SARSかもしれませんって患者は来ないでください

このエントリーをはてなブックマークに追加
28卵の名無しさん:03/04/24 15:21 ID:edIbmHpE
↑なんで〜?
タダの風邪でした。ヨカター ホッ♪
29卵の名無しさん:03/04/24 15:46 ID:G4bOHot6
昨日から38℃台の熱がある,空港職員が来たんだけど.
胸部レントゲンで急性気管支炎と診断したんだけど.


どうしよう?
症状は咳嗽・熱発ぐらいなんだけど.
30ウハウハ呼吸器内科:03/04/24 15:56 ID:aa8zXSZw

           お知らせ

患者様各位
 
 誠に申し訳ありませんが当院は当分の間休院いたします。


                院長 佐須 秀世
31あっくん ◆bBolJZZGWw :03/04/24 16:06 ID:q18zj5H/
でも、ただのかぜとSARSをどうやって見分けるんだよ?
32卵の名無しさん:03/04/24 16:10 ID:BGgAhmVk
>>31
興味があるならSARSスレから情報をたどれば
今どういう検査が可能かわかるよ
33卵の名無しさん:03/04/24 16:11 ID:BGgAhmVk
1.あっくん◆bBolJZZGWwは初めでかちんと言うハンドルで、睡眠薬や
抗生物質を不法に購入する目的で、その旨を告知するために、不特定
多数の医療関係者が集まる本掲示板に出現した
2.全く相手にされない上に、罵倒レスまで食らった彼は、何を考えたか、
恥知らずにもコテハンとなり医療問題を告発するスレやレスを乱発し始める
3.ただ悲しいかな生来の中枢神経機能障害のためか、発言の論旨が支離
滅裂であったり、数日前の自分の発言を覚えていないとか、直前の自分の
発言と正反対のことを言ったり、一度納得したはずの議論を最初から蒸し
返すなど、の行為を繰り返し
4.重複スレの乱立、スレ違い議論の誘導、余りにも目に余る教えて君
(つうか返答や参考文献の要求)、 コテハン叩き、罵倒レスなどいわゆる
掲示板荒らし行為を繰り返している
34卵の名無しさん:03/04/24 16:11 ID:BGgAhmVk
◆牛(=あっくん=元・でかちん)の相手はお止しなさい
アレは人の意見や資料の提示を聞いているような
返事はすることがあってもその内容を実際には
見ることさえもなくましてや受け入れたり考えの
参考にすることなどなく、旗色がわるくなった場合
しばらく発言を停止するのみで、いつまでたっても
独りよがりの意見を述べるだけだから、相手にする事
いやアレの書き込みを読む事すら時間の無駄です。
◆牛の考え休むに似たり
3577:03/04/24 16:16 ID:7Sv6xXr6
>>32
この板の住人じゃないのね
36卵の名無しさん:03/04/24 16:26 ID:BGgAhmVk
ID同じですよ
37卵の名無しさん:03/04/24 23:52 ID:CXnuaFc0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、近所の農産物即売会行ったんです。農産物即売会。
そしたらなんか朝早くから人がめちゃくちゃいっぱい並んでいてで戦場状態なんです。
で、よく見たらなんかゴボウ一袋2kg入400円とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゴボウ2kg400円如きで普段来てない農産物即売会に来てんじゃねーよ、ボケが。
2kg400円だよ、2kg400円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゴボウ買い占めか。おめでてーな。
よーしパパ4袋買っちゃうぞー、とか言ってるの。一人2袋までだよ。よく見ろゴルァ。
お前らな、400円やるから俺にもゴボウ一袋よこせと。
農産物即売会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
列の前に並んでいるオッサンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番が来るかなって思ったら、売り場の人間が、すいませーん売り切れでーす、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、すいませーん売り切れでーすなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、すいませーん売り切れでーす、だ。
お前は本当にすいませーん売り切れでーすって思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、整理券配るのが面倒くさいだけちゃうんかと。
農産物即売会通の俺から言わせてもらえば今、農産物即売会通の間での最新流行はやっぱり、
横入り、これだね。
押し倒し、横入り&マッハパンチ。これが通の買い方。
横入りってのは我が侭が多めに入ってる。そん代わりマナーが少な目。これ。
で、それに押し倒し&マッハパンチ。これ最強。
しかしこれをやると速攻で警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、売り物にならないゴボウでも貰ってなさいってこった。
38卵の名無しさん:03/05/02 10:12 ID:C5BfhXMj
SARSって さ。  なんだか ハンタ出血熱に似てるね。ねずみが 媒介するやつ。
TVでやってる症状は初期と のちの肺炎所見だけで、ほんとはもっと ひどい
状況なのではないだろうか?死亡率高いな???
下痢に いっぱ〜いウィルスはけ〜んかな?

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
40卵の名無しさん:03/05/11 08:22 ID:xN5rywai
厚労省のもの以外でSARZの詳しいHPをいろいろ紹介してください。
41卵の名無しさん:03/05/11 08:57 ID:EMU4Bf9N
>>40
思っていた以上に大変なことになってきたようです。
検索でSARS、サーズ、新型感染症 それぞれ別々で検索して
みてください。すごくたくさん出てきます。
GOOかINFOSEEKがいいよ。
42卵の名無しさん:03/05/11 10:07 ID:WrixMmec
患者がいつ来るか?
しかし、来たらその病院は・・・・
いろいろ難しいことがありそうです。
43卵の名無しさん:03/05/11 10:17 ID:7d3em7vN
外国には行ってなくても、感染している可能性はある患者はいる。
別の病気だと思い、咳、呼吸困難症状が出れば、最初は呼吸器内科へ行くだろう。
呼吸器の先生、毎日ビクビクじゃないか?
44卵の名無しさん:03/05/11 17:37 ID:jIi16ntc
明日からオーストラリアに4日間行くんですけど大丈夫でつか?
45卵の名無しさん:03/05/12 08:17 ID:rdxF05Cf
中国からの食べ物の輸入はストップすべきではないでしょうか?
46卵の名無しさん:03/05/12 09:57 ID:C1tU+1Y/
つくづく精神科で良かったと思うこのごろ
47卵の名無しさん:03/05/12 10:07 ID:/dj/eSnd
>>46

わかんないよ.
病気は患者選ばないから、精神科通ってる人だって SARS かかってるかも.
おれウロだけど、毎日ちょっと緊張しながら診てるよ.
まあ第一線の呼吸器よりは... と確かに思ってるけど.
48卵の名無しさん:03/05/12 23:15 ID:Id0Qqh0Z
あー、鎖国の時代がなつかしい
49100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/16 18:56 ID:arxlSL/I

 <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
50_:03/05/16 18:59 ID:0FB1PLyq
51卵の名無しさん:03/05/17 18:15 ID:C6/V73LE
あげ
52卵の名無しさん:03/05/17 18:53 ID:PK5YtW/w
>46
よかった、よかった、よかったねー、医者じゃなくて。
53卵の名無しさん:03/05/18 00:27 ID:Jiek4H6P
ついに SARS 日本上陸!
現在はまだ報道規制されている!
来週くらいから報道される予定だ!
関西はパニックになる!
54100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/19 18:09 ID:JraURiuj

 
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
55降臨者:03/05/19 19:51 ID:E0SHWYJ2
 台湾医師の行動範囲内で診療しておりますが、気温の日較差が大きく、季節
外れのcommon coldが多くて‥‥。
 SARSが紛れ込まなければいいのですが‥‥
56 ◆SARS.7zgVY :03/05/20 10:31 ID:UbK9Y2vD
(今は・з・) SARS感染医師関西に滞在発覚!! (潜伏・з・)13
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053299972/l50
     ニュー速板SARS日本上陸統一スレッド
  中国のSARS治療で感染した医師が関西地方に滞在していた事が判明!!  
       さ よ う な ら 関 西 人 ・ ・ ・
Matarine Perape 過去ログ記事収録(全過去スレ)
http://matarine.web.infoseek.co.jp/sars/sars_log.htm
Perape 関西人に捧ぐAA
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/b00/colm_b57osaka.htm
57山崎渉:03/05/22 03:11 ID:o4fwAifl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
58卵の名無しさん:03/05/27 08:48 ID:mhJ7UfgA
来るなよ!(マジ
59卵の名無しさん:03/05/27 12:08 ID:TGXlxDNY




60山崎渉:03/05/28 10:39 ID:DSsRH5Rl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/28 12:31 ID:MffLCkXX

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



62bloom:03/05/28 12:31 ID:thXSPzl9
63卵の名無しさん:03/05/31 10:17 ID:9dJHJQfm
指定病院行くから連れてってくれる?
64卵の名無しさん:03/06/08 12:10 ID:bfCzC+WV
しかし絶対に診察室に入ってきてから「実は・・」
って言い出す患者がでると思う。
65卵の名無しさん:03/06/08 19:24 ID:fzVD1fAs
>>64
わかっていてやっていたら、有罪でしょう<隠して受診
66都会ビル診:03/06/09 00:57 ID:Xbxr6tRV
>>65

冗談半分も含めて
毎日数人はそんな事を言う患者がいます。
67卵の名無しさん:03/06/13 22:21 ID:/bVoyJOY
いかないよ
68卵の名無しさん:03/06/13 22:23 ID:nXWssCXM
診察室に入って椅子に座るなり、
「あぁ、こりゃSRASだゎ、、、」
って冗談をかます洒落の効いた医者はおらんのか?w
69卵の名無しさん:03/06/14 09:47 ID:yLAjDcFu
「実は私SRASで・・・・・」という医者の方が洒落が効いてるかもね。
70山崎渉:03/06/20 16:37 ID:mVRBii/4
71卵の名無しさん:03/06/30 17:57 ID:GelORhrI
SARSにかかった日本人はいないだろ?
72山崎 渉:03/07/12 12:46 ID:vavGtfiU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73山崎 渉:03/07/15 12:05 ID:wnsdt1Gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74卵の名無しさん:03/07/22 22:26 ID:Eyh/mQUJ
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて糞スレでもageるか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
75卵の名無しさん:03/07/23 16:59 ID:eZU/pm6u
高松中央公園で鳩の変死体。West Nile fever?
76卵の名無しさん:03/07/30 20:19 ID:1uhA+Myr
頼むから指定病院行ってくれ。診断も治療もできないんだよー!
77山崎 渉
(^^)