1 :
卵の名無しさん:
2 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 20:44:00 ID:JfoefY9i0
3 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 20:44:32 ID:JfoefY9i0
4 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 20:45:04 ID:JfoefY9i0
●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209830631/ ●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q ●このスレ的に参考となる本
小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/ 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/ 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/ 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/ 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/ 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
5 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 20:59:21 ID:dfP2l4yv0
6 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 21:02:19 ID:pXTlMAyY0
7 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 21:30:05 ID:x3rCZbfp0
>>1 乙です
軽症患者から特別料金 時間外救急の受診抑制で
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000526.html 正規の診療時間外の夜間、休日に救急外来を受診する軽症患者から数百−数千円の「特別料金」を徴収する動きが
一部の公的病院などで始まっている。
医師不足が深刻化する中、軽症患者の安易な受診を抑制して重症患者の診療に一層力を入れ、勤務医の過重労働も軽減する狙い。
円滑な実施には地域住民の理解と協力が欠かせず、地方議員からは重症患者まで受診を控えることを心配する意見も出ている。
特別料金徴収は以前から認められており、厚生労働省によると、2002-04年には全国で約150の医療機関が実施。
徴収を近年始めた公的病院などは、公的医療保険に本来請求できる診療報酬の「時間外加算」分を患者の自己負担とする考え方で
特別料金を徴収。金額は、導入前年度の時間外軽症患者の平均受診料とする病院もある。
共同通信の取材では、山形大病院(山形市)が一律8400円、磐田市立病院など静岡県の公立5病院は時間外加算額を基準に
650-4800円の8段階、徳島赤十字病院(徳島県小松島市)が一律3150円を徴収。各病院は06年以降に順次開始した。
8 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 21:54:00 ID:65/Ov5qb0
9 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 22:15:11 ID:6kPgGsrw0
10 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 22:30:56 ID:JHm19Fc20
>>8 あれ?
後発品って、患者が選択するもんじゃ無いの?
そもそも医療関係者とか製薬企業は、特定の薬を患者に宣伝しちゃいけないはずだし。
11 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 22:41:10 ID:EXQnPUUN0
12 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 22:46:08 ID:97j/R/TN0
ゾロ使うのに、いちいち「これはゾロです」なんて言わないぞ。
うちは基本的にゾロのあるものはゾロで出すから、いちいちそんなこと言わない。
血圧のおくすり出しますね〜。
で、普通にゾロ処方。
13 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:45 ID:JHm19Fc20
>>10 そう。だから、「薦められた経験なし」8割超えは当然ではないかと・・・・
yahooの板とか見てると、「医者は積極的すすめるべし」みたいな意見あるけど、違法行為教唆とかで通報した方がいいか?
今まで、どの新聞記事とか見ても「医者が勧めろ」って意見を書いてないのは、記者がその辺が違法だって判ってて、ギリギリ書かないで世論を誘導しようとしてるのだと思ってたけど・・・・。
だれか、具体的にどの法律か判例に違反してるか教えてプリーズ。
14 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:14:23 ID:65/Ov5qb0
【リポートしまね】医師不足 解消できず
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000150810160009 ◆津和野共存病院、指定管理者制導入1カ月◆
経営難に陥った津和野共存病院(津和野町森村)を同町が買い取り、町営化して1カ月が過ぎた。経営母体だった石西厚生農業協同組合
連合会(石西厚生連)は、町営化した3月31日以降も指定管理者として運営を続ける。重荷だった金融機関からの借入金は、病院施設などを
町に売却して得た資金で完済したが、医師・看護師不足など課題は山積する。町内で唯一、入院機能を持つ病院の再出発から1カ月あまりを追った。
(水田道雄)
◆「診察増を」住民ら要望◆
「医師が増える見込みは」
「ありません」
1日夜、津和野共存病院の近くの農村勤労福祉センターで、石西厚生連は住民との懇談会を開いた。町営化と同時に副院長から昇格したばかりの
木島聡院長(50)が、集まった約15人の質問に答えた。
同病院の診療科は内科や産婦人科など9科。町営化前と科目数に変わりはないが、03年度に12人いた常勤医師は5月からは5人、
看護師はピーク時より20人少ない約40人に減った。06年8月から大きな手術は実施できず、産婦人科も分娩はできない。
住民からは「再診が2カ月先になることがあり不安だ」「先生の顔を見るだけで安心なので診察の機会を増やして」などの意見や要望が相次いだ。
(中略)
■救急指定返上
共存病院は99床。現在は64人の入院患者がいる。06年12月に「救急指定病院」を返上し、夜間は入院患者に対応する当直医しか置いていない。
当直医は緊急時の応急処置や電話相談に応じているが、救急患者は約40キロ離れた益田市の益田赤十字病院や隣県の山口市などに搬送される。
木島院長は「急患の受け入れができないことなどで『怠慢だ』という指摘を受けることもあるが、したくてもできないのが現状だ」と打ち明ける。
厚生連が指定管理者に指名されたのは今年度末までの1年間。町に対し、月額157万5千円の施設利用料を支払う契約だ。
「経営の安定」と「地域医療の確保」。2つの課題の達成に向け、町にとっても厚生連にとっても正念場の1年となる。
15 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:16:50 ID:2RvR5Ks10
>>14 そんな病院、厚生労働省でないが集約化か廃止したほうが患者さんのためになることに
いい加減気づけよ。
16 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:26:25 ID:6kPgGsrw0
>>14 >当直医は緊急時の応急処置や電話相談に応じているが
救急を返上してる上に病棟当直医にこんなことさせちゃいかんだろう。
緊急時の応急処置って、救急やらされてるじゃん。 リスクもたっぷりだし。
17 :
卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:58:20 ID:0aM2M0/m0
津和野は風光明媚で私は好きな町です。夏は暑く、冬は寒くて雪も結構積もります。日本酒の美味しいところでもあり、単身赴任なら住みよい町と思います。
買い物にでるには車で1時間半くらいかけて山口市へ出るしかないですが、山口駅前の商店街(道場門前)だけですのでやや寂しいですね。そこからさらに2時間高速を使えば小倉に行きますので、そこで大きな買い物やコンピューターは揃います。
勤務内容、給与面などの待遇がわかれば良いんですけどね。
18 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 00:02:03 ID:0aM2M0/m0
津和野の件について。自己レスだけど、少人数の医師では逆にできることは限られてくるので、医療上の高度なことが要求されるというよりも、初期治療ができて、危ない患者を選別できて、高次病院へ搬送依頼できる能力だけでやっていけそうに思うのだけど、甘いかな?
山口県出身なものですから、無性に山口の近くへ帰りたい・・・
19 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 00:09:55 ID:LLWMK+r70
>>18 >初期治療ができて、危ない患者を選別できて、高次病院へ搬送依頼できる能力
20年前ならそれで感謝されたんだけどねえ。 津和野の民度はどうかな?
その初期治療と選別の中で、高次へ搬送するほどでないと思われる中に
地雷があるわけで・・・
「最初から〜していれば救命できた可能性があった。」とかいう判例が
いっつも頭をよぎるんだわ。
20 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 00:57:40 ID:jI7Hb8QP0
>19氏が正解でしょ
医者が考えたまっとうな医療で「医者の」安全が保証されることはないよ
21 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 01:28:17 ID:tu3XkOFj0
>>20 加古川AMIみたに、
暗黙のローカルルールに縛られてたり、
比較的迅速に搬送依頼しても到着までに駄目になったら、
アウトですもんね。
22 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 01:36:04 ID:5lYZU7g40
>>17 価値観の相違だろうが、与えられた情報からは、
単身赴任なら住みよい町とは思えないのだけど。
23 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:16:57 ID:T0tW+Of+0
>22
「風光明媚」なだけでは常駐する理由にはならんよねーw
24 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:26:52 ID:LX7A7smE0
風光明媚なら観光に行けばすむこと
25 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:35:28 ID:OK37fivlO
儲かったなあ。
26 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:45:16 ID:LX7A7smE0
27 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:47:57 ID:FGk6jaYZ0
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10150870162.html この国はいったいどこへ向かおうとしているのでしょうか。ノーベル賞を取った南部陽一郎氏が米国籍だったため、
二重国籍を認めることを自民党が検討。どうしてこんなに浅はかなのかと思わざるを得ません。
日本のノーベル賞受賞者の数を増やしたいというのはわかりますが、それがなぜ二重国籍を認めるように法改正なのか。
んなことをしてしまったら、
反日活動、工作活動に勤しむ在日の韓国・朝鮮・中国籍の大多数が自国の国籍を保持したまま日本国籍を取得し、
選挙権、被選挙権などのあらゆる権利を手に入れてしまう可能性もあります。そうなれば日本はどうなるでしょうか。
ノーベル賞受賞者を増やしたいのであれば積極的に先進的研究に投資するとか、技術者を育てるとか、
海外に技術者が流出しないように保護政策を
取るとかいくらでも先にやらなければならないことがあるはずです。
また経団連からも出た定住移民政策。将来の労働力不足はわかります。今は決定的な解決策がないのもわかります。
しかし、それをやってしまうと日本という国がまったく違うものに変わってしまう、極端に言えば日本と
いう名前の違う国に
なってしまうという可能性もあることを議論し、国民全員が理解し納得した上で行わなければなりません。
しかしそのような考慮が現段階では全くなされていません。
28 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:49:18 ID:SAeHWyaz0
自然派人間から見たら大概の僻地は風光明媚なんだけどね
29 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:55:46 ID:WOTFyZCV0
研修医、定員の5割…県内来年度 3病院ゼロ /福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20081021-OYT8T00068.htm 2009年度に臨床研修に入る医学生と、受け入れ側の病院の希望を突き合わせて研修先を決める「マッチング」で、
県内の病院の募集定員計144人に対し、学生73人が合致したことが、医師臨床マッチング協議会(事務局・東京)のまとめでわかった。
前年より4人減り、充足率は50.69%で、全国平均の69.59%を大きく下回った。研修医は、受け入れ先の病院にそのままとどまって
就職するケースが多い。医師不足が深刻化する中、奨学金制度などを設け、臨床研修医獲得を目指してきた県は「結果に結びつかず、残念。
今後、研修医の受け入れ態勢をさらに手厚くしていきたい」としている。
04年に始まった臨床研修医制度では、医学生が研修先の病院を自由に選べるため、利便性や待遇の良い首都圏などに人気が集中。
地方の医師不足を招いたと指摘されていた。
臨床研修病院に指定されている県内17病院のうち、募集定員を満たしたのは、総合南東北病院(定員10人)、
竹田綜合病院(同8人)、大原綜合病院(同6人)、寿泉堂綜合病院(同5人)、白河厚生総合病院(同)の5病院。逆に、
県立会津総合病院(定員5人)、福島労災病院(同3人)、北福島医療センター(同)はゼロだった。
県立医大附属病院は、今回の募集に合わせ、特定の診療科に集中して臨床トレーニングを積む特別プログラムを
計3コース新設したが、外科と内科のコースへのマッチはあったものの、「小児科・産婦人科・周産期コース」は、
定員5人に対してゼロだった。同病院全体では、44人の募集に対して17人で、充足率は38.64%だった。
県医療看護課は「医師確保の入り口として、研修医確保は大切なポイント。指導医が足りない病院も多く、
各病院と連携しながら研修医の受け入れ態勢を充実させていきたい」としている。一方、同じ東北地方でも、
岩手県は112人の募集に対して前年度比15人増の74人、秋田県は130人の募集に対して同11人増の73人だった。
30 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 08:59:08 ID:WOTFyZCV0
ボイス81上伊那地域会議開催 /長野
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200810201701530000031360 市町村と県の地域懇談会ボイス81上伊那地域会議が20日、伊那合同庁舎で開かれた。
ボイス81は、市町村の声を県政に生かし、活力ある地域づくりを推進していこうと開かれている。
20日は、村井仁長野県知事や上伊那8市町村の市町村長らが参加した。
意見交換では、さまざまな分野についての要望が出され、このうち上伊那がかかえる医療問題については、
全ての市町村長が医師確保が課題―と県に訴えた。
特に産科医や小児科医の医師不足は深刻で、「子育て支援策を講じても、基本となる子供を産み育てることが
できなければ、片手落ちの政策となる。県としても、積極的に医師の確保を行ってほしい」と要望した。
村井知事は、「県も、医学生への奨学金制度や県外の医師を連れてくるなどして長期・短期的な観点から
対策を取っている」と説明していた。
31 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:01:56 ID:WOTFyZCV0
医師確保求める声 上伊那で「ボイス81」
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12259 県は20日、村井仁知事と上伊那8市町村が地域の政策課題や要望について意見を交わす懇談会「ボイス81」上伊那地域会議を
伊那市の県伊那合同庁舎で開いた。地域共通の課題として各市町村長からは医師不足による地域医療の崩壊を危ぐする声が寄せられ、
県に対し医師確保に向けた積極的な施策を求める意見が相次いだ。
意見交換に先立ち、県伊那保健所の山崎宗廣所長が上伊那地域の医療体制について説明があり。人口10万人当たりの一般病院数は
4.7院で県平均の5.6院を下回り、10万人当たりの医師数も2006年度末時点で136.8人と、県内10圏域では木曽に続いて2番目に
低い水準にあることが報告された。
伊那中央行政組合長の小坂樫男伊那市長は「上伊那では公立3病院が地域の2次、3次医療をほとんど担っている。06年度の
病院に対する各市町村の出費は約26億円。他の地域ではこのうような負担はない」と指摘。県に「上伊那の特性に合った配慮を」と要望した。
伊南行政組合長の杉本幸治駒ケ根市長は、経営の悪化が深刻な昭和伊南病院の運営について「地域の拠点病院としてのノウハウを生かし、
頑張っていきたいが、そのためには医師確保以外ない」と強調。地域単独による医師確保の難しさを指摘した上で、「公立病院をどうするか。
県全体で一緒になって取り組んでほしい」と訴えた。
県衛生部の渡辺庸子部長は、今年度から始まった公立病院改革に伴い「それぞれの病院で改革プランを策定してもらい、
それで足りない場合は近隣の病院と連携して、共同購入や人的交流を図ってもらいたい」と要請。村井知事は「これだけ豊かな国で
医者にかかれない不安を抱える国はほかにない」と市町村長らの訴えに理解を示し、「今後もありとあらゆることをやってはいくつもり」と述べた。
32 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 09:21:52 ID:BZofZVPV0
>>31 声を出すだけならいくらでも出せますよ〜
名前を書くだけならいくらでも書けますよ〜
33 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:24:30 ID:z73HYZJhO
マッチングは東北地方は大健闘じゃねーの?
福島医大の当時の入学定員は80人だろ?
73人もマッチすれば十分だろ。その他もしかり。
報道が間違っている
34 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:27:09 ID:WOTFyZCV0
35 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:15 ID:WOTFyZCV0
デイサービスで窒息の男性、後遺症で法人提訴 神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001531986.shtml デイケアサービスの利用中に食事がのどにつまり障害が残ったのは、職員が安全保護義務を怠ったためとして、
神戸市東灘区の男性(77)と妻(75)が20日、同市灘区の医療法人「康雄会」を相手に、慰謝料など
約6400万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。
訴状によると、男性は、同法人が経営する東灘区の介護老人保健施設を利用。6月、回転ずし店で食事中、
誤っていかのにぎりずしが気管に入った。付き添いの職員が、異物除去の措置をとったが、すぐに救急通報はしなかった。
約10分後、男性の心肺が停止。その後、駆け付けた救急隊員によって心拍は再開したが、低酸素性脳症で
機能障害が生じ、寝たきりの状態となった。
原告側は「早く窒息を発見し、即座に救急通報しなかったのは重大な過失」と主張。同法人は
「訴状を見ていないので、コメントできない」としている。
36 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:54 ID:z73HYZJhO
今から経験不足の医師が濫造され、つくばの
ような裁判激増だなwww
37 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 09:33:46 ID:BZofZVPV0
>>35 老人のお守りを破格値で押し付けた上に、その老人の嚥下の失敗を100%他人のせいにするのですかねえ。
介護現場も崩壊する訳だよ。
38 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:47:24 ID:ib1WFE820
>>14 住民「先生の顔を見るだけで安心なので診察の機会を増やして」
住民「先生の顔を見るだけで安心なので診察の機会を増やして」
住民「先生の顔を見るだけで安心なので診察の機会を増やして」
こういう奴に限って、「あの医者は態度がなっとらん!」と文句言うんだよなあ…。
39 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 09:51:29 ID:BZofZVPV0
んで年寄り開業医がなんとか続けている僻地の医療を、「オンライン化」とかほざいて絶滅に追いやり、
診察の機会を減らそうと努力している訳なんだけどねw
ま、医療費を減らすには絶好の施策だけどねwww
40 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 11:14:15 ID:A81NgySZ0
キチガイ一般人の死体換金詐欺ばっかりw
41 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 11:14:27 ID:gmYLWyq+0
42 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 11:23:42 ID:LX7A7smE0
>>38 ならブロマイドの販売でよし。
医療費大幅削減。
43 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 11:51:54 ID:Sqr7askC0
>>42 私たちは先生の心のこもった暖かい言葉が欲しいんです!!
それが癒しなんです!!
44 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 11:58:34 ID:/JBpagoR0
45 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 12:18:59 ID:BZofZVPV0
46 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 12:21:22 ID:BZofZVPV0
47 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 12:23:38 ID:mx4gGX3r0
もう僻地の老人全員喉詰まらせればいいよ
48 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 12:34:18 ID:/v4eDD3G0
49 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 12:42:02 ID:vA+a4CbD0
パンもイカも全部製造中止
50 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 12:57:18 ID:g2Z2BDsV0
51 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/21(火) 12:58:07 ID:BZofZVPV0
刑弾連と憎狂疽
カレー味のウンコとウンコ味のウンコ
といったとこかw
52 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 13:06:54 ID:g2Z2BDsV0
前スレ
>>992,994
乱世の政治家には医師が多い。腐った社会の膿を出すために活躍するんだろうな。
今の日本はチャンスかもしれんぞ。
53 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 13:07:01 ID:afSYngEm0
>>35 何で、老健のディサービスなのに、「回転ずし店」で食事なんだ???
54 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 13:07:46 ID:nO5W3HbS0
なまじっか甘やかすと過度な期待をされて裏切られたと騒がれる。
不愛想が一番。不機嫌が一番。
「あの先生は怖そうで何も聞けない」で良し。
55 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 13:20:04 ID:nO5W3HbS0
宇宙世紀0079年、地球連邦政府厚生労働省は連邦政府の失策による財政赤字を埋めるために医療費の抑制を画策していた。
彼らの天下り先である製薬企業の儲けを減らさずに医療費を抑制するには「人件費の切り下げ」と「老人の切捨て」しかない。
むしろ医療を崩壊させて「財界による医療経営」「弱みに付け込んだ吹っかけ放題」が連邦政府の財政を救うという案もある。
以前より地球連邦政府厚生労働省は労働基準法を無視して医療能力を持つニュータイプ「医師」を酷使してきた。
「甘ったれるな!患者をまかされたからには貴様は医師なのだ!この病院を守る義務がある」
また不可抗力に近い患者の死を医師に完璧を求め刑事事件化し厳罰化していった。
「認めたくないものだな、自分自身の。若さ故の過ちというものを」
厚生労働省の無謀な作戦の中で限界を越えた医師たちは次々と燃え尽きて逃散していった。
この兆候は特に地方のサイドコロニーで著しく、救急、産科、小児科の閉鎖が相次いでいる。
作戦の失敗を認めたくない厚生労働省はまだ半人前の若い医師の計画配置を検討している。
「フッ 死ぬなよ新兵。そこには地雷が埋まっているぞ」
56 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 14:05:06 ID:LX7A7smE0
57 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 14:10:54 ID:WOTFyZCV0
58 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 14:41:05 ID:QsotaFo00
年2200億円の医療費削減でこれだけ世界1位の日本の医療システムを
ずたずたに壊しておきながら、カルト公明と自民は選挙のばらまきで
2兆円減税をするのだと。2兆円あればどれだけ医療、社会保障が
立て直せるのか。くたばれカルト公明、自民。
59 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 14:48:10 ID:LX7A7smE0
やっぱり民主か?
60 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 15:33:19 ID:MCdvdJcf0
>>58 point of no returnを過ぎた今となっては2兆円あっても医療の再生は無理
61 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 15:52:09 ID:L7B5L6vnO
地方と医療と教育を切り捨てた自民党は選挙でボーダーラインに集結している!
最悪の場合、道内小選挙区は1勝(中川財務相)、比例も町村前官房長官と石崎総務副大臣の2議席しかとれないという状況になるかも…
と道内誌に書かれてたな。
そうなったらもうズタボロすぎだな
62 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:02:35 ID:s5B3qd2XP
ネトウヨの息子は麻生に期待してたようだが
普段はどんだけ勇ましいこと言ってるヤツでも
実際に首相になれば当たり障りのないことしか言えないし
出来ないってことにやっと気が付いたようだwww
63 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:16:45 ID:/v4eDD3G0
64 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:27:20 ID:83bCtzUk0
65 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:39:01 ID:KeIrj9UV0
ところで天漢日乗は医者ではないって本当?
66 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 16:54:35 ID:sSH/4XAq0
>>63 医療に関してはまともな全国紙は無いに等しいのが現実
毎日は周知の通りだし
医師強制配置案の読売
恥を知れの産経
経団連御用達の日経
67 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 17:56:36 ID:rgUYNDZk0
>>59 子育て助成金を大判振る舞いする財源が、配偶者控除廃止だったりするかわいい奴
68 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:05:56 ID:rgUYNDZk0
>>62 普通の神経してたら、今は医療問題どころではないぞ。
民主も分かっているから解散要求してないだろ。
全体を見て書き込めや。
69 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:09:10 ID:tMIK7oly0
>>67 子供を産めない女は働けよカスって理屈だね
70 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:12:46 ID:WOTFyZCV0
「ショック」誤解は47% 理解に溝ある病院用語
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000568.html 国立国語研究所の病院の言葉調査では「ショック」を「急な刺激」の意味にとるなど、市民が誤解していたケースが浮かび上がった。
難解な用語を使う医師も依然として多いことも分かった。
調査はインターネットで実施、100語について一般市民約4300人に(1)言葉自体を知っているか(2)その意味を知っているか
(3)誤解していたことはないか−を聞いた。
「ショック」は94%の人が知っていたが、そのうち「血圧が下がり、生命の危険がある状態」と正確に理解していたのは43%。
47%の人が、普段使うイメージから「急な刺激を受けること」と誤解しているか、過去にそう思っていたと答えた。
「貧血」を「立ちくらみ」、「合併症」を「偶然に起こる症状」と誤解したり、日常で使う意味と混同したりしていることも目立った。
国語研が実施した医療関係者約1600人への別の調査では、一般の認知率や理解率が低かった「対症療法」といった言葉をそのまま使い、
具体的な説明をしていないとの答えも多く、調査に当たった医師らから「予想以上に遅れている」との声が出た。
NHKニュース7
▽医療用語わかりやすく国語研提言
71 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 18:59:47 ID:WOTFyZCV0
メタボなど57語を言い換え 国語研「予後」→「見通し」
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000486.html 「予後」は「病状の見通し」のこと、「メタボ」は肥満ではありません−。病院で使う難解な言葉を分かりやすくし、
患者の理解を助けようと、国立国語研究所は21日、57語の言い換えを提案した。
約4300人を対象にしたアンケートで市民が病名や症状、医療用語で意味を誤解している現状が判明、医師も交えた委員会が検討した。
来春に最終報告、医療現場向けの手引書を市販する。
提案によると、予後は、医師が余命の意味で用いることもあり、言い換えが必要とした。
生活習慣病につながるメタボリックシンドロームは「内臓の脂肪がたまって、病気を引き起こす状態」とした。肥満と混同し、
腹回りの値(男性85センチ以上、女性90センチ以上)で決まるとの誤解が目立ち「血圧、中性脂肪、血糖値の2つ以上が高いという
基準がある」との説明も求めた。
患部の一部を切り取り調べる「生検」は、医師が痛みの程度などを患者に話し、心理的負担を軽くする必要性があると指摘。
糖尿病治療に使う「インスリン」は「血糖を低下させるホルモン」と提案、インスリン注射は一生続くとの誤解があると注意喚起した。
72 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:07:56 ID:VTroDyD30
>>70 承諾書も全部ひらがなにしないと読んでもらえない時代がもうすぐやってきます
73 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:10:06 ID:VTroDyD30
>>71 > 糖尿病治療に使う「インスリン」は「血糖を低下させるホルモン」と提案
このレベルからしてホルモンを理解できているとは思えないので不適格
そもそも言い換えじゃなくて語句説明の範囲だろこれは
74 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:15:28 ID:QuKE8IjL0
>>71 「インスリン注射は一生続くとの誤解があると・・・」
自己管理の不十分かどうかは(百歩譲って)水掛け論だとしても、
不幸にも「一生続いてしまった」患者様から
「一生続かないはず。一生続いてしまったのは医師のミス」と
訴えられる危険性あり。
75 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:15:59 ID:WOTFyZCV0
76 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:16:21 ID:9kOCs+IU0
今犬HKでやってるね
77 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:19:49 ID:vCVjptqN0
>>71 言い替えれば言い替えるほど、わけわかんなくなるってのが愚民にはわからんのだろうな。
昔々、プログラミング言語のコマンドが英語でわかりにくいから、
日本語にしようというわけわかんない話があったような記憶が・・・
「どうして数学は難しい記号ばかりで、わかりやすい言葉で書いてくれないのですか?」という問いに
高名な数学者が 「記号と数式で書くのが一番わかりやすくて簡単なのですよ。」と答えた、とか。
78 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:22:06 ID:s5B3qd2XP
血圧の薬を飲み始めると一生飲み続けなければならないからイヤだという患者に
「たしかに、残念ながら現在の医学では高血圧の原因そのものを治療する手段はないので
高血圧の薬はいわば対症療法であり、飲むのを止めれば血圧はまた上がってしまいます。
しかし、血圧が高いままで薬を飲まずに放置するのと、たった一錠の薬を毎日飲むだけで
血圧が適正な値に保たれるのと、あなたの身体にとってどっちが有益だと思いますか。
世の中には有効な薬がなく次第に悪化して最後には死んでしまう病気もあります。
そんな病気の人に言わせれば、たった一錠の薬を毎日飲むだけで死なずに済む高血圧は
羨ましいと言うと思いますが如何ですか。薬を飲む手間はそんなにツライのですか」
と説得するのにもう疲れたよパトラッシュ。なんだかとっても眠いんだ。
79 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:32:41 ID:vCVjptqN0
>>78 続くのは薬では無くて、高血圧症の方です。 体質が変わるなどで高血圧症が良くなれば
薬はもちろん要らなくなります。 麻薬のようにクセになるものではありません。
ただ更年期など一時的な要因でもないかぎり高血圧の多くは体質なので続きますから
結果として薬をずっとのみつづけることが多くなります。云々・・・
と説明しとります。 開業医なので説得したらした分だけアレなので、少々では疲れません。
「続くのは薬じゃない! 高血圧の方だ!」
/⌒\人/⌒ヽ バッ
ノ \(○)/ ヽ
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
く \
80 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:32:53 ID:B8nLlSS70
合併症=病院から金をむしりとれる症状
81 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:36:37 ID:B8nLlSS70
データベースソフト、桐が
日本語でマクロが組めたのだが、むちゃくちゃわかりにくかった記憶がある。
結局、DBASEで組んだな。
もし(a>b) 行け(処理1)
なもなくば(処理2)
82 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:38:15 ID:B8nLlSS70
医学用語より法律用語を何とかしろよ。
金員を払え
って意味わからんだろ。
わからんふりしてごまかせるのかな?
これも偶然の輸贏?
83 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:56:30 ID:WOTFyZCV0
「病院言葉」言い換え=イレウスは腸閉塞−患者に分かりやすく・国語研
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102100819 病院で使われる言葉が患者には分かりづらいことが多いため、国立国語研究所は21日、難解な用語を
日常語に言い換えるよう提言をまとめた。イレウスを腸閉塞(へいそく)、寛解(かんかい)を
「症状が落ち着いて安定した状態」とする「翻訳例」を紹介。QOL(生活の質)など一部の用語は重要な概念として、
丁寧に説明して普及させるよう促した。
国語研は昨年10月、医療専門家を交えた「病院の言葉」委員会を設置し、検討してきた。提言は病院、医師会などに
送付した上で意見を募集し、最終的な報告に反映させる考えだ。
提言では、認知度が低い13語をなるべく使わないよう要望。例えば、誤飲と間違われる「誤嚥(えん)」を
「食物などが気管に入ってしまうこと」と言い換える具体例を示した。
よく知られた言葉でも、ウイルスのように細菌と区別されていなかったり、抗生物質が効くと誤解されていたりすると指摘。
これら35語は明確な説明をすべきだとした。
84 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 19:56:55 ID:VTroDyD30
>>75 見たけど、国立国語研究所に医学的知識が乏しく言い換えになってなかったことが分かった
今後、こいつらの同人誌を配るらしい
85 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:01:26 ID:KzzIUZt20
そんな馬鹿な言い換えより、
モンスター患者対応語録集でも作った方が、よっぽど社会のためだ。
86 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:13:40 ID:HeSSVhd00
ますぞえさんがいいこと言っててびびった
医師不足への処方せん◆Vol.22
「医師の計画配置はダメ」と舛添・厚労大臣がくぎ刺す
医師の偏在解消はインセンティブで、「現場の意見聞かずに議論できず」
聞き手・橋本佳子(m3.com編集長)
「安心と希望の医療確保ビジョン」を受け、来年度は「過去最大」を上回るまでの医学部定員増が決定した。
中長期的な医師不足対策が打ち出されたことで、焦点は短期的な対策に移っている。
その議論の場の一つが、9月に発足した「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」。
本検討会は、厚生労働省と文部科学省の合同である点が特徴だ。先日(10月16日)の検討会では、
研修期間の短縮の検討や、医学生へのアンケート実施を求めるなど、
活発な議論を求める舛添要一・厚生労働大臣に話を聞いた(2008年10月20日にインタビュー)。
▲このニュースについての掲示板
写真「規制による誘導はダメ。インセンティブを付ける形で」と持論を展開する、舛添大臣。
87 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:14:33 ID:HeSSVhd00
――医師の地域や診療科の偏在が問題になっていますが、その対策の基本的な考え方をお聞かせください。
医師の偏在解消には、「パニッシュメント(罰)」を与えるようなやり方ではいけない。
「どんなに給料が安くても、僕は東京に行きたい」という人を止めるわけにいかないんです。
今のご時勢、「そこまで縛られるなら、医師をやめた」という人が出る恐れもある。
規制を考える人は、自由な社会の大切さが分かっていない。
だから、いつも言っているように、「へき地で勤務したら、その後、すぐに米国に留学できる」
「山形で働くなら、奨学金を出す」など、インセンティブを与えるやり方で進めるべきでしょう。
先日(10月16日)の「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」では、
(給与が高い市中病院に研修医が流れる傾向があるため)
「研修医の給与を全国一律に」といった案も出た(「舛添大臣が研修期間1年への短縮を提案」を参照)。
司法修習生と同じ考え方です。これに必ずしも賛成するわけではないが、
地域別に医師数を決めて「お前、あそこに行け」と規制するやり方と比べたら、
給与を一律にする方がまだベターだと思う。同じ規制でも、こちらの方が意味はある。
読売新聞が先日、「医師の計画配置」を打ち出した(編集部注:10月16日に公表した医療改革に関する提言。
医師の研修先を自由選択に任せるのではなく、地域・診療科ごとに定員を定め、計画配置するようにすることなどを提案)。
私のところに読売が取材に来たときに、「いろいろな案があるのはいい」とは言った。
しかし、「枠をはめるのはダメ。規制するのではなく、自由なやり方がいい」と言ったのに、この点は新聞に書かれなかった。
仮に一部を規制するとしても、インセンティブと組ませないとダメ。
インセンティブがない規制は成功しない。読売の提言には、奨学金とか、留学させるとか、そうしたことは何も書かれていない。
88 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:18:25 ID:DTuKZTzN0
国債発行残高1000兆円を財政難の根拠にしているがそんなもの嘘っぱちで、資産の部分を表に出せ。
アメリカの国債関連を600兆円保有しているだろ。(売れないが)
その他の資産も500兆円ほどあるはずだ。
国民に増税を求める前に資産の売却をしろ。
財政緊縮政策で、国民生活を破壊した○泉政権、5年間で国債残高300兆円の増加の説明をしろ。
アメちゃんになんぼ貢いだのか?
国民の皆さんーーー怒れ
89 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:19:59 ID:X9N8xZz60
ひどいね。
国立国語研究所の研究員自身が、
これらの言葉の意味を,どれだけ理解
しているかも疑わしい。
しかし何だね、文系連中というのは
どうして、こう注文や要求ばかり多いんだろうね。
医療経済が社会主義で、かつ高齢化の上に医療費削減を強要されてるのに。
マスコミといい、法曹といい、とうとう国語研究者まで
医療に咬みついてくるとは....
90 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:20:31 ID:bbrwoetn0
91 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:25:03 ID:SEEgFM8U0
CPA
一般人 医師が頑張れば助かるんでしょ?
医師 普通死ぬでしょw
92 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:26:32 ID:WQDBFmETO
>>86 チンピラ(ノンキャリア医系技官)が因縁付けてたら、
親分さん(大臣)が「それぐらいにしといたれや」と、登場してきた感じだね。
どっちもグルだけでね。
93 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:28:06 ID:ZVucRzvB0
>>88 ちょう日新聞、侮日新聞のような書き込みはやめてくれ。
4年前に日銀砲をぶっ放した後、政府保有米国債のうち
100兆円を一挙に売り払って、ハゲタカ2000社を葬り去ったがな。
94 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:37:49 ID:0T0HAk+80
ドル国債の利子は一般会計に組み込まれてなかったっけ、毎年2.3兆円
95 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:47:11 ID:v+5aXS5a0
>>83 初めて覚えた病院言葉は「スキルス」
どこで覚えたかはきくな
96 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 20:50:35 ID:g2ejkYqE0
>>93 伝説の巨砲の話はスレ違いだろうけど、
30兆円の日銀砲を撃った日銀総裁すら反対した
米国債売却を断行してアメに土下座させた谷垣は漢。
これ以上はマネ板で。
97 :
卵の名無しさん:2008/10/21(火) 21:12:51 ID:WOTFyZCV0
98 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:02:47 ID:76s2OMXL0
>>58 自民と公明は明確に医療従事者の敵。あほの日医はまだしがみついている。
外来の患者さんには、あるいはひそやかに、あるいは明確に与党の悪業を
話している。
99 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:03:10 ID:RC2rhYfO0
おい!馬鹿馬鹿しい、もう正義の医療などしちゃだめだw
胆のう摘出手術で患者死亡、外科医を書類送検…止血など怠る
神奈川県相模原市の渕野辺総合病院で2004年2月、急性胆のう炎の
手術を受けた女性患者が死亡する医療事故があり、県警捜査1課と相模原署は2
2日にも、同病院に勤務していた男性外科医(44)を業務上過失致死容疑で横浜地検に書類送検する。
捜査関係者によると、外科医は、60歳代の女性に、腹腔(ふくくう)鏡を使っ
て胆のうを摘出する手術を行った。術後、女性は大量に内出血したが、外科医
は気付かず、開腹して止血するなどの適切な処置を怠り、女性を死亡
させた疑い。調べに対し、容疑を認めているという。
同病院は今年9月、調査委員会を設置。術後の処置に問題があったとして
懲戒処分し、外科医は退職した。
同病院の柿沼憲一事務長は「難しい手術ではなく、すぐ内出血を止めていれ
ば助かったかもしれない。ご家族には誠に申し訳ない」と話している。
(2008年10月21日23時25分 読売新聞)
100 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:11 ID:tMIK7oly0
事務長は
難しい手術ではなく
ならお前がやれよと
>>99 動脈の処置が悪かったんだろう。ボトルシップ作りみたいな
オナニー手術は擁護する気にはなれんな。
102 :
ゴミ開業医:2008/10/22(水) 00:30:33 ID:TI3EfUni0
>>99 いくら何でも、これはアウトだろ。
外科医も病院もミスを認めているようだし。
>>99 単純な質問として、このケースが”正義の医療”と考える理由は?
104 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:39:04 ID:lhlQMZyN0
外科手術の後に予期せぬ合併症はつき物。零には出来ない。
これで逮捕起訴では外科はしないに限る。
外科しなければ、逮捕起訴禁固刑懲役人権侵害なし。
105 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:44:56 ID:ooR2tV2A0
合併症と呼ぶか医療ミスと呼ぶかはしょせんはどこまでを医療水準と認めるかの相対的な問題に過ぎない。
根本の問題は医者が患者の死を真剣にとらえず情報の開示よりは自己の評判保持を重視する不誠実な姿勢をとっている
ことである。
107 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:48:27 ID:ooR2tV2A0
女医の離職防止へ支援事業 /山口
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810220025.html 出産や育児などで女性医師が離職するのを防ごうと、山口県は仕事を分かち合うワークシェアリングや、
育児中の当直免除などの環境改善を図る公的医療機関に必要経費を助成する支援事業に取り組む。
非常勤医師の人件費などを含む内容で、中国地方では初めて。市町立など26機関を対象に、
11月21日まで申請を受け付ける。
県地域医療推進室によると、県内の女性医師は2006年12月で451人。増加傾向だが、医師全体に占める割合は
13.4%と、全国平均の17.2%を下回っている。
事業では、女性医師のワークシェアリング活用や育児中の当直免除に伴う非常勤医師の人件費などを、
県が50%まで負担。子育て経験のある女性医師ら直属の上司以外が相談に乗るメンター制の導入経費も対象になる。
上限は150万円で、全体事業費は300万円。
108 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:51:10 ID:ooR2tV2A0
法医空白 10カ月で解消 佐賀大に11月着任
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1080982&newsMode=article 佐賀大学医学部(佐賀市)は、司法解剖などを手掛ける法医学の専門医として、名古屋市立大医学研究科講師の
小山宏義さん(50)を採用することを決めた。11月1日に着任する予定で、県内で1月から続いていた解剖医の空席状態が
約10カ月ぶりに解消される見通しになった。不在の間、変死体の解剖を県外に依頼してきた県警も今後、時機を見て、
地元で死因を調べる体制を再開する。
県内では昨年末、唯一の法医学専門医だった佐賀大教授が退職した。そのため県警は1月から九州大や福岡大、
久留米大、長崎大の4大学に解剖を依頼。変死体が見つかった場合、各大学との調整や移送に時間がかかり、
死因の究明が迅速にできないなどの支障が出ていた。
佐賀大医学部は、県警の要請もあり、後任をホームページで公募する一方、全国の大学に推薦を依頼。
応募を受けて選考委員会で検討を重ね、教授会で小山さんの採用を承認し、着任に向けた最終的な調整を進めてきた。
社会医学講座法医学分野の准教授として迎えられる。
小山さんは名古屋市出身で、1984年名古屋市立大医学部卒。97年からは大阪府非常勤監察医も務めている。
県警捜査一課によると、ことし扱った変死体は771体(9月末時点)。そのうち犯罪性があるとみて司法解剖をしたのは
40体、死因が不明確で承諾解剖(行政解剖)をしたのは7体に上っている。
109 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:53:47 ID:ooR2tV2A0
110 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:26 ID:oSSvW2U/0
>>106 ステレオタイプにはまってるね
>>106って、大学入試の時に「受験指南書に影響され過ぎて自分を見失い、第一志望不合格」
だったパターンじゃない?
本に書いてあることやマスゴミの言うことを無批判に鵜呑みにし過ぎて、思考停止してるね。
111 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 00:56:45 ID:bL9fxfzu0
>>99 まあ、この文章だけだと状況が全くわからんからな。
外野は詳細がわかるまで黙っておくわ。
112 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 03:06:26 ID:Sniw3Fqg0
114 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 07:39:44 ID:2+j2lA+e0
115 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 08:33:03 ID:DlfbaDIF0
116 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 08:39:23 ID:0RzAY/Fs0
>>98 俺もそうしている。年金と話を絡めると理解しやすいようだ。
118 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 09:03:56 ID:wzG0B+Ig0
>>115 いいよな、無実の産婦人科医を社会的に虐殺して、身内はお咎めなし。馬鹿みたい。税金払って自殺させろ。
119 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 09:37:39 ID:ooR2tV2A0
未払い総額1億8850万円 救急医療費、県内病院で6880件 /埼玉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081022/CK2008102202000119.html 救急患者を受け入れる県内の病院・診療所で、昨年度1年間に救急医療費が支払われなかったケースが
6880件あり、未払い総額が1億8850万5千円に上ることが21日、分かった。有識者でつくる県医療対策協議会は
「救急病院への経営圧迫を避けるため、公的補てん制度を創設すべきだ」と県に提言する方針。 (萩原誠)
県は今年5月、産科救急を除く救急病院・診療所196カ所を対象に昨年度の未払い状況を調査。175病院が回答し、
このうち7割に当たる123病院が6821件、計1億7718万5千円の未払い医療費を抱えていた。1件あたりの未払い額は
約2万6千円。健康保険証や運転免許証など身分証明書や現金がないと主張した揚げ句、後日請求しようとしても
住所が分からないケースが多いという。
また産科救急病院28カ所も同時期に調査。少なくとも17病院で59件、計1132万円の医療費未払いがあり、
1件あたり約19万円に上る。このうち医療保険未加入者は7人で、平均未払い額は67万円にもなった。
医師不足に加え、医療費未払いが増えれば経営上のリスクを避けてさらに救急病院が減少することが懸念される。
このため同協議会は今後、県に対し未収金の補てん制度に加え、産科救急でリスクの少ない患者は
一般産科病院で受け入れる態勢づくりを求めることにしている。
120 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:06:25 ID:wzG0B+Ig0
金払わない患者は客じゃねえよ。資本主義社会なのにw
121 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:14:05 ID:ooR2tV2A0
北薩病院脳外科医確保 1万2700人署名提出へ /鹿児島
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13342 大口市の11コミュニティー協議会でつくる大口市コミュニティー連絡協議会は、10月から常勤医師が不在となった
県立北薩病院脳神経外科の医師確保を求める署名活動を自主的に行い、21日までに市民の6割に当たる1万2743人分を集めた。
近く要望書を添えて伊藤祐一郎知事に提出する。
署名活動については、同病院の診療圏域にある大口、菱刈、湧水、さつまの1市3町でつくる「県立北薩病院対策協議会」で検討されたが、
各自治体の意見が一致せず、9月8日の同協議会では、首長らによる県、県議会、鹿児島大学病院への陳情、要望活動を行った後に、
実施を再検討することを確認するにとどまった。
大口市コミュニティー連絡協議会には、9月14日の理事会で市から対策協議会の報告があった。理事会では、
「脳血管疾患患者が増える冬を前に、脳神経外科の常勤医師がいなくなることへの住民の不安は大きい。行政が動けないなら
自分たちで動こう」との意見が出され、自主的な署名活動を始めることにした。
県知事への署名簿伝達へはほとんどのコミュニティー協議会長が参加を予定。川越正章・市コミュニティー連絡協議会長(74)は
「署名は急な取り組みだったが、住民の関心の高さは驚くほど。草の根の声を知事に届けたい」と話している。
122 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:15:36 ID:ooR2tV2A0
「患者さま」から「患者さん」に
岡山県内の病院で呼称戻す動き
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/10/21/2008102122131996007.html 「患者さま」から「患者さん」に―。岡山県内の病院で、患者の呼称をかつての「さん」に戻す動きが出ている。
患者を尊重し職員意識も高められる、と広まった「さま」だが、当の患者からは「居心地が悪い」「不自然」
などの声が少なくないという。医師に理不尽な要求をする「モンスターペイシェント(怪物患者)」を招いた
一因との反省もあり、患者と医療スタッフの関係を問い直す一石となりそうだ。
倉敷中央病院(倉敷市美和)は7月、15年ぶりに「さま」を「さん」に戻した。外来の診察室、検査室、
受付や病棟ナースコールでの呼び出しをはじめ、検査説明書や入院案内などの印刷物、院内掲示、ホームページも順次修正する。
ただ、広範囲の患者を指す場合は「患者の皆さま」を使い、全館放送や予約券、診療費領収書なども名前に「さま」を付ける。
使い分け事例の文書を各部署に配った。診察時や病棟ではもともと、「さん」を使う医師、看護師が多いという。
「患者から『さん』の方が適切と意見が寄せられている。『さま』では居心地が悪いのでないか」「職員も違和感を感じている」。
医師や看護師、事務職員ら病院全体で取り組む患者満足改善委員会で1月、報告されたのがきっかけ。
大磐明子患者・職員サービス室長は「変更後は『距離感が縮まり話しやすくなった』など患者、職員とも好評」と語る。
津山中央(津山市川崎)、金田(真庭市西原)、岡山済生会総合(岡山市伊福町)などの各病院も昨夏以降、
「さん」に戻した。岡山市民病院(同市天瀬)や水島協同病院(倉敷市水島南春日町)も検討している。
簡単な話。過酷な勤務を強いられていた医師たちを支えていたのは
住民らの感謝と尊敬だった。感謝と尊敬が失われればもはや医師たちに
非常識な薄給で過酷な勤務を続けるモチベーションなど生まれようもない上に
訴訟リスクまで負わされるとなれば一斉に逃げ出すのはむしろ当然だろう。
署名活動?バカじゃないの?
124 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:21:20 ID:Yjw9xnUW0
>>87 規制を考える人は、自由な社会の大切さが分かっていない。
だから、いつも言っているように、「へき地で勤務したら、その後、
すぐに米国に留学できる」
「山形で働くなら、奨学金を出す」など、インセンティブを与える
やり方で進めるべきでしょう。
@昔はね、医局がそれをやっていたんだよ
つのをためて、、、云々の典型例
いまごろワカっても遅い
医者は医者のいうことしかきかん、、これは心理
125 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:30:01 ID:k1DDAGwm0
>>121 署名するくらいなら痔眠党候補を落とせばいいのにな。
いまの医療費抑制を推進し、九州新幹線、長崎新幹線に金を使った犯人は
時民党と官僚。
でも結局薩摩は痔眠党が勝つんだよな。
だからって民主党が政権を取れば医療費抑制を撤回するとでも思うわけ?
127 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:33:17 ID:ooR2tV2A0
>>112の続報
保険外費用、患者寄付で賄う?福島県医大で混合診療の疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081021-OYT1T00923.htm 福島県立医大(福島市)が、付属病院で大動脈瘤(りゅう)の治療を受けた患者30人から、公的な医療保険が適用されない
材料費に相当する約1000万円を、研究費名目の寄付金として受け取っていたことがわかった。
大学は「患者の同意を得て保険適用外の材料費に充てた」としており、東北厚生局は、原則禁止されている
「混合診療」の疑いがあるとみて調査に乗り出す。しかし、混合診療の禁止自体を疑問視する声もあり、今後の調査の行方が注目される。
混合診療は、保険診療と保険外の自由診療を併用するもので、国は先進医療など例外を除いて認めていない。一部でも自由診療を受けると、
保険診療分も含め全額が患者負担となる。これを避けるため、大学などは研究費で患者負担を肩代わりするケースが多い。
福島県立医大は、大動脈瘤の破裂を防ぐ治療を受けた37人のうち30人について、保険外のステントグラフト(人工血管)の
材料費を研究費から払った形にし、2001年12月〜今年3月に寄付を受けていた。寄付台帳によると、10人が
寄付金と人工血管の材料費の金額が一致し、19人もほぼ同額で、1人が半額だった。
関係者によると、06年5月に材料費が56万8575円かかった女性(06年10月に死亡)は、56万9000円を大学理事長あてに寄付した。
いずれも大学が治療前に寄付を依頼した。
付属病院は、約120人の治療実績がある。材料費の負担が1人数百万円に上ることもある。
がん患者が国を相手取った訴訟で、東京地裁は07年に混合診療の禁止を違法とする判決を出し、国は控訴中。政府の規制改革会議は
同12月、範囲を拡大するよう答申した。
福島県立医大の関根宏幸企画財務課長は「研究費で賄えなかったが、寄付がなくても治療している。今後、誤解のない方法を検討したい」
と話している。
128 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:33:59 ID:ooR2tV2A0
県立医大保険適用外医療費問題 請求、寄付依頼に転換 /福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20081022-OYT8T00076.htm 県立医大で明るみに出た保険適用外医療費の寄付問題。同大付属病院がステントグラフト(人工血管)治療を始めた1996年は、
患者に業者から人工血管を購入させる方法を取っていた。この後、方法を変えたが、寄付依頼はその延長線上にあった。
人工血管の費用は病院側が負担するのが一般的といい、患者にとっては、受けた医療機関で経済的な負担の重さに差が出ていたことになる。
ステントグラフト治療は、筒状にした人工布(グラフト)に網目状の金属(ステント)を織り込んだ人工血管を、脚の付け根から入れた
細い管を通して胸部や腹部の大動脈にできたこぶの中に固定し、こぶの破裂を防ぐ。開腹の必要がないため高齢者や合併症の患者に
利点が大きく、治療や入院の期間が短縮できる。すでに米国では標準的な治療法として普及し、国内でも近年急速に広まっている。
国内の保険承認は海外に比べて遅く、腹部用の製品の一部は07年4月、胸部用の一部も今年7月に初めて承認された。
このため、同病院など多くの医療機関では主に医師が製品を自作して対応してきたのが実情で、一般的にその費用は
医療機関の“持ち出し”になっていたという。
129 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:34:49 ID:ooR2tV2A0
>>128続き
一方、県立医大によると、同病院では当初、手術前に患者に業者から人工血管を購入させていたが、患部に合わないなどの
問題が出たため、手術後に患者に請求する方法に変更したという。だが、ステントグラフト治療が最善のケースでも、
経済的な事情から通常の開腹(開胸)手術を希望するケースがあったことなどから、01年ごろに寄付を依頼する方法に変えたという。
同大の関根宏幸企画財務課長は「この方法であれば、患者が支払い義務を負うことなく、研究費も何とか底をつかずにやりくりできる」
と説明する。
しかし、寄付依頼について、ある心臓血管外科医は「自発的な寄付なら問題ないが、ステント代金として医師側が請求した場合は
混合診療に当たるだろうから不適切と言わざるを得ない」と指摘する。
これに対し、同大心臓血管外科学講座の横山斉教授は「寄付は強制ではなく、お願い。寄付の有無で治療方針や態度を変えることもない。
一つの講座の努力でステント代を賄う(自発的な)寄付を集めるのは無理だ」と、大学側の窮状を説明した。
同大では全講座を対象に寄付依頼の有無などの調査を始めた。適正な寄付のあり方や研究費の配分などについて大学、
付属病院全体で改善策を検討している。
130 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:40:16 ID:k1DDAGwm0
>>126 少なくとも社会保険庁の不正を野放しにしたり、
事故米の農水省の責任をうやむやにしたりはしないでしょ。
農水省は何か事件があると自殺者がでておしまいだな。
民主のほうが後期高齢者問題、特定健診の改善に真剣にとりくんでくれると思うが。
131 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:41:45 ID:ooR2tV2A0
>>108の別ソース
司法解剖医不在解消へ 佐賀県 佐賀大に准教授内定
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/54944 教員不在になっている佐賀大学法医学教室の准教授に、名古屋市立大講師の小山(こやま)宏義氏(50)が
内定したことが21日、分かった。11月1日付で着任予定。同教室の責任者は佐賀県警から司法解剖医の委嘱を受けるのが通例で、
同県内で10カ月続いている司法解剖医不在という異常事態は、近く解消されそうだ。
日本法医学会によると現在、司法解剖医がいない都道府県は佐賀、愛媛の2県。佐賀県が解剖医不在となったのは、
同研究室の教授が昨年末で退職したため。県警は現在、変死体が出るたびに福岡、長崎県の4大学に搬送し解剖を頼んでいる。
小山氏は1997年から大阪府の非常勤監察医も勤めている。「当面は1人で大学の講義と司法解剖を担当しなければならず、
難しい面もあるかもしれないが、頑張りたい」と話している。
一方、佐賀県警は「これまでは遺族への遺体の返還が遅れるなどの支障があった。1日も早く、
迅速に司法解剖ができるようにしたい」と期待している。
>>130 >少なくとも社会保険庁の不正を野放しにしたり、
>事故米の農水省の責任をうやむやにしたりはしないでしょ。
え?民主党の支持母体のひとつが自治労なのに?
133 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:48:16 ID:ooR2tV2A0
佐沼病院72減228床に 新館建設は先送り /宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081022t11039.htm 市立病院の再編計画を進めている宮城県登米市が21日、同市迫町の佐沼病院の病床数を2011年度、現在の300床から
228床に減らす方針を固めた。老朽化した病棟に代わる北館建設構想は見直し、当面は南館の改修で対応する。
1974年建築で耐震基準を満たさない南館(現在86床)は約7億7000万円かけて耐震補強整備し、
脳卒中患者らの機能回復を図る回復期リハビリテーション病棟(60床)へと転換する。
今年9月1日までに南館の一部(46床)が使用できなくなっており、合わせて病床数は72減ることになる。
市医療局は「医師不足や施設老朽化のため現在は254床で運営している。平均入院患者数も220人を超えていないため、
病床を減らしても対応は可能だ」と話している。
市は当初、一般病床や救急センターなどが入る北館を約13億5000万円かけて建設する計画だったが、
病院事業全体で累積赤字が87億円(07年度)にも上ることから先送りした。
病院再編計画では今年4月、登米病院が無床化され登米診療所となった。11年4月には米谷(49床)、よねやま(53床)両病院を
無床化する方針。病床が減った受け皿として、介護老人保健施設、高齢者専用住宅や24時間対応の在宅療養支援診療所などを新設し、
福祉と連携した地域包括医療体制の構築を目指す。
市は同日開かれた市議会の医療再編調査特別委員会で計画案を説明。委員からは「経営再建計画も示してほしい」
「市民が理解を深める機会を設けるべきだ」などの意見が出された。
11月中に市民説明会を開き、理解を求めていく予定。年内には国が各自治体に本年度中の策定を義務付けた公立病院改革プランを提出する。
134 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:48:58 ID:2+j2lA+e0
>>126 >民主党が政権を取れば医療費抑制を撤回するとでも思うわけ?
民主に期待しないけど,自民に今のままではだめと知らしめるにはこれしかないのでは?
135 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:50:00 ID:ooR2tV2A0
士別に来てくれる医師どこに 市広報で「情報を」 /北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/124744.html 医師不足に苦しむ士別市立病院と士別市は、勤務してもらえる可能性のある地元出身などの医師がいないか、
11月1日号の市広報を使って情報提供を市民に呼び掛ける。寄せられた情報を基に市長らが出向いて同病院への勤務を働きかける。
道によると、道内の自治体病院などが医師の情報の提供を直接、市民に呼び掛けるのは珍しいという。
同病院は大学から医師の派遣を受けているが、2004年度導入の医師臨床研修制度により派遣医師の不足に見舞われた大学が
派遣を中止するなどしたため、常勤医は3年前の半数の13人に減り、経営が悪化している。
このため、大学の医局に医師派遣を要請する一方、地縁、血縁に頼った医師確保も必要と判断。看護師についても情報を求める。
ただ、医師らの引き抜きとなれば、頼みの綱である大学の医局から不興を買う恐れもあるため、同病院は
「医局とぶつからないよう、情報を見極めて折衝したい」としている。
>>134 じゃあいちど民主が政権を取った後に自民が返り咲いたとして
返り咲いた自民が医療費抑制を撤回するとでも思うわけ?
無駄ですよ。どこの誰が政権を取っても医療崩壊は既定路線。
どうせ崩壊するなら派手な方がいいから、政権交代キボンヌ。
138 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:57:18 ID:ooR2tV2A0
軽症患者の時間外料金徴収 救急医療体制確保で /静岡
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081022000000000016.htm 夜間や休日など通常時間外の診察で、緊急性の低い軽症患者から「特別料金」を徴収する動きが県内の一部の公的病院で始まっている。
医師不足が深刻化する中、本来の救急医療体制を確保するのが目的。焼津市立総合病院など5病院が実施し、いずれも時間外の救急外来が減少した。
新たに導入を検討している病院もある。
特別料金徴収は以前から認められており、厚生労働省によると、2002-04年には全国で約150の医療機関が実施。徴収を近年始めた
公的病院などは、公的医療保険に本来請求できる診療報酬の「時間外加算」分を患者の自己負担とする考え方。金額は、
導入前年度の時間外軽症患者の平均受診料とする病院もある。
磐田市立総合病院が06年11月に実施に踏み切った。ことし4月以降に順次開始した焼津市立総合病院、島田市民病院、藤枝市立総合病院、
榛原総合病院は「志太榛原地域救急医療体制協議会」を設立し、時間外加算額を基準に650-4800円の8段階で徴収する。
緊急性を要する患者や入院となったケース、他院の医師の指示による受診などは対象外となる。静岡市立静岡病院や県西部浜松医療センター
(浜松市)なども導入の検討を始めた。
全国では山形大病院が一律8400円、徳島赤十字病院は一律3150円を徴収している。
焼津市立総合病院は4月の導入後6カ月間の時間外救急外来が前年同期比67.4%と減少した。「時期によって減少の幅に違いはあるものの、
(全体的に)軽症は減っている」と説明する。重症患者の受診にも大きな変化はないという。藤枝市立総合病院の担当者も
「市民に制度を知っていただいている。診察に余裕が持てるようになったとのドクターの声もある」と話す。
とはいえ、病院によっては土曜の午後や深夜など軽症患者が再び目立つようになった日があり、「料金が掛かっても診てほしい」
という例もある。同協議会は今後も休日当番医など軽症者が対象の医療機関を受診するよう呼び掛けていく。
今月25日には同協議会の救急医療市民フォーラムが藤枝市役所で開かれ、4病院の副院長らが現状を報告する。
139 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:01:23 ID:EEAdBCK60
>>92 舛添は例の後期高齢者医療制度見直し発言で与党内からも厚労省内からも浮いてるだろ。
何言ってもあまり意味なくね?
140 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:12:21 ID:k1DDAGwm0
141 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:20:35 ID:VcdMfrUP0
>>128 人工血管の費用は病院側が負担するのが一般的
人工血管の費用は病院側が負担するのが一般的
人工血管の費用は病院側が負担するのが一般的
サラリとムチャクチャ言ってやがるwww
142 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:30:15 ID:VBLdOWpF0
患者にコスト転嫁できない医療なんかやるなよ池沼
143 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:31:05 ID:EEAdBCK60
144 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 11:35:14 ID:IXRjUTaC0
>>128-129 これは病院が悪いな。
はっきり保険で認められない人工血管を希望するなら”厚労省の方針により”全額
自費になりますがどうしますか?と聞くべき。
それでNoなら旧来の方式でやるなり、はっきり手術そのものを断らないといけない。
>>東北厚生局
これからは完全に自由診療にするか死ぬか選べという事だろ
>>145 保険適用外医療費問題 請求した県立医大を保険診療医療機関としての認定を停止すべき。
妊婦死亡:7病院に受け入れ拒否され手術3日後に 東京
>
http://mainichi.jp/select/today/news/20081022k0000e040045000c.html 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の36歳の女性が今月4日夜、都立墨東病院(墨田区)など七つの病院に受け入れを断られ、約1時間20分後、最終的に墨東病院に搬送された後、
手術を受けたものの、3日後に死亡していたことが分かった。墨東病院はリスクの高い妊婦に対応する「総合周産期母子医療センター」に指定されているが、
産科医不足のため休日の当直医が1人体制となり、救急患者の受け入れを制限していた。都は一連の経緯に問題がなかったか調査している。
墨東病院の林久美子事務局長は「産科医不足で土日の受け入れができず、あらかじめ周囲の病院に協力を求めていた。
現状で最善の措置を採ったと考えている」と説明。受け入れが遅れたことと死亡との因果関係について病院経営本部は「何とも言えない」としている。
148 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 12:02:30 ID:Uh8lIWRC0
おいらG-Z stentをステンレス線をハンダ付けして作ってたんだが。
ゴアテックス被せて使ってた。
もちろん全部持ち出しでね。
149 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 12:13:11 ID:8h2uCd1W0
>>127 コレ読むと、福島県人ってIQ低いのかと思う。
150 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 12:23:43 ID:wysmBuHz0
もうゴムホースでいいだろ。腐苦屍魔なんてそれで沢山だ。
ゴムホースワロス
152 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 13:23:02 ID:kIbv+8/A0
>> 147
さあ、はじめてください。病院叩き。
そりゃもう、診療の要請に対して、待機中の医師を直ちに呼び出さなかった
病院の過失なんでしょう?
警視庁のコメントはまだ?
153 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 13:37:47 ID:k1DDAGwm0
>>151 ゴムホースってホームセンターで1m 100円だが、医療材料ではない以上自由診療だ。
これも自費か寄付だろ。
>>147 一回受け入れ不能やって、 一回りしたころ無理して受けたら死亡フラグだとあれほど言ってたのにね。
受けた病院つるし上げ。 これネト医の常識だろ。
156 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 14:12:55 ID:1cJ/R2qJ0
>>147 それでも指定医療機関か
7カ所診療断られ妊婦死亡
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081022033.html 体調不良を訴えた東京都内の妊婦(36)が都立墨東病院(墨田区)など7カ所の医療機関に診療を断られた後、
最終的に救急搬送された墨東病院で赤ちゃんを出産後、脳内出血の手術を受け、3日後に死亡していたことが22日、分かった。
赤ちゃんは無事だった。
墨東病院は、緊急の対応を必要とする妊婦や新生児を受け入れる都が指定した医療機関。産科医師は7人いたが相次いで退職し、
7月からは3人になった。妊婦が搬送された今月4日は土曜日で、週末の当直医は1人だった。重大なケースになると別の医師を呼び出していたという。
都によると、妊婦は吐き気などを訴え4日、江東区のかかりつけの産婦人科医院を訪れた。医院は緊急な措置が必要と判断し、
墨東病院への搬送を手配。しかし墨東病院は当直医が1人しかいなかったため対応できず、いったん断った。
妊婦の診療がほかの6カ所の病院にも断られたため、医院が再度依頼し、約1時間後に墨東病院が受け入れを決めた。
墨東病院は医師1人を呼び出して対応。妊婦は、帝王切開で赤ちゃんを出産後、脳内出血の手術を受けた。
都は「限られた人材で精いっぱい対応した。痛ましいことで救えなかったのは残念」とし、経緯を詳しく調べている。
昨年8月には、買い物中に腹痛を訴えた奈良県の妊婦の搬送先がなかなか決まらず、10カ所目に打診した
大阪府の病院に運び込まれたが、死産となった。
>それでも指定医療機関か
>それでも指定医療機関か
>それでも指定医療機関か
>それでも指定医療機関か
まず正当な報酬を払ってからいってくれ
158 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 14:27:40 ID:ooR2tV2A0
医師の過労死、損害賠償請求を棄却−東京高裁
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18764.html 小児科医中原利郎さん(当時44歳)がうつ病によって自殺したのは、最大で月8回に及ぶ宿直勤務をこなすなど
過重な労働が原因として、遺族らが、勤務先だった病院を運営する立正佼成会の「安全配慮義務違反」などを理由に
損害賠償を求めた民事訴訟の控訴審判決が10月22日、東京高裁であり、鈴木健太裁判長は原告側の訴えを棄却した。
(山田利和・尾崎文壽)
中原さんの訴訟をめぐっては、2007年3月14日の行政訴訟の判決では、「うつ病は過重な業務によって発症した」として
労災認定したが、同29日の民事訴訟の判決では、「うつ病と業務との因果関係が認められない」と、同じ東京地裁が
“正反対”の判断を示していただけに、医師の宿直勤務の過重性や病院の「安全配慮義務」について、
高裁がどのような判断を示すかが注目されていた。
中原さんが勤務していた立正佼成会附属佼成病院(東京都中野区)では、1999年1月から4月にかけて、
中原さんを含めて6人いた小児科医のうち、部長を含む3人が退職し、中原さんが部長代行となった。残った3人のうち、
中原さん以外はいずれも女性で、出産や育児、介護などを抱えており、宿直などの負担が中原さんに及んだ。
中原さんの宿直勤務は最大で月8回あり、宿直回数が月平均で一般の小児科医の1.7倍に当たる5.7回に上るなどの勤務が続いた。
控訴審では、遺族ら原告側が、通常を超える宿直などの負担が中原さんに及び、医師としての業務が心身に影響を及ぼすほど
過重になりながらも、病院側が使用者として適切な対応を取らなかったとして、病院側が「安全配慮義務」を
怠ったことについての責任を求めていた。
>>158 やはり、この国の司法は医師の人権を認めていないようです。
医師のみなさん、司法が良心を取り戻すまで、
すべての時間外勤務・宿直勤務から撤退いたしましょう。
一度断った患者を受け入れるととんでもない事になるのは
神奈川で証明されているのに。
>>157 いや、慎んで救急指定を返上するべきだろう
>>158 これはまた波紋を呼びそうな
東京高裁と言えば、藤山も君臨してたな。
164 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 14:50:29 ID:ooR2tV2A0
横浜市立みなと赤十字病院:透析指導医が半年不在 サイト「認定施設」掲載 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081022ddlk14040166000c.html 横浜市立みなと赤十字病院(中区、西岡清院長、634床)が、3月末から指導医不在のため要件を欠いているのに、
日本透析医学会の「認定施設」と公式サイトで公表し続けていることが21日分かった。認定取り消しには至っておらず、
病院側は「猶予期間中」「患者に影響はない」と言うが、専門医がいないので4月以降、透析を始めるための処置は実施していない。
専門性の高い病院を掲げながら、半年以上も実態が伴っていない形で、患者の立場からは疑問が持たれそうだ。
(後略)
165 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 14:55:30 ID:ooR2tV2A0
県医療対策協:救急やお産が危機的状況 「たらい回し」05年度比、3倍以上 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081022ddlk11040311000c.html 県医療対策協議会(会長・吉原忠男県医師会長)が21日、埼玉会館で開かれ、救急医療と周産期医療の両部会が
県内の状況などを報告。医師不足で救急医療を維持できない機関の増加や、新生児集中治療室(NICU)が
大幅に不足している現状が明らかになった。
県内の救急病院・診療所の数は、03年4月の223カ所から今年4月には195カ所に減少。一方、救急出場件数は、
01年からの5年間で4万7861件増加し、06年には26万9185件に上った。受け入れ要請を5回以上行い、搬送先が決まるまで
30分以上かかったいわゆる「たらい回し」件数も、05年度の180件から07年度は610件に増えている。
また、県が県内195の救急病院・診療所を対象に行った調査(うち175が回答)によると、今年4月現在で夜間救急中に
医師が1人だけの医療機関は6割。医師が減る一方で診療の負担は増しており、36の医療機関は
「近い将来救急を継続するのは難しくなる」としている。
周産期医療部会は、近年の低体重出生児の増加傾向を加味してNICUの必要数を試算すると、県内で100床が不足していると報告。
NICUを出た後の受け入れ態勢が整っていないため長期入院する子供も多く、常に満員状態だという。
委員からは「県民に現状を理解してもらうため、上田清司知事は緊急アピールを行うべきだ」などの声もあがった。【稲田佳代】
毎日新聞の定義
受け入れ要請を5回以上行い、搬送先が決まるまで30分以上かかれば、いわゆる「たらい回し」
166 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 15:13:53 ID:23MS5AiB0
どう表現してもいい
毎日が恣意的な報道を続ければ続けるだけ
どんどん医療は崩れ去る
彼らの医療崩壊への貢献度は無限大だよ
167 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 15:47:15 ID:1cJ/R2qJ0
妊婦死亡:拠点病院なのに… 産科医不足、また悲劇
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081022k0000e040061000c.html 都心の救急医療体制のほころびが浮かび上がった。妊娠中に脳内出血を起こして亡くなった女性の受け入れをいったん断った
東京都立墨東病院(墨田区)は、リスクの高い妊婦に対応する「総合周産期母子医療センター」に指定されているが、
産科医不足で救急搬送の受け入れを制限していた。繰り返される悲劇はどうすれば防げるのか。専門家からは
「医師不足解消のため、都や国全体の問題として取り組む必要がある」との声が上っている。【樋岡徹也、関東晋慈、中村牧生】
墨東病院によると、昨年末に産科の常勤医1人、今年6月に研修医1人が退職し、医師が計6人となった。このため、
7月から土日と祝日のセンターの当直医を本来の2人から1人に減らし、周辺の病院に週末の受け入れの協力を求める文書を配布していた。
脳神経外科非常勤医員の経験もある坂本哲也・帝京大教授(救急医学)は「(都内9カ所の)周産期センターの機能を果たせなくなるという
状況にまでなるのなら、社会の安全を保証できない。東京都の福祉行政の責任を問題にするしかない。産科医師が仕事をしやすくなる
環境作りが欠かせない」と指摘する。
三鷹市の杏林大学医学部付属病院で1、2次救急医療の責任者を務める松田剛明准教授(救急医療)は「妊婦の急変には救急医に加えて
産科医の協力が不可欠」と指摘。しかし、産科医は全国的に不足しており十分な当直態勢を組めない状況で、「無理して受け入れて死亡した場合、
病院や医師が訴訟を起こされて負ける懸念もある」と話す。
168 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 15:49:42 ID:1cJ/R2qJ0
>>167 続き
医師不足を背景とした同様のケースはこれまでも相次いでいる。
奈良県大淀町立大淀病院では06年8月、分娩(ぶんべん)中に高崎実香さん(当時32歳)=奈良県五條市=が意識不明となり、
19病院に受け入れを断られて緊急搬送先の病院で亡くなった。
高崎さんの義父憲治さん(54)は「東京にはいくらでも病院がありそうなのに、このようなことが起きて驚いている」と
繰り返される悲劇を憤った。そのうえで「搬送先が決まらない間、家族らはやきもきしたことだろう。救急に対応する病院は、
無駄だと思わず、医者の数にゆとりを持たせるべきではないか」と指摘した。
ほかにも07年8月には下腹部痛を訴えた奈良県の妊婦が病院に受け入れを断られ、救急車で大阪府内の病院に運ばれる途中に死産。
同年12月には嘔吐(おうと)などを訴えた大阪府の女性(当時89歳)が30病院に受け入れを断られ、収容先の病院で死亡。
今年に入っても、1月に胸痛を訴えた東京都の女性(当時95歳)が、11病院から受け入れを断られ死亡している。
◇「あってはならないこと」…石原都知事
妊娠中の女性が7病院から受け入れを断られ、死亡した問題で、石原慎太郎都知事は22日午前、報道陣の質問に「初めて聞いた。
あってはならないこと。そういうことがないように(救急医療体制を)作っているのに。なお調べて対処します」と答えた。【須山勉】
リスクの高い妊婦に対応する「総合周産期母子医療センター」に指定されていた東京都立墨東病院=東京都墨田区江東橋で
2008年10月22日午前9時55分、須賀川理撮影
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20081022k0000e040068000p_size5.jpg
169 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 16:01:25 ID:8h2uCd1W0
今日はwktkして夜も眠れません。
171 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 16:35:21 ID:EEAdBCK60
高崎さんの義父憲治さんは「無駄だと思わず医者の数にゆとりを持たせるべきではないか」と指摘した。
172 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 16:49:19 ID:Uh8lIWRC0
>>171 「医者」じゃなくて「医師」だろ、失礼な。
ニワトリやヤギみたいに急に増えねぇえんだよ。
>>170 マスゴミは医師個人の問題だと嬉々として叩きまくるくせに
病院としての問題・院長の責任問題となるととたんにダンマリなんだよな
マスゴミはさっさと解散しろってんだ
174 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 16:55:32 ID:ooR2tV2A0
病院再建「私も一言」 藤枝市民有志が始動 /静岡
http://www.shizushin.com/news/local/central/20081022000000000062.htm 「市民の手で病院を再建させよう」―。経営悪化、医師の相次ぐ退職など難問山積の藤枝市立総合病院(藤枝市駿河台)に対し、
草の根から再建案などを提言しようという動きが地元で広がりつつある。意見するには病院の実態把握が先決と、有志が近く、
情報誌を発行し、広く市民に伝える。ささやかながらも支援の輪づくりが始動した。
今月8日。同市内の有志12人が集まった。同院のボランティアなどをしている人たちが中心で、自由に意見を述べ合った。
「病院問題を人ごととしてとらえるのではなく、われわれに何ができるかを考えよう」(出席者の1人)と呼び掛けた。
同院は医師の確保が急務で、「能力があり、人望も厚い医師を院内で探し、『名医』として広報すれば」。また、
医師が働きがいのある職場と思えるように、「訴訟されたら、市が全面的に支える体制にすべき」などと私案を繰り広げた。
最後に、参加者は「多くの市民は(同院は)赤字に苦しみ、医師不足も深刻―と漠然と認識している程度。分かりやすく訴えよう」
と冊子づくりを約束。定期的に会合を開き、まとめていくという。
行政もこの動きに注目し、北村正平市長は「市民主導の活動を支えたい」。提言したい市民の窓口として病院支援局を今月新設し、
業務を始めた。11月からは市長と毛利博院長が市内4カ所で「いきいきトーク」を主催し、市民と話し合う。
同局の萩原正行局長は「提案は数件寄せられている。いきいきトークでも意見は出ると期待したい」としている。
175 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 16:57:35 ID:EEAdBCK60
そのうち病院の敷地内にタコ部屋をつくって監禁して働かせろとか言い出すぞ。
176 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 17:00:11 ID:ooR2tV2A0
>>158の別ソース
過労自殺、病院賠償2審も認めず 小児科医遺族の訴訟
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000470.html 小児科医中原利郎さん=当時(44)=のうつ病による自殺をめぐり、遺族4人が勤務先の病院を運営する立正佼成会に対し、
計1億2000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は22日、請求を退けた1審判決を支持、遺族の控訴を棄却した。
中原さんの自殺は過労が原因として労災認定されているが、鈴木健太裁判長は「中原さんは業務をそれなりに処理し、無断欠勤もなく、
精神的に異変を来しているとは病院側には認識できなかった」と指摘。安全配慮義務違反による賠償責任は生じないと判断した。
1審東京地裁判決は自殺の原因を過労と認定しなかったが、鈴木裁判長は「自殺する4-5カ月前の勤務は、当直の多さや
時間外労働の長さに加え、予定外の医師の減少に直面。全国的な小児科医不足の中で困難な問題を抱えたこともあり、
著しい負担があった」として因果関係を認めた。
医師自殺 過酷な勤務と認定
http://www.nhk.or.jp/news/k10014890551000.html 9年前、東京の病院で小児科の医師が自殺したことについて、東京高等裁判所は、当直や長時間の勤務で心と体を壊し、
うつ病になったのが原因だと指摘しました。病院の賠償については遺族の訴えを退けました。
東京・中野区の病院に勤めていた小児科の医師、中原利郎さん(当時44)は、9年前病院で自殺し、遺族が
過酷な勤務が続いたためだとして病院に賠償を求めていました。1審は「ほかの病院に比べて勤務が特別過酷だったとは言えない」
として、訴えを退けていました。22日の2審の判決で、東京高等裁判所の鈴木健太裁判長は「当直が月に8回に上ることもあったうえ、
当直の翌日、そのまま勤務に入ることもあった。十分な睡眠が取れないことも多く、当直や長時間の勤務で心と体を壊し、うつ病になった」
として、1審とは逆に、自殺の原因が過酷な勤務だったと認めました。その一方で、病院の賠償については、中原さんの
精神的な異変に気づくのは難しかったとして遺族の訴えを退けました。中原さんの自殺をめぐっては、当初、国が過労による
労災と認めませんでしたが、去年、東京地裁が労災と認める判断を示し確定しています。
177 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:01 ID:ooR2tV2A0
過労自殺、小児科医遺族の控訴棄却 損害賠償訴訟
http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200810220188.html 過労で自殺し、労災と認められた小児科医中原利郎さん(当時44)の遺族が、勤務先の立正佼成会付属佼成病院
(東京都中野区)に1億2千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(鈴木健太裁判長)は22日、
遺族側の控訴を棄却した。
判決は、中原さんが99年8月に自殺する前の同年3〜4月ごろに月8回の当直を担当するなど過重な業務だったほか、
常勤医の減少の問題を抱えたことなどから、うつ病を発症し、症状を悪化させたと認定。死亡と業務との因果関係を認めた。
一方で人手不足の問題がまもなく解決したことや、無断欠勤もなく勤務をこなしていたことなどから、
「精神障害を起こしたり、異変を来したりしていることを病院は認識できなかった」と判断。病院が、
中原さんの健康状態に対する配慮などの注意義務を怠ったとはいえないと結論づけた。
中原さんの労災認定を求めた別の訴訟では、業務とうつ病との因果関係を認める07年3月の東京地裁判決が確定している。
>>164 9月の計画書でようやく、採用活動で確保のめどが立った医師の名前などを記したという。
(中略)
また患者への影響について岡本事務部長は (中略) 専門医以外でも腎疾患治療はできる
ことから「影響はない」としている。
こんな認識の幹部のいる病院に確保された透析専門医禿ワロス。
tp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000140810220002
【となりの医療さん】(1)高崎晋輔さん
2008年10月22日
◆妻の思い 生きる力に
私は05年に結婚し、翌年8月に長男が産まれる際、妻を亡くしました。当時は、幸せの絶頂から
地獄のどん底に落とされたような毎日が続きました。仕事中にも突然涙をこらえきれず、迷惑をかけた事もあり、
自分を責め続け生きている事が辛(つら)くなって自殺も考えました。
何が自分を生きさせてくれたか? それは母親の顔を見ることもなく生まれてきた子どもでした。
というよりも子どもに託した妻の思いでした。自分の命を引き換えに守ってくれた小さな希望、
もし無事に出産していればどれだけ自分で子育てをしたかっただろう……。生きたかったけど
それが出来なかった妻に対して、自殺なんか考えていいのか? 自分の中で使命感が湧(わ)いてきました。
妻の母親にも「悲しい顔をしているより笑って生きて欲しいって(娘は)思っているよ」と言われ、
前を向いて歩き始めることができました。もちろん友人や会社の上司、先輩と、たくさんの方に支えられて
今日があると思います。家族との強い絆(きずな)、愛情、友情、優しさ。普通に生活していればあまり感じませんでしたが、
こんなにも素晴らしいものかと感じとれるようになり、人間として成長できたと思います。
メディアにも顔を出せるようになり、知らない人に声をかけられたりする事もあります。
でも、本当は普通に生きたいというのが本音です。友人と馬鹿みたいに騒いで笑ったり、
すばらしい家族を自分も築きたい。だから、これからは自分の幸せも考えていこうと思います。
今裁判もしています。負ける事が多い医療裁判であり、裁判をするから医療が萎縮(い・しゅく)すると
中傷を受けたりもしましたが、これは本当に同じ立場になった人にしか分からないと思います。
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です。
妻を亡くして一番強く願ったのが「もう二度と同じことは起こさないで欲しい」ということでした。
でも、妻の事故の翌年にも県内で同じようなことが起きてしまいました。少しでも役に立ちたいと思い、
講演活動も始めました。いつか妻が亡くなってから産科医療が良くなったねと言ってもらえる日まで。
そしていつか、子どもが母親に感謝できる日が来ることを願って……。
(次回は父親の高崎憲治さん)
■町立大淀病院の妊婦搬送事故■
06年8月、大淀病院(大淀町)で出産中に意識を失った高崎実香さん(当時32)が19病院に転院搬送を断られた末、
脳内出血で死亡した。夫の晋輔さん(26)ら遺族は、病院側が分娩(ぶん・べん)中の脳内出血を子癇(し・かん)発作と
診断して適切な治療をしなかったとして、町と担当医に損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。現在係争中。
181 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 17:55:28 ID:Uh8lIWRC0
無職はネクタイ不溶
182 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 17:59:33 ID:GiwL9eoO0
>>145 官僚の意趣返しじゃないの。福島県立医大に対する。佐藤先生頑張った
からなあ。官僚の気に入らないだけじゃないの。
今日も微量採血器具の話をNHKが蒸し返してたな。これも医療機関
にたいする嫌がらせだよ。
誰がたくらんだか知らんが、逃散逃散・・・・
183 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 17:59:58 ID:Yjw9xnUW0
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
裁判以外に道が無かったのです。しかし、産科医療が萎縮したのも事実です
@ちゃんとわかっていらっしゃるが、、はて????
184 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 18:03:29 ID:GiwL9eoO0
>>158 立正佼成会は自民党の支持団体だからな。医師の言うことなど聞かん。
185 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 18:08:43 ID:ooR2tV2A0
医療過誤訴訟:四万十市側が請求棄却求める−−第1回口頭弁論 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081022ddlk39040664000c.html 四万十市立市民病院で薬剤の過剰投与を受け、意識障害を患ったり、下半身の筋力が低下するなどの後遺症を負ったとして、
宿毛市の女性(55)が同市を相手取り約8300万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が21日、
高知地裁(小池明善裁判長)であり、市側は請求棄却を求める答弁書を提出し、争う姿勢を示した。
原告側は、投与された点鼻液の添付書には、過剰投与により低ナトリウム血症などの副作用が発生する危険性が書かれていると指摘。
「医師が添付書を読み、原告への過剰投与をやめれば低ナトリウム血症や重い障害の発生を防げた」などと主張している。
訴状によると、女性は83年8月、同病院で大量の尿が出て脱水症状になる「尿崩症」と診断されて以降、
継続して点鼻液の投与を受けたが、02年11月ごろからけん怠感などに苦しみ、県立幡多けんみん病院で低ナトリウム血症と診断された。
点鼻液の投与を中止して症状は改善したが、下半身の筋力低下などの後遺症が残り、車椅子で生活している。【近藤諭】
毎日叩きで必死の医者どもざまあwwwww
ついにクオリティペーパーの朝日新聞まで高崎氏を支持するようになったなwwwww
医科歯科 呼内の 内堀健 最低だな。
彼女を妊娠させて、しらばっくれて逃げまくってるそうだな。彼女の方は鬱病になって飛び降り 自殺未遂して警察が来たりしてるそうだ。
双方を知ってるから胸くそ悪いよ。こういうの心底気持ち悪い。男として以前に人として最低だろ。こんな奴が今日も飲んだくれてへらへらしてるのか−。女性は気を付けてな。
まぁ、今は横須賀共済病院だったかな。ずっとそこにいろよ。目障りだから。お前みたいな奴が気取るな。
医科歯科 呼内の 内堀健 最低だな。
彼女を妊娠させて、しらばっくれて逃げまくってるそうだな。彼女の方は鬱病になって飛び降り 自殺未遂して警察が来たりしてるそうだ。
双方を知ってるから胸くそ悪いよ。こういうの心底気持ち悪い。男として以前に人として最低だろ。こんな奴が今日も飲んだくれてへらへらしてるのか−。女性は気を付けてな。
まぁ、今は横須賀共済病院だったかな。ずっとそこにいろよ。目障りだから。お前みたいな奴が気取るな。
>>186 > クオリティペーパーの朝日新聞
なんの冗談?
190 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:10 ID:ZscOkAgv0
>158 僻地医療どころか日本医療の自爆燃料だな
>171 絶対数が足りないんだからゆとりなんて無理
まじクタバレヤ!
何で労災なのに病院に責任が無いねん!
なめんのもたいがいにせえよ
動画ニュース
7病院に受け入れ断られ、出産後死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3976604.html 今月4日、東京で脳出血とみられる症状を訴えた出産間近の女性が7つの病院に受け入れを断られ、その後、死亡していたことがわかりました。
今月4日午後7時ごろ、妊娠中で出産間近の都内の36歳の女性が頭痛や下痢・嘔吐などを訴え、江東区のかかりつけの産婦人科に救急搬送されました。
産婦人科の医師は脳出血の疑いもあるとして、墨田区の都立墨東病院に受け入れを打診しましたが、「受け入れ態勢が整っていない」と断られました。
その後、7つの病院に次々と断られ、およそ1時間後に再度、墨東病院に打診。結局、墨東病院は別の医師を呼び、女性を受け入れました。
この時すでに女性の意識はなく、帝王切開で出産したのち、頭部の手術を受けましたが、3日後、脳出血のため死亡しました。
この日は土曜日で、墨東病院は土日は当直医が1人しかおらず、緊急の手術は原則として断っていたということです。
この問題について、22日午後、墨東病院を管轄する東京都が会見を開きました。
「ご遺族の方々に心よりお悔やみを申し上げます。当初、下痢とおう吐が強いということで、頭痛という話もあったが、
極めて激しい頭痛で、脳内出血が疑われるような症状は産科医に伝わらなかったというふうに聞いております。したがいまして、
通常の周産期の母体の受け入れということで、他の周産期センターに依頼した方が早く対応できるという判断から、
受け入れ可能な医療機関名をお伝えした」(東京都の会見)
受け入れ拒否で都内の妊婦死亡 かかりつけの産婦人科医「尋常でない頭の痛み伝えた」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142787.html 10月、東京で診療拒否された妊婦が死亡した問題で、女性のかかりつけの産婦人科医の担当医が
「尋常でない頭の痛みを訴えていることを伝えている」と反論した。
都立墨東病院と東京都は、会見で「最初の要請の段階で、脳内出血の状況を把握していたら、対応した」と述べた。
これに対し、女性のかかりつけの産婦人科医の担当医は、22日夕方、FNNの取材に対し、「吐き気や下痢もあったが、
尋常じゃない頭の痛みを訴えており、墨東病院にも伝えた」と反論している。
194 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 20:05:34 ID:ooR2tV2A0
>>193 ニュー速覗いたら、「今回は野良じゃないから、医者を処罰すべき」って奴がいたがw
野良だとか、まっとうな妊婦だとかは本質じゃないよな
患者の性質に関係なく、受け入れ体制がなければお断りというだけだ
これからの患者は何らかの信仰を持って、ジタバタせずに死んでいってほしいものだ
飯野奈津子あたりがしたり顔で論評するんだろうね。楽しみだな。
このような事故を二度と起こさないように云々とね。
病気だから未来永劫なくならないという現実がわからないんだね。
飯野奈津子、青木絵美と一緒に死ね。
病院が無くなるまで活動を続けるつもりなんだよ
198 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 21:11:31 ID:DlfbaDIF0
「医療費亡国論」の大転換に 国民会議の最終報告 分科会座長の大森氏
社会保障国民会議サービス保障分科会座長の大森彌・東京大名誉教授(社会保障審議会
介護給付費分科会長)は17日、茨城県東海村で開かれた「介護保険推進全国サミット
inとうかいむら」で講演し、今月末にまとまる予定の国民会議の最終報告について「これまで、
医療費が高まると日本の国が崩壊するというばかばかしい前提の議論があった。これが(最終報告で)
決定的に変わる」と強調した。
さらに「福祉国家が大きくなると経済成長は鈍化するという、国際社会ではまったく通用しないことを
平気で言うような人がかつてはいた」とし、これまでの社会保障費の削減方針を転換すべきと主張した。
「小泉構造改革ひどかった」
大森氏は「(社会保障の上で)やはり小泉構造改革がひどかった。あの人は一体何をした人なのか。
普通の人なら評価するはずがない」と述べ、社会保障費削減の発端となった小泉純一郎元首相の
構造改革を強く批判した。一方、社会保障国民会議を立ち上げた福田康夫前首相については
「これまでの総理が手掛けなかった社会保障に手を掛けた人だった」と評価する姿勢を示した。
株式会社じほう
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | また奈良・・・あ、あれ?
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
200 :
198:2008/10/22(水) 21:14:28 ID:DlfbaDIF0
その上で、国民会議の最終報告については「あり得べき、望ましい医療・介護・福祉の姿を描き、
それを実現するための手だてと推計数値を出す。これまでなかったような報告書になる」と説明。
「担当者は休みを返上して作業に当たり、気合は入っている。まだ内容は言えないが、
読売新聞の社会保障に関する提言(16日付同紙)を上回るものになるので期待していただきたい」
と述べた。
>まだ内容は言えないが、読売新聞の社会保障に関する提言(16日付同紙)を上回るものになるので
>期待していただきたい
あまり期待できそうにないな
>>192 すべての労働者の精神・身体の健康状態を雇用主が完全に把握するなんて不可能。
そんなことが法的に要求されたら企業も病院も日本で人を雇えなくなる。
202 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:43 ID:77Gf2uNB0
>>201 それはその通りかもしれないが
把握するべきは「異常な労働環境」と「異常な労働環境におかれた労働者の健康状況」だよ
ハイリスクを放置していれば当然だが責任はある
そして労働者の労働環境を把握し整備し健康状態を守る義務が雇用・管理側に『法的に』存在する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up36199.jpg.html 10月22日付読売新聞 医療改革読売提言への反響特集(上)より
医療費抑制からの転換 評価 高久史麿氏(日本医学会会長、自治医大学長)
新聞社が将来の医療のあり方について提言したことは、非常に高く評価している。特に「医療にもっとお金をかけよ」との提案は、
医療費を抑制する政府の方針のもとで、診療報酬を下げられ、医師不足などで大変な思いをしている医療現場にとって、ありがたい。
「医療は公共財」との主張も、その通りだと思う。
医療費全体を上げ、病院勤務医の待遇改善をまず図るべきだという指摘も、医療現場のみんなが思っていることだろう。
日本は、欧米に比べ病院が多すぎる問題もあるが、医師の数を増やさなければ、医師の過重勤務の緩和は難しい。
どれだけ増やせばよいか、指導する医師数の問題もあり、的確な数を出すことは難しいが、読売案の
「医学部定員を2割増で1万人に」あたりは現実的だろう。
ただ、若手医師の計画配置は、方向性は良いとしても、実現は容易ではない。専門医の認定制度など、
いろいろな仕組みを変えなければならない。
診療科ごとの医師の偏在解消には、専門研修の人数に上限を設けたアメリカのレジデント(後期研修医)制度が参考になるが、
日本と違うのは、研修費用に公費が投入されている点だ。日本でも若手医師を診療科別に計画配置するとすれば、
後期研修にも国がお金を出す必要がある。
地域による医師の偏在是正には、さらに高い壁がある。自治体や医師会、大学、一般市民も入れた第三者機関などが、
地域の医療需要に応じた医療計画を作るべきだが、その中に読売案のような医師を配分する仕組みもできるかどうか。誰が、どうやるのか。
医療臨調の創設には、私も賛成だ。医療を提供する側の論理だけではなく、ぜひ一般の人も入れて、
医療にどれだけお金をかけるのかなど、国民の声を反映させるべきだと思う。
204 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 21:44:38 ID:oPhG7x5E0
医者を増やすよりも病院を減らした方が早いような・・・
205 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 22:28:41 ID:omFuokKP0
>>204 病院を減らしたら、その分残った病院に押しかけるだろうが!!
爺婆のアクセス制限が先なんだよ!
この低脳くそやろうが!!このスレで何回出ていると思っているんだ。
お前なんて、厚生省の奴隷がお似合いだ。そして過労死しろ!!
いっそのこと病院を全部なくせばいいじゃんw
そうすればアクセスも糞もないだろうw
207 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 22:57:21 ID:77Gf2uNB0
>>205 ジジババは大事だよ
地雷を踏まないための弾幕の代わりになってるから
208 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 23:02:31 ID:C0Vp0O8wO
基幹病院で働いているが
最近医師不足が声高に言われて、雑用が大幅に減りどんどん暇になってきてるのだがw
210 :
下井関均:2008/10/22(水) 23:43:12 ID:2SBtjUHb0
28 名無しさん@九周年 New! 2008/10/22(水) 23:12:20 ID:ex84AOGq0
死体換金ビジネス乙
医者の一族が死体換金とかマジウケる。
患者を非難できないじゃんwwwwwwwww
212 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 23:53:40 ID:SqcrN63jO
>>208 俺もよく「余計な仕事を持ってくんな! いつでも辞めてやるぞ!」
と言い、最近かなりヒマになってシアワセww
213 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 23:56:16 ID:ooR2tV2A0
214 :
卵の名無しさん:2008/10/22(水) 23:57:14 ID:ooR2tV2A0
215 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 00:02:11 ID:wokW1CzQ0
木刀病院たたかれているね。
産科医が足りないのは仕方ないけど
当直医が2人用意できなくて体制が崩壊してるのなら
東京ERの指定を返上してりゃ良かったんだよな。
遅いけどね。
知恵のない院長の責任だね。
医局の権威・支配力が消滅した今、医者をまともに診療に従事させるには後ろから撃つのが
唯一の手段。院長にはまだ医療制度を維持しようという良心を感じる。
218 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:26:05 ID:TUiWT7zb0
本田宏氏の署名に書いている医者は民医連などの共産系が多い。
対抗して「医師増員反対+医師処遇改善+コメディカル増員」の署名を集めるべきだ。
地方の病院や救急病院の赤字を補填することなく医師増員に金かけてんじゃねーよ
219 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:44:50 ID:2sRNrJIC0
犯罪者見つけの社会に、医療の発展はありえない。
お産ってのは昔から命をかけてやる仕事。脳出血ももちろんありうるだろう。
今回は、妊婦に禁忌といってもいいCTまでやって、手術もしたのに医者が
悪いんだと。
馬鹿じゃねえのか。医療が万能と思う馬鹿新聞記者、助けられないと犯罪者
扱いする捏造新聞社がある限り、僻地の産科医療は人手不足であり、誰も
産科医にならずに医療費は膨大膨張するだろう。
法曹、行政、国民が、お産が死ぬこともある命を欠けた事業である明らかな
事実を認識しない限り、いくら医者を増やしたところで、療養型や精神疾患
、安定した人を診る医者ばかり増えて、ERや救急、産科小児科を見る医者が
増えないことは自明の理。
医療免責を導入しない限り、救急病院はどんどん減り、僻地から医者が撤退
し都市にしか集まらないのは当たり前。医者の心がわからない、犯罪者見つけ
の社会に、医療の発展はありえない。
220 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:50:05 ID:2sRNrJIC0
高崎サンは、医療崩壊を 促進させ、産科医を婦人科医に変えたA級戦犯
ですね わかります
ご自分もお認めになっているのですね わかります
医者に八つ当たりしたいのと、養育費がほしいのですね わかります
でも、国に請求すべきですよ。 自治体とね。
産婦人科医が辞めちゃいました。あなたのせいで日本の妊婦がすごく困るように
なりました。本当に迷惑ですね。
221 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:55:29 ID:Udp7a0w70
222 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:55:38 ID:2sRNrJIC0
院長も事務長も土建屋も政治家もマスゴミみんなグルですから、自衛のために医者は
僻地へ行くべきではありません。増えすぎた箱物は潰すべきです。
また、高崎サンは全国の産科医、妊婦に謝罪すべきです。
マスコミにあおられて、責めるべき敵を間違ったと。
裁判費用も、方向性が間違っていると本当に無駄でしかありません。
己の無知無能を心から呪うべきです。今からでも遅くありません。
甘えた考えを捨てなさい。妻を助けられなかった自分を見つめなさい。
223 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 02:58:58 ID:2sRNrJIC0
医師奴隷、過労死認定もしない地域や病院にはいくべきではありません。
自殺行為です。
人を救う良心を持つがために死に至るなんて!
裁判官は、また医療を崩壊させた。
224 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 03:03:14 ID:2sRNrJIC0
あと、たらいまわし医師犯罪者論を撒き散らす毎日新聞とその徒党
ヤフーは糾弾されるべき。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/ 県医療対策協:救急やお産が危機的状況 「たらい回し」05年度比、3倍以上 /埼玉(毎日新聞)22日 - 13時2分
妊婦死亡 拠点病院なのに… 産科医不足、また悲劇(毎日新聞)22日 - 12時52分
<妊婦死亡>拠点病院なのに… 産科医不足、また悲劇(毎日新聞)22日 - 12時28分
どこの新聞社が産科医を犯罪者に仕立て、医療崩壊を推進しているのか
全くわかっていない。金儲けだけ。病院医院では、毎日新聞を取っている
病院には勤務してはならない。
>>218 北の大地では今、本田氏信者の医学生が署名集めやってますよ
本気で勘弁してほしいです
おおTBS高崎父が
受け入れ拒否つーか、受け入れ不能だったんだろ。
拒否と書くと受け入れる余裕があったのに、あえて受け入れなかったみたいに思われる。
なんでこの手の事件の記事だとこう医療側に対する悪意がにじみ出た内容になるんだろ。
229 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 08:28:21 ID:W/LwBuHG0
妊婦搬送要請先の病院名
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000900.html 東京都は22日、死亡した妊婦(36)のかかりつけ医院が都立墨東病院(墨田区)のほかに、
搬送先として問い合わせた病院7カ所を明らかにした。
7病院は、慶応大病院(新宿区)▽日赤医療センター(渋谷区)▽順天堂医院(文京区)
▽東京慈恵会医大病院(港区)▽東京慈恵会医大青戸病院(葛飾区)▽日大板橋病院(板橋区)
▽東京女子医大東医療センター(荒川区)。
都によると、東京女子医大東医療センターは受け入れを了承したが、その時点では墨東病院への搬送が決まっていたという。
中原英臣さん
医師のことをかたれるのか?
受け入れ拒否は普通にあるだろ。
受け入れて働かねばならないどころか裁判にさらされ
犯罪者にさせられる。
あまりにも馬鹿馬鹿しい。
232 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:18:31 ID:KCRv7WCE0
>>212 勤務医のカガミ!
弟子入りさせてください!
まだ たらい回し っていう表現使っているのね。
この旦那さんがカルトに取り込まれるかどうか興味あるところですね。
235 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 09:31:33 ID:vXe4E1Sz0
んでまたこの義父だか夫だかだが、医療評論家きどりの活動を始めれば完璧だなw
237 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 09:41:14 ID:vXe4E1Sz0
そういや昨日の夜のラヂヲニュースにまでホンダラ君がご登場だったなw
いくら医師免許保持者を増やしたところで、産科や救急医が増える保証もないのになw
つーか医師免許を持っていても、医業を営む者が増えるかどうかもわからんぞw
今の世の中、医師免許を持っていたら、それを売りに西川某のごとくタレント活動したり、
ホンダラ君みたいに講演活動したり、中原君みたいに評論家活動した方が安全だし
よっぽど儲かるしなw
>>237 いくら頑張っても最後に訴えられるのなら、最初から臨床にすすまないという選択をするのは当然ですな。
というか、小説書き始めましたですよ。
239 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:58:05 ID:a6piwGT50
1
無能ゆえに臨床にしがみつくしかないおいらは最も安全な臨床を探しました。
あーあー、頭がよければ臨床医なんかにならずに済んだのに。。。。馬鹿って損だよな。
241 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 10:04:21 ID:a6piwGT50
23日アサヒ社説
大都会の救急医療に、ぽっかりと大きな穴が開いているようだ。
東京都内で、具合が悪くなった出産間近の36歳の女性が七つの病院に受け入れを断られた。3日後に脳内出血で
亡くなった。 同じようなことが一昨年、奈良県でもあった。
背景には、全国的な産科医不足がある。急な患者を受け入れる余力が、医療機関に乏しくなっているのだ。
それにしても、医療機関がたくさんあるはずの東京で、と驚いた人も多かったのではないか。厳しい条件の中でも、
なんとか急患を受け入れる態勢をつくるにはどうすればいいのか。今回起きたことを点検し、今後のために生かさな
ければならない。
亡くなった女性は下痢や頭痛を訴えた。かかりつけ医の手に負えないことから、受け入れ先を探した。
最初に連絡したのは、総合周産期母子医療センターの一つ、都立墨東病院だ。墨東病院では産科医が減ったため、
7月からは週末や休日の当直医は1人になり、急患の受け入れができなくなっていた。
総合周産期母子医療センターは最後のとりでだ。そこが役割を果たせないようでは心もとない。産科医不足という
事情があるにしても、東京都には急患に備える態勢づくりにさらに努力してもらいたい。
医療機関同士でもっと緊密に連絡を取り合うことに加え、ネットワークの中で引受先を探す司令塔のような存在を
つくることも考えたい。
もう一つ大切なことは、全く別々に運用されている産科の救急と一般の救急の連携を強めることだ。産科の救急で
受け入れ先が見つからないときは、とりあえず一般の救急部門で受け入れる。そうした柔軟な発想が必要だ。
医師不足を解消する努力はむろん大切だが、病院や医師の間で連携に知恵を絞ることはすぐにでもできる。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html >>>産科の救急で受け入れ先が見つからないときは、とりあえず一般の救急部門で受け入れる。そうした柔軟な発想が必要だ。
バカぢゃないっすか。
産科のセンセがいたから、子供だけでも救命できた。
一般の救急なら、母子とも全滅ですぜ。
242 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 10:05:19 ID:wfF5AIdd0
これは一般救急への無差別爆撃予告ですよ
> 受け入れ先が見つからないときは、とりあえず一般の救急部門で受け入れる。そうした柔軟な発想が必要だ。
何かあったらお前らのネタにされるだけでしょ。 あほか
>>244 これが柔軟なら、岡田ジャパンの次期監督に星野を据えるのも柔軟な発想だな。
岡田ジャパンをWBCに出場させるのも柔軟な発想だ。
246 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 10:29:02 ID:a6piwGT50
>244
個々の病院や医者個人に余裕があった時代は、『お互い様ですから...』ってな感じで困難な症例も診たもんだけど、今は、もう、そんな時代ぢゃないもんね。(産科・救急に限らず)
さっと受け入れ、救命したって、絶対ニュースにはならんし、誰も誉めてくれない。感謝もされん。もちろん、カネにもならん。
ムリして受けて、何かあったら、遺族・警察・マスコミの集中攻撃が待っている。
誰がそんなことすっか。
247 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 10:31:10 ID:vXe4E1Sz0
一般の救急部門が受入れられないから三次救急つーもんができたんだろうが。
その三次が崩壊したから患者を二次で診ろってかwwなにを支離滅裂なw
どうせなら一次救急で診てもらって何も出来ず母子ともあぼーんのほうが新聞記事としての
価値が高かろうがw
248 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 10:40:29 ID:z/4VO1AH0
この『かかりつけ医』がとにかくヒドイ。
重症であることを隠して転院させてくる常習だから引受先は、
ほんとに困ってしまう。
>>178 >
>>164 > また患者への影響について岡本事務部長は (中略) 専門医以外でも腎疾患治療はできる
これは正しいが、
3月末から指導医不在のため要件を欠いているのに、
日本透析医学会の「認定施設」と公式サイトで公表
するのは詐欺だろう。
詐欺罪で責任者を逮捕しろ。
保険医は停止でいい。
250 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 10:51:01 ID:vXe4E1Sz0
保険医を停止にして透析患者は全員自費で。
>>243 中学時代の同級生だった女が、眼鏡外したら
すごい面白い顔してて吹いたのを思い出した。
いやいやいや、この記事の写真には関係ない話ですよ。
252 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:05:38 ID:zA0s1PE+0
東京都医療計画局長
「墨東病院は脳出血の疑いありと聞いていれば一回目で引き受けていた」とさ。
そうかい、みんな電話を受けた奴が悪いのかい。
いつも役人は責任のがれだ。公立病院はこういう役人根性で腐ってる。
くそたわけが!みんなお前らの医療計画が悪いんだろうが!!
あんなあほくさい都庁を建てる金があったら少しは医療にまわさんかい!
253 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 11:06:57 ID:vXe4E1Sz0
それよりも新銀行東京・・・
254 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:11:55 ID:gdNxNcJc0
署名は喜んでするけど、医師の待遇改善のための金は一切払わない一般大衆。
もうどうでもいいよw
新銀行東京
2008年3月14日 「新銀行東京:累積損失1260億円 経常収益の5倍に」
2008年3月に都議会は400億円の追加出資を自民党、公明党の賛成により可決した。
馬鹿馬鹿しくってね。 もうね。
日テレは墨東はセンターを返上すべきだってさ
すりゃいいのに
すまんTBSだった
>>256 施設基準を厳しくして不十分な救急病院にはペナルティー とかと同じ発想w
不十分な施設でもお願いされて無理に救急受けしてるってわかってんのかねぇ?
センター返上、 救急返上! 病院ごと 逃散!
259 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 11:19:53 ID:vXe4E1Sz0
>>256 まさにその通り。
返上すべきだね。
代わりはないけどね( ´,_ゝ`)プッ
260 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:32:57 ID:zA0s1PE+0
>医局の権威・支配力が消滅した今、医者をまともに診療に従事させるには後ろから撃つのが唯一の手段。
新研修医制度で新医師を大学、医局から切り離して
医療ミスを監視強化、厳罰化、刑事告発化して恐怖管理体制を敷き、
官僚による医師の計画配置で人事権を握って、
混合診療解禁で財界経営病院への飼いならされた医師供給へと道は続く。
261 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:36:49 ID:tmdMc9di0
官僚はお金をかけてまで良い医療を提供するなんて夢にも考えていないよ
医者が愚民への防波堤の役割を果たしていないことに頭にはきてるだろうけど
重症を取らないとマスゴミの袋叩き
重症を取るともし死んだら訴訟(死にそうだから重症なんだが)
どうしろと?
なんで現場を叩くれすか?医療行政官僚と政治家はお気楽脳天気なのにな
264 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 11:43:58 ID:vXe4E1Sz0
>>263 はじめっから重症など自分の身に降りかかってくるはずのないところにに隠れるだけだね。
265 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:48 ID:tmdMc9di0
療養型病床群にいてさえも、変な人が来るのでヒシヒシと医療破壊の余波を感じますが?
267 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:49:12 ID:bXIMnFpU0
ベシケアで口渇のひどいおばあちゃんがいたので、頻尿予防の効果は絶大であったが、古い
世代の薬に戻した。すると薬局から「泌尿器専門の先生でもないのに過活動性膀胱の薬を出
すなんて」と叱られた。今後、泌尿器関連の訴えのあった患者さんには「専門外来に行くよ
うに」指導しようと思う。
泌尿器専門医のいる町へは車で1時間くらいかなあ・・・
院内の痴話げんかでいやな思いするくらいなら、患者さんに専門外来へいっていただこう。
かなりよぼよぼで施設暮らしだから、タクシーだな・・
療養型病床群は換金の場と化してますが、何か?
100才の患者が大往生しても訴訟騒ぎがおきますが、何か??
269 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 11:58:45 ID:zA0s1PE+0
特にDQNの患者は、
ちょっとでも他科の必要があれば速攻で行ってもらいます。
ちょっとでも疑いがあれば上位の病院へ行ってもらいます。
DQNな薬剤師はシカト
新聞の論説書くやつって、脳みそ小学生レベルだな。
>>267 それよりも、専門医でもないのに、
薬剤変更不可の判断をした件の薬局を、
多いに宣伝してみては。
「専門医に匹敵する指示がだせる薬局!」なんでしょ?
274 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:34 ID:tk1Stf7a0
>>271 謝れ、小学生に(ry
つーか、悪意がこもってる分だけ、小学生より質も性格も悪い。
275 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 12:48:59 ID:H98gZx2u0
276 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 13:16:58 ID:z7AlkKvY0
サヨク(世界市民)が日本のインフラを破壊し、日本人を殺している
277 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 13:17:05 ID:vXe4E1Sz0
かたや、医療は崩壊したと言うのに・・・
何、このバラマキ・・・
こんな税金を納める奴はバカ、とばかりの政策を打ち出さなきゃ選挙に勝てないとかいうのか。
日本の愚民化もここまできたかと思うとあきれてものも言えん。
選挙だけが目的の政治しかないなら、日本なんか普通選挙のない虫獄にでも併合されてしまえ!
★低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策
政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に
不況感が強まるなかで、近づく衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、
批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう強まることになる。
中川財務相は19日、経済対策で実施が決まっている定額減税に絡んで、所得が課税最低限に
達しない人について「対策が当然必要だと思う」と記者団に述べた。
所得の高い人よりも、年収300万円以下のような低所得者の方が景気悪化で生活が苦しくなって
いるとして、給付金のような仕組みの検討を指示した。
定額減税はバラマキ政策として自民党内でも慎重論が強かったが、強く求める公明党への
配慮もあって、8月末の総合経済対策に実施を盛り込んだ。定額減税の恩恵を受けない
年金受給者に対しては、臨時福祉特別給付金を支給する方針も決めていた。年金受給者
だけでなく低所得者にも対象を拡大し、景気対策への支持を高める狙いがある。
(以下略)
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190154.html
278 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 13:27:07 ID:zA0s1PE+0
>DQNな薬剤師はシカト
おれ近所の薬局はあそこの医者はステロイドを出すから行かない方がいいとか言いやがる。
使わなければならない事もあるんだよ。バカヤロウ。
280 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 13:37:32 ID:uGVjvhtz0
使う薬がだいたい決まってるなら、
間違いなく院内処方にしたほうがみんなhappy
281 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 13:47:17 ID:zA0s1PE+0
>間違いなく院内処方にしたほうがみんなhappy
院内処方だと消費税分の負担と少処方薬の在庫分などで下手をすると赤字になる。
やむなく院外処方に切り替えられたさ。
医者は薬漬けで儲けているなんて言ってる奴がいるが何も分かっていない。
TOYOTAみたいに消費税分だけでも戻し税しろよ。
282 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 14:00:29 ID:fRKb+l2Y0
連携強化へ救助訓練 県立多治見病院と市消防本部 /岐阜
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20081023/CK2008102302000021.html 多治見市消防本部と県立多治見病院は22日、同本部で、医師が運転して救急現場に向かう
新型ドクターカーと連携を強化するための救助訓練を初めて行った。
山岳救助用機材を一般の救助に応用する「都市型ロープレスキュー」の特別な訓練を受けた隊員5人を含めた
救急隊員10人と、多治見病院の医師ら2人が参加。4階建てビルで清掃作業員の男性が、
足を滑らせて宙づり状態になったとの想定で繰り広げた。
男性は当初意識があったものの、救助活動中に心肺停止状態になった。内臓が強く圧迫され、
ショック状態になっていることが予想され、救命措置を施した後、医師が携帯用のエコーで内臓の状態を確認した。
山崎潤二医師は「こうした訓練を通して、消防本部との連携をさらに強化したい」と話した。
ドクターカーは9月に全国に先駆けて運用を開始。これまでに23件の出動実績がある。 (志村彰太)
283 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 14:07:08 ID:Dw/sA7vl0
>>277 いつもは二言目には「財政再建」とかほざいててめーらの天下り先以外は絞め付ける財務省がこんな妄言を容認する理由は、
ただ一つ。ミンスに政権を握られれば天下りを含むてめーらの権益を取り上げられるだろう、それが怖くて怖くてたまらんだけだ。
日本の役所に公益など一切存在せぬ。あるのは省益追求のみ。
>>281 "使う薬がだいたい決まってるなら"
だってばさ。うちは心療内科だから50種くらいストックがあればそれでいい
285 :
ゴミ開業医:2008/10/23(木) 14:11:57 ID:676/2/rG0
>>224 「たらい回し」はやめて、「ババ抜き」に変えるようにマスコミに訴えよう。
ババ持ってた奴と引いた奴がお互いを非難して見苦しい。
それも1回パスしたのにまた引いて。
パスした奴は偉いけど、ゲームが成り立たなくなるね。
ババヌキでしかないな。
訴えられる原因を報酬なしで引くだけだからな。
287 :
ゴミ開業医:2008/10/23(木) 14:37:26 ID:676/2/rG0
>>262 官僚と政治家と財界人とマスコミと売国奴がすべて消滅したら、
日本人は幸せになれる。いやマジで。
>>287 つまり最初からババ抜きには参加しないのが唯一の方法。 いつもの結論だな。
>>277 またカルトか
地域振興券のバカさ・愚かさ・能無し加減を忘れたか!
292 :
ゴミ開業医:2008/10/23(木) 15:20:22 ID:676/2/rG0
>>289 うんそれが不思議。この板とかスレなんか、一般の人とかマスコミとかが少しは
チェックしても良さそうなものだし、その気配もあるんだけど、
ところが、なぜか読捨新聞も淺日新聞もおかしな結論にたどり着くみたいだ。
>医療機関同士でもっと緊密に連絡を取り合うことに加え、ネットワークの中で
>引受先を探す司令塔のような存在をつくることも考えたい。
293 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 15:20:28 ID:fRKb+l2Y0
294 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 15:24:58 ID:WO5SZKOi0
he-
「うっかり受話器がはずれてた」とか、「すっかり話し込んでしまって」で電話が通じなければ、
さらし者や犯罪者扱いされなくてすむんじゃない?
それか、どこかのスレに書いてた「耳が遠いし要領も得ない」お爺さんを、夜間電話交換手として雇うかな。
俺が当直バイトにいったところでは
電話番の事務員に耳の遠い半分呆けた爺さんを雇っていたぞ。
救急隊「当直医に電話を繋いでください。」
爺さん「当直医の番号は何番ですか」
救急隊「院内電話番号一覧表を見ればわかるでしょう」
爺さん「探すからちょっと待ってくれ」
救急隊「.....」
爺さん「123番と書いてあります」
救急隊「じゃあ、その番号へ繋いでください」
爺さん「わかりました」
救急隊からの電話を切って、当直に電話
「救急隊が繋いでくれといっています」
当直医「じゃあ、つないで」
爺さん「ありゃ、切れてる」
救急隊が再び電話してくる
救急隊「電話が切れたのですが」
爺さん「そっちが切ったんじゃないのか?当直医の番号は123番だから、直接繋いでくれ」
救急隊「外線電話を保留にして繋いでください」
爺さん「それはどうやってやるのか?」
救急隊「もう、いいです、他を当たります」
この対応だと、爺さんや当直医の責任を問うのも難しい。
高度なテクニックだな。
>>295 マンション業者からの電話に朝まで話し込めばいいぞ。
向こうから電話してくるから電話代もかからんし、人を雇わなくてすむ。
>>296 昔、俺が書いた文章だな。
千葉の、ある個人病院でのほぼ実話。
髪の毛の様子から、波平(さざえさんの登場人物ね)と看護師は呼んでたな。
299 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/23(木) 16:17:54 ID:vXe4E1Sz0
>>283 罪謀症にはもうひとつ、金融庁の再統合という悲願がある。
財金分離なんて先進国の常識なんだが、大蔵省を解体されてオイシイ金融部門を
独立させられたことがどうにもこうにも気に入らない。
唖躁はそこを忖度して中川を財務大臣兼金融庁長官にした。
罪謀の腐れ官僚はそれこそ喜んで減税だの戻し税だの亡国のシナリオでもなんでも
描くだろう。
ミンスに盗られたら、財金統合はほぼ永久に葬られるからな。
300 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 16:38:19 ID:Tyz9+88c0
エロ写真家に「責任感が低下している」と言われる産科医w
いったい全体、どうしたらここまでプライドをなくせるのでしょうか?
うわさどおり、産科医て真性の馬鹿なんですね。
302 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 16:46:50 ID:zA0s1PE+0
>うちは心療内科だから50種くらいストックがあればそれでいい
心療内科か、それはそれで大変だな。
以前、ストレスがたまって「いいかげんにしろ」と患者の婆さんを殴って、
ついでに付き添いの爺さんも「お前がしっかりしないからだ」と殴ってしまった心療内科の先生がいたな。
303 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 17:27:07 ID:9+8kKehv0
>>271 謝れ。灘や開成に合格するような小学生は、新聞記者なんかよりもずっと
まともな文章を書くぞ。 入学後、遊びすぎて、高3になって自分の文章に
感激して、勉強をやり直した奴もいたがな。
304 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 17:52:21 ID:CRMnDTjJ0
馬鹿が右往左往するのを横目で眺めるのは実に楽しいww
もうオレ終わってるなww
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 逃散!逃散!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと救急指定取り下げ!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
306 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 17:55:02 ID:pbWeAdG60
>>296 おれが勤めてた病院は部落なんとか対策でアル中で漢字がよめない爺さんを守衛に雇ってたぞ。
午後7時になると酒飲んで寝てたので、急変で呼ばれた医者が院内に入れなかったことがw
307 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 17:59:37 ID:wQiiFTer0
先日、橋本病の治療中の患者さんについての医療補助かなにかの書類が来ていた。初診時のエコー所見や当時の検査データを改めて
記入して、新規扱いで提出し、今後の医療費補助の有無を決めるらしいが、その結果が保健所から返送されてきた。結果は「不可」
らしい。医療費を補助するのが「不可」であって、治療を継続してはいけない、というわけではないのであるが。
理由は「TSHが100を越えていないから」と書いてあった。
そりゃ。治療中だもの。TSHがあまり上昇しないようにコントロールするわな。コントロール良好なケースは「医療費の補助不可」
となるわけだ。患者にとって良いことか悪いことかわからんようになってきた。いっそ、治療を数ヶ月放置してみたら・・・また補
助が認められるかもしれん。これが厚生省の働きかけなのかもしれないけど。一勤務医のおれにはようわからん。
>>306 ならいっそ、外国人雇用促進という事で先月来たばかりのエチオピアの人に、、、
あるいは、、、
「? パンフンダラアンデタ、 ヨクチョンギレルハサミダ。」ガチャリ。
309 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 18:22:35 ID:OhM7mXOq0
>>285 引いてすぐだと
どれがババか分からない事もあるから
ジジぬきだな。
310 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 18:24:52 ID:fRKb+l2Y0
10月22日の中医協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18798.html 厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は
10月22日、総会(第135回)と診療報酬基本問題小委員会(第124回)を開催した。総会では、来年1月から開始する
「産科医療補償制度」の加入を促進するための診療報酬上の対応(ハイリスク妊娠管理加算・同分娩管理加算の
施設基準見直し)について議論したが、意見がまとまらず継続審議となった。基本問題小委員会では、
「これまでのDPCの評価」をテーマに議論し、医療の標準化や質向上などが今後の課題であるとの認識で一致した。
(後略)
>>307 あれってさ、
治療してるからTSH<100なんだから、
無治療・新規と治療中のを一緒こたにしてる段階で、
いいがかり以外なにものでもないでしょ。
「カネが無いので補助金切りました」
って言ったら騒ぐのが居るから、
屁理屈捏ねて、無理難題ふっかけて、
「あくまで基準に合わなかったからで、
切りたくて切った訳ではありません」
ってな体裁取ってるだけでしょ?
312 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 18:40:35 ID:fRKb+l2Y0
Watch!:26日投開票・阪南市長選 公営?民営?どうする市立病院 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081023ddlk27010339000c.html 26日に投開票される阪南市長選は、現職の岩室敏和氏(61)=無所属=と、新人で前副市長の福山敏博氏(58)=同=が
激戦を繰り広げている。最大の争点は、約23億円の累積赤字を抱える市立病院問題だ。厳しい財政状況の市にとって、
病院の経営改善は避けて通れない課題になっている。【酒井雅浩】
◇財政厳しく最大争点に
22日午前9時半、市立病院(同市下出)のロビーは閑散としていた。診察を待っていた女性(65)は
「昔はもっと患者さんが多くて待ち時間も長かったけど、最近はいつ来てもすいてるね」と話す。
市立病院は昨年6月、最大の危機を迎えた。和歌山県立医科大から派遣されていた内科医5人が引き揚げられ、
同時に非常勤医師も全員退職。翌月から「病院経営の生命線」である内科の外来、入院とも休止を余儀なくされた。
昨年度は医療収益が前年度から半減し、11億7000万円の単年度赤字となった。
市は「内科復活」を掲げ、今年6月、医師の給与を民間病院並みに引き上げる条例改正に踏み切った。例えば医師5年目では、
年収約1230万円から約2000万円と大幅増に。報酬増は医師確保につながり、9月から内科診療は再開された。
今月には医師7人(常勤1人、非常勤6人)体制となり、病院幹部は「診察時間は休止前の8割まで戻った」という。
病院が単年度黒字を達成するには、1日平均で全185床のうち、62%にあたる115床の利用が必要と試算している。
しかし21日現在の入院患者数は65人で、4割に満たない。内科休止以前の06年度でも利用率は平均69%だった。また、
08年度決算から適用される自治体財政健全化法では、病院などの会計も含めた「連結実質赤字比率」が重視される。
病院の累積赤字は市本体の財政に悪影響を与えかねないが、病院は「2011年に135床、13年に155床を達成すれば7年で償還できる」と試算。
債務を返済しつつ黒字にする最低のラインというが、95年を最後に155床を上回ったことはない。
(後略)
>>307 >医療費を補助するのが「不可」であって、治療を継続してはいけない、というわけではないのであるが。
いつもの2枚舌だな。 お支払いはしませんが、治療の必要性はお医者様の判断ですから・・・ という奴。
しかし、(TSH上昇が無いからなんて) そんな暴論がまかり通るなら、その延長線上には
治療中の 高血圧、糖尿病、高脂血症、 全て「データが正常範囲ですのでこの病名は使えません。」
なんてとんでもない未来もちらつくな。
314 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 18:45:17 ID:fRKb+l2Y0
大田市立病院:救急医療守ろう 市長らが街頭キャンペーン /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081023ddlk32040552000c.html 大田市立病院で安易な救急外来利用が増加し「このままでは大田市の救急医療体制が崩壊する」と、
竹腰創一市長を陣頭に市議会議員、市立病院職員ら約30人が22日夕、市内3カ所のスーパーマーケットで、
買い物客らにチラシを配布。初の直接行動で市民に理解と協力を求めた。
大田圏域の中核医療を果たす市立病院では、1時間外診療の80%は救急性のない軽症。
「昼は待たされる」といった利己的な理由などで、安易に救急外来を訪れる「コンビニ受診」も目立ち、
同病院の救急医療体制を根幹から揺さぶっている。
先月には、大田市医師会が「まず相談できるかかりつけ医を持とう」と、救急医療体制保持に全面協力を表明。
行政サイドでも「疲弊した医師や看護師の離職を招けば、救急外来閉鎖の恐れがある」として、
市長以下トップが街頭キャンペーンに打って出た。11月と12月にも行う。【船津健一】
315 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 18:50:04 ID:fRKb+l2Y0
救急搬送先選ぶ基準作成へ 消防庁、容体に応じて判断
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000659.html 総務省消防庁は23日、救急隊員らが患者や負傷者を運ぶ際に、重症度や緊急度に応じて搬送先の医療機関を選ぶ基準を
作成する方針を固め、同庁の有識者検討会に提案した。今後、基準の内容などについて具体的に議論する。
国は患者らの容体と搬送先について明確な基準を定めておらず、自治体が独自に判断しているケースが多い。
基準作成は救命救急センターなど高度医療機関への集中を防ぐとともに、医療機関による救急患者の受け入れ拒否問題の
改善にもつなげることが狙い。
消防庁は、例えば患者が胸の痛みを訴えている場合、心電図のデータや呼吸困難の程度などに応じて、
適切な医療機関を判断できる基準を想定。症状に応じて治療をスムーズに受けられるようにすることを目指している。
検討会では、東京都内で7カ所の病院に受け入れを断られた妊婦(36)が死亡した問題について、
石井正三委員(日本医師会常任理事)から「(医療に関する)予算を削って質を維持するのは無理だ」とする発言もあった。
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 先生助けて!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 日本の医療たんがもう半分なの!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 /;| /`ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃|;';;| | ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃ノ ヽ⊂'''''"__,,,ノ |
えっ、今頃気づいたの?
317 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 19:35:55 ID:wQiiFTer0
>>311.313
やっぱりそうなんだ。おれが補助うけている訳じゃないからどーでもいいんだけど、良心が痛むのよね。
しかし、これがどんどん広がって「(降圧剤を飲んで正常になっている)高血圧症は保険診療から
外す」となっちゃうと、俺もノルバスクなんか飲んでるからちと怖いのよね。
極端かもしれないけどナチスが、まず共産主義者を、次にジプシーを、身障者を、聖職者をと、順々にに標的を替えながら弾圧していって、
いつの間にか国民全員が圧政下にある、というような状況に将来なるんじゃなかろうか。
やっぱ、声を上げるべきなんだろうか?
318 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 19:39:01 ID:fRKb+l2Y0
市民に医療体制を説明 /静岡
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/02.html 地域医療の現状を市民に知ってもらおうと、富士宮市は市立病院に関する説明会を22日の夜開き、
医師が不足する傾向にあるとして、地域のかかりつけ医の活用などを呼びかけました。
この説明会は富士宮市が地域医療の現状を知ってもらおうと、10月から地区ごとに開催していて、
昨夜は富士宮市の北山地区で開かれました。
全国的に医師の不足が問題になっている中、富士宮市立病院でも内科や皮膚科、それに小児科の医師が
減っている現状や、周辺の地域も含めて産婦人科の医師が、県内のほかの地域に比べ少ない状況にあり、
隣の富士市の市立中央病院で、産婦人科の休診のおそれが出ていることなどが説明されました。
担当者は医師の確保策として設備や制度の充実を図っていることを紹介するとともに、負担を軽減するために、
症状が軽い場合にはかかりつけの医師に診てもらうなどの協力を呼びかけていました。
319 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 19:57:45 ID:hEpu+YOX0
厚生省の無能のために既に崩壊している日本の医療をどうしろとw
それに、愚民どもは医師の生活向上には金を払いたくないと意思表示しているし。
できるのは具にもつかない署名だけだろ、無能愚民どもw
>>306 >
>>296 > おれが勤めてた病院は部落なんとか対策でアル中で漢字がよめない爺さんを守衛に雇ってたぞ。
> 午後7時になると酒飲んで寝てたので、急変で呼ばれた医者が院内に入れなかったことがw
それはいい案だと俺も思ってる。
某ウイルス駆除ソフトのユーザーサポートは中国人を雇っているらしく
日本語が時々通じないらしい。
病院でも中国人を日曜祝日の夜間当直に雇う。
言葉の問題でトラブルが起きても、
外国人差別だと問題をすり替えてしまうことでうやむやにしてしまう、
あまりにもめると「外交問題になりますよ!」で一見落着。
セキスイマウス作戦だな。
>>313 そうだな、それを敷衍すると、
正常血圧なので降圧剤は保険で支払いません、
HbA1cが6なのでインシュリン保険では支払いません
とかありうるな。
323 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:22 ID:JItcYv6I0
何の時だったが忘れたが、市役所から言われたことがある。
「治療が成功して正常になったのなら、この補助もう要りませんよね」
「補助がなければ正常値を維持できない」ことを説明したが、
「でも今はとりあえず正常ですよね。また悪化したら再申請して下さい。」
の一言で却下。
>>323 江戸時代の格言、百姓は生かさず殺さず
医師への格言:患者様は生かさず殺さず!
>>306 患者とトラブルになったら、
差別だ!糾弾するぞ!確認会だ!とかしてた???
でも、夜間に
部落なんとか対策のお仲間のアル中で漢字がよめない患者が来院したらどうすんの?
守衛と話があって、守衛室で酒盛りでも始めるんじゃねーの?
>>326 その仲間がきて、入院させろとかもめたり
経過が悪くて「差別だ!糾弾するぞ!確認会だ」の方に医者がよばれるんじゃない?
>>323 労災やら交通事故やらで、症状固定にならんように
症状を動揺させてコントロールするのが医者の腕だろ?
>>325 7時には寝ちゃって医師すら入れないんだから
お仲間も無理だろ
330 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 20:43:51 ID:3gUg2nrj0
尾辻氏「猟官運動だ」 医療制度改革案巡り厚労相を罵倒2008年10月23日17時7分
印刷
ソーシャルブックマーク
「総裁選のさなかに、一候補者に過ぎない麻生さんに言った。だから猟官運動と言われる」。22日
の参院自民党の政策審議会で、元厚労相の尾辻秀久参院議員会長が、
後期高齢者医療制度の改革案を示した舛添厚労相を、数十人の議員らの面前で罵倒(ばとう)した。
尾辻氏は厚労族議員として現制度の導入にかかわった一人。福田内閣の厚労相だった舛添氏が、
自民党総裁選のさなかに党内論議を経ないで、麻生氏に改革案を直言したのが腹に据えかねたようだ。
尾辻氏は「(現制度は)10年間議論し、国保は持たないと結論が出た。(財源が)絶対もたない」と指摘。
口を極めた批判ぶりに、同席者からは「尾辻さんも大人げない」との声が漏れるほどだった。
>>317 なるんじゃないかって、もうなってるじゃない。
正社員と派遣社員、若者と老人、 ニート叩き(ニートが良いとは思わんが)とか。
勤務医と開業医とか。
NHKで陣痛促進会の団体のトップが出てたらしいが
なんといってた?
333 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:01 ID:fRKb+l2Y0
医師の計画配置は「憲法違反」―舛添厚労相インタビュー(上)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18799.html 「人は規制では動かない。使命感や報酬といったインセンティブがあってこそ、初めて動く」―。舛添要一厚生労働相は
10月22日、キャリアブレインの取材に応じ、厚労省と文部科学省が合同の検討会を立ち上げるなどして議論を進めている
医師の養成の在り方について基本的な考えを語った。「何よりも現場第一主義で進めなければならない。そのために、
医学部生や研修医などを対象にした意識調査を始めるところだ」。厚労相が考える医師のキャリアパス、
医療界の在り方などについて、2回にわたってお届けする。(後略)
「医師のキャリアパスを国民に見せる」―舛添厚労相インタビュー(下)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18805.html 「今は医師がどう養成されているかが国民に見えていない。医師のキャリアパスを見えるようにすることが必要だ」―。
舛添要一厚生労働相はインタビューの中で、医師のキャリアパスを透明化するための議論を、次回の「臨床研修制度の
あり方等に関する検討会」で始める考えを明らかにした。また、医療崩壊の進行を食い止めるには、医療界が国民に対して
同じ目線で積極的に情報発信し、分かりやすい存在になっていくことが必要だとした。(後略)
>>333 >人は規制では動かない。使命感や報酬といったインセンティブがあってこそ、初めて動く
ホントにそう言ったのかよ、怪しいな
まあ桝添の大臣余命自体、あと数年もないと思うが
335 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 21:28:36 ID:fRKb+l2Y0
そういえば、
>>335の人の本が出たはずだが
読んだ人はいるだろうか
本屋で見つからんのだけど
「救急医療は価値が高い必要な医療なので」
逆に問いたいね。「価値の低い不必要な医療」ってもんは何なんだ?そんなもんがあるのか?
あっても公的保険給付対象外だよな。
339 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 21:38:55 ID:bJxD9Lip0
妊婦死亡、東大病院も受け入れを拒否
集中治療室 満床理由に
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081023-OYT8T00470.htm 脳出血を起こして緊急搬送先を探していた東京都内の妊婦(36)が7病院に受け入れを拒否され、都立墨東病院(墨田区)で
出産後に死亡した問題で、この7病院とは別に、東大病院(文京区)も受け入れの要請を受けていたことがわかった。
東大病院は、「三次救急医療施設」に準じる医療機関に位置づけられているが、新生児集中治療室(NICU)が満床だったことから
受け入れを断っており、救急医療体制の脆弱(ぜいじゃく)さが改めて浮き彫りになった。
この問題では、妊婦のかかりつけ医だった「五の橋産婦人科」(江東区)が今月4日夜、7つの病院に電話で受け入れを要請したが、
「治療室が満床」「産婦人科医が出産の対応に追われている」などの理由で相次いで断られていた。
五の橋産婦人科や東大病院の説明によると、妊婦は東京消防庁の救急車で運ばれてきた際、頭痛や吐き気を訴えており、
同産婦人科の医師と並行して、同庁の救急隊員も、独自に東大病院を受け入れ先として探し出した。
東大病院ではこの際、妊婦の容体を聞き、出産後には新生児をNICUに収容する必要があると判断したが、9床あるNICUが満床だったため、
受け入れを拒んだという。
妊婦は結局、最初に受け入れを断った墨東病院に搬送され、同日午後9時30分ごろから帝王切開と脳出血の手術を受けた。
赤ちゃんは無事生まれたが、妊婦は3日後に死亡した。
都救急災害医療課によると、東大病院は都が都内3病院を指定している「東京ER」と同様、「三次救急医療施設」に準じる
医療機関として、生命の危機に直面した救急患者を受け入れている。
東大病院は「満床のために妊婦の受け入れを拒否したことは事実」とコメントしているが、詳しい経緯は明らかにしていない。
340 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 21:43:57 ID:+pbKgKGf0
>>333 ほかが、あまりにお話にならないレベルだから、
桝添が、神レベルにみえてしまう。
民主党の影の厚労相は、どういう考えなんだろう。
医者が本気で権利を主張し出すと、コントロールするのは難しいんだよ
普通の国なら当たり前のことで、日本が遅れていただけ
強気でならす桝添も石原も医者には屈服するしかないわけ
>>179 >>180 >裁判をするから医療が萎縮(い・しゅく)すると 中傷を受けたりもしましたが
>しかし、産科医療が萎縮したのも事実です。
中傷じゃないだろう
>>340 影の内閣がそのままスライドするとは限らんし、
もし政権取ったとしたら年金がらみのあの人っぽいがなぁ
まぁ舛添と比べたら、他の誰でもいい気がする
344 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 22:14:47 ID:YpQ8CiJh0
>>278 公明の愚策に自民が乗った。太田と麻生は歴史に残るな。馬鹿の代表として。
345 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 22:26:23 ID:Udp7a0w70
>>337 誰が「医療崩壊キャンペーン」を仕掛けたのか(仮) (ハードカバー)
勝村 久司 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%8C%E3%80%8C%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%B4%A9%E5%A3%8A% E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BB%95%E6%8E%
9B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E4%BB%AE-%E5%8B%9D%E6%9D%91-%E4%B9%85%E5%8F%B8/
dp/4872903668/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1224767859&sr=1-1
商品の説明
内容紹介
今注目の医療崩壊問題を患者側から論じる初めての書。
「お金」の配分を変えれば、今の医療問題はすべて解決する!
医師が決して口にできなかったタブーに切り込み、医療再生の新たな道を示す。
著者について
市民による医療改革運動の第一人者。
医療被害をきっかけに運動に取り組み、厚労省にカルテ、レセプト開示を認めさせた。
NHK「生活ほっとモーニング」出演、「Nスペ」、ドラマ「白い巨塔」企画協力ほか、マスコミ登場多数。
商品の詳細
ハードカバー: 224ページ
出版社: WAVE出版 (2009/1/15)
言語 日本語
ISBN-10: 4872903668
ISBN-13: 978-4872903669
発売日: 2009/1/15
~~~~~~~~~~~~
346 :
でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2008/10/23(木) 22:28:37 ID:0DwSDi/20
347 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 22:32:25 ID:YpQ8CiJh0
348 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 22:44:24 ID:YpQ8CiJh0
自己レス
佐藤敏信 (厚生労働省医政局指導課長)
私は昭和58年3月に山口大学医学部卒業した。今、厚労省はかなり厳しい
立場に置かれているが、今日の話を一言で言うと「水に落ちた犬の遠吠え」
と表現できるかもしれない。現在の日本の医療に問題が山積していることは
承知しているが、現場でできることを考えないで、グローバルスタンダード
と比較しているだけでは、思考停止になってしまう。
私は、現在の多くの医療問題は、医療に対するニーズが変化したことが
大きな原因だと考えている。コンビニ受診に代表されるように、救急車出動
数がこの10年間で51%増加しているが、その増加は成人の軽症と高齢者の
軽症、中等症の患者だ。医療事故報道の影響も大きい。昔なら許容された
ようなものまで医療事故と見なされるようになった。
以上引用。
さすが、厚生労働官僚。供給体制を締め付けてきた自己の責任はたくみに
回避。戦力が無いのに戦い続ける現在の医療現場は、太平洋戦争のガダル
カナルかインパールかと思うが。
無能で無責任な参謀は更迭するのが常道。もしくは現場へ猫の手として
出てゆけ。
あれ?また医療崩壊の本の発売日伸びたのか
>>345 この人きちんと教員として働いているのでしょうか?
>>349 このままでは発行できない内容なので書き直し要請されているんでしょ。
351 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 23:11:03 ID:hEpu+YOX0
厚生官僚もどうせアメリカの圧力に抵抗できないからつらい部分もあるだろう。
でも、百歩譲って混合診療を解禁すれば全て解決するだろ。
アメ公のように、金なかったら救急車でさえ通り過ぎるようにすれば、今回の事件もなかった。
結局、なあなあの日本社会が癌。
それでも世界各国の中では一番経済力の底力があるんだから、おかしいねw
352 :
卵の名無しさん:2008/10/23(木) 23:40:41 ID:bJxD9Lip0
【麻生首相ぶらさがり詳報】妊婦死亡「悲惨な話だ」(23日午後)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081023/plc0810232052009-n3.htm 【妊婦死亡】
−−都内で妊婦が7カ所の病院で診察を断られ、亡くなった。今日、厚生労働省も聞き取り調査すると表明しているが、改めて首相から対策について大きな方針を話していただきたい
「基本的に、なんであの日に(記者団が)聞かないのかと思いましたね。あの日はあれが一番の問題だと、僕はそう思ったんですけど、みなさん聞かれなかったんで、へーっていう感じが正直。
ものすごい悲惨な話ですよ、痛ましい。しかも脳内出血だったかね、脳梗塞(こうそく)、脳内出血だったかな、してたという事実が伝わらなかった等々、こらいかがなものかと、正直なところですな。
どうしてそれがそこの病院から、最初診療所かけていったんだろうから、その診療所から伝わらなかったのか、伝えてなかったのか、気がつかなかったのか、ちょっとその内容知りませんけれど、
脳内出血している状況で行ったというのは、ちょっと回されるっていうのは、ちょっと事情が、なに、正確に伝わっていなかったというところが一番の問題であると。
こら厚生労働省としてきちんと対応しないと、この種のことはまた起きる、そうしょっちゅう起きる話ではありませんけれども、そういった話はいかがなものかと思いますな。
だからきちんと対応やれという話はしました」
353 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 00:40:25 ID:lKVJA2sk0
麻生、どうでもいいけど偉そうに葉巻吸うんじゃねえ。
355 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 06:41:38 ID:E4lbwFeb0
>>338 糖尿病や高血圧は放置で,狭心症発作やくも膜下出血や昏睡になったら救急へ。
ということじゃまいか。
>>354 駄目医官の典型じゃね。
実力だけじゃ三流出身校のハンデを覆せるような能力はなくて
鶏口となるも牛後となるべからずと、厚生省入庁なんてマイナーな
道を選んで臨床にコンプレックスを持って攻撃性を発揮する。
まあねぇ…
制度さえ策定できれば鉄門の連中だって従わざるを得ないんだし
迷惑千万だけどな
358 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 08:26:35 ID:bhnUSvk80
>>352 "脳出血"というコトバが伝わったとか、伝わらなかったとか、診療情報システムの情報更新が遅いとかどうとか、問題の本質はそんなトコぢゃないと思うんだけどねえ。
行政としては、これまでの失政のツケを国民に転嫁させる印象を与えるのはどーしても避けたいんだろうけど、もう、ヒト(医者)がいないんだから、どうしようもない。
『二度と起きないように...』なんて、できっこないことを言って愚民に幻想をふりまくより、『ゴメンナサイ。失敗でした。同じことはまた起きます。あと10年、辛抱してね!!』って、素直に謝ったほうがいいんじゃないか。
>>350 2ちゃんねるからの引用が著作権侵害にあたるともめているのか???
360 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 08:45:25 ID:ryBsbxVs0
名誉教授の独り言 (10) 銚子市立病院 2008年10月 3日
遂に心配していた事が起こってしまいました。隣町にある銚子市立病院が9月一杯で休院となってしまいました。
銚子市民の方々はさぞやご不便なことと思います。鹿島労災病院としても今までも協力できる範囲で協力をしてきましたが、
これからは多少遠くなりますが、当院を来院される銚子市民の方々にも最良の医療を提供していくつもりです。
(中略)
先日、厚生労働省関東信越厚生局健康福祉部の方が2名で来院し、「どうして銚子市立病院は休院になったのか、
そして今後どうしたら良いか」を質問されました。
(中略)
それらの意見に対する彼らの反応は意外なものでした。「「田舎のような不便な所で、給料も安かったら医者が
来ないのは当然でしょう。世界中で日本のように田舎に立派な病院がある国はありません。地方の公立病院は早晩、
銚子市立病院と同様に全て廃院になるでしょう。」との事でした。そのような事態を回避する方策を考えて実行するのが
厚生労働省なのに、これが厚生労働省の役人の言葉かと耳を疑いました。
厚生労働省のお役人は一体何を考えているのでしょう。
361 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 08:47:00 ID:+rGUDbp70
>>359 一応出所を明確にしなかったり、無断改変引用したりして、かつひろゆきが申し立てれば違反になる。
362 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/24(金) 09:08:01 ID:djZwdCAR0
363 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 09:13:09 ID:cBuZQwm+0
>>350 >>345 この人きちんと教員として働いているのでしょうか?
一応してるみたいだね。しかし、教えられる生徒の行く末が心配だな
>>349 このままでは発行できない内容なので書き直し要請されているんでしょ。
題名からするとどうしても大野事件について書く必要がある。有罪判決を前提にした「不適切な」記述があったと見た。
364 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 09:18:25 ID:oLUBLa7l0
366 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 09:35:05 ID:t0D45BSz0
>>360 >後任のT教授ももう1年以上の経験を積み、今までも何かと手を貸さなければと思ってやってきましたが、
>独り立ちにはまだまだ時間がかりそうです。私は退任後、教室行事をスケジュールの最優先にしていましたが、
>T教授は何かにつけて未熟であり、今後も「教授とはこうあるべし」という事を指導していくつもりです。
>特に教室員・同門会員・関係各位に対する配慮、人脈や学会関係などでは指導しなければならない事が、
>まだ多々あるように思っています。
すごい人ですね。(原文は実名)
367 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 09:40:23 ID:C7yGADrz0
救急未収金1億7718万円 県調査 36病院が「継続困難」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20081023-OYT8T00850.htm 県内の救急医療機関で、患者の不払いによる2007年度の救急医療未収金が1億7718万5000円にのぼることが、
県のアンケート調査で分かった。医師不足で夜間当直が1人しかいない医療機関が6割を占め、2割は救急継続が難しくなる
と答えるなど、救急医療が崩壊しつつある現状が裏付けられた格好だ。
調査は4月、県内の救急病院・診療所など196か所を対象に郵送で実施。175か所が回答した。
救急医療に関する未収金があると答えたのは123か所。6821件で1件平均2万5976円だった。医療費を支払わない患者の多くは
「現金の持ち合わせがない」などと主張。健康保険証や身分証明書も提示しないため、後日、医療費を請求したくとも
住所が分からず、出来ないという。
平日夜間の当直態勢は、医師1人としたのが103病院(59.2%)、2人が43病院(24.7%)、3人以上は28病院(16.1%)だった。
休日夜間もほぼ同様。不足していると考える医師数(複数回答)の総計は、内科が最も多い126人、小児科が112人、整形外科は72人だった。
県内の救急医療機関は195か所で、03年の223と比べ、大きく減少。さらに、36病院が「救急病院の継続は近い将来難しくなる」と答えた。
救急態勢を維持するために必要なこと(複数回答)として、〈1〉診療報酬の見直し(80.0%)〈2〉看護師、技師等の確保(72.6%)
――などが上位に挙がった。
一方、産科救急の28病院を対象とした調査で、07年度に未収金があるとしたのは17病院で計59件、1132万円だった。
うち10件は公的医療保険未加入や保険料未払いのケースだった。
>>367 医療荒廃からの脱却は、応召義務の廃止から。
>>77 その昔、ひゅう太というマイコンがあってだな・・・
日本語BASICというのが・・
370 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 10:47:40 ID:Fwk1lid60
ここまで読んでよくわかったと思います
救急医、産科医、小児科医、外科医にはなってはいけないのです!
世の為、自ら救急と闘っている先輩方の死にざまです!
市民から罵声を浴びせられているのが先輩方の姿です!
救急医療は当り前で、湯水のように考えられています
先輩方の弛まぬ努力は、踏みつぶされました
国民は、救急医に
もっと働け、ミスをするな、給料は上げない、死ぬまで働け、労働基準法違反も
無くさない、もし、死んだらミスが無くても言いがかり裁判
と言っています。
甘い言葉に騙されない強い意志を持ちましょう!
もう騙されてはいけません!
水曜日の日経を読んでいたら
「病院言葉」分かりやすく という記事があった。
記事を読んでいたら、
『医療用語は外来語や訳語が多く、ただでさえ難解。その上、
患者に分かりやすく説明するというマインドに乏しい医師も少なくなかった。』
この文脈で『マインド』を使うのはわざとかな?それとも馬鹿?
ますぞえ病院批判中
375 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 11:47:26 ID:M2xe1cQh0
>>373 一応日経も経済という専門分野の情報を扱ってるんだから、
予備知識がない(つける気もない)人に専門情報を教えるには
言葉砕いても意味がないって分かってそうなもんだが、
そういう文章書いちゃうような記者じゃ仕方ないなw
377 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/24(金) 11:55:28 ID:djZwdCAR0
肉系なんか、医療は経済の阻害因子としか報道してないからな。
なにせ高齢化や医療の高度化で、本来なら減るはずのない国民医療費が減った時の報道が
「国民医療費、なお高止まり」だもんな。
質量を勘案すれば日本の医療費は世界一安いなんて知っているはずなのにね。
小倉先生は本日もふるってまっせ
>>377 どうせなら、
「人工透析、経管栄養、寝たきり老人や植物人間は、全例全額自費にすべし」
まで踏み込みゃいいのに。
そしたら大分医療費浮くべ。
381 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 12:47:33 ID:wjEMsms80
>>338 >「価値の低い不必要な医療」ってもんは何なんだ?
2:30am
愚民「あ〜、酔った酔った。おい、点滴しろ、点滴。そうすりゃ一発で治るんだ。
あ?点滴しても意味ない?何訳のわからんこと言ってやがるヤブ医者!
お前本当に勉強してんのか!免許持ってねぇんじゃねえのか?!ああん?!!」
→大声で喚き出すため止む無く点滴
384 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 13:31:17 ID:C7yGADrz0
鹿県内公的病院アンケート 8割が「医師不足」 45診療科、休診・縮小 /鹿児島
http://www.373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=1&storyid=13370 http://www.373news.com/_photo/2008/10/20081024N00-01.gif 鹿児島県内の公的医療機関27施設のうち、約8割の21施設で医師不足が問題となっていることが分かった。施設側が考える
不足医師数の累計は100人に上り、医師不足のため休診・縮小した診療科は、27施設の診療科合計250の2割弱となる45診療科だった。
南日本新聞社が23日までに実施したアンケートで、県内の医師不足の深刻な状況が明らかになった。
アンケートは、県内にある国立、県立、医師会立、市町村立、その他の公的医療機関を対象に実施。医師派遣元で
教育機関の鹿児島大学は除いた。計33施設のうち、27施設から回答があり、9月末に取りまとめた。
27施設の常勤医の合計は502人、非常勤医は293人だった。計795人中、大学派遣医は404人となっている。
「運営上必要と考えるラインまでの不足医師数」で最も多かったのは「3人から5人」で10施設。「6人−10人」が3施設、
「10人以上」も2施設あった。「2人以下」は6施設。「不足医師数なし」は4施設、2施設が無回答だった。
診療科への影響をみると小児科、耳鼻咽喉科、神経内科、整形外科が5施設で休診・縮小となった。呼吸器科、消化器科、
放射線科は3施設、産科・婦人科、麻酔科、外科、眼科、循環器科が2施設で休診・縮小となっている。
医師不足の経営(収支)への影響については、17施設が「影響がある」と答え、6施設は「影響はあるがまだ少ない」としている。
鹿児島県公的病院会の田辺元会長(阿久根市民病院長)は、国や自治体に対し、医師増員や医学生の地域枠拡大、
地域での研修を義務化する臨床研修制度見直しなどの早急な実施を求めた上で、「住民の方々にも地域医療の窮状を理解いただき、
夜間の安易な受診を控えるなど、医師の業務負担軽減に協力していただきたい」と話している。
どのラインまで崩壊すると、
平均寿命が下がるほどやばい状況になるのか、
実はさぐってるんじゃなかろうか<政府
386 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 13:54:49 ID:Q9O/Paii0
石原慎太郎知事は23日、
都庁で報道陣に対し「医者は一生懸命やっている。みんな命懸けでやっているんだから、
そういう事情も配慮して全てを否定するみたいな報道をしてもらいたくない」と述べた。
「墨東病院を弁護するつもりじゃないが、脳出血だけでも助からない事が多いのに
臨月の女性が脳出血を同時に起こしたという大変な事態で、そりゃああんた、、、」とした。
俺、今度の選挙も石原さんに入れるわ
388 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 14:13:16 ID:C7yGADrz0
臨床研究に混合診療 指示へ(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014929411000.html 甘利規制改革担当大臣は、いわゆる「混合診療」の全面的な解禁を目指す立場から、
まず承認されていない薬などを使って治療を行う「臨床研究」に混合診療を認めるよう、
政府の規制改革会議に検討を指示することにしています。
公的な健康保険が適用される保険診療と、適用されない自由診療を併用する「混合診療」について、
厚生労働省は「許可されていない診療が増えて医療の安全性が損なわれるおそれがある」として、
原則として認めていません。これに対して、政府の規制改革会議は、患者が希望する治療を
自由に受けられるようにすべきだとして、去年、混合診療の全面的な解禁に向けて検討したものの、
厚生労働省の反対などで福田前総理大臣に提出した第2次答申への明記は見送られた経緯があります。
こうしたなか、24日の規制改革会議に甘利規制改革担当大臣が就任して初めて出席し、承認されていない
薬などを使って治療を行う「臨床研究」への混合診療の扱いの検討を指示することにしています。
具体的には、全面的な解禁を目指す立場から、治療費に保険が適用されず新薬の承認に向けた
データの蓄積が進みにくい現状を変えるべきだとして、まず臨床研究に混合診療を認めるよう
検討を指示することにしています。
389 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 14:48:50 ID:C7yGADrz0
しかしなんだかんだいいつつこの不況
もしかして医師は増えるかもしれんなあ・・
【社会】妊婦死亡 舛添厚労相、最初に搬送拒否の都立墨東病院を異例の視察 「国に相談しない都にも大きな責任がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224827405/ 妊婦死亡:厚労相、最初拒否の都立墨東病院を異例の視察
脳出血を起こした東京都内の女性(36)が8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題で、
舛添要一厚生労働相は24日、最初に搬送を拒否した都立墨東病院(墨田区)を視察した。
厚労相が事故直後に現地の病院を視察するのは異例の対応。
(中略)
また、視察前の閣議後会見では「こういう事故が2週間も厚労省に情報が上がってこないのは何なんだ。
週末に当直が1人しかいないのに周産期医療センターだと言うのは羊頭狗肉で、
国に相談してこなかった都にも大きな責任がある」と都を厳しく批判した。【清水健二】
※※※※ 逝け−! 桝添 vs 石原 セメント勝負で共倒れになれ−w
> また、視察前の閣議後会見では「こういう事故が2週間も厚労省に情報が上がってこないのは何なんだ。
> 週末に当直が1人しかいないのに周産期医療センターだと言うのは羊頭狗肉で、
> 国に相談してこなかった都にも大きな責任がある」と都を厳しく批判した。【清水健二】
逃散ー!
そんなこと言ったら、今日本に「周産期医療センター」って実在するんだろうか
>>392 中略したけど、こういう不穏なことも口走ってる。
>舛添厚労相は「今回の問題は、基本的には医師不足。
>(開業医など)それぞれの地域で持っている医療資源を使って対応するしかない」との認識を示した。
いよいよ、徴医制、 医者狩りの時代か?
396 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 15:11:44 ID:dRogvuHV0
>>395 つまり、何も系統的なビジョンもなく、その場その場で適当な事を言ってるって事では?
元々 Fシリーズの38とか60とかの素因+私怨で動いてるような人だし。
格好いい事言う 桝添 = 「人気取りの自転車操業」
399 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 15:25:19 ID:dRogvuHV0
でっていう
医療費が足りなくて病院が医者が雇えずに少ない医者が労働基準法違反の過酷な勤務で
コキ使われてるからミスを犯したり受け入れを断ったりしてるんだっつーの>厚労省
医療界もちょっとは反省しなさいということです
402 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 16:01:34 ID:C7yGADrz0
403 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 16:10:43 ID:QOQf0tPc0
>>386 これは、都の責任を否定した発言で、都立病院は統廃合をドンドン進めているはずだが...。
404 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/24(金) 16:36:07 ID:djZwdCAR0
>>402 リコールでまた愚民一覧表作成運動がはじまるわけだ( ´,_ゝ`)プッ
405 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 17:32:52 ID:C7yGADrz0
406 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 17:35:11 ID:C7yGADrz0
武雄市民病院:民間移譲 内科医が退職願、常勤医師は7人体制 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081024ddlk41040292000c.html 武雄市は23日、市民病院の吉川敦内科医長(37)から10月31日付で提出された退職願を、22日に受理したことを明らかにした。
吉川医長の退職で同病院は内科医が1人となり、同病院の常勤医師は7人となる。
同病院は現在、10年2月の移譲を予定している医療法人財団池友会(北九州市)から医師派遣を受けて診療にあたっているが、
退職で欠員が出たことで、今後さらに医師派遣が受けられるかどうかを検討する予定。
退職願が出されたのは、今月20日。理由は「一身上の都合」とされており、他の病院に転職する予定という。
同病院の常勤医師は04年には16人いたが、退職などが相次ぎ、一時、救急搬送の受け入れと平日午後の外来診療を休止した経緯がある。
その後、池友会からの医師派遣を受けて8月11日から救急医療を再開した。今回の退職は救急医療に「影響ない」としている。
同病院は6億円以上の累積赤字を抱えている。【原田哲郎】
407 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 17:47:13 ID:wjEMsms80
>395
読売新聞の提言のようにすれば、医師の失業者は一人もいなくなり、ぴしっとはまるでしょう。しかし、そこで何が起こるでしょうか。
もしわたしなら、仕事を午後5時でやめ、給料分しか働きません。「一日も早く研修の2年間が終われ」と思います。そして5時以降に、裏でアルバイトをするでしょう。
これがソ連でなされていたことです。ソ連の国営農場で栽培されていたジャガイモは、作る方にやる気がなくて小さかったといいます。
一方で、裏庭のジャガイモは自由市場で売れるようにするために、丸々と太っていたそうです。がんじがらめにやられたら、人間は手を抜きます。
そういう人間というものに対する基本的な理解がないから、社会主義や共産主義は駄目なのです。ソ連が崩壊した今日、そんなことも分からないのでしょうか。
計画配置論では、「税金で養成してるんだから言うことを聞け」と言いますが、医学部だけでなく法学部など、どこでも税金を使っています。
「この職業に就け」というのは、職業選択や住居選択の自由を保障する憲法に違反しています。
そんなところまでしないといけないというのは、医療政策のこれまでの失敗の積み重ねということですから、どこが失敗したかを見ていく必要があります。
409 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/24(金) 17:56:00 ID:djZwdCAR0
税金で作った道路を使用しているのだから云々
税金で作った橋を使用しているのだから云々
税金で作った港湾を使用しているのだから云々
税金で作った空港を使用しているのだから云々
税金で雇った警察官に治安を任せているのだから云々
税金で雇った自衛官に防衛を任せているのだから云々
税金で雇った官僚様に政治を任せているのだから云々
いくらでも税金の屁理屈がこねられる。
410 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:11:11 ID:wjEMsms80
おらの息子、地方国立医だけど年間50数万円ぐらい授業料払ってるぜ。
医者養成にはそれぐらいで十分じゃないの。
411 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:26:30 ID:1san0HpP0
>>408 >>409 公立小学校を出たやつは全員強制労働。
税金で養成してるから。
ってことでFA?
>>411 私立にだって助成金が出てるから(略
つまり皆臣民という事だ。 ああ ぐんくつのあしおとが・・・
413 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:47:31 ID:Q9O/Paii0
>医療界もちょっとは反省しなさいということです
反省するのはマスコミ、法曹界、官僚、政治家などの文科系脳のご都合主義者どもだろ。
医療はど素人のくせに感情論と屁理屈をこねまわしてプロの医療者を追い詰めていった。
給料が安いから医療崩壊したんじゃない。
お前らが地雷をばらまいて、タコ部屋労働を強いたからだよ。
医師配置計画もその延長じゃないか。
>>413 だから、反省して皆 小児、産科、救急を 引責辞職してるじゃないか。 なあ。
木刀の連中は反省が足りなかったのが手落ちだな。
415 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:04:25 ID:Q9O/Paii0
医師配置計画で将来のある若い医師の研鑚の芽を摘んではいけない。
現在の医療崩壊だけでなく、将来の医療まで崩壊してしまう。
医師配置計画は地元の開業医をかき集めて講習でもして持ち回りでやらせろ。
年の功で患者あしらいはうまいだろうし医療レベルはそんなもんで十分だろ。
前に映画で、インフルエンザを治す薬を研究してたら新型インフルエンザの菌ができてその菌をばら撒いて研究費もらって
儲けるなんて事やっててが これは教育に悪いよな へんな事連想する 例えば
医者が、入院期間が長くなって医療費沢山もらえるように施術するとか
歯医者が、歯茎に膿が貯まって歯槽膿漏になって来年も歯医者に来るように神経に麻酔打つとか
まー金持ちになる為にみんな勉強してるけど、まさか医者とかにそんな人いる訳ないか
>>416 入院期間のびるとむしろ損します 数ヶ月いられようもんなら間違いなく赤字です
さっさと出て行ってください
やっぱり医者も利益優先なの?
>>414 今犬HK見てたけど、流石にダイレクトに「医者が悪い!」とは言わなくなったね
その代わり「あいつが悪い」「こいつが悪い」と責任を押し付けあってたw
一部実況民とかν速民にはまだ「医者が悪い」と言い続けてるキチガイが残存
生温かく見てると面白い。まさに断末魔w
420 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:36:39 ID:Wx/j8N/H0
石原知事が舛添厚労相を批判「国の責任」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081024065.html 東京都の石原慎太郎知事は24日の記者会見で、都立墨東病院など8病院に受け入れを断られた妊婦(36)が
死亡した問題について「本当にレアケース。医者の数が多ければ、ここまで至らなかったかもしれない。
医者の数を増やすのは国の責任だ」と強調した。
知事は舛添要一厚生労働相が閣議後会見で「都にも責任がある」などと発言したことに対し
「東京に任せてられないんじゃない。国に任せてられないんだ」と反論した。
知事は「厚労省の医療行政が間違ってきて、医者が足りない。こういう事態をつくったのは国じゃないか」と指摘。
「頭痛に関してどういう会話があったかは分からないが結局、最後には脳内出血の手術をした。
そういう事実を踏まえてものを言ってもらいたい」と批判した。
また「(舛添氏は)年金の問題も大見え切るけどいつも空振り。けしからん役人を代弁しているみたいな
印象にしかうつらない」と述べた。
421 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:52 ID:Q9O/Paii0
資本主義社会は利益優先だ。なんでもありで金儲けた奴の勝ち。
医療機器メーカーも、製薬会社も、薬局も、針灸按摩も、宗教家も、お前の会社も。
ただ、医療従事者、介護従事者には高いモラルが要求されるから金儲けに走るなと。
経営が成り立たなくなるほど点数を下げて公立病院は補助金が出るからまだいいけど、
民間の病院はこっそりと利益優先をやらんと成り立たない。
422 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:45:35 ID:Q9O/Paii0
今朝のアサズバでみのもんたが、
木刀病院の産科当直医は本当に一人ではやれなかったのか?
一人でやれなかったなら、なぜすぐに非番医を召集しなかったのか?
重態の患者を断るなんてほっとけないってさ。
一人でやって死なせたらまた訴えるくせに、、、
ERで重態患者が来るたびに呼び出されたら誰も休めないだろうが、、、
423 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:37 ID:kzgwevnW0
>>422 初心者ですか?そういった報道で、まだ産科やってる馬鹿が気づくと嬉しく思うスレですよ。
>>410 私など、入学したときには親が定年退職していた。そのため
学費免除申請が通って、結局、学費だけだと100万程度しか
かからなかった。入学料込みで。
425 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 19:55:38 ID:E4lbwFeb0
ここの住人は,医師弁護論など望んでいないのです。
酷いことを言われて,それに対して怒りを小爆発させてストレスを解消しているのです。
>>401よ
酷い言葉を具体的に書いていただかないと全く面白くありません。
426 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:16:02 ID:C7yGADrz0
週刊誌【週刊東洋経済】11月1日号(来週号)
⇒本誌総力特集:医療破壊−消える病院、命を落とす医師、さまよう患者と家族
■病院の経営危機、医師の過労死、行き場失う患者。このままでは日本の医療は崩壊する。
@相次ぐ閉鎖・休床、病院の非常事態
▼自治体病院−合併・縮小を迫る総務省、利害対立で計画の頓挫も続出
▼民間病院−看護師不足が招く経営危機、町の病院が消えていく
▼低医療費・長寿−理想郷・佐久病院の苦悩、崩壊前夜の「長野モデル」
▼血液医療−必要な血液は届くのか、日本赤十字の危うい集約戦略
▼INTERVIEW:土屋了介/国立がんセンター中央病院病院長
▼社会保険・厚生年金病院−「片道切符」で放り出されて
A医師酷使社会の現実
▼過労死や自殺が続出−勤務医の労働基準法違反はなぜ問われない
▼密着ルポ:勤務医の32時間
▼大学病院勤務医誌上覆面座談会「想像を絶する激務と重責、このままでは自分の命も危ない!」
▼離島医療−ゆいまーる精神で命を守れ、沖縄離島プロジェクト始動
▼EPA−看護・介護職がやって来た、インドネシア最新事情見聞記
428 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:17:37 ID:SSmuHeAq0
さてまたまた吹き込んだ香具師がいて、遺族が民事と刑事に
木刀の医者を訴えるらしいよ。
五の橋の医者も保身で原告側証人につくとのこと。
木刀の産婦人科の医者、逮捕直前だな
>>427の続き
B安心できる医療へ、医師と患者の苦闘
▼産婦人科−奈良・大淀病院“たらい回し”事件から1年、産科救急の立て直しなるか
▼助産師−お産を救う切り札なのに、院内助産所はなぜ広がらない
▼小児科−患者殺到続く夜間小児救急、“選別”策は混乱を救うか
▼脳卒中−患者の自覚と早期治療がカギ、有力薬t‐PAの効果と課題
▼若年性認知症−家庭崩壊、周囲の偏見…患者の知られざる苦難
▼COLUMN:正しい理解で認知症介護の負担を軽減
▼再入院もままならない!! 脳卒中後遺症患者の苦難
▼病院の身体拘束に違法判決、一宮西病院は何を問われたか
▼【診療所編】後継者が見つからない! 院長の知られざる苦悩
▼COLUMN:承継支援では三井ホームと住友信託が先行
▼【歯科編】インプラント治療の光と影
▼INTERVIEW:川添堯彬/日本口腔インプラント学会理事長
▼全国でシステム障害が続発、病院IT化はなぜ迷走する
▼クリニックの激安競争で急拡大するレーシック手術
▼医療再生を問う−山本修三/日本病院会会長、黒川 衛/全国医師連盟代表、宇沢弘文/東京大学名誉教授
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/1101/index.html
431 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:22:59 ID:gR3rKVCH0
売国奴自民党による医療費削減。
経団連の要望で、1000万移民受け入れしないといけないので医療費を削減して日本人の安全を脅かして日本人減らしする政策!
肉系なんか、医療は経済の阻害因子としか報道してないからな。
なにせ高齢化や医療の高度化で、本来なら減るはずのない国民医療費が減った時の報道が
「国民医療費、なお高止まり」だもんな。
質量を勘案すれば日本の医療費は世界一安いなんて知っているはずなのにね。
432 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 21:19:40 ID:C7yGADrz0
朝ズバッ!
医療制度のひずみ 医師に負わすな
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/24029167.html このところ、「朝ズバッ!」は医療問題に入れ込んでいる。きょう(10月24日)は、29億5000万円という累積赤字をかかえる
北海道・赤平市の市立赤平総合病院。ここでの研修を選んだ1人の研修医をカメラが追って、地方病院と医師の現状を浮き彫りにした。
この病院の赤字は、不相応に豪華な施設を作ってしまった結果で、存続の危機と、これまで何度か番組がとりあげていた。
「白旗を上げるつもりはない」という高尾弘明市長の決断で節約による再建に動いているが、もうひとつ、医師不足解消策と期待しているのが、
研修医の招致。
国家試験のあと義務づけられている2年間の研修をどこで行うかは、従来は出身大学の医局が仕切っていた。制度が変わって
現在は自由に選べる。赤平市は、7000万円をかけて宿舎を作ったほか1000万円近い給与を用意した。都市部での研修の倍以上。
全国でもトップクラス。
これに応じてこの4月、九州から来たのがN医師(31)。N医師はまだ1年目。「救急患者がくると、恐いですね。命がかかってますから」と正直だ。
が、数が少ないから、診察や手術の立ち会いの回数はどうしても多い。手術には3週間で10回も。胃カメラの使用回数が多いという。
渡部公祥副院長は「実践がいちばんの研修」という。
赤平病院は一般120床、療養60床、救急対応病院で、5年前には18人いた常勤医はいま7人。これに研修医4人が加わるが、
病院運営はぎりぎりの状態だ。しかし、研修医にはかえっていい場所ともいえる。
その病院の赤字減らしのケチケチ作戦は徹底している。敷地内の清掃も事務長を先頭に職員がやる。こまめに消灯して電気代の節約。
ゴミも手分けして職員が自宅へ持って帰る。看護師を助けるボランティアの活用。その上給料は30%カットである。
しかし、この結果、今年度上半期は500万円の黒字になった。例年は1億円前後の赤字だった。これは朗報だ。
問題は研修期間が終わったあとも残るかどうか。N医師は「まだ決めてない。地域で勉強もできるが、もっと大きな病院で勉強もしたい」
という。病院と医師自身の明日がかかっているわけだ。
(後略)
433 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 21:24:49 ID:om89d1yQ0
>▼助産師−お産を救う切り札なのに、院内助産所はなぜ広がらない
それは医師が看護協会の息のかかったトンでもナースに愛想をつかして
いるからだろ。
注射はしない、点滴はしない、手術中でも時間が来れば
帰る、採血もしない、下らんカンファランスばかりする。
必殺の言葉「それは看護婦の仕事ではありません!」
まだまだあるが、これぐらいでやめておく。
434 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 21:25:31 ID:uGfqAnkT0
>「都立病院は、勤務医のゲットー(強制収容所)だ」…舛添厚労相が都立病院を批判
>24日午前、都立墨東病院を視察した舛添厚労相は、
>「患者のために尽力する勤務医に対する東京都側の心遣いはまるで感じられなかった。
> 強制的に時間拘束し、民間より安い給与で労働に従事させる。あれでは心が折れて当然。
>(都立病院は)まるで勤務医のゲットー(強制収容所)だ。」
> と、東京都の労働条件の劣悪さを批判した。
「都立病院は、勤務医のゲットー(強制収容所)だ」…舛添厚労相が都立病院を批判
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/1-100
ttp://machiben-nikki.at.webry.info/ マチ弁日記おばさん弁護士の独り言
をひさびさに見たが相変わらずだの〜
>民事事件では、医療崩壊が叫ばれ、医療裁判がその原因の一つに有るという意見も有ります。
しかし、医療被害を受けた人が救済されるための手続きが不十分なまま、裁判を起こすこと自体を問題とすることは、
片手落ちではないでしょうか。
勝手に加害者にしたてあげられた人間を救済する手続きについては考えてないなら
裁判を起こされないように逃げるよ
>>435 > >片手落ちではないでしょうか。
本当に、このような言葉、言い回しを弁護士が使っているのか?
すごいことだ。
437 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:25 ID:l/df/djx0
別に、医者は裁判を起こしちゃイカンなんて言ってないよ。憲法で認められた権利なんだから、裁判したきゃすればいい。
でも、あんまりメチャクチャなことをやられると、医者も嫌になっちゃって、シンドイことはしたくなくなる---って言ってるだけ。
嫌になっちゃうのは、個々の医者の気持ちの問題だから、他人に非難される筋合いのものではない。
結果、どうなるかを考えたうえで、裁判するかどうかを考えたら...って言ってるだけの話ですよ。
438 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:03:46 ID:sUXVAUZ00
>434
ゲットーにならないで済むように診療報酬あげるのがお前の仕事だろ、ハゲ!
サラ金の社長が売り上げ目標決めておいて、部下が目標に見合うための無理な取り立てしたらぶん殴ったというような話だな。
439 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:18:35 ID:UbmFR/Ej0
>>437 裁判おこす奴らなんてのは
他人なんてどうでもいいっておもってるバカばっかりだから
そんな言葉は全くの無駄ですなぁ
>>434 過酷な勤務なんか分かった上で頑張ってる医者に、
「アナタは強制収容所に収容されてる」なんて、
心を折らせる最たるものだと思うんだが。
まだ、石原の、
「医者は頑張ってる。何でもかんでも悪し様に言わないで貰いたい」
の方がよっぽど励みになるんじゃない?
変に励まれても困るけど。
441 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:13 ID:YVGTjwrb0
>>420 舛添厚労相と石原知事が火花 妊婦死亡責任めぐり応酬
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200810240251.html 舛添厚生労働相が「東京都に任せられない」と言えば、石原慎太郎都知事は「医者が足りないのは国の責任」と反発。
妊婦が8病院に受け入れを断られて死亡した問題で、大臣と知事が24日、責任のなすりつけ合いを演じた。
舛添厚労相は閣議後の会見で、「週末に1人しか当直医がいなくて総合周産期母子医療センターと言えるのか」と批判。
「事故の情報も都から上がってこない。とてもじゃないけど任せられない」と声を張り上げた。
これに対し、石原知事は定例会見で、年金問題への舛添厚労相の対応を踏まえて「あの人は大見えきったつもりで
いつも空振りする」とし、「医師不足にしたのは誰だ。東京に任せられないじゃなく、国に任せられない。
厚労省の医療行政が間違って、こういう体たらくになった」と言い返した。
442 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:48 ID:UbmFR/Ej0
批判なんかどうでもいいから
労働セクションから立ち入り調査、改善命令、責任者の検挙・処分、
厚生セクションから営業停止処分にしてしまえばいいんだよ
厚生労働大臣なんだからさぁ
石原が都立病院全ての救急指定を返上を表明すれば良いんだよ
舛添も同一科の当直医が2人以上いなかったら救急指定を取り消すぐらいのことは言って欲しかったな
444 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:45:55 ID:YVGTjwrb0
【妊婦死亡】石原知事「舛添くん、反省しろ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081024/lcl0810242038001-n1.htm −−墨東病院で妊婦が死亡した問題で、舛添厚労相が「都には任せられない」と発言したが
「と、いうところまでは承知している。その後のところが大事なんだよな。あの人はね、大見得(おおみえ)きったつもりでいつも空振りするけどね、今度も現場に行ってですね…
まあ、こういう発言するときは、現場を踏んでね。起こった事態の事実ってものをちゃんと分折して掌握したうえで物を言ってもらいたい。一国の大臣なんだから」
「年金の問題でもいつも大見得切るけど、いつも空振り。結局なんか、彼が国のけしからん役人を代弁してるみたいな印象にしか写らないじゃないか。
今度も何の思惑か知らないけどね、病院に行って事態聞いたあとで、話随分トーンダウンしたじゃないですか。しかもですな、事態を掌握していない証拠はね、これは医療事故ではないんですよ。
それだったらね、ただね、お産というのは非常に危険な作業でね、かつて昭和30年代のはじめのころには死亡率が高かった。今まあ、その10分の1に減りましたがね。
そういう今度の場合は非常にレアケースでね、妊婦ご自身が脳出血をした。これは30歳代半ばは、そういう事故が割と頻発する年代らしいんだけども、具合悪いことに出産と一緒に重なりましてね。
当人は自分に何が起こっているのかわかりっこないんだから。頭が痛い、痛いっていうのに、『私、脳出血です』とは言わないよ。それは医者が判断すること」
445 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 22:46:36 ID:YVGTjwrb0
>>444 (続き)
「しかし、その頭痛に関してどういう会話があったかわからんけどね。結局、最後は脳出血で手術をしたわけでしょう? ですから、そういう事態を踏まえて物言ってもらいたいんでね。
東京に任せてられないんじゃない。国に任せていられないんだよ。厚労省の医療行政が間違ってきて、お医者さんがこういう体たらくになった。足りない。足りないだけじゃなしに、
まあ、高福祉高負担というのは当然だけど、日本の場合には高福祉低負担だ。それがまかり通ってね、患者も非常に注文が多くなって、お医者さん非常に苦しい立場で。
昔はなかったような医療裁判にさらされて、だんだんなりたい人がなくなってきた。こういう事態つくったの国じゃないですか。国に任せていられないんだよ。
誰がやったんですか?国に任してたからこういうことになっちゃったんだよ。反省してもらいたいのは厚労省で、今担当のその大臣様だね。
物言うならもう少し冷静に頭冷やして物言った方がいいと私は思いますけども」。
−−新しい取り組みは考えているのか
「これはね、本当にレアケースなんですよ。ですからね、こういう万が一の事態ってのはなかなか想定しにくいんでね。
それでもやっぱりお医者さんの数が多かったら、ここまで至らなかったかもしれない。それに医者の数増やすのは国の責任だから。
東京は東京なりにですね、いろんな誘致をしてますよ。だから、他の県からうらまれているフシがあるけど、それでも絶対数が足りないんでしょ。
赤ん坊を産む産科と、産んだ子供を育てる小児科がね、絶対的に医師が足りないということはね、これやっぱり国の責任じゃないですか。
舛添くんしっかりしてもらいたいよ、ほんとに。あまり国に任してられないね」
>>429 東洋経済よ、この面子はないんじゃね?
>山本修三/日本病院会会長、黒川 衛/全国医師連盟代表、宇沢弘文
しかし、 「脳出血とわかってれば受けてた」は 木刀としては失着だと思うな。
ウロが来て咄嗟に逃げ口上をやっちまったか。
そのために、問題の本質からそれて変な所が争点になりそう。
この場合 「一人しか居ないときは受けられないとあらかじめ言っていた。」
「最善を尽くした。」 「これで足りなければ行政に言ってくれ。」
でつっぱって、 あくまでも救急医療体制全体の問題という立ち位置をとれば
それなりに支援も集まっただろうと思うのだけど。
なんかリアルタイムで空気読めてない公務員管理職的反射のような気がする。
448 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 23:22:27 ID:UbmFR/Ej0
こういうときは
しばらくの間は何も言わずに黙っているのが一番簡単
一定の時期を経てから「理性的に」批判者の矛盾をついて説明するのが一番いい
もちろん最初からそれができるなら一番だろうけれど
449 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 23:24:33 ID:l/df/djx0
記者会見で、脳出血と分かってれば...と言った背広のおっさん、医者なのか?
役人つうのは、妙なトコで出てきて、ヘンなことを言うからなあ。
CT撮らず、症状だけで脳出血と断定するのは、専門外には相当勇気がいることだと思うぞ。
450 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 23:36:06 ID:YVGTjwrb0
妊婦死亡 厚労相が病院を訪問(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014934731000.html 脳内出血を起こした妊娠中の女性が、東京都内の8つの病院から受け入れを断られたあと死亡した問題で、
舛添厚生労働大臣は、24日午前、女性の受け入れを最初に断った東京・墨田区の病院を訪れ、当時の状況について
院長から説明を受けました。
厚生労働省は、問題の原因究明と再発防止策を検討するため、24日から東京都と合同で本格的な調査を始めることにしており、
午前中は、舛添厚生労働大臣が、女性の受け入れを最初に断った東京・墨田区の都立墨東病院を訪れて、
小林剛院長から当時の状況について説明を受けました。舛添大臣は、冒頭、「妊娠中の女性が死亡するという
たいへん不幸なことが起こった。全国的な医師不足のなか、緊急医療体制をきちんとしていくため、
教訓としていかなければならない」と述べました。 これまでの調査で、都立墨東病院は、リスクの高い妊婦を受け入れる
「総合周産期母子医療センター」に指定されているものの、常勤の医師は4人で、当時、当直の医師が1人しか
いなかったことがわかっています。病院側の説明を受けた舛添大臣は、記者団に対し「いちばん構造的な問題は、医師不足だ。
短期的・長期的にさらに何かできないか考えたい。例えば、当直の医師が1人でどうしようもないなら、
地域の開業医にサポートしてもらうのも手だ。また、臨床研修の見直しを行い、現場に出る医師を増やすなど、
あらゆる手を総動員してやっていく必要がある」と述べました。
>臨床研修の見直しを行い、現場に出る医師を増やす
>臨床研修の見直しを行い、現場に出る医師を増やす
>臨床研修の見直しを行い、現場に出る医師を増やす
一橋OBの2ちゃんねら〜率は、かなり高いよ。
452 :
卵の名無しさん:2008/10/24(金) 23:51:26 ID:YVGTjwrb0
<妊婦死亡>
墨東病院当直は研修医1人
2人体制維持できず
10月23日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000055-mai-soci 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の女性(36)が7病院に受け入れを断られた後に死亡した問題で、最初に受け入れを断った都立墨東病院(墨田区)の当直医は
「シニアレジデント」と呼ばれる研修医だったことが分かった。10月は研修医が1人で当直する日が4日あったという。墨東病院は6月、シニアレジデント当直の場合は
「原則として母体搬送の受け入れを制限する」と関連団体などに文書で通知していた。
経営する都病院経営本部によると、墨東病院の産科は6月末に医師1人が退職したことから、当直2人体制を維持できなくなった。このため関係者に対し、
7月からの土・日曜と祝日の当直体制について「1人当直である上に、シニアレジデント当直の場合もありますので、ハイリスク分娩(ぶんべん)への対応は困難」と、
受け入れ制限を文書で伝えていた。シニアレジデントは2年間の初期臨床研修を終え、専門医を目指してさらに研修中の後期臨床研修医。
都によると、今回受け入れを拒否した医師は免許取得から4年だった。
こうした状況は今回の問題が発覚した後も変わっていないといい、都病院経営本部の谷田治・経営戦略担当課長は「何かしなければいけないが、
これという改善策は現段階で思い浮かばない」と話している。【須山勉】
結局毎日は医療崩壊推進派というより日本破壊派だな
454 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 00:07:50 ID:OTKDu1X50
>450
ナンだか、学徒出陣みたいだな。
戦場に赴いたって、壮絶な戦死が待ってるだけなのに。
455 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 00:28:15 ID:wZKJjqXr0
>>428 東京を惨禍医療崩壊の爆心地にする快挙だな
456 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 00:30:28 ID:F4wcecpV0
東京医科歯科大を、東京産科小児科大に変えてみるとか
>>428 墨東病院の後期研修医、お気の毒に。。。。
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
458 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 02:30:52 ID:LzrI4zlu0
医師が来たい地域に 駒ケ根周辺の住民有志、“患者のあり方”カード作り啓発 /長野
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20081025/CK2008102502000008.html 昭和伊南総合病院(駒ケ根市)で医師が働きやすい土壌をつくろうと、住民有志組織が、勤務医の負担を減らす
患者のあり方をまとめた名刺大のカードを作った。23日夜にあった医師不足などの病院問題の住民説明会で配り、
意識向上を呼び掛けた。
カードには「休日・夜間の対応を確認しよう」「コンビニ受診を控えよう」など四項目と、県小児救急電話相談の
番号などが印刷されている。他県で産科医の確保に成功した住民活動を参考にした。
有志組織は、市周辺の約60人による「安心して安全な出産ができる環境を考える会」。昭和伊南の産科医不在問題への
勉強会を開くうち、病院の存続が心配される現状に住民として効果的な行動を起こそうと考えた。
カードは会員の名刺として使い、会員が相手と直接話ができる機会で渡す。会代表の須田秀枝さんは
「医療を守る理解のある地域だと示し、医者に来てもらえる環境を整えましょう」と話した。 (石川尚里)
459 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 02:33:04 ID:LzrI4zlu0
薬剤誤投与で意識不明=虫垂炎手術後の治療中−甲府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102401129 山梨県立中央病院(甲府市)は24日、急性虫垂炎で治療中の50代女性患者に誤った種類の鎮痛剤を投与するミスがあったと発表した。
女性は一時心肺停止状態となり、今も意識が回復していないという。
同病院によると、女性は3日に虫垂炎の切除手術を受けたが、14日に腹腔(ふくくう)内に膿瘍(のうよう)が認められ、
医師が再手術を実施した。翌日、外科医が鎮痛剤を点滴で投与した際、本来使用すべき2種類の鎮痛剤のうち、1種類を誤って投与した。
誤って投与した鎮痛剤「アルチバ」は効き目が強く、通常は手術時の全身麻酔に使うもので、術後は使用しないという。
日本の医療制度は崩壊
しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
├─代わりはいくらでもいるよ派
├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
└─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)
するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
│ ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
│ ├─予算の拡充が必要だよ派
│ ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
│ ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
│ └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
│
├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
│ ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
│ ├─再生なんてないよ派(太公望派) └─イギリス式になるよ派
│ │ └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
│ └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
│
└─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
└─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)
>>461 >>本来使用すべき2種類の鎮痛剤のうち、1種類を誤って投与した。
どういうこと?
462 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 04:04:09 ID:bIHADds30
(誤)医師不足 (正)奴隷不足
投稿者: エロエロ医 [0007] 08/10/25_0001013003
閲覧人数 20
推薦数 4
不適切数 0
医師の数は少なくない
奴隷の数が少ないのだ
社会が求めている
24時間365日不眠不休で最低の待遇でも文句を言わず
患者が死ねば刑事罰を受け
私財を投げ打ち損害賠償に応じる
奴隷医師が不足しているだけ
463 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 06:51:11 ID:VYj6k02d0
464 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 07:03:35 ID:CUcnLhyCO
ついこの前まで
「産科医は足りている。偏在してるだけ」
だったはずなのに
何故急に足らなくなったの?
465 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:00:19 ID:hIOEbe3t0
466 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:44:23 ID:OmqfAiER0
今朝実況板で宝物を発見しましたw
506 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 07:40:26.75 ID:izUISHZO
はいウソ来ました
他の先進国のやり方なら2〜3年で医者を急増させる事ができます
他の先進国で医者が多いのは後進国から医者をヘッドハントして
移民医者を増やしてるから
ハント先の後進国は医療崩壊して国連でも大きぬ非難されてる
国民1人あたりの医療費が先進国最低だったのも超円安だった、この間までの事
今では国民1人あたりの医療費はs年申告中最高額になりますた
467 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:49:36 ID:gy7wjnx10
対GDP比が、為替相場に影響されるとは知らなんだ( ´,_ゝ`)プッ
468 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:54:29 ID:5STaaSjl0
>>459 アルチバは効果がすぐ切れるし主に鎮痛だし、間違って使った、というだけでは心肺停止になるイメージが無いんだが、そんなものなのか?
471 :
470:2008/10/25(土) 09:02:55 ID:OmqfAiER0
ああ、再手術の後の話か
>>459 アルチバの投与と意識不明との因果関係が全く分からないんですが…
>>473 アルチバを急速静注すると、筋硬直がよく起こるぞ。
プレクラリゼーションで予防できるという主張もあるが、これで呼吸停止することもあるからな。
475 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 10:11:06 ID:2QMhLfkE0
>>469 アルチバで自発呼吸を残して、鎮痛するのは、
麻酔科医が傍で張り付いても、結構難しいです。
病棟に(人工呼吸器中のICUは別にして)存在すること自体がクレージーです。
そもそも、保険適応とか麻薬管理の問題から、薬局か手術室にしかないと思うが。
476 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 10:18:35 ID:CzYNwWkw0
>>403 医師不足のご時世、集約化は正しいだろう
478 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 11:08:30 ID:LzrI4zlu0
伊南病院を救おう 出産を考える会がカードで住民啓発 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12300 伊南地域を中心にした母親らのグループ「安心して安全な出産ができる環境を考える会」は、医師不足が深刻な
昭和伊南総合病院(駒ケ根市)に医師を迎えるための環境づくりを住民に呼び掛けるカードを作った。名刺サイズで、
医師ら病院スタッフの負担を減らすために掛かり付け医を持つことなどを提唱し、会員が住民に直接手渡して実践を訴えていく考えだ。
考える会は会員約60人。これまでは昭和伊南でも4月からお産の取り扱いを休止している産科問題に取り組んできたが、
産科のみならず整形外科などでも常勤医師がいないことや、厳しい経営状況などの現状から「昭和伊南自体が
ちゃんとしていなければ産科の再開もできない」と懸念。「医師に来てもらえる環境を整えることなら、
自分たちにもできるのではないか」とカードを作ることを決めた。
カードには▽かかりつけ医を持とう▽休日・夜間の対応を確認しよう▽コンビニ受診を控えよう
▽ありがとうの気持ちを言葉で伝えよう―と記載。会員それぞれ自分の名前が入ったカードを携え、
知り合いに渡したり、所属するサークル、集まりなどで配る。
須田秀枝代表は「あそこの住民は医療に理解がある、あそこだったら行ってみようかと医師に思ってもらえる地域を
わたしたちがつくりたい」と話している。
取りあえず200枚作製した。23日に駒ケ根で開かれた昭和伊南についての住民説明会で参加者に配った。
28日の説明会でも配布することにしている。
>>475 なるほど、アルチバは鎮静も凄いのか。
しかし、何と間違えたんだろう。フェンタニルかな。
480 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 11:15:41 ID:FGweHU6y0
>あそこの住民は医療に理解がある、あそこだったら行ってみようかと
そんなことで誰か来るとでも?
やるんだったら「労働基準法を厳守します」「何があっても決して訴えません」だろ
481 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 11:15:42 ID:2QMhLfkE0
>>479 ちょっと違うけど、、、
乱暴に言えば、呼吸抑制と徐脈が凄い。あと、精密に投与しないと、筋硬直になる。
(シリンジポンプで投与しても、点滴回路内が、何かでフラッシュされても大変。
点滴根元に三活付けて投与とか、メインの流量も一定にするか、邪魔くさい。)
いずれにしても、病棟で、無挿管で投与したなら完全な過誤。
>>463 >>取材を通じて感じたのは、病院側が当初から遺族や医療現場に不信感を与えない事故対応をしていれば、
>>無理な立件を招かなかったかもしれないということだ。
結局、これが言いたかったんだね。毎日新聞を倒産に追い込むべきだな。そして、福島支局の『松本惇』も覚えておこう。
民事ならともかく、刑事事件が不信感で立件されることこそ問題にすべきだろう。どこまで腐ってるんだよ。
483 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:09 ID:FGweHU6y0
>病院側が当初から遺族や医療現場に不信感を与えない事故対応をしていれば、
>無理な立件を招かなかったかもしれないということだ
「ぐだぐだ言わずに金だせよ」ってことか。
首都東京を「たらい回し」にされ「36歳妊婦」は死んだ
週刊文春「医療再生プロジェクト」
(週刊文春 2008年10月30日号 p35−37)
>>483 でも、金出すために報告書は医師の過失という感じになった訳だからなぁ。
486 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 13:33:30 ID:LzrI4zlu0
県立病院 紹介状受付を1時間延長 試行期間でニーズ高く /福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5425 県立病院は10月から、登録かかりつけ医から送られる患者の紹介状受付時間を1時間延長した。7-9月の試行で、
延長時間内の受け付けが1割近くあったほか、翌日の診察希望に素早く対応できるようになったため、本格運用を始めた。
この制度は、地域のかかりつけ医が、より高度な診察や検査が必要と判断した場合、県立病院の地域医療連携推進室に
紹介状をファクスする。同室では診察希望時間などを調整の上、患者の診療予約を行い、紹介状の到着から約15分で
かかりつけ医に診療時間を伝えている。これまでの受付時間は午前8時半―午後5時で、同5時以降は翌日に予約処理を行っていた。
サラリーマンなどは夕方の来院者が多く、翌日の処理ではあらためて患者に予約日時を連絡する必要があるため、
かかりつけ医から時間延長を希望する声が上がっていた。7-9月に受付時間を試験的に午後6時まで延長したところ、
3カ月で1935件あった紹介状のうち、147件が午後5-6時の間に送られた。
時間外に紹介状が届いた場合は、患者が翌日の診察を希望していても予約対応ができず、一般外来患者と同様に待ってもらう必要がある。
こうした翌日診察の予約対応ができないケースは1カ月に40件前後あったが、受付時間を延長したことで、9月は9件にまで減った。
かかりつけ医のアンケートでも、メリットが多いとして延長継続を望む声が7割あった。同室では「わずか1時間の延長だが、
ニーズの多いことが分かった。さらに細かい連携ができるよう改善を進めたい」と話している。
487 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 13:51:09 ID:LzrI4zlu0
>>459の詳報
医療ミス:麻酔薬を誤投与 女性患者、意識戻らず−−県立中央病院 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081025ddlk19040062000c.html 県立中央病院(甲府市富士見1、山下晴夫院長)は24日、県内に住む50代の女性患者に点滴したところ、
薬剤の種類を誤ったため、女性が一時心肺停止に陥ったと発表した。女性は蘇生し、治療を受けているが、
意識が戻る可能性は低いという。
同病院によると、女性は10月2日、下腹部の痛みを訴えて診察を受け、虫垂炎と腹膜炎と診断された。
翌3日に入院し、虫垂の切除手術を受けた。15日になって腹部の痛みを訴えたため、担当の30代の外科医が
鎮痛剤を追加投与しようと麻酔科医に鎮痛剤の名を聞いた際、本来投与すべき
「フェンタニル・ドロレプタン」を、手術時の全身麻酔に使う「フェンタニル・アルチバ」と聞き間違えた。
病室で使用する薬ではなかったため、薬局が看護師に確認し、看護師も外科医に確認したが、
外科医はそのまま投与してしまったという。投与には1年目の研修医も立ち会った。
投与から約20分後に看護師が病室を訪れた時には女性は心肺停止状態だったという。
誤投与された麻酔薬「フェンタニル・アルチバ」は、呼吸が止まってもおかしくない量だったという。
山下院長は「薬局でも病棟でも防げなかったことに問題がある。病院全体の責任」と謝罪した。【沢田勇】
ttp://www.genkoku.jp/ 医療過誤原告の会 第17回会員総会・シンポジウム開催
日付 11月23日(日)
場所 大阪府立労働センター (エル・おおさか)6階大会議室会
(京阪電車・地下鉄谷町線「天満駅」下車、西へ徒歩約5分 )
時間
幹事会 10:30〜11:00 (役員対象)
第17回定期会員総会 11:00〜12:00 (会員対象)
シンポジウム 13:00〜16:30 (一般公開)
懇親会(当日受付) 17:30〜19:30 (希望参加)
〇 シンポジウム内容
テーマ 医療事故を安全な医療の教訓に
公正中立な医療事故調査機関の早期設立を
1.医療過誤裁判報告
「無断で繰り返される、人体実験」 2件
2.「医療安全調査委員会設置法案(仮称)」報告
厚生労働省医療安全推進室長 佐原 康之
3.シンポジウム
「医療事故被害を教訓に、公正中立な医療事故調査制度の早期設置を」
シンポジスト 石川寛俊(弁護士) 仲正昌樹(金沢大学法学部教授)
打出喜義(医師・金沢大学医学部産婦人科)
山本啓一(医師・山本医学鑑定研究所・所長)
佐原康之(厚生労働省医療安全推進室長) 油井香代子(医療ジャーナリスト)
勝村久司(医療情報の公開・開示を求める市民の会)
司会 宮脇正和(本会・会長) 篠原聖二(本会・副会長)
参加費 無料(資料代カンパをお願いします)
会員以外の方もご参加いただけます。詳しくはパンフレット(PDF)をご覧下さい。
489 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:21:54 ID:4qYpKh8v0
医療隔てる県境の壁 岡山・井笠地方、生活実態とずれ
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200810230340.html ▽救急搬送や医師不足
広島県と接する笠岡市や井原市で県境をまたいだ医療課題が浮上している。「福山市への救急搬送を円滑に」「連携し医師不足を補いたい」。
住民ニーズを知る消防や市は、県境にこだわらない「生活医療圏」づくりを期待するが、調整を担う県の動きは鈍い。
そんな街を知事選の選挙カーが名前を連呼し走った。20代の母親は「命を守る工夫を聞きたい」とつぶやく。
笠岡市西部の主婦(55)は2年前の5月、自宅で夫=当時(54)=の顔から血の気が引いたのに気づき119番した。
救急隊員から搬送先希望を尋ねられ、健診を受けていた福山市内の病院を告げた。
「受け入れ不可との返事です」。夫は結局、笠岡市内の病院に運ばれ約30時間後に腎不全で亡くなった。笠岡地区消防本部は
「かかりつけ医と分かれば受け入れを強く要請する。重篤に見えなければ通常は管内搬送になる」と説明。主婦は
「私も動転していた。希望通りなら助かったかもと今も思う」と目を潤ませた。
◇
2007年の管内の救急搬送3153件のうち、福山市へは178件(5.6%)。倉敷市の528件(16.7%)の3分の1だった。
「市民ニーズは逆。生活圏が一体化し交通事情も良い福山への希望が実現しにくい面がある」(警防課)という。
福山市の救急当番病院名が県境を越えては提供されないなど障壁があり、同本部は6月、笠岡医師会(121人)などに改善への協力要請をした。
福山市保健所は「患者増による救急病院の疲弊もあり、情報提供は控えた。両県を交える協議があれば改善に向け加わる」と言う。
490 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:22:42 ID:4qYpKh8v0
>>489続き
◇
井原市は医師不足にも悩む。市民病院は小児科常勤医師が2人減の1人になり、03年秋から小児夜間救急に対応できていない。
市内唯一だった同病院の産科も医師退職で06年8月、分娩を休止。井原医師会(41人)の会員は4年間で3人(6.8%)減った。
市は昨年11月、地域医療充実へ協議会を設置。県が定めた県南西部医療圏(笠岡・井原・浅口・倉敷・総社市、里庄・矢掛・早島町)の
医師約1700人の8割、約1400人が倉敷市内という偏在ぶりを明らかにした。協議の席上、滝本豊文市長が市民の出産の7割が福山市内との
数字を挙げ「倉敷より福山が近い地域性の考慮を」と県境で線を引く既存の医療圏にこだわらない対応を県に求める一幕もあった。
▽県、広島との連携進まず
救急対応や医師不足の課題―。解決への提言もある。今年2月、福山市民病院の浮田実院長は井原市議会地域医療特別委で
同病院の入院患者の約2割が井原市民と明かし、住民の生活実態に沿う「生活医療圏」づくりが大切との考えを示した。
これらも受け県は広島県に呼び掛け同月末、医療対策担当者の意見交換会を岡山県庁で初めて開き、定期開催を申し合わせた。
2回目の会合はしかし、予定の五月を過ぎても開かれないままだ。
広島県健康福祉局は「救急搬送はルールを定めたい。開催を打診している」。岡山県保健福祉部は「幹部の人事異動もあり、
話はしていない。予定も入っていない」とする。県境地域の救急・医療関係者が意見交換会の発展と県の調整力に寄せる期待は大きい。
それは有権者の思いでもある。
491 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:46:09 ID:4qYpKh8v0
第15回診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会の開催について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/10/s1031-5.html 標記の会議を下記のとおり開催いたします。
傍聴を希望される方は応募要領によりお申し込みください。
記
1.日 時 平成20年10月31日(金)16:00〜18:00
2.場 所 弘済会館 菊梅(4階)(東京都千代田区麹町5−1)
※弘済会館HP:
http://www.kousaikai.or.jp/hall/index.html 3.議 題(案)
1)ヒアリング
・日本麻酔科学会 並木 昭義 理事長(札幌医科大学教授)
・日本産科婦人科学会 岡井 崇 常務理事(昭和大学医学部教授)
・日本救急医学会 堤 晴彦 理事(埼玉医科大学総合医療センター教授)
2)その他
4.応募要領 ・会場設営の関係上、予め御連絡いただきますようお願いいたします。
・FAXにてお申し込みください。(別紙を参照ください。また、電話でのお申し込みは御遠慮ください。)
・申し込み締め切り日は、10月29日(水)17時必着
・また、傍聴登録は先着順で受付けさせていただきます。会場の許容人数を超過した場合は、傍聴をお断りさせていただくことも
ありますのであらかじめご了承下さい。(許容人数を超過した場合のみご連絡いたします。)
492 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:50:54 ID:lNqNkSu/O
倉敷まで患者が自ら行けばよいだけ。
全国市町村に川崎医大をつくるつもりかよ。
493 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 17:11:50 ID:4qYpKh8v0
494 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 17:18:04 ID:jdS2DyC10
>>493 相変わらず舞鶴面白ね。
本人に同意取らず、発表したのか?
>>487 俺は昔麻酔科医だったんだが
「フェンタニル・ドロレプタン」も病室で使う薬とは思わんぞ。
俺の頭が古いのか?
496 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 17:32:59 ID:HuerOhmr0
古くないw
週刊誌【読売ウィークリー】11月9日号(来週号)
⇒<大反響「読売新聞提言」を完全再録、保存版に!!>総力41ページ 大提言 「医療改革」
★緊急対策5項目 「医療の崩壊を防げ」
■若手医師の計画配置を/開業医も交代で!たらい回し防止/激務医に見合う給与を…ルポ「当直年間100日」/本誌報告「墨東病院“事件”でも露呈! 新生児ICU大不足で赤ちゃんが死んでいく!!」
★構造改革5本の柱 「信頼できる医療へ」
■医師を増やし、偏在是正/名ばかり専門医をなくそう/看護師に医師業務の一部を/24時間型「ER」を400か所に/ケア付き住宅10年で倍増を…本誌ルポ・注目の高齢者専用賃貸住宅をチェック
読売新聞10月16日付朝刊に掲載され、大反響を呼んでいる「読売新聞社 医療改革の提言」を保存版として34ページにわたって再掲載した。
医療の崩壊を防ぐための緊急対策5項目、「信頼の医療」を築くための「構造改革5本の柱」に内外での現場ルポをちりばめた大特集だが、今回さらに「本誌スペシャルリポート」7ページを加えた。
日本が誇る「0歳児死亡率」に迫る危機、コンビニ受診を減らすための「地域の輪と和」の再構築、ケア付き住宅を増やしていく中での「高齢者専用賃貸住宅」の可能性について鋭く斬り込んだ。
ぜひご家庭や職場のお手元に置いて活用してほしい。
⇒警告特集:<「タミフル」が効かない>インフルエンザ大増殖の不気味
インフルエンザウイルスが今、世界で不気味な「変異」を続けている。治療に使われる抗ウイルス薬「タミフル」が効かないウイルスが、鳥取県で高頻度で見つかった。
ただ、これは氷山の一角。この「タミフル耐性ウイルス」は、世界各地で急増しているのだ。パンデミック(大流行)が懸念される「新型」をめぐっても、不可解な「変異」が確認された。
いったい、世界で何が起ころうとしているのか。新型対策をほとんどタミフル一本で進めている日本政府の戦略を修正する必要はないのか。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
498 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/25(土) 17:45:35 ID:qYf/2HWQ0
まあ「0歳児死亡率」を低くした結果が「1〜4歳児死亡率」の高さなんだがw
「1〜4歳児死亡率」を上げるために0歳児の過剰濃厚医療がはびこり、なおももっと充実させろと言う愚
499 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 17:46:23 ID:HuerOhmr0
医療費における人件費の割合が少ないんですよw
薬、器材、医療材料、箱モノにはいくらでもお金をかけるのにねw
500 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/25(土) 17:55:25 ID:qYf/2HWQ0
猪瀬とかいう、痴呆大出身の自称作家に言わせれば、
医療は他産業と比べると人件費率が異常に高いそうだw
誰か猪瀬をロボットオンリーで手術してやれよw
501 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:12:29 ID:bIHADds30
全国に川崎医大やら金沢医大をどんどん作ってむちゃくちゃにして欲しい。
金沢医大能登島校、金沢医大金沢校、金沢医大小松校、金沢医大加賀校
医師が大量増産できる。やってしまえ。とりあえず救急外来に
医師免許保有者はいるようになるかもしれない。
僻地効率のマイナー一人医長だけど、
みんなが努力してくれたおかげで楽になったわ。
感謝、感謝以外に申し上げる言葉がない。
一人なので急患・重傷とれません、時間外対応なんてできません。
当直すると翌日働けませんから免除して下さい。
全部通った。心から御礼申し上げます。
503 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:14:02 ID:l9iI7FW90
外国人材交流推進議員連盟 自民党議員約80名が参加。移民、1000万人受け入れ提言。
リスト(作成中。協力頼む) 以下サイトでは、衆議院議員43名 参議院議員16名 予備軍1名 をリストアップ済み
http://news-box.seesaa.net/article/96050541.html 中川秀直(衆議院 広島4区)会長
森喜朗(衆議院 石川2区)
杉浦正健(衆議院 愛知12区)副会長
中村博彦(参議院 徳島比例区)事務局長
岡本芳郎(衆議員 四国比例区)総務大臣政務官
松本文明 (衆議院 東京7区) 亀岡よしたみ (衆議員 福島1区) 菅原一秀(衆議員 東京9区)
丸川珠代(参議院 東京選挙区) 山中あきこ(衆議院 千葉2区)
鶴保庸介(参議院 和歌山) 江藤征士郎(衆議院 大分2区) 西村康稔(衆議院 兵庫9区)
木挽司(衆議院 兵庫6区) 大前茂雄(衆議員 兵庫7区) 松本純(衆議院 神奈川1区)
関芳弘(衆議院 兵庫3区) 二之湯智(参議院 京都府) 塚田一郎(参議院 新潟県)
土井亨(衆議院 宮城1区) 清水こういちろう(衆議員 近畿比例区) 森山眞弓
今津ひろし 吉川貴盛 河野太郎
伊藤公介(衆議院東京23区) 石崎岳(衆議院北海道3区)
・元メンバー
小林ゆたか(公職選挙法違反で議員辞職)
最新情報はコピペ内のサイトを参照してくれ
間違っても移民推進派にだけは投票しないように・・・
504 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:20:36 ID:+/ScuaYv0
医師や医療を批判するのは勝手だが
日本の医師のモラルは高いと思うぞ。その証拠は保険診療してるじゃないか。
外資や力のあるホテルと結託されて自由診療になれば、
ホテルに宿泊しないと診察しない。窓口がホテルなので露骨な門前払い可能。
行政、マスコミ、司法、国民全てが改めないと酷いしっぺ返しなると思う。
505 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 18:25:34 ID:HuerOhmr0
消化器外科医が虚血性心疾患を受けるなよw
循環器科もいない、カテもできない病院でひとりでなにをしようというのだw
506 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 19:02:31 ID:FGweHU6y0
金を出せば働くだろと思ってる奴がいるが、
欲しいのは人間らしい生活ができる時間と
過大な要求や訴訟リスクからの身の安全だ。
給料アップしたからって
イラクの地雷原で走り回る奴がいるかよ。
507 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 19:05:27 ID:jdS2DyC10
>>506 そんなにマジレスせんでも。もうどうしようもないよ。
自分は退避の上で、生暖かく見守るスレですよ。
まだ、退避してなかったら早くね。
>>504 俺は同意するが、愚民とマスゴミは絶対認めない
認めたら負けと思ってるのかね
なんか百貫デブが「自分はデブじゃない!デブじゃない!!」と
必死に現実逃避してるのに似てる
509 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:22:25 ID:4qYpKh8v0
「医療の専門化も一因」=救急医確保困難で搬送拒否−都内でシンポ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102500274 東京都内で救急搬送された妊婦が受け入れを拒否され死亡した問題など、
救急医療が抱える課題について考えるシンポジウム(厚生労働省など主催)が25日、
都内で開かれた。医療機関側からは、受け入れ拒否が相次ぐのは医師不足に加え、医療が専門化し、
どんなケースでも対応できる救急医の確保が困難になっていることも一因との意見が出た。
救急搬送 問題解決へ意見交換(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014960581000.html 救急搬送の受け入れ先が決まらず、患者が亡くなることなどが相次ぐなか、医師と患者、行政機関が
問題の解決に向けて意見を交わすシンポジウムが東京で開かれました。
このシンポジウムには、医療機関や患者の代表、厚生労働省や消防庁の担当者などが参加し、
それぞれの立場から救急搬送の問題点について意見を述べました。この中で救急病院の医師は
「症状の軽い患者がコンビニエンスストアに来るような感覚で押し寄せ、医師不足も重なって労働環境が厳しさを増している」
と報告しました。これに対し小児救急の問題に取り組む患者団体の代表は、「病気の知識や対処法を知らない患者は
どうしても医師に頼りがちだ。自治体や医療機関がきちんと啓発することが不必要な救急搬送の減少につながるのではないか」
と述べました。また東京消防庁の担当者は、救急車を呼ぶべきかどうか電話で相談することができる「#7119」と
「#8000番」という制度の利用が広がれば救急車が本来の役割を果たすことができると訴えました。
510 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:30:58 ID:4qYpKh8v0
福井−大阪、乳児ヘリ搬送 近畿広域連携で初
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000534.html 妊婦や乳児の搬送先病院を府県を越えて確保しようと、昨年発足した「近畿ブロック周産期医療広域連携」で今年9月、
福井県から生後3カ月の乳児をヘリコプターで大阪府に搬送、大阪大病院で網膜剥離の手術をしていたことが25日、分かった。
広域連携発足後、ヘリコプターによる府県をまたぐ搬送は初めて。今後も同様な事例が起こり得るとして、大阪府は来年度、
ドクターヘリに積み込み可能な小型保育器を導入する方針を固めた。
大阪府などによると、乳児は今年6月、福井大病院で体重約450グラムの超未熟児として生まれた。網膜剥離が見つかり、
手術が必要となったが、県内には乳児の眼科手術に対応できる医療機関がなく、9月4日、広域連携に基づき
県の防災ヘリで大阪大病院に搬送した。
手術は無事成功し、乳児は22日に再び福井大病院に転院。ただ、大阪府に小型保育器がなかったため、
ヘリなら約45分のところを救急車で約4時間かけて運んだという。
近畿の周産期医療広域連携は、奈良県の妊婦が2006年8月、約20医療機関に受け入れを断られ死亡した問題をきっかけに、
近畿2府4県と福井、三重、徳島の計9府県で昨年9月発足。
511 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:34:13 ID:4qYpKh8v0
公立病院の3割が直営見直し 独法化など計画・検討
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102501000492.html 都道府県と政令指定都市が直接運営する229の公立病院のうち3割に当たる68病院で、
経営改善に向け自律的な運営が可能となる地方独立行政法人化や運営の民間委託など
直営方式からの転換について計画・検討されていることが25日、共同通信社のアンケートで分かった。
独法化など民間手法を活用した経営効率化に対しては「へき地医療など不採算部門の切り捨てにつながる」
との慎重論も根強いが、全国で1000近い公立病院の約7割が赤字を抱える中、総務省が有効な改革策として推奨。
今後、県立病院など地域医療の拠点で採用が広がれば、市町村を含めた公的医療機関の改編にも影響しそうだ。
アンケートでは、すでに全病院を独法化などで非直営化した大阪、岡山、福岡の3府県以外の都道府県と政令市に、
地方公営企業法に基づき直営している229病院の経営形態の見直しについて聞いた。
このうち秋田県など8都県市の18病院は、2010年度にかけ独法化や民間医療法人への運営委託などを計画。
岐阜県など14都道府県市の50病院も、非直営化を含め見直しを検討している。
一方、徳島県など28道県市の108病院は「直営を維持する」方針。
>医療が専門化し、 どんなケースでも対応できる救急医の確保が困難になっている
ふーん。
その救急医は一人でC/Sも穿頭もなんでもできるんですね。
すごいなー
513 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:39:36 ID:pavH1tOL0
>>488 佐原康之は原告の味方であり、医師の敵の様だな。
厚生労働省医療安全推進室長 佐原 康之
医師を吊るし上げる法案が通れば、日本の医療は「サハラ砂漠化」する。
佐原は医師を敵と見る団体に肩入れし過ぎる。
佐原が頑張れば、日本の医療は「サハラ砂漠化」
佐原が頑張れば、日本の医療は「サハラ砂漠化」
佐原が頑張れば、日本の医療は「サハラ砂漠化」
level3とかいうバカコテハンどうにかならないの?
反論になってない反論をすぐするし。
>>514 どこにでもいるよなwあれ
あれと暇人28号って同一人物なんだろうか
516 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:36 ID:HuerOhmr0
どんなケースでも対応できる救急医の確保が困難
どんなケースでも対応できる救急医の確保が困難
どんなケースでも対応できる救急医の確保が困難w
ねえ、ここ笑うところ?w
519 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 22:13:28 ID:9j/bev/+0
>>514 436 :卵の名無しさん:2008/10/25(土) 20:32:30 ID:25Nki1/a0
しかしいつ読んでもssdのブログは痛いな。はやく閉鎖されればいいのに。
分娩に医者なんか必要ねーんだよ。これは学生のころから思ってたけど。
死亡率上がるからどうだっていうの?また作ればいいじゃん。
妊婦が死ぬ?また嫁をもらえばいいじゃん。そういう嫁は遺伝子的に生存能力が弱いんだよ。
無理して、脳性まひ、障害を残す医療に何の価値がある?
さいたいだって、勝手に落ちるし、胎盤だって勝手に出てきて勝手に出血は止まる。
俺が臨床研修で教わった手技はさいたいクランプと赤ん坊を乾いたタオルで拭くことだけだ。
こんなの医療じゃないじゃんと思ったね。
医者がかかわる経過がどこにある。
前置胎盤?逆子?ああ母子ともにもうだめですね、でいいじゃん。次の嫁を探してください。
>>520 日本国民をトコトン弱める巨大な力が働いているのであった・・・
522 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 22:41:27 ID:OTKDu1X50
東京の事件、医者なら、まあ、仮にすんなり木刀が受け入れても、結果は変わらなかったと考える
のが普通だけど、素人は違うんだろうね。
とにかく、診てくれる医者がいなかったってのが問題。ならば、コソーリ救急医療の水準を下げる
ってのはどうかね。
今は求められる医療の水準を事実上裁判所が決めてて、それがあまりに現実離れしてるから、誰も
怖くて救急できないんじゃね?
たとえばだけど、医療事故調みたいなのができて、救急医療においては研修医レベルの知識/技能
でOKってことにすりゃ、ちょっとはやる奴が出てくると思うがな。もちろん、裁判所や警察・検察は、
事故調の報告を最大限尊重するってのが前提だけど。
ハゲ添の言うみたく、研修期間を1年に短縮して、未熟な医者を戦場に送り込むよりマシ---つうか、
現実性があると思う。
もちろん、事故調が研修医レベルの水準で判断してるってことは、愚民には知らせちゃダメだけどね。
---っても、安全な場所から、あ〜だこ〜だとイチャモン付ける医者がいるから、やっぱりダメか。
>>522 「日本は法治国家で裁判所の判断が医学的判断より優先される」
「標準的医療水準の判断は裁判所が行う」
ってのが続く限り何もかも絶望的・・・
524 :
卵の名無しさん:2008/10/25(土) 23:12:26 ID:5B7uAdOk0
○○年後の理科の教科書
ヒトは、医療ミスがない限り不死身です
526 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:14:02 ID:/VISOHcP0
教科書作る奴らて文系の低能ばかりだかんな。π=3とか絶望的だぜ。
527 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:25:28 ID:uwrDWJIV0
>>522 >東京の事件、医者なら、まあ、仮にすんなり木刀が受け入れても、結果は変わらなかったと考える
>のが普通だけど、素人は違うんだろうね。
教訓−引き受けたら負け
528 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 00:35:10 ID:Ea80jNKM0
愚民が訴えるぞw
>>528 ババ引く前に逃散でしょうね。
けど、ン年前の引っ張って来るからなぁ。
さっさとしないと。
>>502 労働者として正しい形に戻っているだけです。
今までの奴隷労働によって地域医療に貢献していたことに感謝すると共に、
引き続き普通の労働者としての医師として、地域医療に貢献して頂けることに感謝します。
#つか、今までがおかしすぎたのを医師の根性で回してたというだけで、
まだまだ歪みは出てくると思いますが。
>>522 >たとえばだけど、医療事故調みたいなのができて、救急医療においては研修医レベルの知識/技能
>でOKってことにすりゃ、ちょっとはやる奴が出てくると思うがな。
現実には逆の可能性大だな。 事故調に「(自称)被害者代表(のズブ素人)」とやらがのさばってきて、
「 医療においてはクレーマークレクレ市民の妄想レベルでないとNG 」になる悪寒。
>>527 >>524-525じゃないが、イメージ的には、
「人は妊娠では死ななくなった≒妊娠中の妊婦は無敵」
というのが、素人の考え。
「人が一人死んでるんだぞ!」と。
533 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 01:28:24 ID:3Rn8/1G+0
今のトコは、『逃げる(受けない)が勝ち』だけど、そのうち、応召義務違反で、
『正当な理由なく診察しなかったから死んだ。カネ出せ!!』なんて言う奴が出て
きそうな気がする。
たらい回しで妊婦死亡した話 - 混沌記
http://blog.goo.ne.jp/the_workman/e/8e0134ee7a332b65f03a072eb5e93056 こんばんは。例のたらい回し殺人について、今さらだが一言。
まぁ、俺のブログは画像がないと人が来ないが、画像がない時はマジな話なので真面目に見るように。
産婦人科医が足りないとかで、妊婦さん死んじゃいましたよね。
あれ、どう思いました?
いま、厚生労働大臣やら都知事やらが責任の擦り付け合いで騒いでますが、問題はそんなことじゃないでしょ。
で、俺的に言うと、産婦人科医を増やせば根本解決するってことでもないと思うんですよ。
「あー、可哀そうだったなぁ」って話じゃないです。
マジ切れするべき問題ですよ!!!
あまり被害者の方を問いたくはありませんが、僕が夫だったら、今ごろ逮捕されてると思います。
それぐらい、騒ぐべきです。
自分が夫だったら・・そう考えると気が気じゃありません。
こんなもん、訴訟云々の前に病院で散々、人殺しだなんだって叫んで、壁やら設備ぶっ壊して、受け入れ拒否した奴らの家を片っ端から燃やすね。
いや、犯罪ですよ。犯罪ですけど、俺の嫁、殺してるやん?って話よ。
もっと、マジになりましょうよ。
こんな目に遭って「俺はついてないなー」って嘆いてる場合じゃないでしょ。
少なくとも、そう思える相手でなければ身籠らせるな!!!これは俺の持論ですね。
せっかく生まれてきて、せっかく出会って、せっかく子供を授かって、この幸せを全部奪った奴らなんか、自分で地獄に落とすしかないんですよ。
世間は助けてくれない。自分でオオゴトにするしかない。是非頑張ってほしい。
もう入口から制限するしかない。
子作りそのものを統制するのだ。
536 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 07:37:13 ID:/VISOHcP0
>>534 配偶者を自分の所有物と勘違いしているんじゃないのか?
>>534 >この幸せを全部奪った奴らなんか、自分で地獄に落とすしかないんですよ。
この幸せを全部奪った奴ら=脳出血という疾患
つまり脳出血を地獄に落とすと。
医者になってこの世から脳出血を根絶すると。
是非やってくれ!
538 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 07:51:13 ID:Lfz/GD4d0
535が正しいw
少子化対策なんていってること自体が本末転倒なんですよw
自分らの尻は自分でぬぐえとw
つけをあとの世代にまわすなw
539 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 08:03:03 ID:BNiUZnlg0
「新聞社の社説は裏付けのない思いつき、社説とはそういうもの」(朝日新聞広報)
Q.今回の社説は、どれほどの裏付けを採ったのか?
A.裏付けの件は不明、本来社説とは〈朝日新聞社としての意見であり、感想であり、
思い付きであるから、裏付けの必要はない〉記事では、無いのだから。
Q.社説は、世論を《医者不足という社会問題と切り離し、個人医と大病院との連絡ミス
という点に、誘導していないか?》最初に診察した個人医を救急車に乗せて、治療
しながら搬送するという点の医療専門的可否に関して、裏付けを取ったのか?
A.世論をそちらに誘導していると言われるのであれば、〈そう受け取られても仕方が無いのが、
社説というものであり、社説には一切の裏付けは必要ない(有るか無いか分からないけど、
無くても構わないと言う口調)〉搬送する救急車に個人医が同乗し、治療しながら
救急病院に同行し、そのまま不足医の補充に回ると言うのは、朝日新聞社の、
何の裏付けも無い、単なる思い付き!感情論だと言われても、仕方が無い。←社説とは、そういうモノだ!そうです。
Q.この問題根幹には、深刻な医師不足、産科医不足があるがその点に関する取材はしているのか?
A.医療問題を扱う部署があるので、調査や取材はしていると思われる。
Q.この社説を掲載するに当たって、それらの専門的部署からの数字・データー的裏付けは取ったのか?
例えば、10年前と、現在との東京都における産科医の数とか構成とか、取り扱い病院の数とか?
A.社説に、そんなものは必要ないので、たぶん用意していないだろう。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20081025
>>535 そんなの遙か昔からやってるじゃん。
子供を作ることが徹底的にハンデになるように世の中を整備して
世界に冠たる少子化を実現させたぜ。
541 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 08:50:31 ID:bMwDTrR10
そうそう、少子化は、イタリアと韓国に次いで、快走中だろう。
一方、堕胎はいっぱいだからな。
542 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 09:17:13 ID:SSQK1Sza0
>>520 かもね。
Simple is best.
木刀の話に絡めワタミの社長が規制緩和を連呼していたが、彼が理事長やってる岸和田盈進会病院って救急やってるの?
教えて君
544 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:16:45 ID:ruka+Kni0
救急よ規制緩和かw
そりゃええわ。
年会費十二万円払うた者だけが利用できる。
勿論私設有料救急車付きで、初診料のみ年会費に含まれる。
ALSOKだのSEC0Mだのに入るのと同じこったろうて。つーかもっと有用だぞ。
何でもタダでクレクレ愚民は完全排除。
こんなビジネスモデルがすぐ浮かんだ。
545 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:23:33 ID:heMXrvAf0
志太榛原4病院など市民と対話 救急医療フォーラム
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081026000000000018 志太榛原地域の公立4病院、4医師会などでつくる救急医療体制協議会は25日、救急医療の崩壊を食い止めるために
すべきことを住民とともに考える「救急医療市民フォーラム」を藤枝市役所で開いた。コンビニ感覚での
救急室利用の自粛を求めるメッセージを地域住民に発するなど、救急医療に関する情報を積極的に発信してきた同協議会が、
住民と直接意見を交わす初の機会として企画した。医療、行政関係者、一般市町民ら300人近くが参加した。
4病院や医師会の救急医療の現状、今春から4病院が軽症の時間外受診者に時間外加算分の自費負担を求めた影響などを
来場者に報告した。特に日常はかかりつけ医を受診することや、緊急性がない時は救急外来を使わないよう重ねて求めた。
志太榛原地域では、焼津市立総合病院の循環器科と麻酔科、藤枝市立総合病院の産婦人科、島田市民病院
の糖尿病代謝科などで常勤医が不在。医師の相互派遣や、静岡市内の病院との連携などでしのいでいる状況だ。
島田市民病院の近藤真言副院長は「限られた医療資源で地域医療を成立させなければならないのが現状。
住民の皆さんに一層の理解をいただきたい」と要請。焼津市立総合病院の飛田規副院長も
「病院のサポーターになってください」と呼び掛けた。
547 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:25:13 ID:bhOq2XS20
548 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:26:35 ID:heMXrvAf0
「コンビニ受診」減らせ 近江八幡で小児医療の現状議論 /滋賀
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102600027&genre=O1&area=S20 小児医療のあり方を考えるシンポジウム「小児医療を守ろう」が25日、滋賀県近江八幡市鷹飼町の県立男女共同参画センターで開かれた。
県小児保健協会などが開催し、医師や看護師、行政関係者ら約70人が参加した。
「兵庫県立柏原病院の小児科を守る会」の丹生裕子代表が基調講演し、軽い発熱やけがで夜間に受診し小児科医の負担となる
「コンビニ受診」を減らそうと、ビラまきなどに取り組んでいることを話した。続いて医療関係者らが、小児救急診療や
小児救急電話相談の実態を報告した。
続いて、参加者も交え「小児救急看護認定看護師が各病院で電話相談する体制ができれば、不要な受診は減る」
「県南部に偏在する小児科開業医が医療圏域を超えて協力できる仕組み作りを」などと意見交換。丹生代表は
「行政や医療関係者は、医療の現状を住民に知らせてほしい。知れば、住民もどうすべきか考える」と提案した。
549 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:29:51 ID:heMXrvAf0
県立中央病院鎮痛剤誤投与 手術時の全身麻酔と同配合
処置前後で勘違いか
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/10/26/2.html 山梨県立中央病院で虫垂炎の切除手術などを受けた女性患者が、術後の鎮痛剤の投与ミスにより
意識不明の重体となっている問題で、外科医(専修医)が誤って処方した鎮痛剤は、手術の際に
全身麻酔のために使用したものと同じ配合であることが25日、分かった。同病院は
「外科医が手術用と術後の鎮痛剤を勘違いしたのではないか」とみている。
同病院によると、主治医を務める30代の外科医が誤って処方した鎮痛剤は「フェンタニル」と「アルチバ」。
今月3日と14日、女性が受けた2度の手術で全身麻酔に使用された鎮痛剤と種類、量ともに同じだった。
女性は2度目の手術後に麻酔科医から鎮痛剤を投与された後、外科医から再び、
全身麻酔用の強い鎮痛剤を追加投与されたことになる。
外科医が誤認した理由について、同病院は「処方前に麻酔科医に確認したが、電話での意思疎通や
引き継ぎ態勢が不十分だった」と分析。医療ミスを受けて、術後の追加投薬は麻酔科医が直接処方する
対策を現在とっているという。
550 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:34:00 ID:rDvuTYCH0
>>547 対象は会員だけだから、愚民からは始めっから診療の求めはない。
美容外科のとこにケガを保険で診ろ!と言う奴がいないのと同じ。
551 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 10:42:14 ID:x8suKOcG0
552 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:13:18 ID:pmTydnFl0
>木刀の話に絡めワタミの社長が規制緩和を連呼していたが、
今朝の報道番組だな。
ワタミの社長
「病院は業界の既得権を保護するあまり規制が多すぎる」
「病院を作って夢病院と名前をつけようとしたら許可がおりなくてダメだと言われた」
「理事長になるのに規制が多くて4年もかかった」
「たらい回しなんて株式会社に医療経営させればすぐに解決する」
北村弁護士
「安易な医療訴訟が産科医を減らしたことはいなめない」
「訴えられた先生にとっては大変なわけですから」
「医療訴訟はよく調べて本当に悪質な場合だけにしようと弁護士会では検討している」
553 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:24:45 ID:HYeprbr00
>>552 弁護士がまともに思えてしまうね。
おいら、株式会社参入は個人的に賛成だけど、
不採算の救急問題が解決するって、こいつ馬鹿ですね。
554 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:28:51 ID:8tC54yk90
無医自然
556 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:35:36 ID:pmTydnFl0
水商売の成り上がりに病院の理事長をやらせちゃいかんな。
「救急は絶対にことわるな」
「何が何でも受け入れろ」
「結果が悪かったらうまいことを言って納得させろ」
こんなことを言って尻を叩かれるぞ。
不十分な体制で受け入れて事故が起こって責任を問われたら院長と担当医の責任だ。
オーナーが儲け第一主義で口を出す。勤めちゃいけない民間病院の典型だな。
557 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:36:45 ID:It8PniPR0
>>549 これは擁護できない・・・・
大方硬膜外の指示だったんだろうけどな。
558 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:41:28 ID:8tC54yk90
使い慣れないクスリを使う感覚が理解できんな
>>556 救急の利益の出せない構造をいち早く見抜くだろうと思うんだけど・・・ >水商売上がり
アルチバは硬膜外投与禁忌だから。
強力な呼吸循環抑制の上に筋硬直もあり、オペ室の外で使っていい薬じゃない。
Yosyan先生のとこ。
>万が一にも全国各地で"救急指定病院"とか"周産期母子医療センター"とかの
>看板を取り下げるべきではないかという内部からの要求が、形の残らない発言
>ではなく文字になって請求されたら地方官僚や事務の方はお仕事増えてしまう
>んじゃないかなぁという杞憂をしてしまいましたよ(棒読み)。
>「実は昔、認定施設返上したいという声が出ていたんですよ」というための
>証拠残しを"記録に残る形"で行なわれる運動が起こってしまうと、それをも
>み消す仕事(目立たなくするのが精一杯?)が増えてしまうから大変だよなぁ、
>というただの杞憂をしているだけです。えぇ、普段から採用応募が殺到し人
>気で地域からも大事にされ士気が高い指定医療機関で働く皆々様がそんな
>内部運動することは万が一にもあり得ないでしょうしね。
実にお弟子さんらしい(w
561 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 11:55:54 ID:KYCebdFf0
やはり医療はやりさえすればもうかるという妄想にとりつかれているのだなw
地雷原のような現場で何が起こっているかもわからない、知ろうともしない人間が安易に医療に対してコメントするとは何ともw
562 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:07:10 ID:pmTydnFl0
563 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:33:25 ID:KYCebdFf0
リスク管理戦争に勝ち抜くことができなければ利益などあがるはずがなかろうがw
もうね、○○か●●かと、w
564 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:37:53 ID:Lptq+UB30
わたみの社長がやってる病院は以前は救急をやっていたが、「赤字なのでやめた」と某番組で自ら発言していた。
言い訳だろうが、「近隣に救急病院がいくつもあったので、うちの病院が救急を取り下げてることができた。
ほかの地域ではそうもいかないところもあるだろうが・・・・」
やっぱ、商売人だよな。株式会社というか、営利企業が病院やったらドライに経営判断しても、良心の呵責に
さいなまれることがなく、羨ましく思った。
565 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 12:41:31 ID:KYCebdFf0
いやいや企業自体が市場から不必要と判断されればすぐに淘汰されるだけの話ですからw
特定の企業に勝ち残っていただく必要はまったくありませんw
566 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:08:50 ID:UsLs3ezcO
医療破壊は売国奴自民党の政策。
567 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:24:32 ID:pmTydnFl0
厚労省は確信犯
568 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:30:33 ID:heMXrvAf0
569 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:36:34 ID:HbsNTq9E0
>>564 もし事実なら、二枚舌じゃん。
救急は儲からないことを知っていて、規制緩和で解決するって。
もしかして規制緩和って、料金自由化かな?それなら解決する可能性がないことないが、
救急は無理だろうな。
570 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 13:45:58 ID:KYCebdFf0
企業経営者がリスク無視でいけいけどんどんw
やくざがらみの糞紺猿まがいのことをゆうようになっちゃあおしめえだなw
糞紺猿の虜となってイラン点滴乱発した揚句患者からは金もうけは病めてくれといわれ、
それでも患者宅で輸血をやるんだといって聞かない縊死など適性が欠落している以前に社会人として抹殺すべきだねw
571 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:10:27 ID:It8PniPR0
>>564 すばらしい。その調子で病院自体が経営的に成り立たないと判断してくれ。
そしたら東十条の二の舞のできあがりー
572 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:17:07 ID:KYCebdFf0
判断以前にね、すでに前途が閉ざされている、既定路線なんだと知らないのが、イタスw
なんとなれば年次改革要望書を嫁w
医療ビジネスで外資に勝てるわけがないので退場が正解w
>>564 経営者は赤字を出して従業員に賃金が払えないことに良心の呵責を感じるだろうけど
部門を廃止したことにより客が来なくなることに対しては、何とも思わないよ
574 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:28:08 ID:KYCebdFf0
医療の押し売りはイランしねw
家までおしかけてくるとは、w
575 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:30:03 ID:HpZ17HcD0
東十条の一番の癌は,後ろ盾した大学だろ。
576 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 14:34:24 ID:vnCw9fYi0
消化器内科医不在に 武雄市民病院 /佐賀
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000000810240004 医師不足や経営難で10年2月に民間移譲が決まっている武雄市民病院(樋高克彦院長)で内科医長(37)が
31日付の退職届を提出し、樋渡啓祐市長が22日、退職を認めた。内科医長の退職で常勤の消化器内科医が不在となる。
同市は移譲先の医療法人「池友会」(鶴崎直邦理事長、北九州市門司区大里新町)に医師派遣を要請している。
武雄市民病院は深刻な医師不足で今年4月、救急搬送の受け入れと診療時間の短縮に追い込まれた。7月末に
民間移譲先に決まった池友会から非常勤を含めて医師7人の派遣を受け、8月11日から医師12人による
24時間の救急受け入れと年中無休の診療体制をスタートさせている。
しかし、佐賀大医学部から派遣されていた外科医2人が9月30日付で退職し、派遣元へ戻った。
今月末で退職する内科医長は05年6月に佐賀大医学部から派遣されており、
退職後は嬉野市にある独立行政法人国立病院機構嬉野医療センターに勤務するという。
内科医長の退職に伴い、市民病院は非常勤を含め医師9人体制となり、民間移譲が決まる前からの医師は
樋高院長と副院長の2人だけとなる。
常勤の消化器内科医が不在となることについて、伊藤元康事務長は「患者さんに迷惑がかからないようにするため、
池友会に医師派遣を要請するなど、対応を検討している」と話している。
577 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 16:55:24 ID:vnCw9fYi0
光市長選 病院再編どうする /山口
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000810240005 合併後初の選挙戦となった光市長選(26日投開票)。旧光、旧大和の2市町合併で二つになった市立病院の再編問題が
大きな争点に浮上している。2病院とも医師不足に赤字という難題を抱える。財政難の市は一つに集約したい考えだが、
地域住民の思いもからみ先行きは不透明で、自治体病院のあり方も問われる形となっている。(小暮純治)
□■ 常勤医減→収益悪化に
同市虹ケ浜の市立光総合病院。市内唯一の脳神経外科が10月から外来診療が木曜だけになった。23日の木曜日午前8時半。
診療は10時からだが、予約表には30分に4人づつ割り振られた名前がびっしり。看護師は「予約なしの外来患者は空き時間に
診てもらうしかありません」。予約なしに早朝に来た男性会社員(59)は「仕事前に来たが、今後は会社を休まないといけない」と渋面をつくった。
同科の診療縮小は40代の医師が他病院に移り、山口大付属病院(宇部市)から派遣の非常勤医師が担当せざるを得なくなったからだ。
夜間の同科の救急医療にも対応できなくなり、20人ほどの入院患者は周南市の病院などに移ってもらった。
旧大和町内の大和総合病院も含めた2市立病院では、ここ5年ほどで46人いた常勤医師が33人に減った。04年度に国が導入した
臨床研修制度の影響で地方病院の人繰りが難しくなったことが背景にある。大和病院も昨年から山口大からの派遣医が順次引き揚げられ
泌尿器科を休止した。市病院局管理部の田中修部長は「医師不足は夜間の当直回数が増え、医師の労働環境を悪化させるほか
新規の医師確保も難しくする」と嘆く。
578 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 16:57:39 ID:vnCw9fYi0
>>577続き
医師の減少は患者減につながり、収益が悪化する。両病院とも02年度と比較すると1日当たりの入院患者数は07年度で約15%減り、
一般病床利用率も13〜18ポイント減少した。特に大和病院では、慢性期患者用の療養病床を含めて利用率は約64%に落ち込み、
総務省が改善を求めている70%の基準を下回る。
市は病院経営に合併後の4年間で一般会計から約25億円を繰り入れてきたが、光病院の昨年度収支は約1億円の赤字になったほか、
大和病院には16億円を超す累積赤字が残っている。病院関係者は「このままでは両病院が共倒れになる」と危機感を募らせる。
□■ 縮小→募る不公平感
一方、縮小も取りざたされる大和病院のある旧大和町の住民には病院問題は地域格差に映る。
腰のけがで大和病院に通院する女性(78)は自宅から足腰に負担をかけないよう往復約2千円かけタクシーで通う。
「光の病院に通うことになったら医療費よりもタクシー代の方がかさんでしまう」
大和病院の事務局長だった同市岩田の市川静雄さん(91)は「大和地区には民間の開業医が1人。光地区には30を超す医療機関がある。
不公平だ。一体何のために合併したのか」と自治体病院のあり方に問題提起した。
市長選では、河村龍男氏(56)が2病院を総合病院として残す方針を主張。市川熙氏(61)は病床数削減により両病院を
効率化したい考えで、稗田泰久氏(60)は市立病院を大和に集約する方針を打ち出している。今後、運営形態や赤字解消の具体策など、
詰めた議論が求められる。新市長には、総務省が今年度末までに策定を義務づける自治体病院の改革プランへの取り組みがすぐに待ち受けている。
579 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 17:02:45 ID:8tC54yk90
地域エゴ丸出し
580 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 17:42:29 ID:KJGbgJBG0
女は命がけで守るものだと思っていただけに520の意見は新鮮w
>>580 命がけで守るべきものは、自分の命だけじゃない?
582 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 18:07:42 ID:KJGbgJBG0
和式ではそういうことらしいw
583 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 18:07:47 ID:vnCw9fYi0
医療守る賢い患者に 南砺 足立さんが講演会 /富山
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20081026/CK2008102602000199.html 南砺市民病院で25日、兵庫県立柏原病院の小児科存続に尽力した同県の地方紙記者、足立智和さんが
「地域医療を守る」の題で講演をし、市民ら約100人が耳を傾けた。
第四回南砺市民病院フェスタの催しの一つ。小児科存続が危ぶまれていた柏原病院では、
地元の母親らでつくる「小児科を守る会」が安易に医者にかかる「コンビニ受診」を控えるように呼び掛け、
医師の確保に成功したという。足立さんは「守る会」設立のきっかけをつくった。
足立さんは、会設立の経緯や設立後のコンビニ受診の減少、医師の増加といった事例を紹介。
医師不足に苦しむ日本の医療の限界と患者の期待に開きがあることに触れて「医療の不確実性が忘れられ、
訴訟が増えてくると医師は去っていく」と指摘した。
医師不足の中で地域医療を守るためには「医療は限りある泉、公共財と考え、みんなで守っていかなければならない」
と強調。「賢い患者として病院とうまく付き合ってほしい」と訴えた。 (河郷丈史)
584 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 18:11:42 ID:vnCw9fYi0
米政府、陸自医療部隊の派遣打診 アフガン治安悪化で
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000264.html 【ワシントン26日共同】米政府が7月、アフガニスタン本土での「テロとの戦い」への貢献策として、陸上自衛隊を現地に派遣し、
各国軍兵士らの治療など医療任務をできないか検討するよう日本側に要請していたことが26日までに分かった。
複数の日米関係筋が明らかにした。
日本側は憲法上の制約などから慎重姿勢を示し、議論は事実上の棚上げ状態。治安悪化が続くアフガンの情勢次第で
米側が再考を求めてくる可能性もあり、日本政府が難しい対応を迫られる局面も予想される。
国防総省当局者は取材に対し「米国はアフガンでの取り組みを拡充させる。同盟国にも同様の行動を求めており、
日本の(インド洋での給油活動以外の)追加的役割も歓迎する」と、実現に期待感を示した。
関係筋によると米側は、陸自医官らを中心とする医療部隊の編成を要望。陸自の大型輸送ヘリコプターCH47や
航空自衛隊のC130輸送機で医療部隊を運び、米軍や国際治安支援部隊(ISAF)兵士らの治療に当たる任務を想定している。
585 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 18:25:05 ID:vnCw9fYi0
入院女性死亡「治療に過失」 富士市病院側6500万和解金 /静岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20081024-OYT8T00709.htm 富士市立中央病院で2004年1月、入院中の同市内の女性(当時34歳)が死亡したのは病院が適切な処置を
行わなかったためだとして、女性の遺族が市を相手取り、約7600万円の損害賠償を求めた訴訟は、
市が遺族に6500万円を支払うことで24日、静岡地裁で和解が成立した。
訴状によると、女性は激しい嘔吐(おうと)を伴う腹痛で03年12月30日に同病院に入院。
腸閉塞(へいそく)が確認されたが症状が悪化し、翌04年1月22日に死亡した。死因は小腸がんと診断された。
和解条項には、「病院側は治療に過失があったことを認め、原告らに深謝する」との内容が盛り込まれた。
遺族は担当医らを静岡地検に刑事告訴していたが、遺族がこれを取り下げることも盛り込まれた。
遺族は「治療にあたった医師はこの結果を受け止め、信頼される医師活動に従事してほしい」と話した。
病院側は「大きな責任を感じる。心からおわびします」とコメントした。
放っておけば病気で死んだのに。何中途半端に治療してるわけ?
>>585 死亡したんなら、業務上致死、傷害罪などになるのか。
もちろん遺族の刑事告訴が犯罪要件にはなっていない罪だよな。
警察におかれましてはしっかりした捜査・調書作成を。
検察におかれましては、起訴し裁判で徹底的に医師の罪を追求して欲しい。
こんな感じでいかがか。
588 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 19:07:25 ID:Lptq+UB30
教えて君で申し訳ないのですが、私立の精神科病院で、勤務しながら精神保健法指定医資格がとれる病院ってないでしょうかね。
もう40歳で扶養家族もいるので、今更、母校を含め、大学病院で資格のために薄給で糊口をしのぐわけにもいきません。自分一人
なら何とでもなりますが・・・。今の内科には将来の展望がないような気がして、転科を考え中です。認定内科医はあるのですが、
なんの役にも立たないですね。
教えてくんと言うよりスレチだね
590 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 19:33:20 ID:8tC54yk90
>>588 >なんの役にも立たないですね
そんなことはない
精神科単科の民間病院で内科医を求めているところは結構ある
そこで交渉をすればいいと思うしやってるやつもいるぞ
591 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 19:43:03 ID:KJGbgJBG0
社会的ニーズに応えるのが正しい、まで読んだw
592 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 19:47:32 ID:yp3VLx340
>590
知人で、内科⇒精神科のコンバートは2人います。
1人は興味で、もう1人は家族の病気が原因で精神科しか勤務先が見つからなかった先生です。
内科の経験がかなり歓迎されているようです。
>>588 まともな先生なら本当に大歓迎ですよ。
来ていただけるのは発症した内科の先生が多いので。。
精神科の決まり文句は、
「内科的疾患が無いか確定してからご相談下さい」
だから、紹介受けて「これは内科的疾患」って言って送り返す
P科医が居たら、重宝されるのでは?
>>588 措置とか思春期とかの症例が必要ですので、私立よりも公立の病院に行った方がよい地域もあります。
>>585 >03年12月30日に同病院に入院。腸閉塞(へいそく)が確認されたが症状が悪化し、
>翌04年1月22日に死亡した。死因は小腸がんと診断された。
詳細は不明だけど、 俺らの感覚で言うと イレウスへの対応が(原因の精査も
含めて)適切だったかどうかが議論になるところだけど、
災蛮姦の発想だと 小腸癌を腸閉塞と”誤診”していた、 なんて言い出したりしかねない。
誤変換かと思ったら、 ソースの新聞も 円ブリオになってた。
>経済的に困窮している妊婦に出産費や健診費を支援するNPO法人「円ブリオ基金センター」
なんちゅうセンスだ。。 まあ、金の相談が主業務だからわかりやすいっちゃあわかりやすいけどね。
期待権ってのもありそうだな
小腸癌は仕方ないとしても、より早くイレウス状態を解除すれば患者の苦痛は除かれたはずだ、とかさ・・・
小腸癌なんて最近5年間は見たことねえなあ
不景気だし医学生は増えるんだろうな
601 :
588:2008/10/26(日) 21:08:03 ID:IIF8kMlB0
588です。皆さんのご意見、大変参考になります。ありがとうございます。今後の診療報酬や医療事故審議会の
動向を見ながら検討しています。
内科医って、大病院にいればいたで専門性を求められ、それも過度の期待や危険な手技を非常識な時間に要求され、
田舎の病院にいればいたで、住民からはやぶ医者扱いされて、お前には期待してない、都市部基幹病院へ
さっさと紹介してくれりゃいいんだよ!っていう具合に扱われ、なんだかやってて辛いですね。
不況の時代、他の職業に比べたらまだいくらでも就職口があるだけましですが。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up36259.jpg.html 『2008年10月10日付日本経済新聞1面「ザ・厚労省」第2部 変わらぬ予感3』より引用
>技術官僚。略して技官。常勤の国家公務員だが、事務官僚とは別の採用体系を持つ。厚労省には
医系、獣医系、看護系など550人の技官がひしめく。現場感覚のなさが常ににじむ厚労省にとって、政策づくりのための
貴重な戦力だ。ところが、現在の厚労省からは、技官との二人三脚ぶりは伝わってこない。
今年六月。救急医療の不備といった問題が相次ぎ、厚労省の舛添要一(59)は医師不足の解消策づくりに
悩んでいた。そんなさなか−−。
「こんなことをもう一度やったら、絶対に許さない」。舛添が医政局長の外口崇(56)を大臣室に呼び叱責した。
医師不足解消を主導しようとした舛添に先回りする形で、文部科学省に出向中だった医学教育課長、三浦公嗣(51)らが
東大など主要大学の医学部にかけた電話はこんな内容だった。「医師はなるべく増やさない方向で頼みます」
(中略)
技官問題のひとつはその閉鎖性にある。「コピー厳禁」。医系技官の机の中には対外厳秘の名簿が眠る。
トップの医政局長から幹部、主査、出向者、海外留学組まで200人以上を網羅。肩書き、私用のメールアドレスも
書いてある。ここに記される人事。実は医政局長、技術総括審議官、厚生科学課長の三人だけで決める。
異動や昇格に大臣や次官も口を挟めない。
(中略)
それを決定づけたとされるのが、薬害エイズ事件だ。今春の最高裁で技官だった元生物製剤課長の禁固刑が
確定したが、上司である事務官の薬務局長は「技官の判断を信じた」と証言し、無罪になった。判断能力のない人が
なぜ局長になるのか。技官の間にはそんな不安が今もくすぶる。
603 :
卵の名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:45 ID:KJGbgJBG0
局長のやってることは正解だろうw
それをとがめる大臣も正解w
茶番劇はお菓子食ってw
>>602 そもそも医系技官なんぞに現場感覚があるはずもないわけだが・・・
605 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 08:24:56 ID:oGc6ny830
小腸がんといえばマリリンだろうw
>>604 今週号の東洋経済が「医療破壊」という題なんだが、まあこれまでも4回ほど現場主義で編集してきたところを買ってるが、今回の黒川衛は不可思議だ
現場感覚無くサヨク活動家などを出してどうする?
607 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 10:15:11 ID:/UXi+3sP0
福島民友 社説
妊婦受け入れ拒否/これ以上犠牲者を増やすな(10月25日付)
http://www.minyu-net.com/shasetsu/syasetu/081025s.html 脳内出血を起こした妊婦が東京で8カ所の病院に受け入れを断られ、出産後に死亡した。
地方ばかりか、医療水準や体制が最も整っているはずの東京でも産科救急医療が崩壊しつつあるという、危うい実態が現れた。それだけに事態はより深刻だ。
奈良県でも一昨年8月、出産中に意識不明になった妊婦が19病院に受け入れを拒否され、死亡した。これ以上、同じような悲劇を重ねてはならない。
今回の事実経過をよく検証して教訓をくみ取り、緊急の救命を優先させるような条件整備など救急医療改善策を講じるべきだ。
10月4日土曜の夜、この妊婦の症状は差し迫っていた。1度は断り、約1時間20分後に引き受けた都立墨東病院は最初から受け入れて治療に全力を尽くすべきだった。
当初、墨東病院の当直の産科医は下痢や嘔吐(おうと)の症状から感染症を疑い、重大な脳内出血と認識せず、受け入れなかった。
搬送を依頼した、妊婦のかかりつけの産婦人科医院は「脳内出血を疑い、緊急性を伝えた」としており、食い違っている。
一刻を争う時のやりとりだ。どちらが正しいか、結論が出ないのではないか。ともかく危険な容体への認識の甘さが搬送を遅らせた。
墨東病院が受け入れを断った理由は第一に産科医の当直が研修医1人だけで、対応が難しいと判断したからだ。
墨東病院の産科医はほかの病院を探したが、7つの大病院が新生児集中治療室の満床や専門医不在などを理由に断った。
墨東病院は、リスクの高い妊婦を引き受ける東京東部の総合周産期母子医療センターだ。常勤産科医の定員は9人で、夜間の当直は2人いるはずだった。
しかし、産科医の退職が相次ぎ、現在は常勤が4人。研修医らを含めても、7月からは土日は2人の当直が組めなくなっていた。
608 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 10:15:57 ID:/UXi+3sP0
>>607 続き
深刻な医師不足と勤務医の激務が重なって、産科医療の地域拠点化が進んでいない。土日も2人の当直ができるようにするのは必要と分かっても、医師不足で難しい。
それでも今回、妊婦を救おうと、かかりつけの医院と墨東病院が努力し続けた跡はうかがえる。医療機関の責任を一方的に問うのは酷に過ぎる。
墨東病院は「東京ER」に指定され、救急医療で実績がある。脳内出血の疑いが分かれば救急スタッフに相談して助けを求めるべきだった。
もともと東京は救急患者の収容不能状態が常態化していた。大都会ほどではないが、地方にも同じ問題がある。本県では昨年11月、交通事故の被害者が福島市内の4病院に計8回受け入れを断られ、死亡した。
今回の問題を受け舛添要一厚生労働相は24日、医師不足に対処するため「開業医など地域の人材を総動員してやるしかない」と述べた。実効性のある具体策を求めたい。
609 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 10:41:12 ID:TOsczykh0
木刀が断りきっていたらこんなに報道されてるのかな?
そもそもマスコミは報道の使命うんたらをよく主張するようだが
それなら二人当直が組めなくなった段階で報道するべきだろうが
610 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 10:58:01 ID:d9D90fLS0
>>594 それもなんだけどね
P科疾患持ちの内科患者を診てくれるところって少ないんだよ
だから自前の内科医が必要
送り返してたら病院の売り上げにならないから
送り返す人がいても足しにはならないと思う
>>609 それこそ奈良のときと同じ結果だったと思うよ
延々拒否されて新記録作ってたかもしれないw
墨東だったから東京ERがらみで石原が出てきた点を除けば
同じくらい華やかwな報道だったんじゃね?
>>609 ほんとその通り。起こった出来事だけ取り上げて騒ぐだけなら学級新聞でもやってるっつーの。
しかも絵に描いた餅だけ提示してあと投げっぱなし。マスゴミは疫病神としか言いようがない。
612 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 11:26:11 ID:/KBZEUCx0
マスゴミにしても法律屋にしても後知恵でしか物が言えないくせに、その後知恵そのものが
知恵足らずときているから結局愚かさを垂れ流すだけ。処置無しの彼らにつける薬は無い。
これだけ墨東たたいといてよくいうなwさすが福島
ゴミ売り新聞は医師を強制配置しろとか寝言言ってるしな
まあ仮に医師全員が公務員のような扱いになれば行く末はイギリス
患者様お一人につき診察時間30分かけますよw
一日に15人しか診られませんけど
615 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/27(月) 11:46:59 ID:XTq3kE3W0
>>614 ん?ひとり30分かけて15人も診るのか。
それだけで7.5時間だぞ
そんな凄い働き者公務員なぞみたことない。
616 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 11:56:03 ID:LrFOKYLi0
公務員になったら、もちろん労働基準法厳守だよな。
キータッチは45分やったら15分休憩だよな。
617 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 12:01:28 ID:yyu2a4mK0
>>616 有給も全消化したら時給が上がるかもしれないですね〜。
厚労省にがんばってもらいましょう。
>>609 一回受け入れ不能で二回目で受けるのは死亡フラグだとあれほど皆が言っていたのに、、、
無茶しやがって…(AAry
とりあえず、
・五ノ橋での経過
・五ノ橋での紹介内容
・その時の墨東の返事
・再度受け入れまでの墨東の流れ
がはっきりしないとなぁ・・・・
この辺を真剣に議論しようとしても、
情報出した途端、訴えられてン十万円なんだろうけど。
>>620 ” 被害者御遺族様 ”のお気に召さない話をすると
「名誉毀損」でお咎めを受けるらしいからなあ。
何しろアノ方も関与してらっしゃるし。
でも、今回のは新聞にのってる情報だけで十分。
この辺に関して真剣な議論はとうの昔に終わってるしね。
まあ、福島、奈良の成果 といったところか。
>>616 キータッチのような単純作業でさえ、その扱いだから、
診療行為のように高度な専門技術を必要として、なおかつ肉体的精神的疲労が激しい仕事は、
一日に2人診たら終了でいいと思う。もちろん、単純作業の公務員の数倍の給与と手当ては必要。
これなら、よろこんで公務員として働けるな。
623 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 13:58:06 ID:ipy5/9Ix0
県民が当事者意識を 地域医療シンポ /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137531-storytopic-1.html 地域医療を考える県民シンポジウム(県地方自治研究センター主催)が26日、那覇市の県男女共同参画センター
てぃるるで開かれた。県立病院、民間病院、議員、住民が「(患者の)たらい回しがないのは県立を中心とした
救急医療体制のおかげ」「地域医療を守るために県民の議論が必要だ」と県立病院の役割と課題などについて意見を交わした。
「試練の時代の自治体病院経営」と題し基調講演した伊関友伸城西大学准教授は「県立病院はこのままでは崩壊する。
人任せではなく具体的に行動することが必要」と病院、行政、議員、市町村、民間病院、県民のそれぞれが当事者意識を持つ必要性を訴えた。
パネル討論では平安山英盛県立中部病院長、安里哲好ハートライフ病院理事長、赤嶺昇県議、沖縄市在住の大浜長伸さん、
NPO法人こども医療支援わらびの会の玉城よし子理事が発言。進行役はフリージャーナリストの山城紀子さんが務めた。
平安山院長は同院の当直体制を紹介。東京で起きた妊婦のたらい回しの事例に触れ「ER(救急救命)が機能しているのは
中部病院以外ないと断言していい」と述べた。民間病院の立場から安里理事長は「連携の課題はあるが、救急体制、
離島へき地への医師派遣など、県立は民間とは違う役割を担っている」と県立の役割を評価した。
赤嶺県議は「医療の問題は与野党関係ない。最後のとりでをなくすことは県民の命を守らないこと」と政治の責任に言及。
県民の立場から発言した大浜さんは「現場の苦労が報われないのは許されない。医療サービスの切り捨てはやめさせないといけない」、
玉城さんは「医師、看護師の心身の健康は患者に還元される。必要な人材を確保すれば、より専門的な医療を提供できる」と話した。
624 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 14:05:35 ID:d9D90fLS0
>>622 一般診察は、午前ひとり 午後ひとり
詳細な問診から理学取りまでで終了
エコーやCTなどの画像検査は医師立会いのものとし
後日精査 一日一件(午前検査 午後読影検討)
後日文書を交付しながら一日かけて説明
内視鏡やら生検は入院させて同じようなペースで処置
こんな感じでやったら
一人の治療に何日かけられるかなぁ
625 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/27(月) 15:11:02 ID:XTq3kE3W0
>>606 それでも「崩壊」じゃなくて「破壊」というタイトルをつけたのは良かろう。
626 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:37:31 ID:ipy5/9Ix0
>>493の別ソース
病院長の着任難航 市長「原因把握し対応」
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000810270002 舞鶴市の斎藤彰市長は24日の記者会見で、経営再建中の市立舞鶴市民病院の新病院長に決まっていた
藤本莊太郎・京都第一赤十字病院副院長(62)の着任を巡り、交渉が難航していることを明らかにした。
市によると、藤本氏が1日付で非常勤の病院長となり、12月1日付で正式就任することで、
市と府、藤本氏らとの間で合意。だが、10月24日時点で勤務しておらず、今後の見通しも立っていないという。
市民病院長については、病院運営を巡り医師が大量退職したのに伴い06年7月から空席となり、
舞鶴医師会などから院長代行を迎えていた。斎藤市長が府側に人事協力を要請した。
赤字の続く市民病院の再建や市内の公的4病院再編に向け、新院長は欠かせない存在だけに、斎藤市長は
「誠に不本意な状況だ。府との協議を通して原因を把握し、対応していく。今月中には就任してもらえると信じている」
と苦渋の表情を浮かべた。
「非常勤の病院長」… これって、社会保険事務所的にはオッケーなのか。
大阪ではダメだと怒られたが…。 大阪が特別なだけか。それとも、
「公立病院は除外する」なんて内規があるのか。
628 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 15:54:48 ID:AoP/VHCj0
>>626 おいおい、まだ廃院にしてなかったのかよお。
負けると分かっているババ抜き
いやむしろババしかないババ抜きには参加しないに限る
630 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 16:45:38 ID:ipy5/9Ix0
認定医制度「慎重に対応」―唐澤日医会長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18834.html 日本医師会の唐澤祥人会長は10月26日の臨時代議員会で、日医が検討を進めている総合医認定制度について、
「執行部が一方的に制度創設を機関決定する考えはない」と述べ、反対意見を聞くなど慎重に対応する考えを示した。
畑俊一代議員(北海道)の代表質問に答えたもので、畑氏は、地域医療や保健、福祉を担う幅広い能力を身に付けた、
いわゆる「総合医」の養成を目的とする認定制度の創設をめぐる「日医生涯推進委員会」での協議について、
「意見の一致を見ず、制度創設の決定をしていないと聞いている」とただした。
また、47都道府県医師会のうち14医師会が制度の創設に反対し、賛否を明らかにしていない12医師会も反対意見に近いとして、
「半数にも満たない医師会しか賛意を示していない」と指摘した。
その上で、「重要な案件を十分に討議しないで進めることは大変危険だ」と述べ、執行部の説明を求めた。
これに対して唐澤会長は、「制度創設の際、代議員会に諮るかどうかの手続きについて、理事会で協議する予定になっている。
結論ありきで拙速に事を運ぼうとしているわけでは決してない」と強調。
その一方で、「医師の自律的な行動を住民に理解してもらうには、生涯教育に取り組む姿を示して、医師が不断に学習し、
それを客観的に評価・認定する仕組みが必要だという指摘もある」と述べ、制度創設への理解を求めた。
総合医の認定制度をめぐっては、「患者のフリーアクセス制限につながりかねない」などと懸念する声があり、
北海道医師会は8月、制度創設への反対を表明している。
633 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:34:52 ID:LrFOKYLi0
民間病院は自分の所で死なれるのを最も嫌う。
どうしても助からないなら転送先で死んでくれ。
634 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:53:45 ID:AoP/VHCj0
五の橋産婦人科は罰金20億円、廃院が妥当。
635 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:05:09 ID:FmzZea1+0
別にいまさら医療崩壊してる事実から目をそむけるようなことを蒸し返すなよ。
一般人は絶対に医療に金を出したくないんだから、何が起きてもおかしくないだろ。
636 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:13:55 ID:AaKOp7IP0
>一般人は絶対に医療に金を出したくないんだから、何が起きてもおかしくないだろ。
車の鈑金には10〜20万を出すのは平気なんですが・・。
50代以上ののダンピング医者がのさばっていた時代の名残だ。
あのクズども、自分たちのしたことがわからないんだろうな。
>>636 携帯の通信料金にも万単位のおカネを出します。
パチンコや宝くじに至っては、目が飛び出すほどのおカネを使っています。
639 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:44:22 ID:mGnopixj0
TVショッピングの通販でも、健康食品を山ほど買ってますし、
エステも金を惜しみません。www
640 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:45:12 ID:ipy5/9Ix0
“社会保障費抑制 見直しを”
http://www.nhk.or.jp/news/k10014988231000.html 脳内出血を起こした妊娠中の女性が東京都内の8つの病院から受け入れを断られたあと死亡した問題で、
舛添厚生労働大臣は、地元の医師会と意見を交わし、医師不足などの課題に対応するためにも、
社会保障費の伸びを毎年2200億円抑える政府の方針は見直す必要があるという考えを示しました。
この問題では、最初に女性の受け入れを断った病院で、当時、当直の医師が1人しかいなかったことが
明らかになっています。東京・江戸川区の医師会を訪れた舛添厚生労働大臣は「反省すべきは反省し、
医療体制を改善していきたい。命を守るためにどうすればよいか、みんなで前向きに考えたい」と述べました。
これに対し、江戸川区医師会の徳永文雄会長は、ほかの医師会とともに東京都に産科の医師不足を解消するよう
要望していることを説明し、「今回の問題は、医師不足から起きた悲劇だ。厚生労働省も東京都も互いに協力し対応してほしい」
と求めました。そして、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑える政府の方針についても意見が交わされ、舛添大臣は、
医師不足などの課題に対応するためにも見直す必要があるという考えを示しました。会談のあと舛添大臣は
「社会保障費の削減は限界にきている。今回のようなことが二度と起きないよう必要な予算を確保し、
対策を講じていきたい」と述べました。
五の橋産婦人科
>
http://www.gonohashi-sanfujinka.com/doc.html ドクター紹介
院 長 川嶋 一成 埼玉医科大学卒 墨東病院勤務の後、平成9年当院院長に就任
医 長 塩野 結子 獨協医科大学卒 墨東病院勤務の後、平成14年より当院勤務
医 師 尾ア さおり 群馬大学医学部卒 東京大学医学部附属病院勤務の後、平成18年より当院勤務
提携病院を教えてください
>当院では以下の病医院との連携を密に常に万全を期しております。
五の橋レディスクリニック(不妊治療)・都立墨東病院(周産期医療)・賛育会病院(周産期医療)・同愛記念病院(周産期医療)・東京慈恵医科大学病院(周産期医療)・
順天堂大学医学部付属順天堂医院(周産期医療)・木場公園クリニック(不妊治療)・あいウイメンズクリニック(不妊治療) ・五の橋キッズクリニック(小児科)
642 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:47:41 ID:zFQqNBHk0
車には金をかけますが、もし、潰れても最大車体価格しか請求しません。
医療にはお金を払いませんが、死んだら、遺体換金ビジネスに走って
大儲けしますw。
643 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 18:50:30 ID:mGnopixj0
>>640 >今回のようなことが二度と起きないよう必要な予算を確保し、
>対策を講じていきたい」と述べました。
言ったな、マスゾエ。
お前が言った意味わかってるんだろうな。
必要な予算っていくらか知ってるのか、おい。
財務省は納得してるんだろうな。
HOPE!ストレス発散用 なにが一番大切なのかを考えようよ
http://hopesue.blog105.fc2.c●m/blog-entry-15.html
ベッド数が足りないから拒否???
医師不足で拒否?????
あんたらさぁー なにが仕事でお給料もらってるのよ!?
そもそも、医者になりたくてなったんでしょ? なりたくなくてなれるようなもんなの?
医療現場の現状なんざ今に始まったことじゃないし、そんなに不満をぶちまけるなら
なぜ変えようとしない? 国のせい? 都道府県のせい?
大変な職業なのはわかる、あなたたちがいないと非常に困るし、近くに病院があるってだけで
安心感も得られる。 他責にする大臣や都知事なんかより必要な存在。
だからこその責任があるということは学ばなかったかな?
それだけの覚悟がある医者もたくさんいるとおもう
おそらく現場の人達、もしくは現場に近い人達
それを忘れて金儲け・経費削減に励む経営者
(中略)
それとー ベッド数が足りない・・・・って・・・・・ちょっと・・・
救急で緊急で命に関わる患者さんなんだから
ベッド云々言う前に処置しろ!!! ヽ( `皿´ )ノ
ベッドのことなんかあとで考えれ!!!!!
もし俺の身内がそんなことで死んだら、その病院の院長のいえにダンプで突っ込んでやる
645 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:15 ID:OzSTj0vl0
>今回のようなことが二度と起きないよう必要な予算を確保し、
有り得ないw
こいつは今年の医療費改悪の時も勤務医を出汁に使っただけ。
待遇を改善すると言いながら、病院を視察しても勤務医の
労働基準法違反は華麗にスルー。
こいつ労働行政のトップでもあるんだぜ。
こんないい加減な奴いるかw
まあ、真の敵は財務省の連中だったりするんだが
>>646 別に敵とは思ってない
損しない範囲で従うだけ
648 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:08:00 ID:22LG2sVO0
崩壊は自民党が望んでいる。
まだ崩壊しないと、国民もマスコミも、官僚、政治家も考えていて、
乾いた雑巾を絞りつづけた結果、崩壊がついに始まった。
もう止めようがないから、誰がなっても同じ・・・・
649 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:22:01 ID:ipy5/9Ix0
知事選とちぎ 医療 医師不足の解消急務
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1224945147344_02/news/20081025-OYT8T00744.htm 「大きな病院があるからと安心していたのに。もしもの時はどうしたらいいのか」。経営移譲問題に揺れる塩谷総合病院(矢板市)。
近くに住む主婦(54)は表情を曇らせた。
JA栃木厚生連は昨年末、医師不足による経営悪化を理由に2008年度末での運営からの撤退を表明。6月には独協医大から派遣されていた
医師が大田原赤十字病院に移るなどしたため、常勤の内科医が1人だけとなる“非常事態”に陥った。塩谷総合病院は患者の受け入れを
制限せざるを得ず、約250人いた入院患者が5分の1程度に減り、救急患者の受け入れも縮小した。
現在、県が仲介役になり、経営の受け皿を県済生会に打診しているが、合意には至っていない。
◎ ◎
医師不足のため宇都宮社会保険病院や国立病院機構栃木病院などのように、産科を休止にしたり受け入れを縮小する病院も相次いだ。
大きな要因が04年度から導入された「新臨床研修制度」にある。研修医が自由に研修先の病院を選べるようになったため、
医局の研修医が減った大学病院が派遣医師を次々に引き上げさせた結果、地方の中核病院は一気に医師不足に陥った。
研修医も豊富な症例や設備の整った都市部の大病院を研修先に選ぶことが多く、研修医と受け入れ病院の希望を組み合わせる今年度の
「マッチング」では、県内11病院の募集定員172人に対し、内定者は110人にとどまり、5つの病院では内定者がゼロだった。
このような事態に対し、県も、県職員として採用した医師を医師不足の病院に派遣する「ドクターバンク事業」や、結婚・出産などで
職場を離れた女性医師の現場復帰を支援する事業を導入したが、2つの事業を合わせてもこれまでの応募者は1人にとどまるなど、
目に見える効果は上がっていないのが現状だ。
650 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:22:54 ID:ipy5/9Ix0
>>649続き
◎ ◎
厚生労働省の統計によると、県内の医療施設に従事する医師数(06年度)は3931人で、人口10万人当たり195.1人。
全国平均の206.3人を下回る。「医師不足対策に特効薬はない」(県医事厚生課)というように、医師不足の解消には地道な取り組みが必要だ。
また、医師の約7割が自治医大などのある県央・県東、独協医大などのある県南に集中しており、地域間の医療環境に大きな開きがある。
塩谷郡市医師会の尾形直三郎会長は「地域によって医師や診療科の数に大きな偏りがあるのも問題。医師の供給システムを構築するなど、
県がリーダーシップを取って医師不足の解決にあたる必要がある」と強調する。
(後略)
651 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:29:45 ID:LrFOKYLi0
あんたね、簡易宿泊所のベッドじゃないんだから、
ICUっていって死にそうな人の状態をモニターする設備のついたベッドだよ。
そういう設備がないと助からない。
ベッドを減らしたのは厚労省だ。
医者が足りないって、どの医者でもいいんじゃないんだよ。
救急医療に熟練した頭なら頭、お産ならお産の専門医でないと助けられない。
そういう熟練した救急専門医が大病院にもそれぞれの分野で数人しかいない。
医者を減らしたのも厚労省だ。
なにが一番大切なのかを考えようよ。
設備が無くてプロがいなくてどうしろってんだ。
廊下に寝かせてモニターも無くて研修医にでも手術しろってのか?
一番腹を立てているのは現場の医者だ。
文句をいう相手が違ってるぞ。
652 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:35:23 ID:ipy5/9Ix0
医師確保へ連携プレー
●三河でも…夜間診療応援
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000810270004 開業医が津島市民病院で当直をする。新城市の夜間診療所に隣接する豊橋市や豊川市の医師が応援に出かける――。
公立病院の経営や医師不足が厳しさを増す中、こんな地域や組織を超えた医療協力が、県内でも始まった。(岡田匠)
津島市民病院では、名古屋大や名古屋市立大などが06年度から07年度にかけて医師の派遣を減らした。このため、
15人いた内科の医師は8人に減り、神経内科や腎臓内科を休止、内科の夜間診療も毎月10日間ほどできない状況に陥った。
そこで、津島市は医師会などに協力を要請。津島市医師会と、隣接する海部医師会が昨年7月から、内科の夜間診療の手伝いを始めた。
地元の開業医が毎週火曜に輪番で診療に当たり、同市民病院の常勤医は重度の患者らに集中できるようになったという。
知多半島では4月、東海市民病院と民間の東海産業医療団中央病院が経営統合した。全国で初めての公立と民間の病院が統合する
ケースだったが、それでも医師数は31人と、予定より2人足りず、回復期リハビリ病棟の開設もメドが立たない状況。
一方、東海市と隣接する知多市の知多市民病院も、産婦人科医が減少し、4月からお産ができないなど、医師不足の同じ悩みを抱えていた。
このため、両病院は7月、検討会をつくり、医療協力の連携のあり方を探り始めた。今年度中には医師確保の方法や経営のあり方などの
方向性を示す予定にしている。
653 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:56:21 ID:ipy5/9Ix0
>>652続き
三河地方でも、開業医らが連携し、地域の医療体制を守ろうという動きが出ている。
新城市は1日、新城市民病院の隣接地に内科と小児科の夜間診療所を開設した。診察には同市に加え、豊橋市や豊川市の医師らもあたる。
医療圏を超えた協力は県内では初めての取り組みだ。
新城市民病院は地域で一番大きな病院だが、やはり、名古屋大などが医師の派遣をやめ、常勤医が05年度の32人から20人に減り、
約2年前から夜間診療は外科と泌尿器科を除き、中止していた。この間の救急患者の多くは20キロ以上も離れた豊橋や豊川の病院に運ばれた。
新城市消防本部によると、同地域への救急搬送は05年の約220人から、07年は約900人に急増した。
こうした事態を打開するため、新城市は新城医師会と交渉し、豊橋や豊川などの医師会の協力を得て、夜間診療所開設にこぎ着けた。
新城医師会の熊谷勝副会長は「夜間の患者が増えていたので、夜間診療所ができることで、市民の利便性は良くなり、
民間病院の医師にとっても負担の軽減になる」。元豊川宝飯医師会長の大野和美・県医師会副会長は「地域の医師が一緒になって、
医療サービスを提供することが大事だ」と話している。
>650
> 医師の約7割が自治医大などのある県央・県東、独協医大などのある県南に集中しており、地域間の医療環境に大きな開きがある。
集約化ってこういうことだろ?
>>654 > 集約化ってこういうことだろ?
御慧眼
656 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 21:11:59 ID:ipy5/9Ix0
地域医療めぐる取り組みを報告
◆隠岐の島でシンポ◆
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000810270002 住民と一緒に地域医療について考えようと、島根大と隠岐の島町は25日、同町西町で地域医療教育シンポジウムを開いた。
シンポジウムには県の担当者らも参加し、医師の確保や地域医療の担い手育成の取り組み状況を紹介しあった。
同町によると、島内の隠岐病院でも医師不足は深刻で、2年ほど前まで常勤で2人いた産科医がいまは1人体制となっており、
やむを得ず病院でお産できる人の対象を絞っているという。
こうした状況から、熊倉俊一同大医学部教授は臓器別に専門化した医療より、総合的に患者を診断する総合診療医の育成が
地域に必要だと強調。学生に地域の医療現場について理解してもらうため、県内45の医療機関に学生を3週間派遣していることを紹介した。
また、木村清志県医師確保対策室長は県内医療機関への一定期間の勤務を条件とした奨学金制度など、
県の医師確保への取り組みについて説明した。
パネルディスカッションに参加した同大医学部3年の高梨俊洋さんは「地域密着の医療の大切さや楽しさを知った。
将来は隠岐で勤務したい」と話していた。
657 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 21:27:44 ID:ipy5/9Ix0
NPなど新職種創設「全く考えてない」―日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18846.html 日本医師会の羽生田俊常任理事は10月26日の臨時代議員会で、医療従事者の役割分担見直しの一環として
政府が提言している「Nurse Practitioner(NP)や、医師への支援職種として米国などが導入している
「Physician Assistant(PA)」」といった医療職種の創設について、「全く考えていない」と述べた。
嶋田丞代議員(大分県)が、NPやPA創設のほか、歯科医による医科麻酔の解禁などが議論されている状況を指摘。
このうちNPについては、一部の関係学会や病院団体、大学教授の間にも「狭義の賛成意見がある」として、日医としての考え方をただした。
これに対して羽生田常任理事は、これら医療職種の創設について、「全く考えていない」と述べた。
その理由として羽生田常任理事は、「医行為は人体に危害を及ぼす恐れがあり、不確実性が高い。軽度や安定期であっても、
重症化や急変のリスクを常に内包している」と指摘。診察や治療、処方などの行為は、高度な医学的判断力や技術を有する
医師の資格保有者によらなければ、「患者に不利益な結果をもたらす」との見方を示した。
その上で、医療職種の業務分担を見直すには「教育の裏打ちが必要」と指摘。「人手不足の解消のために行うのなら、
明らかに誤りだ」と強調した。この問題については、関係学会や病院団体と意思統一を図る考えも示した。
NPは処置・処方・投薬ができる看護師で、政府の規制改革会議などが医師不足解消策の一環としてNPによる
慢性疾患や軽症患者への対応を提案している。
659 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 22:11:05 ID:hxn5p8ip0
>>659 マスコミの策略かも試練が、どうしても涙腺がゆるんで
止まらない。
662 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:54 ID:DGELBPE30
>>659 安心して産める社会に=「誰も責める気ない」−死亡妊婦の夫が会見
東京都内で8つの病院に救急搬送を断られた妊婦(36)が脳内出血で死亡した問題で、夫の会社員男性(36)が27日夜、
厚生労働省で記者会見し、「妻が浮き彫りにしてくれた問題を、力を合わせて改善してほしい。安心して赤ちゃんを産める社会
になることを願っている」と訴えた。
夫によると、妊婦特有の高血圧もなく健康だった妻の容体が変わったのは4日夕。掛かり付けの産科医院に着くころには頭痛が
激しくなり、医師が搬送先を探している間中「痛い痛い」と言い続けていた。「こんなに医療が発展している東京でどうして受け
入れてもらえないのか、やりきれない思いだった」。
約1時間後、都立墨東病院での受け入れが決定。救急車では「痛い」とも言わなくなり、「目を開けろ」と言ったら辛うじて
開ける状態。「病院に着くころにはもう開けなかった」と振り返り、声を詰まらせた。
搬送要請で、医師は頭痛が尋常でない状況を伝えていたといい、「伝わらないはずがないと思うが、誰も責める気はない」と夫。
最初に断った同病院の当直医について「傷ついて辞めるようなことになったら意味がない。絶対辞めないでほしい」と話した。
さらに脳死状態で3日間を過ごした妻が亡くなる日、保育器に入ったままの赤ちゃんを連れてきて妻の腕に抱かせてくれて、
親子水入らずの短い時を過ごしたエピソードを披露。「墨東病院の医師も看護師も本当に良くしてくれた。彼らが傷つかないように
してほしい」とした。
夫は、医師不足や搬送システムなど浮き彫りになった問題について「のど元過ぎれば忘れるのではなく、具体的な目標を持って
改善に向かってほしい。何かが変われば『これを変えたのはおまえのお母さんだよ』と子供に言ってあげたい」と話した。
(2008/10/27-21:53)
このダンナ、デーモン一族に取り込まれて醜態晒してるダルマ氏とはエライ違いだな
ダルマ氏のその後を知ってるとはいえ、突然身内が亡くなってこうはなかなか言えない
今後マスゴミ、プロシミン、換金ブローカーどもが必死になってコンタクト取ろうとするだろうが元々プロ市民が嫌いなのかも知れんな
663 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 22:53:47 ID:A5TQ0qnZ0
死体換金詐欺をした遺族の名前を公表して医療機関に配布しろ
今頃変態に連絡先を聞いた某氏が
「いっしょに戦いましょう!」とか電話しているんじゃないか?
>廊下に寝かせてモニターも無くて研修医にでも手術しろってのか?
そう。
そして、その結果が悪くとも決して文句は言わないと。
生命が平等なんて幻想は捨てようよ
まあ、死の訪れは平等だけど
666 :
卵の名無しさん:2008/10/27(月) 23:54:38 ID:uDUq26Jb0
>>665 >まあ、死の訪れは平等だけど
どうせいつかは死ぬからどうやって殺してもいいと?
667 :
でもしか ◆k9Tn5.k4rg :2008/10/28(火) 00:16:45 ID:4JG0+8Du0
個人的には救急要員を「どうしても」「一応」配備するということであれば
「医介補」みたいな医者モドキをER人柱用に養成するのも蓋然性のある
案だと思うけどねえー
>657
>>657 なんかさー。議員とかテレビに出てくる知ったか顔のコメンテーターとかは、
何でも「アメリカでは」「米国では」って感じで、
アメリカに右に倣えみたいな医療体制を議論のたたき台にしようとするけどさ、
その結果がどうなったか、もっと現実見ろよ。
金持ちのみが自己負担で医療を受ける権利を有する国の体制なんか真似たら、そら医療費幾ら有っても足りないだろ。
669 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 00:40:59 ID:AdBl9Z0H0
そのアメリカがいよいよ崩壊開始。
付けは日本に押し付けてくるんだろうな。アメリカの国債山ほど持ってるし。
国中に米軍基地はあるし。
埋蔵金も自民公明が使い果たしたところで、ミンスの出番。なすところ無く
自民公明に逆戻りってシナリオか?
>>668 別にいいじゃん。そうやって、愚民の医療へのアクセスを守ろうとするから愚民どもがつけあがるのがわからないのかなー。
医療を破壊しているのはお前みたいな連中なんだよ。
671 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:18 ID:3FHY36w/0
東京都が医師確保対策講演会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18840.html 東京都は11月27日午後6時から、都議会議事堂で開く「医師確保対策講演会」(東京都医師会後援)の
参加者を募集している。
都は、医療従事者の確保を目的に設置した「地域医療対策協議会」が今年2月にまとめた
「医師の確保に向けた提言」に基づき、人材確保への取り組みを進めている。講演会はその一環で、
病院管理者と患者がそれぞれの立場から「勤務医や患者に魅力ある病院とは」という視点で講演する。
講師は、育児と仕事を両立させると共に子育て中の医師を支援している葛飾赤十字病院の三石知左子院長と、
患者と医療者が対話と交流の中から互いに歩む寄ることができる関係づくりを進めている
「ささえあい医療人権センターCOML」の辻本好子理事長の2人が務める。
参加無料で、定員は280人。11月20日まで受け付け。希望者は、所定の申込書に記入し、
ファクスまたは郵送で申し込む。問い合わせは、都福祉保健局医療人材課。
>>ささえあい医療人権センターCOML
ここはまとも?それともカルト?
673 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 01:43:46 ID:3FHY36w/0
28国立大病院が実質赤字 国立大病院長会議公表
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081027/bdy0810272312006-n1.htm 全国の国立大病院は法人化後の運営費交付金削減などによって、平成19年度は全体の62%に当たる
28病院が実質赤字に陥り、21年度には33病院まで増えるとの試算を27日、国立大学付属病院長会議が公表した。
82%の病院長がこうした経営悪化によって「医療の質や安全性が低下する」と危機感を抱いているという。
会見した同会議メンバーは東京都で起きた妊婦死亡について「国立大病院は地域医療の最後のとりで。
崩壊すれば日本の医療崩壊につながる」と指摘。不足する産科医や小児科医養成への予算措置や
運営費交付金の充実などを訴えた。
国立大病院の19年度決算について文部科学省が既に「16病院が実質赤字」と公表。同会議は実態を
より反映するよう現金収支に着目して独自に試算した結果、歯学部系病院なども含めた45病院中、
28病院が総額76億円の実質赤字だった。
674 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 01:57:58 ID:3FHY36w/0
国立大病院:45病院の約6割が赤字 病院長会議調査
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081028k0000m040090000c.html 国立大45病院のうち約6割で資金収支が昨年度赤字になっていたことが27日、国立大病院長会議の調査で分かった。
病院への運営費交付金減額などが主な理由という。同会議は「将来の医師養成や医療崩壊につながりかねない」として、
運営費交付金の見直しなどを求めた。
国立大病院の経営をめぐっては、文部科学省はこれまで借入金を考慮しておらず、同会議が実態を把握するために改めて分析した。
それによると、業務収入が約1311億円だったのに対し、設備投資や財政投融資の返済金など約1387億円の支出であることが判明した。
28病院が赤字で、その総額は約135億円に達した。
医師の過重労働や臨床研究などに支障が出ており、10年度から始まる国の第2期中期目標で病院運営費交付金の見直しなどが必要と提言している。
代表の河野陽一・同会議常置委員長は「医師の養成や新しい治療方法の開発など、国立大病院が社会に果たす役割は大きい。
経営努力だけでは限界がある」と話す。【河内敏康】
675 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 02:00:22 ID:3FHY36w/0
「延命治療望まない」10年で倍増…厚労省調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081027-OYT1T00713.htm?from=navr 厚生労働省は27日、全国の5000人を対象に今春行った終末期医療に関する意識調査の結果を公表した。
終末期に受ける医療に対する意思をあらかじめ書面で明らかにする「リビングウィル」の考え方に賛成した人は
1998年に48%だったが、今年は62%に増えていた。
リビングウィルの法整備を求めるかという質問には、62%が「求めない」と回答。「求める」としたのは34%にとどまった。
また、「書面の内容を医師が尊重すると思う」と答えた人は、39%しかいなかった。
近年、患者の生活の質を維持するため、痛みや苦痛を取り除く「緩和ケア」の充実が求められている。
しかし、調査の集計からは、緩和ケアを望む市民が減る傾向にあり、「延命治療を中止し、自然に死期を迎える」
ことを望む割合が10年前から倍増していることがわかった。
厚労省は今後、集計をさらに分析、終末期の定義や医療のあり方を検討する。
676 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 03:26:29 ID:mKfvzfjH0
>>632 A級戦犯 国〈大臣含む)、東京都〈都知事含む)
B級戦犯 搬送依頼元の病院、医師
C級戦犯 墨東病院、搬送依頼を受けた医師
東京裁判に当てはめるなら、これでOKなのでは?
早く裁いてしまいなさい。
過去の例ではB、C級は、たまに死刑になってるけど、
ほとんどすぐ釈放だったっけ?w
677 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 03:40:07 ID:mKfvzfjH0
>>675 いざ死にそうになると、そうは行かないかもしれませんな。
>>677 なんか、毎度の恣意的な調査だな。 「緩和ケア」と「延命治療の中止、自然経過」とは
どっちかと言うと同じ方向性か、少なくとも対立する概念では無いように思うのだけど。
記事ソース見てもわからんが、問題は逆接の接続詞「しかし」だな。
貴社が阿呆なのか、厚労省が阿呆を装って情報改竄してるのか。。。
とにかく意味のない調査であることだけはガチだと思うが。
>「延命治療を中止し、自然に死期を迎える」
もし調査発表が本当に民意の反映なら、 所詮無知蒙昧の愚民。
生そのものが死に至る病であることも、「緩和ケア」抜きの「自然に死を迎える」事の
多くがいかに苦痛に満ちたものであるかも、考えたことが無いのだろう。
「自宅での療養を望む」の美名で始まった家庭介護の実態が「家庭内姥捨て山」だったと
言うのに、まだ幻想を見続けるのか。 > 愚民よ。
679 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 05:31:23 ID:vmhGRR5G0
おれは戦争犯罪自体を認めない立場をとるがね
>>676 東京裁判のABCは犯した(とされる)罪の種類が違うのであって罪の軽重は関係ありません
たしかAが根拠不明の「平和に対する罪」で国家指導者などが戦争を起こした罪というトンデモないもの
Cは「人道に対する罪」で捕虜や民間人などに対する虐殺などの罪でナチスの戦犯はコレで死刑のはず
んでもってBは戦争法規・慣例に違反
んでもってBは戦争法規・慣例に違反した「いわゆる普通の戦争犯罪」だったと記憶しております
>>540 >子供を作ることが徹底的にハンデになるように世の中
これってナマポにも当てはまる??
683 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 08:05:41 ID:Nn6pRoBP0
>>675延命を望まぬ患者に望み通りにしてやると、刑殺が勇み立つことを問題にしないでこういう「調査」と称するものを垂れ流す
のは悪質極まりない。垢牢症解体すべしの理由がヌひとつ増えた。
AもBもCもない
最大の戦犯はマスゴミ
今さらになって「国が悪い!」なんて責任転嫁に必死
685 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 08:56:54 ID:ooorm7Md0
>>682 ナマポというビジネスモデルは子供をプロフィットセンターにすることだが
686 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 08:57:14 ID:QptzktL+0
外来にやってくるよぼよぼのお年寄りも「はやくお迎えが来て欲しい」とか言う人がほとんど。「もし救急車で運ばれてきてもなに
もしないでいいからね」という人までいる。でも、そのたびに「あんたはよくても周り(家族)が許さないから最初は濃厚治療す
る」と返事している。訴えられるものね。
687 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 09:10:52 ID:3FHY36w/0
歩合給「公立病院なじまぬ」 阪南新市長、見直しに意欲
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081028-OYT8T00057.htm 阪南市長選で、3選を目指した現職の岩室敏和氏(61)を破り、初当選した元副市長の福山敏博氏(58)は27日、
岩室氏が6月に導入した市立病院の医師の歩合給制度について「公立病院にはなじまない」と述べ、11月12日の初登庁後、
有識者が議論している同病院の改革プランを踏まえながら、見直しを検討する考えを明らかにした。
福山氏は、市立病院の運営を巡る意見対立から2月に岩室氏に副市長職を解職された。市のトップと元ナンバー2による
異例の対決を制した福山氏はこの日、市役所で市選管から当選証書を受け取った後、報道陣に一夜明けた感想を問われ、
「市民から早速、陳情の電話があり、目覚めた。(市長になると)大変やな、というのが実感。どんな問題も
『聞く耳』を大事に、市民と一緒に良い解決策を探りたい」と語った。
市立病院の運営では、「公設民営」方式の導入や、近隣病院との機能分担も検討し、医師の確保に向け、
長年派遣を受けてきた和歌山県立医大(和歌山市)との関係を強化することにも意欲を示した。
公約に掲げた南海尾崎駅前の再開発や市長退職金(約1800万円)の返還は「約束通り実行する」とした。
688 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 09:14:48 ID:3FHY36w/0
岩手の医療上手に利用 集中防ぎ医師負担軽減
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081028t33011.htm 岩手県は11月下旬、医師の負担軽減を県民総参加で考える「地域医療推進会議」を設立する。医療、福祉のほか
教育、産業団体も加わり、中核病院への患者集中を防ぐため意識啓発などを進める。県は来年度に予定している
医学生への奨学金制度の拡充とともに、医師不足解消につなげる。
正式名称は「県民みんなで支える岩手の地域医療推進会議」。医療関係、商工団体のほか、老人クラブ、婦人団体など
県内の計85団体に参加を呼び掛ける。
会議は、参加団体や一般を対象に「地域講座」を開催する。患者の中核病院への集中や安易な時間外利用で、
医師の労働環境が悪化し、医師不足を招いている現状を伝え、かかりつけ医を持つことや適正受診の大切さを広める。
県は併せて、シンポジウムを開催するほか、啓発用DVDを作製。医師不足の現状や患者の大病院志向などを把握する
県民と医療従事者を対象にした意識調査も行う。
奨学金制度は、岩手医大が来年度、県内出身者の入学枠「地域特別枠」を広げるのに伴い、対象を現行の10人から15人に拡大する。
支援額は本年度と同様に、1人当たり年額420万円、入学一時金530万円。
県保健福祉企画室は「医大の定員増で医師確保を目指すが、医大生が地域で活躍するまでには時間が掛かる。
この間の地域医療を守るためにも、県民運動を盛り上げて、医師が岩手に残りたくなるような医療環境の整備につなげたい」と話す。
689 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 09:22:42 ID:3FHY36w/0
国立大病院 医療問題に連携(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10014997951000.html 全国の国立大学の病院長が集まって大学病院の厳しい経営状況や産婦人科や小児科の医師不足について
情報交換を行い、今後問題の解決に向けて大学同士で連携していくことを決めました。
この会議は付属病院がある全国の42の国立大学の病院長らが集まって東京で開かれました。
この中で各地の大学から、国立大学の法人化によって病院の運営費の交付金が減っているうえ、
診療報酬の改定で財政悪化が進み、現金の収支では28の付属病院が赤字となる厳しい経営状況が報告されました。
また、産婦人科や小児科、救急など地域の医療の現場で医師不足が深刻になっているなか、
大学病院での研修を希望する学生が少なくて地方の病院に送り出す医師を養成することもままならないという
訴えが相次ぎました。会議では、今後医療の現場が抱える問題の解決に向けて、大学同士で連携して
さまざまな検討を行い、国などに提言していくことが決まりました。会議の代表を務めた千葉大学の河野陽一病院長は
「医師の養成と地域医療の中核という両方の役割を担う国立大学病院が力を合わせ根本的な医療のあり方を考えていきたい」
と話していました。
690 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 09:57:27 ID:Q4S/2+nn0
691 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 10:09:06 ID:9kcuxv5G0
>>687 阪南も既に聖地認定だったが、歩合制廃止で舞鶴並の「遺跡」化の予感wktk
692 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/28(火) 10:13:13 ID:Jvci71lA0
>>683 まさにその通り。
こういう調査結果を出すならば、垢牢症は終末期医療に軽殺は介入するな、と宣言すべき。
すべて現場の負荷となることばかり打ち出しててめーらは机の上で涼しい顔。
即刻解体すべきだ。
>>691 舞鶴なつかしー 未だ公務員ゴロが遊んで給料貰ってるらしいねw
695 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 11:19:44 ID:m3xfVaWa0
自分が熱出したって点滴しながら働いてるし骨折したってシーネしながらオペしてるぞ。
子供が生まれたって休めなかったし親が死んだって休めなかったぞ。葬式へは行ったけど。
696 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 11:23:12 ID:tJLDlaSMO
>>695 そんなことしているから愚民がつけあがる。
医療崩壊の真犯人はお前だ!
最近書くネタがないけどとりあえず医者は死ね。
>>698 死んだの同様の効果があがるように頑張ります。
>>696 695は釣りだと思うが、もし実話ならただのバカだろう。
独りよがりの正義感に酔いしれているバカどもよく聞けよ。
って言っても無理かww
701 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 12:01:39 ID:oITDFV540
スキーに行って足折って来た先生は維持で外来やってたなぁ。
「周りも松葉ヅエで歩けるんだよねぇ」「休むんだ?ふ〜ん」と冷たかったしw
食事にゴボウの煮物を出したら
ステーキを出さなかった罪で死刑宣告。
それが今の日本医療のありかた。
次に生まれてくる時は産科医でなく深い海の底の貝に(ry
703 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 12:18:28 ID:46LSIkCS0
ラパコレ3日後にCFやってたおいらがきました。
(沖縄)県立の医師手当 廃止検討/県が提示/年最大5億円初任給手当へ
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-28-M_1-001-1_002.html 県病院事業局は県立病院の医師手当について全廃を含めた見直しを検討していることが二十七日、分かった。
全廃すれば県立病院の全医師が給与減の対象となり、最大で年間約五億円が削減される可能性もある。
同事業局は削減分を、人事院が公立病院の医師確保策として引き上げ勧告した医師の初任給調整手当に
充てたい考えだが、県立病院の医師らは「県立病院全体の医師流出にもつながりかねない」と反発している。
関係者によると、削減は二〇〇九年度から三年間の経過措置を経て実施される。同事業局は今月下旬、
県立病院の医師らが組織する県公務員医師労働組合と県公務員医師管理職労働組合に提案した。
しかし、両組合は受け取りを拒否したため、近くあらためて正式提案する方針。
〇七年度同事業局決算によると、県立病院医師総数は診療所を含め二百九十八人。医師手当は南北大東島の
診療所で月額二十万円、宮古・八重山で同十六万円、県庁(事務職)と北部で同九万五千円、本島中南部で同
四万五千円を支給している。
705 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 13:24:34 ID:fQdNrJ1l0
>>704 五億どころか五百億は削減できるな( ´,_ゝ`)プッ
どんどん削減すりゃいいじゃん。
707 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 13:47:52 ID:u2/ZNpb80
>>704 >県立病院の医師らは「県立病院全体の医師流出にもつながりかねない」と反発している。
これおかしくね。医者以外がこの発言ならうなづけるが,医者なら何も言わずに流出したらいんじゃね?
流出できないから必死に抵抗しているようにしか聞こえない。
こんなやつらの手当てなぞためらうことなく廃止してくだせえ。
708 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 13:50:19 ID:46LSIkCS0
>>704 沖縄県の叡智には頭が下がる。どんどんやれ。
709 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 14:19:26 ID:qUA47lj9O
まぁ、確信犯の厚労省大臣により労働基準法違反の過酷な重労働に、医師が嬉々として邁進していたのは、
労働には見合わないものの比較的高額な報酬と世間の感謝と尊敬があったからこそで、
報酬は減額、感謝と尊敬どころか敵視と侮蔑、アーンド気に入らなければスグ訴訟では、
労働基準法違反の過酷な重労働へのモチベーションなんか上がるわけないんですよ。
いまさらちょっとくらい報酬を増やしたって手遅れですけどね。
敵視と侮蔑、アーンド気に入らなければ訴訟、という風潮は医師の報酬を増やして
激化こそすれ収まるはずもなく、 日本の医療の崩壊は決定事項なんです。
ゆっくり苦しんでねw
710 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 14:42:24 ID:5YTRoY0H0
もう崩壊してるので、いまさら感ありあり
それより、つぶれゆくボロ船にしがみつく無能部長どもが哀れw
711 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 14:47:58 ID:1DOb9jV/0
>>704 何という朝三暮四www
さすが白痴の役人どもが考えるだけのことはあるwww
事業局の阿呆どもの人数削減・給与削減して医師の給与引き上げにすりゃあいいだけなのにwww
正論は通じない社会でしたねwww
712 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 14:49:47 ID:m3xfVaWa0
まじに崩壊してるのに、どれだけ危険なことになっているのか、気づかない人おおすぎ。
>>712 実際に火事が起こった時には気づかないものです。
ある程度、広がってからでないと。
今はボヤ程度で済まない段階まで来てるでしょうが。
>>654 当事者だけど、教授のすすめる集約化の結果で正しいよ。
うちの医局は新臨床研修制度が始まってから入局者が倍増したから
新聞の論調は全くの間違い。陳腐なフレーズの安易な流用。
715 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 15:23:40 ID:m3xfVaWa0
716 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 15:32:46 ID:NgMtEv2E0
妊婦受け入れ拒否問題、厚労相が全国調査を指示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081028-OYT1T00426.htm 東京都内で妊婦が8病院に受け入れを拒否され、出産後に死亡した問題を受け、舛添厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、
各都道府県に対し妊婦や新生児の治療にあたる「周産期母子医療センター」の当直体制や受け入れ状況などを調査し、
報告するよう通知したことを明らかにした。
調査対象は、最重症患者の救命にあたる「総合周産期母子医療センター」75か所と、「地域周産期母子医療センター」237か所。
11月4日までの報告を求めた。
(2008年10月28日14時36分 読売新聞)
717 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 15:59:07 ID:9kcuxv5G0
>「周産期母子医療センター」の当直体制や受け入れ状況などを調査し、報告するよう通知したことを明らかにした。
調査項目に「産科常勤医の定数と実態数」の項目がない
に10万カヘキチン
定数だけ調べて終わりでしょ
いつものポーズ
一ヶ月もすれば皆忘れてる
719 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 16:09:42 ID:5YTRoY0H0
自分たちが2000億円削減したくせに、もう忘れてる
来年も削減するくせにw
720 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/28(火) 16:22:21 ID:Jvci71lA0
だいたい受入れ「拒否」じゃねえだろが。
受入れられたくても受入れられない、受入れ「不能」状態なんだろが。
常に医療機関を悪者にしないと気が済まねようだな。
垢牢症が最悪の戦犯のくせに。
721 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 16:38:42 ID:46LSIkCS0
>>716 ばーか、指示すんるんじゃなくて自分で調べろよ。
寝袋もって行けばいい。
722 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 16:41:19 ID:3FHY36w/0
>>704の別ソース
県病院事業局、医師手当など全廃
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137583-storytopic-1.html 県病院事業局が県立病院で働く医師298人の医師手当、調整額の全廃、初任給調整手当の支給限度額の引き上げなど
手当の見直しを2009年度実施の方向で検討していることが28日までに分かった。病院事業局は、医師手当などの見直しの理由を
「人事院勧告に従い、医師確保のための初任給調整手当を引き上げる財源としたい」と説明している。一方、県立病院医師は
「医師確保のために働いている中堅医師の給与が削減されるのは本末転倒」と批判しており、離島・へき地の医師確保が
困難になるとの指摘も出ている。
特殊勤務手当の医師手当は、県庁を除く本島中南部以南の勤務地で月額4万5000円、県庁(事務職)・北部で同9万5000円、
宮古・八重山で同16万円、南北大東島の診療所で同20万円が支給されている。全廃されると、年間総額で2億3520万円の削減。
調整額は同1億4151万円の削減となる。
一方、勤務35年目までの医師に支給される初任給調整手当については、県人事委員会の勧告に従い、上限を月額30万6900円から
41万900円に引き上げることを検討、年間総額では3億4371万円の増額となる。
同局は今月23日に県公務員医師労働組合、県公務員医師管理職労働組合に提案したが、組合側は受け取りを拒否。
来月上旬あらためて提案したいとしている。
親富祖勝己県公務員医師管理職労組執行委員長は「医師手当は特に確保が難しい離島、へき地での勤務に手厚く支給されている。
それがなくなれば、離島、へき地の医師確保が難しくなり、医療が崩壊する。また若い医師を指導する中堅医師への影響も大きく、
中堅医師の流出にもつながり、研修制度も崩壊しかねない」と指摘している。
県公務員医師会が昨年5月に会員226人を対象に実施した「医師偏在化問題と医師手当に関する意識調査」では医師手当が廃止された場合、
47.5%が「退職したい」と回答、「最後まで勤務する」とした9.5%を大きく上回っている。
さっさと倒産してしまえよ、沖縄のチキン医者ども。
そんでもってさっさと琉球の糞みたいなDQN血統を絶やせ。
毎年毎年、成人式で暴れまわるようなDQNを抱え、町中にヤクザを抱え、沖縄マジで糞過ぎ。
724 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 16:49:50 ID:3FHY36w/0
どうする伊賀市:市長選を前に/上 2次救急輪番制・医療確保 /三重
◇医師不足への「対症療法」よりも、将来見据えた計画策定を
http://mainichi.jp/area/mie/news/20081028ddlk24010362000c.html 4カ月で64人−−。伊賀市内の重症救急患者が、伊賀地域の当番病院に受け入れられずに、他地域の病院に搬送された数だ。
今年4月に始まった伊賀・名張両市内の3総合病院による2次救急の輪番制は、医師不足が進む中、地域で救急医療体制を維持するために
編み出された苦肉の策だった。しかし、スタート後も、依然として不安定な状況にあることが、この数字によって浮き彫りとなった。
「仮に内科医が1人病欠したら、(この体制は)持たない」。3病院の1つ、上野総合市民病院の村山卓院長は、輪番制の現状について、こう漏らす。
× × ×
伊賀市は輪番制開始に先立つ今年1月、将来の伊賀地域の医療体制構築に向けた方向性を示す報告書を作成した。そこでは、
長期的展望として「医療資源の効率的活用の点から、伊賀地域に高度な3次医療までを提供できる拠点病院を設置し、地域内で
医療が完結できる体制づくりが望ましい」と指摘している。
救急医療確立への基本は、医師の安定確保だ。同じく3病院の1つ、岡波総合病院の吉川義廣事務長は、都市部では伊賀地域より
給料などの待遇が良くないにもかかわらず医師が集まっている、と指摘。そして「若い医師が望むのは、待遇ではなく自分の腕が磨ける場所。
伊賀地域に大規模な病床や最新の研究施設を備えた新病院を建て、優秀な指導医を招けば医師も集まるだろう。
人口20万人の地域に同規模の総合病院が3つあり、同じような患者を受け入れているのは非効率だ」と訴える。
そのうえで吉川事務長は、「例えば3病院が診療科目別に得意分野に特化するなど、機能分担を図るのが現実的ではないか」と話す。
× × ×
団塊の世代など今後、高齢化がさらに進めば、救急医療に頼る人が増えることが見込まれる。しかし、3病院とも、
現状の輪番制維持で手いっぱいの状況にある。伊賀地域で十分な救急医療を確保するには、医師不足への「対症療法」ではなく、
きっちりした将来像を描いた積極的な計画策定だ。(後略)
725 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 16:49:55 ID:m3xfVaWa0
沖縄では新たに医師を確保するために、現在の勤務医の手当てを全廃。
もちろん病院職員の手当ても全廃してるんでしょうか?
沖縄では勤務医を「全とっかえ」するつもりなんだなあ、、、
726 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/28(火) 16:49:59 ID:Jvci71lA0
>>722 沖縄ってのはやはり外国だな。本土で何が起こってるのかも全く頓着しないのか。
医者は本土に逃げようと思えばいくらでも就職口があるのに。
いつも温暖にさらされて脳味噌が腐ってるのか。
728 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 17:09:52 ID:46LSIkCS0
沖縄はすげーな、最先端煎ってるね。かこいい。
729 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 17:20:15 ID:H47TAJja0
>722
病院の指導医がこうして酷い目に遭うのを見て、初任給が多少上がるぐらいで、若い医師が行きたいと思うのだろうか?
若い医師が定年まで勤務医を頑張る気になるだろうか?
自由診療でも開業しやすい診療科目への偏在を助長するだけとは考えないのか?
こちらの病院では毎年、学生が研修で見学に来るのだが、開業してきた理由を説明すると、みんな嫌な顔をします。
>>729 初任給調整手当=人事院勧告で逃げられない
医師手当=県の裁量
これで帳尻あわせば赤字増えないからいいか
ってなところだろうな。これについてはあまり考えてない気がする。
731 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 17:36:51 ID:46LSIkCS0
沖縄の公立病院から医者がいなくなったというニュースが楽しみですね。
沖縄は観光地だから、研修先としては人気が高い。
終わったら逃亡ね。
733 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:04:24 ID:rtXWpZyhO
ますます短期観光医者しかこないね、楽しみ
すでに保健所医師の手当を削減してたりする。
735 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:10:13 ID:OCdgq4xT0
>>675 実際にヒトが死ぬ過程を見たことない奴の意識調査なんて、何の意味もない。
精々、TVドラマの臨終シーンを思い浮かべて回答してるだけんだから。
それより、1年以内に、ガンガン濃厚医療やって死んだ人の遺族、あるいはそのままnatural courseでお看とりした人の遺族の満足度調査みたいなのをしたほうが意味があると思う。
736 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:17:43 ID:u2/ZNpb80
>>725 ポーカーでもダメすぎるカードなら全とっかえするじゃない。
737 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 18:31:43 ID:m3xfVaWa0
もっとダメだったりしてw
週刊誌【週刊文春】11月6日号(最新号)
⇒怒りの緊急連載:産婦人科の戦慄(2)/<すべては小誌スクープから始まった>
「8大病院たらい回し妊婦36歳死亡」東京都と墨東病院の「大嘘」−石原知事も舛添大臣も本質をわかっちゃいない
■また起こってしまった病院たらい回し死亡事件。墨東病院をはじめとする東京都内の8つの病院に受け入れを拒否され1時間あまりも放置されていたというのです。
墨東病院の言い訳、東京都の言い訳・・・。言い訳よりも医療体制を一刻も早く改善してほしいものです。
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
>>729 こうして県立病院が没落し、最先端医療や救急医療の役割が民間病院に移るなら万々歳と県は考えているかもね。
>>738 まずこういうみっともないアピールをやめて欲しい
>すべては小誌スクープから始まった
741 :
:2008/10/28(火) 19:12:52 ID:RLyRMkzA0
>>741 うーん、自民党にも政治献金で有能な政治家と総理を雇えと言うか?
743 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:29:53 ID:I3QSHqim0
>>626,628
>赤字の続く市民病院の再建や市内の公的4病院再編に向け、新院長は欠かせない存在
市民病院は他の病院に合併される見通し。ただし舞鶴市にその処理能力があればの話。
市民ら4病院統合案に注文も 舞鶴地域医療あり方検討委
京都新聞 2007年8月11日
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2964.html 舞鶴市は人口9万しかないのに国立、市立、共済、赤十字(これが公的4病院と言われる)
プラス自衛隊病院まである。全部で1400床。民間に産婦人科病院、精神病院もある。
舞鶴市全体で見れば今でも産科も小児科も手術できる脳外科も心臓外科もあって決して医療過疎ではない。
出身大学も京都府立、京大、金沢と3つあり、京大、金沢は引き上げにかかっており
うまく1000床の病院ひとつにまとめることができれば、集約化のモデルになれるんだが、
舞鶴市にそのような能力は期待できそうもない。
会議を長引かせているうちに産科や脳外科医からいなくなるんでないか。
現状は座して死を待っている状態。
>>722 2ちゃんねらーの力で
沖縄の試みを全国に拡大してほしいぞよ。
745 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:48:55 ID:/gJQTC320
>>743 人口九万人に病院4つ??もはや病院大過剰だろ。どうせ、過剰診療が行われているに決まっている。
医師不足などでは断じてない。
746 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:03:05 ID:oAuD2ihj0
>>746 え〜っ、これって、行政の責任者として問題がありすぎるような気が・・・。
748 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:18:40 ID:NgMtEv2E0
749 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:47:08 ID:I3QSHqim0
>>745 一応言い訳をすれば、もともとは丹後半島や福井県の西側、綾部市や福知山市まで
診療圏に入っていた。これなら人口30−40万。
20年ほど前に他の病院が充実して舞鶴まで行く必要がなくなった。
現時点で病院の数、ベッドが過剰であるのは確か。市民が最初にこけただけ。
本当は舞鶴市民の内科医がやめる前に集約化をするべきであった。
750 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 20:57:11 ID:EXZAyVAM0
ヒント
大本営命令は保健医療玉砕。。。
石の逃亡は銃殺。
兆散なんて呼び名を代えても
許さん。
一族郎党銃殺(極悪朝日98式単発銃による)
マス添(千摩大臣)より
751 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:07:42 ID:vPI2+Tbl0
>>748 >>産科と救急部門の縦割りの問題点が表れた。
それを言ったら、眼科と皮膚科も縦割りだし、循環器内科と内分泌内科だって縦割りだよな。
専門性の違いは文系女にはわからないんだよな。
>>医療情報部・館林牧子さんよー、少しは勉強してから記事をかけよ。お前みたいな無知蒙昧が考えつくようなことなんてプロはとっくに検討済みなんだよ。
出た結論は不可能なんだよ。知識と技術、経験というもの対する敬意というものを持ち合わせていない万年素人にしかかけないヨタ記事だ。青木絵美と競うつもりかよw
753 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:05 ID:e+/J90zm0
>>749 事務員の雇用のためですから、だれも「集約化をするべきであった」なんて思ってませんよ。
誰の代わりに言い訳してんの?
754 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:22:20 ID:NgMtEv2E0
医療・介護費 2025年に90兆円 政府推計
消費税4%引き上げ必要
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102402000063.html 政府は23日、高齢化のピークを迎える2025年の医療・介護費用について、必要な
サービスを確保した上で一般病床を機能分化するなどの改革を実施した場合、総費用は現状の
41兆円が90兆円超の規模になるとの推計をまとめ、社会保障国民会議(座長・吉川洋
東大大学院教授)のサービス保障分科会に示した。
これを賄うためには、消費税率は4%程度引き上げることが必要だと結論づけている。また、
全国健康保険協会(協会けんぽ=旧政府管掌健康保険)に加入する中小企業の従業員や家族の
保険料率は月収の8・2%(労使折半)から10%程度に、介護保険料は現在の約1・8倍に
引き上げなければならないとしている。
費用が急膨張する医療・介護について、改革の方向性と費用の「上限」、消費税を含めた負担の
関係などを明確化。国民不安がいたずらに大きくなることを防ぎ、改革に弾みをつけたい考え
だが、その道筋を具体化する作業はこれからとなる。
政府は▽穏やかな改革(改革案1)▽大胆な改革(同2)▽最も進んだ改革(同3)-の
3段階の改革に沿って、総費用を推計。症状が重く緊急治療が必要な「急性期医療」の重点化を
図るとともに、在宅医療や介護体制を強化していく方針を打ち出した。
改革案1では、同医療の平均入院日数を現在の20・3日から12日に短縮。改革案2は
欧州並みの10日、改革案3では、急性期の上にさらに「高度急性期」の病床を設けて
26万床に絞る。
改革案1から3までの25年の総費用は91兆-92兆円で、どの改革を実施してもほとんど
変わらないとの結果が出た。現状の体制、サービスを維持した場合は85兆円で、改革を実施
すると6兆−7兆円、うち公費は消費税で約1%分膨らむ計算だ。
755 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/28(火) 21:29:23 ID:Jvci71lA0
>>748 病院にばかり責任を強く負わせ、崩壊の戦犯である垢牢症は無罪放免です。
756 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 21:51:44 ID:Jqd5BCuz0
やっぱ厚労省イランわw
757 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:01:00 ID:3FHY36w/0
「離島の医者いなくなる」/県医師手当見直し廃止も視野/北部でも不安の渦
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-28-E_1-005-2_001.html?PSID=d393737c604977de16ed49ee811ee98b 「今でも医師が足りないのに、これではいなくなる」「診療所医師は住民の生命線。休日も夜間もない仕事を、きちんと評価して」。
県病院事業局が県立病院の医師手当について廃止を含め見直しを検討していることが明らかになった28日、離島や本島北部地域の首長、
救急関係者、住民の間に医療過疎への不安が広がった。
医師で市長就任前に8年間、県立八重山病院の院長を務めた大浜長照石垣市長は「医師手当は資格に対する手当で、
医師確保が困難な地域に医師を誘致するために設けられた」とした上で、廃止されると急激に医師が流出する、と危惧する。
市長自身も、現場の医師から「疲れて、続けられない」といった声をよく聞いているという。夜間当直から2日連続で病院に
泊まり込むことも珍しくなく「2、3人分の仕事をしている。せめてもの手当でようやく流出をくい止めている状態だ」と説明。
また、県立病院からの医師流出は離島の医師不足に直結し、民間病院にもしわ寄せが及ぶなど、「重大な問題が起きる」と手当廃止反対を訴えた。
小浜島、波照間島、西表島東部と西部に四つの県立診療所がある竹富町の川満栄長町長は、診療所の医師は夜間や休日に関係なく働き、
島の住民から信頼されている現状を目の当たりにしている。「手当がなくなれば我慢は限界になるだろう」と心配した。
本島から約400キロ離れた南大東島には南大東村診療所がある。同村の伊佐隆夫副村長は「診療所の医師は住民の生命線。
本島からの応援が困難な離島診療所の医師の仕事を、(報酬や手当で)きちんと評価をしていただきたい」と強調。
758 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:01:38 ID:3FHY36w/0
>>757続き
県立宮古病院がある宮古島市の伊志嶺亮市長は「離島は医師不足が深刻。今でも医師が足りないのに、手当をカットされれば
離島に来る医者はいなくなる」と指摘。「民間より県立の医師の方が給与は低い。カット分を医師の初任給調整手当に充てるなんて、
そんな悠長なことを言っている場合じゃない。絶対反対だ」と語気を強めた。
国頭地区消防本部の親川守洋消防長は「国頭は安田診療所が休止した。救急搬送が最も多い県立北部病院は産科が24時間の対応ができないなど、
現状でも厳しい。テレビを見るのも買い物もどこでも同じようにできるのに、緊急時の地域間医療格差が広がっている」と危機感を示した。
3人の子どもがいずれも八重山病院で帝王切開で生まれた石垣市職員の次呂久成崇さん(34)は「若い世代が安心して
子どもを育てる環境をつくるため、医療の充実は大切。医師にベストを尽くしてもらうためにも、手当はしっかり対応してほしい」と要望した。
育児中の母親たちが利用する石垣市子育て支援センター「こっこーま」では、20代、30代の母親たちが
「もっと充実してほしいと思っているほどなのに、手当がなくなると離島には医師が来なくなるのでは」と不安をあらわにした。
週刊東洋経済で書かれてた「ゆいまーるプロジェクト&群星」も早速崩壊かw
ゲラゲラ過ぎる
760 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 22:57:13 ID:3FHY36w/0
公立病院への交付税引き上げを=産科、救急医療など支援−総務省検討会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102800881 公立病院に対する財政支援策について議論している総務省の有識者検討会は28日、
深刻な医師不足などが叫ばれている産科や小児科、救急医療に対する地方交付税措置の充実を
求める方向で一致した。検討会は11月中に報告書をまとめる予定で、これを受けて同省は、
自治体に配分する特別交付税の具体的な引き上げ幅を検討。2009年度以降の財政措置に反映させる考えだ。
761 :
卵の名無しさん:2008/10/28(火) 23:33:24 ID:j0cmZRxi0
>次呂久成崇さん(34)
なっ、なんと讀むのずゃ??
>>758 宮古島市の市長も元県立宮古病院長・元宮古保健所長=医師だったはず
763 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:26:06 ID:2I+QPnA40
無駄な抵抗せずにさっさと医療崩壊させりゃいいのにな、沖縄。
そして怒り狂ったDQN県民やプロ市民、やくざから恐ろしいほどの恨みetcを買う事業局w
まぁ、沖縄の医療財政をどうにかしたいなら、こんなアホな案を出す事業局に人員半減、給与半減でいいと思うw
>>760 このお金も医師の手元には届かないので何の実効性もありません
765 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 00:58:05 ID:if+Wpez+0
>>757 公務員全体(みなしを含めて480万人)の給料を5%減らして勤務医(16万人)の
給与に充当すれば勤務医一人当たり900万円程度の手当が捻出できるんだけどね。
まあ、無理だろうけど。
なにしろ、日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数だもんね。
(実質年収は基本給≠ナ3400万円)
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3592266/?img_id=397069 医師冷遇、医師以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国、ニッポン。
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 40人(みなし公務員含む) 69.2(地方)
61.6(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本はみなし公務員数が多く、その給与水準実態は不明瞭だが
国家公務員、地方公務員の平均を上回ることは確実。
勤務医との給与水準の差は歴然としている。
767 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 06:27:18 ID:8X7FqzL00
>>764 むしろ,病院管理者から“補助金が出るので救急は断らないでください。”といわれ,現場の負担増。
>>748 つか、責任病院というのを作ったとして。
他の責任病院がすいているときにそこが責任もって無理して受けて転帰が悪かったら、やっぱり叩かれると思うんだ。
結局、都市部は搬送可能なので責任の所在があっても意味がない。
地方は拠点病院以外搬送先もなく、サバイバルだからやらざるをえないってだけだろ。
地方の病院の例が出てるが、そもそも、そんなとこに常勤の麻酔医いるのか?とかな。
769 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 07:54:22 ID:Tg/jIlPO0
>>768 産科はマゾが多いから、麻酔も自分でするのが多いんだよ。
770 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:25:15 ID:Q82g88mN0
>>768 ちょっと論理的に物を考えてみな。
責任病院作ろうが、何とかして最低限必要な医師を確保しようが妊婦の志望は絶対に
ゼロにはならない。そして1人でも妊婦が死亡した段階でマスコミが確実に叩きに回る
彼らだって視聴率を稼がなきゃ自分が左遷される。だから必死になって叩く。医師が
最善の努力をしたなどということは、患者が死んだという事実1つで簡単に否定される。
つまりどんな努力をしようと救急やらされる産科医の将来は『負け』しかないとうこと。
負けが最初から決まってるゲームなのだからこれは絶対に参加しないのが最善手と
いうことになる。
771 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:26:21 ID:/wgOLBYZ0
772 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:42:46 ID:7FS9abcb0
773 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 08:50:42 ID:/wgOLBYZ0
>>772
救急返上は至極まともなんです。しかし、受け入れ不能だった名だたる大病院、東大、順天堂、慈恵、慶応などの病院がみんな救急を返上してしまった場合のことのこのブログ主、考えているのかな?そう思った次第です。
この辺の医療崩壊派といってること同じだしいんじゃねーの?別に
役所の無能役人と病院の無能事務と、無能ババア看護婦の給料は高止まりで、医師の給料は切り捨て
自分から医療崩壊を実行する痴呆自治体、死ね
776 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:09:17 ID:HKvITNLL0
>>764 医師確保のための新宿舎建設(当然、発注は地元の土建業者)に使われるに1票
777 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:12:53 ID:BnhAB3Fy0
778 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:32:16 ID:BnhAB3Fy0
抗がん剤誤投与で医師書類送検へ 「刑事処分相当」と岐阜県警
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000988.html 岐阜県立多治見病院でことし1月、誤って抗がん剤を過剰投与された同県恵那市の末期がんの男性患者=当時(54=が
死亡した問題で、県警は28日、業務上過失致死の疑いで消化器内科の男性医師(35)と女性薬剤師2人の計3人を
29日に書類送検することを決めた。
6月に病院と遺族の間で示談が成立したが、県警は、医師が自ら作成した投与計画を勘違いして誤投与した点を
医師としては重大な過失と判断、「刑事処分が相当」との意見を付け書類送検することにした。
調べでは、医師は昨年12月、5日連続して抗がん剤を投与した後に約3週間の間隔を空けるとする投与計画を作成。
カルテに「4週1クール(周期)」と記載した。
その後計画を失念し、誤って「4週間連続の投与を1回と数える」と勘違いして薬剤師に指示。薬剤師も確認を怠り、
実際には総計で計画の約3倍を点滴投与し、患者を白血球減少などによる細菌性肺炎で死亡させた疑い。
業過致死で医師ら書類送検 抗がん剤過剰投与
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081029/200810290844_6236.shtml 県立多治見病院(多治見市)で今年1月、入院中の恵那市の男性=当時(54)=が抗がん剤の過剰投与による医療過誤で
死亡した問題で、県警捜査一課と多治見署は、男性を誤って死なせたとして、業務上過失致死の疑いで主治医だった医師と
薬剤師2人の男女計3人を、29日にも岐阜地検に書類送検する方針を固めた。
調べでは、医師らは昨年12月から今年1月にかけて、転移性の脳腫瘍(しゅよう)で入院していた男性について、
抗がん剤を4週間に1回(1回4-5日間)投与する計画を立てたが、誤って2日間隔で3週間連続で投与し、男性を死なせた疑いが持たれている。
男性は昨年11月から入院。投与ミスのため計画の約3倍の量の抗がん剤を投与され、容態が急変し1月6日に死亡した。
この医療ミスをめぐっては、すでに県が男性の遺族に損害賠償金を支払うことで示談が成立している。
>>773 だから、何でお前がそんなことを心配するんだよ?
名だたる大病院がみんな救急を返上したら面白いだろう。馬鹿か?
780 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:18:30 ID:BnhAB3Fy0
不採算病院、患者数の要件緩和を
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18878.html 総務省の「公立病院に関する財政措置のあり方等検討会」(座長=持田信樹・東大大学院教授)は10月28日、省内で
第5回会合を開き、過疎地などにある「不採算地区病院」の財政支援の在り方について議論した。この中で、多くの委員が、
同省が定める不採算地区病院の患者数の要件を緩和する方向で見直すことが必要との認識を示した。
特別交付税に関する総務省令では、不採算地区病院は「病床数100床未満(感染症病床を除く)、又は1日平均入院患者数
が100人未満であり、1日平均外来患者数が200人未満である一般病院」と定められている。だが、患者数は年ごとに変わるため、
委員からは「要件が厳しいと倒れる病院もある。患者数に関する規制を緩和すべきだ」などの意見が出た。
また、不採算地区病院の改築費についても話し合われた。現状では省令で、一般会計からの繰り出し金が
「建設改良費及び企業債元利償還金等の2分の1」となっているが、委員の多くが「(割合を)3分の2に増やし、
さらに普通交付税の措置率を上げるべきだ」との考えを示し、財政の厳しい過疎地への手当てを厚くする方向で議論が進んだ。
このほか、普通交付税に病床利用率を反映させるかどうかについても意見が交わされ、利用率を反映させることで委員の意見が一致。
さらに、「病院の規模によってベッド単価が違う」との観点から、ベッド単価が一律の現在の普通交付税を適正に措置し、
過疎地へ分配することが望ましいとした。次回の会合は11月中に開かれる予定で、同検討会は年内の報告書作成に向けて詰めの議論に入る。
>>779 東京の救急指定病院がゼロになった世界を見てみたいな。
近県への襲撃を防ぐために、東京都の境界は武装封鎖しなきゃならんな。
残念だが東京は心の僻地じゃないからな
>>771 基本的に馬鹿ブログネタはいじらない方針だけど、
>実は、あっしも高熱による興奮で呼吸困難になり
>都立墨東病院に搬送される予定だったが
>断られたことがあった。
>この時は、救急隊員の方が無理に連れ込んでくれたので
>事が済んだが、アノ当時で既に拒否をしている病院。
高次救急をダメにしてる張本人が高次救急を叩いてる一例だな。 珍しくも無いがw
>>779 全く。 大病院だけじゃヤダ。 俺の行ってる場末の病院も含めて、全ての病院が
患者様に迷惑をかけないように、貴重な税金を無駄遣いさせないように、
謹んで救急を返上させていただくのが良いと思う。
(うちの病院なんか、絶対ランクCマイナス だからなあ。)
784 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:30:27 ID:w9IMk63C0
>>770 ギャンブル理論だな。
ギャンブルはしない奴が勝つ。
>>782 ?? 聖地認定はハードルが高いけど、十分心の僻地だろ。
786 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:33:25 ID:Y2dH4Hgz0
>>782 京に田舎あり
江戸に僻地あり
ある意味東京は際たる僻地
>>770 産科医には「負け」しかなし。 一方不妊治療には「勝ち」はあっても「負け」は無い。
赤の箱は 「からっぽ」か「爆弾」 青の箱は「100万円」か「10万円」
赤、青 どっちの箱を選びますか? www
どちらも産婦人科医ができる仕事なら、どっちを選ぶか考えるまでもないな。
788 :
773:2008/10/29(水) 10:39:22 ID:/wgOLBYZ0
本音をいえば、一般人が「おらっ救急指定を返上しろ」といって、実際その通りに大病院が軒並み救急返上したときの一般人の阿鼻叫喚するさまが楽しいんだよね。
私自身も困難症例を丸投げしようにも搬送先がないことになるけど、それはそれで「搬送先の救急病院ないのであきらめてください。住民の皆さんの運動、マスコミのため、救急病院はなくなりましたので」と言い訳できるから当直していても気が楽になる。
文春の記事はエロカメラマンか
790 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:59:29 ID:ka25MTxw0
東京は僻地民の集合体
791 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:00:32 ID:AOEj64io0
マスゾエは開業医を集めて救急をやらせるんだろ。
政治家、役人にとっては救急はなんでも受けさせればいいってこと。
どうせ診療内容は素人には分からんからな。
「全力を尽くしましたが手遅れでした」って遺族を納得させればオケってな。
792 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:03:50 ID:HKvITNLL0
>>791 その開業医がうんと言うわけないじゃん。
枡の医者への上から目線はどうにかならんもんか。
本来ならむしろ枡が地べたに土下座して”お願いします”と頼むべきことだろうに。
793 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:09:57 ID:w9IMk63C0
役人の言うことを医者が聞くと思ってる時点で
794 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:14:07 ID:4eUMqb1j0
>>787 赤の箱を選ぶと、神様が金の斧をくれるかもしれないぞ。
>>787 不妊治療は失敗すればするほど儲かる希有な仕事だしな。
その斧でクビを切ってくれるんですね。
わかります
797 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:22:59 ID:AOEj64io0
役人にも医者コンプがあるようだな。
奴らは特殊技能を持ってる訳じゃない。
肩書きはずしたらただのひとだからな。
医療を医者に仕切られるのが怖いんだろ。
798 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:32:20 ID:if+Wpez+0
妊婦搬送拒否 一刻も早い医療改革が必要だ (読売社説 抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081022-OYT1T00782.htm 医療体制の見直しは、もはや一刻も猶予できない。医師不足や救急対応の不備により、妊婦がまた一人、命を失った。
出産を間近に控えた東京都内の女性が、脳出血を起こしたにもかかわらず、七つの病院から救急搬送の受け入れを断られていた。
搬送できたのは約1時間後で、赤ちゃんは帝王切開により無事生まれたものの、妊婦は3日後に亡くなった。
2年前にも奈良県で分娩(ぶんべん)中に脳出血を起こした妊婦が、19病院に受け入れを断られて死亡する出来事があった。
同じ悲劇が繰り返される原因は、どこにあるのか。しかも今回のケースは、医療体制が全国で最も整っている東京で起きた、
という点で問題は一段と深刻である。妊婦の搬送を最終的に受け入れたのは都立墨東病院だ。だが、真っ先に搬送依頼を受け、
それを拒否したのも同じ病院だった。妊婦の主治医から最初の依頼があった際に、都立墨東病院は症状があまり重くないと判断し、
当直医が一人しかいないことを理由に断っている。 その後、主治医が他の病院を当たっているうちに妊婦の症状は悪化し、
再び墨東病院に連絡、同病院は非番の医師を呼び出して対処した、という経緯のようだ。
1時間早ければ母親の命が助かったとは断定できないが、最初の依頼時に墨東病院が対応していれば、と思わずにはいられない。
墨東病院は、出産や新生児の集中治療に対応できる「総合周産期母子医療センター」に指定されている。原則として常時2人以上の産科医がいるはずだった。
さらに同病院は、24時間態勢でどんな患者も受け入れる「ER」の看板も掲げている。たらい回しを起こさないために、都が全国に先駆けて開設したものだ。
役割を果たせないようでは困る。都は今回の出来事をよく検証し、態勢を改善する責任があろう。 それが最も顕著な分野が産科と救急だ。
国や医療界は本気で検討し、取り組んでほしい。
>役割を果たせないようでは困る
>役割を果たせないようでは困る
>役割を果たせないようでは困る
>役割を果たせないようでは困る
>医師不足や救急対応の不備により、妊婦がまた一人、命を失った。
断言すんなって。
すんなり搬送して最高の治療をしてても死んでた可能性の方が高いんだから。
800 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:40:51 ID:OUWL7F5I0
読売が困ってもオレは困らないけどな
801 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:43:45 ID:0hN3LA3L0
ゴミ売り的には妊婦となれば不老不死なんだろよ
橋から飛び降りて両膝骨折したときに「おれは読売の医療担当デスクだ」と言えば
緊急オペしてくれる病院がなくなるからな
803 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:50:40 ID:XOQRoiHb0
医療をぶっ壊した犯人を追及もせず、病院にのみ責任と尻ぬぐいを最大限に押し付けようとするゴミ売り野郎に医療は不要だ。
804 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:01:58 ID:BnhAB3Fy0
看護職員確保へ計画案 県地域医療対策協 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081029_6 県地域医療対策協議会(会長・大堀勉岩手医大理事長)は28日、盛岡市内で開かれ、事務局の県が
「いわて看護職員確保定着アクションプラン」(2008-10年度)の素案を示した。
本県の人口10万人当たりの看護職員数(06年)は1158.5人で全国平均(987.0人)を上回っているが、
将来的には不足する見込み。▽看護職員養成施設の卒業生のうち、約半数が県外に就職▽離職率が増加
―などの課題も指摘されている。
素案の基本方針は、@看護職員の養成確保A看護職員の定着B潜在看護力の活用C看護職員の資質向上
D看護の魅力発信―からなる。具体的には、中高生を対象にした進路説明会や看護学生のサマーセミナー、
合同就職説明会開催や、働きやすい職場環境づくり支援などに取り組む。
県はこのほか、医師確保対策アクションプランのこれまでの取り組みと今後の方向性、
医師招聘(しょうへい)活動などについて説明。
委員からは「大学院生に対する奨学金制度を設けてほしい」「奨学金を受けている医学生が卒業後に
義務履行する際の方向性を、早めに示すべきだ」などの意見が出された。
805 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:06:22 ID:BnhAB3Fy0
806 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:19:21 ID:XEhkZ4dI0
マスゴミも、金を出さずに現場に命令するのはやめろよ。
807 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:26:39 ID:Nuak9yXT0
>>803 犯人はマスゴミなんだから、責任転嫁しかせぬのは当たり前だ
808 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 12:26:51 ID:BnhAB3Fy0
群馬大 時間外診療に別料金も
http://www.nhk.or.jp/news/k10015031401000.html 脳内出血を起こした東京の妊娠中の女性が、病院に受け入れを断られたあと死亡した問題などを受けて、
群馬大学の付属病院は、ことし12月から、時間外で診察した患者のうち緊急性が低いと判断した患者からは、
通常の診療費とは別に4000円余りの料金を取ることを決めました。
前橋市にある群馬大学医学部附属病院は、重症の患者を受け入れる「3次救急病院」に指定されているほか、
お産前後の周産期にリスクの高い医療に対応する地域周産期母子医療センターが設けられています。しかし、
ことし3月までの1年間に時間外で訪れたおよそ9700人のうち80%に当たるおよそ7800人が入院の必要がないなど
症状が比較的軽い人でした。さらに10月、東京で妊娠中の女性が死亡した問題では、当直の医師が別の患者に
対応しているなどの理由で病院への受け入れが断られていました。このため、群馬大学医学部附属病院では、
緊急の重症患者への対応に万全を期そうと、ことし12月から、時間外で診察した患者のうち入院の必要がないなど、
緊急性が低いと判断した患者からは、通常の診療費とは別に4200円の料金を取ることを決めました。
石川治病院長は「医師不足が深刻ななか、軽症患者の治療に追われていては、治療がほんとうに必要な人に
十分な医療が提供できないことになる」と話しています。群馬大学によりますと、国立大学の付属病院が
こうした措置を取るのは山形大学に次いで全国で2例目だということです。
809 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:36:35 ID:if+Wpez+0
抗がん剤誤投与で医師と薬剤師を書類送検 岐阜
2008.10.29 13:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081029/crm0810291307017-n1.htm 岐阜県立多治見病院で抗がん剤を誤投与された同県恵那市の末期がんの男性患者=当時(54)=が死亡した問題で、県警は29日、
業務上過失致死の疑いで消化器内科の男性医師(35)と女性薬剤師2人の計3人を書類送検した。
病院と遺族の間で示談が成立しているが、県警は医師が病院では通常使っていない書き方で投与計画を作成、
薬剤師も医師に問い合わせず、誤った処方をした点を重大な過失と判断、「刑事処分が相当」とする意見を付けた。
調べでは、医師は5日間投与した後に約3週間の間隔を空けなければいけない投与計画を、
過去に別の患者に行った4週間連続で投与する計画と混同、昨年12月、カルテに「4週1クール(周期)」と記載。
薬剤師も確認を怠り、本来の計画の計約3倍の抗がん剤を処方。今年1月、死亡させた疑い。
末期癌患者に化学療法なんかするなよ池沼
811 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:48:50 ID:AAoTVMha0
それも脳腫瘍末期にケモだってさ。
まんまと死体換金詐欺の釣り針にかかるなんてバカすぎる。
自分の頭でも開頭したらいいと思う。
812 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:53:20 ID:E8niljmM0
医療過誤損賠訴訟:常陸太田の医院で女性ショック死、約1億円で和解−−地裁 /茨城
◇病院側、過誤認める
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081029ddlk08040133000c.html 常陸太田市の会社役員の女性(当時68歳)が市内の病院で抗生物質の注射の後にショック状態となり死亡したのは、
担当医が十分な問診を怠ったことが原因だとして、遺族が病院を経営する法人に慰謝料など約1億4600万円の
損害賠償を求めた訴訟で、病院側が約1億円を支払う内容の和解が28日、水戸地裁(坂口公一裁判長)で成立した。
女性の夫が昨年11月に提訴していた。訴状などによると、女性は06年3月、のどの痛みを訴えて同市の根本医院を受診した。
院長の男性医師は急性上気道炎と診断。抗生物質製剤「セフォチアロン」を静脈注射後、女性は急性アレルギーで
血圧が急低下するショック状態となり、約3時間後に死亡した。遺族側は、同製剤はショック症状を引き起こす
原因になりうるもので、医師に問診を怠る注意義務違反があったと主張していた。
病院側は遺族側の主張をおおむね認めていた。男性医師は「再発防止に努めたい」としている。【秋田浩平】
813 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 13:55:25 ID:E8niljmM0
防府の県立総合病院 専門医退職し休診 /山口
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000810290004 防府市の県立総合医療センターの呼吸器内科が、専門医の退職に伴って昨年10月から休診していることが28日、
県議会企業会計決算特別委員会で報告された。全国的な医師不足の中で診療再開のめどはたっていない。
同科休診の影響で患者数も減り、センターの決算は7年ぶりの赤字となったという。
□■ 昨秋から患者減 7年ぶり赤字
センターは内科や小児科、外科、産婦人科など23科ある総合病院。肺炎やぜんそく、肺がんなどの診療をする
呼吸器内科の男性専門医3人が、激務などを理由に昨年夏ごろ相次いで退職した。その後、県外の大学病院などに
専門医の派遣要請を続けているが、医師不足を理由に断られているという。
休診の影響でセンターの患者数も減少した。昨年度の入院患者数は前年度より4549人少ない16万3881人。病床(504床)の利用率も
2.8%減の91.4%だった。センターは呼吸器内科休診の影響がほとんどだと見ている。外来患者数は前年度より9948人少ない
22万675人だった。休診の影響は3千人程度と見られるという。
また、昨年度は同科の専門医を含めて医師や看護師、職員ら11人が定年前に退職し、退職金の支払いが増えた。
給与費は前年度より約2億1700万円増の約58億8200万円だったという。入院収益や外来収益などを合わせた医業収益は
前年度より約2億600万円増の約92億5300万円だったが、全体の収支は約3億1900万円の赤字だった。赤字は7年ぶり。
センターの中安清院長は赤字決算となった理由について「呼吸器内科の休診が大きい」と話している。
また、精神科と神経科の2科ある県立こころの医療センター(宇部市)の昨年度決算も同日報告された。昨年3月に
新病棟が完成したことに伴い、旧病棟の解体工事費を特別損失に計上したことなどから約2億1200万円の赤字となった。赤字は2年連続。
814 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 14:11:52 ID:E8niljmM0
茨城・医療考:筑西市民病院の行方/上 負のスパイラル /茨城
◇医師不足で収入減深刻
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081029ddlk08040123000c.html 30億円に迫る累積赤字と医師不足による収入減に直面する筑西市民病院(同市玉戸)が岐路に立たされている。
運営方針を検討する市議会の特別委員会は冨山省三市長に経営形態の変更を迫り、9月末までの決断を求めたが、
結論は先送りされたままだ。病院を取り巻く現状と再建への課題を検証する。【八田浩輔】
◇113床削減で病棟閑散…見えぬ出口
平日の午前11時。診療待ちの患者で込み合う1階ロビーとは対照的に、3階は無人で静寂に包まれていた。
市民病院は今年1月、医師不足を理由にベッド数を173床から60床に縮小。入院フロアの3、4階のベッドは使われていない。
事務用の机やソファが無造作に置かれた病室もある。壁に飾られたままの千羽鶴は患者が残したものだろうか。
「医師が来ればいつでも再開したい」。そう話す添野正人事務部長の表情は険しい。
危機が表面化した背景は同じ境遇にある他の自治体病院と重なる。以前から赤字体質だったうえに、病院経営を支える
自治体本体の財政難が追い打ちをかけた。さらに04年に新医師臨床研修制度が始まり、派遣元の大学医局が医師を次々と引き揚げた。
市民病院では23人いた常勤医が8人に減った。現在、その多くは20〜30代の若手。しかも人事異動は頻繁で、ここ数年は
1年程度のサイクルになった。担当医が次々と代わることに患者からの苦情もある。これまで市長や院長自ら筑波大(つくば市)や
自治医大(栃木県下野市)などに陳情し、民間の医療人材派遣業者にも登録したが、思うような結果には至らない。
815 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 14:12:49 ID:E8niljmM0
>>814続き
病床削減は経営上、大きな痛手となる。添野事務部長によると、外来患者1人あたりの収入約6000円に対し、入院患者は約3万5000円。
外来患者も削減前の約7割に落ち込んだ。今年1月には看護師などの専門職38人を市役所本庁の事務職に配置換えした。
公務員である病院職員の苦肉のリストラ策だった。残った看護師の当直や待機手当も大幅に減額した。
市民病院は07年度決算で、単年度では9年ぶりに約1億3750万円の黒字に転換した。市が一般会計から2度の補正を含む
計約11億円を繰り出し、赤字を補てんした結果だ。診療報酬改定による減収も加わり、市本体からの財政支援がないと経営は到底成り立たない。
累積赤字は約27億6000万円。今年度は7億7000万円を一般会計から繰り入れた。人件費で3億円以上の削減を見込むが、
収入に対する人件費の割合は9割を超える。
添野事務部長は力無く語る。「医師不足で収入が減り、患者も減る。負のスパイラル(らせん)から抜け出せない」
816 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 14:54:27 ID:E8niljmM0
県立中央病院投薬ミス:女性患者意識不明 知事、会見で謝罪 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081029ddlk19040083000c.html 県立中央病院(甲府市富士見1、山下晴夫院長)で、県内に住む50代の女性患者が投薬ミスで
意識不明になっている問題について横内正明知事は28日、定例記者会見で謝罪した。同病院では同日から、
院内の関係者で構成する医療安全管理委員会が原因や改善策の検討を始め、今年末をめどに報告書を公表することにしている。
横内知事は会見で「患者さんに大きな負担をかけたことは大変残念で申し訳ない。本人、家族におわびを申し上げたい」
と謝罪。原因については「担当の外科医に薬についての十分な知識がなく、麻酔科医との連携が十分ではなかった。
また、薬剤師や看護師のチェック体制も十分ではなかった」と説明した。
同病院管理局によると、医療安全管理委員会は管理局次長、医師、看護師ら14人で構成。この日は事故の経過が説明され、
再発防止策を検討した。今後は外部の有識者などで作る特別チームを設け、具体的な改善策を話し合う。【中村有花】
817 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:24 ID:8X7FqzL00
>>812 >急性上気道炎と診断。抗生物質製剤「セフォチアロン」を静脈注射
・・・同情の余地なし
> 「医師が来ればいつでも再開したい」
「神風が吹けば日本が勝つ」
819 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:26:15 ID:G9L+dhyS0
>>813 呼吸器の病棟は大変なんだから、給料上げてあげればよかったのに。
辞めちゃう前にさ。
何億も収益が悪くなるよりは、500万くらい手当てつけてあげたりすれば‥
でもそれでも、健康を害したり死んじゃうよりは、辞める方がいいんだろうね。
公立病院は早く崩壊しちゃえばいいのに。
820 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 15:29:23 ID:G9L+dhyS0
>>812 でもさ、抗生剤でショックになって助からなかったら、1億円なんだよね。やっぱ医者が悪いのか?
アレルギーの問診しとけば許されるのか? アレルギーあったら抗生剤使わないのか?
ショックのときにすぐに対応できればいいけど、外来中に病棟で急変したら間に合わない‥
もう抗生剤使うのも怖いね。
10年前 問診不足というよりショックへの対処が不適切だったという事だろう。
今 副作用が嫌なら病死しろ。
822 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:03:26 ID:OInMp6jx0
>>820 過失の理由なんて後からいくらでもつけられるんだから、今の日本では、患者が
死亡した時点で何を言っても負けということを覚えといたほうがいい。
ちなみに海外も似たような状態なようでEMJに医療訴訟の勝ち負けは医師の過失の
有無には相関せず、結果の重大性に比例するという論文が載っていた。しかも日本は
その勝ち負けの後にマスコミと検察による叩きがついてくるからなあ。嫌なら
重大な結果を及ぼす(確率の高い)科は関わらないに越したことはない。
患者を診たら負け
抗生剤を静注したら負け
一般人は医療に金を出したくないんだから、崩壊してもしょうがないw
医者に土下座してみればいいのに
826 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:37:25 ID:AOEj64io0
そのうち混合診療の病院に「助けてください」と金を出すようになるさ。
だけど医者は今度は経営者に雇われてこき使われるだろうけどな。
>>826 医者が団体を作って経営すればいいじゃん。
どうしてもできなくて、銭ゲバに雇われるはめになったら、労働組合をつくって
法的に対応すればよい。
828 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:54:18 ID:E8niljmM0
伊奈中央病院、10年度黒字めざす /長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000810280002 伊那中央病院(伊那市)の経営母体、伊那中央行政組合(組合長・小坂樫男市長)は27日、国が策定を求めている
改革プランの素案を明らかにした。この日夜の病院運営審議会に示し、了承された。医業収益を増やす一方で材料費を減らし、
国の要請より1年早い10年度に経常収支を黒字にすることを目指している。
同病院は市営病院を引き継ぎ、伊那市・箕輪町・南箕輪村の組合立として03年に移転・新築された。上伊那2次医療圏で
急性期医療や救急医療を担う中核病院。災害拠点病院に指定され、がん診療連携拠点病院の指定も目指す。医師不足で
分娩の扱いを集約化した今春からは、産科の連携強化病院の役割も果たす。
素案は、院内のプロジェクトチームが作った。それによると、医業収益は入院患者の伸びと来年1月に予定する分娩料値上げなどで
順調に増加。背景には同じ医療圏の昭和伊南総合病院(駒ケ根市)と辰野総合病院(辰野町)の常勤医減少がある。
医業費用は、コンサルタントを介した価格交渉で診療材料費の1割削減▽電子カルテの来年度導入に伴う消耗品購入費の削減
――などで抑える。分娩台など医療機器の減価償却終了も幸いしている。
この結果、診療報酬の変更がなければ、昨年度は4億5900万円だった経常赤字が、国の要請より1年早い10年度に黒字化。
11年度は8400万円の経常黒字を見込む。
改革プランには、医療圏内の他院との再編・ネットワーク化や経営形態見直しの検討もうたわれている。行政組合の薮田清和・
事務局長は「経営改善により当院単独で黒字化を図る計画だが、他の公立病院しだいではネットワーク化や経営形態見直しが
必要になるかもしれない」と語る。
病院運営審議会のこの日の意見を素案に取り入れ、来年3月の組合議会に承認を求めることになる。(田中洋一)
>>812 俺は常にショック死のことをムンテラするよ。そして、その可能性は低いから抗生剤を使う方が得とも言う。
たいがいの家族は抗生剤の使用を拒否する。重症化したら基幹病院へ紹介すればいいだけ。
830 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 16:58:28 ID:QmjosEJM0
>>829 CTのときイオパミ○ンのショック死について全例説明して同意書を取る。
それでも訴えられるんだよ、阿呆くん。
831 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:00:30 ID:AOEj64io0
混合診療を解禁しても市場を医者に食い荒らさせないように
厚労省は財界の委託を受けマスコミを使って工作している。
工作員が書きまくっている。
医療崩壊したのは怠け者のモラルの低い医者が職場放棄をしたからだ。
こいつらに任せておけない。政治主導で医師を計画配置して働かせよう。
832 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:02:00 ID:E8niljmM0
市立病院の将来像 阪南新市長の福山氏
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000810280001 26日投開票の阪南市長選で初当選した前副市長の福山敏博氏(58)は27日、敗れた岩室敏和・現市長が市立病院の
医師確保のために導入した高額な給与や、現在の診療態勢を再検討する考えを示した。一方、前副市長と現市長の争いに対する
有権者の関心は低く「岩室市長のトップダウンの政治姿勢が勝敗を左右した」と分析する声も聞かれた。
■「公設民営化も」
福山氏は初当選から一夜明け、市役所で報道陣の取材に応じた。最大の懸案の医師確保について、和歌山医大など
従来つながりのある大学病院との連携を強め、「安定した医師招聘(しょうへい)のルートを確保する」と明言した。
岩室市長が導入した医師給与の歩合制は見直すという。
病院の規模や診療態勢については「現在のベッド数185床で採算がとれるのか」と疑問を示した。近隣公立病院との機能分担、
開業医との連携など「府の医療計画の指針に合致する方向で早急に対応していく」と語った。指定管理者制度などの導入による
公設民営化を検討するとした。
また、04年に構想が白紙に戻った、泉佐野市以南の5市町による合併をもう一度検討する意向も示した。
福山氏の勝因については、病院問題よりも岩室市長のトップダウン方式の市政運営に対する反発を挙げる声が多い。ある市議は
「今回の選挙を現市長が『信任投票』と言うなど、おごりがあった」と指摘した。福山陣営についたある市議は、
05年度から幹部級の職員が府から派遣されていないことを挙げて、岩室市長の意向で「国や府とのパイプが切れた」と批判した。
医師不足で1年余り休止していた内科が9月から再開した市立病院の利用者からは、不安の声が聞かれた。20年ほど通っているという
市内の女性(82)は「最近は医者が増えてきて大丈夫、と喜んでいたのでなくなると困る」と話した。
選挙戦では、両候補とも病院存続という大枠では同じで、その違いは必ずしも有権者の関心を呼ばなかった。
利用者の男性(80)は「医師不足はここだけの問題ではない。設備や態勢が悪いなりにでも残してほしいが、
持続できるかどうかが最大の問題」と心配していた。
>>830 馬鹿だな。やらないように誘導するんだよ。その程度の読解力もないようでは、一生奴隷の人生だな。頑張れよ!
>>831 まあ、政府の工作はバレバレなんだけどなw
政府の工作に騙されない賢い人だけ診療すればよい。
医療が受けられなくなって政府に騙されたと気付いた人は
その時点で暖かく医療側が迎え入れればよい。
835 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:15:02 ID:w9IMk63C0
>>827 ところが医者が経営者になっても銭ゲバになっちゃうんだよな。
誰がやってもダメなものはダメ。
836 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:26:10 ID:E8niljmM0
刑事施設:高齢化ズシリ…医薬品費、1年間で1.5億円増
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081029k0000e040069000c.html 刑務所や拘置所などすべての刑事施設について、受刑者らが使う医薬品調達額を法務省が調べたところ、07年度で
計19億5124万円にのぼり、前年度から約1.5億円増加していることが分かった。会計検査院に報告を求められた同省が
初めて医薬品について調べた。同省矯正局は、受刑者らの高齢化や増加で医療費が増大していると分析している。
刑事施設は刑務所、拘置所、少年刑務所計75カ所とその支所などがある。医薬品代は原則として国費負担で、施設ごとに調達する。
検査院はこのうち15施設を選び、07年度に調達した3466品目、約5億1549万円分を調べた。後発医薬品など安価品を探せば
約5208万円の節減が可能だったと指摘するとともに、受刑者らの増加と高齢化を挙げて「調達量も増加が見込まれる」として同省に改善を求めた。
この検査の過程で、検査院は全施設の調査も求めた。同省が自主的に06年度分の概算も併せて調べたところ、06年度は約18億円で、
増加傾向が浮かんだ。
同省の統計によると、受刑者や被告など施設の被収容者数は03年が7万3734人、07年が7万9809人と約8%増だったのに対し、
薬を処方されている被収容者は03年の3万8746人から07年は5万274人と約3割も増加。60歳以上の新規の被収容者数も03年2929人、
07年3727人と増え続けている。
同省矯正局は、医薬品の調達に約20億円かかっていることについては「投薬は医師の専門的な判断。一概に購入経費を
(高いとか安いとか)評価できない」と説明。一方で「被収容者の高齢化などを背景に生活習慣病を有する患者数が増加しており、
近年の被収容者数の増加と相まって医療需要の増大をもたらしている」との認識を示した。【苅田伸宏、林哲平】
◇医師不足も一因
元横浜刑務所首席矯正処遇官の浜井浩一・龍谷大法科大学院教授(犯罪学)の話 高齢の被収容者は入所時点で疾病を抱えた人が多い。
そもそも経済困窮者などが多く、刑務所で初めて診察を受け、糖尿病や高血圧が分かるケースもある。医師不足で刑務所の医師も減っている
診察時間が乏しい中、患者の被収容者から薬を要求されると出してしまう傾向もあるのではないか。
837 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 17:37:19 ID:/wgOLBYZ0
当方、地方の小さな公立病院。よそと同じようにベッドなどの縮小は次第に進むようです。
町長と医師・婦長・事務長との会合もありましたが、町長の言うことは「言語明陵意味不明」で
なにをしたいのかよーわからん。いい人みたいなんだけど。
あとで事務長に通訳してもらったところ「町民がかかりやすい病院にしてもらえれば、赤字には目をつぶる。
過剰診療はしないでいい。町にまだ25億の貯金というか基金があるので、あと10年はなんとか合併せずにやりくりできる。
国の合併圧力をなんとかかわし、隣接する不良債務自治体に基金をむしり取られないようがんばる。10年後は知らん」
と言いたかったらしい。利益をあげろとか、黒字転換しろとか言ってるわけじゃないらしいので少し安心した。
俺、事務長に「東京の保健所で医者23人ぐらいを年900万で募集してるけど、東京の方がいいかなあ?潰れないし。俺がやめたら
おれの人件費も節約できるでしょ?」と相談したが「まだ行っちゃだめ。ここで稼いでよ」といわれた。
居心地もまあいいし、家族のためもあるからあと10年ぐらいは居ようかな・・・とも思うけど、あと10年経ったら、もう都市部では
通用しない医者になっちゃうかも知れん。ここは田舎であるため学問的刺激に飢えている。
いまのうちに株を25億の基金のうち10億ぶんくらい買ったらどうなんだろ。いまが底値のような気がするけど。
839 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:12:18 ID:Ge25TM8m0
840 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:14:45 ID:E8niljmM0
全国市議会議長会:中国各市の提案から、2議案提出へ /岡山
◇「医師の確保と地域偏在の解消」「雇用促進住宅廃止に伴う支援対策」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081029ddlk33010725000c.html 中国地方の市議会議長らが国などへの要望を話し合う「中国市議会議長会臨時総会」が28日、岡山市内のホテルで開かれた。
中国5県22市の議長らが参加し、各市が提案した10議案のうち2議案を全国市議会議長会に提出することが決まった。
提出されるのは、「医師の確保と地域偏在の解消」「雇用促進住宅の廃止などに伴う支援対策」の2議案で、
いずれも各地にとって切実な課題。ほかの議案は中国市議会議長会長名で、国の関係機関に要望するとしている。
医師不足議案では、「基幹病院となる自治体病院でも医師不足が進んでいる。とくに産婦人科では医師の引き揚げにより、
やむなく診療を中止している病院がある」と現状を説明。「医師の計画的な育成、配置のため、実行力のある施策」の推進を求めた。
【石戸諭】
841 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:15:59 ID:E8niljmM0
国の責任で医師不足解消を 関東知事会がアピールへ
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000594.html 関東地方知事会(10都県、会長・橋本昌茨城県知事)は29日、千葉市内で会議を開き、東京都内で
診療拒否された妊婦が出産後に死亡した問題などを受け、医師不足を国の責任で解消して
医療体制を充実するよう政府に緊急アピールを出すことで合意した。
会議で石原慎太郎東京都知事は「東京は産科も小児科も給料を上乗せしているが、とても追いつかない」
と医師不足の現状を指摘。各知事らからは「医師不足を招いた責任を(国は)自覚すべきだ」(上田清司埼玉県知事)、
「医者が増えると医療費が増えるという考え方は自重してもらいたい」(堂本暁子千葉県知事)などと批判が相次いだ。
また、国の出先機関の統廃合を目指す政府の地方分権改革推進委員会に対し、中央省庁が事実上のゼロ回答で
抵抗していることにも批判が集中。分権改革の一層の推進を求める緊急アピールを政府に提出することでも合意した。
両アピールとも文案を調整した上で、近く関係省庁などに提出する。
842 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:17:38 ID:QmjosEJM0
>>841 石原慎太郎東京都知事は「東京は産科も小児科も給料を上乗せしているが、とても追いつかない」
石原慎太郎東京都知事は「東京は産科も小児科も給料を上乗せしているが、とても追いつかない」
石原慎太郎東京都知事は「東京は産科も小児科も給料を上乗せしているが、とても追いつかない」
ここ笑うところ?
843 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:35:52 ID:ESGAN8Yt0
新銀行東京と、五輪招致のためなら湯水のごとく上乗せしますが、何か?
言うよねぇ〜 >都知事
ボクトウ病院の募集は酷すぎ
ボクトウ病院の医師募集は酷すぎ
847 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:47:03 ID:if+Wpez+0
「東京の例起きない」 妊婦死亡で知事 医療体制万全を強調 /福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5457 東京都で8病院に受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、西川知事は28日、会見で
「県立病院では生命の危険がある場合は満床でも受け入れる。東京のような例は発生しない」と述べ、
県内の周産期医療体制に問題はないと強調した。
県内の周産期医療は、分娩(ぶんべん)機関で治療が困難な場合、5カ所ある地域周産期母子医療センター
(福井赤十字病院など)か、高度医療を行う総合周産期母子医療センター(県立病院)に搬送する三層構造。
県立病院は基本的に分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており、知事は
「県民に安心してもらえる医療体制を引き続き維持していく」と述べた。
ただ県立病院では、地域の分娩機関からの受け入れ要請に対し、満床などの理由で本年度3件、昨年度13件について、
他の医療機関を紹介したケースがあった。
これについて県健康増進課は「患者の状態を聞き、医師が地域周産期母子医療センターでも対応できると判断した。
別の受け入れ先を確保して紹介しており、拒否やたらい回しとは異なる」と説明した。
>分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており
>分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており
>分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており
848 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:50:14 ID:w9IMk63C0
周産期センターに指定すれば産科医が自然に湧いてくるとでも思ってるんだろうか
850 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:56:07 ID:E8niljmM0
一丸で守れ地域医療 県の「推進会議」11月発足 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081029_15 医師不足や診療科の地域偏在など、医療を取り巻く深刻な状況を認識し、県民も医療の担い手であるという
意識を醸成するため、県は来月、「県民みんなで支える岩手の地域医療推進会議」を設置する。
設置は、3カ年事業の「県民みんなで支える岩手の地域医療プロジェクト推進事業」の一環。
地域医療を考えるシンポジウム開催や県民5000人を対象にした意識調査、啓発リーフレットやDVD作成などを計画する。
会議は、医療や保健福祉をはじめ、教育、農業、産業など多領域にわたる85団体に参加を呼び掛け、賛同する団体で構成。
本年度は、本県の医療現場の現状や課題を共有し、地域医療を守るための受診の仕方などについて県民意識の啓発を図る。
来年度からは、保健所を中心として、適正受診に関する啓発を促す地域講座を実施。本年度の事業費は1058万円。
厚生労働省の「2006年医師・歯科医師・薬剤師調査」によると、06年12月末時点の本県の医師数は
10万人当たり186.8人で全国37位。
医療圏別にみると、盛岡が276.6人であるのに対し、久慈は118.2人、宮古121.4人、二戸125.0人などとなっており、
特に県北・沿岸地域での医師不足が顕著だ。
軽症者が救急を利用したり、安易に時間外に受診するなどの患者の行動が、医師の疲弊を招き、
地域医療が崩壊する要因の一つとも指摘される。
県は、3年後の目指す県民の姿として▽健康の維持、病気の予防に積極的に取り組む▽かかりつけ医を持ち、
症状に応じた適正受診を心掛ける▽病院ボランティアなどの住民活動への参加増加―などを目標とする。
県保健福祉企画室の野原勝企画担当課長は「まずは、現状を広く県民に知ってもらい、
医療に直接かかわらない県民にも医療を考えてもらうきっかけにしたい」と話す。
>>758 >手当をカットされれば離島に来る医者はいなくなる
ちょっと違うかな。
県立機関に勤めたら人事異動で手当なしで離島に行かされる可能性があるわけで、
離島だけじゃなく、県立医療機関全てから医者が流出する。
>>847 >県立病院では生命の危険がある場合は満床でも受け入れる
はぁ?どこに寝かすんだ?
知事がこんなんじゃ、やっぱ福井は駄目だな。
>>847 さすが偉大な聖地舞鶴市の近くだけの事はあるな。
福井県地方 僻地警報(危険レベル)発令。
「とにかく受け入れろ。さもないと(略」の常軌を逸した圧力が予想されます。
各医師には緊急避難が勧告されています。 すみやかに避難して下さい。
特に、小児、産科、救急には決して近づかないようにご注意下さい。
854 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 19:55:17 ID:PBK5ebxY0
>>773 そんな周回遅れナコトをまだ言ってるのか
へたに頑張る施設があるから「まだ大丈夫」という幻想を産むわけ
ダメなものはダメとわかりやすく示してあとは国民が考えればいいはなし
救急告示病院が無くなって人が死のうが医者には関係ないはなしだ
>>847 心の僻地には
それに似合ったバカがまだ多数生息しているのかねぇ
どっちも死ぬまで頑張ればいいよ 見てるほうはおもろいから
ま、精神論で受けねらいをする馬鹿者はどこにでもいるようで。
>>847 これ聞いて、辞めようと決心がついた奴が5人はいるな。
857 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:08:50 ID:NoQFrmie0
そうか満床で受け入れて保険請求できないから全額自費で1泊100万とか請求するわけか
858 :
ゴミ開業医:2008/10/29(水) 20:14:52 ID:8lndKxC90
>>820 と言うか、急性上気道炎で静注抗生剤使うのがアウト。
アレルギーが多い事が知られているセフォチアロンで2アウト。
アナフィラキシー起こした患者救命できずで3アウト。ゲームセット。
俺も同情の余地無しと思う。
>>841 http://www.bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/sankajyoukin.pdf 周産期センター産科 常勤医募集
1 担当診療部門:周産期センター産科
2 応募資格:医師免許取得後5年目以上
3 募集人員:若干名
4 選考方法:書類選考その他
5 採用予定日:随時(要相談)
6 身分:東京都職員(地方公務員)
7 給与等:給与、休暇、勤務時間等は、東京都職員の条例に基づきます。
なお、給与の実支給与額は、勤務状況により異なります。
※ 給与月額(給与+地域手当+初任給調整手当)の例
医師免許取得 5年目の場合 519,300円程度
10年目の場合 598,500円程度
※ 上記の他に、扶養手当、住居手当、通勤手当、宿日直手当等が支給され、
6月・12月・3月には期末・勤勉手当の支給があります。
また、福利厚生については東京都職員共済組合員としての待遇を受けます。
-----------------------------------
こんな好条件で医師が来ないなんてひどいですね。
860 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:32:00 ID:E8niljmM0
11月から石川で実証実験 救急車の画像伝送システム
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000711.html 総務省消防庁は29日、救急車内から搬送患者の映像を伝送するシステムの効果を検証する有識者検討会の初会合を開き、
11月1日から来年1月中旬にかけ、石川県で実証実験を行うことを決めた。
システムは民間企業が開発したもので、医師が携帯電話で救急車内のカメラを遠隔操作し、テレビ電話機能を使い
患者の映像を見ることができる。実験は、金沢市消防局など石川県内の5消防機関の救急車計6台に装置を積み、
金沢大付属病院など4医療機関の医師が携帯電話を使って行う。
実証実験などを通じ、医師が救急救命士に的確な応急処置を指示できるなどの効果が確認されれば、
消防庁が全国で普及を促していく。
初会合では、座長に選任された金沢大大学院の稲葉英夫教授が「患者の様子を口頭で説明されるだけでは
処置を判断できないこともあり、映像で見ることができればありがたい」と期待感を示した。
>860
I野救急隊あたりが、間違い電話で画像転送しそう…。そして、ローテ研修医
(自主的に勉強にために夜間も居残っている!)あたりが「うっかり」して、
脳波みたいに行方不明にしたり、正しいところに転送し直すつもりで放流して
しまいそう…。
>835
現在の制度では、銭ゲバでないと、民間病院は生き残れないぞ。
862 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:09 ID:p9hxv2Wf0
863 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:16:36 ID:xfGTuU+n0
>>859 すごいな、無能事務員とババア看護婦の70%以下の給料をもらえるなんて
はやく過労死しろよ
>>858 でも一般のヒトはそこまで考えずに、
「ショックを引き起こす可能性のある抗生剤」を使用して死んだら医療ミス
みたいに考えるんじゃないかな?
今回のはさすがに(医師側が悪い)救いようのない例だけど・・・
865 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:40:15 ID:UUT9aNta0
>>864 そうそう、急性上気道炎には、家帰って寝てなさい、
と喧嘩してでも追い返すのが、最も良い医療です。
実際、その治療法が一番早く治るし。
>>858 >アレルギーが多い事が知られているセフォチアロンで2アウト。
これってホント?
ゾロだから、それともCTMそのものの話?
>>865 んでもって、帰宅後、急性喉頭蓋炎で上気道閉塞で突然死。
抗生剤を投与していれば、救命の可能性があったで1億円じゃねぇの?
上気道炎は診たら負け。
868 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:50 ID:aWd5Y7/O0
>>716 報告したって改善しようとしないくせに。
なんでも「チョウサヒョウオクレ」で済ますんじゃねーよ。
>>722 全国に広めてくれ。
一年だけ勤務して初任給調整手当もらい続けるから。
ところで、初任給調整手当の具体的な中身って何?
>>813 えっと、昨年10月の休診を今月28日に報告ですか。
869 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:16:14 ID:E8niljmM0
>>860の詳細記事(写真あり)
携帯で救急医療の効率化目指す
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18899.html 情報通信技術を活用した救急医療の効率化を目指し、総務省消防庁は10月29日、「救急業務における
ICTの活用に関する検討会」(座長=稲葉英夫・金沢大大学院教授)の初会合を開いた。この中で、
同庁は11月から、石川県で救急医療の新しい情報伝達システムの実証検証を行うことを説明した。
検討会では、システムを全国的に導入すべきかどうかについて議論し、実証検証の結果を踏まえ、
年度内に最終報告書をまとめる予定だ。(後略)
>>869 いいねぇ、それ。
救急隊が「ちょっとお酒が入っていますが」というのが映像でくると正しく判断できるな。
871 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:54:31 ID:nUdN0+Vz0
>>869 この手の、患者の状態を現地から病院に伝送するって実験、もう、何年も前から、繰り返し繰り返しやってるけど、実用化されたものなんかないんじゃね?
もう、いい加減やめろよ。
872 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:58:32 ID:XPmfABYh0
同意
現場を知らない技術者が開発し
何もわかってない老教授と役人が素晴らしいと絶賛し
マスコミが持ち上げ、業者と役人が予算が出て大喜び
こうして開発され、結局使い物にならず廃棄されていったシステムのなんと多いことか。
金さえ使えば、そのキックバックさえあれば実用性などどうでもいいこと
田舎の道路だって別に車を通すために造ってるわけじゃあるまい
875 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:07 ID:nl/WD8a70
>>847 受け入れた以上、医療事故が起こり当局が担当医に過失ありと
判断したものは逮捕・起訴しましてもらいます。
患者代表
876 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:51:03 ID:gI5YW3m+O
売国奴自民党の経済政策!
早く夕張て北海道に100兆円大阪、埼玉などにも200兆円突っ込んだれや
そうささせない日銀=日本東インド会社アメリカ銀行
贅沢はアメリカに、 緊縮は日本に アメリカ統治銀行=日銀
日銀=FRB日本統治銀行
ああ本当の事を書くって簡単な事だよ
>802
追ったのはくるぶしじゃなかったっけ
かかとだったかも
878 :
卵の名無しさん:2008/10/29(水) 23:51:51 ID:E8niljmM0
>>878 県立病院と日赤病院の共倒れが望ましいね。
警察官は自殺でも簡単に公務災害になるみたいですね。
881 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:16:37 ID:8kd62a+x0
>>878 逃げるのが遅いほど脱出が困難になる逆チキンレース
>>869 携帯の絵で何をどう判断しろってんだよ OTL
>>872 もう俺の脳内では、水エネルギーエンジン とか セカンドライフ とか 空飛ぶ自動車とかの
カテゴリーに分類されてる。w
884 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:17 ID:SZ7r5Am+0
>>725 タコが飢えたときに自分の足を食べるようなものだな(w
タコレベルの沖縄役人(w
どうせなら医師税を徴収したら(w
楽しみ〜〜(w
>>883 医療=光子力エンジン=ゲッター線
医者=本郷猛=一文字隼人=風見志郎=神敬介=山本大介=城茂
886 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 00:52:36 ID:rJFEIFw60
>>863 月給85万円の事務職・看護師なんて、在職50年目のババアでもありえねーよ
マスゴミの「開業医の月収200万円」レベルのウソをついてんじゃねーよw
887 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 01:07:01 ID:Wo5ZJFa+0
>>886 そんなのいくらでもいるだろ
おまえ、準看のババアの給料しってるのか?全然辞めない国立病院のwww
>>886は無知すぎw
公立病院じゃ検体を外来から検査室に運ぶだけの医療無資格のおっさんが
年収1,000万円超えてるっつーのw
「解決せよ」ですか
ずいぶんと上から目線ですね。新聞記者と医師は命令する者と従う者の関係なんですかね?
−TV番組のお知らせ−
31日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理−秘書田中」
▽人気ドラマ「渡鬼」でおなじみの俳優・えなりかずきが、「都立墨東病院妊婦たらい回し死亡事件」を受けて、「医学部の定員を2倍にして、授業料を免除します」というマニフェストを提案する。
医大や医学部への志願者が大幅に増えているにもかかわらず、医師不足が続くのは、国が定員を抑えていることにも問題があるのではないか。
このマニフェストが実現すれば、家が金持ちでなくても志の高い人材が医師になれ、医師の数が増えて救急の医療体制が整うと訴える。
さらに、日本の人口に対する医師の数の割合が海外に比べて著しく少ないことを指摘する。
【ゲスト】えなりかずき、FUJIWARA、光浦靖子、佐藤 唯、金 美齢、ケビン・クローン、宮崎哲弥、友利 新、宮島伸宜、河辺啓二、
西島英利議員、古川俊治議員、櫻井 充議員、浅尾慶一郎議員、自見庄三郎議員、山下芳生議員、金平桂一郎、ロバート・ボールドウィン、
前田敦子、山本一太議員、森ゆうこ議員 ほか
http://www.ntv.co.jp/souri/
892 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:16:50 ID:f8BH4FOY0
>>891 これからは医師を雇うほうに回れば特だ。
今よりずっと安く使えるようになりそう。
経営って具体的にはどう勉強したらいいかな。
>>891 医者嫌いの大馬鹿太田が顔を真っ赤にして今度は何をほざくのかな
895 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:41:23 ID:ZZsEniio0
今でも痴呆国立なら、奨学金とか使えば、よっぽど貧しいウチじゃない限り、進学できるんじゃね?
ただ、問題は、入試の段階で、多額の月謝がかかる塾に通っていた連中と戦わんとイカンってこと。
あと、『貧しくても志の高い...』って話は良く出るけど、自分の経験では、そーゆー奴は、卒業するとさっさと開業して、カネ儲けに走る奴が多いね。実際、医者の世界に入ると、最初の志が変質しちゃうんだろうね。
逆に、イナカで、代々、細々開業してる先生の息子なんかに、案外がんばる奴が多いように感じた。
結局、第一線の医療なんて、原価を計算してたらやってらんないのよ。
noblesse obligeの精神がないとダメだと思う。
貧民を非難するわけぢゃないけど、noblesse obligeの精神なんて、それなりの育ちでないと、絶対身につかん。
896 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:42:01 ID:W/F85fUw0
>>889 > しかし、単純に医師を増やしても問題は解決しない。増やした医師がビル診(オフィス街の診療所)などの
>開業医に流れるようでは意味がない。不足している病院の勤務医を計画的に増やして配置していかなければならない。
> そのためには第一に勤務医の待遇改善が求められる。開業医の年収は勤務医の1.8倍にも上る。
>診療報酬を勤務医に手厚く配分し、勤務医の収入を引き上げ、その分開業医の診療報酬を引き下げる。
>これには医師会の協力が欠かせない。勤務医を支援するためには医療クラーク(事務員)を増やし、
>看護師や助産師らの能力を向上させることも必要である。
> 勤務医のなかで産婦人科医と同様に小児科医や救急医、外科医も不足している。勤務がきついからだ。
>この診療科ごとの偏在をなくすためにも労働環境の改善が求められる。医師が診療科を自由に名乗れる
>自由標榜(ひょうぼう)制にある程度制限を加え、一部の診療科への集中を防ぐことも検討したい。
> 地方の医師が不足する地域的偏在も問題だ。開業する条件に地方の病院での一定年数の勤務を求めることも必要かもしれない。
> 今回の問題では地元医師会が今年2月の時点で東京都に墨東病院の産科医の人数を増やすよう要望していた。
>しかし、要望するだけではなく、医師会に所属する産科の知識を持った開業医が交代で墨東病院の勤務に就くことも可能だ。
>そうした協力こそ人の命を救う医師の使命である。
>そうした協力こそ人の命を救う医師の使命である。
>そうした協力こそ人の命を救う医師の使命である。
>そうした協力こそ人の命を救う医師の使命である。
897 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 08:53:39 ID:ZZsEniio0
>896
共産主義大キライ、自由主義バンザの産経が、こと医者に関しては、こーゆーことを平気で書くのね。
>医師会に所属する産科の知識を持った開業医が交代で墨東病院の勤務に就くことも可能だ。
『医師会に所属する産科医』って書いてないってことは、5年前、10年前に他科に転向したセンセも動員しろと?
10年前の知識と技術で、首都の3次救急の勤務医が勤まるわけないだろ、ボケ!!
本気でそう思うんなら、10年前の知識と技術でも安心して仕事できるように、警察/検察/裁判所/弁護会に手を回してね。
899 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:14:42 ID:f8BH4FOY0
理論上産科の知識を持たない医師はいません。
900 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 09:18:46 ID:W/F85fUw0
医師不足、対策求める 関東知事会、国に緊急アピールへ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081029c3b2904z29.html 長野、静岡、山梨を含む1都9県でつくる関東地方知事会は29日、千葉市で2008年度の第2回会議を開いた。
各都県で深刻な医師不足について国の責任を問い、医療体制の充実を求める緊急アピールを出すことを決めた。
地方分権改革の徹底を求めることも合意した。知事会は文書を関係省庁に提出する。
医師不足について、東京都の石原慎太郎知事は、都内の妊婦が八病院に受け入れを拒まれた問題に絡めながら
「国の施策が不十分だから医師不足になった。都も産科医や小児科医の給与を上げて確保につとめているが、
追いつかない」と話した。埼玉県の上田清司知事も「医師不足を解消するには10年かかる。
国には責任を十分自覚してもらいたい」と強調した。
政府の地方分権改革推進委員会が勧告した国から地方への権限移譲に、各省庁が後ろ向きなことにも意見が出た。
上田知事は「国が作った委員会の勧告に、国の省庁が“ゼロ回答”を示すのは自己矛盾だ」と、
改革徹底を求める緊急アピールの提出を主張し、他の知事も同意した。
>>897 日本のマスコミは似非左翼と似非自由主義者しかいないよんw
大衆迎合、風見鶏、無責任のオンパレードw
>>899 「胎児は通常子宮内で発育する」
だけでも、産科の知識を持っていることになるからなw
>>894 たしか、医療(製薬か)のTVCMに堂々と出ているのになあw
>>896 勤務医の年収を1億円以上(免税)にして、労働基準法遵守、民事刑事完全免訴、
にすればすぐに解決するのにねw
904 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/30(木) 09:46:27 ID:00f18FrW0
>>897 とにかく「医療費を減らせ」の観点から抜け出せない。
愚民のほざくごとく「開業医」がなんたらだ。
開業医をこれ以上締め上げたら都会はどうかしらんが、僻地医療は完全崩壊だよ。
ま、御用新聞だからだろうがね。
どうせ御用新聞なら消費税うpせい、くらいのことほざいてみい。
まだ週刊新潮の方がいい。下らん五輪招致費用をぶっこむくらいなら
高給で産科医を雇え、と書いているもんな。
>>904 少なくとも医療に関しては、大マスコミよりも独立系の週刊誌の方がまともな記事を
書いてますわな。いやあ、情けない国ですわw
906 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/30(木) 09:57:19 ID:00f18FrW0
惨刑なんて、ことあるごとに、権利を主張せず義務をはたせみたいな
論調なのに、なぜか医療に関しては愚民迎合なんだからな。
>>895 貧しくても志の高い、って言い方には
勉強できないけど人間性が良い、という言い方に通ずる臭いを感じる。
908 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:30:11 ID:W/F85fUw0
909 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:31:35 ID:ALL6p/Ml0
>>889 www
>開業医の年収は勤務医の1・8倍にも上る。診療報酬を勤務医に手厚く配分し、
勤務医の収入を引き上げ、その分開業医の診療報酬を引き下げる。これには
医師会の協力が欠かせない。
910 :
10年前にドロッポしました:2008/10/30(木) 10:33:26 ID:WkvRGrrq0
>>895 「最終的にはウチに帰るから…」ってのがあるんじゃ?と、最終的にはウチに帰ればいいからドロッポ生活満喫中の開業医のドラ息子が言ってみるてすつ。
911 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:39:30 ID:rpOZqGbI0
開業医の診療報酬を引き下げる。これには 医師会の協力が欠かせない。
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
医師会の協力が欠かせない医師会の協力が欠かせない
@ひさしぶりにわらわせてもらったwwwwwwwwwwwwwwwww
912 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:40:23 ID:W/F85fUw0
救急車で医師派遣、病院と消防が連携協定 /新潟
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20081029-OYT8T00634.htm 救命率の向上を図り、十日町市と津南町の消防署を運営する十日町地域広域事務組合と県立十日町病院が、
医師を救急現場に派遣する際の協定を結んだ。11月1日から運用を開始する。医師が乗り込む「ドクターカー」を
医療機関に配備するのと違い、消防署配備の救急車の利用を前提にした協定で、全国的にも珍しいという。
協定では、消防の要請に応じて、十日町病院は業務に支障がない限り医師らを派遣することや、
消防本部が医師の輸送を行うことなどを定めた。また、医薬品など診療に伴う経費を同病院が負担することなどを明記した。
消防は、〈1〉救急現場での処置が必要なケース〈2〉遠距離での救急救命活動――などの場合、病院に医師派遣を要請する。
派遣要請自体は一般的に行われているが、協定を結ぶことで、消防と病院双方の出動態勢が整い、費用負担などが明確になるため、
「より円滑な医師派遣が可能になる」(十日町地域広域事務組合)という。
同事務組合は所有する7台の救急車のうち、十日町地域消防本部に配備されている高規格救急車2台を中心に運用する。
同病院側は、2月に発足したDMAT(災害医療支援チーム)の人員などから医師や看護師を派遣するほか、
救急車に乗り込む要員の育成にも取り組んでいる。
同事務組合によると、ドクターカーは、県内では新潟市民病院(新潟市)に配備されているのみで、人員や費用などの面から
整備が遅れている。高速道路のない十日町地域では、過疎集落に向かうのに片道30分以上かかることが多く、
最も遠い津南町の秋山郷には往復1時間半を要する。このため、消防と病院は、既存の救急車を利用した体制の整備に踏み切った。
十日町地域消防本部の江村久・消防長は「1人でも多くの命を助けるため、今ある医療資源を最大限活用して実現させた。
今回の取り組みは、地域の救急救命の高度化に向けた第一歩になる」と期待している。
913 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 10:42:08 ID:I8w6Nzzx0
古川俊治、こいつキモイ、口元が蛇だよな。
>>906 マスコミなんて、売り上げが増えればそれでいい世界ですからw
社会の木鐸なんておこがましいですわ。
マスゴミだよ
医療費増やせキャンペーンでも張ってみろ、年収3千万の朝日記者w
マスコミの正社員は医療費自己負担1000割にしろw
>>906 そのほうが愚民にうけて部数が稼げるからでしょ?
田原総一郎が朝生で、戦前、日本中が軍国報道一辺倒だったのは別に政府が
強制したわけじゃなくて、そう書かないと新聞が売れないから自然にそうなったと
言ってたぞ。
http://www.genkoku.jp/archives/138 >まじめに医療行為を行っている医師や病院
【過失】かしつ
不注意・怠慢などのためにおかした失敗。法律的には、一定の事実を認識することができるにもかかわらず、注意を怠ったために認識しないこと。
大辞林 (三省堂)
まじめに医療行為を行っている医師は、”医療ミス”を起こさないでしょ。
偶発的な「不注意・怠慢」などありえないのですから。
コメント by 管理者 ? 2008/10/30 木曜日 @ 2:26:37
>>918 過失責任主義を支持してくれるのか。ありがたい。
>>919 売るためにはウソでも何でも書くって事だよ。
921 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 11:39:02 ID:y9nwJeoX0
>>917 まあ人間というものは自分が見たいものしか見ないし聞きたいことしか聞かないからな
そこに金儲け原理主義が裏打ちをすると現代日本のマスコミになるんだろう
923 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:16:24 ID:ALL6p/Ml0
924 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:18:49 ID:voedxQqh0
>>889 >そのためには第一に勤務医の待遇改善が求められる。開業医の年収は勤務医の1.8倍にも上る。
診療報酬を勤務医に手厚く配分し、勤務医の収入を引き上げ、その分開業医の診療報酬を引き下げる。
勤務医の待遇改善のために開業医の診療報酬を引き下げるって、わけわかんね。
今のムチャクチャな医療費抑制策をやめれば、わざわざそんなことする必要はなかろう。
格差改善が目的なら、勤務医報酬→大幅アップ、開業医報酬→微増or据え置きで充分。
財界御用達のこいつらには、そういう発想はないんだろうな。
>>910 今時はその「ウチ」をぶっ潰そうと腔狼症ほかが必死だからねえ
田舎に帰ろうなんて若者はそのうち絶滅するだろうな
>>924 診療所の保険点数を引き下げて、夕張の村上医師の診療所が閉鎖になったらおもしろいじゃん。
俺は開業医だけど、医療崩壊を楽しむためなら点数引き下げ賛成だよ。
>>912 どういうスーバードクターを乗せる気だろうか
そういう医師が余っているなら、素直に救急センターで働かせた方がいいのでは?
>>927 新聞記者を乗せればいいんじゃないの?w
>>923 >>を書いたのと同じ阿呆だと思うけど、
本当のことを書くと、名誉毀損で(ry
930 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 13:20:50 ID:W/F85fUw0
塩釜市立病院:権限を事業管理者に 審議会が答申書 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20081030ddlk04010197000c.html 累積赤字が21億円を超える塩釜市立病院(同市香津町)の経営改革策を検討していた「今後のあり方審議会」
(会長・本郷道夫東北大教授)は29日、予算、人事、給与の権限を市から病院事業管理者に移行することなどを盛り込んだ
答申書を佐藤昭市長に提出した。
同審議会は、国の公立病院改革ガイドラインなどに基づき市が設置。医療関係者ら11人が5月から6回の会合を開いた。
同病院は45年開院。15診療科を常勤医師17人が担当する。しかし、市民の約半数が仙台など塩釜市外の医療機関を
利用することなどから赤字経営が続き、05年度には医業収益に対する不良債務比率が136.5%となり、全国の公立病院中
ワースト4まで悪化した。市は「再生緊急プラン」として人件費削減などに取り組んでいるが、昨年度末の累積赤字は21億3000万円に上る。
答申では、これまで市が決定権を持っていた予算、人事、給与について病院事業管理者に移行することを提案。
病院業務に精通する専門性の高い職員の育成などを求めた。
また、具体的な数値目標として▽病床数を現在の199床から161床に減らし、利用率を64.8%(昨年度)から90%以上とする
▽高度な医療を提供し、入院患者1人当たりの単価を2万6500円(同)から全国平均の2万7500円に引き上げる
▽1日当たりの外来患者を170人(同)から200人に増やす−−などを提示。そのうえで、
3年後の11年度までに経営が改善されない場合は、独立法人化や指定管理者制度への移行や民間委譲も検討すべきとした。
佐藤市長は「病院の置かれた状況を理解してもらい、市民に市立病院を利用してほしい」と話した。【伊藤絵理子】
931 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 13:23:14 ID:W/F85fUw0
群大病院:時間外救急4200円徴収 軽症患者、12月から /群馬
◇国立大付属で2例目
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081030ddlk10040080000c.html 群馬大医学部付属病院(前橋市、石川治院長)は29日、12月から夜間や休日の救急外来を受診し、
緊急性がないと判断された軽症患者から時間外選定療養費4200円を徴収すると発表した。
国立大学法人が運営する病院で時間外料金を導入するのは山形大に続き全国で2例目。
徴収するのは平日午前8時半〜午後5時以外に救急外来を受診し、緊急性がなく、入院の必要性もないと
診断された軽症患者。他の病院から紹介状を持参した患者は除く。
同院は高度な診療機能を持つ「三次救急医療施設」に指定されているため、県内全域から患者が殺到する傾向にある。
救急患者数は年々増加し、07年度は9731人。このうち78%が時間外で受診し、半数程度が軽症の診断だった。
同院の救急部は現在6人で、12診療科からの応援で2人体制の当直を回すなど、慢性的な医師不足に悩んでいる。
時間外料金の導入で軽症患者を2〜3割減らしたい考えで、群大医療サービス課は
「限られた人員で医療の質を維持するためにはやむを得ない」としている。
県内では既に、前橋赤十字病院が12月から時間外診療費3990円を徴収することを決めている。【伊澤拓也】
932 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:34 ID:f8BH4FOY0
>>923 だって経済新聞だもん。
医療記事書かされてるやつは,会社で辞めさせたいと思ってるやつ。
へたな外科医に手術させないで,外来させるのと同じ。
この記者もその劣等感を医師にぶつけたんじゃないの。
933 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 13:39:48 ID:W/F85fUw0
>>814の後編
茨城・医療考:筑西市民病院の行方/下 迫る決断の時 /茨城
◇再生には理念が不可欠 民営化も「全適」も茨の道
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081030ddlk08040119000c.html 筑西市民病院の運営状況を調査してきた市議会の特別委員会(百目鬼晋委員長)は8月、半年間の審議を経て
「新たな経営者を置き、責任を明確化することが重要だ」と結論付けた。特別委は望ましい経営形態として、
職員は公務員のまま人事や予算など経営の権限を病院に移す地方公営企業法の全部適用(全適)か、
民間移譲の2つの案を提示した。
「病院は市政の最重要課題。頭から離れたことはない」。冨山省三市長は28日、市役所の一室で、決断を迫られた
状況にあることを強調した。特別委が提示した両案に加え、現状維持や病院廃止、指定管理者制度などの
公設民営型を加えた複数の選択肢で検討を続けていると明かす。だが、どの案でも先行きは不透明で
茨(いばら)の道が待つ。採算性の乏しい市民病院は、民間の譲渡先を確保するには困難が予想される。
また、病床利用率が低調なことから、国のガイドラインに従い、病床20床未満の「診療所」へ転換を強いられる懸念もある。
934 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 13:40:24 ID:W/F85fUw0
>>933続き
◇
市民病院に限らず、経営の形を見直す公立病院は増えている。全国自治体病院協議会のまとめ(9月1日現在)では、
これまで24病院が民間に経営を移譲。さらに47病院が公設民営、279病院が「全適」を選択した。
千葉県銚子市の市立総合病院のように事実上の閉鎖に至った例もある。
筑西市が抱える医療機関は市民病院だけではない。桜川市と共同で運営する県西総合病院(桜川市鍬田)も
経営悪化に直面する。人口あたりの医師数が全国最低レベルの県内の中でも地域差は著しく、県西地区の状況は極めて深刻だ。
両市を含む周辺5市町で構成する2次医療圏「筑西・下妻医療圏」は、人口10万人あたりの病院勤務医数は43.7人。
全国平均(137.1人)の3分の1以下で県内で最も少なく、「つくば医療圏」とは5倍以上の開きがある。
地域の病院勤務医の負担を軽減するため、特定の病院に医師を集約する必要性を指摘する声もあり、
市民病院と県西総合病院との再編案も浮かんでは消える。冨山市長は「膨大な資金が必要になる。県がやってくれるなら
もろ手を挙げて賛成するが」と財源不足を理由に再編については消極的だ。「どれだけ遅くとも12月議会までには結論を出したい」。
残された時間はあとわずかしかない。
公立病院の経営に詳しい城西大の伊関友伸・准教授(行政学)は「市が今後、市民病院でどのような地域医療を目指すのか
理念を明確にしない限り、『全適』でも民営化でも再生は難しい。不必要な受診は避けるなど、
市民全体で地域医療の再生について議論し、行動することが必要だ」と指摘する。【八田浩輔】
935 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 14:23:25 ID:W/F85fUw0
7年ぶりに赤字転落 山口県立総合医療センター
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200810290355.html ▽呼吸器科休診響く
山口県は28日、県立総合医療センター(防府市)が2007年度決算で3億1900万円の単年度赤字を計上したと明らかにした。
2000年以来7年ぶりの赤字転落。年度途中から呼吸器科が休診し、入院、外来とも患者数が減少したことなどが響いた。
同日の企業会計決算特別委員会で説明した。
外来収益は、前年度比1900万円減の19億2100万円。過重勤務による医師の離職に伴い、呼吸器科が07年10月から
休診したのを受け、外来患者数が9948人減の22万675人と落ち込んだ。入院患者数も4549人減の16万3881人。
医業収益全体は2億600万円増だったが、早期退職者の増加で給与費が前年比2億100万円かさみ、相殺された。
累積赤字は3億1900万円増の54億6900万円となった。
特別委の委員は「呼吸器科医の確保が必要だ」などと指摘。県側は、長崎大など県外にも呼び掛け、
診療再開を目指していると説明した。(桑田勇樹)
医療の「テレビドラマ」は増えてます。
でも、「報道」が日本医療をダメにしている?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081027/175232/ このような、私たちの日々の暮らしにとても密接に関係する医療問題の本質については、
メディアも正しく報道していく必要があると思うのですが、
例えば“福島県立大野病院産科医逮捕事件”についての新聞の見出しは、以下のようなものでした。
「帝王切開のミスで死亡、医師逮捕 福島の県立病院」(産経新聞)
今年出た判決によると、医師側に過失は無く“帝王切開のミス”ではなかったということになります。
2006年に逮捕された時点では“帝王切開のミス”の可能性はあったかもしれませんが、
この断定的な見出しからするとそれは“誤報”ということになります。
そして、この“誤報”が社会にもたらす大きな影響をメディアは認識していたのでしょうか?
この事件の報道のトーンにより多くの医学生に、産婦人科は非常にリスクが高いとのイメージを
持たせてしまった可能性は大いにあります。実際に、この年の産科医の志望者は4割も減りました。
937 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 14:54:41 ID:W/F85fUw0
軽症患者利用して 夜間輪番制を導入 御津医師会11診療所で きょう地元と 連携強化へ調印 /岡山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20081029-OYT8T00723.htm 症状が軽いことを十分に自覚しながら、病院の夜間診療を利用する“コンビニ受診”が増え、重症患者の診療に
影響が出ていることから、岡山市北部の御津医師会(菅波茂会長)は10月から同市一宮、津高両地区で11診療所が当番制で
平日の夜間に腹痛や風邪などの診療を行う「夜間輪番制度」を導入している。これまで約10人が制度を利用しており、
同医師会は制度を充実させるため、30日、地元町内会との連携強化に向けた調印式を行う。
同医師会は同市一宮、津高、御津、建部地区と、吉備中央町のうち旧加茂川町内にある診療所や病院の医師で構成。
4月以降、輪番制度導入に向け、月1回、医師が集まり、薬局や看護師との調整などの準備を進め、診療所が比較的多い
一宮、津高両地区で今月、スタートさせた。両地区で各1診療所が平日の午後6時〜同9時半まで受け付け、
風邪や腹痛などの軽症患者を診察し、症状に応じて病院を紹介する。
県施設指導課によると、県内で軽症患者を対象に夜間診療を行う医療機関は少なく、「岡山市休日夜間急患診療所」
「倉敷市休日夜間急患センター」「新見市休日・準夜間診療所」の3施設のほかは、倉敷市の一部診療所が行う程度。
夜間の輪番制度を持つ医師会は少ないという。
同課は「大病院が夜間など多くの患者を受け入れ、限界状態まで来ている中、非常に意義深い」と評価している。
調印式では、住民の感想を3か月ごとに聞くことや、両地区は集会などに医師を招くことなどを取り決める。
集会では、医師が幼児の様々な症状の見分け方などを保護者に指導する。同医師会は両地区以外でも導入したい考えで、
菅波会長は「病院との役割分担を進め、住民の健康を守れる地域にしたい」と意気込んでいる。
>>936 ちゃんと2chで勉強した後がうかがえますね
939 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:30:58 ID:I8w6Nzzx0
ずっと前から産科崩壊の兆候はあったのに功労賞は何をやっていたんだね。
産科医は嫌いだから、こいつらには頭を下げたくないか。
昔の天敵、武見太郎も産科医だったしなぁ。
助産婦を増やせばオケと思っていたのかね。
940 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:32:58 ID:W/F85fUw0
在京ドクター呼び込み作戦 広島県など、東京で9日催し
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200810300305.html ▽地域医療・魅力をPR
広島県や県医師会など5団体は、首都圏の医師や医学生に広島の医療の特色をアピールする
「ひろしまドクターズ・ナビin東京」を11月9日、東京都港区の六本木ヒルズ森タワーで開く。
県内での勤務を働き掛ける。
京都市の病院長から大竹市阿多田島の診療所長に転身した林重三医師、広島大病院の越智光夫院長たち7人が、
地域医療の魅力、県内の最新医療などを語る。尾道市出身の俳優東ちづるさんの講演や、県内の医療機関のパネル紹介もある。
出席者には、在京の医師たちによるネットワークづくりも呼び掛ける。広島での勤務を希望する人材の情報収集などに活用する。
厚生労働省の2年ごとの調査では、2006年の県内の医師数は6740人。30年ぶりに前回を下回った。
ドクター・ナビは医師確保策の一環で、初めて企画した。
開催費用約1000万円は県が負担する。県医療政策課は「医師の県外流出が続いている。
あらゆるアプローチからの対策が必要だ」としている。(後略)
941 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:38:09 ID:8kd62a+x0
>>936 マスゴミのみなさま、ご苦労様
うちの息子も2ちゃんで勉強したのか、産婦人科には絶対にならないと言ってますよ。
一安心してます。
少年マガジンの料理漫画で経団連の偉い人たちが出てきて
「一人あたり1000円で我々の舌を満足させるフカヒレ料理を作ってみせろ!」
と言ってたwまさに経団連www
>>942 チャンピオンの鉄鍋の醤、頂上作戦Rだろ。
944 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/30(木) 15:54:04 ID:00f18FrW0
945 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 15:55:01 ID:cr+0xCZw0
>>680 A級戦犯の罪状での死刑はゼロ(ニュンルンベルグ裁判も)。
死刑になった人はBC級にの罪状で死刑になっている。
それがないと終身刑止まりだった。これを知らないで
東条らがA級戦犯として死刑になったというDQNが多いが。
946 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:03:34 ID:ALL6p/Ml0
>>938 それにひきかえサンケイは
社内にPC無いんじゃないか?
どんだけ遅レスしてんだよ・・・
2ちゃんで勉強ってw
言いたいことは分かるが、鼻から羊水吹き出しそうになった
950 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:19:27 ID:I8w6Nzzx0
医療崩壊も、医師不足も、お産難民も、マスコミがアホなのも、DQNが増えたのも、
みんな厚労省が悪いんだよ。
951 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 16:20:37 ID:I8w6Nzzx0
産刑ニュースeアンケート
10月上旬に東京都内の妊婦が搬送時にたらい回しにされ死亡し過去にも奈良県の妊婦が同様の理由で死亡しています。
(1)「マスコミの医者叩きの報道は産科医療の崩壊を促進させたと思いますか」
(2)「産婦人科医を目指す医学生に将来を絶望させたと思いますか」
(3)「政府の産科医奴隷化対策は遅れていると思いますか」
意見は11月4日午前11時までに産刑ニュースへ。
>>938 いやしくも報道機関がネットの便所らくがきをソースにするとは、まさに恥を知れ!だねw
医療報道は2ch医者板だけあればいいよ、もう。
質も量もすべてのマスコミを凌駕しているから。
954 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 18:07:02 ID:I8w6Nzzx0
>「一人あたり1000円で我々の舌を満足させるフカヒレ料理を作ってみせろ!」
「まずかったら許さんぞ。逮捕だ。損害賠償だ。マスコミに叩かせるぞ!」
「なに、ベテランのコックが逃げてしまったと、若いのを計画配置しろ!」
「料理学校の定員を1.5倍にしろ。フカヒレ料理を目指す奴は学費免除だ!」
「国立の学費なんてたいした事ないんで、あまりフカヒレ志望者は集まりませんが、」
「う〜ん、フカヒレ科は単科で独立させろ。歯科と同じだ。」
「それだとフカヒレ医は潰しがきかなくて年をとってからなんちゃって皮膚科とかやれなくなりますが、」
「かまわん、フカヒレ医は生涯一フカヒレ医だ!国費学生は逃がさんぞ!」
ちゃんちゃん・・・
>>939 >昔の天敵、武見太郎も産科医だったしなぁ。
それ、どっからの情報だい?
プリンタなんかを作っている会社の創業者も産科医だった
957 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 18:41:00 ID:I8w6Nzzx0
>>955 銀座診療所の話と樋口一成の話をごっちゃに覚えていた。スマソ
>>942 それを解決してみせるスーパー料理人が主人公。
医療マンガと同じだぜ。
959 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 18:51:44 ID:W/F85fUw0
>>912の別ソース
病院と消防が医師派遣協定 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=114369 救命率の向上を目指し、県立十日町病院と十日町・津南地域の消防活動を行う十日町地域広域事務組合が30日までに、
医師を救急現場に派遣する県内初めての協定を結んだ。既存の高規格救急車を利用し、医師が同乗する「ドクターカー」の
役割を果たす。11月1日から運用を始める。山間豪雪地で患者搬送に時間を要する地域で、救命への期待は大きい。
協定書によると、消防の要請に応じて、十日町病院が医師らを派遣。消防本部が所有する高規格救急車2台を中心に運用する。
派遣要請はこれまでも行われているが、協定を結ぶことで出動態勢が円滑となるなどのメリットがある。同組合の江村久消防長は
「今ある医療資源を最大限に活用し、1人でも多くの人を助けたい」と話す。
病院側は今年2月に発足した災害派遣医療チーム(DMAT)の医師、看護師の派遣が主になるが、傷病状況によって他の医師も出動する。
同地域は豪雪地で、消防本部から最も遠い津南町の秋山郷までは車で約1時間半。一刻を争う救急救命に救急車を活用、
病院と消防が連携して地域医療に取り組む。
医療機関に配備されるドクターカーは、県内では新潟市民病院だけ。運用には100人規模の医師が必要とされる。
十日町病院の常勤医は25人だが、塚田芳久院長は「不採算を度外視しても積極的に取り組むのが公立病院の義務。
公立の誇りを持ち、地域の安全を守っていきたい」と話した。
救急受け入れ問題FAQ(ツカサネット新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000011-tsuka-soci ●なんで急患の受け入れを断るの?
●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?
●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?
●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?
●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?
●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?
●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?
●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?
●ドクターヘリを導入したら?空からなら直通でしょ?
●リアルタイムでベッドの空き情報の分かるネットワーク、システムを作ったらいいんじゃない?
●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?
●1次・2次・3次って何?どれも救急病院じゃないの?
●2〜30件も断わられる事なんてあるの?
救急車スレより転載
医師法第十九条第一項の診療に応ずる義務について
〔昭和49年4月16日 医発第412号〕 〔各都道府県知事宛 厚生省医務局長通知〕
休日夜間診療所、休日夜間当番医制などの方法により地域における急患診療が確保され、
かつ、地域住民に十分周知徹底されているような休日夜間診療体制が敷かれている場合において、
医師が来院した患者に対し休日夜間診療所、休日夜間当番院などで診療を受けるよう指示することは、
医師法第十九条第一項の規定に反しないものと解される。
ただし、症状が重篤である等直ちに必要な応急の措置を施さねば患者の生命、
身体に重大な影響が及ぶおそれがある場合においては、医師は診療に応ずる義務がある。
応召義務に関しての厚生省通知通達 昭和24年
(1)診療報酬の不払いがあっても、ただちにこれを理由として診療拒否はできない。
(2)診療時間を制限している場合でも、この理由により急患の診療拒否はできない。
(3)特定の人を相手に診療する医師(会社の医務室勤務等)でも、緊急の診療の求めがあって、
近隣に他に診療に従事する医師が居ないときは診療拒否はできない。
(4)天候の不良なども、事実上往診不可能な場合を除いて診療拒否はできない。
(5)医師が自己の標榜する診療科以外の疾病について診療を求められた場合にも、
患者がこれを了承する場合には正当な理由になるが、了承しないで診療を求める場合には、
応急処置その他できるだけの範囲のことはしなければならない。
診療を拒否できる正当な理由:
@医師が不在の場合
A病気、酩酊により事実上診療できない場合
B歯科医師の親族、知人の婚礼、争議がある場合
C患者が酩酊状態の場合
D休日診療などが整備してあり、緊急で無い場合
(注:輪番制が敷かれている地域で、輪番以外の病院の場合とおもわれ)
962 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 20:35:52 ID:clwnh6aI0
結局、今の日本のマスゴミには、真実を見抜く能力がないんだよ。
産科・小児科・救急の崩壊だって、もう、10年以上まえから始まってたワケだろ。
ワシが研修医だった18年前、既に小児科の先生は、ほとんど一睡もできない当直が当たり前だった。
ホント、お気の毒にって思ったよ。
困難な状況でも、志ある先生方ががんばって、今まで何とかやってきたけど、ついに閾値を超えた
地域や病院が続出。問題が一気に表面化したわけだ。
危機が表面化する前に、このまま、誰も気づかず放置すればどうなるか---それを見抜いて世間に
伝えるのがマスコミの真の使命であり、実力だと思うんだが、現実にやってたことは、大衆迎合の
医者叩き。もう、何度も繰り返し言われるように、医療を崩壊させる片棒を担いでたわけだね。
そのくせ、今頃になって、泥縄の、ほとんど思いつきに等しい提言を出して自画自賛してるんだから、
もう、どーしようもない。
963 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 20:44:32 ID://2bpeEV0
>962
おれの地元の新聞では、まだ「医師過剰」と言われていた20年以上前に産科医不足の特集記事を載せていた。
「このまま、過酷な労働と低報酬が続けば、特に団塊世代の産科医引退後に危機的になる」とはっきり書いていた。
「首都圏だから自分たちは日本一頭がいい」と勘違いしている東京のマスコミが馬鹿すぎ。
今日の毎日新聞では「産科医不足解消は緊急課題だ」なんて社説を書いていたが、緊急ではなく、20年以上前からやるべきだったこと。
>>962 >危機が表面化する前に、このまま、誰も気づかず放置すればどうなるか---それを見抜いて世間に
>伝えるのがマスコミの真の使命であり、実力だと思うんだが、
それ、間違った思想。w
自らやパトロンの利益のために大衆を情報操作するのがマスコミの使命だろw
結局日本のマスコミのほとんどが、物事を現実的に考察できないんだよな。全部感情論とか観念論。
妊婦一人を受け入れるのに、どれだけの設備とマンパワーが必要なのか、全然考えない。
脳出血を起こしたかもしれない妊婦を受け入れられる病院なんて、日本で何箇所あるんだか。
脳外、産科、小児科、麻酔科、手術室、ICU、NICU、看護師、技師、MEとフルスタンバイなんだぞ。
これらをレアなケースに備えて常駐させるなんて、どんだけの現実的な努力が必要だと思ってるんだか。
日本のマスコミなんて、平安時代から変わらない「もののあはれ」の感想文しか書けないよ。
966 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:09:02 ID:On/3JpZL0
くそマスゴミなんて給料2千万がざらだぜw
それがキチガイみたいに夜も働かされて、無能一般人から文句言われて訴訟される産婦人科医を攻め立てる構図w
馬鹿みたい。逃げろ産婦人科医
967 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:14:33 ID:8kd62a+x0
麻生のばら撒き、どうして医療に投資してくれない。
968 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:17 ID:yQCvS7hZ0
おまいらは、ホンットに!物を知らないんだなぁw
「危機が表面化する前に」警告して、解決しちゃったら、新聞が売れないでしょうが!
ことさら、事件が混迷化して、拡大の様相を示す事を、ブンヤは大喜びするんですよ!!
969 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 21:55:15 ID:W/F85fUw0
970 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 22:06:54 ID:8kd62a+x0
>>969 沖縄の英断だ。どんどん給与を削減してどうなるか見せて欲しい。
群星の宮城先生なんて、医療費が安いと普段言っている先生だったと思ったがな。
研修医や専修医を集めまくってこれかいな。アメリカナイズされてる分際で、給料や待遇には何も言わないんかね。
>>969 >医師としての特殊性を考慮した手当を全廃する代わりに、県の医師として従事している
>一年目から十六年の間に支払われている初任給調整手当(月額)を
>現行約三十万円から十万円程度引き上げるのが柱だ。
>これに対し、現場の医師たちは強く反発している。
>県が組合側に提示した案では、医師全体に支払われている月額四万五千円から二十万円
>の手当がカットされる。引き上げられるのは勤務年数が限られ、中堅からベテランの医師たちは
>その分がそっくりなくなるのだという。
>県側は削減幅と増額幅を対比し、支出される総額は変わらないと主張しているが、
総額は増やさず、素人考えで配分だけいじって、、、さあ、問題解決するのか
さらに悪化するのか。 お手並み拝見w wktk ですなあ。
973 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:18 ID:3esHIBRVO
本田氏の医師大増員でなんら
待遇改善がなされないどころか逆になってきたな!
975 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:10 ID:x/Tey/1c0
>>972 >県側は削減幅と増額幅を対比し、支出される総額は変わらないと主張しているが、
みずから朝三暮四だと言ってることに気づいてるんだろうか?w
何も知らなかった県民もこれを見て医療行政の本質に気づくんじゃないのか?
馬鹿なの?
死ぬの?
977 :
卵の名無しさん:2008/10/30(木) 23:22:49 ID:nPOKRYbTO
麻生は売国奴!
ばら蒔きはカルト支援者に手厚い!
>>976 艦鳥どのもここの住人でしたか、それはそれは
−TV番組のお知らせ−
11月2日(日)午後1時半からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽徹底討論:止まらない"食の事件"への対策と、"マルチ商法疑惑"が浮上した野田聖子・消費者担当大臣の品格を問う
▽民主党の"TV部隊"が明かす「解散総選挙先送り」に対する"次の一手"
▽<委員会初登場>美人医師・友利新氏が、医療現場からの「医療崩壊」への対策を提言する
【パネラー】三宅久之、筆坂秀世、桂ざこば、原田眞人、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣、友利 新
【コーナーゲスト】原口一博(民主党ネクスト総務大臣)、福山哲郎(民主党政調会長代理)
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/index_set.html
>>975 最近お約束の煽り文句だけど、リアルでぴったり来杉だな。
気づいてない というか、何も考えてないと思うよ。
983 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 01:43:25 ID:ZvSYQdoa0
病院経営悪化、32%が赤字 東京では54%も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081031/bdy0810310002000-n1.htm 民間病院の経営状態が悪化していることが、全日本病院協会が30日まとめた「平成20年度病院経営調査報告」で明らかになった。
調査対象となった32%の病院が赤字経営で、19年度の24%に比べて大幅の悪化。とりわけ東京は54%(前年度42%)と赤字率が高かった。
病床規模別にみると、「20〜199床」の病院の経営が比較的安定しているものの、「200床以上」の大規模病院で
経営状態が悪いところが目立った。病床種別では、一般病床のみの病院で赤字経営が目立った。
協会では「診療内容や方針を1人の患者にていねいに説明する必要などから、診察できる患者数が落ちて収入が減っている。
その一方で、必要なスタッフ確保のため人件費が増加したことなどによる支出増が経営悪化の要因。都市部や大規模病院ほど
その傾向が強くみられる」と危機感を強めている。
20年度は診療報酬改定があり、これまで開業医に向けられてきた財源の一部が勤務医の待遇改善に振り向けられた。
しかし、協会では「産科、小児科などに重点的に配分されたため、病院全体の経営改善にはつながっていない」とみている。
調査は全国288病院の今年5月の経営状況をまとめた。国公立病院など、地域の基幹病院は含まれていない。
984 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 01:45:13 ID:ZvSYQdoa0
赤字病院32%、診療報酬下げなど重し 08年度調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081030AT3S3001730102008.html 民間病院を中心に構成する全日本病院協会(東京・千代田)が30日発表した2008年度の病院経営調査によると、
病院経営の大半を占める医療・介護関連の収支率が赤字となった病院の比率が前年度と比べ8ポイント上昇し、32%となった。
過去の診療報酬引き下げや医師不足が重しとなり、病院経営は悪化している。
医療・介護関連の収支率は回答病院全体で1.9ポイント低下し、102.3%となった。収支率が100を下回り赤字となった
病院の比率は、6年ぶりに3割に達した。とくに都市部の病院で経営難が深刻。東京都では半数以上の病院が赤字だった。
前年度と比べて病床の稼働率が低下したほか、外来患者数も減少した。自己負担増などで患者が受診を抑制する傾向も
影響しているとみられる。従業員1人当たりの医業収入が減少した一方で、従業員1人当たりの給与費は増えた。
985 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 02:04:33 ID:ZvSYQdoa0
医学科に地域枠/琉大来年度5人
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-30-E_1-005-2_004.html?PSID=aa23aeeebe660f128bd1eca1e3079cb1 琉球大学医学部医学科は30日、2009年度入学者の地域特別枠で5人(推薦U)の導入予定を発表した。対象は、
県内の高校卒業者(見込みを含む)で、大学入試センター試験を加味した推薦枠となる。国の「経済財政改革の基本方針2008」で、
同科の入学定員を早急に過去最大程度まで増員する方針に基づいた措置。
同科は国の「緊急医師確保対策」に基づき、09年度入学から県が学費や生活費などの奨学金を貸与する地域枠(2人)を設けた。
今回の地域特別枠が12月に認可されれば、県内から計7人の推薦枠となる。新たに設ける地域特別枠に関して、
授業料免除や減免について学内で検討する。
また、既卒者が医学部編入を希望する学士編入学では、従来の3年次編入を来年度から2年次に変更。来年度に関して2年、
3年を受け付けるため、定員は従来より5人増の計10人。
医学科全体の定員はこれまで約100人だったが、09年度は112人となる。
地域医療に関わる医師を増やすため、離島での医療実習など地域医療に特化した教育カリキュラムを設置する。
佐藤良也医学部長は、「地域医療に関わる医師を増やすために、学生のマインドを高める教育を進めていきたい」と語った。
986 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 03:20:49 ID:SDxHbq4P0
987 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 04:02:18 ID:siyCALRa0
金を出せば崩壊しないんだよ。
厚生省官僚をみなごろしにしろ。最低でも、こいつらの親族は診療拒否
988 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 06:07:04 ID:nkySQ6IUO
売国奴自民党は日本人に使う金を減らすという改革のメッセージが外国に伝わらないって
言うが、外国に金を撒いてばかりいるのはどうしてなんだろう?
日本人に払いたくないが、北朝鮮、中国、韓国、アフガニスタン、アフリカ、アメリカ、ロシアに金を撒いているのが改革なのか?
本当は売国奴自民党の売国メッセージだろう!
売国奴自民党は日本人を三流民族に突き落とした!
989 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 06:14:47 ID:y89e44vc0
>988
例えば、ある長州選出の元首相は、「戦後賠償」と称して金を韓国に送る。
そして、訪問する度に、リュックサック1杯分ぐらいの現金を持って帰って来た。
>>839 ネットには出てないかもしれないけど読売朝刊に阪南病院の医師5人辞職の意向と記事あり。
せっかく来て貰ったのにけちがついちゃったね。
991 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 07:31:19 ID:MhPg0tT/0
>>990 これで、退職だけって、医師は本当にやさしいね。
普通、損害賠償もんだろ。詐欺じゃん。
>>991 そんな事に時間とお金使っているより次探した方が早いからね。
ほな さいならー
993 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 08:18:13 ID:ZVoMz3q40
防衛医大病院も産科小児科救急廃止を検討してるようだ。
994 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:02:49 ID:ZvSYQdoa0
医師確保へ地域一丸 県立北薩病院長と市民が意見交換/大口 /鹿児島
http://www.373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=2&storyid=13487 大口市社会福祉大会が26日、同市の大口ふれあいセンターであった。10月から脳神経外科の常勤医師が
不在となった県立北薩病院(同市宮人)の高橋浩一院長が「大口伊佐地域の今後の医療展望」と題して講演。
同市コミュニティー連絡協議会が同科の医師確保に向けた署名活動を行った直後ということもあり、多くの市民が聴講に訪れた。
高橋院長は全国や県内で広がる勤務医不足の現状を具体例を挙げて説明。北薩病院については、
「他の県立病院に比べて診療圏域の背景人口が少ないため、患者数など経済効率の観点だけから見られると、
どうしても医師の配置は後回しになる」と厳しい環境を吐露した。
そのうえで「公立病院には、救急医療や小児科など不採算の診療や高度医療など『公共性』にのっとった
サービスを提供する役割があると信じている。皆さんの全地域的な力添えをもらいながら、北薩病院の存続・発展に努力したい」と述べた。
北薩病院脳神経外科の問題が明らかになって、病院側から市民への直接説明は初めて。意見交換では多くの市民が発言した。
20年前にくも膜下出血で倒れ、北薩病院に助けられたという58歳の女性は「倒れたときは助かる確率が30%、
助かっても大きな障害が残るといわれた。専門医がいたおかげで今、きちんと生活していける。
“陸の孤島”ともいえる大口を見捨ててほしくない」と訴えた。
他の聴講者からも「“経済性”に負けない熱い地域の取り組みが必要だ」との声が聞かれた。
995 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:03:26 ID:ZvSYQdoa0
「PFI病院」経営難で見直しへ 契約解除も、滋賀・近江八幡市
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000072.html 自治体の財政負担を減らすため民間資本を活用して公共施設を建設、運営する「PFI方式」を
病院では全国に先駆けて導入した滋賀県の近江八幡市立総合医療センターが経営難に陥り、
PFIの解除を含めた契約見直しを検討していることが31日、分かった。
内閣府によると、PFIを導入したり、導入を決定したりしている自治体病院は全国で12施設あるが、
解除を含めた見直しは初めて。市は11月中にも方向性を明らかにする方針。
医療センターは、旧市民病院を移転する形で、施設整備費約145億円で2006年10月に開院。
ゼネコン大手の大林組を代表とする特定目的会社(SPC)「PFI近江八幡」が建設、運営し、
30年後に市に無償で譲渡する契約だった。
医療センターによると、当初計画では、新築効果を期待して医業収益を年間100億円と見込んだ。
しかし入院患者が伸びず06年度は75億円、07年度は84億円にとどまり、実質赤字は8億5000万円に膨らんだ。
経営再建のため市が設置した検討委員会は当初計画を「経営上の試算は丼勘定」と指摘。槙系院長も
今年3月の論文で「医師数が確保されていない中では机上の数字。甘い計画のツケが押しつけられた」と発表した。
検討委では、このままでは市財政を圧迫し、11年度に市が財政再生団体に転落する恐れもあるとの見方も出ている。
市は再建策として、SPCに支払う建設費の金利総額99億円をなくすため、病院施設をSPCから一括で買い取ることを協議。
SPCに委託している清掃や給食業務を、市が業者に直接委託し、PFIそのものを解除することも視野に入れている。
996 :
卵の名無しさん:2008/10/31(金) 09:13:52 ID:ZvSYQdoa0
埋めますか。
998 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/31(金) 09:16:49 ID:Yd4rQ9WP0
ケケ中のカス野郎が騒ぐ「民」を入れれば何でも解決ってのは、価格を自由設定できればこその話。
はじめっから鼻血も出んほどの激安価格を押し付けられた状況なら、PFIだろうが公設民営かだろうが
うまくいくわけがねえことは中学生でも3分も考えれば分かることだ。
埋め
1000なら阪南病院壊滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。