日本語でも全然困らない外国のホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
532異邦人さん:2005/11/22(火) 12:13:25 ID:ST6XIQeJ
中国なんてどんなかな
533かない:2005/11/22(火) 12:30:32 ID:GQPsQVaR
ホテルに泊まるぐらい、中学1年の教科書以下ですが。
ヨーロッパには、安全で、安いホテルが、いっぱい
あるのにね。「バス」「ワンナイト」って、一言、カタカナを
言えばいいだけじゃん。外人が上野に行く時、ボタン押して
「ウエノ」って、怒鳴るのと同じだろう。
534異邦人さん:2005/11/22(火) 12:36:29 ID:WM4p6uEq
あんたさっきから何やってんだ?
535 :2005/11/26(土) 10:45:26 ID:O8dB8XJp
だんだんと個人旅行を楽しむようになってきた日本人。
旗持ちツアーからの脱却
536異邦人さん:2005/11/27(日) 17:58:24 ID:TM+vUAUJ
旗持ちツア-は秋葉原で中国人のみだなw
537あちょー:2005/11/27(日) 22:51:48 ID:HneQ+P1a
中国人は中国国内でも旗持ちツアーしとったぞ。
別にいいんじゃない?
538 :2005/11/28(月) 11:30:03 ID:0Do4gREf
あの旗で救われてきた日本人旅行者は多いんだよ
でもこれからは少なくなっていくだろう
その反面、国内旅行では依然と多い気もするけどね
特にバスツアー。お爺ちゃんお婆ちゃんには好評だよ
539異邦人さん:2005/12/01(木) 11:15:31 ID:BQ99Y9r5
部屋のサービスメニューに日本語があると助かるね
540異邦人さん:2005/12/07(水) 12:45:31 ID:zN1a5VXl
年末だからあげとくよ
541異邦人さん:2005/12/07(水) 20:36:38 ID:QjxT5xfX
韓国ソウル明洞のロッテホテルは地下のデリの店員まで日本語OKだ。
フロントだけなら韓国・グアム・ハワイの大型ホテルはだいたいOKだろう。
韓国は学校で日本語を第二外国語で選択してる人が多いので、
街中でもけっこう日本語の方が英語より通じる。
英語苦手な人にはいい国かも。
542   :2005/12/07(水) 22:40:08 ID:l5QAOdGb
>韓国は学校で日本語を第二外国語で選択してる人が多いので、 
>街中でもけっこう日本語の方が英語より通じる。 
>英語苦手な人にはいい国かも。

そんなことはない。

543異邦人さん:2005/12/07(水) 22:49:15 ID:QjxT5xfX
>>542
ホントだよ。ソウル在住の私が言うんだから間違いない。
最初は英語で話してたけどわからない人が多くて、
日本語に切り替えると通じることが多かった。
まあソウル以外はわからないけどね。

なんでこんなに日本語が多少でもわかる人が多いのかなと思って
現地の奥さんに聞いたら「第二外国語で習う人が多いから」って
言われたんだけど。ガセなの?
544異邦人さん:2005/12/07(水) 23:03:35 ID:zN1a5VXl
>>543
ガセじゃない。
韓国では英語よりも日本語を話す方が給料が格段にいい。
反日というのは極端な人だけ。中国も一緒。実は仲がいい。
それとやはり日本語と韓国語は文法が同じなので覚えやすい。
同じような言葉もあるしな。
韓国は日本以上に英語が普及していないところ。読めるけど話せない。
受験英語でしかないところは共通している。
545 :2005/12/07(水) 23:04:57 ID:JcEFGbGi
チョソうるせーぞ
546  :2005/12/07(水) 23:37:54 ID:l5QAOdGb
ソウルでも日本語、英語が通じないとこはイーパイある、
と言うか、通じないと思っていたほうがいい・・・

もっとも、>544の言うとおり、反日は極端なヤシ。
大半は極フツーのアジョシやアジュマ
547異邦人さん:2005/12/08(木) 00:19:38 ID:RSzFWdbp
日本語が通じないことも珍しくないけどね。
相手が習ってなければそれまでだから。
548異邦人さん:2005/12/08(木) 07:43:19 ID:sYYVlLIO
ODAで日本語学校を作る
海外援助隊は日本語教師となって小さい子に教えていく
そもそも援助隊の連中なんて日本で職にあふれたのが多い
日本語なら資本も技術もいらない
まるで日本の英会話学校のように、喋れれば採用される
ついでに仏の心も教えてしまえば、世界制覇も可能
もちろん日本語学校の先生は現地の女性とセックルできる、タダで。
あっ、こうなってしまうと日本の英会話学校の講師と変わらないか
549異邦人さん:2005/12/08(木) 07:54:09 ID:PsbbTdOM BE:151723073-##
まあ、ジャイカの日本語教師は良い仕事してるって事でw
550異邦人さん:2005/12/10(土) 09:36:15 ID:xs1zJat+
ともかく日本語でも全然困らない海外のホテルを教えてください
551異邦人さん:2005/12/10(土) 09:41:04 ID:YNkeKxS0
>>550
日本語しかできないなら海外逝くな
552異邦人さん:2005/12/10(土) 12:29:45 ID:Ut9986SN
>>551
だな
553異邦人さん:2005/12/11(日) 10:44:41 ID:YciF7s7+
>>1>>550
知 っ て る が

お 前 の 態 度 が

気 に 入 ら な い
554異邦人さん:2005/12/11(日) 10:59:41 ID:YciF7s7+
フランクフルト中央駅前のエクセルシオールは、
チェックインはバウチャー見せてサインしただけだったし通訳など呼び出せば雇える
>>1>>550みたいな日本人の恥丸だし糞旅行者に最適
無料翻訳サイトや翻訳ソフトでもいいから、
チェックインに必要な単語調べろ
555異邦人さん:2005/12/11(日) 11:16:12 ID:YciF7s7+
>>1>>550
名前、生年月日、住所、電話番号、国籍、パスポートナンバー、
チェックイン日、チェックアウト日、前日の滞在地(前泊地)、次の日の滞在地
到着便名、出発便名

これらをyahoo、infoseek、livedoorの翻訳で英語翻訳してみろ
ホテルによって書く項目違うが、最低限英語で言えるようにしてスペル覚えろ
livedoorは英語←→スペイン語など欧州の言葉も翻訳出来るからな
556異邦人さん:2005/12/11(日) 11:19:06 ID:YciF7s7+
押しつけ親切ではないが、日本人の恥をかくな糞旅人
557異邦人さん:2005/12/14(水) 08:41:39 ID:+UXA3FU0
渡航したら日本語の一つでも相手の頭に植え付けてこないといけないね
558異邦人さん:2005/12/14(水) 10:28:54 ID:FTzde7MJ
>>555
英語覚えはじめの厨房くらいのときに、よくネタにあがる「性別」もな(w
559 :2005/12/18(日) 12:31:57 ID:0eWZFNYl
いやらすぃ〜
560異邦人さん:2005/12/18(日) 13:14:13 ID:tkfd5Q4c
<日本人宿常用者の特徴>

・小心者多し。(なぜか宿の中の日本人集団という小さな 群れでしか威張れない人が多い。外国=恐怖を感じる意識を紛らわす為、必死で群れる。一人で行動は基本的に不可能。数人行動が基本で、人数が揃うと態度がでかい。)

・欧米人に対してのコンプを抱える者多し。(欧米人に対して著しいコンプレックスを持っているため、対等に話せない。接することができない。故に弱弱しい同類の日本人と群れる。無論、最低限の語学力も無し。言語障害者と同類。)

・日本人宿には必ず宿の「主」のような池沼が存在。(宿にいる長期滞在者=旅に何の展望も見出せず、惰性で人生をすり減らしているただの沈没者。日本国内における社会的地位はフリーター以下w)

・旅の経験が浅いにも関わらず、個々の経験・知識のひけらかし、自慢を定期的に行う。(実はその経験・知識とも非常にミニマムなもの。「俺ももう年食ったから」「もうオバサンだから」などと最初につけるのが彼らの礼儀らしい。)

・滞在者は、頭のイカレタ高学歴(社会性皆無のメンヘル系)と、超低能低学歴(そして素人童貞君)の2種類に大別される。


<臆病者日本人パッカーの常習宿>

1.サワデーハウス (タイ バンコク)
2.トラベラーズロッジ(タイ バンコク)
3.バナナゲストハウス(タイ チェンマイ)
4.ツリーゲストハウス(トルコ ィスタンブール)
5.久美子ハウス(インド バラナシ)
6.ゲストハウスおおしろ(台湾 台北)
561異邦人さん:2005/12/18(日) 14:37:25 ID:30+PZdzX
そもそも言葉が通じないと困ることってあるのか?
基本的に金払って泊まるだけだろ。
562異邦人さん:2005/12/18(日) 17:52:25 ID:nOvAUh9x
バンコクのパークホテルで宿泊の交渉したけど英語話せないと呆れた顔しながら
ボッタクリ料金で交渉してきた.事前に調べて行った為高いってメモ帳に書いて
出てきた.
563Maple Inn:2005/12/18(日) 23:52:43 ID:qDyLbDSB
年末年始を南国で過ごしたいとお考えの方へ
スリランカ旅行はいかがでしょうか。

コロンボ市内を拠点にあちこち周りたい方へ
安くて快適、安心できるゲストハウスがあります。

訪れたい場所が良く分からないという方へ
全てお客様のニーズにあわせたツアーをご提供させて頂きます。

大手旅行会社にはできないこと、
それは私どもメープルインにお任せ下さい。

日本語でのご対応(手配等)も致します。
ご連絡お待ちしております。

Maple Inn (Guest House)
41/2 1/1, W.A.Silva mawatha, Colombo 6, Sri Lanaka

[email protected]
http://www.mapleinn.lk/

564異邦人さん:2005/12/19(月) 17:16:07 ID:NVUAkUgP
>北朝鮮は日本語以外ほとんど使わなかったよー。
>日本語ガイド2人がホテルのチェックイン、チェックアウト、
>買い物の交渉もすべてやってくれたよー。

その二人がガイド兼君の監視人だよ。
ガイドが二人いる理由が解った?
もう一人が亡命の相談したり、闇取引をしないようにお互い監視
しているのだ。本当。
565異邦人さん:2005/12/19(月) 22:01:36 ID:11ZkPpaS
喜多挑戦でアガジいける?
566あちょー:2005/12/20(火) 23:09:39 ID:8NCMr27z
>>564
そういえば運転手入れたら3人だったよー。
しかし食事は1人で食うことが多くて寂しかったなー。
焼肉と鍋の2食しか一緒に食ってないんだよねー
中国人はどんちゃん騒ぎして朝鮮人ガイドが無理やり一気飲みさせられてるし
ロシア人の団体はおとなしく食べてる中でわしは一人でポツンさ!
567異邦人さん:2005/12/29(木) 10:45:01 ID:olhcjval
そこで朝鮮語の習得&思想の洗脳ですよ
568異邦人さん:2005/12/31(土) 23:25:02 ID:vdm3usk7
こんなスレあったんだ…
自分はほとんど喋れないので、楽なパック旅行組だなぁ…。
それでも多少は英語を使う時があるよね。
入国審査、飛行機の中、買い物、食事、支払い…ぅわぁぁぁ。
やっぱり英語は嫌いなんだな。
どこかでちゃんと勉強しなきゃとは思うけど。
国内ですらホテルの従業員と喋るのが嫌なのになあ。
赤面症だし。
でも、韓国は日本語がかなり通じて驚いた。
【国】韓国
【ホテル】ノボテルアンバサダーカンナム(江南)
【可・不可】人による フロントあたりに1人くらいはいる模様。
片言でもよく通じてくれる。
【感想】綺麗。部屋は広め。地元の人の結婚式に利用される事が多いらしい。地下に日本食レストランがあるみたいだが入らなかった。駅からは遠い。すげー坂道に建っているので、冬場の凍結には注意が必要。コンビニが目の前で便利。
569異邦人さん:2006/01/09(月) 13:22:50 ID:O68R0FXQ
プノンペン辺りでは日本語どおうかな?
570異邦人さん:2006/01/18(水) 12:27:10 ID:eCLzWM5B
どこでもOK
571異邦人さん:2006/01/18(水) 22:04:40 ID:63ylbQIq
今度旅行で、ロサンゼルス、Little Tokyoにある「ホテルニューオータニ」に泊まるんですが、
部屋からの景色は綺麗でしょうか?

もちろん、部屋によって変わってくるのは承知しています。
みなさんが泊まった部屋の感想とかも教えていただければ嬉しいです。
572.:2006/01/21(土) 13:31:28 ID:uAVl5sGy
>>571
スレ違い
573異邦人さん:2006/01/26(木) 21:39:16 ID:3sMpNmXX
カタコト英語は命取り
574異邦人さん:2006/02/08(水) 11:54:40 ID:KvWbvKvJ
日系ホテルで英語なんてナンセンスだよ 日本語じゃないとね やっぱ
575異邦人さん:2006/02/08(水) 21:08:51 ID:21lnFc23
>>571
漏れが泊まったときは汚い町並みやLAタイムズのネオンサインが見えただけだった
もともとそんなに景色がいい場所じゃないしね
576名無し:2006/02/08(水) 21:17:13 ID:fLYWq+I7
多動性障害の友達がウザイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50
ADHDなんて病気はないと言い張る人が居ます
577異邦人さん:2006/02/09(木) 11:57:47 ID:T21HepB7
>>523は神
578異邦人さん:2006/02/11(土) 09:13:44 ID:ZPpue8uU
バルセロナのペンション・HILLは日本人経営です。
CHIQUITOみたいに変に濃厚な空気はありません。
Verdaguer駅の近くです。
歩き方とかに出てるかもしれませんが。
579異邦人さん:2006/02/11(土) 13:17:57 ID:cgxgsCWT
海外のホテルに宿泊して困ることが多いので情報交換しませんか?
このホテルには日本人スタッフが常駐しているとか、
日本語可といわれているけど実際は誰も喋れないとか。
[テンプレート]
【国名・地域】タイ・バンコク
【ホテルの名前】 シェラトングランデ・スクンビット
【日本語可・不可状況】 可、室内の電話に日本語サービスというボタンあり
           午前6時〜午後11時まで日本語で対応。日本人
           スタッフ在職   
【ホテルの感想】 10年以上利用しているが不快な事はほとんどない。
         料金もそれなりだがサービスも価格に見合った物。
580異邦人さん:2006/02/26(日) 00:05:41 ID:hcd/Ev8C
あげとくよ
581異邦人さん
New York Hilton

日本語スタッフもいてJTBなどのデスクもあって全然困らん