるらしい。リッツ関係者が見たら一発でmorinekoが誰か分かる訳。
今頃、リッツの宿泊担当者は頭抱えてるぞ。
リッツ関係者にしたら、2度と来てほしくないクレーマー。
そのクレーマーが新たなクレーマーを呼び込む事を仕出かしてくれたのだから。
今ごろ『ブラック』に乗ってるかもしれんな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:21:58 ID:BZhBFrh60
多分、全世界のリッツにブラックリスト扱いされている罠。
俺も気になったのでレターを読んでみた。

今後気をつけます程度で、またのお帰りをお待ちしておりますぐらい。
「指導」云々はなかった。

自分もクレーマーにならないよう気をつけよう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:29:20 ID:BZhBFrh60
訂正
×俺も気になったのでレターを読んでみた。
○俺も気になったので、自分がクレームをつけたと思われる分のレターを読んでみた

それよりも、そのクレーマー、記事を削除したか、隠しやがった。
誰か、保存しているならUPキボヌ

282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:38:08 ID:isH+8/410

期待ハズレな待遇にクレームつけるのは正当な権利だが

期待以上の待遇を受けようとクレームつけるのは乞食以外の何者でもない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:49:12 ID:NbwfR/JX0
消したようだね。

以前宿泊した時に案内された部屋で偶然に設備のチョットした不具合を見つけてしまった。
使わない人は気付かない、使う人でも知らない人は気付かない。そういうレベル。
使用には全く差し支えなかったんだけどそのまま次に泊まった人が使おうとして使えなかったら。←休暇で行ってるのについつい職業柄が出てしまった。
電話でも良かったんだけど急を要するようになってしまうかもしれないから夕食に行く時に他の宿泊者に分からない様にコンシェルジュにそれを記したメモを渡しといた。

夕食から帰るとコンシェルジュのおそらく上の方の人が大変失礼しました。って態々部屋まで訪ねて来られた。
「いえいえ、ついつい職業柄気になって・・・」ってな具合で丸く収まっただけ。
チェックアウトの時にエレベーター前で「またのお帰りお待ちしております」って深々とお辞儀されてたのには感動したよ。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:28:28 ID:Bm/9em920
morinekoどーしょもないわ。
リッツはおろか。神戸のポートピアでも『たかり』
誕生日前に宿泊して
『サプライズは?』なんて当然のように請求してる馬鹿っぷり。
ブログの記事だが、『お気に入り登録』している人のみ閲覧可能。
ツリでもいいので、ブログ開設してお気に入り登録してみ
馬鹿は『morinekoさんってセレブ〜』なんておだてたら一発で見れるよ。
セレブは一休なんて経由せんだろう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:54:15 ID:4S9tSh3p0
>>284
またさーブログの取り巻き連中がタカリ行為に対して
咎めたり諭したりしないで、morinekoさんすごーい、とか
ホザイてるから勘違いがヒートアップすんだよな。
今頃2ちゃんはクズとか言い合って傷舐め合ってんのかねぇ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:08:30 ID:laIj2MiX0
このモリネコってやつ、たたきだそうよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:24:16 ID:Bm/9em920
>>283
のような方が『常連さん・上客さん』の見本だね。
人間のやる事だから、100%を目指そうとしても稀にミスや不備が出てくる事がある。
そのミスを他のゲストに分からないように・他のゲストが不快にならないように指摘して対応してもらうのがベスト。
そのミスをネット上で公表して、しかもそれを『指導している』と思ってる
勘違いも甚だしいね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:56:19 ID:C7MgVFX50
痛いババァmorinekoの面を拝みたいものだw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:39:36 ID:j/qDnqLX0
morinekoのブログ見たぞ!!ついでに『お気に入り登録』もしてやったゾ!!
「素敵な詩や写真がたくさんで素敵〜。」って言っておきました。
リッツの話は本当に馬鹿!リッツカールトンの従業員は気の毒です。
本人このスレッド見たら少しは反省しろ!!
「嘘は書いてないのに、真実しか書いてません」って相変わらずの馬鹿っぷり
公開していい真実と隠さなくてはいけない事の機微がわかってらん!!
病気のことも案外”危ないクスリ”系じゃないかと疑うね。
その他にも『馬鹿話』が盛り沢山です!!
ホテルの話以外は皆歌詞の転載や、他のブログの転載ばかり
それと知性のない”ポエム”ばかりだが、自分がブルーの時に見ると元気づけられそう
『世の中には救いようのない馬鹿もいるんだ!がんばろう』って感じか

2ちゃんで新たなスレッドたてようかな?
『morineko0303を語る』とかなんとか
皆来てくれるかな?リッツの話じゃなくてごめんね(^^ゝ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:47:48 ID:m0bkNHUv0
だれか残してないのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:43:31 ID:xIo/j8Ty0
もりねこ、つぶしましょう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:25:22 ID:inbvMVF80
生暖かく静観及び突っ込み、ぐらいでいいんじゃないのか?
炎上させるにも小物過ぎる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:36:29 ID:PCKt5Fn80
>>292 ご本人かな?それとも似非シンパ?
まぁどっちでもいいわ。小さく炎上してんじゃん。それも勘違いでモリネコ一人で燃え上がってる。
その無知さでリークしたヤツを探そうなんて100年早いよ。
どっちにしろモリネコ。このスレッドチェックしてるみたいじゃん。
ちょっとは反省した?
クレーム成果のアップグレード使用して、夏にお友達と行くんだって?
こんだけ2ちゃんで話題になって、どの面下げていくのか見ものです。
「お帰りなさいませ。モリネコさま」って言ってる紳士・淑女の従業員だって
流石に心の中は穏やかじゃないでしょう。「招かれざる客」なんだから。
自分だったら二度といけないわ。むしろ菓子折りのひとつも持って詫び入れにいくけどね。
なのに未だに『私のチェックは厳しいわよ〜』ってほざいてる。
何様のつもりだか?常連きどり?それもとホテル評論家きどり?かな
2ちゃんだから、”あおり”もいそうだけど、本物の常連もいそうだね。そういう人にとったら
モリネコなんて来て欲しくないのが本音。従業員もそう思ってるよ。
だって次に来た時は又「クレクレ三昧」でクレームいれて「スイートにアップ」なんて狙ってそうだもん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:51:41 ID:ErQNOBdy0
ここって、いつからヲチスレになったんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:01:16 ID:rLRTAbf/0
>>293

こんなのはホテルの従業員からしたら「また来たよ、こいつ」って
思われているんだよ。
コレひとつ来なくてもホテルにとっては何ら影響なし。
むしろ歓迎するよなw

営業用の笑顔の裏ではそう思っているということを認識しろよ>モリネコ
恥を知れよ>モリネコ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:24:28 ID:pbEY5k/y0
> 338 名前:旅館・ホテル板新設のため板移動をお願いします[] 投稿日:2006/01/19(木) 13:55:14 HOST:05001013370594_mb wacc3s4.ezweb.ne.jp
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053931439/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072505282/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1067675579/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110012023/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1031470352/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045711281/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066193567/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044157770/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036064490/l50
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093133589/l50
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>
> ホテル・旅館板の新設によりそちらの方がふさわしく
> また海外旅行板では板違いとなったため板移動をお願いします。

     ↓移転しました↓

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1053931439/l50 終了&Dat落ち ⇒ http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1148391529/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1072505282/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1067675579/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1110012023/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1031470352/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1045711281/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1066193567/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1044157770/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1036064490/l50 Liveスレッド
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1093133589/l50 Liveスレッド
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:33:43 ID:CMifEWVc0
なんかえらい叩かれてますなあ。
正直「THE Ki-Do-Ai-Raku」あたりでも読んで批判慣れしとけよ、て気がする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:30:55 ID:J0mDRkpy0
まあ、ホテルはお客のレベル維持が必要だから不用意に値段を下げてはいかん
ということだ。アップグレードを打診されたとき「申し訳ないんでその部屋の
正規料金払わせてください」って言えるような人じゃないとダメ。
一休経由でも部屋代だけで1泊5万以上のところに泊れば、そういう輩は
少なくなる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:59:52 ID:PEYhvVf+0
>アップグレードを打診されたとき「申し訳ないんでその部屋の
>正規料金払わせてください」って言えるような人じゃないとダメ

むしろ、コーユー客は扱いが難しい偏屈なヤシと見られるワケだが
普通にしてればいいんだよ
正規料金払うような客は、そもそも最初から上級な部屋を予約して当然なのに、
わざわざ安い部屋を予約してきたワケだろ。どう考えても変だよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:25:49 ID:J7yysgIX0
>>298
>>299
が言うように、「ラックレート」なんて言ったら反対に怪しまれるよ?
(そんなこと言ったことあるの?)
「お客様 ○○円追加で、お部屋グレードアップ出来ますが、如何いたしましょう?」
ってきたら、その金額を払えばよいだけです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:28:23 ID:J7yysgIX0
yahoo/blobのモリネコちゃんですが、
ホテルステイの記事隠しましたね。
でも、お気に入り登録してるので、順次笑えるネタがあったら報告していきます。
楽しみに待っててね(^^)/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:42:37 ID:J7yysgIX0
yahooblogのモリネコちゃん。
記事かくしたようですが、「お気に入り」登録してあるので
随時笑えるネタがあったら公開しています!
夏宿泊するそうだから、楽しみにしててね(^^)/
それまで、「モリネコさん、素敵!セレブ」って煽てまくっとくわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:57:19 ID:nVQafCCZ0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174230001/926

926 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/03/24(土) 15:46:46
いつまでも古い話を持ち出さずに
増え続ける↓の登録店をチェックしてみろよ。

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

中でも、新規開業の
ホテルのレストランや
新たに大型複合商業施設に出店する店舗は全面禁煙が増えた。
登録されてるデータの通り
特に、外資系一流ホテルのメインダイニング級は全席禁煙が多い。
今月末開業のリッツカールトン東京のレストランも全席禁煙だ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:19:58 ID:hKSI0qJh0
ヲチスレに移動でよろ。ここはホテルについて語るとこだから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:02:24 ID:hg71f67Y0
GパンはOKですか??
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:32:26 ID:CoQkO9n20
モリネコとお友達になるにはどうしたらいいですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:24:00 ID:ZNVylcUq0
モリネコの本名公表してください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:12:03 ID:wHT1PiUC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
【欧米男】日本の男は弱くてブサイク【最高】 [スポーツサロン]
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
ノンケの喰い方 [同性愛]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:16:16 ID:TtTwIL+u0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ポークビッツ】彼氏のが小さいんです5cm【人差し指】 [カップル]
【yone】米倉利紀 3【fall back】 [邦楽男性ソロ]
〇∽∽天然石アクセの店・ろくだよーん∽∽〇 [通販・買い物]
【いよいよ】メルセデスCクラスW203【W204】8台目 [車種・メーカー]
\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 7部屋目 [生活全般]
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:57:17 ID:465dZzhh0
>>306 yahoo blog
http://blogs.yahoo.co.jp/morineko0303に来て下さい

yahooでブログを開設してfan登録してね。
『お気に入り登録』してくれた、貴方だけに私のとっても素敵なリッツカールトンの
ホテルステイのお話聞かせてあげます。
この間は、2ちゃんねるの皆さんを馬鹿にしたような事いってごめなさい。
低次元なのは私の方でした。
でも感謝してるの。私のブログ話題になったし。リッツの話もとってもためになりました。
私のような中卒・無教養なヤンキーあがりが行っては行けないホテルなんですね。
2ちゃんねるの皆さんこれからも『ご指導』お願いいたします。

 morineko0303   
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:03:14 ID:oJX5CbF60
>>310
うむ、よきに計らえ。
2ちゃんねらに対して礼のコメントをブログに書いておけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:50:42 ID:YOJh1aZhO
リッツでディナー食べるとしたら予算とおススメはどこですか?
自分的には予算15000を考えてますが足りないですかね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:59:23 ID:c9jIwuEs0
スプレンディードでコースディナーとアルコール類でちょうどそれ位になる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:29:00 ID:KA8cLGn90
>>313
あんな不味いところを勧めるなよ。
まぁ美味いところははっきり言って無いんだけどな。

ここはモリネコのおすすめを聞きたいところだw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:16:55 ID:wMgCMC4i0
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:46:38 ID:DpGcf1Uk0
さぁ、いよいよ今週末だ。どんなクレームで宿泊費をタダにしてもらおうか。
寄せ集め部隊だから、大混乱でクレームの付け放題だろう。次回の無料宿泊
も楽々ゲッツできそうだ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:26:44 ID:tBkw6H7g0
開業日にチェックインカウンターで怒鳴り散らせば、応接室に案内されて宿泊費無料+
次回宿泊無料なんて余裕でゲッツできそうだな。楽しみだよ。



こういう森猫モドキって多いのかよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:18:32 ID:ncGk2huy0
>312
和食でいいんじゃない?
中華もおいしいけど、和食の方が万人受けというか、無難じゃない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:52:06 ID:xP5iCBgl0
・・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:10:46 ID:wPVW8k6u0
ここですか
ちゃんとスレ指定しないとだめですよ

ザ・リッツ・カールトン大阪
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1174989616/1
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:10:05 ID:/5XQgMK/0
睦子タン記念カキコ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:02:27 ID:IOKNqwxX0
>>315
オタクのほうが何倍もましだよ……。
UGしてもらうのに、こんな姑息な手を使うということはまず聞いたことがない。

森猫もどきはクレーマー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:41:20 ID:l0SCR54W0
>>314
モリネコちゃんは、やっぱり一休経由なのでレストランで食事する余裕はないです。
クラブフロアに泊まって、ラウンジで只で食べ放題!!
スプレンディードも、香桃もラ・ベも花筺も行った事がないです。

飲料部は助かってるんじゃない?モリネコ来られたら又クレームで
「料金払わず 食い逃げ」されるもん

モリネコ。やっぱり大阪行くのかな?既にクレーマーにリストアップされてるのに。
誰か『ご指導』してやってよ!丁寧に
『もう、ご宿泊はご遠慮下さい』ってはっきり言わないと中卒ちゃんには理解出来ないって!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:06:30 ID:NkUWR889O
チェックインとか中の対応は最高なのに
チェックアウトしてお金払ったら終わりで後はシラネみたいなのは少しガッカリだったなぁ…
タクシーも自分で荷物いれたし
サービスはこっちの期待しすぎ?どこのホテルもいっしょ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:50:41 ID:4P0NvPJf0

|U\_|┐//田\// / / / / / / ̄\
|‖ .|瓦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|U .|‐┘[] [] [] [] [] [] [] [] []
|U .|      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|U .|Y⌒Y⌒Y'(´∀` )< 宝石を買って欲しいモナ
|U .|.|   |   | (    ) \___________
|‖ .|.|   |   | | | | _     | ̄ ̄ ̄| |
|U/ ̄ ̄ ̄ ̄(_(__)/|_  .|   巳 | |←20万
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./|_...| ̄ ̄ ̄| |
                ̄|/   |___|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 池田タツとデートだわ。ルンルン!!
 (    つ \_____________
 | | | _______
 (__)_)       /|______
________/./       |
            |/        |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宝石デート商法男がリッツカールトン大阪のフィットネスに偽名で侵入してます。同伴者は池田マチコと名乗ってます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:00:36 ID:xUE9dnon0
もりねこたん、リッツに行った時は明坂睦子タンにお礼をするのよwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:35:23 ID:vJw5II630
ブレイス・オブ・ハーモニーの客室内でのマッサージって,1ヶ月先とかでも予約おk??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:25:38 ID:nTwuWdp+0
>>325
ok
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:29:02 ID:oyc7LK/c0
東京が今日オープンしましたね。
ホテルおたくと呼ばれる人々が暫く東京に釘付けで、大阪は静かになるかな〜
大阪贔屓としてはそれを期待!暫く静かになるかな?
モリネコ&モリネコもどきも是非東京に行って頂きたいものですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:46:36 ID:usObfHOn0
昨年末に大阪リッツ行って来ましたが、すごくよかったです…

普通のツインの部屋を予約していたのですが、チェックイン時に
「あと1万円でスイートどうぞ」と言われ、スイート(といっても
下の方のスイート)へ☆それでも身に余る幸せでした。
臨機応変な対応に脱帽…

客と従業員との距離感はリッツが私には一番合っていると感じました。
出すぎ、という恩着せがましさがなかったです。
ちなみに私は椿山荘、パークハイアットは冷たく、西洋銀座は
うっとおしく感じます。ここ1〜2年の東京の新しいホテル群は
行ったことがないのでわかりません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:16:13 ID:XyImb7SZ0
大阪は全面改装終えたばかり。
東京1泊分で、大阪だと3泊できるんだよね、一休だと。
だから、GWは大阪に。
東京は、しばらく様子見。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:19:15 ID:7mkgP0lg0
GWなんて行ったらDQばかりだよ・・・・
東京よりはマシかもしれないけど・・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:21:38 ID:2BzgcyxJ0
今日久々に地元のFM聞いてたら番組プレゼントがリッツ・カールトン大阪のペア宿泊券1泊、1組様になってた。
朝食付きをやたら強調してたのにはワロタ
ビンボー放送局にしては大盤振舞。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:29:59 ID:iJf6urrq0
>>329
どちらにお住まいなのか分からないけれど
東京住まいでらっしゃるとしたら

大阪まで往復交通費+リッツ大阪1泊
=都内移動交通費+リッツ東京1泊
ジャマイカ?
333329:2007/04/04(水) 05:49:15 ID:kV/QAJYV0
>>332
住まいは愛知です。
交通費の差は、それほどでもないんで。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:54:50 ID:jjEv2SA80
東京、おそろしく強気値段ですね。(殆ど、土地代?)
大阪の方の値段は、素直に妥当と思えるのですが。

某サイトで見かけた投稿。
「宿泊も飲食も、今はひっちゃか。6か月先まで待ったほうが」

まぁ、そうだろうなぁ。

「大阪のように奇を衒ったサービスだけはやめてもらいたいと思います」

‥?何のこっちゃ?おそらく↑この人は、関西が嫌いなのではと思いました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:58:30 ID:mBP5kL0r0
私も大阪の値段は妥当だと思う。
自分も含めて、一般的な収入の者にすると、
「毎週泊まろう」という額でもなく、かといって「年に一度の贅沢」というほどでもない。
リッツはそんな収入層を相手にしてるのではない、と言われそうだけど、
価格設定からして、日本では、そういう層も相手にしてくれていると思う。

大阪のリッツ近辺に住んでおり、出張もないので、
東京リッツ体験は何年先になることやら。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:13:15 ID:w+EKB/D00
大阪→東京リッツだと
10万超えそうだよなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:53:55 ID:lN9zzgZK0
>>335
大まかに同意。
日本って国のすごいところは、いわゆる一億総中流で、しかも
その「中流」ってのがその気になれば高級ブランドでも高級ホ
テル宿泊でもgetできる経済力を有すること。銀座や心斎橋にあ
るルイビトンが連日超満員なんて、日本でしかあり得ない。
なので、この程度のものと言っては失礼鴨試練が、高級ホテル
なんてのは、日本では実際は中流も相手にせざるを得ないと思
う。気に入れば、@8マソのホテル代出せる奴が人口の半分以上
占めてるんだから。例えば傍証として、マンダリンオリエンタルの出入口
が地下鉄駅に直結! 本来なら仮令立地がそうであってもマンダ
リンオリエンタル利用者が地下鉄使うなんて、あり得ない想定をすべき
なのにw
欧米の高級ホテルが理想だと言う人を満足させるホテルなんて
日本では作ったら、あっと言う間に干からびると思われ。帝国
やオークラのサービスを欧米と比べて酷評する人を2ちゃんで
も時々見かけるけど、そいつらはその辺がわかってないと思っ
て間違いない。もっと言えば、そいつらは日本国内でそいつら
の希望するサービスに見合う金額を払わずに文句垂れてると言
える。ま、その前に従業員が集まらないか。
長文スマソ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:16:50 ID:tVJrdqn90
337に聞きたい。
リッツ東京はどう?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:13:47 ID:tc2H2s120
>>337
欧米は、身も蓋もない階級社会ですしね。
ビトン、なんて触れた事も知る事もなく一生を終える人が大半、
というような。
(ヴィトンは、鞄業界の人相手の、日本での説明会で「我が社の鞄は、
『自分で鞄を持つ身分の人』を相手にしたものではありません」と
のたまったそうです。本来は、そうなんでしょうね)

日本は「世界で唯一成功した共産主義国」である、と評した意見(まぁ、極論
ではありますが)をどこかで聞きましたが、「みんな同じ」をよしとする、と
いう面では、そう言われても仕方ないかも。格差はもちろんありますが、最近
の中国ほど、激烈なものではありませんし‥。

大阪リッツも地下道から歩いて入れますね。。
そういえば東京ミッドタウンも、地下鉄直結でしたっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:31:23 ID:+kZ+PyNa0
>>339
でもアメリカ人の成り上がりは、ヨーロッパの最高級老舗ホテルに
当たり前のように泊まるけど、イギリス人やアイルランド人の成り
上がりは、地元のその手のホテル(リッツやコンノート)を避ける
傾向があり、その代わりに彼らは高級プチホテルやデザイナーズホ
テルに逝く。
でも海外に逝くときは出身階級を気にしなくていいから、バンコク
のマンダリンオリエンタルや、NYのピエールに泊まるけどね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:30:50 ID:7WQfs9sgO
大阪も最初は値引きしないって言ってたがどれだけもった?

東京も時間の問題
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:10:20 ID:vMPIlf4q0
大阪最近DQ率が高くない?モリネコみたいな〜
いっそ東京と足並みそろえて客室料金上げてOKだね。
『一生懸命お金貯めた来ました!!でも食事代まで余裕がないので
 ラウンジで食べ放題で、元取ります』
ってな輩を一掃して欲しいね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:01:07 ID:JPVvFV4h0
>>342
行く曜日によると思うんだけど。
週末に目立って多い。大体金曜のナイトキャップから日曜の昼辺りまでかな。
>『一生懸命お金貯めた来ました!!でも食事代まで余裕がないのでラウンジで食べ放題で、元取ります』
そのまんまこういう輩ばかりだったりする。かえって場の空気が分かる人は軽く立ち寄るだけで長居しない(喧し過ぎて出来ない)。
日曜夜のナイトキャップなんかはマタ〜リ出来るよ。
月曜朝もゆっくり出来るしね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:24:08 ID:zVKqUKAqO
でも週末に泊まる客は限りなくラックに近い値段で泊まってる訳で、
日曜とかに半値近い値段で泊まってる客は
そのDQN客にある意味支えられてる事もお忘れなく。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:48:07 ID:os1Iuf+c0
各位殿
sageでカキコしてもらえませんか。
ただですら荒れやすいスレなんですから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:01:58 ID:ILc3YUYs0
>>344
ホテルにとってそのDQN客も、おまえも必要ありがません。
このホテルにとってのお客様は、客単価15万円以上お支払いして頂けるお客様のみです。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:42:47 ID:NZMllKMPO
>必要ありがません

www
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:49:22 ID:L4ttC73c0
大阪は何故、料金値上げしないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:51:35 ID:UVIY2XR20
大阪は貧しいからです。><
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:56:16 ID:grbhEEN80
10周年記念でもあるし、阪急インターやリーガとの競合で、
値上げは難しいのでは。一休で土曜日に3万円台のレートが
出ているが、ちょっと前までは考えられなかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:56:35 ID:VzWLKiCv0
>>346
東京スレでも荒らしていた、泊まるホテルはカプホ専門の馬鹿か。
新宿で掘られたそうだな。感想言ってみろよ?
この下種が。

352337:2007/04/07(土) 23:06:20 ID:shaRrD8X0
>>351
やっぱ>>346は荒らしか。
sageでカキコせよって言われてたにもかかわらず、メル欄にわざわざageって
入れてるもんな。
>>339
ケインズとマルクスが天国で酒を酌み交わしながら「俺の説は正しかったことが
証明された。」って言いながら二人して日本を指さしてるらしいww
冗談はともかく、ごく一部の勝ち組外資除いては、表面上はともかく、実質的
にはダウンした価格で部屋を提供することを余儀なくされるだろうと思ってる。
リッツだって例外ではないと思う。
>>340
欧州の貴族は、ベンツ買うときも身分にあったグレードを選ぶらしい。それは
そいつの経済力とは関係ないらしい。よくわからんが、侯爵ならS600Lで
男爵ならS300って感じかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:58:03 ID:AEERLETn0
電話で値段交渉して安くなるのですか??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:53:55 ID:jlFCuIWX0
>>353
お得感が高いのは、カード会社(アメックスとか)経由。
フツーに安く泊まりたいなら、一休。
リッツ公式で提示されているプランも、ラックレートよりはお得。
リピーターなら、履歴管理がきめ細かいので、一休経由でも
極端な格差をつけられることはない。

リッツに電話で値切り交渉するってのは、
スマートじゃないし、恥ずかしくてできんな、俺は。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:21:14 ID:9eIHY2u+0
>>354
ちなみにアメックス経由でどれくらい安くなるのですか??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:05:13 ID:ulHy6/q/0
安く泊まること考えるなよ〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:35:36 ID:zMKF4me00
毎回イオンカード使ってるけど何度かリピートしているせいか
そこそこ優遇してもらってるっぽい
セレブから見れば大したことないのだろうけどw


358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:19:51 ID:gVelH98L0
そうかも。
雨黒で年に数回泊まる客より
年会費無料カードでも毎月泊まってくれる客の方が優遇されるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:25:14 ID:5x4mUXJ80
年に何回か利用してりゃ、少しは顔も覚えられるし、
少しはよくもしてもらえる。そういう期待が出来るのがリッツのいいところだよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:14:55 ID:2g6YnYMg0
先月クラブデラックスに泊まったんだけどフロア中央部に4部屋他より広い部屋があるのは以前から避難経路図見て知ってたんだけど其処に当たった。
確かに広かったけど何でだろ?混雑してる日でもなかったし。
オットマンチェアじゃなくソファだったり調度品も多かった。


361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:15:16 ID:r+pyrWn60
それこそリッツお得意のUPグレード
ってやつですよ〜
イイナーイイナー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:59:32 ID:iogVlHmy0
はじめて宿泊する人が値引きされる事はないのですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:00:15 ID:nyY4OPmh0
>>362
初回から『値切ろう』なんてセコイ方はご来館頂かなくて結構です。
エントランス脇にある、ビジネスホテルへどうぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:06:11 ID:02xhRocjO
>>355
American express selectというAmexの優待割引をつかうとリッツカールトン大阪なら日〜木曜日のクラブスーペリアが2名1室で35000円です。
一休より安いぐらい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:57:42 ID:+M0t/mV9O
ここってルームサービスでシャンパンっていくらぐらいからあるの?!
今度初めて泊まるんだけど…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:58:01 ID:U9BuhtaG0
一階のショップでまあまあの値段でモエとか買ってシャンパンクーラーと
グラスを貸してもらうと安くはあがるようだ。
連れの手前そういう見栄をはらねばならないのなら、多分最低価格
1万円ドンペリで3万円といったところだったかとオモ。
最近は行ってないから運がよければスパークリングワインを
選べるかもしれないな。クラブレベルの部屋だとラウンジで
飲み放題だが?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:21:08 ID:fqeJlYsv0
こないだ行った時、若い女性のグループだったが
ラウンジでガッパガッパとシャンパン飲んでる人たちがいた。
それもチェックアウト時の出来事だったのですごく印象に残ってる。
あんなに飲んでフラフラにならないのだろうかと下戸の自分は心配になった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:56:40 ID:U9BuhtaG0
クラブラウンジのシャンパンは一応シャンパーニュではあるが、味から推察
するに仕入れ値で一本1500~2000円のものと思われ。
かつてはこれもピペエドシックであったのだが。。。一時期からスパークリング
を一緒に置くようになってその時期をすぎて今のに変わった。
ただ、今年になって強気の値段設定をするようになってからは一回
しか行ってないから今はどうだかシラネ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:57:04 ID:Eu85paPy0
>>368
>一本1500~2000円

先月、逝ったけど、そんな程度の味だったわ
わざわざ金を出して飲むような酒じゃないよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:13:46 ID:pecdAy440
>>369
金を出す?
クラブラウンジだと飲み放題だという話では?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:42:01 ID:h1VAmPqg0
>>370
金出してるじゃんw
しかし、ほぼただ酒に近いものに過剰な期待を抱くのも
如何かとは思う罠。
ま、旨いモン飲みたい食いたいのなら、見合った対価を
払うべきなのは確かだよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:16:41 ID:pecdAy440
>>371
クラブラウンジの飲み物なんてオマケだろ。
そこにお金を払っているわけじゃないと思うぞ。

個人的には、ラウンジではオレンジジュースが良いと思う。
これは間違いなく良いものを出している。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:13:08 ID:Q+0Vp0f30
オイラ一休で取ってひどいときでは29800で泊まってたからおシャンペンの
質に文句を言うような不埒な真似はしなかったな。
最上階角部屋に泊まってたころは10マン払ってたからエドシック当然だったけどね。
369はいくら払ったな?
374369:2007/04/14(土) 15:16:59 ID:1DEuu0su0
>>371
禿げ同です。胴衣。胴衣。
折れの言いたいことを、そのまま言ってくれたw

>>372
あのオレンジジュースはフレッシュでしょ。
あれは美味しい。胴衣。

>>373
複数泊で2000j超ですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:20:25 ID:DdZ1nPgI0
RC東京が悲惨らしくて、大阪の株が上がっているね。
大阪ファンとしては、素直に嬉しい。
一休のレートがこのままで推移してくれるといいのだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:35:39 ID:fc89SxA90
>>375
激しく同意です。東京ボロボロですね。
実は2月程後に 東京へ宿泊の予約を入れてあるのですが
今正直迷ってます・・・・東京の後大阪へ行く予定なのですが・・・・
東京に宿泊する分。大阪にいたほうが無難そう・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:03:14 ID:momgkYjh0
今ボロボロだから落ち着いた頃に行ってあげましょう
冷やかしが一段落して客が減った頃に行くのがファン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:39:53 ID:i2gx4oFB0
>>374
>あのオレンジジュースはフレッシュでしょ。

フレッシュなのは言うまでも無くわかってるし、
飲めば誰でもわかるw
同じフレッシュの中でも美味しいのと不味いのがある。
たくさんの店で飲み比べをしたが、リッツ大阪のはクオリティが高いと思う。
最近は行ってないのでわからんけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:44:16 ID:VFy1l+3j0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:17:28 ID:Wb2hq6Dn0
複数泊ね、どうとでもとれる値段だね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:19:19 ID:Wb2hq6Dn0
あのねえ。。。子供じゃないんだからジュースについて
語るのはやめてくれんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:49:55 ID:qMNEHGCw0
>>381
ずぅーーーーーっと語り続けているマスヒロとかの立場はw
あれも極めるとワインのように結構奥深いもんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:15:16 ID:bHRlXpiM0
ブラッドオレンジニュースとか、好きですけどシャンパンの方がもっと好き、
かな‥。シャンパン(スパークリングワインでも)だったら、スプレンディード
横のワインバーに行くと、好物のルイ・ロデレールがありました(^^)
スパークリングだと、ちょっと珍しいスイスやオーストリアのもメニュー記載
以外に揃っていましたよ。
ルームサービス記載のシャンパンは、あまり種類が無い上に、ワインバー価格
より高かったような??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:26:33 ID:Wb2hq6Dn0
ワインバーねえ。。あそこでルイロデレール飲むなら同じ値段で新地の
ワインバーでドンペリのめるがねえ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:26:04 ID:5vo4oBVk0
>>378

>同じフレッシュの中でも美味しいのと不味いのがある。
へ〜w

>たくさんの店で飲み比べをしたが、リッツ大阪のはクオリティが高いと思う。
たくさんの店で飲み比べねw
ジュース評論家になるつもりか??w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:06:08 ID:xM45my2BO
人の興味はそれぞれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:20:42 ID:JS5On0iA0
>>385
2chには「ソフトドリンク板」ちゅう板があって、そこでは日夜
素人ジュース評論家の2ちゃんねらー達が、熱くジュースを語って
おるし、海外旅行板にも外国で飲んだジュースの味を語るスレがあ
るのじゃ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:22:44 ID:fIkWdZA10
>>384
ドンペリは、あまり好きではなくて‥(^^;
スプレンディードのつまみを頼めるのと、あまり人気がないのか何なのか、
すいていて、何より静かなのがいいですね〜。席と席の間隔が広いのも
いいです。

新地のワインバーへは友達に連れられて何度か行っていますが、時折
派手目オネーサンを3人位引き連れて、騒々しいオッチャンがいるのが
うっとうしいかな‥
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:50:25 ID:MY8KqhCn0
>>381
酒飲みばっかじゃねーんだよ
おいしいフレッシュジュースについて語ってなにが悪い
390369:2007/04/16(月) 10:21:54 ID:oMu95Lgm0
初めてリッツカールトン大阪に行った時、
その時2歳の子供が、ウェルカムドリンクの
オレンジジュースを一気に飲み干して、
本当に美味しそうな顔をしたのを良く覚えている。

確かにあのオレンジジュースは美味い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:29:12 ID:rNDo/Q8j0
東京、どうにかしてください。最悪です。お金に見合ったもてなしが
できない人たちばかり雇ってます。
宿泊して損した気持ち。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:04:49 ID:nQ+z1i2U0
>>391
すれ違い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:34:55 ID:Tc1GLy1p0
>>388
いやいや。貴方こそリッツの求める客というものです。
どんどん行ってやってください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:59:04 ID:7xT2uS0K0
はっきり言ってドンペリよりモエの方が飲みやすくて美味いだろ
ドンペリなど味の分からない成金が飲むものだ
あ、ここはそういうホテルか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:39:53 ID:C6peLhfu0
>>381
>あのねえ。。。子供じゃないんだからジュースについて
>語るのはやめてくれんか?

ジュース=子供、だというのか?
それは非常に稚拙な価値観だから
むしろ自分の幼稚さを恥じたほうがいいと思うぞ。
固定概念でしか物を判断できず、自分の頭で考えることが出来ない。

ワインとかお酒とかコーヒーが大人って、まさに子供の価値観だぞw
もしくは大人になったばかりの、大人に憧れている青年。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:08:26 ID:p0hYClAA0
本当にうまいジュースや紅茶は、うまい酒と同じかそれ以上に語る価値あるよ!
決して子供のものとは思わないよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:17:38 ID:C6peLhfu0
話を戻すと、クラブラウンジのオレンジジュースが
飲み放題なのは結構嬉しい、という感じだね。
安いシャンパン飲むよりはずっと価値ありますね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:41:54 ID:Tc1GLy1p0
。。。ものの味わいは個人の趣味に大きくかかわることだから
あまりこれ以上話したくないが。
ドンペリを作っているのがモエ・エ・シャンドン社であることくらい
知ってたほうが良いだろうよ。
飲みやすいほうがいいならそれこそオレンジジュースをお飲み。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:23:53 ID:S+jXCOpP0
シャンパン飲んだことない奴が本物のシャンパンを初めて
飲むと、エビオスみたいな臭いがして不味いって感じる場合
がある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:12:56 ID:Tc1GLy1p0
味覚には経験と訓練が必要である。
ラフィットロットシールドを「いや〜ん!おいしい〜!まるで水
みたい〜」とか言って飲まれるとしみじみ世の無常を感じる。まずいと
思ったらのまなくてもぜんぜんかまわない。
そういえば漏れは22歳頃までビールも日本酒もまずくて飲めなかった。
ジンとウィスキーで宴会を乗り切っておったものだが。
世の中変われば変わることもある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:15:55 ID:Tc1GLy1p0
そういえば世の中が華やかであったころ、リッツのべで二人して
ドンペリとルパンを開けたものの酔っぱらってルパンを半分のみ残して
帰ったアフォは私です。ちなみに支払いは3桁だったですう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:37:14 ID:YSTG+9Y10
395がお利口さんなのはよ〜くわかったから
もうやめておいたほうがいいんじゃないか?w

395には頭の訓練が必要かな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:56:12 ID:UPrSOHyJ0
>>398
394は知ってるから萌え(=ブリュっと淫屁)の名を出したんでしょ。
ヴィンテージにもよるけど確かにノーマルペリニョンはコストパフォ低いよ。
ブッカケ用とかホス、キャバで頼むには判りやすくて便利なツールなんだろうけど、
水代わりなら萌えで充分、味わって飲むならエノテク、ラベイに行かんとキビシス。

個人的にはリッツ大阪のオレンジ、もー少し糖度が欲しい季節も多いけど
仕入れ考えるとあれは及第点なのかな。 ぱんぱしでおねーちゃんが
ガシガシ機械搾りやってる荒いジュースも剛健ですきだよw 味はビミョだけどw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:32:03 ID:rNDo/Q8j0
東京はパート3が3つもあるんだけど。どうなってるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:33:56 ID:C6peLhfu0
2つは、荒らしが建てたスレで1の紹介文がおかしいから、
一番普通っぽいところを使えばいいのでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:38:11 ID:rNDo/Q8j0
ありがとうございます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:14:12 ID:4YbjIlPp0
ホテルにはサービスを以って語らしめよ。
しかしながら、あれだけの帝国ホテルのサービスをいまいち理解
できてないお江戸の人々にリッツのサービスの真髄が理解できるの
だろうか。。。キミたち江戸ものには池袋のラーメン屋の
サービスくらいが似合いなんじゃないのかい?
帝国ホテルの評価はあまりに低すぎると思うのだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:28:33 ID:p0hYClAA0
帝国は帝国でファンも多いから大丈夫ですよ。
こことは別の客層じゃないのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:39:59 ID:JS5On0iA0
>>407
帝国はスタッフの数の割りに、ハコが巨大過ぎる。
だからVIPや、顔をおぼえてもらっている常連には、最高のサービスを
するが、一見さんには最低限のことしかしない。
東京の帝国ホテルのドアマンは、数百人のVIPの顔と名前をおぼえている
のが自慢だが、逆に言えばそういうVIPしか相手にしない。
よって田舎から親戚の結婚式に出席した人や、レディスプラン利用のブサイク
OLは帝国ホテルの社員からスルーされてしまうのだ。
私ら庶民から見れば、帝国ホテルは客を選ぶホテルだと思う。
しかしパークハイアット東京やリッツカールトン大阪は、ハコが小さいから
スタッフもゲストに目配りできるから、割と一見さんも丁寧に扱ってくれし
親切だと思う。
リッツカールトン大阪は、ハードの良さでここまできただけではないと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:32:02 ID:U61+r+4L0
確かにサービスは重要と思えますが、現在の帝国ホテルのハードは
あまり良いと思えないです。明治村に移築されたライト館のままで
あったなら、伝統と格式を感じられるのですが。
帝国のスタッフは年季の入った感じの老練スタッフが多く、バスルームには調光器(まぶし過ぎるバスルームは疲れてしまうので)があったり、
他所にはない良さがあるだけに、あの無骨な外観だけは、いただけない‥
ロビーも天井が低くて、なんだか地味過ぎる気がします。
老練スタッフの慇懃ではない丁寧なサービスと、食事の選択肢も多く(ワイン等お酒の種類も気がきいています)奇を衒わないメニューが
揃っていて落ち着けるのに、あの建物で損をしているような気がして、勿体無い。

まぁ、それを言ったらリッツも、外観はビルディングホテルなんですけども。
内装がモダン過ぎず、かといって古臭くない雰囲気でまとめてあるのが
好きです。あと個人的に、土地柄もあると思いますが、パークハイアットより
リッツ(大阪)のスタッフの方が、物腰が柔らかくて親切な気がします。
(長文失礼しました)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:58:08 ID:mKzB7jof0
好きならちゃんとカールトンをつけて呼んでやれよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:37:50 ID:41QCtokE0
>>409
それならレディースプランする意味がないがな
あれしてるのは将来結婚式で使ってもらうための投資でしょ?
それなのにサービスわるけりゃほかに逃げるじゃん。
VIPだろうがなんだろうがいいホテルマンならちゃんと対応してる。
たまたま変なのにあたったからってそう決めつけるのはいくない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:14:04 ID:OKvM/Ekv0
>>412
レディスプランを利用するOL(両親や祖父母に連れられて、子供の頃
から泊まったことない若い女性)なんて、何にも分かってないから、パ
ジャマや高級なアメニティを付けて客室に置けば彼女らは「帝国ホテル
はサービスが良いのね」と思うはずだと、帝国の幹部は考えています。
実際ここで結婚式を挙げるカップルは、どちらかの親がすでに帝国ホテ
ルの顧客である場合が多いですから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:53:00 ID:mH7XMd3CO

スレ違いです。帝国ホテルスレで語ってくださいませ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:48:37 ID:HqKscjOoO
先日大学の卒業式があり宿泊&写真室で撮影をしたのですが
どちらも大満足でした!

肌とかすごく綺麗に修正してあるw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:07:27 ID:JNWcP3rlO
ここの香桃ってどうですか?今度リッツに初めて泊まるのですが中華たべたいなと思っているので。
ヤフーグルメとかでは塩辛いや味が薄いなどいい評価があまりないので…CPはともかく味はどうなのかなと…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:15:32 ID:XzCHOayB0
>>411
「リッツ」の呼称は本家本元のものであるのは、分かってはいるのですが
このスレでは結構皆さん、いちいち「カールトン」は付けずに
略して書き込みされているので、付けませんでした^^;
某超大国が本拠地でさえなければ(そうではないホテルチェーンの方が
少ないですが)もっと好きになれるんですけど‥
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:20:15 ID:ANhQ0buS0
申し訳ないが中華ならヒルトンのほうがうまいのだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:28:29 ID:o1I0TDmo0
>>416
香桃、普通に美味いと思いますよ。
味も日本人向けだし、値段も高くはないし、サービスもいいし。
個人的にはオレンジの皮入りチャーハンが好きです。
子供が中華が好きなので、泊まる時は一回は食べてます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:37:21 ID:UzgdrWSa0
> 味も日本人向け
そうなんだよなw
明らかに調味料なんだよな
何でなのかねぇ
高島屋のディンタイフォンも台北の本店では入れてない調味料を使ってるよなぁ
日本人ってバカにされてるような気がするなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:12:02 ID:Xma8r47t0
>>416
味は上品(薄味・油控えめ)です。
>>418
禿げ同。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:27:51 ID:6nSlWelW0
>>407-413RC大阪のスレでここまで帝国の話題で盛り上がるのは珍しい。俺的には
礼儀では帝国、誠意ではRC大阪の方がより上と思われ。それに比べるとPHや西洋銀座
はやや幼い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:08:06 ID:pPdwxlVX0
マンハッタンのリッツカールトンに行きました
トイレ借りただけなんですけど
非常に丁寧に応対してくれましたよ

大阪とはまったく違うモダンなインテリアなんだけど
こじんまりしたエントランスからロビーの造りは
あーリッツだなぁって感じでした
いつか泊まってみたいものです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:37:52 ID:IPDGobEG0
大阪は絶対値上げすべきだね。リニューアルしたんだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:49:46 ID:sqAQLrgM0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:54:49 ID:AgfJXWyH0
大阪が値上げしないのは何でなの??折角リニューアルしたのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:25:17 ID:GiXWHT8q0
>>426
東京とは違い、強気の料金設定では客室が埋められないんじゃね?
一休でレートが上がった時期もあったけど、再び安売りするように
なったのは、単純に需給の問題だと思うよ。
あと、周囲の再開発で景色を遮られる客室が増えてきている。
景観で売っている阪急インターが1万台でも苦労している
みたいだから、大阪は厳しい環境なのだと思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:34:34 ID:/FRa8+vR0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:45:40 ID:ZI/DgqIu0
   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。

乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:23:18 ID:MgP8Vshh0
>>429
それと、リッツカールトン大阪に、何の関係があるのでしょ??
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:08:30 ID:BH7dX9G8O
コピペ荒らしなんぞにいちいちageで反応するのも同罪だと覚えといてくれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:36:29 ID:03OlFblx0
>>431
それは失礼しました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:00:40 ID:3v55pf2T0
リッツ大阪の荷捌きってどうなってるの?
ゴミ収集屋さんが契約してるんだろうか・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:04:45 ID:4zsbFJYO0
大阪は今年10周年記念&リニューアルなんで値上げして欲しい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:14:57 ID:ysh3J4G80
直予約は年始から実質値上げされてるだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:12:39 ID:OcCMlc1f0
リッツのクラブフロアでおつまみに出てくるスティック野菜はえらいうまい。
オレンジジュースがうまいと言う人の言うこともわかる。
仕入れがすばらしいんだろね。そのわりに料飲があのレベルなのは寂しい
かぎり。東京が自前のメインダイニングを持たなかったという決断に
賛成汁。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:26:18 ID:FSI5Q6in0
>>435
もっと値上げしなきゃダメです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:55:17 ID:elwU/ZER0
クラブラウンジの朝食で、「あたしは朝はベネディクトエッグしか食べないの!」とごねてるお姉さんがいた。
エッグスベネディクト(だっけ?本当は)はラウンジじゃ作れないのでは・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:05:54 ID:fq/G1/aE0
>>438 覚えたての料理名を言ってみたいだけじゃないの〜〜。
連休中は変な客が増えるから(−−) エッグベネディクト。
スプレンディードかルームサービス(リッツカールトンモーニングだっけ?)で頼めば作ってくれるよ。
料金かかるけど・・・・
部屋代だけでいっぱい・いっぱい。食事の代金なんて余裕がないから
そんな事言ってんじゃない・・・・本人は『セレブです〜〜』って気分なんだろうけどね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:36:58 ID:hS4F3GF/0
ここ、ツンケンして感じ悪かったなあ。
ああー忙しい、忙しい、めんどくせー
って感じがバリバリ出てた。
ラウンジでお茶したときね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:55:27 ID:TeQ/sBO20
>>438-439
自分が目撃したのは、やたらと「アマンでは」を連発するお姉さん。
チェックインする時に、和装のスタッフに「私、アマンに行ってきたんだけど、アマンでは部屋でチェックインだったのよ」とか「グアバジュースはあるかしら? アマンのはおいしかったの」とかぬかしとった。
ここはアマンじゃありません。お姉さん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:01:28 ID:dsqNyOcZP
>>441
アマンという単語を覚えてうれしかったんだろう。
かわいそうな人だと思えばいい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:03:51 ID:0khLMez10
アマン?尼崎セントラルホテル?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:52 ID:2WrwFft40
>>440
ラウンジでは、俺もそれは感じた。
俺の場合、お姉さんはフレンドリーだったけど、お兄さんのほうがどうも慇懃無礼に感じたな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:54 ID:ewQJDJvr0
>>443
ワロタwwお上手
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:51:22 ID:vFmITGXL0
>>441
だ・か・ら 連休中は変な「似非セレブ」が多いんだって!
連休しか休みの取れないOLが、客室料金が高い時期でも頑張って泊まって
「アマン」自慢をしたいのよ。
でも、最近旅行記や宿泊記を仔細にレポしたHPやBlogが多いから
それ見て 行っても居ないのに『脳内ステイ』してそれを自慢気に話すのがいるからね〜
ほんとのセレブはいちいちそんな事自慢せんだろうに・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:51:06 ID:HztLdAObO
ここで式披露宴をあげる人はセレブなんですか?
ほかのホテルでする人より優越感を感じてるんでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:56:19 ID:zJAeHR9eO
質問を装って煽りたいだけの悪意に満ちてるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:38:28 ID:1mCdm327O
スーぺリアダブルに今日から一泊。リピーターだが、
改装後初の宿泊だけど、凄い変わりようで驚いた。
テレビが37型プラズマで、従来の家具にピッタリ納まって隙間なし。
DVDプレーヤーあり
デスクの電話がスティック型のコードレスホン。
ベッドがやたら高くなっている。
ポットが電動に
冷蔵庫の奥の配管が隠され、見えなくなっている
シャワーブースに鏡新設。
トイレットペーパーにリッツのロゴが浮き出しているのも発見。

他にもあるけど、今から、フィットネスのスパに行ってくる。

やっぱり、大阪で正解だった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:50:54 ID:85zc+MZW0
>>449
何でそれだけリニューアルしたのに価格上げないのか不思議だね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:20:44 ID:ZYsLZGfw0
先週改装後初めて泊まったけど
・リピートありがとうのカード
・ターンダウン時のバスルームのセット

が無かったんだけど・・・( ´・ω・)ショボーン

デフォルトで無くなったのかな?
452449:2007/05/01(火) 22:40:45 ID:1mCdm327O
>>450
10周年記念の感謝だと思う。
感謝の意を表すことと、値上げってのは相反するし。

>>451
>「もうひとつの我が家」へようこそ
>楽しいひとときをお過ごし下さいませ

の文言のカードとは違う、
リピートありがとうのカードって、あったんですか?

夕方のターンダウンでアジア系のメイドさんが、「お手伝いできることは…」
のセリフがなかったのは、単に彼女が忘れてしまっただけだと思った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:31:12 ID:ZYsLZGfw0
>>452
そうそう「もう一つの我が家〜」ってヤツです。
言葉足らずですみません。

二泊したんだけど、一泊目にバスルームがそのまんま。
「忘れられた」と思ったけど、二泊目も変わらずだった。
以前はシャワーブースにシャンプー類とタオルがセットされていた気が・・・。

454449:2007/05/02(水) 00:37:23 ID:cnJBIYiS0
>>453
RC大阪に直接メールしてみては?
確かにシャワーブースに置かれなくなったようだが、
その分、シンクのボトル容量多くしているでしょ。
あの量で2倍あったら、余り過ぎると思うよ。
常識的な使用量なら、使い切れない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:07:57 ID:0dLaNOiq0
夜と朝使ってもまだ半分以上余ってる。

>>449
>夕方のターンダウンでアジア系のメイドさんが、「お手伝いできることは…」
>のセリフがなかったのは、単に彼女が忘れてしまっただけだと思った。
先月泊まった時はちゃんと言えてたよ。
思わず「御苦労さま、がんばって下さい」って言ってしまた。

>>451
>・リピートありがとうのカード
>・ターンダウン時のバスルームのセット
>
>が無かったんだけど・・・( ´・ω・)ショボーン
>
>デフォルトで無くなったのかな?
あったよ。

4月から配属変更とかあってちょっともたついてたと推測。
宿泊電話予約も少し慣れてないところがあったしね。
456449:2007/05/02(水) 08:19:17 ID:Ev9harqr0
スプレンディードで朝食後、さっき戻ってきた。
どこかの企業が研修で宿泊させているらしく、
まったりできなくなってきたので、早めに退散。

昨夜は、ベッドの寝心地が以前と全く違っていた。
他のホテルでテンピュール枕をリクエストすると、
紛い物の低反発のを持ってきたりされるが、
カバー捲ってみると、
RC大阪は、いつもテンピュール正規品だし。
俺、身長175センチだが、ベッドの端に座って、
足が床から10センチ以上浮いてしまうほどの
高さのベッドってのは、これまで経験がなかった。
新しいカーペットも気持ちが良い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:58:37 ID:6W6oye5G0
やっぱりベッドって高くなってたよね?
身長150ちょいの自分はベッドに上がるだけで一苦労だった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:27:37 ID:DIDvtAGk0
連休前の土曜日に初めて泊まりました。
バスルームに液晶TVがあり、洗面台が2つあるのに驚いた。
明け方お風呂に入った時にTV見られたのは嬉しかった。
お部屋じゃ友が寝てるから見られないしね。
ほとんどホテルにいる時間が無くて勿体無かったけど、又大阪に行くときは
泊まりたいと思いました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:32:57 ID:gLKg3R3S0
あたかも空け阪さんが自演してるかのような報告ですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:17:05 ID:NuKR2DZ/0
>バスルームに液晶TVがあり、洗面台が2つある

きょうび、それなりのホテルなら当たり前の装備ですが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:48:11 ID:6tSnKUq10
>>460
それプラス、大理石の内装は、稀少だと思うよ。
それに広さも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:27:53 ID:EieC+Q2o0
>>460
だから、それなりのホテルだったって事でしょ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:45:39 ID:oQNzSBrA0
近々リピートするんだけど、過去
『お誕生日が手作りケーキじゃない!!』とか馬鹿なクレームした
モリネコhttp://blogs.yahoo.co.jp/morineko0303
夏に宿泊するとか言ってたの、どーしたんだろうね。
クレーマーと一緒のステイじゃいやだものね。
クレーマーモリネコの情報求む!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:13:05 ID:uOgVByGN0
近々初めてリッツに泊まる予定ですが、エグゼクティブスイートと
クラブフロアとどっちがいいの?
貧乏人には判断付かんよ・・・
晩飯は他で食べるし朝食はどっちも付いてるから気にしてないけど・・・
やっぱりクラブフロアの方が良い感じ?
(因みに貧乏人だから正規料金では無理だけど・・・)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:15:18 ID:CtiuKwfsO
>>464エグゼスイートのメリットは広くて(確か72平米?)角部屋ってことくらいで、別にたいしたことはない。目的にもよるがクラブフロアの方が○。一番いいのはクラブフロアのスイート。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:17:59 ID:luR6tAe/0
ここを見ればリッツ東京の全てが判る。
オープン当日の朝から優雅にラウンジでくつろぐセレブな管理人

ザ・リッツカールトン東京ファンクラブ

http://ritzland.com/blog/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:05:20 ID:xNMZ5ywL0
>>464
>>465

クラブデラックスに泊まるなら、
折れはエグゼスイートの方がいいなあ。
ラウンジに一日に何回も行きたい人なら、
クラブフロアにした方が良いのだろうが、、、、

エグゼスイートなら、部屋の居心地が良くて、
ラウンジに行こうという気にならないよ。

クラブスイートは確かに良いけど、
普通のスイートに泊まって、
その差額で部屋でシャンパン飲む方が良いと思うな。

朝食も、クラブラウンジで食べるより、
ルームサービスの朝食をスイートで食った方が
折れは好きだな。

基本的にアメニティ関係は
クラブフロアとエグゼスイートなら変わらない。
ターンダウンの時も色々と同じ。

さて、個人的に思う、クラブフロアの良い所だが、
高層階を指定できることが一番のメリットだと思う。

ちなみに、北東の角部屋がダブルのスイートで、
南西の角部屋がツインのスイートね。

眺望はお好みだけど、
ダブルの方が2号線が見えてきれい。大阪駅も良く見える。
でも、折れはツインの方の高速が良く見える景色も好き。
どっちも良いから、どっちも泊まると良い。

完全な角部屋はスイートだけ、
デラックスルームの角部屋の眺望は
方角といい、他の部屋の見え方など、
どうも中途半端で良くない。
468467:2007/05/07(月) 09:20:57 ID:xNMZ5ywL0
改めて思い出したが、
隣に作っているサンケイビルが出来ると、
東側の眺望って、どうなるわけ?

この前、泊まった時は、上から見下ろして
おお、工事中だなあとしか思わなかったけど、
完成すると34階建てじゃないの。

2号線の夜景を楽しめるのは、もう今だけ??
教えて、詳しい人。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:55:07 ID:aH/9RRp70
眺望なんて正直どうでもいい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:44:31 ID:jo/NNWwL0
>>469
大阪ヒルトンの方、ご苦労様ですw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:36:52 ID:7lsD3b0e0
>>464
ラウンジでタダの食べ物を腹いっぱい食べたければクラブフロア

部屋でマターリするのだったら普通のフロアのスイート
ケーキとかはホテル内のショップで売ってるし、
ルームサービスでも頼めるし。

朝食ビュッフェは当然クラブラウンジよりスプレンディードの方が充実してる。
467さんの通りにルームサービスでマターリ食べるのもいいし。


という事で私もノーマルのスイートをオススメする。
472467:2007/05/09(水) 07:51:02 ID:K+Pyzmcp0
>>471  激しく胴衣ですねえ。

>ラウンジでタダの食べ物を腹いっぱい食べたければクラブフロア

あの程度のタダ飯をガバガバ飲み食いするなら、
カネを払って、旨いものを食べた方がいいですよ。


>部屋でマターリするのだったら普通のフロアのスイート

クラブラウンジより、角部屋のスイートの方が眺めもいいし、
(クラブラウンジは丁度、建物のど真ん中にある。)
居心地が良いと思います。


>朝食ビュッフェは当然クラブラウンジよりスプレンディードの方が充実してる。

絶対的に下の方が種類が豊富。
平日でも、目の前でオムレツを作ってくれる。

繰り返すけど、自分的にはスイート泊ならば、
インルームダイニングの方がお奨め。
スイート以外泊なら、下のビュッフェがお奨めかな。

大阪は普通の部屋とスイートの価格差が小さいから、
とにかくスイートに泊まるのはお奨めですよ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:29:43 ID:vbQ1GurR0
ラウンジのタダ飯って騒ぐなやw
474471:2007/05/09(水) 14:42:23 ID:4tJXAZ5I0
>>473
実際、タダ飯に釣られる人多いしw

>>464
追記ですが、
リッツも含めてだけど、
ちゃんとしたホテルなら、クラブフロアとノーマルのフロアで、
人的サービスがあからさまに違ってくる事は無いですよ。


475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:52:52 ID:eDOgNZLE0
スプレンディードの朝食って洋食のみだよな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:30:50 ID:dbHM5KVz0
>>475
こないだ行ったら隅のほうにご飯とお粥と味噌汁と和風オカズ
少量が置いてあったお。
漏れはニ泊したけど、二回とも洋食にしますた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:33:14 ID:wPY5mEsI0
和食食べるぉ。
おかずが少ないのが難だけど朝は和食の方が好みです。
結局洋食も少々。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:46:56 ID:gFbqVMVL0
宿泊記よんでるとクラブスイートはアメニティが東京とおなじブルガリになったみたいだけどクラブスイートだけ?一般フロアのスイートはアメニティはオリジナルなのかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:55:59 ID:3rYGLi0F0
どの宿泊記ですか?読みたいです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:59:48 ID:y8a3Cz/h0
個人的にはVOSSより、
クリスタルガイザーの方が美味いと思う。

容器はVOSSの方が好いけどねぇ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:05:21 ID:9EUmwVl30
去年泊まった一般フロアのスイート、アメニティはオリジナルだった。
こないだクラブフロア(スイートではない)に泊まったらオリジナル。
きっとクラブスイートだけじゃないかなあ。ブルガリ。知らんけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:47:19 ID:G91eaIT9O
リノベーション後のエグゼクティブスイート泊まったけどオリジナルのアメニティでしたよ。
クラブスイートだけみたいですね。ブルガリ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:48:05 ID:qLtcAV7N0
3月に大阪のクラブスイートに泊まったけど、オリジナルだったよ。
替わったとすれば、4月以降かも

東京のスイートは、確かにブル狩りだった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:07:03 ID:8fKC67kE0
ブルガリ、香りが好きじゃない。
とくにシャンプーなんか使ったら、半径5メートルくらいの人に「ブルガリのシャンプー使いました!」みたいな主張をするくらいの勢いで香りがするw

今のリッツ・カールトンオリジナルも嫌いじゃないけど、ずーっと前のチェーンのオリジナルのが好きだったな。
この前、上海のリッツでそれがおいてあって懐かしかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:47:26 ID:X3qslMI70
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:03:13 ID:X3qslMI70
↑のところのblogのコメ欄からのリンクからも発見!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hyper_toshi_chan_n/48297308.html
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:18:23 ID:DO5yTToS0
クラブフロアの計5回のタダ食に釣られてこんど泊まろうと思うんだけど
ここでの夕朝食は食事の代わりになりますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:44:17 ID:tx+ZDWURO
いつの間にか楽天トラベルからプランがでているね…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:38:50 ID:adicUdQO0
>>488
Pコレ選定されて、対応せざるを得なかったのかも。
俺が要望メールした時、楽天で出す予定はない、って書いていたけど、
楽天会員の数の力は無視できないだろうし、
東京が予約できて、大阪が不可ってのが、そもそも変な話だった。
楽天のプラチナ会員なんで、自分には朗報。一休ではメリットなかったし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:41:20 ID:wJAeGvJ70
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

まぁ、あのプラチナコレクションとか言う奴の方に載った時から
やな予感はしてたんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:37:25 ID:nQ5XzjFY0
うちも楽天プラチナとゴールド行ったり来たりだから
ポイント付くならむしろありがたいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:47:37 ID:4lbv+agB0
そんな深い意味は無いだろ
普通に空室祭りで出さざるを得ない状況なんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:18:51 ID:kAdsKEKy0
楽天で19000円出してみろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:31:50 ID:t+g+/cWmO
楽天買収前の旅窓時代に扱われていた頃、
『お客さまの声』欄のコメントがとても丁寧だったのも、
RC大阪の良い印象に繋がっている。
双方向のやり取りが復活するのも楽しみ。
それにしても、楽トラメルマガでの予告なしに今日からなんだよね。
プラチナコレクションの表紙にしていた楽天が、一番安堵してるかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:15:18 ID:WlqGDo380
今日一休経由で泊まる貧民なんだけど、
延泊したら正規料金取られますか?
予定が伸びそうで・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:30:52 ID:9HvSXCdu0
>>495
もう一泊一休で取るんだw
延泊のときの料金計算のベースはホテルにより扱いが違うけど
特に直前申請だとラックレートベースが濃厚だよ。ホテル側も
急に部屋をやりくりすることになるわけで。
ただし、曜日がいいので、一休でも空いてるかもよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:54:54 ID:WlqGDo380
ありがとう御座います
無事一休でとれました。
明日のチェックインのことを考えると恥ずかしいですがorz
498496:2007/05/13(日) 17:55:13 ID:rKxyNxxy0
>>497
今すぐホテルフロントに電話して、もう一泊一休で同条件で
予約した旨伝えるんだ。
連泊扱い、即ち同じ部屋にずっと居ていいことになると思うよ。
別に、一旦チェックアウトしてから再びチェックインする必要
ないと思われ。
手優香、ホテル側はもうアンタがもう一泊取ったことを把握して
るでしょう、時間的に。何せここはリッツカールトンだから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:42:47 ID:p99Xeqyw0
おっしゃるとおりでこちらからはなにも言わなかったのに
二泊の扱いにしてもらえました(´ロ`)
それにしても部屋が広くてびっくりです
特にベッドは前泊まった南海のクイーンより大きいかも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:57:23 ID:bmkrRDP+0
>>499
座って足が浮く程の高さのベッドも初めてじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:36:15 ID:/IJwkHAa0
>>500
漏れとしては、備え付け冷蔵庫に液キャベが入ってるのが初体験だった。
ベッドは確かによいものだけど、ラディソン都とか安いホテルでもよい
ベッドを備えてるホテルはあるよ。
えっ、そんなホテルはもうないって? ウワーーン
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:04:17 ID:iaunjC5T0
クラブフロアで供されるのはあくまでオードブルであると認識すると
間違いないかと。混んでるときは客が群がって見る見る品数が少なくなって
行くのを見るのが貧乏くさくていやなので、それを夕食代わりに、という
貧乏椰子は来ないで欲しい。
さりとて。機嫌よくここで飲み食いして、さあ今からどこへ晩飯に行こう?
と考えると困ってしまうのも事実ではある。
アドバイスとしては、ここで飲み食いしてから寿司屋に行くのがおすすめかと。
ガッツリ食うのは無理かも。さりとてなにも食べるものがない、という一瞬が
あるのもまた事実。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:04:57 ID:iaunjC5T0
あと、夜はご飯ものがなくてパンだけだったんじゃないかな。昼は
なんか炊き込みご飯とかあるんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:32:44 ID:OBEyFwIq0
>>501
>冷蔵庫に液キャベが入ってる
だって大阪は食い倒れの街

でもさ、東京のリッツの冷蔵庫にに超熟(食パン)&バター8切れが入って
いたのには負けるけど(w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:55:32 ID:TWJHNBgk0
このクラスの値段で冷蔵庫内有料(バカ高)って疑問だな

観光(温泉)ホテルなら部屋の冷蔵庫無料は当然
コーヒーメーカー、スナック類も付いたり
風呂上がりのビール、コーヒー牛乳なんてのもあるからな

庫内の種類減らしてでも無料に汁!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:35:48 ID:Gu4oKyIn0
このクラスのホテルに泊って冷蔵庫内無料にしる(バカ高)ってのたまう>>505は疑問だな

高級ホテルでも部屋の冷蔵庫有料は当然


…ってラグジュアリークラスのホテル側は思ってる訳よ。悲しい現実だ。
コーラ1本千円以上とかするホテルもあるからなぁ、最近のヨーロッパだと。
リッツカールトンの親ホテルであるロンドンリッツはネット1日5千円とかしやがるし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:51:45 ID:fREqRGmL0
過去にデリバリーチャージまで取っていたここもえげつないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:08:54 ID:TWJHNBgk0
1泊2食付き、部屋露天風呂付き 6〜10万のホテルなら
冷蔵庫無料は良くあるけれどね
部屋は広いし、ホスピタリティーは日本流細やかさ
源泉掛け流しなど良いところはいっぱいある

まあ、都市型ホテルと観光ホテルを比べるのも意味ないか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:16:18 ID:Gu4oKyIn0
>>508
うん、意味ないだろう。その価格の中にミニバーの料金は入っているのだから。
事実上級のスィートならばミニバー無料のホテルは多々ある。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:59:33 ID:SZLVqMSW0
阪急も前は無料だったのにね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:53:05 ID:/cfU7V6J0
冷蔵庫無料はありがたい

風呂上がり、すっ裸でビールをグビー、
夜中にのどが渇いたのでミネラルをグビー

たかが数百円の事なのに気持ちが違う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:02:38 ID:1JDoMsPEO
そんなに飲みたければスーパーなりコンビニなりで買って持ってけよ…
RCはそんな層はいらないだろうけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:16:33 ID:VXfjs7DL0
>>512
それはあなたにはふさわしいかも知れないけれど
リッツにはふさわしくない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:45:18 ID:1JDoMsPEO
>>513
意味がわかんないだけどw
俺の理解力がないだけかすまんw
俺はスーパーやコンビニで買って持ってくなんてはしたないことはしないよ(笑)高すぎるだとかただにしろとか言う輩は買って持ってけよってことなんだが…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:23:17 ID:oGjPrd4k0
チェックアウト時16万なにがしかの金を払うのに
「冷蔵庫のご利用ありませんか?」
って聞くこと自体スマートじゃない
と言いたいだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:51:29 ID:HbOvPu7I0
金額がどうだろうと、
宿泊いただいたお客様に利用したか否かは聞く。
そんなこと当たり前。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:29:46 ID:I6/l29L70
何を言っても日本語を理解できない人には無駄
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:33:17 ID:A/rs7Sei0
>>515
いやぁその理屈はおかしいでしょ。
それを聞かれてごまかそうとしたり、まけてくれと言ったり
すべて小銭で払おうとしたりするがスマートでないということだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:37:24 ID:BFRr7cfE0
515じゃないけど調べりゃわかることをいちいち聞くのはスマートじゃないと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:57:25 ID:PtI8WVD3O
>>519
調べればわかる
ってその間客を待たせる訳?海外の安ホテルなんかその方式だけど、あれこそ客に対して失礼。
後でミニバーの利用が分かって自宅に請求くるよりも余程その場で自己申告した方がお互いにとっても良いのでは?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:06:33 ID:/kO+MFF80
冷蔵庫から瓶引っこ抜いたら、そのままフロントに連動してるような
ホテルしか使ったことないんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:19:58 ID:I6/l29L70
リッツカールトン東京の270万の部屋に泊まり
精算時に庫内飲料代請求されたらお笑い

リッツに泊まるヤツが飲み物代ケチるのがセコイのではなく
リッツたるもの、ドリンク代を請求する方がセコイと感じる
(それなら最初から宿泊代に上乗せしろ。その方がスッキリする)

これを言いたかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:28:53 ID:1bHg70H00
宿泊と料飲は別モノだからなぁ。別請求嫌がる人ってメシ代とかランドリー代も
コンプリにしろ、って考えのお方?
料金包括にしろ、って意見の人の書き込みには
「折角ハレの宿泊なんだから飲み物ぐらいさぁ〜」って
ニュアンスを感じる。宿泊ツールとしてごく普通にこのクラスのホテルを
利用する人達にとっては、飲みもしないミニバーの飲み物を宿泊代に包括される方が
たまらんと思う人も多いと思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:20:31 ID:FJgaWZ7y0
>>523が良い事言った。
小金持ちのおのぼりさんは、
香港のペニンシュラあたりに行ったほうがいいぞ。

>>522は、いきなりザ・リッツカールトンスイートを持ち出すなよ。
詭弁にもならないような論点をすり替えだろw
あの部屋に泊まるような人間は、ミニバーの値段なんか気にしねえよ。
それにチェックアウトの精算をするとしても部屋でするだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:22:25 ID:oHfl7FbJ0
クラブフロアに泊まってるけど、何か飲みたかったら
ラウンジ開いてる時間なら行くし
それ以外でもルームサービスで頼めばいいじゃないの
自分は良くコーヒー一杯でも頼むよ。だって2000円しないじゃん!
リッツクラスに泊まって、飲み物の1000円10000円で
ケチケチいうゲストなんて来なくていいよ。
>>524さんの言う通り、ミニバーの値段なんて気にする人間はほんとに来なくていいよ

いっそミニバーは無くていい。(とりあえずクラブフロアに限って言えば)
金額気にするやつは近くのコンビニ行って自分で買ってくればいいし
(でも、厳密に言えばホテル内に外の飲料物を持ち込むのも違反なんだけどね〜)
折角ホテル泊まってるのに”ケチケチ”して楽しいのかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:21:29 ID:pKSFBAQ/O
アルコールもだめで飲料水も極力飲まないようにしてる俺は…料金に含まれるならなんだか損じゃないか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:49:42 ID:XYqkPdZD0
身の安全はお金には変えられません。
食事中の女性客を拉致し暴行、ステーキ店長ら逮捕…大阪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:24:55 ID:qALtNCuR0
テメーが購買した物の代金の請求拒む奴がいるw
しかも高級ホテルに泊まる金があるのに。
漏れなんかは、1品目ごとにキチッと計算して欲しいと
思う。ワケワカラン金の請求の仕方されたくない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:12:28 ID:ae9pzEBu0
>>525さんはケチですね。
クラブフロアに泊まってラウンジでタダ飯を満喫するタイプ。

オレはまだRC泊まったこと無いからわからないけど、RCは冷蔵庫の利用伝票無いの?
利用した時はチェックアウト時に利用伝票をフロントに出すから、
利用しない時わざわざ聞かれるといやな気持ちだなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:09:16 ID:NgzlJb4K0
>>529
まず聞かないとこはないように思う。
でも聞かれてそんなに不快に感じる事はないけど。
今は聞かれる前に「チェックアウトお願いします。ミニバー(の利用)はありません。」
と申告するけど・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:10:57 ID:wYPx8ymV0
>>529
リッツに宿泊出来ない貧乏人はひっこんでなさい。
君も妄想ちゃんだね。
>>525さんが言ってるのはまともだよ。
>>529
君みたいのがミニバーの1000円2000円でぶーぶーいうタイプじゃないのかな
まぁ文句があるんならリッツなりクラブフロアがあるホテルを利用してから
いうようにね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:14:39 ID:4ALG4kSU0

……素敵な客層ですなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:19:46 ID:yP5Rf1IG0
>折角ホテル泊まってるのに”ケチケチ”して楽しいのかね?

このセリフで>>525は単なるセレブ気取りなだけであることが確定された。

”折角”ホテル泊まってるのに
”折角”ホテル泊まってるのに
”折角”ホテル泊まってるのに


いつも、がんばって泊ってるんだね。
余裕あるフリしてるだけなんだね。。。。(哀愁)


つーか、別にちょっといいホテル泊ったからって納得いかない無駄金使う必要もないけど、財布の小銭見てため息ついてガマンしたりする必要は無いのだよ。
普段どおり、欲しけりゃ買う、いらなけりゃ買わないでいいんだよ。

どれだけサービス云々がすばらしかろうと、ホテルはあくまで”宿”だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:01:04 ID:BFRr7cfE0
>>523
>宿泊と料飲は別モノだからなぁ。

それはニ流ホテルの話だろ。
パリのリッツだったら周辺のブランドショップで買い物しても代金はホテルに回してくれるし。
「コレが宿泊代でコレが食事でコレがランドリーで・・」みたいなコトいちいち言われたくないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:17:04 ID:qe3GxyGX0
533の人は本当のセレブの人かも。

セレブの人は金額に細かいんです。自分に取って不必要な金額はかけない
のが本当のセレブ。けちでないとお金は貯まりません。

けど、喧嘩を売ってるような発言はしないほうがよろしいかも。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:23:50 ID:k8K7+K4I0
典型的なセレブリティと金持ちの混同誤用乙
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:33:18 ID:ae9pzEBu0
オレは貧乏人だからクラブスーペリアに二人で平日35,000円のプランで泊まって
5回に軽食とスパを満喫しようと思ってる。このプランなら割安だと思う。
もったいないからミニバーは利用しないけどね。
ラウンジ利用したらセレブがいっぱい居ますかねぇ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:23:23 ID:Oc11ZrEF0
>>537
もしかして釣り?と思うが、釣られてみるw

>5回に軽食とスパを満喫
こんな古事記の様なことするなら、
もう少しカネ出して、スイートに泊まって
部屋の中ででマターリした方が
いい気分になれると思うがな、、、、、
スイートはクラブラウンジよりも眺めはいいぞ。

コストパフォーマンスを考えたら、
リッツ大阪のスイートは日本で一番安いホテルだと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:24:57 ID:1bHg70H00
>>537
マジレスでセレブやエグゼクティブはエグゼラウンジやクラブラウンジなんて使わない。
エグゼ階にエグゼ無しってのは当初から言われていること。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:26:31 ID:64PdrSny0
言い出しっぺの>>505=508=515だけど 盛り上がってるのかな? w

4月中旬リッツ東京、クラブフロアーに泊まった。エステも事前に予約して
それなりの金額は当然かかると思っていた。

風呂上がり喉が渇きタオル1枚でルームサービス頼むのも煩わしいし
すぐに飲みたかったからミネラル飲んだ。それが高いとも思わなかった。

伝票に飲んだ銘柄チェック入れ、チェックアウト時黙って伝票出した。
当然冷蔵庫のことは聞かれることはなかった。仮に出さなければ聞かれただろうが・・・

ただ感じたことは僅か数百円のことでも気分が違う。
それならルームジャージ1万円高くても庫内すべて無料にした方が
遙かに気分が良いと思った(全部飲んでも1万しないか?

俺がケチとか貧乏人と思われるのは致し方ないけれど
客商売やっている自分としては甚だ疑問に思ったので書いてみた。
ここで議論している人も決して数百円が惜しくて書いているのではないと思う。
ただ捕らえる感覚の違いかな?
300円のラーメンでも不味ければ高いと感じ
3000円のラーメンでも美味ければ安いと感じる。俺はもちろん後者を選ぶ

長文、スレ違いスマソ これにて失礼
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:28:33 ID:l9vaXw7lO
そうそう。ラウンジいるのは森進一くらい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:34:22 ID:1bHg70H00
>>534
パリでもロンドンでも、それ(カードを提示しないツケ)が通じるのは
ホテル指定の会員になっているときと、数百万の内金があるときに
限定されるが。 実際を知らないようだけど、超高級と云われるホテルほど
各請求明細はしっかりしたものだよ。(大体それらのちまちましたことは
セクレタリーやバトラーにやらせるから、宿泊者はノータッチでしょ?)

 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:41:00 ID:BFRr7cfE0
>>542
>ホテル指定の会員になっているときと、数百万の内金があるときに限定されるが。

普通に日本の観光客でも全然問題なしですが。
実態知らないのはキミのほうじゃない?
客の前で明細読み上げて確認するような超高級ホテルなんて見たことないよ。

セクレタリー、バトラー  いかにも脳内っぽいキーワードだしw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:57:10 ID:1bHg70H00
>>543
明細読み上げって…おいおい誰がそんなことするんだよ。

純粋にすごいと思う。外部の店でホテルのレジストレーションもカードも
提示せずにリッツにツケさせてもらえる貴方は。 
そんなあなたなのに、ご自分で清算とかなさるんだ? 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:23:28 ID:h08hPXP00
ホテル側としては、結局のところは「ナンボ落としてくれるか。」
それだけみたい。
誰に聞いたとか話の出どころを書くとまたおかしなのに噛み付かれそう
だけど、某ホテルの支配人に聞いた話。
つか、それを聞いてから、試しに別の定宿にしてるホテルで、可能な限り
ホテル内でメシを食うようにして、たまにルームサービスも取ったり
ミニバー使うようにしたりしてたら、明らかに待遇がカワタよw

546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:51:32 ID:ZEg7QPhS0
>>540
>それならルームジャージ1万円高くても庫内すべて無料にした方が
>遙かに気分が良いと思った(全部飲んでも1万しないか?

難しいね、気持ちは理解できるけど。このクラスのホテルになると
ミニバーに常備する品もそこそこのものを揃えることを要求されるし、そうなると
スピリッツのミニボトルとかハーフのワインとか全部無料としたら1万円でも足りない。
かといってソフトドリンクだけ無料とかってのも微妙でしょ?
以前の阪急インターや西洋銀座ではやってたけど、リッツカールトンでそれを
やるとして、利用しない客にとってみたらミニバー無料化だけで1万円以上の
値上げ分に納得し、競争力を維持できるかは甚だ疑問。

ストリングスとか海外の隔絶系リゾートなどは商品をしぼって全無料、またホテルに
よってはミネラルウォーター2本は無料、とかってのをよくやってるけど、リッツカールトン級の
ホテルにおいて全客室で完全無料を実現するのは難しいと思う。ホテル側も色々考え、
現在の形態に落ち着いてると思うよ。


547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:34:50 ID:QFFQWqF10
>>515の聞くこと自体スマートじゃないに賛成です。普通は伝票出すから聞く必要無い。
でも2ちゃんやってるなんちゃってセレブは伝票出さないし、聞かれるまで利用分を答えないんだろうね。

2チャンネラーなんちゃってセレブはリッツに泊まることがセレブだと思ってるけど、
東京は別として大阪は安いから貧乏人でも泊まるよ。
クラブフロアのタダ食タダ飲なんて魅力だからね。おまけにスパも利用できるし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:58:14 ID:Z63qMv7uO
>>531きみまたいなのが伝票出さないタイプ。
リッツのクラブフロアなんて貧乏人でいっぱいだよ。
クラブフロア泊まったからセレブだと思ってるんでしょ!
貧乏人だって自ら伝票出すよ。リッツではミニバー利用しないけど高いとは思うかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:23:51 ID:YuW5Qk130
リッツ大阪だが、クラブフロアとスイートは
ターンダウンの時にクリスタルガイザーが
コンプリメンツで置いてある。
だからミネラルウォーターは部屋で飲み放題w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:31:31 ID:Xk9oB2Ro0
やたら煽り口調で、すぐに貧乏人だのひがみだの言い出す奴は
この板専属のタチの悪い荒らしなので、スルーでおながいします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:14:44 ID:rLXokO0J0
スパを満喫かあ。貧乏な人。スパは有料だから注意してね。
ミニバー雑感。まあホテルがしようとすることに客がどうこういうことは
できないので、利用者が少なければやめるだけの話だろうし。
ただ、からっぽの冷蔵庫を置いてるホテルをみると素直に感じるのは「貧乏」
キミらはそういう泊まり方をしたことがないから知らないだろうけど。
おえらい方々が特に請われて大阪に来てリッツに泊まった場合。
ミニバーを使用した際の使用料は呼んだ側が払うことになることもある。
だからリッツクラスだとミニバーはまずなくならないのだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:20:38 ID:rLXokO0J0
うん。プールだけでロッカー使わないなら無料だったかな。
あの外のジャグジーをスパだと言ってたならごめんね。
漏れなんかはスパって言うとエステのことだと思ってるもんで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:34:09 ID:Wf8exchh0
エグゼクティヴの俺様から言わせてもらうと、不毛なくだらんスレが満載
だな。w 金持ちを僻む乞食ばかりだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:56:26 ID:BilKI9Bx0
>漏れなんかはスパって言うとエステのことだと思ってるもんで。

ただのヴァカじゃんw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:22:34 ID:QFFQWqF10
スパエリア含むフィットネスセンター無料アクセス付のクラブフロア35000円(2人で)のプランを利用しています。
正規料金で利用しない貧乏人ですみません。
リッツではミニバー利用しないで35000円のみで利用しています。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:55:06 ID:FpiWTS+j0
とりあえずリッツは浴衣でパブリックスペースを歩けるようにしろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:05:47 ID:D0R/bGaw0
>>556
そこまで言うなら、一度やってみたら?
バスローブ着てエレベーターに乗るコトはOKだし、浴衣でウロウロも
絶対禁止じゃないだろうし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:11 ID:AQG48fTu0
クラブフロアからスパまでバスローブでOKだったような気がする
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:49:26 ID:FpiWTS+j0
>>557
咎められたら喪前が責任取ってくれんだろうな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:53:39 ID:FpiWTS+j0
おい、こら、なんとか言えよヴォケ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:03:14 ID:ccnzrVrJ0
その浴衣が自前で伝家の家紋がついているならひょっとするとリッツも認める
かもねえ。ま、無理だろうけど。角帯に白足袋で草履でも履いてりゃ
大威張りかもしれないねえ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:07:21 ID:ccnzrVrJ0
あと、ポイントは時計だろうね。靴と時計。決め手はそれだろうね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:08:16 ID:ccnzrVrJ0
ドレスコードの決め手は靴と時計でしょう。ごまかしが効かないからね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:08:37 ID:uc7qmzLM0
はぁ、なにワケわかんないこと言ってんの?お前、ひょっとして知恵おくれ?w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:19:35 ID:G5rtH1soO
>>564 うるさいです。すこし黙って(^O^)/
人のこと知恵遅れとかいうまえに自分をよく見つめ直して(^_^)v
はやくお家にかえりなさい(#^.^#)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:59:09 ID:uc7qmzLM0
うるさい?はぁ?俺1レスつけただけでしょ?何言ってんの?
さすが知恵おくれはちがうなあ(爆笑!!!!!)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:07:37 ID:akF20Wed0
腕時計はロレックスじゃあダメですかねえ?
貧乏人が良く身につけてるよね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:17:41 ID:qtK2HWFU0
クオーツでなければ良いんでないかね。
キミも持ってないんだね。ロレックスとか高い時計は維持費がかかる
から貧乏人が持つのはちとつらいのだよ。ロレックスくらいだと
格好のほうもロレックスをしてる人の格好をしないと質屋で買ったと
思われてかえってかっこが悪いかもしれないね。
569↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2007/05/18(金) 10:11:30 ID:uc7qmzLM0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
知恵遅れには時計なんて関係ないでしょ?w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:35:02 ID:TGrr30Bq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
そうじが持つ力について3 [掃除全般]
作ったら・試したら、良かったものpart11 [既婚女性]
【速報!】今後の演目・その21【予習!】 [伝統芸能]
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part22 [車種・メーカー]
カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】11 [既婚女性]


って・・・
このスレって鬼女が多いんだね
どうりで変なレスが多いわけだw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:29:07 ID:4/WI1fvhO
>>569この低能粘着マジでキモウザイね。以後華麗にスルーで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:20:42 ID:jVXdLEBAO
>>567
残念ながら、貧乏人は雰囲気ですぐわかる…
部屋の有料アップグレード紹介の時の目の泳ぎ方や、
予約したくせにリストランテに恐る恐る入って来る人とかね。
背を伸ばすなら腹ぐらい決めないと笑われるよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:30:03 ID:+czfhSG30
マナーさえ守ったら等身大のふるまいでいいと思うけど…?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:31:36 ID:Ds+2pq0J0
ホテル側は身なりより話し方やちょっとした何気ない行動を見てる。
幾らブランドで飾っても普段から身につけてないとかえってチグハグに見える。
TPOに合った格好でおk。
あとは堂々としてれば全然問題ない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:42:43 ID:xSoFHoGnO
クラブラウンジのお昼の軽食ってチェックアウトがてらに頂いてもいいのかな?
キャリー引きながら利用はおかしいですかね?
朝は起きるのが遅いとおもうので朝食兼ちょっとした昼飯で利用したいのですが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:01:25 ID:9fQwa4hJ0
>>575
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:03:08 ID:9fQwa4hJ0
すまん、東京と間違えた。東京は桶
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:52:08 ID:zcViFtDP0
リッツだけでなく他のホテルのクラブラウンジもOKかと思う。
一応「ちょっとお茶を頂いてかえって良いですか?」と尋ねるけど。
チェックアウト前、バタバタしてしまって、
タクシーに乗る前にちょっとのどを潤したいことが多いし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:18:28 ID:i6lofvJL0
>>563結局靴とか時計とかじゃなくて身なり仕草が決めてみたいですね。
いい時計してたって身なりがおかしけりゃあ貧乏人だし。
何百万もの時計は買えないけど何十万のロレックスなら貧乏人も買えるからね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:48:31 ID:pZiN3Pbl0
全然おk。
こっちから尋ねる前にコンシェルジェのかたが勧めてくれる。
一息ついてるとテーブルまで来てくれてチェックアウト手続きできる。
おれもチェックアウト前のバタバタの後少し喉を潤す程度にソフトドリンクと料理を少し戴いて帰る。
出掛けにデスクで一言かけてエレベーターに乗るようにしてる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:54:47 ID:72Qhkmvm0
どんなに金があって身を小奇麗にしたり高価な宝飾品を身につけても、
品性までは隠せませんからね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:43:40 ID:LUb2SwzxO
今初めてこのスレ発見したんですが、意外とみなさん気をつけてるんですね。
私、服装も行動もまったく何も考えずに泊まってました…。。

品性なんて一度も気にしたことなかったし。反省。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:29:22 ID:SzBLbZ220
なにリッツ泊まるごときで服装気にしてんだよ。バカじゃねぇ。
『折角』泊まるでも何でもいいんだよ。こっちは客だよ。
ホテル側は気にもしてないし区別もしてないよ。
小銭を持った小金持ちがうるせーんだよ。大金持ちと貧乏人は気にしてねーよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:03:49 ID:cMvsQEZS0

自分が住むマンションの隣の家の外壁に計160回尿をまき散らしたとして、
大阪府警池田署は17日、大阪府池田市井口堂2丁目のアルバイト従業員
西崎浩容疑者(46)を建造物損壊と器物損壊の疑いで逮捕した。
「家が建って見晴らしが悪くなった」と供述し、容疑を認めているという。

調べでは、西崎容疑者は2月17日から5月14日までに計160回、
自宅マンション2階の共用廊下の窓からペットボトルや鍋に入れた尿を
東隣の左官の男性(57)方の外壁やシャッターにまいた疑い。

西崎容疑者は尿意をもよおすと、上部を切り取ったペットボトルや鍋に尿をためていた。
隣の男性は04年11月から新築の住宅に住み始めたが、その当初から尿をかけられ、
壁やシャッターは黄色く変色し、においが染みついていたという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705170058.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:45:43 ID:Mi0r2FpK0
紅白まんじゅう♪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:46:33 ID:4zln812kO
>>575です。
コンシェルジュの方から尋ねてもらえるみたいで安心しました。
キャリー引いてはちょっとまずいかなと思ってましたが。
みなさんありがとうございます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:10:44 ID:u4zoZQCZ0
ホテル側は靴と時計をはじめとして、ものすごくよく客を観察してて
細かく評価してると思う。他にすることないし、ホテルにはいろんな客が
来て、それこそほんとのセレブも似非セレブも貧乏人も来るやん。
リッツクラスになるとそういう評価を軸にして客に応対する。
さほど間をおかずに三回くらい行けば、フロントは知ってる客だ、嬉しいなという
顔をするのがわかる。クラブラウンジなら確実に覚えてると思う。
そういうところがリッツに行くのに普通の格好では行けない所以だ。
わからなきゃわからないでいいんだけど、ある意味ホテルとの勝負、という
意味合いもあって悪い漏れでもリッツではいい子にしてる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:37:01 ID:rgHIXbRV0
>>587
パリかロンドンの話?
最近ロンドンは宝石売りに余念が無いですな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:13:06 ID:v941Wn0R0
別に揶揄する気持ちはないけれど、
ご苦労だなぁ、という気はする。

一般的なマナーを守るのは当然だけど、
それ以上に人からの評価を気にしすぎると、
疲れるのでは。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:43:54 ID:2b6Jznlc0
まあキミもお年頃になると人にいろいろと評価を受けるようになるので
人の視線に敏感になるのです。若いもんなんか誰にも注目されないジッパ
ヒトカラゲの対応を受けることになるので、ま、ある意味何もしなくても
何もされなくてもナンもわからんのだろう。
キミがそろそろ仕事場でえらくなりたいなと思ったら他人の評価する目線に
気がつくようになるのでそのころにこの書き込みを
思い出してくれたまい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:34:05 ID:aC8fFt8Y0
ええっとリッツのヘビーユーザーです。この三年以上月平均10泊はクラブレベルで過ごしております。
ミニバーをまったく使わないので最近は私が予約を入れておくと冷蔵庫は空にしておいてくれます。
いつもシャンパン持ち込みなのですが(ここらがせこい。。)部屋に必ずアイスパスケットも入ってます。
アメニティも「今のは気に入らない」と言うと別なのを常にセッティング。
部屋はいつも同じ階 同じ部屋を用意してくれているのが嬉しい。

服装は不快感を与えない程度でOK。
ただ 時計にはものすごく視線感じます。パテックかオーディマがお勧め。ピアジェならさらに良し。
ロレックスじゃ役不足の感あり。

東京ニューオータニや帝国ホテルでも時計には痛いような視線感じます。
ホテル側はそこらへん重視なんでしょうね。

リッツカールトン大阪はリラックスできるホテルです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:34:54 ID:fhbYz/MN0
>>591
おまえの頭もそうとうリラックスしているだろ?w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:38:25 ID:rgHIXbRV0
>>590>>591
>服装は不快感を与えない程度でOK。

これだけでいんでねの?西欧貴族社会の権力誇示晩餐会とかに行くんじゃ
ないんだし。ブレゲとかしてて目利きホテルパーソンに「ほぉぉ」とか思われても
どーでもいいことだし。それともやっぱ一目置かれてないと気がすまない?

594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:03:08 ID:kvwBrTin0
>>592
自意識過剰だな(w
もしかして時計板の人?
ホテルマンは時計店の店主でも、ブランドのリサイクルショップの買取
カウンターの鑑定人じゃないから、そこまで細かくチェックしてないよ。
てか、あんまり高級ブランドで武装する人はセンス悪い人がだけでなく
、胡散臭い仕事してる人も多いから、逆に要注意って思われちゃうよ(w。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:00:42 ID:aC8fFt8Y0
>>593 >>594
年間100泊以上するお客は大切にして貰えるよお。

パテックとかピアジェ持ってないのかな?
じゃあ 分からないだろうな。


596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:13:26 ID:cUEa0jNVO
パテクなんてそう持ってる奴いないし、或意味アホっぽい時計だぞ?
釣るにしても極端なんだよ…


ミニッツリピーター欲しいけどな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:24:32 ID:cUEa0jNVO
連カキだが、そんなに自分を良く見せたいなら、一番手軽なのはシャツだな。
生地をきちんと選んで、佳い店で作って貰うこと、
二着三着と意見出しながら作って貰うと、本当に物が違う体に合ったシャツが手に入る。
良いシャツは一目見て違うし、相手にも緊張感を与える。
少なくとも俺はそう感じるな。
なお言えば、一番のシャツは帝国ホテルのランドリーに出して取っとくのがベストw
いや、ホント違うんだ、出来が。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:00 ID:S6o4Iuq50
「役不足」を誤用してしまうような教養レベルの方にも安心してご利用いただけます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:51:17 ID:8G3e61I00
>>594
アホはアホなりに頑張ってくれ給えw
「w」を多用するとアホがばれるから注意しろよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:10:38 ID:fORysmZ80
>>597
つまり
帝国のランドリーは糊やアイロン等の仕上がりが格段
ということでおk?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:33:48 ID:rgHIXbRV0
>>598
しーっw

↓以下でパテックス君が最近は誤用もおk、と弁明会見
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:23:25 ID:Qsg6LDTM0
>>594は頭の中のセンスが悪いね!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:26:52 ID:AaXVnHkx0
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:31:01 ID:HviU0ZqqO
ここはファッション板でも時計板でもございません。お帰りくださいませ。
たかだか10年くらいのビルのテナントホテルぐらいで時計がどうだのこうだのって…服装だってブランドがどうのこうのってTPOさえわきまえてればいいだろ…
ブランド商法にまんまと引っかかる古典的な日本人だな…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:29:11 ID:rHJxT3xx0
エグゼフロアスレでレポレポクレクレ荒らしてたヤツだな。
今度は時計で一人芝居かい?w
金持ちネタはもういいから、もう一度ぐらい女ネタでやってみてくれ。
↓前回のは散々だったからなw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1102061912/-41
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:36:58 ID:lLvZIcZA0
605よ、君さ・・・明日も明後日も、ずーっとこのまま
そんな書き込みばっか続けていくつもりだとおもうけどさ、
現実を見てごらんよ。まだまだ先が長い人生だろ?
その年で社会から落ちこぼれてさ、これからの生活は
どうするんだい?生活費は?老後は?家族は?
この先何年、何十年も毎日毎日こんな事ばっかり
やっていくのかい?今だけ今だけと思いながら
目をそらしても時間は間違いなく過ぎていってるんだよ?

もう取返しつかないところまで来ているね。
君・・・本当にどうするんだい(w?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:41:07 ID:q7kRPR8t0
>>606
コピペ乙。
>>596
パテックフィリップだけは、他の超高級時計と記号性が違う。金持って
るから装着してよいって代物じゃないと思われ。
俺はミニッツリピーターよりトゥールビヨンのが欲しい。蘊蓄のうさん臭さと
か、パッと見て何の機能があるのかが知らない人には全くわか
らなくて絶対に値段がわからない点とかサイコー。
しかもブランパンならステンレスのガワのトゥールビヨンあるしw
>>597 (=596?)
漏れはランドリーはオークラ東京のが好きだ。でも帝国もとて
も良いよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:20:54 ID:PFtPGD1x0
リッツのランドリーも大変良いよ。しかも安い(せこい)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:44:08 ID:nLQmbIjmO
>>607
パテックを神聖視してる?
96を普段使いしてる。
ロレックスは品の無さが嫌い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:48:35 ID:3GarhoPL0
年間120泊もするのは、ホテルにとってはいい鴨だが、
本心では変な客と思ってるハズ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:57:39 ID:qFfUFPFb0
>>605ワロタ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:16:51 ID:PmWoVRqL0
怒りをコントロールするのが苦手な人なのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:19:13 ID:uLacoVWP0
まぁた知らない人が。。。
ホテルに住んでる人っているんだよ。野村監督などそうだった。
ちなみにおいらも考慮したことある。クラブフロアで一ヶ月120万を
80万まで値切ったことがある。
はるかかなたの昔の赤坂プリンスで住んでたときは月60万だった。
月の半分大阪に来る用事ってものをキミは考え付かないくらいぺーぺー
なんだろが世の中にはあることだし、キミの場合などは多分
会社がウィークリーマンションを借りてくれるんだろうね気の毒に。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:30:37 ID:PmWoVRqL0
↑またそのネタですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:34:30 ID:UKhglHE6O
>>607
パテックフィリップって、ロイヤルアスコットやウィンブルドンセンターコートに先代から指定席持ってるような奴が使うイメージなんだよな。
それにしてもホテルのランドリーってそんなに良いの?

616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:05:39 ID:3GarhoPL0
>>613
だから、その野村監督とやらも変な人(≒普通じゃない人)には変わらんだろ。
ホテルの従業員も普通の人間なのだから、変な人と思っても口に出さないだけで
羨ましいと思うことはあっても、そのような人が普通でないと思うのは当たりまえだよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:58:12 ID:PmWoVRqL0
>>616
かまっちゃダメですよ。この人はどうせまた自分の都合のいいところにしかレスしないんだから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:07:13 ID:1J9BNFKR0
お前さ、ウザいんだよ。マジで


いつも付きまとってきて馬鹿だの荒らしだのって。


なんだってんだよ!


お前のほうがよっぽどタチが悪いじゃねーか!
619594:2007/05/22(火) 17:22:51 ID:JqVUbaq+0
本当に何も知らない人ばかり。
パテック・バセロン・ピアジェ・値段の高い外国の高級時計をしている
男性は、暴力団やフロント企業の幹部の確率が凄く高いんだよ。
だから接客業(ホテルマン・ブランドショップやデパートの販売員・車の
ディーラー)の人間は、その手の時計をしている人は柄が悪いので、慎重
に接客しないと駄目だよと教えられる。
海外高級ブランド時計をしている男性は胡散臭いと言ったのは、そうい
うこと。
ここで暴れている海外高級ブランド時計オタクだって、このスレを荒らし
ているよね?みんなも、タチが悪いと思わないかい?
この手のモノ(海外高級ブランド時計と輸入車)にハマる人は、ヤクザ・
気難しい時計おたくの変人・勘違いの成金とか、人格的にロクでもない人
が多い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:32:47 ID:86FMnMI20
>暴力団やフロント企業の幹部の確率が凄く高いんだよ

あ〜もうええ加減にやめておけ
アホで粘着は一番嫌われるぞww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:00:53 ID:ouRdI+hr0
>>612
当たりw→>>618

それにしても金持ちキャラ演じたりリアルマジ切れしたり、忙しい人だなwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:52:44 ID:i5qEuivI0
殆どBBSが動いてないような平日の昼間に、時計だの身なりだのの事で言い争う二人が
偶然居合わせてたのかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:55:21 ID:KJmCEhG30
>>589です。
ちょっと見ない間にこんなに伸びている...。
一般人が宿泊可能なホテルでそんなに必死にならなくても。
自分は大金持ちでもなんでもないけれど、
本当の大金持ちってもっと鷹揚だよ。
玩物喪志さんは大変だ。

で、リッツ本来の話なんですが、
リニューアル後設置されたiPodソケット、
使ってみた方、どんな感じでしたかね。
近々、クラシックやジャズを部屋でのんびり楽しもうかなと。
624607:2007/05/22(火) 21:06:57 ID:8BwAoHwA0
>>609
96とかカラトラバしてるような人はロレックスを比較対象にしないw
俺はロレックス持ってないけど、実用腕時計としては結構秀れてる
んジャマイカ? 親父がロレックス持ってたので、それのイメージ。
ロレックスが下品なのは、時計ではなく付けてるヤシのイメージかと。
時計そのものはマジメないい感じの時計だと思う。
>>615
そうですね。成金とかとは縁がないイメージ:パテックフィリップ。
ホテルのランドリーは良いと思ってます。ただし、俺が普通の洗濯
屋さんで良いところを知らないだけかも。俺イナカモソだし・・・。
でも、ワイシャツのパリット具合とか、ジャケットのシャキット具合と
か、ホテルランドリーのがシッカリ決めてくる感じ。好みの問題かと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:52:06 ID:kXR4YvjN0
エグゼクティヴの俺様のように、オーラやふいんきを感じられるような人間
にならないとな。身なりや持ち物に頼るのは、所詮貧乏人だ。w 自分では
完壁なつもりでも、ハタから見ればバレバレ。滑稽だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:00:52 ID:M0DF/G0xO
時計はセイコー!
一流品の時計の条件を述べなさい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:04:29 ID:M0DF/G0xO
リッツの宿泊料金の価値をのべなさい。価格に見合うおもてなしならば、その内容をのべなさい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:50:07 ID:QwHVIxjt0
知り合いの中国人にオメガのシーマスタークロノグラフ見せたら、何でそん
な自動巻なんて遅れたテクノロジーの腕時計を購入するのか、日本に
は極めて安価且つ極めて正確なクォーツ腕時計があるのに、わざわ
ざ高価で不正確で手間がかかってクソ重いものを有り難がって買
うなんて、馬鹿だチョンだ基地外だとボロカスに言われた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:56:44 ID:juAWMTsWO
百円の財布にブランドのマークをいれて三万円になりました。新作として商売繁盛
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:03:14 ID:rTcS53Z50
時計の真髄は正確さ。お飾りじゃあるまいし実用性が第一。
よって、いくらどんなに装飾を施した何百万円もするような時計でも、
月間何秒も誤差が出るようでは5000円の安物の電波時計にも劣る。
まぁ、電波時計でなくとも、年間誤差20秒以内でないと一流とは言えないのではないか。

例えていうなら、牛車や馬車と軽自動車を比べてみよう。
牛車や馬車の維持するには軽自動車の比ではないほどのカネがかかる。
牛車の台車に何十億円かけて金銀財宝で装飾を施そうとも、
100万円の軽自動車にさえ、便利さや快適性では劣るでしょ。
高価であればいいってものではない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:21:25 ID:DW86+A5A0
>>626
多分ふざけて書いていると思うけど、グランドセイコーやクラウンの客の
ほうが、パティックやオーディマピゲとベンツなどドイツ車の客よりクレ
ーマーではない。
つまり国産高級品愛用の客のほうが、温和で常識人でトラブルが起こった
ときも理性的に対応してくれる人が多い。
ここで狂ったように海外の時計の薀蓄語っている男のように、こういう偏
狭なマニアは聞く耳持たないし、何かあったときは問答無用で怒鳴り散ら
す最低な客が多くて困る。
TPOをわきまえない汚い格好の若い客も嫌だが、やたら外国の高価なブ
ランドモノを沢山身に着けている客(趣味が良い人でも最悪な人でも)は
893と変人だらけでヤバイから嫌だな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:23:42 ID:RzkxSoCT0
舶来時計やドイツ車ぐらいでクレーマーとか思われちゃうのか。
手優香、リッツともなれば、掃いて捨てる程居るであろうフランク
ミューラー+BMWなんて客の全てをそんな目付きで見てたら仕事
出来ないでしょうに。あっそうか、朝9時や10時にカキコし
てるってのがヒントだね。
それとも、舶来ブランドに私怨でもあるのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:53:04 ID:NGj4AXcT0
ここにもゆとり教育の弊害が
あれだけの文章でそこまで勝手に想像してしまう>>632に乾杯!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:18:17 ID:RzkxSoCT0
何か最近「ゆとり教育」っていう言葉を2ちゃんでよく見かけ
るようになったけど、これって要するに所謂「勝利宣言」って
ことだよね。何か気に障ることがあると直ちにゆとり教育って
カキコするみたいけど、自分と意見を異にする人のことを貶め
ようとする意図を含んだ言葉や文章ってとても見苦しいから、
止めたほうがいいよ。
>>626,627や>>629-631を読んだら、誰でも舶来時計=クレーマ
ーという図式を見る人に押し付けたいという極めて自分勝手な
願望が容易に読み取れる。そんなカキコをしていながらそれを
咎められると今度は「ゆとり教育」とか適当なカキコして目先
を逸らして逃げようとする。非常にみっともなく見えるよ、誰
の目にも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:49:20 ID:8jmY4iOB0





>>







何語?

おかしな改行に疑問を抱かないあたりは
さすがゆとりとしか言いようがない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:13:49 ID:0txi4Kkt0
今どきメール欄使うのもどうかと思うよな。

服も時計も自意識も、極々いつものフツーでいいと思うけどな。
日々コルムでもブレゲでもカシオでもソレしてる人はそれでいーし
何もホテルごとに替える事なんてねんでねの? (公務とか
会社の代表として会見とかレセプションに出るんだったら
ちょっと気を遣うのも判るけど)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:25:22 ID:OGStc7bbO
エグゼクティブスイートとクラブフロアのスイート以外の部屋はアメニティ類とか一緒なの?
エグゼクティブスイートもバスルームにTVついてるよね?
クラブデラックスかエグゼクティブスイートで悩んでるんだけど…ラウンジ使うのは朝食ぐらいだし…どっちがいいですかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:43:09 ID:OGStc7bbO
連書きすいません。
過去ログみたらアメニティはだいたい一緒みたいにかいてあったんですがバスピローなどの通常フロアにないものもスイートはあるのかというのが聞きたいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:31 ID:N9ShM4oa0
ここでアホ代表594の出番ですよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:58:27 ID:SKI9ubVT0
>>639
つぅか594って本当にフロントやってんじゃねーの?
馴染みのフロントに靴とか時計とか見てる?って聞いたときも
似た様な事言ってたからなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:48:17 ID:O1btYyRG0
ホテル関係ではないけど、所謂「お金持ち」を相手にする職からすると。
わかりやすいブランド品は「ほー」「あ、○○だ」と思うけれどそれだけで、
全体の物腰や言葉遣いや金遣い(ごめんなさい)の方が大きく印象に残るかな。

あまり大きくはずした格好の場合は「どうしたのだろう?」とは思うけれど
ある程度の水準以上なら、高級品でも一般流通品でもほとんど変わらず。

だって、ちらりと見えるだけでは、本物かどうかもわからないし、
見るからに本物であっても、ご本人の持ち物か借り物かもわからないしね。
服も車も小物も。
642634:2007/05/24(木) 06:59:14 ID:FLoE+FPK0
>>641
なるほどね。ごく常識的に考えりゃそーゆー感じですな。
そもそも腕時計なんて極めて自己満足な世界なわけで、そんな
小物ひとつで自分を誇示しようなんて思ってはめるもんじゃな
いし、車だってそいつが好きでそれに乗ってる以上、店員がド
ーコー言うもんじゃないよな。
>>640
まともなホテルのフロントならば、心の中であろうとも客の腕
時計見て「あーコイツ○○」みたいなレッテル貼りしないと思
う。高級腕時計をこれ見よがしに見せつけられたらウザイだろ
うけどね。そもそも高級腕時計なんて他人に見せびらかすモノ
じゃなくて寧ろ隠しておくモノだ、って知り合いのホテルバー
テンダーが言ってた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:46:52 ID:U/tzrw+j0
>>640
そういえばそんなかんじがするね

フロントはあほでも出来るからw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:05:05 ID:bYFRA91u0
>>632
煽るようだけど、BMWとフランク・ミューラーという組み合わせの若い
客なら、ミーハーっぽいノリの金持ちの馬鹿息子風が多いけど。
この手のブランドの組み合わせをしている客は、暴力団関係者じゃないか
らキレて暴れないけれど、何か思い切り勘違いしていたり、変な薀蓄を彼女
に語っているような若輩者が多い。
でも話をすると、意外に素直な性格の人が多い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:15:30 ID:bYFRA91u0
私の持論は、持つブランドでその人のキャラが分かるということ。
でも例外として、奥様に全てのコーディネートを任せている人や、プレゼ
ントされたブランドモノを身に付けるだけという拘りのない人は、ブラン
ド物で武装していても、あんまり無茶苦茶なことを言わない。

ただ最高級ブランドで全身を飾り立てている客は、怖いというより大変
恐ろしい職業の人(常に胸ポケットに拳銃入れている)の確率か高い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:37:04 ID:ZxNUvbW5O
調度品一室500万は使ってるよね。
リニューアルするのに、11億って聞いた。一室380万位?凄い。

ベッドはベーカーだから120万はするし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:32:48 ID:04vkCQRr0
>>637
基本的にアメニティは同じみたいです。
クラブフロアルームとクラブスイートにはパスピロウがセットされてました。
バスルームのテレビについては記憶がありません。すんません。

シャンプー等で香りが気に入らないとそっくり別のにチェンジしてくれます。

648628=632=634:2007/05/24(木) 21:28:22 ID:kroQyuLH0
>>644,645
そりゃぁ舶来時計なんて持ち主のキャラが強く反映されるもの
でしょうよ。カラトラバ選ぶ奴とデイデイト選ぶ奴とが似た者同士なん
てことは有り得ない罠。
そっかー、フランクミューラー+BMWって、そういうキャラなのかw
ブランパンな漏れってどーいう風に見られてるのかな、チョット
気になるww 漏れの予想では地味ーーーなキャラに見られて
るように思うけど。何せ、時計売り場のオサーン以外に知ってた奴
が居なかったもんな。でもいいんだ、所詮自己満足だから。
まぁ、煽り馬鹿も居なくなったようだしスレ違いだし、腕時計
の話題はそろそろお開きってことで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:40:52 ID:O1btYyRG0
ごめんね、レス番をいちいち述べたり
気に入らない批評された事に長文でふじこる様子からすると、

高級時計を持つことやその見え方にこだわる方≒内面はこういうパーソナリティ
なケースもありなのか…ふむふむ、つまり要注意?と逆に思いましたです、はい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:42:33 ID:U/tzrw+j0
>>645
>恐ろしい職業の人(常に胸ポケットに拳銃入れている)の確率か高い。
てゆーことはかつて経験したってことか?w

ヤクザの幹部wは自分でチャカもたないよ
子分に持たせる。
自分でもつのはチンピラの類。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:55:23 ID:+/JLF5X+0
>>646
マットレスは日本ベッド製造
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:29:59 ID:xTcwZYJd0
>>646
工事費用込みで¥380万ならば、ショボくはないけど驚くほ
ど金掛かってるとは言えないように思う。今回は水回りは手を
つけてないし(まぁ必要はないと思うけど)、こんなもんじゃ
ねーかなと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:53:04 ID:D5Hsd0wN0
>>648
ブランパンて…誰でも知ってるだろうが!
よっぽど、田舎の方ですか?
ちゅうか、パテック・ピゲ・バセロンの雲上3大ブランドで自慢するならともかくw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:24:20 ID:Lncjj0Cv0
なんだか 普通の人=貧乏。変な人=金持ち の図式がなりたつ板だな。
まあ日本人の9割が貧乏人なのだからそっちから見たら金持ちは変な人かもしれない。

持てない者の僻みとしか思えない書き込み多いけど 一生貧乏で終わるんだろうな。
可哀相に。。。。

リノベーションで(リッツはリニューアルとは言わない)きれいになったリツ大阪。
盛り立ててやりたいと思う。


655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:19:34 ID:N8ywMBeU0
>>654
パークハイアットの新スレで撃退されて戻ってきたの?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:49:01 ID:k7+eD8O80
金曜日、ちょっと早めに仕事を切り上げて6時ごろチェックイン、ルームサービス
を取ってマターリし、ミニボトルを2本ぐらい開けて翌日は部屋で朝食を取って
午前中マターリ、というパターンが最近のマイブーム。クラブラウンジで喧騒を
味わうより、ノーマルフロアの部屋でボーッとするほうがいい。これでだいたい
室料+15kくらい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:01:20 ID:VxZRTt0V0
>>656
いいですね〜、それ。土曜になると、部屋代いきなり高くなるし、予約取り
づらい場合が多いですけど、金曜日って意外と安くて人も思ったより少なめ。
お籠りするには、ノーマルフロアの方がいいかもしれませんね。(あとは
プールに行って、ひと泳ぎするのもいいな)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:22:58 ID:JbqU7QXU0
俺も部屋にこもってゆっくりするのが好きだ。
チェックイン直後からリッツパジャマで読書&音楽。
そういう意味で、個人的には一般フロアで十分。

で、しつこいですが、iPodの接続を使ってみた人、いないですかね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:59:05 ID:l76G7Bsg0
>>656
いーなー。
イナカモソの俺には、大阪であれ東京であれ行くだけで大変だから
行くってだけで構えちゃう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:04:47 ID:1DXLYKHT0
>>658
iPod使ったよ。
別になんてことはないけど・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:02:50 ID:01WhCmGq0
>>650
お花畑発言だな(w。
神戸の新神戸オリエンタルホテルで芦屋の歯科医が射殺された頃、大阪の
ヒルトンで暴力団幹部(割と大物)が拳銃所持で逮捕されとる罠。
このように暴力団同士の抗争が激しいときや、幹部本人が個人的にトラブル
を抱えているときは、ちゃんと携行しているぞ。
また神経質な武闘派幹部は、常に携行しとる場合が多い。

大阪のホテルが怖いのは、マニラのホテルと違ってガードマンや金属探知機
でボディチェックをしたり、X線探知機で荷物検査しないことだな。(空港
でのチェックと同じことをするんだよ)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:09:14 ID:01WhCmGq0
>>648
自意識過剰で自分は選ばれた人間だと錯覚している小金持ち。
こういう通向けブランドを持ちたがる人間は、俗物である自分を隠すために、
この手の小細工グッズで偽装するなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:19:17 ID:huXmf3YD0
>>661
日本のホテルでX線探知機やら金属探知器を使う発想はないねぇ。
そんな希な案件のために客に著しい苦痛を与えるようなことは
して頂きたくない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:32:12 ID:01WhCmGq0
書き忘れ。
その手のブランドはいくら持っていても女にはモテナイし、若い女性は
知らないから気がついてくれないよ。
つまり新地の若いピチピチしたホステス(ホステス歴短い)や、高級ホ
テルの若手ホテルウーマンも、気つかずスルーするだろう。
こういう若い人から見れば、通向けブランドはカシオやシチズンと区別
できないんだよ(w。
>>453は時計に興味ある男性だろうなぁ。大抵の女性は、煽り抜きでマジ
に知らんはず。(男性ホテルマンは別にして)
でも年増のホステス(ママも含む)やベテランホテルウーマンは、知って
いるだろうけれど、ホステスは褒めてくれてもベテランのホテルウーマン
は反応が弱いだろう。
もし女性にモテたければ(気が付いて欲しいなら)、女性が好むブランド
を、例えば時計ヲタの薀蓄語りの男性は大嫌いだろうが、カルティエ・
ブルガリあたりを身に付ければ反応が良いとオモ(w。
時計ヲタよ、ふざけるなって言われそうな↑、オチでスマソ(w。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:38:33 ID:1+a9Gv4p0
>>661
おまえ、どたまカチ割ってほしいんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:53:09 ID:YbKTu1zi0
ね〜いつから時計自慢ブランド自慢のスレッドになったの・・・・・
そういうのさぁ〜それなりのスレッドでやれば。
それとも、ブランド・時計スレッドで相手にされない人が来てるの?

リッツカールトン大阪の話題に戻ろうよ。
ところで、23日10周年で「紅白まんじゅう」配ってたの。
宿泊券や食事券が「あたり」で入っていたそうだけど
「おまんじゅう」貰って当たった人いる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:09:44 ID:IXpNhwOM0
ほんとだほんとだ。時計自慢とか薀蓄とかいいよ〜・・・。
同じ業界のものから言わせると、そんな重要視してないよー。
誰かもカキコしてたけど、「ええ時計」してるからどうってことはない。
靴だって、財布の中のゴールドカードだってチェックしてますけど。
むしろ、かまえる。なんかあったときにややこしくなる確率大。

最近、リッツの配膳部、悪くない〜??
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:48:08 ID:RUfbo/cn0
だね、ゴールドプラチナ、多すぎて当たり前になってるし・・・。
ブラックだったらおお珍しいと思うかも。今までに一回しか見たこと無いから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:53:56 ID:LflLHh5R0
>>660
レス、どうもありがとうございます。
音量調整のリモコンなんかも付いているんでしょうか。

他のホテルに行くときは、
テレビの外部入力とケーブルを使ってiPodを利用するんですが、
時々どうしてもダメ、というところがあるんですよね。
(今までのリッツはOKでした)
これからのリッツは少し荷物が減って嬉しいなと。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:34:38 ID:OjQTsFRO0
エグゼクティヴの俺様は、当然ブラック・カード持ちだ。まぁ、やっぱりこの
カードを持っているとアップグレードしてくれたり、朝食が無料になったり
クリーニングが無料になったり、眺望の良い部屋に通してもらえるなどプライスレス
の価値がある。ホテルマンはみんなブラック・カードを見て「ぉぉぉ!」などとは
言わないが、東京ドームでジャビット君弁当を買うべく財布を広げていたら、近くの
オッサンに連れられた若い女が「スゴ〜イ!」と声を上げていたんだが、まぁ、あれ
だけ人の財布の中に目ざといのはキャバ嬢かお水系の女だな。w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:16:27 ID:ylhsalF90
>>656貧乏人だからお得なクラブフロアを利用してる。
クラブラウンジの喧騒の中タダ食いを満喫してるよ。

>>670ブラックカードだといくらで泊まれますか?
きっと格安で利用できるんでしょうね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:27:03 ID:cvaCUknO0
>>670
 新生VISAの黒色か?
 阪神エメラルドMasterCardカードの方がよくないか?wwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:36:46 ID:OjQTsFRO0
ここは貧乏人の僻み、妬みがいっぱいのスレですね。w 展開がリッツ東京の
スレと同じになってきた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:48:11 ID:PLu7SXjn0
クレジットカード≒借入極度額だろ。
俺も1枚持ってるけど殆ど使わない。
何時も現金決済。ところでデビット使えるのかなぁ。
今度の予約の時聞いてみよぅ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:22:14 ID:Ae2HgMwu0
>>673
そう、荒れるパターンがいつも同じですもんね。
偉そうな割には中途半端な小金持ちキャラw
煽り用の妄想キャラなのに、スケールちっさ!って事ばかりw
せめて妄想する時ぐらい、もっと大きな事やればいいのにね。
小さく収まってるから社会的底辺に居るのか、社会的底辺に居るから
小さく収まってしまうのか。いずれにしても惨めだよねwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:31:09 ID:/sC8Rnk90
五十歩百歩な感もあるが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:09:31 ID:0DYEcNaL0
>>675=妄想すら出来ないアフォw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:13:51 ID:4nERKSao0
>>669

デスクにミニジャック(?)の端子があるから、
室内備え付けのケーブルを使ってiPodと繋ぐだけ。
勿論音量調節等はiPod側です。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:12:30 ID:/dLD44C40
2007年6月13日(水)朝食終了後〜7月21日(土)の期間、イタリア料理「スプレンディード」は改装のためクローズさせていただきます。
改装後は、ピザ釜も備え、お料理の種類も豊富なトスカーナのビラ(郊外の別荘)を彷彿させる心躍るイタリアンレストランへと生まれ変わります。
今後のイタリア料理「スプレンディード」にご期待ください。

6月末頃にとまるんだけど朝食バッフェはどうなるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:02:51 ID:RiepWGclO
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:29:08 ID:blUmK3wh0
多分喫茶サロンを使うのでないですかね。
そういうことは織り込み済みの改装計画では?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:49:29 ID:A4+/9hCK0
>>679
普通のホテルだと、そーゆー場合宴会場を使うことが多い。
681が言うように喫茶サロンを使う、それでも足りないなら
バーとかも使う、等すれば何とかなるでしょう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:49:54 ID:5JaLVtAr0
>>679
子供ができたんでクラブフロアーやめて
エグゼクティブスイートでルームサービスとるつもりの予定。
でも朝食はベビーカー乗せてスプレンディード行こうかなと思っていたんですが。
朝食もルームサービスかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:28:01 ID:OAJL5W9h0
おっ、新キャラ登場ですなw

若くして高級ホテルの常連になるほどの高収入。
美人の妻を娶り、子供も生まれてまさに現在幸せの絶頂。
や〜い、お前ら羨ましいだろ〜(煽

こんなとこか?w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:05:48 ID:oWsEdn3C0
>>684
お前だけは相変わらずだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:40:38 ID:t6GDxAQn0
>>684のような書き込みに対しては、該当者以外はスルーするのが普通。

わざわざしゃしゃり出て首を突っ込む>>685は、=683本人か、あるいは
2ちゃんねるリテラシーに欠けたアフォかのどっちかだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:48:12 ID:oWsEdn3C0
>>684=686乙w
構ってもらって嬉しかったみたいだね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:34:05 ID:t6GDxAQn0
>>687
ふ〜ん、sageは覚えたんだw
でも、ちょっとつついたらすぐこのザマか。
相変わらず自分がやってる事の不自然さが理解できてないみたいだね。
怒りだすと自分がコントロール出来なくなるのか。

ところで、どうやらあんた利用されてるよ。冗談抜きで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:41:12 ID:k4lmTOe70
流石は紳氏、淑女の集うスレ。
みんなお上品ねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:41:47 ID:oWsEdn3C0
>>688
つ鏡
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:17:12 ID:t6GDxAQn0
>>690
ふ〜ん、今日は別IDで>>683が出て来て>>685と組んで俺を煽るっていう、
いつものパターンじゃ無いんだ?

俺は、おそらくあんたが思ってる相手とは別人だよ。
あんたに絡んだことはほとんど無い。


それでもう少し言うと、あんたが暴れてる高級ホテル系スレの中に、
どうやらリアルで工作員が居るスレがあるね。
あんたは巧みにおびき出されて、踊らされてる。
おめでたい限りだ。
あんたがどう取ろうが勝手だがね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:28:36 ID:8COJgIe/0
他人を荒らし認定しようと必死なのが一名いるけど、こういう
場合、自分の正体を図らずも明示してる場合が多いらしいよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:45:11 ID:k4lmTOe70

     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●) /、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,, <、_,> ヽ、,   |  < く〜る〜、ピットクルー♪ ピットクルー♪
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー||||||||/―´´\

 と言うかは、このクラスのホテルを妙に神格化しているオヴァカなヲタが、
チャラくはした金で利用しているお気楽層に難癖つけてるのも見苦しい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:44:26 ID:t6GDxAQn0
>>692
そう、セットで出てくるあんたも不自然。よくまあ、いつもいつも
偶然一緒に居合わせるもんだw
そのおかしな論理展開もね。誰かさんのとおんなじ。

で、今日はIDころころ変えないのかい?
いつもだと、あんたがIDころころ変えながら即レス合戦になって、
あんたがそのうち決定的なポカをやらかして敗走するのがパターンだよな。
相手が隙を見せたら、その時だけID変えずに一方的に勝利宣言(寒)


簡単に読める。いつも同じパターン。
まったく、よくやるよなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:56:56 ID:eMUJaTnK0
なんにしても多くの人が集まる場で信者ぶりを発揮するのはキモいってことだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:43:49 ID:xut+ocru0
ヲタだろうが信者だろうが、多少迷惑でもホテルに実際来てカネを落としてくれるならば客。
その客を妬んでここを荒らしてる奴は痛いね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:22:52 ID:8ywfNB5v0
と、あまり金を落さない一休専が嗚咽
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:34:57 ID:GLTU79eq0
で、新キャラはもう諦めたの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:02:28 ID:vSRLUPV7O
私は一休よりも安いプランで利用してるよ。
リッツは安いプランの客を差別または区別するのかねぇ?          他にも安いプランあったら教えて。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:26:20 ID:Nm65NUFB0
700
701625です:2007/05/31(木) 10:24:11 ID:gby3Ci000
荒らすつもりはなかったんですが、、、。
子供がいない時はなんにも思わなかったんですが
やはりベビーカーでの食事はまずいですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:32:55 ID:x2E9v02Z0
>>701
馬鹿荒らしの新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:40:18 ID:t7tUo5Lg0
ID:t6GDxAQn0
怖いんですけど。というより、陰謀論なんか唱えちゃってて・・・もろデムパですよね?大丈夫ですか?
まともな会社がそんな事するわけ無いじゃないですか。
そもそもここはリッツ大阪のスレですよ。これ以上有益な情報交換を妨げないでください!出て行ってください!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:00:51 ID:V2IccENBO
>>701 ベビーカーじゃなくても子連れの時点で顰蹙ものです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:51:10 ID:TdtmmqLT0
>>701
常識外です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:40:54 ID:J/aA4qXf0
ID:t6GDxAQn0の返事がない・・・・
やっぱり変形勝利宣言して失せたか。
コイツは有益ネタ投下能力ゼロだし、長文書いても説得力ない
わけだ。

ところで、この間ルーサーでスパゲッティのセットを食べたん
だけど、量大杉ですた。あんまり沢山食べれないと思ったから
軽そうなメニュー選んだつもりだったんだけど、有る意味嬉し
い期待外れ?!でした。味はよかった。パスタにオリーブオイ
ルを自分で掛けてほぐすw サラダ食ってる間にかたまっちゃ
うから、有り難かったけどね。
でも、オリーブオイルとバルサミコが入ったガラスの入れ物が
チョー可愛かったけど、あの容器が一番印象に残ってるw
高級ホテルのルームサービスは量多めなのが通り相場だけど、
俺の予想を上回る量だった・・・・ 冷蔵庫の液キャベはそー
ゆー意味だったのか?!w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:25:38 ID:QGAY8YaQ0
↑小物よのぅ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:02:46 ID:PxsIK79w0
このホテルの南側、西側の客室からの眺めはどうですか?
大阪湾方面がきれいに望める方角とかあるといいのですが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:01:33 ID:Ustt4W6D0
>>703,706
やっぱり出てきたな。いつものメンバーが。
あのなあ、あんたいつもそう言うけど、ここは2ちゃんねるだぞ。
「嘘を嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難 しい」
情報の取捨選択は「基本」だろうが。
有益な情報がどうしたって?あんたがいつも唱えてるお題目は、根本から間違ってんだよ(苦笑)


それでな、「工作員」は居ると思うぞ。
あるホテルのスレに出て質問に答えてた、もと料飲の従業員ってやつ
さりげに「基本ネタ」振ったら、「そんな事知らない」とぬかしやがったw
あと首都の某高層ホテルスレが現在進行形で怪しい。ものすごく巧みに荒らしているように見える。

2ちゃんの書き込みは、簡単には消せないもんな。一休の掲示板とはわけが違う。
「管理できないなら荒らして潰してしまえ」となるのは当たり前。
ちょっと焚きつけたら無料で踊りまくってくれる奴も居ることだしな。

あんたの事だよ。ごくろうなこった(笑
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:54:39 ID:Ustt4W6D0
もうひとつ。

>>706
次回はIDなりトリップなりを写し込んだ写真うpよろ。
ルーサー取ったんだったら、写メ撮っても差し支えあるまい(手間<<説得力。)
あくまでも情報だのレポだの言うなら、まず自分から提供することだな。
どっかのブログで拾い読みしてきたような事を、ただコピペするんじゃ無しにな。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:46:13 ID:99qmwx730
>>709-710
突っ込みどころ満載だけど、一カ所だけにしとくか。
>どっかのブログで拾い読みしてきたような事を、ただコピペするんじゃ無しにな。
お前の説によると、>>706は全てが転載or少々アレンジで
出来てることになるが(俺が泊まらずにコピペしてるだけ
ならばオリジナルは一行も無い筈だからな)、人を疑うな
らば、それを証明しなさい。挙証責任は疑ってる側にある
わけで。「ある」という証明は証拠の提示で可能だが、
「ない」という証明は出来ないからね。
悪魔の証明って言うんだけど、日本に難癖つけるチョンコロや
支那、辻本清美がよく使う(そして自爆する)手法だ。
また言い訳に三日かかるのか(ワラヒ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:02:02 ID:99qmwx730
>>708
亀レススマン。
私はリッツの大阪湾側の部屋には投宿したことないですが、
海の方角には、見晴らしを邪魔するような高いビルはない
です。しかし、何せ大阪の空気故、あまり遠くは見渡せない
と思います。
私の経験から言えば、阪急インターやウェスティン高層階から
海が見えたことはないです。
折角ではありますが、海を見るのは諦められたほうが
がっかり度合いが少ないかと・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:40:57 ID:U6Y9b7Am0
↑グダグダ言ってないで、メモつき写メ添えてレポうpしたら?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:10:56 ID:nAotoVja0
>>711
有益な情報うんぬんを主張している輩が、>>709冒頭の話題はスルーしているのは無理。
> 突っ込みどころ満載だけど、一カ所だけにしとくか。
このように言っている以上、自身の発言の根底を脅かしかねない部分について突っ込むべき。
それまでの自身の発言の根幹を覆されてるというのに、それに対し反駁しないのはありえない。

>>711は、話題のすり替えと言い訳に終始しているに過ぎない発言でしか無い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:26:27 ID:Gs4oL/ue0
な、何のスレ・・??

純粋にクラブフロアの予約をどうしたらいいのか、
普段御利用の「紳士。淑女」の皆様にお伺いしたかったのですが・・。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:43:49 ID:E6MdnK8g0
>>715
ホテルに電話するなり、一休とかでネット予約するなり、カード会社に
頼むなり、いろいろあると思うけど・・・・。
ホテルに電話すると高くなるけど、リクエストに応えてくれるし、
一休だったら安いし、好みで選べば? 一休で安く予約したからって、
露骨に差別したりしないと思うよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:44:07 ID:ifsz7k2i0
>>715
 電話で直接予約。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:52:01 ID:8/cWInNd0
>>715
な、何この人・・・??

そんなこと2chで聞くようなことじゃないのに・・。
719715:2007/06/09(土) 18:21:07 ID:Gs4oL/ue0
スイマセン・・。
お答え頂きました、紳士、淑女のみなさま、ありがとうございました。

いえ、近隣に住んでいて、食事などは利用するんですが、
リッツの宿泊に関して興味が無かったところに、このスレを発見して、
ついお伺いしてしましました。

ちょっと泊まりたくなりました・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:07:50 ID:McQHfwHJ0
>>719
大阪在住?
近所でもホテルにマターリしに行って桶ですよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:15:23 ID:58c1UaJq0
ルーサーwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:18:39 ID:kSnwAQu60
花筐の天麩羅か鉄板焼きを食べようと思うんだけどどうですかね?
懐石ならよそで食べたほうがみたいなのは前スレかどこかでみたのですが…ボリュームとか味とか…
いったことあるからよろしくお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:20:04 ID:vpgQd9WRO
>>719
近くとか関係ないだろ…電話やネットで予約すれのは常識だろ?
それとも予約するようなホテルに泊まったことないのか?ビジホですら予約するのに普通…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:35:19 ID:87MAZ84KO
近くに住んでる??
アホには関係ないわなw
725719:2007/06/10(日) 10:46:07 ID:mAw45Zt20
紳士、淑女の皆様、お騒がせいたしました。

「予約」は知っております。
マターリしに行きたいな、とここのスレを拝見して思いました。
リッツに行ったとき、ビジネスなひとはあんまり見ないし、ご家族連れ&年寄りが多そうなので、
そういう「マターリ」使いには及びませんでした。
お騒がせしました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:07:44 ID:kBCnYBbO0
>>719
紳士淑女ねえw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:30:59 ID:ktWaQOODO
八月のお盆休みのシングルを二万ソコソコで泊まれるんだけど何でなん?その時期はばーんと値上げと思ってたが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:40:09 ID:bRzVFArr0
よく分からんが、リゾートホテルじゃないんだから休日は安いのでは
都内も盆暮れはガラガラだし 大阪も同じでしょ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:57:46 ID:9gnSpRM70
>>726
>紳士淑女
ここにはいないような・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:23:16 ID:wDD0oXwk0
>>729
一般人はほとんど消えちゃったもんね。
残ったのは工作員と、それに踊らされてる荒らしぐらいかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:24:09 ID:iMVaHfyi0
自己紹介してる奴みっけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:59:36 ID:ZnA6n0gT0
>>731
うんうん。自己紹介は分かったから。
さっさとレポ書いてね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:22:00 ID:MogsKqj80
さあいよいよ赤ん坊連れてリッツいぐど〜。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:22:50 ID:rG4y9VWV0
赤おでがんがれ〜
どもどーせだったらパリかロンドン逝け
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:53:46 ID:1RuTsX3f0
>>734
赤おで事件の舞台はハワイだろ(www。
あとパリやロンドンに、リッツカールトンは無いぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:50:47 ID:w9N2MvHm0
ここのバーってクールビズでも入店拒否されないですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:50:18 ID:3BGqM7Do0
>>735
当事者はリッツって言ってるぞw

あ、でもな、最近ロンドンの方はリッツカールトンに喰われていて
クレカ決済の明細とかもRitz Carlton Londonとか表示されやがんの。
LHWのサイバーコンセルジュもそう呼び始めた。終わったな、ロンドン。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:03:39 ID:8rYeTwDiO
>>736
無問題。
モルト好きなら、タリスカー熟成年別呑み比べがおすすめ。
25年ものでもはっきりタリスカーだってわかるからw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:35:46 ID:OSkXt4JJ0
はったりスカー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:32:41 ID:L2k215r6O
保守
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:13:34 ID:vrTW8bU60
クリスティーナアギレラが宿泊してるのはココ?
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 01:16:16 ID:GIw0Loeu0
ここのフィットネスクラブって、どう?会員になろうと思うんだが。
梅田のウェスチンやヒルトンと比較して、客層や使い心地はどうかな?
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 03:42:10 ID:oTRggKvVO
中華料理レストランの支配人のペイさんってまだ
いてますか?
笑顔が素敵なユニークなペイさん
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 13:30:32 ID:vtUcODdN0
>>742
ヒルトンのフィットネスって、もしかしてプラザのコナミのこと言ってる?
会員制クラブの方だったら、審査もあるし金額的にも一般人にはまず無理だがw
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 13:53:59 ID:jr8nEjfT0
もちろん、ゴールデンキークラブの事ですが。
もしかして、一見さんお断りですかね?
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 15:16:46 ID:DfP94Chs0
>>745
なるほど。
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 17:05:35 ID:GjbeohUfO
一昨日昨日とエグゼクティブスイートに泊まったけど
エグゼクティブスイートもアメニティがBVLGARIになってましたよ。
あと朝食はロビーラウンジと香桃の二つにわかれてやっていました。
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 10:36:03 ID:BAaFkjJb0
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 22:21:58 ID:Dphnj8U50
久しぶりに泊まったが(通常フロア)やはりコストパフォーマンス高いな。当然ラックではないけど。
なんか新聞の銘柄聞かれなかったり、シャンプー類がシャワーブースに設置されてなかったり、
まあその辺は若干不満だったが・・・。
ホテル入ったときのあの独特の香りは何なんだろう?ベースの香りだけでも知りたい。
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 17:25:49 ID:xJYWrYqs0
>>742
ちと狭いが使い勝手は良い。プールは小さいが会員専用のコースがあり、
会員がいくと一般客をちゃんと追い出してくれる。
客層に関しては、明らかにパチンコ屋とかばったもん屋の子弟がちょろちょろ
していて雰囲気を壊すことがある。まあどこでもそうなのかもしれないが。
会員権はたしか一番高いんじゃないのかな。
まあ他のホテルはいつ倒産してスポーツクラブをコナミに譲渡するかも
わからんからどうでもホテルのクラブに入りたいならリッツだろうけれどもね。
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 19:25:17 ID:8N/PjjmV0
>>742です。

審査があるから、パチやとかヤクザお断りと思ってました。
うーん、私としては、ゴルフしないんで、自分の見識を広めるために、
異業種の方と話したかったんですが。後、酒飲まないから、ローターリーとかも
ちょっと。時間帯としては、朝か夕方使うだろうなぁ。

他のホテルがフィットネスを売り渡すってのも気になりますね。

詳細有難うございます。よく、検討します。
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 20:39:41 ID:1aAeC+GM0
>>750-751
ワロタ
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 21:54:06 ID:r0rSi6PL0
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 17:39:06 ID:PH7YfcBS0
魚市場の場外問屋やけど 会員です。
毎日、市場が終わったら 使ってます。
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 20:34:11 ID:66taF7Ut0

生臭いのはオマエのせいか!
場所をわきまえろ
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 20:47:32 ID:pPnWf8p40
リッツカールトン西成
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 22:17:05 ID:nGcIlYjf0
チョンでも魚屋でもええやないか!w
ただ臭いだけやろ!
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 23:25:14 ID:RTRWjNJL0
リッツカマガサキンあいりん
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 19:20:10 ID:2ljFeMib0
昨日、叶姉妹が来てました。大きくて、外人かと思ってよけてしまった。
18時半位にチェックインしてましたが、よく来てるんでしょうか?
大阪なので、意外でした。
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 19:23:01 ID:2ljFeMib0
・・・帰宅して今調べてみたら、東京の方かと思ってたら
大阪出身・育ちの方達だったんですね。
それで、大阪にいらしてたのかな?
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 19:51:51 ID:c1ReK/td0
ここですか。客を差別するというホテルは。
一休で予約したとか安い腕時計はめてるからといって差別してはいけません。
世界でもトップレベルのサービスをしてくれるホテルじゃなんですか?
762宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 19:58:43 ID:YJJqTWDKO
ここは貧乏人を相手にしないのであしからず。
世界一のサービスを受けたければオークラ行った方がいいよ。
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 20:59:06 ID:IAtFO19m0
今酷い自作自演を見た。
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 22:16:58 ID:GnTcAzLe0
客を差別しないホテルがあると思っているなら、それは藻前の
大いなる考え違いだな。つ〜か、個人営業の商売で客を差別化しない
業種はあり得ない。藻前ら地方公務員の思い込みに過ぎない。
等しく顧客を差別しないで営業できるのはそもそも病んだ国家公務員
の思い込みだ。
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 13:23:26 ID:25U7tmRL0
>>764
区別、差別化は当然にあるし、必要だろうよ。
しかしながら、誰にでもそれを気付かれてしまうようなオペレーションを
していたようでは、所詮3流4流と揶揄されても致し方ないね。
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 11:07:48 ID:NrYvRTbk0
ここのロビーの喫茶みてみなはれ
パンチや柄の悪いサングラスのおっさんぎょうさん居るやん
確かに上品な外人さんもおるけどね
下品な人相にシャネルやエルメスでデコレーションした成金の社交場でっせ
何も気にせず行けば宜しい
パチンコ屋や焼肉屋さんこそお似合いのホテルでっしゃろて
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 22:24:30 ID:CQpnVREdO
>>766
私もちょっとそれ思った時がありますw東京の帝国とかと違うなとw
特に2005年の愛知の万博の年は近隣の異国のかたが多くてさらに…。


一階のシャンデリアってどこのブランドの物か
ご存知のかたいます?
スワロフスキーとかかな?
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 23:14:32 ID:N9YNI9il0
>>766
チョンとヤクザのスクツってことか!?
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 23:26:20 ID:3vCrLOWn0
>>766
ロビーラウンジのことかな。
つくづく思うよ。此処もザ・リッツ・カールトンなのかな。って。
時にロビーのソファまで溢れてる事あるしな。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 23:30:44 ID:CQpnVREdO
>>769
でもレストランも割とがっかりって人いるよ。
私の隣の男性とかは金のネックレスにサングラスって
感じだったし。朝なのに…
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 23:41:39 ID:3vCrLOWn0
>>770
そろそろドレスコードを明確にするべきなのでしょうかね。
>私の隣の男性とかは金のネックレスにサングラスって
>感じだったし。朝なのに…
朝からですか。スプレンディードかな。
前を通っても朝は喧しいですね。一度に人が集まる時間帯というのもあると思いますが。
ディナータイムはこんなものかな。という程度に感じました。

息抜きで泊まる事が多いので大体は一人で花筐のカウンターでノンビリ食事というパターンでつ。
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 23:47:30 ID:CQpnVREdO
>>771
そうですスプレンディードです。
隣の男性はそれだし後ろは乳幼児を連れた家族だし…。

このホテルのインテリアやサービスは大好きなのですけれど
息抜き兼普段とは違う雰囲気を味わいたい自分としては
がっかりというのがありますね。
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 01:57:27 ID:tZpUW9+S0
>>563
ドレスコードの決め手は靴と時計でしょう。ごまかしが効かないからね。
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 11:30:07 ID:iW79xOk20
醸し出す臭いはごまかしが効かないからねww
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 13:34:58 ID:Ox+qBdc+0
>>772
シティーホテルなんだから子供は問題ないでしょ。
騒いだりしてなかったら。
むしろずーずーしいおばはんの方が、、。
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 11:37:58 ID:6gYaJLpP0
もうそろそろ、クラブラウンジは子供NGにして欲しい・・・・
5〜6年前までは、そうでもなかったけど
つい最近行ったら平日でもどーしょもない親子連れが居て参った

親に注意するなんて無理。ましてスタッフ通しての注意は無理だしね。子供でも客
中学生未満はお断り、100歩譲って朝食タイムのみとかにして欲しいね。
そういう餓鬼持つ親に限って『うちの子は躾が行き届いてます!』
とかなんとかゴネそうだけどさ
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 14:52:46 ID:dAyeHUGb0
どんどん日本の国はダメになっていく。日本、終わったな。
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 15:14:56 ID:Dzh5j9Ui0
よく日本はダメになっていくと言われるが、では従来はどんな日本だったのかと。
人類がつねに「最近の若いもんは」と言うのと同じで、
実は昔から変わっていないのだ人間なんて。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:24:06 ID:q2ir5Ud/0
エジプトで見つかった古代の粘土板にも今の若いもんは・・・
と書いてあったらしい
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 03:45:37 ID:e6of+ieg0
8月にドラリオン見に行く為にリッツ大阪に泊まるんだけど
やはり田舎物は差別されるのかな、ちなみに一休から予約w
靴と時計を見られるとかここに書いてあったけど
550万の時計じゃ、やはりバカにされますかね?
上から下まで高級ブランドっていう成金趣味でも無いから
コテコテの格好も持ち合わせてないし、買う気も無いんですよね
チンピラまがいの連中が多いんなら、なんか泊まる気も失せたなぁ・・・
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 06:17:35 ID:RQXV8/4u0
>>780
嫌なら泊まらなきゃいいだけ。大阪には他にもいーーっぱい
ホテルあるから。
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 10:08:23 ID:/N3Puh320
>>780へ、
どーみても、お前がチンピラにならんようにな。
783780:2007/07/07(土) 11:12:15 ID:jnCD6iOe0
>781
リッツ泊まった事が無い田舎者なんで、一度は泊まりたいと思ってね
ちなみに泊まる部屋はデラックスダブルです、貧乏丸出しですね(^^;

>782
下品に見えないように努力はしてるけど、実際どうなんだろう?
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 11:15:04 ID:QNN4y1pH0
貧乏人は貧乏人らしく、背伸びせず、大人しくしていれば無問題。
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 11:23:00 ID:jnCD6iOe0
>784
やはりそれが一番ですね
私は一部の富裕層じゃないんで、それなりにしときますよ
見栄貼っても仕方ないから、時計はピエールクンツでもしていきます
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 12:40:49 ID:QSweRpze0
ホテルで大事な客は誰か?
簡単だ。最低限の品を備えた金を使う客だ。どんなカッコ・装飾品をつけていようが、金を使う奴・
使った実績の有る奴が一番の顧客だよ。お前が、舐められたくないとか気にする位なら、金を使え。
スイートに泊まり、バーでボトル入れろ。ルームサービスで食え。ホテル内のレストランを使え。
間違いなく担当者に覚えられる様な上手な苦情を決して怒鳴ず怒らず言え。
そして、そのホテルを冠婚葬祭事あるごとに使え。事業やってるならもちろん法人名義で使え。

俺は、差別されたく無いじゃなくて、区別して欲しいから金を使い、同じホテルを使ってる。
上にあるくらい使うとかなり我侭が聞くようになるよ。
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 13:09:44 ID:a99RCCOy0
いくらどんなに高価なモノで飾り立てようとも、立ち居振る舞いで分かってしまう。
品性はカネでは得られないからね。

っつーか、時計はSEIKOが一番に決まっておろうが。
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 13:13:21 ID:wLPRSSxD0
>>787が良いこと言った。
789780:2007/07/07(土) 14:06:07 ID:e6of+ieg0
>786
無意味にお金を使う事はないですね
仕事柄休みも取りにくいんで、通うような事もできないし

>787
ハイ、背伸びをせず普通にしときます
見分不相応と感じたら、今度から他の所に泊まります
持ってないけど、グランドセイコーいいですね
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 14:54:16 ID:Dn6Zavck0
>>789
最初が肝心、イッキュー通しはやめて、アメリカのリッツカールトン予約センターに
プレジデンシャルを直予約した方がいい。そーすりゃ腕に砂時計でも
頭に日時計でも、はたまた腹時計だけでもそれはそれは丁寧に扱ってもらえる。

変に身なりに金かけるより、>>786氏言うようにホテルにお金を
節度を持って落とそう。意味なくミニバーを全滅、とかはしなくてもいいぞ。
本当にネタ扱いされてしまうさw
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 15:19:53 ID:i/O/T3LjO
>>790
>そーすりゃ腕に砂時計でも 頭に日時計でも、
はたまた腹時計だけでもそれはそれは丁寧に扱ってもらえる。

笑った。
私は関東出身で幼少の頃から親と帝国やらフォーシーズンズ、
ヨーロッパの5つ星ホテルなどに
出入りしていたんだけれど大学が大阪だった関係でリッツカールトン大阪を
何度か利用していたけれど客層が前者とあまりに違うのでがっかりだった。

身につけているもので判断したわけではないんだけど。

インテリジェンスがないというか。薄っぺらいというか。
どんなにブランドを身につけても中身はフォローできないんですかね…。
792魚市場場外問屋:2007/07/07(土) 15:32:53 ID:t28kndoI0
リッツ大阪は雰囲気いいよ。
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 15:53:15 ID:4Xaxh+Om0
皆色々言ってるけど、8割は脳内でしょう
実際宿泊した人(自分もそう)時々みて大笑いさせてもらってます。
みんな、素敵な妄想ありがとう!!
これからも時々覗きにくるから、妄想を爆発させてね。
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 16:37:47 ID:Dn6Zavck0
>実際宿泊した人(自分もそう)

大阪ごときの滞在を誇示する人も珍しいね。
793にとっては汚されたくない大層な思い出なのだろうか…
795780:2007/07/07(土) 18:44:17 ID:qwpbZA8R0
>790
特別扱いして欲しいとは思わないから、普通でいきますよ
癒しで行くのに、気合入れるのも変だしねw

>791
ドレスコードが無いからというわけでもないのでしょうが
ここを見る限りでは品の無い方々がよく利用しているようですね
自分もそう言われないよう気をつけます

>792
楽しみです

>793
行くのは8月だからそれまでは脳内ですw

>794
人それぞれなんで

そんなわけで
自画自賛ヤラセサイトよりは、コアな話が聞けると思ってここを見てみたけど
やはり2ch、ある意味いい話が聞けました。
宿泊したら、また感想を書きに来ますよ。
レスしてくれた方々ありがとうございました。
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 19:02:41 ID:i/O/T3LjO
>>795
シビアなことを書いてしまったけれどインテリア、サービスはすごくよかっ
たです。私の場合は期待が大きかったからってのがあったのかな…
と思います。
797宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 23:48:56 ID:ccp98oXB0
上流階級のお客様に
最高の時間を過ごして頂くため
最高のおもてなしをさせて頂く

・・・低賃金の私がお待ちしています。by 社員

798宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 00:16:27 ID:GCelH3aT0
>>797
日本は富裕層(要するに金持ち)は多いが、第二次世界大戦後に多くの上流階級は
没落してしまい、現在は凄く少ないよ。
アメリカのリッツカールトンやフォーシーズンズの顧客ターゲットも、いわゆる富裕層
であってオールドマネーとも言われる古くからの上流階級ではない。
つまり大抵のオールドマネーは無駄な浪費をしないから、この手の新興成金向けホテル
は無視して逝かないから。
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 00:42:46 ID:DutdzOsP0
所謂セレヴとか言われてる低学歴どもとは違ってアメリカンエスタブリッシュメントたちはチェーンの大箱ホテルなどいかんだろ
どこの都市でも部屋数100以下のこじんまりした社交場みたいなホテルがあって真の上流は記念日とかにそういうとこ泊まってる
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 01:05:38 ID:6n8uETd/0
日本の「富裕層」147万人に、だそうです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/economic_survey/
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 12:38:05 ID:WbUJaYbb0
ガードルを買ったのも、あなたのため〜♪
太ってしまったけど、よいかな?
やせたい(笑)
もうすぐ「新婚さんいらっしゃい」が、はじまるね。
いっしょに見ようね!
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 19:27:03 ID:z75iFca80
>>799

ハリウッドスターなんかも基本は「友人の別荘」ですごしてるよね
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 23:19:28 ID:ookvULDe0
なんでここのスレの人は外見気にしたりとか区別されないようにしようとするんだろうね。
そんなの気にしないで普通にチェックインして部屋に通してもらえばいいんじゃないかな。
ジーパン履いてたって普通に良いサービスしてくれるよ。それ以上何望むの?

ここは記念日だとちょっとした物をサービスしてくれるけど
区別されるとベルマンに記念日ですかと聞かれないことがあるのかなぁ?
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 01:01:52 ID:6tm2AQrB0
>803
>区別されるとベルマンに記念日ですかと聞かれないことがあるのかなぁ?

うん。何も聞かれずに「おめでとうございます」って色々やってくれる。
前と別な女と行った場合、前回は〜と切り出されることも多々なので
結構ドキドキすんだよね。
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 08:18:19 ID:zFCcG40R0
しかしブルガリのシャンプー&リンスはいただけんな。
髪の毛がパサパサする。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 14:59:46 ID:ZTQqp3FzO
>>805キミの髪が低品質なんだよ
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 15:25:34 ID:zFCcG40R0
>>806
あんた使ったことないな?
脳内君は迷惑だから来ないでくれる?
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 15:31:42 ID:SlvhrpHVO
え?三月に泊まったときアメニティBVLGARIじゃなかった
気がするんだけど…?
BVLGARIが東京のほうじゃないの?

809宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 18:38:24 ID:zFCcG40R0
土曜日泊まったよ。
ブルガリだったよ。
ただしエグゼクティブスイートだけど。
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 19:28:27 ID:SlvhrpHVO
>>809
ほえ〜すごいっ!!いいなぁ。。
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 19:48:09 ID:OPg2h5NI0
>>810
 エレベータ降りるのに鍵が必要な階はブル狩りだった気がする。
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 19:55:24 ID:SlvhrpHVO
>>811
庶民なので知りませんでした…。
うぅやっぱりこういう所に泊まると資本主義を肌で
感じますね(ノ_・。)
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 00:49:51 ID:e+2Q+kS90
クラブフロアでもデラックスは今までどおりです。
ブルガリじゃありません。週末泊まりましたので>>809氏のレポと合わせるとスイートだけかと。
一人でスイートは広過ぎるので何時もデラックス泊まり。

オレンジのムースはウマーッ!でした。オレンジ関連はハズレがないように思う。
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 01:16:08 ID:YSODx7o10
>前と別な女と行った場合、前回は〜と切り出されることも多々なので
>結構ドキドキすんだよね。
こちらから前回の事を話をしてないのに
向こうからしてくるって最低だね
リッツの従業員てそんな基本中の基本もできないの?
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 07:44:28 ID:jaSs6axk0
>>812
エグゼクティブスイートはクラブフロアじゃないのは
安いからお得だよ。
クラブラウンジ雰囲気悪い時あるし、あんまり行きたくない。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 07:51:30 ID:jaSs6axk0
エグゼクティブスイートはクラブフロアじゃないのは
安いからお得だよ。

訂正
部屋の広さに比べて安いからお得だよ。

たぶんクラブフロアのデラックスとあんまりかわらないかも。
部屋にこもってうだうだしたいとき泊まります。
スプレンディードは閉鎖してるし、ルームサービスのとき便利だし。

しかしミラコスタもそうだったけど何でブルガリにするかねえ。
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 08:31:22 ID:VNTr4LRW0
おはよっ!あのね、
「気持ちよかったぁ〜〜〜」
だけじゃ、いやなのよ♪
もうちょっと、なんか、ちょっと。
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 15:59:54 ID:bGIT/iQ00
クラブフロアの朝食、いつから卵料理のサービスしなくなったの?
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 23:43:08 ID:iychbyviO
えっ!?卵料理ないの?

じゃ、明日直接確認してみるね。。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 01:34:13 ID:kj9I4RJz0
>818
土日祝限定ジャマイカ
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 17:08:40 ID:8VAWjv+60
◆全部在日韓国人、中国人。それぞれの役目と、互いのつながり◆


朝鮮総連−−日本人拉致や工作員送りこみ、スパイ活動で日本崩壊の下地を作る
9条の会、9条ネット、自衛隊を敵視する団体−−日本に武力を持たせず侵略しやすくする
慰安婦問題・南京虐殺を捏造する団体−−日本の信頼を落とし、欧米諸国を仲たがいさせ孤立化を狙う
君が代・日の丸に反対する団体−−日本人のアイデンティティを崩壊させ、結束力を奪う
日弁連−−加害者の人権擁護、外国人指紋採取反対、不法滞在外国人の通報反対などで日本の治安悪化を狙う
    −−日弁連の元会長は、「朝鮮総連の支援」「9条ネット代表」「慰安婦問題の団体代表」などと同一人物
日教組−−ゆとり教育でバカを大量生産し、日本の国力・経済力を落とすと共に治安を悪化させる
    −−行き過ぎた個人尊重で公共心を破壊し、自己中心的な親子を増産。日本のモラルを崩壊させる

男女共同参画団体−−男女関係を破壊し、不倫・離婚・シングルマザー+駄目男によるDVと子殺し・少子化を促進

マスコミ−−性のモラルを破壊して子供に快楽だけの性行為に走らせ、10代少女の中絶と少子化を促進
     −−CMで「パチンコは娯楽」借金は手軽で簡単」などの考えを日本人に刷り込み、破滅へ導く
     −−サヨク的=善とし、中立的な思考を徹底攻撃

パチンコ業界−−日本人を中毒性の高い違法ギャンブルに陥れ、自殺・犯罪・家庭崩壊を促進

消費者金融−−パチンコ業界などと結託し、日本人に気軽に借金させて自殺・犯罪・家庭崩壊に追い込む

民主党−−日本に帰化するのが嫌な外国人に参政権を持たせ、日本を崩壊へと導こうとする
       日教組をバックに持ち、日本の国力低下・治安悪化を推し進める

社民党−−日本人拉致被害者を貶め、加害者である北朝鮮を擁護

共産党−−慰安婦問題・南京虐殺を捏造して日本の信用を落とすのに躍起


822宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 18:10:15 ID:xZHm22FsO
34階の朝食。
卵料理は1品だけだったよ!
いつもと一緒だけど、ポーチドエッグだね。。

昔は、シェフがいてオムレツ焼いてくれたよね。。

823宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 23:20:46 ID:9bIGr8PY0
クラブフロアに6月に泊ったけど、
厨房にいたシェフの人がオムレツ焼いてくれたよ。

毎日いるわけじゃないって聞いた気がする。
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 11:13:49 ID:aQ8CAYgd0
シャンプーは資生堂が一番!

だけど日本じゃ逆にぎゃあぎゃあふじこる人が居るんだろうな。
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 21:31:59 ID:UPuGeNVdO
>>822
ケータリングに委託してんだろ
利益率や人件費、コスト、稼働率を考えれば過剰で無駄なサービスを省くのは妥当。
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 21:48:45 ID:qW+ERSva0
リッツカールトンみたいなランクのホテルのサービスって、
極端に言っちゃえば過剰で無駄でナンボ、じゃない?
広いロビーも、車寄せのドアマンも、ラウンジの生花も
なきゃないで「そういうもんか」となる。
トイレのハンドタオルを紙やジェットにしても、それはそれで成立する。
でも、自分みたいな客はその「過剰で無駄」を楽しみにいくわけで。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 22:13:27 ID:UPuGeNVdO
>>826
株主には別の視点があるだろな。
卵料理が一品だからといって、不利益を蒙る人は居ない。
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 22:59:05 ID:2ONCZkz30
>>827

卵料理が選べない、そんなランクのホテル。って見られかたするのは株主にも不利益だろ。

つーかここってマリオットじゃなかったっけ?
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 18:16:11 ID:OBP4qkUUO
殆どは経費で泊まるビジネスマンなんだろ?
さっさと仕事へ向かう人が殆どで、一々朝食がどうだと騒ぐ方がおかしい。
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 22:58:29 ID:12h279PI0
>>829
 そう思うのだが、一度フロンドでジジイが朝食がついてないプランなのに
 メシがないとは何事だ、とかグチグチ言ってたことがあった。

 ちなみに、そのジジイが決済したカードはANAカードSFCだった。
(そんなにメシ食いたきゃ堂島の全日空行けや、と心の中でつぶやいた)
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 18:29:51 ID:hNfP0FoH0
時間まったく気にしなくていい身分なんだけど時計付けていった方がいいですか?
腕が気持ち悪くなるからするの嫌なんですけど。
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 18:47:38 ID:2gnh2lNG0
>831
夏はTシャツ、短パン、ビーサンでおけ
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 02:38:48 ID:GlDnoz8VO
>>831オマエなら時計どころか服も要らん。全裸でイケ
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 08:47:51 ID:PrN5Qg/j0
全裸でも歓迎される831がウラヤマシス
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 14:10:09 ID:izG/uswfO
例のイッキュウ予約で八百万腕時計さんの
新ネタですよ。みんな優しく構ってあげなきゃw
836ひろちゃん:2007/07/16(月) 12:32:25 ID:RIrNwfjX0
なるみちゃん、よかったね♪
しあわせになってね!!!♪♪♪
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 04:20:24 ID:9S6lsFKe0
リッツカールトンに限らず、朝食はパジャマでルームサービスが好き。
パンをコーヒーに浸して食べるのにも気兼ねが要らないw
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 08:27:02 ID:s45F8dhR0
お行儀が悪いから人前でごはんが食べられない、まで読んだ。
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 12:54:26 ID:vR75S/Nl0
ひとつ質問
煽ってる香具師らの年収っていくら?
死ぬ気でないとリッツに泊まれないほどの低所得者?w
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 16:26:37 ID:bYsmqn+N0
>>839
ネットカフェで生活しているホームレスと、無職ニートだから
借金してるか無収入だろう。
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 19:16:54 ID:zzmAEqGm0
>835
君みたいに800円の時計だと笑われる?
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 19:19:43 ID:g3yOEGl10
800円で時計買えるもんなの?
いま普通に驚いた
843宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 12:27:49 ID:p4rcWFq40
800円は安いね。1000円くらいならよくあるけど
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 12:47:22 ID:0yGifhLzO
100円であるじゃん
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 21:43:53 ID:m7SuZQzTO
>>844
だから底辺は来るなって言ってんのにな
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 05:12:37 ID:u92WxaRG0
>845
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 10:23:31 ID:q6i00r1J0
セントレジデンスできれば終了?
1階は、ちょっと迷路みたいでかつ、陰気だよね。
レストランとかは、少しはましだけど。それでも、開放感ある空間ってワケではない。
ホテルのコンセプトなんだろうけど。だから何となくヒルトンの方に足が向いちゃう。

使うとしたら、一人平日のスプレンディードのランチ(デザートバイキング付)。
今、工事中だけど。
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 10:28:18 ID:yrJudIr90
セントレジデンスって…w
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 13:13:54 ID:FCfaqeJmO
どこのアパートだろうねww
まぁ自分でもヒルトンの方が向いてるって
自覚できてるんならそれでいいんじゃないの。
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 14:53:01 ID:wbqM9f700
>>848
聖なるお家か…。旧イトマンに出来るのがマジでSt. residence
=ミニマムサービスの新ブランド だったらワロス
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 13:26:40 ID:qocJefZb0
http://blogs.yahoo.co.jp/kurechan2002/14283263.html
客層変わったって納得
『だす』や、やたらと文末に『かも』なんて付ける無教養親父が出入りしてるんですから
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 19:29:17 ID:7Fa2yTf+0
ネットのブログごときで教養がどうだの言ってる方が無知ではないだろうか
わざとそのような表現を使うことだってあるのに
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 20:37:38 ID:5DQ/q2mq0
で、>>851のブログの主は、泊まってるの?
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 22:59:16 ID:PHzBlYDQ0
藻前らはいっつもスタンスが学校の先生と生徒だな。
あるいは平サラリーマン、ただの公務員と上司。
このホテルを一流のホテルに育ててやるという考えはないのか?
なんでもクレクレ言うんじゃねえガキども。
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 00:19:18 ID:26N7/vNz0
>このホテルを一流のホテルに育ててやるという考え

これが独りよがりに暴走して、結局は乞食クレーマーに成り下がった者も
結構いるね。しかもそれらがグループ集団と化した例は本当に酷い。
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 01:14:17 ID:lNNybZUN0
>一流のホテルに育ててやるという考え

オマエのような2流以下のチョン白丁には無理かもしれないw
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 08:39:18 ID:aFt0iZzbO
>>855
ジャンキーのことかね?
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 11:11:30 ID:AL4RZfLX0
>>856
そういう俺たちに庇護されて日々指導されてやっと生活しているオマエにこそ一生無理だと思う。
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 12:03:08 ID:RCPfmP790
>>858
脊髄が反応したかw
図星で腹がたったか?
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 21:39:21 ID:nU8+HS5J0
>>858
はいはい。漏れがどう思ったかについてそんなに知りたいのか?
申し訳ないが、毎年藻前のようなものを相手にしているともうなんにも
思わん。勝手に落ちこぼれてニートしてくれやという感想しかない。すまん。
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 22:14:34 ID:c/YvT10q0
>>855
ホテルジャンキーとかいう、タチの悪い人達のこと?
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 01:03:00 ID:CcTySkOx0
RC大阪スタッフ多量に募集してるぜー
皆辞めてしまったのかー?
あんな大量募集初めてだー!
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 07:04:15 ID:/sBX1Ype0
東京の建て直しに駆り出されているのかも。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 09:37:04 ID:16HFyve8O
東京の方が体制がしっかりしてる。
契約社員でポテンシャルの低い人達を解除したんだろ。
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 13:01:00 ID:BsZmVDHD0
クラブフロアのスタッフが3人駆り出されたが3人とも大変優秀なスタッフ
だった。募集は当然だろう。
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 14:25:26 ID:aYepIawY0
東京の立て直しって?開業から3ヶ月たってもダメサービス?

人事部が粗悪な雇用の仕方しているからだよ。もっと優秀な人いるのに。。。
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 23:20:58 ID:lfnDr3p+0
それがこないだクビになったお前だと言いたいわけだなw
868宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 00:36:09 ID:XDsamug70
>大変優秀なスタッフ

なんでおまえが知っているの?優秀か否かということを。
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 11:48:19 ID:oaNPFw5U0
月に2回ほど通ってたから。おまいら若いもんにはわからんのだろうが、
働くところをしばらく見てれば阿呆か有能かはじきにわかるもんだ。
おまいが職場でうまくいってないのなんかカキコ見ればすぐにわかるような
もんだ。
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 12:21:02 ID:YfXR+nL90
あのさ
社員で受かりたいんやけど
どーしたらいい?
ちなみにホテル経験ナシ
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 19:57:11 ID:qyDprm8L0
脳内はどうでもいいとして
品の無い香具師も多く書き込みしてるが
実際にリッツ利用してるとしたら、質の悪い客が多いねぇ
やはり大阪という土地柄なのか?w
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 21:59:40 ID:p/yp2/fdO
>>871
それを言うなら、
リッツカールトン東京スレはどうなるんよw
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 22:01:47 ID:z6UIZbW/0
>872
ヒルズの嫌がらせかとw
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 02:10:21 ID:KTrkQckv0
>>872
あの舐めてる値段とサービスが釣り合ってない
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 16:40:44 ID:5BHnN1AX0
リニューアルしたイタめし屋さんはどう?
876宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 10:11:09 ID:7lRY1YCQ0
そういえばまだ行ってないな
ロイホのイタ飯がリニューアルする度に劣化していったのを見てて誰かがブログとかでレポしてくれるのを待ってるのだが
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 16:33:28 ID:yialUkAP0
なかなか良いよ。シェフが若くて熱心だ。
まだ日本化されてなくてパスタはアルデンテで出てくる。
やわらかくなる前に行け。
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 17:01:52 ID:CWkWRBta0
広島の長谷川さん
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 17:35:59 ID:8pkQGo8g0
>>877
>>875です。レポありがとうございます。
10月に所用のついでに予約をとりました。
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 20:05:43 ID:hLpzfDVy0
パスタってアルデンテが基本だろ
いつもS○a王ばっか食ってるから、そんな事も知らないんだろw
881宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 20:56:20 ID:5GFIIfGg0
おれはいつもマ・マー スパゲティ食ってるw
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 21:54:17 ID:cmJTbEc90
すみません良かったら教えて下さい
中華か日本料理のレストランが使えるランチクーポン券を貰ったんですが
どちらがおすすめですか?
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 22:04:33 ID:jP64gCLrO
884宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 22:56:35 ID:2SakNkPi0
>>880
はいはい。オマイは日本のパスタを供する店全部が基本アルデンテで
出すって言うんだな。オマイの思ってるアルデンテはアルデンテで
無い。まあカネためてイタリア行って、そこらの店でパスタ食ってみな。
アルデンテってのが日本でめったにないということをその瞬間理解
するだろう。イタリアではパスタだけはたいていの店でまともなものが
出る。
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 23:21:04 ID:Fa/MRtRs0
大阪のうどん屋、東京の蕎麦屋みたいなもんか。
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 09:27:31 ID:iDOAzSGX0
以前に同じ質問があればすみません。
子供を連れて泊まりに行きたいのですが
スーペリアツインルームでの添い寝はできるのでしょうか?
また 添い寝は何歳まででしょうか?
よろしくお願いします。
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 09:59:09 ID:+FFjpBOH0
>>886
そういうご質問は、ホテルの宿泊予約に直接お尋ねになられた方が確実な回答が得られると思います。
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 12:48:23 ID:yas3bfEO0
>>885
んだんだ、ミラノではリゾットまでアルデンテだ。
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 12:48:59 ID:yas3bfEO0
>>882
中華。
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 21:32:16 ID:Rq/afASQ0
>>886
ホテルによっても違うが通常3歳〜小学校までと考えるべき
リッツの簡易ベッドしょぼい事あるから注意
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 01:44:33 ID:FfKs/vLl0
初めて大阪に泊まったけど、えらい壁薄いなぁ…。
隣室のアノ声が晩に朝に丸聞こえで、辟易したよ。
自分が彼女と泊まるときは、別のホテルにします。
892宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 13:42:28 ID:GZEljos90
そういう経験はまだないので、その声の持ち主がよほどの大声だったと思われ。
ただし、廊下を歩いていたら室内からのアノ声が聞こえた、という経験はある。
893891:2007/08/06(月) 15:05:03 ID:ACjU+2F/0
たしかに声が大きかったのかも。
朝のスプレンディードで「どいつだ?」と周りを見渡してしまった…。

894宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 22:29:53 ID:jvaIZJSGO
それ、AVの声って可能性なくない?
一般の日本人女って、声を押し殺す人のが多そうな気がする。
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 01:51:41 ID:p62LEIsD0
>>894
気がするとかなくないとか言われても。
大声出す人は出すし叫ぶ人もいるよ。
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:24:18 ID:l3GncjZM0
>884
藻まえだけがイタリアに行ってると思ってんの?
オメデタイねwww
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:54:52 ID:RErp+wj90
>>894
家だと近所の人が気になって声を押し殺してても
旅の恥はかき捨て、って言葉もあるし、ほら。
898891:2007/08/07(火) 16:06:00 ID:FGKJvRn50
>>894
日本語で叫んでたからな。まあ、日本女子かと。
朝の7時から、AVを大音量で見る輩もいないと思いたい。
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 18:49:01 ID:p+3zUWvL0
ここは腐女子がセク~スの時に叫ぶことがあることすら知らない厨の集まるスレ
でつか?童貞がリッツに泊まってどうするんだ?
それこそリッツの真の意味すらわからないのにいろいろ言ってるんだと感心。
ここのターンダウンはなんのためだと思ってるんだ?
昼にぐちゃぐちゃにしたシーツで寝るのは客が困るだろうと思っての
暖かい心遣いだろうに。
900宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 18:49:51 ID:FXw4CMdh0
900
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 19:04:14 ID:N5INlRq80
腐女子の意味を知ってるのかと
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 15:42:44 ID:0cCvCotfO
あの…今度ここのホテルに初めて行くんですが、
服装とか気にしなきゃダメですか?

旦那からのプレゼントで友人と2人でエグゼクティブスイートに一泊するんですが、
ジーパンにスニーカーにキャップ、リストバンドみたいな格好は
駄目なんでしょうか?
このようなホテルに泊まるのは初めてなもので、
楽しみな反面、全く無知で少しビビってます。
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 15:47:55 ID:Uy0l4JkU0
>>902
自分でそれが相応しいと思うんだったら堂々とその恰好で池!
904宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 16:13:00 ID:/Kb5+hwy0
アメリカ人は平気でジーパンにスニーカーで泊まってたけど、日本人はそこそこおめかしした感じだった。
気後れしたくないならそこそこの格好がお勧め。図太くないとジーパンスニーカーはお勧めできない。
905宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 16:15:23 ID:XuISE4ek0
短パンにTシャツでロビーでお茶してる俺からしたら楽勝
でもいい客と思われたいならそれなりの暗黙のルールは守るべきでしょうな
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 16:52:13 ID:MZEFx42T0
服装の話題が出たので、ついでに質問しますが
男性でスーツ以外の服装のばあい、この時期に上着を着ていきますか?
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 17:10:03 ID:Z5lKVaK+0
ジャケットを羽織ってもいいけど、普通に折り目正しくプレスした半袖シャツ&チノパンで充分だと思う
908宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 17:14:52 ID:0cCvCotfO
902です、みなさんご意見ありがとうございます。
せっかくのプレゼントなんで、
あまり気を張らず、リラックスできるように普通に行ってきますw

あと教えてチャンで申し訳ないですが、
せっかくのスイートなので、
朝食をルームサービスで食べたいんですが、
平均いくらぐらいかかりますかね?
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 17:38:08 ID:Lw8Gz2xb0
せっかくのエグゼクティブスイートなら、旦那と泊まればいいのに。
友人となんて勿体ない。
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 17:59:29 ID:0cCvCotfO
>>909
誘ったんですけど断られたw
旦那はこういう雰囲気の場所が苦手なもんで、
子供と一緒に家にいるから友達と行ってこいと。
でも前からここのスイートに泊まってみたいと言ってたんで、
本当に楽しみ。
な反面、服装やら宿泊費以外の金額やら不安も沢山で。
いつも家計のやりくりでいっぱいいっぱいなんでw
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 18:19:22 ID:Lw8Gz2xb0
>>910 なかなか気のいい旦那だ。
宿泊費内でホテルを満喫するなら、プールにも行ってみれば?
優雅な気分になれるのでおすすめ。
朝食はHPとか見て研究してね。コンチネンタルでも3000円くらいはかかると思う。
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 18:22:29 ID:/Kb5+hwy0
>>910 http://www.ritz-carlton.co.jp/accommodation/roomservice_menu.html ここ見るとよいよ。
男性の服装は襟付きの服ならまあ良いとされてるみたいだね。ポロシャツとかでも良さそう
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 18:39:41 ID:0cCvCotfO
>>911
>>912
HPにあったんですね、見落としてました。
ありがとう!
一番安くても3000円…高いな…
おいしいといいな。

プールも行ってみます!
914宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 20:20:02 ID:ms70OyNz0
まさに来週ジーパンポロシャツで乗り込もうとしてました(恥

別に気にしないけど・・・こういうのはちゃんと気にした方がいいのかな
915宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 20:28:16 ID:U3vstnCn0
いいホテルだけど、大阪だし
すべてが台無し
916宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 21:43:21 ID:ms70OyNz0
ホテル替えも考えましたが過去ログ読んだらまあ許せないことも無いみたいですね

クラブフロアですしラウンジも朝食で使うか位だし

どうか混んでませんように・・・


         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  初めてリッツに泊まるお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   この時はまだこのホテルの格式、
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /     敷居の高さを知らなかったのです
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 23:33:00 ID:DXW8NQeH0
>>914
 別にジーパンでもいいけど、小奇麗格好に越したことはない。
918宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 23:52:13 ID:ms70OyNz0
>>917
ありがとうございます
せめて上着は小綺麗なの用意します


           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \       ザワ・・・ザワワ・・ザワ >
    / (●)  (●)    \      ・・向こうの席w >
    |   (__人__)    u.   |    
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \
  /´               ヽ

< あれ?あいつは・・・?
< ジーンズw  ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 
 
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 03:30:14 ID:OvjMTBZR0
ワロスwwwwwwww
レポ楽しみにしてるよw
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 04:28:27 ID:rTZFbxd90
大丈夫
ラウンジでサングラスかけたまんまの香具師とか
下品な時計&宝飾品を身にまとい、大声でバカ話してる、品の無い連中もいるから
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 09:44:46 ID:qresj2sl0
まあ大阪自体がスラムみたいなもんだしな
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 13:39:27 ID:ERsNLQSp0
オレも先週はジーパン&ポロシャツでチェックインしたよ。
もちろん、ジャケットは着ていたが。

品があるか無いかは、服装だけの問題じゃないよね。
923宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 16:23:57 ID:WP/4JAw6O
格好なんて、ビジネスマンや結婚式でもない限り、
えげつない成金風や水商売満開や、無理してキメてきましたぁみたいな必死系なんかより
ジーンズ、スニーカーみたいなカジュアルでも自然な方が好印象だと思う。
勿論、清潔感ありきでの話だが。
あとは話し方や態度、マナーに常識あれば十分。
格好キメてても常識ない、これ一番最低。
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 16:59:16 ID:CmlIlE5h0
>>923
1970年代は、大阪のロイヤルホテル(現リーガロイヤル)では
ジーンズ不可で、場合によっては入館拒否ですた。
925宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 17:55:31 ID:WP/4JAw6O
>>924
まぁでもここのホテルは実際ドレスコードないわけだしね。
926宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 19:59:12 ID:rXXEO3qf0
クラブフロアっつっても金出せば泊まれるしなー

極端に茶髪でジャージとかでない限り大丈夫だと思うけど。
女の場合は特にジーンズでも上着や靴や鞄や髪型・化粧で
綺麗めに演出する事は男より簡単だし。
927宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 00:15:54 ID:5XFQ0ePj0
バスメニューって使ったことある人いますか?
あれってバラの花びら、バブルバス、酒、フルーツを部屋に
持ってきてもらって終わりですか?
頼めば食事行ってる最中に湯船にバラの花びら浮かべてくれたり
してくれるんでしょうか?
928宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 00:35:14 ID:Q9nqvPgbO
あー自分もバスプラン気になってた。
あれ頼んでみたい…。
あと何回か泊まったけど、ルームサービス頼んだことないんだよね。
ルームサービスの味のレベルってどのくらい?
929宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 18:41:04 ID:ZXiYpSeh0
自分も長いこと服装なんぞどうでもいいやと思っていたんだが。
このごろのチョンとかチャンがでたらめなかっこで我が物顔に大声でしゃべりながら
ぞろぞろ徘徊するのを見るにつけ、やはり適度なマナーは大事だなと
思った次第だ。
930宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 22:01:15 ID:NdwZHv/C0
スプレンディードでの朝食時、ハーパンでスネ毛晒して、
寝癖ついたまま入ってきたオッサン見たりするが、
殺意湧いてくるよ。
朝の清々しい気分が台無しにされる。
931宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 07:20:05 ID:bTipRXgX0
今度スプレンディードに赤ちゃん連れて行くお。
932宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 10:26:47 ID:8pRilg4F0
>>931
オムレツの具にしてもらえ
933宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 14:06:36 ID:2YCd67st0
夏になるとラフな格好の人が当たり前に増えるからなあ。つーか一旦部屋に入ったら動きやすい格好に着替えて外出るけど違うの?
934宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 19:23:55 ID:tvVi9yBJO
俺は夏ならいつも、ジーパン&Tシャツ。34階だけどね…。
下に降りて食事するときは、上着を着るけど。。

降りるのが面倒だから、最近は34階のラウンジに出前してもらってます。

あんまり書くと、俺のことがバレるかな…?
935宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 19:53:38 ID:YKSyco5fO
愛知万博の年は明らかに極東からのお客様達で
がっかりな雰囲気でした
936宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 08:42:48 ID:S7un2/bj0
>>931
夏休み期間なら許す。そんな煩いお子様連ればっかりだろうから

自分の行く時にいたら・・・・殺す
937宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 09:17:39 ID:S7un2/bj0
yahooのブログで大阪の宿泊記書いてる人がいて、結構レアな事が書いてあって
面白かったんだけど、いつの間にやら限定記事になっていて読めない・・・・
100泊以上泊まってるらしい
東京・大阪連続で宿泊した宿泊記があるらしいけど読めた人いる?
何書いてあった
938宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 14:33:59 ID:cPLmx5FX0
この前、久しぶりに泊まったけど
クラブラウンジにそこそこオサレなカップルが
腕くんで入ってきたんで、なんとなく見たら
足元が・・・・・
二人そろってリッツのタオル地のスリッパだったw
部屋じゃないっつーの。

あと洗面所のテレビ、画面が反射して見にくかったな
939宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:00:03 ID:V+Zf/S4K0
そろそろ、あのクレーマーが泊まるころではないのか?
>>238からしばらく、その件についてのレスがあり。

>>230は一休分
940宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:04:50 ID:i51Pr8wr0
水の都、文化、芸術の都、食の都
日本で最も活気ある街こそが大阪
941宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:05:32 ID:V+Zf/S4K0
>>939の追記。
クレーマーはモリネコのことだ。
942宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:21:39 ID:H0javlcF0
クレーマーでもなんでもいいが、いつまでそんなのに粘着してんだよ
そっちの方がキモイ
943宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 22:33:18 ID:V+Zf/S4K0
>>942
本人乙。
びびっているのか?どんな扱いされるか。
気にするな。すでにブラックリスト入りされているから。

944宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 23:06:50 ID:t5sWXJPKO
>>942が本物かどうかは判らんが、
>>943が粘着なのは間違いない。

叩きたい気持ちは分かるが、新しいネタが出て来てからにしろよ。
ネタもないのに騒いでたら、逆にツンデレと言われるぞ。
945宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 23:15:31 ID:fnAi2MbY0
おまたせピョ〜ン!!
粘着質なお方が多いようですが、久しぶりに来たら期待されてるので

リッツのクレーマーmorineko情報!!

ご愁傷様です。morinekoちゃん、3ヶ月程前に実父が他界。只今喪中です。
故に、更新もストップしております。
中卒のヤンキーといえど、実父の喪中にホテル遊びもないもんだ!って常識はあるみたいですよ。

本人『孫がいるおばあちゃん』なのに、HNをいつの間にやら『こねこちゃん』にしてます。

という訳で、今後進展があった場合は、『リッツのクレーマーこねこ』情報としてお届けします!

その”こねこ”の過去記事に
『リッツの”お友達”から誘われているし、宿泊しなくちゃ』的な事を書いてまつ
『東京にも行かなくちゃ』だって。
因みに実父が他界する前ね。
相変わらず、勘違いも甚だしい限りです。過去記事ずーっと読んでいくと
1・2度話しただけで、もう”お友達”気取りです。神戸でも同じ。
『クレーマー=勘違い常連気取り』の典型ですな〜

946宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 23:25:37 ID:Uvp+GSbW0
>>945
そんなに盛り猫を叩きたいなら、具体的にリッツカールトン大阪でのブログを
全文ウプするなり晒してからにして下さい。
でないと、誰もアンタの書き込みに共感しないよ。
947宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 07:26:03 ID:oJXXUA0X0
>>946もしかしてご本人かな?例のクレームの話は流石に削除したのかな?
という事で、ご希望により転載しておいてあげます。

以下 2006.12.12の記事より ちょっと古いけどね

     今回は、リッツカールトンの部屋から撮った
          夜景をば・・・・
      関西一と、いわれるホテルNO1☆

      ここに来る時はクラブフロアーで宿泊するのですが

      やはり落ち着きますね。

      私が宿泊する時に、絶対必要なのが加湿器☆

      いつも必ず置いてくれてます。

      初めて宿泊した時に、持ってきて頂いたことを覚えてるんですよね。

      流石〜〜〜〜
      クラブフロアーに宿泊された方だけの

      ラウンジがあります。

      ここで朝食や、軽食 飲み物

      ケーキ デザートと、飲み放題^^食べ放題^^
      

私は、ノンアルコールカクテルを頂くのですが


      私の嫌いなものまで、覚えていてくださるので安心して

      いつも、お任せしてます。    

 関西のクラブフロアーがあるホテルはほとんど宿泊しましたが

      その中で、お勧めランキングは このホテルとなりますね^^

      夜景も綺麗だし 部屋もお洒落だし

      是非って感じです〜〜☆
948宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 18:48:34 ID:iirQYlvU0
貧乏人な質問ですみませんが
クラブフロアーでの5回の無料の飲食にすごくひかれるんですが
実際の味はどんな感じでしょうか?
少し高くなっても、クラブフロアーで宿泊するか
スーペリアにするかで迷っています。


949宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 19:32:42 ID:2EYUtKNk0
>>948
味はよくなっている。特にスイーツ類。
あと、朝から「ご飯」を食べたいというなら、クラブフロアがいいと思う。
ちなみに、俺が初めてクラブフロアに泊まった3年前のラウンジの食事類はまずかった。


950宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 21:40:57 ID:UhDdJVfLO
クラブラウンジの味は悪くないと思うが…
でも、年々ボリュームとバリエーションが減少している。
朝食だけはレベルが保たれているが、必要最低限のものだけで…和食なんて、おかずの無さにガッカリ…
そんな中で唯一、海苔の佃煮がオススメだよ!
951宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 21:49:32 ID:N7TX/Pm00
>>950
>そんな中で唯一、海苔の佃煮がオススメだよ!
ナカーマ。
俺も海苔の佃煮と味噌汁をアテにご飯食
どうもご飯と味噌汁じゃないと調子狂う。
2品程度で十分だからメインのおかずを置いて欲しい。
でもご飯物食べてる人って少ないんだよな。
辺りをチラ見しても圧倒的少数。年配の人はご飯物食べてる人が時々いる程度かな。

952宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 21:51:58 ID:KGZ5FsdI0
>>947
本人な訳ないだろ。
公平な視点で見てやるから、ネタを出せって言っているだけだよ。
他のネラーと違って基地外粘着の喪前のこと、少しでも理解してやろうと思って
わざわざネタ振りしてやっているのだから、素直に感謝すべきだよ。
953宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 22:37:53 ID:LPovgMT/0
>>952
何を一人でカリカリしてるんだか〜。
本当は、見たいんじゃない?こねこちゃんとやらのブログに見にいったらいいじゃない?
954宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 23:06:09 ID:vUjYbfeMO
>>951
牛丼とか欲しいよな。
牛が無いと朝はテンション上がらん
955宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 23:12:57 ID:4wm6Oosu0
>>951
最近行ってないからわからないのだけど
おかゆ(和風あん付き)ってまだある?
956宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 23:13:37 ID:OCmiQw5u0
>>954
 近くの松屋で食って来いw
957宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 04:21:59 ID:CCjC785k0
>>955
あると思う。あと、パンがまだまずいの類に入るな。
958宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 12:28:00 ID:pjuce4yT0
>>947
よくあるレベルの内容。
叩くほどでもない。
もっとイタイ内容かと思った。
>>952
そんなに叩きたいなら、ネットウォッチ板へスレ建てたら?
ここの住人は、この程度の雑魚客に興味がない。
959宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 12:30:59 ID:g5Z3K5DT0
つーか一般人のブログに粘着キモい
960宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 14:18:23 ID:0NBAxgkw0
激しく胴衣 >>959
961宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 15:08:15 ID:WLWK4Lp50
つーかいちいち扇動して個人のブログを叩こうとするのがみみっちくてやだな
962宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 16:13:31 ID:YH3Lw/l90
工作はもう終わったか?w

ID変えてご苦労様w
963宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 16:24:36 ID:WLWK4Lp50
必死だな(笑)
964宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 05:14:37 ID:zIWW+/S20
無駄あがきはやめろw
もうここにさらされた時点で己の運命も決まったんだ。
工作しても無駄だ。
965宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 05:31:48 ID:vTDRmnlC0
ここのホテルのベーカリー、何時からパンが半額になるの?ケーキも半額かな。
966宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 11:33:27 ID:i+BiIZHIO
半額は18時からだったかな…
967宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 12:08:10 ID:GOnMeAkq0
高級ホテルのデリ&ベーカリーなのに、半額とかやってるところがホテル阪神丸出し・・・
968宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 13:24:32 ID:ebevkVGt0
   リッツ・カールトン・ホテルは
お客様への心のこもったおもてなしと
    快適さを提供することを
もっとも大切な使命とこころえています。

私たちは、お客様に心あたたまる、くつろいだ
     そして洗練された雰囲気を
     常にお楽しみいただくために
   最高のパーソナル・サービスと施設を
    提供することをお約束します。

リッツ・カールトンではお客様が経験されるもの、
   それは、感覚を満たすここちよさ、
       満ち足りた幸福感
   そしてお客様が言葉にされない
 願望やニーズをも先読みしておこたえする
       サービスの心です。
969宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 15:32:00 ID:WO46s3X30
>>955
クラブにこの前行ったけど
おかゆなかったよ
言ったら作ってはくれたけど

和食がしけてて残念・・・
970宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 20:41:02 ID:krs03hEE0
トロとベリーダンスきぼん!!
971宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 01:08:17 ID:rUrCnwh20
ラックレートの表示が復活したな。
消える前(昨年)より落ちてると思うんだけどどうだったっけ?

972宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 02:43:49 ID:jILY5m8M0
スーペリアだけ変わらずで、後は全部上がってる。
てか、ジュニアスイートっていつの間に登場したんだ?
973宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 07:26:23 ID:L9tFktsj0
>>972
改装を機に。
974宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 09:09:06 ID:byvLucm90
一流ホテルだとはいえ、客がこなければ経営が成り立たない
他所の利益を回すにも限度がある
結局はコンビニでも値切る大阪人に屈した結果じゃないかな?
975宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 14:25:20 ID:n1+WA6gf0
どの部屋をジュニアスイートにしたんだろうね?
元のデラックスの2タイプあるうちのどっちかなのかな?
それかデラックスとスーペリアをくっつけたか・・・
976宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 17:29:26 ID:4fDbgXyZ0
>>974
それって、大阪に高級ホテルはやっぱ無理って結論にしか・・・
977宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 17:50:37 ID:DuR4yRra0
974ってどこに対してレスしてんの?
ラックが下がったんならともかく、上がったって話の流れの中なのに
978宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 20:49:58 ID:7bwRi2Vz0
宿泊客に占める大阪人比率が多いとは思わん。
特に値切るような、はしたないオバちゃんなんか。
979宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 23:50:23 ID:4fDbgXyZ0
もしかして・・・>>967へのレスなんじゃないの・・・?
980宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 23:54:45 ID:rijP+zGj0
ラックが上がる、実売レートは変わらない → ディスカウント率があがる

つまり値切りババア用に切りシロ作ったってことじゃ?
981宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 08:10:06 ID:+1HjuBFH0
デラックスコーナーがなくなっているけど
ジュニアスイートに名前変えただけじゃあ、、。
982宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 08:30:59 ID:9LewT4LFO
まさにその通りです。
983宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 10:43:54 ID:sas8KOhj0
以前一休からデラックスダブルを予約した田舎者です。
18日に宿泊してきました。
部屋はホテルの都合でジュニアスイートに格上げしてくれてました。

以下気になった点
ひとつ目
チェックインは私がしまして、連れはロビーに座って私を待ってました
手続きが終わり部屋へ案内となったのですが
ベルボーイは私に連れがいるなど、気にもしないで1人で歩いて行きました。
ふたつ目
今月は私の誕生月でして、食事に出ている間、連れが内緒でケーキをルームサービスで頼んでいました。
メッセージカード付きのケーキで、そのものには問題はありません。
しかしわざわざ名前を聞いてるのにプレートに名前が無いのはどうでしょう。
それと、私は喫煙者でして、部屋に荷物を置いて出るまでに灰皿を使用してました。
ケーキを持って来るときに入室しているのに関わらず、灰皿がそのまま。
先月TDRのミラコスタに宿泊した時とは大違い。
みっつ目
チェックアウト時、私がチェックアウトしている時
荷物を出口まで運んでくれると、連れの荷物を持ってくれてたそうなんですが
私がフロントで会話をしている所に連れも来まして、その時間ほぼ1分程度
荷物を持っていたスタッフはテーブルの上に荷物を放置して、姿を消してました。

皆さんの意識や姿勢は他と比べて、レベルが高いのはすごく感じました。
しかし、細かい配慮がちょっと足らないってのが素直な感想です。
次も宿泊しますかと聞かれたら、答えは?です。
984宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 11:19:14 ID:A1JcW2D20
で?
985宿無しさん@予約いっぱい
>984
見ての通りです