1 :
け:
みなさんお元気でしたか?
おっとっと、なんだか3がもうすぐおわりですよね。
では、まだ解決しないようなんで・・・
薬局、薬剤師どおなる?4です!
2 :
卵の名無しさん:2005/03/28(月) 06:48:57 ID:uH3lAOgx0
2
3 :
卵の名無しさん:2005/03/28(月) 20:34:53 ID:ivE+WHBr0
追試と同じ日、51人が国家試験受けられず 東京薬科大
2005年03月28日19時43分
東京薬科大(大沢利昭学長)薬学部が実施した卒業認定試験の追試が、今年の薬剤師国家試験と同じ今月12日だったため、学生51人が
国家試験を受験できなかったことがわかった。追試には全員が合格したが、薬剤師の資格が取得できず、内定していた就職先を変更しなければ
ならない人もいた。 同学部では今年1月と2月の2回、4年生約470人を対象に卒業認定試験を実施。
合計得点で6割をとれなかった学生51人が、今月3日の卒業判定で不合格となった。本来は留年となるが追試験を希望する学生が多く、
特例措置として今月12日に試験を設定した。
一方、今年の薬剤師国家試験は例年より2週間近く早まり、今月12、13日に行われた。受験資格は薬学部の卒業が条件となっている。
追試は、この初日に重なっていた。同学部によると、国家試験を受験できなかった51人の中には、病院などへの就職が内定していたが、
薬剤師の資格を得られなかったため、就職先を変更した学生が13人いた。
林正弘・薬学部長は「国家試験の日程は分かっていたが、17日には卒業式を控え、問題作成期間や事務的対応を考えると
12日に設定するしかなかった」と話している。
http://www.asahi.com/life/update/0328/005.html
4 :
卵の名無しさん:2005/03/28(月) 20:39:09 ID:RIOlhTWr0
5 :
調剤しない薬剤師:2005/03/29(火) 23:04:28 ID:TyUdfXqG0
とりあえず
>>1乙。解決は永遠にしないでしょう。
薬剤師が行う院内製剤ってどうなんでしょう?
あれも薬剤師じゃないとできないんだっけ?
6 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 09:31:40 ID:F1vx+WSd0
>>5 「○○堂」とかいう屋号が残る代々の古い医院では今でも
家伝の秘薬(!)を院内で製剤しているが薬剤師が関与
している様子もないなあ。
7 :
も@ろくでなし:2005/03/30(水) 12:35:09 ID:49B1o4DU0
くそしかくーーーーーーーーーーーーー!!
8 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 15:42:50 ID:pnp6nr9C0
いつもちゃんとお薬のんでますかってしつこいんじゃ!
馬鹿にしとんのか!
9 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 15:47:38 ID:ryZYK+eT0
>8
ワロタ!!!!!
10 :
も@ろくでなし:2005/03/30(水) 16:48:54 ID:49B1o4DU0
>8、馬鹿にはしてないぞ!!
指導料を頂くためだ!!クソ仕事!!
11 :
も@:2005/03/30(水) 21:57:40 ID:tTh3TMFT0
院内製剤は、本当に必要なら、
製薬会社で製品化します。
必要ないから、売れないから、製品化しないんです。
院内製剤の由来は、
昔あった、院内製剤加算のなごりです。
12 :
も@:2005/03/30(水) 22:00:46 ID:tTh3TMFT0
ところで、乳児のリン補充は、どうしてますか?
リン酸一カリの試薬を処方するので、
院外に出せないのですが、
リンが医薬品になってなければ、
日本全国のリン不足乳児が、困るでしょうに。。。
13 :
9:2005/03/30(水) 22:15:31 ID:bNkEmm3Q0
>>10 >指導料を頂くためだ!!
マタマタ ワロタ!!!!!
14 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 22:30:36 ID:XGZCVU/c0
>>11 >必要ないから、売れないから、製品化しないんです
売れないから製品化しない、というのは当たってるが、それが必要性の
なさと直結はしないと思うぞ。
院内製剤先行であとから製品化されるものもあるにはあるが、商業的に
ペイしない(≠臨床では必要ない)ものは、企業も作らないだろうけどね。
15 :
も@:2005/03/31(木) 00:45:59 ID:3wiEydv70
必要で、重要なら、需要があるのだから、
薬価を高めにつけるべし。
つまり、厚労省に「必要なし」と判断されたのが、解らんか。
存在意義のために働くヤツめ。
医療のために働け、自分の給料のために働くな。
目的が給料のヤツは、役に立たんから、切られるのだ。
16 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 10:56:44 ID:fXq9oIQn0
>>15 も さんは薬剤師でしたっけ?
薬剤師だとしたら、あなたは無給ですか。
医療のために働くのは当然として、給料のために働くのもまた当然と思う。
金がなければ、今の日本では生きていけませんから。
切られる人は、目的云々でなく、単に働かないからだと思うよ。
院内製剤は、病院実習に行ったとき、唾液みたいのを作った経験があって
今はどうなんだろうと思って聞いてみました。
18 :
も@ろくでなし:2005/03/31(木) 14:10:31 ID:BkTw2lBc0
サリベートっていう便利なものがあるぜ!!人口つば!!
わざわざつばを作るのはオナニーだぜ!!くそしごとーーーーー!!
昔は作ってたもんだよ、人口涙!!
薬局でうってるじゃねーか!!くそしごとーーーーー!!
19 :
も@ろくでなし:2005/03/31(木) 14:12:42 ID:BkTw2lBc0
院内製剤加算、、、やっぱりこれもボッタクリだぜ!!クソ仕事!!
20 :
14:2005/03/31(木) 21:56:05 ID:Urg8bBKY0
>>15 >存在意義のために働くヤツめ
ココ意味不明。
君こそ「存在意義のため」に働いてるんじゃないの?
それと、必要で重要であっても、需要そのものがごく少ないなんてものもあるぞ。
剤形として市販されていず、その需要も少ないのであれば、メーカーはあえて
作らないだろう。
オーファン指定だってのべつされているというものでもないし、薬価が多少高いぐらいじゃ
開発や臨床治験にかかわる費用をペイできないとしたら、有効とわかっていても
企業はなかなか手を出さないでしょ
さらに院内製剤先行の製品は、多分元になる院内製剤がなかったら
製品化されていないか、あるいは製品化がかなり遅れたと思うのだが、
君はそういう意義すらも否定するのかね?
君の口から「医療のために働け」なんて言われたかぁないね。
21 :
卵の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:44:35 ID:VRvPhWS/0
市販の製品がなく、それでも必要な場合に院内製剤として
供給できる能力と設備(とまで言わなくても道具)が常に
準備されていてほしい。ウチの病院では何度言っても
沃度加里丸を作ってくれず、溶液しか供給してくれない。
手技が面倒なのは知っているけれど水剤ではすごーく
飲みにくい(ひどい味だ)。
そういうことが続くと「袋詰めしかできないくせに」と言われる
ことにもつながると思うのだが。
22 :
卵の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:20:33 ID:C6gUFtEx0
>>21 ヨウ化カリウム丸は製品があると思うのだけど、それを購入するのではよろしくないのかな?
別に作りたくないというつもりはないけど、素朴な疑問でした
23 :
21:皇紀2665/04/02(土) 00:09:24 ID:m7fqnpoY0
>>22 それは知らなかった。UMINの医薬品情報で検索すると出てくる。
でもそれじゃ何でウチの薬剤部はそれを購入しないのかわからん。
てっきりないものだと思っていた。月曜日に問いただしてみる。
情報サンクス。
24 :
も@ろくでなし:2005/04/04(月) 07:04:20 ID:CyxAdJT50
おまいら、今年度はどうだい??くそしごとーーーーーーーーーーーーーー!!
25 :
卵の名無しさん:2005/04/04(月) 14:57:46 ID:RGmfWagj0
薬局に生食買いにいったら処方箋ないとダメですと言われた
なんでそんなもんごときに処方箋がいるんだよバカじゃねぇのこの制度
>>22 今朝、直接卸に問い合わせてみた。
1000錠(丸薬に「錠」は変だが)包装で明日にも入手可能とのことだった。
薬局にその旨を伝えたら「先生、勝手なことをされては困ります」。
購入もせず、院内で作りもしない薬剤師って一体何のためにいるんだ?
27 :
も@ろくでなし:2005/04/04(月) 17:32:04 ID:CyxAdJT50
へんなしかくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
28 :
22:2005/04/04(月) 22:10:23 ID:qrx5DzOM0
>>26 もしあなたが勤務してるところがそれなりの規模の病院だったら、院内採用医薬品の選定についての
委員会があると思う(薬事委員会などなど)。
そういった制度をまったく通過せず、好きなようにDr.が卸から薬品を購入してしまうと、薬局や薬剤師が
どうこうというよりも、病院としての業務に支障が出る恐れがあると思う。
それにおそらく正式採用ではなく、一時的に限定された条件下で使用したいようなものには、
正式採用ではなくそれなりの便法があると思う。
要するにそうした手続きを一切踏まないのはまずいのではないかなぁ、ということです。
多分そちらの病院の薬剤師も、そういう意味合いで「困る」といったのだと思う・・・というか、同業として
思いたい。
もし単に面子の問題などであるなら、その薬剤師は逝ってよし(ナツカシー)です、はい。
29 :
は:2005/04/05(火) 01:15:01 ID:iM/poNGL0
新しいのもちゃんと常連さんも来てますねぇ。
>>21 のものは俺は知らなかったけど、
ピオクタニン亜鉛化軟膏つうのは、作らされたよ。あれ、汚くなるんだよなぁ。
>>28 の言うように正規のルートを通さないで購入とか、問い合わせされると、
確かに薬局としては、困るだろうね。
ま、面子を重視するヤクザも沢山いるだろうし。
>>10 一票!
>>11 必要でも、商業として成り立たなければ、製品化しないよ。
>>15 功労賞が判断したものが全て正しいわけじゃない。
>>18 サリベートは、需要が少なく期限切らしそうになるんだよなぁ。人工涙液は普通にあるよね。
>>25 え?普通に売ってない?ドラッグで?まさか調剤に行ったんじゃ…
流れ虫ですが、
薬局で、麻薬は金庫?にしまいますよね。
その暗証番号を、その金庫のドアに貼り付けてあるのは、
問題ないのかな。他の薬局もそうかな。どうでしょう。
31 :
26:2005/04/05(火) 18:46:02 ID:HeDzk1ps0
>>28 > もしあなたが勤務してるところがそれなりの規模の病院だったら、院内採用医薬品の選定についての
> 委員会があると思う(薬事委員会などなど)。
言われるようなそれなりの病院で、それなりの委員会がある。私も別に頭越しに直接
卸からの購入をしようとしたわけでない。
>>23で書いたように
> でもそれじゃ何でウチの薬剤部はそれを購入しないのかわからん。
> てっきりないものだと思っていた。月曜日に問いただしてみる。
をやっただけなのだが薬剤部を通さない問い合わせが気に入らなかったらしい。
次の委員会に購入願いは出してみるがなんか雰囲気悪そう。
大学では院内製剤で丸薬を供給してくれていたので既製品があるのは知らなかった。
32 :
も@ろくでなし:2005/04/06(水) 09:38:18 ID:u5pxMwjM0
レベルが低いぜ!!くそしかくーーーーーーーーーーーー!!
33 :
は:2005/04/06(水) 23:52:50 ID:/UkcpZj90
>>30 麻薬金庫の番号は鍵と共にちょっと離れた所に保管してました。
金庫の扉に貼るのは、良くは無いだろうけど、気持ちは良く解る。
>>31 医師が情報を得る事自体は悪い事ではないんだけど、それで振り回されることもしばしば。
ある程度の規模なら、医師の数もソコソコいるでしょうから、貴方以外の医師も沢山いるんでしょ?
他にも沢山そういうことがあって、辟易してるのかもしれないよね、そこの薬局。
大学では、市販されていないものとかも院内で作っちゃうみたいだよね。
無水エタノールの5mlアンプルとか。
消化器科の先生が「あるはずだ、買ってくれ!」って、売って無いんだって。
500mlの瓶でもそんなに高くないから、まあ良かったんだけど。
34 :
も@ろくでなし:2005/04/07(木) 01:38:13 ID:C7xOlzqT0
>は、ははははははーーーー!!!!
そんなこと、無資格がしてるぜ!!おまいは薬剤師??
クソ仕事−−−−−−−−−−−−−−−!!
35 :
も@:2005/04/07(木) 04:56:51 ID:uyaW6jOf0
だから、既製品があるのに、院内製剤作るのは、
院内製剤加算のなごりなんだってば。
院内製剤のもので、既製品がないものなんて、ないってば。
感冒散の約束処方、イラネ。
PLの方が、よく効いて、手間いらず。
かしこい病院は、院内製剤作らず、人件費減らす。
36 :
も@:2005/04/07(木) 05:01:08 ID:uyaW6jOf0
ちなみに、沃度加里丸とは、何の病に使うものなのか。
全国の病院で、
その病の人は、その薬を使用しているのか?
沃度加里丸を、使用していない病院がほとんどでは?
つまり、その薬が無くても、もっと、よく効いて、既製品のある薬が、
別にあるのではないか?
しかもそれが、あなたの病院で採用されているのではないか?
37 :
21:2005/04/07(木) 19:26:41 ID:C6Gu4EsV0
病院も見る人が見れば特定できそうなマイナーな話になってきたからできるだけ
客観的に書くけれど、(そういうわけで元ネタ
>>21 は若干感情的に過ぎたと
反省する)
>>36 > ちなみに、沃度加里丸とは、何の病に使うものなのか。
薬剤師の先生がそんなことを尋ねるなよ、それこそ鼎の軽重を問われる。
わざとに話を逸らせるが、今回のことで検索していたらヨウ化カリウム錠は
原発事故の際に配布すべく備蓄が検討されるような話題の薬剤だということを
知った。うーん、一つ賢くなった。
> つまり、その薬が無くても、もっと、よく効いて、既製品のある薬が、
> 別にあるのではないか?
> しかもそれが、あなたの病院で採用されているのではないか?
ある薬が採用されていない理由には、「他にもっと良い薬があるから」という
理由の他に「その薬を使うような疾患は非常に稀である」ということがある
ことをお忘れではないか? こっちの方の問題で少量ではあるが供給を求めて
いるんですよ。
>>33 無水エタノールは10ml だったらあるんじゃないか? 見たような気がしたので
UMIN (University hospital Medical Information Network) を検索したら出て
きたけれど。
38 :
は:2005/04/08(金) 00:32:21 ID:a0mD5EN00
>>37 え?10mlアンプルあるの?
自分で探しはしなかったが、某大手医薬品卸のSケンさんに聞いたら、
無水エタのアンプル製剤は市販されてませんと、キッパリ言われたものだから。
で、UMINというものも知らないけど、名称からして大学病院の話でしょ?
だから、大学では院内でアンプルに詰めて使ってると書いたんだけど…
>>34 何について馬鹿にしてくれてるの?
無水エタのアンプル詰を無資格がしてたら、俺が薬剤師かどうか疑われるわけ?
なんか、良く解らんよ。
薬剤師というクソ資格を持っていようがいまいが、
無菌操作の出来る設備のない所で働いていれば、そういうものは作れませんが。
ツウか、ココって、大学病院スレじゃないよね?薬局スレだよね?
39 :
37=21:2005/04/08(金) 13:12:04 ID:If3EIG8q0
UMINは「大学医療情報ネットワーク」で国立大学附属病院を対象に始められた
システムのようだ。URLは
http://www.umin.ac.jp/ 。他にも発売されている薬品を
検索できるサイトはあるのだろうが一つ知っていたら十分なので他は知らない。
他にも学会の情報や診療を支援する情報がたくさんプールされている。大学病院
限定の情報しか扱っていないわけではない。
無水エタノールについては商品名に製薬会社の名前がついているものだけでも
以下のように幾つかあった。
JAPIC コード 商品名 薬品コード
2109900 無水エタノール(ミツマル) 10ml 2615704X1340
2127600 無水エタノール「ツキシマ」 10ml 2615704X1307
3135300 無水エタノール「アマカス」 10ml 2615704X1021
3196000 無水エタノール「ヒシヤマ」 10ml 2615704X1323
3225700 無水エタノール「ヤクハン」 10ml 2615704X1250
3232400 無水エタノール「ミヤザワ」 10ml 2615704X1242
5290900 無水エタノール「長堀」 10ml 2615704X1200
5595000 無水エタノール「タイセイ」 10ml 2615704X1153
医師も自分でどのような薬品が商品化されているかを検索できる時代ではある
けれど、製剤や入手手段のことなのだから病院や薬局では薬剤師の先生が一番
よく知っていると信じたい(今回の一事で
>>22は「できる!」と思ってしまった)。
40 :
卵の名無しさん:2005/04/08(金) 17:44:08 ID:kfRhRY9V0
あのー、申し訳ないんですが、どなたか
過去ログをはってもらえないでしょうか?
41 :
22:2005/04/08(金) 22:55:52 ID:o83PlFE90
出張でなかなか参加できずにいました。
>>21 >今回の一事で
>>22は「できる!」と思ってしまった
ひじょうに面映いものを感じるので・・・なんかうれしいけど、こそばゆいです。
21サンはきっと薬剤師に一定の期待を持ってくれてると思うんです。
ただ臨床で出会う薬剤師は、その期待に応え切れていないことがあるから、21サンとしては
歯がゆいのでは?
ところで無水エタノールですが、確かに10mLの製品もありますが、それらはすべて
「消毒薬」としてのエタノールです。
ですからバイアルには封入されていないので、エタノール塞栓療法等に使うのであれば、
滅菌やバイアル封入はやはり避けられないかと・・・。
ちなみに病院にいたときは、無水エタノール調製、よくやってました。
自分自身は今、病院勤務ではありません。
それどころか臨床からも離れてしまっています。
いつかは戻るんでしょうが、結構病棟での仕事が好きだった自分としてはさびしい限り。
患者さんと話すのも、DrやNsなんかと話すのも(スタッフ相手のときは場合によってはややケンカぎみ)
かなり好きだったんだけどなあ・・・。
病院に戻してぇ〜!!
ちょっと趣旨が違いました、すまんです。
>>40 前スレでいいの?
ならこれでは?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1098765072/l50
42 :
卵の名無しさん:2005/04/09(土) 00:28:18 ID:x4RfZL0y0
ココ病院薬剤師スレになったの?
43 :
は:2005/04/09(土) 01:35:28 ID:AG2kT5Kc0
すいません、
>>39 で書いてあるエタは、10mlっていうの、包装単位じゃなくって、薬価単位ではないの?
いや、どうしてスイマセンっていうかって、まだ自分で調べてなくて、想像で書いてるから。
薬価が10ml単位でついているからといって、包装が10mlであるという事ではないので。
44 :
40:2005/04/09(土) 10:08:48 ID:OhNgj5we0
>>41 おお!ありがとうございます。
私も保険薬局の仕事をしております。
いろいろな意見が聞けてためになります。
感謝感謝。
45 :
卵の名無しさん:2005/04/09(土) 12:51:30 ID:nAMefzac0
>36
ペーパー薬剤師です。
私自身がヨウ化カリウム丸を処方されて飲んでます。
バセドウでメルカなどの抗甲状腺薬だと肝障害が出るので、
大量のヨード摂取により甲状腺ホルモンを抑えるため。
確かに一般的じゃないんでしょうね。
甲状腺専門病院で処方されてますし。
他の治療法はアイソトープと手術くらいしかない。
46 :
22:2005/04/09(土) 15:21:15 ID:iahR/JT10
>>はさん
ご指摘ありがとうございます。
過去に調剤専門ではないいわゆる薬局に勤務していたときの経験で
エタノールの小さい包装を思い出して書いてしまいました。
考えてみればあれは「消毒用」だったしなー。
いや、面目ありません。
というわけで訂正
>>21さん
薬価のついているものについては、その薬価の単位で医薬品集などに記載されていますので
それが出ているものと思います。
ただ10mLであっても500mLであってもカテゴリーは消毒薬なので、趣旨は同様になります。
思い込みを未確認で書き込んでしまいました、申し訳ない。
47 :
22:2005/04/09(土) 15:28:25 ID:iahR/JT10
>>42 スレタイのことはともかくとして、個人的には病院だから云々とか、調剤だから、あるいはDSだから・・・
といったことでナワバリを作ってしまうのはよくないと思います。
確かに内部的には仕事の性質や範囲が異なっているのはわかります。
私自身も現在は「薬剤師」らしくない部門にいますし。
でも一般の方々から見れば、薬剤師は薬剤師です。
別にどこの薬剤師だろうが、大多数の皆さんは区別してません。
というよりもそういう区別そのものは、常識的に多分ナンセンスなんだと思います。
ですからここも、病院の話だろうが、調剤薬局の話だろうが、DSの話だろうが、別に出てきてていいと思いますよ。
できたら日薬と日病薬も一緒になってもらいたいもんだ。
48 :
21:2005/04/09(土) 19:38:26 ID:Jly8IoVT0
失礼、薬価は1ml 単位で書かれていると思っていた。また一つ賢くなった、
ありがとう。でも消化器の連中は消毒用を使っているんじゃないのかな?
別途注射用というのも見当たらなかったし...でもいいです、余談ですから。
自分できいてみます。
スレタイは「薬局『の』薬剤師」ではないからこれまでのような話題でも
いいんではないですか? 「薬局」や「薬剤師」を論じれば良いってことで。
で、病院の薬剤師だけれどもうちょっと医師とつきあってくれないかなあ。
具体的に中小病院で全科一緒の医局になっている場合、薬剤師もそこに机を
持ったらどうだろうと思う。医師どうしでも他科の先生の話を小耳に挟んだり、
チョットした相談を気軽にすることがずいぶんタメになる。薬剤師でもそう
ではなかろうか。
また、お互い用事ができた時だけ普段付き合いのない相手に何かを依頼する
ようなら誤解も生じて当然じゃないかと思うけど。
他科の医師の顔は少なくても何日かに一度は見るけど、数ヶ月に一度くらいしか
見ない薬剤師というのはいるもんで。
49 :
は:2005/04/10(日) 03:27:35 ID:5zvPwXSJ0
>>48 !!
いや、毒でそういう意見持ってくれてる人がいるんだ?!
本当は俺も、薬剤師も医局にいさせてくれよぉと思ってたもんで。
大抵は、病院の方で「薬剤師なんか医師と一緒にさせてやらない」という感じのような気が。
で、消化器で無水エタを使ってるのは、アレでしょ?内視鏡使う時に、なんか、蛋白凝固させる為にでしょ?
すんません、俺も解ってるようで解ってないかも。
注射用である必要は無いけど、無水は蓋を開けた時点で無水じゃなくなるとか何とか言われた。
普通消毒用というと、消エタ(70プロぐらいだっけ?)のことを言うんじゃないかな。
ま、なんにしても薬価は1gあたり、1mlあたり、10gあたり、点眼などで1ビンあたり(大抵5ml)、
など、薬価のついてる単位は、色々とありますので。
>「薬局」や「薬剤師」を論じれば良いってことで。
ま、それも一理。でも、薬局と “ヤクザの業界” で言うと、大抵調剤薬局の事をいうわけで。
薬剤師というのは、単に資格の名前で、病院、調剤薬局、DS、卸やメーカーの管理薬剤師、メーカーの研究・開発、
もっと言えば、保健所の薬剤師もいるし、それこそ仕事の内容というか、やる事は全然違う。
毒でも、臨床やってる人と、研究やってる人では、全然違うでしょ?
論じてもらう事はとても良いと思うけど、細分化されているんだから、それに沿うのも道理かと。
関連して
>>47 縄張りを作ろうとしてるのではないと思います。
業務の内容が全然違うのに、一緒くたに括られて語られると、ずれが生じるのではと。
一般の人の見る薬剤師というのは、病院、調剤、DSの薬剤師でしょうね。
そのあたりを一般人に区別しろというのは無茶だと思いますが、でも、やはり、やる事の質は違うと思う。
50 :
も@元素:2005/04/10(日) 11:43:40 ID:Z1X1XLKw0
よくもまぁ、こんな単純資格にこだわる奴が居るんもんだよな
初めて知った。。。
長文なんて、読む奴が嫌がるの分かって書いてるのだろうか?
しょせんこんなもんよ、だから意味不明の服薬指導とかいう迷惑業務が出来るのも
51 :
卵の名無しさん:2005/04/13(水) 04:21:20 ID:YPnc6ok50
52 :
卵の名無しさん:2005/04/13(水) 17:13:07 ID:XHTqcq+R0
>>51の示すところを読めば(実は以前から知っているのだが)、
氏は薬局、薬剤師を考えているのではなく、薬学部はどうなるかを
考えているんじゃないかと思う。今でも薬学部を出て薬剤師をしていない
卒業生はたくさんいる。確かに6年を大学生で過ごして薬剤師になる
ための勉強をしたのに薬剤師にならないのは非常な無駄である。
何年かすればそれがわかって私学でも薬剤師を目指さない人のために
4年制のコースを併設し、それが増えていくのではなかろうかと思う。
薬剤師はもちろんのこと薬局とも関係のない話だよ。
53 :
卵の名無しさん:2005/04/13(水) 20:42:46 ID:UqYybWBo0
54 :
も@ろくでなし:2005/04/14(木) 00:24:15 ID:Jm+w3FIX0
薬学部の教育と袋詰めは違うぜ!!クソ教育!!
ひさしぶりだぜ!!くそしごとーーーーーーーーー!!
55 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 00:34:40 ID:RP9I4Mcf0
ろくでなしが珍しく良いこと言ったな。
薬剤師に必要な知識が一致してないのが問題。
>>51 >薬学部卒業生が製薬企業、研究所、大学における研究を支えている
と考えている人が、
>今働いている薬剤師の能力向上を優先させるべきです
こんなこと言う資格ねーだろっていう印象だな。
56 :
は:2005/04/14(木) 01:00:39 ID:r97t7P+p0
確かに袋詰に薬学部での教育はほとんど必要なかったな。
だが、教育がクソでも、資格がクソである証明とはならない。
57 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 05:47:31 ID:dXHfVkOa0
はっきり言って研究やる奴は薬剤師資格必要ないだろ。
もっというと研究は理学部や農学部で十分だ。研究者を養成するなら薬剤師教育しないでその分研究しろ!!
研究やる奴は国家試験受けるなよ。うざいから。
>>51
58 :
も@ろくでなし:2005/04/14(木) 07:30:21 ID:Jm+w3FIX0
>>57、まあまま怒るなって!!
今の時代は不要なんだぜ!!クソ資格!!
袋詰めは無資格が制覇してしまった・・・
だが、袋詰めだって頑張ってるふりしてんだ!!クソ仕事!!
59 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 08:49:20 ID:dXHfVkOa0
国家試験の合格率50%でいいよ。
どうせ国立は資格とっても使わない人がほとんどなんだから。
使う人は必死に勉強して合格するだろうし。
薬剤師資格持っているのに薬剤師やってない人が薬剤師の地位を低くしている。
特に国家試験の平均も取れない癖に研究やってるアホ。
60 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 08:51:48 ID:dXHfVkOa0
俺の知り合い田舎だけど、掛け持ちで薬剤師やってて年収900万超えてたよ。2年目だけど。
61 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 13:19:04 ID:p9XOTJ170
>>59 >薬剤師資格持っているのに薬剤師やってない人が薬剤師の地位を低くしている
何故?薬剤師やってないなら、地位を低くしようがないでしょ。
そういう人は、薬剤師はクソ仕事!! とでも言いふらしてるの?
どうなのよ、あんた?
62 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 13:34:33 ID:dXHfVkOa0
>>61 医師免許所持者のは95%以上医師をやってる。
薬剤師免許所持者の半分しか薬剤師やってない。
つまり薬剤師免許なくても生きていける。それほど軽く見ているところが問題。
薬剤師やる気がないなら資格は必要ないんだから国家試験受けるな。
研究養成が目的の薬学部なら薬剤師の勉強もする必要もないだろう。それより研究用の勉強した方がいい。
その方が理学部や農学部などと対等に研究ができる。
まあ6年制が始まる来年から分けるみたいだが。本気で薬剤師やろうと思っている人しか6年制に来ないからよいことだと思う。
研究者目指すにも国家試験の心配もなく研究できるのはよいことだと思う。
63 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 13:56:29 ID:ek0huR930
大学院の片手間に免許あるだけの薬剤師のくせして、バイトして稼ぐなってことだな
64 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 16:04:01 ID:xG7hsgL80
> つまり薬剤師免許なくても生きていける。それほど軽く見ているところが問題。
> 薬剤師やる気がないなら資格は必要ないんだから国家試験受けるな。
それはひどいな。薬学部でちゃんと4年間勉強した証を形あるものとして残したいだけだろ。
そう思う人は多少なりとも資格マニアの気があるから薬学部を卒業した人すべてそうだと
言わないが薬剤師をやっていない薬学卒業者をけなしてもらっては困る。
うちの大学の代議員会に出てくる卒業生にも薬剤師をやっていない卒業生は多いが
真面目に大学と薬剤師の将来を考えているぞ。
それに薬学部を卒業して薬剤師免許を取得していなければ代議員会はもちろん同窓会に
だって顔を出しづらいよ。
65 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 16:08:46 ID:AQIOCmxC0
>>61 薬剤師は、自分と違う職種を貶めることを言う傾向がある気がするけどね。
2ch内の資格板薬剤師スレなんかで、免許持ち・調剤未経験の公務員が、
薬剤師はクソ仕事みたいなこと言ってるの見たことある。
あと病院・調剤・DSの薬剤師が一枚岩になれないというか・・
お互いを罵倒しあうことが多いよね、残念なことに。
最近は色々な職種を経験して、そういう垣根を越えて
仕事できる人も増えてきた気はするけどね。
66 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 16:21:15 ID:DgHhvbM20
薬学部が、本当に薬剤師の教育をする気があるのかどうか。
調剤実習で、軟膏混ぜて終わり、病院の調剤室で誰とも話さず粉撒いてた時代と
同じような内容じゃあ薬剤師ってつまんねーなで終わってしまう。
本当の薬剤師の仕事は、患者さん、他の医療人とコミュニケーションとりながら、
医薬品適正使用の情報を提供することでしょ。
その為に必要な知識や態度や考え方を教育しないで、
言わば戦う為の武器を持たせずに戦場に放り出してるのが今の薬剤師教育。
学位を取らせるのが重要とかほざいている
>>51のリンク先は論外だな。
67 :
も@ろくでなし:2005/04/14(木) 16:59:18 ID:Jm+w3FIX0
>>66
門前に隔離されてどうやって他の医療人とコミュニケーションとるんだ??
リストラ!!門前隔離!!クソ資格!!
68 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 22:08:16 ID:WzLGXSg70
>67
そうだ、そうだ ガンバレ
69 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 23:24:19 ID:dXHfVkOa0
まあなんでもいいが国家試験合格率50%くらいにしてくれ。そうすれば2週間で受かりました、というような舐めた薬剤師が減る。
薬剤師になりたければ本気で勉強するだろうし、薬剤師としての意識も高くなるように思う。
70 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 23:29:29 ID:dXHfVkOa0
あとは免許を更新制にすべきだ。薬剤師やってない薬剤師免許保持者が多すぎ。
薬剤師やったことないのに薬剤師の将来って笑える。百聞は一見に如かずw
71 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 23:33:25 ID:dXHfVkOa0
あと薬剤師やったことない人が国家試験作っているのも問題。
72 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 23:42:28 ID:dXHfVkOa0
薬剤師になった以上国民に対して責任があるんだから研究するにしても薬剤師の仕事やりながらやれよ。
73 :
は:2005/04/15(金) 00:23:36 ID:cBDwxdfE0
>>67 オウ、それは俺も賛成するぞ、他の医療人とコミュニケーション取らんと、マジで井の中の蛙になっちまう。
だからって、リストラとクソ資格は関係ないと思うがな。
>>70 免許の更新制は面白いが、俺は更新できなくなりそうで怖いぞ。
だいたいが、国師だって結構クソ試験なのに、更新の問題は誰がどういう風な問題を作るんだろう。
>>72 一体どういう責任を負うというのか。研究者が薬剤師の仕事してて、どんな役に立つのかという件について。
74 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 00:26:42 ID:iO7MKpHh0
一番の問題は薬学部の人たちが薬剤師を見下していることじゃないか?
75 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 00:27:44 ID:iO7MKpHh0
国家試験合格率50%は賛成
76 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 00:55:10 ID:fYoA/ImL0
>>74さん
だってさ、病院内では微妙な立場、調剤じゃ袋詰め、DSだったら小売店か。
将来性を抜きにしたら、面白そうなのは何一つない。
病院はどうなるかわからないし、夢を追っかけるのも良いけど…配当が悪すぎる…
まぁ、俺は公務員目指すがね。
77 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 00:59:37 ID:iO7MKpHh0
>>76 でも同じことやってる米国の薬剤師の地位は高いよ。あっちはエリートが薬剤師やってるし、薬剤師になるのが大変だからね。
78 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 01:05:59 ID:iO7MKpHh0
>>76 病院内で微妙な立場なのは当然じゃないかな。病院は医師看護の仕事場でしょ?
薬剤師の仕事場は薬局やドラッグじゃない?病院には医師が薬局には薬剤師がいなければ何もできないよ。
79 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 03:05:58 ID:rM+cobC60
80 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 06:13:21 ID:EI239c4m0
薬学部乱立で薬剤師のレベルが落ちるのは間違いない
81 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 06:15:24 ID:iO7MKpHh0
だから酷使の合格率を50%にすべきだよ。
それかアメリカみたいに卒業率を50%にして卒業者はほぼ100%酷使に合格させる。
82 :
も@ろくでなし:2005/04/15(金) 09:01:47 ID:0478hHyZ0
どーせ、合格率が50%になろうが10%になろうが袋詰め!!
下請門前で袋詰めでもがくんだよ!!合格率で何が変わるよ!!クソ仕事!!
保健所改革!!しっかりタイホしろよケーサツ!!無資格袋つめをよ!!違法行為!!
無資格で出来る仕事になっちまったのに薬剤師が関与する必要はねぇ〜?だろ!!クソ仕事!!
壊れちまってんだよ薬剤師制度自体が・・・クソ資格!!!!
83 :
も@ろくでなし:2005/04/15(金) 09:03:48 ID:0478hHyZ0
薬学部じゃ全く教育されないレジウチでもやってろ!!クソ仕事!!
84 :
も@ろくでなし:2005/04/15(金) 09:04:36 ID:0478hHyZ0
袋と遊んでろ!!何の専門家だ??クソ資格!!
85 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 09:57:06 ID:iO7MKpHh0
も@ろくでなしは何を期待して薬剤師になったのか聞きたい?
86 :
は:2005/04/15(金) 23:31:12 ID:cBDwxdfE0
そうか、ろくでなしも、何かを期待していたからこそ、こんなにぐれちゃったのか。
何がしたかったの?どう在りたかったの?
これからどうすればいいと思うの?
87 :
は:2005/04/16(土) 00:22:51 ID:e7YDXJce0
>>77 米国の薬剤師は、日本の薬剤師と同じ事をやってるわけじゃないだろ。全然違うよ。本で読んだだけだけど。
やる事が高度だから、地位も高く、エリートじゃなきゃ出来ない。日本では…
88 :
も@ろくでなし:2005/04/16(土) 00:35:22 ID:eAiC301e0
無資格袋詰めはどうやったら撲滅できるのだ!!クソ仕事!!
独占業務にしてみろよ!!クソヤクザ会!!クソ組織!!
無資格に占領を許すから業務開拓できないんだよ!!クソ資格!!
勉強せずに無資格とたわむれてるクソヤクザ!!
こんなことだから絶望だぜ!!クソ資格!!
89 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 00:37:55 ID:Mah647Ua0
>>87 それは病院薬剤師だろ。普通の薬局にいる薬剤師は日本の薬剤師とやってることはほとんど同じだぞ。
しかも給料は日本の倍くらい。
90 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 09:28:00 ID:JpeK9O900
>>87 もっと具体的にどんな高度なことをしているのか書いてくれないと説得力がない。
>>89 病院であっても日本の医療水準が米国に比べて劣っているわけでもないから
同じ仕事をしている集団は必ず日本にもいるはずだ。誰がしているのか?
日本でも縁の下の力持ちとして薬剤師がやっているなら大きな声で主張すべし。
薬剤師がやらず医師が自分でしたり他分野のテクニシャンがしているなら
恥ずかしい。
91 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 10:52:33 ID:Mah647Ua0
根本的に日本の医療費は安いんだよ。割りがいいのは看護とか技師。これらは米国より給料貰ってる。
はっきりいってもらいすぎ。その分薬剤師や医師に給料を回すべき。
92 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 10:55:40 ID:Mah647Ua0
日本の物価水準からすると年収は、医師1300万、薬剤師800万、看護婦500万、技師300万が妥当だと思う。
93 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 16:03:54 ID:TWF9ey/X0
>>92 その前に、DQNな薬剤師から免許を剥奪するか。
薬剤師の上級資格を新設すべき。
94 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 16:11:55 ID:meb/4SoR0
95 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 17:53:47 ID:C+uU9duN0
>>88 >無資格袋詰めはどうやったら撲滅できるのだ!!
そりゃ簡単だぜ!!
社保事に匿名にて連絡してみれば?○○薬局は無資格調剤してるってさ。
社保事は、患者からの連絡や内部告発があると、色めきたって動き出すよ。
俺の県で実例あり。
場合によっちゃ、指導もせず一発で返還命令や保険指定取り消しもあるぜ。
3月下旬、県薬の研修会があって、そこで「そういう噂はまず県薬に連絡して下さい」
だとさ。結局モミ消したいだけだろ・・・
どんどん社保事にチクって、行政指導(処分)させりゃいいんだよ!!
無資格調剤させてるオーナーは、痛い目にあわないと分からんからな!!
96 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 22:36:51 ID:Mah647Ua0
>>93 とりあえず、国家試験を難しくして合格率を50%以内にすることが先。
爺婆薬剤師はそのうち消えるだろうし、あとは免許更新だな。
馬鹿が混じったら取り除くのは結構大変。
97 :
卵の名無しさん:2005/04/17(日) 09:28:15 ID:Zm2AP3j40
>>96 難しくっていうより、弁護士みたいにあらかじめ合格定員決めちゃえばいいんだよ
98 :
卵の名無しさん:2005/04/17(日) 13:15:06 ID:ijnt9EdQ0
>>96 マジメに免許更新制を考えたとき、
DS、薬局、病院と求められる能力・知識、
実際の仕事がかなり違う点、
薬局・病院も診療科によって、内容が偏る点などを踏まえて、
どういう制度が適当かなぁ?
薬剤師の仕事と必ずしも一致していないけど、
基本的・総合的な知識を問う現行の国試みたいなテストとか?
これだとペーパー薬剤師の排除にはならんか・・。
99 :
卵の名無しさん:2005/04/17(日) 16:08:58 ID:xcbfoedY0
詰め込みで薬剤師になった馬鹿私立卒の薬剤師を排除する方法を考えなければならない。
彼らは一般常識がない。右も左もわからず、ひたすら詰め込み教育されて薬剤師になった感じがする。
そんな薬剤師使えないし、薬剤師の評判落としているから公務員試験のような一般教養試験を課してくれ。
下手すると高校時代数学や英語をまともに勉強したことないDQNが混じってる。だから医者にも馬鹿にされるんだろう。
新設がたくさんできて底辺が広がるから先は暗い。国家試験だけでは馬鹿を排除できないのは明らか。あんなの過去問の丸暗記で馬鹿大でも合格率9割だからな。
薬剤師やってる人って
・医学部崩れ
・企業に就職できなかった
・研究で飯食える頭じゃなかった
・楽して金儲けたい
のどれかでしょ
企業と言ってもピンきりですから。一流から中小MRまでいろいろ。選ばなければ簡単に就職できるんじゃね?
医学部崩れは薬剤師やるより医学部再受験するんじゃね?
研究はマニアじゃないとできないしな、適正の問題だろう。宮廷で成績いい人で病院薬剤師やる人もいるし。
楽して働きたいのはあたってるが、金もうけたいなら薬剤師なんてやらないし。
研究のどこがいいの?自分は最初から研究や企業志望ではなかったが。
もしそうなら理学部、農学部、文系に行ってるし。薬学部来た人はみんな薬剤師目的なんじゃね?
もちろん医学部崩れで不本意で薬学部来る人もいるだろうが。
仕事として、全然内容違うだろーに。
それを並べて考えている時点で、
>>102はアフォ。
学生か?
106 :
102:2005/04/19(火) 11:23:06 ID:FiVHEAa40
>>105 ご指摘の通り学生ですよ。免許は持ってますけど。
全然違う内容の仕事を上げたのは、他にこういう道もあるのになんで薬剤師を選んだのか聞きたいから・。
人命を救いたいなら医学部行って医師になればいいじゃん。
薬剤師になったんじゃなくて、薬剤師にしかなれなかったんじゃないの?
あるいは、102で書いたように楽したい・石ほどの責任は負いたくない、でも金が欲しいって人。
事務と同じ給料でも薬剤師しますって人がどれだけいるんだ。
東大京大阪大薬くらいだよ。国立医学部行けたと言えるのは。
だからほとんどの薬学部志望者は医学部いけなかったわけだ。
で研究や企業か薬剤師ということだけど、研究や企業がよいわけではないし、薬剤師が悪いわけではないよね?
臨床志望の人は薬剤師やればいいし、研究志望の人は研究職やればいいし、文系職がいいなら企業でMRなり学術なりやればいいしね。
研究職も大手以外は就職するのは簡単でしょ?3流大の保健学科や農学出身の人たちも中小の研究職ならたくさんいるよ。
大手は教授のコネが必要だから一流大院じゃないと厳しいだろうけどね。
田舎の薬剤師なら初年度年収800万もあるんだがな。
金目的の人も一流企業と迷うと思うよ。
一生企業にいる予定なら企業行った方がいいけど、今は終身雇用じゃないしね。
将来調剤薬局開業する予定なら調剤経験しておいた方がいいだろうしね。
>>106 一回企業に就職して短期間で辞めて薬剤師やっている人もたくさんいますよ。
実際どっちがいいかなんて人それぞれなんです。
>>106 薬剤師=人命救いたくてなった人って感覚、ずれているよ。
あなたは薬剤師免許持っている人間として、
薬剤師って何をする職業?と聞かれたら、どう答えますか?
人命救う仕事ですって答えるの?
どういう職業かすら理解できていないのに、
>>102みたいな分かったようなこと言わない方が良いよ。
111 :
は:2005/04/20(水) 23:25:08 ID:72nPzyN00
>>110 に一票。
資格持ってるだけで、仕事して無いなら、えらそうな事言う前に、まず、何でも良いから仕事をしてみろと。
>>100 あんたがドンだけたいそうな大学を出て、どれだけえらい先生なのかは知らんが。
まず俺は、馬鹿私立卒とやらに分類される薬剤師だがな、
悪いが、旧低卒の薬剤師と一緒に仕事したが、ありゃ使えなかった。
まず、一般常識がない。仕事をする上でのセンスがない。
一度言われた事を理解できずに、何度も聞き返す。
自分で納得がいかなければ、それを誰にでも聞きなおす。
解ってないのは、お前だけだっていうの。
と、自分から言わせて貰うと、有機化学の研究のような事しかしてこなかった国立卒こそ、
どうなの?と、言いたいがな。(因みにその人は、決して新卒ではなかったけどな。)
>>111 その宮廷卒だけですべてを判断しないでくれよ。
うちにいる宮廷卒は頭キレルし、仕事覚えるのも早いぞ。
>>112 だよなあ、性格良ければバカ私立は敵わねえよ
114 :
は:2005/04/22(金) 00:44:35 ID:1/mrjzUB0
おいおい、じゃあ、
>>100 は何人の馬鹿私立卒を見てきて言ってるの?
もちろん木を見て森を見ずではイカンということを言いたいだけなのにな。
当然、俺が見た一人をもって全ての国立卒が駄目だなんて、本当は言えやしない。
解った上での発言と、取ってもらえなかったのね。
115 :
卵の名無しさん:2005/04/22(金) 01:10:11 ID:dXH72iup0
私大お得意の詰め込み教育の成果です。ことしは卒留も大量にいるみたいです。
117 :
は:2005/04/22(金) 02:56:37 ID:1/mrjzUB0
>>115 で?何が解るのよ?分母が大きい分駄目な奴も多いとでも?
>>116 で?詰め込みで受かったからどうしたって?使えるか使えないかの答えになってないが?
118 :
は:2005/04/22(金) 03:00:10 ID:1/mrjzUB0
大体がよぉ、偏差値偏重で、国立えらい、私立ばか、としか言えない奴の方が、どうかしてんじゃネ〜の?
詰め込みでどうにかなるような薬剤師国師を受かりもしないような「国立卒」が、
どうして「馬鹿私立卒」よりも優れていると言えるのよ?
とでも、煽って欲しかったのかねぇ?
119 :
は:2005/04/22(金) 03:01:15 ID:1/mrjzUB0
ハッハッハ、国師>国試 だわな。突っ込むなよ。
D1がどうしようもないことだけはわかった
まあ仲良くやろうや
>>110 薬剤師って何をする職業?
建前は、薬剤師法第1条の通りでしょ
逆にあなたはどう答えるんですか?
123 :
も@ろくでなし:2005/04/22(金) 23:12:44 ID:zJyDAVoh0
>122
袋詰めが仕事だぜ!!クソ仕事!!
無資格と同じだぜ!!クソ資格!!
も@ろくでなしは他の仕事してみろよ。
そうすれば薬剤師の仕事のどこがよくてどこが悪いかよくわかるから。
薬剤師の仕事ばかりしかしてないと、薬剤師の悪いことしか見えない。
外から客観的に見てみろよ。日本に居る間は日本のよいとこがわからないと同じだ。
視野を広くしろよ。お前は何をやっても文句だらけだろうよ。
病院薬剤師を数年やってから医学部再受験をした医師を知っているが
外から見るって言ったって...結局愚痴は愚痴のような気がする。
サラリーマンやってから薬剤師やる人だっているんだから。薬学部再受験もいるしな。
薬剤師の良さを発見すれば仕事にも身が入るだろう。日本の良さがわかるのは外国人と同じ感覚。
>>122 主に薬物療法を通して、
患者のQOLを改善、若しくは維持するのが仕事。
128 :
卵の名無しさん:2005/04/23(土) 20:15:45 ID:vgA+xJqe0
今日、薬学部再受験の女性と話をする機会があった。外から見ればどう見えるか?
何か勘違いしてません? という気がしたんだけれど。
>>124 いいこと言いますね。賛成です。転職薬剤師以外を希望する
人も最近多いです。
も@ろくでなしさん
言っていることは当たりだと思ってます。問題提議に良い。
薬剤師はMRから変人が多いと思われているそうです。
そのあたり自分、身の回りで感じ取るものありますか。
逆に変人が少ない職種を教えてほしいものだが
131 :
も@ろくでなし:2005/04/24(日) 12:42:26 ID:Lcls7KbD0
おりは思う・・・、構造式を捨てたら薬剤師終りだぜ!!
どうするよ濁った点滴・・・。何で判断するんだ!!クソ資格!!
ほとんどが袋詰めしかできないじゃないか!!
DI業務やってみろ!!クソ資格!!クソ資格!!
調剤技師の国家資格はできないの?
調剤技師ができると薬剤師の仕事が減るという人いるけど、そんなこといってたらいつまでも袋詰めから抜け出せないよ。
薬剤師は処方監査や服薬指導に集中すべきだ。そうしなければ薬剤師の評価も上がらない。
新設がたくさんできたし定員の半分は調剤技師を養成すべきじゃない?
薬学部薬学科(6年)と薬学部調剤科(3or4年)を分けるべきだね。
薬学部の定員を半分にして専門学校で養成してもいいだろうけど。
今の調剤助手を国家資格化すべきじゃない?
そうすれば無資格も減るだろうし。
135 :
も@ろくでなし:2005/04/25(月) 22:59:10 ID:H/I8vjO20
ヤクザと薬種商の中間資格の話はどこいった!!
なにをする資格なんだ!!こいつも袋詰めか??
いったいどうなっちまうんだ!!クソ資格!!クソ仕事!!
136 :
卵の名無しさん:2005/04/25(月) 23:02:29 ID:7JMtxkpd0
>134
国家資格なんぞにしたら、雇用コストが上がるので、ますます素人調剤
増加につながるのではと考えるのは、ひねくれた考えかな。
多分、米国等のテクニシャンの事を云っているのだと思うのだが。
137 :
も@ろくでなし:2005/04/26(火) 10:35:05 ID:2P5PsRxk0
だいたい袋詰めが仕事です!!なんて言えるのか??クソ仕事!!
涙がでるぜ!!袋詰め!!クソ資格!!
138 :
も@ろくでなし:2005/04/26(火) 10:42:25 ID:2P5PsRxk0
で、世間から見たらどうでもよい資格だろ??クソ資格!!
世間からどう見られているかじゃない。
あんたが薬剤師として何ができるかだ。
社会から評価されるのはそれからだ。
自分は袋詰めしかできなくて、それで世間に
認められないと愚痴るのは本末転倒もいいところ。
気になる患者さん・必要だと思う患者さんに後で一本電話を入れてみる
業務中に混雑してひたすら袋詰めになる日でもそれくらいできるだろう。
140 :
卵の名無しさん:2005/04/27(水) 10:21:30 ID:tO5YGEJO0
6年は長いねー
コース別で、4年もありにしては
141 :
卵の名無しさん:2005/04/28(木) 09:44:39 ID:5IVolb2f0
>>136 雇用コストはあまり変えず、専門で調剤を勉強させるのがいいと思う。
今の無資格調剤助手でもそれ並にもらっているんだろ。無資格は調剤業務できないようにするだけ。給料かわらず。
薬剤師も無駄なことに神経使わなくて済むし、いいと思う。当然薬剤師単独でも調剤はできるが。
米国では専門卒で調剤テクニシャンの国家資格が取得できる。日本もそうした方がいい。
薬学部で途中でドロッポする人には3年までの単位がある人は調剤技師国家試験受験資格を与えるとかね。
142 :
卵の名無しさん:2005/04/29(金) 00:20:05 ID:W+ZupRcY0
今薬局でバイトをしているものなんですが、薬の管理ってどうなんでしょうか?
半錠の指示があった時に私が薬割ったりしてるんですが、してもいいんでしょうか?
薬に割れ目があったらきちんと割れるけど、ないやつは自分の目分量になってる気が…
免許無くても薬をかまってもいいんですか?
143 :
は:2005/04/29(金) 00:26:22 ID:GKvHF9+n0
>>139 が良い事言った!一票。
無資格調剤だの、無資格袋詰だのこだわってる人がいるが、
そんなもん、薬剤師が袋詰も薬暦管理も、服薬指導もすれば話は終わりだろ。
それにはマンパワーが足りないと言うのなら、薬剤師を雇えば良い。
それではコストがというのなら、儲ける算段を考えれば良い。
楽して稼ごうと思うから問題になるだけの話。まっとうな事やってりゃ、辛いけど、報われる。(ハズ?)
145 :
も@ろくでなし:2005/04/29(金) 04:01:34 ID:/AQge2td0
>は、勘違いしてないか??
実際に、袋詰めが薬剤師に行われてる確率ってどれくらいだ??
少ないだろうね!!クソ資格!!
>>145 オレの経験したいくつかの病院や調剤薬局では、無資格袋詰めは皆無だったがなあ。
そういうところはむしろ少ないのか?
>>146 同意。私の経験したところでも無資格者が触れることができるのは
薬袋の名前を書くところまで。納入されてくる封をしたままの箱を
移動させることは別として薬剤には絶対に触れさせないことになって
いた。
袋つめなんて高校生バイトにでもやらせればいいだろ。薬剤師は監査すればいい。
149 :
146:2005/04/29(金) 14:26:14 ID:4NIfmlhT0
>>148 俺の経験したところは、監査後に袋詰め(患者の目の前で説明しながら)というところが多かったから、
袋詰めをバイトに・・・というのは薬剤師として違和感があるんだ。
監査終了したものを袋詰めして、薬情とともに渡すだけってならOKだろうけどね。
>>149 そこで調剤技師(国家資格)だよ。専門で2、3年教育して薬を触れれるようにする。
国家資格だから国のお墨付きだ。袋詰めは彼らに任せればいい。
袋に入れる作業を他人に任せるなんて危険過ぎ。
「袋に詰める作業」ってのは調剤の重要な段階だよ?
薬袋の内容と照らし合わせながら入れるだろ?
監査後であっても、袋詰めで違う薬袋に入れられたら、調剤過誤になるぞ。
患者は袋に書かれている通りに服用するからね。
他人に任せられるのはせいぜいピッキングまで。
それとも
>>145の薬局では、既に袋に入れられたのを
もう一度出して、確認してからまた入れるの?非効率だね。
152 :
147:2005/04/30(土) 10:44:37 ID:72JA+T1W0
>>151 え、え?
監査というのは薬剤師Aが調剤して袋にいれたものを薬剤師Bがまた
取り出して確認し、元の袋に詰めなおすことではないの? 非効率も
何もそれ以外の監査の方法なんて知らなかったが?
>>147 あほヤクザ確定!薬局自体に問題ありかも(藁
154 :
146:2005/04/30(土) 20:41:53 ID:7F8C8vGV0
>>147 え? 調剤者と最初の監査者って同じ?
それはなかったな。
調剤者≠監査者であればいいんでないの?
>>146 >調剤者と最初の監査者って同じ?
あのさ、
>>151はそういう議論を言ってるんじゃないのよ。
156 :
146:2005/05/01(日) 13:05:39 ID:2kvPTRMG0
>>155 151の議論についてではなく、147が152で書いてたことに対する素朴な疑問のつもりだったんだけどね。
大体154の発言は151に対するものではないぞ
157 :
も@ろくでなし:2005/05/01(日) 21:08:38 ID:lQnq1JBc0
袋詰めは無資格がやる!!クソ仕事!!
監査とかきちんとやってないじゃないか!!クソ仕事!!
どうせミスおこすじゃないか!!監査システム導入しろ!!クソ仕事!!
無資格に教育できるのか!!新人ヤクザは無資格ばーさんから教育されるだろ!!クソ資格!!
158 :
も@ろくでなし:2005/05/01(日) 21:09:41 ID:lQnq1JBc0
それにしても多いぜ無資格白衣!!クソ資格!!
159 :
も:2005/05/02(月) 00:01:56 ID:SdZJATZP0
ろくでなしは、
無資格にやらせて、実際起きた、
アクシデントを報告しる!!
何十年やってて、
一度も死亡事故もなんにも起こしてないなら、
資格は必要ないと、
実験で証明されますた。
科学者なら、実験的に事実を考察汁!
160 :
は:2005/05/02(月) 00:10:23 ID:Vy8x+E/C0
無資格をうるさく言う奴は、マジで、状況を詳しく報告してくれよ。
俺のまわりでもピッキング以外を無資格がやってるのは、まず見ないがな。
過去には見たけど、俺が入ってから止めさせた。
>>160 ハゲドウ
まぁ、ろくでなしのこれまでの話だと
新人時代、薬剤師自分だけで、あとは長年そこにいる非薬剤師事務員。
先輩の薬剤師に指導してもらえる環境ではなく、
無資格がやりたい放題で、文句ひとつ言えなかった。
自分もミスしまくり。そのDQNな環境を、
どこも同じ状況だと勘違いしているってところかな?
具体的にどういう調剤が行われ、どういう監査を行っていたのか、
本人に書いてもらわないと分からんがなぁ。
162 :
も@ろくでなし:2005/05/02(月) 20:00:07 ID:lYm3bbti0
おりのことを勝手に想像してるな、おつかれ!!
勝手に想像しろ!!クソ仕事!!
ヤクザ会、永年所属すれば無資格やらせてるの見るぜ!!クソ仕事!!
おまいら、病院や門前を何軒みたんだ!!クソ仕事場!!
ここ10年ほどの状況変化に気付け!!クソ資格持ち!!
163 :
も@ろくでなし:2005/05/02(月) 20:05:59 ID:lYm3bbti0
おっと、無資格薬売りやってもよいのか??クソ仕事!!
どうなてしまったんだ薬事法!!薬剤師法!!
ヤクザとは関係無い法律になったのか??クソ資格!!
>>163 オレはあんたのファン(!?)だぞ。
身近にできるところから、無資格を撲滅してくれ!!
勝手に想像されたくなけりゃ、自分の言葉で具体的に書くんだな。
166 :
は:2005/05/04(水) 05:06:19 ID:keCGizPk0
病院は4件。でも他の病院の話は当然他の薬剤師から聞いている。
門前は勤めてるのは一社だけど、面接の時に状況見せてもらったのは、かなりある。
ま、誰かさんのように沢山は見ていないということだけははっきり言えるがな。
それでも自分の言う事が正しいと言えるほど見てないからな。俺は。
167 :
も@ろくでなし:2005/05/04(水) 08:14:34 ID:0GPzVcMK0
ヤクザ会の勉強会に問題あり!!クソ勉強会!!
ほとんどが自己満足の世界!!きちんと業務分析しろ!!
勉強会と称して石の話を奴隷のように聞いて機嫌とってる場合か!!
「我が門前グループの無資格比率の状況!」
「門前で事務員削除の事例!」
「病院ヤクザの必要性の根拠!」
「なぜ10年間でこのように変化したのか!」
「DSで無資格販売が増加した理由!」
「新たなる業務への挑戦!」
「薬学部の知識を現場で生かす試み!」
いくらでも課題はあるぜ!!思いつかねーのか!!クソ資格持ち!!
疑問も持たずに袋詰めして金もらって満足してるのが問題なんだ!!クソ仕事!!
168 :
も@ろくでなし:2005/05/04(水) 08:21:06 ID:0GPzVcMK0
へんなこと考えるなよな!!
「我が門前グループの保健所をスルーする秘策!」
「門前が生き延びるための病院様との大切な関係!」
「無資格を有資格者に見せる方法!」
「ばれなきゃ良い!違法行為の秘策!」
「金儲けのための簡単作成ヤク歴術!」
じつはこれが現状だ!!クソ資格!!クソ仕事!!
169 :
も:2005/05/04(水) 12:04:04 ID:/37ISs6O0
???
無資格がそれほどにも、進行している上でなほ、
何の事故も起きていないと言うことは、
資格など必要ないと答えが出たということではないか。
ろくでなしの主張する、
資格など必要ないという立派なエビデンスではないか?
もう、資格などやめよう。
安い人件費で薬を安くゲットしようではないか。
さあ、6年生などぶっつぶして、
調剤薬局、全機械化、コンビニ化だ!!!!!!!!
170 :
も:2005/05/04(水) 12:05:49 ID:/37ISs6O0
機械化しよう!!!
病院の電カルオーダリングと薬局の調剤マシンを、
オンラインでつなぐのさ。
そのオペレーターになろう!!!
171 :
も:2005/05/04(水) 12:09:53 ID:/37ISs6O0
そうだ!!!
全てをコンピュータ化するのだ!!
血圧と血糖は、薬局で測定し、
測定器からオンラインで病院にデータが送られるのだ。
そして、処方が計算され、
処方データが、薬局に送られてくると同時に、
調剤マシーンに流れ、
薬品が、服用時点ごとに、一方化、患者名、薬品名、服用法が
袋に記載されて、出てくるよ。
それを患者に渡すだけだよ。
オペレーターになろう!!!
172 :
も@ろくでなし:2005/05/04(水) 19:30:53 ID:0GPzVcMK0
>も
そうだぜ!!袋詰めなんて無資格にまかせてしまえ!!クソ仕事!!
173 :
は:2005/05/07(土) 01:10:52 ID:fi+VpTXw0
>>172 ツウか、
>>171 で も が言ってるのは、無資格にやらせるではなくて、薬剤師はオペレーターに成るべし、だろ?
袋詰に関して、無資格が活躍してる例は、ろくでなしがちゃんと出してくれなきゃ。
薬局立ち上げのクソ泥臭い世界を知ると、
当の薬剤師の意識は?
考えてるのかな?
自分の働いている薬局がどのように外部と接触、交渉
しっているのか。
>>174 それはどこ?大手チェーン?
詳しくレポートよろ!!
176 :
卵の名無しさん:2005/05/07(土) 09:39:22 ID:Jq6baAhU0
というか医者もイラネーだろ。
血液検査してデーター入力して薬だせば医者もイラネ。
177 :
も:2005/05/07(土) 12:15:47 ID:l3PW6hbA0
は?
袋詰めは、もはや人間様のやることじゃない。
自動機械にやらせるんだよ。
正確で間違えない。
ジュースが自動機で買えるなら、袋詰めだって自動機でできるさ。
もうすぐやるさ。
マツキヨ、松下、虎ノ○あたり提携して、
日本発、全薬剤自動分包カルテオーダリングリンク機で、
全処方全自動だ!!!
あれ?水剤は無理か?
いや、水剤機も作ろう。
コーヒー挽きたて機の会社に頼もう。
砂糖、ミルク加減で、
アスベリン、ペリアクチン加減ができる。
軟膏は、既製品を使おう。
散剤計り取り機も作ろう。
来るべき、薬局、全自動化時代!!
>>177 命に関わることだから機械の設計ミスは許されないな。
一気に犠牲者が増えそう。
処方監査のログラムもしっかり作らないとな。
まあ袋詰めが全自動はいいね。薬剤師は最終監査と服薬指導だけでいいな。
179 :
卵の名無しさん:2005/05/08(日) 17:08:39 ID:GZR40TTL0
180 :
卵の名無しさん:2005/05/08(日) 18:30:30 ID:fbpH//Pl0
機械化はまだ無理です
故障したら結果はすごい
薬剤師仕事なくなるし
181 :
卵の名無しさん:2005/05/08(日) 19:18:35 ID:cGNkO2Ps0
だ〜か〜ら〜
トヨタ系列では「既に」機械化されてます。
182 :
卵の名無しさん:2005/05/08(日) 19:20:53 ID:uGsEc7R+0
>>181 いんじゃねーの。普通はテクニシャンがやる仕事だし。
183 :
は:2005/05/09(月) 03:26:31 ID:MbZFcyWG0
>>180 機械化のことは俺は解らんが、出来ソウじゃん?というか、トヨタでしてるって言うし。
それより、袋詰機械でしたら薬剤師の仕事がなくなるって?
へぇ。そんな程度の仕事しかして無いんだ。
184 :
も@ろくでなし:2005/05/09(月) 11:18:30 ID:3/F5hhdy0
無資格がやるって違法だろ!!クソ資格!!
185 :
卵の名無しさん:2005/05/09(月) 21:37:01 ID:t7sqQKqr0
機械化は、技術的には「既に可能」。
ただし、現在の保険医療制度のままでは「永遠に不可能」。
件のトヨタの薬局は、
トヨタの社保しか扱わない=トヨタ記念病院の処方せんしか扱わない
「非保険調剤薬局」というのがポイント。
も、が、の、と、も、だったり、ん、や、?、や、!、がいたり、
そんな頃からの通行人としては、
も、の、機械化話は、ルーチンし過ぎ。
技術的には可能なんだから、「制度」の話にまで、一歩前進してみては?
テクニシャンがいるアメリカでも機械化はあまり進んでないんだろ?
なら当分ないな。
187 :
は:2005/05/10(火) 00:21:05 ID:0KKK20N50
>>185 ん?トヨタの社保しか扱わない>「非保険調剤薬局」??
保険調剤してんじゃネ〜の?トヨタの「社保」しか扱わないってことは。
トヨタの薬局って、去年の何月だったかに、日経DIに載ってたアレ?
あれは確か、トヨタの病院敷地内にある薬局だったよね。
形式上は(法的には)「院内の調剤所」であり「保険薬局」ではなかったと思う。
だからあそこで働いている薬剤師は、正確には病院薬剤師になるはず。
手元に日経DIある人、確認プリーズ。
何はともあれ、調剤作業は徹底的に自動化して、
薬剤師は服薬指導に集中できる体制を取っているよね。
将来的な薬局の、ひとつの形だとは思う。
189 :
卵の名無しさん:2005/05/10(火) 22:54:30 ID:tgpJ44uo0
だ〜か〜ら〜
法的には「保険者と直接契約している非保険薬局」です。
正確には「株式会社の勤務薬剤師」です。
190 :
は:2005/05/10(火) 23:34:13 ID:0KKK20N50
ああ、なんか良く知らないことだったからあのように書いたんだけど、
どうもトヨタの薬局ってのは、調剤薬局じゃないって事ね。
病院の建物の外にある、外来専門病院薬局(調剤所)って事ね。
なら、病院が保険診療してれば良いので、薬局として保険薬局とか何とかそういう話じゃないじゃん。
非保険薬局ですらない。
のか?
>>189 では、俺には理解できない事を書いてるけど。解るように教えてくれ。
191 :
も:2005/05/11(水) 01:28:39 ID:W++0C5lM0
>>185 いひ、覚えててくれたのね、ありがとう。
そうね、皆保険の調剤報酬制度じゃ、しかたないね。
でも、もうDPSがソコまで来てるし、医療改革制度もソコまで来てる。
電子カルテとオーダリングも導入されてる。
混合診療も来てる。
あと一歩すると、
皆保険制度が崩され、アメリカ式民間保険制度が導入される。
制度は、お上がやってくれるさあ。。。
192 :
も:2005/05/11(水) 01:32:17 ID:W++0C5lM0
監査プログラムのプログラミング師になりたい。
各病院薬剤部で作るのはアホ。
ソフト作って売る。
プログラムミスで患者が死んだときの賠償に、
保険に入っとく。
193 :
も:2005/05/11(水) 01:35:52 ID:W++0C5lM0
服薬指導ねえ。。。
必要あるかなあ?
袋に飲み方書いてあるでしょ?
タイミングに一袋飲む。
難しいかなあ?
医学も病気も効果も副作用も知らない人間に薬品の作用管理ができる?
飲み方アドバイザーで十分でそ。
赤ちゃんへの飲ませ方とか。
194 :
卵の名無しさん:2005/05/11(水) 21:56:09 ID:lgfCb+QI0
その服薬指導がウザイ。
前回と同じ処方なのに、
「いつ飲みますか?」とか
「頓服ですか?」とか
ぐだぐだ言ってんじゃねーよ。ボケ。早く薬を渡せ!ゴラッ( ̄□ ̄;)!
処方箋に書いてありますからッ。
毎回同じ様な事聞いてて、むかついたから今日は、
シカトしました。
197 :
卵の名無しさん:2005/05/12(木) 03:00:41 ID:pUPxeffTO
>196
毎回同じ薬を処方してもらっている者としては、
毎回違う薬剤師から、
同じ説明を聞きます。
新しい薬貰う時だけ説明にしてもらいたい。
個人情報が守られない時があります。薬の名前、患者の名前、症状、鼻の具合どうですか?など。
薬局は近所で知り合い多いの何れバレてしまう。
198 :
卵の名無しさん:2005/05/12(木) 08:48:50 ID:77sNowjz0
やはり薬局にも服薬指導室を設けるべきだよな。
個人情報保護法もあるし。
199 :
も@ろくでなし:2005/05/12(木) 13:28:59 ID:d7jk+8cW0
服薬指導室なんか不要だぜ!!患者が面倒な説明を受けたいか!!
迷惑なんだよ!!余計な説明!!おまけに金取って!!
地位がどんどん下がってるぜ!!クソ資格!!
受けたいw
>>197 取り違え事故防止のため、患者の名前は絶対呼びます。
医師が全く違う薬を間違って出してしまうことがあるので、大抵は症状も聞きます。
同じ薬でも飲み方間違える人もいる。自己判断で違う飲み方をする人もいる。
あなたは分かっているから不要であっても、
あなた以外の大勢の患者さんの中には情報を必要としている人がいます。
だから、質問したり説明するのが基本になります。
必要ないのなら「いつもの薬、説明要らないから」と言って下さい。
薬剤師が口を開くより先に「いくら?」でもOK。
法的には、それでも説明する義務がありますが、
実際はすぐに出してもらえると思いますよ。
202 :
201:2005/05/12(木) 14:40:14 ID:ffINxyOw0
さて薬剤師サイドの話に戻すが・・
>毎回違う薬剤師から、 同じ説明を聞きます。
これって、その薬局の薬歴がテキトーな可能性あるよね。
普通自分が何を説明したかくらい書くよな。
それで大抵、重複説明は避けられると思うのだが。
相当重要なことで、患者が理解できていなさそうなら、
毎回話すかもしれないけど。
>>193 本当に薬袋通りで良いかどうか、考えないんですか?
例えば、朝・夕分2の処方箋を、昼前くらいに持ってきたとき、
その日は2回飲むべきか、夕からにするべきか、とか。
204 :
も@ろくでなし:2005/05/12(木) 19:26:58 ID:d7jk+8cW0
病院と患者様で約束してる時はどーするんだ!!
分3と処方箋に書いてても、患者様は分2でお医者様にお願いしてるんだぞ!!
倍量処方にしてもな!!
ヤクザはなかまはずれだぜ!!クソ仕事!!
205 :
も:2005/05/12(木) 21:53:08 ID:0zafo0+l0
ろくでなしって、
薬局では、患者さんに対して、丁寧な態度で、
「やさしく信頼できる薬剤師」を演じているんだろうなあ。。。
206 :
は:2005/05/13(金) 00:32:01 ID:oTv0Los+0
だからそのストレスを2ちゃんで発散…
207 :
は:2005/05/13(金) 02:30:47 ID:oTv0Los+0
>>194 色々と調べてみて、なんとなく解ったんだけど。
>>189 で言ってる「保険者と直接契約している非保険薬局」は、解ったよ。
でも、「株式会社の勤務薬剤師」は、意味わかんね。普通の保険薬局で株式会社もあるだろ?無いのか?
それと、俺が見当違いと言われたのは、病院薬局の件だろうと思うんだけど、
>>188 で書かれている事は、どうなの?ネットで調べても日経DI 2003/12号に出てるのは解ったが、
内容は有料との事で見なかったんだよね。
保険薬局の定義とかじゃなくて、立地条件とかだから、よくわかんねーや。
>>202 そうか?同じ薬が続いてたら、薬暦の説明内容関係なく、「いつもの薬ですね」程度にしてるが。
そりゃ、もちろんケースバイケースだけどさ。
>>203 だから、それが飲み方アドバイザーの仕事でしょ。今日だけ昼夕で飲んで、明日から朝夕で!って。
>>204 そういうケースは、こっちが説明しようがしまいが、勝手に飲むよな、確かに。
でも、ちゃんと聞き取りすれば、その辺も教えてくれて、薬暦に「2xで服用」とか、書いておくけどな。
そうすりゃ7TDの処方で10日ごとに薬取りにきたら「コンプライアンス良」と、書いてますが、何か?
208 :
卵の名無しさん:2005/05/13(金) 02:47:24 ID:SPh7EZ9AO
薬師はメッツェンの仕事やろ w
209 :
も@ろくでなし:2005/05/13(金) 05:48:24 ID:9LQT5AXI0
とりあえず、無資格撲滅を考えね〜とな!!クソ資格!!
これが一番の問題だぜ!!法律違反を何と思ってるのか!!金儲けだろ!!クソ資格!!
210 :
は:2005/05/14(土) 03:08:48 ID:iWKhYTyB0
しつこいようだが、無資格なんかに仕事をとられるような仕事しかしてないのか?
いや、していなかったのか?だな。元調剤さん。
211 :
も:2005/05/14(土) 16:10:46 ID:Lb4l5pXe0
だから、現実を見ろって。
無資格でもできる仕事、それが調剤さ。
法律が現状からかけ離れているのさ。
そして、私達が騙されたのだよ。
「薬剤師」このステータスと利益に憧れて、
無い頭に、知識を詰め込んで、賢い人間にしかなれない資格。
それが夢だったのさ。
そして、今もその夢を洗脳され続ける。
現実を見ろ。
現実を生きろ。
そして建て前を磨け。
現実、事実、真実を見れば、
無資格でもできる。。。それが調剤。
しかし、賢く、器用で、あたまのよい人間にしかできない、
経営、スピード調剤、患者の人気を得る指導という名の接客、
薬品誤投与事故を伏せぐ、監査眼。正確で的確、薬効薬理、患者状態を長年診てきた安全性。
賢い人間は、どんな資格でも、どんな職でも、どんな立場でも、
頭と状況を生かして、すごい仕事をするものさ。
無資格が気に入らないなら、
自分の薬局の体制を変えろ。
地域の体制が気に食わないなら、
薬剤師会長か、保険所長にでもなれ、
国の制度が気に食わないなら、厚生労働大臣になれ、
海外の薬剤師に憧れるなら、海外に渡れ。
全部嫌なら、別の職に転職しろ。
自分の人生は自分のもの。
生かすも殺すも自分しだい。
212 :
も:2005/05/14(土) 16:18:01 ID:Lb4l5pXe0
おっと待て、
薬局は金儲けさ。
それ以外の何がある。
病院だって、医院だって金儲けさ。
医療を提供して、
その代償に金を儲ける。
病で困った患者に、
奉仕の心で医療を施す。
そんな時代はとうの昔に滅んだのさ。
今は、患者は、保険料と引き換えに、医療の契約をしているのさ。
こっちにミスがあれば、そりゃ、契約違反だから訴えるさ。
貧乏で、学もない貧民に、安い保険料で、高価で最高の医学の英知をただ同然で、施してやっている。
病が治らなかったり、命を失ったなら、
それは、最高の医学で治らない「限界」だったのさ。
なんて、そんな時代は終った。
金儲けのビジネス。
それが、現代の医療さ。
特に、「院外薬局」となれば明らか。
その前提を知らずして、このスレに来たり、
薬局に就職するのは、バカの極み。
213 :
卵の名無しさん:2005/05/14(土) 22:31:34 ID:qbqFzP8R0
>>207
188 が「正確には病院薬剤師」と書いたのに対して、
「正確には株式会社の勤務薬剤師(=病院薬剤師ではない)」と返している。
要するに、188 が間違っていた、ということ。
214 :
も:2005/05/15(日) 15:35:23 ID:LXKeZP+w0
どうして、世の中が院外薬局制度になったのか、
それは、ヒトエに医薬品の適正使用の推進に他ならない。
今まで、院内薬局では、医師の薬品使用が適正であろうが、不適切であろうが、
同じ企業体の中で、雇用の問題から、
例え、薬剤師が不適切な使用法であると、進言しようとしても、
医師、つまり病院という会社にとって、
不利であると判断されれば、もみ消される。
適正な監査体制が成り立たなかった。
それを、別の経営組織に移すことにより、
利害関係のない適切な処方監査を行うことができ、
患者に対し、より安全で適切な薬物療法を提供する。
これが目的だ。
そのために、患者は、その監査体制に対し、より多くの
報酬を支払うことになる。
現実がどうあれ、建て前はこうであらねばならない!!!!!!!!!!!!!!
215 :
も@ろくでなし:2005/05/15(日) 17:02:50 ID:RbHtpF8y0
>も
そんな建前とっくに崩れてしまったぜ!!クソ仕事!!
門前は病院様の言いなりだぜ!!クソ仕事!!
たとえ間違いでも病院様と患者様が言えば正しいぜ!!クソ仕事!!
医療用医薬品も今年度からは全部お医者様の処方が必要だぜ!!
ビタミン剤やシップなんか安売りできたのによ!!クソ資格!!
なんでこんなに立場が低くなっちまったんだ!!クソ資格!!
なさけねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!クソ資格!!
216 :
も:2005/05/15(日) 18:22:53 ID:LXKeZP+w0
しかしあんた、これまでの何十年、
病院内ヤクザがどんなに理屈に合わない世界に、
巻き込まれながら、スーパー調剤マシーンと化し、
高めの給料のみで、丸め込まれてきたのかを考えれば、
なんという先進的な現状になったことか、
考えてみれば気付くはずだぜ。
医者だっていろいろでしょ?英語読めない馬鹿医者は蹴飛ばせばwww
218 :
卵の名無しさん:2005/05/15(日) 21:44:23 ID:xMtOIJOOO
医師、歯科医師、薬剤師は科学者なんよ。薬業のみに一般人が介入している。ドラックストアなんてみんな同じ。調剤薬局の開設者(経営者)が薬剤師でなければならないと法律で決まっていません。社会で生き残ろうとしてみにくい姿をみせているのかも知れません。
219 :
卵の名無しさん:2005/05/15(日) 21:48:18 ID:DOajSvOd0
それなら法律改定だな。薬業は薬剤師免許がなければやってはいけない。
ドラッグストアも薬局も薬剤師でなければ開設できない、と。
220 :
卵の名無しさん:2005/05/15(日) 22:00:22 ID:xMtOIJOOO
ドラックストアは薬種商試験があり、自分を攻撃したらいいと思う。
221 :
は:2005/05/16(月) 00:58:37 ID:eaiDJdqP0
>>211 俺に対してか?もしそうなら、俺はろくでなしに対して「元調剤さん」と言ったのは、元調剤薬局勤務薬剤師と言う意味で。
調剤業務単体で見れば、確かに無資格でも十分にできるだろう。アレは経験しかないからな。
タダ、調剤薬局勤務薬剤師というのは、無資格の奴では勤まらないだろうと思うけどな。
>>212 これは賛成。金儲けさ。サービス業さ。利益が出ないなら、誰もやらないさ。そして、誰も就職しないさ。
病院経営者であるところの医者でさえ、利益最優先に考えたりしてる。もちろん、人の命は別格だけども。
>>213 そか、ありがと。確かに、病院薬剤師じゃないもんな。HPとか見てみても。
ただ、敷地内に薬局があっても良いものなの?保険薬局でなかったとしても。
保険薬局じゃないんだから、別にどうでもいいのか…
>>215 医療用医薬品でも、処方箋医薬品(だっけ?)じゃなけりゃ、未だに零売出来ますが、何文句言ってんですか?
勉強しないで文句ばっかり言ってるようだから、まともに取り合ってもらえないんだよ。
222 :
も:2005/05/16(月) 01:16:25 ID:heBeXdGH0
>病院経営者であるところの医者でさえ、利益最優先に考えたりしてる。もちろん、人の命は別格だけども。
反対。
人の体と健康と命をひっくるめて、
医療にお手伝いできることがあれば、
任せてもらって、その報酬にお金を貰う。
命を救うことが現代医学にできなければ、上手に送ってあげるのも、また仕事。
命を救うのに、一般的治療法以上の破格の値段で、一か八かの治療法が必要な場合は、
保険医療施設は、受けません。
移植などの場合ですね。
命に関わることさえひっくるめて、それを職とする。
それが、医療機関、医者の役割。
別に、利益率の低い治療はお断りすると言っているのではない。
医療にお手伝いすることがなければ、ないと断る以外にない。
奉仕機関ではない。
例えば、社会的入院。
病院でなくとも、老人ホームや家族にできる介護であると判断されれば、そちらに送る。
ま、最悪、老人ホームも家族も無い場合、
経営上、儲からないと判断されて、ほっぽり出される可能性はある。
>>215 ろくでなしさん、やっちゃったね。
現状を全く知らないで文句言うのカコイイ(藁
224 :
は:2005/05/16(月) 01:51:20 ID:eaiDJdqP0
>>222 あの。スイマセン。反対してくれてるのは別に構わないんだけど、話しの内容が高度すぎるよ。
俺の言ったのは、「この薬(有効であると言うエビデンスのある高脂血症薬)は高いから買うな!
こっちで良い!」みたいなレベルのことを言ってるわけで。
でも、人の命が関わってる時には、MAPでも抗癌剤でも、(使い切れないかも知れない量を)買え!
と言うと言う事だったんだよなぁ。
社会的入院の話は、マッタリとしてます。
225 :
も:2005/05/16(月) 02:09:04 ID:heBeXdGH0
>>224 解らないよ。
病院経営者は院内ではまだ、包括でなく、薬価差益があるから、高い方を勧めるよ。
療養型を除いてね。
医者は、経営にはかなり疎くて、
どっちが儲かるかについて、薬の値段も知らない状態が多くないかな、勤務医。
院外は、薬価が病院経営に関係ないから関係ない。
そのために、わざわざ院外にしたんだろっつうわけさ。
226 :
卵の名無しさん:2005/05/16(月) 17:37:38 ID:9a+rANLx0
特指ってどのくらいのことやって、割合的にはどのくらい算定してる?
申し訳ございませんが、ちょっと教えてください。
今度薬局の看板を作るんですが、みなさんの薬局の看板には
屋号(○○薬局)の他に、法人名とかも入ってますか?
看板とかは特に規制がないのかな?
>>227 おいおい、普通法人名なんて入れんよ。書いてあったら笑えるかも??
よく、「○○グループ」なんて入れてるチェーンはあるけどな。
>>227 レスサンクス!
病院は医療法人○○会とかって、結構入ってるんですが、
薬局の看板に法人名とか、普通はいってませんよね。
どうしてなんでしょうかね?
○○グループとかなら、違和感ありませんかね?
上司に相談して、再検討しなければ・・・
228さんへのレスでした(汗)。
スマソ・・・
231 :
228:2005/05/18(水) 19:58:23 ID:omVQsJej0
>>229 でも「○○グループ」は、メインの看板にはあまり入れないぜ。
建物の別の部分に小さく貼ってあるくらいでは?
メインには電話番号は当然だけど、「保険調剤」とか「処方箋受付」などの
程度だと思うけどな。
盤面はゴチャゴチャしてるよりシンプルがいいと思うよ。
>上司に相談して、再検討しなければ・・・
って、独立するんじゃないの??店長で立ち上げでも任されたかな?
232 :
も@ろくでなし:2005/05/18(水) 23:59:48 ID:5LbEMRfM0
くそしごとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
233 :
無資格:2005/05/19(木) 10:23:31 ID:zgN+qvyl0
227ですが、どうやら社長命令らしく、今度から
作る看板は、すべて法人名を入れるらしい。
保健所・保険課的に、問題はないんだよな?と
聞かれたので、問題はありませんが・・・と答えときました。
勝手にやらせましょう(笑)。
最近出店ペースがはやすぎる・・・。
234 :
228:2005/05/19(木) 21:47:50 ID:k9cbSUYg0
>>233 ただの心配だが、そうやって出店してヤクザが確保できるならいいけどな。
>>232氏じゃないが、出店するが無資格調剤になるんでは本末転倒・・・
社保事から無資格を指摘された場合、管理ヤクザは無罪じゃないぞ。
その辺、社長としっかり駆け引きした方がいい。
非薬剤師オーナーで、監査後に管理ヤクザに責任転嫁するアホ社長を見たことがあるからさ。
235 :
も:2005/05/19(木) 22:12:51 ID:8zK+bPE70
しかし、ヤクザバブルは、
いつまで続くのか?。。。。
非薬剤師は薬局DS開設禁止になります。
237 :
は:2005/05/20(金) 00:30:14 ID:/g/zOig00
>>225 薬科が高くても差益が増えるとも限らんだろ。
それと、在庫額のこともあるからね。
それより何より、その経営者である所の医者は、メーカーの好き嫌いが激しいと言う…
漢方好きですごく沢山揃えてるんだけど、そんなに出ないものを小包装(ツムラの42包とか)にさせて欲しいと言うと、
「ツムラは嫌いだから、オースギで行け」ですと。
じゃ、あの高脂血症薬はどうなるの?と、循環器のDr,じゃ無くとも思いましたよ。
勤務医は、もちろん経営に関して無関心で、不良在庫>期限切れ廃棄となるようなものでも買わされました。
そういうときには外来も院内調剤ならハケるのにと思ったけどね。
入院時だけ使って、あとは院外だから、モロ在庫として残っちゃうものがあったよ。
238 :
も:2005/05/20(金) 01:03:25 ID:o6Di8Obg0
私が言いたいのは、
「医療は金儲けだ。命に関わる場合を除いて。」
と言った。「命に関わる場合を除いて。」
の部分に、反対。
命に関わる部分を含めて、医療は金儲けなんだ、と言いたい。
命に関わる部分においても、金儲けにならなければ、行わない。
それが、保険医療機関。
多少の無理くらいはするだろうが、
保険適応外のこの薬を使えば、命が助かると思っても、
保険適応外なら、見送らせてもらう。
それが、ビジネスたる病院の勤め。
公共病院は多少違うのかもしれない。
そもそも、ある病気に著効する薬品は、
保険適応がついてるから、常識的な治療は受けられる。
しかし、一か八か使ってみれば、助かるかもしれない薬品でも、
保険がついてなければ、ご愁傷様。
最後まで、金儲け。
それが医療の役目、ボランティアじゃない。
正当な代金と引き換えに、できることをやる。
正当な代金が受けられなければ、やらない。
それがビジネスたる医療。
多少、儲けが少なめでも、命に関われば、
使ってもらえるかもしれない。
個人のモラル、意識レベル。
239 :
は:2005/05/20(金) 01:45:09 ID:/g/zOig00
ウン、言ってることは、解ったよ。
240 :
無資格:2005/05/20(金) 09:20:51 ID:7ySsArhY0
>>232 私は現場で働くことがなく、本部で新規開設やら、薬剤師の移動
の手続きを行っております。
私は薬剤師ではないんですが、ちゃんと各現場には薬剤師がいます。
でも最近は無資格調剤が問題化しているようで、社保事や薬事監視の
チェックが厳しすぎるときがある。
どこまでが無資格調剤なのか、いまだによくわからん。
241 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 11:29:32 ID:0WlZt+z10
>>240 厳密には薬剤師でなければ調剤してはいけません。無資格者は薬剤師の調剤以外のお手伝いしかできません。
最近は人件費削減で、薬剤師を雇わないところがあるみたいですが、薬剤師を高い給料で雇えないなら薬局をやらなければいいんです。
242 :
無資格:2005/05/20(金) 13:57:33 ID:7ySsArhY0
>>241 うちは調剤メインなんで、薬剤師がいないとかは、ありえません。
でもどこからが、薬剤師しかできないことか、ハッキリ線引きをするのは
かなり難しいですよね。
私の会社でもよほどの田舎とかでなければ、求人の応募がないということは
ありませんし、給料も一切考慮しませので、薬剤師は比較的安く雇えます。
しかし薬剤師を雇わないとは、調剤もやるのに、雇わないということですか?
243 :
234:2005/05/20(金) 15:06:56 ID:cRLsG+I90
「調剤」の線引きだが、厳密に言えば薬を触ってはいけません。
ピックアップもダメってことです。
大昔は、投薬以外はOKってこともあったようだけど、今それをやれば自殺行為。
法の解釈が難しいからこそ、「ピックアップくらいいいだろ」と甘く考えてる
経営者は要注意だよ。
特に管理を任されるヤクザは、その経営者には注意したほうがいい
244 :
無資格:2005/05/20(金) 15:59:17 ID:7ySsArhY0
>>243 実際に薬に触れたという理由で、指導箋きられた店舗があるんですけど、
管理ヤクザであっても、それがダメなことだって知ってる人が少ない。
というか、むしろ会社が、薬剤師の補助を事務員が行うことを、暗に推奨して
たりするので手がつけられない。
始末書書いたり、各機関に頭を下げにいくのは、私がするんですけどね・・・orz
245 :
243:2005/05/20(金) 20:17:01 ID:dKAb0jco0
>>244 というか、管理ってのは責任重大なのを理解してるヤクザが少ないのが一番の問題。
知り合いのヤクザで、絶対に管理をやらないのがいる。
それは社保事の厳しさをよく分かっているのもあるし、開設者と同等なくらい
責任が重いってことを分かっているから。
会社の体質にもよるけど、安易に管理を引き受けて後でとんでもないことになる
場合もあるってことだな。
笑えるのが「管理手当て・1万円」って会社・・・ふざけんな!って感じ。
246 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 22:38:49 ID:4SoAGXpA0
たとえば、特指とか長期とか手帳とか ベタ取りしている場合に
責任は経営者ですか?管理ですか?それとも個人にまで きちゃう?
247 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 22:48:59 ID:cwD9htaQ0
>>242 薬剤師の最低賃金は年収600万からです。
諸外国では1000万が当たり前ですのでよろしくお願いします。
248 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 22:51:52 ID:cwD9htaQ0
>>247 給料安くてもいいと雇われている人はたいてい仕事も適当でいいと思っている人が多いので気をつけてください。
そのうち会社がつぶれますよ。それなりの仕事をして欲しいのなら給料高くした方がいいです。
それが結局は会社のためになります。
プロ意識というのは賃金に比例します。
249 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 22:58:01 ID:cwD9htaQ0
>>242 給料一切考慮しないっていくらで雇ってるの?
250 :
無資格:2005/05/20(金) 23:05:54 ID:nyhgiQ8K0
>>245 おお!!なんか私の会社とそっくり。
そうなんですよ、管理の責任がわかっている人は、絶対ヤダって言う人が多い。
会社は責任について説明をまったくしませんし、一人薬剤師の店舗に配属なら
全自動で管理ですから、特に気にしない人もいます。
社保事もそうだけど、「薬局で発生した問題は、基本的にすべて管理ヤクザの責任」
ということを、保健所でもハッキリ言われてるし、本人達に聞かせたら発狂する奴もいると思う。
251 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 23:13:52 ID:vxvdzSAW0
>>250 給料1000万払ったら責任持ってやってくれるよ。
252 :
卵の名無しさん:2005/05/20(金) 23:14:36 ID:vxvdzSAW0
責任に見合う給料になってないじゃないか。よく考えろ。
253 :
245:2005/05/20(金) 23:16:43 ID:dKAb0jco0
>>246 指導対象は全員です。
返還命令はもちろん開設者だけど、開き直る開設者は後で管理に返還金の
一部を請求することだってある。「きちんと業務をしなかった」と言ってさ。
その前に「ベタ取り」なんて、このご時世あり得んぞ・・・釣りかとオモタ。
ベタ取りしてるなら、それこそ首を洗って待ってるがいいよ。
正確な言葉は記憶があいまいだけど、保険薬剤師登録に関して、
取り消し>指導>戒告、ってのがあるはず。
本気で監査に入ったら、調査する対象の処方箋を全部調べ上げ、そこに押印してある
薬剤師を全員呼び出して事情聴取するよ(開設者はもちろん)。
患者本人にも事情聴取することだってあるし、調べたい加算項目によっては、処方医(カルテ)
にまで聴取がおよぶ。
で、口裏合わせなのかなどをじっくり検討し(要は悪質かどうか)、各薬剤師や薬局の
保険登録などの処分を決定する。
事務員はピックアップもダメって上にあるけど、
現実にはほとんどの薬局が行っているわけで。
むしろピックアップすらやらせない薬局なんて、
本当にあるの?と思うのだが。
普通はピックアップは助手にやらせて薬剤師は監査、服薬指導で1000万なんだが、日本の法律ではピックアップも駄目なことになってる。
現実は薬剤師がピックアップなんてやってられるかと思っている人が多い。わずらわしい、監査、服薬指導に集中したい。
256 :
253:2005/05/21(土) 00:08:50 ID:r6qqi3Z90
>>254 今ごろ何言ってるのでつか??
そんなに危機感がないなら、事務にピックさせてて下さい。
ただしあなたが開設者や管理ではない、ただの一般ヤクザなのを前提にね。
患者はよ〜く見てるんですよ。
で、その中に正義感の強いお方がいれば、「薬剤師以外の者が調剤してる」
とタレ込みます。
タレ込まれた側としては調査せざるを得ず、いろんなテで真相を突き止めます。
↑にも書いたけど、「調剤」って解釈は国は厳しい方に決めています。
「ピックは調剤ではない」とどこにも書いてない以上、反論は無理だと思って下さい。
全国で、事務がピックしてしっかり指導(登録取り消し)されている現実がある以上、
監査に入ってしまった時、事務のピックを許してくれる指導員はいなと思っていた方がいいのでは??
257 :
253:2005/05/21(土) 00:12:15 ID:r6qqi3Z90
スマソ。
>>256の最後を小訂正
「事務のピックを許してくれる指導員はいないと思っていた方がいいのでは??」
あぁ垂れ込まれた場合ね。
現実として、全国の薬局で事務員がピックアップを
行っていることくらいは知ってるよね?
はっきり言って理想論にしか聞こえない。
259 :
256:2005/05/21(土) 00:30:19 ID:r6qqi3Z90
>>258 あのね、かなり前だが現実に俺の会社の一部店舗はそうやって閉鎖に追い込まれたのさ。
だからそれ以来、一切事務にはヘルプさせていない。
そういう理想論に近いことをやってないと、絶対に指導されないという安心感は
生まれないんよ(定期的指導は別ね)。
だからどんどん事務の仕事は無くなるよ。
厳密に言ったら、レセコン入力とレセ業務くらいしかないよ。あと掃除などの雑用。
260 :
無資格:2005/05/21(土) 01:32:05 ID:Wt7RtyK/0
>>259 しかし閉鎖とは厳しいですね。
他にも理由があったのでは?
かなり場数踏んでそうだし、しっかりした考え方を持ってますね(尊敬)。
ただ私は他の人が言ってることも、気持ちはわかる。
気持ちだけね(笑)。
うまく言えないけど、このスレは薬局・薬剤師をとりまく現状を、よく写してますよ(笑)。
ためになるし、面白いのでまたきますね。
あと看板の件、サンクス!
ではでは。
261 :
259:2005/05/21(土) 01:52:57 ID:r6qqi3Z90
>>260 看板のレスまで覚えていてくれたとは律儀なお方ですね。
始末書を書かないで済むような会社に育つとイイですね。
262 :
も:2005/05/21(土) 17:48:27 ID:JsUodquf0
あーあ、くそやね!!
事務がピックやって、
結局困るのは、垂れ込み時だけかよ。
それじゃあ、結局、事務でも十分だよ、宣言してるじゃねえか。
前の薬局じゃ、患者に
「人が突っ立ってるのに、薬を渡さないで待たされる。時間の無駄」と言われたよ。
「投薬、服薬指導は必ず薬剤師が行います。」って言えなかった。
「事務がピックやって、
ヤクザのダブルができなかったばかりに、
超用量を見逃して幼児死亡!!!」
くらいのスキャンダルくらいだしてみろっつうの、
この役立たずバカヤクザ達めが!!
>>262 >「人が突っ立ってるのに、薬を渡さないで待たされる。時間の無駄」
事務が同じ白衣着てたらそう言われても仕方ないけどな。
せめて違うものでも着せてみれば?
>この役立たずバカヤクザ達めが!!
それって、アンタもだよね??
264 :
も:2005/05/21(土) 19:14:59 ID:JsUodquf0
白衣着ていない事務に、
ピックやらせんのかよ。
調剤室は、ガラス張りに決まってるんだぜ。
現実を見たものがレスれよ。
もがDQNだなんてのは、このスレの常識ですが何か?
素人はすっこんでろ!
265 :
卵の名無しさん:2005/05/21(土) 19:22:58 ID:wHLwB5bv0
事務が白衣きたら50万以下の罰金か3年以下の懲役になりましたっけ?w
紛らわしいことをするのはいけないですがw
266 :
も:2005/05/21(土) 19:47:52 ID:JsUodquf0
事務に白衣を着せて、50万なら、
ピックやらせて、500万かよ。
薬剤師は白の白衣。事務にはうす緑色の白衣でも着せて、
なんとなく違う人であることをアピールさせれば十分。
268 :
も:2005/05/21(土) 20:34:51 ID:JsUodquf0
>なんとなく違う人であることをアピールさせれば十分。
しょせん、ヤクザなんて、事務とほとんど変らないんだから、
いっそ、まったく同じように見られたって、
全く問題ねえじゃねえか?
ってはっきり言えよ。
医師と事務員が同じ白衣だったら、どう思うんだよ?ああ?
事務に「先生」と呼びかけたら?医師に「店員さん」と呼びかけたら?
しょせん、事務とヤクザなんて、なんとなくの違いしかねえ、
そうはっきり言ったらどうなんだ、ああ?
269 :
263:2005/05/21(土) 20:48:02 ID:R6M6J2yg0
>>264 >白衣着ていない事務に、ピックやらせんのかよ
あのよ〜、俺のどこに↑のように言ってる部分があるんだよ?
きちんと読解してから言えよ!
前の会社で(会社の方針で)、事務に同じ白衣を着させてピックさせてたから
そう言ってみただけだよ。
ただの事務服でピックさせるはずもないだろうよ?アホじゃねえの?
それによ、もう既に泥酔状態でカキコしてんじゃねえよ、アホ。
270 :
卵の名無しさん:2005/05/21(土) 20:59:02 ID:4INziAE30
薬剤師の許可があれば事務もピッキングくらいできるように法律改正したらどうだ。
もちろん薬剤師立会いの下。
271 :
も:2005/05/21(土) 21:12:00 ID:JsUodquf0
結局、
事務にピックやらせたら、現実まずいっちゅう意見が一個もねえじゃんか。
いいんじゃねえか。
単に、法律があるから、破るとイタイだけであって、
実質上、何の問題なし、
という結論か?ああ?
事務じゃ、ピックは任せられん。
テオドールの10倍投与で幼児重体、
アレビアチンの過量投与、
降圧剤、糖尿剤の取り間違い、
そして、誤処方の疑義もれ、で、
患者の体に重大な取り返しのつかない、事態を引き起こした。
ピックならびに、調剤において、
専門資格薬剤師制度導入を心から要望、の
事例ぐらい挙げてみろ!!
このオタンコナス!!
こんなとこで、発表したって、
訴訟にはならない。ネタと思われて終わりだろう、
だから、MRM報告ができる、
こんなくだらねえ匿名掲示板の利点ちゅうたら、
そんくらいだろうが!!
だから、ろくでなしがのさばるんだよ、バカ!!
272 :
263:2005/05/21(土) 22:29:57 ID:JJkTv+ZF0
>>271 DQNが何を力説してんだよ????
ろくでなし君とはお友達だろ????
273 :
も:2005/05/21(土) 22:53:17 ID:JsUodquf0
いや、彼は私の部下だね。
274 :
263:2005/05/22(日) 00:18:02 ID:AJDUDB9E0
>>271 >テオドールの10倍投与で幼児重体、
>アレビアチンの過量投与、
>降圧剤、糖尿剤の取り間違い、
>そして、誤処方の疑義もれ、で、
>患者の体に重大な取り返しのつかない、事態を引き起こした。
あのさ、この例えって事務のピックが要因ではなくて最終監査をスルーしちまったことが
原因だろうよ?
事務がピックしてればこういう調剤ミスは実際に多々あって、監査でストップかかって
事無きを得てる事実もあるぜ(ヤクザが調剤しても多少のミスはあるが)。
275 :
も:2005/05/22(日) 00:31:49 ID:XJz18VV00
ダブルって、何ですかあ?
276 :
卵の名無しさん:2005/05/22(日) 00:37:50 ID:91giJceK0
>>271の例については
>>274もチョロっと言っているが、そんなことは
薬剤師が最初からやれば絶対に起きないということではない。この
線で議論したって水掛け論に終わる。あほらしい。
監査2回ってことだろ
278 :
263:2005/05/22(日) 00:44:17 ID:AJDUDB9E0
>>277 「も」にマジレスするなよ〜今ごろ笑ってるぞ。
279 :
267:2005/05/22(日) 01:27:35 ID:4rwz2uVD0
>>268 263を受けてのレスだって分からんのか?
せめて話しの流れくらいつかんでレスしてくれ。
>>271 アレビアチンやテオドールの過量投与って・・・
これはどちらも処方箋監査で過量であることをスルーしたケースや、
倍散の取り違いが原因だろ。
事務に散剤の投与量チェック・計算・秤量はさせんだろ???
せいぜいヒートの錠剤のピッキングまで。
なんかもう、お話にならんのですが。
280 :
263:2005/05/22(日) 01:53:15 ID:AJDUDB9E0
>>267・279
275が本物の「も」だとしたら、こいつは今日泥酔だっての・・・だから話の
流れは全く把握しとらんよ
281 :
も:2005/05/22(日) 20:57:04 ID:XJz18VV00
>監査2回ってことだろ
いやみで言ってるんですけどねえ。
事務とヤクザで監査2回ですか。
282 :
も:2005/05/22(日) 20:58:54 ID:XJz18VV00
>処方箋監査で過量であることをスルーしたケースや
もう一度言います。
ダブルってなんですかあ?
調剤監査がダブルってことですか?
処方監査はシングルですか?
283 :
も:2005/05/22(日) 21:00:20 ID:XJz18VV00
で、結局みなさんは、
事務、ピッキング許可派ですか。
そうですか。
見付からなければ、事務ピッキングは、何ら問題ないそうです。
そういう世界なんだそうです。
そういう世界なんです。
>>282 「ダブル」って単語自体、調剤業務では聞いたことないな。
あっても、ダブルチェックのダブルくらいだな。
もったいぶらずに、「ダブル」に何を期待してるのか言ってミソ!
285 :
も@ろくでなし:2005/05/22(日) 21:34:42 ID:RuACoM5T0
ヤクザも袋詰めミスをおかすぜ!!クソ仕事!!
ヤクザと無資格の袋詰めミスの確率でも証明してみろよ!!クソ資格!!
それと無資格が浸透してきているのは事実だろ!!クソ仕事!!
>>282 279は、事務のピッキングの話をしている所で、
なぜ例としてアレビアチンやテオドールの
過量投与の話が出てくるんだ、と言っているんだよ?
散剤の調剤に事務員が関わることがないから関係ないじゃない。
それとも、お前はやらせてるのか?
287 :
は:2005/05/24(火) 01:57:53 ID:3UZfyw3F0
ヤクザでも、無資格でもいいよ、どうでも。
ミスすんなや、アフォどもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ。
288 :
も@ろくでなし:2005/05/24(火) 20:12:21 ID:Sued1Zum0
おりはしってるぞ!!無資格抗癌剤袋詰め!!
無資格麻薬袋詰め!!ヤクザの立場は何なんだ!!クソ資格!!
>>288 え〜〜〜〜〜っ??抗がん剤に麻薬ぅ〜〜〜〜〜
それをやらせている管理ヤクザも相当な度胸の持ち主だな・・・・・・・
290 :
は:2005/05/25(水) 00:56:47 ID:95Xg0AMA0
>>288 そんな事知ってるんだったら、ヤクザ会が何もしない!とか愚痴ってないで、チクれよ。
普通じゃないぞ、それ。
いつか死ぬなw
292 :
も@ろくでなし:2005/05/25(水) 04:49:34 ID:Z7mQdH5T0
良いじゃねぇか!!無資格袋詰めってのは歴史が永いんだぜ!!
もうヤクザは袋詰めからは足を洗わなくてはな・・・、クソ資格!!!!!
293 :
も@ろくでなし:2005/05/25(水) 05:19:37 ID:Z7mQdH5T0
保健所ってのは、年々優しくなるなぁ〜〜〜、クソ資格!!!!
294 :
も@ろくでなし:2005/05/25(水) 06:20:15 ID:Z7mQdH5T0
無資格抗癌剤詰め!無資格麻薬詰め!なんて日常茶飯事だぜ!!
実際は、無資格注射箋も徐々に浸透してきてるしな!!
例えばよ・・・
無資格が軟膏練ってて誰が注意するよ!!くそ仕事!!
いらないんだって、国試までが寿命なんだって!!クソ資格!!
295 :
289:2005/05/25(水) 06:53:21 ID:FRJeK7hQ0
>>292−
>>294 それにしても相変わらず早起きだな(藁
そんな早く起きる元気あるなら、とっととチクれよ!!
でもご老人?じゃあるまいし、いっつも早いなぁ(藁
俺も大して変わらんか・・・
296 :
も@ろくでなし:2005/05/25(水) 07:34:34 ID:Z7mQdH5T0
それにしても無知だなぁ!!くそ仕事!!
細菌じゃやってるの当り前じゃん!!抗癌剤!!麻薬!!
おまいら学生カァ??
これが実態だよ!!無資格にやらせてヤクザリストラ!!
クソ¥仕事!!クソ資格!!
保健ジョーもなんでこんなに優しい監査に来るようになたのかなぁ〜〜〜〜
異邦し放題になっちまったぜ!!クソ資格!!クソ資格!!クソ資格!!
自分が見て見ぬふりをしていながら、
「誰が注意するよ!!くそ仕事!!」とはよく言ったモノだw
298 :
も@ろくでなし:2005/05/26(木) 19:51:42 ID:XD8SwyzY0
保健ジョーにちくったことあるぜ!!クソ仕事!!
勤務実態のないヤクザの名前で保険請求!!クソ仕事!!
動かなかったぜ!!クソ保健ジョーはよ!!
何やってんだ!!しっかりお仕置きをしろ!!クソ税金食い!!
>297、おまいもがんばってちくれ!!クソ資格!!
299 :
卵の名無しさん:2005/05/26(木) 23:32:02 ID:cankdMY30
も@ろくでなし まだいたんだ。
も@ろくでなし はしっかり仕事してんの?
300 :
は:2005/05/27(金) 00:32:29 ID:1LyvMF4g0
そっか、チクったのに無視されたのか…同情するよ。
でも、だからって、そこまでひねくれなくても。
もう少し前向きになろうよ、ね、ろくでなし…
>>298 お仕置きじゃなく逮捕して刑務所から出すな。
麻薬覚せい剤所持に準ずるだろ。
302 :
も@ろくでなし:2005/05/29(日) 10:50:14 ID:xOpbMENZ0
本気で思う!!タイホしろ!!無資格袋詰めを!!
違法行為だろ!!クソ仕事!!
303 :
も@ろくでなし:2005/05/29(日) 13:51:34 ID:xOpbMENZ0
無資格で袋詰めして金をもらう!!罪悪感無いのか!!クソ仕事!!
無資格袋詰めや無資格薬売りはどうにかしなきゃ!!クソ仕事!!
304 :
卵の名無しさん:2005/05/29(日) 17:42:20 ID:iKKji2470
お聞きしたいのですが、薬剤師がいないのに薬局やドラッグストアなどの名称を用いて営業するのは違法ではないのですか?
薬剤師がいないので薬を売れないとは言いながら、名称を使って客を呼んでいることには変わりませんよね?
>>304 釣りですか?至極当たり前のことですが。
306 :
卵の名無しさん:2005/05/29(日) 23:52:03 ID:iKKji2470
よくドラッグストアで薬剤師がいないのに営業しているのはいくら医薬品販売しなくても違法ではないですか?
ドラッグストアの看板を使って商売しているわけですから。
「ドラッグストア」の名称に法的な意味合い・定義はない。
308 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 00:05:04 ID:LKrDtDjt0
それなら薬店やドラッグストアは薬剤師がいなくても営業しても問題ないんですね?
客引きの感じがしたもので。中身はスーパーと変わらないのに。
それは違う。つーか薬事法くらい読んでから質問して欲しいのですが。
310 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 00:08:06 ID:LKrDtDjt0
それなら薬剤師がいないのにドラッグストア営業しているのは違法ではないですか?
あのさ、「薬局」と「薬店」「ドラッグストア」の違いを理解してますか?
あなたが何をどれくらい理解して質問しているのか分からないんですよ。
チャットみたいな単発レスを繰り返すのは、誤解を生むし、遠回りで面倒くさいし、。
312 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 00:14:02 ID:arvAvv+N0
?
313 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 00:18:13 ID:LKrDtDjt0
314 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 00:19:00 ID:LKrDtDjt0
薬局は調剤しているとこでしたっけ?w
まぁ大掴みではそうです。
「薬局」の名前には法的な規制があるので
「薬局」として申請して認可された所でないと、
この名称を使用してはいけない。
一方「薬店」とか「ドラッグストア」は、一般医薬品販売業と言って、
調剤室がないお店。許可基準が違うし、名称の規制はない。
調剤は薬剤師がいないとできないので、「薬局」が薬剤師不在で営業することはまずない。
ただし、調剤をせずに雑貨とか売ってるのなら、それ自体は問題なし。
ドラッグストアにも、管理薬剤師という、
実地で医薬品を管理する薬剤師を置くことになっているが、
現実的に、営業時間中常にいるとは限らない。
薬オンリーの薬店はまずないから、
普通に雑貨販売をするとして、営業している。
その間、本当は医薬品を販売してはいけないが、実際は売ってる。
大手ドラッグストアは、
「全営業時間の何%以上薬剤師がいるがら、問題ない」とか、
独自の法解釈で薬剤師不在時間も普通に営業している。
そして、このような既成事実を重ねて、事実上黙認されている。
ちなみに、保健所対策として、不在時に
「薬剤師が不在のため、医薬品の販売を自粛しています」
とかいうプレートを誰も見ない目立たない所に出しつつ、普通に薬売っている。
帳簿には、後付けで本当はいなかった薬剤師のハンコを押して、いたことにする。
そういうハンコ薬剤師のタイムカードは、本部で管理されており、
監査が入って提出を求められたら、たぶん後で用意するとかしている。
というのは、某ドラッグストアチェーンの手口でした。
違法なことはやっているだろうけど、
私は大きな組織相手に戦うエネルギーは持ち合わせてないので、
疑問があったら、ドラッグストアの本部にでも直接聞いてみてください。
納得できなかったら、保健所に聞いてください。
相当なエネルギーがないと、訴えても上手く潜り抜けられるだけだと思われます。
今ある彼らの「テクニック」もそのようにして培われてきたものだし。
>本当は医薬品を販売してはいけないが、実際は売ってる。
これは問題ですよね。薬剤師でない人に薬貰っても不安なんですけど。
保健所の方がこういうことをやってるドラッグストアを廃業させることはできないのですか?
薬を売ってなくてもドラッグストアと名乗って雑貨を販売しても問題なしということですね?
319 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 01:25:25 ID:LKrDtDjt0
保健所と談合が行われていることはないのですか?
>>318 >薬剤師でない人に薬貰っても不安なんですけど。
なんとも言えないなあ。
市販薬の場合は客側が買うもの決まっていて、商品指定で買う場合も少なくない。
その場合はレジ打つだけで、薬剤師かどうかは関係無いし。
1日1000人とかと客が来るのに、その都度、
服用に関する説明をするのは不可能だからね。
>薬を売ってなくてもドラッグストアと名乗って雑貨を販売しても問題なしということですね?
その点をずいぶん気にしてらっしゃるようですが、
薬を売っていない薬屋に誰が来るのだろう?
>>319 317にあるような姑息な作戦は
保健所から色々とお叱りを受けた結果の対策として誕生したもの。
さすがに保健所−薬店の談合は無いと思われ。
たまに見せしめ的に晒しあげられるドラッグストアがあるが、
事実上は黙認に近い。晒しあげられる店は、もしかしたら、
客や店員からのチクリがあったところなのかもしれない。
その意味で、どんどん連絡するのは悪くないのかも。
321 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 01:54:19 ID:LKrDtDjt0
>>320 そんなに商品指定ありますか?自分は薬全然わからないんですけど。
医薬部外品は自分である程度調べれますけど、医薬品は手の届くところにありませんし。
たぶん説明読んでもわからないと思います。最近は不安なので大きな店ではなく、
知っている薬剤師さんがいる薬局で薬を買うことにしています。
薬剤師不在で薬売ってないのに薬屋やっているのはへんじゃないですか?
白衣着ている人が薬剤師と思って大丈夫ですよね?もしそうでないなら変えて欲しいです。
商品指定はありますよ。相談より遥か多い。
白衣着ているからと言って、薬剤師とは限りません。
変えて欲しいとかそういうことは、そのお店の考え方次第だから、
私に言われてもな・・。
ただ薬剤師とそうでない人のユニフォームが違うとこもあります。
分からない場合は、名札に薬剤師と書いてあるから、見れば分かる。
それを偽る店はさすがにないと思われ。
知っている、信頼できる薬剤師がいるのなら、ソコに行くのが無難ですよ。
大手ドラッグストアより、高いだろうけど。
>薬剤師不在で薬売ってないのに薬屋やっているのはへんじゃないですか?
だから、そんな薬屋ないって。ドラッグストアは薬剤師不在の時でも薬を売ってるの。
323 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 02:13:42 ID:LKrDtDjt0
>>322 薬剤師がいないので薬売れませんと書いて、売っていないところもありますよ。
商品指定とは具体的に薬の名前を言うんですか?自分には薬の名前あまりわからないのですが。胃腸薬くださいとかは言いますが。
>>323 そう書いて、本当に売っていない所は、相当良心的なお店ですね。
大手のドラッグストアで、それをちゃんとやっている所を知りません。
商品指定は具体的に名前を言うってことです。
325 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 02:18:41 ID:LKrDtDjt0
>>324 そうですか?近所の大手2社はどちらも薬剤師不在で売れませんといって営業してますよ。
326 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 02:19:25 ID:LKrDtDjt0
>>324 具体的に名前ってどういうことですか?風邪薬にしてもたくさんありますよね?
327 :
も@ろくでなし:2005/05/30(月) 02:19:32 ID:RHZLH3k00
無資格薬売りは暗黙の了解だろ!!クソ資格!!
328 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 02:20:45 ID:LKrDtDjt0
薬売ってないなら普通のスーパーと書けよ。と思ってしまいます。
そうですか。保健所によっては、かなり厳しい所もあるそうですので、
お宅の近所では上手く機能しているのかもしれませんね。
>>326 だから、そのままズバリ「パブロンゴールドの大きいの」とか
「大正漢方胃腸薬下さい」とか。
あとは指を指して「あの青い箱の下さい」とか。
その家庭で常備している薬というのがあるのでしょう。
大抵はCMでやっているようなのですね。
もっとも今すぐ使いたいというケースで、ちゃんと状態を聞くと、
指定してきた薬と症状が一致しないこともあります。
そういう場合はより良い薬をオススメしますよ。
331 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 03:00:15 ID:LKrDtDjt0
薬剤師以外が薬を売るのは違法ですよね?早く頃しちゃってください。
ここまでこだわるような人であれば病院や診療所に行けばよろし。
薬局に薬剤師がいるいないというような話ではないと思う。
スレが伸びてると思って覗いてみたら池沼が湧いてただけか
334 :
卵の名無しさん:2005/05/30(月) 09:48:32 ID:LKrDtDjt0
>>332 わざわざ病院に行くような病気でないときは薬局で薬を買いますが。
医者より薬剤師さんの方が信用できますし。
医者から貰った薬が効かなかったときがありましてね。薬局で薬剤師さんから買った薬飲んだらすぐに治りました。
335 :
も@ろくでなし:2005/05/30(月) 11:01:16 ID:RHZLH3k00
結局問題なのはサボって監査しない保健ジョーだぜ!!クソ組織!!
>>334 >医者より薬剤師さんの方が信用できますし。
>医者から貰った薬が効かなかったときがありましてね。
>薬局で薬剤師さんから買った薬飲んだらすぐに治りました。
なんか嘘っぽいセリフだな
医者は結構適当に薬出しますよ。薬剤師さんと相談して薬を買った方がいいです。
もちろん重症のときは病院行きますが。
338 :
は:2005/05/31(火) 00:30:29 ID:Bt/Rv6jx0
俺の知ってるドラッグでも薬剤師不在の時は、医薬品の所にカーテン引っ張って、
他のものは買えるけど、医薬品は買えないようになってる所があるな。(ローカル大手?だよ。)
で、良く覚えてないので質問だが。
薬種商という資格があるわな。それ持ってる人が居ても、医薬品は売れないんだっけ?
薬剤師がいなくちゃ医薬品が売れないような流れになってるけど。
医者の出した薬云々は、そんな医者に掛かるのが悪い。
医者と薬剤師なら、明らかに医者の方が正しい知識を持っているハズだし、べきだし。
専門じゃない薬なら、確かに的外れな処方することはあるけどな。
339 :
卵の名無しさん:2005/05/31(火) 03:17:41 ID:shImiV5z0
は さんはなにをやっている人なんですか?薬剤師ではないですよね?
340 :
卵の名無しさん:2005/05/31(火) 04:16:54 ID:zBpL3M8B0
うちの門前薬局の馬鹿剤師は、インフルエンザで安全性を考慮してわざわざカロナールを処方しているのに
患者に当方の処方を否定して「もっと効く薬があるんですよ」などと言ってボルタレンを勧めるDQNがいるんですが
この件で、5人以上の患者に「先生、もっといい薬があるなら出してくださいよ」などといわれました、
きっと実際にはもっと多くの患者に愚かな説明をしているのだろうと思うとあいた口も塞がらないです。
(といいながら、馬鹿剤師の間違った説明を正していますが)ほとほと困っています。
ヤクザの皆さんどう思いますか?
飛彈なき御意見をお願いします。
341 :
も@ろくでなし:2005/05/31(火) 04:37:30 ID:q2bzPE4g0
>340さん、だって無能でしょ!!いつもの事だよ!!
そんなもんだよ!!クソ資格!!クソ仕事!!
342 :
も@ろくでなし:2005/05/31(火) 04:44:09 ID:q2bzPE4g0
だいたいな!!無資格に薬の説明受けた患者がよ!!ありがとうというレベルだぜ!!
白衣着てりゃ無資格もヤクザなんだぜ!!クソ仕事!!
やっぱ、無資格袋詰めや無資格薬売りは完全撲滅しなきゃな!!違法行為!!!!
そういう馬鹿薬剤師が薬剤師の地位を下げているんですね。
ちなみに馬鹿薬剤師の出身大学はどこなんでしょう?
その大学の薬学部廃校にすべきですね。
345 :
卵の名無しさん:2005/05/31(火) 05:05:51 ID:shImiV5z0
馬鹿薬剤師を排泄した薬学部には製造物責任法が適用されますよね?
346 :
も@ろくでなし:2005/05/31(火) 05:08:42 ID:q2bzPE4g0
だって、薬のことすらあんまり分からないもん!!クソ資格!!!
だって薬学部の教員が糞だもん。監査やったことないくせに教えてるし。
薬剤師経験ない教員多すぎ。あと、昔は底辺だったから馬鹿教員が多すぎ。
348 :
340:2005/05/31(火) 06:47:42 ID:nn4DEFMC0
>>340 同業として遺憾極まりない・・・
今度さりげなく卒大聞いて、ここでさらして下さい。
マジでお願いします!!
>>340は釣りだろ、書いているのも医者かどうかも怪しい。
本当なら、門前にそんな薬剤師を来させた医師ないしその病院に人を見る目がない。
それに門前なら薬剤師との普段の意思疎通が可能なはずだ。門前なりの利点も
あるのにそれをしない医師がDQNと思う。
どう見ても医者じゃない。事務かなんかだな。
門前も馬鹿だが、おめでたい閉鎖系ってことで、外に出さないでね。
351 :
348:2005/05/31(火) 13:28:08 ID:F2vaDXgS0
340と入れちまったのはミス。
>>349>>350 こいつは医師じゃないって??事務が日頃の不満をぶつけてきてるのか??
もし医師だとしたらこいつもDQNだよな。
DQN私大卒医なら、まともにヤクザと話せないのを俺は経験した。
DQN医師とDQNヤクザがそろうと、ますます「院外はウザイ」となるから、たまらんな〜
352 :
hasisi:2005/05/31(火) 13:39:49 ID:MCFvkbvp0
薬剤師よ。
おのれの剤を天高く掲げろ。
不透明な世界に1色塗り替えろ。
おまえらはもう吠えなくなる。
353 :
343,344,345:2005/05/31(火) 22:31:18 ID:O2vmP32T0
馬鹿薬剤師には、あんたも含まれてますから。
354 :
無資格:2005/05/31(火) 23:18:06 ID:xtkCDVAK0
はさん、ぐぐったら、こんなのがありました。
薬種商のことは、私もあまり知らなかったんで、また一つ賢くなりました(笑)。
htp://homepage3.nifty.com/yakusyu/sub9.html
355 :
340:2005/06/01(水) 00:25:51 ID:fbnxEsDR0
薬剤師も定着率が悪いようで門前の雇われ薬剤師もちょこちょこ変わります。
個人的に門前の顔見知りの人に当たり障りのないように、問題点を指摘するなど
してきておりますが、誰を雇用するかどうかの権限は設置母体も違うし、ましてや、
私は一勤務医なのでどうにもできません。今度の阿呆には本当にあいた口がふさがりませんでした。
でも、その馬鹿剤師は、この春でそこの薬局をやめたようです。
卒大はここで晒すのはやめておきますが、今年の合格率ベスト3には入っている首都圏の新設私大卒
のようです。
うちの母親も某古参薬科大学を主席で卒業しているのですが、同じ薬剤師という資格を持っていても
あまりにもレベルに差がありすぎて閉口してしまいました。
356 :
卵の名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:32 ID:LiFroQOh0
新設で首都圏で合格率ベスト3なんてあるか?
>>340 とりあえず、その薬剤師に「ボルタレンの添付文書を見ろ」と言ってみる。
内服はあまり出ないので記憶に無いが、サポなら一番最初に「禁忌:インフルエンザ患者」と書かれているはず。
白衣着てるだけの似非薬剤師の可能性も考えた方が良い。
358 :
卵の名無しさん:2005/06/01(水) 01:42:49 ID:LiFroQOh0
流行の無資格調剤か。可能性高いなwそのうち誰か死ぬな。
359 :
卵の名無しさん:2005/06/01(水) 05:31:17 ID:bEA6oe3U0
>357
偉そうに書き込むあんたも、340の糞薬剤師と大して変わらねぇ。
後付であれば、何でも言える。
>>340から続けて読んでいるが、いくら門前でも患者の病名までわかるわけではない。
ここで物覚えという面では頭が良くても回転しないとか推測は一切しないいうタイプの
人間なら。「鎮痛剤ならもっとよく効く薬がありますよ」と言うかもしれない。ウソでもない
から真っ向からの非難もしかねるだろう。
トラブルはこれだけではないのかもしれないが、薬剤師に限らず医師-医師関係でもこれは
あるから当事者同士で話し合いの機会を作って意思疎通を図ってもらわなければ患者は
迷惑。トラブルがこのボルタレンだけなら患者が得た情報も正しいわけだから、自分がなぜ
ボルタレンでなくカロナールを選択したかを説明するのは医師に期待される当然の責務。
このタイプのトラブル(という程のものか?)は薬剤師相手だけでなく他の職種相手でも
悪気なく結構よく起こる。上手に解決できないようでは医師として十分な能力の発揮が
難しいぞ。
>>340 えっ? 他の病気ならともかく、インフルエンザかどうかは分かりますよ・・・
タミフルやシンメトレル、リレンザ等が一緒に処方されているし。
子供用にタミフルと一緒にボルタレンサポも出ている処方せんが来た事がありますが
疑義照会でDr.が併用の危険性をご存知無かった事が分かり、
アセトアミノフェンに変更してもらった事も・・・
シンメトレルはパーキンソンにも使うけど、薬剤師は黙って薬を渡している訳ではないので
どういう症状か、他にも薬を飲んでないかを確認する時点で分かります。
(必ずしも答えてくれる患者さんばかりではないけれど)
なので、ヨソでインフルエンザ治療薬を処方され、今回は解熱鎮痛剤だけ・・・って人でも
話を聞けばインフルかどうかは分かります。
何より、冬場にOTCの風邪薬を買いに来たお客さんに症状を尋ね、
インフルの兆候があれば敢えて売らずに早急な受診を勧める事も多々ありますからね。
夕方遅めの時刻に来店され、最寄のどの医院がまだ開院しているか?を大至急調べ、
電話で確認を取った後に地図を渡してご案内する事もあります。
その処方せんがうちに回ってくるとは限りませんが、これも薬剤師の仕事だと考えています。
ボルタレンはともかく、ポンタールsypどうしてます?
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
歯医者以外はカス
>>361さん
えーと、インフルエンザを考慮してってことだから、鎮痛目的に処方されてる可能性とかも
>>340の文章からは考えられますね(多分、かぜ症状なんでしょうけど)
鎮痛目的だとしても、インフルエンザの流行の季節だったら
アセトアミノフェンを使うのがベターとは思うけどねぇ。
患者の選択肢を増やしただけで何の問題があるの?説明をするのは医師の義務だし。
門前なんだからこの時期はアセトアミノフェンを極力出すようにしてるよって
一言言えばすむ問題じゃないのかなぁ?
どこかにインフルエンザと分かるような情報があって、それでもボルタレンを勧めてるのであれば
その薬剤師はマジいらんけどね。
340って釣りじゃないの?
本当の話なら、このレベルのバカは、相当稀だと思われ。
薬剤師の例として出されても困る、例外的なサンプルでしょ。
も@ろくでないしは、
それが薬剤師クオリティー!!クソ資格!!とか言うだろうけどな。
366 :
卵の名無しさん:2005/06/01(水) 13:38:45 ID:EEMdpB3L0
>>365 も@ろくでないし ⇒ も@ろくでなし
「い」はいらんよ。
正しく書いてあげないと、ゴルァと叱られるよ
事務やって1年ぐらいだけど
・雑用
・受け付け
・入出力
・会計
・レセプト
・ピック
・軟膏混ぜ
・散薬混ぜ
・錠剤割り
・分包機操作
・在宅患者への配達時服薬指導
・薬剤師不在時服薬指導
・最寄医院医師の捺印有白紙処方箋への記入(Do時)
というのを全部やらされてるんだけど、
建前としてはピック以下全部違法だよね?
でも実際はどこでもやってることだって言って管薬も経営者も聞く耳持たない…
ほんとにどこでもやってるのか、だからといってやって良いこととは思わないけどかなり不安。
>>367 チクッったらどうよ。
内部告発の形にするとアナタも嫌だろうから、従業員(アナタ)の知り合いのフリでもして
社会保険事務局に電話してみたらどうよ?
これは聞いた話だが、調剤補助をやってる事務はそれを指摘されたとき、無罪では
済まないらしい。これは何の根拠もない話だけどな。
>>367 チクるべきでしょうなぁ。
匿名でも問題なく動いてくれるみたいよ。
でも、経営者+管薬+あなただけだったら、アボーンw
>>369 >経営者+管薬+あなただけだったら、アボーンw
ワロタ!!
371 :
も@ろくでなし:2005/06/01(水) 19:50:41 ID:VmC0rFqF0
結局どこもやってるじゃねーか!!無資格!!
無資格袋詰め!!無資格薬売り!!クソ資格!!
340で患者がインフルかどうかはともかく、患者に対して医師の処方を否定した上で
「もっと効く薬があります」
などと言ってしまうことのほうが問題では?
その場合処方に疑問があるのであれば(本人なりにね)、患者にそのような
アプローチをするのではなく、処方した医師に対して疑義照会をするのが
本筋でしょう。
患者がインフルエンザであるかどうかはその次の話では?
373 :
(一応)医師:2005/06/01(水) 23:56:58 ID:Vkmow1TS0
>>340で「患者に当方の処方を否定して「もっと効く薬があるんですよ」などと言ってボルタレンを勧める」とあるが、
薬剤師が医師の「処方を否定する」とは何だ?否定してしまったら調剤に至らないはずだ。ここは「批判して」だろう。
さらに「勧める」にしてもありえないことだ。医師への疑義紹介なしに処方は変えられない。患者に「勧め」てどうする。
言葉の不適当な選択と解釈しておくが、薬剤師が医師の処方に何らかの感想を述べることが好ましいかどうかは
議論があろうがやっては悪いとまでは断言できないし、処方せんに書かれた薬について説明する過程で同系統の
薬を例に挙げて一般論で比較することはあろう。
直接に患者を診察もできない薬剤師が机上の知識を披瀝したとしてもそんなことを一言の下に論破して患者を
納得させられない医師というのはどうかと思うぞ。
374 :
卵の名無しさん:2005/06/02(木) 00:08:35 ID:UQVmNhm50
やっぱ、OTC専門のドラッグストアがよろしいようでw
店長にもなれるし、取締役も夢じゃないww
375 :
も:2005/06/02(木) 01:06:24 ID:/+/pMtu20
>直接に患者を診察もできない薬剤師が机上の知識を披瀝したとしてもそんなことを一言の下に論破して患者を
>納得させられない医師というのはどうかと思うぞ。
かっこいい。。。。これが、石の考え方。
ひらめきの新理論。
押して駄目ならひいてみろ的。
患者に主治医の信頼を妨害するような吹き込みをするヤクザが間違っているに決まっているが、
逆に、そんな情報に、患者が惑わされるような自分の信頼のなさを
反省する。
→次なる糸口。
>処方に疑問があるのであれば(本人なりにね)、患者にそのような
>アプローチをするのではなく、処方した医師に対して疑義照会をするのが
>本筋でしょう。
これ、ヤクザの考え方。
計算上で、正論。同じところを回ってて、解決の糸口がない。理系的。
勝ちヤクザ負けヤクザの同一線上、2種類の考え方しかない。
どちらの仕事が、どのようにおもしろいか、などという多方向の発想がない。
門前薬局に勤めていた頃の話。
閉院間際の夜遅くにその日最後の患者さんのお母さんが処方せんを持って訪れた。
子供さんはちょっと障害があるらしく、そのときは風邪から来る吐き気が主訴だった。
処方はプリンペラン他の内服。
調剤し、お渡し時に説明している時点でお母さんの素朴な疑問。
「吐き気がひどくて何も食べられない、水も吐いてしまう状態なんですが
吐き気止めの薬は飲めるんでしょうか・・・?」
「そうですね。では一度先生に相談してみましょうか」
Dr.に電話して、このような相談があった旨とナウゼリン坐薬なら在庫がある事を伝えるや否や
「この場合、ナウゼリンは第一選択薬じゃないだろう!」と一喝。
結局、Dr.は患者さんに医院まで戻ってもらうようにと指示を出してきたので、そうする事に。
お母さんが戻ってきたとき、処方せんは「プリンペラン錠」が削除され「ナウゼリン坐薬」に変わっていたw
その他にもいろんな逸話があり、門前薬局は患者さんが医師に対する不満をぶつける場だった・・・
閉院間際に訪れた腹痛に泣き叫ぶ幼女に対し、門前のうちに在庫のない漢方を処方してきた事も。
(ちなみに最新の在庫一覧を医院には毎月渡していたので、在庫の有無は把握していたはず)
夜間の急配など望むべくもない田舎での話。
青ざめた父親は「他の薬局を当たってみます」と車で夜の街を探し回ったようだが、
後日、再来局時に尋ねてみたら、結局薬が手に入ったのは翌日の昼近くだったらしい・・・
数年後、医院は院外処方を全て院内に変えた。戻したのではなく、開院時から院外だったのを院内に変えたのだ。
「近隣の医院が皆院内処方で、患者がそちらに流れるのを防ぐため」との言い訳だったらしいが
Dr.本人のキャラに問題があったのでは、と思わずにいられない。
>>376 で、その薬局はどうしたの?他院の処方箋が充分にあるならいいが・・・。
そういう勝手気ままな石には閉口するな。
>「近隣の医院が皆院内処方で、患者がそちらに流れるのを防ぐため」との言い訳だったらしいが
これは言い訳でも何でもないだろうな、現実がそうだ。途中で院外にした先生に聞くと
年々患者が減っていくそうだ(最終的に平衡に達する点はあるのだろうが)。
最低、院外にしても患者負担が院内と変わらないということでないと分業を嫌がる先生は
なくならないだろう。
院内での調剤料を院外の薬局と同額にしてどちらでも自己負担金額は変わらないことにし、
その上で調剤料に関する部分の国保や基金からの診療報酬の支払いは減額〜ゼロと
いうことで調整できないのだろうか。
379 :
340:2005/06/02(木) 14:31:31 ID:eobYYnjv0
>>373 それが、薬のことなんてわからないで単に鵜呑みにするしかない爺さん婆さんにいうから説得も何もない。
言葉狩りしても仕方ないぞ。
>も
君のは単純に医師至上主義じゃないの?
医師には診察や処方ができる点と、薬剤師には現状それができないと言う点を考えたら
そういう違いになって当然でしょ?
仕事の進め方の基本的作法と、仕事が面白いかどうかなんてのを、「多方向の発想」なんて言葉で
同列に論じられても困るね。
旧文部の連中が天下り先欲しさにガンガン私立認可して理事とかになってんだから。
奴等にとっては人材より馬鹿でも授業料納付の方が大事だろ?
そしてついには国立大まで外しやがった。
383 :
は:2005/06/03(金) 05:23:38 ID:dtWxARx50
遅レススマーソ。
>>339 私ですか?ハイ、仰る通り、薬剤師ではないですよ。ヤクザ石です。
>>340 ネタですか?本当なら、そんな門前、とっとと切ってしまいなさい。貴方は黙っていなさい!
>>342 あら?薬剤師擁護ですか?それは良い事です。
>>344 今時そういうステレオタイ大学に適用ですか。 そうですね。知らなかった?
>>354 ということは、薬種商が居れば、大衆薬(一般用医薬品でいいのかな?)は、薬剤師無しで販売できるんですね?
>>355 貴方の母がレベルが高いという意味ですか?どういう意味ででしょうか?
>>360 言ってることが解らん。インフルなんてすぐに解るはずだが。わからないと言うなら、あんたがクソ資格。まともな人が居て、一安心。
>>363 歯医者もちゃんとした人はちゃんとしてるよね。早く辞めな。
>>372 根はもっと深いような気がする。薬剤師が悪いよ。医師はまともでしょ。
’88河合塾栄冠目指してより私立医学部の偏差値一覧
70〜 慶応医
……………………………………………………………………………………秀才の壁
65 自治医科医 ★早稲田理工レベル
……………………………………………………………………………………レイプの壁w
62.5 ★慶応理工レベル
……………………………………………………………………………………ゴミクズの壁
60 慈恵会医、日本医科医 ★マーチ理科大理工レベル
57.5 順天堂大医、東京医科医、大阪医科医、関西医科医
55 日大医、近畿大医
52.5 岩手医科医、昭和大医、帝京大医、東京女子医、東邦大医、兵庫医科医、久留米大医
……………………………………………………………………………………廃人の壁 w
50 東海大医、福岡大医
47.5 独協医科医、北里大医、川崎医科医
45 埼玉医科医、杏林大医、金沢医科医
42.5 愛知医科医、藤田保健衛生医
40
37.5
35
32.5
>>383 頭わるくないですか?
薬種商は売れる一般薬が限られているんですよ。馬鹿薬剤師ですね^^
>>は は思い込みが強いのかな。
>>360につけているレスはよくわからん。
処方せんを見てインフルエンザとわかるのか? そりゃタミフルでも書かれて
いれば別だが、発症後48時間を経過していて効果が期待しがたいとか
症状が軽いから対症療法で経過を見ようとかいうことであれば抗ウイルス薬は
処方されないからぜんぜんわからんぞ。
387 :
卵の名無しさん:2005/06/03(金) 16:27:45 ID:schdwVxC0
はははだよ。
ハハハじゃないよ。
390 :
は:2005/06/04(土) 00:48:16 ID:8T8Wjhqg0
「は」 は 「は」だよ。とでも書けば解ったんじゃない?
というか。
そーねー。ちょっと酔っ払いすぎてたな、この前の書き込みは。
ま、多少思い込み強いし、書いてることがよくわけ解らず書くこともあるけどねぇ。
処方箋だけで判断するか?聞き取りはしないのか?
そういう仕事をしてる人なんだろうと、また思い込むことにするよ。
392 :
卵の名無しさん:2005/06/04(土) 22:25:05 ID:J+z/hbkw0
>は
聞き取りなんてしたら患者さんがいやがるだろ?
個人情報保護法案は施行されたんだぞ。
おまいみたいなのがヤクザの質を下げまくってんのに気付けよ。
393 :
ふぁ:2005/06/05(日) 00:37:59 ID:Q59Uh+qK0
個人情報保護法案じゃなくて、個人情報保護法だぜ。
ちなみに、個人情報保護法は聞き取り自体を取り締まる法律ではないぜ。
392はちゃんと個人情報保護法自体を勉強せんといかんな。法律を破って
知らなかったではすみませんぜ。
「は」は頭悪いよ。ヤクザの質が下がっている原因の一つだが、もともと
ヤクザは質が悪い人間がやる仕事だから、仕方ないわな。
394 :
卵の名無しさん:2005/06/05(日) 00:42:20 ID:CcDk2eLv0
>>393 質が悪い人間がやる仕事というより、仕事の質が悪すぎなんだよ。クソ仕事!!!!
396 :
も@ろくでなし:2005/06/05(日) 05:23:32 ID:ULZZaQaZ0
>395
おまい、まねするなクソ仕事!!なぁーんちゃってね!!
ほう、最近”は”ってやつを批判するのがはやってるのか??
まぁ、知ったことじゃねー!!クソ仕事!!
多分白衣すら着れずに、ハッピ着てんだろうな!!クソクソ仕事!!
397 :
も@ろくでなし:2005/06/05(日) 05:47:09 ID:ULZZaQaZ0
最近は、保健ジョーにちくるやつが増えたぜ!!クソ資格!!
やっぱクソ組織だな!!なにも問題ないってよ・・・、クソ資格!!
つーかクソ組織だろ!!税金ドロボー!!国民に告白してねぇ〜クソ組織!!
398 :
も@ろくでなし:2005/06/05(日) 05:52:17 ID:ULZZaQaZ0
ちくったぜ!!無資格袋詰めで・・・
無資格袋詰めは問題ありません・・・だってよ!!クソ組織!!
何でこんな返答が来るんだ??クソ組織??
本とに良いのか??クソ組織??
まぁ、病院が無資格袋詰めやりやすくなったてすげー聴くけどな・・・
まじで良いのか??クソ資格!!
>>393 じゃ、お前の仕事は何だ?
「質が悪い人間がやる」と言い切るにはよほどマシな仕事なんだろうな?
>>398 >無資格袋詰めは問題ありません・・・だってよ!!
ウソこけ!そこまで言うのはどこの保健ジョーだ??
しっかり晒してみそ!
400 :
卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:14:29 ID:h+ep93Y00
401 :
卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:15:24 ID:h+ep93Y00
欧米みたいに医者から自己処方箋調剤権剥奪すればいいのでは?
402 :
も@ろくでなし:2005/06/05(日) 12:02:23 ID:ULZZaQaZ0
日本の保健ジョーだぜ!!クソ組織!!
403 :
も@ろくでなし:2005/06/05(日) 12:06:47 ID:ULZZaQaZ0
>401
つーか、ヤクザにもう袋詰め権が無いと同じだろ!!クソ資格!!
無資格が袋詰めしてんだぜ!!クソ権利!!無いと同じだぜ!!クソ資格!!
変な仕事!!クソ仕事!!
404 :
ふぁ:2005/06/05(日) 20:14:27 ID:Q59Uh+qK0
ヤクザは質が悪いから、袋詰め程度の右から左へ流すような仕事しか
できない。そのヤクザから”袋詰め”を取り上げようものならば、
唯一の得意分野を奪われるんだから、必死に抵抗するわな。
「医者から自己処方箋調剤権剥奪」という案が出てるが、本当に処方権
が欲しいならば、医者になればいいのに、能力のないゴミ達は、何の努力
もせずに、世の中が変わると信じて待っているだけなんだろうね。
アワレナリ。。。
405 :
卵の名無しさん:2005/06/06(月) 01:36:52 ID:mnxa0zY1O
確かにクソって言われても仕方ないよねーおいしいんだから(^_^)v
407 :
とぅ:2005/06/06(月) 23:13:37 ID:LYb5aSyo0
>薬剤師は薬を扱える化学系の資格。
実際には化学の知識いりません。使いません。化学系の知識を駆使して
第一線で頑張っているのは、製薬会社の研究職。薬剤師はメーカーが作った
添付文書通りに薬が使われているかどうかをチェックするのみ。添付文書が
作成された化学的バックグラウンドを知っている薬剤師はいませーん。
薬剤師は袋詰めができる肉体労働系の資格
>自分は薬という化学物質を触っているのが楽しくてしょうがないです
扱っているのがたまたま化学物質なだけ、やっていることはマ○ドナルド
の店員と一緒。肉体労働が楽しいと感じられるなんて幸せだねー。
408 :
卵の名無しさん:2005/06/06(月) 23:27:43 ID:Ff1piqwl0
結局は医薬分業が薬剤師をおかしくしてしまったなあ。
以前は街で開局してしまえば本人もお客も薬を売るだけの商人という認識で
あったろうが。そこそこ大きな病院であれば調剤だけでなく製剤や検査、
薬品情報の収集・整理もあったから化学や薬理の知識をバックに知的労働を
しているという意識も持てたろう。
今は絶対多数が商人に堕してしまい、病院ヤクザは絶滅希少種となった。
>>406は煽りだろうが実感するな。1年間だけだったが楽しかった。
409 :
は:2005/06/07(火) 00:34:24 ID:124tseMX0
俺は病院勤め長かった(のかな?)が、要は袋詰だったぞ?
どうでも良かったな。また誰かが叩いてくれるのかな?
頭の悪い、この俺を!
410 :
卵の名無しさん:2005/06/07(火) 03:11:40 ID:n8FUefidO
みんな百も承知。ぐーたらで勉強嫌いは薬剤師になるべき!おいしいよーo(^-^)o最近つくづく思うな♪
667 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2005/06/04(土) 18:40:40 ID:2fclu9iE
昔医療というものがもっぱら薬により行われていた時代が長くありました
そのうち手術を生業とする「床屋外科」といわれる人々が現れました
そこから分かれたのが現在の「外科」と「歯科」です。
っと
言うことから考えると内科医を祖先とする薬剤師と外科医を祖先とする
歯科医師・・・・
内科医の先生と外科医の先生にまず戦ってもらってから
薬剤師と歯科医師の話をした方が良いのでは?
676 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2005/06/04(土) 19:12:25 ID:jTxGm9Nv
>>667 ありました
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/taniyan/st3-physicianVSsurgeon.html なんとなく歯科、薬科になおしても納得してしまうのは
私だけでしょうか
>>407 化学の知識駆使している割にはロクな薬でてきませんね。
添付文書を理解するには化学の知識が必要でしょう。理解できない薬剤師がいたら問題ですね。どこの大学か通報してください。
実際は医者も化学の知識が必要ありません。ほとんど肉体労働者ですよね
実際医学部のカリキュラムに有機化学はほとんどありませんよね?
>>410 勉強嫌いが淘汰される時代に突入してますが。勉強きらいならもっと違う仕事やった方がいいね。
勉強嫌いだと薬剤師になれない可能性高い。
製薬会社研究職と言ってもほとんどはルーチンワークです。学術的な研究やるなら大学でしょう。
研究職から薬局に転職しましたがやってることに大差ないです。
415 :
も@ろくでなし:2005/06/07(火) 23:15:54 ID:vY1ttfWN0
ヤクザが勉強なんかするかよ!!クソ資格!!
416 :
卵の名無しさん:2005/06/08(水) 00:26:58 ID:siZf6I1/0
>>415 お前は馬鹿だから袋つめしかできねーんだろ。
勉強している薬剤師はたくさんいるよ。お前病院ヤクザ以外やったことあるか?
>>416 そういうお前の職歴は何?勉強してるんだよね?
俺は病院ヤクザはやったことなくて、勉学の面では常に不安もあるぜ。
病院ヤクザ以外に自己向上できる種類を具体的に説明してくれや。
>>416じゃないけれど、
「以外に」って言われてしまっては返答のしようがないだろうな。
薬剤師は独立して起業できる資格だと叫びまくっている人が
いるがそれは医師も同じ。でも最初は病院でいろいろな職種に
交じって自分の仕事だけでなく他職種の仕事の実際を見聞き
して連携の技術や自分での勉強方法を身につけるのだ。
卒業して病院に勤められなかった時点でもう取り返しがつかない
のではないだろうか。
昨今でもそこを見据えて待遇が悪くても病院への就職を希望する
学生は少なくないが求人が少なく希望に沿えていないのは確か。
薬学部6年制になれば1年間ぐらいは病院に<金を払って>でも
長期の実習をさせれば(商船学校などの海洋訓練と同じだな)
多少の改善になるかもしれないが、既卒の人にはもう方法は
ないかもしれない。こっちこそ何かしてやれないか聞きたいよ。
419 :
417:2005/06/08(水) 18:15:18 ID:d4dk/Q2G0
>>418 あなたは薬剤師ですか??
卒業して病院就職できなかったら取り返しがつかないとは随分深刻なケースですね。
でも最近は大手調剤チェーンへの場合も多いし、こういうのはどうなんですか?
病院ヤクザを思いっきり否定してるレスやスレタイもあるし、そのことについてどうお考えですか??
420 :
418:2005/06/08(水) 18:52:57 ID:GflLy7nv0
正真正銘の薬剤師です。病院と大学と病院とを行き来してます。
>でも最近は大手調剤チェーンへの場合も多いし、こういうのはどうなんですか?
「多い」とは就職する卒業生のことですか?
多いこと=肯定すべき路線ではないと思います。先にも書きましたが心ならずも
病院への就職をあきらめる卒業生は多いのです。なお個々の人を見れば例外は
必ずあるでしょうから大勢としてのお話です。
421 :
も@ろくでなし:2005/06/08(水) 19:21:39 ID:lCJYKxQb0
>416
学生の主張か、、、悲しいな!!クソ資格!!
422 :
417:2005/06/08(水) 21:43:55 ID:iFtYpCho0
>>418 じゃ、薄給の病院へ就職し勉学に励んだとして、その後は何が待っているんですか??
病院にもよるだろうけど、結局は袋詰めの毎日と嘆いているレスも多々見ますよね?
これは実社会とは離れた妄想ですか?
未経験者が言うのも変ですが、病院で何が勉強できるのか?(魅力があるのか)
さっぱり想像つきません。調剤薬局(袋詰め?)とどれほど違うのか見当もつきません。
423 :
418:2005/06/08(水) 23:00:25 ID:XfFMqyjL0
>>422 ここで議論するより疑問があればここでの話をきっかけに来年の就職に
病院を希望している4回生や、そこそこ大きな病院に勤めている友達に
尋ねてみるのがよいと思う。
424 :
は:2005/06/09(木) 02:39:08 ID:GECLuuT/0
病院ヤクザだから勉強ができる?クソ資格!!
調剤ヤクザは勉強が出来ない?クソ資格!!
袋詰だって、立派な勉強だ。そして、それ以外にも学ぶべき事は沢山ある。
それをするかしないかだ。
病院勤めでもその意識が無ければ、下請け門前調剤所勤務より、勉強になんかならん。
調剤勤めでもその意識があれば、薬剤師以外の職種の人との連携なんて、当然出てくる。
そんなくくりで物事を語るのは、チャンチャラおかしいと思うが。
もしそれが正論だと言うのなら、病院なんかに勤めずにMRとかやった方がよっぽど社会勉強になる。
薬の勉強なんて、自分ひとりでもできるんだから。
ここでぐだぐだ騒いでいる奴は能力ない奴だろ。不満なら自分で切り開けばいい。資格に頼っている時点で負け組。
他の仕事やる勇気もない。
426 :
418:2005/06/09(木) 09:24:37 ID:6ChiyuCg0
はの言うことそれで正しいと思う。
>袋詰だって、立派な勉強だ。そして、それ以外にも学ぶべき事は沢山ある。
>それをするかしないかだ。
私が
>>418で言ったことは「あなたが大学に入学したときに期待し、なろうと思っていた
薬剤師になっていますか、あるいは近づきましたか」ということだ。法律で許されているか
いないかを別にすれば他の人でもできるようなことだけをしていたのでは不満があると
思うのだが。
>病院勤めでもその意識が無ければ、下請け門前調剤所勤務より、勉強になんかならん。
全くそのとおり。
ただし逆は真でない。意思があっても下請け門前調剤所では手段や機会に不足するのだ。
不足ならまだしも欠如ではないかと思うことが多々ある。
どちらも人間を磨くという話ではないよ、人間を磨くのなら職場は関係あるまい。
薬剤師を磨くにはどうすればよいかという話。
薬剤師を磨くとは具体的にどういうことですか?それがわからなければ何がいいかなんてわかりませんよね。
田舎の病院で2年前から求人ずっとでたままです。給料安いから薬剤師がこないそうです。
430 :
は:2005/06/10(金) 00:46:25 ID:lPpVdc+o0
>>426 “418”さん
ご賛同頂き、有難うございます。
確かに調剤での他職種との接触の機会は、病院とは比べ物にならないほど少ないけどね。
一応、意識の問題を言いたかったので、ちょっと大げさに言い過ぎたかね。
>>427 は、一体何が言いたいのか解らん。
薬剤師を磨くなんて事の前に、自分の日本語を磨こう。
>>428 21日分を渡していて、一包に3日分入っていた…薬の減りが早いようだ…
なんだか、どういう状況だったか解り難い文章だな。
とりあえず、調剤間違いをしたって事は解るんだけど。
21日分を7包にした?63日分を21包だったのか?
>>430 うっせー知障
>どちらも人間を磨くという話ではないよ、人間を磨くのなら職場は関係あるまい。
>薬剤師を磨くにはどうすればよいかという話。
薬剤師を磨くというのは具体的にどういうことか聞いているんだろ。ゴミ
>>431 おめぇのような下品なヤツが「ヤクザはアホ」という認識をばらまいてるんだよ。
それこそ、おめぇがゴミの一種だな。
と、おめぇの下品さを真似てみたぜ。
433 :
ふぁ:2005/06/10(金) 21:36:38 ID:MxrDez7r0
431の言っていることは正論
アホヤクザは具体的な例を出せないから話が分からない。
「薬剤師を磨く」って具体的に何すんの?
現実的な具体例を出して、外野を黙らせてくれ。
あと、「袋詰め以外で学ぶことがたくさんある」ってのも抽象的。
現実的な具体例を出して、外野を黙らせてくれ。
434 :
卵の名無しさん:2005/06/10(金) 21:41:08 ID:5F+AUTsh0
びっくりした。ココにも薬剤師の”宅間守”みたいな
アホがいるんだな〜と。
+ + ツヤツヤ
∧_∧ +
(0゚・∀・) テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) + 磨いてみました
437 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 21:20:12 ID:pwTIQShHO
薬剤師ってなるの難しいですか?
求人に30万〜ってでてて良さそうかなと思ったんですが。
438 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 23:26:51 ID:66bYrRvt0
薬剤師は都会では過剰。
田舎では足らない。
これは医師も同じ。
薬剤師を磨くって言い出した人の真意は分からないけど、
自分が感じたところでは、額面通り、
「薬剤師としてのスキルアップ」を指す気がするが。
知識と患者とのコミュニケーションスキル、
医師や看護師とのコミュニケーションスキル、
それにより、今いる患者さんのQOLが向上するような取り組みへと発展させ、
さらには、与えられた仕事をこなすだけではなく、
薬剤師の職能を拡げる新たな取り組みを行うってことじゃないの?
どんな職場でも薬の勉強はできるが、その原動力となる疑問や、
患者さんの服薬状況を改善させる為のアイデアは、
環境によって違うから、得られる知識は同等ではないと思う。
例えば、患者さんのコンプライアンスを向上させるために、何をやってる?
一方化ひとつ取っても,薬袋の書き方や、分包する順番を
患者さんと相談しながら決めていくことで、その人だけの、
その人にとって分かりやすい方法が見つかることがある。
ただ薬詰めて渡しただけでは分からなかった問題点が、
患者さんと話し合って分かることがある。
そしてその問題をクリアするためにどうする?って考えながら、
経験と本を読んでも学べない知識を積み重ねていく。
担当医と相談する必要が出てくることだってあるだろう。
さらにこうして得たノウハウを他の人に伝える。
職場を超えて本にしたり、医療薬学会とかで発表している人だっている。
あぁ薬剤師ってこういうことまでしてくれるんだって周りに分かってもらえれば、
それが薬剤師の職能の向上にも繋がる。
薬剤師を磨くってこういうことじゃないの?全ての原点・原動力は
「患者さんのQOLを上げるために何ができる?」だと思っているが。
441 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 16:27:28 ID:EkjYUNvL0
まさにしかり。
それにしても不平不満ばっかしで何にもしてない人の方が多過ぎ。
で、も@ろくでなし氏の意見・感想を聞いてみたいけど。
443 :
も:2005/06/12(日) 18:28:59 ID:H1lsBqhw0
薬剤師の最大の職能、それは、「でしゃばらない」
444 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 20:39:05 ID:BVtTS9c00
何だかんだ言ってここ呼んでたら不要な資格じゃないか。
調剤に行っても不親切だし、根掘り葉掘り聞かれるし。
なんでこんな迷惑なんだ?
445 :
は:2005/06/14(火) 02:29:00 ID:sXlgy8yi0
>>431 は、
>>427 か?
だとしたら、やっぱり、日本語を磨けよ。書く事だけじゃなく、読むことも出来ないようだからな。
まずは、自分の書いた文章を読み直してみろ。
そのアフォな文章を読んで、なんとも思わないから、人の事池沼扱い出来るんだろ?
具体的な事については、
>>439が言ってるわな。
ただ、具体的に何をどうするかと言う事を言われなくても、
薬剤師を磨く事と、人間を磨く事の違い位は、普通に考えたら解るだろう。
それを正論だと言ってる奴も、どうなんだか。
人の書き込みを抽象的だと言っている奴に限って、何も考えられない想像力・思考力欠如な奴だろ。
そんなもん、人に教えられるのではなく、自分で考えるもんだ。
それが出来ない奴が多いから、薬剤師は不要なんていわれるんだよな。
446 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 11:04:50 ID:0Oorax+0O
いつも病院の隣に処方箋貰いに行ってるんだけど、そこは綺麗で対応も良かったので気に入ってたのに…
今日凄かった。
巻髪金髪の薬剤師がいたり、薬の説明無しに私に「前回と同じですね〜」って薬渡そうとするDQN男の薬剤師。
「今日は薬の説明してくれないんですねー」って言ってやった。
この薬飲むの不安です。
薬剤師さんって…
DQN男と巻紙金髪がギシアン中だったのではないでしょうか。
448 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 11:56:28 ID:0Oorax+0O
まじかよ('A`)
薬局変えようかな。
449 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 12:37:30 ID:KgF17UpS0
>>447 >ギシアン中
とは、どーゆー意味?わからんのはオレだけでつか?
450 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 15:44:45 ID:0Oorax+0O
クレーム入れといた。
451 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 17:47:55 ID:EvVB4Pma0
>449
ギシギシアンアンの略
>>446 おまいのほうがドキュソ臭いんだが・・・
前回と同じなのにまた説明欲しいなんて認知症なのか?
453 :
449:2005/06/14(火) 22:17:37 ID:fAdfeERW0
454 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 09:34:56 ID:icW135B10
お前ら、スパッと割り切れるならGMSの薬剤師は
楽でおいしいぞw
>452
まあ、同じ薬で毎回説明聞かされるのウザ!って患者さんの方が普通は多いからね。でも
>「今日は薬の説明してくれないんですねー」
の後に「すみません説明いたします」が無かったのは接客ミスか。
最初から薬の説明はしてくれない方が良いと思っている医者もいます。
少し高血圧の傾向があるので薬を出したら次の診察のときに
「私、おしっこの出はいいからのまなかった」と言って全然服薬しなかった
患者がいたと怒っていた。
質問
薬局は医療機関?
医療法で扱うのは病院、診療所、及び助産所で(第1条)、薬局は別の法律で規定される。
しかし第1条の2で「医療は...、医師、歯科医師、薬剤師、看護婦その他の医療の担い手と
医療を受けるものとの...」と規定されているから薬剤師は医療の担い手であることは確か。
保険診療の文書では「保険医療機関」と「保険薬局」という言葉は別個に存在し、イコールではない。
459 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 11:06:46 ID:XZVGOOL20
>457
薬局は小売業だろ、それくらい分かれ!
>>456 そんなバカな例出すほうがどうにかしている。
461 :
卵の名無しさん:2005/06/17(金) 06:13:26 ID:3OmtIdSD0
門前で患者さんから根掘り葉掘り聴くのは
個人情報保護法に違反してないのか?
ギスギスしてるなぁ
>門前で患者さんから根掘り葉掘り聴くのは
>個人情報保護法に違反してないのか?
患者酸なのかなぁ? 法律の内容をご存知ですか?
尋ねるのは自由、答えるかどうかもまた自由。
そんなものは規制されないし、答えなくても薬はもらえる。
法律が規制するのは聞き出した情報をどうするかというだけ。
465 :
卵の名無しさん:2005/06/17(金) 21:42:59 ID:sLSXTALA0
えーと、普段頭痛の時とかタイレノール飲んでるんですが
アセトアミノフェンって「処方せん医薬品以外の医薬品」ってなってるんみたいですが
では処方箋薬局行ってカロナール錠300(タイレノールはアセトアミノフェン300mg)
を保険なし処方箋なしで売って下さいって行ったら売ってもらえますか?
ちなみに、もし売ってもらえるとしたらタイレノールとカロナール他のアセトアミノフェン300mg錠
同じ量買ったらどちらが安いでしょうか?
>>445 は さんは知的障害者ですか?ちなみにご出身大学はどこですか?
自分で考えろというのはあまりにも無責任ですよ。DQN教授やDQN薬剤師の台詞です。
相手に理解させる日本語で書いてください。患者さんに対しても同じですよ。
薬剤師を磨く事や、人間を磨く事は人によって感じ方がさまざまだとおもいますよ。あまりにも抽象的過ぎます
薬種商と薬剤師の違いがわからなかったあなたに薬剤師を磨くことがわかるとは思えないのですが(笑)
まず日本語を理解できるようにがんばりましょう(笑)
DQNは自分がDQNだとわからない。これが一番痛い。
468 :
結論:2005/06/18(土) 00:04:40 ID:kxxQkrVb0
「は」はDQNってことだね。
469 :
は:2005/06/18(土) 01:31:43 ID:+7qvBjdZ0
ほう。DQNが、DQN疑いを貶すとは、面白いスレだ。
470 :
は:2005/06/18(土) 01:38:33 ID:+7qvBjdZ0
>>446 アンタ!! σ゜ロ゜)σ、俺の書いたことちゃんと読んでる?そして、俺が誰のどういう書き込みに対してこういう書き込みしたか、解ってる?
この程度の日本語の読解が出来ないで、人のことをDQN呼ばわりしてると、自分が馬鹿にされますよ?
元々、訳の解らない書き込みに対して書いたので、相手に理解させる書き込みを出来ない人に対して、解りにくくレスしたんですから。
薬種商と、薬剤師の違いは知ってますよ。薬種商が扱える(一般)医薬品の範囲を知らなかっただけでね。
そこすらも読み取れない人には、私の文章を理解する事は無理でしょうね。
ま、人に自慢できるような大学を出ていないのは確かですが、人間として貴方よりは数段上でしょうよ。
471 :
は:2005/06/18(土) 01:40:59 ID:+7qvBjdZ0
>>470 >元々、訳の解らない書き込みに対して書いたので、相手に理解させる書き込みを出来ない人に対して、
>解りにくくレスしたんですから。
これ間違ってません?理解できない人にはわかりにくく説明するということですか?やはり馬鹿大ですね。
人間として糞ですね。今すぐ逝って下さい。あなたは社会のゴミです。
やはりDQNは自分がDQNだとわからない。あなたの行動は周りの人に笑われてますよ。
馬鹿大はいくら自信を持ったところで所詮DQNなんですよ。
>>466>>467>>468>>472>>473 俺は決してDQN大卒ではないんだが、たとえお前らがDQN大卒ではないとしても
そういう粘着さ、文面からは充分DQNだな、特に
>>466は。
お前こそ出身大学言ってから人に聞け。
まぁ、ここでは、どこ出身だと言っても証拠がないけどな。
>>473も「社会のゴミ」と吠えてるんだから、おまいも充分チンカス野郎だぜ、分かった?
仲良くしたらいいのにw
何かあったの??w
476 :
結論:2005/06/18(土) 21:23:35 ID:kxxQkrVb0
俺以外みんなDQNってことがいいたいの?
話の流れ的に・・・。
478 :
結論:2005/06/19(日) 01:25:15 ID:OR2xyIrk0
俺以外みんなDQNってことがいいたいの?
話の流れ的に・・・。
480 :
は:2005/06/20(月) 01:23:56 ID:LNtlpyKn0
ん〜、なんか、俺を擁護してくれてる人がいるようで。ありがたいことです。
因みに俺はD1って所(九州ですか?)は出てませんね。
そして、擁護してくれてる人がいるので多分、そんなにDQNではないと思いたいです。
481 :
卵の名無しさん:2005/06/20(月) 22:24:20 ID:6h0cBQZK0
D1って書くと、K1とか、R1とかみたいに聞こえて¥るね。
なんかかっくいいなあ。というおれはDQN!
P.S DQNってどういう意味?don't question ぬうううううううん!の略??
482 :
卵の名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:06 ID:6h0cBQZK0
ハードゲイかふぉおおおおおおおおおおおおおおお!
483 :
卵の名無しさん:2005/06/21(火) 06:11:52 ID:qCiSGDfn0
’04河合塾私立薬学部の偏差値一覧 ○は新設 偏差値55以下はDQNということでよろしいですね?
65 東京理科大薬
62.5 東京薬科大薬 京都薬科大薬 星薬科大薬 北里大薬 神戸学院大薬 ★早稲田慶応理工レベル
60 明治薬科大薬 東邦大薬 昭和薬科大薬 共立薬科大薬 神戸薬科大薬
名城大薬 近畿大薬 福岡大薬 武庫川女子大薬 昭和大薬 摂南大薬
○武蔵野大薬 ○同志社女子大薬 大阪薬科大薬
……………………………………………………………………………………
57.5 東北薬科大薬 日大薬 徳島文理大薬 九州保健福祉大薬 ○崇城大薬 ★理科大理工レベル
……………………………………………………………………………………
55 北海道医療大薬 北陸大薬 福山大薬 就実大薬 ○広島国際大薬 ○愛知学院大薬
○金城学院大薬 ○九州保険福祉大薬 ★マーチ理工レベル
52.5 北海道薬科大薬 帝京大薬 ○城西国際大薬 ○帝京平成大薬 ○徳島文理大香川薬
○青森大薬 ○奥羽大薬
50 城西大薬 新潟薬科大薬 ○国際医療福祉大薬 ★日東駒専理工レベル
……………………………………………………………………………………
40 ○日本薬科大学
32.5 第一薬科大薬
大学の偏差値をどうこう言っているのは、
受験を控えた高校生と浪人生まで。
>>484 そうか?同僚ヤクザのバカさ加減の根拠にも参考になるよ。
で、やっぱり偏差値どおりってこともある。
486 :
は:2005/06/22(水) 00:37:57 ID:uzdLtFU10
あ、過去にどっかで言わせてもらったかも知れないけど、
旧帝大の薬学部卒が、非常に使えなかったことを申し添えます。
また、私個人的には、勉強ができることと、頭が良いこと(勉強が出来ない事と、頭の悪い事)は、
別の事と認識しております。
487 :
は:2005/06/22(水) 00:40:44 ID:uzdLtFU10
ただ、しつこいようだけど、D1卒ではないですから。
そして、D1卒の方を見たり、一緒に仕事した事が無いので、悪いかどうかも解りませんから。
はさんの言うことももっともだけど
勉強できる人は要領いい人が多いように思うよ。
全体的に見てって事だけど。
まぁ、高学歴の使えない奴が一番使いづらいだろうけどねぇw(尚且つ年齢高い奴
レジ袋有料化って、調剤もか?
レジ袋は考えなかったけれど大部分は大きな紙袋でいけるんじゃない?
しかし燃やしたら妙なガスが出る材料や、金属の回収を視野に入れた
「もったいない」政策だとしたら...使用済みの錠剤のシートや軟膏の
チューブも薬局が自腹を切って回収しなさいという世の中になるかも
しれない。
>>483 知らないうちに新設増えたね〜。
でも結局私立じゃね〜。これ以上薬剤師増やしてどうするんだろう・・・。
492 :
卵の名無しさん:2005/06/22(水) 16:19:09 ID:Ig03sQPX0
だいたい 今必要なのは薬剤師じゃなくて医師だと思うんだがな。
493 :
卵の名無しさん:2005/06/22(水) 22:21:56 ID:f0wt8Zko0
ヤクザに処方権やればほ〜ら、あっというまに…
494 :
続き:2005/06/22(水) 22:35:35 ID:patwW1uj0
ヤクザに処方権やればほ〜ら、あっというまに…
能力のないヤクザの手により、薬害が多発。
495 :
卵の名無しさん:2005/06/22(水) 22:56:41 ID:y/RKZR9t0
ピンポ〜ン
処方権欲しがってる薬剤師なんていねえだろ。
権限には責任がついてくるし、今の医療情勢では権限に見合う報酬も見込めない。
差し引き大損と思われる。
498 :
も@ろくでなし:2005/06/25(土) 04:17:14 ID:0a1iDqBO0
無駄な資格だな!!クソ資格!!
なんだか無能なことを皆で説明してるじゃないか!!クソ資格!!
おいおい、でもよヤクザから袋を取るなよ!!クソ仕事!!
無駄な資格だよね〜薬剤師。薬剤師能無しだし。
事務にやらせりゃ良いじゃん。
きっと年寄りとか子供とかが適度に間引きされて住みやすくなるよ。
500 :
卵の名無しさん:2005/06/28(火) 23:11:30 ID:e/XEXnfAO
薬剤師の皆さんは給料いくらもらってますか?
金の話しを持ち出すのは、
大抵スレ荒らしを狙う非薬剤師。
502 :
卵の名無しさん:2005/06/29(水) 08:09:12 ID:xqxp7w9OO
給料目当てならやめましょう。サラリーマンより安いですから。しかも調剤ミスしたら人が死ぬこともある危険な商売です。
こんな安い給料で危険な仕事する人の気持ちが解りません。
背負ってるリスク考えると、割にに合わんよな・・・
釣る気はないのだが、それなら文句を言っている人たちは何ゆえに薬剤師になったのだろう?
いろんな分野を見比べた上で薬学部を選んだんじゃないの?
それに薬学部を卒業したかっらっていって薬剤師以外の道を選ぶ人も多いじゃない?
自分でなったのに文句を言っている人って...わからんなぁ。
>>505 高校生にそれがわかれば苦労しないぜ。
薬学部卒業者が別の道を選ぶのがどれほどリスクが高いことかわからんのか?
まあ薬剤師以外の道やるのは自由だが、それなら高い学費払ってわざわざ薬学行く必要なかったな。
薬剤師やる予定ないならはなから薬学いかなければいいだけ。
高い金払って薬学部行き、勉強して薬剤師になっても給料安いし、リスク高いし、一番コストパフォーマンス悪い職業だね。
これから6年になるとさらにそうなるだろうね。同じ6年の医者の半分の給料じゃな。
経済合理性だけで物事全てが決まるわけではない
>>508 他にはなにで決まるんだい?やりがいもないぜ。
>>486 今の薬剤師の業務は頭脳労働じゃないからそれはあるかもな。
飲食業なんて高卒の方が使えるしな。
512 :
卵の名無しさん:2005/06/29(水) 22:32:54 ID:Xf8ZAhFk0
いろいろ批判もある様だが
娘の高校(1.5流かな 東京では)将来の進学希望で
理系クラスで3年連続薬学部がトップ。他の高校も同じ様な傾向との事。
本日、進学個別指導での担任からの説明。
収入やステータスから見れば、医学部だが、問題(頭脳+経済面)から
より現実的なんだろうね。
確かに10年先は、解らないが、高年齢化が進めば、医療サービス分野
は、伸び続けると思う。
513 :
505:2005/06/29(水) 22:37:35 ID:Fz6mY6Jw0
>高校生にそれがわかれば苦労しないぜ。
それは別に薬剤師に限った話ではなかろう。みんな同じ条件で大学を選ぶのだ。
>薬学部卒業者が別の道を選ぶのがどれほどリスクが高いことかわからんのか?
母校は創立100年をとっくに超した老齢大学だけれど、同級生のみならず卒業生を
見渡しても半分以上が薬剤師をしていない。
自分を考えてみても薬剤師になろうと大学に入ったわけでなし(その点は
>>508に
同意)、出る時に家の事情が悪化していていやいや薬剤師として病院に勤めたが、
それがきっかけで最終的には興味が持てる分野でメシが食えるようになった。
リスクどころか壁は低いと思うんだが。
514 :
無資格:2005/06/29(水) 23:07:13 ID:Wwd72/eM0
>>512 都内で1.5流の進学校とは、すごいですね。
で、娘さんもヤクザになろうと?
医療サービスは伸びると思うが、薬剤師は相当あまると思われ。
地区によっては、既にあまりきってる。
都内ではまだ足らないのか?
507にも書かれているが、オレが親だったら、娘がどうしても
薬剤師になりたいといわない限り、薬剤師には絶対にさせないと思う。
超余計なおせっかいだが、娘がキングカワイソス(AA略)・・・。
高い金払って薬学部行
>>513 その薬剤師やってない半数は何やってるのよ?研究開発MRなら薬学いく必要もなかろう。
薬学部いくひとは大抵薬剤師目指していると思うぜ。特に私立は授業料たかいしな。研究開発志望なら駅弁理工農でも私立薬でも大して変わらんしな。
最初から薬剤師を目指して薬学部に入ったのなら文句をいう筋合いはなかろう。
下調べが悪くて夢と現実が違ったというのは本人の責任。
文句を言ったって本人の立場が良くなるわけでもないし、薬学部を卒業して
良かったと思っている人の気分を悪くさせる(薬剤師をしている人にせよ
していない人にせよ)。
>その薬剤師やってない半数は何やってるのよ?研究開発MRなら薬学いく必要もなかろう。
他の理工系の卒業生と同じような進路だな。
何か「薬」にこだわるなあ、例えば農学部食品化学科を卒業したら食品関係に
就職しなければならんか? 醸造科学を卒業したら酒造をしなければならんか?
「薬」以外の連中はそんなことを考えもしないぞ。
だから薬剤師やらないなら薬学部行く意味ないだろ。
行っちゃいかんのか?
化学系の大学を出たということだと思うがね。それで普通に就職できるよ。
薬学部を出たことが足かせになるわけでなし。
薬剤師やらないなら私薬に高い学費かけるのは馬鹿。地元の駅弁の理学部化学科にでもいった方が親孝行。
522 :
卵の名無しさん:2005/06/30(木) 18:07:44 ID:GWkxnqmy0
↑
薬剤師やらないなら私薬に高い学費かけるのは馬鹿。
なぜそう言いきれるの?教えてくりくり
523 :
505:2005/06/30(木) 22:40:55 ID:VtaOX8pG0
>>522 同感。なぜ頻繁に繰り返し言われるのかわからん。
法学部に行って弁護士や検事になる人が何人いると言うのだ。
法学部は学費も大したことないし弁護士になれないことの方が多いから問題なし。
>>522 薬剤師やらないのに高い学費かけて私薬いく理由を教えてくりくり。
527 :
は:2005/07/01(金) 02:22:40 ID:ZCYih0Dw0
薬剤師になるつもりが無くて(私立)薬学部に行くのに反対に一票。
国公立ならいざ知らず、私立の学費は 文系≒国立x2 理系≒国立x3 薬学≒国立x5 ぐらいじゃね?
どうしても薬剤師になりたくて行くのなら、親に頭下げて行かせてもらって良いだろうが、
薬剤師じゃなくても良いのなら、単なる親不孝になる可能性も在るよな。
調剤業務をする気がないのなら、薬品メーカーへ就職だって、理学部卒で十分だろうし。
(一部(?)医薬品メーカーのMRは、薬学部卒しか取らないらしいが。)
ただ、現実は、俺も私立だったが、半数は病院や薬局以外へ就職していたな。
今はどうか知らないけど。
付け加えると、MRになってから薬剤師へ転職する人間も少なくないとだけ言っておこう。
俺もだし。先輩も。社長も。以前の職場の担当者だった人も、今は同じ会社で薬剤師やってる。
将来的に薬剤師やるかもしれないと思うなら、行っても良いんじゃね?
>>507 >同じ6年の医者の半分の給料じゃな。
半分も貰えません。1/3以下の間違いでは?
そもそもなんで私立の学費が高いと思うのよ?
毎年200万を高いか安いか思うのは人それぞれ
研究開発なら毎年50万の駅弁で十分。
531 :
卵の名無しさん:2005/07/01(金) 06:57:30 ID:A3jIiUvc0
親元離れて下宿生活で遠くの理工に行くより自宅から地元の薬大に行く方が
安くないか?
下宿代、休みごとの帰宅旅費は馬鹿にならんし、食事代だって一人分の自炊では
高くつく、外食ならなおさら。
地元に薬大ある奴の方が少なくないか?逆に地元に駅弁ない人は少ないだろ。
自宅から薬大通うなら下宿して駅弁通うのとあまり変わらないかもしれないが、田舎の私薬はほとんど下宿してたぞ。
家や周辺の状況は人それぞれだよ。
一概にどっちが得だとか、どっちが親不孝だとかは言えないよ。
あえて言うとすれば、地元に悪くない薬大があるのに
わざわざ遠隔地の新設薬大に行く奴(第...とか聞くが)は
親不孝だろう(笑)。
学校のことなど
終わったことだし、どうでもいい。
お前ら皆社会人で職業選択の自由があるんだろ?
選択すればいいじゃん。
職業選択の自由あははは〜ん♪
じーゆーう
じーゆーう
私大卒はエントロピーが低いので使えないのよ。
冗談じゃない、出身校がどこであるかということは一生ついて回る。
薬剤師会への入会書類にも記入欄はあるし、
業績を挙げ、どこかで講演するような場合には必ず「ご略歴」として言ってもらえる。
自分にも母校にも誇りだ。「終わったことだし、どうでもいい」ことではない。
537 :
も@ろくでなし:2005/07/02(土) 03:29:57 ID:+HGhLY9r0
門前やヤクザの話しじゃなかったのか??
なんだか大学入学のレベルに下がってるじゃねーか!!クソ資格!!
ろくでなしが、久しぶりに良いことを言ったぞ!!
>>536 そうだよな?そんなこと言ってるのはいつもDQN私大卒だろ。
540 :
536:2005/07/03(日) 11:17:44 ID:0MGga+dr0
ま、「どおなる」という話でないのは確かだけれど。
そして漏れは私大卒ではあるけれど。
みなさんは母校を誇りに思わないの?
541 :
も@ろくでなし:2005/07/03(日) 11:49:24 ID:C/2N4W4t0
実はおりも国立卒だぜ!!で??何になるってんだ!!クソ資格!!
高卒!!無資格!!同じだぜ袋詰め!!クソ仕事!!
542 :
卵の名無しさん:2005/07/03(日) 12:34:51 ID:xhXrNlRf0
袋詰めはクソ仕事だがどんな仕事もクソ仕事
資格は持ってるもん勝ちよ
ろくでなしって頭良かったんだな。だからクソに思うんだろう。
>541
同じ仕事で違う給料貰えるでしょ。クソ資格のおかげで。
545 :
の:2005/07/03(日) 14:41:05 ID:E4M0g4iT0
いや、ろくでなしは、頭わりいよ。
ヤクザがクソだなんて、
国立卒業しなくても、外から見りゃ素人でも解る。
処方を石がする限り、ヤクザは調剤マシーン。
入学前にそれを見抜けたら、ヤクザなんかにならねえし、
こんな場所に文句はたれねえ。
ここで、文句言ってるのは、
ヤクザがクソだと見抜けなかったマヌケ。
そして、クソだと解っても、辞めて次に行く勇気もないマヌケ。
546 :
の:2005/07/03(日) 14:47:40 ID:E4M0g4iT0
>学校のことなど
>終わったことだし、どうでもいい。
学校が終ったこと?
学歴社会消え遣らぬ、この国で?
真実は、学校などどうでも良い事さ。
要は、本人の実力。
この社会の中で、賢く生き抜いていく知識と、賢さと、力があればいい。
しかし、この狭い国の医療界が、
医者からして、医局制度の学歴やコネが主体の世界であることは、
素人だって解る。
賢いやつは、上にのし上がって、
官僚でも、国家公務員でも、
エリートコースでも、製薬会社の長でも、ITでも、
何でもやってのし上がっていくさ。
利用できるものは、学歴でも、資格でも、賢さでも、
人命でも、何でも利用していく。
そんなに、無理にのしあがったって、仕方ねえと悟るヤツは、
自分の満足できる生活と仕事に、
やりがいを何とか見付けて、遣っていけるものさ。
賢さがあればね。
547 :
卵の名無しさん:2005/07/03(日) 15:54:26 ID:XMkMPcRe0
>>545 >ここで、文句言ってるのは、
>ヤクザがクソだと見抜けなかったマヌケ。
>そして、クソだと解っても、辞めて次に行く勇気もないマヌケ。
で、あなたはいろいろ理想を語っているが、それらは何?文句じゃないの???
548 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/07/03(日) 16:02:39 ID:hiPVRSRI0
>>541 >実はおりも国立卒だぜ!!
あはは、すげーな。国立卒の袋詰めだ。
549 :
の:2005/07/03(日) 16:08:15 ID:E4M0g4iT0
だから、言ってるじゃん。
ここで文句言ってるのは、
私と同じように、マヌケの仲間なのさ。
ま、世界は、国立だろうが東大だろうが医者であろうが、
マヌケで溢れてるからね。
案外、私たちのようなマヌケでも、役に立ったり、
やっていけたりするって訳さ。
550 :
卵の名無しさん:2005/07/05(火) 14:11:22 ID:VUDEIU3r0
すげーネガティブだね。
もっと前向きに行こうぜワッショイ
551 :
も@ろくでなし:2005/07/06(水) 11:13:31 ID:E+z3INqU0
へんな資格!!クソ資格!!
も@ろくでなしさんは薬剤師なのですか?
なんかびっくりしました・・・。
553 :
も@やくざ:2005/07/06(水) 15:49:20 ID:Ce9vCtWu0
ヤクザです。
ここのスレ最初から呼んでみたけど・・・
『クソなんとか!!』
って言ってるやつ。なんとかならない??
それ見るたびに血管がピクピクしてくる。
クソ資格っていうくらいなら、最初から使わなければ
いいわけでここで鬱憤をはらしても
何の解決にもならないんじゃないかな?
薬剤師も今もっている知識はいずれ陳腐化するから、
情報のアップデートが忙しい大変な職種だと
思います。
>>554 漏れは別に言っていないけれど思ってはいる。資格は持っているし、職歴もある。
「最初から使わなければ」とおっしゃるが、使って見なければ値打ちはわからん。
使っているうちはどっぷりと漬かっているから周囲の状況がわからないだけ。
機会があって他の業務に移り、資格で給料をもらう必要がなくなった上で
外から自分のしていたことを見直してみるとつくづく思う。んでもって「外から見ると
こう見えるから何とかしたら」といっても反応が悪いんだよな、薬剤師。
「井の中の蛙」という言葉をご存知ないですかね?
>薬剤師も今もっている知識はいずれ陳腐化するから、
>情報のアップデートが忙しい大変な職種だと
>思います。
そんなもの薬剤師に限らんわい。ご大層な資格を必要としない職種ですら当たり前のことだ。
556 :
554:2005/07/06(水) 16:56:42 ID:qJOyBhMX0
>>555 ・・・どっぷりつかってもいないんだが、
外からなので逆によくわかる。
岡目八目という言葉をご存知ですかな?
この業界はバイオサイエンスの結晶のようなものだ。
つくづくそう思う。これほどまでに最先端の結果を
数年〜数十年で実用化する業界もそうそうないだろう。
外から見て本当にそう思う。ドックイヤーとよばれるコンピューター
業界には及ばないが。
したがって多くの患者さん方は年々、未知の化学物質を
自己の体内に晒すわけだ。よって何がおこるかわからない。
フェーズ4すなわち市販後調査が重要なのはお分かりであろう。
何千とある他の薬物との相互作用も日時アップデートされて
いなくてはならない。
なにより人の命を預かっているという意識があるなら、
“薬剤師に限らんわい”などどいう発言が出てくるとは
到底思えない。
その事を認識した上で『クソ・・・』などと言う冠詞をつけたいなら
つけるがいい。
そりゃわかっている。こういうことは承知(と言うか経験)の上だ。
>したがって多くの患者さん方は年々、未知の化学物質を
>自己の体内に晒すわけだ。よって何がおこるかわからない。
>フェーズ4すなわち市販後調査が重要なのはお分かりであろう。
>何千とある他の薬物との相互作用も日時アップデートされて
>いなくてはならない。
しかし、現実には患者さんは門前薬局と言わないまでも診察してもらった
診療機関直近の薬局に処方せんを出す。自宅近くにかかりつけ薬局を
作らない。さらに言えば若い患者の場合は並行して治療を受けている
疾患もないから他機関から処方されている薬の相互作用のチェックも
必要がない。それにもかかわらず院外処方であるために余分な出費と
手間とを患者に強いている薬剤師とは何者であるか?
少なくとも現状では薬剤師として患者からお金をもらうことに躊躇を感じてほしい。
>>557 それは厚労省に言えや。新設の大量に作ってるしよ。
そんなの薬剤師に言っても意味ないだろ。
アメリカだとジェネリックに変更して薬剤費を抑えるのも薬剤師の職能らしいが。
医薬分業を進めているのは薬剤師でなく国なんだよな。
>>558,
>>559 国の方針であるのはわかるが、それに乗る乗らんは各自が決めること。
笛を吹かれれば踊らなければならんわけではない。
躍り疲れて帰ってみれば留守の間に自宅は丸焼けなんてことのないように。
だから各自で決めてるんだろ。薬剤師の半数は薬剤師やってないし、ドラッグストアで一般薬売ってる人もいる。
日本はアメリカのあと追っているから、医薬分業はさらに進むと思うけどね。
米国みたいに、医療費削減で自己負担が増えて、医者に行く人自体が減って処方箋自体減るかもしれないけど。
557は身近なほんの一例をあげて一般化しているが、
だれがそんな陳腐な意見に賛同するだろうか?
少なくとも、かかりつけ薬局を決めてそこでしか
薬をもらわない人は増え続けている。
当薬局では薬暦は患者さん自身の財産であるので、
本人の希望と確認の上、引越しや移動の際などは薬暦を
フロッピーかCD-Rに焼いて返却するようにしている。
返却って自分とこの分は?
ほうほう、それはウソだね。
窓口を見ていると多くの人が「処方せんを何処に持っていったらよろしいでしょう」と
尋ねている。窓口では一応「何処でもいいですよ」とは言うが、「でも病院前の薬局で
ないと置いてない薬もあるようですよ」と付け加える。その意図や理由はいろいろある
だろう、しかしそれが現実だ。
「増え続けている」だと? 1%が2%になれば倍増したと言うわいな、数字で言うてみい。
で、ガラッと話を変えるが、薬歴(なんで「暦」と書くんだ、漏れは嫌だ)を電子媒体で
患者に渡すのは良いのだが、次に行く薬局のパソコンがちゃんと取り込めるのだろうか。
そのあたりの薬局どうしの取り決めや書式は整っているのかな?
567 :
も@ろくでなし:2005/07/07(木) 18:40:03 ID:TjVV9YnX0
今の話しの流れじゃお薬手帳は役立たずってことだな!!クソ手帳!!
568 :
卵の名無しさん:2005/07/07(木) 19:31:19 ID:C6AH7K7j0
手帳自体は悪いことではない、ただシステムが整っていないということ。
システムが不備なのに完成した場合の料金を取っている薬剤師という
生き物はクソ。
569 :
は:2005/07/08(金) 00:50:45 ID:R5rJv+er0
>>550 すげーポジティブに読めたけど。
>>551 もう来るな。見苦しいぞ。
>>552 あんなのと他の人を一緒に見ないで下さいね。
>>554 彼なりには苦労をしてきたらしいですがね。どの程度の苦労かは、理解できませんが。
>>555 使ってみてクソ資格と思ってる奴が辞めないから言われてるだけで。他の薬剤師といっしょにされても。
>>557 怒りの矛先を間違えています。
>>560 各自が決める?国の誘導に従わないものが、やっていけると思ってる?何故国産車が280馬力どまりだった?
元々、院外処方を出すか出さないかは、「医師」が決める事だ。薬剤師は受けてるだけ。
>>566 処方箋を貰った患者が、どこの薬局に行くかは、自由。誘導に従うも従わないも、自由。誘導は許されていないが。
>>568 システムが完備した状態を想定しないうちに点数を完備した国が悪いとは、何故ならないのか?
自虐的薬剤師が多いようだな。
医者でもそこまでは批判しないぞ。
もっもしかして無資格医療マニア?
なんか皆自虐的に書いててほんとに馬鹿みたいだw
いやなら、辞めなよ。
続けるんなら自己研鑽していけばいいじゃない。
572 :
卵の名無しさん:2005/07/09(土) 14:14:45 ID:/XVQlaoQ0
多分、嫌気がさして薬剤師を辞め、他の道で成功している人の書き込みと思われ。
他の道でも失敗している人の書き込みだと思われる。
574 :
卵の名無しさん:2005/07/09(土) 15:50:41 ID:/XVQlaoQ0
そうかもしれない。
でも同じ失敗するなら、薬剤師になるために金をかけてから失敗するのは大損害。
このスレは木を見て森を見ない人が多いようですね。
576 :
は:2005/07/10(日) 01:11:01 ID:kWeqOP6+0
なんか、俺、無視された?
577 :
も@ろくでなし:2005/07/10(日) 05:07:36 ID:RLeMfKA30
>は
意味の無い事ばかりいうからだ!!ヤクザと経済の関係くらい述べてみよ!!
薬局下請制度が非効率な経済政策に載せられて発展したから失敗した事くらい皆に言ってやれ!!
言えないほどバカじゃないとは思うけどな・・・
もう終りだぜ!!クソ資格!!クソ仕事!!無資格様後はお願いします!!
非薬剤師って薬剤師が割りに合わない仕事だということがわからないんだよな。
579 :
卵の名無しさん:2005/07/10(日) 13:12:41 ID:cY9YCG0w0
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
35 その他 糞業者
割りに会うというのは収入の面ですか?
>>は
もはや、まともな意見はスルーされ、
後向きな人間が好き勝手に文句言うだけの
糞スレに成り下がってしまったんだよ。
582 :
は:2005/07/11(月) 00:39:13 ID:qIV9+Jzp0
583 :
は:2005/07/11(月) 00:46:39 ID:qIV9+Jzp0
>>577 はて、俺はそんなに意味の無い事ばかり言っていたのか?
ヤクザと経済の関係?俺はそこまでの大局を見て薬剤師と言うものを考えた事は無いからなぁ。
>薬局下請制度が非効率な経済政策に載せられて発展したから失敗した事くらい皆に言ってやれ!!
と言われても、失敗しているかどうかも解らんし、経済政策が、非効率なものだったかどうかも知らん。
言えないほどのバカだったと言う事か。
ただ。
調剤薬局(院外処方)と言う制度が、患者の側から見て不便で高価になっていることは現実だろう。
ココをいかに良くしていけるかを考えたいとは思うが、ただ、クソ資格とかだけ言うのもどうかと。
584 :
院:2005/07/11(月) 03:06:46 ID:lTXd/uvB0
院内唯一のマイナス部門のクソ薬剤部です。
最近肩身が狭い・・・
でもオラ辞めない。
だってバカでもできるクソ作業ばかりのクソ調剤なんかもっとイヤ。
二度と戻りたくないな。
クソ資格にしているのは、貴方たちの心です。
>>584 しかたなくね?
薬が出て行くのは仕方ないし、保険の報酬が少ないのは
功労賞のせいであって、薬剤師のせいではないし。。。
587 :
卵の名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:30 ID:SikUyBDj0
事務の人にしろ、掃除のおばちゃんにしろ直接に収益を上げているわけではない。
薬剤師だって同じだよ。直接に収益をあげる場所にはいないけれど、収益を上げる
部門の能率を上げるために存在しているのだ。
588 :
卵の名無しさん:2005/07/11(月) 23:54:25 ID:ueUPe5940
何がどう割りに合わないんだい?
めっさ楽な仕事で休暇も多くて一般リーマンと同じ給料がもらえる。
こんな素敵なことってねーよなw
>>588 危険だろ。調剤ミスしたら人が死ぬこともあるだろ。
590 :
は:2005/07/12(火) 01:38:41 ID:jtZfUsZi0
>>587 悪いが、事務や掃除のおばちゃんは非生産部門だが、薬剤部(薬局)は、生産部門だぞ。
直接の収益をあげている事が解らんの?そんな事を知らずにそういう書き込みをするのは、素人。
収益の度合いは違うけどな。
>>588 ま、言いたい事は解るが、そんなに楽とばかりもいえない。ソコソコの職場に拠るだろう。
休暇が多いというのも、そうである人と、そうでない人がいる。
一般リーマンというのが、どういう職種を指すかがわからんが、
ある種のリーマンよりは貰っているだろうし、ある種のリーマンよりは安い。
ヒトククリで語ってもらっては困るという事だ。
休暇はMRのほうが圧っ倒〜〜〜〜〜的に多い。
592 :
は:2005/07/13(水) 02:38:04 ID:sPYlb45e0
もはや、休みとか金とか学歴とかの話しかされない糞スレです。
594 :
は:2005/07/15(金) 03:21:14 ID:qKxevG9N0
新スレ立てようか、どうしようか迷ったが、まあ、ひとまずココに質問。
調剤薬局で、リスクマネジメントに取り組んでる所、人、有りますか?いますか?
あと、大手ではない所で、仕事の標準化(マニュアル作成)してますか?
クレーム(ご意見)の吸い上げはしてますか?対応マニュアル作ってますか?
病院では当然のようにされていることばかりだと思うんだけど、
今現在の職場ではそういったことはされていない(と、俺は感じている)のだが、
これから取り組むべき課題ではないかと考えているもので。
595 :
卵の名無しさん:2005/07/16(土) 04:42:22 ID:3TWgJGwE0
みんな何故薬剤師の求人が多いのか?
人が足りないからか?
596 :
卵の名無しさん:2005/07/16(土) 08:02:44 ID:nV4xdiSB0
なんで薬剤師にまで先生と呼ばなくちゃいけないの?>治験事務
597 :
卵の名無しさん:2005/07/16(土) 08:21:49 ID:XAUyH5n20
嫌なら呼ばなきゃいいじゃない。自分は医者にもさん付けですよ。
先生なんて呼ばれて喜ぶ薬剤師はジジババくらいだろw
質問なんですが、薬局では処方せんに基づき調剤した薬を
患者さんに交付することができますけど、
例えばその薬局で自家調製した軟膏の混合剤や、散剤の倍散を
処方せんによらない方法で販売することってできるんでしょうか?
もちろん処方せん薬は処方せんなしでは販売できませんが、
非処方せん薬は薬局なら販売できるので、非処方せん薬同士の
混合剤も販売できないのでしょうか。
軟膏をミックスする時点で「調剤」に該当するからこの行為は
「処方せんによらない調剤」として薬剤師法違反になるのかな?
600 :
も@ろくでなし:2005/07/16(土) 19:56:55 ID:vZlhkLzH0
なんでこんなにクレームが多いんだ!!クソ仕事!!
事務に給料高くて良いですね〜と嫌味を言われた。
いや高くないから。それに事務と薬剤師比較されても困るから。
なんで国家資格無し高卒医療事務と国家資格持ち国立大卒薬剤師と比較するかな。強気だよな○●やさん。
医療事務嫌なら転職しろや。止めねえよ全然。
ま、この程度の仕事と見られてるんですね薬剤師って・・・。
602 :
卵の名無しさん:2005/07/16(土) 21:57:27 ID:XAUyH5n20
だれにも薬剤師になる権利あるからね。薬剤師がいいと思うなら勉強してなればいんだよ。
603 :
も@ろくでなし:2005/07/16(土) 22:14:43 ID:vZlhkLzH0
高卒無資格だってヤクザと同じ袋詰めだぜ!!クソ仕事!!
出来高給にしたら同じだぜ!!クソ資格!!
勉強してクソ仕事だから給料高いんだよ。あまりやりたいと思わないから。やりたい仕事というのは給料安いよ。
(薬剤師の任務)
第1条 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
606 :
卵の名無しさん:2005/07/16(土) 23:47:23 ID:IV+fvzCc0
>>599 の言っていることは薬局製剤のことか? ググってみ。
607 :
は:2005/07/17(日) 00:56:18 ID:TFJpopYm0
ググら無くても答えてやるよ。
うちでは独自の軟膏作って、販売してるよ。
以上。
608 :
は:2005/07/17(日) 01:54:28 ID:TFJpopYm0
>>601 え?給料高くないの?俺の場合だと、事務の子の2〜3倍ぐらい貰ってるみたいなんだが。
確かに比較されても困るのだが(歳もぜんぜん違うし)、持たされてる責任も違うので、無視すれば?
>>603 じゃあ、お前は出来高にしたら無資格と同じなんだな。俺なら違うぞ。クソ薬剤師!!
>>594 そんなに大きいところじゃないけど、
マニュアルは作っていますよ。調剤内規っての。
不足時の対応方法とか、はかりモノの監査方法、
フケイする時の約束とかを色々決めて、冊子にしている。
こういう細かいことって薬局ごとに違うと思うけど、
新しい薬剤師が入ったときにマイルールでやられたら困るからね。
忙しいとなかなか更新できないんだが。
リスクマネジメントってのは具体的にどういうこと?
ミスがあった時に、内容によってはミーティング開いて話しあったりするくらいかな。
ミーティングの結果、再発を防ぐためのルールを新たに作った場合は、調剤内規を更新する。
クレームの吸い上げはあんまりないね。患者毎に対応って感じ。
患者さんの意見吸い上げはもっとしたいんだけどねぇ・・。
クレーム対応とか接遇についても、ある程度マニュアル化したいんだけど、
年配薬剤師が多いから難しいんだよな。接客上の言葉遣いとか
電話応対とか問題を感じても、自分の親程も歳が離れている薬剤師に指摘しにくい・・。
610 :
も@ろくでなし:2005/07/17(日) 03:27:56 ID:VELAQBWF0
袋詰めミスには大きな罰を与えるべきだぜ!!クソ仕事!!
反省の色が薄すぎるんだよ!!クソ資格!!
>>610 ミスして自殺した薬剤師の身内に言ってみたらその台詞。死ねや。
反省の色が薄いのは門前病院の医療事務。本当に頼むからまともな処方箋下さいよ。
責任感無さ杉。
医師ですら処方せんの書き方なんて習わない。
ましてまともな処方せんを医療事務に求めることは無理。
それをなくそうと思えば院内調剤しかないことになってしまう。
だね。
一見、儲かるからとか在庫管理が無くて楽だからとかで安易に院外にはするな!っての。
まぁ、アフォな医師どもに事務の教育ができる奴なんてほとんどいないけどな。
614 :
も@ろくでなし:2005/07/17(日) 21:51:40 ID:VELAQBWF0
処方箋がほしいから門前に立てて下請してんだろ!!クソ仕事!!
患者様を誘導するなよ!!クソ仕事!!
>>VELAQBWF0
地上から立ち去れ。
616 :
も@ろくでなし:2005/07/18(月) 22:15:12 ID:NTryB8Js0
無資格袋詰めが許されるのは行政が機能してないからだろ!!クソ資格!!
617 :
卵の名無しさん:2005/07/18(月) 22:17:14 ID:xf+9A90n0
処方箋がほしいから門前に立てて下請してんだろ!!クソ仕事!!
患者様を誘導するなよ!!クソ仕事!!
>>613 医者に事務の教育まで任せるのは酷。個人の医院ならともかく。
事務は事務内でどうにかして欲しい。
仕事としてはそれほど難しい内容とも思えないんだが。
619 :
の:2005/07/18(月) 22:45:31 ID:QyA6gZfw0
しかし、
ミスしてジサツするヤクザは、
ミスしてジサツする石と、
どのくらいの比なんだろうか。。。
620 :
は:2005/07/19(火) 00:27:23 ID:RXCxCSF90
>>618 おそらく、個人の医院でのことを言ってるのではないか?
個人の医院ではしばしば事務員が処方箋を書き、それがまた、しばしば間違えている。
で、医者に事務員の指導をしろと言ってるように読めたが。
>>613 は。
少し大きめな所だと、どうなんだろう。看護師が書く?事務員が書く?
621 :
613:2005/07/19(火) 21:59:18 ID:dEY9ffSo0
>>618>>620 そうだね。俺が言いたかったのは個人医院。
中クラス以上の病院だと医事課?があって、それなりに分かっている
課長さんがいるから、頻繁にミスはないと思う。
個人医院だと、ただのパートのオバちゃんがレセコンを見よう見まねで
打ってたりヒドイもんだよ。末恐ろしい。
>>618が言うように大した仕事でもないんだけど、それができない。
一応、診察内容を1枚の紙(処方箋)にに転記してるっていう危機感をもって
ほしいよね・・・命に関わる紙なんだからさ。
622 :
は:2005/07/20(水) 01:04:21 ID:RHzL8Qu/0
>>621 ヤパーリそうだったのね。
でも、医事課の課長がそれなりに解っているかどうか…中規模病院勤務経験ありの俺としては…
ただ、そこでは、医事課が処方箋を出すと言う事は少なかったので、そういった意味では、ミスは少なかったかと。
でも、院内的には、色々とあったなぁ。
山系新聞に薬学部志望者2割減との記事有。
これから6年制だからなあ。
>>623 自分(♀)も6年だったら普通に化学科に進学しただろうな
625 :
は:2005/07/22(金) 03:25:56 ID:xK+oDhcC0
ほう!6年制になると、来なくていい奴が来ないと言うメリットが出るんだな?!
626 :
も@ろくでなし:2005/07/23(土) 01:39:20 ID:cuHGEfFF0
6年制になろうが袋詰めだぜ!!クソ資格!!
627 :
卵の名無しさん:2005/07/23(土) 07:12:26 ID:wZsjAr9z0
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
35 その他 糞業者
628 :
609:2005/07/23(土) 22:26:00 ID:WjhZ8e3y0
>>は
スルーするのなら、質問するな。
629 :
も@ろくでなし:2005/07/24(日) 10:07:19 ID:fEwnpz0h0
>は
ちょっといい加減な奴だぜ!!得意技はスルーみたいだぜ!!クソやろう!!
6年制の袋詰か〜。無駄な学歴だよな。
臨床に来る人間が減るだろうな。
でも私立だと臨床行くしかないか。
どーすりゃ良いんだ=定員割れ私立薬学部倒産、の図式、さて何年後に来るかな。
意外にすぐ来るとおもうよ。教える人間が少なすぎる。
博士でなくていいならすぐに集まると思うが・・・。
博士ったって大部分はオナニーだろw
修士に教えられるってのも、なんかいやだな。
634 :
も@ろくでなし:2005/07/25(月) 13:57:15 ID:laEHUVgi0
これから先は、いったいどうなっちまうんだ??クソ資格!!
>>633 博士だからって嫌だな。しっかり社会で実務経験ある人の方が何倍もためになるよ。
>>633 ちなみに博士でうちの薬局に新人で入ってきた人いるんだが、そういう人に教えてもらいたいか?
博士で薬局来る人ってある意味落ちこぼれじゃないか?
東大薬学部卒が薬剤師免許使って仕事するとは思わなかったと
素で言った時には3流私立卒の自分は引いたよー。
臨床薬剤師の地位なんてそんなもん。
博士で薬局きてもそれをネタに苛められるだけだろうね。
639 :
は:2005/07/26(火) 03:23:31 ID:GcFSeU1A0
>>628 「609」
すまーん!スルーするつもりじゃなかったけど、結果スルーしてたね。申し訳ない!
そっか、マニュアルは作ってるか。
書いて有るような内規はやっぱり必要だと思うんだけど、もう、店舗ごとに任せてるような感じなんだよな。
ソコソコの独自性もあるだろうけど、やはり有る程度標準があってこその独自性だと思うんだけど。
リスクマネジメントは、調剤ミス(取り違えとか)したときの、対処法とか、対策のとり方だよね。
ミスはどうしてもあるだろうから、起きた時どう対応するか。
そして、それをどう今後に生かしていくかと言う事だよね。
そういうのも今はソコソコ、その人に任せちゃってる感があるので、やはりある程度標準が必要かと。
クレームに限らず、意見の吸い上げは、必要だと思うんだよね。
以前、病院で勤めてる時に職員相手に御意見箱作ったら、
自分たちが思ってもいないところで、実は凄く評判が悪くって。
当事者には解らない事ってあるというのがあるもので、実はやりたい。
クレームに対しての対応の仕方もやはりマニュアル化したいしな。
ただ一人、質問に答えてくれて有難う。
スルーしちゃってて申し訳ない。m(__)m
640 :
も@ろくでなし:2005/07/27(水) 11:35:59 ID:QEOyaiz40
クソ資格!!クソ仕事!!
さて、はじめまして。
スレ読んで寝ようかと思ったけど、ちょっともう遅いので読む前に書いちゃう。
名前の通り家族が薬剤師(若い雌)なんだけど、
調剤やってて、30代40代の「先輩」薬剤師との関係が最悪でクマってる模様。
今朝は辞表叩きつける覚悟して出て行ってますた。
> 詰め込みで薬剤師になった馬鹿私立卒の薬剤師を排除する方法を考えなければならない。
> 彼らは一般常識がない。右も左もわからず、ひたすら詰め込み教育されて薬剤師になった感じがする。
> そんな薬剤師使えないし、薬剤師の評判落としているから公務員試験のような一般教養試験を課してくれ。
こういう「先輩」らしいです。(>100より引用)
相談したら、会社側としてもクマってるんだってさ。どこに置いておいても問題発生マシーンらしい。
で、ウチの家族だけじゃなくて、話を聞くと、似たような構図の問題抱えてる人
結構多そうなので、ここ、覗いてみました。家族のためにも、
患者(自分も患者だ)のためにも、情報収集させていただきまする。ヨロ.
>>641 他のとこで働くのが一番だとおもいます。最初から長期契約しないことですね。
644 :
も@ろくでなし:2005/07/28(木) 02:15:43 ID:gY4Egm430
結局クソ資格なんだろ!!無資格でも立派に袋詰め、薬売りだぜ!!クソ仕事!!
おりは国立だが、私立より無資格のほうがある意味すごいと思うぜ!!クソ資格!!
患者としては、若い薬剤師が5,6人働いていて、超材質とロビーが広めの
薬局が、良い雰囲気に見えまする。
オバサン薬剤師でいい人はまだ会ったこと無い。
小さなドラッグつき薬局のオジサンは結構良い感じの人がいる気がする。
ちなみにmy家族は、それの歯医者バージョンも2度経験してる(歯科助手バイトで。
"闇ストック"には手を出すなよ、、、と言っているが、そう言いつつ、
自分のサイレースを「飲む?」とか思わず差し出してしまうくらい憔悴してる…。
オバサン数名+若い雌が狭いタコ部屋で働いている悲惨な環境ぽい。
クマった時にはしかるべき権威のある人に相談するっていう発想がどうも
抜け落ちているようで、自分のなかで抱え込んでいた模様。
薬局で病人制作して薬処方してたら世話ないねぇ…。
>>馬鹿私立卒の薬剤師
薬局勤務は大抵馬鹿私立卒だと思うが。
>>公務員試験のような一般教養試験
公務員でも色々いるしねー。首にならないから態度もでかいし仕事もてきとー。
薬局は首の恐れもあるからまだマシなんじゃないの?
薬剤師より、まず医者看護師から始めるべきだと思うが。
今日きた看護師最低のクズ。
ある患者の処方箋から前回まで処方されていたワーファリンが何故か抜けていた。
薬局とすれば当然病院に確認するわな。
本人に直接聞いても理解力に不安があって要領を得なかったし。
で、疑義したら相手の事務がちょっとトロイ香具師で時間がかかった。
そしたらその患者の家族の看護師が「なんで何回も問い合わせするのか?
処方箋見りゃわかるだろ?さっさと調剤投薬せーや!!」と乗り込んできやがった。
ミス連発、重複薬剤当たり前、規格が突然以前の処方に逆戻り、副作用が起こった為
中止されたはずの薬剤がまーた処方箋に載ってくる、の門前病院処方箋。
確認しなきゃ怖くて薬なんぞ渡せねえっつーの!
今度危ない処方箋出てもそのまま調剤して渡してやろかー?とおもた。
お前だよ。不細工看護師Y!!!
と言うわけで薬剤師資格更新制も良いですが、まず看護師医者からやって欲しい。
患者にとってはクソッタレ薬剤師よりもっと死活問題だと思う。<クソッタレ看護師、医者
649 :
卵の名無しさん:2005/07/28(木) 23:49:24 ID:BlEhul/T0
確かにそりゃそーだ。
薬剤師は最悪でも自動販売機の中の人をやってればいいわけだし…。
なんか話聞くと、処方箋見て、
「この医師、患者をメンヘル薬漬けにする気だな…」とか感じるらしい。
そういうのってよくあるん?
自分が当たった石は、「今の君に薬は不要」とか、
飲み始めてすぐ「減薬減薬」っていうのばかりだた。
まぁ今の石さん、おっちょこちょいで、「一包化」を消し忘れてたりしたけど。
自分が鬱の時だったからこっちも気付かないし、クソ薬局ばかりまわりにあるから
薬局巡りも辛かった…。
>>648 普通は自分ぼ家族が患者だったら逆に有難く思うけどな。
そこまでその看護師がアフォなんだったら苗字だけでも晒したらどうや??
ちなみに自分の家族の薬剤師、ときどき病院いっしょに来てくれるんだけど、
絶対に、漏れが医者を不信になったりしないようにという意味なのか、
特別にはっきりに尋ねられなければ何も喋りませぬ。
他の職にケチつけるなら、自分で資格取って調剤汁!だわな。>651
653 :
651:2005/07/29(金) 11:24:33 ID:OoAG3yzs0
>>652 勘違いするな、アフォ。
俺がありがたいと思ったのはその薬剤師にだ。
だからそのアフォ看護師を晒せと言ってるんだ。
ワーファが抜けててノーノーと調剤するヤクザはもっとアフォだ。
俺は調剤で管理ヤクザしてるよ、アホ!
む、誤解されちょる。
アフォ看護士に、
「文句あるなら薬剤師試験受けて自分で調剤しな」
って言ってやれーって言いたかった。
655 :
651:2005/07/29(金) 14:19:29 ID:OoAG3yzs0
>>654=652
文章で物事を伝えるのは難しいよな・・・悪かった。
処方ミス:せき止め10倍処方 単位誤り乳幼児14人に−−弘前市急患診療所 /青森
弘前市の委託で同市医師会が運営する「市急患診療所」で今月18日、気管支炎などで診療に訪れた乳幼児14人に対し、誤って通常の10倍の
せき止め薬を処方していたことが分かった。26日現在、健康被害などの連絡は入っていないという。
市医師会によると、乳幼児は4カ月から8歳までで、「ベラチンドライシロップ」という粉状のせき止め薬の処方量を間違えた。
当番医は「ミリグラム」単位で処方を指示したが、手書きだっただったため看護師が判読できず「グラム」と思い込んで10倍の量になったという。
看護師も医師に量を確認するのを怠った。
その日のうちに処方ミスが判明し、翌日までに保護者に連絡した。
いずれも投薬は1回だけだったという。市医師会は「あってはならないことで、今後は処方の単位をグラムに統一するなど再発防止を図りたい」と話している。
毎日新聞 2005年7月27日
グラムに統一って、、、
しかし、ミリグラムとグラムを間違えるとすると、
普通は1000倍違うわけだが、ゼロ二つはどこへ消えてしまったのだろう?
1,手書きの汚い文字やめてくれ。
2,なんで看護士?
3,なんでグラムとミリグラムで10倍しか違わないの?
4,確認しろよ!
5,なんでグラムに統一するという結論になるの?
楽しい記事ですな
想像するに・・・
1)Dr.はベラチンDsy0.1%(1mg/g)を力価で記入 ex.10mg(=実際の粉の量は1g)
2)Ns.はmgをgと見間違い。力価10mgを実際量10g(=力価で100mg)とみなして調剤。
こんなところじゃないか???
「グラムに統一」ってのは力価でなく、実際量でのみ記入するって意味では。
まぁ、記事を書いてる人もこのあたりは理解せずに発表を丸写ししているよーな気がw
661 :
卵の名無しさん:2005/07/30(土) 12:54:32 ID:5fwZRGsw0
だ〜か〜ら〜
デパスのような、1%(10mg/1g)の薬なら、そういうケースがありうるが、
0.1%なら、1mg(力価)=1g(総量)です。
可能性としては、
1、医者の処方指示自体が、10倍で間違っていた。
2、「見間違い」で、「0コンマ」を見落とした。
どちらにしろ、グラムに統一しても、同じことだ。
発表を「鵜呑み」にしているのは、君の方です。
>>661 面目ないw
ドエライ計算違いをしていた・・・薬免返上すべきだな。
でも年収950万は捨てたくないから、絶対返上しないけど。
悪筆で1mgと書いたら10gと読めた、ってのはどう?
関係ないけど、最近うちの管薬が「○○○ 1T 分1 朝食後 / 28日分」の手書き処方せんを読んで
128T拾ってきたのを鑑査した時はワラタ。
>年収950万は捨てたくないから
マジで?俺その約半分だよ・・・・。
664 :
卵の名無しさん:2005/07/30(土) 18:08:28 ID:al++epv70
みんな本当の苦労してないんだね。
いろんな薬局で働きな。
しょんべんの臭いがしてきます、コレ。
>662
ちょっとまったー!!
完訳でもないのに950まんってどゆこと??
格差広すぎ・・・(´・ω・`)
666 :
卵の名無しさん:2005/07/30(土) 20:00:20 ID:taNO9Vzs0
田舎のほういけば800万くらいなら普通にあるだろ
667 :
卵の名無しさん:2005/07/31(日) 15:25:47 ID:qd2A88fV0
東京近郊某大規模都市の安売りショッピングセンター併設ドラッグストアーで
10年程前、週休1日勤務は深夜12時までで年収1200万ってのきいたこと
あります。
若くて独身だったらやってみたい…
今もそんな条件かどうかは不明。
千葉の調剤で月給100万、ってのが昔あったらしい。
あと、名古屋近辺でオープニングスタッフとして3ヶ月限定の採用で
月70万、ってのは見た覚えがある。
669 :
卵の名無しさん:2005/08/01(月) 04:27:02 ID:22bYnmAG0
米国では薬剤師の判断でジェネリックに変更できるそうですが、日本でも可能ですか?
一般名処方なら可
でもこの場合は変更とは言わんか
671 :
も@ろくでなし:2005/08/01(月) 10:55:19 ID:6RWacPrC0
分けの分らん給料の話ししてる奴らがいるが!!クソ仕事!!
あんたらが経営者ならどうやって払う事が出来るよ!!クソ資格!!
まったくだ。
950万+管理薬剤師1100万ぐらい?
事務を入れなくても2000万超える給料払うのに、どんだけ儲けないといけないと思ってるのか。
つうかどんだけ忙しいんだよ。
>652 市医師会は「あってはならないことで、今後は処方の単位をグラムに統一するなど再発防止を図りたい」と話している。
はたして、そういう問題だろうか??
>>673 だよな。グラム統一したからって、緊急時とかその仕様を忘れてmgで書いたりもするだろうし。
何故確認を怠ったか、忙しすぎて確認する暇がなかったのか、それなら勤務体制をどうするかとか、
対症じゃなく対因対策を立てたほうがいいと思う。
まず簡単にできるものから始めりゃよいので
「根本から」というお題目を唱えていたら当分現状が続いてしまう。
あとでシステムを強化するときに再度変更を必要として混乱を
招くようなことでなければとりかかればよろしい。
ところで
>>674は具体的に今どうすれば良いと思ってるんだ?
676 :
も@ろくでなし:2005/08/01(月) 16:26:47 ID:6RWacPrC0
>672
そうだろ!!それだけじゃないぞ!!社会保障費もばかにならん!!
厚生年金、健康保険、雇用保険、、、どうやってそんな利益がだせるんだ!!クソ仕事!!
一切福利厚生は無しなのか??違法的なクソ勤務状況じゃないだろうな!!クソ仕事!!
677 :
も@ろくでなし:2005/08/01(月) 16:31:40 ID:6RWacPrC0
>673、674、675のみなさん
そんな問題ずーっと前からあるだろ!!クソ仕事!!
袋詰めミスは過酷な労働環境によっても引き起こされるだろ!!クソ仕事!!
処方箋40枚制度は何処行った!!無資格袋詰めに取られたのか!!クソ資格!!
678 :
卵の名無しさん:2005/08/01(月) 19:17:07 ID:dkRXZS5v0
だ〜か〜ら〜
ベラチンは、0.1%だから、mgとgを間違えても、結果は一緒なんです。
「原因を究明する能力がなかった」か、「本当の原因を誤魔化している」か、
どちらかだと思うんですけど。
679 :
も@ろくでなし:2005/08/01(月) 23:36:54 ID:6RWacPrC0
>678
おまいすごいな!!mgとgを間違えてるのか??クソ仕事!!
1g計るところを1kg計るのか??1000倍も間違って計るのか??クソ資格もち!!
常用量って知ってるのか??何人かやっちまったのか??クソ資格もち!!
ある意味、無資格袋詰めやってるやつよりすごいな・・・
手書きだと石の字ってワケワカメほど汚いからなぁ
クソが多くて激しく見にくい。
いや醜いかwww
682 :
卵の名無しさん:2005/08/02(火) 06:41:11 ID:wGLJ6lSt0
最終決定です。
≪医療系人材紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ、ほか多数)
大学時代、ノートの貸し借りはよくしたが
読めない部分が多くて困ったな。判読に時間がかかったり
読めなかった部分が試験に出たり...
手書きの字がワケワカメなのは医師の専売特許ではあるまい。
事務がピッキングやってる薬局って結構あると思うんですが、
この仕事がちょっと杜撰でムカツクっつーか困る。
先日ファックスで送られてきた処方箋で不足していた薬があり、
混雑時の投薬って事もあって不足の説明もしないまま患者に渡っちゃった。
気が付かなかったこっちが悪いんだが、後ろでピッキング監査してた
事務が「あ、不足ってメモを書こうと思ってたんです〜」ですってさ。
いや「やろうと思った」と言われても現実やってねえじゃん。
意味ねえよそんな言い訳はよ。
責任は全て薬剤師にあるとよーくわかってはいるんだが、時々切れそうになる。
薬剤師は医者のミスを監査してるっつーよりむしろ事務のミスをチェックしてるに
すぎないな。
>>684 それはアンタが悪いでしょ。
鑑査してない、あるいはしてても数の不足に気付かないザル鑑査。
それ以前「ピッキング鑑査してた事務」ってなんだ?
事務に鑑査やらせてるのか?
もちろん、メモを付け忘れた事務も悪いけど
それだけで誤投薬してしまう薬剤師は無能すぎるだろう???
以前勤めてた小規模チェーン薬局でも
忙しい時は事務がピッキングしてくれてたけどたま〜に間違ってる。
で、一応「間違ってたよ」と指摘しておくと
「だって本来私の仕事じゃないですから、いちいち指摘しないで下さい」と開き直られた。
いや、本来の仕事じゃないのは認めるけど、だからと言って間違われるのは困るんだよ・・・
686 :
も@ろくでなし:2005/08/02(火) 16:45:29 ID:cbMNJRMt0
>684,685さんたち・・・
無資格袋詰めでもめてら・・・、クソ仕事!!クソ資格!!
じゃぁ今後しませんっとか逆切れされたり、トホホすぎる。
資格ないやつらにやらせて逆切れとは( ´・ω・`)カワイソス
689 :
卵の名無しさん:2005/08/02(火) 17:15:52 ID:i7brQsz60
ピッキングは本来無資格の仕事じゃない?日本は過保護すぎるんだよ。
薬剤師がしっかりチェックすればいいのでは?
相変わらず、事務ピックでもめてるなww
そういうことを認めてる会社には、薬剤師自身が勤めないことだ。
管理やるときは事務ピック厳禁を条件とし、枚数に対しての薬剤師人数を
満たすことも条件だ。
なかなかクリアできないかもしれんが、ヤクザ(特に管理)がそうしないと、
アホ社長が図に乗るだけ。
↑相変わらず素人には分かりにくいですな。専門家じゃなくても分かるといいいながら専門用語の羅列。
素人用ならもっと分かりやすく書けばいいのに。。。。
693 :
卵の名無しさん:2005/08/02(火) 20:56:30 ID:8jQAOfn00
>>691みたいなソフトができたのも無資格調剤のおかげか?そうとう不信感があるんだね。
>>693 短絡的すぎ。
自分で調べたい人もいるし、人に聞きたい人もいる。
ニーズが多様化しているということだよ。
必要としている人に必要としている情報を提供できれば良いじゃない。
医者から貰った薬が判る本の簡易版か?
この副作用の羅列を素人が見るのか。。。
697 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 07:54:52 ID:/UfJ6G4B0
見るだろ
常に新情報チェックしてる患者とか今時珍しくも無い
専門外なら医者より詳しいよ
禁忌処方や併用禁忌見逃そうものなら…
698 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 08:06:53 ID:53n9+x/a0
確かに詳しいが、やはり理論がぬけているんだよな。素人は。表面的なことは詳しいけどね。当たり前かw
699 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 11:12:40 ID:f0gqzKvR0
薬関係の事故はすべて薬剤師の責任ということになれば地位も急上昇すると思うが絶対ならんしな
医者が処方する以上、どこまでいってもデバッグ要員から抜けられない
よって責任も地位も曖昧
聞いてくれよ。俺の職場には
1gは何mgって聞いたら
0.01gです。って答えてくれたアホがいるんだがどうしたらいい?orz
なんか全てがおかしいんだよ。
ちなみにD1・・・しかも50代。
>>700 昔の人は尺貫法使ってたから簡便してやれ
さすがD1w
>>700 それで酷使通るから恐ろしいな。禁忌問題作れっての。
704 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 17:12:19 ID:zfUei54S0
705 :
も@ろくでなし:2005/08/03(水) 19:46:14 ID:0arz4oP60
>700
そんなレベルの低いネタはやめろ!!クソ資格!!
なぜ無資格袋詰めに対して行政の機能がここまでクソなんだよ!!クソ資格!!
薬事法違反、薬剤師法違反が簡単にスルーしやがるぜ!!クソ仕事!!
ヤクザ会となにか裏で結ばれてるのか!!クソ組織!!クソ制度!!
706 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 21:46:18 ID:Ct9V20FQ0
も@ろくでなしのおかげでよそ者が突っ込む隙が無い…WW
まぁ 仲良きことは美しきかな(でゅふふふ
ろくでなしに、低レベルと指摘されるようじゃ、700も終わりだね。
たま〜に的確なことをいうんだよね、ろくでなし。
708 :
卵の名無しさん:2005/08/03(水) 21:57:59 ID:tbI9IB7u0
>も@ろくでなし
だ〜か〜ら〜
>656では、mg(力価)とg(総量)を間違えたって話でしょ?
でも、0.1%ならば、総量は一緒でしょ?
不思議だな〜。
それでもツッコみたいんだったら、毎日新聞の記事にツッコんでください。
何で、「10倍」で間違えたのか、ぜひ、解説してくれたまえ。
709 :
は:2005/08/04(木) 00:45:15 ID:Zq4toZPB0
ろくでなしはとりあえず文句を言いたいので。
>>700 は、ネタだよな?ツウか、ちょっと勘違いしただけじゃねーの、それ。
1mgは何gの答えになってるもん。あ、なってねーや。
とりあえず、事務の娘に計算方法教えてあげるように言っといて。
下手なヤクザより専門卒の事務員の娘の方が、よっぽどちゃんと解ってたりするので、
世界の中心でクソ資格と叫ぶ奴の気持ちは解らんでも無い。
薬剤師というのは本当の意味でクソ資格なのかもと思う。
だからといって、全否定は賛成しないぞ、俺は。
>>709 そんなのD1のヤクザだけだろ。入試科目に数学くらい入れろよ。
糞ヤクザのおかげでヤクザのイメージが低くなってたまらんわ。
712 :
は:2005/08/04(木) 01:23:57 ID:Zq4toZPB0
>>712 ああ、算数でいいよ。D1ヤクザは事務と変われw
「帝京大生ですか?」と聞き乳揉む 帝京大生逮捕
1 :依頼39@記事整理ψ ★ :2005/08/03(水) 14:24:13 ID:???0 ?##
大学の近くで女性に「帝京大生ですか?」などと声をかけて近づき、胸をもんだとして、
帝京大学薬学部の男子学生が3日までに逮捕・起訴されていたことがわかった。
逮捕・起訴されたのは帝京大学薬学部・高崎紘彰被告で、今年4月、八王子駅の
ショッピングセンターのエスカレーターで当時18歳の女性の背後から抱きつき、胸を
もむなどした強制わいせつの罪に問われている。高崎被告は、「帝京大生じゃないですか」
などと声をかけた上で犯行に及んだという。
東京・八王子市の学生寮の近くでも同様の事件が起きており、警視庁で関連を調べている。
http://www.nnn24.com/40311.html
帝京大学に薬学部あったっけ?
716 :
卵の名無しさん:2005/08/04(木) 14:56:49 ID:g6yyHm8K0
30年位前にできてる。
717 :
卵の名無しさん:2005/08/04(木) 21:55:05 ID:AOY1h+4a0
堀美智子先生が何年か前まで、ここの医薬品情報室にいた。
何人かここの薬学部卒の薬剤師を知ってるが、出来は悪くなかったように思う。
718 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 05:22:26 ID:5LJ+9v2D0
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。
例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。
日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
719 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 21:02:22 ID:hutFAGvU0
ネタでも何でもありません。
うちは、地域の中核的薬局のため、よく他の薬局から相談をうけます。
「A病院のB医師の字が読めない。今からFAXを送るから何と書いてあるのか
教えてくれ。」
自分で聞いてくれ、そんなことはと思いつつ教えて差し上げています。
「モービックカプセルと処方がきた。もう錠剤しか手に入らないはずだがどうし
したらいいのか。」
だーかーらー…。
これらはまあ、許せる範囲。
「小児用DSの換算がよく分からない。一緒に考えて!」
これをネタとおっしゃる方がいらっしゃるようでしたら、即その旨お伝えし
閉店勧告したい…けど出来まへん。
三番目は論外として、一度、何故ご自分で医師に問い合わせされないのですか?と
聞いたことがあります。
彼らが言うには、どこからどこまでが薬剤師として恥ずかしくない質問となるのか
分からないので…とのこと。
はあ。
こんな薬剤師がいるから
>>718みたいなことをいわれるのです。
薬学部6年制にするより先に2年ごとの免許更新制を検討すべきでしたね。
>>719 10年前でもないのに、今どき手書きの処方せんなんてあるのか?
だいたいはレセコンで発行するだろうよ。
ほとんどが院内で、在庫の都合でたまに院外にしてる医師は手書きってのを
見たことあるけど。
721 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 22:59:01 ID:2QAHIv7C0
do処方が診察時にすでに打ち出されていて、手書きで臨時をつけくわえてくる
病院もあります。特に専門外来のところ。
722 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 23:07:54 ID:hutFAGvU0
>>720 たくさんあるよ!!
基本的に印字でくる病院でも、追加処方の入れ方が分からんのか、手書きで
殴り書きしてくる。
よくうちに迷い込んでくるメンタルクリニックの処方箋は100%手書き。
象形文字か?と見まごう程だ。
いずれにせよ、ある程度の経験や薬剤名の知識さえあれば問題なくクリアでき
ると思われ。
あと、医師名が汚くて読めないというのはよくあるね。
これはお手上げです。
723 :
も@ろくでなし:2005/08/05(金) 23:23:05 ID:iX8KeHzj0
国語のスレじゃないんだぞ!!手書きに文句いってる場合か!!クソ仕事!!
こんなにヤクザの存在価値があぶないのに平和なやつらだ!!クソ資格!!
>>719 本日の受診で、モービックが販売中止になって出せなくなったと言われました。
なぜ?セレブレックスが禁止になった流れですか?
725 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 23:33:29 ID:2QAHIv7C0
???
モービックって単にカプセルが錠剤に切り替わっただけなのでは・・・・
最近みんな錠剤になりますね。
それからODにしなくていいようなものまでOD錠になってたり・・・
726 :
卵の名無しさん:2005/08/05(金) 23:34:47 ID:hutFAGvU0
>>723 だから、薬免を2年ごとに更新してクソ仕事しか出来ない薬剤師を淘汰させるべき
なのですw
アフォな問い合わせをされると、医師や病院からうちに苦情がくるので、これは
実はとても切実な問題でありまして。
そうならないため、こちらで水際作戦を敢行しておりますが、はっきりいってモー
限界です。
2年は短かすぎだろw せいぜい5年だろ
現職教員は適用対象外 新人、10年ごとに免許更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000225-kyodo-soci 教員免許の更新制を議論している中教審のワーキンググループは5日、現職教員を更新制の対象から外し、新たに免許を取得する人について約10年ごとに更新することで一致した。
教員としての適格性や専門性を確かめる講習の修了を免許更新の要件にすることでも合意。今後、一致点を基に審議経過をまとめ、中教審の教員養成部会に報告する。
更新制の導入時期や講習の具体的な内容は引き続き検討する。現職教員は、更新を前提としない免許制度の下で免許を取得していることから適用を見送った。
(共同通信) - 8月5日20時43分更新
>>726 >アフォな問い合わせをされると、医師や病院からうちに苦情がくる
はあ?おまいはどこで仕事してるの?
文面から、「うち」の意味が分からん。
731 :
卵の名無しさん:2005/08/06(土) 01:22:12 ID:IoSkJ7T+0
>>727 アメリカの薬剤師は2年ごとに免許更新らしいよ。
州によって差は多少あるが、LAはそうらしい。
日本では一度免許を取ると一生有効なんですって言ったら
「うらやましいですね、私も日本で仕事がしたい」
なんて言いつつ、ケッという顔をしてた白人薬剤師の顔が忘れられない。
これは以前の職場でアメリカ研修に参加したときの話。
>>729 薬剤師会の会営なんだよ。
うちに苦情を言ってくること自体お門違いだとは思うんだけど。
732 :
は@個別レス好き:2005/08/06(土) 01:23:21 ID:B4I0Rd370
>>729 薬局の偉い人じゃないの?
>>713 算数は大事。D1卒は知らんので、ノーコメント。
>>718 ある意味賛成できなくも無いが、人を見ろと言いたいね。学力と、能力は別物だ。(経験上)
>>719 中核的薬局?なら、もっと指導的立場に立てば?アフォばっかりじゃん。更新制とか以前の問題だ。
>>720 井の中の蛙。手書きなんて幾らでもあるよ。世間知らずと言われないように実生活でそういう発言は慎む事。
>>722 いやあ、ある程度の経験じゃ判読できない処方せんも結構あるって。
>>723 非常に重要な問題を論議してる時に、茶々を入れるんじゃない!(なんてな…藁)
>>725 OD錠は全製品がならなきゃ意味がないのです。だからこぞってOD化してるのだな。
>>726 更新制にするのはいいけど、だからって、クソ薬剤師の淘汰出来るか?そのプログラムがやたら難しそうだが。
733 :
卵の名無しさん:2005/08/06(土) 02:21:55 ID:qTszUQP90
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。
例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。
日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
早く代替調剤が解禁にならないかな
うちはアルプラゾラムだけでも3品目おいている
他にもブロプレス錠8mg 0.5T 42日分...
うちには4mgも在庫してあるんだけど、21錠割るなんてしんどいし、
分包紙の無駄
代替調剤って規格の代替も可能なの?
737 :
卵の名無しさん:2005/08/06(土) 13:54:47 ID:IoSkJ7T+0
>>734 4mgの在庫がありますがこちらでお渡ししてもよろしいですか?
と医師に照会してみれば。
ダメでもともと。
こっちのほうが患者の利便性、薬剤の保存性、薬局のコスト面とすべてよいん
だから。
うちはそうしてるよ。
だめだ!っていう医師はあまりいなかったな、今までの記憶では。
>>737 GJ
こういう話はほんとにためになります。
>>737 GJ
こういう話はほんとにためになります。
740 :
700:2005/08/06(土) 15:39:46 ID:kwWHGXe30
>>700なんだが
ネタじゃねーんだよorz
俺が他の問題で「じゃぁ、何mLになりますか?」って聞いたら
40gですか?って答える奴なんだよorz(もちろん数字も間違ってるわけだが・・・)
もちろん、1mg=100μgとか平気で言ってくれるんだよ。
ネタだったらどれだけ嬉しいか・・・
相手が診療所だとうちもそうしてるけど、
大きい病院だと「ハァ?採用はそっちだけなんだよ」みたいな返事いただくことも。
あと患者のコストは多少高くなるから、「すべて」じゃないね。わずかだけど。
742 :
卵の名無しさん:2005/08/06(土) 20:42:21 ID:IoSkJ7T+0
>>740 お気持ち痛いほど分かりますです。
その薬剤師は患者対応は上手いのかな?
もしそうなら、それとなく錠剤調剤と詳しい指導の必要ない患者の「接客」
担当にしてしまったら?
現実問題として、実力不足を理由に解雇は難しいからねえ。
>>741 大きい病院でも「患者が納得すればかまわないよ」
と答えてくれる医師はけっこういるよ。
それにしても『採用』って、あれは病院薬剤部の都合なんだよね?
>患者のコストは多少高くなるから、「すべて」じゃないね
はい、その通りです。
すいません。
ただ、その他のメリットを考えると十分おつりがくると思う。
採用品目が多いほどデッドストックは増えるからね。
同効薬を減らす、なくすあるいはそうしたいは薬局でもそうだろ?
744 :
734:2005/08/06(土) 22:51:11 ID:4oJoP/kJ0
診療所レベルなら疑義照会しますが、大きい病院だと
「採用品目」ということで、門前払いが多い。
自家製剤加算がつかないなら、そのくらいさせてくれても
ばちは当たらないと思うんだけどな。
ジゴキシンの0.125mgとかグリミクロンの20mgなんかは
絶対厚労省がメーカーに作らせたようなもんだよな。
90点防止のために
745 :
卵の名無しさん:2005/08/07(日) 01:15:17 ID:GSmIHlhz0
同じ薬剤に複数の規格があるのは間違いのもとだし、場合によっては危険。
「病院薬剤師」の都合かどうかは知らないがそんなものを作るメーカーは
何を考えているのだろうと思うことはないか?
エバステルOD錠の5mgと10mgの間違いなら大事にならないが、アレビアチン
では事故が頻発していたではないか? どっちも同じメーカーだったと思うが。
746 :
は@個別レス好き:2005/08/07(日) 01:34:19 ID:iYDbXpQi0
アレビアチンって、規格一つにならなかったっけ?いや違うなら、いい。
>>745 複数の規格を極力扱わないようにするのが「病院」じゃないか??
薬局は色んな病院の採用規格に対応するために、各種取り揃える必要があるがな。
ってかあなた現場で働いている人?
>>746 昔あった原末100%と細粒(散?)10%と思われ
「細粒」が97%で、10倍散とよく間違えられた。
まぁこのケースはこんな名称にしたメーカーにもちょっと瑕疵があると思われ。
アレビアチン、錠剤なら今も25mgと100mgがあるよね。
他にもあるかも。
751 :
卵の名無しさん:2005/08/07(日) 12:06:20 ID:ivjA9OwA0
>>744 ジゴキシンは局法品なので自家製剤とれません・・・
752 :
卵の名無しさん:2005/08/07(日) 12:07:07 ID:ivjA9OwA0
局法→局方でした
753 :
卵の名無しさん:2005/08/07(日) 12:07:20 ID:0AYPpjOQ0
≪医療系人材紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ・総合メディカル )
754 :
も@ろくでなし:2005/08/07(日) 16:27:06 ID:Xz5FObSw0
もっと火花をちらさななと思いつつ、めんどくさくなっちまって、、、ごめん、、、
で、答えてくれや
無資格で薬売る、無資格で袋詰めする
のとくらべて
無資格で車を運転する
どっちが悪質でやっちゃいけないことなんだよ???
755 :
卵の名無しさん:2005/08/08(月) 00:44:01 ID:XBruHOa10
資格だけで運転ができると思ってるのがいちばんいけないと思います。
756 :
卵の名無しさん:2005/08/08(月) 03:26:59 ID:8Pg8c4nK0
資格ないのに運転するのはもっといけないと思います。
どっちも駄目でいいやん。
大体資格というものはその行為に対して責任を負えるというものだし。
無資格の袋詰め。いいやん。
ただ責任も無資格者が取ってくれるならな。
なんで無資格者の責任を薬剤師がとらにゃならん。
759 :
卵の名無しさん:2005/08/08(月) 17:28:01 ID:zPJ42Q+50
レセコン入れ替え検討中
現在のEMレセプティかメルフィン
どちらも一長一短あり、迷っています
皆さんはどちらのお使いですか?
760 :
卵の名無しさん:2005/08/08(月) 20:35:14 ID:XBruHOa10
まだどっちも完成度が低いので、物足りない。
時期尚早。
761 :
卵の名無しさん:2005/08/09(火) 06:52:10 ID:x0Uar7yN0
762 :
卵の名無しさん:2005/08/09(火) 06:53:39 ID:x0Uar7yN0
失礼。特例販売業はなくならないだろうねw 配置販売業の間違いでしたw
763 :
喪@露苦出奈死:2005/08/10(水) 06:24:26 ID:7Il+0PHE0
苦楚死誤斗!! 苦楚死華苦!!
764 :
卵の名無しさん:2005/08/10(水) 06:27:31 ID:6zOIvu/K0
≪医療系人材紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ・総合メディカル )
765 :
卵の名無しさん:2005/08/10(水) 08:18:55 ID:Q0VBtP4M0
766 :
卵の名無しさん:2005/08/10(水) 19:57:21 ID:NW92YT0DO
病院薬剤師は、弱い者(病人)いじめをして、相手から金をまきあげ、さらに足らないから税金から金をふんだくり、そのうえ相手に「ありがとうございました」と最後に言わせるヤクザな医療業界の中の下っ端(稼ぎが少ない)!
今後どうなる?ではなく下っ端に明日はない!
これどうです?
767 :
卵の名無しさん:2005/08/10(水) 20:51:00 ID:7Il+0PHE0
製薬会社マンセー 薬代が高い→薬価が高い
>>766 はじめの5文字までで、すでにスレ違い。
769 :
卵の名無しさん:2005/08/11(木) 00:03:37 ID:aj4MKVjnO
>768
そお?
それでは、最後の方の5文字の「明日はない」でこのスレ終わりじゃない(^O^)
ちなみに私は、病院薬剤師だった!
770 :
卵の名無しさん:2005/08/11(木) 00:21:33 ID:r9An2myV0
>>766 その程度のことしか言えないのはその程度の仕事しかしてないということだな。
自分は仕事忙しいし、責任重いし、給料もっと貰わないと割りに合わないと思ってる。
772 :
卵の名無しさん:2005/08/11(木) 04:53:24 ID:aj4MKVjnO
>770
もっと貰わないとあわないと思っても貰えてないのが現状、医療費抑えられる方向にあって増えるわけない!
>771
スレタイにそった話題で進んでないだろ!
薬局・薬剤師どうなる?
薬剤師で、一業種一団体で考えるなら、病院・薬局・製薬会社・・・とバラバラでまとまらない。
そのうえ、薬学部いっぱい作って、あと10年もたないだろ!
773 :
の:2005/08/11(木) 04:56:18 ID:xleiWRxn0
>病院薬剤師は、弱い者(病人)いじめをして、相手から金をまきあげ、
>さらに足らないから税金から金をふんだくり、
>そのうえ相手に「ありがとうございました」と最後に言わせるヤクザな医療業界の
>中の下っ端(稼ぎが少ない)!
全く同感。
しかし今後も、この卑怯な世界の中で、
クリンな涼しい部屋で、家内性手工業で、
看護師より楽、医師よりぜんぜん責任軽い、難しいことは一切無い、
ある程度インテリを気取れる。
収入は安定。
未来永劫、卑怯な涼しい位置に君臨し続ける。
に1ヤクザ。
774 :
卵の名無しさん:2005/08/11(木) 06:56:03 ID:r9An2myV0
公務員:リストラなし、責任なし、仕事楽、平均年収700万、厚生福利充実、老後の心配なし。
今日から処方箋枚数50%の診療所が9日間休診。
だいぶん楽になる。
でも、足して15%にも満たないツブクリ2軒が土日月しか休みとらないので
うちの休日も3日間。
近隣でもそうだが、ウハほど休んで、ツブほど休まない。
公立も休まないでしょ?
つうか9日間も休むところあるんだ。何科?
>>776 精神科。あと近隣の内科さんも同じように休診されます。
公立病院は土・日だけですね。
月曜日にくる予定の方にはあらかじめ伝えておいて、
翌日来局してもらうよう話つけております
>751
そんな根拠初めて聞いた。
マジですか?
779 :
も@ろくでなし:2005/08/11(木) 12:47:01 ID:ZQoeXCrP0
病院にあわせて休日!!下請の宿命!!クソ仕事!!
低額医療費5割負担、高額医療費2割負担、スイッチOTC
781 :
元ヤクザ医師:2005/08/11(木) 18:08:36 ID:aj4MKVjnO
>773さんへ
同感って言ってくれる人がいたんだぁ(^O^)
ついでにさぁ、今はどうかわかんないけど、製薬会社が主催してくれる勉強会なんかで講演が終わると開催してくれた会社の最後挨拶を聞かずに帰るやつがいっぱいいたけど、そうゆう奴ってまだいるの?
それから、スレタイよく見ろとか言うけど、他に薬剤師の書き込みできるところなんてないじゃん!
782 :
も@ろくでなし:2005/08/11(木) 22:13:05 ID:ZQoeXCrP0
持ってて悲しい資格になっちまったな!!クソ資格!!
783 :
は@個別レス好き:2005/08/12(金) 00:57:33 ID:a7SWtNDG0
>>758 責任を無資格者が取れるなら、そいつに責任があるということだから、無資格であるべきでない。というジレンマが。
元々責任が薬剤師にあるのに無資格者にやらせるから、そういう話になるのであって。やらせなきゃ良いんだよ。
>>763 非常に愉快。効果ある様子。継続の事。>>28点
>>766 どうです?もなにも…
>>768 のいう通り。
>>769 いや、俺も元病院ヤクザだけど…だからどうした?
>>773 反対に一票、よって自民公認取り消し。対立候補立てられちゃいます。
>>781 アフォか?製薬会社主催の講演会は最後の挨拶は重要じゃない。
出席者の御芳名簿に担当者の得意先の名前があることが重要。
実際、来てくれるだけで良いですとタクシーチケット置いてく担当者がいたもんだ。
それに薬剤師の書き込みできるスレは他にも色々有るけどな。俺の立てたスレなんて、病院薬剤師のスレだし。
そんな事も知らないで書き込むから「スレタイよく見ろ」と言われると言う、自分の非に気付け、( ̄0 ̄)マ( ̄。  ̄)ヌ( ̄、 ̄)ケ。
>>782 持つ者に拠るだろ。そんなの。クソな奴が持ってたら、クソ資格。
784 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 01:41:35 ID:J4xYP66nO
>783
うれしいよ。おまえみたいなやつがいて!
他のスレ知らないのだから他にあるならついでに書いとけよ!
785 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 01:46:48 ID:J4xYP66nO
悪い、ついでに書いとけよの後にバカヤロウを入れるの忘れたよ!
786 :
軍事自民党国家:2005/08/12(金) 01:55:04 ID:dmPdc/RK0
医療費を削減し、少子化を促進し、税金をあげる小泉です。
厚生労働省はもはや 私のものです。あなた方の命は
私が 握っています。国際的にみて 日本の医療費は少ないですが
そんなことは関係ありません。私はそれが気に入らないので
議員の年金は下げませんが 医療費は削減します。
787 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 02:18:33 ID:3qdHqJVe0
日本はなんでもかんでもすぐ医者にかかるのが問題だと思う。
これも国民皆保険で安く医者にかかれるからだと思う。
実際はわれわれの税金から取られているのに。これが国民医療費増大の原因だ。
風邪など軽症の自己負担率を上げるべきだろう。ついでにスイッチOTCもすすめる。
患者も医者にかかるより、薬局で安く薬を買って治せるので満足。国民医療費削減にも貢献する。
788 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 02:21:34 ID:3qdHqJVe0
ほかの先進国だと風邪くらいで医者にかかる人は少ない。普通は薬局で薬を買って治す。よく効く薬が薬局で売られている。
高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風の奴ら!!!直るんだよ!
早期治療しやがれ
790 :
も@ろくでなし:2005/08/12(金) 04:03:54 ID:kJx4E7120
無資格が白衣着てOTC売ってるのが現状だろ!!クソ仕事!!
もうヤクザの出番は無いぜ!!クソ資格!!
792 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 09:33:01 ID:rRsUgbs10
>>791 それで何か問題が起こっても、俺らの責任じゃないし、別にいいんじゃない?
俺は、調剤してないから言えるのかもしれないけど。
793 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 09:49:02 ID:3qdHqJVe0
>>792 責任じゃないといったとこで法律で規定されてますから、不適切に使用させて問題起こったらもちろん薬剤師の責任になりますよ。
国から免許を与えられているわけですから責任は一般人より重大なわけです。
794 :
も@ろくでなし:2005/08/12(金) 13:24:02 ID:kJx4E7120
行政が機能しないから責任も何もあったもんじゃない!!クソ資格!!
795 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 15:20:14 ID:TpNEzE8U0
ほれ!
≪医療系人材紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ)
湿布薬なんて、OTC買えばいいと思わない?
長期処方で50Pぐらい持っていく患者がいるけど。
近所の人に配ったり、じゅうたんそうじに使ってる!?なんて話聞くと腹立つ。
米国では、受診して軽い風邪だと「コーラ飲んで寝てなさい」と言われるそう
です。
じゅうたんそうじ
ハゲワロス!!
798 :
卵の名無しさん:2005/08/12(金) 18:54:23 ID:J4xYP66nO
いいじゃないですかー
飲まないで捨てられる薬より!
本当に「うどん食って、布団かぶって寝てなさい」という先生を知っている。
確かにいるね。
ヘタに食事をとると治るのが遅くなると言われ、食べずに寝てたらフラフラになりました。
あとでそのことを言ったら、「食べたらもっと重くなっていたに違いない」
コーラって薬効?あるらしい??よ。
カフェイン?
昔はコラ子というのが入っていたそうです。
うちの患者で風邪の予防にいつもPLを飲んでいるという人が少なからず
いるんだけど…。
確かにこれを服用していれば、感染しても症状は出にくいとは思うが、何か
なあ。
処方医は一体どういうつもりなのか。
これも医療費のムダ使い。
どうしても飲みたいならOTCを買ってくれ。
被保険者、納税者からのお願いです。
NHK-Eみれ
803 :
は@個別レス好き:2005/08/13(土) 00:48:23 ID:xpc+8P7F0
804 :
は@個別レス好き:2005/08/13(土) 01:08:28 ID:xpc+8P7F0
>>784 俺が書いたものじゃないので、今でも有るかどうかは保証しないが。
因みに俺の立てたスレってのは、
薬剤師ってなによ?その弐〜病院薬剤師の存在意義〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094313592/ ツウ奴だから、よろしくな。
>>787 皆保険制度のせいでは無い気がしてる。自己負担0の制度のせいじゃないか?!
生保、乳幼児、あと、0ではないが、1割の高齢者。掛かり過ぎだって、おまいら。
障害とか、特定疾患とかは仕方ないと思うよ。デモな、生保と乳幼児は、
定率負担無理なら、定額負担でもさせるべきだと思う。
プラダのバッグ持ってて、金を払わずに親子3人の薬をただで持ってく若いカーちゃん、あんたの事だよ!
本当に生活保護の必要な人を保護するのは構わんよ。どうなの?って人が多すぎ!
地方自治体のクソ公務員!もっと審査しっかりしろや!これこそ「クソ仕事!」だろ。資格じゃないけど。
>>789 早期治療じゃないだろ。生活習慣の改善だけで治るぞ。治らない人もいるけど。遺伝のせいとかで。
>>790 いや、OTCをただ売るだけなら薬剤師の資格はいらんし。コンビニでも売ってるぞ?
クソ資格ではなく、クソ薬剤師がいると言う事だよ。誰かさんのようなネ。
>>793 いや、勝手に買ってきて飲んでる人に対して、責任負いようがないから。不適切に使用させるも何も。
>>796 確かに、保険使ってくれるなと思う人は居るな。生保の奴とかも。
>>799 それは実際に効果がありますから。ちゃんと唐辛子入れてあったまるようにしてね。
>>800 症状によりけり。消化器症状出ていたら食事とったら吐いて体力消耗する場合もある。
>>801 コーラとしてはどうか知らんが、カフェイン含有のものは昔から気付け薬として使われてたネ。チョコレートとか。
PL常用はアフォとしか思えんが。
最近、薬剤師を剥奪された薬剤師のこと知ってる人いたら情報希望!
ヨロ。
806 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 04:52:54 ID:yTxf570/0
コーラってアメリカの薬剤師が作ったんだよね?
ここにいる人には常識ですかねw
807 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 05:11:40 ID:yTxf570/0
Coca-Cola (1886) アトランタの薬剤師ジョン・S・ペンバートンが発明
Pepsi-Cola (1898) ノースカロライナの薬剤師キャレブ・ブラッドハムが発明
RC-Cola (1912) コロンバスの薬剤師jクラウド・A・ハッチャーが発明
808 :
も@ろくでなし:2005/08/13(土) 07:21:06 ID:6zd1ePhY0
門前やってて恥ずかしくないか!!クソ仕事!!
809 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 11:25:43 ID:93+oBipx0
配置販売や薬種商のような中途半端な資格を認めちゃったから、薬や薬剤師が甘く見られるようになったんじゃないかな?
処方箋調剤しかやることないのでは?薬剤師は足りてるんだから配置販売や薬種商を今すぐ廃止してくれ。
2005年統計
OECD国家の人口1万人あたりの薬剤師数
1位、日本12.1人
2位、アイルランド11.9人
3位、フランス11.5人
4位、韓国11.4人
そんなことをしたら...
配置薬販売や薬種商といった業種が薬剤師を雇うだけ。
そうすれば薬剤師の雇用が促進するって?
そりゃそうだろうが、そんな仕事をするのが薬剤師ってことになり
薬剤師の地位は下がりかえって甘く見られることになる。
士農工商穢○○人と同じこと。常に下位の者があるから
上位の者が尊ばれるのだ。
811 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 13:42:24 ID:TF73TZYf0
>>810 大丈夫だよ。薬業は薬剤師しかできなくなるから。
法人の場合も取締役に薬剤師を入れなきゃなくする。
812 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 13:44:27 ID:TF73TZYf0
薬種商と配置販売業者には代わりに薬剤師会認定薬剤師助手免許を与える。
薬剤師助手は薬剤師の監督の下に一部の薬業ができる。
813 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 13:51:23 ID:TF73TZYf0
・薬剤師のみに調剤権(自己処方調剤を認めない、完全分業)
・調剤拒否権
・一部薬剤の処方権
・代替調剤権
・薬局開設者は薬剤師のみ(法人は別に規定)
あと欲しい物は?
5年以上免許不使用の場合→免許失効
ラミネート加工され、コンパクトな免状w
815 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:17:17 ID:TF73TZYf0
そういう意味で、改めて、国際社会の中でも日本の薬学教育というのは
やはり第一線級に戻していくべきだ。修学年数だけ高めたら戻るとは一概
には言えませんが、少なくとも実習期間、あるいは、これだけの時代変化
の中で、高度な医療技術の環境の中での薬剤師の役割、監視、こういう、
人命にかかわるところが非常に大きいわけですから、やはり質の向上を
含めた薬学教育の充実というのは国際社会から見ても日本はおくれている
という実態にあると思いますが、その点は、河村副大臣、どうですか。
したがって、今、副大臣、方向としてはそういう方向だということでありますが、
早くやらなければ、ますますこれはおくれていくんですね。薬剤師さんというのは、
やはり特に今、医薬分業、ある人は分業と言わずに分立とか言っておられる先生
もおられますけれども、医薬分業に入っていく。そういう中にあれば、ますます地域
社会の中においても、薬剤師さんも、ただ単に薬を調剤するという役割から、薬の
監視をしていくというある意味の医療の立場に、医者にかわってでもやっていこう、
そういうリスクマネジメントをしていく役割になってくると思うんですね。
そんな意味で、私はこれを早くやっていただきたいと常に思っているところでござ
いますが、見通しとしては、いつごろ、この考え方をもって具体的に法律としてやろう
と決断をしていただけますでしょうか。
したがって、私は、すばらしい、質の高い薬剤師がいるということは、国民はその
メリットを享受するわけでありますから、薬剤師の育成にかける社会コストというのは
、国なり教育機関がしっかりとそれを受けとめていかなければならないと思うんですね。
まだ時間は七分ありますが、委員長から言われていますから終えたいと思いますけ
れども、ぜひとも大臣、この問題について、今副大臣は来年の通常国会に出したいと
いうことですが、私としては、国際比較云々、一貫した教育ということで、六年制の一貫
した教育体系のカリキュラムのもとに、実習も十分入れた薬学、薬剤師の教育養成課程
をつくっていただくことを、最後に、重い決意をもって御答弁いただけませんでしょうか。
816 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:19:15 ID:TF73TZYf0
薬学教育の問題が一つ、これはもう古い話であります。私が聞きおきますに、
もう三十年近くそのことを求め続けてきている。しかし、三十年間求められて、
ずっと塩漬けにされてきている、あるいは議論が深まってこない。これは何に
起因をして今日まで深まってこなかったんでしょうか。これはお答えできますか。
渋っているのは、もともと文科省が薬学教育について、もっと時代の変化に
対応した薬剤師を育成していく、あるいは教育をしていくための修学時間を
多くとる必要はないという消極論から入ってきたことじゃないんですか。
早く言えば、先送ってきたんでしょう。あるいは医師会の反対があって、どう
してもやはりドクターの方が優位だという見方からなかなか踏み切りができ
なかったのか。この辺は、時代が大きく変わっていっていますから、今、もう
そういうことを言っている時代ではない。
私が調べたところでは、OECDに加盟している国で実習のない国は日本だ
けですよ。ほかは大なり小なり全部実習を入れている。修学期間も、四年で
終えている諸外国なんかどこもない。これが国際比較においての数字的、
あるいは現状であります。
したがって、諸外国から日本の薬学に留学してくる学生は極めて少ないん
ですよ。ヨーロッパやフランスなんかの薬剤師さんに対する社会的評価と、
日本の薬学を出てもそういう評価が得られないんですよ。フランスなんか、
すごいんですよ、ドクターよりすごいぐらいの位置づけをしているんですよ。
これが今国際社会の中では当たり前になっている中にあって、一番端的な
例は、留学生が日本の薬学部に留学してこない。それほど国際的な評価の
低さを示しているのではないでしょうか。
817 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:20:46 ID:TF73TZYf0
↑薬学部が6年制になった経緯の一部
818 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:28:12 ID:TF73TZYf0
>>814 いいね。いまから5年以内に免許使わなかった場合、剥奪でいいよw
>>814 >>818 免許失効をさせないためだけに意欲もないのに断続的に就職するアホが増え
職場の混乱と信頼の低下を招くだけ。
免許は持っていてよいから世の中にでてこないようにしておくのが吉。
結局今のままでいいんじゃないかと思う。
免許が大きすぎて収納場所に困ることは確か。せめて二つ折り形式にできんかねぇ。
820 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:36:54 ID:TF73TZYf0
現実的には毎年一定時間以上の講習受けて免許更新だろうな。
821 :
卵の名無しさん:2005/08/13(土) 14:40:05 ID:TF73TZYf0
>>819 免許は縮小コピーしておけば、免許証は適当に折り曲げても収納しておけばいいのでは?
822 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/13(土) 17:02:27 ID:TF73TZYf0
なんで日本っていい加減なんだろう。
薬はOTCでも手の届かないところに置くのが普通だろ?ドラッグとか誰でも手に取れるとこにあるじゃない。
こんないい加減な国ある?普通はカウンター必須にして手の届かないところに置いてるだろ。
823 :
も@ろくでなし:2005/08/13(土) 19:12:39 ID:6zd1ePhY0
>822
おまけに無資格がOTC売ってるしな!!クソ仕事!!
詐欺と同じだろ!!無資格が白衣着てお客様をだまして!!クソ仕事!!
ヤクザ資格は必要ないじゃねーか!!クソ資格!!
824 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 00:06:19 ID:JJyd2g9L0
>>822 カナダのドラッグストアでは、手の届くところに
クラリチンもザンタックも置いてあったけど?www
とりあえず「822の言う事はいい加減」だってのは証明されたな。
825 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 01:56:11 ID:0ji0vV2w0
>>824 それって誰でも販売できる一般小売用の薬じゃないの?薬剤師が対面販売しなきゃない薬ですか?
ところで厚労省でいろいろ議論されていた、薬剤師を明確に区別できる服装や名札を義務づけることはどこまで進んでいるのでしょうか?
827 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 02:41:56 ID:0ji0vV2w0
確かに門前薬局って商売心むき出しでかっこ悪いですね。
しかも安っぽい建物が多いから最悪ですよねw
病院の1キロ以内の薬局では調剤できないようにすればいいのにw
828 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 03:04:00 ID:0ji0vV2w0
829 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 14:56:05 ID:2NAVumwe0
OTCと調剤の併設薬局にいるんだけど、たまにOTCに入って、接客するが
「推奨品」がどれなんだか解らないから、無資格店長に睨まれたりするんだけど、
他ではどうなの?やっぱり、「推奨品」理解するべき??
ちなみに、OTCの勉強会には一度も呼ばれたことも、出たこともないんだけど・・
推奨品の特徴はCMにでてこないような二流メーカー製。
利益率がとてもよい。
定番っぽいのは、ほんとに利益率がクソ!!
り○D、養○酒。
リポDとか客寄せパンダ売ってバカ高いお前の給料出るわけないだろ
ってゆう睨み。
832 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 22:11:38 ID:gSedIU7NO
>827
商売心むきだしってかっこ悪いかなぁ?
調剤薬局なら門前でも他でも商売じゃないですか?
833 :
も@ろくでなし:2005/08/14(日) 23:23:41 ID:bW9b6mBB0
>832
かっこ悪いだろ!!クソ仕事!!
だいたい処方箋まちぶせは違法行為だろ!!クソ仕事!!
某私大(そこそこの伝統と評価のある大学)の学内誌にあったが
新入生アンケートで、薬剤師としての資格を要しない職種を希望する学生が約6割...。
医師はもちろんのこと、看護師でも殆どがその資格を必要とする職に就く(看護師の
場合は長く続くかどうかは別問題として)。
全くやろうとする意欲が感じられん連中だな。
入学時ですらこれでは薬剤師の評価は高くなりようがない。
まず、薬剤師の資格を必要としない職種を希望するような学生は入学させないでほしい。
っポピヨード
>834
バカ?
837 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 13:16:12 ID:B3rS0jDz0
門前にしろDSにしろ資格を要しなくなっちまったぜ!!クソ資格!!
無資格袋詰め!!無資格薬売り!!クソ資格!!
>>834 それなら国家試験合格率5割くらいにしても十分じゃない?
それか薬剤師やらない人に国家試験受験資格を与えないようにするとか。
薬剤師やらないのに無駄に免許持ってる人増やしてもしょうがないし。
839 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 19:24:03 ID:B3rS0jDz0
おまいら無資格がヤクザのピンチを招いてるのが分らんようだな!!クソ仕事!!
6年制ヤクザや、優秀なヤクザが出てこようが御無用だぜ!!クソ資格!!
ヤクザの労働市場が無資格によって制覇されようってのに気付け!!クソ資格!!
それか何か!!新しい産業でも築く気か!!クソ仕事!!
行政に働きかけて無資格を撲滅しないとヤクザの役割は終りだぜ!!クソ資格!!
自分が経営もせずにもらう給料で自慢してるクソヤクザには頭にくるぜ!!クソ資格!!
少しは考えろ!!クソ資格!!クソ仕事!!
日本の問題点は調剤テクニシャンがいないということだね。
薬剤師数は見ての通り足りてるんだが
>>809、処方箋枚数制限やら調剤テクニシャンが居ないのが原因で薬剤師不足になってる。
日本の薬剤師のイメージは海外の調剤テクニシャンのイメージとほとんど変わらない、調剤しているイメージ。
本来薬剤師は、監査、医者への疑義紹介等の交渉、患者への説明に時間を割かなきゃないのに、それをする時間が充分にとれない。
だから無資格でもできると思われてしまう。確かに調剤は無資格でもある程度経験すればできるのだから、薬剤師の監督下でやらせれば良いと思う。
その間、医者や患者とのコミュニケーションに時間を割くべき。
841 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 20:06:15 ID:zJpOV0h1O
私、病院薬剤師だけど、朝の回診から医者と行動してます。病院薬剤師と結婚しない?
842 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 20:28:44 ID:B3rS0jDz0
>自治スレさん
仕事内容に理想を持とうが人件費になる財が無いんだぜ!!クソ仕事!!
無給で働く気なのか!!クソ仕事!!
圧迫されてきてる財を適切に配分するには袋詰めを無資格に任せろというのか!!クソ仕事!!
そんな事じゃヤクザに将来性なんて無いぞ!!クソ資格!!
医師の金魚の糞になろうが自己満足で何にもならないじゃないか!!クソ仕事!!
>も@ろくでなし
無資格にピッキング、袋つめを任せれば人件費浮くだろ。あと枚数制限を緩和する。
薬局でOTCを積極的に売ったほうがいい。人によっては病院行かずにOTCで済ませる人もいるだろう。
医者の金魚の糞じゃなく積極的に医者とジェネリックの交渉すればいいじゃんw
とりあえず日本の調剤薬局薬剤師の業務は糞なんだよ。ピッキングなんてやらないでもっと他に力を入れろよ。
844 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 21:27:46 ID:B3rS0jDz0
>自治スレさん
おまい分ってないな!!クソ資格!!クソ仕事!!
そんな事やって何処からどうやって人件費が出てくるんだ!!
説明してくれ!!クソ資格!!クソ仕事!!
845 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 21:31:09 ID:B3rS0jDz0
限られた財しかないのに無資格に流してどうしてヤクザに人件費が出るよ!!
そんなことじゃたとえNPOだとしても将来的には確実に潰れるじゃないか!!
古い考えは捨てろ!!クソ資格!!クソ仕事!!
89314さんの世界も荒れてますね。
そんなに、薬剤師さんの資格をくそくそ言わなくても……。
そうか、海外には調剤テクニシャンという資格もあるのか……。
847 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:24:58 ID:7WrLEviC0
>も@ろくでなし
薬剤師を時給2500円で雇うとこを無資格を時給700円で雇えばどう考えても人件費浮くだろ?
848 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:28:26 ID:qhN7Sq9M0
薬剤師だけど事務のこにふられました
薬剤師関係ないか
849 :
も@ろくでなし:2005/08/15(月) 22:33:43 ID:B3rS0jDz0
ばかかぁ!!人件費が浮くのは経営者だろ!!クソ仕事!!
無資格の分、ヤクザの労働市場はそれだけ狭くなるだろ!!クソ仕事!!
架空の求人に惑わされヤクザ不足と勘違いするんじゃないぞ!!クソ資格!!
すでにヤクザは過剰じゃないか!!クソ資格!!クソ仕事!!
そのうちヤクザの働くところはなくなるぞ!!クソ資格!!クソ仕事!!
851 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:39:11 ID:7WrLEviC0
薬剤師しか経営できなくすればいいだろ。法人による開業は不可。
852 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:39:47 ID:7WrLEviC0
>>849 お前そんなにピッキングやりたいのかよ?w
853 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:47:18 ID:7WrLEviC0
>>849 だれもヤクザ不足なんて思ってないさ。薬剤師を有効に使ってないだけだと思う。
無駄な薬種商やわけわからん資格ばかり作って。
2005年統計
OECD国家の人口1万人あたりの薬剤師数
1位、日本12.1人
2位、アイルランド11.9人
3位、フランス11.5人
4位、韓国11.4人
854 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 22:49:43 ID:7WrLEviC0
こんなに薬剤師をたくさん作って薬剤師不足ってのは日本の恥だな。この国の行政はどうなってるんだろうな。
とりあえずだ。薬剤師の資格を3つくらいに分ける。
1,いわゆる調剤テクニシャン
2,薬局店頭での”問診”を行う資格
3,薬剤師の群れを監督する資格
1と2は、もう、高専で受けれてもいいよ。ただしどっちかだけ。
大卒は、1と2両方受かればおめでとう(今の薬剤師資格≒1+2)。
問題は3だよ3,
変な奴が薬局長とか社長とかやってんじゃねー。
ごめん、患者視点だから他の薬剤師の仕事しらないや。
>>855 薬局で問診やら服薬指導やらは薬剤師しか法的にはできないんだが。
薬剤師以外が類似行為をすれば法律違反だね厳密には。
あと薬剤師が調剤テクニシャンやること自体が間違ってるわけだが。
1、調剤テクニシャン・・・専門学校or3年以上の実務経験
2、薬剤師
3、管理薬剤師=開設者
これから薬剤師を増やすんじゃなく調剤テクニシャンを増やすべきなんだがね。そうすれば薬剤師不足は解消されるでしょう。
>>853 ペーパー薬剤師がどれだけいると思ってるんだ?
>>858 ちなみに薬剤師免許所持者なら人口1万人あたり18人
2005年統計
OECD国家の人口1万人あたりの薬剤師数
1位、日本12.1人 (免許所持者 18.0人)
2位、アイルランド11.9人
3位、フランス11.5人
4位、韓国11.4人
861 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 10:02:23 ID:CQ1GVmda0
人口一万人あたりの薬剤師数=薬局・病院・診療所の薬剤師数/全人口×10,000
862 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 10:50:19 ID:CQ1GVmda0
@完全分業(自己処方箋調剤を認めない。病院で薬をもらえない)
A薬局開設者は薬剤師でなければならない。(法人の場合も薬剤師の責任者を置く)
これやるだけで無資格がかなり減ると思うんだけど、どう思います?
責任ない無資格が薬局開設するなんて論外だとおもうんですけど。
オーストラリアだっけ?
責任を果たせないしょぼい薬局を国がお買い上げしたのは。
薬局数を管理すれば薬剤師の数も自ずと制限される。
溢れた薬剤師はようやく自分の職務に真剣に目を向けるだろう。
「調剤」に関わる全ての業務を薬剤師が奪い合う。
処方監査、疑義照会、ピルカウンター、、、薬剤師の中で激しい格差ができる。
864 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 11:24:13 ID:CQ1GVmda0
>>863 そりゃそうだ。それには薬学部の定員も管理しなきゃならない。
いまの私立を馬鹿みたいに増やしてるのを止めないとな。
薬局数は制限されるのが普通だし、地域ごとの数も決めるのが普通。
薬学部の定員を制限するのも普通。質を一定に維持する事から統一試験で選抜するのも普通。
こんな当たり前のことが日本はできてないんだよ。
865 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 15:11:39 ID:KtzDUnP40
薬剤師 時給4000円 調剤テクニシャン 時給800円 処方箋80枚 って可能?
田舎なら普通にあるかw
866 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 15:32:58 ID:Qc1puHGZ0
増やすのは薬剤師じゃなく医師の方ジャマイカ?
2002 人口1万人あたりの医師数
ドイツ 33.6
スウエーデン 31.0
米国 25.3
オランダ 25.1
日本 18.4
英国 15.6
それは
>>860氏が言っているような「医師免所持者」の比較ではないんだろうな?
868 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 15:52:27 ID:Qc1puHGZ0
>>867 医者はどこの国でもたいてい9割以上は医者やってると思われ。
違うデータたあった。
主要国の一万人あたりの医師数をまとめてみた。(1995−2002)
イタリア 43
スペイン 33
ドイツ 33
フランス 33
アメリカ 27
イギリス 20
日本 19
中国 14
韓国 14
869 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 15:54:34 ID:Qc1puHGZ0
発展途上国ほど医師数が少ないみたいだ。
870 :
867:2005/08/16(火) 17:41:38 ID:nbJ8AR+S0
>>868 いや、だから尋ねてみたんだよ。
伊太利亜では医師余り状態でタクシーの運転手をしている人もいるという記事を
かつて医師向けの雑誌でみたことがある。
871 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 18:11:32 ID:KtzDUnP40
872 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 20:36:57 ID:KtzDUnP40
「薬剤師の働いている姿」と尋ねられると、どんな場面を思い浮かべますか?処方箋や薬歴を見ながら調剤・鑑査している姿や患者に服薬指導を
している姿でしょうか?米国の薬剤師を考えるとき、私は、コンピュータの前に立って、電話で話している姿を一番に思い浮かべます。
調剤に奮闘する薬剤師ではなく、保険者と医師との間にたって、患者の懐と治療のために頑張っている薬剤師の姿がとても印象に残っています。
ジェネリックへの切替えや、医師、保険者との交渉により、金銭的に助けてくれると、当然のことながら、患者側も有り難味と信頼が更に増します
873 :
自称:2005/08/16(火) 21:54:46 ID:rcW9cMiWO
悲しくなるサイトです… 病院で薬剤師してますが
875 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 15:17:24 ID:aa6Wy5S50
複雑な調剤をなくせんかね?ほとんど錠剤にしてしまうとかw
また妙な資格思いついた。
「処方薬剤師」
処方箋なしで薬を出す資格。
医者に電話して承諾もらえば、薬剤師自身の判断で出せる、みたいな。
ん?既にやってる?
やめれーーーーーーーーーーーー
877 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 16:59:22 ID:aa6Wy5S50
>>876 それじゃ処方権ないのと同じジャン。
重篤な副作用のない安全な医療薬は薬剤師が単独で処方できるようになればいいんだよ。
慢性疾患の処方とか。問診程度でわかる疾患とか。
まずは薬剤師会と病院薬剤師会を合併させて、別に薬局開設者会を作れ。話はそれからだ。
879 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 18:50:07 ID:4yRX2ER8O
地域の医療連携に行政側として参加するんだけど
基幹病院、開業医、施設、保健所、NPO、在介と、いろんな組織からの参加があるんだが
薬剤師は病院にしろ門前にしろ普通のにしろ参加しないんだよね…
なんで?
呼ばれてないの?
呼ばれているけど行きたくないの?
地域の健康増進なんて興味ないの?
880 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 19:06:21 ID:aa6Wy5S50
門前は禁止だろ。糞資格!!
881 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/17(水) 19:06:57 ID:aa6Wy5S50
明治7年医師法41条「医師たる者、自ら薬をひさぐことを禁ず。医師は処方書を病家に付与し、相当の診察料を受くべし」
882 :
も@ろくでなし:2005/08/18(木) 07:13:44 ID:Z+PfvWNO0
門前は見苦しいぜ!!クソ資格!!
>>879 ほぼ、呼ばれていないね。情報が入ってこない。
>>876 逆に医者が薬を使うとき薬剤師の許可が必要にすればいいのでは?
明治7年医師法41条「医師たる者、自ら薬をひさぐことを禁ず。医師は処方書を病家に付与し、相当の診察料を受くべし」
885 :
879:2005/08/18(木) 12:40:39 ID:MyXqEIjDO
>>883 ならうちの地域だけでも薬局に情報回してみます。
薬物の講演とか、内服の自己管理できない人への支援も協力してほしいな〜なんちって
って協力だけあおいでもアレなんで、薬剤師さんにもプラスになることがあればいいんだが…
服薬指導で点数取れるとかなんかありますか?
都市部の病院に行っても「院外処方で地元にかかりつけ薬局をつくるように」と
健康教室、住民健診の場で強く説明とかじゃあんまりだよね…
レセ分析したら町外での利用が多かったのよ、うちの町って
>>879さん、あなたが非常に真面目な人なのか、あるいは真面目な顔をして煽る人かわからんけれど
大半の開局薬剤師は金のこと(しかも目先の金のこと)しか考えない連中ですよ。医療従事者ではなく
単なる商人です。
変に動き回っても評価されるどころか変な人という目で見られたり、鬱陶しがられるだけです。
「糞仕事」「糞資格」と書いて回っている人がいるけれど本当にそうだと思うことがあります。当地の
保健所の衛生課長も一所懸命改善に努力した挙句に匙を投げたんだから。ひでぇもんだ。
聖人は物に凝滞せずして
よく世と推移す。
世人 皆濁らば
世人 其の泥をみだして
其の波を揚げざる。
衆人 皆酔わば、
何ぞ其の汁を啜(すす)らざる
紀元前4世紀の詩だよ。逆らわずに流されていないと石を抱いて湖に飛び込むはめになる。
887 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 16:20:20 ID:WY+t0Saf0
>>886 あれだよ。薬剤師に権限が与えられてないからだよ。
院内処方禁止しろよ。完全分業しろよ。そして無資格を追放しろよ。
薬局開設者を薬剤師のみにしろよ。代替調剤できるようにしろよ。
世界の薬剤師と同等の権限を与えろ。医者の既得権益ばっか守るんじゃなくて。
888 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 19:52:09 ID:yilN7t2p0
そこまでして国民に何の益があるんだ?
今でさえ迷惑がられてるのに
>>888 今は不完全だから迷惑がられているんだよ。
外国では医薬分業が普通だろ。完全分業しろよ。分業してないのは東南アジアの一部くらいだぜw
アフリカだろうが南米だろうが医薬分業だよ。
890 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 20:08:20 ID:IPdgdM810
元々医者は薬売っちゃいけないわけだから、自己処方調剤をどうしてもしなきゃならないときは
薬剤師の許可を得なければならないようにすればいいと思う。
891 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 20:24:50 ID:X9boQZH40
目の前でウンウン言ってる患者が居てもか?
治療と一体になってるものは切り離さないほうがいいものも多いぞ
実際治療してない者が食事運動管理や生活指導と切り離して服薬指導だけ行うのが本当にいいのかどうか分らん
医薬分業に求められてるものって本質的には何なんだ?
892 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 20:26:53 ID:X9boQZH40
実際小クリならヤクザ無しでなんら問題ないわけだしな
病院も薬を管理しなくていいのでは?国によっては注射剤と注射器を薬局で
買ってきて医者に手数料払って注射してもらう国もあるらしいけど。
緊急以外の場合は基本的に薬局でいいと思うよ。
患者への指導は基本的に医者がやればいいんだよ。薬剤師も薬の説明はするだろうけど。
ただし、薬の管理はすべて薬局に任せる。だから病院で薬を買えないようにする。薬買うのは薬局のみ。
894 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/18(木) 20:31:32 ID:IPdgdM810
>>892 だからそれが問題なんだよ。医者は薬を売っちゃ駄目なんだよ。
薬局以外で薬を売っちゃ違反なんだよ。
>>887 >薬局開設者を薬剤師のみにしろよ。
これは俺の願望でもあるんだが、法人ならば、代取を薬剤師にするのなんて
朝飯前だろな・・・
多少の金を積まれてアホ面して就任するDQNヤクザはいくらでも居るだろ。
もしくは社長の愛人ヤクザが代取就任とかさ。
逃げ道はいくらでもあるってことよ。
>>885 最近はケアマネの資格取ったり、そっち系の勉強をしている薬剤師は増えてきていますよ。
個人レベルで勉強したし、地域医療にリンクさせたいけど、
どう活かすべきかまだ模索している薬剤師は潜在的には多いと思う。
でも薬局単位で動かないとなかなか具体的な活動に繋がらないので、
経営者がそれなりの理念を持って、リードしないと難しいのが現状。
今のところは、保険点数に直接的には繋がらないしね。
あなたがうちの地域の担当者なら良かったのに。
ちなみに、このスレには後向きな人が多いから、
あまりマトモな意見は聞けないと思って下さい。
動けば動くほど邪魔、というか
動いても何も評価されないってマズイよね。
医者は直せば評価されるのに。
医者の間違いを指摘してもいやーな顔されるし、
分包機に黒い粒が少量まざってただけで患者(=漏れ)はクレームにくるし、
減点でしか評価されない仕事。
何をやっても加点は無し。
898 :
885:2005/08/18(木) 23:28:57 ID:i24yDux/0
>>896 レスありがとうございます。実は市町村の保健師やっているものなんですが
病院・施設・地域・行政で連携組んでも大切なお薬のプロが入ってない今の地域連携は
どうかな〜と思っていた次第でございます。
地域で疾患を抱えた方が生活するには、いくら保健師が保健指導しても、通院と内服が
しっかりできてないと意味ないですし・・・
地域連携に薬剤師を巻き込む?場合のメリットとしては(かかりつけ薬局制度を適切に運営できているとして)
病院・施設→退院後の内服についてちと安心
行政保健師→退院後の内服についてちと安心+(DM教室とか生活習慣病教室の講師として依頼したい・・ちと本音)
患者→薬歴管理を一箇所で行える
で、薬局のメリットとしては
服薬指導で点数と考えていたんですけど・・・これはダメっぽいんですが、そのほかにも
行政として、「地域で生活していくからには、きちんと内服できていることが重要、そのためにも町外の
薬局ではなく、○○町地域医療連携に参加されている町内の薬局を『かかりつけ薬局』として利用してはどうでしょうか?
かかりつけ薬局で院外処方を行うことで〜」とかかりつけ薬局のメリットをことある機会ごとに住民に説明
なんちゅうことを考えてはいるんですが、あんまり乗ってこないですかね・・・(´・ω・`)
899 :
885:2005/08/18(木) 23:36:42 ID:i24yDux/0
行政保健師としても同じ町内の薬局さんに住民が集まって欲しいが(売り上げも上げて欲しいし…)
公務員なんで、「他所で買うな!町内で買え!」とはさずがに言いづらいです。
(どこに耳あるかわかりません「あの役所の保健師は他では買うな!といってるぞ!」なんて苦情きそうですし)
けど、連携に参加していただくと、「地域医療連携に参加している「かかりつけ薬局」だと住民の方もこんな
メリットがあります」と、大々的に宣伝できますしね。
ちなみに、連携といっても、「住民に同意を得た上でのゆる〜い情報の共有」と
「専門外の分野への相互支援」程度を想定してます。
900 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 05:16:27 ID:hVAiVOTO0
日本の医療費が膨大になる理由には病床が多いことでしょうね。いわゆる入院日数が圧倒的に多いんですよ。
これからは入院日数を抑えて在宅医療にシフトしていかなければなりませんね。
そのためには薬剤師の協力が不可欠でしょう。
901 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 08:33:06 ID:jKqfO9eW0
>>国によっては注射剤と注射器を薬局で買ってきて医者に手数料払って注射してもらう国もあるらしいけど
そこまで他職や国民の自由を奪って、それに代わるどんなメリットがあるっていうんだ?
ただ不便で余計な金がかかるようになるだけじゃないのか?
ヤクザのために世の中回ってるわけじゃない
余程のメリットがないとな どんなメリットだ?
>>901 それは医者のために世の中回ってるんじゃないのと同じじゃない?
薬は専門家の薬剤師が管理すべきだし、相互作用その他安全性を確保するためには薬局で管理すべきでしょう。
医者は自分が処方した薬だけ気をつければいいのでは?
国民にとっては薬の安全に使えるのはメリットだし、代替調剤で薬代が安くなったら患者はありがたいでしょ?
不便と思うのはまだ国民がなれてないんだよ。薬局で薬買った方が明らかに安全なんだから日本もそうするべきでしょう。
ヨーロッパでは13世紀から医薬分業ですよ。
903 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 08:47:59 ID:hVAiVOTO0
>>901 他職の自由を奪ってるのは医者だと思われますが。医者にすべての権限があるわけじゃないんだからしっかり自覚しろ!!
904 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 08:52:31 ID:hVAiVOTO0
自由自由いうなら代替調剤を認めるべきでしょう。医療用医薬品も薬剤師に開放すべきでしょう。
患者も医者にかかるか薬局で薬を買って治すか選択できた方がいい。
医療費だって限られてるんだから軽症の場合自己負担を高くすべきだしね。
905 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 09:08:35 ID:hVAiVOTO0
薬貰うためだけに病院に長時間並ぶのは馬鹿らしいですよ。
906 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 09:36:37 ID:W8hYldiT0
最新版らしいが、Mのつくのにろくな会社ねえな。
安易に名前をつけるからじゃねえのか。
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ・Mステージ・MRT)
907 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:28:32 ID:ghqCx9Wu0
現状でなんら不便を感じないのに・・・こだわってるのはヤクザだけだろ
なにがどう危険なんだ
処方者が指導しないと危ないというなら分るがな
病態知らずに薬のみ渡してる奴に最終責任は取れない
現状で不便を感じない。すでに答えはでていますね。
もしかしてあなたは今の状況が先人の苦労を礎に成り立っている事を忘れてはいませんか?
不断の努力があってこそ、現状は維持されるのです。
909 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:39:59 ID:hVAiVOTO0
>>907 処方してるのは医者なんだから処方の責任とるのは医者なのは当たり前。
薬剤師は薬を管理しミスがないかチェックし服薬指導し渡す。あとは代替調剤で薬代を安くする。
患者も薬だけもらうのに長い時間病院で待つのは嫌という人も多いし、
外来は時間がないから薬の十分な説明が受けられないという人も多い。
だから患者が病院なのか薬局なのか選択できればいい。患者によっては毎回病院で貰う薬がわかってるから、
薬局で薬だけ買えればいいと言う人もたくさん居るとおもう。
910 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:42:06 ID:hVAiVOTO0
明治7年医師法41条「医師たる者、自ら薬をひさぐことを禁ず。医師は処方書を病家に付与し、相当の診察料を受くべし」
昔は日本も医薬分業だったんです。薬剤師不足で途中から医師が調剤できるようになりましたが。
薬剤師も充足してきてますし、医薬分業をどんどん進めるべきです。
だって医薬分業が駄目なら欧米でとっくに廃止されてるでしょう?
911 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:44:26 ID:hVAiVOTO0
医者は既得権益を守るのに必死になってるだけ。
医業は医者しかできないように、薬業も薬剤師しかできないはず。
お互いに職域があるはず。
912 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:50:38 ID:hVAiVOTO0
日本の一人当たりの受診数って欧米の10倍くらいあるのでは?
無駄に医者にかかってると思いますが。
913 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 14:54:32 ID:hVAiVOTO0
受診回数は欧米の4倍ですね。
国民1人当たり年間受診回数は21回,米国,英国,フランスは5回前後。
何回も受信させたがる医者のほうに問題がある。
保険の審査をもっと厳しくしろ!!!
切れ切れ切れ切りまくれ!!
915 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 17:33:03 ID:P+MffT7X0
>>薬剤師は薬を管理しミスがないかチェックし服薬指導し渡す。
>>あとは代替調剤で薬代を安くする
どちらも不十分 無理にやらんでよろし
916 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 17:46:33 ID:hVAiVOTO0
917 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 17:48:15 ID:hVAiVOTO0
医者は診察だけしてりゃいいんだよ。
918 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/19(金) 17:48:45 ID:hVAiVOTO0
明治7年医師法41条「医師たる者、自ら薬をひさぐことを禁ず。医師は処方書を病家に付与し、相当の診察料を受くべし」
>>912 その通り、受診回数は欧米並に制限しよう、当然、
受診料も欧米並にしよう。
薬局行って、
漏れ 「サイレース1mgとリーマス200を20個ずつ下さい。
パキシルはようやく辞めれました。余ってるので今日から無しで。」
薬屋 「おー、おめでとう。じゃ、ちょっとチェックしてきますね。」
(チェック中…)
薬屋 「はい、こちらg(ry。リーマス辞めれそうならお医者さんと相談してくださいね。」
漏れ 「はーい」
みたいな感じで薬買いたい。
921 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 07:13:17 ID:PWQ7ShOu0
要指示薬は当たり前だが無理やね。まあ要指示薬の基準も考えなきゃならんと思うが。
まあ日本のOTCは海外のものより作用が弱いから、もっと効く薬があってもいいと思う。
軽症なら病院にいかないで薬局で医療用の薬買えた方が便利だしね。
922 :
の:2005/08/20(土) 08:44:06 ID:nElRMJOe0
しかし、
医療費を落としたいなら、
ずばり OTCを充実させて切り替えていくのが、
一番に決まっているのに、
なぜ、サプリメントにとばすのか?
サプリメントは薬じゃねえぞ?栄養素だぞ。食品だぞ。
OTCは、れっきとした薬だぞ?
この常識をなんとしてくれよう。
OTCは規制緩和、
処方せん薬で規制され、
厚労の愚策で薬局は両挟み。
924 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 10:19:28 ID:PWQ7ShOu0
>>923 スイッチOTC進めてるの知らないのかよw
925 :
の:2005/08/20(土) 10:30:33 ID:nElRMJOe0
しかし、医療費を落としたいなら、
風邪は、全部OTCで済ますべく、薬局がフル活動すれば良いのに。。。
薬局が、ホームドクター張りにどんどん活躍していけば、
世の中、医者いらずさ。
そもそも保険医療など、本来予防医療に成り立ってないのだから、
本当の健康など、保険医療の中には存在しないのに。。。
保険医療など、穴があいたら、慌てて塞ぐだけじゃないか。
根本的に穴が開きにくくする対策なんて、入ってねえ。
金稼ぎにしか、見えんくらいだ。
いまこそ、医療神話が崩れ去って、街の薬局の活躍の場なのに、
なんで、くだらねえコンビニサプリなんかに、押されてるんだ?
アホめ。
926 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 10:52:55 ID:PWQ7ShOu0
>>923 OTC規制緩和というより、コンビ二薬がなくなるという噂を聞いたんだけど。安全面で問題があるみたい。
バカはコンビニでいいんじゃね?
928 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 13:05:01 ID:hi9ElIqa0
大したことないのに利ザヤ抜こうとするなよ
危なくないのはすべてサプリでOK
OTCは事故が頻発するような大変なのだけで十分
929 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 13:10:18 ID:PWQ7ShOu0
いいじゃんフランスにならって薬局じゃなきゃ薬買えないようにすれば。
コンビニ薬で治る程度のものであれば、薬なしで放っておいても数日でなおる。
そんなものにいちいち目くじらを立てなくてよろしい。
逆に言えばそういう程度を超える症状を対象にする薬はコンビニには出すなと
運動するだけのことでよくない?
931 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/20(土) 13:17:56 ID:PWQ7ShOu0
別にいいですよ。コンビニ薬はプラセボみたいなものですから。
コンビニでプラセボ売ったらどうでしょう?
932 :
の:2005/08/20(土) 13:47:59 ID:nElRMJOe0
933 :
は@個別レス好き:2005/08/21(日) 01:00:15 ID:dgw0smOv0
数日見ないうちに随分と進んでたな。
医薬分業を完全にする事はそれはそれでいいんじゃないか?
そのためには、薬剤師ももっと勉強しないとならんと思うけど。
OTCの話も出てるけど、風邪位だったら、確かに病院に掛かるなといいたいね。
もちろん、ひどくなる前に医者に診て貰った方が良いのも確かなんだけど。その見極めを出来るほど国民も賢くない。
結局、薬剤師がどうのと言うより、日本全体が意識が低いんだろうな。最近は少し高まってきつつあるようだけど。
テクニシャンは有った方がいいよ。なんか、目の敵にしてるクソ薬剤師も居るみたいだけど。
薬剤師の本来やるべき仕事って、管理だと思う。薬剤の管理、服薬の管理、処方の管理。
調剤も今までは薬剤師の当然の仕事だったけど、今後は調剤はテクニシャン、その薬の管理を薬剤師が。それが自然だと思う。
コンビニで売ってるDHCって、化粧品じゃないの?
934 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 01:14:35 ID:k12aMTmI0
ピッキングは薬剤師の監督下で無資格ができてもいいと思う。すでにやってる?w
935 :
の:2005/08/21(日) 01:57:40 ID:W7hJYMew0
>>933 そんなトンマじゃ、顧客管理は無理だね。
今、市場は、無類のサプリメントブーム。
患者の健康管理を、ホームドクターからもぎ取るくらいの、勢いがなきゃ、
街の薬局はやっていかれんぞ。
ちょっとした健康相談は、
ホームドクターより、町の薬局に手軽に相談、くらいでなきゃあ。
936 :
は@個別レス好き:2005/08/21(日) 02:33:44 ID:dgw0smOv0
>>935 トンマ?!
何に対して言われたのか、良く解らんが、その事がトンマか?!
とりあえず、うちは誰かさんが言う所の違法な「門前」調剤だから、街の薬局とはちょっと違うけど。
サプリと、OTCは、別物だよな?で。DHCは、OTCなのか?
健康相談をしてきてもらっても、OTC扱ってないので、相談で終わっちゃう場合は、どうする?
という事を言ってる時点で、トンマか?
937 :
の:2005/08/21(日) 02:55:02 ID:W7hJYMew0
門前調剤でも、
お客の健康相談に乗って、「頼れる薬局」を演出しなけりゃ、
永遠病院の下請け一本だってこと。
DHCのサプリメントシリーズとか、
健康とか、流行とか、アガリクスとか、春ウコンとか、
そういう相談も飛んでくるぞ。
アンテナ張りなよってこと。
938 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 06:57:15 ID:k12aMTmI0
日本にホームドクターっていないだろ?w
939 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 06:58:42 ID:k12aMTmI0
日本でホームドクターやったら死にそうなくらい忙しそうだなw だから3分診療で薬局で薬買うのとなんら変わらない予感。
>>933 OTCの話も出てるけど、風邪位だったら、確かに病院に掛かるなといいたいね。
もちろん、ひどくなる前に医者に診て貰った方が良いのも確かなんだけど。その見極めを出来るほど国民も賢くない。
ということは薬局で相談を受けたらOTCなど売ろうとせず、病院に行くよう勧めるのがベストということではないか?
OTCの儲けより調剤の儲けの方が大きいと思うがどうよ。
>>935 例えに挙げているのだろうが、サプリメントブームに乗ろうとするのは疑問。まず現在の日本での物資の豊潤さを
考えると何も「サプリメントです」と名打ったものからでなくても同一成分のものが摂取できる。それに医薬品では
EBMがどうこうとか副作用や相互作用のチェックが薬剤師の使命ですって言っておきながら文献も少なく根拠も
乏しいものを薬剤師が売ってどうする。長期的には薬剤師は香具師ですと公言するようなものだ。
はっきりと医薬品ですというOTC以外のものに手を出すべきではない。
>ちょっとした健康相談は、
>ホームドクターより、町の薬局に手軽に相談、くらいでなきゃあ。
医学部落ちで医師コンプでもあるのか?
そもそも分業はお互いの職分をきっちり守れという主張だろう。医師には調剤をするなと言っておきながら
薬剤師が医師の領分に進出するようなら論理が破綻するだろうが。
941 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 13:57:02 ID:k12aMTmI0
>>940 患者がよく効くOTCで治すのは自由だし選択できるようにした方がいいと思う。
薬の相談は職分を逸脱してないと思うが。本来薬剤師は薬の相談うけてそれで調合するのが仕事だしね。
ただ今の医療制度だと自己負担が安いから医者にかかってもあまり負担にならないと思う。
それが医療費増大の原因なんだけど。
頼れる薬局がDHCかよw
ラクトフェリンくれって言ったら、ビオフェルミン出されて
ハァ?ラクトフェリンだよって念を押したら、うちにはこれしかありません、だって。
大手チェーンドラッグの薬剤師。
943 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 16:00:33 ID:k12aMTmI0
>>942 それホントに薬剤師だったか?名札見た?
944 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 16:02:28 ID:oSw1KAUV0
↑まともな薬局はサプリメントに手を出さないのだと思いたい。
しかし、ビオフェルミンを出した段階で何も分かっちゃないんだろうな(涙)。
職業上、知らないとはいいづらい職種だからね。
勉強不足なんだろうけど。
サプリメントは薬ではありません。私は薬を扱う薬剤師です!
大学病院でもたいがいの医師はサプリメントに関心を持たんよ。
だから患者が質問しても「やりたきゃ〜」程度の返事か
真っ向から「私の専門ではありません」と断っている。
それで信用が落ちるわけでもない。薬剤師も無理にわかっているような
顔をする必要はないんではなかろうか。
でも、学会のブースでもときどきサプリメントを見るようになったと
いうことなのでメーカーは医師にも関心を持たせたい意向はあるよう。
947 :
バカ薬大生:2005/08/22(月) 11:28:12 ID:5RwHvqEI0
俺は偏差値40台のバカ大に通っています。
薬学部が6年制に移行すると、殆どの私大の学生が国家試験合格できなくなるという噂を聞いたんだけどどうなの?
自分の事をバカだと思える人間はもはやバカではありません。
あなたはきっと薬剤師になれますよ。
入学時点では間違いなくバカであろう
卒業時もやっぱりたいして変わらないだろう
国試落ちて予備校に通うことになるんだろう
950 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/22(月) 14:40:40 ID:RccdHA6l0
>自分の事をバカだと思える人間はもはやバカではありません。
意味不明
951 :
も@ろくでなし:2005/08/22(月) 14:45:54 ID:nn7VGgjJ0
>バカ薬大生
安心しろ!!卒業できず国試不合格でも袋詰めにはなれる!!クソ資格!!
いし〇か薬局はやく潰れて。客の話もろくに聞かず利益の多い推奨品を売ろうとし過ぎ。
エンシュアって薬屋行って買える?
希に必要になる(ストレスやカゼの度に便秘→食欲不振…)。
まぁ、家族のヤクザになんとか仕入れてもらう手があるけども。
954 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/23(火) 17:28:46 ID:D2lJfNTm0
>>953 缶入りのカロリーメイトでも飲んどけば?
955 :
は@個別レス好き:2005/08/24(水) 01:54:56 ID:SIUaMfBi0
>>937 なるほどな。ご忠告有難う。確かに現状に甘えてるわ、俺。
>>940 まず、誤解しないで頂きたいが、医療費増大の点を考えて欲しいのが一点。
そして、「ひどくなる前に」病院へ行く事を勧めるのがベターと考える。最初からではなく。
薬局の儲けだけを考えるような発言があるが、調剤併設DSばかりではないし、うちは調剤オンリーだしな。
サプリの件は真っ先に勧めろという事ではなく、聞かれたら答えられるようにしておけという事だろ。
街の薬局に相談する事は以前より行われており、漢方の薬局など、問診して処方までしてるじゃん。保健薬じゃないけど。
そんな事が医師の領分を侵しているというなら、OTCは存在しちゃいけないと言う事だな。
>>941 医療費増大…
>>946 確かにサプリメントは薬では有りません。では、薬と相互作用のあるサプリがあるのをご存知か?
薬剤師は、それに関わらなくても良いという事を言いたいのか?医師だって、気にすべきだと思うのだが。
>>947 6年制になってからの事は解らんが、現状では国立の方が合格率悪くネ?
>>953 手に入るなら、わざわざ聞かずに手に入れてもらえば?
>>955 OTCで治すと医療費増大というが、処方箋書くだけで2000円かかってる。
確かに日本のOTCは高い。しかし医療薬が安いことを考えればコスト削減は十分に可能。
国立の合格率が低いのは今まで国試対策がほとんどないためと思われる。4年も国試直前まで実験してるから。
今は2000円は切っていないか?
昔は84点だったか、2500円越えてたはずだけど。
> 漢方の薬局など、問診して処方までしてるじゃん。
それが薬剤師のあり方だろうか??
> 薬と相互作用のあるサプリがあるのをご存知か?
> 薬剤師は、それに関わらなくても良いという事を言いたいのか?
> 医師だって、気にすべきだと思うのだが。
知識を持つことと率先して販売することとは別だと思う。
漏れはサプリの市場があるということ自体が不満だ。
医療費の増大は殆ど健康保険での治療費だけを論じている。
OTCのの普及によって健康保険の利用が減ったとしても
OTCを含む国民全体の医療費の総額を算出してみたらその方が多かったら
逆に国民の損だろう。
959 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 10:56:48 ID:vj3FOQPw0
>>958 だから処方箋料2000円なくなるのになぜ損なのか?
あと日本のOTCの価格も海外と同水準に下げるべきでしょう。あとスイッチOTCを進めて。
外人さんが日本の薬局で薬買って治そうと思っても値段が高くて効く薬がないのが現状じゃない?
960 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 11:00:15 ID:vj3FOQPw0
健康保険も財源は税金なわけだから同じだが、もし自己負担が増えるのが嫌なら
OTCも保険で買えるようにすればいいでしょ?薬によって自己負担率を変えて。
>958
国としては税金を使うのは嫌だが、GDP増は歓迎が当然。
保険料だけで賄えずに税金を足さないといけない時点でおかしいんだけどね。
医療費を気にする割に健食やサプリが売れるのは、経済合理的じゃないと思う。
国民は自ら損を選んでいるとも言える。
スイッチOTCをどんどん進めて薬局専売にすれ。
962 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 12:40:49 ID:vj3FOQPw0
あと代替調剤を認めて処方は原則一般名にすべきなんですよ。それでかなり医療費浮くでしょ?
>>958 なぜそこまでサプリとOTCを否定するのか良く分からないなぁ。
現状として、なるべく病院に行かずサプリとOTCである程度済ませたいという
考えの人も多くなってきている。そのとき、ネット販売だのコンビニだので
なんとなく買うのではなく、専門知識を持った薬剤師のアドバイスを通して販売したほうが、
より安全で有効な利用が可能ではないか?
安全性の高い健康食品とあやしげなボッタクリ健康食品の区別が
しばしば付かなくなってしまう一般消費者へのアドバイスも重要だろう。
知識のない連中に任せていられない。だから薬剤師がやる。
このようなアドバイスを伴った販売を誤解していないか?
すっごい気になるんだけど、
あなたの患者さんがサプリ使用していた場合、どう対応しているの?
「やりたきゃどうぞ→患者はもう二度と相談などせず、本当に勝手に使用」
っていうコミュニケーション上、そして、患者さん本来の薬物治療上、
最悪のパターンに陥りそうな気がして心配なんだが。
964 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/25(木) 08:28:04 ID:bjHJZW6d0
患者が個人的に出向いて相談すればいいんじゃないか?
ゆめゆめサプリ買う奴はすべて薬局で対面販売通してなんていうなよ
せっかく規制緩和されてきたのに鬱陶しい
ヤクザ喰わせるために余計なコスト払うなんて真っ平だ
965 :
958:2005/08/25(木) 09:59:30 ID:DitU5eFX0
>>963 当地での地区医師会と薬剤師会との話し合い(激論ではないが)で出ているんだ。
「サプリは必要か?」とでもいうテーマだ。
先入観を持ってサプリを目の敵にするわけではない。必要なものなら薬剤師が
関与し正しく使われるよう指導すべきだろう。でも大前提の「必要か?」で引っかかる。
医薬品のようなEBMもないわけだから医学的討論になるとかなり分が悪い。
> 「やりたきゃどうぞ→患者はもう二度と相談などせず、本当に勝手に使用」
> っていうコミュニケーション上、そして、患者さん本来の薬物治療上、
> 最悪のパターンに陥りそうな気がして心配なんだが。
医薬品レベルのEBMがないから同じレベルでのお勧めはできないという説明をする。
極端に言えば「怪しげなものには近づくな」というニュアンスだ。
相互作用ということであれば薬物食品を問わずしっかり説明はする。
>>964 それで良い、サプリは食品だと思う。薬局で売られるのは箔をつけて高く売るための
メーカーの作戦だ。医食同源、何処で線引きするかについては人それぞれの意見が
あってよろしい(ショウガだってミカンだって、あるいはシナモンやウイキョウだって
薬だけど薬局に買いに行く人はおらんだろう)。
966 :
も@ろくでなし:2005/08/26(金) 02:34:03 ID:/wDnwAip0
マムシが薬ならみあげ売場にヤクザが必要だぜ!!クソ資格!!
確かに!
サプリを擁護する薬剤師なら、マムシの効用についても医学中央雑誌や
MedLineの文献を引用して説明してくれるだろう。
968 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 11:54:21 ID:6xyNhr8J0
せっかっく薬学学んでいるんだから、文献調べて詳しい説明をして、素人と差をつけることは良いことだと思うよ。
御用文献ばかりでは駄目ということですね。
いやべつに、便秘でなんか穏やかな下剤を買おうとして薬剤師のとこ相談に行ったら、
それは薬よりも、食品でやったほうがいいすよと言われてスーパーにたらい回しされても
構わないんだけど。
あり方だろうか?って言うけど、
昔ながらの漢方薬局を越えられない薬剤師てそれこそ糞仕事なんじゃ。
医療人だろちゃんとしろ!!11みたいな。
971 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 15:14:33 ID:lMOrBbmhO
下半身の会話は初級クラスだけどね!いまだにノーパシャブシャブなんか振り向くね!
>>970 > それは薬よりも、食品でやったほうがいいすよと言われてスーパーにたらい回しされても
そう思うことは多々ある。以前他でも出ていたが、
風邪で受診する患者に「熱いうどんを食って布団かぶって寝りゃ治る」という医者はいるし
共感もできるんだ。でも医者はそれで薬を出さずとも診察料は取れるけど薬剤師は
いくら相談に乗ってあげてもタダというところでやっていけないんだろう。
サプリには疑問があり、売る薬局には反感もあるけれど奴らも仙人でないから霞を食って
生きるわけにもいかんだろうと思えば舌鋒も鈍ろうというものだ。
薬局が、マイナーで薬効のある食品を扱っている店、でも別にいいよ。
もち、処方箋の件ではいつもお世話になってますだけども、それ+α。
逆に耳栓とか下着とか、雑貨や衣類なのに、薬局にくっついている
ドラッグで売っていたりしてちょと謎。
まぁ、耳栓は不眠系な自分にはとてもよく効く薬ではあるけど。
副作用は悪夢。なぜか。
>>972 薬剤師はいくら相談に乗ってあげてもタダ
これこれ!これどうにかして欲しい。
うちの薬剤師を頼って電話してきたり、わざわざ足を運んできてくれるのは
嬉しいんだけど、30分か長いときには1時間もしゃべっていく患者がいる。
処方箋を持ってきている患者で待合室がごったがえしていようが、
そいつを対応している薬剤師の穴を埋めるため、他の薬剤師が走り回ってい
ようとお構いなし。
相談料として何点か発生しているなら、まだ割り切れるんだけどな…。
うちは食品やサプリを置くスペースが限られているので、他のドラッグで購入
していただくことを前提に、持てる知識を総動員して紹介している。
紹介する頻度の高いものは、職員で相談して試験的に置いてみることも。
患者、、、というか客かな?に対して、親切で丁寧な対応をすればするほど、
マイナス評価されてしまう。
くs(ry
楽器屋とか、高い楽器出してもらって弾かせてもらって延々長く対応してもらってもタダ。
似てる?
色々な面で、似てるとはやっぱ言い難いよね。
うちの近所には、コーヒー屋が併設されてる薬局がある。
ルール違反じゃまいか?と思うけど、そういう方向で活路見いだすのも、、、
って、あれ半分趣味なのかなぁ。
976 :
も@ろくでなし:2005/08/26(金) 21:02:36 ID:/wDnwAip0
特別指導加算はタダなのか??クソ仕事!!
袋に書いていることを読むだけで取ってないか??クソ仕事!!
977 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 21:29:21 ID:6xyNhr8J0
うるせー。みんな本に書いたこと読んでるだけだよw
そりゃ本なり論文なりで得た知識が中心になるだろうよ。
世の中のありとあらゆる知識はそうだろ?自分自身で出した論文以外は。
自分自身で出した論文も9割はパクリw
980 :
の:2005/08/26(金) 21:36:34 ID:VQygVSmT0
臨床経験は?
981 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/26(金) 21:39:06 ID:6xyNhr8J0
は?
>>980 それもあるだろうけど、だいたいにして、基本的に本や論文だって、
大雑把な言い方すれば、誰かの経験を整理したものなんだからさ。
>>981 980の意味が分からないのならすっこんどれ。
処方箋出して、薬出来上がって、呼ばれてもらいにいくと
「○○円です」
しか言わない薬局ってなんだったんだろう。
明細の中の「袋代」が気になって聞いてみたら、延々一包化の説明を受けた…。
特別指導加算とか、サプリ売り場併設とか、そういうレベルの話じゃない。
984 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/27(土) 03:29:07 ID:gkvR9doz0
>>975 >うちの近所には、コーヒー屋が併設されてる薬局がある。
>ルール違反じゃまいか?と思うけど、そういう方向で活路見いだすのも、、、
>って、あれ半分趣味なのかなぁ。
病院に売店や喫茶室・食堂があるのと同じだよ。
これこそ医食同源、コーヒーは立派に生薬学のテキストにも載っている。
売り場面積と人手があればやれば良いと思うよ。彼の国のドラッグストアって
もともとそういうものじゃないの?
そかー、じゃぁ真っ当な薬局なのね。気まぐれに利用してみよう。
しかし、コーヒー苦手なんだ…。お茶屋+薬局ならいいんだけども、
近くには見あたらないなぁ…。
986 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:
お茶屋って料理を食べながら舞妓さんの日本舞踊を楽しむってやつか?
さすがにそんな薬局は聞いたことないな。