産科医絶滅史第64巻 〜美しき夫婦愛・醜き責任論〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
産科医は産科医の手からしか生まれないのです。

墨東病院で亡くなられた妊婦さんのご冥福を心よりお祈りします。

●過去スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224763547/(第63巻)〜木刀は叩くものです〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221590156/(第62巻)〜これからも起訴にびくびくしてね〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219400032/(第61巻)〜一か八か起訴したら無罪でした〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216859781/(第60巻)〜産がつく科はバカがなります〜
(これ以前の過去スレは第11,21,31,41,51巻,61巻の>>1>>2参照)

●有志による過去ログ
ttp://medical.twincle.net/zetsumetsushi/zetsumetsushi-main.html
2卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:24:42 ID:WOsJrAUB0
●参考リンク
ttp://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/ 周産期医療の崩壊をくい止める会
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/ Yahoo!ニュース - 医師不足
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/emergency_transportation_acceptance_refusal/ Yahoo!ニュース - たらい回し

●参考ブログ
ttp://obgy.typepad.jp/blog/ 産科医療のこれから
ttp://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
ttp://ameblo.jp/sanfujinka/ 産婦人科残酷物語 III
ttp://ameblo.jp/med/ 勤務医 開業つれづれ日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ 新小児科医のつぶやき
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/ 天漢日乗
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/ ssd's Diary

●スレ主題歌
ttp://www.chiangmai.jp/~flash/bin/034.swf フラッシュver
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4809.mp3 初音ミクver
ttp://dtm.e-nen.info/src/up1916.mp3 挿入歌

●童話「パンダと白熊」
ttp://d.hatena.ne.jp/reservoir/20061022
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2007/11/post_ee29.html
3卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:27:39 ID:WOsJrAUB0
<< 全国産科医マップ 2010 >>           ,        /
                         ・)\_   , 〃´
                          |   ⌒ー(◎∠;・
                        _|    ,.--´↑※1
                      .( cvー-、」´
                       >,=    ↑※2
                       _π々、
 . ← ※11                  >    )
                       丿   「
                     , ノ  i-|
            ※9      ,. `/´   |←※3
            ↓      |レ-´     i´
            ,.    /    ◎←※4
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ←※5
        ,../       ( ◎ソ/↑※6
     ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/←※7
     ,..-; つ、(.,.--/ ↑
    .;ヾ=3  / ^  ※8
     ・ゝ.i ◎|
      `~;~↑※10
※1 知床半島で元産科医が昆布取りをしているらしい
※2 道産子はこの地の言葉だった。いつしか全国へ広まった
※3 2006年この辺りから崩壊が始まったらしい。所謂崩壊元年の出来事
※4 2008年ついに首都も崩壊開始・・・しかし一筋の光明も
※5 うかつなことは書かぬ方が・・・責任転嫁しか頭にない役人の恫喝電波発信基地
※6 崩壊元年 3000人の妊婦が路頭に迷った
※7 また津かよ。尾鷲へ山海が飛んだがnot助教授but志摩は崩壊
※8 鹿はお辞儀をするのに産科医は足蹴にされると昔話の舞台になったいにしえの地
   元年、南部Area88%が産科医不在。北部で遵法闘争始まる。妊婦はさらに南へ
※9 心さえ僻地でなければ・・その純な心をマスゴミの心ない記事が引き金になり・・
※10 廃墟となったオーシャンドーム跡で九州最後の産科医が息をひきとったのは数年前
※11 懲役で僻地のお産を命じられた産科医の生き残りが居るとかいないとか
4卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:29:49 ID:WOsJrAUB0
・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた
・手元がぐにゃりとしたので引き出してみると頭蓋骨が割れていた
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・車で研修医に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から産婦人科医局に入局させる
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも助産院で自然に産めるとの都市伝説から「都市部でも危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくるから
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれてカイザーしてる最中にまた一人運ばれてくる確率が50%の意味
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ
・救急隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦(体重90Kクラス)の20人に襲われた
・東大寺から徒歩1分の路上で妊婦が血を流して倒れていた
・病院がが弁護士に襲撃され、産科医が消えた
・救急車に乗れば安全だろうと思ったら、搬送先が0だった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った救急隊が5分後血まみれで戻ってきた
・「搬送先があれば問題ない」と手ぶらで出て行った救急隊がはるばる県外まで行く羽目になった
・救急車が襲撃され、目が覚めたら大阪ナンバーの軽が突っ込んでいた
5卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:30:08 ID:C9aatTEl0
今回のたらい回しも
福島県警と、福島地方検察庁、そして片岡元次席検事様のお陰です。
あなたがたが期待した通り産科(惨禍)医療が崩壊しつつあります。
完全崩壊までもう少しです。
そろそろ、次の生贄を探して、血祭りにあげる番ですね。
6卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:30:42 ID:MPMERrHQO
安●先生とHしたいです
7卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:32:01 ID:WOsJrAUB0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
8卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:33:02 ID:MPMERrHQO
安●先生に分娩台で犯されたいです
9卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:34:11 ID:WOsJrAUB0
「ごめん!読売新聞産科医徴発隊である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。『医者にだけはなるなよ』」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
10卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:35:05 ID:MPMERrHQO
安●先生はH上手だよ
11卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:36:20 ID:WOsJrAUB0
〜 今日も産科病棟に朝が来た 〜

「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
――現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
――お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
――全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
――マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
――辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
――皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
――検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊! 当直上等! DQN上等! 訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3
12卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:38:47 ID:MPMERrHQO
2ゲットなら安●先生を略奪不倫成功!
13卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:00:41 ID:RLyRMkzA0
週刊誌【週刊文春】11月6日号(最新号)
⇒怒りの緊急連載:産婦人科の戦慄(2)/<すべては小誌スクープから始まった>
「8大病院たらい回し妊婦36歳死亡」東京都と墨東病院の「大嘘」−石原知事も舛添大臣も本質をわかっちゃいない
■また起こってしまった病院たらい回し死亡事件。墨東病院をはじめとする東京都内の8つの病院に受け入れを拒否され1時間あまりも放置されていたというのです。
墨東病院の言い訳、東京都の言い訳・・・。言い訳よりも医療体制を一刻も早く改善してほしいものです。
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
14卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:13:23 ID:RLyRMkzA0
週刊誌【週刊新潮】11月6日号(最新号)
⇒怒りの緊急提言:<都立墨東病院妊婦たらい回し死事件>150億円「東京五輪招致費」で都立病院の「産科医」を雇わんかい!
⇒発覚大スクープ:「国立がんセンター」がひた隠す「美人研修医」ストーカー事件
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
15卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:20:04 ID:pbUNpx2UO
いちおつ
16卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:33 ID:3FHY36w/0
>>1 乙です

妊婦受け入れ拒否死亡:周産期医療、県内も深刻 指定病院6カ所ほぼ満床続き /群馬
◇指定病院6カ所ほぼ満床続き/県センター母体搬送44%断る
◇産科医確保具体策なく−−受け入れ拒否死亡、知事「起きうる」
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081028ddlk10040240000c.html

 東京都内で脳内出血を起こした妊婦が8病院に受け入れを断られ死亡した問題で、大澤正明知事は
27日の定例会見で県内でも同様の状況が起きうる可能性を認め、産科の当直医1人体制について
「見直しが必要」との考えを示した。ただ、全国的な医師不足のなか、必要な産科医を確保する具体策はないのが実情だ。
知事も「重要課題として取り組みたい」と述べるにとどめており、問題の深刻さが浮き彫りになった。【鈴木敦子】
 県保健予防課によると、県内で異常出産に対応できる新生児集中治療室(NICU)を備えた周産期母子医療指定病院は6カ所。
このうち、中核的役割を担っているのが県総合周産期母子医療センター(渋川市)で、現在のベッド数は12床。ほかに
▽群馬大付属病院(前橋市)9床▽群馬中央総合病院(同)3床▽公立藤岡総合病院(藤岡市)2床
▽桐生厚生総合病院(桐生市)9床▽総合太田病院(太田市)5床−−の計40床となっている。
17卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:20 ID:3FHY36w/0
>>16続き

 満床などを理由に1000グラム未満の新生児受け入れが不可能だった日数は06年度で55日間だった。
07年度は太田で1床減った一方、群大と桐生で各3床増やした結果、受け入れ不可能な日数は44日間に減った。
それでも、ほぼ満床状態が続いている状況に変わりはない。
 満床を解消するにも医師や看護師不足は深刻だ。県内の産科医数は06年12月末現在で168人。96年12月の182人から、
10年間で8%減った。総合太田病院では昨年12月に産科医が不在となり、今年度から産科を休止した。
 異常出産に対応できる病院への負担集中は進む一方で、県総合周産期母子医療センターは昨年、
117件の母体搬送依頼のうち52件(約44%)を断った。同センターでも産科の常勤医師は3人しかおらず、
夜間・週末専門の非常勤医師2人を含めても、各医師が毎月6回の当直をこなさなければ当直1人体制さえ維持できない。
 同センターの高木剛産科部長によると、最近は東京都内や埼玉県南部からの搬送も増えているといい
「産科医不足は県内だけでは対応できない。母親と子供を同時に診られる病院がもっと必要」としている。
18卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:47:10 ID:Qqu2JKnc0
じゃあ自分で建てろよみたいな謗りは甘んじて受けるが
でもやっぱ一言言わせてくれ。あんまし流れを無視して
しかもつまらんスレタイつけんのは止めて欲しい。
>>9の改悪も最低だ、悪趣味。反省しとけ、ばか。
19卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:14:32 ID:+nh/R4L50
つまらないスレタイも産科医療崩壊が原因か・・・・・。

もう有能な人材はいないってことだね。
20卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:21 ID:TpYdrtdb0
>>1
乙です。
>>18
じゃあ自分で立てろよ
つうか流れ読むとどういうスレタイになるか例示しておくれよ。
前スレでは流れもなにもまとまらなかったのではないのか?
こういうときは(スレタイにはうるさいと自認している俺でも)
スレ立て人の意志を尊重したいと思うんだが。
21卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:33:02 ID:ygaZEaMd0
>>18
俺はこのタイミングでスレが立ったんだから
記者会見の夫、相変わらずのマスゴミ・役人の対比があるこのスレタイは良いと思うぞ
22卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:51 ID:Nk9YF1h40
とりあえず
スレを立てようとするものは
「産科医絶滅史」で前スレをレス抽出することをお勧めする※
スレタイ案は散発的に出ているからなるべく洒落の利いた物を選んでくれ
まぁそのセンスは問わないから

※IEなんかで診てるようなやつはスレ立てるなw
23卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:48:00 ID:knzPeDdr0
スレタイともかく>>1乙。
>>9って63巻から改悪?なぜ?
24卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:49:09 ID:3FHY36w/0
産科の無過失補償、中医協で初めて議論
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18869.html
25卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:50:41 ID:3FHY36w/0
“産科医不足の解消を”(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015015941000.html

 妊娠中の女性が病院に受け入れを断られたあと死亡した問題を受けて、女性がかかりつけだった診療所のある
東京・江東区の山崎区長が、28日、東京都の石原知事と会い、産科医不足の解消を国に働きかけるよう文書で要望しました。
 この問題で、死亡した女性のかかりつけの診療所のある東京の江東区では、女性の受け入れを最初に断った
都立墨東病院が緊急時の搬送先になっていますが、土日と祝日の産科の当直の医師が1人だけという事態になっており、
地元の助産師会が、今月24日、山崎孝明区長に、産科医不足の解消を東京都や国に要望するよう求めていました。
東京都庁で石原知事と面会した山崎区長は、妊娠中の女性の医療に対する不安が地域で広がっているとして、
産科医不足の解消に向けた抜本的な対策を都が国に強く働きかけるよう文書で要望しました。これに対して石原知事は、
都としても国に働きかけていく考えを示したということです。山崎区長は「こうした事故を二度と起こさないのが行政の責任だ。
国と地方自治体が一体となって、安心して赤ちゃんが産める環境を作っていきたい」と話しています。
26卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:21 ID:3FHY36w/0
妊婦受け入れ拒否、背景に待遇格差(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3981172.html

 「安心して子供が産める社会になって欲しい」。8つの病院への搬送を断わられ、死亡した妊婦の夫が会見を行い、こう訴えました。
医師もいない。資金もない。公立病院の実状を取材しました。
 今年8月、ディズニーランドで撮った夫婦の写真。妻のお腹には初めての赤ちゃん。出産を心待ちにしていました。
 しかし妻(36)は今月4日、ひどい頭痛を訴え、救急車で主治医のもとに運ばれました。激しい頭痛を訴える妻。
大きな病院に移そうとしましたが、受け入れ先はなかなか見つかりませんでした。
 およそ1時間20分後、妻は東京・墨田区の都立墨東病院に運ばれました。帝王切開と頭の手術を受けましたが、3日後に帰らぬ人となりました。
 「(墨東病院では)妻が死ぬ日に、妻の腕に子供を抱かせてくれました。2、30分くらいだったかもしれないが、
本当に温かい配慮をしていただけた」(亡くなった妊婦の夫)
「決して病院の責任を追及するつもりはない」と夫は繰り返しました。
 今回の事態の背景には、産科や小児科、救急の現場での医師不足があります。この現象、特に公立病院では深刻です。一体、なぜなのでしょうか?
 「墨東病院に関しては、1年くらい前から院長から召集がかかっていて」(江戸川区医師会)
 こう明かしたのは、都立墨東病院がある東京・江戸川区の医師会。医師が不足していると、病院側から地元にSOSが来ていたといいます。
 「国立大学、はっきり言って医者離れが起きてます」(東京医科歯科大・坂本徹病院長)
 「大学病院は、一方では毎年交付金が何百億と減額され、他方では緊急医療に対する要求も高まっていて、我々は二律背反的な
相容れないことを要求されている」(東京大学・武谷雄二病院長)
 国立大学病院の院長たちも危機感を訴えています。大学病院には「カネもなく、医師もいない」のだといいます。
27卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:56 ID:3FHY36w/0
>>26続き

 都内の国立大学病院の給与に関する資料。医師不足を補うための非常勤医師に支払う給与が記されていますが、年収は1年目では273万円。
7年以上勤めても343万円。常勤でも、35歳で年収600万〜700万円だといいます。
 この大学病院の病院長は、我々の取材にこう語りました。
 「残業手当もない、土日もない。これでは医師が集まらなくても無理はない」(国立大学病院院長)
 「(公立病院の給与システムは)実態に合わない給与システム。(民間病院の医師は)たいだい1000万円くらい高いのが普通でしょうね」
(医療経営財団協会の前会長・長隆氏)
 経営難に陥った公立病院の改革を手がけてきた公認会計士の長隆氏。公立病院の実態をこう語りました。
 「経営者(国や自治体)に真剣味がないってことですよ。それがいかにも病院長が悪いとか、勤務医師が怠惰とか捉えられるのは
極めてよくない」(医療経営財団協会の前会長・長隆氏)
 8つの病院への搬送を断わられ、妊娠中の妻が死亡した夫はこう訴えました。
 「赤ちゃんのいるお母さんが安心して子供を産めるような社会になることを求めています」
28卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:30 ID:MPMERrHQO
つか
産科なんかカッコ悪くない?
男のくせに…クスクスクスクス
29卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:58 ID:MPMERrHQO
スーパーの夜勤のおばちゃんでも
年収200万ぐらい軽く越えるじゃん
タクシーのドライバーさんだって
それぐらいいくよね?
良かった〜
医者じゃなくって〜
あんなにこきつかわれて安いお給料
かわいそ
30卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:24:33 ID:GEYQODdI0
やっと核心に近づいたね。
えらい時間かかるよな。
こんな単純明快なことが表にでるのに。
この国っておかしいよ。
要は人件費けちるな。
31卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:33:10 ID:NgMtEv2E0

本県は産科医が連携して受け入れる体制
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20081023-OYT8T00899.htm

新潟大学医学部産科婦人科学教室の田中憲一教授は、今回の問題を「都市部の東京は
(医師数も病院も)多いので、患者に対する無関心もあったのでは」とした上で、
「新潟は、医師同士が知り合いで、連携が取れずに受け入れ手が見つからないケースは
ないはず。医師が少ない中で全員が協力して何とか維持している」と話した。

2008年10月24日 読売新聞

>患者に対する無関心もあったのでは
>患者に対する無関心もあったのでは
>患者に対する無関心もあったのでは
32卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:34:12 ID:vPI2+Tbl0
>>31
その記事だと

>田中憲一教授
>田中憲一教授
>田中憲一教授

に反応してしまうなw
33卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:34:53 ID:MPMERrHQO
収入の低さ、労働環境の劣悪さをカムアウトしない

なぜか?

まあ、考えようですな
自己愛が強すぎるのもちょっとね
>>31
今更だが、何せ憲ちゃんだしねえw
普通に笑うところだろw
35卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:55:51 ID:CqeJhRd+0
>>29
× 良かった〜 医者じゃなくって〜
○ 良かった〜医者になれるような頭がなくて〜
36卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:02:34 ID:YbVqPq840
新潟は絶対に妊婦救急を一切断らないのか!
すごいなぁぁぁぁぁぁぁ!!!

よ〜〜〜〜〜く監視してね!新潟県民の皆さん!
37卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:04:55 ID:Nk9YF1h40
さすが犬一 いい味だしてる
38卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:11:57 ID:YbVqPq840
大体、お前当直してるのか?お産に立ち会っとるのか?と小一時間(ry
39らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/28(火) 23:13:09 ID:kBJ9yS7l0
誰かと思っちゃったら例のひとだったか。
40卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:26 ID:vPI2+Tbl0
>>36
新潟と△がある東日本がうらやましいなw
41卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:58 ID:3FHY36w/0
妊婦死亡:墨東病院より少ない施設6割 周産期センター
http://mainichi.jp/select/science/news/20081029k0000m040086000c.html

 脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを断られて死亡した問題で、厚生労働省は産科救急の中核を担う
全国74カ所の総合周産期母子医療センターの医師数を再調査し、28日の自民党の会合で報告した。常勤の産科医(研修医含む)が
受け入れを拒否した都立墨東病院(常勤6人、非常勤9人)より少ないのは3施設だったが、非常勤を加えた場合は
6割以上の46施設が墨東病院を下回っていた。
 厚労省は4月現在の医師数を把握していたが、非常勤の数え方などが不統一だったため、10月現在の最新値を聞き取り調査した。
 それによると、産科の常勤医は882人、非常勤医は148人で、常勤の最多は昭和大病院(東京都品川区)と九州大病院(福岡市)の30人、
最少は群馬県立小児医療センター(同県渋川市)の3人。東京女子医大八千代医療センター(千葉県八千代市)と
国立病院機構香川小児病院(香川県善通寺市)も、墨東病院より少ない5人だった。
 常勤と非常勤を合わせた産科医数では、東京都の市部で唯一指定されている三鷹市の杏林大病院(11人)、
京都府内で1カ所だけの京都第一赤十字病院(9人)、広島市民病院(12人)など46施設が、墨東病院の15人より少ない。
 また、母体・胎児集中治療室(MFICU)の1病床当たりの常勤医数は0.5〜5人と、施設間で最大10倍の開きがあり、
対応の手厚さに差がみられた。
 今回の調査では非常勤の勤務実態や当直態勢は分からず、厚労省は来月4日までに詳細な運用状況についての文書報告を求めている。
【清水健二】
42卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:42:35 ID:3LQard5z0
医師の診察・指示無しに「子宮収縮剤を使った」という助産師のブログの魚拓をとったんですが、
どなたか、このブログの魚拓を今日の19時33分以降に新しくとられた方はいらっしゃいませんか?

ttp://s02.megalodon.jp/2008-1028-1933-14/d.hatena.ne.jp/bunchan_k/20081023/1224730094

ブログ主
(エントリより抜粋)
とりあえず、子宮収縮剤を使ったものの

コメント
患者に注射を打っていいんですか?
医師法とかいう法律で規制されていませんか?

ブログ主コメント
ええと、嘱託医からの「約束指示書」でも使用できるように指示をいただいており、
また、緊急時の場合には、助産師も(限られた薬品ですが)使ってもよいとされています。

コメント
これは医師法違反をしていることを、重ねて認めてしまっていることになりますよ。
医師法違反をする意思が無いのであれば、今から業務内容をよく見直したほうがいいと思います

ブログ主コメント
一応、「約束指示書」というのは、顧問弁護士さんに作成していただいたものですので、
きちんと法律に基づいて作成しております。法律違反にはならないものと存じます。

コメント
弁護士さんが作成しようが、緊急時だろうが、法律違反ですよ。
医師が診察をして、指示を出したものに基づいて投与しているわけではない以上、違法です。
「約束指示」のように、あらかじめ決められた指示は完全に違法です。

どうやら今日の夜にこの記事自体削除されたようです。
43卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:20 ID:Nk9YF1h40
>>42
警察に告発してやるといい
記事の魚拓は無くとも
あなたが見たということだけで十分に理由になる
それにサーバーには記録が残ってるから警察はそれを開示させるだけ
44卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:23 ID:3FHY36w/0
15施設、研修医入れても6人以下=周産期センターの常勤産科医−厚労省緊急調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102801039

 救急搬送された妊婦が8病院に受け入れを拒否され死亡した問題で、厚生労働省は28日、
全国の総合周産期母子医療センター75施設に対し緊急で実施した医師数の調査結果を公表した。
今回の調査では、医療法基準に照らし、週32時間以上勤務の研修医も常勤とカウントしたが、
常勤産科医は東京都立墨東病院を含め15施設が6人以下。38施設が9人以下だった。
 同省は「病床数や非常勤医師数にもよるが、常勤が10人はいないと当直が回らないのではないか」としており、
改めて周産期医療をめぐる医師不足の実態が浮かび上がった。
45らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/28(火) 23:51:14 ID:kBJ9yS7l0
この場合の当直が回る、は
複数体制での当直なんですかの?
46らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/28(火) 23:53:11 ID:kBJ9yS7l0
10人で当直複数で回せるもんなのか?
週に2回以上当直?
47卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:54:22 ID:Nk9YF1h40
周産期センター=常時仕事をするための準備状態=夜勤!!!!

当直を週に何回するなんて話じゃないな
48卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:56:35 ID:ETTjbotpO
>>44
>同省は「病床数や非常勤医師数にもよるが、常勤が10人はいないと当直が回らないのではないか」としており

何で他人事のような発言なんだ?
「医療費亡国論」で医者を足りなくさせる政策採ったの、厚生省でしょ?

まるで、火事場見物してる放火魔みたいだわ。
49卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:56:38 ID:3FHY36w/0
墨東病院と同じ医師6人以下、15施設 周産期センター
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200810280408.html

 脳出血を起こした妊婦が東京都内の8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題を受け、厚生労働省は28日、
全国の総合周産期母子医療センター75施設の医師数を公表した。産科の常勤医数が、妊婦の受け入れを最初に断った
都立墨東病院と同じ6人以下の施設が15施設に上った。
 厚労省はこれまで正確な医師数を把握しておらず、問題発覚後に緊急に電話などで初めて調べ、同日の
自民党社会保障制度調査会医療委員会で示した。
 厚労省の資料によると、産科の常勤医は計882人で、1施設に平均11.8人いる。常勤医6人以下の15施設は
東北や関東、北陸、東海、四国にある。これらの施設について、1人当たりの一般産科病床数をみると、
墨東病院が9.3床と最も多い。次いで、仙台赤十字病院(宮城県)が7.3床、岩手医科大付属病院(岩手県)と
東京女子医大付属八千代医療センター(千葉県)が7床。全施設では平均2.7床。常勤医が少ない施設ほど、
医師個人の負担が重くなる傾向がある。
 都は墨東病院の常勤医を4人と説明してきたが、厚労省は今回の調査では、後期研修医2人を含めて集計した。(野瀬輝彦)
50卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:02 ID:3LQard5z0
>>43
自分医療関係者じゃないので、実はどう違法なのかよくわからないんです。
ただ「(自称)産科医」が突っ込んでるので、もしかして違法だったのかと思って。

やっぱり違法な事なんですか?

だとすれば、この手の助産師が医師に所謂「キラーパス」などの
必要以上の負担を強いていることになりますよね?
(違ったらすいません)


ちなみにGoogleのキャッシュもありました。

少子化に拍車がかかりそう・・・ - 楽しい出産・楽しい育児のヒント?!
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:KYkAEWAiQA0J:d.hatena.ne.jp/bunchan_k/20081023/1224730094+/d.hatena.ne.jp/bunchan_k/20081023/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
51らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/28(火) 23:57:17 ID:kBJ9yS7l0
どういう勤務体制を想定して言っている発言なのかが
わかんないにゃ〜ん
52卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:03:40 ID:xMXfnxRhO
にゃんにゃんにゃにゃにゃ〜ん

安●先生と北●先生って
付き合ってたの〜?
教えてここの人で知ってる人いるでしょ?
53卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:53 ID:omPLLIra0
>>31
やはり田○教授はゴミ売りとできてたんだな。

ゴミの指図で医療崩壊を狙ったわけだが、失敗に終わったと思ったら
懲りずに自分のPRかよ。
54卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:38:54 ID:7aZ+POGD0
>>50
保健師助産師看護師法

第37条 保健師、助産師、看護師又は准看護師は、
主治の医師又は歯科医師の指示があつた場合を除くほか、
診療機械を使用し、医薬品を授与し、医薬品について指示をし
その他医師又は歯科医師が行うのでなければ
衛生上危害を生ずるおそれのある行為をしてはならない。
ただし、臨時応急の手当をし、又は助産師がへその緒を切り、
浣腸を施しその他助産師の業務に当然に付随する行為をする場合は、
この限りでない。《改正》平13法153 

第38条 助産師は、妊婦、産婦、じよく婦、胎児又は新生児に異常があると認めたときは、
医師の診療を求めさせることを要し、自らこれらの者に対して処置をしてはならない。
ただし、臨時応急の手当については、この限りでない。

_________________

子宮収縮剤の類は正常な分娩を行えない状況にあるのは明らかであるから
医師の診療を求めさせることを要し
またその投与により急変を起こす可能性もあることは十分にわかっており
「衛生上危害を生ずるおそれのある行為」として違法
また、その状況を約束処方として行うのは
明らかに診察時とは容態が変わっているわけであり
指示を出した医師は対面診察を欠いた処方になり医師法違反であると考えられ
それを行った助産師はこの第37条に違反する行為と思われます
助産師が応急に行うことができる行為は第38条に書かれており
子宮収縮剤の投与や抗生物質の投与など薬剤の処方行為は含まれていません
55卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:42:10 ID:7aZ+POGD0
>>50
×助産師が応急に行うことができる行為は第38条に書かれており
○助産師が応急に行うことができる行為は第37条に書かれており

>だとすれば、この手の助産師が医師に所謂「キラーパス」などの
>必要以上の負担を強いていることになりますよね?

おっしゃるとおりです
世の中の害悪です
56卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:56 ID:BnhAB3Fy0
国に医師不足解消養成を 江東区長が都知事に
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081028AT1G2801P28102008.html

 東京都内の8病院に診療を断られた妊婦(36)が脳内出血で死亡した問題で、江東区の山崎孝明区長は
28日、石原慎太郎都知事と面会し「産科医不足を解消すべく、国に働きかけてほしい」と要望した。
知事は同意したという。
 周産期医療体制の充実策を巡り、石原知事と舛添要一厚生労働相が互いに「任せられない」と
発言したことについて、山崎区長は「責任のなすりつけ合いをしているときではない」などと、
国と地方自治体が連携して取り組むべきだとの考えを示した。
57卵の名無しさん:2008/10/29(水) 02:50:47 ID:5efoiGqP0
>>1
・スレタイは"第○○巻"ではなく"○○巻"とする伝統ではなかったか?
・「ご冥福を心よりお祈りします」は不当逮捕スレの話でなかったか?
 (まぁ時事的なものということで、当巻では許容と思われるけど)

以上、次スレでの修正をお願いしたい。
(タイミングがあったら自分でまた立ててみるが)
58卵の名無しさん:2008/10/29(水) 03:03:07 ID:8TPx+ZsG0
>>31
>医師が少ない中で全員が協力して何とか維持している

当然、『全員』の中に田中教授も入ってらっしゃると。
59卵の名無しさん:2008/10/29(水) 05:58:28 ID:oUo9SL/N0
リスクの高い、訴訟リスクの高い患者はですね,特に産科の患者は受け入れない方がいいよ。
なんてなことをお医者さん同士でですね、暗黙でなんかこう相談しあってる。
看板あげてるけど拒否しようね。そんな話はないんでしょうね。

産科受け入れ拒否は医者の談合
http://jp.youtube.com/watch?v=96n7bfGKwcY
と、スーパーモーニングで江上剛(元銀行屋)が疑ってます。
60卵の名無しさん:2008/10/29(水) 07:20:04 ID:ckoNXY6/0
>>57
昔は「第○○巻」だった。
スレタイがだんだん長くなって字数制限に引っかかるようになったので、削られるようになった。
61卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:01:17 ID:P5c1BcYF0
>>54

看護師は、医師の指示にしたがって、鎮痛剤とか、投与しているよね。
ま、、医師がいて、何かあったら、すぐに診察できる病院内だからいいわkで、

やっぱり、無医村の自宅分娩、助産所とは違うんだな。

しかし、麻酔看護師とかつくったら負けなのはよくわかった、
これならば、下界の鵜飼い麻酔のほうがずっとましだ。
62卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:05:38 ID:P5c1BcYF0
木刀は折れ、もう産科は竹刀

秀逸なスレタイだが、使われなかったことを良かったと思う。


63卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:34:36 ID:P5c1BcYF0
64卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:43:38 ID:BnhAB3Fy0
産科医の確保日製病院難航 /茨城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081028-OYT8T00779.htm

 来年4月以降の分娩(ぶんべん)の予約受け付けを「一時中止」している日立市の日立製作所日立総合病院の
産科医確保が難航している。病院や同市によると、産科医の派遣元大学の「全員引き揚げ」の姿勢に変化がないという。
 日製病院産婦人科の産科医は全員、大学から派遣を受けており、5月下旬に大学から「産科医全員を引き揚げるかもしれない」
と伝えられた。2人が9月で引き上げ、現在の産科医は4人。病院と県、市などは派遣継続を要請しているが、
大学側は「開業医になる医師が増えて、医師を派遣する余力が大学にもない」などと説明したという。
 日製病院は、産婦人科を閉鎖しない方針を固めており、派遣元の大学以外のルートでの産科医確保、
正常分娩を扱う院内助産所の開設も探っているが、結論は12月ごろになる見込みだ。
 同市の樫村千秋市長は28日の記者会見で「来年4月以降に産科医がゼロになることは避けたい」とする反面、
「もう少し様子を見るしかない」と述べるにとどまり、市の対応に手詰まり感をにじませた。
 日製病院は、県北地域の中核的な周産期母子医療センターに位置づけられ、年間に約1200件の出産を担っている。
65卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:45:07 ID:BnhAB3Fy0
【産科医解体新書】(10)妊婦死亡、背景に医局離れ?
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081029/bdy0810290833001-n1.htm
66卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:48:03 ID:Om0LLktU0
>>28
えー!マジ産科!? 産科が許されるのは木刀までだよねー
(AAry
67卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:56:57 ID:BnhAB3Fy0
県指定病院も1人当直 周産期母子医療 医師不足が深刻化 /青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081029-OYT8T00097.htm

 脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを拒否され、出産後に死亡した問題は、医師不足に悩む県内の医療関係者にも、
重症患者をどう受け入れるのか、改めて課題を突き付けた。県内では、病院間で情報を共有して効率的な搬送に努めているが、
産科医不足という根本的な問題は解消されておらず、医師の確保は急務だ。(谷川広二郎、岡部雄二郎)
 女性が出産した都立墨東病院は、最重症の妊産婦や新生児の救命にあたる「総合周産期母子医療センター」に指定され、
県内では県立中央病院がその役割を担っている。国は態勢の目安として、「常時2人以上の産科医が勤務することが望ましい」としている。
 しかし、県立中央病院の当直時間帯(午後5時〜午前8時15分)は産科医が1人。常勤医が6人しかおらず、複数の医師で
当直にあたるのは難しい状況だ。このため、当直の医師のほか、医師1人を自宅待機とし、緊急時に呼び出して対応している。
ただ、他病院から頻繁に妊産婦が救急搬送され、ベッドは常に満床状態。佐藤秀平・総合周産期母子医療センター長(47)は
「限界を超えている。綱渡り的な状況」と話す。
 また、比較的高度な産科医療にあたる「地域周産期母子医療センター」のうち、八戸市立市民病院と国立病院機構弘前病院も
当直の産科医は基本的に1人。青森市民病院とむつ総合病院は当直の産科医がいない。青森市民病院は常勤の産科医が3人。
日中でも手術や救急治療で人手が足りずに受け入れを断るケースがあるといい、青森市民病院の工藤明総務課長は
「現体制では24時間体制を組むのは難しい。もともとパイが少ない産科医は、どこの病院でも不足している」と窮状を訴える。
68卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:57:41 ID:BnhAB3Fy0
>>67続き
 ◇   ◇   ◇
 では、県内で妊産婦が重症になった場合、どう対応しているのか。
 県内では、病院間で病床の空き状況などを共有する「県広域災害・救急医療情報システム」が構築されている。産科も、
県内の主な病院の病床数や対処できる症状などが一覧で公開され、開業医から大学病院まで県内のすべての産科が
専用パソコンで閲覧できる。情報は毎日更新され、救急搬送時の参考にしている。
 さらに、都内で起きた妊婦受け入れ拒否問題は、患者が妊婦だったために妊婦特有の合併症を専門とする
周産期母子医療センターに搬送したが、県内では県立中央病院が司令塔となって、心筋梗塞(こうそく)や脳血管障害といった
偶発的な重症合併症に対応できる病院を探して搬送先を指示している。
 県立中央病院の佐藤センター長は「周産期という狭い視点ではなく、合併症そのものの担当科ですぐに治療を行え
る医療体制をとっている」と話す。ただ、「情報共有は少ない医者や施設を最大限に活用する工夫でしかない」とし、
医師不足解消の必要性を訴える。
 県医療薬務課は、「医師の確保はすぐにはできないが、医師の養成と定着のため自治体と連携し、確保に努めたい」としている。
69卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:05:00 ID:valSp9ni0
ざ〜す、原作者どえ〜す。え〜、>>23先生に返信させていただきますと>>18先生ご指摘の>>9の「改悪」って
のは「読売新聞産科医徴発隊」って下りをおっさってるんだと思います。>>23先生が気づかれなかったのは
すでに前スレのテンプレ段階で書き換えられてたからだと思うわけなんですけど、まあ書いた本人から言わせて
いただくならもうすでに嫁いだ娘なのでどう変えていただこうが別段こだわりもなく、まあ、ど〜でもいいです。
70卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:14:36 ID:valSp9ni0
な〜んていっちゃてる割にはいつぞや「次回からはタイプミスしたとこ訂正ヨロ!」って
前スレ終了寸前に遺言しちゃったこともあったりした私ですけどね、ま、でもやっぱ毎回
思うのは「>>1乙」っすよ。ほんと、スレ立てるのって自分はやったことないけど大変なん
じゃないかな。今回のスレタイだっていいじゃないですか。前スレ後半の流れを相応に
踏まえてると思いますよ。ね、みなさん、これからも「>>1乙」の精神でいきましょう。
>>1乙」「>>1乙」「>>1乙」。よろしいですね、では。
71卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:33:52 ID:BnhAB3Fy0
周産期センター常勤産科医 15施設が6人以下
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102902000136.html

 救急搬送された妊婦が八病院に受け入れを拒否され死亡した問題で、厚生労働省は28日、
全国の総合周産期母子医療センター75施設に対し緊急で実施した医師数の調査結果を公表した。
調査では、医療法基準に照らし、週32時間以上勤務の研修医も常勤とカウントしたが常勤産科医は
東京都立墨東病院を含め15施設が6人以下。38施設が9人以下だった。
 同省は「病床数や非常勤医師数にもよるが常勤が10人はいないと当直が回らないのではないか」としており、
あらためて周産期医療をめぐる医師不足の実態が浮かび上がった。同省は、電話などによる聞き取りで
27日時点で集計、28日の自民党会合に示した。
 75施設の常勤産科医は882人で、施設別での最少は、群馬県立小児医療センターの3人。
次いで、東京女子医大八千代医療センター(千葉)と国立病院機構香川小児病院の5人。
 6人は、都立墨東病院のほか、函館中央病院、青森県立中央病院、岩手医大病院、仙台赤十字病院、
秋田赤十字病院、神奈川県立こども医療センター、長岡赤十字病院、福井県立病院、長野県立こども病院、
岐阜県総合医療センター、国立病院機構三重中央医療センターの計12施設。
 同省は24日、全国の総合周産期母子医療センターの今年4月時点での常勤産科医数が694人と公表。
調査では単に常勤医として報告を求めたため、研修医の多くはカウントされていないとみられ、
同省は「今回の方が実態を反映した内容」としている。
72卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:58:36 ID:BnhAB3Fy0
「東京の例起きない」 妊婦死亡で知事 医療体制万全を強調 /福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5457

 東京都で8病院に受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、西川知事は28日、会見で
「県立病院では生命の危険がある場合は満床でも受け入れる。東京のような例は発生しない」と述べ、
県内の周産期医療体制に問題はないと強調した。
 県内の周産期医療は、分娩(ぶんべん)機関で治療が困難な場合、5カ所ある地域周産期母子医療センター
(福井赤十字病院など)か、高度医療を行う総合周産期母子医療センター(県立病院)に搬送する三層構造。
県立病院は基本的に分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており、知事は
「県民に安心してもらえる医療体制を引き続き維持していく」と述べた。
 ただ県立病院では、地域の分娩機関からの受け入れ要請に対し、満床などの理由で本年度3件、昨年度13件について、
他の医療機関を紹介したケースがあった。
 これについて県健康増進課は「患者の状態を聞き、医師が地域周産期母子医療センターでも対応できると判断した。
別の受け入れ先を確保して紹介しており、拒否やたらい回しとは異なる」と説明した。
73卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:00:00 ID:BnhAB3Fy0
周産期母子医療 7カ所目指定、県検討 /埼玉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081029/CK2008102902000112.html

 県が自治医大付属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)を来年度にも、地域周産期母子医療センターに
指定する方向で検討していることが28日、分かった。指定されれば周産期母子医療センターは総合、地域含めて県内7カ所目。
 さいたま医療センターは今年2月に竣工(しゅんこう)した新棟南館で今月から、小児科と産科の診療を始めている。
県は「今後、新生児集中治療室(NICU)が整備できれば、総合周産期母子医療センターに指定することも検討したい」としている。
 ほかにも、周産期母子医療センター指定に向けた計画を進めている病院もあるといい、県は2011年度以降には、
同センターを8カ所にすることを目標にしている。上田清司知事は「周産期母子医療体制は窮屈になっている。
体制づくりを進めたい」としている。 (萩原誠)
74卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:00:42 ID:DISEwsRH0
福井の医者は馬鹿よのー
75卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:06:05 ID:BnhAB3Fy0
備後の産科救急医療リポート 市民病院休診に不安 福山市周辺 母子双方救う体制不十分 /広島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20081028-OYT8T00769.htm

 脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを拒否され、都立墨東病院で出産後に死亡した問題は、
産科医不足に悩む備後地方の医療関係者にも波紋を投げ掛けている。福山市では、福山市民病院の産科が休診して
既に1年半が経過、医師からは「東京と同じ問題が、いつ起こっても不思議ではない」と不安視する声が出ている。
産科救急受け入れの中核施設で、高度な産科医療が可能な「周産期母子医療センター」の整備状況など、
備後の産科救急医療の現状を、2回に分けて緊急リポートする。
 周産期母子医療センターは、〈1〉新生児集中治療室(NICU)や妊婦の集中治療室(MFICU)を数多く備え、
極めて高度な医療を行う「総合」と、〈2〉比較的高度な産科・新生医療を提供する「地域」の2種類がある。
県内には計9病院あるが、「総合」は広島市内の2病院のみで備後地方にはなく、福山市沖野上町の独立行政法人
国立病院機構「福山医療センター」(産科医5人)と、尾道市古浜町の「JA尾道総合病院」(同4人)の2病院が「地域」に認定されている。
     ◇
 福山市周辺の状況はどうか。厚生労働省の調査によると、福山、府中、神石高原の3市町の行政や医師会などでつくる
「福山・府中地域保健対策協議会」(長健会長)管内の状況(昨年12月1日現在)は、出産可能な医療機関が14施設(病院7、診療所7)で、
常勤医は33人。府中市上下町の市立府中北市民病院(産科医1人)を除き、すべて福山市に集まっており、神石高原町には出産可能な医療機関はない。
 通常分娩(ぶんべん)では対応出来ない、大量出血や妊娠中毒に陥った妊婦は、どこで受け入れているのか。同協議会が2007年7月、
管内の同4〜6月の状況を調べたアンケートでは、同4月1日の福山市民病院の産科休診後、管内で発生した産科救急搬送41件中、
約半数の20件を福山医療センターで受け入れた。残りは12件(約30%)が倉敷中央病院(岡山県倉敷市)、3件(7%)がJA尾道総合病院で、
川崎医大病院(同市)などもあった。
76卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:06:40 ID:BnhAB3Fy0
>>75続き

 このうち、救急搬送依頼を断られ、他病院へ回されたケースが9件あり、半数以上を岡山県内の病院に回す結果となった。
拒否の理由は、ほとんどがNICUなどの「満床」だった。
 その後、7〜8月の状況を同様に調査したところ、産科の救急搬送26件中、21件(約80%)を福山医療センターで受け入れており、
引き受けを断ったケースは1件に改善されたという。
 同協議会はこうしたデータを基に07年11月、「福山医療センターを中心とした受け入れ体制が定着しており、市民病院休診に伴う
大きな混乱はない」と結論づけた。長会長は「医療センターを含め、どの病院もめいっぱい頑張っている。問題は産科医不足」と指摘する。
     ◇
 一方で、県東部で唯一、重症の3次救急搬送を受け付ける福山市民病院の産科救急を頼れない現状を、不安視する声は根強い。
同病院の救命救急センターは、05年4月〜06年12月、他院の産科から運ばれた3次救急患者22人の命をすべて救った。
 金仁洙(きんひとし)副院長(58)は「産科救急は多量の出血を伴うケースが多く、1分1秒を争う。地域に産科の救命救急センターが
絶対に必要だ」と強調。同市内の開業医(53)も「本来なら、市民病院と福山医療センター両方に搬送出来るのが理想。
母子双方を救うためには、NICUと救命救急センターの両方を備えた病院が必要」と話している。
77卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:14:19 ID:7FS9abcb0
検診,正常分娩は助産師にまかせ,産科医は異常分娩のみ扱うことにしたら?
そうすれば,産科医は外来しなくていいし,フレックスタイムでコールがあったときのみ出勤。
もちろんオンコールも交代制で。
78卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:19:19 ID:BnhAB3Fy0
日野市立病院、産科分娩を暫定再開 東京
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081029/tky0810290244004-n1.htm

 7月から小児科医不足で出産を休止していた日野市立病院は28日、11月4日から分娩の予約受付を始めると発表した。
 対象は12月15日以降の出産予定者。小児科医は現在の常勤医1人に加え、月に1回から複数回、勤務する
非常勤医師20人前後がバックアップ態勢を組む。このため、検診で異常が判明した場合、他の病院を紹介する。
同病院は「来年3月まではこの態勢で行ける。常勤医の確保に努力したい」としている。
79卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:20:26 ID:r1BHKBGS0
>>77
1コールあたり1000万円〜5000万円(リスクに応じて)産科医に支払うならそれでいいかもね。
免税特権のある助産師が美味しいとこ取りして、リスクは産科医に丸投げという自分勝手は許されない。
80卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:21:49 ID:yH+SE8iW0
>>77
異常でないのが正常分娩だと思うが? その判断が正確に出来るかな。

地方はかえって人口減で問題が少ない、この不況で大量に人口が流入した大都市ほど解決しない
だろう。
81卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:22:41 ID:5Y+MDUCMO
>>77
検診はともかく、
「ある分娩が正常分娩である」ことって
事前にわかるもんなの?

素人考えだけど、無事出産が終わって予後も問題なくて、
それで初めて、

「正常分娩 で し た 」

となるのでは?
82卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:23:40 ID:Dkw9TT4fO
出産は、「自称周産期管理のスペシャリスト」の助産婦さんに全部任せればよい。
麻酔が開発されるまでは、帝王切開など無いし、ハイリスク妊婦は当たり前のように亡くなっていたんだから。

こんな国に、高度医療なんか不相応だったんだよ。
民度にあわせて、全てを天にゆだねるのがお似合いだよ。
83卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:24:26 ID:r1BHKBGS0
>>82

しごくごもっとも。
84卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:17:36 ID:AOEj64io0
>>82
そうだな産科医はみんなで不妊治療でもやるか?

85卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:33:01 ID:2mvPPTUk0
おまいら産科医はこの中では誰が好き?
毎日は30のアーティストが好きそうだがw

63 ★シューベルト パーセル(Cla) 高田和子(和)
62 ★ベートヴェン リゲティ(Cla) 山本邦山(和)/ ☆キングクリムゾン ピンクフロイド PFM
61 ★モーツァルト ★ワーグナー(1813) ★ブラームス(1833) ビルスマ(Cla) 山田耕筰(Cla)
 フィッシャー・ディースカウ(Cla) / イエス ジェスロタル ジェネシス
 ライ・クーダー ヴァルティナ ムジカーシュ
60 ジョスカン・デ・プレ(Cla) ★ショパン ファリャ(Cla,1876) ストラヴィンスキー(1882年6月)
 コダーイ(Cla,1882年6月) アシュケナージ(Cla) フルトヴェングラー(Cla)/
★ボブディラン プリンス サイモン&ガーファンクル ザ・ザ ザ・バンド
 アルセニオ・ロドリゲス サリフ・ケイタ ケッツァル / ☆細野晴臣 加藤和彦 沢田研二 BUCK-TICK
 キャンディーズ デーモン小暮閣下 久保田麻琴 山下洋輔
===========================世界上位・芸術
59 パレストリーナ(Cla) シュッツ(Cla,1585) ★ヴィヴァルディ(1678)
 ★ヘンデル ★ハイドン 林光(Cla) スティーブ・ライヒ/ ☆マイルスデイビス
 ★ビートルズ フランクザッパ U2 ヴァンモリスン インディゴガールズ スティービー・ワンダー/
 LA-PPISCH 五つの赤い風船・六文銭
58 ベルリオーズ(1803) マーラー(1860) ドビュッシー(1862) ラヴェル(1875) カラヤン
 イエペス(Cla) オンダル(WM)/ ★ローリングストーンズ ザフー ディヴィットボウイ
 クランベリーズ ジョニ・ミッチェル ディアンジェロ アレア/ ソフトバレエ 高田渡
57 ベルク(Cla,1885) ショスタコービッチ(Cla,1906) ☆武満徹(Cla) バボラーク(Cla)
 高橋竹山(和)/ ★レッドツェペリン キュアー ジェフベック ベック ☆ジミヘンドリクス
 ポール・ウェラー ニルヴァーナ ビースティーボーイズ/ フラワー・トラベリン・バンド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1223717047/l50

86卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:35:10 ID:BnhAB3Fy0
妊婦受け入れ拒否死亡:「周産期医療充実を」 江東区長が知事に要望 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081029ddlk13040217000c.html

 脳出血を起こした妊娠中の女性(36)が都立墨東病院(墨田区)など8病院に受け入れを断られた後に
死亡した問題で、女性のかかりつけだった産婦人科医院の地元である江東区の山崎孝明区長が28日、
都庁に石原慎太郎知事を訪ね、産科医の確保をはじめとした周産期医療の充実を申し入れた。
 山崎区長によると、石原知事は「都も一生懸命やっているが、基本的には国の責任だ」と述べ、
区と都が連携して国に働きかけることで一致したという。
 山崎区長は会談後、「突き詰めて言うと、やはり医師不足に行き当たる。この問題の解決なくして解決はない」と指摘。
舛添要一厚労相と石原知事の双方が「任せられない」と非難し合っていることについては、
「そんなことをやっている暇はない。国も自治体も一緒になって努力しなければ国民は安心しない」と語った。
【木村健二】
87卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:38:08 ID:Om0LLktU0
国民が「安心」するためにはどれほどの医者が必要なんだろうな。
最善の医療をしても死んだら納得しないような国民が。

いっそ国民全員医者になれよ
88卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:46:22 ID:Rc7Tl9WG0
>>17
どうでもいいけど、毎日新聞はおおボケだね。

一番最後の
>最近は東京都内や埼玉県南部からの搬送も増えているといい
は、どう考えても
>最近は東京都内や埼玉県南部への搬送も増えているといい
でしょ。

ちょっとの違いで、状況は全く違う。
89卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:46:57 ID:DOEaaMWIO
大体さ、奈良や今回のようなケースがよく起こるんなら、体制もしっかりしなきゃいかんだろーが、めったに起こらん事に対して常に万全の体制を取っとくって現実的に無理なんだよ。
しかも医療費削って兵糧攻めにしといてよく言うよな。
90卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:55:11 ID:Rc7Tl9WG0
>>64
派遣元の大学名を出さなきゃ。あそこは東大でしょ?

これを読んだ地元市民には東北大か筑波大が引き上げると
思われてるな。
かわいそうに。
91卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:07:34 ID:BnhAB3Fy0
妊婦タライ回し問題──なぜ検索システムは機能しなかったのか?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081028/108079/
92卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:17:40 ID:uVZ/LYGj0
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20081025kk03.htm

常勤2名で年間1万分娩以上。搬送100%受け入れだって。
笑える。タイトルも本文も1日28分娩だからまさか大マスコミ様の誤植ではあるまい。
内容も自慢気だし。エッヘン!どうだお前ら!!って感じ。
93卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:21:02 ID:uVZ/LYGj0
普通に28×365とかしないんだろうね。

文系脳は。

これで、世論を代表!高給、医療問題をするどく追及だもんね。
医療の読売は医師の計画配置を提言するだけあるね。
94卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:27:27 ID:AOEj64io0
>産婦人科医は県立医科大の協力で常勤2人非常勤2人を確保。
>副院長でもある古川健一医師ら常勤医は月に7〜8度の宿直をこなし、
>非常勤の派遣医も3日に1度は宿直勤務をする。

労働基準法は無視か・・・
95卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:02:49 ID:0t8Rzwur0
産婦人科なんてどうでもいいから、脳外科 循環器科 外科 の救急を
充実させてくれ
96卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:04:55 ID:acmFqtke0
>>95
そうなんだよなぁ、この事件の本質は脳外科救急なんだが...。
97卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:05:48 ID:vgUDH9yK0
>>95
見事に最近の学生に不人気な科ばかりですねぇ
98卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:07:46 ID:uVZ/LYGj0
コレ!読売社員!!見てるんでしょ?

5日目にしてついさっきタイトルは1日あたり→1月あたりに修正したけど、、。

本文!本文!!
99卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:27:29 ID:r1BHKBGS0
>>93
マスコミの採用条件を理系(医学部含む)学部出身者に限定するだけで
かなり改善されると思うんだ。
文系の人間を(悪い意味で)社会的影響力の大きい職から追い出さないとどうにもならん。
100卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:29:20 ID:AOEj64io0
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20081025kk03.htm
>1か月平均28人誕生 昨年度2倍に
>2007年度の一日平均の出産数が28人

医者だったら1月あたりの投薬量と1日あたりの投薬量を間違えたらアウトだけどな。



101卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:30:43 ID:DFuKP9GI0
>>95
そのとおり、産科はどうでもいいとは言わないが、
優先順番は、産科が一番ではない。産科の医者の中に
少し調子に乗っているのいるんじゃないか?
102卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:31:54 ID:r1BHKBGS0
>>100
マスコミが常日頃医者に求めている厳しさをマスコミ自身に適用すれば、
あっという間にすべてのマスコミが廃業だな。ぜひやってほしいものだ。
103卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:32:42 ID:vBYvYd4F0
最近、テレビ見ていても、報道の訂正多いよ。薬物入り加工食品の写真が別物だったり、
関係者じゃない人に関係者の名前のテロップが付いていたり、これって事故じゃないの?
104卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:35:57 ID:r1BHKBGS0
日常的に多くのミスをするマスコミの人間はどんどん逮捕するべきだな。
ダブスタを否定するのであれば。
105卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:37:03 ID:pjWNvfxD0
>>101
難しいよ、墨東は産科のセンターと指定されていたのだから、産科医の不足は致命的って
ことでしょ。もう、個別の事件と医師不足の話が乖離し始めているわけだよ。
106卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:43:26 ID:BnhAB3Fy0
電子カルテ:来年度から全県へ 産科医師不足へ対応 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20081029ddlk03040140000c.html

 県は来年度から産科医師不足への対策として、妊婦の遠隔健診や電子カルテによる周産期医療機関の情報共有を図る
システムを導入する。昨年、遠野市が経済産業省のモデル事業として実施、妊婦の通院負担の解消などに効果を上げており、
全県に波及させたい考えだ。
 盛岡市内で28日に開かれた県地域医療対策協議会(大堀勉・岩手医大理事長)で報告された。
 県児童家庭課によると、岩手医大の総合周産期母子医療センターに「Web型周産期電子カルテシステム」を導入する。
同センターは緊急を要する妊婦などの搬送先選定で、これまでファクスなどを利用して各医療機関と連携してきたが、
インターネットを介して電子カルテシステムを活用することで、妊婦や新生児の搬送情報▽分娩(ぶんべん)から
産後までのサポート▽妊婦の遠隔健診−−などのネットワークが構築され、妊婦の負担や不安が解消できるという。
 今後、セキュリティーや閲覧のルールなどの課題を解決した後、稼働する予定だ。
 また協議会では、岩手医大の推薦入試枠にある県内出身者限定の「地域特別枠」を前年より5人増の15人にするための
県の補助など、医師確保に向けた今後の方向性が示された。【安田光高】
107卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:43:44 ID:7FS9abcb0
>>94
別にこの人たちは好きでやってるんだからいいんじゃない?
だって・・・

>山本勝廣院長は・・・現体制を維持したい・・・

ただ,あくまでも好きでやっていることを明言し,他の医師へ迷惑が及ばないようにしてほしい。
108卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:46:12 ID:QmjosEJM0
>>106
原始カルテにすると産科医が増えるのですね、わかりました。
109卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:47:49 ID:WKFFG7pd0
>>106
だんだん、事件から始まって、補助金、周辺産業の金儲けの話になってきているじゃないか。
110卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:51:34 ID:7FS9abcb0
>>106
>岩手医大の推薦入試枠にある県内出身者限定の「地域特別枠」を前年より5人増の15人にするための
県の補助など、

ちょっと待った!
岩手医大は私立でしょ。入学者が増えれば収入は増えるはず。
どさくさに紛れて,何かおかしくありません?
111卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:54:06 ID:uVZ/LYGj0
>>100

さっきまで(ネットで笑いものにされるまで)

タイトルも1日28人誕生、本文も一日の出産数28人だったんだよww。

メールで指摘した世話好きがいるみたいで、慌ててタイトルは
1日28人→1か月平均28人  
に直したようだけど。
本文そのまま(笑)。
医療の読売。
112卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:56:58 ID:uVZ/LYGj0
>>110

おかしくないのでは?

『県民の血税を、、』は手錠・足かせ代わりでは?

卒業後県外に逃がさなかったり、産科・救急・公立病院等に赴任させるための。
安い安い。
113卵の名無しさん:2008/10/29(水) 14:02:27 ID:WKFFG7pd0
もし、墨東病院に産科医が二人いて、搬送された場合。

A「あれ、やっぱり、頭蓋内出血」
B「そうですね。」
A, B, 顔を見合わせて、「脳外の先生呼びましょう」

おしまい。
114卵の名無しさん:2008/10/29(水) 14:48:16 ID:+vTHCtsS0
>>113
でもってベジだろうなぁ
115卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:29:50 ID:kJyhiwoT0
みのさん、大絶賛の名古屋の最後の砦。
第一赤十字病院からのお知らせです。

年末ころから名古屋からもヘリコプター搬送→大阪辺り?東京?
がみられそうな状況です。


 名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター
 MFICU・NICUの新棟移転にあたってのお知らせ

 平成20年の年末に当院MFICU・NICUの新棟への引越しが行われ、新棟での平成
21年1月1日の稼働と同時に電子カルテ化が行われます。この引越しにあたりNICUの
超低出生体重見、極低出生体里見等の重症患者さんを減らさねばならず、そのため本
年11月中旬より来年1月中旬の約2ケ月間に限り母体搬送をお引き受けできない事態
も想定されます。会員の皆様には多大のご迷惑をおかけするやも知れませんが、なに
とぞ事情をおくみいただき御理解のほどを宜しくお願いする次第です。なお、約2ケ月
間の当院で母体搬送をお引き受けできない場合には、責任をもって当院より他施設に
お願いをして搬送先が確保できるよう努力させていただきます。また、平成21年上月
中旬よりは、新種移転後のMFICU9床、産科病棟44床、NICU15床、GCU30床にて、
従来通りの全例受入の方針で稼働させていただく所存です。
平成20年10月1日
             名古屋第一赤十字病院総合周産期母子医療センター長
                            石 川   薫
116卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:30:09 ID:E8niljmM0
妊婦の緊急搬送 県内も危機的状況 /埼玉
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000810280002

◇東京依存の脱却急務
 脳出血をおこした東京都内の妊婦(36)が都立墨東病院など8つの病院に受け入れを断られ、その後死亡した問題は、
県内の医療関係者らにも暗い影を落としている。空きベッドがないなどの理由で受け入れを断られ、都内の病院に搬送される
ケースが少なくないからだ。県内でも2500グラム未満の低出生体重児は増え続け、全出生児の9.6%を占めるまでになっており、
東京依存からの脱却が急務となっている。

◇受け入れ不可が6割 埼玉医大総合医療センター
 「墨東病院で起きたことは埼玉で日常茶飯事であってもおかしくない」。埼玉医大総合医療センター(川越市)の田村正徳・
総合周産期母子医療センター長の顔は険しい。
 同センターも例外ではない。24時間体制で低出生体重児らを診る新生児集中治療管理室(NICU)24床は、満床状態がざらだ。
07年の1年間では母体搬送依頼約500件中、6割の約300件は断らざるを得ない状況だったという。田村センター長は「受け入れたいが
空床がなく、やむを得ず断っている。本来は県内で受けるべき患者の20〜30%が東京へ行く『おんぶに抱っこ』の状態だ」と頭を抱える。
 県医師会の調査では07年、妊娠6カ月以降の母体搬送は978件。9割は2回までの照会で受け入れ先が決まったが、
15回目の照会でやっと見つかったケース(軽症)もあった。
117卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:30:50 ID:E8niljmM0
>>116続き

 搬送された全妊婦のうち144件(14.7%)は県外に搬送された。県外搬送のうち都内は110件と76.4%を占める。03年度に
都内の周産期母子医療センターのNICUなどに入院した乳児も9%が埼玉県で、千葉県の5%、神奈川県の2%を上回り、埼玉の「東京依存」が目立つ。
 神奈川県は約1千件の妊婦母体搬送のうち県外は80件で、前年から2割減ったという。千葉県は昨年末から県全域の15病院で
母体搬送システムを導入した効果が表れ、昨年12月から今年5月までの6カ月間で県外搬送率は0.3%に激減したという。
 県は今年度、周産期医療への支援策として、ハイリスクな妊婦の搬送先を調整する「母体搬送コントロールセンター」設置予算として
約1600万円を計上したが、助産師が搬送先を調整するなどの案に医師から反対が相次ぎ、設置のめどは立っていない。
 98年から稼働する県周産期医療情報システムでは、県内の主要病院のNICUなどの空床情報が表示されるが、「『×(ばつ)』ばかりで
「ほとんど役に立っていない」と田村センター長。「せめて関東の総合周産期母子医療センター間で情報を共有できるようにして欲しい」と訴える。

◇NICU床数 必要の半数以下
 県によると、15〜49歳の女性10万人に対する産科医数は全国平均の38.7人を大きく下回る27.6人で全国ワースト2。小児科だけでも
高度な技術を持つ勤務医が3年間で29人減った。04年の臨床研修制度の見直しで新卒研修医が研修先を自由に選べるようになり、
各病院は医師の確保に苦労している。
 医療事故も加わり、全国的に医師の労働環境は悪化。埼玉医大総合医療センターでは医師1人あたりの当直が月7〜8回にのぼり、
翌日の夕方まで36時間、ぶっ通しで働いているのが実態という。
 高度な周産期医療を行う「(総合・地域)周産期母子医療センター」は「総合」が同センターの1カ所、「地域」の5カ所も含め計6施設しかない。
 厚生労働省の研究班が年間出生数1千人あたり3床が必要としているNICU床数も、埼玉は年約6万人の出生に対し83床と、約100床足りない。
田村センター長は「受け入れ拒否の約9割はNICU不足が理由」と話す。
118卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:31:28 ID:E8niljmM0
>>117続き

 分娩施設も96年の158から115まで減り、春日部市立病院など、医師不足で産科を休止する施設が出てきている。
 今回都内で受け入れを断った8病院の1つ、日赤医療センター(東京・広尾)は埼玉医大総合医療センターにとっても
「最後の砦(とりで)」だという。田村センター長は「医師の確保など病院には限界がある。行政のかけ声だけでは意味がない」
と国や県に実効性のある政策と支援を求めている。

新生児と産科の空床情報を検索できる県周産期医療情報システム。新生児の方に満床の「×」がズラリと並ぶ
http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000000810280002&o_id=4419&type=kiji

<キーワード> 総合周産期母子医療センター 
 重症妊娠中毒症などのハイリスクな妊娠や高度な新生児医療を一体的に提供する中核施設で全国に計74カ所ある。NICU9床以上、
母体・胎児集中治療管理室(MFICU)6床以上などが認定の条件。地域周産期母子医療センターは比較的高度な周産期医療ができる施設で
全国に237カ所。県内は川口市立医療センター、埼玉医大病院(毛呂山町)、西埼玉中央病院(所沢市)、さいたま市立病院、
深谷赤十字病院(深谷市)の計5カ所。
119卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:33:45 ID:DeK1xFU40
「ドラえもんの夏休み」という回があった。
丸1日ドラえもんに完全休暇を取ってもらおうとしたが、
不安を感じたドラえもんは、いつでも呼び出せるベルをのび太に渡そうとした。
「それじゃあ休んでる事にならないよ」とのび太は拒否した。
それでもドラえもんは「大丈夫? すぐ呼んでね」と言い続けた。


お役人様は、のび太以下。
120卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:46:11 ID:uVZ/LYGj0
>>118

2008年4月からは、小児科医の当直体制は 「木と土のみ」と限定
されることになり (それまでは「月・水・土・日」)、「土日・平日夜間」の母体
搬送の依頼には応じ られなくなります。即ち、母体搬送のご依頼は、平
日の日勤帯のみお受けいたします。

母体搬送に関しては、病院代表番号にお電話いただき、「産婦人科の病棟担当医師」 とご相談下さい。

受入可能な新生児は、在胎34週・推定体重 2,000g以上です。


周産期センター??
121卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:55:38 ID:AOEj64io0
>>115
>みのさん、大絶賛の第一赤十字病院からのお知らせです。
>年末ころから名古屋からもヘリコプター搬送→大阪辺り?東京?

今朝もやっていたな。爺だから一つ覚えるとそればっかりだな。
ゲストが川淵孝一(医科歯科大医療経済学教授、元厚生省病院研究班)
「佐久総合病院のような形が理想なんだがどこでもやれるわけではない」
「あそこはスター院長がいるからやれるんですよ」
「赤十字病院の全例受け入れは伝統だからね」
122卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:02:47 ID:QmjosEJM0
>>121
馬鹿は死ななきゃなおらないw
123卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:04:45 ID:vgUDH9yK0
>>115
あー、例年研修医に不人気なのに今年だけ定員にフルだったのはこういう理由か
124卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:30:02 ID:AGlHp/Wn0
先にあかんぼ出す必要あるのか。 脳外が先じゃないのか
125卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:31:06 ID:uVZ/LYGj0
126卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:35:14 ID:BjXX8eq50
コントロールとしておいておきますね。

「産科医療は、過酷で大変な労働環境と言われているのは本当です。
しかし、うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。」

                      高崎晋輔(25)
奈良女子大6月6日の講義の資料 より
http://kurim.cc.nara-wu.ac.jp/main/learning/intro/070606.pdf
127卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:36:06 ID:MF2OgmIy0
>>114
それは、診断が付いてからの話だろ。産科だけで頭部CT撮って、治療の選択の
判断が付くかねぇ?
128卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:37:48 ID:AGlHp/Wn0
今回は脳死判定とか、臓器提供意思確認とかしたんだろうか
129卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:38:34 ID:fRSJApTXO
>>126
いつ読んでも腹立たしいな
今回と比べると特に際立つ
130卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:49:29 ID:QmjosEJM0
>>126
偏向教育をしてる大学は潰せよ。
131卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:43 ID:kz1y92Tz0
シンポジウム:医療事故遺族ら、奈良女子大で−−来月3日 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081029ddlk29040607000c.html

 医療事故で家族を亡くした遺族らによるシンポジウム「医療事故遺族が求める真実とは」が11月3日午後1〜4時、
奈良市北魚屋西町の奈良女子大人間文化研究科会議室で開かれる。福島県立大野病院で04年に起きた
帝王切開中の医療事故で死亡した女性(当時29歳)の父の渡辺好男さんらが、どうすれば事故の検証や紛争の解決ができるか討論する。
 大淀町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、搬送先で死亡した高崎実香さん(当時32歳)の
義父憲治さんらも討論に加わる。患者と医師との対立を超える方法や、産科の救急医療のあるべき姿についても意見交換する。
 一般の人も傍聴できる。傍聴は事前の申し込みが必要。先着40人。住所、氏名、連絡先を明記し、
ファクス(0742・20・3773)で、奈良女子大人文社会学科の栗岡幹英教授へ。【高瀬浩平】
132卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:35:18 ID:Z1jB1aQP0
シンポジウム:医療事故遺族ら、奈良女子大で−−来月3日 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081029ddlk29040607000c.html

 医療事故で家族を亡くした遺族らによるシンポジウム「医療事故遺族が求める真実とは」が
11月3日午後1〜4時、奈良市北魚屋西町の奈良女子大人間文化研究科会議室で開かれる。
福島県立大野病院で04年に起きた帝王切開中の医療事故で死亡した女性(当時29歳)の父の渡辺好男さんらが、
どうすれば事故の検証や紛争の解決ができるか討論する。
 大淀町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、搬送先で死亡した高崎実香さん(当時32歳)の
義父憲治さんらも討論に加わる。患者と医師との対立を超える方法や、産科の救急医療のあるべき姿についても意見交換する。
 一般の人も傍聴できる。傍聴は事前の申し込みが必要。先着40人。住所、氏名、連絡先を明記し、
ファクス(0742・20・3773)で、奈良女子大人文社会学科の栗岡幹英教授へ。【高瀬浩平】
133卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:35:49 ID:Z1jB1aQP0
リロったつもりが不覚!すまん
134卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:40:28 ID:QmjosEJM0
>>131
http://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_008EventAction.do?action4=event&lang_act4=J&judge_act4=2&knkysh_name_code=1000205531
所属学会
日本社会学会 (倫理綱領検討特別委員会委員、倫理委員会委員 、2004/03- 、国内 )
関西社会学会 (理事 、2005/05- 、国内 )
日本保健医療社会学会 (国内)
日本社会病理学会 (国内)
社会学研究会 (編集委員・編集委員長 、2004/01- 、国内 )
日本社会薬学会 (幹事 、2004/04-2006/03 、国内 )
奈良女子大学社会学研究会 (運営委員長 、2005/04- 、国内 )
135卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:41:00 ID:AqWy2Otu0
さっさと逃散しろ!
136卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:42:24 ID:e9L8Wq3L0
人員的に無理なのが分かっているのなら、

「妊婦の町」

でも作って、日本中の産科医をそこに集めたらいいじゃないか。もめるぐらいなら、1年ぐらいの
滞在は我慢だ。

すごーく平和な町だろうなぁ、メルヘン〜。
137卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:45:15 ID:e9L8Wq3L0
>>136
以下本作戦を「ヤシマ作戦」と呼称します!
138卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:55:21 ID:hgcBHKrL0
産科は当直が大変だそうですが、実際当直帯の時間はどのように過ごされているのでしょうか?
139卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:56:01 ID:yyhE2wvW0
■医療崩壊の現状分析と対策に関する考察

東京大学医科学研究所
先端医療社会コミュニケーションシステム 社会連携研究部門

http://kousatsu.umin.jp/
140卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:56:48 ID:AGlHp/Wn0
暇で寝てますけど
141卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:03:08 ID:hEKfrAZ10
産科医を集めて、周産期母子医療センターを作ったとして、常勤医が逃散していったら、
開設者は、センターの名前を返上しなければならないんじゃないの?

そうしないといつまで経っても、減っていることが分からないじゃない。許可している方も許可して
いる方だね。指定は厚労省? 都道府県社会保険事務局? 都道府県?
142卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:03:20 ID:CZNi04u00
コウノトリの飛来地という産科医と妊婦の集積地を全国数カ所に作る
妊婦は無料で医療を受けらられる、食事もつけてもいい
医療設備も整えるが7カ所ぐらいなら金もかかるまい
少子化対策にもなる
143卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:04:06 ID:hgcBHKrL0
寝てる?
だったらよいではないですか。
贅沢な。
144卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:05:45 ID:Gj/2Czvf0
弾も食料もなく戦わされたガダルカナルを思い出す。

2兆円の減税をしても、医療費2200億削減は撤回しない自公。
おまけに埋蔵金もアメリカに供出の悪寒。

麻生、太田の行動は私利私欲のみだな。
145卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:16:25 ID:lHcAeldP0
>>141
既に、がん指定病院とか、いくつもの種類の指定病院が崩壊しているんじゃないの?
隠しているのは政治的な配慮だろうなぁ。
146卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:31:35 ID:E8niljmM0
「母子のとりで」56%定数割れ 全国の総合医療センター
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000521.html

 緊急処置の必要な妊婦や赤ちゃんを受け入れる全国の「総合周産期母子医療センター」(計75施設)のうち、
共同通信の緊急調査に回答した59施設中56%は必要な産科の常勤医数を確保できずに定数割れに陥っていることが29日、分かった。
 当直の産科医が1人態勢のセンターがほぼ半数を占め、全体の90%以上が産科医確保に「苦労している」とした。
 同センターに指定されている東京都立墨東病院など8病院に受け入れを断られた妊婦死亡判明から1週間。
母子の命を救う「最後のとりで」とも言えるセンターの中には、東京以外でも綱渡り診療を余儀なくされているところが
少なくない現状が浮かんだ。
 調査は23日から全センターを対象に実施。匿名を条件に医師数や診療上の不安を質問し、59施設(回答率79%)が回答した。
 定数は各病院が望ましいと考える医師数を独自に定めるもので、それより産科の常勤医数が下回っているのは33施設(56%)。
うち4施設は定数の半分以下だった。定数を満たすのは17施設(29%)で、残る9施設は定数無し(8)と無回答(1)。
147卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:33:14 ID:lHcAeldP0
>>146
ホント、何十枚のアンケートが総合周産期母子医療センターに届いているのだろうか?

通常業務を邪魔する廖が行っているんだろうなぁ。
148卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:40:53 ID:E8niljmM0
某ブログより

ところで、新聞各社の周産期医療センターへのアンケートが山のように届き、只でさえ忙しい現場を圧迫しています。
どうせ厚労省からきちんと結果が発表になるので、これを見ている新聞社各社の方々、アンケート、電話調査はつつしんでください。
お願いします。
149卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:51:46 ID:vgUDH9yK0
マスゴミのアンケートなんて破り捨てて良いよw
150卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:05 ID:PBK5ebxY0
>>136
妊婦ふぇちの聖地を作りたいのですね わかります
それを青森の六ヶ所村あたりに指定するとさらに面白いことになりそうですね
151卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:31:56 ID:E8niljmM0
>>72の別ソース

妊婦受け入れ拒否死亡:県「同じ事態起こらぬ」 病院間ネットワーク構築へ /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20081029ddlk18040741000c.html

 東京都立墨東病院などで受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、県は28日、
「県内では同様の事態が発生することはない」との認識を示した。県立病院(福井市四ツ井2)で
産婦人科と小児科の医師計2人が平日、休日を問わず当直しており、他の5病院が県立病院の機能を補完しているため。
県健康増進課の一戸和成課長が会見で明らかにした。
 同課によると、県立病院は妊婦と新生児専用の集中治療室などを備え、「総合周産期母子医療センター」
に指定されている。一戸課長は「常に医師がいるセンターは最後の砦(とりで)だ。今後は、
県内各病院のパソコンから受け入れが可能かどうか照会できるネットワークを構築したい」と述べた。
 一方、西川一誠知事もこの日の会見で、網膜はく離の手術が必要な生後3カ月の乳児を先月4日、
防災ヘリで福井大病院から大阪大病院に搬送したケースを紹介。西川知事は「県内で対応できない場合に備え、
県外の医療機関との連携システムを作っている」と話した。【大久保陽一】
152卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:49:01 ID:73gviG360
毎日新聞のアンケートには答えてはならないっ!!
153卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:52:46 ID:QnctPGio0
>>126

この人も、「1つ間違えば叩かれる」ような仕事に就いてるの?
154卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:54:56 ID:FbDI4XSV0
>>121
川淵孝一ってCOMLの辻本と組んで
「医者が貰う謝礼は年間3000億円」って推計を出したあの川渕かよw
155卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:58:56 ID:e348jYuG0
墨東病院の件、もう世間では風化しはじめたね。
石原都知事がマスコミに出てくるのは、新銀行東京のことばかり。

結局、「医者はやっぱり悪者だな」というイメージだけが強化されて、おしまい。
医療を取り巻く苛烈な状況は何も変わらない。
詳しく検討したらボロが出るから、医者のせいにして幕引き。いつものことさ。
156卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:59:18 ID:fRSJApTXO
>>153
当時ニート
157卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:06:08 ID:FbDI4XSV0
>>153
人として間違えているのはカウント外らしい
158ゴミ開業医:2008/10/29(水) 20:07:03 ID:8lndKxC90
奈良女って、昔は賢い人が行く大学だったんだけどなあ。
159卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:25:41 ID:kz1y92Tz0
産婦人科医にとって 奈良女って もう きたならしい印象しかないよな
160卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:26:37 ID:Ajm2weyU0
>>158

逆説ってもんにエリート意識をくすぐられているのだは。

正論に共鳴するのは並の頭脳って。若い頃ってのは恐ろしい。年を取れば思い知ること多々ある。
161卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:57:38 ID:p9hxv2Wf0
読売ウイークリー12月で休刊へ 70年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000506-san-ent

ゴミウリのゴミ週刊誌が廃刊になりましたね。パチパチ。
ついでにゴミウリ新聞も廃刊に追い込みましょう。
162卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:07:02 ID:jOIWFHqi0
産婦人科の未来が明るいわけないでしょう。
お産はだめ、ARTはだめ、婦人科のみの開業も将来今いる女医が開業を
始めれば男性医師の患者はかなりの数持って行かれます。 そもそも
産婦人科医局に入る時に、医学生に訴訟のことだけでなく開業するにも厳しい現実を教えるべきです。
産婦人科は開業には向いていません。
163卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:09:41 ID:PBK5ebxY0
内科覚えて皮膚科覚えて
何でも屋で開業すればよろしい
興味があれば美容皮膚でも美容外科でも大丈夫

開業に向いているかどうかは
科目特性じゃなくって個人の性格なんじゃないかと・・
産科医男は真面目すぎるところがアレだと思う
変な使命感とか洗脳が解けないにもほどがある
164卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:38:47 ID:Z1jB1aQP0
文春は何がいいたいのかさっぱり分からん
結局墨東叩きで終わるんじゃん

来週は更なる闇にせまるとか何とか
もうどうでもいいな
165卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:22:10 ID:E8niljmM0
>>146に追加のある記事。56%→55%になっている。

産科医、55%が定数割れ 総合母子医療センター
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810290328.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20081029032801.jpg
(前半、>>146と同じ記事)
 国はセンターについて原則「24時間体制で複数の産科医が勤務することが望ましい」としているが、平日または土日の当直が
1人態勢で、緊急時は別の医師を呼び出しているのは30施設(50%)。ほかは2人から3人の医師が当直していた。
1人当直でも地方の施設からは「待機の医師が10分程度で駆け付けられるので問題ない」などの意見は多かった。
 産科医の確保に36施設が「非常に苦労している」とし、「やや苦労している」(19)も合わせると「苦労している」は92%。
産科医不足のために何らかの受け入れ制限をしているのは5施設あり、1人当直を理由に受け入れを断った経験のある施設も3カ所あった。
 医療を提供する上での不安(複数回答)は「産科医の確保」が85%で最多。次いで「新生児科の医師確保」(73%)、
「病床不足」(55%)、「脳外科などほかの診療科との連携」(22%)などが挙げられた。
「いつまで続けられるか不安。疲れ切っていますから」(中部地方のセンター)などの切実な声もあった。


166卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:35:56 ID:AFis+YBp0
>>42

きれいさっぱり消して、はてなにログインしていないとコメントかけないようにしてありますね。

http://d.hatena.ne.jp/bunchan_k/20081015/1224038595#c

ttp://s02.megalodon.jp/2008-1028-1933-14/d.hatena.ne.jp/bunchan_k/20081023/1224730094
167卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:42:26 ID:AFis+YBp0
>>42
ここのコメント欄にコピーが残っています。

ttp://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-471.html
168卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:45:31 ID:AFis+YBp0
私自身は、助産所や助産師さんと言ったものは
あまり信用しておりません。
ブログ主様の事ではないですが、都合の良いことばかり言っておいて、その実、助産所からの
搬送の死亡率が高い。その理由などを示さず全てが良いと言っておられる様なイメ−ジがあります。
そのくせやばくなると病院に丸投げという姑息な人たちだと言うイメ−ジがどうしても払拭
できません。

自分の身に置き換えて想像してみると、自分の妻の分娩中に助産所からほぼ手遅れ状態の妊婦
さんが送られてきて、それでも無事に妻も救急搬送された方も無事だったら良いですが、
そちらに手を取られている間に自分の嫁が不幸な結果となってしまったら、その時に
割り込んで来られた方を恨むなと言っても抑えられる自信は私にはありません。救急搬送されて
きた方の理由にもよりますが、もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつき
ません。

産科医が不足している今、こう言うことは充分考えられると思います。ですから、助産所は良い
ところだけしかアピ−ルしないのであれば、あくまで、自己完結
して頂きたいですし、他の医療施設に頼らざるを得ないのであれば、妊婦さんも助産所での
リスクを理解出来た上でするべきだと思います。
しかしながら、健常な妊婦さんで助産所で何の問題もなく出産可能(そんなことは予見不可能
でしょうが。)な方に関しては大いに頑張って頂きたいとも
思っています。これからも頑張って下さい。
169卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:50 ID:uLVNJrNh0
>>42
>一応、「約束指示書」というのは、顧問弁護士さんに作成していただいたものですので、
って顧問弁護士も医師法違反じゃないのか?
170卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:57:03 ID:Gj/2Czvf0
>>168
ジェネリックと似てる悪寒。
171卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:05:08 ID:PBK5ebxY0
>>169
本当に自信をもって違法と思わないのなら消さないですよ(笑
顧問弁護士うんぬんというくだりもどこまで真実かなんてわかったもんじゃないですしね
そういういい加減なことで患者の生命を危険に晒すやつのいうことですし
172卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:15:20 ID:8X7FqzL00
>>170
ジェネリックならまだいいんじゃ。
整骨院のほうが(ry
173卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:47 ID:gI5YW3m+O
タクシー初乗り料金以下の安い安い診察料。

労働行政のトップのくせに厚労省大臣すらスルーしている労働基準法違反!

売国奴自民党の手先になって医療破壊させているマスコミ!

医療崩壊は国策!

174卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:51:05 ID:E8niljmM0
NHKで飯野解説委員が「どうふせぐ 産科救急の悲劇」解説中
175卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:51:07 ID:AFis+YBp0
議論口論NHKは童防ぐ、参加救急。
176卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:51:53 ID:AFis+YBp0
どうして産科医が楽隊鏡をしているんだ?
177卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:52:52 ID:AFis+YBp0
膣の中を照らすためのヘッドランプか?
さすがに、センターの産科医師は、ちがうな。
178卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:53:02 ID:deQ1f4UN0
助産師の静脈注射はいつから認められたのですか。
本年度、参議院に請願が出ていますが議論されてもいないはずです。
紹介議員一覧 受理番号 1835号 川端 達夫君 民主党
受理番号 1897号 土肥 隆一君 民主党
受理番号 1949号 阿部 知子君 社民党

http://www.geocities.jp/shiga11032005/seigan/seigan2.htm
179卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:54:13 ID:AFis+YBp0
夕方6時半過ぎの番組の二番煎じだな。
180卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:56:57 ID:AFis+YBp0
受け入れ先の紹介をはたしていなかったって、、、、

木刀はきちんと空きベッドのある場所を紹介しただろう。
さらに、

ERと連絡していなかって、緊急帝王切開する産科医がいなかった救急医も脳外科医も何ができるんだ。


さらに、都会だから、他がとってくれるとお見合いした?
それは、分母と分子が全然ちがうよ。



181卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:02:08 ID:W39MENwN0
即効性がある解決策

思い切って、医師の待遇を改善すること。

周産期救急をやっていたら、
2人分働いている産科医は、年収も2人分はらえ、
年収1000万にいかない産科医がいるなんて、おかしいだろう 都立。
後期レジにも1000万円だせばいいじゃないか
10人後期レジをやとっても1億円だ。
10人で、お産をとりまくったら
2500ブンベンで、25億円くらいの売り上げ増になるだろう。
(ほら、、、ハイリスクブンベンだから、帝王切開とかなら100万円/妊婦)


コーディネーター?
結局経験のある医師が必要なんじゃん。

182卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:04:02 ID:OM6ozYpG0
飯野解説委員「行政と医療関係者に強く求められてると思います。」
マスコミは?
183卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:09:59 ID:NVZ2XoHk0


日本人はお金をかけずに最高の医療をっていう、おかしなやつばっかり
184卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:10:22 ID:K3AP6hjz0
>>181
金だけでは誰も動かない。
どの科も3人セットじゃないと救急業務を禁止するってところでどうだ?
誰もいなくなる危険もあるが、条件が整うところからまともに動くようになる。
動かない科をあちこちにばらまくよりはずっとまし。
最初はかなりの報酬で釣って県に1カ所用意しないとダメかもね。

185卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:10:56 ID:AbeQb98G0
現在の医療水準を保ちたいなら、予算を60兆円以上に増やすこと。それでも足りないのはイギリス、アメリカで
証明済みだが。

たった30兆円で、WHO一位の医療など受けられるわけないだろう。

この状況で医療をしてきた爺医は腹を切って市ね。
186卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:13:08 ID:eRkj5Szy0
>>169
弁護士の屁理屈スキルなら、
幾らでも責任逃れの理由が思いつくんでないですか。
187卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:31:33 ID:8rzdGnHq0
毎日新聞:社説 2008年10月30日
周産期センター 産科医不足解消は緊急課題だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081030k0000m070134000c.html

 24時間態勢でリスクの高い妊婦と新生児のトラブルに対応する「総合周産期母子医療センター」で、
産科医不足の現実が明らかになった。東京都内の妊婦が8つの病院に受け入れを断られ脳出血で死亡した問題を受け、
厚生労働省が全国75カ所の同センターに緊急調査を行って分かった。
 常勤産科医が6人以下だったのは都立墨東病院をはじめ15施設あった。厚労省は当直体制を回すには
10人の常勤医が必要とみており、今回と同じことが多くの周産期センターで起きてもおかしくない実態が浮き彫りになった。
 緊急調査から産科医不足の厳しい現実がみえてくる。同センターは妊婦や新生児の救急医療に対応するために設置されたはずだ。
しかし実際には「最後のとりで」となっていなかった。これでは、安心して子どもを産むことができない。
 周産期センターは、国が96年から全国で整備を始めたものだ。だが、調査の結果をみると、制度を作って補助金を出すだけで、
施設の運営や医師不足の実態について点検をしてこなかったのではないかと指摘せざるを得ない。国だけではなく、
都道府県にも責任はある。地域医療に対する責任をもっているのだから、周産期センターの診療体制を確保し、
地域の医療機関とも十分な連携を取り、産科救急患者を確実に受け入れる態勢を整備すべきだ。
188卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:32:31 ID:8rzdGnHq0
>>187続き

 産科救急が危機的な状況に陥っている大きな理由は産科医不足だ。医師の全体数は毎年約4000人増えているが、
産婦人科・産科医は98年から06年までに1割減少している。過酷な勤務や医療事故による訴訟リスクなどが背景にあり、
結婚や子育てなどで一時的に離職する女性医師も多い。
 厚労省は医学部定員を増やす方針を決めているが、短期間で医師養成はできない。そこで緊急的な対応策を作って、
早急に医師不足を解消する必要がある。具体的な案を挙げてみたい。
 まずは女性産科医に復職してもらうための労働条件や環境の整備だ。短時間勤務の導入や病院内に保育所を作ることも必要だ。
地域の医師会などとの連携を強化し緊急時には臨機応変に医師派遣を行う仕組み作りを急いでほしい。土日曜、祝日の当直は
2人以上が望ましいとされており、これは緊急に手当てすべきだ。
 患者の家族やかかりつけ医と周産期センターなど救急病院との情報、連絡体制の再構築も必要だ。大阪府が昨年秋に設置した
搬送先の調整に当たるコーディネーターもひとつの手段だ。患者の情報を的確に病院に伝え、受け入れ拒否を起こさないための
有効な手だてとなろう。
 「妻が死をもって浮き彫りにした問題を、力を合わせて改善してほしい」。墨東病院で死亡した妊婦の夫が記者会見でこう訴えた。
重く受け止めたい。
189卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:32:37 ID:8kd62a+x0
>>187
おいおい、もっと産科医を叩けよw
190卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:39:58 ID:nPOKRYbTO
売国奴自民党は金を医療に払わないけど売国奴自民党が金を外国に撒いてばかりいるのはスルーしている!
191卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:54:51 ID:NVZ2XoHk0
>>187

http://www.bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/sankajyoukin.pdf
周産期センター産科 常勤医募集
1 担当診療部門:周産期センター産科
2 応募資格:医師免許取得後5年目以上
3 募集人員:若干名
4 選考方法:書類選考その他
5 採用予定日:随時(要相談)
6 身分:東京都職員(地方公務員)
7 給与等:給与、休暇、勤務時間等は、東京都職員の条例に基づきます。
なお、給与の実支給与額は、勤務状況により異なります。
※ 給与月額(給与+地域手当+初任給調整手当)の例
医師免許取得 5年目の場合 519,300円程度
10年目の場合 598,500円程度
※ 上記の他に、扶養手当、住居手当、通勤手当、宿日直手当等が支給され、
6月・12月・3月には期末・勤勉手当の支給があります。
また、福利厚生については東京都職員共済組合員としての待遇を受けます。
-----------------------------------

こんな好条件でも、産科医が来てくれないのは、毎日さん、どうしてですか?
192卵の名無しさん:2008/10/30(木) 03:46:53 ID:sbCE0ZsA0
>>167
自分の身に置き換えて想像してみると、
自分の妻の分娩中に助産所からほぼ
手遅れ状態の妊婦さんが送られてきて、
それでも無事に妻も救急搬送された方も
無事だったら良いですが、
そちらに手を取られている間に自分の嫁が
不幸な結果となってしまったら、
その時に割り込んで来られた方を恨むなと言っても
抑えられる自信は私にはありません。
救急搬送されてきた方の理由にもよりますが、
もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつきません。

>もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつきません。

ワロタ
193卵の名無しさん:2008/10/30(木) 06:02:17 ID:NDsZNbQF0
−TV番組のお知らせ−
31日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理−秘書田中」
▽人気ドラマ「渡鬼」でおなじみの俳優・えなりかずきが、「都立墨東病院妊婦たらい回し死亡事件」を受けて、「医学部の定員を2倍にして、授業料を免除します」というマニフェストを提案する。
医大や医学部への志願者が大幅に増えているにもかかわらず、医師不足が続くのは、国が定員を抑えていることにも問題があるのではないか。
このマニフェストが実現すれば、家が金持ちでなくても志の高い人材が医師になれ、医師の数が増えて救急の医療体制が整うと訴える。
さらに、日本の人口に対する医師の数の割合が海外に比べて著しく少ないことを指摘する。
【ゲスト】えなりかずき、FUJIWARA、光浦靖子、佐藤 唯、金 美齢、ケビン・クローン、宮崎哲弥、友利 新、宮島伸宜、河辺啓二、
西島英利議員、古川俊治議員、櫻井 充議員、浅尾慶一郎議員、自見庄三郎議員、山下芳生議員、金平桂一郎、ロバート・ボールドウィン、
前田敦子、山本一太議員、森ゆうこ議員 ほか
http://www.ntv.co.jp/souri/
194卵の名無しさん:2008/10/30(木) 06:26:54 ID:ZbZnykzZ0
>>172
有資格者である整骨院に失礼だ。

せめて、整体院ぐらいにしてやれ。
195卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:26:13 ID:3FCxBBKS0
>>171
「約束指示書」というのは、顧問弁護士さんに作成
ということだから、その弁護士紹介してくれないかな?
合法的な救急外来「約束指示書」を作成しておきたいから。
196卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:51:58 ID:szZJr6ZX0
>>138
俺はだいたい滝にうたれながら安産祈願しているけれど、なにか?
197卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:03:06 ID:kkuHhcy60
>>167
>>42の後に一つコメント(>>168)がついてから消したのか。

ところで、

http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-471.html

のコメントに

 助産院の名前を出しているブログであれば発言には責任をもってほしいものです

ってあるけど、
このブログ主って自分の助産院の名前出してる?
それともただ「自分は助産院で働いてる」って言ってるだけ?



追加。自己紹介ページの魚拓も見つかったので貼り。
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1029-1136-24/d.hatena.ne.jp/bunchan_k/about
198卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:10:11 ID:ZN3nKjyw0
>>195
「この通りに対処せよ」と書いてWMのサバイバルガイドとか
全巻置いておくというのを思いついたのだがどうだろう?
199卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:14:11 ID:W/F85fUw0
産科医数不足、全国で55% 本県は必要数確保 /愛媛
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20081030/news20081030415.html

 緊急処置の必要な妊婦や赤ちゃんを受け入れる全国の「総合周産期母子医療センター」(計75施設)のうち、
共同通信の緊急調査に回答した60施設中55%は必要な産科の常勤医数を確保できずに定数割れに陥っていることが
29日、分かった。
 当直の産科医が1人態勢のセンターが半数を占め、全体の90%以上が産科医確保に「苦労している」とした。
 愛媛の総合周産期母子医療センター、県立中央病院の産婦人科医は現在、常勤12人で必要数を確保。
敷地内に医師公舎があるため当直体制は呼び出し対応し「人員態勢を理由に搬送を断ったことはない」
(野田清史センター長)という。
 ただ国が望ましいとする24時間複数当直を実現するには医師の大幅増員が必要。現医師数で対応する場合は
「当直が月10日にもなり疲弊してしまう」(同)という。
200卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:16:14 ID:Ef/3m2A+0
>>193
こいつ以前にも、”お年寄りの医療保険料と介護保険料は0円にします”

ってやってた奴だろ・・・・

だれか周りの奴が、”飛んでますよ” って教えてやれよ。
201卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:37:51 ID:/DBo3bRp0
>>85
前高だけどショパンとBUCK-TICKが好きだよ
スレ違い
202卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:52:16 ID:K3AP6hjz0
>>200
他の番組でも飛んでるしなあ。
なんだっけ。各方面の学者さんつかまえてデムパな自説を押しつけて議論を挑む番組があるよなw
203卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:29:50 ID:jG86tNR50
お笑い芸人ごときが社会派気取って大暴れですなww
こいつが議員になる頃には日本滅亡。
204卵の名無しさん:2008/10/30(木) 11:01:11 ID:VLYf5Pai0
>>170
ジェネリックに謝れ!

っバッタモン
205卵の名無しさん:2008/10/30(木) 11:02:47 ID:VLYf5Pai0
>>134
医療とか病理とか薬学とかつけてるけど、全部文系の学会だな。
206卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:04:39 ID:QnkSF8q5O
>>168に対する>>170とか>>172ってどういう事?

>>197
家庭出産専門助産所って書いてあるね。
だから今日の小児科先生のテーマがアレだったのか。
207卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:32:17 ID:HOMuIBUU0
>>204
いや、同じだろwww
208卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:41:14 ID:kyIGuopQ0
>>187
産科医叩いて産科崩壊を加速させたのは毎日新聞である。謝罪せよ。
209卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:42:52 ID:W/F85fUw0
日野市立病院:出産取り扱い、来月4日再開 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081030ddlk13040303000c.html

 日野市立病院(多摩平4、熊井浩一郎院長)は11月から、休止していた出産の取り扱いを再開する。
12月15日以降に出産予定の妊婦について、11月4日の外来診療から予約を受け付ける。
 市立病院では不測の事態に備えるため、出産に際し複数の産婦人科医、小児科医、助産師、看護師による
チーム制を採っていたが、今年6月に唯一の常勤小児科医が退職したために休止していた。
 後任の小児科の常勤医師が着任し、非常勤医師も18人を確保できたため、再開のめどが立った。
ただ、小児科の常勤医は1人しかおらず、出産の取り扱いは休止前の月40件程度から15件ほどに制限するという。【内橋寿明】
210卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:47:10 ID:W/F85fUw0
周産期医療センター認定病院:産科医24時間常駐、半数以下の5カ所 /宮城
◇夜間・休日の複数当直ゼロ
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20081030ddlk04040175000c.html

 脳内出血を起こした東京都の妊婦が8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題で、県内12カ所の「周産期母子医療センター」
認定病院のうち、産科医が24時間体制で常駐している病院は半数以下の5カ所にとどまっていることが29日、毎日新聞のまとめで分かった。
夜間・休日の当直を複数の産科医が務める病院はゼロだった。病院からは「医者の数が足りず、いつまで24時間体制を
維持できるか分からない」との声も上がり、妊婦と新生児を取り巻く厳しい環境が浮き彫りとなった。【青木純】
 周産期とは、妊婦が出産する前後の時期を指す言葉。周産期母子医療センターは、高度な医療の提供や、平日と夜間・休日の
機能の格差解消などを目的に整備が進められており、中核的な役割を担う「総合周産期母子医療センター」と、
地域の医療機関のサポートに力点を置く「地域周産期母子医療センター」の2種類ある。国の指針は「総合」病院について、
「24時間体制で産科を担当する複数の医師が勤務していること」が望ましいとしている。
 東京都の問題では、最初に受け入れを断った都立墨東病院は「総合」に認定されていたが、同病院は当初、
「土曜日で1人当直なので受け入れられない」と拒否していた。
 県内で「総合」に認定されているのは、仙台赤十字病院(仙台市太白区)の1カ所。県医療整備課などによると、同病院の産婦人科医は
6人で、夜間・休日の当直は1人。人手が足りない場合には、病院近くにいる医師を呼び出す「オンコール」で対応するという。
 一方、国の指針が産科の医療従事者について「24時間体制を確保することが望ましい」としている「地域」認定病院で、
当直がいるのは▽仙台医療センター(同市宮城野区)▽東北公済病院(同市青葉区)▽NTT東日本東北病院(同市若林区)
▽仙台市立病院(同)−−の4カ所。いずれも当直は1人で、NTT東日本東北病院のように「3人の医師で当直を回しており、負担が重い。
現場は情熱だけでやっているのが実態」という病院もあった。
211卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:47:45 ID:W/F85fUw0
>>210続き

 また「お産は深夜、早朝までかかることがあり、医師2人で昼間の診療と当直の両方をやるのは不可能。定時で帰宅する医師はまずいない」
という県立こども病院(同市青葉区)のように、当直を置かない「地域」認定病院も7カ所あった。このうち6カ所が、
夜間・休日は「オンコール」で対応。05年から産科医が1人になっている東北厚生年金病院(同市宮城野区)は、
夜間・休日の対応は行っていないという。
 各病院は十分な体制が構築できない要因として「きめ細かい診療をするようになったのに、産科医の数が増えていない」
(仙台医療センター)、「産科医はリスクが大きいとされ、なり手が減っている」(NTT病院)など、産科医不足を指摘している。
厚労省は各地の周産期母子医療センターの現状を調査中で、県も近く調査に乗り出す予定という。
==============
【県内の周産期母子医療センターの産科の状況】

          医師の人数     夜間・休日の態勢

仙台赤十字病院    6        当直1人、オンコール1人
県立こども病院    2        オンコールで対応
公立刈田総合病院   1(+院長1)  オンコールで対応
みやぎ県南中核病院  1        オンコールで対応
仙台医療センター   8(+非常勤1) 当直1人、オンコール1人
東北公済病院     8        当直1人
NTT東日本東北病院 3        当直1人(オンコールの場合あり)
仙台市立病院     7        当直1人
大崎市民病院     4        オンコールで対応
石巻赤十字病院    3        オンコールで対応
気仙沼市立病院    2        オンコールで対応
東北厚生年金病院   1        平日昼間のみ対応

 オンコール……病院近くの自宅などで待機し、呼び出しに応じて出勤
212卵の名無しさん:2008/10/30(木) 14:37:15 ID:BIDw5Ti/0
【橋下徹研究】第3部 茶髪弁護士の誕生(5)サービス業「どんな案件も請け負う」 (1-4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081030/lcl0810300829003-n1.htm
「裁判には負けたけど、橋下さんは私の知りたかったこと、
私が思う真実を追求してくれた」。都内在住の女性(45)は、
弁護士時代の橋下徹(39)に仕事を依頼したことのある一人だ。

大阪市内の病院に乳がんで入院していた母親の死をめぐる医療過誤訴訟。
平成9年12月の提訴以来、
最高裁で原告側の敗訴が確定するまで4年間に及ぶ裁判となった。
213卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:01:49 ID:W/F85fUw0
妊婦死亡事故「もっと予算投入すべき?」「少子化対策遅れている?」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081030/lcl0810301200005-n1.htm

eアンケート
 10月上旬に東京都内の妊婦が搬送時にたらい回しにされ死亡し、過去にも奈良県の妊婦が同様の理由で死亡しています。
(1)「NICU(新生児集中治療室)など産科医療の充実にもっと予算を投入すべきですか」
(2)「産婦人科医を目指す医学生に学費減免などの優遇措置をすべきだと思いますか」
(3)「政府の少子化対策は遅れていると思いますか」

 意見は11月4日午前11時までにMSN産経ニュースへ。この結果は産経新聞の紙面(7日)とMSN産経ニュースで発表します。
手紙やFAXはご遠慮ください。

■アンケートはこちら  http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0282/eank_0282.cgi
214卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:08:59 ID:G52RneDa0
妊婦死亡事故は、調査段階。
他府県のことについては、いま予算編成中、なかなか、地方自治体で頭が痛いんじゃないの?
215卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:10:54 ID:G52RneDa0
>>199
メディアの調査は、強制でもないのだから、共同でして欲しいね。別に政治的な支持率の話じゃ
ないのだから、同じアンケートが数十枚と送られてくるセンターは、大変だろうに。
216卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:47:01 ID:I8w6Nzzx0
産刑ニュースeアンケート
10月上旬に東京都内の妊婦が搬送時にたらい回しにされ死亡し過去にも奈良県の妊婦が同様の理由で死亡しています。

(1)「マスコミの医者叩きの報道は産科医療の崩壊を促進させたと思いますか」
(2)「産婦人科医を目指す医学生に将来を絶望させたと思いますか」
(3)「政府の産科医奴隷化対策は遅れていると思いますか」

 意見は11月4日午前11時までに産刑ニュースへ。

217卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:25:39 ID:4Q+87sq20
よろこんでアンケートに答えたいんだがw
218卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:51:48 ID:G52RneDa0
>>216
いつも医師や医師会が批判している「世論調査による世論操作」に過ぎないがねぇ。
諸刃の剣、同じ手法で「医療費は高いですか?」とやられたら終わり。
219卵の名無しさん:2008/10/30(木) 17:07:06 ID:nPOKRYbTO
労働行政のトップの厚労省大臣が労働基準法違反をスルーしている!

日本は法治国家?

220卵の名無しさん:2008/10/30(木) 17:33:04 ID:G52RneDa0
>>219
労基法違反は、警察の捜査と同じで、司法警察官である労働基準監督官が訴追する。
そう言う法律を止めて、刑事訴訟法の完全適用を望むなら、そりゃ法律を変えなきゃ。
221卵の名無しさん:2008/10/30(木) 17:46:50 ID:nPOKRYbTO
売国奴自民党工作員の言い訳w
222卵の名無しさん:2008/10/30(木) 18:35:33 ID:I8w6Nzzx0

労働基準法違反もそうだけど、医師の人権は侵害されている。



223卵の名無しさん:2008/10/30(木) 18:42:53 ID:W/F85fUw0
「診療ノート」で妊婦情報共有 /広島
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/01.html

 産婦人科の医師不足が深刻になるなか、広島県の呉市医師会は、妊娠中の女性に対する医療態勢を充実させるために、
広島県内では初めてお産前の母子の健康状態などを記録した独自の「診療ノート」を配布することになりました。
 妊娠中の女性や胎児の健康状態を把握するため、市町村は「母子健康手帳」を配布して、妊婦検診の際に、
体重や血圧などの健康状態を記入してもらっています。
 こうしたなか、呉市医師会は医師の間でより詳しい情報を共有するため「母子健康手帳」とは別に、
独自の「診療ノート」を配布することになりました。
 「診療ノート」には、超音波で調べた妊娠中の女性や胎児の状況を詳しく記入するほか、肝炎などのウイルス感染の有無や
血糖値の検査などの検査も行って記入することにしています。
 呉市医師会では共通の「診療ノート」を配布することで、妊娠中の女性がかかりつけの病院以外で緊急に受診する場合や、
呉市内の開業医と拠点病院の医師が連携を図る場合に、情報のやりとりがスムーズになり、産婦人科医の医師の負担の軽減や
妊娠中の女性に対する医療態勢の充実につながるとしています。
 広島県によりますと、こうした独自の「診療ノート」を配布するのは、県内では初めてだということです。
 呉市医師会では、今年度中に「診療ノート」の配布を始めることにしています。
224卵の名無しさん:2008/10/30(木) 19:26:50 ID:IBeaZWj/0
救急受け入れ問題FAQ(ツカサネット新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000011-tsuka-soci

●なんで急患の受け入れを断るの?

●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?

●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?

●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?

●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?

●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?

●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?

●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?

●ドクターヘリを導入したら?空からなら直通でしょ?

●リアルタイムでベッドの空き情報の分かるネットワーク、システムを作ったらいいんじゃない?

●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?

●1次・2次・3次って何?どれも救急病院じゃないの?

●2〜30件も断わられる事なんてあるの?
225卵の名無しさん:2008/10/30(木) 20:07:15 ID:BIDw5Ti/0
>>212 

 「僕はラグビーで花園に行ったんですよ」「こんなに若い弁護士に託して不安じゃないっすか?」。
女性によれば、橋下は現在と同様、「おなかから出しているような大きい声」で冗舌に話し、
「正義は絶対に勝ちますよ」「一緒に頑張りましょう」などと勇気づけてくれたという。

 「弱音をはかず、アグレッシブで、どんどんこちらにも質問してくる。
依頼したことへのレスポンスも早かった。
最初に紹介された弁護士なんて、すぐに書類も見ないし、
『あなたの事件だけじゃない』なんて、もったいつけるようなことを言われたりもした」

 女性はそう振り返るが、この裁判で相手の病院側についた弁護士は、
橋下の弁護人としての手腕に疑問符をつける。

「原告が主張する一方的な批判を押し通すだけで、彼自身の考えや信念が全く見られなかった。
事務所が近かったので、彼を呼び出して注意したぐらいだ。非常に後味の悪い裁判だった」

 むろん双方の言い分が食い違うからこその裁判であり、
敗れはしたものの、原告側の女性は今でも橋下に感謝している。

橋下は自著の中で「依頼者が望むのであれば、どんな厳しい交渉も請け負う。
私に持ち込まれる案件は、他の弁護士がさじを投げたような、こじれにこじれたものばかりでした」
と明かす一方、こうも述べている。

 「自らがサービス業ということをわかっていない弁護士が多すぎる。
例えば、折り返しの電話をきちんとするとか、エレベーターの前までお客さんをお見送りするとか、
そうしたことすら弁護士はやっていない」
見てると反吐が出そうだが、それでも原告の主張以上の「ドラえもん」とか言わないだけマシじゃねえの?
裁判に信念とかいわれてもな、死刑廃止とか9畳バカとかヘンタイが湧いて出るから勘弁だわ
227卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:31:18 ID:wk6i9PVeO
週刊新潮

都はオリンピック誘致にカネをつかうなら給料3000万の医者を十数人雇え。
228卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:43:38 ID:+IBu8k9h0
>>226
原告の言い分押し通すだけなら、原告も納得するし裁判官もトンデモ認定しやすくなるし、いいんじゃね?
北村なんてガン未発見で一億円ゲットした自慢話を再現ドラマ化してたぜ。
229卵の名無しさん:2008/10/30(木) 22:41:20 ID:BIDw5Ti/0
>>226

462 名前:完全義体[] 投稿日:2007/09/26(水) 11:01:34
懲戒理由が明らかにないのに懲戒請求したらダメだよ、、、

でも、懲戒請求って、懲戒理由を書いて請求するもんじゃ?
それを後から理由になってないと言われてもなぁ。

いいなぁ、弁護士って。

163 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 21:29:38 ID:xSquhjG20
>>141
それおれもネットで懲戒請求したよ
っていうか、まだその程度しか請求してないの?って感想しかないが
どうよ?オマイラ何故請求しないの?って感じなんだがさ

ことは自浄作用があるかどうか?
光市の件もそうだが、朝鮮総連の本部の件で元日弁連会長が絡んでる件とかも、ありゃあ”わざと”だろ
230卵の名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:52 ID:BIDw5Ti/0
>>229

463 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:34:38
良くわからんのだけど世の弁護士は一致団結して橋弁非難してるって状況なん?
橋弁の非常識度を医療界に置き換えて判りやすく説明して!

466 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 21:46:29
>>459峰村健司さま
>デメリットの説明がなかったことの説明義務違反はどうでしょ?

乗せられて懲戒請求してしまった人が、橋下弁護士に対して損害賠償請求するとしたら、その理屈ですが・・・
いかに弁護士の言とはいえ、TVのバラエティ番組での発言を鵜呑みにしたのは、相当ウカツであったとして、過失相殺うんと差し引かれそう。
それ以前に、懲戒手続きをさせられたことで、どれほどの損害を被ったかが問題ですが。

>>463
>橋弁の非常識度を医療界に置き換えて判りやすく説明して!

A医師は癌患者を手術をしたが、巷の一般ピープルの多数は、手術なんてキモい方法はイクナイ、祈祷で治すべきだと言っている。
この状況を受けて、医師資格を有することを売りにしているタレントHは、TVのバラエティ番組中で以下の発言をした。
「ぜひね、全国の人ね、A医師に対してもし許せないって思うんだったら、一斉に警察に対して業務上過失傷害罪で告発をかけてもらいたいんですよ。
告発ってのは誰でも彼でも簡単にかけれますんで、何万何十万という形であのA医師に告発かけてもらいたいですね。
見てる人が、一斉に警察に行って告発かけてくださったらですね、警察のほうとしても逮捕しないわけにはいかないですよ」
231卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:33:35 ID:W/F85fUw0
昨晩の放送

NHK:時論公論 「どう防ぐ? 産科救急の悲劇」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/13467.html#more
232卵の名無しさん:2008/10/31(金) 02:15:30 ID:Lrn6fkc00
>>197
ものの見事に消えたね…
233卵の名無しさん:2008/10/31(金) 07:52:33 ID:nkySQ6IUO
産科医療を破壊したのは自民党!
実際本当に医療や福祉に使われるならしょうがないと思うがな。
福祉目的で3%導入された時どうなったか覚えてるよな?
そう、26億献金くれる経団連様の要求通り税収分ほぼ全て法人税減税された。
5%導入時も同じ事言って導入してまた法人税減税された。

単に法人税減税の為の増税だよこれは

売国奴自民党は日本人に使う金を減らすという改革のメッセージが外国に伝わらないって
言うが、外国に金を撒いてばかりいるのはどうしてなんだろう?

日本人に払いたくないが、北朝鮮、中国、韓国、アフガニスタン、アフリカ、アメリカ、ロシアに金を撒いているのが改革なのか?

本当は売国奴自民党の売国メッセージだろう!
234卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:29:34 ID:EUJqEwKP0
医療費トータルの支出を変えないで
診療科の緊急性・重要性にマッチさせて
大幅に保険点数とか改訂すればええねんw

内科は微減、精神科は大幅減・・・
眼科はコンタクト系の診察に別途課税し他も微減
美容整形は200%ぐらいの課税かけてしまえ。
そうやって掻き集めた金で
産科・小児科への保険点数5割増と救急救命への10割増
これらは各診療科の充足数をみながら2年毎に改訂してゆくべき

それと救急救命とかには物理的理由以外の診察拒否しない代わりに
国会議員同様の訴訟免除と、未収治療費の公権力での回収代行も必要
待遇を劇的に変えて希望者が集まるけど優秀な人材しか入れない…
ぐらいの環境にしないと過労とかの労働環境は改善しない
235卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:32:42 ID:BV+ZL3nr0
>>234
改善なんか求めても拒否する輩(マスゴミ、糞役人、政治ゴロ)ばっかりじゃん。
諸君、粛々と逃散せよ!!!
236卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:34:35 ID:qLJuZRTo0
しかし、待遇を劇的に変えて救急に人材が集まるかね?
そんな国見たことないし。
237卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:35:57 ID:MCcSsGTy0
緩和治療とお看取りで十分w

イランことはするなw
238卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:39:44 ID:b2rpUvMA0
短期で、確実性があって、実行可能な対処法なんて、ないのが現実でなんでしょ。

「ゆでガエルと同じ」、煮られるまで気がつかない。
239卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:44:02 ID:c/Dg+6yG0
>>225
橋弁って胡散臭い奴だと思ってたけどこれ読んでけっこう良い奴だなと見直したよ。
医療訴訟の原告弁護士として考えてみれば原告は納得するし被告は無駄な被害を受けないし最高じゃん。
240卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:45:05 ID:ZvSYQdoa0
防衛医大病院 産科廃止も検討(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015082231000.html

 防衛省は、埼玉県所沢市にある防衛医科大学校病院の診療科のうち年間600件の分べんを扱う産婦人科などについて、
今後、採算の取れなくなる可能性が高いことを理由に廃止を含めた態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
 埼玉県所沢市にある防衛医大病院は、15の診療科、800床のベッドを持つ病院で、重症の患者を受け入れる
第3次救急医療機関に指定され、埼玉県南西部や隣接する東京・多摩北部から患者が訪れています。
特に産婦人科は年間、600件の分べんを扱い、このうちの半数近くはリスクの高い出産です。
 ところが防衛医大と病院が平成22年の4月に独立行政法人となって独立採算制が導入されるため、
防衛省は、採算の取れなくなる可能性が高い産婦人科と小児科、それに救命救急センターについて
廃止または縮小することを含め態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
脳内出血を起こした東京の妊娠中の女性が病院に受け入れを断られたあと死亡するなど、
産科医や小児科医の不足が全国的に問題となっているなかでこれらの診療科の廃止・縮小は
地域医療の態勢に大きな影響を与えることになりかねず、防衛省内でも疑問の声が上がっているということです。
241卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:55:58 ID:ZvSYQdoa0
都が拠点病院に産科医派遣へ
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/02.html

 脳内出血を起こした妊娠中の女性が都内の8つの医療機関から受け入れを断られた後、死亡した問題を受け、
東京都は拠点病院の受け入れ態勢を確保するため、都が費用を負担したうえで地域の産科医を拠点病院に派遣してもらう、
新たな取り組みを進めていくことになりました。
 この問題は、東京に住む妊娠中の女性が、今月4日脳内出血を起こし、都内の8つの医療機関から受け入れを断られた後、
死亡したものです。
 この問題で、最初に受け入れを断った都立墨東病院は、緊急の治療が必要な妊娠中の女性を受け入れる拠点病院に
指定されていましたが、土日と祝日の産科医の当直が1人しかおらず、原則として救急患者の受け入れを断っている状態でした。
 東京都内の他の拠点病院でも、産科医の不足で十分な当直態勢がとれないところがあり、都ではこうした状態を
少しでも解消していくために、新たな取り組みを進めていくことになりました。
 具体的には、拠点病院の産科医の態勢が手薄になる日に、地域の別の総合病院などから産科医を派遣してもらい、
常に複数の医師が病院内に待機する態勢を確保していく方針です。
 派遣に伴う費用は東京都が負担することにしていて、都ではこの費用などを盛り込んだ補正予算を、
12月の都議会に提案することにしています。
242卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:29:22 ID:2om4QLme0
>>241
愚策、ああ愚策、勝手にやれ、阿呆。
243卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:32:29 ID:QYostnNg0
>>241
拠点にするから、オーバーワークになって医師が逃散する。
244卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:35:25 ID:hMrig3rp0
>>225
弁護士が付かず裁判さえ出来なかった奴が裁判できただけもで満足したんだろうな
公的な場所で自分の怒りを代言してくれた、それで気が済んだんだろう
245卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:42:13 ID:1qOOR5KN0
>>240
採算が採れない理由は全く考慮されず、廃止を検討すると非難されるわけですね。
>>241
地域の別の総合病院は打ち出の小槌かよw
246卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:04:22 ID:hKBjzFqe0
>>241

>派遣に伴う費用は東京都が負担することにしていて、都ではこの費用などを盛り込んだ補正予算を、
>12月の都議会に提案することにしています。

「派遣に伴う費用」が東京都基準(安い):別の総合病院が「お断りします」
「派遣に伴う費用」が民間並み:拠点病院の常勤が「何でこっちのセンセは高いのに(ry」
247卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:11:39 ID:lEX8Zwy80
結局とがやることには限界があるってこった.
桝添氏ね
248卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:15:13 ID:ZvSYQdoa0
竹原で出産できない 唯一の産科医院、常勤医急病で /広島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20081030-OYT8T00936.htm

 竹原市内で唯一産婦人科のある山下産婦人科内科医院(山下通隆院長)がお産の受け入れをやめていたことが、わかった。
お産を担当してきた常勤医の急病のためで、同医院は「後任を探したが医師確保が難しく、継続は困難」と市へ説明している。
 同医院は産婦人科、内科、小児科のある民間病院。約20年前から地域で唯一の産科病院として、市内のほか
産科のない大崎上島町など島しょ部の妊婦を一手に引き受け、年間約300人の出産を60歳代の男性常勤医と山下院長の2人で行ってきた。
 10月中旬に常勤医が病気になり、替わりとなる医師確保のめども立たないことから、24日に出産の取り扱いを断念することを市に伝えた。
 これまでに出産を予約していた妊婦には東広島、三原、呉各市など近隣地域の病院を紹介するなどして対応した。
今後も妊娠8か月までの妊婦について、週6日間の外来診療は続けるという。
 竹原市福祉保健課は「(竹原市域から通いやすい)東広島市の県立安芸津病院の産科復活を求めるなどしていきたい」としている。
 県医療政策課によると、お産が出来る医療機関のない市町は、江田島市、庄原市、大崎上島町など9市町あり、竹原市で10市町となった。
249卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:17:28 ID:ZvSYQdoa0
記者手帳 /広島
拠点病院充実へ知恵絞れ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20081029-OYT8T00705.htm

 備後地方の産科救急医療の現状を取材し、改めて産科医不足の深刻さを痛感した。「たらい回し」のような事案は
起きていないが、どの病院もぎりぎりの状態。より安心してお産が出来るような体制作りには何が必要とされているのか。
 福山市周辺では、新生児集中治療室(NICU)を持つが重篤な3次救急患者(妊婦)を受け入れられない福山医療センターと、
NICUはないが母体を救える救命救急センターのある福山市民病院の機能が分離している現状が問題だ。
もし、両病院の機能が合わされば、理想的な救急医療体制と言えるだろう。
 一方、尾三地区では、JA尾道総合病院の拠点性を更に高める必要がある。三原市の開業医から
「産科医やNICUをもっと増やしてほしい」との声も聞かれた。同病院は2011年の新築移転も決まっている。
これを機に産科医を2、3人集める手はないのか。
 産科医不足を解消する“特効薬”がない中、多くの医師が拠点病院に産科医を集約し、地域の救急体制を充実させる
必要性を強調していた。そのためには、産科医を多く抱える病院とそうでない病院との利害調整も必要だ。
行政がリーダーシップを発揮し、関係機関が知恵を絞らなければならない。(諏訪智史)
250卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:29:44 ID:/laf314c0
>>239
勝訴率が問題じゃない。一方的に意見を言って敗訴するようじゃあ、意味ないし...。だいたい
医療過誤の原告敗訴率つまり弁護士勝訴の率は一般民事訴訟に比して高いんだよ。
251卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:30:59 ID:hKBjzFqe0
>これを機に産科医を2、3人集める手はないのか。

塵売脳では産科医の2、3人くらいその辺にゴロゴロ転がってるようだなwww
252卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:32:53 ID:/laf314c0
地域医療計画って何のためにあったんだっけ?
253卵の名無しさん:2008/10/31(金) 10:33:11 ID:1qOOR5KN0
新築移転で医者が増えると考える記者脳w
名前まで晒して、ごくろうさん。馬鹿丸出しです。
>>245
もう打出@金大を強制配置すればいい
やつは産婦人科医が少ないことが理由にならないとか言ってるバカだから、自らが喜んで“奉仕”してくれるだろうよpgr
255卵の名無しさん:2008/10/31(金) 11:48:42 ID:NLb1le610
オリンピック誘致に150億円だそうだ。
そこをなんとかw切り詰めて140億円にするわけだ。
そんで取り上げたい盛りのバリバリ産科医10名で
ひとつの医局を形成するわけだ。10億あれば一人
5000万円で釣ってきても2年維持できる。ポイント
は二人で10年、じゃなくて10人で二年ってとこだ。
その二年の間に都は次の二年に向けて貯金しとけ。
256卵の名無しさん:2008/10/31(金) 11:53:30 ID:YYTvwD2c0
採算の取れなくなる可能性が高い産婦人科と小児科、それに救命救急センターについて
廃止または縮小することを含め態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
⇒産科が採算がとれないって、嘘だろう。
自由診療で不妊治療もあるのに。
でたらめでしょう。
産婦人科が採算取れない理由を教えろ。
257卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:06:19 ID:EUJqEwKP0
産科とか救急の勤務医って週44時間拘束年収4000万ぐらいあったら確保できると思う??
そんだけ出しても訴訟リスク考えたら他の診療科のがいいのかな〜?
258卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:09:17 ID:t7neV+qN0
他の診療科のがいいです。

人間として生きたいです。
家族もいます。
犯罪者になったり、裁判されるのは嫌です。
259255:2008/10/31(金) 12:17:49 ID:NLb1le610
だから一人なんぼ だけで計算しちゃだめなんだてっば。
4000くれる一人体制のとこより3000くれる五人体制。
260卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:22:48 ID:D8OLWAgx0
そだな。チーム派遣でいくらとか。

それだったら以前の医局派遣か?ぶっ潰したのは厚労省。
261卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:24:52 ID:ZvSYQdoa0
産科医、月300時間の拘束 過酷勤務明らか、初の実態調査
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000299.html

 全国の一般病院や大学病院に勤める産婦人科医が、診療や待機などで拘束されている時間は月平均で300時間を超え、
中には500時間以上の医師もいることが、日本産科婦人科学会による初の勤務実態調査の中間集計で31日分かった。
 単純に1カ月30日として割ると、300時間の場合は休日なしで毎日10時間、最長の例では同16時間拘束される計算になる。
 学会は「過酷な勤務の一端が数値で示された」とし、厚生労働省に報告。詳しい内容を11月1日に都内で開く
公開市民フォーラムで発表する。
 集計は一般病院の221人、大学病院の76人の勤務医からの回答を基にまとめた。一般病院のうち、当直勤務がある
一般病院の医師は月平均4.2回の当直をこなし、病院にいる時間は月平均301時間だった。
 当直がない一般病院では、実際に病院にいる時間は平均259時間だったが、お産があると必ず呼び出される
「病院外での待機時間」も含めると、拘束時間は平均350時間に上った。
 一方、大学病院の勤務医は、大多数が一般病院でのアルバイトもこなすため拘束時間は平均341時間と長く、
当直は月平均5.8回。最長で505時間だった。
262255:2008/10/31(金) 12:31:48 ID:NLb1le610
医学部の定員増なんて議論はね、もう冗談としか思えない。
まず相当規模の病院で一人体制24時間なんてクレージーな
状態を根絶するのが先決。これもまたトリアージっすよ。
ゼロ体制のとこに一人派遣するのに躍起になる気持ちを
抑えて、とにかく一人体制のとこに二人目、三人目を派遣
してやらないと一人体制破綻、ゼロのとこはゼロのままでは
結果衰退の一途だということに気づいて欲しいよね。医局は
当然復活させるしかないっしょ。口入屋、やり手ババアは
窓口として欠かせない。
263255:2008/10/31(金) 12:35:30 ID:NLb1le610
自分たちが率先して解体しちゃったシステムだもんだから
マスコミも役人も目を背けたいところなんだろうけど、人口動態と
分娩数と産科医数と、それぞれどの順番で変動してるんだか
見れば一目瞭然なんだっての。医学部の定員増やしたって産科医療
の崩壊は止めらんない。
264255:2008/10/31(金) 12:39:41 ID:NLb1le610
医局というバックがあったからね、一人体制で過酷な勤務も一年の辛抱と
思えば耐えることができたわけでしょ。これが一本釣りされてきた先生に
とっては未来永劫の無間地獄だからね。野良妊婦も訴訟乱射も問題では
あるけどね、医者だって所詮人間、一人では不安になるし二人なら多少とも
心強いもんなんだよ。複数配置には単純な労働量の軽減以上の意味がある。
265255:2008/10/31(金) 12:41:33 ID:NLb1le610
マスも石もちゃんと読んでるか〜。
尿意こらえて今日もオレ様はいいこと書いてるぞ〜。

3000でアドバイザーにどうっすか?
266卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:44:27 ID:QBZWyzBe0
そんな周回遅れに3000円は高すぎだろ
267卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:47:18 ID:TrmGMzGo0
>>241
全員派遣しちゃえば、産科救急やらないで済むわけだし
集約するって意味では良いんではないか
268卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:48:00 ID:t7neV+qN0
あーあ。今日もダメだ。
269卵の名無しさん:2008/10/31(金) 12:58:11 ID:ZvSYQdoa0
三好病院が分娩休止 来年2月末、半田に集約 /徳島
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_122541627184&v=&vm=1

 公立病院の勤務医不足が深刻化する中、三好市の県立三好と市立三野、つるぎ町立半田の3病院が30日、
医師の相互派遣や応援診療を盛り込んだ協定書を締結した。産婦人科の常勤医が1人しかいない三好病院は、
新たな産科医確保のめどが立たないため、2009年2月末で分娩(ぶんべん)を休止し、半田病院に集約化する。
妊娠34週目までの妊婦健診や婦人科診療など、分娩以外の診療機能は残す。
 三好病院の産科医は07年度まで2人だったが、退職に伴い今年4月から1人になった。徳島大学、県立中央、半田の各病院から
医師派遣を受けて分娩を続けてきたが「常勤医1人では安全なお産が確保できない」と判断。産科医5人で
年間500件前後の分娩数がある半田病院に、県西部の分娩を担ってもらうことにした。
 三好、半田両病院によると、妊婦の半田への搬送が難しい緊急時には、半田から医師を派遣して三好で分娩を行う。
また、三好での妊婦健診の一部を分娩を担う半田の医師が受け持ち、妊婦に安心して出産に臨んでもらう。
 三好病院の分娩数は07年度は63件だったが、産科医が1人に減った08年度上半期(4-9月)は21件にとどまっている。
 このほか協定書では、内科、外科、整形外科について3病院の連携・協力事項を規定。外科では緊急手術の際、
三好、半田両病院が互いに医師を派遣。整形外科では、三好病院から常勤医のいない半田、三野両病院への応援診療を実施する。
三病院とも常勤医がいる内科は今後、県西部の医療向上への具体的な連携内容を検討する。
 協定書締結式は半田病院であり、余喜多史郎三好病院長、沖津修半田病院長、中西嘉巳三野病院長がそれぞれ署名した。
 塩谷泰一県病院事業管理者は「地域のお産を守るのは自治体病院の使命だが、安全な分娩と医師の過重労働を考えると
(三好病院での分娩は)休止せざるを得ない。各病院で不足する機能を、3病院でカバーする体制を構築したい」と話している。
 県内では、07年9月から海部病院(牟岐町)が分娩を休止しており、県立病院で分娩を扱うのは中央病院(徳島市)だけとなる。
270卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:01:33 ID:ZvSYQdoa0
【妊婦死亡】夜間、休日に助産師等コーディネーターの配置など検討 東京都
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311228001-n1.htm

 東京都内の妊婦が都内8病院から受け入れを断られ、出産後に脳内出血で死亡した問題を受けて東京都は
31日、リスクの高い患者への対応策として総合周産期母子医療センターに、助産師などのコーディネーターを
土曜休日に配置する対応策や緊急経済対策として、500億円規模の補整予算案を12月の定例都議会に提案する方針を固めた。
 妊婦死亡事件をめぐっては、都立墨東病院が医師不足から土日の当直が一人体制となり、妊婦の受け入れを断ったことが
問題となっていた。都はこれを受けて今回、都立病院では▽総合周産期母子医療センターに助産師などのコーディネーターを
夜間土曜休日に配置▽都立病院の出産活動への協力を充実させるため、地元の医師を臨時職員として登録する
「産科診療協力医師登録制度」を創設▽産科医師確保のため、医療事務を行う医療クラークの配置と院内保育室の充実
−を図ることを緊急対策として盛りこむ。
 また、都立病院以外の医療機関では、搬送調整業務を支援する看護師を増やし、体制充実を図る。 
271卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:02:20 ID:ZvSYQdoa0
【妊婦死亡】「産科と救急の連携強化を」産婦人科学会が緊急提言
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081031/bdy0810311238003-n1.htm

 日本産科婦人科学会は31日、東京都の妊婦が複数の病院に受け入れを断られ脳内出血で死亡した問題を受け、
舛添要一厚生労働相に周産期医療と救急医療の連携強化や、医師の勤務環境の改善を求めた緊急提言を出した。
 舛添厚労相と懇談した吉村泰典理事長は「母体の救命救急の取り組みは十分ではなかった。
新しいシステムづくりをしなければいけない」と要望。舛添厚労相は「具体策がほしいと思っている。検討を進めたい」と話した。
 提言では、医師不足や偏在の解決、病院の適正配置、新生児集中治療室(NICU)不足の解消などを求めている。
272卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:04:35 ID:ZvSYQdoa0
【妊婦死亡】舛添厚労相、検討会設置で再発防止策を策定へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081031/crm0810311053011-n1.htm

 東京で8病院に受け入れを断られ、最終的に搬送された都立墨東病院で妊婦(36)が死亡した問題を受け、
舛添要一厚生労働相は31日の閣議後会見で「産科、救急両方の専門家を集めて具体案を出したい」と述べた。
週明けにも周産期医療の検討会を設置し、再発防止策の策定に乗り出す考え。
 舛添厚労相は「短期集中的にやりたい」とも語り、早急に対策を立てる考えを強調した。東京都が勤務態勢が
手薄になる拠点病院に他の病院から産科医を派遣する案を補正予算に盛り込むことについては「高く評価できる」としつつも、
「不幸なことが起こって、報道を通じて世間の注目を集めないと動かないというのは困ったこと。
2月から地元の医師会が産科医不足を訴えていたことなので、もう少し早く対応していただければ」と、
都側の対応を改めて批判した。
 また、「行き着くところは社会保障財源。もう限界がきている。消費税議論も含めて命を守るために必要なコストを払うんだ」
とも述べ、麻生太郎首相が表明した3年後の消費税増税を支持する意向も示した。
>>270
>総合周産期母子医療センターに、助産師などのコーディネーターを土曜休日に配置する対応策

kkk
伝言ゲームの始まりですw
274卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:18:53 ID:fEfM/PlT0
>>274
コーディネータがいたら、脳内出血が救命できるのか?(www
>273が言うとおり、伝言ゲームで情報がグジャグジャになって、
却って現場が混乱するだけだろう。
275卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:24:08 ID:eznpqswd0

「コーディネーターの伝達の仕方が悪かった」

と、してコーディネーターをマスコミ攻勢の矢面に立たせる事により、
産科医の皆さんを守ります!

コーディネーターは、新たなマスコミへのスケープゴート役です!!

…と、言う意思表示だろう。
276卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:24:17 ID:1qOOR5KN0
>>270
今回も間に助産師が入って、墨東の女医に無理やり押し付けていたら良かったということだね。
助産師に命令される産科医w
いやー、つくづく産科医を続けている奴の忍耐力はすごいと思うよ。
277卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:26:06 ID:ZLbeWkUM0
結局、墨東以外の、実際に断った病院は無罪放免ですか?
脳出血出の死亡はは産科Drのせいですか?
財源がないとか、医者がいないとかで、結局現状は持越しですか?
278卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:28:36 ID:1qOOR5KN0
>>277
今いる産科医が耐えているうちは現状維持だろうね。責任をかぶせるのに好都合だろうし。
279卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:36:59 ID:HT54chrn0
阪南市立病院、待望の医師はや辞意…給与見直しに反発
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081031-OYO1T00215.htm

 大阪府阪南市立病院の内科医ら5人が辞職の意向を病院側に伝えていることがわかった。同病院は今年6月、
医師の平均年収を1200万円から2000万円に引き上げたが、26日の市長選で初当選した元副市長が給与を
引き下げる意向を表明したため、5人が反発したとみられる。大量退職となれば、
内科の休止など病院運営に影響する恐れも出てきた。
 関係者によると、辞意を示したのは、内科と総合診療科の医師5人。
 同病院は昨年7月、和歌山県立医大から派遣されていた医師9人が相次いで退職したのを受けて、内科を休止し、
一時は入院患者の受け入れもできなくなった。このため、市は、医師確保策として、給与を引き上げる歩合給制度を導入。
大阪市内の民間病院などから医師を招き、今年9月から内科を再開したばかりだった。
 ところが、今月26日の市長選で、同制度の導入を主導した現職の岩室敏和市長が、新人の元副市長の
福山敏博氏に敗れて落選。福山氏が当選後、「(歩合給制度は)公立病院になじまない」などと発言していた。
 同病院(185床)は、非常勤を含め約20人の医師が勤務。市幹部は「5人を慰留したい」としている。

内科も火事です。
280卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:39:01 ID:ZLbeWkUM0
某国都内、妊娠28週26歳初産。
月曜連休を控えた土曜日20時、1時間頭痛を訴えた後の意識障害JCSU-30、
血圧100/80、呼吸数10、出産兆候なし、発熱37.5℃。
その月初めに、妊婦たらいまわし疑いで、新聞沙汰になっている。
さて、TELきました。どこでうけますか?
281卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:39:02 ID:bYAazdZM0
>>239
まぁわざと負けてやってんじゃないのって感じに見えるのは
きのせいか
282卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:39:08 ID:iSPsvH4x0
>>256
収入 年600件の分娩*35万円=2億1000万円

支出 助産婦や看護婦20人*800万円=1億6000万円
産科医6人*約800万円(研修医がいるので800万円で計算)=4800万円
   その他麻酔科の給料、手術室の看護婦などの給料   不明。
その他事務員の給料、建物機械の減価償却費、固定資産税、光熱費など2000万円か?
非科学的裁判敗訴積み立て              年5000万円

約年9000万円の赤字か。一応あてずっぽうで計算した。
283卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:45:08 ID:HT54chrn0
282
ご教授ありがとうございます。産科が赤字では他科も当然赤字ではないでしょうか?
ハイリスク妊娠は保健適応になると思いますが、そうするとやはり診療報酬が低すぎるのですね。
284卵の名無しさん:2008/10/31(金) 13:56:46 ID:ZvSYQdoa0
産婦人科医、月300時間超える拘束に(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3983326.html

 東京で妊婦が病院への搬送を次々と断られ死亡した問題を受け、日本産科婦人科学会の幹部が
舛添厚生労働大臣と改善策を協議しました。
 「(大学病院の産婦人科医の)在院時間は平均で月に340時間」(日本産科婦人科学会)
 協議の中で学会側は、全国の産婦人科の勤務医を対象に行った調査結果を明らかにし、
産婦人科の医師が診療や待機などで拘束されている時間は、1か月平均で300時間を超えていると、
過酷な労働環境の改善を訴えました。
285卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:05:44 ID:bYAazdZM0
>>275
そのコ−ディネ−タ-もどうせギネなんだろ。
シュワルツェネッガーみたいにおいしい思いが出来たら良いけどな。

次スレは産科にタ−ミナルケアをだな
286卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:21:04 ID:t7neV+qN0
『当直業務』とは

に誰も触れないのがすごいね。
エライセンセも学会も。もちろんマスゴミも。
救急受けたら法律違反。

あ、医者はエライから治外法権か。
むしろ当直医は自分からすすんで法を犯しているんだからいいのか。
287卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:22:35 ID:0zrN4OIm0
そうだよ
義務でもないのに自分から勝手に仕事してるだけだから誰も咎められないんですw
288卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:27:27 ID:ZvSYQdoa0
【東北の医療】−第1部 加速する病院再編− 
(中)産婦人科 消えた
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000120810300001

・最寄り駅2時間の例も
 福島県西部、山あいにある南会津町。この春、県立病院から産婦人科が消えた。
 同町に住む女性(39)は妊娠6カ月。8歳の長男のときは、県立南会津病院で出産した。切迫流産で急きょ入院したうえでの出産だった。
 8年ぶりの妊娠。今度は、車で1分の同病院では出産できない。車で1時間近くかかる会津若松市の病院での出産を予定する。
妊婦検診の際は仕事を休んだ夫(37)に車で送り迎えしてもらっている。
 「順調にいけばいいけど、1人目のときみたいに何かあったらと思うと心配。病院まで車で1時間かかるわけですから」と女性は言う。

・豪雪地帯の不安
 さらに山間部になると、会津若松市まで2時間近くかかる。豪雪地帯で冬のお産はどうすればいいのかと住民の不安は尽きない。
南会津病院の産婦人科の継続を求める県知事あての署名は1万人以上集まった。しかし、年130〜140件の分娩を1人で担ってきた
産婦人科医の「自己都合」による退職は止められなかった。県病院局が公募したり県立医科大に依頼したりするなどしているが、
新しい医師も見つからない。
 さらに福島県では、産婦人科医が1人だけの大野病院で2004年に帝王切開手術を受けた産婦が死亡、医師が逮捕される事態も発生
(08年9月に無罪が確定)。そうしたリスクを避けるため、「分娩するためには産婦人科医を2人置かないといけない」(病院局)状況にある。
 厚生労働省によると、90年には産科がある病院は全国に約2400あった。その後減り続けて06年には3分の2の約1600に。
東北地方でも減っており、厚労省研究班の調査では、たとえば岩手県では22病院が055年までに14病院に減っている。
 産科がなくなるのは、産科医が減ったからだ。国立病院機構仙台医療センターの和田裕一副院長は「高齢化で実働医師が減る一方、
書類づくりなど仕事量は大きく増えた。患者の権利意識の高まりで訴訟やクレームも増え、産科を避ける傾向が強まってきた」と分析する。
(後略)
289卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:39:17 ID:MCcSsGTy0
法を犯すからエロイの間違いなんジャマイカw

とりあえずカテできない病院で虚血性心疾患の患者をとる消化器外科医には近寄れないなw
290卵の名無しさん:2008/10/31(金) 14:58:20 ID:0fVYtsQY0
拠点指定病院は三交代義務づけとは誰もいわないんだなぁ、偽善、偽善。
291卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:11:49 ID:ZvSYQdoa0
都が産科医派遣へ 妊婦受け入れ拒否問題(動画あり)
http://www.news24.jp/122140.html

 妊婦が病院に受け入れを拒否されて死亡した問題で、東京都は緊急対策として、都立墨東病院などに産科医を派遣することを決めた。
 墨東病院は、24時間救急対応する周産期母子医療センターに指定されていたが、今月4日に産科医が1人しかいないという理由で、
救急搬送の妊婦の受け入れをいったん拒否していた。
 東京都は状況を改善するため、補正予算による緊急対策として、地域のほかの病院から産科医を派遣することを決めた。
これにより、墨東病院など周産期母子医療センターに指定されている病院に複数の産科医を常時確保し、本来の機能回復を目指すという。
 東京都の対策に対し、舛添厚労相は31日、「不幸なことが起き、世間から注目されないと動かないのでは困ったこと」
と苦言を呈しながらも、都の判断を評価すると述べた。
292卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:12:33 ID:ZvSYQdoa0
都、500億円規模補正へ 産科医不足対策など実施
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081031-OYT8T00293.htm

 東京都は、地元産科医が都立病院の当直に入る制度などを設ける産科医不足対策や緊急の経済対策として、
総額500億円規模の補正予算案を12月の都議会に提案する方針を固めた。
 今月の都議会でも、経済対策などに935億円の補正予算が可決されたばかりだが、都は、8病院に
受け入れを断られた妊婦が都立墨東病院で死亡した問題や景気悪化への対応が急務と判断した。
 墨東病院では土、日、祝日の当直2人体制を維持できず、妊婦の搬送をいったん断り、問題になったが、
地元の産科医に都立病院の当直勤務に協力してもらった場合の報酬額を明確にする制度を設ける。
重症妊婦の救急治療に対応する周産期母子医療センターに指定されている民間病院に対しては、
助産師などを雇用する補助制度を設け、受け入れ人数の増加や、センター同士の連携強化を目指す。
293FREE TIBET:2008/10/31(金) 15:19:22 ID:H+1snWLM0
>288
39歳にもなって心配とか頭腐ってんのか?
とか
年130も140も分娩とってる産科医に対して「自己都合」とか、なめてんのか?
とか
いろいろあるけど結局、逃げられるだけの理由があると理解できない奴が愚民なんだよ
294卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:20:32 ID:Y7xvqqNV0
>舛添厚労相は31日、「不幸なことが起き、世間から注目されないと動かないのでは困ったこと」と苦言を呈し・・

不幸なことが起き、世間から注目されても動かない「厚労省〜国」はど〜よ?
言うだけが大臣の仕事なのか?

と言いたい!!
295卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:22:29 ID:t7neV+qN0
逃げない医者も愚民だけどねw
296卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:35:05 ID:tjrib2QF0
4時55分からどっかの局で大野事件の遺族が出るのかな?
297卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:18:44 ID:6OJJ8fsD0
サケもウナギも、産卵のために数千qの長旅を行い、生まれた川に帰ってきます。
ウミガメも陸に上がる危険を冒し、生まれた海岸で砂を掘り、卵を産みます。

このように、出産のために移動するというのは、至極当たり前の行為であり、子供が成長する
安全な環境を得るために移動するというのは、母親として当然の選択なのであります。
298卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:28:25 ID:D8OLWAgx0
サケもウナギもウミガメも同窓会に戻ってきて、できちゃった産卵ではないかとw
299卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:29:02 ID:ZvSYQdoa0
>>296
TV東京「NEWS FINE」 16:52〜17:20
▽どうなる医療版事故調査委?患者遺族が語る“願い”は…

動画ニュース
産婦人科学会が緊急提言
http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2008-10/31/019717.html
300卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:39:55 ID:6q5ucnKR0
悲しくて・・腹がたつ - 素浪人『吉之助』の自分探し日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/home_seat_hiro/2370141.html

昨日の晩から、とても悔しくて、憤りを感じています。
東京での「妊婦の死亡事故」。 また、たらい回し!

お亡くなりになられたお母さんのご冥福を心からお祈り申し上げます

しかし、残されたご家族 旦那さんの心痛を察すると心が痛みます。
産まれてきた子供さん・・・。一度もお母さんの顔を見ることも無い・・・。

患者を受け入れられない病院はすぐに閉めるべきです。
医師不足の理由が
「リスクが怖い、労働が大変、少子化で儲からない」

『だったら、医者になるな!』

心から腹が立ってます!!
お金儲けの手段としてだけなら、医療に関わらないで欲しい。
人の命に向き合うには ”心”じゃないですか?
「この人を助けてあげたい! 治してあげなければ!」

”心”の無い医者は辞めて下さい。
301卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:40:41 ID:TrmGMzGo0
>>288
産科医の下で出産したければ、引っ越せば良いんではないか?
302卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:45:21 ID:P+kxoQCr0
>>300
今時、自分探しなんてしてるのは
旅人の中田英寿ぐらいかと思ってた。
303卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:47:07 ID:ZvSYQdoa0
緊急搬送の妊婦受け入れ 県内は大丈夫? /新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000810310003

 脳出血を起こし、東京都内の8病院に受け入れを断られた主婦が、出産後に死亡した問題は、県内の医療関係者にも重い課題を突きつけた。
医師らは「首都圏とは異なり新潟で同様のケースは起きにくい」としているが、産科医の数が慢性的に少なく、厳しい勤務を強いられている
現場の責任感と職業意識に支えられている現状に変わりはない。「今の態勢では将来的に安定した医療は維持できない」。
現場からはそんな悲鳴も聞こえてくる。(伊木緑)
   ◇
●断ったケース昨年は81件 NICUはほぼ満床
 リスクが高い妊婦と新生児に対応する「総合周産期母子医療センター」に指定されている病院は、県内では新潟市民病院と
長岡赤十字病院の2カ所。新生児集中治療管理室(NICU)や妊婦の集中治療室(MFICU)を設け、24時間態勢で対応する。
これに次ぐ設備をもつ「地域周産期母子医療センター」に指定されている県立新発田、県立中央(上越市)、済生会新潟第二(新潟市西区)、
長岡中央総合の4病院のほか、新潟大学病院が協力病院として補完している。
 県健康対策課によると、県内で昨年1年間、妊婦を救急搬送中にこれらの7つの医療機関が受け入れを断ったケースは81件あった。
だが、妊婦の死亡や死産はなく、受け入れ先が長時間見つからなかったケースはほとんどないという。都内では、高度な医療機関が多い分、
他の病院に患者を回すという皮肉な結果を招いたが、県内では限られた施設が無理をしてでも受け入れる態勢になっているからだ。
長岡赤十字の須藤寛人・周産期医療センター長は「1つの病院が受け入れられなかったらほかの病院が受け入れなければならないという
自覚がある。東京とは異なり、病院間に顔の見える関係が築けている。1時間も搬送先が決まらないようなケースは考えにくい」とみている。
304卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:47:39 ID:ZvSYQdoa0
>>303続き

 とはいえ、受け入れ側に余裕がない現状は大きく変わらない。都内で死亡した妊婦の受け入れを病院側が断った理由の中で最も多かったのは、
「NICUに空きがない」ことだった。県内にある5病院の計36床のNICUも常に満床に近く、病床利用率は県計で95.4%に及ぶ。
 だが、新生児が搬送されてきた場合は満床でも受け入れることが多いほか、妊婦が搬送されて来ても、よりリスクの低い妊婦に
別の病院に移ってもらうなどの措置をとってベッドを空けて対応することもあるという。
   ◇
●総合センター産科医不足 機能の維持に影響も
 死亡した妊婦の受け入れを最初に断った都立墨東病院には、当直時に産科医が1人しかいなかった。国は総合センターは
「常に複数の産科医がいることが望ましい」としているが、産科医不足のいま、県内では設備面以上に、
人員を確保することの方が難しい状況に置かれている。
 新潟市民病院の周産期センターは、NICUの小児科医1人と産科医1人が当直に入る。長岡赤十字病院は小児科医1人と産科医1人で、
さらに産科医がもう1人、呼び出されれば15分以内に到着できるよう自宅で待機している。
 長岡赤十字は6人の産科医のうち、毎晩2人が病院での宿直か、自宅で待機している状態。須藤センター長は
「今後、産科医が減るようなことがあれば、ベッドはあっても、周産期センターとして機能しないこともあり得る」と懸念する。
 県内の産婦人科医は180人いた98年に比べ、06年は148人。同年の人口10万人あたりの産婦人科医数は6.1人で、全国平均の7.8人を下回る。
 県立新発田病院の高橋完明・診療部長は「県から『地域センター』に指定されたから引き受けているものの、
とても看板を揚げられるような状態ではない」とこぼす。宿直はなくし、3人の産科医が交代で自宅に待機。呼び出しがあれば
新潟市内から30分かけて病院へ向かう。
 一方では、2年前の移築を機に人気が出たせいか、分娩数が約3倍に増えた。近隣に産科の開業医が少ないせいもあり、
健康な妊婦の分娩も担わざるを得ないという。
 高橋部長は「産科のマンパワーが明らかに足りない。若い医師に入ってもらわないと、今の医療を維持できない」と話している。
305卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:51:10 ID:TrmGMzGo0
>>300
お前いい加減にしろ
至る所に糞ブログ貼るんじゃない
306卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:52:30 ID:ZvSYQdoa0
週126時間の勤務医も=初の「在院時間」調査−産科学会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008103100686

 大学病院の産婦人科医が勤務時間外も含め病院にいる時間(在院時間)が平均で週85時間に上ることが
31日、日本産科婦人科学会が初めて実施した調査で分かった。最長は週126時間の30代前半の医師で、
1日の大半を病院で過ごしていることになり、過酷な勤務実態が浮かんだ。
 調査は6月から全国750医療機関を対象に実施。9月初めまでに寄せられた一般病院221人と、
7カ所の大学病院76人の産婦人科勤務医の回答を中間集計した。
307卵の名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:02 ID:ZvSYQdoa0
墨東病院、当直産科医2人に=土日祝日の体制充実−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008103100659

 東京都内で妊婦が8病院に救急搬送を拒否され死亡した問題で、東京都は31日、土日祝日の当直産科医が1人であることなどを理由に
最初の搬送依頼を断った都立墨東病院(墨田区)の当直体制を見直し、可能な限り2人体制にすると発表した。
 当面、11月中の土日祝日計12日のうち、土曜4日間と、日祝日5日間(うち2日は夜間のみ)を当直産科医2人体制にする。
12月以降も地元医師会などの協力を得て、2人体制の維持に努める。


当直2人に暫定復活、1日からの3連休 都立墨東病院
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081031AT1G3101K31102008.html

 脳内出血を起こした東京都内の妊婦(36)が8つの病院に診療を断られ、出産後に死亡した問題で、いったん受け入れを断った
都立墨東病院(墨田区)は31日、11月1日から3日の3連休について、当直の産科医を2人態勢に暫定復活させることを決めた。
 同病院は産科医の退職が相次ぎ、今年7月以降の土日の当直は1人で、母体の救急搬送は原則、受け付けていなかった。
今月4日も当直の産科医は1人で、当初、受け入れを断っていた。


【妊婦死亡】墨東病院、可能な限り2人当直体制へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311501006-n1.htm

 東京都内の妊婦が都内8病院で受け入れを断られ、出産後に脳内出血で死亡した問題で、問題が発生した
都立墨東病院(墨田区)は、11月の土日祝日の当直体制を、これまでの1人体制から可能な限り、2人体制へと強化するとした。
 都によると同病院の11月の当直が全日2人体制になるのは、土曜日5日間のうち4日間(1、15、22、29日)と、
日曜祝日の7日間のうち3日間(2、3、24日)。また、23、30日の日曜日は夜間当直のみ2人体制となる。
 当直が1人体制の日は問題発生時に当直に入っていた研修医は入らず、常勤医師による当直体制をとる。
 今回は、同病院内の当直に入る産科医15人の中で、当直回数を増やしながら2人体制を実現。都は
「かなり無理をしており、11月中は緊急対応としてやる」と述べ、今後は他の医療機関からの協力を得ながら
当直体制の充実を図りたい意向だ。

308卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:04:55 ID:eGLJn/Vn0
>>300
>患者を受け入れられない病院はすぐに閉めるべきです。
医師不足の理由が 「リスクが怖い、労働が大変、少子化で儲からない」
『だったら、医者になるな!』

こういった言葉が心地良く感じられるようになった今日この頃
309卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:11:06 ID:ZvSYQdoa0
産科婦人科学会が緊急提言
http://www.nhk.or.jp/news/t10015094441000.html

 脳内出血を起こした妊娠中の女性が、東京都内の8つの病院から受け入れを断られたあと死亡した問題で、
産婦人科の医師などで作る「日本産科婦人科学会」は、舛添厚生労働大臣に対し、再発防止に向けて
出産時のリスクが高い妊婦を受け入れる医療体制の充実や医師の勤務条件の改善などを求めました。
 「日本産科婦人科学会」の吉村泰典理事長ら4人が、31日、厚生労働省を訪れ、舛添厚生労働大臣に対し、
学会として緊急にまとめた提言を手渡しました。提言では、再発防止に向けて、出産時のリスクの高い
妊婦を受け入れる医療体制を充実することや、出産前後を支える周産期医療と救急医療の連携を強化すること、
さらに、勤務時間外の分べんに手当を支給するなど、医師の勤務条件を改善することなどを求めています。
会談では、吉村理事長が「産科の医療体制はまだ十分とは言えず、新しい仕組みを作る必要がある」と述べたのに対し、
舛添大臣は「医師不足の問題を含めて、今回の提言を生かしながら、具体的な対策を検討していきたい」と答えました。
310卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:19:07 ID:0zrN4OIm0
もう何もかもが手遅れ
一度崩壊させなければ再生はない
311卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:35:48 ID:MAV2Eww90
>新潟県内では限られた施設が無理をしてでも受け入れる態勢になっているからだ。
>長岡赤十字の須藤寛人・周産期医療センター長は、「1つの病院が受け入れられ
>なかったらほかの病院が受け入れなければならないという自覚がある。」

アブナイなー。
なにかあったら大変なことにならない?
だが、新潟県のマスコミを牛耳る2大勢力、新潟日報・読売新聞が
どっかの新聞ほどDQNでないことが救い。

>>300
こういう人は、戦争中は立派な軍国主義者。
60年代だったら、立派な共産主義者。
文革中は立派な四人組派。
新興宗教においては、立派な信者。

硬くて柔軟性がないね。
自分では良いことをしているつもりだから始末に悪い。
まあ、社会にとっては害と言える。

自分の間違いがあきらかになると、「だまされてた。」と責任転嫁するタイプだね。

312卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:48:48 ID:ZvSYQdoa0
【都立墨東病院】2月に体制改善要望 都に江戸川など3区医師会【周産期医療】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225114562/
【政治】 妊婦死亡問題、周産期医療の検討会を設置し、再発防止策の策定へ・・・舛添厚生労働大臣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225425385/
【社会】墨東病院、当直産科医2人に=土日祝日の体制充実−東京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225435520/
313卵の名無しさん:2008/10/31(金) 17:51:40 ID:XDRCAajp0
>>309
禿げ多コ大臣、医者に向かって「中長期の対策についてはあらゆる処方箋を書きました」
とかぬかしてたが、言うに事欠いて処方箋とは思いっきりワロかせてもらたw
314卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:05:22 ID:Vipy17pS0
処方箋を書いても薬がなければ処方できない

産科医を常時3人以上待機させろ→産科医は二人しかいません
315卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:20:46 ID:t3Pw/oGC0
厚労省が得意なのはリタリンの処方だけw
316卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:20:57 ID:EZlP0bhH0
まだ分からないけれど、墨東のケースは、中毒症でもなく、いきなりの出血だった。

1) 産科医が2人いたら、受け入れていた。
2) 産科医が2人いても胃腸炎という診断で、受け入れなかった。

どっちなんだろう。

それと、他が受け入れなかったのは、

1) 他患に手を取られていた。
2) 墨東が取らない患者を取る必要はないと思った。

大騒ぎしている割には、たぶん何の解決方法にもならないと思う。
いつの間にか、産科医不足に全部責任が押し付けられているから。
317卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:22:28 ID:EZlP0bhH0
誰かが書き込んでいたけれど、

「産科医調子に乗りすぎていない?」

俺もその意見に賛成。
318卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:30:18 ID:LiqVDfbO0
にちゃんねる、バカばっか

顔全部、モザイクにして、病院名も、モザイクにして、
中核病院の産科医、密着ドキュメンタリー、でも、やってみ
319卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:33:11 ID:LiqVDfbO0
マスゴミで無理なら、
看護師にでも、カメラもたせて、
産科医密着24時、でも作って、
同意の上、モザイクかけて流せばいいさ

ネットでも、マスコミ様でも
320卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:35:48 ID:ZvSYQdoa0
婦人科医 月300時間拘束 (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015096011000.html

 産婦人科の医師が病院に拘束されている時間は月に300時間近くに上り、特に、当直のある病院や若い医師の勤務が
厳しくなっていることが、日本産科婦人科学会の調査でわかりました。
 この調査は、日本産科婦人科学会が、ことし6月から行っているもので、これまでに一般の病院と大学病院の医師あわせて
297人から回答がありました。それによりますと、一般の病院に勤務する産婦人科の医師が、診療や待機、それに当直などで
病院に拘束されている時間は、平均で月に292時間に上りました。これは、月に1日も休みがなかったとして、
毎日およそ10時間働いている計算になります。このうち、当直がある病院の医師は平均で月301時間、
年代別では20代後半の医師が月327時間で最も多く、当直をしている若い医師の勤務が特に厳しくなっています。
一方、大学病院の医師は、平均で月341時間で、当直の回数も平均で月5.8回と、一般の病院以上に厳しい勤務になっています。
調査を行った北里大学の海野信也教授は「過酷な勤務が産婦人科の医師が不足する大きな原因になっている。
どう改善していくかが今後の課題だ」と話しています。

321卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:39:40 ID:eznpqswd0
 
定員は据え置き、当直は産科医二人体制を決定 明日11月1日より … 都立墨東病院


東京都内で妊婦が8病院に救急搬送を拒否され死亡した問題で、東京都は31日、土日祝日の当直産科医が
1人であることなどを理由に最初の搬送依頼を断った都立墨東病院(墨田区)の当直体制を見直し、可能な限り
2人体制にすると発表した。

 当面、11月中の土日祝日計12日のうち、土曜4日間と、日祝日5日間(うち2日は夜間のみ)を当直産科医2人
体制にする。12月以降も地元医師会などの協力を得て、2人体制の維持に努める。(2008/10/31-15:20)

ソース http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008103100659
322卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:42:53 ID:XrCn70Zj0
辞める人が出そうな決定だな・・・・
最初は断っても他に受け入れ先がないと分かったらちゃんと
オンコール呼び出して取ったのだから、それでいいのに・・・・
あんまりだわこれ。
323卵の名無しさん:2008/10/31(金) 18:44:41 ID:0zrN4OIm0
来年の春頃には辞職してるかもね
324卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:02:09 ID:LiqVDfbO0
政治家様や、官僚様や、公務員様は、
現場の声、当事者の声はきかないね

俺が上、意識、からなのかな ?

別に、産科医なんてキライだからどーでもいいけど
よく働いているのは事実だろうさ
325卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:07:43 ID:LiqVDfbO0
中核の産科医は、よく働いているよ
拘束時間長いし
お産中心の人生

個人的に、産婦人科医はキライだけど
326卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:12:25 ID:LiqVDfbO0
その気があるなら、
実際現場で働いているヤツの、声を要望をきいてあげるのが、
一番うまくいく

頭で考えるより
327卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:31:06 ID:eznpqswd0
当直2人に暫定復活、1日からの3連休 都立墨東病院
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081031AT1G3101K31102008.html

 脳内出血を起こした東京都内の妊婦(36)が8つの病院に診療を断られ、出産後に死亡した問題で、いったん受け入れを断った
都立墨東病院(墨田区)は31日、11月1日から3日の3連休について、当直の産科医を2人態勢に暫定復活させることを決めた。
 同病院は産科医の退職が相次ぎ、今年7月以降の土日の当直は1人で、母体の救急搬送は原則、受け付けていなかった。
今月4日も当直の産科医は1人で、当初、受け入れを断っていた。
328卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:33:23 ID:Y1yG/ZnW0
>>318
NHKでも編集・演出をするからダメ。ドキュメントが現実を示していると信じるのはバカ。
liveなら信じる(笑)。
329卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:34:28 ID:ZvSYQdoa0
産科医の過酷な労働環境を厚労相に訴え―産科婦人科学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18936.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20081031-2.jpg

 日本産科婦人科学会の吉村泰理事長らと舛添要一厚生労働相は、今回同学会から提出された緊急提言について、15分程度の懇談を行った。
懇談の中で吉村理事長らは、妊婦が受け入れを断られて死亡した問題についての見解や、日本救急医学会との連携など今後の学会としての
取り組みのほか、平均在院時間が月平均340時間に上るなど産科勤務医の過酷な労働環境について述べた。懇談の様子を紹介する。(熊田梨恵)

舛添厚労相「これまでもいろいろと医療ビジョンの策定など、いわゆる『医療崩壊』といわれる産科、小児科、救急の問題について、
いつも(同学会から)提言や協力を頂き、前に進む方向だった。だが、今回都立墨東病院の不幸なことがあった。これを機に、
さらに何かできないかということで、産科婦人科学会の先生と親しく懇談をさせていただければということでお集まりいただいた。
周産期、救急医療体制、特に母体に関する緊急提言ということでまとめていただいたが」

吉村理事長「これまで厚生労働省や地方自治体、周産期医療行政に関しては、かなりの財源を使ってよくやってもらっていて、
一定の成果を上げていると思う。ただ、今回のような母体の救命救急の取り組みについては決して十分でなかったかもしれない。
こういった制度は海外でもできている所は非常に少ない。新しい問題として、新しいシステムづくりが必要なため、このような提言をまとめた」
330卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:35:06 ID:ZvSYQdoa0
>>329続き

岡井崇理事「今回の墨東病院の件は、患者さんの受け入れ先を探すことに時間がかかったことが本質的な問題。墨東病院の当直医師が
人手不足だったことが端緒となった。東京都は規模が大きいから救急医療機関が分散して置かれており、総合周産期(母子医療センター)は9つだ。
9つの病院で空いている所を探すのに時間がかかることはしばしばあるが、普通の周産期救急では、どんなに時間がかかっても
最後には何らかの対応ができている。ただ、今回はかなり特殊なケース。おそらく脳の血管の病気があったので突然出血したということだから、
普通の救急では珍しいケース。現在は妊産婦死亡、母体死亡が著しく減っている。昔はこういう症例はほんの一握りで、
(妊産婦死亡)全体の中の比率が少なかったが、ほかのケースが助かるようになってきているので、比率として増えてきた。
そういうものへの対応を今以上に強化しないといけないと、わたしたちは感じた。周産期救急体制に、母体疾患のあるようなケースを重視するなら、
一般救急との連携を今以上に良くするためにどうするかだ。
 根本には医師不足。救急施設も適性に配置されていない。東京でも施設数が多い地域と手薄な地域がある。施設の規模も小さい。
365日24時間体制にしようとすると、いつもベッドを空けておく必要があるし、医師も余裕がないといけない。救急患者を診ていて、
次も受け入れてというのは無理。例えば、産科の当直が2人で、帝王切開をし、難しいケースも対応していてというのは無理。
NICUも分散しており、空いているベッドを探すだけで大変。(救急医療機関の)規模が大きければ、いつもどこかのベッドが空いていて、
人も何とかなるのが理想の姿。
 病院を大きくするなど、規模を適正にするのはすぐにはできないだろうし、これまでは行政が強制的権限を持たず、病院のやり方に任せてきた。
だが、こういう事件を受けて救急医療を考えるなら、行政もその辺に権限を持つようなシステムで適正配置し、規模も大きくするなどやっていかないと、
都立病院の人手不足を解決しても、他で同様のことがいつ起こるか分からない。長期ビジョンでやっていく政策を打ち出していただきたい」
>>321
あ〜あ、ほぼ木刀崩壊必死だなw
まあ5の端から毎晩逝ってやれば分からんけどw
332卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:36:00 ID:ZvSYQdoa0
>>330続き

海野信也・「産婦人科医療提供体制検討委員会」委員長「日本産科婦人科学会と日本救急医学会の間で今年4月ぐらいから、
どう連携するかという話し合いを始めないといけないとして、(厚労省)医政局や母子保健課とも相談していた。作業部会を開くことも
決まっていて、日程調整中に今回のことが起こり、わたしたちは申し訳なかったと思っている。来週から作業部会を始める。
学会同士で、それぞれの地域の医療機関の連携をどうするか、都道府県単位の救急医療システムと周産期医療システムの連携を
どういう枠組みで検討するのが効率的になるか。制度上の問題もあるが、早急にやらねばならない。それぞれの都道府県で
既にやっている所もあるので進めていく」

吉村理事長「医政局指導課から先週電話があり、日本救急医学会と日本産科婦人科学会で連携する特別研究班に予算を頂くことになり、
来年3月にはまとめることになっている」

海野氏「学会で調査している、産婦人科勤務医の在院時間調査がある。大学病院を除く一般病院全体で、月間在院時間が平均290時間、
時間外の月間在院時間が115時間で、若い年代の医師の在院時間が長い。大学病院医師は病院の応援で当直に行くので、
そういう非常勤施設での在院時間を含めると、全体としては月平均で340時間。これが産婦人科医の過酷な勤務実態を表した一つの数字。
大学病院は週85時間。この調査の目的は、できるだけ(労働環境を)改善していくための基礎データとしてのもので、
たまたま出たので持ってきた。効率化を考えていなければ」
333卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:36:24 ID:Y1yG/ZnW0
>>320
たった320時間。研修医の2年間は月510時間病院に拘束されていたが。
334卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:36:36 ID:ZvSYQdoa0
>>332続き

澤倫太郎副幹事長「東京に在籍する医師は多いが、休日や夜間には、千葉、静岡、神奈川、群馬、栃木などにも行って、医療圏を形成している。
プリフェクチャー単位じゃない。そういったことも現場の意見。われわれは本当に疲弊している」

厚労相「貴重な提言を頂いた。来週にも救急や産科の医師を集め、集中的に意見を伺いたい。すぐに具体的な案は出ないかもしれないが。
長期的なあらゆる観点からの処方箋(安心と希望の医療確保ビジョン)を出した。短期的にどうするかの具体策が欲しいと思っているので、
検討を始めたい。日本産科婦人科学会の協力も頂ければと思う。ありがとうございました」


海野氏が提出した産婦人科勤務医の在院時間調査
https://www.cabrain.net/newspicture/20081031-6.JPG
335卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:37:52 ID:Y1yG/ZnW0
>>318
NHKでも編集・演出をするからダメ。ドキュメントが現実を示していると信じるのはバカ。
liveなら信じる(笑)。
336卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:39:36 ID:Y1yG/ZnW0
政治的意図で、産科医の権利と待遇を主張するのなら、話をすり替えるなよ。

政治家のような嘘に聞こえるぞ。
337卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:42:00 ID:Y1yG/ZnW0
>>334
疲弊しているのは救急も小児科も外科も同じ。
月500時間ぐらい拘束されているのは、医師なら、形態はともかく勤務医も開業医も同じ。
在宅をやれば、600時間ぐらい拘束されるよ。
338卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:44:12 ID:Dgdc9UZk0
墨東病院の今回のケースは、

「なぜ、かかりつけ医の訴えに、急性胃腸炎として引き受けなかったのか?」

の問題だと思う。引き受けて脳外科が診察していれば何の問題もなかったはず。
339卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:50:15 ID:HqJO8E4Q0
>>337
月500時間かどうかは知らんが、
週168時間は確実に拘束されてたなぁ。
340卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:53:57 ID:ZvSYQdoa0
産科婦人科学会が厚労相に緊急提言
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/18927.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20081031-1.jpg

 日本産科婦人科学会の吉村泰理事長らは10月31日、東京都内で妊婦が8つの病院に受け入れを断られた後に死亡した問題を受け、
周産期医療と救急医療の連携強化などを求める緊急提言を舛添要一厚生労働相に提出した。同学会の岡井崇理事は、
「救急患者の搬送先を探すことに時間がかかったのが今回の本質的な問題」と述べ、医師不足の解消や救急医療機関の適性配置などを求めた。

 今回提出された「周産期救急医療体制特に母体救命救急体制の整備に関する緊急提言」は、▽周産期医療と救急医療の連携強化
▽救急医療や周産期医療提供体制の整備の推進▽周産期医療や救急医療など過酷な勤務条件の医療現場に対する適正評価と、
改善策の実施▽医療体制整備のため、医師の不足や診療科間の偏在の解消、救急医療機関の規模や適性配置などについての
長期的視野に立った検討―などを求めている。
 厚労相との懇談の中で岡井理事は、今回の問題は搬送先の医療機関を探すことに時間がかかったことが本質的な問題と指摘した上で、
「根本は医師不足。救急医療機関も適性に配置されていない。365日、24時間の受け入れ体制にしようとすると、いつもベッドを
空けておく必要があり、医師も余裕がないといけない。今はNICUも分散している」と述べた。また、この妊婦が脳出血によって
死亡したことについて、「普通の救急体制では珍しいケース」とも指摘。「昔はほんの一握りで、(妊産婦死亡)全体の中での
この比率は少なかったが、ほかのケースが助かるようになってきているので、比率として増えてきた。そういうものへの対応を
今以上に強化しないといけない」と述べ、周産期医療と救急医療の連携が今後の課題とした。

 吉村理事長は、日本救急医学会と産科婦人科学会の共同で、年度内に救急と産科医療の連携に関する報告書をまとめる考えを示した。

周産期救急医療体制特に母体救命救急体制の整備に関する緊急提言
(略)
341卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:55:15 ID:ZvSYQdoa0
救急と産科医療の検討会設置へ―舛添厚労相
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/18926.html

 舛添要一厚生労働相は10月31日、東京都内で妊婦が8つの病院に受け入れを断られ、最終的に受け入れられた
都立墨東病院で死亡した問題を受け、来週にも産科や救急医療の連携に関して検討を始める考えを明らかにした。
日本産科婦人科学会が緊急提言を提出したのに対して答えた。

 同学会の吉村泰理事長らは同日、周産期医療と救急医療の連携強化などを求める「周産期救急医療体制特に
母体救命救急体制の整備に関する緊急提言」を厚労相に提出した。これを受けて厚労相は、
「来週にも救急や産科の医師を集め、集中的に意見を伺いたい。すぐに具体的な案は出ないかもしれないが、
短期的にどうするかの具体策が欲しいと思っているので、検討を始めたい」と述べた。


342卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:56:07 ID:Dgdc9UZk0
>>338の続き、

だから、

1)拘束時間が長すぎるので、判断力が鈍った
2)1人当直なので、判断ミスが通った
3)疲れているので、2ちゃんねるの断り方の通りに断った
...

産科医がいれば、頭蓋内疾患が診断できるっていう理屈を見せて欲しい。
343卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:56:34 ID:U/17PGa00
週刊誌【AERA】11月10日号(最新号)
⇒怒りの大特集:医療の現場
●<東京でも産めない>自治体別、分娩施設数一覧/分娩中止の病院を本誌が徹底調査
●「ウニご飯付き初任給何と"45万円"」研修医争奪戦
●美人女医たちが直伝「アラフォー女子」体調と美の間診察
ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20081110.jpg

週刊誌【サンデー毎日】11月16日号(来週号)
⇒大特集:初公開!都道府県別「母子緊急医療「たらい回し」危険度一覧」
●「病院が足りない」千葉、埼玉、愛知、福岡/東京、神奈川、大阪は「医師不足」と「リスク回避」
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081031-153825.html
344卵の名無しさん:2008/10/31(金) 19:59:35 ID:Dgdc9UZk0
>>340
産科学会が頑張ろうと、他科の医師が協力しなければ、まあ、頭蓋内出血で脳死する母体を
見ているだけになるだろうがねぇ。

東京に人が集まりすぎたんじゃないのかな。その割に生産性は落ちているんだけれど。
345卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:41 ID:Dgdc9UZk0
>>343
他人の判断やメディアで判断するなって。お前等、現場の医師だろ?
単なる野次馬か?
346卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:07:02 ID:00MoeW7e0
東洋経済も医療崩壊特集してたな
347卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:10:12 ID:EUJqEwKP0
関東も関西も産科は大変みたいだけど
比較的産科医が多い県とかあるのかな?
住民の民度的に訴訟リスクが低いとか…
弟の彼女が産科の家系で
どちらも地元を離れても構わないんだけど
ってか、地元がそのリスク高い地域だから
離れて勤務したいらしいw
348卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:24:16 ID:HF5Vu2BM0
NHK9時から24時産科医密着特集
349卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:36:23 ID:9fxABGIO0
毎日新聞の投稿に、18年前妻がアメリカで産気づいた時はちゃんと受け入れれてもらえたというとのがあった。
日本だって正常分娩なら受け入れ先なんてすぐみつかるっちゅうの。

投稿者の勘違いも酷いが、採用する毎日新聞は本当に酷い。
ちなみに投稿のタイトルは「アメリカでは受け入れてもらえた」だった。
350卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:43:46 ID:pfT4cS5Q0
>>333

奴隷自慢、カコワルイ!
351卵の名無しさん:2008/10/31(金) 20:59:18 ID:ZvSYQdoa0
NHK ニュースウオッチ9
▽密着・産科病棟24時医師不足の悲鳴、妊婦募る不安…改善の道は
352卵の名無しさん:2008/10/31(金) 21:26:23 ID:hKBjzFqe0
>>327
>当直2人に暫定復活、1日からの3連休 都立墨東病院
>http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081031AT1G3101K31102008.html

こんなの通達か命令書持って労基署に直行だろ、だからマゾ奴隷は・・・
353卵の名無しさん:2008/10/31(金) 21:40:56 ID:1qOOR5KN0
馬鹿研修医のおかげで当直が増えて、ザマー見ろw
もう、断れないぞ。全部受けて過労死してしまえーWWW
354卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:31:03 ID:ZvSYQdoa0
妊婦死亡問題、NICUについて議論―民主・厚労会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18953.html

8病院が妊婦受け入れを断った理由
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18949.html
355卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:32:53 ID:ZvSYQdoa0
妊婦死亡:休日当直を可能な限り2人体制に…都立墨東病院
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081101k0000m040061000c.html

 東京都立墨東病院(墨田区)などに受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題で、都は31日、墨東病院の11月の休日当直を
「可能な限り2人体制とする」と発表した。墨東病院は産科医不足から、7月以降は休日当直を原則1人体制とし、
妊婦の搬送に対応できていなかった。
 都病院経営本部によると、新たな医師が確保できておらず緊急避難的な対応。11月は院内の医師をやりくりし、
休日当直が1日中1人となる日を3日間に抑えた。1人当直は常勤医に担当させる。
 また新事業として▽都立病院に協力できる地域の医師を対象にした「産科診療協力医師登録制度」の創設
▽休日・夜間の中リスク患者の緊急搬送に対応する「周産期連携病院」の指定−−を進める。関連の補正予算案を12月議会に提案する。
 都は11月5日に専門家を集めて周産期医療協議会を開き、今回の問題の調査結果を公表し、今後の対策を協議する。【須山勉】

356卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:34:31 ID:JT2E1/iZ0
断り続けていれば、いづれ周産期センター返上でけりがついただろうに。

こんな過重労働していたら、単純ミスで告訴されるのは時間の問題だろう。
そんなことにも気づかない木刀の産科医が一番アホなんだが。

それから、産科医を2人にすれば解決するのか?脳外科、麻酔科、特にNICU
の問題がスルーされてる。
357卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:40:59 ID:0N9fQWo3O
予算が限られているのだから産科医が倍になれば
給料は半分
358卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:53:41 ID:IG/5rV7t0
今回のケースも奈良のケースも、産科医が二人になったって変わるわけないでしょ。
脳出血を産科医が治せってか?

産科医に脳外科医、麻酔科医もいないと救命できないはずでしょ。
全体を底上げしなければならないのも訳っていない訳ね。
359卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:00:16 ID:rYbC/Gsb0

大臣とか都知事とか出てきて責任のなすり合いをしてたと思ったら、
結局、院長も圧力に屈し、結局現場の医者の負担を増やすということか・・

もうなんというか、締め付け具合が
重税にあえぐ貧農→洗礼→キリシタン弾圧みたいになってきたなあ
神の国は近いぞ、木刀の産科の先生、ハレルヤぁ〜!
過労死したら、あの世では幸せになって頂戴。
過労死するぞといわれて、逃散しないのは、自己責任だよね。
360卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:04:46 ID:eznpqswd0
>>359

>過労死するぞといわれて、逃散しないのは、自己責任だよね。

もう数年前から指摘され続けてる危険地帯で、今回事件があったものの辛くも免れた。
イラクでの事件のように、一度大丈夫だったから、次も大丈夫と思わない方が良い。

まぁ、もう何が起きても自業自得としか…。

同業者も援護しようが無いよw
361卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:05:54 ID:1qOOR5KN0
結局、墨東の馬鹿女が引き受けたから連帯責任をとらされたということですね。
馬鹿女、万死に値するな。
362卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:30:13 ID:ggtVwh4C0
ソマリアに人道支援に勝手にノコノコ行くのと

自分の意思でズルズルと産科勤務医を続けているのと


どっちがバーカだ?
363卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:35:42 ID:rYbC/Gsb0

今年の10月時点で、木刀病院の産科常勤医3人(厚生労働省発表)でしょ。
今まではこの中から毎日当直一人を工面していたっということかな?
これからは、3人のうち2人を当直にするということになるわけですねwww。

そして当直は夜勤ではないので、当直明けの休みは認められず、
日勤当直日勤当直日勤 休み 日勤当直日勤当直日勤 休み 
てことになる。

死亡フラグですねwww
これで月収60マンって、自分の命を安売りしていませんか?
医者って世間知らずと言われますが、医学部をでている人なら、知能指数いいんじゃありませんか?
よーく、考えて、ご自分を高く買ってくれる所へ行かれたら、いかがでしょうか?
364卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:38:28 ID:1qOOR5KN0
>>363
産科医である かつ 墨東病院勤務

これ、馬鹿のダブルコンボだぞ。
言ってもわかるわけないよ。
365卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:48:40 ID:ggtVwh4C0
そうそう。

オリコウサンだけど社会的にはアレなんでしょう。
まぁ、まともではないよ。
366卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:39 ID:myZMOEGJ0
367卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:51:23 ID:ZvSYQdoa0
妊婦たらい回し死亡問題 日本産科婦人科学会が舛添厚労相に提言(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143309.html

 脳内出血を起こした出産間近の女性が8つの医療機関から受け入れを断られ死亡した問題で、
日本産科婦人科学会が、舛添厚労相に提言を行った。
日本産科婦人科学会の吉村理事長は「今回のような母体の救急救命についての取り組みは、
決して十分であったとは決していえない。新しいシステムづくりをしていかなければいけない」と話した。
この問題は、都内に住む女性が脳内出血を起こし、都立墨東病院など8つの医療機関から
次々と受け入れを断られ、赤ちゃんを出産してから3日後に死亡したもの。
日本産科婦人科学会は、舛添厚労相に、産婦人科と救急医療の連携体制づくりのほか、
一般病院で働く産婦人科医の勤務時間が、月平均でおよそ340時間にのぼっていると指摘し、
過酷な勤務実態解消のために、早期の改善策が必要と提言した。
368卵の名無しさん:2008/10/31(金) 23:54:59 ID:Tr6YpLGM0
システムって何よシステムって
システムがあったら医者がおらんでもええんか
箱があったら中身がのーてもええんか

今更か、こんなやるせなさは

ギネの諸兄、ご自愛ください
369卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:07:52 ID:SvP5CK+O0
もう産科医に同情は不要なことがはっきりした。
周産期医療を何たら とかの会もさっさと解散しろよ。
勝手に、当直やって、訴えられて、逮捕されてくれ。
こんな労働条件を受ける勤務医が存在するだけで
みんなの大迷惑だ。
370卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:33:55 ID:lNKDovVr0
いや、産科医には同情するけれど、今回の事件がなぜ起こったのか、2人当直なら避けられた
事件なのか、そこのところがはっきりしないじゃない。その上、センター化したら重症を投げ入れ
られて、よほどの準備をしていないと疲弊するのは当然のことだよ。
371卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:39:55 ID:hzcC5v7X0
二人ならはじめの電話ですぐ受けて、ベジが一丁出来上がりかな
372卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:47:43 ID:lNKDovVr0
>>371
じゃあ、あれは1人当直だったから、胃腸炎だのなんだのでもめたわけ?
373卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:55:47 ID:hzcC5v7X0
俺は詳細を把握してはいない
はじめ断って2回目の電話で受けたらしいから、想像しただけ
374卵の名無しさん:2008/11/01(土) 00:56:12 ID:hmtz3hBP0
国民皆保険制度は、この国が定めた制度。保険金も強制的に徴収される。
だから、きちんとした保険医療を提供するのは、国の務め。保険医療はインフラなのだから。

産科常勤医師3人か4人で救命救急センターの看板を上げさせて、それを漫然と放置するのはダメ。
保険の金を強制徴収しておいてまともなサービスを準備しない政府は、詐欺だわ。

「医者がもっともっと頑張れば問題ない」という態度を国が取るのは、通らない。
常勤4人で365日24時間体制(ミスは許されない)を強いるのて放置しているのは、
「医師が健康を損ねても仕方がない」ってこと。未必の故意の不法行為。

でもまあ、こんな状況で産科医続けてるんだから、自業自得だわな。
憲法に「犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない」とあるけど、
産科医は「自ら望んで苦役に服し」ているから、問題無さそう。被虐嗜好は個人の趣味の問題だしね。
375卵の名無しさん:2008/11/01(土) 01:00:03 ID:lNKDovVr0
>>373
じゃあもう一度問い直そう。

今回の事件がなぜ起こったのか、2人当直なら避けられた事件なのか、そこのところが
はっきりしないじゃない。その上、センター化したら重症を投げ入れ られて、よほどの
準備をしていないと疲弊するのは当然のことだよ。
376卵の名無しさん:2008/11/01(土) 01:10:28 ID:Rpxf76O40
>>375
あのさ、ここのみんなはそんなこと、全てお見通しのうえで、wktkしているんだよ。
377卵の名無しさん:2008/11/01(土) 02:44:26 ID:jLehAhjoO
霞ヶ関に行ってる暇があるなら当直しる
378卵の名無しさん:2008/11/01(土) 04:51:20 ID:dtLu8lYo0
>>374
保険の金を強制徴収しておいてまともなサービスを準備しない政府は、詐欺だわ

これほどド安い保険料で、へたすりゃ心臓移植までカバーしてくれる保険は、日本だけw
アメリカの保険は、月10万くらいとられて普通だわよw
だから、みんな保険に入れないw
ってもアメリカの最下層には、日本の国保みたいなもんがあるけど、当たり前のように高度な医療はカバーされない。
まったく、日本人が患者の立場で、金払ってるんだからなんてこというなんて、ちゃんちゃらおかしい。

こんなに貧乏患者天国な国は、どこを探してもない。
379卵の名無しさん:2008/11/01(土) 07:50:20 ID:gzze106i0
>>375

これは「2人に増やしてやった。現場の労働力は十分だろ。次断ったら処罰ね」
と言いたいわけ。

馬鹿だろ

医者は身を粉にして働くのが当然
適応できない者は排除する
嫌なら辞めろ。代わりは幾らでも居る
36時間連続勤務上等、土日祝日関係なしで働いてくださいね
疲労で医療ミス?知りませんよそんなの、
訴訟されたら、責任とっていただきますからね^^

馬鹿だろ

雇用者が未だにこういう考えだからどうしようもない。
こういう所の医者は奴隷でさえない。奴隷は家畜であり財産だから
大事にされる。まるで使い捨ての医療機械。

権利を主張しなければ、経営者は際限なく搾取するんだけどね
これはどこの業種でも一緒
医者って学校のお勉強はできるけど、世の中の仕組みには疎い人が多い
380卵の名無しさん:2008/11/01(土) 08:00:36 ID:9XQ5mtTs0
>>379
だいぶ世の中に強くなったろう。(まだ産科やってる香具師を除く)
381卵の名無しさん:2008/11/01(土) 08:14:55 ID:X4Sh0CRq0
>>380
最近大きな視野で物事を捉えられるようになってきました。
382卵の名無しさん:2008/11/01(土) 09:01:10 ID:ViAyiyuZ0
>>229-230
5 橋下氏のみに対する民事訴訟を手段として選択した理由は以下のとおりです。

  この扇動行為に対しては,橋下氏について大阪弁護士会に対する懲戒請求をしたり,
  虚偽告訴罪・業務妨害罪の刑事告訴を行ったりすることも,対処として考えられます。

  実際に,将来,これらの措置をとらないことを決定したわけではありません。

  しかし,弁護士以外の委員(裁判官・検察官・学識経験者)も参加するとはいえ,
  弁護士会内部で非公開の手続で行われる懲戒手続よりも,公の場で第三者たる裁判所の
  判断を求めることができる裁判による方が,より公平で公正な判断を受けられると考えました。

  また,刑事告訴をするとすれば,橋下氏は実際に懲戒を申し立てた人に対する教唆犯あるいは
  間接正犯であるという形になり,懲戒請求者に対する取り調べがなされる可能性もあります。

  しかし,懲戒請求者は,橋下氏による扇動の被害者としての側面もあるので,これまでの
  請求者に対する責任追及は原告らとしても本意ではありません。

ttp://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%C4%F3%C1%CA%B5%AD%BC%D4%B2%F1%B8%AB%A5%D7%A5%EC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9
383卵の名無しさん:2008/11/01(土) 09:16:30 ID:3us9hJYe0
合法なら何をやっても許される弁護士
そもそも少数派を守る役割ゆえに「非常識極まりない少数論」を振りかざさしても問題なしw
かたや
合法であっても転職ひとつ満足にさせてもらえない
世間の常識ですら認めてもらえない医者




どう考えても医者の負けです
まことにありがとうございました
384卵の名無しさん:2008/11/01(土) 10:28:05 ID:FR4eUrmj0
防衛医大病院の産婦人科がどうのこうのって、昨日ニュースでみたような気がする。
385卵の名無しさん:2008/11/01(土) 10:30:18 ID:W3IDEiyF0
防衛医大、産婦人科、不採算部門らしくて閉鎖を検討中とのこと。
どうなってんだか。。。
386卵の名無しさん:2008/11/01(土) 10:53:13 ID:GeiqpJte0
県内、昨年の出産費未払い7400万円 産婦人科医会が初調査 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20081031/70648

 産後に出産費用を支払わず、再三の督促にも応じない未払い被害が県内で相次いでいる。日本産婦人科医会県支部
(野口忠男支部長)が分べんを扱う県内の病院と診療所計49施設を対象に初めて実態調査した結果、
2007年に27施設で計260件、総額約7400万円の被害に遭っていたことが31日までに分かった。
 本来なら出産費用として医療機関に支払う公的補助「出産育児一時金」を生活費などに回してしまうケースが多いとみられる。
医療現場から「格差社会の広がりでさらに増えるのでは」と懸念の声が高まる一方、国や関係機関の対策が求められている。
 同支部は9月、出産を扱う全医療機関を対象にアンケートを送付。全分べん約1万8千件のうち、全額の未払い83件、
一部百77件あった。被害のなかった22施設はすべて診療所だった。
 被害額が1千万円を超えたのは獨協や自治など3施設。診療所よりも分べん数が多く、救急搬送ならどのような妊婦でも
受け入れざるを得ない病院に多額の被害が目立った。
 獨協医大産科婦人科の渡辺博教授は「妊婦検診を一度も受けずに自宅で産気づいて救急搬送される妊婦に目立ち、
不法滞在とみられる外国人もいる」と現状を打ち明ける。
 出産は病気ではないため、費用は原則自己負担。正常な分べん・入院なら30−50万円前後とされる。
多くの妊産婦は退院時に精算した後、公的医療保険から支給される「出産育児一時金」35万円で補てんする。
 ところが「必ず払う」などと誓約書を出して退院したものの、加入保険の保険者などに申請して一時金を受け取りながら
支払いを拒む例が多いという。
 自治医大付属病院事務部は「督促中に転居して連絡が取れなくなることもある。格差社会といわれる中、未払い額は
年々増えて経営を圧迫している」と悪質ケースには法的対応も検討する方針だ。
387卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:05:55 ID:GeiqpJte0
妊婦死亡問題で検討会設置へ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015108212000.html

 脳内出血を起こした妊娠中の女性が、東京都内の8つの病院から受け入れを断られたあと、死亡した問題で、
舛添厚生労働大臣は、週明けにも、産科や救急の専門家による検討会を設置して、再発防止に向けた具体策を
検討することにしています。
 この問題では、最初に女性の受け入れを断った病院に、当時、当直の医師が1人しかいなかったことが明らかになるなど、
大きな原因として医師不足が指摘されており、医療関係者からは、過酷な勤務を強いられている産科の医師の
労働環境の改善を求める声が上がっています。こうしたなか、舛添厚生労働大臣は、再発防止に向けた具体策を
検討するため、週明けにも、産科や救急の専門家による検討会を設置することにしています。検討会では、
▽出産時のリスクが高い妊婦を受け入れる医療体制をどのように充実させていくかや、▽出産前後を支える
周産期医療と救急医療の連携強化、それに▽地域で産科の医師を確保するための効果的な取り組みなどについて、
議論することにしています。舛添大臣は、必要な予算は確保したいとしており、できるだけ早く結論をまとめることにしています。
388卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:17:13 ID:sGu+e7N40
      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|    ど田舎のガキ、妊婦の面倒までみれるか

.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   俺は忙しいんだ、漫画読むのに
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    






389卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:53:25 ID:+h+wwZjF0
昨日のTV番組より
評論家 宮崎哲弥 「医師不足は政策の完全なミスだ」
自民党 古川俊治 「社会情勢の変化もある。1999年から一気に医療事故が社会問題化した」
国新党 自見庄三郎 「人の命より金のほうが大事になった。国家が金を出したくなかった。医者が一人増えたら必ず医療費が増える。だから医者を減らした」
自民党 西島英利 「医療費を増やせば保険料を引き上げざるをえない」
自民党 古川俊治 「医師不足は単純に数の問題ではない。労働条件に問題があってもしっかり働く医師を作ることが大事だ」
外科医 宮島伸宜 「たらい回しになってるのは救急医がいないからだ。リスクの高い現場に行く医師がいない。医師を増やしても行かない」
自民党 古川俊治 「リスクを軽減するにはリスクの高い現場に行く医師を優遇しないと無理だ」
評論家 金美齢 「医師というのは命を預かる立場にある。絶対に粗製濫造してほしくない」
皮膚科 友利新 「医者だって聖職者でなくて人間だ。どうしても選ばざるをえない科がある」
自民党 古川俊治 「公立病院の給料で働く精神がなくなってきている。勤務医の給料を3倍にすれば混乱は減る。みんな開業しなくなるから」
民主党 櫻井充 「医師は増やさねばならないが大幅に増やすには施設がない。教官も足りない。研修病院も足りない」
自民党 古川俊治 「外科医をちゃんと育てるのは難しい。10年はかかる」
国新党 自見庄三郎 「新研修医制度がとどめを刺した。医局制度は封建的だと言うけれど実際は全国の医師の配分をしてきた。過疎地の病院に派遣されても帰ってこられた。往復切符だ。今は片道切符だから誰も行かない」
自民党 古川俊治 「医師も人間なんで先輩後輩の人間関係が大事だ。過疎地でも給料が安くてもあの先輩がいるなら行こうとかあった。それをいきなり市場原理だけの話にしてしまった。これは大失敗だ」
民主党 櫻井充 「医師を増やすのはみんな賛成だ。金の無駄がなく早く医師を増やすには税金の使い方が問題になる」
自民党 古川俊治 「年金、医療、福祉のバランスもある。結局は消費税か保険料になっていく」
自民党 西島英利 「医療は命の問題だ。ずっと伸びていく。安定的な恒久財源が必要だ」
390卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:57:40 ID:eflbSJxP0
>>364

墨東の人は今の人数で当直2人にするということは、月600時間近くは働くことになるのかしら。
ただのバカですな。
一月に22日働くとしたら一日27時間は働く必要がありますw
391卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:01:14 ID:PQkUN9oW0
加藤先生が墨東に赴任すれば!?なんてネタにもならないかな?
失礼しました
392卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:05:54 ID:/qmkaI+cO

【社会】"産科医"の過酷勤務明らかに、月平均300時間の拘束 初の実態調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225507758/
393卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:06:26 ID:lNKDovVr0
頭蓋内出血の事件と、産科医不足の問題は分けて考えるべきだと思う。

まるで、1人で疲れていたから、搬送を断ったように聞こえる。医師の
判断ミスを認めるようなもんだ。
394卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:08:03 ID:r10nRABB0
>>389
自見まともだな
395卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:27:33 ID:5/ELqC+k0
      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|    病院?待ったことはないよ
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今はお抱え医者を雇っているよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   年間5千万ぐらいだったかな? 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   安くてびっくりしたよ 
       Y { r=、__ ` j ハ─   医者が薄給なのは本当なんだな 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
396卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:34:19 ID:GeiqpJte0
妊婦受け入れ拒否死亡:「産科医月300時間拘束」 学会、厚労相に改善訴え
http://mainichi.jp/select/science/news/20081101ddm012040098000c.html

 妊婦が8病院に受け入れ拒否され死亡した問題で日本産科婦人科学会(吉村泰典理事長)は31日、
舛添要一厚生労働相に「周産期医療と救急医療の連携」などを柱とした緊急提言を出した。
 学会は、今回のような母体の救急救命は周産期医療と救急医療の中間的な位置にあるとして
「両者の連携が不可欠だが、現行の取り組みは不十分」と指摘。情報交換の迅速化を図るとともに、
小児集中治療室の病床不足解消のため重症心身障害児施設の整備などを進めるよう求めた。
また、産科医が病院内にいる平均時間が、一般病院で月292時間、大学病院で月341時間にのぼるとの
調査結果を示し「過酷な労働の改善と、相応の処遇が必要だ」と訴えた。
 舛添厚労相は「国として長期的な医師不足の処方せんは示しているが、提言を生かして
短期的な問題の検討も進めたい」と述べ、週明けにも専門家から意見を聞いて
再発防止策をまとめる意向を示した。【清水健二】
397卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:55 ID:SIN7OR9W0
>>防衛医大、産婦人科、不採算部門らしくて閉鎖を検討中とのこと。

防衛医大って、これから科を強制的に決められるんでしょ?そうするとお上は全員産科、
小児科、にする可能性がある。
まぁみんなそんなのいやだから、退役しちゃうだろう。

だから、産婦人科、小児科を潰して、うちでは育てられません!! と言って、お上の強制を逃れるための高度な戦略・・・・・・・だとすごい。
398卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:51:14 ID:BjZ0yeHF0
>>397
俺も真っ先にそう思った。
防医、やるな!と。
399卵の名無しさん:2008/11/01(土) 13:06:16 ID:xqQGH2620
>389
大事な名言を忘れてるぞ

えなり 「2次方程式も解けない奴が医学部に入っている。国家試験なんて94%が受かっている。
      そんな奴らが受かる試験自体が問題だ」

だそうだw

それじゃー、子役時代からテレビに出ている2次方程式も解けないようなえなりに
国家試験を受けてもらおうじゃないか
400卵の名無しさん:2008/11/01(土) 13:17:13 ID:SIN7OR9W0
俺はゆとりマイナー科なんだけど、このスレを見ると自分がどんなに恵まれているか
実感する。

昔もあったじゃん、エタ、ヒニンとか。部落とか。カースト制度ではなんだっけ?
つまり、産科を一番身分を低くして、他の医者の不満を抑えると。

だから、産科医は世襲制にすればいい。お産に特化して、子供のころから教育するわけ。
そうすれば超スペシャリストができるじゃん。そしてその子供も産科医に。

憲法違反だけどさw。
401卵の名無しさん:2008/11/01(土) 13:21:40 ID:lNKDovVr0
頭蓋内出血の事件と、産科医不足の問題は分けて考えるべきだと思う。

まるで、1人で疲れていたから、搬送を断ったように聞こえる。医師の
判断ミスを認めるようなもんだ。
402卵の名無しさん:2008/11/01(土) 13:56:22 ID:IWFkh59p0
>>399
えなり 「2次方程式も解けない奴が医学部に入っている。国家試験なんて94%が受かっている。
      そんな奴らが受かる試験自体が問題だ」

はあーーーーーーーーー?
そんな医師は俺の友人に誰もいない。嘘八百しゃべるんじゃない。
403卵の名無しさん:2008/11/01(土) 13:57:47 ID:iDZgHqWk0
素朴な疑問
A.連続36時間勤務なんて日常茶飯事の医師(主に勤務医)
B.9時5時診療で休日完全オフの医師(主に開業医)
この両者が実在するのは紛れもない事実。
しかしAが大変だからといって、何故Bが非難されねばならないのだろう?
正すべきはAの方であり、Bの様な勤務形態こそが本来あるべき姿ではないのか?
404卵の名無しさん:2008/11/01(土) 14:07:36 ID:f5UT9VfL0
>>402
そのえなり様という方は存じ上げませんが、たいそうインテリジェンスの高い方なのですか?
勉強させていただきたいので、えなり様の書かれた論文・総説などをご紹介下されば幸いに存じます。
405卵の名無しさん:2008/11/01(土) 14:15:46 ID:tCuhhPfj0
>>389
自民党 古川俊治 「医師不足は単純に数の問題ではない。
労働条件に問題があってもしっかり働く医師を作ることが大事だ」

これって、 奴隷って言う意味? 言っていいわけ?
406卵の名無しさん:2008/11/01(土) 14:19:34 ID:oNaZeonz0

>労働条件に問題があってもしっかり働く医師を作ることが大事だ

しっかりと医師に働いてもらうためにも、前提条件として労働条件を整備する必要があるんじゃないの?
労働条件に問題があったら、就職以前の問題だわ。

厚生労働大臣自らが視察さえすれば、そんな違法職場、見逃しやしないのに……!!
407卵の名無しさん:2008/11/01(土) 14:31:21 ID:GeiqpJte0
周産期医療、都が緊急対策案まとめる(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3983821.html

 都内で脳出血を起こした妊婦が8つの病院に搬送を断られ死亡した事故を受け、東京都は周産期医療について、
他の病院から医師を派遣するなどの緊急対策案をまとめました。
 都内の8つの病院に救急搬送を断られた妊婦が死亡した事故では、総合周産期医療センターに指定されている
都立墨東病院が医師不足のため、休日に緊急の搬送を断っていたことが問題となっていました。
 東京都では都立病院が地域の病院と連携して協力医師登録制度を創設した上で、他の総合病院などから
医師を派遣してもらい協力して手術を行うことや、周産期医療センターに土日や夜間、ハイリスクの患者や
搬送先の確保のため、助産師をコーディネーターとして配置することを決めました。
 また、周産期医療センターに指定されている病院が、24時間体制で緊急手術に対応できるよう看護師を増員したり、
NICUのベッドを増やすなどの体制整備を支援し、それらにかかる費用を12月の議会に提出される第2次補正予算に
組み込むことにしています。
408卵の名無しさん:2008/11/01(土) 17:19:51 ID:5yiaZch+0
>>407
>助産師をコーディネーターとして配置することを決めました。
>周産期医療センターに指定されている病院が、24時間体制で緊急手術に対応できるよう看護師を増員したり、
NICUのベッドを増やすなどの体制整備を支援し、それらにかかる費用を12月の議会に提出される第2次補正予算に
組み込むことにしています。

医師の増員,待遇改善なし。
さらに追い詰められてる。
今までは指示をしていた助産師さんに指示される番ですよ。
産科医さん,もう投了したら。
409卵の名無しさん:2008/11/01(土) 17:28:46 ID:Ohxk6jj3O
病院に関しては看護師みたいに3交替制にしたらいいのに…
410卵の名無しさん:2008/11/01(土) 17:33:12 ID:Ao1BVvI90
医師の申し送り。楽しそうだね。
余った時間で医師の看護研究でもやろう、心のケアとかなんとかwww
411卵の名無しさん:2008/11/01(土) 18:09:58 ID:g8NGxnk20
産科救急で悲劇が大幅に減らせるわけではない。
たとえ無尽蔵に予算があって多数の医師が24時間手を空けて待っていて、常に5分で搬送でき即手術できたって死亡の一部が高度障害に変わるだけだ。
真に国が考えるべきことは救急体制強化ではなく高齢出産を減らすことだ。
裏を返せば若年出産への迫害を無くせばよい。
民法は女子が16歳から結婚できるとしているのだから、全ての制度が16歳からの妊娠出産を前提にすべきだ。
まず女子高生の妊娠出産に関して学校が不利益処分をすることを厳禁すべきだ。
逆に学生が子育てしながらの勉学をとことん支援する制度を整えるべきだ。
咽喉防止条例や児童ポルノ、風俗産業への就業規制もすべて対象は16歳以下に限るべきだ。
基本法たる民法を軽んじておかしな法律が横行している現状こそ高年齢出産増加の元凶である。
リスクの低い低年齢出産が増えれば産科の採算性が向上して自然に人材も帰ってくる。
412卵の名無しさん:2008/11/01(土) 18:15:51 ID:lj7wmJaA0
まずは男女雇用機会均等法をなんとかしないと無理
413卵の名無しさん:2008/11/01(土) 20:10:48 ID:GeiqpJte0
産科医療を考えるフォーラム(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015117091000.html

 脳内出血を起こした妊娠中の女性が東京都内の8つの病院から受け入れを断られたあとに死亡するなど、
各地で危機的な状況にある産科の医療について考えようというフォーラムが東京で開かれました。
 これは日本産科婦人科学会が開いたもので、産婦人科の医師や一般の人など全国からおよそ150人が参加しました。
まず、吉村泰典理事長が「学会としても妊娠中の女性の救急搬送について検討をしようとしていたやさきに、
このような問題が起きて、非常に申し訳ない。救急医療と産科医療の連携について皆さんと考えていきたい」とあいさつしました。
 このあと参加者との討議が行われ、東京の医師は「今の東京都のシステムは妊婦の命にかかわる救急でも病院を探すのに
時間がかかりすぎる。改善が必要だ」と指摘しました。また、札幌市の医師は、受け入れ先を見つける時間を短縮するために、
先月から始めた新たな取り組みを紹介しました。専任のコーディネーターが高度な医療を行う市内の病院にベッドの空き状況を
あらかじめ問い合わせておき、その日、責任をもって受け入れる病院を決めておくということで、
受け入れを断られるケースがなくなったということです。産科婦人科学会は今後、日本救急医学会と協力して
妊婦の救急搬送の改善について具体的に検討していきたいとしています。
414卵の名無しさん:2008/11/01(土) 20:11:28 ID:GeiqpJte0
妊婦死亡:救急と周産期医療など議論 都内でフォーラム
http://mainichi.jp/select/science/news/20081102k0000m040039000c.html

 日本のお産のあり方を考える公開市民フォーラム(日本産科婦人科学会など主催)が1日、東京都内で開かれた。
都立墨東病院などに受け入れを断られて妊婦が死亡した問題を受け、救急と周産期医療のあり方などについて意見を交わした。
 この日のフォーラムには、産科医や市民ら約150人が参加。初めに、厚生労働省の研究班などが、1カ月間の在院時間が
340時間を超えるなど大学病院での産科医の厳しい勤務実態のほか、分娩(ぶんべん)施設の集約化、
周産期医療の地域連携などの具体例を報告した。
 その後、参加者らが討論。救急と周産期医療の連携について「札幌では妊婦の受け入れ可能な病院の優先順位を
毎日確認しているため、すぐに搬送先の病院が決まる」などの事例が紹介された。
 また、勤務医の労働環境改善には「引退した産科医を再び現場に戻すことを考えてはどうか」
「開業医が病院の支援に参加しやすい仕組み作りが必要」などの意見が出た。【河内敏康】
415卵の名無しさん:2008/11/01(土) 20:34:42 ID:GeiqpJte0
妊婦死亡問題などを議論 産科医療のフォーラム
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081101/bdy0811012006001-n1.htm

 周産期医療の現状や産科医不足を考えるフォーラムが1日、東京都内で開かれ、産科医ら約100人が参加、
東京都の妊婦が複数の病院に受け入れを断られ脳内出血で死亡した問題などについて議論した。
 妊婦死亡をめぐり、東京都周産期医療協議会会長の岡井崇昭和大教授が「東京では新生児集中治療室(NICU)を含め
ベッドが満床のことが多く、対応が困難なケースが多い」と、東京の現状を説明した。
 水上尚典北海道大教授は札幌市の取り組みを紹介。同市では10月1日から、地域の周産期医療の拠点病院について
毎日夕、市のコーディネーターが空きベッドの状況などを確認。夜間の「当番病院」に指定されると、
搬送依頼があった時点で満床でも受け入れなければならないという。
 東京の医師からは「大きな病院が複数ある東京では、他の病院でよりよい治療を受けてもらおうと
ほかを探して時間がかかる」との意見が出た。
416卵の名無しさん:2008/11/01(土) 20:37:10 ID:GeiqpJte0
産科医辞めぬ取り組みを=たらい回しと言わないで−医療体制でフォーラム・東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110100357

 産科医不足が深刻化する中、日本産科婦人科学会などは1日、東京都内で「わが国のお産のあり方を考える」と題した
公開フォーラムを開いた。勤務医の労働実態に関する調査を踏まえ、医師が辞めずに働き続けられる環境整備などについて
活発な議論が交わされた。
 フォーラムには、全国の産科医のほか、他科の医師、一般市民ら約150人が参加。厚生労働省研究班が、
産科勤務医の在院時間が月300時間に上るとの調査結果を報告。単純な勤務時間でなく、呼び出し待機を含めた
拘束時間で考える必要性を指摘した。
 小阪産病院(東大阪市)の竹村秀雄理事長は、病院が少ない大阪府南部で4市3町が協力した医療連携を紹介。
当直回数は変わらないが呼び出しが減り、常勤医の生活の質が上がったという。
 東京都内で8つの病院に救急搬送を断られた妊婦が死亡し問題化したが、札幌市では先月、コーディネーターが
各病院の受け入れ状況を毎夕確認し、搬送先を決める体制が始まった。報告した北海道大の水上尚典教授は
「医師がいても満床では受けられない。状況把握が必要」とした。
 岡井崇昭和大教授は、妊婦死亡の報道について「『たらい回し』『受け入れ拒否』という言葉は(受け入れるかどうか)
自分で決める余地があるようで現状と違う。その病院で働く人のやる気がそがれる言葉を使わないでほしい」と求めた。
417卵の名無しさん:2008/11/01(土) 20:47:48 ID:YeygHMWQ0
オマエラ、一回、全員、辞表出せ

他の病院に、集団で転職するか、
どこかの医局に、集団で、かくまってもらえ
418卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:27:22 ID:FVgjX9kb0
>>414

   >1カ月間の在院時間が340時間を超える

     平均で340時間か・・・

一般サラリーマンで、20日×8hで160時間。
残業180時間だな・・・

残業150時間越えを連続3ヶ月やったら、普通、人生考えるよね。
   なんで、職場変えないの?
419卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:51:29 ID:SvP5CK+O0
>> 418
だから、言ってるじゃん。
産科医に同情は不要。
420卵の名無しさん:2008/11/01(土) 21:58:39 ID:dl4vM+Sk0
ランナーズ、ハイ
灰なんて当て字もあったね
421卵の名無しさん:2008/11/01(土) 22:31:45 ID:vYGcG48N0
そうか、違法労働現場を大臣が視察しておいて、改善しないということは同罪だな。

訴えちゃえ
422卵の名無しさん:2008/11/01(土) 22:42:12 ID:g8NGxnk20
>専任のコーディネーターが高度な医療を行う市内の病院にベッドの空き状況を
あらかじめ問い合わせておき
たいてい全部×なのでは。
>「引退した産科医を再び現場に戻すことを考えてはどうか」
強制徴用でもするんですか。
ネタばっかし。
423卵の名無しさん:2008/11/01(土) 23:01:27 ID:W8XvuWaT0
防衛任務に産科とかは本来要らんやろっw

424卵の名無しさん:2008/11/01(土) 23:17:04 ID:GeiqpJte0
過酷な産科医師勤務 ベッド満床「緊急受け入れ困難」
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081101/bdy0811012256003-n1.htm
425卵の名無しさん:2008/11/01(土) 23:35:35 ID:/2j5fqL00
>>421
労働基準法第33条 災害その他避けることのできない事由によつて、臨時の必要がある場合においては、
使用者は、行政官庁の許可を受けて、その必要の限度において第32条から前条まで若しくは第40条の
労働時間を延長し、又は第35条の休日に労働させることができる。(後略)


患者が瀕死な場合に医師に残業させることは法が認めてることであり、なんら違法性はない。
426卵の名無しさん:2008/11/01(土) 23:51:07 ID:yTIr5h+D0
>>421
厚生"労働"省が、強制労働させているんですけど
427卵の名無しさん:2008/11/02(日) 00:11:53 ID:3UvpopDX0
強制労働省w
428卵の名無しさん:2008/11/02(日) 00:28:04 ID:+sbTXfen0
えなりかずきが自分の頭でしゃべっていないのは自明でそ
テレビ局がシナリオを読ませてる
429卵の名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:54 ID:iXp1l1qw0
備後の産科救急医療リポート /広島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1225203970702_02/index.htm

 脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを拒否され、都立墨東病院で出産後に死亡した問題は、
産科医不足に悩む備後地方の医療関係者にも波紋を投げ掛けている。福山市では、福山市民病院の産科が休診して
既に1年半が経過、医師からは「東京と同じ問題が、いつ起こっても不思議ではない」と不安視する声が出ている。
産科救急受け入れの中核施設で、高度な産科医療が可能な「周産期母子医療センター」の整備状況など、
備後の産科救急医療の現状を、2回に分けて緊急リポートする。

市民病院休診に不安 福山市周辺<上>
母子双方救う体制不十分
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1225203970702_02/news/20081028-OYT8T00788.htm
深刻な常勤医不足<下>
山間部の救急搬送も課題
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1225203970702_02/news/20081029-OYT8T00672.htm
430卵の名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:57 ID:iXp1l1qw0
【医療】過酷な産科医師勤務 ベッド満床「緊急受け入れ困難」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225552768/
431卵の名無しさん:2008/11/02(日) 01:03:54 ID:WQB8eNty0
ここに至って強制労働させられているのは、半ば本人の自由意志だろ。
脱出するべき人間はもう既に現場にはいない。
きょうび現場に残っているのは、純粋に殉死覚悟の医者だけだろ。
432卵の名無しさん:2008/11/02(日) 01:57:35 ID:BkHaDvvu0
>407

>東京都では都立病院が地域の病院と連携して協力医師登録制度を創設した上で、他の総合病院などから
>医師を派遣してもらい協力して手術を行うことや、周産期医療センターに土日や夜間、ハイリスクの患者や
>搬送先の確保のため、助産師をコーディネーターとして配置することを決めました。


これ、産科医たちは完全に馬鹿にされてるぞ。
助産師は知らんが、介護の連中でも「私は納得いきません」と決定を覆そうとするのがいるので、私が「責任を取ってくれるんですか?」と言う羽目になることあるのに。
433卵の名無しさん:2008/11/02(日) 02:16:42 ID:YDEQHHUk0
>>415
>水上尚典北海道大教授
>夜間の「当番病院」に指定されると、 搬送依頼があった時点で満床でも受け入れなければならない

まるで子供の給食費をパチンコにつぎ込むDQN親みたいだ。
子供の心が壊れて離れていくとは考えないんだな。
434卵の名無しさん:2008/11/02(日) 03:08:02 ID:eK1ZSCvB0
リスクの高い妊婦を診る全国の総合周産期母子医療センターの半数近くが、最近1カ月間に妊婦を受け入れられなかった経験があることが朝日新聞のアンケートでわかった。
新生児集中治療管理室(NICU)のベッドが空いていないことが主な理由だった。
東京都内の8病院に受け入れられなかった妊婦が死亡した問題でもNICUの満床が一つの理由だった。
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200811010217.html
435卵の名無しさん:2008/11/02(日) 03:12:42 ID:eK1ZSCvB0
先月上旬に脳出血で死亡した東京都内の妊婦が、「総合周産期母子医療センター」のある病院など8病院で受け入れを拒否された問題を受け、
読売新聞が全国75か所の同センターを対象に調査した結果、搬送の受け入れを「断る場合がある」というセンターが4割弱に上り、特に大都市部で多いことが分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081101-OYT1T00806.htm
436卵の名無しさん:2008/11/02(日) 03:35:58 ID:YDEQHHUk0
つーか、アンケートまじウザイ。
それだけで周産期センターの業務を圧迫してることを知れ。
437卵の名無しさん:2008/11/02(日) 05:25:17 ID:ZYNK5879O
読売とか朝日が総合周産期センターへのアンケート結果を出しているが
人員不足なところに各社が個別にアンケート調査依頼って嫌がらせかよw
438卵の名無しさん:2008/11/02(日) 06:44:19 ID:ynMRpgND0
>>425
あ な た 馬 鹿 で す か ?
釣り針でかすぎ

どこをどう読めばそう解釈できるのかな?
「臨時の必要」だよ。めったにない場合だけだよ
行政庁の許可を得てだよ。

>>425が一酸化炭素中毒で運ばれてくるのは「臨時の」事態かな?
439卵の名無しさん:2008/11/02(日) 07:05:51 ID:8lPhcmJZ0
>>425
つ通達 「単なる業務の繁忙その他これに準ずる経営上の必要は認めない」

33条が医療機関で適用されるのは、地震とかテロとか新型インフルエンザのパンデミック時とか
有事のときだろうがJK
440卵の名無しさん:2008/11/02(日) 08:28:02 ID:sVuHsd8h0
>>438 >>439
墨東の経営者(知事?局長?)刑事告発マダー???
これでも労基が強制介入しないなら無政府状態ジャマイカ?
441卵の名無しさん:2008/11/02(日) 08:53:54 ID:HPY7dYw30
被害者、つうか中の人が訴えないと動かないんじゃね?
442卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:17:38 ID:k7bkG1eo0
>>434

>リスクの高い妊婦を受け入れられる施設が地域でほかにない
>リスクの高い妊婦を受け入れられる施設が地域でほかにない
>リスクの高い妊婦を受け入れられる施設が地域でほかにない

   そういう痴呆で、都市部と同じ要求をするのがおかしいわけだ
443卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:21:17 ID:cOucyjn50
>>430 >ベッド満床「緊急受け入れ困難」
>ベッド満床「緊急受け入れ困難」

ベットに余裕を持たせて、空きベットを用意するような政策にはならないものか。
444卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:48:38 ID:iXp1l1qw0
県内産科施設ほぼ加入 来年導入の無過失補償 /静岡
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081102000000000017.htm
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/F63C4831-0677-44CC-8415-15E6AD1DF5E6/329467/2.jpg

 脳性まひの赤ちゃんが生まれた場合、医師や助産師の過失がなくても妊産婦に合計3000万円が支払われる
「産科医療補償制度」が来年から導入される。県内の産科医や助産師からは運用面で疑問の声が上がるものの、
制度自体は支持し、分娩(ぶんべん)を扱うほとんどの施設が制度に加入した。各施設で妊婦の登録がスタートしている。
 医療行為に関連する無過失補償は国内では初めての制度。赤ちゃんと家族の経済的負担を軽減し、
産科医不足の一因とされる医療紛争を未然に防ぐのが目的で、来年1月の出産から適用される。
 県内では83の病院・診療所と14の助産所が制度に加入した。補償には加入機関が妊婦1人当たり3万円の
掛け金を払うことが必要。加入は任意で、県内の数施設は今後の分娩取りやめを理由に加入を見送った。
 県内の産科医や助産師からは制度について「総論賛成・各論反対」の声が上がる。日本産婦人科医会県支部の
同制度推進委員を務める前田津紀夫医師(焼津市)は「この制度で救われる人が必ずいる。制度としては歓迎」とした上で、
「妊娠週数の制限や先天性は除外されるなど補償対象の範囲が狭い」と指摘する。
 静岡市助産師会の草野恵子会長も「お産は無事でも脳性まひの子が生まれることがある。もっと対象を広げて」と話す。
 医師の間では「必ずしも訴訟の抑制にならないのではないか」との懸念や、「受益者でなく、なぜ医療機関に
保険加入を求める方法なのか」などの疑問の声もある。
445卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:55:59 ID:iXp1l1qw0
>>435の記事見出し

妊婦搬送、大都市ほど拒否…周産期医療センターを全国調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081101-OYT1T00806.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081102-OYT8T00177.htm(ほぼ同じ記事)

関連記事

周産期医療センター…1人当直、半数近く 医師不足、苦渋の選択
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081102-OYT8T00169.htm

 全国75か所の「総合周産期母子医療センター」のうち、「当直複数体制」を維持できないセンターは、
読売新聞の全国調査で5割近くに達していた。「医師を確保できない」「地域の産科施設が閉鎖し、通常のお産まで扱わざるを得ない」。
センターの苦境が改めて浮き彫りになった。
 「常勤医8人で回しており、当直に月6〜7回入る医師もいる。当直明けに休めないケースも多い」と訴えるのは富山県立中央病院。
センター指定を受けて以来、土日などの当直は1人で、2人の待機医師を呼び出す体制を取る。「母体・胎児集中治療室(MFICU)」が9床あり、
「(7床以上あれば)24時間体制で複数の産科医が勤務していることが望ましい」とする国の指針は満たしていない。センターは
「指定時に国と協議し、診療報酬の加算を受けない代わりに、1人体制にした」と医師不足ゆえの苦渋の選択であることを強調する。
 厚生労働省は、MFICUが6床以下なら、呼び出し体制があれば「当直1人」も容認している。本紙調査では、「当直1人体制」は
34か所だったが、このうち6床以下が29か所。同病院など5か所は指針から外れていることになる。県立広島病院(広島県)も同様で、
「常勤医6人を維持するので精いっぱい」と説明する。6床以下で指針から外れてはいないが、高知医療センター(高知県)も
「今年度当初は常勤医が9人いたが、2人がやめた」と窮状を語る。
446卵の名無しさん:2008/11/02(日) 09:56:37 ID:iXp1l1qw0
>>445続き

 東京都内の妊婦が死亡した問題では、受け入れを拒否した8病院の中に、都立墨東病院(墨田区)など、総合周産期母子医療センターが
3か所あった。それ以外も大病院ばかりで、「新生児集中治療室(NICU)」の満床を理由に拒否したケースが多かった。
 都福祉保健局は「都内の年間出生数10万人を基に、NICU200床を整備目標にし、現状は195床でほぼ達成したが、現実には全く足りない状態」
と認める。不足する理由としては、〈1〉低出生体重児の増加〈2〉長期入院の増加〈3〉都外からの搬送が約4分の1を占める――などを挙げる。

【各センターの主な声】
▽埼玉医大総合医療センター(埼玉県)
 県内に1か所しかなく、常に満床に近い状態。重症患者を優先的に受け入れ、軽症患者は断っている。
▽東京女子医大八千代医療センター(千葉県)
 産科医不足については、研修医制度の中で科別の定員を作って割り振ることも必要。
▽東邦大医療センター大森病院(東京都)
 医学部定員を増やしても、産婦人科に来てもらえなければ意味がない。行政は方策を考えてほしい。
▽山梨県立中央病院
 県内で出産可能な病院が減り、(ハイリスクでない)通常の分娩(ぶんべん)も扱わざるを得ない。身近な病院で産める環境を作ってほしい。
▽福岡大病院(福岡県)
 周辺の産婦人科が閉鎖・縮小され、受け入れ要請が集中している。断る際、他病院に要請するが、なかなか見つからないことも多い。
▽熊本市民病院
 補助の拡充など、医師を増やしても安定経営できる制度を確立してほしい。
447らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/11/02(日) 09:57:17 ID:fuLI9MbV0
>>444
>医師の間では「必ずしも訴訟の抑制にならないのではないか」との懸念や、「受益者でなく、なぜ医療機関に
>保険加入を求める方法なのか」などの疑問の声もある。
まったくだ。特に後半。
これぢゃ医療行為がもとで脳性まひになりましたといわんばかりやないですか。
448卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:11:28 ID:cOucyjn50
>>445 >周産期医療センター…1人当直、半数近く 医師不足、苦渋の選択

当直の人数を増やすと、一人当たりの当直の回数が増える。
 緊急時の呼び出しをきっちりとすることと、他科の協力体制を整えること、
 他科の呼び出しは医師が電話するのではなく、看護師も協力することで、
 当直の医師は1人で当直以外の医師は休養していただくべきだ。
 院長は現場で働く医師を守って欲しい。
 道路を作るよりも医師の働く環境の整備に力を入れてほしい。
449卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:11:47 ID:lqPhx/0U0
いつも思うことだが、分娩費用を保険適用にして本人負担。
時間外診療は、時間外料金を自費にて徴収。深夜帯は倍。
子どもの無料化はなし!
小児の無料化なんて百害あって一利なし。
親は偉そうだし、風邪でも空いてるからと時間外に来る。
せめて分娩関係を保険適用すれば、支払わずに逃亡も少しは減らないか?
そして小児科当直を減らし、赤字と負担を減らす。
無料化なんかするから、10円でも噛みつく偉そうな親ばかりだ。
450らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/11/02(日) 10:20:25 ID:fuLI9MbV0
>>449
>小児の無料化なんて百害あって一利なし!
その通りだ!食事まで無料だと思ってるアホが結構いる。
どうしてお金がいるんですか!って食事は家でも食べるでしょ。

でもそもそも受診しどきを判断できないのもいるからなぁ
受診が遅れて手遅れになって、が避けられる分にだけは
無料化も役に立ってるのかも、しれないお。むなし〜
451卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:37:18 ID:RaWDqR0k0
>>440
残業でいちいち労基が入ってたら日本から会社なんて一個もなくなるじゃん。
現実見ようぜ。
452卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:39:05 ID:72OThFp10
>小児の無料化なんて百害あって一利なし!
同意!
無料化のせいで権利意識が拡大し医療従事者の地位をおとしめている。
モンスターペアレント、モンスターペィシェントの発生につながっている。
病院ではちんと自己負担を払わせて、後は国や自治体で医療費償還しろ。

453卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:42:38 ID:cOucyjn50
>>452 同意。 小児科無料には反対。

  
454卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:54:24 ID:RaWDqR0k0
>>452
チンタラチンタラ還付医療費の受け付け事務やってる糞公務員が公立病院の医者の給料になるべき金を
浪費するだけなんだが。
455卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:04:34 ID:x8FN0ACx0
>>444
アホらし
こんなんで産科医不足が解決すると思ってたら笑いものだな
456卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:12:24 ID:DB8W0HrM0
単純な事件だと思うが、大袈裟ではないのでは。 - 蕭何の瓦版 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/akihiko200/35233539.html

この事件は、祟りがあるのだろう。
単純な事件なのに、拡大していたのだろうか。

いろいろ、医者の問題、病院の問題なのだろうが。

最初に、断った者が、犯罪者だ。

(中略)

単純な事件に見えるのは、庶民から見て思う。
最初に、「都立墨東病院」が断った人間が、犯罪なのではないか。
その人間が、断らないと、入院させて、
関連の先生、自宅から呼び出す事をすれば、
患者も遺族も、悔いがなかった。
この担当医と、当時の病院の関係の怠慢が原因だろう。

電話、受けた者、断った者は、犯罪者だと思う。
刑罰に入れるべきだ。

一番の原因は、電話で応対して、断った人間が、刑罰ではないか。
他の盥回し病院は、いい迷惑である。

救急できる病院に、受け入れでできないとは、病院ではない。
単純なことだと思う。

法律で、病院は、断れない制度を作るべきだ。
病院という名前は、全て、患者、受け入れる法が必要。
457卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:25:10 ID:whAgRTT30
>>456
糞ブログ貼り付けは禁止だ
458卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:37:18 ID:9XYu8LIY0
モンスターペアレントとかマジで氏ね!
459卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:54:26 ID:RaWDqR0k0
別にモンスターでなくてもたらい回しされるんだからモンスターにならないと損。
460卵の名無しさん:2008/11/02(日) 11:57:24 ID:X/D0fcwx0
日本は正直者が馬鹿をみる国だから。
461卵の名無しさん:2008/11/02(日) 12:06:54 ID:oQNfd0rR0
小児の無料化に賛成。
高齢者も昔のように無料化してほしい。
できれば年齢層に限らず,無料化または,自己負担の低減を望む。
これから医者増えるし,受診抑制がかかったらあぶれる。



462卵の名無しさん:2008/11/02(日) 12:26:32 ID:SDgHtwFh0
小児医療の無料化が小児救急を崩壊させているのは
もはや明らかなのに。さらに最近では中学生まで無料化の動きだ。
コレでぼろ儲けをしているのは開業小児科。
鼻水垂らしていけばアレルギー性鼻炎だと
アレルゲンを10種ぐらいすぐに採血してくれる。患者負担は
ほとんどゼロだから無知の患者は喜ぶ。
日本医師会、県医師会の小児科開業医の理事は追放しなければ
ならない。小児救急の崩壊原因である小児医療無料化に
対して、決して反対しない。ふざけるな。
463卵の名無しさん:2008/11/02(日) 13:04:03 ID:72OThFp10
>コレでぼろ儲けをしているのは開業小児科。

自治体がやっている未就学児、一人親などの窓口負担無料化は医療費償還制度だ。
つまり窓口では自己負担を払ってもらって患者が役所に申請して返金してもらう。

これを地域医師会が代理請求をすることによって窓口負担0円にしてしまった。
患者の便宜をはかるというよりも患者を増やしてぼろ儲けするためだな。
464卵の名無しさん:2008/11/02(日) 14:49:58 ID:zeUibT+s0
無料、或いは極端に廉価になった市場は滅ぶ。
医療に限らず当たり前。
465卵の名無しさん:2008/11/02(日) 15:01:46 ID:+s1JTfYX0
NICUが足りないのって、
単価の高い、不妊治療、バンバンやって、
その結果、未熟児とかが多い?とかも、関係あるの ?

ここも、おいしいところだけ、とって、
その後は、高次施設へ丸投げ、そういう図式なの ?
466卵の名無しさん:2008/11/02(日) 16:07:03 ID:JIsfuuh70
>>382
以下、橋下(=被告)に対する判決文からの引用。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%b9%ad%c5%e7%c3%cf%ba%db%c8%bd%b7%e8%c1%b4%ca%b8

「被告(橋下)の主張は弁護士の使命・職責を理解しない失当なものである」
「(懲戒請求の呼びかけ)行為は弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠く程度が一層大きく、違法性の程度が大きい」
「(光市事件の)弁護団が本件被告人の主張を創作したことを認めるに足る証拠はない」
「被告の憶測に過ぎない」
「被告の主張するところはいずれも法的根拠がないことはいうまでもない」
「本件各発言についてみると、そこで摘示された懲戒事由はいずれも事実上及び法律上の根拠を欠いておりかつ被告はこのことを知っていたと判断される。」
「弁護士である被告は、上記のような弁護士の使命・職責について当然知るべきである」
「弁護人が上記(橋下のいう“世間に対する説明義務”)のような説明をしなければならないとする実定法上の根拠は全くない」
「被告は他にもるる主張するが、いずれも全く失当であり理由がない」

弁護士失格だと言ってるのは裁判所。
467卵の名無しさん:2008/11/02(日) 17:40:25 ID:b5ESkj2c0
お産扱う病院、1年で8%減少 産婦人科医会調査
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200811010200.html

 お産を取り扱う病院が昨年から今年にかけて全国で8%(104施設)減ったことが1日、日本産婦人科医会の調査でわかった。
同医会の中井章人・日本医科大教授が、日本産科婦人科学会(日産婦)と厚生労働省の研究班が東京都内で開いた
市民フォーラムで報告した。同医会は、過重な労働などに伴う産科の医師不足が原因とみている。
 同医会が今年7月に実施した調査によると、分娩(ぶんべん)を取り扱う病院は、07年の1281施設から1177施設に減った。
常勤の医師数は1施設当たり4.5人から4.9人に増えた。
 厚労省研究班の主任研究者を務める岡村州博・東北大教授は同フォーラムで、「産科医の数を増やすには数年かかる。
今はとにかく医師たちが辞めない環境づくりが重要だ」と訴えた。
 吉村泰典・日産婦理事長は、東京都内の妊婦が8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題に触れ、
「年に約100万件のお産のうち、脳出血で亡くなる妊婦は約20人。欧米でもこのような妊婦を救命する体制はできていないが、
日本でまず整備していきたい」と語った。
468卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:15:25 ID:kC+SgYLV0
厚労省の医療計画に完全に反対した奴はいないだろ?

結局、政府が社会を崩壊させる、それで良いんじゃないかな。学問が間違っているのを認めない
なら、科学で社会が崩壊して良いじゃないか。
469卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:16:48 ID:u59K0gvk0
小児科は開業してぼろ儲けしてるとこ多いね
小児無料で親がその薬を利用している。
連休前は旅行準備と”念のため”
でごった返している。

知り合いの小児科門前薬局の薬剤師が言っていたが
風邪薬やかゆみ止め、咳止め、酔い止めなどで
一番多い質問は
”これ 大人が飲んでも大丈夫ですか?”
だって。
470卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:24:53 ID:4Up68F/K0
11/2 日刊スポーツ内のコラム「08NEWSお届け隊」より

【縦割りの弊害 母体の救命後手に】
妊婦がまた1人、命を失った。
先月初め、脳出血を起こした妊娠9か月の女性(36)が、大病院に緊急搬送を次々拒否され亡くなった。
06年に奈良県で重体の妊婦が19病院に搬送を断られた末、脳出血で死亡して以降、「妊婦たらい回し」が次々明らかになり、社会問題化した。
それでもまた悲劇が繰り返された。
女性が亡くなった直後から取材している医療ジャーナリスト伊藤隼也氏は東京の救急医療の危機的状況が引き起こした”事件”だったと指摘する。
471卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:26:06 ID:4Up68F/K0
11/2 日刊スポーツ内のコラム「08NEWSお届け隊」より

【縦割りの弊害 母体の救命後手に】
妊婦がまた1人、命を失った。
先月初め、脳出血を起こした妊娠9か月の女性(36)が、大病院に緊急搬送を次々拒否され亡くなった。
06年に奈良県で重体の妊婦が19病院に搬送を断られた末、脳出血で死亡して以降、「妊婦たらい回し」が次々明らかになり、社会問題化した。
それでもまた悲劇が繰り返された。
女性が亡くなった直後から取材している医療ジャーナリスト伊藤隼也氏は東京の救急医療の危機的状況が引き起こした”事件”だったと指摘する。

今回の件は「もう誰もこんな気持ちを経験させたくない」という妊婦の夫の決意を受けた伊藤氏
472卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:35:16 ID:e+cUOX5v0
続きが
続きが〜〜
473卵の名無しさん:2008/11/02(日) 18:57:48 ID:4Up68F/K0
11/2 日刊スポーツ内のコラム「08NEWSお届け隊」より

今回の件は「もう誰もこんな気持ちを経験させたくない」という妊婦の夫の決意を受けた伊藤氏が週刊誌上で現状改善を訴えたことで明らかになった。
伊藤氏は
「態勢さえ整っていれば 救 う こ と が で き た 命。
本質的な改善策を進めなければ崩壊危機にある現状は更に悪化する」という。
(略)
伊藤氏によると、そもそも墨東病院が同センターの機能を持っていなかったという。
産科医が減り、7月から原則2人の当直医態勢が土日や祝日にとれず、ハイリスク出産受け入れは困難と周辺に通達していた。
「妊婦にとって最後のとりでだったはずが、ま っ た く の 看 板 倒 れ だ っ た」。
474卵の名無しさん:2008/11/02(日) 19:00:28 ID:4Up68F/K0
11/2 日刊スポーツ内のコラム「08NEWSお届け隊」より

背景に救急医療の「縦割り」があった。
「都内に脳外科医の救急はいくつもある。
今回でいえば
お な か に 赤 ち ゃ ん が い な け れ ば 
救 え た 病 院 は た く さ ん あ っ た。
ところが周産期医療センターというお産の系列では、まず出産の救急を優先されるのが都のルール。そこが問題でした」。
同センターの指定を受けた病院は都内に9か所。ところが産科医と小児科医がいることが必要条件で妊婦の死亡原因2位に挙げられる脳出血を起こした妊婦の治療は想定していない。
母体の救命を後手に回している現実が浮かび上がる。

また意識の問題も指摘する。
「都内に医療機関は多くあるが、多いがゆえにどこか診てくれるだろうと
責 任 感 が 希 薄 に な る。
地方のようにここが最後、もう行くところがないという終点意識がないんです」。
(略)
475卵の名無しさん:2008/11/02(日) 19:03:43 ID:4Up68F/K0
11/2 日刊スポーツ内のコラム「08NEWSお届け隊」より

現場の改善策として「治療に専念すべき医師が搬送先を探すことに時間を費やしている現状も変えなければならない」。
他府県では、各病院の事情を把握し、症状の報告を受けてから適切な病院を探す専門のコーディネーターを導入するところが増えている。
伊藤氏は「マネジメント能力の高い人を積極的に活用すべき。
医 師 免 許 に こ だ わ る 必 要 は な い」という。

【松田秀彦】
476卵の名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:39 ID:e+cUOX5v0
伊藤氏によると伊藤氏によると伊藤氏によると〜〜

ならお前(ら)が産科医になれーーーーーーーーーーーー!!
477卵の名無しさん:2008/11/02(日) 19:13:05 ID:2imKFHWz0
伊藤氏は
「態勢さえ整っていれば 救 う こ と が で き た 命。

ここまで書いたら、バカ丸出し。

妊婦の脳出血は、それだけで、死ぬの。
運良く3時間いないにCTで診断できても、死亡→ベジになるだけ。
ベジ=重度の後遺症が残ることが、救うことができた命と言えるのか?

たしかに、脳出血では死ななかったかもしれないが、家族にとっては、悲惨なことになるのは、
死亡以上だと思うが。

こんどのCPの子供への保証金だが、お金があまったら、母体死亡に、いくらとか、重度生涯に年金とか出してあげればいいのに。


478卵の名無しさん:2008/11/02(日) 19:26:03 ID:jceLjYaK0
妊婦は何があっても死にません。
もし、病院内で、死んだらなにが起こったとしても、医療ミスなのです。

それはどんな職業でも(ry
479卵の名無しさん:2008/11/02(日) 20:03:48 ID:5iGmKJDj0
>451
時間外労働は”月”に100時間を越えると、
有意に脳・心のイベントを起こす確率が高くなるんだがな。
今の状況は”週”100時間以上とかいうレベルで、明らかに異常。

社員に残業させなければ競争に勝てないような程度の企業の方かね?
現実とやらを言うなら、今は売り手市場だぞ。
人材を得ようとするなら、相応の条件を用意するのが当然だと思うね。
480卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:07:26 ID:gCimkhsG0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/191652/
【妊婦死亡】墨東病院、可能な限り2人当直体制へ
10/31 15:08

東京都内の妊婦が都内8病院で受け入れを断られ、出産後に脳内出血で死亡した問題で、
問題が発生した都立墨東病院(墨田区)は、11月の土日祝日の当直体制を、これまでの
1人体制から可能な限り、2人体制へと強化するとした。

 都によると同病院の11月の当直が全日2人体制になるのは、土曜日5日間のうち4日間
(1、15、22、29日)と、日曜祝日の7日間のうち3日間(2、3、24日)。また、
23、30日の日曜日は夜間当直のみ2人体制となる。

 当直が1人体制の日は問題発生時に当直に入っていた研修医は入らず、常勤医師による当直
体制をとる。 今回は、同病院内の当直に入る産科医15人の中で、当直回数を増やしながら
2人体制を実現。都は「かなり無理をしており、11月中は緊急対応としてやる」と述べ、
今後は他の医療機関からの協力を得ながら当直体制の充実を図りたい意向だ。
481卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:08:59 ID:gCimkhsG0
同病院内の当直に入る産科医15人

って、常勤医と、研修医あわせても15人いないでしょ。

産科医が15人って、木刀の崩壊は、どうなっているの?


IZAは、常勤医換算という算数すらできないのか?
482卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:10:33 ID:gCimkhsG0
>>477


バカにもうしわけない。
無知、無知。

取材してその程度の知識しか、得られないの?

いかに妊婦の脳出血の予後が悪いか、教えて貰えなかったのか?
それとも説明を聞いても理解できないのか、、、=だったらジャーナリストとして、致命的だな。
483卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:24:27 ID:3SuAZUOq0
残業が週80時間越えると、訴えられて確実に負けるレベル。産業医講習会でもおなじみだよね。

320時間、正規40時間として、280時間の残業かあ。人間として見られてないな。
484卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:30:51 ID:u59K0gvk0
常勤と非常勤
何にもわかてなさそうなマスコミ多いね。
記事にすりゃいいという態度見え見え。
医者の数を単純に常勤、非常勤足して比べるとか、大バカ記者だらけ。
485卵の名無しさん:2008/11/02(日) 21:54:51 ID:HBWgOJT00
この期におよんで木刀の産科なんかに残ってる医者ってなんなの?
486卵の名無しさん:2008/11/02(日) 22:11:33 ID:Jki2+SuL0
>473-475

「医師免許のない」ジャーナリストに、
「救命できた」と断罪され、
「責任感が希薄」と批判される先生方に心よりお悔やみ申し上げます。
487卵の名無しさん:2008/11/02(日) 22:12:35 ID:JP6gyG0sO
産科医は、残業なんかしていないよ。
「労働ではなく自らの向学のために」「自主的に」病院に残って、勝手に外来急患を診てるだけ。

変な使命感でそんなこと続けてるから、
「なんだ、やれるじゃん。そのまま続けてね」と、誰もこれを改めようとはしない。

産科医は、「弱音を吐いたら負けだ」的な体育会系信念で洗脳されきってるから、
死ぬまでこの荒行をやめられないだろうね。

はっきり言って、迷惑なんだよね。
こんな前時代的なことを続けて、こんな体制を維持させているから、
毎年研修医や真面目な医師が自殺に追いやられるんだよ。
産科医は、可及的速やかに絶滅すべきだと思うよ。
488卵の名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:58 ID:DB8W0HrM0
「医療関係者」の常識は、世間の非常識 - Welcome BASALA'S BLOG - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.c●.jp/basala/diary/200811020000/

本来医者というのは、「人のため、人の命を助けるためになりたい」
という職業だったはずだった。
しかし、いまは、「金のため、自分の将来の安定のためになりたい」
と考える医者ばかりが生まれている。

(中略)

報道番組などでは
「お医者さんは一生懸命やっている」
「国の医療行政が悪い」
「医師が不足している」
「訴訟大国になりつつあるのが問題」

などと言っているが、一番の問題は、

「医者が医者の使命を忘れている」
ということではないだろうか。
警察官でも、消防士でも、海上保安官も、熱意と使命感の元、
金に置き換えられない、無償の情熱を注いでいる。
この類の職業の人たちは、並々ならぬ人間教育を受ける。
そうした人間教育を医大がしていないから、ドクハラが横行し、
自分のことしか考えない医者ばかりが輩出されるのだ。

「医者不足」なんて、本当かどうか。
「外科」「産科」「小児科」と「ER」の医師が足りないのは明白だが、
「眼科」「皮膚科」「形成外科(独立開業すると、美容整形医になる)
などが閉鎖になったなどと聞いたことがない。
要は、金儲けができ、安全な科を求める軟弱な医師ばかりになった
ということだ。
489卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:44:21 ID:mqtHX5Z40
>>488
偏見に満ち、自己の思考を停止させた人の、何も感動しない文章をコピペするのはやめてくれない?

アホって、うつるんだよ。
このコピペ、貼ってる人にも読んでる人にも、何の役にも立たないから。もう止めてね。
490卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:45:44 ID:vS1fueZ80
無知な大衆と無知な報道が医療崩壊を招いている。
491卵の名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:01 ID:Qmu0XdCC0
>>488
糞ブログは陽菜っちゅーに。
492卵の名無しさん:2008/11/03(月) 03:13:39 ID:VA6hzI8b0
<3日付の「読売新聞」一面トップ>
政府・与党は2日、少子化対策の一環として、病院に分娩(ぶんべん)費用を直接支払わずに、公的負担で出産できる制度を来年度から導入する方針を固めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00032.htm

2007年に出産費の未収金があった医療機関が全国で977施設あり、総額は12億4500万円に上ることが、日本産婦人科医会(東京・新宿区)が初めて行った調査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00137.htm
493卵の名無しさん:2008/11/03(月) 06:56:41 ID:iom4CgcY0
12億4500万円分の踏み倒しって…
勝手な概算で1年で2000人程度の妊婦が踏み倒しをやっていると…

子供を産んで育てるための計画も立てず
本能のままにまぐわって、はらんで、ひりだす。
こいつらは、もう人間ではないなあ。
もはや、サルと言っていいだろ

サルならサルらしく動物園で産めよw
494卵の名無しさん:2008/11/03(月) 07:41:56 ID:4l73OONf0
>>493
動物園が迷惑です。野山にして下さい。
495卵の名無しさん:2008/11/03(月) 09:39:35 ID:s5mNrjet0
猿は始めから医療費を支払いませんので、山で自分達で産みます。誰にも迷惑は掛けません。
しかし、野良妊婦は病院で産むが、金は踏み倒すので、猿以下です。
496卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:08:11 ID:ynXPHqPh0
253接骨院、請求に問題 都国保連がブラックリスト
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200811020199.html

 接骨院や整骨院が、肩こりや腰痛のマッサージを、ねんざなどのケガとして健康保険請
求している問題で、東京都内の国民健康保険への請求を審査する東京都国民健康保険団体
連合会(国保連)が都内の約4千のうち250余りの接骨院を「問題あり」として「ブラ
ックリスト」化していることがわかった。21カ月で15回も指摘を受けている接骨院も
ある。指摘を受けて指導にあたる市区町村の対応にはばらつきがあり、監督のあり方が課
題になっている。
 国保連は市区町村の国保の委託を受けて保険請求の内容を審査している。リストは、東
京都国保連の柔道整復療養費審査委員会が、請求内容に問題がある接骨院の状況を把握す
るために作っている。
 毎月の審査で(1)3カ所も4カ所もケガをしたとする請求が多い(2)通院日数が不
自然に多い(3)ケガの原因と負傷個所が整合しない??といった問題点を指摘する文書を
作り、市区町村を通じて接骨院を経営する柔道整復師に注意をうながしている。
 9月の請求を審査したところ、253の接骨院がリストアップされた。「要注意施術者」
の接骨院は20あり、昨年1月からの21カ月で15回の指摘を受けた接骨院もある。
 審査委には柔整師に指導や調査をする権限がなく、実際に治療費を支払う市区町村の国
保に注意文書を送る仕組みになっているが、その活用方法は市区町村によって違う。
 要注意施術者が8人と最も多かった世田谷区では、35接骨院がリストアップされた。
しかし、区は注意文書を柔整師が所属する団体にまとめて送るだけで終わっている。文京
区、足立区は審査委の指摘をもとに独自に患者調査などをする仕組みがあり、悪質な場合
は東京都の指導当局に具体的な処分を求める。その結果、文京区は1接骨院がリストに載
るだけで、足立区も注意文書が1度の6接骨院にとどまっている。
日本柔道整復師会は「審査委の権限強化も考えるべきだ」と話している。(松浦新、内藤尚
志)
497卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:31:39 ID:xxy/n4bd0
出産費未収が昨年12億円、大学・公立病院で多発
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081103-OYT8T00261.htm

 2007年に出産費の未収金があった医療機関が全国で977施設あり、総額は12億4500万円に上ることが、
日本産婦人科医会(東京・新宿区)が初めて行った調査でわかった。
 出産を扱う全国2843の医療機関すべてを対象として今年9月に調査、1977施設から回答を得た。未収金には入院費や
新生児介助料を含んでおり、一部でも支払われなかったのは5414件。都道府県別の未収金は神奈川が1億4799万円と最も多く、
愛知の1億1770万円、東京の9647万円と続いた。1施設平均では、山梨の193万円、栃木の151万円が目立った。
 同医会によると、妊婦健診を受けずに出産間際になって受診する「飛び込み出産」は、身元を十分に確認できないことがあり、
未収になるケースが多いという。石渡勇・常務理事は「出産育児一時金を他の用途に充ててしまう例も増え始めている」と指摘する。
 群馬県高崎市の産婦人科病院長(71)は、「3人産んで一度も支払わなかった女性もいる。未払い金は、開業医には死活問題。
『支払えないなら公立病院で産んでほしい』と妊婦に告げる開業医仲間もいるほどだ」と話す。
 未払い事例は大学・公立病院に特に多く、茨城県では未収金のある病院の96%を占めた。民間病院は、
指定した健診日に来なかったりする妊婦から出産費の一部を事前に預かったり、出産育児一時金を病院が直接受け取れるよう
承諾書を求めたりするなど自衛策を取り始めている。しかし、大学・公立病院ではこうした対策が進んでいないとみられる。
 同医会は「救急は、公立に搬送されることが多く、未払いも搬送先に集中する事態が起きている」と分析する。
498卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:32:49 ID:xxy/n4bd0
出産費支払い不要、一時金は直接病院へ…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081103-OYT8T00266.htm

 政府・与党は2日、少子化対策の一環として、病院に分娩(ぶんべん)費用を直接支払わずに、公的負担で出産できる制度を
来年度から導入する方針を固めた。
 若い夫婦などが費用を心配せず、出産しやすい環境を整えるのが目的だ。また、出産費用を病院に支払わない親が増えていることから、
医療機関の未収金対策としての狙いもある。政府は来年の通常国会に関連法案を提出する方針で、来年夏以降の実施を目指す。

不足分は上乗せ支給
 出産に関する現行制度は、親がいったん医療機関に費用を支払い、出産後に健康保険組合など公的医療保険から出産育児一時金
(現在は35万円)が親に支給される仕組みとなっている。新制度では、健康保険組合などが出産育児一時金を直接、医療機関に支払うように改める。
 さらに、出産費用が比較的高額になっている東京都などの都市部では、出産育児一時金と実際の費用との差額負担が生じているため、
都道府県ごとに標準的な金額を定めて差額分を公費で上乗せ支給する。
 ホテル並みの豪華な食事などを提供する病院もあるが、そうした費用は分娩費用として計算しない。政府は各都道府県の標準的な
分娩費用を調査したうえで、一時金に上乗せする額を今後、詰める方針だ。上乗せ分など、来年度予算案に約500億円を計上する方向で調整している。
 政府・与党がまとめた追加景気対策では、妊婦や胎児の健康状態をチェックする「妊婦健診」の無料化方針も明記された。
妊婦健診は現在、5回分が無料となっているが、出産までに必要な14回分を無料化する方針。政府・与党は、こうした施策で
若い夫婦の金銭的な負担が軽減されるほか、医療機関の未収金が減るなどの効果があると見ている。
499卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:33:10 ID:fXcF6VZG0
医者を増やしても問題は解決しません。

http://www.justmystage.com/home/yota/newpage%20syohousen.html
500卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:33:23 ID:xxy/n4bd0
>>498続き

[解説]「子育て支援」の目玉に
 政府・与党が、来年度から分娩(ぶんべん)費用にあてる出産育児一時金を医療機関に直接支払う仕組みを導入するのは、
若い夫婦らの経済的負担を軽減し、少子化に歯止めをかける狙いがある。政府は子育て支援対策の目玉施策ともしたい考えだ。
 最近は妊婦の安全志向などもあり、設備の整った都会の大病院で出産を望むケースが増えており、首都圏では妊婦1人あたりの分娩費用は
45〜50万円が相場と言われる。出産後に出産育児一時金35万円が支払われるとはいえ、これを一時的に立て替える経済的負担が、
心理的にも負担となり、少子化の一因となっているとの見方もある。
 このため分娩費用の無料化は、急速に少子化が進んだ5、6年前から議論されてきたテーマだった。一時は国が全額負担する案も浮上したが、
財政負担が大きすぎることなどから、実現の見通しはなかなか立たなかった。今回、立て替えをなくすことと、出産費用がかさむ都市部などで
支給を増額する仕組みを導入することは、財政負担を抑えた現実的な選択といえるだろう。
 一方、日本産婦人科医会の調査でも明らかになったように「出産した親が出産費用を病院に支払わず、踏み倒すケースも増えている」
(医療関係者)ことから、医療機関の未収金対策としての効果も期待される。(政治部 川嶋三恵子)
501卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:42:19 ID:ynXPHqPh0
>>498
>妊婦健診は現在、5回分が無料となっているが、出産までに必要な14回分を無料化する方針。

この記者、無料券と補助券の区別がついてないな。
502卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:44:06 ID:xxy/n4bd0
出産費用未払い172人 昨年度県内  医療機関の負担重く /山梨
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20081102-OYT8T00452.htm

 県内の病院や診療所で出産したにもかかわらず、医療費や入院費などを支払わなかった人が昨年度172人おり、
未払い金額は計約3100万円に上ることが、県産婦人科医会の調査でわかった。同規模の未払いは毎年あるとみられ、
医師からは「患者に金がないからといって診察を断ることはできない。泣き寝入りするしかないのはおかしいのでは」
と行政に対策を求める声があがっている。
 同会によると、昨年度に県内の出産可能な16の医療機関(病院7、診療所9)でお産をしたのは6687人で、
未払いがあったのは7病院と4診療所。一般的に出産には約40万円かかるが、全額未払いは106人、一部のみ支払ったのは66人で、
未払いの総額は3087万円に上った。
 読売新聞が各病院に問い合わせたところ、金額が最も高かったのは県立中央で約1021万円。次が市立甲府で982万円。
同会によると4診療所では84〜4万円の未払いがあった。武者吉英会長は「県内では毎年約7000人がお産をしており、
未払いも毎年同程度あるはず」と分析する。
503卵の名無しさん:2008/11/03(月) 10:44:39 ID:xxy/n4bd0
>>502続き

 ある診療所の産婦人科医は「給料日に払うと言われて待っていたが、その後連絡が取れなくなった」と話す。
別の産婦人科医は出産育児一時金について「生活費や遊ぶ金に使う人もいる」と指摘し、「子供を産むからには
親としての責任を持ってほしい」と憤る。
 出産育児一時金を医療機関に代理で受け取ってもらえる制度もあるが、あくまでも妊婦側に選ぶ権利があり、
利用は全妊婦の2割ほどにとどまっているという。日本産婦人科医会の関係者は「未払いは若者や外国人などの無保険者に多く、
そもそも一時金を支給されない」と明かす。
 出産時の医療事故を巡り、来年1月に始まる「産科医療補償制度」(無過失補償制度)に対しても不満は強い。
保険料3万円は医療機関が保険会社に支払い、診療費に上乗せして請求する仕組みだ。このため、県内16医療機関は
すべて加入しているものの、「踏み倒されれば負担が増えるだけ」との声が多い。
 武者会長は「患者に金がなくても皆全力投球で診察をしている。未払いがなくなることはないだろうし、
行政には医師を守る仕組みを考えてほしい」と話している。
 未払い問題は全国的な傾向で、日本産婦人科医会が全国調査を進めている。
504卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:14:06 ID:xxy/n4bd0
都の対応間違っていた“妊婦たらい回し”、私を批判した石原都知事は赤っ恥かいた
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/masuzoe/news/20081103-OHT1T00056.htm
505卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:20:36 ID:xxy/n4bd0
東京都、中小・雇用支援など15項目の緊急対策まとめる
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520081103hkam.html

 東京都は中小企業支援・雇用確保対策など15項目にわたる緊急対策をまとめた。
(中略)
周産期医療緊急対策で地域の医師を臨時職員として登録する「産科診療協力医師登録制度」創設も盛り込んだ。
506卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:21:48 ID:xxy/n4bd0
産科と救急、連携手探り 妊婦受け入れ拒否で死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081103AT1G3102A02112008.html

 産科救急――母子の命を救う「最後の砦(とりで)」が揺れている。東京都内で妊婦が8つの病院に
受け入れを断られ脳内出血で死亡した問題は、母体を救う体制づくりが遅れている実態を見せつけた。
国や学会は「産科」と「救急」の連携による母体救命の充実を模索するが、産科医不足の重荷を抱えた
産科医療を立て直す道のりは平たんでない。
 「この薬剤なら大丈夫なのか」。東京都内のある総合病院の救命救急センターに勤める救急医は、
重い合併症を抱えた妊婦が救急搬送される度、ひっきりなしに産科医へ問い合わせする。
「産科の分野は特殊なので、救急医も知らないことが多い」と打ち明ける産科医。
「搬送前に連携して処置を決めることは極めて難しい」と産科救急の現状を訴える。
507卵の名無しさん:2008/11/03(月) 12:02:47 ID:LYTAz6GN0

アメリカみたいに「クレジットカード払い」にしよう。
508卵の名無しさん:2008/11/03(月) 13:21:18 ID:czvt1rcs0
>>498
さらっと「標準的な金額を定めて」と書いてあるが
事実上、直接支払いのどさくさに紛れて
普通分娩を公定価格化する、という事だな
509卵の名無しさん:2008/11/03(月) 14:24:32 ID:13CHDcPe0
クレジット支払ができるクリニックや大学病院は、もういくつもあるぜ? >>507

まあ、クレジット会社への手数料を5%くらい
病院が負担しないといかんが
510卵の名無しさん:2008/11/03(月) 14:38:25 ID:LYTAz6GN0
いやいやアメリカの病院ではクレジットカード持ってない患者は診ない所が多いのさ。
踏み倒し防止のためだな。病院は取りっぱぐれがない。
だから自己破産の一番の原因が医療費によるクレジット破産だけどな。

511卵の名無しさん:2008/11/03(月) 14:44:08 ID:eGzjVKhE0
米国、クレジット破産多いらしいね。
何のためのクレジットなんだろう。
512卵の名無しさん:2008/11/03(月) 15:22:33 ID:xxy/n4bd0
【政策/医療】出産費の一時金、支払い不要に…政府方針[08/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225671777/
513卵の名無しさん:2008/11/03(月) 15:53:14 ID:ZGoQkfiQ0
>>502
医師からは「患者に金がないからといって診察を断ることはできない。泣き寝入りするしかないのはおかしいのでは」

何ぬるいこと言ってんだ。金は返してもらいたいやつが必死で回収に行かなくて誰が自分からどうぞって持ってくるかよw
お公家さまか?君たちはw
514卵の名無しさん:2008/11/03(月) 16:04:27 ID:OTGpYEKl0
回収業者に仲介を頼むのも手間賃の無駄。

よって正解は「最初から診ない」
515卵の名無しさん:2008/11/03(月) 16:08:22 ID:72IfGgtp0
>>513
食い逃げと同じように詐欺罪で告発すればいいのにしないからいけないんだよ
516卵の名無しさん:2008/11/03(月) 16:30:14 ID:5cETzyot0
混合診療導入

混合診療の名の下に、
チャージ料(施設利用料)と、サービス料の新設

それらは、時価で、医者がいくらでもとっていいことにする
最低限の値段は、医者が全員グルになって決める

そうしたらいい

保険診療の値段なんて、いくらでも困らなくなるし、
医療保険会社なんて、全く儲からなくなる
517卵の名無しさん:2008/11/03(月) 16:34:08 ID:5cETzyot0
チャージ料(施設利用料) 病院の売り上げに

サービス料 医療従事者に直接配分
518雄山:2008/11/03(月) 16:37:30 ID:J0fmp2ec0
>>488
糞ブログを貼るなと言っておろうが。
519卵の名無しさん:2008/11/03(月) 16:46:21 ID:eGzjVKhE0
助産師最強

>>42
>>43
>>50
>>54-55
>>77
>>79
>>166-168
520卵の名無しさん:2008/11/03(月) 18:02:57 ID:5cETzyot0
モラルハザードなのか、
ホントにカネがないのか

それが問題だ〜っ
521卵の名無しさん:2008/11/03(月) 18:50:20 ID:5cETzyot0
日本では、患者様は、もう医療など、
安いカネで買える、タダの仕事、としか、思っていないことに、
中の人は気づくべき

いいや、相場としての安いカネすら、
高いカネ、としか思っていないことがほとんど

東京がどうかはしらんけど
522卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:15 ID:LYTAz6GN0
>患者様は「医療など安いカネで買えるタダの仕事」としか思っていない。

お医者様にも「医療など安いカネで買えるタダの仕事」と思い込ませればOKと思ってる奴がいる。

523卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:23:48 ID:tE99ZacJ0
>498
これ意味ないだろ、
出産後に健康保険組合など公的医療保険から>野良が保険に入っているとは思えん。
本人確認すらできん事例が多いとか聞くし。
524卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:25:22 ID:5cETzyot0
全員一回、医局に引き上げなり、
待遇いい産科募集のトコに、移動すればいいのに

525卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:29:43 ID:q6PGBa1D0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222309277/
ロングフルバース 重傷障害児の出産は医師の責任?
526卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:55:19 ID:SnOkn+rS0
>>496
スレ違いだと思うけど,柔道整復師に流れる金って3000億円って聞いたことがある。
これを産科医療へ回すべきだと思う。
527卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:31:33 ID:VkMe1NKm0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081101ddm041040135000c.html


横浜・乳児出産放置:05年の遺棄容疑で、30歳女再逮捕

 東京都豊島区のホテル客室で05年、生後間もない乳児が遺体で見つかった事件で警視庁
捜査1課と目白署は31日、住所不定、無職、大崎薫被告(30)=保護責任者遺棄罪で
起訴=を死体遺棄容疑で再逮捕した。容疑を認め「赤ちゃんを育てる力も気もなく、お金も
なかった」と供述している。死体遺棄罪の公訴時効(3年)が目前だった。

 調べでは、大崎容疑者は05年11月11日午前11時50分ごろ、豊島区南池袋2の
ホテル客室の風呂場に、毛布でくるんだ乳児の遺体を遺棄した疑い。数分以上呼吸した形跡が
あることから、客室内で出産後しばらくして死亡したとみられる。外傷はなかった。ホテルに
一緒にチェックインした男がおり、大崎容疑者から事情を聴く。

 大崎容疑者は10月初旬、横浜市内のインターネットカフェのトイレで男児を出産、放置
したとして神奈川県警に逮捕された。調べの中で豊島区の事件への関与を認め、乳児と
DNA型が一致したため逮捕に踏み切った。【佐々木洋、古関俊樹】
528卵の名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:04 ID:VkMe1NKm0
なんだ リピーターだったのか

しかし、前回はまがりなりにもホテル。今回は、ネットカフェと、、お金がよりたりなかったわけか。

しかし、こうのとりのゆりかごが必要なのは、都会なのかな。
529卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:20:02 ID:/efa91BN0
■日本の医療政策は2005年に運命は決まっていた!■
 2005年時点の日本の医療費対GDP比は 8.0% ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
ちなみにこの時点
フランスは   11.1%、
ドイツは    10.7%、
アメリカは   15.3%       (図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)

ここまでは、低いながらも、やりくり可能!

 ■2005/10  三割抑制の5.6%になった■
  経団連、自民党、マスゴミの扇動で
>政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、現行の医療保険制度のままだと
>2025年に名目国内総生産(GDP)の8%強に達する医療費を
>三割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった(日経新聞 2005/10/4)。
 それまで病院は産婦人科などの不採算部門は、他科の黒字部門から流用し
地域医療を支えてきた
しかし、黒字部門さえ、無くなり、不採算部門を支えることができなかった
国民にこのことを知らせずに、責任を医者の努力不足と断罪した!

■日本の総医療費は 先進国7カ国の中で 最安! ■
 経団連とマスゴミに日本の医療費は高いというイメージを植え付けられた

■医師の給料はの総医療費41兆の一割(4兆)にも満たない■
 九割の責任は、高額医療機器屋、某工務店作の立派な病院、薬屋、看護婦
  柔道整復師、…

G7で最も安く、医療費の一割に満たない待遇の医師を叩くのは
     ■自覚のない洗脳されたテレビ脳!■

 医療費高騰に、医師の給与は九割方 関係がない
530卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:26:02 ID:gt8xtyKa0
>>529
面倒なことを言うより、公立病院の赤字補填を一般会計からどれだけやってきたか。
公立病院の不動産、建築費、設備費が、国民医療費から抜け落ちていることを考えれば
良いだけのことじゃない。
531卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:30:03 ID:J1UQ85PX0
幕僚長は男気があるな。
532卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:36:10 ID:/efa91BN0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    2005/10医療費三割抑制の5.6%にできた!
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   /医療改革大成功! フランスは   11.1%
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ドイツは    10.7%
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/        <<<<<<<<<<<<<<  アメリカは   15.3%
     ,.|\、)    ' ( /|、      \__感動した!_____________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
533卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:39:35 ID:/efa91BN0


>>530

欧米では、募金、基金、などによる土地、施設、アメニティーの整備が充実
まあ。金持ちの税金対策なんだが…
534卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:44:27 ID:9P7HYMbo0
架空の中に有る真実 - Τhe word of the CyniС - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/asa_0843/18284377.html

近年、欧米だの韓流だので多くの医療ドラマを観る。

勿論、日本のTV番組でも観る。

先日、可哀想な痛ましい盥回し事故が起こりました。
緊急で救急車にて都内7件の病院に運ばれながら病院に受け入れて貰えずに死亡。


哀しいかドラマの俳優の方が医者らしい働きっぷり……。


多額の設備投資も扱える人間がいない病院。そして、医者にも都合が有る。

国家医師免許は何の為?
医学を志すのは地位と金の為?
人の命より自分の体裁と休息が大事?

「産婦人科or小児科医がいないから他所へ」

って受け入れを拒否するのは
人権侵害だし、生命の尊厳を恐ろしく蔑む傲慢さでは無いの?
535卵の名無しさん:2008/11/03(月) 21:51:34 ID:/efa91BN0




■キムチ臭い、テレビ脳多すぎ!■



536卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:14:54 ID:9P7HYMbo0
病院のたらいまわし - 旅行&グルメ / めざせ起業家 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/akira560927/35198401.html

近年、病院のたらいまわしで、急患の患者がなくなる例が増えてますよね(^^;
医者不足だからって言ってますけど、確かにそれも原因のひとつでしょうけど
私がひとつ、気になることがあるんですよね。

なんで、拒否される病院に搬送するのかが全く理解ができないんですよ・・・

最初にこんな状態の急患がいるんだけど、どこに行けば受け付けてくれるのかを
調整する機能が全く無いってことを暴露してるんですよね。

8箇所を回るのに1時間程度はかかるると思うけど、移動しないでおとなしくしてた
受け入れる病院が見つかってから移動すれば、もしかすると助かったかもしれませんよね。
8箇所電話すれば済んだことなんじゃないかと思うんですが、どうですか?

以前、うちの奥さんが急病になっちゃって、救急車を呼んだですが、救急車が到着するまで
の間に、近くの救急病院に電話をしまくって、すぐにうけいれてくれる病院に予約をいれて
から向かったことがあります。
症状も先に伝えていたので、かなり迅速に対応してもらったのですが。

やれば、かなりの事前準備はできます。
なんで8箇所も移動するのか、理解できません。やる気あるのかとさえ思います。
医者不足だけが理由とはおもえません。

逆に少ないんだったら、まずは、適正な連絡網を準備すべきだと思います。
ネットワーク時代なのに携帯電話で、移動中だって連絡がとれるのに、なんでこんな事が
できないのか、しんじられません。

今回、お亡くなりになった妊婦さんのご冥福をお祈りいたします。

ね、ちゃんと電話しようよ、それで命が助かる可能性だってあるじゃない(;;)
537卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:28:24 ID:ke5hQ2AZ0
【妊娠出産】お産扱う病院、1年で8%減少【産婦人科医会】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225612693/
538卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:30:21 ID:qR0mMnwS0
>>534
少子化で需要が減るから、産科も小児科も減ってるんだろ?
539卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:30:59 ID:uQRKjmX50
>>530
英国では国公立病院の人件費は「医療費」にカウントしていなかったと
聞いたことがあるんだが。
540卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:55 ID:AdPpN5a40
>>539
日本でも自衛隊員の給与は防衛庁予算には入っていなかったと思われ。
541卵の名無しさん:2008/11/03(月) 22:56:00 ID:gclBQojr0
>>534
素晴らしいアイデアだ!
これからは俳優に産科をやってもらおうwww
患者様の希望だから、ぜひとも叶えてさしあげなくてはwww

542卵の名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:57 ID:9pl+I9SX0
めんどくさいから坊主に白衣着せとけよ
543卵の名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:50 ID:9P7HYMbo0
ニュースで嫌だったこと - 僕部屋04・ 腐OKなら誰でも。ヤバ本部屋(3人部屋 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/orutyanbiisan/18731635.html

また妊婦さんがたらいまわしで亡くなったって。
病院はなにやってるんだろう?
いくら 脳挫傷でも それを見れるところは 
必ずあったはずだと思います。

たしかに、医師も人間だから 面倒くさいとか
出かけたいとかは あるのは解ります。

でも、それで 患者をほったらかしにして
「今いないから」っていうのはどうかな?

それって、最新の機器を導入していないと
見れないのかな???
(そんな事は無いとおもうのに)

最近の医師のなかには だらしない人も多いし
逆に 凄く患者のことを考えてくれる医師
だっているのに。

(それで 体を壊す医師もいるのにね)

なんで ちゃんとしないのに
医師免許もってるのかな〜?
って近所の人とも話ししたりしました。
  
ずるいよね。

「アレ、死んだら うらむよね〜」って
言ってました。(僕もそう思ったけど....)
544卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:55:48 ID:w2xuuUQBO
糞ブログは陽菜
545卵の名無しさん:2008/11/04(火) 02:04:04 ID:3K3SG/7x0
しかしなぁ、母子手帳なし健診なしの野良でも、陣痛3分間隔とかで飛び込んでこられたら、
もう拒否できんだろう。
救急車でホームレス搬送したら、臨時生保の扱いにしてくれる制度あったよな。
分娩入院は臨時生保扱いにして、踏み倒しから守って欲しいよなぁ。
資格国保見逃したら、もう絶対に払いには来ないし、電話にも出ない。
でも風邪の踏み倒しと分娩の踏み倒しは桁が違うし、死活問題だ。

でも、拒否権なくて診療しなきゃならんだろう。
所持金ありませんっていわれたら、普段どう対応します?
出入り禁止ってやっていいの?
546卵の名無しさん:2008/11/04(火) 06:46:18 ID:DAo5wEkb0
うっとうしいから少なくとも●はやめてくれ
なんで●にするのかわからんが....
http→ttpにすればいいだけでしょ

●は2ちゃんねるから買うだけで十分w
547卵の名無しさん:2008/11/04(火) 07:55:28 ID:4FuYSCl70
ブログ主がいくらバカでも、バカ晒ししていい理由なんかない。
相手がバカだから何やってもいい。なんていうのはバカの所行だから、
お前も晒される覚悟なんだろうな。
548卵の名無しさん:2008/11/04(火) 08:27:53 ID:Rp0sYCnt0
院内助産院きょう開設 十和田市立中央病院 /青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081103-OYT8T00712.htm

院内助産院を見学する人たち 十和田市立中央病院(同市西十二番町)に4日、県内2例目となる院内助産院が開設される。
3日には市民向け見学会が開かれ、妊娠中の女性や家族ら約80人が参加した。
 院内助産院は、助産師が中心となり、正常分娩(ぶんべん)を扱う。同病院は、医師不足のため2005年4月から
お産の受け入れを休止していたが、院内助産院の開設によって約3年半ぶりに再開する。同病院では、
エコー検査などの技術を習得した助産師19人が、妊娠中から出産、産後ケアまでを担当する。緊急時には医師が対応する。
 見学会では、参加者が産婦人科外来や分娩室などを見学。畳の和室で家族と一緒に宿泊できる特別室も公開された。
十和田市三本木の主婦、合川愛理さん(22)は、「分娩室で家族と過ごせるのがいい」と話していた。
549卵の名無しさん:2008/11/04(火) 08:36:14 ID:Rp0sYCnt0
彦根に待望の産科あす開院 市が補助金1億円超 /滋賀
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20081104/CK2008110402000036.html

 産科・婦人科「神野レディスクリニック・アリス」(中村光彰院長)が5日、彦根市八坂町で開院する。
彦根市立病院で分娩(ぶんべん)の取り扱い休止が続く中、地元出産を望む市民からは期待の声が上がる。
 アリスは2階建て、延べ床面積約1400平方メートルで、16病室に19ベッドを収納。総工事費は5億1300万円で、
そのうち彦根市の補助金は1億千1815万円。
 スタッフは常勤医と非常勤医が2人ずつ、助産師4人、看護師6人。分娩数は、年間600件を計画している。
 1日の見学会に訪れた夫婦らは、設備や受け入れ態勢について熱心にスタッフに質問。第二子の出産を控えている
市内の佐竹美子さん(34)は「地元で出産できる施設ができたのはありがたい」と笑顔を見せた。
 市立病院での分娩再開を願う署名活動を行った「安心なお産を願う会」の高居涼佳代表は
「本当にありがたい。彦根の母親たちは待ち遠しくしていた。市立病院再開への一つのきっかけとなれば」と話した。
 アリスを運営する医療法人青葉会(彦根市)の神野佳樹理事長は「地域のために素晴らしい施設にしていきたい」とコメントした。(伊藤弘喜)
550卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:32:16 ID:YJ314wbt0
初の調査で県内の助産師が200人不足していることが分かる /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/childcare/news/20081005/59889

 お産を扱う県内の病院と診療所計四十四施設が、現場に必要と考えている助産師の合計人数は計455人なのに対し、
実際の常勤助産師は計253人と大幅に不足している実態が、日本産婦人科医会県支部(野口忠男支部長)の初の独自調査で分かった。
国、県は2005五年に本年の助産師の充足率(人員の供給見通しに占める需要見通しの割合)を国95%、県94%と推計していたが、
同支部は「県内医療機関の充足率は56%と考えるのが妥当。現場は逼迫している」と助産師の増員対策を訴えている。
 同支部は現場で実感する「助産師不足」が国、県のデータと異なることから、医療機関でお産に携わる助産師の実人数や
現状を把握しようと調査を計画。8月に自治、獨協を含む県内の病院12、診療所32の計44施設にアンケートを送付し、全施設から回答を得た。
 調査によると、助産師253人の勤務先は病院179人、診療所74人。助産師1人当たりの年間取扱分べん件数は診療所150件、病院36件と
診療所勤務者の負担の重さが浮き彫りになった。
 各施設の責任者に必要な助産師数を尋ねたところ、診療所側の総人数は計179人、病院側は計276人に上り、現状の常勤助産師数に比べ
202人不足していることも分かった。
 44施設が扱った年間分べん件数1万7619件のうち、ほぼ半数の48%(8462件)は助産師充足率が50%未満だとしている診療所と病院が担った。
充足率が半分以下の施設で、県民の半分がお産をしている計算になる。
 一方、各施設が求める助産師数が実現した場合、分べん可能件数は年間約4300件増えると推計。さらに診療所側は分べん体制の強化や
乳房ケアの充実、病院側は助産師外来や妊婦健診にマンパワーを充てられるなどの利点を挙げた。
 県保健福祉課によると、県内の助産師数は1996年の310人から2006年は324人に増加。分べんに携わらない学校勤務などの
有資格者らを含むため、国、県の推計充足率は高くなったとみられる。
 同支部母子保健委員会委員長の松原茂樹・自治医大教授は「産科医は不足し、『お産難民』も現実化している。周産期医療の一翼を担う
助産師の養成機関を新設するなどして早急に増員を図るべきだ」と話している。
551卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:33:23 ID:jqeauMtW0
552卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:40:37 ID:HClWb73j0
>>402
医学部受験時点で、2次方程式が解けないレベルなら門前払いだよな。
医者になってから2次方程式の解法を完璧に覚えている人は少ないだろうけど、
これは東大法学部出も同じこと。(さすがに東大理3に合格するような人は覚えているか)
553卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:42:25 ID:HClWb73j0
>>410
患者が急変しても
「申し送り中ですから」
と放置かあ・・・・・・・・・
そう考えると大学茄子ってどう考えても医療職とはいえないよなあ。
大学茄子は医局員よりはるかによい待遇を受けているのに。
554卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:46:07 ID:HClWb73j0
>>439

おっしゃるとおり。厚労賞の官僚も当然理解している。
理解した上で、世論をミスリードし、医師の待遇は絶対に改善せず、
医療崩壊の責任を医師におっかぶせて、
官僚自身は、責任のがれと天下り利権確保に邁進。

ね?最低な国でしょ。
555卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:49:58 ID:HClWb73j0
>>496
おお、いよいよ柔整のガサ入れが始まるのか。
相手は巨大な警察利権だから、大変だろうけど、頑張って欲しい。
556卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:50:19 ID:cp6dVuct0
とりあえず、ストでもやれば?
病院は医者がいなければタダの病人集会所。
看護婦より待遇悪いなんて、日本中知らないよwおそらくw
557卵の名無しさん:2008/11/04(火) 09:55:12 ID:HClWb73j0
ストなんかやったら、クソマスゴミがここぞとばかりに医師叩きキャンペーンを嬉々として始めるよ。
労働基準法を守らない経営者を一斉に刑事告発すればよい。違法労働の証拠が揃えば必ず勝訴する。
公立病院なら、首長を被告人にすれば効果絶大だ。
558卵の名無しさん:2008/11/04(火) 11:25:19 ID:2OOeo6UQ0

医師の人権は侵害されている。

逃散するのが一番だろ。それで流れが変わってきている。

559卵の名無しさん:2008/11/04(火) 11:40:36 ID:YJ314wbt0
妊婦・新生児、昨年度はすべて受け入れ…「周産期医療センター」徳大病院
徳島市民病院と連携、218件
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20081104kk03.htm

 医療関係者らでつくる徳島県周産期医療協議会(会長=苛原稔・徳島大医学部教授)の今年度の初会合が、
徳島市内で開かれた。東京都内で妊婦が8病院に受け入れを拒否され、出産後に死亡した事故を受け、
県内で唯一、24時間対応の「総合周産期母子医療センター」に指定されている徳島大病院について、
県が妊婦や新生児の受け入れ実績などを報告した。

飛び込み出産増加に懸念
 それによると、同病院では昨年度、母体79件、新生児22件を受け入れた。基幹病院として、
センターを補完する徳島市民病院にも、母体41件、新生児76件が搬送された。どちらかの病院が搬送依頼を受けた時、
他に妊婦がいるなどの理由で対応できない場合は、もう一方の病院で受け入れ、東京のケースのように、
どの病院でも断られるようなことはなかったという。
 協議会メンバーの医療関係者は「分娩(ぶんべん)時の脳出血はまれにある。うまく搬送できた場合でも
助からないケースがあることを理解してほしい」と指摘した。
 さらに、協議会が県内の医療機関に今年1月行ったアンケートで、出産ぎりぎりまで医療機関にかからない
未受診妊婦による「飛び込み出産」は2006年度12人、07年度15人と増えていることを報告。
 メンバーから「どんなお産になるか分からず、ある日突然来られても、診療所は対応が難しい」との意見もあり、
早めの受診を強く呼びかけることにした。
560卵の名無しさん:2008/11/04(火) 11:41:30 ID:HClWb73j0
徳島県は、人口あたりの医師数全国一位だったっけ?
それでも産科医は減っているはずだが。
561卵の名無しさん:2008/11/04(火) 12:20:43 ID:TPgejfhn0
山陽新聞:社説 2008年11月4日
産科の過酷勤務 労働環境の改善が急務だ
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/11/04/2008110411462611013.html
562卵の名無しさん:2008/11/04(火) 12:24:34 ID:gMaGR8bC0
>>四十代後半の医師は、待機も含め最高七百六時間在院していた。

みの○んたもビックリww
1ヵ月って、720時間だよね?
563卵の名無しさん:2008/11/04(火) 12:27:26 ID:TPgejfhn0
医療機関に直接支払い=出産一時金、保険者から−舛添厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110400407

 舛添要一厚生労働相は4日の閣議後記者会見で、出産育児一時金に関して、
「(保険者から医療機関に)直接支払うことで、一度自分のポケットから出さないといけない状況は改善する」
と述べ、医療機関に直接支払われる方式に統一する考えを明らかにした。
564卵の名無しさん:2008/11/04(火) 12:56:04 ID:L4Z2dzBk0
産婦人科医の過酷勤務時間の問題、某地方新聞のタイトルは

「産 婦 人 科 医 は つ ら い よ」

だって、馬鹿にしてるねwwwwww
565卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:12:25 ID:uOKvmc+L0
>519
この最強助産院、
(およびアトニンを医師法に違反して使っているらしいが)
「助産婦石村」という助産院なんですね。
566卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:25:26 ID:lTUMQJPJ0
 俺がいなけりゃ お産はできぬ
 わかっちゃいるんだ 助産師よ
 いつもおまえの 喜ぶような
 馬鹿な産科医でありたくて
 奮闘努力の甲斐があり
 今日は涙の 今日は涙の
 縄にかかる 縄にかかる
567卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:40:11 ID:rzFFtDlU0
>>566
座布団一枚
568卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:41:34 ID:rzFFtDlU0
>>563
踏み倒しが無くなってよいが協定価格につながる懸念がある。
569卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:45:54 ID:dXcanipe0
>>562

みの○んたはビックリしねぇだろうな
何せ696h/1ヶ月のギネ医がいるからね 尾 鷲 にwww
570卵の名無しさん:2008/11/04(火) 14:18:51 ID:TPgejfhn0
【山梨】 「子供を産むからには親としての責任を持ってほしい」 昨年度県内 出産費用未払い172人 医療機関の負担重く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225754599/
571卵の名無しさん:2008/11/04(火) 14:27:22 ID:HClWb73j0
>>569
みの○んたと同じ年収を用意すれば、いくらでも来てはいそうだけどねえ。
法人収入を除いても、年収ン十億円だっけ?
572卵の名無しさん:2008/11/04(火) 15:59:16 ID:dXcanipe0
木刀の時ええかっこしぃした除算死が晒されてるな。GJ、天漢日乗

首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その6)江東区の「自宅分娩派」助産師グループの嘱託医が県境を越えた
「茨城県守谷市の病院(八重洲口から高速バスで50分)」勤務の筑波大学医学部教授だった件 嘱託医の役割って何?

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/11/650-12ef.html

なお、「助産婦石村」は、政界ともつながりが深いようで、昨年の
 脱・少子化フォーラム
には、次のような政治家がメッセージを寄せたり、パネリストとして発言している。
http://www.josanpu-ishimura.com/activity/syoushika.html
平成19年7月8日、江東区深川江戸資料館において「脱・少子化フォーラム?産む喜びを?」を行いました。

フォーラムにいただいた応援メッセージです。
衆議院議員・防衛大臣(当時)の小池百合子先生
参議院議員・元法務大臣の南野知恵子先生
                 ~~~~~~~~~~~
パネリスト:衆議院議員 萩原誠司氏
573卵の名無しさん:2008/11/04(火) 16:03:33 ID:rzFFtDlU0
>>572
そりゃま有名な基地外だわ。
574卵の名無しさん:2008/11/04(火) 16:13:18 ID:dXcanipe0
>>572の除算死のHPにあるリンク集(聖路加の下注目)

http://www.josanpu-ishimura.com/link/index.html

日本精神HP お産のあとは、家庭の在り方、子育て・・・その道しるべとなる
     教えがここにあります。
神霊教 皆さまの安産を祈念しております

マッサージルームCOCCOINA 雑誌「プレモ」にも登場してくれた山田さんと助産婦石村でマッサージ担当の
             三倉さんのステキな姉妹がついに女性のためにマッサージルームオープンしました。
             お近くの方はぜひどうぞ!
家庭支援協会  助産婦石村でお産をした猿田さんの活動です。この協会のメンバーは、家庭出産や
        助産所での出産経験者たちです。
575卵の名無しさん:2008/11/04(火) 16:24:18 ID:HClWb73j0
>>574

うひゃあ・・・・・・カ○トかい、これは。
576卵の名無しさん:2008/11/04(火) 16:31:41 ID:xYPhKpBR0
>>562
 こっちもカルトだな。どう考えてもまともな神経であるはずがない。
577卵の名無しさん:2008/11/04(火) 16:42:34 ID:3hGiH3Un0
>>547
あほか
ブログはみんなに自分から晒すために出してるものだろ?
アドレスも皆が知って構わないものだ
人に見られたくなかったらパス付で制限すればいい話だしな
それともなに?晒されたら困ることでもあんの???


まぁ●とかブログの転載ばっかりは食傷気味なのは認めるけどな
578卵の名無しさん:2008/11/04(火) 17:12:31 ID:HClWb73j0
>>577
まあ、万人に読まれたくない内容なら、会員制にすればいいのだからね。
自らの文章を不特定多数に公開するということは、厳しい批判を浴びる
ことを覚悟の上、と一般社会では理解されるのだから。
579卵の名無しさん:2008/11/04(火) 17:14:39 ID:KS7SJVf40
>>574
うわ、このまえうちにここの本売りに50代くらいのおばさんが来てた。
雰囲気がかなりぁゃιぃ洗脳系だったよ・・・
580卵の名無しさん:2008/11/04(火) 17:54:09 ID:xnbNlk5W0
質問ですが勤務医の産婦人科医が消化器系の手術(胃がんとか大腸がんとかポリープ摘出とか)をする事って多いのでしょうか?
というのもテレビ番組で事故って病院に運ばれて外科医?がいなかったので産婦人科医にぬってもらったと言ってたので気になって。
581卵の名無しさん:2008/11/04(火) 17:58:56 ID:VD+ZyNGh0
傷縫うくらいなら内科だってやるぞ。さすがに消化器のオペは産婦人科が執刀医では
せんだろ。
582卵の名無しさん:2008/11/04(火) 18:18:01 ID:2JfKHDoM0
傷口が微妙なとこだったんじゃないか?w
583卵の名無しさん:2008/11/04(火) 18:21:12 ID:rzFFtDlU0
>>580
ありえん
584卵の名無しさん:2008/11/04(火) 18:24:14 ID:cp6dVuct0
黙って倒産してるばかりが能じゃないと思うけど。
せっかくのキャリアが水の泡じゃん。
あくどく儲けてる暇な医者をもっと責めればいいのに。
仕事、分担させればいい。
ワークシェアリングだw
どうせ、1針2針縫うだけの裂傷だろ?
内科医でもやるわ
最近はメドイので精々1針かけるか、ステリテープで済ますけどな
586卵の名無しさん:2008/11/04(火) 18:53:50 ID:gsuA3vZU0
http://www.srk.info/kiseki/gun.html

胃がんで、医師に余命3ヵ月と言われた私が、入信して1年、自分で歩けるようになりました

だめだ。こりは
587卵の名無しさん:2008/11/04(火) 19:46:01 ID:1k09pQv+0
アガリスクw
588卵の名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:31 ID:TPgejfhn0
書類送検の医師地検が不起訴処分
http://www.fbs.co.jp/search.html?id=2

 適切な医療行為をせず妊婦を死なせた容疑で書類送検されていた医師に対し検察は4日、
嫌疑不十分で不起訴処分としました。不起訴処分となったのは北九州市のセントマザー産婦人科医院の
57歳の男性医師です。男性医師は、おととし4月当時31歳の女性が出産した際大量に出血したにも関わらず
適切な医療行為をせず死なせたとして過失致死の疑いで書類送検されていました。検察は血圧の低下など
出血性ショックの主要な症状が見られなかったため医師が対応を怠ったとはいえないと判断。
また、死因が出血性ショックだったかについても疑問が残るとしています。病院側と遺族の間では、
去年すでに示談が成立しています。
589卵の名無しさん:2008/11/04(火) 20:48:04 ID:DAo5wEkb0
>>565
>この最強助産院、
>(およびアトニンを医師法に違反して使っているらしいが)

なに、アトニンだって?それって悪魔の薬、陣痛促進剤だよねw
出元の会に報告してみるかw
590卵の名無しさん:2008/11/04(火) 20:51:31 ID:X0pGUjY00
>>536

ここで引用されている人、あほだな。
現場で電話で搬送先を探して受け入れが決まってから
搬送するに決まってんだろ。あてもなく救急車が走ると思ってんのかね。
591卵の名無しさん:2008/11/04(火) 21:11:14 ID:xnbNlk5W0
最近の産婦人科では女医がすごく増えてるそうですが、重大な手術も女医が担当するの?
比較的簡単なことは女医にまかせてるとかどういう事なんでしょうか
592卵の名無しさん:2008/11/04(火) 21:31:48 ID:TPgejfhn0
サンデー毎日 11月16日号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

■初公開 都道府県別
 母子緊急医療「たらい回し」危険度一覧
・「病院が足りない」千葉、埼玉、愛知、福岡
・東京、神奈川、大阪は「医師不足」と「リスク回避」
593卵の名無しさん:2008/11/04(火) 21:36:54 ID:owPLfSe10
>>592
視力落ちたかな?このテーマなら

・「毎日新聞のせいです」奈良、福島

っていうのが入ってるはずなんだけど・・・
594卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:14:39 ID:UEOXwi310
>>591 <- あっ、言っちゃったぁ。 それ、女性蔑視発言だよ。
595卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:08 ID:/NXSyWVt0
あみレディースクリニック 2004年10月開院
ttp://ami-clinic.jp/gynecology/influenza.html
妊婦さんがインフルエンザに感染した場合は母体に対する影響として、
「つわり」による脱水状態、「嘔吐」による鼻粘膜や喉頭粘膜の腫脹や
充血、腹部が増大することによる横隔膜の挙上や呼吸機能の変化、体重
増加による酸素必要量の増大などが関与して、非妊時に比べて一般的に
は体にこたえやすいといえます。したがって、もしインフルエンザに感
染した場合は医療機関で加療を受けるとともに、「安静」「保温」
「水分、ミネラル分の補給」「薬物療法」がより重要なことになります
。薬物治療に対する過剰な不安はいたずらに経過を長引かせ、また病状
を重症化させてしまう可能性もあります。


元ネタ? Q&A (e-お産にねット)2003年
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/2111/s_index_influenza2.html
 妊婦さんがインフルエンザに感染した場合は母体に対する影響として、
「つわり」による 脱水状態、「嘔吐」による鼻粘膜や喉頭粘膜の腫脹
や充血、腹部が増大することによる横隔膜の挙上や呼吸機能の変化、
体重増加による酸素必要量の増大などが 関与して、非妊時に比べて
一般的には体にこたえやすいといえます。したがって万が一インフル
エンザに感染した場合は医療機関で加療を受けるとともに、「安 静」
「保温」「水分、ミネラル分の補給」がより重要なことになります。
おたずねの方は「薬を飲まなかった」とありますが、薬物治療に対する
過剰な不安は経 過を長引かせ、また重症化する可能性もあります。
596卵の名無しさん:2008/11/04(火) 22:43:09 ID:TPgejfhn0
医療機能情報提供項目に産科補償制度加入状況も
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18995.html

 厚生労働省は11月4日、医療法施行規則の一部を改正する省令を公布し、医療機能情報提供制度で情報開示を要求される項目として、
分娩機関(病院・診療所、助産所)の「産科医療補償制度」への加入状況が追加されることになった。
 医療機能情報提供制度は、患者が医療機関を選ぶ際の目安になるように昨年の4月にスタートし、都道府県別の情報が
インターネット上で閲覧できる。
病院は、病院名、開設者、管理者、所在地、電話番号・ファクス番号、診療科目、診療日、診療時間、病床種別と
届け出・許可病床数の「基本情報」に加え、費用負担、提供サービス、医療の実績など計56項目を都道府県知事に報告するほか、
病院内でも情報が閲覧できる状態にする必要がある。来年1月1日からは産科医療補償制度の発足に伴い、同制度への
加入の有無についての項目が加わる。
 また、厚労省は4日、病院などの広告規制について定めた告示の一部改正を公示し、産科医療補償制度の加入分娩機関は、
同制度に加入していることについても広告が可能になった。
 産科医療補償制度は、分娩が原因で重度の脳性まひを発症した場合、介護費用などを補償するもので、来年1月の出産から適用される。
 産科医療補償制度への分娩機関の加入率は10月24日現在、94.5%となっている。




597卵の名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:02 ID:X0Xgp6OX0
私産婦人医ですが、膀胱をちょっと破いた時とか、
少し腸の奬膜に傷が入った時は自分で修復します。
というか昔の産婦人科手術書には膀胱修復術や
腸管切除とか普通に書いてあります。

(もちろん本気で腸が空いた時は外科呼びます。)
598卵の名無しさん:2008/11/04(火) 23:32:36 ID:Z1q0DYzs0
大野病院事件で福島県に取材に行って記事を書いたんのですが、見ていただけないでしょうか?
字数や誌面調整もあってかなり苦労しましたが、なんとか形になり、
フリーペーパーとして都内と全国で数千部を配布しました。

世の中に知らせたいことがある方、記事を書いてみませんか?
医療関係者の方の寄稿、ネタの持込も歓迎です。
編集部が全力でバックアップ致します。
http://inside-journal.org/
599卵の名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:25 ID:9BUj6sc60
膀胱をやぶく
尿管を縛る

日常茶飯事w
600卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:15:14 ID:a6cY52bf0
>>588の別ソース

出産後女性死亡 産科医 不起訴に 地検小倉支部 注意義務違反問えず
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/57610

 北九州市八幡西区のセントマザー産婦人科医院で2006年、出産直後の女性=当時(31)=が死亡した問題で
福岡地検小倉支部は4日、輸血など適切な措置をせずに出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で
書類送検されていた担当の男性医師(57)を、嫌疑不十分で不起訴とした。
 女性は06年4月5日午前4時ごろ、自宅で出血して同医院に入院。男児を出産したが多量に出血し、呼吸困難などの症状が出て、
同9時半すぎに搬送先の別の病院で亡くなった。
 小倉支部は女性の死因について、血圧低下といった主要症状が見られないことなどから「出血性ショックと断定するには疑問」
と判断。「出血性ショックに対処しても助かったかどうか分からず(死亡という)結果を回避する注意義務を怠ったとまではいえない」
とした。
 女性の夫(38)は「納得できない結果だが区切りはついた。息子を一人前に育てるため前向きに頑張っていきたい」とコメントした。
同医院の田中温院長は「女性や遺族には申し訳ないが、医者が全部責任を取れというのは厳しい」と語った。
601卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:19:18 ID:a6cY52bf0
9月にも妊婦受け入れ拒否 都内の30代脳内出血
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081105/crm0811050041002-n1.htm

 東京都調布市内のかかりつけの病院で嘔吐(おうと)などの症状を訴えた30代の妊婦が今年9月、
杏林大学病院(三鷹市)など複数の病院に受け入れを断られ、最終的に20キロ以上離れた都立墨東病院(墨田区)で出産し、
脳内出血の処置を受けたことが4日、分かった。母子ともに命に別条はないという。
 関係者によると、9月23日未明、妊婦がかかりつけの病院で嘔吐を繰り返したため、杏林大病院へ搬送を要請。ところが同病院は
「他の妊婦の帝王切開の手術中」などとして受け入れを拒否。かかりつけの病院は都内の複数の病院にも搬送要請したが、いずれも断られた。
 その後、杏林大病院に再度受け入れを要請したが、「帝王切開の手術自体は終了しているが術後の処置などが済んでおらず、
新たに妊婦の搬送を受け入れることは困難」と拒否された。
 杏林大病院は、東京23区外の多摩地域で唯一「総合周産期母子医療センター」に指定されており、かかりつけの病院からは
約4キロの距離。これに対し、搬送された墨東病院は20キロ以上離れていた。
 同じ総合周産期母子医療センターの墨東病院など8病院による妊婦受け入れ拒否が発生したのは、その11日後だった。
 事態を重視した厚労省は事実関係の確認に乗り出した。
602卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:38:21 ID:4WV+8N2h0
>>551
「そんなことを書くなよ!」と思ってる市民はいないのだろうか。
603卵の名無しさん:2008/11/05(水) 03:55:12 ID:AUiDAehf0
>>602

いるよ。

〜〜の会の会員以外の全市民さ。

だが声のでかい奴が世の中を支配するんだよな。

やれやれ、だ。
604卵の名無しさん:2008/11/05(水) 03:59:33 ID:EcAjTGTO0
墨東ちゃんと受けてるジャン、賢い カシコイ

しかしマスコミはーー客乗せてるタクシーに「乗車拒否だ」言ってるのと同じだとナゼ判らん?
605卵の名無しさん:2008/11/05(水) 07:19:01 ID:sU79eZ6c0
>>601

この記事の悪意のあるところは、スムーズに受け入れていれば、
11日後の事件の時も母体がさもたすかったような作文をしているところだ。

そもそもあちこちに断られて、20Kmも搬送したら、1時間くらいかかるんじゃまいか。
そのうえ、この妊婦は、嘔吐だけで、意識レベルの急激な低下はなかった。

結局、
搬送時間が予後を決定したというより、
出血した場所とサイズが予後を決定した可能性がある。

こんな記事をかいたら、もしかしたら、助かったかもしれないという
無限地獄に遺族を突き落とすよ。

606卵の名無しさん:2008/11/05(水) 07:21:20 ID:fbsot3Mc0
>>605

そう。
マスゴミは遺族の気持ちなんて、考えちゃいない。

そして、
出血の部位や程度など、
一番肝心な生命予後に関係することは報道しない。

マスゴミは卑怯者だね。
607卵の名無しさん:2008/11/05(水) 07:23:22 ID:fbsot3Mc0
スレッドの宣伝です。


奥様が語る医療崩壊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224744952/
608605:2008/11/05(水) 07:33:46 ID:sU79eZ6c0
NHKのニュースで詳細を報道していた。

嘔吐、右半身麻痺を訴える妊婦を開業産婦人科医が杏林に問い合わせた。
帝王切開中、満床を理由に杏林が断り、手分けして搬送先を探して、木刀に3時間後に搬送された。
しかし、

母子ともに命に別状がないという上の記事は大嘘で、

母体は、意識不明の重体が続いている。

まあ、良くてベジ、意識がもどっても、右の半身麻痺が普通の予想される予後だ。


報道に悪意があるのは、

正しく診断をして、正しく治療すれば、

妊婦の脳出血は、麻痺も後遺症もなく完治するという記事を描き飛ばしていることだ。

たしかに、大人のSAHのクリッピングなどは、
治療によって、麻痺も後遺症もなく、完全社会復帰できた幸運なケースもある。

しかし、それは、なおるようなグレイドのSAHに適切な医療ができた僥倖なんだ。


609605:2008/11/05(水) 07:37:50 ID:sU79eZ6c0
やっぱり、酷純の妊婦の脳出血は、8−9割ベジor死亡という報告。


3時間以内にCT診断できたかは ベジ+死亡の合計は不変。
うちわけで、時間がかかるとベジがヘリ、その分死亡が増えるというのは、本当なんだな。
610卵の名無しさん:2008/11/05(水) 08:36:48 ID:eU86pVcx0
>>604
客席がないならトランクに乗せろ!
とでも言うのかな?あの方々は。
611卵の名無しさん:2008/11/05(水) 08:47:48 ID:a6cY52bf0
>>608の報道

妊婦 6つの病院断られ重体に(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015165651000.html

 ことし9月、東京・調布市の産婦人科病院に入院していた妊婦が脳出血を起こし、地域の拠点病院を含む6つの病院から
受け入れを断られた末に、意識不明の重体になったことがわかりました。東京では先月にも脳出血を起こした妊婦が
受け入れを断られたあとに死亡し、お産前後の救急医療に大きな課題のあることが明らかになったばかりでした。
 意識不明になったのは、お産のため東京・調布市にある産婦人科病院「飯野病院」に入院していた32歳の女性です。
 飯野病院によりますと、9月23日の未明、女性におう吐や右半身のマヒなどの症状が出たため、地域の拠点病院である
東京・三鷹市の杏林大学医学部付属病院に受け入れを要請しました。
 杏林大学病院は、緊急の治療が必要な妊婦を受け入れる「総合周産期母子医療センター」に指定されていますが、
当時、産科では別の手術を抱えていたうえ、病床もいっぱいだったことなどから、受け入れを断ったということです。
 その後、杏林大学病院と飯野病院が手分けをしてあわせて5つの病院に受け入れを打診しましたが、いずれも断られたということです。
女性の搬送先は最初に受け入れを断られてから3時間後に決まり、およそ25キロ離れた東京・墨田区の都立墨東病院で手当てを受けました。
子どもは無事産まれましたが、女性は脳出血のため意識不明の重体になり、現在も墨東病院に入院しているということです。
 東京では先月4日にも脳出血を起こした妊婦が、8つの病院に受け入れを断られたあとに死亡し、お産前後の救急医療に
大きな課題のあることが明らかになったばかりでした。
612卵の名無しさん:2008/11/05(水) 08:49:07 ID:a6cY52bf0
9月にも妊婦受け入れ拒否 杏林大など複数病院
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000951.html

 今年9月下旬、東京都調布市のかかりつけ病院で嘔吐などの症状を訴えた30代の妊婦が、「総合周産期母子医療センター」に
指定されている杏林大病院(三鷹市)など複数の病院から受け入れを断られた後、20キロ以上離れた都立墨東病院(墨田区)に
運ばれて出産し、脳内出血の処置を受けていたことが4日、分かった。収容先が決まるまでに3時間以上かかった。
 搬送を依頼したかかりつけ病院側は「赤ちゃんは無事だが、母親の現在の容体は把握していない」としているが、
厚生労働省は「母親は重篤な状態と報告を受けている」としている。
 同じ総合周産期母子医療センターの墨東病院など8病院による妊婦受け入れ拒否よりわずか11日前の出来事。
事態を重視した厚労省は事実関係の確認に乗り出した。
 かかりつけの病院によると、妊婦は妊娠41週目で、お産のため入院中の9月23日午前零時ごろから、
嘔吐や右半身が動かないなどの症状が出始めた。
 午前3時ごろ、当直医から呼び出しを受けた院長が診察し「脳の疾患の可能性が高い」と判断。杏林大病院に連絡したが、
同病院は「産科医が手術中」などの理由で受け入れを断ったという。
613卵の名無しさん:2008/11/05(水) 08:50:45 ID:a6cY52bf0
多摩の妊婦、6病院受け入れ拒否 脳内出血で意識不明
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081105AT1G0403004112008.html

 東京・多摩地区で脳内出血を起こした30代の妊婦が今年9月、少なくとも6病院から受け入れを断られていたことが
4日、関係者の話で分かった。かかりつけ病院から一報を受けた総合周産期母子医療センターの杏林大病院(東京都三鷹市)が断り、
最終的に都立墨東病院(墨田区)が受け入れるまで約4時間かかった。子どもは無事生まれたが、妊婦は意識が戻っていない。
 都内で10月4日に脳内出血の妊婦(36)が8病院に受け入れを拒否され、手術後に死亡したわずか約2週間前で、
同様の問題が連続して起きていたことになる。首都圏の深刻な産科医不足が背景にあり、病院間の連携のあり方などが問われそうだ。
614卵の名無しさん:2008/11/05(水) 08:54:13 ID:a6cY52bf0
9月下旬にも脳出血の妊婦受け入れ拒否…都内の複数の病院
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081104-OHT1T00283.htm

 今年9月下旬、東京都調布市のかかりつけ病院で嘔吐(おうと)などの症状を訴えた30代の妊婦が、
「総合周産期母子医療センター」に指定されている杏林大病院(三鷹市)など複数の病院から受け入れを断られた後、
20キロ以上離れた都立墨東病院(墨田区)に運ばれて出産し、脳内出血の処置を受けていたことが4日、分かった。
収容先が決まるまでに3時間以上かかった。
 搬送を依頼したかかりつけ病院側は「赤ちゃんは無事だが、母親の現在の容体は把握していない」としているが、
厚生労働省は「母親は重篤な状態と報告を受けている」としている。
 同じ総合周産期母子医療センターの墨東病院など8病院による妊婦受け入れ拒否よりわずか11日前の出来事。
事態を重視した厚労省は事実関係の確認に乗り出した。
 かかりつけの病院によると、妊婦は妊娠41週目で、お産のため入院中の9月23日午前零時ごろから、
嘔吐や右半身が動かないなどの症状が出始めた。
 午前3時ごろ、当直医から呼び出しを受けた院長が診察し「脳の疾患の可能性が高い」と判断。杏林大病院に連絡したが、
同病院は「産科医が手術中」などの理由で受け入れを断ったという。
 かかりつけの病院は「その後、都内の3病院に要請したが断られた。午前5時半ごろ、墨東病院に連絡して受け入れてもらえることになった」
としている。
 妊婦を乗せた車両が墨東病院を目指し、かかりつけ病院を出発したのは午前6時20分ごろだった。
 杏林大病院は「かかりつけの病院が『受け入れ可能になるまで待ちたい』と言ったので、緊急性はないと判断した。
当初は脳の疾患の疑いまでは伝えられず、分かっていればすぐに引き受けた」としているが、かかりつけの病院は
「脳の手術の必要を感じなければ、そもそも脳外科医のいる大病院を探していない。当然、症状については杏林大病院側に伝えた」
としており、言い分が食い違っている。
615605:2008/11/05(水) 09:09:47 ID:Ks/F6XZ00
これをみていると、

大淀が原告勝訴になったどうなるんだ。
616605:2008/11/05(水) 09:15:19 ID:Ks/F6XZ00
>杏林大病院は「かかりつけの病院が『受け入れ可能になるまで待ちたい』と言ったので、
緊急性はないと判断した。


あほか、、都内に1時間かけて搬送するならば、帝王切開が終わる30分くらいは待つ。

だって待つ方が早く治療を開始できる可能性が高いから。

だって、よほどの帝王切開でないかぎり、30分あれば秋冬する。
617卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:26:33 ID:6J13lTHM0
産科医辞めぬ取り組みを=たらい回しと言わないで
−医療体制でフォーラム・東京

>岡井崇昭和大教授は、妊婦死亡の報道について「『たらい回し』
>『受け入れ拒否』という言葉は(受け入れるかどうか)自分で
>決める余地があるようで現状と違う。その病院で働く人のやる気
>がそがれる言葉を使わないでほしい」と求めた。

ニフティのニュースに載っていた時事通信の記事だが、大新聞は
黙殺あるいは小さくしか報道しないんだろうな。ちなみに、
この人は多分都内の大学病院で最もお産に積極的な産婦人科教授。
618吹いた。:2008/11/05(水) 09:31:44 ID:Ks/F6XZ00
http://ssd.dyndns.info/Diary/?p=2528

股医受難曲


次スレ

受け入れ不能、股医受難

とかどうだろうかと思った。


619卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:33:22 ID:JAW+aNvB0
3病院でもニュース
620卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:35:52 ID:a6cY52bf0
産科医解体新書】(11)誤解多い「正常なお産」
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081105/bdy0811050814001-n1.htm
621卵の名無しさん:2008/11/05(水) 09:56:48 ID:xfOC/BSV0
>>601
>>612
>>614

>事態を重視した厚労省は事実関係の確認に乗り出した。
>杏林大病院「かかりつけの病院が『受け入れ可能になるまで待ちたい』と言ったので、緊急性はないと
>判断した。当初は脳の疾患の疑いまでは伝えられず、分かっていればすぐに引き受けた」
>かかりつけの病院「脳の手術の必要を感じなければ、そもそも脳外科医のいる大病院を探していない。
>当然、症状については杏林大病院側に伝えた」

正に醜き責任論だな。
それにしても「命に別状はない」という表現って、植物状態の患者さんにも使うのか?
622卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:06:35 ID:z24m9ORM0

マスコミが「たらい回し」だっていうから救急車で回してると思ってる人もいる。
ちゃんと「電話の問い合わせ」といえ。

マスコミは医者に対しては悪意の塊だな。
オマイラの方が給料が高いんだから、いいかげんにコンプから卒業しろ。
623卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:39 ID:NGhCllGo0
今日倫は割り箸の件で救急対応に慎重になっているかもね。
これ以上マスコミが叩くなら、救急返上しちゃえばいいのにね。
そして研究を中心にシフトしたら三多摩地区の基幹病院は慈恵のみか・・

624卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:09:15 ID:OFIDulLw0
もう医者は患者にもマスコミにもたちうちできないよ
何を言っても無駄無駄
できることは逃散だけ

今年1年で日本の参加は8%が閉めた
逆に92%が産科を続けていることが異常

辞めろ辞めろ 代わりはないけど 産科なんぞ辞めろ
625卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:15:47 ID:2ewSdQE30
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20081104ddlk29040305000c.html
>淀町の町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、搬送先で死亡した高崎実香さん(当時32歳)の
>義父憲治さん(54)は産科の救急医療のあり方について主張。東京都立墨東病院などに受け入れを拒否された妊婦が死亡
>した問題に触れて「産科医がいなかったというが、主治医が(転送先に)付いていけば済むことではなかったか」と指摘した。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その発想は無かったわ。
626卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:16:10 ID:7jDi2ps60
頭の話を、産科医にしても通じるわけないじゃない(笑)。
627卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:16:11 ID:ChMcJ9Jt0
>>620

まあ統計とったわけじゃないけど報道される事例って30歳以上ないし35歳以上の妊婦が多いような・・・

昔はマルコーは30歳以上だった いつの間にか というか学会主導?で35になって
高齢でも安全に産めるみたいなミスリードが蔓延ってるよなあ

少子化どうのこうのいってないで産みたきゃ早くしろキャンペーンでもやった方がいいんじゃないか?
628卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:17:55 ID:7jDi2ps60
>>627
20代後半から30代前半の女性の労働力が減少したら、今の社会は破綻するぞ。
629卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:31:34 ID:gk724H3/0
>625
責任問題があるからなぁ。
DQNな主治医が、搬送先でめちゃくちゃやったらどうなるか。
地方は主治医が転送先に行って手伝うこと沢山あるとおもうけど。
630卵の名無しさん:2008/11/05(水) 11:37:03 ID:x7qIsxjb0
>>629
いきなり、穿頭始めたりとかか?(笑)
631卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:14:33 ID:dDJo16Jb0
妊婦拒否:杏林大病院など6病院も 女性意識不明の重体に
http://mainichi.jp/select/science/news/20081105k0000e040035000c.html

 おう吐や半身まひなど脳内出血の症状を訴えた東京都調布市の妊婦(32)が今年9月、リスクの高い妊婦に対応する
「総合周産期母子医療センター」に指定されている杏林大病院(東京都三鷹市)など6病院から受け入れを拒否されていたことが分かった。
女性は最初の受け入れ要請から約4時間後に都立墨東病院(墨田区)に搬送され出産したが、現在も意識不明の重体。子供は無事だった。
 都内の別の妊婦が10月、墨東病院など7病院に受け入れを拒否され死亡した事故の約2週間前に起きたケースで、
妊婦に対する救急医療体制の不備が改めて浮かび上がった。
 この妊婦のかかりつけ病院だった調布市の飯野病院によると、女性は出産のため9月22日に入院。23日午前0時ごろから
おう吐や右半身まひなどの症状が出た。脳内出血の疑いがあり、医師が外科治療が必要と判断、午前3時ごろから複数回、
杏林大病院に受け入れを要請したが、「産科医が手術中で人手が足りない」と拒否されたという。
 一方、杏林大病院によると、要請を受けた時、当直医2人が手術中で、約1時間後に再要請を受けた時も術後管理や
空きベッドがなかったことから受け入れられなかったという。岩下光利・同大教授(産婦人科)は「飯野病院からの連絡に切迫性はなく、
外科措置が必要との認識はなかった」と話している。その後、杏林大病院は飯野病院と分担し、小平市など多摩地区の3病院と
23区内の2病院に問い合わせたがいずれも受け入れを拒否されたという。
 東京都内の周産期医療システムでは、多摩地区の総合周産期母子医療センターなどで受け入れができない場合は、
23区内の8つの総合周産期母子医療センターが輪番で対応することになっており、午前5時半ごろ、約25キロ離れた
墨東病院での受け入れが決定。同7時ごろ、搬送されたという。
632卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:18:30 ID:e6v6602h0
杏林大では産科医が、頭開けるのか?
633卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:26:03 ID:NGhCllGo0
京厘は正しいな。
木刀のように受け入れて妊婦を救うから、
こうやって子供を助けても脳出血で母親が死ねば叩かれる。
結局、こうやって処置中だからといって拒否するのが一番。

634卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:26:48 ID:TUsqiJJZ0
635卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:30:17 ID:BbdM1Ulz0
op中だろ。
術後ケア中だろ。
空きベッドが無かったんだろ。

どこが悪いんだ?
636卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:31:38 ID:TUsqiJJZ0
この流れからすると受けたら負けじゃなくて、電話に出たら負け
637卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:35:47 ID:dDJo16Jb0
妊婦拒否、また発覚=脳出血で意識不明−要請4時間後に転院・東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008110500285

 東京都調布市で脳内出血を起こした30代の妊婦が9月下旬、複数の病院に受け入れを断られ、
最終的に都立墨東病院(墨田区)で手術を受けたが、意識不明となっていることが5日、分かった。
受け入れ要請後、転院まで約4時間かかっていた。子供は無事生まれた。
 調布市の飯野病院によると、妊婦は9月22日、同病院に出産のため入院。同23日午前零時ごろ、嘔吐(おうと)した。
 その後、妊婦は右半身不随の症状も出て同3時ごろ、同病院から杏林大付属病院(三鷹市)に電話で受け入れを要請したが、
「産科の手術がある」として断られ、その後、3病院に要請したが拒否された。
 同5時半ごろ墨東病院に電話をし、その後、受け入れが決まったため、同6時20分に出発。同7時10分に到着し、
同病院で帝王切開と開頭手術を受けたが、意識不明となっている。
638卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:39:40 ID:dDJo16Jb0
杏林大病院など脳出血の妊婦受け入れ拒否、意識不明の状態に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081105-OYT1T00342.htm?from=navr

 脳出血を起こした東京都調布市内の妊婦(32)が今年9月、杏林大病院(東京都三鷹市)など、少なくとも
6病院から受け入れを断られていたことが5日、分かった。
 最終的に都立墨東病院(墨田区)に搬送され、子供は無事に生まれたが、妊婦は意識不明の状態が続いているという。
 杏林大病院は妊婦や胎児の緊急治療に対応する「総合周産期母子医療センター」。先月4日には、江東区内の妊婦が
8病院から受け入れを拒否され、脳出血の手術の3日後に死亡している。
 都や調布市内のかかりつけ病院などによると、妊婦は9月22日午後、出産のために入院し、23日午前0時ごろから
嘔吐(おうと)や右半身が動かなくなるなどの症状が出始めた。午前3時ごろ、当直医から連絡を受けた院長が診察し、
脳疾患の疑いがあると判断、杏林大病院に電話で受け入れを依頼した。
 杏林大病院は総合周産期母子医療センターに指定されており、「産科医を24時間体制で2人以上確保することが望ましい」
とする都の基準を満たしていたが、産科の当直医2人が帝王切開の手術中だったことから受け入れを拒否。
このため、かかりつけ病院と杏林大病院で、都内の5病院に受け入れを要請をしたが、いずれも拒否された。
 午前6時ごろになって、ようやく約25キロ離れた墨東病院での受け入れが決まり、妊婦が同病院に到着したのは午前7時過ぎだった。
 かかりつけ病院側は、「脳疾患の疑いがあり、杏林大病院に緊急性は伝えた」としているが、杏林大病院は
「(かかりつけ病院からは)受け入れを待てる状態だと言われた。緊急性があると分かっていれば受け入れた」と述べるなど、
主張が食い違っている。
639卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:43:25 ID:dDJo16Jb0
9月にも妊婦受け入れを病院が拒否(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3986979.html

 また妊婦の受け入れ拒否が明らかになりました。今年9月、東京で脳内出血を起こした妊婦が複数の病院に受け入れを断られ、
意識不明になっていたことがわかりました。
 意識不明となっているのは、東京・調布市の産婦人科に入院していた32歳の妊婦です。
 9月23日未明、右半身が動かなくなるなどの症状が出たため、この産婦人科の医師が脳出血の疑いがあると判断し、
都の総合周産期医療センターに指定されている三鷹市の杏林大学病院に救急搬送を要請しました。
 しかし、杏林大学病院は「産科医が手術中」「緊急性は低いと判断した」などの理由で搬送を断り、このほか
都内の5つの病院も妊婦の受け入れを断ったということです。
 「杏林大学も圧倒的なマンパワー不足でして。軽度の意識混濁や手の震えがありますけれども、安定していると報告を受けました」
(杏林大学病院会見)
 妊婦の当時の容態については、調布の掛かりつけ医と杏林大学病院側で言い分が食い違っています。最初の要請から3時間後、
20キロ以上離れた都立墨東病院が受け入れを決め、妊婦は赤ちゃんを出産した後、手術を受けましたが、本人は現在も意識不明の重体です。
640卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:49:35 ID:dDJo16Jb0
杏林大病院「判断不十分だった」 受け入れ拒否で
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000278.html

 東京都調布市のかかりつけ病院で嘔吐などの症状を訴えた妊婦が、複数の病院から受け入れを拒否された問題で、
最初に断った杏林大病院が5日会見し、「(脳内出血は)専門外で、重症度の判断が十分にできなかった。
搬送元とのコミュニケーションもきちんととっていなかった」と説明した。
 妊婦は最終的に20キロ以上離れた都立墨東病院(墨田区)に搬送された。同病院で出産後、脳内出血の疑いがあり処置を受けた。
杏林大病院は「総合周産期母子医療センター」。岩下光利副センター長は妊婦の容体について「意識がない状態と聞いている」と話した。
 杏林大病院やかかりつけの病院などによると、妊婦は調布市在住で、お産のためかかりつけの病院に入院中の9月23日午前0時ごろから、
嘔吐や右半身が動かないなどの症状が出始めた。杏林大病院(三鷹市)など複数の病院から受け入れを拒否された。
641卵の名無しさん:2008/11/05(水) 12:58:51 ID:wORQIiCs0
妊婦は、最初から「総合周産期母子医療センター」にかかるように
すれってマスコミが伝えているような気がしないでもない。
642卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:01:06 ID:dDJo16Jb0
“妊婦 緊急性低いと判断”(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015170821000.html

 東京で脳出血を起こした妊娠中の女性が6つの病院から受け入れを断られた末に、意識不明の重体になった問題で、
最初に受け入れを断った病院の担当者が記者会見し、「かかりつけの病院の説明では緊急の受け入れが必要だとは思わなかった」
と釈明しました。
 この問題は、東京・調布市に住む32歳の妊娠中の女性が、ことしの9月23日、脳出血を起こして6つの病院から
次々と受け入れを断られた末に、意識不明の重体になったものです。
受け入れを最初に断った東京・三鷹市の杏林大学医学部付属病院の担当者が5日午前、記者会見しました。この中で
杏林大学病院側は「かかりつけの病院の説明では、軽い意識障害や手の震えなどの情報はあったが、脳出血などの重い症状を
疑わせる内容はなく緊急の受け入れが必要だとは思わなかった」と釈明しました。
そのうえで「初めから脳出血とわかっていれば病院内の救命救急センターや脳神経外科の当直医が受け入れていたはずだ」と述べました。
杏林大学病院は緊急の治療が必要な妊婦を受け入れる「総合周産期母子医療センター」に指定されていますが、
当時、産科では別の手術を抱えていたうえ、ベッドもいっぱいだったと説明しています。これに対し、かかりつけの病院だった
東京・調布市の飯野病院は、杏林大学病院には女性の右半身が動かないことやしっかり話ができない状態であることなどを説明し、
「こちらから医師が行って手伝ってもいい」とも述べて、受け入れを求めたと話しています。
643卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:08:46 ID:aFIIGzHE0
杏林大病院など脳出血の妊婦受け入れ拒否、意識不明の状態に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081105-OYT1T00342.htm?from=navr

 脳出血を起こした東京都調布市内の妊婦(32)が今年9月、杏林大病院(東京都三鷹市)など、少なくとも
6病院から受け入れを断られていたことが5日、分かった。
 最終的に都立墨東病院(墨田区)に搬送され、子供は無事に生まれたが、妊婦は意識不明の状態が続いているという。
 杏林大病院は妊婦や胎児の緊急治療に対応する「総合周産期母子医療センター」。先月4日には、江東区内の妊婦が
8病院から受け入れを拒否され、脳出血の手術の3日後に死亡している。
 都や調布市内のかかりつけ病院などによると、妊婦は9月22日午後、出産のために入院し、23日午前0時ごろから
嘔吐(おうと)や右半身が動かなくなるなどの症状が出始めた。午前3時ごろ、当直医から連絡を受けた院長が診察し、
脳疾患の疑いがあると判断、杏林大病院に電話で受け入れを依頼した。
 杏林大病院は総合周産期母子医療センターに指定されており、「産科医を24時間体制で2人以上確保することが望ましい」
とする都の基準を満たしていたが、産科の当直医2人が帝王切開の手術中だったことから受け入れを拒否。
このため、かかりつけ病院と杏林大病院で、都内の5病院に受け入れを要請をしたが、いずれも拒否された。
 午前6時ごろになって、ようやく約25キロ離れた墨東病院での受け入れが決まり、妊婦が同病院に到着したのは午前7時過ぎだった。
 かかりつけ病院側は、「脳疾患の疑いがあり、杏林大病院に緊急性は伝えた」としているが、杏林大病院は
「(かかりつけ病院からは)受け入れを待てる状態だと言われた。緊急性があると分かっていれば受け入れた」と述べるなど、
主張が食い違っている。
644卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:12:04 ID:gRU/qbQD0
マスコミはどっちの医者が悪いかという議論に持って行きたいようだな
645 :2008/11/05(水) 13:13:18 ID:3dgrvCGW0
>>604
屋根の上だって運転手の膝の上だってとりあえずあいてるじゃありませんか。
乗せるのが運ぶのがタクシーの使命じゃありませんか。
メータ動かさないと乗せないなんて、そんな・・・
646卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:15:29 ID:hrM9Mo6J0
また東京都が自爆テロ?全ては明日発売の週刊文春に書いてあるぞ。
NHKも文春の取材を横から掠めるのはいい加減に止めろ!!
647卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:17:04 ID:hrM9Mo6J0
>644 ちがうよ!杏林の「言わした?」せんせのストーリーだしょ。
週刊文春読んでね!
648卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:18:30 ID:hrM9Mo6J0
おまえらホント見えてねえな!行政はいざとなれば仲間割れを望んで
るんだぞ!それにのせられている事に気がつかない医者はあほだ!
649卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:22:40 ID:tr5GSVJg0
●●に謝れw
650卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:32:48 ID:dDJo16Jb0
妊産婦受け入れ拒否:市立札幌病院でも77件 道議会委で07年度調査 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20081105ddlk01040203000c.html
総合周産期母子医療センター 道内、受け入れ拒否79件 昨年度 札幌、旭川の2病院
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/127296.html
651卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:41:29 ID:EXU2+e0L0
どうでもいいけどちゃんと「受け入れ不能」って書けよ。
652卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:42:09 ID:dDJo16Jb0
【社会】9月にも妊婦受け入れ拒否 都内の30代脳内出血
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225815299/
653卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:48:39 ID:dDJo16Jb0
【妊婦重体】「緊急性は低いと判断した」 杏林大病院が会見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081105/crm0811051338022-n1.htm

 東京都調布市内の病院で嘔吐などの症状を訴えた30代の妊婦が、9月に杏林大学病院(三鷹市)など少なくとも都内の4病院に
受け入れを断られた問題で、杏林大病院総合周産期母子医療センターの岩下光利副センター長が5日、記者会見し、
受け入れを拒否した理由について「妊婦の状況から緊急性は低いと判断した。脳出血と分かっていれば受け入れた」との見解を示した。
 同病院の説明によると、9月23午前3時から3時半にかけて、調布市の飯野病院から妊娠41週の妊婦の搬送依頼を受けたが、
3時42分まで当直の医師2人が帝王切開の手術中だったため依頼を断った。
 帝王切開手術の終了直後、再び飯野病院から搬送依頼の電話があったが、杏林大病院の母体・胎児集中治療管理室(MFICU)と
産科病棟はすべて満床だったうえ、医師2人が術後の対応に追われていたため搬送を断った。
 緊急性が低いと判断した理由について、岩下センター長は、「2度目の搬送依頼を受けた際、当直の医師が飯野病院に妊婦の詳しい状況を聞いた。
その時の説明では、妊婦に軽い手のふるえや軽度の意識混濁などがみられるが、呼吸や脈拍などは安定しているとのことだった」と説明した。
 その後、飯野病院が依然搬送先を探していることから、杏林大病院が多摩地域の3病院に搬送を打診したが、いずれも断られた。
 妊婦は最終的に約25キロ以上離れた都立墨東病院(墨田区)に搬送され出産、脳内出血の処置を受けた。赤ちゃんは無事だったが、
母親は現在も意識不明の重体という。
 杏林大病院は、東京23区外の多摩地域で唯一「総合周産期母子医療センター」に指定されており、かかりつけの病院からは約4キロの距離だった。
 岩下センター長は「搬送元も受け入れ先も産婦人科で十分な重症度判断ができなかった。現在の総合周産期母子医療センターでは、
脳内出血や心筋梗塞などの母胎の緊急の疾患に対応できない」と問題点を指摘した。
654卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:53:45 ID:aFIIGzHE0
枡添厚生大臣の視察がありそうだな。
655卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:56:07 ID:dDJo16Jb0
直方・筑豊病院移転:産婦人科開設を 市民団体署名提出 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081105ddlk40040476000c.html

 社会保険筑豊病院(直方市山部)が2010年度中にJR直方駅前へ移転することに絡み、産婦人科の開設を要望する
署名活動をしていた市民団体「のおがた女性ネットワーク・夢ネット」(牧康子代表)は4日、病院側に
約3万100人の署名を提出したことを明らかにした。
 直鞍地区には産婦人科を持つ病院が1つしかなく、大半の妊婦は北九州市や飯塚市など地区外への通院を余儀なくされている。
直方市も状況を把握しており、小児、産婦人両科の設置を筑豊病院側に働きかけている。
 夢ネットによると、10月16日に大谷晃院長に署名を手渡した。大谷院長は「地域医療確立に対する期待の表れと受け止め、
考える契機にしたい」と語ったという。その後集まった約500人分の署名を今週中にも提出する予定。【入江直樹】
656卵の名無しさん:2008/11/05(水) 13:59:55 ID:5QBJ3H2w0
>>653
電話の後ろでどのぐらい騒げば、緊急性が高いと思ってくれるのでしょうか? 花火を上げるとか、
100人ぐらいで踊るとか、...。
657卵の名無しさん:2008/11/05(水) 14:13:41 ID:ChMcJ9Jt0
なんでこういうこと言うのかなあ?

脳出血と分かっていたら・・・誰がどうやって診断するんですか?
 脳外の空床はあって脳外の当直医も閑だったんですか?
 大体41週なんだから児を出さなきゃいけなさそうだけどNICUとか小児科はどうだったんですか?

なんかさあ重症だったら受け入れたっていうニュアンスの話って
現場を知らない阿呆な管理職がするものだと思っていたんだけども

658卵の名無しさん:2008/11/05(水) 14:15:12 ID:RvOaR5iL0
2尺玉50連発
750万人でヨサ故意騒乱

でギリ
659卵の名無しさん:2008/11/05(水) 14:24:01 ID:I8sJt4oO0
「緊急性が高いという認識がなかった」、以外の合法的な言い訳はないもんね。当番制だから満床とも言えず、

満床なんて後から調べればバレるし、大学で人がいないってのもおかしいしね。結局、この答えしか言い訳がない。

じゃ、当直医は何をしていたのか? さて??
660卵の名無しさん:2008/11/05(水) 14:52:13 ID:t+vUUaWx0
>>655
さすが筑豊。
クレクレ市民の面目躍如w
661卵の名無しさん:2008/11/05(水) 14:56:39 ID:z24m9ORM0
>脳出血と分かっていたら・・・誰がどうやって診断するんですか?
>なんかさあ重症だったら受け入れたっていうニュアンスの話って
>現場を知らない阿呆な管理職がするものだと思っていたんだけども

あの時TVに出てたのは東京都医療設計局の役人だぞ。
いつもの責任逃れだよ。電話を受けた奴が悪いってね。

662卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:08:38 ID:1Manjq/Y0
>>661
じゃあ、電話を受けた奴が責任を取って、内部で罰せられるわけ?
663卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:16:48 ID:ztOnDSC50
中途半端だな、可哀想な正規の手術をやった冤罪の産科医を逮捕拘留しておいて、無罪判決。
人がたくさんいそうな、大学が不作為の過失傷害を行っても、傍観するだけ...某産科医先生可哀想。
664卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:27:53 ID:f8Wzo9bU0
>>655

「考える契機にしたい」・・・心に響く良い言葉だ。まるでお役人様のようだ。
665卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:28:55 ID:aFIIGzHE0
飯野病院では、夜間、CTを撮れないのかな。
脳出血とわかっていれば受け入れてくれたんだろう?
666卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:31:45 ID:/VVCKehc0
>>665
産科医に頭を見るのは無理だって。
667卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:36:09 ID:Yo4Yj3/30
>>666
そんなことはないぞ!
産科医を馬鹿にするな!


CTでかなり広範囲に写っていればですが・・・・・

結局脳外科呼び出して引導渡してもらうだけなんですが・・・・・orz
668卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:36:28 ID:oehzMPWo0
>>665
電源入れて、自動的に撮れる状況まで待って、頭部の条件でOM lineを合わせて、スタート
すれば、直ぐ撮れるだろ。産科医に頭を診察させるのは無理よ。
669卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:37:28 ID:oehzMPWo0
>>667
バカとバカが電話していたとしか思えんが。
670卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:55:45 ID:dDJo16Jb0
脳出血の妊婦受け入れ断り、9月にも 搬送先まで4時間
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811050146.html

 東京都調布市の飯野病院に入院中の30代妊婦が、今年9月に脳出血を起こし、一報を受けた杏林大病院をはじめ
6病院から受け入れを断られた末に、搬送先が見つかり運び込まれるまで約4時間かかっていたことが分かった。
最終的に都立墨東病院で子どもは無事に生まれたが、「妊婦は入院して、意識がない状態」(杏林大病院)だという。
都内では先月4日にも脳出血を起こした妊婦が8病院に断られ、死亡している。都は9月のケースも調査する。
厚生労働省も事実関係を把握しており、都などに事情を聴く方針。
 総合周産期母子医療センターに指定されている杏林大病院(東京都三鷹市)の岩下光利教授(産婦人科)によると、
かかりつけ医のいる飯野病院からの電話連絡は23日午前3時過ぎ。妊婦は出産予定日を過ぎており、前日に飯野病院に入院していた。
「容体が悪くなって、軽いまひがある」という連絡だった。
 しかし、当時、杏林大病院の産科の当直医2人は、電話の前に救急搬送された別の妊婦の帝王切開中だったため、受け入れを断った。
 当直医が、受け入れまでに時間がかかると説明、かかりつけ医側は、「いつまでも待つ」と返事をしたという。
 岩下教授によると、当直医は、妊婦がそれほど緊迫した状況にあるとは思わず、陣痛の際にしばしば起こる、
「(呼吸が過剰になる)過換気症候群などではないか」と判断したようだという。
 同大学病院は都内の他の周産期母子医療センターの状況がわかる情報システムで、受け入れ可能な病院をかかりつけ医に紹介。
一方、当直医は多摩地区の3病院に連絡したが、断られた。
 飯野病院によると、杏林大病院には「緊急性と切迫性がある」と伝えていた。独自に杏林大のほか新宿や渋谷の病院に連絡をしたが、
いずれも断られた。このとき、多摩地区の妊婦を杏林大病院が受け入れられない場合には都内の総合周産期母子医療センターが
輪番制で受け入れるルールだと教えられたという。
妊婦は午前7時10分に墨東病院に運び込まれ、帝王切開と脳の手術を受けた。
 東京都は「子どもは健康だが、母体については家族の意向もあり、言えない。搬送についてはこれから調査する」としている。

671卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:56:58 ID:dDJo16Jb0
杏林大「意思疎通に問題」 多摩の妊婦受け入れ拒否
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081105AT1G0501A05112008.html

 東京・多摩地区で脳内出血を起こした30代の妊婦が、杏林大病院(三鷹市)など少なくとも6病院で
受け入れを拒否された問題で、同病院の岩下光利教授(産婦人科)が5日、会見した。
同教授は、妊婦の症状を巡るかかりつけ病院とのコミュニケーションについて、問題があったとの認識を示した。
 かかりつけ病院側は「脳内出血の疑いという重い症状を杏林大病院に伝えた」と主張、一方の杏林大病院は
「緊急性は高くないと判断した」と説明している。会見で岩下教授は「コミュニケーションの部分で
情報がうまく伝わらなかった」と話した。
 当時、産科病棟などのベッドは満床の状態だったが、「仮に緊急性があると判断していたら、
ベッドが埋まっていたとしても、救命救急センターなどで受け入れていた」と強調した。
672卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:58:46 ID:T3zGBZvM0
飯野病院の会見まだ?
673卵の名無しさん:2008/11/05(水) 15:59:39 ID:dDJo16Jb0
妊婦拒否の杏林大釈明会見 緊急性伝わらなかった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110502000236.html

 東京都調布市のかかりつけ病院で脳疾患が疑われた妊婦が、杏林大病院(三鷹市)などから受け入れを断られた問題で、
杏林大病院総合周産期母子医療センターの岩下光利副センター長は5日、記者会見し「病棟が満床だった上、
かかりつけ病院側から緊急性がうまく伝わらなかった」と釈明した。
 岩下氏によると、9月23日午前3時すぎ、当直医2人が帝王切開手術中に、妊婦のかかりつけ病院である飯野病院から搬送依頼の電話があった。
手術後、当直医が飯野病院に電話したところ「軽度の意識混濁、手の震えはあるがバイタルサインは安定している。
いくらでも待てるので受け入れてほしい」との返答があり、緊急性は低いと判断。「他の受け入れ先を探す」と伝えたという。
 一方、飯野病院側は「緊急性があると判断したから受け入れをお願いした」と、杏林大には切迫状況を伝えていたと強調した。
 両病院の話では、受け入れを断った病院は計6病院という。この中には東京ER(総合救急診療科)を設置する都立府中病院も含まれていた。
 岩下氏は妊婦の容体について「意識がないと聞いている」と話した。
    ◇
 都立府中病院によると当日午前5時ごろ、杏林大病院からERあてに受け入れ可否を尋ねる電話が入った。
分娩(ぶんべん)対応中だった産婦人科医師は「受け入れは困難」と判断。この状況を看護師が杏林大側に伝えたという。
 府中病院はその際、妊婦の脳の症状については「聞いていない」という。当日は午前2-9時に3件の分娩が重なり、
産婦人科医師が多忙だったという。
674卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:17:38 ID:lNhJxqtW0
>>623

防衛医科大学は小児と産科救急を止めることを決めている。
そのうち救急撤退じゃないの。
675卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:27:34 ID:QL7P+lZo0
>>674

さすが、「防衛医学」の嚆矢、と言っておきましょう。
676卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:30:25 ID:RBVOm45/0
だから、どうやったら、緊急性が通じるんだ、電話の後ろで花火でも上げるのか、撃ち合いするのか、100人で
踊るのか?
677卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:30:36 ID:rcd6OZjm0
野戦病院という言葉は死語か?
678卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:37:52 ID:RvOaR5iL0
だから、こうやったら?スターマイン100連発するし、850万人でヨサコイ踊るのだ!
679卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:40:44 ID:T3zGBZvM0
医師には演技力も必要ってことか。
680卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:47:04 ID:XP5vgLBc0
「頭痛がひどくて、嘔吐しています」×
「半身が麻痺して、良くしゃべれないようです」×

これ以上の表現があるんだろうか? 教えて、おじいさん!
681卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:50:07 ID:IrJN8w5y0
>>667
http://www.iino-hospital.or.jp/n-annnai.htm
赤ちゃんのご家族の 脳ドック をご利用ください

http://www.iino-hospital.or.jp/housha.html
MRI(日立 AIRIS MATE)
X線を使用せずに任意の方向の撮影が出来ます。

CT(日立 PRATICO)
短時間で体を輪切りにした画像が得られます。
682卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:50:37 ID:XP5vgLBc0
>>677
米軍のmobile medical unitは救急に関しては、日本の市民病院よりはるかに設備は良いし
冷暖房は効くし、外科医は経験が豊富だし。自衛隊も撃たれたら、日本の病院に運ばれるより
米軍の施設に行った方が良い。
683681:2008/11/05(水) 16:51:21 ID:IrJN8w5y0
>>665

だった。
684 :2008/11/05(水) 16:52:33 ID:3dgrvCGW0
そろそろあれか?
今からもう20年も前に「緊急性の高い患者を運んでくるときのサイレンの音と
軽症者を運んでくるときのサイレンの音を変えてもらうわけにはいきませんか?」
って地元の救急関係のエライ人に言ったら「できません」って断られた経験のある
オレ様に時代がついてきたって感じか?ちがうか?ああ、そう。
685卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:53:05 ID:XP5vgLBc0
>>681
技師がいないとchest X-rayも撮れない医師も多くて(笑)。
686卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:53:28 ID:dDJo16Jb0
>>674
埼玉・所沢 防衛医大病院 産科の廃止やめよ
塩川議員ら申し入れ 防衛省は廃止否定
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-05/2008110515_01_0.html
687卵の名無しさん:2008/11/05(水) 16:54:10 ID:Yo4Yj3/30
オレオレ詐欺団に電話のコツをおそわるべきなのかも
688卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:06:59 ID:WdSdGf1d0
話題の札幌市立の先生たちって一体、給料いくらでやってるの?
ssdんとこのブログだと札幌市立は大変そうだが
旭川くらいだともうちょっと待遇いいのかな
689卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:17:03 ID:xOtJg2o10
だから、どうやったら、緊急性が通じるんだ、電話の後ろで花火でも上げるのか、撃ち合いするのか、100人で
踊るのか?
690卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:18:14 ID:XWDFYD810
>>689
「割り箸は刺さっていません」って言うと緊急性が通じるんじゃないか?
691卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:27:52 ID:dDJo16Jb0
未加入先の出産は据え置き 補償制度で一時金支給額
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008110501000503.html

 厚生労働省は5日、産科医療で「無過失補償制度」が来年1月導入されるのに伴い、
現行の35万円から38万円に支給額を引き上げる予定の「出産育児一時金」について、
同制度に加入していない病院や診療所、助産所で出産した人には、
引き上げ分の3万円を支給せず現行額に据え置く方針を決めた。
 お産を扱う病院など約3300カ所の加入率は現在95%。厚労省は100%加入させ、
安心して出産できるよう妊産婦全員をカバーしたい考えだ。
 無過失補償は、出産事故で脳性まひの子が生まれた場合、医師に過失がなくても
妊産婦に計3000万円を支払う制度。医療機関が負担する制度の掛け金3万円が転嫁され
出産費用が高くなる見込みで、その分の出産育児一時金引き上げが決まっていた。
一時金は公的医療保険から支給される。(共同)
692卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:28:28 ID:dDJo16Jb0
ハイリスク妊娠加算 補償制度加入が要件に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18998.html

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は11月5日、「ハイリスク妊娠管理加算」と
「ハイリスク分娩管理加算」の算定要件に、産科医療補償制度に加入することを加える見直し案を、条件付きで了承した。
これを受けて厚生労働省は、制度がスタートする来年1月からの新要件適用を視野に、手続きを進める。
 同省の見直し案は、これら2つの加算の算定要件に「財団法人日本医療機能評価機構が定める産科医療補償制度標準補償約款と
同一の産科医療補償制度に基づく補償を実施していること」との文言を加える内容。現時点でこれらの加算を算定していても、
新しい要件が適用された後に制度へ加入していなければ算定を継続できなくなる。
 同省によると、「ハイリスク妊娠管理加算」を算定している医療機関は今年7月1日現在、1722施設で、
「ハイリスク分娩管理加算」は623施設あるという。
 産科医療補償制度は、加入する医療機関が日本医療機能評価機構を介して民間損害保険会社に保険料を支払い、
事故発生時に同機構を通じて損保会社から保険金を受け取る仕組み。厚労省は、診療報酬で対応することで、
医療機関側の加入促進につなげたい考え。
 しかし、見直し案を初めて議論した10月22日の総会では、「民間医療保険への加入が公的医療保険の加算の要件になるのはおかしい」
など、診療、支払側の双方から慎重論があり、意見集約できなかった。
 5日の総会で厚労省側は、「民間の保険会社が関与するのは事実だが、全体としては公的なスキーム」だと説明。
「(産科を取り巻く環境が)極めて深刻な状況にあることにかんがみて、特別な状態だろうと考えて(要件を)追加した」と理解を求めた。
 これを受けて総会では、▽民間保険への加入を診療報酬の算定要件の前例にしない▽原因分析や再発防止の仕組みに関する
産科補償制度の検討状況などを中医協に報告する−の2点を条件に見直し案を了承した。

693卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:37:40 ID:xfOC/BSV0
>>691-692
厚労省露骨過ぎワロタ
どれくらいの人数が日本医療機能評価機構に天下ってるんだろね〜
694卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:44:18 ID:FvzF9GcX0
>>693
世の辞書に恥という文字はない。 by Korosho
695卵の名無しさん:2008/11/05(水) 17:48:10 ID:QL7P+lZo0
>>693

役人が国を滅ぼす、を体現しているわけですねw
696卵の名無しさん:2008/11/05(水) 18:22:28 ID:r1KtLYqQ0
>>693
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=18798
「2号側の意見はよくわかった。こちらにも考えがある」と激高した医療課長の対応がこれってこと?
697卵の名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:20 ID:jJ78WB5K0
>>684
簡単じゃん。
緊急性の高いとき:赤色灯付けてピーポーピーポー

緊急性の低いとき:「個人」て書いたあんどん付けて「賃走」てランプ付けてサイレンなし

軽症者は救急車で来るな
698卵の名無しさん:2008/11/05(水) 18:50:17 ID:nVC6uBJg0
天下り評価機構が保険の窓口という点は動かさないままなんだから、
それが気に入らないなら点数やらねー、っていう厚労省の態度は正直かつ露骨かつ生臭い。
しかも評価機構を使わない医療機関は今後差別的に扱うのは既定路線だから(歯科はそんなんばっか)。

「こちらにも考えがある」

ならとっとと示せよ。どうせ元のところで保険強制くらいのことだろ。
頭が悪い非常識野郎の考えることなんか簡単に想像できる。
699卵の名無しさん:2008/11/05(水) 18:55:17 ID:dDJo16Jb0
都知事 産科医派遣で協力要請
http://www.nhk.or.jp/news/t10015182611000.html

 東京都内で救急搬送された妊娠中の女性が病院に受け入れを断られるケースが相次いでいることを受け、石原知事は
都立病院の当直態勢が手薄な日に、地域の産科医を派遣してもらえるよう医師会に協力を要請しました。
 東京都医師会の鈴木聰男会長が5日、東京都庁を訪れ、石原知事と会談しました。
 この中で石原知事は、地域の産科医を都立病院の臨時職員などとしてあらかじめ登録し、態勢が手薄な日の当直医として
派遣してもらえるよう協力を要請しました。
 これに対し鈴木会長は「なんとか協力したい」としたうえで、地域の開業医が都立病院で高度な治療を必要とする診察や
手術を行うためには、事前の準備や研修が必要だと述べました。
 このため、今後、東京都と医師会などが協力して開業医が都立病院で当直業務をするための研修会を開くことになりました。
会談のあと石原知事は「病気を抱えた妊産婦を治療するには、脳外科医や麻酔医など大きなチームが必要になる。
医師会に協力してもらえるのはありがたい」と述べました。
 また医師会の鈴木会長は「地域の病院にとっても、いざというときに頼む周産期医療センターが機能していなくては困るので、
ふだんからお手伝いをして連携を強めておくことは、結局地域の住民のためになると思います」と話していました。
700卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:29 ID:lux5Qvie0
週刊誌【週刊文春】11月13日号(最新号)
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]<東京都がヒタ隠す>もうひとつの「妊婦たらい回し事件」を告発する!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
701卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:34:16 ID:xytVwxzA0
燃料投下。あと10日近くあいているので拡散お願いします。

映画『闇の子供たち』タイ上映禁止をめぐって
   ――――監督・阪本順治、原作者・梁石日を囲んで、語り合おう ――――
 11月16日(日)、Open12:00 Start13:00  〜16:30
 【場所】 阿佐ヶ谷ロフトA
    http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
  杉並区阿佐谷南1・36・16・B1
    Tel 03・5929・3445
 【出演】 阪本順治(監督)、梁石日(原作者)、塩見孝也、鈴木邦男、唐崎正臣(タイ撮影プロデューサー)、藤山顕一郎(映画「We」監督)
 予告編、トークと質疑応答
【料金】 1000円(飲食代別)
702卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:43:06 ID:iSWsisWF0
>>688
札幌市立は常勤でも嘱託扱いなので
実働部隊に関しては給料はたまらなく低いよ
10年目で税込み月60賞与なし、みたいな感じ
703卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:47:22 ID:dDJo16Jb0
9月にも妊婦受け入れを病院が拒否(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3987155.html

 東京で、また妊婦の受け入れ拒否が明らかになりました。今年9月、脳内出血を起こした妊婦が6つの病院に受け入れを断られました。
妊婦は4時間後、およそ25キロ離れた病院で手術を受けましたが、現在も意識不明のままです。
 「なぜこんなに文明や医療が発展した都会で、こんなに死にそうに痛がっている人を誰も助けてくれないのだろう」
(8病院が受け入れ拒否、妊娠中の妻を亡くした夫 先月27日)
 8つの病院に受け入れを断られた末、妊娠中の妻を亡くした夫が、こう訴えたのは先週。
 しかし、5日、また新たな受け入れの拒否が明らかになりました。
 東京・調布市にある飯野病院。出産を間近に控え入院していた32歳の女性が異変を訴えたのは、今年9月23日の未明。
嘔吐や右半身が動かなくなるなどの症状が出たため、病院の産婦人科の医師は脳出血の疑いがあると判断、
東京都の総合周産期医療センターに指定されている三鷹市の杏林大学病院に、救急搬送を要請しました。
 しかし、杏林大学病院は空きのベッドがなかった他、産科医が手術中だったなどの理由から受け入れを断りました。
 「軽度の意識混濁や手のふるえがありますけれども、(容態は)安定していると報告を受けた」(杏林大学病院)
 女性が運ばれたのは、およそ25キロも離れた都立墨東病院。すでに4時間が経っていました。
 その間、都内の5つの病院に「ベッドが埋まっている」などと、受け入れを断られたということです。
 女性は出産後、手術を受けましたが、現在も意識不明の重体です。
704卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:02 ID:dDJo16Jb0
>>703続き

 「産科の施設は絶対的に足りない」(武蔵野赤十字病院 院長)
 産婦人科医が、緊急手術中という理由で、女性の受け入れを断った武蔵野赤十字病院。女性の脳にも異常が起きていたことは
飯野病院からの連絡で分かっていましたが、こうしたケースでは救急救命医などに加え、産婦人科医も立ち会えない限り
受け入れは難しいと話しています。
 「救急医療と産科医療の連携をどうするのかは非常に大きな問題。具体的になにをやればいいのか提言をやりたいと思っています」
(舛添要一 厚労相、5日)
 一方、地元医師会などを招いて周産期医療に関する緊急会議を開いた東京都、石原知事は・・・。
 「国の責任だ、都の責任だ、自治体の責任だ、みんな重層、複合的に絡まっている。それを、みんなで合議しあって解決していかないと。
この問題は本当に国民が安心する状況にはならないと思いますよ」(東京都 石原慎太郎 知事、5日)
 「私の望みは、妻の死を無駄にしないで欲しい。(息子のためにも)日本一の母親だったと言える状態に世の中を変えていただきたい」
(搬送を拒否され、死亡した妻の夫)
 医師不足の中でまたも起きた悲劇。具体的に改善される見通しはまだ、立っていません。
705卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:20 ID:dDJo16Jb0
妊婦拒否 厚労省も情報収集
http://www.nhk.or.jp/news/k10015185111000.html

 ことし9月、東京・調布市の産婦人科病院に入院していた妊婦が脳出血を起こし、地域の拠点病院を含む6つの病院から
受け入れを断られた末に、意識不明の重体になった問題で、厚生労働省は情報の収集を始めました。
 この問題は、お産のため東京・調布市にある産婦人科病院「飯野病院」に入院していた32歳の女性が9月23日の未明、
脳出血を起こし、6つの病院から次々と受け入れを断られた末に、意識不明の重体になったものです。最初に受け入れを要請された
東京・三鷹市の杏林大学医学部付属病院は、リスクの高い妊婦を受け入れる「総合周産期母子医療センター」に指定されていますが、
「掛かりつけの飯野病院からの説明には脳出血などの重い症状を疑わせる内容はなく、緊急の受け入れが必要だとは思わなかった」
と話しています。また当時、産科には当直の医師が2人いましたが、別の手術を抱えていたうえ、集中治療室のベッドも
満床だったことから受け入れを断ったということです。その後、杏林大学病院と飯野病院が手分けをして、あわせて
5つの病院に打診しましたがいずれも搬送を断られ、最初の要請から3時間後に東京・墨田区の都立墨東病院で
搬送を受け入れることが決まったということです。子どもは無事産まれましたが、女性は脳出血のため意識不明の重体になり、
現在も墨東病院に入院しているということです。東京では先月4日にも脳出血を起こした妊婦が8つの病院に受け入れを断られたあとに死亡し、
お産前後の救急医療の課題が明らかになったばかりで、事態を重く見た厚生労働省は情報の収集を始めました。
706卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:39 ID:Mij/5HHk0
>>565
例のブログの人、Y塚夏奈って人だね。
707卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:53:13 ID:dDJo16Jb0
墨東病院への輪番制導入 周産期医療で都が協議会
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000815.html

 東京都立墨東病院など8病院から受け入れを断られた妊婦(36)が死亡した問題で、都は5日、学識経験者でつくる
協議会を開き、墨東病院の産科当直医が1人になる時は、都内のほかの総合周産期医療センターが
交代で搬送を受け入れる輪番制の導入を決めた。墨東病院は11月から可能な限り、週末、休日の当直医を2人にしている。
 同問題が起きる前の9月に脳内出血の妊婦の受け入れを断っていたことが新たに判明した総合周産期医療センターの
杏林大病院については、既に輪番制が導入されており、これまで通り続ける。
 協議会では、受け入れを拒否した8病院とかかりつけ医院に、厚生労働省と都が聞き取り調査をした内容が公表された。
医院側は妊婦が激しい頭痛を訴えていることを伝えたが、各病院は頭痛の切迫性の認識には差があったことが分かった。
708卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:53:38 ID:DLWrhGlB0
今後は、
救急=産科ということでOK
709卵の名無しさん:2008/11/05(水) 19:58:38 ID:Vg20OC070
これ、大変な事態になるで。
医師強制配置の機運が一気に高まりそう。
ガクブル
710卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:14:05 ID:zi/5XDBm0
 石原は大馬鹿、僻地でなく都立病院にいる自治医卒業医師を墨東産科
 にまわせばいいだけだろ
711卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:22:22 ID:+cBG36OQ0
>>710
>>都立病院にいる自治医卒業医師

今のところ二名いますです、はい
712卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:14 ID:lNhJxqtW0
東京都は離島という僻地を抱えています。
713卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:27:16 ID:VG8ztega0
だから、どうやったら、緊急性が通じるんだ、電話の後ろで花火でも上げるのか、撃ち合いするのか、100人で
踊るのか?

714卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:28:23 ID:VG8ztega0
>>713の続き
何回もポストするけれど、実際に困るんだ。なんて言えば緊急性は伝わるんだ?
715卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:48 ID:VG8ztega0
東京都だけ通じる秘密の合い言葉があるのか?
716卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:35 ID:hinlSlM00
>>714
「私の手に負えません。助けて下さい。」だろ。
開業医様からこのようなお言葉は、奴隷時代に聞いたことはありませんけどW
717卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:07 ID:dLuRW0gv0
木刀はべジとシングルファザーを作っといて、まだ続けるつもりか!!

何でも受け入れる事がいいと思っているのか?母親のいない子供を何人作れば気が済むんだ。
能下もあほとしか言いようがない。こんだけ成功率の低いオペをするんじゃない!!

死亡とべジしかないオペに意味があるのか?
718卵の名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:11 ID:ly4OWEPQ0
>>714
「お前が脳出血のオペして、カイザーして、入院費用と賠償金払ってくれるならいつでもうけいれますが?」
719卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:26:33 ID:dDJo16Jb0
墨東病院支援へ輪番制導入=周産期センター機能維持で−都協議会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110500978

 東京都は5日、救急搬送された妊婦が先月4日に都立墨東病院(墨田区)など8病院に受け入れを
拒否され死亡した問題を受け、都庁で「都周産期医療協議会(会長・岡井崇昭和大教授)」を開いた。
会合では墨東病院の当直医が1人になる日には、産科の救急医療の拠点となる他の総合周産期母子医療センターが
「墨東当番」として周辺地域の母体搬送先選定に当たることを決めた。
720卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:28:20 ID:dDJo16Jb0
妊婦死亡:墨東病院当直1人の日に「当番」制…都協議会
http://mainichi.jp/select/science/news/20081106k0000m040044000c.html

 東京都立墨東病院(墨田区)などに受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題で、都周産期医療協議会
(会長、岡井崇・昭和大医学部教授)は5日、墨東病院の当直が1人になる日は他の総合周産期母子医療センターが
代わりに妊婦搬送を受け入れる「墨東当番」の導入を決めた。
 受け入れ拒否をした時に産科当直が1人しかいなかった墨東病院は10月末、11月の休日当直を
「可能な限り2人体制にする」と発表した。しかし、新たな医師は確保できず、5日間は終日あるいは日中が1人当直となる見通し。
協議会ではこの時間帯について、都内にある別の八つのセンターが代わって対応することで一致。輪番制とし、
今月最初の1人当直となる8日にも導入する。
 都内では既に、センターが杏林大病院しかない多摩地区をカバーする「多摩当番」が導入されているが、
墨東病院はこの当番から外すことも決まった。協議会に出席した墨東病院の小林剛院長は
「墨東病院のある地域は分娩(ぶんべん)数が多いのに施設数が少ない。隣接する千葉、埼玉からも患者がかなり入ってくる。
本当にぎりぎりの状態」と理解を求めた。【須山勉】
721卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:37:53 ID:dDJo16Jb0
NHKで放送中
722卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:58 ID:iSWsisWF0
墨東に今いる医者を大事にしろよ
話はそれからだ
723卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:42:08 ID:2lkU4H1V0
町医者を強制的に当直させるのか。
724卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:48:20 ID:2WDaSNt10
開業医=予備役招集
産科限定枠=学徒出陣

だって、木刀、舛添厚生『労働』大臣がひとこと、
労働基準法違反といわれたら、おとり潰しだろう。

そもそも、実質抗体勤務なのに、当直制っておかしいだろう。

当直料も規定いかだろうし、
何より、当直(電話以外)があったら時間外を支払うのは当然なんだから、
時間外のブンベンとか、帝王切開とか緊急ニュウインがあったら、時間外を支払ってあげたら。


税務署は、そういう判断だよ。
725卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:52:19 ID:dDJo16Jb0
済生会宇都宮病院に院内助産所 産科医の負担軽減へ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20081105/72446

 産科医の負担軽減を図ろうと、済生会宇都宮病院(中沢堅次院長)は5日、正常分娩の妊婦が対象の
院内助産所「バースセンター」を宇都宮市竹林町の同病院9階に開設した。県内の中核病院では2番目の院内助産所。
同病院によると、産科病棟とは別の場所に設置し、助産師が独自に運営する施設としては全国で初めて。
 同センターは、妊婦が陣痛から出産、産じょく期までを過ごす個室4室や、マタニティーヨガなどを行う
多目的スタジオなどを整備。助産師6人が出産前後の妊産婦健診や相談、運動指導などを行う。
726卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:01 ID:JqnjtAPI0
少ない勤務医で何とか当直を回して、
どうにもならない日は一人にして、
「その日は勘弁して下さい」
って回状回しててても送り込んで来て非難受けるなら、
「やってられっか!」
って言うべきだと思うんだけど、
奴隷根性が染み付いてるとその発想が出来なくなるんだろうか?
727卵の名無しさん:2008/11/05(水) 21:57:05 ID:2mzHmp9V0
>> 719, 720

産科医になったら、一生地獄巡りだな。

国公立も、私立も、勤務医も、開業医も
無限当直地獄が待っている。
728卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:16:34 ID:a3qHBAt30
>>開業医=予備役招集
>>産科限定枠=学徒出陣

これが簡単に出来たら、自衛隊はとっくにPKFにいってるw。
戦後に安易に受け入れた欧米の憲法のせいで不可能w

ざまぁーーーーー日本政府w。心行くまで医療崩壊を味わうがいい。
729卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:28:33 ID:8Vv1Q/kz0
>>699

頼むほうが訪問されるのか。民間じゃ考えられないな。
東京都医師会会長も莫迦だな。
730卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:33:30 ID:dDJo16Jb0
産科・救急連携、年内に提言=厚労省懇談会が初会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110501086

 東京都内で救急搬送された妊婦が8病院に受け入れを拒否され死亡した問題で、
周産期医療と救急の連携の在り方などを話し合う厚生労働省懇談会(座長・岡井崇昭和大教授)の
初会合が5日開かれ、年内に提言をまとめることで一致した。
 冒頭、舛添要一厚労相が「周産期医療と救急との連携の必要性を如実に感じている。
背景に医師不足など医療体制全体の問題がある。12月まで集中審議し、いい連携策をつくりたい」とあいさつした。
 続く自由討論では、委員から「産科医不足解消には、出産などで離職した女性医師の活用が手っ取り早い」と
職場環境の整備を求める意見や、医療機関の受け入れ態勢を把握する周産期医療情報システムについて
「都道府県単位ではなく広域で活用できるようにするべきだ」などの意見が出た。
731卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:47:33 ID:dDJo16Jb0
「頭の問題と伝えた」=妊婦の入院先、杏林大付属病院に−妊婦拒否問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110501082

 脳内出血を起こした東京都調布市の30代の妊婦が少なくとも6つの病院から受け入れを断られ、
意識不明になっている問題で、受け入れを要請した飯野病院(同市)の飯野孝一院長(62)が5日記者会見し、
「杏林大付属病院には、とにかく頭の問題だから見てもらいたいと伝えた」と説明した。
 同院長は、杏林大付属病院とのやりとりは約10回にも上ったとし、「あちらからも何回も電話があり、
切迫性は認識していたと思う」とした。
 同病院側は「飯野病院から脳内出血とは聞いておらず、緊急性は伝わらなかった」としている。
732卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:49:09 ID:0wbUl6sw0
>>729

ほんと。

テレビ見た?
都連の石回腸、石原にぺこぺこ頭下げてたね。
どっちが頼まれているのかわからず。
733卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:49:22 ID:g9G8u9nS0
>>598
アフラトキシンの記事は興味深かった。
だが、大野病院事件は1ページでまとめるのは多少無理がないか?
734卵の名無しさん:2008/11/05(水) 22:53:37 ID:T3zGBZvM0
飯野病院の当時の当直医って、院長だったの?

735卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:01:44 ID:dDJo16Jb0
年内に周産期医療体制の強化で提言―厚労省懇談会が初会合
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19019.html

 東京都内で妊婦が8病院に受け入れを断られた後に脳内出血で死亡した問題をきっかけに設置された、厚生労働省の
「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会」の初会合が11月5日、省内で開かれた。冒頭、舛添要一厚労相は
「12月までに集中的な審理を行い、周産期の地域医療体制の強化を図りたい」とあいさつし、年内に提言をまとめる方針を示した。
 この懇談会は、日本産科婦人科学会が10月末、舛添厚労相に緊急提言したことを受け、急きょ開催が決定された。
 委員は救急医療や周産期医療に携わる医師や大学教授、「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会の阿真京子代表ら12人で、
座長には昭和大医学部産婦人科学教室の岡井崇主任教授が選ばれた。
 初会合では、各メンバーが現在の周産期医療体制について意見を述べた。
 この中で、愛知県岩倉市にある大野レディースクリニックの大野泰正院長は、周産期医療の情報システムについて、
「愛知でも情報システムを持っているが、(現場の医師は)ホームページを開いてログインする余裕はない」と訴えた。
 一方、大阪府立母子保健総合医療センターの藤村正哲総長は、「大阪では原則として、(救急の)電話を受けた所が
情報センターに連絡して、情報センターが(受け入れ先の病院を)探してくれる」と実績を説明し、
「いかにシステムを動かすかを考えるべきだ」と強調した。
 舛添厚労相は問題点や今後の課題として、▽周産期医療センターの在り方▽地方の医療ネットワークのつくり方
▽NICU(新生児集中治療管理室)の在り方▽情報システムにおけるIT技術の活用―の4つを挙げ、次回以降の会合で議論したいとした。
(後略)
736卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:01:52 ID:c/EuXVuB0
そもそも昔から東京多摩地区は僻地より悪条件。
市部人口3 957 693人は鳥取県の6.5倍。
そこに医学部は定員90名の杏林だけ。
その杏林は90名の過半数が田舎開業医の跡継ぎ。
国試合格率はw。
運良く通っても卒業と同時に出身地国立へロンダ。
一体何人大学に残るか。
もちろん余所を出て逆ロンダなんて奇人変人はいない罠。
医大が多いという23区だって私立ばっかりだから似たようなものだ。
ならば東大理Vはといえば受験オリンピック気分でやって来る灘高生に占領されてやはり地元出身者が少ないうえに技官や研究者になる割合が多い。
それでも多摩地区の公立はたいてい東大が支えている。
だから東大にこそ地域枠が100名くらい必要。
理V生にバカがうつったら困るというなら、別に理W・地域枠専用の第二医学部設置でも良い。
東大がやってくれないならオール地域枠の都立メディカル設置もやむを得ない。
737卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:03:38 ID:dDJo16Jb0
妊婦救急医療:厚労省が専門家の懇談会設置 年内に対応策
http://mainichi.jp/select/science/news/20081106k0000m040109000c.html

 東京都立墨東病院に受け入れを断られた妊婦が脳出血で死亡した問題を受け、厚生労働省は5日、
再発防止に向けた専門家の懇談会(座長、岡井崇・昭和大教授)を発足させた。新たに明るみに出た杏林大病院
(東京都三鷹市)のケースも含め、妊婦の救命に救急部門がかかわらなかった問題が指摘されていることから、
「周産期医療と救急医療の連携」に焦点を当てた対応策を年内にまとめる。
 この日の初会合では委員から「(最終的な受け入れ病院を決めておく)地域完結型を進めるべきだ」
「総合周産期母子医療センターはER(救急治療室)を持つ病院に置くのが望ましい」などの意見が出た。
またオンラインによる空き病床検索システムについて「現場で機能していない」「県外搬送に対応するため、
全国共通で見られるようにしてほしい」との指摘があった。
 舛添要一厚労相は、周産期センターの施設基準見直しや情報技術の活用を今後の課題に挙げるとともに、
厚労省内で周産期と救急の担当部局が異なる状況について「国民のニーズに合った組織改革をしなければらない」と述べた。
【清水健二】
738卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:10:48 ID:TUsqiJJZ0
>>598
限られた文字数の中で割とまとまっていたと思います。


> リスク材料の排除に心血を注いでいる。
の下りがありますが、そもそも今回のような妊娠中脳出血の救急搬送を受けない流れを
含ませると良いのかもしれませんが、文字数がオーバーするかもしれませんね。
そうすると最後の「たらい回し」の説明にもつながりますし。
その事例が「たらい回し」にあたるかというのは疑問がありますが。
739卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:12:40 ID:dDJo16Jb0
【社会】「とにかく頭の問題だから見てもらいたいと伝えた」妊婦拒否問題の飯野病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225890245/
740卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:26 ID:AtXV1nXk0
受験オリンピックか。
言い得て妙だな。

まぁ、多摩にもかつてのB民の血統が流れているし、
大淀の遺族みたいなのがおらんとも限らんわな。
741卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:15:00 ID:c/EuXVuB0
>>737 全国共通で見られるようにしてほしい
札幌や那覇から東京に空輸する気かよ。
これ以上東京に押し込んだら1日で壊滅の悪寒。
やるなら全国の産科を潰して東京に全戦力を集めてからでないと無理。
742卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:17:30 ID:zKGrEgbJ0
>>729
>>732
会長自ら木刀で当直しようという
決意の現れじゃねーの。
赤紙一枚で徴兵された兵隊が
お偉いさんに激励されて感激しているかのようだ。
743卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:04 ID:dDJo16Jb0
石原知事、「協力医」登録を要望 都医師会に
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081105AT1G0503T05112008.html

 東京都の石原慎太郎知事は5日、産科医不足を解消するため、地域の開業医が都立病院の
「協力医」として登録するよう、東京都医師会の鈴木聰男会長に要望した。鈴木会長は会談後、
「すぐに都立病院の手術室でお手伝いはできないが、まず勉強会や研修会を開く」として、
都に協力することを約束した。

744卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:59 ID:dDJo16Jb0
妊婦搬送 厚労省が見直し検討
http://www.nhk.or.jp/news/t10015191651000.html

 脳出血を起こした妊娠中の女性が病院に受け入れを断られ、死亡したり重体になったりするケースが相次いだことを受けて、
厚生労働省は産科や救急の専門家を集めた会議を開き、妊婦の受け入れ態勢の見直しなどについて検討を始めました。
 5日夕方に開かれた初会合には、産科や救急の医師や専門家、それに患者の代表などおよそ20人が出席しました。
会議の冒頭、舛添厚生労働大臣が「きょうも、妊娠中の女性が病院に受け入れを断られていたことが明らかになった。
背景には医師不足など医療態勢全体の問題がある。周産期医療と緊急医療に焦点を当て、早急に対策を検討していきたい」
と呼びかけました。このあと議論が行われ、今後の検討会で、容態が悪化しているリスクの高い妊婦の受け入れ態勢をどうするかや、
産婦人科と救急医療の連携をどのように強化するかなどについて、具体的な検討を進めていくことになりました。
厚生労働省では、来月末までに対策を取りまとめることにしています。

745卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:39 ID:dDJo16Jb0
墨東病院1人当直時は輪番で対応―東京都
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19025.html

 東京都内で妊婦が8病院に受け入れを断られた後に都立墨東病院で死亡した問題で、東京都は11月5日、
周産期医療協議会を緊急に開催し、今後の周産期母子医療体制について意見交換した。「区東部医療圏」で唯一
「総合周産期母子医療センター」の指定を受けている墨東病院の11月の当直が1人の場合の対応について協議し、
岡井崇会長(昭和大医学部教授)は主として都内各地の総合周産期母子医療センターが輪番体制を組んで、
救急搬送を受け入れることを提案した。

 今後の周産期母子医療体制について東京女子医科大の楠田聡委員は、限られた資源を有効活用するためにすぐ実行できる対策として、
医療機関同士の横のネットワーク強化を挙げた。愛育病院の中林正雄委員は「ネットワークがあっても、情報が統合されていないために
搬送に時間がかかってしまう」と問題点を挙げた。
 また岡井会長は、東京消防庁の一般患者の救急搬送システムを活用して、母体の搬送先を探すことなどを次回以降の検討課題とした。

■必ず受け入れられる仕組み作りを
 8病院が受け入れられなかった理由について、厚生労働省と東京都などが合同で実施した聞き取り調査結果の報告もあった。
それによると、4病院がNICUの満床を受け入れ不能の理由に挙げた。
 周産期医療の体制について8病院からは、「分娩を取りやめる病院が多い中、周産期母子医療センターに正常分娩からハイリスクまで
分娩が集中している」「ハイリスク分娩の割合が上がっていて少しでもリスクがあると周産期母子医療センターに紹介されてくる」などの意見があった。
 また、体制整備に関して、救急センターや脳外科などを備えた施設で必ず受け入れられる仕組みの検討を求める意見もあった。



746卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:39 ID:c/EuXVuB0
>>742
都臨時職員給与規定 職種・産科医師 時給1銭5厘
747卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:51:15 ID:dDJo16Jb0
妊婦受け入れ拒否 対策や再発防止を検討 
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081105/bdy0811052343005-n1.htm

 東京都内で妊婦をめぐる救急体制の不備が明らかになったことを受け5日、都と厚生労働省がそれぞれ、
専門家による協議会や懇談会を開き、対策や再発防止の検討を始めた。
 都の協議会では、医師不足や受け入れ施設が満杯のため、妊婦の受け入れを当初拒否した都立墨東病院と、
杏林大病院に対する当面の支援策を協議。多摩地区の産科救急を23区内の総合周産期母子医療センターが支援する
「多摩当番」から、墨東病院をはずすことで合意した。
 杏林大病院を除く都内の7つのセンターが、墨東病院の当直が1人になる際には輪番制で墨東病院を支援する制度を
設けることも検討することになった。
 厚労省の懇談会では、墨東病院が医師不足の状態にもかかわらず、センターとして指定されていたことなどから、
指定基準を見直すことや、空床情報の照会システム改善の必要を訴える意見も相次いだ。懇談会では、対策案を12月中にまとめる方針。
>>743
>「すぐに都立病院の手術室でお手伝いはできないが、まず勉強会や研修会を開く」

やる気があるんだか無いんだかw
とりあえず鈴木!お前がやれ!
言うことはそれだけだ

749卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:54:30 ID:Z0M+BlPS0
杏林・飯野も墨東・五の橋と同じく責任の擦り付けあいか
750卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:50 ID:dDJo16Jb0
続く脳内出血の妊婦受け入れ拒否 医療機関の連携急務
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081105/bdy0811052341004-n1.htm

 東京都で9月下旬、30代前半の妊婦が脳内出血となったものの、杏林大病院(三鷹市)など少なくとも6つの病院に受け入れを断られた末、
意識不明に陥っていることが分かった。東京では10月上旬にも、やはり脳内出血になった妊婦(36)が都立墨東病院(墨田区)など
8病院に搬送を断られた末に死亡したばかり。2つの事例からは、脳内出血という症状の特異性や、医療機関同士のコミュニケーション不足が、
共通する問題点として浮かび上がっており、早急な対策が求められている。

コミュニケーション
 杏林大医学部の岩下光利教授は5日会見し、「脳内出血とは聞いていない。緊急性は伝わらなかった」と説明した。一方、
妊婦の受け入れを要請した飯野病院(調布市)は「激しい頭痛を訴えているのでとにかく診てほしい」と切迫性は伝えたし、FAXもした。
 双方が食い違う説明をしているが、都立墨東病院のケースでも、搬送要請元と、受け入れ先の主張は対立していた。
 都内の大学病院で働くある産科勤務医は「医師同士のやりとりについても改善すべきところがある」と指摘。「拠点病院と地域病院が、
日常的に顔の見える関係を作っておく必要があるのではないか」という。
 しかし、飯野病院がある東京・多摩地域は、人口400万人と東京都の3分の1が住むにもかかわらず、高度な医療設備を持つ
総合周産期母子医療センターは杏林大病院しかなく緊急病床は日常的に満杯。都内にセンターが9施設あることを考えると、
医療体制の偏りが受け入れ拒否の背景にあった可能性がある。
751卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:56:25 ID:dDJo16Jb0
>>750続き

産科と救急の連携
 「現在のセンターでは、脳内出血や心筋梗塞(こうそく)などの疾患に対応できない」。杏林大の岩下教授はそう釈明している。
杏林大病院、墨東病院が関係した2つのケースは、ともに妊婦が脳内出血を起こしていた。
 産科医の専門外の疾患だ。石原慎太郎都知事は5日、「妊婦が心臓病を持っていたら心臓の専門家がいる。場合によっては
脳外科、麻酔科も」と、他の専門医との連携の必要性を指摘した。舛添要一厚労相も「救急医と産科医の連携が課題」としているが、
まだ具体的な“処方箋(せん)”はみえない。

脳内出血の特異さ
 産科医の間では妊婦の脳内出血は特異な例と受け止められている。杏林大病院は5日の会見で、「十分な重症判断ができなかった」と、
受け入れを断った一因を説明した。
 墨東病院が関係した事例とともに医師らが脳内出血を疑わなかったことが、受け入れ拒否につながった可能性があるが、
昭和大の岡井崇教授は「ベテラン医師でなければ別の症状を疑うだろう」と現場の状況を話す。
 ただ、妊婦の脳内出血に警告を発してきた医師らもいる。
 国立循環器病センターの池田智明医師らは、全国1107医療機関に平成18年に発生した妊婦の脳血管障害を調べたところ、
184人が該当。うち39人の脳内出血があり、7人が死亡していたとの報告書をまとめた。そのなかで、池田医師らは
「脳血管障害を念頭においた管理をする必要がある」と指摘していた。

752卵の名無しさん:2008/11/05(水) 23:58:59 ID:iSWsisWF0
飯野病院のHP見づらすぎる
妊婦は吐くんじゃね?

http://www.iino-hospital.or.jp/
753卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:00:26 ID:9BUj6sc60
>>747
わっはっは

柱の本数を変えずに
ちょいちょいと位置だけ変えて
同じ重さをもたせよと・・・・
違法建築を違法のまま残す感覚だ

今、柱が一本折れてるのが
全部折れるだけだろwww
754卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:20:18 ID:WGG/qdSp0
>>604
うまいこと言うね。
そのフレーズでポスターか何か作ってみたい。
755卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:27:55 ID:qhowl+Rl0
妊婦受け入れ拒否、杏林大病院を批判(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/20081105/newseye/tbs_newseye3987377.html

 東京で脳内出血を起こした妊婦が、複数の病院に受け入れを断られ意識不明となった問題で、妊婦が当初入院していた
病院が記者会見し、最初に受け入れを断った大学病院の対応を「理解できない」と批判しました。
 今年9月、東京・調布市で出産のため産婦人科に入院していた32歳の妊婦が脳内出血を起こしましたが、妊婦は
6つの病院から受け入れの拒否をされました。
 妊婦は4時間後、およそ25キロ離れた都立墨東病院で手術を受けましたが、現在も意識不明の状態となっています。
 この問題について、最初に受け入れを拒否した三鷹市の杏林大学病院は患者の容体についての緊急性が伝わっていなかったと説明しました。
 「もし、緊急性があって血圧が下がったり、バイタルサインが悪くなれば、当然そういう情報を頂ければ受けられた。
これは総合周産期関係ないですから」(杏林大病院)
 これに対し、妊婦の受け入れを要請した産婦人科病院も記者会見し、、緊急性は伝わっていたはずだと杏林大学病院側の対応を批判しました。
 「頭の問題だからすぐに診てもらいたいと。(杏林から)これだけ返事をくれているというのは重大に感じてくれたのだと思う」(飯野病院)
 この問題をめぐっては、厚生労働省が事実関係の調査に乗り出していて、東京都も関係者から事情を聴いています。
756卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:28:53 ID:btwbtPOO0
犯人探し楽しそうダナァ
757卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:30:52 ID:qhowl+Rl0
妊婦受け入れ拒否のやりとり公表せず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081105-426525.html

 東京で都立墨東病院など8病院から受け入れを断られた妊婦(36)が死亡した問題を受け、
再発防止策を検討する厚生労働省の専門家会合(座長・岡井崇昭和大教授)の初会合が5日開かれた。
年内に提言をとりまとめる方針。
 会議では、搬送を要請した妊婦のかかりつけ医院や拒否した8病院に対する厚労省の調査結果が報告された。
 かかりつけ医院と最初に受け入れを断った墨東病院との主張が大きく食い違っており、
相互のやりとりの内容が最大の焦点だったが、これに関する報告はなかった。
 山形大の嘉山孝正医学部長ら委員数名から「誰がどう行動したのか明らかにしなければ問題点が浮かばない」
との指摘が相次いだ。
 これに対し岡井座長は「この会合は今回のケースを深く掘り下げて検証するのではなく、
今後の産科と救急の連携について考えるのが目的」と答えた。(共同)
もうそこら中、委員会だらけワロス
こんなことやってて医療制度が改善されるとマジで思ってるバカの今後にズームインw
759卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:32:49 ID:qhowl+Rl0
東京・調布市妊婦たらい回し問題 杏林大病院と要請側で病状の受け止めに食い違い(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143587.html

 東京・調布市で入院中の妊婦が脳内出血を起こし、7つの病院から受け入れを断られた末、20km以上離れた病院で出産し、
意識不明になっている問題で、最初に受け入れを断った杏林大学付属病院と要請した病院との間で、病状の受け止めに
食い違いがあったことが明らかになった。
 杏林大学病院は、会見で「呼吸とか血圧とかのサインは、安定しているとの報告を受けました。(医師は)緊急性は
低いというふうに判断いたしました」と述べた。
 かかりつけの飯野病院は、会見で「『とにかく、頭の問題だから見てもらいたい。帝王切開した方がいいのなら、
自分が手伝う』と」と話した。
 飯野病院の院長によると、妊婦の夫は、周産期の救急搬送ネットワークを改善して、再発を防止するよう望んでいると話しているという。
760卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:03 ID:H/eNRNW/0
かかりつけ医と病院のやりとりを公開できるわけないよね。
公開したら、間違いなく片方(もちろん公然だけど)が往生しちゃうもんね。
761卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:39:49 ID:v7CYB0r40
上の記事みてびっくらこいたんだけど杏林って今産科医11人しかいないんだね。
そりゃ受け入れ無理だ。S先生お世話になったけど元気にしているのかな?
ぶっ倒れていないだろうね。。。
762卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:40:15 ID:btwbtPOO0
>>759
>「『とにかく、頭の問題だから見てもらいたい。帝王切開した方がいいのなら、自分が手伝う』

ここまで言うなら照会すべきは脳外科相手だろ
なんで産科に照会したのか聞いてみたいナァ
763卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:40:35 ID:qhowl+Rl0
【社会】石原知事、「協力医」登録を要望 都医師会に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225895861/
764卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:43:17 ID:btwbtPOO0
踏み絵キタッ━━━━━━━
765卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:27 ID:H/eNRNW/0
>>762

聞かずにおいてやるのが武士の情けではないのか

766卵の名無しさん:2008/11/06(木) 00:50:17 ID:qhowl+Rl0
>>725の別ソース

水中出産や産後ケアも、病院内に助産所…宇都宮
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081105-OYT1T00853.htm?from=navr

 産科医不足が深刻化する中、宇都宮市の済生会宇都宮病院に5日、助産所「バースセンター」が開設された。
 4つの病室は個室で、通常の倍の広さ。水中出産ができる浴室もあり、6人の助産師が健診や出産、産後ケアを担う。
 同病院が扱う出産は年間約1200件で、うち150件ほどがセンターに移る見通し。産科医は、難しいお産や
地域住民の緊急を要する出産に対応しやすくなる。
 お産を控えた宇都宮市の30歳代の女性は「信頼できる助産師と、緊急時には産科医もいるので良かった」
と安心した様子だった。
767卵の名無しさん:2008/11/06(木) 02:23:10 ID:lRVlVkkx0
768卵の名無しさん:2008/11/06(木) 07:56:29 ID:5Rsq5bNp0
嫌なら辞めろ!代わりはいくらでもいる
769卵の名無しさん:2008/11/06(木) 07:57:54 ID:J4RYa5dl0
>>752
脳ドックの広告が出てますね。
すぐCTとれば助かるってのは大仏の加護がある地域だけですか。
770卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:25:21 ID:Xy11uwr60
>>769
この妊婦は脳ドックやってなかったんか?
それは「脳ドックを勧めていれば脳内出血は起こらなかった」というJBMに基づき
飯野の負けだな
771卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:34:07 ID:qhowl+Rl0
フジテレビで杏林のたらい回しの件、放送中
772卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:36:26 ID:Xi7p+gzX0
フジで叩きやってるよ〜
みんな反省してってね!
773卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:37:57 ID:Xi7p+gzX0
また写真家の伊藤シュンヤでてきたよ〜

レアケースじゃないんだってさ
774卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:38:25 ID:b36Ry7hCO
救急なんて辞退しろ!!どんなに忙しくても受けないって袋叩き!
775卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:38:36 ID:qhowl+Rl0
実況 ◆ フジテレビ 42977 ハシケソ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1225927241/
776卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:39:10 ID:Xi7p+gzX0
東京で毎月1人妊婦の脳障害が起きてるって言ってるけど本当?
777卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:41:22 ID:Xi7p+gzX0
まあ、杏林はちょっと酷い対応だな
778卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:46:22 ID:Xi7p+gzX0
伊藤、産婦人科学会叩きにはいりました〜
779卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:47:10 ID:rjz4+ItM0
全国の産科医さん逃げてー!!
780卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:48:57 ID:Xi7p+gzX0
システムの改善
待遇の改善
労働条件の改善wwww
781卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:50:04 ID:Xi7p+gzX0
ご主人は1時間かけてお見舞いに行ってるそうです

だから産科医は人でなしだそうです
782卵の名無しさん:2008/11/06(木) 08:51:48 ID:Xi7p+gzX0
しかし、おそらく脳出血なんだろうけど
すぐに搬送されたからって救命できたんだろうかね〜
783卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:14:10 ID:qhowl+Rl0
妊婦診療 複数科の連携検討へ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015193871000.html

 脳出血を起こした妊娠中の女性が病院に受け入れを断られ、死亡したり重体になったりするケースが相次いだことを受けて、
厚生労働省は、産婦人科の医師と救急医などが連携して治療に当たる新たなシステム作りの検討を急ぐことになりました。
 東京都内では先月、脳内出血を起こした妊婦が8つの病院に受け入れを断られ死亡したほか、9月にも
脳出血を起こした妊婦が6つの病院に受け入れを断られ意識不明の重体になったことが、5日明らかになりました。
こうした事態が起きた場合、産婦人科だけでなく救急や脳外科など複数の診療科の医師が対応できる病院に
速やかに搬送することが重要です。しかし、一連の問題で搬送先を探す際に使われた現在の「周産期医療情報システム」は、
一般の救急とは切り離されていて、産婦人科や新生児科以外の脳外科などの情報はわからない仕組みになっています。
このため厚生労働省は、この情報システムと一般の救急搬送システムをお互いに利用できるようにして、
産婦人科の医師と救急医などが連携して治療に当たる新たなシステムができないか検討を急ぐことになりました。
また、地域の拠点病院となる「周産期母子医療センター」の態勢の見直しでは、産婦人科だけでなく、
ほかの診療科も含めて議論するとともに、複数の診療科が連携する各地の先進的な事例を集めて、
ほかの地域に広げることも検討する方針です。
784卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:16:40 ID:qhowl+Rl0
拠点・杏林大も7割拒否知事、開業医の当直協力要請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081106-OYT8T00086.htm

 脳出血を起こした調布市内の妊婦(32)が今年9月、杏林大病院(三鷹市)など6病院に受け入れを断られ、
意識不明の重体となった問題は、多摩地区の産科医療の窮状を浮き彫りにした。重症妊婦らの緊急治療を行う
「総合周産期母子医療センター」は、23区に8か所あるのに対し、多摩地区は、杏林大病院の1か所しかない。
お産や治療が集中するため、同病院は母体搬送の受け入れを約70%も断っていた。
 杏林大病院は5日午前に記者会見を開いた。産婦人科の岩下光利教授は、12床ある「母体・胎児集中治療室(MFICU)」について、
「ベッド不足が非常に深刻」としたうえで、「切迫早産などの母体搬送の依頼の約70%について、受け入れ出来ない状態だ」
と現状を明らかにした。
 都内では先月、脳出血を起こした江東区内の妊婦が都立墨東病院(墨田区)でいったん受け入れを断られ、
出産3日後に死亡する問題が起きている。墨東病院も同センターに指定されているが、岩下教授は「墨東は千葉から、
杏林は山梨からも患者が運ばれてくる。東京は地域別に総合周産期センターが守りに当たっているが、
東(墨東)と西(杏林)については決壊したに等しい」と訴えた。
 都福祉保健局によると、2007年の多摩地区の分娩(ぶんべん)数は3万4726件。産婦人科医は261人(06年)で、
7.5人の医師で1000件の分娩に対応していることになり、区部(14.4人)のほぼ倍の負担になる計算だ。
 調布市内の妊婦が受け入れを断られたのも、病院側の多忙さが理由だった。都立府中病院(府中市)は
「1人当直の産科医が分娩対応中で、受け入れが困難だった」とし、武蔵野赤十字病院(武蔵野市)は
「帝王切開の手術直後で、患者の術後管理もあって断らざるを得なかった」としている。
 石原知事は5日、都医師会の鈴木聰男会長と面会し、都立病院の産科医不足を解消するため、地域の開業医に
当直勤務を手伝ってもらう新制度への協力を要請した。鈴木会長は報道陣に、「できるだけのことを進めていきたい」と語った。
785卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:22:30 ID:b36Ry7hCO
開業医なら翌日の診察ができなくなったら従業員のコストは誰が払うの?
786卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:27:33 ID:8r2WLltM0
もはや、開業医も逃げれまい。
世論が許さんわな。
またまた当直生活、始まるね。
787卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:30:43 ID:Xi7p+gzX0
それって産科開業医に限ったこと?
788卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:37:08 ID:qhowl+Rl0
岐阜市 要請1回で9割搬送
妊婦受け入れ決定20分以内
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20081106-OYT8T00026.htm

 岐阜市の細江茂光市長は5日の定例記者会見で、同市での妊婦の救急搬送状況を説明した。10月末までの
今年の妊婦搬送数は106件、107人(妊産婦106人、救急隊到着前に生まれた新生児1人)で、うち100件が
1回の電話要請で搬送先が決定した。電話2回と3回は、各3件だった。搬送先が見つかるまでの所用時間は、
9割が救急隊到着後20分以内だった。
 脳出血を起こして搬送先を探していた東京都内の妊婦(36)が7病院に拒否され、出産後に死亡した問題を受けて調査した。
 市消防本部によると、106件について、受け入れ先病院が決まるまでの大まかな時間の目安となる、
救急隊到着から現場を出発するまでの時間は、10分未満が47件、10分以上20分未満が55件、20分以上30分未満が3件、
30分以上40分未満が1件だった。30分以上の1件は、県外からヘリコプターで搬送されてきた患者を陸送したもので、
受け入れ先病院が事前に決まっていた事例。102件は、20分以内の短時間で受け入れ先病院が決まっていた。
 市内の医師数についても、人口10万人あたりで三重県四日市市を除く東海3県の中核市と政令指定都市で最も多く、
全国の中核市39市の中でも9位で、細江市長は「岐阜市は全国でも医療状況が良い」と述べた。
 市保健所地域保健課によると、厚生労働省の2006年度調査で、岐阜市の医師数は人口10万人あたり317人。
産婦人科医に限定すると13.6人で、東海3県の他の中核市と政令指定都市は名古屋市11人、愛知県岡崎市7.1人、
同県豊橋市6.4人、同県豊田市5.1人と、こちらも岐阜市が一番多かった。全国の中核市でも、産婦人科医数は4位だった。(後略)
789卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:01 ID:qhowl+Rl0
浜医大が産科医派遣へ 富士・中央病院 /静岡
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081106000000000007.htm

 富士地域の産科医療の中核を担ってきた富士市立中央病院の産婦人科が、医師派遣元医大の派遣中止の方針により
来年3月末で閉鎖見込みになっている問題で5日、浜松医大が同市の要請に基づき、新たに医師を派遣する方針で
調整していることが県内医療関係者らの話で分かった。6日にも市が正式発表するとみられる。
 新たに派遣が検討されている医師は複数とみられ、現在の医師の引き揚げ予定の来年3月末以降も診療が途切れないよう配置される見通し。
 同病院の産科医のうち1人は、現状体制の維持を条件に残留意思を示していることから、新たに派遣される医師と組んで
診療に当たっていくとみられる。
 同病院は現在、ハイリスク分娩など比較的高度な医療を行う地域周産期母子医療センターとして地域の産科医療の要の役割を担ってきた。
新体制でも引き続き中核的役割を占めていく方向で調整が進められているとみられる。
 平成19年度に同科が扱った分娩は年間649件。このうち149件が帝王切開だった。お産を受け持つ開業医は市内に3軒だけで、
同病院はハイリスク分娩の受け皿としてだけでなく、通常分娩の受け入れ先としても大きなウエートを担ってきた。
 また、2次救急としても24時間体制を組み、同年度は1097人(入院127人、外来970人)の救急患者を受け入れてきた。
 しかし、今年4月、医師不足を理由に現在の派遣元の東京慈恵会医大から医師全員の引き揚げ方針が伝えられ、これまでに
来年3月以降の出産予定の妊婦や婦人科の新患受け入れを停止している。
 浜松医大産婦人科関係では先月、清水厚生病院(静岡市清水区)への医師派遣を来年3月末で中止する方針が明らかになった。
このうち同病院近くに開業予定の1人を除く3人について同医大は、県内で産科医が不足する地域へ再配置する考えを示していた。
790卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:02 ID:5Rsq5bNp0
結局、産科に進んだのがそもそもの間違い
791卵の名無しさん:2008/11/06(木) 09:43:09 ID:b36Ry7hCO
産科医は開業医も含めてマスコミと売国奴自民党は殲滅させるのだろうな!

産科医専門医なんて辞退する方がいい。
792卵の名無しさん:2008/11/06(木) 10:09:17 ID:Q9zvOFsM0
>>696
ああ、もう日本の役人を全員クビにしてくれないかなあ、もう。
いいかげんにしろと言いたい。
793卵の名無しさん:2008/11/06(木) 10:16:37 ID:2eHej+ea0
>>791
そういう方向性ですね。きyと。
794卵の名無しさん:2008/11/06(木) 10:28:45 ID:+/bp17wvO
>>786
世論w
マスゴミが作り出す捏造世論だろw
開業医に当直押し付けようなんてw
795卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:00:18 ID:7DBtuwWV0
現場を引退したも同然の開業医では、、、
まあ、助からなくてもいいから受け入れろってことだろうな。
796卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:02:28 ID:Q9zvOFsM0
助からなかったら訴訟を起こす、に100ガバス。
797卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:05:19 ID:4Cpg+ttx0
>>786
どんな世論だよ。
日本は共産主義国家ではない。
798卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:13:58 ID:YO9xpMcn0
医師会未加入の産婦人科開業医はー?

そもそも、保護法指定の大権限を何故か私的団体の医師会が持ってるからな。
保護法指定医欲しいか医師会辞めるか、、、。

当直も医師会所属の60歳以上の医師を除く、、とかするんだぜ。絶対に。
爺さん達は汚いゾ!逃げ切りしか考えていない。
799卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:35:18 ID:ZQzR548R0
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
800卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:35:36 ID:gvAlzNg80
ふつうのオープンシステムですら定着していない風土で機能すると考える方が異常
801卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:43:45 ID:7DBtuwWV0
>爺さん達は汚いゾ!逃げ切りしか考えていない。

本当にそうだぞ。医師会の飲み会に行ってみな。
手前勝手な儲け話と勤務医の悪口ばかりだ。

802卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:49 ID:Q9zvOFsM0
臨床能力では逆立ちしても勤務医にかなわない爺医だから、
悪口をいうしかないんだろうな。
医師会に限らず、政財界のすべての分野で、老害排除が
危急の課題となっているんだよ。
803卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:52:05 ID:b36Ry7hCO
まずは、産科医は憲法に保証されている日本人は奴隷的苦役に無理矢理従事させることを禁じていることをちゃんとアピールしろ!
804卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:09:00 ID:qhowl+Rl0
調布の脳出血妊婦受け入れ拒否:総合周産期母子医療センター、多摩には1カ所 /東京
◇杏林大などが受け入れ拒否
◇多摩には1カ所だけ 普段から患者集中
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081106ddlk13040314000c.html

 脳出血を起こした調布市の妊婦(32)が今年9月、都内の6病院から受け入れを拒否された問題は、リスクの高い妊婦に対応する
「総合周産期母子医療センター」が多摩地区には杏林大病院の1カ所しかなく、普段から患者が集中する実態を浮かび上がらせた。
また、妊婦の脳出血が医師の間でうまく伝わらず、救急病院への搬送遅れが続けて発覚したことで、妊娠に直接関係しない
疾患の対応に盲点があることも改めて分かった。【中村牧生、内橋寿明】

■最後のとりで
 総合周産期母子医療センターは、母親や新生児用の集中治療室があり、産科救急医療の最後のとりでとなる病院。都内では
9病院が認定されているが、多摩地区には杏林大病院しかないうえ、周辺の埼玉、神奈川、山梨県などからも救急患者が運ばれてくる。
このため集中治療室や一般病棟は常に満床で、杉浦正俊副センター長は「搬送依頼の7割は断らざるを得ない」と話す。
 都によると年間約10万件のお産件数のうち、多摩地区は3分の1を占める。杏林大病院だけで産科救急をこなせないため、
23区にある8病院でローテーションを組み、当番病院が受け入れ先探しに協力している。
 今回の場合、帝王切開手術を終えた杏林大病院産婦人科の当直医が近隣で妊婦の受け入れ先を探したが、すべて断られ、
当番の愛育病院(港区)に依頼し、最終的に墨東病院(墨田区)に決まった。
805卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:09:33 ID:qhowl+Rl0
>>804続き

■東京ERも拒否
 東京ER(総合救急診療科)を持つ都立府中病院(府中市)も依頼を受けたが、1人しかいない産婦人科医の当直が分娩(ぶんべん)対応中で、
「受け入れ困難」と回答。庶務課の担当者は「脳の具体的な症状は聞いていないということだった」と話す。都によると、
東京ERは母子医療センターとは別個に開設されており、産婦人科との連携は十分ではないという。
 杏林大病院を補助する立場の武蔵野日赤病院(武蔵野市)も拒否した。嘔吐(おうと)と半身マヒの情報は入っていたが、
産婦人科の当直医は1人。富田博樹院長は「帝王切開の手術が終わった直後に出産患者が緊急入院。受け入れは困難だった」と説明する。

■判断に食い違い
 これに対し、妊婦のかかりつけ病院だった飯野病院(調布市)の飯野孝一院長は記者会見で「とにかく脳の問題だから診てもらいたい。
帝王切開が必要なら自分が手伝うから何とか受け入れてくれと伝えた」と語った。また、深夜に送信した杏林大へのファクスに
「脳血管障害」「右半身不随」と妊婦の症状を書き込んでいたと明かし、「(緊急性がないと判断したという)杏林大の発言は
理解できない」と憤った。
 杏林大によると、妊婦で脳出血を発症するケースは10万件に6.1件と少なく、産婦人科医はほとんど経験がないという。
 記者会見した岩下光利教授は「(当直医は)半身マヒは脳出血ではなく、妊婦によく見られる別の症状と考えたようだ。
産婦人科医同士のやりとりで、専門領域ではない疾患の状況が伝わらず、重症度の判断が十分でなかった」との認識を示した。
さらに「産科のほかに脳神経外科や救命救急などが連携して対応できる体制が必要だ」と述べた。〔多摩版〕
806卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:11:18 ID:qhowl+Rl0
妊婦受け入れ拒否死亡:開業医を都立病院に派遣を 石原知事が医師会に要請 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081106ddlk13040277000c.html

 妊婦死亡問題を受け、石原慎太郎知事は5日、都医師会の鈴木聰男(としお)会長に対し、
地域の開業医を都立病院の産科当直などに派遣してもらうよう協力を要請した。
 石原知事は「今回は非常にシリアスなケース。(開業している)産科医をうまく活用してほしい」と述べ、
鈴木会長も「一般の開業医と都立病院との連携を進め、合同の勉強会や研修会を開いていきたい」
と前向きな姿勢を見せた。【江畑佳明】〔都内版〕
807卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:12:53 ID:qhowl+Rl0
都周産期医療協:「ギリギリ」「綱渡り」 医師不足の実態浮き彫り /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081106ddlk13040274000c.html

 都立墨東病院(墨田区)などに受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、対応策を話し合った
5日の都周産期医療協議会(会長・岡井崇昭和大医学部教授)。集まった専門家からは産科現場について
「本当にギリギリの状態」「綱渡りでやってきた」などの発言が相次ぎ、医師不足にあえぐ実態が改めて浮き彫りになった。
 協議会はリスクの高い妊婦に対応する「総合周産期母子医療センター」の専門医ら20人が参加した。
東京女子医大母子総合医療センターの楠田聡教授は「周産期医療の供給体制がどう考えても限度がある。
ニーズに対して絶対数がギリギリだという認識をみんなが持つべきだ」と指摘。そのうえで
「東京はいろいろなカバーできる施設がある。限られた資源を有効に使うネットワーク、
助け合いのシステムを作ることがわれわれにすぐできること」と提言した。
 墨東病院の小林剛院長は「(墨東病院がある)東部ブロックは分娩(べん)数が一番多いのにセンターはうちだけ。
隣の東北部ブロックはセンターがなく、隣接地域の方が当院に来てしまう。千葉からもかなり入ってくる。
その中で医師がどんどん減り、今も医師集めに努力しているが、日本中に産科医がいないということで、本当にギリギリの状態」と述べた。
 協議会は近く再び会合を開き、今回のケースのような救急性の高い妊婦にどう対応するか話し合う。【須山勉】〔都内版〕
808卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:16:04 ID:UKI73Z8j0
ギリギリっていうとなんとかなってるみたいに聞こえるから

「もう破綻してるから死人が出てるんです」って言っちゃえばいいのに
809卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:17:34 ID:4Cpg+ttx0
>>806

>(開業している)産科医をうまく活用してほしい


イシハラー
次の選挙は落選だな
810卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:43:45 ID:yPWPD1HmO
産科医は東京に偏在している!
都立病院の産科医は一人残らず他県に異動するべきだ!
811卵の名無しさん:2008/11/06(木) 12:46:13 ID:c9w7uPmy0
やっと、産科だけの問題じゃないことに気が付き始めたか。産科医2人当直していても、頭蓋内
病変に対応できるはずもない。

結局、ERなんて看板を上げるのなら、各科三交代以外ダメにすればいいんだよ。いかに首都の
救急体制が足りないのか、怠慢なのか分かるって。
812卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:11:22 ID:RQrh/HAS0
これは間違いなく大変な事態に発展していくだろう。
逃げる時間は限られている。
813卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:26:42 ID:Q9zvOFsM0
>>808
×ギリギリっす
○もう無理っす

ということですね。
814卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:27:13 ID:qhowl+Rl0
済生会宇都宮病院に院内助産所 産科医の負担軽減へ /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20081105/72835

済生会宇都宮病院:院内助産院を開設 産科から独立−−県内初 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20081106ddlk09040085000c.html
815卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:28:15 ID:qhowl+Rl0
今朝の「とくダネ!」放送内容
また重症妊婦「拒否」 本当に「レアケース」なの?
http://www.j-cast.com/tv/2008/11/06029849.html
816卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:30:06 ID:qhowl+Rl0
【妊婦死亡】たらい回し、根本的解決求める 夫がコメント
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811061243018-n1.htm

 9月下旬に東京都内の30代前半の妊婦が脳内出血となったものの、杏林大病院(三鷹市)など複数の病院で
搬送を断られた問題で、10月上旬に同じく脳内出血で8病院に搬送を断られて都立墨東病院(墨田区)で死亡した
妊婦(36)の夫が6日、弁護士を通じてコメントを公表した。
 夫はコメントの中で「同様のケースが発生していたことを知り、大変残念に思います」と遺憾の意を示した。
 また、「起きてしまった後の行政の対応に、物足りなさを感じる。このような事態が“切迫感がなかった”
という理由で片付けられてしまいそうな仕組み自体を改善すべきではないか」
「連続して発生してしまったということは、もはやレアケースとしては済まされない問題だとも思う」
と周産期医療の根本的な問題の解決を求めている。
817卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:32:40 ID:Q9zvOFsM0
>>815
本例はレアケースだけど、もしもレアケースでなければ必ず救命できると思っているのだろうか?
818卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:34:21 ID:5GtyJEVZ0
こんなことやってたら、妊婦が死亡するたびに根本的解決を求められるな。
不可能という概念すら理解できないゆとり脳が多すぎw
819卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:38:03 ID:Q9zvOFsM0
日本の医療を破壊しようとする勢力がはっきりしてきたからね。
悲しみに耐えながらも理性的な態度を貫くご遺族の方をだしにして
私怨を晴らしたり、政治的な主張をゴリ押ししようとする勢力は
どうにかならないものか。
820卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:39:07 ID:7DBtuwWV0
>小倉「都知事はレアケースとおしゃっていますが、そんなにレアケースが立て続けに起きるものですか?」と。
>小倉「こんなことではまた同じようなケースが出てきますよね〜」と。

小倉は医者叩きが盛んだった頃に「そんなこと言ってたら医者やる奴がいなくなるだろ」と言ってたな。

そのとおりになったな。
821卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:44:21 ID:92l7FuYb0
>>820
一体、都内にはどれだけ妊婦がいるのか数字で見せてやらんとわからんのかね?
1000人に1例だとしても毎月何人もいてもおかしくないってのに
822卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:47:37 ID:5GtyJEVZ0
数学もわからない阿呆が医学を語らないで欲しいよね。
ましてや、エロ写真家w
823卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:48:20 ID:lRVlVkkx0
医師不足? - 自由ド素人 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.c●.jp/nippachi/diary/200811060000

医師不足で医学部定員拡大するのって何の意味があるのだろう。

本来入学できない人たちを増やしたらその人たちが産婦人科医にでもなるというのか。

そういうやつらほど楽な科に行って不均衡がもっとひどくなるだけなんだってば。

要はモラルの問題だよ。

まったくピントがずれている。

今回の都内の妊婦たらいまわし事件だって別に医師たちが死にそうなくらい疲弊していて取らなかったわけじゃない

都内にはうなるほど医師がいるから自分とこで取らなくてもいいや、という発想から来てるんだよ。

何でわからないんだろう。

ほとんどの医者は夜中の飛び込み妊婦なんて面倒だなー、他で頼むよ、ぐらいにしか思っていないんだ。

それが証拠にほんとに重症とわかっていたら取りました、なんて病院長が言ってるじゃないか。

違う、違う!最初から診る気なんか無かったのさ。こんなこともわからないでどうする。
824卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:59:25 ID:fbuJmHpT0
医学部の学生みたいだが、、、、。
学び・教育のブログ

自分の経験に基づき,勉強法や医療に関して述べています。偉そうだと思いますが,何卒御理解の程宜しく御願い致します。


http://blog.goo.ne.jp/6013836/m/200810
825卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:03:27 ID:ZrVlCyKA0
婦人科医も当然借り出されるんですよね。
怖いよーーー
826卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:05:49 ID:5GtyJEVZ0
>>824
どの学年にも一人は空気読めない阿呆がいたでしょう。
827卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:21:31 ID:7DBtuwWV0

脳外科開業医は借り出さないのかw

828卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:36:26 ID:/j42SgYK0
>>753
 どんどん鉄筋を減らしていっても建築確認がおりるので、とことんやっちゃいました。
旧厚生省の方針がそんな感じだもんね。で、震度5弱クラスの変革(研修必修化)で倒壊。
829卵の名無しさん:2008/11/06(木) 15:14:26 ID:rCKVHFLs0
>>828
ま、そういうこった。
やっぱ厚労省イランなw
830卵の名無しさん:2008/11/06(木) 15:42:17 ID:FkD6jRRN0
病気は100%治るものではない。
治らないのは、医師のせいだけでもない。
しかし、開業医はすべからく医師ではない。
勤務医も褒めたものではないが。
勤務医の代わりを開業医がすることは不可能。
831卵の名無しさん:2008/11/06(木) 15:55:59 ID:c9w7uPmy0
結局、ERなんて看板を上げるのなら、各科三交代以外ダメにすればいいんだよ。いかに首都の
救急体制が足りないのか、怠慢なのか分かるって。
832卵の名無しさん:2008/11/06(木) 15:58:12 ID:c9w7uPmy0
妊婦の交通事故なんて設定すらなかったこと自体不思議だよな。

妊婦は夜間外出することが少なかったから、昼の医療体制で何とかしていたんだろうね。
833卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:07:55 ID:Q9zvOFsM0
妊婦は出産まで全員国立妊婦(仮称)センターで生活してもらうのがいいんじゃない
834卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:16:14 ID:7DBtuwWV0
都内の大学病院が診れないわけないだろうって素人は思っている。

奈良事件の後遺症で爆弾抱えた妊婦はなるべく避けたいって現場は思ってる。

トップは責任逃れに、重症とわかっていたら受け入れたと言い訳をしている。

なんかお役所仕事みたいになってきたなw

835卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:41:30 ID:qhowl+Rl0
医療の危機 現場の悲鳴にどう答えるのか
http://book.asahi.com/hondana/TKY200811050204.html
836卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:44:19 ID:ilB+gkgB0
>>802
臨床能力(笑)。
そんなことに価値観見出してるから好きなように使われるんですよ。
爺医は臨床能力なんて意識すらしてない。
臨床能力(笑)が落ちる,なーんて重いが足かせになってるんですよ。
今の臨床能力を問われる現場(救急とか)はいやだ。でも臨床能力は落としたくない。
てね。爺医だって昔は医者。解脱したんですよ。
837卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:45:51 ID:annxH/Ru0
>>834
「診られない」と「診たくない」の違いをお前も認識していないか、書いていないじゃないか。
不足なのか、怠慢なのか、都知事は追求するぞ、自己正当化の鬼だからね。
838卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:47:22 ID:annxH/Ru0
>>836
爺医は、75才で指定医更新不可、でいいだろ。早くやらないと爺医が過半数の票を入れるぞ。
839卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:48:49 ID:annxH/Ru0
>>835
10年前の社説かと思いました。
840卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:50:14 ID:udcv3+bY0
いまこそ墨東病院の産科当直体制を見直すとき!
高山久美愛厚生病院 産婦人科 野村麻実
http://ameblo.jp/kempou38/entry-10161218109.html
841卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:51:11 ID:WNpftAgpO
ミクシの産科コミュに、飯野ナースのボウロ来ました。
院長は杏林の非難なぞしておらず、マスコミの誘導尋問にお怒りです。
842卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:57:33 ID:qhowl+Rl0
フジテレビで朝の「とくダネ!」でやったのと同じような内容 放送中
843卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:58:42 ID:qhowl+Rl0
>>842は関西地区だけかもしれません。すみません。
844卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:04:33 ID:XwQijOYS0
>>840
古臭せー、産科だけじゃあどうにもならないことを分かれよ。
頭蓋内出血で、自分がどう説明しても、

「重症じゃないでしょ、ははは」

っていわれる時代なんだぞ。
845卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:15:21 ID:4Cpg+ttx0
どいつもこいつも
「こんな安い医療費で救急なんか不可能」
という当たり前の事実を言えないのかねえ。

やっぱり言霊の国なのかねえ。
846卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:20:26 ID:WNpftAgpO
>>840

あれ、僻地の先生、病院変わったんだ。
847卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:23:03 ID:7DBtuwWV0
>桝添「これからは内科も外科も診れる医師の養成を目指して、、、」

「これからは産科も脳外科も診れる医師の養成を目指して、、、」か?
848卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:46:02 ID:bjMhM3at0
これからは
投手も捕手も一塁も二塁も(ry ・・・守れる選手の養成を目指して、、、
モーツァルトもベートーベンもリストもストラビンスキーも(ry ・・・演奏できる演奏家の(ry
和食も洋食も中華もエスニックも(ry

プロをなめている。
849卵の名無しさん:2008/11/06(木) 17:56:11 ID:b36Ry7hCO
労働基準法違反までして診ても赤字!
さらに死ねば、裁判。ハイリスクマイナスリターン。
こんなこといつまでもやっているからマスコミに叩かれる!
850卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:08:38 ID:2eHej+ea0
>>849
よくわかるよ。
割りの悪い仕事の域を脱しているよ。
851卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:58 ID:yPWPD1HmO
産科医なんて範馬勇次郎か東方不敗師匠にしか務まるまい
852卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:17:59 ID:NS/Vh+IN0
>>847
でもって、裁判官が、
「専門的な治療を施していれば・・・」
で堂々巡り。
853卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:22:46 ID:qhowl+Rl0
医を語る・2 周産期医療 /栃木
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000290811050001
854卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:25:33 ID:qhowl+Rl0
>>789の関連記事

浜医大産科医3人派遣 富士・中央病院 /静岡
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081106000000000051.htm

 富士市立中央病院産婦人科が派遣元医大の医師引き揚げ方針で来年3月末以降の休止が危ぶまれていた問題で
同市の鈴木尚市長は6日、山田治男院長と市役所で会見し、来年4月以降、新たに浜松医大から医師3人の派遣を
受けることが決まったと発表した。これにより、現在担う地域周産期母子医療センター機能を途切れず
継続していく体制が整ったとした。
 現在、残留意思を示している同病院の勤務医1人を含めて現状と同じ4人体制を組む予定で、来年2月末までとしていた
2次救急の受け入れも継続。休止していた来年3月以降の分娩予定の妊婦受け入れも、6日から再開するとした。
婦人科の新患については協議しながら段階的に受け入れていくとした。
 診療継続のめどが立ったことについて鈴木市長は「医師不足の中、浜松医大が県内全体を見渡しどういう配置がいいか、
富士地域の窮状も含めて大所から課題を検討いただいた結果と真しに受け止めている」と述べた。
 浜松医大産婦人科関係では、先月、清水厚生病院(静岡市清水区)への医師派遣を来年3月末で中止する方針が明らかになっている。
実質的に同病院の派遣医とほぼ同数が富士地区に再配置されることについては、「引き揚げられる地区への影響は心配もあるが、
周辺環境の違いなど全体的判断と思う。自分のところだけよければいいとの考えはない」と苦しさもにじませた。
 産科医療と対になる小児科については、引き続き派遣元の東京慈恵会医大から派遣を受け、医大の枠を超えて連携していくという。

855卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:32:30 ID:eXl9SdG20
>>813
> ×ギリギリっす

ツカギリスしかいません。
856卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:33:40 ID:b36Ry7hCO

"医師が自主的に患者を診て、自分の健康管理を怠ったのは、医師本人の責任”
と、過労死訴訟に対して判決が出ています。

自分の健康管理を優先して、患者を見なさい、というのが司法の判断です。

司法の判断にそむいて、なんで患者を診なきゃいけないんですか?
857卵の名無しさん:2008/11/06(木) 18:34:51 ID:qhowl+Rl0
【言いたい】妊婦死亡事故「産婦人科志望の医学生に学費など減免を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081106/plc0811061812008-n1.htm

 最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。10月31日の紙面で募集したテーマ
「妊婦死亡事故」について4日までに974人(男性603人、女性371人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。

(1)NICU(新生児集中治療室)など産科医療充実にもっと予算を投入すべきですか
 YES→88% NO→12%
(2)産婦人科医を目指す医学生に学費減免などの優遇措置をすべきだと思いますか
 YES→60% NO→40%
(3)政府の少子化対策は遅れていると思いますか
 YES→90% NO→10%

■地域の婦人科に分散も
(後略)

858卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:22:12 ID:g6gd3bid0
学費減免?

産科医になると逮捕されて勾留一年でどれだけ逸失利益が生まれるんだよw
859卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:10 ID:XTNz8AAl0
婦人科医になって、奴隷のように働かされて逮捕されちゃうのはイヤだよなぁ‥
860卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:47 ID:XTNz8AAl0
間違えた。「産科医」だった‥orz
861卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:14 ID:b36Ry7hCO
たった6年で100〜200万で居住地の選択権、職業の選択権を売る。
安い!!

マスコミは看護師の時は女工哀史だと言っていたくせに!
862卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:33:34 ID:wOzFT/cs0
まず、枡添えが厚生労働大臣兼財務大臣とかやってみせてから
人に要求して欲しい。
10カ国語はなせる厚生労働大臣でもいいし。
863卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:37:03 ID:LniI4Log0
たった6年で100〜200万で居住地の選択権、職業の選択権を売る
たった6年で100〜200万で居住地の選択権、職業の選択権を売る
たった6年で100〜200万で居住地の選択権、職業の選択権を売るw

金に困っているひとがさらに困難な立場に陥れられるようなものw

どぶに落ちた犬は叩けw
864卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:38:24 ID:g6gd3bid0
授業料なんてどうでもいい
今支払いに困ってる学生なんているのか?
(いくらでもバイトはあるし・・・)

産科医がそんなにほしけりゃ
民事刑事完全免責して雇用者に労働法を遵守させるだけで十分なんだよな
あとは労働に見合った報酬を用意するだけの話
それによる赤字は全部公費負担すればいい
865卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:48 ID:xUi3QP7Q0
犬HK(NHK)が確信犯的都立墨東病院叩きの報道をした。
首都圏産科崩壊
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/11/8nhk9-52ff.html
(その8)NHKニュースウオッチ9は杏林からの搬送を受けた病院を「別な病院」と言い換える。
そんなに墨東病院が受け入れたのが気に入らないのか。

所詮犬HK(NHK)など下らない人間の集まり。医師叩いて自分達はすっきりしたいんだろ。
その内木刀を叩けば墨東病院の産科も崩壊するんじゃないか。

866卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:52:05 ID:lRVlVkkx0
早く改善しろ!|Moon Night
http://amebl●.jp/take-dream/entry-10161090240.html

朝からごめんなさい

また東京で重症妊婦の受け入れ拒否って、お前ら病院なんだからなに拒否してんだよ!

拒否するならやめちまえ!

人の命を救うのがお前らの仕事なのに、命の大切さがわからないやつは必要ねーよ!

医者不足なんかくそくらえ!

命の大切さをわかる人が医者になってくれればいい

早く改善しろ!!
867卵の名無しさん:2008/11/06(木) 19:58:33 ID:6jloAAyw0
>>866
「あーーーーーーーー、やめた、やめた」
868卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:10:32 ID:qhowl+Rl0
産科補償制度、「大野事件がきっかけ」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19032.html

 「産科医療における無過失補償制度は、2004年12月に起きた福島県の大野病院事件がきっかけとなって、議論が本格化した」―。
来年1月から開始する「産科医療補償制度」の加入を促進するための診療報酬上の対応について再審議した11月5日の中医協総会で、
厚生労働省は産科医療を取り巻く環境が深刻であることを強調し、条件付きで了承された。委員からは
「大野病院事件では母親が死んでいるが、産科医療補償制度は脳性まひの子どもだけが対象だ」との異論もあったが、
産科の医療事故の「原因分析」や「再発防止」の仕組みなどを中医協に報告することなどを条件に、
厚労省の見直し案を了承する意見が多数を占めた。(新井裕充)
(後略)
869test:2008/11/06(木) 20:14:25 ID:1a65W4yzO
原価主義とは
取得原価を資産の評価基準とする。検証可能性・客観性・未実現利益の排除を期待出来る。
時価と原価の乖離により、財務諸表による企業の実態が反映されず。
費用を減価消却費、収益を時価としているため費用と収益の対応計算の合理性に欠きます。
また、名目利益の混入によって課税や分配など短所の部分がある。
870卵の名無しさん:2008/11/06(木) 20:58:25 ID:qhowl+Rl0
大塚病院を総合母子医療センターに=都立では「墨東」に次ぎ2カ所目−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110600915

 救急搬送された妊婦が東京都立墨東病院(墨田区)など8病院に受け入れを拒否され死亡した問題を受け、
東京都が都立大塚病院(豊島区)を産科救急医療の拠点となる「総合周産期母子医療センター」に
指定する方針であることが6日、分かった。同病院の総合センター指定は2009年度中となる見込みで、
指定されれば都立病院では墨東病院に次いで2カ所目、都内で計10カ所目となる。
871卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:39:57 ID:Y7+QgGdc0
補償制度加入しないと一時金支給額加算しない
補償制度加入しないとハイリスク妊娠加算しない
 ↓
協力医に登録しないと一時金支給額加算しない
周産期医療センターに指定されないとハイリスク妊娠加算しない

になるんじゃねえの?
872卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:43:12 ID:qhowl+Rl0
>>815のフジテレビ「とくダネ!」内で流されていたものと同じ内容

東京・調布市妊婦たらい回し問題 妊婦の夫、つらい心情を語る
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143608.html

東京・調布市妊婦たらい回し問題 東京都、厚労省と合同で各病院から聞き取り調査へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143609.html

873卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:54:31 ID:OFatzKzE0
>>733>>738さん
読んでいただき、ありがとうございました。
まだボランティアフリーライターを始めて半年も経ってない未熟な自分ですが、
これからも医療の問題を世に知らせるために頑張ろうと思います。


874卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:56:59 ID:b36Ry7hCO
救急指定されて忙しくて受け入れられなくてもマスコミはたらい回しとわざと世論を
誤誘導して、厚労省と東京都は医療費削減して医療崩壊させているくせに
医療機関の責任を印象操作するために医療機関から事情聴取する。
産科医はバカ?
いい加減、産科医療を崩壊させるのは国策って気付け!
875卵の名無しさん:2008/11/06(木) 21:58:00 ID:qhowl+Rl0
周産期センター、「母体救急は難しい」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19047.html

 先月に都内で妊婦が8つの救急医療機関に受け入れを断られた後に死亡した問題などを受けて11月5日に開かれた、
「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会」(座長=岡井崇・昭和大医学部産婦人科学教室主任教授)。
会合では、総合周産期母子医療センターはそもそも母体を助ける体制になっていないことや、地域によって違う
周産期医療連携の問題、医師不足など、あらゆる問題が噴出した。過熱報道のあおりを受けて急に開催されたとも取れるこの会合。
来月末までに3-4回程度開催して提言をまとめる予定だが、こうした問題をどう収束させるのだろうか。(後略)

876卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:28:39 ID:b36Ry7hCO

"医師が自主的に患者を診て、自分の健康管理を怠ったのは、医師本人の責任”
と、過労死訴訟に対して判決が出ています。

自分の健康管理を優先して、患者を見なさい、というのが司法の判断です。

司法の判断にそむいて、なんで患者を診なきゃいけないんですか?
877卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:05 ID:BOhGGHNO0
>>866

おまいが糞ブログ貼るから逃走しちまったよ
878卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:44 ID:qhowl+Rl0
日テレで杏林たらい回しのご主人 インタビュー中
879卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:48 ID:TDekHNy80
杏林叩き始まりました。
880卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:16:47 ID:Xy11uwr60
安心して子供が産める環境なんてこないんだってば
881卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:06 ID:b36Ry7hCO

売国奴自民党とマスコミは、国民の安全や国益に関しては興味ないからね。
海外のNEWSでは連日報道されるメラミンも、日本じゃさっぱり報道されなくなったし。
汚染米にしてもそう、アメリカの民主党が日本に対して厳しい政策を取ってきてた過去も報道せず。
882卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:28 ID:LZMkJHNU0
あんな真夜中に帝切してて受け入れ不能であっても「受け入れ拒否!」
「たらい回し!」だもんなあ。

マスコミ様は、ソープに行ってお気に入りのおにゃのこが他の客取ってたら
「俺のチンコが受け入れ拒否!」、全員が客取ってたら「俺のチンコがたらい
回し!」って叫ぶんかい。w

(ソープに行った事無いので想像です)
883卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:26:39 ID:lRVlVkkx0
少子化対策それ以前に・・・ - In Love Again - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/xodx180/3024703.html

産院が減っている現状がある

つい先日明らかになった「杏林大学病院」の件
東京23区外の多摩地域で唯一「総合周産期母子医療センター」に指定されているにもかかわらず、受け入れを拒否した。

何のための指定だ?。何の役にも立ってない。

思い出したことがある
無罪判決となっているが、「割り箸事故」のCTを撮らなかった…の舞台も杏林大学病院であったはず。
当時、杏林大学の医師はなすべき行為をなさずに保育園児を死亡させたという公訴事実で起訴された

ココはやるべきことをやってくれない
そういう印象を受けた

それはともかくとして、
いかなる状態にあっても、「安心して子供を産むことができる社会のしくみ」にはなっておらず、少子化対策うんぬんの前にやっておかねばならない対策が山ほどあるようだ。
884卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:27 ID:bSbVh09m0
>882
誰がうまいこと言えとw
885卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:31:08 ID:WMwG84ns0
886卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:16 ID:lRVlVkkx0
パパの子育て日記 思い切ったことを言ってみます。
http://igotai.blog66.fc2.c●m/blog-entry-183.html

またまた年の瀬になって、

いやな話が多いですね。

妊婦さんの事件…

子供は天からの授かりもの…

毎年あれだけの医学部へ入学をする生徒がいるなか、

なぜ医者不足になるのだろうか?

おかしな状況ですよね。

しかも今日流れていたニュースでは、

病院同士の意見の相違?

もともと医者は患者の命を救うもの…

それができないのであれば、

医者の看板を下ろすべき。
887卵の名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:27 ID:k2a5Xi9w0
611 :学籍番号:774 氏名:_____ [mail] :2008/11/06(木) 16:31:10 ID:???
産科婦人科の 初診予約制への変更のお知らせ
平成20年12月 1日より、九州大学病院産科婦人科の外来初診は、
原則、要 紹介状の予約制に移行致します。

それに伴い今後は、事前にかかりつけ医師から本院宛の紹介状を
ご準備の上、患者さんご本人もしくはご紹介医から、
産科婦人科外来 (TEL:092-642-5409、月-金 9:00-16:30)にご連絡いただき、
予約いただいた上で受診されますようお願い致します。

               九州大学病院産科婦人科

本院産科婦人科と、総合周産期母子医療センターの診療情報はこちらから
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/shusan/
888卵の名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:29 ID:Jnw9ZVyR0
>>886
みんな知らないんだな。
杏林大の運営費がどこから出ているのか。
杏林大は田舎開業医が後継者のために払う高額な学費で運営されている。
税金による補助なんか雀の涙で産科救急の赤字は賄えていない。
だから地域医療への責務なんてボランティアNGOと同じレベルで当然。
889卵の名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:59 ID:6vIfGNwY0
開業医に手伝えって・・・
産科やってる開業医は、自分とこの当直あるんですけど・・・毎日ですけど・・・・
890卵の名無しさん:2008/11/07(金) 01:46:22 ID:kAI+Rv+S0
荒らしが去るまでは自分の身を守った方がいいね…
ドイツやフランスと違ってストなんか許されないだろうし。
891卵の名無しさん:2008/11/07(金) 01:59:53 ID:C2EY5Po30
いま、産科医を続けるのは真性の馬鹿だよな。大淀→大野→墨東の順に悪性度が表せるかな?
墨東クラスの馬鹿とか。
892卵の名無しさん:2008/11/07(金) 04:18:59 ID:qUpOl1M20
医療問題 病院たらい回し - 時代の再建屋 イケダ ケンタロウの憂国ブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/yhyst991/19463514.html

昔もたびたびこんなニュースはあったが、今のほうが圧倒的に件数が増加しているという事は
単に「マスコミが煽っている」状態と言うにはあまりにリテラシーがないと感じるのは私だけか?
まあ、俺はレスキューに対して以前「妊婦を見殺しにした奴らの施しなんか受けねえよ!!失せろ!!」
っと言ったことがあった。
この状態を今までほったらかしにしたレスキュー隊員をはじめとした「公の医療」に関わった者達の責任もある。
今までこういったケースで助かるはずの命が救えなかったことがあったはず。
俺が医者かレスキューならプロとして国会や厚生省に物言いをしていた。
なにか「政治的運動」に参加していた。目の前で命の灯が消えるほど、悲しく、哀れな事はない。
70・80・90歳だったら解るよ。だって、それを「天寿」って言うんだから。
でも、20・30・40で天寿って納得できるか?
こんなレベルじゃ「自然気胸」でも死者が出るだろうな。きっと・・・。
もし俺が道端で倒れたとき、誰かが119番しても断るだろうな。
「習志野救急隊」のクソヤロウどもには「またイケダさん?カンベンしろよ!!!」って言われたよ。
俺だって、好きで病気やってるわけじゃねえよ!!!!ボンクラ共が!!!
ヒト選んでレスシューやってるなら辞めちまえよ。
まあ、俺は道端でのたれ死ぬことで命の尊さを国にアピールするわ。
俺がイケニエになることで国がこの問題に真剣に考えてくれるなら本懐だ。
まあ、これも一種の「テロ」になるのかな?政治的理由で恐怖を行使しているからね。
893卵の名無しさん:2008/11/07(金) 05:31:21 ID:yATbkTG+0
それにしても、よくまあ、これだけ低能ブログを見つけてこれるなー。
本当に感心するよ。馬鹿を見つだす天才登場だな。
894卵の名無しさん:2008/11/07(金) 05:57:53 ID:UTll96cS0
紀子さまが、安全なお産の重要性を講演されました。

これは産科医全員特攻命令なのでしょうか?
「靖国で会おう」
「天皇陛下バンザーイ!!」
「生きて虜囚(泥ぽ)の辱めを受けず。」
895卵の名無しさん:2008/11/07(金) 07:31:54 ID:GVXWW/1aO
糞ブログは悠木
896卵の名無しさん:2008/11/07(金) 08:58:17 ID:c/YTIpLh0
「産科継続」富士市立中央病院 新規妊婦 受け入れ再開 /静岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20081106-OYT8T00771.htm

 富士市の鈴木尚市長は6日、記者会見し、同市立中央病院(富士市高島町)の産婦人科に対し、浜松医大が2009年4月から
3人の産婦人科医を派遣することになったと発表した。同病院産婦人科は、勤務する4人の産婦人科医全員を08年度限りで
引き揚げる意向を派遣元の東京慈恵会医科大(東京都)が表明し、休診の可能性も出ていたが、09年4月以降も診療は継続される見通し。
産婦人科は6日、今年6月末から休止していた新規の妊婦受け入れを再開した。
 鈴木市長によると、浜松医大産婦人科の金山尚裕教授から4日、「産科医を派遣する」との連絡があった。
 新規の妊婦の受け入れを休止した6月以降、同病院は、約60人の妊婦にほかの産婦人科医院を紹介したという。
同病院はこれらの妊婦には産科の全面再開を伝え、希望があれば改めて受け入れる方針だ。
 また、慈恵医大から中央病院に派遣されている5人の小児科医は引き続き勤務するため、母子双方にかかわる
周産期医療体制も維持されることになる。一方、休止している婦人科や不妊治療については、新たに来る医師と
相談する必要があるため、具体的な再開時期は未定という。
897卵の名無しさん:2008/11/07(金) 08:59:56 ID:c/YTIpLh0
>>896続き

 富士市立中央病院の産婦人科医引き揚げの影響は大きく、緊急の母胎搬送の受け入れなどに応じた富士宮市立病院が
通常出産の制限を決めるなど、地域全体の医療のあり方を揺るがす問題になっていた。
 結局、浜松医大が医師を派遣することで事態は収拾される見通しとなったが、その浜松医大はこれまで
産婦人科医を派遣していた清水厚生病院(静岡市清水区)への派遣を今年度限りで取りやめる。
 同大産婦人科の金山尚裕教授は「清水にはほかにも総合病院があるが、富士は中央病院がなくなると県内で
一番危険な地域になり、『お産難民』が出る」と語り、県内全体の医療の状況を検討したうえでの措置であることを強調した。
 富士市はこの間、県内外の10近くの大学に医師の派遣を要請したほか、市内での開業資金を最大で1億円助成する条例も作るなどしたが、
県や国が全体的・総合的な観点から医師の増員や配置を行うなどしないと、自治体による医師の奪い合いのような
現在の状況を改善するのは難しい。
 中央病院産婦人科の存続を求めて署名活動を行った「産婦人科を守る会」の細木久美会長(29)は、
「患者もすぐに総合病院に駆け込むのではなく、自分の状態に応じて開業医や助産院にかかることを選択する必要もある」と指摘する。
出産・子育ての環境を整備するため、すべての関係者が努力を尽くさなければならない。(星聡)
898卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:01:30 ID:c/YTIpLh0
母子医療、東北も綱渡り 緊急時待機医師頼み
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081107t73030.htm

 リスクの高い妊婦に対応する東北の総合周産期母子医療センターで、5カ所のうち4カ所は当直の産科医が1人態勢となっていることが、
河北新報社のまとめで6日、分かった。東京都内では10月、センター指定を含む複数の病院に搬送の受け入れを断られた妊婦が死亡。
1人態勢の東北の各センターは「原則として救急搬送は受け入れる」と緊急時には別の医師を呼び出しているが、母子の生命を守る拠点も
綱渡りを強いられている現状が浮かび上がった。
 東北でセンターに指定されているのは青森県立中央、岩手医大、秋田赤十字、仙台赤十字、福島県立医大の5病院。未整備の山形県では
山形大、山形済生、県立中央の3病院が連携して救急などに対応している。
 センター指定の各病院によると、産科医の当直態勢は14人で回す福島県立医大だけが2人で、残る4カ所は1人。担当する医師数は
青森県立中央と仙台赤十字、秋田赤十字が6人、岩手医大は5人で、週1回以上のペースで当直している。
 1人態勢のセンターでは緊急手術などに対応するため、交代制で待機する医師が駆け付ける「オンコール」の態勢を整えている。
 厚生労働省の指針によると、母体・胎児集中治療管理室(MFIUC)が6床以下のセンターはオンコール態勢を取ることを条件に、
当直は1人でも可能としている。
 9床を備え、本来は複数の配置が望ましいとされる青森県立中央の佐藤秀平センター長は「今は当直1人がやっとだ。
待機の医師が十分以内に来られるので、実質的には複数当直と変わらない」と説明する。
 通常勤務に加え、当直やオンコールをこなす産科医の負担は医師不足で増大しているが、各センターは原則として
救急搬送の要請を断らない姿勢を示している。
 福島県立医大は「うちが最後と思って引き受ける」とセンターの使命を強調し、岩手医大も「症状に応じてセンターの医師が
責任を持って診療先を確保する」と話す。
 仙台赤十字の谷川原真吾産婦人科部長は「複数当直にするには現在の何倍もの医師が必要だ。現場の力だけで実現するのは難しく、
限られた地域の資源を生かして医療レベルを上げていく方策を皆で考えるべきだ」と訴えている。
899卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:05:24 ID:T3LNtPqj0
>>875
開き直って、責任のなすり付け合いかい。最近はごまかさなくなっただけマシか。
900卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:10:58 ID:9RKiUcMu0
フジテレビで「産科救急の盲点」だそうです

実況 ◆ フジテレビ 430000ゲッツ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1226015083/
901卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:13:56 ID:T5M+lPbpO
ここで必死カキコしてんのはチュプ?暇だなオイwww
902卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:19:51 ID:q3qxc1Y20
来年の4月までには崩壊w
903卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:25:43 ID:C8rJfGFy0
>>865

NHKは全国の局内からピアノやカメラ(何百万以上)が毎年よくなくなるけど
何の調査も対策もせず新しいのを買うだけだって。
904卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:28:49 ID:9RKiUcMu0
脳内出血伝達、認める 杏林大病院妊婦拒否 緊急性低いと判断
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110702000080.html

 脳内出血を起こした東京都調布市の妊婦(32)が複数の病院から受け入れを拒否された問題で6日、
最初に断った杏林大病院(三鷹市)が、都や厚生労働省などの調査に対し、搬送を要請したかかりつけの飯野病院(調布市)から、
脳内出血の可能性を伝えられていたことを認めたことが分かった。
 都と厚労省、総務省消防庁は同日、問題発覚を受けて杏林大病院で聞き取り調査を行い、当直医から当時の状況などを聴いた。
 関係者によると、当直医は聞き取り調査に対して、飯野病院から脳内出血の可能性を伝えられたことは認めたが、
一方で飯野病院から「杏林大が受け入れできる状態になるまで待つ」と言われたため、緊急性は低いと判断したという。
都や厚労省は今後、受け入れを断ったほかの病院からも事情を聴くことを検討している。
905卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:49:16 ID:BN6793HQ0
>>857
東京・男性会社員(35)「学費減免などの優遇措置も大事だが、医は仁術、損得を問題にしないという、医療に対する戒めの言葉も教えなければならない」
医は仁術、損得を問題にしない
医は仁術、損得を問題にしない
医は仁術、損得を問題にしない

医者はどうやって生活していけと?

石川・男性無職(73)「昭和30年代まで、祖母、母親はともに助産師として働いた。数千人の子供を取り上げたが1人も死なせなかったことが誇り。
目の回るような忙しさで危険を察知したときのみ医者に行かせていた。もっと助産師の活動に力を入れたらどうか」
危険を察知したときのみ医者に行かせていた
危険を察知したときのみ医者に行かせていた
危険を察知したときのみ医者に行かせていた

キラーパスが得意だったということですね。わかります。
906卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:00:27 ID:jNDmziea0
>>905
キラーパスが得意なのもそうだけど
移送途中で死んだとかは全部自分のせいじゃないって思い込める
「厚顔無恥」こそが助産婦の真骨頂なんだよ

死にそうになったら助産所の窓から投げ捨てる
それくらいの意気が無いとねwwwww
907卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:07:27 ID:/jdJCz3s0
しかし、ドラマじゃ、Tomorrowでも、コードブルーでもちゃんと脳外科医がいて、
手術していたじゃないか、不思議〜。
908卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:11:58 ID:T5M+lPbpO
ドラマを実生活に照らし合わせるあなたのオツムが不思議
909卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:19:14 ID:j1wb5FSv0
>>908
でも、ドラマには、医事監修がいるはずだが?
910卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:20:35 ID:3C4cUgkX0
>>907
知られていないのかも知れないが脳外志望者も毎年減ってんだよwww
外科系は押しなべて不人気
ガキの頃から大枚はたいて塾通い、有名進学校経由で晴れて難関国立医学部に合格して医者になったのに
下手に外科系に特攻してつるし上げになったんじゃ割に合わんと本人もその親もそんな科に行くのはアホらしいと思っていると思う
過労がたたって自殺した小児科医も子供には小児科にはなるなと言っていたみたいだしね
(子供は変な正義感からか小児科になっちゃったけどこういうのはむしろ例外的)
911卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:21:29 ID:j1wb5FSv0
>>908
それと、素人の患者さんにとっては、産科から脳外科までやってくれるんだなと、
常識を植え付けているわけだろ?
912卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:27:47 ID:AqvxjXEy0
>>910
つーか、外科はダイナミックに見えるが、狭い部屋の中で何時間も小さなところで作業する訳だから、
往診に出ている内科医の俺の方が、移動範囲は広いぞ。顕微鏡で縫い物するのが面白いかねぇ?
と思ったから内科医になった。
913卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:35:59 ID:KbXsm1B60
>>911
ドラマでも観なきゃあ、周産期母子医療センターに脳外科医がいるなんて、誰が思いつくかな?
914卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:44:36 ID:LY04EmHBO
>>905
東京・男性会社員(35)の言うことは、もっともだ。
>「医は仁術、損得を問題にしないという、医療に対する戒めの言葉も教えなければならない」
というのは、正しい。医療費に振り回されて診療するのは、やりにくいもんだ。

ただ、損得を気にしないで生きていけるのは、大金持ちだけだ。
915卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:46:39 ID:9RKiUcMu0
質問なるほドリ:妊娠・出産時に脳出血が多いのはなぜ?=回答・斎藤広子
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20081107ddm003070114000c.html

◆妊娠・出産時に脳出血が多いのはなぜ?
◇胎児の分も血液増え負担−−規則正しい生活で予防を
なるほドリ 妊娠中の女性が脳出血で亡くなったね。妊娠や出産に関連して亡くなる女性はどのくらいいるの?
記者 日本産科婦人科学会の04年調査では、12万人の妊婦のうち32人が死亡しています。脳出血は4人です。911〜92年の
国の妊婦死因調査によると、出産時の出血性ショックの38%に続き、脳出血が10%で2番目でした。最新の国の調査では、
06年に少なくとも39人が妊娠・出産に関連して脳出血を起こし、7人が死亡しました。
Q 妊娠・出産と脳出血ってどういう関係があるのかな。
A 妊娠中は、おなかの赤ちゃんに酸素や栄養を送るため、お母さん側の血液の量は妊娠前の1.5倍程度に増えます。
また出産時には赤ちゃんを外に出してあげるために息みますね。その時に頭に血液が集中して血管に負担がかかることがあるのですよ。
Q 危険を減らすには、どんなことに気を付ければいいの?
A 妊娠前から脳の動脈に異常な膨らみ(動脈瘤(りゅう))があったり、妊娠高血圧症候群になるとリスクが増すと言われています。
  実際に国の調査では、妊娠・出産に関連して脳出血を起こした39人のうち、26%に妊娠高血圧症候群が認められています。
  軽い運動と規則正しい生活で、高血圧症候群を予防することが大切です。
916卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:47:10 ID:9RKiUcMu0
>>915続き

Q 妊娠・出産に関連する日本の死亡率は、他の国に比べて高いの? 低いの?
A お産は20世紀半ばに帝王切開の安全性が確立するまでは、女性にとって命の危険を伴うものでした。1900年の日本では、
  10万人当たり436人の妊婦が死亡しています。同じ時代の英国は10万人当たり450〜500人で、日本とあまりかわりません。
  英国や米国は1940〜50年代に急激に死亡率を改善させましたが、日本は大きく遅れました。
  先進諸国のレベルに追いついたのは90年代に入ってからです。
Q 今はどうなの?
A 世界トップレベルだそうです。高い技術とともに、小規模な地元の病院と大きな病院との連携が、低い死亡率を支えています。
  ただ、この連携が崩れると、レベルの維持は難しくなってしまうかもしれません。(科学環境部)
==============
◇あなたの質問をお寄せください
 〒100−8051(住所不要)毎日新聞「質問なるほドリ」係([email protected]
毎日新聞 2008年11月7日 東京朝刊
917卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:48:53 ID:EyzxnmKr0
>865
俺も見ていた、多分NHKは墨東タタキの特番を企画してるんじゃない?
悪の墨東のイメージが崩れるのを嫌ったためと思われる
日曜のクローズアップ現在とか

NHKさんよ老婆心で言っとくが、腐ってもNHKだからな番組の内容如何によっては、
この正月家族とのんびり過ごす元勤務医が激増しかねんからな・・・それも好いか
918卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:54:05 ID:yATbkTG+0
>>917
いまだに、医療崩壊を止めようとしているその親切心がアホ丸出し。
そんなだから、なめられるんだよ。
919卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:56:54 ID:q3qxc1Y20
医療崩壊促進委員会乙w
920卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:59:12 ID:RNSFOVnL0
>>917
以前からNHKは医師の計画配置を進めろとコメントしている。
海外でもやっているからとか、、、
教師は教育委員会が計画配置しているのにとか、、、
921卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:00:36 ID:htzfbQbN0
>>917
NHKも仕事。Nスペの枠があって、1時間なら1時間の番組を作らなければならない。
善意も悪意もない、仕事だから。
922卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:05:15 ID:9pQG04Hc0
>>920
教育は国民の義務だから、小学校区に1人でも児童がいれば、学校を作り、校長以下数名の教員を
配置し、設備を用意する。こんなこと医療で出来るかな?
923卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:06:31 ID:vV3UtFph0
私小児がんで大きな手術していて 自分でなんか勘みたいなのがあって あおりが来るかもしれないけど本当に何回か体の仕組みのことを当てています
 女は子供産まないのは欠陥があるみたいにほんの何年か前までは あからさまに馬鹿にする子持ちの女が多かったけど
(これは、大昔の太古からの本能みたいなものかもしれないけど) 

 外見は元気そうに見えるということもあり そらー 面と向かってすごい馬鹿にすることもよく言われてきました

 でも、妊娠したら元気なベビーが生まれるのは当たり前と思われていた無知な時代と違って 妊婦が脳内出血になる危険性があるなんて知らなかった人のほうが多かっただろうと思います
 高齢出産が増えていることや、今の女子は一年を通してミニスカ はいたりなど 体を冷えしたとか 生活習慣が変わったということも関係あるんでしょうか?
924卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:11:32 ID:yATbkTG+0
>>923
プロが集う掲示板で訊くようなことか?
実生活でも空気読めないアホと思われているだろうな。
925卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:47:55 ID:DsqJ2nAK0
産科医絶滅史第65巻 〜アタマの病気も産科で飯野?〜
926卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:49:53 ID:DsqJ2nAK0

(改)産科医絶滅史第65巻 〜頭の病気も産科でイイノ?〜
927卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:52:32 ID:DsqJ2nAK0

(再)産科医絶滅史第65巻 〜木刀で斬り拓けるか産科の活路〜
928卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:56:31 ID:9RKiUcMu0
県内初 産科相談員を配置 都留市立病院 /山梨
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/11/07/15.html
929卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:56:58 ID:DsqJ2nAK0

産科医絶滅史第65巻 〜木刀なんかでお産は竹刀!〜
930卵の名無しさん:2008/11/07(金) 11:59:22 ID:q3qxc1Y20
だれがウマイこといえと、w
931卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:02:45 ID:yATbkTG+0
>>928
何の解決にもならないことを、状況が改善したように書くのはマスコミの本分だよね。
932卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:04:35 ID:DsqJ2nAK0

産科医絶滅史第65巻 〜新潟≫≫東京≧ほか全部〜
933卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:06:33 ID:DsqJ2nAK0

産科医絶滅史第65巻 〜近くの都立より遠くの新潟大学〜
934卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:07:42 ID:y+Fm7nnw0
>>929
一票
935卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:11:20 ID:R1bzg1e60
舛添厚労相、受け入れ拒否病院を調査へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081107-427001.html

 脳内出血を起こした東京都調布市の妊婦が複数の病院から受け入れを拒否された問題を受け、
舛添要一厚生労働相は7日の閣議後会見で、断った医療機関に対し都と合同で聞き取り調査することを明らかにした。
 また、妊婦の搬送要請を最初に断った杏林大病院(三鷹市)が「緊急性は低いと判断した」と話すなど、
情報伝達が適切になされていなかったことに言及。「大きな問題だが、(医師が)忙しい中では
こういうことは起こり得る。情報伝達を円滑にするシステムを経済産業省と協力して開発したい」と話した。(共同)
936卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:14:13 ID:DsqJ2nAK0
一票入れてもらったばかりのタイミングで恐縮だが、このほうが「正しい」よね。

(改) 産科医絶滅史第65巻 〜木刀なんかで産科は竹刀!〜

ついでに、

産科医絶滅史第65巻 〜頭を割くに木刀を以ってすな!〜

産科医絶滅史第65巻 〜杏の林は藪の中〜


937卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:14:24 ID:WoRgvSjZ0
>>905
こういう産婆はいるんだよ 分娩が遷延して子宮内胎児死亡で死産でも
もう陣痛が来たときには死んでた とか言うわけ
938卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:14:41 ID:zGiTmGEk0
>>935
だからどうやって緊急性を伝えるのかねぇ。電話の後ろで、花火を上げるとか100人ぐらいで踊るとか...。

患者の動画映像を送っても良いが、セキュリティーを考えると、大変だろうなぁ。
939卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:18:33 ID:zGiTmGEk0
こういう、大病院は災害拠点病院も兼ねていて、確か大きなパラボラが、設置されていたはずだよなぁ。
衛星回線を使ったら、何の問題もなく、都内遠隔診療が出来るだろうに。
940卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:45 ID:DsqJ2nAK0
>>938
「ああ、オレだよ、オレ!緊急なんだよ、本当・・・すぐ受けてくんないととんでもないことになっちゃうんだ!」

産科医絶滅史第65巻 〜え〜い、踊ってしまえぇ!〜
941卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:22:07 ID:RNSFOVnL0
TVでコメンテーターの江川詔子が緊急度をスコア化したらどうですかってさ。

そしたら患者を依頼する側はいつでも緊急度いっぱいで依頼するに決まってる。

942卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:27:05 ID:DsqJ2nAK0

「オレだよ、オレ!マジでやばいんだ!江川スコアがフルマークなんだよ!!」

943卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:33:45 ID:n0r76rSN0
放送って公共財なんだよね?
色んなマスコミが自分で言ってるよね
だったら給料もらうのって変なんじゃない?
944卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:37:14 ID:yATbkTG+0
>>941
プロに向かって素人考えを開陳できる神経が信じられないよねw
945卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:38:42 ID:y+Fm7nnw0
オレが常々知りたいのは緊急度じゃなくてDQN度スコアー
946卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:41:57 ID:R1bzg1e60
舛添厚労相:妊婦搬送要請時の「意思疎通改善を」
http://mainichi.jp/select/science/news/20081107k0000e040045000c.html

 舛添要一厚生労働相は7日の閣議後会見で、妊婦が病院に受け入れを拒否された問題について、
「(要請する側と受け入れ側)双方の医師の間で言った、言わない、のコミュニケーションギャップになっている。
ギャップが起こらないようなシステムを開発しようと二階(俊博)経済産業相と話をした」と述べた。【佐藤浩】
947卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:50:30 ID:DsqJ2nAK0
どんなに急ぎの用事があったところですでに客を乗せて走っている
タクシーに手を挙げても止まってくんない。これを乗車拒否とは
呼ばない人々も病院が満床で受け入れを断ると受け入れ拒否と呼ぶ。
この違いはなんなんだろうと考えた結果、私はひとつの結論に
たどり着いた。タクシーは先客が見えるのに対して病院は中身が
見えない。これでは「本当に満床なのか」「面倒だから断ってる
だけちゃうんか」という疑念を払拭できない。だから不可抗力にも
かかわらず非難の対象ともなってしまうのだと。そこで私は閃いた。
全ての救急病院にマスコミ関係者を24時間詰めさせるのだ。つか、
全ての医者にマンツーマンではりつかせるのはどうだろう。本当に
「処置中」なのか、、手が離せないのか、一目瞭然ではないか。

手始めにオレには小谷真生子つけてくれ。24時間びっちりでいい。
948卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:53:42 ID:PMyv/Oxd0
>>946
またシステム利権か
949947:2008/11/07(金) 12:54:47 ID:DsqJ2nAK0
病院の処置室、分娩室を全てシースルーにする、みたいな方向に
妄想した諸君には残念でした、まだ甘いねと心より申し上げたい。
950卵の名無しさん:2008/11/07(金) 12:58:23 ID:q3qxc1Y20
なんにでも目をつけて金もうけのねたにしてつけこんでいくようでなければ

いきられない、きのこれないということなんだなwそこいくと医療従事者は世間知らずだといわれて当然であるw
951卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:01:18 ID:n7mmpAyG0
>>948
全電話を録音すればいいだけなのに
952卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:01:30 ID:ZtRf/Xlj0
>>767
ブログを晒すのも、それを読んでコメントをするのも別にかまわん思う。

でも、行き成り説明せずに否定から入る人がいる、病院にいけ!
ブログを書いた者は、2chの700↑まで話しされた内容流れも知らず
どの文章の何が気に喰わなくて怒ってるのか分らない。少しは考えろ。

せめて、ブログのどの部分と自分の意見が違うのか書いて
持論を展開しろ。持論を言わずに否定をするな。
で、必要ならその持論に対しての参考アドを貼り付けるようにしろ。
貼るアドレスは1つにしろ。何が言いたいか分りにくくなる。

適当なコメントの残し方をする奴らがいるから、2chが悪く言われる。
反省しろ!
953卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:06:39 ID:qUpOl1M20
ト心モ:お願いします。 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedo●r.jp/zuka_moto/archives/970152.html

嘔吐や麻痺になっている妊婦さんを何処の病院も患者が多いからとか手術中だからと言って断って…

子供わ無事生まれても母親ゎ意識不明のまま子供にすら会えてない…

あんたらなんなんだょ。どんな気持ちで医者になったんだょ。

親の後継ぎの人もいるだろうけど小さいころ医者に憧れてとか大切な人の命を助けたかったから

なったんじゃねーのかよ。小さい頃憧れた医者ゎそんな事するょうな医者じゃなかったはずだぜ。

それに大切な人ってのゎ身内だけかょ。

親がしてることが全て正しいわけじゃねー真似しちゃいけねーとこゎ真似しちゃいけねーんだよ…

お願いします初心を思い出してくださぃ。

そして一つでも多くの命を救ってください。

やっぱりそれゎあなた達にしかできない事だから…。
954卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:10:47 ID:R1bzg1e60
妊婦情報 伝達システム開発へ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015227861000.html

 舛添厚生労働大臣は、脳出血を起こした妊娠中の女性が病院に受け入れを断られ、
死亡したり重体になったりするケースが相次いでいることを受けて、妊婦の症状を複数の病院や診療科に
正しく伝える新しい情報伝達システムの開発に取り組む考えを示しました。
 一連の問題では、脳出血を起こした妊娠中の女性の受け入れを要請した掛かりつけの病院と受け入れを断った病院との間で、
女性の症状が正しく伝わらず、搬送が大幅に遅れる事態となりました。これについて、舛添厚生労働大臣は、
閣議のあとの記者会見で「情報をしっかり伝えるためには、最先端の技術を使ったシステムを作る必要がある。
経済産業省とも協力して、ミスが起こらないような情報伝達システムを開発したい」と述べ、
来週初めにも二階経済産業大臣と協議したうえで、経済産業省とも連携し、妊婦の症状を複数の病院や診療科に
正しく伝える新しい情報伝達システムの開発に取り組む考えを示しました。

955卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:18:15 ID:8YrTNqul0
http://lohasmedical.jp/blog/2008/11/post_1473.php#more


周産期・救急懇談会1(ハイライト)
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2008年11月05日 22:26

個人的には困ったことに、とても面白かった。
書かないわけにいかない。
でも全文丁寧に起こすだけの余裕がないので
まずハイライトをいくつか。
ちなみに、懇談会の委員はこちら。
やたら「あ」行の人が多い。
956卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:19:32 ID:q3qxc1Y20
情報伝達システムの開発利権乙w
957卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:20:47 ID:3M9YVaK80
>>954
IT利権ですね、わかりました。
958卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:35:05 ID:1xhE2+TD0
医師同士バカやっていると、全部、金は他に流れていってしまう。
959卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:44:51 ID:R1bzg1e60
>>955のブログより

>産科でも消防でも
>情報システムはお金かけたけど役に立ってませんぜ、という告発2連発である。
>墨東病院のことを口実に
>使えない情報システムに再度お金の流れそうな予感があるのだろう。
>私たちも、ちょっとそこはよく見ておかないといけない。
960卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:09:44 ID:ZgX3qY160
システムの問題??
ふざけるな、ますはげ。
刑事免責と労働法の遵守。これ以外に何の解決法があるんだ。
病院幹部も学会幹部も医師ならこの2点以外言うな。
961卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:15:49 ID:lO4XR8x5O

売国奴自民党とマスコミは、国民の安全や国益に関しては興味ないからね。
だから医療を崩壊させている。
国策に背いて産科医は頑張っているから売国奴自民党とマスコミに叩かれる!
海外のNEWSでは連日報道されるメラミンも、日本じゃさっぱり報道されなくなったし。
汚染米にしてもそう、アメリカの民主党が日本に対して厳しい政策を取ってきてた過去も報道せず。
962卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:16:06 ID:q3qxc1Y20
彼らの利害得失は完全に現場の縊死や患者のそれと乖離しているw
963卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:44:18 ID:R1bzg1e60
朝ズバッ!
新しい医療補償制度 「産科崩壊」を救うか
http://www.j-cast.com/tv/2008/11/07029933.html
964卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:59:07 ID:1DClsese0
また、システム開発にお金使う訳ね。

死んでも医者には金を払いたくないってか?
965卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:01:50 ID:QR6oaGaQ0
脳出血の治療器具CTを持ちながら
後ろから平気で撃つ某病院に敬意を表して
>>925 に一票。
966卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:26:56 ID:R1bzg1e60
【社会】妊婦拒否問題で、脳内出血の可能性を把握していた事を認める - 杏林大病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226014237/
【社会】水中出産や産後ケアも、病院内に助産所…宇都宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225899947/
967卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:41:26 ID:+mO7k3Hp0
>>935

受けられるのに受けなかった病院→けしからんから周産期センター取消処分
受けられる能力が無くて受けなかった病院→けしからんから周産期センター取消処分

こんな大岡裁きを期待
968卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:42:27 ID:MqJKWwrD0
お前等分かってないな、医師に期待ができそうにないから、システムでカバーするかって話に流れている
のに気がつかないのか?
969卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:44:40 ID:MqJKWwrD0
しかし、重症度が伝わらなかったなんて話、誰が信じるんだ?
970卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:46:07 ID:q3qxc1Y20
CTは検査機械w

治療器具ではないw
971卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:51 ID:1wz4eASn0
>>970
お前は裁判所に楯突くのか。
972卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:55 ID:R1bzg1e60
民主党、妊婦たらい回し問題で初会合
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081107AT3S0700S07112008.html

 民主党は7日午前、妊婦のたらい回し問題を話し合う「周産期医療再建ワーキングチーム」の初会合を開いた。
都立墨東病院など都内の周産期医療体制を検証するほか、救急医療体制との連携策なども図る。
週1回開催し、今国会中に具体的な改善策をまとめる。
973卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:48:03 ID:jx2mh9au0
2番目の病院からは、「...周産期母子医療センターで重症じゃないと断られました。」と言えば、
どう考えても、取らないよなぁ。regional centerで断られたものをなぜ取らなきゃならない?
974卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:53:30 ID:q3qxc1Y20
裁判所で治療器具と認定されたのなら治療器具w

謝りますw
975卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:59:31 ID:ZLjujhAR0
都と厚労省、総務省消防庁は同日、問題発覚を受けて杏林大病院で聞き取り調査を行い、
当直医から当時の状況などを聴いた。
⇒いづれにしろ、こんな取調べを受けて結果を公表、講評されるなんて耐えられんね。
976卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:06:06 ID:rnFPb5260
>>975
自業自得だと思うが。重症度が伝わらなかったなんて話自体信じられない。
977卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:19:57 ID:WNoQpI6F0
>>963 の答え
効果なし。
救われるのは天下り官僚だ。この人民が一番救われる。いるだけで高給貰え、退職金ガッポリ。
次は金を貰った妊婦。
一番損をするのが、産科医。本来患者が支払う保険金なのに、産科医が支払う。
妊婦は貰った保険金を元手に、民事訴訟で2−3億円を産科医に請求してくる可能性が高くなる。
産科医療に何の効果もありません。
978卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:21:32 ID:7LktQg/u0
>>974
何はともあれまずCT!
死んだら,製造物責任法でCTメーカーが賠償。
979卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:25:06 ID:rBPeb3Ez0
>>977
大学なり都なり、管理者責任を問う方が、勝訴したとき弁済されやすい。
個人に2〜3億請求してもなぁ。
980☆無くなるのは公立病院だけじゃない!:2008/11/07(金) 16:42:27 ID:njum8vH80


■民間病院の経営悪化、32%が赤字 ■人件費圧迫 都内は過半数
                   10月31日8時1分配信 産経新聞


 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。

 病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で経営状態が悪い
ところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。

 協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほどその傾向が強くみられる」と危機感を強めている。

 20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。

 調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない



981卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:43:19 ID:CH+LfC3a0
舛添「医師に任せておいても、電話で重症度も伝えられない、こんな事ありますか? 医師に
頼れないのなら、テレビ電話やIT技術で伝えるようにします。」

なんて、国会答弁になったら、産科学会も苦しいだろうなぁ。
982卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:45:03 ID:CH+LfC3a0
>>980
診療報酬を上げる方向で動いているんだから、変なところでつまずくなよ。
983卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:12:16 ID:RNSFOVnL0

救急加算1000点にしよう。
984卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:19:45 ID:WoRgvSjZ0
重症でも受け入れられないってコメントした某院長もいたのにスルーだよな
985卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:22:44 ID:RNSFOVnL0
新たな情報伝達システムなんていらんぞ。

都庁に緊急搬送情報センターを作って24時間、各拠点病院の状況をチェックする。
何台か電話と人員を配置するだけでOKだ。
忙しい救急病院に情報管制までやらすな。
救急医療体制を整えるのは行政の仕事だろ。

986卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:23:09 ID:UC5lO+te0
>>981
双方向テレビ電話でカイザー中に会話して患者の様態を見ろと?
カイザー中の妊婦のトラウマになったりして
「私の帝王切開のせいで搬送を断って、あの妊婦さんは死んだんだ」
987卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:25:59 ID:EuWJFXhM0
>>968
おまえもわかってないな
できるもんならやってみろって話だろうにw
988卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:28:20 ID:tUviMMS90
>>986
他病院にテレビ電話で出産シーンが全て無修正で送られる・・・
嫌だろうなw
989卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:18 ID:LY04EmHBO
医療費2倍で医者2倍にして、製薬会社の利潤追求禁止にしたらいい。

医療費だけ上げても、人がいないとさばけない。
人を2倍に増やしても、給料半額ならリスクと釣り会わない。
医療費2倍にしても、製薬会社が薬品の値段を2倍にしたら、製薬会社が潤うだけ。

医療費医者は、2倍でも3倍でも、可。
今みたいな「医者の体力と気力の限界に挑戦」という体制は、永続可能ではないからね。
990卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:31:48 ID:R1bzg1e60
都立大塚病院「産科救急拠点」へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19050.html

 救急搬送された妊婦が、「総合周産期母子医療センター」に指定されている東京都立墨東病院(墨田区)ほか
計8病院に受け入れられず、死亡したことなどを受け、都は11月7日までに、都立大塚病院(豊島区)を新たに
同センターに指定する方針を固めた。指定は2009年度中になる見込みで、指定されれば、都立病院としては墨東病院に次いで2施設目となる。
 「総合周産期母子医療センター」は常時、母体・胎児専門医、新生児専門医、麻酔医が勤務する妊産婦と新生児専門の救命救急センターで、
産科救急の拠点として位置付けられている。今年8月1日現在、45都道府県に75施設あり、東京都では、大塚病院が指定されれば、計10施設になる。
 同病院は現在、比較的高度な新生児治療などに当たる「地域周産期母子医療センター」に指定されている。
都は今後、同病院が「総合周産期母子医療センター」の指定基準を満たすため、リスクが高い妊産婦に高度な集中管理を行う
「MFICU(母体・胎児集中治療管理室)」などの設置や専門医の増員を進めることにしている。
 また、墨東病院の受け入れ体制の充実を図るため、同病院の「NICU(新生児集中治療管理室)」を現在の12床から15床に増床する計画で、
「総合周産期母子医療センター」の指定を進める大塚病院の施設整備などと合わせ、09年度予算案に約3億9700万円を盛り込む方針。

991卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:32:54 ID:3M9YVaK80
>>990
ああ死亡フラグ
992卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:38:41 ID:RNSFOVnL0
>製薬会社の利潤追求禁止にしたらいい。

それが製薬会社が一番警戒していること。
アメリカやドイツの製薬会社のようにこれから大儲けしようって時に、
破綻寸前の老人大国社会主義医療制度に足を引っ張られるのはご免だとさ。
ここを突っつくと製薬会社の工作員が出てくるぞ。
993卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:39:41 ID:xSWPIkHQ0
>>987
電話の受け答えも出来ないから別システムでやるって話だよ。その分、救急の報酬
増加が削られるわけだ。
994卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:42:11 ID:xSWPIkHQ0
>>992
利益のでない国には売らないのが製薬。適応症すら治験の費用対効果でを決めているのに。
995卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:54:58 ID:qAVa5yZK0
頭のいい >>968 の提案する、医師なしでカバーすることのできる
システムに期待。
996卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:56:08 ID:EuWJFXhM0
>>994
日本で薬が売られないなら其れはそれでよいでしょう
金がある奴が個人輸入して適応外だから自由診療で使えばよろしい
997卵の名無しさん:2008/11/07(金) 18:01:17 ID:y+Fm7nnw0
次は都立大塚病院から産科医流出
998卵の名無しさん:2008/11/07(金) 18:01:46 ID:H87we9zI0
>>996
薬事法上、未承認薬を患者に使うためには、厚労省の薬監証明が必要。
患者自身が個人輸入をするのなら構わないだろうが、そうなると、医師なんて
必要?
999卵の名無しさん:2008/11/07(金) 18:03:40 ID:H87we9zI0
>>995
電話でコミュニケーションも出来ないのでは、呆れられるよ。
1000卵の名無しさん:2008/11/07(金) 18:05:00 ID:y+Fm7nnw0
何をやってもダメだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。