VALUE DOMAINってどうよ? part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VALUE DOMAIN:バリュードメイン
https://www.value-domain.com/
サポート
https://www.value-domain.com/support.php
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=21

◆前スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/

テンプレ>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:16:18 0
◆過去スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1246828727/
VALUE DOMAINってどうよ? part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/
VALUE DOMAINってどうよ? part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233882549/
VALUE DOMAINってどうよ? part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1225092250/
VALUE DOMAINってどうよ? part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1220946385/
VALUE DOMAINってどうよ? part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1214506719/

前スレ保管庫
VALUE DOMAINってどうよ? part33
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1246828727/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:16:47 0
Q. VDが潰れたら俺のドメインどうなるの?

A.https://access.enom.com/
レジストラがeNomの場合はここでドメイン情報を操作できる
パスワードはVDの管理画面から取得できるのでメモしておくべし
Key Systems管理のドメインの場合は不明、eNomに移管した方が良いかも

補足
VDが健在の場合は定期的にVDに保存されている情報が上書きされる
またeNomで設定するにはネームサーバをeNom提供のものへ変更する必要があるので
VDのネームサーバを使ってる人は最長48時間程度のタイムラグが生じる可能性がある

詳細
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836

Q. 汎用JPの場合はどうなるの?

A. JPNICと傘下のJPRSがちゃんと次の業者を指定してくれる
指定業者にするもよし、好きな業者を選ぶこともできる

実例
http://jprs.jp/info/termination/20060814.html

Q. というかVDって倒産するの?

A. XREAやCOREのサービスが不安定で2chでの評価は下がっているけどサーバは常にほぼ満員
以下のページによるとデジロック名義にしているドメインだけで14万個以上あり
単純に考えてドメイン販売だけで億単位の売り上げがある

http://whois.domaintools.com/xrea.com
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:17:12 0
VDが逝く前にしておきたいドメイン防衛(gTLDの場合)

・eNom管理にする
 →VDの管理画面にログインできないときは https://access.enom.com/ から操作可能

・Whoisのドメイン管理者のメールアドレスは独自ドメイン以外の連絡のつくアドレスにする
 →移管手続きの連絡は、ここで設定されたアドレスで行われる
 →迷惑メールフィルタのあるメールがよい

・いつでも他事業者に移管できるよう、ドメインロックは外しておく
 →ドメインロックがかかっていると移管手続きができないことがある

・認証鍵(Authorization Info)はメモ、あるいはメールで送ってもらう
 →移管手続きには必要。今のうちにVDの管理画面から取得しておく

 参考
  ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836
  ttp://kazamidori.net/kaoru/web/crisis/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:17:35 0
ccTLDの移管方法(Key Systems管理のドメインの場合、eNom管理のドメインでも応用可)

・Whoisのドメイン管理者のメールアドレスは独自ドメイン以外の連絡のつくアドレスにする
 →移管できないトラブルが起きることもあるため住所も自分の情報へ変更する

・Key Systemsが提供しているドメイン登録サービスdomaindiscount24へ移管を行う
 →http://www.domaindiscount24.net/
 →左上にある New Customer? からユーザー登録を行う(登録は無料)
 →登録後 Customer-ID、Password が記載されたメールが届く

・Method of payment にある支払い方法はPayPalを選択する
 (クレジットカード番号の入力は不要になる)
 →不正利用のリスクもあるためクレジットカード番号を入力せずPayPalを選択

・移管を行うドメインを入れて Initiate Transfer をクリック
 →https://www.domaindiscount24.net/?page=transfer_start
 →Authcodeの欄に認証鍵(Authorization Info)を入力し送信

・移管が完了するまで待機(長い場合は1週間ぐらい掛かる)
 →移管完了後もVDのネームサーバ(ns*.value-domain.com)は無料で使えるが各自で変更できる
 →ドメイン更新料はPayPal( https://www.paypal.com/j1 )で請求される

 参考
 ドメイン価格
 ttp://www.domaindiscount24.net/?page=domains_pricing
 エキサイト 翻訳
 ttp://excite.co.jp/world/english/
 一般的な英語での住所の書き方
 ttp://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:18:57 0
デジロウイルスまとめwiki
http://www12.atwiki.jp/digirovirus/

■VALUE DOMAIN/XREA 不正改竄問題の流れまとめ■

07/06 VALUE DOMAINのログイン画面に不正なJSが挿入される改竄が発見される
   ログイン画面 (A) ttp://www.value-domain〆.com/login.php は
   (B) ttp://1856317799〆:888/s.js を呼び出している
   (C) ttp://110.165.41.103〆:888/dir/m.htm を呼び出している
   (D) ttp://110.135.41.103〆/dir/show.php を呼び出している
 ↓
07/06 魚拓が取得される
    ttp://s03.megalodon.jp〆/2009-0706-1843-51/https://www.value-domain.com/login.php
 ↓
07/06 (C)にノーガードのXPでアクセスしたところキーロガーが検出・ダウンロードされた
 ↓
07/07 MSからアドバイザリ、IPAからアナウンスが出る
    http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/972890.mspx
    http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20090707-ms-activex.html
 ↓
07/07 (A)のlogin.phpから不正なjsコードが削除される
   (VD側が削除したのか、不正アクセス元が削除したのかは不明)
 ↓
07/07 以前xreaで発生した改竄との関連が指摘される
   http://sb.xrea.com/showthread.php?p=84465
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:19:07 0
 ↓
07/08 AccessAnalyzerのログイン画面に不正なJSが挿入される改竄が発見される
   ログイン画面 (E) ttp://ax.xrea.〆com/login.php
   (F) ttp://1856317799〆:888/jp.js を呼び出している
   (G) ttp://0x6EA52967〆:888/dir2/show.php を呼び出している
   (H) ttp://0x6EA52967〆:888/dir2/go.jpg を呼び出している
   (I) ttp://1856317799〆:888/counter.htm を呼び出している
   (※注意 (E)への改竄は07/09現在まだ削除・修正されていない)
 ↓
07/10 マルウエアが設置されていた 110.135.41.103(= 1856317799 = 0x6EA52967) のサーバーが凍結される。
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/271
 ↓
07/13 大手プロバイダSo-netの「So-net セキュリティ通信」で、名指しで改竄&放置を指摘される
    http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1946
 ↓
07/15 現在までVDからの公式アナウンスなし ←いまここ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:30:30 0
前スレに居たベリサイン使ってたっていう人、ベリサインの住所でwhois情報を公開できるってことですか?
それなら本当にベリサインいこうかな・・・
高くても安心を買うと思えば
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:05:38 0
立った立った
ぼく濡れた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:17:03 0
>>8
随分前のことだし、他社への移管時に Verisign のページで whois 代行を解除した
くらいしか使ってないから、はっきりとは覚えてない。自分で問い合わせてみてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:34:15 0
>>10
どうもです。
そうですね、自分で聞いてみます。
ついでにお伺いすると、なぜ他へ移管したんですか?
高いから?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:39:51 0
>>11
知人にレンタルサーバ込みで高いらどうにかならないと相談されたからです。
どちらもデジロ以外のところに変更しました。
移行検討時にここの情報もチェックしたので、それ以後なんとなくウォッチを続けています。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:11:40 0
>>12
なるほど、ありがとうございます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:22:12 0
whoisの表示代行は有料で(千円未満の代行手数料が足されるけど)やってるとこは多いよ
一般的な大手プロバイダ(ビッグローブ)のやってるドメイン取得とか見ても
オーナーの名前は載るけどのこりの情報は全部そのプロバイダ会社の住所と連絡先だけになるとか
お名前ドットコムだとドメイン情報は全部GMOオンリー表記になるとかね
移管時に表示代行を切ったりすると戻されるんだろうけどさ

そういやバリュドメはpixivとかの大手SNSのネーム鯖にあった希ガス
相変わらずアクアナの件は黙殺しようとしてるしか見えない態度に冷や冷やしてるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:37:41 0
頻繁にDNSを変更することがなければVDのネームサーバーでも問題ないんだけど
切り替えした際にいつまで経っても新しいサーバーに反映されなかったりする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:54:00 0
xreaとcore server 潰して、VDだけで立て直してくれないかな。
一段落した頃、もう少し厳しい縛りにした新レンタル鯖始めれば、
ネット知名度だけは凄いから、十分復活できるだろ。

今のままじゃホントどん詰まりだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:00:27 0
さすがに全部移転を済ませた。ちょっと安い程度でこんなん付き合い続けるのもアホクサだし。あとはここの行く末をテキトーに見守るだけ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:02:10 0
安さよりも長年の信頼なんだよな。
ことごとく裏切られる日々に、信頼なんて風前の灯火だが。
主要技術者が何人か抜けたんだろうなぁ。
プラン改正してくれよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:20:35 0
なんでアクアナ放置してたのかは未だに疑問w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:23:23 0
結局テンプレのリンク残したのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:37:02 0
>>19
直せる人がいないから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:43:12 0
VDを直したのはやっぱりさくらの人なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:44:31 0
1週間ぶりくらいにきたらスレが新しくなってるなんて。速すぎだろ

結局、告知ってあった?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:45:34 0
さくらの信用問題にも関わることだし
さくらの人に尻叩かれて直したんじゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:54:11 0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:05:24 0
まぁさくらはまだきちんとアナウンスしてそうだからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:18:04 0
安さを求めるなら海外へ移るのもありなのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:27:39 0
>>25のサイト未だにHackされたままなの?
ttp://wandering.sakura.ne.jp/
ttp://hwl.sakura.ne.jp/admin.php
もともと何もないサイトっぽいから装ってるだけかなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:32:57 0
>>27
自分の言葉で相手と意思疎通できないと海外は厳しいぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:39:33 0
障害情報アナウンス専用サイトの開設について
6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。
専用サイトが用意出来次第、当ユーザー掲示板での障害アナウンスを止め、そちらの専用ページに障害情報を集約していく予定です。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうなった?
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうなった?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうなった?
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうなった? 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:16:30 0
早くても来年の6月
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:19:02 0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       用意する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       用意するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 何年の6月なのかまでは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  専用サイトの設置は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:36:29 0
今回の件を黙殺する位なら、今後いかなる問題が生じても全て同じ対応になる、っていい指標になったね。

2月の長期DNS障害、6月の長期ネームサーバ障害(継続中)の時の対応もそうだったが、しかしさすがにindex改竄&ウイルスバラ撒きまで完全黙殺するとは思わなかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:46:49 0
生意気☆いちごミルクDAYO!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:58:41 0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302333.html

MS様が対処してくれたし…
このまま無かった事にしよう… 無かった事に…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:07:59 0

デジロウイルス の検索結果 約 56,700 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:28:40 0
デジロウイルス に一致する日本語のページ 約 90,600 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:36:27 0
人の噂も七十五日
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:08:40 0
IEがウィルスに感染しなくなったからOKじゃなくて
ログインページやアクアナのPHPファイルが改竄された状況が問題
管理者パスワードが漏れているんだろ
ということは他にどんな情報が漏れているか分からない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:27:47 0
去年のxreaの広告改竄のまとめサイト
http://www.geocities.jp/pehchunpm/mondai_XREA_.htm

問題が発生したのが6/5頃、ユーザーにも認知されたのが6/8頃、
xreaの対策とアナウンスがされたのが6/17。
今回、ユーザーが問題を認知したのが7/6のようなので>>6
そろそろアナウンスがあるのかな?

ちなみに、以下がそのときのアナウンス。
sb.xrea.com/showthread.php?t=12839
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:29:42 0
GENOの時みたいに、VDの方も第二、第三の改竄が今後無いとも言い切れないよね
つかアクアナの方はもう完全放置?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:39:49 0
放置
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:42:54 0
phpスクリプト全数チェックして安全です。ぐらいのアナウンスは欲しいね。
改竄されてるから信用出来ない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:24:10 0
何もしていませんから、何とも言えません
アナウンスしようにも何も材料がありません

もっと言うなら、公式アナウンスする気なんて初めから毛頭ありません
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:40:15 0
実際そんな気がするから笑えんわw

.tkドメインなんて取るんじゃなかったよホント。
これに関しては自分のアホさを呪うしかない。
そしてそんな.tkドメインなんか使ってるサイトに限ってそこそこアクセスあるから捨てるに捨てられんw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:00:52 0
アク解の方、完全放置ってのは異常事態だよね?
もはや完全に乗っ取られてる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:10:50 0
つーか、このスレには工作員が居るというのは本当だったわ。
前スレでとある書き込みしたんだが、
ちょっとこのスレにアクセスする時間もなくて、先ほどレスを確認に行ったら
自分に成りすました書き込みがあって正直びびった。
内容はもちろんVD擁護するような内容でワロタ。オマイラ気をつけろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:14:15 0
>>47
どの書き込みのこと?
49XP超ロードローラー ◇tCOiqgUsp2:2009/07/16(木) 11:39:48 0
パチンコやめなやめなって、ひたすら言うだけの人たちにきをつけるんだよ
あなたが、パチンコをやめただけでは、パチンコ屋はぜんぜん痛くもかゆくもないんだよ。はいてすてるほど、パチンコする人が多いんだから、

みんなが、パチンコやめればパチンコ屋はつぶれてなくなるじゃんなんて、おかしな口車にものせられたらだめだよ。それは、うそつきパチ屋の言う言葉だよ。真実じゃないよ。

パチンコをなくすためにはどうしたらいいんだろ?
それはね、「パチンコは絶対に許さない」っていう気持ちをあなたが持つことだよ、許したらいけないの。それだけを信じればいいの。「ダメ!絶対許さない!」これだけ

パチンコしてる人をばかにする人にも気をつけるんだよ
パチンコ屋じゃなくて、パチンカー気をそらせることで、パチンコ屋の責任ををうやむやにしようとしてる人たちだからね。

パチンコ屋だけが悪いの、そしてパチンコする人は、パチンコ屋にだまされてるの。だから全部悪いパチンコ屋の仕業なの。

腹減ってる人が、道を歩いてたら、道端にパンを見つけたの
その人は、そのパンを食べたの。
だけど、そのパンは毒がはいってて、その人は苦しみだしたの。

毒入りのパンを道端に置いた無法者は、ひねりつぶさなきゃならない。
だけど、おかしなひとはいうの、
道に落ちてるパンを食べるなんて、その人が悪いって、
自業自得でしょって。

毒入りのパンを道に置いたヤツに、気がついてないわけ


「パチンコは絶対に許さない」
これ以外の、がたがたとりとめのないパカみたいなこと言うひと人は信用しない。
教えたとおりがんばろうね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:50:33 0
またガソリンとバケツが必要というのか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:56:43 0
>>50
それ、脅迫にならない?
52 ◆kCeFQUbVApcL :2009/07/16(木) 11:57:15 0
>>48
それを言ったところで必死に工作員が誤魔化そうとするだけなので
あえてカードとしてしばらくとっておくわ。機会を見て書き込む。
で、この書き込みにも偽物とか出そうなので、トリップ付ける。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:01:16 0
48>>52
俺、デジロックを擁護するような書き込みを、
「皮肉を込めて」したことがあるから、
それを文面どおり受け止めた頭の固い人がいたら、
工作員と誤解させてるかもしれんなと思って。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:13:07 0
>>50
最低だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:15:39 0
そろそろ更新〆日なんだけど今クレカ払いで入金してもおkですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:16:40 0
>>53
いや、それはない。
何故なら、完全に成りすましてるから。
57 ◆kCeFQUbVApcL :2009/07/16(木) 12:18:00 0
トリ付けるの忘れた
というか、トリ保存し忘れた。
これであってるかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:27:19 0
.tkの俺は海外に移すしかないのか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:36:28 0
2chだけで騒がれてる!捏造だ!作戦はもうやめたのね
無理あるもんねJK^^
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:37:18 0
いや、社員常駐は周知の事だし、今更そんな事言われても・・・
今回の事態発生後、初期のうちに騒いでたのは、社員の方じゃなくて常駐基地外の方でしょ
それすらさすがに最近はおとなしい

俺が社員だったら、さすがに今回の件は今はどうにもならんだろうから、一段落ついてスレがほぼ完全に冷えたとこで
「なんだよ、結局大した事じゃなかったな」
とか
「結局騒いでたのはデジロコンプだけかよwww」
とかやるけどねw
それ、いつものパターンだしw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:41:46 0
Domain21 はなんでJPRSから指定解除になったんだっけ?
デジロは大丈夫なんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:19:07 0
> 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/07/15(水) 17:17:58
> 文句あるなら勝手に他へ移っていいんだぜ。
> 移らないなら営業妨害しないでおとなしくしてろ。


↑いやさ、中の人さ、開き直るんじゃなくてさ、
公表しないとまずいってば
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:20:42 0
>>62
前スレを引きずるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:21:36 P
"デジロウイルス" の検索結果 約 407 件中 1 - 50 件目 (0.52 秒)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:23:33 0
> ★個人情報保護法の義務規定の対象
> 5000人以上の個人情報データベースを保有している事業者。
>
> ★個人情報取扱事業者の義務
> 改竄、漏えいが発生した場合には、二次被害の防止等の観点から、
> 可能な限り事実関係を公表する。
>      ^^^^^^^^^^^^^^
> ★開示等に応じるルール
> 個人情報の取扱いに関して苦情が寄せられたときは、
> 適切かつ迅速に処理しなければなりません。
>
> ★罰則
> 主務大臣が必要に応じて、事業者に対し勧告命令等の措置をとる
> 事業者がその命令に従わなかった場合には罰則の対象
>
> ★問い合わせ先
> 内閣府国民生活局企画課個人情報保護推進室
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:23:50 0
PHPを改竄される前に、個人情報が漏れていないか心配だの〜

個人情報保護の管轄って総務省だったよな

国の査察マダ〜?
行政処分マダ〜?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:29:27 0
GENOウィルスは3日後に公開、お詫びとアナウンスが流れる


デジロウィルスは10日経っても、お詫びもアナウンスも皆無


このまま黙殺かw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:36:56 0
怖くてログイン出来ない…
マジで困った…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:59:01 0
無料サービス利用の基本

個人情報が偽物。


・・・・っていう俺は勝ち組だろうか・・・・(笑
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:04:27 0
>>69
んな情報はどうでもいいだろ
パス抜かれていてドメイン悪用されていたら悲惨
クレカ情報抜か(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:31:29 0
>>68
バージンじゃあるまいし…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:40:49 0
>>68
対策さえきっちりとっておけばそこまで怖がらなくても‥
PW抜かれる方はソース見て決めればいいし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:59:19 0
いや、今回のは自分自身が気をつければいいって問題じゃないでしょ

FTP入ってWEBが改竄されているって事は、
WEB鯖の情報、DBの情報も奪われている可能性もあるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:04:05 0
>>73
勘違いしてない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:05:34 0
IDやパスがそこに保存されてるとでも思ってるんだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:05:35 0
>>73
ftpなんて使わんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:19:13 0
ウェブが改竄されているって事は

なんらかの方法でサーバーへ侵入されているってことだろ

サーバーに侵入しているって事は

DBの顧客情報も奪われている可能性だってあるということだろ

早くアナウンスしろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:20:10 0
>>75
PHPからアクセスできる場所にDBは存在すると思うが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:21:49 0
ここなら十分にありえる
中のPHP見てDBの接続情報が丸分かりとかさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:25:01 0
>>70
アンタ馬鹿ですか。
個人情報をニセ登録してるのに、なんでクレカが使えるんだよw
ドメイン取ってるけどウェブマネ決済だよ!w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:26:26 0
↑逆上馬鹿がドメイン悪用されていたら面白い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:27:39 0
あれ、知らない間にDNSが
あれ、知らない間にサブドメインが増えてる
おれ、知らない間に、、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:33:21 0
すでにwikiwikiが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:03:50 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   キャッシュ消せばいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:23:17 0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     デジロオワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:28:07 0
>>67
まんまだろうよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:50:52 P
可能性で言えば中をあちこち細かく調べてパス探したりとか、そんな面倒なことせずにスクリプトで処理してるだろ。
ドキュメントルートにあるファイル全てに対して</head>の前か、
jsへのリンクがる場合そちらのjsファイルの最後尾へ例のコードを追加してやるだけじゃないのか。
8課は閲覧者を感染させるのが目的なんだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:57:18 0





























89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:02:13 0
The current registrar has rejected transfer
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:20:13 0
コアサバかバリュドメの管理人の誰かが内職サイトで過去に1位だった人がいるところでしょ?
ちがうの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:44:04 0
>>81
逆上?ハァ?
間違いを指摘されて顔真っ赤なの自分だろうがよ。鏡みてこいよ。

不正するやつが自分で金払うんかねwww
VDポイント0円ですがwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:51:52 0
>>80
>>91

お前は誰と戦っているんだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:54:10 0
決済システムがいい加減だから
登録してる名義とカード名義が違っても課金できる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:55:44 0
単なる文盲だろ
日本語通じてないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:56:31 0
>>92
単なる文盲だろ
日本語通じてないし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:58:54 P
キージェネ仕込まれたらVDに登録した情報がどうとか関係ないじゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:03:12 P
大事なことなので2回言いました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:05:38 0
>>69
>>80
>>91

偽の個人情報だから勝ち組?
ウェブマネ決済だから安全?
馬鹿も休み休み言えよ

パス抜かれていたらドメインが悪用される可能性はあるだろ

別にお前は勝ち組でも何でもない
馬鹿自慢はほどほどにしておけw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:06:25 0
大事なことなので2回言いました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:10:21 0
>>96
キージェネし込んでどうするんだよキーロガーだろ

いま問題なのは、俺らのPCが感染して無くても
サーバ側で入力したパスワードを抜き取られるようにPHPが改変されてもおかしくないし、
データベースが直接書き換えられる可能性もあるってこと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:11:47 0
キージェネって何?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:14:43 0
馬鹿の相手って疲れるだろ?
だから皆スルーするんだぜ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:16:36 0
>>102
>スルーするんだぜ?
「スルー」と「する」をかけてるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:17:20 0
>>102さんはスルーできてるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:20:37 0
違うな
馬鹿な奴も馬鹿の相手する奴も同一

スレ流し作戦と見た
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:25:05 0
工作員の手口が巧妙になってきてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:25:13 0
まだアナウンスないのかー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:33:33 0
ムームDNSってカスタマイズあんまできないのう(´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:42:25 0
>>106
どれが工作員の書き込み?
おまえ自身?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:55:06 0
60日ルールのせいで移管できない
keyで取るんじゃなかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:07:18 0
誰か移行先リスト作ってくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:08:26 0
この間ドメイン2個更新したばっかりでもう移管のためのお金ないよ…
デジロック頑張れ超頑張れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:33:54 0
>>93
決済システムは外部業者だろうが。
というか、そもそも普通の通販でも支払いは他人のカードでもできるぞ。
俺がおまえさんのVDポイント代を払ってやる事だって可能だ。
(ただし、勝手に他人のカード番号を使ったら犯罪だがな)

釣りだった?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:39:51 O
ケースバイケースじゃね
決済できない業者もあり
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:44:03 P
おまいら今すぐアクアナ申し込め。そうすりゃVDなんて余裕できる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:57:24 0
どうやったらキーロガーとキージェネを間違えるんだよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:08:40 0
結局、何もトラブルは起こらず。
他業者の口車に乗せられて移管した馬鹿共涙目wwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:12:38 0
GMOがやってる移管割とか露骨だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:14:35 0
他業者って…

それに、利用者から見ると、告知されていない時点で、現在進行形な気がするんだけど…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:17:14 0
アクアナはまだ放置されてんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:46:30 0
改竄受けてアナウンスも出さない時点で十分トラブルだろ。
現在進行形で移転作業中だ。次にもっと致命的な事を起こしかねない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:04:58 P
ブツブツ言ってないでとっとと逃げろって
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:19:41 0
<丶`∀´> 足抜けは御法度ニダ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:25:45 0
親デジロ派=自民執行部
反デジロ派=中川武部一派
ムームー派=民主

俺は親デジロ派
でも児ポ法規制強化には絶対反対!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:30:35 P
ガンダムで例えてくれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:47:35 0
政治に例えるなよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:58:13 0
親デジロ派=アースノイド
反デジロ派=ジオン主義者
ムームー派=スペースノイド

俺は親デジロ派
でも子供に優しい児ポ法規制撤廃を目指す!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:02:47 0
どこの板も政治厨はきもいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:14:14 0
謝罪マダー?
補償マダー?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:31:52 0
ここでしか騒げない人ってかわいそうやな
何も起こらないのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:51:59 0
ネットで社員募集しろよ。
ここの知名度なら優秀な奴入るだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:07:21 0
社員は即切りできないが外注はいつでも切れる

安いからってシナチク害虫外注すると広告鯖にウイルス注入されるわ今回の事態になるわな感じになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:11:16 0
>>131
それ思うわ・・・
マジ人員補充してもらいたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:12:14 0
ちょうど一年前くらい? 去年のウイルス広告事件以来、確かにデジロの崩壊ぶりはすごいよな。
あのあたりからはっきり何かが変わった感じはする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:18:02 0
>去年のウイルス広告事件以来
でなくて、その前からずさん管理になってたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:21:55 0
下田麻美
初動7000超えはもっと評価すべき!!

下田麻美
NEXT堀江の座、確固たるものにした!!

下田麻美
初動7000超えはもっと評価すべき!!

下田麻美
NEXT堀江の座、確固たるものにした!!

下田麻美
初動7000超えはもっと評価すべき!!

下田麻美
NEXT堀江の座、確固たるものにした!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:22:11 0
去年のアナウンスを読んできた。
無料サービスが赤字なら終わっていいから有料をしっかりしてくれ・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:27:50 0
まだ期待するんですか!?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:28:46 0
>>118
ここんとこ定期的にやってるから、それ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:51:54 0
>>138
ドMは鍛えられてさらにパワーアップしたのだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:56:16 0
調教主の鬼畜ドS様が急遽お亡くなりになったらどうするの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:31:04 0
暴走
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:18:49 0
ムームってバリュー鬼畜とちがって
質問に答えてくれるんだね

感動して涙でたよ。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:27:53 0
あたりまえのことを

あたりまえにしてもらえるのって

しあわせだなぁ


みつを
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:53:00 0
新規会員にラーメン配ってた真性2ちゃんねら鯖屋に尻尾ふるなんて我慢できん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:07:40 0
ようやくアクセス解析の問題のコードなくなっているよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:12:15 0
>>145
kwsk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:26:28 0
>>147
ロリポは営業前のサイト構築からサービス内容まで
全部この板で住人に相談しながら作っていったんだよ。
応援され煽られ励まされ罵倒され笑われながら家入たん本人降臨して完成したのがロリポ
ラーメンはロリポ最初期に新規アカ会員に博多ラーメンプレゼントキャンペーンやってたのが語り継がれてるw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:37:23 0
ロリポもGMOだからやだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:41:58 0
>>146
や、やっとですかw
絶賛ウイルス配布期間は終了って事だねw

しかしよく10日以上も…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:42:45 0
GMOは公共料金のクレジットカード決済で収納代行を受託されてる大企業ですよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:05:37 0
まだ残ってるよ http://x2.ax.xrea.com/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:08:32 0
あう、すまん直リンした orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:09:47 0
>>153
絶対に許さない
絶対にだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:07:07 0
て事は放置継続中なんだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:22:47 0
>>146 にだれかラウンドロビンの仕組みを説明してやってくれ
たぶん100回説明しても50回問題なくなったって言うだろうけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:22:21 0
発生から全く状況変わらずで今日に至る・・・

そろそろ夜逃げフラグが立ってもよいのではないだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:48:18 0
今回も一応
なにわ突撃隊
頼む
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:02:13 0
ムームーとかGMOだけは嫌だな。この板にもGMO工作員沸いてるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:35:26 0
じゃあそれ以外にしろよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:44:15 0
>>148
マジですか・・・知らなかった。
まぁそれはともかくGMOはやっぱり嫌だな
まださくらの方が信用できる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:55:26 0
どーでもいいけど移管先話は該当するスレいくらでもあるからそっちでやれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:03:23 0
倒産とか妄想の書き込みより、移転先情報の方がはるかに役に立つだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:15:32 0
何も知らずに先月初めてここでドメイン購入したんだけど…
ここって何かトラブルあってもいつもこんな感じの対応なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:15:45 0
どーでもいいならこっちでやるか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:40:38 0
>>164
まあ、こんな感じ。
過去ログ読める環境なら過去1年分くらいのデジロック関連のスレのログでも読んでみたら?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:51:54 0
>>165
去年起こったxreaでの広告改竄問題のまとめページ。
http://www.geocities.jp/pehchunpm/mondai_XREA.htm

問題発覚からアナウンスまで十日ほどかかってる。
そしてその反省もなく、今回の改竄が起こり、いまだアナウンスがないだけでなく、
アクアナはソースが改竄されたまま放置。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:52:49 0
ロリポ 
お名前
FC2
さくら

同価格帯だと、FC2、サクラになるんかね?
ロリポとお名前はGMOだからパスしたいな
他にある?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:54:50 0
お前らお勧めのレジストラ教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:59:11 0
レジストラというか、
eNomリセラーでいいんだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:59:16 0
自治厨去ね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:01:17 0
>>168
livedoorとか1万円事件のリンククラブもある
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:04:44 0
>>171
お前らお勧めのレジストラ教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:13:56 0
リンククラブは論外
FC2、livedoorは怪しい
さくらは少し高い
やっぱりGMO系しかないという歯がゆさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:42:42 0
自分でリセラーすれば…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:45:28 0
さくらがイイかな〜って思ってる。
・対応良し(必ずレスポンスあります)
・誠実・迅速なアナウンス
・クレジットカードでの自動更新が便利
・DNS操作の自由度が高い

少し高くつくけど、これらのことを考慮すると
さくらの金額は高すぎるって訳でもないキガス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:46:05 0
お前らお勧めのレジストラ教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:15:30 0
さくらはPHPがCGIモードってのがなあ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:22:11 0
ドメインの話でしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:34:29 0
>>178
俺の使ってるプランはモジュールモード使えるぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:51:39 0
汎用jpはさくらでもそんなに差がないけど、.com/.net/.orgを数十個持っているので
差額がバカにならない。やはりムームーしか選択肢がないのか……。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:56:24 0
>>181
上限年数までVDで支払い→さくらに移動って手もあるけど
数多いと大変だろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:00:02 0
>>182
VDに金を払うのが危ないから移管するんじゃないのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:30:41 0
>>30
これ書いた後、最後の中の技術者が退職してだれもいないんではないだろうか・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:32:51 0
起こってしまった事には目をつむるのさ

重要なのはその後の処理ですよ

アナウンス、お詫び、詳細の公開

どれかあればね

残ったんだけどね

ドメイン100個前後移動させましたよ

長い間ありがとうね

さようなら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:41:57 0
現在のレートだと880円〜900円くらいになるけどなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:06:01 0
ttps://www.netsecurity.ne.jp/9_13433.html

2009年06月12日
06月12日のWeb改竄情報
 6月11日、株式会社デジロックのWebサイト改竄が確認されている。改竄を行ったのは、「

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:08:02 0
デジロ経営陣の精神力半端無いなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:29:39 P
面倒臭いこと言ってくる奴は、みんなクレーマー扱いなんじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:54:34 0
GMO嫌だけど今のデジロよりはマシだと感じる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:13:29 0
移管完了!
6日かかった
eNomもKey Systemsも

あとは鯖を移るのみ
更新来月だからその前に全部移らなくては
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:54:33 0
Name: www.value-domain.com
Address: 202.222.31.77

Name: ns3.value-domain.com
Address: 202.222.31.77

wwwとns3って同じIPアドレスか。全然気付いてなかったわ。
ns1〜6まで、一応どれもhttpd動いてるんだな。

汎用jpで出城並みのDDNS使えてGMO系じゃないとこってどこかある?
楽天とGMOだけには個人情報渡したくない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:58:56 0
お前らお勧めのレジストラ教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:01:19 P
NGワードに入れといた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:04:48 0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:34:44 0
>>174
どう怪しいのか具体的に教えて
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:55:20 0
お名前に行くんですねわかります
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:08:53 0
ムームーかお名前か、さくらか
大体この辺だろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:12:40 0
昔買ったWMが50000円分あるからVDでとったのに、どうするかな。
VDで払ってから移管するか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:41:28 0
wikipediaのデジロックの項目をもっと充実させよう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:15:24 0
お名前とかあり得ないんだけど。何か変更しようとする度に金がかかる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:22:22 0
>>174
FC2:本社がアメリカ。アダルトサイト多数(アダルト専用プランがあるが、一般エリアで運用も多数?)
livedoor:例の事件の後あまり話題には上らないが、そのぶん現在の実態が不明瞭?
俺の主観が過分に入るけど、こんな感じか?

結局、ここではGMOは嫌われているけど、企業組織としてはマシといったところか。
GMO本体じゃなくて傘下でいいところがあれば儲けモノ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:30:05 0
何が儲けものなんだよw
ここよりはいいくらいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:32:01 0
>>202
> livedoor:例の事件の後あまり話題には上らないが、そのぶん現在の実態が不明瞭?

1500億円現金持つ「ライブドア」 損害賠償支払いでも経営は盤石
http://www.j-cast.com/2009/01/23034156.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:47:32 0
ここ1週間でムームー蜘蛛に3千ドメイン捕獲されました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:49:38 0
ムム怖い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:06:59 0
デジロのため我々は最後の一人となろうとも、VD鯖を利用しつづけることが責務である。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:21:50 0
なんつーか、アナウンスもないのは企業としてやばいよな。
せっかく何年も使ったレジストラだけど、移行したよ。DNSの設定とか今後面倒だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:34:06 0
仕方ないね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:45:42 0
工作員がVDの客を掠め取ろうと必死だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:49:20 0
>>201
何をそんなに変更するの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:57:02 0
工作員認定されちまったかw
まともな対応してくれたら戻るよ。何年後かわからんけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:59:59 0
>>212
>>193のスレとかでやればいいんじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:04:11 0
>>213
しつこいなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:19:30 0
>>214
はじめて書いたんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:26:34 0
>>5の方法で移したんだけど自動更新の支払にできないのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:15:21 0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:51:27 0
GMOがマシっておまいらどんだけ情報弱者なんだと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:57:35 0
JWordを許すわけにはいかない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:04:56 0
>>218
だったらどこにいけばいいんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:07:07 0
まともな比較サイトでもあればいいんだけどね
どこも値段重視なのかロクなとこ載ってない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:12:40 0
ぶっちゃけ、ある程度お金は積むべきだと思うけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:19:02 0
何十何百も持ってるヘビーユーザーならeNomリセラーになればいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:20:22 0
>>187
それ今騒がれている件とはまったく関係ないだろ
6月12日の情報だぞ。改竄があったのは7月6日だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:59:38 0
私はマイリセラーしてますよ。でも得ではないなぁ…
入門用なんでそんなに安くならないし。
数十ドメインでは損だね、やっぱり。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:13:03 0
実は先月も改竄されてたのか…と思ったら
>>187はデジロックのWebサイトが改竄されたのではなく、
改竄されたサイトがデジロックのドメイン(CORESERVER.JP提供のサブドメインgob.jp)
を使っていただけの模様、だから今の騒動とは恐らく関係ないな

JPドメイン Web改竄速報
ttp://izumino.jp/Security/def_jp.html
ここのOwner欄がWebサイトの管理者名ではなく、ドメインの登録者名になっている
で、>>187はその転載
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:41:52 0
そろそろデジロック完全死亡フラグ立ててもいい頃合いだけ思うんだが

いくら熱烈デジロ擁護キチ○イも、この状態ならそろそろ許してくれる、よね?
デジロ社員の方はもう存在してなさげだしw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:48:38 0
GENOより酷いなこの流れ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:00:24 0
>デジロック完全死亡フラグ立ててもいい頃合い
ニュー速にでもスレ立てとけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:24:27 0
>>228
GENOと比べたらGENOがかわいそうだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:29:38 0
>>225
リセラーはeNomで公開されてるAPIにこそ価値がある
あのクラスライブラリが使えるだけでも金払うメリットあるぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:41:29 0
お名前とムームー以外で安くていいとこあるの?

ないならムームーで決まりだね

反論は認める
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:51:38 0
GMO系のサービスは使いません
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:54:44 0
なんで無理矢理スレタイ無視した流れつくりたがるの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
専スレあるのになぜ意地でもそっちでやらないの?

他社工作員乙のワードを言う為の流れを自作したいの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:39:04 0
おまいらデジロ嫌いなら出てけよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:43:47 0
もう出た
次にお前は言う「このスレから出てけよ」
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:12:57 0
経営苦しいのに本当に出て行くなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:18:03 0
>>237
空気嫁
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:13:17 0
アナウンスもないってのはまずいだろう
1万円くらい残高あってもったいないが、海外鯖に移転したよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:26:34 0
リアルな話なら1万円捨てるのはもったいないだろう…

デジロックに金落とすのはしゃくかもしれんけど他に使い道ないならとりあえずドメインとって移管したら?
それも早めにやっとかないとそのうちいつかその1万円もゴミに(ry
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:35:45 0
こないだ何も知らないで1万突っ込んだ人とは別人?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:01:04 0
別人です。持ってるドメインはいっぱいまで延長してから移管したよ
使いもしないドメインとっても移管費用払うの無駄だし…
まぁ、管理がまともになって復活とかしたら戻ってくるかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:14:53 0
どこかが買収でもしない限り、まともになる事はないと思う

豚ドアなんかに買収されたら銭ゲバ主義で更にえらい事になりそうw
まあどこが買収しても、問題が発生しても完全放置ってのはなくなるだろうけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:31:57 0
適切な買収先が無いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:32:56 0
ところで、デジロの事務所って電気付いてる?
近所の人報告求む
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:58:07 0
工作員の営業妨害がまた始まったか。
倒産をにおわせるようなレスをして利用者の不安を煽るつもりか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:29:44 0
現状が一番利用者の不安を煽ってるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:36:54 0
>>246
おまいあちこちのスレでそんな事言ってるけど、こっちでも一応言っとくな。

事実無根の事柄で誹謗中傷されてるならともかく、言われてる事は事実だろ?

今回の件はGENOの件とよく比較されるけど、あの中古PC売りのGENOですら、発生後週末を
挟んで約3日後には第一次対応と公式アナウンスしてるんだぞ?
ドメインリセラー・ホスティングetcを生業とするデジロックが発生当初から2週間近く経
っても完全放置、公式アナウンス一切無しのこの顛末ってのは、全く次元違いの酷さだっ
てのは反論ないよな?

誰も「脂肪しましたよ」なんて断定的なガセ?飛ばしてる訳でもないだろ?
普通こんな異常事態が2週間も続けば、
ヲイヲイ会社大丈夫か? まともに機能してんのか?
ってなるだろ。
一般ユーザーの観点からすれば。

すげー脂肪フラグにだけは過敏に反応してるみたいだけど、何か理由でもあんのか?w
仕事をしろよカスw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:41:03 0
仕事をしろよカスまで読んだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:42:16 0
ついでに…

つかさ、恒例行事なのか原点回帰なのか知らんけど、他者工作員〜 の流れを作りたいみたい
だけど、今回の件は仮に他社工作員いても工作どうのの次元じゃないだろw

今回の一連の流れは、デジロが勝手に首吊ってる様な感じの流れだと思うぞ、他社からすればw
ニヤニヤしながら静観しときゃいい流れだろw

普通に常識的に考えれば、今回の一連の改竄〜ウイルスバラ撒き騒動が、仮に去年の広告鯖ウ
イルス注入の件みたいに内部犯行的なものでも無く、100%外部からの被害だとしても、その後
のしかるべき対応をなぜ取らないのか、何故沈黙し放置し続けるのか、ユーザー側からすりゃ
全く理解できんのだが。
わざわざ誰かが煽らなくても、>>247が言う様にユーザーは不安で一杯になって当たり前の状況
じゃボケカス!!!

そのデジロをこの期に及んで熱烈擁護する君の思惑も立場も全く理解できんのだがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:43:46 0
>>249
ご清聴ありがとうw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:03:15 0
もうあきらめた奴多数だろ。俺もだけどorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:18:58 0
ドメイン移すのどこがいい?って話も、あながちスレチでもない気がしてくるな
現状だとこのスレの住人にとって、二番目くらいの重大な関心事だし
VDに慣れた奴の視点からの情報が集まりやすいし

一番の関心事はデジロ何してんだってことだがw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:26:19 0
といいつつ、移管先として自社を勧める工作員乙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:30:20 0
海外に移してもいいんだけどトラブル起きたら英語しか通用しないし面倒だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:45:28 0
俺はCOREのサブドメイン使ってるからもうデジロと心中するよ
メールアドレスとかもCOREのサブドメインでいっぱいあるし。
ドメイン失効した時は移転しようとしてたが、めんどすぎる。

まあ、今後は徐々にサブドメインの利用減らしていって移転しやすいようにしていく。
デジロには何とか生き残って欲しい。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:23:11 0
この期に及んで工作員とかいってる奴は頭に蛆でも湧いてるのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:33:35 P
このスレ、相変わらず盛り上がってんな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:44:39 0
工作員じゃなくてデジロの雇われニートだろ。
工作員はもう少しだけおりこうさんだよ。まあクズにはかわらないがなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:45:07 0
さくらのレジストラってどこなん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:46:47 0
>>260
リンククラブと同じMelbourne ITだった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:52:20 0
リンククラブも同じなのか。。別の意味で微妙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:56:02 0
悪い噂は聞いたことないけどね>Melbourne IT
リンククラブから他社へ移管したときも1週間ぐらいで移せた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:00:58 0
Melbourne ITってメンテナンス多いみたいだけど、メンテナンス中はドメイン名でアクセスできなくなるのかな?
それともドメイン管理画面に入れなくなるだけなんだろうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:03:52 0
メンテごときで機能まで死んだらレジストラ一生の恥だろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:07:39 P
自分で指定したネームサーバーが稼働してれば繋がるんだから
本家のメンテは関係ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:08:19 0
>>265
>>266
サンクス
無知で御免よ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:09:33 0
>>263
ベリサイン ドメインネーム サービスでは、MIT を提携先レジストラとしてドメイン名登録関連サービスを提供しています。
ttps://www.verisign-japan-domain.com/help/faq/400002/index.html
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:36:45 0
リンククラブはリンククラブ自体がうんこなだけだから無問題
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:43:06 P
パス抜かれたりカード抜かれたりして最終的に勝手に引き落としとかされたら困るけど、
リンクの場合そのままリンクが奪ってくれるからなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:48:27 0
そういやよくリンク潰れなかったな
普通我慢ならんぞw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:51:09 0
リンククラブ->value-domainと移ってきた人いるのかなぁ?
もしいたら、次にどこ選ぶか知りたいw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:10:58 0
その価格帯だとGMOのムームーしかないんじゃないか?
FC2とかもあるけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:14:19 0
DNSの使い勝手はどっちも大して変わらなさそうだ
fc2
ttp://image.blog.livedoor.jp/serv8200/imgs/e/0/e09405e5.jpg
ムームー
ttp://blog.fkoji.com/blogimg/muumuu-dns.gif
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:22:09 0
今日990円お布施してきました。
お仕事がんばってください(^-^)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:24:42 0
>>274
Safari?
Mac版Safariのニョロっと出てくる確認メッセージが好きだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:42:32 0
次どこ移るかが問題なんだよね。

ムームーかFC2、次点でさくらかなぁ。
お名前も移管割やってて安いみたいだけど、情報変更でお金とられたりは嫌過ぎる。

でも、ムームーもFC2も、日本語ドメインの移転出来ないみたいだから、凄く困る。
マイナーccTLDは持ってないし大丈夫だろうと油断してたよ・・・
出来れば、全部一箇所にまとめたいけれど、日本語ドメインだけpsiとかにしとくかなぁ・・・

value-domain が持ち直してくれるのが一番いいんだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:43:49 0
ええ、バリュドメが頑張ってくれれば一番です
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:54:37 0
移管とかめんどくさいから頑張ってくれれば…
って、ずっと粘ってたんだけど、そろそろ心の限界…

本当にこのまま告知無しなのかなぁ。
もう、ログイン画面にアクセスするのさえ怖くて、vmwareの仮想PC内からにしてる。

マジで社員さん頑張って欲しい。
本気で技術者いなくなってるのかなぁ・・・?

せめて何らかの告知をお願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:57:13 0
さりげなく自社を推薦する工作員乙
毎回同じネタでバレバレ
281高佐久院:2009/07/18(土) 20:06:06 0
告知します。末期の子宮癌です。もうオナニー出来ません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:36:09 0
> もう、ログイン画面にアクセスするのさえ怖くて、vmwareの仮想PC内からにしてる。

だからどう接続しようが鯖内部がヤられてんだからアウトだっっつーの
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:37:08 0
>>280
前に誰かも書いてるけど、もう工作員とかのレベルの話じゃないと思うんだけど…

俺はマジで困ってる。
さっきも書いたけど、value domain が持ち直してくれるのが一番いいよ。
安いし、日本語ドメインもOKだし、コンパネも使いやすいし、支払いもクレカ対応でしやすいし、whois代理公開もOKだし。
前に使ってたところは結構高かったから、value domain に移ってきて良かったと思ってたんだよ、今までは。

fc2は、valueより安いけど、日本語ドメインの移管できなさそうだし、支払いが銀行振込みたいだし。
ムームーも日本語ドメインの移管できなさそうだし、俺GMO嫌いだし。
psi は、色々良いけど、高いし。
さくらは、良くわからないけど、中途半端に高いし。
お名前は、移管割は安いけど、登録情報変更とかでお金とるみたいだし、俺GMO嫌いだし。
名づけても高いし・・・

あっちこっち調べるのも疲れたよ。正直、こんな事で悩みたく無いよ。
もう泣きたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:43:11 0
GMO嫌いだけ読んだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:49:09 0
夏厨が湧きそうな時期になってもアナウンス無しかよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:51:43 0
線香花火や蝉のように、突然、命が尽きそうだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:56:00 0
ムームー蜘蛛だけで4千ドメイン、親蜘蛛も合わせるとかなりの数捕獲されました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:00:03 0
>>283
> fc2は、valueより安いけど、日本語ドメインの移管できなさそうだし、支払いが銀行振込みたいだし。
カードも使えるはず。ポイントをカードで買ってポイントで払うみたい。

> ムームーも日本語ドメインの移管できなさそうだし、俺GMO嫌いだし。
ってマジで困ってるなら、好き嫌いとかじゃないだろ。GMO 傘下だけど元々別会社だし
お名前とはサービスの内容も違うし、別物と思っても良いんじゃないかと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:03:53 0
別物だとしても資本投入されてる以上
いつ圧力がかかって「設定変更で金取る」とか金至上主義に変更されるかわからんしな
まあそれでも腐ってるとはいえ大企業のバックがある以上
いつ会社ごと消えるかわかんねーVDよりは安心なことは否めんが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:04:13 0
VDに一番使い勝手が近いのは、ムームー、FC2
若干できることに制約はあるのがlivedoor
いろいろ料金が発生するのがお名前
でOK?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:06:12 0
>>281
なんかもうモルヒネ効かないレベルの癌だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:06:49 0
>>288
カードもOKなんだ?
情報THX。
もう一回調べてみる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:18:26 0
>>289
値上げ程度なら移管すれば回避できる。リンククラブみたいのは論外だが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:36:56 0
>>290
> いろいろ料金が発生するのがお名前

「ドメイン登録者情報の変更」と「ドメイン登録者権利の移転(譲渡)」は
料金発生するようだけど、他に何に料金が発生するの?
http://www.onamae.com/support/dom/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:46:27 0
DDNSは別料金じゃったかのぉ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:00:19 0
イライラハラハラしながらもさ、
どっかでVDで続けてゆきたかったから、持ち直してくれるの待ってたクチだった…
でも自分ももう限界だわ、ドメイン期限が来月ってこともあったしな。
移管先見つけないといかん。もう時間もあまりないしな
さっき、ようやくログインして認識鍵メール送るようした。

で、届いたんだが、いざメール見ると何か切ない(´・ω・`)アマアマナジブンorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:23:36 0
きもちわりい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:01:41 0
自分も持ち直してくれるのを待ってるクチ。
鯖に侵入されてしまってる状況は不安すぎる。
本当に技術者がいなくなって困ってるのなら、俺に調査&修正させてくれ。この際、タダでいい。
社員さん、見てるんだったら頼むよ…。VD好きなんだよ…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:02:29 0
イライラハラハラまで読んだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:13:03 0
>>294
>>290じゃないが、契約更新での銀行振込の手数料が840円/1ドメインってのにフイタ
GMOにクレカ情報知らせたくないなと思ってたら
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:16:14 0
ここまでの仕打ちをされて
擁護しているやつって社員なの、なんなの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:17:05 0
社員です
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:21:13 0
【鯖放置】DigiRock 不具合報告会【テンプレ返信】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247924275/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:31:34 0
どちらかというと信者です
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:32:36 0
社員乙
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:32:47 0
ccTLDの致命的なバグ直して
サポートに報告したら動作保証対象外の一言で片付けられた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:37:19 0
なんでこんなにSなんですか・・・
あうあうあああああ!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:52:43 0
>>301
擁護って言うか、そりゃデジロがまともに仕事してくれてまともに対応してくれりゃ
それが一番いいよ。
気に入ってるから今まで使ってたんだから。

ただ、過去の荒行級のSMプレイに耐えてきた俺でも、今回の件ははさすがに見限る
には充分なインパクトだった。
見限るには充分な期間が過ぎた。

xrea鯖がどうのとかCORE鯖がどうののレベルで止まってたらまだしも、ドメイン管理
にまでもしかして危険がつきまとうのは精神衛生上キツ過ぎる。
このイライラを止めるにはデジロとの一切の関係を絶つのが最善と判断した。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:10:07 0
登録情報いじるのに金取らないのはVDだけ?
他でも普通にできる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:16:05 0
それぐらい自分で探せよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:31:45 0
fc2はtvの移管に対応してないのか
ムームーは期限切らしたらGMOに吸い取られるから抵抗あるんだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:34:18 0
期限切らしたら、とか、嫌いだから、とか、改悪されたら、とかもうね…
ずっとVDに居残って毎日ドキドキ・イライラしとけよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:35:11 0
>>311
切らせるまえにDVに移れば
VDが心を入れ替えたらw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:35:51 0
日本語でおk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:36:26 0
もう限界wwwい、いくうううううう!!!他社に・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:36:50 0
>>313
なるほど、それもありか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:45:05 0
VDは昔からこうだよ
これから改善するとも思えない
どうでもいいドメインは別としても、大事なドメインは信用できるとこに移すべき
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:52:30 0
パチンコ屋で閉店前って換金所がすごく混むよね
閉店前に余裕持って換金しとかないと

換金所みたいに最後の一人まで待ってくれてたらいいけど
ドメインは怖い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:52:33 0
その信用できる所っていうのが難しいんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:55:43 0
選択肢は沢山ある用で実際あんまりないしね。
とりあえず運営母体さえブッ飛ばなければおk。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:03:03 0
安全にドメインを管理したい人達で創ればいいじゃん。
組合でも社団法人でも。リセラー料なんて数万なんだから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:11:23 0
>>321
そう言う志で作っても、いつかは腐る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:17:50 0
文句あるなら内容証明送れ、っていう対応が一番理解不能。
内容証明ってどういう用途で使うものなのか、分かってていってんのかね?
いや自分もよーしらんので詳しい人にききたいのだが

内容証明ってのは、送った側が「いつどういうことを言いましたよ」と証明するためのものであって、
それ以上でもそれ以下でもないよね?
行政指導みたいな法的拘束力を持つようなものじゃないよね?
裁判沙汰な事態においての証明になるだけのはなしだよね?

どうして「障害報告はきちんとしてくれ」と言うと「内容証明を送れ」になるのか・・・
その語り口が、振り込め詐欺運営団体なチンピラ様そっくりなんですが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:20:22 P
どこのスレの誤爆?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:22:57 0
>>323
はげどう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:23:48 0
内容証明は、間に郵便局が入って、ちゃんと相手が受け取ったかどうかの確認も取れる
受け取り拒否されそうな会社に使うのが一般的と自分は思ってる

327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:26:49 0
送るのはテメーの勝手だが、受け取ってもそれを読む保障なんてないぞゴミ虫共
仮に読んだとしてもその内容に則した対応をするなんて一言も言ってないぞゴミ虫共

でしょ?

過去の大規模障害の時も散々ネタにされた内容ですが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:27:48 0
>>326
要は受け取り拒否する会社と自ら名乗ってるわけだな

それと、>>324が言うようにCORESERVERスレでやったほうが流れを読めるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:36:10 0
購入後の返品はいつでもOK!
どれだけ使ってても返品OK!













だけど返金は絶対しませんがw

って商法にコロリと引っかかりそうだね。
そんなバカ正直っつうか青臭い考え方だと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:41:04 0
え?意味わからない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:44:12 0
さくらはGMOよりまだ信頼できるのかな?
年間の額もちょっと高めだし・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:47:15 0
>>331
さくらが信用できないって…
世にある低価格帯レンタルサーバの多くがさくらの再販だぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:47:38 0
信頼できるっていうのはさすがに語弊があるな
VDに比べたらマシだろうけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:49:10 0
>>330
返品したけりゃいつでもお前の好きな時に、送料負担でお前が勝手に返品すりゃいいよ
但し返品したからって「返金」するとは一言も言ってないぞ、ってやり方

言い換えれば
内容証明送りたけりゃ勝手に自費で送れ
そんなのお前の好きにしろ
但しそれを読むなんて一言も言ってないし、内容証明記載の内容に俺がまともに対応する保障なんて一切ないぞ
とりあえずそのお前がトチ狂って送ってきた内容証明が届いてから向こう60日は再び完全放置な事だけは宣言しといてやるわw

って感じ?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:49:31 0
>>324
>>323だが、誤爆はしてない。なぜ誤爆だと思った?
XREAでもXREA+でもバリュードメインでも「文句あったら(ry」な対応やってるよね?
サポートBBSも、特に2007年頃から散見される「ユーザーからの愚痴」だよね。
なんで誤爆?
コアに限ったことじゃないでしょー?
あと自分コアは使ってないから知らん。なんかonoueとかいう基地外がいるのは
知ってるが。
>>326->>327
納得。
・・・でもやっぱり、それなら尚更チンピラというかヤクザ臭がするな(^^;
onoueみたいな口の利き方もわからんで恫喝するだけの奴とか
金払ってる俺神様的なモンスターカスタマー相手ならまだわかるんだが。

クレーマーのクレームと、間違いへの指摘の切り分けぐらいできなきゃ
会社としてどうかと思うわ

ますたーたん頼むよ;
去年BBSでちょっと泣き入ってたあの人が最後の良心だったりして・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:50:55 0
いきなり内容証明の流れがさっぱり分からん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:58:13 0
>>335
昨晩COREスレで内容証明の話してたの>>335だろ?
実際そうかはしらんけど流れからして>>328はそう思ってCOREスレで継続すれば? と言ったんじゃない?
別にこっちでやってもCOREスレでやってもどっちでもいいけど、とりあえず>>335は何の件でクレーム入れてそう言われたんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:59:01 0
>>336
はげどう
エスパーいるもんだなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:06:53 0
>>334

受け取ったという証拠が大事だから内容証明を送るんだよw
内容証明の内容は郵便局にも保管される(昔は国営だったから国が認知している書面という扱い)
会社と交渉する為の1手
昔は内容証明送ったら、すんなり通ったけど…今はどうなんだろ

ちなみに自分はクーリングオフとか、異常状態による契約解除の為に使う事が多かった(苦笑
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:10:59 P
COREスレに帰れよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:17:52 0
なんか話が噛み合ってないみたいだけど…
内容証明郵便の説明なんかはイランよ

何に怒ってて何をしたいのか知らんが、いざ事構える気あるなら、内容証明で証拠がどうのヌカす前にとっとと低額訴訟でもやりゃいいじゃん

証拠証拠って何の為の何の証拠なの?
で、どういう内容の内容証明をどこに送って、それを証拠に何をどうすんの?
内容証明様がどんな印籠代わりになるっての?

そもそも乗っといて何だが、何でいきなり内容証明の話?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:18:38 0
無理矢理こっちのスレに持ち込まないでね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:19:28 0
持ち込まれちゃ何か困るのかしら。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:20:05 0
>>337
していない。いきなりCOREとか言われてビックリしてる
だ か ら コアユーザーだと、どこに一言でも書いてるって?
使ってないと書いてるのも読めないの?

>>338
むしろCOREでやれだの、おまえCOREで昨日話してただろとか
俺の記事の ど こ に コアのコの字があるというんだ?
そっちのがエスパーだろうよ?
証拠もないのに勝手に決めつけるのはエスパーじゃないのか?

俺が問題にしてるのは、ユーザーの言葉は全部クレームにして
内容証明おくってこいだの、ウイルスばらまいて放置しておきながら
文句あったら他移れという態度を取る会社の体質だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:24:04 0
>>312やら>>317やらの「デジロの糞対応」といえば、
「障害あっても報告なし」
「それについて文句あったら(ry」
「改善してほしくば内容証明」
っていう対応をここ何年か始めたなあ程度の話だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:24:40 0
とっとと移管すればいいじゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:24:57 0
>>344
だったらなんでいきなり内容証明の話に?
聞かれたから答えた訳だけど、何でさ?w
VDの管理者から直接メールか何かで回答があったわけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:27:40 0
>>347
聞かれたから答えた内容に対しては答えてるんだが・・・?

今問題になっているのは、君が内容証明がなにかと答えたのであればその件とは別で、
こっちはコアの話はなんらしていないのにコアだコアだとエスパーってる奴に対して
話をしている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:28:58 0
これはCOREスレの話題で荒らす流れか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:30:20 0
このスレを「内容証明」で検索してみろ
いきなりすぎて普通わからんぞ
付いていけるのはおかしいだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:31:05 0
…なるほどね
答え損だったわ、吊ってくる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:31:11 0
>>347
回答があったかどうかって重要かね?
・・・あったけどさ。s201メール障害の件とかs9動作障害とか、DBエラーとか。
初心者じゃないからサポートはいらないが、ユーザー責任ではない障害の連絡は
きちんとしてくれ(個別に回答するより報告したほうがめんどくさくないだろ!)とかさ。

サポートBBSでも読んできたら?全文引用してる記事とかあるんだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:31:24 0
だな
それまで一度も内容証明の話なんか出てなかったのに・・・w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:33:13 0
>>344
何に怒ってるのか知らんけど、まずは337も言ってる様に自分が
何の件でデジロに問い合わせしたら内容証明の定型文送られたか
その経緯を書けよ。

現行のxrea、core、VDスレ見てみろよ。
内容証明の話なんてここ最近全くなくて、俺もさっきcoreのスレ見た
けど昨日の夜から急に内容証明の話出てる。
別に328とか337が勘違いするのも無理ないだろ。
そもそも怒るとこそこじゃないだろ。
デジロの対応が糞で腹立たしいのは皆似たようなもんだ。
ちょっと冷静になれよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:34:46 0
>>350
前のレスに必ず関連づいて(=レス番つき)ないといけないってわけですかそーですかよくわかりました
・・・コミュニケーション能力おかしくなってないかおじさんは心配だ。


文句あったら他へ池改善してもらいたきゃ内容証明送れとか言うような会社はDQNでFAでOkなのはわかったから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:35:55 0
どうでもいいが改竄の問題はきちんと公式に流すべきだな
何考えているのここ・・まあ、フィッシングサイト放置で怒られた
くらいだからそんなもんかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:36:19 0
>>353
はいはい、それまでにあった話以外だめなんですねわかります^^
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:38:47 0
わかってるなら来ないでいいお
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:40:22 0
何かここまで話が噛み合わないと、新手のスレ梅スレ流しかと思ってしまうなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:45:36 0
>>343
話が全然噛み合ってないわけだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:47:11 0
>>356
「クレジットカード決済のセキュリティ強化について」の関係で、
改竄の有無を認めることが出来ないんじゃないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:49:06 0
イライラすんのはわかるが、みんな落ち着こうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:07:48 0
>>361
クレジットカード会社はこういうスレも調査するから隠蔽は返って
審査不合格の原因になる。
対策を告示することの方がクレジットカード会社にとっては重要。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:16:02 0
>>357
ダメなんて言ってない
「それまでに一度も話に出てこなかったこと」に対して「どこの誤爆だ」と書いて何が悪い?
あの流れでいきなり内容証明の話出されて理解できるやつの方が異常だろ
お前もうすうす感づいてるんだろ?
「あぁ、Coreスレならともかく、このスレにいきなり書いたのはマズかった」って。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:22:27 0
Coreの住人はここより酷いのがよく分かった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:28:57 0
前スレなら話題にでてないわけではない
でも323は1行目から唐突過ぎてイミフ

> 885 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] DATE:2009/07/14(火) 18:48:02 0
> 内容証明郵便でも送っとく?
> もういろいろと圧力かけはじめて良い頃かと・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:46:59 0
>>306
.tk持ってるけど普通に使えてるよ?
それはどんなバグなの
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:02:57 0
安さに釣られてドメイン全部お名前に移したら
まじで使いやすさが糞だったw
DNSレコード変更も面倒だし
登録情報変えるのは有料。
しかもあっちが手動でやってるくさくて
変更失敗しても手数料返してくれないとかw
60日経ったら他移るわ。

VDはほんとこの件さえなければ使いやすくて
気に入ってたのになぁ・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:10:30 0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:57:45 0
ハメ馴れた悶絶床技使い(基本ドSで振り回される)でもHIVで先行き怪しい、じゃなぁ・・・
残念だ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:28:46 0
>>321
元々リンククラブがそういう出発じゃなかったっけ?

>>326
内容証明は受け取ったかどうか確認することはできない。
だから普通は配達証明を併用する。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:10:41 0
内容証明送ったところで、特に圧力にはならないと思われる

ハッキングによる個人情報漏洩を心配しているのであれば、管轄は総務省
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

VDが何も発表しないのであれば、総務省に相談して国に査察を入れてもらい、調べてもらうのがよいのでは?
ハッキングがあったのか、なかったのかを含めて白黒するでしょう

総務省が行った過去の行政指導
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060925/248891/
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21249.html
ttp://www.security-next.com/001729.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/28/2982.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:24:41 0
ま、なんでも良いけど文句言う前にアクション起こせって事だ

余所へ移るなり支払った金額を取り返すための定額訴訟起こすなり、総務省に訴え出るなりなんなりと
ここで文句垂れてやり合ってても、なぁんにも結果好転せんぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:37:28 0
総務省にタレこんでみよう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:43:04 0
文句もきっちり言いながら既にアクション済、ってのはおkだよね?w
こんだけの事されたら文句も言わずにものわかり良く立ち去れないしw

大半のドメインは退避したが.name・.tk移管はもう諦めモード
どっちもPR3程度だがPRついてるから、既に他社で類似の新ドメ取得済で
そっちに直流し処理完了したら一段落

BL扱いになってるようなリンクはほとんど個人・法人サイトとの相互リンク
だから、後は契約期限切れまでに相互リンク相手にリンク先変えてもらった
ら自分のやるべき事は完了です
多少のロスは諦める
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:47:06 0
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/index.html
電気通信事業者の方へ

 電気通信役務の提供の停止又は品質を低下させた「事故」のうち、
その影響利用者数が3万以上で、かつ継続時間が2時間以上の事故等の場合は「重大な事故の報告」が、
影響利用者数が3万以上の事故、又は継続時間が2時間以上の事故等に当たる場合は「四半期報告」を行う必要があります。
詳細はそれぞれの解説ページをごらんください。
 なお、発生した障害が報告の必要な「事故」に該当するかどうかについては、
事故に該当するかどうかの判断基準を参照してください。
 また、法令で定められた事故以外であっても、その事故の規模等に応じて、
ホームページ等での迅速・適切な事故・障害情報の提供を利用者視視点にたって行うとともに、
総務省(本省及び総合通信局等の所管部署)への協力的(任意での)報告をお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:50:56 0
重大な事故の報告

 以下に該当する電気通信事故を発生させた電気通信事業者は、
電気通信事業法等の定めるところにより、事故の報告をすることが義務付けられています。
(事故の報告を行わなかったり、虚偽の報告をした場合については、
三十万円以下の罰金を科されることがあります。)
電気通信役務の提供を停止又は品質を低下させた事故で、
影響利用者数 3万 以上 かつ 継続時間 2時間 以上 のもの等
→ 速やかに状況を報告 + 30日以内に詳細報告

(報告を要する重大な事故)
第 五十八条 法第二十八条の総務省令で定める重大な事故は、次のとおりとする。
一  電気通信設備の故障により電気通信役務の全部又は一部
(付加的な機能の提供に係るものを除く。)の提供を停止又は品質を低下させた事故
(他の電気通信事業者の電気通信設備の故障によるものを含む。)であつて、次のいずれにも該当するもの
イ  当該電気通信役務の提供の停止又は品質の低下を受けた利用者の数が三万以上のもの
(総務大臣が当該利用者の数の把握が困難であると認めるものにあつては、
総務大臣が別に告示する基準に該当するもの)
ロ  当該電気通信役務の提供の停止時間又は品質の低下の時間が二時間以上のもの
二  電気通信事業者が設置した衛星、海底ケーブルその他これに準ずる
重要な電気通信設備の故障により、当該電気通信設備を利用するすべての通信のそ通が二時間以上不能となる事故


378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:14:53 0
とは言っても今回の件はどうやって総務省に垂れ込むのよ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:19:35 0
馬鹿「ぼくの、ドメインが、大変な事に、なっています。
    法律に、違反しているので、デジロックに、警告してください。」
総務省「ハァ?」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:47:58 0
↑そりゃ馬だわ

> ★個人情報保護法の義務規定の対象
> 5000人以上の個人情報データベースを保有している事業者。
>
> ★個人情報取扱事業者の義務
> 改竄、漏えいが発生した場合には、二次被害の防止等の観点から、
> 可能な限り事実関係を公表する。
>      ^^^^^^^^^^^^^^
> ★開示等に応じるルール
> 個人情報の取扱いに関して苦情が寄せられたときは、
> 適切かつ迅速に処理しなければなりません。


さあ、考えてみよう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:53:14 P
おまいらここぞとばかりにVD潰す気だなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:55:52 0
隠蔽する方が悪い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:07:02 0
顧客に対して杜撰な対応行って潰れたとしたら自業自得
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:15:13 0
サポートはもとめんが現状報告ぐらいしてくれ・・・OTL
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:17:43 0
ログイン画面のウイルスってやっぱり
おれの勘違いじゃなかったんだな。
part32の最後の方でおれが書いて、33のスレたてて、説明してたんだが、
datオチしてるのみたいな気になるな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:38:02 0
ここまで軽く読み飛ばしたが無問題
粘着の相手するのはやめれw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:40:34 0
>>368
DNSレコードとかって今の情報がそのまま移管されるんじゃないの?
そうじゃないならちょっと面倒だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:42:53 0
>>367
.li持ちで貯まってる残高消化するために
VDへ移管できたまではよかったんだけど期限が延長されてないのと
whois変更、ネームサーバ変更する時にエラーが出て変更が全くできなくなった
もう>5のやり方で他に移すしかなさそう、、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:58:39 0
>>387
DNSサーバが変われば自分で全部設定し直し。
適切なクエリーを投げないと答えられないのに、勝手に全部移せるわけがない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:03:37 0
>>388
移管で延長されないのは、そーゆー仕様じゃないのか?
移管では延長されないとか、延長してから○日以内は再延長されないとか
JPみたいに1年毎の更新だとか・・考えられる原因多過ぎ

.liみたいなマイナーcctldの場合、大半は各レジストリの問題だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:29:29 0
>>390
延長できないのは仕様としても
ネームサーバ変更できないのは運営上支障が出るから致命的
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:33:03 0
>>389
ドメイン管理会社移管するだけなら何も設定いらないんじゃないのかな
ムームーに移転した時ネームサーバもDNSもwhoisもそのままだったけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:41:44 0
>>392
ネームサーバはVD?それともeNom?
eNomの場合は移管したらVD側でDNSが消されてしまうと思うんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:42:51 0
>>391
リヒテンシュタインが夏休みで変更出来ないのかもしれんぞ。小国ドメインなんて所詮そんなもん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:48:06 0
>>394
VDへ移管したときは半日ぐらいでレジストリから承認降りたんだけどね
まぁサポートに見捨てられてしまったので60日経ったら他へ行く
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:06:12 0
総務省に垂れ込んでも動きは遅いんだよな。

今回の件だけでなく禿などの電話回線の宣伝活動に対するクレーム
などでも糞の役にも立たなかった。

高木ひろみちゅ先生とかがVDはウンコすぎるので使ってはいけないとか
広く注意喚起させてくれる日記記事あげてくれないかなと思ってる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:24:14 0
>>395
他社試すならすぐ移管すればいいんじゃないの?
60日って.comや.netの話だろ。似たような制限はあるのかもしれんが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:31:59 0
一番いいのはスレで騒ぎ続けること。
自分のblogで記事にすること。

地道にこういうことやっていけば人から人へと話が大きくなっていく。
完全無視のデジロックに対抗するには時間がかかるけどこれが一番効果あると思うぜ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:33:45 0
その頃にはデジロ自体が(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:36:05 0
>>397
5の手順でdomaindiscount24に移管手続き進めたら
TRANSFER PROHIBITEDエラーが出てしまったので制限があるみたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:32:47 0
まあこのまま我慢か、VD潰すかだな。どっちも利用者には地獄。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:41:46 0
縁切りすればその時点でイライラ地獄からは開放されるっしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:54:43 0
>>398
荒らしはお帰りください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:57:03 0
>>398
そんな朝鮮人みたいなこと出来るか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:59:43 0
他力本願菜なカス共にVDをどうにか出来ると本気で思ってるのか?
低脳にも程がある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:00:59 0
どうしたの急に?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:05:48 0
>396
ひろみちゅなら山手線でぐるぐる回ってるよ

つーか最近いろいろとダメだろあのひと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:07:52 0
週刊ストーリーランド9月から復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247984703/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:10:09 0
自分のドメインでDDNSが使えるのって……
さくらじゃDDNSが使えんしorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:36:03 0
お前らお勧めのレジストラ教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1010742997/l50
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:02 0
>>409
外部で借りればいいんじゃないの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:02:14 0
>>371
リンククラブの設立経緯は知りませんが、有志が集るのであれば参加したいです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:08:30 0
VD利用者「だめだ こんな所までソースが改ざんされてる!」
AA利用者「こっちもやられてるぞ!」
VD利用者「どいて!」
さる「うきー、何をする!」
VD利用者「ああ・・・ここも」
VD利用者「ドミ様、ドミ様・・・」
ドミ箱「移管するしかないよ。この鯖はもうだめじゃ。手遅れになるとドメインは乗っ取られてしまう」
XREA利用者「どうにかならんのかのう?ホームページを8年も開設していた鯖じゃ」
VD利用者「くそ!マスターたんさえ残ってればこんなことに」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:14:44 0
VD利用者「くそ!マスターたんさえ残ってればこんなことに」

「こんなことには」じゃないとマスターたん無意味
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:26:11 0
DDNSはぶっちゃけ迷惑だからこの際消えてもらったほうが世のため。
鯖建てたきゃ固定でIP持て。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:05:42 0
CATVで半固定というかプラン変更時以外変わったことがねえ俺には関係のない話だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:09:13 0
所有ドメインに接続できたりできなかったりするのは何故だ
こええええええ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:44:28 0
VDのネームサーバ使ってない?
だったら先々月末からだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:28:30 0
>>415
うぜえ
消えろボケ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:37:25 P
ごめんなさい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:03:09 0
移管しちゃらめぇぇぇぇぇええ!!!><
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:18:52 0
わけわかんない国のドメインを使ってるんだが、
移管しようにも他の会社だと扱ってないんだよな。

これはVDで頑張るしかないってことかな?
同じ状況の方はどうしてるんでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:22:35 0
>>422
>5
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:23:16 0
実際のところ、どうやったらまともな対応(=調査/報告/修正)してくれるんだろうか?
総務省? 内容証明(笑)? クレジットカード会社?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:23:58 0
>>422
Keyなら>>5、eNomならPush
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:25:02 0
eNomのPush手順もあればいいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:27:51 0
>>423,425
テンプレもちゃんと読まないこんなクソバカな俺に、ご親切にありがとう。
難しそうだけど頑張って理解してみます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:30:10 0
>>426
サポートないがVDにもある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:07:54 0
>>424
どう考えてもするわけないじゃん。残念だけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:22:58 P
>>418
横レスすまん。
うちも困ってるんだけど、
ネームサーバだけよそに移すようなことできるんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:34:43 0
>>430
出来る。

▼レンタルDNSサーバ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018780116/l50
DNS (Domain Name System) 総合 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1247710895/l50
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:43:24 0
先々月末からって、それ以降ずっとって事ですか? 気付かなかった・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:45:43 0
dns[1-5].name-services.comの方に変えればいいじゃない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:51:25 0
>>433
Key-Systemsで取得のドメインは使えない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:57:27 0
>>432
今まで全然気付かなかったって事に逆に驚きだが、5/30以降ほとんどまともに稼動してないよ
6月中、6月初旬くらいはデジロ側も色々と応急処置的な事してたのは見受けられたが障害は解消されず
あ、ちなみにこれもウイルス騒動同様公式アナウンスは一切なし
現在も継続中

>>433
VD難民が大挙して押し寄せてきたのが原因なのか、6月の初旬あたりはeNomのネームサーバの方も障害発生してたよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:03:04 0

ネームサーバ障害放置の件は今回のウイルス事件勃発前の前々スレあたりでずっと言われてた罠。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:11:41 0
http://mainte.xrea.com/

今この時期に過去の宣言通りこんなもん作ってやがるwww
先にやるべき仕事あるだろwww

xreaのindexにも鯖メンテの告知出てる
久しぶりにデジロの公式アナウンス見たわ
社員は今日の今日まで気絶してたのか?w

とりあえずデジロ完全脂肪ではないのね
今後どう出るか見物だわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:16:05 0
>■お知らせ
>s111-s116 サーバーのネットワークで緊急メンテナンスを行っております。大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。 (2009/07/20 01:40 AM)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:20:21 0
アナウンス以外の鯖も赤くなって死んでるっぽいが告知されてねぇww
>>437のURLを弄ったらcoreserverの障害情報も閲覧できた
http://mainte.coreserver.jp/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:33:40 0
>439
おぉ、サンクス!
ドメインの移管や鯖も移動を考えてる最中だが、
やっぱりここが使いやすいんで、なかなか離れられん・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:35:13 0
デジロ脳なんですね わかります
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:41:20 0
もうログインしてもだいじょうぶでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:44:05 0
今後も改竄については触れないつもりでいるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:59:58 0
>442
おれらにわかるわけないだろハゲ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:45:45 0
結局どこに通報すればいいの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:48:38 0
さあ採番だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:04:56 0
パスワードが変えられたとか、登録情報が書き換えられたとか、ドメインが乗っ取られたとかこっちに直接的な被害が出たら裁判とか出来そうだけど。
今の所、デジロックのサイトが改竄されてるわけですよね
詳しくは分からないけど、その状態で裁判とか出きるのかな?
ただ、ウイルスに感染した人が、それを放置した原因をとう申し立て出来るのじゃないかなと
いう素人考え
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:07:35 0
ただ、ウイルスに感染した人が、それを放置した原因をとう申し立て出来るのじゃないかなと
を訂正ね
ウイルスに感染した人が、それを放置した原因を問う申し立ては出来ないのかな、と(実害が出てるし)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:45:41 0
>>444
まだわからないのかよベンジョムシ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:43:43 0
>>437のページのデザインってデジロっぽくないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:44:33 0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:16:40 0
すみません、場違いかもしれませんがご相談させて下さい。
ドメインの更新を忘れており、請戻猶予期間に入ってしまいました。
Value Domainのサポートに連絡すると特別な手続きになる為に、
30,000円かかると。

それはそれでしようがないと思っているのですが、
以下について、経験された方がいらっしゃいましたら
目安で結構なので教えて頂ければ幸いです。

・請戻猶予期間中にドメインを取り戻せる可能性
・サポートに依頼してから、取り戻せるまでの期間

レジストラはKey-Systemsです。 よろしくお願い致します。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:11:25 0
ドメインだけ移管した
もう漏れはだめだわ・・・OTL
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:22:38 0
心が折れた(´・ω・`)
俺は抜けるM生活も程々になw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:24:42 0
移管にあたって、もうみんな普通にログインしてるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:37:05 0
普通にログインしてるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:49:09 0
全部移管するなら別にとっととログインしてとっととやっちまえば問題なかろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:38:42 0
ちゃっちゃとやれば、痛くない、怖くない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:11:38 0
ドメインの登録情報を自身のものに変更しようとしていますが、
「エラー7が発生しました。Object does not exist [Failed Finding: Contact(P-VCD182;opn)]」
て出る、ふえ〜ん。一時的なものですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:53:10 P
既にやられちゃってるかもよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:23:46 0
サポートに聞いてダメならよそへ行くべし
マイナーccTLDに関してはサポートしてくれないし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:35:29 0
>>452
そんな話はじめて聞いたんだけど、本当ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:12:20 0
>>452
本当にVD?
俺も流しそうになったりしてるけど、1回もそんな事ないけどな。
こないだも期限2週間過ぎたやつ、速攻復活したけども???

>>459
そのうち直るよ、時々出るエラーだから。
直前更新でエラー出たら大変だから、余裕持って数日前にやったほうがいいね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:54:50 0
俺がレジストラ作るわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:03:02 0
>>464
期待してるわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:27:03 0
今新規で.com取ったらKey-Systemsなの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:29:08 0
参考にならないが
こないだ新規で.org取ったらeNomだった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:32:32 0
割引価格と書いてあるのがKey-Systems、
通常の方がeNomになる。
登録途中の画面でも、どちらになっているか判断可能。
469459:2009/07/20(月) 18:40:18 0
>>463
今試してもダメでした。日をおいてやってみます。
ありがとうございました。

でも騒動のこともあり、ちょっとどきどき。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:13:50 0
>>452
3万円もぼったくるって本当にVDの仕業?

掲示板に嘘を書くとあなたが訴えられますよ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:17:36 0
>>467>>468
ありがとう!
今取るのはアホかもしれないけど
行ってきます!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:58:27 0
で、やっぱりウイルスの件については一切完全放置なの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:55:03 0
100個以上あるから移管すんのマンドクセ
俺はデジロと一緒にウイルスに汚染された鯖で暮らし共に死ぬことにする。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:01:24 0
100個あっても重要なのは精々10個程度でしょ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:09:23 0
まあ、納得済みで心中するってなら別にいいんじゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:31:39 0
今確認したんだけど

x1.ax.xrea.com(改竄なし)
x2.ax.xrea.com(改竄あり)
で、AccessAnalyzer.comにアクセスするとx1.ax.xrea.comにのみ飛ぶようになってるぽぃ。
ax.xrea.comも同様。
ちょっとは変化あったのかね?

ちなみに未だにx2.ax.xrea.comは改竄されたまんまだが、、、w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:34:19 0
や、やっとそれやったんかいw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:37:39 0
>>477
いつやったかは知らないよ。
13日時点では、どっちかに飛ぶようになってたけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:43:48 0
>>476
それ、DNS安定してないだけじゃなくて?

前に調べた時は、両方引ける時と、引けない時があった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:47:45 0
VDネームサーバは6月頭の障害発生から後、ずっとちょこちょこ対処っぽい事をやってはいるね
障害解消は未だなされないけどw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:56:17 0
ここってある時からめちゃくちゃひどくなったよね?
昔はこんなひどくなかったし障害出たらきちんとアナウンスしてた。
経営者と技術者が揉めて技術者がいっせいにやめたとかかな?
期限切れ前のメールも全くこない時期あったしね。
まあこんだけ文句言っても管理ドメインが200以上あるからもうここと心中するw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:58:13 0
CORESERVERスタート前後に ますたーたんがやめたんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:59:12 0
じゃあ今は外注なのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:00:55 0
外注してトラぶってニュースになったじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:03:34 0
>>476
http://ax.xrea.com/summary.php?ausername=*********

に今アクセスしてみたけど、(改竄あり)につながったよ。
ちゃんとキャッシュ削除してから確かめた。
トップページは改竄されてなかった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:06:28 0
>>484
まじで?
ウイルス事件以外で?
ニュースってポータルとかにのるくらいの?
それはどんなトラブル?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:10:29 0
前回の改竄のときの原因が、外注さんじゃなかったっけ?

「外注」と書き込もうと思って変換したら、「害虫」に変換された。orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:12:32 0
>>486
おまいCORESERVERの坊やか?ggrks
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:20:58 0
>>485
こっちでも確認した。申し訳ない。
30回くらいやって一回もつながらんかったんだが、、、

まだ対策してないってことか、、、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:23:14 0
>>489
トップページ等(ユーザー以外もアクセスするページ)だけ修正したのかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:36:44 0
つーかまだ放置してんのかよwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:46:51 0
今日残りの1個のドメインも移管完了しこれでさよなら

デジロさんごめんなさいもう私あなたの回をおうごとに無茶苦茶になる超絶ハード調教にはさすがについていけないわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:54:58 0
何も知らずに今月の頭に入金してしまった俺負け組…orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:02:17 0
タイタニック号にご乗船ありがとうございます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:08:19 0
「 か 艦長この戦艦は片道の燃料しかないんですよ? それでいいんですか?」
「他の乗組員が知らなければそれでいい」
「そ そんな!」


2010年 戦艦デジロックgインターネット海で撃沈
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:11:41 0
館長及び乗組員はカッターボートで事前に脱出。

現場から離脱。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:17:52 0
「救助はまだかー!!!」
「助けてー! 大事なドメ太郎が溺れちゃう!」

「あ! 救援ボートか!?
…げも? …サク? …fc?
ウイルスで目が霞んで見えない!!!」

「…救援 …なのか!?」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:22:36 0
「こちらGMO偵察機。テジロック艦からの救命艇を発見!」
「うむ。直ちに攻撃を開始せよ」
「了解!」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:30:47 0
びみょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:26:51 0
>>490
トップページでも改竄を確認。
>>476さんが、「たまたま」(改竄あり)につながらなかっただけの事みたい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:35:47 0
要するに完全放置継続中って事だろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:07:54 0

後はやっぱり自然治癒力に任せるしかないだろう

503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:29:13 0
すみません、Xreaのサーバーを使ってる場合は、他社へ移管してもVDのネームサーバーを
使わなくてはならないのですか?
するとみなさんドメインもサーバーも移転してるってことですか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:04:23 0
ドメインは人質にされるの嫌だから移したけどサーバーはデジロと心中予定
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:15:09 P
今北産業
.asiaドメインが来月更新なんだよな…
使ってないし放置しちゃうかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:20:33 0
うーん。自分も引っ越そうかな。

経営母体が日本資本
com, net, infoあたりが年間980円
GMO系列とリンククラブはナシ

だと残るのはlivedoorくらいか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:28:40 0
そんだけ先手打ったみたいにNG項目沢山挙げちゃうと離脱先なんてないだろw
それでライ豚ドアも信用ならんし嫌だなんて言うと壊滅だw

いくらでも選択肢ありそうだけど意外とないんだよね
しかしウイルスぶちまけても完全放置し沈黙、その他大規模障害が発生しても同様の対応、ってとこは他ではない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:38:32 0
貧乏人は諦めて一緒に沈めばいいのさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:40:24 0
3倍くらいの金が出せるなら大手優良企業の中から選びたい放題だけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:42:47 0
そうなん?
NTTとベリサインはこのスレでも出てたけど他知らん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:46:30 0
ISPのやつは制約多いし、どっかいいとこあったっけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:49:26 0
高めのとこも含めたまとめサイトってないよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:54:52 0
GMO嫌とか言い出したら選択肢ねーよ。
大量ドメイン・ccTLD保有者じゃねければ、お名前・ムームー・FC2・ライブドアのどれかだろ。
それが駄目なら自分で頑張って探せ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:57:21 0
業者乙なまとめサイトは必要ないだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:03:39 0
同様の価格帯でこの会社は出自がアレだからとか経歴がアレだからとか言い出すと選択肢はない

爆発した時に即死はまずないだろう企業に先週ほとんどのドメイン引っ越したよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:11:24 0
>GMO嫌とか言い出したら選択肢ねーよ。
NTTとかベリサインは選択肢に入ってないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:12:09 0
そんなにいくつもドメイン持ってないけど6月から続いてるネームサーバ障害
の時に全部移管した。
2月の障害の時は我慢したんだけど。
その後まさかこんな事になってるとは今日まで知らんかった。

VDは気にいってたから、2年後デジロがまだ生き残ってて、2年間デジロが
何も大きな問題起こしてなかったらまた帰ってくるよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:01:45 0
それは一生戻ってこないって言ってるようなもんだぞw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:22:10 P
ドメインはここでとったが、運用はさくらインターネット

ドメインもさくらに移管しちゃうかな…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:11:39 0
さくらは値段倍だけどな

自分の持ってるドメインの重要性と天秤にかけてよく吟味したら?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:34:45 0
2倍もするんだ。
俺も今引越し先探してるんだけど2倍払う価値ある?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:49:24 0
価値観なんて人それぞれだから倍の価値があるかどうかなんて主観的な事聞かれても誰も解らん
3倍4倍払ったからってそれに比例した満足度が得られるかどうかなんかも個人の価値観だし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:52:04 0
>>521
ムームーでいいやん

後付の条件とか出てくるんだろうなぁ。同じ話ばかりループする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:56:17 0
>>513
そうだよな、、、VDのログインページ改竄は
それ以前の問題だもの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:07:26 0
自分は519ではないけど、やっぱり移管するならサクラかムームかなぁ
自分も今日移管する予定だけど参考にします
まさかここまで状況報告もここまで放置するとは
526525:2009/07/21(火) 08:08:27 0
なんかめちゃくちゃ文が変だorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:26:38 0
もう絶えられない
いいいくうううううう 他社に・・・OTL
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:27:55 0
解析サーバーの不具合について(2009/07/21)
ttp://ax.xrea.com/index.php?action=200907
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:36:02 0
やっと公式アナウンスキター ってか
ふーん

VDの改竄の方は?
VDネームサーバの方は?
カウンターその他の無料サービスについては?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:41:49 0
>>528
まぁ書いてある通りなんだろうが、半ば投げやりな文章にチョト吹いたw
さて、VD側はいつ出るかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:46:40 0
ア、アナウンスするんだ…
今年最大の奇跡だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:48:09 0
これでVDの改竄問題は完全に沈黙ですか?社員さん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:48:12 0

今見た

アク解の言い訳はともかく、VDのログインページ改竄はどう言い訳する気だ?

どう言い訳しても今回の対応のまずさはちょっとなぁ・・・

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:49:03 0
VDに関してどう出るか見物だ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:49:32 0
本件について猛省しwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:51:55 0
>>529
vdは放置じゃねぇ? ドメイン関連は
致命的だし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:54:32 0
どこをどう猛省するんだよ。
解析はそれで一段落だけどVDやCORESERVERの不具合はどうなんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:55:12 0
あれもこれも もう手がつけられましぇーーーん!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:57:54 0
や、山が動いた!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:59:33 0
まだやる気あるんだ。

今回ばかりはもう諦めたかと思ってたけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:01:04 0
>>528
なんか担当者の疲れがにじみ出てる文章だなぁw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:02:29 0
同情の余地なんて1_もねーだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:03:26 0
ま、これでVDの件もシカトできなくなったしな。同じような話にはなるだろうがアナウンスwktk。

しかしパスワード流出させた委託業者ってどこよ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:04:50 0
認証の認証コードを得ようとVDにログインしようとしたけど、「www.value-domain.com」からデータを転送していますのまま反応が無いぞ
access.enom.comの方から認証コード取得できたっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:05:00 0
>>542
技術担当には若干同情の余地がある。
ギリギリまでアナウンスしなかった広報(営業?)には一切同情できない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:07:20 0
技術営業という分けるくくりがおかしい。デジロックはデジロックんだよ。アホかと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:08:59 0
ま、一般人から見ればそうだよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:09:57 0
この件でデジロ内部には相当な亀裂が走ったと思われ
549544:2009/07/21(火) 09:10:28 0
認証の認証コード

移管の認証コード
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:11:29 0
一般企業で技術社員が犯罪犯したら営業社員が「私どもとは関係ありません」とかいうか?
馬鹿じゃねぇの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:12:00 0
>>548
今も絶賛亀裂拡大中じゃねーかなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:12:53 0
>>550
なんか話を勘違いしてない? 少しおちけつ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:13:50 0
亀裂ったってたかが数人の会社だろ。社内抗争っていえるどうか微妙。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:14:13 0
>>550
割とありがちだが。該当者クビにして役員が頭下げてオシマイとか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:14:52 0
数人の会社で亀裂とか致命傷過ぎるw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:15:00 0
>>552
545がアホ「め」てぇなこと書いてるからさ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:15:16 0
>>545
同じ会社で広報も技術も開発もへったくそもないよ
客から言わせりゃ皆同じだっつの
社内、内部の事情なんて客からすりゃ知ったこっちゃないって

そんな、この時期にデジロ寄り視点でモノ言われてもw
ここにいる連中は皆怒り狂ってるから火に油を注ぐだけだよ
そういうコメント始めるのはもうちょっと待ってw
今回の件は同情の余地なんて全くない筈

ウイルスばらまいて2週間完全放置でだんまり
クレーム入れればテンプレ対応
更にクレーム入れれば内容証明送れ〜 の定例対応

客からすればこれが全てだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:15:52 0
なんだかデジロに理想の企業像を求めて止まない人がいるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:16:19 0
>>554
お前の理解力のなさに嫌気がさす
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:16:50 0
>>554は別にデジロ寄りの意見でも何でも無いと思うが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:17:57 0
VDでもXREAでも ここのCORESERVERスレでも
なぜか必死にデジロックを守ろうとるレスが必ずつくよね

普通に運営できているのなら別にいいんだよ 神鯖だ!とかね
でもこんな糞運営の状態の時にそういったレスってどんだけKYなんだよって話

やはり社員と雇われニートが必死になってレスしてんだろうなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:18:11 0
傍から見てると論点が全く噛み合ってない人が1人いるのはわかったw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:18:39 0
以上CORESERVERからのテンプレでした
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:19:22 0
>>562
そう おまえだけね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:19:40 0
>>557
>>545はそれ狙ってるんじゃないの?w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:20:15 0
カスはされ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:20:30 0
さぁ盛り上がってまいりました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:21:22 0
必ずいるよな 必死にデジロ側につくやつw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:22:14 0
デジロ擁護な意見なんて見当たらないが・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:22:31 0
随分と盛り上がってるな、社員様が出勤か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:22:35 0
糞スレタイにされないように必死にXREAスレ立てる社員と同じだなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:22:57 0
ksk! ksk!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:23:19 0
まて、これはスレをdat落ちさせようとする社員の罠だ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:23:50 0
ていうか単に釣り餌に引っかかっちゃった人がいるだけかと
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:24:09 0
dat落ち? またスレ立てればいいじゃん いつだってOKだぜw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:24:16 0
本題忘れてマスヨー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:24:45 0
釣りに逃げるのも常套手段 2chにはありがちなパターン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:25:16 0
ここがどこだと思っているのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:25:28 0
そしてここで社員か雇われニートの必死なレスが続く と
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:25:41 0
え、えーと、祭り? 祭り?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:26:16 0
お決まりのパターンだよな VD XREA CORESERVERスレ皆同じ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:38:46 0
デジロ信者も参戦か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:43:03 0
社員と雇われニートも参戦
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:58:20 0
ちょっと落ち着いて次のデジロを一手を見てみようじゃないか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:08:06 0
次の一手…

デジロック様のパターンだと、一般の人間の想像を絶するものなんだろうね…

「やる気ある素振りを見せてみたけど、やっぱりやーめた! テヘw」
とか?w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:09:58 0
正直に申し上げますと本当はやる気さっぱりありません
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:10:54 0
やっぱりみんな移管した方が良さげ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:14:02 0
正直に申し上げますと
この2週間何してたんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:16:09 0
ほんとそこに尽きる>なにしてた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:18:12 0
電源が入ってるかの確認だけを行ってました
って感じか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:25:14 0
電源落としてよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:28:08 0
電源落としたら冷却のクーラー代が意味なくなるじゃないか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:32:58 0
クーラーも切れ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:34:03 0
新しい技術者を探してました

だったらまだ…いやいやいや
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:04:16 0
トラブルがあったときって、休日明けに解決することが多いんだよね。
辞めた昔のスタッフに御願いして修正してもらってるんじゃないかとも
言われたことがある。
今回も休日明けなんだよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:04:53 0
今沖田産業
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:29:02 0
マスタータソは週末の深夜のみは伝説
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:50:58 0
今北。
やっと公式アナウンス?
しかもアクアナだけ?

とりあえず、少なくとも大規模な問題が発生したら、無視黙殺はやめて
まずは状況を確認した旨の緊急アナウンスくらいしようよ。
去年6・10、今年2・6・7月と全て決まって最低2週間完全無視黙殺じゃん。

それくらいできませんか?
何の思惑があるのか知らんけど意地でもそんな当たり前の事をやらな
いのはポリシーですか?
毎度「今後は〜」って何回目ですか?

まあもう脱出済だからいいけど…
移管にかかった手間隙と費用…
腹立つな…
関係が切れて今後また発生したであろうストレスが無くなっただけ良しと
するか…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:04:25 0
結局今回も内部犯行的な感じか

対応に誠意もなけりゃ学習能力もないんだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:11:50 0
解析サーバーの不具合について(2009/07/21)
>ホームページ編集用のパスワードが受託者以外に漏れていた問題
委託業者が使っていたパスワードと自社に引き戻してからのパスワード、
同じだったのかね?

>受託者以外に漏れていた
企業としてそこは追求しているんだろうか?
Value Domainに関しても、同じ事情で改ざんされたのではないのか?
今回アナウンスが遅れている(今の状況のVDについてはそう思いたい)のは
その調査諸々のせいで後手後手になっているのでは…

新規で他でドメインを取得してしまったんだけど、
サーバーに関してもそうするかまだ悩んでるんだけどね…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:14:28 0
チナの外注を追求しようにも日本国内法は通用しないのでは?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:16:31 0
>>600
あんた今の状況でも、8月末の衆院選は自民に投票する感じの人?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:19:59 0
まあまたやるよねwww
予定周期で言うと次は10月か11月あたりかwww
更に凶悪度を増したドSプレイをwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:27:57 0
>>602
いやいや、世論よりも実は自分の考えを取るタイプだけど…
今まで運が良くあまり不具合に遭遇せずに、まあ満足して長く使っていたから
早急に移転する気にならなかったんだ。
でも今回改ざんやらウイルスやらセキュリティ上の問題にぶちあたっての不安には…
さすがに離れようと今検討してます。
Googleがマルウェア配布サイトと検知するサイトを一つ知っているので
自分もそう踏み台にはされたくないからね…。
たとえブログだけでもデータベース改竄されたらめちゃくちゃになるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:29:46 0
> 正直に申し上げますと、委託
> 契約を解除し、そのままシステムを引き継ぎましたが、1番目の解析用サーバー
> は、昨年、自社管理のシステムに移して運用中でございましたが、2番目のサー
> バーについては、直接の問題対象外であったということもあり、システム移行
> 作業を怠り、前システムのまま、つまり、類似の問題が解消されない状態で運
> 用されておりました。


はい
VALUE DOMAIN改竄のアナウンスもお願いします
こちらは有料ですし
人も多いので
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:34:28 0
それでいいのですよ
どんなミスでも報告しなければ客は逃げますよ
ちょっと遅かったですがね

VD改竄のほうもアナウンスお願いします
魚拓は完全に残っているのですから

これは最低限お願いします
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:40:50 0
>>606
サポートBBSで書いて。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:44:48 0
どうでもいいほうからアナウンスかよアホか
ホント常識が通用しねーな
被害については調査中ですとか付ければいいんだから
とりあえず金かかるほうからアナウンスしろよ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:50:40 0
>>608
こっちは事実追求とか相当ヤバい事情かね?
アクアナの方ははっきりしたから一応アナウンスできたけど
VDの方はまだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:53:36 0
うーん
あの説明ではアクアナはまだしもVDの改竄の理由にはなり得ない気がする…
どう出るかな

丸投げも程々にしといてくださいね
まあこれだけの事があっても潰れるまで懲りないんだろうけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:18:41 0
ドメイン移管した人はどこのネームサーバ使ってるの?
VDそのままとか?
612KK:2009/07/21(火) 13:39:52 0
ドメインをバリュードメインから他社に移管したのですが、
PHPのバージョンの違いや問題がないかを調べるためにも、
ある程度調整にあててからXREAのサーバーから移転しようと思っているのですが、
ドメインの移管は完了していて、しばらくは通常通り表示されていたのですが、
本日急に取得済みドメインからドメインが消えたので、
色々調べた上で無料ネームサーバー管理から設定したのですが、
1時間程度たっても反映される気配がありません。
バリュードメインに問い合わせたところ
-------------
お問い合わせについてですが、現在対応中案件の為、復旧の目処はわかりません。
弊社以外のネームサーバーに変更するなど対応を検討いただければと存じます。
-------------
というような回答が来たのですが同じような状況の方いらっしゃいますか?
ネームサーバーはバリュードメイン以外にして、向き先のIPアドレスだけXREAに設定した方が良さそうですかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:53:42 0
>>612
対応中案件かやっぱり目一杯なんだね
という事は自動で出来る事以外サポートは無理だ
自分で出来る事やるしかないですよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:04:06 0
そこで自然治癒力です
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:05:48 P
Xreaってドメイン1個につき1アカとかじゃなかったっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:24:09 0
もう捨てようと思って残ったポイントで更新やらドメイン取ってたら
enomのネームサーバーに設定できるようになってたんだな
ぜんぜん気づかなかった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:39:20 0
>>612
ドメインの移管が終わっているのなら、
移管先のネームサーバーに追加すると良いと思います。
ドメインが他社に行っちゃったら、VDもネームサーバから情報を消すと思われます。
618KK:2009/07/21(火) 15:13:47 0
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
その後バリュードメインからの回答はなかったものの、
浸透に時間がかかったのか無料のネームサーバーの設定でXREAサーバーのデータが表示できるようになりました。

>>613
ご回答ありがとうございます。
案件はたまってるんでしょうけど、回答はすばやく返って来ました。
早めに対応してもらえたのかもしれませんし、単純に自然に浸透したのかどちらかはわかりません。

>>614
自然に治癒しました(笑)

>>615
有料でXREAのサーバー借りています。
一つのサーバーに複数個ドメイン入れてたりしていました

>>617
ご回答ありがとうございます。
そうですね、今回はVDの無料ネームサーバーで反映させましたけど、
ユーザーの方が少し前までページが表示されないで不安だったと思いますので、
落ち着いてから移管先のネームサーバーに移したいと思います。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:28:52 0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:29:31 0
おせーよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:33:40 P
解決したにしても大分客逃しちゃったな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:36:56 0
だな、
自分も出来る物は全部移管しちゃったよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:38:01 0
>>621
だね
しかも、その客は再度移管可の日数が来てもおそらく戻らないだろうし
公表せず信用も落ちたし、新規登録者もそういうの参考にするだろうし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:47:14 0
つかさすがに新規が来ないだろ
調教済の俺ですら、もう向こう何年間かはここで新規ドメイン取得する気ないもん
てゆうか残りのドメイン引っこ抜いたら関わる気もない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:50:12 0
>同日夜、メンテナンスが終了し、および、DNSの切り替えが反映されると共に症状は解消されました。

「遅くとも」なんでその時点で速報アナウンスせんのかと。
事態を考えたらもっと早くに第一報があってもいい位だ。
いつもの事と言えばそうだが、今回の件の対応は最悪。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:52:07 0
代替ウェブサーバーになんで、ウィルスが混入してるのか気になるんだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:54:28 0
デジロックが「安全です」と言っても信じられない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:56:35 0
>>623
信用なんてこの一年で全部吐き出してウイルスの件の前の時点で大きなマイナスでしょ
残ってる連中は惰性で残ってる感じが強い?
残る信者はどこまでも残るかも知れないけど限界あるよね
今後追加で買うのはさすがに遠慮しますみたいな人も多いよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:59:00 0
これって、代替用鯖を使って本番用鯖のメンテナンスをしていたんだけど、その代替用鯖と言うのは、
昨年の外注先から漏れたパスワードによる不正アクセス事件で改竄されたヤツで、その時の穴を使い
不正ファイルをダウンロードするように変更されている状態にされていて、メンテナンスが終わり
本番用鯖に切り替わるまで、そのままでした。と言う事?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:59:28 0
これからも被害者出るんだろうな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:00:24 0
だから去年と同じ手口だったのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:03:18 0

また数ヶ月以内にこれ以上のビッグバンが発生してこれ以上酷い対応されるんだろうなw

回を重ねるごとに事態の深刻性も増し対応も更に酷くなってるしw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:06:31 0
>>625
その時点で問題が起きてることを知らなかった。
問題を認知した後も、問題の起こった経緯が理解できてなかった。
「今になって思えば」切替が反映された時点から安全だったとわかった。
ってことじゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:07:10 0
それにしても2週間報告もなしはひどい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:08:30 0
9月に消費者省ができると聞いて、デジロも逃げ道作りのために急いでアナウンスしたんじゃね?w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:13:52 0
今後の改善につなげて参りたいと存じます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:19:16 0
やっとログインできる…
この2週間何もできなかった
さてログインして早速引越し手続きだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:21:02 0
毎度更なる改悪にしかつながってないと思うがwww
今までの経過から見てw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:23:50 0
>対応に関する不手際、時間など、問題自体以外にも、多々問題があり、大変申
>し訳なく思っております。特に遅くなった情報提供、アナウンスについての体
>制、姿勢を深く反省し、今後の改善につなげて参りたいと存じます。

>この度は、ご利用の皆様には、ご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳ござい
>ませんでした。


>今後ともよろしくお願い申し上げます。

ほほぅ、一応自覚はあるんだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:28:11 0
>>619

やっときたか

待ってたよ

あれ代替鯖だったんだな

DBへのアクセスがないなら大丈夫だろう

本当かどうかは知らんが

ふぅ

こういった報告ってもの凄く重要ですよ

大量のドメインをかかえていますが

移行寸前でしたが

とりあえず留まることにしました

今後の改善に期待しますよ

ほんと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:32:28 0
社員乙?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:33:25 0
yado-info乙
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:36:36 0
2週間はかかりすぎ
さくらで改ざんがあった時は1〜2日しかかからなかった気が。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:40:47 0
安かろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:44:07 0
VDでもアナウンスあったのか
信用度アップだな

-200から-150くらいに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:51:53 0
まがりなりにもsakuraはデータセンタも抱え自分とこで管理してる企業。
vdは外注とか再販で食ってる上にろくな管理能力も残っていないウンコ。
そりゃ対応に差は出るだろうけど・・・対応悪すぎる上に時間かかり杉。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:52:12 P
スマン、いま携帯からなんだが、どこになんて書いてあるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:53:57 0
>>647
携帯って「P」って表示されるの?
>>648
公式p2
スレチだからぐぐってね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:03:27 0
>>639
xreaのことで赤字発言して後で消したくらいだし
デジロック自身が現状を一番よく分かっているでしょう

なにもできないだけで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:03:33 0
携帯からp2使ってるんだろ。
そんな>>647に贈る言葉。

過去ログやリンク先くらい自分で読めカス。
携帯だからって甘えんな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:07:33 0
去年の広告改竄の件、本当に反省したの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:08:25 0
安全宣言は犯行グループによるねつ造かもしれないんだぜ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:08:34 0
648>>651
携帯からも使えるって知りませんでした。

後半2行には、激しく同意。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:10:26 P
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:11:05 0
トップページも改竄されているって本当?
だれか特攻してください!
>>651>>654
申し訳ない。
あとでゆっくり見ますわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:12:09 0
アナウンス出たのはいいが、アナウンスを出した日付が出ていない件。
左上のところにも、この件のみ日付の掲載が無い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:13:07 P
>>655
サンクス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:14:51 0
>>658
「過去の御知らせ」に残さないつもりかも
http://www.value-domain.com/info.php
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:21:38 0
まーこんだけネット上に
デジロウイルス
って不名誉な俗称が拡散したら、デジロがいくら自分の庭先のお知らせ隠匿しようともどうしようもないでしょw
逆にちゃんと継続明示しといた方が今後の為だと思うけどなぁ

本当に、遅きに失するとはまさにこのこと
なぜもっと早く手を打たなかったのかと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:33:51 0
ドメイン
   取得する
   更新する
 → 移管する
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:37:06 0
冠ウイルス
カコイイ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:39:13 0
デジロウィルスではかっこよすぎる。
でじるすや出汁でいいだろ、それくらいの汚名だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:39:57 0
移管が想像以上に多くてやばいと思ってアナウンスしたんじゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:44:37 0
移管はどうだろ。
熱烈信者や惰性で使い続ける奴もいるからそんな1/3も1/4も出て行く事ないでしょ。

それよりむしろ今後の新規が致命傷かも。
よほどの引き戻し策考えないと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:46:37 0
シナチョンは皆解雇して「全社員100%日本人です!」って宣言するだけで皆戻ってくるよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:47:06 0
やっとアナウンスあったんだね…長かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:49:04 0
>666
新規限定.com,net,orgが100円とかキャンペーンしたりしてw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:49:52 0
移管するのはドメイン10個くらいまでしか持ってない奴だろ?
数百、数千所有してる奴は移管しないだろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:55:53 0
>>670
俺、約250個VDで所有してたけど半分くらい移管したよ。
もう疲れたので残りはオークションに激安で出すかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:56:54 0
数千て…
そんなのゴロゴロいるのかどうか知らんけどそんなの引き合いに出されても・・・

俺は40個足らずで移管済なのは30ちょいくらい
もう戻す気は今のところない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:57:20 0
>>670
すげえw
どのくらい時間かかった?w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:59:30 0
告知を信じる限りVD自体乗っ取られではなかったということで
少しだけ安心した
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:00:03 0

デジロウイルス に一致する日本語のページ 約 88,300 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:07:04 0
でどこに行かんしたんだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:07:54 0
>>673
スクリプト組んで半分自動でやってる
678671:2009/07/21(火) 19:09:25 0
>>673
自分の場合
emonのやつはenompushできるので楽にできた。それが70個くらい
あと、JPドメインは指定事業者変更で一気にやった。
が、今月末の更新の物はまだ移管できてないが。
keysystemsのは1つ1つ移管手続き。これが非常に時間がかかった。
残りもほとんどがkeysystemsのドメイン。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:12:42 0
ドミ様は移管してないよね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:14:56 0
>>679
ドミ君って最近何してるのかな?オンラインで見かけないよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:46:21 0
ま、なんにせよ居残り組みの俺としてはやっと公式の対応が出てほっとした。
たくさんドメイン管理してるし、いまさら他社はめんどくさい。
これからはもう少しがんばってくれよ、デジロックさん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:56:43 0
工作員の煽りに乗って慌てて移管した馬鹿乙
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:59:23 0
まだどっちが正解かわからん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:00:16 0
>>681
年いくらVDに貢献してる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:00:37 0
>>682
まだその流れの会話誘導に持ってくのは早くないか?w
事態が事態だっただけにせめて次スレくらいまでは辛抱せいよw

相変わらずオマエこらえ性ないなぁw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:02:33 0
2週間放置した時点で、十分問題だと思うのだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:02:40 0
>>682
ドメイン!ドメイン!ドメイン!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:03:25 0
これほど長期アナウンスもしないで、信頼どころか信用も失せた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:04:46 0
>>684
1万くらい。しょぼくてすまん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:05:47 0
なんでこれだけのことに、2週間もかかったのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:07:55 0
>>689
ドメイン10個くらいVDに預けてあるってことですか?

すげーーーーーーー、かっこいいーーーー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:08:28 0
十中八九アナウンスするつもりではなかったんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:13:01 0
>>692
それは1−2割の高い確率でアナウンスするつもりだったということだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:19:44 0
なかなか洒落たスッドレですね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:21:02 0
スッドレって久しぶり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:21:19 P
>>690
バックレる気満々だったからだろ
やむみやまれなくなってアナウンスしたのが見え見え
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:24:16 0
バックでする気満々だったからだろ
くそまみれになってアヌスしたのが見え見え


に見えた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:28:19 0
>>692
>>696
1)実害なしと早期に判断し、ばっくれるつもりだった。
2)原因究明と対策に、本当に2週間かかった。
どっちがマシ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:30:17 0
原因究明に2週間かかるということはありえん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:32:16 0
そのありえないことが起こってるのかもしれん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:36:43 0
これはぺ○ボによる破壊工作とみた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:41:38 0
やっぱ移管する人が続々出てきたからこういう対応したんだろうな
最初の対応とあまりにも違いすぎる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:53:04 0
きゃきゃっきゃ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:54:18 0
多分みんな凄い勢いで逃げてったんだろうな。
何%ぐらい減ったんだろう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:56:17 0
これだけしでかしておいて
まだ運営続ける気なのが一番怖い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:58:18 0
5〜10%ってとこじゃね?
それより問題はこれからの新規取得の大幅減だろう
こっちはかなり落ちると思われ
本当に根性入れてやんないと大変かもね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:05:58 0
え。なんかVD一年くらい前に調べてて好印象で
次ここでお世話になろうと思ってたんだけど。。

なにがあったのさ
ググレカスって言わないで!!

今からググって来るけど。。いやググってルケド無料サービスで障害?
優良もだめ??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:07:14 0
正直、障害とかの方がまだマシだった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:07:50 0
>702
糞会社にありがちなパターンだよね


てきとーにやってても客がついてきてくれることに甘え手抜きしまくり
→調子に乗って放置プレイ
→ヤバげな問題を何度か起こす
→流石に客が危機感を感じ金を出さなくなりはじめる(逃げられる)
→つなぎ止めるために必死 ←いまここ

あとはこのまま転げ落ちてサービス終了か
ギリギリで持ち直して超低空飛行維持から徐々に復活か
残念ながらこの状況からの捨て身の大逆転策は自殺行為になるから無理なんよね
さあどっちに転ぶかね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:08:46 0
>>708
ほほう!それでそれで!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:22:11 0
なんかよくわからん。。
まぁ俺が阿呆だからだろうな。

他に移るとしたらどこなんだろう。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:31:47 0
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:43:18 0
>>681
これが居残り組の素直な感想だよな
まじ今後の対応は頼みますよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:01:32 0
管理画面にアクセスしても大丈夫?
まだウイルス混入してる?
怖くて公式開けないんだが…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:06:39 P
p2てすつ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:10:14 0
>714
永遠におびえてろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:12:40 P
>>716
素人童貞は黙って炉
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:14:49 0
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:15:42 0
>>717
とっくにmspatchあたってますが何か?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:27:34 0
あ!俺Macだ!!
大丈夫〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:30:09 0
coresv使ってるんですが、アクセスできません。
障害中ですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:35:32 0
ここで取得したドメインが全部死んでる。
繋がらんぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:37:58 0
まずはネームサーバーを疑え
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:38:29 0
俺普通につながるけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:38:51 0
DNS管理画面すら表示されないから疑うもクソもないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:39:30 0
NSが落ちたな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:40:48 0
本家のサイトが見れないから会社自体が潰れたのかと思ったけど、
hostsで直指定したらいけた。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:43:43 0
ns4.value-domain.com以外が死にかけ
ってTTLが1200になってる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:43:51 0
コアも不安定だな
やっぱり移転が良さそうだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:50:22 0
ネームサーバなんてeNomの使っとけよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:00 0
お次は5月末から継続中だったネームサーバ障害かw
ウイルス騒動のインパクト強過ぎたから何も言われてなかったけど、ずっと障害は継続してたしなー

何かまた今いじってるんだろ
今度こそキッチリ直せよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:54:30 0
斜め上予想
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:55:01 0
ns*.value-domain.comが不調だなぁ
KeyだからeNomは使えない、、
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:55:52 0
…只今沈没中…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:57:49 0
しかし、何でこういつも不安を煽る行動をとるかなぁw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:58:21 0
恐らくネームサーバが攻撃を受けている.
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:59:14 0
ns1、ns2、ns3.value-domain.comを使っていたのですが、ns4.value-domain.comも追加した方がいいですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:01:25 P
すげーな、次から次へとこうも狙われるとかわいそうになってくる。
GM○みたいなとこのスパイが潜り込んでスパイ工作してるんじゃないかと思っちゃう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:02:18 0
ネームサーバ障害の告知は一度も出してないんだな
このままだとどんどん客が離れてくぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:03:16 0
これ攻撃か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:03:51 0
メール受信→接続不能→正引きしたら Server failed で
見に来たんだけど、落ちてるというより不安定になってるのかな?
たまにIP返って「直った!」と思ってもう一度叩くと引けないとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:04:53 0
まるっきり先月頭と同じ状況やん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:06:14 0
だからVDのネームサーバは使うなとあれほど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:07:30 0
それをデジロにもまず言ってくれw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:07:41 0
>>706
薄利多売だろうし、それくらい減れば致命傷じゃないの?
余裕があるならこんなずさんな対応にはならないだろうし

さすがに2週間以上放置は酷すぎる
まだ移管先を決めていないが、ここでの更新はもうしない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:12:40 0
酷い状況だな
ns4、ns5を追加すれば直るの?
というかこの二つは使って良いんだっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:34 0
つながんねええええええ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:15:53 0
hosts書けば自分だけはつながるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:16:02 0
俺の7ドメイン全てつながらなくなってる…
TXTレコード使いたいからeNomのDNSにできないんだよなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:23 0
2005年の話だが

現在提供中のネームサーバーは下記の通りです。それぞれ、物理的に異なるデータセンターに存在し、それぞれ異なる回線・キャリアになっております。

NS1.VALUE-DOMAIN.COM (東京)
NS2.VALUE-DOMAIN.COM (東京)
NS3.VALUE-DOMAIN.COM (東京)
NS4.VALUE-DOMAIN.COM (増強・代替用・東京)
NS5.VALUE-DOMAIN.COM (増強・代替用・東京)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:20:00 0
だめだねー
なんだかんだ言ってVD気に入ってる奴多いのに残念だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:21:20 0
自分だけつながってもなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:22:46 0
攻撃じゃなくて不具合だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:24:19 0
何か作業してるぽ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:24:32 0
>>753
攻撃されてると煽って同情を貰おうとしてるんだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:27:35 0
うちだけかと思ったら全体だったので少し安心した
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:29:04 0
だめだ ひけねえ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:32:22 0
ネームサーバーへの攻撃が確認できており、現在、名前の解決に遅延が発生しております。
大変申し訳ありませんが、改善まで今しばらくお待ちください。
2009/07/21 11:25 PM
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:32:51 0
すみません、ネームサーバーはどこにしたらいいですか?
もう嫌なんで変えます
むしろ、ドメイン移行したいです
いいところあればそちらも教えてください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:34 0
あ、引けた。 もうやだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:54 0
なんかもう、ずーーっとマトモな状態で動いてないよねここ
こんなので金取ってるのが信じられない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:35:10 0
>>758
何と早いアナウンスだw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:35:43 0
今年に入ってからDNSへの攻撃や妙なアクセスが増えてるとは思う。
そこにVDの無能な管理能力をみっくちゅして考えると・・・何が起きても不思議じゃない。
なんだかとってもクマクマしてくるな!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:00 0
告知してる!
けど5月から継続してる障害の件は告知しないの?社員さん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:37:14 0
>>758
感動した!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:37:15 0
明らかに工作員の攻撃だな。
このスレの情報操作の件もそうだが、相当必死のようだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:37:44 P
告知祭りだな
これまでの障害もちゃんと告知しとけよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:39:40 0
ccTLDだから今回のアナウンスでほっとしたのに
今度はネームサーバーですか…orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:41:15 0
不具合があるならここでもいいしユーザ掲示板でもいい どんどん書け!

ユーザが黙っているとデジロックのためにならない!
デジロックをよくしたいと思うなら不具合はたくさん書け!
その結果が今のアナウンスのはやさにつながってるんだから!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:42:19 0
>>758
「攻撃」の部分訂正されたwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:42:50 0
どうやらちょっとマシになったか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:43:22 0
>>767
告知一挙掲載して閲覧過多で鯖落ちする流れ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:43:29 0
「攻撃」じゃないんかいw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:51:10 0
>>766
君の方が必死に見えるんだが。

でも、ようやく告知したんだな。
流石に放置は出来ないと判断したんだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:51:26 0
そろそろデフォルトのTTLを長めにするべき
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:52:25 0
ネームサーバー、DNSだけ無料で貸してくれるサービスはあまりないんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:53:43 0
>>776
まあねー 収入につなげるの難しいだろうからな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:58:42 0
>>776
EveryDNSとかEditDNSとか?

DNS (Domain Name System) 総合 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1247710895/l50
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:49 0
攻撃を訂正したのは何故なんだぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:51 0
>>778
お前には聞いてない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:04:15 0
お前に教えたわけじゃない
勘違いするな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:05:25 P
ほんの10分の事だから魚拓は取れなかった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:05:37 0
>762
多数「お知らせ」を出せば
ハッキングの件を過去ログ送りにできるからね!
過去ログに残す気も無いのかもしれんが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:08:25 0
おまえどんだけ単純な思考なんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:09:23 0
ネーサーバーの混雑について

になってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:10:03 0
過去ログを残す気はあるみたいだな
何にしてもよかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:11:32 0
どどど動揺してのtypoだろう <ネーサーバー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:11:38 0
ネーサーバーとかフィルリングとかVDには日本人がいないのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:13:33 P
それ大阪語だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:16:31 0
やだちょっとかわいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:20:52 0
フィルリングw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:22:12 0
アーッ!全部繋がった!!!
三連休で伝説のマスターが帰ってきたんだろ?
それでマスターが書置きしていった復旧目録を能無し広報が読み上げているとこなんだよ!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:23:21 0
TTLを長くしろってさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:26:21 0
【ネームサーバーの混雑について】
https://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20090721-2
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:26:22 0
フィルリングって何?フィーリング?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:27:07 0
>>452
>5を参考にdomaindiscount24のアカウントを取得。
domaindiscount24でRGP、削除されたドメイン名の請戻しの手続きをする。
In the event, that a COM / NET / ORG / BIZ / INFO or NAME Domains should go into the so-called Redmeption Grace Period by mistake, then the domain can be restored against a fee of 90,00 EURO (107,10 EURO incl. V.A.T.)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:28:29 0
>>793
172800にしてたけど繋がらなかったよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:51:19 0
[2009/07/21 23:30] 2009年7月21日22時頃から大量のアクセスを検知、IP切り替え、フィルタリングにて対応しました。
[2009/07/22 00:30] 調査の結果、海外の数百IPアドレスから、主にns2への大量アクセスがございました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:52:59 0
UDPだからソースアドレスなんて意味ないんじゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:53:42 0
サポート板で逝ってこい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:08:50 0
デジロが本気になってる
まぁこれが普通なことだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:19:37 0
>>801
全然本気には見えないが。
とりあえずぐだぐだだけど報告しておいて気分的にちょっとプラスになっただけだろ。
結局また繰り返すだろうよ。
報告が出ただけで安堵するユーザーがおめでたいよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:24:49 0
22:30頃の障害ってネーサーバーのフィルリング設定ミスっただけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:24:57 0
攻撃っつか自滅だろ('A`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:25:29 0
>>802
報告、経過、対処をこなしてくれたら文句は言わない
普通で当たり前のことだから
このまま維持してくれればいいんだけどね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:29:32 0
今だけだと思えてならない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:37:42 0
>>802
過去の実績からするとそうだろうね。

信頼を失うのに時間はかからない、でも取り戻すのは大変。
本気でやる気があるのか、本当に深く反省しているのかどうか…今後の行動次第かな。
とりあえず、しばらくは外から様子見。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:38:20 0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:40:56 0
>>805
こういうサーバサービスものはサポートがちゃんとしててなんぼ。
ハードの故障やソフトのセキュリティアップデートなど、ちゃんと面倒みないと
満足なサービスを長期に渡り安定して提供できない。

でだ、そのサポートをやってるのが怪しい外注で、今回の言い訳があれだ。
完全に駄目だろ。その怪しい外注ですらそっぽ向いたら完全に終わり。
そもそも、サポートの対応が14日云々というところが異常。

それでも、残るというユーザは、まぁ頑張ってくれや。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:44:07 0
正直に申し上げますと、移管マンドクセ
ただ、今度ばかりは本気で泥船から逃げようと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:48:45 0
大量にレスついてて何かと思ったら、DNS障害か。
良かった。使ってなくて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:19:29 0
ログインページにおける不正表示について
ttp://value-domain.com/info.php?action=press&no=20090721-1
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:27:09 0
ドメイン移管したら
数時間〜1日くらい閲覧できなくなるとかはないの?

ドメイン20個をVDで管理しててPVもけっこうあるから
できれば惰性で使い続けたいものだが、、
移管で閲覧できない期間がないんだったらアリかな。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:40:10 0
ここって昔から中国に外注してたの?
そんなん知ってたら最初から使わなかったんだが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:42:22 0
>>812
だいたい予想通りの内容だが、それにしても日本語が酷いwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:49:30 0
正しい日本語に訂正ヨロw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:50:06 0
>>813
移転先を確保して、管理先と手続きをちゃんと踏んでけば
そんなことはないと思われ‥とりあえず自分はなかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:52:19 0
どうとでもとれるような難しい日本語にして誤魔化すってーなら王道だが
これはそんなチャチなもんじゃー断じてねぇ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:05:53 0
有能なマスター一時復帰したか?
経営陣は懺悔して全力で彼を引き止めろ
機能していないテンプレ広報やユーザ掲示板の運営も彼の管理下へ戻せ
それがデジロの生き残る道・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:09:03 0
有能なやつが一人しかいないって会社として終わってるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:11:30 0
一人もいない、の間違いだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:23:26 0
一時的にでもマスターたんがいるなら有能だろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:25:39 0
有能な社員が非常勤だったとは・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:28:47 0
>>817
レスthx 多謝

>>819
「有能なマスター」って過去のVDスレから著名な人なん?
いずれにしてもありがたいな。。
ドメイン料金100円増しにしてもいいから
有能な技術者を1人駐屯させて信頼を回復してほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:32:07 0
一人でいいんだなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:35:07 0
技術やサポートはもちろん、マーケテイングも任せれば売り上げも伸びるだろうに。
せっかく良い基盤を築いた貢献者をもっと大事にしなきゃ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:11:45 0
おおおおおおおお
ついにアナウンスしたか

>>システム的な乗っ取りは確認できず、手動アップロードであると確認しました。

それってつまりFTPなりrootのパスワード漏れてたってことだろがバカ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:11:15 0
ここ本当に社員いるの?
社長一人であとアルバイトなんじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:15:39 0
社長がアルバイトで、社員がいるより良いだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:36:03 0
移管するのがまんどくせでズルズルお付き合い続けてきたけど
物臭な俺もさすがに鬱陶しくなってきた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:01:20 0
移管完了
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:36:13 0
どこに移管しました?
参考までに教えて
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:04:54 0
厨房に来て欲しくないので教えません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:10:36 0
なんと器の狭い奴よ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:24:02 0
もう安全宣言出たの? もう大丈夫?

10人ぐらいの零細激安業者で優秀な技術者なんて確保出来ないでしょ。
大手で優良顧客に恵まれて高給で働いたほうが幸せ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:54:59 0
大手だから優良顧客とは限らない。大手だから高給とは限らない。
大手は優良顧客は多いかしれないけど、総数が多ければDQN顧客もそれなりに多い。
特に素人さんを相手にする場合が多々あり、こことは違うストレスがある。
そもそも大手のサポートセンターは派遣の外部委託が多いらしいじゃないか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:05:28 0
>>832
ともにしんでくださぃ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:07:07 0
>>836
>こことは違うストレスがある。
ここってどこよ? ここも素人多くなったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:09:34 0
何だかんだでここのコンパネは手放せない。シンプルで高機能、使い勝手が良過ぎる
enom本体は言うに及ばず、名だたる世界の列強もVDには及ばん

保守管理のレベルを2年前に戻してさえくれれば・・
やっぱ一人の天才が構築して、今まで持ってるのかねぇ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:46:38 0
>>619
やっとかよ!!!!!!

つか何だか知らないけど告知祭りだったのか。
ようやく事の重大さに気づいたようだが、もう無理だから。
ドメイン移管するから。
迅速対応は今後の人らのために結構だと思うんで、
この調子で頑張ってくださいね^^
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:14:59 0
心配しなくても移管のためにログインできるチャンスをうかがってたひとが
待ってたとも言える告知だから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:33:27 0
更新迫ってるから移管できないが、前のようにクレカ使う気になれないな・・・
銀行振込で今回だけ更新するか・・・

あぁ、めんどくさい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:54:05 0
俺もKeySystemsのドメイン2つ移管しとこうかな
ムームーにでも行くか
844サポートのおばちゃん:2009/07/22(水) 13:25:35 0
まーだ騒いでんのかい?
何もないから安心して使っていればいいんだよ!
男の子ならどしんと構えてなさい!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:01:13 0
何もなかったらこんなことになってねえよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:02:34 0
まぁなんだかんだで、どM調教受け入れて、心中する覚悟してる奴が多いって事だな



だからまったく改善されないんだが、情況が(苦笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:07:45 0

熱烈信者は残っても新規顧客の激減は必至w

既存顧客もデジロでの新規ドメイン取得はかなり減るw

身から出た錆

勝手に自滅してるんだから世話ないわw

848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:12:29 0
移管も出来ずに文句しか言えない居残りよりよほどマシだけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:12:56 0
> 6日朝〜夜に新しくログインし
>た履歴のあるお客様のアカウントにおきましては、注意表示をするようにして
>おります。
え?どこに?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:29:14 0
>>849
俺もアクセスしているんだが
そんなのきていないぞ・・・嘘つくなよ。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:59:44 0
ふー やっと巻き添え規制から脱出

まー文句垂れるだけでアクション無しの奴とどM心中希望とどっちが痛いかという不毛な争いも飽きてきたぜw
やたらと工作員乙だの社員乙もそろそろ飽きたしな

デジロには悪いが、顧客数が能力以上に増えてた感は否めない訳でむしろ大幅に減ってくれた方が俺はありがたいよw


852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:02:10 0
で?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:20:50 0
>>848
移管してもなおこのスレに常駐し文句をいうやつよりよっぽどマシだけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:21:29 0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:26:48 0
デジロ社員&デジロ狂信者が早くも盛り返し工作始めてきてるなw
まだはえーよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:31:34 0
おまえらでて毛よ
後は俺一人で使うから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:59:09 0
つーか
「ユーザー様よりご連絡いただいている「改竄」は確認できませんでした。」
っていう質問への返答はウソでしたってことなのか?
企業としてセキュリティと情報漏洩の隠蔽工作の失敗は致命的なのに、アホな対応したもんだな・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:13:24 0
移管完了
離れていく気持ちは止められないんだぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:31:15 0
移管面倒だし、今回は許してやろう。
でも、問題発覚したらすぐなんらかの発表してくれ。
次発表遅れたら、まじで他にいく。
2chこなかったら、知らずに踏んでたかもしれんし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:48:49 0
そういうのチラ裏でやれよ信者
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:58:51 0
俺は全く問題無し
ドメイン大量に取得してるけど一個も実用してないし
至って快調。VD最高!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:01:02 0
>>860
既に移管して離れた非信者なら、こんなところ張り付いてレスらなくていいから池沼。





「同じ問題に対するメールサポートを大量に受け付けるのと、
障害あったらあったとお知らせを一回書くのと、どっちが手間がいらないか考えろ」
→「内容証明おくれやゴルァ」で呆れてポカーン
今回So-netにつっこまれたおかげで性根を入れ替えてくれればよいが、
・・・無理だろうな。
去年の広告ウイルスの件もあるし。あ〜あ・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:11:08 0
移管した後もこのスレに張り付くって普通に考えておかしいよなw
工作員乙といわれてもしょうがないw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:16:56 0
まだそのスレ工作には早いってw
次スレあたりからやれよ

「なんだよただ他社工作員が必死に煽ってただけかよw」
「アンチ乙www」

とかさ
大問題発生後のいつものパターンだけど
せめて完全に沈静化するまで我慢しろw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:21:00 0
そういうのはニュー速でやれよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:46:48 0
そーいえば

ドメイン管理者のメールアドレスって社長用で凸れたりしないんだろうか・・・
見ないかwやぱりw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:57:44 0
アナウンス云々は百歩譲るとしても、外注先が中国というのはキツイ
仕方ねーからさくらにした
(サーバーもcore→さくら)
VD好きだったんだけどね、ここまで信用度が低いとな
さくらは大して好きでもないから本当に残念
どうでもいいサイトのだけ残しといた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:02:44 0
>>867
> 外注先が中国

ソースは?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:06:36 0
百歩程度譲っても足りないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:14:17 0
>>867
ソースは?
外注先中国なんて>>814しかいってなくないか?
しかも想像だよね?


確か最初社員二人にバイトが数名でやってる、と公式のどっかに載ってたよーな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:53:49 0
またVDネームサーバが激しくおかしな感じ。
5月末からずっとどうなってんだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:04:30 0
>異常を検知しましたら、フィルタリング等で随時対策を行っており、また、近日中に
>根本的な対策を講じる予定です。

おい社員
寝てんのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:07:46 0
DNS絡みの長期障害は去年10(9月末だったか?)・今年2・6月と定例行事になってるなw
6月の分は未だ解消されずで、予定で言うと次は10月あたりかw

毎回ひどさがグレードアップしてるけどw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:09:38 0
例年のウイルス騒動はデジロック夏の風物詩
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:11:31 0
ttp://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20090721-2

根本的な対策って、もう発生から二ヶ月経ちますが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:12:58 0
難民増えたせいかenomのネームサーバーも不調になってる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:14:36 0
ま、またかよw
6月の初旬もそんな感じになってたよなwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:52:48 0
誰か大バカがおかしな設定やってるんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:55:20 0
いよいよもって危なくなってきたな・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:00:05 0
そうかね
前からちっとも変わらん気がする

ただ騒ぐネタができただけのことで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:12:11 0
騒いでないではよ、MIT系でもGMO系でも,他のeNom系でも移ればいいじゃん
サーバも余所へ移ればいいじゃん

粘着して騒いだり無意味に煽ったり釣ったりしてても何にも変わらんよ

そうやってデジロの体質を2chが変えられたら大したもんだが…そんなこたぁまずないw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:14:10 0
まあツケが回ってきたんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:20:30 0
俺ここ好きだから引っ越ししないよ。
インターネッツってとこは昔から痛い奴が最後まで粘着して残るんだよ。俺は残る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:20:49 0
>>881
別にいいだろ
騒がれて当然の事やってきたんだし、移管して縁を切った連中もデジロにやられた怒りやイライラは別にさっぱり消えた訳じゃないぞ?

そういう印象付けしたいのか知らんけど、別に煽りでも釣りでもなく、事実に基づいて文句言ってるだけだよ

そうやって必死に火消しに走るから怒ってる連中が更に燃え上がるんだよ
わざとやってんだろ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:23:00 0
対応始めたら即スレ工作。
デジロックのお家芸。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:23:34 0
ダメだコイツ、自分は正義だと信じて他人の意見は全て悪意があるようにしか受け取れないらしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:24:42 0
>>881
前半2行はいいけどその後が余計
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:25:26 0
ウイルス配信のレジストラはじめてみるよ
これは酷い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:27:18 0
やっと対策したと思ったら、すぐおとなしくしとかないと粘着扱いなんだと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:28:02 0
だからここはレジストラじゃねーつの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:28:44 0
何人いるか知らんけど、自分と違う意見を受け入れないやつは
他人からも受け入れられないってだけの事だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:30:03 0
殺伐としてきた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:31:03 0
○ト○ヨ vs ○ョン の戦いだよな アホくさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:31:23 0
>>891

君も見えない敵と戦い続けるのって大変だなw
今回の事で文句言う奴の気持ちは理解できるが君の原動力って何?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:32:33 0
点呼でもとろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:33:20 0

馬鹿?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:38:33 0
そうやって必死に火消しに走るから怒ってる連中が更に燃え上がるんだよ
わざとやってんだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:45:10 0
俺が、社員だ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:47:39 P
そうですか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:49:03 0
いや、俺が社員だ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:50:47 0
いやいや、俺が社員だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:50:51 0
いやいや、俺だよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:56:29 0
そうやって必死に火消しに走るから怒ってる連中が更に燃え上がるんだよ
わざとやってんだろ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:57:21 0
うん、オレ社員だもん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:59:12 0
つまんねー流れだな
レス数稼いでスレ埋めですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:00:11 0
そうだよ、だって俺社員だもん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:04:30 0
このご時世、社員にして欲しい人は結構いるだろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:05:02 0
社員( ・ω・)人(・ω・ )だもんねー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:07:37 0
早く移管終わらないかなぁ
どういうわけだが3個中一個だけ未だに終わらん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:07:59 0
信者の好きな言葉 見えない敵、情弱
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:18:51 0
見えない敵はオレ反デジロだけどよく使うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:30:27 0
ccTLDのドメインがそろそろ切れるんだよなー
ムームーの方で取り直そうか悩む…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:36:15 0
サイコロころがして奇数がでたらムームー
偶数がでたらGMOにしなよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:41:53 0
他業者の必死の宣伝活動を見ると、
今回の件でもあまり引き抜けなかったようだなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:54:52 0
だね
どの業者が涙目なのかもわかりやすい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:57:36 0
逃げられてるから必死に告知し始めたんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:58:59 P
オモシロクナイ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:59:19 P
だね
社員が涙目なのかもわかりやすい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:07:32 0
腹たって1週間前勢いでVDのIDサックリ削除した
気に入ってたIDなので怒りが徐々に冷めてきた今は後悔している
何度もログイン試みるもアカウント無効とな
まぁこれがいい機会だと思ってもう本格的に離れるしかないか
デジロックはこれからまだまだウィルス関係で何か仕込まれそうだしな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:12:00 0
キミが得たものは
「怒りにまかせた行動はよくないという教訓」
じゃろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:14:15 0
>>919
あのときの判断は間違ってなかったと、思えるときがきっとくると思うよ。
自分は今回、1年前に決断しておけば良かったと後悔した。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:28:30 0
>>920
いや「怒りを忘れた腑抜けな行動はよくないという教訓」を得た
朝鮮人になめられるからな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:35:23 0
VDのDNSが不安定だから、EasyDNSってとこ登録してみたけど…
ここのDDNSってサブドメインごとに別IPアドレスにできないんだな。
手動では設定できるけど、自動だとサブドメイン蹴られる(´・ω・`)
VDならできるんだけどなぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:35:30 0
キムチ臭いのが湧きそうな予感
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:45:08 0

引越し完了もうここでは新規含めてドメイン管理はしない
まあ気に入ってたから1年2年まともに会社運営してたらまた帰ってくるわ
多分もう帰ってこれない気がするw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:49:10 0
うん。
多分「まとも」どころか最低限のやるべき事もできない状況は変わらないと思う。
染み付いた体質はそう簡単には変わらんよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:51:21 0
>対応に関する不手際、時間など、問題自体以外にも、多々問題があり、大変申
>し訳なく思っております。特に遅くなった情報提供、アナウンスについての体
>制、姿勢を深く反省し、今後の改善につなげて参りたいと存じます。

その反省って何回目だよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:52:05 0
      -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   熊谷組  l
  ノ_二二二二二二L
  /||  ●   ● ||
  | ||   ( _●_) ミ   移管するとはいい度胸だクマ・・・
 彡    ┃-┃ 、`\  天国を見ることになるクマよ・・・
/ __   ━ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:56:23 0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:00:05 0
俺の辞書に反省の2文字は無い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:01:56 0
今回だけは、反省してやる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:06 0
反省はするがそれに伴う行動をする保障はしない

文句があるなら内容証明で
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:15:08 0
反省してやるからな、覚えてろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:28:48 0
告知のおかげでようやくログインする気になった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:41:32 0
攻撃でも不具合でも理由はなんでもいいけど、1日でもまともにVDのネームサーバ稼動させるのは無理か?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:42:23 0
無理だからTTLのばせよてめーらって言ってんじゃん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:45:55 0
確かにネームサーバの不安定さは郡を抜いてるな
俺はeNomの使ってるから知らんけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:55:01 0
以前はeNomのネームサーバが調子悪いからって、VDのネームサーバにしろというアナウンスはしたのに、
VDのネームサーバの調子が悪いときにeNomのネームサーバ使えとはアナウンスしないんだなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:55:51 0
ネームサーバはVDとeNomだって併用できるんだがね
アドレス指定すればいいだけなんだけど解説ページとか書いたら需要あるかな
この三行以上に説明することなんてないけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:57:50 0
そろそろ次スレの準備がしたほうがいいね。
テンプレ・スレタイの変更とかない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:58:27 0
>>939
VD使うならさすがにそれくらい分かるだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:58:53 0
>>795
フィルタリング
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:59:09 0
VDとeNom ← ×
VDと他社ネームサーバ ← ○

こうだったかも知れん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:01:57 0
>>940
まだ禊はこれからだから、ウイルス騒動一連の流れはテンプレ入れ必須ね。
入ってなかったら社員orデジロ狂(教)信者のスレ立てとみなす。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:03:55 0
J('ー`)し「たけし、今度パートで貯めたお金でヴァリュードメインでドメイン取りに行こうか」

('∀`)「わーい!カーチャンありがとー!」

(`Д´ )「.comは1年間で990円になります!」

J('ー`)し「・・・・・・」

<"`∀´ > 「あら 買わないざますか なら私たちが買うざます」

(・∀・ )「ムームーで950円になります」

J('ー`)し「たけし・・・お金なくてムームーになっちゃった・・・我慢してね」

('∀`)「ううん、楽しみにしてるよ!」

<"`∀´ > 「金返すニダ」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:09:52 0
>>940
>426
>eNomのPush手順もあればいいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:14:03 0
今回も前回も、ウイルス仕込んだのは外注先の人ってこと?
なら相手割れてるんだし通報くらいはしたのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:21:03 0
顧客にまともな説明も出来ない会社が通報してるかはかなり疑問。

どうせ外注といっても公開のしようがないようなとこなんじゃね。
例えばデジロの社内プロジェクト派生の会社・・・みたいのとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:34:46 0
わたしに日本の法律はつうようしないよわたし日本人よ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:50:22 0
なんか機械音痴の母がドメインを買った。

    ホラ。ドメインカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[lCOM]       ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろとサブドメインを作ってた。

何日かして容量がいっぱいでアップできないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[鯖]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

「忙しいからサポートで聞け!」とつい怒鳴ってしまった。

 ・・・・。 忙しいからサポで聞け!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し アップしてるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|

さらに「つまらないものばかりアップしてるからだろ!」とも言ってしまった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:58:31 0
やめろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:59:54 0
鯖丸々一台買ったのか
カーチャンやるな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:03:21 0

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

そんな母が先日亡くなった。

   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:04:29 0
遺品整理してたら契約ドメインが出てきて、何をアップしてたのかなあと中身を見たら
.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|       ________ [X]|
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||   |
|-----   .|||   ヽ/   .||   |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]      || /=-------ノ_||   |
|[]       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
 ヽ______________/

俺の寝顔が写ってた・・・コメントには容姿を貶す書き込みとポルノサイトの宣伝が沢山書き込まれ、ノートンが警告を発した。
怒りで涙が止まらなかった。


      (;';A`;),,__  カアチャン・・・・
      ( っ[l◎]  ウッウッ・・・
       ||    カアチャン・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:06:55 0
>>954
かあちゃんは実はマスターたんというのも
かいてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:09:22 0
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。

┌─────────┐
│  個 人. 商 店  │
└─────────┘
 │  J('ー`)し     |
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
   │
   │
   │
   │  J('ー`)し_____________
  / ̄ ̄ (  )  ('∀`)  
/      ||  (_ _)ヾ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:10:10 0
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w


給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ コーラ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ある日、母が勤め先からWebMoneyを1000円分もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:10:42 0
>944
アホが埋める前にテンプレつくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:26:53 0
外注先であっても「故意に」仕込んだのであれば告発も訴訟も普通にありだろう。
それなのにないってことは、本当は外注先がやったとか、ないんじゃないの?
前回広告の件もそうだけど、外部にニュースが出るほどなのに犯人逮捕とか
告発のニュースが出ないって、そういうことじゃないの?

ユーザーの苦言に内容証明求めるような所が、告発も何もしてないとか不自然すぎる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:30:58 0
外注先が故意に仕込んだってどっから出た話?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:40:07 0
>>960
どうして公式ぐらい読まないの?
読まないでここに張り付いてるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:45:14 0
>>929
既視感があるのはこれかな?
http://sb.xrea.com/showthread.php?p=83947
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:54:08 0
公式なんぞ何が仕込まれているかワカランのに見に行けるか!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:02:11 0
>>959
うっかりミスでウイルス埋め込むってあり得るのかな・・・
しかも2回同じ手法で・・・

やっぱ普通にクラックされたんかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:15:39 0
>>923
CNAMEを駆使すればできるかも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:16:03 0
個人情報漏洩が心配だったのだが、公式アナウンスは

>DBサーバーへのアクセス等も調査を行いましたが、パケットでのフィルタ、
>ソフトウェアでのフィルタ等を行っているため、アクセスはございませんでした。
だと・・・
イマイチ信用できないなあ

PHPを改竄できる権限があるのであれば、
PHPを改造してPHP経由でDBにアクセスすることで、DBのログには通常のWEBサーバーからのアクセスにしか映らない。

そのへん分かってんのかね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:23:40 0
移管終わってやっとこのスレから卒業できる!と思ったら
所有者名がデジロだったりnoneになってたり…まぁいいかもう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:00:36 0
>>966
いつまでもPHP、PHP言ってるから、
>また、本番用のログインページの表示はプログラムで生成していますが、
>不正ページはプログラムで動作する形ではなく、
>静的なHTMLファイルが書かれているページ・HTMLテンプレートでした。
ってわざわざ書いてくれてるのに、見てないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:33:50 0
社員は大変だなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:06:24 0
すべてのプログラムに不正改ざんが無い事を確認して安全ですって宣言してくれないと安心して使えないでしょ。

毒入り団子成らぬ毒入りページ公開してたのに、そのまま公開し続けるなんてあり得ない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:23:38 0
Visitors by Country:
Japan 93.4%
China 3.3% 安心支那
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:02:45 0
>>968
静的なHTMLをUPできる、またはHTMLを改竄できるということは
PHPもまた同様にUP、または改竄できることをいってるんじゃないの
つまり、どういう経路で改竄が発生したのかが解明されない限り、どんな策を講じてもその場しのぎの対策でしかないってこと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:06:33 0
>>968
静的なHTMLファイルを改竄できる権限があれば、PHPファイルも改竄できそうだがね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:13:36 0
まぁHTMLをUP出来る権限と、PHPを改竄出来る権限、PHPを改竄出来る実力は別もんだけどなw

一応、デジロの言い訳によれば、
「普段は使ってない代替鯖に現行鯖のコンテンツをコピって一時的に切り替えて使おうとしたら、
代替鯖に改竄されたファイルが入ってて、タイムスタンプが現行鯖より新しかったので上書きされなかった」
のが原因という事だ

ただし
1)代替鯖を初期化しないで使いました
2)代替鯖の状態を良く確認せずに使いました
3)代替鯖を普段、どう管理してるのかチェックしていません
4)代替鯖には代替利用した時の内容が通常、ずっとそのまま残されています

という事でもある訳だ

この悪しきルーチンワークを改めない限り、何度でも同じ事が起きる可能性は残されてると、そういうことだわさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:55:50 0
移管したい奴はしろ。
残りたい奴は残れ。
ただそれだけのこと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:58:54 0
スポーツ漫画とかの、読者に状況を説明するために、
やたら独り言を言う解説キャラみたい。>>974
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:05:42 0
個人情報・パスワードの流出について、調べた時点でファイルが改ざんされて
いないなら、DBサーバーのクエリログでもないと流出の有無は確認出来ないのでは。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:09:49 0
>>976
で?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:12:34 0
システム内部で使われているSELECT文を真似て情報取得されていれば、クエリーログでも難しいだろうなあ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:57:40 0
つか、公式アナウンスを信じれば、の前提で進んでいるが、
ホントに信用していいのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:05:22 0
信用するかしないかは自分が判断するものだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:05:57 0
2月の障害解消時みたいに
アレ!?
ってな位あっけなく大きな問題は解消されてるけど?

一応デジロウイルスにはMSも各セキュリティーソフトも対応したし、ひとまず落着じゃないの?
信用ならん信用ならん言ってたら移管の為にログインすらできんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:15:39 0
>>964
あるよ。
例えば、作業したパソコンが感染していた場合。
GENOウイルス見れば分かるでしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:21:49 0
>>964
GENOウイルスだったらあり得る。
亜種潜り込んでたら検出できないしね。

前回と同じ奴が故意にやってそうだけど!!


サーバーにアップロードできるIPを限定すればいーじゃん・・・
Webアプロダ付く前に必要に迫られてWebエディタ自分で設置してるが、
スクリプトにもIP限定つけて、htaccessにもつけてる。
俺のPC以外がURLみつけて(見つからないはずだが)アクセスしてもエラー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:32:00 0
次スレの季節です
テンプレどーする?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:39:57 0
GENOウィルスはPCに保存されてるftpアカウント情報を利用して改竄を行うんだろ
明らかに担当者が感染してるじゃねーかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:40:33 0
今回の件を周知させるスレタイ希望。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:42:31 0
あのアナウンスで代用鯖って書いてるのはRAIDってことだよね
ミラーリングしたRAID鯖(緊急時以外停止)を緊急で入れ替えたらそっちのログイン画面が
見せかけの静的HTMLで構築されてなおかつそのHTMLの中にウイルス鯖へのリンクが書き込まれていた(こっちの方が日付が新しい)

よくわからんけど更新時以外RAIDで寝かせていたサーバーの中身が改竄されていたってことは尋常じゃないよね
自宅鯖でウェブ構築してる人は詳しいと思うけどそういうことって起こる事なの?
クラックされたとかFTPパスが漏れない限りありえないよね?
その被疑者への追求はどうなってるんだろうか・・・
デジロックの損害は相当大きなものになってる筈だけど・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:43:52 0
>>986
なるほどwウイルスに感染してるのなら納得か
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:04:33 0
>>988
被疑者よりも被害者へのフォローが先だろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:06:15 0
ENOMのドメインがなんかおかしい。
dns1.name-services.com につながらないんだが・・・?
もしかしてENOMおちてる?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:11:23 0
>>986
だからそれが「うっかり」なわけw
でも自分の中では「実は担当PC感染<<<<<<<可能性<<<<<<担当の故意」
だけどね。

>>991
dns一つしか設定してないの?
普通dns1〜3ってでふぉで入ってると思うが?
自分の所、関連スレなんかで落ちた落ちた言われてる時でさえ華麗に繋がってるぞ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:18:09 0
>>992
>担当の恋
なんで?メリットあんの?
アホのいたづらか会社に対するいやがらせかどっちにしろ逮捕ものじゃないかと…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:21:10 0
>>992
dns1 〜 dns5まで全部つながらなかったんだが。

・・・いまはつながる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:36:06 P
バリュドメのネームサーバー使ってる無料レンタルサーバーが昨日いっぱい死んでた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:08:05 0
pixivもバリュドメのDNS使ってるけど、影響あったの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:21:58 0
次スレ立ててくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:25:32 0
じゃあ俺も立ててくる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:26:49 0
いやいや俺が
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:27:48 0
はいはいどうぞどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。