1 :
卵の名無しさん:2005/11/16(水) 23:39:43 ID:cgTg4UDM0
癌等の発見が早いそうですがどのような違いが゜有るのでしょうか?
2 :
名無しさん:2005/11/17(木) 00:08:05 ID:cxuV6KY90
どれも得意な癌が違うよ。
ペットじゃ胃癌は見えません。肝臓癌もみえません。
MRIじゃ肺癌はみえんだろ。
CTで前立腺癌探すやつはいまい。
3 :
卵の名無しさん:2005/11/17(木) 19:40:51 ID:Uq4FSX730
ペットって すべての癌などが解る 万能検査器ではないのですね?
勘違いしていました。
ありがとうございます。
4 :
卵の名無しさん:2005/11/18(金) 21:34:38 ID:GqJYFYHx0
何処でペットやっているのですか?
保険は利くのですか?
いくらぐらいですか?
5 :
卵の名無しさん:2005/11/18(金) 21:38:17 ID:GwDwuGm90
ググれ。一発だ
6 :
卵の名無しさん:2005/11/20(日) 17:00:36 ID:R11r9XMi0
7 :
卵の名無しさん:2005/11/20(日) 17:46:48 ID:wDp3EjJx0
8 :
卵の名無しさん:2005/11/23(水) 21:50:36 ID:qbfZqeX80
9 :
北斗の法界:2005/11/23(水) 22:37:21 ID:Q2fjxMON0
「早期発見による癌死の回避」とは癌検診のセントラルドグマであるが、
トータルで見た場合にそれが正しいか否かは科学的な検討を要する。
PET で見つかった病変は必ずしも癌ではないし、PETが全ての癌を必ず発見できるわけではない。
前者の場合、それを確かめるための検査による費用、侵襲を勘案しなければならないし
仮に癌だとしてもそれを「治療」することによる各個人への自然史の変更があるかどうかは
実は誰にも分からない。ただ、臨床上うまく使えば有益な検査であるのは疑いようがないので
商用PET業者(と敢えて呼ばせていただく)の甘言に惑わされることがないように願いたいね。
10 :
卵の名無しさん:2005/11/23(水) 23:01:49 ID:Fng4ByRs0
なるほど。商用PET業者はうまくマスコミを使っている感じですね。シナリオ書いている人達、大体誰だか分かるけどね。
11 :
卵の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:53 ID:MmoPwdWF0
肺Ca。PETで左腋窩リンパ節メタ疑い。CTにもうつらず、触知もせず。
5日前にインフルエンザワクチンうったあと腕が少し腫れたせいってことあるでしょうか?
これで?「期はつらいのですが、、。PETに詳しい先生読んでいらしたら教えて下さい。
すみません。
12 :
北斗の法界:2005/11/24(木) 00:06:12 ID:CSO+58//0
>>11 左腋窩まで行くような転移って普通首の付け根(左鎖骨上窩)や縦隔リンパ節
が著しく腫れているような症例ぐらいしかないんじゃないか。PET で映るような病変なら
サイズはともかく少なくともCT でそれに相当するような病変があるはず。そんな
非典型的な状態で病理学的な証明がないのに転移陽性と決めつけるのはおかしい。
PET は炎症にも集まるので、ワクチンによる反応性のリンパ節炎が起こっていれば集積してもおかしくはない
(BCG でのそれは報告がある)。
ということで、再検査かセカンドオピニオンを求めることを強くお勧めする。
13 :
北斗の法界:2005/11/24(木) 00:17:15 ID:CSO+58//0
調べてみたら2003 の Lancet に Letter という形で報告はあるな>インフルエンザワクチン接種
と腋窩リンパ節腫大。
www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=14683672&dopt=Citation
14 :
卵の名無しさん:2005/11/24(木) 00:34:58 ID:tE78c7vh0
北斗の法界様どうもありがとうございます。
明日Lancetのコピーをもって、主治医の先生にもう一度御相談してみようと思います。
厚かましいのですが、もう一つ質問いいでしょうか。右原発で1cm腺癌疑いです。右縦隔リンパ節が最大2cmで3箇所腫れています。PETでの集積もあり?。a期は確定と言われています。一日40本のヘビースモーカーだったのですが、喫煙による腫脹の可能性は考えられますか?
15 :
卵の名無しさん:2005/11/24(木) 21:34:18 ID:QmXqfkSd0
>>13御報告。PET 再検していただくことになりました。どうも有難う御座いました。
16 :
北斗の法界:2005/11/25(金) 00:19:32 ID:YkxFJJDO0
>>14 んーマルチステーションで N2 か、、、
縦隔リンパ節の転移有無に関しては PET で正診率 90% 超え、さらに正確さを
期すのならば縦隔鏡、超音波内視鏡下係気管支生検とかだな。
喫煙で気管分岐部周りや肺野末梢のリンパが発達することはあるが 2cm 以上
(短径でね)腫れたり、PET で集積したりすることは少ない。主治医がゆうように
Stage IIIa はかなり確実だろう。となると主治医からおそらく厳しい説明が
行ってるとは思うがそれでもお大事に、、と願う。
17 :
卵の名無しさん:2005/11/29(火) 08:05:19 ID:O76STKM60
乳がん見落とし、第三者が「検査」 NPOが再評価制度
って何ですか?
18 :
卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:16:39 ID:NtKu9+iX0
予算獲得のためのアドバルーンでしょ?
19 :
卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:53:36 ID:YD/3wJfz0
20 :
あっくん ◆f8mGMyyZGI :2005/11/29(火) 12:33:40 ID:Bqghpi8Q0
早期発見して、早期手術しても、癌死率は変わらないってさ。w
21 :
卵の名無しさん:2005/11/29(火) 12:46:15 ID:bgSaMJdC0
肺癌ならCT,消化器・脳疾患にはPETは不向き、となると悪性リンパ腫と
膵癌?前者なら、表在リンパ節が脹れてない(脹れてたら、生検して後CT
でいいから)のだから結局開腹・腹腔鏡での生検が必須になる。
客集めのPETとというのならそのポジションは分かるが、実際内科医としては
陳旧性の除外にしてるだけになってるしな。
最近、癌ドッグでの医療過誤として訴訟のターゲットになるからPETは危険じ
ゃないのか?
22 :
卵の名無しさん:2005/11/29(火) 13:01:17 ID:NtKu9+iX0
全身を一度に検索できるっていうのが受けているみたいだけどね。実際は不得意な部分がおおすぎるんだけど。
PET導入は機器メーカ、薬剤メーカ、サイクロ、および土建屋さんが絡んでいるんで、煽りが必至なのはよく分かる。
実は内も密かに導入計画があったりして、カタログを取り寄せたw。
23 :
北斗の法界:2005/11/30(水) 00:11:58 ID:9iJQIlFk0
>>17, 18
その記事読んだけど、そのNPOってマンモグラフィ精度管理中央委員会のことだよ。
マンモグラフィ認定精度を受け持っているところ。んで、患者から疑義があれば
マンモグラフィ精度管理中央委員会が審査をする、という制度。具体的には
下記リンクを参照だが、患者が受けた施設から患者の写真のみならずその施設で
撮られた癌の症例、癌じゃなかった症例を同委員会認定(おそらくA級)の7人に読ませる
のと平行して法律家なども交えたグループでも検討。そんで、その結果を患者に返す、
という制度だ。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200511280203.html >>19 んー、肝硬変の患者での定期的画像検査はガイドラインでも推奨されていたよな?
>>21 癌検診という文脈でなければ
肺癌でも N2 の診断に役立つよ(Sens/Spes = 95/90 %)。
消化器でも、直腸癌の局所再発とか、CTで見落とされやすい術後の再発精査とか
に役に立つ。
リンパ腫ならステージングかな。縦隔・腹腔内に限定したリンパ腫ってそんなに
多くないと思うけどあっても画像ガイド下生検で済ませられることもしばしば。
消化管原発で、癌に準じた手術をすることはあるけど、生検のためにわざわざ
開腹やラパロやるの??
膵癌については、in-ope ・化療行きの場合のエクスキュースとして生検やるのが
一般的だけど、それだってエコーガイド下とかで原発なり肝転移なりを刺して
組織学的証明が可能な例の方が多いのでは。もっとラジカルな意見が
今年の RSNA で発表されてて典型的な画像所見を呈する60歳以上の症例では
生検とSens/Spec が同等以上だから生検すら必要ないといってる奴がいる。
http://www.auntminnie.com/index.asp?Sec=rca&Sub=rsna_2005&Pag=dis&ItemId=68919
24 :
卵の名無しさん:
CTの検査してる人って看護師さんですか?