VALUE DOMAINってどうよ? part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:42:47 0
>>1
乙だな

で、明日の株価はどうなる?

教えてくれよ>3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:55:21 0
xreaでメール受信できないとか騒いでる件だけど
Gmailにするまでもなく普通はプロバイダや会社メールで受信しないかそういうの
aaa.comに関するお知らせをaaa.comのメールアドレスで受信とかギャグだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:05:33 0
ぷららとかいう素晴らしいプロバイダとかがあるからね
やっぱりGmailがいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:06:15 0
とりあえずXREA Mail&Backupをプライマリ、
CORESERVERをセカンダリメールサーバにして、
独自ドメインで運用中のメアドに届かなかった。
それがギャグだとは思わないし、
普段使いにはGmailよりいいと思ってる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:21:34 0
自業自得か。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:29:52 0
>>5
Xreaユーザはほぼ全員が
大事なメールをXrea宛にするとかwww
って思ってると思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:32:03 0
大事なメールをGmail宛にするとかwww
同じ穴の狢
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:34:54 0
Gmailの方が普通に稼働率高いから反論にもならんよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:36:33 0
ソースは?
普通にGmailのPOPサーバが不調なこと、
よくあるのだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:38:53 0
つーか、XREAで受信できるに越したことはないし、
レンサバのメールサーバを全否定することないだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:46:20 0
xreaは3日くらい死んだりするので不調レベルの話じゃないけどな
不調くらいなら届くけど
流石に長い時間止まるとロストするから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:46:44 0
俺のは夏の間は更新が無かったからわからない。
アドレスはXrea+だったけど、Xrea+の障害が怖いので
Google appの独自ドメインメールに切り換えた。
12月が一番近い更新日。通知来るかな?

そう言えば9月上旬の値上げ前に自主更新した分の
クレカ入金領収書とドメイン更新完了の通知は来てたよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:48:15 0
xrea使ってて、3日止まったことない
俺基準だとMTBFはGmailよりXREAが上なんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:55:04 0
>>14
この板にいてxreaユーザなのに先月のメール大規模死亡祭り知らないとかないよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:56:37 0
何だか必死にxrea!xrea!とか言ってるのいるけど
鯖障害でたらどうすんの?そのときに大事なメールきたらどうすんの?
テレパシーで受信できるなら別だけど
無難に影響受けないとこのメアドにするのが普通だと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:58:52 0
xreaからのメールをxreaで受信って画期的だなw
1814:2008/10/27(月) 17:58:53 0
いちおー言っておくと、
全然xreaマンセーじゃないよ。多重化しないとアホだと思う。
ただ、Gmailだから大丈夫とか、xreaだからダメって話じゃないてことさ
VDのメールがxreaに届いて当たり前てこと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:02:10 0
Gmailは大丈夫だろ
Gmail内で何台も多重化されてるからまず間違いなくロストなんてしない
殆どのプロバイダのメールもそう
xrea程度の多重化されてない格安サービスを大事なものに使うのがアホって言ってるの
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:03:02 0
君の当たり前を押し付けないでもらえないだろうか
このスレでは君のような設定をしているとトラブルのが当たり前という大多数の認識
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:03:26 0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:04:00 0
前スレでGMAILのMXの設定方法みたいな質問あったけど
8鯖くらいあったっけGMAILって
POPがたまに不調って>>10であるけどPOPはメールがロストするのとは別に関係ないでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:04:00 0
こういう人って理屈っぽいっていうかすぐ熱くなるっていうか怒りっぽいよねw
2414:2008/10/27(月) 18:04:31 0
だーかーら、多重化しても届かないっつー話だ
たぶん、メール配信プログラムに不具合があるんだと思うよ
それにしてもGmailのブランド力すげーな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:05:59 0
>>24
多重化しても届かないのになんでGmailよりxreaの方が上と判断してるの?
ネタだよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:07:30 0
Gmailなんて同じシステム企業に貸し出してるのに、
もしメール届かないなんてことが頻発してるなら、
xreaなんて目じゃないくらい大騒ぎになってるだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:10:02 0
>>14
もちつけw必死すぎて見苦しいぞw
2814:2008/10/27(月) 18:11:43 0
w
もういいや。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:17:53 0
いやさ、オレもxreaをメールサーバーとして使っているんだけど、無事動いているよ。
鯖によるんじゃない?
こちらはs2xと、s20xの2鯖だけど、こちらの鯖はすこぶる快調。
ただ、Gmailに移行していこうとは思っている。
メアドをかなりの数作っているので、なかなか移行できないが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:18:23 0
それより>>5がプライマリをmail&backups、セカンダリをcoreで運用しているのが気になる
頻繁にネットワーク障害やDNSキャッシュがアボンしてるのにギャクとしか思えない
mxレコードに優先度があるのはなぜなのか根本的に解ってないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:27:10 0
ValueDomain→XREAのメールが届かないケースがあるって話が、
XREAなんか使うなという話にすぐすり替わる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:27:42 0
それが正解だからじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:30:32 0
なるほど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:37:01 0
なぜならxreaは他から送信されたメールも届かないことが多いからな
送信元がValueDomainだからとか関係ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:51:28 0
xreaを使うなとは言ってないぞ
xreaのメールに期待するなって言ってるだけだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:02:55 0
じゃあ俺のアナルを使ってくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:15:47 0
いきなりスレが落ち着くとかやっぱ一人なのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:07:27 0
> xreaは他から送信されたメールも届かないこと
具体的には?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:18:18 0
>>30
そぼくな質問だけど、別IPで別回線のサーバ二つに振り分けるのなら、
それを普通に多重化と呼ぶし、
MXレコードのプライオリティの使い方としても正しいと思うのだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:24:47 0
>>38
xreaスレに行けば解るよ
xreaの公式フォーラムでも解る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:25:21 0
わかったから、もう寝なさいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:25:38 0
>>39
トラブル三昧のデジロック内で二重化しても無意味な気もするけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:34:04 0
>>39
今年のいつか忘れたけど, メイルがXREAに食われて消えてしまったとの報告が
あったはず. その場合, MXレコードでセカンダリを設定していても無意味.

# Mail&Backupで消失したことがあるかどうかまでは知らない.
4439:2008/10/28(火) 00:37:15 0
>>43
サンクス。ようやく具体的な意見が聞けた。
とりあえずGoogle Appsに引っ越してみるかな。
XREA系がそこまで糞だとは思わないのだけど。
Postfix(かわからないが)とか、普通のMTA使ってるんだろうし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:39:34 0
だから具体的な意見はxreaスレや公式に死ぬほどあるっての
いい加減スレ違いなんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:50:15 0
プロ市民(笑)に熱くなったら負けだよ
だから俺はいい加減すれ違いだろっていうのをずっと我慢した
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:09:00 0
期限通知メール配信システム側のバグの可能性を消す材料は、
特にないと思うんだ。
XREAのせいにしてもいいけどさ。それだけ。
荒れるからさようなら。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:56:32 0
捨て台詞w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:58:30 0
俺はXreaからプロバのメールに変えたら来るようになったよ
もう2ヶ月ほど前の話だが・・。なんで今頃盛り上がってるんだよw
てか期限以外のメールも来なかっただろ?登録・更新完了や領収メールも

自社のメールが届かないってのは間抜けな話だが
必要なメールまでスパム判定されてフィルタされるとか
今時よくある話なんだからさ、それくらい自分で判断して対処しろよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:28:15 0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:09:58 0
過去スレやXREAスレを何でチェックしないんだろうね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:11:52 0
改めて欠点をこれ見よがしに書きたいからじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:20:15 0
暇なんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:24:10 0
今更騒いだところで・・・ねぇ・・・って感じだけど
やっぱ諦めとか忍耐力っていうか自分で対処できた錯覚に陥る必要があるよね
例えば、メアドはプロバやフリーメールなら問題ないんだー♪とかw
猜疑心は捨てないとね。

おいらだって他に同価格くらいで快適なサービスがあれば他に移りたいけど
不具合を含めてもペパボよりデジロのほうが格段にいいから使ってるってだけだし。
メアドだって重要なのをgmailとかにするだけだし。通常のメールはxreaのドメインメールだけど。
信者とか言われても心底困るw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:25:54 0
あのーここドメイン管理サービスだけのスレなんですけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:27:17 0
VDからのメールが来ないんだって言ってるだろ、ヴォケ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:29:02 0
>>56
天気いいんだから2chに張り付いてないで外に出ろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:36:40 0
VDからのメール(問い合わせや領収)は全部来る。
期限通知だけ来ない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:19:17 0
全部来る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:20:30 0
日本語不自由なひとがいる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:34:03 0
ローマ字.JPはバリュドメより他で安いところが増えてきましたよ!値下げ!値下げ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:43:35 0
もうさ、期限メール関連は全部↓に誘導すりゃいいよ
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?p=85825
変なレス付ける奴がいるから荒れてるだけじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:39:33 0
全部さる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:54:26 0
>>62
話題終わったのに蒸し返すなよ、禿
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:57:28 0
>64
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:59:51 0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:09:43 0
><
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:12:20 0
包皮に水いぼできちゃった><
この流れ立ちきれる人よろしく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:22:06 0
いいかげんにしろムツゴロウ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:33:28 0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:13:50 P
ムツゴロウって誰だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:03:37 0
見事に流れを断ち切った大御所だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:02:26 P
家康.com
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:09:25 0
ブシロード.com
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:18:28 0
悪質サイトが御用達のドメイン登録業者、ICANNが認定取り消し - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news019.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:22:43 0
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:29:09 0
DNSだけ使いたい 
valueはドメイン移管しないといけないのか。
他に安くてまともなところ教えて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:05:14 0
>>78
移管しなくてもここのDNS使えるぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:27:55 0
たしかに今円高だから海外でドメインとったら安いなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:48:39 0
確かに円高だけど、5ドルや10ドルなんて大した差額じゃないだろ。
それよりもそこから流出する個人情報の方がいや。
Whoisで隠したハズのその業者専用に作ったメルアド。
「広告を受け取る」は拒否しているのに何故その業者以外からspamが届く?

それと変なシステム変更で更新ができなくなって(延長期間が選べなくなった、1年もムリ)
移転できる期日を過ぎてしまって、転売屋に取られてしまったことがある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:53:10 0
俺はSPAMなんて届かないが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:01:54 0
>>81
estdomains乙w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:13:02 0
最近のスパムフィルタ賢いしね
正直ロシア中国よりヤフー楽天の方が性質悪いぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:14:48 0
いや特にフィルターしなくても届かんよSPAMは
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:03:03 P
最近ローマ字.jpを取ったんだけど、
更新予約って来年以降の料金がVDにプールされるだけだよね。
何年先もVDが安泰かどうかわからんし、
やっぱり更新は予約せずに毎年更新時期が来てからやった方がいいの?
それとも更新時期にVDの更新用サーバーが不調のことだってあるみたいだし、
腹をくくってVDに金を預けとくもんなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:04:49 0
>>86
おまえの勘違いだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:46:09 0
>>86
日本語.JPは1年契約しか出来ないぞ
ドメインは種類によって何年先まで契約出来るかが違う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:22:23 0
たとえばムームーでも、jpはプールされるだけだぜ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:31:17 0
むむきち乱入
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:00:21 0
>>86
更新できない以上、あまりプールしとくのは不安になるよな
更新時期の前に気が付いた時にでも金払えば?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:18:27 0
質問!
「新規ドメインの取得」と「割引価格で取得」の違いは何ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:24:00 0
上位レジストラがeNomかKeySystemsかの違い。
9492:2008/11/03(月) 00:56:26 0
>>93
ありがとう。なるほどです。
よくわからないけどどっちがいいの?
「新規ドメインの取得」のほうが設定が楽そうだけど「割引価格で取得」しようかと思ってます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:43:52 0
「割引価格で取得」はドメイン転送ができない。それだけの違い。
そのドメインを使ってサイトやメールを運用する分については設定方法・内容に違いはない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 05:57:26 0
ドメイン更新し忘れるとeNomが意地悪するからやだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:56:14 0
>>94
eNomはメジャーどころ。先日、DNSサーバが小一時間不調だった。
Keysysは実体がよくわかんない。まぁICANN認定だし大丈夫そう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:12:25 0
割引価格で取得するとxreaのサーバーしか使えないのか。
あぶね…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:15:14 0
DNSサーバのことなら、XREAじゃなくてValueDomainのやつだな
eNomのが使いたいのなら通常価格。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:27:06 0
>>98
はあ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:06:49 0
>>98
ValueDomainで割引のドメインとって
別会社のサーバで運営していますが何か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:35:26 0
>>98
私はValueDomainで割引のドメインとって
他社の専用サーバで独自DNS立ててます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:02:31 0
>>98
オレは自鯖で使ってるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:03:17 0
>>98
割引ドメインを他社サーバで運営してますが何か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:34:11 P
>>98
ValueDomainで割引のドメインとって
特に何にも使っていないんだけどどうしよう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:34:11 0
>>98
VD割引ドメインをGoogle Appsのメールにも使ってるけど何か?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:15:54 0
>>98
ValueDomainで割引のドメインとって
USAのVPSで運営して
Google Appsのメールサーバつかってるけど。

しかし98は人気者だな!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:36:38 0
お前ら これどう思う?
【社会】「.日本」ドメイン解禁 - 総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225673197/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:57:37 0
現状の日本語.jp見てればそれ以上に駄目だと思うけどな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:52:11 0
また天下り組織作りやがって!氏ねやゴム印!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:01:19 0
期限が1年を切る直前にドメイン更新申請をしたところ、
有効期限はそのままで自動更新期限が更新されました。
これはいつ頃実際の更新がなされるのでしょうか。
自動更新の経験があるからいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

ドメイン種別(TLD) .ws
更新年数 1年
更新申請日 2008-10-22
申請前期限 2009-10-23
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:14:51 0
>>111
>>86
ちょっとは考えろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:34:08 0
>>108
どうせなら「、日本」または「。日本」にして欲しい。
114111:2008/11/03(月) 20:06:24 0
前スレで、自動更新関連に関するぐだぐだで困っている人がいたから
不安なんだけど、現状の期限間近になるまで様子見るしかないのかな…

>>108は.orzみたいなネタじゃなくてマジなのか…?
マジだとして>>109に同意だが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:12:20 0
>>114
>>86
ちょっとは考えろ
11686:2008/11/03(月) 23:51:03 P
今更の>>86ですけど、
>>87みて「気にせず更新すりゃいいんだ」と思って、
即効で5年延長申し込んだあとに、
>>88みてorzになって、
まだ立ち直れていないのでこれ以上いじめないでください(ノ_・。)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:11:08 0
ところで移管したら期限はどうなるの?
プールされてる分はVDのポッポに入るの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:29:39 O
>>112,115
86に答えは書いてないだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:31:28 0
>>118
>>111
>>114
>>86
ちょっとは考えろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:35:57 0
>>119
>>118
>>115
>>114
>>112
>>111
ちょっとは考えろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:18:41 0
がんばれ、日本
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:09:16 0
>>120
低脳すぎてワロタw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:21:11 0
>>122
さすがに安易すぎたか、と反省
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:37:33 0
デジロ信者の俺だけどさ最近なんか・・・GMOの影がチラチラ・・・
そう感じるのは俺だけだろうか・・・

GMO系のサーバがマルチドメインOKのぼったくり価格じゃない鯖プラン出し始めたと思ったら
今度はドメインのバルク価格設定だとか・・・
俺はデジロと心中するつもりだけど、デジロよGMOに買収されるのはやめてくれ・・・

ドメイン取るなら お名前.com - ドメイン取得・ドメイン検索
ttp://www.onamae.com/news/domain/081022.html

新特典 キャンペーン中に登録したドメインは
同じ価格で永続的に更新ができます!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:39:41 0
まぁグモったら全部移転するけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:23:45 0
狭くて一つ一つが弱い業界だから、出る杭は巨悪に引っこ抜かれるw
単価が高めの独立系ドメイン会社が、個人向け部門として吸収してくれるといちばんいいんだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:46:47 P
>>125
グモがダメなら生扉ならいいのですね?わかりません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:05:08 0
◎ GMO
○ Yahoo!
△ CA
× Livedoor
× NTT

? 楽天

こんな感じ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:05:59 0
GMOになったら分解されて、ペパボの一部になるんじゃないの?w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:58:24 0
楽天はグモってるよ、isweb見れば分かる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:13:53 0
バリュドメの一部にムームーがなればいいじゃん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:09:48 0
GMOとFC2の選択って、層化と統一教会の選択みたいだよな
なんとなくだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:59:46 0
そうなると宗教否定=レン鯖否定ってことで自鯖は共産主義だな
なんとなくだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:25:27 0
南北朝鮮カルト並の扱いを受けるGMOとfc2の立場っていったい…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:30:30 0
馬鹿なやつほど極端な例を好むからね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:03:20 0
今日の読売新聞朝刊に.tkドメインに関する記事が載っていたんだけど、
その中で取材に応じている「大阪市で登録代行業を営む男性」って、VDの人?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:48:58 0
これか。.tkが2年で1110円ってVDの値段だなぁ
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20081106nt0b.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:34:51 0
.小室哲哉
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:39:38 P
年額1110円だけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:55:38 0
.globe
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:13:42 0
マスタータンの業務を妨害するK札氏ね!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:24:06 0
警察は令状もってこいやカス!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:57:32 0
あーあー言っちゃった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:24:57 0
VDは年額1110円で2年以上だけど、読売が勘違いしてる可能性もあるな。
この記事の代行業の男性ってVDの社長かもしれんな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:52:06 0
お知らせ
▼2008.11.6
読売新聞に掲載されました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:48:06 0
ドメイン業者ってポリから照会あれば令状無しでも客の個人情報晒すの?
14886:2008/11/07(金) 14:55:43 P
>>147
そんなことを気にしなきゃいけないようなやばいことやってんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:58:55 0
そりゃ、捜査協力するでしょうね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:54:01 0
ポリには協力しないと逆に捕まる恐れがあるからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:40:28 0
令状なしにはしないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:02:20 P
事件に関係していると思しきドメイン所有者の照会なら
令状なしでも行う予感。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:10:36 0
マスタータンは僕たちを売ったりしないもん!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:25:54 0
売られて困ることしてないから関係ない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:41:47 0
売るとか売らないとかじゃなくて、まともな業者なら照会に応じるのが当然
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:28:37 0
そもそもドメインの登録情報は個人情報じゃないわけで
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:04:06 0
ドナドナドナ〜ドナ〜♪
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:28:51 0
ポリ以外でも問い合わせれば連絡先教えてるみたいだよ。

汎用.jp: 公開連絡窓口をVD名義にしてたけどメールきた。
gtld: メールアドレス以外VD名義にしてたけど電話きた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:38:36 P
そこまでして電話してくる用件の方が気になる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:55:17 0
>>159
ドメイン譲ってくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:14:26 0
>>145
大阪市中心部、代行業を営む男性(28)、「営む」だからオーナーか社長だよな?
社長ってこんなに若かったのか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:03:14 0
いよいよ。。。GMOが。。。VDをロックオンか。。。

2008.11.07 【キャンペーン】.cnドメイン1年登録480円キャンペーンを開始いたしました
http://www.onamae.com/news/domain/081107.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:05:18 0
しまった・・・h抜くの忘れたああ
ゴメソ ><
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:06:19 0
cnはお断りです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:49:26 0
>>158
VDの連絡先公開にするのはあくまでVDの配慮の代替策であって
ドメインは実連絡先入れなきゃならんことになってるから
守られる個人情報じゃないしね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:33:36 0
cnいらねーw
たとえ欲しいドメインがcnしか残ってなくてもいらねww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:59:01 0
cnドメインは危険サイトやウイルスサイトの巣窟だし、取ったところで
デメリットしかなさそうだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:30:36 0
おれのメールサーバーはcnドメイン発信メールなんて絶対受け取らない。
同じ設定しているやつは多いはず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:40:29 0
俺も自鯖はcnはじいてるな
twやkrからメール来ることあってもcnからメールなんて絶対来ないわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:57:35 0
寒い、氷屋のメールは要らん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:20:51 0
>166  >>167
ドメイン自体はいらないし、使い道は無いと思うけど、
自分のと同じ文字列なら押さえておきたい気もする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:53:17 0
xn--3kqzj43yrnc434i.cn とか登録できるのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:33:08 0
xn--i8sz79aw87a.cnはおk?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:32:39 0
どんなnotfound出しても中国互联网络信息中心ってところに繋がるけど
これってなんなの?
普通は接続できませんじゃないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:34:19 0
でも体育.cnはアドレスが見つかりませんになるか
なんなんだこれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:42:28 P
有毒食品.cn
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:34:59 P
メラミン.cn
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:49:10 P
中国崩壊.cn
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:14:27 0
CNNIC は何やってんだろう
cnドメイン怖い怖い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:59:30 0
>>175
むかしベリサインも存在しないドメインにアクセスするとベリサインのサイトに飛ばされる
っていうワイルドカードサービスをしたら猛反対に遭ってICANNに中止させられたけどな

中国だから・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:01:59 0
そんなこと言ったらNSIなんて・・・ゴクリ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:50:10 P
原潜事故の原因は中国製を含む質の悪い金属.cn
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:54:37 0
オークションに力入れればそれなりに稼げるんじゃないか?
パーキングとかさ・・・何かVD管理になってるのに403とかsedo経由とかもったいないと思うんだけど
運営はその部分に人員採用して本腰入れないかなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:00:00 0
28歳のにーちゃんが一人でやってて後はアルバイトに任せてるってのもあながちネタではないのかもなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:39:11 0
DigiRock, Inc. - 会社概要 -
ttp://digirock.jp/aboutus.html

資本金 1000万円

売上高 6億8500万円(2008年3月期)

従業員 20名(非常勤含む)

1999年から運営してるから現在、28歳のにーちゃんだと
19歳で起業ってことになるなぁ
それもそれで凄いなぁ

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:27:12 0
この手の業種の資本は体力とちょっとの知識だけだから、始めようと思えば誰でも始められる
ただ約10年続けてるのはすごい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:28:53 0
28歳ってのはサービスが知られてきたときが28歳で今は30過ぎなんじゃないのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:41:41 0
28歳の元ネタは>>138の記事だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:52:48 0
さすがに28歳は間違いじゃないか
鯖屋だけにサバ読んでるのかも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:11:33 0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:49:45 P
>>189
上手い!だなんて
絶対言ってあげないんだからね!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:18:08 0
俺だったらGMOかどっかに売って優雅に暮らすんだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:26:05 0
>>192
傘下になって出資受けるだけで事業は今まで通り自分で継続しなきゃならんけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:32:41 0
スレ違いなんだけど、
玄人のも前らさんに聞きたい。

無料DNSレンタルサービスを
さくら専用あたりを使用して開始しようと思う場合
何か気をつけることってある?

Webサーバレンタルするなら不正サイト、
メールサーバレンタルするならスパム、
とかそれぞれのサービスで心がけておかなきゃいけないことって
あると思うんだけど、DNSってなんだろう。

最初のドメインの所有者確認だけ厳格にしておけば特
気にすることはあまりない気もするんだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:39:22 0
ない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:47:25 0
webやメールに比べて
気にすることも少ないだろうが、需要も少ないだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:18:05 0
マルチかよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:16:18 0
スレチガイのことを平気で聞くという神経が凄いな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:03:02 P
2行目の「も前らさん」見て答える気が失せた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:03:14 0
ドメインの価値をみんなで評価 「ドメイン売買.com」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/12/news056.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:33:25 0
domainbai2.com評価: 平均: 1,048 円 36 評価
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:29:33 0
>自分の所有するドメインを登録すると、
>そのドメインにふさわしい値段をほかのユーザーが投稿。
>投稿された値段の平均値から、ドメインの価値が分かる仕組みだ。

なんかもうどうしようもないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:21:17 0
ふさわしい値段10人が1000円ってつけて一人だけ1億円ってつけたらそれが平均になるわけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:18:03 0
そういうの試すの慣れてるんじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:54:34 P
ツッコミどころ満載なんだから、
いちいち挙げてたらキリないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:58:00 0
VDヲクと同じで自作自演ができるシステムということですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:45:05 0
以前に失効したドメインを他のVDユーザが取得するとなぜか支払い処理明細に表示されているみたいなんだが…
(日付はwhoisのCreation Dateと同日)

[2008-xx-xx xx:xx:xx]
 状態:出金
 金額:0 円
 内容:DEL_BY_NEWREG:example.com
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:35:01 0
著名商号に装って商いする闇金業者サイト
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/2142

>IPアドレス「210.1{BLOCKED}9.208」を分析した結果、日本国内に設置されたサーバであることを特定しています。

210.196.169.208
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.196.169.192/27
b. [ネットワーク名] DR-KDDIBZ2
f. [組織名] 株式会社デジロック
g. [Organization] DIGIROCK,INC.
m. [管理者連絡窓口] KH5915JP
n. [技術連絡担当者] KH5915JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/10/11
[返却年月日]
[最終更新] 2007/10/11 11:50:13(JST)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:35:43 0
オリコ信販株式会社 (闇金業者)
http://orico.cashboxy.net/

DOMAIN: CASHBOXY.NET
RSP: DigiRock Inc.
URL: http://www.value-domain.com
owner-contact: P-KZK963
owner-organization: none
owner-title: none
owner-fname: kintaro
owner-lname: kusakari
owner-street: shibuya2-3-4 none
owner-city: Shibuya-ku
owner-state: Tokyo-to
owner-zip: 103-0045
owner-country: JP
owner-phone: 0355609854
owner-email: [email protected]
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:44:15 0
VB入ってるから見れね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:46:43 0
>>209

有害サイトの可能性があります。安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。

--------------------------------------------------------------------------------

WebサイトのURL: http://orico.cashboxy.net/


このWebサイトにアクセスしても問題ない場合は、次の手順に従ってください。
Windowsのスタートボタンをクリックし、[すべてのプログラム] からウイルスバスター2008 (メイン画面) を起動します。


[フィッシング詐欺対策/迷惑メール対策] をクリックします。


[URLフィルタ] の [設定] をクリックします。


パスワード入力が要求された場合は、パスワードを入力します。


[許可するWebサイト] をクリックし、Webサイトのアドレス (上記を参照) をリストに追加します。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:54:59 0
Nortonでは問題なし
確かに闇だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:57:41 0
フィッシングなのか?それともただの闇金のサイト?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:59:31 0
>>213
ただの闇金サイト
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:47:48 0
>>207
これは表示された方が嬉しいかも…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:28:54 0
>>209

株式会社オリコのページに出てる闇金
http://www.orico.co.jp/school/security/info_01.html

オリコのお客様センターに言うのも効果的かもしれん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:43:16 0
>>216
オリエントラルコーポレーション吹いたwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:33:01 0
そう言えば、以前にドメイン期限間近の通知が来ないって言ってた話。
12月期限の分、全部に通知が来たよ。
登録メルアドはGoogle Appsの独自ドメインGmailメール。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:35:55 0
オリコってオリエントコーポレーション?オリエンタルコーポレーション?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:50:07 P
>>219
前者。
それくらいググれってば・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:55:13 P
で、結局本物の方の社名がよくわからない件
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:05:42 P
え!?なんで分からないんだよw

それ以前に、「オリエントコーポレーション」自体、
昔から有名な会社だよ。もちろん本物という意味で。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:09:48 P
いや、おれはオッサンだから知ってるけどさ。
ホームページとかでもオリコオリコって連発してるから知らない人は
オリエントコーポレーションって本名を知る術がないなーと思って。
IRまで見ないとオリエントコーポレーションって単語が出てこないし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:27:11 0
別にオリコカードだけ知ってればいいんじゃね?
JR乗るとき東日本旅客鉄道だなぁとか思わんのと同じで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:00:24 P
油断するなw
JRから電話がかかってくる時は「東日本旅客鉄道ですが」ってくるから
そこでハァ?って言ったら負けだぞwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:12:32 0
>>223
ホームの左下に思いっきり書いてある
Copyright© 2008 Orient Corporation.
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:47:45 0
うちのおふくろは電子レンジをチンという
そんなおふくろはヤマト運輸って言っても通じない
クロネコというと通じる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:48:25 0
オリエンタルランドだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:40:38 P
ヤマトのメール便の誤配は郵便ポストにいれればいいんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:57:29 0
ドル下がってるけど値下げしないのか?
あとJPの値下げはどうなった?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:39:03 0
その会社、経営危機につき
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:20:38 0
JPの値下げ?
ベイスターズの日本一よりありえないわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:09:20 0
今日はVDが繋がらないことが多いな……
VD本体もそうだし、VDでドメイン取っている俺のサイトも、
他人様のサイトも、なかなか繋がらない
何度かリロードすれば大丈夫だけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:31:00 0
今は一発で
サクサク繋がるけど、何かあったのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:47:00 0
やばい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:02:49 0
新ドメイン開始記念 世界のドメインキャンペーン : ドメイン取るなら お名前.com

お名前.comではこのたび、ccTLD(国別トップレベルドメイン)を
国内最安値水準にまで値下げするキャンペーンを実施。

http://www.onamae.com/campaign/acgsms/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:28:42 0
マルチの上に宣伝。
朝鮮人のすることは違うな〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:30:05 0
GMO自重しろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:07:33 0
ちと心が揺らいだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:58:38 0
お名前って朝鮮系なのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:45:58 0
>>233
ここ数日、ずっとVDが全く繋がらない……
リロードしてもダメなんだが、なんでだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:48:43 0
>>241
アドレス書いてみ?
お前だけだぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:14:48 0
ここ数日アクセスしてなかったから知らんけど少なくとも今は繋がった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:02:41 0
>>209
いつの間にか消えたな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:25:42 0
国外のスパムメールが .cn が多いから全部迷惑にした。
480円だからだ・・・
ドメインって国内でとる人いるのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:29:12 P

( ゚ω゚)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:38:43 0
>>245

( ゚ω゚)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:28:31 0
>>247

( ゚ω゚)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:54:40 0
サポートボード、登録もログインも検索もできない。
何だよこれ。

登録→同意→「登録ボタンクリック」→何もないままトップへ
検索→入力→クリック→何もないまま(ry
ID、パス入力→クリック→間違ってるとも合ってるとも言わずにトップ
もちろんログインできない。

投稿してる人はいるから、俺だけ?
ウイルス切ったり、Cookie消したり、ブラウザ変えてみたり、セキュリティレベル下げてみたりやってるけど変わらない。
どういうこっちゃい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:58:42 0
お前だけだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:03:32 0
>>250
何なんだよこれorz
どうもPHP側でlocationされてる。

ここまで来たら回線?
EMなんだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:20:01 0
>>249
PCをリカバリしてもう一度やってみ
単純な理由だな たぶん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:24:46 0
>>252
ついこの前リカバリしたばかりなんだけど orz
またリカバリするのはちょっと気が引けるんだが……。

リカバリしなきゃいけないような理由?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:42 0
理由というかお前だけなんだから他にどうしろと?
原因なんか俺たちにわかるわけないだろ
お前の問題なんだよ。それぐらい理解できないのかい?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:31:39 0
>>251
俺も家のADSL(OCN)だとOKなのに、EM(イーモバイルだよね?)だとNG。
なので回線だと思う。

OCNでは、ユーザー名とパスワード欄に何も入れずにLoginボタンを押すと
パスワードが違います。という旨の英文が表示されるのに対し、
EMだとsb.xrea.comトップに飛ばされる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:35:11 0
>>254
気を悪くさせて申し訳ない。
そのとおりなんだけど、同じ状態の人いるかな、と思って。
少し焦ってた。ごめん。

>>255
そうなのか。
EMの何が悪いんだかなぁ。


ありがとうございました。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:43:21 O
煽りすぎ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:49:08 P
>>256
緊急なら、ここを噛ます
http://servermobile.net/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:31:23 0
>>256
いや、漏れもまったくVDつながんねorz
なんでなんだ?アクセス解析の方はいけんのに。
もうすぐ、ドメインの延長しなきゃいかんのにイラつく・・・




261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:59:53 0
家(こそっとドメイン屋)に来る?
DNSもあるよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:04:37 P
くあしく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:17:28 0
一応リセラー何だけどお客なし。
自分の為にあるお店。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:43:29 0
福岡とかいわないよね・・・・?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:01:57 0
違うよ。
宣伝駄目だから、さっきメール作りました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:12:22 0
.comいくら?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:35:38 0
1月7日まで$9.6です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:33:44 0
VDのほうが安かったから、今月初めに延長したばかりなのに、お名前がセール始めやがった。。。 orz
あと1か月早く始めてくれてれば、千円近く安く延長出来たのに。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:53:30 0
千円くらいでgdgd言ってると禿げるぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:07:37 0
XREAとCOREがグダグダな割にVDはそこそこまともだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:58:19 O
まともじゃねーだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:11:30 0
>>271
お前より(ry
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:14:15 0
VD、使いやすいよ。
ユーザー間で移動もできるんでしょ。
個人でやってて、のちに法人にして、渡すとかも簡単で良いよ。
274coq ◆OOOOOkCOQc :2008/11/29(土) 22:52:06 O
>>265
インチキネーム乙
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:08:44 0
ttp://counter.xrea.com/

このカウンターについて質問があります。

・CoreServerでも使えるか?

・「カウンター自体に1週間アクセスがない、リンクのクリックが1カ月間
  ないと削除されます。」
 とあるが、これは、最初の設置時の話なのか、それとも、設置後も
 ある時期にたまたま一週間アクセスがないとカウンターがリセットされ
 てしまったり、使えなくなってしまったりするのか。

・カウンターの初期値を設定する方法はあるか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:20:05 0
>277
まずは登録して試してみたら?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:45:20 0
人に訊いてからでないと何もできないやつっているよな。
仕事で一番使えないタイプのやつ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:53:14 0
でも人に聞けば1分で分かることを
わざわざ自分で数十分かけて調べるって言う非常に効率の悪い事をする輩も
それはそれで使えないよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:01:46 0
>>280
まだそっちの方が将来性はあると思うぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:50:19 0
>>280みたいなクズこそが一番使えないのは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:55:55 0
将来性なんて関係なく「今」がダメなら簡単に切り捨てられる世の中ですから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:56:43 P
なんか、職場の陰口みたいになってるぞw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:23:57 P
仕事で聞くのは別いいだろ。
ただ超基本的な事だったり3回同じ事聞いてきたら自分で調べてっていうが。半ギレで。www
でもそういうやつの限ってなんでキレてんの?ぐらいな態度だから余計ムカツクwwwwwwwwwww

でも、2ちゃんで気軽に聞く奴には絶対教えないな。
だって教えるとクレクレ君になっちゃうんだものwwwwwwwwwwww

286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:25:02 0
>>285
それは教え方が悪いだけ。
部下を育てられない上司と一緒。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:26:13 0
すぐ人に訊くやつがダメなのはすぐ責任転嫁するから。
自分で判断しない=自分の責任じゃない っていう理屈。
自分で失敗を経験してこそ人は成長するものだぜ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:36:03 P
>>286
別に同僚を育てるつもりはないからなー
むしろ評価が下がってくれれば、逆に俺の評価があがるってのが滲みでているのかもwww
気をつけないとなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:40:52 0
ここは居酒屋か?w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:10:30 0
うちの会社は、飲み会に行くと社長の悪口だらけだな
その他の社員を叩くことはほとんどない

つまり社長が普段糞なのは自分に恨みの矛先を向けるための演技だったんだよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:12:49 0
>>290
社長って大変だなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:52:33 0
>>285
お前誰だ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:15:10 0
居酒屋ヴイディーへようこそ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:32:29 0
洋酒がでる居酒屋ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:51:32 0
普通にチェーンの居酒屋でも、ランクは低いが数種類は洋酒あるぞ?

>>290
そんなのどこも同じだよ。
上司や社長を褒め称える飲み会なんて無いと思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:46:46 0
ビールは洋酒に入りますか
ウイスキーは洋酒に入りますか
黒糖焼酎は洋酒に入りますか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:28:26 P
何の話だよw
「バナナはおやつに入りますか?」を思い出してしまったw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:32:12 0
で、バナナはおやつに入るの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:02:35 0
食物学的にはバナナはおやつに入るという結論が得られたはずだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:07:08 0
経済学的にはどうよ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:31:33 0
台湾産ならおかず、フィリピン産ならおやつ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:49:00 0
そんな、バナナ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:23:00 P
沖縄の島バナナを忘れないであげてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:32:20 P
そんなん、初耳バナナ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:24:15 0
さっき おしゃぶり されたバナナは おやつ になりますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:12 0
おかずです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:01:42 P
先生、バナナの皮がむけませーん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:03:56 0
俺のことか糞野郎
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:22 0
ありがとう、おまいらが笑わせてくれたから
明日からも生きていこうって勇気がわいた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:40:32 P
泣いた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:58:52 P
彼女の家に遊びに行くと、冷蔵庫に必ずバナナが入ってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:38:54 0
最近おかしくなった親友の家に行ったら、冷蔵庫に人肉が……
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:50:26 0
パッと見て人肉と気づかせないくらいに捌いてくれないと
食べるのに躊躇しちゃうよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:40:28 P
生豚肉のちょっと油っぽくて甘いニオイが人肉っぽい気がして苦手です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:46:59 0
それ、豚肉じゃありませんから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:52:00 0
ニンニクで炒めると人肉臭さがなくなって、美味しくいただけますよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:01:02 P
カーニバルのリズム、略してカニバリズム♪
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:37:06 0 BE:536868353-2BP(0)
「麻薬のような」ってよく比喩で使うけど、実際麻薬を吸ったことのある
人ってそういないよな、なんて考えてしまってたり。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:38:27 0
以外に多いんだよ
自分がそうではないから世間もそうじゃないって短絡的な考え方は
2ちゃんねるに多いよね、気をつけよう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:40:42 0
カニバリズム升野です
トツギーノ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:59:56 P
多くないだろ
自分の周りがそうだからって(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:17:45 P
ニンニクおろしーの
人肉炒めーの
麻薬吸いーの
短絡的に考えーの
2ちゃんで毒吐きーの

トツギーノ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:11:29 0
.comドメインを久々に新規にここで取得したのですが、
DNSの設定画面がそっけない、単一のテキストエリア上にテキストで全部書く、
みたいな画面になっているのが変です。

数年前に前にとったドメインは、複数のテキストエリアが組み合わさっていて、
コンボボックスでtypeを変更できたりするのだが、この画面にするにはどうしたらよいですか?

下手に自由書式でいじって壊したりしたくないのですが。

DNSサーバーの変更画面も、何故かコンボボックスがなくなっていたり、
もしかして最近取得したドメインだと設定画面がかわったりするものなのでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:16:14 0
これか、原因わかりました。時期やドメインで(eNomで取得したかどうかで)設定画面がかわるんですね。
ややこしいなあ

https://www.value-domain.com/howto/index.php?action=moddns&noheader=
> ※設定画面は、eNom(期間限定割引以外の "com" "net" "org" "info" "biz" "ws" "nu" "bz" "us" "ca" "cc" "tv" "name" "cn" )で取得されたドメイン(3-1)とその他のドメイン(3-2)に分かれます。

お騒がせしました。ご協力ありがとうございました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:20:00 0
時期やドメインで変わるんじゃなくて、
金をケチったかケチらなかったで変わるんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:42:09 0
enomのdns落ちてる??
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:51:35 0
いや、普通に動いてるぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:09:26 0
>>325
もしかして、「割引価格」のリンクから申し込んだせいなんすかね?
980円課金になってるけど、しまったなあ。

面倒だなあ・・・同一インターフェスじゃないってのが面倒なんだよな、もう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:18:17 P
本気にすんなよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:19:23 0
冗談じゃない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:42:43 0
15個のドメインをここで管理すると割引になるようですね。
さくらで2つ、ヴァリューで2つ管理しています。
あと11こ、ドメインをとって、全部バリューに移すのが利口か。
それとも、現状維持か。

まじ悩むわ〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:47:36 P
まー 移管手数料も掛かるけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:00:17 0
dayone
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:02:14 0
15こも取るかどうかわからないけど
どうせなら、ぜんぶVDに集めておいた方が楽ですかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:04:28 0
リスクを回避するなら分散させてたほうがいいけどな
一箇所に集めておくとそこがダメになった時は面倒になる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:05:22 0
なるほど。
広告収入で資産的な意味もあるので分散しとくのがいいと思いました。
どうもありがとう!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:02:29 0
今はアカウント作ってもIDとパスが書かれた確認のメールこないんだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:52:11 0
なんかVDというかxreaのシステムって、メールにとんでもなく弱いよな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:01:34 0
うう〜〜うぅ。訓練、退避、退避。
whoisを正しく公開してください。
Lockをはずしてください。
訓練、退避、退避。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:27:37 0
>>336
管理を分散してもそれはリスク回避と言えるかは微妙だね。
A社でa.com、B社でb.comを分散管理したところで、A社が飛んだらa.comは救えない。
全部逝かれるか、一部は残せるかってレベルのリスク回避にしかならないのね。
どうやったらa.comを救えるだろうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:55:28 0
祈りなはれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:39:57 P
ドメだけじゃなくて世の中の事みんなそうじゃん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:57:11 0
お名前に移管しとけばVDよりはリスク軽減できるんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:52:32 0
レジストラ倒産によるドメイン消失の事例ってある?
Whoisはちゃんと登録してる場合で。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:11:54 0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:52:04 0
>>345
ググりかた下手じゃね?
下手な俺が言うのもなんだが。

○○社倒産により××人分のドメインが失効、
みたいな情報を探しても見つからないんだよな。
複数年契約した分が飛んだ人はいたけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:55:01 0
>>346
ググりかたが問題じゃなくて要するにググれと言いたいんじゃね?
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:57:11 0
ググれと言いたいのなら、わざわざ検索結果をコピペする必要もなかろう。






バカなんだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:32:39 0
dayone
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:47:46 P
SO.YA.NA
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:58:49 P
居酒屋スレなんだからまったりいこうよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:02:03 P
DA.GA.NE
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:06:30 P
do.ya.sa
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:08:22 P
>>352
いいねぇ、居酒屋スレw
そういうの嫌いじゃないよ^^
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:07:23 P
嫌いじゃないならたまには街に飲みにでも出て行けよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:11:12 P
足が無い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:27:34 P
季節はずれの怪談かと思った。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:33:16 P
トナカイに乗れば問題ないよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:48:04 P
酒は飲まないからB級グルメ食べ歩きの会にしようぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:56:34 P
技術不足のレジストラは悲しい ?
困ったものです。value-domain.com

com domain
net domain
これらは他社への移転が可能ですが
 
info domain
これは絶対に駄目ですね

value-domainは
理解できる回答ができません。

enom にも、何とかしてとお願い
しましたが、うまく行きませんでした

経験した方はよろしくどうぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:04:53 P
インポドメインなんて取らんし移管する価値もない

技術力関係ないし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:04:57 0

ま た G ^^ O が 暴 れ て る の か

364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:05:32 P
今日はPが多いな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:59:40 P
今年もドメイン貧乏でした。
来年はドメイン長者になりたいですね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:28:52 0
>>361
.info 普通に移管できましたよ。

whoisを正しく公開している。
Domain lockはしてない。
Authorization Infoは合っている。
それでも駄目ならeNom CentralにPushして移管。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:51:42 0
みんなnetとcom以外のドメイン持ってるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:37:58 0
biz()笑
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:06:43 0
.asiaも勢いで取っちまったぜ
今は後悔している
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:33:05 0
.cn 並にいらねーなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:47:01 0
>>370
ヒント:隔離用
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:24:18 0
ウィキペディアに載ってた脱毛症情報

男性型脱毛症

男性の大半は加齢と共に多少なりとも前頭部と頭頂部の毛量が減少していく。
そのため、これは正常な生理的現象であるとし、病気としては扱われない。
後述するような医学的対処も行われているが、医薬品は生活改善薬の一種であり、外科的手法は美容外科手術の一種である。病気の治療ではないので健康保険は適用されない。

皮膚内の毛髪の形成部分に酵素5α-リダクターゼの働きによって男性ホルモンである「テストステロン」から生成された「ジヒドロ・テストステロン」という物質が作用し、毛髪の成長を妨げた結果としてうぶ毛しか形成されなくなることによって起こるものといわれている。
毛髪自体が消滅しているわけではない。
人類の頭髪がなぜこのような特徴を持つのかは明らかにされていない。
男性型脱毛症が始まる年齢は人によってまちまちであり、早ければ10代後半から始まることもある。
20代までに始まる男性型脱毛症は若年性脱毛症として区別することがある。
また、近年女性にも男性型脱毛症を発症する人が増えてきた。
女性の男性型脱毛症は頭頂部を中心に広い範囲が薄くなるもので、一般的な男性型脱毛症とは薄くなりかたは違うが、メカニズムは同じものである。

日本や韓国では、若ハゲは昔から軽蔑される風潮がある。
特に近年はカツラ業界や育毛剤業界が盛んにテレビコマーシャルを流しており、若年性脱毛症を深刻な悩みの原因とする若い男性は多い。
そのように人の劣等感を煽り立てて商売をするいわゆるコンプレックス産業のあり方を疑問視する声もある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:18:30 0
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/11(木) 14:40:57 0
ムームーは絶対止めておいた方がいい。
昔は違ったかも知れないが、やっぱりGMOだよここは。

ドメインを業者名義公開にしていたら、勝手に規約を変えたらしく
無断でドメインロックw
他社に移管したい場合は、自分の登録している住所・氏名・メアドを
公開しないと、ドメインロック解除できない糞仕様だw
個人情報を公開したくなければここでの契約更新をしろと脅迫同然w

最初からこうなら契約しなかったけれど、途中からだからな。
海外の業者を使ったこともあるけれど、2年分の料金を払ったのに
1年分しか更新されず、クレームしたら2年更新になるとか。

数百円の値段の差なんて小さいことだ。
VDが一番だ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:55:26 0
アダルト不可ってあるけど有料なら、たとえば通販のアダルトDVDの画像リンクぐらいならいいんだよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:01:55 0
>>374
だめだよ
同じような質問をサポートにしたらだめだそうだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:03:04 P
coreでさえ「テキストは可」なのに、xreaが画像可なわけないだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:57:37 0
・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:19:42 0
>>376
「可」の使い方がなんか変と思うのはオレだけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:33:14 P
どう変なのか言ってみろよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:55:59 0
378じゃないが、俺もひっかかった。
文意は全然通じるし、重箱の隅だが。

coreでさえ画像は不可なのに
coreがテキストのみ可なのに

なら自然だな。一応昔、校正とかやってた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:24:53 0
画像や映像がサーバ内になければ(リンクしてるだけの状態)OKかと思ってた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:39:30 P
>>380
coreのトップにある仕様に「テキストは可」とあるから引用したんだよ。
俺の文だけ見れば違和感があるのだろうが、
アダルトの扱いについて問うているから当然そこはチェックしてるはずだし、↓構造的には問題はないはずだ。

coreでさえAなのに、xreaがBなわけないだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:43:50 P
こんな所で校正されるとは思わなかったよ(笑)
この話は、これで終わりだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:43:58 P
いや、俺にも変な日本語に見えた。
385383:2008/12/12(金) 00:46:24 P
× 構造的には
○ 構造的にも

つか、何なんだお前ら。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:35:44 0
>>383
構造の問題ではなくて文脈の問題だな。
> coreでさえAなのに、xreaがBなわけないだろ。
の場合、Aに可がきたら、Bには不可がくるのを期待する。
Aが不可ならBには可。
以上、重箱&スレチごえmんなさいw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:08:24 0
(費用の高い)coreでさえ(条件の厳しい)Aなのに、(安い)xreaが(条件の緩い)Bなわけないだろ。

校正してる人って読解力無いんだねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:09:28 0
無職ですから
389383:2008/12/12(金) 02:32:49 P
>>382で引用だと言っているのに、あえてカギ括弧を外してくるとは、
いったいどういう了見なんだ…?
もはや重箱の隅というより、いいがかりだな。
そうでないなら、程度が違いすぎて議論にならない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:42:13 0
韓国でさえ非正常なのに北朝鮮が正常な訳ねーだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:50:57 0
居酒屋スレだったはずなのに(´-ω-`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:16:24 0
ガチホモでさえコンドームを付けるのに、ノンケがコンドームを付けないわけないだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:27:40 0
俺は生まれてから一度もゴムを付けたことがない
全部、上の穴か下の穴の中に出してる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:30:50 0
>>393
上=口?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:47:52 P
ゴムではなく腸でできたやつの愛好者かもしれん。
上下の穴についても>>393の右手の毛穴の位置でしかないかもしれん。
気をつけろ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:44:59 P
腸変態ですか?わかりません><

ところでザーメンて目にはいるとすげぇ痛いらしいけどまじ?

関係ないけどオレ、童貞だけどオナヌーはゴム付けてしてる。
後始末が楽だぞ。これ、性活の知恵な。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:24:13 0
>>396
気持ちよさ1ギガいかねんじゃね?
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:41:10 0
久しぶりにドメイン取ったけど割引価格なのに10円しか安くならないんだな、、、
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:17:51 0
今円高だから普通に海外の業者にすればもっと安いよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:21:47 0
ムームーの期限切れドメイン狙ってたらネームマーケットにもっていかれるんだけど!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:17:04 0
ムームーがDNSレコードを変えれるようになったな
もう、バリュードメインはダメかもしれん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:17:48 0
DNSレコード つまりどういうこと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:24:18 P
今まで変えられなかったの? 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:42:07 0
よく見てないけどあれはムームーの関連サービスにしか向けられないんじゃないの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:02:29 0
ドメイン登録サービスに付いてるの?
何らかのサーバを借りる必要があるのでは。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:02:48 0
要は所詮ムームーグモは終わってるって話だろ。
スレチだからどうでもいいけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:13:16 0
見てみたけど、VDと同じように各種レコードを自分で設定できるようになってる
ムームー関連以外でも無問題
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:27:07 0
ムームーで期限切れになるとネームなんとかに取られて転売されるんだよな
最近では海外のマーケットだけじゃなくてサイトM&Aで売られてるようだ
さすがGMO。リサイクルですな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:46:41 0
おれもサイトやドメインの売買に興味がある。
1つか2つ売って欲しいのですが、1こ1万で買えませんか?
ムームーで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:38:58 0
ここVDスレなんだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:49:11 0
>>405
カスタム設定ってのが始まったみたいだね
http://muudns.muumuu-domain.com/#cus
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:30:15 O
ムームー始まったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:27:09 0
ムームースレでお待ちしています。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:42:15 P
グモにはイカネーヨ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:07:07 0
英字.comの更新料790円なんだけど、安くね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:23:16 0
何処の話してんだ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:59:44 0
ここだよ。

新規じゃなくて更新だと790円なんだぜ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:01:04 0
今、確認したら.netと勘違いしてたんだぜwスマンw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:03:54 0
ユルサン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:17:15 0
バルサン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:56:18 0
てか、.netも更新は790円だったんだぜw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:20:05 0
だったんだぜ、っていう話し方、止めた方がいいぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:25:36 0
お前に関係ないんだぜw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:59 0
そうなんだぜ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:01:34 0
やってやるぜ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:00:15 0
断空我キター
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:38:03 0

ちょっとお聞きしたいのですが、バリュー(eNom)からお名前コムに移管申請したら、
なぜかSRSプラスから移管のメールが届きました。
SRSプランには、移管対象のドメインは存在しません。
これって、どういったことでしょうか?
バリューのサポートに聞いても、移管先に聞いてくれ。一点張りで、
GMOに聞いても分かりません。だって、一体、どうすればいいのでしょうか?
429428:2008/12/19(金) 17:54:34 0
訳が判りませんので逝ってきまつ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:23:28 0
つかお名前に移管するなんてネタだろ…?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:22:27 P
グモに聞けよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:25:20 0
>GMOに聞いても分かりません。だって

移管先が移管手続きしてるのにわからないんじゃ、移管先がクソって事だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:28:29 0
>>366

.infoの更新が近付いてるんでeNomに移管したいんだが、どうやってPushするんだ?


>.info 普通に移管できましたよ。

>whoisを正しく公開している。
>Domain lockはしてない。
>Authorization Infoは合っている。
>それでも駄目ならeNom CentralにPushして移管。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:10:58 0
>>433
>>366 は関係者だろ? 顧客が自分で「プッシュ」出来るシステムにはなってない
はず。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:01:46 0
ttp://www.enomcentral.com/ にアクセスしてFREE Accountを作成する。
ttps://www.value-domain.com/localtrans.php?action=enompushにアクセスして作成したFREE AccountにPushする。
ドメインは、eNom Central管理に移ります。
注意事項)
更新が差し迫っている場合は、VDで先に更新した方がいいです。
移動せせるとeNom Central 管理になり、移管できなければ$29.95/yr必要になります。
だだし、ドメインを更新すると45日間は移管しても延長されません。
45日経過してから移管しましょう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:35:10 P
せせる書き込みだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:41:06 P
炎の匂い、染み付いて


せせる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:32:08 0
ドメイン更新代でハワイ余裕でいけるがな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:09:31 0
おれはドメイン更新代をカードで払って貯めたポイントで韓国余裕で逝けるがなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:16:03 0
100こくらいもってるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:46:35 0
2,000個以上。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:35:40 0
まじかよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:43:40 P
>韓国余裕で逝けるがなw

里帰り乙
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:35:37 0
転送無しのenom契約はaccess.enom.comのパス表示されないんだが
転送ありに変更するのって普通に移管申請でいいの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:05:45 0
転送無しのレジストラはKey-Systems GmbHでしょ?
Key-Systems GmbHからeNomに変更するなら移管でオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:56:13 0
>>445
勘違いしてたわw
トンクス
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:39:29 0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山…。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何もない国が
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わされて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに白人社会に経済で参戦して来さって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっというまに米国抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土買えるほどの呆れた価格になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン…状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出しきれてないし車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気になってる映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
お誕生日おめでとうございます!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:31:08 0
>>448
ええ話しや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:35:57 P
ん 外人は、韓国人以外はチンポが長いと?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:58:21 0
> 参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっというまに米国抜いて世界第一位。

ウォーイ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:33:19 0
コピペはスルー汁
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:09:56 0
大日本帝国万歳!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 05:33:45 0
今夜何人のVDユーザーがドッキングしたのだろうか?
メリークリスマス おばちゃん!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:47:02 O
VDで汎用jpドメイン取ると簡易DNSになるって聞いたけど
AレコードMXレコードCNAMEレコードの設定に何か制限はある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:48:53 P
ここで聞かないで、貴方に教えた人に聞けばいいでしょ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:45:48 0
ここでxreaのアカウント取ると、当たりを引いた場合は恐ろしいくらい安泰だ。
coreの方がハズレ率高いってなんだろな、もう。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:52:46 0
coreは制限ユルユルだからなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:33:52 0
ドメインの金を入れるのわすれてて、入金したんですけど
どのくらいでドメイン使えるようになりますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:39:14 P
はぁ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:39:49 P
新規なら向こうの入金確認後、延長なら1ヶ月は大丈夫
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:43:06 0
延長でミスって、金払っていれて
まだエラーってる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:58:37 0
精神疾患者よ、自重頼むw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:10:52 0
え?どんだけだし
おしえれっくれよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:22:51 0
ドメインが取得できないんですが!デジロさん残高不足ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:24:06 0
それくらい自分でわからないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:22:30 0
>>465
enomなら取れる
keyは駄目だった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:25:12 P
ん また、おばちゃんが持ち逃げした?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:40:35 0
ここで独自ドメイン取って、他のレンタルサーバー利用して個人のHP作ろうと思ってんですが、
VALUE DOMAINユーザー登録の際に入力する情報って第三者によるwhois検索とかでわからないですよね?
もう不安で不安で 名前とか住所とか電話番号とか・・・・
メールアドレス書いたら、明日から怖いメールが来たりするならプロバイダのメールアドレス書いちゃダメだろうし・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:45:00 0
そんな怖がりさんは、サイトなんて作っちゃダメ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:45:30 P
いや 普通にwhoisに載るけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:47:02 0
※全て半角英数字で記入してください。
※全ての情報はいつでも変更可能です。
※この情報はドメイン登録時の手間を省くために使われます。
※この情報は公開されません。WHOISで検索される情報ではありません。
※この情報は2次使用されません。

とは書いてあるけど不安で不安で・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:55:12 0
止めといた方がいいよ。
あと、精神科か心療内科で診てもらうのもいいかも?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:12:24 0
>>473
あんたは、、ハローワークに行くといいかも?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:14:42 0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:25:12 P
もう2時か、ご飯はまだかね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:30:13 0
さっき食べてたじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:11:06 0
おじいさんったら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:52:47 P
お薬の時間ですよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:29:47 0
なんか吹いたww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:50:11 0
おじいさん、戻すときは洗面器でして下さいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:55:55 0

ユーザー間で移動ってどうやるの?

483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:01:48 P
飯はまだかね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:02:56 0

ユーザー間でドメインの移動ってどうやるの?


485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:30:20 0
ウンコ漏らした
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:51:08 P
とりあえず拾って食っとけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:58:08 P
其れはウンコじゃなく、ぼた餅ですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:35:55 0
おかあさん、おじいちゃんがウンコ食べてるよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:20:51 0
こんな生活、もうイヤ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:51:32 0
ご飯はまだかいのう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:19:42 0
質問させてください!
ドメインを購入しようと、VDのサイトへ行って、アカウントを作った後、指定口座に振込みをして振込連絡をしました。
そうしたら残高に反映されたので、ドメインを買いましたが、ページが表示されないので、NSとDNSを設定しました。
そうしたらサイトがうまく表示されたのですが、更新するネタが見つかりません。
本当に困っているので、誰か電話してください。お願いします!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:39:01 P
ボケられないな ドメイン姪を教えてくれたら、whoisで調べて電話するけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:15:12 0
おじいちゃん、電話は止められたでしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:26:50 0
クラレが喋った!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:33:47 0
いいえ、ケフィアです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:26:29 0
 「お知らせ/メンテナンス」の所に載っていた 「Whois情報は正確にお願いします」 へのリンクが、
トップページにも載るようになった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:57:03 P
皇族が多いからね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:30:27 0
ここって、他社にドメイン転出させる時確認のメールくれる?
移管先から確認メールが来て承認したんだけど、VDからは
何もメール来てない。このまま数日間たてば移管完了なのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:53:42 0
VDからは来ないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:56:03 0
enomは来るようになったんじゃないかな?自分で承認すれば移管が早く完了する
keysystemsは多分来ないから1週間放置
501498:2008/12/30(火) 23:52:45 0
>>499
>>500

早々のレスありがd
keysystemsだわ・・・ということは放置なんだね
のんびり待ちます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:19:04 0
http://f35.aaa.livedoor.ru.ru/-hairison/imgboard.html

VDって、いつからruドメインが取れる様になったんだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:28:27 P
( ゚д゚)ポカーン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:01:58 0
警告:このサイトに移動すると、コンピュータに危害が加えられる可能性があります
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:13:31 0
ドメイン関連スレにまるちするな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:35:39 P
婆ちゃん、お祖父ちゃんは戦争で死んだんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:21:57 0
ご飯はまだかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:44:30 0
おめこさんが、わしにだけ餅を食べさせてくれない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:31:27 P
前に喉に詰まらせて死にかけたのを、おじいちゃんもう忘れたの?
入れ歯まで一緒に飲み込んでたじゃないの!
510 【末吉】 【1562円】 :2009/01/01(木) 19:45:23 0
また吹いた
511 【大吉】 【894円】 :2009/01/01(木) 19:56:52 P
あんたにも、おじいちゃんが見えるの?
512 【大吉】 【618円】 :2009/01/01(木) 20:55:38 0
さてさて
飯はまだかいのう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:24:30 0
あら?フシアナさんまで残ってたw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:23:20 0
さくらに移管することになったよ
今までありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:57:48 P
どういたしまして
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:45:26 0
ご飯はまだかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:55:29 P
今作っています
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:39:41 0
まだかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:55:41 P
さっき食べたばっかりでしょ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:08:46 0
gTLDなドメインをVDからさくらに移した。
ドメイン維持費は2倍近くに上がったが、基本的なレコード(A CNAME MX NS AAAA TXT)は
ほぼ自由に設定可能なので特に困らない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:20:13 0
gTLDはVDで、jpはさくらでってのが賢い選択
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:06:44 0
>>521
マジレスすると

お前 金持ちなんだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:11:58 0
ちょ
年額2千円程度で

コンビニ弁当4個だぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:27:55 P
じゃおれにコンビニ弁当4個ください
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:39:48 0
>>521
マジレスすると

うらやましいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:53:41 0
>>526
去年から鯖管理が妙に杜撰になってきたし、会社の顔が見えないのは
相変わらずだし、何かあってからじゃ遅いと思ってな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:29:17 0
リンククラブの件もあるし、うちもどこかに移管するかな…。
よくわからない会社は怖い。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:59:09 0
ejimusho.comの人が優しくていい人だから
不要ドメインとかも査定してくれたり相談のってくれるみたいだよ
VDヲクに出品もしてるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:27:17 P
なんで工作員がこんなに湧いてるの?グモ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:22:10 0
>>528
ニュース見て吹いた。
またやらかしたのかー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:30:25 0
>>528
良く分からない会社にクレカ情報まで渡すと怖いという事ですな。
デジロックはそれでも、振込対応だから、その点はましかと。
…でも、対応がデジロッククオリティだからなぁ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:26:15 0
リンククラブは凄いよな
通知無しで大幅値上げとか勝手に1万円引き落としとか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:07:52 0
たかだか万単位でギャーギャー騒ぎすぎ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:29:52 P
さっき食べたでしょうに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:32:17 0
1人当たりたかだか1万でも会員2万人から引き落として2億だからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:00:14 0
いやあ、これは騒ぐよw リンククラブひでーw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:34:09 0
リンククラブは十年以上続けてて信頼も得ているのにいきなり裏切った点が恐ろしい
運営者が何かに取り憑かれたか入れ替わったとしか思えない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:18:04 P
リンククラブを信頼してた奴なんて情弱のバカだけだろw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:56:27 0
マジックガーデン(だっけ?)のスレ見てたら
とてもじゃないけど契約しようとは思わない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:02:24 P
スレの名前が曖昧だし、リンクも張れないとは…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:06:10 0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:12:03 P
2007年に建って、200くらいしかレスがないスレを貼られてもな…
544542:2009/01/10(土) 17:42:03 0
>>543

レンタルサーバー「リンククラブ」 「情報管理強化に」と利用者から予告無く1万円引き落とし 2万人から計2億円で苦情多発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231533467/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:06:52 P
せめて、wiki位貼ってくれたら参考になるんだけどな…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:13:11 0
文句ばっかりだなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:15:09 0
少しは自分で探せw
wikiもある
548545:2009/01/10(土) 18:29:53 0
549545:2009/01/10(土) 18:30:50 0
リンククラブ被害報告まとめ - トップページ
ttp://www24.atwiki.jp/linkclub/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:34:31 P
今時、atwikiなんて使っているの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:40:10 0
少しは自重しろPw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:44:59 P
だね みんなスレ違いだって、気づかないのかな…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:53:16 P
折角なので俺もPデビューw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:22:06 0
Pはカッコイイよね
パーマンみたいだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:35:53 0
くるくるパーマンって感じ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:37:52 P
だね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:56:16 P
ですよねー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:13:25 0
chとstドメイン取り扱ってくれー
移管したい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:17:27 0
いま無料の鯖垢とれなくね? 落ちてんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:58:09 0
取れないときは時間をおけばいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:14:01 P
Pのやつって
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:30:58 P
おなかがPP
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:43:13 0
無料鯖の広告が重すぎて狂っているのは、おれのとこだけですかい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:29:52 0
>>554

Pは遊星少年パピイのマークだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:53:43 P
モノクロじゃねーかw
古すぎるよww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:14:10 0
むつごろうが小学校へ上がるころのアニメなんだなwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:17:19 0
ばれたwwwゴメソwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:51:53 0
>>558
chなら2960円/年で取れるんじゃない
移管はできないけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:24:51 0
>>567

いいかげんにしろ、猿
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:26:14 0
むつごろうよ、こんなところに書き込んでる暇あったら介護しろよ。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:10:12 0
こんなところに書き込んでる暇あったら介護しろよ。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000022-yom-soci
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:33:41 0
フイタw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:54:46 0
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/07(水) 19:55:55 0
むつごろうが専ブラ使えるようになったのは最近w
以前はこんな感じだったw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大牟田荒尾】九州の州都スレPart3【久留米鳥栖】 [地理お国自慢]
【福岡】筑後地方の精神科その3【久留米〜大牟田】 [メンタルヘルス]
●●○デパススレッドVer.52○●● [メンタルヘルス]
hosting:レンタルサーバ[レス削除] [削除整理]

自身のブログでも薬飲んでること書いてあるよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:01:14 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
mamimi [Windows]
電話工事屋さんよ、熱く語れ!!7PSユニット [通信技術]
SQL質疑応答スレ 7問目 [データベース]
FON総合スレッド Part26【無線LAN無料相互利用】 [通信技術]
FON質問専用スレ [通信技術]
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:03:35 0
むつごろうの名前出ると荒れる
VDヲクではむつごろうの自演荒らしで荒れる
かまうやつも本人もどっかいってくれないだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:17:36 0
サルを呼ぶと荒れる
VDヲクではオムツの吊上自演で荒れる
ドミ箱も富山もどっかいってくれないだろうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:24:49 0
気持ち悪い。あんた頭狂ってるんとちがう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:13:09 0
おれ変態だぴょーん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:17:29 P
自己紹介は良いから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:10:05 0
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:18:16 0
なんだ、この糞スレ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:39:59 0
kurume.netの人が荒らすんですよ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:50:01 0
>>471
独自ドメイン取ると、個人情報が出るのか・・・。
住所が出るってことは、googleで家の映像まで出るじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:40:31 0
一応、公開されるWHOIS情報を VALUE DOMAIN 名義にする事は可能
ttp://www.value-domain.com/faq.php?faqid=27
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:06:11 0
この辺とドミが枢軸

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 08:55:19 0
九州のオムツ
箕面の猿
富山の薬売り
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:19:15 0
>>584
まあ、ドメイン取る前に個人情報を変えとくか、
ドメイン取って情報書き換えるまでドメイン名がばれないようにしておかないとな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:22:32 0
best.jpとpizza.jpの売り上げだけでも、
少なくとも、大野、山梨犬、箕面猿の売り上げを抜いている。
久留米の先生を馬鹿にできるのは、
大野か霜下かYoshiki御大だけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:15:32 0
なあ、大野が被ってるんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:36:19 P
麻王?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:38:06 0
自分で
久留米の先生
なんて

恥ずかしくないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:43:52 P
九州では通るんでしょ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:54:36 0
精神病なんだから仕方ないだろ。。。

.JPってなんで.COMの4倍もするんですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016824795
タワケタ国会議員のhp.OR.jp - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414185389
コンビニでばったり、近所の居酒屋でバイトしてる好き(愛ではないです)な女性に... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413273629
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:21:02 0
さるの嫉妬深さにはマイルドセブン
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:14:39 0
むむきち=サル
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:16:07 0
50歳なんだwむつごろうw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:58:47 0
さるおつ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:03:52 0
意味わからんのだけどレスつけるとさるとかいうのはバカなの?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:23:23 0

おさるは

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       /  /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:31:50 P
最近、三原じゅん子の旦那出て来ないね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:35:24 0
もと旦那だろ!
じゅんこにあやまれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:13:12 P
ごめんよずんこ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:43:00 0
>>584
>>586
どうもありがとう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:44:18 P
ドウイタシマシテ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:18:16 0
最近、トコロザワの旦那出て来ないね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:30:07 0
おれなんか最近トコロテン食ってないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:45:49 0
冬だからね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:43:21 0
九州には行ったことがねえが
食い物はまずそうだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:50:45 P
水炊きは美味しいよ、柳川の鰻や佐賀のイカも美味しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:37:55 0
なんだw

暴れていたのはサイタマンだったのかい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:10:46 0
ださいたま
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:30:13 P
なぜか知らねど 夜の埼玉は
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:23:28 0
さいたまんぞう自重
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:03:58 0
うききききききききっきっきっきー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:43:06 0
企画が猿をあおってたのかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:43:04 0
サルルルルルルルルッルッルッルー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:46:20 P
バザールでござーる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:14:58 P
>>616
486の時代のCM?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:44:25 0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:14:06 0

日本のドメイン界は ストーカーばっかしやん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:37:33 0
吊り上げ自演はオマエだけだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:33:10 0
さる乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:52:40 0
特許庁の役人が不正をしている疑いが出ています
検証などに参加してくださる方を募集しています
特にwikiが何度も消されているため、wikiを置かせてくれるサーバーの協力者募集中
-----------------
321 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/01/11(日) 20:49:06.07 ID:Jbg9FRtN
>>225
まとめに詳しく載ってると思うが…

ざっくり言うと
A社、特許申請

特許庁の親父、息子に見せる。

息子、B社に情報売る。

B社、特許申請。

偽装工作+密室作業により、B社の申請が早かったとなりB社の特許に。←(消印のスタンプだけ押してもらっyた封筒を前もって用意)これ大事

A社「遅かったか…」と何も知らずに涙目。

-----------------
まとめwiki
  初代まとめサイト ttp://www14. atwiki.jp/ipa_winny/ ←(1/7)潰された
二代目まとめサイト ttp://wikis. jp/ipa/          ←(1/15)潰された
二代目ミラーサイト ttp://tukouta.altervista.org/php5/ ← ★現行
(三代目まとめサイト ttp://ipa-matome.pbwiki.com/   ← 引越し中)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:19:33 0
で?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:26:02 0
ふひひひひひひひひひひひひ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:51:52 0
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:30:05 O
ここまでVDは安泰
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:32:01 0
ここからVD殺伐2009
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:04:04 0
おじさん、年お幾つ?おむつ大丈夫?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:11:27 P
おつむではなくオムツとな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:15:53 0
Pなのでパンパースしてますね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:19:15 0
殺伐どころかなんか和んだw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:39:54 0
おつむは黙ってろ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:40:41 0
すまん、BTスレと誤解して誤射した
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:46:11 P
BT?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:54:42 0
ビッグ・タマネギ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:03:44 P
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:26:58 P
なんかそのイラスト中華臭を感じる気がして好きになれん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:35:40 0
なんかそのイラスト中年臭を感じる気がして好きになれん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:37:47 P
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:44:53 0
なにげに637正解じゃんwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:53:53 P
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:59:04 P
むしろキモウザ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:42:59 0
サブドメインのDNS設定(enumが有効)が機能しなくなってるんだが、なんでだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:14:15 0
なんでだろう〜なんでだろう〜
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:40:55 P
タカアンドトシか
646643:2009/01/18(日) 15:58:38 0
おいらだけなのかなぁ。
今まで機能していたのが、機能しなくなっちゃってるんだよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:04:49 0
きのうまではきのうしたなんちゃって
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:48:34 P
おーい 山田君
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:14:41 P
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:16:36 0
独自ドメインとサブドメインを共存して使う方法について質問です。
hoge.comというドメインを所有し、サブドメインでnurupo.xrea.jpを取得したとします。
nurupo.hoge.comにnurupo.xrea.jpをポイントするには
コンパネのドメイン情報のところで、Sub1「nurupo.hoge.com」の転送先URLを「nurupo.xrea.jp」に設定し
/public_html/nurupo.xrea.jp/で運用すれば良いということでしょうか?

上記の方法を試してみたら、「ドメインウェブの設定が見つかりません」と表示されてしまいます。
どこか間違っているのでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:49:20 0
nurupo IN CNAME nurupo.xrea.jp
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:16:27 0
653650:2009/01/18(日) 18:22:11 0
>>652
意味ワカンネ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:30:59 0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:38:30 0
>>650
とりあえず「ポイント」が分からないので
'1)nurupo.hoge.comにアクセスされたらnurupo.xrea.jpに転送する
(2)どちらにアクセスされても同じものを表示する(ブラウザ上URLそのまま)

どちらが希望なのかよろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:38:45 0
>>654
魑魅猿魍魎
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:53:52 0
>>651
ありがとうございます。やってみましたが、エラーが出てダメでした。
cname nurupo in nurupo.xrea.jpにしたらエラーにはならなかったのですが、
「ドメインウェブの設定が〜」の表示はそのままでした。

>>655
(1)です。
http://www.artemis.ac/contents/html/hosting3.htm#case3
このあたりを読んで、xreaのコンパネのMainに「blank」を入れれば解決しそうだということは分かったのですが
Mainが「www.hoge.com」の状態で長期サイト運用してしまっているため、
出来ることなら新たに「www.hoge.com」フォルダを作らずにnurupo.xrea.jpを活用したいです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:00:16 0
今はnurupo.hoge.comにアクセスするとnurupo.xrea.jpに転送はされるのですが、
ドメインウェブの設定が〜と表示されてしまいます。
コンパネはMainが「www.hoge.com」で、Sub1「nurupo.hoge.com」→転送先URL「nurupo.xrea.jp」
DNS設定は>>657の通りです。
「/public_html/nurupo.xrea.jp/」と「nurupo.hoge.com」を同期してみましたが、だめでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:08:13 0
>>658
VALUE-DOMAIN側でnurupo.xrea.jp取得した後に
XREA側でもnurupo.xrea.jpを使うことを指示しなきゃダメよ。

Main www.hoge.com
Sub1 nurupo.xrea.jp
Sub2 nurupo.hoge.com (転送先)http://nurupo.xrea.jp/ (NoDir)チェック※

その上で「/public_html/nurupo.xrea.jp/」にファイルを置けばOKかと。

※NoDirチェックは必須ではないが、チェックしておくと
運用上不要なディレクトリ「/public_html/nurupo.hoge.com/」が生成されるのを防げる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:17:18 0
>>659
目からウロコでした…。
出来ました。ありがとうございます!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:02:02 0
ln -s nurupo.xrea.jp nurupo.hoge.com
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:32:30 0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:30:03 0
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:15:29 0
猿の惑星を思いだすますた
なぜか自由の女神が埋まっていたシーンを
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:26:15 P
私は2001年宇宙の旅の、砂に埋まったモヒカンを思い出したよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:31:54 0
オレは2001年宇宙の旅の、月面に立ったカマボコ板を思い出したズラ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:10:02 P
2009年も脳内で旅する、ゴミ溜めに埋まった自宅警備員な俺。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:04:33 0
ウッホはゴリラで、猿とは一味ちがうよん。
669643:2009/01/20(火) 22:56:37 0
結局DNSの障害の可能性があるということらしくて、
調査をしてもらっている最中なんだが、まだ直らない(-_-)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:52:54 0
ゴリラも広義の猿でわ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:57:54 P
手羽?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:57:43 0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:03:22 P
終わり
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:19:29 0
ワロタw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:00:16 0
見ざる聞かざる言わざる
の石なんか彫らされた人は最低の気分なんだろうな

ダジャレだぜ(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:52:31 P
話の流れがイマイチよくわからん。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:56:42 0
そういう意味不明の書き込みでスレが伸びてるときは
ああ今日もVDは平和だねえと安心する。
少し前に取得・更新ができないプチ祭が頻発してたから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:23:34 0
少し前、えらく荒れたよなーここ。COREの方がひどいか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:29:15 0
ムムキチが暗躍してるのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:24:27 P
すぐ内輪の話題に持って行きたがる奴ウザ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:17:10 0
うざいつうより、個人的な恨みを2ちゃんで晴らす子供っぽい椰子が大杉。分別盛りの中年まで混じってるらしいし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:51:59 0
それ違うんじゃないか?多分一人で何役もやってると思う
VDヲクをopen当初からやってるけど内輪ねたっていうのを全く理解できないもの
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:57:17 0
さるおつ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:02:56 0
ほら。多分この人、一人だとおもうよ
俺と同じで多くの人が、さるというのが誰なのか理解できないと思う
私物化するのやめたら?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:03:19 P
だね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:10:25 0

ムムキチやサルって実在してる人物だったのか

リアルな人間関係は当事者同士で解決してもらわんと迷惑だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:26:40 0
ちがうよ。
猿がムムキチで、ムムキチが猿。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:30:44 0
おまえさん、何言ってんだ?w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:32:06 0
つまり二人は同一人物だと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:49:54 0
おまえら武士の情けがあるだろ?
イラッとくるサルの気持ちも理解してやれや!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:50:32 0
>>690
武士なら武士らしく切腹
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:55:12 P
J( 'ー`)し たけし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:55:46 0
さっさとメシ作れや暢子!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:58:29 0
さる乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:35:05 0
もうさるはいいから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:38:38 0
妄申歯いい可良
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:45:25 0
有限会社あのスレ立てたら移動してもらえますか?
精神病だからといって周りを巻き込まないでください
いい年したおっさんなんですから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:50:57 0
さっぱり意味がわからねー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:52:21 0
>>663-698
志ね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:52:47 0
中学時代に読んだコミックを思いだすますた
ゴリラーマンという主人公を
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:55:28 0
福岡マルチメディアトータルソリューション組合
ttp://www.cocosys.co.jp/solution/html/solut03.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:58:32 0
不況サルよう願い込め福岡猿田彦神社
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/71133
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:04:14 0
ホスイ!!

>>サルの土面を買い求める参拝客
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:48:45 0
それで猿乙?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:09:16 0
おひょひょひょひょひょひょひょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:01:52 0

以上を持ちまして、中年独身男性によるオナニー芝居を終了させて頂きます。
ご静聴有り難う御座いました。
またのご来場をお待ちしております。
707coq ◆OOOOOkCOQc :2009/01/22(木) 10:07:18 O BE:87045252-2BP(300)
続きはこちらでどうぞ

ドメインの雑談スレ 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1224730709/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:59:52 0
>>689
文体、つか性格からそうだと以前から直感していたけどな。
南方の大御所先生になすりつけようとしてたのは反省しる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:19:39 P
>南方の大御所先生

だからさぁ、そういうのがウザいんだよ。
なにが大御所先生だ。内輪の話題はやめろボケ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:12:44 0
雑談スレからもう出てこないでいいから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:22:52 0
内輪の話題じゃなくて一人の脳内の話なんだろ
いい年して恥ずかしくないのかね、全く
いい加減うざいから2ちゃん自粛したらどうだ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:23:38 0
自分で大御所先生とか恥をしれよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:00:42 0
うははは。
チミの自尊心に乾杯!!!
猿山からの眺めはいかがですか?
714coq ◆OOOOOkCOQc :2009/01/26(月) 13:09:58 O BE:78341033-2BP(300)
もう一度書きます

続きはこちらでどうぞ

ドメインの雑談スレ 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1224730709/

続く場合は削除依頼の上、荒らしとして運営に報告します。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:42:20 0
円高なんだからキャンペーンとかやってくださいよ!
100ドメイン以上とかまた以前の価格に戻してください! (><)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:38:53 0
何ぼにせーと言うんやねん(><)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:00:47 0
coqがいる限りこの板は安泰
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:07:07 0
VDって価格変更のタイミングが悪いんだよな
今度は円安になった頃に値下げして
安過ぎて心配・・とか言われてそうな気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:01:50 0
バリュードメインの魅力は安さだったのにムームーやお名前、fc2より高いってどうなのさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:01:00 0
s342 朝からずっとおちたままで、今ようやく復旧・・・
さいきんのバリュードメインなんか変な気がする。
故意に狙われているのか、技術屋のレベルが下がっ
たのか、トラブルが多すぎ。引っ越すかな。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:07:46 0

ドットコムはカンパニーの略だとかほざいた阿呆がポリ気取りとは・・・・ry
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:31:59 0
実際のポリだって、九九さえ知らない奴が相当数いるんだから、別にいいんじゃねーの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:21:26 0
それ位ひどい警察官がいるのか?
電車の運転を猿がしてるのとおんなじじゃんW
724名無し募集中。。。:2009/01/26(月) 23:29:50 0
最近のポリさんは不況による公務員人気を反映して高学歴だぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:30:54 0
ちっとも同じではないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:08:03 0
たしかにな(笑)
ホリに学歴はあるがサルにはない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:11:15 0
ぐへへへへへっへっへっへー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:52:06 0
GMOインターネット(株)【9449】:プレスリリース - Yahoo!ファイナンス
http://profile.yahoo.co.jp/press_release/?s=9449&id=9449108820
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:00:47 0
お名前.comのキャンペーンねぇ
永続的にgTLDが920円なら考えてやるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:36:49 0
延長かけてから移転すればいくね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:40:26 0
なにこれ!?!?!?
すげーな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:41:26 0
GMOに余計な個人情報渡したくない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:45:45 0
ケータイみたいに安く買って後が高いなんてことがなきゃいいが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:52:27 0
>>729
gTLDならVDの転送無バルク 870円のほうが安いじゃん。.net なら790円。
これ更新だけなんだっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:27:16 0
>>720
おれは今度更新するのやめることにしたよ。
サポートは馬鹿だし、シャクにさわる言葉をわざわざ選んでんのか?てくらい
毎回ムカつく返答文をよこしやがる(定型文でなく)。
まあ安いだけが取り柄だから、中の人間がカスなのも当たり前なんだろうが。
さっさと引き落としに使ってたクレカ解約して縁切ろーっと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:35:31 0
いやー、やっぱし大手が一番だよな。
おれも全部移して移ることにするわ。
GMOは本当にすばらしい会社だよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:42:16 0
これからはお名前でキマリだね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:44:44 0
お名前いきたくないよ!デジロ頑張れよー!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:50:17 0
業者乙。>736
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:23:51 0
>>734
同じ.netでも更新のときに790円のドメインと940円のドメインがあるのは
なんでだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:24:54 0
>>740
レジストラの違い
値段 eNom>Key
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:31:08 0
>>741
なるほど
即レスありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:41:30 P
今日バナーみたらお名前がえらい安さに・・・
キャンペーンとはいえ永続値段でしょ?
追随は無理なの?デジロさ〜ん
GMOなんかに負けてほしくない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:43:28 0
>>743
さりげなくGMOの宣伝にしか見えんが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:37:48 P
チッ、ばれたか糞
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:46:49 P
んなアホな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:15:30 0
Pは黙ってろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:10:56 0
GMOは敵間違えてるだろ
VDを利用してる玄人連中が、どう転んでもオナマエ使うとは思えんぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:19:22 0
お名前、知名度だけは変にあるからなあ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:25:07 0
JWORDに登録すれば、知名度アップです。
あなたのショップもJWORDで売上アップ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:31:08 0
>>748
で、VDやめざるを得ない場合はどこへ行くの?玄人さん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:48:34 0
Go Daddy が本格的に日本で営業するって言ってるよ。
お名前とかどうでもいい。むしろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:54:01 P
Go Daddyは安いときに、捨てアドレス用に買っているけど
更新料が高い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:12:58 0
日本語でサービス始めるのかな?選択肢が増えるのは良いね

>>753
新規も更新も$7.5程度だろ。クーポン探せよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:18:10 P
いや 1$で買っているのに、6$で更新なんて嫌だから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:56:06 0
まじか、安いな
Go Daddyとやらが来たら即乗り換え決定
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:29:13 0
GoDaddyってさ、いつも.info $0.99やってるけど何でできるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:22:54 0
>>751
俺はGoogleだな、上位レジストラが同じeNomだし
突然つぶれてもeNomの管理画面から操作できるからね
これで安心した?方法は自分で確認してね。英語できないとつらいかも
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:26:29 P
googleappsで紹介された所が、GoDaddyだったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:43:23 P
結局最低でもバリュドメ並の事はできてGMO嫌いの人が行くトコはなしって事?
英語とかはもちなしで・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:45:00 0
貧乏人はずっとVD
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:24:36 0
>>760
どうしてそういう結論なんだw
君はもうお名前でいいよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:30:03 0
今VDをやめる理由は何なんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:50:41 0
もちろんお名前に来て欲しいからだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:57:38 0
よく見たらPだった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:11:21 P
いやふつーに安くなったらいいなと思ってるだけ
ネームバリューでは勝てないんだし、せめて値段だけでもね
一時期移管する人だけ割引価格になってたのもムカついたけど・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:47:22 0
登録者情報の変更に手数料掛かるんだよな
譲渡する可能性があるドメイン持ってるからGMOだと手続き面倒そうだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:54:10 0
>>763
バルクの値上がりした事かな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:12:50 P
永続割だかなんだか知らんけど、楽天のETCカードも永年無料とかいって
会員を集めてたくせにあっさり有料化しやがったぜ。
特にグモなんか信用できないな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:53:17 0
ソフトバンクみたいな客の集め方
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:58:32 0
>>769
それが層化クオリティ >楽天
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:32:08 0
>>769
まるでリンククラブだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:11:57 0
またDNSサーバが反応ないんだが。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:17:56 P
揺れたからね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:09:21 0
>>769
貴重な情報ありがとんw
放置してダニにゴミ金ボラれるとこだったw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:54:45 0
ゴミ金なら気にするなよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:11:04 0
つーか、円高のおかげで海外安いぞー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:31:36 P
すまん 買ってしまった
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19706
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:55:03 0
xreaがなんだかヤバげ
逃げるなら今のうち
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:22:17 0
どうやばいんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:34:36 0
xreaスレ見ろよ。
土曜日から大規模障害継続中。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:02:48 0
関連のX-BEAT!のドメイン(DXBEAT.COM)が飛んだしな
なんだか本当にヤバゲだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:15:39 P
でも、こちらに飛び火しないとは、珍しい事もあるもんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:32:02 0
そういえば最近来ないね
理屈っぽい長文でネガキャン荒らしする人
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:32:47 0
病院送りか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:25:53 0

ttp://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=8
ここにバグ報告したいのですが下記のエラーがでます。

****, you do not have permission to access this page. This could be due to one of several reasons:

Your user account may not have sufficient privileges to access this page. Are you trying to edit someone else's post, access administrative features or some other privileged system?
If you are trying to post, the administrator may have disabled your account, or it may be awaiting activation.

何が原因なのでしょうか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:52:25 0
>>786
メンバー登録してないんじゃ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:17:53 0
>>787
早速の返レスありがとうございます。
登録は完了していると思います。
フォーラムの右上にあるログインフォームからID・PASSを入力すると
Thank you for logging in, ****.
とでます。

ログイン後は右上に
Welcome, ****.
最終訪問: 今日 at 03:25 PM
とも出ています。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:30:59 0
>>778
おまwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:54:34 0
>>778
なんだこれwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:56:13 0
変態犬っぽいなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:01:01 P
国内だと高いんだよ
http://item.rakuten.co.jp/sastore/0778/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:07:28 0
>>788
今リプレイ押してみたけど投稿画面は出るよね?
submit押したらエラーが出るのかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:13:42 0
どっちかっつーと、りぷらい
リプレイはreplay
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:16:54 0
いやいや、実は再び祈るなのかも
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:23:48 0
lip-ray
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:27:40 P
裏プレイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:44:15 0
山梨犬じゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:52 0
>>792

>一度動き出すと止まらない、超高速回転の腰に異常なまでの冷静な瞳
>ささやかな笑いを提供してくれますが、腰を振るだけのUSBアクセサリです

ワロスww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:03:03 0
お名前はあれだから耐えれたけど、ムームーなら・・・とか思ってしまいそう・・・

ムームードメイン - 価格一覧表
ttp://muumuu-domain.com/?mode=price
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:03:24 0
.comが850円キャンペーン実施だってさ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:08:30 P
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:28:31 0
ばかやろー。きのう、バリュードメインで.comとったばかりだぜ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:31:05 P
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:24:39 0
値段だけに釣られるとリンククラブのようなことになりかねない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:53:46 0
FC2で取ったばかりだ。こんちきしょう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:19:42 0
猿類の総称は猿猴といふ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:08:48 0
だけど消費税、手数料考えると大して安くないよな
デジロならebank経由で手数料0円だし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:23:27 0
えっと、クレジットカードは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:30:36 0
言い分の二択

・クレジットカードをネットで使う奴は(ry
・クレジットカードもってない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:45:43 0
Changelog
言い分に以下を追加
・クレジットカードは枠上限一杯まで使ってるから入り込む余地がない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:48:12 0
ウェブマネーにすればいいだろw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:55:18 0
>>811
「リボデオネガイシマス」の魔法で借金苦ですねわかります
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:33:04 0
>>809
アフィリエイトの振込みがebankなんだよね
それで最近はebank経由ばかり
お買い物は楽天ばっかだし。
基本的にネットでクレカは使うことないなー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:35:18 0
>>810,811

          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:39:38 0
言い訳見苦しいなぁ・・・
やだやだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:07:08 0
ムームーだと+消費税いるんだねw
知らなかったw
じゃあ、結局VDと変わらないんだよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:19:24 0
デジロ大丈夫なのかなぁ…
今15個くらい預けてて、近日中に新規10個ほど欲しいのだがリスク分散した方がいいのだろうか
ムームーはDNS自由にいじれるようになったしお名前も結構安くなったよね
使いやすさではVDが個人的にNo.1だから悩ましい処
デジロもっとしっかりしてくれ><
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:22:50 0
どんな人がやっているか未だに分からない零細企業を
あんまり信用しすぎると

いつか痛い目に
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:32:58 0
ブランドネームだけを信頼して自分で内容を確かめないと

いつか痛い目に

つか自分で調べて、自分で判断。それだけなんだよね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:36:02 0
名前聞いたことある〜 ってだけでリンククラブ使っちゃうようなもんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:37:31 0
xrea障害がひどく関連サービスのバリュドメも心配になったので
ドメイン取得・管理サービスの変更を考えています

主要管理ドメイン:.com/.net/.jp(50個ほどのドメインを管理しています)
バリュドメくらい安くて管理しやすく、高性能なところ
whois情報を代理公開してくれるところ

ご存知の方お教えください。
よろしくお願いします。
823822:2009/02/03(火) 14:39:04 0
すみません、追記です
「高性能」とはDNSを自由にいじれるところで、
あとは日本語のサービスを探しています。
よろしくお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:40:22 0
>>822
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!FC2ドメイン!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:40:31 0
>>822
リンククラブ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:44:24 0
>>825
そうだね
名前聞いたことあるしきっとちゃんとした有名企業でしょう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:48:15 0
リンククラブの欠点って何?
代理公開が完全じゃないのは知ってるけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:50:36 0
面白いと思ってやってんのそれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:50:43 0
最大の欠点は勝手に金を引き落とされる事じゃね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:33:15 0
面白いと思ってやってんのと思ってんのって面白い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:35:57 0
面白いと思ってやってんのって思ってんのって思うの面白い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:49:24 0
>>829
辛すぎる欠点だわw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:57:10 0
凄いセキュリティーなんだソ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:57:57 0
FC2安いな
でもVDにいる理由はDNS鯖だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:54:14 P
おしゃれなビルだし安心しました。
 ↓

デジロック本社へ行ってみた
ttp://hitoxu.com/0381
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:00:55 0
肩持つような変な書き方するからボコボコにされてるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:03:41 P
というか、玄関前まで行くって…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:08:37 0
ここ以外にDNS鯖付きのドメインサービスってないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:10:15 0
お名前もさくらもついてるでしょう?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:10:36 P
上に出ている所は、付いているよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:29:29 0
>>839-840
ありがと
調べてみる!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:41:05 0
.com なんかはお名前は今でもやけに高くて、VDがかなーり安いんだな。

俺が去年取った .cc は当時はVDが一番安かったのに、今回の変動でお名前とムームーのほうが
安くなってる。。。更新までにVDの価格改定はあんのかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:10:00 0
>>842
.com 高いかな?お名前なら永続920円ってあるけど?
GMO自体が賛否両論だろうけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:14:35 P
お名前のサポートは良いと聞くけど、Mな私はVDの方が体に合っている
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:18:21 0
>>843
>「永続割」に関する注意事項

> 当社は同一価格を保つため最大限の努力をいたしますが、将来的な消費税の率の
>変更、法令等の改廃、仕入価格の変更、その他やむを得ない事情により、価格が変動
>する場合がございます事をあらかじめご了承ください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:18:44 0
GMOってJWord作ったところかw
だから叩かれているのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:23:09 0
いんや、インターQ だから 叩かれている
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:23:57 0
永続割ってより当面割だよな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:41:13 0
ソフトバンクが嫌われてるのと同じでGMOグループも昔からの嫌われ者。
高くなったらまた移管すればいいだけだからお名前もありかと思うけど
fc2でいいかも

一番困るのはドメインとかもったままデジロックに逝かれる事だし〜
xreaスレ読んでるとやばさが伝わってくる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:09:56 0
>>835
ビルの前は何度も通っているけど、郵便受けまでは見たこと無かったな。
しかし、6Fの事務所以外に何部屋も借りているって事は、そこがサーバールームなんだろうね。
屋上にある白いハコは水道と受電設備か?
この時間に電気の点いている部屋があったら作業中かも?

>>847
インターQはGMOの本体だけで、数十社あるグループ企業はまともなところもある。(と、願う)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:21:54 0
>>850
さすがにサーバはデータセンターだって
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:27:13 0
>>845
またひっかけだな
下に小さくこれもあったぞw

> ドメイン登録のお支払い方法を「銀行振込み」とした場合には
> 銀行振込み手数料とは別に、
> 1ドメインにつき事務手数料840円(税込)をいただきます。

ずっとVDでいいや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:39:59 P
クレカ持てない人ですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:44:21 0
>>853
クレカでさ リンククラブみたいに(ry
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:13:08 0
そうそう
無闇矢鱈にネットでクレカは使いたくない
アレなところでは特にね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:24:25 P
そう?トラブってもカード会社が仲介に入るから現金より安心だけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:33:49 0
それはカード会社とその状況次第じゃないかなぁ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:35:36 0
Pは黙ってろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:45:48 P
まっ現金でもクレカでも手数料のかからない方法使うし
トラブったら現金でもクレカでも一緒だけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:07:54 0
その点バリュドメは前金ポイント制だから安心!
ローカルなG^^Oと違って世界のENOMだから安心!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:11:20 0
そのeNomが一番怪しいだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:21:42 0
eNomはみんな使ってるから安心なんだろ
トラブル時にも情報が出回るしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:22:38 P
Pをなめるなよ(^ω^#)ビキビキ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:29:49 P
そうだP
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:29:57 0
>eNomはみんな使ってるから安心なんだろ

お前は小学生か、猿か
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:35:58 0
みんなの真似しときゃいいんだよ
マックやAMDやオナマエ使うやつは阿呆
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:51:05 0
そうそう。OS/2つかっとけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:03:57 0
AMDのほうがIntelよりもシェアが多かった時期もあるわけだが……。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:11:05 0
>>867
NextStepがサイコー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:15:34 0
>866
お名前とVDで「みんな」が多いのはお名前だろ
連投の前に、お前自身が分裂してる様だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:16:44 P
安定性なら、Human68kだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:48:50 0
>>843
> .com 高いかな?お名前なら永続920円ってあるけど?

ん?

それってどう読んでも、ドメイン10個以上買った場合の話だと思うけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:33:48 0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:48:09 0
何でそういうレスばっか付くんだろう?
それは「移管」の場合でしょ?

ま、>>842 の書き方では「新規にドメインを1〜数個取る場合」と確かに限定はしてないけどさ。

今から .com をひとつだけ取る前提で、お名前はVDより安いの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:23:55 0
みんなおまえが多いんだよ
じぶんで調べれや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:12:42 0
お名前の現在のキャンペーンは(.com)
新規10個以上取得で920円
移管なら一つでも920円
whois登録代行は0円(普段は金取るらしい)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:39:03 0
ん? また猿がファビョってるのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:52:00 P
だれが、えてこうやねん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:25:18 0
さるも知らんPはすっこんでろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:30:33 P
はいはい 自演
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:39:04 0
はいはい 赤ちゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:40:33 P
だね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:42:08 P
>>876
空気嫁よ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:45:25 0
嫁くらい貰えよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:46:10 P
え?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:56:36 0
VDはwhois情報公開代行が\0ってのもいいな。
今のご時世、あんなとこに個人情報ダダ漏れはあり得ん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:09:30 0
>>886
他は知らんが、移管したさくらでは所有者名以外はいつでも変更できるし
最初はさくら名義になってるわ。

で、その所有者名をミスったまま移管したわけだが^^^
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:58:18 0
Q. VDが潰れたら俺のドメインどうなるの?

A.
https://access.enom.com/
レジストラがeNomの場合はここでドメイン情報を操作できる
パスワードはVDの管理画面から取得できるのでメモしておくべし
Key Systems管理のドメインの場合は不明、eNomに移管した方が良いかも
889888:2009/02/04(水) 14:18:29 0
補足、

VDが健在の場合は定期的にVDに保存されている情報が上書きされる
またeNomで設定するにはネームサーバをeNom提供のものへ変更する必要があるので
VDのネームサーバを使ってる人は最長48時間程度のタイムラグが生じる可能性がる

詳細
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:41:15 0
key systems のドメイン安いんだよなあ
まぁeNomも万全じゃねーだろうし、分散という意味で俺は残しとくわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:48:49 0
なんだかんだ言ってもVDに残るな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:10:44 0
eNomのネームサーバもたまに落ちてるからあまり信頼できない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:11:11 0
お名前叩くと脊髄反射でファビョる奴がいてワロス
まあ、中の人なんだろうけどw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:12:25 0
VDのネームサーバにすればいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:21:30 0
SRVレコードが使えるからネームサーバは godaddy
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:25:04 0
kwsk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:00:59 0
.netのドメインの場合は
自動的にeNom管理のものになるのですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:04:20 0
>>897
通常価格(転送あり 990円) --> eNom
割引価格(転送なし 980円) --> Key-Systems
899897:2009/02/04(水) 19:13:07 0
>>898
わかりました。
どうもありがとう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:01:35 0
VDから移る気は無いが潰れた時にどうすればいいのか知っておこうと思って調べています
eNomの場合VDのコンパネの「ドメインパスワード」ってのをメモっておけば大丈夫ですか?
whois情報はメールも含めてデジロにしてます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:10:09 0
ネームサーバーeNomとVDどっちにしてます?
俺は全部VDにしてるんだけどデジロに何かあっても大丈夫なようにeNomにしておいた方がいいのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:41:53 0
VDから、他のレジストラーに移管を考えています。
汎用.jpなのですが、whois情報がデジロックなのですが、
メールだけ、変更ってのは出来るのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:46:07 0
俺1000ドメイン程あるんだけど・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:56:06 0
心配だからkeyからeNomに移しといた
keyもeNomみたいに緊急用コンパネがあればいんだけどね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:13:32 0
>>898
Keysystemsの.netは790円だっていわれた。で、更新出来た。
https://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20071030-1
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:17:34 0
.telドメインの先行登録はVDで出来ますん?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:23:19 0
できるか〜〜〜ぁ!!
できるリセラー教えてくれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:31:03 0
onamae
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:33:25 0
それはレジストラ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:34:55 0
苗字.tel はいくらで注文出来ますん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:35:24 0
現在XREA+のサブドメイン「○○.xrea.jp」で運用してまして、
サーバーとデータをそのままに独自ドメイン「○○.com」を適用して運用する予定です。

現状の「○○.xrea.jp」へのトラフィックを活かしたい場合、ドメインウェブの設定で
「○○.xrea.jp」→「○○.com」へ転送すればOKというのは分かるのですが、
この場合、Googleのページランクは移行するのでしょうか?

Redirect permanentを利用して別サーバーに移す場合はページランクが移行すると聞いたのですが、
同じサーバーでドメイン変更の場合を調べても分かりませんでした・・・。
過去に同じパターンを行われた方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:35:38 P
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:38:57 0
>>912
ありがと。そこは安いですん?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:39:03 0
ページランクはドメインやページURLに対する評価だから無理、と理解している。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:42:57 0
>>912
権兵衛もレジストラじゃないか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:44:10 0
>>911
■ ドメイン変更に伴うPageRank動向1 - SEO BLOG
ttp://piece.s270.xrea.com/2007/04/-pagerank1.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:47:08 P
>>915
気にするな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:49:19 0
>>914
>>916
ありがとうございます。
別サーバーへのRedirectなら移行するっぽいですね・・・。
でも同じサーバーだとRedirectできないので無理ということでしょうか。
何もせず現状のままの方が良さそうな気がしてきました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:32:15 0
君、勘違いしてる。
subdomain.xrea.jp と example.com は同じ鯖使ってても別dirできるじゃん。
そしたら前者から後者へのリダイレクトできるじゃん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:33:20 0
>>905
で、数年分更新>他のレジストラに移管>数千円浮いてウマー
ってことは可能でしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:38:18 0
>>920
普通に可能なのでがつっと延長してみよう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:39:36 0
>>919
なるほど。
ドメインウェブで○○.xrea.jpを下位ディレクトリに回して独自ドメイン(ルート)へリダイレクトするということですね。
これならできそうな感じです。ありがとうございました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:39:39 0
>>918
スレ違いだからこれっきりのレスにするけど、
Redirect permanent(通称301)はサーバーの「物理的な違い」は関係ないよ
結論から言うと同じサーバー内でも効果はあるので必ずやった方がいい
301と302の違い→ http://www.suzukikenichi.com/blog/difference-between-301-redirect-and-302-redirect/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:44:24 0
うーんなんか心配w うまく301できればいいけど
旧ドメインの検索エンジン評価は引き継がないと損なので粘って調べてみて欲しい
.htaccessのみで出来るからさほど難しくはないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:47:50 0
>>923 >>924
とりあえず、やってみようと思います。
ドメイン取得自体が初めてなもので、かなり心配ですが・・・。
ページランク4のサイトなので出来るかぎり評価は落としたくない所です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:51:32 0
勘違いしてたらごめんけどドメインウェブでの設定って「同期」の事言ってる?
あれは301じゃないと思うよ
ここにあるようにhtaccessを置くのが一番簡単で確実
http://phpspot.org/blog/archives/2006/06/301.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:55:06 0
>>920
どうだろ?
9年超えなきゃ理屈としては可能なんだろうけど
俺は1年分だけ更新しただけだから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:03:01 0
>>927
たとえば、さくらなんかだと年間1800円なので
790円で9年分更新>さくらに移管>10年使えるドメインが8910円でゲット!1マソ弱浮いたぜ!!
ってなれば懐の寂しいオイラにはウマーな話しだなぁとおもったんですけれども
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:08:09 0
数年先の払い込み済み更新料は業者変えたら無効になるんじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:10:19 0
うーん、、どうなんでしょうか
どなたかエロイ人教えてくださいm(__)m
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:10:52 P
もしなったら、そうなった時点で、返してもらえば良いでしょ
契約をよく読んでいないけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:16:28 0
>>905
更新は790円でできるみたいね。
でも新規登録だと980円になる。

>>929
複数年更新したときに、whoisなどで確認できる実際の有効期限も
申請した分だけ伸びるようなドメインなら大丈夫。
レジストラのシステム上複数年更新が出来ない.jpみたいに、
実際の有効期限は変わらずに自動更新期限だけが変わるようなドメインだと、
移管した時に実際の有効期限以降のぶんは無駄になる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:16:33 0
>>911
サブドメインに独自ドメインを共有させ、両方使えばよいのでは?
※ Subで設定されたドメインで「NoDir(ディレクトリを作成しない)」設定をしますと、
そのドメインはMainでの運用と同じになり、「public_html」のファイルを共有します。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:25:03 0
>>933
それでもいいと思ったんですが、それだとサブドメインは検索エンジンにそのまま残ると思うので、
新しいドメインにページランクは移行しないんじゃないかなと。
>>919さんの方法ならhtaccessでのリダイレクトができそうなので、それなら大丈夫かなと思ってます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:25:43 0
>>932
実は以前に2011年までの支払いは済ませてあるのですが、
最近、xreaの挙動もおかしいしこの際なので他社に移管しようかなぁ等と思っています
この場合でも支払い済みの2年分の更新料は無効になるのかなぁと心配していたので安心しました
どうもありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:47:28 0
>>932
ああ、新規と更新で価格が違ったんだ!
全部980円になったと思ってたから問い合わせちゃったよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:57:05 0
更新が出来るというよりは、,netのキャンペーン時に790円で取得した人が更新する場合じゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:08:28 0
他業者へ移ろうか悩んだ挙句さっき新しくドメイン取得
これからも頼むぞVD!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:09:38 0
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:51:00 0
VDが潰れる可能性よりeNomが悪さをする可能性のほうがはるかに高いので注意が必要
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:17:20 0
eNomは前にド派手にやってくれたからなあ
あと類似ドメインを勝手に取るみたいな感じの事件なかったっけ?
942822:2009/02/05(木) 09:45:21 0
VDからの移転先のご相談をした822です
レスありがとうございます

リンククラブはこの間の件で怖くて使えません…
FC2ドメインは他のスレを見ると「バグがある」というコメントを見かけました。
このバグについてご存知の方お教えいただけますか?

FC2ドメインではVDのようにDNSサーバも使えて使いやすいなら
安いので引っ越そうと思うのですが…

もし皆様がVDから他に引っ越す場合はどういった理由でどこのサービスに引っ越されるか参考までにお教えいただけると幸いです
よろしくお願いいたします
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:50:47 0
さくら。というか既に一部移管済み。
もし会社が潰れたとしても、社会責任を果たさないままになるとは考えにくいため。
ドメイン維持費が倍増するので、先に延長かけてから移れば一時的な避難場所としても良い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:00:38 0
>>635
相手先によるかもしれないが、支払い済みの期間が基本的に消える事はない。
しかし、多くの業者が移管時に、その業者価格の1年分の支払いを求めてくる。
もちろんその1年分は期間が延長される。証拠金みたいな感じだね。
ただし、上限10年のドメインなら延長分が消滅するので8年・9年ぐらいにしておく方がいい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:03:13 0
これまたエラいロングパスやったなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:22:44 0
しかも、ビッグ・タマネギ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:23:26 0
その上パス先に吹いたwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:34:01 0
>>939
横だけど全然わかんねえやw
SFPの設定だけはgmailから自分のドメイン宛のメールが届かないからやったけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:42:39 0
Googleのドメイン管理が移転先に上がらないのはなぜなん?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:16:16 0
全部英語だからじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:47:54 0
googleって代理店してるだけでやってるの他だから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:02:06 0
与太者転売屋といっしょに見なされないよう引退したドメイン先輩達に預けると安心だよ
opensrsの代理店してる人が多いよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:40:42 0
xreaスレで移動先の無い人達が喚いてるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:18:46 0
VDもだめ、リンククラブもだめじゃ、どうしたらいいの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:27:42 0
空中ダイブ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:37:42 0
>>952
>引退したドメイン先輩達に預けると安心だよ。

甲府ネットを知らないようだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:51:32 0
toikide.net
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:39:48 0
>>942
FC2ドメインのバグの話は私も気になっていたので, その書き込みの直後に
「バグって具体的に何?」と聞いてみた(62が私).

しかし何の応答もなし.

他業者が書いたデマと解釈するのが妥当なんじゃないかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:57:57 0
FC2は無料のDNS鯖ないじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:14:20 0
>>959
あるよ. でもFC2を使ったことないから使い勝手は知らない.
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:33:54 0
>>958
お前いい加減うざいw
何処のすれでもうざいwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:00:11 0
どこが安全だろう
やはり東証一部上場のGMO(お名前)か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:07:50 0
一部上場
この言葉良く出してくる奴がいるけど
あからさまだよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:17:07 0
ライブドアを思い出せ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:27:12 0
ライブドアはマザーズだろ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:44:45 0
上場企業なら飛ぶ確率は中小企業に比べると圧倒的に少ないよな 統計的にも体感的にも
もし潰れるとしても事業単位でどこかが買収する可能性が高い
そういうメリットはあるんだよ上場企業って
>>963みたいに卑屈な見方しかできない人もいるみたいだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:51:30 0
GMOの場合は違う意味だろw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:37:06 0
VD(eNom) : 世界の主要業者、GoogleなんかもVDと同じくeNomの代理店

お名前(GMO) : 吹けば飛ぶような中小業者

ドメイン的にはこうでしょ。結局VDに置いてるのが一番安全
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:51:08 0
であるならば、
FC2、21-domain、使えるねっとも安全ってことだよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:55:59 0
>>969
地雷揃いだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:00:55 0
gmoと関わりたくないのは歴史のせいだけれど
2ちゃんねる工作も理由のひとつさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:01:58 0
>>969
VDは自分でeNomにログインして、ドメイン管理出来るというのがポイントだな。だから安心できる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:07:44 0
>>968
俺は汎用JPだからなぁ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:09:21 0
はっきり語ればどんだけ評判悪いか自覚なさ杉。
移管する位なら捨てる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:25:50 0
>>966
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <やはり東証一部上場のGMO(お名前)か。                 >
  |  (゚)=(゚) |   < 上場企業なら飛ぶ確率は中小企業に比べると圧倒的に少ないよな。 >
  |  ●_●  |   < もし潰れるとしても事業単位でどこかが買収する可能性が高い。    >
 /        ヽ  < そういうメリットはあるんだよ上場企業って。                >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 卑屈に見られているけど、マジお名前にしとけお前ら。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:31:29 0
>>975
「どんだけ評判悪いか自覚なさ杉」に即反応したとこみると、自覚はある様ですね。
スレチはウザいですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:46:12 0
上場しているからスゲーとは限らない。
しかし、このご時勢、上場していて、それを維持できる企業は良いと思う。
もっとすげえのは、株式未公開で自己資本率100%の企業。
もしかすっと、ワンマンかもしれないが、
ワンマンでうまくやってるとこはさらにすげえ。

で、率直にデジロは危険な香りがプンプン。
良い人材がいて復活するかもしれないが、
それまで付き合う意味があるのか良く解らん。

好き好きと言ってしまえばそれまで。
どMってうまい表現してますね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:47:22 0
一部上場は確かに凄い
一流企業の証だわな

だが、成り立ちが嫌い
アダルトやらテレクラやら出てきた業者だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:49:30 0
いい加減にしろ。こっち逝け

他社スレで暴れず勝手に宣伝汁
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1101111437/
980975:2009/02/05(木) 23:15:06 0
>>976
あ、評判悪いってVDのこと?
全然気にしてなかったけど面白いコピペがあったから貼ってみた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:55:57 0
日本綜合地所も一部上場じゃなかったっけ?
結局潰れる時は潰れるわけで
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:05:36 0
つか潰れたあとにどうなるか考えてみなよ

VD→eNom管理で確実に移管できる
GMO→一部上場だからおそらく他社が買い取ってくれる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:08:02 0
VDでkey-sysの人は?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:20:35 0
Auth Codeをメモ
Whoisを自分名で公開しておく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:22:10 0
VDで汎用JPの人は?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:24:28 0
JPNICで保証されてるだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:28:59 0
他のメールサーバーから送られてくるとき、
今障害のあるXREAのsmtp鯖はどういう動きしてるの?
1)PORT25に繋いだ後応答がなくなる
2)PORT25に繋がれても、他のsmtp鯖からの送信に対して、正常終了の応答をしない
3)PORT25に繋がれても、他のsmtp鯖からの送信に対して、正常終了の応答をしてしまうが、
  POPサーバーの管轄に格納されない/内部で破棄されてしまうイメージ(っていうことがありうる仕組みかは別の話)
4)POPサーバーで受信確認ができないから、メール確認ができないだけ(smtp鯖は一見正常)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:38:16 0
>>986
名義変更必須?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:42:42 0
汎用JP販売業者が倒産するとこうなるって実例

http://jprs.jp/info/termination/20060814.html
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:56:43 0
Q. VDが潰れたら俺のドメインどうなるの?

A.
https://access.enom.com/
レジストラがeNomの場合はここでドメイン情報を操作できる
パスワードはVDの管理画面から取得できるのでメモしておくべし
Key Systems管理のドメインの場合は不明、eNomに移管した方が良いかも

補足

VDが健在の場合は定期的にVDに保存されている情報が上書きされる
またeNomで設定するにはネームサーバをeNom提供のものへ変更する必要があるので
VDのネームサーバを使ってる人は最長48時間程度のタイムラグが生じる可能性がる

詳細
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836

Q. 汎用JPの場合はどうなるの?

A. JPNICと傘下のJPRSがちゃんと次の業者を指定してくれる
指定業者にするもよし、好きな業者を選ぶこともできる

実例
http://jprs.jp/info/termination/20060814.html
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:33:17 0
てかeNomつぶれたら終わりじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:20:19 0
シェア2位のドメイン屋が潰れたら、、というのは余り心配しなくていい

Keysystemsでも世界の十指に入るだろ。お名前は30位以下
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:09:56 0
レコードをいじれるDNSを提供してて通常価格が安いのって
VDとムームーしかない悪寒
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:30:46 0
誰か次たててくんろ

↓スレタイ
VALUE DOMAINってどうよ? part31
↓テンプレ
VALUE DOMAIN:バリュードメイン
https://www.value-domain.com/
サポート
https://www.value-domain.com/support.php
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=21

◆前スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1225092250/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:09:45 0
ほれ

VALUE DOMAINってどうよ? part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233882549/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:41:59 0
>>995
ありがとー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:40:54 0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:56:27 0
梅丸
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:04:01 0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:04:47 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。