【SARS関連総合スレッド vol.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:03/05/17 13:22 ID:N7rW0+Xg
日本のSARS対策はかなり遅れている!!
感染してからでは遅すぎる!!
広がれば
日本劣等は地獄と化すであろうとも言われている!!

SARSに関連する内容はここでお願いします!!
2卵の名無しさん:03/05/17 13:24 ID:rZ+x3zzM
インターフェロンは効くかな?副作用の熱発が紛らわしいけど。
3卵の名無しさん:03/05/17 13:24 ID:iPUHC2xG
やっとできましたね専門スレ。
4卵の名無しさん:03/05/17 13:27 ID:iPUHC2xG
当面大阪を中心とした関西、近畿地区の対応が注目される。
当地の保健所長は日本では蔓延しないと断言していたが。
5卵の名無しさん:03/05/17 13:31 ID:wgWTUFIR
重症後天性無責任症候群(SAIS)医師、看護婦、隔離勧告

SARSとの違いは決定的に死亡率が低く、感染しても本人に自覚がなく感染保有期間や潜伏期間が非常に長いこと

重症後天性無責任症候群(Severe Acquired Irresponsible Syndrome=SAIS)
6卵の名無しさん:03/05/17 13:37 ID:GzkSnMcw
kudaranai sureni hatten suru yokan.
7卵の名無しさん:03/05/17 17:13 ID:0iX5qApC
>>5
日本の政治家、財界人、役人は全員SAIS患者だね(w
8卵の名無しさん:03/05/18 00:21 ID:mTjQqdbS
既出スレでやれ
★アジアで蔓延 SARS医者版スレ その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051751197/l50
SARSが日本で蔓延したら小泉の責任
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051709353/l50
9卵の名無しさん:03/05/18 00:26 ID:mTjQqdbS
サーズ感染者がいる都内の病院って
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052142537/l50
SARSかもしれませんって患者は来ないでください
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050681399/l50
SARS患者を風邪と診断して家に帰した医者の数→
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049381280/l50
サーズで医療関係者も次々に亡くなっている訳だが
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052864326/l50
SARSの予後
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051700718/l50
★政府、SARSによる「老人 間引き」を容認★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053096728/l50
【SARS関連総合スレッド vol.1】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053145362/l50
10卵の名無しさん:03/05/18 00:26 ID:Jiek4H6P
ついに SARS 日本上陸!
現在はまだ報道規制されている!
来週くらいから報道される予定だ!
関西はパニックになる!  
11卵の名無しさん:03/05/18 00:28 ID:mTjQqdbS
>5 はマルチポストなのねん
12卵の名無しさん:03/05/18 17:13 ID:dhfcpCzy
大阪府、やっと宿泊先が都ホテル大阪だったことを公表!
遅杉!。
都ホテルに宿泊した茨城県民も発熱すて入院中!
京都府と兵庫県も宿泊ホテル公表した。
未発表の香川県=焦土島!
氏ね!
13卵の名無しさん:03/05/18 19:01 ID:DG9Ddnfo
>>12
兵庫県はどこのホテルでつか?
14卵の名無しさん:03/05/18 19:07 ID:usIzdBqZ
ベカームも泊まった南淡路ロイヤルホテル京都も同系列 あの医師逝って良し
15卵の名無しさん:03/05/18 19:45 ID:HU9tx3dw
>>12
功労賞のウェブで公表するってよ(ソース:NHKニュース)
16卵の名無しさん:03/05/18 19:47 ID:HU9tx3dw
というかすでに公表されていたのか

公表された宿泊先は8、9日が都ホテル大阪(大阪市)、10日が宮津ロイヤルホテル(京都府宮津市)、11日は小豆島グランドホテル水明(香川県土庄町)、12日は淡路島の南淡路ロイヤルホテル(兵庫県南淡町)。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030518-00000114-kyodo-soci
17卵の名無しさん:03/05/18 19:58 ID:YOLuSaH4
朝のニュースワイドショー的な番組を見ていたら、
初めてSARSに感染した大学教授の宿泊していた
ホテルの清掃作業員が、同じバケツの水で濯いだ
雑巾でトイレの便器を掃除して回ったことが感染を
拡大した原因だと言うような報道をしていたけれど、
そんなことで本当に感染するものなのでしょうか?
尻から移るのですか?
18卵の名無しさん:03/05/19 12:15 ID:Mn6DiCap
SARSは空気感染ではなくて飛まつ感染だと聞きましたが本当ですか?
マスクは不織布マスクで十分でしょうか?
19DQN-:03/05/19 17:04 ID:knBdgKzz
-USJでの感染ってありえないんですか?
20100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/19 17:11 ID:JraURiuj

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
21卵の名無しさん:03/05/19 17:15 ID:0h/QGEXG
>>14
ベカームが泊まってたのはウェスティン淡路だよ!
22 ◆SARS.7zgVY :03/05/20 09:54 ID:UbK9Y2vD
(今は・з・) SARS感染医師関西に滞在発覚!! (潜伏・з・)13
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053299972/l50
     ニュー速板SARS日本上陸統一スレッド
  中国のSARS治療で感染した医師が関西地方に滞在していた事が判明!!  
       さ よ う な ら 関 西 人 ・ ・ ・
Matarine Perape 過去ログ記事収録(全過去スレ)
http://matarine.web.infoseek.co.jp/sars/sars_log.htm
Perape 関西人に捧ぐAA
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/b00/colm_b57osaka.htm
 
23卵の名無しさん:03/05/20 11:22 ID:uRo0wJZb
まず始めに。大阪臨海映画村が特に危険と言うことは無いと思います。
心斎橋、日本橋、キタ、ミナミの盛り場、デパート、地下鉄、地下街、リスクは同じでしょう。
(空気の流通の悪い、閉鎖された空間で沢山の人間がぎゅうぎゅう詰めになっているところがリスキーと考えると、、、)

 仮に大阪臨海映画村の出し物で番付を作るとすると。

1位  立体映像ロボット大活劇
      ◎ 大本命、中待ちの閉塞感、何よりも女王様の部屋が最強?
2位  犬ジェットコースター館
      結構密閉された感じがする上に頭上をわめきながら人が走り回る。 
3位  時間旅行自動車の旅 
      待合いが半室内で長いのが不利かと。開放的とは言え
      スーパーカーの詰め込み感と密閉された前室で 宇宙人より鼻の差3位に。
4位  自転車にのった宇宙人
      待ち時間が長いのが不利
5位  大火災
6位  恐竜遊園地  
       待合いがオープンスタイルは良い
7位  水之世界 
       大穴。 もし水系感染を懸念するなら、 水之世界&恐竜が大穴かも。
8位  恐怖の大鮫
こんな感じかな?

注意:これは大阪臨海映画村が危険だという意味ではありません。
上述のように大阪の繁華街よりもリスクが高いと思われる理由もありません。
呼吸器系感染症の伝搬リスクを映画村の施設に当てはめて考えた、単なるシミュレーションです。
24卵の名無しさん:03/05/20 14:11 ID:eivMKHcV
だいじなこと!
帰宅時・食事前に手おを肘上から指先まで念入りに洗い、うがいをしよう。
25卵の名無しさん:03/05/20 14:25 ID:4AkK+VNj
結局、後手後手に回る。自分の身は自分で守るしかない。
イソジンばんざい!
26FOREVER:03/05/20 14:53 ID:rB2mhtBQ
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
27卵の名無しさん:03/05/20 21:27 ID:WDIa2Ql0
地下鉄の谷町線に乗っていたというのなら、
何時ごろ乗ったのか?電車車両なんか
えんえんと一日使いまわししてるんだから、
つり革なんかも触ったかも。
28山崎渉:03/05/22 03:05 ID:65hKVeYg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
29卵の名無しさん:03/05/27 19:00 ID:0hhhQOoC
困り者ですね。
30浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :03/05/27 20:17 ID:cT5KsjJ3
↓のスレよろしく御願いします。

在日台湾籍医師が台湾に戻れるように
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053471910/l50

31hage:03/05/27 22:02 ID:/EJk6YBC
はげ
32@@@@:03/05/27 22:09 ID:/EJk6YBC
@@@@@
33山崎渉:03/05/28 10:32 ID:72OV4RmV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
34100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/28 12:28 ID:MffLCkXX
  
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



35卵の名無しさん
ヨーロッパでは感染者は出ていないの?