僻地医療の自爆燃料を語る116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
 釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


●前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218693214/

●過去スレ
114 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217419541/
113 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216294996/
112 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215222433/
111 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214029536/
 (それ以前の過去スレはスレ111の>>1と、スレ111の>>7-13を参照)
 (もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/4-12 を参照)

●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:40:18 ID:BSY8zTc/0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/        周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.izai2.net/index.html         医療経営財務協会
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/       いのげちゃんねる
 http://www.cabrain.net/news/          医療介護CBニュース

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/          新小児科医のつぶやき
 http://med2008.blog40.fc2.com/         勤務医 開業つれづれ日記・2
 http://obgy.typepad.jp/blog/           産科医療のこれから
 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/        レジデント初期研修用資料
 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/  天漢日乗
 http://iseki77.blog65.fc2.com/           伊関友伸のブログ
 http://lohasmedical.jp/blog/            Lohas Medical Blog
 http://www.yabelab.net/blog/           元検弁護士のつぶやき
3卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:41:17 ID:BSY8zTc/0
●雑談スレ
僻地医療の自爆燃料を語る92(重複スレをリサイクル)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202455217/

●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part10
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209830631/

●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
 http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
4卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:43:18 ID:BSY8zTc/0
●一緒によく読まれるスレッド

産科医絶滅史61巻〜一か八か起訴したら無罪でした〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219400032/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え43
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219501623/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 10人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215347163/
【死ぬのは】救急車急患の断り方7【資質の問題】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207746874/
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183261042/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205439109/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205408805/
大学病院から逃散しよう 3 
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217038847/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/
【本丸】内科衰亡史 1巻【炎上】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201576250/
心が折れた瞬間
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200880573/
お礼奉公させて恥じない地方公共団体を晒すスレッド
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191074788/
ドクターコールについて考えるスレ★5便
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209565015/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
5卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:44:49 ID:BSY8zTc/0
●地域別スレ
【赤ひげ】北海道僻地医療壊滅11【危機一髪】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218811759/
北海道の医者ってどうよ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217929545/
青森県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182945814/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203120323/
【横浜】神奈川県の医療・患者を語る【川崎】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193157837/
新潟県の医療を語ろう Part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203519472/
【信州】長野県の医療を語ろう
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205151560/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【嫌なら来るな】ああ播磨だな7場所目【休場宣言】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/
香川県の病院
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205772436/
佐賀県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183550970/

●非医療者などのブログ貼り付けは↓に
blog 医療系ブログ引用スレ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204127326/

●google toolbar用 魚拓ボタン
 http://kanapie.es.land.to/2008/04/google_toolbar.php
6卵の名無しさん:2008/08/26(火) 15:47:45 ID:BSY8zTc/0
>>4
【死ぬのは】救急車急患の断り方7【資質の問題】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207746874/
  ↓
【法令遵守】救急車急患の断り方8【判例尊重】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218099053/


過去ログ倉庫のURLについては貼ろうが貼るまいが過去ログ自体はあるし
カキコしている全員が医師というわけでもないので貼っときますた
7卵の名無しさん:2008/08/26(火) 17:25:35 ID:QocnG7I20
全国社会保険協会連合会理事長 伊藤雅治氏
(2001年、厚生労働省医政局長に就任、新臨床研修制度の創設などに携わる。03年より現職。)

「私は厚生労働省の医政局長として、新臨床研修制度の創設に携わった。大学が医師の引き揚げに動くことはある程度は予測していたが、研修先として大学を選ぶ人が50%を割り、ここまでドラスティックな動きになるとは思わなかった。」
(日経メディカル 2008.6月号より抜粋)
8卵の名無しさん:2008/08/26(火) 17:30:21 ID:rB1RRLsn0
>>1 乙です

産科、救急医に財政支援=3.7%増の22兆9515億円−厚労省概算要求
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082600578

 厚生労働省は26日、2009年度予算概算要求をまとめた。一般会計総額は前年度比3.7%増の22兆9515億円。
社会保障に関する政府の緊急対策「五つの安心プラン」に盛り込んだ施策に重点を置き、産科医や
休日・夜間の救急医療に携わる勤務医らの手当への財政支援、保育所と幼稚園の機能を併せ持つ
「認定こども園」の設置促進などに関する経費を計上した。


重点枠で1860億円要求 厚労省、09年度概算予算
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082601000438.html
9卵の名無しさん:2008/08/26(火) 17:42:56 ID:rB1RRLsn0
半日勤務でも正職員 聖隷浜松病院、看護師確保へ
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080826000000000054.htm

看取りの場所、「自宅は無理」が半数
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17845.html
終末期医療の在り方に高齢者の疑問続出
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17846.html
10卵の名無しさん:2008/08/26(火) 18:02:48 ID:VESYlD9+0
>>7
これだから越後大卒のひとは
11卵の名無しさん:2008/08/26(火) 18:40:31 ID:nqsjeKc20
>>1
('A`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールがどうとか
12卵の名無しさん:2008/08/26(火) 20:20:22 ID:D12p5SqM0
>>1おっつ
13卵の名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:11 ID:k+XJ0DzM0
>>7関連テンプレ
952 :卵の名無しさん:2008/08/26(火) 10:12:48 ID:Gt8ishKB0
>896
亀レス失礼。
>全国社会保険協会連合会理事長 伊藤雅治氏

この方については、こんな話があります。以下要点のみ引用。
ttp://www.mabuti.net/html/act/kokkai/20040414.html
○馬淵委員
そして、この記事を見ますと、もう一つ、大変大きな金額を得られている方がいらっしゃいました。伊藤雅治さんという方です。
この伊藤雅治さんという方につきましてお尋ねしますが、退官時と、そして退官時のその直前、そして現在の役職は何だったでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------
○森副大臣
退官時は医政局長で、その直前ですか、(馬淵委員「はい」と呼ぶ)その直前は健康政策局長、
そして現在は全国社会保険協会連合会の理事長でございます。
-----------------------------------------------------------------------
○馬淵委員 今御指摘いただきました、この伊藤雅治さん、医師でいらっしゃるんですね。
医師でいらっしゃる伊藤雅治さんが、近藤純五郎さん、年金局長そして次官を経験され、現在も年金資金の運用基金の理事長をされている、
この方にほとんど変わらないぐらいの金額、五億三千九十六万円の生涯給与ということが推計されている。
この方が、現在は全国社会保険協会連合会の理事長である。
そして、退官時は医政局長、その直前は健康政策局長であったということでありました。
こうして眺めてみても、この年金の問題について一生懸命に検討していただかねばならない皆さん方が、
そしてその責任を十分に受けとめていただかねばならない皆さん方が、
相も変わらずに数億という生涯給与を手にするための天下りを繰り返しているということ、
国民は怒っていますよ。このことに対して、大変な怒りを感じるはずですよ。
14卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:13:56 ID:gKRLZl7J0
「医師のがん見逃しで死亡」 遺族が盛岡地裁に損賠提訴 /岩手
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080826/trl0808262008023-n1.htm

 盛岡市の女性が適切な治療を受けられないままがんで死亡したのは、医師の見逃しで発見が遅れたためとして、
夫ら3人が26日までに、同市内の診療所と担当医に約1000万円の損害賠償を求める訴訟を盛岡地裁に起こした。
 訴状によると、女性は昨年3月から右腹などに違和感を訴え、診療所に通院。約2カ月の間に13回、
担当医の診断を受けたが、医師は「精神的なものからくるのではないか」と説明、
ほかの病気を疑うことなく整腸剤を処方し続けた。
 ところが昨年5月7日、別の病院で診察を受けると、結腸がんであることが判明。
手遅れの状態で、11月19日に死亡した。
 診療所側は「岩手医師会に対応を付託しているため、コメントできない」としている。
15卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:30:18 ID:GI7we6Cf0
>>14
歳が書いていないけれど
死体換金キタ!
16卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:41:44 ID:7qGdzKNX0
>>14
発症時すでに進行癌だっただろうから予後は変わらんかったろうが、
これはあまり弁護する気になれんな。詳細は知らんが。
17卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:50:16 ID:gKRLZl7J0
医師の所得を直接支援 手当新設し財源補助 厚労省
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080826/wlf0808262239000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080826/wlf0808262239000-n2.htm

 厚生労働省は26日、新たな医師不足対策として、救急医や産科医、僻地に派遣される医師の所得を、直接支援する仕組みの
具体案をまとめた。医療機関の給与規定に「救急勤務医手当」や「分娩(ぶんべん)手当」を創設してもらい、
これらの手当の財源を国と都道府県などが補助する形とする。平成21年度の実施を目指し、関連経費96億円を
平成21年度の概算要求に盛り込んだ。
 医師への直接的な財政支援策は、政府が7月末にまとめた「5つの安心プラン」の目玉施策の1つ。医師不足対策はこれまで、
診療報酬の引き上げが一般的で、医療機関への収入が増えても勤務医らの処遇改善につながっているかは不透明だった。
このため、手当という形で医師の所得を直接支援することにした。
 救急医については、特に過酷な夜間・休日を担当する勤務医に手厚く支援するため、宿日直手当や超過勤務手当とは別に
救急勤務医手当を新設。夜間1回最大1万8659円、休日昼間最大1万3570円支給する。また、産科医には分娩手当として、
分娩を1回扱うごとに最大1万円を支給する。これらの手当の財源は、国が3分の1を補助し、残り3分の2を都道府県と市町村、
または医療機関が負担する。
 僻地医療を担当する医師については、通勤交通費を補助する形で支援する。医師が僻地に居住する場合は、週末帰宅や、
医師の子供が市街地の学校に通うための交通費も支援対象に含める。僻地の医療機関1カ所あたり年間最大131万3000円を支給。
国の補助率は対象が民間医療機関の場合は3分の1、公的医療機関の場合は3分の2で、残りは医療機関側が負担する。
 一方、都道府県ごとの「地域医療支援ネットワーク」に参加する医療機関から僻地に派遣される医師に対しては、
1日の派遣につき最大1万円の派遣手当を支給する。財源は国と都道府県で折半する。
 厚労省は、これら手当の関連経費として、救急勤務手当40億9000万円、分娩手当36億7700万円、僻地医療への手当
18億7000万円を概算要求で計上している。
18卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:55:17 ID:gKRLZl7J0
救急医療の「東京ルール」を提言
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17856.html

 東京都の救急医療対策協議会はこのほど、救急医療体制の改善に向けて「救急医療の東京ルール」を都に提言した。
都は、都民の意見や今後の協議会の検討を踏まえ、来年度から同ルールを実施していく方針。
 「救急医療の東京ルール」は、▽救急患者の迅速な受け入れ▽トリアージの実施▽都民の理解と参画―の3本柱。
限られた医療資源を有効活用し、救急医療が真に必要な患者に迅速に提供する上でのルールを作り、
都民、医療機関、消防機関、行政機関の4者が協力・協働する取り組みだ。
 「救急患者の迅速な受け入れ」では、救急医療機関が一時的に受け入れ、応急的な医療を提供した後、必要があれば
他の医療機関に転送する「一時受け入れ・転送システム」の導入を提案。受け入れ先の医療機関が決まらず、
救急車が長時間にわたって出発できない状況の解消を目指す。このほか、地域の救急医療機関の連携を推進し、
二次救急医療機関では対応が難しい患者を受け入れる「東京都地域救急センター(仮称)」の設置なども盛り込んだ。
 「トリアージの実施」については、都が今年度からモデル事業として実施している「小児救急トリアージ普及事業」の
成果を踏まえ、一般の救急にも「トリアージ」を広げていく方向を示した。また、救急現場で緊急性が認められない傷病者に対し、
同意を得た上で自己受診を促す目的で昨年6月から試行的に実施している「救急搬送トリアージ制度」についても、
搬送の基準などを検証した上で、本格実施していく方針だ。
 このほか、「都民の理解と参画」については、救急医療の現状や今後の取り組みに関する情報を「さまざまな機会に」発信する。
 東京消防庁によると、1998年から2007年までの10年間に、救急車による搬送患者数が29.8%増加しているのに対し、
救急医療機関数は10年前に比べて約2割減少。救急隊の現場到着から搬送開始までの時間は過去5年間で約4分延びている。
 都の担当者は「病院の選定時間などを減らすなど、『東京ルール』を状況改善につなげたい」と話している。


19卵の名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:07 ID:voqlGr/70
>>17

 手当ては年金や退職金、賞与には影響しないので意味無し。
所得の改善は本棒で行うべし
20卵の名無しさん:2008/08/26(火) 23:07:36 ID:7qGdzKNX0
>>1 乙です。

>>18
>救急医療機関が一時的に受け入れ、応急的な医療を提供した後、必要があれば
>他の医療機関に転送する「一時受け入れ・転送システム」の導入を提案。
>受け入れ先の医療機関が決まらず、救急車が長時間にわたって出発できない状況の解消を目指す。

その転送先の医療機関がみつかるなら最初から苦労は無いわけで、、、って、
そうか。 目的は救急車をとりあえず発車させるのが目的かw 市民から苦情来るもんね。
どう考えても糞詰まりになるの確定のシステムだけど、「とりあえず発車」が目的なら納得。
でもそれなら首都高でもぐるぐる回ってろ、と。
21卵の名無しさん:2008/08/26(火) 23:35:14 ID:UxzmQgzS0
>>20
 思うに、消防関係のヒトって、覚知から病院到着までの時間が命みたい。その時間の短さが自分たちの業績なのね。とにかく医療機関に引き継げば、自分たちの仕事はおしまい。もちろん、患者の救命率・治癒率なんてのは関係ない。
 だから、搬送先が決まらず、病院到着までの時間がどんどん延びるのは許せんのだろう。

 ちなみに、ウチの町の救急隊では、救急車が病院の敷地に入った時点が病院到着時刻らしい。
 なんか、ウソがあるような....。
22卵の名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:17 ID:hxYryoZi0
>>21
脳内筋肉の消防君はタイムが全てなんだから仕方ない
23卵の名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:01 ID:gwRQZwz+0
外傷なしの意識障害を受けたら、全身血まみれの意識障害がきて、思わず笑いそうになったことがある。

暗くて傷がないように見えた、だってさw
24卵の名無しさん:2008/08/27(水) 06:40:05 ID:/DbHKwVN0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派   ←NEW!!
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              └─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
25卵の名無しさん:2008/08/27(水) 08:18:00 ID:fm74Zt4o0
>>14

症状を訴えて来院した人には、ありとあらゆる可能性とそれに対する検査方法の
存在を示唆して、「検査する?」って聞くのがベスト。だけど、クリニックだと
出来る検査も制約があって難しいんだろうなあ。
26卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:00:47 ID:ZdDrIE7Z0
医師不足対策事業、264億円概算要求へ 文科省
http://www.asahi.com/health/news/TKY200808250338.html

 文部科学省は、医学教育を通じた医師不足対策事業として、計264億円を09年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
政府は「骨太の方針08」で医学部の定員を過去最大程度まで増員する意向を示しており、これを受けた措置。
新規事業として医師養成数の増加に伴う教育環境の整備に70億円、産科・小児科の人材養成を促す事業に89億円を要求する。
 文科省は今月、地域医療に貢献する計画を出すことを条件に、09年度からの医学部の定員増を認める通知を大学に出した。
緊急医師確保対策に基づいて来年度からの定員増をすでに決めている大学もあり、こういった動きを予算面で支援していく考えだ。
 医師養成数の増加に伴う環境整備では、医学部教育に支障が生じないよう、少人数教育の実施や、トレーニング機器、
解剖実習台などの購入に必要な経費を、大学を対象に補助する。
 これとは別に、学部教育で地域医療を担う医師を養成する取り組みを支援するため、「地域医療等貢献プログラム」として
26億円も要求する。
 また、医師不足が叫ばれている産科と小児科の充実を目指し、先進医療を担う人材の養成や女性医師の復帰支援、
院内助産所を活用した助産師養成環境の整備といった取り組みを補助対象とする。(大西史晃)
27卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:05:07 ID:ZdDrIE7Z0
09年度予算:厚労省概算要求 「安心プラン」3890億円 医師確保策軸に
◇総額3.7%増
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080827ddm005010017000c.html

 厚生労働省は26日、一般会計総額で前年度比3.7%(8292億円)増の22兆9515億円とする09年度予算の概算要求を公表した。
社会保障費の伸びを2200億円抑制する政府方針は堅持する一方、医師不足対策など社会保障分野で政府が緊急に取り組む
「五つの安心プラン」の関連予算には3890億円を求めている。
 政府予算全体で3300億円の「重要課題推進枠」には、五つの安心プランを軸に1860億円を要求する。
産科・救急・へき地医療を担う勤務医への財政手当てといった医師不足対策が柱。対象の医療機関には手当を支給する仕組みを
整備してもらい、分娩(ぶんべん)1回につき1万円を補助する制度などを列挙した。
 新型インフルエンザ対策は、前年度比9倍増の598億円。抗インフルエンザウイルス薬の備蓄や新たなワクチンの研究開発に
482億円を盛り込んだ。【佐藤丈一】

◇社会保障費、見通しない抑制方針
 厚生労働省は09年度予算も、概算要求段階では社会保障費の伸びを2200億円抑制する路線を踏襲したが、抑制方針は
砂上の楼閣なのが実情だ。中小企業の政府管掌健康保険に投入するはずの国費1000億円を大企業の健康保険組合などに
肩代わりさせることが大前提なのに、実現する見通しは立っていないからだ。
 肩代わりは08年度予算にも組み込まれた。先の通常国会に提出された健康保険特例措置法案は、750億円を健保組合が、
250億円を公務員らの共済組合が受け持つことになっている。2200億円削減ノルマのうち、計1000億円分を健保・共済の肩代わりで
しのぐ構想だ。しかし、野党が「社会保障費削減ありきだ」と反発し、同法案は審議入りすらできず、臨時国会での成立も絶望的となっている。
 今月、西濃運輸健康保険組合が高齢者医療費の負担に耐え切れずに解散に追い込まれるなど、健保組合の財政は悪化傾向にあり、
健康保険組合連合会は「肩代わりの恒久化」に猛反発している。にもかかわらず、厚労省は09年度も1000億円を肩代わりさせる
机上の計画を立てた。【吉田啓志】
28卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:14:59 ID:ZdDrIE7Z0
奈良の過疎地開業医、65歳以上が6割強 /奈良
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080827/nar0808270326002-n1.htm

 県内の過疎地の開業医は、65歳以上が全体の6割強を占めていることが26日、県の調査で分かった。中でも
黒滝、天川、野迫川、下北山、上北山、川上の6村と、五條市の旧大塔村地域では、開業医がゼロの状態という。
過疎地開業医の高齢化の進行や医師不足が改めて裏付けられた格好で、県は「このままでは、過疎地医療は崩壊する」
と危機感を強めている。
 この日開かれた県議会の過疎地・水資源等対策特別委員会で、県の担当者が明らかにした。
 県内の医師不足が指摘される中、県では今年3月、過疎地域自立促進特別措置法で過疎地に指定されている地域を対象に、
開業医の年齢構成を調査した。県東南部の14市町村が対象となり、このうち五條市は合併前の旧西吉野村地域と旧大塔村地域、
宇陀市では旧菟田野町地域と旧室生村地域について調査した。
 その結果、調査対象内の開業医は全体でも21人で、うち65歳以上が13人(61.9%)を占めていた。これに対し、
50〜64歳は5人(23.8%)、49歳以下はわずか3人(14.3%)だった。
 深刻な現状を踏まえ、県は過疎地での医師確保に向け、市町村担当者や医療関係者などで「へき地医療推進協議会」(仮称)を
設置することも検討している。県地域医療連携課は「近い将来さらに高齢化が進み、開業医の廃業が立て続けに起きかねない。
一刻も早く若手を確保していく必要がある」としている。
29卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:15:05 ID:n8xOS2vA0
>>27
やっぱり面倒だから、地域保険で統一。
こんな政策を決める会議で、委員報酬をもらっている連中がいるんだからなぁ。
30卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:16:49 ID:n8xOS2vA0
>>28
突然、気がつくのか? 医師会の名簿を見るだけで、だいたい分かるだろうに。
数が少ないんだから、保健所の担当者も顔見知りばかりだろ。
31卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:32:54 ID:ZdDrIE7Z0
厚労省、新型インフル専門拠点を新設へ 情報収集など一元化
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080827AT1G2602E26082008.html

 厚生労働省は26日までに、発生すれば世界的な大流行が懸念される新型インフルエンザの研究拠点となる
専門機関「インフルエンザウイルス研究センター」(仮称)を2009年度に設置する方針を固めた。
国立感染症研究所(東京)の複数の研究班の業務を一元化し、情報収集や防疫対策を効率的に進める。
 同省は設置などにかかる費用として、16億円を同年度の概算要求に計上した。


全国に人工呼吸器を配備 新型インフル対策で厚労省
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082701000036.html

 厚生労働省は27日、新型インフルエンザが大流行した場合、不足する恐れが強いと指摘されている人工呼吸器を、
全国の医療機関に約3600台新たに配備することを決めた。
 保健所の管轄区域とほぼ等しい、全国に約360ある「2次医療圏」ごとに10台ずつ整備する方針で、
来年度予算の概算要求に約20億円を盛り込む。
 また、医療機関が現在保有している人工呼吸器のうち、どれだけが新型流行時に使えるかの台数調査も進めている。
 現在、アジアなどにまん延し、新型への変異が最も心配されている鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染・発症した患者には、
呼吸困難など重症の呼吸器症状がみられることが多い。
 重症患者の治療には人工呼吸器が不可欠だが、患者が大量に発生した場合、入院患者を受け入れる医療機関では
人工呼吸器が足りなくなることが確実視されている。
32卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:35:08 ID:6oPGIRDv0
http://www.iryozaidan.or.jp/HJ/453054862.html

半分本気、半分怖いもの見たさでここに問い合わせてみた。給料よさげだったから。

おれとしては学会に何回いかせてもらえるかが関心事だったんできいたのだけど
『年に道外1回、道内2回』といわれ目が点になったよ。
道内2 回だよ。
医者をほとんど年中軟禁するつもりなんだろうなと思った。まるで尾鷲なみ。きっとここの先生、こきつかわれているんだろうな。
33卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:38:17 ID:dhseOoRi0
>>31
CDC並みの、アジアをカバーするnational centerを作るつもりはないのかぁ。中途半端な感じ
34卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:45:03 ID:paK3RF1j0
労組は、賃下げしたら内需が減るぞ! と脅すけれど、
実際には 預金額が増えるだけでそれほど内需が増えるわけではない。
費用対効果を考えたら、公務員人件費は はっきり言って 無駄。
公務員10人辞めさせて 医者に1億円支払うほうが効果抜群。
35卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:47:03 ID:ZdDrIE7Z0
昭和伊南病院 医療対策検討会が発足 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11728

交流深め地域医療改善を 県議会と伊賀・名張市議会の議員が意見交換 /三重
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080827/mie0808270233000-n1.htm
36卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:57:00 ID:8I9vcfM50
>>32
どんな僻地かGoogle mapで見てみた。
たしかに凄いところだ。
37卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:08:27 ID:pb3PMGTv0
>>34
しかし、今の状況は、長期的な展望もないぞ、そちらの方が貯蓄に回す理由。
少しずつ賃金が上がると思うから消費もする。だれでも、特殊法人や関連法人の整理をしたいけれど、
できないじゃない。出来る方法を提案してくれ。
38卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:12:58 ID:xuWTxWmh0
>>30
分かりきった情報をどのタイミングで出して、役人に有利な方向に持っていくかということに、
役所は最も多くの労力をさいているものなのですよ。
39卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:14:20 ID:TrZp0N360
>>33

 国家公務員医療職(一)の本棒は安すぎるから、医師を集められないよ。

 国立病院勤務医師より薄給、っていうか、事務系ノンキャリと大して変わらん給料だぜ。
40卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:28:40 ID:1DYcsk760
>>32
昔から、醫亊新報の求人欄の常連さんでしょ。行ったら帰れないだろうなぁ、待遇は良いかもしれないけれど、
町がなくなるかも知れないし、戻るところがなくなったりするだろうしね。
41卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:32:11 ID:e+ezW8iS0
>>39
研究者だからね。世界一の施設と名誉があれば、人は集まると思うが。
CDCも陸軍の研究所も、さほど高給とは思えないが。
42卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:17:27 ID:gJF0204W0
>>28
IT化強制で完全崩壊だね。
楽しみだw
それよりも都会にのうのうと幕して開業医け儲けすぎだの多すぎだのほざくマスゴミは万死に値する
43卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:24:04 ID:KKXqqFKX0
主要都市までの距離 釧路市まで飛行機で90分

根室市まで飛行機で60分

空港までの距離 根室中標津空港まで飛行機で30分
44卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:33:32 ID:IuLhuFyH0
>>43

>>32 の先見に行ってワロタw この夏にトドワラ、ナラワラ見に行った所だww
いい所だけどなあ。。。 夏には。 目の前国後島w

外来数十人入院100人+で2000万台じゃな。 冬なんか命がけの世界だろうし、
もうちょっと色を付けてくれたら考えないでもないけどなあ。
45卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:37:01 ID:xuWTxWmh0
人より牛が多いといわれるところかな?
46卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:56:01 ID:A3WXURu60
>>34
いいや、公務員10人雇うのも無駄だが、医者に税金から1億払うのも無駄。
公務員人件費はどんどんカット、公的医療もやめてアメリカ並みの自由診療制に
移行させれ。
小さな政府賛成!!!
47卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:17:13 ID:7l8wGvtD0
時間外は根室からいろいろ押し寄せるところですね
48卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:40:10 ID:COK39vrL0
>>28
爺医はレセプト電鹿でとどめを刺されるだろうw
49卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:40:59 ID:Hy3cGq2r0
>>44
ロシア人に射殺された所じゃん
50卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:43:09 ID:Hy3cGq2r0
>>37

オマイラ、普通の日本人がもっと選挙に立候補しないと。
既成政党は全て売国奴。
選挙供託金?制度は世論を盛り上げて廃止させるべき。
51 :2008/08/27(水) 12:45:19 ID:lxhfrmNy0
>>28
この辺りの患者の入院先は大淀病院だったりするわけだ。
52卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:51:44 ID:ZdDrIE7Z0
県立中央病院:07年度の救急搬送、34%増 想定超え「限界に」 /茨城
◇医療過疎地の受け皿にも
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080827ddlk08040071000c.html

 県立中央病院(笠間市鯉淵)が07年度、救急搬送受け入れが前年度比34%増の3344人になったことが分かった。
救急体制を拡充したことに伴うもので、とくに水戸市の周辺地区や、北関東道が延伸された筑西地区からの受け入れ増が目立ち、
救急需要に対応しきれない地域の受け皿として機能している。しかし、県病院局にとっては想定を超える急増で
「中央病院も受け入れの限界だ」として、新たな対応に迫られている。
 同病院は07年4月から救急部門を救急センターに格上げし、救急専門医1人をセンター長として確保。同年7月には
集中治療室(ICU)が4床稼働、また同11月には救急の措置室を1室増やし3室とした。受け入れは06年度は月平均208人だったが、
07年度は279人。今年度は4〜7月で304人と増えている。
 消防管内別の増加率で目立つのが、那珂20人(233%増)▽ひたちなか82人(173%増)▽大洗32人(128%増)。
水戸を通り越して搬送されることに県病院局は「水戸地区の医療機関も受け入れの限界と聞いており、これを裏付ける数字だ」という。
 中央病院も体制拡充で期待された余裕はなくなっている。これまでの搬送受け入れは1日に最大18人。急患搬送口には
県内各地から到着した4台の救急車が並ぶこともある。搬送と別に救急車を使わずに来る急患にも対応。同病院の片田正一・
救急センター長は「救急は各科の医師が通常の勤務に加えて診ており、(加重な勤務に)現場は疲弊している」という。
 県病院局は「水戸にある医療機関の救急体制が何らかの事情で崩れるだけで、県全体に影響を与えかねない現状だ」と強調。
水戸地区の体制充実を模索しながら、一方で患者側には、不急の救急利用の自粛を改めて訴える。【若井耕司】

◇消防管内別の搬送患者数(略)
53卵の名無しさん:2008/08/27(水) 12:59:53 ID:IuLhuFyH0
>>52
このスレの住人なら最初から予測可能な事態だな。
54卵の名無しさん:2008/08/27(水) 13:14:34 ID:7tnIj7YW0
http://www.izai2.net/kakutuke.html
『公立病院がガイドラインに即して改革を進めれば存続が困難になるはずはないが, 聖域に挑戦できず財政破綻すれば, 国鉄の民営化とほぼ同じ道を歩む事になろう・・・
受け皿として社会医療法人が, 市場から返済不要の良質な資金を導入して, 地域医療を立派に担うことが出来る。

55卵の名無しさん:2008/08/27(水) 13:17:09 ID:ZdDrIE7Z0
>>28の関連記事

へき地の医師確保を-県が推進協設置へ /奈良
http://www.nara-np.co.jp/n_all/080827/all080827a.shtml

 県議会の過疎地・水資源等対策特別委員会(高柳忠夫委員長、8人)が26日開かれ、県は医師確保対策を進める
「へき地医療推進協議会」を設置する方向であることを明らかにした。武末文男健康安全局次長は
「へき地診療所の医師の高齢化が顕著で、数年以内に多くの退職者が出る。長期的な医師確保のために協議会を設置する」
と話している。
 県が指定するへき地医療の地域である五條、宇陀両市の一部と、大淀町を除く吉野郡、宇陀郡の14市町村については、
今年3月に川上村国保診療所、6月に十津川村国保上野地診療所の常勤医が退職したほか、山添村国保東山および
豊原診療所の勤務医が来年3月に退職するなど、相次ぐ退職が地域医療等対策協議会へき地医療部会で問題となっていることが、
この日の委員会で示された。当面は、へき地医療拠点病院などからの医師派遣などで対応しているが、
診療機能の低下が心配されている…

56卵の名無しさん:2008/08/27(水) 13:34:30 ID:ZdDrIE7Z0
県立病院 基本構想を来春策定 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808271300_05.html

 赤字問題が深刻化している県立病院経営について県内外の有識者が話し合う県医療審議会県立病院のあり方検討部会
(会長・宮城信雄県医師会会長)が26日発足し、初会合が県庁内で開かれた。県内医療に果たす県立病院の役割や、
県立病院の経営形態、本島南部の公立病院再編ネットワーク化―の3つの方向性をまとめ、来年2月までに
「県立病院のあり方に関する基本構想」を策定する。
 県立病院の経営状況報告では、極度の運転資金不足から本年度四月時点で、県からの一般会計繰入金や長期貸付金
計87億円のほとんどを、前年度分の借金返済に充てる自転車操業の実態が明らかになった。
 資金繰り悪化の要因の一つとして県医務国保課は、南部医療センターの新築や中部病院の改築など、
数年おきの建築改良費に伴う減価償却費の増加を挙げた。
 委員の1人で全国の公立病院経営に詳しい城西大学の伊関友伸准教授(行政学)は「センターの新築で毎年約13億円の
減価償却費が発生するが、それを医業収益だけで賄うのは困難。病院新築は県議会を含め県民全体で決定しており、
そのツケを病院だけに負わせるのは疑問」と指摘。「一時借入金の問題を整理した上で、県民全体が当事者意識を持って
改革する必要がある」と述べた。
57卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:01:52 ID:ZdDrIE7Z0
石川を比べて診る 公立病院  県内7割 赤字経営
穴水総合 患者増阻む医師不足
小松市民 設備充実で負担増加
金沢市立 地域連携で収支改善
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2008082702000205.html
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/images/PK2008082702100125_size0.jpg

 全国の傾向と同様に、県内の公立病院も経営が厳しい。18病院のうち約七割にあたる12病院が、2006年度の単年度で赤字。
そんな中、金沢市立病院は経営改善計画の効果で07年度に黒字転換する見込みになった。国は08年度中に
「公立病院改革プラン」の作成を求めることにしており、県内公立病院の経営状況を調べた。 (報道部・山本義久)
(中略)
   ◇  ◇
 総務省は自治体の本年度決算から、一般会計に病院などの特別会計も加えて赤字の割合を測る「連結実質赤字比率」を取り入れる。
病院の赤字が自治体本体の会計に大きく影響する。
 一方、公立病院に対しては本年度中に作成した改革プランを09年度から3年間で実行することが求められる。
58 :2008/08/27(水) 14:02:54 ID:lxhfrmNy0
>>55
奈良県吉野郡は人口2万の大淀町を除いて、65歳以上の割合が32-45%。吉野郡
全部が限界集落になる日も近い。
http://www.pref.nara.jp/choju/kikaku/gaiyou/04_honpen_p4.pdf
59卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:39:00 ID:L4rePuWZ0
>>43
こら、サラッと捏造するんじゃない。そこの「飛行機で」は「車で」だろ。
釧路まで「飛行機で90分」って北千島じゃあるまいし。
60卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:59:28 ID:izeSByG80
【福岡】酸素の代わりに二酸化炭素投与、危篤患者2人死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219813377/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/08/27(水) 14:02:57 ID:???0
福岡県八女市の公立八女総合病院で24日、危篤状態の患者2人に対し、酸素の代わりに
二酸化炭素を誤って投与し、その後2人が死亡していたことがわかった。
病院は「投与したのはわずかな時間で、患者の死亡に影響したとは考えていない」としているが、
経緯を県警八女署に届け出た。

病院によると、24日午前3時50分ごろ、病気で危篤状態となった高齢患者に
緊急手術を行うことになり、手術室の入り口から手術台まで二十数メートルを
運ぶ際、誤って二酸化炭素のボンベを接続したという。この患者は手術中に死亡した。

ボンベが違うことに気づかないまま、同日午後6時ごろ、病気のため救急車で
運び込まれた高齢患者を手術台に運んだ際にも、同様に二酸化炭素を
投与したという。この患者は25日朝に死亡した。

最終更新:8月27日13時39分 8月27日13時39分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000028-yom-soci


相変わらず子供の作文のような文章だが・・・

まあそれにしても緊急オペしなきゃならんような急患とるのが愚かだということですね
61 :2008/08/27(水) 15:07:47 ID:lxhfrmNy0
>>61
細胞培養でもやるならCO2ボンベ使うだろうが、普通の病院にCO2ボンベなんかあったかな。
62卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:08:54 ID:B+qanmRE0
>>61
ラパロ
63卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:13:27 ID:lxhfrmNy0
>>62
そうだった。thanks。
64卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:33:27 ID:M4JAbF6/0
でもそもそもつなげないようになってんじゃ内科医?
アダプタでも作ったんか?頃すために。
65卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:33:48 ID:aX6lQcV00
笑気のボンベは酸素用の流出量調整の機械が接続出来ないように
なってるんやけど、二酸化炭素のボンベってどうなってるの?
66卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:42:30 ID:0NAOVywz0
>>54

その20年前のガイドラインが、見れないから何とも言えないが
少なくとも今のガイドラインに従っていれば、間違いなく廃院(www
67卵の名無しさん:2008/08/27(水) 15:52:14 ID:ZdDrIE7Z0
医師確保などに1013億円、厚労省概算要求原案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17865.html

 厚生労働省は8月26日、与党の厚生労働部会に来年度の予算概算要求の原案を示し、了承された。29日に財務省に提出する。
一般会計の総額は22兆9515億円で、前年度当初予算の22兆1223億円から8292億円の増額。このうち、年金・医療などの経費に
21兆4085億円を充てている。医師確保など「安心と希望の医療の確保」に1013億円、福祉・介護人材の確保策に173億円を計上した。
 原案に盛り込まれた主要事項は、「健康な生活と安心で質の高い医療確保のための施策」など9項目。
 医師確保など「安心と希望の医療の確保」の費用を前年度の661億円から350億円増額した。具体的には、「医師等人材確保対策の推進」に
598億円、救急医療の改善など「地域で支える医療の推進」に597億円、「医師等と患者・家族の協働の推進」に5億9000万円、
「住み慣れた地域や家庭で療養が受けられる体制の充実」に6億4000万円をそれぞれ計上。安心で質の高い医療提供体制の構築を目指す。
 医師確保対策として具体的には、夜間や休日の救急に従事する勤務医の手当に対する財政支援に41億円、地域の産科医に対する
手当への支援に37億円、へき地に派遣される医師の移動手当などへの支援に19億円を要求している。
 救急医と産科医には、取り扱う診療ごとに手当を補助する。へき地医療に従事する医師には、移動に伴う費用を補助することで、
子どもが十分な教育を受けられるよう支援する。
 また、医師と患者・家族の協働の推進では、患者からの相談に応じる相談員を育成するなど、医師と患者・家族との相互理解の促進を目指す。
 このほか、新型インフルエンザなど感染症対策の推進に705億円を計上。がんなど生活習慣病や難病対策の推進に2554億円を盛り込んだ。
 一方、福祉・介護人材の確保策では、173億円のうち110億円を介護人材の確保・定着策に充てている。介護労働者の雇用管理改善の担当者や、
介護業務未経験者を雇用する事業主などを支援する。要求額は100億円。また、「福祉人材確保重点プロジェクト」(仮称)の推進費に
9億6000万円を要求している。プロジェクトは、潜在有資格者の掘り起こしや職業紹介などを行う「福祉人材ハローワーク」(同)の創設が柱だ。
68卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:18:29 ID:o3yUmOrG0
>>65
まともな病院は、ヨーク化(特定化)しています。
少なくとも、CO2は絶対にしています。
といっても、おいらがドロッポ赴任した病院ヨーク化していなくて、慌てて業者呼んだけど。
業者の方が、まだ残っていてすみません、って謝りに来た。
69卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:18:51 ID:kx9OJNab0
>>67
 なんか良くワカランのだけど、こういうお金(医師への手当etc)ってのは、当然『医療費』の中には入らんのだろうな。
 こうすりゃ、医療費削減の錦の御旗は守れるし、国民のために何か新しいことをした---ってPRできるもんな。政治家・役人ってのは、本当にアタマがいいと思う。
 けど、本来は、こういう泥縄な方法じゃなくて、必要な施設が存続できる医療費を払うべきだと思うのだけどな。
70卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:26:16 ID:TpLdJw0F0
>>69
勤務医の手当に41億円、で、厚労省の一般会計の増額は8,292億円。
後、何に使うの? 舛添は完全に役に立たないね。
71卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:36:21 ID:ZdDrIE7Z0
済生会宇都宮病院と協議 塩谷総合病院の経営移譲問題で /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080827/42102

 JA栃木厚生連が矢板市富田の塩谷総合病院の経営撤退を決めた問題で、移譲先選定の仲介をしている県は27日、
同病院の経営引き受けについて「済生会宇都宮病院を軸として協議を進める」と発表した。
 県は今後、同厚生連や地元市町、医師会などを交えて具体的な移譲条件などを詰め、済生会宇都宮病院による
早期の引き受け実現を目指す。県は「地元の方々が安心して診療を受けられる体制が一日も早く確立されるよう、
可能な限りの支援をする」としている。
 塩谷総合病院をめぐっては、同厚生連が医師不足などに伴う経営悪化を踏まえ、昨年12月に経営撤退を決定した。
その後県が仲介役となり、移譲先の選定を進めてきた。
 県などは当初、国際医療福祉大(大田原市)に経営引き受けを要請したが、同大から辞退の申し出があり、
別の移譲先の選定を急いでいた。
72卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:38:35 ID:Pt2aW61B0
奈良県では鹿は大事にされる。しかし、産科医を始め、医師は足蹴にされる僻地である。
医師が去るのは仕方ない。
73卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:39:20 ID:KKXqqFKX0
>>59
いやプロペラ機デ90分デスネン
74卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:41:55 ID:TTse1pTt0
>>69
この金を受け取ると、「違法労働状態」をうやむやにされかねない。
「金は要らないから、人並みの休息を」とやったほうが良いと思う。
75卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:44:21 ID:0NAOVywz0
>>65

麻酔科学会のHPで、ピンインデックスをへし折って接続した例とか書いてあって
人間の愚かさを見くびってはならないと思った。
76卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:45:48 ID:kQpDMKiX0
>>75

フール・プルーフすら無力とは・・・・・
77卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:01:48 ID:afBvaBFI0
>>68
酸素、窒素、圧縮空気の配管やボンベはあるだろうが、何で病院に二酸化炭素のボンベがあるんだ?
78卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:02:58 ID:afBvaBFI0
今まで病院でみた炭酸ガスのボンベは雪状炭酸用のものぐらいだ。
79卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:07:22 ID:6oPGIRDv0
うちに来た救急患者さん。酸素を10リットルでいっているのにいっこうにSPO2が上がらん。レベルは1−1くらいでうすぼんやり、自発呼吸もあって喘鳴もないのに・・・・


あら?壁から出てきている酸素バルブつないで、水を入れて加湿するプラスチックケース(要するに水を入れて化して加湿する円筒形プラケース)、あれがついてないんだ。探しても無くなっとる。ソコカラ当然酸素はがんがん流出する。

いったいどうなってのかな、うちの病院は。


とりあえずの対策に、その酸素吹き出し口をガムテープでふさいで、患者側に酸素が流れるようにしたけど・・・・


80卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:10:24 ID:LwJ4SnQ80
>67 厚労省概算要求予算
どうせまた
官の焼け太りと、箱もの事業推進と、天下り先充実につかうんだろ。

医師確保研究所とか、医師派遣推進機構とか、
地域医療推進館とか、へき地医療研究所とか、医師確保推進室とかか 
官は何があっても焼け太り。
81卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:10:39 ID:kQpDMKiX0
そんな病院で救急患者受け入れるなよw
82卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:10:58 ID:wzIwPO6K0
ボンベの色が違うだろ、あまり面白いネタじゃないな。
83卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:14:35 ID:B+7BQUPs0
つーか、うちはそういうおバカ事故をなくすために、病院設計時にCO2配管して
ボンベは無くした。
ピンインデックスを突き破った猛者はまだいない。w

腹腔鏡手術でいつも使うのがCO2。腹の中で燃えないから安全。
84卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:18:04 ID:IuLhuFyH0
>>92
こう妄想すると興味深い  かも

235 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:24:51 ID:FK/b+yF00
>>1 だけをソースに小説を書くか。

CO2のボンベなど、腹腔鏡では使うが、そうそう外来や病棟にあるものではない。
ボンペはレギュレーターに接続されたピンインデックスのコネクタでフローメーターとの
誤接続は、やろうとしてもできない構造になっている。

ボンベはカラーコードが付されているし、内容も表示する決まりになっているが現実には
汚損もあるし、上述のピンインデックスもあり、そんなに厳重に毎回意識して見てる訳では無い。

中身だけCO2だったにしては気づくのがむしろ早すぎ。タイミングで言えば、
誰かがボンベの色コードの違いに気づいたぐらい?
O2かCO2かなんて、ちょっと嗅いだぐらいではわかんないよ。

医者や看護師のエラーにしては、病院側の「考えてはいない」発言、早すぎ。
公立病院で医師、看護師のエラーなら、そんなにすぐ庇わず 「調査中」とか言いそう。

とすると、原因はCO2ボンベにO2のバルブを取り付けて納品?
そして納品業者と病院管理者の関係で 早々にこの発言とか?

全て妄想の産物。 ソースは>>1のみ。 事実と全く関係ありません。
85卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:20:23 ID:IuLhuFyH0
>>79
フローメーターの下に加湿器ブクブクが付いてるやつじゃね。
あれ、どのメーカーのでもクビの所すぐ折れるね。(というか茄子が折るw)
86卵の名無しさん:2008/08/27(水) 17:57:10 ID:cSBIZg3W0
>>77
昔はCO2エコーとかしたなぁ
87卵の名無しさん:2008/08/27(水) 18:09:23 ID:80Ack1l10
>>42
いまどき田舎に住むのは自己責任だぜ。
都会にのうのうと暮らしているという理由でマシコミを批判するなよ。

批判する前に自分が都会に住めばいいじゃねえの。
88卵の名無しさん:2008/08/27(水) 19:12:51 ID:/UVWUEoT0
>>71
済生会にそんな余裕あるの?

それよりも…>92に期待
89卵の名無しさん:2008/08/27(水) 19:27:14 ID:ZdDrIE7Z0
90日超の入院報酬減額せず 退院支援報告書の提出で
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082701000558.html

 厚生労働省は27日、脳卒中や認知症で重度障害を負った75歳以上の患者が90日を超えて入院すると、
急性期向けの一般病棟に支払われる診療報酬が10月から減額される措置を見直し、医師らが
「退院支援状況報告書」を書いて社会保険事務局に提出すれば減額しないことを決めた。
 入院患者10人に看護師1人の病棟では診療報酬が約3割減となり、一部病院や野党が
「減収になる医療機関がこうした患者を受け入れなかったり、追い出したりすることにつながる」と批判していた。
見直しは27日の中央社会保険医療協議会(中医協)で了承され、厚労省は近く都道府県などを通じて通知する。
 報告書は患者1人につき毎月1枚。入院日や病名、治療内容、退院が困難な理由や課題、リハビリなど退院支援内容を書き込む。
厚労省は来年2月以降報告書を集めて内容を検討、今後の報酬改定の参考にする。
90卵の名無しさん:2008/08/27(水) 19:52:16 ID:vNBdQsJR0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              ├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
              └─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)   ←NEW!!
91卵の名無しさん:2008/08/27(水) 20:19:00 ID:XW6u3uxP0
>>89
また仕事が増えて、勤務医が疲弊していくな。厚労省はずいぶんと医療崩壊にいそしんでいるようだ。
92卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:07:39 ID:cSBIZg3W0
>>89
これまた素敵な官僚のプライドの残骸ですね
93卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:12:25 ID:ZdDrIE7Z0
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ 投稿日:2008/08/27(水) 19:11:56 ID:???0

県内の過疎市町村の開業医の年齢構成は、65歳以上が6割以上となっていることが、
26日の県議会委員会で報告された。県は「高齢化で数年以内に相当数の退職が起こりうる」として、
対策検討を進めている。

県が五條、宇陀両市の一部と大淀町を除く吉野郡、
宇陀郡の計14市町村で、今年3月時点の状況をまとめた。
開業医は21人おり、うち61・9%の13人が65歳以上。
50〜64歳は5人、49歳以下は3人だった。

この地域では開業医の他にも、十津川村国保上野地診療所で6月末に常勤医が退職。
五條病院などから週2回の医師派遣で診療にあたっている。
川上村国保診療所でも3月末で常勤医が辞め、吉野町の開業医が非常勤で対応し、
医師不足が深刻化している。

県では対策として、県立医大(橿原市)で幅広い診療科目に対応できる
「総合医」の養成プログラムを策定▽県や市町村などで組織する協議会の設置−−などを検討している。
【中村敦茂】

毎日新聞 2008年8月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080827ddlk29010631000c.html



【奈良】深刻な医師不足:県内過疎地は高齢開業医6割超 県「数年内に相当数が退職」と毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219831916/
94卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:18:24 ID:ZdDrIE7Z0
医学部定員を1.5倍に 厚労省検討会が提言
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082701000739.html

 深刻化する医師不足対策などを議論している厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン具体化に関する検討会」
(座長・高久史麿自治医大学長)は27日、会合を開き、大学医学部の定員を将来的に現在の1.5倍程度となる
約1万2000人に増やす必要があるとした中間報告書をまとめた。
 会合に出席した舛添要一厚労相は「今後の予算編成や政策に反映させたい」と述べた。
 報告書では、経済協力開発機構(OECD)加盟国の人口10万人当たりの平均医師数が日本の約1.5倍であることなどを踏まえ、
現在約7900人の医学部定員数を将来的に5割増とすることを目指すべきだとした。
 短期的には、来年度の定員数を過去最大となる8360人程度にするよう求めている。
 産婦人科や小児科、救急などの診療科で目立つ医師不足のほか、地域によって医師数がばらつく実態も深刻だと指摘。
医師確保に向けて、勤務医の労働条件や各種手当など待遇面の改善が必要とした。




95卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:19:43 ID:ZdDrIE7Z0
救急・産科・地域医療に重点−医政局概算要求原案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17871.html

 厚生労働省医政局は8月26日、来年度予算の概算要求の原案をまとめた。総額は今年度当初比25.7%増の2473億5400万円で、
救急・産科医療などへの支援や医師の過重労働防止策、地域医療の安定確保などに重点を置いている。
 同局は「医師等人材確保対策の推進」に595億5600万円(今年度当初予算374億1200万円)を要求する。
 このうち、新規事業となる「救急・産科・へき地医療を担う勤務医等への支援」で96億3700万円を計上し、救急や産科、
へき地医療を担当する医師の手当に充てる方針だ。
 また、「勤務医等の勤務状況の改善・業務負担軽減」対策に33億1100万円を要求。このうち、新規事業として医師の
「短時間正規雇用」を導入する病院への支援に20億7100万円を求め、勤務医の過重労働軽減や離職防止などを図る。
 地域の医療体制を確保する「地域で支える医療の推進」の枠では、593億3600万円(同348億200万円)を計上。この中で、
新規事業の「管制塔機能を担う救急医療機関に対する支援」に38億2900万円を計上し、地域の医療機関の情報を共有しながら、
病状に応じて適切な医療機関へ患者を振り分ける体制を整備する。また、地域で産科医療を支える医師への手当として
新たに36億7700万円を要求する。
 また、「革新的医薬品・医療機器の研究開発の促進」として、297億5000万円(同263億4000万円)を計上。ニーズの高い技術、
遺伝子治療、再生治療、ナノテクノロジーなどを活用した「革新的技術」の開発・普及に充てる方針だ。


96卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:19:56 ID:/Ya1JMDc0
>>94
本格的に終わったねえ
97卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:29:59 ID:Dojr1Osv0
医者増やして医療費は増やさない国っていったいw

金が貯まったら臨床医なんか辞めよう  ばからしい
98卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:32:21 ID:ZdDrIE7Z0
医師養成数50%増を提言 医療ビジョン中間まとめ
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080827/edc0808272005006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080827/edc0808272005006-n2.htm

 医師不足解消に向けた政府の中長期的対応策を検討してきた厚生労働省の「医療確保ビジョン具体化に関する検討会」
(座長・高久史麿自治医科大学長)は27日、将来的に大学医学部の定員を現在の50%増とすることなどを盛り込んだ中間報告をまとめた。
予算編成や政策に反映させていく。
 50%増が実現すると、大学医学部の定員は学年あたり1万2000人程度になる。中間報告は、経済協力開発機構(OECD)の
平均医師数などを参考に、医師数増を打ち出した。
 すでに来年度について、国は医師養成数を過去最大となる8300人程度にすることを打ち出しており、文部科学省とも連携して
再来年度以降も増員を継続させるよう提言した。
 ただ、医師の働き方の変化や少子高齢化などを踏まえた医師需要の推計が必要となることから、50%増が実現する目標年は盛り込まれなかった。
 他に中間報告では、地方での医師不足の原因となったといわれる臨床研修制度のあり方を見直すべきとした。
 また、産科、救急科、僻地(へきち)など負担が大きい医療現場で働く医師へのサポート体制強化や、手当支給などの検討の必要性にも触れた。
99卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:36:28 ID:mZ/sqUbP0
検察は大野裁判で控訴するのかどうか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/reforest1962/44924508.html

この人マスコミ関係者らしい…恐ろしい
100卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:37:24 ID:+FGqu3zp0
>>94
>経済協力開発機構(OECD)加盟国の人口10万人当たりの平均医師数が日本の
>約1.5倍であることなどを踏まえ

この爺たちは、増えすぎと言われる歯医者もOECD比較だと平均レベルだという
ことを知らんのだろうか?
情報弱者の集まりか?
101卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:37:58 ID:ZdDrIE7Z0
厚労相有識者会議:医学部定員1.5倍に 中間報告を了承
http://mainichi.jp/select/science/news/20080828k0000m010092000c.html

 医師確保策を検討している舛添要一厚生労働相の有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン具体化検討会」
(座長・高久史麿自治医大学長)は27日、医学部の定員を将来、08年度(7793人)の約1.5倍(50%増)とする
目標などを盛り込んだ中間報告を大筋で了承した。
 医学部の定員については、削減方針の転換が6月に打ち出され、政府の「経済財政改革の基本方針2008」
(骨太の方針08)では早急に過去最大(81年、8360人)程度まで増員する方針が盛り込まれた。
 これを受け報告書は、約500人増となる「過去最大レベル」への引き上げは、09年度で実現するよう提言。
人口10万人当たりの医師数をOECD(経済協力開発機構)の平均水準まで増やすことを考慮し、将来医学部定員の
50%増が必要だとした。医師の技量に見合う手当の支給「ドクターフィー」の導入なども提言した。
 医学生を1人増やすには年間約1000万円が必要とされる。09年度に500人増やすと約50億円かかるため、
政府は年末の予算編成過程で財源を検討する。舛添氏の強い意向を反映した「50%増」には、
厚労省内にも根強い慎重論があり、報告書には時期を明示できなかった。【堀井恵里子】


国立大医学部:部長会議が定員増などの要望書
http://mainichi.jp/select/science/news/20080828k0000m040049000c.html

 「国立大学医学部長会議」は27日、医師不足による「医療崩壊」を解消するため、
国立大医学部の定員増などを求める要望書を政府に提出した。要望書は、国立大医学部の定員増のほか、
定員増1人当たり1000万円の運営費を大学に交付することや、医師以外の看護師や薬剤師も確保できるよう
医療費の増額なども求めている。
102卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:38:59 ID:cSBIZg3W0
この国の医療は終了しました
皆様今まで本当にありがとうございました
103卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:41:31 ID:ZdDrIE7Z0
医学部定員「5割増必要」=20年後に先進国平均−厚労省検討会が提言
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082700910

 医師不足解消に向け、中長期的な医療体制整備の在り方を議論してきた厚生労働省の検討会
(座長・高久史麿自治医大学長)は27日、医学部定員を今後10年間で5割増やし、約1万2000人とすべきだとの
中間報告書をまとめた。実現すれば、20年後に先進国の平均水準に達すると見込んでいる。
 それによると、人口1000人当たりの医師数は日本では2.0人。一方、フランスとドイツは3.4人、
英国と米国は2.4人で、経済協力開発機構(OCD)加盟国の中でも日本は最低ランクにある。
加盟国30カ国平均では3.0人。
104卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:44:59 ID:bGaVhCnxO
まさに本田宏氏論まるのみの
OECD平均歯科医と同じ道。
開業志向医師は緊急に前線からの総退却を!
105卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:47:31 ID:ZdDrIE7Z0
厚労省、CTなどで遺体診断 医療事故調査で試験的実施
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082701000563.html

 厚生労働省は27日までに、医療事故死が疑われる患者を対象に、コンピューター断層撮影装置(CT)や
磁気共鳴画像装置(MRI)を遺体の画像分析に転用して死因を解明する方法を、今秋から首都圏の大学病院などで
試験的に実施することを決めた。
 「死亡時画像病理診断」(Ai(エーアイ))と呼ばれ、同省研究班が2010年3月までに結果を集約。
有用性を確認した上で、国が創設を目指す医療版の事故調「医療安全調査委員会」の調査に導入する方針。
 死因究明の最有力手段は解剖だが、病理医や法医の不足、遺体を傷つけたくないという遺族の抵抗感などで、
国内での実施率はわずか2%台。
 厚労省は「画像診断で医療ミスの疑いがあるかどうか見当が付けば、遺族から解剖の同意も得やすくなり、
効率的な調査が可能になる」(医療安全推進室)と期待している。
 研究班の計画では、試験実施は東大病院(東京都)、千葉大病院(千葉市)など7カ所で行う。
106卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:50:53 ID:A4u/e4bY0
本田宏氏の完全無欠勝利。

日本のあらゆる医師はもはや歯科医師と同じ完全負け組み。

107卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:52:07 ID:A4u/e4bY0
歯科医師はまだ削減方針が明確に立っている。

医師は今後は今の歯科医師またはそれ以上を目指してノンストップで

負け組み街道一直線だ。
108卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:58:36 ID:EOJBEDnu0
医師の年俸が1000万を超えるのも、あと10年くらいかな?
109卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:04:26 ID:TUH0oRtH0
>実現すれば、20年後に先進国の平均水準に達すると見込んでいる。


団塊世代の後片付けが殆ど終わってる頃じゃん。
110卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:06:14 ID:8Vqp3U9U0
>>108
俺は、滑り込みセーフかな、十年も続けるつもりないから。
十年以内に、悠々自適の予定だ。

平成一桁までかな、なんとか逃げ切れるのは。それ以降卒の
Drは気の毒だな。今のうちに稼いで、早めに見切りつけろよ。
111卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:11:00 ID:+FGqu3zp0
>>110
そうそう。この10年で稼ぐだけ稼いで10年後逃げたもん勝ち。
救急医療なんてもっての他。金にならないことやってるうちに10年のリミットが
来てしまう。後進の指導なんかも絶対やっちゃダメだね。将来の自分の分け前
を確実に減らしてしまう。
112卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:11:57 ID:EOJBEDnu0
今のうちに稼ごうと焦って地雷を踏まないようにしようっと。
既に週4日勤務の生活だし。
113卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:12:04 ID:t7J8A8M40
いやいやw考え方変えようや

ここ20年は団塊が60−80歳になり医療需要↑
これは間違いないわけで超チャンスですよ

今、30‐40代の医師達は50−60代までを駆け抜けるわけ
この間に重要ポストを占めてしまえばいい
この年代は間違いなく優秀だし数も少ない
年齢を考えても必然的にそうなる

でだ…いざその時になったら新兵が増えるわけだから
こいつらを使い捨て可能になる
今の院長連中のように人集めで苦労することもない
安く雇ってこき使えばいい

今、現役の医師は間違いなく勝ち組だろーがwww
しかもドクターフィーも導入するって言ってるぞwww
定員増やせばレベル下がるんだから負けるわけねぇwww
禿添マンセーw

当然、自分の子は医師にしない
これで完璧!!


114卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:14:50 ID:EOJBEDnu0
>>113
>でだ…いざその時になったら新兵が増えるわけだから
>こいつらを使い捨て可能になる

新兵が安く使えるのだから
割高のロートルの方を捨てるに決まってるだろ。
115卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:17:38 ID:TUH0oRtH0
>この間に重要ポストを占めてしまえばいい


どこにおいしいポストがあるのですか?
病院の院長だって、所詮は雇われですよ。
人口当たりの医師密度が日本一の低さの北関東でも、他の病院の先生に聞いても良いポストはもう埋まっているそうです。
116お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/27(水) 22:17:44 ID:fvIrSzb50
>>103
だからいくら医学生を増やしても指導医がいない、とあれほど・・・
117ヴァカ:2008/08/27(水) 22:18:36 ID:A4u/e4bY0
今、34歳で三年後開業しようと考えているのですがセーフですかね?
>>113のように10年間猛烈にがんばって稼ぎまくり、その後に
使い捨て女医を今の相場の半値以下の歯科医並みの待遇で雇って自分は隠居しようと考えているのですがw
118卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:18:42 ID:L4rePuWZ0
>>99
死が不透明なところに置かれるのがイヤだっつうんだから、透明なところへ返してやりゃいいだけ
なんじゃまいか?
事故調に賛成している愚昧が、まさか終末期医療の在宅化に反対するなんてことはしまいよ。
厄介なのはどしどし物理的に隠し立てできない家族のもとへ送り返してやりゃいい。信用してくれ
ないヤカラに義理立てする筋合いは微塵もない。信用してくれる人だけを手厚く診られるし。
119卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:20:01 ID:t7J8A8M40
>>114
使う側に回れと言ってるのだ
120ヴァカ:2008/08/27(水) 22:21:19 ID:A4u/e4bY0
今お勧めは倒産リスクの少ない公立病院のロートル医ですよ。

確かに年収は1500万程度ですが、実働4時間程度が十分可能です。

15年後は当直免除で更にロートル街道一直線ですよ。w

民間はクビになるかもなのでお勧めできませんw
121卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:23:36 ID:RF086rBa0
バブル期より今の方が医学部入試は難しいよ。
特に私立は。
122ヴァカ:2008/08/27(水) 22:25:26 ID:A4u/e4bY0
基幹公立病院は

ヤリカタによっては週休二日、夏休みは7月〜9月全部週休三日、

ゴールデンウィーク、正月は全部休み、更に一週間の連続休暇を

春休みとして取得することも十分可能です。

リスクある症例は大学病院に○投げでOKw

働いたら負けですよ
123ヴァカ:2008/08/27(水) 22:27:23 ID:A4u/e4bY0
あと10月〜11月は学会と称して月に二回づつの木〜日の

「学会出張」をしてみたらいかがでしょうか?

十二分に可能ですよ。

何度も言いますが働いたら「負け」ですw
124卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:28:32 ID:VVOj/K2F0
なんか眼科医みたいな生き方だなと思った
125卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:30:22 ID:TUH0oRtH0
>だからいくら医学生を増やしても指導医がいない、とあれほど・・・


今いる僻地病院の産科医たちも小児科医たちも熱心に転職雑誌を読みながら「今なら行きたい所に行ける」と....
特に産科医はもう大量引退が始まってるので、産科医を学びたい若い医師が10年後に急激に増えても指導することが殆どできなくなる。
増やせるのは、せいぜい現状の2割までだ、と大学から警告されてたのに。
126ヴァカ:2008/08/27(水) 22:30:35 ID:A4u/e4bY0
>>124

眼科医じゃないけどマイナーなど全部同じようなものですよ。

麻酔科だろうが、放射線科だろうがもっとやりようによってはひどいことが
可能。
127お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/27(水) 22:33:04 ID:fvIrSzb50
>>117
大丈夫大丈夫。つぶくりでええ、とおっしゃるんならw
いくら医学生を増やしたって、まともな医者が出来上がるわけないんだから。
「ゆとり教育」で東大京大の理系学部でも禿しく学生の質が低下している。
そんななかで1.5倍に水増しされた定員に受かってきた輩なぞあんたの敵ではない。
加えて指導医が逃散してるから、敵になるどころか、問題外のさらに外、あんたの引き立て
役にしかならないぜ。
128卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:35:12 ID:eRzucmbN0
公立病院づとめの方は
極力外来をのんびり無感動にこなし
入院はとらない 手術なにそれ?で暮らすのが最善です
医者が稼がないと
コメの無駄飯食いがクローズアップされて
じきにその病院は潰れますが
心配しないでも医者には次の勤め先はありますし
潰れた地区での開業は(大きな病院もありませんので)安泰です
129ヴァカ:2008/08/27(水) 22:36:55 ID:A4u/e4bY0
>>127

歯科医だって飽和前は分院バブルがあったはずですね。

働いたら負けですかね。自力で開業して稼ぎまくろうと思っていたけど

視点を変えたら労働力を安価に使って自分は半隠居生活のようなことをしてしまえばいいわけで。

現にm3に「自分は毎日日曜日」とおっしゃる真昼間から堂々と実名で

書き込みをなさる小生の尊敬する大先輩、大恩師がいるわけでww
130卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:38:03 ID:t7J8A8M40
>>115
今埋まっているポストがそのままなわけないでしょ?
上の年代ならいずれ辞めるんだから
そこを狙えばよし

俺達は大丈夫だってwww
前向きに考えろ!

>>117
もうセーフもいいとこ
その方針でOK!!
131ヴァカ:2008/08/27(水) 22:38:56 ID:A4u/e4bY0
>>128

公立病院は一生懸命手術、外来をこなすのは禁忌ですよ。

パラメディカルから猛バッシングを受けます。


入院は極力少なくし、外来はできる限り開業医に放り投げ、「昼寝の時間」を確保するのが勝ち組のヤリカタですw
132ヴァカ:2008/08/27(水) 22:41:03 ID:A4u/e4bY0
>>128

「潰れない」ような病院に移動してサボりまくるという手がありますよ。

ご検討ください。
133お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/27(水) 22:43:03 ID:fvIrSzb50
>>129
ま、それもいいね。
おいらはど僻地だから、今のところ競合なんか来ないけど、
医者がバブリーに増えて開業に制限がかけられるような時代が来るならば、
騙されて医者になったやからをこき使って隠居、なんて絵を考えているけどね。
大局的に見れば、指導医がいないままにむやみやたらに医学生を増やすのは
日本の国益に反することは間違いないが、こと、おいらの利益だけに限ってみれば
そのほうがありがたいんだなwwww
134卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:49:56 ID:TUH0oRtH0
>入院はとらない 手術なにそれ?で暮らすのが最善です


こちらの外科系の先生も、懸命に手術するより、内科的な行為を増やしたほうが楽で経営的にも良いことに最近気付いたので実践しています。
手術だと、家族らへの説明と同意書、患者の移動、など手間がかかる割に、扱える患者数が伸びないからだそうです。
135ヴァカ:2008/08/27(水) 22:55:09 ID:A4u/e4bY0
>>134

ついでにリスクがある患者は全部大学病院に投げるべきです。

その病院も全国から探して患者さんに「最もよい手術件数」を雑誌、HPなどで

ご自身で誇っている病院に投げるべきで「ご自身で誇っている以上」断るすべがありませんw

先生方ご自身の系列の大学ばかりに投げれば先輩、後輩にサボっているのがばれ、

れちゃいますから「あくまで全国で○×難手術を○×件施行」と誇っているところに

投げましょうw

自分の病院ではノーリスク、悪い経過、死に結びつかない「絶対によくなる」症例に

厳選してすればよいだけですw
136ヴァカ:2008/08/27(水) 22:56:44 ID:A4u/e4bY0
>>134扱える患者数が伸びないからだそうです。

そんな患者数を気にする病院などは勤務するのに禁忌ですよ。
137卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:01 ID:eRzucmbN0
末期がんの患者に

「これはもう最高峰のがん治療病院で対応をお願いするより他ありません」

ってがんセンターを紹介すると面白いよwwww
138卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:59 ID:OmC7hsF10
1.5倍に医者増やすのは良いけど、そいつら一人前になる前に、医療保険制度が破綻すると思うんだが・・・・
今から人員増やすとして、そいつらが卒業するのは6年+制度が始まる1年の計7年後なわけでしょ。
そっから一人前になるまで、10年かかるとして、計17年・・・・

ここ10年が勝負の分かれ目だったと思う。指導者も減ってる一方だし。
現実に俺の科でもローテションだけの研修医に手技とか病棟業務教える余裕も既に無い。
専攻したいという奴にだけ、何とか戦力になってもらおうと教えてる毎日です。
139卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:09:51 ID:eRzucmbN0
>>138
>1.5倍に医者増やすのは良いけど、そいつら一人前になる前に

教える奴がいないからその大半は一人前にはなれませんが何か
140卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:10:31 ID:+FGqu3zp0
とりあえず、これから医者になる奴には挿管やライン取りの技術だけ教えて夜間
戦闘専用要員に育てよう。
間違っても金になりそうな内視鏡・腹腔鏡なんて教えるのはもっての他。
141ヴァカ:2008/08/27(水) 23:10:48 ID:A4u/e4bY0
>>137

「ガンは土○「大」院長先生(医師が将来的に歯科医のようにワープアになっても医師らが困るだけで
国民はなんら困っていないと御主張)がいらっしゃる全症例日本最高峰の国立がんセンター中央病院へブン投げでOKです。」

それが患者様のためでもあり先生方ご自身ためです。変な功名心は訴訟を誘起し

ご自身が窮地に立つだけです。

それが公立病院医師の生き方です。w
142お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/27(水) 23:11:00 ID:fvIrSzb50
>>135
>リスクがある患者は全部大学病院に投げるべきです
んな常識以前の当たり前のことを、さもてめーの提言かのようにほざくなwww
143卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:12:54 ID:TUH0oRtH0
>1.5倍に医者増やすのは良いけど、そいつら一人前になる前に

指導医がいなくなった病院(学会認定施設から外れるが)で、どうやって専門医の資格を取るのか?
144卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:13:59 ID:QCMkz//+0
そういや最近「京大の学生ゆとりすぎワロタ」なんてニュースがあったなあ
145ヴァカ:2008/08/27(水) 23:14:13 ID:A4u/e4bY0
>>142

すみませんね。

そもそも医師は忙しすぎるとほざく連中は誰かに「○×手術何件やれ」とか

「外来は○×人診ろ」とか言われているのですかね?

患者に妥協し自分で勝手に忙しくしているだけじゃないですかね?
146お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/27(水) 23:14:32 ID:fvIrSzb50
「臨床研修」も医学部定員増加も、一切現場のことを考えず、机上で檻っ糞様の利益になることばかり
考えて打ち出していることは間違いない( ´,_ゝ`)プッ
147卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:03 ID:cSBIZg3W0
>>137
それマジ困るっつーのw
148卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:37 ID:+FGqu3zp0
>>138
はっきり政府が公的医療費は減らすと宣言してるんだから必ず減る。保健医療の
価格決定権は1円の単位まで厚労省が握ってるだから、医者の数が1.5倍になる
なら診療報酬も3分の2にする。今の歯医者がワープア化してるのは数が増えたこと
よりそうやって報酬を削って総額を抑えつけたからだ。

>専攻したいという奴にだけ、何とか戦力になってもらおうと教えてる毎日です

ヤメレ。おまえの技術を他人に教えるということは将来の自分の分け前を確実に
減らすことになるんだぞ。
149卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:29 ID:gwRQZwz+0
>>145
いまどきそれは少数派だろ。
外来の患者が一人でも減るとうれしい。予約患者がキャンセルとか見ると、ちゅーしたくなる。

それは全然ない。ちょっとずれてね?
150ヴァカ:2008/08/27(水) 23:20:38 ID:A4u/e4bY0
>>146
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/08/s0827-4.html
ここの出席者に現場関係者など一人もいない。

全部50才杉の大学講座管理者主体の連中の机上の空論ですよ。
そもそも十万人あたり300人弱医師がいる京都府や徳島、鳥取などの
医療が現在実際どうなっているかも一切検証せず出てくるのはOECDの本田論を基にした
唾棄すべき駄論ばかり。

151卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:22:58 ID:OmC7hsF10
>>139
>>143
ちょっと考えれば、そうだねw

>>148
技術なんか教える訳ないじゃん。病棟や外来管理を教えるだけだよ。
技術は「やらせてみる」ものだけど、今は患者や家族から文句が来る事も多いし、後ろで見なきゃならんしね。
結局は自分でやった方が早いし、苦情に対処する必要も無いから楽。

というか、研修医がやって合併症でも起こそうものなら、俺が逮捕されかねん。
自分の分け前とか以前に、そこまでリスクを冒して教える義理は無い。
152卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:27:20 ID:7S/ll6+K0
>>143
今の専門医制度なんぞ所詮爺医の利権にすぎないがら、どうにでもなると思うが。
153ヴァカ:2008/08/27(水) 23:28:07 ID:A4u/e4bY0
>>151
慈恵青戸病院のようなことが一般病院でも頻発しそうですね。
訴訟が増えそうだw
154卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:30:11 ID:eRzucmbN0
>>140
挿管なんておしえちゃだめですよ
事故があったときに「誰が教えた」ってならんとも限らないし
そもそもそんなのが必要な場面に(指導医として)そいつらを置くのはリスク高すぎです
155卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:30:41 ID:mRZ7xshz0
>>150
「医療問題は会議室で起きているんじゃない!医療現場で起きてるんだ!」ですねw
本当に日本はこんなのばっかしだわ。
老害禁止法でもつくらんとな。
156卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:31:27 ID:gwRQZwz+0
>>153
一般病院で新しい技術はやらない、って普通は考えないか?

産科病院を代表するように、そっち系の訴訟は減るだろ。。
157卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:31:58 ID:eRzucmbN0
>>147
でも、患者が望むんです ありがたく受け取れwww
手術しても成績下がりそうな症例をよりすぐって送りつけるのが吉
158卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:42 ID:OM1pXlNq0
テレ東 周回遅れすぎてワロタ
159卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:52 ID:kmUDEFYV0
医師養成数50%増を―医療ビジョン中間報告
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17903.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20080827-3.JPG

 舛添要一厚生労働相が主導する「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)は
8月27日の会合で、来年度に医学部定員を過去最大規模の8360人にまで増やし、将来的には現在の50%程度増加するとの内容の
中間取りまとめ(案)について大筋で合意した。字句修正の上、近日中に取りまとめる。
 中間取りまとめ(案)は、24日に海野信也委員(北里大産科婦人科教授)らによって示された報告書骨子(案)の方向性と
ほぼ変わらない内容になった。▽医師養成数▽医師の偏在と教育▽コメディカル等の専門性の発揮とチーム医療▽地域医療・
救急医療体制支援▽患者・住民の参画―の5項目から成る。
 「医師養成数」については、「骨太の方針2008」と同様に、少なくとも過去最大の医学部定員である8360人程度を目指すべきとした。
その上で、将来的には現在の50%程度、医師養成数を増加するとしたが、医師についての需要を見ながら養成数を調整していく
必要があるとしている。医師需要などの推計については、女性医師の働き方や医療提供体制の在り方など、さまざまな
パラメーターを考慮した上で、厚労省が示すべきとした。
 「医師の偏在と教育」では、地域間や診療科間の医師の偏在を解消し、医療の質を高めていくために初期臨床研修制度と
専門医トレーニング(後期研修制度)の在り方を見直すべきとした。その上で、医師の卒前・卒後教育の連携をはじめとした
臨床研修制度の在り方について議論する、文部科学省と厚労省の合同検討会の早急な立ち上げを要望している。
この検討会については舛添要一厚労相が24日の会合で、週内にも発足させる意向を示している。
 また、産科や救急、へき地などで働く医師に対して、手当を支給するなどのインセンティブも付与すべきとした。
160卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:35:47 ID:kmUDEFYV0
>>159続き

■診療報酬にドクターフィーを
 「地域医療・救急医療体制支援」では、診療報酬をホスピタルフィーとドクターフィーに区別することを検討すべきとした。
また、「医師の標準的指示書や個別的約束指示の下で看護師の裁量性を認める」との文言を盛り込み、訪問看護の在り方を
検討すべきとした。患者が無料で明細書を受け取れるようにする必要性も示した。
 このほか、トリアージができる看護師の養成や、消防防災ヘリコプターを救急搬送にも活用することを求めている。
 「患者・住民の参画」では、地域住民が自らトリアージできるようなフローチャートの作成や配布などの取り組みに対する
支援も重要とした。
 中間取りまとめ(案)の内容について、嘉山孝正委員(山形大医学部長)は会合で、「ドクターフィーや
インセンティブなどが入ったのは歴史的革命。医療現場の若い人たちのモチベーションが高くなる。これからは
トップが自浄作用を発揮し、情報を開示していくことが必要になる」と述べた。


161卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:36:09 ID:LtBqdHjC0
>>146
オリクソの宮○はさぞかし喜んでいるだろう。今の医療崩壊を。

仲間の本間(愛人を官舎に住ませてたやつ)も大阪府知事のブレーンに
就任したらしいな。こんなやつをブレーンにする知事の頭ってどうよ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80826a.htm?from=tokusyu

大阪の医療もずたずただな。
162卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:37:35 ID:eRzucmbN0
>>160
なんで「無料」にこだわるんだろうね
求めれば必ず受け取るってのは必要だろうけど「無料」である必要は無いだろうに・・
それに欲しければ保険組合に請求すれば済む話である上に
こんご保険は一元化するんだろ???
だったら保険の方から無料で配ってやればいいだろうに
163ヴァカ:2008/08/27(水) 23:37:51 ID:A4u/e4bY0
>>156
一般病院でも誰も教えないから若手が人体実験をして普通の技術を身につけざるを得ないということ。

今、うちの病院でも看護婦に点滴のライン鳥を強制しているのだが、彼女らの失敗率が目に余るものがある

と同じこと。患者さんにとってはもの凄く不幸だが。

これも今働いている連中を大事にせずアクセスとか人間を増やせばよいとか考える

バカ功労省とハゲが考えたことだから仕方ないね。

症例が減るのに医師を増やせばレベルは落ちるしその先には経営重視で民間病院は今の歯医者

のようにまともに滅菌しなかったり消毒しなかったり、必要のない治療をガンガンして

コストのための医療をしたりする。

ガンセンター院長土○氏もそのところをまるでわかっていないから

「医師が歯科医師のようになろうが国民は困らず困るのは医師だけ」というような

馬鹿げた発言をする。

自業自得だw
164卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:20 ID:cSBIZg3W0
>>158
WBSでこんなの珍しいな
スポンサーの意向かなw
165卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:43:35 ID:OmC7hsF10
>>157
丁重にがんセンターに送る→送った先で「やっぱ、あかん。適応無し。」と言われる→緩和ケアに紹介
→緩和ケア管理してる麻酔科医(?)から、「空き病床がありません」「患者は家の近くの病院でのお看取りを希望です」との逆紹介
→期間を経た分だけ状態悪化して俺の所へ
→「ペインコントロールは苦手です」と家族に伝えると、「やはり専門家の先生がいらっしゃる病院で・・・」
→再び、がんセンターへ紹介。「どうしても家族が貴院での・・・・」
→そうこうしてる内に飯が食えなくなり、救急車で運ばれて、結局俺の所に戻って来て、お亡くなりになった。

こうして、がんセンターへのクレーム家族が誕生。
166ヴァカ:2008/08/27(水) 23:44:46 ID:A4u/e4bY0
。「どうしても家族が貴院での・・・・」
。「どうしても家族が貴院での・・・・」


これめちゃくちゃ使えますね。断る術がない。
167ヴァカ:2008/08/27(水) 23:47:46 ID:A4u/e4bY0
>160
トップがこの医学部長のように「まともな」連中ばかりでないことをどうして
わからんのだろうね。

自浄作用なんぞあるわけないでしょうが。

公務員を批判している連中は公務員医師も小生のように同じ思考回路に染まりつつあることを
どうしてわからんのだねw
168卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:48:19 ID:7AXpMICn0
★医学部定員を1・5倍に 医師不足で厚労省検討会

深刻化する医師不足対策などを議論している厚生労働省の「安心と希望の医療
確保ビジョン具体化に関する検討会」(座長・高久史麿自治医大学長)は27日の
会合で、大学医学部の定員を将来的に現在の1・5倍程度となる約1万2000人に
増やす必要があるとした中間報告書をまとめた。

政府は今年6月、医師数を抑制する従来の政策を方針転換。定員数を過去最大の
8300人程度にすると打ち出したが、検討会の提言はこれを大きく上回った。今後は
受け皿となる医学部の態勢づくりや財源確保などが焦点となる。

会合に出席した舛添要一厚労相は「今後の予算編成や政策に反映させたい」と述べた。

報告書では、医師の総数だけでなく、産婦人科や小児科、救急など特定の診療科で
目立つ医師不足と、地域によって医師数がばらついている実態についても深刻だと
指摘した。

検討会は、経済協力開発機構(OECD)加盟国の人口10万人当たりの医師数が
日本の約1・5倍であることなどを踏まえ、現在約7900人の定員数を、将来的に5割増
の約1万2000人にすることを目指すべきとした。

>>>http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082701000739.html
169卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:49:25 ID:eRzucmbN0
>>166
高次病院を褒めて(バカ患者・家族・遺族を)育てるのが一番
育ったものは、もう既にうちのもんじゃないしなw
170卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:52:20 ID:cSBIZg3W0
>>165
ペインコントロール/ターミナルはがんセンターの仕事じゃないっつーの
171卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:53:26 ID:mRZ7xshz0
>>169

「見て、見て!病院の中のモンスターがこんなに大きくなったよ!」
172ヴァカ:2008/08/27(水) 23:54:27 ID:A4u/e4bY0
>>170

仕事じゃなくても放り投げればよいだけw

日本最高峰の「国立がんセンター」で患者様が納得しないわけがない。
173卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:09 ID:/Ya1JMDc0
>>171
「助けて!病院の中 のモンスターが破裂しそうだ!」
174卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:12 ID:eRzucmbN0
>>170
「末期はいらん」
「救えない奴は数字を悪くするからいらん」でいいから
きっちり言ってやってくれたまえw
恨みを買うのは自分じゃなければ(あんたでも誰でも)いい
175卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:56:36 ID:eRzucmbN0
他には

腫瘍専門医がやまほどいる病院がお勧めです

ってのもあるな
やっぱりがんセンターだけど・・・俺、別にがんせんたーに恨みは無いよ いやほんとに
176卵の名無しさん:2008/08/27(水) 23:58:46 ID:cSBIZg3W0
>>174
PSの良い、結果を出せそうなのなら取るぜ
それならstageIVとかVとかのが良いっす
177卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:03:52 ID:zcn6fxCT0
>>168
 医師数をOECD平均並みにするってのはいいとして、さて、OECD平均より遥かに少ない医療費のほうはどうするつもりなんだろうね。
 それがすっぽり抜け落ちてるし、そのことを問題にせん委員もどうかしてる。

 ま、たぶん、それを言い出すと収拾がつかんようになるんで、官僚が手を回して、わざと避けたんだろうけどね。

 ワープア歯科医業界では、もう、保険外診療で稼ぐしかなくて、そのPRに必死。
 保険医療費を抑えたまま医者を増やしたって、結局は皆保険制度の実質崩壊を加速するだけであって、高リスク領域や本質的に非効率な僻地医療に身を投じようなんて医者は絶対増えないと思う。
 結局は、必要なところには、必要な医療費をつけないことには始まらん。
178卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:07:53 ID:0ZV+iSDc0
>>170
だから、がんセンターによって「緩和ケア」の看板掲げるのを辞めてくれと。
「あなたの様な患者は、適応外で、がんセンターは受け入れてくれません」って俺に言えってのか?

俺も、別に、がんセンターに恨みは無いけど、患者の家族が「最先端、専門の治療を受けられなかった」
「この医者が紹介してくれなかった」とかなると、面倒だし。

患者に説明するのは、そっちでやってよ。こっちだって別に看取るのを拒否してる訳じゃ無いんだし。
あと、散々治験やった患者を放り投げるのは辞めろと言いたい。
179卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:08:07 ID:0sXvff+B0
>高リスク領域や本質的に非効率な僻地医療に身を投じようなんて医者は絶対増えないと思う。

今は、学生もここを見てる。
診療報酬減らし続けて医師増だけやったら、僻地にもますます行かないし、産科を含むハイリスクにも行く奴がいなくなる。
180ヴァカ:2008/08/28(木) 00:10:50 ID:Ek84iU7i0
>>179

産科も「不妊治療医」ばかりが激増していますよ。

適当に専門医とってすぐに不妊治療開業医勤務→ハイリスクは一切せず

の女医が激増しています。

彫り衛門じゃないが完全に「詰んでいます」ね
181卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:11:42 ID:vpFmry2n0
>>177
医療費増やさないなら、医師数も増やさなくていいと思うんだよね
今後人口減るのは目に見えてるわけだしね
182ヴァカ:2008/08/28(木) 00:13:59 ID:Ek84iU7i0
ワープア歯科業界は必要ない治療に加えて必要ないインプラント、強制
をやりまくり。

医師を増やすということは本質的に必要な医療を充実させるというより

ビジネス化を促進させるだけですよ。

美容外科が地方都市まで広がりまくりますよ。w

みんな豊乳、二重になるだけ。めちゃくちゃ市場は広いのでは。
老人、男性なんてまだ殆ど開拓されていないでしょうに。w
183卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:15:04 ID:V+CVsSm90
>>182
歯科と決定的に違うのは、メジャー科では命にかかわる病気が多いということかなあ。
国民にとっては地獄ですなあ。
184卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:16:33 ID:sXlO5i9x0
>>176
>結果を出せそうなのなら

手前勝手な条件をつけるでないw
患者様が望まれるのだ(いや正確に言えば望ませてるわけだが)
まぁいつものように一言付け加えるだけだけど・・・

「彼らの研究やその業績に使えそうにないと断られるみたいですけどね
 いや根拠のない噂なんでそんなことは無いと思うんですけど
 さすがに税金を沢山つぎ込んだ最新の施設でそんなことはきっとないと思います」

最近は皆遠慮しないからサァしょうがないかww

185ヴァカ:2008/08/28(木) 00:21:01 ID:Ek84iU7i0
>>183

何回もいろんなところで警鐘を鳴らし続けているのだが本田宏氏論のマスコミ
デムパにより世論がそうなった以上しょうがないでしょうね。

決定的に悲惨ですよ。とんでもない違う方向からの医療崩壊が起きるだろうね。

ずっと訴えているのは勤務医→開業医への移行を勤務医の待遇改善により
導けばよかったのでしょうけど正しい情報が本田氏らに吹聴されたマスコミの影響
を受けた連中らで伝わらない。

そもそもOECD並みの十万人当たり医師数が300人弱の鳥取県、徳島県、京都なんかの医療がどうなっているか
更に言えばドイツ、フランスなんかの医療がどうなっているか誰か検証したのですか?

本田氏ご自身ですら一切OECDの医療と日本の医療など比較検討していないでしょうが。
186卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:22:05 ID:vAD7IgIC0
「医学部定員を1.5倍」厚労省検討会
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3934266.html

 医師不足対策を審議している舛添厚生労働大臣直属の検討会は、将来の医師の養成数を現在の1.5倍の
1万2000人程度にすべきという中間とりまとめを了承しました。
 検討会の中間とりまとめでは、経済開発協力機構=OECD加盟国の人口10万人当たりの医師の数が
日本の1.5倍であることを考慮し、将来的に医師の養成数を現在の1.5倍の1万2000人程度に
増加させることを目指すべきとの考えを盛り込みました。
 舛添大臣はこの中間とりまとめを受け、「予算編成課程で生かしていきたい」と述べました。
 「もううんざりだ。(経費を)現地調達しろというのは」(山形大学 嘉山孝正 医学部長)
 一方、来年度の医師の養成数については、今年度のおよそ7800人から過去最大の8300人まで
およそ500人増やす方針が、すでに決まっています。
 これについて国立大学の医学部長らが記者会見を行い、「定員増の学生1人当たり1000万円の運営交付金を配分して欲しい」
と、福田総理、厚労大臣、文科大臣に要望することを明らかにしました。
 医学部長らは、「このままでは教育に必要な教員の増員や機材の購入ができない」と訴えました。
187ヴァカ:2008/08/28(木) 00:22:20 ID:Ek84iU7i0
×勤務医→開業医への移行を勤務医の待遇改善により
導けばよかったのでしょう

○勤務医→開業医への移行阻止を勤務医の待遇改善により
導けばよかったのでしょう
188卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:22:26 ID:0sXvff+B0
自分と家族と実家のことも考えると、小児科、産科、外科などは是非増えて欲しいのだが、

本田宏のような、医師を相変わらず奴隷扱いしたがる世代のために、
「不登校外来」「睡眠外来」「禁煙外来」「性生活外来」「性感染症外来」「介護支援外来」などが増えるだけのような気がする。
189卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:23:02 ID:hg7xiS/J0
>>178
いや、治験やるのが役割ですから
後始末は後始末専門がやるのが筋

>>184
良く判ってんじゃんw
190卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:24:23 ID:D2Ipb3tS0
>>179
僻地はいずれ過疎化・人口流出で消滅する。僻地医療の中心、自治体病院も税収不足
で閉鎖、医療系の職員は医師も含めて全員解雇される(銚子がいい例)。今から僻地へ
行っても、行った先は20年後には消滅して失業確実。僻地に20年いたらもう技量的に
大都会の病院には帰れない。なぜなら医師増加で20年後には都会の医師数がジャブ
ジャブになってるから。

↑こんなことはいくら世間知らずの学生でも読めるだろ。読めてないやつが万が一
いたらはっきり周りでこのこと教えてやんなよ。
191ヴァカ:2008/08/28(木) 00:24:50 ID:Ek84iU7i0
>188小児科、産科の需給推計だれかしたのですか?
本田氏はおろか誰もしているのを見た事がない。

あと20年後の出生数、子供の数、誰か検討したのですか?
今、不足とあと15年後不足、30年後不足は全く違う。

192ヴァカ:2008/08/28(木) 00:28:31 ID:Ek84iU7i0
>186

地方馬鹿国立医大(小生の母校を含めて)科研費の馬鹿無駄遣いなどを知っている
小生らにとってはこの医学部長が言っていることは全く理解しかねる。

むしろ科研費など基礎研究もろくにしない地方馬鹿国立医学部なんぞに出す必要はない。
193ヴァカ:2008/08/28(木) 00:30:36 ID:Ek84iU7i0
>186

人口が急減している弘前、秋田、山形大学医学部なんぞは早急に整理統合が必要なんでね?
今から医学部定員増やすといっても一人前になった頃の県内人口見たら
おそろしいことになっているよ。

特に小児科、産科なんぞは自爆でしょうねw
194卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:30:43 ID:0sXvff+B0
>小児科、産科の需給推計だれかしたのですか?


母校の産科医たちは授業で「この県で必要な産科医の数(現在〜30年後)」を出生数の予測を元に講義してました。
内容は「出生数が将来ここまで低下するから、産科を選ぶと将来は暗いですね」というものだった。
195ヴァカ:2008/08/28(木) 00:34:03 ID:Ek84iU7i0
しかし、相変わらずの馬鹿な策の次から次に出てくるのにはわらうしかないですな。
196卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:34:06 ID:wLgvmIJW0
未来の統計なんて、皮肉交じりに20年後には現状の医者数で医者不足は解消されますね、って揶揄されていたと思ったがな。
197ヴァカ:2008/08/28(木) 00:38:15 ID:Ek84iU7i0

m3の現場医は冷静ですなw

「医学部定員を最大1.5倍に」と委員が提言

投稿者:  編集部 [0001] 08/08/25_0000971617
閲覧人数 882
推薦数 1
不適切数 16

198卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:55 ID:0sXvff+B0
>人口が急減している弘前、秋田、山形大学医学部なんぞは

例えば、秋田は30年後には人口が3割減少で、県知事が「そんなに減ったらやっていけない」とTVで言ったほど。
だからこそ、東北とか山陰とか九州とかは、道州制が真剣に議論されているのではなかったか?
ちなみに、おれの母校は道州制に絡んで国立大の統廃合の対象と聞いている。
母校のある過疎県は「地方交付税なしでは、小中学校の維持もできない」ほど金がないから。
基礎系教官なんかは失業覚悟と悲壮感を伝えてきている。
199卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:44:10 ID:GVC3wldl0
連投ウザイ約一名
まあ言ってることは否定しないがね
200ヴァカ:2008/08/28(木) 00:48:33 ID:Ek84iU7i0
>198

2000年当時に弘前大学医学部と秋田大学医学部の整理統合が真剣に検討されていたと聞いたが。
元秋田大学医学部長の先生のご提言を見たらどうかね
http://www.med.akita-u.ac.jp/~yakuri/iijimaSite/iijima3.html
http://www.med.akita-u.ac.jp/~yakuri/iijimaSite/iijima4.html
201卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:51:59 ID:0ZV+iSDc0
>>189
ドサ廻りしてる時は、それが役目だと思ってたし。
別に後始末を拒否してる訳じゃねーど。

でも、治験とか研究するなら、もっとマトモなデータとか治療法、治療薬を出してくれよ。
国際学会とかで、欧米人に鼻で笑われ・・・・(ry
まだ、基礎医学系の奴らの方が・・・・。
202卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:53:59 ID:sXlO5i9x0
>>189
後始末は後始末専門がやるのが筋

治験の後始末とか
データ用患者以外の収容とか

そんな専門施設ってないけど・・・どこなん?
203卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:08:00 ID:Th/7Jhai0
話をぶった切って申し訳ないのですが、今年国立医学部に入った僕はいったいどうすればよいでしょうか?
いっそ美容外科にいったほうがいいのか・・・・・・。
204卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:09:16 ID:EqoTq0YK0
>>203
教養のうちに学部を変えろ
205卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:12:29 ID:Th/7Jhai0
>>204
東大文一などに再受験したほうがいいのでしょうか?
206卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:14:54 ID:wLgvmIJW0
>>205
途中で変えられるだろ。東大なら。
理2から3年目で理3とか結構いるぞ。
207卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:19:40 ID:aDtdEIIT0
>>190
 はげどう。
 ヘキチ自治体とその陳情を受けた政治家、政治家に尻をひっぱたかれた役人は、たかだか数年先の医療崩壊に恐怖を感じて必死こいてるわけだが、若い連中は20年先を考えて進路を決めてるわけで、もう、何をやっても手遅れの感は否めんわな。
 もし、本気でヘキチに若い医者を行かせようと思うのなら、目先の好待遇よりも、ヘキチ医療に人生を捧げてもいいと思えるような、ヘキチ自身の20年先のビジョンを描かないといけない。
 ただし、医学生の知的レベルの平均は、一般人より遥かに高いから、選挙公約みたいな総花的かつ具体性のないビジョンでは、誰も信用しないけどな。
208卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:19:49 ID:0ZV+iSDc0
>>205
お前の親が、流行ってる開業医とかで無い限りは、そっちの方が良いかもね。
今まで、医者は安定してるってだけで、勤務医は普通の理系と同じで大して給料は貰えなかった。
今後は不安定になる。新規開業も、お前が適応年齢になる頃には厳しいだろう。
同じ不安定なら、努力次第で大儲けできる可能性の有る方が良く無いか? 
209卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:21:30 ID:Th/7Jhai0
>>206
いや、地方国立なので・・・・・・。
今から受験勉強開始しても今年は恐らくだめでしょうし、しかも一浪してるので実質少なくとも三浪になってしまう。
しかし何でいまさら定員増なんか・・・。いったい功労賞は何を考えているのやら・・・。
210卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:26:21 ID:Th/7Jhai0
>>208
僕の親は高卒リーマンですので最悪のパターンです。
せっかく勝ち組になるために医学部入ったのに、早くも4、5ヶ月でその夢をぶち壊されるとは思いませんでしたよ。
211卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:29:19 ID:wLgvmIJW0
>>209
それなら在学中に、他の資格も考えることだな。
コネがあれば、医者になってもいいが、そうでないならほかの資格をとった方が将来のためだな。

俺の後輩で、自称医療ジャーナリストになったやつもいるぞ。外科入って臨床経験4年ないやつだけど。
212卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:31:38 ID:0ZV+iSDc0
>>210
お前にだけ、勝ち組の必殺コンボを教えようか?
大概の医者は知ってるけど、今までは一段下に見られてたので、希望する奴が少なかった。
考えようによっては、今後最強かもしれん。
213卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:35:23 ID:Th/7Jhai0
>>211
親族含めてすべて高卒なのでコネなんかまったくありません。
他の資格ですか・・・。そのほうがよろしいかもしれませんね。
214卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:36:43 ID:wLgvmIJW0
最近学士入学で医学部に入り直すバカもいるくらいだから、安まり気にしないというのも手かもしれない。

有名企業の内定を蹴った学士入学後の研修医2年目は、後悔してる、って飲み会で言ってるけどなw
上からの突っ込みは、

「お前の同期は今頃部下がいて、余裕で倍以上の年収だぞ?w」
「休日もあるだろうに」
「ボーナス? 専修医にもないのにpgr」



30歳過ぎて研修医をやってて、それでも医者の方が恵まれているという幻想を生んだマスコミ報道は訴訟の対象だよな。
215卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:38:48 ID:Th/7Jhai0
>>212
ぜひ教えていただきたいです。
名誉欲など微塵もありませんので、他人にどう思われようと関係ないです。
216卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:40:15 ID:wLgvmIJW0
ちなみに同僚が自殺した。昨日。
どっかでニュースになるといいな。勤務医なんて糞仕事だ。

もちろん嘘だ。本気にするな。ただ医者は糞仕事だ。病院長とか死ねばいいのに。
217卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:42:57 ID:Th/7Jhai0
>>214
僕もマスコミの被害者のようなもんですかね・・・・・・。
マスコミに間違いはないと思っていた以前の僕が馬鹿でした。
218卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:46:53 ID:VKHlSSD80
>>215
産婦人科に進めば解決じゃないか。しばらく人手不足は続くから、大丈夫だよ。

もう一言アドバイスしてもいい?
医学生のふり、下手だよ。
219卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:49:30 ID:wLgvmIJW0
実際最近の学生は、受験から2chを見てるからな。

国家試験の時の悪問話とか笑えるw
220卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:51:31 ID:Th/7Jhai0
>>216
大学に入ってみるまで勤務医の待遇がそんなに劣悪だなんて思ってませんでしたよ・・・。
以前は「医者不足?じゃあ将来待遇がよくなってウハウハじゃんW」って感じでしたしね。
221卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:51:31 ID:VKHlSSD80
偽医者が、偽医学生の進路を指南。
これぞ、2ちゃんの醍醐味。
222卵の名無しさん:2008/08/28(木) 01:59:17 ID:Th/7Jhai0
>>218
いや、本当に医学生なんですが・・・。じゃなければこんな質問わざわざしませんよ・・・。
いったい何をもって偽者だと決め付けているのか意味が分かりません。
というより先生方は偽者なんですか・・・。2ch歴が短い僕にとってはそんなことわかりませんでした。
そもそも書き込んだのも今日が初めてでしたし。
223卵の名無しさん:2008/08/28(木) 02:20:51 ID:hxNsgpsX0
結論から言って今医学部受験生〜医学生が一番損なのは明らか。
大学受験は最難関、医師不足のウハバイト代も体験できず、糞研修制度ではたらかされ
卒後は宝の山の団塊世代も80歳をはるかに超えていて
もう医療というより介護の世界。開業もできず奴隷勤務医をせざるを得ない。

医師増員後は否が応でも猛烈に診療報酬を抑制しないと保険制度がもたない。
国民は医療費増加には全力で反対。
今40代以上は60前後までは安泰。30代は開業できるかどうか非常に微妙な決断を
迫られる。20代以下は一生奴隷。
224卵の名無しさん:2008/08/28(木) 02:33:17 ID:hxNsgpsX0
>>210せっかく勝ち組になるために医学部入ったのに、早くも4、5ヶ月でその夢をぶち壊されるとは思いませんでしたよ。


これはもう医師大増員策の張本人の本田宏氏と民医連やそれらに洗脳された
ハゲ添えなどをうらむしかない。
もっともお前が歯科医と同じワープアの頃本田氏は悠々自適かそれともwだから
全く責めようがないよ。今までの受験勉強のオナニーご苦労だった。
225卵の名無しさん:2008/08/28(木) 02:45:29 ID:Th/7Jhai0
>>224
まあ別に受験勉強に関してはそんなに苦労してませんけど。
数学とか物理とかやっててもつまんないし、また興味もないのでだらだらと勉強してただけでしたし。
地頭が悪く、さらに勉強する意欲もあんまなかったので一年間棒に振りましたけどね。
226卵の名無しさん:2008/08/28(木) 02:54:07 ID:gv7HA9Qb0
福島県大熊町の県立大野病院で04年、帝王切開手術中に患者の女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、
福島地裁(鈴木信行裁判長)が業務上過失致死などの罪に問われた産婦人科医、加藤克彦医師(40)に無罪判決(求刑・禁固1年、罰金10万円)を出したことについて、
検察当局が控訴を断念する方向で最終調整に入ったことが27日分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080828k0000m040117000c.html
227卵の名無しさん:2008/08/28(木) 06:21:04 ID:97bsyvop0
自分の子供には絶対に医者になるなと言い続けてきた。その甲斐あった。w

それでも、今でも学年の成績優秀者の過半は医学部志望。
だから、文系エリート大学は今が狙い目。
アホ高校生が現実に気づく頃には激難関になるだろう。(15年先?)
228卵の名無しさん:2008/08/28(木) 06:52:06 ID:hxNsgpsX0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000150806120001
医師不足は偏在が原因
2008年06月12日




「日本の医療水準は世界一」というWHOのリポートと、関連事項を前回紹介した。総論
的には、日本の医療は、少ない医師数とコ・メディカル人員数で、圧倒的な外来患者、長 期入院患者を低い医療費で、病院職員の犠牲の上に成り立ってきたといえる。それも今や限界に近い。


OECDのデータをもとに、単純に日本は医師不足だと主張するつもりはない。
絶対数は確かに足りないが、医学部学生定員を増やすというのは迂遠で、将
来に禍根を残す方策だ と思う。しかも、「量的問題」のみを論じ、「質的問題
」や、医療職の内容の問題を忘れている。医師数の比較に、人口千人当たりというの
もおかしい。国土面積1万平方キロ当 たりでは、日本は6760人もいて、米国の840人
、スウェーデン587人などよりはるかに多い。国内でも、たとえば埼玉県は人口1
0万人対比ではワースト1位(122人 )だが、面積比ではベスト6位になる。残念ながら福島
県は、どちらにしてもワースト10位内である。面積当たり最大数の東京は、最少の岩手県の95倍。広
い福島県にしても 、この地域格差が問題となっている。

229卵の名無しさん:2008/08/28(木) 06:55:01 ID:hxNsgpsX0
>>227

人口が減り続けているのだから常識的に考えても文系大学が
難関になることなどない。
230卵の名無しさん:2008/08/28(木) 06:56:59 ID:nzCVrE8L0
【社会】CT・MRIで遺体をスキャン…死因を解明する方法に導入方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219861926/
231卵の名無しさん:2008/08/28(木) 07:27:49 ID:bvPcrz/V0
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の国民医療費は、驚異的に少ない。

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

232卵の名無しさん:2008/08/28(木) 07:45:07 ID:D2Ipb3tS0
>>229
東大文1のことでしょ。
医学部はもうダメと考えて、旧帝医学部志望の受験生がこっちに鞍替えしてきそう
なので最激戦地になりそうな気がする。
233卵の名無しさん:2008/08/28(木) 07:49:08 ID:D2Ipb3tS0
しかし、偽学生のID:Th/7Jhai0は置いといて、最近とみに増えてきた元リーマンから
の医学生転向組は超悲惨だな。
もう年齢的に転科もできないし、再就職も困難。かける言葉もみつからない。
234卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:02:48 ID:eeOtXJTM0
>>137
東病院の緩和ケア病棟を再度紹介されたぞ。
235でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2008/08/28(木) 08:09:40 ID:jW0El9ID0
>233

しかしだったら何になればよいのか?って。

文1からの官僚コースもとっくに終わってるのは言うまでもないし、外資系金融も
サブプライムローンで手仕舞いする分野多いし(そうでなくても太く短くの世界で
年収5千万プレイヤーはもともとほんの一部だったし)
要するに日本全体が終わってます。

医学部は海外脱出のスキルが身に着けやすいと思えばマシってことになるかもねw


とりあえず医学部定員をなんぼ増やしても、僻地で救急とか産科奴隷医する
やつが増えるわけないですね。あ、「地域枠」増やすのでしたね、ご愁傷様w
236卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:12:30 ID:eeOtXJTM0
>>176
Performance Status 4のケースならたくさんあるのだけど。
237卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:19:27 ID:eeOtXJTM0
>>203
医系技官でも目指せよ。
238卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:26:02 ID:D2Ipb3tS0
てか、医師会がこれに何にも反論出さんのも不思議でしょうがない。
今50台の医師会の中枢は10年先におきることなんて関係無いのかもしれないけど
自分の息子の代はどうすんのよ?
239卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:34:17 ID:eeOtXJTM0
まじめに勉強すれば、不正なことをしなくても高収入が得られるという職業が日本からはなくなるんだな。
240卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:38:54 ID:yOS3yXRw0
でも、本当に医師数をここまで増やすつもりか?
これはお得意の「選挙対策のリップサービス」としか思えないんだがなあ。

「医師が1.5倍だから診療報酬単価を3分の2」なんて現実にはできないよ。
そんなことしたら、医師がワープア化する前にコメの待遇が大幅に悪化し、介護士と同じ状況になる。
現実には医師を増加させるとともに医療費が増大してしまう。それゆえに日本だけでなく世界各国で医師数を抑制してきた経緯がある。
(フランスも半減させたし)。
財務省もその点はよくわかっているはず。

おそらく数年後には「そんな提言があったっけかなあ?忘れてた〜」
ってな感じで反故にされると思うよ。
241卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:41:46 ID:yOS3yXRw0
ちなみに、あの土屋先生の会議でも、厚労大臣は財源をきちんとつけた上で医師を増やす旨を話している。
そうしないと医療が崩壊するからといって。

・・・でも、今回の1000億円がその財源だったりしてね〜

まあ、いずれにしても、平成1桁卒までがなんとかまともだろうな。
そのあとの人たちはいろいろ大変だと思うよ。
おれは還暦まであと20年だから、ぎりぎり何とかなりそうだね。
242卵の名無しさん:2008/08/28(木) 08:44:13 ID:7EK43yHZ0
一回ぶちこわさんとわからんのがこの国。
ゆとりバカで1.5倍にふくらまされた医餓苦生が野に放たれてムチャクチャになったこ
ろには移民に蹂躙されて日本という国家も存続不可能になり、北海道には露助が、九州沖縄にはチャンコロが「民族保護」をロ実に軍を進駐させるだろう。
自国の医療すらムダ扱いして場当たり政策でいじくりまわす国に、独立する権利はない。
243卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:04:09 ID:vAD7IgIC0
医学部定員5割増、厚労省検討会が医師不足解消へ目標
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080828-OYT1T00104.htm?from=navr

 医師不足問題の具体策を協議する厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化検討会は27日、
医学部の定員について現状の50%増を目指すべきだとした中間とりまとめ案を大筋で了承した。
 約7800人の医学部定員を将来的に1万2000人程度まで増やす計算。ただ、目標の達成時期は明示しなかった。
厚労省は今後、必要な医師数を改めて推計し、定員数を調整する。
 厚労省は今年6月、ほぼ四半世紀にわたって抑制傾向が続いた医学部定員について増員へ方針転換し、
来年度は過去最大規模の約8300人に増員する方針を打ち出したが、どこまで増やすか目標は未定だった。
 経済協力開発機構(OECD)の2007年の調査によると、加盟各国の人口1000人当たりの平均医師数は3.0人。
日本は2.0人で、検討会ではこれを参考に、現状の1.5倍を増員の数値目標とした。
 地域などによって医師が偏在している現状を是正する対策としては、外科などで個々の医師が技術料を受け取れる
仕組みを作ることや、勤務状況の厳しい産科や救急、へき地医療に従事する医師に手当を支給することが盛り込まれた。
 また病院や診療所の連携を深めるため、地域の医療機関間で電子カルテを共有することや、医療の透明化推進策として、
患者の診療明細書を無料化することの必要性も提言された。
244卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:06:23 ID:vAD7IgIC0
産科・救急医に直接手当 厚労省検討会、中間報告で提言
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080827AT3S2702927082008.html

 日本の医療体制の見直し策を検討していた厚生労働省の検討会は27日、医師の確保や救急医療体制の整備などを
柱とする中間報告を公表した。産科・救急医らの手当を直接、財政支援する短期的な対策に加え、
中長期的には医学部の定員を増やしていく方針を打ち出した。地域医療崩壊の危機を招いた医師数削減の方針から大きく転換する。
 医師不足対策は政府が7月にまとめた社会保障に関する「5つの安心プラン」の目玉だ。地方病院や救命救急、
産科などで医師が不足しているとの前提にたち、「安心と希望の医療確保ビジョン具体化に関する検討会」
(座長・高久史麿自治医科大学学長)が舛添要一厚労相の参加のもと7回16時間にわたって議論を重ねてきた。
 今回の中間報告で即効性のある対策として打ち出されたのが、過酷な勤務を強いられている小児救急や
時間外分娩(ぶんべん)など病院に勤める医師への手当の支給。診療報酬の引き上げでは医療機関の収入は増えるが、
勤務医の収入増には必ずしもつながらない。このため、医師本人に直接手当を支給するよう提言した。
245卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:18:58 ID:sXlO5i9x0
>>216
嘘 とははたして

1)同僚が   3.0倍
2)昨日     1.1倍
3)医者はクソ 1500倍

さぁ賭けた賭けた
246卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:20:26 ID:aDtdEIIT0
>>244
>地域医療崩壊の危機を招いた医師数削減の方針から大きく転換する。

 医者の数を減らしたから地域医療が壊れたんじゃないって。
 日経の主張に沿って医療費を減らしたからなんだけど。

247卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:29:23 ID:vAD7IgIC0
248卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:32:33 ID:vsED0eaJ0
>>239
政財官の支配層が不正まみれの国ですからねえ。
連中は、正義漢の存在がけむたくてしょうがないのでしょう。
249卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:35:33 ID:vAD7IgIC0
>>71の別ソース

塩谷総合病院経営移譲
済生会と厚生連交渉開始 早期実現へ県など支援
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080827-OYT8T00919.htm

 JA栃木厚生連塩谷総合病院(矢板市)の経営移譲問題で、県は27日、引き受けを打診していた済生会宇都宮病院(宇都宮市)を
運営する栃木県済生会と厚生連が、経営移譲に関して協議を開始すると発表した。今後、譲渡金額や職員の処遇などについて
交渉を進めることになり、県や地元市町も早期の経営移譲の実現に向け、支援していく方針だ。
 県医事厚生課によると、塩谷総合病院の受け皿を済生会に要請した理由について、〈1〉経営基盤が強固で、将来に渡って
安定経営が望める〈2〉済生会に対する県民の信頼度が高い――などの点を挙げている。済生会宇都宮病院は、県内に5つある
3次救急医療機関の一つで、重篤な患者を処置する救命救急センターを擁するなど県内屈指の大病院で、塩谷地区からの通院者も多いという。
 ただ、交渉には課題も多い。厚生連の経営撤退表明後、塩谷総合病院では常勤医の退職が相次ぎ、極度の医師不足に陥って
診療を縮小せざるを得ない状況となっている。医師の確保と2次救急病院としての機能維持、あるいは数十億円に上るとみられる
譲渡金の問題などが注目される。
 交渉の開始について、福田知事は「地元住民が安心して診療を受けられる体制を1日も早く確立していただきたい」
とのコメントを発表。また、済生会側は「条件面などについて、協議の中で真摯(しんし)に検討していきたい」としている。
 塩谷総合病院の経営移譲を巡っては、今年5月、厚生連や地元市町が国際医療福祉大(大田原市)に引き受けを要請。
県が仲介役となって交渉を続けてきたが、条件面で折り合いがつかず、6月末に同大が引き受けを辞退していた。
250卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:37:31 ID:vAD7IgIC0
女性医師研修 応募ゼロ 昨年度から 県、全額負担でも /秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080828-OYT8T00132.htm

 医師不足対策として、県は出産などを機にいったんは医師の職を離れた後、復帰を希望する女性医師を対象に、
現場復帰までの3か月間程度、医療機関で研修する費用を全額負担する研修事業を昨年度から始めた。
しかし、昨年度の応募はゼロ。今年度もこれまで1人もいない。県医師確保対策推進チームは
「県内に女性の元医師がいないわけではないと思うのだが……」と、応募を切望している。
 医師確保対策推進チームによると、この研修事業では、医師が、かつて勤めていた医療機関に復帰を希望する
ケースが多いと考えられるため、研修はその医療機関へ委託することになる。
 復帰先が決まっていなかったり、かつての勤務地が県外だったりする場合は、秋田大医学部付属病院などに研修を委託。
その後の勤務先は県が研修者と話し合うなどして検討する。
 このほか、県は昨年度から県外の医師を県職員として採用し、県内の病院に派遣する制度を始めたが、昨年度の応募は1人だけ。
 今年はこれまでゼロと、この医師確保策も苦戦している。
 県によると、本県の人口10万人あたりの医師(2006年12月現在)は188.9人で、全国34位。全国平均(206.3人)を下回る。
県内を8区域に分けた二次医療圏でみても、「秋田市周辺」(258.7人)以外の7区域は176.5〜112.6人と全国平均を下回り、
医師不足は深刻だ。
 研修制度の問い合わせは医師確保対策推進チーム。
251卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:43:05 ID:vAD7IgIC0
塩谷総合病院、済生会へ移譲協議 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080827/42301

 JA栃木厚生連(鈴木宗男理事長)が矢板市富田の塩谷総合病院(奥山和明院長、300床)の経営から撤退を決めた問題で、
移譲先選定の仲介をしている県は27日、移譲先として宇都宮市竹林町の済生会宇都宮病院(中沢堅次院長、644床)
を軸に協議を進めると発表した。複数の関係者によると、具体的な移譲条件は今後詰めるが、譲渡額は二十数億円程度になるとみられ、
県や地元市町による公費負担も検討されている。県側は早ければ年内の移譲を目指す考えだが、済生会内には
経営引き受けへの慎重論もあるとされ、協議の行方が注目される。
 県保健福祉部は、済生会宇都宮病院を移譲先の候補とした理由として(1)経営基盤が安定している(2)塩谷地区
(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)からの外来患者も多く「済生会ブランド」への信頼も厚い−などを挙げている。
 また1996年に同病院が現在地に移転した際に百億円近い県費が投入された経緯があることから「公的病院」としての
対応に期待感もあるとみられる。
 複数の関係者によると、移譲に伴う済生会側の負担を軽減するため譲渡額の一部を県や地元市町が公費負担する案を検討。
懸案の医師確保については自治医大や獨協医大、地元医師会などの協力を要請する考えだという。
 ただ済生会側には「塩谷総合病院の引き受けが本体(済生会宇都宮病院)の経営を圧迫することになるのではないか」
との懸念もあるといい、今後は県などと具体的な移譲条件を詰めながら、慎重に検討を進めるとみられる。
 塩谷総合病院をめぐっては、同厚生連が医師不足などに伴う経営悪化を踏まえ、昨年12月に経営撤退を決定した。
その後県が仲介役となり、移譲先の選定を進めてきた。
 県などは当初、国際医療福祉大(大田原市)に経営引き受けを要請したが、同大が辞退したため別の移譲先の選定を急いでいた。
252卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:51:32 ID:zkJbdAED0
厚労相有識者会議:医学部定員1.5倍に 中間報告を了承
http://mainichi.jp/select/science/news/20080828k0000m010092000c.html
 医師確保策を検討している舛添要一厚生労働相の有識者会議「安心と希望の
医療確保ビジョン具体化検討会」
(座長・高久史麿自治医大学長)は27日、医学部の定員を将来、08年度
(7793人)の約1.5倍(50%増)とする
目標などを盛り込んだ中間報告を大筋で了承した。
@で、そのたくさんふやした新平、だれが指導するの?
 この高久つうやつ、馬鹿?カップラーメンみたいにお湯かけたら
医者できると思ってんじゃないのか?wwwwwwwwwwwww
253卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:54:56 ID:vAD7IgIC0
CT、MRIで死因解明 医療事故調に導入方針
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008082802000057.html

 厚生労働省は、医療事故死が疑われる患者を対象に、コンピューター断層撮影装置(CT)や磁気共鳴画像装置(MRI)を
遺体の画像分析に転用して死因を解明する方法を、今秋から首都圏の大学病院などで試験的に実施することを決めた。
 「死亡時画像病理診断」(Ai)と呼ばれ、同省研究班が2010年3月までに結果を集約。有用性を確認した上で、
国が創設を目指す医療版の事故調「医療安全調査委員会」の調査に導入する方針。
 死因究明の最有力手段は解剖だが、病理医や法医の不足、遺体を傷つけたくないという遺族の抵抗感などで、国内での実施率はわずか2%台。
 厚労省は「画像診断で医療ミスの疑いがあるかどうか見当が付けば、遺族から解剖の同意も得やすくなり、効率的な調査が可能になる」
(医療安全推進室)と期待している。
 研究班の計画では、試験実施は東大病院(東京都)、千葉大病院(千葉市)など7カ所で行う。
 このうち東大病院では車両搭載型の移動式CTを11月から1、2カ月間レンタル。都内の他の病院で亡くなった患者の遺体を対象に、
画像診断で死因を推定した後、病理解剖を行う。
 その上で(1)画像診断と解剖結果は一致しているか(2)死因について遺族の理解は深まったか−などを放射線科医、臨床医らが
事例ごとに検証する。
 千葉大病院や筑波メディカルセンター病院(茨城県つくば市)では既に、病気で死亡した患者らを対象にAiを本格導入しており、
CTやMRIを専門的に扱う放射線科医からの症例報告を求め、遺体を解析する際の手順や留意点を確認する。

 【Ai】 死亡時画像病理診断(Autopsy imaging)の略。患者の死亡後、遺体をCTやMRIで撮影し、
死因を探る方法。短時間に多くの症例を調べることができるほか、解剖が必要な体の部位をあらかじめ絞り込むことができるため、
正確、迅速な死因解明につながると期待されている。2004年にAi学会が発足。日本医師会も今年3月、Ai活用に関する
検討委員会の中間報告をまとめるなど、医療現場での実用化に向けた取り組みが広がっている。
254卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:15:21 ID:QYmhDG+l0
>>137
ブーメラン投げるようなものw
255お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/28(木) 10:17:11 ID:ODyck+y30
>>250
奴隷に戻そうっつー研修なんか誰が受けるかっつーの( ´,_ゝ`)プッ
256卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:22:13 ID:vAD7IgIC0
東京新聞【私説・論説室から】
介護と医療の連携を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2008082702000119.html

 「がん対策基本法」が昨年四月に施行され、医療機関での緩和ケアとともに、在宅での緩和ケアの推進が打ち出されたが、
あまり進まない。その理由として先月、仙台市で開かれた「日本ホスピス緩和ケア協会」の大会で強く指摘されたのは、
医療と介護、医療機関同士の連携の悪さだ。
 参加者によると、がん末期患者が自宅で最期を迎えることを妨げる大きな要因は、家族への介護負担の増大と
患者の容体が急変したときの不安だという。
 家族の負担軽減のために介護保険を使おうとしても、自分で歩くことができる末期患者は「要介護」ではなく、
より軽い「予防給付」の対象にされ、十分なサービスを受けられない。
 訪問看護サービスを使おうにも、訪問看護ステーション自体が全国の自治体の53%にしか設置されていない。
600人近い緩和ケア専門の「認定看護師」のほとんどは病院勤務で、ステーションに所属しているのは20人にも満たない。
 容体急変時の入院も、診療所と病院の連携が悪いとスムーズにはいかない。
 「最期の1、2週間の介護力確保、開業医とがん拠点病院の連携があれば、在宅で最期を迎えられる患者はもっと増えるのに」
と参加者は残念がる。
 在宅での緩和ケアの推進が掛け声倒れに終わらないためには、医療と介護が切れ目なくつながるように、制度全体の見直しが求められる。
 (日比野守男)
257卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:22:37 ID:sXlO5i9x0
>県内に女性の元医師がいないわけではないと思うのだが…

そんなことも把握しとらんのか
258卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:23:38 ID:sXlO5i9x0
>>254
ブーメラン

がんせんたーに送る
がんせんたーすら受け取らない症例
なおさらココでは無理
もう一回送る

送るたびに文書料丸儲け
259卵の名無しさん:2008/08/28(木) 10:33:41 ID:UbljNEi80
大学医局復権へ着々と進行してますな。
やはり学位は取るべきなのだろうか。
260卵の名無しさん:2008/08/28(木) 11:23:48 ID:A8/R+bpb0
>>257
一瞬 「元女性の医師」 と読んでしまった OTL
261卵の名無しさん:2008/08/28(木) 11:27:04 ID:IC0vXRsC0
>>116
最近うちの医師会でもやってるんですが、医師会が研修医の
教育責任を押し付けられるのではないかと懸念しています。

バ唐澤なら、丸呑みにしそうです。
262お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/28(木) 11:30:52 ID:ODyck+y30
>>261
んなら医師会を離れる医者が・・・
263卵の名無しさん:2008/08/28(木) 11:35:03 ID:W/2o1MQ30
>>258

卓球のラリーかよ。
264卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:32:14 ID:+ROS/Tu20
長隆

http://c00ggw3001.city.kyotango.kyoto.jp/mayorroom/kisyakaiken/documents/20080321_1.pdf

この人が公立病院改革と銘打って公立病院つぶしをしているようだが。

善人か悪人か情報キボン。
265卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:51:05 ID:5Pt7VSMW0
>>263
それでも訴訟をかかえるよりまし
266卵の名無しさん:2008/08/28(木) 12:53:19 ID:W/2o1MQ30
>>265
まあ、そうだな。
267卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:08:43 ID:vAD7IgIC0
藤枝市:病院支援局を新設 市民意見の窓口に−−10月から /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080828ddlk22040267000c.html

 藤枝市の北村正平市長は27日、早ければ10月1日に「病院支援局」を新設する方針を明らかにした。
市立総合病院の診療科目の存廃などについて、市民からの意見の窓口になるほか、志太・榛原地域の
4公立病院の連携も担当する。県・政令市以外での病院関連局設置は異例という。
 同日発表された市立総合病院の昨年度決算は、昨年10月の医療保険機関指定取り消しなどの影響で
約18億8600万円の赤字だった。口腔(こうくう)外科の休止に加え、今月末の産科医退職に伴う産科休止もあり、
今年度も医業収益の落ち込みは避けられない見通しだ。
 北村市長は軽症者の救急受診抑制などの市民運動で小児科存続に成功した兵庫県立柏原病院(同県丹波市)をモデルに、
市民主導での医療体制維持に期待感を示した。【稲生陽】
268卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:13:25 ID:vAD7IgIC0
死因究明「異状死の解剖率を2倍に」、衆院委が法相に提言書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080828-OYT1T00417.htm?from=navr

 衆院法務委員会(下村博文委員長)の超党派議員団が28日午前、保岡法相と会い、異状死の解剖率の低さなどが
問題となっている死因究明制度の改革を訴える提言書を提出した。
 保岡法相は「死因究明対策をどうするか、政府一体で考えていく必要がある。まずは(進め方や手順を整理する)
ロードマップやプログラム法などをつくり、改革に向けた道筋をつけていくべきだ」と述べ、抜本改革に前向きな姿勢を示した。
 制度見直しをめぐっては、解剖医らでつくる日本法医学会も年内に提言を国に示す方針。今後、制度改革の動きが本格化しそうだ。
 提言書は、死因不明の全死者に対し、解剖や薬毒物検査などが適正に行われる体系的な新制度の創設が必要だとし、
当面の目標として、異状死の解剖率を5年後に現在の2倍の20%(年間3万件)とすることを掲げ、審議会の設置などを求めている。
 同委員会は5月から、全委員を対象にした異例の勉強会を設置するなどして現状の問題点を洗い出し、
7月に死因究明先進国とされるスウェーデンを視察した下村委員長らが提言書をまとめた。
269卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:22:51 ID:nadQA78B0
法医を5倍ぐらい増やさないと(w
270卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:29:27 ID:vAD7IgIC0
あおもり協立病院:女性患者、狭心症治療後に死亡 「因果関係は不明」 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080828ddlk02040053000c.html

 青森市東大野2のあおもり協立病院(横田祐介院長)で昨年11月、狭心症で心臓カテーテルの治療を受けた女性が、
その後にくも膜下出血を発症して死亡していたことが27日、明らかになった。同病院を巡っては、7月に
不整脈で入院した男性患者が、麻酔投与後に意識不明の重体となっており、県が立ち入り調査をし、
病院側も事故調査委員会を設けて調査を進めている。
 病院によると、死亡したのは県内に住む70代の女性で、心臓の血管を広げて血流を良くするため、
細い管を入れるカテーテル治療を受けた。しかし心臓の血管を損傷して出血し、一時、心肺停止状態に陥った。
女性は後日、くも膜下出血を起こして死亡。病院は病理解剖をし、死因はくも膜下出血と判明した。
外部委員による調査委員会は、「心臓の血管損傷と死亡の因果関係は不明」との結論を出したため、
病院は警察へ異状死の届け出をしなかった。
 病院の宮本達也事務長は「外部の調査委員は、心臓カテーテルの手技そのものは問題ないと判断している。
遺族側とは示談交渉を進めているが、まだ合意に至っていない。今後も話し合いを続けていく」と話している。
【野宮珠里】
271卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:34:48 ID:bkx5nQNl0
心カテとかする方が悪い。
負け組の見本だな。
272卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:36:40 ID:vAD7IgIC0
“医学部の定員増”など提言(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013752431000.html

 誰もが安心して医療を受けられる体制づくりを検討してきた厚生労働省の有識者会議は、医師不足を解消するため、
大学の医学部の定員を来年度、600人程度増やすことや、産科や救急などの医師に短時間労働を導入することなどを求める
提言をまとめました。
 提言では、医師不足を解消するため、大学の医学部の定員を来年度、600人程度増やし、全体では過去最大の8360人
規模を目指すとともに、将来的には、1.5倍まで増やすべきだとしています。また、過酷な勤務を強いられている
産科や救急、過疎地域の医療を担う医師に手当を支給して処遇を改善するとともに、当直や勤務時間外の呼び出しを
できるだけ減らすなど、短時間労働を導入すべきだとしています。さらに、地域全体で患者を支えるため、
医療機関どうしが電子カルテなどの情報を共有する必要があるとしています。一方、地域医療を守っていくためには、
患者側の理解と協力も欠かせないとして、症状が軽いのに救急車を利用することや、安易に時間外の診察を受ける、
いわゆる「コンビニ受診」を控えるよう呼びかけていくことを求めています。厚生労働省は、有識者会議での議論も踏まえて、
来年度予算の概算要求で産科の医師などに手当を支給する費用を盛り込んでいて、今回の提言をもとに引き続き
医師不足対策に取り組んでいくことにしています。
273卵の名無しさん:2008/08/28(木) 13:46:28 ID:vsjUWzeY0
>>270
心カテとくも膜下出血の因果関係が全く分かりません
274卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:01:47 ID:NuGezbAg0
理屈と膏薬はどこにでもくっつく

「(心肺停止後の)蘇生時の血圧変動が脳動脈瘤破裂を助長した可能性は否定しえない」とか?
「後日」って何日後だよ?ってことになるんだが。
275卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:10:44 ID:vAD7IgIC0
殺未遂:救急医療機関調査 常勤医不在だと精神科転院3% /岩手
◇再発見過ごす恐れも
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20080828ddlk03040035000c.html

 県内で昨年度、自殺を図った未遂者に対して医療機関での治療後、常勤精神医がいる機関では36%が精神科に
転入院になっているのに比べ、不在の機関では3%にとどまっていることが、県精神保健福祉センターが県内の
救急医療機関を対象にした調査で分かった。【山口圭一】
 先行研究では、自殺者の約4割に未遂歴があり、未遂後1週間〜1カ月後に再発する可能性が高いとされる。
県内でも、未遂者の38%が以前にも自殺を図っており、自殺を繰り返す傾向が強いが、見過ごす恐れも高い現状が浮き彫りになった。
 調査は、昨年度自殺を図った未遂者を対象に、県内救急医療機関57カ所へ調査用紙を郵送して実施。48カ所から回答を得た。
回収率は84.2%。同センターによると、自殺未遂者に関する都道府県規模での調査は、東京都など全国でも数少なく、県内では初めて。
 調査結果によると、昨年度の自殺未遂者は計558人。女性が7割で、年代別では20代が35%と最も多かった。自殺の手段は、
医薬品の過量服用の48%が最多だった。
 未遂者の34%は治療後に帰宅、31%は内科や外科などに転入院しており、必ずしも精神科で対応できていない。
過去の精神科や心療内科の受診歴についても、常勤精神科医がいる医療機関では70%で受診歴が見られたものの、
常勤精神科医がいない機関では56%が不明だった。過去に自殺を図ったかどうかについても、常勤医がいない機関では、
79%が不明と回答。医療機関によって未遂者への対応が大きく異なる現状が明らかになった。
 また、全48機関のうち25機関の医師は「特に何もしていない」と回答。未遂者への対応が難しい理由(複数回答)として、
「精神科に行きたがらない」(22機関)、「病院に精神保健専門家がいない」(24機関)などを挙げた。
 自由記載欄では、「専門医(病棟)のない状況で経過をみていかなければならないことに困難を感じる」(医師)などの声も
寄せられており、同センターの黒澤美枝所長は「未遂者への普及啓発のほか、家庭医など地域で働きかける体制づくりも必要だ」と話している。
276卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:11:47 ID:vAD7IgIC0
>>275
×殺未遂→自殺未遂 です。すみません
277卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:18:24 ID:GVC3wldl0
>>250
>研修制度の問い合わせは医師確保対策推進チーム。

www
そのハンターみたいな名前のチームとやらにわざわざ捕獲されに行く莫迦なJOY居るわけねぇのは
言うまでも無いが・・・こいつら、

>「県内に女性の元医師がいないわけではないと思うのだが……」と、応募を切望している。
といいながら実の所メンドーな仕事したくないからこのままでいいと思ってるんだろうな。
こんな香具師らの高給もそれよりはるかに低い賃金で働かされているA田県民から搾取してるんだな
278卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:40:52 ID:vAD7IgIC0
救急難航 都内3万件 搬送者10年で3割増 受け入れ病院2割減
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008082802000261.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2008082802100169_size0.jpg

 東京都内で昨年4-12月の9カ月間に、患者を救急車で病院に運ぶ際、搬送先が決まるのに30分以上かかったり、
4カ所以上に受け入れを拒否されたりした事例が、搬送件数全体の6.3%にあたる約2万9千件に上ることが、東京消防庁の調べで分かった。
 今年も東京都清瀬市と小平市で、救急患者2人が救急搬送の受け入れを相次ぎ断られて死亡。救急搬送される患者が増えているのに
受け入れ病院が減るという状態が続いており、都は、応急的に患者を受け入れる病院間ネットワークなどの検討に乗り出した。
 都や東京消防庁によると、昨年1年間に救急搬送された人は約62万人。98年の約48万人から、10年で3割増えた。
65歳以上のお年寄りは67%増で、救急需要増の大きな要因という。
 一方で、救急患者を受け入れる病院は年々減少。搬送受け入れをやめる病院が出て、98年の411カ所から、08年は335カ所に減った。
 救急隊の現場到着から搬送開始までの時間も長くなり、07年は18分57秒と、03年からの5年で約4分延びた。
 こうした救急医療を取り巻く状況の悪化を受け、医療や消防などの関係者でつくる都の協議会は、改善策を検討。
早期改善が必要だとして、28日、都側に中間報告した。
 中間報告では、医師や空きベッド数などの情報を地域ごとの病院間で共有して、取りあえずどこかの病院で確実に受け入れられるよう
調整する仕組みづくりを提言した。
 患者が複数の診療科にわたる症状を示している場合に「専門医不在」などの理由で病院が受け入れを拒むケースが目立つことから、
すべての診療に対応できなくても、応急的に患者を受け入れた後、必要に応じて他の病院に転送する仕組みを想定している。
 緊急性が低いのに救急医療を利用する「コンビニ受診」の問題も指摘。適切な利用を都民に促すよう求めた。
279卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:06:32 ID:LrpyZ2ws0
政治・マスコミ・報道を特亜に乗っ取られて、世の中がおかしくなってしまった。
今後、特亜の支配が強化されるということは、日本も中北韓のような社会になるということだ。
つまり、嘘・捏造と暴力が支配する社会だw

義や公共心を捨てて権力者に事大し、有力な暴力集団に所属することが
生き延びるために必要になる。
医者は暴力集団の親分のお抱え医師になれれば生き残れるんじゃないかな。
失敗したら殺されそうだがw
280卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:22:27 ID:gl4neGFB0
>>279
暴力集団の親分とかナンバー2とかは入院すると実に礼儀正しい模範患者になるぞ
281卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:29:38 ID:MvcQrMNi0
282卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:32:05 ID:LrpyZ2ws0
>>272

電カル・訴訟対策など余計な負担を増やしたために、
勤務医の償却期間(勤務医が潰れるまでの期間)が短くなってしまった。

「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。」の
「勤務医使い潰しビジネスモデル」が破綻した。

これに対する医政局の回答が「奴隷の増員」。

医療費増額がないということは、基幹病院の常勤医の増員がないということだ。
つまり、今までどおり36時間連続勤務で勤務医を使い潰す。
増員したから「代わり」がいると。
283卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:42:38 ID:vAD7IgIC0
近江八幡休日急患診療所:土曜午後も診療 10月から小児科・内科で /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080828ddlk25040381000c.html

 東近江行政組合は27日、これまで日曜と祝日だけ診察していた近江八幡休日急患診療所(近江八幡市中村町)を
10月から土曜午後も小児科・内科に限り診療すると発表した。時間は午後3〜8時で、近江八幡蒲生郡医師会や
東近江医師会などの医師1人と看護師、薬剤師が当番で対応する。
 同組合救急医療事務局によると、東近江地域では病院の医師不足が深刻化。小児科を中心に本来は診療所で受診すべき
軽症患者が病院の救急外来に行くため、重症患者が多い病院が混雑し、病院が本来の機能を発揮できない状態になっている。
 このため、同組合が近江八幡市蒲生郡医師会と東近江医師会、近江八幡薬剤師会、東近江薬剤師会に協力を求め、
同診療所で土曜午後に診察できる体制にした。
 また、土曜診療に伴い、近江八幡休日急患診療所と東近江市八日市緑町の八日市休日急患診療所の診察時間が
10〜21時から10〜20時に1時間短くなる。【斎藤和夫】
284卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:43:26 ID:LrpyZ2ws0
>>280
命を預けた医者に事大してるんだよ。

でも、結果が悪かったら…豹変して火病るぞw
285卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:58:06 ID:vAD7IgIC0
熊大が地域医療教育充実へ /熊本
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/01.html

 熊本大学は地域医療の充実のため、県と連携して来年度からの9年間、医学部の定員を毎年5人増やして
医師の養成を行うことなど、地域医療にかかわる教育を充実していくことになりました。
 熊本大学の崎元達郎学長と蒲島知事は、27日、県庁で地域医療に関する意見交換を行いました。
 この中で、崎元学長は医学部医学科の定員は来年度から平成29年度まで毎年5人増えることになったと報告しました。
 これは、▼熊本県が医師不足の地域で勤務することを条件にした奨学金制度を設けることや▼熊本大学の医学部が
地域医療プログラムを策定するなどを受けて文部科学省から定員を5人増やすことが認可されたということです。
 このほか意見交換の中では、▼熊本大学が県からの寄附によって附属病院に講座を設け、地域医療に携わる医師を
支援していくことや▼県のドクターバンクに熊本大学の持つ医師に関する情報やネットワークを活用していくことなど
県と大学が連携して地域医療に取り組んでいくことを確認しました。
286卵の名無しさん:2008/08/28(木) 16:26:43 ID:uBWpUcVI0
>>278

しかし、グラフの悪意のある作りがなあ。まるで搬送時間が数倍になったかのような・・・。

まあ、搬送の質など一切考えない、体育会系消防には、屈辱的なんだろうな。
287卵の名無しさん:2008/08/28(木) 16:45:10 ID:UmP0MiFz0
>>280
うちの病棟にすっごいのが入院してたことがあるが、廊下の要所要所に
妙にゴツい兄ちゃんが常時立ってたり、デイルームが仁義なき戦いの
一コマ(非抗争シーン)みたいになってたりして、すげー迷惑だったぞ。
確かに本人はすごい丁寧だったけどさ。
288卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:05:36 ID:pEElOsHN0
>>287
俺が研修医時代、暴力団抗争がすごかった時にそういうこわいおじさんが入院した
>>287みたいな状態になって((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったのだが、
そこでたまたま入院中だった統合失調中のおばさんが
「あなたそんな怖い人を歩き回らせていては皆がこわがるでしょ、もうちょっと控えるよう言いなさい!」
と説教。
ひえー!状態だったが、そのエライおじさんはいうこと聞いていろいろ指示してたw
289卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:06:17 ID:pEElOsHN0
>>288
>統合失調中
自分の書き込みにワラタ・・統合失調症ね。
290卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:10:36 ID:Ykt9g0YY0
無敵の人ですか。
291卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:36:24 ID:UbljNEi80
なんでSの人がその筋の人と同じ病棟にいるんだよ・・・
292卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:40:01 ID:tRZjd7zS0
>>261
>医師会が研修医の教育責任を押し付けられるのではないか

若い奴はオコトワリ か医師会抜けるし、 オーバー70の
暇で若いもんに威張りたい医師会重鎮が研修医の指導するのか?ww

胸部打診で結核性空洞を見つけるとか、皮下大量生食注射の手技とかwww
293卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:46:07 ID:Ykt9g0YY0
>>胸部打診で結核性空洞を見つけるとか
ワープア激増の日本では冗談ではなく重要な手技かもしれんな。
胸部撮影の費用も払えないだろうし。
294卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:58:56 ID:pEElOsHN0
>>291
UTIで紹介され入院中だったんだよ〜
295卵の名無しさん:2008/08/28(木) 18:18:18 ID:uBWpUcVI0
>>293

でも爺医にAIDSの対応はできまい。
296卵の名無しさん:2008/08/28(木) 19:37:55 ID:xiYzw7QU0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでも作る!
297卵の名無しさん:2008/08/28(木) 19:41:29 ID:tRZjd7zS0
>>295
そういう患者さんには、免疫力を高める酵母XB−70でも売りつけるさ。
医者と言っても霞を食って生きてゆくわけにはいかんでな。
298卵の名無しさん:2008/08/28(木) 19:41:40 ID:w1y3+AcY0
胸部打診で、正確に結核性空洞を見つけることができるんならそりゃすげえテクだけどなw
299卵の名無しさん:2008/08/28(木) 20:56:30 ID:bwAxHja+0
定員1.5倍にしてもJOYも増えれば実質1.5倍にはならんし
酷使合格率も厚労省がいかようにも調節可能だし
増えたからって田舎で救急するわけもなく都会でイタラん商売するやつが増えるだけ
300卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:00:26 ID:D2Ipb3tS0
>>299
僻地行こうにも、20年後自治体ごと経営破綻の可能性が高いんじゃ怖くて
誰も行けないよ。
そろそろ定年近い爺医から赴任すればいいのに。20年後のこと考えなくて
いいんだから。
つうわけでまず本田先生が僻地のソルジャーとして赴任すべき。
301卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:28:10 ID:v1i+pklO0
本田先生は医療界の大西瀧治郎なので、一番最後にハラを切ってくれるだけでしょう。
302卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:31:59 ID:7XsD9R9y0
医師不足対策に263億円−文科省概算要求原案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17921.html

 文部科学省は8月28日、来年度予算の概算要求の原案をまとめた。高等教育局は「医学教育を通じた医師不足対策」の枠で、
今年度当初予算の5.9倍となる263億3900万円を計上。医師不足の解消に向け、教育環境の整備や地域医療を担う人材の養成、
大学病院の人材育成能力の向上を支援する。
 同局は、新規事業となる「医師養成数の増加に伴う教育環境整備への支援」に70億円を要求する。医学部の定員増を行う
大学の教育環境整備を支援するほか、高度化する医学・医療技術に対応できるようトレーニング教育機器や解剖実習台などの整備を進める。
 これも新規事業の「地域医療に貢献する医療人の養成と大学への支援」には114億7900万円を計上。地域医療を担う医師を育てる
大学を支援するほか、医師不足が特に深刻な産科・小児科での女性医師の復帰支援、助産師養成のための環境整備費用を補助し、
医師の負担を軽減する。
 「大学病院の医師等の養成機能を強化するための方策の充実」の枠でも、今年度当初予算比85%増の78億6000万円を計上。
また、「大学病院連携型高度医療人養成事業」では倍となる30億円、新規事業の「看護職キャリアシステム構築プラン」
では20億円を要求する。
303卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:44:19 ID:G9DoJGUg0
安易な受診、病院に負担 三次市が来月から医療助成拡大 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200808280329.html
(中略)
▽小児急患の95%が軽症 病気の知識を学ぶ契機に
 市は9月から、通院月4日、入院は月14日まで1日500円、以降は無料となる制度を中学3年まで拡大。対象者は1680人増え、
本年度の受診者は1400人増を見込む。
 軽症なのに軽い気持ちで休日夜間の救急窓口を利用する「コンビニ受診」が全国的に問題となる中、三次中央病院の小児救急のうち
軽症は95〜97%台(2003〜06年度)と高い。一方、入院患者は2〜3%台(同)にとどまる。加えて、小児救急拠点病院に指定された
04年7月から24時間、年中無休の小児医療を始め、救急患者は以前の約1.6〜1.4倍に増えている。
 「昼間は仕事があるので夜来た」「熱があり念のため」などのケースもあるといい、本当に治療が必要な患者への対応に支障が出る恐れもある。
現在、小児科医四人が、地元開業医らの協力を得ながら交代で勤務するが、小児科医が1人でも欠けると小児救急維持は困難という。

緊急性を判断
 三次中央病院では、休日夜間に小児救急の専門看護師が電話相談を受け付け、親の不安の軽減や緊急性の判断にあたっている。
病院や自治体の広報誌でも適切な受診を呼び掛け、現場の負担軽減を図る。市も育児教室で病状を学ぶ機会を設けている。
 市子育て支援局の横光春市局長は「核家族化し、相談相手がいないのが一つの要因で親の不安も理解できる。ただ、
明らかに軽症で受診すれば現場に負担がかかるので、まずは電話相談するなど、適切に利用してほしい」と呼び掛ける。
 兵庫県立柏原病院では、コンビニ受診が一つの要因となり、医師が辞めるなど、小児科の維持が困難な事態に直面した。
子育て中の母親が「県立柏原病院の小児科を守る会」を設立。症状や受診の必要性を見極める冊子の作製や勉強会を開くなどして、
医師の負担軽減に取り組んでいる。

財政負担も増
 医療費負担が少ないとの理由で、安易な受診が増えれば、市財政の負担が増えるだけでなく、地域医療の崩壊も招きかねず、
最後は住民に影響が返ってくる。子が病気になった親の不安を和らげる対策など、市や住民が一体となって探る必要があるのではないだろうか。
(余村泰樹)
304卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:45:32 ID:G9DoJGUg0
経営改革に多くの意見 名張市立病院 /三重
http://www.iga-younet.co.jp/modules/news/article.php?storyid=2289

 名張市立病院(同市百合が丘西1)の経営改革について協議する同病院改革検討委員会(岩ア利彦委員長)が8月28日開かれ、
今年度中に策定を目指す病院改革プランの策定に向け、9人の委員が経営効率化などについて意見を出し合った。
 この日の会議で、同病院の竹内謙二院長は「(昨年10月から)内科外来を完全紹介制にしたことで業務は軽減されたが、
患者数が減り、収益も減る。医師の業務を可能な範囲で増やすことは出来るが、これまでと同じ過酷な仕事を求めるのはできない」
と現状を説明。
 続いて、病院のあり方や収入確保など、国の方針に基づいた改革プランの素案を事務局側が提示し、委員からは
「光熱費や在庫管理など、実践できることから経費節減を」「伊賀市との広域的な機能分担も考える必要がある」
など多くの意見や提案が出された。
 また同病院では、病院改革に向けた提言を8月上旬までに職員436人(臨時職員、委託業者含む)全員から募集。
回答率は約2割だったが、「診療報酬の請求漏れ防止」「人間ドックの充実」などの声が寄せられた。
305卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:48:17 ID:G9DoJGUg0
小児用一般薬:使用上の注意で「2歳未満は受診優先を」
http://mainichi.jp/select/science/news/20080829k0000m040068000c.html

 厚生労働省は28日、薬局で買える小児用の一般医薬品について「2歳未満の乳幼児には、医師への受診を優先し、
やむを得ない場合にのみ使うこと」との使用上の注意を新たに加えるよう、製薬会社に指示したことを明らかにした。
 国内で健康被害の報告はないが、米国の食品医薬品局が今年1月、誤用による事故の発生などを受けて
2歳未満の服用を控えるよう勧告したため、日本でも同様の措置を取ることにした。
 対象となるのは、主に11〜12歳以下を対象にした、かぜやせき止め、鼻炎用の内服薬で、大半がシロップ状。
これまで一部の薬には、1歳未満にはなるべく使わないよう求める注意書きはあったが、これを全製品について
2歳未満に引き上げ、外部の容器にも明記するよう義務付けた。
306卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:58:12 ID:G9DoJGUg0
国民医療費4年ぶり減少 06年度、診療報酬下げで
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000628.html

 厚生労働省は28日、2006年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)が
33兆1276億円だったと発表した。05年度に比べると13億円減にすぎないが、03年度から3年連続で過去最高を更新していた
国民医療費は4年ぶりに減少に転じた。06年度は医療機関に支払う診療報酬を過去最大の3.16%引き下げており、
高齢化などに伴う増加分を相殺した格好だ。
 年齢別に見ると65歳以上が全体の51.7%、75歳以上に限定しても29.2%を占めた。
 1人当たりでは65歳以上は64万3600円、75歳以上に限定すると79万5100円。これに対し、
65歳未満は15万8200円だった。
 全体では25万9300円で、前年度と同じだった。
307卵の名無しさん:2008/08/28(木) 22:49:16 ID:G9DoJGUg0
消防庁:救急相談で新ダイヤル導入へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080829k0000m040040000c.html

 総務省消防庁は09年度から「119番」に代わる救急相談用の新電話番号を全国3カ所で導入する。緊急性のない傷病で
救急車を呼ぶケースが増え、救急搬送に支障が生じている事態を重視し、別ダイヤルを設けることで搬送者を事前に選別する。
09年度予算の概算要求に整備費3億8000万円を計上した。
 自治体の消防本部などに新設する救急相談窓口に医師、看護師、救急隊OBどが24時間体制で年中待機し、
通報内容に応じて救急車の出動を手配するシステム。10年度以降も順次拡大する方針だ。
 消防庁によると、06年の救急出場件数は524万件で、10年前の1.6倍に増加。救急車が搬送した489万2593人のうち、
軽傷者は52%の254万6250人だった。

 昨年6月から「#7119番」で独自に同様のサービスを始めた東京消防庁では、1年間で2万6138件の相談があり、
救急車が必要と判断されたのは20.7%の5405件だった。

308卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:04:07 ID:G9DoJGUg0
肺がん発見遅れで賠償命令 /山形
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080828/trl0808281929011-n1.htm

 病院が検査を怠って肺がんの発見が遅れ、左肺の摘出を余儀なくされたとして、山形市の女性(63)が、
同市の医療法人に約5000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は28日、請求を棄却した
1審山形地裁判決を変更、550万円の支払いを命じた。
 大橋弘裁判長は「女性がせきの症状を訴えて受診した時期に医師が肺がんを疑い、たんの細胞診を実施していれば
肺がんが見つかり、早期の手術で左肺の全部摘出を避けることができた可能性がある」と指摘。
「医療水準に基づく適切な治療が受けられなかった精神的苦痛」を損害と認定した。
 判決によると、女性は平成10年3月から受診。同年8月には肺がんを疑うべきだったが、
肺がんの疑いがあると発覚したのは翌年だった。
309卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:14:58 ID:mn2kMlOiO
医学部の定員を増やす必要なし。国試合格率を恣意的に変えればよし
310お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/28(木) 23:15:53 ID:ODyck+y30
>>308
つーか10年前の肺癌でまだ生きてるんだろ??
どこに文句のつけようがあるんだ。
治る肺癌なんて早く斬ろうが少々遅れて斬ろうが結果は同じだよ。
何が全摘を余儀なくされただ、ふざけんじゃないよ。
311卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:18:47 ID:G9DoJGUg0
医師不足などの課題で意見交換 斎藤知事と県医師会 /山形
http://yamagata-np.jp/news/200808/28/kj_2008082800502.php

 斎藤弘知事と県医師会(有海躬行会長)の懇談会が28日、山形市のホテルメトロポリタン山形で開かれた。
医師不足を中心とした課題や初期救急医療の充実に向け、意見を交換した。
 斎藤知事と県の関係部局幹部、県医師会役員が出席した。勤務医の過重労働と医師不足の要因として指摘される
休日・夜間救急の負担を軽減するため、休日・夜間診療所の新設や救急病院での診療協力など、各地区の医師会による
取り組みが拡大していることなどが報告された。
 県側は「地域に則した取り組みを支援したい。態勢づくりに対する県の助成事業も活用してほしい」と提案。
医師会側からは「(軽症患者が安易に救急を利用する)コンビニ受診を抑制する必要がある」「開業医の間に、
地域の救急医療を守ろうという意識が盛り上がっている。県が調整役となって後押ししてほしい」などの要望が出た。
 ほかに、県内の医療機関などが持つ患者のカルテといった医療情報を共有するネットワークシステムの構築を目指し、
県が本年度に策定する整備基本計画などについて説明。斎藤知事は「全国に先鞭(せんべん)をつける取り組みとして、
ネットワークの形をしっかりつくりたい」と述べた。
312卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:19:49 ID:G9DoJGUg0
時間外診療加算料徴収へ 米沢市立病院が11月にも /山形
http://yamagata-np.jp/news/200808/28/kj_2008082800498.php

 米沢市立病院は、平日夜間(午後5時15分−翌日午前8時半)や休日に救急外来を訪れる患者のうち、緊急性のない軽症患者から
「時間外診療加算料」を徴収する制度を導入する方針を固めた。額は5250円以内とし、今後検討する。市が来月5日に開会する
市議会9月定例会に関連条例の改正案を提出し、可決されれば11月から導入する。
 2007年度、夜間や休日に同病院の救急外来を訪れた患者は1万3948人で、入院の必要があった患者は2250人。
「平日の日中は仕事で病院に行けない」などの理由で受診する軽症患者も多く、重症患者への対応に支障が出る恐れがあるほか、
患者増に伴って医師の過重労働の一因になっている。
 現在、夜間と休日の救急外来は研修医も含め医師1−3人が担当。診察に追われて休憩時間が取れない日もあり、
医師不足が激務に拍車を掛ける。加算料徴収は緊急性のない患者の受診抑制を図り、第2次救急医療機関としての役割を明確にして
緊急性のある重症患者に対する救急医療態勢を確保するほか、医師の過重労働を緩和するのが狙い。
 加算料は5250円以内の一定額とし、基準を満たさない患者や、担当医が緊急性がないと判断した患者から一律徴収する。
同様の制度は山形大医学部付属病院が6月から実施している。
 これに合わせ、米沢市と市医師会は、すこやかセンター内の「休日急病診療所」で平日夜間の診察も始める。
主に軽症患者を診察し、市立病院との機能分担を図る。平日夜間の診察時間は午後7時−9時半。従来の休日診療も続ける。
市が9月定例会に関連条例の改正案を提出する。時間外診療加算料徴収と急病診療所の平日夜間診療の開始はともに11月4日の予定。
313卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:32:33 ID:LsLL4iLo0
>>310
つまり腫瘍の診断が大事になる診療科も避けるべし、ということだよ。
正論吐くだけ無駄無駄無駄。

内科は循環器だけが腫瘍と縁遠いが、カテが腫瘍以上に地雷なので、内科全滅。
読影する放射線も死亡。
治療放射線医の時代到来だな。
314卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:34:35 ID:lFyS+1ZH0
>>313
照射線量間違えてシボンw
315卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:35:50 ID:NuGezbAg0
>>310
大橋弘はリピーター裁判官(いのげちゃんねるなど参照)

医療ミス認め、逆転判決 仙台の精神病院に賠償命令
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/jpna21/comment/20060616/1150413581

郡山・医療過誤訴訟 血液製剤分含め慰謝料41万円に
河北新報 2007年8月10日
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/08/20070810t63032.htm
子宮がんの治療で投薬ミスがあったなどとして、福島県郡山市の女性(71)と長男が財
団法人太田総合病院(郡山市)と医師2人に約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の
控訴審判決で、仙台高裁は9日、財団などに計21万円の支払いを命じた福島地裁郡山
支部判決を変更、計41万円を支払うよう命じた。

 同支部判決は予定外の制がん剤を無断で投与され、血小板減少などの副作用が出た
ことへの慰謝料を認めたが、高裁は白血球数減少への治療で血液製剤を投与したことも
対象に加え、慰謝料を20万円増額した。大橋弘裁判長は「副作用はなかったが、必要性
が乏しいのに不用意に血液製剤を投与され、肝炎など重大な感染症を発症する不安を感
じさせた」と指摘した。

 判決によると、女性は2004年7月、財団が経営する同市の病院で、再発した子宮がんの
治療で制がん剤や血液製剤を投与され、副作用が出るなどした。財団側は「判決文を読ん
でおらず、コメントは控えたい」としている。

さすがに6200万は認めなかったようだが・・・てかこれで6200万請求ってどんだけ欲が深いんだ?
316卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:38:21 ID:lFyS+1ZH0
生きてて6200マソw

原告は完全に赤字
被告も免れた分のん%だから大赤字
原告被告の便所死丸儲け裁判w
317卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:44:55 ID:hg7xiS/J0
318卵の名無しさん:2008/08/28(木) 23:51:02 ID:lnrVJcg50
>>308,310
喀痰細胞診が裁判長様が太鼓判を押す程、
確実性の高い検査だとは知らなんだ。
319卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:14:50 ID:zSY21+wE0
>>270
 何で示談交渉をせんといかんのか、よーわからんのだが。
320卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:19:01 ID:zSY21+wE0
>>280
 そーなんだよなあ。
 回診に行くと、口のききかたなんぞは実に礼儀正しいし、こちらの言いたいことも即刻理解してくれる。
 あれ見ると、どんな組織であっても、アタマの悪い奴はトップに立てんと痛感する。
321卵の名無しさん:2008/08/29(金) 02:28:03 ID:InTSPGLi0
末端の奴でもペインクリニックに通ってるような連中は実に礼儀正しいぞ。




……「疼痛で就業が難しい」という診断書書いてもらうのが目的だから病院では時間使いたくないんだな
322卵の名無しさん:2008/08/29(金) 07:59:56 ID:ifoqNqWX0
医師がひとり増えると、医療費が年1億増えるのではなかったかな?
その前提と医療亡国論で、医師数を抑制していたと理解していたのだが。
医師がふえても医療費を増やさない秘策は?
やはり、混合診療?
323卵の名無しさん:2008/08/29(金) 08:08:52 ID:fI2kg3/p0
>>322
秘策も何もその分診療報酬を削りまくるだけ。
皆保険下での診療報酬の決定権は厚労省が一方的に握ってるんだから。
324卵の名無しさん:2008/08/29(金) 08:12:17 ID:zASh7LXV0
>>322

おれもそう思うよ。
社会保障の国庫負担ならびに企業負担は限界。
しかし、医療費はぎりぎりまで削減されて崩壊寸前。
医師を増やしたからと言って医療機関が採算割れの状態ではこれ以上追加雇用もできない。
国としても医師不足で医療機関をつぶしたい。

となれば、あとは混合診療導入しかないでしょう。
業界の見方では平成22年混合診療導入で一致していたし。
おそらく、水面下ではその方向で話が着々と進められているはずだよ。
おそらく衆院選挙が終わってしばらくしたらその話が出るんじゃないの?

医師数増加に関しても、恐らく選挙が終わったらうやむやにされるよ。
325卵の名無しさん:2008/08/29(金) 08:22:59 ID:L9VyeYDd0
>>306
それが肉桂刑弾連広報紙の今朝の見出しになると
「医療費なお高止まり」
だとよ。
需要が高まっていて、なお先進国でダントツ安い医療費を抑え込んで減少させたため、これだけ医療崩壊が広がっているのによ。
もう十兆円位減らさんと気が済まんらしいよ、銭亡者どもは。
こりゃ肉桂の社員はもう医療費削減のため病院にかかるなよ、と言うしかない。
326卵の名無しさん:2008/08/29(金) 08:57:30 ID:oKMCcBo40
厚労省史上初?−異例ずくめの「ビジョン検討会」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17924.html
医療者のための「ビジョン」か
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17931.html
327お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 09:02:39 ID:VC8E6i8V0
>>325
イメージだけを見出しで喧伝しておいてからに、じゃあいくらなら適切な医療費だとほざきたいんだ?
そういうことは全く書かずにただ高止まり高止まり。
もう医療崩壊が進んでその原因は先進国最低レベルまで抑え込まれた医療費不足であることが明らかになっているのに
この書きざまは、卑劣としかいいようがない。
いくらなら適切が具体的に書いてみい、このハイエナ伝聞が。
328卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:10:32 ID:k3+nhmGI0
>>325
よーし、日経を止めるぞ。
329卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:13:05 ID:VlEgcViT0
肉茎頚断連?
330卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:14:07 ID:oKMCcBo40
国民医療費、なお高止まり 06年度
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080829AT3S2801628082008.html

 厚生労働省は28日、2006年度に医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)が前の年度に比べ13億円減り、
33兆1276億円になったと発表した。4年ぶりに減少したものの、依然として過去最高水準で高止まりしている。
06年度は診療報酬引き下げや医療制度改革で医療費抑制を目指したが、急速な高齢化による医療費の膨張圧力は強く、
抑制効果は限られた格好だ。
 国民医療費は病気やけがの治療のために医療機関に支払われた1年間の医療費の総額。診療費や調剤費などを含むが、
健康診断や分娩(ぶんべん)などの費用は除く。
 国民1人あたりの医療費は25万9300円で、前の年度と同じで過去最高。年齢層別では、65歳未満の平均が
15万8200円だったのに対し、65歳以上は64万3600円で約4倍。国民医療費に占める65歳以上の比率は51.7%と
前の年度を0.7ポイント上回り、過去最高になった。
331卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:18:31 ID:oKMCcBo40
医学部定員8560人に 来年度、過去最多
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000962.html

 深刻化する医師不足に対応するため、文部科学省は28日、来年度の大学医学部の総定員数について、
過去最多だった1982年度の8280人程度よりさらに280人増やし、計8560人程度とする方針を決めた。
本年度の定員7793人より約770人多い。
 政府は重要政策運営の基本方針「骨太の方針2008」で現在、約7800人の医学部定員を
過去最多程度に増員する方針を盛り込んでいたが、それをさらに上回る増加となった。
 一方、厚生労働省の検討会は、増加する医療需要に対応するため「将来的に現在の1.5倍に当たる
約1万2000人に拡大する必要がある」と提言しており、今回の増員後も3000人以上、足りない計算。
 文科省は今回の増員をあくまで「特例措置」としており、来年度以降の増員とそのための財源の確保が焦点となる。
332お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 09:27:50 ID:VC8E6i8V0
>>330
この記事は、たとえば人口が増えて食料の需要が高まっている地域で、食料費の伸びがわずかマイナスだったことをとらえて、
「食料費なお高止まり」とほざいているに均しい。しかもその食料費は外の地域よりも群を抜いて低いのにだ。
333卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:30:55 ID:k3+nhmGI0
自由診療や混合診療が解禁になった暁には、医療業界高成長!、過去最高益更新!株価急騰!
なんて見出しになるんだろうね。
334卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:00:46 ID:zWvRKgJK0
>>333
軽費医療は全滅、資本と情報の戦いになると思うが...消耗戦を強いられそうだが。
335卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:02:24 ID:I0seHQEp0
ビジネスチャンスw  経済効果w 市場の活性化 〜兆円の巨大市場ww
336卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:23:05 ID:PCrPa1TI0
>>335
いつも疑問に思うのだけれど、30兆円の医療費、強制徴収だから集められると思うのだが、自由診療や民間保険が
これだけの集金力があると思うか? 混合診療で例えば、強制徴収15兆円になったとして残りの15兆を集める集金
力がどこにあるのか?
337卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:24:02 ID:oKMCcBo40
小山市民病院の累積赤字が10億円超える /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080828/42701

 小山市民病院は昨年度、純損失で過去最悪の約3億6600万円の赤字を計上し、累積赤字は約10億3700万円に上ることが、
28日までに公表された決算書で明らかになった。累積赤字が10億円を超えたのは8年ぶり。ここ3年連続で拡大している。
入院患者の減少から本業のもうけを示す医業収支、医業収支比率ともに過去最悪の経営成績。このままのペースで推移すれば
資金ショートを招く恐れがあり、市は一般会計からの赤字補てんを再開するか決断を迫られそうだ。
 決算書などによると、医業収支は前年度より赤字が10%も増加し約6億1500万円の損失。主たる経営活動の結果を示す
医業収支比率は前年度より1ポイント低下し88.3%となった。黒字経営している全国の市立病院の平均(2006年度決算)より10ポイント以上低い。
 患者数は入院、外来ともに前年を下回った。特に入院患者数の落ち込みが目立ち、病床利用率は前年度より約4ポイント減少し73.1%にとどまった。
 同病院のベッド数は342床。このうち1日平均92床が常時空いている計算となる。病床利用率の損益分岐点は85%とされる。
臨時医師の賃金増、材料費の高騰なども医業収支の悪化を招いた。
 市民病院には公営企業法で許される上限の約6億2000万円が市の一般会計から繰り入れられている。高度医療や二次救急体制を
維持するためで、いわゆる赤字補てんは03年度を最後に途絶えている。
 しかしこのままのペースで決算状況が推移すると、本年度末には不良債務を抱えて財政再建団体に転落する恐れがある。
そこまで行かなくとも、資金繰りが極端に悪化するのは避けられそうにない。病院の赤字補てんは、今後の大きな政策課題となりそうだ

338卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:26:38 ID:CUEQ0le60
http://www.rausu-town.jp/031001_200825_001.pdf

何カ月もつかな?
町も彼も。
339卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:28:35 ID:CUEQ0le60
しかも所長は看護婦と不倫で刃傷ざたまで起こったそうだ。
この新外科医もどの女とやりまくるんだろうかね。
340卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:31:34 ID:Jf+EqdvV0
>>336

ないでしょ。

医療に書かれない貧乏人が増えるだけで、残りの貴重な医療を金持ちが独占という形になる。
まあ、今までの半分の労働量で、今までと同じ収入なら、それでもいいかと思う医者もいるだろうが
そう甘くはないだろうな。医者を増やすって言ってるんだから。
341卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:33:30 ID:iAtGuiIK0
>>336
債権として発生するだけでよいという考え方もある
342卵の名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:00 ID:I0seHQEp0
>>336
別に30兆集める必要ないし。 15兆でも十分大きな市場だし。
民間企業に、現状と同じレベルの医療を万民に提供する義理なんか無いし。w
343お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 11:07:46 ID:VC8E6i8V0
>>336
んじゃ米国の異常な医療費高騰はどう説明を付けるんだ?
344卵の名無しさん:2008/08/29(金) 11:10:21 ID:Rt50YM1A0
>>342
15兆ならGDP比3%程度だね。先進国落ちするよ。
345卵の名無しさん:2008/08/29(金) 11:14:39 ID:Rt50YM1A0
>>343
払える人が桁違いに払っているだけ、ってことだろ。日本のプロ野球選手とか映画俳優を見ても、報酬安いと
思わない? 払える人少ないでしょ。
346お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 11:25:48 ID:VC8E6i8V0
だから保険料を集めることは大変だが、医療費を増やすことはたやすいということだね。
刑弾聯の思うつぼだろ。医療費が増えた分は檻っ糞様がいただきます、従業員の健康保険料は払いませんけどね、っとなるわけ。
347卵の名無しさん:2008/08/29(金) 11:33:13 ID:3qO+adSL0
>>345
ということは
払えるやつだけ相手にすればいいわけだよな
願ったりかなったりじゃないか
348お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 11:37:46 ID:VC8E6i8V0
ぷろやきうは、もう見る奴がいないし広告の効果も減少してるから年俸は10分の1でいいんでね?w
349卵の名無しさん:2008/08/29(金) 12:07:20 ID:oKMCcBo40
公立病院宿直 開業医が応援 /福島
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000808270005

 南相馬市立小高病院は来月から、医師不足でさらに厳しくなる常勤医師の宿直勤務について、市内の開業医14人に
応援してもらうことを明らかにした。26日にあった市立病院等運営審議会で報告した。県によると、県内の公立病院では
初の取り組みという。
 同病院の常勤医師は現在、内科2人、外科と眼科が各1人。夜間に入院患者に対応する宿直は内科と外科の3人で回しているが、
9月末で内科の1人が県立医大に戻るため2人だけになる状況だった。
 このため渡辺一成市長が南相馬市医師会(高橋亨平会長)に協力を要請。4日の同医師会の臨時総会で(1)市立病院側が
同医師会に加盟する開業医43人と個別に交渉する(2)了解が得られた開業医の応援は来年3月末までとする、の2点について同意していた。
 新たな態勢は輪番制ではなく、開業医の都合の良い日を届けてもらい、複数の医師が重なった場合は病院側が調整する。
勤務時間は午後7時ごろから翌朝、勤務医が出勤するまでとし、開業医の本来の診療が長引いて宿直に間に合わない場合は、
到着するまで常勤医が対応する。
 市は6月、医師確保に向けて「非常事態宣言」を出した。今回の協力申し出について渡辺市長は「開業医と医師会に感謝している。
(来年)3月いっぱいという期限があり、患者のみなさんに医療不安が生じないよう、新たな医師確保に向け対応していきたい」と話している。
 県医療看護課によると、時間外診療を地域の開業医が応援する取り組みは、県内数カ所の病院ですでに実施されているが、
開業医が夜勤に入り、入院患者の対応まで行うのは初めてという。同課は「勤務医不足対策の一つになる。
各地でもこのような連携が進んでほしい」と話している。
350卵の名無しさん:2008/08/29(金) 12:10:51 ID:oKMCcBo40
自治体病院支援県が対策本部 経営状況調査 /千葉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080829-OYT8T00185.htm

 県は28日、県自治体病院支援対策本部(本部長・堂本知事)を設置すると発表した。
銚子市立総合病院が9月末で休止する問題を受け、医師不足などを理由に経営が悪化している
自治体病院について、早急に実態把握し、対策を講じることが必要と判断した。
 対策本部は9月1日に発足。5人程度の専従職員を配置し、自治体病院を専門に担当する
緊急対策チームを編成する。10月下旬をめどに、県内25の自治体病院の医師、看護師の配置や
今後の退職などの見通し、病院の経営状況などについて現地調査を実施する。
 調査結果を踏まえ、地域の診療所とのネットワーク構築など、病院ごとの対策を検討する。
公設民営への移行や民間譲渡などを視野に入れている自治体病院に対しては、存続に向けた支援を行う。
351卵の名無しさん:2008/08/29(金) 12:34:28 ID:Dq9cxMA+0
>>329
座布団十枚!!
これからは「頚断連」と書こうw
352卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:00:01 ID:oKMCcBo40
社会保険浜松病院:存続求め署名提出 自治連会長ら市長に /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080829ddlk22040182000c.html

 社会保険庁改革のあおりで存廃が問題になっている社会保険浜松病院(浜松市中区中島1)について、
南・中・西の各区の自治会連合会会長らが28日、存続を求める住民約7万人分の署名を鈴木康友市長に提出した。
鈴木市長は「国は社会保険庁の話と病院の話は切り離して考えてもらいたい。現場の意向を国に伝えたい」と応えた。
 要望書では「浜松駅南地域で唯一の公的な病院で、住民にとって欠くことのできない病院」とし、
存続や医師の確保などを求めている。存廃の議論は約6年前から行われ、住民や市が存続を要望しているが、
多数の署名が市に出されるのは初めて。【竹地広憲】
353卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:05:44 ID:Jf+EqdvV0
>>349

別に「宿直」を代わってもらう必要性はないと思うが。
354卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:08:36 ID:v9KXMZ8t0
はいはいショメーショメー
355卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:09:41 ID:Jf+EqdvV0
医療費を増やせば、雇用が生まれるって言うのも眉唾だよな。
介護士の悲惨な現状を見たら、全然説得力ねえぞ。

ニチイの派遣社員も、レセプトオンライン化でリストラ進めているし。

医療で内需が拡大するなんて、ありえない。
外需を呼び込めるなら別だけどね。
円安が進めば目があるかも。
356卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:23:03 ID:hlrA0LIe0
>>354見て一句思いついたw

「愚者は署名し賢者は証明する」
357卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:51:55 ID:oKMCcBo40
佐井の遠隔医療実証実験公開 意思疎通でき大成功 /青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080829-OYT8T00074.htm

 高速・大容量通信が可能なブロードバンド網を使った「遠隔医療」導入による医師不足克服を目指す佐井村と
総務省東北総合通信局の調査研究会(座長=香取薫・青森公立大教授)は28日、実用化に向けた
実証実験の様子を津軽海峡文化館「アルサス」(佐井村佐井)で公開した。
 遠隔医療はテレビ電話や動画の送受信を使って診察や健診を行うもので、へき地医療を充実させる手段として注目されている。
佐井村は高速通信網がほとんど未整備で、遠隔医療を導入できない状況だった。このため、村が同省のモデル地域に応募し採択され、
6月には調査研究会が発足した。
 この日の実験は、同村福浦地区で男性患者が「『胸が苦しい』と訴えた」との想定で実施。近くの村施設と、
約25キロ離れた大間病院を光ケーブル、衛星通信、無線通信でそれぞれ接続。医師は患者に問診しながら、
患者の心電図データを確認した。その結果、患者は「心筋梗塞(こうそく)の疑い」と診断し、むつ総合病院(むつ市)への搬送を指示した。
 研究会は今回の実験結果を11月末までに報告書にまとめ、村に提出。2009年度からの基盤整備を目指す。終了後、記者会見した
香取座長は「音声が一時聞こえにくくなったが、本質的には大成功。医師と患者役の意思疎通もうまくいった」と評価した。
358卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:55:11 ID:oKMCcBo40
市立豊中病院:手術後に死亡、医療訴訟和解 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080829ddlk27040379000c.html

 豊中市立豊中病院(島野高志院長)で02年2月、同市内の男性(当時69歳)が大腸がんの手術後に、
肺炎などで死亡したのは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染の診断が遅れたのが原因として、
遺族が市に損害賠償を求めていた訴訟があり、同市は28日、遺族に800万円を支払うことで和解が成立したと発表した。
 同病院によると、男性は01年8月2日に大腸がんの手術を受け、一部を摘出。8日後に肺炎を発症した。
一時、改善したが悪化し、同28日にMRSAが検出された。その後、寝たきりの状態が続き、02年2月、敗血症性ショックで死亡した。
 遺族は04年4月、同病院と男性主治医(43)に対し、6285万円の賠償を求めて大阪地裁に提訴。1審で敗訴したが控訴し、
大阪高裁が今年7月、和解を勧告した。同病院は「裁判の長期化による関係者の負担などを総合的に判断して、
和解勧告を受け入れた」としている。【川端智子】
359卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:02:19 ID:qtETogjQ0
>>358
こんなことで和解するからつけ上がる。
360卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:12:25 ID:YwIrioPF0
>>358
一審の時点で賠償額がいくらだったかは知らないが、よく原告は6285万の請求が
800万まで下がったのに納得したな。
最初からいくらかでも金が取れればもうけものくらいの感覚だったのか?
361卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:26:29 ID:oKMCcBo40
水原郷病院民営化へ協議会、県厚生連が了承 /新潟
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080829-OYT8T00023.htm

 医師不足や経営悪化の改善のため民営化を目指している阿賀野市立水原郷病院について、県厚生農業協同組合連合会
(県厚生連)の経営管理委員会(万歳章会長)は28日、病院民営化に向けた事務局協議会を設置することを全会一致で了承した。
今後、協議会を通じて阿賀野市と経営委託の可否や時期、病床数などを話し合う。厚生連が協議会設置を決めたことで、
公設民営化に向け、ようやく具体的に動き出すことになる。
 同病院民営化を巡っては今年2月、本田富雄・前市長が公的医療機関に経営委託する方針を表明。本田前市長が県厚生連に対し、
〈1〉民営化に向けた協議会設置〈2〉2009年度以降の経営委託〈3〉病床数300以上の確保〈4〉新病院建設は財政条件が整い次第、
市が行う――などの項目を盛り込んだ要望書を提出。その後、天野市栄・現市長が協議会を早急に設置するよう要望書を再度提出していた。
 同病院では、救急患者の殺到や新臨床研修制度の影響で06年に常勤医が大量退職。当時26人だった医師数は現在13人に減っている。
市は当初、医師確保策や経営改善策を独自に検討したが、医師の増員が見込めず、民営化を模索。県内に多くの医療機関を擁し、
多数の医師が所属する厚生連に経営委託を申し入れていた。
 県厚生連総合管理室は、「今後、協議会のメンバーを選び、阿賀野市からの要望全般について協議をしていきたい」としている。
362卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:28:16 ID:qDkdccQU0
>>360
そうだろ。
最近の裁判はとにかく吹っかけとけって感じ。
裁判なんか長期化させて遺族がさっさとくたばるのを待てばいい。

つーかこういう金に卑しい人間に医療なんぞ施すこともない世の中になってくれ。
医療崩壊万歳!自由診療万歳!
363卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:47:28 ID:oKMCcBo40
ベッド数削減検討 病床利用率低い県立病院 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080829_3

 県医療局(田村均次局長)は、病床利用率が低い県立病院のベッド数を削減する方向で検討に入った。対象に挙がっているの
は久慈、宮古、大船渡、遠野などの各病院。空きベッド削減とともに、手厚い「7対1看護」への移行を目指す。各病院と協議を進め、
早ければ来年度にも削減に踏み切る。138億円の累積欠損金を抱える県医療局だけに、経営改善は避けられないが、
地域の中核医療の規模縮小という側面もあり、地域や医療現場から反発も予想される。
 ベッド数削減は、国の公立病院改革ガイドラインに基づく改革プランに盛られ、総務省は2008年度内の計画策定を求めている。
これを受け、県医療局は病床利用率が低かったり、空きベッドが多い病院に削減の検討を指示した。
 病床利用率が04年度の87.7%から07年度に78.2%に落ち込んだ久慈病院では、275床の一般病床を220-230床程度に減らす方向で検討中。
 同時に看護師1人が入院患者10人を受け持つ現行の「10対1看護」から、中央病院(盛岡市)並みに7人を受け持つ「7対1看護」へ見直しを進める。
 これにより、診療報酬が増額(1日当たりの入院基本料約2500円増)されることで、07年度に約1億800万円の赤字に転落した経営収支の改善を目指す。
 手厚い看護体制の7対1は医療現場からの要望が多く、県医療局は環境の整った病院から導入を進めたい考え。看護師を増員すると
人件費もかさむだけに、病床数削減を同時に進める方針。
 ほかにベッド数削減の検討対象となっている病院の病床利用率(07年度)は、宮古76.3%、大船渡68.4%、遠野63.6%など。
いずれも常勤医の不足により病床利用率も低下する―という悪循環に陥っている。
 各病院の協議は今後本格化するが、宮古市の熊坂義裕市長は「一度病床数を減らすと将来的に医師を確保できたとしても、
元に戻すことは難しい」と指摘、安易な削減には反対の姿勢だ。
 県医療局は各病院の意向を踏まえ、素案を10月下旬に発表、来年1月に最終案を決める。
 田村局長は「病床利用率が低い病院に問題提起して検討をお願いしている段階。今後、現場の意見を聞きながら、
経営計画見直しの中で決めていく」としている。
364卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:01:43 ID:3x6uj3Xz0
>>361
第3回 水原郷病院経営改革審議会  平成17年10月25日(火)
http://www.city.agano.niigata.jp/gyokaku/h_reform/051025.htm
(委員)
外来患者数も減っており、人間ドックでも1日10人くらいの利用者で、しかも医師の出番は最後の診察のときだけのようだ。
これまでも郷病院の医師は疲弊しているという話は聞かれたが、本 当 に 疲 弊 す る ほ ど の 仕 事 量 な の か 。
(議長)
人間ドックについて、どの場面で医師が必要かということが大変問題になった。必要ないという意見すらあった。最後の場面で
医師が診察をするというのが、今の日本の人間ドックの大体の姿である。郷病院では、時間外や緊急の患者数が年間10,000件
弱、救急車による搬入が年間約800件。それを受け入れる医師は、ほぼ毎晩起こされている状況。また、自分の受け持ち患者の
様態によっては、時間に関係なく病棟へ出向いている。医師の勤務状況については、労働基準局から指導を受けるほど厳しいと
いうことを理解してほしい。
 (中略)
(委員)
勤務医の実態についてもう少し具体的な話をすると、長岡の準公的病院では、外来が終わるのが午後の1時から2時くらい。昼
食の時間もなく午後は検査がある。30人前後の入院患者さんを受け持ち、病棟回診が夜の7時か8時。当直が月に10回くらいで
あり、3日に1回救急車を受ける日が当たり、全て受け入れる。ほとんど眠れない状態で翌朝を迎えるが、翌日医師は休めない。
翌日も結局、夜中まで勤務をするような状態。それがいわゆる、病院の普段の仕事である。その上に、例えば人間ドック、予防注
射、あるいは自治体から要請された住民健診などの執務もある。受診者の方がご覧になる医師の勤務状況と、実際の内部の様
子は随分違う。そんな状況でなぜそこに勤めたいと思うかというと、様々な症例を経験できることや、優秀な先輩医師とともに勤
務することで勉強ができるという状況があるからである。報酬以外の要素でも医師は集まってくると思う。

第2回水原郷病院経営改革審議会
(委員)
辞めてもよいという話は医師や看護師ではなく、事務職を対象にした話である。事務職員数が多すぎるから事務職を減らすべきと
(議長)
事務職員数が多すぎるという意見。その人数は、接遇の面に影響する・・・
365卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:13:39 ID:dFsBZ9lR0
>>362
ていうか一審の請求額もすべて弁護士のいいなり
、二審で減額されることも含め最初から説明されてるんだろ
366卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:14:51 ID:n2+atvRQ0
>>360
○弁の報酬が成功報酬の歩合だから、できるだけ
高く吹っかけようとする。
367卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:29:05 ID:YwIrioPF0
>>366
なるほど。
ところで弁護士の着手金もやはり賠償請求額に比例すると聞いたんだけど、この場合どうなるの?
原告は和解金のほとんどを弁護士にかっさらわれ、下手したら赤字になるのでは?
368卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:39:42 ID:oKMCcBo40
県立病院、地方独立行政法人に /長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000808280002

 県立病院のあり方を検討してきた県行政機構審議会民間協働専門部会(部会長=矢嶋広道・元上田市助役)は27日、
「経営の自由度が高まる地方独立行政法人化が適当」との結論をまとめた。9月2日に開かれる同審議会に報告した後、
村井仁知事に答申される運びだ。
 県立病院は、医師不足や赤字が続くなど厳しい経営環境にある。県によると、5病院(須坂、阿南、駒ケ根、木曽、こども)
を合わせた07年度の損益は約3億6700万円の赤字。過去10年間では給与削減で黒字になった03、04年度を除き、すべて赤字だ。
 専門部会は昨年11月から6回開かれた。その中で、県立病院を知事部局の一部門とする現状では、人事配置や給与制度を
柔軟に設計できないといった弊害が指摘された。新しい経営形態としては、公営企業管理者による運営や、指定管理者制度
なども含めて議論されてきた。
 専門部会が適当とした「地方独立行政法人」は、定款や中期目標は議会の議決だが、法人理事長の判断で人事管理や
予算の運用が弾力的にできるため、経営の自由度が高いとされる。今年5月現在、4府県が病院で導入済みで、6都県が導入予定という。
 審議会への報告の中では、留意事項として「病院機能の維持向上につながる経営形態の変更」「地域住民の意見も採り入れる」
などを求めることを併記する。
 勝山努・県病院事業局長は今月20日に着任した際、県立病院について「まず赤字削減ではなく、地域医療を保つことを前提に
財政再建に取り組みたい」と話している。(長谷川美怜)
369卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:59:11 ID:1fVUCik10
>>367
当然でしょ?私が居なかったら一銭たりとも取れなかったんですから。だいたいあんたが何したって言うんです?病気になるくらい誰にでも出来ますよ。
by弁護士
370卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:01:38 ID:WV9RpCpz0
>>367
便「そんなの知ったことではありません」
371卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:04:36 ID:ewtLg2DX0
>>367
それはそれ

これはこれですよ
372卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:05:29 ID:I0seHQEp0
>>367
よくある話だな。 成功報酬以前に、高額訴訟を煽って着手金稼ぎ。
遺族煽って3億の訴訟引き出せたら、敗訴しても着手金だけで1000万だ。
負けてもゼロは無いだろうしね。 逆に言うと 3億訴訟で1000万以下の判断なら
遺族トントン あるいは 赤字。 (おおざっぱにだけど)
373卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:08:10 ID:oKMCcBo40
名張市立病院:内科紹介外来制、廃止目指す−−改革検討委 /三重
◇来年以降、医師確保で
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080829ddlk24040329000c.html

 名張市立病院の経営再建策を検討する「改革検討委員会」(委員長=岩崎利彦・皇学館大准教授)の第2回会合が28日、
同市百合が丘西1の同病院で開かれた。病院側は、医師を確保した上で、来年度以降、内科完全紹介外来制の廃止を目指す方針を示した。
 支出入の見直しについて、山本順二・副院長は、各診療科ごとの入院患者目標値の設定や医師の拡充で入院病床制限を解除し、
収入の確保を目指すとした。また、時間外手当や材料費の削減で経費を削減するとしている。
 また、職員対象に実施した改革に関するアンケート結果も公表。再建策として、現在実施している内科完全紹介外来制の廃止(8件)や
人間ドックの拡大(同)による収入増、節電・節水の徹底(23件)による支出削減を求める意見が多く寄せられた。調査は
7月31日〜今月8日に実施し、436人中93人(回答率21.3%)が回答した。
 委員からは「アンケートの回答率が低すぎる」「紹介制をやめて、安易に1次救急をすべて受け入れるのは難しい」などの意見が出された。【金森崇之】


上野総合市民病院:07年度決算、3億2542万円の赤字 /三重
◇医師不足で患者数減、累積赤字は14億3316万円
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080829ddlk24040322000c.html

 伊賀市立上野総合市民病院(四十九町、281床)は、07年度決算で3億2542万円の赤字を計上した。06年度に続く
2年連続の赤字で、累積赤字も14億3316万円に上っている。同病院は「医師不足による患者数の減少が収入減を招いた」としている。
 一日平均患者数は07年度、入院141人、外来475人で、前年度比で15.1%、11.7%、ともに減少した。同病院は4月、
初診患者に対する紹介制を導入したため、患者数はさらに減少する見込みで、「今年度も赤字の見込み」(同病院)という。
 一方、内部留保資金が18億5611万円あり、直ちに経営の健全性が損なわれる状況ではないとしている。
 武藤隆勇・事務長は「医師の確保が困難な状況が続き、医師にこれ以上の負担はかけられない。
看護婦を増員することで診療報酬を増やし、経営改善につなげたい」と話している。【傳田賢史】〔伊賀版〕
374卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:08:40 ID:5ZkT1vqN0
>>367
赤字になったのは弁護過誤だと訴えるとおもしろいね。
375卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:16:40 ID:I0seHQEp0
>>374
弁護士相手に「負けたのはお前が十分弁護しなかったからだ。 賠償しろ。」という訴訟を
起こしませんか、 とまた弁護士がやってきて、「その場合の着手金は」・・・  ww
376お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 16:17:35 ID:VC8E6i8V0
>>373
名張市立病院(笑)
377卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:20:10 ID:ewtLg2DX0
>>374
黒字にするとか利益が・・なんて契約は弁護士は絶対しないからね
あくまで遺族が裁判を起こしたいので弁護活動を受任したってだけだからそんな訴訟は受理すらされない
378卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:33:21 ID:6Gw1+MDo0
>>360
そりゃ遺族からしても800万>>>敗訴じゃね?
豊中市民は勝手に和解した市側に損害賠償請求するべきだよな。
379卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:46:41 ID:oKMCcBo40
名古屋市立病院:昨年度の収支、39億円の赤字 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080829ddlk23010208000c.html

 名古屋市は28日の市議会財政福祉委員会で、市立病院の昨年度の収支を約39億円の赤字と見込んでいることを明らかにした。
看護師不足で昨年度、東市民病院と緑市民病院で計2病棟を休止したため、病床利用率が落ち込んだことが主な要因と分析している。
 市は東、緑、守山、城西、城北の5病院を運営している。市病院局によると、昨年度の病床利用率は69.7%で前年度比
8.8ポイント減。累積赤字は約120億円に達する見込み。【影山哲也】
380卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:54:11 ID:qtETogjQ0
>>379
廃院で問題なし。
381 :2008/08/29(金) 17:00:16 ID:vz4YQZ0T0
病床利用率70%以下は無床にする方針。
382卵の名無しさん:2008/08/29(金) 17:13:23 ID:oKMCcBo40
高度医療評価制度、初の承認を報告
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17932.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20080829-1.JPG

 今年4月に創設された「高度医療評価制度」の最初の適用対象となっていた
「腹腔鏡補助下肝切除術(部分切除と外側区域切除を除く)について、厚生労働省は8月27日の中央社会保険医療協議会
(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)で、
同技術を先進医療として承認したことを報告した。先進医療費用(自己負担)は44万9000円(1回)、
保険外併用療養費(保険給付)は73万4000円。実施できる医療機関は、岩手医科大附属病院に限られる。(後略)
383卵の名無しさん:2008/08/29(金) 17:58:26 ID:PCSaPUSQ0
オリックス、期間2年個人向け社債の発行条件を決定=利率2.03%
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK015344920080827

・引受証券会社と引受額(単位:億円)

新光243 大和証券SMBC100 岡三35 東海東京33 
オリックス証32 コスモ14 東洋10 丸三7
ひろぎんウツミ屋5 メリルリンチ日本証1
384卵の名無しさん:2008/08/29(金) 18:03:27 ID:woq1vDec0
>>383
オリックスって株価下落率高くなかったっけ? 資金繰りが悪いのかねぇ?
385卵の名無しさん:2008/08/29(金) 18:16:33 ID:oKMCcBo40
県立島原病院:「企業団」へ 県と5市1町で設立 /長崎
◇経営基盤強化、医師不足解消
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080829ddlk42040565000c.html

 県と島原市、新上五島町など5市1町が一部事務組合「県病院企業団」を設立し、来年度から
県立島原病院(島原市)や五島中央病院(五島市)など11病院を一体的に運営することになった。
県と5市1町は、それぞれ9月議会で企業団設立のための議案を一斉に提案する。
 これまで県や対馬市などは「県離島医療圏組合」を作り、離島の9病院を運営してきた。
また島原病院と県立精神医療センター(大村市)は県が直接運営してきた。
 県は06年に有識者による懇話会(会長=谷山紘太郎・長崎大学理事)を設け、県立病院と離島病院の
あり方の検討を進めた。その結果、(1)島原病院は地域の基幹病院だが地元自治体とともに経営する
(2)離島組合と一体化し経営基盤の強化を図る−−べきとの結論に至った。離島組合に島原半島3市が加わる形で
企業団が設立される。これにより半島3市には年間計約4400万〜1億円の運営経費負担が生じる見通し。
 県病院局は「医師不足の解消にもつなげたい。利用者にご不便をおかけすることはないと思う」としている。
 また県議会の野党系議員で作る「改革21」は9月5日午後6時半から、島原市の島原文化会館でタウンミーティングを開き、
病院統合について市民の意見を聞く。【山崎太郎】〔長崎版〕
386卵の名無しさん:2008/08/29(金) 18:16:40 ID:PCSaPUSQ0
57 :名無しさん:2008/08/27(水) 23:01:46 0

オリ、有利子負債が途方もなくてワロタ!


58 :名無しさん:2008/08/27(水) 23:09:17 0
>>57
たぶん債券の返済を債券でやってるんじゃまいか?

資産 8.9兆
負債 5.7兆

不動産業が大きいからか?

高金利金融機関はどこ 67%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219814700/
387卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:04:03 ID:TIA2Wxdg0
>>367
> ミスであろうがミスでなかろうが高額の慰謝料を患者側の弁護士がふっかける。
> 例えば、70歳とかのもう役に立たない年寄りの患者で1億円とか。
> →このときとにかく高額にふっかけることが大事。
>
> 次に地方裁判所で裁判官が思いっきり患者寄りの判決を出す。賠償金額も
> 1億円ふっかけて7000万円くらい出す。判決理由は何でもよい。医学的に間違っていても平気。
> →これで患者側の家族は大喜び。「さすが弁護士様!見たか腐れ医者!弁護士万歳!」
> となり、まず患者側の弁護士が弁護士報酬をゲットする。ここで最初に高額の賠償金を
> ふっかけたのが生きてくる。
>
> そして当然病院側が控訴する。今度は、病院側の弁護士も少し本気になり、裁判所の裁判官
> も地方裁判所よりは少し本気で考える。医療者側が正しければ、患者側の逆転敗訴になり、
> 賠償金は大きく引き下げられる。
> →病院側の弁護士は賠償金を引き下げることができれば、その引き下げた分の一定の
> 割合が報酬になる。これで今度は病院側の弁護士が報酬をゲット。ここでも最初に賠償金を
> 高くふっかけているのが生きている。つまり患者側の弁護士も病院側の弁護士もグルということ。
>
> これで最高裁判所まで争うなら争えばよし。ここはガチの裁判となる。ただし結果が出るまでに、
> 10年15年かかるので正直弁護士たちに儲けはない。面倒なだけ。名前を売りたい
> 弁護士たちが頑張るだけ。医者の世界でいう大きな学会発表みたいなもの。
>
> 地方裁判所の裁判官は、患者寄りの判決を出し続けていればいずれは裁判官を辞めて
> 弁護士になったときに医療裁判で依頼人への受けがいいという形になる。
>
> よって、患者側の弁護士・病院側の弁護士・裁判官の法曹グループは裁判でみんな
> おいしい思いをしているというのが、司法ビジネス。
388卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:27:19 ID:u15gVy2E0

働きやすい病院を!医師の勤務環境改善の取組を支援 … 東京都

都では、医師の離職防止と定着、復職支援を図るため、医師の勤務環境を改善する取組を
支援する事業「医師勤務環境改善事業」を新たに開始します。

※国立、都立、行政法人立の病院を除きます

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/08/20i8s500.htm
389卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:46:02 ID:k3+nhmGI0
>>388
久しぶりに爆笑したよ。
390お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/29(金) 19:49:18 ID:VC8E6i8V0
>>388
( ´,_ゝ`)プッ
391卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:49:32 ID:I0seHQEp0
>>388
終わりの一行、皮肉で書いてるのかとおもったら、ソースにしっかり書いてあったw
392卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:57:39 ID:spr9AGd70
>>388

※国、独立行政法人国立病院機構、都及び財団法人東京都保健医療公社が設置する病院に勤めている勤務医は辞職すべき
完全にバカにされてるだろ
393卵の名無しさん:2008/08/29(金) 20:07:33 ID:KJU2l0240
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。


[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

こんなのもありました。↓
--------------------------------------------------------------
日本の国民医療費の対GDP比は、 31.234兆円÷512,608.50兆円≒6.09%
http://yoshiyuki-mizuno.hp.infoseek.co.jp/20050219-iryohi.html
これが事実。
国際比較で数字を大きく見せるため、
厚労省が数字を操作してるようだな。
--------------------------------------------------------------

厚生労働省は、いつもデタラメな医療費将来推計を発表して世論操作をしてるから、
対GDP比の値も、大きくなるように操作しているかも知れません?
394卵の名無しさん:2008/08/29(金) 20:51:42 ID:PCSaPUSQ0
知力気力体力全てを搾り取られてカスカスの搾りかす
の廃人同然になった頃にリストラされるので、もう
社会復帰出来ません。残り社会人生活の半分も終わっ
ていないのに活力は全て使い果たしてしまった。

消耗品としての人材
従業員ぎりぎりまで使い倒してポイがデフォになってるwwwwwwwwwww
395卵の名無しさん:2008/08/29(金) 20:52:45 ID:ifoqNqWX0
>>377
弁護過誤の弁護引き受けます、着手金0、成功報酬○○%の条件で弁護を引き受けても触法行為でないから
引き受ける椰子はいるだろ。
弁護士会除名になる可能性も考えるだろうけど。
396卵の名無しさん:2008/08/29(金) 21:02:32 ID:3euA0kA80
>>388
本当に役人はアタマが狂ってるの?
397卵の名無しさん:2008/08/29(金) 21:05:41 ID:ifoqNqWX0
>>396
国、独立行政法人国立病院機構、都及び財団法人東京都保健医療公社が設置する病院からの逃散を促す委員会活動でしょう。
正直でよろしいとほめるべきでは。
398卵の名無しさん:2008/08/29(金) 21:39:39 ID:PCSaPUSQ0
【科学】「地球を救うには産む子どもの数を減らせばよい」とイギリスの医学誌が主張[8/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220004644/-100

>地球の温暖化問題に関連して二酸化炭素の削減などが叫ばれていますが、
>そんなことをするよりも根本的な問題はこの人口の異常な増加にあるので、
>子どもを産む数を減らすことによって現在の問題は解決可能であり、
>この星を救うためには今後は産む子どもの数を少なくする方がよい、という社説が世界五大医学雑誌の一つであり、
>国際的にも権威が高いイギリスの医学誌「BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)」に掲載されました。

>なお、現在の地球人口は67億、2050年までには90億に達すると考えられているそうです。
399卵の名無しさん:2008/08/29(金) 21:57:04 ID:U1qLqw+f0
>>398
きわめて正論
中国とか増えすぎ
400卵の名無しさん:2008/08/29(金) 22:23:04 ID:oKMCcBo40
医学部定員:過去最多の8560人程度に 来春の入試
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080830k0000m010129000c.html

 文部科学省は29日、医師不足に対応するため、来春の国公私立大入試の医学部定員について、
過去最多の8280人(82年)を上回る8560人程度とする方針を決めた。
 政府の「骨太の方針08」に、医学部定員を過去最大規模に増員する方針が盛られたことを受け、
文科省が各大学の増員希望をまとめたところ570人程度と判明。政府の緊急医師確保対策に基づく
189人の増員と合わせて方針を決めた。今春は7793人だった。
 内訳は国立大363人▽公立大80人程度▽私立大320人程度。【加藤隆寛】
401卵の名無しさん:2008/08/29(金) 22:42:02 ID:oKMCcBo40
ドクターヘリ、夜間飛行に課題
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17951.html

 厚生労働省は、ドクターヘリ導入促進事業を充実させるため、来年度予算の概算要求原案で、
今年度当初の1.5倍となる21億円を計上している。ドクターヘリの夜間飛行を要望する声が高まっていることから、
照明器具の設置費用などに充てる方針だが、費用や安全の面で課題も多い。
 8月29日に開かれた厚労省の「第7回救急医療用ヘリコプターの導入促進にかかる諸問題に関する検討会」
(座長=山本保博・東京臨海病院長)。この日の検討会でも夜間飛行がテーマとなり、小濱啓次委員(日本航空医療学会理事長)は、
「島根県では夜間もドクターヘリが飛ぶが、専業者だけでなく、委託業者も利用している」と説明した。
 これに対し、安川醇委員(全日本航空事業連合会・ヘリコプター部会ドクターヘリ分科会委員長)は、
「ドクターヘリへの補助金が足りず、燃料費の高騰によって運航会社は飛んだ分だけ赤字が増える」と指摘した上で、
「現在、ドクターヘリのクルーは平均1.6人。24時間体制にすれば、3人必要となる」と訴えた。また、
「山間部は暗くて危険。照明器具など安全面の整備も求められる」と指摘した。
 山本座長は「ドクターヘリの夜間運航は、安全性を十分確保した上で、都道府県や運航会社などの関係者が、
地域の理解を得ながら実施する必要がある」と述べた。
 検討会の最後に、厚労省の三浦公嗣指導課長は「医療が高度化していく中で、いかに早く患者を運ぶかということも重要になる。
都道府県の取り組みも広がっており、ドクターヘリの拡大に向けて努力していきたい」と締めくくった。
 検討会は今回で終了し、9月上旬に報告書をまとめる。



402卵の名無しさん:2008/08/29(金) 23:27:54 ID:Vjy6E3Lc0
>>349
福島県浜通りには医療は不要なんジャマイカ

>>364
ああ あそこも心の僻地の代表格w

>>373
夕張市立病院に見えたorz

>>388
ワロタ
403卵の名無しさん:2008/08/30(土) 00:03:19 ID:4p+Ll00M0
まさに終末期医療
404卵の名無しさん:2008/08/30(土) 00:35:05 ID:aXA2DvLF0
医療とは国が主体となって国民に提供するもの。
終末期医療も国が国民に対して施している。
国すなわち厚労省だ。
医師は厚労省に対して医学上の提言を行い厚労省が決定した内容の医療行為を
病院現場で厚労省の代理人として医術として国民に現物支給しているだけ。
赤ひげ医療も姥捨て医療も厚労省の独断専行によって国に出現する。

やっぱ厚労省イランなw
405卵の名無しさん:2008/08/30(土) 02:02:10 ID:Q+b9bCZq0
>>399
中国は減らしてるだろ。じきにインドの方が問題になる。
406卵の名無しさん:2008/08/30(土) 02:18:30 ID:jaV14hAM0
>>405
甘い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A3%E5%AD%90%E6%94%BF%E7%AD%96
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214449802

985 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/30(土) 01:15:14 ID:Yzfko2a80
中国の一人っ子政策は結構有名無実化している。
罰金さえ払えばいいから金持ちはたくさん子ども作ってるし、
金持ちじゃない人は産んでも出生届を出さずに、戸籍のない子供が激増している。
※いわゆるK孩子(ヘイハイズ)、数千万〜1億人くらいいる

ちなみに一人っ子政策がが始まったのは80年…。
人口は普通に増えてる計算ですな
407卵の名無しさん:2008/08/30(土) 04:42:40 ID:HU0+jcZG0
受験板より。

これからは医師弁護士も女の仕事だな。

・国家資格に守られているから再就職がラク
・大増員で一人当たりの仕事量が減少
・大儲けはできないが収入の下限が高い

いい着眼点してるわ。
こうしてみると公務員に似た状況だな。
イギリスの士気低下がどのようにしてああいう結果に終わったかよくわかる。

医療崩壊の行方はロシア式。これだね。

国家は医療保健に国家予算の約4%を割いている。
医療に対する国家の財政援助の低さは主な問題の一つとなっている。
国立病院で働く医者や看護婦の賃金は、最低レベルで、公式平均賃金の半分に満たず、約50ドルとなっている。
そして、ロシアでは医者は圧倒的に女性が多く、女性の職場といっても過言ではない。
 
 今日のロシアの医療機関は事実上、有料と無料医療に分かれている。
従来の無償医療を利用しているのは、第一に貧しい人たちと社会的に弱い立場に置かれた人々である。
このことは、最新の医療器具、薬、より専門的知識を備えた医師陣をもつ、
有料医療機関と政府からの十分な予算をもらえていない無料の医療機関のレベルの差が年々開いてきているので
少しでも可能性のある人々は有料医療のほうに流れているのが説明できる。
408卵の名無しさん:2008/08/30(土) 08:51:28 ID:aFQ9ZG110
まさに終末期医療
409卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:11:22 ID:8eqI4s8T0

・全盛期の福島県警なら病院内で亡くなった患者の主治医を一人残らず逮捕した

・全盛期の福島県警なら患者が亡くなる前に医療過誤として担当医を逮捕した

・全盛期の福島県警なら胎盤癒着の妊婦を署内で仕事の片手間に出産させていた

・全盛期の福島県警なら外来を受けている患者が交通事故で亡くなっても「交通事故で
 死ぬ可能性を外来で説明していなかった」として担当医を逮捕した
410卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:23:45 ID:VuyhVnpb0
昭和伊南病院の改革検討委 複合型病院に転換も  /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11759

 伊南行政組合は29日に開いた同組合議会全員協議会で、経営コンサルタント業者がまとめている昭和伊南総合病院(駒ケ根市)の
経営分析と改革検討案の中間報告を行った。
(中略)
 報告では、外部環境分析として、高齢化による循環器系、外科系などの疾患需要の今後の高まりが予想されることや、
地域での自治体病院の役割分担の明確化と連携の必要性、医師不足による赤字幅増大といった医療崩壊問題に直面していることなどを指摘した。
 外部環境から同病院が目指す方向として、医師不足の解消やコスト構造の抜本的改善などを前提に、疾患増が予想される循環器系、
外科系の高度医療への特化、または空きベッドを活用した療養型への参入を提示した。
 機能や財務などの同病院の現状として、黒字病院に比べて医師1人当たりの外来患者数に対する入院患者数が少ないことや、経費比率の高さ
などを分析。今後の方向性について、現在の病床数を生かすには一般病床のほか、急性期と回復・退院との中間的に位置する亜急性期や
一部療養病床などの機能を持った複合型病院への転換か、一般病床のみでの存続を図るには病床数の削減と大幅な経費の見直しが必要と結論している。
(中略)
 伊南行政組合は29日に開いた同組合議会定例会に、昭和伊南総合病院の2007年度事業決算を提出した。報告だと、急激に進んだ医師不足による
患者数の減少などが影響し、収益的収支の純損失は前年度より2億7462万3000円増の7億4294万7000円となり、単年度として過去最悪の赤字を計上した。
 同病院の常勤医師数は、07年度当初の30人から、年度途中の整形外科医4人の退職、年度末の産婦人科医2人、小児科医1人の退職などで
現在23人と激減している。07年度の患者数は、入院が延べ7万8246人で前年度に比べ1万5393人、16.4%の減。外来が延べ12万6090人で
同2万8312人、18.3%減少した。
 総収益は48億2187万千円(前年度比11.6%減)で、これに対する総費用は55億6481万8000円(同6.1%減)。累積赤字は12億1127万千円に拡大した。
(後略)
411卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:33:01 ID:1utSP4TI0
>>409

・全盛期の福島県警なら、市民がひき逃げしたが、轢かれのが医師だったので在宅起訴にした。
412卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:45:17 ID:VuyhVnpb0
不要な救急搬送 窓口で判断(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013802421000.html

 緊急性のない病気やけがによる救急車の出動を減らすため、総務省消防庁は医師や看護師が電話で症状を聞き取って、
搬送が必要かどうかを判断する窓口を、全国の3か所に試験的に設けることになりました。
 比較的症状の軽い患者が救急車を呼ぶことで、病院が重症の患者に対応できないケースが最近相次いでいて、深刻な問題になっています。
 このため総務省消防庁は、医師や看護師などが24時間常駐して電話で相談に応じる窓口を来年度、全国の3か所に
試験的に設けることになりました。
 窓口では症状を聞いたうえで搬送が必要かどうかを判断し、必要でない場合は応急手当の方法を教えたり、診療を受け付ける
病院を紹介したりするということです。
 同様の機能をもつ東京消防庁の「救急相談センター」は去年6月に全国で初めて開設され、1年間におよそ2万6千件の
病気やけがの相談を受け付けましたが、87%は緊急性がないとして搬送の必要がなかったということです。
 総務省消防庁は効果を検証して、全国の自治体に同様の窓口の設置を進め、不必要な救急車の出動を減らしたいとしています。
413卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:49:07 ID:CV88xCMi0
>>408

むしろ日本の医療が終末期。
で、政府は血液だだ漏れなのに、「医学部定員増」という輸液で対処。
414卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:50:22 ID:VuyhVnpb0
医学部定員110人に 岩手医大で20人増
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080830_3

 岩手医大(小川彰学長)は2009年度入試から、医学部定員を20人増やし110人とする方針を決めた。20人のうち5
人は県内高校卒業者を対象にした「地域枠」を採用する方針。同医学部の定員は08年度から10人増え90人となった。
さらに20人増えることで、医師確保が重要課題の本県にとって、医師の定着につながるものと期待される。
 岩手医大は、07年に国が打ち出した「緊急医師確保対策」に基づき、来年度から5人の定員増を6月に申請、今月認可された。
 さらに文科省は今月、政府の骨太方針を受けて、何人増やせるかを全国の大学に意向調査。岩手医大は施設規模や教員数などを勘案し、
15人増やすことを決めた。9月中に申請し、12月に認可される見通しだ。
 医学部の定員をめぐっては、国が06年、「新医師確保総合対策」として、医師不足が深刻な本県など10県に対し、
08年度から10人の定員増を認めた。岩手医大は08年度入試から医学部定員を80人から90人に増やし、増員した10人は
県内の高校卒業者を対象にした「地域枠」を充てた。
 小川学長は「国が定員増を認めたのは歓迎すべきこと」とする一方、「学生が一人前になるには10-15年かかる。
医師不足の引き金になった臨床研修制度の見直しと、医療費抑制をやめることも併せてやらなければ、医療崩壊は止まらない」と強調する。
415卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:00:54 ID:1utSP4TI0
>>414

岩手の医療は、岩手医大に任せた。うんうん。

さて国試合格率も上がると良いですね。
416卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:16:39 ID:pxSkS19j0
腐れ医大」出た」腐れ」医者がふえるだけ
417卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:20:36 ID:1auUzhwY0
>>413
対症療法のみですねw
しかも医療費をろくに増やさずにそれをやろうとしてるw
418卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:40:53 ID:ofp8fugZ0
>>416
腐女子に似た響きがw>腐医師

>>417
しかも、その対症療法すら、金をケチりすぎたために、エビデンスに明らかに反する方法にw
419卵の名無しさん:2008/08/30(土) 10:52:30 ID:1auUzhwY0
血液駄々漏れの患者に5%ブドウ糖液を大量輸液するような
感じだよなあwwww>政府の対症療法
420卵の名無しさん:2008/08/30(土) 11:04:32 ID:g2lYqJSs0
>>413
しかもその輸液、3号液じゃんというオチ。
まあ実際は真水を供給して水が自ら5%TZになって維持しろ!って言われてる状況
でもTZなんで、単なる細胞外液→浮腫になって、より醜い医療になっていくだけの話
422卵の名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:44 ID:Cfbma8S60
>>413
つーか、瀉血療法じゃないの?

そりゃ血圧が下がれば出血は止まる罠
心臓も止まるけどww
423卵の名無しさん:2008/08/30(土) 11:30:23 ID:BiavJPrc0
まともな輸液製剤かと思いきや、購入費用を少しでもケチりたいために水道水で輸液してるというオチ
424お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/30(土) 11:30:57 ID:ayJtnsc90
>>423
北朝鮮の話か、それww
425卵の名無しさん:2008/08/30(土) 11:46:42 ID:1UUEFKjo0
>398
つまりギレン閣下が必要なわけですな
「人類は限界を超えた」と
426卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:10:36 ID:9lal1kUT0
集団退職、揺れた市の方針
舞鶴市民病院、医師確保を業者に依存
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008083000055&genre=A2&area=K60

 経営再建中の京都府の舞鶴市立舞鶴市民病院(同市溝尻)が、有料紹介業者らに医師確保を依存していた実情が、
このほど明らかになった。
背景には市や病院の度重なる方針転換、近年の深刻な医師不足があった。
 京都新聞社が情報公開請求した資料などによると、同病院は2004年4月以降、7業者、薬局関係者ら3人の「顧問」と順次契約し、
医師確保を依頼。この結果、常勤医7人が就任。業者と顧問に計約3600万円を支払った。現在の常勤医6人のうち、3人が業者の紹介だ。
 契約のきっかけは、04年春までの内科医13人の集団退職。研修医が研修先を自由に選べる新臨床研修制度も始まり、
産婦人科など3診療科でも常勤医が不在になった。
 同病院は「大学病院が医師を引き揚げたがこちらに医師確保のノウハウはなく、業者に頼るしかなかった」と説明。
未確認のまま無資格業者と契約していたことも判明し、今月の市議会議員協議会で同病院は陳謝した。
 国の政策に加えて、市の二転三転する方針も結果的に医師確保を一層難しくした。
 市は06年1月、約30億円の累積赤字を抱える同病院の自立再建を断念し、療養型医療を前提とした民間委託を表明。
これに伴い、病院側は複数の内定医師採用を見合わせ、大学病院が派遣していた外科医全員が4月に辞職。翌月、
一時は35人いた常勤医が病院長1人となり、病院長も6月に辞職した。
 自立再建断念時の140人の入院患者は2人に激減。夜間当直の名目で防衛庁(当時)から医官8人の派遣を受ける異例の事態に発展。
市も民間委託先を変えるなど混乱した。
427卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:10:38 ID:xASmScie0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
428卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:11:23 ID:9lal1kUT0
>>426続き

 07年2月の市長選で病院再建を公約に掲げた斎藤彰氏が当選。新市政は、地域医療再検討のため民間委託を白紙に戻し、
同病院は紹介業者3社と新たに契約した。
 現在は、市長の私的諮問機関「地域医療あり方検討委員会」の昨年11月の答申に基づき、公的4病院再編まで機能の一部回復に努め、
簡単な診療や健診業務を中心に担う。
 竹原和男事務局長は「業者や顧問との契約はあくまで緊急措置。今後は、新たに就任する病院長を中心に医師確保に取り組むことになる」
と説明する。
 病院長就任と、答申が「できるだけ速やかに」と求めた再編への動きは、いずれも近く表面化する見通しだ。

舞鶴市民病院の医師確保について、紹介業者との間で交わされた契約書の一部。医師が着任した場合は、業者に成功報酬を支払う仕組みだ
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/30/P2008083000055.jpg
429卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:13:28 ID:mGhHB59SO
>>425
ザビ家はどこ?アクシズはどこに落ちるの?
430卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:21:21 ID:ayQtkQ030
医者に払うか、医局に払ってやれと。

鳥取大:医学部定員10人増 深刻な医師不足受け 特別養成枠、新設へ /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080829ddlk31100510000c.html

 県内の深刻な医師不足を受け、鳥取大学医学部は来年度の一般入試の定員を5人増やす。
さらに新たな推薦入学枠として5人の「特別養成枠」を設ける予定で、定員は今年度より10人増えて85人になる。

 新たに設置される特別養成枠の奨学生には、学費と生活費に相当する月15万円(6年間で1080万円)を貸与する。
卒業後に県職員になり、知事が指定する病院で9年間勤務すると、返還が免除される。【宇多川はるか】

毎日新聞 2008年8月29日 地方版
432卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:23:46 ID:Cfbma8S60
>>426
まだ延命を図ろうとする執念深さには驚くしかないな。
そのエネルギーの一部でも医師の待遇改善に使ってれば
今日のような事態は避けれたのに。
救いようがない。
433卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:50:31 ID:9lal1kUT0
軽症者に「時間外加算料」 米沢市立病院平日夜間と休日 /山形
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20080829-OYT8T00790.htm

 米沢市は、平日夜間(午後5時15分〜翌日午前8時30分)と休日に米沢市立病院を訪れる救急外来患者のうち、
緊急性のない軽症患者から「時間外診療加算料」を徴収する方針を決めた。9月5日開会の市議会9月定例会に議案を提出し、
11月の導入を目指す。同様の制度は山形大医学部付属病院が6月から実施している。
 米沢市立病院によると、2007年度に救急外来を訪れた患者は1万3948人で、入院の必要があったのは2250人(16.1%)。
さらに、1〜2割の患者は何の処置も受けておらず、重症患者への対応に支障をきたす恐れもあるという。
 このため、軽症患者の救急外来を抑制することで、重症患者に対する本来の救急医療体制を確保するとともに、
医師の負担軽減を図ることを目的に加算料の徴収を決めた。
 具体的な基準などは9月中旬にも定めるが、金額は5250円以内の一定額とし、基準を満たさない患者や、
医師が緊急性がないと判断した患者から一律徴収する。
 一方、市立病院の加算料徴収に合わせ、同市は11月から、従来の「休日急病診療所」を「平日夜間・休日診療所」に改め、
平日の夜間診療も始めることにした。時間は午後7〜9時30分で、医師1人、看護師2人で対応する。
434卵の名無しさん:2008/08/30(土) 13:09:07 ID:9lal1kUT0
米沢市立病院:軽症者に時間外加算 休日・夜間、救急外来で−−11月から /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080830ddlk06040155000c.html

 米沢市立病院(芦川紘一院長)は、平日夜間や休日に、救急外来に来る緊急とはいえない軽症患者から、
「時間外診療加算料」を11月4日から徴収することを決めた。9月5日開会の定例市議会に、条例改正案を提出する。
 緊急性のない患者の受診抑制を図り、救急医療に携わる医師の過重労働を防止し、第2次救急施設として
本来の重症患者への医療態勢を確保するのが最大の目的。徴収額は、条例案では「5250円以内」とするが、
病院は保険診療報酬の「時間外加算」を参考に2000円から3000円を考えている。
 同病院に07年度、平日夜間(午後5時15分〜翌日午前8時半)や休日の時間外に1万3948人の患者が訪れたが、
10〜20%は「眠れない」「かゆみが止まらない」「昼間、学校や仕事で来られないから」など緊急処置の必要がない患者だった。
「自己都合の軽症患者」と呼ばれ、保険診療報酬の「時間外加算」の対象から外れ、今までは初診料以外を取れなかったという。
 同市の第2次救急医療を担うのは3病院あり、平日夜間・休日に輪番制で担当している。今年3月まで輪番は3日に1回だったが、
他病院の医師不足から、同病院は4月から1日おきとなった。医師の負担が増大し「このままではドクターがもたない」
と病院側は話している。【近藤隆志】
435卵の名無しさん:2008/08/30(土) 13:23:35 ID:9lal1kUT0
名張市立病院:来年度、医師増員へ 3研修医の残留も要望−−市長が表明 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080830ddlk24040378000c.html

 名張市の亀井利克市長は29日、市立病院の医師を来年度、増員できる見通しが立ったことを明らかにした。
派遣元名や人数、診療科目については「正式に発表できる段階ではない」としながらも
「(派遣は)ほぼ確約いただいている」と述べた。
 同病院は4億8544万円の資金不足に陥るなど、医師不足に起因する経営悪化が深刻化しており、
この日の定例会見で、報道陣の質問に答えた。現在、勤務中の3人の研修医についても、残留を要望しているという。
 亀井市長は「2次救急を24時間、365日担える病院を整備する必要がある。医師確保と並行し、
機能分担についても話を進めている」と話し、伊賀市の市立上野総合市民病院と岡波総合病院との
連携強化を進める意向を示した。【渕脇直樹】〔伊賀版〕
436卵の名無しさん:2008/08/30(土) 14:22:39 ID:ZGdhzKla0
>>435
 専門職である院長にカネも権限も与えず、外野の連中(議会)が無理難題を押し付けるものだから、病院が機能しなくなるんだね。
 だいたい、研修医に残留を"要望"する市長って何なんだ!?
 公立病院が立ち行かなくなるのも当然。
437卵の名無しさん:2008/08/30(土) 14:27:05 ID:Tr9lDQey0
>>431
1,080万なら卒業時一括返還だろうね。
一千万で卒後九年間縛られたくないから。
438卵の名無しさん:2008/08/30(土) 14:40:38 ID:9lal1kUT0
ER医は救急を変えるか:1
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200808160127.html
ER医は救急を変えるか:2
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200808290157.html
439卵の名無しさん:2008/08/30(土) 14:46:52 ID:PXHqFsaC0
>>435
勤務中の3人の研修医についても、残留を要望しているという。
勤務中の3人の研修医についても、残留を要望しているという。
勤務中の3人の研修医についても、残留を要望しているという。



オソロシス。。。
440卵の名無しさん:2008/08/30(土) 14:47:08 ID:9lal1kUT0
【わが道わが友】日本郵船会長 草刈隆郎氏(5)辛抱強く規制改革の壁突破へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808300326002-n1.htm

 オリックスの宮内義彦会長から議長を引き継いだ政府の規制改革会議とのかかわりは、
前身の規制改革・民間開放推進会議時代を含め、通算で5年になる。最近は、不正な派遣労働や格差などの
問題と結びつけて、規制緩和を悪玉視する向きもあるが、これは間違いだ。
悪徳行為を根絶する仕組みやセーフティーネットはつくらないといけない。だが、規制改革を進めなければ
日本の産業は伸びず、退化してしまうだろう。
 日本の医師のレベルは高い。医療が産業として拡大する余地がまだまだあるのに、規制が理由で患者が海外に渡っている。
命を預かる医療の特殊性は言うまでもないが、規制が産業としての発展を押さえ込んでいる。端的に言えば
「官が権限を放したくないから」という一点に尽きる。
(後略)
441卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:24:47 ID:xuzxOKrS0
>>436
3人いたら一人はネラーw
442卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:38:09 ID:fvuk0YbO0
>>437
利息は?
どちらにせよ、借りるなら銀行がいいよなあ。
443お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/30(土) 15:50:35 ID:ayJtnsc90
しかし自治医大よりもぐんと少ない少額金で義務年限を同等に課すってのは焼け太りの発想じゃ内科医?
444卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:54:54 ID:tqNhXfzI0
卒後3年くらいで一括返済出来るでしょ、普通。
田舎が好きな子以外は。卒業と同時に一括返済、多数発生と見る。
445卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:55:22 ID:9lal1kUT0
「医師求ム」自治体に明暗…破格待遇や引き抜き合戦
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080830-OYO1T00436.htm

 医師不足が深刻化する中で、各自治体は、手当や奨学金などの充実による医師確保に躍起になっている。
経済的な支援という即効性のある方策で成功したケースがある反面、新設した制度になかなか応募がなかったり、
自治体同士の〈引き抜き合戦〉につながったりしており、課題も目立ち、金銭面だけでなく、総合的な支援が必要との声もある。

■即効性
 大阪府阪南市立病院は、和歌山県立医大から派遣されていた医師が相次いで退職し、昨年7月に内科を休止した。
今春には入院患者の受け入れもできなくなり、一時は病院廃止も検討された。市は「民間並みの勤務条件でなければ
医師は相手にしてくれない」として、診療実績に応じた歩合給制度を導入。平均年収を1200万円から2000万円に引き上げた結果、
4人の招へいに成功した。9月から、1年2か月ぶりに内科診療を再開する予定だ。
 麻酔科医4人が一斉退職した大阪府泉佐野市の市立泉佐野病院も今春、後任医師を年収3500万円(最高)の報酬で公募、2人を確保した。

■難航
 2006年に産婦人科医が不在となり、分娩(ぶんべん)の扱いを一時中止した島根県隠岐の島町の公立隠岐病院。運営する隠岐広域連合が
4月から、月15万円の離島医師従事手当を創設、なかなか応募がなく関係者をやきもきさせたが、最近、ようやく1人から応募があり、交渉中。
松田和久町長は「手当は、厳しい財政状況の町には大きな負担だが、医師確保は最優先」と話す。
 滋賀県は昨年度、出産や育児で医療現場から離れた女性医師への復帰奨励金の貸与を始めた。使途は医学書の購入や勉強会への参加費、
通勤のための車購入などを想定、県と病院が計240万円を貸し、1年間勤務すれば返還を免除するが、まだ利用はない。
 和歌山県新宮市は今年度予算案に、医師向けに免震構造の2階建て住宅(延べ195平方メートル)5戸の建設を盛り込んだが、
1戸7000万円の〈豪華住宅〉の計画に、市民から「ぜいたく」との批判が上がり、免震構造をやめるなどし、1戸3千数百万円に圧縮した。
446卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:56:11 ID:9lal1kUT0
>>445続き

■綱引き
 兵庫県では、西隣の鳥取県の鳥取大に年間3000万円を支払い、寄付講座を開設。その見返りに、公立八鹿病院(兵庫県養父市)には
昨年、鳥取大から医師2人が派遣され、研究と診療を行っている。県境を越えた大学への寄付は異例な措置で、兵庫県の担当者は
「県北部と鳥取県は同一の医療圏」と強調する。
 医師を〈奪われる〉格好になる鳥取県の担当者は「兵庫県と違い、人口60万人の鳥取に財政的余裕はない。寄付講座を開ける自治体と
そうでない自治体とで、医療格差が生じかねない」と心配する。

総合的な支援必要
 会社員から医師に転職し、地域医療を担っている島根県雲南市掛合町の掛合診療所の本多一郎医師(49)の話
「金銭面だけでは医師の確保は難しい。診察に追われて時間的余裕がなく、さらに体力的にもきつい状況下では、
満足のいく診療はできない。休日の取得を含むバックアップ体制や、最新医療を学べる研修制度の充実など、総合的な対応が必要だ」
447卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:57:36 ID:3HkZ+LMd0
>>445
>>免震構造をやめるなどし

そこ削る所か?
448卵の名無しさん:2008/08/30(土) 15:59:20 ID:nxKz2vKL0
医師が地震で死んだらまた次の連れてくればいいって感じなんだろうな
449汽車:2008/08/30(土) 16:05:59 ID:uO4XxhnA0

 全ての諸悪の根源である医局からの医師確保を止めて、有料紹介業者に依頼したら、
もっと悪徳だった。とのオチね。
450卵の名無しさん:2008/08/30(土) 16:59:02 ID:H9pY925q0
途切れぬ連携 瀬戸際の命救う /長崎
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000200808290001

 ≡「ドクターヘリ」導入 1年9カ月≡
 県がドクターヘリを導入して約1年9カ月になる。医師が現場に飛び、一刻も早く治療を始めることで、
救命率を少しでも上げようという制度だ。テレビドラマの題材にもなり、注目が集まる。
「空飛ぶ救命センター」とも呼ばれるヘリに同乗した。(後略)
451卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:07:08 ID:H9pY925q0
医師不足:熊大医学部が定員増 09〜17年度の9年で45人 /熊本
◇県は奨学金創設
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080830ddlk43040539000c.html

 県と熊本大は、医師不足に対応するため09〜17年度の9年間、同大医学部の定員(100人)を毎年5人ずつ、
計45人増員すると発表した。
 国の「緊急医師確保対策」の一環で、県は、毎年5人分の入学金や授業料を貸与する奨学金制度を創設する。
卒業後、知事が指定する県内の医療機関で9年間勤務すると、返還が免除される。
 このほか、医師不足が深刻な地域医療の課題などを研究する「地域医療システム学寄付講座」(仮称)を
県が出資して09年1月から5年間、熊大付属病院に設置▽医学生を天草などの中核病院で研修させる
地域医療プログラムを来年度から策定▽女性医師の離職防止に県と大学が連携−−することなどで合意した。
 出身県で9年間のへき地医療に従事することが義務付けられている自治医大卒業生に、期間終了後も
県内に残ってもらうため、熊本大が研究支援などすることも決まった。
 同大の原田信志医学部長は「増員の効果が出るまで10年かかる。在学生にも地域医療に興味を持たせることが大事だ」
と話している。【門田陽介】
452卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:29:27 ID:ZGdhzKla0
>>448
 医師確保にかこつけて、塩漬け市有地の処分と地元土建屋への利益還元をやろうとしただけなのさ。
 そういう下心なしで医師住宅を新築するなら、たとえ安物であっても評価してやるが。
453卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:33:05 ID:ZGdhzKla0
>>440
 さすがに一流の経営者は、見るべき点を見てますな。
 医療を産業化すれば、今は税金を食うだけの存在が、経済成長の中心に化けることを見抜いている。

 ただ、医療が完全に産業化した米国の惨状をどう見るか---ってトコにも答えて欲しいのだが。
454卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:36:24 ID:WrYm+k5h0
>>447
免震構造なんて、所詮、ジオングの足みたいものですよ!
455卵の名無しさん:2008/08/30(土) 17:41:24 ID:WrYm+k5h0
>>453
答えはとっくに出ているではないですか?

自由診療ではなく、保険診療のセーフティーネットを残した上での
自由診療部分の追加による混合診療しかないでしょう!
つまり、保険診療30兆円+保険外診療20兆円の総医療費50兆円の
混合診療が御上の想定した未来図でしょう?
456卵の名無しさん:2008/08/30(土) 18:54:55 ID:yiF38CKz0
318 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 18:04:31 ID:G1ibbvgeO
なんで、みんなそんなに必死なの?

405 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 18:35:24 ID:G1ibbvgeO
みんなすごく医者に依存してるんだね。医者の奴隷だね。哀れすら感じるよ。

420 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 18:40:40 ID:G1ibbvgeO
ご心配なく。自分は医者にかからないほど健康ですから。104歳まで祖父生きてるし長寿の家系なので。医者にかかった家族いないよ。


435 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 18:44:59 ID:G1ibbvgeO
みんな医者に人質とられてるようで見てて哀れだよ。医者なんて健康な人から見れば存在価値ないと思ってるし。信じないかもですが医者にかかったことがありません。
みんな大変だね。医者の奴隷だね。

451 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 18:50:01 ID:G1ibbvgeO
だからー、祖父も祖母も親戚も医者にかかった事がないんだってば。
先祖代々みんな長寿だしね。みんな106歳とかで、ひょっこり自宅で寿命で亡くなってるからね。
医者なんて私には不要だよ〜
457卵の名無しさん:2008/08/30(土) 20:04:30 ID:BiavJPrc0
妊娠や出産は全て助産婦さん頼りなのだろうか?w
親戚一同、会社や組合での健診を受けたことがないのだろうかw
そんな余裕のあるところに勤められないほどの無能者だったのだろうかw
校医の健診にすらかかってないとは義務教育不参加だったのだろうかw
不登校児ばかりを輩出する劣等家系なのだろうかw

まあ健康でいることはいいことだ。
勤務医はどんだけ患者診ようと給料変わらんから外来に来て欲しくないしね。
458卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:39:40 ID:uO4XxhnA0

ファミリー コトー でしょ!!
459卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:44:14 ID:v09FrLtsO
まあ医者にかかれないのはDQNですから
460卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:45:37 ID:x8/udXd90
>妊娠や出産は全て助産婦さん頼りなのだろうか?w

私の父親の兄弟は6人とも、助産婦頼りでした。
461卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:48:45 ID:a/6eZ9XJ0
>>455
 たぶん、そうでしょうね。
 泥縄選挙対策の医学部定員増加の行き着く先は、保険医療の充実ではなく、混合診療しかないでしょう。
 ま、金持ちが高いカネ払って、優秀な医者の診療を受けるだけならいいんですが、問題は、んなことしたら、優秀な医者は全部自由診療に行っちゃうことでしょう。
 これまでと同じ保険医療費30兆円を払っても、貧民層の医療の成果は全然違ったものになると思います。
 世間一般が思ってるほど、医者はカネカネカネの世界ぢゃないと思います。
 けど、それはあくまでも程度問題であって、堪忍袋の緒が切れちゃえば、もう終わり。
 医者の立場を離れれば、堪忍袋の緒が切れる寸前程度の状況を保つのが、この国の医療にとって最善と思われるのですが。
462卵の名無しさん:2008/08/30(土) 21:55:34 ID:x8/udXd90
>461

本日の日経新聞の1面左の特集記事「働くニホン」:

>報酬はゼロだが...反響がやりがいだ。

>無償ソフトの開発に参加しているという。


---------------------------
いかに日経を含む株屋の連中が「やりがい」などを餌に「ただ働き」させることを必死に考えているか理解できる記事でした。
463卵の名無しさん:2008/08/30(土) 22:39:24 ID:DYCF3VQ20
自由診療にすれば安全管理の欠落した間抜けな低級医療で無意味に患者の人権がないがしろにされるケースは減るw

464卵の名無しさん:2008/08/30(土) 22:41:54 ID:r0z82PIG0
>>463
センテンス長っ!
要するに自由診療マンセーってこと?
465卵の名無しさん:2008/08/30(土) 22:57:40 ID:7qaucK180
医師数:山口県内、中国5県で最少 小児科、産科、麻酔科 県が研修医の学費補助へ
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080830ddp012040035000c.html

 山口県内における小児科、産科、麻酔科の3科の医師数は中国5県で最も少ないことが厚生労働省の調査で分かった。
これらの結果を受け、県は県立病院など公的医療機関で研修中の医師を対象に修学費用の補助を始めた。
 調査は「医師・歯科医師・薬剤師調査」(06年)で、人口10万人当たりの県内の小児科医は11.3人(全国平均11.5人)
▽産科医7.8人(同7.9人)▽麻酔科医5人(同4.9人)だった。
 県地域医療推進室によると、研修中の医師は比較的薄給で、アルバイトに励むと研修に支障が出るため、県は
学費や生活費に役立ててもらう制度の導入を決めた。最長3年間、月20万円貸し付ける。研修後、
県内の公的医療機関などで貸付年数分、3科の診療に従事すれば返済が免除される。
 受給できるのは3科のいずれかの専門医を目指し、さらに県内で一定期間の従事が可能な医師。今年度募集する
5人のうち4人は決定済みで、残る1人の募集を25日から始めた。締め切りは9月26日で、書類審査と面接を行う。
全国で10県余りが同様の制度を実施しているという。
 県内には病院が約150あり、このうち県市町や国保組合、日赤、国立病院機構などが開設した公的医療機関などは34病院に上る。
 同推進室は「少しでも長く県内の医療機関に勤務してほしい」と話している。
 問い合わせは同推進室医師確保対策班。【長谷川隆】
466卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:00:28 ID:DYCF3VQ20
自由診療になれば超勝ち組が生じる一方で大多数のものにとってはうまみの少ない仕事になるw

自然な流れで美しいといえばそれまでwてゆうかマンセーw
467卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:08:24 ID:7qaucK180
公立病院の役割や課題探る
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808310019.html

 自治体が運営する公立病院の将来像を考える地域医療学会が30日、広島市中区の広島厚生年金会館であった。
医師不足に加え、国が昨年末、公立病院の経営効率化や再編を促すガイドラインを示すなど取り巻く環境が
厳しさを増す中、病院関係者たちが地域の医療拠点としての役割や課題を話し合った。
 県内の26の公立病院や診療所でつくる県国保診療施設協議会が主催。約300人が参加した。パネル討論で、
全国国保診療施設協議会の冨永芳徳会長が「医師不足など課題は多いが、中山間地域の国保施設がなくなれば
地域が崩壊する」と指摘した。
 備前市立吉永病院の荻野健次院長は、病院の経営を安定させる手段として「急性期からリハビリ、
在宅介護まで包括的なケアを強化することで住民の信頼を得ていきたい」と述べた。
468卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:16:21 ID:WTnbr7uK0
公立病院の役割=公務員牧場


もう建前はウンザリ
469卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:20:11 ID:DYCF3VQ20
公立病院、公的病院は民営化w

医療は集約化合理化能率化w

少なくとも社会にとって必要不可欠な機能のみに限定すべきw

がん治療とかがん治療とかwww
470卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:29:51 ID:yqvYJUk00
>>469
それを言い出したら、がん治療は必要不可欠か?っていう所にまで。
単純効率主義で言えば、根治性の無い癌治療はコストパフォーマンス最悪だろう。
社会にとってなら。w
471卵の名無しさん:2008/08/30(土) 23:32:39 ID:a/6eZ9XJ0
>>468
 医療の場合は、公立も民間も、同じ保険点数のもとで"商売"してるのに、公立だけが赤字。
 どう考えても、住民の医療以外の領域で、余計な連中が利益を吸い取っているとしか思えない。
 民間に比べて、"箱"のコストが高いのはよく知られたことだし、以前、公立病院に勤務してた頃は、市会議員とかその秘書から、ナンダカンダと"ご意見"を頂戴することが多かった。地元の雇用対策として、無能な事務をやたら抱えてる例もあるらしい。
 無論、民間医療機関が進出しないのは、相応の理由があるからだと思うけど、jけどそれが、自治体が病院を直営しなきゃいけない理由にはなんないと思う。
472卵の名無しさん:2008/08/31(日) 00:16:40 ID:H4Yv215L0
>>471
公立は塀の外、民間は塀の上
とだけ言っておこう
473卵の名無しさん:2008/08/31(日) 00:36:37 ID:emFVXPri0
治療対象
就学者・就労者で完治する疾患
完治しないが就学・就労が可能になる程度まで回復が見込める疾患

非治療対象
非就学者・就労者の疾患(完治の可能性を問わず)

これで医療費は浮くな。
474卵の名無しさん:2008/08/31(日) 00:44:06 ID:hMgG3xzM0
>>473
医療費浮かしてどうする積もり?
475卵の名無しさん:2008/08/31(日) 00:57:53 ID:GzYRpUM40
>>474
浮くのは医療費だけじゃない
社会的なコスト(生活保護費やら年金やらも全部)浮くんだよ 死ぬからね
476卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:05:29 ID:RyO/jnjQ0
>>473
後期高齢者医療制度って、
該当する一群に対してオブラートで包んで糖衣錠にしたのを
役人がイイモノデキタ、これからはコレダ!と言い、
その薬の中身の実態(なおらねーよ;非治療対象だよ)の
説明を現場に丸投げしただけっすよね。
477卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:13:34 ID:hMgG3xzM0
>>475
いや、だからさ、浮かしたお金を別に流したいんだろ?
道路?官僚?ハコモノ?
まさか医療費が多過ぎるとから減らしたいという短絡思考じゃないよね
478卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:15:17 ID:RyO/jnjQ0
>>477
浮かすっつーか、
自分のところに流れてこない金は全て無駄、であることにしておこう。
そんな感じじゃね?
479卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:15:36 ID:GzYRpUM40
>>477
医療費が多すぎると思ってる奴に聞くのが一番だと思うがw
どこに流すかは見てみないとなぁ
個人的には法人課税を増やさないための原資と見ているけどね
480卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:39:57 ID:VkTKV0wC0
厚生労働省ってユニークな省庁ですねw
調査するまでもなく現場は実施前から先行きが読めていたんですけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
医療関係者から批判の「5分ルール」、中医協が調査へ

 厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会(中医協)」が、医師が外来患者の問診や
身体診察、指導などを5分以上行うと診療報酬を上乗せできる「5分ルール」について、調査を
実施することになった。

 医療関係者から「医療機関の収入減につながる」などの批判が出ていることを踏まえたものだ。
10月から調査を始め、来年1月にも調査結果を公表する。医療機関への影響を見極めたうえで、
ルールの見直しも検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080830-OYT1T00548.htm
481卵の名無しさん:2008/08/31(日) 02:10:10 ID:urevrPep0
>>480
厚労省の朝令暮改は給料泥棒そのものだなwww

やっぱ厚労省イランなw
482卵の名無しさん:2008/08/31(日) 02:47:07 ID:sns9VgVi0
せやw
483卵の名無しさん:2008/08/31(日) 02:55:42 ID:nAPSlN470
思いつきで制度決めて責任は取らずに給料だけは取る
484卵の名無しさん:2008/08/31(日) 04:57:18 ID:D0+0fuRD0
【断 久坂部羊】死とは闘わなければならないのか
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080831/acd0808310228000-n1.htm

 先日、オーストラリア人の知人から、妻が亡くなったというメールが届いた。彼女の最後のようすを、知人はこう書いていた。
 「妻は死との闘いを、最後の最後まであきらめなかった」
 私はそれを読んで、妙な違和感を覚えた。原文の「fought her battle」という言い方が、いかにも好戦的だったからだ。
いわゆる安らかな死というイメージからは、あまりにかけ離れている。
 医師になりたてのころは、私も死を最大の敵だと思い、それと闘うことに全力を注いできた。しかし、がんの末期医療や
老人医療に携わるようになってから、少しずつ考えが変わってきた。
 死はもちろん、できるなら避けたい。しかし、どうしても避けられないときは、やみくもに忌避するよりも、従容として
受け入れる心構えをしたほうが、いい場合があると気づいたからだ。
 この考えは、まだ受け入れられにくいかもしれない。医師にあるまじき敗北主義、義務放棄とそしられるかもしれない。
しかし、過剰な延命治療のせいで、器械とチューブだらけになり、意識もなく、生きたまま身体が腐っていくような末期がん患者や、
心身両面の痛みと苦しみにあえぎながら、死ぬに死ねない高齢者の現場に何度も立ち会っていると、死を拒絶し続けることばかりがよいとは、
とうてい思えなくなる。
 いくらいやだと言っても、死は訪れる。太陽が沈むがごとく。それなら、日没を阻止しようともがくより、静かに夕暮れに身を任すのも、
生き物の知恵ではないか。 (医師・作家)
485卵の名無しさん:2008/08/31(日) 07:45:51 ID:j2PBN3xT0
>>478
それを代弁するのが頸断連御達の憎傾新聞な。
何せ「医療費なお高止まり」だかんな。
486卵の名無しさん:2008/08/31(日) 09:26:20 ID:vPv14MLW0
独断だか経済評論家みたいな連中が医療を語りだしてから
日本医療がメチャクチャにかき回され崩壊のスピードが速くなったように思う
なんかホルモン分泌する悪性腫瘍のよう
余計なことすんなよと
487卵の名無しさん:2008/08/31(日) 10:07:54 ID:qT6/rhf80
>>486
その通りだと思うが、 周回遅れなんてもんじゃねえ。
マラソンで言えば5Km地点ぐらいの意見だぞ。
もう現実は41km走り終わって、壊滅のゴールめざして
スタジアム入りしてるというのにw
488卵の名無しさん:2008/08/31(日) 10:16:47 ID:C+Ln7s5d0
>>485
経腸栄養の保険適用を制限すれば
医療費軽減されるとおもう。
489卵の名無しさん:2008/08/31(日) 10:27:34 ID:Vb02EC3q0
>>486
本当の癌はカネそのものなんだよな

ある程度以上集積すると自律的に増殖しようとしだす
その過程で社会全体から悪性化してないカネをどんどん吸い寄せて
社会全体をカヘキシーにおちいらせてゆく
490卵の名無しさん:2008/08/31(日) 10:36:47 ID:H4Yv215L0
>>488
最近の保険診療上の摂食リハの優遇処置は
人間、口から食べれなくなたら寿命なんですよ!
を国民的コンセンサスにするための布石だと思う。
そして、詰みの一手は経管栄養、IVHの保険適応に期間制限をつけて、
その期間を超えたら保険外療養払いにしたら、
ほとんどの御家族様は・・・・・・・
491卵の名無しさん:2008/08/31(日) 10:56:31 ID:J/+vfTm+0
>>490
ね老の年金を収奪している愚民中の愚民が暴動を起こすだろうがねw
492卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:01:28 ID:gpgOL9hV0
>>490
ああ、でもそれいいかもしれないな。
493卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:06:44 ID:0a0Yckbs0
>>490
そういうことしても変わらないと思うよ。
一番効くのはTPNや長期胃瘻の適応を厳しくしちゃうことだと思う。
494卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:08:30 ID:hMgG3xzM0
今までが異常だったんだし
年金目当ての家族のクレームや訴訟は増えるな
495卵の名無しさん:2008/08/31(日) 11:40:43 ID:ibL55dB20
>>440
官の代わりにオリクソのような輩が医師を使用人としてこき使いたいだけ。

生命保険の医師を見てみな。宮○のようなやつに使用されているだけ。
生命保険会社をモデルとして、医師を管理し、こき使いたいのさ。

医療分野では民は官より数段悪質だぞ。皆分ってると思うが注意しておく。
496卵の名無しさん:2008/08/31(日) 12:11:12 ID:J/+vfTm+0
>>495
民というが、そのトップが医師であるのならば理性のブレーキがかかるが、
ハイエナヤクザサラ金親分がつけばどうなることかは火を見るよりも明らか。
497卵の名無しさん:2008/08/31(日) 12:50:33 ID:+AXsCtJi0
胃ろう栄養は、本人同意がなければ保険適応無しにすればいい。
同意をとるのは当然健康保険組合の人で。
498卵の名無しさん:2008/08/31(日) 16:59:38 ID:sns9VgVi0
それはいいかもしれないw
499卵の名無しさん:2008/08/31(日) 23:53:29 ID:DVVvL88H0
>>431
本気で医師確保したいと思えば、その程度の金は病院が払うだろ
移籍金として考えるならな

>>447
病院に24時間いるんだから、”住居”そのものがまさに”ジオングの足”
500卵の名無しさん:2008/08/31(日) 23:58:40 ID:gpgOL9hV0
つか建売住宅なんてイラネ…
501卵の名無しさん:2008/09/01(月) 02:28:43 ID:6efgUGfd0
俺の友人でもう35歳過ぎてるのに、「勉強になるなら給料なんて安くてもいい」とかほざいている、脳内お花畑野郎を
説得したいのだが、なんかアドバイスくれ。
すっげえ優秀だし、仕事もできるんだが、なんというか・・・

奴は幸せかも知れんが、見ているこっちがつらい。3食149円の焼きそばだったりするんだぜ?
たまの飲み会も、年下の俺がおごってるわけよ。奴は浪人してるから。

俺は当直だから病院にいるのに、そいつは発表用のスライド作りでいま院内にいるわけ。バイトも外勤もやってなくて
手取りがたぶん20万位。

なんどかそんな生き方辞めろ、って言ってるんだが、どうも話が伝わらない。

9月にイタリアでやる学会に行ってくると大張りきり。出張費なんて出ないのに・・・
502卵の名無しさん:2008/09/01(月) 02:34:51 ID:F1nqaEQF0
>>501
>なんどかそんな生き方辞めろ、って言ってるんだが
殺人予告としてツーフォーしますた。
503卵の名無しさん:2008/09/01(月) 02:40:16 ID:6efgUGfd0
>>502
殺人予告になるのか・・・

彼をなんとかしてあげたいんだけどな。
504卵の名無しさん:2008/09/01(月) 02:55:33 ID:QWgjez3L0
>なんというか・・・
を具体的に彼に伝える。
それでも良いって言うならそいつの勝手と思うが。
505卵の名無しさん:2008/09/01(月) 03:02:23 ID:6efgUGfd0
>>504
いやー、それはずっと言ってるんだけどね。
学会費払えないから学会に入らないって言ってるんだぞ。50歳過ぎたころに後悔するぞ、って何度も言ってるんだが。

506卵の名無しさん:2008/09/01(月) 03:05:27 ID:V6Cr57S00
学会に入っている方が負け組だけどな
507卵の名無しさん:2008/09/01(月) 03:10:09 ID:6efgUGfd0
>>506
現状だと専門医とか持ってた方が病院移るときの待遇が良くないか?

しかし、スレ違いもはなはだしい気がしてきたので辞める。ごめんなさい。
508卵の名無しさん:2008/09/01(月) 03:20:22 ID:V6Cr57S00
専門医の取得維持にかかるコスト(費用、時間)>>>>>>>>>>>>>専門医をもっている事でよくなる待遇
509卵の名無しさん:2008/09/01(月) 08:34:36 ID:7yHc1hqD0
>>507
ペイの良い病院はむしろ専門医認定医必要ない仕事内容でしょ

専門医を求めるような求人はどちらかというと奴隷系だな
プシの保健医は別だが
510卵の名無しさん:2008/09/01(月) 09:37:22 ID:icDQHazC0
学会に入ってもいないのに学会に行くのか?
それって趣味でやってるんだろうか・・

アキバ系のオタがコミケに行くため3食焼きそば食ってるようなもん?
511卵の名無しさん:2008/09/01(月) 09:52:26 ID:K5rEXZu10
>>501
カルトなマルチにはまってる人と一緒だから、説得は不能でしょう。
そのまま幸せに一生を送ってくれればそれで良いし、
倒れて血でも吐きゃ気が付くでしょう。

つーか、他人の人生だし、他人の命だからほっとけ。w
512お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/01(月) 10:09:39 ID:EFQy1EVb0
>>501
絶滅危惧種は大切にしてやれw
513でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2008/09/01(月) 10:50:25 ID:rlRxB30V0
>501

修道僧や山伏に「そんな生き方意味が無い」って客観的事実をゆーても
仕方無いではないかw

「学会に入ってない&認定医維持とか関係ないのに学会にお勉強に行く」
なんてのは奴隷労働マンセー時代でも、変わりモンでしたよ。
514卵の名無しさん:2008/09/01(月) 10:54:13 ID:xJvgPxOJ0
専門医は勤務医だと雑用に使われるだけ
もっぱら開業時の箔付け用
515卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:30:01 ID:zvx5SH/O0
>>501
そういうやつと友達でいるのがオマイの趣味なんだから仕方がないと思う
516卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:30:56 ID:MNYcdwCg0
>>513
学会に入ってない&認定医維持とか関係ないのに学会に行く椰子っているよ。
女性同伴とかデリヘルを呼んで楽しんでる椰子ね。
517卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:31:17 ID:zvx5SH/O0
>>508
とってしまった後だと維持のコストとそれによるベネフィットと比べるべきだが

思うんだ
その程度のコストが気になる職場なら
まずそっちを変わるのが先なんじゃないかと
518卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:34:29 ID:MNYcdwCg0
>>509
専門医の取得維持にかかるコスト(費用、時間)>>>>>>>>>>>>>専門医をもっている事でよくなる待遇
↑これには同意するが、↓は納得できんのだが
ペイの良い病院はむしろ専門医認定医必要ない仕事内容でしょ
519卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:44:49 ID:K5rEXZu10
>>516
純粋な趣味の人もいる。

うちのオヤジ、 認定医(と言っても産業医とかそんなのだけど)更新したばっかりなのに
暇にまかせて出席してるから、もう5年後の更新単位取得してるww 認知症予防w
95までやるつもりかよwww  
520卵の名無しさん:2008/09/01(月) 12:31:34 ID:frd5uO6i0
>>501
とりあえず、おごるの止めたらどうか?
521卵の名無しさん:2008/09/01(月) 12:45:46 ID:hpwAXe+D0
昨日の当直疲れた。
朝も救急車で午前1時30分に起こされ、入院指示だしし、5時50分のい
ちばん眠い時間にも「なんとなく風邪を引いたから心配できた」という
患者様が来院なさって起こされた。でも「やっぱりこんな田舎の病院で
はなく都会の病院へ行く」とおっしゃってお帰りになった。
残りの力を振り絞って明けの午前外来をさばいた。
最後の外来患者が施設からの発熱の紹介で明らかに腎盂炎。3−4日分
の補液と抗生剤を出そうとすると「病院と当施設の協定で発熱者はすべ
て貴院に入院することになってます」と強硬な態度に出られ、入院に
なった。入院指示だしし、嫌がる看護婦にバルーンを入れていただい
た。
これでもまだ「看護婦がバルーンやらルートを入れてくれるだけ」大学
病院よりましなのかもしれない。
でも、もう疲れた。当直のない病院か、寝当直ですむ病院の常勤へ代わ
りたい。
せめて「先生、昨日の当直は大変でしたね」と言って欲しかった。誰か
らも言われないけど。
522卵の名無しさん:2008/09/01(月) 12:46:37 ID:R4IXp0tE0
伊勢新聞2008/8/27(水)Webニュース
http://www.isenp.co.jp/news/20080827/news01.htm
医師不足対策を 地域の要望相次ぐ

>伊賀市議会の森正敏副議長は「医師不足への対応となれば、
伊賀地域にある総合病院三つの統合も必要となってくるのではないか」と
提言、名張市議会の福田博行議長は「広域の公営体制で、広域組合のように
病院を運営して、効率化を図るのが検討課題」と述べた。

岩名県議も「公的病院の統合は非常に大切な考え方。統合し、独立行政法人化すれば、
医師の獲得が容易になる。同じ悩みを皆で解決する必要がある」と話した。
523卵の名無しさん:2008/09/01(月) 12:49:34 ID:cFPFyw0A0
>>521
そんなところに勤めているお前の自己責任
さっさと辞めれ
524卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:02:07 ID:K5rEXZu10
>>521
20世紀なら、「そういえば・・」とか「うちでも・・」とかの話が続いたものだが、
21世紀のレスは >>523 だな。 それが愛なんだよ。
525卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:05:56 ID:o4LbuMEh0
友達思いの、いいやつだぜ。お前ってやつはよお。
526卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:20:14 ID:640QUlapO
当直業務には外来患者を診療する義務はありません
527卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:24:51 ID:zvx5SH/O0
>>519
ぼけてないなら長生きしてていいじゃないかw
それに医者なら自分で小遣いくらい稼ぐし面倒も少ないし ちょい裏山
528卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:58:41 ID:kC9RjWIB0
楽して儲かるところ行きたいなぁと時々思う
529卵の名無しさん:2008/09/01(月) 14:36:33 ID:PcTo+ADx0
>>519
功労賞は100でもカウントしてますが
530卵の名無しさん:2008/09/01(月) 14:37:36 ID:SZWOwBn70
>>519
死んでもしばらくカウントされるよ。(鬼籍登録システム
531卵の名無しさん:2008/09/01(月) 14:40:36 ID:gUsX+c1K0
楽でも儲からなくてもいいから、意味の分からないことやどうしようもないことで
で罵倒されたり訴訟されたりしないところに逝きたいなぁと思う
532卵の名無しさん:2008/09/01(月) 14:44:13 ID:xJvgPxOJ0
>>530

鬼籍登録システム wwwww

目覚めちまったじゃないか
せっかく昼寝してたのに
533卵の名無しさん:2008/09/01(月) 14:59:02 ID:d5PVFPIT0
「鬼籍の医師」、医療従事者検索システム発足のときに祭りになったなあ。
534卵の名無しさん:2008/09/01(月) 15:57:59 ID:PcTo+ADx0
535お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/01(月) 16:12:13 ID:EFQy1EVb0
>>534
なるほど、ゴミに失礼じゃないか、ということですね。わかります。
536卵の名無しさん:2008/09/01(月) 16:35:04 ID:RCqXvlkC0
>>534
佐賀県 こちら知事室です
質疑応答:天皇皇后両陛下におかれましては第26回全国豊かな海づくり大会に御臨席、
併せて地方事情御視察のため御来県になります
まずはこれを読めよ
ttp://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html
県庁ホームページに動画もある
537卵の名無しさん:2008/09/01(月) 16:48:05 ID:MNYcdwCg0
>>521
お疲れ様です。
おつとめごくろうさまでした。

俺も昨日、(療養型病院の)寝当直だった。
夜間は、お見送りがなかったので
電話指示1件のみだった。

寝当直のような病院で外来0でも
夜中0時2時4時とかに入院患者死亡があると
全然眠れないぞ。1件で死亡確認・家族説明・お見送りと3回呼ばれるからね。
冬場のお見送りは寒い寒い。

538卵の名無しさん:2008/09/01(月) 16:49:37 ID:MNYcdwCg0
当直のスレな

当直医が集まるスレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220024901/
539卵の名無しさん:2008/09/01(月) 16:58:32 ID:640QUlapO
俺の一級下の大規模公立病院の循環器内科No.3。当直、呼び出し月8回以上DQN患者とのトラブルに嫌気して転科。
何と10年近く空席の中央検査部長へ昇格。給料も定時出勤退勤で昔より上がる。
こういう逃散もあるんだなあと感動した。
540卵の名無しさん:2008/09/01(月) 19:41:33 ID:z4y6UVRj0
>>483
高級官僚と大臣の給料こそ我が国でもっともドブに捨てられる無駄な人件費だ。
国家予算からさくさくっと削除すべし、削減なんて漫毒性しw
541卵の名無しさん:2008/09/01(月) 20:27:07 ID:SZWOwBn70
>>540
官僚は頑張ってる。政治家はどうしようもないけど、システム上ないと不都合大きいからしょうがない。


人間的にも救いようがない、性格改善の余地もない、医療費ダダ漏れの入院患者とか、
ヤクザと紙一重の生保とか、何も生産せず害悪だけ及ぼすくせに一般大衆から金を巻き上げているような、
ろくでもない連中はたーっくさんいる。

せめて人間的に成長してくれて、周りにいい影響でも与えてくれればいいのに。
542卵の名無しさん:2008/09/01(月) 20:37:52 ID:b1q6+jk60
>>541
珍種の官僚擁護派の様ですが日本語が‥
頑張って当たり前、寝言は寝てる時にいってね
543卵の名無しさん:2008/09/01(月) 21:28:12 ID:qE9uM+yf0
福田辞任・・・
無能の舛添やめさせて欲しかったな
544卵の名無しさん:2008/09/01(月) 21:28:25 ID:V6Cr57S00
日本の首相ってのは記念就任でいいのか?
545卵の名無しさん:2008/09/01(月) 21:53:44 ID:b1q6+jk60
今回はテレ東も腰抜けだたな
所詮マスゴミ
546卵の名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:28 ID:1aYpQiMZ0
総理が2人連続で逃散とは・・
お前らも見習え
547卵の名無しさん:2008/09/01(月) 21:59:13 ID:QY2C9W1m0
軟弱首相が二代続けばこの国もオhルな
548卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:02:36 ID:BW2mIO4H0
逃散最強
逃散無罪
549卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:04:26 ID:QY2C9W1m0

550お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/01(月) 22:04:55 ID:EFQy1EVb0
総理大臣でさえ逃散するんだから、医者ごときが逃散したって何の問題もないよなあw
551庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/09/01(月) 22:06:33 ID:EBVPlbUH0
軟弱以前に、周りが足を引っ張り労働する環境じゃないってことだなw
この国の首相自らが逃散を勧めることに異議無しw
552卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:08:50 ID:V6Cr57S00
イヤだから辞める
後任はシラネ

ここは見習うべきだね
553卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:09:51 ID:3i60BA1/0
最後に福田が言った。自分は自分を客観的に見られる人間だと。だからやめる
ということは、もう自民党は終わりってことだよ。

麻生でも担いで選挙するんだろうな。福田は楽隠居だ。

どうせ893にでも脅されたんだろう、福田さん。麻生なら生紺
屋だから893直結だもんな。
554卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:13:35 ID:LjyO+SvPP

338 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss [sage] 投稿日:2008/08/27(水) 22:39:03 ID:B1O0UE3F
どうせならでつね、お祓いとか祈祷とかでつかね・・壺だと形があるから偶像崇拝されてしまう・・w
御本尊つーのもどうなんでつかね?

そういえば8月もそろそろ終わりでつね。チンパン君が楽しいことするかもしれない・・と書きまつたっけw
あくまでもかもしれない・・でつよw いささか揉めてるようではありまつ。


339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 22:41:30 ID:FV8BxcSH
>>338
あ、あれ??それはぷっつんして内閣改造じゃなかったって事っすか??
何だ揉めてるって…新テロ法の扱い…とか?
10月総選挙とかもどこかのチラシペーパで見たけれどもw


350 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss [sage] 投稿日:2008/08/27(水) 23:00:19 ID:B1O0UE3F
>>339
内閣改造楽しかったでつか?w

人を誑しこむのはカウンセリングとは言わないでつかそうでつかw
555卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:15:48 ID:LjyO+SvPP

892 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/09/01(月) 21:49:46.57 ID:/Hfcw7Sr
暑い日が続きますね!!
知っている方もいらっしゃると思いますが、僕は辞任しました!(・∀・)
もうすぐ総理じゃなくなります(笑)当たり前(ツッコミ!)
この度、内閣総辞職するとかしないとか!!まぁするんですけど('-^*)
民主党の方からお話無かったんですけど、シンプルでなかなかイイ会見です♪
僕の肩書きのPrime minister(総理)←略さなくていい(ツッコミ!)が消えちゃいます☆
気になる方は世論を動かしてください。(強気!!?)
冗談です!動かさなくてイイですヾ(^▽^)ノ
本当は動かしてほしいですo(^o^)o
質疑応答がそろそろ終わるみたいですねえ!今日官邸に向かう時にラジオでたくさん曲が流れてて鼻歌で運転してました♪♪
また明日から頑張って行きましょう('-^*)ok
556お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/01(月) 22:16:31 ID:EFQy1EVb0
>>552
うむ。後任を探す義務も義理も全くない
後は野となれ山となれだな
557卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:22:37 ID:V1Kj+DNO0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 総理大臣(かんたんなお仕事です!)
時   間 : 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 東京
給   与 : 時給800円〜
採用条件 : ・20歳以上 ※未経験でも大歓迎!
         ・いままでに領収書をきちんと残している人
         ・マスコミからの厳しい質問になみだ目にならない人
         ・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
        ・まかない付のお仕事もあります

申込み先 :  総理官邸 麻生まで
558卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:27:41 ID:SZWOwBn70
>>542
あんたMD? じゃなければあんまりレスする意味がないから適当に済ますけれど。
彼らだって色々問題あるのはわかってるんだけれど、
医療のことは何も分かってない事務方(法学部出身)と、
国民の代表だからと無理難題ばかり押し付ける政治家と、
よく分からない様々な法律と、国会審議と、時間との制約で(医者とほぼ同じ勤務時間)、
板ばさみになってにっちもさっちも行かなくなっているのが実情。

システムが悪いんだよ。ほとんどの問題は。
業態カテゴリや属人的レベルに問題を矮小化するとろくなことがない。
それは馬鹿のすることだ
559卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:30:37 ID:PayNOF460
>>557

資格  : 不要
560お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/01(月) 22:31:49 ID:EFQy1EVb0
>>559
一応衆議院議員じゃないとなれないんだけどねw
561卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:31:59 ID:PayNOF460
>>558
ミニディスクなんか、まだ使ってるのか? 変な奴。
この板には医者は居ない、偽医者と妄想患者だと何回言えば(略
562卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:33:15 ID:SZWOwBn70
>>561
はいはいワロスワロス
563卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:33:45 ID:PayNOF460
>>560
ま、その衆議院議員になるのに、被選挙権年齢以外の資格は何も要らないという事でww
564卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:35:02 ID:3i60BA1/0
>>557
わろた。夜は高級料亭で893とのお付き合いもありかね。
565卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:38:41 ID:b1q6+jk60
>>558
頭ワリー
システムが悪いっていうのに何行消費してるんだw
税金もこんな低脳に浪費されてるんだろーな
566卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:44:21 ID:z4y6UVRj0
>>558はmp3か?音質がMDより劣るようだがw
567卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:46:21 ID:+3fxfbhK0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あんたMD? 
    |      |r┬-|    |      じゃなければあんまりレスする意味がないから
     \     `ー'´   /                     適当に済ますけれど。
    ノ            \
  /´     >>558      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
568卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:54:34 ID:z4y6UVRj0
>>567
ウマイけどどうせなら額にmp3とかSDcardmemoryとか書いた三角布でもつけとけよw
569卵の名無しさん:2008/09/01(月) 22:55:32 ID:V6Cr57S00
居れば居たで文句いわれ
去れば去ったで文句いわれ
570卵の名無しさん:2008/09/01(月) 23:02:12 ID:z4y6UVRj0
支持率低下の元凶増す禿を一緒に連れ出せばここではうんと褒められただろうがねw
571卵の名無しさん:2008/09/01(月) 23:32:42 ID:z4y6UVRj0
福田氏がアベした後を安倍氏が復出ししたらしんぶんしみたいなさかさま言葉が作れそうだw
572卵の名無しさん:2008/09/01(月) 23:38:21 ID:Lae/8WIH0
MDといえばメガドライブだろうJK。
573卵の名無しさん:2008/09/01(月) 23:40:08 ID:9o8aJr1/0
>>570
 フクダの辞任会見聞いてると、なんか、この国も将来ないなって、本気で思えてきたよ。
 コイズミ路線の行く末はある程度見えてたけど、アホな国民は雰囲気だけで支持した。
 是非はともかく、まがりなりにも改革の成果が上がって、弱い奴を踏み台にして儲けた奴から、税金をふんだくるってトコまで行けば良かったんだけど、その手前で景気失速。
 弱い奴はますます苦しい立場になり、儲けた奴は『このご時世、増税なんかとてもとても...』。
 宙ぶらりんのトコで止まっちゃった。もう、どうしようもないよね。

 昔の自民党なら、こーゆー事態になれば、首相に手を挙げる奴多数だったんだけど、もう、本命視されてる閣下以外は、ダンマリを決め込んでる。
 ま、コイズミの後始末なんか、誰もやりたくはないわなあ。
574卵の名無しさん:2008/09/01(月) 23:48:13 ID:z4y6UVRj0
コイズミにやらしたらいいだろよ
575卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:08:17 ID:Ku6Fj4Of0
【行政】残業などの「時間外労働」 月60時間超えたら賃金割増率50%に…与党が合意 経団連も容認へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219970528/
576卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:09:53 ID:rrj71iSu0
>>546

 >総理が2人連続で逃散とは・

逃散=国策ですな
577卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:45:38 ID:LzQLHHN30
医療事故原因究明で試案骨子―全医連

 病院の勤務医らでつくる全国医師連盟(黒川衛代表)は9月1日、医療事故の原因究明・再発防止策に関する試案の骨子を公表した。
捜査機関が犯罪の疑いを抱いた場合は、事故原因の究明を担う医療安全調査委員会(医療安全調)に調査を依頼し、
医療安全調による意見が出るまでは捜査に着手してはならないこととするよう提案している。9月中に試案の全文を発表する予定で、
全医連では「舛添要一厚生労働相などに陳情したい」としている。

 試案の骨子によると、医療安全調は内閣府の外局として設置し、全国の高裁の所在地に地方委員会を置く。
また、医療安全調が取り扱う対象は、医療事故による死亡(疑いがあるケースを含む)だけでなく、
「医療行為に伴う健康被害が生じた場合」で、地方委員会の下に置く調査チームが調査を実施するとしている。

 医療安全調への届け出は医療機関か医療従事者が行い、医療安全調は、患者・遺族からの調査依頼も受け付ける。
調査に必要な証拠を保全するため、医療安全調には、裁判所の発行する令状に基づき、強制的に資料を収集する権限を持たせる。
調査の結果、医療機関の行為が医学的に不適切で「刑事手続き相当」と医療安全調が判断した場合は、
捜査機関に通知。同時に、根拠となる客観資料(調査対象になった医療者の供述内容の記録は除く)を交付する。

 業務上過失致死について、試案の骨子では「刑事手続き相当」とする医療安全調からの通知と、
遺族による告訴の両方を起訴要件とする「親告罪」に位置付けるよう提案している。
捜査機関は、医療行為に関連する死傷の結果に疑念を抱いた場合、医療安全調に調査を依頼し、
委員会が「刑事手続き相当」と判断するまでは捜査に着手してはならないようにするなど、謙抑的な刑事手続きの運用を打ち出している。

続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000010-cbn-soci


-----
この団体の名前どうにかならんかな

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220275310/
578卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:50:03 ID:d87brSpu0
>>521
> 昨日の当直疲れた。

お疲れ様。ドッペルゲンガーかと思ったよ。
オレも辞表をいつ出そうかと思案中だ。
579卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:50:38 ID:Mn/QUIeD0
>>577
最後のそのスレはなんだ?
580卵の名無しさん:2008/09/02(火) 00:51:54 ID:dee+aLcR0
命短し恋せよ乙女
581卵の名無しさん:2008/09/02(火) 01:08:18 ID:LzQLHHN30
>>579
最近νではやってるスレの建て方
1でまともな記事貼って、タイトルは一見記事と関係のありそうな無関係ないこと
記事のこと話すか、雑談するかはその場の流れで決める
582卵の名無しさん:2008/09/02(火) 07:59:04 ID:6bwZAwfg0
>>574
コイズミのやめ際を思い出せ。
ヤツは当時から、何が起きるかを完璧に理解していた。

やったことの是非はおいといて、
引き時をあれほど正確に分かっていた政治家も滅多にいない。
583卵の名無しさん:2008/09/02(火) 08:04:37 ID:vyhX37g/0
どうせ解散するだけだからコイズミに就任即解散を国会初日にやらせれば吉
584卵の名無しさん:2008/09/02(火) 09:57:57 ID:67MS89bN0
安倍・福田「嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる!」
585卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:01:46 ID:F0xooPPS0
>>584
それってまんま国会から総理に突きつけられている言葉のような。
586卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:15:18 ID:flCQP6xn0
突発性逃散症の2例
587卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:26:30 ID:6/uqI5+k0
今後は総理候補を現在の1.5倍に増員する予定です。
588卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:29:50 ID:jSipJMHJ0
>>587
日本は深刻な首相不足だな。まさに政治崩壊だ。
589卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:32:39 ID:TW0CXCRD0
首相は、やめてくれるだけええよ。
どこかの医師会長ときたら病気になってもやめえへん。
590卵の名無しさん:2008/09/02(火) 11:50:08 ID:rrj71iSu0

【福田退陣】「世界の笑いもの」 街の声
2008.9.2 00:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809020041000-n1.htm


「福田首相辞意表明」 「いい加減にして」「世界の笑いもの」。就任1年足らずで突然の退陣表明をした福田康夫首相に対し、有権者からは驚きと失望の声が上がった。

ニュースを東京・有楽町で聞いた都内の主婦(66)は「何もしないで終わってしまった。今の男はダメだね。
福田さんはいい人と聞いていたけど、いい人では首相は務まらないのかもしれない」と、しらけ気味。
会社員の松本惇さん(23)は「やりかけがいっぱいあるのに、なぜこの時期に…。安倍前総理の二の舞だ」と首をかしげる。
原油高で経営難に苦しむ物流業の男性(32)は「原油高に対して何もできなかった。給料も上がらない」と無策を批判し、
「中国との関係だけ、よくなったとは思うが…」と皮肉った。
「日本のトップが、そんなに簡単に辞められるものなのか。いい加減にしてほしい」。こういって憤るのは会社社長の男性(56)。
「サラリーマンはそう簡単には辞められない。総理大臣はもっと重いものを背負っているはずだ」と喝破した。

>日本のトップが、そんなに簡単に辞められるものなのか
>日本のトップが、そんなに簡単に辞められるものなのか
>日本のトップが、そんなに簡単に辞められるものなのか

591卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:10:29 ID:y7t1Eztm0
>>590
嫌なら辞めろ。総理大臣の代わりはいくらでもいる。
592卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:13:04 ID:qUrST+TD0
総理大臣自らが逃散の手本を示してくださる、よい国ではないかw
皆の衆、遠慮なく逃散しまくろうぞ。
593卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:14:38 ID:vyhX37g/0
フクダシは直接的にはアベシの病気辞任の後始末に出てきたが始末のつけようがなかった。
アベシはもう元気になったんだから自分の後始末のために総裁選に再出馬すればよい。
で、そもそもアベシが病気になったのはコイズミが壊しすぎたものが多すぎて修復ストレスが限界を越えたため。
すなわち後継者潰しの張本人コイズミもアベシとともに総裁選に再出馬するべき。
そしてどちらが次期首相になっても直ちに衆院解散してコイズミ政治の総括を国民に問うべきだ。
すなわち次期首相は解散総選挙内閣を作ることが唯一無比の政策となる。
594卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:20:59 ID:rrj71iSu0
  首相怒り 
記者質問に「あなたと違う」
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010343.html

「『ひとごとのように』とあなたはおっしゃったけどね、私は自分自身のことは客観的に
 見ることができるんです。あなたとは違うんです」。ふだん感情を表に出すことの少ない
 福田首相が、辞任会見の最後の質問で、珍しく気色ばんだ。
 この答えを引き出したのは中国新聞の男性記者。「総理の会見が国民には
 ひとごとのように聞こえる。辞任会見もそのような印象を持った」という質問http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010343.html
   だった。
         __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     自分自身を客観的に見ることはできるんです
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     あなたとは違うんです
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| 」 ト、
595卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:46:34 ID:GFx8xucM0
>>578
お気の毒さま。
昨日は、何ヶ月ぶりの、外来0コール0の合法勤務であった。
よって今日も朝から通常勤務なり。

596卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:53:23 ID:OJJCK79P0
スレ違いになりますが、
F氏の「自分自身を客観的に見ることはできるんです」発言って
中好きの私の役割はオリッピクが終わるまで、
これから大統領選を控えいろいろとあるので、
今後はコメの犬に徹しきれる者がPMになる必要がある
ってことですよね?
597卵の名無しさん:2008/09/02(火) 13:55:26 ID:AHrWC47b0
>>595
勘違いだったらすまないが・・・
もし「外来0コール0なら合法」と考えているならそれは誤り

「来るかもしれない」「来たら受けなければいけないかもしれない」
この状態は違法状態ですから ご確認を
昨日は、何ヶ月ぶりの・・・とありますしね
それは間違いなく違法な労働です
598卵の名無しさん:2008/09/02(火) 14:49:58 ID:rrj71iSu0
【福田退陣】
「寝耳に水」大臣たち 舛添さんはニヤニヤ
2008.9.2 11:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080902/stt0809021207004-n1.htm


  閣議後の会見で舛添要一厚労相は「総理から何の連絡も受けていなかった。大臣として日々職務遂行していくのみ」
「政治家の決断を、ほかの政治家があれこれ言うことでない」と述べ、「次に内閣ができるまできちんと仕事しますので」と述べて会見を終えた。
閣議に先立つ朝には、東京都世田谷区にある自宅にも報道陣が詰めかけた。「国民の中に舛添大臣を総理に推す声もあるが」と質問が出ると、
厳しい表情が一転してニヤニヤ顔に。
「いや、いや、そんな声、初めて聞きました。今は仕事をするしかない」とまんざらでもなさそうだった。

>厳しい表情が一転してニヤニヤ顔に
>厳しい表情が一転してニヤニヤ顔に
>厳しい表情が一転してニヤニヤ顔に
>厳しい表情が一転してニヤニヤ顔に

599卵の名無しさん:2008/09/02(火) 14:53:48 ID:INUKKtx70
>>594
少なくとも、この質問をした記者(中国新聞だっけ)
より100倍カッコイイね。
600卵の名無しさん:2008/09/02(火) 14:55:21 ID:AHrWC47b0
新聞記者がバカなのは皆わかってるからナァ
それに釣られるとちょっとねというだけだろう
601卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:29:11 ID:/TvepoH30
>>598
自民党最後の総理として歴史に名を残したいのかw

史上最短の任期になるかもしれんのだがw
602卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:35:13 ID:GFx8xucM0
最短期は宇野?
603卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:39:50 ID:fZMQCDQG0
羽田の方が短い。
604卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:43:09 ID:/TvepoH30
歴代首相在任日数ワースト5(☆は戦後)

東久邇宮首相: 54日
羽田首相: 64日 ☆
石橋首相: 65日
宇野首相: 69日 ☆
林銑首相: 123日

今週中に就任→9月中or10月中旬までに解散総選挙
で、歴代最短在任首相になれるよ。
605卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:44:44 ID:/TvepoH30
訂正
×林銑首相
○林首相

大陸かよorz
606卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:46:20 ID:/TvepoH30
またまた訂正

歴代首相在任日数ワースト5(☆は戦後)

東久邇宮首相: 54日 ☆
羽田首相: 64日 ☆
石橋首相: 65日 ☆
宇野首相: 69日 ☆
林銑首相: 123日

戦後に集中してるのね・・・・・
607卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:54:39 ID:rrj71iSu0
【毎日新聞社説】 福田首相退陣表明、
無責任政治はここに極まった
2008/09/02(火) 08:31:45
 http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080902k0000m070183000c.html

あまりに唐突な政権の投げ出し劇である。福田康夫首相が1日夜、緊急記者会見し、
退陣を表明した。12日から始まる臨時国会を前に退陣することについて首相は「新し
い布陣のもとに政策の実現を図る」などと理由を述べたが、そのまま受け入れるわけに
は到底いかない。無責任政治はここに極まった。
(中略)
 要するに、野党が参院で過半数を占める「ねじれ国会」を理由に、政権運営が思うよ
うにならないから、投げ出したということだろう。そして、福田内閣の支持率が低迷し
続け、自民、公明両党内にも「福田首相の下では衆院選は戦えない」との声が次第に強
まる中で、それに抗する気力も熱意もなかったというのが実相であろう。
 福田内閣は参院選惨敗に伴う与野党「ねじれ国会」に直面した安倍前首相の退陣を受
け、昨年9月に発足した。最初の組閣では安倍内閣の閣僚を大幅に引き継ぎ、自ら「背
水の陣内閣」と称し、野党が攻勢を強める中、自公政権の立て直しを目指した。政権発
足後ほどなく民主党の小沢一郎代表との党首会談を通じ同党と「大連立」を模索したが、失敗した。
 若い安倍前首相の後継として期待されたのは、落ち着きのある、地道な政治だったは
ずだ。振り返れば、「大連立」という奇策に安易に走ろうとしたところがつまずきの始
まりだったのではないか。
(中略)
 重ねて指摘しておく。そもそも今、衆院で3分の2以上を占める与党勢力は、05年
9月、小泉政権の下での郵政選挙でもたらされたものだ。この「遺産」といえる勢力で
国会運営を進めるのは、とっくに限界だったということだ。それを今回は改めて示した。
 国民に責任を感じるとすれば、直ちに衆院解散・総選挙に踏み切ること以外、与党に
は道はなかろう。

608卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:03:45 ID:TpLHofjV0
>>607
お前が言うなって社説だな
609庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/09/02(火) 16:09:35 ID:x33i4Ddx0
読者および日本国民に責任を感じるとすれば、直ちに10数年間のヘンタイ記事を公開し世界に向けて謝罪し続ける以外、毎日ヘンタイ新聞には道がなかろう。
610卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:15:33 ID:O6mWUiTk0
>>609
謝罪しつづけなくていいよ。  「毎日新聞」がさっさと退陣してくれたらそれでいいと思う。
611卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:30:49 ID:INUKKtx70
もう相手にするのもばかばかしい
612お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/02(火) 16:38:50 ID:CeTyBF7d0
>>606
林 銑次郎
だろ
613卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:49:30 ID:/TvepoH30
>>612
すまん。2度目のコピペで訂正しそこねました。
他意はございません。
614卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:56:34 ID:IMzkZ0/W0
で、おまいら自民と民主、どっち支持するわけ?
民主とかいくらなんでもありえんのだが。
615卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:58:53 ID:TQUiD+dc0
>>614
そう?自分は民主ダケド
仕事はやりにくくなるなら辞めればいいって思ってるし
そんなの自民でも同じことだからはなから期待していませんが
616卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:59:21 ID:/TvepoH30
どこに入れても碌なことがないのなら、思い切ってスクラップ&スクラップの人へ。立候補するかどうか知らんが。
617お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/02(火) 17:02:20 ID:CeTyBF7d0
新党ひとりの田中なんかどうだ?w
618卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:05:20 ID:rrj71iSu0

野党に譲って民意を問え 
編集委員・星浩
  http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010394.html

1年前の安倍首相の辞任表明のリプレーを見ているかのようだ。安倍氏は自民党の若
手を代表し、福田首相はベテラン・穏健派に推されたという違いはあったが、2人とも
国政の難しい課題を抱えながら、あっさりと政権を放り投げてしまった。
(中略)
 次の総選挙での政権交代を狙う小沢民主党が、遮二無二福田政権への攻勢を強めてい
るとはいえ、半世紀以上の政権運営の経験を持ち、しぶとさが身上のはずだったこの党
としては、いかにもひ弱で無様な幕切れではないか。
 福田氏は記者会見で、民主党の攻勢が退陣の原因と語ったが、それは、福田氏自身も
自民党も、政治の難局を切り開く地力に欠けていることを示しただけのことだ。
 福田氏は、辞任にあたって「国民のため」と強調していたが、自民党がいま、国民の
ためになすべきことは、自民党内の政権たらい回しではない。民主党に政権を譲り選挙
管理内閣によって、衆院の解散・総選挙で民意を問うことである。国民の手に「大政奉
還」して、新しい政治を築き上げる時だ。
(中略)
 国内では、年金、医療など社会保障の不備が明らかとなり、最近は物価高が追い打ち
をかける。国外では北朝鮮の核問題が解けないままだ。ロシア・グルジア紛争など「新
冷戦」の足音が聞こえる。日本の政治が足踏みしている余裕はない。小泉首相以来の「
改革路線」をどう総括するのか、外交・安全保障の難題にどう取り組むのか。争点は山
ほどある。政治は、真の再生に向けて動き出すべきである。

619卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:08:49 ID:LzQLHHN30
一か八かで総理大臣になっては困る
620卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:11:47 ID:MI9FLU7r0
そうりも長さん
医者も長さん
 そして だれも いなくなった。。。。。
621卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:32:17 ID:INUKKtx70
>>614
そりゃ共産党しかないでしょうww
622卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:34:46 ID:M02emN3J0
別に民主なんて支持するような馬鹿じゃねえよ。
自民党以外を支持しているだけ。
623卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:40:21 ID:/TvepoH30
>>617
>>新党ひとり

ハゲわろw
624卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:06:53 ID:vyhX37g/0
>>620
長さんいなくなったらカトちゃんかシムラでいいだろw
625卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:08:41 ID:Q9FMTQIy0
>>598
現在の政治情勢で総理になりたいとニヤつくなんて
漢じゃねえか!
626卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:16:01 ID:INUKKtx70
>>625
マスゾエはまだ若いし、本気で狙ってるだろうね。
627卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:28:17 ID:vyhX37g/0
参議院議員は党の総裁にはなれても首相は衆議院議員じゃないとなれないらしいよ。
舛添え知らないでニヤニヤしてるのかもな、少々足りないようだから。
まあハゲを総裁に選んでおいて、党としてハゲにコイズミをむりやり首相指名させるのもありだがwww
628卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:34:42 ID:sgtuzLMO0
>>627
> 参議院議員は党の総裁にはなれても首相は衆議院議員じゃないとなれないらしいよ。

間違えていると思う
内閣総理大臣の資格は、文民であること、国会議員であること、この2点だけだよ。
629卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:42:33 ID:vyhX37g/0
>>628
麻生(あ、そう)だったの?w
630卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:51:12 ID:vyhX37g/0
福田氏の丸投げ捨て逃げ辞任にちなんで一句w

あへて捨て んふんと投げる 阿吽猿
631卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:04 ID:vyhX37g/0
訂正w

あへて捨て んふんと投げる 猿阿吽
632卵の名無しさん:2008/09/02(火) 19:02:59 ID:vyhX37g/0
もう一句

増すぞへし あたまに殊勝 毛頭無い
633卵の名無しさん:2008/09/02(火) 19:05:21 ID:u8bV8JVY0
>>589
特定健診の結果によって、国は都道府県独自の診療報酬制度を導入できる
って本当か?

たとえば1点9円とか。そうなれば公的医療制度は一気に崩壊。そして
混合診療の導入をもくろんでいた折糞の宮○の思う壺。

こんな爆弾を小泉は仕込んでいたんだ。
今こそ宮○と小泉もろとも与党を葬り去らねばならないな。
634卵の名無しさん:2008/09/02(火) 19:30:58 ID:rrj71iSu0
>>600

>新聞記者がバカなのは皆わかってるからナァ

たかが青二才のバカ記者相手に, 一国の首相が


         ____    
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\  私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    あなたとは違うんです!!!
    |      |r┬-|    |
     \,ィ(⌒) `ー'´,r(⌒)/
─────lニニニlニニニニニニl─────
635卵の名無しさん:2008/09/02(火) 20:31:41 ID:VRkTc4+N0
共産党政権が出来ると聞いて飛んできました。
636卵の名無しさん:2008/09/02(火) 20:53:54 ID:J2MLRD9D0
>>635
飛んで帰っていいよーん
637卵の名無しさん:2008/09/02(火) 23:42:11 ID:lrHnYuQBO
4継朝原の銅メダルを見れば、まだまだ第3、第4走者が待ち構えているのは自明の理
638卵の名無しさん:2008/09/03(水) 03:16:56 ID:U6OiMeAf0
■業者、熾烈販売合戦 医師から要求も
業界で企業再編が相次ぎ、販売合戦が熾烈(しれつ)化する医療機器メーカーや製薬会社。
警視庁が先月、国立身体障害者リハビリテーションセンター病院(埼玉県所沢市)をめぐる
汚職事件を摘発し、医師と業者との癒着の一端が明らかになったが、人の命を預かり、
高い倫理が求められる医療現場は、一方で商売っ気むき出しの企業倫理に常にさらされている現実もある。
不正の温床となっている接待攻勢などの生々しい実態が、関係者の証言から浮き彫りになった。

                  ◆◇◆

「公立病院の医師相手に金額が大きかったときは一晩で10万円。食事のあとキャバクラを2軒はしごした」
こう証言するのは製薬会社で医療情報担当者(MR)の経験を持つ30代男性。
彼は信越地方の中核都市にある支店に配属され、病院回りを担当。「接待相手の医師は病院でも力を持った
人なので、安い所には連れて行けない」と、1人2万円は下らない高級料亭などが選ばれた。
MRの本来の仕事は、先端の医薬情報などを医師に伝え、効果的な治療につなげるとともに、自社製品の
納入にもつなげていくことにある。しかし、医師に食い込むには営業努力が必要。診療終了後の大病院で、
医師にコンタクトを取ろうとするMRや医療機器会社の社員が列をなすのは珍しい光景ではない。
過激な接待攻勢は過去に何回も社会の激しい批判を浴びてきた。平成3年には、医療現場へのリベート支給を
禁止するための独占禁止法改正も行われている。
企業側も倫理指針を作成するなど努力する一方で、医療機関が個別訪問を禁止する例も増えている。(続く)

産経新聞 9月2日8時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000068-san-soci
639卵の名無しさん:2008/09/03(水) 03:17:42 ID:U6OiMeAf0
だが、合併・買収が相次ぐなど、食うか食われるかの激しい競争をしている製薬・医療機器メーカー。
過去ほどではないにせよ、相手が国公立病院か民間であるかを問わず、涙ぐましい接待する例はあとを
絶たないのが現実だ。
今回の事件の摘発のあとも医療現場からは…。
「講演や原稿執筆を依頼し、その報酬として現金を渡すことにしている」(医療機器メーカー社員)
「昆虫好き医師が『カブトムシが欲しい』というから採りにいった」(MR)
「職場の忘年会や花見は機器メーカーや製薬会社がセットしてくれる」(東京都内の民間病院医師)
「学会発表で使う何万円ものスライドを医療機器メーカーが用意し、学会への旅費も出したことがある」(埼玉県の民間病院医師)
「医師側が納入の見返りを求めることもある」「今回の事件にヒヤッとした。自分も捕まりかねない」といった声も出ている。

                  ◆◇◆
厚生労働省は「接待を受ける側が公務員の場合は法律で禁じられるが、国として民間病院を含む医療機関全体への
指導はしていない。業界団体に任せている」(医政局)という。
製薬会社でつくる医療用医薬品製造販売業公正取引協議会は「公正競争規約で不当な金品提供は制限している。
接待や歳暮は社会儀礼の範囲ならば認められる」というスタンスだ。
医療ジャーナリストの長田昭二さんは「医者の体質にも問題がある一方で、企業も競争に勝つにはやめられない事情がある。
悪しき慣例をやめれば、製薬や医療機器のコストが下がることにもつながる」と指摘している。

                   ◇
【用語解説】国立リハビリ病院汚職事件
医療機器納入をめぐって、販売会社「ヤマト樹脂光学」から現金60万円を受け取ったとして、警視庁捜査2課は8月18日、
収賄の疑いで、国立身体障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)の元部長、簗島謙次容疑者(63)を逮捕した。
元部長は業者側に眼科の医療機器や消耗品の納入の際、発注情報を漏らしていたとされ、捜査2課が実態解明を進めている。
(終わり)
640卵の名無しさん:2008/09/03(水) 03:18:30 ID:U6OiMeAf0
>↑
診療報酬を下げるための世論形成に産経新聞が動き出したようだ。
つーより、この年代(団塊)はカラケ(ryが読めないんだよね、いろんな意味でw
心の僻地に行って自爆するのは勝手だが、この事件でこの手のアホと一緒くたにされるのは我慢ならない!
642卵の名無しさん:2008/09/03(水) 07:59:41 ID:qSooe6cz0
個人的にはMRうざすぎる
さっさと廃止してほしい

廃止までしなくても「呼んだときだけ来る」とかにして欲しい
あいつら我が物顔で医局内を占拠するから自分の机に大事なものを置けなくて本当に困った
ヘタレ院長だと全然注意も警告もしないしな
643卵の名無しさん:2008/09/03(水) 08:04:02 ID:0roMAcLD0
>>642
あいつらのもってくるゴミの始末が大変だよな。
あと、ボールペンで喜ぶと思わないで欲しい。
644卵の名無しさん:2008/09/03(水) 08:31:01 ID:TNAdxdeu0
>「学会発表で使う何万円ものスライドを医療機器メーカーが用意し、学会への旅費も出したことがある」

20年前の話かよw
マスゴミはパワーポイントも知らないのでつかwwwww
645卵の名無しさん:2008/09/03(水) 08:46:54 ID:mZBdLaCJ0
>厚生労働省は「接待を受ける側が公務員の場合は法律で禁じられるが、国として民間病院を含む医療機関全体への
>指導はしていない。業界団体に任せている」(医政局)という。

かつて医者に接待受けるのを咎める通達を出す一方で、自分らはノーパンしゃぶしゃぶでどっぷり接待漬け、
果ては「おねだり妻」の醜態晒した厚生省どもが指導などできるわけがないわなw
646卵の名無しさん:2008/09/03(水) 09:10:48 ID:/lOW7jzd0
S/O) no remarkable change
A/P) follow up
647卵の名無しさん:2008/09/03(水) 10:37:24 ID:g6mekkKt0
>>638
○富士マスコミ接待リスト
ttp://officematsunaga2.livedoor.biz/archives/25289526.html
H8.6.7 産経新聞論説委員(他二名)\41,626
H8.8.17 産経新聞記者 \7,137
H8.12.12 産経新聞編集委員・社会部長・社会部次長 \72,080 ←注目
H9.2.27 産経新聞運動部長(他一名) \45,540
H9.3.24 産経新聞社会部(他一名) \7,364

ふーん、自分たちのことは棚に上げて、よく言うわ。
648卵の名無しさん:2008/09/03(水) 11:11:14 ID:Mm6laesS0
マスコミが受ける接待はいい接待なんでしょ、きっとw

それがマスゴミクオリティ
649卵の名無しさん:2008/09/03(水) 12:01:38 ID:l33K39oL0
自治体底つく「貯金」 11道県「3年内にゼロ」
>http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010397.html

お金が足りない時に自治体が引き出せる貯金にあたる、都道府県の財政調整用の二つの基金が、今後3年以内に11道県で底をつく見通しにあることが、朝日新聞社のアンケートから分かった。
国と自治体の役割分担と、それに伴う財源確保が課題として改めて突きつけられている。
650卵の名無しさん:2008/09/03(水) 12:26:25 ID:TGroTgqh0
>>602

河野洋平は総裁になるが総理になれず、実質0日
別名 ゼロの使い魔
651卵の名無しさん:2008/09/03(水) 12:29:17 ID:rPJxXPc+0
週刊ポストでフケせんせが、「総合病院」では7:1看護にしなきゃいけなくなったって書いてあった。
そのような知識でジャーナリスト名乗って大丈夫なのか?
652卵の名無しさん:2008/09/03(水) 12:29:39 ID:yHf2lJmm0
接待やめたら製薬や医療機器のコスト削減って・・・

主な価格を決めてるのはどこだったっけか。
653卵の名無しさん:2008/09/03(水) 12:31:08 ID:j/ignYzb0
頭垢こそ逃散の先駆じゃん
とっとそ死んで欲すい
654卵の名無しさん:2008/09/03(水) 14:11:52 ID:8JBUm7ng0
>>647
もともと歪んでいるものは
少々さらに歪ませたからって大勢に変化は無い

そういうことじゃね?
655卵の名無しさん:2008/09/03(水) 15:49:28 ID:l33K39oL0
道警が一斉捜索 聴覚障害不正 虚偽診断書の疑い 道など告発
>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/115422.html

 聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得問題で、道警生活経済課などは三日午前、虚偽診断書作成の疑いで、
問題の患者の手帳申請を代行していた札幌市内の香田清・社会保険労務士(67)の自宅など関係先数カ所の一斉家宅捜索を行った。
同日午後には診断をしていた札幌市の耳鼻咽喉(いんこう)科の前田幸☆(よしあき)医師(73)の経営する医院の捜索も始めた。
656卵の名無しさん:2008/09/03(水) 16:40:04 ID:XGyF+/kp0
>>655
http://premiumkiss.blog81.fc2.com/blog-entry-90.html
この医師逮捕するより、在日の生活保護を全廃すれば、余程国益に適う。
まずはそちらを全廃せよ。公明党は抵抗するが、断固として在日の生活保護を全廃せよ。
1兆2千億円節約できるぞ。
657卵の名無しさん:2008/09/03(水) 16:47:41 ID:RUkiRxpO0
>前田幸☆(よしあき)医師

なんだこれ?
つのだ☆ひろ みたいなもんか?
658卵の名無しさん:2008/09/03(水) 17:08:54 ID:n2Aex00M0
>>655
 かのナマポ通院費搾取事件といい、北海道民のたかり根性を垣間見る気がするなあ。
 先祖は、かつて未開の地を開拓してきたフロンティアだったはずなのに...。

 もちおん、こういう嘘の診断書書く医者は論外だな。
 もっとも、たかり根性旺盛な地では、こういう詐欺まがいの書類を書いてくれる医者が"いい医者"ってことになるんだが。

 個人的には、身障取るならペースメーカーがお勧めだと思う。
 ベー風呂ちょっと多めに飲んで、ふらふらになって病院行けば....。

 
659卵の名無しさん:2008/09/03(水) 17:12:15 ID:a4bxFOqX0
しかし素人にはお勧めできない
660卵の名無しさん:2008/09/03(水) 17:43:57 ID:3kxnG8Oh0
転職問題で悩んでいる方はぜひご一読を。

1位 次の転職先が見つかるか不安
2位 人間関係を一から始めるのはたいへん
3位 転職活動中、無職の間に生活が苦しくなる
4位 転職活動が面倒
5位 スキルに自信がない
6位 今の仕事が楽しい・やりがいがある
7位 今の会社の賃金が良い
8位 勤続年数が0になってしまう
9位 転職歴がつく(増える)
10位 今の会社は福利厚生が充実している
11位 今の会社でもっと職務経験を積みたい
12位 転職活動中に社会から疎外されそう
13位 今の会社の立地条件がいい
14位 通勤時間が長くなる
15位 肩書きが無くなる
16位 社内の友達と離れたくない
17位 転職期間中も家族サービスをしないといけない
18位 転職活動中に業界に遅れそう
19位 単身赴任になる
19位 上司と離れたくない
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/jobchange_unwilling/
661卵の名無しさん:2008/09/03(水) 18:05:18 ID:2nqZPCYq0
>>658
そんなこと言ったら二世議員の先祖だって偉大揃いじゃねえか。
662卵の名無しさん:2008/09/03(水) 20:12:38 ID:eQZkCbXf0
竹富島:離島医療担う次世代育て 診療所で研修医が実習
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20080831rky00m040010000c.html

【竹富島=竹富】未来の“ドクター・コトー”を育てようと、竹富島の町立竹富診療所で研修医を受け入れる新たな試みが始まっている。
「いつか一人でも島に戻ってきてくれたら」と出発した地道な種まきだが、実習中の研修医は離島医療の厳しい現実を知るとともに、
自ら地域に入り込んで島の命を懸命に守ろうとする医師の姿勢に触れ、地域医療への使命感や喜びも感じ始めている。
 竹富町には現在、6つの診療所(町立2、県立4)がある。そのうち竹富島は長年、医師不足の沖縄だけに認められた医療従事者の
医介輔が常駐していたが、医介輔が2002年に引退し、その後約2年間は週1度の巡回診療で対応していた。04年2月に初めて医師が常駐し、
07年4月からは外山久太郎医師(64)が勤務している。
 外山さんが赴任後、北里大学から「地域医療の現場を学ばせてほしい」と研修医受け入れの依頼があり、今年6月から研修医の受け入れを始めた。
 外山さん自身に離島医療への強い思いがある。台湾で生まれ、戦後に医介輔をしていた祖父を頼って小浜島に引き揚げた。
首里高卒業後、九州大学に進学。北里大学病院勤務を経て、平塚共済病院で研修委員長も務めた。60歳を前に「自分が培ってきた
医療の技術、知識で沖縄の離島の役に立ちたい。そうしなければ医者として終われない」と思い、離島医に応募した。
 外山さんの下で、8月1日から実習中の研修医2年目の伊藤秀憲(ひでのり)さん(28)は「大学病院と違い、ここでは
内科・外科問わず全部診なければならない。短期間でずいぶん診断の力がついたと思う」と手応えを感じている。
 だがそれ以上に学んだのは理想に近い地域医療を実践しようとする外山さんの姿勢だ。外山さんは「診療所に来やすいように」と
老人クラブの会合や島の行事に欠かさず顔を出し、24時間365日で患者を受け入れている。
 そんな外山さんを見ているうちに伊藤さんも「離島の医師には島の命を預かる責任がある。いつか離島診療にかかわってみたい」
との思いになった。外山さんの種まきが実をつける日もそう遠くはなさそうだ。(深沢友紀)(琉球新報)
663卵の名無しさん:2008/09/03(水) 20:59:45 ID:LCmyoLyK0
>>631
再推敲w

あへて捨て んふんと投げて 去る阿吽
664卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:20:25 ID:eQZkCbXf0
NHK トリアージの話
665卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:28:08 ID:SUbC3z3F0
>>664
あのお父さんちょっとしつこいね。
あの事故の規模をみたらしょうがないと思わないと。
666卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:33:35 ID:/HS1hA750
NTVで出産難民と医師の過重労働・訴訟リスクの増加の話・逃散を話してた
何を今更って感じもするが
667卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:34:31 ID:/HS1hA750
>>665
トリアージした人の名前があったら
訴えてただろうなぁ
668卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:26 ID:l7xPjfi40
>>667
黒タグすら付けずにスルーだな
669卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:28 ID:9wMvYyBl0
そもそもトリアージをしなきゃいけないような現場に勤めること自体が間違い。
670卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:55 ID:2ZUKPCN/0
そしてトリアージされるような場面に陥ったらそれがオシマイ
671卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:04 ID:SUbC3z3F0
トリアージした医者を訴える馬鹿が出てきたら日本の医療は終了
672卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:30 ID:yHf2lJmm0
秋葉の殺人事件では、トリアージそのものが批判されたわけだが。

新潮だっけ?w
673卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:33:27 ID:eQZkCbXf0
安心プランに実現危ぶむ声 首相肝いりも退陣表明で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809030087.html

 福田康夫首相の退陣表明により、首相が自ら主導して取り組んできた社会保障改革の行方は不透明になってきた。
厚生労働省では2日、社会保障制度の中長期的な在り方を検討する「社会保障国民会議」の最終報告取りまとめや
緊急対策「五つの安心プラン」の実現を危ぶむ声が出始めた。
 国民会議は首相の肝いりで今年1月に発足。6月に社会保障への一層の財源投入を求めた中間報告をまとめた。
今後は医療、介護費用の将来推計を提示した上で、消費税率引き上げへの言及も視野に入れ、10月に最終報告をまとめる予定だった。
次回の会議は3日に官邸で開催されるが、関係者はその後の日程について「白紙に戻さざるを得ない。まったくの闇の中だ」と指摘した。
 安心プランは、国民会議で浮かんだ課題の中から(1)高齢者政策(2)医師不足対策などの医療(3)子育て支援(4)非正規雇用―
などこの1、2年で取り組むものを並べた。政権浮揚を狙った首相の強い意向でまとめられ、自民党の政権公約(マニフェスト)の
柱に位置付けられる見通しだった。
 厚労省は2009年度予算の概算要求で、地球温暖化対策などの重要政策に政府全体で3300億円を配分する「重点枠(重要課題推進枠)」
の六割弱に当たる1860億円を要求。「安心プランの実現」という大義があったための強気の姿勢だった。同省幹部は
「既に予算要求しており、実現に向け動きだしているが、次の首相の下でも特別扱いされる保証はない」と不安も漏らした。
674卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:03 ID:eQZkCbXf0
武雄市民病院:民間移譲 2医師退職 さらに不足分は穴埋め /佐賀
◇今後は10人体制
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080903ddlk41040573000c.html

 武雄市は2日、武雄市民病院の外科医2人から提出されていた退職願(9月30日付退職)を1日受理したことを明らかにした。
これで同病院に勤務する医師は10人となる。
 市民病院は移譲先の医療法人財団池友会(北九州市)から7人の医師派遣を受け、8月11日から救急医療を再開している。
 2人の退職で外科医は3人となるが、今後の治療に影響は少ないという。今後、さらに医師が不足した場合は池友会から
医師を派遣してもらい、穴埋めをすることにしている。
 退職の理由として2人は「一身上の都合」を挙げているが、関係者によると、専門医を目指すためとの説明もあるという。
2人からの退職願は、8月26日に出されていた。
 市民病院は医師不足のため、今年4月1日から救急患者の受け入れと午後の外来診療を休止していたが、池友会から医師派遣を受け、
8月11日から救急医療を再開している。
 同病院は10年2月1日に池友会に民間移譲される予定。【原田哲郎】
675卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:53:14 ID:eQZkCbXf0
2医師着任 広島県HP好調
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200809010176.html

▽大竹で常勤医復活/尾道は分娩再開
 広島県外の医師に広島での勤務を呼び掛ける県のホームページ(HP)「ふるさとドクターネット広島」でこの夏、2人の医師が着任した。
大竹市阿多田島は25年ぶりに常勤医師が復活し、公立みつぎ総合病院(尾道市)は、休止していた分娩(ぶんべん)介助を9月に再開する。
HP開設が成果を挙げる背景を探った。

▽57人登録 中国地方で獲得競争も
 8月18日、広島県世羅町出身で大阪府の産婦人科医師高山保守さん(63)がみつぎ総合病院にやって来た。高山さんがドクターネットに
接続して1カ月後のスピード着任。産婦人科は医師不足がとりわけ深刻なだけに山口昇・病院事業管理者は「電光石火」と県に感謝する。
 昨年末にスタートさせたドクターネットは、「いつか広島で働きたい」と思う医師や医学生に登録してもらうHP。広島大医学部医学科同窓会
「広仁会」に運営を委託し、登録者にメールで求人情報を送る。主には中長期的な視点での人材集めを想定していた。
 一方で、全国的な医師不足の中、「勤務してもらえる可能性があれば、すぐに動く」(県医療政策課)との方針を徹底した。
 30年以上営んだ産院をこの春閉じ、「ギアチェンジ後」の勤務先を探していた高山医師。ドクターネットには7月に登録した。
その1週間後、県職員がが訪ねて来た。8月初めにはみつぎ総合病院へ招かれ、そこで尾道市、世羅町の幹部に就任を懇願された。
「県の対応が早く、信頼できた」。高山医師は決断の理由を語る。
676卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:54:50 ID:2ZUKPCN/0



       6  3   歳     なんだってぇぇぇぇぇ!!!!!!
677卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:55:41 ID:eQZkCbXf0
>>675続き

「熱意」心打つ

 阿多田診療所。大阪府出身の林重三医師(64)が7月、院長に就いた。京都市内の病院長だった昨年末、若いころの離島勤務の夢を
実現しようとドクターネットに登録した。1月に県職員に誘われ現地を見学し、島の人たちから涙ながらに着任を請われた。
「熱意に打たれた」と林医師は振り返る。
 ドクターネットに登録している医師は全国各地の57人。広島での勤務を「すぐにでも」希望している医師は10人、「5年以内」が10人いるという。

島根には34人
 ただ、HPでの医師集めは中国地方でもさらに激化しそう。島根県は2002年から広島県とほぼ同じ「赤ひげバンク」を運用し、
医師34人が着任した実績を持つ。山口県も同様の「やまぐちドクターネット」を今年7月に開設した。
 広島県医療政策課の宇都宮仁志事業調整監は「医療現場の魅力づくりも必要だが、まずはHPに登録してもらった
希望者の声に耳をすませたい」との姿勢を前面に打ち出す。
 厚生労働省によると、06年末に04年より医師数が減少していたのは全国で6県だけ。その一つが広島だ。県内医師は6740人で81人減った。
この実態を前に県医療政策課は「他県に負けるわけにはいかない」と宣言する。
 広島へ医師を―。ドクターネットを機能させているのは、危機感に突き動かされた行政の素早い対応と、地域の熱意だった。(平井敦子)
678卵の名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:57 ID:2ZUKPCN/0




        6  4   歳     まだうえがいるのかよぉぉぉぉ!!!!!!



679卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:43 ID:2ZUKPCN/0
過疎地に爺が増えただけ・・・って言ったらいかんのだよな きっと
680卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:17 ID:oSV1DeL60
もうすぐ前期高齢者ですね
681卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:13:24 ID:JeMDqIwK0
まさに情報弱者ですね。
682卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:21:08 ID:w7CrRyKr0
>京都市内の病院長だった昨年末、若いころの離島勤務の夢を実現しようとドクターネットに

64でも現役前線医ならともかく、病院長、、、って退職後の生きがいか?
若き日の夢を追うのは結構だけど、正直 有難迷惑なんじゃないかい?
683卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:24:26 ID:Sd2ZkCes0
>>682
みんな大歓迎さ。
歳なんて関係ない。
684卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:25:09 ID:JeMDqIwK0
>>682
情報弱者だから見当識障害もやむなし。
685卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:25:29 ID:w7CrRyKr0
>>683
居ればいいのかよ。要するに・・・ かもな OTZ
686卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:29:23 ID:E+kfQq0F0
確かに老人会には問題なく入れる  >みんな歓迎
687卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:38:51 ID:5qYjCkKa0
 福島県大熊町の県立大野病院で2004年、帝王切開で出産した女性=当時(29)=が死亡した事故で、
業務上過失致死などの罪に問われた産婦人科医加藤克彦医師(40)に無罪を言い渡した福島地裁判決が3日、
控訴期限を迎え、4日午前0時で無罪が確定。

 福島地検は地裁の判断を覆すのは困難として控訴断念を決めていた。

 県病院局は4日、休職中の加藤医師に復職の辞令を出す。勤務先などは本人の意向を含めて決めるとしており、
減給とした処分について見直しも検討する。遺族から賠償の要望があれば交渉に応じるとしている。

 加藤医師は、大量出血を予見できたのに子宮に癒着した胎盤を無理にはがして失血死させたとして逮捕、
起訴された。福島地裁は8月20日、死亡を警察に届けなかったとされた医師法違反罪も含めて
無罪(求刑禁固1年、罰金10万円)を言い渡した。

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301000566.html





産科医の無罪確定 帝王切開死の大野病院事件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220456270/
688卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:55:06 ID:J+p5r9Ji0
>>687
加藤先生、まだ県に勤めるつもりなのかなあ
もしそうだったらお人よしを通り越して、なんと言うか…
689卵の名無しさん:2008/09/04(木) 06:50:16 ID:Ugie7cpj0
>>688

大学へリサーチに戻られるようです。学位論文もありますから。

とりあえず、ヨカタ。\(^o^)/
690卵の名無しさん:2008/09/04(木) 08:10:36 ID:NlsNnaau0
>>689
今度は大学ナースに虐められるのか。。。。
世渡りが上手くないなー。不運な星の下の生まれてきたんだね。
691卵の名無しさん:2008/09/04(木) 09:25:18 ID:6S7uTPNX0
先生なら、本物の医療ジャーナリストになれるのに、もったいない・・・・・
692卵の名無しさん:2008/09/04(木) 09:28:22 ID:oZ9N6RED0
>県病院局は4日、休職中の加藤医師に復職の辞令を出す。勤務先などは本人の意向を含めて決めるとしており、
>減給とした処分について見直しも検討する。遺族から賠償の要望があれば交渉に応じる

なんなんだよ。この県の対応は?  無罪だったからって、ぬか喜びはできないよ。

>遺族から賠償の要望があれば交渉に応じる

どういう根拠で「賠償」するんだ?県は。 税金の無駄遣いじゃね。 
公金の不正使用として住民監査請求を要求すべきだ。 > 福島県民
693卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:16:01 ID:XbVo3PWX0
【社会】医療現場で接待漬け 高級料亭、キャバクラ…一晩10万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220375565/
694卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:30:06 ID:GnItb+DR0
>http://excite.co.jp/News/society/20080902/Cabrain_17993.html

■宮島老健局長の発言に注目
清水紘・日本慢性期医療協会副会長
 これが7月の人事で新しく就任した、今の厚労省老健局長、宮島俊彦氏の就任時記者会見の発言だ。
「療養病床の医師は1万人いるが、なぜ子どもや妊産婦を診てくれないのか」
「療養病床では病状が急変すると一般病床に送るという。それで病院なのか。病院という名前はやめてほしい」
 これを聞いてどう思うか、判断は皆さんに任せたい。
 そして、療養病床削減という重要なことがたった約1週間で決められたという事実を皆さんにはよく覚えておいてもらいたい。
695卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:31:11 ID:mLsimEdo0
>>692
さすが加藤医師を売っただけのことはある。
こんな県さっさと捨てちまえよ。
696卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:35:34 ID:oZ9N6RED0
>減給とした処分について見直しも検討する

見直しも検討 ハァ?
犯罪も確定してない、被疑者のうちから「処分」してた事に対する謝罪は?

今さら言うのもアレだが、本当に腐り果てた県だな。 未来永劫この地上から消滅してしまえ>福島犬
697卵の名無しさん:2008/09/04(木) 10:42:14 ID:NlsNnaau0
加藤先生が福島県の自治体立病院で働くと、裏切られた気がするなー。
医大で働くのは、恩師への恩返しの意味もあるから良しとしよう。
でも、怠慢大学ナースにコケにされ続けるのか。。。。
698卵の名無しさん:2008/09/04(木) 11:10:13 ID:fYfR1IT/0
>>694
療養病棟の医師はほとんど内科医ということをしらんのか、この役人は。
急性期病院の内科医も小児や妊産婦を診ているわけじゃないだろ。
結局介護難民激増で社会問題化することを恐れて、削減目標を下方修正したし。
こういう無責任な発言をしながら、自ら責任をとらない役人は厳罰に処して欲しいものだ。
699卵の名無しさん:2008/09/04(木) 11:13:09 ID:NlsNnaau0
>>698
俺たちに出来ることは役人を匿名にしないことだ。実名を晒してやることだ。
片岡康夫のときと同じだ。
700卵の名無しさん:2008/09/04(木) 11:28:38 ID:OS7u19vK0
>>694 そうそう、「病院」やめたれぃ
患者合宿所だ。それなら、看護師も医者も雇う必要がない。医者は往診。
701卵の名無しさん:2008/09/04(木) 11:48:55 ID:5qYjCkKa0
TBS加藤先生の報道。
事実をたんたんの述べるのみ
702卵の名無しさん:2008/09/04(木) 12:13:53 ID:mLsimEdo0
宮島俊彦
宮島俊彦
宮島俊彦
宮島俊彦
宮島俊彦
703卵の名無しさん:2008/09/04(木) 12:42:33 ID:FbfRGmXS0
>>694
どうしようもない馬鹿だな。何だこれ。気違いか。
704卵の名無しさん:2008/09/04(木) 12:57:08 ID:+clNXh5S0
京都府立医大生ら滞在実習
府北部6病院で 地域医療など学ぶ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090200056&genre=G1&area=K60

 京都府立医科大の医学生と看護学生による滞在型実習が1日、京都府北部の6病院で始まった。
昨年に続いて2回目で、5日間にわたって地域医療とチーム医療の実態を学ぶ。
 医学科5年の45人と看護学科4年の46人が参加。舞鶴医療センター、与謝の海、福知山市民、綾部市立、
弥栄、久美浜の各病院に分かれて、病棟実習や外来、開業医や民生委員との懇談などを体験する。
 このうち舞鶴医療センターには、15人が参加。平野伸二院長から「府北部の病院は医師不足が深刻で、
勤務医と看護師の過重労働に拍車がかかるが、厳しさとともに面白さも感じてほしい」と激励を受け、
早速、病棟や救急外来室を見学していた。
705卵の名無しさん:2008/09/04(木) 12:59:03 ID:+clNXh5S0
医師を書類送検 県立久慈病院患者急死
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080902_6

 久慈市の県立久慈病院で昨年10月、骨髄液を採取する検査を受けた患者が急死した事故で、久慈署は1日、
業務上過失致死の疑いで検査を行った呼吸器科の50代の男性医師=休職中=を盛岡地検に書類送検した。
これまでの捜査で、検査のミスから患者を死亡させたと判断した。医師は容疑を認めているという。
 調べでは、医師は昨年10月4日午後2時半ごろ、入院していた70代の男性患者から骨髄液を採取する際、医療ミスで死亡させた疑い。
 病院の事故後の発表によると、患者は高度貧血などを患い、医師は血液をつくる働きを調べるため、胸骨に検査針を刺し、骨髄液を採取しようとした。 
 採取できなかったため、針の長さを徐々に伸ばし、最長3センチまで刺し込んだが、採取できず、検査を終了した。
直後、患者は血圧低下、呼吸停止と容体が急変し、同日午後4時11分、出血性ショックで死亡した。
 検査針は患者の体に合わせ、ストッパーで長さを調節する仕組み。通常、2-3センチの長さで採取できることが多いという。
 病院側は、誤って検査針が胸骨を貫き、心臓か付近の血管まで達したため、死亡した可能性が高いという見方を示していた。
 久慈署は医師ら関係者から事情を聴き、司法解剖の結果などを踏まえ、骨髄液採取の検査でミスがあり、患者を死亡させたと判断した。
 病院は3月、患者の遺族に示談金を支払い、示談が成立している。
 県立久慈病院の阿部正院長は「現段階で特にコメントすることはない」、県医療局の田村均次局長は「検察の今後の推移を見守りたい」としている。
706卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:04:10 ID:FbfRGmXS0
今後骨髄穿刺は禁忌となりました。やってはいけません。
診断付けたい患者はアメリカへ。
707卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:12:55 ID:+clNXh5S0
「ドクターカー」運用スタート 県立多治見病院
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080902/200809020817_5705.shtml

 多治見市前畑町、県立多治見病院は1日、全国初となる、重症患者のもとに医師や看護師を派遣するドクターカーの運用を始めた。
 同車両は、消防や病院などからの通報に応じ、救急車では対応できない重症患者に対し、現場などで治療を行う医師らが運転する。
車内には緊急薬剤や外科処置セットを備える。救急車と同じく赤色灯やサイレンの設備もあり、緊急走行できる。
 ボンネットには前の車がバックミラーで見たとき、「医師」と読めるよう裏返しの文字が書かれている。東濃5市や可児市など
中濃地域の一部、愛知県瀬戸市に派遣される。これまで16人の医師、看護師が運転などの訓練を重ねてきた。
 同車両は昼間は同病院、夜間は当番医師らの自宅に配備。初日のこの日は夕方まで出動はなかった。間渕則文同病院
救命救急センター長は「重症患者にとって日本一安全な街にしたい。連絡を受け15分以内に患者のもとに着けるようにしたい」と話していた。

病院建物前に配置されているドクターカーに乗り込む医師と看護師=多治見市前畑町、県立多治見病院
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080902/200809020817_5705.jpg
708卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:22:04 ID:+clNXh5S0
勤務医さんいらっしゃい・いわき市 不足深刻 東京などで就職PR /福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20080902-OYT8T00920.htm

 医師不足の解消を図ろうと、いわき市は今月と来月、東京都と北九州市で、医師や医学生を対象にした
「病院勤務医師就職ガイダンス」を開催することを決めた。同市では、民間病院も含めて医師不足が深刻となっており、
状況打開には、首都圏や九州など全国的なPRが必要と判断した。県外でのガイダンス開催は初めて。
 厚労省の発表(2006年)では、いわき市内の医師数は、人口10万人当たり167.9人で、全国平均の206.3人に比べて大幅に少なく、
県平均の176.1人も下回っている。
 病気や事故などによる2006年の救急搬送では、救急隊が10回以上受け入れを拒否された件数が76件と、県内も最多となり、
大きな問題となっている。このため、同市だけでなく、市内の民間病院もガイダンスに参加し、勤務医確保を目指すことにした。
 ガイダンスは今月27日に東京都で、10月26日に北九州市で行う。櫛田一男市長が自ら足を運び、同市の医療状況を説明することに加え、
同市の食や文化など住み良さもPRする。
 また、11月8、9の両日には、いわき市内でも「医師就職ガイダンスinいわき」の開催を予定。医学専門誌などで参加を呼びかける。
 櫛田市長は「1人でも多くの医師を確保したい」と話している。
709卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:29:53 ID:+clNXh5S0
いのちのリボン:診察時に着けるバッジ、県医師会が作る /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080902ddlk17040777000c.html

 命を守る医師の役割を積極的にアピールしようと、県医師会(小森貴会長)がバッジ「いのちのリボン」を作った。
バッジは小さなリボン型(縦1.5センチ、横0.5センチ)で、深みのある緑色。患者らに見えやすいよう、胸などにピンで留める。
会員の医師約1700人に配り、診察などで常時着けることで命の大切さを訴える。
 多発する事件などで簡単に命が奪われる一方、社会保障費の縮減方針など政策面でも命が軽く扱われている−−。
そんな現状認識から「医師は皆の命を生涯をかけて守る」(県医師会)ことを患者や社会に伝えようと作成した。
7月に3000個を作成。順次、会員医師や関係者に配るという。
 小森会長は「診察、会合などいろいろな場面で毎日バッジを着けたい。医者にとっても、改めて自覚を高めるきっかけになると思う」
と話している。【野上哲】
710 :2008/09/04(木) 13:29:56 ID:q7MAWIgz0
711卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:33:08 ID:+clNXh5S0
「診断ミスで死亡」自治医大を提訴 さいたま市の遺族
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080903/CK2008090302000139.html

 自治医科大学付属さいたま医療センターで治療を受けたさいたま市の60代の男性が
悪性リンパ腫関連血球貪食症候群で死亡したのは医師の診断ミスなどが原因として、
男性の妻らが同大に慰謝料など約4200万円の損害賠償を求め、さいたま地裁に提訴していたことが2日、分かった。
 訴状によると、男性は昨年6月28日、白血球数などが異常な数値を示した別の病院での検査結果を持って同センターで受診、
一過性の感染症と診断された。再検査で同症候群と診断、7月6日に入院、3日後死亡した。
 原告側は「医師は早期に同症候群を疑うことや、適切な検査や治療を怠った」としている。
同センターは「コメントは差し控える」としている。
712卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:42:18 ID:+clNXh5S0
賠償金4500万支払い 後遺障害の女性患者 /鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/080903/20080903002.html

 鳥取県立厚生病院(倉吉市東昭和町)で医療過誤があったとして、鳥取県は2日、北栄町の女性に4493万円余りの
損害賠償金を支払う方針を固めた。同病院の前田迪郎病院長らが会見を行い、明らかにした。
 女性は、2005年3月28日から29日にかけて2回にわたり頚部椎間板(けいぶついかんばん)ヘルニアの手術を受け、
骨髄浮腫を発症。この合併症により両手足がまひし、後遺障害が残った。現在は、リハビリにより左の腕から手にかけて、
食事ができる程度まで回復したが、全快する見込みはないという。
 前田院長は「患者に苦しみを与え、家族に心労をかけたことに対し、心よりおわび申し上げる」と謝罪。その上で
「原因は特定できないが、後遺障害が手術により生じたことは間違いない」などと、賠償金を支払う理由を説明した。
 同病院では手術後、外部の大学教授や医師などで組織する医療安全管理委員会を開き、医療過誤には当たらないとの結論に達した。
しかし、患者の症状に回復が見られないことから、08年1月に再度院内で協議。一転して医療過誤であったと判断した。
その後、患者側と交渉し、損害賠償金を支払うことで和解した。
 県は賠償金の支払いについて九月県議会に提案し、議決を得る方針。
713卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:43:44 ID:+clNXh5S0
県立延岡病院:また医師引き揚げ 消化器系内科が休診 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080903ddlk45040745000c.html

 県立延岡病院(楠元志都生院長)の消化器系内科が1日から休診している。ただ1人残っていた専門医が
8月末で宮崎大医局に引き揚げたため。救急で運び込まれる吐血や下血の重症患者については、
民間2病院への受け入れで対応する。また、消化器系でも食道や胃腸、肝臓のがん手術については外科で対応するが、
内視鏡を使った手術などはできなくなった。
 中武賢蔵事務局長によると、3月末まで消化器系専門医は2人だったが、4月に宮崎大学医局に引き揚げ、
1人しか残っていなかった。5月末には腎臓系内科医も辞めており、残る内科医は呼吸器系2人と血液系2人、腎臓1人の5人。
 中武事務局長は「大学に対する派遣要請はやっているが、医師補充についてはまだまだ厳しい状況が続きそう」と話している。
【甲斐喜雄】
714卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:47:16 ID:7Hrz+4cw0
こういう愚痴は・・・ダメ?

うちは僻地公立小病院。院内処方で採用薬がせまい。はやりの口腔内崩壊錠っていえばハルナールDだけ。
先日近隣の大病院から食道癌患者(化学放射線療法後狭窄発症例)が紹介されてきて、がすたーDとレンドルミンのD錠を
今後出しといてね、的な紹介状が添付されてきた。うちにはガスターもレンドルもDがないんだけどな・・
でも目の前に怖い顔した家族と患者本人いるしどうしよう。
困ったのでおれが自分用に持ってた(前に勤務していたときに使っていたヤツ)たけぷろん口腔内崩壊錠を
とりあえずその場は10こあげた。レンドルDはいらん、とのこと。眠れるから今後はレンドルミンいらんからガスターDだけくれ、
とのことだったので当院の薬局に頼んでこの患者用に(薬局が言うには)「特別の配慮で」入れてもらった。

その患者が今日きた。ガスターDだけじゃなくレンドルDもくれ、と。すみません、もなくあっさり。あっさり約束反故。
レンドルDないから元の病院に行くよう話してお帰りいただいた。
715卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:50:51 ID:Aq0g6KM90
>709 
県医師会(小森貴会長)の思想が理解不能
地球防衛軍ごっこか?

>>714
院外処方じゃダメなの?
まあ、もともとの大病院のほうがよさそうな疾患の気はするが
716卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:55:33 ID:+clNXh5S0
臨時ヘリポート3倍に  県ドクターヘリ 出動増期待 /埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080902-OYT8T00901.htm

 県は2日、事故・災害現場や病院の空白地域から患者を搬送する救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)の
出動回数を増やすため、大学や高校などの校庭213か所をはじめ、陸上競技場、野球場、公園など新たに
計316か所を臨時へリポート(災害時緊急離着陸場)に指定し、運用を開始した。
 ドクターヘリは人工呼吸器など医療器具を搭載し、医師と看護師も同乗して初期治療を担う。県は昨年10月、
埼玉医科大学総合医療センター(川越市)に就航。県内に144か所の臨時ヘリポートを確保して、
年間300回程度の運航を見込んでいた。
 しかし、これまでの出動回数は72回。平均すると2007年度は5.2日に1回、08年度は3.6日に1回の出動にとどまっていた。
県医療整備課は「臨時ヘリポートを増やせば要請も増えるだろう」としている。
717卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:57:28 ID:J+p5r9Ji0
>>714
レンドルミンDは結構便利だから置いといてもらえばいいんじゃない?
マイスリーかアモバンじゃ熟睡できないorすぐ起きちゃう患者にも使いやすいし。
それは、置いてないのがおかしいんじゃないかと思える。
718卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:59:40 ID:AHHwtPNE0
>>711

うげ、HPSでも訴訟になんのかよwwww
719卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:05:32 ID:UWoPsKl40
血算異常は、これから全例血液内科コンサルトでw
720卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:08:15 ID:AjLZIDF90
>>705
おいおい解剖の結果はどうなったんだよ・・・?
ストッパーが適正で問題が起こったんなら何が起こったのかきちんと公開するべきだろう。
721卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:09:12 ID:AjLZIDF90
>>709
石川県にいなくてよかった・・・・
722お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/04(木) 14:17:05 ID:f0Sm3I7a0
>>711
んなもん早期で正確に診断するなんて無理だろうよ
723卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:23:00 ID:oxNDynE10
>>708
>ガイダンスは今月27日に東京都で、10月26日に北九州市で行う。櫛田一男市長が自ら足を運び、同市の医療状況を説明することに加え、
同市の食や文化など住み良さもPRする

東京では吉原、北九州では船頭町で豪遊ですね、いわき市長さん。
724卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:29:18 ID:UWoPsKl40
>>723
一部の吉guy連中の主張に従えば、糞劣悪な環境でも働きたいという医者こそ本物のはずなので、このような接待まがいの
行為は、もちろん叩かれるべきだろうな。
725卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:36:14 ID:f9Orfd1Z0
>>708
しかし、東京はわかるが、
何故に”北九州市”なんだ?
医者がアマットルわけだはなかろうに。
726卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:46:06 ID:3o87dvAt0
民度が一番低くて、嫌気さしてる医者が多そうだからでは?

というのは真実で、表向き北九州が日本で有数の病院が多い地域だからだよ。
727卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:56:49 ID:G/ZHvQIp0
>>725
炭鉱つながりで姉妹都市とかじゃないか?
728卵の名無しさん:2008/09/04(木) 15:35:07 ID:Puagor/k0
>705
マルク、胸骨からはもう駄目でしょ
知人の血内医師は、数年前よりすべて腸骨からに切り替えている
729卵の名無しさん:2008/09/04(木) 15:37:11 ID:S815PB4i0
>>711,719
血液内科だが初診でLymphoma associated hemophagocytosisを診断できる自信はまったくない。
初発症状は発熱のみ。LDHがあがっていたりリンパ節が腫れていたりすればまだカンの働かせよう
があるがそういう症状すらなく,1週間後にゼクしてようやく診断ってこともよくある。
730卵の名無しさん:2008/09/04(木) 15:38:55 ID:dVBhPK+W0
>>727

北九州市のDQNを捌ける人材こそがいわき死の病院に望まれておるのであろう。
731卵の名無しさん:2008/09/04(木) 16:02:00 ID:0PnQMHz50
>>708
>病気や事故などによる2006年の救急搬送では、救急隊が10回以上受け入れを拒否された件数が76件と、県内も最多となり、
>大きな問題となっている。このため、同市だけでなく、市内の民間病院もガイダンスに参加し、勤務医確保を目指すことにした。

この事実晒すこと自体、単に勤務医「確保」の障害どころかいま居る医者にとっても逃散フラグなのだがw
これ書いたウマシカ記者はホントに空気嫁無いようだな
しかもかの「聖地」に隣接しているいわきに来ること自体、蟹工船に乗るに等しいわなwww
732卵の名無しさん:2008/09/04(木) 16:06:52 ID:pL9yLxpJ0
>>731
間違って赴任しようとする医師に対しての親切な警告という解釈はいかがでしょうか?
733卵の名無しさん:2008/09/04(木) 16:49:35 ID:mLsimEdo0
734卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:00:05 ID:pDAVcIAf0
>>694
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿

http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/

宮島 俊彦 (指導課長)は、同姓同名の別人ですか?

詳しい方、もしくは、ご本人のコメントよろしく。
735卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:03:33 ID:rL/I9Oxp0
ノーパン健康法の視察にいかれたんだ きっと
736卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:13:44 ID:oxNDynE10
>>734

伊藤 雅治 (審議官)

この名前にも聞き覚えがあるけど、もしかして全国社会保険協会連合会理事長
(元厚生労働省医政局長)のこと?
737卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:32:11 ID:+clNXh5S0
>>725
別ソースより

いわき市長がトップセールス 勤務医確保へ奔走
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080903t63040.htm

>医大などが集中する東京のほか、福島労災病院(いわき市)とつながりの深い産業医大がある北九州市を会場に選んだ。
738卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:41:09 ID:h0g7uAEZ0
>>729
血液内科医のほぼ全員が早期診断を否定しても、
またどこかのアホが、
「俺なら診断出来た」なんて鑑定書いて、
裁判官がそっちを採用したら、
敗訴ってなるんでしょうね。

それ以前に、結審まで何ヶ月か業務に支障・・・やってらんね。
739卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:42:45 ID:0PnQMHz50
>>734
ご尊顔(但し肩書き違うので同一人物か不明)

http://medical.nikkeibp.co.jp/all/info/mag/nhc/magazine/cover/0701toku2.pdf#search='厚労省 宮島俊彦'
740卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:45:15 ID:ehYP9a840
>>737
かつて東北地方で最も医師をクズ扱いする病院だったから
そのイメージは東北地方では覆せない。

「いわき」を知らない医学生や東北以外の遠隔地の医師を
何とか騙したいのだろう。
741お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/04(木) 17:51:31 ID:f0Sm3I7a0
>>711
喩えてみれば、便潜血陽性の患者がいて、身体所見があまり問題ないから半月後にCFやろうって、予約して、
見たら進行癌で肝転移もしていた、便潜血陽性の時点で即刻進行癌も疑ってCFをやらなかった医療機関が
悪いぞって訴えるようなもんだろうて。
742卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:13:50 ID:/O0e2SiO0
>>737

秋山時夫(当時福島県病院局長)
様々な要因が絡み合い発生した大野事件の責任を全て医師の過失として罪を
K医師個人になすりつけ、保険会社から遺族に賠償金を支払わせることに
より事件を終結させようとした。その目的のために作成させた福島県事故
調査報告書は遺族に病院と医師に対する回復困難は不信感と憎しみを植え付け、
福島県警・福島地検の不当逮捕・起訴そして日本の医療を崩壊させる一大原因となった。
遺族は混乱し、K医師を刑事事件の被告として苦しめ、多くの人々が地獄の様な
日々を過ごす中、本人は黙りを決め込みご栄転。お役人の鏡。大野事件の最重要人物。
秋山時夫 (当時福島県病院局長、現在福島県総務部長)
743卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:57 ID:GUzfAX7M0
えーっとミンスの渋谷区区議が、加藤医師に対する県病院局の懲戒処分は

取  り  消  す  べ  き  で  は  な  い

とブログに書き込んでます(あんまり頭来たからこれからあちこちスレでマルチでコピペしまくります)

http://blog.livedoor.jp/kenposzk/archives/51440838.html
ただ、無罪確定を受け、それまでに県が行った減給処分を取り消し、また調査委員会がまとめた「報告書」を見直す方針で
あるというのですが、それはいかがなものかと思います。
調査の正当性が揺らぐからです。
無罪になったからこれを改めるというのでは、つまりは判断を司法に完全にまかせたということです。裁判は法的判断を下した
ということであり、医療的判断とは本質的に異なるのではないでしょうか。

私は医者ではありませんから確実なことは言えませんが、少なくとも「犯罪に当たるかどうか」と「適切な医療を施したか」と
いうのは峻別できることでしょう。あるいは、本当に取り消さざるを得ないような報告書を出していたとしたら、それは県が
真剣に当事者に謝罪しなければならないほどの不祥事に当たると考えます。

いろいろ思うことはありますが、こういう対応をするのだったら、一体県の判断というのは何に依拠していたのか、その信頼性
すら揺らいでしまうのではないでしょうか。
ここ最近、公立病院についてはいい話がありませんが、基本的には経営の問題(=このケースだと県病院局)にあると思っています。経営する公がもっと責任を主体的にとらえるべきではないでしょうか。

初めっから福島県の弩田舎役人が東電に媚びて医者切り捨てるつもりで作った報告者にゃ、元々信頼性などありゃしませんぜ
744卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:24:33 ID:8Xr7c8kq0
>>743
健忘症の方ですから放置してください。
745卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:39:32 ID:GUzfAX7M0
>>743
ブログそのものにはコメント欄ありませんが、ここでメールは送れます
>お気軽にメールください!
とか書いてあるから皆様是非送ってあげてください
http://www.s-kenpo.jp/postmail/index.html
746卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:52:36 ID:dVBhPK+W0
>>743

>それは県が真剣に当事者に謝罪しなければならないほどの不祥事に当たると考えます。

いや、それはほとんどの医者以外でも医療問題に関心持ってる素人ですらそう思ってるわけだが。
747卵の名無しさん:2008/09/04(木) 19:13:12 ID:Jhv9snQb0
>>708の別ソース

宿泊視察招待や病院パンフ作成 いわき市
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000809030004

 医大や病院が集中する東京と、以前から交流のある北九州市に狙いを絞ったガイダンス。
櫛田一男市長、病院長ら医師会関係者が同行し、救急医療の窮状を訴える一方、人気映画「フラガール」の舞台となった歴史やゴルフ、サーフィンなどスポーツ環境のよさもアピールする。

いわき市長過去の発言↓

地域医療・現場と行政の隔たり 2008年02月21日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000130802210002

 一方、櫛田一男市長の返答には落胆させられた。医療問題に「全力で取り組む」と言いつつ、道路整備の必要性などを挙げ、「すべて期待に応えるとはお答えできない」。
市の文化施設「アリオス」に言及し、「医師にベートーベンを聴いてもらうような取り組みも、同時に行っていることを認識してほしい」と述べた。
748卵の名無しさん:2008/09/04(木) 19:36:56 ID:J+p5r9Ji0
医者を五輪やパンダとかと間違えてる気がしてならない
749卵の名無しさん:2008/09/04(木) 20:39:00 ID:+clNXh5S0
医師不足:「医学部に地域枠を」 村山地域病院懇談会、院長ら意見 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080904ddlk06040289000c.html

 医師不足に病院はお手上げ−−。村山地域の公立9病院の病院長や医師会長らが集まる懇談会が3日、
村山総合支庁西庁舎(寒河江市)であった。医師不足を嘆く病院から「山形大医学部に、学生を募集する際の
地域枠を設けてほしい」「医療費を上げ医師の報酬を多くしてほしいが、患者から理解を得られない」などの発言が相次いだ。
 朝日町立病院の小林達院長は、常勤医4人が辞めてしまうことがないよう、「ご苦労様」などと医師へねぎらいの言葉を
かけるよう職員に指導していると苦肉の策を披露。「若い医師は大病院で学びたい意識が強く、家族も農村部には来たがらない」と話した。
 県は医師不足対策として、医学生への融資制度や、病院への医師あっせん事業「ドクターバンク」などを実施しているが、
医師不足解消は難しいという。
 懇談会は、病院ごとに作る改革プランに盛り込む意見を交換しようと開かれた。
 県内の医師不足は、全国的にも深刻な状況で、人口10万人当たりの医師数(06年)は▽小児科142.7人(全国平均177.9人)
=全国41位▽内科66.4人(全国平均74.6人)=全国38位−−など全国平均を下回っている。【林奈緒美】
750卵の名無しさん:2008/09/04(木) 20:47:22 ID:w7CrRyKr0
>>747

いわき芸術文化交流館 アリオス
http://iwaki-alios.jp/index.html

いわき芸術文化交流館アリオス、いわき市立美術館、いわき市文化センターが手を携えて
「文化交流ゾーン」を形成し、未来に向けた「いわき」の新しい価値を創造することを目的としています。

絵に描いたような地方ハコモノワロタwww

いわきアリオスは、PFI事業として進められてきました
PFI事業とは、これまでの公共施設とは異なり、施設の設計、
建設、そして管理運営を民間の資金やノウハウを活用して
実施することです。いわきアリオスの場合、この方式を採用
した結果、かなりのメリットが生み出されています。

こんなとこまでPFI キターーーw
751卵の名無しさん:2008/09/04(木) 20:53:34 ID:w7CrRyKr0
捕捉
この、とても今どきの施設とは思えん時代錯誤なハコモノ、
いわき芸術文化交流館 アリオス は 2008年4月にオープンwww
752卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:04:14 ID:5PS/I1Vx0
>>749
まあ何度も書かれていることだが、

地域推薦枠を設けたところ、一般入試でも十分通る学力の地域学生がそっちに流れ、一般入試の枠は
県外出身者で占められてしまうというようなことが・・・
753卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:04:26 ID:u9Xaw5I40
>>737
>医大などが集中する東京のほか、福島労災病院(いわき市)とつながりの深い産業医大がある北九州市を会場に選んだ。

もと関係者としてはだ。身元がばれる可能性もあるが、敢えて言おう。

福島、いわきに行ってはいけない。

北九の民度もあれだか、いわきの民度は それに輪を掛けるレベルだ。

時々、北九に戻って仕事してもよいかなと思うことはあっても
いわきに足を踏み入れるようなことは絶対にあるまい。
白土屋のシュークリームは魅力的だか・・・。

とにかく、ひどい目にあった記憶しかない。

これ以上 犠牲者を出さないために・・・。
754卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:09:27 ID:nzptMTu60
>>753
北九州は、石炭六法がなくなり、非差別対策補助金がなくなり、
アレなひとたちも老化したりして、いまではかつてのDQNパワーを失いつつあります.
アレなひとたちは寄生する対象をもとめて、近くは中洲、遠くは関東・関西へ移動してます。
755卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:19:31 ID:Ugie7cpj0
   ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  北九州着弾 \(^o^)/
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |

756卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:31:33 ID:HEKnN7vo0
政治的プロパガンダをやっている場合か?

僻地や地方の観光地に行くと言うことは、命のリスクがあるってことを日本人は忘れている。
移動の観光バスの交通事故時の救命率、旅館での何か持病の発作の救命率、絶対に
東京にいる方が安全。たらい回しの可能性はあるが、ないよりマシ。

・診断が付けられない医師
・治療のできない医師
・設備のない病院
・誤診

昔より東京と地方の格差はひどいよ、いくらドクターヘリがあっても、運ぶだけで助けられない。
つーことで、地方は未開の地と思って秋の旅行にいてくれ。
757卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:32:32 ID:+clNXh5S0
日医ニュース
第1回医師の団結を目指す委員会
医療のあるべき姿の実現を目指しすべての医師の団結を
http://www.med.or.jp/nichinews/n200905f.html
758卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:34:59 ID:+clNXh5S0
公営法適用か民間移譲
市議会「今月中に結論を」 筑西市民病院
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080904-OYT8T00079.htm

 筑西市議会の9月定例会は初日の3日、医師不足で経営危機に陥っている筑西市民病院問題が話し合われた。
「筑西市民病院評価等特別委員会」(百目鬼晋委員長)は報告書の中で、今後の経営形態として、地方公営企業法の全部適用事業か
民間移譲の二つの選択肢を提案、採択された。報告書は「2次医療機関として病院を存続させるためには、遅くても
今月中に結論を出すべきである」と危機感をにじませている。
 同評価特別委は「筑西市民病院に関する特別委員会」が行った「経営形態の評価期間は最長1年間とし、評価によっては
経営形態を見直す」という報告を受け、設置された。医師確保の状況や収益率、人件費割合などを調査評価し、今後の経営形態を協議した。
 同評価特別委が、明らかにした運営状況に関する調査報告によると、2007年度の収支は約1億3800万円の黒字だったが、
市の一般会計から約10億円繰り入れており、今年度も約7億7000万円の繰入金が見込まれている。看護師や薬剤師など
計38人の職員を市の一般職に配置換えとしたが、支出に占める人件費割合は07年度は89%で、前年度より5.1ポイント悪化した。
2002年に23人いた常勤医師は現在9人。懸案の医師不足については、大学病院に医師の派遣を要請しているが、医師確保のめどは立っていない。
 筑西市民病院は1月、病床数を173床から60床に減らしたが、07年度の病床利用率は43.1%。総務省が策定した公立病院の経営改善を
促すガイドラインは病床利用率が3年連続して70%未満の場合、19床以下の診療所への転換など抜本的な見直しを促しており、
このまま推移すれば、同病院は来年度から診療所になる可能性があるという。
 地方公営企業法の全部適用事業になると、給与や人事を条例によらず、管理者によって変更できる。報告書は
「民間移譲がベストであるが、移譲先が見つからないと成立しない。その場合、早急に地方公営企業法の全部適用にすべきである」
としている。冨山省三市長は「できるだけ今月中に結論を出すよう努力したい」とコメントした。
759卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:36:52 ID:+clNXh5S0
急患受け入れ拒否で調査へ 病院側の詳細理由を把握
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000455.html

 救急患者の受け入れ拒否問題の再発防止策を検討している総務省消防庁の作業部会は4日、
医療機関側の詳細な拒否理由を正確に把握するため、今年中に東京都内で1カ月間の調査を実施する方針を決めた。
 調査は、東京消防庁の10ある方面本部のうち、都区部と郊外を選んで行う。搬送中に患者の受け入れを照会した
救急隊員がチェックリストを基に病院側の回答内容を記入する。
 リストでは拒否理由として多数を占める「ベッド満床」について「救急専用ベッド」「集中治療室のベッド」などに細分化。
「処置困難」についても「設備不足」「手術スタッフ不足」「高次医療機関での対応」など複数項目を設けて該当理由を把握する。
760卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:40:46 ID:w7CrRyKr0
>>757
我が身大事の奴隷頭、(開業勤務を問わず)現場医師の敵が良く言うよw
761卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:44:46 ID:Qwnj84Pp0
>>759
根源の理由は「医療費不足」が正しいだろ。
762卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:03 ID:HEKnN7vo0
>>761
小泉「交付税交付金、自由に使って良いから、4兆円を3兆円で我慢してくれ。」
全国知事会「分かりました」

この受諾が分からないよな。この時の改革派の宮城・鳥取・三重だったかの知事は、大学教授に
なって、知事を引退している...ずるくない?
763卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:42 ID:+clNXh5S0
隠岐で「地域医療を守るための講演会」 /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506000004

 「医師が来てくれる島になろう」をテーマに、隠岐の島町が3日夜、同町の隠岐島文化会館で
「隠岐の医療を守るための講演会」を開催した。城西大経営学部の伊関友伸准教授が講師を務め、
地域医療の受診者である住民の役割などを訪れた500人に提言した。
 伊関准教授は、財政再建団体の夕張市で市立病院を公設民営の診療所に改める病院改革に携わり、
地域医療や自治体病院の経営に詳しい。
 講演で伊関准教授は、日本の人口当たりの医師数が先進国の中で下位にある一方、外来件数は
軽症でも休日・夜間診療を受けるコンビニ受診などで世界一と紹介。医療現場が過酷な労働や
訴訟リスクを抱えて疲弊し、地域から医師が流出し医療崩壊が起きている現状を説明。
 その上で、地域の医師が不在となる状況を防ぐ方策として「地域ぐるみで医師が働きやすい環境を
つくることが大事」と強調。「小児科を守る会」を結成し、コンビニ受診を控え、医師の負担を
減らしたことで小児科閉鎖を食い止めた兵庫県丹波市の県立柏原病院の住民運動を引き合いに
「環境づくりは行政はもちろん、住民の責任も重い」と述べた。
 また、医師が勤務しやすい環境づくりには「住民の医療機関への理解が大事」とし、病院、
住民間の情報交換の必要性も力説した。
764卵の名無しさん:2008/09/04(木) 21:56:42 ID:HEKnN7vo0
>>760
ユダヤの教え「汝の敵の言うことを反対をやれ。」
今もそうだよ、医師会の言うことは一度疑うべき。開業医も勤務医も。
765卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:30 ID:+clNXh5S0
女性医師の復職支援、県が希望者募集 県内勤務予定者が対象 /秋田
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080904j

 県は、出産や育児などで離職している女性医師を対象に、医療機関と連携した復職研修を実施する。
昨年度に続き2年目で、県のホームページなどで希望者を募集している。
 対象者は現在、医師活動をしていない県内外の女性医師で、研修終了後、県内の医療機関への勤務を希望する人。
研修は、県が県内の医療機関に委託して実施する。
 主な研修内容は、診療業務に復帰するために必要な知識、技術の習得。研修を委託する医療機関が、
希望者の診療科などに応じて研修カリキュラムを策定。具体的な医療機関や研修日時などのスケジュールについては、
希望者の要望も考慮する。研修費用は無料。
 女性医師は国家試験合格者の3割を占め、診療科によっては男性医師を上回る人数がいるとされる。
ただ一定のキャリアを積み、貴重な戦力として働き盛りを迎える時期と、妊娠や出産で職場を離れるタイミングが重なることで、
医師不足の一因とも指摘されている。
 県医務薬事課によると、本県の医師数は2006年末現在で2278人。このうち女性医師数は304人で全体の約13%。
秋田大学医学部の入学者に占める女性の割合は年々増加しており、同課は「実数は把握していないが、
離職中の女性医師は相当数いるはず。研修事業が復職のきっかけになればいい」と期待している。
766卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:04:51 ID:E3/uOvyv0
ユダヤは味方かと、w
767卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:05:36 ID:8Xr7c8kq0
>>765
一人も応募なしに1000万ペセタ
768卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:11:27 ID:+clNXh5S0
医系技官も現場で修業 休日・夜間の救急体験
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080904AT2C0301C03092008.html

 厚生労働省は3日、医系技官として採用した職員について、医療機関での現場研修を試験的に実施すると発表した。
「医療の現場を知らない」との批判がある医系技官に経験を積ませ、医療行政に対する国民の信頼回復に役立てる。
 8日から国立国際医療センター(東京・新宿)で医系技官の研修を開始する。医薬食品局食品安全部の課長補佐と
労働基準局安全衛生部の専門官の2人を派遣。1週間の基礎的な研修を終え、その後は週1回程度、休日・夜間の
救急対応に当たる。派遣期間は4カ月程度になるとみられる。
 厚労省の官僚には事務系の職員のほかに、大学医学部卒の医系技官がいる。医療現場の経験を積んでいない
医系技官もいるため、医師団体などから批判が出ていた。舛添要一厚生労働相も7月にまとめた
「5つの安心プラン」の議論の中で、医系技官に現場研修を積ませる意向を示していた。
769卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:23 ID:8Xr7c8kq0
>>768
へっへっへ、おれの病院に来い。仕込んでやるぜww
770卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:41 ID:+clNXh5S0
>>349の続報

小高病院存続ピンチ 常勤医2人が退職へ 南相馬
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080904t61009.htm

 常勤医師がわずか4人となり、地元の開業医が夜勤当直に協力している福島県南相馬市立小高病院
(同市小高区)で、来年3月末までに医師2人が退職する見通しとなったことが3日、分かった。
医療法は病院に常勤医3人以上の確保を義務づけており、医師が2人に減ると病院としては存続できなくなる。
 医師確保を要望するため同日、福島県庁を訪れた渡辺一成市長が明らかにした。市長によると、
99床ある同病院の常勤医は現在、内科2人、外科、眼科各1人。副院長でもある内科医が今月末で退職することが決まっていたが、
眼科医も来年3月末に退職する可能性が強まった。
 医療法は、病院に「ベッド20床以上、常勤医3人以上」を義務づけている。欠員を補充できず、
病院の条件を満たさない場合は有床診療所への規模縮小を迫られる。
 渡辺市長は「最悪の場合、19床の有床診療所と80床程度の老人保健施設を複合した施設に変えざるを得なくなる」と語った。
要望書を受け取った松本友作副知事は「県立医大と協力し、医師確保にしっかり対応したい」と述べた。
 市は6月、小高病院と市立総合病院(同市原町区)で医師不足が深刻化しているとして「非常事態」を宣言。
現在、市内の開業医14人が小高病院の夜勤当直に加わっている。
771卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:21:54 ID:+clNXh5S0
北市民病院は廃止へ 大阪市、4病院の再編方針示す
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809040041.html

 大阪市は3日、多額の債務を抱える市立4病院の再編4案を有識者による市立市民病院経営検討委員会に提示した。
4案ともに北市民病院(此花区、129床)は廃止し、民間医療機関を誘致するとした。廃止は来年度の見通し。
市の病院事業の累積赤字は約390億円で、集約化して機能強化を目指す。
 再編案では市立4病院について(1)総合医療センター(都島区)に一本化(2)センターと十三市民病院(淀川区)に集約化
(3)センターは維持し、住吉市民病院(住之江区)を小児科などに診療科を絞って建て替え(4)北市民病院のみ廃止し、
住吉市民病院は診療科を特化して建て替え――などとしている。
 北市民病院は1940年開設。2病棟あり、入院患者は内科、小児科などに約90人。老朽化で震度6強の地震で倒壊する可能性が
あると指摘されているが、建て替え費用の捻出(ねんしゅつ)が困難なことや同じ医療圏の十三市民病院でカバーできることも考慮した。
 4病院合わせた市民病院事業会計の07年度決算での累積赤字は389億円。センター以外の3病院はベッド稼働率が低く、
厳しい経営が続いていた。(島脇健史)
772卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:22:36 ID:gzMrbS4g0
>>768

 トラバーユ・・・に一億 カヘキチン
773卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:25:19 ID:5PS/I1Vx0
>>768
>派遣期間は4カ月程度
(゚Д゚)ハァ?
774卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:27:50 ID:7Hrz+4cw0
だいたいさ、あれほど医療崩壊をうれいたふりをした朝日新聞直属の小倉の大病院に小児科がないなんて、信じられないんだけどな。

声のでかいやつらだけすんでるまち、それが小倉さ。
>>76
浅野・片山・北川は色んな件で上手く逃れてるよな
借金増やして知らん顔とかRDFの先駆者モドキとか
飛ぶ鳥跡を濁すの典型
>>762の間違いorz
777卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:38:39 ID:E3/uOvyv0
崩壊を
 憂えるそぶり
  勝ち組を
 かこつ我身の
  足元を見よw
778卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:39:01 ID:7Hrz+4cw0
>>756

そのとおり。キレイな自然の残っているところへ旅行へいくのは個人の自由。
でも、恐ろしいことに自己責任となり合わせ。いま、まともそうな病院はあっても機能不全になり、
病院が診療所化しているところいっぱいある。基幹病院といえども夜は手いっぱい。
朝の4時に急変症例の搬送依頼を病院間でしようものなら、搬送先の受容れ病院医師からけんか腰に
「今、何時だと思ってんだ」と怒鳴られる。忙しいのは私も経験しているから怒鳴る気持ちはわかる。

医者の間ですらそうなんだよな。ましてや一般人相手や収容した救急隊相手ならまちがいなく訴訟対策で
『やんわりとやさしく断られ』て、患者さん、間に合わなくて死んじゃうんだろうなあ。

今後、そういうフルムーン旅行中のたらい回しとかニュースになると思うけどな。
特に冬の道東は危ないぞ。
779卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:39:37 ID:OD1seZ9UO
777なら願いよかなえ!
780卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:40:50 ID:roXgLKVg0
惜しい
781卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:55:35 ID:IR1H+K3s0
>>773
4ヶ月って…足手まといが来るだけじゃん。
しかも都会のど真中で。
こんなんで現場を知ったフリされるなら、患者になってもらった方がマシだ
本気で知りたいなら福島県で産科を十年やって来んかい!
782卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:15:56 ID:+clNXh5S0
スーパー看護師:全国初、地域医療に 県議会一般質問、特区開設に前進 /大分
◇看護大育成のスーパー看護師
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080904ddlk44040375000c.html

 初期診療や検査、薬の処方も担うスーパー看護師(ナースプラクティショナー=高度実践看護師)の育成が今春から、
国内で初めて県立看護科学大(大分市廻栖野)で始まった。看護師3人が大学院修士課程として2年制で学んでいる。
現行の医師法では看護師の医療行為は認められていない。せっかくの技術を生かすため、県議会で特区開設への提案があった。【梅山崇】
 2日の県議会一般質問で玉田輝義議員(県民クラブ)が「特区制度で県内自治体病院に配置してはどうか」と提案。
広瀬勝貞知事も「前向きに研究したい」と答えた。
 スーパー看護師は、米国では1960年代からの伝統があり、韓国などでも導入が進んでいるという。
 日本では活動が認められていないが、県内中山間地などで医師不足が目立ち、将来を見据えて同大学が修士課程を設けた。
簡単な医療行為のほか、死亡診断書も書けるようになる。
 豊後大野市では、医師不足で県立三重病院を診療所化し、医療人材を公立おがた病院に集めることが決まっている。
 玉田議員は豊後大野市37.8%、国東市34.9%、杵築市30.8%とされる15年の県内高齢化率を挙げながら、
「これだけ高くなると、活躍の余地は大きい。優秀な人材を(県外に)流出させないためにも、特区を前向きに考えてほしい」と要望した。
 広瀬知事も「医療関係者や県民の理解、医師との役割分担など課題もあるが、せっかくの大学の財産を生かしたい」と
活用策を議論する方針を示した。
783卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:54 ID:LzW0m/on0
>>782
ちゃんと責任負ってくれるんなら別になにも言わんよ
当然なんか不都合があったときのいちゃもんも医師並にね
それにしても「スーパー看護士」って・・・相変わらず変態は医師への悪意マンマンだな


【社会】島根大、医学部職員198人の残業代計約4400万円不払い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220537501/
1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2008/09/04(木) 23:11:41 ID:???0
島根大で残業代不払い 200人に計4400万円
2008.9.4 22:44

 島根大は4日、出雲労働基準監督署の指導で調査した結果、3月までの過去2年間で、
医学部の職員198人に計約4400万円の時間外労働手当の不払いがあったと発表した。
今月17日に支払うという。

 島根大によると、医学部に勤務していた男性職員が4月1日、車同士の衝突事故で
死亡した。残業後の帰宅途中だったため、労基署が労働実態を調査。職員がパソコンを
使った時間を調べて、報告していた労働時間と差があることが分かった。

 労基署は5月、2年間の労働実態を報告するよう大学を指導。大学の調査で労使協定の
上限を超える時間外労働があったことも分かり、8月に是正勧告したという。

 島根大は「是正勧告と指導を真摯(しんし)に受け止め、改善策を講じ職員の
意識改革を図りたい」としている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080904/trd0809042241027-n1.htm

「医師」と書かんあたりに惨刑の悪意を感じるな
やはり今年の医師叩き輪番はここか
784卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:51:42 ID:E3/uOvyv0
薄給で
 僻地激務の
  そのあげく
 刑事罰とは
  辛き定めぞw
  
785卵の名無しさん:2008/09/05(金) 00:52:08 ID:DDUULVyd0
>>738
そいつの名前をぜひ晒して欲しいな
血算異常は全部送るから(w

そういえば新潟の田中先生はいまどうしてるのかなぁ
786卵の名無しさん:2008/09/05(金) 00:55:23 ID:GYQvGmDT0
>>785
犬小屋で丸くなっているだろうjk
787卵の名無しさん:2008/09/05(金) 01:33:44 ID:q/hDN6Uz0
奈良社保病院:公的機関として存続を 「守る会」が結成総会−−大和郡山 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080903ddlk29040758000c.html

 「奈良社会保険病院の公的機関としての存続・拡充と地域医療を守る会」の結成総会が、大和郡山市の
やまと郡山城ホールで開かれた。労組関係者ら約200人が参加し、役員や今後の方針などを決めた。
 社会保険庁の解体で、与党が今年4月、全国の社会保険病院(53カ所)などを独立行政法人
年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)にいったん譲渡させ、売却先を探す方針で合意している。
 しかし、奈良社会保険病院(大和郡山市朝日町)は大和郡山市内唯一の公的総合病院で、「守る会」は
「民間譲渡などで公的機関でなくなれば、これまで通りの診療が不可能となり地域医療の崩壊を進めることになりかねない」
と危機感を募らせている。
 今後、全国の「守る会」と連携し、通常国会までに計3万を目標に署名を集める。県・市町村議会に
意見書の採択を求めるなどする。会員も募集する。【上野宏人】
788卵の名無しさん:2008/09/05(金) 01:34:44 ID:GYQvGmDT0
>>787
俺も署名したいな。
789卵の名無しさん:2008/09/05(金) 01:39:06 ID:q/hDN6Uz0
社会保障に不満が7割超−内閣府調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18025.html
790卵の名無しさん:2008/09/05(金) 01:41:57 ID:6A2ODoqb0
>>787
3万人が一人1マソだしたら3億
診療所レベルなら残せるんじゃまいか
大和郡山市の人口9マソ1セン これが1マソで9億
周辺地域を合わせれば余裕で10億

十分に残せるだろうにね
1マソよりも安い命なら別にどうでもいいじゃん
791卵の名無しさん:2008/09/05(金) 02:58:10 ID:LKdbGy+t0
<5日付の「毎日変態新聞」の大スクープです>
千葉県銚子市の岡野俊昭市長(62)が、市立総合病院の診療休止を決める条例案採決の前日、反対を表明していた市議(60)宅を訪問し、豚肉を贈って説得していた。
市長は「この夏、市議からシジミを2回もらったのでそのお返し。条例案とは無関係」と説明するが、公職選挙法は選挙区内での寄付行為を禁止している。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080905k0000m040157000c.html
792卵の名無しさん:2008/09/05(金) 03:18:37 ID:LKdbGy+t0
<5日付の「読売新聞」の大スクープです>
出産時の医療事故を巡り、来年1月に始まる「産科医療補償制度」(無過失補償制度)に加入申請した医療機関や助産所が、先月の締め切り時で7割に達していないことがわかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00932.htm
793卵の名無しさん:2008/09/05(金) 08:00:25 ID:VH8uU6lH0
>743
下の方にさらっと

>あるいは、本当に取り消さざるを得ないような報告書を出していたとしたら、
>それは県が真剣に当事者に謝罪しなければならないほどの不祥事に当たると考えます。
 (中略)
>一体県の判断というのは何に依拠していたのか、
>その信頼性すら揺らいでしまうのではないでしょうか。

とあるので、県の報告書がいいかげんな事なかれ主義でつくられたと知らないだけでは?
794卵の名無しさん:2008/09/05(金) 08:28:52 ID:kq/6L+/o0
>>793
 うん、オレもそう思う。
 しかし、県が"専門家"の意見をもとに作成した事故の報告書そのものがいい加減というか、恣意的なものだったということが世間に広く知られると、それはそれで医療不信を招くだけぢゃないか。
 フクシマ県の役人は、とんでもないことをしてくれたと思う。(役人が作った筋書きに基づいて、Kセンセを悪者にしちまった医者も悪いが)

795卵の名無しさん:2008/09/05(金) 08:57:53 ID:q/hDN6Uz0
医師不足訴える知事の手紙 作戦奏功 /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080904-OYT8T00939.htm

 医師不足の現状を訴えた石井知事の手紙を受け取った医学生約250人のうち26人が、
卒業後の県内就職を条件とする県の奨学金に応募したことがわかった。医師26人を将来的に確保した形で、
県は「手紙作戦が奏功した」としている。
 県医務課によると、県内公立高校出身の医学生約250人あてに知事が4月に送った手紙に対し、
これまでに66人が情報提供を求めて返答。このうち26人が奨学金に応募した。
 これとは別に応募した11人を合わせ、今年度の奨学金の応募は37人に上った。昨年度は計14人だった。
 奨学金は月額4〜7万円を無償支給するもので、卒業後の2年間研修を経て、支給期間の1.5〜2倍の期間は、
県内の公的病院に勤めることが条件。医学部は卒業まで6年間かかるため、6年支給を受ければ、
将来、医師として県内に9〜12年とどまる計算になる。
 知事は手紙で、「ふるさとの医療が崩壊の危機に直面するおそれがあります」「ご帰還を切に待望しています」などと訴えていた。
796卵の名無しさん:2008/09/05(金) 08:59:39 ID:0Bc6Yvic0
>>782

スーパー看護師ってスーパー結核みたいな響きだな。
797卵の名無しさん:2008/09/05(金) 09:07:47 ID:q/hDN6Uz0
米沢市立病院、時間外料金を徴収 11月から /山形
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080905t51032.htm

 山形県米沢市立病院は、平日夜間や休日に緊急外来を訪れる患者のうち、緊急性のない軽症患者から、
「時間外診療加算料」を徴収する。市が5日開会の9月定例市議会会に関連議案の改正案を提出する。
可決されれば、11月から実施する。
 「時間外診療加算料」は、医師不足が続く中、緊急性のない患者の受診抑制を図り、重症患者に対する
緊急医療体制の確保や、医師の過重労働を緩和するのが狙い。
 午後5時15分から翌日午前8時半までの平日時間外と休日に、入院の必要がある場合など一定の基準を満たさない患者や、
担当医が緊急性がないと判断した場合に徴収する。額は5250円以内の一定額とし、今後検討する。
これと同時に米沢市と市医師会は、休日急病診療所で、平日夜間(午後7時―9時半)の診察も始める。
主に軽症患者を診察し、市立病院との機能分担を図る。
 米沢市立病院では2007年度、夜間や休日に同病院を訪れた患者は1万3948人で、このうち入院の必要があったのは2250人。
同病院によると、1-2割は何の処置もいらない人だったという。
798卵の名無しさん:2008/09/05(金) 09:13:05 ID:q/hDN6Uz0
臨床研修見直し 8日に検討会(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013924151000.html

 地方の医師不足の原因の1つと指摘されている「臨床研修制度」の見直しに向けて、厚生労働省と文部科学省は、
来週8日に合同の検討会の初会合を開き、大学の医学部に入学してから医師になるまでの教育や、
その後の研修のあり方などの議論を始めることにしています。
 「臨床研修制度」は、基本的な診療能力を身につけてもらうため、4年前に始まった制度で、
医師免許を取った医師に2年間の病院での研修を義務づけています。ただ、研修場所は医師本人が
選べることになっていることから、環境の整った都市部の病院で研修を受ける医師が多く、
地方の大学病院の研修医が減って地方の医師不足の原因の1つになっていると指摘されています。
このため、厚生労働省と文部科学省は、「臨床研修制度」の見直しに向けて、合同の検討会を設け、
来週8日に初会合を開くことになりました。検討会の座長には、自治医科大学の高久史麿学長が就任する見通しで、
大学の医学部に入学してから医師になるまでの教育や、その後の研修のあり方、それに地域医療を担う医師の育成方法
などについて幅広く議論することにしています。
799卵の名無しさん:2008/09/05(金) 09:14:39 ID:5mE0o4Y20
>>797
小児科の夜間診療をやっているけれど、9時半までに来るのは軽症。
本物の重症はそれ以降。良い判断だと思う。
800卵の名無しさん:2008/09/05(金) 09:21:11 ID:a0O58imH0
市立札幌病院
ご意見内容と対応策一覧
http://www.city.sapporo.jp/hospital/hospital/opinion/index.html

医師の退職により、コミュニケーションが取れてなかったのなら認めて「スマナカッタ」と一言、言ってくれても良いのに、私から話しても言わず、「謝れない人なのですね」と言っても開き直りの態度。
信頼して治療できません。ドクターになったから頂点では無く、人としての倫理を身に付けてから現場に出た方が良い。

>サービスアップ推進委員長より診療科責任者へお伝えしました。診療科が責任を持って対応させていただきます。

エレベーターに男の人が入ってきて、悪臭はするし、髪の毛にはフケがびっしりですごく不潔でネームプレートを見たら○○医師と書いてあってさらに驚きました。

>不快な思いをおかけして申し訳ありませんでした。診療科責任者を通じて身だしなみには十分注意するよう指導いたしました。
801卵の名無しさん:2008/09/05(金) 09:31:38 ID:a0O58imH0
市立札幌病院
ご意見内容と対応策一覧
http://www.city.sapporo.jp/hospital/hospital/opinion/index.html

救患で来たが対応非常に悪い。救急車で来れば通常の救急対応してもらえたのだろうが、あえて救急車を使わずに来たのに、救急車利用が増えてしまう。
患者に対しての接し方を教育してください。救急の当直ナース、電話も含め対応悪い。

○○先生に「予約して待つのが嫌なら病院を変えたらどうですか」とひどいことを言われました。医師の言うべきことですか。疑問です。待たせないような仕組みを作るべきかと思います。
不快でなりません。医師を替えたくても患者は替えれない。それも不満です。もっと患者目線で考えてください。

新しい医者に対して一言。本日、話の中にガンは再発したら直らないと断言され、口を滑らせましたが、患者に言ってはならない言葉です。
医者としてのモラルに欠けます。医者は患者の立場で考えて欲しい一言でした。反省してほしい。この言葉を聞きに今日、病院に来たわけではありません。

入院中の患者が吐いて食べることもできなくて、食べられないから薬も飲めなくて、熱出して苦しんでいるのに、医者に何も相談しないでナースステーションでケラケラ笑ってて、
ナースコールをしたら氷まくらポンって渡された。仕事する気あるのか。給料どろぼう。

苦情を読んでいると、毎月のように現場スタッフの態度の悪さが指摘されています。その度に「申し訳ありません上司を通じて指導します」と書かれています。にもかかわらず苦情が減らないのはなぜでしょう?
指導されていないのですか?それとも、言うことを聞かないのですか?患者側の態度が悪い為ですか?
それから、少しでも知っている医師に診てほしいという気持ちから、医師を指定しても、風邪くらい誰でも診れるといった対応はどうでしょうか?患者にも選ぶ権利が有ります。
802卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:16:25 ID:0j5yWiCl0
>>793
この人の論調は実はK先生をおとしめるのではなく県の不手際を責めるものだね
803卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:19:01 ID:F4EMxeYp0
>>801
びよういんだって人気の人は予約で待つよね。
びょういんだって待つのは当然じゃない?

がんは再発しても完治しますとウソを言えと?

一緒になって看護師がうんうん唸ったら満足なのか?
ナースステーションでだべってるのが聞こえるのは(手の抜き方が悪いという意味で)問題だが。

札幌もかなりきてるなぁ…
804卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:19:50 ID:uQGeS/yf0
>>800
こんな病院で働く奴は頭が腐っているな。
805卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:24:11 ID:uQGeS/yf0
>>800
これは傑作揃いですね。今後もfollowすべきですね。
806卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:24:20 ID:9EksMXXu0
ご意見なんてどこの病院でもこんなもんだよ
807卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:25:47 ID:0j5yWiCl0
>>803
「再発してもカンチします」

再発してあぼーん

「再発したら治らず氏んだぞゴラア」

提訴

収入の道が絶たれるから必死なんですよ
808卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:25:49 ID:uQGeS/yf0
>>806
ご意見を晒すスレがあると楽しいでしょうね。
職員の忍耐力に驚きますね。俺なら速攻で辞職するけどね。
809卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:41:22 ID:ffP87nv70
DQNな苦情はどこの病院でもある
苦情を掲示板に貼って謝罪すると、意外とそれで満足するDQNも多いらしい
ただし、その苦情の数が異常に多いスタッフや医師は、やはり問題があると経営者は見なす
それで肩たたきやボーナス査定もあるとのこと
810卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:45:49 ID:uQGeS/yf0
>>809
医者としては願ったりかなったりだと思うんだけど。
本当に問題がある医者じゃない普通の医者だってボロクソにかかれているだろうが。
811卵の名無しさん:2008/09/05(金) 10:55:40 ID:rrdBnSVhO
DQN患者に謝罪するとつけあがる。むしろ強硬な態度で追い払うほうがいいのでは
812卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:08:48 ID:aikPZh1o0
>>808
苦情受け付けは「釣り」なんだよ
実際には的はずれな愚民の苦情をみて職員がニヤニヤ
813卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:22:58 ID:0Bc6Yvic0
>>812

ジャスコのご意見箱と同じ構造だな。
814卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:24:53 ID:dAiWrCZU0
>>795
どんな洗脳だよ
草加せんべいかよ
815卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:43:20 ID:dAiWrCZU0
>>801
民度が知れるな
これだから北海道は
816卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:49:19 ID:a0O58imH0
病院の経営改善計画策定へ
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/03.html

 札幌市は市立札幌病院の経営効率化を図るとともに、民間の医療機関との役割分担を見直すため、
新たな経営改善計画をまとめることになりました。
 これは札幌市営地下鉄など、札幌市の事業の経営状況について有識者らが調査、検討する審議会で、市側が明らかにしたものです。
 この中で札幌市は、厳しい経営環境が続く市立札幌病院について、地域医療に果たす役割は大きくなっているとして、
今年度から審議会での調査、検討の対象に加えるとしました。
 その上で、市側は総務省が求めている公立病院の改革プランの策定に合わせて、市立札幌病院の新たな経営改善計画を
まとめる方針を説明しました。
 計画の策定にあたっては、病院経営の黒字化に向けた効率化を図るとともに、民間の医療機関との役割分担を見直して、
地域医療に果たす役割の明確化を目的とするとしています。
 市では今年度中に改善計画をまとめ、審議会に対して意見を求めることにしています。
817卵の名無しさん:2008/09/05(金) 12:08:36 ID:a0O58imH0
市立札幌病院 医療事故すべて公表へ 市議会委 坂本議員に答弁

2005年3月10日 「しんぶん赤旗」より
>http://www.jcp-sapporo.jp/kiroku/2005-04-02.htm

 8日に開催された札幌市議会第2部予算特別委員会で、吉田哲憲市立札幌病院副院長は、市立札幌病院で起きたすべての医療事故、医療ミスについて4月1日から公表したい、と答弁しました。

 この問題を一貫して取り上げてきた日本共産党の坂本恭子議員の「今年度中に策定するとの答弁が昨年の決算特別委員会であったが、その後の検討状況はどうなっているのか。公表基準の内容はどのようなものか。
いつから公表するのか」との質問に答えたもの。

 公表の内容は、事故が起きる前に気付いた「0」から、事故が死因となった最も重い「5」までの7基準(「3」にA、Bの2段階を設定)に分類し、医師や看護師本人に判断させたうえ、医療安全対策会議などで検討し、
患者や家族の公表同意を基本に、過失がある「4」以上を公表するものです。

 過失がない場合でも公表した方がいいとされるものは個別に公表し、そのほかは年度末に一括公表し、医師名は公表しないとしています。

 全国の大学病院が公表に動いているなか、全国に先がけて、市立札幌病院が医療に対する透明性を高め、市民に「安心安全の医療」を提供しようとするものです。
 この問題を一貫して質問してきた坂本議員は、「市民や患者さんにいっそう信頼される病院になってほしい、との思いが実現することになりました」と語っています。
818卵の名無しさん:2008/09/05(金) 12:53:24 ID:RaLPi+zh0
大学勤務時代、投書は3−4回されたな。
外来が遅い。がいちばん多かった。だって午前だけで50-60冊のカルテが朝から
積んであるんだもの。そのうえ新患もぱらぱらくるでしょ。

あと印象的だったのが「借金とりが家にきて怖いし、それで俺を責める奥さんが
もっと怖いから入院させてくれ」というのが大学病院に来て消化器内科に入院させた
こともあった。1週間たったのでもう出てくれ、本来の大学病院入院の適応ではない、
と言ったらその患者「医者に有るまじき発言うんぬん」と投書した。
結局、温厚な先生(開業準備中で仕事量をほとんどゼロにしていた先生)に主治医を
変更してもらったよ。楽しい思い出。
819卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:08:05 ID:joft2DYQ0
>>711
これの詳しい状況分かる方いませんか?
820卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:09:13 ID:WliJ+XCa0
>>818
入院させちゃった時点でお前の負けなんだよ。
入院させずに投書されたのならお前の勝ち。
821卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:29:23 ID:MC96s88r0
なあ 早く患者ブラックリストネットワーク作ろうぜ
氏名もしくは保険証番号を、web上で紹介すると、
「クレーマー」とか「不払い」とか「DQN」とか出てくるの。
一応診療に役立てるために、過去の投薬も出てくるかもしれないオマケつき。
822卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:43:35 ID:aikPZh1o0
>>821
それ是非実現してほしい
今のところ院内での情報共有がやっとだ。
823卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:46:57 ID:hMNJYktf0
>>707
何の管理責任も権限もなかったのに職員の裏金で処分されたのに
未だに働いてるバカがいるんだな
824卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:51:15 ID:hMNJYktf0
>>821
うちの医師会はやってるけどなぁ・・・
825卵の名無しさん:2008/09/05(金) 13:54:21 ID:+9nLdxzQ0

    病院での身体拘束で苦痛、女性遺族が逆転勝訴…名古屋高裁
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00412.htm?from=main4

 愛知県一宮市の病院に入院した女性(当時80歳)が、不必要な身体拘束で心身に苦痛を受けたとして、岐阜県大垣市の遺族が病院を経営する医療法人に
 計600万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が5日、名古屋高裁であった。
 西島幸夫裁判長は「抑制には切迫性が認められず、緊急避難的に例外的に認められる場合にも当てはまらない。抑制は違法だった」として、
 請求を棄却した1審・名古屋地裁一宮支部判決を変更し、病院側に計70万円を支払うよう命じた。
 1審判決などによると、女性は2003年8〜11月に、腰痛の治療やリハビリのため一宮西病院に入院。同年11月、ひも付きの手袋でベッドに拘束され、
 手首などに軽傷を負った。女性は06年9月に死亡した。
 1審は、女性は当時、はいかいする状態で、転倒やベッドからの転落による生命や身体に対する切迫した危険性があったと指摘。
 その上で「抑制以外に危険を回避する手段は無く、緊急避難行為としての正当性もある」と判断していた。
 遺族側は控訴審で、拘束は看護師の休憩中に行われており、病院の看護体制には余力があったと主張。
「拘束は必要性が無く、著しく不当だった」などと主張していた。

(2008年9月5日13時46分 読売新聞)
826卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:02:17 ID:aikPZh1o0
抑制が必要な患者の受け入れを断ればいい
827卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:09:55 ID:WliJ+XCa0
>>825

>拘束は看護師の休憩中に行われており、病院の看護体制には余力があった
休まず働けと言うことですね。
828卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:35:44 ID:Edi/T4K30
>>826
抑制ゼロを高らかにうたう病院はみなそうしてるけどな

>>825の病院は危機管理意識ゼロってとこか
829卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:45:01 ID:MC96s88r0
こうしてどんどん医療が絞り込まれて、大多数の国民は困るだけ
ってのを訴える側は少しは考えてるんだろうか?
830卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:53:55 ID:9/GdMzpd0
わなに掛かっている餌を取る動物は
それを取ったらわなが作動すると考えていると思う?
831卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:54:08 ID:F4EMxeYp0
>>825
こけて骨おったら、それはそれで訴えられるかもしれないのにね。
いや、この遺族なら訴えかねないとは言うつもりはないけど。
832卵の名無しさん:2008/09/05(金) 14:59:45 ID:vw36Xrxl0
>>829
復讐できて自分の気が晴れれば(そしておカネ入れば)あとは知りません
833卵の名無しさん:2008/09/05(金) 15:11:30 ID:SlKKQU0I0
>>831
言ってるじゃんwwww
834東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/09/05(金) 15:21:32 ID:aSU7IhQ/0
>あと印象的だったのが「借金とりが家にきて怖いし、それで俺を責める奥さんが
もっと怖いから入院させてくれ」というのが大学病院に来て消化器内科に入院させた
こともあった。

妄想扱いで、精神科閉鎖病棟入院を、「ここなら、ぜったい、だれも追ってこれない」
と薦めなかったおまいが悪いと思う。
835卵の名無しさん:2008/09/05(金) 15:29:11 ID:ThmTuDbb0
>>802
 
これは下手に出るから付け上がってると診たw
 
もっと正論でガツンと言ってやりゃ多分大人しくなるんぢゃね?www
 
 
836卵の名無しさん:2008/09/05(金) 15:53:07 ID:cp4h8NWS0
>>817
医師全員逮捕、刑事後民事
837卵の名無しさん:2008/09/05(金) 16:33:43 ID:SEMizQQe0
政治が三流なのは、選挙制度が悪いから。

立会演説会を復活し、首相を国民の直接選挙で選ぶべき。
838卵の名無しさん:2008/09/05(金) 17:15:42 ID:3ArclIVO0
>>825
徘徊する患者は今後難民となる。司法のせいです。
839卵の名無しさん:2008/09/05(金) 17:18:09 ID:SlKKQU0I0
>>838
まさに恩を仇で返すってやつね。
840卵の名無しさん:2008/09/05(金) 17:30:08 ID:eHx68WG20
>>801
>>817
そして誰もいなくなったwww
(事務は除く)

投書なんて気にしないのいい
所詮、安全圏から石を投げてくるような話

患者の言う通りに医療やってたら病院がもたない
分相応の扱いなんだって回答でもはっきり言ってやれよwww
841卵の名無しさん:2008/09/05(金) 18:08:38 ID:dAiWrCZU0
日本の医療は安かろう悪かろう
842卵の名無しさん:2008/09/05(金) 18:36:56 ID:DDUULVyd0
医師の平均年収は1461万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220606025/

医師の平均年収は1461万円―キャリアブレイン試算

株式会社キャリアブレイン(本社・東京都港区、吉岡政晴社長)は9月5日、2008年版全国常勤医師の平
均年収試算を発表した。同社の人材サービスに登録している医療機関の求人票を基にした試算で、医師
の平均年収は1461万円と、昨年の1459万円とほぼ変わらなかった。しかし、1600万円以上の高額年収を
提示している求人が06年調査と比べ6.69%減少した。

08年8月の1か月間に、同社に求人登録していた医療機関の求人票を基に試算した。医師の経験年数別の
内訳は、経験5年が1251件、10年が1255件、15年が728件、20年が657件。

経験5年の平均年収は1172万円。経験年数が上がるにつれて年収も上がり、経験10年では1421万円、15
年で1557万円、20年になると1695万円だった。こうした傾向は、06、07年と変わっていない。

また、提示年収の分布を06年と08年で比較すると、06年で最も多かったのが1200−1399万円なのに対し、
08年では1400−1599万円だった。しかし、1600−1799万円、1800−1999万円、2000万円以上はいずれも
減少しており、高収入の提示が難しくなっている状況がうかがえる。

平均年収を地域別に見ると、北海道が最も高く1543万円で、東海地方が1522万円でこれに続く。最も低
かったのは近畿の1392万円。最高と最低の差は151万円で、昨年の222万円から71万円縮小した。

https://www.cabrain.net/newspicture/20080905-1.GIF
https://www.cabrain.net/newspicture/20080905-2.GIF
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18079.html
843卵の名無しさん:2008/09/05(金) 18:39:58 ID:dAiWrCZU0
ああそうか、安かったのは関西だったからか
844卵の名無しさん:2008/09/05(金) 18:44:09 ID:WliJ+XCa0
>>842
高収入を提示すればどこでも来てくれたのが、
収入より大事なものがある、と蹴られるようになった結果でしょうかねえ。
一人でも釣られていれば平均を上げるが、誰も釣られなくなれば平均は暴落。
病院経営自体がやばいのもあるだろうけど。
845卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:10:51 ID:M/DFWA+30
>>837
そのシステムでも間違いなく、
小泉は首相になったし同じ政策やっていただろう。
846卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:27:30 ID:DDUULVyd0
>>837
国政選挙の投票率が6割ぐらいなんだから
民意の反映具合も6割程度になっても不思議はなかろう
847卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:33:09 ID:SfigtKlj0
>>808
面白そうだから作ってみるか
とりあえずこんなテンプレでどうだろうか?
羽島とか稚内とかがとりあえず引用候補


【悲喜こもごも】病院ご意見箱を鑑賞する【患者「様」の声】

 結構な数の医療機関で利用者の皆さんのご意見を募集しており
たいていの場合やりとりは院内に掲示されたりしますが
公共性を鑑みてかHPに掲載してくださるところもあります。
 考えさせられご意見、トンデモなご意見、心の洗われるような謝辞
など様々ですが、日々の診療活動に有意義に反映されそうなご意見
を皆さんに紹介、診療内容を向上すべくディスカッションしましょう。

※※※
 有意義なご意見で是非とも皆様にお示ししたいが生憎と院内掲示のみ、
といものもあるかもしれません。その場合は極力原文の形式を損なわないように
心掛けてご紹介いただければ幸いです。
 「診療中にこういうやりとり」などは極力該当スレでお願いします。本スレはあくま
でも「病院ご意見箱」の内容を紹介することに主眼を置いております。
848卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:24 ID:a0O58imH0
市立札幌病院
ご意見内容と対応策一覧
http://www.city.sapporo.jp/hospital/hospital/opinion/index.html

スーパーマーケットを作ってほしい

>1・2階売店を設置しており、売店をご利用いただくようお願いいたします。

病棟看護師の中に、素晴らしい看護をしている方がいる。しかし、一部、天使ではない人もいた。

>ありがとうございます。上司を通じて、これまで以上に、職員全員が患者さまにやさしさを持って、治療・看護に専念するように指導してまいります。

MRIの器械を購入すべきである。

>医療機器につきましては、計画的な購入を検討しております。ご理解いただきますようにお願いいたします。

食事を作って下さる方にお願いがある。自分が食べておいしいと思うものを作ってほしい。

>現在、患者さまの多様なニーズに応えるようメニュー改善等を努力しておりますが、上司を通じて、一層努力をするように指導してまいります。

私は足が不自由で、障害者2級で、エレベーターの前にベンチが欲しいです。

> 病棟ではベッドなどの移動でエレベーター前の通路を使うため、 設置しておりません 。ご理解いただきますようお願いいたします。

図書館をつくって欲しい。

>図書館は場所と管理上の問題があり、設置予定はございません。ご理解いただきますようお願いいたします。
849卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:47:58 ID:9/GdMzpd0
もうつぶせよ こんな病院w
850卵の名無しさん:2008/09/05(金) 19:51:40 ID:MC96s88r0
なんていうか、俺、今まで混合診療・自由診療解禁には否定的だったんだ。

でもこれを読んで考えが変わった。

さっさと自由診療・高額診療にして馬鹿を締め出せ。
851卵の名無しさん:2008/09/05(金) 20:02:49 ID:dAiWrCZU0
>>848
>図書館をつくって欲しい。

はらいてーwww
852卵の名無しさん:2008/09/05(金) 21:01:36 ID:SmgAxF8M0
853卵の名無しさん:2008/09/05(金) 21:49:36 ID:Pev8e4kM0
>>851
デリヘルを派遣して欲しい。
こんなバカPt関係者がいるようだと、やはり別スレいるだろ
にしても、>>848の>スーパーマーケットは毎日変態コミュのデラワロスw
855卵の名無しさん:2008/09/05(金) 22:11:09 ID:Pev8e4kM0
若い看護婦のユニフォームはバニースタイルでレオタードにしてほしい。
856卵の名無しさん:2008/09/05(金) 22:12:03 ID:Pev8e4kM0
自分で金を払っていない患者の診察は後回しにしてほしい。
857卵の名無しさん:2008/09/05(金) 22:13:04 ID:Pev8e4kM0
 酔っぱらいの診察はしないで欲しい。
しつけの悪い子供の診察はしないでほしい。
うるさくてこちらの病状が悪化するので。
858卵の名無しさん:2008/09/05(金) 22:14:04 ID:2bxPIWAF0
>>801
>患者にも選ぶ権利が有ります

じゃあさっさと他の病院いけよタコ
859卵の名無しさん:2008/09/05(金) 22:17:11 ID:Wcoa/RXy0
>842

今の日本では出身地差別は存在しないことになってるが、
自分の子供を、派遣社員やNEETやフリーターに育てたくなかったら、場所をやはり選ぶだろ。
860卵の名無しさん:2008/09/06(土) 03:53:44 ID:4oVLBu38O
27才で今年医学部再受験して合格した男です。
僻地って給料めちゃくちゃ良いですね。
早く親孝行したいから僻地で働きたいです。資産運用をうまくしてたっぷりお金をためたら
都内の億ションに住みたいです。
夢が広がリング
861卵の名無しさん:2008/09/06(土) 04:28:22 ID:szADZPRA0
>>860
安心しなさい
誰でもそう思う時期はある(たぶん20歳くらいに)
しかし泥沼から抜けられなくなるのがオチ
862卵の名無しさん:2008/09/06(土) 05:48:24 ID:0FgSdGlI0
44 卵の名無しさん New! 2008/09/06(土) 04:18:47 ID:4oVLBu38O
>>42
いや今27才だけど来年、医学部受験するよ(授業料がほとんどかからない所)。
僻地で働いてがっつり儲けて
それを運用して都内の億ションに住みたい。親孝行もしたい。
863卵の名無しさん:2008/09/06(土) 05:51:09 ID:61aR2Cle0
どうでもいいけど必死チェッカーが医者板にも対応してたんですね
今度使ってみよう
ttp://hissi.org/
864卵の名無しさん:2008/09/06(土) 05:52:26 ID:61aR2Cle0
865卵の名無しさん:2008/09/06(土) 07:56:34 ID:KDvXew9+0
>>858

> >患者にも選ぶ権利が有ります
^^

すると医者にも選ぶ権利が認められるのでしょうか?
866卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:06:31 ID:KDvXew9+0
某政令指定都市での奴隷募集

施   設 : ≪病院≫ 750床以上 3次救急
募集科目 : 救命救急科
内   容 : 重症急性期の横断的診療を行い、地域における救急医療の要
時   間 : 8:30〜17:15 
勤務体制 : 週5日勤務制(曜日は不定) 祝祭日、週休2日制
処   遇 : 750万円〜万円(給与規定あり)   
当   直 : 月5回程度あり   
経験年数 : 5年以上の臨床経験のある者
備   考 : 給料のほか,諸手当が支給されます。
         年間約1,600人(外傷,熱傷,急性心筋梗塞など) 
         交通事故による外傷患者の搬入:年間約300例 
         手術数:480件/月
867卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:15:50 ID:3C/KFz9t0
確実に昼休みなど、労働基準法通りに取れれば、奴隷じゃないけどね。
担当医昼休みにつき、救急1時間停止。できっこないかW
868卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:16:13 ID:175YRSmZ0
祝祭日、週休2日制
処   遇 : 750万円〜万円(給与規定あり)   
当   直 : 月5回程度あり   
経験年数 : 5年以上の臨床経験のある者

( ´,_ゝ`)プッ
869卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:19:08 ID:3C/KFz9t0
当直も本当に、通達に従う当直なら問題ないよねW
870卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:22:03 ID:6SQ7mXdC0
>>868
 だいたい、24時間体制をうたう救急で、『当直(宿直)』勤務があること自体、法令に違反してるわな。
 一般病院では当直明けは1日休み(---つか、一般人の3日ぶん働いた訳だから"休日"には入れない)、救急病院は交代制ってのをデフォにしないといかん。
871卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:36:56 ID:H+x14FLe0
相当ずれてるな・・・・
集団脱走が起こりそうだな・・・・
872卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:58:28 ID:Zec26z680
上田文雄札幌市長
>http://www.uedafumio.jp/keireki.html

弁護士としての上田文雄は、少年事件や医療事故、消費者金融で困っている人など、弱い立場の人たちの弁護活動を行ってきました。
また、中小零細企業やパートで働く人たち、労働組合のない職場で働く人たちの権利を守るための弁護活動も行ってきました。
一方では、ひとりの市民として公害や人権を考える市民活動、NPOをサポートする活動などをすすめてきました。
上田文雄のこうした活動がめざしているものは、市民が自治能力を高め、人権の行使主体として育つことができる社会の形成です。
一人ひとりの市民が、主役として輝くまち「札幌」にしたいと考えています。

1991年7月
「札幌医療事故問題研究会」を設立し、
代表として医療事故被害者たる患者側の救済訴訟活動に取り組む
873卵の名無しさん:2008/09/06(土) 08:58:33 ID:bbugIaBD0
>>866
よくみろ
これはさらに規定の当直回数分の当直料を含んでいたりするんだぞ
874卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:38:18 ID:GjvHtFSY0
>それから私の知り合いで生活保護を受けている女性が、
>市立病院からもらってきたシップ、薬、風邪薬を人にあげ、
>又、すごく投げているのを見たら腹が立ってきた。
>市立の先生は痛いといったらいくらでもくれると言う。
>もう少し考えて欲しいです。


>湿布、薬などは過剰に処方しておりません。病気の改善の為、
>適切に使用、服用していただきたいと思います。また、薬は患者さん
>個人個人のアレルギーや病状に合わせて処方しております。
>他人にも効果があるとは限りませんし、逆に身体の変調をきたす
>>恐れもあります。他人へ薬を渡したり、もらったりすることは危険
>ですのでおやめください。


875卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:41:20 ID:BGGmYFSh0
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
「民主」とは、国家権力の排除を言う。
「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。
876卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:42:58 ID:kZp4FcYS0
>>862
どこをどうつっこんでいいやらw

訴訟くらってあぼーんが落ちだな。
877卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:47:28 ID:GjvHtFSY0
平成20年1月

>玄関の外風が寒い。待合席をついたてで囲ってください。

>不快な思いをおかけして申し訳ありませんでした。
>今後、玄関の冷風が待合席に吹き込まないよう対策を検討してまいります。



平成20年2月

>玄関前の間仕切り施設は非常に邪魔。早急に撤去されたし。
>このような無駄な施設を作ることは税金の無駄使い、
>もっと病棟の患者さんのために使ってください。
>人の流れを遮断する位置に建てられているため、
>車椅子と歩行者の追突事故が多発し非常に危険。
>又、視覚障害者用のマークの上に建てられているのは、
>まったく信じられない。札幌市の障害者への意識の薄さに
>驚くばかりです。この余計な壁のおかげで見通しが悪く、
>バスや迎えの車が来たのかわからない。又光が妨げられ暗い。
>入口から入ってくる寒気が壁に反射しビル風の現象で風が発生し寒く感じる。







878卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:48:47 ID:BGGmYFSh0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ - 外国の宣伝の力
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page04.html

>国民をして戦うことをあきらめさせれば、抵抗を打ち破ることができる。
>軍は、飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、
>こんなものはすべて役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば、
>火器の訓練を経ることなくして打ち破ることができる・・・・・・。
>このことは、巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。
>敗北主義−−それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
>−−諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助。
>戦争、破壊、殺戮の恐怖・。
>そしてその結論は、時代遅れの軍備防衛は放棄しよう、ということになる。
>新聞は、崇高な人道的感情によって勇気付けられた記事を書き立てる。
>学校は、諸民族の間との友情を重んずべきことを教える。
>協会は、福音書の慈愛を説く。
>この宣伝は、最も尊ぶべき心の動きをも利用して、最も陰険な意図のために役立たせる。
 
>これらの言葉はスイス政府「民間防衛」から引用です。
>このようなマスコミや日教組や宗教団体「九条教」が大宣伝をする結果、
>中国や韓国は軍隊を用いずとも、日本を支配することができます。
>この民間防衛の本は実に素晴らしいです。
>日本に必要なことが記述されています。
>日本はいずれ大崩壊すると思いますが、その手口はこの本に明記されています。
>国民が賢くなり、敵の手口を知ることが本当の防衛です。
879卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:51:46 ID:bbugIaBD0
>>876
再受験者って訴訟くらうほど医業でがんばらないよ
その分儲からないだろうけど 公立ならそれでいいよね 給料かわらんし
880卵の名無しさん:2008/09/06(土) 09:54:46 ID:nK1tsoMm0
>>860の将来展望

「俺、この勤務が終わったら都会に戻って結婚するんだ・・」
881卵の名無しさん:2008/09/06(土) 10:00:02 ID:lyzRhUXv0
俺、このイラク勤務が終わったらグリンか−ド
もらって国に戻って結婚するんだ・・」


882卵の名無しさん:2008/09/06(土) 10:04:50 ID:bbugIaBD0
なんてフラグだよ

でも年寄りだとハニートラップも少ないだろうし
意外と無事帰還できるかもね
それに総体的視野でみるとこいつは田舎に行ったほうがいいよ 多分
883卵の名無しさん:2008/09/06(土) 10:49:49 ID:0FgSdGlI0
>>882
そもそもそいつはニートの騙りだから。
>>860>>862を比較の上>>864の必死チェッカーを参照 する価値もない
医療人材「囲い込み」へ躍起 浜医大、県
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080905000000000047.htm
09/05 14:44
 医師不足が深刻化する中、浜松医科大(浜松市東区)や県が、大学を卒業した医師の県内への定着に本腰を入れ始めた。
地元定着率の高い県内在住の入学者の確保や、県内医療機関への赴任を条件にした奨学金制度を設けるなど、将来の地域医療を担う人材の「囲い込み」を図る。
 全国的な医師不足の要因としては、医大卒業後の若手医師が研修先として地方を敬遠し、東京などの大都市部に集中することが挙げられているほか、
本県の場合、医師養成機関が浜松医科大の1校だけで、人口に対する医師養成数が少ないとの指摘もある。
 このため、同大は来年度の入学定員を少なくとも5人引き上げるなど、県内出身者を含めた人材確保に躍起だ。
昨年からは、地元への定着率が高い県内出身の学生の受験者を増やそうと、大学幹部が県内の高校を回って入試概要や地方医科大の役割などを説明し、受験を勧めている。
 その効果もあってか、本年度の入学者は県内出身者が県外出身者を初めて上回った。
説明を受けた高校の進路指導担当者は「直接話を聞くと、生徒に大学を勧めやすくなる」と語る。国公立大の入試担当者による高校回りは異例という。
 今年はさらに校数を拡大し、同大への進学者がいる高校を中心に県内36校、愛知県内10校を訪問する。
同大の田中穂入試課長は「高校側と情報交換して受験しやすい環境を整えたい。それが長い目で見れば地域医療を支えることにつながる」と意気込む。
 奨学金制度も充実させる。県は国の緊急医師確保対策に基づき、来年度の同大入学者5人を対象に新制度を設ける。
卒業後に貸与期間の1・5倍(最長9年間)、県内の公的病院へ勤務すれば奨学金返還を免除する方向で調整中。県医療人材室は「(勤務先の)診療科や地域を絞るかは検討中だが、一定の効果はあるのでは」と見込む。
885卵の名無しさん:2008/09/06(土) 11:18:39 ID:7o99fVvq0
>>860
おまいさんがガチで27歳医大生なら、卒業までにそんなアフォな
考えを持たなくなると断言してみる。
886卵の名無しさん:2008/09/06(土) 11:28:39 ID:tgfbwrZ50
>>885
>>864を読めよw
887卵の名無しさん:2008/09/06(土) 12:01:17 ID:xCEGnVQi0
>>879
 
確かにそういう傾向はあるかもなw
 
アカヒかどっかの記者だったオサーンが医大に入って医者になったらw
数年後に病院勤務も程々に切り上げて開業したらしいしwww
 
知り合いの社会人から医大に入学して医者になった人もw
比較的早めに開業してたなwww
888お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/06(土) 12:12:38 ID:osGpn4NC0
再受験者って、東大京大出てきたようなもんでも、学習機能が年喰って衰えてるから
しょっちゅうビーコントリコン喰らってたし、入局してもなかなか他の新人と同等に
活動できないことがおおいから早々に逃散することが多いね。
たまーに頑張ってるのもいるけど。
889卵の名無しさん:2008/09/06(土) 12:51:20 ID:9bxoj1AC0
>>888
おいら再受験だけど、医局奴隷を17年間勤め上げたぞ。
890卵の名無しさん:2008/09/06(土) 12:57:21 ID:gXs1h1kr0
>>889
4大卒業して22歳、その2年後に医学部再入学したとして24歳、卒業時30歳。
その後、医局奴隷17年やったら47歳。その間にストレートで抜けた奴は開業したり、
勤務医でも条件のいいとこにトラバして資産は2億、3億になっている。

親が金持ち資産家というなら兎も角、貧乏人の子弟じゃできないね。結局、自分の
妻子を今度は泣かせることになる。
891889:2008/09/06(土) 13:17:48 ID:9bxoj1AC0
ある日正気に戻って開業した。
今はレセ950-1000、100-110万点/月の院外内科。
892お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/06(土) 13:25:01 ID:osGpn4NC0
>>891
ツブクリスレならぶった斬られるなw
そういやおいらより随分年上の後輩が一人だけまだ大学に残ってたな。
もう50はゆうに越えてるんじゃないかな。
そういうのを使いにくいと感じないで引き止めている大学医局も人材不足なんだろうな。
893卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:29:31 ID:4oVLBu38O
たしかに俺はまだニートだけどよ来年、医学部合格するつもりなんだよ。
そしたら僻地行ってがっつり儲けて親孝行して億ション買って45才までに引退したいんだ。
今27才。28才で医学部入学→34才卒業→がっつり親孝行→36才研修医卒業→45才まで僻地の産婦人科・小児科などの稼げる仕事をやる(募集みたら3000万円以上は堅い)。
その金をうまく運用して10億にする→ヤングリタイア
夢が広がリング
何かアドヴァイスくださいm(_ _)m
894卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:34:44 ID:G1Z0doId0
>>890
>勤務医でも条件のいいとこにトラバして資産は2億、3億
保険医療機関に勤務医でいるかぎり、合法的に稼いでもその額は想定できない。

895卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:37:38 ID:4oVLBu38O
>>894
僕にもアドヴァイスくださいm(_ _)m
896卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:38:16 ID:9xOWJUeE0
朝青龍タニマチのホンダ先生んとこで働けば可能じゃね?
897卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:56 ID:4oVLBu38O
>>896
すみませんそれはちょっと現実美がないです。
できれば訴訟リスクをあまりかかえずに
がっつり儲ける方法を教えてくださいm(_ _)m
人生逆転したいんです。
898卵の名無しさん:2008/09/06(土) 13:43:03 ID:5YsswP7t0
>>894
内科なんかやっているからダメなんだよ
眼科だったらその金額はいけるとオモ
899卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:11:22 ID:G1Z0doId0
>>897
ダブルライセンサーになる。
んでもって検事になれば最強!
900卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:14:12 ID:G1Z0doId0
>>898
保険診療の勤務医なら無理だろ?
901卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:21:09 ID:JCRagp0u0
勤務医やってたらダメだよ
所詮は雇われなんだから
自分で開業してうまみの大きなところだけ囓ればいい
内科はそのうまみの大きいところが無いのがネック
902卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:26:50 ID:G1Z0doId0
>>897
社会保障費を減らそうとしてい国で保険診療でがっつり儲けることはあり得ない。
高給で医師を募集している僻地自体もしくはその病院自体が消滅している可能性が高い。
少子化を考えれば産科小児科の需要が縮小するのは自明。
903卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:27:03 ID:4oVLBu38O
>>899
もうそんな時間はないですよ・・・
904卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:28:26 ID:JCRagp0u0
>>899
起訴できると思える症例に出会えなければ意味ないだろ
905卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:37:05 ID:G1Z0doId0
 医師免許の必要な職で、訴訟のリスクがないというと医系技官ぐらいじゃないか?
これだと、天下りか、収賄で稼ぐしかないだろうけど。
昨今なら生保の審査医でもリスクなしとはいえないだろう。
906卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:37:08 ID:0FgSdGlI0
>>893
>何かアドヴァイスくださいm(_ _)m

勉強しろよw
907卵の名無しさん:2008/09/06(土) 14:42:42 ID:4oVLBu38O
>>905
リスク0じゃなくていいんですけど
脳外科みたいに失敗したらすぐ死んじゃうみたいな現場が
日常化するのだけは嫌なんです。

>>906
すみません勉強しなきゃいけないですよね。
ただ医者になってがっつり儲けて親孝行して億ション買うのが夢なので
それが可能なのか非常に気になります。また唯一英語が得意なので
日本が沈没しても医者+英語があれば海外にでて家族を守れるかなとも思ってます
908お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/06(土) 15:59:23 ID:osGpn4NC0
>>907
つーか別スレ立ててやれ、ヴォケ。
909卵の名無しさん:2008/09/06(土) 16:51:33 ID:6SQ7mXdC0
 直接ヘキチ医療には関係ない話でスマン。
 3年前におきたJR福知山線の脱線事故で、JR西の社長が送検された(Kセンセみたく、逮捕はされてない)。

参考 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00234.htm

 関西版のリアル紙面では、もっと詳しい記事があるんだが、警察は『理不尽な死を遂げた乗客の遺族の無念を晴らすべく執念の捜査をして、送検した』、『警官が遺族宅を1軒1軒回って送検を報告した』んだってね。
 殺人事件とか、ひき逃げとか、そういう明確な犯意のある事件ならそれでいいかも知れんけど、ワシはどうも警察が一線を超えちまった気がするんだよね。
 遺族の感情を受けて、法的権限を持った警察が仕返しをする構図。コレってすげえヤバイと思う。
 警察や検察は法律に基づいて厳正に職務を行なえばいいのであって、感情で動けば、法もヘッタクレもなくなると思うんだが。

 この警察の間違った熱意ってのは、当然、医療にも向いてくると思う。
910卵の名無しさん:2008/09/06(土) 16:55:09 ID:G1Z0doId0
>>909
いちかばちかで起訴したKYへの趣意返しはどうすれば合法?
911卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:07:04 ID:G1Z0doId0
>>907
高名な医療評論家の言葉をあなたに送ろう。

うまくいってあたりまえで一つ間違えれば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。
912卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:25:14 ID:mRvu5zOX0
>>907

鉄道、航空、医療を行致死で起訴できる先進国は日本ぐらい。

鉄道、航空も崩壊すればいい。自分たちがどれだけ安く、安全なものに乗れていたか、気づくだろう。
いやなら、立派な道路を自分で運転すればいい。
913卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:37:41 ID:G1Z0doId0
>>907
  医者が「薄給」「激務」なんてデタラメだね 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220592618/

というスレが立っているからそちらで続きやるのはどう?
914卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:40:20 ID:G1Z0doId0
>>911
役人だけはうまくいかなくてもたたかれない気がする。

医薬分業で医療費削減されたかの評価すらされてないし。
療養型病棟削減での混乱の責任も問われてないし。
新研修医制度での医師不足の責任も問われてない。

誰か処分を受けたり辞任したりした??
915卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:55:55 ID:LLTn6BYa0
>>911
居酒屋タクシー的な、
分かりやすいネタで叩くのでいそがしいのだろう
916卵の名無しさん:2008/09/06(土) 17:56:38 ID:LLTn6BYa0
アンカミス
>>914
書き捨てになるけど、ホント億ションが買えるなら買いたいよなあ
まあ世の中に楽な仕事はない罠
918卵の名無しさん:2008/09/06(土) 19:33:25 ID:4oVLBu38O
>>913
ここだと迷惑そうなのでそうしてください。 お願いします
まあお前さんがどういう人物でも良いけど、>>864の内容に関して程度はチャンと言い訳しとけ?
920卵の名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:28 ID:4oVLBu38O
>>919
申し訳ない携帯だから見れない
921卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:03:56 ID:JF6BX0gq0
>>864
これは酷いwww

ID:4oVLBu38O
お前にはこの業界は無理だ
922卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:09:14 ID:4oVLBu38O
>>921
なんのことかわからないけど
オレは
28才東大理科三類合格→34才卒業→36才研修医終了→37才から僻地にて
年収1000万円くらいからスタートに
ついてだけアドヴァイスほしい
>>920
産科スレみたいなアホ丁寧な奴じゃないんで・・・
今日1日自分で書き込んだスレのレスぐらい踏まえれば俺の言いたいことは推測できよう?

924卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:14:23 ID:StE9xM1I0
>>922

あー、逝ってヨシ。
ドクターバンクかごしま:県外医師に就業あっせん 県保健福祉部に窓口設置 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080906ddlk46040640000c.html

 医師確保対策の一環として県は5日、県外の医師に県内医療機関への就業をあっせんする「ドクターバンクかごしま」を設置した。
県保健福祉部の医療制度改革推進室に窓口を設け、無料職業紹介などを実施する。

 同室などによると、「バンク」は、県内での就業を希望する県外医師のU・J・Iターン促進を目指し、学生や研修医などへの募集活動も実施する。
民間医療機関への就業希望があれば医師会などと連携するという。また女性医師が出産・育児などで休職した場合の復職支援も行う。

 県内でも医師の地域間格差は大きく、人口10万人あたりの医師数では、最大の鹿児島圏域(322・1人)は最少の熊毛圏域(111・9人)の約3倍。
離島・へき地での医師確保は緊急課題だという。【神崎真一】

毎日新聞 2008年9月6日 地方版
926卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:22:14 ID:4oVLBu38O
>>923
もしかして医者いらないとか言ったこと?
あれは議論の中での話だからリアルじゃないよ

>>924
詳しくお願いします
南相馬市:市立病院勤務医の待遇改善に予算 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20080906ddlk07010275000c.html

 南相馬市は5日、医師確保を進めるため、市立総合病院と市立小高病院で「特殊診療手当」を引き上げるなど、勤務医の待遇改善策を明らかにした。
9月定例会に関連の条例改正案や補正予算案を提案する。

 両病院では常勤医の退職が相次ぎ、市は6月、市立病院非常事態宣言を出していた。
市によると、医師の時間外勤務に対する「特殊診療手当」の上限を月40万円から50万円に増額するほか、新たに「手術手技手当」として手術料の最大5%を支給する。院長・副院長手当なども増額する。

 また、紹介がない場合に初診料に加算される「初診加算料」について、市立総合病院で現行400円から1500円に引き上げる。
「かかりつけ医」への受診を促し、総合病院は救急医療や重症患者の対応という役割分担を明確にする狙い。

 市は9月定例会に約4億4538万円の一般会計補正予算案など41議案を提案する。定例会の会期は17日〜10月9日。【関雄輔】

毎日新聞 2008年9月6日 地方版
>>925関連

医師と医療機関仲介 ドクターバンク 県が開設
2008年9月6日 01:22 カテゴリー:九州・山口 > 鹿児島
県医療制度改革推進室に看板がかけられた「ドクターバンクかごしま」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/45807

 県は5日、医師不足の解消を目指して、県内で就業を希望する医師と、医師を求める県内の医療機関を橋渡しする「ドクターバンクかごしま」を、県庁内の県医療制度改革推進室に設置した。

 県内の人口10万人当たりの医師数は230.8人。全国平均の217.5人を13.3人上回るが、鹿児島市を中心とした医療圏が322.1人とずばぬけて高く、他医療圏はすべて全国平均以下。
県の昨年12月の調査でも、回答した県内の124病院で計208人の医師が足りないとの結果が出ており、特にへき地や離島の医師不足は深刻化している。

 ドクターバンクの設置式では、岩重秀人・県保健福祉部長らが看板を掲示。中俣和幸・同室長は「当面は医師として就業を希望している人の掘り起こしに力を入れ、一層の医師確保に努めたい」と話した。

 バンクは、県外の医学生や研修医などに向けた募集活動をするとともに、県外医師の求職情報と県内医療機関の求人情報を双方に提供。出産などで離職した女性医師の復職支援もする。
県は専用のホームページや電話=099(286)2667=を設けた。

=2008/09/06付 西日本新聞朝刊=
県外の人材獲得へ「ドクターバンク」/県が設置
希望勤務地など情報提供
(2008 09/06 07:13)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=12592

 鹿児島県の医師確保対策事業の1つ、「ドクターバンクかごしま」が5日、県庁保健福祉部内に設置された。
鹿児島で働きたいという県外在住医師に、希望地や医療機関に関する情報を提供して、県内での勤務を働きかける。
 ドクターバンクかごしまは職業安定法に基づく無料職業紹介事業。
医療制度改革推進室内に設置し、専用ダイヤル=099(286)2667=も開設した。
同室の職員4人が対応し、県医師会などが運営する無料職業紹介所とも緊密に連携を取る。
 このほか、県外での県人会や臨床研修病院説明会といったイベントにも出向いて医師募集活動を行うなど、県内の医師不足解消に少しでもつなげたい考えだ。
 中俣和幸室長は「鹿児島のことを知りたい、いずれ働きたいといった問い合わせにも一つ一つ丁寧に対応し、医師確保につながるよう努力したい」と話している。
930卵の名無しさん:2008/09/06(土) 20:40:10 ID:szADZPRA0
うむこれはひどいww
学歴コンプと自作自演にも程ってもんがあるww

http://hissi.org/read.php/hosp/20080906/NG9WTEJ1MzhP.html

ちょっとした質問スレッド Part119
62 :卵の名無しさん[]:2008/09/06(土) 02:36:25 ID:4oVLBu38O
28才・男
今年、医学部に再受験し、合格しました。
将来は比較的楽で比較的給料が高い所で働きたいんですがアドヴァイスください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

 医者が「薄給」「激務」なんてデタラメだね 
29 :卵の名無しさん[]:2008/09/06(土) 03:20:11 ID:4oVLBu38O
勉強しただけなのに1200万円も稼がせていただける身分になれてありがたく思わないのは
人間としておかしいな。人口の1割はフリーターなんだよ?

 医者が「薄給」「激務」なんてデタラメだね 
32 :卵の名無しさん[]:2008/09/06(土) 03:39:52 ID:4oVLBu38O
>>30
医者なんて健康保険制度があるから国に金もらっとるだけ。
健康保険制度がなくなって患者10割負担になったらほとんどの医者は食えなくなるよ。
医者は売国奴

僻地医療の自爆燃料を語る116
860 :卵の名無しさん[sage]:2008/09/06(土) 03:53:44 ID:4oVLBu38O
27才で今年医学部再受験して合格した男です。
僻地って給料めちゃくちゃ良いですね。
早く親孝行したいから僻地で働きたいです。資産運用をうまくしてたっぷりお金をためたら
都内の億ションに住みたいです。
夢が広がリング
津久見・保戸島診療所:医師が来春に辞任意向 後任確保へ予算提案 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080905ddlk44010669000c.html

 津久見市の離島、保戸島の医療を一人で守っている保戸島診療所の内倉洋三院長(69)が「(契約いっぱいの)来年3月末で辞任したい」との意向を市などに伝えている。
市は慰留に努める考えだが、3日開会した定例市議会に後任確保のための募集広告料など約80万円の特別会計補正予算案を提案した。島の医療に「空白」を生じさせないための措置。

 人口約1200人の保戸島には05年5月まで民間診療所があった。その後1年間、無医地区となった。市が06年に診療所を建設、運営を市医師会に委託した。
開設した同年4月以降、1日平均75人が受診、多い日には100人を超えるという。

 内倉院長は別府市の開業医で、週4日島の診療所に勤める。06年の着任当初から「勤務は70歳になる3年が目安」としており、市関係者には今年5月ごろ、来春の辞任を伝えたという。

 市は「内倉院長は人柄が良く、住民の信頼が厚い。島民が安心できる先生」と慰留を続ける。しかし、一方で「体調面や年齢面から先生の辞任の意志は固い」(吉本幸司市長)として、医師会と協議しながら後任確保の作業も進めていく。【古田健治】

毎日新聞 2008年9月5日 地方版
932卵の名無しさん:2008/09/06(土) 22:51:04 ID:KqNEspKQ0
>>893へ回答します。
年棒3000万円でも手取り約2000万円。十年間一度も休みなしで産婦人科やっても、地雷を踏んで、2億年訴訟で持っていかれる。
医療訴訟の保険金で支払われると思うな。虎の子の2億円がハイエナ弁護士と不良患者家族に食いつかれ、消滅するのです。
そして不当逮捕不当起訴で医師免許取り上げられる。
サラリーマンの方が良いじゃない。
933卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:00:48 ID:K5BOpcMG0
>>930
これはひどいな
キチガイだったのか
934卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:03:44 ID:n82Rdh360
札幌市立のが貼ってあったが
北海道スレでは北見のすごさが有名ですよね

こことか
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/01/post_1377.html
935卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:08:22 ID:G1Z0doId0
>>932
年俸3000万払う医療機関が今後10年存続できていると思えないのだが。
936卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:13:36 ID:ZiJ09mdr0
毎度おなじみ惨刑より燃料投下。

【野菊】医師不足に妙薬あり
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/176255/
>医師不足問題の本質は診療科と地域の偏在にある
>増やした医師が収入の多い都会の開業医に流れるようではどうしようもない
>それは医師法と医療法による医師規制である。たとえば、開業条件として数年間の地方勤務を医師に義務付けたり、
医師が自分の診療科を自由に名乗れる自由標榜制に制限を加えて一部の診療科への集中を防いだりする
>医師で作家の久坂部羊(くさかべ・よう)氏も「医学部の定員を増やすと、優秀な人材が集まるわけではなく、裾野が広がるだけだ。
全体として医師のレベルは下がり、医療ミスの危険を高める」「すべては医師の自由を認め過ぎたせいだ。診療科選択の自由、病院開業の自由。
それを放置して医師の数だけ増やしても無駄な医療が増えるばかりである」と指摘する。
937卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:21:33 ID:K5BOpcMG0
>医師不足問題の本質は診療科と地域の偏在にある

まずこれが間違ってるんだから
こいつを前提にグチャグチャ議論しても全く意味なし
938卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:26:52 ID:kqUXpIR80
僻地に住むのをやめればだいぶ解決するよ
939卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:28:31 ID:9c9pzbZo0
医師を名乗って作家活動するのにも、地方勤務を義務づけるべきだ。
940卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:28:35 ID:9s+402eL0
今ふと思ったんだが,医師不足解消のために医学部学生枠が増えるのにあわせて,来年から医学部教官が
増員されるらしいな。そしたら今までにない規模の大学病院への医師の引き上げがあるんじゃなかろうか。
もちろん,それを上回る規模で大学病院から中堅が抜けて行っていて,それは民間病院あるいは開業に走っている。
つまり,将来の医師の増員のために,ここ数年はさらにおもに国公立系の病院を中心に医師不足が助長されるんじゃないか?
941卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:32:15 ID:g2qNl5RM0
>>940
> 今ふと思った

皆思っているだろ。ただ、口に出さないだけ。
特攻隊の学徒出陣みたいな医者が量産される。
942卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:34:38 ID:G1Z0doId0
>>939
香山リカとか?
943卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:35:58 ID:G1Z0doId0
>>940
解剖学の献体は中国から輸入??
>>937
数の問題が本質ではないという意味では正しいんだけどね
これまで通りの医療であれば、医師は減るどころか漸増してる訳だから
945卵の名無しさん:2008/09/06(土) 23:58:01 ID:6SQ7mXdC0
>>936
 ひでーこと言うなあ。こんなん、完全な憲法違反だろ。
 税金が投入されてる保険医としての開業・勤務に規制を加えるんならともかく、自由診療だけなら、お上に何ら文句を言われる筋合いはないぜ。
 これが通れば、地方の弁護士、介護職、3K職場etc、人手不足は一気に解決ぢゃないか。
946卵の名無しさん:2008/09/07(日) 00:02:03 ID:3TirXvRe0
>>931
誰も触れてないみたいだから一応言っておくが、
人口1200人の島で1日外来100人ってなんだよw
島民全員が2週間に一度外来に来る計算じゃん。
あと ID:4oVLBu38O はあちこちに学歴年齢詐称しまくって書き込んでいるので
放置推奨。

って書いている間に日付かわったな。ID変わったらまた大量マルチだろうな。

947卵の名無しさん:2008/09/07(日) 01:12:07 ID:vguOK6jH0
>>945
 別にいいじゃないか。医師を強制配置できるなら、住民を強制配置してもいいってことだろ。
 住み慣れた辺境の村や町からひっぺはがして、そこそこアクセスのいい町に、医師も
 住民も強制配置すればいい。

 ついでにマスコミも一等地を明け渡させて、奥尻島や隠岐の島に強制配置すればいい。

 医師の強制配置が公共の福祉でいけるなら、そうすればいい。
 産経新聞も、竹島に強制配置させて、肉の盾にすればいい。
948卵の名無しさん:2008/09/07(日) 01:21:37 ID:LU+SStVx0
>>946
ロクに診察しないで、「薬」とか「点滴」とか「牽引」ってのばっかりじゃないと、
とても無理ですね。
でもって、処方は2週間毎とか。

新任が別の方針出したら、
「前の先生はやってくれた」の大合唱でしょうねぇ。

そんな地雷原に突っ込もうって・・・・爺医くらい?

949卵の名無しさん:2008/09/07(日) 09:45:45 ID:/PCBs5NO0
>>946
離島では、住民税逃れだと思うけど住所を本土に住む子供達のところに移しているじいさんばあさんが結構いるよ。
比較的老人割合が低めの1200人の島の診療所で働いたことがあるが、
平均1日40人、インフルエンザ大流行時でピーク90人程度だった。
1200人が高齢者ばかりなら多いとき(数年間の最高値)100人はありえるかもしれん。
でもピーク100人はともかく、平均75人は俺もありえねーと思うなあ。
島民全員何らかの疾患持ってて(高齢者ばかりならありえる)みんな二週間処方+注射打ってくれ攻撃が大好きな人ばかりなら
ありえるのかとも思うが、身を守るため定期受診ばかりの人なは長期処方など工夫して抑制するだろ普通・・・・
950卵の名無しさん:2008/09/07(日) 12:42:59 ID:ZAl0q2Hr0
>940

医大新設ラッシュの時代には、僻地でも「教授」になりたい奴が大勢いたし、当時の雰囲気からも、教官を急激に増やすことも可能だった。
今、1世代が経ち、雰囲気が変わった今、僻地大学で教官を目指す奴をどれだけ確保できるのか?
951卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:01:52 ID:eIqLTaDX0
地方医出身だが、うちの内科教室の一つで昨年教授選があったが、立候補は内部の准教授一人だけで、再募集になったぞ。
952卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:11:42 ID:nBOSbei30
民主党かよw
953卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:15:52 ID:Sumxe5il0
昨日出ていた「ドクターバンクかごしま」を「ドクターバンクごまかし」と
読んでしまった私は、眼科受診すべきでしょうか?それともPSYでしょうか?
できれば正常値の範囲内であってほしいんですが・・・
954卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:17:08 ID:L/iCNF+20
>>953
その洞察力を誇るべきです
955卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:25:13 ID:niUeOBb50
>>866
ググったらすぐ出て来た

http://www.hph.pref.hiroshima.jp/news/boshu_kyumei.htm

めっちゃコードブルー、憧れるす
956卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:30:58 ID:TEAgSl0v0
まあ医学部の教官なんてジオングの足みたいなもんだから
はっきり言ってどーでもいいが、研修指導医を増やさなかったら
大学病院は研修先として完全に見捨てられるだろうな。

学位で釣って薄給でコキ使う手法は崩壊してるから、純粋に大学で
医学研究したい医者でなければあえて大学に勤める意味は無い。
今でさえ研修機関としてはアレなのに、これ以上レベルが下がったら
もう話にならん罠。
957卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:39:53 ID:/PCBs5NO0
>>955
中堅クラスを募集しておいてこれですか・・・・
958卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:43:49 ID:N1vlg3yT0
飛ぶ箱を取り巻く諸要素はレッドだらけ

まさにブルーなのは乗せられた医者www
959卵の名無しさん:2008/09/07(日) 13:48:17 ID:3aLmQ5680
半分僻地の医者だけど、ヘリにのせられるくらいならマジ医局ごとやめる。
960卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:01:30 ID:LUZ6JxHG0
>>953
Me tooでした!
961卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:05:49 ID:L/iCNF+20
>>958
誰がうまいことを言えと・・
962卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:08:13 ID:u5oqmLgeO
渋谷の道玄坂 ロイホ脇のピンク街
チャイナ系 台湾系ぼったくりだから 気をつけましょう
963卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:28:12 ID:JtCija/P0
>>962
画期的真実ですね。
中学生でも知っているけど。
964卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:33:14 ID:id8dhsWi0
>>870
消防隊員って24時間はたらいたら、翌日と翌々日が休みだろ?
965卵の名無しさん:2008/09/07(日) 14:57:05 ID:4b9/GMOk0
新潟県の県立病院は赤字だらけ

平成19年度新潟県病院局の決算概要をお知らせします。
http://www.pref.niigata.lg.jp/byoinsomu/1211821273484.html
966卵の名無しさん:2008/09/07(日) 15:35:02 ID:cjycRgvD0
>>953
むしろ心眼があるのでは
967卵の名無しさん:2008/09/07(日) 15:38:07 ID:uIXAlfJW0
公立が赤字だらけなのは、高すぎのコメの給金もあるが、保険医療費が不当に安く抑えられているから、という面もある。
公立は私立と違うて不当に不採算に陥いれられた部門から徹退もできんし。
「財政赤字」とやらで、道路そのまま、医療を痛めつける政策でますます赤字が増える皮肉。「財政赤字」たって、それ理由に医療需要は減らんのだからな。
968卵の名無しさん:2008/09/07(日) 16:33:19 ID:Sumxe5il0
>>967
保健医療需要を減らすには混合診療化に限るでしょう。
しかし総医療需要を減らす方法はないでしょう。
自費診療、民間保険診療とも、抑制にはならないと思います。
969卵の名無しさん:2008/09/07(日) 16:47:26 ID:id8dhsWi0
>>968
総医療需要を減らす方法は、少子化政策でしょう。
970卵の名無しさん:2008/09/07(日) 16:48:34 ID:id8dhsWi0
もう一つは、寿命短縮でしょう。
どちらも国策として進められている気がします。
971卵の名無しさん:2008/09/07(日) 17:27:23 ID:lV9+4Pwv0
>>950
あの里見助教授ですら拒否したのに。
972卵の名無しさん:2008/09/07(日) 18:26:50 ID:+GFbIJCF0
安倍首相のように辞めるべきでしょう
安倍首相のように辞めるべきでしょう
安倍首相のように辞めるべきでしょう
安倍首相のように辞めるべきでしょう
安倍首相のように辞めるべきでしょう
973卵の名無しさん:2008/09/07(日) 20:20:12 ID:id8dhsWi0
そんなことより、アフラトキシン汚染米の流通先の方が心配だ。
974卵の名無しさん:2008/09/07(日) 20:26:06 ID:rtW4M5PI0
むしろ偽装されていなかったり何かに汚染されていない食べ物は存在しないという前提にしておけば?
そうすれば心配な・・・・い?
975でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2008/09/07(日) 20:42:52 ID:2mB/XvF70
2003/2に生じたのが「てんかん」なのか「ギランバレ」なのか知らんけど
ブラック企業なのには変わりないな、、。

*********************

女性医師(当時28)が自殺したのは過労が原因として、関西に住む両親が十全
総合病院(愛媛県新居浜市)側に約1億9000万円の損害賠償を求めた訴訟は
5日までに、 6600万円を支払うことで大阪高裁(横田勝年裁判長)で和解した。
成立は8月28日。

1審大阪地裁は昨年5月、過重な業務が自殺の主な要因だったとして、病院側
の注意義務 違反を認め、約7600万円の支払いを命令。双方が控訴。高裁は
2回にわたり和解を勧告していた。

1審判決によると、女性は2002年1月から同病院の麻酔科に勤務。03年2月に
は診察中にてんかんが原因とみられる発作を起こし入院した。職場復帰したが
うつ症状が現れ、04年1月、病院内で麻酔薬を注射して自殺した。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220586340/

朝日新聞 救急存亡 (1)「殉職」 救命の代償 我が命
http://www.asahi.com/kansai/news/kyuukyuu/OSK200802120037.html

麻酔医は緊急手術が不可欠な救急医療の要だが、病院にはたった2人。
1時間以内で駆けつけられるよう求められ、近くの温泉に母と出かけた時
も昼夜を問わず携帯電話が鳴った。

03年2月、急に手足に力が入らなくなる「ギラン・バレー症候群」になった。
3月末まで自宅療養するはずが、病院から「忙しいので戻ってほしい」。
5月、帯状疱疹(ほうしん)を発症。勤務先に8日入院したが、病室から毎日、
医療現場に向かった。
976卵の名無しさん:2008/09/07(日) 20:55:32 ID:w/QAVmzL0
>>975
給与 当院給与規定による
勤務時間 平日 9時00分〜17時30分(休憩1時間)
土曜 9時00分〜12時30分
当直 月3〜4回。当直手当を支給
宿舎 あり
院内の個室 なし(共用)
休日 日曜日・祝祭日・年末年始(12/31〜1/3)・地方祭(10/18)
学会参加 地方学会1回、中央学会1回まで参加可能。旅費規程により費用を支給する。
上記以外は論文発表を除き、出張扱いとするが費用は自己負担とする。


週6日勤務とか、夏期休暇無しとか、学会年2回までとか、真っ黒ですね。w
977でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2008/09/07(日) 21:00:14 ID:2mB/XvF70
上記の自殺した女医さんは自治医大卒かなんかで年季縛り?

でなかったらこんなとこ最初から勤めんだろ? 常識で考えて、、、。
978卵の名無しさん:2008/09/07(日) 21:18:41 ID:w/QAVmzL0
「財団法人積善会附属十全総合病院」なので、自治医大年季奉公の可能性は低いかと。
となると、医局への巨額寄付の見返りにドナドナとか。
2002年頃なら、地方ではまだまだありえたパターンです。
979卵の名無しさん:2008/09/07(日) 22:09:47 ID:2mB/XvF70
そして、2002年春頃なら逃散も無かったか…(南無)

延岡麻酔科の事例が2002年12月だもんな。
980卵の名無しさん:2008/09/07(日) 22:11:59 ID:HQaH4Khv0
嫌なら辞めろ委員会がその頃にあったらこの人も死なずにすんだのに・・・。
もっと早く作るべきだったよな
981卵の名無しさん:2008/09/07(日) 22:19:06 ID:niUeOBb50
かろうじて2chしてたか、くらいの時代か
ナムー
982卵の名無しさん:2008/09/07(日) 23:25:21 ID:/uR/PqcE0
徳島市民病院、開業医が診察 勤務医負担を軽減
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_122066393744&v=&vm=1

 勤務医の厳しい労働環境が指摘される中、今年4月から徳島市民病院の救急外来に徳島市医師会の開業医が参加している。
市民病院の勤務医の負担軽減につなげるのが目的で、協力を申し出た開業医が病院に出向き、診察に当たっている。
公立病院の救急体制に地域の開業医が参加するのは県内で初めて。
 開業医が参加しているのは、原則毎月第2、第3日曜日の昼間(午前8時半−午後5時)。内科、小児科医各1人が
市民病院に出向いている。現在、協力を申し出ている登録開業医は内科が18人、小児科が6人。開業医の都合を調整しながら
担当医を決めている。
 市民病院では、夜間(午後5時から翌日午前8時半)と休日の救急外来を担い、内科系、外科系、産婦人科系の3人の医師を配置。
水曜日と金曜日の夜間、日曜日の昼間は小児救急の担当病院になっており、小児科医が常駐している。
 このため、内科医や小児科医などは月2、3回、当直勤務を余儀なくされていることから、市民病院が市医師会に協力を依頼。
市医師会も「地域医療を地域全体で支えるため、少しでもお手伝いできれば」と会員の開業医に相談したところ、
多くが参加意向を示したことから実現した。
 これまでに3回、応援に出向いた小児科医の日浦恭一さん(59)は「市民病院は新生児医療も担っており、小児科医は
非常に厳しい環境の中で頑張っている。責任や負担は増えるが、そうした状況を見ていたら、何か手伝えないかと思って協力している」と話す。
 市民病院の松岡優副院長(小児科)は「月2回でも参加してもらえることで、確実に勤務医の負担は軽減されている。
病院と開業医の互いの立場や役割を理解し合うことにもつながっている」と効果を強調している。
983卵の名無しさん:2008/09/07(日) 23:44:28 ID:/uR/PqcE0
ふれあいミーティング:「医療過疎」訴え 200人が参加−−白馬 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080906ddlk20040028000c.html

 地域の課題を探る「ふれあいミーティング」が5日、白馬村北城のウイング21であった。
県議会の主催で、地元住民ら約200人が参加した。地域医療の観点から大北医師会の横沢厚信会長、
観光・産業面から北アルプス広域連合会の牛越徹会長(大町市長)ら5人が意見発表をし、白馬地域の振興を考えた。
 横沢会長は「大北地域には現在、脳卒中や急性心筋梗塞(こうそく)の患者を治療できる病院がなく、車で50分もかかる」
と窮状を説明。さらに産科・小児科不足についても「現在は医師がいるが、いつまでこの状況を保つことができるか不安だ。
欠員が生じたら、すぐに補充できる環境を整えてほしい」などと訴えた。
(後略)
984卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:03:21 ID:0UR4TzTE0
臨床研修見直し検討会、8日初会合 医師の地域偏在解消狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080905AT3S0501J05092008.html

 厚生労働省と文部科学省は5日、医師の臨床研修制度の見直しに関する検討会の初会合を8日に開くと発表した。
各都道府県の大学病院が地元出身者の研修枠を設けて優遇するなど、地方勤務を促す具体策を検討する。
2004年度に同制度を導入した後、都市の市中病院などに新人医師の研修希望が集中し、地域偏在を招いたとの
指摘があることに対応する。年内に結論をまとめる。
 検討会には福井次矢・聖路加国際病院長や高久史麿・自治医科大学学長ら有識者がメンバーに加わる。
例えば、大学病院で臨床研修を受ける場合は希望する診療科目に特化したり、研修期間を短縮したりするといった
優遇策を設けるなど、地元の大学病院を選択する新人医師が増えるような方策を詰める。舛添要一厚生労働相は
5日の閣議後の記者会見で、検討会の議論の方向性について「規制や懲罰をかけるのは反対だ。インセンティブを与える」と述べた。


新人医師臨床研修:見直しで「地域枠」導入…厚労相が意向
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080906k0000m010111000c.html

 舛添要一厚生労働相は5日の閣議後会見で、大学医学部を卒業した新人医師に2年間義務付けられている臨床研修について、
大都市の病院への集中を防ぐため「地域枠」を導入すべきだとの考えを示した。また臨床研修制度の在り方を見直す検討会を
文部科学省と合同で来週発足させ、年内をめどに改革案をまとめることを明らかにした。
 新人医師の研修先は、04年度の制度改正で、出身大学以外の病院も自由に選べるようになり、これが地域の医師不足につながったとの
指摘が出ている。舛添厚労相は「(研修先の指定などの)規制はすべきでない」としたうえで、「大学がその県の出身者に奨学金を出したり、
へき地で研修した医師は優先的に留学できるようにしたりする方法は、医師偏在の解消に非常に有効だ」と述べた。
 また、若手医師の大学病院離れについて「大学教育に魅力がないことも原因」と指摘し、実習よりも研究を重視する大学病院の姿勢や
文科省の補助金の出し方に疑問を呈した。【清水健二】
985卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:06:12 ID:0UR4TzTE0
第1回臨床研修制度のあり方等に関する検討会の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/2008/08090509.htm

このたび、より質の高い医師を養成する観点から、臨床研修制度及び関連する諸制度等のあり方を検討するため、
文部科学省及び厚生労働省合同で、有識者からなる「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」を設置し、
第一回検討会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。
 文部科学大臣、厚生労働大臣が出席する予定ですが、公務により欠席となる場合があります。(同時発表:厚生労働省)
(後略)
986卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:18:29 ID:0UR4TzTE0
>>704の続報

地域医療の最前線を実感
京都府立医大生、研修終え感想
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090600089&genre=G1&area=K60

 6病院に分かれ、医師不足など地域医療の最前線を体験する京都府立医科大生の研修が5日、最終日を迎えた。1日からの病棟実習や
救急研修を踏まえ、未来の医師と看護師たちが医療にかける思い、感想を発表した。

■舞鶴
 舞鶴市では15人が研修した。救急外来や病棟での実習に加え、開業医の下でも研修を体験。患者に付き添って外来診察を見学したり、
民生委員との懇談など市民の立場からも医療現場を見つめた。
 最終日は、国立病院機構・舞鶴医療センターで、1人ずつ感想を発表した。
 将来は地域医療に携わりたいと希望する東京都出身の勝又聡彦さん(29)は「開業医と総合病院など、みんなで連携して
住民の健康を守っている意識と使命感を学べた」と述べた。
 府北部各地の実情について、奈良県橿原市出身の米田浩子さん(23)は「地域での高齢化や子どもの少なさを実感した。
医師や看護師が、患者さんと家族のように同じ目線でふれ合う様子は地域でこそ学べたと思う」と話した。

■福知山
 福知山市民病院では、医学部の5年生10人と、看護学部の4年生12人が、救急外来や手術などの実習を体験した。
 実習を終えた22人は、市内の総合式場での医師らとの意見交換会に出席した。
 地方の病院の長所について、看護学科の藤田亜里紗さん(22)は「医師や看護師は少ないが、互いに意見交換で
コミュニケーションが取れていて、雰囲気がよかった」と感想を発表した。
 医師不足については意見が分かれた。医学科の岩井直人さん(24)が「研修制度や働く場としての条件が整えば、
地方・都市は関係ないと思う。福知山で働きたいという先輩も多い」としたが、看護学科の足立絢さん(21)は
「現在の制度が変わらないと解決しないのでは」と話した。
987卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:33:06 ID:0UR4TzTE0
梁川病院の存続難しいと伊達市長 /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200809069

 伊達市の仁志田昇司市長は5日、市立梁川病院について「地域医療としての役割は終わった」とし、
存続は難しいとの認識を明らかにした。
 同病院にある約50の病床すべてが、厚労省が廃止方針を出している「介護型療養病棟」であることや、
赤字などで、2007年度末の未処理欠損金が7億551万円に上ることなどが主な理由。
 市や医師、地元住民らでつくる経営懇談会などで運営などについて話し合ってきたが、存続を希望する声もあるという。
 市では今後、利用者の受け入れ先など、国が示す介護型療養病棟廃止の2009年度までに諮問委員会を組織するなどして、今後も協議していく。
988卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:56:35 ID:0UR4TzTE0
救急病院当番 助成金を増額
名古屋市、小児科と産婦人科
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko080906_1.htm

 名古屋市は5日、小児科・産婦人科の救急医療体制を維持するため、救急病院当番を務めた市内の病院に支給する
運営助成金を割り増しする方針を明らかにした。12日開会の9月定例会に提案される補正予算案に盛り込まれる。
 助成金は、救急病院当番をした病院に1973年から、医師や看護師などの人件費に充てるため支払われている。
1回当番をすると小児科には8万820円、産婦人科には7万5120円が支払われている。改正案は当番1回の助成金を
1割増、月4回以上当番に入った場合さらに1〜3割加算するもので、今年4月分から実施される。
989卵の名無しさん:2008/09/08(月) 01:00:48 ID:0UR4TzTE0
中核病院設立で綱引き /新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000809060005
http://mytown.asahi.com/niigata/k_img_render.php?k_id=16000000809060005&o_id=4155&type=kiji

 救急救命センターを持つ中核病院の設立をめぐり、県央地域が揺れている。三条、燕市などが
JR燕三条駅周辺で建設を求めるのに対し、加茂市は市内にある県立加茂病院の廃院につながると反発している。
自治体同士のにらみあいに、泉田裕彦知事は5日、「県として加茂病院の廃止や縮小は考えていない」とコメント。
事態の沈静化に躍起になっている。(後略)
990卵の名無しさん:2008/09/08(月) 01:03:34 ID:0UR4TzTE0
講演会:勤務医負担軽減へ、医療事務員普及を−−山形市 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080906ddlk06040270000c.html

 データ入力など事務業務に追われる勤務医の負担を減らそうと、医師の指示で、カルテの記載や処方せん発行、
診断書作成などの専門的な事務作業を行う医療クラーク(事務員)の普及拡大を狙った講演会が5日、山形市で開かれた。
日本海総合病院を運営する県・酒田市病院機構の佐藤護法人管理部長が「医師が本来の診療に専念できれば、
患者にとっても良いこと」と訴えた。
 同病院は、電子カルテ導入で、データ入力など医師の負担が激増したことを受け、昨年10月に医療クラークを導入。
現在、正社員11人と派遣社員3人の計14人おり、県内で最も多い。人件費に、年計約2100万円かかるが、
医師の負担が軽くなり、診療に充てる時間は増え、診療費の収入が増えるなどメリットは多いという。
医療クラークの人件費を診療報酬に加算する補助制度も今年度始まった。
 医療クラークは、県内では同病院の他、県立中央病院や米沢市立病院など計9病院が採用している。【林奈緒美】
991卵の名無しさん:2008/09/08(月) 05:29:01 ID:GGskFa4t0
>>990
>医師の負担が軽くなり、診療に充てる時間は増え、診療費の収入が増える

明らかに嘘だな。 診療費が減ってるならともかく、診療に充てる時間と診療費収入が
増えてるんだから、 身体的疲労が増えてるとは断言できないとしても、
診療に伴うリスク、精神的負担、頭脳労働負担は明らかに増えてるだろ。
992卵の名無しさん:2008/09/08(月) 06:08:00 ID:XfCqXTu+0
>>975
外科が自科麻酔してれば死ぬことはなかっただろうに。
昔は自科麻酔が標準だったぞ。
外科学大系にも麻酔という一巻があったし。

993卵の名無しさん:2008/09/08(月) 06:16:24 ID:XfCqXTu+0
>>990
> 同病院は、電子カルテ導入で、データ入力など医師の負担が激増したことを受け、昨年10月に医療クラークを導入。
 本来、事務員の人件費を減らすため電子カルテ導入してんだろうに。
 
 自動改札機にしたら、故障がおおくてメンテ作業のコストが増えるみたいなものだな。
 自動改札機と違って本来のパフォーマンスも向上してないし。

 
>>984
>例えば、大学病院で臨床研修を受ける場合は希望する診療科目に特化したり、研修期間を短縮したりするといった優遇策
>実習よりも研究を重視する大学病院の姿勢や

臨床研修制度や大学病院の存在意義さえもナッシングw
995卵の名無しさん:2008/09/08(月) 07:32:06 ID:vVuQwtVj0
>>994
自己否定していることすら気がついていないアホぶりですね。
研究を重視する研究所を否定したり、もう馬鹿かアホかと。
996卵の名無しさん:2008/09/08(月) 08:58:27 ID:+ax6x/U60
>>995
 まー、結局は、知識・技術よりも、人当たりが良くって、患者ウケする医師を大量に養成して、ヘキチ愚民の相手をさせときゃいいや---ってことなんでしょう。
 みっちり修練した医者は、ヘキチ愚民にとっては過剰品質ってことで...。

 でも、ヘキチ愚民、一旦患者が死ねば、都会の患者と同じように『ナンで最高レベルの医療をしなかったんだ!!』って言い出すんだよなあ。
997卵の名無しさん:2008/09/08(月) 09:00:43 ID:+ax6x/U60
>>993
 事務より人件費が遥かに高い医者に、データ入力をやらせる愚行にやっと気づいたようですな。
998卵の名無しさん:2008/09/08(月) 10:23:31 ID:kd52w+bN0
>>996
そうならないようにするための、ネット規制法案ですよ。

「子曰、民可使由之、不可使知之」

ということですね。
999卵の名無しさん:2008/09/08(月) 10:32:10 ID:PwGno5OJ0
次スレ

僻地医療の自爆燃料を語る117
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220837397/l50
1000卵の名無しさん:2008/09/08(月) 10:33:53 ID:BA0qQABU0
1000なら禿添の頭の外も中も豊かになる           かもしれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。