僻地医療の自爆燃料を語る114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お弟子 ◆SoukiLtUG.
子曰、放於利而行、多怨(論語 里仁第四 一二)
 (孔子先生は言われた「利益にばかりもたれかかって行動すれば、方々から怨まれる」)
子曰、君子喩於義、小人喩於利(論語 里仁第四 一六)
 (孔子先生は言われた「君子は道理に明るく、小人は利益に明るい」)


 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
 釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


●前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る113
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216294996/
●過去スレ
112 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215222433/
111 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214029536/
 (それ以前の過去スレはスレ111の>>1と、スレ111の>>7-13を参照)
 (もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/4-12 を参照)

●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:07:03 ID:L2YHjzq/0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/        周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.izai2.net/index.html         医療経営財務協会
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/       いのげちゃんねる
 http://www.cabrain.net/news/          医療介護CBニュース

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/          新小児科医のつぶやき
 http://med2008.blog40.fc2.com/         勤務医 開業つれづれ日記・2
 http://obgy.typepad.jp/blog/           産科医療のこれから
 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/        レジデント初期研修用資料
 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/  天漢日乗
 http://iseki77.blog65.fc2.com/           伊関友伸のブログ
 http://lohasmedical.jp/blog/            Lohas Medical Blog
 http://www.yabelab.net/blog/           元検弁護士のつぶやき
3卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:07:44 ID:L2YHjzq/0
●雑談スレ(重複スレをリサイクル)
僻地医療の自爆燃料を語る 54
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173688231/  ← 既に終盤
僻地医療の自爆燃料を語る92
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202455217/

●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part10
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209830631/

●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
 http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
4卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:08:25 ID:L2YHjzq/0
●一緒によく読まれるスレッド

産科医絶滅史60巻〜産がつく科はバカがなります〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216859781/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え39
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213973375/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 10人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215347163/
【死ぬのは】救急車急患の断り方7【資質の問題】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207746874/
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183261042/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205439109/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205408805/
大学病院から逃散しよう 3 
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217038847/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/
【本丸】内科衰亡史 1巻【炎上】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201576250/
心が折れた瞬間
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200880573/
お礼奉公させて恥じない地方公共団体を晒すスレッド
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191074788/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
5卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:09:09 ID:L2YHjzq/0
●地域別スレ
【足抜け】北海道僻地医療壊滅10【厳禁】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209370407/
青森県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182945814/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203120323/
【横浜】神奈川県の医療・患者を語る【川崎】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193157837/
新潟県の医療を語ろう Part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203519472/
【信州】長野県の医療を語ろう
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205151560/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【嫌なら来るな】ああ播磨だな7場所目【休場宣言】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/
香川県の病院
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205772436/
佐賀県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183550970/

●非医療者などのブログ貼り付けは↓に
blog 医療系ブログ引用スレ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204127326/

●google toolbar用 魚拓ボタン
 http://kanapie.es.land.to/2008/04/google_toolbar.php
6卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:47:37 ID:HJrd8jSu0
≪建前≫
学生諸君! 研修医諸君!

なぜ鹿児島大学に残ろうとしないのだ!!
君たちが鹿児島大学病院で研修して そのまま入局してくれることを想定して
病院を改築して 関連病院を増やしたのに これでは計画倒れだ!

君達には愛校心がないのか???
母校のために滅私奉公しないのか!
鹿児島の僻地・離島医療のために一生を捧げないのか

≪本音≫
奴隷不足や 関連病院から医師派遣と引き換えに
たんまり前金もろうたのに入局者おらんと返さなあかんわ
大損や!

こんな地方駅弁 医師免許もらうための合宿場や思うて
仕方なく来とるだけやろうけど 愛校心 母校という
美辞麗句並べれば騙されて残る馬鹿もおるんやなかろか

僻地・離島医療? わしようせんわ
こんなん脳が筋肉で出来とる馬鹿な学生にぴったりや

病院改築の借金?
新病院できる前にわし退官やで関係ないわ
7卵の名無しさん:2008/07/30(水) 21:48:31 ID:HJrd8jSu0
平成21年度 プログラム「サクラ島」各コースの説明

普通科専修コース(定員10名)
  内科、整形外科、泌尿器科を研修してそのまま入局。 卒業成績で判定される。
  留年経験者、国試不合格経験者は選択不可。

奴隷科専修コースA(定員20名)
  腹部外科、心臓外科、脳外科で強制的に研修させて、 疲れ果てて正常な判断ができない状態で洗脳して、
  入局させるコース。 留年経験者、国試不合格経験者に推奨。

奴隷科専修コースB(定員20名)
  小児科、産婦人科で強制的に研修させて、 小児科、産婦人科の魔力でがんじがらめに
  してそのまま入局させるコース。 子供好き、母親好き向き。

不人気科専修コース(定員10名)
  馬鹿大では不人気の放射線科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科など
  入局者のいない科で研修させて、がんじがらめにして、そのまま入局させるコース。
  ゲテモノはお好き?

 診療科ごとの医師数偏在を是正するために、
 鹿◎島大学ではQOL科(精神科、皮膚科、眼科、麻酔科)の
 入局は当分制限させていただきます。あしからず。

 初期研修も精神科、皮膚科、眼科、麻酔科でなく、
 外科、小児科、産婦人科を重点的に選択してください。
 離島研修も大いに推奨いたします。

 それでは初期研修コース「サクラ島」をよろしく!
8卵の名無しさん:2008/07/30(水) 22:36:14 ID:s7mYdEfW0
>>1
いつも乙であります。 大事に使わせてもらいますです。
9卵の名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:07 ID:J3nD8MDY0
前スレの最後の話題。

993 労働基準監督署に訴えたやつマジGJだな
995 >>993 普通は訴えても相手にされんけどな。労働基準署。
996 >>995 書面で送りつければいい。
単に口頭でいっても流されるけれど、
配達証明つきの文書は「なかったこと」にできないから、
動かざるを得ない。
997 >>996 内容証明にしないと弱いかな
「封書は届いたけど、中身は入ってなかったよ〜」って言われたら、
配達証明だと(=普通の書留)では証明できないから。
ちなみに、ちょっと高く付くけど、配達証明は事後でも付けられます。
998 あとは、弁護士に依頼して、弁護士の名前入りの内容証明だと強い。
これは無視しにくい。
だって、無視すればそれこそ、その依頼した弁護士先生と組んで
刑事告訴、民事訴訟すればいいだけだから。
10卵の名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:10 ID:yAZT7rUr0
週刊誌【週刊文春】8月7日号(最新号)
⇒緊急連載:「救急崩壊」最前線(3)<平均搬送45分、最大50回>首都東京・救急車「たらい回し」の悪夢
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

11卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:07:14 ID:EVgPC4Bs0
>>1 いつも鬱

>>9
俺はお弟子さんの僻地巡りのほうが印象に残った
12卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:34:05 ID:IDYl8Jw10
>>1 乙です

地域医療 来場者アンケート /奈良
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/02.html
 
 深刻な医師不足で休診に追い込まれる医療機関が相次ぐなか、地域医療の問題に対する
県民の意識を調査するアンケートが、30日、奈良市で行われました。
 アンケートは、県民に医師不足の現状を知ってもらい地域の医療態勢のあり方を考えてもらおうと、
奈良県が開いたシンポジウムの中で行われました。
 会場のなら100年会館には、県内からおよそ1000人が集まり、医師不足対策を検討する奈良県の協議会の委員で、
城西大学の伊関友伸准教授が、地域の病院から医師が立ち去るのはなぜかというテーマで講演をしながら、
会場に質問を投げかけました。
 来場者は、配られた赤と白の紙を使って質問に答え、「先進国の中で日本は何番目に医師が少ないか」という質問では、
「下から10番目」と「下から4番目」という2つの選択肢に対して、会場の意見がまっぷたつに割れ、
日本が30か国中4番目に医師が少ない現状が県民にはあまり知られていないことが浮き彫りとなりました。
 講演ではほかにも、症状が重くないのに深夜に病院に駆け込む、いわゆる「コンビニ診療」の現状なども紹介され、
伊関准教授は住民が医師を大切にして、地域医療の充実のためにできることを実行する姿勢が求められていると訴えました。
 参加した70代の男性は「これほど医師が足りないとは知らなかった。住民がもっと関心を持って、
できることをしていかなければならないと感じた」と話していました。
 伊関准教授は「奈良県の医療の現状について県民はまだ良く知らないし関心も薄いように感じた。
地域医療に関心を持ってもらうためにいろいろな形で情報提供していきたい」と話していました。
13卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:53 ID:IDYl8Jw10
前スレ>>990関連記事

県立病院研修医の残業代未払い /広島
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/05.html

 広島市にある県立広島病院で、ことし1月までの2年近くにわたって、研修医の残業代、1億3000万円余りが
支払われていなかったことがわかりました。
 広島県によりますと、県立広島病院は、ことし2月、研修医の残業の管理が適切に行われていないとして、
労働基準監督署から是正勧告を受けたことから、研修医約100人を対象におととし4月からことし1月までの勤務実態を調査してきました。
 その結果、79人に対して、合わせて1億3000万円余りの残業代が支払われていなかったことが分かりました。
 研修医は週30時間を超えて勤務する場合には、上司からの指示が必要なほか、残業時間を勤務簿に記入することになっていますが、
こうしたルールが上司と研修医との間で徹底されていなかったということです。
 これについて広島県では研修医の残業は勉強を兼ねているという意識が強く、時間外労働として扱わないことが
慣例になっていたと説明しています。
 病院は、未払いの残業代をすべて支払うことにしているということです。
 大濱紘三院長は「研修医の労働時間の管理を徹底していきたい」とコメントしています。
14卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:50:20 ID:IDYl8Jw10
タミフル:異常行動、服用後が高率…岡山大教授ら指摘
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080731k0000m040110000c.html

 インフルエンザ治療薬「タミフル」(リン酸オセルタミビル)について、厚生労働省の研究班(班長・広田良夫大阪市大教授)が
7月に発表した解析は誤りだとの指摘が医師たちから相次いでいる。班は「タミフルを飲んだ患者は、異常行動を起こす率が
飲まない患者より約1割低い」との解析結果を示したが、指摘によると「飲んだ患者の方が約5割高い」のが正しい結果という。
班の解析については厚労省の安全対策調査会の作業部会が評価を検討中で、近く調査会に報告する。
 班は昨年12月の「1次予備解析」でも「タミフルを飲んだ方が異常の率が約5割低かった」との結果を発表し、誤りを指摘されていた。
取材に対し広田教授は「ノーコメント」としている。
 指摘しているのは、津田敏秀・岡山大教授(臨床疫学)、粂和彦・熊本大准教授(睡眠医学)、浜六郎・医薬ビジランスセンター理事長(内科)ら。
 調査は06年12月〜07年3月、インフルエンザで医療機関を受診した患者約1万人を対象に実施。タミフル服用と、うわごと、おびえ、
泣き出すなど軽い症状も含めた「異常行動」との関係を調べた。
15卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:51:04 ID:IDYl8Jw10
>>14続き

 班は「タミフル使用者」7487人のうち服用後に異常行動を起こした人を889人(11.9%)と計算。一方で「非使用者」2228人のうち、
異常行動は286人(12.8%)だったとした。
 しかし「非使用者」のうち99人は、実際はタミフルを飲んだが、飲む以前に異常行動を起こした患者。全く飲まなかった患者だけの人数は
2129人で、異常行動は187人(8.8%)だった。99人の異常行動を、飲まなかった患者に加えたため、「非使用者」の異常の率を
過大に算出したと指摘されている。
 また班は「使用者」では服用以降に生じた異常行動を数え、「非使用者」では受診後の異常を数えた。受診と服用には
約半日の間があるとみられ、「非使用者」の方が長期間での異常率を出したことにもなっている。
 指摘を受けて、患者団体「薬害タミフル脳症被害者の会」は、解析の修正を求める文書を厚労省に送った。
 厚労省医薬食品局安全使用推進室は「解析の妥当性についてはコメントできないが、班の結果でタミフル服用と異常行動の
因果関係が否定されたとは考えていない」と話している。【高木昭午】
16卵の名無しさん:2008/07/31(木) 00:53:51 ID:1pGupQiL0
平均搬送45分、最大50回 「救急崩壊」最前線(3)
首都東京・救急車「たらい回し」の悪夢 (週刊文春)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/080807.htm
こうなることは医師なら誰でも予見出来た。
大野病院の加藤先生を不当逮捕不当起訴したことが大きく影響している。
また大淀病院へ警察が捜査に入ったことも影響している。
更に東京女子医大医療冤罪事件。割り箸冤罪事件も影響している。
救急医療崩壊など必然だった。
↓↓↓↓↓平成18年10月29日、天漢日常さんは既に救急医療崩壊の予兆を報告していた。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/10/post_2e78.html
知らないのはマスコミ、厚生労働省、政治家だった。
17卵の名無しさん:2008/07/31(木) 01:05:14 ID:1pGupQiL0
北海道の医療崩壊すれば自民党議員の全滅は当たり前。
次の衆議院議員選挙は、武部、中川、町村も落選らしい。 週刊新潮より。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/361/
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
鈴木宗男の逮捕起訴にgo sign出したのは福田だったと鈴木宗男の書物に書いてあったからな。
自民党の支持が減るのは当然だろ。
支那人スパイ留学生30万人に無駄金使っている場合じゃないだろ。
18卵の名無しさん:2008/07/31(木) 01:09:13 ID:IDYl8Jw10
外国人患者診療拒否 タイ団体が日本抗議
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080730/bdy0807302239004-n1.htm

 エイズを発症した外国人労働者への診療拒否が日本国内で相次いでいるとして、
エイズウイルス(HIV)に感染した人らでつくるタイ国内の団体などが30日、
日本政府や長野県に事態改善などを申し入れた。
 申し入れによると、長野県内で働いていた20歳代のタイ人女性が昨年末にエイズを発症。
当初訪れた病院が、帰国を勧めるだけで十分な診療をしなかったために容体が悪化したという。
その後、女性は別の病院で治療を受け帰国したが今月上旬に死亡した。
 他にも、少なくともタイ人に対して昨年から今年にかけ2件の診療拒否が確認されているという。
 タイの団体の要請をうけて、厚労省で会見した日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラスなどでは
「在日外国人に対する偏見やエイズに関する忌避感が原因で、許されないことだ」と主張している。
19卵の名無しさん:2008/07/31(木) 01:27:55 ID:QyHx3UhN0
>>18
じゃあちゃんと保険に入ってよ って感じですな
20卵の名無しさん:2008/07/31(木) 01:41:31 ID:HBd6Q//A0
病院崩壊 : Stage分類
Stage I 人員が若干減少し、スタッフに疲労がみられる。予算増による人員補給で回復可能な状態。
Stage II 赤字などの責任が一方的に医者の責任にされ、上層部から締め付けがかかる。指導医に不満が蓄積。
Stage III ついに指導医が退職。保身で仕事しない医者の比率が増える。まともな医者の負担はピーク。
Stage IV ほとんど医者がいなくなる。看護師も退職者が続発。残る事務職のみ病院存続を主張する段階。

病院崩壊 : 病型分類
激症型 内科常勤医が突然、大量に消滅する。廃院の転帰をとる。
顕症型 産科、小児科の常勤医が消滅する。次いで他科の常勤医も消滅し、廃院の転帰をとる。
慢性型 全科の常勤医が徐々に消滅する。慢性に経過するが廃院の転帰をとる。

病院崩壊 : 原因別分類
I型崩壊 DQN(常識の無い、とんでもない人の略)が介入することにより即座に崩壊する
II型崩壊 功名心に駆られた医者・看護師や、勘違い院長・事務長の言動、法令違反の規則の在により、嫌気がさした職員(特に医師)が増加して、崩壊する
III型崩壊 マスコミ・司法・警察などの複合体によって崩壊する
IV型崩壊 DQNに感作された医者が逃散することで、周囲の医師が疲弊し崩壊する
21卵の名無しさん:2008/07/31(木) 01:46:32 ID:QyHx3UhN0
>>20
アレルギー分類ワロタw
22東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/07/31(木) 06:50:12 ID:C6y//BgR0
>>13
一応、指摘されたらきちんと支払おうというところは、佐賀県よりマシという
ことですか。
23卵の名無しさん:2008/07/31(木) 07:37:58 ID:2OPKoj/b0
>>20
病院崩壊病型分類の転帰にわろたw
24卵の名無しさん:2008/07/31(木) 07:44:21 ID:J5WpfDLP0
>>20
病系分類の劇症型は舞鶴だろうけど、顕症型の典型例ってあるか?
慢性型はいくらでもあるけど。
25卵の名無しさん:2008/07/31(木) 08:44:44 ID:LpzMHThD0
>>24
藤枝市民とかは顕性じゃね?
26卵の名無しさん:2008/07/31(木) 08:47:45 ID:wBNNKf670
【緊急アンケートのお願い(>▽<)!!!】

医療特集の視聴率がかなりいいそうです。
たくさんの方々の意見をききたいそうですので、
ご協力お願いいたします ..。*?
https://www.ntv.co.jp/zero/actionxzero/entry.html

27卵の名無しさん:2008/07/31(木) 08:49:20 ID:IDYl8Jw10
遠隔医療の対象拡大 厚労省検討、花粉症や皮膚病可能に
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080731AT3S2600Q30072008.html

 厚生労働省はテレビ電話など通信機器を使った遠隔医療について、在宅の糖尿病患者などに限定している現状を改め、
対象範囲を広げる方向で検討する。花粉症や皮膚病の診察などで幅広く認められるようになる可能性がある。
さらに地方の診療所と都市部の病院が遠隔医療で連携しやすい体制を整え、過疎地でも質の高い医療サービスを
受けられるようにする。患者の利便性を高め、医師不足問題に対応する考えだ。
 総務省と厚労省が共同開催している「遠隔医療の推進方策に関する懇談会」(座長・金子郁容慶応大教授)が
31日にまとめる中間報告の提言を受けて、両省は必要な措置の検討に入る。
28卵の名無しさん:2008/07/31(木) 08:53:33 ID:IDYl8Jw10
【ゆうゆうLife】シンポジウム「医療事故の再発防止」
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080731/bdy0807310759000-n1.htm

 医療版事故調の設置をめぐる緊急公開シンポジウム「医療事故の再発防止、医療と患者の信頼関係の確立をめざして」が
8月4日(月)午後6時〜8時半、明治大学アカデミーホール(東京都千代田区駿河台1の1)で開かれる。
主催は医療問題弁護団と明治大学法科大学院医事法センター。参加費無料。
 シンポジストは古川俊治・参院議員、清水真・明治大学法科大学院教授、佐原康之・厚労省医療安全推進室長ら。
29卵の名無しさん:2008/07/31(木) 08:58:25 ID:IDYl8Jw10
>>18の関連記事

「長野の外国人 NOビザ≠NO人権」(上)エイズ発症、帰国後すぐに死亡
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/080731/ngn0807310310001-n1.htm
30卵の名無しさん:2008/07/31(木) 09:02:14 ID:IDYl8Jw10
インドネシア人看護師・介護福祉士:予定の4割来日
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080731k0000m040136000c.html

 インドネシアとの経済連携協定(EPA)に基づき受け入れる今年度のインドネシア人看護師・介護福祉士候補は
30日、看護師、介護福祉士とも104人ずつの計208人で確定した。希望者は看護師が176人、介護福祉士が137人の
計313人いたが、来日数は100人以上下回り、当初の受け入れ予定数(看護師200、介護福祉士300の計500人)の約4割にとどまった。
 厚生労働省の外郭団体「国際厚生事業団」によると、男女の内訳は、看護師が女性75人、男性29人、
介護福祉士が女性56人、男性48人。来日数が希望者を100人以上下回ったのは、介護福祉士については女性を希望する施設が多く
男性で受け入れ先が見つからないケースが相次ぎ、看護師は規模の大きな病院で働いた実績のある人に日本側の希望が集中したためという。
 インドネシアの看護師・介護福祉士候補は来月7日に来日する。インドネシアからは来年度も受け入れる。【有田浩子】
31卵の名無しさん:2008/07/31(木) 09:07:40 ID:D8BKVOKi0
>>14
タミフルが万が一異常行動に影響していたとする
それならタミフル飲んだら用心して家族が本人から目を離さなければいいんじゃね?
ハマーとかの言うことだから眉に唾付けて読み解かなきゃならんが、異常行動という副作用の有無の証明は確かに困難
研究班の”副作用は否定された”との見解は確かに無理があるかもしれん
ただハマーのように”AじゃないからBなんだ”という論法もめちゃくちゃで他人をミスリードする常套手段
インフルエンザに罹ったら家族はしっかり看病するようにするよう呼びかけるというだけで別に問題ないんじゃないの?
32卵の名無しさん:2008/07/31(木) 09:14:39 ID:gfCCbJQm0
しばらくぶりに来たら、もう114スレ目かあ
燃料だらけだからそんなもんかww

>>1いつも乙です。
33卵の名無しさん:2008/07/31(木) 09:53:47 ID:vqDuZEXb0
>>6
もはや建前と本音がほとんど区別できませんなww
34卵の名無しさん:2008/07/31(木) 10:48:07 ID:OE34S3k+0
>>26
また視聴率かプッ
35卵の名無しさん:2008/07/31(木) 11:03:33 ID:WERBq6GP0
>>34
テレビ局は視聴率(=広告料)の奴隷なんだよ。
36卵の名無しさん:2008/07/31(木) 11:19:46 ID:0UotEOos0
信越放送ヘリ事故 中部電力などに約3200万円賠償命令

 長野県南木曽(なぎそ)町で04年3月、信越放送の取材ヘリコプターが送電線に接触し墜落した事故で、
同放送記者だった故三好志奈さん(当時26歳)の両親らが、国などに賠償を求めた訴訟で、東京地裁は
31日、ヘリを運航した中日本航空と送電線を設置した中部電力の責任を認め、両社に総額約3200万円
の賠償を命じる判決を言い渡した。国と信越放送に対する請求は退けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000001-maip-soci

 カネをふんだくる親もどうかと思うが、それより、この種のヘリの事故率って、一般の定期旅客機と比べて
異常に高いんじゃないでしょうかね。

 ゆめゆめ、ドクターヘリなんかに乗るんじゃありませんぞ。
37卵の名無しさん:2008/07/31(木) 11:27:29 ID:qkFsWdm20
ヘリの運行会社は仕方ないにしても、
勝手に送電線に突っ込んできた挙句、
賠償まで要求される電力会社は災難だな。
38卵の名無しさん:2008/07/31(木) 12:00:30 ID:yFMteEeU0
ヘリの会社だけだと取りっぱぐれの可能性があるというのと、日本の報道ヘリ運行会社は
枡塵とべったり(チョウニチ新聞が大株主の某航空会社の繋がり)という事情とで賠償を
中電におっかぶせた形だなこれ。

いかに枡塵がクズかがわかる裁判ですよ。
39卵の名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:53 ID:sVzRyQvz0
ドクターヘリでギリギリ10人助けて
医者一人くらい死ぬんだろうな
40卵の名無しさん:2008/07/31(木) 12:42:50 ID:IIHirDzC0
>>26
全然アンケートが集まってないんだな
ADも大変だな
41卵の名無しさん:2008/07/31(木) 13:11:11 ID:IDYl8Jw10
>>36の事故関連報道が28日、30日にあったが、事故と関係ないお涙頂戴記事。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080728k0000e040056000c.html
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080730ddlk20040042000c.html

42卵の名無しさん:2008/07/31(木) 14:21:35 ID:QyHx3UhN0
>>23
結局予後ワロスw
43卵の名無しさん:2008/07/31(木) 14:54:02 ID:eERP//Rg0
昨年の救急搬送 妊婦受け入れ拒否14% 札幌市消防局(07/30 06:47)
>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/108081.html

 札幌市消防局が自宅などから産婦人科の患者を救急搬送する際、医療機関に受け入れを断られたケースが、昨年一年間で全体の14%の九十七件に上っていたことが二十九日、分かった。

市内の十代の妊婦が十四回拒否された後、市内の病院で出産した例も。

札幌市産婦人科医会が市の二次救急体制から撤退し、十月から夜間の救急患者を受け持つ当番病院制度がなくなる見通しで、同局は「受け入れ先を見つけるのがますます困難になる」と懸念している。
44卵の名無しさん:2008/07/31(木) 14:55:56 ID:eERP//Rg0
医師増員掲示板を、一端閉めさせて頂きます。

管理人より
>http://www.ishizouin.jp/official/infomation.html

当掲示板は、署名活動をすすめるにあたって、建設的な意見交換の場として開設致しました。貴重なご意見やご批判、鋭い視点等を数多く寄せて頂き、これからの署名活動の参考にさせて頂きたいと思います。

しかし、個人や団体への誹謗中傷、マナー違反などがあまりに多く、とても冷静で建設的な意見交換をできる状況とはなっていません。残念なことですが、一端締めて、仕切り直しさせて頂きます。

なお、引き続き、ご意見、問い合わせ等ありましたらメールにてお願い致します。ご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。
45卵の名無しさん:2008/07/31(木) 15:41:19 ID:r0kCBiTe0
>>18

しかし、どう考えても悪いのは、マフィアと人身売買組織、
買春する長野県人なのだが、病院のせいにするクオリティ。
46卵の名無しさん:2008/07/31(木) 16:17:34 ID:IDYl8Jw10
心身共に限界−疲れ果てる小児科医(前)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17405.html
当直は過重労働−疲れ果てる小児科医(後)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17442.html
47卵の名無しさん:2008/07/31(木) 16:19:53 ID:IDYl8Jw10
脳卒中連携搬送、受け入れネットワーク構築へ―東京都
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17443.html
48卵の名無しさん:2008/07/31(木) 16:32:53 ID:IDYl8Jw10
群大付属病院の心臓手術男性死亡:書類送検の医師、起訴猶予処分に−−地検 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080731ddlk10040276000c.html

 群馬大医学部付属病院(前橋市)で06年6月、心臓手術を受けた男性(当時70歳)が大量出血し死亡した事故で、
業務上過失致死容疑で書類送検された循環器外科の男性医師(46)を前橋地検が起訴猶予処分としていたことが30日、分かった。
地検は「総合的に判断した結果」としている。
 県警は07年6月、医師が06年6月8日に男性の心臓弁膜症の手術をした際、動脈カテーテルを誤って右心房壁面に縫い込み、
翌日カテーテルを抜こうとしたが、心臓組織を破って大量出血で男性を死亡させたとして、医師を書類送検していた。【鳥井真平】
49卵の名無しさん:2008/07/31(木) 16:36:15 ID:IDYl8Jw10
医療費:時間外加算で「効果」 志太・榛原の4公立病院、軽症の利用者減少 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080731ddlk22040257000c.html

 4月から順次、軽症患者に限って時間外加算分の診察費を実費請求している志太・榛原地域の4公立病院
(焼津、島田、藤枝、榛原)は30日、時間外に利用する軽症者が減った、と発表した。
 4病院の事務局を務める近藤真言・島田市民病院副院長は「金銭という痛みでようやく効果が出てきた。
本当に診察すべき患者に力をさくことができる」と話した。
 4病院は、当直・宿直医の負担を減らすため、軽症者に限り最大4800円の時間外特別診察費を保険適用外に切り替えた。
 その結果、2〜5月に救急車を使わず4病院に来て時間外利用した患者数は、過去2年間より約3割少ない計1万8967人にとどまった。
救急措置が必要な患者の割合を示す入院率は14.2%と前年より3.5ポイント高くなった。
 重症者の多い救急車搬送患者数や開業医が担当する救急医療センターなどの受診者数は横ばいで、軽症者の利用が減ったとみられる。
懸念された重症者の受診控えや窓口トラブルなどはなかったという。
 ただ焼津市立総合病院では、最近軽症者が増えており、近藤副院長は「実費請求しても未払いの患者もいる。県や医師会も含め、
根本的な対策の必要がある」と説明した。【稲生陽】
50お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/31(木) 16:40:30 ID:AfXi89f00
週刊蚊春の東京の救急医療の記事、受入れ態勢が愚民に気に入られない病院への全部補助金を打ちきって
本当にやる気のある病院に集中させろ、としめてあったが、
大賛成だなw
まあこれから下は書かずともこのスレの住人ならよっくわかるだろうww
51卵の名無しさん:2008/07/31(木) 17:52:13 ID:r0kCBiTe0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17446.html

>本田宏・埼玉県済生会栗橋病院副院長 若手代表として来たので質問したい。

ずっこけた(www
52卵の名無しさん:2008/07/31(木) 18:12:08 ID:IDYl8Jw10
>>51
死因究明で議論錯綜―日本医学会(中)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17446.html

【刑事司法の問題は】
会場の医師 業務上過失致死傷罪の改正が必要。業務上過失致死傷罪は死の可能性を予見できたという「予見可能性」と、
論理的・事後的に死亡が回避可能だったという「回避可能性」という二つがあれば、犯罪として成立する。起訴されないというのは
単に検察の情状。(可能性が)ゼロでなければ犯罪は成立しており、あとはすべて情状だ。なぜ起訴されるかと言っていたが、
すべて検察に委ねられている。検察は法の番人で、法があると動かねばならない。法律がある限り、死の危険がある医療は
常に犯罪と紙一重。誰でも「あの時ああすれば良かった」ということがあるが、それが犯罪ということで、単に情状で猶予されているだけだ。
これで救急や外科医療をするのは無理。法の中に、「医療行為に関しては特に事実の当否に関して問題があるような業務過失に関しては
免責される」という条文を入れる必要がある。死と隣り合わせの医療は、常に犯罪と紙一重だ。

鈴木利廣弁護士 今の意見は解釈が誤っている。「予見可能性」と「結果回避可能性」があれば犯罪になるというが、そんな法律はない。
結果の「予見可能性」と「回避可能性」があり、その上で、法規範として「ねばならない」とういことがあって、初めて義務違反になる。
その「ねばならない」とは、医学会がどういうスタンダードをつくるかということ。それが「標準逸脱」という考え方。標準逸脱の範囲が
はっきりしないなら無罪で、起訴されない。標準的なものがあり、それをしなければいけないと医学会が言っており、命を守ることが
可能なのにしなかっただけでなく、「しなければならない」のに「しない」というときに法規範が適用される。だから今の意見は刑事法の
論理として間違っている。
 また、報告義務との関係で刑事免責と言うが、無罪とか起訴されないとかの問題ではなく、「報告されたことが有罪判決の資料に使われない」
ということを刑事免責という。世界中が医療過誤について刑事免責しているかのような議論は間違っている。
53卵の名無しさん:2008/07/31(木) 18:26:50 ID:DzWdN0pR0
>>救急措置が必要な患者の割合を示す入院率は14.2%と前年より3.5ポイント高くなった。
当事者だが、DQNの数はまったく変化ありません。
また、小児は値段変わりなく、助成によりほぼタダですので変わりありません。

>>ただ焼津市立総合病院では、最近軽症者が増えており、近藤副院長は「実費請求しても未払いの患者もいる。県や医師会も含め、
>>根本的な対策の必要がある」と説明した。

近藤先生!!内科消滅まで続けるおつもりか?
54卵の名無しさん:2008/07/31(木) 20:34:59 ID:tOeS8y580
道端に死にそうな人がいて、車をかっ飛ばしている途中に、その人は死亡。
そのあとに、

「速度違反」
「一時停止で止まらなかった」
「もっと早い道があった」

こんなノリだからな。無理に助けなければ、このようなことは起きない。
55卵の名無しさん:2008/07/31(木) 20:46:52 ID:OE34S3k+0
>>54
禿同なたとえだ。
56卵の名無しさん:2008/07/31(木) 20:58:42 ID:MsLK9buj0
★本田氏の診療報酬改善なき奴隷医師大増産まさに具体化★

投稿者:  ヴァカ [1066] 08/07/31_0000953728

全国に29ある私立医科大学・医学部で、計320人の医学部定員増の予定があることを明らかにした。1大学当たり平均11人増という計算になる。


舛添要一・厚生労働大臣はこれを受け、「来年度予算を要求するため、各大学が何人増やせるか、無理のない形で数字を至急出してほしい。
渡海紀三朗・文部科学大臣は、『こっち(厚生労働省側)の言うことはすべて聞く』と言っている。数字がまとまれば、あとは二人で、財務大臣
と戦うことになる」とし、早急な具体的な数字の取りまとめを求めた。

嘉山氏は「医師の勤務条件を欧米並みに改善するには、各大学が定員を1.5倍(1大学当たり50人前後)増やしても、11年はかかる」と大幅な増員の
必要性を強調した。調査では、北大が約150人への増員を予定するなど、北海道地区では50%増を求めているという。


http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080731_1.html?Mg=02b8d25e3556e701cd0266fc1468c01f&Eml=d350ce660d452aa9144e2699ca184ce3&F=h&portalId=mailmag

57卵の名無しさん:2008/07/31(木) 21:24:43 ID:/7wRWANE0
>>56
北大は俺が受験する数ヶ月前に突然定員を120名から100名に減らしたくせに。
受かったから良いようなものの、落ちていたらこの記事はたまらないだろうな。
58卵の名無しさん:2008/07/31(木) 21:25:35 ID:r0kCBiTe0
>>54

救急車でも法定速度以上は出しちゃいかんのだぞ。
59卵の名無しさん:2008/07/31(木) 21:30:08 ID:tOeS8y580
>>58
ディーゼル規制で、戦時下でも戦車はまともに都内を走れない。

やはり日本で救急というのは禁止するべきだろうなw
60卵の名無しさん:2008/07/31(木) 21:32:16 ID:IIHirDzC0
>>54
救急車が搬送中にオービスに撮られると、一度目は始末書だけで済むらしい
素人が緊急避難で搬送してたときは、罰金および減点
しかし免許取消しの弁明の時には有効
>>56
医療費はこのまま減らされて、ワープア歯科医と同じ道をたどることに決定(w
61卵の名無しさん:2008/07/31(木) 22:14:01 ID:MsLK9buj0
>>60
医療費はこのまま減らされて、ワープア歯科医と同じ道をたどることに決定(w

(wはいらないと思いますよ。事実でしょうから
62卵の名無しさん:2008/07/31(木) 22:25:20 ID:tOeS8y580
まあ日本の医者がワーキングプアになるのは仕方がないだろう。
海外の医者のような、当然の待遇を求める闘争を、前タケミ時代に辞めてしまったんだから。

あれができていたら、今のような惨状はない。
63卵の名無しさん:2008/07/31(木) 22:37:30 ID:tOeS8y580
結局、医者になれなかった奴の息子を、後継者として政治家(笑)にしようとしてどうにもならなくて、
政治に取り込まれて、今があり。

医師会は関係がない、とアホみたいに叫びなくった連中は、結局何もできなかったな。


日本の医療を、もっと笑ってみているのが楽しいだろう。真面目なことを言うのはやめろよ。酒がまずくなる。
64卵の名無しさん:2008/07/31(木) 22:50:03 ID:5l642+3o0
>60

某地方駅弁医大の教官から聞いた話では、道州制にかこつけて財政再建目的に大学の統廃合をするそうです。
結局、地方駅弁を中心とした医師大増産は頓挫するそうです。
かわりに、馬鹿私立医大に頑張ってもらうみたいです。
今後は、地方が本格的な勤務医不足になるのが確実だからこそ、地方を中心に増産するはずなんだけど...
65卵の名無しさん:2008/07/31(木) 23:13:41 ID:9pWlMZWj0
明日発売の月刊誌【論座】9月号から
⇒「不都合な事実」から目をそらすな−大野病院事件の裁判は無意味だったのか
(筆者:鳥集 徹・ジャーナリスト)
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9610
66卵の名無しさん:2008/07/31(木) 23:43:05 ID:D8BKVOKi0
>>65
こいつ今田に生きていたのかよー!
「不都合な事実」じゃなくて各人都合が良い「真実」とやらが知りたいとか抜かす連中を唆している
鷺死だろうが
67卵の名無しさん:2008/08/01(金) 00:04:54 ID:MEfh9Ih50
論座 最新号目次
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9610

次の号で休刊だから、好きなこと書いてるのかね。
「論座」を休刊します
http://publications.asahi.com/news/17.shtml
68卵の名無しさん:2008/08/01(金) 00:07:55 ID:yacndieR0
>51
腹痛いwww
69卵の名無しさん:2008/08/01(金) 00:14:07 ID:z71xGL150
「不都合な事実」から目をそらしてんのはちょん日の「論座」だろっ!
全く売れずに廃刊に追いこまれるのに、「役割を終えた」とかなんとかほざいてよ( ´,_ゝ`)プッ
70卵の名無しさん:2008/08/01(金) 00:22:54 ID:wmzrScBp0
月刊誌「正論」に良い記事が掲載されているから買って読んでくれ。
[毎日新聞“ヘンタイ”英文サイトだけじゃない!]
日本を貶めるトンデモ外人記者の悪行数々 国際ジャーナリスト 高山正之
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0808/mokji.html
71卵の名無しさん:2008/08/01(金) 00:24:03 ID:17y4gM5X0
>>64
>今後は、地方が本格的な勤務医不足になるのが確実だから
 イナカ病院勤務なんで、都会の情勢に疎いんだが、医師不足って言ったって、新卒医師の総数はそう変わってない。
 イナカ医大の医局に入らなかった連中は、都会の大病院で修行中だと解釈している。
 で、今から10年後。彼らが全員都会の大病院のスタッフになれるとは思えない。あぶれた連中は、開業するか、海外に行くか、イナカに行くかのいずれかだと思うのだが、さて、どんなもんなのだろう。
 無論、今みたいなドレイ労働では、イナカに行く奴はいないと思うが...。
72卵の名無しさん:2008/08/01(金) 01:04:49 ID:wmzrScBp0
毎日新聞変態記事訴訟原告第一号、ROM人 ◆aPBQBQDDLcのブログです。
http://blog.livedoor.jp/romjin/archives/274004.html
73卵の名無しさん:2008/08/01(金) 01:06:15 ID:is8bnd770
医者があぶれる、余るっていうのは都合の良い変数しか考慮しない役人の発想だな
将来どうなるか、なんて細木数子じゃないからわからんが
医者がワープアになるような国で医者を続ける意義はないだろう
そして、その国に住み続ける意義さえもない
>>69
役割を終えたらさっさと止めるのがマトモな人の態度
グダグダやって往生際の悪いのがアホな奴の態度
75卵の名無しさん:2008/08/01(金) 04:11:28 ID:D4VvEFWd0
「役人」を連呼するのが アカ の特徴だな。
76卵の名無しさん:2008/08/01(金) 05:38:32 ID:FfMK+ey20
医師が余るわけないだろ。
世界中医師不足だ。
もし本当に余ったら医師を輸出して外貨稼げばいい。
心おきなく増やせばいい。

歯科医は海外需要がないからプアになっている。
77卵の名無しさん:2008/08/01(金) 07:05:06 ID:A19xzw3u0
「医師すらも貧困層に転落する米国の現実」
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/200807/507412.html
78卵の名無しさん:2008/08/01(金) 07:14:10 ID:w4Iw3ngY0
>71

少子化の時代だから親の不動産を引き継げば良いので

それほど収入は要らない

単に都市部でワークシェアが進むだけではw

検診医がワープア化しようが、田舎の救急に流れる椰子は

そうは多くは無い。
79卵の名無しさん:2008/08/01(金) 07:41:23 ID:WdNavPWo0
>>78
田舎にも眼科医・皮膚科医・心療内科医が行き渡る気がする。

てかねえ。日本の僻地なんて人口減少時代に入れば過疎化・消滅がデフォ。いずれ
誰も住まなくなる。これから田舎に赴任しても将来確実にワープアどころか、失業。
都会に戻ろうにも20年も僻地にいたらもう技量的に復帰は無理。社会の底辺に
落ちることになるよ。
80卵の名無しさん:2008/08/01(金) 08:16:09 ID:hMNjMwgW0
大淀病院事件や医療崩壊、
医師ブログについてのマスコミ側の主張です。


44 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 02:46:15 ID:fBntL4E50
燃料投下

中日新聞 7月30日 朝刊記事
ttp://www2.uploda.org/uporg1579814.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1579817.jpg.html

46 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 04:48:31 ID:ExhR2Edz0
>>44
 
マスゴミは相変わらず分析力ねーなw 文系だから仕方ないかwww
 
「医療訴訟が多発してるのは都市部」(そもそもw これに関するソースが無いがw)
「医療崩壊が問題なのは地方」    (都市部でも医療崩壊は進んでると思うがw) 
「だから訴訟と医療崩壊は関係ない」
 
という3段論法のようだがw 
医者の頭数と医療資源が比較的豊富な都市部でさえ訴訟をおこされるのだから
地方の病院の専門度外視で貧困な医療資源で過労を強いられる環境だと危険性は更に高い
今まではなんとか乗り切ってきたが、こんな環境ではこれ以上働けないw
  
そう思うから地方の病院で辞職者が続出し やばい科を避けて 「偏在」 するのではないのか?www
 
こんなことは地方病院を退職した医者に取材すれば直ぐに分かるだろうにw
81卵の名無しさん:2008/08/01(金) 08:20:25 ID:UEZXyuAi0
つーか地方での換金目的訴訟が東京地裁に起こされるわけだが
82卵の名無しさん:2008/08/01(金) 08:26:01 ID:E0Ats6VZ0
>>80
新聞が愚かというのがデフォになっているから、読む気すら起きない。
マスコミを多少なりとも信頼していたときは怒ったり、嘆いたりしていたが、いまでは関心すらなくなった。
所詮は死に行くオールドメディア。
83卵の名無しさん:2008/08/01(金) 08:55:28 ID:xrfTiEgs0
>>80
堀病院(横浜)とか女子医大とか杏林大割り箸とか、大物は結構東京近郊なんだけどな。
ま、毎日の電波記者には過去記事をググることもできず
電波か宗教(層化)のもとに記事を捏造してるんだろう。
84卵の名無しさん:2008/08/01(金) 09:01:41 ID:MEfh9Ih50
昭和伊南病院「緊急医療に不適切な状態」と認識示す
県緊急医療機能評価委員会、31日の現地視察で
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200807312001110000030516

 長野県緊急医療機能評価委員会が31日、駒ヶ根市の昭和伊南病院を現地調査し、「救急医療を行なうには不十分」という認識を示した。
 委員会は、県内の救命救急センターに指定されている病院を視察し、センターとしての機能が発揮されているかを調査している。
今年度視察するのは、県内の指定病院7カ所のうち2カ所で、今日は、長野赤十字病院と昭和伊南病院が対象。視察後に病院側と意見交換もした。
 委員からは、夜間の救急センターの運営や、他の医療機関と連携について質問が出され、救命救急センター長の村岡伸介医師は、
「休日・夜間に勤務した次の日に、休めないこともあり、厳しい状況だ」と答えていた。
 連携については、現在昭和伊南病院には、整形外科や産婦人科の常任医師がいないので、伊那中央病院などに
依頼している状況であると報告していた。
 視察を終えて、瀧野昌也委員長(長野救命医療専門学校救急救命士学科学科長)は、「委員全員一致で、救急医療を行なうには
不十分だと感じた。今後の改善の取り組みを見守りたい」と話した。また、委員から、「伊那中央病院のセンター指定を視野に入れて
視察をしてはどうか」との意見も出たと話していた。
 昭和伊南病院の長崎正明院長は「無理して継続することにより悪影響が出るよりは返上もやむをえない」と話していた。
 長野県は今年度中に上伊那の救急医療体制について方針を出したいとしている。
85卵の名無しさん:2008/08/01(金) 09:03:40 ID:MEfh9Ih50
【断 久坂部羊】後期高齢者医療制度批判への批判
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080801/acd0808010255002-n1.htm

 後期高齢者医療制度は、相変わらず評判が悪い。しかし、制度の全容を理解して批判している人はどれだけいるのか。
あるいは、この制度のよい点と悪い点を峻別して、批判している意見はどれだけあるのか。ほとんどが、
ただ雰囲気に乗せられ、感情論的に右へならえをしているのではないか。
 そもそもこの制度は、必要があったからこそ作られたものだ。その必要性をすっかり忘れ、目先の不便や負担増だけで
批判していいのだろうか。
 確かに政府や厚生労働省は、説明も下手だし、準備も鈍(どん)くさかった。しかし、だからといって、
元の老人保健制度に戻すという野党の案は、あまりに無責任だ。代替案を出すならまだしも、この制度に世間の反発が強いからといって、
感情論でそれを煽(あお)り、票だけ集めようというのでは、日本の将来をどう考えているのかと問われても仕方ない。
 この制度への反発を悪用しているのは、野党ばかりではない。マスコミも、視聴率と販売部数を上げるために、
はじめから批判ありきの批判を繰り返している。できたものに文句をつけるのはたやすいことだ。公平な報道を目指すなら、
制度の評価すべき点も説明すべきではないか。
 医療界もこの制度に反発しているが、それも老人に味方するふりをして、実は受診者が減っては困るという本音が透けている。
 高齢者医療の現実から目を逸(そ)らし、それぞれが手前勝手な批判にかまけていると、そのツケは必ず日本の医療全体に回ってくる。
(医師・作家)
86卵の名無しさん:2008/08/01(金) 09:05:50 ID:hMNjMwgW0
>>83
>毎日の電波記者には過去記事をググることもできず

いや、記事は一応東京新聞です。
どうせ毎日も似たようなこと書くだろうけど。(もっと酷いか?)


87卵の名無しさん:2008/08/01(金) 09:09:33 ID:MEfh9Ih50
>>86
東京新聞−共同通信社配信記事多い
共同通信社記者といえば堀病院
88卵の名無しさん:2008/08/01(金) 10:33:03 ID:e/SWIQiw0
>>84
休日・夜間に勤務した次の日に、休めることがある
ような強力陣容備えてなぜ不適切扱いなんだ?
89卵の名無しさん:2008/08/01(金) 10:56:08 ID:5uaK6w1u0
>>88
整外、産婦がないからじゃないか?
90卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:00:21 ID:IWr1hfjp0
>>88
そりゃ、転送先探す時に声の通りが悪かったりすると
「必死じゃなかった」って訴えられるから、
夜勤明け休日確保で体調万全にするのは当然のこと。
発声レッスン日も確保してあるのが本当は理想。
91卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:20:21 ID:gFckxFdp0
>>80
この記事、兄弟紙の頭狂新聞では7/27に報道済。
ttp://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-1296.html
記者の名前も一緒だし、厨日新聞の連中は記事を使い回してサボッているだけ。

92お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/01(金) 11:34:19 ID:n3FP+CqH0
人口も患者もぐんと多いんだから、絶対数なら都会のほうが訴訟が多いにきまっとるやないけw
93卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:54:43 ID:EiVmKEUg0
高校生病院一日体験:県の医師確保対策 救急蘇生実習も /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080801ddlk05040009000c.html

 県の医師確保対策の一環として、高校生が病院で研修医から話を聞いたり救急蘇生実習に取り組む
「高校生病院一日体験」が31日、秋田市の秋田組合総合病院と大館市立総合病院であった。高校1〜3年生21人が参加し、
医学の道に進む志を新たにした生徒もいた。
 秋田組合総合病院では、秋田高校、秋田南高校などの12人が救急センターや集中治療室を見学。1年目と2年目の研修医
2人が医師を目指した動機や仕事の内容を話し「やりがいのある仕事なのでぜひ目指してください」と呼びかけた。
 体験学習では、救急蘇生や手洗いのほか、ギプスを作る実習に取り組んだ。生徒らは2人1組で互いの腕にギプスを巻き、
切り取る作業に挑戦。すぐに固まる包帯に四苦八苦しながら仕上がりを比べ合っていた。
 本荘高校1年の赤田伽乃さん(16)は「今日の体験で社会に役立つ仕事だと思った。将来の夢が決まっていなかったが、
看護師になりたい気持ちがあります」と目を輝かせながら話した。【馬場直子】
94卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:55:48 ID:EiVmKEUg0
死因究明で議論錯綜―日本医学会(下)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17454.html
95卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:57:10 ID:EiVmKEUg0
宮城の県立病院男性医師が民間で兼業 地方公務員法に抵触、県は処分検討 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080801/crm0808011059004-n1.htm

 宮城県立循環器・呼吸器病センター(同県栗原市)の男性医師(47)が非番中に福島県田村市の民間病院で診察をして
計200万円以上の報酬を得ていたことが1日、分かった。兼業を禁止する地方公務員法に抵触するとして県は処分を検討。
医師は「民間病院から医師不足を理由に頼まれた」と説明している。
 宮城県病院局によると、医師は消化器系が専門で平成14年から同センターで勤務。兼業は15年から今年6月にかけ、
月に1、2回で10万円以上をもらっていた。民間病院に常勤医がいて、やめていた時期もあった。県の調査に対し
「いけないとは知っていたが、患者との信頼関係もあって辞めづらくなった」などとしている。
 県の規定で医師不足などの事情がある場合、事前承認を受ければ民間病院での診察は可能だが、医師は申請していなかった。


県立病院医師が民間で兼業 宮城県、処分を検討
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080101000346.html

>県病院局は「医師不足に悩む地域は多く、事情は理解できる。承認された可能性は十分あり、申請してほしかった」としている。
96お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/01(金) 12:08:35 ID:n3FP+CqH0
>>95
処分してもらいなさい。そして引責辞任なさい。
97卵の名無しさん:2008/08/01(金) 12:16:28 ID:awB2DH3a0
>>95
堂々とお辞めなさい
誰も責めません。皆きっと羨ましがるよ
県は後悔してもあとのまつり
98卵の名無しさん:2008/08/01(金) 12:51:05 ID:8YP8M8Gz0
【社会】宮城:県立病院医師が民間で兼業 医師不足で頼まれ 県、処分を検討・・・病院局「事情は理解できる。事前に相談してほしかった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217562018/
99卵の名無しさん:2008/08/01(金) 13:33:51 ID:5dVzHELU0
>>96-97
全くだ
しかし宮城北部(佐沼付近)から福島(笑)にバイトとは度胸のある人だ
100卵の名無しさん:2008/08/01(金) 13:44:00 ID:EiVmKEUg0
“委縮医療”の原因は訴訟リスク
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17458.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20080801-3.JPG

 医療事故の原因を調べる第三者機関(医療安全調査委員会)の創設について、厚生労働省は「真相究明と再発防止」のほか、
「医療従事者が委縮することなく医療を行える環境を実現する」との理由を挙げている。“委縮医療”が生じる原因については、
「医者にとっても懸命に手を尽くした事例であるのにもかかわらず訴訟を起こされてしまう」とした上で、
「訴訟リスクの高い産科等が敬遠されてしまうといった事態」を問題視している。
 厚労省が創設を予定している医療安全調査委員会をめぐっては、医療現場などから、“委縮医療”を理由に反対する意見も出ている。
同委員会が創設されると、診療行為に関連した死亡事例を広く届け出ることになるため、刑事罰や行政処分を科される範囲が広がる。
その結果、医療事故につながりやすい救急や産科などの診療科が患者の受け入れを制限するという意味で、「委縮医療を生じさせる」と批判されている。
 ところが、厚労省が7月31日に公表した同省の広報用パンフレットでは、“委縮医療”が生じる原因について次のように記載している。
「医者にとっても懸命に手を尽くした事例であるのにもかかわらず訴訟を起こされてしまうといった問題が生じ、訴訟リスクの高い
産科等が敬遠されてしまうといった事態も起こっています」。
 このように、“委縮医療”の原因を「患者から訴えられるリスク」(民事訴訟)と狭く限定するか、それとも
「刑事司法が介入する恐れ」(刑事訴訟)や行政処分なども含めて広く考えるかについては意見が分かれるため、
今回の厚労省の限定的な解釈は各方面に波紋を広げそうだ。

 詳しくは、厚労省のパンフレットを参照。
 【パンフレットのPDF】 http://www.mhlw.go.jp/wp/publish/pdf/p01.pdf
101卵の名無しさん:2008/08/01(金) 13:46:03 ID:EiVmKEUg0
銚子市立総合病院:診療休止 患者家族ら、岡野市長に「要望書」 /千葉
◇治療継続など訴え
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080801ddlk12040194000c.html

 銚子市立総合病院の「診療9月休止」問題で、同市内の精神障害者の家族会「黒潮会」(櫻根豊会長)が31日、
入院・通院患者の医療中断を回避するための「緊急要望書」を岡野俊昭市長に渡した。同病院には現在、
精神神経科の入院患者が37人、通院患者が約1000人いる。
 櫻会長ら家族7人が「病院の9月休止で患者や家族に今後の治療ができるのかと不安が渦巻いている」
「市内に精神神経科の病院・医院がなく、近隣にも通院患者を引き受ける病院がない」などと訴え、
(1)入院・通院患者の継続治療ができる病院のあっせん・紹介(2)通院患者のための診療所を市内に設置
(3)精神神経科を縮小してでも治療を継続−−などを要望した。
 岡野市長は「現在、入院患者の転院先への協力を呼びかけ、通院患者のための『診療所』設置については
県と協議している」などと話した。【新沼章】
102卵の名無しさん:2008/08/01(金) 13:50:41 ID:jNxW5tdb0
>>99
自分探しの旅で戦時下のイラクに行くようなものか
103卵の名無しさん:2008/08/01(金) 14:05:49 ID:EiVmKEUg0
研修医98人を確保 県の臨床研修病院 /熊本
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080801200003&cid=main

 厚労省がまとめた都道府県別の研修医在籍状況調べによると、熊本県の臨床研修病院が今年4月、
卒後臨床研修医を98人確保したことが31日、分かった。07年4月を10人下回ったものの、全国19位。
研修医の大都市圏志向が強まる中では“善戦”している。
 医師国家試験合格者に対する卒後臨床研修義務化1年前の03年4月との比較でも、17人の減少にとどまった。
臨床研修病院は、熊本大付属病院、熊本赤十字病院、国立病院機構熊本医療センターなど10施設。
98人のうち約60%の58人は熊本大病院が採用。今年4月に初めて臨床研修病院になった熊本労災病院(八代市)は3人確保した。
 熊本大病院は、04年4月の卒後臨床研修の義務化時は70人確保したが、06年4月には44人に落ち込んだ。
このため研修プログラムの数を大幅に増やし内容も刷新。07年4月に61人まで回復した。
 都道府県別の研修医在籍者のトップスリーは東京1338人、大阪613人、愛知446人。
逆に少ないのは鳥取30人、島根37人、高知38人。有名病院が集中する三大都市圏と過疎化が進む地方圏の格差が顕著になった。
卒後研修医の偏在傾向が年々強まったため、厚労省は今年3月、臨床研修病院の募集定員数や施設基準などを見直した。
08年の場合、医師試験合格者7733人に対し募集定員は1万人を超えていた。
104卵の名無しさん:2008/08/01(金) 14:22:04 ID:EiVmKEUg0
医師の求人サイト 内容一新 /高知
http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/05.html

 医師不足が深刻になる中、高知県が県内の医師を確保するために去年開設した医師の求人サイトが
これまでより利用しやすい内容に一新されました。
 高知市を除く高知県内の主な医療機関ではここ数年で医師の数が50人近く、率にしておよそ20%減るなど
医師不足が深刻になっています。
 そこで高知県は医師を確保する対策の一つとして去年12月、県内の医療機関の求人情報をまとめたサイトを
県のホームページに開設しましたが、求人情報が羅列されているだけで利用しにくいという声が出されていました。
 このほど作成された新たなサイトでは、就職を希望する地域や希望する給与、それに当直の回数といった
勤務形態などの条件を指定して自分の希望に合う病院を検索できるほか、メールで、直接病院に問い合わせることが出来ます。
 また新たな求人情報が入るたびに内容が更新されるようになり、これまでより更新の頻度が飛躍的に上がりました。
 県によりますと去年最初のサイトが開設されてからこれまで就職につながった例はまだないということです。
 高知県は、「現在はおよそ30の医療機関の情報しか掲載されていないが、より多くの病院に掲載を呼びかけたい」と話しています。
105卵の名無しさん:2008/08/01(金) 14:45:48 ID:EiVmKEUg0
超過勤務手当不払い:横浜の市民病院、看護師251人の1100万円 /神奈川
◇06・07年
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080801ddlk14040169000c.html

 横浜市病院経営局は31日、市立市民病院(保土ケ谷区)で06年1月〜07年12月、看護師251人に対し
約1100万円(3738時間分)の超過勤務手当を支払っていなかったと発表した。看護師の超過勤務を減らす取り組みをしており、
「月10時間」を超す申請を上司が認めなかったのが主な原因。同局は「業務改善などの工夫で減らすべきなのに、
時間管理が強調されすぎた」と話している。【野口由紀】
 同局によると、今年1月に30代の女性看護師の指摘を受けて、過去2年の632人分の勤務データを調べ、
251人(退職者52人を含む)への不払いが分かった。最大で1人当たり82万円(223時間分)に上る。9月の給与と同時に支払う。
 不支給分は、看護師長が、看護師が10時間以上の超過勤務を申請した場合に▽本人に無断で不承認
▽「もっと早く仕事ができるようになりなさい」などと説得後に不承認−−など故意に認めなかったケースが9割に上った。
不承認にした看護師長9人は「10時間以内を強く意識していた」「超過勤務ワースト1の部署でプレッシャーがあった」
などと調査に答えたという。
 市民病院は経営改善のため超過勤務の縮減に取り組んでおり、04年7月には「超過勤務は月10時間以内。超過分は支払わない」
との看護部長名の文書が出されたが、労組の反発で撤回されたという。
106卵の名無しさん:2008/08/01(金) 14:47:02 ID:IWr1hfjp0
>>104
>医師の求人サイト 内容一新

あなたのIPアドレス:*****
プロバイダー:*****
ウェブブラウザ:*****

おめでとうございます!
市立○○病院の一次選考に合格しました。
つきましては○月○日までに必要書類を持参の上で
高知県医師求人センターへお越し下さい。
なお、辞退の際は違約金として10万円を徴収いたします。


・・・とアクセスした瞬間に表示されるようにすれば、
馬鹿が1人くらい行くかもよ。
107卵の名無しさん:2008/08/01(金) 16:08:32 ID:wG9egpn50

■福田改造内閣で固まった顔ぶれ(敬称略)
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY200808010047.html

官   房 町村 信孝 63 町村派(留任)
外   務 高村 正彦 66 高村派(留任)
財   務 伊吹 文明 70 伊吹派
厚   労 舛添 要一 59 無派閥(留任)
環   境 斉藤 鉄夫 56 公明党
経済財政  与謝野 馨 69 無派閥
108卵の名無しさん:2008/08/01(金) 16:22:36 ID:Nx5KJR4t0
>>106
振り込め詐欺ワロタ
109卵の名無しさん:2008/08/01(金) 16:24:37 ID:tMxCRPAL0
官僚の犬の町村と伊吹は留任か。
結局、「福田官僚内閣」は変わらない。
支持率一桁が見えてきたかな?
110卵の名無しさん:2008/08/01(金) 16:26:21 ID:EiVmKEUg0
鳥取市立病院:小児科医不足 10月以降、診療休止へ 医師確保に奔走 /鳥取
◇産科へも波及
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080801ddlk31040642000c.html

 小児科医の不足で鳥取市立病院(同市的場1)は今年10月以降、小児科診療の休止に追い込まれる見通しだ。
新生児の治療ができないことから産科の休止も危ぐされている。市立病院は5社の民間医師紹介業者に登録して
医師確保に奔走しているが、めどは立っていない。
 同病院の小児科医は鳥取大医学部から派遣されている3人。うち1人が開業のため9月末での退職を申し出ており、
残る2人は鳥取大医学部が県立中央病院(同市江津)に異動させる方針を固めている。
 同大医学部付属病院の豊島良太院長は「2人では1人当たりの負担が大きく、疲弊を招くことが危ぐされる。
医師の集中化はやむを得ない」としている。
 市立病院小児科の07年度の外来患者は延べ1万4561人、入院患者は延べ7098人。病院は7月下旬から患者に事情を説明し、
近隣の小児科を紹介し始めた。患者の約7割は市南部や旧八頭郡からで、武田行雄事務局長は「県立中央病院は
多くの患者にとってアクセスが悪く、不安を感じる人も多いだろう」と気をもむ。
 医師2人の異動先になる県立中央病院は、市立病院の患者の受け入れを急きょ迫られることになった。県病院局によると、
全8病棟のうち1棟を小児科病棟にすることも検討するという。軽症の場合は近くの診療所に行くよう保護者に働きかける。
 さらに危ぐされるのが産婦人科の休止。開業医と異なり、総合病院には異常分べんの受診者も多い。
新生児の診察や治療が保証できなければ、産科医を引き上げられる可能性があるという。
 県は7月下旬、県立中央病院の小児科医を派遣し、新生児の診察や診療を行う方針を決めた。緊急対応が必要な場合は
県立中央病院への転院を勧めるという。【宇多川はるか】
111卵の名無しさん:2008/08/01(金) 16:30:11 ID:QtJaOJ1M0
へき地医療と言えば、北海道松前町の尾坂洋先生でしょう。
大変すごくとても非常に大いに立派な人です。
112卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:06:10 ID:IYLoc8Ct0
論座読んできたけど、いやー廃刊になるわけだわありゃ
113卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:16:44 ID:CKW6uPr70
閣僚変えても支持率なんて低迷するのは当たり前。
変えるべきは総理大臣だ。さっさと辞めろ。
114卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:36:15 ID:spDQG/Zr0
>>107
厚労省以外は実務重視で切れなかったか・・・人材難だな
115卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:49:01 ID:y9w0TNzg0
【雇用】多すぎる医薬品営業マン(MR)、数年内に大リストラへ (週刊東洋経済 “シリーズ・くすりの七不思議”)[08/08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217575110/
116卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:55:22 ID:EiVmKEUg0
医師4人に1人が36時間以上連続勤務
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17460.html

 地域の中核病院に勤務する医師の4人に1人が36時間以上の連続勤務を行い、今の仕事について半数近くが「忙し過ぎる」
と感じていることが、現役医師らでつくるNPO法人(特定非営利活動法人)「医療制度研究会」(理事長・中澤堅次済生会宇都宮病院院長)
がまとめた「医師の勤務状況調査」で分かった。
 調査には、関東、東北地方の救急指定、研修指定などの17病院に勤務する489人の医師が協力した。
 過去1週間で最も長かった連続勤務時間については、「36時間以上」が25%、「30時間以上36時間未満」が26%と、
過半数の医師が30時間以上の連続勤務をこなしていた。しかし、連続勤務の代休を「取れる」はわずか4%にとどまった。
 一週間の労働時間でも、「70時間以上」が26%、「60時間以上70時間未満」が28%などと、過半数の医師が長時間勤務を
していることが明らかになった。週休については、「取れない」が29%に上った。
 こうした勤務実態の中、仕事が「忙し過ぎる」が46%と半数近くに達し、「限界に近い」も14%あった。
 自由意見では、▽「忙しい仕事の中で、手術件数は増やせ、医療事故は起こすなには無理がある」▽「年々、仕事がきつくなっており、
せめて当直明けはゆっくり休みたい。現在の当直は、夜間勤務に近い」▽「仕事には誇りを持っているが、今の生活が続くと、
自分の体が壊れてしまうのではないかと心配」▽「心臓外科を2人でやっており、定例の手術に緊急手術が加わると、週の平均勤務時間が
80時間を超えることもある。2人で行う仕事量としては限界」−など、労働実態の改善を求める声が相次いだ。
 国に対しては、「医療費抑制のみにとらわれず、本当に必要な医療の需要と供給の均等化、適切な人材、診療報酬の確保に努め、
そのために予算配分をしてほしい」という要望が寄せられた。
 同研究会では、「医療現場の過剰な忙しさは、サービスの低下につながり、患者への“危害”になる可能性があることを
考えなければならない。現場の考えが、なぜ政策に反映されないのか。患者に対する医師の責任として真剣に考えよう」と呼び掛けている。


117卵の名無しさん:2008/08/01(金) 18:18:00 ID:tMxCRPAL0
イヤなら辞めろ。
辛ければ辞めろ。
職業選択、職場の選択は自由だ。
    医療崩壊促進委員会より
118卵の名無しさん:2008/08/01(金) 18:22:26 ID:B66uH7meO
また本田氏の団体。

あくまでも目標は奴隷医師大増員
119卵の名無しさん:2008/08/01(金) 18:46:21 ID:dbrRlFL90
厚労省と病院経営者は安い医者が欲しいんだろう
ワープア、ワープアとあおられたところで勤務医に戻るのは白痴だけw
120卵の名無しさん:2008/08/01(金) 18:51:40 ID:HfFHhZrf0
>>119
コンタクト屋、美容、健診センター、老人病院、都市部の大病院は若い医者安く大量に
使えてウマ〜
121卵の名無しさん:2008/08/01(金) 19:18:34 ID:VGjXfrrD0
24時間働けますか?ってCM異常だったよな。 今は36時間らしいよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217584365/
122卵の名無しさん:2008/08/01(金) 19:27:57 ID:B66uH7meO
本田氏→勤務医の過剰労働を煽り立てる→本来の解決は集約化、アクセス制限などだが、医学部定員大増員を主張し、ワープア医師、奴隷増産をはかる
→15年たっても医師が倍にならない以上、当直などは減るわけないし、
大衆の要求が強くなり、当直二人体制、三人体制となり拘束時間は結局同じ。
123卵の名無しさん:2008/08/01(金) 19:45:51 ID:uWCSKqSC0
>>117, >>119
結局、この国の荒廃を示しているだけだ...、哀れだなぁ。
124卵の名無しさん:2008/08/01(金) 19:48:01 ID:YAzT8QN00
マズゾエ大臣は、前の大臣と比べるとがんばってるな
125卵の名無しさん:2008/08/01(金) 20:47:42 ID:3luF2h570
え? あ、ああ 委員会活動ね。
126卵の名無しさん:2008/08/01(金) 21:15:02 ID:B66uH7meO
最初から結論が決まりきっている委員会はやめてもらいたいよな。

検討会じゃないだろ。
127卵の名無しさん:2008/08/01(金) 21:27:19 ID:bCEiAeOC0

「委員会」のなんたるかが判らない人がしたり顔で
このスレに出てくるようになったんだね。
時代の流れだなw 良いことだ。
128卵の名無しさん:2008/08/01(金) 21:33:51 ID:w2DBpplb0
がん総合支援センター:千葉・柏に開設…院外窓口は全国初
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080802k0000m040098000c.html

 国立がんセンター東病院(千葉県柏市)と柏市医師会は1日、つくばエクスプレス
「柏の葉キャンパス」駅前に、東病院の患者だけでなく、在宅や他病院のがん患者や
その家族の相談に応じる「がん患者・家族総合支援センター」を開設した。
院外に、がんの支援窓口が設置されたのは全国初という。
 全国のがん診療拠点病院には、同様のセンターが設置されているが、
遺族や一般住民、他の病院で治療中の患者は訪れにくい。
新設された支援センターには、東病院の看護師2人が平日午前10時〜午後4時に常駐し、
医療や生活支援の相談に応じる。(後略)
129卵の名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:42 ID:w2DBpplb0
雲南病院の市立病院化方針を固め /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=505110004

 雲南市は島根県奥出雲、飯南両町との一部事務組合で運営している公立雲南総合病院(同市大東町)を
市立病院化する方針を固め、1日の市議会・公立雲南総合病院市立病院化調査特別委員会(光谷由紀子委員長、12人)で説明した。
9月に両町と覚書を締結し、早ければ、2010年4月の実現を目指す。
 同病院は、06年度決算で内部留保資金が1200万円に減少するなど、厳しい経営が続く。奥出雲、飯南両町から
今以上の財政支援が期待できない中、迅速に改善するには、市立病院化し、市が責任を持って対応することが必要と判断した。
 今後は、市立病院化に向けて専任職員を配置。10月ごろには、外部有識者や経営コンサルタントらによる
市立病院運営検討委員会を設置し、経営効率化や病院の新築など、各種課題を精査して、09年3月ごろに意見集約を図る。
 同病院をめぐっては、奥出雲、飯南両町が数年前から、一部事務組合からの脱退を要望。2月に雲南市との間で、
8月末までに結論を出すことで合意していた。
130卵の名無しさん:2008/08/01(金) 22:27:11 ID:w2DBpplb0
審議会は「アリバイ」づくりか
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17462.html

 厚生労働省の審議会や検討会の在り方が問われている。7月の人事異動を終えた後、救急医療関係の検討会が急転回を見せた。
担当者は医政局指導課長だが、前任の佐藤敏信氏の在任中に作成された検討会の中間取りまとめ(案)は、
二次救急を拠点化するイメージの「地域救急拠点病院」(仮称)の創設や、ER型救急医療機関のモデル事業の実施を盛り込んでいた。
しかし、後任の三浦公嗣氏の就任後、それらは消え、舛添要一厚生労働相がまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」
と酷似した内容が盛り込まれた。これは、三浦課長が厚労相の意向に従ったためとの指摘もある。国民の意見を反映するはずの会議が、
官僚が自らの思惑を隠すための「アリバイ」づくりの場と化してはいないだろうか。(熊田梨恵)
(後略)
131卵の名無しさん:2008/08/01(金) 22:50:45 ID:w2DBpplb0
医師と対話 企画 (2008-07-31)
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000807310002

【蒲郡市民病院に「応援団」構想】
●コンビニ受診自粛に比重
 医師不足など経営が厳しい蒲郡市民病院を支えよう。そんなうたい文句で、市が住民の「応援団」をつくる構想がすすんでいる。
市民の「熱意」で医師にやる気を持ってもらう、と市。ただ、医師のつなぎとめより、救急外来を気軽に使う「コンビニ受診」の
自粛呼びかけといった現場の負担軽減に比重がありそうで、住民の反応も複雑だ。31日夜に市内で準備会が開かれる予定。(山本晃一)
 市が6月定例市議会で構想を示した。それによると、自治会の連合会や老人クラブ、保育園児の父母の会など、
病院を利用する機会の多い団体に中心役になってもらう。そこから市民に呼びかけ、草の根的な活動をしたい考えだ。
 活動内容は、医師と市民の対話の機会づくりなどを想定。医師や看護師らの忙しさを市民に知ってもらい、
医師には地域から役割を求められていることを実感してもらう活動を見込んでいるという。
 しかし、勤務医の負担を減らすため、なるべくかかりつけ医を使い、休日や夜間の救急の利用を控えることを活動の柱に盛り込む予定で、
「主眼はそちらではないか」との声も市民から出ている。
 同病院は昨年、数人の医師の退職などで消化器内科や心療内科が休診に。今春からは、産科の出産予約を毎月40件に制限し、
これを超す場合は里帰り出産などを勧めざるを得ない状態が続く。ほかにも、診療を制限せざるを得ない診療科が相次いでいる。
 このため、受診者が減少するなど病院経営にも影響が出ている。稼働率の低下を踏まえ、約380病床のうち60病床を8月から休止にする予定だ。
経営を支えるため、好調な競艇事業の利益を原資に、昨年度は7億円を病院会計に繰り入れたほか、今年度も繰り入れを見込んでいる。
 病院側は、伊藤健一院長がホームページや講演で病院の窮状を紹介。現場の負担を減らすため、コンビニ受診を控えるよう呼びかけるといった、
異例の活動をかねて続けている。「応援団」の計画もこの延長線上にあるようだ。(後略)
132卵の名無しさん:2008/08/01(金) 23:20:21 ID:w2DBpplb0
抗がん剤イレッサは「臨床的に有用」 厚労省の調査会
http://www.asahi.com/health/news/TKY200808010326.html

 副作用死を多く出した肺がんの抗がん剤「イレッサ」(一般名ゲフィチニブ)について、
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は1日、輸入販売元のアストラゼネカ社による
市販後の臨床試験などの報告を受け、「臨床的に有用である」との意見をまとめた。
 イレッサは02年の承認時に、市販後に臨床試験の実施を義務づけられていた。この日は、同社が
人種や性別、薬剤投与後の治療の影響などを考慮した調査結果を報告。既存薬との比較試験の一部で
延命効果が劣らないことが確認されたことなどから、調査会は「有用性を否定する理由は見あたらない」と結論づけた。
 イレッサの副作用報告は08年3月末までに1916件あり、うち734人が亡くなっている。結果について、
薬害オンブズパースン会議事務局長の水口真寿美弁護士は「なぜ有用性を認めるのか、
十分な議論が尽くされておらず、拙速だ」と話した。
133卵の名無しさん:2008/08/01(金) 23:24:47 ID:vdCzkJ5S0
4日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】8月9・16日合併号から
⇒夏休み特別企画:老後地獄−この1冊で安心!「年金・医療・介護」完全対策(抜粋)
●Part 2:医療
【医療費節約の裏技】診療報酬の中身を知り余計な出費を抑えよう
【医療費の助成制度】子どもは地域格差あるが拡充 高齢者向けは廃止が続出
Table:徹底比較 東京都・政令指定都市「子どもの医療費助成制度」
【差額ベッド代】最高は21万円 地方なら個室でも2000円からが相場
Ranking:エリア別 大手病院「差額ベッド代」比較
【出産】御三家から公立病院まで 費用とサービスの中身
Column:分娩・入院以外にかかる費用 自治体の助成金は要チェック
【抜け毛・薄毛治療】有効な治療法は2つだけ 効かなければ植毛で対処
■訴訟にまで発展した「リーブ21」 発毛ビジネスに漂う暗雲
【おひとり様の闘病録】自分の弱さを他人に見せてSOSを発信しよう
【海外治療の魅力とリスク】安い医療費や未承認薬が人気 長期入院には不向き
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/08089.16/index.html
134お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/01(金) 23:30:54 ID:n3FP+CqH0
>>133
>この1冊で安心
大嘘コクでねえ!
もう崩壊している「年金・医療・介護」なんだからどんな対策を練ったって無駄。
135卵の名無しさん:2008/08/01(金) 23:49:48 ID:ufTaSJKw0
>>133
>この1冊で安心

新内閣のキャッチ「安心実行内閣w」の安心と同じだなwww
136卵の名無しさん:2008/08/02(土) 00:04:31 ID:nKDht+MH0
>>135
 『安心』なんてコトバを安易に使いすぎだな。
 医者だったら、患者に向かって安易に『もう安心です』なんて言うのは、絶対禁忌であることはわかると思う。
 小松先生が言ってたけど、『安心』なんてのは心の問題だから、たとえばマスコミがちょっと不安を煽り立てたら、あっという間に霧散する。
 不安を煽るのはマスコミの得意技。奴等は『社会に警鐘を鳴らした』なんて得意になってるけど、とどのつまりは無駄な医療費が増え---
ならまだいいんだけど、いまの政府はシブチンで1円たりとも余計な出費をする気はないから、結果的には医療者が絶え間ない攻撃に晒さ
れることになるんだよね。
137卵の名無しさん:2008/08/02(土) 01:29:07 ID:4j47gewC0
>この1冊で安心

これを種にして家に火をつけろって意味だろう
138卵の名無しさん:2008/08/02(土) 01:35:44 ID:GC8UyCoT0
毎日新聞‐朝比奈体制でも「前途多難」‐変態記事だけでない危機
「月刊テーミス」平成20年9月号
http://www.e-themis.net/new/index.php
買って読んでみよう。
139卵の名無しさん:2008/08/02(土) 08:56:15 ID:eJtamm2i0
どうしようもない事が分かって、居直っているんじゃないか?
140卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:17:58 ID:TYmz9SmX0
>>132

「なぜ有用性を認めるのか、
十分な議論が尽くされておらず、拙速だ」

木地画医に説得しても無駄ということですね
141卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:19:56 ID:jdayFQ8i0
>>124
誰も牢屋に入ってないぞ。
142卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:22:12 ID:jdayFQ8i0
「医療立国」を読んだ。
オリックス銀行に預金することにした。
143お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 09:29:55 ID:lwsPrzul0
てめーが気に入らねえ結論が出ると、何億年議論をしようとも「拙速」なんだろうね
144卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:30:58 ID:4j47gewC0
>>140
その基準で、薬剤の認定を『厳格化』したら
結構医療費浮くだろ
145卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:41:56 ID:VIyeJiXc0
>>131の別ソース

市民ぐるみで支援 蒲郡市民病院 /愛知
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080802/CK2008080202000038.html

 医師不足が深刻化している蒲郡市民病院を、市民ぐるみで支援する「応援団」設立の動きが同市で進んでいる。
病院の現状を市民に知ってもらうことで、医師を悩ませる「コンビニ受診」などを抑制し、診療環境を整えようという試み。
7月31日夜には発起人らによる会議が開かれた。
 同病院では昨年、医師の減少で消化器内科と心療内科を休診。産科などで診療を制限している。病床利用率が落ち込み、
今月から382床のうち60床を休床した。
 常勤医は現在、42人。「とても足りない」(石黒敬一病院事務局長)と、県内各地の大学病院に医師派遣を要請しているが、
増員の見通しはない。長時間勤務など医師の負担が増し、過重労働が病院を離れる要因にもなっている。
 「市民まるごと市民病院応援団」(仮称)は、医師の働く環境改善に市民側から協力できないかと市が発案。
働き掛けに応じた自治会や老人クラブ、小中学校や保育園の保護者など関係6団体が発起人として参加した。
 31日に市民会館で開かれた発起人・役員拡大会議には約80人が参加。石黒事務局長は「昼間来ると込んでいるので夜来る、
というような使い方はやめてほしい」と訴えた。
 かかりつけ医をつくる▽休日・夜間の救急利用は控える−といった呼び掛けを盛り込んだ設立趣意書についても議論。
団長を務める前市総代(自治会)連合会長の坂部哲雄さんは「何としても市民病院を存続することが市民最大の責務」と決意を述べた。
設立総会は今月30日開かれる。 (中山聡幸)
146卵の名無しさん:2008/08/02(土) 09:59:05 ID:2mlkw+Yi0
>>106

.go.jpだったらワロスw
147卵の名無しさん:2008/08/02(土) 10:18:28 ID:jdayFQ8i0
当直バイトの相場が下がっている気がするな。
1コマ8万は滅多にないね、あっても救急車1日15〜20台とかだな。

148卵の名無しさん:2008/08/02(土) 10:21:42 ID:Bcu4j1M/0
「わたしは、国民に特権を与えてやっているのだ!」
「どんな特権かって?」

「 支 配 さ れ る と い う 特 権 をだ!」
149卵の名無しさん:2008/08/02(土) 10:37:34 ID:2mlkw+Yi0
>>147
そんな違法当直はみんなでボイコットすれば、また相場が上がるよ。
まず、寿退職女医がダンピングしないように、旦那はきちんとコントロールするべきだな。
150卵の名無しさん:2008/08/02(土) 11:30:46 ID:OzuznnAk0
>>149
女医を敵に廻すと怖いよ、それだけの覚悟があんたたちにあるの?
151卵の名無しさん:2008/08/02(土) 11:49:09 ID:e8T8D9jv0
覚悟w

人並みのこと言うのは、人並みに働いてからにしていただけますぅ?
152卵の名無しさん:2008/08/02(土) 12:00:24 ID:C8dPQ/4y0
>>151
人並みとか自覚とか無縁な連中を相手にするからこそ覚悟が必要なんだが・・・
153卵の名無しさん:2008/08/02(土) 12:08:00 ID:B4XuW0SQ0
ttp://www.kanja-kenri.com/index.html
患者の権利オンブズマンのHP見てると結構おもしろい
これの「患者の権利コーナー」に医療契約について弁護士がモデル契約書を作っているが
なかなかこれがまた

医師も医師の権利オンブズマンとかたちあげて
モデル契約書やら色々つくって広報したらいいのに
154卵の名無しさん:2008/08/02(土) 12:13:55 ID:yEA5yEbo0
>>150
ダンピング禁止がなぜ女医を敵に回すことになるのかわからんw
女医も同じ労働で正当な報酬を得られるほうがよかろうに。
155卵の名無しさん:2008/08/02(土) 13:21:45 ID:9skAUowC0
>>153
バカなのは、契約自由の原則が制約されている医療で、自由に契約できると考えてるところだ罠。
それも、“患者の義務”は報酬支払いについてだけ。
医療をそんなに民間サービスと同列にしたいんなら、公的制約は取っ払って完全自由診療にす
りゃいいんだよな。
156卵の名無しさん:2008/08/02(土) 14:41:57 ID:evJiBgDd0
>>106ワラタ
今山椒太夫だなw
157卵の名無しさん:2008/08/02(土) 15:08:22 ID:VIyeJiXc0
宮城の続報

無許可診察:県立病院医師、福島で月1回 「地域医療貢献思い」 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080802ddlk04040261000c.html

 県は1日、県立循環器・呼吸器病センター(栗原市)の男性医師(47)が、無許可で民間医療機関で診療し、
報酬を得ていたと発表した。医師は「県職員としての制約に違反すると知っていたが、
地域医療に貢献したいとの思いが強かった。申し訳なかった」と話しているという。
 県によると、医師は福島県の民間医療機関から依頼され、03年7月から約半年間と07年3月〜今年6月ごろ、
内科医として診療。月に1回、1日当たり約10万円の報酬で、計約250万円を受け取っていた。
「医師不足なので、どうしてもお願いしたい」と懇願されたという。
 同課は「県立病院も医師不足で、民間病院などから応援に来てもらっている。通常業務に支障がなければ、
県立病院の医師が応援に行くことも問題はない」としており、今後、男性医師が適正に申請すれば、
許可される可能性は高いという。【伊藤絵理子】
158卵の名無しさん:2008/08/02(土) 15:13:59 ID:Q+UBmN8G0
>>157
公務員としての適正が無い
依願退職するべきだ!
159卵の名無しさん:2008/08/02(土) 16:10:38 ID:3NYE4Uxc0
>>県職員としての制約に違反すると知っていたが

悪質だな。懲戒免職が適当でしょう。
160卵の名無しさん:2008/08/02(土) 16:27:10 ID:x/55V5h/0
>>159
懲戒免職なんて、褒美を与えてどうする。
161卵の名無しさん:2008/08/02(土) 16:32:07 ID:FU9PSWaJ0
>>160
その通り。毎日ではないが昇進こそが懲罰だ。
162卵の名無しさん:2008/08/02(土) 16:42:48 ID:sLB5DRx20
そういう足の洗い方があったか… 盲点だった。

漏れも、公立病院に行ってしまって後悔している同僚に、
今からたくさんアルバイトをして、派手に遊びまくって誰かに密告してもらって、
「責任とってやめる!」べきだとアドバイスしてみるわ
163卵の名無しさん:2008/08/02(土) 16:55:11 ID:GC8UyCoT0
一般人は公立病院を辞めたら、医師に取っては損失だと考えるらしい。
ところが、医師の場合、公立病院から石を持って追われて止めさせられたら、
「何てラッキーなことか、やっと正々堂々と辞める事が出来る。奴隷労働から解放されて良かったと喜ぶ。
税金で飯を食っているんだろ、俺の病気を診させてやっているんだ、感謝しろという不良患者とはさようならできる。」
一般人には理解出来ないだろうな。
164卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:01:30 ID:sLB5DRx20
新興宗教からなかなか脱退できないかわいそうな人と、
公立病院の医師の立場はほとんど一緒なんだ。
と伝えればいいのではないか
165卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:17:15 ID:mctx+Ovl0
やっぱり開業医は楽だよな
生意気でメンドクサイ患者は大学と公立の奴隷にどんどん紹介しよっと♪
166卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:17:26 ID:27FvVh480
ID:kM5kBlqK0
馬鹿市役所! 投稿者:総務担当
投稿日:2008/08/02(Sat) 13:45 No.25820

札幌犯罪市役所の気の狂った行状が市民感情を逆なで
しています!

;産科の二次救急の体制が崩壊してしまうから6千万
円程度の補助金を札幌市は負担して夜勤の産科医確保
に協力して貰いたい!こう産婦人科学会とかで市に要
請したけど札幌市は却下!で、二次産科救急体制破綻です!
167卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:18:41 ID:27FvVh480
;中央バスが!”札幌市営バスから引き継いだ超赤字
路線の営業継続に市営バスターミナルを無料で使わせ
て貰っている期間の今後も延長を認めて貰いたい!
これ以上の赤字は耐えられないので!”と札幌市に申
し入れしたけど札幌市は却下!面子に掛けても却下!

で、中央バスは頭にも来て!”赤字9路線廃止決定と
しました!”高校とかが荒地の真中にぽつん!と建っ
ているバス路線ですから学生が困るんですよ!
民家が無いから赤字なのですしね!

;で、結局JRバスが路線引継ぎ!”札幌市の負担は
バス50台!1台2千万とかを!料金機一台100
万円単位!バス停設置に数千万円負担!合計で10
億円以上の札幌市の負担です!”

気が狂ってるでしょこいつ等!結局この10億は市
の積み立ててある140億円から出すんだってさ!
6千万は出せないんだ!10億は出せても!

基地外極左集団が!子供を安心して生める環境は潰
すけれど市の馬鹿さ加減の発露の結果には10億ポ
ン!と拠出!潰すべきですねこんな市役所!



168卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:21:48 ID:yQgu1PxJ0
>>163
>一般人は公立病院を辞めたら、医師に取っては損失だと考えるらしい。
 一般人はともかく、病院をもつ自治体の多くの役人もそう思ってるんだから始末が悪いわな。

 大企業のほうが給料が高い、都会のほうが給料が高い、そして、公務員のほうが給料がいい---世間の常識は、医者の世界じゃすべて通りませんから。
169卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:28:17 ID:WNEo5eVf0
いつも楽しみに読んでいる『「夕張希望の杜」の毎日』というメルマガ。
昨日配信されたものに
北海道新聞記者の狼藉ぶりが書かれていた。
170卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:28:27 ID:VIyeJiXc0
遠隔医療 対象広げ実証実験へ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013265101000.html

 テレビ電話を使って医師が地方に住む患者を診察する「遠隔医療」について、総務省などの懇談会は、
診察が可能な病気の対象を広げるよう提言し、今後実証実験を行うことになりました。
 「遠隔医療」は、医師がテレビ電話を使って、患者を診察したりインターネットで送られた体内の写真などの
画像を診断したりするもので、地方の医師不足を補う対策として注目されていますが、症状を見落とすリスクがあることや
専門の設備が必要なため、普及が進んでいません。総務省と厚生労働省は、ことし3月から専門家による懇談会を開いて
遠隔医療を進めるための検討を続けていて、31日、中間の取りまとめが報告され、了承されました。この中では、
これまで厚生労働省が遠隔医療が可能という見解を示してきた、在宅で治療中の糖尿病や高血圧などの7つの病気に加え、
症状が落ち着いているほかの病気や健康相談などにも対象を広げるべきだとする提言が盛り込まれています。懇談会では
今後、遠隔医療のモデル事業を実施する病院を公募して実証実験を行い、効果を検証していくことにしています。
171お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 17:32:58 ID:lwsPrzul0
>>169
貼ってくだしゃんせ〜
172卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:43:29 ID:YVykUZgK0
>>168
極端なことを言えば、医者はバイトのみが、一番コストとQOLのバランスがとれてるよな。
173卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:51:44 ID:VIyeJiXc0
174卵の名無しさん:2008/08/02(土) 18:00:59 ID:YSQnw+Sy0
>>147
ひとコマ8で救急車20台がんばってくれてる所がある陰で
ひとコマ5だけど、眠剤指示一回だけの寝当直というのがあるわけで、

っていうか、救急15〜20で8なら安すぎだろ。どの地方?
今救急受けしてくれる当直(というかこのスレ的には夜勤だなw)医
は引く手あまたで売り市場だと思うが。
175お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 18:06:55 ID:lwsPrzul0
>>173
thx
176卵の名無しさん:2008/08/02(土) 18:12:30 ID:VIyeJiXc0
ドクターヘリ運用開始 小松島で記念式典 /徳島
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121764018321&v=&vm=1

 徳島県は1日、ドクターヘリ機能を導入した消防防災ヘリ「うずしお」の運用を始めた。医師派遣に関する基幹協力病院となる
徳島赤十字病院(小松島市)で記念セレモニーがあり、関係者が救命率向上に期待を寄せた。
 徳島赤十字病院屋上のヘリポートで飯泉嘉門知事と病院関係者らがテープカットした後、院内でセレモニーが開かれ、
医療・消防関係者ら約90人が参加した。
 知事は「助かる命を助けるには初動が大事。ドクターヘリ機能の導入で県民の安全・安心が一層深まることを期待している」
とあいさつ。同病院の片岡善彦院長も「医療関係者としてできる限りのことをしていきたい」と抱負を述べた。
 ドクターヘリ機能の導入は機動力を生かした迅速な治療や搬送が目的。新たに自動人工呼吸器を備えたほか、11月には
保育器に対応できるよう電源機能を強化する。


「ドクターヘリ」運用開始
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/05.html
(中略)
「ドクターヘリ」の運用開始にあたっては、「うずしお」に積む人工呼吸器などが備えられたほか、徳島赤十字病院や
徳島大学病院など4つの病院で医師が同乗する体制をとっています。「うずしお」は、ふだんは徳島空港に待機し
要請を受けて県内各地に向かうことになっています。式典ではすでにドクターヘリを運用している和歌山県立医科大学の
篠崎正博教授の講演も行われ、篠崎教授は「ドクターヘリ」が将来目指すべき目標として「半径50キロの範囲に1機ずつ配備し、
15分以内に現場に到着すること」を挙げていました。徳島県ではこの条件はまだ満たしていませんが、県によりますと、
県南部の海陽町から大きな病院に患者を運ぶ場合、救急車にくらべて、到着するまでの時間をおよそ30分短縮できるということで、
県では「一刻をあらそう事態では大きな力になるだろう」と話しています。
177卵の名無しさん:2008/08/02(土) 18:27:06 ID:22+a7g0z0
>>176 「新たに自動人工呼吸器を備えたほか」・・・
挿管も自動でやってくれるのなら、良い機械だと思われ。
178卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:07:20 ID:mOjK4i6G0
飛び物商法 乙
179卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:21:46 ID:pGCoBX4B0
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/stup071002.html
> ところで、これは別のところで読んだ報告だが、アメリカの救急ヘリコプターの事故が増えたことから、今や救急飛行は最も危険な職業になってしまったというのである。
>それによると、アメリカの救急ヘリコプターは1998年から2005年までの8年間に89件の事故を起こした。これは毎月およそ1件に相当し、うち31件が死亡事故で、死者は75人であった。

1年当りで救急ヘリの事故で死ぬのは9人から10人か・・・
180卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:24:44 ID:8GpKGeaL0
>>162
選挙に立候補すれば、その時点で公務員の資格を失うから
誰にもとがめられずに辞められるよ。
181卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:27:14 ID:Y7wlA2Uc0
>>180
市会議員ならお金もあまりかからないから最高だな。
間違って当選して逃げられなくなったりしてw
182お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 19:27:22 ID:lwsPrzul0
>>179
まさにドクター減りだな。

>>180
んな供託金が必要なことをする必要は無い。一身上の都合で辞表を書いて辞めることに、なんの咎があるんだ。
183卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:27:51 ID:pGCoBX4B0
>>179
すまぬ自己レスで追加
> したがって救急機に乗る人びと――パイロットはもとよりドクター、フライトナース、パラメディックなどの危険度は、普通の職業についている人の
>6倍も高く、鉱山で働く人の2倍で、戦場を飛ぶ戦闘機パイロットと同程度という。

なるほど・・・日本のお医者様にはぴったりの医療システムですよね
184卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:34:08 ID:8GpKGeaL0
>>182
自己都合でやめた医者に損害賠償請求しろという市民がどこかにいたのを記憶してるぞ。
185卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:34:25 ID:mOjK4i6G0
沖縄では左巻きも堂々と自衛隊ヘリに乗ってたりするから オモロー
186卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:37:18 ID:Y7wlA2Uc0
>>184
憲法無視とはおそろしや。
187お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 19:45:52 ID:lwsPrzul0
>>184
それはこのスレのネタだろw
そういうファビョンなキチガイ僻地民も出かねない、という。
188卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:47:04 ID:3z9FFJEH0
>>184
兵庫県の加西市民病院だろ
189卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:52:35 ID:Y7wlA2Uc0
>>187
いや、リアルでそういう発言があったと、このスレで見たような気がする。
190卵の名無しさん:2008/08/02(土) 19:53:36 ID:DABNWFOy0
>>184
北海道の北見日赤じゃマイカ
191お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/02(土) 19:57:35 ID:lwsPrzul0
まあインターネッツで騒ぐだけならどんな愚民でもできるからなw
さすがの食いっぱぐれ便誤死君も、こんな憲法違反を承知で訴訟なんか引き受けてくれんだろwww
192卵の名無しさん:2008/08/02(土) 20:00:35 ID:Y7wlA2Uc0
>>191
量産型のゆとり便後氏がおそろしいのですがw
193卵の名無しさん:2008/08/02(土) 20:15:02 ID:3NYE4Uxc0
>>アメリカの救急ヘリコプターは1998年から2005年までの8年間に89件の事故を起こした。
>>これは毎月およそ1件に相当し、うち31件が死亡事故で、死者は75人であった。

月に1件墜落し、しかも救急勤務って。

これなら、病院で手術してたほうがマシじゃねぇか。
194卵の名無しさん:2008/08/02(土) 20:23:05 ID:eIW6Vi350

Re: 馬鹿市役所! 非正規雇用人 - 2008/08/02(Sat) 14:50 No.25821


プラス
札幌〜大通の地下歩道で札幌市の負担が80〜90億円+年間
維持費2億円。
オペラ対応会館及び市民ホール建設費&厚生年金会館取得
費総額200億円超w
何故にオペラに対応する必要があるのか?

そして、今回のJRバス後続業務委託3年間初期投資10億円
超負担。

人間の命を扱う産科医療費6千万は捻出不可能だとYO!
オペラの方が大事だとYO!
今時、箱物行政かYO!市幹部は、市が財政破綻団体入りする
前に小遣いが欲しいんだなぁ・・・。

*新ホールは四面舞台 札幌市民会館の後継 本格オペラ対応2千席
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/103834.html



195卵の名無しさん:2008/08/02(土) 20:31:50 ID:8GpKGeaL0
>>191
死体を天井裏に隠してもドラえもんが何とかしてくれると思った、とか主張する職業だからね。
なんでもありじゃねぇ?
裁判官だって 「女性は携帯を注意された程度で、痴漢でっちあげしない」とか世間知らずの論理展開するし。
196卵の名無しさん:2008/08/02(土) 21:26:26 ID:aansHcCK0
新潟日報  8月2日

村上市や胎内市、関川村などの地域医療を担う県立坂町病院の活性化協議会の本年度総会が30日、村上市(荒川)の荒川地区公民館大ホールで開かれた。
○△院長が同病院の現状を報告。昨年から常勤医が激減し、医師のやりくりが非常に厳しくなっている状況を訴えた。
 会議の冒頭、同協議会会長を務める村上市の▲◎市長が「この圏域の医師不足は深刻だ。坂町病院も常勤医が減っている。
地域の医療機能をこれ以上、低下させないよう、力を合わせて取り組んでいきたい」とあいさつした。
 その後、現状報告に立った○△院長は、昨年は常勤医が14人いたが、産婦人科の休診や内科医の病気療養などによって本年度は8人にまで減少したと説明。
その結果、時間外で医師1人当たりが診る患者数は県立病院最多となったことや、一時は医師が毎月6回の当直をこなさざるを得なかったことを説明した。
 現在は、新潟大からの医師派遣で当直回数は毎月4.2回まで減ったが「医師の確保が最優先課題だ」と強調。
その上で、「病院に余力はない」と危機感を示し、「もし、病気などで医師が1人でも書けたら、堤防が決壊するように医師が次々と脱落する事態が予想される。
もはや危険水域に来ている」と訴えた。
197卵の名無しさん:2008/08/02(土) 23:20:12 ID:87LswQbW0
>>196

 >一時は医師が毎月6回の当直をこなさざるを得なかった

   角栄研で奴隷医はやりたくないね。   
   越後の怒田舎で慰謝をやっている奴の脳内お花畑
198卵の名無しさん:2008/08/02(土) 23:46:18 ID:pGCoBX4B0
新潟には聖地がありますよね
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-110.html

第2回委員会での一部委員の発言

・新潟県内の病院は、最前線の医療には欠けている。東京の病院に受診していたことがあるが、医師の態度、温かさと、看護師の接し方が違う。
郷病院は冷たいイメージがある。子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪いし、子供に対しても親切でないような感じも受ける。

・郷病院の接遇が悪いという話は非常にたくさん聞く。特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い。非常に難しいことだが、医師、看護師をはじめ、
職員の内部改革、意識改革をしないと、若い人は益々郷病院から離れていくと思う。接遇の問題を郷病院職員が自覚しないと、いつまでたっても患者は増えないと思う。


第3回委員会での委員の発言

・外来患者数も減っており、人間ドックでも1日10人くらいの利用者で、しかも医師の出番は最後の診察のときだけのようだ。これまでも郷病院の医師は疲弊している
という話は聞かれたが、本当に疲弊するほどの仕事量なのか。

・医師に働く意欲がないように聞こえるが。
199卵の名無しさん:2008/08/02(土) 23:47:41 ID:PS9UYctA0
論座って書店売りやめたのか?
200卵の名無しさん:2008/08/03(日) 01:03:39 ID:jiTgTSNt0
今月号で休刊だから大書店でもなきゃ扱ってないんじゃまいか?
201卵の名無しさん:2008/08/03(日) 03:37:42 ID:f3wqtONH0
>>197
当直バイトで月10回は軽くこなせるが、内勤の当直は月1回でもイヤだな。
202卵の名無しさん:2008/08/03(日) 07:54:26 ID:zVXxYfIF0
>>196
>「病院に余力はない」

院長メッセージ
http://www.iwafune.ne.jp/~sakamachi-hosp/incyo/incyome200704.htm

住民の健康を守り、安心して暮らしていただくためには、気軽に通院、入院ができる地元の病院が重要な役割を果たすものであり、
県立坂町病院は二次医療までを担い、地元の住民の皆様に密着した病院としての役割を果たしたいと考えております。
また、県北の高度医療を担う県立新発田病院がその役割を十分に果たせるように、後方病院としての役割を担い、
当院と基幹病院である新発田病院が補完しあうことが地域にとって重要と考えております。
 これからも、地域の皆様に親しまれ信頼される病院となるよう職員一同努めてまいりますので、ご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。

平成19年4月  
  新潟県立坂町病院 院長

>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院

203卵の名無しさん:2008/08/03(日) 09:13:01 ID:loVH6K+g0
>>202
>ご指導とご鞭撻

いらんいらんw  うちの診療所で患者さんに求めてるのは「ご理解とご協力」w
204卵の名無しさん:2008/08/03(日) 10:35:51 ID:z7ggzT0/0
開業医の夜間救急診療開始  昭和伊南病院 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11483

 昭和伊南総合病院(駒ケ根市)で1日から、伊南地域の開業医が夜間の一次救急診療を担う取り組みが始まった。
同病院勤務医の負担を軽減しようと、開業医24人が協力し、週3日、交代で1日1人ずつ非常勤医師として救急外来に詰める。
 伊南行政組合と上伊那医師会が結んだ協定に基づく取り組み。月、水、金曜日を基本に午後7−10時を原則として3時間、
救急車で搬送された以外の患者を診る。報酬は同組合が支払い、1回5万円。看護師らのスタッフは病院が対応する。
 初日は宮田村の北原靖医師が担当。当直の看護師、薬剤師ら病院スタッフと入念に打ち合わせを行い、勤務に就いた。
”勤務医”は20年近くぶりという北原医師は「緊張しますね」と話していた。
 勤務医の当直負担を軽くする狙いで、同組合は同医師会に協力を求めて協議を重ね、7月1日に協定を締結した。
期間は来年3月末まで。調印に当たり、同医師会の神山公秀会長は「医師不足を補う意味で少しでもお手伝いできれば」と話し、
同組合の杉本幸治組合長は「医師確保が厳しい状況。ありがたい」と感謝した。
205卵の名無しさん:2008/08/03(日) 10:37:36 ID:z7ggzT0/0
武雄市民病院問題で地元医ら「対策室」 /大分
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=995143&newsMode=article

 武雄市民病院の民間移譲に反対する地元開業医ら有志が2日、「武雄市民病院問題対策室」を設置した。
民間移譲決定までの市の方針を批判し、移譲の白紙撤回を求めて声をあげ続けることを確認した。
 同日夜、市内であった事務所開きには、開業医や市議会議員ら8人が出席。世話人を務める
武雄杵島地区医師会理事の中島恒平さんが「市の方針に異論のある市民や医師の声が封殺されている。
民間移譲の白紙撤回へ、市民の行動を喚起していきたい」とあいさつした。
 対策室は樋渡啓祐市長のリコールも視野に入れながら、具体的な活動方針を決めていきたいとしており、
手始めに3日付の新聞折り込みで、市内世帯に約1万5000部の移譲反対のチラシを入れる。
206卵の名無しさん:2008/08/03(日) 10:49:32 ID:uX/qguF/0
>>205
 真相はわからんけど、開業医にとっては、自分らにとってオイシイ患者を横取りせず、面倒な患者を投げられる公的病院が欲しいってことかな。
 中小の民間病院は、『(ふだんかかってる患者は)24時間いつでも診ます』ってのをウリに患者を引き付け、その代わり、外来や入院時に必要性の小さい検査をして、夜間・休日の赤字の埋め合わせをするんだが。
207卵の名無しさん:2008/08/03(日) 11:17:04 ID:f3wqtONH0
>>203
市民様が、夜間休日に接遇のご指導においでになられます。
しばしば泥酔顧客への接遇のご指導されにおいでになられますし、
議員様の身内への接遇も試されます。
208卵の名無しさん:2008/08/03(日) 11:31:16 ID:4o5fVM+a0
ttp://machiben-nikki.at.webry.info/
久しぶりにみたらここも更新していたようだ
209卵の名無しさん:2008/08/03(日) 11:36:46 ID:f3wqtONH0
>>174
コール1回で1万が当直の妥当な金額だと思っている。
療養型の寝当直だと思ったら、
死亡確認・家族面談・寝惚け眼でカルテを解読しながら死亡診断書作成・お見送りが2件続くと、
外来0でも、翌日はヘトヘトだな。リストカットを縫合する方がよっぽど楽。
210卵の名無しさん:2008/08/03(日) 12:27:43 ID:3FrMjsLI0
>>204
>勤務医”は20年近くぶりという北原医師は「緊張しますね」と話していた

医師会に年貢を納めさせらた上に夜間モンスター対応のストレスとはお気の毒に
医師会に入ってない開業医の自分には何も言う資格はありませんがw
211卵の名無しさん:2008/08/03(日) 12:44:24 ID:f3wqtONH0
>>210
夕診3時間で5万、救急車対応なし これだと勤務医の反感を買うだけだろう。
結局、救急車への対応で勤務医が当直してるんだろ?
212卵の名無しさん:2008/08/03(日) 13:10:34 ID:iPtVxxI10
http://news.cabrain.net/news/article/newsId/17355.html

消費税は医療機関も直撃

 医療機関との関連について、浦野氏は、「医療は人件費比率が高いため、消費税の負担が重くなる」と指摘。
消費税法では、社会保険診療収入を「非課税」としており、医療機関では社会保険診療収入が課税売上にならないだけのことだ。
社会保険診療収入が非課税のため、薬品や医療材料、医療用具、医院用建物の取得や業務委託などに掛かる消費税を、課税仕入として税額控除することができず、医療機関が負担することになる。
 浦野氏は、「社会保険診療収入に対応する仕入れや経費に課されている消費税は、一円の値引きもなく支払っており、消費税負担は医療機関の経営を困難にしている」と指摘した。
213卵の名無しさん:2008/08/03(日) 13:52:01 ID:loVH6K+g0
>>211
>月、水、金曜日を基本に午後7−10時を原則として3時間、
>救急車で搬送された以外の患者を診る

当直バイト中の開業医だけど、こんなの勤務医からしたらウザイだけだろ。
そんなのだったらいっそ5万俺に追加してくれよ、と横でQQ診てる勤務医は
思ってるんじゃないかな? 
214卵の名無しさん:2008/08/03(日) 14:25:58 ID:9KyFaby40
非常勤医師の員数
が欲しいのでは?
215卵の名無しさん:2008/08/03(日) 15:26:32 ID:f3wqtONH0
>>213
俺が5万で夕診外来するから、
オマイが3万で当直しろよと思っているはず。
216卵の名無しさん:2008/08/03(日) 15:58:23 ID:z7ggzT0/0
管内収容 半数割れ 07年度塩谷広域の救急態勢 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20080803/32709

 塩谷広域行政組合消防本部管内の救急態勢のひずみは、統計上明らかだ。2004年度、管内の医療機関に収容された
救急患者は2151人で全体の65%を占めたが、07年度は1467人(44%)で、管外収容と逆転した。さらに
本年4-6月は管内収容の割合が34%に落ちた。
 119番から医療機関収容までの平均時間は、ここ5年で約10分伸び、本年1-6月は46分要した。
 原因の第一は医師不足。塩谷総合病院は、整形外科、小児科とも現在常勤医は1人。黒須病院は小児科の常勤1人、
整形外科はゼロ。両病院は、当直時間帯の整形外科、小児科医が基本的には不在で、2次救急の窮状を象徴している。
 加えて複数の関係者は「患者の専門医志向に伴い、医師がリスク回避のために専門外の急患を受けたがらないのが現状」
と指摘する。ある病院は、処置後に患者から「専門医でなかった」と苦情を受けた。
 また別の有床の診療所長は「自分の患者を診るので精いっぱいの上、採算も合わない」ことが、
急患受け入れをためらわせているという。
 現状を少しでも改善させようと、黒須病院は当直医の数を増やす方向で院内調整を進めている。
尾形直三郎塩谷郡市医師会長は「各自ができることをやり、せめて"1.5次"医療を確保したい」と話す。
217卵の名無しさん:2008/08/03(日) 16:45:14 ID:f3wqtONH0
救急なんて踏み倒しが多いからね。
先月、救急搬送できた軽傷患者なんぞは、
持ち合わせがないので帰りのタクシー代まで病院に貸してくれといってたぞ。
218卵の名無しさん:2008/08/03(日) 17:44:11 ID:gvVTn5oD0
>>215
うちの市では、急患センター准夜 4マソだが、市立病院の宿直は8千円だと思われ。
219卵の名無しさん:2008/08/03(日) 18:16:14 ID:vMYJYMcp0
>>217
持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

救急車に乗ってきたのにカネの持ち合わせがたっぷりある方がおかしいと思う。
そんなのは軽傷だろ。
んなの、タクシー代が無くてもタクシー呼んで家に帰って家にある分でどうにかしろよ、病院に借りるな!って話だが?
221卵の名無しさん:2008/08/03(日) 19:28:00 ID:x5tjtUI00
>持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

持ち合わせがあっても踏み倒すヤツラいるからな・・
222卵の名無しさん:2008/08/03(日) 19:30:52 ID:f3wqtONH0
>>221
診療代金払ったら、タクシー代がなくなるから払わないとかいう椰子ね。
223卵の名無しさん:2008/08/04(月) 07:25:48 ID:3AhY9eeM0
時間外受診や救急を断るときには
血液検査できない、レントゲンがとれませんとかいわずに、
「対応できません」が一番無難だな。
詰問されたら、「専門医資格もない未熟な当直医なもので」いっておこう。
224卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:18:26 ID:v0v5hbJE0
医師不足の診療科を重点的に研修
――厚労省・医師臨床研修部会でモデル事業案
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02792_05
225卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:20:53 ID:v0v5hbJE0
上山田診療所の後医療問題 3法人と引受先交渉中 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20080804/KT080803GDI090007000022.htm

 日本赤十字社が遅くとも来年3月末で経営撤退する方針を示している千曲市の長野赤十字病院付属上山田診療所の後医療問題で、
近藤清一郎市長は3日、引受先として県内外の3医療法人と交渉中で、県外の1法人とは診療体制などの細かな協議をしていると
明らかにした。市内で開かれた同診療所の後医療を求める住民集会で講演し説明した。
 近藤市長によると、県外の1法人が提示した診療体制は、常勤医4人で内科、整形外科の2診療科を設けて人工透析を行い、
老健施設も併設。引き継ぎ後2年をめどに、一般病床50床の入院受け入れも始める。将来は循環器に特化した救急医療も行うことを検討し、
市に財政負担は求めていないという。
 市長は「後医療確保に合併特例債を使えば、新市計画を見直さなねばならない」とも述べた。講演後の取材に
「秋ごろまでに引受先を決めたい」とし、残る2法人とは今後具体的な交渉に入るとした。
 一方、集会に出席した下崎保県議(千曲市・埴科郡)は、市長が細かな協議をしているとした法人とは別の法人が診療内容を
提示しているとし、産科や救急を担い、外来は午後7時まで−と説明した。
 集会は「長野赤十字上山田病院の後医療を求める会」が主催し約570人が出席。同診療所の後医療に救急医療ができる
総合病院を求める同会提出の決議書を採択した。


226卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:23:39 ID:+7jlEYXQ0
地方と特定診療科の医師不足は、診療報酬を上げない限り、どうにもならないな。医師に
所得保障しても、病院が赤字なら閉めるだろ?

日本全体の医療システムのグランドデザインができていないのだから、付け焼き刃だな。
227卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:23:38 ID:5xknFfon0
>>224
相変わらず的外れだから、結果楽しみw
228卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:24:42 ID:qnSF0VCQ0
>>204
>月、水、金曜日を基本に午後7−10時

こんなの夜勤のうちにもはいらんだろ。
都会の開業医ならみんな9時過ぎまでクリニック開いてるよ。
229卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:27:42 ID:qnSF0VCQ0
>>217
直な話、タクシー呼んで家に着いてから待ってもらって払えばいいこと。
乗車するときイチイチ現金の持ち合わせを確認したりしない。
230卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:33:56 ID:v0v5hbJE0
「患者負担」制度導入病院で効果 夜間や休日…安易な受診やめて /静岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080803-OYT8T00537.htm

 夜間や休日に受診する軽症患者を対象に、時間外加算分を患者の全額自己負担とする制度が、島田、藤枝、焼津、榛原の
志太榛原地域4公立病院で、今年4月以降、順次導入された。時間外に直接来院する患者が前年同期から約3割減少するなど、
一定の効果が上がっている。ただし、軽症患者の受け入れ機関が十分利用されていないなど課題も残る。制度定着には、
利用者の意識改革もカギになりそうだ。(高田育昌)
(後略)
231卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:46:50 ID:yf5EYtXU0
>>228

胴衣。僻地ツブクリなら「願ってもない条件」だろうな。
伊南地域という超僻地ならこの3時間内にDQNの飽和攻撃を受けることはないだろうからw
仮に自分のクリニックでこの時間に夜診しても光熱費やらジム茄子の人件費で赤字は確実。
病院に行けば人件費0で確実に5マソGET、メンドーなのは入院させてしまうとか10時まで粘って
「当直医」に丸投げすればいいからなw
愚民には「地域医療に貢献している」ポーズを取れ、かつ病院に対しても「貸し」を作ってやった
という態度を取れるということだ。
232卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:08:04 ID:v0v5hbJE0
第一線の医師と熱い議論を 医大生に合宿参加呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401000126.html

 心臓や血管の病気を治療する循環器科医師を目指す医学部の学生が、実際の医療現場での仕事ぶりなどを学ぼうと、
最前線で活躍する心臓外科医らを招き、8月25日から神奈川県箱根町の旅館で合宿形式のセミナーを行う。
 企画した東大医学部6年の森田薫さん(24)は「大学以外で現場の医師と接する機会はめったになく、
医療に関する負の情報を耳にして不安を感じる学生は多い。医の道を志した情熱を思い出し、将来の医療に役立てられたら」
と、参加する学生を募っている。
 セミナーは、医師不足や医療事故をめぐる対応などの問題が取りざたされる中、リスクの高い医療現場で
“格闘”している医師と、技術向上の方策や患者に向き合う姿勢について議論を交わすのが狙い。
 森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。
233卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:09:34 ID:7zlnq6ye0
>>232
明らかに自慢話を聞かされるだけだと思うけど。
234卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:16:25 ID:G+yvUVRB0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
235卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:08 ID:k58R0+/a0
>>204, >>230
ええい、夜間診た方が良いのか、止めた方が良いのか、いったい、どっちなんだ?
236卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:30 ID:psTvFbus0
>>231
時給割り増しにしてでも、22時〜翌朝までの当直をやってもらいたい、と勤務医はみな思っているいるだろうなあ。
237卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:28:02 ID:k58R0+/a0
>>236
そんな安上がりの方法で対処するから、病院は衰退するんだよ。ちゃんと医師定数を上げて、見合うだけの
診療報酬にする。外様が行ったところで、普段オープン病床にしていないのなら、できることなんて最小限だろ。

結局、パートの医師を雇っているのと同じ、退職金・社会保険料なし、日雇い派遣と同じじゃないか。
238卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:34:01 ID:v0v5hbJE0
医師「バイト」県、認める方針 /宮城 (8月2日)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000808020002

 県病院局は1日、県立循環器・呼吸器病センターの男性医師(47)が、休日に福島県の医療機関で無断で診療を行い、
報酬を得ていたと発表した。地方公務員の県職員が兼業する場合には、県の「従事許可」を受けることが必要。
しかし、県は「人の命にかかわることであり協力していくべきだ」として、今後同様の事例があった場合、
申請があれば認める方針を示した。
 同センターの内科の男性医師は03年7月から約半年間と、昨年3月から今年6月まで、月1回程度
週休日に福島県の山間地の病院で診療をしていた。1日10万円、2日にかけて診療した場合は15万円を受け取っていた。
医師不足の病院から知人を介して診療を依頼されたといい、「継続的に続けるつもりはなかったが、
途中で診療を打ち切ることができなかった。地域医療に貢献したかった」と説明しているという。
 県は今後、ボランティアで診療を行った場合は「制限外」として認め、報酬を受ける場合にも、
申請があれば通常勤務への影響を勘案した上で認める方針。
239卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:34:52 ID:psTvFbus0
>>237
だって、愚民(あえてこう呼ぶ)が選んだ政治家なんて誰一人、医療費増額・待遇改善・司法自粛などで
医療崩壊を防ぐというまともな意見を言わないじゃない。
もうさっさと崩壊した方がいいんじゃないの。
240卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:37:25 ID:g0JdYT5K0
>>232
小松先生とか上先生とか
誰か行かないのかなーいけばいいのだが

見てる人いたら声かけてみたらいい

南淵氏だけじゃバランスが取れないだろどう考えても
241卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:38:01 ID:s+Xelb0S0
>>232
>森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。

何だこりゃ?言いだしっぺはナブチの方かよ!?
学生集めて洗脳するヒマがあったら、仕事しろや。
ま、彼の「大学(病院)は最低」という主張は分からなくもない。
茄子・米・痔無は働かない、全部医者に仕事を押し付ける、労基法完全無視で給与は激安だもんな。
242卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:38:02 ID:k58R0+/a0
>>239
医療だけ何とか保っても、もう地域の社会と経済が持たないだろう。医療崩壊は地域崩壊の一端で
あって、医療だけ保てば地域が助かるわけがない。自分の子供や孫を、地元で就職させられない地域は
破綻だな。
243卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:46:06 ID:psTvFbus0
>>242
それならなおのこと、地方の医療はさっさと破綻させたほうが、地方自体は生き残れる可能性があるな。
医療が必要ならば都会に出てくればいいのだから。
244卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:49:29 ID:k58R0+/a0
>>243
物価高、高齢化、一次産業の疲弊...医療がどうこう言うことではないと思うが、
多少なりとも負担が減るのなら、自治体は楽になるだろうなぁ。人口は減る、

「元気な年寄りしかおりません。」
「農業というのは健康に良いですね。」

ってNHKのレポートがよくあるが、元気じゃない高齢者は、他の町の介護施設にいるんだよ。
245卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:52:42 ID:psTvFbus0
>>244
政治家・役人・財界人
みんな自分たちの利益しか考えていないから、医者が口出ししたくもなるんだよねw

田舎は、選ばれた超健康な年寄りだけが住むユートピア、ということでいいんじゃないかな。
どこかの国のショーケース都市の田舎版ということでw
246卵の名無しさん:2008/08/04(月) 10:54:58 ID:s6KzZjjZ0
僻地の患者さんは、高齢の方も多いから、理解力に欠ける。自分の病気の名前も、服用している
薬も、薬情出しても分かっていない。

後期高齢者で要介護認定やら介護予防事業に行っている人は、一人で外来に来て欲しくないと、
ホンネでは思っている。のれんに腕押し、ぬかに釘って診察は意味がない。
247卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:19:00 ID:pvuEuJXM0
聖地奈良なんて、
老後に住みたい町アンケートでは大人気なんだぜ。
248卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:22:13 ID:fGffDFw00
>>245
平成の大合併も、あまり機能していないと思うな。弱い物同士集めても、財政基盤も効率もよくならない。
公務員の首を切れないから、採用を抑えるだけ、したがって、市役所が高齢化して行くのみ。

首都圏や大都市に住んでいると分からないだろうが、子育てできる環境にない。図書館、学校、レク施設
商店などなど、ないことはないけれど、大都市とは雲泥の差ですよ。
249お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/04(月) 11:23:41 ID:TS7OUShF0
>>247
そーゆーのは実際に住んでいないし、本当に住むつもりもないから、なんとなくイメージだけで答えるからなんだな。
北海道あたりもそうだ。
250卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:25:22 ID:fGffDFw00
>>247
奈良は、今、京阪神へのベッドタウンとして北部は人口増だが、医療システムが付いてきていない。
妊婦を大阪へ搬送するぐらいだから、充実しているとは言えないだろうなぁ。高齢者なら、良いのかも
しれないが。
251卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:40:18 ID:EdqW4HA50
>>250
 と思うだろうが、実は昭和40〜50年代に開発された住宅地は、既に高齢化が著しい。
 もともと高学歴・高所得の世帯だから、息子は東京、娘はNYに嫁に行き、老夫婦2人きりってトコも少なくないよ。
 爺さん倒れて、婆さんに話聞いても、ちっとも要領を得ん...ってことも多いな。ま、カネだけはそこそこ持ってるから何とかなるけど、あとになって東京やらNYから来る息子・娘が最大の危険因子。
 代々奈良に住んでる農家は、質素な暮らしをしてるけど、意外にカネ持ってるし、公務員の息子が同居してたりするから、こっちから見ればいちばん安全。
 それ以外の、まあ、ここには書けない面々は...。むにょむにょってトコだ。
252卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:46:00 ID:EdqW4HA50
>>234
 誰がどういう割合で医療費を負担するかってのはどーでもいいですが、患者負担ゼロってのだけは止めてください。
 でないと医療が壊れます。

 フツーの感覚なら、『商品を全額公費負担で買い上げます。』なんてのは願ってもない話ですが、病院関係者なら、一部のアカを除けば、誰もそうなって欲しいとは思ってないでしょう。
253卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:46:52 ID:trAI6x7x0
>>241
大学病院だけつぶそうというならそれはありだなwww

誰か参加してレポしてくんねーかな
254お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/04(月) 11:52:14 ID:TS7OUShF0
>>252
患者負担ゼロでも、欧州みたいにできることに制限を設けることができればできないこともないんだけどね。
たとえばCTもMRIもできない、とか、診察は予約して一週間先、とかね。
255卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:56:54 ID:KtpecHrK0
とにかく、高度成長期やバブル期と違って、金ないんだから、商売には向かない、特に僻地は。
256卵の名無しさん:2008/08/04(月) 12:39:18 ID:v0v5hbJE0
県内常勤医800人台回復 中核病院28カ所 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20080804/33015

 入院が必要な重症患者を受け入れる2次救急を担う県内28カ所の中核病院で今年4月現在の常勤医は、
臨床研修医を除くと810人となり、現行の臨床研修制度が義務付けられて以来3年8カ月ぶりに800人台を回復したことが
3日までに、県保健福祉部の調査で分かった。医師確保対策として取り組んでいる研修医の県内定着が実を結んだとみている。
一方、病院ごとの増減にはばらつきがあり、「勝ち組との差が広がっている」(同部)としている。
 調査は、県内2大学病院を除いて2004年8月から継続して実施している。28病院の合計は内科系320人、外科系359人、
小児科52人、産婦人科44人となり、昨年10月比で軒並み増加した。
 特に小児科は、調査当初の49人も上回った。国立病院機構栃木病院(宇都宮市)が2年ぶりに4人に戻り小児救急の体制も強化された。
 産科は、地域周産期医療機関の大田原赤十字病院が7人体制に増員した。県内で出産に対応する医療機関の減少が続いており、
リスクの高い妊娠に集中する体制強化に期待がかかる。
 一方で宇都宮社会保険病院や塩谷総合病院(矢板市)に続き、地域の中核病院、下都賀総合病院(栃木市)も今年4月から出産対応を休止。
国立病院機構栃木病院は、06年にハイリスクなど512件の出産実績があったが、産科医の減少でリスクの低い妊娠を中心に4分の1近くまで
受け入れを縮小したままだ。
 このため産科・小児科医を目指す全国の医大生や県内の後期研修医らを対象とした県の資金貸し付け制度を活用し、
養成段階からの支援で県内定着を促したい考え。
 県保健福祉部は「全体で800人台を回復しても一服感はない。休止・縮小した診療科を元に戻し、必要な地域医療が提供できるよう
引き続き努力したい」としている。
257卵の名無しさん:2008/08/04(月) 12:50:31 ID:t8nmUfTc0
>>243
人口減少時代に田舎自治体の延命計ろうとすること自体が無駄なんだよ。
ヘタに予算つぎ込んで延命してしまうと住民が妙な夢や希望をもってしまい移住
しない。もっと酷いと跡継ぎ息子のために不必要な就職先まで作ってしまい
最期は夕張のようににっちもさっちもいかない状態で財政破綻、国に多大な負債を
残すことになる。

生き残ろうとする思想そのものが悪。ダメなものはへんな夢持たずに損切りが一番。
258卵の名無しさん:2008/08/04(月) 14:00:25 ID:/6kAUA/n0
>>250
青木さんは奈良で出産しなかったのですか?
259卵の名無しさん:2008/08/04(月) 14:03:24 ID:/6kAUA/n0
>>241
バイト先からベンツをもらえるぞ
バイトがばれてクビになっても
患者側になって証言しかたらクビになったと取り繕えばよい
とかいう助言があるのな?
260卵の名無しさん:2008/08/04(月) 15:06:49 ID:v0v5hbJE0
武雄市民病院:民間移譲 地元有志が「対策室」開設 /佐賀
◇意見集約、市長リコールも視野に
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080804ddlk41040263000c.html

 武雄市民病院民間移譲の白紙撤回を求める地元有志が2日、「武雄市民病院問題対策室」を同市内に開いた。
問い合わせが多く寄せられるなど、市民の関心も高いといい、今後、対策室を中心に対応しながら、市民の意見も集約するという。
 同日夜の事務所開きには、市内の開業医や市議ら8人が出席した。今後、具体的な活動方針などを決めるが、手始めに、
市内1万5000世帯を対象に、「地元医師が市民病院に反対している理由」などを知らせるチラシを配った。
 世話人の中島恒平さん(武雄杵島地区医師会理事)は「民間移譲を白紙撤回させるため市民の行動を喚起していきたい。
市長のリコールも視野に入れている」と語った。【原田哲郎】
261卵の名無しさん:2008/08/04(月) 15:17:18 ID:Pu2YIHYj0
粂先生は正しいな。おまえらもちょっとは反省しろ。
262卵の名無しさん:2008/08/04(月) 15:17:43 ID:wHLP1tHd0
>>259
公然と 事 実 を摘示すると名誉毀損で訴えられる可能性がありますよ。
公益性の証明がされるのであればもちろん大丈夫ですが。
263卵の名無しさん:2008/08/04(月) 15:20:54 ID:U6O+meF90
>>260
市長をリコールすると、どっかから銭が湧いて出て来るんか?
264卵の名無しさん:2008/08/04(月) 17:44:04 ID:v0v5hbJE0
医師不足:県が資金貸与制度 小児科医不足対策、県内の研修医対象 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080804ddlk45010355000c.html

 小児科医不足対策として県は今年度、県内の研修医を対象に最大3年間で計540万円を貸し付け、
研修後1年間、県内勤務すると、全額返還を免除する資金貸与制度を始めた。対象は県出身者に限らず、
男女12人。募集は7日まで。
 県内の小児科医師は96年の105人から増え続けてきたが、06年に123人と減少に転じた。
06年の都道府県平均の10万人当たり12人に比べ本県は10.7人と下回っている。
 応募資格は、県内の小児科で専門研修を行う研修医で、研修終了後に県内勤務を希望する医師。
貸与は月15万円で最大3年間で計540万円となる。返還免除は、貸与が1〜3年の場合は県内1年間勤務
▽貸与が1年未満の場合は、同じ期間を勤務−−が条件。
 所定の申請書に医師免許証の写しなどを添えて提出する。問い合わせ、県医療薬務課地域医療担当。【中尾祐児】
265お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/04(月) 17:45:39 ID:TS7OUShF0
>最大3年間で計540万円を貸し付け
( ´,_ゝ`)プッ
266卵の名無しさん:2008/08/04(月) 17:50:41 ID:v0v5hbJE0
日医ニュース
http://www.med.or.jp/nichinews/index.html

地域医療崩壊阻止のための総決起大会
社会保障費の年2,200億円の削減撤廃を決議
http://www.med.or.jp/nichinews/n200805a.html
日医 社会保障費の年2200億円の削減に反対する意見広告を掲載
http://www.med.or.jp/nichinews/n200805b.html
平成20年度第1回都道府県医師会長協議会
医療費抑制政策の方向転換への対応など喫緊の問題を協議
http://www.med.or.jp/nichinews/n200805c.html
日医 平成21年度予算概算要求に向けて要望書を提出
http://www.med.or.jp/nichinews/n200805d.html

267卵の名無しさん:2008/08/04(月) 17:55:38 ID:w+dmG6/C0
>>266
医師会の認識ってずれているなぁ。地域自体が崩壊し始めているのに、医療だけ残すの?
住民のいなくなった町で、医療だけ残るの?
268お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/04(月) 17:58:50 ID:TS7OUShF0
>>267
それは昔からの日本の得意技だろ
無人の原野に鉄道を通したり、わざわざ高規格で舗装した獣道を造ってみたりw
269卵の名無しさん:2008/08/04(月) 21:17:55 ID:dexComdv0
>>204
開業医の先生方のご協力には敬意を払う。
が、二次の施設は医師に「3時間で5万円」という報酬を与えてるのだろうか?
かえって二次施設の医師のやる気を削がなければいいが。
270卵の名無しさん:2008/08/04(月) 22:17:30 ID:trAI6x7x0
医療版事故調:緊急公開シンポのご案内
〜医療事故の再発防止、医療と患者の信頼関係の確立をめざして〜

誰かこれ行った?
271卵の名無しさん:2008/08/04(月) 22:27:12 ID:fYEIUSHZ0
>>269
だからよ、このスレの流れは「3時間で5万円」を憂うんじゃなくてよ、
むしろ二次施設の医師にやる気を失ってもらって、必要もねえ糞公立病院に潰れてもらって喜ぶことなんだよ。
だからこれでいいじゃねえか、バーカ、
272卵の名無しさん:2008/08/04(月) 22:54:02 ID:ErlFnAdQ0
厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00138003.html

 新型インフルエンザウイルスの大流行に備え、厚生労働省は、「プレパンデミックワクチン」の安全性を確認するため、4日、医師など
およそ70人にワクチンの接種を行った。
ワクチンの接種を受けたのは、新型インフルエンザウイルスが流行した際、感染者と接する可能性が高い医師などの医療従事者、およそ70人。
厚生労働省の研究班は、すでに840人に接種した実績のあるプレパンデミックワクチンを10月までに6,400人に接種し、ワクチンの効果や
時間とともに生じる副作用を調べ、安全性を確認する方針。
 安全性が確認されれば、医療従事者や警察官、税関職員など1,000万人への接種を検討するとしている。


新型インフルでワクチン接種
http://www.nhk.or.jp/news/k10013328391000.html
(中略)
安全性や効果を確かめる臨床研究の形で行い、ことし10月までに接種を終えて、副作用の程度や効果の持続期間などを調べることにしています。
有効と確認されれば、来年度からは警察官や消防隊員、それに電気やガスといったライフラインの担当者など、およそ1000万人に対象を
広げることを検討する方針です。新型インフルエンザが発生すると、国内では最悪の場合、64万人が死亡すると推計されています。発生後は、
実際のウイルスを使ってワクチンが作られる計画で、製造までの期間をどれだけ短くできるかが、大きな課題になっています。厚生労働省の
研究班のメンバーで、国立病院機構の伊藤澄信研究課長は「今回の研究は世界に先駆けて行われるもので、安全性や効果が明らかになれば、
国民への事前接種が始まることになるたいへん重要な試みだ。新型インフルエンザの拡大をワクチンで防止できるよう、よい結果が出ることを期待している」と話しています。
273卵の名無しさん:2008/08/04(月) 23:01:48 ID:C1xX/gBU0
>>プレパンデミックワクチン

日本が最初に作ったと?人人での大規模に感染するウィルスのワクチンなんてまだ作れないでしょ?
鳥のワクチンかw。
信用できましぇーん。
274卵の名無しさん:2008/08/04(月) 23:06:08 ID:ErlFnAdQ0
新型インフルワクチン、事前接種開始 医師ら70人に
http://www.asahi.com/health/news/TKY200808040359.html

 新型インフルエンザに備えて多くの国民にプレパンデミック(大流行前)ワクチンを事前接種するための臨床研究が4日、始まった。
今年度中に医師や検疫官ら6400人に接種する予定。有効性や安全性を確認できれば、政府は1千万人に広げる検討をするが、
世界初の大規模な試みに疑問の声も出ている。
 ワクチンは、インドネシア、中国で採取された強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1)の株からつくり備蓄している2千万人分の一部。
同日には東京都内の病院で、医師や看護師、薬剤師ら約70人に接種した。今後、全国60の病院で6400人に各人2回ずつ接種。
後に血液検査をして抵抗力が上がっているかを調べる。
 厚生労働省によると、大規模な事前接種は、世界初の試み。政府は問題がなければ09年度から、警察官や自衛官、
電気や水道などライフライン関係者ら1千万人に接種を広げる。さらに10年度以降、子どもを含めた希望する国民にも拡大する方針だ。
 新型インフルは、鳥インフルのH5N1がもとになって起こると懸念される。今年6月19日までに世界で計385人に感染、
うち243人が死亡した。人から人に感染しやすくなった新型インフルにはまだ変異していない。
 新型は、H5でなく、H7やH9など別の亜型から起こる可能性もある。この場合、備蓄ワクチンはほとんど効かない恐れがある。
また、備蓄ワクチンは、H5から新型が起こったとしても、効くかどうか不明と指摘される。
 いま、このタイミングで事前接種が必要なのか。専門家の間でも見方は分かれる。賛成派、反対派の研究者が意見を交換しようと
7月下旬には、シンポジウムも開いた。
 西村秀一・国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長は「大規模接種は、効果と危険性のバランスをよく考えるべきで、
透明性ある十分な議論が必要だ」と慎重な実施を求める。
 一方、今回の接種に携わる国立病院機構本部の伊藤澄信・医療部研究課長は4日、「今回のはあくまでワクチンの安全性と持続性、
効果をみる臨床研究の位置づけだ」と記者らに説明。接種拡大は研究結果による、との政府方針を強調した。
275卵の名無しさん:2008/08/04(月) 23:49:07 ID:q3+zZWOZ0
>>272
テラ実験台www
276卵の名無しさん:2008/08/05(火) 00:43:05 ID:ev7ovNi/0
俺はCDCが認可したワクチンしかうたないぞ!!
277卵の名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:20 ID:/v/K47nZ0
>>269
 正直言って、2次救急をちょっと本気でやろうと思ったら、バイトぢゃ勤まらないと思う。
 病棟の茄子のスキルとか、他の医者の応援呼べるかとか、そういうことを把握してないと、怖くて患者取れないよ。
 19〜22時って、確かにコンビニ受診の多い時間帯だけど、その間、常勤の当直医が寝てられるわけないしね。
 結局は、コンビニ受診患者の処理係ってトコだろ。
278卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:35:03 ID:q/Fqg19n0
どうせ患者が来たら「それじゃ常勤の先生呼んで」の電話番当直なんでしょ?
279卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:41:55 ID:2v+OVy4d0
なるほど・・・
強制労働省にとって「医師」とは「実験動物」なんだな。
だからすこし増産して実験を増やすのか・・・・・・・
おそろしや・・・・・
280卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:44:59 ID:ElmyTJ0A0
上天草病院17年ぶり黒字…昨年度収支医師確保で患者増 /熊本
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080804-OYT8T00856.htm

 上天草市の市立上天草総合病院が、昨年度収支で17年ぶりに6400万円の黒字決算となる見通しとなった。
医師確保によって患者の受け入れを増やしたことによる収入増や、自治体病院で県内初の地方公営企業法の全部適用を受け、
職員の意識改革と人件費削減を更に進めたことが収支改善につながった。
 上天草総合病院は19診療科があり、職員約300人(医師21人)で病床数は195。病院を移転新築した1991年度から赤字を計上。
昨年度から同法を全部適用し、人事や予算編成などの権限を市から移譲された。
 収入は31億600万円(前年度比8400万円増)。うち医業収入が24億3000万円と、前年度比で1億2100万円増えた。昨年5月、
不在だった常勤の整形外科医を確保し、これまで処置できなかった患者の受け入れが可能になり、増収につながった。
患者数も外来は11万3400人(同4600人増)、入院6万3700人(同1900人増)で、前年度より伸びた。
 支出は総額30億4100万円。昨年度より1100万円増えたが、職員のボーナス2200万円削減と退職者の補充見送りなどで人件費を抑制。
業者との契約見直しや薬品費などの削減も進めた。累積で3億円を超えていた債務も9200万円減り、2億700万円に圧縮した。
 病院では経営健全化に向け、部門ごとに年2回のヒアリングを実施。廃院や民営化への危機感から職員の意識改革も進んだ。
「地域に根差した病院を守ろう」と、昨年7月からは市の婦人会などが、配膳(はいぜん)や入浴などをボランティアで手伝っている。
 樋口定信院長(62)は「職員と地域の支えのおかげ。良い医師を確保し、今後も安全で質の高い医療を提供したい」と話している。(西田忠裕)
281卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:47:45 ID:ElmyTJ0A0
医療改革を市民から 市民会議「信濃」が初の懇談会
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11508
282卵の名無しさん:2008/08/05(火) 08:49:53 ID:ElmyTJ0A0
療養病床の削減緩和、医療費削減効果は1800億円少なく
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080804-OYT1T00886.htm

 長期入院患者が利用する医療機関の療養病床について、厚生労働省が当初の削減幅を緩和した結果、
医療費と介護費の削減効果が、当初見込んだ計約3000億円から計約1200億円に圧縮されることが4日、明らかになった。
 厚労省は5日の自民党社会保障制度調査会医療委員会で推計結果を提示する。
 推計によると、削減幅緩和により、医療費の削減効果は当初の約4000億円から約200億円に減る一方、
介護費は当初の約1000億円増から約1000億円減となり、削減効果は差し引き約1200億円となった。
 政府は06年6月に成立した医療制度改革関連法で、療養病床の削減を打ち出し、約35万床ある療養病床
(回復期リハビリ病棟を除く)について、2012年度末に約18万床まで削減する方針だった。
しかし、厚労省は先月、削減幅を4万床緩和して約22万床を残すことを決めていた。
283卵の名無しさん:2008/08/05(火) 09:04:44 ID:r1eGPPY10
実験動物を確保しました。
いや、捕獲か?
284卵の名無しさん:2008/08/05(火) 09:43:22 ID:beSjynvk0
>>272
医療従事者のくせして自分の危機管理も出来ないのかよ、まず厚生官僚と医師会の爺さん
達に接種させるべきだろ、中国と連携して中国人に接種してもいいし
285卵の名無しさん:2008/08/05(火) 09:46:32 ID:HjswwPQF0
>>272
とうとう、モルモット扱いかい。
人権派弁護士は抗議しないの?
ダブスタだから、無理かw
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287卵の名無しさん:2008/08/05(火) 10:49:06 ID:ElmyTJ0A0
専門医 県内で育成/琉大附属病院
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808051300_09.html

 質の高い専門医の養成を目指し、琉球大学医学部・附属病院は臨床研修者向けの研修プログラム「多極連携型専門医・
臨床研究医育成事業」を2009年度からスタートする。文部科学省が支援する「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」の一環。
 医学部卒業後、初期研修を終えた医師が同大の附属病院に所属し、他大学や病院などで1-2年間専門医療を学ぶ。
 琉大附属病院など県内の病院は、全国から年間約150人の臨床研修医を受け入れており、人口比では全国で最も高い。
 ただ、約2年間の初期研修後、四割は県外で専門医研修を受けるため、県内での専門医養成が課題だった。
 同プログラムは他大学との連携強化など127項目の取り組みを展開し、専門医研修を充実するほか、医療のレベルアップとともに、
地域医療に貢献する人材を育成する。
 5年間で総予算約4億5千万円をかけ、(1)インターネット会議・カンファレンスシステムの構築
(2)臨床研究医育成のシンポジウム(3)女性医師の復帰支援や出産、育児のキャリア継続を支援するセンター設立―などを目指す。
 同大医学部の大屋祐輔准教授は「他大学や地域病院の得意分野を学ぶことで、レベルの高い専門医養成ができる」と強調。
 佐藤良也医学部長は「離島医療を担う医者を養成するセクションをつくるなど、医学部の教育を包括的に進めるよう努めたい」と語った。
288卵の名無しさん:2008/08/05(火) 11:28:30 ID:/z3PfbAJ0
>厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種

安全性確認のため
安全性確認のため
安全性確認のため
289卵の名無しさん:2008/08/05(火) 11:32:21 ID:JeI3vRX00
安全性確認のためなら、役人がすすんで接種するべきだろ、常考。
国民に奉仕するのが役人の務めだからな。
290卵の名無しさん:2008/08/05(火) 12:51:17 ID:ElmyTJ0A0
人件費比率、1.0ポイント改善/県立病院07年度 /香川
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20080805000125

 香川県は4日、県立病院の経営改革に向けた基本指針となる中期経営目標(2007-11年度)の初年度に当たる
07年度の達成状況を明らかにした。状況をみると、全国平均に比べて高い人件費比率(退職給与金を除く)は62.1%で
最終目標にはまだ達していないが、前年度比1.0ポイント改善。医業収益は同0.2%増の164億6100万円だった。
 同日、高松市内で開いた県立病院経営評価委員会(会長・森下立昭県医師会長)の会合で説明した。
 同目標では、目標最終年度の11年度に、人件費比率を06年度の63.1%から55.5%に、医業収益を06年度比8.9%増の
178億9千万円と設定するなどしている。
 07年度の人件費比率を病院別にみると、中央が58.3%(前年度比1.6ポイント増)丸亀99.8%(同4.8ポイント増)
がん検診センター57.2%(同2.4ポイント増)と3カ所で悪化し、白鳥が55.9%(同0.2ポイント減)とわずかに改善した。
 人件費比率の改善は、09年度からさぬき市営となるため、最終目標を設けていない津田診療所が同60.4ポイント減の
72.3%となったのが主因。中央は新システムの導入などに伴い超勤時間が増加し、人件費が膨らんだ。
 全国都道府県立病院の人件費比率の平均は58.1%(06年度)。
 また、病院事業会計の08年度第1四半期(4-6月)の状況を初めて公表。全体の収益見込みは、40億2400万円で
前年同期比5.1%増。入院単価や入院患者数が増えた中央が同8.9%増の29億4900万円となり、全体を押し上げた。
291お弟子 ◆SoukiLtUG. :2008/08/05(火) 13:07:11 ID:ZabWptNq0
>>286
当スレにおいてvvvに警告。
292卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:14:08 ID:YbdWUuqe0
医療ネタとはちょいと違うけど、昼休みに宿舎に戻ったんだ。
田舎のことだから網戸のまま、かつ、玄関も施錠していなかった。
家に近づくとうちの犬がやたらめったら吠えている。よく見ると知らな
い男の人が庭の中をうろうろしている。ふっと見失ったと思ったらその
おじさん、施錠していない玄関から出てきてちょうど帰ってきた俺と鉢
合わせになった。「いないと思ったもので....。」と。要は郵便配達のお
じさんだったらしい。呼び鈴を鳴らしても誰もおらず、家の周りを一周
して窓から中を覗き込んだがだれもいなくて、玄関のドアを開けたら開
いてたので入っていたのだそうだ。


これが都会ならねじ伏せてぶん殴っているところだが、穏便に警察を読んだ。
293卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:51:22 ID:ElmyTJ0A0
市立病院で開業医が当直を支援 /福島
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/02.html

 医師不足から、病院の勤務医の負担が重くなっていることが問題となっていますが、南相馬市では、
地元で開業する医師の有志が市立病院の泊まりの当直勤務を当面の間、一部、肩代わりして支援することになりました。
 これは、南相馬市の渡辺一成市長が6日の記者会見で明らかにしたものです。
 それによりますと、南相馬市の市立小高病院では、現在、3人の勤務医が交代で泊まりの当直勤務をしていますが、
このうちの1人が来月一杯で退職することになっていて、当直勤務にあたる医師の確保が緊急の課題となっていました。
このため、市では地元の南相馬市医師会に対し、週に2日程度、市内の開業医に小高病院の泊まりの当直勤務に
入ってもらいたいと要請し、医師会ではこれに応じることを決めたということです。
医師会によりますと、加盟する10人前後の医師が市の要請に応じると見られ、平均すると、1人が1か月に1回程度、
当直勤務に入るのではないかということです。福島県によりますと公立病院と開業医の連携はほかにも例がありますが
開業医が1人で公立病院の泊まりの当直勤務をするのは珍しいということです。
 南相馬市ではこの態勢を準備が整い次第スタートさせ、当面は今年度いっぱい続けたいということです。
294卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:54:20 ID:ElmyTJ0A0
外国人看護師 辞退が相次ぐ /福井
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/04.html

 日本とインドネシアの協定によって受け入れが決まったインドネシア人の介護福祉士と看護師について、
福井県では4法人が受け入れを希望していましたが、契約前に辞退が相次ぎ、今年度は見送られることになりました。
受け入れ窓口の社団法人「国際厚生事業団」によりますと、今年度の募集に福井県から4法人があわせて8人の受け入れを希望し、
男性の介護福祉士2人と女性の看護師1人の配属が内定したということです。
 ところが受け入れ条件が折り合わないなどとして契約直前に辞退が相次ぎ、県内への派遣は見送られることになりました。
国際厚生事業団は「全国でも相当数の辞退者が出ていて福井県に偶然、辞退者が重なった」と説明しています。
295庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/08/05(火) 14:56:42 ID:ZGOHYvIo0
>>294
pgr
どんな条件提示したんだか(笑)
296卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:04:12 ID:ElmyTJ0A0
英国の「医療危機」改革を学ぶ会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17464.html

 市民主体の医療政策の実現に向け、多様な活動を展開しているNPO法人(特定非営利活動法人)
「日本医療政策機構」は、8月20日午後7時から東京都千代田区の都市センターホテルで開く医療政策勉強会
「ブレア改革とその後−英国の医療制度改革と日本への示唆」の参加者を募集している。
 勉強会では、「家庭医」として地域医療などに携わった後、英国のロンドン大大学院で医療政策などを学んでいる
富塚太郎氏が講師を務め、1990年代に医療危機を経験した英国の「医療改革」への取り組みや最近の動向などを語る。
 先着順で15日まで受け付ける。参加費は、法人会員が無料、個人賛助会員が1000円、一般・登録会員が2000円。
詳細は、同機構ホームページを参照。
http://www.healthpolicy-institute.org/ja/event/index.php?etm_id=3
297卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:07:15 ID:jOZZAwgT0
>>295
日本人の介護福祉士と同じ条件を出したら、蹴られたんだと。
いかに日本の社会保障がずさんか、だね。
298卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:28:25 ID:djak/14u0
>>292
おれが昔田舎公立病院にいた時は
週2回掃除のおばさんが来てくれていた。
ある日の昼休み忘れ物を取りに帰ったら
おばちゃんがコタツに入ってTV見てた。
まいっかと思ったが今考えるとなんだかなー。
299卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:32:11 ID:t7EhWsT20
>>295
医者板の予想通りですな。
これで、海外から医師も連れてきて奴隷労働させようというんだから、
どんな思考回路をしているんだかw<政府
300卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:39:09 ID:8s7vKDA00
>>296
これって黒川清 大 先 生 が、いかに効率的に
日本の医療を 破 壊 するか研究してる機関だよね。
いやぁ、さすが東大の先生のつくる戦術は強力だわ。
301卵の名無しさん:2008/08/05(火) 15:51:39 ID:KoaqlVrH0
黒川先生、来た〜っ!
302庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/08/05(火) 16:15:24 ID:ZGOHYvIo0
元凶の一人かw
303卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:19:56 ID:jwceyKz10
>>295
条件の問題だけならまだいいけど、

    インドネシア人介護士、看護師
             ×
僻地民、僻地議員、僻地事務長、僻地役人の民度

を想像するに・・・  全く、、、、国際問題にならない事を祈るよ。
304庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/08/05(火) 16:21:56 ID:ZGOHYvIo0
んー
まあ片言的なコミュニケーションになるだろうから、反って「安全」かもしれんw
305お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/05(火) 16:26:42 ID:0T5lQiv00
そーいや僻地病院で当直してた時、ヤクザの車が、日本に来たばかりの伯剌西爾人の車にぶつけられて
たいした怪我でも無かったが運ばれてきたことがあった。
んでヤクザは大げさに痛がって伯剌西爾人にケンカを売ろうとしていたが、全く言葉が通じないのでケンカに
なりようがなかったんだよなw
306卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:30:49 ID:jwceyKz10
日本語勉強して来ても、福井語でのコミュニケーションは
成立しないから、2重に安心とは言えるなw
307卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:33:39 ID:PhAx8w370
>>292
学生の頃、某離島で各家庭を回ってアンケート調査を行うってのを
やったことがあるんだけど、呼び鈴押して出てきた人に
調査票渡そうとしたら、わんさかと人がいる奥の部屋に向かって
「ちょっとー、ここの家の人だれかいるー!?」
って聞いてたのにはさすがに引いた。
誰なんだよあいつらw
308卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:40:34 ID:HrBHlpSb0
>>292
>>307
そういう文化って決して悪いことだけではないんだよな
俺は田舎育ちなんで全否定するのは忍びないな
だいいち、ちょっと前まではそういう付き合いが訴訟の抑止力になってたんだぜ




もっとも今は・・・
309卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:40:38 ID:t7EhWsT20
>>303

まあ、とりあえず、
「君子危うきに近寄らず」
だなw
310卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:50:08 ID:sMOdZRca0
しかし新小児科医のつぶやきはブログ主がせっかく頑張っているのに10年ドロッポとかいう
バカが低レベルなコメントを連発してひたすら足を引っ張っているな。
ROMってりゃいいのに。
311卵の名無しさん:2008/08/05(火) 16:58:37 ID:g4fKTHfz0
モトケンブログにも結構ああいうの多いし
あそこで色々言われてるが、なんだかんだいいつつ医師は
あかがまの「医療駕籠〜」などの揶揄(ありゃはっきり中傷だと思われるが)を喜んでるからな
ありゃダメだろ

ところでlevel3と暇人28号は同一人物なのだろうか
312お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/05(火) 17:02:53 ID:0T5lQiv00
おいらは98の寝たきりの終末期の爺さんのところに往診に逝ってるんだが、そこは昼間は
だれもうちにいなくて、鍵かかってないから勝手にあがりこんで診察や注射してるけどなw
313尾坂○:2008/08/05(火) 18:30:19 ID:HU3Ln8Mf0
北大に蹴られたので僻地で医者してます。
金がなくて淋しいぞ。
314卵の名無しさん:2008/08/05(火) 19:13:03 ID:ElmyTJ0A0
医学部定員、来年度から拡大=追加申請受け付け−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080500816

 産科や小児科を中心に医師が不足している問題で、文部科学省は5日、6月に閣議決定された
「医学部定員を早急に過去最大程度まで増員する」との骨太の方針を受け、各大学から定員拡大の申請を
追加で受け付けると発表した。300人程度の増員を目指す。大学設置・学校法人審議会での審査などを経て、
年内に来年度分の定員増を決定する。
 文科省はこれとは別に、政府が昨年まとめた緊急医師確保対策に基づいた定員拡大を受け付けている最中だが、
医師不足の深刻化を受けて対策を重ねる事態となった。
315卵の名無しさん:2008/08/05(火) 19:18:15 ID:ElmyTJ0A0
療養病床:6割削減目標を正式断念 厚労省
http://mainichi.jp/select/today/news/20080806k0000m010027000c.html

 厚生労働省は5日、自民党社会保障制度調査会で、長期入院施設、療養病床を12年度に6割減の15万床とする目標について、
断念する考えを正式に表明した。4割減にとどめ22万床残すことで、約3000億円と見込んだ医療・介護給付費の削減幅は
約1200億円に縮むという。
 厚労省は06年2月、38万床あった療養病床のうち、介護保険適用の介護型(13万床)全廃を法案化し、
医療保険適用の医療型(25万床)を15万床まで減らす目標を立てた。
 しかし、その後回復期リハビリ病棟(2万床)を削減対象から外した。さらに07年度に医療型療養病床の必要数を見積もったところ、
約22万床にも上ることが判明した。3万床前後を要するリハビリ病棟も含めた総数は当初の25万床と変わらなくなる見通しだ。
 これに伴い、医療費の削減幅は当初見通しの4000億円から200億円に大幅減。1000億円増とみていた介護費は1000億円減になるという。
【吉田啓志】
316卵の名無しさん:2008/08/05(火) 19:19:24 ID:ElmyTJ0A0
安心プラン:厚労省の信頼回復策、懇談会に官邸も関与
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080806k0000m010039000c.html

 政府は5日、7月に発表した社会保障分野の「五つの安心プラン」に厚生労働省の信頼回復策として盛り込んだ
「厚生労働行政在り方懇談会」(仮称)を、首相官邸と同省の共管とすることを決めた。プランでは
同省内に設置する方針だったが、年金記録問題や後期高齢者医療制度に対する国民の不信感が強いため、
懇談会が「お手盛り」と批判されるのを避けたとみられる。
 懇談会は厚労行政全般を総点検し、改善策を議論する。座長は奥田碩内閣特別顧問(トヨタ自動車相談役)で、
7日に初会合を開く。共管に伴いメンバーも若干補充する。
 方針変更について町村信孝官房長官は5日の記者会見で「厚労省改革に政府を挙げて取り組むことにした」と説明。
舛添要一厚労相は会見で「厚労省にあるから改革できなくて、官邸に移したら改革できるというものではない」
と不快感をにじませた。【坂口裕彦】
317卵の名無しさん:2008/08/05(火) 19:20:49 ID:ElmyTJ0A0
脳卒中や認知症の診療報酬、減額対象を一部見直しへ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080805-OYT1T00521.htm

 政府・与党は5日、10月から減額する予定だった診療報酬「後期高齢者特定入院基本料」の運用を見直すことを決めた。
 同基本料は、75歳以上の脳卒中患者や認知症患者のうち、重度の意識障害などがない患者に関し、
入院期間が90日を超えた場合に支払われる。
 見直しにより、退院や転院に向けてリハビリに努力している患者については、減額対象から外し、
91日以降もそれ以前と同額の診療報酬を算定できるようにする。
 厚生労働省は近く、社会保険事務局や医療関係団体に見直し内容を通知する。
318お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/05(火) 19:24:59 ID:0T5lQiv00
>>316
>座長は奥田碩内閣特別顧問(トヨタ自動車相談役)で、
( ´,_ゝ`)プッ
319卵の名無しさん:2008/08/05(火) 20:01:20 ID:ElmyTJ0A0
インドネシア人看護師来日へ 第1陣、計205人
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080501000593.html

 経済連携協定(EPA)に基づき、インドネシアから介護福祉士候補と看護師候補の第1陣、計205人が
7日、来日する。日本が外国から看護師らを本格的に受け入れるのは初めて。
 候補者は東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫の施設で約半年間、日本語などの研修を受け、来年1月下旬には
34都府県にある老人ホームや病院など98施設で就労を開始する。このほか、日本語能力が認められた3人は
8月下旬に来日し、9月には東京、神奈川の2施設で就労を始める予定。
 来日する候補者はいずれもインドネシアの看護師資格を持つ。看護師の助手や介護職員として日本人と
同水準の給与で働きながら、介護職は来日から4年、看護職は3年の間に日本の国家試験合格を目指す。
不合格の場合は帰国する条件。
 協定による受け入れ枠は2年間で介護職が600人、看護職が400人。
320卵の名無しさん:2008/08/05(火) 20:12:11 ID:/v/K47nZ0
>>297
>いかに日本の社会保障がずさんか、だね。
 つか、ずさんな制度にもかかわらず、懸命に仕事してきた日本の医療・福祉関係の現場労働者を称えるべきだと思う。
 それに気づかず、外国から安価な労働力を買えると思ってた奴等は、相当に阿呆。
 そして、なんで安い給料で働いてきたのかを想像できんマスコミや愚民ももっと阿呆。
 一度壊れた志は、二度と復元できないよ。
321卵の名無しさん:2008/08/05(火) 20:35:03 ID:HknSMsJc0
外国人看護師 辞退が相次ぐ

日本とインドネシアの協定によって受け入れが決まったインドネシア人の介護福祉士と看護師について、福井県では4法人が受け入れを希望していましたが、契約前に辞退が相次ぎ、今年度は見送られることになりました。
受け入れ窓口の社団法人「国際厚生事業団」によりますと、今年度の募集に福井県から4法人があわせて8人の受け入れを希望し、男性の介護福祉士2人と女性の看護師1人の配属が内定したと いうことです。
ところが受け入れ条件が折り合わないなどとして契約直前に辞退が相次ぎ、県内への派遣は見送られることになりました。
国際厚生事業団は「全国でも相当数の辞退者が出ていて福井県に偶然、辞退者が重なった」と説明しています。
322卵の名無しさん:2008/08/05(火) 20:49:12 ID:yP6S3KIu0
厚労省ってほんと馬鹿の集合体なんだなw

タミフル調査にデータ処理ミス、調査結果見直しへ

 インフルエンザ治療薬タミフルと異常行動との因果関係を調べていた厚生労働省研究班の
大規模調査で、データ処理のミスが見つかり、同省は5日、調査結果の見直し作業を行うと発表した。

 研究班は先月、「因果関係は見いだせなかった」と結論づけており、8日に同省の薬事・食品衛生
審議会安全対策調査会を開いて、他の研究班の調査結果も合わせ、「10代へのタミフル使用の
原則禁止」措置の解除を最終判断する運びになっていた。

 調査会は来月以降に延期された。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080805-OYT1T00563.htm?from=main3
>>312
そんなん昔なら普通で今なら不用心って事でしょ?
>>308
俺っちも否定する気無し
普通だったもんそれがさ

>>315
吉田も相変わらずカスだな
本社と一緒に倒産して別の一般職に逝け!

>>320
全く同意
324卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:12:31 ID:38beEANY0
もう舛添ごと垢牢症は北朝鮮にくれてやって、代わりに拉致被害者を取り戻せよ。
325卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:33:41 ID:ElmyTJ0A0
「医師数、今後10年間増」に及び腰?
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17500.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20080805-7.JPG

 8月5日の第3回「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)で、
海野信也委員(北里大医学部産婦人科教授)は、医師の養成数を今後10年程度増やすことや、医師養成の在り方についての
研究班を設置すべきとの意見で委員が一致したとする内容の、これまでの議論の「論点整理案」を提示した。だが、高久座長は
「機会がある時に議論を」と述べるにとどまり、その場で委員の合意を取り付けなかった。これについて委員からは、
「合意するつもりだったのに、どうしてこうなったのか」といぶかる声が上がっている。(熊田梨恵)

 会合の冒頭、座長は海野委員の論点整理案について、「今までの2回の論点整理ということでまとめていただいた。この場での議論は
繰り返しになるが、ある程度整理した方がいいと思うので、簡単に議論を」と委員に呼び掛け、海野委員が内容を説明した。
 海野委員の論点整理案は、「医師養成数の増加策」と「研修制度検討の必要性」の2項目から成る。

■「医師養成数増が不可欠で一致」
 「医師養成数の増加策」では、「医療需要の増加への対応、医師の過剰労働の緩和のためには、医師養成数増加が必要不可欠という
認識で一致」と記載。背景として、▽医療需要は2030年ごろにピークを迎え、後に緩やかに減少▽勤務医は過重労働で、
週平均労働時間が70.6時間▽医師養成数を増やさなければ若手医師数は増えない―などを挙げた。
 具体的な増加策としては、「医育機関側の準備状況と医療需要の増加を勘案して、10年間程度養成数を増加していく。その後、
医療需要の減少状況に合わせて、徐々に養成数を減少、現状水準程度まで戻すことを想定する」とした。
 経費の試算では、医学生を一人増やすのに一年に1000万円掛かるとし、年間約400人増えるとして、最大で年間2400億円掛かるとした。
実際の養成数については、各大学からの意見を聞いた上で検討すべきとした。養成機関は、既存の機関を最大限活用することが合理的としている。
326卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:34:20 ID:ElmyTJ0A0
>>325続き

■「研修制度研究班設置で一致」
 「研修制度検討の必要性」では、「『後期研修のあり方』を中心として、医師養成のあり方を検討する専門家による、
自律的な検討を行うための体制整備を目的とした研究班を早急に設置するべきという認識で一致」と記載。背景として、
初期臨床研修制度の導入後、外科系学会入会者が25%減ったことや、診療科間の偏在が進行していることなどを挙げた。
 後期臨床研修制度については、「家庭医・総合医の位置付け、診療科間のバランスを含め、医師集団としてのコンセンサスを
早急に形成する必要がある。それなしには、診療科間偏在、地域間偏在の問題を解決することはできない」とした。
 海野委員による説明後、高久座長は「機会がある時に議論を」と述べるにとどまり、論点整理案についての委員の合意を取り付けなかった。
 これについて、厚生労働省医政局の担当者は会合終了後、キャリアブレインに対し、「通常、検討会では結果は出さないのでは。
突然資料が出されたこともあり、今回は提示したということで、次回議論すると思う」と語った。

■「研究班立ち上げに期待」
 会合終了後、委員からは疑問の声が上がっている。吉村博邦委員(地域医療振興協会顧問)は、「『ビジョン』の具体化検討会なのだから、
合意形成していく必要がある。このままでは意見を言いっ放しで終わってしまう。『合意する』と言うつもりだった」としている。
嘉山孝正委員(山形大医学部長)は、「委員の間では、既に合意する方向でまとまっていた。合意しようと思っていたのに、
どうしてこうなったのか」と話している。案を作成した海野委員は「皆の意見を確認でき、合意できたらいいと思っていた」。
 土屋了介委員(国立がんセンター中央病院病院長)は、「誰もこの案に異存はなかったので、座長は『合意した』と認めたと思っている。
次回会合で具体的に議論し、研修医制度の研究班の立ち上げになるとよい。来年4月に機構など、何かの組織ができることを期待している」と語った。
327卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:37:06 ID:PsxDSCr90
>>297
地味にとんでもない話だな
日本の役人は本当に大馬鹿野郎だ
328卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:42:19 ID:ElmyTJ0A0
医師不足:地域医療対策求める 増員希望の国公私立大に
http://mainichi.jp/select/science/news/20080806k0000m040061000c.html

 政府の「骨太の方針08」で大学医学部の定員を早急に過去最大規模(8280人)に増員する方針が盛り込まれたことを受け、
文部科学省は5日、国公私立大に対し、09年度の増員希望がある場合は地域医療に貢献する取り組みの計画を提出するよう求めるとともに、
定員変更の申請期限を10月末(通常は6月末)まで延長することを伝えた。
 09年度の入学定員を08年度(7793人)より487人増やすのが目標で、増員に伴う人件費や設備費などの財政支援を09年度予算概算要求に
盛り込む。対象は医学部のある▽国立大42校▽公立大8校▽私立大29校−−の計79校。
 「医師不足が深刻な地域や診療科の医療を担う医師の養成プログラム」など取り組みの計画を9月22日までに提出することが増員の条件。
文科省が計画の実効性などを審査し、年内にも認可する。
 また私立大が歯学部定員について政府目標(98年度比10%)を超えて削減する場合、超過分を医学部の定員増に充てることも認めた。【加藤隆寛】


医学部定員枠、500人増へ 医師不足問題で文科省
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080501000796.html

09年度の医学部定員増へ、過去最大の8280人目標
http://www.asahi.com/health/news/TKY200808050412.html

医師不足対応、医学部総定員をピーク時並みに増員
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080805-OYT1T00588.htm
329卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:47:38 ID:ElmyTJ0A0
三次救急は「吹きだまり」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17498.html

 舛添要一厚生労働相の主導する「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿自治医科大学長)は
8月5日、第3回会合を開き、昭和大病院の有賀徹副院長から救急医療の現状について、福島県立医大地域・家庭医療部の
葛西龍樹教授から「家庭医」について、それぞれヒアリングした。有賀氏は都市部の三次救急について、
「お金のない人が救急で運ばれてくる『吹きだまり』の状況がある」とした上で、厚労省が受け入れ不能問題の解決に向けて
今年度から始めた「救急患者受け入れコーディネーター」が福祉的な機能も併せ持つべき、と主張した。
 同検討会は前回まで、「医療ビジョン」の柱となる医師数を増やす方策などについて議論してきた。この日は、
第二の柱として盛り込まれた救急医療の改善策と、「総合的な診療能力を持つ医師の育成」の項目に関連するヒアリングを実施した。
(後略)
330卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:55:31 ID:kONsxS2J0
>>329
厚労省が「吹きだまり」
の間違いでは?
331卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:57:10 ID:38beEANY0
>>330
垢牢症は掃き溜め
332卵の名無しさん:2008/08/05(火) 22:14:58 ID:+3rj8ofV0
医学部定員増の本田宏氏のため皆様の待遇改善は完全に宙に消えましたね。

もう、何の交渉の余地もありません。
333卵の名無しさん:2008/08/05(火) 22:16:18 ID:kONsxS2J0
>>332
本田さんは俺たち医者を売り渡したのです。そういう奴なのです。
334卵の名無しさん:2008/08/05(火) 22:18:44 ID:yP6S3KIu0
NHKの取材照明で火災報知機作動、病院の手術3件中断

 山口市八幡馬場の山口赤十字病院で5日午後、NHK山口放送局の取材班が使用した
照明で火災報知機が作動し、進行中の3件の手術を一時中断するなどの騒ぎがあった。

 病院によると、午後1時40分ごろ、1階の相談室で取材班が看護師のインタビュー中に照明を
点灯させたところ、火災報知機が作動。病院側は火災発生を知らせる院内放送を行い、2階の
手術室で行っていた手術を中断した。
 院内のエレベーターは自動的に停止。3〜8階の病棟では看護師が入院患者の避難準備を
するなどした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080805-OYT1T00594.htm?from=main2
335卵の名無しさん:2008/08/05(火) 22:23:20 ID:oAzITykE0
まっ、研修病院からとっとと消えて粗製濫造研修医の教育から手を引かなきゃね。
指導医としての報酬はゼロでやってられっかっての。
336卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:15:33 ID:bwmrrXtc0
>>334

マスコミによるテロだな。
337卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:26:53 ID:eYpYCqOW0
>>334
> NHK記者は取材を取りやめ、病院側に謝罪した。

謝るのはまず患者に対してだろ。
重大事故だと思うけど対応は「副」局長なのな。
謝って済む奴らはらくちんでいいな。
338卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:28:14 ID:U3B0YoDG0
医療過誤で提訴
http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/03.html

 おととし9月、高知市の高知医療センターで心臓の手術を受けた男の子が意識不明となったのは病院の過失のためだとして、
男の子と両親の3人が病院を設置・運営する病院企業団に対してあわせて2億1000万円余りの損害賠償を求める訴えを起こしました。
 訴えを起こしたのは高知県東部に住む6歳の男の子と30歳代の両親です。
 訴えによりますと男の子はおととし9月、高知市の高知医療センターで心臓に穴が空く病気を治療するため、
人工の肺をつけて穴をふさぐ手術をしました。
 しかしその後、手術中に血圧が低下して脳こうそくの症状を発症し、意識不明で寝たきりの状態になったとしています。
 その上でこのような状態になったのは▼血を送る管から空気が入ったか▼管を入れる場所を誤ってしまっためで
病院の過失は明らかだとして、病院を設置・運営する高知県・高知市病院企業団に対してあわせて2億1000万円余りの
損害賠償を求める訴えを5日高知地方裁判所に起こしました。
 これについて高知県・高知市病院企業団の山崎隆章企業長は「医療センターでは医療過誤ではないと考え、
県外の専門家の意見も伺いながら理解を求めてきた。今後の対応は訴状の内容を詳しく見て検討していきたいと考えています」と話しています。


心臓手術で息子が意識不明になったのは執刀医のせい! 両親が2億円求め病院を提訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217937945/
339卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:28:30 ID:jhOocOhMO
本田氏らのため、医師の将来は終わった。
340卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:30:09 ID:U3B0YoDG0
医師養成数「過去最大を一発でやるか」―舛添厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17504.html

 舛添要一厚生労働相は8月5日、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)で、
医師養成数の増について「できれば来年度予算で過去最大(の定員数までの増)を一発でやってしまおうか」と述べた。
 厚労相は検討会で次のように語った。
 「来年度の予算を固めないといけない時期だ。救急医や産科医への直接の財政的な支援をすることは政府の方針として決まっている。
具体的にどうするかだ。新しい鈴木恒夫文部科学相とは昔から親しくしている。彼が閣僚になった時に話したのは、
『渡海さん(前文科相)と約束したから、ちゃんと医師の数を増やすべきである』と。彼は、自分の娘さんが関西からお産のために来たら、
(かかっていた)病院から麻酔医がいなくなって『どこかに行ってほしい』と言われたので、(医療の現状を)非常によく分かっている。
文科相とも連携を取りながら、まず医師の数をどうするか。先般の『骨太の方針2008』で『過去最大程度まで(医学部定員を増)』
としているが、できれば今年度確定する来年度予算で過去最大(の定員数までの増)を一発でやってしまおうか。
それでも足りない可能性があるから、需給の調整は見ながらやっていく。それを話すと、『10年がかりの悠長な話はやめてくれ。
何とかならないか』と言われるので、研修制度の見直しや、再雇用のための再研修をどうするかなど、やっていきたい。
 いろんなアイデアがあるが、地域のネットワークを地域に合った形でやる原則は守りたい。新しい内閣になっても基本的な方針は変わらない。
救急医療体制の再構築は、福田内閣の最重要課題。きちんとしたデータと理論で要求すれば何とかなる。皆さんのご協力を頂きたい」
 これについて厚労省医政局の担当者は検討会終了後、「今は各大学に医学部定員をどれぐらい増やせるか聞いているところだと思う。
各大学の意向を聞いて決まっていくと思うので、大臣の思いとして、『大学ができるならやりたい』という意気込みを示したのだと思う」と語った。




341卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:30:34 ID:jhOocOhMO
本田氏らのため、医師の将来は終わった。

財源なき奴隷医師増産は実現した。
342卵の名無しさん:2008/08/05(火) 23:51:46 ID:lzLJ+Nt40
>>338
運命ですと、手術しなければよかったのに・・・


>>340
そいつらが一人前の医者になる10数年がまでには、決着がついてるとおもうけどね。
343卵の名無しさん:2008/08/06(水) 00:03:53 ID:O3smGLES0
>>338
心外は犯罪、もうみんな辞めましょうのお知らせ
344卵の名無しさん:2008/08/06(水) 00:05:54 ID:2bV0442u0
>>334の別ソース

NHK:照明機材で病院の火災報知機作動 山口
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080806k0000m040134000c.html

 5日午後1時40分ごろ、山口市八幡馬場の山口赤十字病院で、NHK山口放送局の取材クルーが使用していた照明機材により
火災報知機が作動する騒ぎがあった。病院が5分後に火災でないことを確認、患者への影響はなかった。
 病院によると、同放送局が東棟1階の相談室で看護師を取材中、照明機材が高さ約2.3メートルの天井に設置された
火災報知機に近付き、報知機が熱に反応して作動し、自動的に異常を知らせる館内放送が流れた。
職員が火災でないことを確認し、改めて館内放送した。
 当時、手術前の麻酔を施した患者が3人いたが、院内のマニュアルに従い手術着手を停止し、10分後に再開した。また、
エレベーターが10分間停止したが、人は乗っていなかった。
 NHK山口放送局の落合英俊・副局長は「患者や病院のみなさんにご迷惑をおかけし申し訳ない。今後は取材に細心の注意を払いたい」
と話している。【諌山耕】
345卵の名無しさん:2008/08/06(水) 00:08:01 ID:2bV0442u0
照明で病院報知機作動=NHK取材中、手術3件中断−山口
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080501040

 5日午後1時40分ごろ、山口市八幡馬場の山口赤十字病院1階の一室で、NHK山口放送局の撮影スタッフが照明器具を点灯した際、
火災報知機が熱を感知して作動し、2階で行われていた3件の手術が一時中断した。数分後に「火災ではない」と館内放送されたため、
手術はすぐに再開、患者の容体に影響はなかったという。
 病院と同放送局によると、記者ら3人が1階で、本を出版した女性看護師にインタビュー取材をしていた。撮影のため
照明器具を三脚を使って天井付近まで上げており、天井の報知機に位置が近かったという。
 作動当時、2階に8つある手術室では、帝王切開を受ける女性2人を含む3人が麻酔を受けていた。病院側は院内に
火災が発生していないことを確認した後、手術を再開した。
 NHK山口放送局の話 病院および関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げる。取材に関しては細心の注意を払っていく。
346卵の名無しさん:2008/08/06(水) 00:13:33 ID:NRQW89uf0
>>338
ちゃねらーにしてみれば驚くにあたらない平凡なニュースですね。
○○県で殺人がありました。みたいな平凡なニュースです。
347卵の名無しさん:2008/08/06(水) 04:18:51 ID:QEGdfvhq0
>>329の元記事の下の方に趣き深い記載が

(前半略)
■トリアージどう位置付ける
 これらのヒアリングを踏まえ、舛添厚労相は次のように述べた。
 「救急医療はトリアージをどう位置付けるか。例えば、見事に
トリアージできるお医者さんが一人地域にいると、それで助かる
面があると思うが、逆に葛西先生が言った家庭医と専門医との
連携がトリアージそのもの。家庭医が仮に、正確に判定できずに
専門医との連携がうまくいかなかったとしたら、責任追及される
ことが医者として非常に心配だと思う。私が7年前の選挙で網膜
剥離をやった時も、広島で遊説していて、そこで入った眼科の
開業医は発見できなかった。静岡まで行って、夜中に(病院に
かかり)当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣
小泉純一郎』と書いてあった。彼が診たら失明寸前だった。遊説
を取りやめて新幹線で帰り、ネットで検索して新宿の東京医科
大病院に駆け込んで、眼は何とか(よく)なった。広島のお医者
さんがちゃんと分かっていたらもっと早くよくなっていた。そもそも
コンタクト専門医で本当に医者だったかどうか分からない。今
取り締まりを厳しくやっているが」
348卵の名無しさん:2008/08/06(水) 04:25:01 ID:S9V/nb6CO
こんな程度の知識の方がこの国の厚生大臣だなんて
もう終わりだよ。

何が現場をわかっているのだ。
349卵の名無しさん:2008/08/06(水) 04:48:42 ID:l3wFxq7h0
トリアージの問題と“後医は名医”の問題をごっちゃにしている厚労大臣のひとって…
350卵の名無しさん:2008/08/06(水) 04:59:01 ID:5bIDR6NJ0
好意的に解釈するならトリアージについて突っ込まれると困るからとぼけたんだろうな。
351卵の名無しさん:2008/08/06(水) 06:18:42 ID:iDjwqs8R0
インドネシア産看護婦受け入れ早くも暗礁 契約が折り合わず全国で辞退者が大量発生

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217953419/1-100

ニュー速のスレです
352卵の名無しさん:2008/08/06(水) 06:43:44 ID:fSp+p6mJ0
>>346
違うだろ
○○県で出会い頭の交通事故がありました。
この事故で運転手が1名軽傷を負いましたが、
車は自走可能で大きな渋滞は起きませんでした。
353卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:02:51 ID:3xwPSSPI0
>>347
静岡まで行って、夜中に(病院にかかり)当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣小泉純一郎』と書いてあった。

ウソこくな医師免許なんか夜中に持ち歩くか禿www
354卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:25:49 ID:e/eSX0HJ0
車の免許と違うもんな・・・
銀行の金庫に保存してあるもんだろ。
355卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:31:27 ID:HM8AJ2lp0
>>353
明らかに作り話。免許証のサイズわかってるのか?
356卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:39:38 ID:6+fLsxRK0
>353
えっ?業務中の免許不携帯は30万円以下の罰金じゃなかった?
免許も電子カードに順次切り替えているし。
まあ普通は医師免(のコピー)とか見ること無いものな
だから穿って見ると(穿ってないかもw)、禿が相手のこと頼りなく見ていて医師免出せ!とかゴネたんじゃないかとおも
禿にもっと話をさせると色々ボロが出そうなふいんき(ry
358卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:48:50 ID:l3wFxq7h0
自身の介護問題での尋常でないモンスターぶりからしてもそれはあり得るな。
359卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:58:31 ID:fSp+p6mJ0
「当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣舛添要一』と書いてあった。」
んだったら、自分が免許発行したんだから自分の責任だよなw

だって、適切な能力があるか確認して免許を出すのは大臣の責任だろ
360卵の名無しさん:2008/08/06(水) 08:51:44 ID:tCj/mJlb0
いつも東京で遊び回っていてたまーに故郷に帰って、常に痴呆母の面倒を懸命に見ていた兄弟家族や介護施設を罵倒してすぐ東京に舞い戻って又遊び呆ける。
それを称して「遠距離介護」とほざいて本を出してボロ儲けしよう、っちゅう腐れ外道の舛禿。
虚言を弄し、垂れ流すなぞ日常茶飯事。
361卵の名無しさん:2008/08/06(水) 08:56:40 ID:NRQW89uf0
「医者を信用していない」発言には笑った。
こんな奴なのに、厚労相就任時は2ちゃんで「期待する」発言が多かったね。
本当に医者ってお人よしの世間知らずの馬鹿が多いわw
362卵の名無しさん:2008/08/06(水) 08:56:55 ID:U1NDdQ500
>>329
 救外が社会的に問題のある奴らの吹き溜まりってのは、当直やってる医者なら常識だけど、これがせいぜいCBニュースにしか出ないトコが問題だな。
 結局、救急崩壊は、福祉とか倫理の崩壊とリンクしてるわけであって、医者を増やせば解決するような問題じゃないんだけど、愚民や大多数の議員はそういう認識はないだろ。
363卵の名無しさん:2008/08/06(水) 09:39:13 ID:jjUGHRjn0
>>347
「名医」が見れば「見事なトリアージ」で100%
最終診断が見切れると思ってる。

こんな馬鹿が厚労省やってるような国でトリアージなんか
成立するわけがない。
364卵の名無しさん:2008/08/06(水) 09:51:14 ID:qw16O9At0
枡添は、要は医療クレイマーがそのまま大臣になったってだけじゃん。

俺、救急医不足の一番即効性ある解決法は枡添が国民を代表して辞めてしまった
救急医に土下座することだと思ってるんだが、この男の性格から言って死んでも
しないだろうね。医者に対しては常に上から目線。
365卵の名無しさん:2008/08/06(水) 09:55:50 ID:z9qZV9hd0
>>364
クレーマーならそれをバネに仕事をすればいいのに、厚労省の王様気取りで、年金も全く実質的な解決
に向かわない。やっぱり、口だけ、田中真紀子の同類ということだ。
366卵の名無しさん:2008/08/06(水) 09:56:40 ID:jjUGHRjn0
>>346 >>361
お前、思い込みで適当に書いてる素人まるわかりだよ。
それも最近掲示板デビューの厨だろ。はずかしいからやめとけ。
N速ならいざしらず、 この板で「期待する」なんてレスは
お前みたいな紛れ込んできた勘違いの馬鹿以外は読んだこと無いw
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:04:37 ID:KHP4SU2s0
ここも勘違いしてる医師(?)増えたな・・
369卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:11:33 ID:z9qZV9hd0
>>367
地方自治体は地方自治、住民の責任。他の住民が悪い訳じゃありません。
370卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:20:58 ID:ikDPvtJZ0
医療福祉大との交渉白紙 JA栃木厚生連 塩谷病院移譲、再検討へ 医師確保などが原因か /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080805/33669

 JA栃木厚生連(鈴木宗男理事長)が矢板市富田の塩谷総合病院(奥山和明院長、一般病床250)の経営撤退を決めた問題で、
移譲先として交渉していた国際医療福祉大(大田原市北金丸、高木邦格理事長)が「(交渉を)白紙にしたい」と
仲介役の県と同厚生連側に打診していたことが5日までに分かった。関係者によると、医師確保などの問題がクリアできなかったとみられる。
同厚生連と県は交渉白紙を受け、公的病院を対象に新たな移譲先選定の検討に着手した。
 複数の関係者によると、同大の高木理事長から口頭で連絡があったという。交渉白紙の理由としては医師不足などのほか、
譲渡額や病床数をめぐる問題があったとみられる。
 同病院は塩谷地区(2市2町)の2次救急を担う中核病院。整形外科医退職で同科の入院患者受け入れを中止したほか、
産婦人科の分娩対応も休止した結果、経営悪化が深刻化。2006、07年度連続で2億円を超える赤字を計上しており、
当初から譲渡額や医師確保が課題とされていた。
 同厚生連は昨年12月の経営撤退の決定を受け、県などの助言を受けながら移譲先の選定作業に着手。今年5月19日に同厚生連、
県と2市2町(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)、医師会の関係者が県庁に集まり、同大に対し経営引き受けを要請した。
 同大の高木理事長は当時、「大学病院の運営方針、その他多くの課題がある。理事会などにおける議論や関係方面との協議も必要」とし、
経営引き受けについては「慎重に検討する」とのコメントを発表していた。
 同厚生連は同大との交渉がまとまれば、年度内の早い時期に移譲を完了。同病院の職員らを同厚生連が経営する下都賀総合病院(栃木市)、
石橋総合病院(下野市)でも引き受け、2病院の連携強化や経営効率化を図る方針だった。
 同大との交渉白紙を受け、地域医療を担う塩谷総合病院の受け皿探しは再スタートを迫られることになった。
371卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:29:57 ID:jjUGHRjn0
>>364
>枡添は、要は医療クレイマーがそのまま大臣になったってだけ

はは、一行で100%の見事な要約だな。 

あのクレーマーが救急医に頭下げることなんかあるものか。
 
医療、介護関係者に、自分に土下座させるために
厚労大臣になったと言ってもいいだろうな。

ある意味究極のモンペ。至高のDQN家族。 キングオブクレーマーだw
372卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:31:50 ID:qCp4XaUM0
>>347
これはひどいw
医師免許証をみたことないとしか思えない。
373卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:33:12 ID:qCp4XaUM0
>>361
桝には一度たりとも期待したことはないけどな。
せめて医療の邪魔はするな、とは思っているけど。
374卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:34:29 ID:qCp4XaUM0
>>324
北を崩壊させる最終兵器ですかw
375卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:35:18 ID:qCp4XaUM0
>>331

つまり、あなたはこうおっしゃりたい、と。

「掃き溜めにツルッ」
376卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:40:18 ID:J/ocLt3I0
>>360
俺なんか、親のいる田舎に帰って、仕事することにしたけどね。
377卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:44:14 ID:SNnquTxW0
きっと夜中に、事務に命令して病院の医師免許のコピーを持ってこさせたんだろう。


どっちにしろうざいけど。
378卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:45:17 ID:GKjevlZy0
>>332
そこで、グローバルスタンダードですよ。
外国の状況を無視して製造業が成り立たなくなったのと同様、
外国人が逃亡するような医療も成立しなくなります。

近未来、@インドネシア並の待遇は期待していいでしょう。
379卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:50:24 ID:2mu7kp2D0
高知市の高知医療センターで心臓に穴が空く病気を治療するため、
人工の肺をつけて穴をふさぐ手術をしました。
@VSD ASD の類だろうが、いまでも関連しは数%ある
 その一例だったんだ、って納得してくれないのか?
 
380卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:51:19 ID:JIpIgLf90
SAPIOに医師海外逃散や医療格差の記事が出るみたいだ。
381卵の名無しさん:2008/08/06(水) 10:55:20 ID:W7sZfJr50
毎日新聞社内で何が起きているのか(上)
>http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/

電凸が引き起こしたすさまじい破壊力

毎日に広告を出稿しているスポンサー企業や提携先、関連団体などに対して、広範囲な「電凸」(電話作戦)が行われた。
その対象となった企業や組織の総数は、毎日社内の集計では二〇〇社以上に上っている。
この結果、広告出稿の停止はウェブから本紙紙面へと拡大し、誰でも知っているような大企業も含めて相当数のスポンサーが、毎日紙面への広告を停止する措置をとった。

 毎日広告局員の証言。「『おまえのところの不祥事で、うちのお客様相談窓口がパンクしてるんだぞ!』とスポンサー側担当幹部から怒鳴られ、広告を停止させられる処分が相次ぎました。
いま現在、必死で幹部がスポンサーまわりをして平身低頭し、何とか広告を復活させてもらえるようにお願いにまわっているところです」
382卵の名無しさん:2008/08/06(水) 11:01:02 ID:W7sZfJr50
>381

なぜあり得ないほどひどい事後対応だったのか

 こうした対応だけを見ると、毎日社内は「反ネット」に凝り固まり、ネット憎悪の気持ちだけがふくれあがっているようにも見える。
しかし現実の毎日社内はそれほどの一枚岩ではない。そもそもこの会社の特徴は、ガバナンス(内部統率)という言葉が存在しないほどに無政府的なことであって、まともな社論もなければまともな組織もない。
ガバナンスがないから、異様なぐらいに天皇制を攻撃する変な記者がいたり、今回の事件でもオーストラリア人記者が上司の目のないところで低俗記事をまき散らしていた。

要するに社員の大半は上司の命令など無視して、自分のしたいことを好き勝手にやっているだけなのだ。
383卵の名無しさん:2008/08/06(水) 11:04:54 ID:qCp4XaUM0
>>382
ようするに、すでに会社の体をなしていない、ということですか。
384卵の名無しさん:2008/08/06(水) 11:48:23 ID:l3wFxq7h0
もういっそのこと、むかし流行ったなめ猫の免許証みたいなのを造って常時携帯するよーにしとけば?
んでマス添みたいなのが“免許証見せろ!!”ってホザいたらそれを見せてやりゃいいじゃん。
385卵の名無しさん:2008/08/06(水) 12:09:25 ID:dY5Zpf2r0
>>384
猫が白衣着て、「ねむんなよ」って書いてあるのか?
386卵の名無しさん:2008/08/06(水) 12:22:34 ID:0IVwzc8f0
>>385
手術用ガウンだったらいいかも
387卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:16:04 ID:U1NDdQ500
>>376
 まあしかし、イナカに帰って東京より高給が貰える職業って、医療関係だけなのも事実なんだけどな。
 マスコミで名を売ってる連中なんか、よっぽどの才能がない限り、地方に引っ込めばお呼びがかからなくなるだろうし。
388卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:25:11 ID:ikDPvtJZ0
病院休止撤回求め署名3万8996人 千葉・銚子
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/080806/chb0808060229000-n1.htm

 財政難や医師不足により9月末で休院する銚子市立総合病院(同市前宿町)の休止撤回を求める
3万8996人分の署名が5日、銚子市に提出された。
 署名活動を行ったのは、市民らでつくる「銚子市立総合病院を支える市民の会」(金秋陸夫代表)。
7月下旬から約2週間で、市の人口(約7万2500人)の半数を超える署名を集めた。
 この日、市役所で岡野俊昭市長に署名を提出した金秋代表らは「患者たちは泣いている。
市民の熱い思いを受け止めてほしい」と病院の存続を求めた。これに対して岡野市長は
「市をつぶさせないための苦渋の選択」と休止撤回の意志は示さなかった。
389卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:31:49 ID:ikDPvtJZ0
臨床研修弾力化の実施要綱を公表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17492.html

 厚生労働省はこのほど、医師の臨床研修プログラムに関するモデル事業実施要綱をまとめ、公表した。
同事業は、大学病院などの研修プログラムを弾力化し、著しい医師不足が生じている産科、救急、小児科などに
手厚く時間を割くことができるようにするもの。2009年度から実施する場合、大学病院から地方厚生局への
情報提供の提出期限は8月18日までとなる。
 要綱では、同事業で行うプログラムを「特別コース」とし、対象になるのは単独型相当大学病院、管理型相当大学病院、
これらの病院と共同して研修を行う協力型臨床研修病院。また、著しい医師不足が生じて地域医療に影響している診療科を
中心としたもので、内科、外科、救急、小児科、産婦人科などが想定されている。
プログラムは、内科、外科、救急部門(麻酔科を含む)の基本研修科目と、小児科、産婦人科、精神科、地域保健・医療の
必修科目は、必ず実施する必要がある。ただし、「臨床研修の到達目標」達成が可能な範囲で、それぞれの分野の
研修期間は大学側が任意に決められる。
 事業開始は09年4月で、同年から実施する場合の定員は、大学病院全体の募集定員の範囲内としている。また、
手続きについては、今年8月18日までにプログラムの概要(名称、募集定員など)、9月1日までに研修プログラムの新設、
変更について、地方厚生局に情報提供する。
 10年度から参加する場合は、09年4月30日までに研修プログラムの新設、変更の情報提供を行う。
390卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:32:10 ID:xKhW2Eg70
紙切れに名前書くだけで何かが手に入るという誤解はもういい加減に・・
391卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:34:08 ID:ikDPvtJZ0
医師不足対策、ビジョンに沿って―厚労白書
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17516.html

 厚生労働省は8月6日、「2008年版厚生労働白書」を公表した。医師不足や救急の整備などの課題に対し、
厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」に沿って具体策を講じるほか、政府の「社会保障国民会議」
による今後の議論を踏まえて、将来にわたり信頼される社会保障の整備に取り組む方向を示した。
 また、後期高齢者(長寿)医療制度では、政府・与党が6月に決めた「高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について」
を踏まえ、低所得者の負担軽減などの措置を講じるとしている。地方自治体と連携して制度の趣旨・必要性を周知する方針も盛り込んだ。
 白書は、▽社会保障と国民生活 ▽近年の社会経済の変化と家計の動向 ▽暮らしの基盤を支える社会保障
▽生涯を通じた自律と支え合いの構築―の4章で構成。人口構造の変化などを踏まえた対応策を、次世代育成支援
などの切り口から解説した。
 「社会経済の変化」の中では、医療など社会保障関連の給付や国民負担の増大が今後、避けられないと指摘。
医療、介護、年金などの社会保障給付が、06年度の89.8兆円から、15年度には116兆円にまで増えるとの見通しを示した。
 その上で、厚労省が昨年取りまとめた「医療・介護サービスの質向上・効率化プログラム」に沿って、
制度を持続可能なものにする必要性を強調した。一方で、日本の05年度の社会保障給付費が87.9兆円で、
高齢化率が約4%低い英国と同水準である点にも触れている。
392卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:42:13 ID:ikDPvtJZ0
刈田総合病院:大高・東北大大学院教授、副院長に 常勤医は26人態勢へ /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080806ddlk04040298000c.html

 白石市の公立刈田総合病院の医師不足問題に関連し、管理者の風間康静市長は5日、9月1日付で
東北大大学院医学系研究科の大高徹也教授(62)が副院長に就任すると発表した。
 大高氏は東北大医学部卒で内科や腎臓病が専門分野。同病院には今月1日付で高林俊文氏(62)が新院長に就任、
大高氏が着任すると常勤医は26人態勢となる。先月25日からは自衛隊仙台病院の医師3人が非常勤当直医として勤務している。
 この日は、刈田総合病院の医師不足に絡み、人工透析患者らで組織する「白石腎臓病患者友の会」(川村規夫代表)が
常勤医増員の陳情書を風間市長に提出。川村代表らは「現在約120人の患者が週3回、4〜5時間の治療を受けている。
病院が閉鎖されれば生命の危機に陥る」とし、約1430人の署名も添えた。【豊田英夫】
393卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:49:22 ID:ikDPvtJZ0
「大病院必要」との声相次ぐ 公立病院改革プラン検討協 /長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080806/03.shtml

 公立病院改革プラン検討協議会(座長・立石副知事)は5日、県庁で初会合を開き、長崎地域分科会では長崎市民病院(新地町)と
長崎原爆病院(茂里町)を統合した大規模病院建設の必要性を訴える意見が相次いだ。原爆病院の進藤和彦院長は
「個人的には(市民病院と)合併したほうがいいと思う」と前向きな姿勢を示し、長崎市の智多正信副市長は
「正式に申し入れがあれば検討したい」と述べた。
 同協議会は、昨年12月に総務省が公表した公立病院改革ガイドラインを受けて発足。市町と連携して県内の公立病院などの再編・
ネットワーク化構想などを論議し、9月末までに県としての結論を取りまとめる。これに基づき各自治体が年度内に公立病院改革プランを策定する。
 同協議会では全体会議の下に、長崎地域分科会と県北地域分科会を設置。このうち長崎地域分科会では、長崎大医学部が県と長崎市に
要望している高度専門医療を担える大規模病院の建設に論議が集中した。
 長崎大の河野茂医学部長は、2004年度に新臨床研修医制度が始まって以降、研修医が大都市の病院に流出している現状を報告し
「高機能病院をつくらないと、地方の医療を支える人材の確保は難しい」と説明。市民病院と原爆病院の統合を検討する必要性を強調し、
「(市民病院の建て替え計画が進んでいる)これがラストチャンス」との認識を示した。
 原爆病院の進藤院長も「医療人材育成には、相当規模の病院が必要」とし、市民病院との統合は「(長崎原爆病院を運営する)日赤本社も
容認していると思う」と説明。また「個人的には合併したほうがいいと思う」と前向きな姿勢を示した。
 一方、市民病院は成人病センターと統合して450床程度の新病院建設を計画しており、既に市民病院の現在地で用地買収などに着手。
分科会では智多副市長や楠本征夫病院事業管理者がこれまでの経緯を説明したが、河野医学部長は「若い医師から見れば、
現在の新病院建設計画は従来の市民病院とあまり変わらず、高度医療を提供できる病院の建設にはならない」と指摘した。(後略)
394卵の名無しさん:2008/08/06(水) 14:52:02 ID:ikDPvtJZ0
新生児1カ月で49人死亡 人員不足でトルコの病院
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080806/mds0808060950005-n1.htm

 AP通信は5日、トルコの首都アンカラの病院で7月、感染症などで新生児49人が死亡したと伝えた。
トルコ政府が派遣した調査団の医師が明らかにした。病院の人員不足が原因という。
 同医師によると、新生児が何らかの危険を抱えている場合、1人の看護師が受け持つのは2人が適当だが、
この病院では4人を担当していた。この医師によると、新生児病棟のスタッフはトルコ全域で不足している。(共同)
395卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:10:33 ID:jjUGHRjn0
>>390
ものごい(‥ごひ)【物乞】
他人に物をくれるよう頼むこと。また、その人。乞食(こじき)。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
396卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:46 ID:ywSqHDun0
SAPIO最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=55

【SPECIAL REPORT】金持ちは「健康を買い」、貧乏人は「野垂れ死ぬ」
「寿命格差」時代が始まった 「医療格差」の絶望現場

[治療断念]「下流医療」が生み出す「寿命格差」/入江吉正

[富裕層]点滴1回1万円から200万円人間ドックまで セレブ向け「命を救わない医療」大繁盛中/多●正芳

[医師格差]スーパー・ドクターは続々海外流出中! 日本に残るはやぶ医者ばかりなり/本誌編集部

[アメリカ]診察1回10万円! 遺伝子に合わせて治療する最高級テーラーメイド医療の現場/武末幸繁

[中国]上海では診療費500元のセレブ病院が林立し、庶民は3元のドクダミ点滴で死ぬ/鈴木譲仁

[EU]医療費タダだけど長蛇の受診待ち 高福祉国家イギリスから患者が逃げ出している/宮下洋一

[患者]「モンスター・ペイシェント」が病院内を跋扈している/本誌編集部
397卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:17:14 ID:Xl6JB8vW0
面白そうだから、買って待合に置いておこう。
398卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:25:58 ID:EBtruapP0
>>[医師格差]スーパー・ドクターは続々海外流出中! 日本に残るはやぶ医者ばかりなり/本誌編集部

何か悪意を感じるなw 日本のやぶ医者=アメリカの平均的医師という事実もきちんと書いてあればいいけど。
399卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:31:55 ID:jjUGHRjn0
ん? やぶでいいじゃない。w 

「やぶですから、重症や救急なんてもう・・畏れ多くて。 ね。」
400卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:32:25 ID:ZLTysTpy0
>>398
間違ってはないと思うけれど。
401卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:33:46 ID:EBtruapP0
>>399
もちろんそうですけどねw
苦労して身につけた知識と技術は安売りしてはいけません。
402卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:51:25 ID:ZLTysTpy0
>>401
外国人医師と仕事をいっしょにした経験から言うと、彼らはちゃんと、...大学で...年、...研究所で...年、その後、
...年...で臨床をやっていたと、自己紹介する。それが彼らの自信であり、ちゃんとしたコースのない臨床病院で
の時間つぶしのような日本人医師の経歴を何とも思っていない。外国人医師のofficeの壁にはちゃんと、資格の
額が無数にかかっているだろ? 卒業証書、学位記と認定医、専門医じゃ4枚だけだしなぁ、貧弱。
403卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:54:29 ID:eKptYZ150
>>390
いやそうでもない
署名の数は議員や市長にとって次の選挙の時にどういうパフォーマンスをするべきかの
きわめて重要な指標となる

404卵の名無しさん:2008/08/06(水) 15:55:42 ID:EBtruapP0
>>402
研修終了の証明書とかでよければたくさんあるよ。
外国では日本人がいちいち証明書を出さないようなことでも全部書面にするんだよ。
405卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:08:10 ID:4RHBWZD60
日本の専門医は価値が乏しいよね
医者の腕と認定証が無関係なことはみんなわかってるし
専門バカは邪魔、理屈こねずに何でもやれみたいな風潮もあるのも問題
406卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:11:16 ID:xKhW2Eg70
日本の医師は価値が乏しいんだよ
奴隷としか思われてない
人間扱いされてるかも微妙 untermensch だ
407卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:13:48 ID:BMOnzy7e0
>>396
櫻井よし子センセのほざくことには、その英国の医療に日本は学ぶべきだそうでw
408卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:20:12 ID:xKhW2Eg70
2chで櫻井よし子がやたらに持ち上げられてるのを見ると
もう、愚民という言葉しか思い浮かばない
409卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:23:16 ID:BMOnzy7e0
櫻井よし子はチョンやチャンコロを叩いてりゃいいんだよ。
何も知らねえトーシロのクセに、聞きかじりだけで医療にまで嘴を突っこむなっての。
410卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:41:02 ID:4dGqRESA0
>>398
スーパードクター以外は全部薮医者、みたいな書き方だよな。
極端から極端に走るのはアホの証拠w
411卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:42:37 ID:NxDGIBCF0
藪で結構毛だらけ。
嫌なら患者の方も海外に逝きゃええんや。
412卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:57:39 ID:SNnquTxW0
櫻井よしこの医療レポートを読むと、あの人の取材力のレベルに疑問を抱く。

他のも似たようなノリっぽいよな。知り合いの保守派の聞きかじりって感じだわ。
413卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:09 ID:0GrVDaWe0
>「やぶですから、重症や救急なんてもう・・畏れ多くて。 ね。」

おれも「小児科も診れる内科医」と住民に思われないように注意している。
414卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:04:20 ID:ikDPvtJZ0
【死の淵に立つ倒産不況】
内部から崩壊する“病院の断末魔” 第14回 医療業界
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37877

 病院が危ない。ここ数年、病院経営の悪化が叫ばれ、改善するどころか、姿を消す病院が急増中だ。
病気を治すはずの病院が、経営の上では“重症患者”と揶揄(やゆ)される始末。病院に何が起きているのか。
(後略)
415卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:04:32 ID:EljNQnJp0
>>412
まあ、何をどう言い繕っても

櫻井よし子先生の知識と取材力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前らクソ医者の知識

だろが。人体修理工は低賃金で修理でもしてろ低脳
416卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:11:49 ID:EBtruapP0
>>415
つ、つられないぞ。
417卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:12:39 ID:EBtruapP0
>>413
「歌って踊れてお笑いと小説も書ける内科医」をめざしておりますが、何か?
418卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:29:41 ID:NxDGIBCF0
  【毒入り餃子は支那が自国混入を認めた、って言ったかなぁ?】
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   
          rミ゙``       ミミ、  『毒入り餃子は、支那でも食べた人がメタミドホスで中毒になったそうです。
          {i       ミミミl   洞爺湖サミットでの日中首脳会談前に、支那が謝罪してきました。
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  さすが支那様、真摯な対応に感銘し快く謝罪を受け入れましたよ。』
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}      
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
           |/ _;__,、ヽ..::/l  良識者Å「お前はなんでそれを国民に発表せんのや、もっと早くチンパン自らが…('A`)」
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    良識者B「オリンピックのどさくさにまぎれて有耶無耶にしたかったんだろ?orn」
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、良識者C「まさに、日本国政府と支那との共同謀議だな(゚听)イラネ 」   
      r‐''"   ./  i\/  /    | 
419卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:35:50 ID:GKjevlZy0
>>388
病院を存続させるためにはコレだけの税金を投入せねばならず
みなさん1人あたり○○万円の増税をせねばなりません。
それでも存続に賛成ですか?

と市長はちゃんと語りかけるべきだよな。
420卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:08:05 ID:ikDPvtJZ0
>>338の別ソース

提訴:子どもの脳に重い障害残った 30代の両親、県・高知市病院に賠償求め /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080806ddlk39040688000c.html

 手術中の人工心肺装置から誤って空気が混入し、男児(6)の脳に重い障害が残ったなどとして、県内の30代の両親らが5日、
高知医療センター(高知市池)を運営する県・高知市病院企業団を相手取り、約2億1000万円の損害賠償を求め、高知地裁に提訴した。
 訴状によると、男児は心臓の右心房と左心房の間に穴が開いた「先天性心房中隔欠損症」を患っており、穴をふさぐため
06年9月7日、同センターで人工心肺を使った手術を受けた。その際、人工心肺から大動脈に空気が混入し、血管がつまり、
脳に血が行かなくなったため、脳こうそくを引き起こした。人工心肺に空気が混入しないようにする注意義務を病院側が怠ったと主張している。
 また訴状では、病院側は、人工心肺を大動脈につなぐ送血管が本来とは違う頸(けい)動脈に入り込んだため、
脳に血液が回らなくなったと主張。「予見、回避が極めて困難な事故で病院側には過失がない」などとしているという。
 同企業団は「医療過誤ではないと考え、患者のご家族に対して説明してきたが、ご理解いただけず大変残念。提訴された内容を拝見し、
今後の対応を検討したい」とコメントしている。【千脇康平】
421卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:23:47 ID:7RMzEJfU0
>>412
櫻井よし子って、どこに信念の源泉があるのかよく分からない人だね。

リベラルかと思ったら、保守だし、一貫性がない。知識のない一般人なら、いろいろなメディアの
誘導で矛盾した思考をしても、不思議ではないが...あれだけの知識と普通の知能だろ?

正義感が優先して、現実を歪めてみているのか...よく分からんなぁ。それを使うメディアもおかしい。
だいたいテレビで見て、第一印象がおかしいだろ?
422卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:24:36 ID:U1NDdQ500
>>419
 その通り。
 でも、仮に市長がそう問うても、このへんの民度では『もっと補助金を貰えんのか』とか、『国に陳情したらどうだ』っていう意見が出てきて終わりのような気がする。
423卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:25:14 ID:2mu7kp2D0
どうもニートには人気内みたいだね、よしこたん
424卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:30:38 ID:UtPlwjMB0
よしこタンを批判してるのはブサヨNEET
425卵の名無しさん:2008/08/06(水) 19:33:28 ID:j9xLI8kb0
地獄に1人のエンジニアが送られてきた。
めっぽう手先が器用な男で、長年の酷使でポンコツ化していた
さまざまな拷問道具を修理するわ、血の池の自動温度調節システムを開発するわ、
魔王の体重で折れかけていた椅子の脚まで補強するわと大活躍。
「これはいい住人が来た」とほくほく顔の魔王のもとに、天国の神から連絡が入った。
「エンジニアはこちらに来るべき男。手違いなので至急送り返されたし」
魔王が冗談じゃないと断ると、激怒した神から「法的手段も辞さない」との最終通告が。

魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」
426お弟子 ◆SoukiLtUG. :2008/08/06(水) 20:31:01 ID:WvT1KRB40
>>367
二度目の警告。
もう一度このスレに書き込みしたら、
俺は1ヵ月ほどスレ立て止めてみることにする。
427卵の名無しさん:2008/08/06(水) 21:35:07 ID:G9pqhjF40
ところで来る8月25日から27日まで二泊三日で伊豆の民宿で心臓外科と循環器内科の両方面に
将来の展望を抱いている医学部の学生が集まって合宿討論会をやろうとの計画がある。
私以外にも、e-residentのコラムでおなじみの三角和雄先生をはじめ第一線の医師たちと
学生が集まって自由に何でも話し合う企画だ。

詳しくは以下のホームページを参照して欲しい。

http://web.mac.com/kaworu.tky/new.cardiologist/welcome.html


ttp://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=221
428卵の名無しさん:2008/08/06(水) 21:55:14 ID:ikDPvtJZ0
消防法改正視野に救急問題解決の議論開始
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17529.html

 消防庁は8月6日、救急患者の搬送困難の問題を解消するため、消防法の改正も視野に、メディカルコントロール(MC)協議会の法的位置付けを
強化するための議論を開始した。MC作業部会(座長=横田順一朗・市立堺病院副院長)の今年度の初会合を開催。7月25日に増田寛也総務相が、
消防機関と医療機関の連携強化の方針を打ち出したことを受け、以前から設置根拠が弱いために活動しにくいなどの問題が指摘されていた
MC協議会のてこ入れを図る。具体的にどう法改正に踏み込むかについて議論し、9月19日に予定されている救急業務高度化推進検討会に
方向性を示す予定だ。
 総務相は7月25日に、救急患者の搬送困難問題の解消に向け、消防機関と医療機関の連携を強化して搬送に関する連絡の徹底を図るなどの
考えを表明。省内に議論の場を設置し、消防法の改正も視野に検討していくとの方針を打ち出していた。この議論の受け皿になったのが、
同庁の救急業務高度化推進検討会の下部組織のMC作業部会だ。同作業部会は昨年度に設置され、救急救命士の再教育の見直しなどについて議論してきた。
 MC協議会は、2001年度に出された救急救助課長通知が設置根拠で、全国に47の都道府県MC協議会と248の地域MC協議会がある。
救急救命士への指導・助言体制の構築や、救急隊員の病院実習の調整などが役割だが、地域MC協議会は、二次医療圏ごとに設置されている
もののほか、都道府県MC協議会と兼ねているものもあるなど、各地域によって体制が異なっている。
 MC協議会をめぐっては、救急業務高度化推進検討会の下部組織の「消防機関と医療機関の連携に関する作業部会」が昨年度に、
MC協議会を救急搬送の検証の場とすることを提案していた。しかし、MC作業部会から「課長通知が設置根拠であるMC協議会が担うには荷が重い」
「地域によって活動に差があり難しい」などの声が上がったため、5月23日の検討会で、MC協議会の法的位置付けの強化に着手することを決定。
具体的な検討をMC作業部会に指示していた。(後略)
429卵の名無しさん:2008/08/06(水) 22:18:33 ID:uVwQ6Zi60
>>388
別ソース
銚子市立総合病院:休止問題 存続求め署名提出 銚子市長に3万8996人分 /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000016-mailo-l12
◇市民の会、銚子市長に3万8996人分
 
銚子市立総合病院の診療休止問題で、病院の存続と診療再開を求める署名運動を展開していた「銚子市立総合病院を支える市民の会」(秋金陸夫代表)が5日、岡野俊昭市長に3万8996人分の署名簿を提出した。
 
秋金代表ら10人は市役所を訪ね、岡野市長に「市民の思いを受け止め、休止を撤回してほしい」「転院先のない患者たちは泣いている」などと訴えた。岡野市長は「これ以上、病院支援の余裕はない。市をつぶさないための苦渋の選択だ」などと説明した。
 
同会の会員らは午後6時から市勤労コミュニティーセンターで「署名報告会」を開いた後、JR銚子駅までデモ行進した。
 
また、休止の方針に反対する加瀬庫蔵(くらぞう)・市議会議長は5日、「議長職では制約があり、今後は一人の議員として休止の撤回運動に取り組む」として、議長職の辞職願(4日付)を副議長あてに提出したことを明らかにした。【新沼章】
430卵の名無しさん:2008/08/06(水) 22:40:00 ID:JHyKHYw70
>>343
病院で死んだら全部、医療ミスという犯罪だろうが。
431卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:44:44 ID:5PCGOA4V0
>>429
署名には何の効果もない。署名程度で病院が維持出来れば苦労はしない。
432卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:59:25 ID:zpluup/M0
3万8996人が一人貳萬圓ずつ寄附すれば、一年位は右続できるのにね
433卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:18:59 ID:SCXrB4+o0
“5分ルール”などで800億円の減収―日医試算
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17543.html
434卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:20:36 ID:SCXrB4+o0
厚労省改革、7日に初会合 懇談会の有識者10人に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008080601000963.html

 政府は6日、厚生労働省の抜本改革策を検討する「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の初会合を7日夜、首相官邸で開くことを決めた。
 懇談会は当初、厚労省に設置するとしていたが、官邸主導で改革に取り組む首相の意向を受け、官邸に移された。
座長の奥田碩トヨタ自動車相談役ら既に決まっていた有識者6人のほか、新たに4人の有識者がメンバーに加わった。
 医師免許などを持つ技官人事の適正化や組織の見直しなどを議論し、年内にも中間報告をまとめる方針だ。
 奥田氏以外のメンバーは次の通り。
 読売新聞東京本社専務・論説委員長 朝倉敏夫▽前宮城県知事 浅野史郎▽慶応大名誉教授 岩男寿美子
▽国際医療福祉大教授 大熊由紀子▽慶応大准教授 土居丈朗▽一橋大教授 高山憲之▽演出家 テリー伊藤
▽香川県坂出市長 松浦稔明▽慶応大客員教授 薬師寺泰蔵(共同)
435卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:22:24 ID:FMHcWqul0
>>430
俺もそう思う。
医療ミスという犯罪を防ぐために、重症患者や救急患者は病院が診るべきではないな。
436卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:23:12 ID:1U92hcEE0
>>425
>>魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
>>「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」

次から、

 魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
「やれるものならやってみろ。
 弁護士も検察官も、勿論 裁判官も一人残らず全員こっちにいるぞ」

って改変してみては?
437卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:27:39 ID:SCXrB4+o0
消防法に明記、役割追加へ 救急搬送の「関係者協議会」
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080601000813.html

 医療機関による救急搬送の受け入れ拒否問題の改善策を検
討している総務省消防庁の作業部会は6日、医師や消防関係者でつくっている各地の
「メディカルコントロール協議会」の設置を消防法に明記し、新たな役割を加える方向で一致した。
 早ければ来年の通常国会での法改正を目指す。
 協議会は現在、国の通知に基づいて設けられている。これを消防法に基づく組織に格上げし、
「病院の受け入れ態勢の整備について提言する」など新たな役割を協議会に与える考え。
 このほかの役割案としては(1)病院の空きベッド情報を検索する「救急医療情報システム」の運用改善の検討
(2)病状などに応じて患者を適切な医療機関に搬送する仕組みの検証−などが挙げられている。
 協議会は、救急救命士らが救急患者を搬送中に医師の指示を受けながら行った処置などを検証するため、
全国287カ所に設けられている。しかし法に明記されていないため「問題が起きた際の責任の所在が不明確」
「医療と救急の連携強化につながらない」と、消防機関などから指摘されていた。
438卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:35:04 ID:SCXrB4+o0
未収金回収業務を民間に委託/横須賀市立市民病院
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiaug0808156/

 横須賀市立市民病院(横須賀市長坂)は、医療費の未収金回収業務を民間事業者に委託する。医療費の滞納が社会問題化する中、
民間のノウハウを活用することで、未収金を減らすのが狙い。県病院事業庁によると、県内の公立病院では初めての取り組みという。
 原則的に1年を経過した未収金が対象。同病院によると、2007年度までの未収金の合計額は7455万円。このうちの
6〜7割程度の回収を民間委託する。
 委託先は、法務大臣から営業許可を受けている債権回収の専門業者、弁護士や弁護士法人。電話や文書による入金案内、
督促のほか、悪質な滞納者に対しては、市が「少額訴訟」などの法的手段を講じる際に必要な調査、諸手続きも行う。
委託費用は回収実績に応じて支払われる成功報酬型で、契約の際、市と事業者との間で歩合などを決めるという。
7日に公募を締め切り、早ければ今月下旬には業務委託する予定だ。
 いわゆる“逃げ得”に歯止めをかけようという動きは、県内の他自治体でも広がっている。県も横須賀と同様、
民間委託に向けて現在準備をしており、今月中にも公募を行う予定。7つの県立病院を所管する県病院事業庁によると、
今年3月末時点の未収金総額は3億9746万円。「職員による回収はマンパワーに限界があるうえ、専門性が劣るのは否めない」
と民間の活力に期待を寄せる。「全国的に見ると新潟、三重、兵庫など7府県で導入しており、今後、追随する動きが広まるのでは」とみる。
 神奈川新聞社が県内の公立病院を対象に行った調査によると、1年以上が経過した治療費未収金総額は約14億円(2007年3月末時点)。
1病院あたりの平均未収金額は約6千万円に上る。こうした中、県と横浜、小田原、厚木三市は悪質な滞納者に対する支払督促を実施。
厚木市は、市立病院で治療費を滞納した女性を相手取り、19万9千円の支払いを求める「少額訴訟」に踏み切り、厚木簡裁は先月、
女性に全額支払いを命じている。
439卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:36:08 ID:qfjAa/Ju0
>>3万8996人の署名
4万人が1000円集めるなら、1人医師の診療所が開ける。(受付、看護はボランティア)。

4万人が10000円払うなら、4億で、診療所の内科が充実するでしょう。
これでも手術はうけられないが。

これさえも払わないというのなら、あなたたちには医療を受ける資格はありません。
440卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:53:08 ID:qfjAa/Ju0
>>427
生徒「先生!!提訴:子どもの脳に重い障害残った 30代の両親、県・高知市病院に賠償求め /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080806ddlk39040688000c.html
のような判例が連日出ていますが、この状態でどのようにモチベーションを維持していけばいいのでしょうか?」

先生「それは・・・・。」

生徒「民事と刑事で訴追されながらも、患者のために治療、手術を続けろとおっしゃるんですか?!」
   「そして、保険料が大幅上昇して、ワーキングプアになってまで働けと?」

先生「俺辞めるわ・・・・・。」
441卵の名無しさん:2008/08/07(木) 01:47:49 ID:FMHcWqul0
>>440
いや、彼なら、

先生:「俺がやってたら100%大丈夫だったけどなwwwwwwwwwww」
先生:「成功して、100万位別にもらえるのが普通だろwwwwwwwwww」
先生:「患者の袖の下の金額が、本当の医療費w」

って感じだと思うけど。実際に彼は「患者が満足した証拠」っていってたぜ。10年くらい前だけど。


中傷する意図はなく、もちろん全部嘘ですが。


442卵の名無しさん:2008/08/07(木) 02:18:19 ID:5AY0wDa50
>>366
【レス抽出】
対象スレ: 厚生労働大臣に枡添
キーワード: 期待
39 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/08/27(月) 19:35:00 ID:5pr67oHd0
舛添厚労相は、派閥の影響もなく、財務省の影響も受けず、坂口以来のfree handを持った
厚労相だと思うがね。

年金問題でspin outするようなら、議員を辞めるべきだよ。

私は、自民支持じゃないが、期待したい。

81 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 22:58:36 ID:3ykZppn60
舛添氏には期待したい。

厚生労働省の一番のポイントは「官僚掌握」。
彼らの自己保身本能は尋常なレベルではない。
平気で嘘をつき、平気で責任転嫁をする。

柳沢氏は官僚の言いなりになっていた。(最後の最後に事務次官の首を切ったが)
川崎氏はようやく官僚掌握できた頃には内閣改造になった。

288 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/09/06(木) 10:58:48 ID:vNlf3YHBO
この人に期待してるよ がんばれ大臣 たのむぞー

290 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/09/06(木) 11:09:38 ID:1l/LxzS30
枡添大臣に期待します。
患者と医者の頭の中を一度ぐちゃぐちゃにかき混ぜるぐらいの改革を
やってください。
(ただ、安倍内閣がそんなに長く続かないか・・・残念)
443卵の名無しさん:2008/08/07(木) 03:41:32 ID:HvmPXb7F0
? で、それが何?
444卵の名無しさん:2008/08/07(木) 07:43:07 ID:eNQUCWOd0
>>440
ところが現実にはいまだに
高校生は医学部に殺到
445卵の名無しさん:2008/08/07(木) 08:34:08 ID:frG/Oowx0
羅臼は医者とナースの不倫でどろどろ状態。亭主まで乗り込んできて刃傷沙汰になっている。
院長は長期休業中。いったいどうあることやら。
446卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:32:10 ID:SCXrB4+o0
大動脈リンパ切除は無益 胃がん、生存率変わらず
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080701000061.html
447卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:33:23 ID:SCXrB4+o0
GPの待ち時間、まだまだ長い! 当日診てもらえるのは4割どまり /英国
http://www.japanjournals.com/dailynews/080806/news080806_1.html

 先頃行われた統計調査によって、4人に1人が依然として、GP(一般開業医)の診察を受けるのに2日以上待たされていることが指摘された。
 独立機関「Healthcare Commission」が、イングランドに住む69,000人を対象に行った調査によると、予約電話をした当日に
診察を受けられたのは41%にとどまり、33%は1日、もしくは2日待たなければならなかったという。また、半分以上が診療所や
ヘルスセンターに電話がかかりにくいと不満を訴えている。
 労働党政府は4年前に、すべての患者が48時間以内にGPの診察が受けられるようにすると公約したものの、この目標を達成するには、
まだまだ先が長いことが明らかになった形だ。なお、2日以上待った患者の割合は、2004年よりは減少したものの、2005年とくらべるとほぼ同じだった。
 さらに、4人に1人の患者が、開業時間があわずGPに行くのをあきらめたことがあると回答。これは2005年よりも21%も上昇している。
16歳から35歳の年齢層が特に、開業時間に関して不便に思っていることも分かった。
 さらに、現在NHS(英国国民医療保険)の歯科医の治療を受けることができないでいる者のうち、10人に8人は、NHSの歯科医に
通いたいと考えていることも判明。地域によっては、43%もの成人が2年間も歯科医に行っていない状況だという。
 GPにせよ、歯科医にせよ、NHSに対する国民の満足度はあい変わらず低いことを認識させる結果となった。
448卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:37:00 ID:SCXrB4+o0
医療費未払い 大崎市が法的措置 9人から回収へ /宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080807t13038.htm

 宮城県大崎市は6日までに、医療費の支払いに応じない6人に少額訴訟を起こし、3人に支払い督促申し立ての手続きを取った。
大崎市民病院への未払い金回収対策として、法的措置に踏み切ったのは今回が初めて。
 少額訴訟の1人は石巻簡裁、他の8人は古川簡裁への手続き。未払い金は1人約10万―40万円で、9人の合計は約200万円。
 病院事業局によると、9人にはこれまで、電話や文書、自宅訪問などで支払いを催促してきたが、誠意が見えなかったり、
提訴の予告にも反応がなかったりしたという。
 同病院の個人医療費未収金は、2006年度決算で累積1億6800万円に上る。同局未収金対策室は「患者への公平性を保ち、
経営改善を図るため、誠意に欠ける未納者に対しては今後も法的措置を講じていく」と話している。
449卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:40:54 ID:SCXrB4+o0
>>370の続報

塩谷総合病院の移譲先、県が新たに複数の病院に要請 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20080806/34261

 JA栃木厚生連(鈴木宗男理事長)が経営撤退を決めた矢板市富田の塩谷総合病院(奥山和明院長、一般病床250)の
移譲先問題で、同厚生連や仲介役の県が新たに県内の複数の公的病院に引き受けの要請を始めていることが6日、
複数の関係者の話で分かった。今春から交渉してきた国際医療福祉大(大田原市北金丸、高木邦格理事長)の辞退で
振り出しに戻った移譲先をめぐり、同厚生連や県は関係機関と調整し早期の選定を目指す。
 県保健福祉部は6日、国際医療福祉大から辞退の申し出があったことを正式に発表。その上で「JA栃木厚生連や地元市町、
医師会などと協議しながら、あらためて県内医療機関の中から候補を絞り込み、移譲先選定に向けた交渉を進めている」としている。
 関係者によると、県は県央などの複数の公的病院に打診しており、医師の確保対策や移譲額、移譲後の病院経営などついて
話し合いを進めているという。
 県は「医療機関の経営を取り巻く環境は依然として厳しいものがあるが、地元住民が安心して診療を受けられる体制が
一日でも早く確立できるように可能な限り支援する」とコメントしている。
 一方、国際医療福祉大関係者は「同じ医療圏に付属病院ともう一つの病院を経営することになるわけだが、
まず付属病院の経営安定が優先する。そうした中で病床数や医師の数を検討したところ、塩谷総合病院の経営に
踏み込むことはできないと判断した」などと辞退の理由を説明している。
450卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:42 ID:084nDDpS0
>>444
今の情報収集に長けている高校生が激務の科に行くと思うか?
おそらく医師免許を単なるひとつのライセンスと考えるだろうよ
それを最大限生かせる職業に就くだろうね
451卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:50:55 ID:4vvVek/Q0
>>450
高校生の先読みじゃあせいぜい眼科や皮膚科に流れてく程度だろうね。

うちの先輩(勤務医)は子供を経済学部に入れた。将来は留学させてMBAでも
とらすと言っていた。10年後は確実に金融>>>医療になると気づいたんだと。
452卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:54:49 ID:G2PTLQz40
>>450
それをさせないように、国や自治体が奨学金(という名の就学ローン)しばりをしたがっているようだね。
限りなく日本国憲法第18条に違反していると思うが。
453卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:57:44 ID:4vvVek/Q0
>>452
奨学金で縛れるのは勤務先まで。志望する科までは縛れない。
逆に救急やらされたくなくてマイナー科志望する奨学生が続出の気配がプンプン。
454卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:59:07 ID:G2PTLQz40
>>453
科も縛ると思うよ。憲法との折り合いをどうつけるのか知らんが、政治家がそういう趣旨の発言を繰り返している。
もう日本は法治国家ではないんだなあ、と実感。
455卵の名無しさん:2008/08/07(木) 09:59:08 ID:t43ourq00
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
456卵の名無しさん:2008/08/07(木) 10:06:54 ID:yo0v2Ixw0
>>454
×もう
○もともと
457卵の名無しさん:2008/08/07(木) 10:16:39 ID:c51hF1la0
>>451
漏れの上司は、金融がハードワーク&レイオフを見越して、息子を
地方公務員にさせた。
息子は某帝大法学部卒。医学部も狙えたけどさせなかった。
458卵の名無しさん:2008/08/07(木) 10:22:19 ID:SCXrB4+o0
医師不足解消の契機に  県立志摩病院が9日にスクール
地域医療の問題 中高生へ理解促す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20080806-OYT8T00880.htm

 地方での医師不足が深刻な社会問題となっている中、志摩市阿児町の県立志摩病院(吉村平院長)は、志摩医師会などと連携し、
中高生を対象とした「メディカル・サマースクール」を同市浜島町のリゾート施設・合歓の郷で9日に開く。夏休みを利用し、
医学生や看護学生との交流を通じて医療への理解を深め、将来、医療従事者を目指してもらおうと企画した。
 同病院は、志摩市と鳥羽市の南部、南伊勢町をエリアにする中核病院だが、2006年11月に三重大医学部から派遣されていた
産婦人科医が撤収し、一時出産に対応できなくなっていた。
 昨年4月、民間病院の医師が着任して産婦人科を再開したものの、今年7月には小児科の常勤医師2人のうち1人が三重大に戻り、
小児科診療は救急外来受け付けをやめ、予約を除いて午前中の外来診療だけとなった。
 さらに、同病院の医師は、定数の49人に対し、研修医を含めて34人しかおらず、看護師ら医療スタッフも不足しているという。
 同スクールは、こうした現状を踏まえ、「地元で医師や医療スタッフを育成しよう」と、看護師や職員らが実行委員会をつくり、
志摩、鳥羽両市などに協力を求めて昨年から開催。今年は中学生61人、高校生18人に加え、医学生15人、看護学生23人も参加する。
 当日は、志摩病院救命チームらによる救命シュミレーション劇を見た後、出産時の診療や応急手当の体験学習のほか、
聴診器や人工呼吸器の使い方などを学ぶ。三重大の地域医療学講座も開かれる。
 吉村院長は「生徒らに地域医療へ目を向けてもらい、将来、医師不足を解消するきっかけになれば」と期待している。
459卵の名無しさん:2008/08/07(木) 10:23:29 ID:3KGoXR+70
>>457
国家財政がこの状態で公務員だけ安泰と考えるのは甘い。
沈みゆく船に安全な船室など無い。
そう考えれば正しい逃げ道は明白だぜ。
460卵の名無しさん:2008/08/07(木) 10:24:58 ID:SCXrB4+o0
医療紛争解決へ県支部/全国初メディエーター /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808071300_09.html

 患者や家族と、病院とのトラブルを裁判以外で解決する「医療メディエーター」の普及に向け、
日本医療メディエーター協会沖縄支部(支部代表・西銘圭蔵沖縄協同病院院長)が十四日設立する。同協会は
今年3月に東京都で発足しており、支部設立は全国初。
 医療メディエーターは病院内の苦情や医療事故への対応で、当事者間の対話を促進することで紛争を解決する。
中立的な視点を維持するため専門技法を習得した病院スタッフが担う。
 同支部設立準備事務局の真名井敦さんは、医療メディエーターを活用した紛争解決の利点として
(1)両者の話し合いを通じ事実が究明できる(2)患者や家族の心のケアにもつながる―ことを挙げる。
「裁判は勝ち負けになるため、互いに不利な情報を隠し真相究明できないほか、感情面でもしこりを残すことが多い」と説明。
医療メディエーターを活用し、当事者間の合意を促すことで、「患者や病院の双方にとって納得できる解決が可能になる」と期待した。
 県内では、昨年開かれた医療学会をきっかけに医療メディエーターの研修を取り入れる病院が増加。医療関係者130人が初級研修を終えている。
 同支部は医療メディエーターや病院の登録を増やし、研修や普及・養成活動を推進する。支部設立を記念する講演会が17日、
那覇市西のロワジールホテル那覇で開かれる。ファクスでの事前申し込みが必要。問い合わせは北中城若松病院内設立準備事務局。

461卵の名無しさん:2008/08/07(木) 11:10:07 ID:3KGoXR+70
聖地!奈良県民大勝利! 自殺率全国最低……理由は「所得が安定してるから」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218044541/l50
462卵の名無しさん:2008/08/07(木) 11:19:22 ID:A+QnHJK00
> お弟子 さん

>>455 はスクリプト荒らしみたいだからあんまり気にしないで・・・

まあ、以前からテンプレ結構長いし消費の早いスレだから立てるの
大変だけどね。  お疲れ様。 お弟子さんが立てなけりゃ
また必要を感じた誰かが立てるでしょう。
(俺も立てるし。 ただしO型なので誤植多しw)
463卵の名無しさん:2008/08/07(木) 12:17:07 ID:khM/F2Ay0
>>459

ただ、外国がいいかといえばそれも疑問。
中国は今年の後半から危ないといわれているし
(現実に株価バブルは今年前半で終了、今後土地バブルも崩壊予定)、
アメリカはご存知の如く危険。他国も似たり寄ったり。
中東も確かに原油で景気はいいけど、真水を手に入れるのに一苦労なのが問題。
政治情勢も不安。日中の気温も40度超がざら。

いずれにしてもはっきりしているのは、どの国でもやっていけるように手に職をつけることかなあ。
464卵の名無しさん:2008/08/07(木) 12:22:55 ID:dEj3iB+t0
>>3万8996人の署名
4万人が1000円集めるなら、1人医師の診療所が開ける。(受付、看護はボランティア)。

4万人が10000円払うなら、4億で、診療所の内科が充実するでしょう。
これでも手術はうけられないが。

これさえも払わないというのなら、あなたたちには医療を受ける資格はありません
@「知事、ここにオーケストラ助成金存続願いの署名3万人分あります」
橋元「そんなにいるのなら、そのかたがたに寄付金とかお願いしてみたら?」
「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
465卵の名無しさん:2008/08/07(木) 12:32:07 ID:SCXrB4+o0
テレ朝で福岡・こども病院移転問題の話
466卵の名無しさん:2008/08/07(木) 12:33:56 ID:SCXrB4+o0
実況 ◆ テレビ朝日 17481 食後はスクランブル
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1218077812/
467鶏の名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:48 ID:RC2QGF0b0
同情するならカネをくれって文句があったような気が
468卵の名無しさん:2008/08/07(木) 14:53:13 ID:SCXrB4+o0
県ドクターヘリ初出動 牟岐町から徳島赤十字病院まで
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121807170423&v=&vm=1

ドクターヘリ40分で患者搬送 宮古−盛岡間試験飛行
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080807_10
469卵の名無しさん:2008/08/07(木) 15:02:05 ID:SCXrB4+o0
県立病院:重点事業に遅れ 病床規模の適正化必要−−07年度自己評価 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20080807ddlk03040099000c.html

 県医療局は、5日の県立病院経営委員会で07年度の重点事業に関する自己評価を示した。▽良質な医療が提供できる環境の整備
▽診療体制の充実▽効率的な医療提供体制の構築−−の全3分野について、「遅れている」や「やや遅れている」と総括。
既に5病院で病棟を休止、5病院を診療所に縮小したが、病床利用率は前年度の79.4%から77.9%に悪化した。
「病床規模の適正化について検討していく必要がある」としている。
 医療局では、3分野19項目について数値目標を設定し、「順調」〜「遅れている」の3段階で達成状況をまとめている。
 「効率的な医療提供体制」について、外部委託による人件費抑制や薬品の廉価購入などで、経常費用を前年度比12億7900万円
削減したものの、診療体制の脆弱(ぜいじゃく)化による患者数減で経常収益も13億2700万円減少。経常損益はマイナス10億8100万円と、
2年連続で赤字だった。
 「環境の整備」では、患者満足度調査で不満を示す割合が、前年度の5.3%から8.9%に増加。目標は達成しなかった。
 診療体制についても、医師数は前年度634人から9人増えたが、臨床研修医は106人から9人減少。県北・沿岸部は基幹病院でも
医師数が不足しており、「医療クラーク(秘書)などの育成、適正配置が必要」とした。【山口圭一】
470卵の名無しさん:2008/08/07(木) 15:08:32 ID:Pc3X1Sm50
奈良・妊婦死亡事件からあす2年遺族、2次被害防止へ活動
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080807/crm0808071343007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080807/crm0808071343007-n2.htm

 奈良県大淀町の町立大淀病院で平成18年8月、同県の高崎実香さん=当時(32)=が分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、
19病院に転院を断られた末に後日死亡した問題の発生から、8日で2年。夫の晋輔さん(26)ら遺族は、周産期医療の充実に加え、
ネット上での中傷という“2次被害”を防ぐための活動を新たに展開している。今春には、ほかの医療事故被害者や遺族とともに
勉強会も発足。遺族は「いつか残された子に、お母さんのおかげで環境がよくなったんだと言いたい」と心に誓っている。
471卵の名無しさん:2008/08/07(木) 15:41:28 ID:pbmc13F50
>>469

資本投下を減らしたら、売り上げも下がりましたテヘッてとこですね。
472卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:24:44 ID:h1FSyCRh0
提訴:湖東記念病院を 手術受けた主婦の遺族「予防措置怠った」 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080807ddlk25040457000c.html

 東近江市平松町の湖東記念病院で06年に脳の手術を受けた同市内の主婦(当時56歳)が意識不明になり、
7カ月後に死亡したのは十分な予防措置を怠ったことが原因として、遺族が同病院に慰謝料など約5900万円の損害賠償を求め、
大津地裁彦根支部に提訴した。
 訴状などによると、主婦は同年5月、脳血管撮影と脳の手術を受けた後、6時間の経過観察を経て病室に戻り、
着替えようと、立ち上がった際、血栓が静脈にたまる肺塞栓(そくせん)を引き起こすなどし、意識不明になった。
 原告側は▽脳の手術が1時間を超えるなど肺塞栓発生の複数の危険因子があった▽二つの予防措置しか取らず、
他の措置を取らなかった▽倒れた後に看護師が医師を呼ばなかった−−などと主張している。
 これに対し、同病院は「リスクに応じた予防はした」としている。【金志尚】
473卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:26:11 ID:h1FSyCRh0
医学生ゼミであすの医療を考える
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17548.html

 あすの医療について考えようと、群馬大キャンパスで8月11日から14日まで、全国医学生ゼミナール(主催・全国医学生ゼミナール
全国実行委員会)が開催される。12日午後には、がん闘病経験者の上野創さん(朝日新聞記者)、同大重粒子線医学研究センターの
加藤弘之助教、聖路加国際病院の林章敏・緩和ケア科医長らが、「今後のがん治療」について患者と医師の立場からそれぞれ講演する。
実行委の宇敷萌さんは「よりよい医療の実現のために、わたしたちができることは何かを考えていきたい」と、広く参加を呼び掛けている。
 上野さんは26歳の時に肺がんと睾丸がんを発病。4回の手術を受け、3度入院し、闘病生活を送った。自身の経験を踏まえ、
「医療者に求めること」を患者の立場から発信する。加藤助教と林緩和ケア科医長は、医師の立場から緩和ケア、重粒子線治療など
先端医療やがん治療現場の課題などについて講演する。
 11日は「地域の医療再生への取り組みと課題」(夕張医療センターの村上智彦センター長)、13日は「医療でみんなの幸せを〜
医療費亡国論から医療立国論へ」(帝京大の大村昭人名誉教授)、14日は「君の星は輝いているか〜世界からみた日本〜」
(朝日新聞記者の伊藤千尋さん)などをテーマにした講演も予定されている。
 一日の参加費は学生1000円、一般1500円。講演会のみの参加は学生300円、一般500円。問い合わせは実行委。

474卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:27:03 ID:h1FSyCRh0
医学部がちょっぴり「広き門」に 定員削減方針を転換
http://benesse.jp/blog/20080807/p3.html
475卵の名無しさん:2008/08/07(木) 17:49:45 ID:3GZUUduf0
>>353
小泉は厚生大臣にはなったことはあるが
厚生労働大臣にはなったこと無いだろ
明らかに偽造
舛添、告発しろよ(w
476卵の名無しさん:2008/08/07(木) 17:51:04 ID:C19j6+mx0
>>451
残念ながらドル本位制の英米の金融支配はそろそろ瓦解する。
世界の金融は多極化するのでアメリカのMBAだけでは力不足かもね
ttp://tanakanews.com/080708bank.htm
477卵の名無しさん:2008/08/07(木) 17:56:26 ID:4OycHgE+0
「お手紙です」⇒マジ便箋1枚+「診断書」の束!
ふつう、「お手紙です」つうのは、諭吉同封だろっ!!!!
こんなのばっかりだ。

478お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/07(木) 18:13:52 ID:xmC/Qpd+0
>>475
おっとそうだね、よくお気づきでw
つーか舛禿の虚言癖がこれで明るみになったと言うことかw
479卵の名無しさん:2008/08/07(木) 19:55:52 ID:h1FSyCRh0
医師の7割超が仲間の過労死など経験
http://news.cabrain.net/article/newsId/17553.html

 医師の7割超が、過重労働による仲間の医師の辞職や休職、死亡を経験していることが、「勤務医の労働環境を考えるシンポジウム
実行委員会」などが実施したアンケート調査で明らかになった。医師の過重労働を原因とする医療ミスなどについては、回答者全員が
「あると思う」と答えており、同実行委などは「医師をはじめとする医療従事者の労働環境を直ちに改善すべきだ」と訴えている。
 同実行委は6月、東京都内で「あなたを診る医師がいなくなる! 過重労働の医師を病院は守れるのか」と題したシンポジウムを開催。
参加した約300人を対象に、医療現場の過重労働に関するアンケートを行った。
 その結果、「周囲に過重労働が原因で辞職、休職、死亡した医療従事者がいるか」との問いでは、医療関係職の62%が「いる」と回答。
医師に限定すると、73%が「いる」と答えた。
 「(36時間連続勤務など)過重労働が原因で起きている医療ミスや医療事故があると思うか」については、回答者全員が「あると思う」とした。
 また、「当直をした医師が、そのまま翌日も連続して外来診療や手術などの業務に従事している」ことについては、医療関係職の84.5%、
一般市民の94.7%がそれぞれ「よくない」と回答。「医師の過重労働の責任がどこにあると思うか」(複数回答)では、医療関係職と
一般市民を合わせ、「行政」の83%を最高に、「病院」66%、「患者」61%などが上位を占めたほか、「国民全員」という回答もあった。
 「過重労働を防ぐため、病院に何ができるか」(自由記述)では、「当直を勤務と位置付け、必要な人員、予算を組むことが重要。
まず病院がその視点に立つことが第一」(60歳代女性、元看護師)や、「病院が過重労働を避けようと考えても、医師が不足している
現状がある。そもそも医師を十分に雇用できる診療報酬になっているのかとか、一つの病院だけの問題ではない」(30歳代女性、公務員)
などの意見があった。(後略)
480卵の名無しさん:2008/08/07(木) 19:59:31 ID:h1FSyCRh0
厚労省改革:「行政在り方懇」が初会合 1年かけて提言
http://mainichi.jp/photo/news/20080808k0000m010052000c.html

 「厚生労働行政在り方懇談会」(座長・奥田碩トヨタ自動車相談役)の初会合が7日夜、首相官邸で開かれた。
福田康夫首相が作成を指示した「五つの安心プラン」のうち「厚労省改革」を具体化するための有識者会議で、
この日は、1年かけて議論を深め提言をまとめることを確認した。
 同懇談会は、年金記録漏れ問題などで批判を浴びた厚労行政を総点検する、として首相が設置を指示した。
当初は厚労省に事務局を置く方向だったが、官邸と厚労省の共同管轄に変わった。奥田氏や演出家のテリー伊藤氏
ら当初は6人だった委員も、急きょ4人が追加された。同省への国民の不信感を解消しない限り、
社会保障改革が進まないと危惧(きぐ)する官邸が主導した。
 懇談会では、薬害事件の反省を踏まえ、医薬品の承認部局を同省から独立させ医薬品庁をつくる構想や、
医師免許を持つ技官職員を一線の医療現場に出す人事制度などが検討される見通し。

「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」であいさつする福田康夫首相(右から3人目)。
手前は右から舛添要一厚生労働相、奥田碩座長=首相官邸で2008年8月7日午後6時35分、北村隆夫撮影
http://mainichi.jp/photo/news/images/20080808k0000m010064000p_size5.jpg
481卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:08:50 ID:oGxO/mJu0
 「厚生労働行政在り方懇談会」(座長・奥田碩トヨタ自動車相談役)
何これ。
存在そのものがギャグじゃんw
482卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:13:49 ID:HvmPXb7F0
>>481
テリー伊藤も参加してて、もう、ブラックジョーク

「厚生労働行政在り方懇談会」(仮称)の設置を正式に発表した。
奥田碩(ひろし)・トヨタ自動車相談役を座長に、
浅野史郎・前宮城県知事や演出家のテリー伊藤氏ら6人で構成。
483卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:15:11 ID:QprzMJT+0
>>480
なんだその座長ふざけてるの?
484卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:34:28 ID:amIdBbTN0
奥田が派遣を使い殺しているのは周知だが、テリーもADをさんざブン殴って使い殺してきたのにな。
もうチンパンもハゲ添も何をやっていいのかが分かんなくなってきてるんだろうよ。まだ本田先生を
読んできたってんならまつがいだと正しようもあるが、奥田やテリーなんて医師にケンカ売ってると
取られてもやむなしだな。
485卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:36:29 ID:JNqI2+Q10
着々と崩壊中

公立相馬総合病院 産婦人科休診の恐れ
http://www.fct.co.jp/news/#200808074115546

 相馬市の公立相馬総合病院の産婦人科が、ことしの10月で休診となる可能性が出ています。

 公立相馬総合病院では、現在、40代の医師1人が、出産を含め産婦人科の診療にあたっています。

 しかし、この医師が、開業することを理由に退職を申し出ていて、後任の医師が見つからなければ、出産への対応は今月12日まで、産婦人科は10月15日で休診となる見通しです。

 相馬市内の産婦人科は、他に個人病院が1つあるだけで、休診となれば地域のお産に影響が出そうです。

 公立相馬病院は、県立医大などに要請して後任の医師の確保を急いでいますが、目処は立っていないということです。

486卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:39:04 ID:4FRO5xux0
なんか最近、崩壊という言葉に違和感を感じる
適正化、でいいんじゃないか
この国に、国民にふさわしい形の医療が形になりつつあるんじゃないか
487卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:40:23 ID:l8KZ/RW00
産婦人科当番「空白」 医師不足、輪番制困難に
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080702000056.html

同市では1973(昭和48)年、2次救急に輪番制を導入。
67病院が協力し、愛知県病院協会が産婦人科、小児科など4診療科ごとに当番日を割り振る。
しかし、医師や看護師を確保できず、
協力する病院が10年前と比べて産婦人科が15から11、小児科が23から14に減った。

2次救急の輪番を診療科別に分けているのは一部の大都市に限られるが、参加病院の確保に悩む市は少なくない。
札幌市では医師不足で産婦人科の輪番制の体制が取れなくなり、9月末で休止することに。

千葉市は4病院で休日の産科救急輪番を回すが、
担当者は「医師不足で2、3年前から維持するのが難しい状況」と話す。
488卵の名無しさん:2008/08/07(木) 20:50:33 ID:f5vvdXx10
>>480
>医師免許を持つ技官職員を一線の医療現場に出す人事制度などが検討される見通し。

臨床経験2年以下で年食っててプライド高いんだろ
来ていただかなくて結構
489卵の名無しさん:2008/08/07(木) 21:25:53 ID:VxTPdVom0
>>488
そうそう 医者として使い物にならん
490卵の名無しさん:2008/08/07(木) 21:32:33 ID:rsFGHxsv0
岩手医大の偏差値50どもは岩手で患者殺しまくっています。誰か何とかしてくれ
すべては三田が岩手で医大作ったのが悪いんだが、岩手の諸悪の根源は三田だ!”
491卵の名無しさん:2008/08/07(木) 21:57:27 ID:PyinrsCc0
岩手に住んでる喪舞が一番悪い
492卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:10:25 ID:3GZUUduf0
>>488-489
使い物にならないと分かったから、技官になった連中だろ
お互いに不幸になるだけだと思うがな
493卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:33 ID:6LbbRYe40
>>489
すいません、僕の知ってる技官は人間として(ry
[このコメントに中傷の意図はありません。]
494卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:44 ID:qhuNOdrJ0
【舛添厚労相インタビュー】厚労省は実質3大臣制に
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080807/wlf0808072042003-n1.htm
495卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:23:11 ID:HvmPXb7F0
>>488

生意気な事言ったら、一人当直(夜勤)救急付き やらしてやれ。
496卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:24:52 ID:XA3vmQNS0
>>482
芸能人が入ってるって事は893も手を伸ばしているってことだろ。
いよいよ医療業界へ893さまのお出まし。

このくには骨の髄から893国家だからな。経団連の提灯持ち日経BP
の記事読んでみろ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080801/166989/

要するに893は社会の必需品ってことだな。中部国際空港も名古屋の
893なくてはできなかったらしいし。
497卵の名無しさん:2008/08/08(金) 00:27:08 ID:Opit0GXA0
>>486
そのとおり。今までが手厚すぎたのです。なぁに時間がたてば不便が当たり前に思えるもんですよ。

話変わるけど救急車有料化してそれを財源に充てようよ。今だからこそ国民の大半からは同意得られるんでないの?
498卵の名無しさん:2008/08/08(金) 00:39:26 ID:0zm7skhF0
>>497
毎度毎度のように、なまぽ、「特権階級」は免除 なんてことにならないのなら同意。
499卵の名無しさん:2008/08/08(金) 03:39:22 ID:ospqSEMB0
>>486
医師給与も適正化しろ。
500卵の名無しさん:2008/08/08(金) 09:07:19 ID:EFdxdQix0
>>499
医者の給与を下げたい一般人かな?
全国の病院でいっせいに年俸100万円にすればすぐに解決する話。
不満のある医者は別の仕事を探していなくなるから問題はない。
501卵の名無しさん:2008/08/08(金) 09:12:25 ID:LUyBLFkj0
>>499
給与に見合うように勤務を適正化してるだけだよw
502卵の名無しさん:2008/08/08(金) 09:26:27 ID:7hsPqRVt0
定数 医師20人、看護師30人増へ
疲弊解消など 鳥取市立病院で市方針
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080807-OYT8T00795.htm

 鳥取市の竹内功市長は7日、市立病院(鳥取市的場)の医師と看護師の定数を増やす方針を記者会見で明らかにした。
医師約20人、看護師約30人を増やす方向で検討しており、9月2日開会の9月市議会に新定数を盛り込んだ職員定数条例改正案を提案する。
 勤務医の疲弊や過重負担の解消のほか、これまで大学に依存していた医師確保から脱皮を図るのが狙い。また、
診療報酬の改定で、入院基本料の最高額を受け取れる基準が「入院患者10人対看護師1人」から、「7人対1人」に変更されたこともあり、
病院としては労働条件の改善と合わせて、診療報酬の増収につなげたいとしている。
 同病院の職員定数は382人(事務局を含む)。医師47人、看護師236人が勤務している。また、現在、嘱託としている研修医を
正職員として雇用することも提案する。

503卵の名無しさん:2008/08/08(金) 09:35:05 ID:wZ1FKEYB0
>>490

三田って一時期のWindowsのロゴに似てるね。
504卵の名無しさん:2008/08/08(金) 09:57:04 ID:QzsozptO0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
505卵の名無しさん:2008/08/08(金) 10:33:27 ID:LUyBLFkj0
>>502
定員を増やせば医師や看護師が増えるという発想ですね、わかります
506卵の名無しさん:2008/08/08(金) 10:58:37 ID:N9eiqtAW0
というか、今までレジだので使い潰してた連中を常勤枠にするって話じゃないの?
今どき誰が喜ぶか微妙ではあるけれども
507卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:05:19 ID:jettCdtn0
>>505
これってそんなに絡むような話なの?
これまでの、少ない定数の人員を寝かさずにこき使えばおk、という方針を脱却して
負担を覚悟して定数そのものを増やしてるんだから、方向としてはまともかと思ったんだけど
508卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:10:36 ID:PkpwH3wK0
>>507
定数を増やして事務方は努力しているが集まらないのは
医師の志が低いからだという事ですね、わかります
509お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/08(金) 11:22:33 ID:xG1Z3YFl0
定員増やした分、給金は減らします、とかほざいてたりしてw
510卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:45:03 ID:oGytAVrK0
>>507
あんた世間知らずですね。処女ですか?
511卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:53:27 ID:oGytAVrK0
>>507
これは都道府県医局構想の一環でしょ。
大学医局を解体して教授から医師の人事権をとりあげ、
役人が医師の人事権を握る構想だよ。
ラン氏やキクリ氏が盛んに唱えている。

要するに医師を防衛医官のように扱いたいっていう
文官の長年の工作活動の一環だよ。
512卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:55:21 ID:oGytAVrK0
△ 医師を防衛医官のように扱いたい
○ 医師を自衛隊員のように扱いたい
513お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/08(金) 11:58:07 ID:xG1Z3YFl0
んなら医者を全員公務員として雇えばいいのに
514卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:58:13 ID:oGytAVrK0
>>507
医師を使い潰すことには変わりないんだよ。
515卵の名無しさん:2008/08/08(金) 11:58:17 ID:LUyBLFkj0
まさに文系脳

高卒事務公務員に在職中だけ医療行為(保険診療のみ)
を認めてやればいいんじゃね?
516卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:07:34 ID:oGytAVrK0
>>513
公務員になったら、
「僻地病院勤務を命ず」
「(核汚染・反日暴力国家の)シナに医療支援に逝け(そして殺されて来い)」
「救急ドクターヘリに乗れ(そして墜落して死ね)」
なんて勤務命令が予想される。断れないぞ。
517お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/08(金) 12:10:28 ID:xG1Z3YFl0
>>516
だから医者やめりゃいいじゃんw
おそらく医学部の人気も急落して教育学部並みの難易度になり、
私立医大が全部死ぬ。
おもろいじゃないかw
518卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:14:12 ID:oGytAVrK0
>>517
医者やめる件は同意。

おまえと507が、公務員になるのが良い事のような発言をしたので、
違うだろ、と言いたいんだ。
519卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:30:48 ID:mL9MHTXL0
あほな役人の相手するくらいなら開業する。
520卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:41:36 ID:wZ1FKEYB0
>>516

まあ、当然、医療行為は公務ですから、医療訴訟はぜんぶ国相手。
頑張ってねってとこだな。
521卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:56:19 ID:7hsPqRVt0
ドクターヘリ12月1日から/調整委が運航案 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808081300_11.html

 県内各地の消防、行政、医療関係者が構成するドクターヘリ運航調整委員会(委員長・井上徹英浦添総合病院院長)の初会合が
7日、浦添市内で開かれ、基地病院を浦添総合病院とし、12月1日の運航開始などを盛り込んだ運航要領案が提案された。
今後12月までに数回会合を開き、県内初のドクターヘリ運航の在り方を決定する。
 ドクターヘリの運航は(1)事故や災害などの現場から患者を搬送する救急現場要請(2)離島診療所から本島の救急病院へ
患者を搬送する病院間搬送―の2種類。
 要領案では、救急現場要請は消防機関が、病院間搬送の出動要請は医師が行うとした。患者搬送は無料で、医師や看護師が
ヘリに同乗する往診費は医療保険制度で患者負担を請求する。
 通常、ヘリに家族の添乗は認められていないが、離島からの搬送が多い県内では、付き添い1人の同乗を前提とした
体制をとることを盛り込んだ。
 出動圏域は県内を原則とする。鹿児島県との調整によって奄美大島などへの出動も可能とした。
522卵の名無しさん:2008/08/08(金) 13:03:34 ID:7hsPqRVt0
>>502の別ソース

負担軽減へ職員定数増 鳥取市立病院で市長方針
http://www.nnn.co.jp/news/080808/20080808006.html

 鳥取市の竹内功市長は7日の定例会見で、市立病院の医師と看護師を確保するため、病院の職員定数を増やすと発表した。
高い目標で採用できる体制を整え、医師負担の軽減や臨床研修医の正規雇用を図る狙い。市は9月議会に定数条例改正案を提出する。
 市立病院は医師不足が原因で10月から小児科を休止する。竹内市長は会見で「定数を上げれば安易に医師が増えるとは考えにくい。
しかし、一つの改善策」と説明し、定数増が労働条件の向上につながると訴えた。
 現行の市条例は、医師や看護師ら正規職員の定数を382人以内に設定。正規の医師は47人、看護師は236人が在籍しているが、
いずれも改正によって25人程度増やしたい考え。
 市立病院によると、入院患者10人に対し看護師1人を配する「10対1看護体制」が現状だが、定数増によって来年度中に
「7対1」を目指す。約30人分の確保が必要。実現すれば診療報酬は上がり、1億6千万円の収支改善が見込めるという。
523卵の名無しさん:2008/08/08(金) 13:07:25 ID:2sbOckD10
もうグダグダしょうもない議論は一切不要。
診療拒否は犯罪。
治療できなければ殺人。
これでOK。
524卵の名無しさん:2008/08/08(金) 13:14:39 ID:7hsPqRVt0
救急治療室の待ち時間、10年で約1時間に延びる 米国
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808080005.html

ジョージア州アトランタ(AP) 米病院の救急治療室で医師の診療を受けるまでの平均待ち時間が2006年、
約1時間に相当する56分と10年前から長くなったことが、米疾病対策センター(CDC)が6日に公表した統計結果で判明した。
CDCはこの理由として、救急治療室の減少と、利用者の増加を指摘している。
 CDCによると、救急治療室における待ち時間の平均は1997年は38分だったが、2004年に47分、2006年には56分と延びた
 また、病院の救急治療室の利用者は、1996年の9000万人から、10年後の2006年には32%増の1億1900万人となった。
一方で、救急治療室を設置する病院は同時期、約4900から4600以下に減少した。
 CDCのスティーブン・ピッツ氏は、需要が増加し、供給が減少したために、待ち時間が延びたと指摘している。
 また、この待ち時間はあくまで「平均」であり、半数の人々が31分未満で医師の診察を受けていることを考えると、
1時間以上待っている患者がかなりいるはずだと分析している。
 このほか、時期別に見ると、夏と冬の混雑率が高かったほか、利用者は乳幼児と75歳以上の高齢者の割合が高かった。
525卵の名無しさん:2008/08/08(金) 13:42:08 ID:DMDI2pS90
医師の過重労働に「緊急停止ボタン」を

 提言では、病院で現在、「当直」とされている業務について、「その多くは『労働法規』上の当直
ではなく、夜間労働である。厚生労働省が2002年に出した『当直時に通常の診療をしてはいけない』
との通知にも明記されている」と指摘。これを踏まえ、「病院は、医師の当直を夜間勤務と正しく
位置付け、当直という呼称を廃止し、交代勤務の体制を早急に整える」ことを求めている。

 また、夜間勤務(現在の呼称では当直)の翌日も医師が医療に従事することについて、「医療事故
やミスに直結しうる危険な行為であることを、行政、病院、医師、患者が共通の認識とする」必要性を
指摘。その上で、「夜間勤務明けの医療行為を禁止する。直ちに禁止することで弊害が大きい
医療現場では、連続勤務の禁止措置を取るまでに必要な行動計画を速やかに策定する」ことも求めている。
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/17567.html
526卵の名無しさん:2008/08/08(金) 13:44:04 ID:aelVDS5s0
>>523
医者にたてついたもんも国家反逆罪で懲役20年にしよう
527卵の名無しさん:2008/08/08(金) 14:12:32 ID:+QqOflov0
>>525
交代勤務のためには医師の必要人数が大幅に増えます。
だから頑張って医師を増やしますね。
528卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:08:34 ID:7hsPqRVt0
県立病院:知事が「独立法人化必要」 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080808ddlk20010036000c.html

 村井仁知事は6日の会見で、県の専門部会が5つある県立病院について、独立行政法人化が適当
との方針をまとめたことについて「医師問題で努力してきたが、県立病院の制度制約が障害になっていた。歓迎すべき方針だ」
と述べ、歓迎する意向を示した。
 知事は独法化のメリットを説明した上で、移行時期については「よく検討したい」と述べるにとどめた。【神崎修一】
529卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:14:17 ID:7hsPqRVt0
大阪府立病院、府立大学も給与カット? 橋下知事が示唆
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080808/plc0808081337006-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事は8日、府立5病院を運営する地方独立行政法人「府立病院機構」と、
公立大学法人「府立大学」に対しても、府職員の給与カットに連動して、同様の措置を求める可能性を示唆した。
 橋下知事は部長会議で、「理屈ではなく感覚」とした上で、「大学教授はカットされても当たり前。
府民の視点で考えるべき」との意向を示した。
 参加した部長からは「病院も大学も独立した法人組織だけに、強く言えないのでは」などという疑問の声が上がった。
 府は、府職員の給与カットが盛り込まれた条例案が7月臨時議会で可決されたことを受け、43ある指定出資法人すべてに対して、
職員の給与の引き下げを求めた。府の給与に準拠している26法人は条例の改正に伴い、職員の給与を引き下げる見通し。
530卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:19:50 ID:icHZEb/h0
>>529
医者は参加しないだろうけど茄子さん達はストするだろうな
531卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:24:21 ID:ynyAuhmg0
>>528
独立法人化、いいねえ。
んで独立採算を求められるんだから、言うまでもなく赤字部門から全面徹退ね。
532卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:38:03 ID:N9eiqtAW0
まあ公立病院なんてまず確実に赤字で財政上お荷物なんだからさっさと追い込んで完全撤退するのが正解だよ
533卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:55:34 ID:8svLeYK40
今朝のアホズバ
 調子の馬鹿市民が署名4万?集めて騒いでたが、、
 なら、市民病院存続税で一人年5万で赤字ちゃらなんだから
市長も、 こんだけだしてくれ!! ってやらやあいいのに
 「金が尽きた」 ではなああ、、、、
534卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:59:17 ID:+QqOflov0
>>533
市民がカネ出すわけがないことなど、市長には分かり切っているのだろう。
だって、調子と全く無関係なおまえらでさえ、それが分かるだろ?
535卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:11:09 ID:pyI+VhOW0
>>529
大阪・阪南市立病院は、医師の歩合制を認めて大幅、給与アップの予定なんだろ。
これは、橋下府知事への当てつけか?
536卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:12:47 ID:pyI+VhOW0
>>533
政治家に金を出せ、で済む時代じゃないのは分かっているだろうに。
地方交付税交付金が4兆 → 3兆に減額されたときになぜ、全国知事会は猛反対
しなかったのか、不思議なくらいだ。
537卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:43:36 ID:Cs98Kcep0
>>529
wwww
さて、医師給与何回目のカットでしょう?
もう府立に勤務する医者はバカしかいなくなるな。
538卵の名無しさん:2008/08/08(金) 17:01:01 ID:pzVgV/T80
>>503
私の目の前にある箱は今でもそうですが・・・
539卵の名無しさん:2008/08/08(金) 17:08:01 ID:gMjXxP300
>>533
説明会で市長を糾弾していた市民の中に、「市税を滞納していたり、逆に税金で食わしてもらっている連中がどれだけいるんだろうなあ」
なんて事を思いながら見てた。
540お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/08(金) 17:34:44 ID:xG1Z3YFl0
>>533
むしろ市民病院存続不可能ならもう市税払わねえぞって香具師が続出だろw
541卵の名無しさん:2008/08/08(金) 17:42:52 ID:ShlwL4cQ0
払わないやつは何やっても払わない
金かければ金かけたで『無駄な支出するなら払わない』
節約すればしたで『有効に使わないから払わない』だからなぁ
542卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:11:32 ID:2KhaKemZ0
県:生駒新病院に200床 配分案、医療審は結論先送り /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080808ddlk29040474000c.html

 県は、西和保健医療圏(生駒市、大和郡山市など)の空き病床266床について、生駒市が建設を目指す新市立病院に
200床程度、同市の阪奈中央病院の増設に50床程度を割り当てる配分案をまとめた。7日の県医療審議会に諮る予定だったが、
審議会は「結論を出せる段階でない」として先送りした。
 医療法の規定で、県は入院患者のための病床数の上限を決めている。西和圏は3429床で、既存病床は3163床。
生駒市と阪奈中央病院の他、同市内の倉病院が10床、東生駒病院が76床の増床計画を県に出していた。
 県の案は、倉病院と東生駒病院の計画を「実現困難」「過去の計画と整合性を欠く」として、それぞれ配分対象外に。
その上で小児や産科医療など各項目の審査で高得点を得た生駒市の計画に、重点的に病床配分する内容としている。
 次回は9月の予定。傍聴した山下真・生駒市長は「先送りは残念。県の案は客観的・中立的で、協議していける内容と思っている」
と話した。【中村敦茂】
543卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:13:18 ID:pyI+VhOW0
>>539
昔の米国西部みたいに、自治を強化して、市税滞納者の氏名公表をやればいいじゃない。
市長に何を言っても、始まるまい。市議会で市税滞納者の氏名公表の条例を作ればいい。
できなければ、無力な市民であるだけじゃないか。
544卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:14:38 ID:2KhaKemZ0
太良病院:国専門家が改善策 町長「年内に方向性」 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080808ddlk41010566000c.html

 赤字経営が続く太良町立太良病院の経営改善指導のため、6日から同病院を訪れていた総務省の嘱託アドバイザーが
7日、同病院に経営改善策を示した。嘱託アドバイザーが、県内の公立病院に派遣されたのは初。
 太良病院は06年4月、約25億円を投じて新築され、5つの診療科がある。延べ床面積は約5800平方メートル。
 しかし06、07年度にそれぞれ1億円以上の赤字を計上、累積赤字は約5億円に上る。
 こうした状況を受け、町は今年4月、同省にアドバイザーの派遣を要請。公認会計士ら2人の専門家が同病院の会計資料などを分析していた。
 2人はこの日、岩島正昭町長や病院職員ら約50人を前に、財政面の問題点を指摘。
 病院について「過大な設備投資」とする一方、今後も存続させるための方策として、人件費の大幅な削減や責任体制の明確化をアドバイスした。
 岩島町長は「町民や医師会とオープンな話し合いをし、今年いっぱいに方向付けをしたい」と述べ、指定管理者による運営や
独立行政法人化も視野に検討する方針を示した。
 公立病院を巡っては、武雄市が市民病院の民間移譲を決めたが、同市の手法について「市民の意見が取り入れられていない」
「情報公開が不十分」などの批判が集まっている。【関谷俊介】
545卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:22:59 ID:2KhaKemZ0
>>533
「理由は…カネが尽きたんです」 病院休止と新研修制度
http://www.j-cast.com/tv/2008/08/08024888.html
546卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:25:24 ID:b1lJ6mb80
>>545

気力が先に尽きたんだよ
547卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:26:33 ID:2KhaKemZ0
鳥取市立病院:職員増で医師確保 条例改正案、9月議会に提案へ /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080808ddlk31010518000c.html

 鳥取市の竹内功市長は7日の定例会見で市立病院(同市的場1)の正職員の定数を増やすための条例改正案を
9月定例市議会に提案すると発表した。市立病院は医師不足のため小児科の休止に追い込まれる見通し。
医師の人数を増やすことで労働条件を改善し、医師確保につなげたい意向だ。
 現行の条例は、市立病院の職員定数を382人と定めており、現在は医師47人、看護師236人、
その他の職員93人が勤務している。市は医師75人、看護師263人を目標にしている。
 市は、定数増により疲弊を理由にした勤務医の大学への異動や退職を防ぎたい考え。また、
現在は嘱託として雇用している臨床研修医を、より労働条件のいい常勤正職員として雇用できるようにして医師確保につなげたいという。
 竹内市長は「定数増で医師にとって魅力的な条件を整え、医師確保につなげたい」と話している。【宇多川はるか】
548卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:35:08 ID:Z17SPlhR0
うちなんて、書こうにも市民病院ないもん(笑)。
549卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:35:54 ID:2KhaKemZ0
公立病院:県の改革検討協、初会合 長崎市民病院の統合意見、大勢 /長崎
◇田上市長に包囲網
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080808ddlk42010401000c.html

 公立病院の再編を検討する県の公立病院改革プラン検討協議会は初会合で、長崎市内に地域医療の中核となる
高機能病院の建設が必要との認識で一致した。続く分科会では、具体案として長崎市が建て替え計画を進めている
新・市民病院と日赤長崎原爆病院(同市茂里町)を統合させる意見が大勢を占め、新・市民病院の建て替え計画の大幅変更に
慎重な長崎市は包囲網を築かれた形だ。
 協議会では、長崎市内に救急救命センターなどの高機能病院がないため、研修医の都市圏流出や医師確保の困難さについての指摘が相次いだ。
発言者は新・市民病院と原爆病院の統合を目指す県や長崎大医学部が中心で、協議会メンバーに長崎市は含まれていない。
 協議会終了後、長崎市担当幹部もメンバーに含まれる長崎地域分科会を開催。議論は事実上、高機能病院の建設を前提に進められ、
長崎市以外のメンバーから具体案として両病院の統合を求める意見が相次いだ。県は来月中に結論を出す意向。
 長崎市は、市民病院を現在地に建て替える計画を策定したばかりで、既に用地買収にも着手。市側は現行計画の病床増加には
一定の理解を示したものの、分科会後に担当者は「高度医療機能も備えようという我々の計画が否定されたようなもの。統合ありきの議論だ」
と不満を隠さなかった。
 両病院の統合を巡っては、長崎市の田上富久市長は「市民病院を良くするために取り込めるものがあれば取り込む」としつつ、
現在地での建て替えは変更しない考えを示している。【宮下正己】
550卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:43:42 ID:2KhaKemZ0
[私のあんしん提言]医師の就労格差 是正を
小田 泰子さん(日本女医会会長)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20080805-OYT8T00330.htm
551卵の名無しさん:2008/08/08(金) 19:06:10 ID:2KhaKemZ0
今 医療は http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/ima/

(1)国民皆保険制度 謙虚さ、感謝忘れずに  http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/ima/ima080701_1.htm
(2)フリーアクセスとその限界 http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/ima/ima080805_1.htm
552卵の名無しさん:2008/08/08(金) 19:17:33 ID:9pp+Qdl/0
愚民に謙虚さを求めるなど
それこそ
愚の骨頂
553卵の名無しさん:2008/08/08(金) 19:32:40 ID:eCceOXem0
>>550
毎日新聞並みの「おまいが言うな」大賞だな。
働かない女医より実質時給が低い病院から、みんな逃散しているだけなのに。
554卵の名無しさん:2008/08/08(金) 19:51:00 ID:2BsrT3+R0
結局、日本人にとって、

「米国の州のような地方自治は無理」

だと思う。

1) 地方メディアが貧弱
2) 東京一極集中
3) 高齢化社会

でさあ、角栄的日本像から、純一郎的日本像への変更は、日本の国際的地位の変化じゃないか。
平成の市町村合併に続いて、道州制で道州の僻地はさらに僻地になる。既に道州制を取っている
北海道を見れば明らか。

日本中が北海道になるんだよ、分かる?
555卵の名無しさん:2008/08/08(金) 19:55:07 ID:2BsrT3+R0
その上、地方に優良企業を置いておくと、そこにたかる連中がたくさん現れる、行政も右翼も住民すら
貧民だから、優良企業から何らかの利益を得ようとする、だからこそ、まともな東京へ本社を移動して、
責任者を地方に置かない手段に出るわけだ。

クレクレ地方貧民は、

「ゾンビ」

みたいなもんだ。ゆっくりだが捕まったら最後だね。

地方税未納者は氏名公表しろよ。そのぐらいの覚悟がないと政治家として抹消されるぞ。
>>546
医師は気力が尽き
地方公共団体は金が尽き
市民は愛想が尽き
地方は僻地るんだよなpgr

ホント良い世の中になってきたわw

557卵の名無しさん:2008/08/08(金) 22:30:04 ID:2KhaKemZ0
医学部定員増で大学が混乱
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17590.html

 6月に閣議決定された「骨太の方針2008」で、医学部定員について「早急に過去最大程度まで増員する」との方針が
打ち出されたことを受け、文部科学省と厚生労働省は8月7日、「医学部定員増・臨床研修のモデル事業に関する説明会」を開催。
文科省高等教育局の樋口聰医学教育課課長補佐は、「目標値である『過去最大』をできるだけ速やかに、できるなら
来年度に達成すべく考えている」と述べ、各大学への協力を呼び掛けた。だが、会場からは「教育の質を担保しなければならない。
予算についてはどうなのか」など、文科省側のバックアップ体制を求める声が上がった。(熊田梨恵)
(後略)
558ウァカ:2008/08/08(金) 23:03:10 ID:ZpCrCK//O
皆さんご存じのようにマスコミとタイアップした
本田宏センセのため医師不足問題が全て医学部定員大増員にスリ変わったな。


その費用が我々の診療報酬削減により賄われるのは
あまりにも笑止千万だな。

彼がまともな主張をしていれば勤務医の大待遇改善が得られたはずだが、
もう遠き日の夢だ。
559卵の名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:21 ID:3alw10w70
教える人間はもう大学にはいないというのにwww
560ウァカ:2008/08/08(金) 23:09:15 ID:ZpCrCK//O
教える必要などないよ。

何処かの医学部長が言ったように大講義室につめこんで講義をやればよいし
ぽりくりは市中病院の奴に臨床教授を与えてただでさせればよい
と単純に考えてるんだから。


だいたいおいらの大学なんぞみんなカンニングで試験を乗りきりさえすれば
卒業できたからそれでいいんじゃない?

これなら放送大学医学部でも可能だよ。
561卵の名無しさん:2008/08/08(金) 23:15:49 ID:9pp+Qdl/0
あともって、10年程か‥
医者も終わりだ
562卵の名無しさん:2008/08/08(金) 23:17:37 ID:koMd1CnJ0
明日発売の月刊誌【文藝春秋】9月号から
⇒医療費削減の戦犯はだれだ(筆者:村上正泰)
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

明日発売の月刊誌【中央公論】9月号から
⇒本誌総力特集:日本の医療は沈没する
●怒りの対談:鎌田 實×久坂部羊「あまりにも現場を知らなすぎる!」
●首都東京で続出する救急難民(筆者:福島安紀)
●公益法人制度改革がもたらす日本医師会の終焉(筆者:小松秀樹)
●医療費削減の迷走はまだ止まらない(筆者:村上正泰)
●情報を隠し続ける厚労省の大罪(筆者:川渕孝一)
●“観客型民主主義”が医療を破壊する(筆者:舛添要一・厚生労働大臣)
ttp://www.chuko.co.jp/koron/
563ウァカ:2008/08/08(金) 23:31:37 ID:ZpCrCK//O
まさかここに至って本田氏の主張が素晴らしいと思っている
連中はいないよな?
564卵の名無しさん:2008/08/08(金) 23:32:46 ID:PF4fIchP0
>>562
頼むからマスゾエとマイニチは、何も言わないでくれ。
そんなに日本人が憎いか?
565卵の名無しさん:2008/08/09(土) 00:22:21 ID:7TpggixN0
>>562

文春も含めてほとんどのマスゴミは
「医者が儲け過ぎている。もっと効率化すべきだから医療費どんどん抑制すべきだ」
って言っていたんだよね。それもほんの数年前まで。
舌の根も乾かないうちに言うことが正反対になっているんだがなあ。
人のこと批判する前に自分たちの過去の報道、それによる一般国民を変な方向に誘導してきた
責任を十分取ってほしいものだ。
566卵の名無しさん:2008/08/09(土) 00:31:47 ID:OmhCA8MS0
それより前は、最近の医者は勤務医指向で町の開業医の高齢化が激しい。
病院の方が医療費を余計喰うから大変だ、町のお医者さん=ホームドクターを見直す時期に来ている、とほざいてんだよなw
567卵の名無しさん:2008/08/09(土) 00:52:56 ID:b5Bj4F9Y0
>>475,478
舛添は冗談で言ったらしい。
メル凸した友人からの情報。
568卵の名無しさん:2008/08/09(土) 00:57:32 ID:tlH1xeps0
舛添か
いろいろやってる様に見えるが
結果が出ないねぇ
569卵の名無しさん:2008/08/09(土) 01:56:07 ID:oGBQxiOp0
厚労大臣が医療について捏造話で医師に対して中傷発言をしといて、
「冗談だった」では済まんよなあ。
570卵の名無しさん:2008/08/09(土) 02:15:38 ID:/CdKaNZy0
>>562
怒りの対談:鎌田 實×久坂部羊「あまりにも現場を知らなすぎる!」
www
571卵の名無しさん:2008/08/09(土) 02:29:58 ID:DCLfytOS0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17590.html

>定員増は教員確保などが課題
>医学部が定員を増やすと、教育機器や施設の拡大、教員の確保が課題になる。
>医師不足だけではなく、法医学や病理、基礎医学の部分でも医師は不足している。
////////////////////////////////////

毎年、交付金が減額で、教官が高齢化する一方なのに、どうやって大増員するの?
悪名高い当大学では、院長、教授、元院長たちがまだ医局神話を信じ、奴隷(兼教官)集めに熱心で、思い通りにできると考えてる。
国からの屈辱的な要求に、(母校の大学病院を潰されたくないので)本田宏のように実に卑屈な対応で、医局員へ皺寄せ。
一番、残って欲しい中堅が辞め、いつ完全崩壊するか楽しみな状態。
572卵の名無しさん:2008/08/09(土) 02:40:09 ID:01HbVEgy0
>>568
根本の予算

土建偏重
製薬会社偏重

このあたりを改善できない以上は誰がやっても一緒
573卵の名無しさん:2008/08/09(土) 02:52:28 ID:DCLfytOS0
土建屋は高卒・中卒も多数いるが、医師は大卒だから「大卒なら頭いいはずだから自分で何とかせ〜」と思われてるんでしょ。
高次医療機関ほど給与が激安になるのは、財源確保なしに医師の給料を削って高度医療をやってきた証拠。
金が無いなら無いなりに優先順位をつけてやるべきだが。
574卵の名無しさん:2008/08/09(土) 03:20:37 ID:jktaBg6W0
11日(月)発売の週刊誌【AERA】8月18日号から
⇒大特集:「いい開業医」「悪い開業医」
●製薬会社社員(MR)が見た「15のチェックポイント」
@どんな風邪薬も組み合わせが同じA待合室のスリッパが古い ほか
ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080818.jpg
575卵の名無しさん:2008/08/09(土) 07:06:42 ID:Nt1AkRFP0
日本人が、オランダへ行き精神的理由だけで医師に安楽死
を施してもらえるのでしょうか?
オランダ国内での安楽死認定についてもまず入院してから
精神鑑定し疾患が認められた上で成り立つと思うのですが。
それと、楽な死を望むだけの日本人が「精神的苦痛がある」
と訴え突然オランダの病院に行き、入院できるのでしょうか?
私は日本の病院の推薦が無ければ不可能だと思うし、或は
オランダ国籍を取得するしかないと思います。どちらに
しても理由が理由だけに成り立つ筈は無いと思います。

皆さんはどう思いますか?今までに
そのような術例はあったのでしょうか?




576東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/09(土) 07:26:52 ID:Xa7qJ9Ul0
だんらん禿により、
 医師滅亡まであと10年か
577卵の名無しさん:2008/08/09(土) 08:39:56 ID:d05EeaqC0
>>572
>>573
チャンと考えて配分してるよ。医師の給与を下げても、夜道は歩けるし、刺されたりしないからな。
土建予算削ると・・・・・・
       By政治家、官僚一同
578卵の名無しさん:2008/08/09(土) 09:24:13 ID:R4aan5WX0
>>570
お前が言うなww特に久坂部
579卵の名無しさん:2008/08/09(土) 09:44:47 ID:ur2FiWcg0
>>577
アフォ丸出し。最近は玄人よりも素人のほうが見境ない分怖いってこと知らないな?
580卵の名無しさん:2008/08/09(土) 09:51:55 ID:Lj7qbwyP0
>>579

いや、土建屋利権のほうがそりゃ危ないだろ。
581卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:05:55 ID:d05EeaqC0
>>561
医者は終わりじゃないぞ。医師の終わりは、人間が病気も怪我もしなくなり、
また、死ななくなれば、「医療」が必要なくなるからな。
そんな事ありえないから、大丈夫。
今までのような、薄利多売じゃなく、アメリカ型になるだけだ。
困るのは医者じゃなくて、一般国民。
582卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:08:04 ID:eMO9/09p0
岡山市の市立病院、赤字改善報酬支払い差し止め住民訴訟
最高裁、市の上告不受理
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080808-OYT8T00767.htm

 岡山市は、市立病院の赤字を減らした元病院事業管理者の医師への「成功報酬」約7400万円の支払い差し止めを求められ、
1、2審で敗訴した住民訴訟で、8日、最高裁が市の上告を不受理にしたと発表した。
 「市民オンブズマンおかやま」が2003年5月、地裁に提訴。市は、元管理者が受給を保留している01年度分の
報酬約7400万円の支払い差し止めを地裁で命じられ、控訴も棄却されて上告していた。
 新田佳久・市病院局長は「我々の主張が認められず残念」と記者会見で述べ、オンブズマンの重田龍三代表は
「病院はまだ赤字を抱えており、最高裁の判断は当然」と話した。
583卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:10:13 ID:EvqDKI/M0
>>580
アメリカの軍産複合体のような闇の領域だからな。
一方、医療をいくら絞り上げても政財官は痛くもかゆくもない、
困るのは一般国民、マスコミを使って医者を悪者にしておけば
よい、と考えているからな。
だまされた一般国民が悪いと思うけど。
584卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:11:46 ID:EvqDKI/M0
>>567
大臣ともあろうものが、冗談でも言っていいことと悪いことの区別がつかないとは。
事実、発言がマスコミに悪用されているだろ。
585卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:28:48 ID:sMad3lIn0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
586卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:31:45 ID:4wIIFgI30
>>557
文科省も厚労省も役人は相当な悪だな。
「医療崩壊を食い止める対策」を
やってるってポーズであとは大学に丸投げしてるんだ。
医師会側は、自分たちの馬鹿ガキを地元駅弁医学部に
地域枠で押し込められるんで沈黙してるんだ。

役人は自分で汗を流さない。
割を食うのは大学の奴隷医局員や基礎。
大学医学部の崩壊は加速するだろうね。
587卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:38:31 ID:GK7m6mzoO
いや,このご時世になって子供を医者にして病院継がせたいやつは絶滅したかと
588卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:39:01 ID:w9NTg+O/0
地球上の人口は現在67億人。
地球って人間何億人養えるの?

中国が巨大市場だと言ってるやつら。
中国人13億人が全員マイカーに乗った場合、地球の石油は何年もつの?
中国人が全員牛肉食えるほどの農業生産可能なの?

環境対策・省エネ・技術革新で67億人が養えたとする。
すると、さらに人口増えるぞ。

どうするつもり??
589卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:42:42 ID:SvQj+sj30
>>581
医者は終わる。医療は終わらんけどな
590卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:42:48 ID:HDGF86zx0
>>584
言っていいことと悪いことの区別がつかないくらいのヴァカでなけりゃ
厚労大臣なんて引き受けねーべさ。
591卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:55:51 ID:Lj7qbwyP0
>>587

うちの市内のある医師一族は病院2つと老人ホーム1つ経営して、院長副院長
なんかを親子兄弟でやって、患者をぐるぐるまわしてやってるよ。
どこまで儲かってるのか知らんけどそういう規模の「家業」にしてしまったら、子供を
医者にするしかないだろう、馬鹿私大でもなんでも。

一般性のない話ではあるけどな。
ふつーの勤務医やちいさな開業医が、娘はともかく息子が医者になってほしいとは
思わんやろうな。
592お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/09(土) 11:18:54 ID:3Mlj5NHh0
>>567
んじゃ間違いなく責任ある職務の者が虚言を弄したということだな。
593卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:20:45 ID:ivvK6+qi0
>>586

そのとおり
大学勤務医(一応助教)だけど、今でも診療の合間の講義やらポリクリ指導が苦痛。
学生増えてそんな仕事増えるならやってらんない。
大学病院のコメディカルは働かないし、法人化されて収益にはうるさいし、会議は多いし、研究しろ、論文書け、研修医に魅力のあるカリキュラムを考えろ、。。。。。。。

ああ書いてていやになった
辞表かこ
594卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:27:31 ID:d05EeaqC0
>>591
うん。そのとおりだ。娘の嫁入り道具として医師免許はいいね。
最凶パート女医・・・・・
595卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:30:24 ID:DCLfytOS0
>593

大学教官は退職金や年金まで考えると実に割が合わないと聞きます。
新設医大出身者などは出身大学を聞かれると下を向いてモゴモゴしたり、一般人向けの自己紹介紙に出身大学でなく在籍する医局の大学名しか書かない者までいます。
こんな母校愛も誇りも持てないクソ大学の維持のために、大学教官なんてやってられないでしょうね。
596お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/09(土) 11:32:18 ID:3Mlj5NHh0
>>593
ちゃんと有給消化しろよ
597卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:33:14 ID:IT+mIIK40
イランことさせねば善しw
598卵の名無しさん:2008/08/09(土) 11:33:24 ID:PXhS0+Rs0
>>426 >>462
>>455 >>504 >>585

お弟子さんは宣言したら一人で黙々と実行に移す人だと思う。
vvvは北海道スレを潰した実績をもってこのスレに出張してきたから、
お弟子さんプチキレしたんじゃね?
599卵の名無しさん:2008/08/09(土) 12:02:25 ID:4wIIFgI30
痴呆駅弁大学医学部は誰のために存在するかというと
・旧帝でうだつのあがらなかった准教授揚りの教授
・文科省の天下り理事
・設備業者・器械問屋
・地元高卒事務員、パラメディカル
・県会議員
・医師会のクソ幹部
などである。これらが医局員を奴隷労働させて、その揚りを掠め取っているわけだ。このたびは、これらに加えて厚労省や文科省のクソ役人たちの保身と出世の道具になりさらに収奪を強めようとしている。逃散が加速して駅弁がその機能を停止するのも時間の問題と思われる。
600卵の名無しさん:2008/08/09(土) 12:08:31 ID:EvqDKI/M0
>>599
地方旧六どころか、地方旧帝の一部も同じような状態になりつつありますが。
601卵の名無しさん:2008/08/09(土) 12:22:57 ID:nGgiR2qm0
>>593
ポリクリまじめにやるなんて馬鹿だろ
602462:2008/08/09(土) 12:24:01 ID:kheCn+0m0
>>598
スクリプト荒らしじゃなかったのか。 まあ、950過ぎたあたりで考えましょうか。
603卵の名無しさん:2008/08/09(土) 12:45:38 ID:mVJiBUdj0
>>593
> 大学勤務医(一応助教)だけど、
まだ助教止まりですか。。。
大学やめたらどうですか?
604鶏の名無しさんさん:2008/08/09(土) 12:54:13 ID:xm0UMT7T0
年齢によるだろう。僕は30前に文部教官に招へいされた。
605卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:05:58 ID:MTNwLtW80
私は45歳だが世界制服を考えているぞ。
606卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:12:23 ID:98FdDSP/0
世界中の人が制服を着たら、宇宙から見た地球が真っ黒になるじゃないか。
607卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:13:20 ID:ZtMa3Wv20
>>599
駅弁みたいな旧六けど、

> ・旧帝でうだつのあがらなかった准教授揚りの教授
旧帝出の教授は皆無。自校出身の教授がほとんど。

> ・文科省の天下り理事
これは、いる。講義もするけど、極度につまらん。


608卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:15:39 ID:Sj9/dqfU0
平成21年度 鹿児島大学初期研修「特別コース桜島」

1.著しい医師不足が生じている診療科での研修期間を長くする。

2.内科、外科、救急、小児科、産婦人科などの研修延長が想定されている。

3.それぞれの分野の研修期間は大学側が任意に決められる。
  <例 〜 究極のマゾ・コース>
  心臓外科or脳外科 4ヵ月
  循環器内科     4ヵ月
  救 急        4ヵ月
  小児科       4ヵ月
  産婦人科       4ヵ月
  精神科       1ヵ月
  地域保健      3ヵ月
 (離島医療)


4.2008年8月18日までにプログラムの概要を提出する。
  9月1日までに研修プログラムの新設、 変更について、
  地方厚生局に情報提供する。
609卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:30:13 ID:u/e7e6c30
早く第三次世界大戦だ!!
610卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:37:38 ID:7mYTcOmk0
なんだw

にんにく注射しとけば大学崩壊など何の問題もないだろうw
611鳥坂:2008/08/09(土) 14:31:38 ID:wmO6aOcW0
>>606
R、こんなところにいたのか!
612さんご:2008/08/09(土) 15:30:26 ID:Qy2xG/UP0
>>611
先輩こそなにしてるんですか!
東京ERはどうなってるんですか!
613たわば:2008/08/09(土) 15:35:38 ID:Lj7qbwyP0
>>612

そんなもんは明日もその次も休みだ馬鹿もん。
614卵の名無しさん:2008/08/09(土) 15:50:46 ID:wibm6vHs0
な、なんで光画部OBがこんなに多いんだ!?
615卵の名無しさん:2008/08/09(土) 16:36:36 ID:5xXsiE4O0
ポリクリの指導なんて
「適当にみといて」
「わからんかったらその辺の先生に聞いといて」

この二言だけで済むだろうに・・・
「暇だったら教科書でも読んどけ」
後は「適当に帰れ」
付け加えるのでもこの程度
616お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/09(土) 16:39:39 ID:3Mlj5NHh0
>>615
粗製濫造研修医がそれですめばいいがねw
ヘタ打ったら、ケツを拭かされるのは指導医だぞw
617卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:07:17 ID:0Dr3exTk0
>後は「適当に帰れ」

あるある。

クソ忙しいと、研修医に「もう帰っていいよ」とかつい言っちゃうよね。
618卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:07:18 ID:FKzWjROP0
>>554
道州制は貧乏自治体の切捨て方法に過ぎない。後期高齢者医療制度と
同じ発想。

金持ち自治体が貧乏自治体と一緒にやってゆくのを避ける方法だよ。
市場原理主義者のご都合主義に踊らされて、気がついたら一握りの
金持ち自治体と、多くの貧乏自治体になっている。

勿論、貧乏自治体にはまともな医療なんか無いぜ。医療はぜいたく品
だからな。貧乏人にターゲットを絞った保険業者がはげたかのように
医療保険を売りまくるだろうて。

藩が統一されて近代日本が成立したのに、狭い日本を分断して、誰が
得する?アメリカ、中国、ロシアに骨の髄までしゃぶりつくされるぜ。
619卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:09:26 ID:cLL4kUAI0
>>618
すでに、美味しくいただいてますが、なにか? by ※国歴代大○領
620卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:13:06 ID:3hpe8tml0
>>618
日本中が北海道になると理解されれば、問題なし。
621卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:40:37 ID:3hpe8tml0
県庁所在地も、県庁を潰して、完全に農地になると思えば、食糧自給率が上がって結構。
火葬の遺灰の半分を肥料として提供すれば減税すれば、良い作物もできるというもんだ。
622卵の名無しさん:2008/08/09(土) 17:48:21 ID:qnp3zE7R0
この板てリアル医者は少ないのですか?
623卵の名無しさん:2008/08/09(土) 18:00:48 ID:3hpe8tml0
>>622
リアルだから分かるんだよ。まだ、日本が均一な社会でいられると思う方が、愚か者だ。
624卵の名無しさん:2008/08/09(土) 18:17:06 ID:fOzDz0kM0
日本語を忘れるな、というのが遺言か、w
625卵の名無しさん:2008/08/09(土) 19:16:08 ID:6n4pGLtA0
水道水へのフッ化物添加を入れて
虫歯を少なくして医療費削減だ!
626卵の名無しさん:2008/08/09(土) 20:18:26 ID:tlH1xeps0
ここにも痛ましい犠牲者が‥ナムナム
627卵の名無しさん:2008/08/09(土) 22:16:32 ID:yrbgKAUX0
>>618
シロアリ役人にしゃぶりつかれるか、
アメリカにしゃぶりつかれるかのとちらかです。

シャブリつくアメリカは、公務員ではなく、多国籍企業です。
彼らは、シロアリ役人よりは、リスクを取っている。
628卵の名無しさん:2008/08/09(土) 23:36:10 ID:gh7BSJWF0
僻地医療の状況が良くなることはないだろうね。それより、日本中が北海道のようになるというのが、
道州制の結論だろう。消滅する町は何千に上るのだろうか? はぁ〜。
629卵の名無しさん:2008/08/09(土) 23:59:28 ID:je18Mm1P0
北海道は自然豊かで良いところだよ^^
630卵の名無しさん:2008/08/10(日) 00:03:57 ID:jh9ZQphe0
誰が考えても「人殺し」じゃないのかな?
http://blogs.yaho●.co.jp/gkpcc873/41325395.html

奈良の「たらい回し殺人」(敢えて、この表現をします)ですね。
これはもう立派な「殺人」だと思います、受け入れ拒否をした全病院の名前を公開した上で
その受け入れ拒否理由を述べさせるのが、まずは必要か、と思います。
それから「仮眠」した担当医も晒して、まずは「何故そうしたのか」という回答を
本人から直接、述べさせるのが筋かもしれません。
今の段階でも十二分にこの医師が「人間失格」である事は判りますが、
コイツもそれなりに云いたい事があるかもしれませんからね。
ただし、決してコイツを「雲隠れ」させるような事をさせては駄目だと思います。
631卵の名無しさん:2008/08/10(日) 00:33:09 ID:r5tYgYL+0
>>630
またウンコブログをコピペしまくってるな、こいつ
632卵の名無しさん:2008/08/10(日) 00:57:04 ID:BkKikXvo0
>608 なんちゅう死亡フラグ
不人気の大学ほど眼科皮膚科重点型にしないといけないのに真逆じゃないか。
これでは他に行くところのない多浪多留ぐらいしか残るわけがない。
633卵の名無しさん:2008/08/10(日) 01:00:17 ID:7f/WbuRW0
大儀なきテロ指定国家解除と、北朝鮮に渡るODA1兆円の解説
売国議員 加藤 が「拉致被害者は北朝鮮に返すべき」と発言した背景等も解説されています。
物事には理由があります。

このレスを見たあなたが本当に日本人であるなら、1度は見ておくべきでしょう。
特に山形県・福岡県の方は、自分たちの代表である政治家が何をしているのか知ってください。
Part1〜3迄情報満載。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992827
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992999
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3993068
634卵の名無しさん:2008/08/10(日) 01:36:08 ID:9Kr9h6fx0
またまたマスコミ好みの医者を宮崎で発掘してきましたよ!
もうすぐ放送お見逃しなく!
私はもう寝ますが

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/17th/08-208.html

2008年8月9日(土)深夜2時50分〜3時45分放送
第17回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『合衆国のせんせい
 〜医師は病める人のものである〜』
(制作:テレビ宮崎)
「川南開拓地」でお年寄りたちの厚い信頼を得ている台湾出身の医師とその病院の姿を追うことにより、地域医療の現実を見つめ、
またこれからの医療に必要なものを探るドキュメンタリー

<制作者のコメント> 阿部祐也ディレクター

 今回、主人公の林先生のキャラクターがとにかくすてきだった。一度薬剤師の資格を取っていたにもかかわらず医師を志し
27歳で海を渡った勇気。その時もう二度と台湾には戻らないと覚悟したという。
 取材中よく先生に言われたこと…「今からでも本気になれば夢はかなうよ。」その言葉、説得力が違う…。
 それにしても先生は診察の時、とにかく会話を楽しむ。ただ話しているようで実は毎日の生活の中で患者さんが抱える不安や悩みを見逃さない。
不安そうに語る患者さんにそっと触れる手、何気に見える先生の行動のどれを見ても愛に溢れていた。そしてそれが痛みを抱える患者さんにとっては
何よりもうれしいことなんだろうと思う。
あるおばあちゃんが言っていた。「他の病院じゃよ、先生とは話すらできんもんね。」今回の取材を通し、地域の医療に大切なものは何なのか…
林先生から教えていただいたと思う。


ふーん・・・
この先生が「医師は病める人のものである」と言ってるならともかく、マスコミや愚民には言われたくねえな
635卵の名無しさん:2008/08/10(日) 01:52:06 ID:kIk3kS000
病めるって精神を病んでる基地外って意味だろ? マスゴミに愚民・・
636卵の名無しさん:2008/08/10(日) 03:03:02 ID:mokrTCbe0
キチガイほど正常人の他人をキチガイと言うしな。
637卵の名無しさん:2008/08/10(日) 09:04:43 ID:P99QQqLK0
これからの2〜3年というものは変化が加速するだろうねw

オリンピック明けってゆうか、盆明けってゆうか、wktk
638卵の名無しさん:2008/08/10(日) 09:34:20 ID:u8+4GsSO0
蒲郡市民病院を守る会結成  /愛知
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=24675&categoryid=1

 蒲郡市の革新系団体でつくる「革新蒲郡まちづくり学校」(清水芳卓代表)は9日、市民会館で
「蒲郡市民病院を守る会」の結成総会を開いた。
 結成は、医師の確保を県に訴えるための署名活動を全市的に展開するのが目的。総会には、市から
足立守弘副市長や伊藤健一市民病院長らが参加し、革新系の集まりとしては異例の展開となった。
 清水代表が「東三河の二次医療が崩壊しかかっている。市民病院を守っていかなければならない」とあいさつ。
市職組の中根徳男書記長は、医師確保に県の果たす役割が大きいとして、署名活動の必要性を説明した。
 足立副市長は「財政的な理由では病院をつぶさない。医師の勤務環境を守って病院を存続させていくため、
全市的に取り組んでほしい」とエールを送った。
 共産党蒲郡市議団の柴田安彦団長は、署名活動の進め方などを説明したあと、市が各種団体に呼びかけて
今月末に設立する「市民まるごと市民病院応援団」との連携を訴えた。
639卵の名無しさん:2008/08/10(日) 09:46:35 ID:IppkvBml0
>署名活動の必要性を説明した。
>署名活動の必要性を説明した。
>署名活動の必要性を説明した。
>署名活動の必要性を説明した。
>署名活動の必要性を説明した。
>署名活動の必要性を説明した。
640卵の名無しさん:2008/08/10(日) 09:47:34 ID:u8+4GsSO0
11日救急医療を再開 武雄市民病院 診察科縮小も解消 /佐賀
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40199

 医師不足に陥っていた武雄市民病院(樋高克彦院長)が11日、休止していた救急医療を約4カ月ぶりに再開させる。
24時間体制で患者を受け入れるという。縮小を余儀なくされていた診療科目も復活する。
 同病院によると、2010年2月に事業を引き継ぐ医療法人財団池友会(北九州市)から医師派遣を受け、今月末までは
9人体制で内科や外科、脳神経外科など12診療科目の診療を行う。9月1日以降は、医師12人体制になるという。
 救急医療は3人体制で緊急手術に対応。薬剤師や看護師、検査技師の派遣も受け、磁気共鳴画像装置(MRI)や
エコーの検査も24時間365日稼働させる。
 同病院の蒲池真澄・医療統括監は「暫定的なスタートとなるが、徐々に充実させていく。
来院した患者は断らず、全員診療する。市民のための病院になるよう万全を期す」と話している。
641卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:01:15 ID:1cJdoVjx0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
642卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:15:28 ID:sco3koOi0
>>640
知勇会は断念したのか
643卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:30:12 ID:u8+4GsSO0
解剖率低迷、地域差も 変死体 犯罪見落としの恐れ 法医学会 「各県に拠点を」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40167

 変死事案などで警察が取り扱う遺体が増える一方、解剖率が低迷している現状を受け、日本法医学会(理事長・
中園一郎長崎大教授)は、国の予算で専門医を確保し、死因を究明する「死因調査事務所」(仮称)を各都道府県に設置するよう
求める提言をまとめた。大相撲時津風部屋の力士死亡事件など死因究明体制が問われる例は後を絶たない半面、
9割以上の遺体が解剖されないまま「事件性なし」と判断されており、法医学会は「犯罪を見落としている可能性は否定できない」
と警鐘を鳴らしている。 (東京報道部・伊藤完司)

 警察庁によると、警察が取り扱う遺体は1997年には全国で約9万4000体だったのが、年々増え、2007年は約15万4000体と、
この10年で1.5倍になった。一方で07年に司法解剖が行われたのは約5900体で全体の3.8%。行政解剖を加えても約1万5000体にすぎず、
解剖率は9.5%にとどまる。
 その上、解剖率は地域差が大きい。死因不明の遺体を行政解剖する「監察医制度」がある東京都は07年で17.7%、同制度を持つ
横浜市を含む神奈川県は28.1%に達する。一方、同制度がなく行政解剖の実施が少ない九州・山口はいずれも全国平均を下回り、
福岡県が2.3%、鹿児島県が2.9%、長崎県が3.9%にすぎなかった。
644卵の名無しさん:2008/08/10(日) 10:30:51 ID:u8+4GsSO0
>>643続き

 九州では専門医不足も深刻だ。佐賀県では司法解剖を引き受けていた佐賀大教授が昨年転出し、後任も決まらず、専門医がゼロに。
今年1月から福岡県や長崎県の大学に司法解剖を依頼する異常事態が続いている。
 法医学会が提言する「死因調査事務所」は監察医制度と同様に、死因が分からない遺体を専門医が調べ、行政解剖して死因を究明する。
各都道府県に事務所を設け、法医・病理医を最低1人、全国で120人を確保するよう求めている。解剖だけでなく、中毒の検査や
遺体の画像診断ができる施設の整備の重要性も指摘している。
 昨年6月に起きた時津風部屋の力士死亡事件では司法解剖を怠った愛知県警が捜査ミスを認めた。これを受け、警察庁や法務省は
昨年末、関係省庁連絡会議を設けたが、抜本的な対策は打ち出せず、今年3月以降は会合すら開かれていない。
 日本法医学会理事で庶務委員長の久保真一・福岡大教授は「力士死亡事件で死因究明の社会的要請は高まったのに、
省庁連絡会議は成果を出せなかった。死因を調べようともしない『死因無視社会』とも呼べる状態だ」と指摘。
国費での整備を訴える理由については「新たな地域格差を生じさせるべきではない。財政基盤が弱い自治体では
死んでも死因が分からないことになりかねない」と強調している。
645卵の名無しさん:2008/08/10(日) 11:47:48 ID:u8+4GsSO0
医療格差の時代 米山公啓著
http://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/f9d61c5d704e10f7bc3fcc45bbff935c/

 新研修医制度は深刻な医師不足を招き、患者は療養病床の削減で病院を追われ、診療報酬の改定により
リハビリすら思うように受けられない。問題の根本には「誰でも同じ医療が受けられる」という虚構を、追求したことがある。
適切な医療にはおカネが必要で、医師の力には限界がある。その事実を覆い隠して、国と患者が医療現場への要求を
高め続けたことが、医療の「惨状」をもたらした。
 古い体質の医療界の改革は必要だが、「医療に失敗は絶対許さない」という今の風潮も医師を追い詰めるだけだと警鐘を鳴らす。
これからの医療は無限の財産ではなく医者・患者とともに共有すべきものだと、現役医師である作家が、現場の視点から訴える。
646卵の名無しさん:2008/08/10(日) 12:33:14 ID:+As4W2gZ0
■■■■■■■■もう、医者の給料を下げるしかない!!!■■■■■■■■

日本国内の医者は約30万人。

年収2500万円を500万円に下げるだけで・・・

2000万円 X 30万人で・・・

なんと! 6兆円の財源が出来上がる!!!

相次ぐ医療ミス・たらいまわし・・・

患者様に尽くすことを忘れた傲慢な医者たちに高待遇は必要なのか?

医療崩壊を防ぐため、今こそ医者の給料削減を!!!
647卵の名無しさん:2008/08/10(日) 12:33:15 ID:XjXfOI810
医療は基本的にはぜいたく品なんですよw

個人の裁量で自由に受ければ善しw

必要不可欠な社会的インフラとの区別が必要w

648卵の名無しさん:2008/08/10(日) 12:42:39 ID:IppkvBml0
>年収2500万円を500万円に下げるだけで・・・

大学病院の医師の月収は15万円です。年収500万円すらありません。退職金と年金の積み立てもありません。
それどころか、指導医が「研究生」と称して無給で金を大学に払わされています。
649卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:03:00 ID:uu3fQ9L80
新制度で大学病院から研修医が居なくなったのは
自業自得ですな。

大都市の市立病院に負けない待遇にすればいいだけ。
650卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:03:46 ID:XjXfOI810
だから大学病院は廃止しろとあれほど、w

勤めるってのはこれまたどんだけ、w
651卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:11:37 ID:mokrTCbe0
医療は贅沢品でも構わないけど、医学研究の水準は国力の一要素として落としてはならない。
民間病院をぶっ潰してでも大学病院は死守すべき。
民間病院を残すなら、大学病院が十分な研修医を得られる数まで医師国試合格者を増やすべき。
652卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:15:11 ID:zr3h+B5U0
道州制にして、合衆国日本って日曜夕方のアニメの見過ぎだろう。
653卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:19:35 ID:EXupuFB50
>646
え、500万にしていただけるのですか?
大学で奉公中、昨年380万/年でした。
500万にしていただけるなら、もう少しがんばってみようと思います。
654卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:24:05 ID:SSA+ccuWO
おれは院生時代、バイト漬けで1500万だったがな。
655卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:25:59 ID:XjXfOI810
医学研究ではおなかいっぱいにならないんだが、、w
656卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:44:08 ID:IppkvBml0
>大学病院が十分な研修医を得られる数まで医師国試合格者を増やすべき。

誰の書き込みか興味あるな。

入局者がいなくなった教授?
厚生労働省の官僚?
本田宏?
657卵の名無しさん:2008/08/10(日) 14:04:15 ID:u8+4GsSO0
地域医療担い手増やす説明会 /鳥取
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/04.html

 県内の医療機関で勤務する医師を確保しようと、医学部への進学を目指す高校生を対象に
新たな奨学金制度などを紹介する説明会が鳥取市で開かれました。
 説明会には県内の高校生や保護者など10人が出席し、はじめに、県医療政策課の大口豊課長が
「鳥取市立病院で小児科が休止される見こみとなるなど医師不足が深刻になっています。」と挨拶しました。
 このあと、地域医療を担う医師を増やすため来年度から実施される取り組みとして、鳥取大学医学部の定員が
5人増やされることや大学卒業後の9年間、県内の医療機関で勤務することを条件に入学前に申請すれば、
月額15万円の奨学金が受け取れるとした新たな県の奨学金制度が説明されました。県によりますと、
今年度医学部を卒業し、県内の病院で勤務を始めた医師の数は30人で医療機関が募集した人数の42.8%にとどまり、
全国で3番目に低い割合だということです。
 大口課長は「今後も高校生を対象にした説明会などを開いていきたい」と話していました。
658卵の名無しさん:2008/08/10(日) 14:12:36 ID:IppkvBml0
>今年度医学部を卒業し、県内の病院で勤務を始めた医師の数は30人

おれの地元なんか人口100万足らずで、卒業生はたった20人〜40人しか残らない。
教育病院と症例数が不足だから魅力がない。
それでも崩壊が殆どない。1人前になってから地元に帰るのと、他県との交流が盛んだから。
それに時間外受診は面と向かって注意されるのが当たり前だから。
659卵の名無しさん:2008/08/10(日) 14:30:26 ID:wKTXiHIC0
>>651
だから民間病院がつぶれるほど
大学病院の待遇をアップさせればいい。
国家のためだから簡単だろ。
660卵の名無しさん:2008/08/10(日) 14:39:19 ID:nsgW5l/R0
今たかじん委員会見てるんだが、刑札の劣化と医療崩壊は根が同じだ。
最大の犯人はマスゴミである、と。
661卵の名無しさん:2008/08/10(日) 14:42:43 ID:IppkvBml0
>651
>659

素人さん?
全ての民間病院が待遇が良いわけではないよ。
実際、待遇が悪い民間病院は小泉時代の診療報酬大幅下げがトドメになってどんどん潰れている。
662卵の名無しさん:2008/08/10(日) 15:15:27 ID:Y7gof+jf0
お聞きしたいが、精神科から内科へ転科は出来るの?
663卵の名無しさん:2008/08/10(日) 15:23:38 ID:zr3h+B5U0
>>662

そんなことをここで聞くほど精神科医というのは世離れているのか?
それなら100%無理。
664卵の名無しさん:2008/08/10(日) 15:27:45 ID:Y7gof+jf0
離れてるような気がする
www
665卵の名無しさん:2008/08/10(日) 15:46:51 ID:7u/dnM6H0
どの科からでも2〜3年頑張れば、内科系の基本は身につくのではないかと思う。

666卵の名無しさん:2008/08/10(日) 15:53:05 ID:g9I2IB510
>>662
妄想・暴力行為等が投薬で抑えられていれば、転科可。
667卵の名無しさん:2008/08/10(日) 16:04:14 ID:SSA+ccuWO
鳥取なんか人口あたりの医師数は
日本一。

開業医がひしめき合い
残っても仕方ないと研修医が判断しているから逃散してるんだろ。
668卵の名無しさん:2008/08/10(日) 17:23:48 ID:rfNQg5ba0
内科ってのはいわゆる常識だから、w

つっこんだことやってもほめてもらえないし、訴訟くらうぐらいだろw
669卵の名無しさん:2008/08/10(日) 17:32:13 ID:u8+4GsSO0
>>522>>547の別ソース

鳥取市立病院 医師らの定数増へ
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000808080001

◆市が条例改正案 勤務環境改善で確保
 鳥取市は今年10月か来年4月をめどに市立病院(鳥取市的場1丁目)の医師、看護師の定数を増やすため、
9月定例市議会に市職員定数条例改正案を提出する。同病院に医師を派遣している鳥取大医学部が医師を引き揚げることなどから
同病院は10月から小児科を休止する見通し。各科の医師を増やし、診療科の勤務環境を良くすることで診療体制を維持する狙いだ。
 同病院によると、現在は職員定数(正職員)382人で欠員が6人いる。計画では、医師と看護師を合わせて50人程度増やす。
看護師の人数を増やせば診療報酬の新基準を適用できて、収支の改善も見込めるという。また、関連大学からの医師派遣だけに
頼らなくてもいいように、同病院に勤務する意思がある県内外の医学生を対象に奨学金制度を設けることも検討するという。


>関連大学からの医師派遣だけに頼らなくてもいいように、同病院に勤務する意思がある県内外の医学生を対象に
>奨学金制度を設けることも検討するという。


670卵の名無しさん:2008/08/10(日) 18:26:44 ID:0o3veri70
>>667
 高血圧とか、糖尿病とかはともかく、高リスクな分野の医療水準って、都会と田舎じゃすごい差があると思う。
 田舎人は、都会からデキる医者を1人が2人釣り上げて、都会と同じ水準の医療を期待するんだけど、そんなの、所詮無理な話。
 けど、いったん医療訴訟が起きると、医療水準は全国一律という幻想に基づいた判決が出る。
 そんな恐ろしいところに、高リスク領域を引き受ける医者がいくわけない。

 田舎は、素直に現状を認めて、ではそうするかってトコから考えたほうがいい。
671卵の名無しさん:2008/08/10(日) 18:30:43 ID:yxpoBLDN0
>>670
シビルミニマムの考えを医療にも適用して、
今の医療財政下で、どんな僻地でも最低限受けられる医療レベルを
明確に法律で規定し(おそらく昭和40年代前半のレベルになると思われる)、
それ以上を望む患者は都会のしかるべき医療機関にかからなければならない
とするのが、医療崩壊を防ぐ一つのアイディアではある。(もう手遅れだけどさ)
672卵の名無しさん:2008/08/10(日) 19:24:53 ID:0o3veri70
>>671
 ま、それを言い出すと、田舎から『低い医療水準を甘受してるのに、保険料が高いと同じとは何事か!!』って意見が出て、皆保険制度が崩壊するわな。
673卵の名無しさん:2008/08/10(日) 19:27:22 ID:ORBYrQ2l0
地方都市が限界集落化してて、公共事業と公務員の仕事で
かろうじて定住者を引き止めてる状態。
それを無駄だと切り捨てれば町が崩壊。
温存すれば財政が崩壊。
どっちにしてももう長くはもたないさ。

それに、自治体が本当に苦しくなったら公務員の給与を優先して
住民と医者は見捨てられる。それは銚子の例で証明済。
出身者ならともかく、他所者が使い捨てにされると判ってて
行く義理は無いだろ。
674卵の名無しさん:2008/08/10(日) 19:47:18 ID:0o3veri70
>>673
 オペ不能のガン患者みたいだね。
 家族からすると、ちょっと顔色が悪いくらいで、とても1年の余命には見えないが、医者からすると、その悲惨な結末はお見通し。
675卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:17:43 ID:h2gnp6uZ0
まあ政府与党にとっては食糧問題のほうが重大だわな。医療はぜいたく品。
もっと医療費を削減して、漁船の燃料代を出すほうが大事。

食料>>>>介護>>>>医療
VIP(政府与党)のみ医療を受けられれば良いのかもね。

アメリカも中国も貧乏人は悲惨だぞ。地理的に極東にある日本は絶望的
な位置にいる。ロシアも北朝鮮も隣人だからな。

中曽根の時に列島を本当に不沈空母化して、ヨーロッパへ移動すれば
よかった。今からECに加盟できないかなあ。

676卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:39:55 ID:1yu3Kk8m0
>>675
アメリカ合衆国日本州になればよし
677卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:46:35 ID:9iMLYoYM0
>>676
1億2千万人もいるのだから、日本州が、大統領選のカギを握ることになる。
たぶん、日本州ではなく、選挙権のない植民地になると思う。

ただ、アメリカは、直接統治ではなく、間接統治を基本とするので、現時点ですでに植民地だけど。
678卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:49:18 ID:U5dIybqm0
>>660
たかじん委員会で大失敗したのは、温暖化問題。宮崎含めて、地球温暖化など何の問題も
ないと言っていたのに、あの番組では最近では話題にもしなくなった。

これだけ暑い日が身にしみているのに、温暖化は関係ないとはもう番組でも取り上げられなく
なったのだろう。

一種の、保守主義の番組だが、気候まで論じたのは失敗だろう。あとは後でごまかしが付くからね。
679卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:51:44 ID:U5dIybqm0
>>677
駐留軍がこれだけいるだけで間接統治領だよ。よく言って自治州だ。
反米政権ができたり、テロが鎮圧できなかったりしたら、警察・自衛隊に代わって、
米軍が国民ごと制圧してくれるわい。

拉致問題やら核兵器問題はどこへ行ったのやら。
680卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:52:30 ID:UvPd9WzW0
>>931
半島の人は、古くからの日本に死生観が分からんのね。
だから、遺体を不浄とみなすことが「病院独特」と思ったのかな。
最近は、病院から葬儀場に直行で、遺体が家に帰ることもないことが多い。
家が狭いとかも原因だが、塩をもったり、忌の札はったり、ややこしいからな。
681卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:53:12 ID:UvPd9WzW0
誤爆だ、すまん
682卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:59:19 ID:sco3koOi0
>>681
いや、何の違和感も無いぜ
683卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:34 ID:FkDM5MD80
日経新聞2008年8月10日付 医師の目
救急危機をもたらすもの 東京臨海病院病院長 山本保博氏
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34597.jpg.html
患者は指示通りに薬を飲み規則正しい療養生活を送っていると、医師は思っている。しかし、仕事が
忙しいと昼の抗生物質を飲み忘れ、夜は招待された宴席を断らない……。これでは、治る病気も
治らないのは当然だが、自分の不養生を棚に上げて、見立て違いや抗生物質が原因だと医師をなじる。
最近、こんな患者を見かけることが増えたように感じる。
救急部門では、夜間・休日も構わず患者が訪れる「コンビニ化」が進んでいる。「待ち時間が短いから」
「会社を休まずに住むから」と言って救急外来を受診する患者の多くは軽症なのだが、こうした患者に
対応する救急の担当医は一睡もできず、疲れ果てて現場を去ってしまう。
「専門医に診てもらいたい」と言う人も多い。我々が子どものころは、小児の救急は内科医が診ていた。
総合医として初期診療をして、手に負えないときは、大きな病院や大学病院の小児専門医にお願いしたのである。
下痢や発熱は「小児の救急」なのだが、いつの間にか「小児科医の救急」に変わってしまった。
すべての救急患者に対応するER(救急室)型救急医が小児の急患を診ようとして、「小児科の専門医に
お願いしたい」と親に言われることがある。専門医に回した方がいい疾患だと判断できる救急医や
総合診療医がいれば救急現場は十分なのだと考える社会に早く戻さなければ、医師不足は解消できない。
欧州には国民が受診できる病院や診療所が決められている国が少なくないが、日本では患者が自由に
医療機関を選び、自由に変えることができる。救急車を呼び、頭痛がひどいので遠い知り合いの病院まで
運んでくれ、と頼む患者がいるのは日本だけだろう。
米オレゴン州で、こんな医療法則が語られ始めた。患者は、(どの医療機関でも受診できる)アクセス、
(誰でも質の高い医療を受けられる)クォリティー、(費用負担が小さい)コストの三つのうち
二つまでしか手に入れることができない−−。三つとも手に入ると思い込んでいる日本国民は、
すべてを失う危機に瀕していると気づくべきである。
684卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:42 ID:0B/AaEE50
誤爆と気付かんかったw
685卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:19:04 ID:u8+4GsSO0
医師らの対応への不満が減少 県の医療安全相談窓口 /山形
http://yamagata-np.jp/news/200808/10/kj_2008081000177.php

 医療に関する苦情や相談を受け付ける県の医療安全相談窓口に寄せられた相談は2007年度、29件増の234件だった。
医師らの言葉や態度で嫌な思いをしたなど、対応についての不満は例年、トップを占めるが、今回は全体の1割以下で大幅に減少。
県は「院内で研修会を開く病院もあり、対応改善の意識が浸透してきている」としている。
 県健康福祉企画課によると、医師や看護師らの対応・接遇への不満は、計21件(9%)。04年度が33.8%に上ったのに対し、
05年度は18%、06年度は16.1%と、年々減少している。
 不満の内容は「子どもが骨折して急患で運ばれたとき、医師が『誰かこの手術をやりたい人はいないか』と冗談半分に言った」
「夜間救急外来の待ち時間が長い上、医師に『症状が軽い。今後は考えて(救急に)来てくれ』と言われた」などのケース。
 同課は「医療機関側にとっては『簡単な手術だったので若手に経験させたかった』『緊急度が高い患者が優先。
救急外来の適切な利用を呼び掛けるのも当然』ということになる。意識の違いが、言葉や態度に対する患者の不信、
苦情として表れることが多い」と分析。その上で「医療機関側は、患者に配慮した言動にずいぶん気を付けるようになっている。
情報提供などを通じ、今後も改善を図りたい」としている。
 相談内容で最も多かったのは、治療・処置に関する相談(43件、18.4%)で「手術後の体調が悪く、再手術をした。
このまま通院していいか不安だ」など。次いで一般的な健康相談、診療報酬に関する疑問(いずれも36件、15.4%)。
医療事故の可能性を指摘するものは18件(7.7%)あった。
686卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:21:44 ID:FkDM5MD80
>>638関連
http://blog.yas.sub.jp/?eid=787204 2008.08.02 Saturday
市民病院の危機を乗り越えよう!
 昨日の文教委員会に市民病院の現状が報告されました。
@常勤医師数
  2007,04,01 ……… 医師46人 看護師311人
  2008,04,01 ……… 医師43人 看護師301人
  2008,08,01 ……… 医師42人 看護師284人
  2008,09,01 ……… 医師39人(見込)
A診療科について
  呼吸器内科 ……… 2007,04,01から診療制限
  精神科   ……… 2007,05,01から休診
  消化器内科 ……… 2007,11,01から休診
  産科    ……… 2008,04,01から正常分娩を月40件に制限
B病床利用率【( )内は開業医の使う開放型病床分】
  1月 ……… 80.8%(46.9%)
  2月 ……… 81.1%(61.6%)
  3月 ……… 71.4%(49.3%)
  4月 ……… 66.0%(41.6%)
  5月 ……… 65.6%(41.6%)
  6月 ……… 61.3%(25.5%)
C病棟の休床
  8月より、4階東病棟を休床
医師の確保がままならず減少が続く中、診療制限や休診科目がふえ、経営的にも大変厳しい状況が続いています。
当初予算で13億円の繰り入れを行った病院会計ですが、9月議会には補正を組まなければならない状況となっています。
昨年12月議会で「病棟の休床をして、看護師の夜勤体制の合理化と経費の節減を」と提案してきましたが、やっと具体化されました。
特に、開放型病床の利用率は25.5%と、1/4が空いている状況です。開業医のみなさん、よそにはあまりない開放病床です。ぜひ、ご活用ください。
地方病院という厳しい環境の中で働く病院スタッフには、苦労も多いと思いますが、地域医療を守るためにぜひ引き続き頑張ってください。
ドクターの皆さん、これからも蒲郡市民病院で働き続けてください。お願いします。
どうしたら地域医療を守れるかをテーマに、2度の学習会を開くなど市民運動を続けてきました。愛知県に対し医師確保を要請する署名と、病院スタッフをはげます運動を通じて市民病院を守ろうと「蒲郡市民病院を守る会」を発足させます。
 日時:8月9日 14:00〜 場所:蒲郡市民会館 中会議室
どなたでも参加できます。ぜひ、お出かけください。
687卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:24:31 ID:UvPd9WzW0
>>686
看護師も順調に逃散だなW
給料泥棒はやっぱり痴呆公務員事務系。
688卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:32:48 ID:IppkvBml0
>2度の学習会を開くなど市民運動
>愛知県に対し医師確保を要請する署名
>病院スタッフをはげます運動
>「蒲郡市民病院を守る会」を発足


いい加減、金が一番の問題だと認識してくれよ。
小泉時代の診療報酬大幅下げがトドメだったと早く認識せ〜よ!
689卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:34:49 ID:9Vawga+V0
看護師数の減り方を見ると、いよいよだな、と、wktk
690卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:40:31 ID:SW9o6cGg0
>>646
国家公務員96万人
地方公務員316万人

欧米では公務員なんてパート含めて年収300マソ程度が普通のところもある
(1000マソ→300マソ)×400万人=28兆?だな

相次ぐ公費横領無駄遣い
公僕たることを忘れた公務員に高待遇は不要
国家存亡の秋、今こそ公務員の給与削減を!!
医者の分と足せば34兆だろ?
それだけで医療費全額捻出できるよな








でも医療をしてくれる医者はいなくなるなぁきっとwktk
691卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:46:18 ID:sco3koOi0
こうやって日本の平均寿命は短くなったのだ
目出たし目出たし
692卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:47:00 ID:IppkvBml0
>欧米では公務員なんてパート含めて年収300マソ程度が普通

海外に行ったことも暮らしたことないのがばれるぞ。
その欧米だけでなく近隣諸国の物価(特に食料や衣類などの)をご存知?
693卵の名無しさん:2008/08/10(日) 22:11:43 ID:SW9o6cGg0
>>692
ま これでも読め
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

下らん文官に金をかけるくらいなら
町のゴミ拾いをするやつ3人雇用した方がマシだと思うけどな
694卵の名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:40 ID:yxpoBLDN0
事務系の公務員は全員無償ボランティアで充分。
政策決定をするごく一部だけ政治任命すればよい。(当然政策を失敗したら厳罰ね)
695卵の名無しさん:2008/08/11(月) 03:10:30 ID:oXfcyh870
    
犯人が在日であること朝日新聞は隠してるよー 

ジャーナリズムにあるまじき 真実の隠蔽工作! 

  ヽ(`Д´)ノ  http://fill.selfip.com/mainichi/ 
696卵の名無しさん:2008/08/11(月) 08:03:48 ID:NAbU8ALT0
>>688
最後の一行のやつは住民運動でなく
行政が旗を振った運動であることに注目
697卵の名無しさん:2008/08/11(月) 10:37:23 ID:psoH2D5m0
あげ
698卵の名無しさん:2008/08/11(月) 10:37:53 ID:kKvCVbL90
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
699卵の名無しさん:2008/08/11(月) 10:40:14 ID:w9XTDBtM0
>>696
いわば、政府による国民に対する白色テロと言える<医療費削減政策
700卵の名無しさん:2008/08/11(月) 10:47:47 ID:r0NQhTka0
>>683
> 米オレゴン州で、こんな医療法則が語られ始めた。患者は、(どの医療機関でも受診で
> きる)アクセス、 (誰でも質の高い医療を受けられる)クォリティー、(費用負担が
> 小さい)コストの三つのうち 二つまでしか手に入れることができない−−。三つとも
> 手に入ると思い込んでいる日本国民は、 すべてを失う危機に瀕していると気づくべき
> である。

名言だねぇ、オレゴンはやっぱり米国の僻地か...
医療崩壊を行っているのは、医療従事者と住民の両者だよなぁ。
701卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:02:04 ID:pCepr+Vx0
医療はもっと区分けしていくべきだと思う
混合診療も導入してさ

安い負担でかかれるけどベーシックな治療しか出来ない病院とか
余分な金はかかるが高度医療にも対応できる病院とか

702卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:22:21 ID:PZ/erVL80
>>683
話題にしようと思ったらもう貼ってあったかw
金が出なければ質が落ちるのは当然だよなw
703卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:32:05 ID:txqrHFIi0
>>701
そんなことしたら格差を助長するじゃないか!命の価値にも格差つける気か!

と愚民が言うに決まってるから国会議員は誰も言えない。選挙怖さにひたすら
愚民に媚びつづけなきゃいけないのが今の日本の政治。
704卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:37:37 ID:KjN3YRLG0
医学生、先輩研修医に学ぶ 八幡平でセミナー /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080811_5

 県は10日から、八幡平市のホテルで医学部の学生を対象にした「いわてサマーセミナー」を開いている。1泊2日の日程。
5年目の今年は県内外から過去最多の34人が参加し“先輩”の研修医らから実技などを習い、交流を深めている。
 セミナーは、県の医師確保対策の一環で、本県を臨床研修先に選んでもらい、将来的に定着してもらうことが狙い。
10日は開講式に続き「あなたは家族を守れますか?」と題して一次救命の実技演習が行われた。臨床研修医が、
突然人が倒れた時の処置の仕方を指導。参加者は心臓マッサージや自動体外式除細動器(AED)の使い方などを体得した。
 院内感染対策について学んだ後は、温泉に入り懇親会で交流を深めた。11日は、皮膚の縫合や腹部エコーなどの実技を学ぶ。
 岩手医大5年の松井理恵子さん(一戸町出身)は「見学だけではなく実技ができるということと、
たくさんの臨床研修指導医が集まるのが魅力。話を聞き、研修先を選ぶ参考にしたい」と意欲的に取り組んでいた。
 今回のセミナーのタスクフォース(代表世話人)を務める県立久慈病院の宗像秀樹副院長は「年の近い研修医と話すことで、
研修の雰囲気を感じてもらえるのではないか。参加者の中から少しでも本県の病院で研修をする人が増えればいい」と期待する。
705卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:42:06 ID:4YoqRmvQ0
産油国は医療費はタダ。豪華な病院、世界レベルの治療。
706卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:43:37 ID:KjN3YRLG0
優秀者の進路に変化 医学から他分野へ /台湾
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135113-storytopic-1.html

 台湾大学医学部は台湾の最難関といわれるが、受験生の志願傾向に変化が表れている。例年
大学学科能力測験(台湾のセンター試験)で満点だった受験生は少数を除き全員が台湾大学の医学部を志望していた。
しかし、今年は満点を取った80人のうち、約半数がそれ以外を志望していることが分かった。
 台湾大学医学部の張上淳主任は、医学教育の立場からこれをいい傾向とみなす。優秀な人材が適性に合わせて
各分野に散らばるべきだとする。
 成績優秀者が医学部を志望するのは単に「成績がよい」という理由だけで、本当は何が好きで、
何に向いているのかを真剣に考えた結果の志望ではないという。
 一方で、医師の社会的地位が前ほど高くなく、医療のトラブルなどもあり、医師をやっていくのも
次第に難しい環境になっていることも要因の一つという。
707鶏の名無しさんさん:2008/08/11(月) 12:47:35 ID:qmtKIdlP0
タスクフオースって「任務群」と訳すはずだが、それが「代表世話人」とは。
708卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:52:13 ID:KjN3YRLG0
外国人診療「国籍や滞在資格にかかわらず受け入れを」
http://www.shinmai.co.jp/news/20080811/KT080810FTI090016000022.htm

 エイズを発症したタイ人女性が県内の医療機関で十分な治療が受けられずに帰国後死亡した例を踏まえ、国や県に
改善の要望書を提出したタイの非政府組織(NGO)の活動にかかわったガンニガー・ギッティウェッチャグンさん(36)が
10日、来日中に滞在した都内で信濃毎日新聞の取材に応じた。亡くなった女性が「診療を拒まれた。
自分はお金を持っていないのだから仕方がない」と話していたことを明らかにし、あらためて国籍や滞在資格にかかわらず
外国人診療を受け入れやすくする予算措置などを求めた。
 ガンニガーさんは、タイ国内外でHIV(エイズウイルス)陽性者の医療環境を整える活動を続けている。
生前の女性やその家族からも直接聞き取りをしたという。
 死亡した女性は、昨年12月下旬に県内の病院を受診。エイズの発症を確認した病院側は、治療拠点病院への転院を勧めたが、
本人が帰国を強く望んだため帰宅させたとしている。結果的に県内の拠点病院で手術を受けた翌年1月5日まで治療がなされなかった点を、
ガンニガーさんは重視。「一命は取り留めたものの病状が進行したことと左半身まひが残ったため、タイでの治療が思うようにいかなかった」と指摘した。
 タイでは、エイズ患者が公立病院を受診すると無料で治療が受けられる制度が整っている。ガンニガーさんによると、
女性は生前、「拠点病院へ転院を勧められ、診療を拒否されたと感じた。お金がないのでタイで治療してもらおうと決意した」
と話したという。ガンニガーさんは「医療通訳が充実していれば、女性はもっと詳細に自分の症状を知ることができた。
事態は変わったかもしれない」とした。
 一方で、「特定の病院の対応を非難したいのではない」と強調。国や県が、外国人医療費をみてくれる制度があれば
スムーズに受け入れてくれたとし、「完全な治療を求めてはいない。手遅れの状態で帰国させず、
せめてタイで健康状態が維持できるような『橋渡し』に協力してほしい」と訴えた。
709お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/11(月) 12:57:59 ID:FL1jHzEE0
>>705
日本も産油国になったらそうしてもらえばええw
710卵の名無しさん:2008/08/11(月) 12:59:05 ID:tfMUnm7qO
>>705
なるほど、資源大国になりさえすれば医療問題は一気に解決ですね

では海底ガス田を独占するためにまず中国に宣戦布告しましょう
711卵の名無しさん:2008/08/11(月) 13:11:54 ID:1WpiMfVQ0
現実は領海内の油田・ガス田でさえ隣国に掠め取られる政府の情けなさw
712卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:05:01 ID:TC4KkRQD0
「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」。
先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。
かつて彼がいた病院では、患者が亡くなれば地下の安置室に移し、
裏口のドアから外に出していたという

▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。
どこか死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。
こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい

▼彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、
顔にハンカチをのせることなく玄関から送り出す。
遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
私が患者なら死んだ後も人間としての尊厳を守ってほしい。【木下武】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080810ddlk26070453000c.html
713卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:42 ID:Dt1LC/Qq0
木ト 武 君 ご苦労。
714卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:23:37 ID:PZ/erVL80
他の患者から文句言われるんだよなあ>正面玄関からのご遺体のお見送り
715卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:28:51 ID:8WNrAIJI0
>>714
ま、そういう事だな。 

それに死因にもよるけど「感染源」になる可能性もあるしな。
( 前の病院が大学病院で、”彼”が現在勤務する病院は
 そもそも地下室や裏への通路が無い というオチだったりしてw)
716卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:31:44 ID:Dt1LC/Qq0
>>715

今は診療所勤務と書いてあるから裏口からストレッチャー出せないんだよw
717卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:38:15 ID:OsFkJiEW0
つか、捏造臭くない?

他の患者や家族に見せるのはどうかっていう視点ならアリだが
医療従事者、それも医者やナースが「不浄」なんていう感じ方をするもんかね?

「彼」は少なくとも現場スタッフでは絶対ないな
718卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:39:21 ID:TC4KkRQD0
つうか顔に覆いをかけないことが尊厳を守るっつうリクツがわからんのだが。
生きてれば顔を見られたくないのなら自分の手で覆うなりそむけるなりできるが、氏んでそれがで
きないから覆いをかけるワケなんで。
“見られたくないものを見られないようにする”ってのが尊厳だと思うが、なんであれ堂々と晒すこと
をこのブン屋は尊厳だって思ってんだろうな。
719卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:41:26 ID:KjN3YRLG0
【毎日新聞・洛書き帳】「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218429781/l50
【毎日新聞】医療事故の被害者や遺族らを中傷するインターネット上の書き込みが横行している コラム憂楽帳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218427999/l50

720卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:42:35 ID:V5iwoaSz0
>>717
 こーゆー習慣って、少なくとも医療機関からは積極的に変え辛いと思うがな。
 妙なことして、遺族から生前の診療内容にイチャモンつけられたら大変だから、無難に無難にお引き取り願うのがよろし。
721卵の名無しさん:2008/08/11(月) 14:53:41 ID:KjN3YRLG0
医療政策フォーラム21:医療版「事故調査委」−−厚労省の見解 再発防止が最大の目的
http://mainichi.jp/life/health/forum21/

http://mainichi.jp/life/health/forum21/news/images/20080808org00m100027000p_size5.jpg
佐原康之・医療安全推進室室長

 厚生労働省は、医療死亡事故の原因を究明する第三者機関として、10年度の設置を目指す
「医療安全調査委員会(仮称)」の第3次試案と、試案から法制定が必要な部分を抽出した
「医療安全調査委員会設置法案大綱案」を相次いで公表した。調査委は、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会の医療版。
従来は刑事・民事裁判に委ねられていた医療過誤による死亡事故などの解明に、医療関係者や法律家らがあたることで
再発防止を目指す制度だ。ただ、医療界には調査結果が刑事手続きに用いられることなどへの反発もある。
厚労省医政局の佐原康之・医療安全推進室室長に、これまでの経緯や現状、課題を聞いた。(後略)
722卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:00:47 ID:KjN3YRLG0
【毎日新聞】「病院には遺体に対して『不浄』という意識が」 死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった コラム洛書き帳★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218433573/

前スレは1時間12分で消化
723卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:05:40 ID:Dt1LC/Qq0
【毎日新聞】「病院には遺体に対して『不浄』という意識が」 死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった コラム洛書き帳★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218433573/70

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/11(月) 14:59:42 ID:5TMjaJm40
>先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。

発見
多分コレだなw
http://mainichi.jp/area/kyoto/sento/news/20080803ddlk26040395000c.html

えっと・・・どこから突っ込んでよいのやらw

724卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:08:41 ID:iQM7eSQM0
>>708
なるほど、病気になった外人は来日してゴルァ!治せや!治療費はてめーらがみろや!と騒げば良くなるのですね。
おまけに沿療できなきゃ賠償しろってかあ?
725卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:10:28 ID:aVumYH460
>>721
刑事手続きの方が、拘留期間、捜査、証拠押収、証人尋問、起訴など、厳密に決められている。
事故調査委員会が、ちゃんと刑事訴訟法以上の被疑者の人権を守ってくれるか、拷問されるんじゃ
ないのか?(笑)

どうせ警察OBが最初は横滑りで、兼務するんだろ。今の刑事訴訟の自白主義になりそうだが。
726卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:11:23 ID:p9OgTqeT0
>>723
ホスピスの流儀を一般病院にもちこもうとしているのか。
ホスピスは死を静かに迎えるために末期患者さんがつどうための場所でしょうが。
一般病院とごっちゃにしたら、真面目にホスピスに取り組んでいる
関係者に対しても失礼だろ。
727卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:12:42 ID:taOpUvIr0
>>708
アメリカに行けよ、ど阿呆。
728卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:29:24 ID:8WNrAIJI0
>>708
読めば読むほど意味不明だな。 
729卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:31:58 ID:TC4KkRQD0
>>723
なんだ真宗の坊さんが運営してるところなのか。
医療関係者が「不浄」なんて前近代的な思考をするかjkって思ったが、あそこならシャバの思考を
そーゆー風に理解するに決まってる罠。
たぶん「医療関係者」っつうのも医師とかナースではなく、お付きの坊さんのことだろーよ。
730卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:38:28 ID:8WNrAIJI0
>>723
>◇浄土真宗本願寺派のビハーラ活動

>仏教・医療・福祉が三位一体となって「生老病死」の苦悩を抱え
>た人たちを支援しようと1987年から活動をスタート。
>研修を通して活動者を養成するなどしてきた。実践の場として今年4月、
>特別養護老人ホームと緩和ケアをする診療所を開設した。
               ↑
           要するに宣伝乙 という奴ですか。
731卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:45:12 ID:X1BERAM20
要するにこの記者は緩和ケアとは何かを全く知らないってことなのか?
732卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:47:38 ID:OkqMaPu90
【毎日新聞】「病院には遺体に対して『不浄』という意識が」 死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった コラム洛書き帳★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218433573/
733卵の名無しさん:2008/08/11(月) 15:49:07 ID:OkqMaPu90
【毎日新聞】医療事故の被害者や遺族らを中傷するインターネット上の書き込みが横行している コラム憂楽帳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218427999/
734お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/11(月) 16:00:24 ID:FL1jHzEE0
変態新聞にはnecrophiliaの記者がいる、それだけのこったろ( ´,_ゝ`)プッ
735卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:01:52 ID:BIlE5LIi0
>>726
「...さん、明日から、ホスピス病棟の方へ」
って、日本じゃ言えないだろ。院内緩和ケアチームが限界だろ。
736卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:04:27 ID:PZ/erVL80
なんつーか、壮大な釣りニュースに見えてしょうがないなw
ニュー即を見る気すらしないw
737卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:06:43 ID:BIlE5LIi0
昨日のドラマTomorrowでは、看護師の菅野が「宗教家でもない看護師が、患者さんの死を
看取って良いのでしょうか?」という主旨のことを言っていたよ。

結局押し付け合い、人間が死ぬのは当たり前、死ぬ条件では何も出来ない、何も出来ないから、
人間は、形式美としての宗教を作り上げて、いかに気持ちを込めているかを表現してきた。
死亡確認さえしなくて良いのなら、患者が信仰する宗教があるのなら、医師も医療従事者も、
ホスピスケアでは、脇役で良いと思うのだがね。坊主は、死ぬ前の患者を話し合った経験がそんなに
おおいのかねぇ? 死んでから来ることの方が多いと思うが。
738卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:28:27 ID:KjN3YRLG0
武雄市民病院:民間移譲 反対市議会議員が住民らに報告会 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080811ddlk41040265000c.html

 武雄市民病院の民間移譲優先交渉権者に北九州市の医療法人財団「池友会」が選考されたのを受け、
民間移譲に反対する超党派の市議会議員8人が9日夜、市内の川良公民館で合同報告会を開いた。
「市民病院が消えようとしている」との議員からの報告に、集まった住民約50人からは「残してほしい」との声が上がった。
 議員からは「池友会は国道34号沿いに(市民)病院の移転を計画しているが、8階建てで50億円といわれる」
などと報告があった。また、地元医師は「市に十分議論したいと要望してきたが、我々の呼びかけを聞いてくれなかった」
と市長の姿勢を批判した。
 参加した住民は「池友会が来た場合の差額ベッド料金は今の病院より高くなるのか」などといった疑問の声を出し、
「市長との公開質問の場を設けてほしい」と要望した。
 谷口攝久氏ら8人の市議が「地域医療を守ろう」と開いたもので、市内の医師や歯科医師、薬剤師なども参加した。
報告会は今後、市内各地域で開催するという。【原田哲郎】
739卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:30:47 ID:KjN3YRLG0
月給、ボーナス据え置き 国家公務員、人事院が勧告
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000449.html

 人事院は11日、国家公務員の給与について、月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を据え置くよう内閣と国会に勧告した。
民間との比較で月給が136円下回ったが、調整するほどの差額ではないと判断、ボーナスは年4.5カ月で同水準だったため、改定を見送った。
 月給、ボーナスとも前年同額とするのは2006年以来、2年ぶり。一般行政職の平均年収は644万3000円(41.1歳)となる。
 勧告はこのほか、医療機関の医師確保や本省職員の繁忙度に対応した手当の増額を要求。1日8時間の所定勤務時間を、
09年度から15分短縮することも盛り込んだ。
 政府は、勧告を受けて給与関係閣僚会議を開催し、所定勤務時間を定めている勤務時間法改正などの対応を協議する。
740卵の名無しさん:2008/08/11(月) 16:35:06 ID:xOHlh3nQ0
>>735
> 09年度から15分短縮することも盛り込んだ。
15分って何だ? 時間外を増やすつもりか?
741卵の名無しさん:2008/08/11(月) 17:33:07 ID:FKwHEFJtO
月給を五時間けずるんじゃね
742卵の名無しさん:2008/08/11(月) 17:39:00 ID:/4iqKqxA0
>外国人診療を受け入れやすくする予算措置

とっくの昔からあるでしょうが。
日本に来たら、すぐに保険に入れますよ。
743卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:23:47 ID:GZ6g2LLn0
・「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」。
 先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。
 かつて彼がいた病院では、患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
 外に出していたという

 ▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか死者を冒とくしている
 気がして薄ら寒くなった。こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい

 ▼彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔に
 ハンカチをのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
 私が患者なら死んだ後も人間としての尊厳を守ってほしい。
 (毎日新聞・京都版)【木下武】
 http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080810ddlk26070453000c.html

744卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:34:38 ID:sEsxh6/j0
「名ばかり管理職」医療現場にも 命への使命感 保てる制度を
中日新聞 2008年8月10日
http://obgy.typepad.jp/blog/2008/08/post-1341-39.html

 管理職の肩書きだけで残業代が支払われていない「名ばかり管理職」の問題が、医療現場でも指摘されている。医師の倫理観に頼り、
おざなりにされてきた勤務医の労働環境。医師不足の中、過重な労働を課せられ続ける勤務医たちは今、悲鳴を上げ、改善を訴える。
命を守る現場がどうあるべきか、再検討が求められている。

「監督者」拡大解釈
 内部告発が発端だった。「間違っていることを、おかしいと指摘しただけ」。現場の実態に声を上げた男性医師は静かに語った。
四月、滋賀県立成人病センター(守山市)を運営する県病院事業庁が、大津労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けた。
 勧告の内容は、時間外・休日労働に関する労使協定がないまま、医師に時間外・休日労働をさせていたこと。そして、
部長職以上の医師に対して時間外・休日、深夜の割増賃金を支払っていなかったことだ。
 内部告発を受け、大津労基署はセンターに立ち入り調査。事業庁からも事情を聞き、勤務日誌など関係書類を調べた。
同法で定める「管理監督者」の範囲は1)人事や給与の決定権限がある2)労働時間が自分の最良で決定できる
3)権限に見合った待遇と報酬ーを満たすことが要件とされている。
 センターは、ガンや循環器、脳神経疾患など生活習慣病に対する県内の医療拠点。26の診療科があり、常勤医77人が在籍する。
このうち、部長以上の管理職は29人。日々の診療、残業もこなす傍ら、部下の評価や労務管理などをも担う。
 管理職として一定の権限と責任は持つものの、実態として「管理監督者」に当てはまらないとされた。滋賀労働局は
「『管理職』の役職イコール『管理監督者』とはならない。管理監督者の範囲を勝手に拡大解釈し、法律に違反していれば当然、
医療現場でも是正が必要」とする。
745卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:35:12 ID:sEsxh6/j0
>>744続き

過酷さ募る勤務医
 滋賀県での「名ばかり管理職」問題は、勤務医がおかれた厳しい労働環境を物語る一端だ。
 医療現場の労働実態に詳しい宮沢俊夫弁護士(58)は「管理職だけでなく一般の医師にさえ、正当な手当が支払われていないのが現状だ」と話す。
 奈良県の県立病院では勤務医が一昨年12月、時間外勤務に対する手当が労働実態に見合っていないとして、県に未払い分の手当支払いを求め
提訴している。このほかにも最近では差が、山梨県などで、医師らへの時間外手当不払いに対し労基署が是正勧告している例がある。
「医師は高い使命感を持って働き、病院側がその使命感を利用している状況ともいえる」と宮沢弁護士は指摘する。
 かつて自治体病院で院長と病院事業管理者を兼務した経験を持つ、北陸地方のある病院長は「医者は大学の医局から言われた病院に
給与の額も知らないまま就職することがほとんどだった」という。しかし、過酷な労働に疲れ果て「今、医師は医局の保護から離れると同時に
束縛からも逃れ、自らの権利に目覚め始めている」と話す。さらに「医師不足という現状はもちろんある。しかしまずは、
こういった勤務医の待遇から改めなければ、不満をうっせきさせた医師たちはサボタージュに走り、そして黙って病院を去っていくだけだ」と憂う。
 厚生労働省労働基準局は「医師が不足しているという根本に対応しないと、指導しても問題の解決にはつながらない」とする。
しかし、医師不足は単なる医師数確保だけで解決する問題ではない。
 国の度重なる診療報酬マイナス改訂による医療費抑制策は医療器棺桶遺影を圧迫。これが、人件費を抑制しようとする病院側の
手当不払いを助長する要因にもなっている。
 命を守るシステムをどう再構築するか。命を委ねる我々一人一人も、考えなければならない課題だ。

746卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:36:30 ID:1Pzlh5Y10
>>744
「ちょっとオレも医療崩壊について書いてみたよ。
オレって天才じゃね?」
まで読んだ。
747卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:47:26 ID:MEhW7Abt0





      今こそ、すべての病院を創価学会附属にするべきですよ!!!







 
748卵の名無しさん:2008/08/11(月) 18:51:28 ID:oeC0QiRe0
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ           ____
;;;;;;;;;;;;;;;|          /ヾ   ;; ::≡=-
;;;;;;;;;;;;;;;;|       /:::ヾ          \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .|::::::|    キンマンコ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ    | >>747おらおらおら、 クソスレ見てる暇に
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||   <  もっと唱題して折伏しろって言ってんだろ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ <     \_/  ヽ_/|      \  てめ〜の財務が足りねぇんだからさ、んも〜。
;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ|       /(    )\ ヽ      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|      | (        ` ´  | |
;;;;;;;;;;;;;;;|.   '   |  ヽ  \_/\/ヽ/|
;;;;;;;;;;;;;;|     ∧ヽ  ヽ   \  ̄ ̄//        __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\  \    ̄ ̄/ヽ       /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ` ヾゝ ── '   ヽ     r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
749卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:07:35 ID:l+5Rj5Ky0
>>745
>医療費抑制策は医療器棺桶遺影を圧迫

ちょとわろた
750卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:14:13 ID:5cJeQAbr0
医療費削減の中にも医者も集まり黒字を出している病院は幾らでもある
医者をさんざん使い潰してきた糞公立病院が泣きを見てるだけ

つか
> 厚生労働省労働基準局は「医師が不足しているという根本に対応しないと、指導しても問題の解決にはつながらない」とする。
これは労基局の口にすべきセリフじゃないだろw
751卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:46:54 ID:sEsxh6/j0
人事院:医師のみ給与引き上げ勧告 医師不足に対応
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080812k0000m010050000c.html

 人事院は11日、国家公務員一般職の08年度給与について、月給、期末・勤勉手当(ボーナス)ともに
現行水準のまま据え置くよう国会と内閣に勧告した。給与改定見送りは06年度以来2年ぶり。ただ、
医師不足に対応するため、国の医療機関で働く医師の給与だけは引き上げを求めた。医師に限定した引き上げ勧告は
1960年以来48年ぶり。また、原則1日8時間と定められた国家公務員の勤務時間を、民間企業に合わせて
09年度から15分短縮するよう勧告した。
 人事院の調査によると、国の医療機関に勤務する医師の平均年収は1134万5000円(46.6歳)で、民間より約259万円、
独立行政法人国立病院機構より約127万円少なかった。そこで人事院は、初任給調整手当を増額することで平均年収を
約127万円(約11%)引き上げ、病院機構並みにするよう求めた。
 また、国家公務員の勤務時間は1日7時間45分に短縮し、週40時間から38時間45分に変えるよう勧告した。
04〜08年の民間企業の平均勤務時間(1日7時間44分、週38時間48分)を参考にした。時短が実現すれば、
給与は据え置きでも、実質的な「時給」は約3%アップする。勤務時間の変更は、92年の完全週休2日制導入以来。
 このほか、超過勤務が常態化している本府省の課長補佐以下を対象に、09年度から「本府省業務調整手当」を新設することも求めた。
【石川貴教】
752卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:46:57 ID:sTPpiChE0
>>708
以前いた地方公立病院は日本人にも外国籍の方にも治療費踏み倒しをいっぱいされてました。
大使館に取り立てに行けばいいのに、と言ってみましたが、踏み倒されるがままでした。
一方で、日本人が海外で病気になったとき、かなりの金額がかかるとも聞きましたが、それを滞在先の国の予算で診療しろという要求は聞いたことがありません。
なめられてるのでしょうか?
753卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:23 ID:sEsxh6/j0
国家公務員の給与据え置き 医師は11%の特別改善  人事院勧告
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808111757012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808111757012-n2.htm

 人事院は11日、国家公務員一般職の平成21年度の給与とボーナス(期末・勤勉手当)を改定せず、現行水準のまま維持するよう
国会と内閣に勧告した。据え置きは、18年の勧告以来2年ぶり。ただ、国の医療機関などに勤務する医師については、
民間病院や国立病院機構などとの給与格差が大きいとして、平均約11%の特別改善を求めた。
 今年度の勧告を行うに当たって人事院は、前年度より約900企業増やし、1万1000の民間企業の約44万人を調査。その結果、
4月時点での民間企業と国家公務員の月給格差は(0.04%、136円)とほぼゼロに近く、1年間のボーナスの支給月数も4.50カ月で
均衡していたため、人事院は改定を見送った。勧告通りに実施されると、平均月給は38万7506円(平均年齢41.1歳)、
ボーナスは年間4.50カ月のまま。
 今回、唯一、引き上げるよう求めた国の医療機関などに勤務する医師については、(1)医師不足が社会問題化する中、
国の医療機関でも医師の確保が難しくなっている(2)年間給与格差が、民間病院とは約260万円、国立病院機構とも約130万円と、
大きく下回っている−ことから、特別改善を求めた。国の医師の給与の改善は、昭和35年の初任給調整手当制度発足以来の大幅なもの。
改善されれば、国の医療機関や刑務所の勤務医など約1300人の年間給与が平均約11%、約127万円アップし、国立病院機構並みになる。
 また、近年、本府省での人材の確保が困難になっていることから、現行の本府省の課長補佐への特別手当を廃止したうえで、
本府省業務調整手当を新設する。
 このほか、現行1日8時間の勤務時間を15分短縮し、7時間45分に改定するよう求めた。
754卵の名無しさん:2008/08/11(月) 19:55:32 ID:sEsxh6/j0
国家公務員給与 据え置き勧告
http://www.nhk.or.jp/news/k10013457391000.html

 人事院は、今年度の国家公務員の給与について、2年ぶりに月給、ボーナスとも前の年度と同じ水準に据え置くよう、
内閣と国会に勧告しました。ただ、民間との格差が大きい国立病院の医師については、若手・中堅の給与を中心に
平均でおよそ11%引き上げるよう求めています。
(中略)
一方、国立がんセンターなど国立病院の医師の給与については、平均年収が1134万5000円と、
民間病院を258万8000円下回っています。このため「医師不足が深刻化するなかで、このままでは
国立病院で働く医師の確保が難しくなる」として、来年4月から若手・中堅の給与を中心に、平均で11.2%、
額にしておよそ126万9000円引き上げるべきだとしています。(後略)
755卵の名無しさん:2008/08/11(月) 21:10:01 ID:r38e605a0
>医療費抑制策は医療器棺桶遺影を圧迫

変な場所に「お」をいれるなw
756卵の名無しさん:2008/08/11(月) 21:17:51 ID:oYL2GU430
いや いりょうき で切るとそうなるんだよw
iryoukikannokeiei
757卵の名無しさん:2008/08/11(月) 21:19:37 ID:oBx9aFul0
【調査】 「人生やり直すなら…」 男性は医者、女性は看護師がトップに…女性は20〜40代ともに「お金持ち」が10位内に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218444518/
758卵の名無しさん:2008/08/11(月) 21:27:34 ID:5cJeQAbr0
平成19年 医師 年収結果
ttp://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm
平成19年の医師の平均月収は84.0万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は1104.2万円でした。
過去の医師の年収推移を見ますと平成16年から17年にかけて減少しています。その後持ち直していますが以前の
水準に比べ低いものとなっています。時給ベースでも年収とほぼ同様の推移を見せています。
759卵の名無しさん:2008/08/11(月) 22:23:59 ID:wqnDebgf0
国立がんセンターの専修医系は入ってない統計なんだろうな。

俺が国循いた時は、月給16万で、書類上は毎日クビだったけど。
760卵の名無しさん:2008/08/11(月) 22:36:13 ID:hMbVhN2C0
>>753

>国立病院機構などとの給与格差が大きい

ここ笑うところね。
761卵の名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:57 ID:sEsxh6/j0
がん見落としで県立病院提訴 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112577

 加茂市の県立加茂病院(高橋芳右院長)で2003年にCT検査を受けた際、がんの兆候を医師が見落としたため
がんが悪化して死亡したとして、三条市内の60歳代の男性=当時=の遺族が同病院を運営する県を相手取り、
慰謝料など約5000万円の損害賠償を求める訴訟を11日までに新潟地裁に起こした。
 訴状によると、男性は同年4月、体調を崩し同病院でCT検査を受け、肝機能障害などと診断された。
しかし、04年12月に別の病院でがんが発見された。加茂病院で再びCT検査を受けたところ、末期の肝細胞がんと
胆管細胞がんだったことが分かった。男性は05年6月に死亡した。
 加茂病院は05年4月に会見を開き、検査の見落としを認めた上で遺族に謝罪をしている。
 遺族側は「検査結果を見落とさなければ、最初に検査を受けた時点で適切な治療ができてはずだ」と主張している。
一方、同病院は「裁判前なのでコメントできない」としている。
762卵の名無しさん:2008/08/11(月) 22:58:06 ID:wqnDebgf0
>肝細胞がんと 胆管細胞がん

理解しかねる表現だな。Wキャンサー?
763卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:06 ID:HhQj1aRh0
混合型なのかもしれないし、文字通り、Wキャンサーなのかもしれない。
自分の関わっている病院では、別に珍しくないけど、こんなとこには長居したくない。
764卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:08:10 ID:wqnDebgf0
>>763
肝機能障害の時に、MRCPとダイナミックCTと腹部エコーとGIFとPETと腫瘍マーカーチェックは最低限やっておけってことだな。
765お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/11(月) 23:13:31 ID:FL1jHzEE0
ラパロスコープもやっとかんと、肝表面の薄い転移を見落とすぞww
766卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:14:32 ID:wqnDebgf0
>>765
全部2週間おきくらいにやらないと、癌の兆候を見逃しそうだなw
767卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:21:15 ID:OxhlYgQT0
>>764
そのうち2つは過剰診療と査定されて病院の持ち出しにされます。
そして赤字であぼーん。
768卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:25:00 ID:wqnDebgf0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    一部の国民の健康が守られるならば
    |      |r┬-|    |      病院の赤字なんてどうでもいいんです。
     \     `ー'´   /      病院が潰れても、一部の患者様が健康。素晴らしいことです。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
769卵の名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:54 ID:sEsxh6/j0
医療再生への道探る―医療制度研究会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17602.html
770卵の名無しさん:2008/08/12(火) 00:55:16 ID:83Sn7kHG0
大野事件から三次試案を振り返る―医療制度研究会

■「医療者を代表した声が発信される団体を」
真々田弘・日本電波ニュース社報道部

取材をする中で、個々の医者が頑張っている姿しか見えず、医療者の集団が見えてこないからだ。
日本医師会も学会も勤務医の声を代弁していない。誰の声を聞けばいいのか。集団としての
まとまりのなさに、ある種情けなさを感じる。日雇い派遣(の業界では、)制度を見直させている核となる
人間の数は1000人いないかもしれないが、声を上げて政治を動かしている。26万いる医師たちは
何をしてきたのかと思わざるを得ない。医療が悪くなっていることを伝えてこなかったわたしたちは
『マスゴミ』と呼ばれても仕方がないと責任を痛感する。では医療者は何をしてきたか。現場で毎日が
厳しくなり、医者が足りなくなっていると、医療界全体として発言してきたのか。医療を今後、
どんなものにしてほしいか、医療界が知恵を集めて提言してきたことがあったか。
 4月12日の超党派議連のシンポジウムで、ある医師が『何をしてきたと言われたら、医者は医療を
していた』と言った。『うまいことを言う』と思ったが、一種の逃げ口上だ。マスコミがそう言われたら、
『1日24時間、番組に穴を開けないために必死だった』と答えるのと一緒。しかし、それでは責任を
果たせない。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17603.html;jsessionid=A662E877C933F47FA14FFCA672945B19

言ってる事が朝日の団藤並
771卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:18:27 ID:/FWxstSt0
>>770
これはリンクの全文を読んで判断した方が良い
772卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:44:57 ID:aq09WjMW0
>>771
いやこの部分↓だけで充分クレクレDQNのマスゴミ体質が証明済みだwww

>では医療者は何をしてきたか。現場で毎日が厳しくなり、医者が足りなくなっていると、医療界全体として発言してきたのか。医療を今後、どんなものにしてほしいか、医療界が知恵を集めて提言してきたことがあったか。 >
773卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:45:41 ID:EdJu6nhK0
>>770
まともな医師ならやはり全員医療をやってきたよな。これ当たり前。
これを主張されたのは山形大学医学部長の有名な先生です。
しかし医療をやってきた事を批判されると情けないよな。
やはり朝日(ちょうにち)新聞だからな。
774卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:49:36 ID:aq09WjMW0
>>770
取材と報道こそがマスコミの使命だということを勝手に棚上げしているのにワロタwww
やはりマスゴミはマスゴミだ。つける薬がないwww
775卵の名無しさん:2008/08/12(火) 02:40:03 ID:LteW6rXo0
医師会でさえも診療報酬切り下げの度に文句は言ってる罠。
それが記事にならないのは医師会の売り込みが下手だから。
そこで、医師会としてはマスゴミに記事を売り込む手法に長けた
デーモン閣下を顧問として確保するのはどうだろう?w

医療に不可欠な薬を悪魔の薬に仕立て上げる手法は感嘆に値する。
776庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/08/12(火) 09:00:22 ID:ZIFh8MyG0
まあプロ市民的な生活をしろってことなんだろ?w
マスゴミがマスゴミと言われるのは、まず事実把握さえも禄にせず捏造記事を垂れ流すからなのにな
777卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:05:02 ID:Kgfaiwys0
カルトさんてリア充なの?
778卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:10:57 ID:Kgfaiwys0
皆、教授になっても意味はないとおっしゃっていますがなれたらなりたいよね?
779卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:34:19 ID:F1LhNb950
医師研修のプログラム、地域の実情反映 厚労省が09年度から
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080812AT3S1101H11082008.html

 厚生労働省は医師の臨床研修制度を見直し、2009年度から大学病院が独自に研修プログラムを一部変更できるようにする。
大学病院ごとに特色のある計画を作成してもらい、地域の実情に応じた医療体制を整える。同省は医師不足が指摘される
救急医療などの診療科目に重点を置いた研修が増えれば、地域医療の崩壊に歯止めをかける効果があるとみている。
 見直しの対象は医学部を持つ79の国立・私立大学病院。特に「地域医療に影響のある分野」について、
来年度から研修プログラムの一部変更を認める。地域内で不足している診療科の研修期間を長くするなど、
厚労省が認める範囲内で独自の研修を組むことが可能になる。
780卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:36:35 ID:EXF1a9S10
>>779
こんなことしたらマッチングでまた大学が(ry
781卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:36:38 ID:F1LhNb950
伊南消防協議会が昭和伊南病院の医師不足など解消へ嘆願書提出 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11576

 災害時拠点医療機関としての機能維持のため、昭和伊南総合病院(駒ケ根市)の医師、看護師不足の解消は
地域の最重要課題として、伊南消防協議会の下平道広会長らが11日、県庁を訪れ、県としての支援を求める
知事あての嘆願書を板倉敏和副知事や渡辺庸子衛生部長へ提出した。
 伊南四市町村の各消防団長らが訪問。6月下旬から団員や家族らを中心に集めた4539人分の署名も手渡した。
 嘆願書では、地域の災害時拠点医療機関や救命救急センターとしての観点から、昭和伊南総合病院の
医師、看護師不足を問題視。「もはや市町村レベルで対応できる範囲を超えている」として、県の協力を要請した。
下平会長は「伊南地域に住む6万人の生命にかかわる問題。救急搬送など生活への影響も出始めている」と窮状を訴えた。
 これに対し、渡辺部長は「地域事情は深刻に受け止めている。県として最大限の努力をしているが、
効果が出るまでには数年かかる。伊那中央病院(伊那市)と連携して現況を乗り越えてほしい」と理解を求めた。
板倉副知事も状況に理解を示した上で「国に対し、地域からも医療行政の充実を求めていただきたい」と述べた。
782卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:42:29 ID:F1LhNb950
国立医療施設 医師確保へ手当大幅増 年127万円上げ 人材流出に危機感
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40571

 今年の人事院勧告には、国立の医療施設で働く医師の手当を平均で年間約127万円引き上げることが盛り込まれた。
背景にあるのは、深刻な民間への人材流出に対する危機感だ。
 国立がんセンター中央病院(東京都中央区)で今年3月に常勤の麻酔科医10人のうち5人が相次いで退職するなど、
国の医療施設から給与の高い民間病院に転籍するケースが後を絶たない。同病院では手術件数を減らすなどの影響も出ている。
 人事院の直近の調査では、国の医療施設の医師が平均年収で1134万5000円(46.6歳)なのに対して、民間は1393万3000円(43.3歳)。
独立行政法人化して独自の給与体系となった国立病院機構の1261万4000円(45.4歳)とも大きな開きがあった。
 人事院によると、民間との給与の差額は10年前の2倍に広がったといい、「これまでは国の施設の方が勉強する環境があるとか、
全体として処遇がいいということで少々給与が低くても勤務医を確保できたが、ここまで差がついてしまうと状況が違ってくる」と説明。
 最終的に「このままでは民間への流出を食い止められず、今の医療水準を維持するのは難しい」と事態を重くみた
厚生労働省の要望を受ける形で、勧告に手当のアップを明記したという。
 今回増額を勧告したのは、特に若手に手厚く支給される初任給調整手当。国立がんセンターや国立循環器病センター(大阪府吹田市)など
高度専門医療センターのほか、各地のハンセン病療養所、刑務所などの常勤医計約1300人が対象で、勧告通り実施されれば
国立病院機構とほぼ同水準の年収となる。


国の医師給与11%増 人材確保へ改善策、人事院勧告
http://www.asahi.com/health/news/TKY200808110353.html
783卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:56:39 ID:FWmACPuw0
>>776
医師の医療者としてのプライドが、プロ市民的な活動を忌避してきた結果、医療崩壊が起きた、
という報道スタンスのようですw

ジリ貧のマスゴミとしては、プロ市民のお仲間を増やしたいように見えますねw
784卵の名無しさん:2008/08/12(火) 09:59:49 ID:dYqvZSg60
>>781
雨乞いと変わらんな
785卵の名無しさん:2008/08/12(火) 10:21:41 ID:4Hb/tzqr0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
786卵の名無しさん:2008/08/12(火) 10:59:37 ID:J4Ota0qH0
>>778
ある教授が「もう辞めようと思うんだが」といったとき
「次になりたいと思っている人がいないので(公募になったら恥を晒すから)考え直してください」
と言った医局長がいるとかいないとか、いや都市伝説でしょうなきっと
787卵の名無しさん:2008/08/12(火) 11:27:09 ID:YwQR6y870
>>774
大分前の話だが、変な記事にツッコミの電凸をしても、
「それはあなたの主観ですうちは間違ってません」で流されたぞ。
何度やっても同じだから、馬鹿馬鹿しくなってやらなくなった。
そいつんとこじゃなくて「医療に強い」と自称してるどっかの全国紙だったが、
取材をサボるどころか誤報の訂正すら拒んできたのがヤツら。
「医療界全体として」なんて言ってるのは、個別の情報発信は無数にあったことを
明確に認識してるからだろう。俺みたいな個人からの情報発信はともかく、
学会単位や病院単位での情報すら徹底して無視してきた連中が偉そうに何を言うのやら。
788卵の名無しさん:2008/08/12(火) 11:30:39 ID:ocCZU0M20
>>786
今の時代ならありえる話でしょう。
789卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:10:31 ID:78Fwja+Y0
>>787

苦情対応のデフォに「それはあなたの主観ですね」が入っているのは朝日だよなぁ
790卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:14:03 ID:oqp7Sgbx0
各研修病院が「こんな研修ができるよ!」と宣伝してるのは
場末の風俗店が「こんなかわいい娘いるよ!」と客引きしてるのと同レベル

一歩足を踏み入れたら終了
791卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:15:28 ID:J4Ota0qH0
その例えに間違いはない
792卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:16:09 ID:F1LhNb950
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218301454/318
318名無しさん@九周年2008/08/11(月) 15:33:27 ID:5f+xuECi0
裁判継続中にあるにもかかわらず被害者と書いているのは
不適切ではないかと毎日に電凸

裁判継続中 うん 被害者 ・・・
はいはいわかりました。そういう意見があったと担当に
伝えておきまーーーす。

どうも担当に「担当に伝えておきます(そのままほったらかしにします」と
いうマニュアルが今でもあるみたいですね。
793卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:31:02 ID:5+92GP5t0
マスゴミと法匪が偉そうに講釈垂れれば垂れる程、
医療崩壊は加速して行くなぁ。
794卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:48:30 ID:78Fwja+Y0
毎日新聞社内で何が起きているのか(下)
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/11/entry_27012908/

 しかし新聞社の側は、その事実をまだほとんど認識できていない。認識できないどころか、いまだに
「ネット利用者は少数派の気持ち悪い連中」と思い込んでいる。おまけに「燃料投下」などというゴロの
良いネット流行語にすっかり踊らされ、誤用した挙げ句に変なネット対応にはまり込んでしまっている。
私にはその姿は情けないものにしか見えない。ネットに踊らされた挙げ句に「君臨」されてしまっているのは、
彼ら自身だ。
(略)

 前回のエントリーを公開してから、私のところに来たある新聞社の中堅幹部は「うちの上層部も、
毎日の事件で震え上がってますよ」と言った。震え上がっているのだったら、どう震え上がっている
のかを書いてしまえばいいと思うのだが。
795卵の名無しさん:2008/08/12(火) 12:48:59 ID:VWyuweVH0
↑イラクかなんかで人間の盾とか言って恥さらした日本人の若者が
新聞記者希望だかなんだかとか言うニュースを見たぞ。やっぱりマ
スゴミは人種が違うねぇぃ!
796卵の名無しさん:2008/08/12(火) 13:25:01 ID:CK1sUp1h0
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

こんなのもありました。↓
--------------------------------------------------------------
日本の国民医療費の対GDP比は、 31.234兆円÷512,608.50兆円≒6.09%
http://yoshiyuki-mizuno.hp.infoseek.co.jp/20050219-iryohi.html
これが事実。
国際比較で数字を大きく見せるため、
厚労省が数字を操作してるようだな。
--------------------------------------------------------------

厚生労働省は、いつもデタラメな医療費将来推計を発表して世論操作をしてるから、
対GDP比の値も、大きくなるように操作しているかも知れません?
797卵の名無しさん:2008/08/12(火) 13:25:59 ID:CK1sUp1h0
アメリカの保険会社は,集めた保険料を百とすると,
平均では八十一しか医療に還元していない.
結果として,国民一人当たりの医療費支出は五千ドルを超え,
日本と比較すると非常に高いのである.
 アメリカの一人当たり医療費支出のうち,二千三百六ドルを税金が占めている.
この金額は,日本人一人当たりの医療費総額よりも高い.
アメリカが使っている税金だけで,日本の医療費はお釣りがくるということになる.
http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html


日米両国TDHE(国内総医療支出)の財源別内訳を見ると表2のとおり、税の投入は日本では10.4兆円、
米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、税の構成比は日本30.3%、米国44.2%となっている。
これを国民一人当たりで見ると、日本は税投入の負担が約8万円、米国は約27万円となり、
米国では日本の3倍強の税金が総医療支出の財源となっている。
http://www.okabe.org/yoji/yoji_docs/020707iryo_system.htm

>税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、
>税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、


アメリカは高齢者や低所得者の医療を税金で行っているので多額の税金が使われ、
国民一人当たり2300ドルの税金を医療につぎ込んでいます。
それに対して日本は690ドルです。アメリカの4分の1を超えるぐらいしか税金を使っていません。
それなのに財界も財務省も日本の医療の公的負担が限界に達したとキャンペーンし、
財政赤字がたくさんあるため医療費を増やせるはずがないと言うのです。
http://www.echna.ne.jp/~iwakyou/050723kouennkai_3.htm



日本の医療費への1人当たり税金投入額は、アメリカの3分1〜4分の1ですね。
798卵の名無しさん:2008/08/12(火) 13:27:10 ID:YwQR6y870
>>789
どれも同じ穴の貉とはいえ濡れ衣を着せるのは好みじゃないので補足すると、
俺の電凸先は読売新聞。以前医局で定期購読されてたんだわ。
経費削減で真っ先に切られたけどw
799卵の名無しさん:2008/08/12(火) 13:29:28 ID:CK1sUp1h0
官民の年収格差が大きい自治体
       公務員    民間    格差
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html


地方公務員の給料を大幅に減らすべきだろう。
800卵の名無しさん:2008/08/12(火) 14:02:27 ID:P3uoa/60O
流れぶった切りなんだけど
、最近、陣痛促進剤被害者の会の話を聞かないけど
彼らは目立った活動してる?

801卵の名無しさん:2008/08/12(火) 14:18:46 ID:dYqvZSg60
>>800
産婦人科がなくなれば訴えるところもないからなpgr
やっぱり逃散最強
802卵の名無しさん:2008/08/12(火) 14:48:03 ID:/BL6Nj2s0
唯一産科医を零にする事が、陣痛促進剤被害者を零に出来る。
803卵の名無しさん:2008/08/12(火) 14:50:57 ID:A0RgVB8R0
産婆さんも使ってない?
804卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:00:46 ID:F1LhNb950
医師増員、医療者はどう考える?
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17615.html

 医学部の定員増に関して国が具体的に動き始める中、医療者らでつくるNPO「医療制度研究会」でも、
医師増員の方法についての議論が出た。既存の大学での養成、メディカルスクール、臨床研修の在り方など、
現場の困惑はまだまだ続きそうだ。8月9日に東京都内で行われた研究会のフリーディスカッションでの、
医師増員に関する発言要旨を紹介する。
(後略)
805卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:07:47 ID:F1LhNb950
紀南地域の医療タウンミーティングを開催します
白衣を脱いだ先生たちと気軽に語り合おう−小児科・産婦人科ミーティング−
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2008080128.htm

全国的に小児科医や産婦人科医の不足が課題となっている昨今、紀南地域で小児科・産婦人科を維持発展していくためには、
住民の皆さんと医療関係者がお互いに解りあうことが大切です。
そこで、子供を抱えている方や今後出産を予定している方は、日頃の悩みや相談事などを紀南病院と紀南医師会の医師と
自由に語りあってみませんか?
もちろん、紀南地域の医療に関心のある方もふるってご参加ください。

1 日時 平成20年8月23日(日曜日)14時から

2 場所 熊野市保健福祉センター(熊野市井戸町1150)
(後略)
806卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:08:14 ID:5MpkTysX0
>>804

>「本当に医師になりたい」と言う人を学士入学で育てようとするのが世界の趨勢(すうせい)。


ここは笑う所ですか?
807卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:35:42 ID:F1LhNb950
【この病気の値段】
痛風
初診と再診で8190円
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=17265
808卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:37:38 ID:Gjk50QOu0
>>804
>今は、患者さんから見て「どうか」と思う医師でも、いなければ病院がやっていけない
>状態だから、(医師間の)競争が必要。わたしがいつも言う「医師を増やす」というこ
>とにはその意味もある。医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように
>(医師派遣などで)国際貢献すればいい。

 いい意味で競争になればいいけど、結局はダラダラ病院にいて、何かあったらすぐに患者のもとに駆けつける医者がいい医者ってことになるんじゃねえか。
 いまの皆保険制度のもとでは、医者の競争=技術と知識と時間の安売り競争。
809卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:47:09 ID:F1LhNb950
武雄市民病院救急医療再開 /佐賀
http://www.nhk.or.jp/saga/lnews/05.html

 深刻な医師不足で救急患者の受け入れを取りやめていた武雄市の武雄市民病院は11日から24時間体制での
救急患者の受け入れを再開させました。
 武雄市民病院は医師不足が深刻になったことからことし4月1日以来救急患者の受け入れを取りやめていて
再来年2月には北九州市に本部をおく医療法人「池友会」に移譲されることが決まっています。武雄市民病院では
池友会から4人の医師の派遣を受け常勤の医師が9人になったことから11日から24時間体制での救急患者の受け入れを再開させました。
 午前中は武雄市の樋渡啓祐市長も病院を訪れ病院の職員と救急医療が再開したことを知らせるポスターを病院の出入口などにはっていました。
市民病院での救急患者の受け入れはおよそ4か月ぶりでこれまでとりやめていた午後からの診察なども同時に再開されました。
 市民病院では来月1日から池友会からさらに3人の医師の派遣を受け常勤の医師が12人になり本格的な救急患者の受け入れ体制が整うことになります。
 樋渡市長は「市民に安心して病院を受診してもらえる体制が整った。再開によって市民病院がどう変わったかは市民や患者の声を
しっかり聞いていきたい」話していました。
 また病院に通う女性は「高齢で病院にいつかかるかもわからないので再開は本当に助かる」と話していました。
810卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:47:46 ID:F1LhNb950
病院統合で豊後大野市方針 /大分
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/06.html

 豊後大野市にある2つの公立病院の統合問題で豊後大野市は統合後の2つの病院を、市が主体となって
経営していくという方針案を示しました。
 豊後大野市にある県立三重病院と市が運営する公立おがた総合病院について大分県は医師不足などを理由に統合を提案していましたが、
7月県と豊後大野市の間で、「一方の病院を核に統合し、もうひとつの病院を診療所などとする」ことで合意しています。
 この問題について11日開かれた豊後大野市議会の特別委員会で芦刈市長は▼統合後の核となる病院を公立おがた総合病院とし、
県立三重病院を診療所などにするとともに▼2つの病院を豊後大野市が主体となって経営していくという方針案を示しました。
 これに対して、議員からは「県と協議をした上で、2つの病院の経営主体を決めるべきではないか」とか
「県側にも負担を求めるべきではないか」などといった意見が出されました。
 この問題について、豊後大野市では今月18日にも芦刈市長が広瀬知事と会って最終的な方針について協議したいとしています。
811卵の名無しさん:2008/08/12(火) 15:49:57 ID:/FWxstSt0
>>788
俺もその話有り得ると思う。
教授になるならいまは最悪だよね。
812卵の名無しさん:2008/08/12(火) 16:04:42 ID:anA42/Uu0
>>803
除算死は使ってもイインダヨ
813卵の名無しさん:2008/08/12(火) 16:20:29 ID:J867eW3t0
>>812
Samba=開業除算死 だからまずいのでは?
814卵の名無しさん:2008/08/12(火) 17:39:55 ID:myOtdiKh0
>>「本当に医師になりたい」と言う人を学士入学で育てようとする


再受験で医師になった者です。
これじゃ、「試験を突破できない頭悪い奴を入れたいから」としか聞こえないぞ。
学士制度なんかやらずに正々堂々と若い連中と同じ試験を突破させればいいだろ。
815お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/12(火) 17:45:16 ID:DIufQXjw0
「なりたい」というだけで医師にするのは実は危険だということは愚民には分からないだろうな。
医療は純粋まっすぐにやられると必ず落とし穴にはまる。どこか斜に構えて客観的に見れる能力を要すんだけどね。
816卵の名無しさん:2008/08/12(火) 17:59:33 ID:5FBR4n3z0
>>815
それと、医学部合格に極めて高い学力が必要とされるのは、
医学生なら実感できると思うけど、医学のつめこみカリキュラムを
余裕をもってこなせるようになんだよね。
常にギリギリの状態でなんとか卒業しても、卒後に燃え尽きかねないんですわ。
817お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/12(火) 18:08:47 ID:DIufQXjw0
大相撲では「相撲の好きな奴は強くなれない」という原則みたいなもんがある。
素質もなく、好き、というだけで入門した奴は壁に当たるともうだめ。
相撲なんかやだもん、といっても、相撲の素質以外取り柄が無くてスカウトなんかで
半ば強引に入門させられた者は、素質+冷静に分析できる目を持っているので
化ける可能性が高い。千代の富士がその典型例なんだな。
医者もそんな面があると思う。別に医者になりたくなくても、偏差値の欲求を満たすために
医者になった者が案外名医になったり優れた研究者になったりするんだよな。
818卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:09:43 ID:YYXzKH5A0
在日作家が書いたフィクションを元にした映画、日本ユニセフは現実のこととして宣伝、
なおかつ募金活動って・・・

「闇の子供たち」が映す臓器移植の課題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080805/167273/

>---映画では、子供の心臓移植とともに、臓器売買の問題を描いていますが、現実にはない、
>これは映画のフィクション部分というのは、どこなんでしょうか。
>「まずはタイで、日本人が心臓移植を受けた例はないということですよね。
>次に、心臓移植を受けようと思っている子供の両親が、よその子供を殺してまで自分の子供を助けたい、
>精神的にそう思っている人は、一人もいないということです。
>親だから、子供をなんとしても助けたいという思いはあっても、みんな我慢して死んでいっている。
>人を殺してまで、生きたい、生かしたいという親はいません。
>もう一つ、心臓移植はリスクが高すぎて、儲けということでは成立しないかもしれない。
>というのも、心臓移植をしようと思ったら、心臓を止めている間に人工心肺の器械を動かしていないと
>いけないし、手術するためにはたくさんの人がいる。
>腎臓移植なら、ある程度うまい人がいたら、助手と二人で手術をすますことができる。でも心臓の手術は
>ぜったい少人数ではできませんから。それはありえない」
>心臓麻酔の専門医と、人工心肺の器械をまわすのに1人、手術医が3人と看護婦という具合に計算していくと、
>エキスパートが8人は揃わないと心臓移植は行えないという。
>「8人を口止めして、儲けも出そうなんて考えたら、ビジネスとして儲からへん。それに、見つかったとき
>には心臓だったら死刑でしょう。タイの外科医といえばエリートの人たちです。その人たちがいくらなんでも、
>そんな危ないことに手を貸すとは思えない。映画では、なんらかの事情があってということにしているけれど、
>そこは医療の現場にいる者の目からすると、映画のフィクションといえるでしょう」

日本ユニセフ協会 映画「闇の子供たち」を応援
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/advocacy/movie080701.html
闇の子供たち 2ちゃんねるスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218068174/
819卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:18:11 ID:2N4gdSrt0
全国医学生ゼミナール:「医」の集い始まる 前橋で分科会や講演、14日まで /群馬
◇一般参加も可能
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080812ddlk10040048000c.html

 医療や保健、看護など医系の学生の学びの場、第51回全国医学生ゼミナール(毎日新聞前橋支局など後援)が11日、始まった。
14日まで前橋市千代田町の市中央公民館や同市日吉町の県民会館で分科会や講演が開かれ、学生のほか一般の人も当日参加できる。
 同ゼミは全国の医系学生らが企画、運営する自主勉強会。今回は4年ぶりの県内開催で、「海外からの看護師導入」や
「離島医療の現状と課題」など約45の分科会を設けた。
 初日は財政破綻(はたん)した北海道夕張市の市立総合病院再建に奮闘した医師、村上智彦氏が「地域医療再生への取り組みと
課題〜明日の医療を担う若者へ〜」と題して講演。医師不足など医療現場の危機的状況を改善するには、地域住民の意識改革が必要と力説。
安易に深夜の救急外来や救急車を利用する患者を厳しく注意した結果、病院の「コンビニ利用」が減り、
本当に救急医療が必要な患者に対応できて死者を減らせたことなどを報告した。
 12日午後2時からはがん医療を巡るシンポジウムを開催。群馬大医学部付属病院が導入した最先端医療の重粒子線治療の研究者、
緩和ケアに取り組む医師、さらに、がんの闘病経験を持つ患者の3者がパネリストとして登壇する。
 参加料は1日につき学生1000円、一般1500円、高校生500。問い合わせは同ゼミ実行委へ。【鈴木敦子】
820卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:19:14 ID:PNHW4MC50
これはガイシュツかな?
いろいろな意味で香ばしいネタ満載なんだけど

傲慢で権威主義的な医療
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200612140002/
821卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:19:43 ID:s9+KzywL0
財団法人日本ユニセフ協会(ざいだんほうじん にほん ゆにせふ きょうかい)は、
東京都港区高輪に本部を置く日本の財団法人である。
別名としてUNICEF日本委員会(ゆにせふ にほん いいんかい)を用いる。
「ユニセフ」という名称を含むが、国際連合児童基金 (UNICEF) の日本支部や構成機関ではない。
日本ユニセフ協会はUNICEFと協力協定を結んでいる一団体であり、
UNICEFの正式な日本支部「ユニセフ東京事務所」は別に存在する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
822卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:21:40 ID:ZbqhdY1X0
俺も再受験だけど、耐用年数を考えるとやはり若い子から取るべき。
俺みたいな年寄りに入られてしまう今の医学部はセキュリティーが甘いと思う。
823卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:23:04 ID:myOtdiKh0
>「相撲の好きな奴は強くなれない」

「骨董が好きな奴が骨董屋をやると潰れる」と言われるのと同じですか?
824卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:27:15 ID:99choyMN0
素質がなくて熱意のある人にやらせる、というのはファッションモデルに
なりたがってる5頭身のおでぶさんにモデルをやらせるみたいなものだw
825卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:30:17 ID:2N4gdSrt0
約6割の医療機関で減収−厚労省予測と乖離
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17612.html

改定で病院収入0.5%マイナス―日病調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17619.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20080812-1.jpg
826お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/12(火) 18:32:15 ID:DIufQXjw0
>>823
ほう、そんなのもあるのか。でも凄くよく分かるね。
同じように医者になりたくてなりたくてなった奴は名医になれない、といっても過言ではないかもしれない。
827卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:32:30 ID:CuW6MrNp0
汚物や感染源やDQN患者&スタッフの暴言への接触が好きな香具師なら適任。
828卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:34:49 ID:ZlpI6+X30
>>820
そもそも偽医師じゃないかって、だいぶ前に話題になったと思う。
829卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:46:13 ID:dYqvZSg60
>>804
しかし、見事に財源の話はスルーだな。
こいつらバカの集まりなのか?
それとも政府のプロパガンダ?
830卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:48:14 ID:P3uoa/60O
>>801
だね。

ところで陣痛促進剤による被害を考える会ホムペの
厚労省交渉記録ってまだ隠されたままなの?

831卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:58:54 ID:MawQRQkn0
>820

専用スレがあるくらい香ばしいことで有名な医者
832卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:59:08 ID:Fgn76Pkn0
>>826
医者になりたかった、自分を捨てて困ってる患者を救いたかったおいらは
いまドロッポ生活を満喫してるわけだがw
833卵の名無しさん:2008/08/12(火) 19:19:07 ID:dYqvZSg60
患者の顔なんか見たくもない
ただ開業医の家に生まれて嫌々継いだ俺は名医なのか?
笑わせるなww
834卵の名無しさん:2008/08/12(火) 19:25:52 ID:uiLdYGCI0
>>833
やりたくてやりたくて仕方ない奴より冷静、いや冷徹な目をもってるだろうからいいんでない?
835卵の名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:43 ID:131F/kS50
医学部入学者を2008年度の7793人から
来年度は500人増やす予定というけれど...

第102回医師国家試験
・受験者 8535人
・合格者 7733人(90.6%)
・不合格者 802人

この不合格者を500人減らすのと本質的にどこがどう違うのか
頭の悪い俺にはさっぱりわからん
いずれにしても
「今まで医者になれなかった奴が医者になる」
だけだと思うが、そうじゃないのか?
836卵の名無しさん:2008/08/12(火) 21:34:48 ID:YxtQMeAV0
違うでしょ
入学定員が増えると医者が増えるは全く別な話
837卵の名無しさん:2008/08/12(火) 21:58:15 ID:vJ/6A7mW0
>>831
不合格者が800人から1300人に増えるだけだったりしてねw
838837:2008/08/12(火) 21:59:34 ID:vJ/6A7mW0
× >>831
○ >>836
839卵の名無しさん:2008/08/12(火) 22:26:33 ID:2N4gdSrt0
日医が「総合医」認定制度案を公表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17633.html

 日本医師会(唐澤祥人会長)はこのほど、「地域医療、保健、福祉を担う幅広い能力を有する医師」の認定制度案を公表した。
いわゆる総合医・総合診療医を養成するための認定システムで、併せて都道府県医師会に対し、同案に対する意見を求める通知を出した。
 案では、「何でも相談できる上、最新の医療を熟知して必要なときには専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる」存在として、
同医師を位置付けている。そして、日医が日本プライマリ・ケア学会、日本家庭医療学会、日本総合診療医学会の関連3学会をはじめ
各医学会・医会の協力を得て主導的に認定を行う、としている。
 名称については、▽地域医療医▽地域医療認定医▽地域医療担当医▽地域医療相談医▽日医認定地域医療医▽日医認定地域医療担当医
▽日医認定地域医療相談医▽日医認定地域医療総合医▽日医認定地域総合診療医▽日医認定地域医療連携医▽日医認定総合医
▽日医認定総合診療医―の12候補を挙げた。
 認定制度の開始時期は「2010年4月までに開始する」と明示。認定は、日医内に認定機構(仮称)を設置して行う。同機構には
関連3学会が幹事として参加する。
 カリキュラムは、日医の生涯教育推進委員会が作成した「生涯教育カリキュラム〜総合診療医の養成をめざして〜(案)」を
ブラッシュアップして使用するとしている。
 「総合医問題」では、国民健康保険中央会が06年末に、後期高齢者が原則としてかかりつけ医以外は受診できないようにし、
かかりつけ医への報酬は、登録した後期高齢者の人数に応じて定額を支払う仕組みを提案。これに対し、フリーアクセスの制限であるとして、
日医が激しく反発した経緯がある。
 今回の案について日医は、6月に出した「Q&A」で、「日医がこの問題に取り組まなければ、厚生労働省が必ず認定制度を立ち上げることになる」
「厚労省が認定を行った場合は、それこそフリーアクセスの制限、人頭割り、定額払い、総枠規制に結び付く可能性がある」などと指摘。
日医が主導して認定制度を創設することこそが、これらに結び付かない唯一の方策だとしている。 


840卵の名無しさん:2008/08/12(火) 22:30:37 ID:2N4gdSrt0
11年度中に「ドラッグ・ラグ」解消−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17640.html

 厚生労働省は8月12日、政府の規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船会長)が7月に公表した
「中間とりまとめ」を受け、▽「ドラッグ・ラグ」の解消▽後発医薬品の使用促進
▽混合診療禁止措置の撤廃―についての見解を示した。(後略)
841卵の名無しさん:2008/08/12(火) 22:35:29 ID:ZoyFOybC0
日医や厚労省が姥捨て認定医制度を作ったとして、誰か参加するの?家族からのスケープゴートにされ、
6000円しかもらえず、下手したら訴訟になるんじゃないの?

そしてパイの取り合いで内科医どうし潰しあいになる。

外国は先にアクセス制限をしてGPを作っているわけだが、フリーアクセスのままって馬鹿じゃないの?

842卵の名無しさん:2008/08/12(火) 22:40:34 ID:ZoyFOybC0
しかも疾患定額じゃなくて、一人定額ってw。

「もう高齢者は治療を受けないでください」でいいじゃんw。
843卵の名無しさん:2008/08/12(火) 22:43:24 ID:jLN1hpQL0
もうなるようになれとしか
844名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:45:47 ID:j76LYeAf0
高齢者は治療を受けないでください・・・政官財の目標です
845卵の名無しさん:2008/08/12(火) 23:24:17 ID:sb5o+A4t0
ZEROで大野事件やってるぜ。
医師は顔だしなのに、訴えた父親の顔は映していない・・・
マスゴミはカスだよな
846卵の名無しさん:2008/08/12(火) 23:46:18 ID:eHeCRC7h0
>>839
搬送まで70分かかったから死んだとか、30分以内に手術してれば助かったって裁判で言われる世の中で、総合医をやる
なんて馬鹿なの? 死にたいの?
847卵の名無しさん:2008/08/12(火) 23:53:35 ID:2N4gdSrt0
>>845
実況
NEWS ZERO Part1 新泳法 ムラ泳ぎ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1218549168/
NEWS ZERO Part2 村尾裁判官
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1218551326/
848卵の名無しさん:2008/08/13(水) 00:22:15 ID:uIXezA040
>>840
 混合診療解禁したら、イナカの保険医療は壊滅的な打撃を受けるだろうなあ。
 1割や2割、医学部定員を増やしたって、増えたぶんは全部混合診療に流れちまうぜ。
 ドラッグ・ラグだって、とどのつまりは、新薬を承認・保険適用したら、あっという間に医療費が膨らむからだけのハナシだろ。
849卵の名無しさん:2008/08/13(水) 00:30:03 ID:/raqzNWi0
混合診療解禁ならインフラよりサービスの色合いが強くなるのだからもちろん応召義務は廃止だよな。
制度変えるなら変えるで周辺の環境も変化させろよな。
あ、救急車有料化と生活保護者の高度医療制限もよろしく。
850卵の名無しさん:2008/08/13(水) 00:53:58 ID:uIXezA040
>>849
 規制改革会議の連中の最終目標は、巨大民間医療保険を作って、これで間接的に医療を支配して大儲けすることだろ。
 まあ、いまの厚労省のやり方もナンだが、民間医療保険になったらなったで、相当にエグいと思うな。
 今みたく、治療内容にはノータッチで、単に手術をしたから○○円、てなことでは済まんと思う。
851卵の名無しさん:2008/08/13(水) 02:22:24 ID:Hphgob9t0
アメリカの保険会社は,集めた保険料を百とすると,
平均では八十一しか医療に還元していない.
結果として,国民一人当たりの医療費支出は五千ドルを超え,
日本と比較すると非常に高いのである.
 アメリカの一人当たり医療費支出のうち,二千三百六ドルを税金が占めている.
この金額は,日本人一人当たりの医療費総額よりも高い.
アメリカが使っている税金だけで,日本の医療費はお釣りがくるということになる.
http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html


日米両国TDHE(国内総医療支出)の財源別内訳を見ると表2のとおり、
税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、
税の構成比は日本30.3%、米国44.2%となっている。
これを国民一人当たりで見ると、日本は税投入の負担が約8万円、米国は約27万円となり、
米国では日本の3倍強の税金が総医療支出の財源となっている。
http://www.okabe.org/yoji/yoji_docs/020707iryo_system.htm

>税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、


アメリカは高齢者や低所得者の医療を税金で行っているので多額の税金が使われ、
国民一人当たり2300ドルの税金を医療につぎ込んでいます。
それに対して日本は690ドルです。アメリカの4分の1を超えるぐらいしか税金を使っていません。
それなのに財界も財務省も日本の医療の公的負担が限界に達したとキャンペーンし、
財政赤字がたくさんあるため医療費を増やせるはずがないと言うのです。
http://www.echna.ne.jp/~iwakyou/050723kouennkai_3.htm



日本の医療費への1人当たり税金投入額は、アメリカの3分1〜4分の1。

852卵の名無しさん:2008/08/13(水) 04:58:25 ID:T80VW4T10
【断 山口弘和】守られるべき個人情報(病院にて)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080813/acd0808130333001-n1.htm
>>851
>アメリカの保険会社は,集めた保険料を百とすると,
>平均では八十一しか医療に還元していない.

日本ユニセフ協会かよw
854卵の名無しさん:2008/08/13(水) 08:08:08 ID:81a9LLbZ0
>>821
素人が好きなようにかけるwikipediaは出典になり得ません
素人が好きなように書ける、と好きなように書けてもソースがないとすぐ削除されるのとは違うからねえw
まあ中身(信頼度)によって使い分けるのが正しい使い方な訳だが
856卵の名無しさん:2008/08/13(水) 08:34:09 ID:oZ4Li0E40
大学に医学部定員増を要請 文科省
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080812AT1G0901U12082008.html

 文部科学省は「骨太方針2008」に医師不足対策の推進が盛り込まれたことを受け、医学部を持つ大学に
入学定員を増やすよう求める通知を出した。新たに必要になる教職員の人件費を補助するなどの支援策も講じる。
 医学部の定員は1982年度の8280人がピークで、2008年度は7793人。骨太方針はこれを82年度の水準まで早急に増員するとしている。
 文科省は医師不足が深刻な地域や小児科や産婦人科といった診療科の医師増につながる取り組みの実施計画を大学に提出してもらい、
問題がなければ定員増を認める方針。増員の認可申請期限は通常毎年6月末だが、今年は10月末まで延長する特例措置も設ける。
857卵の名無しさん:2008/08/13(水) 08:42:31 ID:oZ4Li0E40
上伊那公立3病院の連携と機能分担 検討へ  /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11585

 県伊那保健所や上伊那の公立3病院、市町村などでつくる「上伊那地域医療検討会」は12日、伊那市の県伊那合同庁舎で会合を開き、
公立3病院間の連携や機能分担の可能性について検討していくことを決めた。具体的な検討方法やテーマは今後、各病院の
事務長会議を通じて調整していく。
 検討内容としては、経費節減など経営効率化に向けた共同の取り組み(医薬材料の共同購入など)や、限られた医療人材に対応した
病院間の役割分担と相互の連携などが想定されるという。
 7月に開いた伊那中央(伊那市)、昭和伊南総合(駒ケ根市)、町立辰野総合(辰野町)の各病院の事務長会議で、医師不足や
厳しい経営環境の中で課題に挙がっている病院連携は、同検討会での議論がふさわしいとの結論を得た。これを受け、
同検討会を主催する同保健所が提案した。
 総務省の指示で各公立病院は、経営効率化などに向けた改革プランを年度内に策定するが、実効性あるプランとするには
病院間連携の議論は不可欠とみられている。
 公立3病院の医師数は2006年の104人をピークに減少し、今年度は91人。昭和伊南の減少が顕著で、06年比11人減の23人。
辰野は同3人減の7人。伊那中央は同1人増の61人。
 産科医療の連携体制の実施状況の報告があった。それによると、4月以降公立病院で分娩を唯一扱う伊那中央は7月の分娩数が111件と
初めて100件を超えた。7月から分娩後の入院日数を短縮し、ベッド数を確保しているが、病院側は100件が上限と強調し、
地域的にみても昭和伊南の分娩取り扱い復活が望まれるとした。
 妊娠32週まで妊婦健診に応じる予定だった昭和伊南は、外来の予想以上の混雑で、22週くらいから伊那中央を紹介している。
このため、「早いうちから遠くまで行かなくてはならず、不満の声がある」との指摘もあった。 
 伊那中央の小川秋実院長は「行政は本院までの通院の足を確保してほしい。バスは来ているが不便」と要望した。(後略)
858卵の名無しさん:2008/08/13(水) 08:47:32 ID:cqTPFBHY0
>>852
> 診察室の壁の薄さからは、患者という弱い立場にいる者に対する「診察してやっているんだ」と
>言わんばかりの態度を感じてしまう。

> それに比べ、たとえば政治家の先生などには、入り口から出口まで病院あげて個人情報を
>ガードする。壁の厚さってのは、寄付金や立場によって変わるんだろうか。

どこの病院のことをいってんだ?
859卵の名無しさん:2008/08/13(水) 09:30:30 ID:CANsqcAn0
>>852
> 診察室の壁の薄さからは、患者という弱い立場にいる者に対する「診察してやっているんだ」と
>言わんばかりの態度を感じてしまう。

> それに比べ、たとえば政治家の先生などには、入り口から出口まで病院あげて個人情報を
>ガードする。壁の厚さってのは、寄付金や立場によって変わるんだろうか。

責任の重い立場の人間をセキュリティを厳重にして守るのは当たり前だ。ばかもの。
860卵の名無しさん:2008/08/13(水) 09:44:41 ID:10C82Av30
>>854
アグネスチャンが好きなのですね
わかります
861卵の名無しさん:2008/08/13(水) 09:47:02 ID:y7D3c8ld0
>>852
記事の最後を見て噴いたww

コント山竹
コント山竹
コント山竹

売れないお笑い芸人(って言うか誰?)の戯言なんてスルーが良いかと。
それ以上にこんな奴のコラムを載せる産経の感覚の方がもっとお笑いだが。
862卵の名無しさん:2008/08/13(水) 09:54:16 ID:Z41KHxBC0
>>852
マスコミの人間が侵入してまで情報を嗅ぎまわる立場の人間と
誰も興味ない一般人とでガードに差があるのは当然だろうに
863卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:12:14 ID:nsyWRxDB0
すみませんが、毎日新聞は医師の敵7はどこにいったんでそ?
荒らしにあってDAT落ちしたんでしょうか?
864卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:13:40 ID:oZ4Li0E40
865卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:27:13 ID:eTs3wKnm0
>>839
アーヒャッヒャッヒャッ
どのクソ利権と絡むのか知らんが
崩壊加速、期待裏切るなよな
866卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:48:42 ID:bdODtvT80
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
867卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:50:36 ID:C2dvTz3O0
スクリプト荒らしなので怒ってはいけない。
868卵の名無しさん:2008/08/13(水) 10:57:45 ID:aQ3GWCtm0
>>817
ドロッポすると、医療を醒めた目で見られるようになって、
今まで気がつかなかった社会の真実が分かるようなものですね。
869卵の名無しさん:2008/08/13(水) 11:09:22 ID:cqTbVVYf0
日本が五輪で今ひとつ弱いのも、その競技を好きで続けてるやつがほとんどだからだよ。
姦酷厨獄みたいに、素質がある子を無理矢理にでも鍛えた方が強くなる。
尤もそんな国は嫌だけどなw
870卵の名無しさん:2008/08/13(水) 11:44:35 ID:F0f7js3f0
>>869
五輪で強くなると、GDP上がるの?領土が増えるの?
スポーツへの支出なんて税金の無駄遣いそのもの。
871卵の名無しさん:2008/08/13(水) 11:49:07 ID:smSRJaIC0
>>867
つぶされた北海道スレを見ていれば分かったと思うが、
完全コピペ荒らしとかでなく、時々微妙に内容を変更し(間違いも一度あった)
かつ同じIDでは一日一回のそのコピペに限った書き込みをされており、

”悪意を持って意図的に行なわれている手作業コピペ”と思われます。
削除を繰り返されてもカキコ続けているしね。
北海道スレに続いてこのスレも潰すつもりなんだろうなと。
872卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:02:15 ID:oZ4Li0E40
>>857の関連記事

防げ、医療崩壊―連携・機能分担のあり方検討へ
上伊那地域医療検討会
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200808130944420000030599

 上伊那地域の医療問題を話し合う医療検討会が12日、県伊那合同庁舎で開かれ、上伊那の公立病院の連携・機能分担の可能性について
検討していくことが決まりました。
 連携・機能分担の可能性についての検討は、医療崩壊を避け、地域の必要な医療体制を確保するため、辰野総合病院、伊那中央病院、
昭和伊南総合病院を対象として行われます。
 具体的な検討内容や、組織の構成などについてはまだ白紙で、今後、病院の事務長レベルでの話し合いなどを経て固めていくことになります。
 また、12日は、各病院の現状について報告がありました。
 伊那中央病院での分娩の取扱については、7月で去年に比べ26件多い111件を扱っており、伊那中央病院では、
「このままでは産科医が倒れてしまう。あまり無理強いをしないで欲しい。」と話していました。
 里帰り出産については、伊那中央病院では依然として受け入れは不可能だということで、7月から近隣の木曽病院で受入れがはじまりました。
 7月には1件の分娩があり、8月以降にも2件の予約があるということです。
 検討会では、医師確保が最大の問題だとし、また、現在いるスタッフをいかに支えていくべきかを検討していきたいとしています。
873卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:11:40 ID:oZ4Li0E40
多田富雄の落葉隻語 介護に現れる人の本性
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp80812a.htm?from=ichioshi
(中略)
 そんな老人を支えているのは、介護職員たちのたとえようのない優しさであった。全員がそうだとは言わないが、
彼らには滅び行くものへの共感があった。人の嫌がることも率先してやることは勿論(もちろん)、何度繰り返されても嫌がらず、
やさしく受け答えする。夜中ひっきりなしに鳴るブザーに嫌な顔ひとつしない。職業とはいえ、なかなかできないことだ。
 どうしてそんなことができるのか。私の考えでは、認知症といえども、老人には今まで生きてきた歴史がある。
それが積み重なって今の存在がある。老人の記憶は今失われていても、彼自身が長い過去の時間の記憶なのである。
介護する人は、一人ひとりの老人の一生、全存在と向き合わなければならないのだ。
 その証拠に、ここでは病院と違って、入所者がどんな職業だったか、家族関係や人柄はどうだったかなど過去のことを、
職員は知った上で対処している。例えば大声でわめいている老人が、もと自衛隊の幹部だったら、なだめるのに軍歌を歌ってあげる。
大学の教授だった認知症の始まった老人も先生と呼ぶ。女性には、お松さん、チエコさんなどと下の名前で話しかける。
一律に誰々様と呼ぶ病院とは違う。どれだけ血が通っていることか。
 わめきたてたり、徘徊したりする老人をうまくなだめ、身体拘束などしないためには、老人の隠された過去の人格を認めるほかない。
これは病院でも見習わねばならないことではないか。いたずらに無機的、非個性的に患者を扱い、患者の人格には向き合おうとしない
大学病院は、老人ホームに学ぶべきだ。
(後略)
874卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:13:33 ID:oZ4Li0E40
人気サンダル「クロックス」、病院内では禁止へ ウィーン市当局
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2505372/3212540
875卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:25:03 ID:Kp8Uq0Bd0
>>873
>> その証拠に、ここでは病院と違って、入所者がどんな職業だったか、家族関係や人柄はどうだったかなど過去のことを、
>>職員は知った上で対処している。例えば大声でわめいている老人が、もと自衛隊の幹部だったら、なだめるのに軍歌を歌ってあげる。
>>大学の教授だった認知症の始まった老人も先生と呼ぶ。女性には、お松さん、チエコさんなどと下の名前で話しかける。

その程度のことで大人しくなる入所者ばかりを選んで入れてる施設と動物園以下の施設、ここにも格差が・・・ってのが伝えるべき真実なのだが
876卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:32:25 ID:XZuHye0l0
>>870
いや、脳味噌筋肉人間の活躍の場が無いと社会不安につながるよw
877卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:58:40 ID:fk8AQBNx0
>>870
今度のオリンピックで基地外日教組どもの
「アジアの人々に苦痛を呼び起こす日の丸、君が代には
絶対反対」というのがいかに嘘だったかよくわかった。

あの北京で翻る「日の丸」、流れる「君が代」
そしてブーイングなし

オリンピックも捨てたもんじゃない
878卵の名無しさん:2008/08/13(水) 13:31:04 ID:W4OqIUDe0
>>873

大学病院と老人ホームは対象となる層が全く違うことにこの記者は気付かないんだな。
もしも、老人ホーム並みのサービスを大学病院に要求するなら、それに見合った費用を出さないと。

金は出さないけど際限なく要求するなんて人間としていかがなものかと。
879卵の名無しさん:2008/08/13(水) 13:37:22 ID:cKQ3t5Xc0
老犬?
880卵の名無しさん:2008/08/13(水) 13:38:46 ID:RhoRM4eJ0
>>878
多田富雄は免疫学の世界ではスターです。
弟子もネーチャーに載りまくりです。
基礎でスターでも、臨床を知らないことくらい自覚して欲しいものです。
881卵の名無しさん:2008/08/13(水) 14:11:06 ID:sYto0fUQO
>>880
いやこの先生の言い分は少なくとも「間違い」ではない

ただ現場を知っている人間なら大学病院のどこにそういったサービスを詰め込む余地があるのかと疑問に思うものだが

大学病院ほどのキャパでも一:医学的水準を保ち、二:危機管理水準を保ち、三:看護体制を保ち、尚且つこの先生の言うようなホスピス的サービスを導入するキャパはない

一・二・三の要素は大学病院には不可欠でそれだけでいっぱいいっぱい

買い物袋が破れるのを気にせずに大して必要でもない物まで詰め込んだら、全てご破算になるだろと
普通は考える
882卵の名無しさん:2008/08/13(水) 14:40:04 ID:h/KybzxT0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17615.html;jsessionid=4765A1165109C4E
A728448EC45CA529B

本田宏氏『医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように(医師派遣などで)国際貢献すればいい。 』

投稿者:  ヴァカ [1698] 08/08/12_0000962648
閲覧人数 48
推薦数 5
不適切数 1



医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように(医師派遣などで)国際貢献すればいい。

医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように(医師派遣などで)国際貢献すればいい。

医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように(医師派遣などで)国際貢献すればいい。

医師が増えて万が一余っても、キューバもやっているように(医師派遣などで)国際貢献すればいい。
883卵の名無しさん:2008/08/13(水) 14:48:45 ID:s0Gt0u1J0
>>878
大学病院で全ての病気が2週間で治るのなら、どんな不味い飯でも、10人部屋でも、
対応が悪くても、誰も文句言うまい。治らないから障害、障害者が生活するところが
介護施設。
884卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:04:17 ID:oZ4Li0E40
スコープ’08三重:重体患者搬送に2時間 救命救急センター、2カ所だけ /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080813ddlk24040102000c.html

 今年3月、津市で交通事故に遭った会社員男性(当時32歳)が、重体のまま周辺の10病院に搬入を断られ、
伊勢市の病院に運ばれたが、約3カ月後に死亡した。県は救急医療体制の改善に向けて検討を進めている。
県内の救急搬送実績は全国平均より良いとされるが、課題は多い。救急医療を巡る問題点を追った。【山口知】

◇受け入れ状況、全県的把握を
 津署などによると、事故は3月31日午前10時10分ごろ発生。男性の運転する乗用車が津市内の国道23号で軽乗用車と衝突。
男性は頭を強く打ち意識不明の重体になった。救急隊が事故現場に着いたが、津市や松阪市などの病院に「他の患者の治療中で忙しい」
「脳外科は専門外」などの理由で搬送を断られた。
 救急車は現場に1時間とどまり、その後約40キロ離れた伊勢市の山田赤十字病院に1時間かけて搬送したが、男性は意識が戻らないまま
6月に脳挫傷で死亡した。搬送に計2時間かかったことと死亡の因果関係は分かっていない。
 消防庁の調査によると、3週間以上の入院を必要とする「重症患者」は07年に県内で約6000回救急搬送された。
そのうち救急車が事故などの現場に30分以上止まっていたのは2.6%。全国平均(4%)より少ない。
 しかし県医療政策室は「救命救急センターの整備が不十分」と分析する。救命救急センターは、県が「重体患者に対応可能」と
指定する医療機関で、県内では県立総合医療センター(四日市市)と山田赤十字病院の2カ所のみ。
885卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:05:17 ID:oZ4Li0E40
>>884続き

 このため県中部の救急体制は「搬送の拒否回数が多いケースが散見される」(県)という。センターがある北部でも、
他地域から多数の救急患者を受け入れており、十分な体制とは言えないという。
 このため北部では、すでに四日市市の市立四日市病院が救命救急センターの指定を県に申請し、08年度中には指定される見込み。
さらに県は津市の三重大付属病院の09年度中の指定を目指し三重大とも協議を進めている。
 一方、別の問題点を指摘する声もある。三重大付属病院の武田多一救急部長によると、他の病院でも対応できる軽傷、重傷の患者が
「三重大病院なら安心だから」と救急隊に搬送を希望し、運ばれてくることもある。医師が不足気味なこともあり、
軽傷、重傷患者の処置に時間が取られて重体患者を受け入れられない場合もあるという。
 こうした指摘を受け、県は「患者が適切な病院を受診するよう啓発したい」と話す。しかし武田部長は
「どのような症状の患者が、どの病院に何人受診しているのかを全県的に検証している機関がそもそもない。
他の病院がどのような状況になっているのか分からない」と指摘する。
 県医療政策室の加藤和浩副室長は「今後は、病院ごとの搬送受け入れ状況の統計をとることが必要になるかもしれない。
救命救急センターの整備なども進め、搬送を長時間断られる患者がいないようにしたい」と話している。〔三重版〕
886卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:07:02 ID:oZ4Li0E40
医師常駐で島に安心感 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808130145.html

 大竹市の阿多田島に25年ぶりに医師が常駐して1カ月余りになった。船と車を乗り継ぎ、市中心部に通院していた
住民の労力や経済的負担は軽減。高齢者たちは、地域の診療体制が整った安心感は何ものにも替えがたいと喜んでいる。
市が1000万円かけてリハビリ室やエックス線室を新設した阿多田診療所で、京都市の病院長だった林重三医師(64)が
診察を始めたのは7月7日。1カ月間の受診者は延べ203人で、市の見込みのほぼ2倍だ。島の人口は約320人、高齢化率は35%である。
 経済的問題もさることながら、自治会の本田幸男会長(66)は「ぐっすり眠れるようになったという人もいる」
安心感が得られたことが大きいと説く。島外の病院へ急患を運ぶ自治会の救急船は林医師の着任以降、5回出航している。
いずれも、まず林医師が応急処置し、混乱もなく搬送できたという。
887卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:09:28 ID:W4OqIUDe0
>>882

本田先生、それならあなたが率先して海外で活動してください。
888卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:11:30 ID:oZ4Li0E40
>>761の別ソース

提訴:加茂病院の患者死亡で、遺族が県と主治医を 「検査確認不適切」 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080813ddlk15040170000c.html

 県立加茂病院で05年、中越地方の60代男性が胆管細胞がんで死亡したのは、検査結果を確認せず
適切な治療を行わなかったのが原因として、男性の遺族が県と当時の主治医を相手取り、
約5000万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
 訴状によると、男性は03年4月に急性アルコール中毒で同病院に入院。04年12月に別の医療機関で検査を受けたところ、
がんを疑う結果が出たため、加茂病院へ転院した。CT(コンピューター断層撮影)検査を受けたところ、末期のがんと診断された。
 同病院は男性が最初に入院した際にCT画像を撮影しており、がんを疑うような所見があった。
遺族は「CT検査の結果を確認して適切な治療を行っていれば、死亡時点でも生存は可能だった」と主張している。
 県病院局業務課は、「(検査結果を失念した)事実についてはすでにおわびしている。因果関係など、
裁判を通して明らかにすることになる」と話している。【川畑さおり】
889卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:17:28 ID:ERCjEgW9O
勤務医の代表を自称する本田先生が余った医師は海外へ行けとはな。

僻地行けでも許されない時代に海外行け。


ふざけるな。
二度と勤務医の代表を名乗るな!
890卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:24:35 ID:ydwXTIQ60
急性アルコール中毒で入院した患者の癌を見抜けないと賠償しる
ということですか?
891卵の名無しさん:2008/08/13(水) 15:25:20 ID:oZ4Li0E40
地方点描:プランに民意を[角館支局]
http://www.sakigake.jp/p/column/chihou.jsp?kc=20080813ay

 赤字経営が続き、診療所化の構想も浮上している仙北市立田沢湖病院。医師不足、救急指定取り下げなどから患者数が激減、
病床(60床)の利用率は2005年度が65%、06年、07年度はいずれも40%前後まで落ち込んだ。昨年末、総務省が3年続けて
病床利用率が70%未満の公立病院に、抜本的見直しを求めたことも病院縮小構想に拍車を掛けた形だ。
 今春、病院関係者や市職員ら14人で構成する「改革推進計画策定委員会」が発足、プラン作成を急いでいる段階だが、
腑(ふ)に落ちないのはメンバーに市議や一般市民が含まれていない点。市議会も特別委員会を設置し、
病院経営の在り方を協議しているが、双方の委員が一堂に会し、議論する場は持たれていない。今回持ち上がった構想は、
財政面ばかりに目が向けられ、民意を十分に反映した内容とは言い難い。
 一方、病院縮小の構想を知った住民は危機感を募らせている。今月10日夜に開かれた住民集会には約200人が出席、
同病院の今後に対する関心の高さを浮き彫りにした。「地域医療を永続的に支える存在として不可欠」
「財源の無駄を省けば存続可能」-。多くの住民が現形態の維持、救急受け入れ体制の確立などを訴えた。
 巨額な建設費を投じ、2003年3月に完工した田沢湖病院は、「地域に安定した質の高い医療提供」などを基本方針に掲げ船出。
それが5年余で窮地に立たされ、転換を迫られている。地方財政を取り巻く環境は厳しいが、住民の命、健康にかかわる問題。
それだけに、関係機関は民意を踏まえ、慎重に議論を進めていくべきだ。
892卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:18:30 ID:1KnZ3tKK0


次スレは>>1で 有志による過去スレ倉庫 を入れるなよ!!

患者側が中傷を探すために利用されるぞ!!


893卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:20:22 ID:1KnZ3tKK0


次スレは>>1で 有志による過去スレ倉庫 を入れるなよ!!

患者側が中傷を探すために利用されるぞ!!



894卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:23:10 ID:h7woB8Ur0
>>884
三重で、東京並みの救急医療を受けられると思う方がおかしくないか?
教育・文化・社会インフラもそうだと思うけれど、事故にあったときの生存率も違うぞ。

そこに住む以上、リスクも背負うことを住民が忘れているのはおかしい。地方分権
の時代に、国に頼るのは無駄だ。
895卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:23:54 ID:1KnZ3tKK0

次スレは>>1で 有志による過去スレ倉庫 を入れるなよ!!

患者側が中傷を探すために利用されるぞ!!



896卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:25:34 ID:1KnZ3tKK0

次スレは>>1で 有志による過去スレ倉庫 を入れるなよ!!

患者側が中傷を探すために利用されるぞ!!



897卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:39:21 ID:C2dvTz3O0
こんなスレに本物の医者がいるわけ無いじゃないw 

ここには偽医者と医者だと思い込んでる妄想患者しかいないから無問題。
898卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:49:01 ID:04nujsem0
>>897
元医者ならいますがw
899卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:55:56 ID:4YbldFUS0
>>880
免疫学のスターだろうと何だろうと
1点指摘したい事がある

>しかし、捨てる神あれば拾う神ありで、たまたま私の実妹が、
>茨城県つくば市で特養を経営していたので、文字通りの緊急避難となった

こいつは『特別養護老人ホーム入所指針』による入所優先順位を無視し
兄妹の関係を利用して入所したと自分でバラしている

俺は老人福祉関係だが、こいつは医療と福祉の違いも分からず
その上肉親の立場を悪用して入所を待っている他の方を押しのけて入所した悪人だ
スター失格ですな
900卵の名無しさん:2008/08/13(水) 17:11:12 ID:VKiZQcTn0
>>897
そうそう2chなんてのは有象無象のキチガイの書き込みばかりだから大丈夫だよ
さいきんじゃネット情報で医者になりきるのもそんなに難しくは無いさ
901卵の名無しさん:2008/08/13(水) 17:11:53 ID:04nujsem0
>>899
これかなり問題だよね
社福は医療法人みたいには行かないぞ
直接行政からカネじゃぶじゃぶ入ってるからな
902卵の名無しさん:2008/08/13(水) 18:08:43 ID:81a9LLbZ0
>>860
黒柳徹子は好きだけど
wikipediaが嫌いなだけ
903卵の名無しさん:2008/08/13(水) 19:01:54 ID:13mNKUpa0
>>899
確かにすごい理由で入所したものだ。

右半身持っていかれるような脳梗塞起こしたので少し変わられたのかもな。

wikipediaにでも入れておいた方がいいかもな。
読売も気を利かせればいいのに...無理か。
904卵の名無しさん:2008/08/13(水) 19:12:38 ID:M7TE6c7w0
>887 >889
むしろ海外のほうが医師の待遇は良さそうだが・・・
日本に残りたいか?
905卵の名無しさん:2008/08/13(水) 19:37:41 ID:Hphgob9t0
>>904
でも、アメリカより日本がマシかも。↓


保険料の高騰で医療が危機的状況に

 過誤保険の保険料の高騰は,特に,産科・救急外科など,過誤訴訟のリスクが
高い科の診療にたずさわる医師を直撃した。それまで,年4万ドルだった保険料が,
年20万ドルを超すことになった例も稀ではなく,「過誤保険の保険料を払うためだけに
診療をするなど馬鹿げている」と,医師を廃業したり,産科医が妊娠中の患者を置き
去りにして過誤保険料が高いネバダ州から安いカリフォルニア州に転出したり,家庭
医が保険料を安くするために産科診療をやめたりする事例が続出したのである。

 また,ラスベガス市には救急外傷センターは1つしかないのだが,「常勤外科医が
過誤保険の保険料が払えず,勤務を辞めざるを得なくなったので,24時間体制の
運営が不可能になった」と,同センターが3月に閉鎖されることが発表され,同市の
医療危機の深刻さを象徴することになった。外傷センターを運営する南ネバダ大学
医療センターは,同センターが閉鎖となった後は,交通外傷や銃創などで緊急の手術
を要する患者はヘリコプターで隣接州の外傷センターに移送することになると説明した
が,この例でも明らかなように,過誤保険料の高騰は,・・・

http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2481dir/n2481_06.htm

> それまで,年4万ドルだった保険料が,年20万ドルを超すことになった例も稀ではなく,
> 「過誤保険の保険料を払うためだけに診療をするなど馬鹿げている」と,医師を廃業したり,


年20万ドルって、年間約2000万円の事ですよね。
アメリカの医者は、医療過誤保険の支払いが、年間2000万円!!!
宮内オリックスの狙いはここだなーwwww
906卵の名無しさん:2008/08/13(水) 19:58:34 ID:10C82Av30
すまんが
第2481号 2002年4月8日
        ^^^^^
〔連載〕続 アメリカ医療の光と影 第2回
古いネタなんですが
907卵の名無しさん:2008/08/13(水) 19:59:42 ID:hJzb47DR0
状況は変わってないんじゃね?
908卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:17:37 ID:AWBHH4u/0
>>899
医師である多田先生が特権を行使している、医師はずるい。ということを
良いたんだろう、ゴミ売りは。

ゴミが一番たちが悪いんだぞ。つぶれかけの毎日なんかかわいいもんだ。

ゴミは権力と直結してる。そいつが多田先生を取り込み、鎌田先生を
取り込んでいる。両先生とも記事が良く掲載されているだろう。

医師の味方と思わせて、実はゴミは駄目理科と経団連の味方。医師を
利用して儲けようとする最悪の新聞だよ。
909卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:19:27 ID:AWBHH4u/0
すまん。訂正。
>>908
医師である多田先生が特権を行使している、医師はずるい。ということを
言いたいんだろう、ゴミ売りは。
910卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:24:37 ID:pgIIEJoW0
随分古いネタで、俺の記憶だよりなんだが、確か1992年前後のニューズウィークで、医療訴訟でアメリカ医療が危ないって
特集があったわ。

ふと思い出した。
911卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:35:20 ID:u10mwpCm0
医療事故:「ヒヤリ・ハット」事例が20万件超 07年
http://mainichi.jp/select/science/news/20080814k0000m040026000c.html

 厚生労働省の関連団体の日本医療機能評価機構(東京都)は13日、07年の医療事故報告の収集結果をまとめ、
事故の一歩手前の「ヒヤリ・ハット」事例が初めて年間20万件を超えたと発表した。うち4分の1以上が調剤など薬に関する事例で、
ミスに気付かなければ患者の命にかかわる危険があったケースも1000件以上あった。
 同機構は「注意喚起の医療安全情報を出した後に同様の事故が繰り返されるケースも目立っており、
医療機関は事故情報をもっと活用してほしい」と話している。
 事故情報収集は同機構が04年10月から取り組んでいる。07年に規模や地域別に抽出した全国240病院から報告があった
ヒヤリ・ハットは、前年より1万3607件多い20万9216件。内訳では(1)薬の処方、準備、調剤(27%)
(2)医療器具(チューブ類など)の使用・管理(17%)(3)療養上の世話(9%)−−の順に多く、当事者は看護師が73%を占めた。
 全体の65%はミスがあったが患者に影響はなかったケース。逆に3689件は事前にミスに気付いたが、見過ごされていれば
患者の生命に影響した可能性があり、うち1059件が薬の関係だった。
 薬のヒヤリ・ハットは準備段階での薬剤名や量の間違い、投与中の点滴速度間違いなどが多く、同機構は
「薬剤師、看護師、医師らの役割分担が複雑なため、ミスが起こりやすい」と分析している。
 一方、07年に実際に起きた医療事故は、報告義務のある273病院から前年より30件少ない1266件の報告があり、うち死亡は142件だった。
【清水健二】
912卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:42:27 ID:u10mwpCm0
医療機関の「ヒヤリ・ハット」増加、処方・投薬ミスがトップ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00618.htm?from=navr

 国立病院や大学病院など主要240医療機関で2007年に、医療事故につながりかねない「ヒヤリ・ハット事例」が
計20万9216件起きていたことが財団法人「日本医療機能評価機構」の調査でわかった。
 06年を1万3607件上回り、統計を取り始めた05年よりも2万6318件増えている。
 同機構は国の医療事故報告制度に基づき国立病院などから、ヒヤリ・ハット事例の報告を受けている。
事例を発生場面別にみると、薬の種類や処方量を間違える「処方・投薬」が4万6056件(22%)とトップで、
「ドレーン・チューブ類の使用・管理」が14.5%、「療養上の世話」が9.2%などだった。
 原因別では、薬の名前などの確認が不十分だったことが24.5%。病室の見回り時などの観察が不十分も
12.7%と初歩的ミスが目立った。
913卵の名無しさん:2008/08/13(水) 20:44:22 ID:81a9LLbZ0
>>911
こういう事に悪用されるから
ヒアリハットの報告書なんて出すなよ
914東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/13(水) 20:44:37 ID:CmPhqZN+0
>911 is a joke とやらかしそうな新聞からですね。
ちなみに、yahooの記事見出しでは

「医療事故 一歩手前が20万件超」


915卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:02:38 ID:JbmROk4e0
>>911
ひやりとすることなんか、きちんと働いていたら1日に1回じゃ済まないんじゃないかと思う
916卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:05:04 ID:Hphgob9t0
>>906
> 古いネタなんですが

これ↓は、新しいぞ。今年の7月末だからな。

http://www.medicalnews.jp/media/1/20080729-malpractice_insurance.jpg
http://www.medicalnews.jp/?itemid=1033
http://www.sun-sentinel.com/business/custom/consumer/sfl-...
High cost of malpractice insurance
July 27, 2008


内科医は、保険料支払いが、5万ドル(500万円)だが、
外科医や産科医は、20万ドル(2000万円)だ。
917卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:07:49 ID:Hphgob9t0
保険会社に、年2000万円も払いたい医者いますか?
918卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:20:00 ID:TUiKtbWv0
>>917
年に20億の収入があるのなら払います
919卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:27:01 ID:uIXezA040
>>917
勤務医賠償責任保(損保ジャパン)
1事故 5千万円、年間1億5千万円 : 保険料 43,230円/年

http://www.eiki-i.com/file_h_kigyo/kinmui.html

看護職賠償責任保険(日本看護協会)
1事故 5千万円、年間1億5千万円 : 保険料等 2,800円/年

https://li.nurse.or.jp/about/premium.html

 経営幹部ならともかく、現場労働者がわが身を守るために自腹で保険に入るような職種って、あんましないよねえ。

 ほぼ同じ保障内容で、医者の保険料は茄子の15倍以上。もちろん、医者の給料が茄子の15倍ってことはあり得ない。
 医者って、すんげえ危ねえシゴトなんだよなあ。
920卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:27:01 ID:VKiZQcTn0
>>916
それよりも
ばかばかしいとどんどん産科診療がなくなっていくというのは『正常』な話じゃないのか?
リスクが高いのになくならない日本はやはり異常
921卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:28:35 ID:W4Q7Y9M90
産科医そのものが馬鹿集団
922卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:36:00 ID:8nMKIovs0
馬鹿みたいに残業して報告した結果が
yahooニュース一行の自虐ネタというのも笑える
923卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:38:53 ID:81a9LLbZ0
>>919
教師とかにもそういう保険があるぞ(w
924卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:53:09 ID:TUiKtbWv0
モンペ保険
925卵の名無しさん:2008/08/13(水) 21:58:28 ID:ol6d/+H60
>>873
急性期病院に軍歌を歌ってるような暇があると思ってんのか?
大学病院と介護施設の性格の違いを無視して大衆を煽る、罪深き奴だ
926卵の名無しさん:2008/08/13(水) 22:30:29 ID:6RsrbQA90
よいよいになってさすがの天才もぼけたってことでそ
927卵の名無しさん:2008/08/13(水) 23:30:21 ID:MYlHigmd0
wikipediaだが、自由に書けるのがポイントなら、
医師みんなでいじくりまわそう。

医師が寄ってたかってWikipediaをいじくり回すスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180087790/

特に、このスレでwikipediaを引用した人は、
ぜひwikipediaを編集してほしい。
928卵の名無しさん:2008/08/13(水) 23:47:27 ID:foi5Nr9J0
>>925
麒麟も老いては駄馬に劣る
929卵の名無しさん:2008/08/13(水) 23:56:28 ID:CANsqcAn0
駑馬?
>>902
好きか嫌いかはさておきタマネギおばさんが嫌いでないというのはおkw

>>914
ジョークだったら良いんだけれど、頭悪い彼奴等マジだから

931卵の名無しさん:2008/08/14(木) 00:38:55 ID:eXc0P6VN0
舞鶴市民病院
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000808130002

無許可業者と契約

 経営再建中の舞鶴市立舞鶴市民病院が、医師確保を目的に複数の医師紹介業者と契約した際、国の許可を得ていない
大阪市内の業者と契約を結んでいたことが分かった。同病院は別途、医師をあっせんしてもらうため薬局関係者らと
顧問契約を結んでおり、これらの業者や個人に仲介料や報酬を支払っていた。医師不足を背景に、十分な確認をしないまま
契約を結んでいた市の姿勢には批判も出そうだ。
 医師紹介業者は職業安定法に基づき、厚生労働相の許可を得て開業。病院が業者に医師の紹介を依頼し、
あっせんされた医師との雇用契約が成立すれば、業者に仲介料や手数料を払うのが一般的だ。
 舞鶴市民病院は1月末、大阪市の業者と契約を締結。医師が常勤医として就任すれば、年収15%に相当する仲介料を
業者に払う内容だった。しかし最近になって業者が同法に基づく国の許可を得ていないことが判明。同病院は
「確認が不十分だった」(竹原和男事務局長)として、8月初旬に同業者との契約を解除した。ただ、この業者が
病院に医師を紹介したことはなかったという。
 問題の背景には、医師確保を業者に頼らざるを得ない状況がある。同病院では、04年の内科医集団退職などで診療科の休診が続出。
医師不足を解消するため、医師紹介業者と次々に契約した。現在も4社と契約中という。各社から常勤医5人の紹介を受け、
計約1900万円の仲介料を支払ったという。
 同病院はこのほか、05年度以降に薬局関係者ら4人と顧問契約を結んだ。いずれも医師確保に向けた情報収集やあっせんが目的で、
各顧問に月30万円前後の報酬を払ってきた。うち2人はすでに退職したが、顧問の紹介で医師3人が病院に就職したという。
 病院側はこれまで、業者や顧問を通じた医師確保の実態などについて、市議会に十分な説明をしてこなかった。
同病院の竹原事務局長は「今後は業者や顧問との契約の必要性を再検討し、病院長を中心とした医師確保の態勢を整えたい」と話す。
932卵の名無しさん:2008/08/14(木) 00:58:56 ID:VPQcNTub0
東日本税理士法人 長英一郎 ブログ

診療報酬等で社内研修 (2008年08月11日)
http://blog.livedoor.jp/higashinihon/archives/51651467.html

>先週の金曜日に社内研修で2時間半ほど診療報酬、介護報酬、DPCなどに
>ついて話しました。
>単に診療報酬等を解説するだけでなく、いくつか計算問題も交えました。

>『10:1の看護配置の病院(100床、病床利用率90%、年間入院日数365日)で
>あったが看護師を10人採用し、7:1に看護配置にする予定である。看護師1人
>の人件費を500万円とし、10:1の入院基本料は1,300点、7:1の入院基本料は1,555点
>である。7:1に移行することによる年間差額利益はいくらになるであろうか?』

>非常に基礎的な問題ですが、顧問税理士がこのような問題に即座に回答できる
>ことが今後重要であると考えています。

>とかく税理士は過去の試算表をもとにコスト比較提案に収まりがちです。
>将来の増収につながるような経営戦略提案をするためには、やはり診療報酬等の
>理解が不可欠と考えます。

>ご参考までに上記問題の解答です。
>33,767,500円

---
なになに、税理士に任せないと面倒くさい計算なのかな?
 収入増:(1555-1300)×10 × 100×0.9×365
 支出増:500万×10
 差引:33,767,500円

いくらなんでもあまりに基本だと思う。
今までの顧問税理士はこの程度の基本を押さえなくても済んでいたのか???
933卵の名無しさん:2008/08/14(木) 06:42:12 ID:Qc7koN6f0
>>931
> 各顧問に月30万円前後の報酬を払ってきた。
> うち2人はすでに退職したが、顧問の紹介で医師3人が病院に就職したという。

4人の顧問にそれぞれ月30万円を払って、雇えた医師は3人ですでに2人逃散!
医師の待遇改善にお金は出せなくても
怪しげなブローカーにお金をばらまくのは厭わない。
まさに医療崩壊の聖地の面目躍如ですね。
934卵の名無しさん:2008/08/14(木) 06:56:48 ID:EBXh+Q8n0
>>933
怪しげなブローカーだって?失礼だなぁ。
市会議員様のお知り合いだよ。今後間違わないように.....
935卵の名無しさん:2008/08/14(木) 11:17:17 ID:QcJkoIrt0
新自由主義経済=新しい植民地支配のイデオロギー
936卵の名無しさん:2008/08/14(木) 11:45:41 ID:eXc0P6VN0
北部救急ヘリ、再編交付金で存続 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135226-storytopic-3.html

 7月16日から運休している北部地域の救急ヘリ存続に向けて、名護市が再編交付金の活用を前提に調整していることが13日、分かった。
 北部地域の医療状況を視察している舛添要一厚労相に同行した島袋吉和市長が明らかにした。舛添厚労相も視察後の報道陣の質問に対し
「地域で決めることだが、厚労相の立場として県民の命のために再編交付金をヘリ事業のために使ってもらいたい」と述べた。
 島袋市長は名護市議会の6月定例会で、交付金を含めた支援案の検討を表明していたが、活用を明言したのは初めて。
 普天間飛行場代替施設建設の受け入れに伴う再編交付金をヘリ事業存続に活用することに反対する市民感情については
「人命が第一に優先されるべきで、理解してもらえると思っている」と述べた。
 舛添厚労相はヘリを運航している特定非営利活動法人(NPO法人)「MESHサポート」設立推進室代表の小濱正博医師から
12月から運航が予定されているドクターヘリ事業では、北部山間部や離島に15分以内に到着できないことや、
市民や団体へ財政支援を求めている現状について説明を受けた。
 舛添厚労相は「所管内の予算や施策の中で何か手伝えないか、東京に戻って検討したい」と話し
「寄付やふるさと納税、再編交付金などいろいろな支援策がある。もし交付金の使い道に防衛省が難色を示すなら、
防衛相に掛け合ってやめさせる」と断言した。 (金城良広)
937卵の名無しさん:2008/08/14(木) 11:48:01 ID:eXc0P6VN0
ドクターヘリ2機目導入 舛添厚労相、明言 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135225-storytopic-1.html

 沖縄北部地域の医療状況視察などのため来県中の舛添要一厚生労働相は13日午後、報道陣の取材に対して
「来年度(2009年度)、沖縄に(ドクターヘリの)2機目を入れたいと思っている」と語った。厚労相は、
参院厚生労働委員会で複数機の導入拡大を検討する考えを示していたが、具体的な時期に言及するのは初めて。
 舛添厚労相は2機目のドクターヘリ導入の具体的な場所については「どこの離島がいいのか、北部か石垣か。
それは地元の人が決定すべきで、わたしが決めてはいけない。その決定に従って2機目を導入したいと思っている」と明言を避けた。
 予算規模や導入時期については示さなかった。 国のドクターヘリ事業は現在、原則1県1機の補助だが、
複数機の導入を求める声が各地から上がっている。
 厚労省は現在、有識者によるドクターヘリの在り方検討会で国がどこまで補助するかを検討中。
 同省は「大臣の意向も反映される」と話しており、沖縄に2機目が導入される可能性は極めて高い。
 舛添厚労相の発言について県福祉保健部は「具体的な話は何も聞いていないので、現段階ではコメントできない」としている。
 (金城良広、玉城江梨子)

938卵の名無しさん:2008/08/14(木) 13:15:38 ID:lZiB3Iad0
>>933
怪しげなブローカーというより詐欺師でしょうw
939卵の名無しさん:2008/08/14(木) 13:42:02 ID:eXc0P6VN0
【社会】医療の現場での「ヒヤリ・ハット」体験が急増…処方・投薬ミスがトップ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218627680/
940卵の名無しさん:2008/08/14(木) 13:42:05 ID:XfUB5ETm0
>>937
またパフォーマンスですか。
941卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:03:49 ID:hdhYaAao0
>>934
> 市会議員様のお知り合いだよ

闇ブローカー確定ってことね。奈良といい京都といい裏モノに公金バラマくの好きねw
942卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:15:30 ID:tOT29mB50
電人ザボーガーの後期の悪役が悪魔ハットで
その弟が爆弾ハット。これ豆知識な。
943卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:31:49 ID:X8AfqxvP0
>>932

ところが 7:1が増えたころに入院基本料が1450点に改訂されて、

収入増:(1555-1300)×10 × 100×0.9×365= 49275000円
支出増500万×10= 5000000円

差し引き −725000円w

ぐらい予測すするのが経営戦略ってもんだよなあ。
現在の試算表をもとに将来の経営戦略提案をするような
馬鹿の口車にのるやつはコンサル税理士の餌食ってこったw
944943:2008/08/14(木) 14:32:46 ID:X8AfqxvP0
あ、コピペで修正忘れ。
×(1555−1300)
○(1450−1300)
945卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:41:23 ID:fxrfrsbZ0
>>931 聖地舞鶴面白すぎ
>病院長を中心とした医師確保の態勢を整えたい
既に院長も逃散して名ばかりの爺が院長になっていたはずでは?
946卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:44:34 ID:bwSQOa1/0
>>932
在院日数の短縮という現実的には減収となる問題を無視して
病床利用率が一定となる非現実的な計算
あくまで机上の計算に過ぎない
947卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:46:51 ID:X8AfqxvP0
>>945
医師確保って、 舞鶴市民ってもはや診療所状態じゃないの?
948卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:47:41 ID:bwSQOa1/0
7:1は平均在院日数19日以内
10:1は平均在院日数21日以内
ここに新規患者獲得等の何も対策をしなければ実に1割近くの空床が発生することになる
949卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:49:43 ID:bwSQOa1/0
逆に言うと10:1の在院日数ぎりぎりまでの満床を狙い
病床利用率を上げる方がeasyで増収になるというのは今やセオリーとなっている
950卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:51:55 ID:X8AfqxvP0
次スレ作成中だよ。 重複注意
951卵の名無しさん:2008/08/14(木) 14:59:05 ID:IQQ19b800

とりあえず、次スレ立てたよ。 本スレ消化後移行よろ。
リファレンスとか、修正あったらよろしく。

僻地医療の自爆燃料を語る115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218693214/

んじゃ、行ってくるわ。
952卵の名無しさん:2008/08/14(木) 15:08:38 ID:fxrfrsbZ0
>>947
診療所じゃなくて事務と米の待機所でしょ。
953卵の名無しさん:2008/08/14(木) 15:47:04 ID:lZiB3Iad0
×待機所
○招待所
954卵の名無しさん:2008/08/14(木) 16:14:03 ID:6Iv2mKGj0
「舛添外し」に募る不満 官邸主導、新たな火種 「大型サイド」厚労省改革
>http://www.m3.com/news/news.jsp?articleLang=ja&articleId=78566&categoryId=&sourceType=GENERAL&

【2008年8月13日】

 「宙に浮いた」5000万件の年金記録問題や後期高齢者医療制度をめぐる混乱が続いた厚生労働省の組織改革に、町村信孝官房長官が官邸主導で取り組む動きを強め、舛添要一厚労相が「舛添外し」と不満を募らせている。
町村氏は社会保障行政を立て直して政権浮揚につなげたい考えだが、先の内閣改造で留任を果たし、厚労省改革の旗振り役を自任する舛添氏との確執が政権の新たな火種となっている。
955卵の名無しさん:2008/08/14(木) 16:51:43 ID:DkYC88cd0
ヒヤリ・ハット提出→訴訟→体制なんの改善されず

ヒヤリ・ハットなんて出すだけ無駄。院内安全委員会で処理し、
公にはしないほうがまし。
956卵の名無しさん:2008/08/14(木) 16:59:16 ID:S4V7ZH2X0
出したら訴訟され、出さなければ隠滅と言われ
ミスのない世界なぞ存在しないというのに。

あ、あるか。医療のない世界。
957卵の名無しさん:2008/08/14(木) 17:13:28 ID:RAqJiUBv0
ちょっとあぶねーかな?がヒアリ・ハットだろ
それが医療ミス分類なら、出す必要ないだろ
958卵の名無しさん:2008/08/14(木) 17:57:52 ID:OYzevwPO0
>>951 乙です。

「中立公正な医療事故調の早期設立を」シンポ開催
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17654.html

 医療事故被害者の遺族や医療者、弁護士、市民らが立ち上げた「医療の良心を守る市民の会」は、
「中立公正な医療事故調査機関の早期設立を望む―臨時国会での法制化を目指すために」と題したシンポジウムを、
9月6日の午後1時半から東京都千代田区の全日通霞ヶ関ビルディングで開く。
 医療事故死の死因究明制度をめぐっては、医療安全調査委員会(仮称)の設置を柱とする法案大綱案を厚労省が発表したのに対し、
民主党も対案を示している。
 シンポジウムの開催は、医療事故調査機関を秋の臨時国会で法制化させるのが狙い。厚労省医政局総務課の
佐原康之医療安全推進室長や民主党の鈴木寛参院議員をパネリストに迎え、それぞれの案について理解を深める。
 大野病院事件弁護団の安福謙二弁護士や、自民党の古川俊治参院議員、同会代表の永井裕之氏、
国立がんセンターがん対策情報センターの渡邊清高医師も登壇する。
 コーディネーターは、船橋市立医療センターの岩岡秀明医師と、東大医療政策人材養成講座の埴岡健一特任准教授。
 定員は200人で、参加費は無料。問い合わせや申し込みは、電子メールかファクスで。







959卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:00:57 ID:OYzevwPO0
3600施設が廃院検討 医療費請求オンライン化で
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001336707.shtml

 オンラインによる医療費請求が2011年度から義務化されることについて、日本医師会に加入する医師が運営する
診療所などのうち、約3600施設が「廃院を考えている」と回答したことが、日医の調査で分かった。
 調査は3-4月に都道府県医師会を通じて実施。有効回答率は59%。 義務化への対応(複数回答)を尋ねたところ
「間に合うように対応」が50%、「厚生労働省の環境整備を待ちたい」が24%などとなった。
 これに対し「廃院を考えている」は9%に相当する約3600施設。
これを運営する医師の年代別に見ると、70歳以上が約2100施設と6割近くを占めた。
 医療機関が、健康保険組合などに医療費を請求する場合、現在は紙やFDなどの磁気媒体に記録した診療報酬明細書
(レセプト)を郵送することが多いが、審査の効率化などのため厚労省は今春からコンピューターによる
オンライン請求を段階的に拡大。11年度からは、診療所を含めた全医療機関が対象となる。
960卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:07:15 ID:OYzevwPO0
医療事故から学ぶ、「医療の質」で勉強会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17655.html

 日本の医療制度を守るために活動している市民団体「日本の医療を守る市民の会」は9月17日午後6時半から、
東京都中野区の中野サンプラザで、「医療事故から学ぶ『医療の質』とは何か」をテーマに勉強会を開く。
 総合母子保健センター愛育病院医療安全管理室の加部一彦部長を講師に招き、医療事故にかかわるようになった経緯や思い、
「医療の質」に対する考えなどを聞く。医療事故を防ぐための現場での安全教育についても取り上げる。
 参加費は1500円。電子メールかファクスで申し込む。(中略)
 「市民の会」は、「医療制度は国の根幹にかかわる問題。誰かに任せるのではなく、将来世代に責任を負う
一人ひとりが声を上げていこう」と、勉強会を通じて医療問題について考えている市民団体。ファイナンシャルプランナーと
フリーライターの女性2人が立ち上げた。




961卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:09:32 ID:OYzevwPO0
ヒヤリ・ハットが増加−評価機構報告書
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17657.html

 日本医療機能評価機構(坪井栄孝理事長)は8月13日、2007年の医療事故報告の結果を公表した。
医療事故の一歩手前に当たる「ヒヤリ・ハット」は前年から1万3000件以上増加した。
 調査は全国の国立病院機構や大学病院を中心に04年から行われており、「医療事故情報収集等事業年報」として報告している。
 ヒヤリ・ハット事例は全国の240病院(総病床数9万9901床)から、20万9216件が報告された。06年の19万5609件
(247病院、総病床数10万3610床)より、1万3607件増加している。
 内訳は「処方・与薬」22%、「ドレーン・チューブ類の使用・管理」14.5%、「療養上の世話」9.2%などだった。
ヒヤリ・ハットの当事者は看護師が72.8%を占めた。
 ヒヤリ・ハット全体の65.2%では患者に影響はなかった。ただ、事前に誤りに気付いたものの、そのままにすれば
患者の生命に影響しうるケースも3689件(1.8%)あった。
 医療事故では、報告義務のある大学病院など273病院(総病床数14万4736 床)から1266件が報告されている。
 同機構は「類似の事故や事例が繰り返されているので、具体的なケースも検討しながら、防止に活用してほしい」としている。

「医療事故情報収集等事業 2007年年報」
http://www2.jcqhc.or.jp/html/documents/pdf/med-safe/year_report_2007.pdf
962卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:12:46 ID:OYzevwPO0
>>937の関連ニュース

仲井真知事、財政措置の方法検討 ドクターヘリ2機目導入
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135242-storytopic-1.html

 来県中の舛添要一厚生労働相は14日午前、那覇市小禄の那覇市社会福祉協議会で仲井真弘多知事、翁長雄志那覇市長と面談した。
面談は非公開で行われ、舛添氏が実現に意欲を示した県内への2機目のドクターヘリ導入に対する県の考え方や財政措置、
沖縄の雇用情勢について意見を交わした。
 面談後、仲井真知事は記者会見し「ドクターヘリは北部、中南部、宮古、八重山に置くのが理想だが、財政的な問題もある。
ふるさと納税など、いろいろなものを組み合わせて考えたい」と述べた。米軍再編交付金を本島北部の医療に活用することには
「具体的に把握していないので、今後勉強していく」と述べるにとどまった。
 舛添氏は面談後に、県医療推進協議会(会長・宮城信雄県医師会会長)を構成する県内28団体の代表から、社会保障費の
年2200億円削減撤廃の要請を受けた。
 舛添氏は「2200億円の抑制は政府全体の方針だが、既に限界に来ている」と述べ、新たな財源により抑制分を全額補てんする
必要性を強調。具体的には(1)たばこ税からの700億円の繰り入れ(2)公共事業の見直しで確保する3300億円の重要課題推進枠のうち、
1500億円を社会保障費に充てる―の2点を挙げた。
963卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:17:57 ID:dTiZGpw+0
>>959
1割近くが廃業。そんなことが本当にあるなら・・

・・厚労省は大喜びで強行するな。

964卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:18:01 ID:EBXh+Q8n0
>>952
待機所ね(笑)

患者様が診察場所であるホテルにチェックインして受付番号に電話する。
待機所で事務が電話受けたら、ワゴン車で茄子をホテルに派遣する。
ホテルに着いた茄子は患者様から診察代金を受け取って、茄子は待機所に電話。
院内感染を防ぐために患者様と一緒にシャワー浴びてから診察開始。

あ、タイマースタートさせるの忘れてた
965卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:27:54 ID:WO4mv6BS0
>>963
勤務医が継承開業するだろ、普通。
966卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:33:33 ID:KR4H52eV0
>>952
公夢園(公務員の夢の園)では?

>>964
キタの国に招待所という軟禁施設があるらしいが、石にとってはまさにその通りだろう。
967卵の名無しさん:2008/08/14(木) 18:38:11 ID:KR4H52eV0
>>965
そういった診療所は設備や建物や診療機器が老朽化していて更新費用が必要だろうし、
継承の際ののれん代が加わったりすると新規に更の状態で開業するよりも金がかかる
かもしれない。
968卵の名無しさん:2008/08/14(木) 20:52:47 ID:ZhZu/lSB0
>日本医師会(唐澤祥人会長)はこのほど、「地域医療、保健、福祉を担う幅広い能力を有
>する医師」の認定制度案を公表した。いわゆる総合医・総合診療医を養成するための
>認定システムで、併せて都道府県医師会に対し、同案に対する意見を求める通知を出した。
>
>案では、「何でも相談できる上、最新の医療を熟知して必要なときには専門医、
>専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる」存在として、同医師を位置付けている。
>そして、日医が日本プライマリ・ケア学会、日本家庭医療学会、日本総合診療医学会の
>関連3学会をはじめ各医学会・医会の協力を得て主導的に認定を行う、としている。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17633.html

「地域医療、保健、福祉を担う幅広い能力を有する医師」認定制度(案)(H.20.8)
http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/nintei/seido_an1.pdf
969卵の名無しさん:2008/08/14(木) 21:15:32 ID:eJemFaO90
> 新規に更の状態で開業するよりも金がかかるかもしれない。


       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  ●`  '● ゙ハ|   < >>967ないない
      ヽハ :.:.( _●_):.: レ
        ´\ r|∪|‐、,ノ
 r、     r、/ヾヽノ下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
970卵の名無しさん:2008/08/14(木) 22:27:56 ID:dTiZGpw+0
爺医が廃業したら逃散しそこなってた中堅勤務医が
後釜を狙ってごっそり抜けるんじゃないか?

それで地方病院がどうなるかは知らんが、
高度医療が執行不能になりゃ開業医が減るより医療費削減になるし、
年寄りも死んで年金も払わなくて済むからな。
971卵の名無しさん:2008/08/14(木) 23:07:14 ID:5gW+vxXT0
実働医師数が減る展開にはwktk
972卵の名無しさん:2008/08/15(金) 00:09:19 ID:So36POVw0
>>970
 実質的には、あんまし影響ないんじゃないか。
 減価償却もとっくに済んで、昔からの患者だけをひっそり診てる、やってんのかやってないのかわかんないような診療所が消えるだけだと思う。
973卵の名無しさん:2008/08/15(金) 00:13:41 ID:AhfJFrf90
>>958
ちなみにこのシンポ、デーモン一派は参加するの?
974卵の名無しさん:2008/08/15(金) 00:18:53 ID:A8dtLNr50
本スレ消化後 次スレ

僻地医療の自爆燃料を語る115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218693214/
975卵の名無しさん:2008/08/15(金) 00:38:01 ID:971zl/wz0
>>972
オンライン化と同時に、田舎の実家に呼び戻される俺がいるんだぜ。

今後の人生、もうあの田舎のクリニックか・・・
もうちょっと東京にいたかった。
976卵の名無しさん:2008/08/15(金) 00:49:13 ID:So36POVw0
>>975
 俺は、オンライン化の最大の問題は、診療内容が完全に丸裸にされることだと思うがな。
 検査や投薬を全国一律に切るなんてことがわけなくできる。
 『なぜ、こうなんだ』って訊いても、『コンピュータがやったことなんで...』で逃げるから。
 要介護度の判定なんか、このパターンで、判定基準を見事に隠蔽してる。
 もちろん、コンピュータが自らの意思で判断するワケがなく、判断基準がプログラムとして仕込まれているのだが、これを公開せいと要求しても、『プログラムは開発業者との契約で公開できない』って突っぱねるんだな。
977卵の名無しさん:2008/08/15(金) 02:41:05 ID:ufGAUKW50
>>972
都会はね
田舎はそいつらが抜けると一気に無医村の山だよw
978卵の名無しさん:2008/08/15(金) 08:48:17 ID:ixZHJpV90
女医の離職防げ 金大附属病院、金沢医科大病院、県立中央病院
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080815103.htm

 医師不足が深刻化する中、県内の病院が女性医師の離職防止に乗り出している。金大附属病院が子育て中の職員を対象に
短時間勤務制を導入したほか、金沢医科大病院、県立中央病院も育児支援の強化に動いている。女性医師の比重は
小児科や産科など医師不足が深刻な診療科ほど高く、就労条件改善の動きは今後も広がりそうだ。
 金大附属病院が今年4月から導入した育児短時間勤務制は、小学校入学前の未就学児童を持つ全職員が対象。
男女とも利用でき、週20時間または週25時間勤務のいずれかを選び、希望する日や時間帯だけ勤務することができる。
 既に開設している院内保育所のほかに、今年秋には子どもが病気でも預けることができる病児保育室も開設する計画で、
「働きやすい環境を整えることで、女性医師の離職を防ぎたい」(総務課)としている。
 金沢医科大病院でも、女性医師と看護師を対象にした短時間労働制度の導入を検討している。来年4月には病児保育を始める計画という。
 県立中央病院は今年4月から、医師免許を取得したばかりの医師を嘱託採用した場合、正規雇用に切り替えるまでの勤務年数を
6年から5年に短縮した。育児休業制度が利用できる正規雇用への切り替えを早めて、若手女性医師をつなぎ止める狙いである。
 厚生労働省の調査では、2006(平成18)年12月末現在、県内の医療施設に従事している女性医師は399人で全体の14.2%を占め、
30代以下では3割に上っている。
979卵の名無しさん:2008/08/15(金) 10:22:52 ID:N7+/sObd0
>>978
女医の子宮取ればいいんじゃね
980卵の名無しさん:2008/08/15(金) 10:43:52 ID:VgiGWmGh0
>>979
名案
981卵の名無しさん:2008/08/15(金) 11:14:40 ID:F3GlElNZ0
>>976
要介護認定のアルゴリズムは公開されているがねぇ。行政処分の過程を非公開にするわけにもいかん
だろう。審査会の議事も完全に録音されているし...。

オンラインになったら、良いレセコンを買うか、ORCAのようにダウンロードすることだね。コンピュータ対
コンピュータの闘いになる。返戻の少ないレセ会社が生き残り、ダメなところは終わる。おかしいのは、
支払基金や国保連のプログラムと、レセコンと両方を作っている会社があるってことだ、これを矛盾という。
982卵の名無しさん:2008/08/15(金) 11:43:06 ID:OSsC/N/c0
>>979

なんというアマゾネス医者。
983卵の名無しさん:2008/08/15(金) 12:32:56 ID:DYixDx91O
やはりレセコン導入はギリギリまで待つかね〜
984卵の名無しさん:2008/08/15(金) 13:37:46 ID:ixZHJpV90
県立3病院:未収金2億超える 滞納者の86%「生活困窮」−−07年度 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080815ddlk08040017000c.html

 県立3病院で、患者から回収できない医療費の未収金が年々膨らみ、07年度決算(速報値)で2億円を超えたことが分かった。
滞納理由は86%が生活困窮で、医療費の自己負担割合の増加などが背景にあるとみられる。国民健康保険料の長期滞納で
医療費の全額負担を求められる無保険者も増えている。経営改善に取り組む県病院局は効率的な回収のため、回収業務の民間委託の検討を始めた。
 病院局によると、07年度の未収金は2億2423万円(前年比2668万円増)で、約7割が過年度からの累積。03年度(1億2454万円)から
5年間で1億円近く増えた。内訳は▽中央1億5303万▽友部5429万▽こども1691万円−−となっている。
 病院局の調べでは、無保険者が民間病院で診療を断られた末に公立の「看板」を頼りに受診し、結果的に滞納する例も増えているという。
他には死亡した患者の遺族が相続を放棄したり、救急で入院した外国人が病院から失跡したケースもある。
 県は1カ月を超えた滞納者には文書と電話で督促し、2カ月を越えると戸別訪問を始める。高額な場合は分割払いの約束を交わす。
最終手段である裁判所への申し立てはこれまで行われた例はないが、所在不明の滞納者も少なくない。
 同局は07年度、職員数人で分担して前年度実績の2倍以上に当たる686戸を訪問。うち9割近くが分納などで回収の見込みは立った。
民間への業務委託は効率性と現場の負担軽減を考えた措置だ。
 しかし、事態は単純ではなさそうだ。中央病院で数十万円の医療費の滞納を続けていた無職の30代男性が督促に応じた。
不審に思った職員が尋ねると、高齢の母親の年金から支払っていたことが分かったという。
担当者は「民間であれば回収できればいいということになるのでしょうが……」と複雑な表情を浮かべる。【八田浩輔】
985卵の名無しさん:2008/08/15(金) 14:19:14 ID:ixZHJpV90
串本町職員減給処分 輸血の血液型誤る
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080814-OYT8T00954.htm

 2005年9月、串本町で男子中学生(当時13歳)が乗用車にはねられ、搬送先の国保直営串本病院で死亡した事故で、
町は14日、救命処置をする際に血液型の判定を誤ったとして、男性職員(50)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。
また、監督責任として、病院長(49)を訓告処分とした。
 町によると、男性職員は中学生のO型の血液型をB型と誤って判定し、担当医師が3回にわたって輸血。病院の信用を傷つけたとしている。
 事故を巡っては、医師が適切な診療をしなかったとして、遺族が町に損害賠償を求めて提訴し、今年7月に和解が成立した。


串本病院職員を処分 中1交通事故損賠訴訟 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080815/wky0808150302006-n1.htm

 交通事故で国保直営串本病院に緊急搬送された患者の死亡をめぐる損害賠償訴訟で和解が先月に成立したことを受け、和歌山県串本町は
14日、患者の血液型の判定を誤り病院の信用を著しく傷つけたとして同病院の職員(50)を減給10分の1(1カ月)、
監督不行き届きがあったとして同病院の管理監督者(49)を訓告処分にしたと発表した。松原繁樹町長は9月の定例町議会で
自らの処分内容を明らかにするとしている。
 同病院などによると、平成17年9月19日、町内の中学1年の男子生徒=当時(13)=の乗った自転車が乗用車と衝突。
生徒は串本病院に搬送され肋骨(ろっこつ)骨折と診断されたが、容体が悪化し翌日死亡した。
 遺族は診断にミスがあったなどとして、同病院を運営する町と乗用車を運転していた男性を相手取り約8000万円の損害賠償訴訟を起こしたが、
病院側が血液型の判定ミスや脾臓(ひぞう)損傷による腹腔内出血の見落としなどを認め、先月15日に7000万円を支払うことで和解した。


関連記事
「信頼される病院」見守りたい 中1事故死医療過誤訴訟和解
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/feature/wakayama1200147330495_02/news/20080722-OYT8T00822.htm
986卵の名無しさん:2008/08/15(金) 18:23:07 ID:xsFFYoCT0
医療費をGDPの伸びに合わせる、ということは、景気が悪いから医者にかかるな、というに等しい
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/40c9318928f8b60131f5448ad84f3ade

>問題は、特に小泉改革以降、あたかも「歳出削減」がなによりも優先すべき
>至上命題であるかのようにとらえられていることだ。
>その結果、医療のように、本当に国民にとって必要な行政サービス
>までもが削られてしまったのでは、国民の安心感、社会の安定性が失われ、
>「財政健全化して、国滅ぶ」といった事態になりかねない。
987東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/15(金) 18:48:02 ID:/2BrajPS0
>>978
周回遅れだな。
しかも、女医の実質時給<保育所の料金 なんてヲチもありそうだな。
988卵の名無しさん:2008/08/15(金) 18:59:03 ID:ixZHJpV90
医師の短時間正規雇用を促進−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17676.html

 医師不足を解消するために、厚生労働省が来年度の新規事業として「短時間正規雇用の促進」の開始を検討していることが分かった。
病院が短時間正規雇用を導入したことによって発生する経費の一部を補助する。
 同事業は、女性医師のライフステージに応じた多様な働き方を支援することで、離職を防ぎ、復職を促すための、
「産科・産婦人科医の短時間正規雇用の促進」事業として検討が始まった。その後省内で検討を重ね、「女性医師」
「産科・産婦人科医」に限定せず、幅広く適用する運びとなった。
 短時間正規雇用の特徴は、▽フルタイム職員と比べて所定労働時間が短い▽基本的に残業なし▽社会保険の適用は就業時間に比例する−など。
 今年4月の診療報酬改定では、「短時間正規雇用の医師の活用」など勤務医の負担軽減のための計画を策定すれば、
入院基本料に上乗せできる仕組みができた。しかし、例えば保険が適用されない正常分娩を中心に扱う病院では、
短時間正規雇用医師を活用してもこれらの点数を算定しにくくなる。このため、これらの病院が
短時間正規雇用を促進するための経費を補助する。


989卵の名無しさん:2008/08/15(金) 19:06:28 ID:N6kgUTGO0
>>987
それよりか、短時間勤務女医の尻拭いする医師のことが相変わらず無視だけどね。
990卵の名無しさん:2008/08/15(金) 19:08:55 ID:ixZHJpV90
「日本の医療、しっかり学びたい」―インドネシア人看護師
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17675.html

 インドネシア人看護師・介護福祉士候補者が日本での研修に意欲的だ。この日の研修に参加したヌル・フダさんは、
「日本はとても進んでいる国だと思う。研修中しっかり学びたい」と話した。海外技術者研修協会(AOTS)のスタッフも、
インドネシア人研修生の「敬老精神」を評価する。一方で、「日本で学んだことをインドネシアで生かしたい」と、
「留学」意識の本音を明かす候補者もいた。
(後略)
991卵の名無しさん:2008/08/15(金) 19:29:25 ID:oc299vbS0
短時間正規雇用は良いんじゃないか。
俺も、短時間しか働きたくないし。
992卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:55:54 ID:w/4lBuIa0
そうそう、時間外なんて、診る方がおかしい。
時間外は病院としての完全な機能は発揮できないだろ?でも法律や一般市民は
最高の診療ができると思ってるんだぜ?

大体、24時間完璧なにするには、コメも全て3交替24時間
勤務にしなければならない。
もちろん事務も会計もな。
これができないなら診療すべきでない。
993卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:01:14 ID:3shP/FBJ0
女医は半日だけとかの勤務が人気なのかね
男だったら週何日だけってのが好きそうだけど

いずれにしても誰が落ち穂拾いすることになるのかねえ?
994卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:02:13 ID:YoAj1ZGa0
>>989
 うん、そうだね。
 女医の活用とか何とか言ってるけど、結局、そういう医者は、言わば『いいとこ取り』をするだけで、36時間連続勤務・24時間on callを強いられるcoreな常勤スタッフの仕事と疲労はちっとも減らない気がする。
995卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:04:33 ID:YoAj1ZGa0
>>992
 事務の連中も泊まり勤務せいって思うよなあ。
 あいつら、夜間休日はバイトのおっさんに丸投げなんだから。
996卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:15:22 ID:GMd0AELV0
>>987
いやそれマジで実際にある話しだから。
現状の大学医員(非常勤)で毎日勤務の手取り<<保育所の料金+ベビーシッター代
なんて珍しいことじゃありません。時短ならなおさら。目も当てられません><
997卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:15:42 ID:RU0Ngkpg0
埋めage
998卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:16:30 ID:3duK2Zdn0
1000ならモナとニ岡が結婚
999卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:19:50 ID:3shP/FBJ0
1000なら大野病院無罪判決で確定!!
1000卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:20:42 ID:RU0Ngkpg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。