自転車通勤する医者partいくつかわからん 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆o0hKYAAWWo
前スレはいつの間にやら消えました。
自転車にはまってるバカ医者、クソ医者、カス医者を晒し上げて
笑いものにしましょう。
2卵の名無しさん:2006/09/20(水) 13:18:35 ID:a+fHPZZ00
おお!>>1GJ!
今は自転車乗りにとって最高の季節だねえ!
秋風はほんと心地よい!
3お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/20(水) 17:02:41 ID:AidT81jT0
>>1
おお!復活ですな。
ところで、>>1の鳥はどっかで見たような・・・
4卵の名無しさん:2006/09/20(水) 17:28:44 ID:AuY/VYTP0
おれもたまにゃあこいでみるかな。
腹は重く、ビアンキも錆びそうだ。
5 ◆o0hKYAAWWo :2006/09/20(水) 18:56:34 ID:Nn5F+d4o0
>>3
(ノ゚∀゚)ノ

前スレ見つけた
自転車通勤する医者partいくつかわからん 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158723907/l50
6 ◆o0hKYAAWWo :2006/09/20(水) 18:57:23 ID:Nn5F+d4o0
>>5
スマソ、コピペミス

自転車通勤する医師2輪目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148429052/l50
7卵の名無しさん:2006/09/20(水) 21:33:09 ID:eKWBu4lGO
凄くボロいママチャリで来る先生がいるのですが、何かその自転車に思い入れでもあるのかな。
今度、職員一同で自転車のプレゼントをしようかと話してるけど、かえって迷惑なんじゃないかと迷い中。
何が喜んで貰えるか、悩む。悩む。
8お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/20(水) 22:54:20 ID:AidT81jT0
今日は往診が無かったので、昼休みに20-30kmくらいぶっ飛ばそうと思ってたら、携帯が鳴って急患で呼び戻されてしまったorz
9卵の名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:27 ID:ls5UZtkk0
アクセサリーつきほぼ10万円で新品のMTBを注文した。
はやくこないかなあワクワク
10卵の名無しさん:2006/09/21(木) 08:10:14 ID:Iglaxfla0
自転車始めて、一年で10kg痩せたぞ〜
11卵の名無しさん:2006/09/21(木) 09:47:11 ID:7X7/bSNOO
昨日 商店街でこけた!
12卵の名無しさん:2006/09/21(木) 11:29:17 ID:XHfnQKI80
 復活オメ記念書込。前スレ**と書こうとして番号忘れた。
 遅いくせにヒルクライム好きの今は自転車通勤わずか10分
になってしまった者です。10月に、徳島は剣山林道ヒルクライム
MTBレースに出ます。MTBで林道登るのは初めてで、予想が
つきません。
13 ◆o0hKYAAWWo :2006/09/22(金) 00:09:26 ID:YZgGoREH0
秋の昼は自転車、夜長は(ノ゚∀゚)ノはめはめ。に限る。
14お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/22(金) 16:20:16 ID:DKi8HrUo0
自転車で往診、風は肌に爽快で、金木犀の香りが漂ってくる。
秋の自転車はいいなあ。
15卵の名無しさん:2006/09/22(金) 16:25:09 ID:FWGE/Z2x0
爺には電動アシスト付がいいのか?ほんとに楽に坂上れるのかね。
16卵の名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:14 ID:uvSWC1O5O
日曜日にヒルクライムの大会があるから出ようと思いますが、
連直で自転車乗れない・・
病院のトレーニング室で当直中ローラーを漕いでましたが、正直直前の練習不足が不安です。
17お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/22(金) 16:33:05 ID:DKi8HrUo0
ウチの村の93の爺さんが、電動アシスト自転車を買って楽に坂を上れる、と喜んでたなあ。
でもその後すぐに新しいのがもっと安く出た、と文句言っておったが。
さらにその爺さんそれから一年もしないうちに自転車の入らない世界に逝ってしもうたがw
18卵の名無しさん:2006/09/22(金) 16:37:52 ID:uvSWC1O5O
スポーツサイクルの一番軽いギアなら、歩いて登れない坂道でも楽に漕いで登れる、
と、昨日のNHKの趣味悠々で言ってました。
しかし、自分の場合ある程度慣れるまでは歩いて登れる坂道ですら登れませんでした。
19卵の名無しさん:2006/09/22(金) 17:41:53 ID:LXbrLp4EO
電動良いよ!
子供前後に乗せて坂を完走できなかった事ないよ。
充電切れると地獄だけど。
20:2006/09/23(土) 21:32:16 ID:Vuvld2rc0
今日注文したバイクがきたお。
休みだったので喜んで38kmも漕いでしまった。あ、サイクルコンピュータもつけてもらったからね、走行距離もわかる。
やはり高級バイクはいい!今までの安物の自転車で往生して登ってた坂が楽々だし、タイヤの走行音も心地いい。
あ、10万ばかりで高級、なんていってたら怒られるかw
でも今まで乗ってたのが2万ちょっとだっただからねえ。
21公明党はカルト集団認定byフランス:2006/09/24(日) 00:14:44 ID:NhEHTQRx0
皇居の周りを走ったら排ガスだらけでイヤポ
22お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/25(月) 12:06:32 ID:0YzbiI0J0
>>21
わっはっは、田舎に来んか?
ウチの周りは空気が綺麗で自転車好きにはもってこいだぜw
23卵の名無しさん:2006/09/26(火) 15:35:50 ID:d4aWFqjk0
雨の日は嫌いじゃ!
24公明党はカルト認定byフランス:2006/09/26(火) 16:30:15 ID:iA19esA20
>>22
勤務は田舎なんですけどねえ
皇居付近は夜中でも車多いのでクマった
25お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/09/26(火) 16:34:31 ID:F3YCpnpL0
こちとら勤務も居住も力一杯ど田舎じゃい。
といっても勤務先=住居なんだが。
つぶくりはええぞ、往診の無い午後は自転車乗り放題。
でも今日はこちらも雨。
さすがに雨の日の山道は危険だから乗らない。残念。
26ヒルクライム好き:2006/09/26(火) 21:14:39 ID:tfnoaGJk0
>20
 自分の場合、最初に気合で買ったのは6万円でした。それでも
うれしかったし、ロードスポーツの香りがした。でもね、そのうちいい
のが欲しくなるのよね。で、30万・・安いな、なんてだんだん値段に
麻痺してくる。あんまし、各パーツについて気にしたり、調べたりし
ないほうがいいよ。ロードだったらブレーキだけは105以上にして
ね。でも、走ってなんぼだからがんばって乗ってね。私も週に4日
は乗ってるよ。
27卵の名無しさん:2006/09/26(火) 21:51:16 ID:H6NpRHnK0
なんで古賀や谷垣が入ってないんだよ(;´Д`)
マジに自民党終わったな
28卵の名無しさん:2006/09/27(水) 14:52:09 ID:Duiu6vjEO
立ち漕ぎが出来ない!坂を登る時は何故か体を伏せている!!
29公明党はカルト集団認定byフランス:2006/09/28(木) 00:28:12 ID:VcCzNWco0
御徒町の自転車や行くとスゲー高いフレーム(60マソとか)あるの見ると、30マソぐらいどうという事は無いよなあ・・・・




















なわけあるかい!



>>27
そして新しい自民党が始まったな
30ロンメル将軍:2006/09/29(金) 19:55:35 ID:5g3ScmGt0
ラロフシュコー曰く「存在しない美徳を並べ賞賛するのは、最大の侮辱である」風な美しい国キャビネット。
ってわけで、ワインがぶがぶ派のデローザ=タニガッキーはポスト安倍ってわけ。
将軍の53.5萬のピナレロドグマフレームのコリマのディープウィールが縦に振れているのか?
フレームに当りそう。縦に振れる事あるんでしょうか?
31お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/03(火) 16:30:54 ID:K1mm32HB0
このとこ天気が悪かったり用事があったりで自転車でのストレス解消ができなかったが、
今日は久しぶりにしっかり峠道を登った。
いやあさっぱりした。
下りはもう寒い。汗をかいたままでの下り坂は凍りつきそうだ。
こんど登るときはタオルと着替えが必要だな。
32卵の名無しさん:2006/10/06(金) 08:11:11 ID:/NLdMQM80
雨ぽ
33お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/06(金) 17:00:31 ID:sbf4rQ9S0
今日も雨で自転車こげない〜
34公明党はカルト集団認定byフランス:2006/10/08(日) 00:52:35 ID:zYdyMfmB0
今日は(というか昨日だが)天気が非常に良くて、お台場にガシガシとチャリを漕いできた
雨・暴風後だと東京でも澄んでたよ
35卵の名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:35 ID:u6WZkVVB0
何で自転車通勤はダメなの?
病院の駐車場を余分に埋める方がダメじゃね?
36卵の名無しさん:2006/10/08(日) 01:19:38 ID:TzxPZkMAO
自転車通勤認めない職場ってあるの?
確かに呼び出しの際は自転車で来ていたら遅くなるから、車で来て欲しいというのは分からないでもないが。
37卵の名無しさん:2006/10/08(日) 01:40:16 ID:u6WZkVVB0
認める認めないじゃなくって
自転車通勤をする医師は恥ずかしいって意味だろうけど・・・
何故だかは???
38卵の名無しさん:2006/10/08(日) 01:46:14 ID:TzxPZkMAO
別に恥ずかしくないでしょ。
Dr.コトーも自転車で往診するし。
39卵の名無しさん:2006/10/08(日) 03:00:48 ID:tbK+V9cIO
sage
40卵の名無しさん:2006/10/08(日) 03:02:01 ID:tbK+V9cIO
先生!お背中を流させて下さい。

とか言われてみたい?
41卵の名無しさん:2006/10/08(日) 03:18:37 ID:8vLqyW0H0
スケボー通勤の医師っていないの?
42卵の名無しさん:2006/10/08(日) 07:58:10 ID:TzxPZkMAO
僻地勤務なら、スキーやスノボー勤務は普通にいそう。
43お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/14(土) 17:21:04 ID:WB+Eygl50
微妙な気温の時期、峠登りは行きは暑いが、帰りは凍えそうなくらい寒いw
44公明党はカルト認定byフランス:2006/10/14(土) 18:08:57 ID:v/NCzBWZ0
寒いというより向かい風のキツイのがやだw
特に上り坂なんかだと泣きたくなる
運動と思って頑張るけどw
45卵の名無しさん:2006/10/16(月) 14:23:17 ID:zV+1wLkqO
ネズミ取りのレーダーの前で全力疾走!笑いながらこちらを見ている警官2名。
46卵の名無しさん:2006/10/16(月) 15:23:18 ID:3gsSHskX0
 一寸前の話しだが、院生から医局時代、バイト先の大学病院から500m程の
距離のバイト先の胃腸科の病院へ自転車通勤していたら。
 院長(奥方がフランス人、のリッチマン)から、みっともないから、
歩いてくるか、車で来られないか?って云われた。貧乏臭く見えたらしい。
 そう言う見方もあるらしい
47お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/16(月) 15:31:40 ID:lSYacsvD0
>>45ワロタ
>>46をいをい、仏蘭西といえば自転車レースのメッカではないか。ロードバイクで逝けばよかったんじゃないか?w
48卵の名無しさん:2006/10/16(月) 15:39:26 ID:3gsSHskX0
一万円のジャスコの自転車だった、それでもシルバー
49公明党はカルト認定byフランス:2006/10/16(月) 15:40:02 ID:it1p258Z0
ローディだと60km位出そうな気も
MTBを50km弱、追い風冬場の荒川CRで出した事あるけど、普段は20kmぐらいだなあ
で、キップ切られるのかなあ?
一応軽車両だし・・・

50卵の名無しさん:2006/10/16(月) 15:40:39 ID:4hnzMXgx0
黄色いストライダに乗ってたら駅前で女子大生に声を掛けられ
なんとなく成り行きでそのままその女子大生にも乗ってしまった
おれは勝ち組ですかね?
51卵の名無しさん:2006/10/16(月) 15:45:52 ID:VEDiVbit0
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪ぎーんのりゅーうの
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      せにーのーって〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }                 ♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
52卵の名無しさん:2006/10/16(月) 20:33:33 ID:7kSG1SF70
マウンテンで、追い風で60km/hを一度だけ記録したことがある(CAT EYEのサイクルコンピュータで測定)。
安物だったせいか、そのあと変速機がいかれて、結局マウンテン、駄目になっちまったww
53お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/17(火) 17:14:08 ID:40p57kUu0
今日はいつもよりも必死で漕いだら、現在空腹で目が回りそうだ・・・
あと飯まで1時間以上待たなきゃいけないが辛いのう。
いま間食しちゃうと夕飯がまづくなるし。
まあこの空腹感を得られて飯が美味い、ってのも自転車の良さでありますなあ。
54卵の名無しさん:2006/10/19(木) 17:27:52 ID:kRuv9wqN0
>52
どうするとマウンテンで60kmも出せるかね?
おいらはロードだけれど、40kmを越えると恐くて
ブレーキ握ってしまうぞ。
怪我恐くないかい?
商売柄、怪我には気を付けるダニ。
55お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/19(木) 18:05:15 ID:Fn/Q2m1q0
おいらもマウンテンで60キロ近く出したことあるよ。
峠道の下りで自然に出ただけだけどw
さすがに恐ろしかったけど、そこは結構長い距離カーブが無くて見通しがいいのでトライできる。
56卵の名無しさん:2006/10/20(金) 08:20:40 ID:xUs1e7jt0
>>54
40kmくらいでびびるんじゃない!
57卵の名無しさん:2006/10/20(金) 08:55:58 ID:VaCiryX20
>>50
現在までのところ少なくともこのスレの中では圧勝。
58公明党はカルト集団認定byフランス:2006/10/20(金) 17:06:51 ID:UwUNtIl40
今日暇だったのでサドルを見に行った
世良イタリアのSLRあたり買いたかったが残念ながら無し
GAAPあたりも小型車として欲しくなったがw

ここはいいな
やはりダラダラ系自転車乗りは平和だわ
59お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/20(金) 18:09:38 ID:IJMtdnAO0
都会はいいのう。
こちとら田舎だもんで、自転車ウインドウショッピングができんのじゃ。
いいやつ買いたいときはカタログ注文一週間待ち。
60卵の名無しさん:2006/10/20(金) 20:32:13 ID:xemkrc5T0
マウンテンのギア比だと18段ギアでも、平地で高速は無理だね。せいぜい、
30キロ。出せるとすれば、長い下り。タイヤがでこぼこだから怖いけど、
車が惰性で80キロ以上出る坂なら、60キロは出せるね。
 ロードレーサーなら、平地なら自力で40キロは出せる。トラックレーサ
ーなら60キロ近く出せるしね。
 でも、医者はみんな高級外車だろ?

61卵の名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:14 ID:5tVbMgAr0
おいら台湾巨人車。
62ロンメル将軍:2006/10/20(金) 22:53:06 ID:k2wN0hbv0
将軍様は世良イタリアのSLRの135grと160gr両方使ったが
どちらも意外と良いですよ。ケツパッドは必須ですが。
ゲル入りの変なフワフワ感ないので独逸車系かな?

臨床医のベタなバカ系は凝る名護と取れックが多いです。因みに将軍様は
イタ系ではピナレロドグマとフィオッコ
チェコ系×1台、台湾系は巨人車×2(フルサスとダウンヒル)
ファーストラックスとマニア系ですな。
台湾巨人車は良いですよ。イタ系高級外車は綺麗ですが値段がね。。。
この前カンパで組んだら150萬。。。
63公明党はカルト集団認定byフランス:2006/10/21(土) 11:50:23 ID:P7SAAW2V0
>>59
ところがねえ、そうでもないんですわ
基本的には売れる奴は置くけど
御徒町の店では、サドルの試しが出来る様になってるけど使いたいやつが無いし

>>62
もしかしてMTBにSLR使うの間違ってますかねえ?
意外とシナルので硬いけど楽だし
ただケツパッドは使ってないので100kmとか長距離は無理っぽいですけどねえ
64ロンメル将軍:2006/10/21(土) 20:31:55 ID:iMiBubEw0
MTBにSLRは全然OKですね。
通勤30分でもレーパンでいくとモチベーションが違うような気が?
多分気のせいですね。
でも最近はマウンテンなのかロードなのかよく解らないのありますから、
スタイルなきスタイルな時代?ですかね。
将軍の通勤車フィオッコもMTBのくせにBBがITAなので
凝る名護のカーボンクランク52Tシングルで、リアはXTRという
ワケ解らん仕様になってます。
65公明党はカルト認定byフランス:2006/10/25(水) 23:15:50 ID:2nOqAk540
定期さげ
ってのも何なので、ひとつ質問よろしくて?

運動系スポーツドリンクどうしてます?
わたしゃメダリストって顆粒を水に溶かしてのんどります
最初はスッパーマンなんですけど、慣れてくるとじんわりアマーイ
66お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/26(木) 11:12:26 ID:sOKr0f2T0
>>65
おいらはそこらに佇んでる自動販売機でゲータレートとかポカリスウェットとか・・・
はめったに飲まず、タダの茶をのんでるw。茶の方が美味いんだもんな。
真夏は、出かける前に塩をがっちりなめといてから汗かいたら茶を飲む。
もちろん速乾性のシャツを着て、日除けをして体温上昇には十分留意してるけどね。

今の時期はそれほど体温上昇は心配ないんだけど、汗かいたあとの下りの冷え対策
の方をしないとね。峠道上でしっかりと汗拭いて着替えてから下る。

67お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/27(金) 08:03:28 ID:EV211LnL0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160825199/l50
563 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 01:57:57 ID:GLwp1BvZ0
開業医には不眠症と大酒飲みが多いよ

毎日自転車でストレス解消してるから我輩には、両者ともまったく無縁だ。健康的だな〜
68ロンメル将軍:2006/10/27(金) 13:09:51 ID:48LG4XkM0
amino value凍らしたのと協和発酵のMRから貰ったロイシン、イソロイシン、バりん
とアルギニンを付加したBCAA水。運動後には協和発酵のグルミンという胃薬=グルタミン
を飲んでる。後はアルコールで。。
69ヒルクライム好き:2006/10/27(金) 15:28:37 ID:r7XF1B7p0
 今日はいい天気だ。このごろは1時間以内だと水なしで乗ることが
多くなってきた。夏場は自作の生食相当に砂糖いれたやつ。すごく
まずいけど、それだと相当汗かいてもあとで頭痛なし。ポカリだと自分
は頭痛があった。多分低ナトリウムか。昼休みに裏山300m山登り
してきた。気持ちよかった。
70 ◆o0hKYAAWWo :2006/10/27(金) 15:37:19 ID:Rmg3sv/Q0
今年の秋は晴れが多くてヒルクライムには最適ですね。
71お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/28(土) 16:24:51 ID:aLzpIOrH0
おいらもヒルクライム大好きで。
普段の峠道のコースの標高差は400mなのだ。わっはっは。
今日は帰りに車が通らない細い道で降りたら、落ち葉がいっぱいで滑りそうで怖かった。
72公明党はカルト認定byフランス:2006/10/30(月) 00:31:46 ID:UlVah2l/0
なんか日経メディカルには小児用に脱水補正にはポカリよりもっと塩分補正したやつの方が良いって記事ありましたなあ
小児では無いので別にどうだっていいんですけどw
脱水起こさない程度の運動なので(根性なしw)

>>71
それ、近所では有りえないしw
それこそ東京タワーにでも登らないとw
昔は、阿蘇とか京北とか行ったんだけれど今は車無いと辛いですわ
73ヒルクライム好き:2006/10/30(月) 16:29:12 ID:Ru+8ihCJ0
 関東は山まであまりに遠いですね。 田舎は山ばっかり。
 今日も昼休みは裏山登り。このごろは柿とミカンがいっぱい
届く。秋はいいなあ。
74お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/10/30(月) 17:01:39 ID:S5BwqH5Y0
>>73
貴殿はおいらと似たような環境にお住みでようですな。
うちはミカンはなく、林檎だけど。
今日は往診があったので300mで我慢しました。
75ヒルクライム好き:2006/10/31(火) 12:42:54 ID:ZfX2yDam0
>>74
 りんごですか。 ということは冬は雪? 寒いのは苦手だなあ。
 今年の冬はローラー台でも買おうかなあ?
 9月にMTB買ってからロードに乗るのが少なくなった。先週久しぶり
にロードを引っ張り出して900mヒルクライムしたけど、頂上までの
2km位が10%超えの劇坂で、フロントトリプルで30−27の貧脚仕様
でもつらく感じた。MTB並みのギアが欲しい。アルテだとPCD74だから
26Tとか使えそう。見栄を張ってデュラにするんじゃなかったな。
76お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/04(土) 08:22:18 ID:6yC2Uji70
今日明日と幕張メッセで「サイクルモードインターナショナル2006」つーのをやってるそうじゃの。
高級自転車の見本市らしくて・・・
うう!見に行きたい。
でも遠い・・・
77公明党はカルト集団認定byフランス:2006/11/04(土) 09:03:04 ID:gc64rGFh0
11/17〜19にはビッグサイトロン(東京の巨大変形ロボw)にて同様の催し物がありますぜっ!
78お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/04(土) 11:27:41 ID:6yC2Uji70
「サイクルモードインターナショナル2006」
http://www.cyclemode.net/

大阪でもやるんか。
79公明党はカルト集団認定byフランス:2006/11/04(土) 16:23:05 ID:gc64rGFh0
http://www.cycleshow.jp/
東京国際自転車展2006
ちゅうのがやるようです

参加ゲスト
アレハンドロ・ヴァルベルデ選手(11/17&11/18出演)
ホアキン・ロドリゲス選手(11/17&11/18出演)

あとなんか分からんゲスト多数w
80お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/06(月) 10:32:30 ID:5MU0/DBr0
いつもは峠まで行って引き返してくるけど、昨日は天気も良くて爽やかで、休日だったので調子に乗って峠の向こうの隣町までいってしまった。
帰りはまた峠を登る元気がなかったのでかなり大回りして下道で帰ったのだが、トンネルが怖かった。
だーれもいないような、車も滅多に通らないようなところなんだけど、トンネルに入った途端立て続けに車が前から後ろからやって来やがったw
81 ◆o0hKYAAWWo :2006/11/10(金) 08:30:28 ID:Kk8f1rF80
今日もいい天気の自転車日和。
でも仕事か・・・
82お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/10(金) 16:54:51 ID:83JXUlcr0
>>81
(ノ゚∀゚)ノ
83公明党はカルト集団認定byフランス:2006/11/11(土) 12:54:06 ID:qzoaIjBF0
で、東京は土曜日雨だったりする orz
84卵の名無しさん:2006/11/11(土) 15:08:25 ID:ej1gCanP0
スレ死亡防止アゲ
雨で走れね〜、ストレスたまるぜ
85卵の名無しさん:2006/11/11(土) 17:10:55 ID:XJWMtZp30
自転車通勤初めてちょうど一年になった日にタクシーに当てられた。
リムが歪んだだけだったが修理中で乗れないのがストレス。
86卵の名無しさん:2006/11/11(土) 18:54:34 ID:+99NvMmKO
好感持てる。
87公明党はカルト集団認定byフランス:2006/11/11(土) 22:50:13 ID:qzoaIjBF0
>>85
やっぱ、そこは自分で治すと言うのはどうでせうか?
1冊その手の本を買って日がな1日修理に精を出すというのも乙なものですぜ?
ただ、リム振れ調節の機材とか色々金は当初かかるけど
8885:2006/11/13(月) 22:49:52 ID:xFdQUzn70
自転車戻ってきました。10日ばかり乗ってなかっただけなのに、いつものポジション
が一瞬つらかった。40すぎると衰えるのはあっという間なんだな、ショックだ。
89卵の名無しさん:2006/11/13(月) 23:34:34 ID:sfuxrCST0
転勤して、病院の敷地内に住み、通勤にも乗れず、サイクリングに行く暇もなくなった。
しかも、近辺の道路が狭く、ほとんど車道しかなく、サイクリングに不向きな土地にきてしまいました。
おかげで、1年あまりほとんどロードに乗ってない。10日どころではない。
体重は10kg増えた。体力は落ちてるだろうし、登攀能力もかなり落ちただろう。
ああ、思いっきり乗りたい。ヒルクライムしたい!
僕は自転車が好きです!
90公明党はカルト認定byフランス:2006/11/19(日) 22:35:22 ID:OPjMebDk0
また雨だよorz
なんかなあ、秋の空の所為か? 休みの時に雨が降りやがる

背中の筋肉痛めてて、そんなに乗れない感じなんだけれどもクヤシス
>>88氏と同様になりそうだわ
91お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/20(月) 08:26:56 ID:xgclA5zc0
雨もそうだけど、これからの寒さもヒルクライム好きのおいらの敵だ。
上りはどんなに寒くても大汗をかくが、下りは肌を斬られるような冷え。汗のままで降りると凍死しそうなほど冷える。
だから目的地で速攻で着替えるのだけど、寒風がぴゅうぴゅうだと一気に汗まで凍りそうになる。
それでもやめねえんだからおいらもアホだねえw
さすがに雪が積もったり道が凍ったりするともうだめだけどね、この山は昨冬は雪が少なかったので一月中旬まで
上ってた。今冬はどうなんだろな。
92卵の名無しさん:2006/11/20(月) 12:49:14 ID:mS6LcaDr0
朝の出勤の最初の10分がやたら辛い
ついつい電車に乗りそうになる。
でも、着く頃になると、やっぱり自転車で来て
正解と感じたりしませんか?
93卵の名無しさん:2006/11/25(土) 18:34:34 ID:cCvun4Al0
皆さん通勤の時はどんな服装してますか?
94公明党はカルト集団認定byフランス:2006/11/26(日) 14:25:12 ID:JYsS0J4F0
あげ

寒すぎ
普段着の厚着で街中をグルグル

パールイズミとか着て走ったりしてる人います?
MTBになんとなく合わない感じがするもので・・・
95卵の名無しさん:2006/11/26(日) 16:22:48 ID:sMi9syfcO
アンカーのRA5を購入しますた。
96ロンメル将軍:2006/11/26(日) 23:23:17 ID:ANBvZNLK0
まだ薄手のBRIKO上下。12月からはワコールのイチローが使ってるスパッツと
汗で発熱するアンダーで、極寒=関西では氷点下ぐらいになるとグローブも発熱系で
上着は完全ウィンドストッパーのASSOS社の上下でOKかと。
97卵の名無しさん:2006/11/27(月) 08:12:24 ID:SZUdbVoP0
ASSOSイイ。
他とは全く違う。
98お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/27(月) 09:18:08 ID:eR+xh8/80
ここは寒冷地だが、地形の関係か、雨雪は少目なので(といっても初雪は半月前だったがw)12月中旬までは自転車でヒルクライムできる。
が、氷点下5度以下になると、下りでは表情筋が全く動かなくなってまばたきもままならず、恐ろしい。
防寒着で登るとかならず汗だくになるが、そのまま下ると凍死の危険が否定できない。頂上で必ず下着を着替えるのだが、そのときに吹きつける
寒風が痛い。それがちょっと快感だったりなんかする。
99公明党はカルト認定byフランス:2006/11/27(月) 13:29:12 ID:OE+rKDYt0
>>95
RA5を調べててワロタ→http://www.chari-u.com/anchor07/anchorroad07/16pcd307an.htm
ブレーキのところw

>>96
ASSOSってたしかによさそう
牛さんマークもw

>>98
僻地医療頑張っておくんなましw
そこまではやれないけどw
ってか、アイスバーンとか大丈夫ですか?

100らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/11/27(月) 19:15:43 ID:6ofJfhw10
>>96-97
めっちゃかわいい!!!!!!
101お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/11/27(月) 19:42:55 ID:eR+xh8/80
>>99
アイスバーン、大丈夫なわけあるまいてw
上りの時に、しっかりと凍った部分を確認していきますよ。
下りはブレーキをばっちりかけて速度を落としていくのじゃ。寒すぎるから飛ばせない、という意味もあるけど。
おかげでブレーキはすぐ痛むんで整備が欠かせないのじゃ。
102卵の名無しさん:2006/11/28(火) 00:28:59 ID:pbwzrF2nO
ららもチャリ乗るの?
103らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/11/28(火) 00:35:22 ID:upfkH5xE0
乗りますよ!
でもぽたぽたポタリング。。デスケドネ
104卵の名無しさん:2006/11/28(火) 17:36:54 ID:gKbVKVyT0
92 DrO!
O先生だ!!!
105卵の名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:32 ID:sk+QM8S70
親父(70代後半)往診車(近隣のみ)は三輪車(後ろに荷台があっておばちゃんが乗ってるやつ)
だぞ。放置自転車の販売会で購入した。車体と荷台に大きく医療機関名が
書いてあるので、過去に3回盗まれたがいずれも数日で返ってきた。
 一回なんか10キロくらい離れたところに放置してあったらしいのだが、
若いお巡りさんが大汗をかきながら乗ってきてくれた。
田舎ならではの話、感謝感激。
漏れは邪道ながらスマートで往診に・・・だって寒いもん。
106卵の名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:10 ID:fnOoeDEl0
お父さん素晴らしい!
きっとみんなからの信頼が厚いんでしょうね。
107卵の名無しさん:2006/12/03(日) 11:08:55 ID:eaIAHjY/0
ただいま当直虫.このスレ,よいですな〜.
心が洗われるスレですな〜.

皆様の人柄の良さが伺えますねぇ.

是非続けてくださいね.
応援してます.というか,覗いてます.

で,質問です.
皆様の初めの一台っておいくら位で,
どの辺りの機種からお初めになったのでしょうか.

108公明党はカルト集団認定byフランス:2006/12/03(日) 13:59:36 ID:AzH7ZGAT0
最初の1台がどの年齢層からのものかというのがありますが、卒後の話だと25マソのMTBでした
やっぱ勤務してると動いているようでいて(疲れが基準)、実はあまりトレーニングにはなっていないなあと思ったので別途トレーニングがてら購入しました
当初は休みの日に2時間ぐらいブラブラ、そのうち勤務終えてから30分ほど毎日という感じに変わっていきましたけど

その次もMTBでした
ロードでもいいのかもしれないけど、相対的にトレーニングになるMTBにしてます
ブロックタイヤ+ロードより3kgほど車重がある+メカっぽいところ(サスペンションとか)が理由ですかね

大事して乗るし修理というかメンテナンスも徐々にやって覚えるし、他の趣味と比べてもコストパフォーマンスは悪く無いだろうというのが印象ですか
109卵の名無しさん:2006/12/03(日) 22:39:45 ID:jSXsrfl30
開院祝いにと親戚からの贈り物の自転車、実はベンツが欲しかったのに・・・
とか冗談を言いながら、通勤用(といっても1キロ以内)に乗っていた
BMWのマーク入り自転車。どうせ車を買ったときのオマケだとずっと思っていた。

オマケにしてはずいぶん丁寧な作りだとは思ったが、我が子が、ドラえもんの
シールをベタベタ貼っているので今まで盗まれなかったのかな。
110お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/04(月) 09:05:31 ID:6w4mLy5e0
>>107
「機種」って・・・普通「車種」って言わない?
>>108
さすが都会だ、二十五万とは。おいらの今乗ってるのは田舎の自転車屋でのカタログ購入なんだけど、8.5万のMTBにいろいろアクセサリつけて9万なんだけど、
こんな高級な自転車の注文は受けたことない、なんて自転車屋のおばちゃんが言ってたw。
>>109
メルセデスベンツの自転車
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/benz/mtb2_page.htm
111お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/04(月) 10:40:16 ID:6w4mLy5e0
>>109
ついでにベーエムベーの自転車
http://response.jp/issue/2005/0531/article71160_1.html

オマケじゃなくて本気だぜ、イエイ!
112ロンメル将軍:2006/12/05(火) 00:19:00 ID:jDLFfRrF0
最初の1台...Giantフルサス台湾密輸入で20萬ぐらいだった。良い自転車でした。
ステム?
FD?RD?
クランクセット?って言いながら。。。

BMWとHondaはマジの二輪車メーカーの意地で凄いバイクですな。
本田はレースしてるあたりやはりクレージーでんな。
メルセデスやフェラーリは悲惨なバイクですな。買ってきてるだけ。
アウディはまだ救えるが。。。

金持ちは是非イタ公のロードかアメ公のチタンMTBかドイッチュStorckカーボンが
お勧め。漏れは最近チェコのMorati=チタンを通勤用に使用してる。
113公明党はカルト認定byフランス:2006/12/05(火) 08:27:07 ID:y2kv/4H90
うん俺っちもロンメル将軍閣下と同じパターンですた
おおざっぱなところ10マソ台が初心者とか言われ、長く乗るならもうちょっと金出した方が良いと言われた

今の基準は、自転車がメカメカしいところw
アイドラとかレフティとか
ホンダの無段変速乗ってみてえ

ジャガーwww
114お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/05(火) 18:10:33 ID:7uxCcSAT0
あは、おいらは初心者未満かw
それでもがんがって400mの高低差、登ってるぞ〜
雪が降るまではやるぞ^。冬山登山用の防寒下着を着てねw
115ヒルクライム好き:2006/12/05(火) 20:51:28 ID:UZjQQvz40
お増健さんは寒いところで乗ってるのがえらい! 自分は西日本
なのにちょっと萎え気味。 400m登るのは良いけど、下るのが
つらい!

でも、ええバイクはやっぱりええで。 悪いことは言わないから、
20万以上出してカーボン買いなはれ。 コンポはせめて105以上で。
116公明党はカルト集団認定byフランス:2006/12/05(火) 21:03:37 ID:6aKK4S2C0
>>114
アハハ
すまねえ
言葉足らずだった
責めないでくだせえw
ちゅうか、やっぱ東北・北海道?

>>115
>20万カーボン
何でしたっけ、インターマックス?今月号の某誌に載ってたけど、いいんでしょうかね?
マウンテソだとシートポストぐらいデシ
117卵の名無しさん:2006/12/06(水) 18:40:43 ID:LX+yqGyy0
107です.カメレスでスマソ.

皆様いろいろアドバイスアリガトでヤンス.

お増健さま,御指摘のとおり「車種」ですた.
デジイチと一緒に考えとりました.
チョットお疲れですかね.

で、またまた初心者より皆様に御質問です.

なにやらMTBをググッてみると、
やれ「クロスカントリー」だったり,「オールラウンド」なり,
「ダウンヒル」やら,「フリーライド」,はては「ダートジャンプ」
などというカテゴリーが存在するようですが,いったいこれは何でしょうか?
良くワカラナンダ.

ネット上の自転車屋さんではお安い自転車(<5マソ)いっぱいありますが,
これらはどうなんでしょ.
たとえば,アメリカの+マーク(アメリカの魂とか何とか)みたいなのとか.

やっぱり10〜20マソ位のほうがよひ?

教えてくだされ.

あと,初めての一台の具体的な「車種」教えてくださらんかの〜.
118卵の名無しさん:2006/12/07(木) 00:28:34 ID:DyuCzKMc0
>>117
「ドレミ」
119ヒルクライム好き:2006/12/07(木) 12:08:59 ID:lk/G3XxX0
>> 117

 初めての一台、これは難しい。自転車を好きになるのも、嫌いに
 なるのもこれが分かれ目。ただのチャリと違うのを実感するなら、
 軽いのがいい。MTB でフルサス(前後ともサス付)だと重くなる。
 MTBで10kg以下のは少ないし、あってもむちゃ高価。ロードで
 10kg超えてるのなんてよほどの安物でもまずないし。

 また、MTBはロードよりもサス分だけ費用がかかるため、安物
 はホントにしょぼい。ロードの安物の方がまだレーサーの香り
 がする。

 まずは10万円以上出してロードを買うことをお勧めする。その内
 いろいろと詳しくなったらそれからということで。

 ちなみに自分はブリヂストンの6万くらいのロードだった。
120お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/07(木) 13:22:50 ID:66q1izzJ0
>>118
> 「ドレミ」
ってww
おいらがガキのころにあった、あの仮面ライダーのバイクのかっこした自転車かww
確かに初心者用だわwww
121ロンメル将軍:2006/12/09(土) 19:16:28 ID:AZhoooCF0
ヒルクライム好きさんには酷な意見かも知れませんが
初心者はMTBだと思います
舗装路でも悪路が多いし、濡れたグレーチングやマンホール
歩道への乗り上げなんか考えるとロードは危険です
しかも通勤となると信号無視するときに強力なブレーキは必須アイテムです
更に初心者は腸腰筋やダイデン筋トレーニングが必要
大リーグ養成ギブスで鍛錬してから
高級ロードで余生を満喫って方がお勧め
122ロンメル将軍:2006/12/09(土) 19:27:07 ID:AZhoooCF0
>117
通勤用なら迷いなくハードテイルクロカンです。間違ってもダウンヒルやオールマウンテン
は禁物です。ノースショア系で落ち系って云うなら別ですが。。。北米の落ち系はスタイリッシュ
123ヒルクライム好き:2006/12/11(月) 13:19:48 ID:CtiKNmhF0
 正直両方欲しいですね。それはさておき、初心者向けがハードテイル
クロカンというのは禿げしく同意ではあります。自分が街中乗りまわるの
もそっちです。段差も平気だし、自分のはパナのツーキにスト履かしてる
からパンクもまずしそうもないし。
 ただ、10万のロードは結構いけてるけど、10万のMTBってしょぼいぞ
ということです、はい。
124お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/11(月) 17:43:37 ID:I5QNrcsb0
今日の昼休み、400m上に上ったら、アスファルトは大丈夫だったけど道の横の水たまりはコチコチに凍っていた。
雪、まだ降るなよ〜
125公明党はカルト認定byフランス:2006/12/11(月) 21:45:15 ID:bkatPZtJ0
おら初っぱなからXCマウンテンですたアハハorz
いいんだわん、機械機械したのが好きだから
後輪ステアを考えるとハードテイルがよろしおま
でも20マソ近くになるんだよな
そこそこ金出して大切に長く乗ると思えば・・・

昼休みに氷かあ、スゴス

126 ◆8oyhlwFStk :2006/12/16(土) 00:09:47 ID:D1j7WGbQ0
127お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/18(月) 12:47:07 ID:SA9f6jAW0
ついに雪が積もってしまった・・・orz
128ヒルクライム好き:2006/12/19(火) 21:13:51 ID:IW8rOPMR0
お増健さんは雪ですか。当方西日本につき、まだ大丈夫?ですが、
1000m超えはもう無理。16日に寒波が来る前の最後かなという
ところで900m超えの山まで出かけました。初冬の静かな山を一人
コリコリと登るのもまた楽しからずや。ゴール前3kmくらいが10%
超えの激坂だったのできつかった。フロントトリプルにしてるけど、
MTBのクランクに変えようかな。
129卵の名無しさん:2006/12/21(木) 14:37:11 ID:1GKVwrmP0
彼が外科医してて、毎日自転車通勤してます。
夏場は真っ黒に日焼けしてました。
最近は寒くなってきたので、手には軍手(せめて普通の手袋にしてほしい)、
ニットキャップにマスクで完全防寒スタイル。ちなみにめがねもかけてる。
 はたから見たら絶対メス握ってオペをこなすような外科医には見えないと思う。

事故には気をつけてね。。。
130ロンメル将軍:2006/12/21(木) 21:35:04 ID:nOJTXB1s0
外科医に見えなくてもオゲーですが、ほとんど強盗スタイルかと。
Xマスに自転車コスプレをプレゼントしてやると感動するかも?
131卵の名無しさん:2006/12/22(金) 08:04:22 ID:8rW7Zni60
小生、防寒の凄い格好でロード通勤。
先日病院近くのコンビニでナースに会ったら
最初は浮浪者かと思ったと言われた。
132卵の名無しさん:2006/12/22(金) 09:43:45 ID:uPg/GnYgO
ホームセンターで買った作業用手袋が安くて使い勝手も良い。
133公明党はカルト集団認定byフランス:2006/12/23(土) 19:21:02 ID:1QQLwK7Q0
>>130
>自転車コスプレ
お使いしてる?サンタさんママチャリ見かけたw

>>132
昔新聞配達してたときは、重宝しましたw
滑らないからねえ>黄色いブツブツついたやつ

134お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/25(月) 12:11:42 ID:hWJYG+yQ0
23日に雪の残る峠道行敢行。
下りが怖かったの何のw
命懸けであることはわかってるのにやめられないアフォ。
135卵の名無しさん:2006/12/28(木) 13:38:48 ID:TVTGVjGU0
>134 いい年して、いい加減止めなはれ。
136公明党はカルト集団認定byフランス:2006/12/28(木) 14:11:39 ID:9hFxfDkE0
著者:高千穂遥+一本木蛮←両方ともなつかし〜
書名:じてんしゃ日記
出版社:早川書房

「こち亀」の秋本治氏、驚愕!
趣味への追及、金の懸け方は、両津勘吉以上である!!


オタクだね〜
ちゅうか、高千穂タンの変わりようワロタ
137カレーはやっぱりチキンカレー:2006/12/28(木) 21:17:52 ID:N6hPT8TqO
アンカーのRAが出来ましたが、今夜は当直です(泣ゅ〜)
明日当直明け一番に取りに行きます(・∀・)
138カレーはやっぱりチキンカレー:2006/12/29(金) 14:38:40 ID:m8s3IQLEO
アンカー無事げとできました。
初ロードなのでビンディングが全然できない・・・・
レースシーズンまでには乗りこなせるようになりたいです。
139お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/12/29(金) 14:55:44 ID:oeXJi9lc0
いよいよ本格的な雪で、命懸けの峠行は春までおあづけになりますた。
140公明党はカルト集団認定byフランス:2006/12/30(土) 20:47:42 ID:Jt8K+Wp00
ロード関係知らないので、教えて欲しいのだけれど
アンカー以外に身体からジオメトリとってくれるところある?
141公明党はカルト認定byフランス:2006/12/31(日) 20:04:49 ID:uXAd4ALE0
パナソもやってますね

結局のところ、不満が出てきてステムやらハンドルやらシートやら替える事になるんでしょうけど
現在のMTBそれだけで+10マソは使ってるような気が
142公明党はカルト認定byフランス:2007/01/01(月) 11:16:41 ID:5Zil3knj0
窓から見える外の景色は、穏やかで暖かそうだ
走りてぇ!

by病院監獄勤務中
143卵の名無しさん:2007/01/03(水) 00:35:00 ID:i8M4AdWU0
そうか
144卵の名無しさん:2007/01/03(水) 07:57:00 ID:580hQFrF0
>>4
    /〜ヽ
.    (。・-・)   <なんでや? 
    (___)
   (      )
 | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ̄ ◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄
   ◇  ●  ◇
    |____|
145卵の名無しさん:2007/01/03(水) 08:24:59 ID:8hPLdpMMO
ヱアロバイクで腹の肉を減らせばぃぃのだょ
146ロンメル将軍:2007/01/04(木) 21:46:06 ID:FKYWnTKS0
ロードの場合、テキトーにサイズ買って、後で調整って感じかな?
MTBに較べメサ前傾ですから、脊柱起立筋下部がグーっトきまっせ!。
147公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/04(木) 22:31:01 ID:Va0NXiZm0
>>146
しかし、荒川CRでは北風びゅうびゅうでMTBだと強風に煽られるというか前に進まないので、起立筋が鍛えられるw
148ヒルクライム好き:2007/01/05(金) 11:19:40 ID:DRisbJX00
この季節、確かに向かい風のときのMTBはつらい。ロードなら
向かい風のときだけは私でも下ハン握るね。でも、その姿勢では
前が見づらい。
149公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/05(金) 11:40:46 ID:rkYcEx3F0
← ●_
    /
    \

この格好だと首が疲れますものね
あと足も窮屈でクランキングしづらいですし
なんかいい方法無いかなと思いつつ何も無しw
いっそのこと、イルカが水中抵抗少なくする粘液を纏わせるように、ヌルヌル秋山如く”汗”だくに走る?
150お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/05(金) 11:48:18 ID:6VKVsesb0
峠が危険なので平地を走ってるが、顔が凍りそうだw
でもやめない。
151公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/05(金) 11:53:19 ID:rkYcEx3F0
マスクはつけないの?
銀行強盗もとい郵便局強盗に間違われるかもしれんけどw
152ロンメル将軍:2007/01/05(金) 13:00:59 ID:wxdXWmd60
目だし帽だと、コンビにはチョットって?
153お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/05(金) 13:04:27 ID:6VKVsesb0
>>151
ヘルメットに耳当て、または耳当て付き帽子だけど、やはりこの田舎でマスクかぶっては異様すぎるからねえw
154お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/06(土) 16:46:56 ID:6L5iMIYi0
ついに里にも雪が積もってしまった・・・
雪かきで運動するしかないなw
155公明党はカルト認定byフランス:2007/01/08(月) 00:25:51 ID:eNsOZhvi0
今日とか快晴で強風
荒川CRは中々の修羅場であったのだろうか?
(仕事中)
156公明党はカルト認定byフランス:2007/01/09(火) 12:58:24 ID:PcrZn0Y30
ローラー台使ってます?
157卵の名無しさん:2007/01/09(火) 19:24:48 ID:0ulxmnIe0
んなもんつまらん
158ヒルクライム好き:2007/01/09(火) 19:50:21 ID:OVXDbYTq0
ローラー台使ってまっせ。 ミノウラ HYPER MAG 1200R。
VFSは在庫なしで買えませんでした。 30分漕いでます。
けっこう汗をかきますね。3本はうるさいので見合わせています。
159公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/09(火) 20:41:36 ID:9U6B6giU0
どっかでローラー台試用できるとこないかな?
どれくらい喧しいかわからないとマンションで使えるか不明なため
160ロンメル将軍:2007/01/09(火) 23:53:58 ID:zS+O9Kdt0
ミノウラ HYPER MAG将軍も愛用?してますた。
別に五月蠅くわなかですが、風がないので暑いのと、
ペダリングの感触がマターリちゅうか、ダイレクト感がないので
辞めました。病院のエア路バイクにSPDつけてヤッテマス。
161卵の名無しさん:2007/01/10(水) 04:56:05 ID:am+sADUd0
>>158
VFSイイ!実走感あるよ。
澱は毎日、扇風機&テレビでマターリ90分かな
162公明党はカルト認定byフランス:2007/01/10(水) 23:39:12 ID:DhCdA8m80
なんか低周波振動っぽい感じがするんですが、違うんですかね?
163お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/16(火) 18:13:17 ID:PhGXXjTo0
もう峠は駄目だけど、国道の路面は雪が消えたので、昼は頑張って20kmほど突っ走ったが、大型ダンプの通過が多くて怖かった。
164公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/16(火) 22:25:56 ID:MWGMhSW+0
路側側走れないと怖いっしょ?
ブレーキも怖げだし
お気をつけくださいませ
165卵の名無しさん:2007/01/17(水) 06:49:57 ID:JI8NueNz0
age
166お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/19(金) 12:16:28 ID:vqTH7scK0
もう雪いらね〜!
スキー場に降ってやってくれ〜!
167公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/21(日) 11:59:24 ID:pW9UTHlW0
>28 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2007/01/21(日) 11:56:43 ID:dJ1+LNa90
>自転車部品関連の株を持っています。同じような方、有利な情報あったら
>教えてください。サイクリングが趣味なもので相場がわかりやすいから、
>持ってるんだけど。

あんまし変動しそうに無いですな
有利も不利もなさそうw
168ロンメル将軍:2007/01/21(日) 14:56:48 ID:k5CjY8mo0
アマリ有望株はナサゲ。
インサイダーになるので禿げ上ファンドのAの舞は避けてください
公明カルトさん
169公明党はカルト認定byフランス:2007/01/21(日) 21:45:10 ID:sY+Ik8Tm0
いやいや、株はやっておりませぬ
投信ぐらいでつ
170公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/24(水) 13:03:29 ID:vPzfXWTl0
ちょっとまって!自転車の歩道通行 道交法改正で
http://news.livedoor.com/article/detail/2993077/

疋田智氏が雑誌でも書いてたけど、どう思う?

はっきり言って、今の交通事情を考えると車道の拡張も歩道の拡張も無い
それでいて歩道内を自転車が走る(今もそうだが)と事故化しやすい
スジ論から言って、自転車用側路あるいは都市部内の車乗り入れ禁止(パーキングライド)をヨーロッパ如く進めてしかるべきでなかったか?
警察の交通行政の怠慢でしか無いと思うのだが?
171ロンメル将軍:2007/01/26(金) 00:39:10 ID:eXO1VnzH0
車両のようで歩行者のような
曖昧な存在としてのままで怠慢こいてたんですかね?
現場のノンキャリ警官はこれで良いんだが、トチ狂ったキャリア警官が
憂国暴論をホザイテルミタイ。W
漏れ的には歩道乗り上げと信号無視と車への幅寄せで危険運転有りかと?
なんせアナーキーですから。
半紙社会性人格障害?
172ロンメル将軍:2007/01/26(金) 00:46:46 ID:eXO1VnzH0
反社会性どした。
大筋では公明党カルトさんの意見でOKですね。
マナーやルールやモラルを叫ぶ連中を如何に排除するかですね。
173公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/26(金) 12:32:08 ID:yjmSKM+e0
マナーやモラル・ルールは必要と思いますけど、その立て方が変と言うのが疋田氏の意見
元々車両の規定しておきながら走るのに困難を伴う状況に放置してきた警察当局が今更、出来ませんでした、で歩道に押し込めようという
無能なら無能らしく、手前らの退職金を充当して自転車用レーンを”車道”に作りやがれ!ってことですよ

基本的には都市部の政策なんだけれど、田舎行くと余計に酷いと思わなくもない
対向1車線なんてザラで、そこをダンプとかがビュンビュン走るんだから、自転車&歩行者なんていないのを前提としている
だもんで、輪行でいくのは自転車道のあるところになるしなあ・・
174お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/26(金) 16:56:01 ID:CxGYd9BT0
平地の雪は消えたのだが、たまーに日陰でがちがちつるつるに凍ってるところが有り、下り坂で止まれずに突込んだら横滑りして、
危うく激しい転倒をするところだった。やっぱ冬は怖い。
峠登りができないので、体重も1kg増えてしまった。
春よ、はよ来い来い。
175公明党はカルト認定byフランス:2007/01/28(日) 21:55:30 ID:CK6ZVJgf0
先の法制化について、スラドでも出てますが
http://slashdot.jp/articles/07/01/27/0519225.shtml

なんかさあ、法律案がどうなってるか見てみないと分からん!って感じてますです
でも法律頭じゃないので分からんかもw
まあ、法律になったからといって、守られる訳でもないのがなんともはや(ex.非非常時に警官が自転車に歩道を走れとか言うなど)

今日もお台場付近走ってきましたが、天気が温くてゆっくり走るのが気持ち良かったですわ
これから寒くなったりするんかしら?
176お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/01/29(月) 09:02:02 ID:jhqpPVPU0
つか今後、環境問題が深刻化するんだから、どんどん自転車専用レーンを設けるべきだと思うんだが。
勿論車道を削って。
177卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:36:22 ID:JXP1TBTb0
車で通勤するより
メタボにならないよ
178公明党はカルト集団認定byフランス:2007/02/01(木) 15:14:40 ID:iiuIDGbj0
今日休みなんで、午前中から散歩がてら走ってきた
スゲー暖かい、マジ2月かよ?
ローディがガシガシ走ってた@荒川
堤防で飯食ってごろ寝@4月ぐらいのふいんき(何故かry
179お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/01(木) 16:30:53 ID:zJZ4m8CI0
>>178
ええのう。
こちらはまた雪じゃど。
180公明党はカルト集団認定byフランス:2007/02/01(木) 18:57:25 ID:iiuIDGbj0
>>179
乙w
逃散まだ?w
心の僻地じゃないのかもしれんけどさ

まあ、このスレで出す話題じゃねえなw
181お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/02(金) 17:20:40 ID:NW9MN33c0
>>180
逃散先は都会だけとは限るまいw
もう消極的(診療所先代の死)だったけど逃散済みだよ。
都会じゃここみたいにほぼ毎日標高400m差の峠には登れんだろw
もちろん雪があるとだめだけどね。
182公明党はカルト集団認定byフランス:2007/02/07(水) 22:27:11 ID:vw9qB7xU0
最近では東京が温すぎて、冬用の衣装では暑すぎる件について
183公明党はカルト集団認定byフランス:2007/02/10(土) 23:17:14 ID:pmvBSssj0
もうどうやっても暑すぎなので冬用だと困りますた
184卵の名無しさん:2007/02/13(火) 00:36:15 ID:EJfvMzQD0
最下層ですよ。
185卵の名無しさん:2007/02/13(火) 00:58:44 ID:X8GTsvBFO
age
186卵の名無しさん:2007/02/13(火) 01:53:35 ID:9qR59uvuO
別にいいやん。
健康的やし。
187卵の名無しさん:2007/02/13(火) 02:15:10 ID:zvWAwpElO
枚方の河川敷…
今日はまさに春日和…一時間のマターリできた休日ですた。
188公明党はカルト認定byフランス:2007/02/13(火) 07:11:24 ID:Nl5lnQ0U0
淀川も原チャなどDQNが湧いてる?
189お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/13(火) 09:58:40 ID:38fNSykY0
このところ日中の気温がだいぶ上がり、雪もとけてきた。ヒャッホイ!
190公明党はカルト認定byフランス:2007/02/13(火) 13:37:02 ID:Nl5lnQ0U0
MTBerなんだけれども、ボチボチロードを買おうかとも思う
GIANT,InterMax,Look,Kuotaあたりでコンフォート向けのおすすめある?
191卵の名無しさん:2007/02/14(水) 11:28:36 ID:6TNLipG90
国会会議録検索システム・簡単検索 http://kokkai.ndl.go.jp/

開会日付:平成06年05月24日 [174]亀井静香

『池田大作氏自身あるいは創価学会についての税務上の問題については、私は、国会としてももう放置できない状況に来ておる。
財務等につきましても、他の宗教団体においては例を見ないようなマルPだとか、あるいは接待、あるいは毎年一万円以上の額
の財務を銀行振り込みという、宗教団体の御布施としては私は信じられない銀行振り込みというような形で毎年毎年膨大な金が
集められておるという事実があることは、皆様方もいろいろなことで御承知と思います。また、こうして集められた金が、
SGIという宗教団体でも何でもない任意団体でありますが、これを通じて外国にどんどんばらまかれておるという実態が
ございます。この実態について、中には、寄附の申し出をして断られているというような、恥をかいておられる状況もある。
ブラジルの邦字新聞には、百七十万円提供を申し出て断られたということで、現地のブラジルの日系人も大変恥ずかしい思いをした
というようなこともあるようでございますけれども、こうしたことについて、法治国家である我が国において放置されることは絶対
許されないと思います。

--------------------
129 - 衆 - 予算委員会 - 8号
平成06年05月24日 174 亀井静香

・・・

 池田大作氏が、これは私は陣頭指揮をしておる
とは思いませんけれども、実質的な最高責任者である以上は、その責を免れない。
また、政教分離について秋谷会長が昨日、それをやるというようなことをおっしゃいましたけれども、
過去そういう発言があっても同じことが繰り返されておる。私は、池田大作氏自身が国会に出てこられて、
そして政教分離の問題、そうした社会的にいろいろ問題になっておる各種の違法行為の問題等について
きっちりとこの国会において説明をされ、今後の方針等について御説明をされる必要がある。私は池田
大作氏の証人喚問を委員長にお願いをいたしたいと思います。

 それで、どうぞ文部大臣、ちょっと先ほどのあれに答えてください
192お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/17(土) 17:04:55 ID:5gPSSlah0
雪が消えて、喜んで山道登っていったら、塩カルまきまくってやがった。
大事な自転車が錆びるじゃにゃいきゃ。
帰ってから洗いまくり。
193卵の名無しさん:2007/02/18(日) 20:02:47 ID:npO9kuAYO
あげ
194お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/23(金) 10:08:53 ID:3rdhLngr0
雪解けの濡れた道を走ると、自転車はおろかジャージにも泥が撥ねまくり。
泥よけの効果なんて皆無だな。
195公明党はカルト認定byフランス:2007/02/26(月) 13:11:50 ID:2X7RheHu0
今年は暖冬で雪解けも早いから、完全融解まで待つヨロシ
こちら関東南某県、春が如き(ちょっと寒いけど)
196卵の名無しさん:2007/02/26(月) 17:06:38 ID:S6VTsBxn0
自転車通勤されてる方って、だいたい片道何分かかりますか?
私は30分です。
197卵の名無しさん:2007/02/26(月) 17:18:57 ID:b/fTul0a0
うちの病院の先生は自転車通勤でしたが、昨年トラックに轢かれて亡くなりました。
30代ですた。
198公明党はカルト集団認定byフランス:2007/02/27(火) 22:43:18 ID:MC7ej/fQ0
まあ、何しても死ぬときは死ぬしね
自転車だろうがバイクだろうが車だろうが腹上氏
199卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:02 ID:MVgBnKzL0
俺は安物クロスで片道10km20分でつ。真冬でも汗だくで医局に現れるので
医局ではすっかり変態扱い。
200お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/02/28(水) 17:47:25 ID:5ImhyMWs0
>>199
10km20分つーことは平均30km/hか。
必死で漕いでるね〜
201ヒルクライム好き:2007/03/01(木) 08:37:16 ID:NNhekKGI0
公道で平均30kmはよほど信号機などなくてノンストップ
キープできないと難しいと思うけどなあ。

 今は自転車通勤じゃあないけど、以前してたときは街中通って
たので15km/h平均、郊外でも20km/hだった。
 ま、貧脚でピークが30km/hだけど。
202あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/03/01(木) 11:35:47 ID:ZXkgvSSz0
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant05/greatjourney1.html
去年の今頃かって、ずーとしまってたんだけど、
これにやっと乗り出したよw
203あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/03/01(木) 11:46:24 ID:ZXkgvSSz0
http://www.cso.co.jp/kouryaku.html
自転車購入最大の難関、ママの攻略法です。
204あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/03/02(金) 00:55:40 ID:Y+fo0bp90
>>197
それは田舎でしょ?
田舎はドライバーが注意力散漫になってるんじゃないかな?
205あっくん ◆f8mGMyyZGI :2007/03/02(金) 11:36:15 ID:3DfA0vpz0
しかし、お増健さん ◆0ZOKENdh0Eと、公明党はカルト認定byフランス
のバカ2人が自転車好きとは、
頭痛いねぇ〜
206公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/02(金) 12:15:10 ID:iNIa0olz0
ん?
なんで4つほどあぽーんが並んでる?
まあいいや

ボチボチ冬眠状態から覚めてガシガシ走らせようと思う
しかし、これから”自転車で町に出かけよう”類本にて、にわか系等が増加するのがうざいけど

ハンドルをモンキーライトXCに変えた
微妙だけれどビリツキ感が減ったので、まあ良かったよ

輪行する人いる?それとも車でキャリー?
207お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/02(金) 16:40:42 ID:w6hYnVcb0
>>206
少なかった雪も消えたので、今日はガシガシ転がしてきたでぇ〜w
208公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/02(金) 17:26:28 ID:iNIa0olz0
>>207
午前勤だったので、ちょっと走らせてきた
日なたは暖かいし走ると暑いぐらいで、ダラダラ走ってきたw
こういう天候だとウェアに困ってしまふ
まあ、いい気分転換ですわな
お台場カプール多かった
209お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/03(土) 16:34:39 ID:XcGDcr3T0
普段はただサイクリングだけしてるわけじゃなく、時々家人に道沿いの農協の売店での買い物を頼まれるんだが、
そこで患者のオッサンと会ってしまった。奥さんが胆管癌の手術後、体力が低下してその面倒をみてるんだが、
そのオッサンも同時期に肺癌で、手術できなくて放射線+ケモになってたんだよね。でも手術やらなかったんで
体力が温存されていたんで、二人暮らしの奥さんの面倒を看てるんだよね。老老介護ならぬ、癌癌介護だ。
なんか泣けてきたね。
210ヒルクライム好き:2007/03/05(月) 12:35:46 ID:uf/59QcW0
こちらもへき地診療所勤務だけど、癌はそういないから助かってる。
また一人逝きそうだけど、在宅で死ぬ人って本当に医療費使わない
から葬式代くらい出してあげれたらいいのにね。
211公明党はカルト認定byフランス:2007/03/05(月) 16:25:56 ID:bfAFbH0m0
オラの場合は、前とその前の病院では病院前の住いで、地(元に)縛(られる)医だったけど仕事以外は引き篭もり医だったから、そんな事はなかった
それでも、食料買い出しで近くで会う事もあるから、対応の仕方に困るよね

今では、地縛医ではなくて田舎に出張医なんで、そういう事も無くなったけど、良いのか悪いのか分からないが・・・
やっぱり職住分離は気が楽だってのはある
212 ◆o0hKYAAWWo :2007/03/09(金) 21:30:51 ID:G9J7Tf2E0
保守
213お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/10(土) 09:38:01 ID:pMrXHzbb0
>>212
(ノ´〜`)ノ。
214公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/15(木) 10:56:03 ID:iSIOfpWk0
そういえば今更だが、自転車の原則車道通行が決まってますな
215卵の名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:54 ID:+0fDbJpyO
age
216卵の名無しさん:2007/03/16(金) 06:21:02 ID:wzrSaMRb0
来月バンクデビューしまつ。
1000mTT目標1分30秒かな・・・
217卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:30:05 ID:AJuqunKwO
堤防道路は寒いよー。
218ヒルクライム好き:2007/03/20(火) 12:44:16 ID:i0DGVtYo0
石見ライド申し込み始まってる。
170kmで結構のアップダウン、10時間の制限。(これが1日目)

ヒルクライムの2時間程度のレースしか出たことないから、よく
わからない。10時間なんて乗ったことないし。でも面白そう。
今、真剣に悩み中。4月20日締め切りだからゆっくり考えよう。
219ロンメル将軍:2007/03/20(火) 20:37:53 ID:taaTJThz0
石見ライドの初日は600m峠が2個だから関西なら生駒のクラガリ峠と同じ位なんですが、道が良いのかな?道路族の島根だから楽勝かもね?7時間が相場かと。
事故ってから通勤者不在でロード通勤でしたが、コルナゴフェラーリのCF5=ティフォシママチャリにて通勤してます。フロント周りがコルナゴしててカッコ悪いのとカンパのコーラスがイキナリ壊れてるのでビックらこきました。
220卵の名無しさん:2007/03/20(火) 21:06:45 ID:SXKYjVB50
私の友達の医者は、患者んちに、無断駐輪しています。


ちゃりの理由は、駐車場代が払えないから。
221卵の名無しさん:2007/03/20(火) 21:22:20 ID:vs2IHTwL0
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166882295/
222卵の名無しさん:2007/03/20(火) 21:33:15 ID:soD4dNrl0
>>205
フランス人の自転車好きといったら、みんな峠道を平気でぐんぐん登っていく
女性ばかりだってよ。

そういや、このごろ、さっぱり自転車に乗らなくなった。
田舎の病院で勤務していたころは毎日自転車漕いで体力維持に努めてたんだけど。
アルバイトも、ほどほどにしてまた峠を攻めてみたい。ただ、田舎道で自転車
漕いでいると、不意にパトカーに出くわしたりして、変人扱いされてるのでは
ないかなあと感じることがよくあります。
223お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/22(木) 11:56:57 ID:OViRR3NU0
自転車の81歳男性、万引き犯見付けて追跡し「拘束」

アムステルダムの警察は20日、スーパーマーケットで万引きし、逃走を図った29歳男を自転車
に乗っていた「81歳男性」が見付けて追跡、犯人にぶつけて路上に転がす手柄を立てたと述べた。
万引きに気付いたスーパーのスタッフ2人が男を追い掛けていた。殊勲の81歳男性は車輪を犯人の
脚に乗り上げるような形で男を倒していたという。
男性も衝突の衝撃で転んでおり、手はすねを負傷し、手当てを受けた。
万引きの男は122ユーロ(約1万9000円)相当の化粧品を盗んでいた。

オランダではサイクリングが盛ん。

2007.03.21 Web posted at: 18:57 JST- CNN/REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200703210027.html
224ヒルクライム好き:2007/03/22(木) 12:50:31 ID:aO57hziA0
>> 219
 7時間が相場ですか。7時間も乗ったことがないので、近場の峠
めぐりで一度走ってみます。 腰痛くなりそう。

 今年は大台ケ原無いのかな。169号線は大分かかりそうだし。
 今迂回路となってるのが、もろにヒルクライムのコースですね。
225お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/22(木) 17:02:27 ID:OViRR3NU0
欧羅巴じゃ全体的に自転車が盛んになってきてるんですなあ。
やはり二酸化炭素排出抑制ブームからくるのでしょうかね。
欧州じゃガソリンは今や日本よりもずっと高くなっちゃったしね。

無重力の宇宙船ではボールペンが使えない、そこで米国は大金をかけて無重力でも書けるボールペンを開発した、
一方ソ連は鉛筆を使った
という笑い話がよく貼られるけど、
京都議定書が批准され、先進国(米国以外)は二酸化炭素削減の必要に迫られた。
日本は吐与太自動車が多額の投資をしてハイブリッド車を世界に先駆けて開発した。
一方欧州では自転車に乗り換えた。

こんな感じかなw
おいらとしては、ガソリンから炭素税をがんがん取り立て、そのかわり自転車購入にそこから補助を出す、みたいに
すればいいと思うのだけれど。
226ロンメル将軍:2007/03/22(木) 23:13:48 ID:s0QqFxNi0
二酸化炭素排出抑制ってのは解るんですが、自転車の製造から廃棄までのCO2排出と
資源浪費やサイクリストの屁のメタンガスや乗車後のビールのコストとかヒックルめて算出した場合の
環境コストなんて計算できまへん罠WW
でもって二酸化炭素が地球温暖化の犯人説がどうも怪しいようでして。
ボナパルト時代から温暖化してたりする。

しかしスーパーカーでガンガン化石燃料燃やしてるのと
反対にガソリンから炭素税をがんがん取り立て、
そのかわり自転車購入(台湾製でも素材は日本製)にそこから補助だすのと
どっちが日本の国益になるか猿でも解るので、皆さん京都議定書批准をUSAに
強制するようロビイスト活動しましょう。

227お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 17:45:44 ID:cSYCePEH0
>>226
をいをい、自動車の方が製造から廃棄までのCO2排出の方が多いに決まってるじゃないかw
屁だって別にサイクリストの方が多い訳じゃないだろw
228ロンメル将軍:2007/03/24(土) 22:01:02 ID:4w6SCMoM0
ウーーん。つうか。
伊仏製カーボンのチャリ乗ってる環境コンシャス親父が、コルベットすてぃんぐれーya
デトマゾパンテーッラやR34に乗ってるDQNアンちゃんの批判して優越感に浸る
似非インテリが嫌いと言うか??
スンマヘン
そんな感じです。
229公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/25(日) 13:43:44 ID:VXLVASoh0
なんか、環境コンシャスオヤジになりかねないですw
だってさあ、試乗車とか無いと分からないんだもの

コンフォート系欲しいけどさ、時々ガシガシ走ったりするしさ
スチールはそんな時ちょっと不安、アルミはガチガチというし、じゃあカーボンかよ・・・
んなわけで、いまだにXC都市部走りになる
都市部にまともな自転車道が無いのが悪いw
230ロンメル将軍:2007/03/25(日) 23:03:10 ID:9DgTRr0Z0
なかなか微妙な話ですね。
26インチのウィールMTB、前フォークはチタンで通勤してたのが、700cのカーボンフォーク
に変更したとたん、悪路でなんかガシガシwって走る感じがない。。
剛性がない感じなんでスナ。コルナゴだから特にそうなのかも。
ヘッドが今時1インチってのも??
次はヘソクリ貯めてUSAのチタンMTBがヨサゲですね。
231卵の名無しさん:2007/03/26(月) 17:31:48 ID:NYI88FGo0
俺、ジョギングで通勤してるんだけど。…チャリ以下?
232ロンメル将軍:2007/03/29(木) 23:06:57 ID:sCCICX6S0
いや。チャリ以上です。安心してください。っw
膝は大事にしてください。
GWブッシュもドラッグ漬の後走って膝やっちゃたんですよね。
でも今はトレックのMTBですからね。
エアフォースワン内でもツールのDVDってWW。。
233お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/31(土) 17:58:19 ID:AAl9blF/0
昨日、農道で追い風だったんで、MTBをおもいっきりこいだら60km/hr出たぞ!w
まだ農作業やってないから誰もいなかったからいいけど、誰かが見てたら恥ずかしいなw
234卵の名無しさん:2007/03/31(土) 22:23:58 ID:Wx2G4Apd0
>>233
コケて救急の世話になんなよw
自分の病院に運ばれると恥ずかしいぞ。
235ヒルクライム好き:2007/04/02(月) 10:05:59 ID:hXRjMZrX0
>>233
MTBで60kmということは、自転車探検で計算したら

ギア比 44 x 12 で タイヤ 26 x 2.0 で ケイデンス130だった。
今度固定ギアで130のイメージを試してみようかな。
236公明党はカルト集団認定byフランス:2007/04/03(火) 21:24:17 ID:+V5XYubf0
>>235
無理無理無理、ぜーったい無理
ちゅうか、ロードと異なりMTBは重量加減でトルク重視の走り方しない?
実際、大腿が太くなるよ、すぐに
ジーパンすぐに使えなさす
237お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/04/04(水) 14:57:45 ID:3zo70DMi0
ばっきゃろー!
四月になったのに雪なんかふるんじゃねえわい!
せっかく登れるようになった峠道がまたしばらく駄目じゃ!
238卵の名無しさん:2007/04/08(日) 10:02:27 ID:MB5zEr0N0
乗鞍に申し込まれた方はおられますか?
239卵の名無しさん:2007/04/08(日) 11:20:04 ID:xHo/EfZy0
鬱串も募集してるね
240公明党はカルト認定byフランス:2007/04/08(日) 17:58:19 ID:iiznrmUc0
>乗鞍
平均勾配度7.07だってさ
あんたらMですか?w

まあ冬場の荒川CRもMっぽいけどな
241お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/04/12(木) 17:22:35 ID:wI8DPyCL0
ロードバイクも欲しくなったな。
242卵の名無しさん:2007/04/13(金) 09:22:20 ID:f0kX9nky0
>>238 初参加の去年に続いて今年も出ます。
去年は天気が良かったしすごく気持ちよかったですよ!
・・・しんどかったけど。
243卵の名無しさん:2007/04/13(金) 10:40:24 ID:cE1U+8/ZO
乗鞍って抽選でしたっけ?

私はせいぜい地元の大会出てきます。
244お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/04/16(月) 09:46:25 ID:gvk1UGjd0
昨日冬季通行止めが解除された峠道を登ってきますた。
モーターバイクのローリング族が跋扈していた。
てめーら若いくせに、もっとてめーの体力を使えよ!
245ヒルクライム好き:2007/04/17(火) 09:17:24 ID:ZMkgv4JT0
お増健さん乗ってますな。シーズン始まってるのに今年はレースに
出る予定もたってない。

 去年出た大台ケ原は土砂崩れの影響か、全く情報が出てないし、
徳島の剣山MTBヒルクライムも開催日未定だし。

 練習場所はいっぱいあるけど、レースが遠いのが不満。
246昔77:2007/04/20(金) 11:05:39 ID:k+Kq3QCS0
ヒルクライム大台ヶ原は今年は中止が決定したそうです。
247卵の名無しさん:2007/04/24(火) 00:14:23 ID:SAGuDkubO
GWは3日と18時間連続当直。1200`相当の当直ブルベorz。
ツール・ド・国東出たかったなあ・・・
248庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/04/24(火) 08:02:37 ID:GFeQP5G30
なんだ、今年も奴隷自慢かw
俺なんかなあ、俺なんかなあ・・・













   /''⌒\     +
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+   キタ−
.  (   ノ
.  (_)_)
3れんきゅう
どろっぽの特典
249お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/04/24(火) 18:21:59 ID:FJtiq5La0
おいらなんか週に4日はつーるどなんとかだもんねw
250ヒルクライム好き:2007/04/26(木) 12:21:36 ID:7Aow0Pxq0
>> 246

 唯一の目標であった大台ケ原が無いなんて、どうしましょう。

 しかたないので、近場の山を一人孤独に攻めることにします。
 これってお増健さんみたい。
251昔77:2007/04/28(土) 09:31:28 ID:pMvQk1BZ0
>>250

レースではありませんが7月29日にグランフォンド吉野というイベントがあります。
走り甲斐がありますよ。

峠もいやと言うくらい走れます。
252卵の名無しさん:2007/04/30(月) 09:29:29 ID:r1qnCafa0
おり名古屋だけど。
リトルワールドサイクルミーティングってのがあるよ。
確か今度は6月だったかな。
253お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/01(火) 10:57:21 ID:n3+jZr9G0
http://waga.nikkei.co.jp/vehicle/bicycle.aspx?i=20070413h3000h3
始めよう自転車習慣 クロスバイクに乗って
サイクリングを楽しむ大人が増えている
 暖かくなって自転車で風を切るのが気持ちいい季節。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を防ぐためにもペダルを踏み込
む習慣を生活に採り入れよう。サイクリングイベントに参加すれば、新たな仲間との出会いも増える。寒さに邪魔されないこれから夏
場にかけての時期はサイクリングの習慣を身につけるのにまたとないシーズンだ。
 自転車は有酸素運動の代表格。しかもジョギングに比べて膝への負担が軽い。膝で体重を直接、支えなくても済むからだ。膝への負
担が気になる人でも続けやすい。水泳も膝には楽なスポーツだが、場所と時間を選ぶ。自転車はいつでもちょっとした空き時間に始め
られる手軽さがうれしい。三日坊主を防ぐ上でこの始めやすさは重要だ。(後略)

おいらも奴隷時代はストレスで太り気味になってたけど、開業してチャリダーになってからは体重も元に戻って快調。
患者にも勧めてるんだけどねwなかなかのってくんないw
254卵の名無しさん:2007/05/10(木) 19:28:56 ID:+4SM3ZEf0
乗鞍通りました。
255お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/11(金) 11:33:44 ID:15vK5u5s0
>>254
裏山
256卵の名無しさん:2007/05/14(月) 20:51:55 ID:c+nnJDSAO
今朝 レントゲン技師の兄ちゃんが転倒した所に高校生が突っ込んで居た!遅刻しそうだったので見捨てた!
257庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/14(月) 21:24:26 ID:qM9JnMy70
一連の報道(自転車側加害)のせいか、歩道側を気持ち走りにくく、車道側を走りやすくなりました??
258卵の名無しさん:2007/05/15(火) 04:00:20 ID:kX/4+hO+O
女医は自転車乗れない人多いよね。
259忌きょしろー:2007/05/15(火) 04:39:29 ID:aJ+rtTgVO
困った!MTBのブレーキ利きが悪い!坂が多いからブレーキだけじゃ止まらないから
いつもロードレーサーみたいに
靴でブレーキしてる。修理代高いかな?
260お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/15(火) 08:23:19 ID:EK3EOG2X0
>>259
修理代と命とどっちが大切なんだよw
パチンコ代にはいくらでもつぎ込んでも医療費が高いとほざくDQNみたいだぞw
261お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/15(火) 09:49:03 ID:EK3EOG2X0
>>259
どうしても修理代が惜しいのなら、ブレーキワイヤーを締めろw
パッドがすり減っていても、ほんのちょっとの間だけ効くようになるかもw
ただ突然きかなくなるから怖いけどなw
262庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/15(火) 12:39:25 ID:uljhIbXT0
油圧ディスクブレーキの故障も怖いぞなもし
263卵の名無しさん:2007/05/18(金) 13:31:48 ID:kqJsDK5k0

 おまいら的には
 電動アシストは邪道ですか
264卵の名無しさん:2007/05/18(金) 13:46:20 ID:5FmxQY990
ピストで誘導ならオケ。
265お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/18(金) 16:13:35 ID:TuOjZ6+n0
最近往診が何件かはいってなかなか行けなかったのだが、今日は無かったので久しぶりに峠に登った。
落石注意の標識があるところを通ったら、ほんとに道にひと抱え以上も有る岩が落っこちていてびびったw
266お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/25(金) 10:52:30 ID:nQjEUZRn0
雨は嫌いじゃ。
267庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/25(金) 12:10:55 ID:YtLe1hDP0
そもそも雨だと危ないので走りませんが?
道路行政のアホたれ!

右側通行してんじゃねえよクソ(ポリ)チャリダーが by 疋田
と申しております
サイクリストかな?に載ってた
法律つくりの法律知らずなバカ官僚の例も

ほんまに都市部内の車制限して欲しいもんだわ
268卵の名無しさん:2007/05/29(火) 08:37:50 ID:zmcwnSX/0
皐月晴れの下の自転車最高!
269庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/29(火) 09:09:08 ID:AYAAo40+0
>>268
病院篭りっきりの俺に対するイヤミ乙!w
あー、早く仕事終わらんかな・・・
ボチボチ外来だわorz
270お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/29(火) 20:55:17 ID:+S/Qh6tP0
>>269
なんだ逃散したんじゃないんか?
271庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/30(水) 17:00:04 ID:1W8xDwHx0
>>270
常勤じゃなくなったってだけ(他にも行ってるけど)
まあフリーターなんすよ

今日は雨、1日休みなのに走れないorz
272卵の名無しさん:2007/05/30(水) 18:51:51 ID:+xS1fpMk0
そうそう、雨の日はどうしてますか?

そろそろ梅雨なので、何かいい方法があれば。
273卵の名無しさん:2007/05/31(木) 14:04:54 ID:cSg34n0Z0
落ちちゃいますよw
274庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/31(木) 18:48:12 ID:DSwS8fnn0
雨の日なんて走るの?
ブロックタイヤだけれど怖いよ?
況してやロードのスリックなんてスッテンコロリのダンシングヒーローw

275お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/05/31(木) 20:20:49 ID:m2z4S8aY0
雨の日はエルゴメータで
276フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/05/31(木) 20:21:16 ID:ryWFbT9M0
 雨の日は素直にタクシーにしてますよ
277卵の名無しさん:2007/05/31(木) 21:19:39 ID:ZsQLPkDO0
いま帰ってきたが、こんな生活じゃ正直自転車に乗れんな。
もう、年に何回乗るかという生活だ。
今日の昼間は晴れて気持ちよかったんだがな。
自転車は整備して、タイヤやパーツも変えてある。
俺が乗るのを待っている。
嫌気がさして土曜日は出張をやめた。来週もやめた。
空いた時間で久しぶりに週末は自転車三昧と行こうかな。
278卵の名無しさん:2007/06/01(金) 17:31:09 ID:k+V1D6dd0
現在は汚れるのが嫌で丸石自転車のシャフトドライブで通勤しておりますが、ここでは邪道?
以前はロードでしたが、年とって家族も大きくなるとちょっとケガが怖くなりました。
シャフトの自転車がもうほとんど無いのが悲しい。
279庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/03(日) 00:08:25 ID:xNR7rGev0
ツール・ド・フランスのPCゲームw
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070601125720detail.html

どうなんですかねえ?
280お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/04(月) 15:34:25 ID:63KZJmHX0
自転車には気持ちのいい季節・・・
のはずなんだが、ニセアカシアの花粉アレルギーがあるおいらにはつらいのだ。
それでもめげずに漕いでるけどね。アレルギーごときでやめられるもんか!
281フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/06/04(月) 21:31:57 ID:Tl3Ec1km0

 人柱、よろしく


ttp://www.respro-jp.com/
282庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/06(水) 14:17:33 ID:+I9kyt7a0
>>281
都内なので空気悪いし、ダースベイダーみたいなマスクは使った
息苦しいので止めたけど

アキバでコスプレ?の如く言われたのはムカツクw
283お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/07(木) 18:04:37 ID:HrnOggKv0
>>281
んなもんいらん。空気自体は綺麗なんじゃ、田舎は。20分ほど涙と鼻水を流しちまえばすぐおさまるんじゃ。
今日は昼過ぎににわか雨が15分ほどあり、すぐに晴れ上がった。そこでの峠道行きは、空気も澄み渡り、快適そのものだった、わっはっは。
284卵の名無しさん:2007/06/10(日) 01:43:54 ID:C596RITY0
ホシュageしたりしてみる。
285庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/10(日) 18:25:12 ID:Votw4O8Z0
車道の右側通行するチャリダーにアックスボンバーの断罪を!
お前らが車道の真ん中側に逝きやがれ!

と毒づいてみるテスツ
286お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/12(火) 16:46:05 ID:ZwjpKUQt0
週に4日も山登りしてるとブレーキの痛みが激しく早い。
後ブレーキのパッド、3ヶ月も持たない。
MTBでディスクブレーキなんだけどね。
287お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/16(土) 17:43:28 ID:ECnTsosU0
ブレーキ直って早速峠道をのぼってきますた。
やはりブレーキがよくきくと下りの恐怖がぐんとへる。
288庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/16(土) 19:53:42 ID:AbsgfjY50
シマノでつか?
ヘイズ(前のMTBの)とマグラ(今のMTBの)を比べるとマグラに軍配
エイビッドも比べてみたいなあと思いつつ
マイナーのものだとディスクパッドが店に売っていないなんてザラだし・・・
289フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/06/16(土) 23:17:12 ID:OgmELbE10
 なんか
 この中に入って発言するの
 やだなぁw
290お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 09:19:37 ID:Jax37FXg0
>>288
シマノでげすよ〜
昨日は久々に休日の峠行き。平日はすいているが、日曜はバイクライダーも押し寄せる。
てめーらわけーもんのくせに、機械なんかに頼らずからだつかえー!
なんて突込みたくなるおいらもオサーンになってきたってことかw
291庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 22:19:27 ID:xSquhjG20
シマノっすか
コンポーネント揃えたりします?


オサーンほど身体を使うか使わないかという極端?なのは何故でしょうか?
マゾですか?

1時間思いっきり走ってゼーッゼーッ言ってる俺が言う子tじゃないかもしれませんが
292卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:48:02 ID:ixtuuuL30
ヘルメットかぶろうね。
293庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 22:05:43 ID:lcMNBFm50
>>292
何故か2つ(sweepxc,havoc)を持っていつもかぶっとりまっせw

しかし夏は暑くて冬は寒いんだよなあw
当然といえば当然なんだが
あんましベンチレーション効果が無いんだろうか?と思ってしまう現状
294お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 16:55:49 ID:bl7MZ2310
ヘルメットも勿論持ってるが、紫外線が強い今の時期はヘルメットよりもつばの広いキャップの方が好きなのだがねえ。
峠行きは登りはキャップにしてる。下りはやっぱり怖いからヘルメットかぶるけどね。
295卵の名無しさん:2007/06/25(月) 21:15:32 ID:0w3a2cu/O
お増健さんは、JAGUARのチャリンコとかは興味ないの?
296お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/26(火) 09:19:15 ID:DSCXwtSb0
>>295
上の方を全部嫁
297庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/26(火) 16:42:49 ID:BXb/8JSs0
298お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/26(火) 16:58:41 ID:DSCXwtSb0
百里の道を征するものは九十九里をもって半ばとせよ・・・
でも自転車でトンネルって怖いよね。
よく通るけど。
299庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/26(火) 21:58:12 ID:g6XAXMuc0
んー、確かに怖いですねえ
昔バイク乗ってたけど、トンネルだと反響してすぐ近くに車が来てるのかとドキッとした覚えがある
今の近所にはトンネル無いので関係無しといえなくも無いけど
先の自転車車道通行の法案の件にしろ、自転車の権利が薄いのがねえorz
300卵の名無しさん:2007/06/29(金) 10:07:36 ID:hIjxnJgM0
車に幅寄せとかされることあるよ。
手信号とかやってるけど、理解されてないと思われる。
301庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/01(日) 19:53:17 ID:wtwLIBzw0
>>300
何車道を走っとるんや?とかいう脳みそナッシングなドライバーがいるから、全然不思議じゃないなw
302お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/07/09(月) 11:03:46 ID:NdPKrjoW0
昨日からツールド仏蘭西が始まりましたの。
向こうを張って??昨日はツーリングに出かけた。
峠道の下り、いつもは怖いので50km/hrくらいまでしか出さないようにしてたけど、
昨日は思い切って60km/hrに挑戦してしまった。結局最速61.3km/hr出たが、怖かった〜
303フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/07/09(月) 22:52:55 ID:/pEtM7560
 今日は、病院の院バスに引っ張ってもらいました。
 排ガスがしんどかったです。
304らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/07/09(月) 23:26:50 ID:3gj2C2Et0
くれーでんがすき!かな?
今年はもっとカコイイひとがいるんかな!
わくわくしちゃうにん〜
305卵の名無しさん:2007/07/10(火) 15:54:59 ID:10RiDPsr0
わしゃ、チャリ通勤歴18年だが、
雪の日にカーブでこけて十字靱帯を切ってしまったのが今も悔いが残る。
最近はほとんど気にならなくなったが、しばらくはゴルフをしてても15番あたりから痛くなってた。
みなさんもカーブでは気をつけましょう。
306卵の名無しさん:2007/07/11(水) 17:55:18 ID:w8eUtXFZ0
石原慎太郎の問題発言

「僕が総理大臣なら、拉致された日本人を取り戻すためなら、北朝鮮と戦争をおっぱじめるよ。」
「本当をいうと、(日本から先制攻撃できないので)北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込んでくれたらいいと思っている」
とあるように、北朝鮮に対してはタカ派の好戦的な姿勢を取る。
拉致被害者の救済・北朝鮮の体制転覆のためならノドンミサイルが日本の大都市に落ちて日本人がある程度死んでも仕方ない、という主張をしている。
(京都に落ちれば数千人程度で済むと主張している)

1979−1982戸塚ヨットスクールという更生施設で5人虐待死されるという殺人事件が起こった
石原は「戸塚ヨットスクールを支援する会」を組織し、戸塚ヨットスクールを支援する会会長に就任している。

『しんぶん赤旗』3月28日号によると、選挙中の3月26日には、能登半島地震について、
「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」「東京ならかなりの被害が出ただろう」と嘲っていたという。

対北朝鮮交渉に当たっていた田中均・外務審議官の自宅に発火物が仕掛けられたテロについて「あったり前の話だとわたしは思う」[77]

また、石原は2007年3月21日に公明党に協力を要請しており、公明党側も実質的な支援を決定した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
307ヒルクライム好き:2007/07/19(木) 12:36:56 ID:/Ebr9MlV0
スレが落ちそう。
昨日はたまの仕事で田舎まで自転車通勤、片道30km。
ほとんどフラット。楽だけど物足りない。
今年はレースに出られてないので、欲求不満。
この頃は自転車いじりで気分をごまかしてる。
今週は初めてホイールを組んだ。あれは結構おもしろいぞ。
308庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/19(木) 19:16:20 ID:RNoW3dGo0
フォークの組み立てとかライトの自作もオモロイでよ
しかし走るのも好きだが、いじるのも好きだと工具類が多くてガチャガチャするw
振れ取り台やらフォークポンプやらで
さすがにコンプレッサーは場所とりすぎなので買わないけど
下手すると自転車屋が出来かねんw
309お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/07/19(木) 21:58:57 ID:pFOfZWSW0
【社会】 自転車で縦に並んで走っていた高校生2人、駐車車両にぶつかって死亡。自転車部の練習中…千葉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184842112/l50

これはひどい
310フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/07/19(木) 23:35:45 ID:krudPU/P0
>>307
 振れとり台はどこの?
 やっぱりミノウラ?

>>308
> さすがにコンプレッサーは場所とりすぎなので買わないけど

 んー
 ttp://store.yahoo.co.jp/kumazou/ac-10olset.html 

 タワー型パソコン1台分くらいのサイズだね

 んー
http://www.rakuten.co.jp/monju/515253/554436/
311お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/07/23(月) 09:35:26 ID:6Dhh4kXo0
ラヂヲ聞いていると、なんか世間では蝉の初鳴きだなんだといまごろいっているが、自転車で峠越えをしている吾輩にとっては蝉の初鳴きは5月だぞw
今はヒグラシの鳴きが真っ盛りだが、今年はいつもの年よりもすんごく多い。蝉時雨の中の峠越えは心地よいのだ。
312卵の名無しさん:2007/07/25(水) 09:14:08 ID:veX+37TE0
age
313お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/07/25(水) 16:15:13 ID:HG3BcSeO0
>>311自己レスするとやっぱ蝉、多いみたいだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000928-san-soci
今年はセミの当たり年? いつもより2倍にぎやかに
7月24日22時34分配信 産経新聞
■大阪市大教授ら「一定周期、奇数年に多い」
 今年はセミの多い年…。セミの抜け殻調査などで大阪市内のセミの数を調べている大阪市立大の沼田英治
教授らは、今夏、セミの出現が昨年の約2倍にのぼると予想した。沼田教授は、セミの発生は、気温の高低
などの影響より、一定の周期で増減しているとみており、「予測では今年は4年に1度のセミの多い年。な
ぜ周期があるのかまだよく分からないが、もし予測が当たれば、私たちの考えが正しいことが裏付けられる」
と、夏の終わりの調査を楽しみにしている。
314お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/07/31(火) 17:59:06 ID:IXBctY510
梅雨時は雨で自転車乗りも低調か?
315卵の名無しさん:2007/08/02(木) 13:27:22 ID:yxeJr096O
サイクルマラソン阿蘇望出場してきました。
316お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/02(木) 16:46:04 ID:CKRdFqBF0
昨日もヒマだったんでいつもの峠越えの細い道を上がっていったら、
オオムラサキが飛んでいるのをを見つけてしまった!
密猟マニアには場所を知られないようにしないとな。
317卵の名無しさん:2007/08/05(日) 21:38:22 ID:d3DMkxQ/0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186311551/l50
【社会】 自転車レースで転倒相い次ぎ、12人重軽傷…福井
318卵の名無しさん:2007/08/06(月) 21:03:19 ID:UdPQ8sLd0
どうやらチャリダーはみんな走行中に熱中症で死亡しますた
319庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/06(月) 22:34:08 ID:x2dw1k2z0
いや、普通に夜にサイクリングだろ?
HIDや強力LEDを装備してますが
人は少ないし、車も相対的に少ないし、やや涼しいし特に文句なし
320お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/06(月) 22:40:08 ID:ooUaxrtS0
いくら寒冷地でもこの時季はクソ暑いここ田舎ではあるが、日中に峠に上ってますが、何か?
もちろん上る前には塩を5gほど水で「内服」し、デイパックに保冷剤を詰め込んでいきますがw
321卵の名無しさん:2007/08/06(月) 22:41:37 ID:gYRE7NTO0
何か賑わってきたな
322庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/06(月) 22:50:33 ID:x2dw1k2z0
昼間に走らなくも無いけど、日焼けが嫌でねえ
メット付けてても暑いわけで蒸れるし、ともかく昼間は堪忍して!って気持ちになるw
323お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/07(火) 11:23:51 ID:LHwbDNDX0
おいらはUV90%カットの長袖速乾スポーツウエア着てくもんね。もちろん顔には日焼け止めぬったくるけど。
324卵の名無しさん:2007/08/07(火) 16:49:59 ID:OMEFXBit0
>>323
ベタベタしないの?
325庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/08(水) 10:55:42 ID:KXsFH82W0
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dicton/dicton-uv.html
これはべとつかないみたいだけど(日向では非活動性なので使ったこと梨)
女性化粧品並みの宣伝文句にワロタ
326庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/09(木) 00:10:04 ID:uHsJ0rCH0
痛いニュース見てたら
秋葉原で「痛チャリ」オフ クドリャフカ、ななついろ、シャナ、なのは
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1014776.html

つーのがあって、元チャリ何だろうと・・・
FELT車はF5っぽいですなあw
GIANT車はOCR3か?

あとはどうでもいいと言おうか、ワカンネ
どうせならF1やCOMPOSITE0とかでやれ!w
327庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/09(木) 22:20:56 ID:uHsJ0rCH0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070803/kagaidt.htm

こんなのをメットに付けて走るのはどうですか?
2年ほど前に車道を走ってて急に路駐の車がドアを開けやがってぶつかった事がある
今思えばこれがあれば警察にもはっきり証拠を提出できたのに
328フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/08/10(金) 00:10:07 ID:rcgdImmM0
>>327

 youtubeで、車で当て逃げされて
 その一部始終を車載カメラでとった画像が投稿されてましたよ。

 
329フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/08/10(金) 00:11:32 ID:An+Cjzrt0
 なんでも、
 警察がそのビデオを提出しても全然動かないんで
 腹を立ててyoutubeに投稿したとか
330庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/10(金) 09:51:53 ID:d62eCD5Z0
>>328-329
その事件があったからね
ただでさえ相手方は、元々ドアを開けっ放しにしてた(ドアを急に開けやがったのに)とほざき、更には歩道を走れ!とぬかしやがった
道交法の初歩的知識も知らず、よくもまあ・・・という野郎でしたが
331お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/10(金) 16:21:58 ID:FofjzczO0
今日は山道にカラスアゲハが乱舞。
蝶の楽園じゃのう、ここは。
332庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/19(日) 22:44:32 ID:aierhSuG0
暇なんでニコニコ動画見てた


おっさんスゲーw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm349435

スッテンコロリのいぼころり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm319389

コメントのツッコミがwな二輪駆動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm364397

無茶しやがttジェット自転車
http://www.nicovideo.jp/watch/sm202653

好事魔多し
http://www.nicovideo.jp/watch/sm165946

タイヤが先に行く〜♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3973
333ヒルクライム好き:2007/08/20(月) 12:57:50 ID:uLqzW8CQ0
>> 310
 夏休みしてたので、極めて遅いレスですが、振れとり台
 は安いミノウラを使用。確かに安い。組めないことは無
 い。たて、よことも振れの有無は分かる。欠点は剛性が弱
 い。三角のセンターゲージは役に立たない。組み立てキットなら普通
 のセンターゲージ同梱なので何とかなる。値段以外の長所は畳ん
 でもとのダンボールに入れるとすごく小さくなる。
 秋が来たら組んだホイールでツーリングに行くぞ。
 ことしはまだヒルクライムレースに出てないので、
 そこそこの坂を個人的に上る予定。現在夏風邪静養中。
334お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/20(月) 17:40:08 ID:5LFriA8d0
ほぼ毎日20km以上山道を走ってたら、マウンテンバイクが買って一年も経たないのにボロボロじゃw
335庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/20(月) 18:04:10 ID:BDNjsDPo0
>>333
ヒルクライムっちゅうことはロードですね?
1万弱のミノウラでも十分ですよね?
うちの2代目がレフティなのでそいつは無理なんですがね、後輪はタイヤ交換時にその都度補正してます
梅雨時とか動きようが無い時など家の中でチマチマwと組み立てるのが暇&鬱の解消に良いようです
最近ではタイヤ新品にしても自然空気抜けが激しく、リム交換しないといけないかなという状況なので秋口に変える予定です
ニコニコ動画(またこれかw)には瀬戸内のツーリングビデオが出てますので宜しければ

>>334
同じ状況ですねえ
大体毎日夜に20km1時間走り続けて、ギアの入りが悪いわ、知らんうちにエアサスの空気が抜けてるわ、で大々的な修復が必要な気が
車を維持するより金はかからないけど、独り身だから出来る道楽のような気もしてきたw

336ヒルクライム好き:2007/08/21(火) 11:04:34 ID:Cdht3NF50
 まミノウラのはそれなりですから、多少ぐらつきながらも
振れてるのはわかるからという程度ですね。素人がごく
たまに使うのにはこれでよいかなと。過度の期待は禁です。
 パークやホーザンのはがっちりしてますけど、重たくて
大きいし、場所もとるし値段もそれなりで。
 自分が組んだ理由はチョイ乗り用にフラットバーにした
古いロードがエンド幅126mmのチューブラー仕様のため、
クリンチャーに組み替えるためですね。完組が安いのから
高級のまで選び放題の今、自分で組むのは道楽かも。
 行きつけの店の主人からはテンションメーターがないと
結局はだめですよと言われてますし。
337庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/21(火) 12:12:48 ID:jpaQO8FJ0
>>336
確かにそうすね
ほんと自分用なんで偶にしか使わないし嵩張っても嫌だし
自転車屋でもやるならちゃんとしたの買いますけどねえ

>テンションメーター
自分でスポークを叩いて音程で確認程度ですねw
自分の絶対音階w甘ス
338お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/23(木) 15:49:26 ID:u5zNdnEi0
いやー、暑くても、ここ寒冷地は盆過ぎはもう秋だね。
こないだまでアゲハチョウが乱舞してた峠道、今はアキアカネが乱舞しちょる。
何れにせよ自転車には良い季節がすぐやって来る。短いけどね。
339庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/23(木) 23:08:30 ID:KoGKBmwE0
>>338
>短いけどね。

関東地方の平地にいる私が勝った!w
今だに暑いわけですが・・・・orz

340卵の名無しさん:2007/08/26(日) 16:54:25 ID:bB29bsVX0

みんな、走るんだっ!
341ヒルクライム好き:2007/08/27(月) 13:02:53 ID:O1PMt3n30
 西日本の私はあまりの暑さにしばらく走行中止。
 29日に片道30km(ほぼフラット)の定期バイト
あるけれど、普段は自転車だったが思案中。
342お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/28(火) 10:46:03 ID:3ndLwSbm0
フラットの30kmなぞ炎天下に往復しても楽勝やないけえ。
まあ水分や保冷剤などは携行した方が安全だけど。
343ヒルクライム好き:2007/08/28(火) 12:13:55 ID:D4+a78aY0
 西日本の夏をなめたらあかんでえ。確かに自転車は風切って
走るからそれなりに走れるけど、簡単に脱水になる。自分は十分
に中高年だから梗塞も怖いし。「まだまだ」と思って走ってたら急に
「カクッ」ときて、もう遅かったり。この頃は夜だけ走ってる。
344庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/29(水) 21:34:27 ID:o5tCSqyx0
今日は(相対的に)涼しかったですねえ
夕方から走ろうかと思ったんだけれど、雨が降るかもという天気だったので様子見てたらいつの間にかビール飲んでたw

ところで前後のタイヤを違う種類のものにしたりしてます?
ちなみに俺のばやい、前がXCR-ATで後ろがXCR-DRYでつ
何となくなんだけれど、トラクション上げるため後ろがドライ、前がスベルのが嫌なのでATにしますた
345お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/08/30(木) 11:05:52 ID:OOSO2XYH0
>>344
んな面倒なこといまのところはしてないけど、後輪タイヤのほうがすり減りが大きいんでそういうことも考えないといけないのかな。
346庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/02(日) 21:48:09 ID:MRVPe0lW0
ここ最近急に涼しくなり、夜には寒いくらい
ただ、走っていると適度に快適
ボチボチ冬用を調達せんといかんか

定期サゲ
347お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/03(月) 16:33:53 ID:A3/pZPth0
こっちも峠の道にもうクヌギの団栗が落っこちとるぞ。
厳冬はすぐそこだな。
348庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/04(火) 23:27:04 ID:SARXqqFi0
取り敢えずあと1ヶ月は寒くはなさそうに思う・・・
冬はヤなんですよねえ、寒くて動く気しない
それに反してうまかモノ食いたがるw
おかげで年毎に皮下脂肪が・・・

チャリダー走行だけだと、そのへんが減ってくれぬw

349卵の名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:00 ID:c8Zf3Mpj0
今日は涼しくて、チャリンコ転がすには良い天候だった。

というわけで、保守。
350庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/10(月) 21:17:32 ID:6//NP2gU0
そのころあるフリータ医は病院内に忙しくないけど缶詰になっていたw























orz
351卵の名無しさん:2007/09/11(火) 20:46:51 ID:VfLVBeIj0
うちのが黒缶を買ってきやがってますた。
対抗して買うべきでしょうか?
352お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/13(木) 11:53:21 ID:OxNMtvDw0
対抗するならローディーでそ
買いなさい。
353ヒルクライム好き:2007/09/13(木) 13:28:50 ID:nSgi8csZ0
昨日は片道30kmのバイトに自転車で行けた。ついでにバイト先の
坂まで上った。大分涼しくなったね。でもタイムが遅いぞ。
しかも帰りにパンクした。5mmくらいのガラスの破片が刺さった。
パナのツーキニスト 26x1.75 でもだめでしたね。
来週はロードで行こうかなあ。MTBやっぱり遅いし。
354お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/15(土) 17:33:42 ID:DCWjkBYJ0
さすがに4000km走ると後輪タイヤが摩耗しきった。
交換して今日、峠道を登ったら、なんかスイスイ登れた。
当たり前なんだろうけど感動した。
355庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/16(日) 19:00:16 ID:0kHuPOii0
つか、ブロックタイヤだとブロックが削れて速くなったりしてw
チューブレスに変えてからだけれど、パンクが無くなったのがうれしい
356お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/18(火) 11:00:37 ID:zVPZNRKM0
>>355
いや、平地だと確かに摩耗した方が速くなるんだよ
でも平地じゃつまらんからね。
357ヒルクライム好き:2007/09/18(火) 12:31:25 ID:kOw0Vw4U0
明日は例によって30kmバイトの日。でもうちのところの明日の予想
最高気温35度。、平年値は 26.2度。 いったいどうなってるのだ?
そんなんで、この頃全く走行距離が延びません。
358お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/20(木) 18:07:25 ID:DuPMzyha0
いや〜今日は2年ぶりくらいに激しく落車してしまったww
下り坂カーブでタイヤがなんかにのってしまって横滑りして激しく転倒。
でも柔道習っていてよかった、膝と肘のかすり傷ですんだ。
359ヒルクライム好き:2007/09/22(土) 21:23:02 ID:z308Nc7n0
結局今週のバイトはJRとなった。本日久しぶりに少し走った。
最初の30分は30km/hで巡航、しかしその後へたる。
やはり30度を超える残暑はきついぞ。おじさんに夏は無理か。
360卵の名無しさん:2007/09/22(土) 23:59:47 ID:fC7R1Tlt0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヤフーオークション望遠鏡カテ【評価15】 [天文・気象]

なんだ?お増健さんは天文マニヤでもあるのか?
361庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/23(日) 18:25:21 ID:KcLoHk930
>>360
これって、専ブラ使っても判るのかしら?
362卵の名無しさん:2007/09/23(日) 21:39:05 ID:nI7dkESk0
Jane系のは分からんけど、bbs2chreaderは見られる。
363お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/09/25(火) 16:41:30 ID:4QoXM43j0
吾輩は望遠鏡を使ってまで星を見ようとは思わんがw
こんなの見てる、ってのはMacのマカエレでも反映されるのかいな?
364庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/25(火) 16:47:25 ID:1jgYPVe90
クッキー?のためかなあ
よく分からんけど

東京だと望遠鏡持ってても、杉村タイゾウの投票用紙を見るぐらいしか役に立たないけどな〜w
365卵の名無しさん:2007/09/25(火) 16:57:34 ID:YB2BOb6J0
かちゅ〜しゃ系のもおすすめは出ないんではないかと…

それはそうと、中古のMTBってどんなモンでげしょ?ヤフオクでいいのがないかサーチしてるんですが。
予算的には10マソ程度を考えとります。
366卵の名無しさん:2007/09/25(火) 22:31:17 ID:lXQbI49X0
自転車の中古はパーツ取り以上は期待してはいけないかと
367庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/25(火) 23:49:55 ID:uSqKYprM0
中古は・・・
私はES品(エンジニアサンプル)か型落ちですね
これだとある程度頑丈だし、新品程度のものが獲られますし
もちろん専門店か大規模店あたりに絞られてしまいますが
368卵の名無しさん:2007/09/26(水) 04:32:25 ID:wrGArYMh0
>>365
中古は絶対やめとけ!
メンテがホント大変だから。
369庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/30(日) 22:52:36 ID:rsaTHJly0
いやはや、フジのF1はトンでもない状況だったようでw
CS組だったので実害は全くないのですが、観戦に行ってたとしたらgkbr

11月半ばにCycle Mode Internationalが幕張メッセであります
電車になるので行くか行かないか迷ってますが、フジみたいな悲惨なことにはならんでしょw
http://www.cyclemode.net/
370庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/01(月) 18:18:22 ID:SR9Q4Qrj0
PEDAL POWER 驚異の機械 自転車@ディスカバリーチャンネル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1112077


キチガイ(いろんな意味で)
ロード・MTB・BMX・メッセンジャーetc
371卵の名無しさん:2007/10/04(木) 09:09:49 ID:SH4FJ+R10
某所でカーボンフレームの中古MTBでお手ごろなヤシを見つけたんですがいかがなモンでしょう?
372庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 09:18:06 ID:CmQOkCtj0
カーボンフレームの中古?
キャノデじゃないっすよね?
ちゅうか、出てそれほど経ってないのに中古?

カーボン・・・乗ってみてえw
しかし50〜60マソかあ
373卵の名無しさん:2007/10/04(木) 10:28:13 ID:SH4FJ+R10
たぶん前世紀のころのヤシかと。
374庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 10:46:43 ID:CmQOkCtj0
カーボンモドキってやつですかねえ?
最近でこそMTB界にカーボン化が珍しくない状況ですが、前世紀だとルックスのみで重量や強さの面でのメリットはなさそうに思われ

ジャイアントのフルカーボンホシイ
375卵の名無しさん:2007/10/04(木) 10:52:31 ID:JZf8aewa0
ヒマなときに片道56キロの通勤しますが、何か?
台湾製カーボンは止めとけ。
男なら、コルナゴC50で決まり。
376庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 11:37:10 ID:CmQOkCtj0
C50か・・・
http://www.colnago.co.jp/products/mtb/image/p01.jpg
これもいいけど、金がなあw
377お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/10/04(木) 11:50:48 ID:L/fEJNIO0
たしかに格好はいいが、伊太利のメーカーって信じられるのかいな。
少なくとも自動車は格好いいけどやたら故障するらしいがw
378卵の名無しさん:2007/10/04(木) 12:10:50 ID:JZf8aewa0
あんた、フレームが故障って(笑)
コルナゴでも安いラインは、made in Taiwanですよ。
車の車検代程度で、トップレーサーと同程度のモデル買えるんだから、けちけちすんなよ。
379卵の名無しさん:2007/10/04(木) 12:48:29 ID:SH4FJ+R10
ケストレルっつうのは品はよろしいんでしょうか?
380庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 13:57:34 ID:CmQOkCtj0
>>377
伊達男自転車は買った事がないのでワカリマセヌ
何故か北米系ばかり(カナダのブロディ、アメのキャノデ)

>>378
>あんた、フレームが故障って(笑)

高級自転車とは知がうだろうけど、一時期中国の自転車(ママチャ)がフレームの真ん中からポキッってのがありましたね
まあ個人的には"ブランド"で選びますが、中国産は避けますね
台湾と中国は違うことは前提ですけど

>>379
トライアスロンは全然ワカラン
泳いで走ってトラでしょ?
俺的には地獄絵図w
381庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/11(木) 02:09:20 ID:eJ2YobyO0
寒くてあまり乗ってないので定期さげ
382お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/10/11(木) 09:33:42 ID:ZHfa9Yzx0
寒いからこそ乗るんじゃないかw
こっちなんかもう朝の気温はひと桁だぞw
383らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/10/12(金) 01:26:05 ID:jFrGNG550
ちゃりぱんく。
直せないってことはパンクだけじゃなさそなので
自転車屋さんに行かねばならぬ。

・・・営業時間内に帰れないんだよおぉぉぉ
384卵の名無しさん:2007/10/12(金) 11:55:57 ID:W8iCQ1Ak0
皆さんは乗るときはレーパンとか着てるんでしょうか?ウニクロとかのでもおK?
385庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/12(金) 12:25:24 ID:R4aGPLYg0
1時間くらいなのでレーパンは穿かないですねえ
MTBだとロードとは走り方違うので、これで不便なし
専用品もウニクロもそんなに値段変わるわけでもない(2倍程度まで)のでどっちでもいいと思いますけど?
386ヒルクライム好き:2007/10/12(金) 12:26:05 ID:K2iGbGJR0
 ウニクロのコンプレッションパンツもたまにはくけど、主にはレーパン。
でも、パールイズミの普及品、1年ほどでパッドが うすーく なってきて、
あんましお尻に優しくなくなってきた。今度、モンベルのでも試してみる。
 レーパンのありがたみって、要はパッド。ヘたるとあかん。褥創予防用
にウレタンに粘着テープつきのを周囲に貼るってのがあるけど、坐骨付近
に貼り付けるとどうなんでしょ。
387ヒルクライム好き:2007/10/12(金) 12:27:26 ID:K2iGbGJR0
あ、私も1時間程度だとはきませんね。
388庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/12(金) 12:31:44 ID:R4aGPLYg0
あとサドルが尻の形に合っているのにワザワザレーパンにする事もないかなという理由もありますが
走り方がトルクをかける(ハイギアで走る)ので、お尻に負担がかかりにくいというのが気にならない理由かも
389お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/10/12(金) 17:20:05 ID:Yrlq7gzf0
ここは田舎だからな、あまりにもチャリダーらしい格好で乗ってるとなんか気恥ずかしいので
ヘルメットだけはするが、服装はジャージなのだw
それにしても同じ距離転がしてんのに、夏よりも秋の方がやたら腹が減るぞ。
390卵の名無しさん:2007/10/15(月) 18:40:07 ID:5sRAQuJq0
あげ。
391庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/16(火) 00:34:10 ID:R5CXKVh60
392卵の名無しさん:2007/10/16(火) 07:43:29 ID:nJbR1QQL0
ケツの負担を減らそうとしてるってこと?
393庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/16(火) 08:01:34 ID:R5CXKVh60
かも
ある意味驚いたのが、腹筋強いのと、漕がずにあの体勢で集団に付いていってるので自転車が軽くて摩擦が少ないんだろうなあ@MTB乗り

394お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/10/16(火) 09:06:04 ID:gfwk2Mae0
しかし今年のつーるども大物失格者が出たな。
395庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/16(火) 09:18:13 ID:R5CXKVh60
失格者もツールの本で記事になってましたなあ
どこの世界でもそうなんだろうけど、競争の激しい世界は特にねえ
ドーピングか

俺にとっての(良い意味での)ドーピングは新しい部品を試す瞬間w
connex(だっけ?)のチェーンをこの前付けた
・・・


あんまし変わらんw
てか新しいせいか?動きが重いような気もせんでもないorz
396卵の名無しさん:2007/10/16(火) 10:11:47 ID:nJbR1QQL0
しかし、あれやこれや規制が入ってくると、正直ロードレースやる意義があるのかってキモス。
そのうち、ルームチャリで、肺活量と脚力だけを競わせればいいってことになりはしまいか?
397庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/16(火) 14:37:24 ID:R5CXKVh60
競争と規制自体が狸と狐の化かしあいみたいなもんだなw
競い合うってのは大事なことだけど、ドーピング問題などオリンピックを代表としてスポーツの負の面も踏まえてないとなあ
何か日本人って、標語(人権、平和、共存など)に弱いからなあ、水面下では足の蹴り合いしてるのにw
398フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/10/16(火) 20:05:59 ID:2jmNyTlo0
チェーンを洗っていると心も洗われますよ(笑

変速の調整が、かちりかちりと決まってる時なんて上機嫌。
399庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/16(火) 23:32:58 ID:xaHYU6ea0
>>398
邪道なんだけれどチェーンカッターがあれば、古いままのチェーンを短くする(1つ2つのリンクを取り除く)と変速がカチッと決まるw

チェーンの汚れはこれでもかという程に出て来るよねw
400フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2007/10/17(水) 00:51:30 ID:vlAIxzF70
もうね
チェーン洗って、ひとコマひとコマ オイルをさしたりしてると心が穏やかになって行きますから まー普段はクレのスーパーチェーンルブをぴゅー ですけど

家で自転車いじってると怒られるから、日曜日とかに病院でごにょごにょやってんですけどね

>>399
 スプロケ削れそう(笑


 
401卵の名無しさん:2007/10/19(金) 01:56:10 ID:JZNlKEN70
>375
男なら何故コルナゴで決まりなのでしょうか?
あまり意味はないのでしょうか?
リポビダンD−ファイト一発ぐらいなのか?
因みに漏れはコルナゴもピナレロもワイタンも乗ってるがコルナゴがワーストだという確証を得てます。
402卵の名無しさん:2007/10/19(金) 06:44:06 ID:zAlC9ytm0
ケストレルはどないでげしょ?
403卵の名無しさん:2007/10/19(金) 07:17:58 ID:JZNlKEN70
消す取れるって、あのマッシヴなカーボンモノコック
トライアスロン系のやつかな。
赤いのが派手で。
ローディからは異端扱いされるの間違いないのでインパクトありそうですね。というか私は見た目重視で現在TNIのTTバイク製作中でして、
TT風バイクをフツーにローディで道路走ろうかと計画中です。
404お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/10/23(火) 16:37:15 ID:zZOda3860
このところ秋晴れが続き、放射冷却で朝は寒いが、日中は自転車転がすのに最高の気温と湿度。
気持ち良すぎ。
405卵の名無しさん:2007/10/25(木) 17:08:08 ID:o5qrjzGm0
よくベンツやBMWやポルシェ・フェラーリなんかがプロデュースしたという、ウン十万はするマシン
を見かけるんですが、あれはデキとしてはどないなもんなんでしょ?
ベンツのは、実際のところ、ルック車程度のスペックでしかないと仄聞したんですが…。
406卵の名無しさん:2007/10/25(木) 22:20:26 ID:ionHUDBz0
メルセデスは安物で台湾OEM?。昔はUSAのampのOEMでしたが。。
BMWはフレームがオリジナルなので流石ホンダみたくって思いきや、6061アルミってことはGIANTのOEMじゃないかとおもうのですが???
ポルシェはStorckのOEMですが善いです。
私の通勤車がコルナゴフェラーリCF5で定価73.5マソですが、まさにワイタン製スクーデリアフェラーリ車で、パーツはトライゴン製。カンパのシフターは最初から壊れてて、修理に3ヶ月。フロント周りもコルナゴしてて最悪です。

結論:台湾製の2倍出して買う価値あるのはベンベぇーとポーシぇ。因みにホンダはレース仕様で売ってないのかな?
407卵の名無しさん:2007/10/27(土) 12:18:21 ID:UM6IkFXq0
そうですか。いや、コルナゴのは、オークションとかでもやたら高値設定されてたりしてるん
で(マシンとしてはそんなに魅力的でもなさそうなのに)、ちょっとどうかと思ってたんですが。
BMWのはちとナンなので、ポルシェのにしときます(←買うのかよ)
408卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:25:21 ID:lREQzPId0
ママチャリじゃだめでしょうか
409庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/08(木) 00:28:15 ID:OB+GZr400
ボチボチサゲル

最近全然ママチャ乗って無いなあ
SPD付けてガシガシ乗ってると違和感あり
っていうかポジションが結構違うのね
>>369に行こうかどうしようか、まだ迷ってるw
410卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:08:52 ID:tyAd7eWW0
こちらでは、自分がママチャ、ウチのが自家用車を乗り回しとります。
411お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/10(土) 15:57:30 ID:xk8jEjUY0
雨上がりの峠の坂道、濡れ落葉が滑るので激しく怖い。
412庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/10(土) 16:22:15 ID:hFnn3RWm0
わざわざそんな危険な所へ行くなんて、まるで奈良の産科医ry
413お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/10(土) 17:16:24 ID:xk8jEjUY0
やはりスリルがたまらない。
産科に逝く香具師も同じ気持ちなのかw
414卵の名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:29 ID:AF4ikWid0
何故か毎朝一緒の時間に走るガイジンチャリと、毎回レースもどきになっているw
うちの方はスーツ着たガイジンが良くチャリで通勤してるんだが、毎回負けてる orz
415庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/15(木) 23:43:54 ID:TJPl3kPX0
>>414
よく2人で走ってる奴?
あれ何なのか分からんのよねえ


この時期は涼しい〜寒いのところなので、着衣に困るのよねえ
走るオンリーならTシャツ+ウインドブレイカーで良し
ちょっと立ち寄るとかだと忽ち寒くなる(汗のかげんもあり)
でも厚着だと汗ダラダラで気持ち悪くなるし
416ロンメル将軍:2007/11/18(日) 15:20:57 ID:UG0OBS6g0
ドッペルでアングロサクソン2名はモルモン教でつか?
件とギルバート風でしょ?
プチカルトなんでせうかね?
417卵の名無しさん:2007/11/18(日) 18:31:32 ID:X/xSdtgX0
http://www.cyclemode.net/

↑に逝ったヒトっているの?詳細きぼんぬ。
418庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/18(日) 18:46:53 ID:clVa0h3s0
>>417
ここに写真だけの紹介アリ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/oshirase/jump-iwata.html
419庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/18(日) 18:48:30 ID:clVa0h3s0
>>416
何かわからんので困惑気味
変に礼儀正しいしw

モルモンでしたかフムフム
420庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/20(火) 22:26:51 ID:tRDOZ3Nv0
>>418
因みにその中に、自転車でやせた人がw
父で課漫画家もw
421卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:20 ID:su17iGeq0
1本木蛮っていくつなんだろ?かれこれ4半世紀はメディアに出てるんじゃまいか?
422卵の名無しさん:2007/11/23(金) 13:03:17 ID:R5UXcxDX0
ところで、電動自転車ってなんであんなに高いの?
423庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/23(金) 13:25:57 ID:t3k4lPin0
Li-ionバッテリで200VAもあるような奴は高いよ
数万する(定価だと6マソとか)
電動も本体は大した事ないと思うけど?
424ロンメル将軍:2007/11/23(金) 23:52:56 ID:b2Zud9wE0
今週末
大阪サイクルモードでディラン&キャサリンします。
425卵の名無しさん:2007/11/24(土) 15:56:05 ID:HqK2NoiR0
何だこのスレ、コテハンがうじゃうじゃだぁ!
うっかり、チャリに乗るとこだったぜ
426庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/24(土) 19:25:04 ID:YJnyxlwa0
まあまあw
コテハン嫌いはいいとして、チャリで運動して健康的な生活を送るべし
427卵の名無しさん:2007/11/24(土) 19:31:23 ID:Ke65H5Jt0
結局、サイクルモードで、なんか新しいマシンとかの発表はあったの?
428卵の名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:21 ID:DI8qZ3Uq0
13kmの通勤にオススメを教えてくれ
殆どが自転車道なので、GIANTのTCR無印あたりで十分でっか?
429卵の名無しさん:2007/11/26(月) 12:43:18 ID:xO4eZfBn0
自転車道なら、レーサー買うしかないだろ?
430卵の名無しさん:2007/11/26(月) 13:49:10 ID:nFEUp7G90
通勤距離は大したもんじゃないけど、ロードで通ってるよ。朝から四頭筋をパンプさせてる
と、なんかすごく体にイイことしてるような気分になれるね。強烈なアゲインストにも負けずに
坂を登りきれば、自分にしか理解できない達成感にも浸れるしw
431卵の名無しさん:2007/11/26(月) 22:48:10 ID:6dR274wH0
>>430
わかるわかる。その後、中腰で診察するとプルプルしちゃうけどな。
432庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/12/05(水) 00:08:51 ID:2+7v6BWj0
寒くて走れないよ〜
ちょっと夜にはキツイナ〜
433卵の名無しさん:2007/12/09(日) 02:12:38 ID:noc3Y9YP0
>>421
40過ぎくらいだと思う
434卵の名無しさん:2007/12/15(土) 15:04:40 ID:x2oSbWX80
50ぐらいだろ
435お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/18(火) 17:02:58 ID:9SRdgrYm0
ブレーキレバーが目に刺さり死亡…片手で自転車引き転倒
2007.12.18 14:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071218/dst0712181442011-n1.htm
 東京都江戸川区東葛西の路上で、右手で別の自転車を引きながら自転車に乗っていた近くの会社員、北川浩之さん(40)が転倒、引いていた自転
車のブレーキレバーが右目に刺さり、約10時間後に搬送先の病院で死亡していたことが18日、分かった。
 警視庁葛西署の調べでは、北川さんは16日午後8時5分ごろ、自転車で訪れた現場近くの飲食店で酒を飲んだ後、預けていた別の自転車を引いて
帰宅する途中にバランスを崩して転倒した。自転車は2台とも折り畳み式でブレーキレバーの直径は約1センチ。右目に深く刺さり、死因は脳損傷と
いう。

おおこわ。おいらも同じ状況で転倒したことあるんだよね・・・
436卵の名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:28 ID:2HKdnJE80
437庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/12/22(土) 22:19:05 ID:x3/fZny00
たまにはサゲとく
寒いので乗ってないけど
438卵の名無しさん:2007/12/23(日) 23:51:04 ID:rP0gtQg80
この時期乗るのつらいよね、ローラー台もなんだかさびしい
439ヒルクライム好き:2007/12/28(金) 09:19:54 ID:3jgbg6pc0
ことしも終わるね。大台ケ原中止で結局今年はレースに出ずじまい。
体重も3kgは増えた。来年はいっぱい走れますように。
 とはいえ、また一台自転車買ってしまった。ブルホーンにしてみた。
 貧脚のため、リアカセットをXTRにしていざ手持ちの手組みホイール
に着けようとしたら(FH7801)着かないのね。現在FH−7850注文中
も、品薄で年明けまで届かない。フロントホイルのみ組みあがったけど
スポークが微妙に短く、ニップルからねじ山がチロッと見えてる。この
休みにスポーク交換するかなあ。
440お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/01/02(水) 11:13:35 ID:umn5gRmU0
雪道を初漕ぎしてきたぜい
441ヒルクライム好き:2008/01/03(木) 00:48:30 ID:B74Rj7GT0
新年明けおめ。リアハブ12月29日になんとか届いて、新年早速に試乗してきたぜ。
リアがMTBスプロケだとらくらく登るぞ。フロントフォークとシートステイがカーボン
のアルミフレームだが、ペダル、タイヤすべてコミで8.2kgで仕上がった。手組み
ホイルだから結構いい方じゃないかな。乗ってもかなり軽いぞ。
442卵の名無しさん:2008/01/09(水) 23:44:08 ID:mboFgrd30
sage
443卵の名無しさん:2008/01/10(木) 09:52:37 ID:MexpJ1EM0

  あげっ
444卵の名無しさん:2008/01/10(木) 12:17:29 ID:TgbfJURk0
本日ハイペロンのフリーボディをカンパ用からシマノ用に変更した、
シマノ用はコーラスグレードなので40gも重くなった、、、ぐすん、、、
ハイペロン純正品はもったないけど当分出動無し、
ハイペロンはコルナゴチタンのCT1に付けて、
軽量パーツてんこもりで6kg前半!
軽いぞ!盆栽バイクだけどね、、、
練習用は重いアルミのバイクで8kgもある、
今日もヒルクライム練習がんばるぞ!
445卵の名無しさん:2008/01/10(木) 12:19:56 ID:TgbfJURk0
ちなみに、
ヘッドパーツ組み込みやBB挿入もすべてします、
フレーム製作は出来ないけど修理も何とか、
自転車屋状態です。
446庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/10(木) 12:51:44 ID:Xl7USn2M0
ヘッドワン圧入とかBBフェーシングとか持ってるんすか?
やりすぎな気がしないでもないけど俺もやりたい気がする
今度ディスクブレーキオイルの交換予定
447卵の名無しさん:2008/01/10(木) 14:23:53 ID:hi3y9Hok0
圧入器具は持ってます、
BBはフェーシングって必要なんですか?
フレームは中古をオークションで購入するので、
組み立てが楽しいです、
MTBを含めて7台体制です(奥様のが2台)です。
448庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/10(木) 17:01:46 ID:Xl7USn2M0
新品のフレームだとヘッドやBBのフェースは荒いじゃないですか?
それ用だと思います
中古だと普通は要らないと思いますし、交換で用が足りますね

しかし7台とはすごいですねえ
都会のマンソン住まいだとありえねえw
449ヒルクライム好き:2008/01/11(金) 13:18:21 ID:eTscYcK60
>> 444
6kg台前半ってすごいな。うちのはどれもペダルつきで8kg超えてる。
ホイルが手組みで重すぎかも。タイヤもレッドストームスプリントだし。
ペダルはSPD。
450ヒルクライム好き:2008/01/11(金) 13:23:15 ID:eTscYcK60
 8kg超えは今度組んだのだけじゃなくて、前から持ってる 2005 TIME
 VX エッジもということです。こっちはリムが重すぎかも。
451卵の名無しさん:2008/01/11(金) 21:09:54 ID:ODR1pgbu0
MTBを軽量化したらどれくらいになりますかね?
452卵の名無しさん:2008/01/11(金) 22:56:28 ID:q1w8q9PsO
15kgあるな、マウンテン。ハードテイル、スペシャ。
453庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/11(金) 23:03:20 ID:3lrEUIpn0
11kg前半から10kg後半ぐらいかなあ
最近のカーボンフレームの奴で10kg後半でしょ
このグレードでほとんど軽量化されてるし
あとは、ブロックタイヤじゃなくてスリックタイプにすれば500gくらい軽量化されるかも

因みにうちのやつは11.2kg←11.8kg
軽量化対策は、ハンドル・シートピラー・タイヤと効率の良いやつです
454ヒルクライム好き:2008/01/11(金) 23:26:39 ID:mw5gz9tC0
うちのハードテイルも11kg前半。VブレーキにしてフロントサスはマニトウのR7。
タイヤも軽いのにした。
455卵の名無しさん:2008/01/12(土) 00:14:57 ID:QMcXK4W/O
MARZOCCHIエアサス、ブロックタイヤ、15kg
456卵の名無しさん:2008/01/12(土) 12:52:13 ID:Vh1kTdta0
みなさん、いろいろやってますねえ
漏れは、今日は、初めてのホイール組
触れとりにシクハクしておりますw
457卵の名無しさん:2008/01/12(土) 17:19:21 ID:QMcXK4W/O
ガンガレ
458庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/12(土) 22:39:47 ID:wIgGUch/0
MTBしか乗らないのでワカランのだが、フェラーリ自転車ってどれくらいのブランド料なのかねえ?
内部者しかワカランというのが実際なんだろうか?
459お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/01/15(火) 11:52:23 ID:6/NDZ10x0
道がガチンゴチンに凍っておるぞ〜
460卵の名無しさん:2008/01/15(火) 12:18:24 ID:6DG6CnyB0
>>458
コルナゴだから推して知れようモンでしょうて。
例のヤシだと100マソ以上がブランド料ってことで。
でもイタ車なら、向こうのファクトリーに特注にすればこの額で素晴しいマシンが手に入るのに。
たぶん、小金持ちのビギナーをボッタしようってこってしょう。
461庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/15(火) 12:52:31 ID:GJzNtR8X0
うはぁ、100マソがブランド料とかいわれたら(((((;゚д゚)))))
確かにイタ車は見た目がきれいで好きですねえ
自分の合うかどうか逡巡するので見てるだけですがw

まあそれでもマシーンライクなモノが好きなので、結局買うのはいつもロードじゃなくてMTBになっちゃうわけですが
462庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/15(火) 12:53:13 ID:GJzNtR8X0
>>459
スパイクは?
463444:2008/01/15(火) 15:35:43 ID:UvCWqByA0
コルナゴフェラーリの記念車はパーツのカンパレコードにも銘が入ってますよね、見たことないですが、
100台分を発注して幾らで納入されるんでしょう?
塗装は綺麗だろうなあ!
コルナゴCF1だったか、中古購入希望でオーナーのところで見せて貰ったけど、
もったいなくて乗れそうもなかったので、
その時は隣に置いてあったボテッキアのCレコードで組んだのを購入した、
これも勿体ないので現在まで盆栽になってる。

乗るにはアルミフレームにアルテグラで十分!
464444:2008/01/15(火) 15:39:33 ID:UvCWqByA0
MTBはDHモデルなのでフレームカーボンでパーツはXTグレードだけど、
15kg超えてます!重いけど、近所の買い物にも重宝します、
なにしろ転倒しても壊れないのが良いです!
465庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/01/15(火) 16:14:05 ID:GJzNtR8X0
んん〜、金のかかってる自転車の塗装とか溶接部とか見てるだけでキレイですよねえ
盆栽趣味はないけど、飾っていたくなる気持ちよく分かる

DHモデルの町チャリは珍しい?
15kgでも仕方ないですねえ
落ち系は重さ関係なしですから
466卵の名無しさん:2008/01/23(水) 03:29:15 ID:xgnBs4TY0
よく中古のMTBでクラインのマントラっつうモデルを見かけるのですが、どないなモンなんでげしょ?
467444:2008/01/23(水) 15:02:22 ID:G5dOUcDg0
中古のMTBでクラインマントラをよく見るってどこででしょう?
ヤフーオークションで時たま見かけますが、、、
スタイルが好きなら良いのではないですか、
ただし、ヘッドやBBの規格がクライン独自の規格だったと思いますので、
フレーム購入ではなく、完成車で程度の良いのを手に入れた方が良いと思います、
パーツ購入で困るかもしれません、
買収された前後の年度によって規格は変わってるかもしれません、
ご注意下さい、
でも、かなり高いですよね!
468お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/02(土) 17:30:48 ID:Jt/hAe6y0
おおっと過疎っとる!
469卵の名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:12 ID:YBYZ+4i40
あげ
470庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/06(水) 13:27:00 ID:VJHcjWKu0
キャノデが身売りされた〜ウギャー
http://www.bikedaily.net/2008/02/05113644.php
471卵の名無しさん:2008/02/14(木) 20:28:07 ID:T9NtqYVs0
   ハ
472卵の名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:28 ID:ekIUYFTA0
キャノの新古車があるんだけど(10万)、買うべきか田舎…
473ロンメル将軍:2008/02/18(月) 01:01:11 ID:wpgytouG0
>中古のMTBでクラインマントラをよく見るって

大阪西成で見たよ。括弧よいが思い。
漏れは通勤コルナゴフェラーリCF5でつが、可也滓チャリかと。スクーデリアフェラーリの
プラン寝具馬の紋章と凝る名護のダブルネームだけヤネWW

474庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/23(土) 20:59:33 ID:8sglVilD0
今日も午前中は程緩いのでシャカリキに走ってきたぞえ
午後から風がすごくて腑抜けになり申したが

ボチボチ後輪の空気が抜けやすくてリムを変えようかと思うとるとです
475卵の名無しさん:2008/02/24(日) 18:29:38 ID:vo6wwIo00
チューブレスか
いいのう
476お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 16:15:57 ID:PoYZbzei0
にしてもまだまともに走れん。
雪解けが待ち遠しい。
477卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:51 ID:oNBIfOKM0
確かに・・・
478卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:01:39 ID:Z5s0yLU80
キーコ、、、キーコ、、、
ちょっと前を通ります、、、
479@九州:2008/02/27(水) 13:36:07 ID:IKIvuYRsO
こっちは朝からバリバリ走れます。
ちと指先寒いけど。
480庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/29(金) 19:14:39 ID:hhyyFhw90
今日も温かった
穏やかに漕いでたら梅が結構花咲かしていて、春だなあと現実から目を逸らすかのように穏やかな気持ちになれた
銀座の某寿司屋に行ったらリタイヤした元医師が夫婦で喰いに来ていた
これもまた穏やかに話をしてお別れした
今日は良い一日だった

日記終わり
481ヒルクライム好き:2008/03/04(火) 12:25:04 ID:dxXpTjOC0
この冬、ローラーも漕がず、間食しこたましてちょっと太った
気がしてたら、中性脂肪が300超えた。明日は走ってくる。
482416:2008/03/05(水) 23:58:59 ID:0oj4bFoZ0
知り合いに聞いて 医者 自転車で検索したら一発でヒットしたから笑った。
この時期風邪ひきやすいからきをつけて〜〜
飲酒運転ダメダメ例え自転車でも特にまさむねや
483卵の名無しさん:2008/03/12(水) 23:33:02 ID:V0U9CHYJ0
mtbかクロスかで迷ってるんですが、どっちにすればいいでしょうか?
484フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/03/12(水) 23:35:45 ID:ycIu0yuQ0

両方
485庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/03/12(水) 23:37:14 ID:NaPjHJSk0
欲しいものを欲しいだけ買う、これ最強
置き場所に困るがw
486卵の名無しさん:2008/03/13(木) 00:46:17 ID:BiEJL4OH0
室内に置くことがあるなら、軽量クロス10kg以下の
487卵の名無しさん:2008/03/13(木) 12:02:15 ID:BI8aZrXU0
ご予算次第です、、、
MTBでもDH用フルサス等でなければ10kg以下でも有るので、
良いMTBは安物クロスより利用価値が有ります、
ほんとご予算次第です、、、
新品で30万出せば中級品が購入できます、、、
オークションなら10万で中級品です!
で、、、良いクロスってあまり見ないね、、、。
488@九州:2008/03/13(木) 21:28:04 ID:onDoY8qyO
暖かくなり早朝の自転車も楽になりました。
朝から汗だく。
489庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/03/13(木) 21:30:29 ID:otvIuQhW0
何が良いクロスか分からないものねえ
実際都会だとMTBにスリック着せればロードには及ばずともそこそこ快適に走れるし段差も気にならないし

後悔しないという意味では、値段高めのMTBもしくはロードを買って、そこからオプション化するのが良いと思うけど
490卵の名無しさん:2008/03/13(木) 23:22:04 ID:m0zSLm+o0
491庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/03/13(木) 23:31:54 ID:otvIuQhW0
レミングスを想像してしまったw
492@九州:2008/03/14(金) 06:30:34 ID:UzcvLVJ7O
コエーっ!(-o-;)
路面粗そうだし、無理。
蓋をしてない側溝でもビビルよ。
493卵の名無しさん:2008/03/14(金) 09:11:04 ID:Z3GmF9rc0
>>483
道によりけり
車に比べりゃ安いもんだし、両方買えば一件落着
494@九州:2008/03/14(金) 19:11:00 ID:UzcvLVJ7O
確かに車に比べれば・・・
自分でメンテすればなお面白い。
今日灯油でチェーンとスプロ洗った。
495@九州:2008/03/15(土) 16:50:35 ID:vbELjew7O
ところで皆さんはケイデンスはどれくらいを目標にしていますか?
私は120なんだけど。
496お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/03/15(土) 18:19:31 ID:qCB+R/ic0
ここらもこのところ急に暖かくなって、道の雪も無くなった。
んでさっそくリュックに心電図を入れて背負って往診に逝ってきたぞw
497卵の名無しさん:2008/03/16(日) 01:48:51 ID:3nglVutO0
mtbフレームは有名ブランドと無名ブランドとではどこが違うんでしょうか?
498卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:03:48 ID:VO84QQlqO
嫌いにならなきゃ、と思って避けていた時に、
白シャツに自転車姿を見て、
改めて、惚れ直してしまった事があります。
あの時は避けてしまってごめんなさい。
これが本音です。
やっぱり好きでした。
もう一生逢う事はないと思うけれど。
499卵の名無しさん:2008/03/17(月) 23:38:59 ID:HLPA03cn0
新しい道路は要らん
道路作る金があるなら
医療に回せよ

産科や小児科に回せばいいだろ
500@九州:2008/03/18(火) 08:03:45 ID:hIgaZgozO
道路の補修はお願いします。
補修したての道を走ると気持ちいいんだよなぁ。
501庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/03/18(火) 09:04:18 ID:+1B9vyc70
っちゅうか、砂に埋もれた海岸縁の自転車道や途中で道が切れててどこに繋がってんのか分からない自転車道など、計画性のないような道路をまずどうにかしてから新しいところ作れ!
502卵の名無しさん:2008/03/19(水) 05:40:53 ID:O45FxPUS0
>>500
バンクはもっと走りやすいよ
503@九州:2008/03/19(水) 11:29:03 ID:wmxVWOaWO
バンクかぁ。。。
気持ちいいだろうね。
高速道路を閉鎖して走ったら気もちいいかも。
504庶民の王はカルト集団認定byフランス@free Tibet:2008/03/20(木) 01:43:05 ID:yzOyYpvL0
でもなあ高速は広すぎて速度感が無いからなあ・・・
(荒川)自転車道くらいでいい
505@九州:2008/03/21(金) 06:55:16 ID:mPxUwMlHO
ざんながら自転車道が近くにないが早朝は車も少なく快適。@田舎



しかし自転車道が欲しい。
506ロンメル将軍:2008/03/23(日) 18:35:53 ID:DhN5T0o/0
自転車道っつう新たな利権いいね。谷垣ちゃんが首相になったら。。。
507卵の名無しさん:2008/03/24(月) 03:38:01 ID:xl4tEseC0
mtb乗りの皆さんはどこのコンポをお使いなんでしょうか?シマノ以外にはないんでしょうか?
508ロンメル将軍:2008/03/24(月) 08:07:24 ID:PR4GFS8d0
SRAM
カンパもあるが市販してない?ワイのコル名護フェラーリのカンパは最初から
壊れててリコールで回収ですた。
509卵の名無しさん:2008/03/24(月) 11:02:58 ID:oP8d0RMc0
コルナ後フェら〜りなら、床の間に飾る用だから、壊れててもオッケーオッケーじゃないの?
510庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/03/24(月) 20:44:23 ID:kMrUh7II0
SRAMも安物は評判悪いが、X-9やX-0あたりは使った感じ良いぞな
ロード用のFORCEとかも散々な評価みたいだがw(使わないので知らん)
511ロンメル将軍:2008/03/24(月) 22:07:08 ID:PR4GFS8d0
実用シマノ
伊達カンパ
偏屈スラム

MTBならクランクrace faceとかの北米系オフショア系?っつうのかな?
クールな感じのでコンポをシマノかカンパってのは?
互換性がねって感じなんですけど(少ない経験ですが)
MTBはレースしないならカッコ良くないと。。。。
512ロンメル将軍:2008/03/24(月) 22:12:48 ID:PR4GFS8d0
ノースショア系?
513卵の名無しさん:2008/03/24(月) 22:21:22 ID:xl4tEseC0
xtrとdiore xtとはどこが違うんでしょうか?
514ロンメル将軍:2008/03/24(月) 22:29:21 ID:PR4GFS8d0

値段
耐久性
重さはあまり変わらないのでは?調べてください
ベタで基地外で伊達な人はXTR
マトモナ人はXT
千奈美に漏れはXTR

515卵の名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:37 ID:B1KDCHBv0
ところでコンポは素人でも組み付けられるもんなんでしょうか?プロに任せたほうがいいでしょうか?
516卵の名無しさん:2008/03/25(火) 06:02:36 ID:5/jVuR9h0
>>515
できないこともないが、自転車屋にお願いしてます。
ちなみに、私はバンク走るので、後ろのギアはシングル。
517卵の名無しさん:2008/03/25(火) 06:11:06 ID:ChY+vpaI0
質問です
僕も病院に自転車で通勤しようと思うのですが、田舎なので自転車やさんなど
ほとんどありません
通販になると思いますがどこかお勧めはありますか?
518@九州:2008/03/25(火) 06:27:44 ID:gVWnluEyO
私も田舎だから普通の自転車屋しかなかった。

ヤフーのオークションで黒猫先生の助言を受けて昨年二台入手。
メンテの情報はネットで調べて自分でやるのも自転車の楽しみの一つ。
519卵の名無しさん:2008/03/25(火) 06:37:15 ID:ChY+vpaI0
>>518
早速のお返事ありがとうございます
自分で調べてみようと思ったのですがいろいろ種類があるようで困っておりました
自分でもまた検索してみますが他の先生方ももしよろしければ自転車選び初心者が参考になるような
ページなどご存知でしたらまたご指導ください
520@九州:2008/03/25(火) 07:44:23 ID:4W0I/aa40
まずは自転車の種類選びからですね。
私はロードレーサーとママチャリですw
もし質問等あれば黒猫先生もここは見ているはずですので
多分、、、答えてくれると思います。

自転車は乗るのもいじるのも・・・楽しいですよ!
521@九州:2008/03/25(火) 07:56:47 ID:4W0I/aa40
参考になるページ紹介しようと思ったら・・・・
「☆お気に入り」に沢山いれすぎていて
どれがどれやら・・・orz
一応「知識」「メンテ」「ショップ」「資料」等には
分けていたのだが、、、
それだけネット上の情報が沢山あるって事。
また、自転車乗りが多いってのにビックラこきました。
仕事するので、んじゃノシ。
522@九州:2008/03/25(火) 08:19:55 ID:4W0I/aa40
仕事前にチョット時間あったので・・・

・一応簡単な自転車の特徴
http://bikeone.at.infoseek.co.jp/sub1.htm
・自転車の簡単な効能
http://bikeone.at.infoseek.co.jp/sub1.htm
・おまけ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetsu_y/tera/cycfaq.html

・・・・他にも沢山あるがとりあえず。。。
ちなみに私は自転車通勤は昨年8月のお盆から
ロードレーサーは昨年11月からの
ピッカピッカの自転車乗り一年生w
523@九州:2008/03/25(火) 08:20:43 ID:4W0I/aa40
ごめん説明間違ってらw
524@九州:2008/03/25(火) 08:22:29 ID:4W0I/aa40
http://www.geocities.jp/bicycletuker/bicycletuker/type/type.html
↑自転車の種類と特徴はこっちだったorz
525黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/25(火) 17:06:50 ID:NtfuHhAB0
まずロードにするかMTBにするか迷うと思います、
ただ通勤に使うのでしたらDIY店のMTBもどきで十分です、
趣味の世界にお入りになりたければ、
ご予算、身長等を教えてくだされば、購入のお手伝い致しますけど、、、


526黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/25(火) 17:10:10 ID:NtfuHhAB0
私は貧乏性なので50万くらいの普及品のロードやMTBをオークションで適価格で落札するのが良いと思ってます、
専門店でも型落ちが半額とか有りますけど、、、
もし、ご相談が有れば、、、。
527@九州:2008/03/25(火) 18:50:53 ID:4W0I/aa40
あっ本当に黒猫先生が来た・・・
528ロンメル将軍:2008/03/25(火) 22:50:49 ID:d8hNveUq0
大阪だとウエムラパーツ(うえぱー)とカワハラダかな?
http://www.uemura-cyc.com/
卸のホムページ漁るのもいいかも
例:http://www.trisports.jp/
http://www.riogrande.co.jp/
http://www.diatechproducts.com/
海外メーカーHPも
例;http://www.pace-racing.co.uk/
http://www.daccordi-cicli.com/
http://www.storck-bicycle.de/index.html

変な雑誌診るよりいいかも
雑誌の記事って広告代理店とマスコミの洗脳記事が多いから。
北朝鮮とか大本営とかと変わらない
529519:2008/03/26(水) 01:26:14 ID:qdli8NJt0
みなさんありがとうございます<m(__)m>
さっそくお気に入りに入れさせていただきました
この4月から病院に通うにあたって自転車を考えておりましたがこのスレを見て決定しました

図々しいですが
>>525
身長は181cmです。
しかし予算ですそんな50万なんてとてもとても無理です‥
6,7万円くらいでと考えておりました
目的は病院との往復プラス、(田舎の病院に行く予定なので)田舎道をサイクリングしたいなというくらいの
軽い気持ちなんですがなんですがもしかしてスレ違いでしょうか?
僕は卒後ずっと研究で、臨床(研修)は今回が初めてで、医者バイトすらしたことがないので予算が非常に限られております
すいません><
530@九州:2008/03/26(水) 06:36:37 ID:x+RIIl6b0
予算5、6万・・・・大丈夫です!
私が黒猫先生にナビしていただいて落札したのは49500円。
イーストン社のアルミのロードレーサー。8年落ち。
しかもヘルメット、ビンディングシューズ、替えのタイヤ2本、変えのサドル、修理道具、
輪行バッグ・・・etc付き。
さすがにちょっと重いけど「鉄下駄代わり」。
今、毎日練習しているのはそれです。

黒猫先生に予算、種類等を言ったらオークションで数種類探してくれます。
いくらならお買い得とかの説明も聞いたらしてくれます。
疑問点も答えてくれます。
それを見て気にいったのに入札すればいいです。
私も入札するまでに他の雑談系のスレを1スレ使いました。
気に入ったのが出てくるまで付き合っていただけると思います。
買った後のメンテ、練習方法についてもアドバイスもらえます。

ところで「529」先生は自転車通勤でどうなりたいのでしょうか・・・
自転車で痩せたい、筋肉つけたいとか、、、
自転車は最強の有酸素運動で使い方で好きな体を手にいれる事も可能だと思います。

私も他の欲しくなってお願いして一台落札したのは・・・
フルカーボンの日本に数台の自転車でそれは262000円。


531@九州:2008/03/26(水) 06:41:09 ID:x+RIIl6b0
私も最初は片道3キロの往復の通勤だけでしたが・・・
ロードレーサーを手に入れてすっかり嵌っています。
今や、毎日40キロくらいが目標になっています。
もちろんサイクリング、ポータリングだけでも楽しいと思います。
エンジョイ田舎暮らし。

もしこのスレでこの話題が駄目だと言われたら他のスレに誘導します。
・・・がいいっすよね。
532黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/26(水) 11:48:59 ID:SKY27fga0
>>529
181cmでしたら私と同じくらいですね!
新車のロードで6、7万は厳しいですが、
シマノの105グレードのパーツを使った普及品なら、
中古品で良ければ予算5万円くらい(新車価格25万前後のロード)で落札できるかも、
本当は10万予算が有れば楽なんですが、、、
もちろんオークションの落札は自己責任になりますが、、、
明らかにひどい出品者でない限りロード乗りに悪い方は少ないです、
1ヶ月はオークションを眺めて、、、
これと思う出物をゲットしてください!
533黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/26(水) 12:10:47 ID:SKY27fga0
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084059726-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2

ここで探すのですが、、、
春なので値が上がってます、、、
それと、180cm以上の方の場合、フレームが大きくなりますので、
競合することが少なくて良い出物と出会える場合が有ります、
ゆっくりと探すと良いです!
良い出物が有りましたら載せますね。
534黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/26(水) 12:19:03 ID:SKY27fga0
本当は、なるしまのようなロード専門店で採寸して選んでもらった方が良いのですが、、、
ヘルメットやシューズなどの購入を考えると予算25万は最低でも必要です、
ロードはスポーツなのでスピードも出ますし、
ある程度の期間は安全な場所で練習も必要です、
公道で右に転倒したら死にますから、、、
ビンディングの練習が関門になると思いますが、
別にフラットペダルでも最初は楽しめます、
まあ、購入を悩むときもけっこう楽しいですけどね!
535@九州:2008/03/26(水) 13:46:04 ID:x+RIIl6b0
181センチ・・・・
メーカーはGIANTで決定ですなw

>>519先生
自転車で通勤しよう←この気持ち大事だよね。
私もウォーキング、ランニング等でも通勤していましたが、
やはり自転車が一番です!
特に田舎の方は朝の空気が美味い。
季節ごとに変わる風景を眺め、匂い、風を感じながら走るのは気持ちいいですよー。
私は今も通勤(片道最短で3キロ)は普通のママチャリです。
(黒猫先生のアドバイスで若干軽量化していますが・・・)
先生も楽しくなったら遠回りして距離延ばせばいいし。
その時にそれに対応できる自転車を考えればいいですよ。
(私もママチャリでも40キロ走ったりして、限界を感じました)




536519:2008/03/26(水) 14:45:35 ID:qdli8NJt0
ひょー、帰ってきたらまたこんなにレスが!
ありがとうございます いま海外におりますので先生方と時間が違うのですが
帰ってくるのが楽しみになってます☆彡

>>530
目的はまずはからだを動かすことです‥
筋トレ自体は去年くらいまで学部生の頃からずっとやっていたのですが、帰国前の最後の発表を前に6ヶ月ほどひきこもり
すっかりお腹あたりがたるんでしまいました><
半年くらい前は、胸や腕はケーシーを着るのに不自然なくらいでかかったので、来月から白衣を着る以上
今くらいが落ち着いていていいのですが、やはり運動をしないとどうもお腹周りが‥
それに腿もずいぶんたるんでしまったので、当面の目標はプールでの水泳+サイクリングで引き締まりたいが
目標です 

>>532
でも、近所のサイクリングなんかにも使いたいので諸先生方のようにあまりにもいきなり上級のものは
いまの僕には少し無理かなという気がするのですが、もしかしてこのスレではMTBのようなものはスレ違いですか?
昨日のお勧めのページを見てクロス(というのですか?)なんかがいいのかなーなんて思っていたのですが‥
こんなヘルメット買おうかなーとかいろいろ想像してしまいました^^

>ロード乗りに悪い方は少ないです

このスレを見ているとそれがしみじみ実感できます
537黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/03/26(水) 15:56:56 ID:SKY27fga0
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084059732-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2

通勤に使うのならハードテールのMTBで良いと思います、
フルサスより軽くて乗りやすいです、
パーツのグレードはシマノのXTくらいのを5万くらいで探せば良いです、
ただし、見たところ良い出物が有りませんでした、
春なので少ないかも、、、
それと、
購入サイズに気をつけないと乗りにくいフレームの小さなMTBでは苦労します。
538@九州:2008/03/26(水) 18:53:39 ID:x+RIIl6b0
>>536
>当面の目標はプールでの水泳+サイクリング
↑無理かもしれません。。。
自転車に嵌って体脂肪↓↓↓で水に沈む体になったりして・・・

冗談はさておき、自転車に乗っても太ったままの人はいます。
しかし乗り方によって好きな体型にデザインする事も可能です。
漕ぎかたによっても足が太くなったり、細くなったりします。

私はお腹周り、上半身もろに落ちました。
落ちすぎて江頭2:50みたいに「貧弱」になってしまいました。orz
が、ドロップハンドルの下ハンドルを意識して持つ事で
肩、胸の筋肉がついて・・・・
「江頭2:50」→「小島よしお」にグレードアップしました。
お腹、足のデザインだけでよかったらロードである必要はないですね。

539フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/03/26(水) 19:18:42 ID:LxBRSYl90
ロード乗りのみなさん、荷物はどうしてるんですか?
特にノートパソコン。

私は小径車で、陸戦のアタッチメントつけて
サドルの後ろにバッグをぶら下げてますが、
700cとかだと、そのスペースが確保できないんです
540@九州:2008/03/26(水) 21:25:28 ID:Yege/dBTO
仕方なく自転車でPC持って行く時はリュック。
PCもB4よりまだ小さい奴にします。

以前ロードで実家に帰った時、お土産にたんまり野菜もらった。
リュックにパンパンにつめて帰ったが、バランスが悪くなりすぐに後悔した。
A4はママチャリでも運ぶのはやめときたいと思う。
541お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/03/27(木) 17:06:14 ID:qTyjz8Ak0
珍しく暖かい日が続いて雪が消えて喜んでたら、また降りやがった...orz
542@九州:2008/03/27(木) 21:20:41 ID:iajqfU9PO
こっちは雷落ちまくり。
さすがに自転車に乗る気はしない。
543卵の名無しさん:2008/03/27(木) 22:05:20 ID:sNCrzXXB0
ひょっとして@九州先生はどげんかせんといかん県お住まい?
544@九州:2008/03/27(木) 22:36:49 ID:iajqfU9PO
ん〜海目当てで行く事あるけど、あそこはどげんもならん方がよか。
545お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/03/31(月) 15:27:10 ID:i8cdyMFi0
ったくまた雪だよ。やんなっちゃう
546@九州:2008/03/31(月) 17:04:44 ID:bn3YCEd/0
あ〜ん、あ、あ、やんなっちゃった
あ〜ん、あ、あ、おんどろいた
547卵の名無しさん:2008/03/31(月) 22:44:37 ID:08BdNbL00
牧伸二だね。
548フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/03/31(月) 22:48:23 ID:R/n2mS9i0

 今日は。風が強くて、タクシーにした
タクシー券切れそうだ
549@九州:2008/04/01(火) 19:15:29 ID:jfCRTicGO
4月の改正の準備で今日は4時半起き。
しかし、天気がいいのでやっぱり朝練しちゃった。
この時期雨も多いから、乗れる時に乗っとかなきゃ。

おかげで気分爽快!
550庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/04/01(火) 23:37:29 ID:fIKOsgoI0
昨日はいつも5時帰宅の事務が9時まで残ってたw
俺には5分ルールの説明だけw
551@九州:2008/04/02(水) 07:32:25 ID:ltmg0nzvO
今日も4時半起き・・・
改正関係なし、単に自転車に乗りたいがためw


母ちゃんには事務仕事って言ってるのは秘密!
552@九州:2008/04/03(木) 08:30:26 ID:1xvWc15k0
今日は4時半起きれなかったorz
朝の走行量を増やした分、体に疲れがたまってます。
若い頃に運動をバンバンやっていた時は
疲れたところでも踏ん張ってさらに練習していると
体が順応してきたもんだが、、、
歳をとると、命をただ単に命を削っているだけの気がしないでもないw

一応同じ量は練習した。

まぁ、結果はそのうち出るでしょう。
月末にカキコできたら順応したって事。

カキコなかったら命削って消えてしまったって事・・・・
chao!ノシ

553卵の名無しさん:2008/04/03(木) 13:49:33 ID:+Mcl3Cjm0
ロードのフレームをオーダーメードしているところってのはよく見かけるけど、mtbのフレームのオーダーメードをしてい
るところってのはあるんでしょうか?
554卵の名無しさん:2008/04/08(火) 08:46:22 ID:vC+8fX+p0
ここでのご意見を参考に、mtbの中古を買いますた。もうすぐ届きますwktk。
555黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/08(火) 11:50:26 ID:Wzo3GcuC0
>>554
わ〜い、、、良かったですね!
MTBは楽しいですよ、
万が一のことを考えてヘルメットと手袋(安いDIY店の牛革で十分)と
そして目の保護のためにサングラスも必要です、
ヘルメットだけはお早めに購入してくださいね。
556@九州:2008/04/08(火) 15:05:54 ID:0DSp6eyx0
安全靴、安全ベスト、安全ヘルメット、防護メガネ
DIYの店で十分・・・・な、わきゃないw


が「安全ベスト」「防護メガネ」は実際には有効です。
私は「安全ベスト」ホントにつけてるし。。。
工事現場でよく見る長い奴は膝に当たるのでショート丈がオススメ。
昼間もつけています。
が、車が安全幅を取ってくれる確率がかなり向上しました。
557フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/04/08(火) 21:05:42 ID:pimfHa6j0
危ない人だから関わらないようにしてる とかでなく?

私は後方には、100均で買った赤色点滅等をチンドン屋みたいにつけてますが
やっぱりみんなよけてくれます(笑
558@九州:2008/04/08(火) 21:20:24 ID:+MisIZIrO
>危ない人だから関わらないようにしてる とかでなく?
そう思われた方がいいかもw

安全を追及するとちんどん屋、デコチャリに・・・
馬鹿と天才は紙一重みたいなもんさ。


冗談はさておき実際に安全ベスト着用する大会があるみたいですよ。
559@九州:2008/04/08(火) 22:19:03 ID:+MisIZIrO
http://audax-kinki.com/top.htm
↑このあたり参考になります。
http://audax-saitama.org/reflect/reflect-4.html
↑コレが改良型


・・・私は面倒だから「安全ベスト」のショート丈そのままw
700円くらいです。
560卵の名無しさん:2008/04/11(金) 08:40:30 ID:qsO/zJR30
mtbが届いたので早速乗り回してみました。
いや〜、やっぱ違いますね。ママチャリとは雲泥の差です。スイスイ進む、ガタガタしない、ピタピタ止まる。
思わず、夜なのに遠くまで出てしまいました。
ハマってしまう人の気が分かりました。途中でロードもいいかもとも思えてきたりしました。休日が楽しみです。
561お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/11(金) 09:32:46 ID:jNF2B70m0
>>560
なんだよねえ。ママチャリでも悪かないんだけど、一度mtbの味をしめるとやめらんないんだよね。
562卵の名無しさん:2008/04/11(金) 09:38:27 ID:0RBU3z+R0
>>560
心配無用
そのうちロードを買うでしょうw
563黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/11(金) 11:55:40 ID:11wkRfYj0
>>560
安全なゆるい上り坂でひょいっと前輪を上げてみてください、
意外と簡単にウイリーできますよ、、、
それと、慣れたら安全なゆるい下り坂で前輪ブレーキして後輪上げてみてください、
ジャックナイフのまねごとも出来ます!
MTBの楽しみは自由に操る技術を身につけることで広がります、
転んでも大丈夫なように安いニーガードとエルボーガードは付けた方が良いです、
今までの自転車の概念が吹き飛ぶと思いますよ、
無理しないで楽しんでください!
564ヒルクライム好き:2008/04/11(金) 13:15:58 ID:stJt/HVN0
 ふふふっ、MTBってすごいって思ってたら、ロードの軽さはすごいぞっ。
でそのうち普及型のロードに手を出し、やっぱりカーボンよねって感じで
気がついたら4-5台たまるんだよね。
 560さんの病気が早く重くなりますように。
565卵の名無しさん:2008/04/11(金) 15:41:41 ID:sBVr76jQ0
いやいや、固定ギアの自転車乗ったら世界変わるぞ。
ただし、バンクのみ
止まるのも大変
566お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/11(金) 16:45:41 ID:jNF2B70m0
悪路走りもあるからMTBなんだけど、
畜生、ローディーも欲しいぞ〜
567黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/11(金) 18:22:58 ID:11wkRfYj0
6kg台のロードに乗ったら夢心地、、、
指一本で持てます!
どうですか、お増健さん、、、。
568@九州:2008/04/11(金) 19:13:35 ID:VfBlHru3O
6キロ・・・欲しい!
569@九州:2008/04/11(金) 19:15:35 ID:VfBlHru3O
どうやら明日ロングライドに初めてチャレンジ出来そう。
目標150キロ。
不安・・・
570@九州:2008/04/11(金) 19:42:33 ID:VfBlHru3O
準備完了!
ドキドキする・・・
571黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/11(金) 22:57:42 ID:11wkRfYj0
土曜日曜は普段走ってないドライバーが居ますので気をつけて下さいね!
572@九州:2008/04/12(土) 00:00:45 ID:vE3m9XxBO
荷物極力減らしたが「御守り」どうしようw
「御守り」より「羊羮」のほうがありがたくなりそう。
明日朝から頑張ってきます。
んじゃノシ
573@九州:2008/04/12(土) 16:06:16 ID:vE3m9XxBO
もう終わって休憩中!
予想外の工事でコース変更になり峠が一つのはずが二つに、
最後50キロずっと向かい風だったり・・・


なんとかなるもんだな。
574黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/12(土) 18:52:30 ID:RIy19YD10
お疲れさまです!
楽しそうでしたね!
575@九州:2008/04/12(土) 19:06:34 ID:vE3m9XxBO
完熟マンゴー高かったです。
海岸線はちょっと想像と違いました。
車が多く排気ガスが臭かったです。

朝早い時間に今度は是非行きたいです。
576卵の名無しさん:2008/04/13(日) 02:49:58 ID:BpsbfczO0
お疲れさまです。
ところで皆さんはどのよーなウェアをお召しになってるんでしょうか?あのピタピタのヤシを着なきゃならないんでしょうか?
577黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2008/04/13(日) 07:15:15 ID:7cWwiGSo0
ttp://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/_gl_images_/DSC00950.JPG
こんなのでピタピタのやつですが可愛いの有りますよ、、、
風であおられるのでパタパタしないのが良いですよ。
578@九州:2008/04/14(月) 08:53:22 ID:RZcEitMC0
普段は・・・
上はユニクロの黒いヒートテックのタートルネックに白い半袖。
+安全ベストショート丈。
下は足を絞ったジャージ。
579お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/14(月) 16:39:46 ID:hNVRjw8h0
やっと道がまともに乗れる状態になったのに、
最近往診依頼が多過ぎてだめだ。
こうなったらヒマな外来診療時間にでも漕ぐか。
580フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/04/14(月) 20:28:43 ID:uvTlWp3S0
ローラー漕ぎながら問診すれば?
581@九州:2008/04/15(火) 18:41:19 ID:ry04MNu+0
あれ、往診に自転車で行ってるとばかり・・・
なんか絵になるなぁ、、、
582お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/18(金) 09:17:00 ID:Q1AxYRxN0
いや、往診も自転車なんだが、カゴ付きでないとだめなんでママチャリだ。
おいらはMTBで野山を走りたいんであって。
583@九州:2008/04/19(土) 07:21:58 ID:tj10qxGxO
朝早起きは無理ですか?
気持ちええよぉ。
584お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/04/21(月) 10:00:51 ID:AYG/1ftY0
>>583
まだ朝の気温は1℃2℃だw
585卵の名無しさん:2008/04/21(月) 20:26:26 ID:gf83A26D0
こっちは昼は20℃を越えとります。朝の冷え具合に合わせて厚着するとトンでもないことに…。
586@九州:2008/04/21(月) 21:02:14 ID:TUNlOFNuO
朝冷えてんのかぁ。
こっちは最低で12度以上あっからなぁ。
587@九州:2008/04/24(木) 20:53:20 ID:n8cm27iyO
最近虫が口に飛び込む・・・
蛾だけは勘弁だな。
588卵の名無しさん:2008/04/24(木) 21:40:45 ID:abMo/nPg0
上げます。
>>587 @九州先生が20時53分にカキコしているのにもう650スレッド目まで下がっています。
   なんでこんなに落ちるのがはやいの?

  不思議あげ。
589卵の名無しさん:2008/04/24(木) 22:00:50 ID:DWIoPQCL0
九州だと虫対策が大変ですよね。

東京だと悲しいぐらい虫がいないですけど。
かわりにすごい排気ガス
590卵の名無しさん:2008/04/24(木) 22:31:45 ID:SDpushmM0
田んぼの中を走ってると、なんでこんなところに湯気がと思ったら蚊柱の中に突っ込んだことが何度となく…
口にも入ってくるのはどうも。この時期マスクをするワケにも逝かんし。
591@九州:2008/04/25(金) 12:11:43 ID:XFvSdCvb0
これだと大丈夫・・・w
http://item.rakuten.co.jp/kojitu/hm-gs-29281-cgs/
592@九州:2008/04/25(金) 12:12:44 ID:XFvSdCvb0
・・・ん?
これならミカンの入っている網の袋でもいいかぁ。。。
593@九州:2008/04/28(月) 09:09:29 ID:qcArqWLs0
この時期鯉幟で風の強さ、向きがわかるのは便利・・・
594卵の名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:03 ID:qeJblyti0
チョーシこいて峠攻めに逝ってきますた。
登りはカーブの少ない一般国道で、ゲロ吐きかけのヘブン状態になりますたが、
下りは林道代わりの旧県道で、断崖ヘアピンカーブ等を突っ切りのヘブン状態ですた。
ヒャッハーと叫びそうなのを何とか堪えましたまる
595@九州:2008/04/30(水) 22:25:37 ID:GqPz1bpJO
(脳内)麻薬常習者、はたまたマゾ・・・w
その正体は、、、自転車海苔。



お疲れ様。ご無事で何より。
596@九州:2008/05/11(日) 21:22:12 ID:JfmIG0AFO
タイヤを赤にしてみた。
597卵の名無しさん:2008/05/11(日) 21:23:09 ID:JfmIG0AFO
IDがアフォ・・・・orz
598お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/05/12(月) 17:05:47 ID:fXqHEkbz0
農道沿いを走ると、昨日の日曜日、早稲の田植えが終わったようだ。
まだやっと八重桜が散り始めたところだ。
599庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/05/12(月) 22:05:52 ID:9qsuQYKY0
ちょw
うちと1ヶ月は違う

なんか最近仕事の日に快晴、休みの日に雨パターン
俺に喧嘩売ってんのか?
600卵の名無しさん:2008/05/13(火) 01:23:25 ID:IiaQVLVI0
近隣の峠はほぼ制覇した。
残るは1000mの山頂までの県道のみ。でもmtbでは氏ぬ。しかし、もうすぐ夏も来る。どうしよう…
601@九州:2008/05/13(火) 01:31:32 ID:GzxF59A9O
ち、ちょw
うちと1ヶ月半違う

>俺に喧嘩売ってんのか?
んにゃ、油売らされてん・・・
雨の日は整備の日。
冬の残りの灯油を消費します。
太陽が出る頃にはチェーンもピッカピカで乗るのが惜しいほど・・・
602@九州:2008/05/16(金) 06:51:20 ID:bm1nfdAXO
風そよぎ ノボリの向き見 ホッとする
603庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/05/19(月) 19:31:28 ID:PCOKrPB40
今が一番良い気候でしょうねえ
冬場は寒いせいもあって、北風に対抗してガシガシ走ったりしますもの

今はそのせいかダラダラ走行ですがw
ボチボチとディレーラーを換えたいなあ
604@九州:2008/05/20(火) 08:41:32 ID:XwgP9pFT0
あなにくし 固着ペダル 陽は高く

先週日曜の早朝、ちょうど朝日が昇る時間であった。
晴天で風もなくおだやかな朝、冷たい空気の中をカーボン車で気持ちよく走ろうと
いつもの練習用のアルミ車のペダルをはず、、、、はずれない。
あちゃー固着しとるがなorz。
意地になって外しにかかった。
外れた時には既に陽が昇り暑くなっていた。

トホホ。
605お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/05/20(火) 11:36:56 ID:HC//cFaI0
連休中のひどい風邪の後遺症でなかなかしっかり乗れなかったのだが、久々に日曜日に1000mの峠に登ってきた。
山桜が咲いておった。ええ時期じゃのう。
606ヒルクライム好き:2008/05/20(火) 12:17:23 ID:j7U1wmO60
>> 600

 1000mの山頂までMTBで行けますよ。そのうち病み付きに
なるかも。少し慣れれば標高差100mを10分で楽に行けるよう
になります。1000mだと100分ですが、休憩入れて2時間で
余裕でしょう。

ちなみに
標高差100mを

5分  → ヒルクライムレースで優勝争い
7分  → 並
10分 → 完走は余裕
15分 → 鍛えてからレースに出ましょう
ですね。
607@九州:2008/05/21(水) 22:01:44 ID:jdIUjntuO
登るのは根性でなんとか登れる。
しかし、下りが怖い。ドキドキ。
心拍数、下りの方が高い気が・・・
そういえばそろそろブレーキパッド換えないとな
効くには効くんだが、キーキー鳴るんだよなあ
609お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/05/22(木) 17:11:37 ID:56ikQK1X0
>>606
そうなのか、おいらは標高400m弱の差を30分で登れるから、完走は余裕・・・
かなあ?それだけのタイムで漕ぐと、400m上地点でどうしても休息しないとさらに登る
気にならないから、レースには出れないようなw
610ヒルクライム好き:2008/05/25(日) 21:35:35 ID:XobCfYre0
 ははは、私は自慢ではないが400mを30分では上れないのである。
ただ、100m10分のペースで100分は持つ。それは慣れの問題。
ま、50歳をかなり越えていて、めたぼだからそんなもんなのだが、
そんな私でも完走できるのである。(多分)
今シーズン、大台ヶ原どうしましょ。
611卵の名無しさん:2008/05/27(火) 08:29:51 ID:Mj25RJmf0
標高差718mノボル
612卵の名無しさん:2008/05/27(火) 08:31:06 ID:Mj25RJmf0
登頂 \(^o^)/
613お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/05/27(火) 10:04:46 ID:mpZIkL1i0
おいらが登った最高標高差は1400mじゃ!
614@九州:2008/05/30(金) 21:32:30 ID:BIuZGpshO
ドリンクボトルに水を入れて黒糖を数個入れて溶かした奴で水分補給しているが、
塩も入れた方がいいかなぁ。
615卵の名無しさん:2008/05/31(土) 11:36:06 ID:GAGYYw8y0
手間を考えたら、スポーツ飲料を水で半分程度に薄めるのが
一番簡単だよ
616@九州:2008/05/31(土) 16:58:25 ID:cOd/g2lWO
どもです。
黒糖も水に欠片をポチャって入れるだけです。

以前はポカリの粉末水に溶かしてた。
617卵の名無しさん:2008/05/31(土) 17:21:45 ID:GAGYYw8y0
>>616
そっか
じゃあ、漏れが以前作ってたレシピを

運動中の水分補給としては、
NaCl 0.1% (0.5g/500ml)
Glu 3% (15g/500ml)
が基本

漏れの特性ドリンクは
水 1L
塩 0.5g
砂糖 大さじ1(15g)
はちみつ 大さじ1
レモン汁 大さじ1(もしくはクエン酸 小さじ1)

618@九州:2008/05/31(土) 18:14:24 ID:cOd/g2lWO
あっ、それよさげですね。
真似させて下さいね。


しかし記憶が30年前に飛んだ!
サッカーの試合の時にレモンの輪切りにハチミツかけた、
いや逆だ。
ハチミツにレモンの輪切り入れた奴食ってた!
懐かしい。
619@九州:2008/05/31(土) 18:17:17 ID:cOd/g2lWO
あの頃は水分補給は絶対させてもらえなかった。
よく死ななかったよなぁ。
620お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/05(木) 18:19:48 ID:XWq8xF2c0
往診用のシティー車の走行距離が5000kmを超えたぞ〜
621@九州:2008/06/06(金) 12:00:24 ID:mCsmR5E30
暫くホンダの「シティ」まだ使っていたのかと感心していた。
622お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/06(金) 16:33:45 ID:x86ngejT0
そういやモスクワ郊外の夕べみたいな音楽の宣伝やってた車、あったなあw
623卵の名無しさん:2008/06/07(土) 01:40:44 ID:CvLK7pXR0
知り合いからクロス(orロード?)を譲ってもらえそうです。
あと某所にて気になる一台(mtb)を発見。保有車が一挙激増か?
624お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/07(土) 11:56:35 ID:A22R0Y7z0
>>623
中古品は気をつけた方がいいよ。整備に出してから乗ろう。
625卵の名無しさん:2008/06/07(土) 16:06:57 ID:CaBI2q5J0
雨の帰り道は、「傘を差すな」「街灯も無い車道を走れ」って、、、私ねと言うのか!!!

    って、保険医協会の後期高齢パンフみたいだが。

往診は丘の上は辛いね。
帰りは楽だけど。
626お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/07(土) 17:26:24 ID:A22R0Y7z0
>>625
上り坂を辛いと思うようでは修業が足りぬ。
上り坂は楽しいな、上り坂がないとつまらないと思うようで無ければ。
627卵の名無しさん:2008/06/09(月) 13:32:43 ID:SF37/mOd0
二十四の瞳の大石先生が小豆島をチャリで上ってたなぁ
628卵の名無しさん:2008/06/09(月) 19:39:41 ID:fEyfF+VZ0
クロスでしたが届きますた(タイヤはロード用に交換済み。その他も調整済み)
う〜ん。やっぱこっちもいいですねえ。
いま見繕ってるmtbのほうはヤメにして、ちゃんとしたロードのほうを買おうかな…
629@九州:2008/06/10(火) 01:26:39 ID:sVp3dSiIO
上り坂の辛さの「一」つ上に幸せがあるんですね。
630卵の名無しさん:2008/06/10(火) 13:46:08 ID:Qnt5zO580
チャリナーズハイ
631フエだかナンダカ ◆xPipercov. :2008/06/11(水) 00:21:11 ID:XDP3CNgB0
小高い丘の上に仕事に行くときは毎度ロッキー状態だもんなw

「やったぞーオレはやったぞー」って
632卵の名無しさん:2008/06/11(水) 00:52:40 ID:BQpCXfxE0
てす
633お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/13(金) 09:29:30 ID:R5EKIs+60
山道をのぼっていったら、ニセアカシアが繁茂しているせいか、
ハチの巣箱が道端に沢山置かれていた。あぶねー。
蜜を狙ってクマも出るかもしれないしな。
634ヒルクライム好き:2008/06/13(金) 14:53:27 ID:7+uRQktn0
お増健さんは午前9時29分に書き込んでるの?
それはさておき、大台ケ原に申し込んだぞ。
今年はメタボ気味だしちょっと心配。
635お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/14(土) 11:16:14 ID:Bhs2kEPd0
悪かったな、どうせ僻地ヒマヒマ開業だ
636@九州:2008/06/17(火) 19:45:03 ID:S6gUk5vOO
九州は雨続きだが今年は意外と朝方だけはやんでいたりするので
なんとか乗れる。
北海道がこの時期はホント羨ましい。
637にせ艦鳥 ◆0ZOKENdh0E :2008/06/19(木) 12:12:10 ID:ecmYGf+C0
    |┃三     
    |┃  ヾ"ヽ
    |┃≡(o・▽・) <着底じゃ着底じゃ!!、ピヨピヨ   
    .|ミ ミノ"   )彡      
    |┃=ノ ,,,, ノ    
    |┃≡〃〃 バタバタ 
    |┃ レ,
   ガラッ!
638卵の名無しさん:2008/06/19(木) 20:14:55 ID:SWVRoDB10

んっもうううっ 緊急浮上ageぇぇぇぇ
639お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/20(金) 23:14:22 ID:TKvGMB6q0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"     `ミ;;,  
         彡       ミ;;;i  
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!   お前ら自転車に逃げたら
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    自転車税いくぞ?
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
それでも逃げたら歩行者税いくぞ?w
まあ、なんなら呼吸税を課しても良いけどなp
aa(ry
641卵の名無しさん:2008/06/21(土) 15:48:13 ID:qoRAEIqZ0
最初の1台がどの年齢層からのものかというのがありますが、卒後の話だと25マソのMTBでした
やっぱ勤務してると動いているようでいて(疲れが基準)、実はあまりトレーニングにはなっていないなあと思ったので別途トレーニングがてら購入しました
当初は休みの日に2時間ぐらいブラブラ、そのうち勤務終えてから30分ほど毎日という感じに変わっていきましたけど

その次もMTBでした
ロードでもいいのかもしれないけど、相対的にトレーニングになるMTBにしてます
ブロックタイヤ+ロードより3kgほど車重がある+メカっぽいところ(サスペンションとか)が理由ですかね

大事して乗るし修理というかメンテナンスも徐々にやって覚えるし、他の趣味と比べてもコストパフォーマンスは悪く無いだろうというのが印象ですか
642卵の名無しさん:2008/06/23(月) 19:49:42 ID:zyZPU3nm0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"     `ミ;;,  
         彡       ミ;;;i  
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!   ガソリン代180円/gけちったら
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    自転車税いくぞ?
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
643@九州:2008/06/24(火) 07:38:18 ID:sCIJBU4JO
昨日の早朝、練習から帰ったら脛毛に虫が2匹からまっていた。
剃ろうかなw
644ヒルクライム好き:2008/06/25(水) 20:45:51 ID:CgqJTaWJ0
>>641
たしかに、MTBの方が気楽には走れますね。 この頃週一で22km程離れた診療所へ
お手伝いで行ってます。 ロードやらいろいろ乗り換えてますが、MTBの方が歩道やら
段差やら気にならずに走れます。 ロードの方が速いけどね。 MTBだと30km/hで
巡航できない。(自分の場合) 先週はブロックタイヤだったけど、今週はパナの
ツーキニスト(1.75)に変えてみた。やっぱり楽ね。
645お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/06/28(土) 17:59:20 ID:K4OiW2q70
今日のライドで出くわしたもの
カラスアゲハ、ハグロトンボ、うぐひすの鳴き声
いい季節じゃな〜
646@九州:2008/07/07(月) 23:05:58 ID:yunU6hbxO
梅雨明けた。
30度は軽〜く越えちゃう。
道端の紫陽花もくいつの間にかすんでいる。
あんなに綺麗だったのに・・・


ふと女房の顔浮かぶ。
明日、写真撮ってやっかな。
647卵の名無しさん:2008/07/08(火) 14:50:14 ID:LhitNpJ+0
いつの間にかすんでいる顔を撮るの?
648@九州:2008/07/08(火) 19:08:56 ID:QFFEqYMXO
まだかすんではいない今の姿をの意味。


しかし、綺麗な紫陽花の葉は食べたら毒となるんだよね。
あー花が枯れたら毒だけになっちまうのかぁ・・・
649卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:35:03 ID:YhAopk8K0
面白い表現だが
当てはまってるかもw
650ヒルクライム好き:2008/07/11(金) 23:21:32 ID:TezQ7SVf0
明日は大台ヶ原に出掛けるぞー。
今年は練習してないし、歳なので完走目標。
雨は降りそうにないけど、暑くなりそう。
651お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/12(土) 11:19:32 ID:Ib557Bnn0
>>650
がんがれ!!
652ヒルクライム好き:2008/07/13(日) 20:29:18 ID:+3MmNtEH0
 お増健さん、エールありがとうございます。

 大台ヶ原無事完走しました。
 50歳代で2時間5分台だから自分では満足です。
 あと5kg痩せたら2時間切れるかな?

 お増健さんは北の方らしいですが、今日の関西は猛暑でした。
 スタートは7時だからレース自体はそれほど暑くなかったけど、
 下りが暑かった。下りの方が暑いなんて初めての経験。
653お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/14(月) 12:18:16 ID:9wPj862d0
>>652


このところ往診が多くて昼間のライディング量が減ってる。
昨日は久しぶりに峠道を登りまくったが、やはりちょと体力が落ちてる。
654@九州:2008/07/15(火) 05:23:34 ID:VFPw8ejlO
体力が落ちず体重が落ちるのが理想。
655お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/15(火) 11:00:21 ID:6tAWOtn/0
「自転車名人」の忌野清志郎が骨メタらしい。
おいらは「宗教ロック」しか聴かないが。
656卵の名無しさん:2008/07/16(水) 01:45:51 ID:VNQvlRdAO
ツール見てたりしないのか
657卵の名無しさん:2008/07/17(木) 01:27:39 ID:HFj0UQ2kO
レーパンはいてロードレーサーで通勤してます
658@九州:2008/07/17(木) 12:51:47 ID:mhLACtAIO
くれぐれもメットはお忘れなく。
659お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/17(木) 18:07:20 ID:H0kJuDtc0
メットもつけずにキャップかぶって峠を登ってますが何か。
ただし、下りはメットをつける。
日差しが強いしグラサン嫌いなんでねえ。
660@九州:2008/07/18(金) 18:50:28 ID:xE3+qVi/0
私は鉄かぶとは「かぶらない」方が男らしいと思うが、自転車はメットがないと怖い。。。w
冗談抜きで過去にメット被っていて良かったと思った事あるから
それ以来手放せないんです。

被っていなかったら・・・・多分死んでたな。
661卵の名無しさん:2008/07/18(金) 19:07:22 ID:k6qVkofS0
>>660
性行為は中出し派ということですね。わかります。
その発想はなかったわw
メットが傷いく事はなかったのは幸運w
663@九州:2008/07/18(金) 20:32:10 ID:EKXQLk3NO
戦争でもないのに鉄かぶとぉ♪
○○七不思議の唄、皆さんご存じのようでw
664お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/22(火) 17:19:04 ID:3W0Jke7J0
今日は久しぶりに往診がなかったんで、よろこんで峠登りだが、
今日は急に暑くなったもんで、頂上に着いた頃に頭がぼーとしてきて気分が悪くなる。
熱中症の危険。
そのまま下って体を冷やして事無きを得た。
665@九州:2008/07/26(土) 06:42:18 ID:2nz+3732O
ホントの急転直下ですね
666卵の名無しさん:2008/07/27(日) 02:10:36 ID:3/wAXy7m0
親族つながりでトライアスロン(ハーフ)の応援がてら給水の私的ボランティアをやったんだが、給
水ポイントが少なかったみたいで、ウチがニワカで設置したポイントが望外に好評だったという始末
(水場とポイントとの間を人力でポリタンクに入れて往復)
セスナなんか飛ばすくらいなら(なんか開会宣言文を投下するとかで)、フィジカルなサポのほうをし
っかりせえよ>主催者
667@九州:2008/07/29(火) 06:16:33 ID:x3/QzAAuO
乙。
夏だしそこら辺りキチンとせんと危ないよなぁ。
しかし、暑いね。
668お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/08(金) 17:50:38 ID:xG1Z3YFl0

橋下知事、自転車の「ツール・ド・大阪」開催を検討…高速道使用
 大阪府の橋下徹知事が、府内の高速道路を駆け抜ける自転車ロードレース「ツール・ド・大阪(仮称)」の開催を検討していることがわかった。
 国際自転車競技連合(UCI)公認の国際大会を目指している。

おお!市民参加の大会になれば出てみたい!高速道路を自転車で走ってみたいな
高速じゃねえけど、堺市ではやってたなあ
それの拡大版かなと酔っぱらいの頭で考えてみるテスト
670@九州:2008/08/13(水) 09:33:03 ID:OV+UMhbJ0
  
671卵の名無しさん:2008/08/15(金) 23:22:47 ID:n5nIMKhY0
672卵の名無しさん:2008/08/15(金) 23:36:21 ID:n5nIMKhY0
673卵の名無しさん:2008/08/15(金) 23:47:08 ID:iup4hW120
>>671
へいめーん

グーグルカーじゃねーか?あぁ? みたいな?w
674お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/18(月) 10:37:08 ID:hYz1B1lr0
>>672
これはすばらすい
675卵の名無しさん:2008/08/22(金) 18:40:59 ID:2SzmwnUG0
これはすばらすい
676卵の名無しさん:2008/08/22(金) 23:49:38 ID:TXxRR9cN0
明日はMTBの日本代表が登場。がんがって入賞を。
677卵の名無しさん:2008/08/25(月) 13:34:28 ID:ZzPENWpk0
男ならママチャリだろw
俺は近くのホームセンターで1万で買った奴を使ってる。
勤務先までどうせ平坦な道のりだし、3段変速で余裕よw
678お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 16:38:25 ID:IojKqAwK0
急に気温が下がった。
昨日峠に登ったら、息が白かったw
八月だぞ、まだ八月!
679卵の名無しさん:2008/08/26(火) 11:14:27 ID:aYk3pIiW0
じっとしてると分からんけど、自転車で風を切るよーになるとビミョーな季節の変化を感じる。
8月はてっきり夏だと思ってたけど、お盆過ぎるとちょっとだけ涼しくなってたんだな。秋の気配か。
680卵の名無しさん:2008/08/26(火) 19:36:32 ID:ItUKO0Ip0
8/21に海外旅行から帰ったら出発時の猛暑から一転して涼しくてびっくりした。
朝は長袖シャツがちょうど良くて過ごしやすいな。

後輪の空気が減ってたから入れて帰ろう。
空気ミハル君が付いてるが、今では自動空気充填だな。
681お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/02(火) 17:13:33 ID:CeTyBF7d0
今年はうちの地域ではシオカラトンボが異常発生してる。
往診で自転車漕いでると、踏みつぶしそうになるし、顔に当たるしw
それにしてもメスのムギワラトンボの方がずっと少なく見えるのはなぜだろう。
682卵の名無しさん:2008/09/08(月) 01:51:54 ID:YADGAVOp0
俺の病院、スクーター通勤する医者が激増してるんだがw
683卵の名無しさん:2008/09/08(月) 03:25:14 ID:c8PfjHS/0

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   男ならママチャリだろ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   
                     


684ヒルクライム好き:2008/09/15(月) 22:21:13 ID:KwMfhvpf0
 もう落ちそうだな。 みんな乗ってるかい?
 西日本は台風の影響で降り出したぞ。 今週の自転車通勤はボツかな?
685お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/20(土) 16:24:03 ID:eH2/FmpL0
在宅患者が二人亡くなられて時間が出来て、久しぶりに稲刈りが一部始まってる農道を目一杯漕いできたが、
道にカマキリがやたらはびこってて踏みつぶしそうになるんで、ぶっ飛ばせなかった。
686卵の名無しさん:2008/09/22(月) 18:57:22 ID:ur23Parj0
>>685
踏むと可哀想、、、てーのも有るが、実は滑るのが怖い。
687卵の名無しさん:2008/09/23(火) 23:38:21 ID:L6OUuwaDO
いつもレーパン姿でロード通院してる患者がいる
そんな元気あるのかよと思う
688お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/09/25(木) 17:00:44 ID:YNXlLGD40
>>686
うむ。久しぶりに峠道に行ってきたが、団栗が落ちていて下りが怖いの何の。
てか去年秋、落ち葉で滑って落車して怪我したんだよな。
689傷だらけの@九州:2008/09/29(月) 06:43:02 ID:1nGz4uD9O
>>687
ん?それ私かもw
待合室で「競輪の選手?」って何度も聞かれた。
690卵の名無しさん:2008/09/30(火) 12:54:52 ID:sQvpkl7m0
自転車通勤始めようと思ってロードマン買おうと思ったら売ってなかった。
691庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/09/30(火) 16:15:42 ID:zW1qXuqx0
ロードマンは買えたなかったけど、レイダックは安い方を買って15年ほど使えたなあ
692ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/10/01(水) 23:50:08 ID:ZoUpekEt0
コルナゴ御フェラーリがクラッシュしたので、
最近TNIのTTに黒いパーツ付けてオールブラック酢に乗ってる。
レーパソの通院クラソケ、当院にイルナ。バイク話で診療時間長いW
ちゃんと5分間のコスト取ってるが。。。
>コルナゴ御フェラーリがクラッシュしたので
これに明日の休み中つっこみたい俺様がいるんだが、どうか?
どこでだ?どうやってだ?俺に残骸横瀬!w
置く場所無いけどな〜w@都心のウサギ小屋暮らし

694ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/10/03(金) 23:25:02 ID:MnVIPSY20
もっと唱題して折伏しろって言ってんだろ?てめ〜の財務が足りねぇんだからさ、んも〜。
庶民の王はドケチ守銭奴カルトなのでアンチ創価団長には横瀬ねー^^
ウエムラパーツ(大阪民国ではウエパー)に保管中。
一回のジャックナイフだけで10マソの古蔵無のウィールがバコバコに胃がん出る(泣)

http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4401.html
オマイラ見た?




--レスポンスヘッダ--
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 03 Oct 2008 15:34:42 GMT
Server: Apache
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 11877
Connection: close
Content-Type: text/html
SCO-Hash: 5382bed65581b1336797d602e04d3220

[このアドレスの安全度 67%]


因みに俺様は別にアンチじゃないっすよw
696お増健さん@おいらはアンチだ! ◆0ZOKENdh0E :2008/10/04(土) 16:09:59 ID:/cv41jrA0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ <犬作氏ね!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i  
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
          ・∵,・ノ。・ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)
              .|  カ ル ト  ミ:::|
             ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
              ||..> .| ̄|. < |─/ヽ
              |ヽ二/  \二/  ∂>
              /.  ハ - −ハ   |_/
              |  ヽ/ヽ/\_ノ  /
              \、 ヽ二二/ヽ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \i___ /   < キンマンコー!!
697ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/10/07(火) 23:36:14 ID:Ah+0gdpz0
アンチ成太作(ソン・テチャク)は別の方みたく。
因みに当方は浪速のゲルマンなので朝鮮!金貸し!創価!と結託してるユダ豚が攻撃対象でごじゃりまするよ

秋雨を捷安特、巨大機械工業NRS登山車にて駁走す。フルサスクロカン重し。
車架 Giant NRS "XTC" Team Bike液壓成型 ALUXX 6011
4" XC RACE避震車架―
前避震系統 ROCKSHOX SID Titanium―
後避震系統 ROCKSHOX ―
速別 27段變速―前/後變速器 SHIMANO XTR―
重量 (不含?踏)11.5KG-S
698卵の名無しさん:2008/10/22(水) 10:37:39 ID:zdKjxmBeO
銀輪の風
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/10/23(木) 00:19:59 ID:y/f89iKj0
701ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/10/24(金) 23:06:37 ID:mkZjSv350
明日から東京出張
コアな自転車屋(アパレル含む)教えれ
702卵の名無しさん:2008/10/29(水) 18:12:14 ID:9iIZqmlfO
六本木にあるトレックショップはどうですか
既に2009年モデルも置いてあるみたいです
703らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/10/29(水) 23:57:33 ID:0W6jZfpL0
ちゃりちゃりほしいねん

TREK〜スペシャってお散歩できそな距離やね〜♪
晴れたらおいらもいきたひ〜
704ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/11/01(土) 14:47:52 ID:UZCoBlOv0
>702ダンケシェーン
本木とか神宮前とか中目黒とか往って来ますたよ
東京はチャリキ通勤多いな。
明治ドーリをツッパシてきました
705ヒルクライム好き:2008/11/10(月) 22:50:59 ID:DbxIxLQN0
みんな乗ってる? お増健さんとこはもう寒い?
西日本はこれからがむしろ良いかも。
でも山はもう寒いな。そろそろシーズン納めに
1000m程度の峠に登るかな?
706お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/11/14(金) 11:21:20 ID:Bh6wCYHl0
寒い寒いw
雪とか雨の日用と思って最近エアロバイクを手に入れたんだが、
いろんな機能がついて面白いんで、晴れてもそっち漕いでいたるするw
部屋ん中で暖かいしなw
軟弱になったもんだw
707ハンス・ウルリッヒ・ルーデル:2008/11/20(木) 02:24:14 ID:0n544KBZ0
http://www.rapha.cc/
今日は浪花もサムぅーどした。こんな日はMTBで公園のオフロード撃走ってのもいい
この前トンキンで視たraphaを円高なのでネット注文した。
http://www.flickr.com/photos/raphacc/
英国風
708ヒルクライム好き:2008/11/29(土) 21:55:09 ID:iJ96v7cC0
 もうすぐ落ちるな。

 冬の間、どうしても走るのが減る。
 お増健さんじゃないが、以前に冬はローラーだぜ
ということで、固定ローラー漕いでたけど、食欲増進
体重増加で失敗した。ローラーとかエアロは体重つい
ても分からないから要注意だ。
 冬はジョギングかな?
709卵の名無しさん:2008/12/05(金) 20:55:10 ID:bdFDssTPO
今日は午前中だけ走りました
今日は東京では暖気が入り込んで暑いくらいになったことをここに申し述べておく
だからどうしたと言われればそうだとしか言いようが無いほどに金曜日だった、それだけ
以上、糞日記でした


711@九州:2008/12/12(金) 23:23:56 ID:lVTzs5uqO
45:阻止押さえられちゃいました 2007/07/31 17:43:16 K56Ogg4X
ウチのバカ旦那。軽トラで31キロオーバー。その前の違反と合わさって、明後日から免停orz…
46:阻止押さえられちゃいました 2007/08/01 12:26:42 tLRdnyuw [sage]>>45
ごめんワロタ
47:阻止押さえられちゃいました 2007/08/01 14:44:50 iJBCjAL6>>46 勘違いで今朝早く講習に向かった。今日から免停。バカス。
携帯からスマソ
712卵の名無しさん:2008/12/29(月) 15:52:26 ID:dtR6A4BiO
ガンバ
713卵の名無しさん:2008/12/29(月) 16:01:06 ID:kEq8fR2bO
昨日の日テレでやってた永井vs芸能人対決はなかなかだった
714@九州:2008/12/29(月) 16:36:39 ID:zHzbmt3hO
ガンバル
715卵の名無しさん:2009/01/02(金) 02:36:15 ID:JpV8WbpyO
>>713
永井だけでなく鶴見はハンデ付けるべきだったな
716卵の名無しさん:2009/01/05(月) 02:16:25 ID:Uk8tQtBmO
メタボ防止の為
717みつとし:2009/01/11(日) 19:07:28 ID:sziKRtb+0
リヤカーで布団を積んで通勤すればメタボ防止できまつ 痩せまつ
718卵の名無しさん:2009/01/16(金) 13:16:24 ID:VJR5HfMT0
719卵の名無しさん:2009/01/18(日) 11:55:52 ID:Ajpjl+X/0
いつも自転車通勤の人が
最近車だ。寒いからね!
720庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/01/26(月) 19:03:41 ID:+OVB5a/R0
最近は寒いし、休みの時も昼間から雨だったり・・・
腹の出具合が気になってきたw
721卵の名無しさん:2009/02/05(木) 23:52:27 ID:It2dZOvY0
寒い時こそ自転車でつ!
722卵の名無しさん:2009/02/07(土) 13:22:32 ID:BbfcXIHUO
723黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2009/02/12(木) 10:27:44 ID:U10+ZRcT0

あらら、、、平塚は競輪選手の義理の兄が所属してたところです、、、
楽しそうですね!
でも、南国からは参加無理ですね、、、残念。
724お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/02/12(木) 10:40:45 ID:6WiPgf5W0
12日午前1時50分ごろ、玉野市宇野の市道で、広島県呉市幸町、
海上自衛官河野和也さん(25)が自転車ごと倒れているのをパトロール中の玉野署員が発見、
河野さんは頚椎損傷で死亡した。

同署は河野さんが自転車で走行中、転倒したとみて調べている。

*+*+ 山陽新聞 2009/02/12[**:**] +*+*
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/02/12/2009021207260951007.html
725黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2009/02/12(木) 10:47:49 ID:U10+ZRcT0
後ろから来た車に接触されて転倒の可能性大、
今朝もぶつけられそうになった、、、殺意を覚えました!
726黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2009/02/12(木) 10:49:28 ID:U10+ZRcT0
職務質問に逃げたのか、、、それにしても、かわいそうね。
727お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/02/12(木) 12:00:27 ID:6WiPgf5W0
続報
自転車2人乗りの自衛官、警察に注意され逃走→転倒→死亡
 
12日午前1時50分頃、岡山県玉野市宇野の市道で、自転車に2人乗りした自衛官が警察官に注意され、
1人が逃走中に転倒した。

自衛官は首などを強く打っており、病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。

発表などによると、巡回中の県警玉野署員が、無灯火で2人乗りをしている自転車を発見、
注意したところ、後部の荷台にいた1人はその場で飛び降りたが、運転していた男性はそのまま逃走。
同署員が付近を調べたところ、南西約40メートルの市道で、自転車ごと転倒していた。

男性は広島県呉市幸町、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」の乗組員、河野和也海士長(25)。
玉野市内の飲食店で、「ちはや」乗組員の同僚4人でビールや焼酎を飲むなどし、
市内の宿泊所に帰る途中だったという。後部には3等海曹の男性(29)が乗っていた。
「ちはや」は同市内の造船会社で定期検査中だった。

(2009年2月12日11時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090212-OYT1T00404.htm?from=main3
728卵の名無しさん:2009/02/24(火) 07:29:17 ID:RTC/8Jvb0
今日は雨だ。憂鬱。
今日は晴れだし飯喰ってから都内散策に出かける!
730@九州:2009/03/17(火) 07:57:21 ID:rKkhZZQzO
朝の自転車が爽快だね。
花粉症でなくて良かっよ。
731卵の名無しさん:2009/03/22(日) 03:27:06 ID:yHLWcU0BO
スカパーのミラノ〜サンレモのロードレースの生中継を見てた
732卵の名無しさん:2009/03/23(月) 13:59:03 ID:vG23v0C00
sage
733卵の名無しさん:2009/03/28(土) 10:28:02 ID:1X+G/YjVO
自転車通勤、したいが、やや遠距離だ。
734卵の名無しさん:2009/03/28(土) 19:40:14 ID:U9kgehxN0
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
735卵の名無しさん:2009/03/28(土) 23:10:47 ID:eWOGh6DU0
貴機関実施に係る「自転車利用と道路に関する意見募集」につき、不正が為された可能性があるので、ここに報告致します。
・不正が為された経緯…ある者が匿名掲示板「2ちゃんねる」に対し、特定の道路利用者(主に普通自転車のみの乗用者)に対し、意見公募の告知をする旨の大量の書き込みをした。当該告知が為されたURLは以下の通り。

自転車乗りの保険加入事情 part.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236141960/
【無理?】50代の自転車乗り【まだまだ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1232603771/
自転車通勤する医者partいくつかわからん 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158723907/
どうせヒキだし自転車乗ろうぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219227897/
水筒と地図を持って自転車で外出するニート その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1210185182/

・上記不正行為により想定される事態…特定の道路利用者(主に普通自転車のみを乗用する者)の意見のみが民意として集計され、他の道路利用者の意見(歩行者・自動車乗用者等)が反映されない事が想定される。
これにより、特にインターネットを経由で、「自転車の車道走行を徹底させるべきだ」「歩道走行の自転車を徹底的に取締るべきだ」…との意見が不自然に多く寄せられる事が想定されますが、上記事実を踏まえた上で、冷静に対処して下さるようお願い申し上げます。

↑URL2個分は500字以内に収まります。
行政に対し、「ただ気持ち良く車道を走りたいだけ」の自転車乗りの不正を暴く絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りに対する生の声を届けましょう。
age推奨でお願いします。
736みつとし:2009/04/06(月) 23:11:35 ID:Ul2wk1tl0
おいらバキュームカーで通勤したいでつが変でっか?
勤務先は小平市小川東町のNCNPでちゅー
737卵の名無しさん:2009/04/26(日) 12:31:44 ID:wnzo80uZ0
天気が良いなあ
738:2009/05/02(土) 14:34:33 ID:NKkj6hnW0
車k

バリバリ改造。。

ちょクールジャン。。。

な。。。ちゃり、、、もち、、、おりじなるだよな、、、
739卵の名無しさん:2009/05/02(土) 14:49:27 ID:mu7wCXx70
俺んとこの同僚、原付で事故っちゃってさ、カッコワリーよ。

チャリの方がまだましよ。
740庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/05/12(火) 15:32:43 ID:uPjMAnNn0
やっぱり単なるバカでしたか・・・

【芸能】太田光、自転車専用車線いらない「長い距離を自転車で移動するより、車で行けばいいじゃん」これは「特権階級の発想」か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242101302/
741お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/05/12(火) 16:09:49 ID:VgZClBRM0
まあ「エコブーム」もかなりぁゃιぃんだけどね。
742庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/05/12(火) 16:49:18 ID:uPjMAnNn0
自転車のハマルと色々消費が進んでイカン罠w
743卵の名無しさん:2009/05/22(金) 23:57:59 ID:ZXaQ7nuEO
スカパーでジロ・デ・イタリア2009を見てます
744卵の名無しさん:2009/06/01(月) 01:29:33 ID:X0jdLIhq0
ジロ・デ・イタリア2009
デニス・メンショフ選手が総合優勝しました
745卵の名無しさん:2009/06/10(水) 23:48:05 ID:Hq55pYABO
スカパーでドーフィネ・リベレを観戦中
今日は第4ステージの個人TT
746卵の名無しさん:2009/06/13(土) 20:54:53 ID:94iuDBXKO
747庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/06/15(月) 09:49:49 ID:c45jYu5x0
有明付近をチャリ運動で通るんだが、プロレスリング・ノアはBS日テレが手を引いてから寂れる一方
三沢の件もその流れと見れば寂寥感が更に・・・
748お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/06/15(月) 16:48:15 ID:F7CZamor0
このところ片頭痛がするのだが、自転車でひと汗かくと頭痛が治まるから不思議だ。
749庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/06/15(月) 20:35:52 ID:c45jYu5x0
【自転車】新城幸也のツール・ド・フランス出場が決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245057597/

おめ!
750お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/06/16(火) 08:57:24 ID:KJdw4R2G0
出場することに意味がある、だけで終わって欲しくないね。
751庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/06/16(火) 12:43:39 ID:yd9PgDHp0
結構頑張りの結果出すんじゃね?
未選出の3人残しての選抜だし
チームプレイだし中々新聞ネタレベルだと活躍したかどうか分からんけどさ
752卵の名無しさん:2009/07/02(木) 12:56:37 ID:rOGC4QGd0
あいうぉんちゅらいだまいばいせぇこー ばいせぇこー ばいせぇこー♪ 
http://www.youtube.com/watch?v=2CTPLUcQAjk
753お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/07/03(金) 09:19:29 ID:wpJIA+F80
しかし日本人二人とは期待しちゃいますな。
754卵の名無しさん:2009/07/05(日) 22:50:26 ID:jXmDksJ6O
いよいよ昨日からツール始まったね
755卵の名無しさん:2009/07/06(月) 00:18:00 ID:eGp3rNnKO
新城が5位キタ━━(゚∀゚)━━!!
756卵の名無しさん:2009/07/06(月) 00:53:20 ID:eGp3rNnKO
757@九州:2009/07/06(月) 07:01:02 ID:ly4/CEviO
新城おめ!


コンタクト作りに往復130キロ自転車で行こうとしたが、嫁にダメだしされ
結局、ネットで注文した。
指の運動にしかならんかった。orz。
758お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/07/06(月) 11:26:14 ID:5Uxd5FGM0
一回くらいステージ優勝してもらいたいね。
759卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:39:39 ID:8SiFSNT30
>>757
片道65kmって・・・・
どんなとこ住んでんだよ
760@九州:2009/07/06(月) 19:39:55 ID:ly4/CEviO
>>759
田舎はいいよぉ、走る道沢山ある 。
空気はうまいしね。

ただじさま、ばぁさまに競輪の選手って思われっけどね。笑
761お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/07/06(月) 20:01:17 ID:5Uxd5FGM0
>>756
それにしてもツール・ド・フランスの順位表に日の丸があるってのはすごいことだな。
762庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/07/06(月) 20:51:37 ID:/dKwfH7e0
補佐に回るンかと勝手に思ってたw
もっと日の丸が出てくれると嬉しい
763@九州:2009/07/06(月) 22:20:41 ID:ly4/CEviO
まさかとは思うが・・・












あ ら し ろ ですから
764@九州:2009/07/07(火) 01:10:20 ID:TeDfM5RYO
やっと寝られる。
別府お前もか・・・。


いやコレはきっと夢だよね?
765@九州:2009/07/08(水) 00:34:24 ID:I0Gk6tKNO
剛腕すげぇな。
今日はゆっくり寝るつもりが・・・面白い!
あー今夜も寝不足になるなぁ。

今朝の練習はなんかツールイメージして走ってしまった。




もちろんツール ど田舎
766@九州:2009/07/17(金) 21:42:53 ID:u0m/lfaDO
また今年もツールで犬が・・・。


安全な真っ直ぐな道で気持ち良く巡航して無心になっている時に
横の藪から犬が急に飛び出して向かって来た時は心臓バクバク。
なんぼ田舎でも犬は繋いで飼って欲しい。
767@九州:2009/07/25(土) 03:23:04 ID:LeTq2BZbO
別府!


今から乗ろうとしたが雷が・・・。
宝くじは全然当たらないが、雷だけは当たりそうで怖いわorz。
768お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/07/25(土) 16:47:43 ID:pZDD9vcb0
峠道を走らせてきたが、ヒグラシの大合唱だ。
良い季節じゃのう。
隅田川の花火を遠くに見てガシガシ走ってきた
走り終わった後が地獄じゃw
770@九州:2009/07/27(月) 06:41:25 ID:AB0LHIHDO
汗が気持ちいい季節だが・・・
雨上がりは潰れたカエルだらけで生臭いは、虫が口に入るはで・・・orz。



別府、乙!
新城、乙!
771@九州:2009/07/31(金) 21:40:17 ID:Qx0yrjGiO
ずーっと自転車ばかり乗っていたら自分の足で走るが
めちゃくちゃ下手になってた。よって、現在リハビリ中。
ランニングが一番金かからんな。笑




しかし、身体の故障を引き起こさない運動としては自転車が一番優れていると思った。
772卵の名無しさん:2009/08/06(木) 13:04:11 ID:lqbRv+dM0
773@九州:2009/08/06(木) 22:18:34 ID:G6u2KVi1O
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249564091/
さてタコヤキ食いに行くかな。笑




是非走りたい!
774@九州:2009/08/19(水) 04:59:51 ID:AVbUd3ehO
今年は異常に雨が多い
自転車にカビが生えそう・・・
あっ、錆びだな。


乗れない日には、子供の自転車分解し、
無心に錆び落としもまた楽し。
775卵の名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:41 ID:4DrAMNb7O
東京から岡山までチャリ走の桃太郎助けてあげて
776卵の名無しさん:2009/08/23(日) 16:59:21 ID:rTV2L9xQ0
自転車で通勤すんのがなんで悪いの?
777お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/08/24(月) 09:12:59 ID:fsmZ+STr0
もう盆を過ぎたら秋風だね、自転車で風を切るとよくわかる。
778@九州:2009/08/28(金) 19:33:22 ID:maKP1zX1O
九州でも早朝はさすがに半袖じゃ寒い。
桃太郎って、ハテ?、、、PJ?

勤務なら通勤途中の事故を嫌って自転車禁止ありうるかも。
779@九州:2009/08/28(金) 19:36:22 ID:maKP1zX1O
開業してても嫁さん反対されるしね。
ウチも最初はそうだった。
走って行くのさえ反対だったもんなぁ。


今は自由。
今のMTBが05モデルなので、ボチボチ次のを考えたいがどうしようかなあ?
カーボンモデル乗ってる人いる?
781お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/09/11(金) 09:39:02 ID:hrwCA1fu0
秋風が心地よい。一年中秋ならばいいのにな。
782@九州:2009/09/11(金) 20:10:59 ID:3ofsMJicO
ロードならラバネロのフルカーボンだけど、まぁ軽いことこのうえなし。
783庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/14(月) 17:22:28 ID:wC6OI5Me0
昨日Y'sにMTBを見に行ったらカーボンフレームがあったが50マソするのなw
プロレーサーならいいけど、日曜ライダー未満だとコワス
シートポスト一体って・・・
784卵の名無しさん:2009/09/24(木) 09:10:40 ID:ed/1+Ljj0
良い天気だ
連休の当直が終わったのでブラブラするか
785@九州:2009/10/01(木) 22:48:44 ID:PGYsIST8O
南九州は梅雨みたいな雨が続いてらorz
今、色々忙しすぎるからまぁいい休養

しかし、運動しないとご飯が美味しくないや
786お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/10/02(金) 12:11:33 ID:GOFJZZEn0
往診用の自転車の累積走行距離が7000kmを超えたら、タイヤがすり減ってパンクした。
787庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/10/05(月) 16:45:55 ID:7U7sZqIb0
2wkぶりに自転車乗って出かけたら息が直ぐあがってしまったw
年を取ると衰えが速いようで・・・

788冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/10(土) 22:27:53 ID:0C8XJIt00
>(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。

自転車で着底ですわ。おめでとう。(^_^)/
789(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。 ◆o0hKYAAWWo :2009/10/10(土) 22:33:56 ID:tRylgRpA0
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
もっと下がれや下がれ!
791卵の名無しさん:2009/10/11(日) 11:34:16 ID:asHrYhIz0
703/703
イャホー!
792冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/12(月) 06:51:16 ID:AyvYunrG0
705/705
>(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
自転車の勝利でつね。
793(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。 ◆o0hKYAAWWo :2009/10/12(月) 23:44:04 ID:g8YsBZhx0
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
794冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/13(火) 09:26:07 ID:MuOU+QII0
>(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。

713/713 勝利はどこまも続く!
795@九州:2009/10/14(水) 19:21:39 ID:T32E2AqSO
博多港に投げ捨てられた自転車思い出した。笑
796冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/15(木) 12:00:29 ID:4PYOevmq0
>(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。

714/714 Wunderbar!
797お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/10/15(木) 15:14:48 ID:JgFaV7uZ0
潜水艦よりも深く、深く。
つかこのスレ、もう立ってから三年にもなるんじゃん。
798@九州:2009/10/15(木) 21:51:56 ID:mPO733SfO
>>1
799冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/16(金) 08:59:58 ID:U4Btggjz0
>(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。

716/716
Ich gratuliere! Aussergewoehnlich!
800お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/10/16(金) 11:31:37 ID:1scLw9TE0
自転車着底で聖なる数字、八百を戴いたぜ。
801@九州:2009/10/17(土) 07:24:29 ID:UuYYAJ2NO
あとは一気のヒルクライム!
802冠蝶@通りすがりの托鉢びく人魚 ◆LOVEpXXX8c :2009/10/17(土) 20:43:45 ID:EO4MZVpD0
なんと、スレ主は(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。

803お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/10/17(土) 22:44:41 ID:k32EImvr0
今の僻地スレのスレ主も(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。だな。
804卵の名無しさん:2009/10/18(日) 09:19:56 ID:fDuvmn4H0
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ
805卵の名無しさん:2009/10/18(日) 09:50:37 ID:yUXj6HIr0
来年の乗鞍に出る奴いる?
806卵の名無しさん:2009/10/27(火) 16:01:48 ID:AmEljoEV0
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
807卵の名無しさん:2009/11/08(日) 21:01:41 ID:xd+vylWKP
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
808お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/11/09(月) 16:33:27 ID:YcibcCnO0
また底に向かって近づいておるな。
809卵の名無しさん:2009/11/11(水) 11:19:13 ID:PpvUKt/yP
age
さて地底に向かって漕いでいくか!
811卵の名無しさん:2009/11/22(日) 20:34:32 ID:2iSjRYa3P
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
812庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/11/24(火) 13:14:07 ID:fdU7GkDB0
ほほう

【自転車】別府史之がアームストロングの新チーム・ラジオシャックに移籍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259035639/
813卵の名無しさん:2009/11/30(月) 17:04:09 ID:P8ymdnWY0
age
814庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/12/09(水) 12:00:29 ID:pRlZqa5Q0
サイクルモードインターナショナル2009@幕張メッセ
http://www.cyclemode.net/
12/11(金)-12/13(日)
別府史之・新城幸也トークショーに今中大介も参戦決定!


いく人いる?
815お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/12/28(月) 15:59:49 ID:5ucIGSB20
往診用のシティー車にも走行距離計をつけているが、ついに今日、通算七千kmになったw
いったいどこまで自転車で往診に逝っとるんけ、と自分に突っ込みを入れたくなるw
816(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。 ◆o0hKYAAWWo :2009/12/29(火) 23:06:43 ID:z8iHKhwH0
    /                 \         
   /       i ○ i_      i ○ . \     .}  i     |      i     i    .|       .i     
   /       }   ヽ____/     ヽ   ,i'  |   ー十'' .|  __|.     |   ー十'' . |  __|    
   {       /    'i,    /      }   /   {     |   V~   「~\   {    .|    V~  「~\ 
   'i,      /     'i,   /      ,i'  /    'i,    |  .∧   |  ヽ  'i,    |   ∧    |  ヽ
   ヽ     /       'i, /      / ./     |  _,__L,, { \ /    }  |  _,__L,,  { \ /    }
    \ __/         V      /_/      レ I,_ノ ` \___X  _ノ  レ I,_ノ ` \___X  _ノ ○
817高貴なマミ ◆LOVEpXXX8c :2009/12/30(水) 10:11:53 ID:CcODt5Sj0
着底オメ!
良いお年をお迎え下さいませ。m(__)m
818卵の名無しさん:2009/12/30(水) 14:33:18 ID:6iNoE9I60
今日は競輪GP
819お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/12/30(水) 14:38:15 ID:48s7m0r70
またもや自転車でも着底じゃな!
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
821 【だん吉】 【1575円】 お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/01/01(金) 13:28:34 ID:1O4j3cK00
雪で初走りができねえ・・・
初走り
あけおめことよろ
823 【大吉】 【1307円】 高貴なマミ ◆LOVEpXXX8c :2010/01/01(金) 19:06:57 ID:yhmul+5S0
深海あけおめ!
着底ことよろ!
824卵の名無しさん:2010/01/03(日) 20:32:47 ID:612ghhwd0
あけおめ、
825卵の名無しさん:2010/01/04(月) 07:28:18 ID:TQ9+ocNq0
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
826庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/05(火) 08:01:50 ID:SatKFA3W0
人力潜航車
827お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/01/05(火) 17:53:46 ID:412l1txs0
>>826
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=national_0104_017.shtml
>ロシアが足でこぐ2人乗り潜水艦を開発
>【社会ニュース】 V 2010/01/04(月) 17:29
>動力は人力! そんなペダル式の潜水艦がロシアの企業によって開発されました。
>この潜水艦は2人乗りで、2人がペダルをこぐ事で潜水と前進をする事ができるといいます。今まで潜水艦を人力で動かすのは難しいとされていましたが
>(潜る力が足りないため)、これで好きな時に手軽に潜水する事ができるわけですね。
>  この潜水艦のコストは当初、約750万円も必要だったらしいのですが、生産ラインの完備によって約225万円くらいにすることは可能らしいです。
>大金ではありますが、潜水艦が約225万円で買えるのであれば非常に安いですよね。
>  この潜水艦はロシア・サンクトペテルブルクの企業がマサチューセッツ工科大学の協力を得て開発したもので、ちゃんと緊急時用に電力で移動する事も
>できるようにっているといいます。体力がなくなっても電気で移動できるなら安心ですね。
>  もしかすると今後、ロシア中の海や川に潜水艦がいっぱい出現するかもしれませんよ。耐久度がどれ程のものかわかりませんが、交通事故に遭わない
>よう、潜水艦も安全運転で走行・潜行しましょうね。(情報提供:ロケットニュース24)

てんぷら号は遥か前に人力で潜行しているのだが。。。
828卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:58:15 ID:v8/TaSyn0
自転車通勤はじめました
貧乏なので
風が冷たすぎる
安い自転車はとってもペダルが重い
歩いた方がどんなに楽かと思う
829庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/02/02(火) 12:03:00 ID:RfGcS+pR0
ボチボチ空気も温んでくると思われるので漕ぐのを頑張ろうと思うw
ま〜た寒さがぶり返して自転車乗れないじゃないかw
831お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/02/16(火) 09:10:05 ID:W/pgl7Ft0
寒さ如きにはめげないが、ま〜た雪が降って自転車乗れないじゃないかw
今年は雪が多い。

832卵の名無しさん:2010/02/28(日) 15:20:37 ID:Uw3FKfZ30
男ならママチャリだろ
833卵の名無しさん:2010/02/28(日) 16:42:20 ID:xodq7rK90
>>832
いいから、ジャイアントのエスケープの一番安い奴を買ってみろ。
今日は休みだったので走ったが、なかなか暑くて汗かいた
良い休みだったわ
835卵の名無しさん:2010/03/13(土) 10:37:14 ID:Xi5H9fst0
みんな健康的だな
836卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:45:25 ID:vs61fUt/0
プジョーがいいよ
837卵の名無しさん:2010/03/18(木) 14:54:37 ID:FJPHJ+kR0
プギャー
祝日出勤か・・・
まあ平日休むし奴隷奉公じゃないから良いんだが、一日自転車ポタリングしてえなあ
839卵の名無しさん:2010/03/22(月) 09:20:56 ID:cT0o8me70
今日、子供の補助輪をはずします。
遠くの公園まで行けるようになると楽しかろうなぁ
840卵の名無しさん:2010/03/22(月) 10:32:52 ID:2IWeYoEu0
補助輪
841卵の名無しさん:2010/03/22(月) 10:36:31 ID:GVC14rk50
昨日、バイクフライデーに乗ってる人を見た。あれミニベロにしては、すごく高いんだよなあ。
BD-1持ってるけど、気になるなあ。
842お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/03/23(火) 11:17:20 ID:B5/LdaR30
峠上りができるようになるまであとひと月だなあ。
843卵の名無しさん:2010/03/23(火) 21:01:25 ID:W0ImBWfP0
今年は乗鞍にエントリーするのだ
裏山
845卵の名無しさん:2010/03/24(水) 06:05:17 ID:9OKew5tZO
ママチャリ通勤してます
846庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/03/24(水) 15:49:49 ID:YyaaHeRW0
うーむ
今週は雨が多いような・・・
847お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/04/15(木) 12:23:15 ID:xkc3z5Rn0
そろそろ峠が走れるようになったかなと思ったらまた雪がふりやがった。。。
848庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/04/20(火) 16:36:35 ID:Mej/E/F20
雨だらけで乗れないよ
849卵の名無しさん:2010/04/21(水) 01:48:22 ID:3N13PtuH0
乗鞍エントリーした。減量しないと。
850卵の名無しさん:2010/04/24(土) 01:31:57 ID:rHayOAwH0
昨日は寒かった・・
851卵の名無しさん:2010/04/24(土) 13:33:59 ID:4De8la2K0
日本サイクリング協会会長;谷垣自民党総裁
自転車を愛される谷垣自民党総裁

去る11/15、サイクリング中に転倒して、御顔を強打。
腫れた御顔を国会に晒すわけにもいかず1W休養。
なんと11/15は、自民党結党の記念日だったのに。

そんな庶民的な谷垣総裁に、自民党復活を期して、エールをおくりたい。
852卵の名無しさん:2010/04/24(土) 15:13:33 ID:hNdjuHxG0
どれだけ苦しめられたか、もう忘れたのかw
853卵の名無しさん:2010/05/19(水) 14:21:45 ID:Ey1f2JZO0
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
854卵の名無しさん:2010/05/19(水) 21:00:09 ID:YZHN6h5L0
おい、ジロ毎日見ろよ。新城がステージ優勝してくれるかもよ。
つーか、第5ステージの鬼逃げを見逃した奴は真性のアホだぞ。
855卵の名無しさん:2010/06/05(土) 16:21:01 ID:JHPe5iT10
自転車
856卵の名無しさん:2010/06/17(木) 08:46:06 ID:kzgJgWIx0
サイクリング
857卵の名無しさん:2010/06/17(木) 11:46:17 ID:7usOFBbW0
二輪車@吉原
858(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。 ◆o0hKYAAWWo :2010/08/02(月) 18:23:57 ID:U3bz+mXa0
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
859お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/08/07(土) 17:53:53 ID:kXxcptZI0
農道を爆走してるが、今年はトンボがやたら多い。
口の中に飛び込みそうになる。
860卵の名無しさん:2010/08/09(月) 20:11:40 ID:MNExG8SV0
最近鍛えすぎて手足の血管は駆血帯より太いわ
肩や胸でも採血できそう
861卵の名無しさん:2010/08/09(月) 20:47:15 ID:5/zkF+rK0
自転車通勤にして血圧と体重が下がった。
862お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/08/10(火) 09:30:05 ID:kcg84mS60
>>860
門脈圧亢進じゃないのか?
863卵の名無しさん:2010/08/11(水) 20:51:17 ID:kh1bfzVD0
ピキピキの横紋筋のスジの上を斜めに走るプニュプニュの血管が愛しくてたまらんわ
864卵の名無しさん:2010/08/13(金) 21:40:10 ID:BTw1RHRr0
>>859
あんたなら喰える
そのまま噛んで飲み込め
865卵の名無しさん:2010/08/16(月) 14:01:59 ID:XbOATL7L0
最近ドロンジョーヌに惚れて急にヒルクライムに挑戦したくなった四十路後半マッチョ馬鹿男です
都心なので自転車とトランスポーターを買おうと思いますが、お勧めを教えて下さい。
待ちきれず数日前より20年前のMTBで早朝都内急坂ランキング上位の坂上りを繰り返している馬鹿です。
轢かれて死ぬ前にズバリお勧めをお願いします。金はありますが、ケチなので無駄は嫌です。
年増の色気がたまらんドロンジョーヌに出会う方法も色々妄想している大馬鹿者です。
866お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/08/17(火) 11:54:01 ID:Rs+NcIV40
田舎に来るんだ!
おいらなんかほぼ毎日標高差300mのプチヒルクライムだぜい。
867卵の名無しさん
まもなくオールスター競輪