ヒトの皮膚から万能細胞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
<iPS細胞>ヒトの皮膚から万能細胞 京大などが成功

進化や発生は神の領域です。どこまで行ってもES細胞や今回の
万能細胞が医療に役立つとは考えていません。研究費はいっぱい
とってこれるけどね。by Y
2卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:45:10 ID:AJSl9jHN0
【科学】 ヒト皮膚から“万能細胞(iPS細胞)”作製に成功、拒絶反応なく臨床応用に道…京都大教授ら、米科学誌「セル」に掲載★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195653776/
3卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:46:48 ID:AJSl9jHN0
>>1
ttp://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/rc02/jyokyoju.html
山中 伸弥
略歴
昭和62年 神戸大学医学部 卒業
同 国立大阪病院 臨床研修医
平成 元年 同 修了
同 大阪市立大学大学院医学研究科 入学
平成 5年 同 修了
同 Gladstone Institute (USA) postdoctoral fellow
平成 7年 同 staff research investigator
平成 8年 日本学術振興会 特別研究員
同 大阪市立大学医学部 助手
平成11年 奈良先端科学技術大学院大学 遺伝子教育研究センター 助教授
平成15年 同 教授
平成16年 京都大学再生医科学研究所 教授
4卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:21 ID:AJSl9jHN0
>>1
Urban Dirt - Times Online - WBLG: Is the synthetic stem cell Japan’s greatest ever invention?
http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html

ヒトの生殖細胞を使わず、皮膚の細胞から幹細胞を作り出した山中教授のグループの研究は
大きく取り上げられています(ノーベル賞もん?)が、教授にインタビューしたTimes記者氏の
ブログに非常に興味深い内容がありやした。

なんと、教授の研究の原動力は日本政府の無能さに対する怒りなんだそうです。
なぜ日本では生殖細胞の研究利用が認められているのに、
あえてそれを使わずに研究してるのかを尋ねられた彼は・・・

ではどうぞ:
5卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:54:52 ID:87GkfLCR0
チョンは捏造論文だと騒ぎだすにちがいない
6卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:54:59 ID:AJSl9jHN0

ヒト皮膚から“万能細胞(iPS細胞)”作製に成功
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1585498

究極の万能細胞 知られざる大発見の全容に迫る!!
(2007-07-24)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm691910

発見!自分の細胞で自分を治す??
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687396
07/7/23(月)movement

骨髄幹細胞を使ったNHKスペシャル「眠れる再生力を呼び覚ませ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468149

再生医療 死滅した脳細胞が蘇る 1-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468149

再生医療 死滅した脳細胞が蘇る 2-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468396
7卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:58:01 ID:AJSl9jHN0

【クローン】人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作成 ヒトでも成功=京都大 山中教授
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1195572188/

【幹細胞】ES細胞並みの分化能をもつ人工幹細胞の作成に成功=京大・山中教授
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1181214642/

【医学】体細胞を“万能”化 卵子を使わず世界初=京大
http://mimizun.com/log/2ch/scienceplus/news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1151504923/

京都大学再生医科学研究所
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1192025269/

【最新】最近の論文んを話題にするスレ【知見】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1176633443/l50
8卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:09:56 ID:7FxQ/4pj0
もとは整形外科医だったんだってね
すごい人もいるもんだ

一流の研究者ならタイーホとかとは無縁だから,うらやましいな
9卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:20:09 ID:p0Qkrjhj0
>>4

There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research,
he said. To illustrate the first, he pulled out a 500-page wodge of paper.

This, he said, is what I have to fill out in triplicate every time
the laboratory wants to use a single human embryonic stem cell for a single experiment.

Then it takes a month to write and another month for the government to process, by which time a rival lab in the UK
might have done the experiment a dozen times.

"If this lab wanted to be competitive,"
he said, "I would have to get rid of one scientist and put two full-time paperwork administrators in their place."

The answer, he said, was to find a way of producing stem cells synthetically
and giving labs like his around the world the chance to to what they should be doing - saving lives rather than civil servants' jobs.

His second attack was on the dangerous fickleness of Japan's Health Ministry
- a fault that effectively forced hugely promising long-term scientific projects either to be squeezed uncomfortably into
too short a space of timeor abandoned due to lack of funding.

The problem, said the Prof, was that the bureaucratic head of the ministry changed every three years or so.
As each new chap comes in, he feels the need to stamp his influence on the direction of scientific research, and devises a new funding budget.

This budget, said Yamanaka, is drawn-up on a non-scientific whim and consistently diverts money away from existing projects
(no matter how successful or world-changing) and into new ones.

Basically, he said, if you can't complete your project in three years, forget it.
10卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:24:44 ID:p0Qkrjhj0
>>9

日本の幹細胞研究に対する政府の態度には2つ大きな問題がある。
まず、一つの幹細胞に関する実験のたびに500ページもの書類3部を提出しなければならない。
これを書くのに1カ月、さらに政府の審査に1カ月、これでは英国のライバルがその間10回以上実験できてしまう。
本気で競争しようと思ったら、研究者を一人首にして代わりに事務員を2人雇わなければならない。

だからほかの研究者が、公務員仕事の代わりに実験に集中できるよう、幹細胞を人工的に作る方法を見つけたんだ。

それから日本の厚生省の気の変わりやすさ。
長期研究を短い期間に押し込めたり、十分な資金を与えずに放置したり。
問題は、事務官の長が3年ごとに変わることだ。
新しい人が来るたびに、科学研究に足跡を残そうと新しい予算を立ち上げるが、
科学的な根拠はなく思い付きだけで、すでにある研究プロジェクト(どんなに成功していても)から予算を奪ってしまう。
基本的に、3年でプロジェクトが完成できなければ、あきらめろということだ。

歯に衣着せぬ明快なお言葉にしびれちゃいました。
11卵の名無しさん:2007/11/22(木) 04:49:58 ID:jCU74gUT0
時に、iPSって何の略? 最後はStem cell何だろうけれど。

でもCNNのニュースにはJapanともKyotoとも書いてないね。ただTeamsだけ。
12卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:44:30 ID:L4NDFb2w0
>>1

セル電子版のHP
http://www.cell.com/
Induction of Pluripotent Stem Cells from Adult Human Fibroblasts by Defined Factors
Kazutoshi Takahashi, Koji Tanabe, Mari Ohnuki, Megumi Narita, Tomoko Ichisaka, Kiichiro Tomoda,
and Shinya Yamanaka
DOI:10.1016/j.cell.2007.11.019

[PDF] [Supplemental Data]
http://images.cell.com/images/Edimages/Cell/IEPs/3661.pdf
http://www.cell.com/misc/page?page=sdata
13卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:15:50 ID:oXSlPPvZ0
>10
訳dクス

なるほどな〜

誠実な人間は俗物に振り回されるしかないのか…
14卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:26:42 ID:2zLHbISg0
この国に
 糞役人の
  なかりせば
民の心は
 のどけからまし
15卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:06:07 ID:L4NDFb2w0

212 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 05:00:25 ID:kyM3cF5a0
Cell姉妹紙のHPちょっと目を通してみたけど、日本人の論文かなり多いね。びっくりしたわ。
環境が貧弱ゥって言われてるが、めちゃめちゃ検討してるんじゃまいか?


216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/22(木) 05:05:07 ID:yGiAg53n0
>>212
論文の数なら日本の主な大学は100位以内にランクインしています。『凄いじゃん!』
まあ,これは今までの評価方法での話です。本題はこっからです。ではこれを,
世界10位 コールドスプリングハーバー研究所 77.00
世界33位 ハーバード大学 54.56
世界62位 奈良先端科学技術大学院大学? 43.51
世界82位 マサチューセッツ工科大学 38.03
世界130位 京都大学 31.55
世界159位 大阪大学 27.93
世界178位 慶応義塾大学 25.37
世界200位 神戸大学 23.41
世界209位 熊本大学 22.96
世界211位 東京大学 22.83
世界223位 理化学研究所 22.00
世界253位 名古屋大学 19.81
世界265位 九州大学 18.82
世界273位 筑波大学 18.61
世界289位 東京医科歯科大学 17.5
世界303位 広島大学 16.07
世界307位 東北大学 14.96
世界311位 北海道大学 13.33
16卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:09:30 ID:L4NDFb2w0
>>15

 これは「citation per paper」でsortした時のランキングです。citationは引用件数。
つまりどれだけ他の研究者にその論文が引用されたかを表します。
たくさん引用されてる論文ほど他の研究者にとって重要な論文,発見といって良いかもしれません。
で,「citation per paper」は引用件数を論文数で割った値,つまり,
『一報あたりの論文の質の高さ』 ということで良いのではないでしょうか?「citation per paper」のランキングだと
海外の有名な研究所,大学が一気に順位を上げてきます。
そして,日本の大学内の順位もかなり変動します。
特に,『奈良先端科学技術大学院大学?』 だと思うのですが,これの順位の上がり方は
尋常ではありません。ごぼう抜きです。
17卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:12:12 ID:cEU9qizZ0
名大、九大、東北大、北大は
くそみたいなペーパーを量産してるということですな  フムフム
18卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:16:33 ID:b8usFsQN0
奈良先端科学技術大学院大学が流行の分野で
ミーハーな論文ばかり出している、という考え方も成り立つぞ。
19卵の名無しさん:2007/11/22(木) 20:24:46 ID:vGn8Ue7e0
審良静男って、凄いな!
http://www.nipponnosekaiichi.com/mind_culture/akira_shizuo/381.html
世界で最も注目された研究者ランキング世界一
20卵の名無しさん:2007/11/22(木) 20:43:59 ID:Rlv/m4qdO
いや、二割が甲状腺がんを発症しているらしいから、RASが絡むのかも?
がん遺伝子等の問題で、即臨床とは行かないのかもしれない
フランスで難病治療の遺伝子組替えを含む幹細胞移植による治療が奏効
→ノーベル医学賞
→臨床
→十代の子どもがT―ALL発症
→封印・ノーベル医学賞返上
という過去があるからね
21卵の名無しさん:2007/11/22(木) 20:53:24 ID:Rlv/m4qdO
RASってのは甲状腺ホルモンに関係がある一番染色体にあるがん遺伝子RASのことね
22卵の名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:33 ID:KebhWgx/0

がんの悪性化や転移における野生型(正常型)N-ras遺伝子の働き
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/051219_1.htm
23卵の名無しさん:2007/11/22(木) 21:56:25 ID:c45cIEQw0
韓国涙目
24卵の名無しさん:2007/11/22(木) 22:05:33 ID:oJEHxc5r0
また捏じゃないことを祈ります・・
25庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/22(木) 22:35:24 ID:G7vgQZr00
ん?
某国ソウル大の2chねらに嘘を暴かれたようにかw
26卵の名無しさん:2007/11/22(木) 22:56:41 ID:TPkiT/uo0
臨床は整形外科で2年の初期研修のみ、
27卵の名無しさん:2007/11/22(木) 23:02:53 ID:HApBmPNE0
>>26
それがどうした
あんたはCellにペーパーあるんかい
28卵の名無しさん:2007/11/23(金) 03:35:07 ID:QI2b7tQ90
>>12
そうか、pluripotent, pluralが複数形だから納得。
じゃあ、inducted Pluripotent Stem cellsの略か。
29卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:31:33 ID:OQNLKkBrO
捏造なんかじゃないですよ
米国のウィスコンシン大も、成功してますから
使用したのは、胎児と新生児の皮膚と種類のことなる四種類の遺伝子
それより、山中先生の髪型が変わっていたような気がするんだけど、気のせい?
30卵の名無しさん:2007/11/23(金) 18:55:36 ID:Rt3NMbLu0
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/11/357070nhk1100_6a52.html
日本政府しょぼ過ぎ。たった70億を5年分割払いとは、あんまりな。

>皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その3)国・文科省が5年間で総額70億円の
財政支援表明 70億は、任天堂山内溥会長が個人で京大病院整備に寄付した額と同額でNHK年間
予算の1/100程度

>B29の絨毯爆撃 vs. 少数の対空砲
31卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:01:16 ID:pGMYwzX50
5年で70億とか舐めてんのか?
死ね。文系は軒並み死ね。文系目指す馬鹿も死ね。
肉体労働文系、頭使う仕事特に政治屋は全員理系にしろ。
32卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:00:23 ID:NrBCDXop0
>このホバークラフト艇は、LCACと呼ばれ、山田洋行がアメリカのメーカーの代理店になって、
>1隻およそ60億円であわせて6隻、海上自衛隊に納入しました。

http://72.14.235.104/search?q=cache:jqwNnNbrR-YJ:www3.nhk.or.jp/news/2007/11/20/d20071119000122.html+LCAC%E3%80%80%E9%87%91%E9%A1%8D&hl=ja&ct=clnk&cd=8&gl=jp

こんな変な兵器をポンポン買うことには熱心ですが。
しかもでたらめの金額で。
33卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:29:08 ID:xmmb6Q0k0
>>10

2007-11-21 日常雑記

■[univ]日本の科学技術行政は予算執行が硬直化していて大きな問題がある、という話
手続きが官僚的で同じコトをするのでも毎回大量の書類が必要になる(ことがある)
短い期間(3年とか5年)で成果を出さないと予算が切られる
担当官が3年程度で変わる
既存のプロジェクトの予算が削られる
思いつきで新プロジェクトが始められる

おこじょさんの記事あるいは山中教授の記事には書かれていない上に矛盾しているが、

結果が検証されないので、表面上なんか成果が出てれば許されるため、予算執行がグダグダ
官僚の行ったプロジェクトはチェックさえされない
というのもあるな
34卵の名無しさん:2007/11/24(土) 08:43:40 ID:zJgMPNEeO
五年で打ち切りは短すぎると思う
Ras遺伝子が解決したら、臓器その他の再生につながる
生殖や自己等で機能を失ったスポーツ選手にもう一度スポーツをというチャンスもある
治療法がない病気のために、病院に縛りつけられていた人が、健康になって社会に復帰できる可能性もある
今、一番話題のC型肝炎→肝硬変→肝癌の場合にも、肝臓移植による治療の可能性もある
ある意味、研究費の投資より、
がん研究というのは、まだ未知の部分が多い領域
せめて、十年から二十年の研究が必要
すぐに臨床で使用できないというのは、一つの性の皮膚から卵子と精子ができたり、20パーセントのマウスに甲状腺がんが見られるところ
逆にいうと、これらの倫理的問題を解決したら、臨床での実用化が可能ということだ
35卵の名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:59 ID:6yvN739Q0
9兆2000億円 北朝鮮と国交回復後に支払われる予定の経済協力金(日朝国交宣言)
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費
    14億円 ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)研究費
    0.5億円 「はやぶさ2」予算
36卵の名無しさん:2007/11/25(日) 15:27:53 ID:AQ2uNOd/0
天罰が下る
37卵の名無しさん:2007/11/25(日) 15:36:21 ID:KdAsnZxs0
なんとか押し返す
38卵の名無しさん:2007/11/25(日) 16:17:44 ID:RPpxQnqk0
SCID mouseに入れたら、teratomaができたってのは、見るだけでも面白いよね。

ただ、hESと完全に同じなのかは確定できないと論文にもある、teromerase活性
が高いというのもね。
39卵の名無しさん:2007/11/25(日) 22:28:27 ID:BuKkWNB40
 
再生研の業績なんてむかしからアドバルーンは
あがるけれど一つとして臨床の役にたったことがない
 
だいたい昔は山雄化先生が所長だったからね
教授再任拒否事件など暗ーーい過去がいっぱいあるからね
 
40卵の名無しさん:2007/11/28(水) 18:30:38 ID:yRb/HmwQ0
ちなみに論文掲載されるCellの表紙は、荒木飛呂彦のイラストならいいなぁ〜
41卵の名無しさん:2007/11/28(水) 18:35:03 ID:aahjRgLn0
>>39
最低限、ピノコのレベルまで来たんだから、後はブラックジャックの手で人間に
組み立ててやれば良いんだよ。
42卵の名無しさん:2007/11/30(金) 19:40:51 ID:QcFP5+Lo0
ヒトiPS細胞、作製者の意見聴取…文科省が倫理面検討へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071130ik01.htm
43卵の名無しさん:2007/11/30(金) 23:40:51 ID:JQD7lebO0
包茎クリニックで余った皮膚をもらってこよう。
病理解剖でご遺体の皮膚をもらおう。
たぶん大丈夫だ。
44恥ずべき職業につく者:2007/12/01(土) 05:10:49 ID:filo++fHO
吉報だ!うれしいな。
ある事情で、小指が無いのだが・・・・・・
再生医療が、実用化なら
「模造の指キャップ」から卒業だなぁうれしいな。

いつ頃、実用化だろうか?
45卵の名無しさん:2007/12/01(土) 07:02:29 ID:MT1q2dWx0
これってアメリカ人が初めて成功させたの?それを応用というかパクってこの人が成功させたの?
46卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:37:23 ID:gU8pACZyO
京大が最初にマウスで成功
その発表の後、アメリカのハーバードやMITを初め、人間の皮膚で無理かなになった
結果、公立大学でありながら、Ivy(こちらは、私立ね)に学力面では負けていないウィスコンシン大学(ノーベル賞受賞者がかなりいる)が京大と同様に成功(京大のほうが一足先)
京大には生命科学研究科(医・薬・理・農の合体大学院)と医学部大学院系の再生研がある
再生医療や腫瘍研究、高度医療関係の京大の二本柱
山中先生のおられる再生研は、京大医学部大学院の関係の方
山中先生は、それ以前に、マウスで皮膚細胞からiPS細胞を成功させていた
20%に甲状腺がんは初回の論文発表に記されている(山中先生のお名前でぐぐると出てくる)
この京大の発表に世界が飛びついた
47卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:42:07 ID:gU8pACZyO
京大でがん遺伝子なしで、体細胞から、iPS細胞を作ることに成功したようですよ
今日、発表されているようです
48卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:43:05 ID:gU8pACZyO
ひろゆき様
コピペ、よろしくね
49卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:51:20 ID:gU8pACZyO
一番問題だったのは、四つの遺伝子のうち、c―Mycという癌遺伝子、これを外して、3種類で無理だろうかとやってみたら、できました
ただし、がん遺伝子には細胞の分化を早める力(正常細胞より、がん細胞の方が、細胞の分化が早い)があるから、分化は少し遅くなりますよ
今回、実験に用いられたマウス26匹には、腫瘍はなかった
50卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:59:01 ID:gU8pACZyO
ES細胞の発見と今回のiPSは無関係ではないはず
c―Mycは婦人科腫瘍や乳癌に関係するプロラクチン関連のがん遺伝子
ES細胞がなければ、iPS細胞の発想もなかっただろう
プロラクチンは母乳関係だからね
ESは胚(胎児になる部分)細胞であったために、倫理的な問題があった
こちらは、自分の体細胞なり、皮膚なので、倫理的な問題がかなり解決されたということ
素人ですので、あんまり、よくわかりません
51卵の名無しさん:2007/12/01(土) 09:04:59 ID:gU8pACZyO
捏造なら、ウィスコンシン大の成功はない
京大の数日遅れで、発表されました
生命科学研究科と再生研は京大が力を入れている分野であり、自由な研究を認めている
そのため、優秀な学生が多い
52卵の名無しさん:2007/12/01(土) 09:10:16 ID:gU8pACZyO
c―Mycの問題が解決したことから、すぐというわけではありませんが、実用化は数年先にあり得るでしょうね
53卵の名無しさん:2007/12/01(土) 09:23:10 ID:gU8pACZyO
他の研究者たちが、ES細胞=卵子にこだわる中、山中伸弥は、受胎→胎盤・母乳→ゲノムへと、発想を進めて、遺伝子レベルで考えた
これが、ヒト皮膚細胞からiPSを産むことになった
ウィスコンシン大の方は胎盤が使われていたと思う
54卵の名無しさん:2007/12/01(土) 09:53:59 ID:kCC1QOUYO
ノーベル賞?もらえる?
55卵の名無しさん:2007/12/01(土) 13:08:04 ID:gU8pACZyO
神のみぞ、知るでしょうね
56卵の名無しさん:2007/12/01(土) 13:20:23 ID:A5+mksRf0
皆さんw 分かってますねwww
 
お気持ちは分かりますがスルーの方向でお願いしますwww
57卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:46:48 ID:M+KOrOIe0
【国際】「万能細胞」成功の山中教授に国際賞 「マイエンブルク賞」受賞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196152030/

1 名前:なべ式φ ★[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 17:27:10 ID:???0
人の皮膚から「万能細胞」をつくることに成功した京都大学のグループが、26日、癌研究で優れた
成果をあげた研究者に贈られる国際賞を受賞しました。

ドイツのハイデルベルクで「マイエンブルク賞」という国際賞を受賞したのは、京都大学再生医科学
研究所の山中伸弥教授です。

「マイエンブルク」賞は、癌研究において優れた成果をあげた研究者に与えられるもので、2002年
にこの賞を受賞した研究者が、去年、ノーベル医学賞を受賞するなど、国際賞のなかでも高いレベルに
位置づけられています。

「万能細胞」は再生医療などへの応用も期待されていて、ヨーロッパの研究者らは「山中教授は間違い
なくノーベル賞もとるだろう」と高く評価しています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3717487 動画リンクあり
58卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:52:56 ID:gU8pACZyO
日本初のノーベル医学賞が、京大から出る可能性もありますね
59卵の名無しさん:2007/12/01(土) 21:31:51 ID:fPOiXiuWO
【万能細胞】京大・山中教授グループ、早くも「次のハードル」越える!…"がん遺伝子"使わない方法で成功★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196511132/
60卵の名無しさん:2007/12/01(土) 23:41:31 ID:JmvnuF5i0
誰かが皮膚万能細胞で臨床応用に成功したら山中先生にノーベル賞

臨床成功例が出てこなければ、ただの「すばらしい研究」どまり
61マンセー名無しさん:2007/12/02(日) 13:31:50 ID:ZNTWbYEd0
62よよっ:2007/12/02(日) 18:53:08 ID:BeNzJ9+P0
ぷらいどをもてない僕は、
日本人でよかったのでしょーか?

もちべーしょんを↑には
どうしたらよいでしょーか?
63卵の名無しさん:2007/12/03(月) 10:56:23 ID:jO/jVRTX0
おせえてくらはい。

よく解らないのですが、既に骨随幹細胞や、肝細胞を使った再生医療が随分進み、
ASOや心筋の血管再生に使われています。
結構フェーズ3では、良い成績出しているとか聞きました。

今更、皮膚の意義は何なのでしょうか?
神経、骨再生を目的にするという点なのでしょうか?
アルツハイマーとかは、たとえ神経細胞を
再生できてもまたどんどん死滅するから、無理そうな気がしますが。
骨再生も歯牙とかはもう既に進んでますよね。
64卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:39:07 ID:NeWTPwAcO
筋肉や神経の再生の可能性があります
倫理面で、臨床には、難しいでしょうが、卵子と精子がともに再生された点が問題になっているように、生殖器の再生の可能性もあります
すべての細胞の再生が可能
これがすごいところです
65卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:43:26 ID:NeWTPwAcO
骨再生で現在、主流になっているのは、サイトカインを使った治療です
異物を埋め込むのに対して今回の研究は自分の骨と同じものをもちいるということがポイントです
定期的な交換手術の負担が軽減される可能性があります
66卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:57:53 ID:NeWTPwAcO
実は、京大にはもう一つ、力を入れている研究があります
AIDS治療の研究です
こちらは、まだ研究途上
ウィルス科学研究所や生命科学研究科が頑張っています
67卵の名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:17 ID:SeuD6eadO
>>66
聞きかじった知識をこういう板でひけらかすと痛い目に合うよ。
68庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/12/03(月) 13:05:53 ID:A5ZbiN+g0
>>66
で、そのAIDS研究とやらは何がターゲットになってるんでしょうか?
浅学の私めにご教授いただきたく伏してお願い申し上げまする

と言ってみるテスト
69卵の名無しさん:2007/12/03(月) 13:17:23 ID:SeuD6eadO
ウイ研で業績出てるのって、

蔭山、植村…神経発生屋
深海、村神…エピジェネ

このあたりじゃんw
70よよっ:2007/12/03(月) 14:33:53 ID:nBUM82wN0
「チーム山中vsオールアメリカ」
カネも人も必要・・・・・。                                   

がんばれ日本!今の医療界での光だ。
僕応援する。夢を実現に。
71卵の名無しさん:2007/12/03(月) 14:50:08 ID:VRFFkiqC0
億単位の研究費もらっても、
給料が公務員じゃぁなぁ。

若い間は講演料ぐらいしか稼げない。
老後はノーベル賞の賞金と天下り所長になれるんだろうけど。
72卵の名無しさん:2007/12/03(月) 23:54:41 ID:jdfJpNQX0
外様の私が京大の教授になれただけでもラッキー池田と
思っています。CellやNatureやマスコミに名前がでたことで
じゅうぶんでふ。ノーベル賞なんて滅相もない。
毛頭考えてませんから。京大はあんまり目立つと
足ひっぱられまふから ほどほどにしないと。Y
73卵の名無しさん:2007/12/04(火) 11:08:33 ID:ElcWtH+ZO
AIDS治療の研究はかなり以前からね
お猿さんでは、ある程度の結果が出てるみたいね
ただし、まだ途上
たまに生命科学研究科の説明会で紹介されているぐらい
成果が上がるのは、まだまだ先かもしれない
今回の山中先生の研究とかで個人的に気になっているのは、ミトコンドリアの再生等は可能なのかということ
現在治療法がない疾患の一つがミトコンドリア欠損症
ミトコンドリアの再生→移植が可能なら、大きな希望の光が見えたことになる
糖尿病による失明や網膜剥離等による失明は血管再生により、たぶん視力回復が可能
可能性があるのは、整形だけじゃないと思う
74卵の名無しさん:2007/12/04(火) 11:15:57 ID:ElcWtH+ZO
事故や肉腫等でうしなった機能を取り戻したり、膵臓や肝臓の再生により、助かる命も多いと思う
75卵の名無しさん:2007/12/04(火) 11:25:21 ID:ElcWtH+ZO
AIDSについては、京大は既に遅延遺伝子を見つけている
三浦准教授が予防と治療について、おさるたんで研究していたと思う
76卵の名無しさん:2007/12/04(火) 11:42:48 ID:ElcWtH+ZO
あなたのイニシャルYじゃないよね
どうして、Yなの?
病院名だから?
77卵の名無しさん:2007/12/04(火) 18:13:13 ID:JKGwyUKzO
>>73-75
大学教養レベルの生物学ぐらい勉強してから来いよ。
臓器やら手足の再生はどちらかというと発生屋の仕事であって、今回の研究とは直接はつながらない。
細胞のepigeneticなリプログラミングと"形作り"ってのはまた別の問題なの、わかる?
78卵の名無しさん:2007/12/04(火) 18:15:32 ID:JKGwyUKzO
>糖尿病による失明や網膜剥離等による失明は血管再生により、たぶん視力回復が可能
これも同様。
幹細胞植えただけでは正常な極性は形成されないのと同じ。
79卵の名無しさん:2007/12/05(水) 12:47:57 ID:BCehS50Z0
喪前ら2ちゃん初心者かよ?www
医者板でこの手の書き込みで携帯からだということ診れば一目瞭然だろ?www
  
“○○にレスする奴も○○” は2ちゃんの常識だろうがwww
80卵の名無しさん:2007/12/05(水) 13:57:30 ID:DuBGTnpQO
政府 「それマジ万能細胞? マジだったら国の総力を挙げて支援するが」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196822299/
81卵の名無しさん:2007/12/05(水) 15:12:04 ID:TJlJfG220
>>73
おいおい、基本的に自分のクローン細胞だろ?
遺伝病には使えんよ。
82卵の名無しさん:2007/12/05(水) 15:14:30 ID:TJlJfG220
>>77
別に、生物の発生をまねる必要はない。細胞を並べるのにインクジェットプリンタを使って、
形態形成する方法もある。セーターみたいに編んでもいい。とにかく材料が得られただけでも
進歩だ。
83卵の名無しさん:2007/12/06(木) 12:09:36 ID:d8As8iahO
クローン細胞×遺伝子組み換え技術
ただし、倫理面からは、臨床では難しいかもしれない
欠損の場合は、欠損している遺伝子を投入することでの臓器再生は、この手法なら不可能ではないかもしれない
84卵の名無しさん:2007/12/06(木) 12:20:52 ID:d8As8iahO
糖尿病の眼底出血のメカニズムは網膜の血管の壊死っしょ
かなり高度な技術だけど、眼底出血の手術は今、既にしてますよね
そこにどう生かすかです
再生された血管からの血流が再生されたら、視力回復は有り得ます
もっとも、この技術については、別にこの方法を用いなくても、京都大学の理研が臨床成果を既にあげてましたけどね
眼球摘出をされた方には、再び、自分の眼球を取り戻すことが未来のいつかは可能になる研究かもしれませんね
外傷性で体に障害が残ってしまった方にも、運動機能を将来的に取り戻すことができるかも?
京都大学の山中先生の研究室のホームページに詳しい情報があるかもしれませんね
遺伝子組み替えによる遺伝病の治療については、フランスで少年のT―ALL発症によるノーベル賞返還という歴史があるため、倫理的に承認される可能性は低いかもしれませんけどね
85卵の名無しさん:2007/12/06(木) 12:23:27 ID:d8As8iahO
糖尿病は理研の永尾先生の研究室で既に成功
眼底真っ黒→きれいな赤
生命科学研究科の発表会でも、何年か前にやってましたよ
86卵の名無しさん:2007/12/07(金) 10:22:25 ID:e3GS2QIpO
MITで臨床的に成功しましたね
異型鉄貯留の方かもね
こちらは、今のところ、治療法がなかったからね
異型鉄貯留なら、本来の血中鉄が変化するため、正常な鉄が減り、異常な鉄が増えるため、通常の好酸球として機能せず、貧血になる
貧血の治療として、多量の鉄剤やフェリチン、フェログラの投与があった場合等に起こりやすい
進行すると肝臓に異型鉄が貯留し、肝硬変から肝癌へ移行する可能性もある
異型鉄を排泄し、鉄分を控えるのが治療法
悪性貧血はビタミンB12で治療という定石があるし、血球変性による再生不良性貧血か、異型鉄貯留による貧血の治療だとおもう
ただ、再生不良性貧血についても、今は、グロブリンを使った標準治療が主体だったはずだから、貧血としか書かれていないところをみると、異型鉄貯留による貧血かもしれない
87よよっ:2007/12/07(金) 10:32:10 ID:FDz8GGVW0
おい
米チームに負けているのか?
チーム山中気合とそのチーム力で
頑張れ!
応援している。
88卵の名無しさん:2007/12/07(金) 10:37:17 ID:e3GS2QIpO
あるいは、鎌状赤球球と自分の血小板が自分の血小板を攻撃するという血液疾患の方かな?
どういう貧血に使ったんだろう?
通常の貧血であったとしても、極度貧血ならビタミンB12を使うみたいだけど、鉄だけを使う先生もいるからね
まだわからないけど、異型鉄貯留を回避するという可能性はあるかもしれない
89卵の名無しさん:2007/12/07(金) 11:14:14 ID:ECL1NHfn0
ちょっと前にES細胞で売り出した名古屋大学の歯科出身の上田とかを
京大は一瞬で追い抜いた、医科の基礎トップはレベル高いな
90卵の名無しさん:2007/12/07(金) 11:29:42 ID:e3GS2QIpO
ヘモデジリン関係の貧血ってなかったかな?
91卵の名無しさん:2007/12/07(金) 11:37:54 ID:MVdd84l10
この細胞を使えば内耳の有毛細胞も再生されるのでしょうか?
92卵の名無しさん:2007/12/07(金) 12:00:28 ID:wusjKhT30
>>91
めちゃめちゃ超果てしない道、のような気がするが
93卵の名無しさん:2007/12/07(金) 12:12:59 ID:e3GS2QIpO
まだ、マウスだね
鎌状赤血球症
遺伝性疾患の貧血だね
遺伝子組み替え技術を用いている
ただし、治療が成功しているから、iPSが捏造じゃなかったことは証明されたわけだね
臨床への道はまだまだ厳しいね
94卵の名無しさん:2007/12/07(金) 16:15:38 ID:uQWPVrqv0
>>93
血液系の疾患は治療対象にはしやすいが、形態形成の必要な臓器は大変だろうね。
自然に分化してくれるのなら話は簡単なんだが、腎臓など何回も作っては壊して
形成される臓器はどうするんだろ。
>>92
昔、ブレードランナーで、眼球を作るだけの仕事をしている職人がいたっけ。
あんな感じで部品屋が増えるんじゃないかな。
95卵の名無しさん:2007/12/07(金) 16:20:50 ID:9mvV0fcf0
>>93
マウスに移植して、iPS細胞からteratomaができている。
無茶苦茶な秩序なら、各臓器はできるってことじゃない。遺伝子的な特徴もteratomaなら、
分裂分化できる環境さえあれば、材料はできるってことじゃない。
96卵の名無しさん:2007/12/07(金) 19:08:32 ID:aabZC5UH0
金がないと病院にも行けん。
97卵の名無しさん:2007/12/07(金) 21:01:12 ID:skoubTQf0
>>96
なんだ?
98卵の名無しさん:2007/12/08(土) 10:39:46 ID:R/sDktzy0
ランゲルハンス島が再生できれば
糖尿病の抜本治療になる

糖尿病の患者や人工透析の患者が減る

つまり医療需要が減る

したがって山中教授は医者の敵
99卵の名無しさん:2007/12/08(土) 11:49:07 ID:yw4vhL+2O
【万能細胞】京大・山中教授、臨床応用で目指すべきは「細胞バンク」と展望。当面課題は激しい国際競争など4点挙げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197081120/
100よよっ  :2007/12/08(土) 19:21:06 ID:iJH+EKFo0
ねえねえ
万能細胞さん
もう日本の医療は
変わらないのだそーだ。
頼むから君だけは
世界に羽ばたいておくれよ。
101卵の名無しさん:2007/12/08(土) 19:29:17 ID:yw4vhL+2O
万能細胞 世界各国で実用化競争が!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1723152
2007年11月20日に京大チームが世界初の人工万能細胞を作製。
さらに同月26日にはガン細胞を除く安全性の高い万能細胞を作製。

しかし、アメリカ・ドイツなどが実用化に向け政府をあげて研究開始。
日本が競争に負けると、日本の患者が高額の特許料を負担することになる。
102卵の名無しさん:2007/12/09(日) 19:08:25 ID:jsIo37z9O
103よよっ  :2007/12/09(日) 19:47:23 ID:S0YUzJts0
なに
焦っても戦はできぬ。

細胞に話かけるのだ
愛情を降り注ぐのだ

引き続き応援している。
104卵の名無しさん:2007/12/12(水) 09:06:24 ID:0F75mvmxO
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
105卵の名無しさん:2007/12/12(水) 10:31:03 ID:0F75mvmxO
ヒトiPS細胞の可能性と課題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748463
106卵の名無しさん:2007/12/12(水) 10:39:48 ID:08GqEPUW0
>>101
京都大学は商売にしないの?
特許権を民間会社に売るか、研究者たちが自分で会社を作るか...
107卵の名無しさん:2007/12/12(水) 13:08:20 ID:0F75mvmxO
108よよっ:2007/12/12(水) 13:57:50 ID:ddi1K4Mj0
医療業界も
何かと慌しいが
冷静にスマートに
未来の医療に
継げて下され
応援している
109卵の名無しさん:2007/12/12(水) 20:55:12 ID:0F75mvmxO
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
110卵の名無しさん:2007/12/12(水) 21:41:47 ID:m1vIc4rWO
【万能細胞】京大・山中教授、臨床応用で目指すべきは「細胞バンク」と展望。当面課題は激しい国際競争など4点挙げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197081120/
111卵の名無しさん:2007/12/13(木) 09:00:04 ID:dR1ra5Rc0
内耳の細胞からiPS細胞を作る事が出来たら、内耳再生が可能となりませんかね?
112卵の名無しさん:2007/12/15(土) 22:47:34 ID:IlZUyEmz0
■【サイエンスZERO】 驚きの再生力! 骨髄幹細胞
『脳こうそく・心筋こうそく▽臨床試験で効果が明らかに』

≪放送日≫  12月15日(土) 23:45 〜 00:30 (NHK教育)
≪再放送日≫12月21日(金) 19:00 〜 19:45 (NHK教育)
http://www.nhk.or.jp/zero/
113卵の名無しさん:2007/12/16(日) 00:16:43 ID:jyifo/Os0
>>6
万能細胞-山中教授
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748463
114卵の名無しさん:2007/12/18(火) 08:44:04 ID:zd+JaxmB0
www
115よよっ:2007/12/18(火) 22:01:10 ID:XaJuQTnn0
ちゃんと大事に
育てて?育っているか?
ストレスはよくないな
応援しているよ
116卵の名無しさん:2007/12/22(土) 19:14:03 ID:f3cptPtxO
【幹細胞/行政】文部科学省、iPS細胞研究総合戦略策定 iPS細胞研究センター設立など体制を整備
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198251506/
117よよっ:2007/12/26(水) 23:34:53 ID:WHM2fPWr0
ねぇねぇ
万能細胞さん
大切な存在だから
研究の費用を送るけど
これも貴重なんだ
大事に開花しておくれよ。
118卵の名無しさん:2007/12/27(木) 00:03:13 ID:lLDFGeTR0
新型万能細胞で脊髄治療─京大などサル使い技術開発へ

京都大の山中伸弥教授と慶応大の岡野栄之教授のチームは25日、
山中教授が人の皮膚から世界で初めて作製した新型万能細胞(iPS細胞)の
サルを使った治療技術の開発実験に着手することを明らかにした。
脊髄(せきずい)損傷の患者に生かせる治療技術を2年後をめどに確立したいとしている。

iPS細胞の研究者ら約1000人が参加して京都市内で開かれたシンポジウムで明らかにした。

岡野教授の研究チームは、すでにネズミのiPS細胞を神経細胞に成長させて、
脊髄損傷を起こしたネズミの運動機能を一部回復することに成功。
来年から人のiPS細胞を神経細胞に成長させ、
サルを使って患者に応用できる治療技術の開発に取り組む。

サルで技術が確立できれば、人への応用にめどがつくという。
2年後にもサルで成功させた後に実際の患者で試す考え。
ただ、iPS細胞を使った治療技術の実用化には一定のルールが必要なため、
iPS細胞の臨床研究指針を国が早急に作るよう訴えた。

研究を加速するために文部科学省などが来年1月にも発足させる
全国規模の研究者ネットワーク組織「iPS細胞研究コンソーシアム」については、
トップに理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの
西川伸一副センター長が就任する見通しになった。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001759.html
119卵の名無しさん:2007/12/27(木) 17:43:36 ID:FFe5A23/O
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
120よよっ:2007/12/31(月) 14:57:35 ID:sF1qJtjp0
万能細胞さん
日本は負けるわけにはいかない
おにぎりと味噌汁を差し入れする
「オールジャパン」チーム力だ
勝負どころ気を抜くな
応援している
121newよよっ:2008/01/01(火) 01:10:51 ID:yAvcqB1G0
万能細胞さん
明けましておめでとう
2008は良い年にしようなー。
122卵の名無しさん:2008/01/01(火) 04:47:53 ID:XsXENph40
神経細胞が完璧にできるようになったら新しい法律ができてしまうな。
123卵の名無しさん:2008/01/08(火) 11:18:11 ID:B1/jYWQu0
マウスのiPS細胞配布が3月からだって。
ヒトのは4月から。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080108i501.htm
124卵の名無しさん:2008/01/08(火) 11:27:47 ID:PQc4woDt0
万能細胞「お分けします」…内外の研究者に理研が3月から

理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)は3月から、
京都大学の山中伸弥教授のグループがマウスの皮膚細胞から世界で初めて作製した
万能細胞(マウスiPS細胞)を希望する研究者に配布する事業を始める。

iPS細胞を多くの研究者に利用してもらうことで、再生医療などの研究を加速させるのが狙い。

iPS細胞は、さまざまな臓器・組織の細胞に変化する万能細胞の一種。
山中教授らは人間でも同様にヒトiPS細胞を作製しているが、
受精卵を使わず作製できることから世界的に注目されている。

特許取得の手続きも済んだことから、
細胞バンク事業に実績のある同センターは京大から依頼を受けて、
希望する国内外の研究者に提供することにした。

今週にもiPS細胞の培養を開始し、3月から提供を始める。
費用は約100万個の細胞が入った試験管1本で実費1万2000円。
提供を受けた研究者が論文を発表する場合は、京大との共同研究になる。
同センターはヒトiPS細胞についても4月以降配布する予定。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080108i501.htm
125卵の名無しさん:2008/01/08(火) 11:27:22 ID:PQc4woDt0
万能細胞「お分けします」…内外の研究者に理研が3月から

理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)は3月から、
京都大学の山中伸弥教授のグループがマウスの皮膚細胞から世界で初めて作製した
万能細胞(マウスiPS細胞)を希望する研究者に配布する事業を始める。

iPS細胞を多くの研究者に利用してもらうことで、再生医療などの研究を加速させるのが狙い。

iPS細胞は、さまざまな臓器・組織の細胞に変化する万能細胞の一種。
山中教授らは人間でも同様にヒトiPS細胞を作製しているが、
受精卵を使わず作製できることから世界的に注目されている。

特許取得の手続きも済んだことから、
細胞バンク事業に実績のある同センターは京大から依頼を受けて、
希望する国内外の研究者に提供することにした。

今週にもiPS細胞の培養を開始し、3月から提供を始める。
費用は約100万個の細胞が入った試験管1本で実費1万2000円。
提供を受けた研究者が論文を発表する場合は、京大との共同研究になる。
同センターはヒトiPS細胞についても4月以降配布する予定。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080108i501.htm
126卵の名無しさん:2008/01/10(木) 10:48:12 ID:JAztL31WO
【社会】「万能細胞?どうぞどうぞ」…理研が研究者に配布
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199748452/
127卵の名無しさん:2008/01/11(金) 08:53:06 ID:4XRHh6Ui0
【<iPS細胞>京大が研究センター設置へ 山中教授トップに】

京都大の松本紘副学長は10日、iPS細胞の研究を進める中核組織「iPS細胞研究センター」を
今月中に発足させることを明らかにした。センター長にはiPS細胞を開発した山中伸弥教授が就任する。
センターには複数の研究チームを配置するが、各チームの研究責任者の選定も山中教授に一任する。

センターの当面の研究スペースは、同市内の賃貸施設に確保。
1年以内には仮設の研究スペースを学内に設置し、専用施設の建設も検討している。

研究責任者の選定日程は未定だが、既に複数の研究者から打診が来ている。
松本副学長は「センター長の権限を大きくし、研究推進にとって重要なスピードを高めたい」と話している。

山中教授は「すぐにもセンターでの研究を始め、若い研究者たちにもチャンスを与えたい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000116-mai-soci


【iPS細胞研究の環境整備へ=経産省など支援策−総合科学技術会議の部会が初会合】

新たな万能細胞と期待される人工多能性幹(iPS)細胞研究の環境整備に向け、
政府の総合科学技術会議の作業部会(座長・本庶佑京大客員教授)が10日、初会合を開いた。
文部科学省のほか経済産業省、厚生労働省がそれぞれの支援策を報告。
また、研究者による共同研究体「コンソーシアム」の早期立ち上げや、
知的財産に関する体制整備などについて議論された。

経産省は、国際的に競争が激化しているiPS細胞作成技術の効率化を目的に、
所管するエネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による世界最大の
遺伝子データベースなどの研究成果を京大に提供する。
また、薬の開発につなげる場合に、人の細胞で安全性を評価できる技術も提供する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000184-jij-soci
128卵の名無しさん:2008/01/11(金) 08:54:23 ID:4XRHh6Ui0
【iPS細胞研究、国あげて支援へ…国費30億円投入】

京都大学の山中伸弥教授が世界で初めて作製に成功した万能細胞(iPS細胞)の研究を加速させるため、
文部科学、厚生労働、経済産業の3省による支援策が10日、まとまった。
国の総合科学技術会議の作業部会に報告された。

病気やけがで傷んだ臓器や組織を修復する再生医療の実現に向けた新たな研究プロジェクトや、
iPS細胞をさまざまな細胞に変化させる技術の研究拠点の新設など、
2008年度だけで計30億円以上の国費が投入され、国を挙げて、iPS細胞研究を支援する体制が整った。

文科省は08年度から、
<1>iPS細胞を神経細胞や血液細胞などに変化させる技術の開発や技術指導を行う研究拠点(1拠点)
<2>目的の細胞に変化した細胞を治療に使うための技術を開発する研究拠点(3拠点程度)
を公募し、計約10億円を投入。
さらに若手研究者の育成などiPS細胞研究に対して計約12億円をつぎ込む計画だ。

また、厚労省は08年度、再生医療を推進する拠点の整備などで計10億円以上の研究費を助成。
iPS細胞を使った医療の実現に向けた安全基準づくりも検討する。
経産省は07年度から、iPS細胞を利用した産業の創出を目指し、
iPS細胞を使って薬の効果などを調べる創薬技術やiPS細胞の作製効率を高める技術に対し支援する。

また、この日の作業部会では、国内のiPS研究の中心となる、
京大の「iPS細胞研究センター」(センター長・山中教授)が今月発足したことが報告された。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080110it12.htm
129卵の名無しさん:2008/01/11(金) 23:50:57 ID:TzZJagU/0
316 : 絢香(大阪府):2008/01/11(金) 22:45:32.43 ID:UYafAUgN0
医者の仕事が減る等の理由で圧力がかかってるんじゃ・・・
130包茎手術被害者の会
悪徳なクリニック&医師による包茎手術で、包皮を失ってしまい、多くの被害者が毎日、後遺症等で苦しんでいます。

現代の再生医療では、包皮の完全なる再生は不可能と言われています。

どうか、万能細胞が我々、包茎手術被害者の希望の光になることを一刻も早く願っております。