【万波】病気腎移植

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
んで、結局良いの悪いの?
ダメならなんでダメなの?
2卵の名無しさん:2008/02/14(木) 15:07:39 ID:wXrGyIKo0
顔が猿だから悪い。
3卵の名無しさん:2008/02/14(木) 15:09:37 ID:XfwsFjcF0
顔かいwww
4卵の名無しさん:2008/02/14(木) 19:11:16 ID:LnrUDtka0
うちの親父が山口大医学部で万波と同窓だった。 野球部時代の写真を見た。

ハンカチ王子にも引けを取らない水もしたたる男前が写っていたが  なんと 万波の若い頃だった。

はげ猿にもあんな時代があったんだと。
5卵の名無しさん:2008/02/14(木) 20:08:22 ID:Qx14uS2j0
病院の保険診療資格停止はひどすぎる
6卵の名無しさん:2008/02/14(木) 20:12:13 ID:XfwsFjcF0
>>5
ひどすぎないよ
宇和島市立病院のほうは特例で短縮されたんだから
むしろ軽いくらいだよ
7卵の名無しさん:2008/02/14(木) 20:20:07 ID:wXrGyIKo0
特集会は5年停止にしてほしいものだ。
8卵の名無しさん:2008/02/14(木) 21:02:40 ID:f1Zm8twJ0
万波もそうだが擁護している信者どもがうざすぎる
9卵の名無しさん:2008/02/15(金) 00:56:03 ID:WOILIwyh0
病気腎移植はいいんだが
あのドナー軽視の考え方はどうにかならんもんかね?
なんか自分たちの事しか考えていなくてやつらの主張を読むたびに吐き気がする
10卵の名無しさん:2008/02/16(土) 14:05:57 ID:EQIj8FIQ0
とりあえず信者は素人のくせにしったかするのをやめろ
11卵の名無しさん:2008/02/19(火) 08:12:33 ID:EXxwg3gY0
2月18日発売の月刊誌 

新潮45で 根津医師と万波医師の対談やってた


そんなに悪い人には見えないよ。 謙虚そうだし


12卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:56:35 ID:Wivlmmxr0
だから余計手に負えない
悪いと思ってやってないところがな
肝炎に感染させたりネフローゼで腎摘したりって普通に考えたらありえないんだがな
13卵の名無しさん:2008/02/19(火) 11:16:50 ID:ZeX6mPRd0
万波を擁護する藤田や堤もウザい。
14卵の名無しさん:2008/02/19(火) 12:35:42 ID:QtXM6nBh0
擁護してるのが移植医と病理医
内科や外科の現場の医師で支持してるのが皆無というところにご注目だな
支持してるのは素人のバカ患者だけ
15卵の名無しさん:2008/02/19(火) 16:41:39 ID:EXxwg3gY0


>>13 万波を擁護する藤田や堤もウザい。

ついに出ました。 本音が
16卵の名無しさん:2008/02/19(火) 16:46:02 ID:/Ww5KgSZ0
>>11
あいつは悪人ではないが倫理観に欠ける。
17卵の名無しさん:2008/02/19(火) 17:26:05 ID:ecPLjPtj0
>>15
いやふつーにうざいよ
18卵の名無しさん:2008/02/19(火) 21:27:12 ID:0Z4jBFeU0
池口恵観伝燈大阿闍梨 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158752611/
色々調べて人脈たどっていったら
変な坊さんにたどり着いた。
19卵の名無しさん:2008/02/19(火) 23:44:37 ID:0H6+93sw0
万波教オソロシス
20卵の名無しさん:2008/02/20(水) 00:06:05 ID:YLRbZ64P0
ほんとあれは宗教だよな
HPとかブログみると恐い
常軌を逸してる
21卵の名無しさん:2008/02/20(水) 00:11:57 ID:YLRbZ64P0
なんか必死すぎてあの勢いで腎臓取っちゃうのかと思うと・・・
22卵の名無しさん:2008/02/20(水) 00:57:31 ID:3BroJyat0
へんなかきこしたら、名誉毀損で告訴がまってます。
23卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:31:38 ID:YLRbZ64P0
おいおい脅しですかw
恐いよー

これでおまえは脅迫罪かな
24卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:34:07 ID:/5roYxQs0
うざいとか個人的な好き嫌いのべたくらいじゃ名誉毀損になんぞならんわ
>>22おまえみたいな万波マンセー以外の主張を認めない傲慢さが宗教だって反感買うんだよバカ
25卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:39:12 ID:uCgNKbFV0
本当に万波信者ってタチ悪いなあ
自分たちは好き勝手に移植学会やらなんやら批判しといて
自分たちが批判されると名誉毀損で脅しかよ
最悪
26卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:23 ID:QC2wFELW0
>>22
すげー感じ悪いよあんた
27卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:56:06 ID:wTx9Xj1b0
告訴してみたら?
裁判になってもどうせ負けるし
異論を認めない原理主義の万波支援者ってことで評判落としたあげく
病気腎移植への道も遠のくよ
28卵の名無しさん:2008/02/20(水) 01:59:11 ID:i/fUUFzo0
>>22
信者が本性現したw
これじゃ地元で万波批判なんかできんわな
道理で地元の人間ばかり万波支持にまわるわけだ
29卵の名無しさん:2008/02/20(水) 02:09:32 ID:CZsGomuL0
夜中に盛り上がってるなと思ったら
また馬鹿が燃料投下したのか
火に油を注ぐだけってのがわかんないのかね?
30卵の名無しさん:2008/02/20(水) 02:14:23 ID:tmoHgFUt0
>>22
おまえみたいなのがいるから常軌を逸しているなどと言われるのだ
31卵の名無しさん:2008/02/20(水) 02:18:35 ID:uN7OKGcc0
だんだんと万波支援者の化けの皮がはがれていくな
地元じゃみんな支持してるなんていうけど
支持しない空気をつくってるだけなんだろ
住みたくないな、そんなとこ
32卵の名無しさん:2008/02/20(水) 02:19:53 ID:zrHAEdaI0
ちょwww
万波教、思想言論の自由完全無視www
33卵の名無しさん:2008/02/20(水) 11:16:09 ID:yJ6n6mSS0
やだやだ恐いね万波支持者は
34卵の名無しさん:2008/02/21(木) 20:58:40 ID:q2XuEtsq0
移植するぞ!移植するぞ!移植するぞ!
35卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:26 ID:jZGxS1Q70
息子は万波医師の実験台…B型肝炎感染者の腎移植
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070501ik0a.htm

>万波誠医師(66)による病気腎移植で、愛媛県宇和島市立宇和島病院の調査委員会の意見書は、
>B型肝炎ウイルス陽性の患者から腎移植を受けた男性患者(死亡時29歳)にウイルスが感染し、
>肝障害を起こしていた可能性を指摘した。男性の両親は「息子は万波医師の実験台にされたも同
>然。許せない」と怒りをあらわにした。
>両親によると、2001年3月、男性は2度目の病気腎移植を受けた後、同5月に退院した。そ
>の直後から背中の痛みを訴えた。万波医師から「肝機能が低下している」と説明を受け、6月に
>同病院に再入院した。膵(すい)炎と診断され、同15日に死亡した。死因は急性膵炎とされた。
>両親は「息子の症状と移植との関係をずっと疑ってきた。意見書の内容にやっぱりという思いだ」
>と話した。万波医師は男性の肝機能が低下後、「薬で良くなる」と言うだけで、膵炎と診断され
>てからは、「もう内科の患者で、わしは関係ない」と話したという。
36卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:50:22 ID:qFkp/O3K0
ミスター無責任、それが万波
37卵の名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:37 ID:J22dBWAGO
移植じゃがんばってるかもしれんけど
透析や通常の腎臓疾患治療に関しては二流だな
38卵の名無しさん:2008/02/25(月) 01:01:59 ID:KrNROM9k0
まあまあ、まあまあ、
透析や通常の腎臓疾患治療は完璧だけど移植全然だめなやつのほうが多いし
いいんじゃん総合点で見てあげれば
39卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:07:48 ID:X+IN1t84O
良いのは移植だけで倫理感も薄いんだから
総合でみたら落第じゃんw
40卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:15:18 ID:PW45od/k0
術後管理がぐちゃぐちゃで有名だったね。
41卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:47:13 ID:KrNROM9k0
うん。 だから 術後管理は俺たちみたいな雑魚にまかしてくれよ。しょじき出血するし、術後管理なら得意なんだ!
42卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:17:16 ID:rBJVAV2t0
意味がわからん
43卵の名無しさん:2008/02/26(火) 20:01:28 ID:raiK2yze0
術後管理だけなら雑魚でもできるってか ザコビッチ
44卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:21 ID:lfHxcLSE0
移植は術後管理のほうが重要なんだけどね
カルテもまともに残さない万波がやるほうがホラーでしょ
45卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:47:15 ID:yfLM+pBB0
オレは 術後管理専門医だ オレの仕事のほうが重要だ
46卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:11:17 ID:rea6Iq/O0
>術後管理専門医だ

そんなもんいるかよw
バカ信者さんwww
47卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:18:06 ID:yfLM+pBB0
>>46 術後管理を甘く見るなっ! 
48卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:14:45 ID:vIpnxSgG0
それはアホ万波に言えよ
49卵の名無しさん:2008/03/03(月) 00:25:13 ID:Pb6yd4Cc0
動物実験だけの似非移植外科医が集まるスレ
コンプレックスの塊
50卵の名無しさん:2008/03/03(月) 14:36:30 ID:Qm1YMkCe0
>>49
万波狂の信者さんいらっしゃいwww
51卵の名無しさん:2008/03/03(月) 14:42:18 ID:O49zi4CJ0
>>49
余計バカにされるだけだから書き込まなきゃいいのに
その程度のこともわからないの?
52卵の名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:17 ID:Hqnj8KRh0
>動物実験だけの似非移植外科医 
いるんだな、これが。
53卵の名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:16 ID:LeEkFIUa0
>>35
別に実験したんじゃないぞ。
万波は感染するなんて思ってなかった、それだけのこと。
54卵の名無しさん:2008/03/04(火) 00:37:47 ID:qiXzaSFq0
つまりバカってこと
55卵の名無しさん:2008/03/04(火) 00:39:12 ID:qiXzaSFq0
>>52
知ってるよ
素人万波狂信者さんの頭の中にだろ
56卵の名無しさん:2008/03/04(火) 00:47:34 ID:sIK6NNR40
>>ここにもいたか ピヨピヨが 

せんせー!えんそくのおかしは500えんまでだってきまっているのに万波君は知りませんでしたー!
せんせー ぼくは ちゃんとしってましたよー! せんせー せんせー
ボクちんはしっていたんだよー! ぼくはえらいでしょー! ぼくはえらいでしょー!  

 
57卵の名無しさん:2008/03/04(火) 01:19:40 ID:0LqFowMz0
おまえやめといたほうがいいぞ
ここはそれなりにまともなヤツも見てるんだから
マジで万波支持者は気が狂ってると思われる
それでも良いなら別にとめんが
58卵の名無しさん:2008/03/04(火) 01:23:03 ID:8nU2bO3YO
てかそもそもまともな奴は2chなど見ない
59卵の名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:02 ID:EVY11y/v0
そう>>56みたいなのばっかり見てるwww
60卵の名無しさん:2008/03/04(火) 01:28:45 ID:EVY11y/v0
それにしても万波はおかしな支持者にからまれてかわいそうに
61卵の名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:40 ID:sIK6NNR40
 >>58   フリー  百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』も
62卵の名無しさん:2008/03/14(金) 14:52:40 ID:9Ex/teuh0
フリー  百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は デタラメだらけで びっくり
63卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:59 ID:CkZzYgt90
万波信者は都合の悪いものは全部デタラメですまそうとするのが習性
64卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:57:57 ID:w6GosI1c0
デタラメだとかおかしいとか言うだけで万波の支持者は、
きちんとした根拠になりえる、まともな論文をほとんど出さないからなあ。
しょせん素人が好き嫌いだけでわめいているだけにすぎないんだよな。
支持している医者も病理医とか臨床のこと知らない人ばかりだし。
65卵の名無しさん:2008/03/14(金) 23:34:42 ID:f5qlcd7/0
>>64
病気腎移植が世間に出てから、色々と調べてみたが、
支援者の病理医や移植医の言っていることはデタラメ
やおかしいことばかりだった。
特に、これら病理医や移植医が病気腎移植が妥当である
理由としていくつかの論文をあげているが、それらの
ほとんどは病気腎移植に関係ないものや、病気腎移植を
否定すると思われるものだったし。
もしかしたら支援者の本当の企みは、瀬戸内グループを
支援するのではなくて、こうしたデタラメやおかしいこと
で逆に瀬戸内グループを潰すことかもしれない。



66卵の名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:02 ID:w6GosI1c0
支援者なんて素人ばかりだから論文なんか読めないし読んでもわからないだろ。
それを自覚して謙虚に主張すればいいんだが、そうじゃないからな。
いい加減な論文を読みもしないで都合の良い解釈して騒いでるだけだから。
67卵の名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:21 ID:XXpLZIEy0
今後、世界的なドナー腎不足を受け、レストア腎移植が世界標準になるそうだ。
だいたい移植学会って死体腎ドナーを増やす努力してねーじゃねーか!!
病理解剖するんだったら「チョットその前に腎臓ください」キャンペーンぐらいやれや。
68卵の名無しさん:2008/03/15(土) 00:00:03 ID:1e0EUpK+0
>>67
それなら万波がいい加減な病気腎移植なんてやらないで、
死体腎を増やすようなドナーアクションをとればいいではないか?
それをまったくせずに批判するんじゃない。
69卵の名無しさん:2008/03/15(土) 00:06:16 ID:r/e1xBeN0
なんだかんだ言っても保険医取り消しになっても万波の勝ちだと思う。反省点は多いが責めている場合じゃない。
とっくの昔に移植ネットワークや学会がやるべきドナーアクションをしなかったから瀬戸内の乱がおきた。
ろくに臨床を経験しないなんちゃって「移植外科医」の集団は右往左往して厚生労働省を丸め込んだだけ。
むしろ市井の医者は団結して万波一派を応援すべきだと思う。
70卵の名無しさん:2008/03/15(土) 00:06:17 ID:QrTTP/X70
病気腎移植やりたいならまず支持者は家族含めて死体腎でも脳死でも臓器提供してから言えよな
もらいたいけどあげませんなんてのはたんなるわがまま
71卵の名無しさん:2008/03/15(土) 00:08:04 ID:QrTTP/X70
>>69
>ろくに臨床を経験しないなんちゃって「移植外科医」の集団は右往左往して厚生労働省を丸め込んだだけ。

は?万波レベルの数くらいの移植医なんて日本にもざらにいますが?
なんにも知らないのね
72卵の名無しさん:2008/03/15(土) 00:19:32 ID:aH0kXQeq0
とりあえず学会や移植ネット、厚労省を悪者にすればいいという短絡的思考が幼稚すぎて笑えるwww
73卵の名無しさん:2008/03/16(日) 15:18:05 ID:mQDTpcN10
>なんだかんだ言っても保険医取り消しになっても万波の勝ちだと思う。

いやどう考えても負け。保険医停止になったら日本でまともな医師としては活動できなくなるから。
今支持している支援者だって何百万、場合によっては何千万とかかる医療費を負担できるはずがないしね。
74卵の名無しさん:2008/03/16(日) 15:25:06 ID:vWNYbRvZ0
海外に行けばいいんじゃね?


・・・といっても、もう70近い歳じゃ無理か
それに倫理的な問題で資格停止だと海外でもなかなか受け入れられんだろうな
75卵の名無しさん:2008/03/16(日) 18:21:12 ID:hSRjgXAL0
>>67 そうだよね。
  ドナーカードを全員所持するように義務化すればいいとおもいます。
  
76卵の名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:32 ID:vWNYbRvZ0
それができるならとっくにやってるでしょ
そんな単純な話じゃないのですよ
77卵の名無しさん:2008/03/16(日) 18:41:03 ID:MLW7g4sk0
万波信者はとことんアホだな。
今までなんの協力もしてこなかった連中が突然好き勝手なこと抜かしやがって。
脳死や献腎移植の今までの経緯を何も知らずに的外れなことばかり言ってろよ。
どんどん反感買うだけだから。
78卵の名無しさん:2008/03/16(日) 19:14:57 ID:+L7FvqaA0
さっさと徳洲会と万波を処分すればいいんだよ
それで病気腎移植は別に始めればいい
これが一番早い解決法
79卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:43:34 ID:JYiVA08K0
>>75 んだ。
運転免許証がドナーカード兼用となるよう、
法改正を働きかける事だって学会や移植ネットワークの仕事だろうよ。。
80卵の名無しさん:2008/03/17(月) 00:13:20 ID:HNcto0Uu0
そんなことはとっくにやってるよ。もう少し勉強してから書こうね。
81卵の名無しさん:2008/03/17(月) 00:44:19 ID:9M5OyPhF0
万波先生は現代の偉人だ!
82卵の名無しさん:2008/03/17(月) 00:46:03 ID:Y+1rtCHB0
>>79移植ネットや学会がいくら頑張っても国会議員の中にまで移植反対派というのがいる。
特に民主党は臓器移植法改正にも反対している。万波支持者も批判するならそいつらを批判しな。
ただ学会や移植ネットが憎いからといって揚げ足とっているばかりではいつまでたっても相手にされない。
83卵の名無しさん:2008/03/17(月) 00:48:21 ID:ulEsu6QX0
万波先生は現代の救世主 教祖様だ!
84卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:04:53 ID:PeEQop760
移植学会員で誰か、修復腎移植の基礎・臨床研究している香具師いるの?
85卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:26:28 ID:As35kXFW0
>>75
その殆どに「拒否」って○されたら目もあてられんけどな(ぷ
86卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:33:33 ID:OgzmxGWe0
そらあんまりよこせよこせ言われたらおっかなくなって拒否にもなるよな
87卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:37:22 ID:As35kXFW0
少なくとも医者の過半数以上は拒否だろうと思うんだけどね(ホンネを言えば9割以上)
88卵の名無しさん:2008/03/17(月) 15:12:33 ID:DEpV9PyQ0
だから病気腎移植が必要なんだ!
万波先生様が必要なんだよ!
89卵の名無しさん:2008/03/17(月) 18:02:54 ID:PeEQop760
万波教を世界に広めよう。
キーワードは無償の愛!
90卵の名無しさん:2008/03/17(月) 20:38:12 ID:5EYF1rus0
☆☆チベットを救おう!!☆☆

聖火リレーが世界を回っています。

聖火は3月16日13:00に東京の代々木公園に到着します。
このトーチリレーに集まってくれる方、見てくれる方は明治神宮駅側の公園入り口に
13:00に来てください。


チベットの旗を持ったオーガナイザーがいます。
多くの方が集まることを願っています。

2008/3/16(日)
13:00 代々木公園 (明治神宮側入り口前)集合
13:15〜14:00 トーチリレー 14:15解散
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
91卵の名無しさん:2008/03/17(月) 20:41:53 ID:818ygrOG0
万波教を世界に広めよう。
キーワードは「もらいたいけどあげないよ!」
92卵の名無しさん:2008/03/20(木) 16:13:35 ID:Uuqat3rP0
万波教を世界に広めよう。
キーワードは医学的正しさなんか関係ねえ!
93卵の名無しさん:2008/03/20(木) 16:22:43 ID:+XlaMlP10
万並み信者って、recipientばっかじゃん。
donnerで信者っているの? じんぞう、取られたほうは・・・
94卵の名無しさん:2008/03/20(木) 16:30:44 ID:42lWU3OC0
つ donnerは取られたことを(使われたことを)知りません(w
95卵の名無しさん:2008/03/20(木) 17:01:41 ID:B3aaSxBK0
>>93
いるわけねえし
他の治療をすれば腎臓摘出しなくてもいいですよとか言われて
それでも万波先生を信じますとかやってたら頭おかしいだろw
96卵の名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:22 ID:wKXB1TVv0
病気腎移植:万波両医師処分の反対発議案、可決−−備前市議会 /岡山

 備前市議会は19日、病気腎移植問題で万波誠、万波廉介の両医師に対する
保険医取り消し処分の方針に反対する意見書を厚労相に提出する議員発議案を
全会一致で可決した。意見書は「移植で多くの命が助けられ、多くの患者に希
望を与えた。両医師は当市出身で地域医療に貢献している」とし、修復腎(病
気腎)移植の早期許可と両医師への処分を行わないことを求めている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000326-mailo-l33
97卵の名無しさん:2008/03/20(木) 19:59:12 ID:FfFyvjfD0
万波医師手術ミス 3700万円賠償命令

病気腎移植が問題になった宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師が市立宇和島病院に勤務していた当時、
膀胱(ぼうこう)がんの手術を受け、 その後死亡した高知県内の男性(当時74歳)の遺族4人が、
万波医師と宇和島市に約5700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。
大島真一裁判長は手術ミスを認定し、万波医師と同市に約3700万円の賠償を命じた。
判決によると、男性は2003年1月、万波医師の執刀で膀胱を摘出。ところが、腹部の腫れなどが出た。
その後、万波医師から手術を計3回受けたが、腹膜炎などを起こし、同年3月、死亡した。

(2008年03月20日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/jinzo/tj80320a.htm
98卵の名無しさん:2008/03/20(木) 19:59:37 ID:FfFyvjfD0
万波ヘタクソwww
99卵の名無しさん:2008/03/23(日) 19:50:05 ID:Pc2BA84B0
M. Mannami, R. Mannami, N. Mitsuhata, M. Nishi, Y. Tsutsumi, K. Nanba, S. Fujita (2008) Last Resort for Renal Transplant Recipients, ‘Restored Kidneys’ from Living Donors/Patients
American Journal of Transplantation 8 (4) , 811−818 doi:10.1111/j.1600-6143.2007.02145.x

Abstract


Because of the grave shortage of deceased kidney allografts in
Japan, we have embarked on a new source of organs, ‘Restored
kidneys’ from living patients. From January 1991 through
September 2006, 42 kidneys (eight benign pathology, eight small renal cancers, eight ureteral cancers, six aneurysms, eight severe
nephrotic syndrome from four patients and four ureteral stenosis)
were obtained from 38 patients/donors after extensive discussion
of treatment modalities and risks. All patients/donors agreed to
undergo total nephrectomy. The lesions were removed/repaired ex
vivo on the back table, then transplanted. All recipients were
notified of all possible risks including donor disease recurrence.
One, 5 and 10-year patient survival rates of restored transplant
patients were 92.9%, 79.3% and 63.8%, respectively. One, 5 and
10-year graft survival rates of restored kidney transplant patients
were 78.6%, 51.8% and 42.7%, respectively. There were no
recurrences of small renal cell carcinomas. There was one
recurrence of ureteral cancer in the transplanted kidney 15 months
after operation.

In countries where deceased donors are scarce, such as Japan, the
restored kidneys can be a last resort for renal allografts.
100卵の名無しさん:2008/03/24(月) 01:16:10 ID:a6HkvMtg0
法的脳死判定後の臓器摘出時に患者さんは「のたうちまわり」臓器を摘出できないので
 麻酔をかけているという驚くべき事実
A世界的な「脳死」推進論者が「脳死は人の死」でないと主張し始めている事実
B数々の違法行為やドナーへの人権侵害が繰返えされ、日弁連から人権侵害勧告が出されている等々
 「ドナーとされる人の生命」軽視が疑われる事態となっています。

にもかかわらず、これらは徹底した検証も情報公開もされていません。
「人の生命に関わる」問題であるというならば、まずは現行法下でドナーとされた「人の生命」に
起こっている歯止めなき「脳死」臓器移植の違法行為・人権侵害の現状の検証をやり直し、
情報公開することこそが急務です。これらの検証もせず、また「脳死は人の死」か否かという国民的
論議もせずに早急な採決をする事は「人の生命」の軽視に他なりません。

101卵の名無しさん:2008/03/24(月) 01:24:57 ID:rDnibMl50
↑マルチうざい
102卵の名無しさん:2008/03/24(月) 01:43:42 ID:a6HkvMtg0
さて病気腎移植を支持する見解を表明していた難波氏(鹿鳴荘病理研究所)と堤氏(藤田保健衛生大学医学部)が、「レストア臓器移植=不良部分を除去または置換した臓器を
用いる移植」という概念を提唱しています。
 医歯薬出版の「医学の歩み」に3回論文を連載中
 私は、難波氏らの見解は、日本移植学会等の見解に比べて正しい部分が多い印象を持っていますが、
難波氏らは「臓器不足」を前提としている点に限界があると思います。
 本来、取り組むべきことは臓器不全の予防対策に始まり、臓器不全の悪化防対策止対策、
各種内科的・外科的治療法の実施、病者への社会的経済的援助などを尽くした後に、
ごく限定された=最小化された臓器不全患者を対象に生体間臓器移植、レストア臓器移植を位置づける
べきでしょう。例えば、慢性腎不全になっても、長時間透析など万全に透析ができるように
金をかけるならば、高度な生存率が得られる。そうしたことをしないで、金を節約するために
移植に追いやろうというのが、世の中の流れです。
 これまで難波氏らが発表した論文には、そのような全体に対する検討が感じられない、徳州会病院グループを擁護することが主眼という雰囲気があるのは残念です。
103卵の名無しさん:2008/03/25(火) 16:32:20 ID:8adkuAia0
ヤブ医者どもが まんなみ移植はんた〜い なんてウゼェ 
104卵の名無しさん:2008/03/25(火) 19:29:28 ID:SAtmmEWc0
医療ミスした万波は無事裁判所からヤブ医者認定されました
105卵の名無しさん:2008/03/25(火) 20:47:53 ID:WHj7zi/20
万波も宇和島レベルの患者でよかったよね。
東京だったら病気腎移植だって間違いなく訴訟どころか刑事告発になって、今頃保険医どころか医師免許停止。
106卵の名無しさん:2008/03/25(火) 22:14:12 ID:EfPfuxTU0
そういう生ぬるい環境でおだてあげられたからお山の大将みたいになって
万波教などと言われてしまうような集団になってしまったんだろうけどな
まあ、移植学会の爺様たちも負けず劣らずお山の大将ではあるがな・・・
107卵の名無しさん:2008/03/25(火) 22:15:09 ID:EfPfuxTU0
ただ学会の爺様たちは取り巻きがあそこまで狂信的じゃないから
そこが違うといえば違うけれども
108卵の名無しさん:2008/03/26(水) 00:54:21 ID:nXofa3d40
今、トクシュウが裁判の準備をしているらしいから 2chといえどもあんまり
変なこと書いていたらやばいぞ 気いつけろ
109卵の名無しさん:2008/03/26(水) 05:00:02 ID:Pd6Mmtwq0
おまえがヤブ医者だのなんだの書いてる時点で大丈夫だろ
どうして万波のほうだけやばくなるんだよw
110卵の名無しさん:2008/03/26(水) 05:41:00 ID:3rvnAUPH0
>>108自分たちはさんざん学会連中のことを
けなしておきながら、
都合が悪くなると裁判だのなんだのって、
どれだけわがままなんだよ。
万波信者のわがままさがとてもよくわかる。
逆に自分達も名誉毀損で、
訴えられる可能性があることを自覚しな。
111卵の名無しさん:2008/03/26(水) 06:07:32 ID:yRA6zinX0
万波先生は現代の救世主 教祖様だ!

先生をバカにすると天罰あたっちゃうぞ
112卵の名無しさん:2008/03/26(水) 06:17:08 ID:EH5PSikr0
天罰はあたらない下るもんだ


113卵の名無しさん:2008/03/26(水) 06:33:03 ID:EH5PSikr0
>>108
余計なお世話かもしれんが裁判だのなんだのと脅すのは2ちゃんねるでは
逆効果で余計たたかれるからやめたほうがよい
114卵の名無しさん:2008/03/26(水) 06:55:59 ID:gR09AlXn0
朝っぱらから荒れてんな
115卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:06:01 ID:gR09AlXn0
万波信者もほっとけばこんなスレ消えちゃうのに。
書き込むから余計に盛り上がるってスレも長生きするってことに気づいたら?
116卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:16:58 ID:WQPUSbYO0
移植のメッカ助詞医大でもC型肝炎感染ドナーの腎移植という病気腎移植
を行っている。
 先月も、レシピが肝炎感染した。
内心、病気腎移植の推進を願っている。
117卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:26:47 ID:gR09AlXn0
まじで?いい加減な情報だとそれこそ名誉毀損だぞ大丈夫か?
118卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:29:44 ID:gR09AlXn0
>>116移植医が病気腎移植をやりたいというのは事実だと思う。
ただやりたいというのとやれるのは別問題で。
逆に万波支持者は病気腎移植なんか本当は二の次で万波擁護がしたいだけだから、
そう考えてみると表面的なものと実際はまったく違っていておもしろい。
119卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:36:08 ID:gR09AlXn0
>移植のメッカ助詞医大でもC型肝炎感染ドナーの腎移植という病気腎移植
を行っている。 先月も、レシピが肝炎感染した。

さすがにこれはガセだろうな
120卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:37:21 ID:WQPUSbYO0
121卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:51:41 ID:gR09AlXn0
>>120
情報が古すぎる
こういう問題があったのは事実だろうが、結果として現在は禁止になっている
あんたが指摘したのは先月のはずだろう?
122卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:54:04 ID:gR09AlXn0
それにこれが問題になるなら万波も問題になるわけで、
逆に万波はどうするんだという話になるだけ。
123卵の名無しさん:2008/03/26(水) 07:59:49 ID:uU6Nmy7K0
>>120
万波の問題と比較するなら万波がやった時点あるいはそれ以降のものをださないと相手にされないよ
124卵の名無しさん:2008/03/26(水) 09:14:01 ID:920LcgMr0
讀賣新聞に患者会が社民党の阿部のところに
陳情にいったと出ていたが、
阿部って臓器移植に反対している人間だからな。
そんなところに行くほうも行くほうだが、
それを平気な顔で受け入れる阿部も阿部。
完全に売名に利用されてる。
125卵の名無しさん:2008/03/26(水) 09:31:47 ID:8r7T7DQX0
>>124
元徳洲会院長だよ
126卵の名無しさん:2008/03/26(水) 09:45:43 ID:920LcgMr0
そういうカラクリか、
最低だな。
127卵の名無しさん:2008/03/26(水) 16:11:54 ID:2jOTHFlO0
脳死臓器移植が進まないのは移植学会のせいだとか言っておきながら、
その脳死移植強行反対派の阿部のところへ陳情なんて、茶番すぎ
128卵の名無しさん:2008/03/26(水) 18:18:37 ID:gCWoPNQl0
結局自分達のことだけで臓器移植全体のことなど考えていないのですよ。
129卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:24:19 ID:lwb8OU3X0
>>108良いことを教えてあげよう
↓は過去にあったネット掲示板での名誉毀損が争われた有名な裁判の判例
裁判所は↓の理由全てが該当する場合に名誉毀損となると認定した

1,刑231/刑230/民709/民710に触れる行為(=誹謗中傷)があった
2,(1)を受けた原告(=この場合は被害者と同義とする)が社会的信用を失い損害を受けた
3,(1)と原告の被害・損害の間に関連性が証明された
4,(1)を受けた際に、原告は反論できない環境にあった

で、あなたは3と4を特に証明しなければいけないのだが
これがかなり難しいというは不可能なので名誉毀損は成立しない
できることは、ここで必死になって反論することだけ
がんばってね
130卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:26:11 ID:lwb8OU3X0
ま、むしろ反論しないでそっとしておけばこのスレがなくなると思うけどね
>>115と同意見です
131卵の名無しさん:2008/03/26(水) 21:36:45 ID:h4DA9qoq0
みんなで盛り上げていこうよ!
132卵の名無しさん:2008/03/27(木) 01:03:22 ID:bMCYcS4w0
              |!  //|  ,.イ   /       \
             ト!\ |!|//  :!./ / ,.イ           ヽ
        ト、 | |  ヽ    〃 // /       .今       i
      _、 | \:|              f        日        |
      __≧\              |                 |
.       \                    |       逃        |
          \_、          _,.,.. -‐|       げ        |
         |::::| ```````´´´´ : : : :|      て        !
         |::::|              : : :|'.              /
          r=Y:f --、_      _,. - :.ヘ',           /
          |fト|:| tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r : |∧           /
          {{ ー:l  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : :|_,ハ、      /
          ヾ ー!         |::、   : : j_/ >ー‐一'´
          `¨',       -、_;:-    : :/
              l'.    ,r===== 、   :/h
.  ,. -―‐- <. /!:.ヽ  ヾ====='′./: j l\
/          \|: : . \.`""""´/ : / .|:.:.:.:',、
            \   ` ー一'´:   :/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ     }: : ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.ー-   j: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
       も    明.   '.     入    |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      っ    日     ',   / / \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      と   は     i  j./   \|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       逃            |   j′     .!:.:.:
      げ
      ろ
133卵の名無しさん:2008/03/29(土) 09:38:53 ID:G4LrVkOk0
おい!おまえら!
万波先生は神なんだからおまえらみたいな凡人の常識では理解できないんだよ
わかったら腎臓を供え物として貢げ
134卵の名無しさん:2008/03/31(月) 15:23:35 ID:L1WpFdUD0
135卵の名無しさん:2008/04/01(火) 00:43:18 ID:rxUpSHIA0
万波信者のほうがずっと大馬鹿だけどな
136卵の名無しさん:2008/04/01(火) 01:25:51 ID:BSaBIG7+0
>134 >135 ケンカ? ドングリ?
137卵の名無しさん:2008/04/01(火) 10:30:39 ID:cWyQmQl00
小松美彦が バカ露見 ←以前から移植関係者にはうざがられてる机上の空論者
万波信者のほうがずっと大馬鹿←こっちも事実
138卵の名無しさん:2008/04/01(火) 17:40:29 ID:tTgFYAxa0
>>137 うざいよ そんなに熱くなんなよ
139卵の名無しさん:2008/04/01(火) 20:58:07 ID:A7Gi0x9ZO
おまえのがうざいから心配すんな
140卵の名無しさん:2008/04/06(日) 19:03:11 ID:HZsuWz1+0
2007年3月、ニューヨーク州に住む15歳の少年アレックス・コーエン君は髄膜炎でこの世を去った。
家族は彼の遺志を汲み、肝臓、膵臓、そして2つの腎臓をそれぞれ4人の患者に提供した。
しかし1ヶ月後にもたらされた検査報告によって、アレックス君の本当の死因は髄膜炎ではなく、
滅多にないタイプのリンパがんであることが判明した。移植されていった臓器のがん細胞は
患者の体内で迅速に拡散し、4人の被提供者のうち2人がリンパがんで死亡、残る2人は
化学療法を受けている最中だ。このレアケースの医療事故が、いま全米を震撼させている。
愛するわが子の遺志を実現したいと願っていたアレックス君の両親にとっては、
青天の霹靂ともいえる衝撃だっただろう。まさに愛する息子が2度死んだのだ。
2007年2月、むかつきや嘔吐、複視などの恐ろしい症状がアレックス君を襲った。また
首と背中の痛さは耐え難いほどで、彼は現地の病院に運ばれた。十数日にわたり
抗生物質治療を行ったが症状は好転せず、同州ストーニー・ブルック大学の医療センターに移る。
同30日、アレックス君は突然の高熱を発し亡くなった。当時医師は死因として
ウィルス性髄膜炎を疑っていた。
141卵の名無しさん:2008/04/06(日) 19:03:34 ID:HZsuWz1+0
遺児の志を継ごうと、アレックス君の両親は息子の体から損傷のない肝臓と膵臓、
2つの腎臓を提供した。数時間後、アレックス君の肝臓と腎臓の一つはニューヨーク大学
医療センターへ、膵臓はミネソタ大学へとそれぞれ輸送された。腎臓の残り1つはストーニー・
ブルック大学医療センターに残された。最終的に肝臓は52歳の男性、膵臓は36歳の女性、
2つの肝臓は46歳の男性と64歳の男性へと移植された。
だが1ヶ月後、アレックス君の本当の死因は髄膜炎ではなく、珍しいタイプのリンパがんであることが
判明した。つまりがん細胞が提供した臓器にも及んでいた可能性があり、しかもそれが
被提供者の体内で拡散している恐れがあるということだ。病院は直ちに4人の被提供者から
「時限爆弾」となった臓器を再摘出するよう緊急手配を行った。
しかし全ては遅すぎた。肝臓を移植された52歳の男性は、手術116日後にリンパがんで亡くなった。
膵臓を移植された36歳の女性も、手術より40日後に腎臓を再摘出したにもかかわらず、
同様にリンパがんで亡くなった。腎臓を移植された46歳と64歳の男性もリンパがんを発症、
現在化学療法を行っている。
ソース:livedoorニュース/新華社
http://news.livedoor.com/article/detail/3585227/

ガンが移っちゃったよ〜
142卵の名無しさん:2008/04/07(月) 00:26:29 ID:ywJcVfav0
病気腎移植にとっては痛いニュースだな
143卵の名無しさん:2008/04/07(月) 11:43:19 ID:d8LqVJ7+0
リンパがんと4cm以下の腎癌をまさか一緒にしているわけではないだろうが、、、、、。
??
144卵の名無しさん:2008/04/07(月) 11:44:08 ID:d8LqVJ7+0
医学部ダメだったのか やはりな
145卵の名無しさん:2008/04/07(月) 21:05:09 ID:uODkn9jOO
>>142病気腎移植賛成派万波支持者たちはガン細胞は他人の体内では増殖しないから良いんだというのが
擁護理由の一つだったわけだから、その点では都合の悪い話だろうな。
>>1447万波の孫でも受験したのか?今は医学部はバブルで俺らの時代に比べて無茶苦茶に難しいらしいから大変だな。
ただ他人が下手に個人情報書く捕まるからもうやめとけよと忠告しておく。
146卵の名無しさん:2008/04/07(月) 22:46:06 ID:bqFIHNmY0
支持者の難波とかいう病理医が
ガンは遺伝病だから転移などありえない!
なんておもしろ発言して大見得切っていたしねぇ
それを信じるほうも信じるほうだと思うけどね
147卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:00:48 ID:DZzQJ9Bz0
>>146
Nさんは、ネットの世界ではトンデモで有名な人。
一時期、趣味の考古学について、あちこちの掲示板で
トンデモ発言して、締め出しを食らったことがある。
今でも、2chの考古学スレにNさんを監視するスレがある。

支持者といえば政治家の支持者だった人も、瀬戸内
グループの医師やNさんをはじめとした支持者がウソや
間違いを言っていることを気づいて、支持をやめよう
としている人がいるらしいことを知り合いから聞いた。
148卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:51 ID:bqFIHNmY0
>今でも、2chの考古学スレにNさんを監視するスレがある。

本当?
どこ?リンク貼ってよ
149卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:14:50 ID:bqFIHNmY0
↓↓結構すごいんだけどこれ・・・
万波先生も徳集会もこんな人に関わって大丈夫なの?

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Memo/konanba.html
150147:2008/04/07(月) 23:24:19 ID:DZzQJ9Bz0
>>148
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1180855069/
たまに本人が君臨しているようだから、注意。
151卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:41:17 ID:bqFIHNmY0
うわ、おもしろワラワラ
152卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:04:52 ID:uV8mYYh80
難波2号問題の記録woってのを実名で作成している佐藤啓介ってほうも相当寒いぞ
153卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:14:38 ID:2zd6k4nC0
どこが寒いの?
154卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:41 ID:uV8mYYh80
聖学院大学人文学部欧米文化学科 助教
155卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:26:47 ID:2zd6k4nC0
根拠それだけ?
肩書きが劣るから?
うわ頭悪い判断根拠だなあ
156卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:45:10 ID:Wva0uB06O
152、154難波がトンデモ発言しても教授さまだからと
鵜呑みにする万波支持者と同じレベル
157卵の名無しさん:2008/04/08(火) 01:50:18 ID:fnXz5TXsO
万波先生、当院のマンパワーが不足してます

助けてください
158卵の名無しさん:2008/04/08(火) 12:45:19 ID:uV8mYYh80
>>155 根拠がそれだけ、なわけないっしょ
やってることが肩書きに ふさわしいから っていう意味だよ。


難波先生は広大の機智外としてある意味天才扱い。
佐藤氏はこれだけ破廉恥なことを大胆にも実名で行っているわけだからKY基地外という意味では難波先生と同じ。
サムライ精神を持つ難波氏と 品性オゲ劣をネットで自ら暴露している佐藤氏 人間の品格という点で佐藤氏は難波先生に負け。「人間の品格」という言葉を聞いて育ったかいなかったの違いだろうなあ。
159卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:18:22 ID:Eom18+xW0
掲示板荒らしてアク禁されてガンは遺伝病で転移しない発言で品格ね
なんともすばらしすぎる品格だね
で根拠は自分勝手な思い込みでとりあえず万波先生擁護している難波は偉くて
それを批判した佐藤氏はむかつくから負けね
はいはい、わかったわかった(笑
160卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:43:16 ID:Wva0uB06O
とりあえず>>158が相当なキチだということは了解した
161卵の名無しさん:2008/04/08(火) 19:09:32 ID:7KeU+MxI0
>難波2号問題の記録woってのを実名で作成している佐藤啓介

どこをどう読めばそんな解釈ができる?
162卵の名無しさん:2008/04/08(火) 19:26:33 ID:/fGFkgwQ0
難波擁護したいだけで無理やりやってるだけだから
万波のときと一緒、知性のかけらもないたんなる言いがかり
そのへんのチンピラと同じ
163卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:52:51 ID:25jSyTYb0
時々ここでも他でも万波の支持者が名誉毀損で訴えるとか脅すけど、
自分達は何かいても良いと思ってるところが笑えるな
>>158みたいなのこそ何の根拠もない誹謗中傷なんだが(ry
164卵の名無しさん:2008/04/09(水) 13:36:48 ID:6LZmk0eI0
>時々ここでも他でも万波の支持者が名誉毀損で訴えるとか脅すけど、
自分達は何かいても良いと思ってるところが笑えるな
>>158みたいなのこそ何の根拠もない誹謗中傷なんだが(ry


まったくだね。彼らが自分たちのことしか考えていないのがよくわかる。
165卵の名無しさん:2008/04/09(水) 23:34:04 ID:SNVK+aYM0
どうだあ? 夢の大学生活は
166卵の名無しさん:2008/04/10(木) 00:39:28 ID:EHPKQhhs0
病気腎移植のことを書いているヤフーブログが
さっき見たらいきなりID停止になって
ブログ閉鎖になっててワロタ
荒らしでもしたのか?
過激だったからなあ
167卵の名無しさん:2008/04/10(木) 01:24:48 ID:HwtadEekO
ID停止って簡単にはならないだろ。何の悪さしたんだ?
168卵の名無しさん:2008/04/11(金) 11:02:01 ID:ZE9EohEv0
普通に誹謗中傷してたからなあそこは。
169卵の名無しさん:2008/04/13(日) 00:47:07 ID:QLThgGFV0
>>147
トンデモといえば、支援者のもう一人の病理医も
怪しい人かも知れない。
そのもう一人の病理医、ディプロマミル(金で学位
を売っているところ)で、教員をやっている。
170卵の名無しさん:2008/04/13(日) 00:51:06 ID:82ERRVFO0
病気腎移植も一理あると私は思う。
患者も同意しているならいいんじゃないか。
日本では倫理的にできなくても、透析医療などできない地域では救世主的な治療に
なりうるんじゃないか。
健康な人の臓器売買が減るんじゃないか。
171卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:11:57 ID:QLThgGFV0
>>170
同意といっても、どこまで同意が取れているか不明なのが問題。
万波らのおこなった症例では、腎摘よりも他に優れた治療方法
があるにもかかわらず、それらを行わなかったことが問題に
なっている。
172卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:15:15 ID:82ERRVFO0
>>171
中高の国語の点数低かったですか?
173卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:35:49 ID:p9Ibf8Jb0
>>171あなたの言っていることはまったくもって正しいけれども
170は日本では倫理的に無理と断ってるよ
174卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:40:49 ID:p9Ibf8Jb0
>>169
発言内容もともかく、姿勢が完全に徳集会と万波氏擁護になってしまっているからね
あれでは論理に無理が出てトンデモと言われてしまうのも仕方がない
175171:2008/04/13(日) 01:43:47 ID:QLThgGFV0
>>172
私が言っているのは、病気腎移植は、倫理的だけではなく、医学的にも
問題があるということ。


176卵の名無しさん:2008/04/13(日) 01:50:48 ID:p9Ibf8Jb0
完全否定かい?
俺は万波氏にも彼がやった病気腎移植にも否定的だが病気腎移植そのものについてはわからないと思うが
少なくとも研究の余地はあると思う
177卵の名無しさん:2008/04/13(日) 02:30:56 ID:aGjZV5z+0
癌を移植とか、アホすぎるから
178175:2008/04/13(日) 02:37:33 ID:QLThgGFV0
>>176
完全否定ではない。
俺も、瀬戸内グループのやった症例は倫理的にも
医学的のも問題があるので否定的だが、
症例によってはよいものがあるかもしれないので
研究する余地はあると思う。
179卵の名無しさん:2008/04/13(日) 02:38:11 ID:p9Ibf8Jb0
そう一刀両断されてしまうと・・・
まあ確かにその通りではあるのだがな(ry
180卵の名無しさん:2008/04/13(日) 02:39:24 ID:p9Ibf8Jb0
179は177へのレス

>>178
同意。
181卵の名無しさん:2008/04/13(日) 08:43:12 ID:JI3jb2d60
透析医療そのものが普及していない地域で慢性腎不全に陥れば、多少病気腎だってなんだっていいから
移植してくれと思うのが普通じゃないだろうか。誰だって死にたくは無い。
182卵の名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:36 ID:p9Ibf8Jb0
病気腎でもよいという人間がいるのは事実だと思うが
だからといって万波問題の時のように摘出しなくてもよかった腎臓を摘出して移植に使ってよいという話にはならないわけで
まずはルールをつくらないとな、何事もそれから
183175:2008/04/13(日) 23:57:28 ID:QLThgGFV0
>>182
同意。
万波や支援者たちは、ドナーのことを軽視しすぎていると思う。
実際、症例によっては、ドナーが術後、腎機能が低下する可能性が
高いことがすでにわかっているものもあるわけだし。
184卵の名無しさん:2008/04/14(月) 00:13:43 ID:eHr7PRiq0
>万波や支援者たちは、ドナーのことを軽視しすぎていると思う。

捨てられる腎臓だから良いんだの一点張りで
ドナー軽視というより無視だと思うがな(ry
まあ、それ以外言いようがないのだとは思うが・・・
厳密に言ってしまえばほとんどのケースで全摘出しなくて済むわけで
ただしそれがスタンダードといえるかどうかというのはまた難しいし
病気腎移植のようなレアケースでそれが適応できるかどうかもまた別問題にはなるしな
いずれにしろ患者なんていくらでも誘導できるから、
「患者が良いと言ったから」というのは理由にはならない
185卵の名無しさん:2008/04/14(月) 01:28:45 ID:1HcdN/sn0
正論ではあるが、それは国民皆保険で透析医療が普及している日本である事を前提としているからではないのかと。
透析患者の自殺率が高い問題も考えに入れていただきたい。
186卵の名無しさん:2008/04/14(月) 04:02:44 ID:eHr7PRiq0
>>185
当然日本であることを前提にしている
透析患者の自殺率が高いことは透析患者の問題であって
だからドナーを軽視してよい理由にはならない
病気腎移植を行うにしろ優先されるべきは移植を受ける側ではなく
臓器を提供する側の権利保護
移植を受ける側が捨てるんだから良いとか、くれとか言うべきではない
言い方は悪いがあくまでおこぼれをちょうだいする気持ちでないといけない
187卵の名無しさん:2008/04/14(月) 18:24:12 ID:XOCzF4Oc0
医療現場の実情と異なる主張をするヘンな内科医がいるから困るんだ。
188卵の名無しさん:2008/04/14(月) 18:51:19 ID:/HU2oCJzO
へんな病理医とわがままな患者の間違いだろ。
189卵の名無しさん:2008/04/14(月) 20:24:25 ID:eHr7PRiq0
>>187
こういうことを恥ずかしげもなく書けるのはど素人の万波支援者だけだろうな
肝炎、ネフローゼ等の内科的治療に限れば万波の主張はカス以下
外科は確かに万波の主張のほうが学会よりも妥当だと思うことはあるが
190卵の名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:47 ID:F1UHqNL90
ドナーのこととかどうでもいい、自分(レシピ)の事しか考えてないから、
フィリピンやら中国やらに臓器買いあさりにいくんだろ?
捨てる腎臓よこせ、ていうのは彼等にとってはある意味自然な思いなのかもね
(勿論そんな透析患者ばかりではないのは実情として知っているが)

その国で合法的なら別に何も文句は言えないんだけど、その国の民はどう思ってることやら
191卵の名無しさん:2008/04/15(火) 01:46:30 ID:SZN0udih0
そんな主張をしていても、万波医師のように熱く支援してくれる患者は現れないと思うがいかがかな?
現実に目を向けたらどうだ
君にそこまでしてくれる患者はいるか?
192卵の名無しさん:2008/04/15(火) 02:10:16 ID:nlRTVZ3T0
宇和島という地方都市だからできたこと
万波が東京にいたら同じことは起きないから全然うらやましくもないし
医学的に間違っていることをこれだけ熱狂的に支持されても
逆に宗教っぽくてドン引き
193卵の名無しさん:2008/04/15(火) 02:14:26 ID:nlRTVZ3T0
しかし>>191も万波の支持者なんだろうけれど
ホントつまらないことを言うよな・・・・・・
194卵の名無しさん:2008/04/15(火) 02:28:09 ID:yiiA5W2NO
万波だってこのあいだ訴えられて負けたしな
患者なんてそいつらにとって都合が良いか悪いかでしか考えない利益団体だから
連中の言うことを真にうけたらバカみるだけ
195卵の名無しさん:2008/04/15(火) 02:42:00 ID:nlRTVZ3T0
>現実に目を向けたらどうだ

むしろ万波の支持者に臨床の医者で
まともに万波を支持している人間なんていない
という現実に目を向けて欲しいよな
196卵の名無しさん:2008/04/17(木) 02:03:58 ID:+/7ypIRl0
お前ら愚だな。愚。
愚鈍とは君らの事だ。
患者がいなければ君らはただの人だということがわからないのかね。
医者が偉かった時代はもう終わっているんだよ。
そのことに気付いたらどうだといっている。
197卵の名無しさん:2008/04/17(木) 11:38:19 ID:AzDMG0ja0
↑モンスターペーシェントの見本
198卵の名無しさん:2008/04/17(木) 13:31:24 ID:I8h8I82UO
196は思い通りにならないってごねてる
幼稚園児以下のアホだからほっとけ
199卵の名無しさん:2008/04/17(木) 13:42:10 ID:bqxwKtl10
>>192
医学的に間違っているということはない。
患者を見殺しにして東南アジアへ腎臓を買いに行かせるのと、
病腎を移植して患者のQOLが大きく改善するのとでは、
どっちがいいだろうね?
マスコミは万波をバッシングしまくったが、
だったら、臓器売買を肯定して欲しいものだ。
200卵の名無しさん:2008/04/17(木) 13:52:02 ID:AzDMG0ja0
なんかもう無茶苦茶な論理展開だな(笑
患者ってここまでわがまま自分勝手になれるもんなんだな
201卵の名無しさん:2008/04/17(木) 14:01:14 ID:I8h8I82UO
>>199
バカ認定
202卵の名無しさん:2008/04/17(木) 15:07:49 ID:PUYXTwPk0
>>199
HBs抗原陽性ドナーからの移植も「医学的に間違っているということはない」のかい?
203卵の名無しさん:2008/04/17(木) 18:32:07 ID:BHRIkUyz0
>>202
生き残る確率からすれば間違っていないだろう。

医学というのは患者の命を救う為にあるものではないのか。
204卵の名無しさん:2008/04/17(木) 18:36:38 ID:BHRIkUyz0
>>200-201
君らは自分が慢性腎不全末期となった時、病気腎でもいいから移植してほしいと思わないのか。
それとも自分だけ医師のコネを利用して移植腎を手に入れるのか。
泰然として死を待つというならば立派だがw
205卵の名無しさん:2008/04/17(木) 20:29:25 ID:H7e88UU70
>>203
意味が分からない。透析という手段がないならともかく。
206卵の名無しさん:2008/04/17(木) 20:34:03 ID:AzDMG0ja0
>>203
日本語を勉強しなおせ
幼稚園からやり直せ

>>204
摘出しなくても良い腎臓をドナーからむしりとってまで移植を受けたいとは思いませんね
207卵の名無しさん:2008/04/17(木) 20:44:26 ID:AzDMG0ja0
行っておくが

>それとも自分だけ医師のコネを利用して移植腎を手に入れるのか。

万波じゃないからこんなことはせんよw
208卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:22:53 ID:BHRIkUyz0
さすがご立派な先生方は発言のレベルが違いますな。感服致しました。

どうしてこれが画期的な方法だとわからないのかがチョー不思議

209卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:27:33 ID:BHRIkUyz0
>>207
行っておくってマジヤバくない?ww
210卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:38:43 ID:AzDMG0ja0
>>209
2ちゃんねるやめたほうがいいぞw
211卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:51 ID:BHRIkUyz0
透析透析と簡単におっしゃいますが、ご自分で透析を週に2−3回受ける事になった時に、果たして同じ事が
言えますかね。
ぜひ御体験頂いて、「医者」から「患者」の立場になったときに再度ご意見頂きたいものです。
慢性腎不全患者に自殺者が多いのはご存じないでしょうか?
212卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:44:50 ID:I8h8I82UO
209
2ちゃんでおまえみたいなこと書いてるほうが
マジヤバイwww

211
透析患者が自殺するのは透析患者の問題
だから医学的にまちがっていようが
ドナーの腎臓とって移植していいなんて頭がおかしいやつでしかない
213卵の名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:23 ID:AzDMG0ja0
>>211
透析が簡単とは言わないが
だからといってなんでも許されるというようなおまえは甘えすぎ
悪いが移植で優先されるのはおまえらレシピエントではなくドナー
もう少し勉強しなさい
214卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:25 ID:BHRIkUyz0
透析患者が自殺するのは医者の責任でしょう。
患者を自殺に追い込むのが医学なのか?
捨てなくてもいい腎臓を捨てるのは医者の傲慢じゃないのですか
お前さんは透析患者の苦しみを万分の一も理解していない。
215卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:04:32 ID:AzDMG0ja0
>透析患者が自殺するのは医者の責任でしょう。

おいおいなんでだよ?www
216卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:07:00 ID:BHRIkUyz0
私はAzDMG0ja0さんが日本語やり直せとおっしゃったのですがご自分がまちがってらっしゃったので
揚げ足を取らせて頂いただけですが?
もう少しどころでなく勉強されるべきなんじゃないですか。
217卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:09 ID:BHRIkUyz0
AzDMG0ja0さんはお優しいお心をお持ちだ。
もし万が一AzDMG0ja0さんがお医者様なら、患者どもはさぞかし幸せでしょうね。
218卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:13:41 ID:AzDMG0ja0
壊れたかw
>>216
意味がわからん
揚げ足の意味をまた勉強しておいで、まだ勉強がたらないようだぞ
そもそも透析患者が自殺するのは患者の問題と書いたのは俺じゃないしな
219卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:43 ID:BHRIkUyz0
I8h8I82UOさんも冗談のおわかりにならない方ですねw

なにも取らなくていい腎臓が欲しいなんてことは言っていないのですよ。
捨てるもので使えるんだったら多少病気でもいいから使う事は出来ないのかと言ってる訳です。
病気腎の移植は海外ではやっているんでしょう。海外で認められたものが逆輸入されるのは
よくある話じゃありませんか。亜米利加人が良いというまで先生たちは認めない訳ですか。
220卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:06 ID:2IogwLt80
透析患者は平均寿命がかなーり短い。10年くらいで死ぬだろ?
無意味。枯れ木に水だ。
221卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:43 ID:BHRIkUyz0
>>218
どうしてこう、日本語のわからない先生たちばかりなんでしょう。
詳しく説明しないといけませんか。
わたしは国語の教師じゃないからそういうのは苦手です。
この辺が日本の医学が進歩しない理由でしょうか。
だいたい私が患者なんて誰が決めたんですか
このスレを通りがかりの人が見てたらなんて言うでしょう。
まだ気付かないんですか。
222卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:05 ID:AzDMG0ja0
>>219
I8h8I82UOじゃないんだがいいか?ちょっと勘違いしているようなんでな
ここの連中は俺も含めてだが病気腎移植そのものを否定しているやつは少ない
そういうやつもいるがな
万波がやったことについては否定的
ネフローゼとか肝炎とかの移植はもってのほかだからな
おまえはどうなんだ?病気腎移植ができれば万波はどうでもいいのか?
それによって立場がだいぶ違う
223卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:07 ID:I8h8I82UO
>>221
通りがかりがみたらおまえがアホだってわかるだけだから安心しろ
224卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:26:08 ID:BHRIkUyz0
I8h8I82UOさんの国語力は致命的ですね。
もし万が一医者なら患者さんへの説明が心配になってきました。
職場で様々な問題を起こさないように頑張って下さい。
225卵の名無しさん :2008/04/17(木) 22:26:58 ID:+xHPxTij0
>>219
他の人がコメントしているが、万波らが腎摘をした
症例の中には、腎臓を摘出しなくてもすむ治療法が
あるものがある。
さらにそうした症例の中には、腎摘を行うと、
腎適を行わないですむ治療法を行った場合に
比べて、手術後、腎機能が低下する可能性が
高いものもある。

>>219さんは、他人を犠牲にしてでも
腎臓が欲しいの?
226卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:31:20 ID:BHRIkUyz0
AzDMG0ja0さん、確かに万波先生のやったことには間違いがたくさんあったと思います。
個人の独断で動いた事は傲慢きわまりないとも言えるでしょう。
しかし、患者を救いたいという気持ちは尊いと思いませんか。
決して彼は名声の為でも金の為でもなかったとおもいますよ。
227卵の名無しさん :2008/04/17(木) 22:33:55 ID:+xHPxTij0
>>225
患者を救いたいという気持ちがあればこそ、
間違いを素直に認める必要があるのではないでしょうか?
間違いを認めなければ、今後また間違いを起こしてしまう
可能性が高いと思いますよ。
228卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:50:12 ID:AzDMG0ja0
>>226
確かに万波は名声のやったのではないかもしれない
しかし、実際の医療にとってそれはどうでもいいこと
名声のためだろうと金のためだろうと、医学的に正しく行えばそっちは正しく
逆に医学的に間違っていればそいつがどんなにいいやつだろうとダメ
しかも万波はおまえみたいに素直に間違いを認めていない
多くの医者が問題を指摘しているのに開き直っているだけ
これじゃいいものもダメになる
あとは>>227の書いている通り、謝罪もしないやつが今後まともにできるとは思えない
どうせ似たような問題を起す
229228:2008/04/17(木) 22:51:29 ID:AzDMG0ja0
>確かに万波は名声のやったのではないかもしれない

訂正
名声のために

ちょいと急いで書いたので間違い失礼
230卵の名無しさん:2008/04/17(木) 22:58:32 ID:+xHPxTij0
>>219
アメリカ人がいいと言っているが、そのアメリカ人がいいと
言った万波らの論文を読んでみましたか?
その論文には、万波や万波支援の病理医と移植医(この
論文の共著者)がこれまで言ってきたと違うことが多数
書かれてあるよ。
これを読めば、万波や支援者たちが、その場限りの発言を
たくさん言ってきたことがわかる。




231卵の名無しさん:2008/04/17(木) 23:16:18 ID:H7e88UU70
海外では、

「生検もしていないネフローゼ症候群から両腎摘出」

とか、

「HBs抗原陽性ドナーから感染対策なしで移植」

とか、野蛮なことはしていないだろ。

それに海外では、倫理委員会やインフォームドコンセントはちゃんとしている
だろ。病腎移植が批判されているのではないのだよ。杜撰な手続きが批判され
ているのだ。
232卵の名無しさん:2008/04/18(金) 00:02:37 ID:+xHPxTij0
>>231
アメリカで賞を取った論文では、

>>「生検もしていないネフローゼ症候群から両腎摘出」
生検をおこなったかどうかについては一切記載していない

>>「HBs抗原陽性ドナーから感染対策なしで移植」
HBs抗原陽性ドナーだったとは一切記載していない

>>倫理委員会
「病気腎移植を行った時点では、日本では倫理委員会は
一般的ではなかった」と記載してある。

>>インフォームドコンセント
全てのドナーとレシピエントから、書面によるインフォームド
コンセントを得たと記載してある。
→今まで万波らは、書面でのインフォームドコンセントを
行っていないドナーやレシピエントがいると言っていた。
また先日の徳洲会の調査委員会でも、書面によるインフォームド
コンセントが行われた記録が見つからなかったと言っていた。
したがって、論文のこの部分は捏造の可能性がある。
233卵の名無しさん:2008/04/18(金) 13:31:02 ID:pUk75CmM0
>>225 見つけた! 泌尿器科の現場についてまったくと言っていいほど無恥な馬鹿モノ
234卵の名無しさん:2008/04/18(金) 14:23:01 ID:fBE9GBuM0
>>225は別に間違っていないと思うけどな。
>>233に聞くけど、233の言う「泌尿器科の現場」では、どうやって生検なしでネフローゼ症候群の治療方針を決めてるの?

医療の現場を知らない無知は233のほうだろう。
235卵の名無しさん:2008/04/18(金) 16:01:12 ID:SsCmVHyGO
233はトンデモ病理医の言うことを信じるバカたからね
236卵の名無しさん:2008/04/18(金) 22:26:11 ID:Q/S+2Ihq0
腎内科や泌尿器科医が診るならともかく、
他科が診るネフローゼは生検なしでやってるとこも少なくないんじゃね?
もちろん俺はやった方がいいと思うけどね。

で、腎摘までするっていうなら当然開腹生検くらいやるべきだよな
237卵の名無しさん:2008/04/19(土) 19:03:27 ID:Zh3HOdaE0
>腎内科や泌尿器科医が診るならともかく、

万波は移植もやる泌尿器科ですw
238卵の名無しさん:2008/04/19(土) 23:36:31 ID:a2tWHC/S0
宇和島の市立病院、近隣県や個人病院からの紹介でネフの患者だけで毎年40〜60ぐらいいたと思う。
でも万波センセー、ネフローゼで生検,やったことなかったと思う。やってなかった 確か一回もwwww.
239卵の名無しさん:2008/04/20(日) 10:19:29 ID:DLu6fo0X0
biopsyは内科の仕事だから、Uroはやらないのではないでしょうか。
240卵の名無しさん:2008/04/20(日) 11:50:57 ID:1hx2SrUX0
そんなわけないでしょw
241卵の名無しさん:2008/04/20(日) 11:52:43 ID:1hx2SrUX0
泌尿器の外科系疾患だけを純粋に診ているならばしなくてもいいけど
ネフローゼの患者を受け入れておきながら生検しないなんて無責任にもほどがある
242卵の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:06 ID:1hx2SrUX0
      
243卵の名無しさん:2008/04/20(日) 22:59:00 ID:M4ge1yh20
>>239
吹いたwww
そんな泌尿器科医は消えてしまえww
244卵の名無しさん:2008/04/22(火) 12:38:55 ID:9ngvBoAv0
吹いたwww
そんな泌尿器科医は消えてしまえいっ!ww
245卵の名無しさん:2008/04/28(月) 16:45:14 ID:FeptjP3u0
なんかネタないの?
246卵の名無しさん:2008/04/28(月) 19:37:14 ID:sagan6Cy0
biopsyは内科の仕事だから、Uroはほとんどやらない ところが おおい
247卵の名無しさん:2008/04/28(月) 20:26:50 ID:FeptjP3u0
どんな妄想だよw
248卵の名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:50 ID:yQbLoso8O
>>246
いくら万波信者でも現実と願望の区別くらいつけような
幼稚園児じゃないんだから
249卵の名無しさん:2008/04/28(月) 20:40:04 ID:FeptjP3u0
しかし>>246みたいなのを読むといかに万波の支持者がいい加減かということがわかるなあ
移植までやっといて泌尿器科は生検しなくてもいいんですなんてブラックジョークもいいところ
移植の後くらいは生検やっているんだろうな?
それさえもやっていないなんていったら移植をやる資格だってないし
もしそこで生検やっているならネフローゼを診る資格がない
どっちに転んでも万波のやってることはダメなんだけどな
250卵の名無しさん:2008/04/28(月) 21:33:53 ID:sagan6Cy0
移植の後も生検やっているわけないだろ! ばかもの!
251卵の名無しさん:2008/04/28(月) 22:56:59 ID:FeptjP3u0
>>250
バカはおまえだ
移植の後もきちんとしたところでは術後生検するんだよ
臨床所見には出てこない拒絶反応をみるためにな
まともな移植施設ならどこでもやってること
万波はしてないかもしれないけれどなw
素人が知りもしないで偉そうなことぬかすな
252卵の名無しさん:2008/04/28(月) 23:53:45 ID:yQbLoso8O
移植後生検もしらないで万波が正しいとかやってるのか・・・
無知って偉大だな(笑
253卵の名無しさん:2008/04/29(火) 09:54:26 ID:m6X9n5/B0
>>251>>252はホント アフォー。 きっと自分の言っていることのバカさかげんに一生気付かないで死ぬんだろう。
254卵の名無しさん:2008/04/29(火) 11:18:25 ID:3l4U8yLa0
>>253その程度の反論しかできないのかバカだなというか反論にすらなっていない
苦し紛れの捨てゼリフだなwww
移植医やまともな腎臓の医者なら移植後生検の大切さがわかるし
おまえがバカで無知だってこともすぐに見抜けるんだよ
ま、おまえくらい低脳じゃないと万波なんか支援できないってことなんだろうな
255卵の名無しさん:2008/04/29(火) 11:51:02 ID:pAM6r9PfO
>>253
ピエロすぎるな(笑
ガキがわがままが通らなくて騒いでるのと変わらん
256卵の名無しさん:2008/04/29(火) 22:00:55 ID:kb2Ytzrg0
無知ってのはある意味重要だよ
いつまでも夢を見ていられるんだから

友人とか恋人とか、命を託していた医者とかさあ、
そういう信じていた人に裏切られるってとても辛いだろ?
257卵の名無しさん :2008/04/29(火) 23:39:50 ID:d9zDFKAb0
最近、マスコミの知り合いから聞いた話だが、
万波らや支援者がトンデモ発言していることを、
以前から気づいていると言っていた。
ただ、トンデモ発言を叩くだけでは記事に
ならないから、現状ではあえて取り上げないと。
258卵の名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:36 ID:3l4U8yLa0
>>256謙虚な無知はむしろ歓迎するし
病気腎移植推進は心情として理解できるからともかく
>>253のような傲慢な無知によって
万波の行為が全て正しいなんて大嘘が振りまかれるのは社会の不利益でしかない
万波の行為には部分的には共感できるところもあるが
ネットで活動してデマをふりまいている彼の支持者には強く反感を持つね
259卵の名無しさん:2008/04/30(水) 02:41:32 ID:tTQHOy+E0
君らが不毛な議論をしている間にフィリピンでは外国人への臓器移植が禁止になったそうだぞ。
日本人もたくさん金で買った腎臓を移植してたらしいが、それについてはどうだ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000038-yom-int
260卵の名無しさん:2008/04/30(水) 05:05:10 ID:LgKl3DkC0
>>258 釣りだろ 2chだぞ 
261卵の名無しさん:2008/04/30(水) 08:12:45 ID:TSp1+Lgk0
それが釣りじゃなく万波の支持者は信じ込んでるからタチが悪いんだよ
262卵の名無しさん:2008/05/01(木) 06:35:38 ID:wfhPk+6I0
今日も腎生検あるけど、内科でやるよ。
移植後はともかくとして、泌尿器がそんなに生検してますか?
まわりの病院を見ても、シャントを外科に頼んでるところはあっても、生検を頼んでるところは見当たりませんが。
263卵の名無しさん:2008/05/01(木) 16:27:05 ID:sGDP1bK60
>>262
内科で生検するからといって、泌尿器科でほとんど生検しないってことには
ならないんだよ。
264卵の名無しさん:2008/05/01(木) 20:09:56 ID:uqrYLN9L0
>移植後はともかくとして、泌尿器がそんなに生検してますか?

万波はまったくしてないから問題なんですよ。
265卵の名無しさん:2008/05/01(木) 20:11:51 ID:uqrYLN9L0
>まわりの病院を見ても、シャントを外科に頼んでるところはあっても、生検を頼んでるところは見当たりませんが。

これも意味不明だな。
泌尿器科も腎内も生検なんか自分のところでやるんんだから頼むはずないし。
だから泌尿器が生検しなくてもいいなんて話にはならない。
こいつ素人だろ。バカすぎる。
266卵の名無しさん:2008/05/01(木) 20:24:29 ID:8Ud6gtThO
どうしても現実を受け入れず泌尿器は生検しなくていいことにしたい万波支持者がいるみたいだなw
実際にやっている以上ここで素人がどんなに粘着してごねたって意味がないのに
頭おかしいんじゃないか?
267卵の名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:36 ID:WYkNaQHW0
生検しないと怖くて治療方法決められないよ 
許されることなら全部の患者に生検したい
268卵の名無しさん:2008/05/02(金) 09:07:35 ID:LlBvR5GJ0
>>262
腎生検は主として腎臓内科でやっているから
万波は無罪ということにはならんだろ?

こっちでは生検もシャント造設も泌尿器科がやってるよ。
269卵の名無しさん:2008/05/02(金) 09:22:12 ID:LlBvR5GJ0
難波2号がまたバカなことを言っているよw
270卵の名無しさん:2008/05/02(金) 18:23:49 ID:f8Cv8t8K0
というか宇和島徳州会は腎内がないからネフローゼを万波が診ていたんだから
必然としてそこには生検をする義務、もしくはそれ以前に必要性が発生するだろう?
それでやっていませんってどういう責任放棄だよw
271卵の名無しさん:2008/05/02(金) 19:58:11 ID:u/8p2q0W0
腎生検は主として腎臓内科でやっているから
万波は無罪ということにはならんだろ
というか宇和島徳州会は腎内がないからネフローゼを万波が診ていたんだから
必然としてそこには生検をする義務、もしくはそれ以前に必要性が発生するだろう?
それでやっていませんってどういう責任放棄だよw
272卵の名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:52 ID:f8Cv8t8K0
↑なにがしたいんだ?
273卵の名無しさん:2008/05/02(金) 20:57:37 ID:rConob2eO
ここで泌尿器は生検しなくていいとか書いてるやつって
生検の重要性とか全然わからないから書けるんだろうなあ
それで万波のやってることが正しいとかいわれても
素人の一般人はだまされるだろうがまともな医師は誰も支持しないんだが
ぜひ連中の大好きなF田にでも聞いてほしいところだな。
万波は泌尿器だからネフローゼで生検せずに腎摘しても全然okですよねって
なんて答えるんだろうなあ
274卵の名無しさん:2008/05/03(土) 09:00:10 ID:+c39ohca0
万波支持者もわかりもしないことをさも知っているように書かなきゃいいのに
余計墓穴を掘ってるって、ここで何度も学んでるだろうに学習能力のないやつらだな
こんなところでもネットに残って検索に引っかかるってことを忘れないようにね
万波の支持者が何も知らないのに、テキトーな知識をばらまいているのかというのがバレるよ
275卵の名無しさん:2008/05/03(土) 13:02:08 ID:FbkI2eBcO
>>269
なに言ったの?
276アホなのは重々自覚:2008/05/04(日) 10:58:32 ID:EBMLkWBn0
というか宇和島徳州会は腎内がないからネフローゼを万波が診ていたんだから
必然としてそこには生検をする義務、もしくはそれ以前に必要性が発生するだろう?
それでやっていませんってどういう責任放棄だよw by学生のたわ言だと許してくれ
 
277卵の名無しさん:2008/05/05(月) 14:10:12 ID:V33imMWzO
↑勝手に人の話くっつけて学生にすんな
バカ素人の万波支持者
278卵の名無しさん:2008/05/05(月) 20:55:05 ID:y0czJKok0
>>276
>アホなのは重々自覚

何したいのかわからんが謙遜する必要などなく書いている内容はいたって正論
279卵の名無しさん:2008/05/06(火) 00:42:18 ID:cDjwmBlD0
万波自身というよりも万波の支援者がクソぞろいだというほうが問題だろ。
280卵の名無しさん:2008/05/06(火) 02:51:05 ID:3gaorg4yO
ヤフーのid停止だけじゃ気の済まない野郎がいるみたいだな
281アホなのは重々自覚:2008/05/08(木) 00:20:19 ID:xWvMUEju0
自己まン足に過ぎない勝利宣言に、誰にも相手にされず休憩のパターンか 
結局、不毛な板だなあ
282卵の名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:30 ID:plODK8wIO
おまえがいつものアホなカキコミすりゃ盛り上がるよ
2ちゃんじゃまともな意見じゃ盛り上がらないんだよワラ
また頑張って自分の低脳を主張しろよ
283卵の名無しさん:2008/05/08(木) 08:15:56 ID:q5y4dD7b0
面白いことになってきたw
逃散先は何も海外だけではないわけだw

【中国】富裕層向け 日本の病院で健康チェックする“健診ツアー”1人300万円なり 問い合わせ相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210161680/l50
284卵の名無しさん:2008/05/08(木) 20:12:16 ID:ZeA08mrY0
>>281
盛り上がったらどうせまたバカにされるだけなのに盛り上がりたいんですか?
変わった人ですね、おたく
285アホなのは重々自覚:2008/05/09(金) 01:57:37 ID:QtNksGq+0
>腎摘の場合には術後腎機能が低下しやすい
???
286卵の名無しさん:2008/05/09(金) 07:52:07 ID:qlScdA2d0
はいはい無知を披露しなくていいから まだまだ自覚が足りてないよ
287卵の名無しさん:2008/05/09(金) 07:56:31 ID:qlScdA2d0
つーかさ普通に考えてわからないか?
部分切除は部分的とはいえ腎臓残るんだよ?全摘出は1個だけでも残りの腎臓が1つになるんだよ?
腎機能だけで考えた場合どっちが人間の体にとっていいかわからない?
ああそうですか・・・
288卵の名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:18 ID:9rfvaAmKO
全摘より部摘のほうが腎機能が保たれるなんて当たり前のこともわからんとはなあ
自覚のないアホどころか末期症状だろ、終わってるな
289卵の名無しさん:2008/05/09(金) 11:24:51 ID:9rfvaAmKO
もうアホはほっとけよ、いくら説明したって理解できないんだから
万波の正当化で脳味噌固まって宗教みたいなもん時間と労力のムダ
290卵の名無しさん:2008/05/09(金) 23:13:19 ID:qlScdA2d0
OK じゃスルーで
291卵の名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:25 ID:aaiVkkE00
万波支持者のアホに理解させるのはミミズに微積分教えるのより難しいな
292卵の名無しさん:2008/05/10(土) 21:17:54 ID:PQVyfu5w0
考古学スレに、難さん、君臨中。
293卵の名無しさん:2008/05/10(土) 23:25:37 ID:v5fAppZt0
 
 あ〜あ

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080510/20080510-00000014-nnn-soci.html
万波誠医師らへの聴聞会延期へ 厚労省など
 万波誠医師らによる病気腎移植問題で、万波医師に対する聴聞会が延期されることになった。

 厚労省と愛媛社会保険事務局は、万波医師と病院に行政処分を行う方針で、反論を聞く聴聞会を今月19日に開く予定だったが、延期する方針を固めた。

 この問題では、超党派の議員連盟が「病気腎移植は治療の選択肢として認めるべきで、処分はおかしい」との見解を、来週にまとめることにしていて、こうした動きが影響したものとみられる。

NNN

294卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:27:27 ID:utpnorL00
むしろこれで病気腎移植を認めさせて大きな問題がおこってくれたほうが
今後の展開はおもしろくなるんだがな
そのとき推進した議員や患者会はどういう反応するかがとても楽しみ
295卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:36:44 ID:dTZx8EsFO
いくら議員が騒いだところで連中素人なわけだし
現実問題として学会や厚浪省が反対している段階では病腎移植はできないわけだが
どうするつもりなんかな?ただ対立を煽ってるだけのような気がするが?
296卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:42:06 ID:utpnorL00
>>295
本当に病気腎やりたいなら確かに万波処分してけじめつけて学会に病気腎やらせるほうが良いとは思うけどな
しょせん議員なんてバカの集まりだから実は万波擁護したいだけの支援者に丸め込まれたわけだ
万波処分したら世論もうるさいだろうからな、人気取りが重要な議員さんの方々なわけだから
後で問題が起きたらとかそんなこと全然考えてない
こういう医療や医学が全然わからない連中が権力持つとマジでやっかいなんだよ
297卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:42:33 ID:My0L6hId0
>>295
透析代が550万/年かかっているのがネックだろ?

後期高齢者でも糖尿病だけは透析につながるから検査するように義務づけている。
医療費抑制で透析は頭の痛い問題なんだよ。止めれば死ぬし、80才でも導入している。
厚労省でも止めろとは言えない。維持透析なんて保険適応から外せばいい。
298卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:06 ID:dTZx8EsFO
296
あの超党派の会の議員は古川以外は医療のド素人だもんな
脳死移植推進派でやってきた議員がほとんどはいってない
まともな議員は万波擁護なんかできないことがわかってるんだよな

297
そりゃ透析とめろとはいえんだろ
だからといって移植するために万波みたいに
不必要な腎摘してもよいわけではないんだが
299卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:16 ID:My0L6hId0
>>298
なぜ、透析している人に病気腎を移植してはダメなの? 米国でも評価されたし、
患者さんは利益を得ている。さっさと異種移植用のブタを作れなかった基礎医学の
レベルの低さ。
300卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:57 ID:sxTCs0Ex0
学会に病気腎はむりだろ 
技術的に 腎動脈瘤を修復せずに使った!なんてヒステリックに騒いでたレベルだからな。
メスを入れた後の繊維化の状況がさじ加減でわかるのはマッド万波以外 日本にそう  いないはず。何人ぐらいだあ? 2、3人だろ それじゃあ 絶対無理 

議員センセーたちがなんと言おうと 病腎解禁は非常に危ない 間違いない 認定医制度が危ないどころの話じゃない
301卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:19:02 ID:IhAxHW8r0
>>299
移植医療は、レシピエントとドナーの双方で成立している。
ところが、万波らの病気腎移植は、レシピエントはともかく、
ドナー側の視点でみると、色々な問題がある。

米国で評価されたといっても、万波らが行ったことが
全て評価されているわけではないと思う。
というのも、その米国で評価されている論文では、
これまで日本で問題とされてきた事柄のいくつかに
ついては、誤魔化してかいてあるから。
302卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:41:48 ID:utpnorL00
病気腎移植って脳死以上にルールづくりが大変そうだからな
あっちの病院では摘出しました、こっちではしてません、向こうでは部分切除です
そんなことやってたら普通に臓器の密売とかできちゃうし
患者が不信感もって簡単に訴訟になるよな
そのあたりどうするつもりなのか?
303卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:53:02 ID:utpnorL00
>>299
言ってることがおかしいな
米国で評価されてればいいのか?そもそもその米国ですら移植用のブタなんぞできてないわけなんだが?
もうちょっと考えてから書けよ
304卵の名無しさん:2008/05/11(日) 02:03:58 ID:sxTCs0Ex0
>>301 ドナー側の問題はほぼ無い。
問題があるとすればレシピエント側だと思うが
 そっちは移植の専門ではないのでよくわからん
305卵の名無しさん:2008/05/11(日) 02:17:31 ID:zIw49Itx0
HBsAg陽性のドナーから移植したり、
ネフローゼから腎摘したりすることに問題がないとでも?
306卵の名無しさん:2008/05/11(日) 02:33:37 ID:sxTCs0Ex0
腎摘の適応はケースバイケース。
一概に適応なしとは絶対言えない。
頭の中をもう一度整理するんだな
307卵の名無しさん:2008/05/11(日) 02:48:57 ID:IhAxHW8r0
>>304
上の書き込みを見たか?
腎摘を行うと、部分切除の場合に比べて、腎機能低下が
起きやすい症例でも問題がないとでも?
(最近では、ある年齢層では、腎摘を行うと、部分切除に
比べて生存率が低い可能性を指摘する報告もある。
(詳しくは、以下のペーパーを参照のこと) )
PMID: 18076931
308卵の名無しさん:2008/05/11(日) 03:00:34 ID:sxTCs0Ex0
>>307 こいつは とことんアホか
一つ覚えで、同じ書き込みの繰り返しだな

>>腎摘を行うと、部分切除の場合に比べて、腎機能低下が
起き(やすい)症例でも問題がないとでも?


臨床だ 忘れるな  







 
309卵の名無しさん:2008/05/11(日) 03:17:00 ID:2LoakR560
プロレスラーの小橋建太の腎摘した医師もマッド万波と同罪
_
310卵の名無しさん:2008/05/11(日) 10:44:42 ID:zIw49Itx0
>>308
ケースバイケースとか便利な言葉だな
でもそれは日本のエビデンス無視の藪医の言い訳にも成りうるよな

万波はネフから少なくとも4件も腎摘をしてるだけど、それはどうなのかな? 
移植したのが4件ってだけで、実際はもっとしてるかも?
寡聞にして知らないけど、そんな超重症の患者が万波のもとに沢山集まったってことか?

あとHBsAg陽性の件に反論がないのは何故?
311卵の名無しさん:2008/05/11(日) 10:59:20 ID:utpnorL00
>>308
>>304で問題はほぼないとか書いておきながらケースバイケースってなんだよ
ごまかしてるだけじゃねーか
312卵の名無しさん:2008/05/11(日) 11:06:33 ID:utpnorL00
問題がないとかいう連中ってHBVにしてもネフにしてもその他の問題にしても全然具体性がないから困る
臨床だからケースバイケースだとかいうなら
それこそ臓器密売目的に医師が誘導して不必要な腎摘だって可能になる
結局病気腎移植のルール化は難しく全面解禁は時期尚早って結論になるだけ
313卵の名無しさん:2008/05/11(日) 14:15:48 ID:IhAxHW8r0
>>308
支援者は、推進できる理由の一つとして、海外でもやっている
からと言っているが、308の論理でいけば、それも臨床だから
ケースバイケースで、日本でやっていいことにはならんな。
314卵の名無しさん:2008/05/12(月) 18:46:48 ID:bvolYzXU0
>>312
だよな。問題ないない言うがどうして問題ないのかという説明がまるでない。
患者が納得しているからいいなんて裏返せば医学的には間違ってるけどね♪
と言っているのと一緒だもんな。
315卵の名無しさん:2008/05/13(火) 15:04:47 ID:YvwPUE9F0
厚労省が原則禁止している病腎移植について、超党派の国会議員でつくる
議員連盟が13日、容認する内容の見解をまとめ、厚労省に提出した。
 議員連盟は、万波誠医師らが行った病腎移植について、「疑問がある」と
しながらも、今後は腎臓の摘出が必要かどうかを判断する第三者委員会を設け
リスクなどについて患者への説明を十分に行えば「認められる」との見解をまとめた。

 一方、厚労省が万波医師と病院を処分する方針を固めていることについて
「処分する理由は認められない」としている。

 病院側から処分に対する反論を聞く聴聞会は、19日に開催される予定だったが、延期されている。

(日テレ ソースhttp://www.news24.jp/109293.html
316卵の名無しさん:2008/05/13(火) 15:22:07 ID:YvwPUE9F0
病腎移植問題、超党派議連の見解案まとまる 議員立法化も検討
5月13日12時1分配信 産経新聞


 厚生労働省が「原則禁止」の指針を示している病腎移植について
、超党派の国会議員約80人でつくる「修復腎移植を考える超党派の会」(会長・杉浦正健元法相)は
13日午前、会合を開き、第三者による客観的評価などを条件として、容認できるとする見解案をまとめた。
今後、厚労省や移植関連学会などと調整をはかりながら、議員立法化も検討するとしている。

 この日の会合には議員のほか、厚労省の担当者ら約30人が出席。
杉浦会長は見解案を担当者に手渡した後、メンバーに見解案を諮り、了承された。
ただ、議員立法化については慎重な意見もあった。
杉浦会長は「腎移植を待つ人は多い。日本社会全体で考えていくべき課題」と強調。
メンバーの古川俊治議員は「腎移植を待っている人はたくさんいる。
透明性・客観性を確保してやっていけば、修復腎(病腎)移植は十分な解決策になりえる」と話している。

 見解案では、宇和島徳洲会病院の万波誠医師らが実施した病腎移植について「適切だったか問題がある」としながらも
、絶対的なドナー不足を考慮。
「第三者委員会によるドナー疾患の客観的な評価や適切なインフォームドコンセントの確認を要件とすれば認められる」とした。

 超党派の会は病腎移植の有効性を検討するため、2月から議論を進めてきた。
 厚労省は昨年7月、臓器移植法の運用指針を改正し、臨床研究以外の病腎移植を原則禁止にしている。


(産経 ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000926-san-pol
317卵の名無しさん:2008/05/13(火) 15:59:35 ID:YvwPUE9F0
ほらよ
318卵の名無しさん:2008/05/13(火) 18:38:32 ID:tIN44fIFO
万波の移植には疑問。でも病腎は可能性あり。
2ちゃんには珍しくここのスレはまっとうだったという結論だな。
319卵の名無しさん:2008/05/13(火) 19:48:03 ID:YDMp/JWE0
万波の支援者はどんな気持ちなんだろうな
結局、万波の行為は否定されてしまったわけだが
320卵の名無しさん:2008/05/14(水) 18:21:30 ID:wNSicDXe0
これだけ透析していて、同種移植も少ないのに、なぜ異種移植の研究が進まないのかねぇ?
いくらiPS細胞ができても、腎臓を再生するのはまず今世紀中は無理だろうに。
321卵の名無しさん:2008/05/14(水) 19:58:06 ID:zyYwfyI20
>>320
>なぜ異種移植の研究が進まないのかねぇ?

バカか
技術的に難しいからに決まってるだろうに
さぼってるとでも思ってるのか?
322卵の名無しさん:2008/05/16(金) 15:48:05 ID:qKCURkZe0
>>321
未知のウイルスが感染することを恐れているんだろ? かなり良いところまで来ていると思うが。
323卵の名無しさん:2008/05/16(金) 19:53:56 ID:RlcDqmE9O
万波とその信者で試しにやってもらえばいいんじゃね?
324卵の名無しさん:2008/05/17(土) 13:28:40 ID:6ydFo2k80
確かに支持者は人体実験でも良いと言っていたしな
病気腎だと他人に迷惑をかけるかもしれないが
異種間移植ならばそういうこともないから、どんどんやって欲しいものだ
325卵の名無しさん:2008/05/19(月) 14:09:54 ID:WFbtkZtZ0
GalT-KO pigはそこそこ良いところまで行っているが、やはりT-cellの攻撃を防げないみたい
だね。補体系の不活化ができればいいのだが...
326卵の名無しさん:2008/05/19(月) 17:42:37 ID:MHt+NTg00
327卵の名無しさん:2008/05/19(月) 17:53:23 ID:wgQYtCzC0
>>316
議員立法で、「病気腎移植」を認める法律が成立したら、学会・厚労省の面目
丸つぶれ万波医師が、学会のリーダーになったりして(笑)。
安楽死も数が増えれば、検察も不起訴にする。力と数で、何でもありだなぁ。
328卵の名無しさん:2008/05/19(月) 17:55:18 ID:wgQYtCzC0
>>316
議員立法で、「病気腎移植」を認める法律が成立したら、学会・厚労省の面目
丸つぶれ万波医師が、学会のリーダーになったりして(笑)。
安楽死も数が増えれば、検察も不起訴にする。力と数で、何でもありだなぁ。
329卵の名無しさん:2008/05/19(月) 20:58:52 ID:tySvn5onO
ま、いいんじゃないの?合法的に人体実験ができるんだから。
330卵の名無しさん:2008/05/19(月) 21:49:17 ID:uXwmag4O0
>>326
完全に宗教サイトでワロタ
肝炎問題とか完全にスルーしておいて科学的反論ががないとかどんだけ情報操作してんだよ
331卵の名無しさん:2008/05/19(月) 22:18:42 ID:MHt+NTg00
>>肝炎問題とか完全にスルーしておいて

移植学会では肝炎のほうがスルーされているというか全く問題にされていない

問題にされているのは、本来治療目的で摘出された病腎の摘出方法。腎臓を捨てる場合と後で移植に使う場合摘出方法が通常異なる。 万波達が取っていたのは後で移植に使う摘出方法。 つまり移植を最優先にしていた。これは臓器泥棒という犯罪だということ
332卵の名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:01 ID:B2onIuaS0
日本移植学会は十九日、東京都内で記者会見を開き、前日の定例理事会で
病気腎移植について議論した内容を説明。寺岡慧理事長は宇和島徳洲会
病院の万波誠医師(67)らによる同移植を「医療行為から逸脱してい
る」とあらためて批判。昨年三月に関連学会が打ち出した「現時点で医
学的に妥当性がない」とする共同声明の方針は変えないと明言した。
また、寺岡理事長は、今春、米国学会誌に掲載された万波医師らの
グループによる同移植に関する論文について「虚偽記載がある」と発言。
尿管がんの患者の腎臓摘出に関し、実際には腎臓を先に摘出し、がんを
含んだ尿管を後から取り出すなど、患者にがん再発の危険性を高める
術式をとっていたが、論文には適切な手法を採用したように記載されて
いるとした。インフォームドコンセント(十分な説明と同意)の記述に
も問題があると批判した。
会見で寺岡理事長は「腎臓に疾患のある患者に十分な治療をせず、移植
優先の摘出をしているのが一番の問題」と強調。同移植を高度医療など
医療現場で採用することには「近い将来に行えるとは考えていない。適
正な移植を根付かせるには、亡くなった人からの臓器提供を増やす施策
を考えていきたい」と否定的な考えを示した。
 超党派の国会議員グループが条件付きで病気腎移植を容認した見解には
「提言はありがたいことだが、医学的な点でかなりの誤解がある」と述べた。
同学会では病気腎移植に対する詳細な検証や、反対する理由などを盛り込
んだ見解を近く公表する予定。
論文の虚偽記載との指摘に対し、万波医師は「自分の執筆部分ではないの
でコメントできない」としたが、術式については「尿管がんは場合によっ
ては二回に分けて摘出することも当然ある。絶対やってはいけないという
のは間違っている」と反論した。
尿管がん患者の腎臓摘出のデータを提供した呉共済病院(広島県呉市)
の光畑直喜医師も「論文は別の医師が英訳したので、その部分で間違いは
あったかもしれないが、本質的なものではない。二回に分けて摘出するの
は世界で使われる医療手引書で問題ないと明記されている」と主張した。
(愛媛新聞、ソース:http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200805205325.html)
333卵の名無しさん:2008/05/21(水) 00:22:43 ID:C41N/Av20
ここでも論文の記述が虚偽ではないかと指摘されていたがやはり問題になったか
334卵の名無しさん:2008/05/21(水) 01:54:09 ID:V7yKheoc0
反対する理由などを盛り込 んだ見解を近く公表する予定

はやく拝見したいものだ 
335卵の名無しさん:2008/05/21(水) 07:36:32 ID:Nvk4zDrD0
移植学会必死スレ。
336卵の名無しさん:2008/05/21(水) 08:31:28 ID:C41N/Av20
>>334万波信者がアホをさらしてるスレだろ、おまえみたいにな
ここの意見の多くは移植学会の主張とは違ってる
万波批判は全て移植学会だと思ってるなんて脳みそが足りないやつだな
337336:2008/05/21(水) 08:31:50 ID:C41N/Av20
おっと失礼
>>335
338卵の名無しさん:2008/05/21(水) 17:47:36 ID:1V+F0+ma0
移植学会じゃなければ何なの?
単なる僻み妬みの類だろう。
339卵の名無しさん:2008/05/21(水) 19:48:53 ID:C41N/Av20
被害妄想の激しいやつだな
それはおまえの知能が足りないからそう思えるだけ
明らかな医学的間違いがあるのを指摘されて妬み僻みのせいにするなんて低レベルすぎ

340卵の名無しさん:2008/05/21(水) 21:26:12 ID:V7yKheoc0
>明らかな医学的間違い

っていうか

この言葉の痴呆性にまだ気づかない?


例  明らかな歴史的間違い 

   明らかな文学的間違い

   明らかな音楽的間違い 


明らかな医学的間違い
341卵の名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:57 ID:yxE2WLCj0
>>340
必死すぎw
342卵の名無しさん:2008/05/22(木) 03:27:24 ID:h/XNTZy40
一般に〜的と言うことによって思考停止をまねきますが
経験の無さを正当化できる利点があるのです。
<医学的>という言葉は金字塔なのです。
机上の学問が得意な秀才にとっては水戸肛門様のアレと同じ価値があるのです。 
343卵の名無しさん:2008/05/22(木) 03:54:40 ID:fWNaJq4q0
去年診た患者さんの紹介状に万波誠先生のお名前が書いてありました。
何か光栄な気持ちになりました。
344卵の名無しさん:2008/05/22(木) 06:47:23 ID:Ac/SwCo20
米国のカンファレンスでは称讚されたんだろ? とにかく患者を治療したのだから、
いいじゃないか、米国流だよなぁ。欧米の影響がなければ脳死移植なんて日本じゃ
考えつかなかっただろうに。
345卵の名無しさん:2008/05/22(木) 08:11:34 ID:qM4hPGA+O
議論で勝てないからといってそれを妬みだのなんだの言うのは
それこそ妬みひがみ以外の何ものでもないってことに気付いて欲しいものだね
346卵の名無しさん:2008/05/22(木) 08:12:50 ID:pC6RRh7J0
>>344
欧米のやっていることこそ素晴らしいという考え方がそもそも貧困
347卵の名無しさん:2008/05/22(木) 08:16:39 ID:pC6RRh7J0
>>342
万波がそれほど素晴らしいというなら指摘されている問題点をきちんと反論してみな
それ以外でいくらぐずっても意味ないぞ
アホがわがまま通らなくてごねているだけにしか見られん
まさにおまえがそれw
348卵の名無しさん:2008/05/22(木) 08:22:10 ID:pC6RRh7J0
しかしすっかり万波の支持者も僻みだのなんだのくだらないことをごちゃごちゃいうばかりで
以前はまだしも医学方面での抵抗があったのに、最近は完全に劣化したな
しょせんその程度の連中なのかな
349卵の名無しさん:2008/05/22(木) 08:53:41 ID:qM4hPGA+O
そもそも素人だしな
議員の会も万波については疑問が残るとかって結論になったから
病気腎の化けの皮かぶって万波マンセーしてた連中はあせってるだろうな
350卵の名無しさん:2008/05/23(金) 00:36:41 ID:9LBIiyDs0
移植学会の主張もダメダメだが万波の支持者はキモすぎる
言いたいことはわからなくもないが、だとしてもマナーというものがある
自分達にとって都合の悪い医者や意見は暴言まきちらしてこきおろすだけじゃ
過激派じゃないんだから、普通の人間が見たらどん引きするだけ
351卵の名無しさん:2008/05/23(金) 01:04:37 ID:8VUCnhW80
>>移植学会の主張もダメダメだが
どこがだめなの?
352卵の名無しさん:2008/05/23(金) 01:21:22 ID:zFjQpIwT0
たしかに万ちゃんは適当だよ
でも、私のかあちゃん助かったんだからいいじゃない

353卵の名無しさん:2008/05/24(土) 16:17:42 ID:Bdsrn34c0
俺は万波嫌いだし、やっていることもかなりやばいと思うけど
万波の支持者はそんなに心配することもないと思う
万波の支持者のやっていることも医者の世界では支持は得られないと思うけど
それ以上に移植学会のじーさん達のやり方がへぼすぎて、あれじゃ世論の支持は得られないから
354卵の名無しさん:2008/05/25(日) 07:49:05 ID:Bp5jKV310
>>353また例のバカ信者か
あんたはいつになったら自分がバカだって気づくんだろうな?
355卵の名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:11 ID:Bp5jKV310
学会の主張が間違っているというなら、万波自身がここ(2ch)やウィキペディアWikipediaなど
の手段をつかってきちんと反論すべきだ

ここでの具体的反論なしに、世間に認めてもらおうというのも虫が良すぎる
356卵の名無しさん:2008/05/26(月) 00:06:44 ID:S8n4Nmue0
ウィキも2ちゃんも匿名だから意味ない
むしろアクセス禁止になるだけw
357卵の名無しさん:2008/05/26(月) 11:36:21 ID:bEvheXHW0
つまり移植を最優先にしていた。これは臓器泥棒という犯罪だということ
358卵の名無しさん:2008/05/26(月) 23:37:50 ID:bEvheXHW0
今晩TBSで病気腎やったらしいいけど だれか見た?
359卵の名無しさん:2008/05/27(火) 00:31:20 ID:rpHTg/SO0
万波サンを止めさせたら厚労省になんかメリットがあるんですか?
360卵の名無しさん:2008/05/27(火) 01:03:59 ID:L1NXWsd40
( ゜д゜)ハア?
361卵の名無しさん:2008/05/27(火) 05:13:30 ID:cJyitjwF0



万波サンを止めさせなかったら厚労省にデメリットがあるんだよ。

学会幹部と今まで築き上げてきた信頼関係継続のためにも 万波は ポアー!

組織でやっていくってことは 時には正しいことよりも 優先させなければならないことがあるのよ

362卵の名無しさん:2008/05/28(水) 23:43:16 ID:hyniroBT0
まあ患者になれば腎移植を希望するだろうよ。
でもちゃんとした説明してから移植して欲しい。
363卵の名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:20 ID:D2XKpdQ30
悪性腫瘍入りの腎なんか死んでもいらねーよ
一緒くたに語るなボケ
364卵の名無しさん:2008/05/29(木) 00:05:30 ID:sHCpe5bU0
 国会議員さんって本当におばかさんなんですね。
東大出てらっしゃる方もいると思いますが、つまり東大文系よりは聖マリアンナ
医大のほうがましなんですね。今度のことでよくわかりました。
365卵の名無しさん:2008/05/31(土) 13:57:37 ID:hu6G51Sd0
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んでFBIの便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植するため
全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで交通
事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・バスティル外科医は度々ニホンにまで
"ご丁寧" にも "往診" しに来ていますたよ」疑惑

L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!

怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).

(L.A.タイムズ記事原文:後藤忠正タソのアップ写真付)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
読者の感想
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30-gb,0,5555522.graffitiboard
366卵の名無しさん:2008/06/01(日) 11:48:47 ID:JpmKr2MrO
アホはカキコミ禁止になったか
静かでいいな
367卵の名無しさん:2008/06/02(月) 10:05:42 ID:Yj4ieVyA0
先生を馬鹿にしないでください。
内科医としては確かに未熟ですが、日本の医療を救うために2chをはじめ、
各ネット上で毎日必死の努力を重ねていらっしゃいます。
書き込み禁止なんかなっていません。
368卵の名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:13 ID:rVYYj6lcO
367
おまえそこはかとなく万波バカにしてるだろw
369愛媛県八幡浜市の一般人:2008/06/02(月) 22:35:49 ID:X00BHhfNO
万波さんのした事が、なんでばれたの?事の発端は臓器の売買だった様な〜。
370卵の名無しさん:2008/06/02(月) 23:21:26 ID:vVcoECEk0
臓器ネット介してないんだから、売買が起こるに決まってる
371愛媛県八幡浜市の一般人:2008/06/03(火) 12:34:46 ID:UbAWaAaZO
私の母の友達も、「この人のおかげで、助かった」と言ってます。又、海外と国内の評価は全然違うけど、どうなの?
どうして、評価がわかれるの?教えてください。
372卵の名無しさん:2008/06/03(火) 13:00:30 ID:+jY2hGlG0
助かった人がいるのは事実。端的に言えばドナーを犠牲にしてレシピエントを助けている。

海外で高評価である理由は、手続きの杜撰さを知られていないから。
373卵の名無しさん:2008/06/03(火) 15:08:03 ID:ITGk65a6O
海外は移植してうまくいきましたってとこだけ見てるからな
治療できた腎臓をむしって移植したとか関係ないし
374愛媛県八幡浜市の一般人:2008/06/03(火) 16:40:06 ID:UbAWaAaZO
>>372さんと>>373さん答えていただきありごとうございました。
お仕事頑張ってください。
375卵の名無しさん:2008/06/04(水) 15:55:55 ID:AIXxeQ9m0
>>372 さすが!デマを流すのがお得意の2ch
376卵の名無しさん:2008/06/04(水) 16:05:41 ID:lq7mf3kv0
>>375
腎癌はともかくとして、ネフローゼ症候群からの両腎摘出はやりすぎでしょう。
十分な内科的治療を受ける機会を奪われ、ドナーは犠牲になったのです。

海外向けの論文では、なぜか文書化ICをとったことになっています。
「信頼関係があれば文書化ICは不要だ。メイヨーでも文書化ICは取っていない」
って言っていたのは何だったんでしょう。

以上、デマではないことを示しました。反論するなら根拠を挙げてください。
377卵の名無しさん:2008/06/04(水) 21:19:52 ID:xMRaqi6yO
>>375
デマとか言いながらそれでも2ちゃんを見てしまうおまえはさすがアホ
パソコンの前で真っ赤になってくやしがってる様子が目に浮かぶようだよw
378卵の名無しさん:2008/06/05(木) 22:28:04 ID:GUTvwnFw0
万波支援連中がやっていることの本質は「医療の仮面を被った個人擁護」
であって、「医療」そのものではない。
だから自分たちの主張を通すため、敵対する主張を叩くためには医学的
正しさなど放り出し、嘘やデタラメも平気で主張する。
彼らにとって「医療」は自分たちの主張にもっともらしさを演出する
ための道具に過ぎない。
379卵の名無しさん:2008/06/08(日) 15:42:08 ID:ze8IcZiQ0
>376
おまけに死んでるしなー。23歳でネフローゼで死なれちゃ、ドナーになった母親も堪るまい。
その他にも死人がいっぱい出てる。
380愛媛県八幡浜市の一般市民:2008/06/08(日) 18:47:54 ID:KExgc6awO
>>379
えーそんな話は聞いてない。地元のニュースにもでてない。
381卵の名無しさん:2008/06/08(日) 19:07:23 ID:TuggS6M00
>>380

おまい、マスコミがまっとうな報道を
するとでも・・・
全部、恣意的な情報しか
流れてこないんだぞ、世の中では。
マスコミの万波擁護は、規定路線。
情報は統制されているとおもわんのか、おまえは。
382愛媛県八幡浜の一般市民 ◆aIlrgM4GPc :2008/06/08(日) 20:10:48 ID:KExgc6awO
>>381
だって一般市民ですから!てへ。
でも、これから、万波さんどうなるの?
383卵の名無しさん:2008/06/08(日) 21:24:57 ID:hd41qu4Z0
議連が動いても、どうにもならんよ。
学会と全面戦争しても議連も意味は無い。
微妙なところで落とすことになるわな、最終的には。
384卵の名無しさん:2008/06/08(日) 23:35:36 ID:ze8IcZiQ0
>383
あんたも分かってないね。事態はそんなあまいものではない。
http://topics.kyodo.co.jp/kidney2006/
発覚した事態は異常。責任追及を恐れる徳州会(今となっちゃ万波はどうでもいいんだ)
が政治力を結集して厚生労働省と戦っているんだ。
それぐらい分かれよ。
385卵の名無しさん:2008/06/08(日) 23:56:46 ID:ze8IcZiQ0
連投すまんが・・
常識で考えて、万波氏の行為が悪とされれば厚労省が制裁に動く。
そうなれば、宇和島市民病院は、膨大な賠償訴訟に巻き込まれるて、宇和島市政崩壊になりかねん。
徳州会だって責任を問われるだろう。民事訴訟だってどれぐらい起こるか見当もつかない。
責任回避を図るには、万波氏の医療?行為が正当だったとせにゃなるまい?
徳州会の総帥徳田虎男氏は、政治家だろう。何を考えるかは明白ジャマイカ。
それとも、>383は事件をあくまで学会と議員連の対立にしておきたい釣りか?

386卵の名無しさん:2008/06/09(月) 07:15:48 ID:M1BFCO2P0
ソウソウ 徳州会が陰謀してるんだよ
387卵の名無しさん:2008/06/09(月) 12:08:47 ID:NzQPK2Ts0
>385続き
ただ、徳州会の行為は組織として当然の防衛行為だと思うから非難する気にはなれん。
少なくとも、万波さんを守って組織をあげて闘っているからな。
慈恵会青戸では、すべての責任を現場の医者にかぶせて、組織は逃げちまった。
女子医の人工心肺訴訟でも、最後は機械的な問題であることが判明して医者は無罪になったが、
判決が出る前に、女子医は医者をくびにした。医者は働くこともできず、友人が生活を支えていたと聞いた。
組織が逃げを打つときは、個人に刑事責任をかぶせちまうんだ。
これから、このケースが増えるぞ。判決が確定もしないうちから首にされるから、医者にとってはどうにも
ならない。いやな時代だ。
388卵の名無しさん:2008/06/09(月) 20:01:33 ID:M1BFCO2P0
っていうか 厚労省はもう制裁はいっちゃっていますけど
389卵の名無しさん:2008/06/09(月) 23:03:11 ID:Yc67x8Gi0
いや、今からが勝負だ。
390肝炎男:2008/06/10(火) 00:35:43 ID:hQ0XHNJz0
厚労省の過ちを訂正できるのは学会じゃあないからなあ 
やっぱ国会議員とマスコミが動かんと
391卵の名無しさん:2008/06/10(火) 00:38:00 ID:nbYtHNGRO
意味がわかりません
392愛媛県八幡浜の一般市民 ◆aIlrgM4GPc :2008/06/10(火) 01:23:02 ID:0w7jcNUuO
>>390
動いてるんじゃない!
393卵の名無しさん:2008/06/10(火) 01:56:19 ID:dsgD5SV20
議員はまじでクソだからやめてほしい
患者が万波マンセーするのはともかく
議員なんてなにもわからないくせに単なる売名行為でしかない
実際脳死移植で活動してたきちんと移植のわかっている議員は
この間の修復腎のなんちゃら会には入ってない
脳死移植のときは活動もしないでこういう人気取りの時だけでてくるとかマジでむかつくわ
てめーらが働かないから病気腎でごたついてるのによ
394卵の名無しさん:2008/06/11(水) 14:09:03 ID:sVAiWagzO
それは万波の支持者も同じだろ
連中だって脳死移植のときはまともに活動しないで
移植が増えないのは学会や厚浪省のせいにしてさ
病気腎になったら途端にえらそうに活動して理解してくれとか
どんだけ自分勝手なんだよ
395卵の名無しさん:2008/06/11(水) 20:42:02 ID:T6Vaj/kW0
しょせん移植を隠れ蓑にして万波擁護したいだけだからね
396肝炎男:2008/06/12(木) 07:12:33 ID:eOJ8IJC60
>>394 395 あんたここ一年同じことばっか繰り返してるね がんばれ!
397卵の名無しさん:2008/06/12(木) 17:45:51 ID:oEZOG/0t0
>>396
アホ どうした名前変えたのか?
398卵の名無しさん:2008/06/12(木) 17:51:56 ID:oEZOG/0t0
相変わらず、自分の気に食わない主張は同一人物の陰謀で片付けてる時点で精神病んでるよ、おまえ
399卵の名無しさん:2008/06/12(木) 21:22:40 ID:RtIJ1laqO
396とか1年もここに粘着してんのかよ
頭おかしいだろ
キモすぎ
400卵の名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:36 ID:PMR53l+K0
1年ずっとウォッチしてるとかすごいですね・・・
すごい執着心というか・・・
401卵の名無しさん:2008/06/13(金) 00:20:32 ID:PMR53l+K0
万波の支持者なんか1年どころかずっと同じこと繰り返してると思うけどねw
402卵の名無しさん:2008/06/13(金) 14:51:13 ID:+uunZ9jO0
まあ 繰り返しが大好きなのはお互いさまってことで
403卵の名無しさん:2008/06/13(金) 19:18:05 ID:PMR53l+K0
お互いさまっていうか万波絶対支持で同じバカなこと繰り返してるのは1人だけだと思うけど
万波には反対、病気腎移植は別に考えるというのがここの大勢で
それがお互いさまに見えるっていうのはやっぱり相当おかしいでしょw
404卵の名無しさん:2008/06/14(土) 00:49:53 ID:HK17cFYH0
アホのいう事なんか真に受けてたら自分がアホになるだけ
405卵の名無しさん:2008/06/16(月) 14:12:13 ID:6TlTe7TOO
ミクシィ荒れてるな
406卵の名無しさん:2008/06/16(月) 16:19:00 ID:d2E9GGnK0
十分な内科的治療を行わずにって 

医師が出した薬を飲まない患者だろ

十分な内科的治療ってどうよ?
407卵の名無しさん:2008/06/16(月) 17:58:57 ID:iCM6aKczO
その程度のこともわからないやつがかきこむなよ
408卵の名無しさん:2008/06/16(月) 19:21:57 ID:xH0s3xJ40
むしろその程度のことがわからないから万波のしたことは正しいなんて思ってしまうのでは?
慢性疾患の患者で薬を勝手に飲まなくするのなんていくらもいますからね
そのたびに腎臓摘出していたら大変なことになっちゃうよ(ry
409卵の名無しさん:2008/06/18(水) 22:12:20 ID:vtjNRED80
へえ まんなみって 処方された薬を自己判断で勝手にやめちゃうネフ患者だったら腎臓とっちゃうんだ〜! すごいね
 で 該患者はなんて言っているの〜? 
410卵の名無しさん:2008/06/18(水) 23:19:09 ID:F3l40nM60
↑かわいそうに頭が弱いんだろうな
411卵の名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:19 ID:BS8nByzQ0
mixiがおもしろいことになってるな
貴様だの幼稚園児だの
議論というより単なる罵り合いだけどww
412卵の名無しさん:2008/06/30(月) 23:47:40 ID:zi0OWxBQ0
もう宗教だな ありゃ
413卵の名無しさん:2008/07/01(火) 17:00:19 ID:p2c4CyuS0
414卵の名無しさん:2008/07/01(火) 23:50:51 ID:4A/g7a4t0
>>413
なんか幼児が一杯居て読むの疲れたんだけどw
415卵の名無しさん:2008/07/02(水) 16:09:20 ID:7zTbB+a+O
あれで議論になってるつもりの万波信者がイタすぎる
416卵の名無しさん:2008/07/02(水) 19:19:25 ID:B3l/n2PI0
>>413
[ほ]とゆかいな仲間たちがあばれてるんだと思うけど、[ほ]の日記だったりする?
正直、[ほ]に足跡つけたくない。
足跡システムの都合上、日記のぬしを教えてもらえるとうれしい。
417卵の名無しさん:2008/07/02(水) 21:04:19 ID:7zTbB+a+O
ほ じゃない
しかしどうして万波の指示者はあんなヤーさんみたいなのばっかりなんだろうな
418卵の名無しさん:2008/07/02(水) 21:16:21 ID:B3l/n2PI0
thanks
419卵の名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:42 ID:jH8lUJ5R0
分子生物学の大物が、ブログで相変わらず万波を支援しているな。
420卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:03:46 ID:a1A+OAEi0
>409
死んだから何も言わないよ。
421卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:52:11 ID:NnpFBNis0
医学的に正しいとか間違っているとかは、別にどうでもよいのです。
医学は、人のためにあります。
患者本人が納得すれば、何でも許されます。
だから、万波先生は偉大であり、その万波先生を支援する移植医や
病理医の先生もすばらしい方々なのです。
それをわからないここの人たちは、医学を語る資格はありません。
422卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:21:22 ID:YrsxsgH5O
>患者本人が納得すれば、何でも許されます。


吹いたw
ネタすぎるwww
さすが信者様斜め向こう行き過ぎ
423卵の名無しさん:2008/07/13(日) 22:40:03 ID:QDW19Zt80
患者が納得すればKCl急速ivとかOKなんですね 分かります
424卵の名無しさん:2008/07/20(日) 18:45:56 ID:pVl5K6fV0
患者が納得してないから問題になってるんだけどな。
425卵の名無しさん:2008/07/26(土) 21:31:56 ID:Jthh6jdO0
>>376
論文を捏造したと言われるかもしれませんが、
それは違います。
万波先生の素晴らしい医療行為を世界中の人たちに
知ってもらうために、そのように論文に書いたのだと思います。
万波先生は、これまでの捏造論文と違って、社会的地位向上心が
あるわけでもなく、ただ患者のことを考えおられます。
だから、捏造ではないのです。
それをわからない人は、医療を行う資格はありません。
一部の内科医で万波先生がおこなった医療行為について、ネット
で批判していますが、その人は医師の資格はありません。
医師は、患者のためのことを思って行動をしなければなりません。
その点から考えると、その内科医は、自分のことしか考えて
おらず、医師として失格です。
だから、私は、医師として素晴らしい万波医師を支援します。
426卵の名無しさん:2008/07/26(土) 23:39:10 ID:HTTjExuI0
>万波先生の素晴らしい医療行為を世界中の人たちに
知ってもらうために、そのように論文に書いたのだと思います。
万波先生は、これまでの捏造論文と違って、社会的地位向上心が
あるわけでもなく、ただ患者のことを考えおられます。
だから、捏造ではないのです。


つまり捏造ってわけだなw
427卵の名無しさん:2008/07/27(日) 03:13:50 ID:z4aXfTch0
万波の態度はパターナリズムの典型例で、
現在の医療の基本原則にはそぐわないよ。
腎癌だが、移植された癌細胞は免疫細胞によって探知・
攻撃されて、あっという間に殺されるだろう。
ただ、あくまでも健康な免疫状態にあることが条件で、
病気腎移植を受けた患者のように免疫抑制剤を
使っていればどうなるかまではわからん。

万波や、その信者がやってることを支持してるが、
あいつらはオウム信者なみにタチが悪いわw
428卵の名無しさん:2008/07/27(日) 03:20:43 ID:z4aXfTch0
>>425
サルを支援するのは勝手だが、
そういうおまいもキチガイ扱いされたとしても文句は言えない
だろうなw
429卵の名無しさん:2008/07/27(日) 15:03:04 ID:cz9RhtWI0
>>427 病気腎移植を受けた患者のように免疫抑制剤を
使っていればどうなるかまではわからん

いまだに?
430卵の名無しさん:2008/07/27(日) 15:44:53 ID:XNCM5mi3O
わずか数年で、しかも数少ない症例で問題ないとかって
万波の支持者ってどんだけアホで無知なんだよw
431卵の名無しさん:2008/07/27(日) 16:15:52 ID:rPTvoK06O
たぶん腎臓内科医ならこう言うと思うんだ
腎臓影響の強い薬の扱い方を勉強していない医師が多過ぎる、腎臓関係の数値や腎臓影響のある免疫やアレルギー関係の数値を読めない医師が多過ぎる
少なくとも血圧を扱う循環器の内科医には原因ごとに応じた投薬治療をしてもらいたい。
少なくとも、糸球体影響のある薬とない薬を使いわけてくれたら、透析患者の数はもっと減る
現在、透析が必要でありながら、透析が受けられない患者が多数いる。
病気腎移植と言う医療行為そのものは確かに倫理的に問題がある。
だけど、医師に腎臓の状態を検査データや画像データから読む能力がなく、食事指導や投薬治療で回復可能なものまで透析のリスクがある段階までわからないことが問題なんだけどね。
そのために名古屋大学の腎臓内科や愛腎協が頑張って啓蒙活動を始めたんだよ。
432卵の名無しさん:2008/07/27(日) 16:17:28 ID:rPTvoK06O
支持者じゃないと思うよ。
腎臓内科の現実を知ってください。
そういうことだとおもいます。
433卵の名無しさん:2008/07/27(日) 17:17:46 ID:9HvXNpUfO
東京だと腎臓内科医がたくさんいるけど、地方へ行くと腎臓内科医がいないらしいね。
透析も泌尿器科医が中心らしいからこういうこともありうるのかね。
しかし、ネフローゼ症候群に対して生検しないのはあり得ない。膜性腎症ならそれを契機に悪性腫瘍が見つかることもある。
434卵の名無しさん:2008/07/27(日) 17:30:36 ID:rPTvoK06O
そういうことだよ。
何もなくて幸い
抗がん剤治療中に腎不全が出たり、血液検査に投与後異常所見があれば、免疫検査は必須項目
理由は感染症や腎障害の目安だからね
画像検査も血液検査もしないというのは有り得ない話だよ
435卵の名無しさん:2008/07/27(日) 17:44:55 ID:rPTvoK06O
23才でネフローゼ症候群の患者にこそ、人工透析を繰り返したり、最悪の場合、正常な腎移植が必要
そういうことだよ
ネフローゼ症候群なら治療法の選択肢はあるということですね。
だからこそ移植倫理委員会は倫理的に非常に問題であり、許しがたい行為とコメントしている
加えて、ネフローゼ症候群であるということは、腎臓自体が壊れ切って機能を失った腎不全の状態移植したところで意味がないよ。
本来生きられたかもしれないネフローゼ症候群のドナーも移植された側も共倒れになることがわかりきった移植。
十分な内科治療って、たぶん透析のことを言いたいんだと思うんだ。
腎癌の場合は患部以外は正常に機能する部分もあるから、まだ理解できるし、癌が暴れ出すまでは確かに患者の命はつなげるかもしれないけど。
そういうことを言いたいんだと思うよ。
436卵の名無しさん:2008/07/27(日) 17:56:21 ID:rPTvoK06O
免疫検査=グロブリン項目によっては腎臓疾患の検査
腎癌を移植して、標準治療がない腎癌になった時に治療ができるかいなかまでを考えていなかった
単なる手術がしたかった医師と評価されても仕方無い部分はある。
しかし、ネフローゼ症候群の患者をドナーにすることと腎癌の患者をドナーにすることのどちらが問題かというと、ネフローゼ症候群の患者をドナーにするほうがはるかに問題だということだよ。
分かりやすい表現だと、ネフローゼ症候群での腎臓移植はぼこぼこになった部品をテレビに縞が映る部品に入れて部品を取られたテレビは映らない、入れたテレビも画像が乱れていつかは見られなくなる
腎癌移植は一部故障した部品で全体に広がっていつかテレビが火を吹いてぶっこわれるかもしれない部品を使って修理すること。
だから、わけのわかった移植倫理委員会は危険な移植であり、認めるわけにはいかないとコメントしたわけですね。
437卵の名無しさん:2008/07/27(日) 17:57:14 ID:rPTvoK06O
十分な内科治療って透析のことと違うの?
438卵の名無しさん:2008/07/27(日) 18:05:32 ID:rPTvoK06O
加えて患者が薬を飲むんじゃなくて、医師がステロイド系の薬とかさまざまな薬を注射するように指示するわけだから、十分な内科治療も受けられないで(=十分な注射や緊急性のある場合には透析もしてもらえないで)と言いたいんだと思うよ。
ネフローゼまで行ったら飲み薬じゃなくて、入院安静注射、通院時は内服薬+透析が普通だと思うけどね。
439卵の名無しさん:2008/07/27(日) 18:26:05 ID:rPTvoK06O
ただ透析の苦しさから病気腎移植でもいいから腎移植を受けたいという患者さんがいることや腎臓移植の臨床経験を積みたいから手術を見たいやりたいという若い医師がいるのも否定できないけどね。
はっきり言うと2ちゃんねるには一握りだけだけど、リアル医師や薬剤師、看護師の書きこみがあるよ。
患者や成り済まし君も多いけどね。
だから、香ばしい討論になったり、場があれる。だけどウィキペディアにはある程度チェック校正機能がついていて、メインの情報は医学書等と重なるものが採用されている
むしろ、ミクシーの方には医師でなく米さんや事務さんが医師を名乗る成り済まし傾向がたまにある。
過去に事務さんが女医さんと言っていたブログが削除されたりね。
少なくとも、まともな医師ならこの点を論じると思うよ
@腎臓内科医と透析施設が患者に対して少な過ぎること
A医師が腎臓影響のある薬に対して無知すぎること(特に降圧剤や抗がん剤)
B腎臓病や肝臓病(不可抗力の感染は除く)糖尿病等は生活習慣病の要素があり、予防医療と早期発見が大切。だから、データを読める医師が一人でも多く必要である。
現状、患者数に対して人も設備もまだまだ足りない。早く治療したら助かるはずの患者が重篤化していく。
病気腎移植に対しては移植倫理委員会のコメント通り、危険すぎる部分が大きいけど、現状腎臓内科医の悲鳴や患者の悲鳴を聞いていると非常にコメントするにはいろいろ難しい問題がある。
医師のコメントなら、絶対にマンセーになんてなるわけがない!
唯一マンセーと書く医師がいたら、腎臓移植をしたくてたまらない医師。
440卵の名無しさん:2008/07/27(日) 18:44:22 ID:rPTvoK06O
あと、(透析を否定する)議員を俺は信用しない
この一文で医療行為を行う人間ならピンとくることがある
透析=障害者としての扱い=医療費は公費負担
治療のつらさと高額な医療費で治療をあきらめてしまう患者のために医師会が努力して努力して勝ち取った公費負担
移植には少なからず拒絶反応がある。太く長く生きられるかしれないけど、そこで終わってしまう可能性も十分ある。
確立された透析治療は患者さんの命を細く長く確実につなげる方法の一つ
(透析を否定する議員は医療に金を使いたがらない議員の可能性もあるから、そういう)議員は信用できない。
そういうことだとおもいます。
441卵の名無しさん:2008/07/29(火) 03:44:34 ID:r7SyolOD0
友人の医師が語った「万波医師の腎移植執刀は、まさに神がかり」だと
言った事が思い出され
442卵の名無しさん:2008/07/29(火) 12:11:46 ID:+a74OaL80
>十分な内科治療って透析のことと違うの?

違います。万波医師が両腎摘出したネフローゼ症候群は、尿蛋白の量は多
かったものの、「他の腎機能が正常」だったのです。なので、透析は必要
ありませんでした。「十分な内科治療」とは、「副腎皮質ステロイド薬に
加え、シクロスポリン、ミゾリビンなどの免疫抑制薬」「利尿薬、レニン・
アンジオテンシン系阻害薬(尿蛋白減少作用)、LDL吸着療法、血漿交換
さらには血液濾過法」などのことを指しています(日本腎臓学会の意見書)。
443卵の名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:15 ID:fa6S8NuJ0
しってるよ 治療費と薬代払えないから 病院来なくなったひとだよね
444卵の名無しさん:2008/07/31(木) 22:51:36 ID:sPP31WKu0
移植学会のページに、病気腎移植についてのコメントの
ムービーが最近アップされたようだ。
http://www.mediobank.com/media_workshop/index10033b.html )
このムービーをみたが、移植学会側の指摘は間違っていない
ように思える。

また、先日の愛媛県議会で、支援者の一人である藤田が病気腎移植に
ついて講演したようだが、この講演でも、書面によるインフォームド
コンセントが残っていなかったと言っていたようだ。
だとすると、先日のアメリカの学会で賞賛された論文は、やはり
誤魔化している(捏造の可能性がある)ことになるな。
445卵の名無しさん:2008/08/06(水) 01:54:06 ID:bH4Ak+Bk0
吉田 克法先生、可哀想。 まるで第二の大島伸一先生じゃないですか。表に出されるのはいつも弱い人間。

他人をピエロにして ひどすぎる。 
446卵の名無しさん:2008/08/06(水) 05:22:04 ID:PfuxykMh0
白い巨塔だからな。金もうかんないことは下っ端にやらせておかないと。
447卵の名無しさん:2008/08/08(金) 06:10:37 ID:7mBcRpIY0
>このようなことを許せば「やったもの勝ち」となり医師の暴走を認めることになるため,,,,,

単純で幼稚な発想だな 馬鹿か?
448卵の名無しさん:2008/08/08(金) 14:51:39 ID:6VjpxoT+0
>単純で幼稚な発想だな 馬鹿か?

万波信者の典型的症状
相手をけなして反論せずに逃げるww
449卵の名無しさん:2008/08/08(金) 14:55:37 ID:6VjpxoT+0
>>このようなことを許せば「やったもの勝ち」となり医師の暴走を認めることになるため,,,,,

↑これ自体どこに書いてあるんだかわからん
いつ書いたかわからんもんをほじくりだしてけなすとは
被害妄想はげしすぎるな、さすがだよwww
450卵の名無しさん:2008/08/09(土) 01:25:54 ID:5gr1Oyuu0
>>447
あんたみたいな人間のせいで万波やその他のまともな支持者までも
イメージ悪くなってるのをいい加減に自覚したほうがいいと思うよ

451卵の名無しさん:2008/08/09(土) 02:14:00 ID:vgoBO5du0
>>反論ってなんだあ?

そんなに議論がすきなのかお前は。 
誰を相手に議論してんだ? ネットで議論ゲームやってんのか?
>>万波やその他のまともな支持者までもイメージ悪くなってる
なんだ こりゃあ アホ! 
だったらどうだってんだ? イメージクリーン大作戦至上主義ゲームかよ

だいたいお前は 誰を相手に お議論したいのかよ。
ネットのなかのオトモダチ相手? それとも万波大先生?
万波はネット出来ないから お前がいつまで釈迦力にやっても、結局不毛だってわかっててやってんだろうな
素人相手に議論した後はどうするんだ? 議論に勝った(気がした)ら やったーあがりっー か? 

お前自分のやってることもう一度振り返ってみろ 本業が暇なのをいいことに 議論ゲームで遊んでるだけだろ

現場にでろ! 

PCの前で大の男がシコシコやってるんじゃない!ご先祖さんも情けなくて泣いているぞ
大体 その患者も見たことが無いくせに 主治医でもない お前がなんでつべこべ言えるのか?
そうやつを<ハレンチな>って言うんだ。
452卵の名無しさん:2008/08/09(土) 08:12:04 ID:5gr1Oyuu0
>>451
訳のわからんことを書くなバカ
俺は病腎移植もありだと思ってる万波支持者
そんな俺から見てもあんたは異常で迷惑なんだよ
自分勝手に妄想してないでとっとと精神科に逝けよ
453卵の名無しさん:2008/08/09(土) 13:31:49 ID:vgoBO5du0
>>俺は病腎移植もありだと思ってる万波支持者

自己紹介かよ

 敵味方って陣地を想定したいんだな ホント ゲーム思考だな

 

>異常で迷惑なんだよ

誰が迷惑なんだあ?具体的に言ってみろ 


454卵の名無しさん:2008/08/09(土) 16:14:36 ID:5gr1Oyuu0
はいはい
キチガイ相手にした俺が間違ってました
勝手にやれよ
455卵の名無しさん:2008/08/10(日) 11:08:42 ID:iDL4JA340
勝手にやってんのは最初から 最後まで お前のほうだよ
456卵の名無しさん:2008/08/10(日) 11:23:45 ID:2Je7FDAN0
万波信者同士で仲間割れキタw
もう万波とか移植どうこうに関わらずとにかく自分にケチつけるのが気に入らないだけというのが丸わかり。
さすがだなアホ、相変わらず狂ってます。
457卵の名無しさん:2008/08/10(日) 11:48:19 ID:iDL4JA340
おまえだよ ちょろちょろするな 
458卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:16:52 ID:2Je7FDAN0
バーカwww
都合の悪いことはすべて1人のせい。まともに反論できずに捨てゼリフで逃げる。
それしかできないアホちゃんwww
459卵の名無しさん:2008/08/14(木) 10:45:13 ID:Omn0ePyk0
まともに反論?
460卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:09:59 ID:jCeoeRWn0
ていうか なんで

日本泌尿器科学会は万波を呼んで病気腎移植問題を検討しないんだ? 

移植医や内科医がごちゃごちゃ言っても、どうしても不毛な部分ってあるぞ

ウロにしか判らんこともあるし



スゲー怠慢だと思う
461卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:13:14 ID:WeLfSk+t0
ていうか、腎移植してるのは泌尿器科医だけじゃないし
臨床移植学会ってのもあるんだぞ
462卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:20:21 ID:jCeoeRWn0
>>臨床移植学会ってのもあるんだぞ

ああ あの悪名高い学会(笑)
463卵の名無しさん:2008/08/18(月) 13:46:51 ID:ELiglh5U0
>>臨床移植学会ってのもあるんだぞ

日本臨床腎移植学会じゃね?
どこが悪名高いんだ!!(高橋肥え太)
464卵の名無しさん:2008/08/20(水) 02:47:04 ID:cUBPHEz80
万波信者さんお得意の妄想だろ
自分達の中で悪名高い=社会全体で悪名高い
実際は万波とその信者の方々のほうがよほど悪名高いわけだが
465卵の名無しさん:2008/08/20(水) 07:53:48 ID:wHMN8cAI0
>>ムシされて やっと でてきたね!
466卵の名無しさん:2008/08/20(水) 12:52:16 ID:lAm8UQ96O
>>464
腎臓の世界ではリアルにブラックリストです
467卵の名無しさん:2008/08/20(水) 14:32:32 ID:cUBPHEz80
知ってますw
468卵の名無しさん:2008/08/28(木) 22:38:34 ID:NwjGN7fr0
万波と同じく、病気腎移植を行っているオーストラリアの
グループのペーパーが出ているな。
このペーパーには、Editor commentが載っていて、その
Editor commentには、以下のように日本の学会側が万波
の移植についてコメントしたことと同様のこと書いてあった。
1 移植に使うことを第一優先にしてはいけない。
 いかなる理由があろうと、病気の治療を第一にしなければ
 ならない。
2 インフォームドコンセントが大事
3 腎臓癌では、腎摘を行うと、部分切除に比べて、腎機能が
低下して慢性腎臓病になる確率が高い証拠がすでにいまではある。

このEditor commentを書いたのはアメリカ人だが、アメリカ人
でも、この病気腎移植については否定的にコメントする人は
いるようだ。
469卵の名無しさん:2008/08/29(金) 00:11:39 ID:iBWiWpQG0
インフォームドコンセントなんかどうでもいいとおっしゃる
万波支持者の方々に爪の垢でも煎じて飲んで欲しいものだな
470卵の名無しさん:2008/08/29(金) 00:46:17 ID:8IFYi8xTO
わしゃ〜〜
わからんのじゃ〜〜

(瀬戸内弁風に)
471卵の名無しさん:2008/08/29(金) 21:11:16 ID:muCk5sHr0
インフォームドコンセントと インフォームドコンセントの書類をとることを
ごっちゃにしてないか? 

アンタ おんなじことを繰り返しているようだが
472卵の名無しさん:2008/08/30(土) 01:50:59 ID:ulLPPg6V0
インフォームドコンセントの書類がなぜ必要なのかがわかってないみたいだな
書類が本当に必要ないならどうして世界中で書類をとるんだよ?
根本的にわかっていないな
書類が必要ないなどと抜かすのはインフォームドコンセントをとってないバカどもの言い逃れにすぎないんだよ
473卵の名無しさん:2008/08/30(土) 01:53:30 ID:ulLPPg6V0
そもそもあんた達の大好きな藤田や堤だって
インフォームドコンセントの書類はとるべきだったと言っているんだ
あんたみたいなバカ素人が厚かましくも書類が必要ないなんてよく言えるもんだ
474卵の名無しさん:2008/08/30(土) 02:06:16 ID:H50+SaKIO
基本的な思考能力の欠如しているアホ信者には説明するだけムダw
475卵の名無しさん:2008/08/30(土) 08:40:27 ID:ulLPPg6V0
>>474
>基本的な思考能力の欠如しているアホ信者には説明するだけムダw

同じことを何度繰り返し言われてもまったく理解できていないみたいだしな
476卵の名無しさん:2008/08/31(日) 02:03:58 ID:09e/dKYz0
万波ってもう相当な歳なんでしょ?いつまでオペやるの?
477卵の名無しさん:2008/09/01(月) 07:41:06 ID:RW00eFP00
確か70近いはず。
いい加減そろそろ引退だろうから、
厚労省もそれを待っているんだろう。
万波がいなくなると支持者達もどうしようもないものなあ。
478卵の名無しさん:2008/09/02(火) 02:52:04 ID:rjxVrZaM0
万波も論文にはちゃっかり文書によるインフォームドコンセントは結構取った
的な記載しているよな。虚偽記載だと私は思うけど。
「インフォームドコンセントとインフォームドコンセントの書類をとることを
ごっちゃにするな。我々はインフォームドコンセントはとったが、書類には残
しておらん」と正直に書けよ。
479卵の名無しさん:2008/09/02(火) 02:55:02 ID:rjxVrZaM0
>>477
引退を待っているのは徳洲会。時間稼ぎしておいて、処分が下るまで稼ぐだ
け稼がせる。その後は、「学会や厚労省の権力によって」辞めさせられたと
訴える。後ろから弾が飛んでくる心配をしなけりゃならない公立病院と比べ
ると、勤務医を守る態度はアッパレだけどな。
480卵の名無しさん:2008/09/02(火) 23:31:38 ID:Bsg+EWvo0
つーか、インフォームドコンセントを取っていたのか疑問なケースも多々あるのだが・・・
481卵の名無しさん:2008/09/03(水) 02:21:40 ID:FutWVuSF0
あなたはネフローゼです
他の医者に見せれば摘出しないですみます。
でも摘出して、しかもその腎臓を移植に使わせてくださいね

482卵の名無しさん:2008/09/04(木) 12:40:07 ID:OS41ogzo0
>479
馬鹿だなあ。徳州会は自分を守るために必死なんだ。
迂闊に認めれば、膨大な民事訴訟を食らうだろう。
また、バックの資金源にもアイソをつかされかねん。そうなったら仏滅。
徳州会の態度は、戦略的に当然。
483卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:03:57 ID:mwR75HBA0
万波を雇ってしまったのが徳集会の運のつき
484卵の名無しさん:2008/09/08(月) 22:22:23 ID:V7jTcF2u0
移植、透析なんて人工臓器できたら廃れるだろ。
485卵の名無しさん:2008/09/08(月) 22:27:33 ID:V7jTcF2u0
修復腎移植を考える超党派の会
島村宣伸 深谷隆司 杉浦正健 竹本直一 平沢勝栄 衛藤晟一
佐藤信秋 山田正彦 松木謙公 家西悟 福島豊 山本博司

まあなんか勉強不足ですな。こいつら論文読んだことないだろw
486卵の名無しさん:2008/09/09(火) 06:12:22 ID:XjjVFQDC0
議員なんかにまともに論文が読めるわけないから
487卵の名無しさん:2008/09/09(火) 23:10:57 ID:r1rz0BfQ0
>485, 486
まともに論文を読んでいないのは、議員だけではなく
移植医や病理医の万波支援者も一緒。
まともに読めば、万波や他の支援者がウソやミスリードを
言っていることがわかるにもかかわらず、それらについては
何もコメントしていない。
まあ、徳州会から、ウソやミスリードでもよいから万波支持
する発言をしてくれと頼まれているのかもしれないが。
488卵の名無しさん:2008/09/10(水) 01:09:40 ID:1E9C1a7y0
古川俊治の名前を微妙に敢えてあげてないとこがミソだな。
489卵の名無しさん:2008/09/10(水) 07:38:36 ID:6OdaFDVr0
>>485
読めないと思うw

>>488

古川のマントヒヒ顔なんとかならんのかYO!
490卵の名無しさん:2008/09/13(土) 17:59:55 ID:kI2Lewpb0
>>478
それなら、その疑いがあることを雑誌のEditorにメールで知らせ、
雑誌側から万波に同意書の提出を求めさせるべきだろ。
論文が虚偽だと言いたいのなら、まずその誌上で闘うべし。
491卵の名無しさん:2008/09/14(日) 11:22:41 ID:4bUERZap0
「不当に圧力をかけて論文を潰そうとする陰謀だ」と支持者が騒ぐでしょうな。
492卵の名無しさん:2008/09/14(日) 16:46:24 ID:MlKCSNzl0
>>490
だいぶ批判がきてるって話だが・・・
493卵の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:04 ID:f5I5XO/Z0
>>492
俺も、editorに虚偽の疑いがあることをeditorにメールした。
editorからの返事は、調査を行うとあった。
アメリカでも、正式に批判される日が近いと思う。
494卵の名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:03 ID:YqnQ/Epa0
これで本当に虚偽でした。
論文表彰取り消しますってな話になるとまたおもしろくなるなw
495卵の名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:59 ID:YqnQ/Epa0
>>493
調査結果はどうなった?ってメールで聞いてよね。
俺も抗議メール送っとくからさあ。
496卵の名無しさん :2008/09/22(月) 22:25:11 ID:uRE6GKGw0
病気腎移植:禁止「治療受ける権利侵害」 
愛媛など4県の患者ら、国家賠償求め提訴へ

厚生労働省が運用指針で「原則禁止」としている病気腎移植について、
愛媛県などの腎不全患者ら約10人が「治療を受ける権利を侵害され
た」として、国家賠償を求める訴訟を準備していることが分かった。
 病気腎移植は治療のため摘出した腎臓を移植に用いるもので、宇
和島徳洲会病院(同県宇和島市)の万波誠医師(67)らが実施し
て論議を呼んだ。
 提訴を予定しているのは、万波医師を支援する「移植への理解
を求める会」の向田陽二代表と愛媛、香川、広島、岡山4県の患
者らで、向田代表は「賛同する人がいれば原告になってほしい」
と話している。賠償請求額や提訴する裁判所は今後確定する。
 厚労省は昨年7月、病気腎を移植に使うことを原則禁止する
臓器移植法の改正運用指針を、都道府県などに通知している。

毎日新聞 2008年9月13日 大阪夕刊

497卵の名無しさん:2008/09/25(木) 07:56:47 ID:olbmvehlO
勝てる見込みがまったくないと思うんだが・・
むしろ万波支持者の身勝手わがままが強調されるだけで
498卵の名無しさん:2008/09/25(木) 08:03:06 ID:olbmvehlO
それにこれで負けると今度こそ本当に病気腎の可能性がつぶされるだろ
万波支持者に万波擁護のためだけに、いいように利用されて
本当に移植を必要として、まじめに考えている人達には大迷惑だろうな
499卵の名無しさん:2008/09/27(土) 00:36:27 ID:I5tZDQte0
万波医師みたいな人がいるから病気腎移植の実現が遅れるってことに
万波支持者は早く気がつくべきだな。
今の状態では海外で良好なエビデンスが出たとしても日本では実現でき
ない。日本発でエビデンスを出せる可能性のある万波医師は適当な記録、
実験的な医療なのにインフォームドコンセントが満足に行われていないでは・・・
500卵の名無しさん:2008/09/27(土) 10:39:10 ID:Yx6xYygxO
万波や徳洲会に処分が出て、それが不当だという裁判ならともかく
世界的に見ても確立されていない医療を認めろといわれてもなあ
現時点で保険医療としての適正がなく原則禁止というのは正常な判断だよ
501卵の名無しさん:2008/10/04(土) 21:26:06 ID:l765JSkQ0
バカな患者は死刑にしろよ
502卵の名無しさん:2008/10/05(日) 07:10:22 ID:bfBz/9M70
なんだかねえ・・
万波支持者もここまで狂ってるとはおもわなんだ
さすがに提訴はないよな
移植学会は名誉毀損で逆提訴でいいだろ、これ
503卵の名無しさん:2008/10/05(日) 07:35:38 ID:bfBz/9M70
こんなのあった。
実際、どうなのか?

>アメリカで腎移植に関わる医師です。
愛媛・宇和島徳洲会病院の病気腎移植で最も注目すべき点は、病気腎を移植されるレシピエントの問題ではなく、腎臓を摘出されたドナーの問題です。本来、全摘出すべきでない腎臓を摘出することにより、ドナーが被害を受ける点で、本件は議論の余地が無く「NO」です。
病気腎移植という発想自体は移植先進国のアメリカにもありExpanded-Criteria Donor (ECD)と呼ばれます。ただ、これは「病気腎」ではなく、「機能低下腎」で、死体間でのみ行われます(ドナーが被害を受けない)。
また、アメリカで腎癌を部分切除して死体間移植した研究もあり、病気腎移植の発想自体は珍しくありません。それが生体間で行われることに問題があります。
生体間で病気腎移植が行われた背景に絶対的なドナー不足があることを考えると、議論すべきは「病気腎移植」ではなく、「脳死移植」の発展です
504卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:05:46 ID:eDZ3EgrV0
議論すべきは「病気腎移植」ではなく、「脳死移植」の発展です


あーあ
505卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:09:24 ID:eDZ3EgrV0
議論ですか 
 

あんた 議論以外になんかできるの?
506卵の名無しさん :2008/10/05(日) 12:16:11 ID:oxrQVpQw0
>>503
アメリカは、生体間の移植は望ましくないとしている国
だから、503のような指摘が出てきてもおかしくはない。
特に、万波らが行った症例では、腎摘することによって
術後、腎機能低下や慢性腎臓病を引き起こす可能性が高い
ものが含まれており、積極的に生体間の病気腎移植が
行われる可能性は少ないと思われる。

507卵の名無しさん:2008/10/05(日) 14:14:57 ID:bfBz/9M70
>>505
万波支持者ってどうしておまえのようにクソみたいな連中ばかりなの?
508卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:09:42 ID:KX1fixKrO
このスレには透析患者及びその家族の声が感じられない不毛のスレ
一度、透析病棟か透析病院に見学してほしい

言い方悪いが病院にとって透析患者は鶏卵場の鶏と同じである
透析患者は週三回、数万円の卵を死ぬまで産み続ける鶏である

厚労省と医師会はこのシステムを崩す事は決してしない
生体・死体、病気に関わらず移植に対する姿勢も崩す事もない

本気で移植に取り組むなら爆発的に増え続けている透析患者の苦痛を無視できるはずがない
法整備や国民への説明も熱意を感じられないのは透析患者という金の卵を手放したくない思いの現れ

透析事業は、厚労省→医師会→透析病院→製薬会社→政治家→厚労省という利権ループを形成している
このループに透析患者の存在はない

この様な透析事業を維持、拡大する事が国民の利益となるとは思えない

同じ様に移植に移行しても利権が発生すると思うが少なくとも苦痛を減少される事に間違いはない

医療の場には様々な手法、選択肢が必要であり、その為の研究、開発も必要である
病気腎もその一つであり利権ループがある透析事業もその一つである

時期、司法で一つの判断が出ると思うが発展的な論議を積み重ねていく必要がある
我々はこの問題を無視する事はできない

養卵所の鶏とか、金の卵とか書き込みしたが、この言葉は透析を長年続けていた母がベットで小さく呟いた言葉である
気分を害したら謝罪する

509卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:28:56 ID:bfBz/9M70
>>508
おまえののレスは透析患者及びその家族の声が絶対で
患者の為にならなんでもして良いという権利意識だけはある脳みそのないレス
移植患者団体も万波の行った病気腎移植は否定している
患者は確かに大変だろうが、必要もないのに腎臓摘出されるほうの身にもなれよ
もっと勉強してからでてこい

510卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:38:45 ID:m+I8rKx20
>>508
万波医師のように皆が勝手にやっていたのでは腎移植の推進にはならない。
病気腎移植が認められるためには透明性のある研究と、公平なシステムの構築が必要です。
公表されることのないまま、特定の医師の患者のみが利益を受けていた。
しかも、その陰でもしかしたら不利益を受けた人(摘出された人)がいたかもしれない。
研究成果も発表されず、臓器売買事件で偶然発覚するまでは学会発表もほとんどされていません。
あのままだったら永遠に万波医師の患者のみが病気腎移植を受けられるだけだったでしょう。
511卵の名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:26 ID:CSzaBLWqO
>>509

>>508
> おまえののレスは透析患者及びその家族の声が絶対で
> 患者の為にならなんでもして良いという権利意識だけはある脳みそのないレス
> 移植患者団体も万波の行った病気腎移植は否定している
> 患者は確かに大変だろうが、必要もないのに腎臓摘出されるほうの身にもなれよ
> もっと勉強してからでてこい

>そうですね
もっと勉強しましょう
貴方も透析の現場に見学してください
そして司法の判断を見守りましょう
512卵の名無しさん:2008/10/06(月) 07:26:52 ID:0gROPDIo0
>そして司法の判断を見守りましょう

普通に考えて勝てる理由なんかどこにもないのに強気だなw
513卵の名無しさん:2008/10/06(月) 08:08:23 ID:6+XPjyV/O
>>511
あなたは利権だのなんだのの陰謀論に走っている時点で終わってますよ。
論理的な思考ができない人がそういうものにすがるのです。

大体訴えようとしている移植学会に透析利権があるはずないのです。
だって彼等は透析が増えて移植が減れば仕事が無くなってしまうのですから。
それにすら気付かないのですからあわれなものですね。
514卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:07:07 ID:CSzaBLWqO
>>513

>>511
> あなたは利権だのなんだのの陰謀論に走っている時点で終わってますよ。
> 論理的な思考ができない人がそういうものにすがるのです。

> 大体訴えようとしている移植学会に透析利権があるはずないのです。
> だって彼等は透析が増えて移植が減れば仕事が無くなってしまうのですから。
> それにすら気付かないのですからあわれなものですね。

恐れ入ります
移植に透析利権とは申し上げてません
移植が広がればソレなりに発生すると申し上げております
515卵の名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:25 ID:7GfqewxI0
>>508
誰が「透析患者という金の卵を手放したくない」と考えているのですか?
移植学会?(そんなわけねえな。自分たちの権限を広げたいと考えてるだろう)
厚生労働省?(そんなわけねえな。「金食い虫」の透析を抑制したいと考えても)

516卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:46:34 ID:CSzaBLWqO
>>515

>>508
> 誰が「透析患者という金の卵を手放したくない」と考えているのですか?
> 移植学会?(そんなわけねえな。自分たちの権限を広げたいと考えてるだろう)…そのとうりですよ

> 厚生労働省?(そんなわけねえな。「金食い虫」の透析を抑制したいと考えても)…疑問ですね
社会保障費より垂 れながし状態
誰も透析に文句い えませんから

移植学会については多少関係があるかもしれません

一番、焼け太りは透析病院と製薬会社かもです

そんな病院はあなたの近くにあるのでは?
一度、見学に行ったらいいと思います
是非、感想をお願いします
517卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:17:53 ID:0gROPDIo0
>一番、焼け太りは透析病院と製薬会社かもです


かもじゃないんだよ
人のことを批判するならしっかり調べて根拠を調べて批判しろよ
そんなんだからバカだっつーんだよ
見学に見学にというがな、他の患者だって限られた医療費の中で耐えてるんだよ
それを医療的な根拠もない病気腎移植だけ特別視して保険適用しろだなんて
恥知らずもはなはだしいわ
518卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:17 ID:WYfjjQoz0
>>508
俺は、現在、透析中だが、万波らの行った病腎移植を許すことができない。
なぜなら、まず、
1 ドナー側からみると、取る必要も無く、また取ることによって、術後、
 腎臓が悪くなる可能性のある症例があったこと、
2 透析患者のためといっても、万波らの自己判断で選んだこと
3 病腎移植を正当な医療として認められるための方法(不十分な
 インフォームドコンセントや倫理委員会での承諾、学会での議論など)
 を一切行っていなかったこと
があるからだ。
正直言って、一部の支援者たちによって、現在、透析中の我々が
わがままに思われるのが一番迷惑だ。

519卵の名無しさん:2008/10/07(火) 01:18:13 ID:nXctd8CEO
>>518

>>508
> 俺は、現在、透析中だが、万波らの行った病腎移植を許すことができない。
> なぜなら、まず、
> 1 ドナー側からみると、取る必要も無く、また取ることによって、術後、
>  腎臓が悪くなる可能性のある症例があったこと、
> 2 透析患者のためといっても、万波らの自己判断で選んだこと
> 3 病腎移植を正当な医療として認められるための方法(不十分な
>  インフォームドコンセントや倫理委員会での承諾、学会での議論など)
>  を一切行っていなかったこと
> があるからだ。
> 正直言って、一部の支援者たちによって、現在、透析中の我々が
> わがままに思われるのが一番迷惑だ。

わたしは一つの手段、技術、医療行為として論議するべきと言っています

全てを肯定するとも言っていません

ちがいますか?
520卵の名無しさん:2008/10/07(火) 01:25:51 ID:nXctd8CEO
>>517

> >一番、焼け太りは透析病院と製薬会社かもです


> かもじゃないんだよ
> 人のことを批判するならしっかり調べて根拠を調べて批判しろよ
> そんなんだからバカだっつーんだよ
> 見学に見学にというがな、他の患者だって限られた医療費の中で耐えてるんだよ
> それを医療的な根拠もない病気腎移植だけ特別視して保険適用しろだなんて
> 恥知らずもはなはだしいわ

医療的根拠は移植学会の先生方が示すと思います

たしかに病気腎移植だけでなく他の難病も保険適用されたらいいと思います


521卵の名無しさん:2008/10/07(火) 14:22:14 ID:dyStjNLA0
透析が儲かったのは昔の話で、低医療費政策のため透析のコストも削られ
ている。透析利権のために病腎移植が認められないという考えは陰謀論の
類で話にならない。万波移植は論外だが、「病腎移植を一つの手段、技術、
医療行為として論議するべき」という主張は妥当だが、ならば、他の治療
法と同じく、きちんとした手続きを踏んでやれ。ルール違反した馬鹿がい
たから厳しくなっているのだ。「他の難病も保険適用されたらいい」とい
うが財源は?ガキがダダをこねているだ。
522卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:48:30 ID:CrTyrCXG0
>>520
>医療的根拠は移植学会の先生方が示すと思います

しょせんなんも知らないバカだなおまえは
学会は病気腎移植は医学的根拠がないから否定してるんだよ
基本的な知識も勉強せずにぐだぐだ抜かすな
523卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:50:38 ID:CrTyrCXG0
いっておくが学会もきちんと臨床研究を行うという事にまで否定はしてないからな
たふぁおまえみたいなバカな患者がなんでもいいから認めろ
金をだせ、ということに関しては学会も厚生労働省も否定しているだけ
すべてを一緒にすんなよ
524卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:51:35 ID:CrTyrCXG0
>たふぁおまえみたいなバカな患者がなんでもいいから認めろ

たふぁってなんだ?
ここだけスルーしてくれww
525卵の名無しさん :2008/10/07(火) 22:35:29 ID:xxs65pe00
万波支持者たちの起こした訴訟だが、移植学会の幹部たちの
ウソや間違いが原因で、保険適用から外れたと言っているな。
いずれ明らかになるだろうが、日本の学会側の指摘はウソや
間違いは少なく、むしろ、万波支援者たちの方がウソや間違い
だらけなのだが。
526卵の名無しさん:2008/10/08(水) 13:55:26 ID:OdlcOEFI0
日本の学会側の指摘はウソ→ 国から金もらってる専門家だろ

万波支援者たちの方がウソや間違→ 素人じゃないか 

比べてんのか? 

学会幹部は鉄板で嘘ついてんだよ 確信犯
527卵の名無しさん:2008/10/08(水) 14:18:04 ID:X9EJjchZ0
>日本の学会側の指摘はウソ→ 国から金もらってる専門家だろ

国から金もらってない専門家なんかいねーよタコ
素人だったらうそついてもいいのかよ、失せろよ万波信者
528卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:47:30 ID:nDUuQicKO
結局病腎移植をしたければ勝手にやればいい。但しドナー、レシピ共にちゃんとしたICをしてかつ自由診療ならば。
自由診療まで学会が口を挟むべきではないしな
529卵の名無しさん :2008/10/08(水) 21:44:26 ID:ZjXJtxQM0
>>526
万波支援者で、ウソや間違いを言っているのは素人だけ
ではないのだが。国から金をもらっている、もしくは
もらっていた専門家も、ウソや間違いを沢山言っている。
530卵の名無しさん:2008/10/10(金) 01:49:49 ID:3HeZy5k40
徳州会も病気腎移植やれとか言って
移植学会や厚労省批判するわりには自分達じゃなんにもやらないのな
臨床研究は否定されていないのだから、自分達で堂々とやればよいのに
結局、無責任に批判するだけ、何もしない
531卵の名無しさん:2008/10/10(金) 12:29:32 ID:VvfEC1XWO
トクシュウ会は自分を正当化して処分を逃れたいだけですから
532卵の名無しさん:2008/10/15(水) 13:04:23 ID:UBJsosO8O
透析利権とカキコされたらヒステリックな反応

あのバカは何者や!

スキルのない循環器科のヘボドクターか!

メスも握れない医者は不要
533卵の名無しさん:2008/10/15(水) 20:07:14 ID:JgJcKtfC0
>>532
とりあえずおまえが一番ヒステリックだということに、早く気づこうなw
534卵の名無しさん:2008/10/16(木) 02:09:51 ID:ao6eUKR10
>>532
生きてて恥ずかしくないのおまえ?
535卵の名無しさん:2008/10/16(木) 07:52:59 ID:ZekvsqXhO
血液内科医ですがメスなんか握れませんよ。それでも十分役立ってますよ。満並クンじゃロイケの移植できないでしょ。メスを使わない移植もありますが。何か?
536卵の名無しさん:2008/10/17(金) 15:50:18 ID:JyVRo/BO0
>535 わー 子供っぽい
537卵の名無しさん:2008/10/17(金) 19:23:28 ID:euRRVi9q0
↑幼稚園児並の知能だなw
538卵の名無しさん:2008/10/18(土) 01:12:59 ID:KRjFElIq0
536みたいなのを見るといかに万波の支援者が低脳かということがわかるな
ある意味万波に同情するわ・・・
539卵の名無しさん:2008/10/21(火) 01:06:53 ID:0MJwd+M20
ていうか 万なみが B型肝炎患者の移植してた頃535はまだオムツしてた頃だろ
540卵の名無しさん:2008/10/21(火) 09:48:00 ID:vavRI6eU0
おまえはまだ頭にオムツが必要みたいだけどなwww
541卵の名無しさん:2008/10/22(水) 20:32:42 ID:aUWTgOp70
最近はもう、万波信者の半分が難波n号に見えて仕方がない。
万波信者にはあんな馬鹿しかいないのか?
542卵の名無しさん:2008/10/23(木) 09:42:06 ID:AavOac6P0
馬鹿を相手にするバカ  

馬鹿(しか)相手にできない馬鹿(活躍の場はネット) 

543卵の名無しさん:2008/10/23(木) 13:44:37 ID:8BIuRL2r0
難波先生お疲れ様です。
544卵の名無しさん:2008/10/23(木) 15:19:30 ID:CgE/tJ0P0
四国地方の学会誌に豚の腎臓を人に委嘱して三年間生着させたと言う論文
がでているぞ。なんでも 人と豚の免疫機構の愛称がいいらしい。
545卵の名無しさん:2008/10/23(木) 15:49:53 ID:uOXrG/fQ0
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 09:49:55 ID:SHf2vp4y0

昨夜雅子さんは大野Dr.とお食事されてました。
治療の一環にしても凄いですね。

930 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 10:33:12 ID:Hp1Uu0Te0

今回のスネークは大きな釣り針だと思うけど、
百歩譲って仮に本当であっても、主治医でしかもボランティアなんだから
食事くらい奢ってあげても別に法的になんら問題ないのじゃないかしら。

>ボランティアの医者が薬を処方するのは薬事法違反じゃないかしら?
546卵の名無しさん:2008/10/24(金) 18:17:33 ID:EQZB+JsTO
血液内科?
血液無いか?
血を見て人を見づ?

血液を眺めて悦に入る?
547卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:36:15 ID:cvG8ODxW0
難波先生とマン並の違いって何だ 

どっちもキャラが濃すぎる
548卵の名無しさん:2008/10/25(土) 12:37:26 ID:HYPTVB+b0
>難波先生とマン並の違いって何だ

"万" + "難" = 「万難」
549卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:30:41 ID:98s1xmFq0
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2007/yureru/1_3.html

 病気腎の波紋 3 迷い 公表「がん」がネック

宇和島徳洲会病院は計十一件の病気腎移植を公表

山陽新聞
550卵の名無しさん:2008/10/27(月) 17:37:48 ID:98s1xmFq0
宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)を舞台に臓器売買事件が発覚した直後の昨年十月上旬。渦中にあった万波誠医師(66)は、一本の電話を掛けた。

 「腎がん、尿管がんの移植の件をこちらから公表しようと思うが、どうじゃろう」―。
551卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:08 ID:MeGj+XTt0
>547

やっぱ あれでしょう。

万波先生はパソコンできない (ていうかネットが何かすら知らない)

難波先生は自らの掲示板を持つほどのキャリア 
552卵の名無しさん:2008/11/07(金) 08:29:27 ID:CkXYRNS90
難波先生はダブハン自作自演できるほどのスキルもあるしね。
553卵の名無しさん:2008/11/07(金) 22:42:33 ID:wbsCe+3C0
ところで アホで嫌われ者の1970年代前半生まれの内科医はどこに行ったんだ?
554卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:07:09 ID:Fy5FfUBq0
内科医ってなんだ?
HBVは感染しないよーとか言って万波にGOサインだしたアホのことか
そういや全然でてこないよな、無責任というか犯罪的だとすら思うがな
555卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:12:59 ID:Fy5FfUBq0
>>551
>万波先生はパソコンできない (ていうかネットが何かすら知らない)

今の時代にそれは威張れることじゃないからw
ましてや医者なんて情報収集して新しいことを常に吸収していくころが必要なわけで
ネットできませんなんて、それだけで自己満足な医療しか行っていないことを公言しているようなもんだ
556卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:28:13 ID:XTL8VUZ70
>威張れることじゃないからw
誰が威張ってるんですかあ 冷静に考えろよ

いちいち食いつくね  

ネットで情報収集して自己満足ってのも ある意味とっても恐いよね

情報持ってることによる安心感の落とし穴ってやつです。
557卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:53:39 ID:XTL8VUZ70
>内科医ってなんだ?

職場でもめちゃくちゃ嫌われ者のNATROM だろ

仕事できないし、みんなうんざりで もてあましモノ

558卵の名無しさん:2008/11/08(土) 11:03:00 ID:He3KTFDf0
内容に反論できないので人格批判に走りましたか。
559卵の名無しさん:2008/11/08(土) 23:51:52 ID:Fy5FfUBq0
いつものこと
バカはがんばってもしょせんバカ
560卵の名無しさん:2008/11/09(日) 09:44:51 ID:BDb+Fv5w0
まったくだな というか知識がない上に冷静さもないんだからどうしようもないわなw
561卵の名無しさん:2008/11/13(木) 18:23:52 ID:+CPUkfQG0
"さきがけファミリー"なんてこっぱずかしいネーミングセンスは
絶対難波先生だよな
562卵の名無しさん:2008/11/15(土) 03:52:00 ID:S+DHN8Vg0
563卵の名無しさん:2008/11/15(土) 12:51:49 ID:9ft3AQXY0
>>562
ふつーのことしか書いてないが?
少なくとも万波信者どもの言っている事よりは1万倍ほどはマシだろうな
564卵の名無しさん:2008/11/16(日) 12:18:22 ID:I5gV+UZB0
そりゃ万波支持者の妄言に比べればなんだってマシだろwww
565卵の名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:55 ID:I5gV+UZB0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=980952198&owner_id=10827658

つくづく万波信者ってのは頭がおかしいわ
特に大宮信光とか言う爺は狂っとるなw
なとろむもおかしなのにからまれてご苦労なことだwww
566卵の名無しさん:2008/11/16(日) 15:38:14 ID:I5gV+UZB0
567卵の名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:20 ID:ocAbU0tPO
すげえな、こりゃ・・・真性のキ印かよ
大宮信光で検索すると本が出てくるがトンデモ本か?
とてもじゃないがまともなものが書けるとは思えん
568卵の名無しさん:2008/11/16(日) 17:30:26 ID:I5gV+UZB0
あそこにいる万波支持者の連中もいい加減とめてやればいいのにな
議論に耐えられる精神状態じゃなくなってるだろう、あれは
569卵の名無しさん:2008/11/18(火) 01:45:39 ID:2b5iNYLQ0
内容に反論できないからいちゃもんつけてるだけだものね・・

知識もなく勉強もせずただただ都合の良いニュースだけ持ってきて

感情論でわめくだけ 困ったものですね
570卵の名無しさん:2008/11/18(火) 17:18:22 ID:6Bv59cD/0
心に響くものがあれば医学的倫理的にはメチャクチャでも良いってんなら、
間違いなく「信仰」だよなぁ。それもカルトの。

っていうか爺のコピペウザい。
571卵の名無しさん:2008/11/19(水) 10:04:23 ID:5LUYn60J0

ネット住人の本質 スゲーな

物事の判断材料 → ネットが情報源  

自己顕示欲の場 → ネットだけ 
572卵の名無しさん:2008/11/19(水) 15:41:58 ID:N081pepUO
あの大宮信光ってじーさんは本当に科学を学んだのか?
やたらに張っているコピペは内容を吟味してないみたいだが、
まともに科学を学んだ人間が内容の真偽確認もとらず
信頼性のわからないものをむやみやたらに信じ込むはずないと思うんだが?
573卵の名無しさん:2008/11/19(水) 18:23:36 ID:IVwbuz4n0
信憑性なんかおかまいなしに信じちゃうから信者とかカルトとか呼ばれるわけでしょ

もっとも信憑性を調べるだけの能力もないんだろうけどね(笑
574卵の名無しさん:2008/11/20(木) 01:26:11 ID:eoQ4MChT0
また"さきがけファミリー"(笑)のエクストリームコメントが始まったwktk
難波先生、いつもお疲れ様ですwww
575卵の名無しさん:2008/11/20(木) 01:40:37 ID:stOF83YD0
しかしどうして素人がどうしてあそこまで仮にもプロの医師をバカにできるのかね?
万波を支持している医者がほとんどいないにも関わらずに
自分達の主張が正しいと言い切れる度胸のよさというか無知というか
呆れ果てるばかりだな
576卵の名無しさん:2008/11/20(木) 11:09:51 ID:0n98Fhjb0
>仮にもプロの医師

  プププププッ 


インチキだろ

医者は選べよ〜
577卵の名無しさん:2008/11/20(木) 14:42:22 ID:LT5IrGU1O
医者でもない大宮信光なんかインチキ以前だなw
578卵の名無しさん:2008/11/20(木) 15:33:13 ID:stOF83YD0
>>577ワロス 確かにwww

>>576おまえ墓穴掘ってばっかりだなwww
579卵の名無しさん:2008/11/20(木) 15:35:23 ID:j8NOcCuW0
>インチキだろ

とか言って形勢不利になると今度は「医師らしからぬ技」とか「患者の叫びに耳を傾けない
冷酷な医師」とか「(自分は)素人なので確かめる術がない」とか言い出すヘタレ。

甘ったれんな ヴォケ
580卵の名無しさん:2008/11/21(金) 12:49:28 ID:XUUuGNaz0
すげえな 今度は vs大宮信光か

でも大宮信光の勝ちだな 

本性明かしてないアンタの負けだ

家族は 情けなくて泣いているぞ
581卵の名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:26 ID:+WnGejb30
本性ってwwwwwwww
582卵の名無しさん:2008/11/21(金) 20:55:09 ID:HvSG9nDH0
先生診察してください!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1227255995/l50
583卵の名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:42 ID:j0CqdjPSO
>>580
そんなに笑わせてくれなくていいからwww
584卵の名無しさん:2008/11/21(金) 22:54:10 ID:XUUuGNaz0
こっちは 移植学会の大ボスとじっ魂ですよ
585卵の名無しさん:2008/11/21(金) 23:35:07 ID:MP6dsfSm0
>>580
大宮老の本性って、要するにファビョり癖のあるカルト老人ってことだろwww
そりゃかなわんわwwwwwwwwwwww

>>584 = 580
× じっ魂
○ 昵懇

何でそんなに日本語下手なん?
マジでチョンかw
586卵の名無しさん:2008/11/21(金) 23:40:46 ID:Ml3xqunD0
外国の学会が認めたら手のひらを返すのですね、わかります
587卵の名無しさん:2008/11/22(土) 23:36:14 ID:9zChfD8Q0
万波カルトは本当に情けないな。
生存率と腎生存率の区別もつかないくせに大口たたいて恥さらし。

無知は恥ではないが、無知を弁えないのは恥知らずだな。
588卵の名無しさん:2008/11/23(日) 20:18:40 ID:CTAa+wyt0
移植学会の大ボスとじっ魂です
そして私は正義漢の塊です。
ネットを通じて無知な大衆を啓蒙しているのです。
589卵の名無しさん:2008/11/23(日) 21:12:16 ID:qY9TNn8MO
脳死と三兆候死の区別もついていない万波信者どもに移植を語る資格などない
590卵の名無しさん:2008/11/24(月) 00:13:50 ID:xoA8E5Xx0
mixiで電波を飛ばしてる
"ほっちゃれ"が非常に香ばしいw

利用価値がなくなって本当に
"ほっちゃれ"になるのは
案外早いかもしれないがw
591卵の名無しさん:2008/11/26(水) 13:30:19 ID:1wwZl1AX0
592卵の名無しさん:2008/12/01(月) 10:33:38 ID:/+CtmFGQ0
また”さきがけファミリー”が増殖した・・・orz
難波先生、いったい何人作れば気がすむん?
どうせ何人いても言うこと一緒だろう?
593卵の名無しさん:2008/12/03(水) 21:39:57 ID:PrBEBcEa0
さきがけ笑えるw

得意気に自分の日記に万波論争のページを晒して賛同を得ようとしたら、
逆に思いっきりマイミクの顰蹙かって見捨てられてやんのwww

しかしあれだな。
カルトの中の人って本当に自分のカルト性を自覚できないのな。
本気で自分が正しいと思ってやがる。
哀れなものよのうwww
594卵の名無しさん:2008/12/04(木) 19:57:56 ID:nrlpase80
だからカルトって呼ばれるんだろ
大体あの信者って素人ばっかじゃん
反論してるのは曲がりなりにも医者なのにさ
それがなぜなのか、考えもしない時点でおわっとるわ
595卵の名無しさん:2008/12/05(金) 12:25:40 ID:cineIlRE0
曲がりなりにも医者  曲がりなりにも医者

曲がりなりにも医者  曲がりなりにも医者
596卵の名無しさん:2008/12/05(金) 17:41:44 ID:XPflgD8Q0
597卵の名無しさん:2008/12/05(金) 23:06:12 ID:8t29Dgsv0
どう曲がっても素人バカw どう曲がっても素人バカw
どう曲がっても素人バカw どう曲がっても素人バカw
598卵の名無しさん:2008/12/06(土) 11:51:28 ID:lJc0+rwa0
>>569
サムライさんのアレはないよね。たくぞうさんの余裕のある落ち着いた対応との
落差が見どころ。
599卵の名無しさん:2008/12/06(土) 13:11:15 ID:RvskRHY00
なとろむにしてもたくぞうにしてもきちんと返事してるのに
どうしてサムライやら大宮やらは、あんな恫喝と嫌がらせみたいなマネしかできないんだ?
普通の人間がみたら内容以前にそれでアウトだろ
言いたいことがあるなら、もっと冷静に対応しないと
600卵の名無しさん:2008/12/06(土) 15:47:38 ID:bmyULWhv0
カルトさんには無理なんですよ。
601卵の名無しさん:2008/12/06(土) 17:09:45 ID:GREULpkE0
生意気で冷酷な医者を罵倒するのが目的だからだろ。病人はどうでもいいんだろう。
602卵の名無しさん:2008/12/08(月) 00:14:49 ID:+Kg+5VRC0
生意気で冷酷な医者?
603卵の名無しさん:2008/12/08(月) 02:25:12 ID:jfp28lyX0
やつらにとっては万波移植を批判する医者はすべて「生意気で冷酷な医者」
604卵の名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:33 ID:m5Zk8kfF0
そんなこといったら日本全国、生意気で冷酷な医者ばっかりじゃんwww
大変ですね、連中もwww
あいつらを応援してくれる医者もまったく増える気配ないしさwww
605自画自賛:2008/12/09(火) 15:57:59 ID:bL4sq6J/0
http://www.tokushukai.jp/media/rt/651.html

国際泌尿器科学会に参加して 
606卵の名無しさん:2008/12/09(火) 17:58:27 ID:pU+Fza740
小径腎細胞癌症例の腎が移植に使えるのは、多分そうなんだろうけど、
それでネフローゼの腎を取っちゃった事実は消えない。
607卵の名無しさん:2008/12/09(火) 20:37:01 ID:CB7/TbHO0
>>605
これまでのこともあるので、藤田の言うことは本当かどうかはあやしいな。
(たとえば、HBVキャリアドナーからの移植、書面でのIC、腎がん治療など
についてトンデモ発言を数多くしてきたし。
(腎癌において部分腎切除の優位性についてかかれてある総説をそうした
部分腎切除の優位なことを一切触れずに腎摘が正当であると書かれ
てある総説がある言っていた)

ちなみに万波が病腎移植を行っていた頃の日本泌尿器科学会(2005年
春)の総会会場で行われたアンケートによると、小さな腎細胞癌の治療に
ついては、以下の結果だったようだ。
1 開放腎摘除術 -----4%
2 腹腔鏡下腎摘除術--10%
3 後腹腔鏡下腎摘除術--22%
4 開放腎部分切除術---45%
5 体腔鏡下腎部分切除術---19%
(以上、"Urology View" Vol. 4 No.1 2006 による)
 
ところで、ここにきている病腎移植カルトウオッチャーの
方に聞きたいのだが、「メイヨークリニックとジョンホプ
キンスでは、書面によるIC」を取っていないと万波支援者がよく
言っているが、そのことを一番最初に言った人は誰かご存知
だったら教えてほしい。



608卵の名無しさん:2008/12/09(火) 21:11:32 ID:uspk6aHK0
藤田じゃねーの?
少なくともあいつが入れ知恵しなきゃ、そんなこと知ることなんて永遠にない連中だろ
609607:2008/12/10(水) 21:04:53 ID:qPaRMjCX0
>>608
レス、ありがとう。たしかに、藤田の入れ知恵かも知れんな。
実際には、これらの医療施設では、書面によるICをちゃんと
やっていることは調べればわかるのだが(これらの施設の
ホームページ上に記載がある)、万波教信者たちは書面による
ICをしていないと言っているところをみると、やはりカルトだな。
610607:2008/12/10(水) 21:11:04 ID:qPaRMjCX0
ところで、これらの施設から、万波の病気腎移植が世間に明らかに
なった頃に病気腎移植の適応を考える上で興味深い総説と論文がでていた。
ひとつは、メイヨークリニックからの腎がんの治療についての総説で、
小さな腎がんなどの限られた腎がんの治療では、部分切除などの温存
治療は、腎摘に比べていくつかの点で優れていると記載されている。
(Bradley CL and Michael LB: Surgical Management of Renal Cell Carcinoma.
Seminars in Oncology 33: 552-62, 2006)

611卵の名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:20 ID:8u53CHHc0
データ出た。
市立宇和島病院における病腎移植の予後検討報告:日本移植学会
「移植」第43巻第5号P364-367

悪性疾患で摘出した腎を移植された11人の中で、7人が死亡しており、その7人のうち5人は移植腎が機能したまま死亡している。
その死亡原因は不明である。

死亡率、63.6%。約4年で半数が死んでる・・・
612607:2008/12/10(水) 21:27:38 ID:qPaRMjCX0
もうひとつは、ジョン・ホプキンスからの1991年から2005年3月までの
「腎がんの治療方法の移り変わり」についての論文。
この論文によると、1991年〜1995年のジョン・ホプキンスでは、
腎がんの治療として、万波らが行った開放下腎摘出が中心だったが、
その後は、腹腔鏡を用いた手術などのより低侵襲の手術が中心になり
開放下腎摘は大きながんなどの限られた症例しか行われなくなった
ようだ。
(Sompol P et al.: Trends in the operative management of
renal turmours over a 14-year period. BJU International
98: 751-755, 2006)

単なる偶然かも知れんが、万波カルト信者が自分たちは
正当である理由のひとつとして自分たちと同様のことを
している施設(実際は違うのだが)から、万波らの行為を
否定するとも取れる論文や総説がでているのは興味深い。

613オンコロジスト:2008/12/10(水) 21:42:32 ID:0c5lWHrq0
Urologyの先生方にお尋ねしたいのだが腎臓がんは手術しないとだめなのか?
確かにIFN-aやIL-2しかない時代ならともかくsunitinib,sorafenibが認可され
トリセルやエベロリムスも来年度には認可される。IFN-a+bevacizumabも好成績だ。
RCCがこうした分子標的薬で縮小したり長期間コントロールできる時代になっている。
そしたら腎臓の全摘出などはしなくなるのではないか?
大きなRCCでも分子標的薬で縮小し部分摘出術で済むようにはならないのだろうか?
そしたら病腎移植に使わなくて済むようになるのでは。
614卵の名無しさん:2008/12/10(水) 22:43:10 ID:oArEN8Fd0
だから、騒いでるのは万波狂の信者だけだろ
支援なんか、特に医療者の間じゃ全然広がってないじゃん
615卵の名無しさん:2008/12/10(水) 23:04:53 ID:qPaRMjCX0
>>611
この成績の一部については、以前の移植学会のページにある
ムービーで知っていたが、ここまで悪いとは。

>>613
支援者にしてみれば、たとえそうした薬の効果があるという症例が
ある程度あったとしても、今までの経緯からみて、現場では違うと
言って自分たちを正当化するだろうな。
616卵の名無しさん:2008/12/11(木) 00:36:01 ID:gCqdbQIJ0
617卵の名無しさん:2008/12/11(木) 00:49:59 ID:gCqdbQIJ0
万さん支持派の人達。頼むからもう少しまともな透析と自己管理してからマスコミの前に出てくれ。
透析患者内でもマスコミに現れるたびに、なんであの人達あんなに具合悪そうなんだと話題になるぞ。
わざとなのか?
618卵の名無しさん:2008/12/11(木) 09:58:46 ID:XlLyBiz80
>613
そういうのを姑息的治療と言います。
619:2008/12/11(木) 10:14:00 ID:NhR1Hdfq0
姑息的 いいじゃん なんか文句ある?

姑息な人間だからネットで遊べるんだから
620卵の名無しさん:2008/12/11(木) 15:12:50 ID:JgKllPCD0
病気腎移植の権利侵害 県内患者ら 学会幹部を提訴 松山地裁
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200812118220.html

 宇和島徳洲会病院の万波誠医師(68)らによる病気腎移植を日本移植学会幹部が否定したことが、厚生労働省の原則禁止の判断を導き、
治療を受ける権利を侵害されたとして、県内の腎不全患者ら7人が10日、同学会の元・現幹部5人に対し、計6050万円の損害賠償を求め、
松山地裁に提訴した。
 原告は愛媛、香川、広島、岐阜の四県の透析患者と移植者。原告側は、国を相手に損害賠償と病気腎移植の容認を求める訴訟も
準備していたが「国会議員による『修復(病気)腎移植を考える超党派の会』が11日に会合を開き、厚労省見解が示される予定と聞いている。
結果次第では年内に提訴する」としている。
 訴状によると、学会幹部は病気腎移植に対し「移植に使える腎臓なら摘出すべきでなく、摘出しても患者に戻すべきだ」
「がんの腎臓を移植すれば、高い確率で再発する」など虚偽の内容を発言。患者らの同移植を受ける権利を侵害したと主張している。
 病気腎移植をめぐっては2007年3月、同学会などが「現時点で医学的妥当性はない」とする共同声明を発表。厚労省は同7月、
臨床研究以外での禁止を盛り込んだ臓器移植法改正運用指針を都道府県などに通知した。
 提訴後、原告団と弁護団が松山市内で会見。万波医師を支持する「移植への理解を求める会」代表の向田陽二さん(50)=南宇和郡愛南町=は
「学会幹部は結論ありきで、患者の声に耳を貸さなかった。患者を救うべき学会が、なぜわれわれの生きる権利を認めてくれないのか」と訴えた。
 自らも病気腎移植を受けた林秀信弁護団長(岡山市)は、国内と海外の実績でがんの腎臓を移植しても再発例はないなどとし
「修復腎移植の優秀性、必要性、有効性を訴えていきたい」と主張した。
 被告の一人で日本移植学会元副理事長の大島伸一国立長寿医療センター総長は「訴状の詳細な内容が分からない」と前置きした上で
「病気腎移植が当時の医療水準からは外れていると、専門家集団の学会として説明責任を果たした。その医療をやっていいかどうかは
社会が決めることだ」と話した。
621卵の名無しさん:2008/12/11(木) 16:02:54 ID:SJkyeIfb0
わがまま患者が日本医療を滅ぼすつもりのようです
622卵の名無しさん:2008/12/11(木) 16:23:24 ID:g5t3HA6UO
しかし、ミクシ見ていても散々相手を罵ったあげく、
都合が悪くなると患者だからで逃げるんだから、
万波信者ってのは卑怯極まりないな
623卵の名無しさん:2008/12/11(木) 19:17:03 ID:NhR1Hdfq0
卑怯っていうのは伝聞情報を判断材料に、好き〜勝〜手に陰で他人を批判する医者のことを言うんではないでっか?

素人のバカコミがやるならまだしも、かりにも医師がそれをやったらバッテンでしょう。



624卵の名無しさん:2008/12/11(木) 19:30:38 ID:SJkyeIfb0
伝聞は万波狂の信者どもだろ
論文の一本も読まないでよくいうわ
625卵の名無しさん:2008/12/11(木) 19:31:48 ID:SJkyeIfb0
おまえの大嫌いななとろむは論文読んできちんとそれを提示しとるぞ
626卵の名無しさん:2008/12/11(木) 19:47:59 ID:NhR1Hdfq0
論文 っぷぷぷ 

論文ってフジタが書いたあれだろ 

あんた素人患者相手に何熱くなってんの 恥を知れってよく言われない?
627卵の名無しさん:2008/12/11(木) 20:11:50 ID:g5t3HA6UO
素人といえばなんでも許されると思ってるのが卑屈でみっともないというのがわからないみたいだな
628卵の名無しさん:2008/12/11(木) 20:20:45 ID:SJkyeIfb0
>>626
日本語の能力が不足してるな、おまえ
病気腎移植以前に日本語の勉強してからでてこい
629卵の名無しさん:2008/12/11(木) 20:25:51 ID:g5t3HA6UO
カルトさんに日本語が通じないのはいたるとこで証明済みでしょw
630607:2008/12/11(木) 21:44:13 ID:n1rgC3w50
>>624, 625
論文ということで、ここで聞きたいことが
あるので、できれば教えてほしい。
以前、万波支援者は、腎がんの移植を正当できる理由として
イタリアのグループの論文をあげていた。
このイタリアのグループの論文は、ドナー側の他の臓器に
がんがあったとしても、移植する臓器にがんがなければ
転移はほとんどないと報告している(この論文のドナーは
全て死体で、生体ではない)。したがって、万波ら行った
移植とはあまり関係ないと思うのだが、実際のところ、
どうなんだろう?
631卵の名無しさん:2008/12/11(木) 22:54:33 ID:IE/lu6iM0
>630
要は確率の問題だろう。原発巣の転移がある確率による。
ただし、万ちゃんがやってるのは、原発巣そのものを持ち込んだこと。
癌組織を移植したことになる。

なお、611で死亡原因が不明なのは、5年経ってカルテが完全に廃棄されているから。
なんなら、この論文、全文掲載しようか。移植学会の許可が居るけど。
内容は衝撃的だよ。
632卵の名無しさん:2008/12/12(金) 01:20:00 ID:vQh3otZnO
できるなら是非して
633卵の名無しさん:2008/12/12(金) 11:53:11 ID:HxgYVlZ+0
【社会】「病気腎移植」否定で賠償請求、愛媛の患者ら 日本移植学会の理事長など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228903720/
634卵の名無しさん:2008/12/12(金) 14:27:27 ID:PyDYKITw0
癌が怖いのは転移があるからです。 一度でも癌に感染した臓器をまた体内に戻すなんてありえません。

だから自家腎移植も犯罪です。摘出されたすべての臓器はバケツに放り込むべきです。
635卵の名無しさん:2008/12/12(金) 17:29:23 ID:HxgYVlZ+0
病気腎臨床研究推進を 指針見直し厚労省に要請 超党派議連
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200812128235.html

 宇和島徳洲会病院の万波誠医師(68)らによる病気腎移植問題で、与野党の国会議員でつくる議員連盟
「修復腎移植を考える超党派の会」(会長・杉浦正健元法相)は11日、参院議員会館で会合を開き、同移植の臨床研究の推進に向け、
臓器移植法改正運用指針の見直しなどを厚生労働省に要請した。
 指針では有効性・安全性が予測される臨床研究以外の病気腎移植を禁止している。議連から臨床研究の考え方を問われた同省は
「問題となったがんの腎臓の移植については、切除して(移植に)使えるのであれば研究の対象」と説明した。
 議員らは「現時点で医学的妥当性がない」とする指針を問題視し「妥当との結論を出し、臨床研究を奨励すべきだ」と主張し、
年内にも開く次回会合までに省の見解をあらためて示すよう求めた。
 会合には日本移植学会の元・現幹部を相手に損害賠償請求訴訟を起こした原告らも出席。林秀信弁護団長(岡山市)は会合後、
「がんの修復腎移植を臨床研究できるということは大きな意味があり、一歩前進」とコメント。保留としている
国家賠償請求訴訟については次回会合を踏まえて検討するとした。
 また、宇和島徳洲会病院や万波医師らに対する行政処分の手続きが二月以降、宙に浮いている状態について、
同省幹部は「裁判が提起されており、その動向も見なければならない」と説明。保険局担当者は、
海外での実績などを踏まえ「医学界の常識が多少変わってきたと思う」とも述べ、慎重に判断する意向を示した。
636卵の名無しさん:2008/12/12(金) 19:30:07 ID:fI7qVEcb0
>「妥当との結論を出し、臨床研究を奨励すべきだ」

既に妥当と結論できるなら臨床研究はいらないだろ
637卵の名無しさん:2008/12/13(土) 10:20:58 ID:H84qjzjR0
>>636の言う通りだ。
「現時点で医学的妥当性がない」というのはどう考えても正しいだろう。わざ
わざ「現時点で」とつけてある意味を万波支持の人たちは考えるべき。今後、
臨床研究を積み重ねることによって妥当性が生じるのだ。超党派の会は、医学
のことなんて理解しておらず、票が欲しいだけじゃないのか。
638卵の名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:27 ID:Nhb1FLqF0
っていうか病腎移植やるには 自家腎移植ができる技術が必要だろうし、今の日本の医学会で自家腎移植できる医者なんて数名だろ。
臨床でやるには技術的に無理。
移植、泌尿器のある大学病院でも自家腎移植やったことない もしくはできないってとこばっかだと思う。
万波と他数名しか持ってない技術の医療を学会で解禁して誰でもやっていいとしたら、技術のない奴が腹腔鏡のオペやって患者死なせるみたいな事件がおこる。
ま、声を上げている患者も「禁止」の裏側には「現時点で学会として技術的に出来ない」って解釈してやる優しさが必要だよ
639卵の名無しさん:2008/12/13(土) 12:38:23 ID:+G6LWPhX0
>今の日本の医学会で自家腎移植できる医者なんて数名だろ。

Uroの先生、そうなの?
640卵の名無しさん:2008/12/13(土) 13:38:20 ID:DVlJtoMs0
そんなことないからw
それは万波の信者が勝手に思い込んで主張してるだけで、それこそ何を根拠にそんなことを言ってるのか
>>607にあるように部分切除だってたくさんやってるわけで、こっちはデータもあるわけよ
641卵の名無しさん:2008/12/13(土) 13:39:46 ID:DVlJtoMs0
>>639万波信者さん乙
勝手な思い込みでそんなこと書いてもバカに拍車がかかるだけですよ
642639:2008/12/13(土) 14:19:50 ID:+G6LWPhX0
いやいや、おれ万波信者じゃないから。

信者がよく>>638の様な事を言うので、Uroの先生に教えて欲しいと思って。

んで、よく信者が言うのが、自家腎移植なんか難しくて出来ないから
摘出腎を移植に使ってもいいだろ?って論理。

自家腎移植って、いったん腎全摘してからbench surgeryで疾患を治療して
患者に戻すって事だよな。
これが必要な症例って数的にどのくらいあるの?
たとえば小径腎細胞癌で部分切除じゃなくてこれをやる必要がある症例ってどんな症例?
少なくとも>>607のアンケートに乗るようなメジャーな術式じゃないんだよね?

そもそも自家腎移植の適応が少ないんであれば、難易度にかかわらずたいした
臓器供給源になる話じゃないよね?
643卵の名無しさん:2008/12/13(土) 18:28:02 ID:5hwxGDu10
病気腎移植:患者ら学会幹部提訴「生存権の侵害」 松山
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081211k0000m040045000c.html

 厚生労働省が「原則禁止」としている病気腎移植を巡り、愛媛県などの腎不全患者ら7人が10日、
厚労省の判断を導き、生存権や治療の選択権を侵害されたとして、日本移植学会の幹部ら5人に、
計6050万円の損害賠償などを求める訴訟を松山地裁に起こした。
国家賠償請求訴訟も準備している。
 原告は、愛媛、香川、広島、岐阜の4県の腎移植患者3人と人工透析患者4人。
 訴状などによると、同学会幹部らは、宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師(68)らが
実施した42件の病気腎移植について、07年に非難声明を発表。これを受け厚労省が臓器移植法の運用指針を改正し、
病気腎移植を「医学的妥当性がない」と禁止したなどとしている。原告側は、腎がん患者らから移植した腎臓で
がんが転移した例はないなどと訴えている。
 提訴後に記者会見した野村正良・原告団長(59)は「修復腎(病気腎)移植を正当に評価し、
移植を望む患者にチャンスが広がるような環境づくりをしてほしい」と訴えた。
 一方、被告の一人で、声明当時、同学会理事長だった田中紘一・先端医療振興財団先端医療センター長は
「学会としてはデータなどあらゆる検証をして声明を出した」と話している。【加藤小夜】

644病腎職の予後1:2008/12/13(土) 19:34:36 ID:MmRY1b490
>632
全文公開は、移植学会の責任だと思うので、データだけ抜粋する。以下は、
市立宇和島病院における病腎移植の予後検討報告:日本移植学会
「移植」第43巻第5号P364-367
からの引用であることを明記する。

II.提供者
市立宇和島病院では、1993年より2003年までに25例の秒腎移植が行われた。
(中略)
摘出の根拠とされる腎疾患は、
ネフローゼ症候群(6腎)
腎癌(5腎)
尿管癌(5腎)
尿管狭窄(2腎、うち1腎は悪性疾患合併)
腎動脈瘤(2腎)
腎血管腫(1腎)
後腹膜炎症性腫瘤(1腎)
腎膿瘍(1腎)
骨盤腎(1腎)
腎血管筋死亡腫(1腎)
である。疾患の詳細な情報は提供されておらず、判断することは出来ない。
まとめると、悪性疾患が11腎、良性疾患が14腎である。(中略)
提供者の1年生存率は86.1%、5年生存率70.8%、10年生存率57.5%であるが、
その死因は明らかにされていない。
645病腎職の予後2:2008/12/13(土) 19:53:47 ID:MmRY1b490
続き

IV.移植予後
 25人の病腎移植患者は、2006年3月時点で、14人が生存、9人が死亡、2人が海外在住のため不明であった。
死亡原因は明らかにされていない、悪性疾患と良性疾患に分けたKaplan-Meier生存率曲線を図1に示す。おのおのの生存率と
同時期の日本の生体腎移植の生存率を表1に示す。
 25人のうち3腎、ネフローゼ症候群で摘出された2腎と尿管狭窄で摘出された1腎は、移植後に移植腎は全く機能しなかった。
悪性疾患と良性疾患で摘出された移植腎のKaplan-Meier生存曲線を図2に示す。おのおのの生存率と同時期の日本の生体腎移植症例の生着率との比較を表2に示す。
 悪性疾患で摘出された腎を移植された11人の中で、7人が死亡しており、その7人のうち5人は移植腎が機能したまま死亡している。その死亡原因は不明である。
646病腎職の予後3:2008/12/13(土) 20:03:10 ID:MmRY1b490
表1 移植患者生存率

1年     5年    10年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市立宇和島病院
  悪性疾患群(%) 80.8 48.5 48.5
  良性疾患群(%)       92.3 84.6 76.2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国集計(生体腎)*(%) 94.9 90.1 86.4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*:日本臨床腎移植学会、日本移植学会より・腎移植臨床登録集計報告(2005)より
647病腎職の予後3:2008/12/13(土) 20:07:19 ID:MmRY1b490
ごめん、文字配列が崩れてへんな配置になった。どうやら、うまくいかないようだ。
そちらで再配置してほしい

表1 移植患者生存率

               1年     5年    10年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市立宇和島病院
  悪性疾患群(%)       80.8     48.5    48.5
  良性疾患群(%)       92.3     84.6    76.2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国集計(生体腎)*(%)    94.9     90.1    86.4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*:日本臨床腎移植学会、日本移植学会より・腎移植臨床登録集計報告(2005)より
648病腎移植の予後4:2008/12/13(土) 20:14:07 ID:MmRY1b490
続き
表1 移植患者生着率

               1年      5年    10年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市立宇和島病院
  悪性疾患群(%)       71.6     15.3    15.3
  良性疾患群(%)       71.4     50.0    33.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国集計(生体腎)*(%)     94.9     83.4    69.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*:日本臨床腎移植学会、日本移植学会より・腎移植臨床登録集計報告(2005)より


649病腎移植の予後:2008/12/13(土) 20:21:29 ID:MmRY1b490
一人で書き込んでごめんなさい。
Kaplan-Meier曲線は難しそうなので止めておきます。
論文中のデータはそれ以外全て掲示しました。
考察もあるのですが、これには編者の判断が入っていますので(当然ですが)、
諸兄の判断に予断を与えてはいけませんので止めておきます。
掲示はこれで打ち止めです。
諸兄の判断の参考になれば幸いです。
650病腎移植の予後:2008/12/13(土) 20:25:33 ID:MmRY1b490
>648
あ、ごめん

表1 移植患者生着率 は、
表2 移植患者生着率の間違いね。

651641:2008/12/13(土) 20:27:19 ID:DVlJtoMs0
>>642
ごめん>>638のつもりで間違えた
そもそも全摘出を行うのは自家移植ができないからじゃなく
腫瘍の取り残しが恐いからなわけで、きちんと取れる自信があるなら
むしろ部分切除するわけですよ
だから部分切除か全摘出かにわかれて、自家移植は少なくなる
技術どうこうなんて万波信者の妄想でしかないわけ
652卵の名無しさん:2008/12/13(土) 21:39:32 ID:DVlJtoMs0
もう少し書いておくけど、大体ね
自家移植より部分切除が有効なんて自明なわけですよ
だって自家移植は血流をとめるわけで、部分切除と比べても腎臓のダメージが段違い
どうして万波信者が自家移植自家移植と騒ぐのか理解不能
自家移植なんかするメリットがどれだけあるの?
万波に本当にオペの腕があるなら自家移植なぞせずに部分切除をすればいいんだよ
653607:2008/12/13(土) 21:44:04 ID:DozZpOo30
>>644-650
どうもありがとう。
とはいえ、こちらは職場経由で、さきほど入手してしまいました。
ごめんなさい。
で、早速読んでみたけど、ほとんど上手くいっていないじゃん。
万波教信者も、この結果を見れば、学会側ことも納得するかも。
とはいえ、万波信者の大半はこの論文に書いてあるとおり、
宇和島徳洲会病院からの短期間で不完全な記録から偏った見解
のみを取り上げた恣意的な報告を信じているだろうから、
今回のこの方向を信じることは難しいかも。
>>638, 651
>部分切除か全摘出かにわかれて
俺は泌尿器科医ではないので詳細はわからないが、以前と
違って、小さな腎がんの治療は部分切除か全摘出かどうか
の選択があり、さらに開放下(万波が行った方法で従来通り
メスを使ってお腹をあける方法)か腹腔鏡の選択があるようだ。
この腹腔鏡は、開放下に比べて、身体の負担が少ない。
近年ではまだ全摘が行われているといっても、それは万波が
行った開放下だけを指すのではなく、腹腔鏡の場合も
含んでいる。
だから、現状では、万波が行った開放下の全摘出はそれほど
主流ではないようだ。


654607:2008/12/13(土) 21:55:41 ID:DozZpOo30
>>652
万波信者が自家移植と騒ぐには、たしか藤田の
入れ知恵だったはず。
藤田は、腎がんの治療についてはあまり知らない。
俺が以前あげたメイヨークリニックの総説も、藤田は支援者の
ページで、全摘が腎がんのスタンダードであり、部分切除は
特殊であり万波は間違っていないと書いていた。この総説を
読めば、部分切除のメリットが書いてあるにもかかわらず、
藤田は一切そのことについては書いていない。


655卵の名無しさん:2008/12/13(土) 22:10:56 ID:Nhb1FLqF0
やっぱこれでしょ

http://www.fujita-hu.ac.jp/~kimigaai/essay/byoujin.html#1
全867例のうち、部分切除は129例(14.9%)。腫瘍径が4 cm以下の症例は全体の48.2%であり、
部分切除率は平均30%、中央値17%だった。部分切除例のない市中病院が3病院ある一方、腫瘍径4 cm以下の病変の多く(89%)が部分切除されている大学病院もあった。

 大病院を対象にした今回の調査でさえ、この数値であるので、
全国で行なわれる実際上の部分切除率は1割以下であることが十分予想される。
部分切除が標準治療でないことは明瞭である。
反対側の腎臓が健常な場合、腎全摘による不利益は事実上ない。多くの泌尿器科医が上の声明に困惑している。

部分切除は技術的訓練を要し、出血のコントロールを要する上、

手術時間も長いため、手術自体のリスクは全摘術に比べて高いからである。

 次の疑問は、「良性尿管狭窄例には自家腎移植が標準だろうか?」という点だった。

この結論にも多くの泌尿器科医が異議を唱えている。私自身もそのような症例に遭遇したことがない。
移植には熟練が必要で、尿管の膀胱への吻合などリスクが高い上、手術時間が長くなる。反対側の腎臓が健常なのだから、
リスクを冒してそこまでする泌尿器科医はほとんどいないだろうし、患者の同意もとれないことが多い。
656650:2008/12/14(日) 01:00:18 ID:TYFEtQXo0
腎癌の治療は全摘。腫瘍がごく小さく、腫瘍部だけ摘出できる時には部分摘除。これが、常識だと思う。

良性の高位尿管損傷については、ガンショットや医原性のもの数例にしたが、結果はごく良好だった。
移植屋にとって、自家腎移植は抵抗が少ない。
ただし、腎癌についてはやったことないし、どういう状況下でするか、どう考えても思いつかない。
657卵の名無しさん:2008/12/15(月) 12:38:13 ID:51lL4yMp0
腎がんの自家腎移植を40例以上やってきた万波医師が、まさかドナー腎が欲しいからという目的だけで
全摘したんだとしたら それは犯罪。 ただ、いくら万波医師が出向いても、設備スタッフがそろわない地方病院では厳しいだろな
患者によっては、遠くにある病院への転院、厭がるしね。高齢や金銭的な負担のこともあって地元で終わらせたいってのもいるから
生活保護者とか。
658卵の名無しさん:2008/12/15(月) 13:16:54 ID:KZgjt9Qp0
>657
悪性腫瘍についてはまだ言い訳がきく。
問題は、良性疾患だ。
なんでネフローゼの患者が、両腎摘出されたあげく死なにゃならんのだ?
659卵の名無しさん:2008/12/15(月) 20:14:07 ID:dkPXmM2k0
ようは万波は切るだけしか能がなくて良性の特に内科的治療が有効なものにかんしちゃド下手なんだろな
地方医療崩壊の宿命というか、考えてみればあわれな話ではあるが
それをさもそれしか方法がなかったみたいな言い方をして、万波がさも名医であるかのように見せかけて
議論を誤魔化している万波やその取り巻きってのはホントに罪な連中だよ
660病腎移植の予後:2008/12/15(月) 20:55:56 ID:KrI4Lrvu0
>645
25人のうち3腎、ネフローゼ症候群で摘出された2腎と尿管狭窄で摘出された1腎は、移植後に移植腎は全く機能しなかった。

opeもあまり上手くないんでね?
661卵の名無しさん:2008/12/15(月) 22:52:12 ID:51lL4yMp0
>>25人のうち3腎、ネフローゼ症候群で摘出された2腎と尿管狭窄で摘出された1腎は、移植後に移植腎は全く機能しなかった。
まあまあ 落ち着いて 落ち着いて
患者の年齢やドナーの状態等いろいろあることだし。
もともとハイリスクの患者を引き受けているから一部の成績だけで感情的に判断してはいかんだろ。
某大学病院は生存率と成績を上げるために高齢者やハイリスクの症例を、あえて引き受けない。
そんな卑怯なことはしてないってことだよ。
大学病院で手術が難しいと言われて宇和島に行ってたらしいじゃないか
662卵の名無しさん:2008/12/15(月) 23:04:58 ID:dkPXmM2k0
>患者の年齢やドナーの状態等いろいろあることだし。
もともとハイリスクの患者を引き受けているから一部の成績だけで感情的に判断してはいかんだろ。

どんだけポジティブwww
そんな論理だから、万波を甘やかして何でもOKになっちゃうんだよ、バカかwww
成績が悪い出来もしないことをやっといて、威張るなよ
能力のないやつが、そういう自分の能力を超えたことを何でもしたがるんだよ
663卵の名無しさん:2008/12/15(月) 23:19:29 ID:uBq4oZ5M0
664卵の名無しさん:2008/12/16(火) 08:35:58 ID:NlXhb1VC0
藤田士朗とNATROMがm3でやりあっているぞ
665卵の名無しさん:2008/12/16(火) 09:31:28 ID:ZfHL+WK30
まじで?見てこよう
666卵の名無しさん:2008/12/16(火) 12:00:38 ID:wQO0/dT6O
要するに患者の自己責任で自費負担でやればいいこと。この結論に何が不満なんだ?
667卵の名無しさん:2008/12/16(火) 13:59:28 ID:KPp2snvWO
自己負担じゃ金がかかるからイヤなんだろ
自己責任にすると気に入らない時には訴訟で勝てなくなるしな
668卵の名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:03 ID:ZfHL+WK30
自己責任なんていうけど、日本では訴訟が法的に保証されている以上
文句があっても訴えませんなどいう規制はかけられないよ
だから全て自己責任なんてそれこそ机上の空論なわけ
669卵の名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:41 ID:uZi5woQF0
本来なら、移植学会は万波を名誉会員にするぐらいの姿勢が必要だろう!
670病腎移植の予後:2008/12/16(火) 21:28:37 ID:sXyD5gzU0
>661
あんた、日本の腎移植を舐めてるのか。
どんな弱小の病院でも、今や移植で死んだら訴訟もんだ。
周術期で腎が機能不全起こす率はいまや数%。
うちでも周術期の機能ロスは0。生存率生着率はどちらも9割以上、これが標準。
万ちゃんのデータは芽茶苦茶。
671卵の名無しさん:2008/12/17(水) 13:10:55 ID:BR95MVpQ0
>669
644-650のデータよく読め。
理解できる知能がなかったら黙ってろ。
672卵の名無しさん:2008/12/17(水) 19:38:47 ID:PAEAHERl0

データ信奉

思考停止
673卵の名無しさん:2008/12/17(水) 19:42:41 ID:aeyyWadg0
データより万波を信奉


どんなネタですかwww
674卵の名無しさん:2008/12/17(水) 20:36:49 ID:aWT8Fhpd0
万波誠・修復腎移植にノーベル生理学医学賞を!
675卵の名無しさん:2008/12/18(木) 14:11:22 ID:6CMBRysD0
久しぶりにm3を覗いてみたが、なんだありゃ。
万波カルトの書き込みだらけじゃないか。
どう見ても医師とは思えない発言ばっかりなんだが、あそこの認証はどうなってるんだ?
676卵の名無しさん:2008/12/18(木) 19:24:59 ID:RnIz4SFk0
あそこは自己申告だから認証なんかあってないようなもの
677卵の名無しさん:2008/12/19(金) 08:13:59 ID:yHKLqd3c0
万波誠・修復腎移植にイグノーベル生理学医学賞を!
678卵の名無しさん:2008/12/19(金) 16:22:13 ID:NePG6Oit0
国に翻弄され続け
◇保険医療機関取り消し問題
 「聴聞会」延期のまま
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000140812190001
679卵の名無しさん:2008/12/19(金) 20:45:27 ID:rQrdAgMc0
>>657 腎がんの自家腎移植を40例以上やってきた万波医師

どうでもいいかも知れませんが、
万波先生だったら腎がんの手術だけで相当やってるでしょ。出血も20ぐらいでやるんでしょ。
自家腎移植も100例以上だって聞きましたが。
680卵の名無しさん:2008/12/20(土) 23:17:58 ID:EjMOJpeV0
>>655
堤にしても、藤田にしても、まともに文献を読む能力がないのか?
文献といえは、今回の訴訟にかかわっている万波支援者の一人に
以前、きちんと文献を読んで支援しないと意味がないと言った
ことがある。その支援者からは、素人の支援者は文献をきちんと
読まなくてもよく、間違いでもかまわないと言われて、非常に
がっかりした。まあ、この訴訟の場で、トンデモ支援がやがて
明らかになると思うが。
681卵の名無しさん:2008/12/20(土) 23:54:10 ID:4nKxentD0
腎移植
682卵の名無しさん:2008/12/21(日) 00:41:14 ID:aG7PpTzr0
アンチ万波みぐるしい
コンプレックスの塊
683卵の名無しさん:2008/12/21(日) 13:26:08 ID:iWFeCbEZ0
>>680 これって、、、、、。

ホウボウで繰り返し書き込んでるよな。
よっぽど無視されて悔しかったんだろうよ。
とにかく自分を認めてもらいたいっていう自己顕示欲を隠せないよね
684卵の名無しさん:2008/12/22(月) 13:59:47 ID:0wlHH32rO
万波支持者が嘘八百並べてるのに比べれば事実であるだけ一万倍マシ
685卵の名無しさん:2008/12/22(月) 22:12:20 ID:Rs9FsGs30
事実???????
686卵の名無しさん:2008/12/22(月) 23:40:48 ID:Su30L3BN0
また根拠も示さず難癖つけるだけのバカ万波信者が沸いたかwww
687卵の名無しさん:2008/12/23(火) 00:22:18 ID:xxni6RtV0
根拠も示さず????????

あんたの根拠ってなによ 新聞記事? それとも専門委員の調査結果?4学会の声明?
688卵の名無しさん:2008/12/23(火) 12:57:15 ID:MrBuVjRl0
修復腎移植の臨床研究、早く始められるといいね。
689卵の名無しさん:2008/12/23(火) 20:04:02 ID:rPAcoGg00
>>687
>あんたの根拠ってなによ 新聞記事? それとも専門委員の調査結果?4学会の声明?

どれか1つでも論理的に反論してみな
論文すら読めないバカ信者さん
690卵の名無しさん:2008/12/23(火) 22:40:36 ID:VTyr/9hT0
>>687
徳洲会の調査委員会でも、書面によるインフォームドコンセントを
行っていなかったことは問題あると言っていた。
一方、万波の論文では、全てのドナーとレシピエントに書面による
インフォームドコンセントを行ったとある。
この二つの相違について、教えてくれ。
691病腎移植の予後:2008/12/23(火) 23:26:24 ID:f1N7wqEJ0
どちらかが嘘って意味だ。
692病腎移植の予後:2008/12/23(火) 23:32:27 ID:f1N7wqEJ0
あ、それと移植学会のよる市立宇和島病院の論文でも,インフォームド・コンセントなしと書かれていた。
要するに、そんなものが頭の中にあるような人じゃないんだな。

>661
あんた、本当に移植を知らないんだな。
移植腎が一切機能しなかったなんて話、今時、何処の移植施設に行っても聞いたことないぜ。
693卵の名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:22 ID:UEYOom5q0
ホント お目出度いな 

694卵の名無しさん:2008/12/25(木) 12:15:34 ID:93EMmziC0
>>693 同感  692みたいな何にもわかっちゃいないジュニアが勘違いして闊歩するから困ったことになる。
695卵の名無しさん:2008/12/25(木) 12:51:11 ID:pxMTKe+k0
694こそ妄想をまき散らす困った儲の予感
696卵の名無しさん:2008/12/25(木) 21:41:27 ID:8j1XdVDzO
カルト信者から妄想とったら何も残らんだろw
697卵の名無しさん:2008/12/26(金) 13:30:57 ID:QyKUMFkZ0
>694
俺、692だけど、現役の移植医だよ。ジュニアといわれるような年じゃない。
移植学会は、徳醜会の惷動にうんざりしてるけどね。
まあ、病腎移植が否定されれば、宇和島市も徳州会も医療訴訟のターゲットになる。
必死になるのは分かるけどね。
あんたもその関係?
698607:2008/12/26(金) 22:57:14 ID:/1xuEqSE0
>>697
現職の移植医の方ということで、聞きたいことがあります。
移植て、手術そのものは一部の移植(多臓器移植など)を除いて
それほど大変ではなくて、むしろ術後の方が大変(たとえば
免疫抑制剤の使い方)と聞いたことがあるけど、そのあたりは
実際はどうなの?
FK 506やシクロスポリンで、免疫抑制剤の問題はある程度
解決したとはいえ、依然、免疫抑制剤の使用は難しいと
聞くけど。
万波のように、カルテを残していない状態で、術後のケアて
出来るものなの?
699卵の名無しさん:2008/12/27(土) 01:19:46 ID:9sDLW+m20
697じゃないけど、そのとおりだよ
だから1年とか3年とか短い生着率はかなり上がってきているけど
長期的な成績向上がなかなか難しい
これはデータでも明らかになっている
というか、カルテにきちんと記録を残してないとかいうのはそれ以前の段階で医師としてどうなの?って感じだけど
特に病気腎みたいな実験的な医療でとかありえないし
700卵の名無しさん:2008/12/27(土) 20:58:11 ID:z/7Ylsmk0
>>現職の移植医の方ということで、聞きたいことがあります。
どこで移植医をされているんですか? 腎移植を始められて何年ですか?
年間何十例ぐらい執刀されていますか?
75歳以上の高齢の方や、3度目4度目の腎移植もこなされていますか?
701卵の名無しさん:2008/12/27(土) 21:04:04 ID:RLbyOATuO
そんな個人を特定されかねない質問するなんて、おまえバカ?
702607:2008/12/27(土) 21:12:26 ID:pNo6kZnI0
>>699
どうもありがとうございます。
>>700
俺は、移植医ではないよ。ちゃんと読んでくれ。
万波の病気腎移植は、3度目、4度目といった症例が多いが、
それは裏を返せば、万波は1度目の移植で上手くいっていない
ことを意味するのだが。
あと、通常の移植に比べて、難しい症例をやったのであれば、
カルテにきちんとした記録を残したり、書面によるインフォーム
ドコンセントをやったり、倫理委員会に通すといった手順を
やる必要があると思うのだが?


703病腎移植の予後:2008/12/28(日) 00:20:53 ID:lNfgwiQx0
>700
特定して何かいいことあるの?
704卵の名無しさん:2008/12/28(日) 01:26:06 ID:w13jnCf40
ストーカーまがいのうさばらしをすんだろ
705病腎移植の予後:2008/12/28(日) 14:38:42 ID:2YCD6seT0
医者の非常識というけど、患者の医療に対する常識も医者から見たらかなり非常識だからなあ。
幸い患者団体が訴訟を起こしてくれたから、裁判でいずれはっきりしてくるだろ。
ロハスメディカルか何かが、実況してくれるだろうし。
706卵の名無しさん:2008/12/30(火) 16:54:39 ID:9gr9tr0P0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1031147860&owner_id=10827658
またなんか怪しげな病理医が登場してるな。

病理医で否定的立場を取るものは皆無ってありえないだろ。

もし本当にそうならば、病理医って皆こんななの?
707卵の名無しさん:2008/12/30(火) 21:35:22 ID:Jj/Ggh8S0
いや、病気腎そのものは研究の余地はあるだろう
ただそれを無茶苦茶な腎臓摘出してきた万波やら徳州会がいうからあやしくなるだけでw
708卵の名無しさん:2008/12/30(火) 23:17:29 ID:9gr9tr0P0
ああそうか、病気腎のことか。
万波移植のことかと思ったよ。

でも、それなら万波を擁護する文脈にしてしまうのは狡いな。
709卵の名無しさん:2008/12/31(水) 03:17:55 ID:m05PMDg30
だってずるいやつらだし、そもそもそうでもしないとまともに擁護してくれる人なんかいないから
あいつらの話は議論のすりかえばっかりだし
710病腎移植の予後:2009/01/01(木) 01:18:23 ID:nG61jIf+0
明けましておめでとうございます。
今年も宜しく。
迂闊に、ご鞭撻宜しくなんて言うと、本当に鞭打ちされそうだが。
711卵の名無しさん:2009/01/04(日) 17:03:35 ID:eBkFWFvm0
現役の移植医が 必死こいて2chに書き込み、、、、、  


かかりたくない そんな医者には
712卵の名無しさん:2009/01/04(日) 23:12:17 ID:B8j9g5F8O
うろ
713卵の名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:21 ID:MYw7kL9m0
>>711
まず診てもらえるという前提が笑えるなwww
門前払いだろおまえなんかwww
714卵の名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:56 ID:jA0r1t5f0
やっぱ患者を選ぶんだ 
大学病院にお勤め?

ますます知りたいわ

2chに書き込む移植医。

移植100例ぐらい 少なくとも20年はやってるの? 一回目がうまくいかないから云々なんて

最近の話だろ 

免疫抑制剤が今みたいによくなってからのジュニアだな
715卵の名無しさん:2009/01/05(月) 19:20:42 ID:bt+W4fRB0
まず自分から名乗ればいいじゃん
716卵の名無しさん:2009/01/06(火) 02:55:12 ID:bxWhFor40
>>714
市立宇和島病院にお勤めだよ
717卵の名無しさん:2009/01/06(火) 11:52:57 ID:ssmX6BbR0
>>716 いやいやあ、本当の所を教えてくださいよ。先生 
718卵の名無しさん:2009/01/06(火) 14:32:10 ID:bxWhFor40
信じないんなら何言ったって無駄じゃない
719卵の名無しさん:2009/01/06(火) 21:57:59 ID:QmD6avzC0
ここに書き込む医者ってのも淋しいよな

 臨床に自信ないんだろうな

自信のなさがストレスになってるんだろうな 可哀そうに 
720卵の名無しさん:2009/01/07(水) 05:11:28 ID:EwWMFqiS0
そんなこと言いつつ書き込んでるおまえはあわれすぎるwww
721病腎移植の予後:2009/01/07(水) 14:01:56 ID:FKC+qDId0
>719
2ちゃんに書き込むことと、自信のなさがどう一致するのか分からん。
つうことは、書き込んでるあんたも自信なく人生を生きてるってことになるが?
2ちゃんに書き込んでるやつはみんな淋しいやつなのか?

だいたい医者スレだから、書き込んでるやつは多くは医者じゃないの?
722卵の名無しさん:2009/01/09(金) 13:10:40 ID:YIQN+Jbf0
>>2ちゃんに書き込むことと、自信のなさがどう一致するのか分からん。

わからんまま一生終えろ 
安易な手段で何でも教えてもらおうと思ってる限りあんたはダメ

723卵の名無しさん:2009/01/09(金) 18:50:04 ID:Ou6W3Kt50
負け惜しみ乙www

万波バカ信者はいっつもこうだな
都合が悪くなると適当なこといって尻尾振って逃げ出すwww
724卵の名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:37 ID:nBQKIh4f0
Canorusやけに頑張るな。
糞信者などとっとと見捨てればいいのに。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1047485881&owner_id=10827658
725卵の名無しさん:2009/01/10(土) 01:03:11 ID:o4IkQWAS0
Canorusは頑張りすぎ。
否定派の自滅まねくぞ。
ますます、万波カルトが調子にのるべ。
726卵の名無しさん:2009/01/10(土) 03:47:46 ID:5/DUoL8S0
いいんじゃないガンガンやって。
否定派がおとなしすぎるから。
信者は内容無茶苦茶だって声が大きいぶん目立ってるわけだしね。
727卵の名無しさん:2009/01/10(土) 14:50:31 ID:8xADTKGS0
つかCanorusはカルトからの解脱を忠告してやってるんだろ?
そこにも噛みつく信者バカスwwwしかしそれがカルト
728卵の名無しさん:2009/01/10(土) 22:15:41 ID:o4IkQWAS0
解脱王者NATROMさまは、最近登場しないな。
カルトを開放してやっちくれ。
729卵の名無しさん:2009/01/11(日) 21:50:16 ID:G8ssjxdz0
ネットの帝王は既に御関心が御薄れあそばされた様です。
730卵の名無しさん:2009/01/11(日) 22:32:22 ID:C/sKTb8Z0
馬の耳に念仏だもんな
いくら説明してもわからない
同じことの繰り返しじゃ、そりゃ嫌にもなるだろうよ
731卵の名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:00 ID:HxmWYaW00
あれっ? Canorus=解脱王者NATROMさま じゃなかったの?
732卵の名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:35 ID:aLrxUXmj0
新説w
733卵の名無しさん:2009/01/12(月) 02:43:18 ID:ZurHEw430
>あれっ? Canorus=解脱王者NATROMさま じゃなかったの?

カルトの脳内ではどんな妄想もアリだからなw
疑心暗鬼すぎて笑うわwww
734卵の名無しさん:2009/01/12(月) 06:03:01 ID:zz3ZTTYU0
Canorus=たくぞうはんでしゃろ。
これも、信者妄想の究極。
735卵の名無しさん:2009/01/12(月) 11:16:10 ID:lH1QGb+q0
ネットの帝王は大宮信光さんの日記で小競り合い中です。
2009年01月03日14:33の「★修復腎移植のセレンディピティが」にて。
菊池誠先生が参加中。9.11自作自演説をとる自称病理医を一蹴。
736卵の名無しさん:2009/01/12(月) 20:25:30 ID:aLrxUXmj0
菊池誠先生は初めて知ったけど、大御所の参戦だな。
大宮爺もこれはさすがに厳しいか?
737卵の名無しさん:2009/01/13(火) 00:06:22 ID:7eg7tOC80
たくぞうタンが出てこなくなったのは何で?
738卵の名無しさん:2009/01/13(火) 00:07:08 ID:iUwV8CC30
>>735
菊池誠? あのトンデモオタクね。
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/11c1d98bd9c6b6bf09de1f674e0a29ca
739卵の名無しさん:2009/01/13(火) 00:30:33 ID:1GLD9peF0
そうそう、あの言語能力が欠如している菊池誠ですよ。
http://www.minusionwater.com/language.htm
740卵の名無しさん:2009/01/13(火) 00:46:44 ID:aqQvhqEC0
菊池誠より大宮なんて爺を信用するのは万波カルト信者だけwww
やだねカルトって
741卵の名無しさん:2009/01/13(火) 01:01:57 ID:OzRRE1Fi0
大体マイナスイオンマルチ業者と陰謀論者が書いた批判文を
持ってきて得意気ってどんだけwww
742卵の名無しさん:2009/01/13(火) 18:33:49 ID:eNrIA+zS0
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように
743卵の名無しさん:2009/01/15(木) 23:29:09 ID:jd5uIaPe0
ところでちょっと前までここに書き込んでいた生検大好き男はどうなったんだ?
744卵の名無しさん:2009/01/16(金) 00:05:34 ID:ZEqzmw7U0
おまえの脳内にしかいない野郎なんか知るかよ
745卵の名無しさん:2009/01/18(日) 21:35:03 ID:uHDhV6/Z0
菊池誠に攻められる大宮爺

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1042249264&owner_id=3472200

こうきて

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1053955001&owner_id=10827658

こうくる。

爺涙目www
746卵の名無しさん:2009/01/23(金) 16:56:51 ID:EX89F++j0
>>万波の病気腎移植は、3度目、4度目といった症例が多いが、
それは裏を返せば、万波は1度目の移植で上手くいっていない
ことを意味するのだが。


腎移植事情を知らないのもほどがある稚(恥)拙なコメントだな。
万波が移植を30年以上もやっているってわかって言っているのかよ

ほんとアホにつける薬はないとはこのことだよ

免疫抑制剤等が進歩してきてうまく定着するようになったのはここ10年ぐらいだろ
むしろ某大学病院の教授が嫌がる2度目の移植を患者から依頼されて成功しているって技術力の高さを彼は持っているわけで
2度目でも以前の移植の癒着を怖がって執刀しない教授もいるのに3度、4度とできるってのはすごいぞ。

こんなコメントをするアホウは 体外にとり出して癌を治療した腎臓を簡単にまた同じ場所へ戻せるって思い込んでるんだろな

747卵の名無しさん:2009/01/23(金) 20:29:28 ID:O6wZLTyH0
自家腎移植術なんて80年代には既に確立された手術だよ。
信者アホすぎ

http://ci.nii.ac.jp/naid/110006384963/
748卵の名無しさん:2009/01/23(金) 22:00:07 ID:EX89F++j0
>>自家腎移植術なんて80年代には既に確立された手術だよ。

アホすぎ

自家腎移植と2度3度の腎移植とどう関係あるんだ?

お前 大丈夫か? ちゃんと日本語理解してるか?

危ないぞ
749卵の名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:04 ID:O6wZLTyH0
アホ信者乙

>自家腎移植と2度3度の腎移植とどう関係あるんだ?

持ち出したのはお前
750卵の名無しさん:2009/01/23(金) 23:45:31 ID:EX89F++j0
>>749 

おまえ絶対ガイジンだろ

>3度目、4度目といった症例が多いが

>こんなコメントをするアホウ の自家腎移植への理解度とは まったくつながってないだろ

熱でもあるの?


751卵の名無しさん:2009/01/23(金) 23:57:44 ID:M9yHuAUq0
>>750
日本語でおk
752卵の名無しさん:2009/01/24(土) 00:29:19 ID:aFN6j07k0
>>750

関係ないなら最初から持ち出すなヴォケ
753卵の名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:41 ID:uiBZ3HCB0
>>752  別なもの持ち出されたら、ただでさえ頭悪いんだから混乱するんだな
754卵の名無しさん:2009/01/24(土) 00:52:55 ID:aFN6j07k0
つーか、自分から持ち出しておいて突っ込まれたら
そんなの関係ないと開き直る。

さすが信者クオリティwww
755卵の名無しさん:2009/01/24(土) 09:31:03 ID:JNLnVtD/0
3度目、4度目の移植が多いことは、レシピエント選択の公平性という面からも
問題があるよね。なぜ特定の人にはチャンスを何度も与えられるの?贔屓して
ないか?「一緒に釣りに行く友人が病院では患者だった」と堤教授はさも美談
かのように書いたけど、「一緒に釣りに行く友人」だから優先的に移植を受けら
れたってことでしょう。それとも万波医師は、すべての患者と平等に釣りに行く
のかな?
756卵の名無しさん:2009/01/24(土) 11:05:07 ID:uiBZ3HCB0
公平性って、、、、

生体腎移植に 公平性があるのですか?

なんでも公平公平っていってりゃいいってもんじゃないでしょ。

757卵の名無しさん:2009/01/24(土) 12:54:08 ID:eFwo2rKw0
>>746
>>万波の病気腎移植は、3度目、4度目といった症例が多いが、
>>腎移植事情を知らないのもほどがある稚(恥)拙なコメントだな。
>>万波が移植を30年以上もやっているってわかって言っているのかよ

そうした3、4度目の移植例において、1度目の移植はいつ頃行われた
か教えてくれ。あんただったらいつ行われたか知っているから、
そのようにいっているんだろう。


758卵の名無しさん:2009/01/24(土) 13:14:08 ID:JNLnVtD/0
万波信者は病腎移植に公平性がなくても良いとお考えのようです。
759卵の名無しさん:2009/01/24(土) 15:30:21 ID:/nfIKerBO
腎臓?
【海外】大きいにもほどがある!直径15cm、ココナッツ大の腎臓結石を摘出…ハンガリー(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232544364/
760卵の名無しさん:2009/01/25(日) 18:41:39 ID:IHGW1rhk0
信者って自分のバカをどうしてそんなに強調したがるのかな?
謎だ
761卵の名無しさん:2009/01/29(木) 02:28:14 ID:4H/xt1Sh0
学会が、万波医師らの腎摘の方法が違う(血管をしばってからとるべきである)、
宇和島は移植用の取り方であり、ドナーに危険があったと非難したが、
血管をしばることにどれくらいのがんの転移に対して予防効果があるのかは疑問である
762卵の名無しさん:2009/01/29(木) 11:34:43 ID:B1gqF29D0
ふ〜ん。
でも万ちゃんは、標準術式をとらないので転移のリスクが増すかもしれません
ってキチンと説明してないからアウト。
763卵の名無しさん:2009/01/30(金) 02:00:16 ID:IUPqWPTL0
どーでもいいが、アジムスの文章は5分の1ぐらいにならんのか。うっとうしい。
764 株価【32】 :2009/01/30(金) 14:58:23 ID:Yrsz8lRm0
「患者らドナーに感謝」病腎移植の成果 学会で発表
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090130/scn0901301337003-n1.htm

 厚生労働省と日本移植学会が臨床研究以外の病腎(修復腎)移植を禁止している問題で、病腎移植を手がけた呉共済病院
(広島県呉市)の光畑直喜医師(60)が30日、千葉県浦安市で開かれた日本臨床腎移植学会で移植の成果を発表した。
国内の学会での発表は初めて。
 平成13年までの10年間に6件の病腎移植を手がけた光畑医師は、「病腎移植は慢性透析患者に対する重要な治療の選択肢。
術後の患者や家族が腎臓提供者の善意に感謝の念を抱いている」などと説明した。また「病腎移植の禁止は
患者の自己決定権を侵害する行為」と述べた。
 光畑医師は、「瀬戸内グループ」と呼ばれる病腎移植を主導してきた宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師(68)の一員。
日本移植学会は「常識では考えられない医療」などとして、病腎移植を否定しているが、病腎移植の発表について、
万波医師の元上司の近藤俊文医師(76)は「学会の中でも修復腎移植を医療として容認しようとする転換期にきているのではないか」
と評価している。

■病腎(修復腎)移植問題 腎がんなどの患者から治療のために摘出した腎臓を、修復した上で腎不全患者に移植する生体移植。
国内では宇和島徳洲会病院の万波誠医師らを中心とするグループが手がけた。移植関連学会などは、医学的な妥当性や
患者選択の公平性などの問題を指摘した。一方、海外では豪州のほか、米国などでも有効な手術として複数の術例が報告されている。
765 株価【32】 :2009/01/30(金) 17:07:02 ID:Yrsz8lRm0
「症状待ったなし」保険診療認めて…学会で光畑氏
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090130/scn0901301338004-n1.htm

 「1人でも多くの医師の方にも病腎移植の妥当性を理解してもらいたい」−。いまだ再開への明確な道筋がつかめない病腎移植。
移植待機患者の思いを背景にこの日、発表した光畑医師は「患者さんの病状の進行は待ったなしの状況。一刻も早く保険診療で
修復腎移植を認めてほしい」と語気を強めた。
 ただ、病腎移植をめぐる現場の医師の意識は変わりつつある。学会に参加した別の病院の医師は「病腎移植をめぐっては、
以前に比べ学会内でも認めてもいいとする意見が増えている」と環境の変化を語った。
 光畑医師は平成9年8月、30代の女性に生体腎移植をした。しかし、17年10月に腎機能が急激に悪化。再び透析生活となり、
病腎移植を希望していたが昨年11月、48歳で死亡した。光畑医師は「助かるはずの命をなぜ救えなかったのか」と苦悩と腹立たしさが交錯したという。
 専門家によると、腎移植を待つ慢性透析患者の5年生存率は60%。10年生存率は40%にまで落ち込み、一方で移植を受けた患者の
10年生存率は80%と、生命予後に歴然の差がある。国内の腎移植待機患者約1万6000人に対し、年間の死体・脳死腎移植は約180件にとどまっており、
「17年待ち」と呼ばれる待機期間に亡くなる患者は多い。
 厚生労働省臓器移植対策室の峯村芳樹室長は「病腎移植の医学的妥当性を臨床研究によって見いだしてほしい」と関係者に呼びかける。
 病腎移植を支援する「移植への理解を求める会」の向田陽二代表は「ドナー不足の中、患者のことを考えたら病腎だから認めないという
状況ではないはず」と関連学会の対応を批判した上で、今回の発表に関して「病腎移植の有効性を証明する勇敢な行動。医師は1人の人間として、
苦しむ患者に何ができるのか考えてほしい」と訴えた。
 一方、NPO法人「日本移植者協議会」の大久保通方理事長は、今回の発表を「あくまで一学会員の論文発表。関連の学会や厚労省の指針に
変わりはなく、今後臨床試験を行う場合でも透明性を確保し、データを積み重ねて公開するやり方をとるべきだ」と述べた。
766卵の名無しさん:2009/01/30(金) 22:53:30 ID:CddlWCBF0
実際にレシピエント5の最終の発表を見てた人間が書いた文章とは思えねえ。


あんな、聞こえないふりする人間にまともなことができるわけない。
767卵の名無しさん:2009/01/30(金) 23:30:27 ID:08cBdKkh0
>607
Radical nephrectomy according to Robson is no longer
the gold standard treatment for smaller renal tumours.

There is some evidence that patients subjected to radical
nephrectomy compared with nephron-sparing surgery for RCC
have an increased risk of impaired renalfunction, resulting
in chronic renal insufficiency and proteinuria.
768卵の名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:49 ID:N6Cd9HXZ0
>>766
kwsk
769卵の名無しさん:2009/01/31(土) 16:57:54 ID:ordGd7um0
標準術式をとらないので転移のリスクが増すかもしれません


標準術式か。意見の分かれるところだな 



770卵の名無しさん:2009/01/31(土) 21:04:00 ID:N6Cd9HXZ0
信者の妄想乙
771卵の名無しさん:2009/01/31(土) 22:33:21 ID:An/ftUCy0
>>767
ヨーロッパ泌尿器科学会の腎臓癌の治療
ガイドラインからのコピペ乙。
772 株価【30】 :2009/02/01(日) 11:42:46 ID:8iyHPwB60
病腎移植意識調査 一般人の3割超「肯定的印象」 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090201/ehm0902010236000-n1.htm

 愛媛県宇和島市で平成18年に起きた臓器売買事件を発端に広く報道された病腎(修復腎)移植について、
一般人の意識を明らかにするため、東邦大学(東京都大田区)医学部の研究チームが電話アンケートを実施したところ、
宇和島徳州会病院(同市)の万波誠医師らが行った病腎移植に対し肯定的印象を持つと答えた人が3割を超えていたことが
31日、わかった。同チームは調査結果を先月30日に千葉県浦安市で開かれた第42回日本臨床腎移植学会で発表する予定だったが、
「現段階で学会で発表するのはふさわしくない」などとして、発表を急遽取りやめた。
 調査は、国からの補助金を受けた平成18年度厚生労働科学研究の一環として実施。同学会の抄録によると、
同チームは病腎移植について一般人の意識を明らかにするため、19年2月、東京や大阪などに住む20歳以上の男女計617人に対し
電話調査を実施。465人からの回答のうち、最も印象に残った報道として196人が万波医師に関する報道、149人が病腎移植を挙げ、
万波医師に関する報道と回答した196人のうち約3割にあたる59人が肯定的な印象を持っていると答えたという。
 同チームは調査結果を踏まえながら、一般人が移植医療について情報を提供する仕組みや、効果的な情報媒体の検討など、
引き続き研究に取り組むとしている。
 学会で病腎移植について研究成果を発表した呉共済病院(広島県呉市)の光畑直喜医師(60)は
「学会にとって都合の悪い発表を直前になって中止したのであれば言語道断」と話している。
773卵の名無しさん:2009/02/01(日) 17:15:19 ID:9GP0JQcT0
むしろ3割しかいないんだったら、発表すればよかったのに
774卵の名無しさん:2009/02/02(月) 17:19:21 ID:rUjQmA/r0
厚生労働省臓器移植対策室の峯村芳樹室長は「病腎移植の医学的妥当性を臨床研究によって見いだしてほしい」と関係者に呼びかける。

775卵の名無しさん:2009/02/02(月) 18:19:17 ID:FxZXM/8M0
「(現時点では医学的妥当性がないので)臨床研究によって見いだしてほしい」
776卵の名無しさん:2009/02/02(月) 22:53:07 ID:tBeZlYc30
病気腎移植をやってほしいという気持ちはわからんでもないが
いきなり保険医療でってのはわがまますぎですw
777卵の名無しさん:2009/02/03(火) 23:52:27 ID:zTADSjB50
■洗脳・情報操作に対する十箇条
1.与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6.事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10.やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
778卵の名無しさん:2009/02/07(土) 21:45:00 ID:mhsss6Gs0
NARTOMのページで、腎臓がんの腎摘は、部分切除に比べて
生存率が低い可能性を指摘する論文を取り上げているバカがいるな。
ここのページに書き込んでいるバカがNARTOMのページに書き込んだのか?

779卵の名無しさん:2009/02/08(日) 02:32:25 ID:3nG0AB6u0
はいはい。
こんなところで吠えてないで、NATROMのところで言いなさいね。
それとも遠吠えしかできない?
780卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:02:52 ID:NQIa3LXD0
遠吠えしかできませんw
781劇団ひとり :2009/02/09(月) 18:32:35 ID:t0Xzl1fN0
はっきょーい ノコッタ のこった のこった  
782卵の名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:19 ID:ZgggQFRj0
今や世界の「宇和島徳洲会病院、万波医師」のゴッドハンドに
より、病を治して頂きました。
783卵の名無しさん:2009/02/10(火) 01:59:19 ID:ri483FEG0
馬鹿は治せなかったようだなw
784 株価【28】 :2009/02/10(火) 22:35:02 ID:vJsLz/3f0
徳洲会が病気腎臨床研究へ 厚労省通知受け、今年にも
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021001000859.html

 医療法人徳洲会は10日、がん患者などから摘出した腎臓を用いる病気腎移植の臨床研究を、今年中にも
万波誠医師(68)が勤める宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)と、東京西徳洲会病院(東京都昭島市)の2カ所で
始める方針を明らかにした。
 徳洲会によると、厚生労働省が1月27日付で都道府県などに出した通知がきっかけ。通知は病気腎移植の臨床研究について
「対象疾患に制限を設けない。臨床研究指針を順守し実施する」よう求めている。
 2006年に万波医師らの病気腎移植が問題化した後、宇和島徳洲会病院での実施はストップしている。厚労省臓器移植対策室は
「患者への説明や同意、倫理委員会の審査など、適正な形で実施してもらいたい」とコメントしている。
 厚労省や国内の学会は、転移の恐れがあるがん患者からの臓器移植は通常の医療としては認められないとの立場。
ただ治療の可能性を探る臨床研究としての道は認めている。
785卵の名無しさん:2009/02/11(水) 01:05:45 ID:YXfH1ts80
>>778
NARTOMさんのページにあった論文とは別のグループからも、
同様の結果(腎臓がんの治療で腎摘を行うと、部分切除に
比べて死亡率が高い)の論文が最近出ている。
Zini L et al. "Radical versus partial nephrectomy: effect
on overall and noncancer mortality." (2009), Cancer (Feb. 4.)

徳洲会は、病腎移植を再開するようだが、大丈夫なのか?


786 株価【24】 :2009/02/11(水) 08:48:09 ID:3/eSHGnF0
宇和島徳洲会病院が病腎移植再開へ 
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090210/bdy0902102349003-n1.htm

 治療のために摘出し、修復した腎臓を別の患者へ移植する「病腎(修復腎)移植」を医療法人徳洲会が今春にも、
万波誠医師(68)が勤める宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)で臨床研究として始める方針であることが10日、分かった。
厚生労働省は平成19年7月に臨床研究以外の病腎移植の禁止を通知。実施されれば、この通知以降初めての病腎移植となる。
 徳洲会によると、厚労省は1月27日付で都道府県などに通知を出した。通知は病腎移植の臨床研究について
「対象疾患に制限を設けない。臨床研究指針を順守し実施する」よう求めている。
 18年に万波医師らの病腎移植が問題化した後、宇和島徳洲会病院での実施はストップしている。厚労省臓器移植対策室は
「患者への説明や同意、倫理委員会の審査など、適正な形で実施してもらいたい」とコメントしている。
 厚労省や国内の学会は、転移の恐れがあるがん患者からの臓器移植は通常の医療としては認められないとの立場。
ただ治療の可能性を探る臨床研究としての道は認めている。
 万波医師は「患者さんのために一刻も早く手術を再開したい」と話している。
787卵の名無しさん:2009/02/11(水) 13:55:19 ID:u44nYY990
まあ、いいんじゃないの?
信者さんたちがわざわざ人体実験を買って出てくれるわけだから
フツーならおっかなくてできないだろ
788卵の名無しさん:2009/02/11(水) 15:14:12 ID:+q6D2f4c0


じゃ、なんで通常、ほとんどの現場で 部分切除せずに全摘してるの?



>>778
NARTOMさんのページにあった論文とは別のグループからも、
同様の結果(腎臓がんの治療で腎摘を行うと、部分切除に
比べて死亡率が高い)の論文が最近出ている。
Zini L et al. "Radical versus partial nephrectomy: effect
on overall and noncancer mortality." (2009), Cancer (Feb. 4.)

徳洲会は、病腎移植を再開するようだが、大丈夫なのか?
789卵の名無しさん:2009/02/11(水) 22:24:56 ID:sL2RfcDG0
>>788

>>607より引用

>ちなみに万波が病腎移植を行っていた頃の日本泌尿器科学会(2005年
>春)の総会会場で行われたアンケートによると、小さな腎細胞癌の治療に
>ついては、以下の結果だったようだ。
>1 開放腎摘除術 -----4%
>2 腹腔鏡下腎摘除術--10%
>3 後腹腔鏡下腎摘除術--22%
>4 開放腎部分切除術---45%
>5 体腔鏡下腎部分切除術---19%
>(以上、"Urology View" Vol. 4 No.1 2006 による)

2005年には既に部分切除術が多数派な訳だが、
あんたの言う「ほとんどの現場」ってどこの国の話?
790卵の名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:45 ID:s6rdoj0y0
会場で行われたアンケートだろ

会場に出席している医師なんて、泌尿器科医のほんのごく一部だし、

実際手術バリバリやってる泌尿器科医が全員この学会に出席していたわけでは全くないだろ

2005年時の たかが一学会のアンケートを判断の根拠にしているのでしょうか?

片腹痛すぎ 
791卵の名無しさん:2009/02/12(木) 01:56:34 ID:7+Qi7SyY0
>>790

日本泌尿器科学会が「たかが一学会」だって
さすが信者様は言うことが違うwww

>2005年時の たかが一学会のアンケートを判断の根拠にしているのでしょうか?

じゃあおまえは何を判断の根拠にしているのかとw
あれだろ、徳洲新聞とかだろwww
792 株価【21】 :2009/02/12(木) 09:42:31 ID:D7LWG3KZ0
病気腎移植:徳洲会グループ、再開へ 臨床研究、年内にも−−愛媛・宇和島、東京
http://mainichi.jp/select/science/news/20090212ddm041040079000c.html

 宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師(68)らががん患者らの腎臓を別の患者に移植していた問題で、
徳洲会グループは問題表面化後に中止していた病気腎移植を臨床研究で年内にも再開する方針を固めた。
同病院や東京西徳洲会病院(東京都昭島市)で行う計画という。
 厚生労働省は07年7月、臓器移植法の運用指針を改正して臨床研究を除いて病気腎移植を禁止。同省は臨床研究に関し、
09年4月に施行される倫理指針の改正版を順守することを条件に、どの疾患の病気腎移植も制限しないことを
1月27日付で全国に通知している。
 徳洲会グループはドナー(臓器提供者)とレシピエント(移植を受ける患者)の選定に関する各委員会を設置し
ドナーは外部にも協力を呼び掛ける方針。能宗(のうそう)克行事務総長は「(グループ内の)倫理委員会で
倫理指針をクリアできるよう検討を重ね、移植を待つ患者のためにできるだけ早い時期に始めたい」と話している。【加藤小夜】
793卵の名無しさん:2009/02/13(金) 15:16:10 ID:HscIY7d50
>>790  同感 

うちのウロの先生も変だって言ってた。 全摘が主流だって。
794卵の名無しさん:2009/02/13(金) 16:39:55 ID:9Vg9rW+00
マンナミライフ|お花畑
795卵の名無しさん:2009/02/13(金) 16:43:18 ID:8oD95on00
>>793のウロのレベルが低いだけではないのかな。
796卵の名無しさん:2009/02/14(土) 01:13:00 ID:75DRwWH40
>>793
ヘタクソなだけだろw
797卵の名無しさん:2009/02/14(土) 22:50:32 ID:fOrPF/4z0
>795 796
>2005年には既に部分切除術が多数派な訳だが

なるほど ヘタなウロ多数ってことか

つまりは 上の部分切除術が多数派って結論はピンボケだってことで いいか?
798卵の名無しさん:2009/02/15(日) 00:08:30 ID:cB5QWueX0
おまえの脳みそがピンボケだってことでok
799卵の名無しさん:2009/02/15(日) 01:01:28 ID:ASbinh2X0
>>797
「全摘が主流だ」などと思い込んでいるヘタなウロは、2005年には
すでに少数派ってことですよ。頭は大丈夫?
800卵の名無しさん:2009/02/15(日) 17:21:03 ID:xL+tluSB0
移植用の臓器の供給してるのか?ここは
801卵の名無しさん:2009/02/16(月) 02:22:06 ID:FHbrzZor0
今まで脳死臓器移植や献腎移植に協力してこなかった万波が
患者が困ってるから病気腎が必要とか
何を今さらって感じだな、自己保身にしか見えん
802卵の名無しさん:2009/02/16(月) 11:31:16 ID:3WyZCrrL0
ネフはよくわからんが 動脈瘤は腎だろ 場合によってはアリじゃないか?
803卵の名無しさん:2009/02/16(月) 16:11:48 ID:zsx1LuxV0
「病気の腎臓でも修復すれば問題ない」

動脈瘤については修復せずに移植に使った
804卵の名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:31 ID:uZ5LIOY10
>788, 793
各種画像診断の普及から、腫瘍サイズが小さい腎がんが発見
される機会が増加しています。このような小さい腎がんに対
しては腎臓を全部摘出せず、腫瘍とともに腎臓の一部のみを
摘出(腎部分切除)する手術が行われています。このような
手術を受けた場合でも腎臓を全部摘出した場合でも再発率、
生存率については大差がなく、施設ごとの基準にしたがって
腎部分切除もさかんに行われるようになっています。
(国立がんセンター がん情報センター 一般の方へ
 各種がんの解説、腎細胞がん による)
805卵の名無しさん:2009/02/18(水) 10:08:44 ID:ByNUC7Rb0
爺がどんどんトチ狂っとるw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1084488849&owner_id=18577081
806卵の名無しさん:2009/02/18(水) 10:32:01 ID:vDW07axR0
修復せずに使ったのはよっぽど腕がいいんだろうな
線維化させて固めたんだろ
症例を記録してれば後塵の参考になり、医療界に貢献するのになあ 

ブラックジャックだな
807卵の名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:50 ID:N4eh5bMf0
>>806
ブラックジャックなら患者に戻してるよ。
繊維化して固まるというのなら、患者に戻しても同じだからな。

それにしても"後塵"って。
万波の後ろにはゴミが残るって事かwww
808卵の名無しさん:2009/02/19(木) 15:13:19 ID:xuh7n4eL0
元の患者はミカン農家で急なミカン山を上り下りするからわずかなリスクも嫌って
残すのを強く拒否したって話じゃなかったけ? 違っていたらごめん。
809卵の名無しさん:2009/02/19(木) 15:22:54 ID:RxaGAw9F0
患者さんそれぞれで受け入れられるリスクは異なるのだから、「修復しても
動脈瘤の破裂のリスクがあるなら、腎摘してくれ」という患者さんから、腎
摘するのは容認できます。適切なICがあれば、それを移植に使うのも容認
できる。しかし、「修復せずに移植に使う」はダメだろう。
810卵の名無しさん:2009/02/19(木) 21:06:45 ID:99j2aH1t0
ていうか今時の第一選択は、ステントグラフトかコイル塞栓でいいんじゃない?
811卵の名無しさん:2009/02/19(木) 23:28:29 ID:xuh7n4eL0
第6選択ぐらいだったんじゃないか?

修正せずにってことは 動脈瘤がどの位置にあったかがポイントだよなあ
812卵の名無しさん:2009/02/19(木) 23:29:20 ID:xuh7n4eL0
誰か知ってるやついる? 
813卵の名無しさん:2009/02/20(金) 14:09:58 ID:9+IxGNH40
>>805でトライが徹底的にチャカされててワロス
814卵の名無しさん:2009/02/21(土) 05:42:19 ID:qr6HVV0Q0
臓器売買とはダークだな
815卵の名無しさん:2009/02/26(木) 23:12:53 ID:h63I0u9W0
>>809
「修復しても動脈瘤の破裂のリスクがあるからという
理由で腎摘したわけではなく、自家移植などの他の治療
方法を行うと体に大きな負担を与える可能性があるから、
腎摘をした」と、藤田は言っていたよ。
藤田の言うことだから、どこまで本当かわからないけどね。

816卵の名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:13 ID:yzqUmm800
動脈瘤を修復せずに移植に使えるなら
そもそも摘出する必要がなかったという批判に対する説明になっていないな
817卵の名無しさん:2009/03/08(日) 11:03:53 ID:89oEwtQ10
NATROMさんの個人情報流出のもよう。
万波カルトの支離滅裂攻撃。
かなわん。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1078417773&owner_id=10827658
818卵の名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:33 ID:BdDp3pdfO
わざと個人情報流してたたいてるならフツーに犯罪なんだがな
819卵の名無しさん:2009/03/08(日) 21:47:40 ID:TnHkFI8l0
どうせハッタリだろ
820sage:2009/03/10(火) 19:59:34 ID:lNLCoqZ90
信者はまだ続けるのか。
もう秋田。
821卵の名無しさん:2009/03/10(火) 20:38:52 ID:lNLCoqZ90
いいかげんにせい。
822卵の名無しさん:2009/03/10(火) 21:19:18 ID:FvmBlySD0
徳洲会が損害賠償請求

 医療法人徳洲会および医療法人沖縄徳洲会は2月27日、第42回日本臨床腎移植学会で伊藤慎一医師
(岐阜大学医学部附属病院泌尿器科)が行った発言に対し、1100万円の損害賠償を求め千葉地方裁判所に提訴した。

 この事件は、1月30日に千葉県浦安市で開催されていた同学会で、呉共済病院(広島県呉市)の
光畑直喜医師が自院の修復腎移植症例について発表している席上、伊藤医師が発表内容に関係のない
徳洲会での移植医療に触れ、「未成年の方から移植」、「ドナー(臓器提供者)さんに関しても、知らずに
臓器を取られて、それがどなたかに植えられたということに関してショックを受けられた患者さんがいる」
などと事実に反する発言を行ったもの。

 現在、徳洲会グループでは修復腎移植の臨床研究の準備を進め、患者さん救済の可能性を追求している。

 それだけに、こうした不当な発言は、徳洲会グループだけでなく、患者さんにとっても大きな損失となり、
看過することはできないと判断して今回は提訴に踏み切った。
823卵の名無しさん:2009/03/10(火) 22:47:30 ID:NQDWN+RD0
>>817
今日はトライ君の見せ場だったのにな
コメントごっそり削除されちゃって残念ww
824卵の名無しさん:2009/03/10(火) 22:55:06 ID:11fLmecSO
むしろ買ってほしい

あんたらの目はふしあなかよ
825卵の名無しさん:2009/03/11(水) 01:41:57 ID:Em9KQFB40
>>822
徳洲会基地外だな。
学会でのディスカッションを訴えるってどういうことだ?
批判的な意見にプロとして応じられず、訴訟で黙らせようと
するなど最低スグル。
826卵の名無しさん:2009/03/11(水) 04:44:07 ID:CqyIUfPY0
言論弾圧キタコレ
なんかもう手当たり次第に訴訟で黙らせるとかクズだな
そろそろ学会も反撃しろよ
827卵の名無しさん:2009/03/11(水) 04:48:50 ID:CqyIUfPY0
>>822
つーかソースは?

>「未成年の方から移植」、「ドナー(臓器提供者)さんに関しても、知らずに
臓器を取られて、それがどなたかに植えられたということに関してショックを受けられた患者さんがいる」
などと事実に反する発言を行ったもの。

事実に反するなんて断定的な書き方してるところを見てると
信者さんの妄想だったのかな?
それとも徳州会宗教新聞かw
828卵の名無しさん:2009/03/11(水) 07:54:27 ID:hbioNxBL0
結局あれだな、難癖や恫喝みたいなやり方じゃますます病腎移植が遠のくわけで。
やり口が信者と似てるっぽい。
829卵の名無しさん:2009/03/11(水) 08:24:17 ID:ZLN5uBH10
いや結局徳洲会は病腎移植やりたくないんだろ。
臨床研究するっていってるのもポーズ。
いろいろトラブル増やして「厚労省と学会の陰謀でできない」
って形に持って行きたいだけ。

真面目に臨床研究しても、モノにならないのは目に見えてるし、
そうなったときに批判されるのは自分だからな。
830卵の名無しさん:2009/03/13(金) 18:58:16 ID:fFDevPaL0
NATROMが書いたね。

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090313#p1
831卵の名無しさん:2009/03/14(土) 00:14:10 ID:nr+nrI7+0
とうとう「トライピョン」がブログに登場するらしい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=977495375&owner_id=2102051

みんな!ワクテカで待とうぜ!
832卵の名無しさん:2009/03/14(土) 14:42:25 ID:dvFF8AqI0
なんか、最近、肝臓の調子が悪い。
とくに、右脇腹が重い。
ろくに、健康管理してないからな。
むりしないで、病院行こう。

 近くに、九州厚生年金病院という大きな病院がある。
 肝臓は、内科になるのかな。
 水曜と金曜日にしか外来に行けん。
 いい医者にあたればよいが。
833卵の名無しさん:2009/03/14(土) 17:06:49 ID:5NZXMwxt0
で、なんでその人だと思ったの?
834卵の名無しさん:2009/03/15(日) 05:59:19 ID:7bc0Zmff0
あってるのかどうか知らないが個人情報を盾にして
黙らせようとか徳州会とやり口がまったくおんなじ
卑怯だし、それ以前に厳密に言えば犯罪だからな
下手すりゃ捕まるってのをわかってないのかねバカ信者さんたちは?
835卵の名無しさん:2009/03/16(月) 00:26:45 ID:SO3ggRR+0
>>832
九大出身の偉大な先生に当たればいいですねw
836卵の名無しさん:2009/03/16(月) 00:48:15 ID:vY+yBPFCO
>>832のバカっぽい文体がアジムスっぽいなww
837卵の名無しさん:2009/03/21(土) 17:00:29 ID:580EkmrN0
トライはともかくとして、じゃわが持ってる個人情報は
以前なとろむがビルエバンスに教えたモノだから間違いなく当たってる。

それにしてもなんという・・・
838卵の名無しさん:2009/03/21(土) 19:51:56 ID:M0tkwppA0
ttp://ruitomo.com/~hiroo/bbs/kohobu0012.html

>NATROM:「みんなの進化論」に反対する頑迷な正統派
とあるな。
「くみこみ」(2000/12/14 03:09:53) を語っているのは誰。
839卵の名無しさん:2009/03/22(日) 19:33:44 ID:SsgUBUtbO
837
となるとビルエバンスことF田が捕まる可能性があるわけか
こりゃおもしろいことになってきやがったなWWW
840卵の名無しさん:2009/03/23(月) 00:31:30 ID:g/005Eg50
まあさすがに個人情報の漏洩程度で捕まりはしないだろうけど、
これでバカが調子に乗れば幇助犯か間接正犯に問われる
可能性はあるだろうな。
841卵の名無しさん:2009/03/23(月) 06:31:36 ID:RIH6rC5Q0
なぜか、医者と喧嘩になった。
とにかく、別な病院へ行こう。
ろっ骨の下の方が痛い。
むかし通った病院に行ってみるか。

 実家近くにある福岡市土井駅の近くにある原土井病院。ここはいい病院だ。
 肝臓専門医ではないが、肝臓に詳しい医者がいるらしい。
 水曜日の午後以外は、診察している。診てもらおう。
842卵の名無しさん:2009/03/23(月) 06:57:19 ID:JCUjx3Zn0
またアジムスさんか?w

そういうカキコを26万回ぐらい続けたらそのうち当たるかもな。
…その前に捕まりそうだけどwww
843卵の名無しさん:2009/03/23(月) 16:45:14 ID:Gm6U2j/3O
840
今は本人が公開してない情報を勝手に流すだけでつかまっちゃうんだよ
民事で賠償請求できるしね
844卵の名無しさん:2009/03/23(月) 16:46:19 ID:Gm6U2j/3O
841
この間と書いてること違うじゃんw
845卵の名無しさん:2009/03/23(月) 18:34:24 ID:g/005Eg50
>>843

トライは情報源がじゃわであることを勝手にゲロしちゃったので

ビルエバンス → じゃわ → トライ

という線で確定だな。

しかしトライって本当は奴らを罠に嵌めるためにやってるんじゃないかって
ぐらいバカだなwww
846卵の名無しさん:2009/03/23(月) 19:44:23 ID:E+bEBYV1O
トライ君はわざとだろ?
あんなクオリティ低い人間が実在しちゃマズいだろww
847卵の名無しさん:2009/03/24(火) 00:18:46 ID:YW/4r13n0
今度は「実はハッタリだもんね〜。や〜いや〜い引っかかった〜」
だそうな。

やることなすこと全て小学生風味。

出るところに出て証拠保全かけられたら言い逃れなんて
意味ないんだけどなぁ。
848卵の名無しさん:2009/03/25(水) 18:37:39 ID:I1N7yeHH0
おまえら気持ち悪い集団だなw
仕事減ったのか?
849卵の名無しさん:2009/03/27(金) 22:01:08 ID:E5K2Seum0
なんとかファミリーの方が一万倍気持ち悪い件について。
850卵の名無しさん:2009/03/29(日) 02:01:20 ID:EpS6Ztv30
ファミリーとか言っても、複アカの集まりでしょ?
騙されている彼ら・彼女らのマイミクさんたちが可哀相。
851卵の名無しさん:2009/04/04(土) 16:58:42 ID:WfhWj32A0
Canorusの日記コメントから転載

*************************ココカラ************************************
"Cryoablation Highly Effective for Localized Kidney Cancer"
「冷凍アブレーションは限局性腎臓癌に対して極めて有効である」

http://www.cancerpage.com/news/article.asp?id=13184

内容は2006年から2008年の3年間に84症例90腫瘍に対しての短期成績ですが、内88腫瘍が完全消失し、2腫瘍も1cm程度の腫瘍を残すのみ、1症例は再治療にて消失したとのこと。

非常に良好な成績で、また部分腎切除術に比較して小侵襲かつ適応の制限が少なく、本文中でも「全ての4cm以下の小径腎細胞癌症例に対して、"gold standard"かつ"first treatment option"になるだろう」と述べられています。

今後は長期生命予後の検討が必要ですが、問題ない成績であればますます小径腎細胞癌症例において腎全摘を行う妥当性は薄れてしまいます。

多くの医師が病腎移植の推進に積極的でない大きな理由の1つですね。
世界的に腎臓の治療は腎機能温存的に行う流れであり、今後も各種治療が発達することを考慮すると、移植に用いうる病気腎は限りなく少なくなっていくことが明らかなのです。
*************************ココマデ************************************
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=901539250&owner_id=18577081


病腎移植の臨床研究が終わる頃には、小径腎細胞癌の腎全摘なんて消滅してるな。
完全に無駄手間。
852卵の名無しさん:2009/04/04(土) 19:04:34 ID:tV23DZc3i
腎臓提供したいが
どこに言えばいいのか?
853卵の名無しさん:2009/04/04(土) 19:43:45 ID:icf4grej0
つ [ドナーカード]
854卵の名無しさん:2009/04/05(日) 00:55:04 ID:8sHhyVUDi
ドナドナドナードナー
855卵の名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:01 ID:uuvlx/6d0
Canorusのアタマには慢性腎臓病患者のことなんかこれっぽっちもないんだよ
856卵の名無しさん:2009/04/05(日) 09:12:01 ID:cf6OQNhu0
腎全摘出ではなく、アブレーション等のネフロン温存手術が一般的に
なれば、将来の慢性腎臓病患者を減らすことができますね。
857卵の名無しさん:2009/04/06(月) 15:15:35 ID:qLnDt+cv0
原土井病院
858松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/06(月) 18:49:27 ID:U7nYF8pjO
 愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
859卵の名無しさん:2009/04/06(月) 23:59:55 ID:EE1kbxu90
俺は病気腎移植に疑問を持ってるし万波信者どもは大嫌いだが
Canorusのいう事はおかしいと思うな
治療法の進歩で、提供用臓器が減るのは事実だろう
でもそれは移植を受ける側だって同じこと
将来的に必要なくなるからといって、今必要であることを無視する理由にはならない
860卵の名無しさん:2009/04/07(火) 00:27:32 ID:NVHeu88t0
>>859
誰も無視してない。
信者乙。
861卵の名無しさん:2009/04/07(火) 08:36:26 ID:7LwHx2F30
Canorusさんこんにちわw
862卵の名無しさん:2009/04/08(水) 00:17:52 ID:pqkTPdcz0
× こんにちわ
○ こんにちは
863卵の名無しさん:2009/04/08(水) 08:37:50 ID:o4VKY+1ji
昔、シャカの弟子が布施の修行を
していた時、盲の乞食から
、貴方の目を下さい、と乞われた

弟子は、迷った末、目を乞食に
与えた

しかし、その乞食は、やっぱいらね、
つーかこんなきたねえ目なんかやだ
と言って投げ捨てた。

弟子はショックのあまり、仏の修行を
やめてしまった。

ところが、乞食は実はシャカの化身で、
弟子は、布施の修行を試されていたのだった



864卵の名無しさん:2009/04/10(金) 22:33:20 ID:ifw3XRAR0
>>859
デムパ先生、乙。
865卵の名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:42 ID:1FyBSbuU0
866卵の名無しさん:2009/04/10(金) 23:54:12 ID:ifw3XRAR0
>>865
個人情報を出すのは、やめた方がいいよ。

867卵の名無しさん:2009/04/11(土) 09:27:43 ID:Hsg8KoNQO
個人情報晒しとか、負けを認めたようなもんだよな(藁
868卵の名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:38 ID:tqu/3Mco0
>>865
上から15番目 白黒写真
大先生
869卵の名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:01 ID:MWX79NqA0
数打ちゃ当たるってやつだな
ま、がんばれやwww
870卵の名無しさん:2009/04/12(日) 00:28:46 ID:/YuwgoGM0
当たった本人からも、外した相手からもごっそり訴えられる恐れがあるって解ってんのかな?このバカは。
871卵の名無しさん:2009/04/21(火) 20:58:20 ID:4JimAowK0
病気腎移植裁判:移植学会幹部ら全面的に争う姿勢
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090422k0000m040060000c.html

 厚生労働省が原則禁止としている病気腎移植(修復腎移植)について、愛媛県などの慢性腎不全の患者7人が
「治療を受ける権利を侵害された」として、日本移植学会の幹部ら5人に総額6050万円の損害賠償などを求めた
訴訟の第1回口頭弁論が21日、松山地裁(高橋正裁判長)であった。幹部らは請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。
 原告は愛媛、香川、広島、岐阜の人工透析患者4人と腎移植患者3人。訴状では、同会幹部らが07年、
病気腎移植について非難声明を出したことで厚生労働省が「現時点では医学的妥当性がない」と臨床研究以外の病気腎移植を禁止し、
その結果、患者が移植を受けることができなくなった、と訴えている。
 被告側は答弁書で、「医師が病気腎移植を通常の医療行為として認めるべきではないと判断、(その判断を)表明することは
原告に対する権利侵害になるものではない」などと主張。さらに、「本来はガイドラインの変更を求め、
厚生労働省(国)を被告としなければならず、(幹部らは)被告としての当事者適格を欠いている」としている。
 原告のうち3人が意見陳述。これまで3度の腎臓移植を受けた原告団長の野村正良さん(60)は
「修復腎そのものを正当に評価してほしい」と訴えた。【柳楽未来】


872卵の名無しさん:2009/04/22(水) 09:08:13 ID:RB9Lm3iw0
患者ら治療再開求め意見陳述 病腎移植損害賠償訴訟 松山地裁
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090422/ehm0904220254003-n1.htm

 重度の腎臓病患者ら7人が治療を受ける権利を侵害されたとして、日本移植学会幹部ら5人に
計6050万円の損害賠償を求めた訴訟で、21日、松山地裁で開かれた第1回口頭弁論。
被告側は答弁書を提出し、請求棄却を求めて争う姿勢を示した。
 訴状などによると、病腎移植が臓器売買事件を契機に問題となった平成18年以降、
学会役員らが報道機関や厚生労働省、国会議員らに対し、病腎移植の医学的妥当性を否定する
発言を続けたことにより、19年7月、臨床研究以外の移植を禁止する厚労省の指針を導いたと主張している。
 弁論で原告側からは慢性腎不全の患者ら3人が意見を陳述。腎不全を患い、12年に病腎移植を受けた
原告団長の野村正良さん(60)は「年間2000件くらいの腎臓が移植に使えるとの試算もあり、
一刻も早く多くの命を助けていただきたい」と訴えた。裁判後、原告側の林秀信弁護団長は
「難しい問題もあり、裁判は決して楽観視できないが、病腎移植の良さを法廷の内外で広めてもらいたい」と話した。
 一方、被告側の代理人は「(裁判に)具体的な争訟性があるとは思えない」と述べ、答弁書では、
病腎移植は摘出する必要のない患者の腎臓が移植に用いられる恐れがあり、医学的、倫理的問題を踏まえた上でも
妥当な治療ではないと主張している。
 病腎移植の臨床研究は、医療法人徳洲会が今年夏ごろをめどに、万波誠医師が勤務する宇和島徳洲会病院など
2カ所で始める方針を固めている。
873卵の名無しさん:2009/04/27(月) 09:49:45 ID:XYdEdMsb0
万波医師が「修復腎移植問題」をテーマに講演 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090427/ehm0904270248001-n1.htm

 厚生労働省が平成19年に原則禁止とするまで長年にわたり病腎(修復腎)移植を手がけた宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の
万波誠医師が5月4日、大阪府内で開かれる医学部学生主催のイベントで、「修復腎移植問題」をテーマに講演することが
26日、わかった。万波医師は「(病腎)移植の経過と患者さんの現状をそのままお話ししようと思う」と病腎移植に理解を求めている。
 講演は全国医療系学生の自主的なゼミ活動「全国医学生ゼミナール」(医ゼミ)の新入生歓迎企画の一環。重度の腎臓病患者らが
日本移植学会幹部を相手取った損害賠償請求の裁判で弁護団長を務め、過去に病腎移植を受けた経験を持つ林秀信弁護士も同時に講演を行う。
 医ゼミ実行委員会の青木一成さん(24)は「医師として大切な信念。批判されている中でも自身のスタイルを貫く姿を見て、
話を聞いてみたいと思った」と語る。病腎移植への関心が学生の間で高まりをみせていることも手伝って、
万波医師らへの講演依頼が決まったという。
 講演は大阪府高槻市の同市生涯学習センターで午後2時半から約3時間。一般参加費は1500円で原則来月1日締め切り。
問い合わせと参加希望はウエルカム医ゼミ実行委員会事務局(メールアドレス 略)まで。
874卵の名無しさん:2009/05/01(金) 04:42:29 ID:ofuy76IjO
臓器移植ってどうよ
日本は法律が厳しいようだが。
875卵の名無しさん:2009/05/01(金) 23:17:03 ID:7QGBValX0
取材帳:腎不全患者らが病気腎(修復腎)移植に反対する… /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090501ddlk38070609000c.html

 腎不全患者らが病気腎(修復腎)移植に反対する学会幹部らを相手に起こした訴訟が松山地裁で始まった。
裁判で原告の「修復腎移植そのものを判断してほしい」という言葉が心に残った
▲06年、万波誠医師らが行っていたことが明らかになり、全国的に注目を浴びた病気腎移植。
たしかに、これまでは手術の手続きの問題などに隠れ、移植自体の医学的な是非の議論が十分されたとは
言えないのが現状だ▲原告の言葉は被告や裁判官だけでなく、傍聴席の報道陣にも向けられたように感じた。
移植が明らかになった当時からたび重なる報道をしてきた病気腎問題を「医療としてどうなのか」という視点で
考える時期だと思う。今後、法廷でぶつかり合う双方の意見にしっかり耳を傾け、伝えていきたい。【柳楽未来】
876卵の名無しさん:2009/05/02(土) 14:39:50 ID:ssG2lZn50
徳州会側弁護士さんの主張
ご自身、尿管癌の摘出腎の移植を受けられたそうな。

http://hiro110732.iza.ne.jp/blog/entry/400411/

でもここには、採られた患者さんのことは一切出て来ていないね。
頭の中には、取るほうの権利しかないんじゃない。
877卵の名無しさん:2009/05/05(火) 14:47:55 ID:r6KVOEFT0
講演:「修復腎移植を一般医療に」万波医師、大阪で医学部生ら70人に /愛媛
http://s02.megalodon.jp/2009-0505-1446-48/mainichi.jp/area/ehime/news/20090505ddlk38040324000c.html

 病気腎(修復腎)移植を執刀していた宇和島徳洲会病院(宇和島市)の万波誠医師が4日、大阪府高槻市で開かれた
医学部の学生が主催のイベントで講演した。万波医師は全国から集まった医学部生ら約70人を前に、
「修復腎移植を一般医療に組み入れてもらい、誰でもチャンスがあれば受けられるようになれば」と力を込めた。
 万波医師は「深刻なドナー不足に一役買うということで修復腎移植が出てきた」と振り返った。さらに、
日本移植学会などから患者に対するインフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)が不十分などと
非難されたことについて、「患者に十分説明し、納得の上でなければ、(修復腎移植は)できるものではない」と反論した。
 「学会と対立して自分自身の医療を実践している万波医師を支えているものを知りたい」と、大学医学部の学生有志らが
万波医師に講演を依頼し、開いた。【柳楽未来】
878卵の名無しさん:2009/05/05(火) 15:45:20 ID:Z4o8iYsrO
移植学会もバカだな。こんなのやりたい奴は自己責任で自費でやれ、学会は何も関係ないというのが当然。
879卵の名無しさん:2009/05/18(月) 22:04:37 ID:Mr3fqDxC0
マッドドクターとモンスターペイシャントの組み合わせ。
ほうとっきゃ?
880卵の名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:10 ID:pZJopkroO
不備だらけ


九州大学医学部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1242911917/

1:山本太郎 09/05/21 22:18 HOST:58-188-178-97.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202969185/l50x
削除理由・詳細・その他: 個人情報(写真・所属)が晒されています。
881卵の名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:30 ID:D0HKqgWt0
九州大学医学部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1242911917/1

1 名前:山本太郎[@gmail.com ] 投稿日:09/05/21 22:18 HOST:58-188-178-97.eonet.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202969185/l50x
削除理由・詳細・その他:
個人情報(写真・所属)が晒されています。

882卵の名無しさん:2009/05/21(木) 22:34:18 ID:zKE2F+eX0
やまもとおお 写真どこー?
883卵の名無しさん:2009/05/21(木) 22:44:00 ID:kA4GjtvS0
>>865とかその辺かな
884卵の名無しさん:2009/05/22(金) 06:03:26 ID:9v5WDH/q0
メロリンキュー
885卵の名無しさん:2009/05/22(金) 13:18:13 ID:GGIEDJfs0
>>868
酒井 健司 (さかい けんじ)
1996(H8)年
2008年11月 九州大学病院第一内科 助手
現在に至る

2002年03月 医学博士学位取得
肝臓病学

この人が何か悪いことしたの?

http://www.med.kyushu-u.ac.jp/intmed1/staff/index.html#sakai
http://s01.megalodon.jp/2009-0522-1316-40/www.med.kyushu-u.ac.jp/intmed1/staff/index.html
886卵の名無しさん:2009/05/22(金) 22:42:58 ID:/kZz9C9r0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1242911917/4
削除系板にこういう事を携帯から書く馬鹿は容赦なく焼かれるんだよなぁ
887卵の名無しさん:2009/05/25(月) 11:38:03 ID:CPSKxco60
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1242911917/5
やっぱり焼き依頼(=ピンポイントでの永久書き込み規制)が出てたか
888卵の名無しさん:2009/05/25(月) 16:27:47 ID:Cwc3HEZe0
焼かれてやんのww
くだらんことで永久規制乙
889卵の名無しさん:2009/06/10(水) 01:38:32 ID:1MdxepcO0
暴力団組長、手術後に10万ドル寄付=「ヤクザ」優遇批判も−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060100101

UCLA、暴力団組長に肝臓移植=順番待ちで有利な取り計らい?−米紙
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008053000594&rel=j&g=soc
890卵の名無しさん:2009/06/18(木) 09:52:40 ID:kG7uqIso0
ドナーも必要、無くなるかもしれんわ!!
891卵の名無しさん:2009/06/19(金) 08:39:25 ID:iGRkCyQM0
素人です。最近ちょっと聞きたいんだけど、
最近15才未満の臓器移植が話題だけど、
移植された臓器って成長するの?
892万波の時代、来るな〜!:2009/06/19(金) 10:53:39 ID:tYM5KYWw0
これまでの、ドナーが何だったかも
議論始まるな。
893卵の名無しさん:2009/06/19(金) 11:10:47 ID:or8/5zzd0
来ないよ。
むしろ過去の遺物って感じ。
894卵の名無しさん:2009/06/27(土) 14:21:32 ID:CK/SQtQP0
腎移植の登録者数は1万数千人で死体腎の提供者数は160人かそこら。
しかし、患者の死後おこなわれる病理解剖は2006年で17781件もある。
病理解剖で取り出された腎は少し切り取られた後は、放置され、倉庫がいっぱいになれば処分される。
いじくりまわして処分するのは遺族のサインですむのに、
病人を助けるとなったらドナーカードが必要になるのはおかしい。
医学の発展のために病理解剖を依頼する遺族や臨床医は何か勘違いしている。
医学の発展を思うのなら、死体腎あるいは角膜移植を行うべきだ。
895894:2009/06/27(土) 14:58:41 ID:CK/SQtQP0
死体腎の場合ドナーカードいらんかった・・・・
どうして死体腎がこんなに不足しているのか全く理解できん・・・・
896卵の名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:50 ID:UGMvCfLb0
>>894
マジレスするぞ。

なぜ献腎移植が増えないかというと体制が整備されてないからだ。
遺族や臨床医を責めるのは間違ってる。

大体腎移植は心停止後でよいというとのんびりした印象だが、実際は心停止後時間を空けずに
腎摘出して保存処置をしないといけない。

ということは、患者がまだ生きてる間に家族の承諾とって、各種検査して、摘出チームを集めなきゃ
ならない。病理解剖みたいに亡くなってからのんびり手配できるものじゃないんだよ。

ちなみにドナー対象患者の発生場所である全国の3次救命センターはただいま絶賛崩壊中で、
現場の人間はみんな過労死寸前でがんばってる。

そして承諾をとる時点ではまだ遺族じゃない。重症患者の家族だ。

そのとき家族は救命以外のことを考えられなくて当たり前だし、主治医は「こいつ救命の手を抜いてるんじゃ」
と家族に疑われるリスクを冒せないのは仕方がない。

移植の数が増えるには救急現場に人並みの余裕があることと、コーディネーターの拡充が不可欠なんだよ。


だから今度の臓器移植法改正には、体制の整備という意味で献腎移植の推進力になると期待してるし、
仮に満足な整備が行われなければ、たとえ法改正が成立しても絵に描いた餅に終わるだろうな。
897卵の名無しさん:2009/06/30(火) 14:28:51 ID:RBq2XQtu0
7月にも病気腎移植の臨床研究 徳洲会が手順書策定
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009063001000433.html

 医療法人徳洲会は30日、病気の患者から摘出した腎臓を用いる病気腎移植の臨床研究の手順を定め、早ければ
7月中にも、万波誠医師が勤める宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)か、東京西徳洲会病院(東京都昭島市)で
移植を実施する方針を明らかにした。
 医学的な問題点について提供者や移植を受ける患者に十分に説明し、同意を得るとしている。
 徳洲会によると、外部の医療専門家などからなる「徳洲会グループ共同倫理委員会」が6月、親族間の
病気腎移植の臨床研究の手順書を承認。7月中旬の同委員会では、親族以外の提供についての手順書も審査し、承認される見通し。
 厚生労働省は1月、病気腎移植の臨床研究について「対象疾患に制限を設けない」と都道府県などに通知。徳洲会は実施方針を示していた。


徳洲会グループ:病気腎移植、再開へ
http://s01.megalodon.jp/2009-0630-1427-54/mainichi.jp/select/science/news/20090630k0000e040064000c.html

 宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師らが、がん治療などのため摘出した腎臓を別の患者に移植していた
病気腎移植問題で、徳洲会グループが早ければ7月にも病気腎移植を臨床研究として再開することが30日、分かった。
 同グループによると、内外部の医療専門家らで構成する「徳洲会グループ共同倫理委員会」が7月中旬に開かれ、
病気腎移植手術の臨床研究の計画書が承認される見通し。病気腎の提供を呼び掛けている内外の病院でドナーが出た場合、
同グループの判定委員会でインフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)などが適切になされているかなどを
審査した後、臨床研究として病気腎移植が実施される。
 移植手術は、ドナーのいる病院の場所などにより、東京西徳洲会病院(東京都昭島市)、宇和島徳洲会病院の
どちらかで行われる予定で、万波医師が手術を担当するケースもありうるという。
 厚生労働省は07年7月、臓器移植法の運用指針を改正して臨床研究を除いて病気腎移植を禁止したが、
臨床研究としては病気腎移植を制限しないことを今年1月に全国に通知している。【柳楽未来】
898卵の名無しさん :2009/06/30(火) 22:09:47 ID:vImwebAUP
最近出た移植学会の大御所の本(相川厚「日本の臓器移植」(河出書房新社)に、
ドナー側の症例についての詳しい症例が載っている。
この本によれば、日本の学会側の調査は、カルテを調べただけではなく、
関係者(院長、泌尿器科副部長、主治医、執刀医、助手、麻酔科医、
医療事務担当者)、さらに患者やその家族からの聞き込みもきちんと
行っていたようだ。
この本にも載っているが、万波論文についての学会側の反論も既に
同じ雑誌に掲載されている。その反論論文を先ほど読んでみたが、
ここでも指摘された書面によるインフォームドコンセントについての
記述と尿管がんの手技についての記述が実際と違うということが書かれて
あった。
また、移植学会のページにも、別の反論が出ているな。
いずれも、ここで既に指摘されたことばかりなので、目新しいことがないが、
マスコミがこうしたことを取り上げないことに疑問を感じる。
徳から圧力でもかかっているのか?
899卵の名無しさん:2009/07/01(水) 14:42:41 ID:CQmqlQUx0
病気腎移植 臨床研究 今月にも開始 徳洲会 万波医師参加へ
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200907011055.html

 医療法人徳洲会は30日、がん患者などから摘出した腎臓を用いる病気腎移植の臨床研究を早ければ7月中にも
実施する方針を明らかにした。同移植を行っていた万波誠医師(68)が勤務する宇和島徳洲会病院(宇和島市)か、
東京西徳洲会病院(東京都昭島市)で実施し、執刀には万波医師がかかわる予定。
 徳洲会によると、外部の医療専門家も交えた「徳洲会グループ共同倫理委員会」が6月17日、親族間での病気腎移植の手順などを定めた
臨床研究計画書を承認。さらに7月15日の同委員会で、親族以外の第三者間で行う病気腎移植の計画書も承認する見通し。
 臨床研究は親族間、第三者間ともに今後5年間で5例を行う方針。症例が発生しやすいと考えられる第三者間での対象疾患は、
がんに絞る予定。病気腎の提供は、グループ内外の賛同する病院に協力を求めるという。
 万波医師らによる病気腎移植はインフォームドコンセント(十分な説明と同意)の在り方をめぐり移植学会などから不備を批判されたが、
臨床研究ではドナー(臓器提供者)への説明や移植患者の公平な選定などを行い、外部有識者による検討会で1例ずつ審査するとしている。
 厚生労働省は2007年7月、臨床研究目的以外の病気腎移植を禁止。今年1月に同移植の臨床研究について「対象疾患に制限を設けない」
とする通達を都道府県などに出していた。
 徳洲会グループの能宗克行事務総長は取材に「この治療法で救われる患者がいる以上、その可能性を追求したい」と明言。
万波医師は「本部から臨床研究の具体的な日程は聞いていないが、環境が整えば手術する。ドナーや患者の状況もあるので
すぐに手術が可能かは分からない」と述べた。
 病気腎移植の医学的妥当性をめぐり移植学会幹部らを相手に訴訟を起こしている原告団長の野村正良さん(60)=松山市=は
「一日も早く臨床研究が始まり、修復腎(病気腎)移植が再開することを願っている」と期待した。
900卵の名無しさん:2009/07/02(木) 09:28:23 ID:hkcKDRa00
900 get
901卵の名無しさん:2009/07/04(土) 23:02:51 ID:gKs0Xzgn0
相川厚の厚は厚顔の厚だろ いやはやもう書いてあることめちゃくちゃ マンナミが正しいとは言わないがこんな本を出版するなんて恥を知らない典型的なタイプだな。
902卵の名無しさん :2009/07/05(日) 12:46:05 ID:dFN2Fm6UP
>>901
信者、乙。
その本の中身をちゃんと読んだのか?
903卵の名無しさん:2009/07/07(火) 07:34:35 ID:LbaNTAZm0
>885
これってNのことなのかな。
勘が悪くてすまん。
904卵の名無しさん:2009/07/16(木) 00:13:40 ID:92wSex5G0
徳洲会、病気腎移植を再開 7月中にも臨床研究として
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY200907150388.html

 医療法人「徳洲会」は15日、患者から摘出した腎臓を別の患者に移植する「病気腎移植」を、臨床研究として再開すると発表した。
提供者が出次第、7月中にも実施する。徳洲会グループ宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師らによる病気腎移植が
06年に発覚し、医学的な妥当性がなかったなどと指摘され、自粛していた。
 同会によると、同会が外部の専門家にも呼びかけて作った共同倫理委員会が15日、東京西徳洲会病院(東京都昭島市)と
宇和島徳洲会病院の病気腎移植の計画を承認した。
 同会の病院や協力する7病院から提供患者を募り、院内の倫理委員会で審査し、親族以外に移植する。移植するのは
がんの直径が4センチ以下の腎臓に限る。移植後1年間、患者の容体を観察する。
 病気腎移植推進を掲げる愛媛県のNPO法人のネットワークに登録された患者の中で、移植を受ける優先順位を決めておき、
提供者が出たら専門家らの検討委員会が患者を選ぶ。万波医師も移植にかかわる。親族間の移植については
6月の共同倫理委員会ですでに承認したという。
 同会の能宗(のうそう)克行事務総長は「5年以内に第三者間、親族間でそれぞれ5例実施し、定着を目指す」と述べた。
 万波医師らの移植では、患者への説明が不十分だったことなども問題とされた。
 厚生労働省は07年7月、臓器移植法の運用指針を改正、臨床研究の場合を除き病気腎移植を原則禁止した。同省が今年1月、
病気腎の臨床研究は「がんを含め対象疾患については制限しない」との見解を示し、同会は臨床研究としての再開を検討していた。
905卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:24:56 ID:92wSex5G0
病気腎移植 臨床研究計画書を承認 徳洲会が共同倫理委員会
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200907161281.html

 がん患者などから治療目的で摘出した腎臓を用いる病気腎(修復腎)移植を臨床研究として行う方針を
明らかにしていた医療法人徳洲会のグループ共同倫理委員会が15日、都内であり、同移植の手続きなどを示した
臨床研究計画書を承認した。徳洲会は、今夏中にも宇和島徳洲会病院(宇和島市)か、東京西徳洲会病院
(東京都昭島市)で臨床研究として同移植を再開するとしている。
 委員会後、会見した徳洲会グループの能宗克行事務総長は「再開する以上、臨床研究で終わらせず、
保険適用を目指したい」と話した。
 病気腎移植は、宇和島徳洲会病院の万波誠医師(68)らが1991〜2006年に計42件実施。06年11月の発覚後、
医学的妥当性をめぐって議論になり、厚生労働省は07年7月、臨床研究以外での実施を禁止したが、今年1月、
同臨床研究については「対象疾患に制限を設けない」とする通知を都道府県などに出している。
 今回、同倫理委が承認した臨床研究計画では、親族以外の第三者間で、直径4センチ以下の腎がんを対象として、
5年以内に5例を実施する。特定非営利活動法人(NPO法人)「修復腎移植ネットワーク」を近く開設し、移植希望患者の登録を行う。
 15日の委員会には、外部の医療専門家も含めた委員10人が出席。申請者の東京西徳洲会病院泌尿器科の小川由英顧問が、
臨床研究の流れなどを説明し「ドナー(提供者)の治療が最優先で、摘出には疑問を招かないようにする」と述べた。
委員からは、移植患者の選定などを審議するため設置する修復腎移植検討委員会メンバーに、当初の5人から医師以外で
1人追加するよう求める意見などが出たという。
906卵の名無しさん:2009/07/17(金) 13:58:06 ID:0tfPxBhO0
病気腎移植:徳洲会が臨床研究承認 患者ら歓迎の姿勢「医療の選択肢増やす」 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090717ddlk38040464000c.html

 徳洲会グループが15日に内外部の医療専門家らで構成する共同倫理委員会を開き、臨床研究の計画書を承認した
病気腎(修復腎)移植。宇和島徳洲会病院の万波誠医師(68)らが行っていたことが明らかになって医学的妥当性などが
問題になり、06年11月以降は行われていなかった病気腎移植が、臨床研究として再開される見通しとなった。
万波医師らを支援する県内の患者団体のメンバーらは歓迎の姿勢を見せた。
 腎移植患者らでつくるNPO法人「移植への理解を求める会」の向田陽二代表は「腎不全患者らにとって
医療の選択肢を増やすことにつながる」と喜び、「最終目標は修復腎移植が保険医療に認定されることだ」と話した。
 一方、早ければ今年夏にも行われる臨床研究では、万波医師が執刀する可能性もあるという。万波医師は今月9日、
毎日新聞の取材に対し「臨床研究であってもやれるようになることはいいこと」とし、「要請があれば執刀する」
と意欲を見せていた。【柳楽未来】
907卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:46:55 ID:9MwqpaKtO
(>_<)
908卵の名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:57 ID:BIKrJ7/30
マン舐め誠
909卵の名無しさん:2009/08/02(日) 23:59:51 ID:ZU0Y7Qo+0
徳洲会、移植患者の選定法を変更 病気腎移植で
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080201000401.html

 医療法人徳洲会が計画する病気腎移植の臨床研究で、当初予定していた特定非営利活動法人(NPO法人)による
移植患者の登録・選定作業を行わず、徳洲会側が患者を選定する方式に変更したことが2日、分かった。
 支援するNPO法人「移植への理解を求める会」が同日、愛媛県宇和島市で開いた講演会で明らかにした。
 徳洲会は当初、このNPO法人に「修復腎移植ネットワーク」を設置し、血液型などから優先順位が高い5人を選ぶと説明していた。
ただNPO法人があっせんを行うことが事実上困難なため断念。代わりに、優先順位が適正かどうかをチェックする
「レシピエント判定委員会」をNPO法人内に設置する方式に改めた。
 講演会に参加した宇和島徳洲会病院の万波誠医師は「(臨床研究が)いつになるか分からない。決まったらやるだけ」と話した。
910卵の名無しさん:2009/08/03(月) 18:39:20 ID:8LDmBwZ+0
病気腎移植:実現へ、判定委員会を設置−−宇和島 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090803ddlk38040295000c.html

 病気腎(修復腎)移植の実現を目指すNPO法人「移植への理解を求める会」(向田陽二理事長)は2、
宇和島市のJAえひめ南で臨時総会を開き、移植手術の臨床研究に向け、吉田亮三・愛媛大法文学部教授を
委員長とする判定委員会を設置した。
 吉田教授によると、徳洲会グループからの要請で設け、委員は弁護士や移植医ら5人。
また、同グループの病院以外での臨床研究を支援するための研究基金を積み立てることも決めた。【川上展弘】
911卵の名無しさん:2009/08/11(火) 14:03:26 ID:F3r9QGOm0
病気腎提供、20日に倫理委 呉共済病院医師が計画
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200908110103.html

▽徳洲会の手術再開受け
 医療法人徳洲会が病気腎移植手術を再開するのに伴い、呉共済病院(呉市)の泌尿器科の医師が、協力病院として
院内で摘出した4気腎を提供する計画を進めていることが10日分かった。20日にある同病院の倫理委員会に計画案を提出する。
 泌尿器科の光畑直喜部長が、臨床研究として計画案をまとめた。患者の同意を得た上で、大きさ4センチ以下の腫瘍(しゅよう)のある
腎臓を摘出し、腫瘍を取り除いて、徳洲会系列の病院へ提供する。
 宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師を中心に、病気腎移植に取り組む医師でつくる「瀬戸内グループ」の一員。
1991年から2001年までは、呉共済病院で病気腎の摘出と移植を6例ずつ執刀した。
 光畑部長は「移植を受けた患者の生存率は高く、生活の質が向上する。人工透析が体に合わず苦しむ患者を救いたい」と説明する。
 呉共済病院は20日、院内外の医師や弁護士たち計17人を集めた倫理委で、病気腎提供の是非を話し合う。承認されれば、
個別のケースごとに臨時倫理委を開き、患者の同意が適切に得られているか、などを審議する。
 病気腎移植は91年から、瀬戸内グループの医師が呉共済病院を含む各地の病院で計42例を実施した。日本移植学会などは
「医学的な妥当性がなく、(患者の同意を取る)手続きに問題がある」と批判。厚生労働省は07年7月、
臨床研究以外の手術を原則禁止したが、移植を望む患者は多い。
 徳洲会の倫理委は今年7月、移植再開を承認。系列5病院と協力病院で摘出した病気腎を、宇和島徳洲会病院と東京西徳洲会病院
(東京都昭島市)で移植する。協力病院に呉共済病院と長崎医療センター(長崎県大村市)を挙げている。
 呉共済病院の倫理委メンバーで、広島県医師会の高杉敬久副会長(呉市)は「移植後のがん発症の危険性などを検証するためにも
臨床研究は必要だ。患者から同意を正しく得れば、反対する理由はない」と話している。(後略)
912卵の名無しさん:2009/08/12(水) 01:03:28 ID:mkEUczLw0
徳洲会に病気腎提供検討 呉共済病院の光畑医師
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081101001180.html

 医療法人徳洲会が進める病気腎移植の臨床研究で、呉共済病院(広島県呉市)の光畑直喜医師が
腎臓提供を計画していることが11日分かった。光畑医師は、宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の
万波誠医師を中心に多数の病気腎移植を行った「瀬戸内グループ」の一人。
 がん患者から同意を得て摘出した腎臓を、徳洲会の系列病院に提供する計画。20日に
呉共済病院の倫理委員会で是非を検討する。光畑医師は「透明性の高い審議を行い、
人工透析に苦しむ患者を救いたい」と話した。
913卵の名無しさん:2009/08/12(水) 23:11:57 ID:u2+zSHVL0
がっがんばれ(>_<
914卵の名無しさん :2009/08/28(金) 21:09:24 ID:PGRhWp4zP
「研究」名目で残るリスク

 医療機関を全国展開する徳洲会グループは、批判を浴びて2006年から
自粛していた病気腎移植を臨床研究として近く再開する。(科学部 小日向邦夫)

◆要約
◇病気腎移植が行われる背景には、国内での深刻な臓器不足がある。
◇がんの発症例はないとされるが、専門家は「リスクが高い」と指摘している。

 病気腎移植は、腎臓がんや腎動脈瘤(りゅう)などの治療のために摘出した腎臓を、
慢性腎炎などの患者に移植する手法だ。宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)で06年、
腎移植を巡る臓器売買事件が発覚し、同病院の万波誠医師らが1991年以降、計42例を
実施していたことがその後、明らかになった。

 批判の的になったのは、がん発症のおそれがある病気腎を第三者に移植したことに加え、
病気腎の提供者と移植希望者の双方に事情をきちんと説明せず、文書による同意も得て
いなかったことだ。日本移植学会などは07年、「閉鎖的環境で行われた実験的医療で
現時点で医学的妥当性はない」とする声明を発表。厚生労働省も同年に臓器移植法の
運用指針を改正して、病気腎移植を原則禁止とした。
915卵の名無しさん :2009/08/28(金) 21:10:12 ID:PGRhWp4zP
一方、万波医師らが病気腎移植を続けてきた背景には、国内での深刻な臓器不足がある。

 日本臓器移植ネットワークに登録する腎移植希望者は7月末現在で1万1538人。
これに対し、移植を受けたのは08年で約1割の1201人。うち83%は親族などの健康な
身体にメスを入れ、摘出した腎臓を使う生体移植。心臓死した人からの摘出は15%、
臓器移植法に基づく脳死者からの摘出は2%に過ぎない。

 移植をすれば人工透析を受けずに済むなど、生活上の制約が大幅に軽減されるだけに、
病気腎にすがる患者の心情は理解できる。昨年12月には、愛媛県の腎臓病患者らが
「治療を受ける権利を侵害された」として、同学会幹部に損害賠償などを求める訴えを起こした。

 こうした患者の声もあって、厚労省は今年1月、原則禁止の例外として「臨床研究」
であれば、病気腎移植の実施を制限しないとの見解を公表した。臨床研究は新たな治療法
の有効性や問題点を検証するのが目的。患者の治療を目的とした通常の治療とは性格が
異なるが、患者からすれば治療そのものだ。
916卵の名無しさん :2009/08/28(金) 21:12:07 ID:PGRhWp4zP
徳洲会の臨床研究は病気腎を丸ごと摘出し、直径4センチ以下のがんを切除した上で、
計10例を移植するというもの。実施にあたっては院内の倫理委員会と、外部識者を加えた
検討委員会が移植の妥当性を二重審査し、登録者の中から移植する患者を決めることにした。

 宇和島徳洲会病院と共に移植を計画する東京西徳洲会病院(東京都昭島市)の小川由英・
泌尿器科常勤顧問は「病気腎移植が普及すれば新たに年間で2000人の患者を救える」と
強調。臨床研究の成果を踏まえ、一般的な治療として認めるよう厚労省に申請する。

 しかし、日本移植学会広報委員長の相川厚・東邦大教授は「がん細胞の持ち込みを否定
できないなど、リスクが高い」と指摘する。腎臓摘出も、治療の場合はがん転移を防ぐため
周囲の血管をふさいでから摘出するのに対し、移植の場合は腎臓を新鮮に保つため血管を
ふさがないなど、血管の処理方法などが異なる。

917卵の名無しさん :2009/08/28(金) 21:12:56 ID:PGRhWp4zP
日本泌尿器科学会も直径4センチ以下の腫瘍(しゅよう)がある病気腎は、摘出よりも腫瘍を
部分切除する術式を推奨している。部分切除であっても、がん再発率は摘出の場合と
変わらず、残した腎臓の機能も温存できるからだ。

 病気腎を移植された人にはこれまで、がんの発症例はないとされるが、少なくとも提供者
にとって、病気腎摘出は一般的な治療ではなくメリットは少ない。徳洲会はこうした医学上
の事実を提供者、移植希望者に正確に説明し、同意を得ることができるのか。審査過程も
公開するとしているが、もし不透明な部分があれば「摘出を誘導した」という批判をまたも
浴びるし、移植医療全体への信頼も失墜するだろう。

(2009年8月21日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090821-OYT8T00263.htm
918卵の名無しさん :2009/08/28(金) 21:15:34 ID:PGRhWp4zP
病気腎の提供 継続審議 徳洲会に協力 呉共済病院
 
医療法人徳洲会が進める病気腎移植の臨床研究で、協力病院の
呉共済病院(広島県呉市)は20日、倫理委員会を開き、がん患者の
同意を得て院内で腎臓を摘出し徳洲会の系列病院に提供する計画案を
審議したが、結論は出ず継続審議となった。
 呉共済病院によると、倫理委は院内外の医師や有識者ら17人で
構成し、同日は13人が出席。計画案に対し委員から、同病院での
腎摘出後に行われる臨床研究の全体像に関する説明が十分でないと
の指摘や、患者への説明文書に修正が必要な個所があるなどの意見
が出て結論を持ち越したという。次回会合の時期は未定としている。
同病院の小野哲也病院長は計画案について「今後有益な医療の展開が
期待される研究」とした上で「引き続き倫理委で慎重に審議してい
ただき、速やかに適切な実施につなげたい」とコメントした。
呉共済病院では1991〜2001年に病気腎の摘出、
移植を各6例実施している。

2009年08月22日(土)付 愛媛新聞
919卵の名無しさん:2009/09/08(火) 16:32:12 ID:tfht2Jjg0
「捨てずに再利用すべき」 臨床研究担当の万波医師 
http://www.47news.jp/feature/medical/2009/09/post-160.html

 徳洲会グループによる病気腎移植の中心的役割を担う、宇和島徳洲会病院の万波誠医師(68)に再開の意義などについて聞いた。
―病気腎移植に取り組む理由は。
 「人工透析とは違う人生を送ることができ、その方が良いと思う。捨てる腎臓があれば使わない方がおかしい。希望者に移植したい」
―「使わない方がおかしい」なら、国内でもっと多くの医師が実施するはずでは。
 「それは(どうなのか)知らない。でもオーストラリアやアメリカでも、私とほぼ同じ時期にやっている」
 ―腫瘍を切除しても、病気腎を移植された人はがんになるリスクがあるとの指摘もある。
 「私はないと思っているが、(移植を受ける)レシピエントにはリスクがあることを話す。それでもいいか、
患者と十分話し合った上で実施する。不安に思うなら移植しない」
 ―過去に実施した移植と今回の臨床研究との違いは。
 「臨床研究でも術式を変えることはない。(腎臓摘出時に)血管や尿管を少し長めに切ることはあるが、ドナー(提供者)に
不利益を与えることにはならない」
 ―摘出手術を受ける患者に不必要な負担をかけるとの批判もある。>
 「私の術式は教科書にも書いてあるし、アメリカでも日本でも同じ術式でやっている医者はいた。患者に不利益を与えるなら
裁判などで罰せられて当然。だが、私は常識の範囲を超えてやっているつもりはない」
 ―通常の医療として定着させるには、改善すべき点もあると思うが。
 「以前は患者さんへのインフォームドコンセント(十分な説明と同意)は信頼関係で行い、文書にはしていなかった。
今後は文書の形で残す。それだけだ」(共同通信 土井裕美子)
920卵の名無しさん:2009/09/15(火) 10:27:45 ID:7XQ3BOXD0
わらをもつかむ思いで... 9年前に"経験"の女性
http://www.47news.jp/feature/medical/2009/09/post-158.html
摘出、移植の妥当性疑問視 説明と同意のあり方も批判 
http://www.47news.jp/feature/medical/2009/09/post-159.html
921卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:38:51 ID:WnSnqgRq0
病気腎提供計画を承認 呉共済病院倫理委 徳洲会系列に
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200910022631.html

 医療法人徳洲会が進める病気腎移植の臨床研究で、呉共済病院(広島県呉市)は1日、
光畑直喜医師が提出した病気腎の提供計画案を倫理委員会で承認した。
 がん患者の同意を得て摘出した腎臓を、徳洲会の系列病院に提供する。
現時点で提供者(ドナー)が決まっているわけではないという。
 光畑医師は、宇和島徳洲会病院(宇和島市)の万波誠医師を中心に、多数の病気腎移植を実施した
「瀬戸内グループ」の一人。
 計画案は8月に提出したが、説明が不十分として継続審議となっていた。1日の倫理委は、
患者への手術内容の詳細な説明や別の医師に意見を聞くセカンドオピニオンの推奨を条件に加えた。
922卵の名無しさん:2009/10/02(金) 13:12:54 ID:WnSnqgRq0
病気腎移植提供を了承
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910020079.html

 呉共済病院(呉市)の倫理委員会は1日、病気腎移植の臨床研究に、院内で摘出した腎臓を提供する研究計画の修正案を了承した。
 修正案は泌尿器科の光畑直喜部長が提出した。大きさ4センチ以下の腫瘍(しゅよう)のある腎臓を摘出。
宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)で腫瘍を取り除き、移植する。
 8月の倫理委は、当初の研究計画について、提供者から同意を得る方法が不十分と指摘。結論を持ち越していた。
 修正案は、当初の医師が患者から同意を得る方法に加え、後日に精神科医やソーシャルワーカーが患者の意思の再確認をするよう見直した。
宇和島徳洲会病院の医師が摘出手術に立ち会い、腎臓を持ち帰るなど、詳しい手順も盛り込んだ。
 倫理委は院内外の医師や大学教授たち計14人で審議。「摘出手術前には、別の医師からセカンドオピニオンを聞くことを
提供者に勧める」ことを条件に、計画を了承した。
923卵の名無しさん:2009/10/21(水) 16:12:12 ID:h3SoDTbW0
[病気腎移植の行方―臨床研究を前に](1)人工透析 長い拘束 食事制限苦痛
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200910212970.html
924卵の名無しさん:2009/10/22(木) 13:25:08 ID:TIyNXmZn0
「被告、過去に病腎移植承認」口頭弁論で弁護側指摘 愛媛・松山地裁
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/091022/ehm0910220256000-n1.htm

 治療のために摘出した腎臓をほかの腎臓病患者に移植する病腎(修復腎)移植手術の実施を求める腎臓病患者ら7人が、
移植手術の実施を妨げるような言動を行った日本移植学会幹部ら5人を相手取り、計6050万円の損害賠償を求めた民事訴訟の
第3回口頭弁論が松山地裁で行われた。
 原告側は、「移植できるようないい腎臓は元の患者に戻すべきだ」と主張し続けた被告の医師の一人が、
愛知県腎臓バンクセンター長だった平成3年に、愛知県内の病院で実施された病腎移植手術を承認していたと指摘。
この医師は18年11月に病腎移植の一律禁止を否定する見解を新聞にコメントしており、病腎移植の是非をめぐり
論理的な整合性を欠いていると主張した。
 また、被告らは19年3月に、「病腎移植には医学的妥当性がない」とする日本移植学会など5学会の声明に関与し、
結果として19年7月に臨床研究目的以外の病腎移植を禁止とする厚生労働省の判断を導いたとして、
原告らの治療の選択権や生存権を侵害したとしている。
 被告側は「厚労省の判断に決定権限のない被告らに損害賠償を求めるのは誤りである」などと反論している。
925卵の名無しさん:2009/10/28(水) 16:18:42 ID:TCCzpZ5U0
病気腎移植で万波医師が提訴 学会幹部らに賠償請求
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801000398.html

 病気腎移植をめぐり、日本移植学会の幹部ら4人に名誉を傷つけられたとして、宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師は28日までに、
4人に対し計4400万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こした。
 訴状によると、万波医師が移植で実績をあげてきたことが注目されると、4人は「患者を助けるための医療ではなく、医師が移植ありきで突っ走った」などと批判、
万波医師の名誉を傷つけたとしている。
 被告の一人は取材に対し「名誉を傷つけたという認識はまったくない。医療行為について学会として説明する責任があった」としている。
926卵の名無しさん:2009/10/28(水) 18:07:18 ID:TCCzpZ5U0
学会幹部の発言で名誉棄損、万波医師が賠償求め提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T00883.htm

 治療で摘出した腎臓を別の腎臓病患者に移植する「病気腎移植」を巡り、日本移植学会幹部らの発言で名誉を傷つけられたとして、宇和島徳洲会病院
(愛媛県宇和島市)の万波誠医師(69)が、同学会の現在と前任の正副理事長4人に計4400万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こしていたことがわかった。
 訴状によると、4人は万波医師が病気腎移植を行っていたことが明らかになった2006年11月以降、「医師として許されない」「移植に対する社会の信頼を失わせた」
などと批判し、万波医師の名誉を傷つけた、としている。
 被告の1人は「医療行為に対して、学会の社会的責任として説明しただけで、個人の名誉を傷つけた認識はない」と話している。
 病気腎移植を巡っては昨年12月、医学的妥当性を否定した同学会声明で生存権を脅かされたなどとして、移植患者らが、学会幹部ら5人を相手取って
損害賠償を求めて提訴している
927卵の名無しさん:2009/11/10(火) 01:31:50 ID:Ht4V3RiTO
サービス良いときの会議の予定、って言うじゃなーい。残念。by ギターサムライ
928卵の名無しさん:2009/11/13(金) 11:59:39 ID:vOWLO6Yd0
[取材最前線] 臨床研究 編集委員・植木孝博
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101200911133332.html

 宇和島の地を舞台に医学界の大論争に発展した病気腎(修復腎)移植問題の発覚から3年。
医療法人徳洲会グループが臨床研究の準備を進めるなど、新たな局面を迎えている。
 病気腎移植をめぐっては、医学的妥当性と併せ、倫理的検討や記録の不備などの手続き軽視や閉鎖性が関連学会の批判を浴びた。
なぜ手続きや透明性が大事なのか。「目の前にいる患者を助けられたとしても、次につながっていかない」。県内のある医師の答えが重く響いた。
 臨床の現場で用いる治療法や知見は先人が生み出し、外部の検証が加えられ、確立されてきたものだ。こうした積み重ねがあってこそ
通常の医療として普及し、多くの患者を救うことができるのだろう。その意味では、過去の病気腎移植は医療としての可能性を自ら閉ざしたとも言える。
 この移植が一般的な医療となるかは不透明だが、ある移植医は「研究データそのものには興味がある」と話す。取り組みの過程と成果が公開され、
広く共有されることで「次」の道が開けるのではないか。臨床研究のこれからを注視したい。
929卵の名無しさん:2009/12/09(水) 03:00:30 ID:sZ/Hv2Bb0
bunが高くてcreが低い病気は?
930卵の名無しさん:2009/12/13(日) 02:16:33 ID:6rqE3WnS0
久しぶりに彼光臨。
大学にいたんだあ。。

まさか、大学のPCでMIXIしたり、2ちゃん書き込んでいたんじゃないだろうなあ。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1361116647&owner_id=3472200
931卵の名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:19 ID:qTRW3dZo0
どう見ても大学勤務じゃないだろ
ブログ読んでみ
932卵の名無しさん:2009/12/23(水) 02:57:04 ID:WmM5kU650
>931
そんなビビルことねーじゃん。
今は、大学いないよな。

間違ってもプロバイダーに開示請求なんてしねーーよ。

自意識過剰だぞ。
933卵の名無しさん:2009/12/31(木) 11:45:25 ID:wj/KSbMN0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4321206.html
徳洲会、臨床研究で病気腎移植を再開

 がん患者などから摘出した腎臓を別の患者に移植する「病気腎移植」を、医療法人の「徳洲会」が臨床研究としておよそ3年ぶりに再開したことが明らかになりました。

 関係者によりますと30日、広島県内の病院で、50歳代の男性から摘出された直径4センチ以下のがんがある腎臓を、愛媛県の宇和島徳洲会病院に運び、がんを取り除いた後、40歳代の男性に移植したということです。

 万波誠医師らによる病気腎移植を巡っては、「閉鎖的な医療」だといった批判を受け、厚生労働省が原則禁止にしていましたが、徳洲会では今年7月、臨床研究での再開を決め準備を進めていました。

 病気腎移植が行われたのはおよそ3年ぶりで、徳洲会では今後5年間に5例の病気腎移植を行い、保健医療を目指すとしています。(31日05:01)
934卵の名無しさん:2010/01/01(金) 22:25:37 ID:eicxwWla0
http://mainichi.jp/select/science/news/20100101ddm041040104000c.html
病気腎移植:愛媛・宇和島徳洲会病院で再開 万波医師ら執刀
 医療法人徳洲会は30日、愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で、
 がん治療などのために摘出した腎臓を別の患者に移植する病気腎(修復腎)移植を臨床研究として再開した。
 病気腎移植の実施は約3年半ぶり。
 徳洲会は2014年までに今回を含め5例を行う計画で、5例終了時点で手術の詳細を公表する。

 宇和島徳洲会病院で31日、執刀した万波誠医師(69)らが記者会見した。
 呉共済病院(広島県呉市)に入院しているドナー(臓器提供者)の50歳代の男性から30日に腎臓を摘出しがんの部分を切除、
 宇和島徳洲会病院で万波医師らが同日中に、慢性腎不全の40歳代のレシピエント(移植を受ける患者)の男性へ移植した。
 摘出した腎臓は直径4センチ以下の小径腎臓がんだった。術後の経過はドナー、レシピエント共に順調という。

 ドナーの男性は、27日に徳洲会の移植事務室にドナーの仮登録をした。
 協力関係にある呉共済病院の倫理委員会が28日にインフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)に問題がないかなどを審査、承認したため本登録された。

 一方、徳洲会が進めていたレシピエント登録に登録していた26人から、移植事務室が候補者5人を選定。29日に外部の5人でつくる修復腎検討委員会が今回の男性を選んだ。その後、宇和島徳洲会病院の倫理委員会での手続きを経て手術を実施した。

 万波医師は「手術後すぐに尿も出て、経過に問題はない。修復腎移植は捨てる腎臓を再利用でき、非常にいい方法だと思っている」と話した。病気腎移植を支援するNPО法人「移植への理解を求める会」の向田陽二理事長は「再開を本当に喜んでいる。
 一人でも多くの患者を助けるには修復腎移植しかない」と歓迎している。【柳楽未来、川上展弘】
935卵の名無しさん:2010/01/05(火) 11:45:25 ID:9uiuIKHV0
どっかの中国みたいに、死刑が確定したら
脳死にして臓器提供してもらおう
936卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:10:22 ID:oZfCs79N0
病気腎損賠請求取り下げ求める 松山地裁で学会側
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201001204291.html

 病気腎(修復腎)移植をめぐる日本移植学会幹部らの発言で同移植が原則禁止され手術を受ける権利を奪われたなどとして、
県内外の腎不全患者らが同学会の現・元幹部5人に計6050万円の損害賠償を求めた訴訟の第4回口頭弁論が19日、松山地裁であった。
 被告側は準備書面で「病気腎移植が未来永劫(えいごう)認められるべきでないとは言っておらず、新しい医療は安全性を確認しながら
一般化し慎重に進めるべきだとの主張にすぎない」と反論。「原告が争点とする移植の医学的妥当性は高度な医学的問題で
司法判断になじまない」と訴え取り下げを求めた。
 原告側は「発言が事実かどうかは医学的妥当性と密接にかかわる」と主張。被告らの勤務する病院で患者に修復腎臓を戻した自家腎移植の件数
▽部分切除と全摘の割合▽万波誠医師(現・宇和島徳洲会病院)らが病気腎移植をした患者のその後の容体―などを調べるよう
地裁に調査嘱託申立書を提出した。地裁は、2月下旬までに被告側の意見を聞いた上で、調査するか判断する。
 万波医師らは2009年12月30日、約3年ぶりに腎がん患者から摘出した腎臓を用いた病気腎移植を臨床研究として再開している。
937卵の名無しさん:2010/01/21(木) 13:00:24 ID:hSVIaJ/B0
万波医師 損賠訴訟 「学問的意見で合法」 学会側 争う姿勢 松山地裁
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201001214300.html

 病気腎(修復腎)移植を批判する日本移植学会幹部の発言などで名誉を傷つけられたとして、宇和島徳洲会病院の万波誠医師(69)が
学会の現・元幹部4人に計4400万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が20日、松山地裁であった。被告側は
「被告らの発言は学問的な観点からの意見表明で違法性はない」などと請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。
 被告側の答弁書によると、被告らが2008年3月の病気腎移植に絡む国会議員の勉強会や記者会見などで
「がんの腎臓の移植は常識ではありえず、医師として許されない」などと批判的な発言をした点について「安全性が確認されていない方法を、
十分な説明もないまま治療の名を借りて行った。危険であり、放置してはならないという医師としての考えを表明しただけ」と反論。
原告が名誉棄損と指摘する被告らの発言のいずれも「学問的観点からの意見表明で、公益目的だった」などと主張した。
 被告の一人が07年3月に米国移植学会長へ送った手紙の中で名誉棄損をしたとの原告側主張には「私信で公表の予定もなかった」と反論した。
938卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:32:44 ID:RfLS12Vs0
病気腎移植の提供者が提訴 岡山、がんでない腎臓摘出
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000646.html

 病気を理由に摘出した腎臓を別の患者に移植する「病気腎移植」の提供者となった岡山県の女性(73)が、
必要のない手術でがんではない腎臓を摘出されたとして、5日までに、病院を経営する同県備前市に対して、
約3700万円の損害賠償を求める訴えを岡山地裁に起こした。
 訴状によると、女性は2006年7月、備前市立吉永病院で宇和島徳洲会病院の万波誠医師の弟廉介医師か
ら「九分九厘、がん」と診断され、左腎臓を摘出。その後、実際はがんではなく、腎臓の一部が石灰化する症状だったことが判明し、
女性は廉介医師から、腎臓を透析患者に移植したと説明を受けた。
 女性は「経過観察という選択肢もあったのに、説明が不十分なまま腎臓を摘出され、精神的苦痛を受けた」と主張している。
 市や病院側は「訴状を見ておらずコメントできない」としている。
 病気腎移植をめぐっては、厚生労働省が07年に、臨床研究以外は原則禁止とし、昨年12月、宇和島徳洲会病院が研究として再開している。
939卵の名無しさん:2010/03/03(水) 06:48:37 ID:AKJQytx40
夫婦間病気腎移植へ/徳洲会、臨床研究2例目
2010/03/03 02:09
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20100303000017

 医療法人徳洲会が、愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で3日にも、腎臓がんの妻から摘出した腎臓を
慢性腎不全の夫に移植する「病気腎移植」手術を実施することが徳洲会関係者の話で2日分かった。

 関係者によると、臨床研究としての病気腎移植は、徳洲会が昨年12月末に実施したのに続き2例目で、
親族間での移植は初めて。同病院では妻の腎臓摘出手術を3日にも開始。腎臓にできたがんを切除した後、
夫に移植する。手術は同病院の万波誠医師らが担当する。

 妻は、福岡県の病院で腎臓がんと診断された。がんは、部分切除が難しい位置にあるため、全摘出手術を受けることにした。
夫婦は、摘出した腎臓を、透析を受けている夫に移植できないかと考え、徳洲会に今年2月相談した。

 病気腎移植は2006年の臓器売買事件をきっかけに、万波医師ら「瀬戸内グループ」が長年続けてきたことが表面化。
医学的妥当性が疑われてストップしていたが、09年12月末に臨床研究として初めて実施され、約3年ぶりに再開した。
940卵の名無しさん:2010/03/03(水) 20:17:42 ID:+hR3RowM0
【医療】腎臓がんの妻から摘出した腎臓を、慢性腎不全の夫に移植する「夫婦間病気腎移植」へ 徳洲会が臨床研究2例目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267573860/
941卵の名無しさん:2010/03/08(月) 16:01:03 ID:Przj3KqI0
ドナーが自発的に提供申し出たのはいいんだけど…なら、腎がんになる前に
やれよ…wとか、思っちゃ駄目なのかなぁ。
なんかガンになったからダンナに提供で、それを貰うダンナも…
このドナーさん、もし自分の子供にでも切除するとはいえ、腎がんの腎臓
提供申し出るんかな?
942卵の名無しさん:2010/03/14(日) 01:39:56 ID:+e3fsHG40
法律制定の動きはどうか。
943卵の名無しさん:2010/03/23(火) 21:50:41 ID:Gu+56Hs90
>941
腎がん前は医学的な理由で無理だったんじゃないの?
話はかわるけどアメリカでも最近は腎臓がんの治療において.、
部分切除が増えてきている報告がでてきている
944卵の名無しさん:2010/03/23(火) 22:18:06 ID:jch4T9wS0
945卵の名無しさん:2010/03/26(金) 01:26:35 ID:1ad2/rlf0
備前市、争う姿勢 病気腎移植訴訟 口頭弁論で訴えの棄却求める
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010032523405847/

 がん患者らから摘出した腎臓を第三者に移植する「病気腎移植」をめぐり、備前市立吉永病院(同市吉永町吉永中)で
万波廉介医師に不要な手術でがんではない腎臓を摘出されたとして、岡山県内の70代女性が同市に約3700万円の損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が25日、岡山地裁(細野高広裁判長)であった。市側は争う姿勢を示し、訴えの棄却を求めた。
 訴状では、女性は2006年7月、「九分九厘がん」との万波医師の診断を受け、左腎臓を摘出。術後、腎臓はがんではなく
一部が石灰化する症状で人工透析患者に移植されたことが判明した。手術直前の検査はがんを否定する所見だったことなどから、
万波医師の注意義務違反などを主張している。
 病気腎移植は06年、臓器売買事件の摘発をきっかけに表面化。万波医師の兄で宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の
万波誠医師を中心とするグループが、腎がんなどの病気で摘出した腎臓を移植に利用していたことが分かり、日本移植学会などが批判、
病院側と対立した。宇和島徳洲会病院は09年12月、臨床研究として3年ぶりに病気腎移植を再開している。
946卵の名無しさん:2010/04/07(水) 18:13:17 ID:cGncpnO+0
病腎移植、6日に3例目実施 愛媛・宇和島徳洲会病院
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100405/scn1004052036004-n1.htm
3例目の病気腎移植、宇和島徳洲会病院で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100406-OYT1T00990.htm
3例目の病気腎移植を実施 徳洲会病院、臨床研究で
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040601000249.html

第三者間 秋までに5例 宇和島で2例目 徳洲会方針 病気腎移植臨床研究
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201004075534.html
947卵の名無しさん:2010/04/08(木) 11:36:19 ID:QdPFEU7s0
取り出して治した腎臓は本人に戻すべきじゃないの?

素人より
948卵の名無しさん:2010/04/16(金) 10:50:28 ID:V4GlIlpK0
血漿交換しよう
949卵の名無しさん:2010/04/16(金) 10:53:25 ID:V4GlIlpK0
950卵の名無しさん:2010/04/18(日) 10:11:29 ID:j3937Hl00
万波センセって子供の移植やってんのかな…。
聞こえてくるのが大人の患者の主観ばかりで…
やってないように思えたから…。
951卵の名無しさん:2010/04/27(火) 08:04:35 ID:a0DoNZO70
宇和島徳洲会病院:病気腎移植手術 4例目を実施へ
http://megalodon.jp/2010-0427-0804-06/mainichi.jp/select/jiken/news/20100427k0000m040146000c.html

 医療法人徳洲会が27日、愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で、治療のために摘出した腎臓を修復して
別の患者に移植する病気腎(修復腎)移植の臨床研究の4例目を実施予定であることが関係者への取材で26日分かった。
 腫瘍(しゅよう)が直径4センチ以下の小径腎がんの男性(70代)から慢性腎不全の女性(60代)への移植で、
女性は10年ほど前に病気腎臓移植を受けており、臨床研究では初めてレシピエント(移植を受ける患者)が
2回目の病気腎移植を受けるケースとなる。手術は前回と同じ万波誠医師(69)らが執刀するという。
952卵の名無しさん:2010/05/01(土) 22:46:32 ID:Ap2nHibh0
これって、
腎臓って二個あるんでしょ? 腹空けていじったついでに一個貰って、病気の
人にあげたっていいじゃん。どうせドナーは病気の上に高齢とかそんなんでしょ?

ってノリを肯定するかどうかの話だよな?
953952:2010/05/01(土) 23:21:11 ID:Ap2nHibh0
ゴメン 全然違うな。
954卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:10:21 ID:8UZOvjvy0
病気腎損賠請求 学説の優劣判断「裁判所権限外」 松山地裁で被告側
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201005126138.html

 病気腎移植(修復腎)をめぐる日本移植学会幹部らの発言で同移植手術を受ける権利を奪われたなどとして、
県内外の腎不全患者らが学会現・元幹部5人に計約6千万円の損害賠償を求めた訴訟の第5回口頭弁論が11日、松山地裁であった。
 原告側は前回口頭弁論で万波誠医師が市立宇和島病院で行った病気腎移植患者の予後などを調べるよう地裁に調査嘱託を申し立てていたが、
地裁は判断を留保した。被告側は「学説の優劣当否を判断するのは裁判所の権限の範囲外」などと指摘し、訴訟自体が司法判断にそぐわず、
争訟性がないとあらためて主張した。
 原告弁護団は、争訟性の有無や調査嘱託について、8月ごろをめどに地裁が判断するとみている。
955卵の名無しさん:2010/05/17(月) 17:59:06 ID:7Bpoo1zU0
妻から病気腎移植、夫が死亡…徳洲会グループ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100517-OYT1T00568.htm

 病気で摘出した腎臓を別の腎臓病患者に移植する「病気腎移植」の臨床研究を進めている徳洲会グループは17日、
今年3月に宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の万波誠医師(69)らが行った夫婦間の病気腎移植手術で、
がんを取り除いた妻の腎臓の移植を受けた夫が16日に死亡したと発表した。
 同グループは昨年末の臨床研究再開後、4例の同手術を行っているが、患者の死亡は初めて。
死因は致死的不整脈とみられ、遺族の同意がないため、解剖はしないという。
 発表によると、亡くなったのは、福岡県内の50歳代の男性。3月3日、妻の腎臓の移植手術を受けたが、
5月16日朝、ベッドで心停止状態で見つかった。病院側は「移植後の腎機能に問題はなく、最近は拒絶反応もなかった」と説明。
手術前に心不全の反応があったが、循環器科医師の診断で手術は問題ないと判断したという。
 病気腎移植は、1991年以降、万波医師らにより42例行われ、B型肝炎ウイルス感染による死亡例も出ている。
発覚後、徳洲会グループは臨床研究として続けることを計画した。

(2010年5月17日15時47分 読売新聞)
956卵の名無しさん:2010/05/17(月) 19:53:59 ID:7Bpoo1zU0
妻から病腎移植の男性死亡 宇和島徳洲会病院、臨床手術は継続
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/100517/ehm1005171325001-n1.htm

 愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院は17日、3月に腎がん患者の妻から透析患者の夫に対し実施された病腎(修復腎)移植の
臨床研究2例目で、移植を受けた50代の夫が16日朝、死亡したと発表した。死因は不整脈を原因とする心不全とみられる。
手術と死亡の因果関係は薄いという。
 病院によると、夫の腎機能を示すクレアチニンの血中濃度は正常で、移植された腎臓は機能していたとみられる。
16日午前3時ごろ、夫は巡回の看護師と会話を交わすなど異常はみられなかったが、午前6時ごろに呼吸停止がみつかり、
午前7時ごろに死亡確認したという。病院は「亡くなったのは残念」としたが、今後も臨床研究手術を続ける方針を示した。
 手術は3月3日、親族間では初めての臨床研究として万波誠医師の執刀で行われた。2月に50代の妻に腎がんが見つかり、
夫が透析患者だったことから、ともに夫婦間移植を希望した。
 病腎移植は平成19年に厚生労働省が原則禁止方針を打ち出したが、徳洲会グループは臨床研究として21年12月に再開し、
今年4月までに計4例実施している。
957卵の名無しさん:2010/06/17(木) 23:26:17 ID:VA1Qk6Dy0
Eur Urol. 2010 May 18

Partial Nephrectomy Is Associated with Improved Overall Survival Compared to Radical Nephrectomy
in Patients with Unanticipated Benign Renal Tumours.

Weight CJ, Lieser G, Larson BT, Gao T, Lane BR, Campbell SC, Gill IS, Novick AC, Fergany AF.
Glickman Urologic and Kidney Institute, Cleveland Clinic, Cleveland, Ohio, USA.

958卵の名無しさん:2010/07/01(木) 17:13:09 ID:PM1bkv6Y0
病気腎臨床研究 保険適用求めて内閣へ特区提案 松山のNPO法人
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201007017042.html

 病気腎(修復腎)移植の保険診療の早期適用を目指す松山市のNPO法人「移植への理解を求める会」(向田陽二理事長)は30日、
同移植の臨床研究に保険を適用させる構造改革特区を内閣官房に提案したと発表した。
 同会によると、現在徳洲会グループが宇和島徳洲会病院(宇和島市)で実施している同移植の臨床研究には保険が適用されず、
全医療費を医療法人徳洲会(東京)が負担している。特区として保険を適用させることで患者などの負担軽減を図り、
ほかの医療機関の臨床研究への参加を促したいとしている。
 特区は愛媛県のほか同移植にかかわる医師がいる香川県と広島県に設定。各県の臓器バンクが連携し、
腎臓提供施設と特区内の腎臓移植施設のネットワーク構築などを進めるとしている。
 同会の河野和博事務局長は「特区が認められて、ほかの医療機関でも研究が進めば、修復腎移植の早期の保険診療が可能になる」とし
「移植機会を求める患者の声をぜひ国はくみ取ってほしい」と話した。(野依伸彦)
959卵の名無しさん:2010/07/16(金) 22:00:16 ID:0sAcazI50
科学的な妥当性はひとまず置いて
医療行政としては、なにからなにまで違法
だから、保険医剥奪・病院も保険医療不可に
なって、あっという間に倒産のはずだが・・・

特って どんだけ水面下で強腕振るってるんだよ?
960卵の名無しさん:2010/07/25(日) 15:48:11 ID:qxDFo7Ai0
病気腎移植、臨床で5例目 宇和島徳洲会
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100725/news20100725362.html

 医療法人徳洲会は24日、臨床研究として再開している病気腎(修復腎)移植の5例目で、第三者間としては
4例目の手術を宇和島徳洲会病院(宇和島市住吉町2丁目)で同日、万波誠医師らが実施したと発表した。
 同会によると、ドナー(提供者)は小径腎腫瘍(しゅよう)の県内の60代男性で、レシピエント(被移植者)は
慢性腎不全の県内の60代女性。約15年前に、市立宇和島病院で、親族間の腎臓移植を受けたが、4年前から透析を再開していた。
 同会は2009年12月末に1例目の臨床研究を実施。親族間、第三者間各5例が終了すれば、1年間の経過観察後、
先進医療として認められるよう手続きに入るとしている。
961卵の名無しさん:2010/07/25(日) 19:39:46 ID:QO+S+noP0
さすがに1年の経過観察じゃ無理だろ
962卵の名無しさん:2010/07/27(火) 11:25:50 ID:XceR1NCf0
生検だって最低7年目までは必須なのに1年の経過観察…。
性急なんじゃなかろうか…
それに腫瘍関係は最低5年は見ないと駄目なんじゃないか?
963卵の名無しさん:2010/08/05(木) 18:20:47 ID:MBdcnaU20
病気腎移植 保険適用特区は不可能 松山の求める会に回答 厚労省
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201008057797.html

 松山市のNPO法人「移植への理解を求める会」(向田陽二理事長)が6月末に内閣官房へ提案していた「病気腎(修復腎)移植の
臨床研究に保険を適用させる構造改革特区」について、厚生労働省は4日までに「特区・地域再生として対応が不可能」と回答した。
 厚労省の回答は、病気腎移植の安全性、有効性などの科学的な根拠が確認できないため、保険適用は困難としている。
 求める会の河野和博事務局長は「非常に残念だが、特区の提案は今後もチャレンジしていきたい」と話した。
 会では、特区として保険を適用させることで患者などの負担軽減を図り、ほかの医療機関の臨床研究への参加を促したいとし、
特区は愛媛県のほか同移植にかかわる医師がいる香川県と広島県に設定。各県の臓器バンクが連携し、腎臓提供施設と
特区内の腎臓移植施設のネットワーク構築などを提案していた。(安藤勤)
964卵の名無しさん:2010/08/25(水) 10:13:53 ID:yQZVBH3z0
6例目の病気腎移植 徳洲会病院が臨床研究
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100825/bdy1008250119000-n1.htm

 宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)は24日、腎臓がんの男性から摘出した腎臓を、がんを切除した上で
慢性腎不全の女性に移植する「病気腎移植」手術を実施した。
 臨床研究としての実施は、第三者間では5例目で、親族間と合わせると6例目。
 病院関係者によると、鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)で鹿児島県に住む腎臓がんの60代男性から腎臓を摘出し、がんを切除。
宇和島徳洲会病院まで輸送し、愛媛県に住む慢性腎不全の50代女性に移植した。
 厚生労働省は2007年に病気腎移植を原則禁止にしたが、臨床研究としての実施は認めている。
 医療法人徳洲会は、第三者間の病気腎移植について、来夏にも先進医療の申請をする計画。承認されれば費用の一部に保険が適用される。
965卵の名無しさん:2010/08/26(木) 14:35:46 ID:trbe2N7+0
「保険適用」是か非か 新局面迎える病腎移植
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100825/bdy1008252208004-n1.htm
966卵の名無しさん:2010/08/26(木) 18:50:15 ID:trbe2N7+0
病気腎移植 第三者間5例目終了 先進医療申請前倒しも 宇和島徳洲会
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/zokibaibai/ren101201008268185.html

 臨床研究として再開している病気腎(修復腎)移植の第三者間5例目の手術を24日夜に宇和島徳洲会病院(宇和島市住吉町2丁目)で
実施した医療法人徳洲会は25日、手術の概要を発表した。第三者間5例目の移植後、1年間の経過観察を経て来夏行うとしていた
国への先進医療申請については「関連学会に半年以内に発表し評価が得られれば、1年以内の申請もあり得る」とした。
 同会によると、ドナー(提供者)は小径腎腫瘍(しゅよう)の鹿児島県の60代男性で、レシピエント(被移植者)は慢性腎不全の愛媛県の50代女性。
 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)で、24日午後1時半から摘出手術を実施。空路で愛媛に運び、同夜、宇和島徳洲会病院で万波誠医師らが移植した。
経過は安定しているという。
 徳洲会は2009年12月末に1例目の臨床研究の移植手術を実施。同会によると、病気腎移植には手術や入院で600万〜800万円が必要だが、
臨床研究では同会が全額負担している。先進医療に承認されれば、費用の一部が保険適用となるという。
 同会は、今後も新たな第三者間の臨床研究を続けるとしている。親族間の移植は3月に夫婦間で1例目を実施している。(高橋正剛)
967卵の名無しさん
金繰りが厳しくなってきたか、まあそうだろうな
でも先進医療には認められんだろうなあ
経過観察期間が短すぎるし、学会が反対してるのでは
しかも他の施設がまったくやろうとしていないしでは
難しいもんだな