1 :
ぽれぽれ:
テレビではよく小児科のなり手がいないといってますが、
本当に小児科医って足りないの?
大学の同級生はけっこう入局したんだけどなぁ。
本当のところ教えて。
2 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/24 04:22 ID:i7tjaFl8
先週のブラよろに書いてあったぞ。
3 :
卵の名無しさん:03/01/24 07:35 ID:181dh3An
あの小児科医いい味だしてるな。
4 :
卵の名無しさん:03/01/24 07:45 ID:qE8u9uqX
小児科専門医と言う意味なのか、小児科標榜医という意味なのか
で異なると思うし、医療圏ごとの地域差が大きいし、昔ながらの、
小児科医院が高齢化で夜間の診療をしなくなったということも多い
とも言えるし、少子化で子育てに不慣れな親も多いし‥‥で、足り
ないということじゃあないかしら?
昨年の厚労省の研究では、2次医療圏で24時間の小児救急医療
をするのは無理、という結論でしたね。
5 :
卵の名無しさん:03/01/24 07:51 ID:Oyd5EW0X
まあ夜に足りないのは明らかだなあ。
6 :
卵の名無しさん:03/01/24 08:03 ID:lIflqWaZ
もし必要なコストを賄える高い値段を設定できるのならば、「開いてて良かった」的な
救急病院が雨後の筍のように全国にできるんだろうな、とつぶやいてみる。
需要があるのは間違いないが、赤字で商売にならないんでやりたくてもできない。
7 :
小児科医:03/01/24 08:15 ID:dp7+ZlA1
数字上の小児科医はそんなに減っていないのかもしれませんが、現場では明らかに減っています。
結婚して非常勤だけの女医さんや、御主人の海外留学について行った女医さんとかは、
数字上はカウントされても第一線では戦力外ですし、当然開業している先生は、救急では働いていません。
入局する人は確かに結構いますが、実際に働き出して現実を知ると、
ドロップアウトしてしまう人も最近毎年必ず数人います。
この人たちも小児科学会には入会するので、数字上はカウントされているのかもしれません。
いわゆる第一線で働く勤務医の小児科医はあきらかに不足しています。
8 :
卵の名無しさん:03/01/24 08:49 ID:gfb+DRt4
蛇ミックジャーナルの医者の求職欄を見ると、小児科に限らず「週一回の研究日、当直不可」
みたいな条件を必ずといっていいほど載せてくる。
医者も労働基準法通りの労働ができればそんな条件を載せるこたあないんだけどねえ。
9 :
卵の名無しさん:03/01/24 15:00 ID:P629J3RS
>>7 小児科医も三交代で外来を担当し、病棟は病棟で別のシフトを敷き、今の二倍位の人数でやれば
成り立つんじゃないかな。
一定のレベルを越えて忙しすぎると勉強もできなくなるし、医者としては腐っていくのが自覚
できるもんだよ。
10 :
卵の名無しさん:03/01/24 17:06 ID:YM4ldiz8
h
11 :
卵の名無しさん:03/01/24 23:22 ID:G0tufNfk
救急と言うだけで市場原理から厚労省が切り離しちゃうのね。で、自分
たちが「神の手」の役を果たせるかと言うと、国立病院を閉めたりして、
自分たちの手を汚すことをしなくなくなる。
旧ソ連のマーケットで列を成して物を買っているのと同じ、供給と需要
を価格メカニズムではなく、官僚的計画経済に頼っているから、こんなこ
とになる。
12 :
卵の名無しさん:03/01/24 23:27 ID:G0tufNfk
>>8 勤務医の職域別労組ってないのかな?
あっても言いと思うのだけれど。この前、老施協で講演したことが
あるけれど、特養の経営者の恐れていることは、自らの施設に労組が
できることなのね。
もともと、福祉って社会主義的だったのに、その経営者が労組結成
の陰に怯えるというのも、何とも不思議な感じでしたがね。
13 :
卵の名無しさん:03/01/25 01:21 ID:WyudZZ0+
7の言っていることが正しい。
小児科学会員は増えています。しかし、入院患者、当直をこなす第一線の
小児科医は確実に減っています。3Kプラス低賃金の職場の現実に呆れ、
DQNとの戦いに破れ、開業や非常勤でしか関わらない人が続出しているの
です。自分の人生、家族のことを考えたら真っ当な選択だと私は思います。
14 :
卵の名無しさん:03/01/25 01:54 ID:fyQoi/iC
一般病院の小児科医の忙しさ
1、感染症流行期
通常時間:死にそうに忙しい
救急:殺人的に忙しい
2、非流行期
通常時間:暇で死にそう
救急:普通。
この時期的なギャップも小児科の大きな問題。つまり、小児科医を大増員しても
暇なときは遊んでいるだけになってしまう。
ちゃんとした教育を受けたが、第一線を離れたという小児科医が結構いる
現在がほとんどポイントオブノーリターンだと思うなぁ。
本当に今、手を打たないと10年後の小児医療は壊滅するような。
16 :
小児科医:03/01/25 10:39 ID:6pRrXBZa
>>14 1.感染症流行期
通常時間:死にそうに忙しい
救急:殺人的に忙しい
ここで誤診して訴えられたら一生おしまいになるかも、
と思って2度と関わりたくなくなる。
この時期の当直医、休日診療医を探すのは大変です。
17 :
卵の名無しさん:03/01/25 10:59 ID:3wW8B75W
旧ソ連のマーケットって喩えは秀逸ですね。
18 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 11:02 ID:knceCh/0
死ぬほど忙しいのにミスが許されないのがつらいね。。。
子供はかげがえがないから訴えたくなる親御さんもいるでしょうが、
結局、国 の 医 療 シ ス テ ム が間違ってるんだろうな。
19 :
卵の名無しさん:03/01/25 11:09 ID:3wW8B75W
ブッシュもアフォだが、医療訴訟にキャップかぶせる法案を提起したところはエライ。
20 :
卵の名無しさん:03/01/25 11:22 ID:RCpp/uVu
以前勤めてた病院、小児科は非常勤1名で5時までの契約制。当然入院なし、
オンコール・当直もなし。いつも医局で暇そうにしてましたね、その先生。
小児科って夜間救急(つうか夜間外来)だけが需要を供給を上回ってるけど
昼間はそれが逆転してんじゃないの。昼間は小児医療費目当ての内科小児科
開業医もいっぱいいて”いらっしゃ〜い”状態だし。
21 :
卵の名無しさん:03/01/25 11:32 ID:Jv1n8/xa
>>20 >>14で言ったように、それはある程度あたっている。
特に入院の無い場合はかなり暇。
やはり夜間の意味の無い受診を昼間に誘導するのが政治としてやるべきことだろうな。
22 :
卵の名無しさん:03/01/25 11:35 ID:2RrPAr+K
>>20 でも最近の若い親はそういう開業医のところには行きたがらない
それも問題
23 :
卵の名無しさん:03/01/25 11:58 ID:bI+Xd3Jv
主治医制度がなくなって、完全なシフト勤務が組まれたら、
バイト收入がなくなってしまうかも。
それも悲しい。バイト代出るうちにかせいでおかないと。
24 :
卵の名無しさん:03/01/25 12:07 ID:1QSHXgw/
>いわゆる第一線で働く勤務医の小児科医はあきらかに不足しています。
本当は他の科だって救急は足りない面もあるのだが…
マイナーなんて夜間休日いないし
餓鬼は訴訟が怖いし、親がうるさいから見たくないだけ
25 :
卵の名無しさん:03/01/25 12:30 ID:tkPJmACx
シフト勤務にすると、関係者、増えて
トラブル乱発の予感。
有能で低賃金で無休で働いてくれる人間はどの業界
でも不足しています。ていうか、何人でも欲しいで
す。
でも、そんな人間を望めば雇えると考えるのは阿呆
です。だから、こういう人間の供給は不足過剰で考
えるべきものではありません。
27 :
卵の名無しさん:03/01/25 17:31 ID:FG0RVSnH
一晩30万出してくれるなら休みなんてほとんどいらない。
28 :
卵の名無しさん:03/01/25 19:31 ID:SQqM9O+b
>24
だから 「救急」 でなくて 「時間外需要」 に対応するためのヒトデだって。
29 :
卵の名無しさん:03/01/25 20:04 ID:eRYiotOr
人手不足: 昔看護婦、今小児科医
30 :
卵の名無しさん:03/01/25 20:32 ID:qW6s/l1Q
時間外や救急車を使う人は自己負担を求めるべきでしょう。
31 :
卵の名無しさん:03/01/25 20:40 ID:9qKbHL4f
32 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 20:48 ID:knceCh/0
ファーストフード店も深夜料金取るところもあるしね。
医者も割増してもいいよね。
400%増しなら小児科医なってもいいよ。
33 :
卵の名無しさん:03/01/25 20:54 ID:9qKbHL4f
>>32 勤務医じゃ、いくら増えても給与は増えないかも。
34 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 21:04 ID:knceCh/0
給与は科によって違いはないから今のままでもいいと思う。
多くの小児科医が思ってることは
休 み を く れ
ということだと思う。
35 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:07 ID:ULm2yFO1
ブラよろには小児科数は十分だけど病院が多すぎるのが問題だ、と。
内科・小児科を標榜している開業医は小児科の数に入ってるのかなー?
36 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:11 ID:9qKbHL4f
>>34 なるほど、一次救急の露払いとか、季節でバイトの小児科医を
増やすとか、そのあたりかな。
37 :
卵の名無しさん:03/01/25 23:19 ID:jHWkf6z1
私は小児科医ですが、今まで週休0日でした。小児科の場合、重症を受け持つと一人でずっと見るってのがあるし、その上に当直見るから大変。もうからないっていうけど、それは他の科が患者さんからの心づけをもらうからなのでは?
内科、小児科っていう先生がトンチンカンな治療をしてるのをよく見るけど、小児科が実際に足りない状態だと、文句も言えない。
38 :
妻小児科:03/01/25 23:30 ID:88kx06Y9
俺の女房を家庭に返してくれ
39 :
卵の名無しさん:03/01/25 23:55 ID:H4BvB9ls
まあ、小児科に限らず日本はリスクに見合う診療報酬払わないんだから
困ったもんだ。
小児科も今の診療報酬10倍にすればさすがにどんどん参入して
くるでしょう。
わずかな額じゃないか、金で片づくなら簡単なことだ坂口君。
40 :
世直し一揆:03/01/26 00:01 ID:Exfn4QMo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
41 :
俺の嫁も小児科:03/01/26 00:02 ID:IMUDkVsp
>>38 俺の嫁は日勤のバイトだけやってるよ。
DQNに告訴される前にはやく辞めさせたほうがよいよ。
常勤辞めたら顔つきまで変わった。
42 :
卵の名無しさん:03/01/26 00:09 ID:JZ3krUbY
>>39 まじめな話、そっちの方向に行くべきだね。
ところで、シフト制でうまくやってるような病院って知ってますか?。
44 :
小児科医:03/01/26 09:55 ID:ftGOU2IX
夜中オンコールで呼ばれて、次の日一通り入院している子供の
診察を終えて医局で仮眠を取っていると、
他科の先生に小児科は暇で寝ていると言われてしまいます。
処置だけの仕事ならば終わったあと、比較的すぐに寝れますが、
接客業的な仕事のあとは、時には怒りのためなかなか寝付けません。
医療はサービス業(どういう意味でサービス業なのかは不明)
という現場を知らない人のものと思われる意見もありますが、
サービス業として扱うのならば、完全シフト制(一日8時間労働)にして
週休2日にすべきでしょうね。
45 :
卵の名無しさん:03/01/26 11:11 ID:oHP7jMqS
>>44 41みたいに小児科勤務医が団結して全員で常勤辞めて非常勤のバイトオンリー
にすればいいじゃん。全員時給制だから当然5時以降の仕事は時間外手当がつく。
非常勤だからポケベルの携帯も拒否できる。
何でやらないの?
労働組合がないし、日本の医者はモラルが高すぎるから。
……患者がいたらつい診ちゃうのよ。
47 :
卵の名無しさん:03/01/26 11:28 ID:oHP7jMqS
>>45 別に労組は関係ないっしょ。
常勤→非常勤に鞍替えするだけなんだから。
それともやっぱり常勤医や医長のポストって魅力?
48 :
卵の名無しさん:03/01/26 11:50 ID:y+sbIxIf
やはり主治医制でないとうまくいかないと思う。
49 :
卵の名無しさん:03/01/26 11:51 ID:rtsAC+Br
>>45 管理職でなければ、時間外に割り増しを加えた時間外給与
をもらえるのが労基法の規定。大きな病院なら就業規則があ
るはずだから、それを読んで請求してくださいませ。
なければ、労規局に通報してください。保健所と違って、
強制調査権がありますから。
労規局って匿名で通報できるの?
51 :
卵の名無しさん:03/01/26 16:00 ID:jakW1Z1z
>>49 実際に患者を診療した時間に時間外労働として請求するのはよいとして、
オンコールや院内での拘束、0時以降の呼び出しなんかは完全に労基上の
グレイゾーン。この辺が勤務医を苦しめている。
何せ「研修医は労働者じゃないから賃金払う必要はない」なんて未だに
言ってる業界だから。研修医の労働問題よろしく、誰かが過労死して遺族が
判例勝ち取らない限りいくら現場で叫んでも無駄な気がする。かって府中
病院の先生が似たようなこと叫んで労基署の勧告出させたにもかかわらず
都は未だに改善しようとしないし。
52 :
卵の名無しさん:03/01/26 17:40 ID:y+sbIxIf
寝るだけの当直だったら問題ないが、定期的に労働する当直は代休が必要と
いう勧告が出ていたような覚えがあるが。
53 :
卵の名無しさん :03/01/26 18:20 ID:+aFomZvP
小児医療は小児科医の善意というか、鈍感さというかそういう部分でなりたって
いると思う。まあ、体よくこき使われているということだが、、、、。
54 :
卵の名無しさん:03/01/26 18:25 ID:x3Jr2et1
善意に、悪意で報われてるね。
55 :
卵の名無しさん:03/01/26 18:25 ID:Htq+yulR
私の彼は、鼠径管が拡大しているらしく、
たまたまを押し込むと、腹腔内に納まるんですよ。
そうすると外観が、(・∀・)カワイイ♪って感じになるんですね。
それで、よっくそうやって遊ぶんですけど、
嫌がるんです。なんで?って聞いても答えてくれないし。
そんな人います?
で、どんな気持ちになるんですか?
痛いのですか?気持ち悪いですか?
56 :
卵の名無しさん:03/01/26 18:26 ID:jKcrGC6y
一月の小児科学会誌読んで若い連中は内心反乱の準備してると思う。
特にP.138に当直適正化通達がそのまんま載ってしまっているのが決定的。
ここまで出されて体よくこき使う医局はクズだし、使われる奴もタマナシ。
57 :
卵の名無しさん:03/01/26 19:06 ID:+aFomZvP
>56
平成の小児科一揆ですね!!!
是非、やりましょう。
58 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:16 ID:Z6PlvHRV
>>56 1月号ですね!!チャックしましょう。情報ありがと
59 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:20 ID:xMedP0EM
当直ったら寝当直のことだ。
制度を悪用して人から搾取するのもいい加減にしたまえ。
功労賞と医師会の諸君。
60 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:36 ID:+02dv8+6
いちばん悪いのは医師の奉仕労働を奨励してきた上層部の医師たちなんでしょうね。
医師の過重労働の結果、現在のように患者さんに不利益を及ぼしているのだから、
過去に医師の奉仕労働を奨励してきた人たちは非難されるべきですね。
61 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:42 ID:oH8jH29l
マスコミは医師はみんな超高給取りのように報道してますよ。
62 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:49 ID:y0Nsf45h
63 :
卵の名無しさん:03/01/26 20:55 ID:Z6PlvHRV
石会がワルだと思っていまつ。
石会の入会率をみてみなさい。わけーものははいってない。
都市部の開業医すら最近ははいっていない。
功労賞の若手は石会のじーちゃんにほとほといやけがさしておりまつ
64 :
卵の名無しさん:03/01/26 23:57 ID:Ps9UgCiQ
あげ
神戸大は20人/年異常入っているけど。
患者より研修医のほうが多いという。
66 :
卵の名無しさん:03/01/27 00:35 ID:Kzs3scf5
今年鏡台は30人近く入局するらしい
67 :
卵の名無しさん:03/01/27 00:47 ID:v5yEqwDZ
結局「小児科が少ないのなら、俺がやって子供達を助けてやる!」みたいに熱いのが多いんだろうね。
日本人ってそういう民族。
68 :
卵の名無しさん:03/01/27 00:51 ID:Ejb1bJqb
いや、そろそろ制度的に何らかのインセンティブが設けられる筈だ、
という冷静な読みがあると思われ。
69 :
卵の名無しさん:03/01/27 01:01 ID:Kzs3scf5
>>68 自分捜しをする世代だからね
いったい自分の存在が何なのか?などと考えてるうちに
人のために役に立ちたいと思ったやつが多いと思う
70 :
卵の名無しさん:03/01/27 02:16 ID:W+HtRgjK
>69
そうして人生を棒に振る椰子を量産するわけか、、、。
痛ましいけど、それぞれの人生だから。
71 :
卵の名無しさん:03/01/27 02:42 ID:Hk9hxQMR
金儲けするために医者になるわけじゃないし
いいんじゃん
美容外科医が増えるよりはいいと思う
72 :
卵の名無しさん:03/01/27 07:23 ID:ZHDvugtm
>>69 deep! 2chとは思われない。
でも、逃げ回る連中より、立ち向かう連中の方が、経済的でなく
とも、必ず報われると思うな。逃げ回る連中はどうあがいても、精
神的に満たされない。
73 :
小児科10年目:03/01/27 08:24 ID:OxytkDJV
>>72 DQNと立ち向かうことがどれだけ人生の無駄遣いと思い知らされることか・・・
私の周りではむしろ退却した人のほうが明らかに精神的に満たされているように
見えるが。立ち向かって報われている人、見たこと無い。
74 :
卵の名無しさん:03/01/27 08:38 ID:UAJ8iAxL
小児科に限らず、日本の医者はさながら戦前の軍人サンと同じですな。
滅私奉公。命より名を惜しむ。他国に比較して、異常なまでの士気。
留学先のボスがたまげてたよ。「キミら、何時寝るんだ?何時家族と
過ごすんだ?信じられんよ・・・まさしく、kamikazeだね・・・」
ってさ。親日派のアメリカ人ですらこれだから、他の外国人がどう思って
いるかは推して知るべし。
時代や立場は変わっても、民族性というものはそう簡単には変わらないことを
痛感する今日この頃です。
75 :
卵の名無しさん:03/01/27 08:59 ID:jDOxCFAJ
昨日の救急センターは大混雑。20人/時くらいで診察して、休憩なし。
インフルエンザの4歳の子に簿瑠蛇漣(25)出している開業医がいてダイ激怒。
アーアー疲れた。
76 :
名無しさん:03/01/27 09:17 ID:jZk9TOtU
>68
頑張るヤシ・志願するヤシが増えれば印線恥部は、遠ざかっていくよ。
あ、やる奴いるんだ、ならいいかって。
それが、功労賞の考え方。
にっちもさっちもいかなくなって、対応するのが日本国政府。
77 :
小児科10年目:03/01/27 11:40 ID:HX7WA7iA
>>76 その通り。
役人は事が起こってからでないと動かない。
事前に対策するなんて考え方は、彼らにはありません。
というか、救急医療が破綻するのをひそかに望んでいるように思える。
78 :
名無しさん:03/01/27 14:56 ID:jZk9TOtU
もう頑張るな。
そのほうが近道かも。
79 :
卵の名無しさん:03/01/27 15:10 ID:VTX2CvPq
36 :可愛い奥様 :03/01/20 17:01 ID:VQ5jv92M
それと、小児科の現場でも「不妊治療ってどうよ?」ってな声が時々聞かれる。
不妊治療の進歩にあわせて重い症状の小児科患者が激増してるらしい。
多胎とか母親が高齢だとかでお産自体も重いケースが増えてるし・・・。
不妊治療の盛んな九州では10年ぐらい前(IVFが普及し始めた頃と一致する)から
NICU満杯状態が続いているんだそうな。
ホント?
残念ながらホントです。
81 :
卵の名無しさん:03/01/27 15:22 ID:VTX2CvPq
>80
戦犯はセ・・・・ザーだと考えてよろしいでしょうか。
82 :
卵の名無しさん:03/01/27 15:30 ID:uEgdxhLz
シゼントウタニサカラウシュハ カナラズホロビル
デムパコ パーコパコ
83 :
卵の名無しさん:03/01/27 20:50 ID:vMBUStLJ
そんなの昔っからわかってたこと。
自然淘汰に逆らったときから一方通行を歩き始めたのさ。
代謝性疾患で長生きしない患者を補酵素投与で、延命した。
それどころか社会復帰させた。そしたら恋愛して結婚して出産して。
そして、教科書の記載を替えてしまう。
その一族の使う医療費の総額はどうなると思う?
極端な致死性遺伝子じゃなくても、脆弱な遺伝子がじわじわと人類に
浸透し、みんなを弱めていくんだ。
10世代ぐらい先では、どんな世界になっているんだろう。
まともな免疫応答もない人々が宇宙服を着て闊歩し、家は完全無菌室に。
なんて時代になっているのかな。
それまでに天然痘を積んだテポドンで滅びるかな。
84 :
卵の名無しさん:03/01/27 21:58 ID:W+HtRgjK
>74
わたしには小児科志願者が、海に飛び込んで集団自殺する動物の群れのよう
に見えます。これでまた、生態系のバランスがいつか取れるのかもしれませ
んが、、。
先行きの不透明感が、自分捜しの旅に彼等を追い立てるのでしょう。
85 :
卵の名無しさん:03/01/27 22:05 ID:zNckL/9X
まぞ、って結構いるのでは?
俺も女に上に乗ってもらいたい、って方だけど仕事では御免だね。
86 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/27 22:10 ID:CanVFTb9
学生は小児科医にならない。
小児科医は転科。
さすれば社会は変わるでしょう。
>>86 学生はこんなとこで能書き垂れず国試勉強しとけや
88 :
妻小児科医:03/01/27 22:58 ID:1SiPaLIj
小児科って日勤だけのバイトってないもんだよね
もれなく当直がついてますって感じ
夜勤,夜勤で女房は流産しちまった.
41の奥様はどうやって日勤だけのバイト見つけたの?
89 :
卵の名無しさん:03/01/28 00:20 ID:ciKnidCu
小児科の医局説明会で
「過労死は絶対しないとはいえませんが」という言葉が衝撃的でした
おー怖い怖い
90 :
卵の名無しさん:03/01/28 00:35 ID:Ao+ZwoCr
日本人は滅茶苦茶働いて体を壊した、なんていうのも自慢話と思っている。
だからこういう事態が起こる。
91 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/28 00:37 ID:TCK7Qo0q
>90
日本人ってそういう人多いですよね。
92 :
卵の名無しさん:03/01/28 00:41 ID:Ao+ZwoCr
>>91 そうですね。
働いてばかりいて子供に顔を忘れられたとか、倒れたので点滴しながら仕事したとか
それを自慢話にする。
仕事の能力は「結果」だということをもっと知らなくてはね。
93 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/28 00:42 ID:TCK7Qo0q
日本人は減点主義。
あとはどれだけ長く会社にいたかとか重要視したがる。
やれやれ・・・
94 :
卵の名無しさん:03/01/28 06:55 ID:O1mKRhBy
>84
「小児科志願者が、海に飛び込んで集団自殺する動物の群れ」か?、
言いえて妙だね。しかし、海に飛び込むという行為が死を意味することを
決してその動物たち自身は知らないわけだし。知らないことの幸せを否定
できないとしても、、、。
95 :
卵の名無しさん:03/01/28 07:15 ID:1NK+ax5Y
海の中には楽しいことが待っていると思いこんだら怖くないんじゃない。
どっかの宗教みたい。
96 :
小児科10年目:03/01/28 07:35 ID:uxxoySAR
今小児科に入局する女医さんたちの殆どは使い捨てになってしまうことでしょう。
独身のうちは、当直と雑用にぼろ雑巾のようにこきつかわれ、真面目な人ほど妊娠しても
仕事休めないから、そのうち何人かは流産、早産にみまわれ、
それをみてこれではいかんと思い第一線から退いてゆくことでしょう。
10年後はひょっとしたら小児科医の待遇は改善しているのかもしれませんが、
とてもここ数年以内によくなるとは思えません。
偏ったテレビ報道の犠牲者がいっぱい出るのか、と思うとかわいそうに思います。
97 :
卵の名無しさん:03/01/28 09:41 ID:W/P2WBIV
実際そういうjoy例多数看ました。
98 :
卵の名無しさん:03/01/29 01:20 ID:Gf7l+GP8
>>96 医療制度改革からして、全科、過労死するか、失業するかを選択させ
られるのじゃないでしょうか? 欧米人は日本人より長時間労働するけ
れど過労死はない。そりゃ自己責任だから。労基法と安衛法で使用者責
任をガチガチに定めている日本だから過労死と言う呼び名が出来上がる。
99 :
卵の名無しさん:03/01/29 02:16 ID:Lo2LQhIF
アメリカでは患者一人当たり医療スタッフが日本の3〜4倍いるから仕事は
単純計算で日本の1/3〜1/4だ。医者は医療に集中でき、事務処理などの
仕事は日本と違ってない。役割分担もはっきりしている、患者への責任
は当直中は当直医の責任だ、日本の場合は当直医が問題起こしても
主治医の責任が問われる。だから当直医がいても受け持ち患者に何かあれば
深夜でも呼び出される。安心して任せておく事はできない。
日本の研修医と違ってアメリカの研修医はハードだと言われるが、人間の
する事、できる事には限界があり、アメリカの医者が日本の医者以上に
優秀な奴ばかりというのは偏見だ、アメリカにも怠け者、できの悪い奴、
いい加減な奴は必ずいる。少なくとも日本の研修医のように過労死する
数は殆どいんあいはずだ。違いは研修医は上級医に手取り足取り分かるまで
とことん教えてもらえる体制があるということだ、面倒を見ている研修医
が分かってないと、上級医は評価が下がってしまうので困るからだ。
日本では上級医に質問しても「本みて勉強しろ」と言われることが結構多い。
しかし、本を読んだくらいで医療が自信持ってできるのなら研修など
必要ないと思うのだが。
日本では安月給(病院によっては日雇い扱い)の研修医、レジデントに
患者の主治医をさせて、安く上げている。アメリカでは日雇いの医者を
主治医に採用する事はありえない。日雇いだから、「明日から辞めます」
と言える訳だから、そんなアルバイト医者が主治医になれることが
狂っていると俺は思うがどうですか?国立病院、公立病院から日雇いアルバイト
医者を無くしたら今の日本の病院は成り立たなくなるけどね。
こんな状況で日本とアメリカを比較して日本の医療を語るのはナンセンスだ、
医療を囲む状況があまりにも日本では劣悪だからだ、
100 :
卵の名無しさん:03/01/29 02:17 ID:Lo2LQhIF
アメリカのクリントンだったか
レーガンだったかが日本の病院見学して「病院は外か見たら立派だが
各フロアーに便所が2箇所しかないようだがこれで大丈夫か?」とか
言ったという話を聞いたことがある。患者になったら分かるが点滴を開始する時間
や食事の時間はみんな病棟の患者は一緒だから便所に行く時間も一緒になる事が多く
入院中、長い廊下を何回もふらふら歩いて便所にいっても混んでいて
また病室に帰る事も何回か一日のうちに経験する。小便だけでも人間は
1日6回ぐらいはするものだ、入院する病態で6回も長い廊下を歩いて
いって、混んでいるからまた帰って、を繰り返すのがどれだけ苦しい事か
公立病院作る人も考えて欲しい、どうせ、法外に高い建築費使って
税金の無駄使いして立派な、患者の利便性を全く考えない病院作ってんだろ
5億でできる病院を10億かけて作らせてるんだろ?金使わないで、おつむ
を少しは使ったら如何だよ?建設省か厚生省か知らんけど、何とかならんのか?
101 :
小児科10年目:03/01/29 08:18 ID:mFKzgHyt
>>99 ご苦労様です。
日本の医者はモラルが高く責任感がつよいので、患者さんが来れば仕事してしまうのです。
たとえ給料が馬鹿みたいに安くても(無料のことも多い)、患者さんからの感謝の態度で、
なんとかそのモチベーションを保たれていたのが、最近の偏ったマスコミの報道と、自分勝手
な患者さんの激増のため、耐えられなくなったのです。
患者のニーズという名の自己中心主義を優先するのなら、医療者の勤務体系を大幅に改善するか、
小児科や救急などの成り立たない部分は切り捨てるしかないでしょう。
102 :
卵の名無しさん:03/01/29 10:22 ID:TEOqMpE/
>>96 使い捨て、はどの科も同じでは?
大学病院の話だと思うけど、なんで長々と大学病院しがみ付いているのか理解不能。
教授狙うのでなければ、ソコソコ力ついたら開業するなり、勤務先探すのが当然だと思われ。
医局システム=教授選考システムなんだから、教授になるつもり無いなら長くいても無駄。
103 :
卵の名無しさん:03/01/29 12:56 ID:HMZ6aJw1
>101
禿堂
104 :
卵の名無しさん:03/01/29 14:35 ID:zHra5n4l
職場が減少しているだろうね、小児科閉鎖する病院は増加している。小児科に
なっても働く場が少ないと困るよ
105 :
卵の名無しさん:03/01/29 15:55 ID:wqqvHw1E
>>104 心配御無用。基幹病院の夜間救急もやるとこで、常勤医が定員に達している
とこなんてない。但し、常勤=二等兵だが(w
106 :
小児科10年目:03/01/29 16:26 ID:jC6Xl/R3
今、小児科医が足りないのは過酷な労働条件のため人が辞めていくからです。
その原因は救急医療です。もしスーパーローテートが本当に機能して、
小児救急も他科の先生が診ていただけるようになれば、小子化もあり、
小児科医のポストは、激減することでしょう。
つまり今小児科に入局するひとたちは、若いときしんどいのを耐えても、
そのあと就職難が来て、本当の意味での使い捨てとなってしまうことでしょう。
しかも小児科入局者が多いとなれば、就職難はさらに厳しいものとなることが
予想されます。
他の科ならばそのリスクは少ないし、またぼろ雑巾のようにしぼられるということも
小児科ほどではないと思われます。
やっぱり今小児科に入局するひとはかわいそうです。
10年前の私よりもかわいそうです。10年前のわたしは馬鹿でした。
107 :
外科病棟:03/01/29 16:37 ID:tA7PMnuf
>100
術後の患者は4人部屋でベッドサイドで糞さしてますが、なにか。
108 :
卵の名無しさん:03/01/29 16:40 ID:JA9ge3f9
|日 禾斗 元頁 弓長 れ !!
小 ノし
109 :
卵の名無しさん:03/01/29 16:48 ID:xAS0RBcQ
|日
小 ノし 禾斗 元頁 弓長 れ !!
の方がバランス良いと思われ
110 :
卵の名無しさん:03/01/29 16:54 ID:hnp3g2+g
111 :
卵の名無しさん:03/01/29 17:25 ID:U2qFci2P
>>106 そのとおり。小児科医が収入を確保するためには夜間休日の1次救急
は小児科医のバイト領域として守らなければ。
2次、3次は公立病院常勤勤務医に押し付けて。
112 :
卵の名無しさん:03/01/29 17:30 ID:wqqvHw1E
>>106 スマソ。二等兵じゃない。特攻隊の間違いだった。
113 :
卵の名無しさん:03/01/29 18:17 ID:xAS0RBcQ
>>110 そうか、、
右肩上がりの希望も込められていたとは
うかつだった。
小児科のみなさん、がむばつてくだつぁい
114 :
卵の名無しさん:03/01/30 00:22 ID:LL6YYUHQ
>>99 専門医になれるまでの期間を今の2〜3倍にすれば、人手は2〜3倍に
なる。米国流とはそういうことじゃあないのかな?
115 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:06 ID:092K8ZN+
>>114 米国でも小児科のボードは卒後5年で取れます。
116 :
卵の名無しさん:03/01/30 09:27 ID:TvVBHrW/
117 :
卵の名無しさん:03/01/30 10:19 ID:0/GiS/1E
「アメリカの研修医はもっと優秀で、、、」なんて信じて馬車馬みたいに
最低限の給与で働いていたら気がついたらあの世で休んでいたなんてことになるぞ
、精神論はもう古い、昔はスポーツ界でも炎天下に水か欲しくて水飲んだら
ドツキ回された時代があった、今ではそんな事は無意味で死亡者も出た事
より禁止になっている、昔は罰則として「うさぎ跳び3時間」とか言われた
ものだが、今ジャーうさぎ跳びは関節を痛めるだけで全く筋肉増強には無意味
ということが分かり禁止になっている。
医者の世界では現在も当直明けも連続勤務という48時間労働なんて当たり前
だ。医療ミスと隣り合わせで勤務している。
優秀な医者になるかどうかは初めの研修2年で決まるといわれた事があるが
そんな事は無い、研修2年目までイエスマンで雑用を一生懸命やって評価の高かった
奴が全然できない医者になっている事はよくあるし、その逆もよくある。
研修2年ぐらいでは良い医者になるかどうかなんて分からない。
医療のある分野に興味をその間に持って、それに打ち込めばそいつは優秀に
なるという事だけだ。部長先生といっても上の先生の言うままにしか人生
過ごしてないから医者の世界全部を知っていない事が多い。
医局に属していないと公立病院に就職できないと思っている人も多いのだ。
東北地方の公立病院なら医局に関係なく常勤医になる事はいくらでも可能だ。
言いたい事はだまされるなということだ
118 :
卵の名無しさん:03/01/30 10:28 ID:Uvl+2uPj
男なら黙って与えられた仕事こなしてろよ。
119 :
卵の名無しさん:03/01/30 16:23 ID:+aOZQQ90
>>118 そうそう給料が安い、拘束が長い、眠れないとかブーたれてる香具師は
最初から医者なんかなるな。医学部卒業したら郵便局員になれ。
120 :
卵の名無しさん:03/01/30 16:32 ID:YGrwnqQ/
郵便局大変だよ。自転車、げんちゃりで冬の寒い日も、
夏の暑さにも、負けず。 ペットに食いつかれても
DQN車にあおられても、文句も言わず。
配達多いと超過勤務。郵便局をなめるなよ!
ただし、結果責任訴訟でアボーンはないわな。
119 はどんなリッパナ職業ナンダカ?
121 :
全国の医学生諸君!:03/01/30 16:45 ID:SLsllgUW
|日
ノ亅ヽ ノし 禾斗 レこ は しヽ り ナよ さ しヽ !
122 :
demen?s??:03/01/30 16:53 ID:Y5DMIJm+
>118,119
では、あなた方もそういう人生を歩めばよい。できないのなら他人にも要求しないように。
医者も神様ではない。人間なのです。食っていくためには稼がなければならないし、
休息なしでは働けません。
123 :
全国の医学生諸君!:03/01/30 19:12 ID:7aYAF7gX
|日
ノ亅ヽ ノし 禾斗 レこ は しヽ り ナよ さ しヽ !
まあ、あんまり先のことは深く考えずに、、、。
124 :
卵の名無しさん:03/01/30 19:36 ID:Zmk+RI43
>>120 公務員板で郵便局員は有休消化率No.1の公務員の王道と認定されてい
ますが何か?
125 :
卵の名無しさん:03/01/30 19:43 ID:Yi5Px1cI
>>119 何にもしない、できない椰子に限って他人への要求は果てしない罠。
生保を見てるとよーーーく分かる。
126 :
卵の名無しさん:03/01/30 21:18 ID:MbMbXyrN
>123
そういうあなたは小児科の先生ですか?
「先のことは深く考えずに、、、」なんて言われてハイとは胃炎よ。
まだまだ人生長居し、、、。
違う仮名?
127 :
卵の名無しさん:03/01/30 21:21 ID:YXa3KdTT
>>124 拉致被害者の○○さんの弟も、郵便局員だってね。
128 :
卵の名無しさん:03/01/31 03:14 ID:zNBfxoa/
私茄子ですけど、私の病院の先生もとても可哀想です。だって、5人が定数なのに、病欠だったり辞めちゃったりで、今3人でやってて、当直とかいっぱい患者くるのに、3日に1回ペースでやってます。
129 :
卵の名無しさん:03/01/31 07:27 ID:ZbTsdXUs
小児科勤務医は使い捨てだからね。
130 :
卵の名無しさん:03/01/31 08:13 ID:PfEtVNox
ここでは、女医問題はタブーなのでしょうか?
既に全体の医学部卒業も3割を超えたでしょう。
昔から小児科は女医がたくさんきた。
そいつらが、僻地は困るとか、当直・オンコールは嫌だとぬかして、
かわりに男医が、しばらく代わりをするが、疲弊して、開業等で抜けていく。
小児科医局内部の問題も解決しないで、患者のせいばかりにしてどうするんだ。
(注 もちろんDQN患者が多いのも厚生省の政策が悪いのも承知の上で書いた。)
131 :
卵の名無しさん:03/01/31 08:29 ID:oW6yW1eY
男の医学生は
|日
ノ亅ヽ ノし 禾斗 レこ は しヽ り ナよ さ しヽ !
女子医学生は
|日
ノ亅ヽ ノし 禾斗 レこ は しヽ ら ナよ く て しヽ しヽ!
132 :
卵の名無しさん:03/01/31 10:17 ID:p3OSjg4D
>130
げに、真実
133 :
卵の名無しさん:03/01/31 12:50 ID:LBTVp7Zc
>>130 当直・オンコール拒否の医者は男だろうと女だろうと小児科だろうと眼科
だろうと基本給は他医の半分。
浮いた給与は当直料に上乗せ。これが俺の結論だが。
当直やらなきゃ貧乏暮らし必定というならそおいうこと言う香具師も駆逐できる。
134 :
卵の名無しさん:03/01/31 12:57 ID:SyCiyERZ
当直受け入れの医者は給料倍、とする方がよろしいかと
135 :
卵の名無しさん:03/01/31 13:42 ID:PNg2CRHa
136 :
卵の名無しさん:03/01/31 14:48 ID:6e6ilgXW
おれは未だ4年目だが、知り合いの医師(みな若い)はこれまで3人ステッタ
、自殺一人、突然死1人、癌死1人、病気になった奴も含めるともっと多い
(1型糖尿病突然発症、肝機能異常で長期入院など)。
異様に多いと思わないか?知り合いは100人もいないんだぞ、
医者の早死には本当だな
たまたまでしょ。
138 :
卵の名無しさん:03/01/31 15:42 ID:D8BfCkwC
137 同感
異常と思うのも当然だろうけど
他の理由もあんだろうに
身体が元々弱かったとか
子供を見たら小児科へ!
っていうのがいけないんだよ
風邪で連れてくる母親が圧倒的に多いんだから
風邪くらいなら何科でもよいから診れるくらいになってほしいものよ
大学etcは救急体制で頑張ってもらって
ほかは町中の開業医でカバーできるくらいの協力をしたらどうなの
治療までとは言わんから
重症か軽症かの鑑別くらいできれば可能じゃないの
開業して行く先生方に一番期待してんのよ
本当は
もう1つ
「こんなんでいちいち連れて来るな!」
って怒ってみたり
「なんでもっと早く連れてこなかった!」
って怒ってみたりというのも
そろそろやめてくんないかな
分かんないよ 普通の人たちにはさ
その辺は医師会の情報公開事業の怠慢がいけないんだけどさ
139 :
卵の名無しさん:03/01/31 16:22 ID:MdfBSUrR
普通の親なら何科でも納得するだろうが・・・
DQNにはなにも通用せんよ。
救急外来は夜の外来とおもってるところをなんとかしろ
功労賞よ。
ガキなんか診るもんじゃない。
当直なんかいい歳してやるもんじゃない。
141 :
卵の名無しさん:03/01/31 16:45 ID:p3OSjg4D
>140
正論
142 :
卵の名無しさん:03/01/31 16:56 ID:Jjvakl6k
これと関連する話題です
内科の医者が小児を診るには?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1039979280/l50 地雷を見分けるのは小児科医でも至難の技です。
厚生省森島班に入ってる先生につてがある人は聞いてみるといい。
脳症で開業の先生怨まれてるケース結構多い。
経過を外来で診るか入院で診るかは、専門的な判断と
高度なムンテラテクニックを要する事が分かる筈だ。
かといってホイホイ後方に送っていると、後方がパンクして送れなくなる。
関わらないのが一番。
>469
小児科医もこどもを診るのは危険です。関わらない方が無難だと
思います。
143 :
卵の名無しさん:03/01/31 16:56 ID:b9ZXQy/V
風邪の患者を他科の医者が診れるようになったら、小児科なんていりません。
間違いなく小児科医はリストラにあいまする。
子供の患者は小児科にみさせてください。
24時間救急体制で常勤小児科医10人規模の小児科医を代表して
144 :
卵の名無しさん:03/01/31 18:16 ID:LBTVp7Zc
ブラよろの結論(小規模小児科を潰して143のような大規模小児科を一箇所に
作る)になるよね。まあ医者板では以前から言われてたことだけど・・・。
点数誘導して大規模小児科病院の点数を厚くして保護、クリニック(内科小児科
含む)はできるだけ潰していって開業医から勤務医への復帰もアシストする。
交通のアクセスが悪くなるなんて患者の個人的な事情は無視。
俺的にはこの案に賛成。
ただできるだけ地元への利益誘致をしたい議員、地域住民と潰される側の
開業医(=医師会)が黙っているかどうかだな(w
145 :
ちょい:03/01/31 19:59 ID:o3LTAnOb
大規模小児科病院を作るというのは、発想的には悪くないように思える。
しかし、守備範囲が広くなれば、件数も多くなる罠
小児科の特性として、感染症流行期とそれ以外の格差が著しい罠
小児救急のつもりで作っても、採算が悪いので、結局、循環器や血液疾患の
小児専門病院になっていき、救急がおろそかになっていく罠
(小児科常勤を多数抱える病院には、救急だけではなく「重症」も集まるので)
最後に、待ち時間はとてつもなく長くなる罠
146 :
卵の名無しさん:03/01/31 20:38 ID:dp75ryH/
>>144 採算は保険点数を特定大規模病院に限って加算できるようにすれば取れる。
(保険財源としてその分クリニック診療での保険点数は下げる)
感染流行期は小児科医が頑張って残業やればいい。
救急に重症が混じるのは現在だって同じだ。
最後に、待ち時間長くなるぐらい自分の子供のためなら我慢せい!
147 :
ちょい:03/01/31 20:55 ID:o3LTAnOb
「頑張って残業やればいい」か・・良い言葉だな
普段から24時間体制の病院で残業ってのは
何を意味してるかわかってるのかな?
「救急に重症が混じるのは現在だって同じ」??
いや、正しいんだけどな、それとこれとは話が違うんだな・・・
外来も病棟も24時間フル体制でつか・・1シフトに何人医者が
必要なんでしょうねえ?
148 :
卵の名無しさん:03/01/31 20:58 ID:OAZBYLzU
149 :
卵の名無しさん:03/01/31 22:02 ID:4yMlmzg/
>>147 既に夜間小児科空けてる大病院はあり、それでも勤務医が頑張って何とか
来ちまった分はこなしてる。クリニックは夜間やってないから少なくとも
小児科医の総数が今と同じなら勤務医数が増えて夜間の負担は減る。
昼間に関しては現在でも小児科は暇というのは結論済み。
感染症流行期に一時的に外来患者が増えたとしても、同じような環境の呼吸器内科が
定員増やさずに外来こなせていること考えると吸収可能な範囲。交通のアクセスが
悪くなり、病院から距離のある地区の住人は軽症なら薬局で薬買ってすます、
もしくは近所の内科にいくことが多くなるから患者が青天井で増えるという
こともない。
150 :
卵の名無しさん:03/01/31 22:49 ID:udR9ICCx
町中の開業医の多いところは点数を下げて政策誘導で、勤務医に戻せばいいじゃん。
開業医が減り、当直候補が増えれば多少改善されるよ。
151 :
卵の名無しさん:03/01/31 23:09 ID:dcoYrfCa
開業医が無くなれば中規模病院の外来に軽症患者があふれ、
感染症流行期には待合で病気を広めることになるかと思われ。
救急外来および当直医制度を廃止して、三交代制にできれば
良いんだが・・・。夜勤の翌日は休日。
当然、外来担当医と病棟担当医は別にする。
この制度にすると最低でも1つの科に20人以上のスタッフが必要だな。
152 :
卵の名無しさん:03/01/31 23:45 ID:RucCSYwv
>>151 144の理想は小児科開業医廃業化+大規模小児科病院設立だから、そうなれば
中規模病院で小児科標榜するとこもなくなるだろ。
では大規模病院に軽症が溢れるかというと、149の理屈(軽症受診そのものを
しないですまそうとする親が増える)で総数は増えても勤務医1人頭の患者数は
減ると思われる。
それから20人というのはどおいう試算なんだ?
まあ仮に20人必要でも一県に3,4箇所しか作らんなら(東京みたいに人口の多い
とこは別)スタッフは廃業した開業医吸収するとかして集められそうなもんだが。
153 :
卵の名無しさん:03/01/31 23:56 ID:ZbTsdXUs
つまり、問題はややこしく、数十年単位で是正していく必要があり、
今小児科をやっていたり、これからなるのはDQNということですね。
154 :
卵の名無しさん:03/01/31 23:57 ID:6yJDpRzK
155 :
卵の名無しさん:03/02/01 00:06 ID:bfFJoVoQ
あんたら開業小児科医の平均年齢知ってるのか?
開業小児科医潰しても、勤務医に戻るのは殆どいないと思うぞ。
内科小児科も小児科内科も小児科の標榜をおろして、
老人検診で食っていける。小児科アレルギー科も
アレルギー科内科に標榜変えるだけだろ。
156 :
卵の名無しさん:03/02/01 00:07 ID:mQIi4ZhD
>>154 まぁ、斉藤君がいるじゃないですか。彼が希望を与えてくれるよ
NICUのようにさ
157 :
卵の名無しさん:03/02/01 00:20 ID:gdg2zpy7
シフト勤務で15人ぐらい小児科医を雇っても全員に年収1,000万以上支給
してください。基本給のみでは生活が苦しいのです。
小児科医は当直してもうかるのだから。
158 :
卵の名無しさん:03/02/01 12:01 ID:AFQN/7cq
医者はどの科も開業医、勤務医とも不況ですが、小児科の労働条件
はその中で最低でしょう。
勤務医:5ー10/日の当直が当たり前、翌日は通常勤務(アメリカ40才以上はほぼ0)
開業医:60ー120人/日の外来患者をさばく(アメリカ20ー30人/日の外来患者)
アメリカの半分以下の人数で、2倍以上の労働量を、半分以下の給料で何倍ものプレッシャーのかかえてやっている。
即ち、日本の小児科医は奴隷状態と揶揄されても仕方ないのが実情といっていいと思います。
159 :
卵の名無しさん:03/02/01 12:15 ID:WakzUgi8
>開業医:60ー120人/日の外来患者をさばく
患者がくればそれだけ収入が増えるのだから経営者としてはウハウハでしょ。
小児医療費欲しさに専門外の小児科にも手を出す内科小児科クリニックも
いっぱいあるわけで。
つぶクリなんて1日の外来患者100人なんて聞いたら喉から手が4,5本出そう。
160 :
卵の名無しさん:03/02/01 12:35 ID:PzFHik+p
>>159 その通り。開業医は所詮ドロップアウト組なんだからおとなしく仕事しとれ。
161 :
卵の名無しさん:03/02/01 12:43 ID:D9DxM9F2
>>159 その通りですね、158は実態知らない素人。
何科でも30人/日平均くれば、そこそこの生活できますね、過大な設備投資しなければ。
ただ平均30人って多い日は60人以上来ないと、ダメなので思ったより大変なんですね。
162 :
卵の名無しさん:03/02/01 13:47 ID:AFQN/7cq
>159-161
確かに
「患者がくればそれだけ収入が増えるのだから経営者としてはウハウハ」
と、から喜びできますが、訴訟(地雷踏む)リスクも ウハウハ異常高値に
ひそかになっていることをお忘れなく。一度でもそういう目に会うと、一貫
の終わりです。実例、多数知っているからわざわざ、、、、、。
163 :
卵の名無しさん:03/02/01 17:05 ID:dvacRbqo
>162
禿堂
そういう賭けだけに目がいくと、地雷踏むかもね。
信用を築くのには何年もかかるけど、失うのは一瞬
だからね。気をつけないと。
164 :
卵の名無しさん:03/02/01 19:14 ID:clwdMdW4
>>162 お言葉ですが地雷踏む確率は開業医でも勤務医でも診てる患者の数に
比例して増えるので開業したから訴訟リスクが増えるということはない。
むしろ夜中に外来来るDQNやモノホンの救急患者を診なくなるので、
訴訟の被告になる確率は勤務医より低いと思われるが。
あっ ひょっとして開業医の方が腕が悪くて誤診する確率が高いから
被告になる確率も高いということか?
165 :
卵の名無しさん:03/02/01 19:20 ID:+sCZplmJ
内科小児科ならともかく、小児科医なら開業の方が
地雷踏む確率は低い。物凄く低い。
166 :
卵の名無しさん:03/02/01 19:28 ID:/1iN9WHF
>164
いちいち煽らなくてもいいでしょう。あなただって、いつかは開業して
楽になろうと考えているでしょうに。それとも、開業して夜間外来しよ
うという『かっこいい』小児科の先生なんですか?あなたは。
167 :
卵の名無しさん:03/02/01 19:33 ID:f/bx4heY
かっこいい=バカ
168 :
166:03/02/01 19:35 ID:/1iN9WHF
>167
そこまで言っていいのかと思いましたので、、。
でも、そういう事ですかね。
169 :
卵の名無しさん:03/02/01 19:36 ID:/TK9Unuf
御意です
170 :
卵の名無しさん :03/02/01 20:43 ID:hCTe8r/6
・昼間の小児科医の数は足りている。
・夜間診てくれる小児科医は不足している。
この差し引きは、「開業小児科医」が夜間診療をしないから、ということだよね。
勤務小児科医の当直回数を減らすためには、開業小児科医のマンパワーを
借りるしかない。
自治体や医師会が「夜間急病センター」のようなものを設けているところでは、
開業医が輪番制でそのセンターに詰めているんだよね。
この「夜間急病センター」が十分に機能しているのならば、病院勤務の
小児科医の負担は、当直回数は減らないにしても一晩あたりの患者数は
いくらか軽減しているのかもしれない、
でもおそらく、どこの自治体でも著明な改善まではいっていないんだろうと思う。
なぜか。
夜間急病センターは入院設備もなければ、検査設備もそれほど整えられて
いないだろう。
「どう見ても軽症」と親が思えば躊躇なくそういうところへでもつれていけると思うが、
「ちゃんと診てもらえるかどうか不安」に感じる親は、大きな病院を選択することが
多いのではないだろうか。
開業小児科医が、「病院小児科」の当直を輪番制で担当する、ということは
できないものだろうか?
報酬の面とか、病院スタッフと開業小児科医との人間関係など難しい点もあるだろうが、
病診連携にも寄与するはずだから、検討する価値はあると思うのだがどうだろう?
171 :
卵の名無しさん:03/02/01 21:07 ID:MxRczSw9
>>170 言いたいことはよくわかるが、病院小児科の当直を輪番で担当できる
若い開業小児科医がどれだけいるというのだ?リスクと報酬の問題は?
その辺のシステムの検討は全国各地で行われているのだが、
結局誰かが無理をするシステムは長続きしないと田中哲郎に
バッサリ言い切られるのがオチ@NHKクローズアップ現代。
もちろん短期的になんとかしておいて、長期的には診療報酬の
大幅増が約束されていればなんとかなるとは思う。
しかし、短期的にどうにかなったら役人は手を打たないよ。
それが今までの歴史。どこに皺寄せするかの議論に興味は無いし、
それでは過重な当直を経験した世代の開業医の協力も得られにくい。
(という事実さえ、役人は自覚していて手を打っていない@日医誌)
172 :
卵の名無しさん:03/02/01 21:22 ID:NQ27Vi43
>・昼間の小児科医の数は足りている。
>・夜間診てくれる小児科医は不足している。
結局、夜間診療に応じる小児科医の供給増加は期待薄。
それならもう需要を減らすしかない。
もう小児科問題に関しては散々語りつくされてる結論だが、夜間小児科は
交通事故と同じで保険適応から外して全て自由診療にする。
行き着く結論はこれしかあるまい。
朝日もこれに関する討論を一度特集して欲しいもんだ。
173 :
卵の名無しさん:03/02/01 22:04 ID:Wm8CFDrL
現役小児科医ですが同感です。小泉内閣のメルマガに同様の意見を送りました。完全に自由診療にすると本当に必要な人も来なくなるので、輸液等の何らかの処置が必要だった患児と後方病院へ紹介した患児は従来通り、
外来だけで済んだ児はいったん医療費を全額徴収し、後日還納するように意見しました。
これなら、コンビニ感覚の受診がきっと減ると思います。「朝、・・小児科で診てもらったが、まだ熱が下がらない」といって受診する親が多いです。最初に診る医者の説明も問題あるのかも知れませんが。
174 :
ちょい:03/02/01 22:38 ID:X5RnQDV7
>「朝、・・小児科で診てもらったが、まだ熱が下がらない」といって受診する親が多いです。
>最初に診る医者の説明も問題あるのかも知れませんが。
しかし、この御時世「何か変わったことがあったら、必ず受診して下さい」と
いっておかないと、訴えられちゃうからねぇ・・
夜中に電話してきてくれてもいいけど、開業医じゃ検査も何もできないしね・・
安心させようと「大丈夫でしょう」なんて言ってトラブったら一発撃沈だし・・
やっぱり、説明を十分理解できない地雷候補に関しては、危険を分散せせないとネ
175 :
卵の名無しさん:03/02/01 23:11 ID:NQ27Vi43
>>173 そんなことせんでも夜間受診は保険適応外にしてほんと重症な患者は高額医療扶助
で救済してやればいいのだ。風邪で受診しても数万円(まっ実際には全額自費でも
そんなにかからんが)、パンペリで緊急手術になっても数万円。
子供が生きるか死ぬかというときに数万円出し惜しむ親もいまい。
点滴したら従来通りタダなんてシステムにすると、DQN親がますます”38度も熱が
あるのに何で点滴もしねえんだゴルァ”と受付で大騒ぎすること必定。
176 :
卵の名無しさん:03/02/01 23:32 ID:2pqp9QB0
要はさ、
クソジャリ様の しつけ・教育・健康・安全
に関して、DQN親は *自分の責任* があるとは思ってない
のが問題なんだろーね。
ガキの事で心配したくないなら、ハナから作るんじゃねぇ。
177 :
卵の名無しさん:03/02/02 01:09 ID:/Cj4hnqf
>176
要はさ、
ガキの事で心配したくないなら、ハナから小児科なるんじゃねぇ。
とも言えますが。
178 :
卵の名無しさん:03/02/02 01:41 ID:XHf4am2W
179 :
卵の名無しさん:03/02/02 01:51 ID:nhL62Xqh
結局、小児科医療のおいしいところだけ取って、夜間小児救急に協力しようともしない
「内科・小児科」開業医が諸悪の根源ということでいいですか?
180 :
卵の名無しさん:03/02/02 03:02 ID:/Cj4hnqf
>>178 何科にも成れません。だから、「ハナから小児科なるんじゃねぇ」
という風に解釈しましたが。
181 :
ちょい:03/02/02 07:44 ID:OWU9c+Gk
>179
何で小児科だけが夜中に頑張らなきゃいけないのか考えろよ
182 :
名無しさん:03/02/02 08:01 ID:rR827v0G
医師会で夜間診療に行くようにと頼まれる。しかし、正直言ってそのメンツ
みてびっくりする。小児科医(小児科単独標榜しかしていない)のみ。
内科・小児科標榜している一団は出てもらったらと聞くと断られてとの返事。
専門じゃないと。それなら標榜はずさせるべきと思うのだが。
そうすれば小児科安定するのにと思う。
183 :
(。・_・。)ノ:03/02/02 08:04 ID:ls/GZEgk
184 :
卵の名無しさん:03/02/02 08:23 ID:qwItxf09
内科・小児科と標榜していたところで、ぢつは、まともなオペができない
外科医がその正体だったりするわけ。
整形外科・内科・小児科なんてのすらあるからね(もちろん、正体はただの整形外科)
自由標榜制などという、世界に類例をみないアフォ開業医救済のための制度を即刻中止して、
認定医保持者のみが、その診療科名を標榜できる、というあたりまえの制度にするべきなんだ。
何の認定医ももっていない椰子は、医師○○、とか一般医○○で、開業すればいいじゃん!
185 :
卵の名無しさん:03/02/02 08:29 ID:rk3zmfE2
内科小児科の標榜で正体は公衆衛生出身の医者ってのが近くにあるよ。
何年も連続で高額納税者になっている。
186 :
卵の名無しさん:03/02/02 09:04 ID:aRT1Meei
>>185 ほほ〜 ぜひともその経営ノウハウを学びたい!
どうでもいいがうちの50近い基礎系の助教授が大学の近くに診療所開いたぞ。
標榜科は例によって内科小児科。バイト以外臨床経験ゼロのはずだが(研修も
多分行ってない)、地元の有名大学の元助教授ということでそれなりに客は
来てるらしい。
187 :
卵の名無しさん:03/02/02 10:08 ID:nhL62Xqh
結局、開業医なんてただの薬屋。
188 :
卵の名無しさん:03/02/02 10:55 ID:R7I2tLks
>>182 うちの医師会はその逆。内科・小児科標榜医までも集めないと輪番制が
敷けない。地区の小児科専門開業医なんて、3人ぐらいしかいないから。
県立病院・市民病院・国立大学病院までかき集めて、やっと15人ほど当
番医を集めました。
189 :
卵の名無しさん:03/02/02 12:28 ID:RZuMq8Lw
>>187 薬屋というのは薬を売って仕入れ値との差額で儲ける商売。
医者の場合仕入れ値=売値だから薬を売ることを業としているわけじゃない。
そもそも、美味しいところと美味しくないところが分
かれてるから変なことになる。
伊東脳外科の件を見て、まだ分からないのか。
全体をみればバランスを取れているなんてのは、アホ
バカオタンコナスな意見だ。
191 :
卵の名無しさん:03/02/02 12:46 ID:+rWHHLvP
小児科の勤務医が高収入だったら、小児科開業が収入が望めなければ、
みんな辞めないよ。
そうすれば開業医が減り、病院で当直できる医者が増える。
今は逆だから、どんどん開業する。粒栗もあるのは事実だが。
以前夜間救急に開業医の先生を誘ったら、翌日に響くからと、断られた。
勤務医は響かねえとでもいうのか。業突張り。
勤務医も響くから、まっとうな待遇を要求すべきなんだなこれが
193 :
卵の名無しさん:03/02/02 14:02 ID:IyLiybyw
勤務医は、当直しても翌日に響きません。
勤務医は頑張り屋さんなのです。寝なくても
大丈夫なんです。そういう風になっています。
194 :
卵の名無しさん:03/02/02 15:03 ID:GiK/JJW3
>>160開業医はドロップアウト
と言うのは変な言いがかりだね。
研究を追及するなら大学の専任以外は全てドロップアウトだろ?
勤務医も大学病院以外はドロップアウトだろな。
しかし本当のトップは研究・教育・臨床を場蘭よく持ち合わせる必要が有る。
教授になりたい香具師なんて一部だろう?
臨床をやりたい人間が大多数で、ある程度楽である程度高収入を望むんじゃないか?
今の小児科勤務医はそれが満たされないんだから、それを改善する必要が有る。
それは決して義務化で行ってはならない。
利益誘導でやらないと歪や癒着が生まれてしまうのだよ、歴史上。
>>182の様な感情論や建前論では何も解決しない。
内科・小児科より小児科専門開業の方が保険上優遇されつつあるのを知っているか?
その様に利益誘導するしかないんだよ。
>>191前半は同意だ。
後半はだれも「勤務医が響かない」なんて言っていないだろ?
断った開業医が「自分は翌日に響くのが困る」と言っているだけ。
勤務医も言えば良いし、嫌なら開業するなり嫌と言える病院に転勤すべし。
195 :
卵の名無しさん:03/02/02 19:40 ID:/Cj4hnqf
>194
『内科・小児科より小児科専門開業の方が保険上優遇されつつあるのを知っているか?』
本当ですか?こどもを看れば、小児科だろうが内科だろうが同じことすりゃ、値段一緒でしょ!!!
両方とも開業医は夜間は看ないわけだし。
196 :
卵の名無しさん:03/02/02 20:27 ID:bANlYFRj
いっそのこと病院小児科はぜーんぶ日中は休みにすればいいじゃない
197 :
卵の名無しさん:03/02/02 20:55 ID:GiK/JJW3
>>195 未だ少ないけど、皮膚科や小児科の単独診療医師には疾患によって
小児特定疾患カウンセリング料
⇒喘息・周期性嘔吐症等・登校拒否・自閉症
小児悪性腫瘍患者指導管理料
小児科療養指導料
⇒脳性麻痺、先天性心疾患、ネフローゼ症候群、ダウン症等の染色体異常、出生体重1500g未満の患児(6歳未満)、
川崎病(冠動脈瘤のあるもの)、脂質代謝障害、腎炎、溶血性貧血、再生不良性貧血、血友病、血小板減少性紫斑病
198 :
卵の名無しさん:03/02/02 21:01 ID:GiK/JJW3
『小児特定』710点
『小児悪性』500点
『小児療養』250点>大人の特定疾患225点
199 :
卵の名無しさん:03/02/02 21:10 ID:GiK/JJW3
この指導料の欠点は1回/月しか算定できないこと
しかし、去年の4月から30日以上投薬を求める患者が増えていること
小児科への利益誘導政策が少なからず見込めること(他科と比べてだが)
等から無視できなくなるかも
200 :
卵の名無しさん:03/02/02 22:03 ID:/Cj4hnqf
>197
沢山リストアップされてますが、開業医が関係するのは、喘息と自家中毒だ
けだと思います。
確認ですが、「内科・小児科」の先生が小児喘息の管理をしても、単独診療
医師ではないので、小児特定疾患カウンセリング料は取れないわけですか?
201 :
卵の名無しさん:03/02/02 22:13 ID:N1LL+D+V
>>200 勘違いしているようですが、小特カウンセリング料は
小児心身症のカウンセリング治療に対する加算。
最低でも15分のカウンセリングが無いと監査入るとマズイですよ。
30分の予約枠を取るのが普通です。通常の喘息の管理では加算できません。
小児科専門の開業医で、縁がありそうなのは小児科療養指導料の
(先天性心疾患と極小児)くらいで、成人の特定疾患とは頻度も違い
ほとんど意味をなしていません。
202 :
卵の名無しさん:03/02/02 22:19 ID:N1LL+D+V
ちなみに「丸め」も、美味しいのは検査のできない内科小児科で
小児科専門にとっては美味しくありません。
>200
そゆこと
204 :
卵の名無しさん:03/02/02 23:33 ID:GiK/JJW3
だから今の「もっと小児科を」の風潮により、
これから対象疾患が増えたりするでしょう。
確かに現時点では不十分です。
しかし開業医と違って200床以上の病院では取れない管理料が多い中で
対象が増えれば病院小児科医の存在意義の一つになっていくと思うが。
205 :
卵の名無しさん:03/02/02 23:42 ID:GiK/JJW3
自分は小児科医の過酷さと待遇の悪さをなんとかしたいと思っている。
自分自身は内科なので、特に当直時間帯では自分で診られる範囲は
なるべく診て、紹介などを避けたいと思っている。
小児専門医に頭の下がる思いを常に持っていることは伝えておきます。
206 :
卵の名無しさん:03/02/03 00:07 ID:4s21sdOr
残念ながら、小児心身症や学習障害等のカウンセリングは
現在の加算では割に合わない事が多く、退職後に自由診療で
クリニックを開かれる(著名な)先生が多いです。
保険診療でニーズに応える小児医療はペイしません。
小児科医としては、育児栄養加算を小児科医以外がとれる事や
現在の丸め、使いにくい入院管理料・連携加算は、
小児科医をさらに不遇に追いやってやろうという厚生労働省の
意思の現れと思っています。
喘息管理料にしても、ピークフローメーター貸し出さないと
とれないという事は、乳幼児の喘息には管理料は認めないという事。
挙げればきりがないが、そういう事なんですよ。
207 :
卵の名無しさん:03/02/03 00:20 ID:9WdU9+Xh
小児科も介護保険のように独自の保険制度を持てば良い。
20〜40歳を被保険者とする「子育て保険」を作って、資金を
集める。周産期から15歳までの医療・教育・福祉の一部を支
給対象として、縦割りの制度を統合する方向に行かないと無
駄が多い。
208 :
卵の名無しさん:03/02/03 00:30 ID:DtCRZOR7
>>207 その年代のフリーター達の殆どが健保はおろか年金も払っとらんことを
知ってて言っているのか?
資金など集まるわけがなし。
209 :
卵の名無しさん:03/02/03 00:34 ID:EJGzOhdz
やはり小児科はあぼーんか…
210 :
卵の名無しさん:03/02/03 07:41 ID:M5LVcGFq
とりあえず時間外の上気道炎は、保険適応外にしる!
211 :
卵の名無しさん:03/02/03 08:03 ID:12AqZNYl
まずは、お前らの同期の女医をお前らと同等に当直させろ。
患者に文句を言うのはそれからだろ。
212 :
卵の名無しさん:03/02/03 08:14 ID:ePSTzUok
↑こういう奴らが諸悪の根源。
てめーのかみさん医者にして当直させな。
213 :
卵の名無しさん:03/02/03 08:23 ID:xIDF1jx/
小児科の救急を全廃すれば、小児科医不足は解決。
金もかからず、これがベスト。
214 :
卵の名無しさん:03/02/03 08:30 ID:cTky68Hh
↑こういうのは、馬鹿の見本だ(藁)
215 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/02/03 10:01 ID:xJH9isVP
全員転科すればいいよ。
医者だから自分の子供だけは医者仲間で見ればいいわけだし。
216 :
卵の名無しさん:03/02/03 10:13 ID:xY3AHii4
試験終わったの?
大丈夫か、月曜の朝から?
217 :
卵の名無しさん:03/02/03 10:19 ID:sWN33vBt
とりあえず時間外の上気道炎は、保険適応外にしる!
すばらしい、ただ同然で医療をいつでも受けられると思うな!
218 :
卵の名無しさん:03/02/03 12:19 ID:38kegdxB
小児科医
昼間:だぶついている
夜中:不足 or やりたくない
219 :
卵の名無しさん:03/02/03 16:32 ID:r+YBgsw/
頑張っている小児科医も多いが、サボっている小児科医も多いぞ。
代表が女医だ。代わりに男医は疲弊して、どんどん開業して、
救急当直からはずれ、ますます残った男医の当直が増えるんだぞ。
この考えを馬鹿と呼ぶのもいいが、これを解決しないと、
上気道炎の時間外を保険外適応にしても、焼け石に水だぞ。
218の言うとおりで、昼間の小児科は昼寝しているぞ。
なんせ,夜の方が忙しい現実をなんとかするしかない。
221 :
卵の名無しさん:03/02/03 17:40 ID:4XUoXoKT
やはり小児救急全廃だな。
222 :
卵の名無しさん:03/02/03 17:41 ID:wI8FWHNx
疲弊した男性小児科医の開業はどこの医師会も歓迎するようです
もちろんマスコミうけを狙った医師会急病センターの小児科枠をうめるためです
内科小児科や耳鼻科の開業医と勤務女医を助けるためにまた夜中働くのです
ただ回数は少なくなりますがね
218に禿げ同であり至言だと思う
決して足りないなんてない、むしろ夜間の患者数が当直医だけで対応できない
だけだよ、実際。違う部分でばかり論争されている
224 :
卵の名無しさん:03/02/03 17:49 ID:oTEcm5EZ
うちの医局の女医さんは、当直の優遇が無いので
殆んどがリタイアか開業に追い込まれています。
しかも喧嘩別れ同然で。
悪いのは女医さんではなく労働環境だと思います。
225 :
卵の名無しさん:03/02/03 18:10 ID:WPqBMj1H
季節でも忙しさに差がありすぎ。
風邪がはやってるときは昼夜とも忙しくて死にそう。
はやってないときは暇で死にそう。
でも、内科も一年中忙しいのは老人のおかげなんだけどね。
老人医療が厳しくなると、内科医なんて暇で仕方がなくなるよ。
226 :
卵の名無しさん:03/02/03 18:29 ID:bkCV8PcZ
>>223 だからシフト勤務を真剣に組まれたらそれなりに改善できてしまうんだな。
徳島のとある病院ではやってるらしい。
でも、当直料がでなくなるから減給になるし、ブラよろができにくくなる。
小児科にやっぱ未来はないなー。
227 :
世直し一揆:03/02/03 21:13 ID:BATUYOAs
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
228 :
卵の名無しさん:03/02/03 22:29 ID:W9VihfNS
>226
小児科に未来は決してありません。小児科医として断言できます。
真剣に脱出予定です。回りにもそういう気配が満ち満ちています。
229 :
卵の名無しさん:03/02/03 22:31 ID:NQDpZfcZ
>>226 マジな話、小児科辞めて何科になれるんですか?
230 :
MH:03/02/03 22:42 ID:qOWOdCpl
幼児教育講師
231 :
卵の名無しさん:03/02/03 22:47 ID:yngDeo6U
228でじゃありませんが
生保社医、健診医、1次救急専門フリーター、製薬会社、基礎医学など。
個人的には基礎医学+1次救急アルバイトがいいかな。
232 :
卵の名無しさん:03/02/03 23:59 ID:vt7nCbfn
>>231 子供しか診てきてない連中に何ができるっての?
233 :
卵の名無しさん:03/02/04 06:49 ID:Phrd0ie1
生保は会社自体が危ないし、これから待遇は悪くなる可能性が大。
234 :
卵の名無しさん:03/02/04 10:12 ID:K3qQv943
>>226 しかし、あの病院は卒後10年目まではどんなに実績があっても、腕がよくても待遇は、非常勤・研修医扱いだぞ。そんな病院はいやだ。
シフト組んでもなぁ。夜のシフトばっかりやらされる下っ端ってのが出るんじゃ
本末転倒だけどな。
で、当直明けの昼にサービス残業しなきゃ病棟の担当患者が診れないなんて事に
なったらますます大笑い w
236 :
卵の名無しさん:03/02/04 13:26 ID:d0d0Qanh
>>234 徳島には病院が1つしかないんですか? ジサクジエンはやめなはれ
237 :
卵の名無しさん:03/02/04 17:00 ID:XdwbCBl2
>>226 どこ? 徳島に大きな民間病院なんてないぞ。あとは共産党系だ。
238 :
234:03/02/04 17:20 ID:K3qQv943
小児科医を去年からシフト制にしたのは、中田町にある公立に準ずる病院のことだろ?
239 :
卵の名無しさん:03/02/04 17:27 ID:K3qQv943
>>236 結構話題になったから、知ってる人も多いはず。
240 :
某科もと医局長:03/02/04 17:40 ID:tC2mx9C6
>>235 当直明けは通常勤務。
サービス残業は明けに○一日働いて定時を過ぎて
仕事して午後11時頃変えることを言う。
241 :
卵の名無しさん:03/02/04 19:15 ID:Dlch1sk1
242 :
卵の名無しさん:03/02/04 21:03 ID:oJcI43E+
しかし、いくら新人が入っても次々と燃え尽き症候群にしちゃって医者として使い物に
ならなくしていたら、いくら小児科医がいても足りないんじゃないかと...
243 :
卵の名無しさん:03/02/04 21:20 ID:Dlch1sk1
>>238 概念的だが、病院を24時間機能させようとすれば、すべての
スタッフが3交代になるのは必然かもしれない。もちろん、日勤
帯に多くの患者が集まるのであるから、昼のシフトに多くのスタ
ッフを必要としてもだ。
そのことを考慮して、スタッフの必要数を計算すべきだし、診
療報酬も計算すべき時代だと思うが。
244 :
卵の名無しさん:03/02/04 21:32 ID:Phrd0ie1
昔、一番下っ端の頃、夕方ぎりぎりの開業医からの紹介は全てワシの担当だった。
救急の入院も殆どワシが担当だった。
スパルタで育った覚えしかない。
楽しい思い出は皆無。
すれ違いかな。
245 :
卵の名無しさん:03/02/04 21:55 ID:GSLPh/He
246 :
卵の名無しさん:03/02/04 22:31 ID:NkgUPd6e
労働基準法にのっとったシフト勤務が組めたとして
小児科医の年収はいくらが妥当か考えて診療報酬を決めて欲しいな。
1,000万くれるかな?
247 :
卵の名無しさん:03/02/05 01:33 ID:PzaeDiCS
不況でデフレの時代は、サービスも含めて社会すべての価値が下がります
から、努力に比して報酬が小さくなる傾向にあります。
こういう時には、報酬のアップを求めても難しいのではないでしょうか?
それより、ワークシェアリングして、労働条件の改善と雇用の確保を求めた
方が現実的に思えます。
医師も代替可能な仕事の価値は下がり、特定の医師にしか出来ない仕事し
か、評価されなくなるのではないでしょうか。
248 :
卵の名無しさん:03/02/05 01:53 ID:pGBmxeO0
燃え尽き症候群か・・・まさに俺の事かもな。
249 :
卵の名無しさん:03/02/05 03:01 ID:3XB2gVFU
>248
漏れも。
みなさま方はおげんきですか?
250 :
卵の名無しさん:03/02/05 08:23 ID:R8oU4veA
>>248 俺も。
小児科学会誌にかかれてあったように自律神経失調症と
ポケベル幻聴症候群に悩まされております。
251 :
卵の名無しさん :03/02/05 10:14 ID:iub87sjS
>248
俺も
252 :
:03/02/05 15:53 ID:tzmt55tV
ポケベル幻聴は,たまにあるな,俺も。
病院が変わって,ポケベルじゃなくて専用PHSになってから,
幻聴の音も変わった。
ともかく電子音がいや。自分の携帯の音も。
PHSが届かないと携帯が鳴るので。
だからなるべく携帯の番号を教えないようにしている。
253 :
卵の名無しさん :03/02/05 23:47 ID:G8hKS/vK
>248
私も。
ポケベル、携帯。便利なもののお陰で、生活が著しく不便になりました。
神経過敏な自分に気付き始めた、今日この頃 (鬱)。
>>248 どこにいてもモニタのアラーム音が聞えてきまつ(泣
QQ車のサイレンの音が家に帰っても響いていまつ(泣
255 :
卵の名無しさん :03/02/06 01:47 ID:WSO08Bnc
>248
今も、パルスオキシメーターの音が聞こえているような気が、、、。
漏れも、夢とうつつの境目がこのごろ曖昧に、、、。
256 :
卵の名無しさん:03/02/06 02:25 ID:TlxtZTFx
開業できるだけの資金を持たさず、小作小児科医を増やすのじゃ。
小児科医は生かさず殺さずじゃ。コーヒーを飲む? もったいない
カフェインの結晶を薬剤部で安く仕入れて、湯で溶かせて飲ませろ。
反逆する気力を持たせないぐらいに燃えカスにしてしまえ。
医局長、お主も悪じゃのう。
257 :
卵の名無しさん:03/02/06 08:13 ID:Q5wUiZXy
>>256 医局長もけっこうかわいそうなんですけど。
ポケベル幻聴症候群の人がいっぱいいるみたいでちょっと安心しました。
こんど調査して、小児科学会誌に投稿しようかな。
258 :
卵の名無しさん:03/02/06 12:54 ID:EY2tD8jS
>257
「小児科医におけるポケベル幻聴症候群に関する全国調査」
一発受理!最近、小児科学会誌は品不足で、糞みたいな原稿
を何とかかき集めているだけだから。是非投稿して下さい。
259 :
卵の名無しさん :03/02/07 00:38 ID:8OBbCBdG
漏れもその1症例に使って下さい。
今ならまだ間に合います。次を考え中にて。
260 :
卵の名無しさん :03/02/07 02:26 ID:8OBbCBdG
ガンバレー!しょーにか!
261 :
卵の名無しさん:03/02/07 04:08 ID:XzgHEGQ4
まだ寝れないんですけど.........
助けてください.......
これで朝から外来なんですけど.......
1000万と言わず5000万ください
そしたら来年度も1年間だけ頑張りますから.......
262 :
卵の名無しさん:03/02/07 04:17 ID:XzgHEGQ4
あ!
コールされちゃった.....
もうカキコできない.....
あ〜あ......
263 :
:03/02/07 11:04 ID:oZGp/fp9
俺も当直してあんまり寝れなかったあとに,
午前午後と外来することある。死ぬと言うよりは,
逆にハイになったりするときもある。
徹マンのあとみたいですね。
265 :
卵の名無しさん:03/02/07 17:13 ID:XIfG8ZcG
>264
おもろい
266 :
卵の名無しさん:03/02/07 17:59 ID:dgyx85me
>>263 少々間違ってもいいか!
小さいことには気にしない! というか気にしてられない!
ってかんじで外来しますね。
267 :
卵の名無しさん:03/02/07 19:43 ID:tBWoNQLa
>266
そういう感じでよいと思いますよ。
モニタの音、ポケベルや携帯の音の幻聴もありますが...
夜静かすぎると、携帯が壊れているのではないかとか、世の中大変なことが起こって電話回線がつながってないのではないかとか...
症状がさらに進行すると、こうなるのではないでしょうか(鬱)
269 :
卵の名無しさん:03/02/07 22:27 ID:1+FdQYWm
>>268 NICUで勤務してたときそういう症状に見舞われました。
その症状が現れたら、早急な対処が必要と考えます。
270 :
卵の名無しさん:03/02/07 23:22 ID:If7GcZV7
ナチュラルハイの方が仕事が効率良く運ぶ事が多いです。
正しい処置をしているかどうかの判断さえ曖昧になりますが。
271 :
卵の名無しさん:03/02/08 00:20 ID:UlnNevND
ポケベル幻聴症候群に悩むようになったら、さあキミももう一丁前の
「しょーにかい」ダ。もう、あともどりはできないゾ!
272 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/02/08 00:24 ID:yYzY9Syj
なんか本当にあるのかあやしい世界ですね>ポケベル幻聴症候群
まるでマンガの様だ。
しょーにかい には絶対ならーん
273 :
卵の名無しさん:03/02/08 08:17 ID:EejT9CdB
>>272 ポケベル幻聴症候群はうそではありません。
きみも小児科医か外科医、脳外科医、産婦人科医になって体験してみよう。
ラジオの音やCDの音でも紛らわしい音が入っていると、ビクッとするよ。
車の運転が嫌になっちゃうよ。
電車のなかで携帯の音とか鳴らされると、めちゃくちゃ腹立つよ。
まあ、確かに学生のころはポケベルに呼ばれることを誇らしく思ったりするもんね。
30半ばになったら、苦痛以外の何物でもないけどね。
274 :
卵の名無しさん:03/02/08 12:27 ID:fia5rPS7
なつかしいね。今はポケベルより携帯の着メロ全盛だけど、昔は無気質なピーピーだったよね。
居酒屋で電子レンジとかの電子音がなるたび、同僚全員がいっせいにポケベル確認しだして
ごぞごぞして、なんにもなかったとほっとして呑み始めたのが懐かしい。
275 :
卵の名無しさん:03/02/08 13:08 ID:/kw8cbEa
そんなどうでもいい年寄りの思い出ハナシ聞かされるこちらの身にも
なってくださいよ
276 :
卵の名無しさん:03/02/09 00:20 ID:0vl40b7G
世田谷の大蔵にできつつある巨大な子供の国(生育センター)は何ですか?
277 :
:03/02/09 11:44 ID:QfWeAszg
278 :
MH:03/02/09 12:55 ID:aHj5s5LA
>276
国立病院統廃合のモニュメント
少し職員を廃棄しないと
279 :
卵の名無しさん:03/02/09 13:49 ID:li6LhNNF
280 :
卵の名無しさん:03/02/09 16:38 ID:jqv+A4rV
え?
大蔵病院ってなくなったんですか?
あそこで子供をとってもらったのにな。
凄い古くさい産科病棟でしたが。
281 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:02 ID:PjH0OFd3
今年も入局者の7割以上が女医さんらしい。
このうち何人が救急現場に残ってくれるのかなあ。
妊娠したりして、「当直はしません!」って言われて、
その穴埋めで俺が月8回も当直させられたりするのかなあ。
俺もうしんどいよ。こんな時、なんていったらいいの?
俺も家族と遊園地に行ったりしたいよ(ポケベルなしで)。
遊園地でうるさくてポケベル聞こえなくて、その結果小児科つかまらなくて
患者さん助かりませんでした、とかなったら、俺罰せられるのかな・・・
282 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:05 ID:KG6vU+ee
救急車幻聴症候群ですた。
夏は、エアコンの音が、遠くのサイレンに聞こえマスタ。
283 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:08 ID:jqv+A4rV
そうか
じゃ〜小児科の男石は女石にはあんまり手を出せないですね
へたして妊娠したら大変なことになっちゃいますね
284 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:29 ID:9F18m8gG
皆さんよく考えてみましょう.確かに当直はしんどいけど、一晩で数万円
もらえる仕事はなかなかないですよ。普通のサラリーマンの友人と
話していると痛感します.5年目くらいまではしんどかったけど徐々に
なれてくるでしょう。
285 :
:03/02/09 17:34 ID:QfWeAszg
別に金はたいして欲しくない。
それなら替わったげるよ。
286 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:38 ID:zbqN48L/
>>284 当直明け、休みならちょっとは考えます。
10年経つけど慣れるというより、ゴールの見えないマラソンってかんじ。
このまま当直室で人生のゴールへ?
数万円は十分とは実感しませんが、100歩譲って給料良いと考えても
せめて体調の悪いときくらい当直断る権利が欲しい。
287 :
卵の名無しさん:03/02/09 17:46 ID:jqv+A4rV
自分の病院で当直しなきゃ、まだ我慢できます。
朝にはその病院の石に渡せるから。
気分転換しなきゃ!
皆でローテーションして頑張りましょう。
288 :
卵の名無しさん:03/02/09 18:21 ID:gQvP4Bew
>一晩で数万円もらえる仕事はなかなかないですよ
数万円って、うちの病院(北関東の準公立)一泊2万円なんすけど・・・。
2万円も一応”数万円”の範囲内っすか?
289 :
88 105:03/02/09 19:59 ID:A1C0PHc2
>一晩で数万円もらえる仕事はなかなかないですよ
吉野家でも時給800円位だろ。
5時から翌朝8時だと、13時間で、1万円は超える。
(当然、こんなに連続勤務は出来ないし、させないが)
医者は、吉野家の2倍程度と、思われているだな。
当直が、少なくとも昼間の勤務に比べて割りが合わないのは、
女医が拒否することで証明されている。
290 :
88 105:03/02/09 20:00 ID:A1C0PHc2
すまん、午後5時から翌朝8時だと、15時間だな。
291 :
都会ビル診:03/02/09 20:14 ID:u4Z6zTut
>>291 そういう事を言うから医者に反感を持つ奴が増える...。
単純にカネの問題だけじゃないでしょ。
293 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/02/09 20:55 ID:WFcnnfJL
女医と同じくらい当直免除しろと言えばいいのでは?
そもそも医者の絶対数が足りないから忙しいのであって、
システム自体の欠陥がこの国の医療にはあるんだし。
294 :
卵の名無しさん:03/02/09 21:45 ID:NLrU4Y6R
>288
一泊2万?
バイトじゃなくて常勤だからってことですか?
公立なら珍しくないのかな、その値段...。
そちらは日勤だと幾らになるんですか?
一泊2万って、安過ぎないっすか?
295 :
卵の名無しさん:03/02/09 21:52 ID:pN8BIx/R
>>294 常勤で1泊2万以下のところなんかいくらでもある。
バイトで2万以下のところは一つも知らない。
すまぬ。現在進行中のものは、一泊12万円だよ。うま。きつ。
公立病院系なら、常勤医の当直は数千円ってところはザラだよな。
298 :
卵の名無しさん:03/02/10 08:21 ID:w/HL6bs1
292
時代錯誤だな。義務感だけで頑張れとでも。
だから、わがまま女医は拒否して、疲れた男医は、小児救急から外れるんだよ。
開業とか保健所勤務とかに。
しんどい仕事は、金銭で補う、医療業界以外では自然なことだよ。
古くはマグロ漁船なんか結構な金になったとか、だよ。
医者の技術料は吉野家並に扱われているんだよ。
医療過誤賠償のリスクを引くとそれ以下かもしれん。
299 :
卵の名無しさん:03/02/10 09:04 ID:up0xU0Sj
過労状態になりながらも、実際に当直に穴があいたことがない。
結局、誰かが義務感で何とかしてくれてるんだろ。
穴があかないということは、稼動していることになるんだから。
誰かが勇気をだして、労働基準法を盾に当直に穴を開けてみることだな。
300 :
卵の名無しさん :03/02/10 09:41 ID:FuLTKY/w
電子音過敏症者にとってビッ○カメラのCMは激しくムカツク!
冒頭に「ピピッピピッ」と音を入れて注意を引こうとしている。
血圧上がるんだってぇの! 絶対に買いに行ってやるもんかと思う。
301 :
卵の名無しさん:03/02/10 14:36 ID:LTCTS9cF
299さんの言うとおり。
別スレッドの通り、延岡病院麻酔科医のように辞めたれや。
実態は、小児科は不採算部門だから、民間病院を中心に、
お払い箱にされているケースが多い。
特定の小児救急病院は、患者が集中して悲惨だが、
とりあえず、当直医需要はむしろ全体としては減少しているんじゃないのかな?
日本は社会主義医療だから、実需と供給のミスマッチが起こりやすいから。
302 :
卵の名無しさん:03/02/10 17:26 ID:JBFvkabT
>>300 薬のCMの最後も何故か各社
「ぴんぽーん」 だ
思わず玄関へ駆けつける人も居るだろう。
苦情が行ったのか、最近は出演者が口で言ってる。
303 :
卵の名無しさん:03/02/10 21:54 ID:oiXpeErc
一度整理して欲しいんだけど、1さんの質問の答えは?
基本的に昼は足りているんだけど、日本の制度のひずみ、
例えば、患者は夜来た方が待たされないから、救急を平気で利用、
医者は、当直はしんどいから、女医を中心に拒否した奴のごね得、
病院は小児科は儲からんから増員しないで、医者をこき使う、
で夜だけ著しく不足し、真面目な小児科医は疲弊している。
こんなところですか?
304 :
都会ビル診:03/02/10 23:01 ID:dxMbYd/q
夜間の小児科医が足りないから小児科医を増やそうって世論だけど、本当かな?
80兆の予算組んで、税収40兆しかないから消費税上げるかなと同じ根っこじゃないかな。
まずは税の無駄使いを減らすのが先だろう。
つまり夜間小児受診を適正化するのが先。
老人も小児も1割にすれば、加算が付いた上に処方日数の少ない夜間のDQNは減るだろう。
その時、本当の小児科医の需給バランスが判明する。
子供の医療費がタダなら仕事休んで子供連れてくのがバカらしいと思う奴は多いよ。
500円払うと思ったら鼻水や小さな湿疹では掛からんし。
305 :
卵の名無しさん:03/02/11 00:31 ID:KhpzWjxs
>>304 禿げ堂だが、日本では子供=神聖にして侵すべからざるものという
アグリメントがあるから、どの政治家も多方面から叩かれそうな
夜間小児医療の有料化なんて絶対いわんだろ。
かかってる費用だって老人医療費に比べたら微々たるもんだしな。
306 :
卵の名無しさん:03/02/11 09:07 ID:ciXkVVi2
結局、政治家の票のために、
真面目な小児科医の疲弊は続くのでしょうか?
その一方で、当直オンコール拒否の女医は小児科で特に目がつくんですが。
男医も育児休暇制度的には可能ですが、取った奴は知らない。
307 :
:03/02/11 10:42 ID:Kk/LebX6
男医も取った方がいいんだよ。それで女医を責めるのは変。
そうすると回らなくなる,というかもしれないけど,回らなくなる
ことが明白にならない限り,何も変わらないんだから,
回らなくしちゃえばいいと思われ。その方が結果的にはよくなると思う。
真面目に無理してるヤツがいる限り,たぶん,大変さは世間には伝わらない。
308 :
卵の名無しさん:03/02/11 11:56 ID:N6sposfr
>>307 男医が当直、オンコール拒否をするととんでもない我侭な奴とみられるが、
女医の場合は同じ事をしても女医を責めるとかえって責めた側が攻撃を
受けるから実際非難を受けることはあまり無い。
声には出されない実質的な男女差別が男性小児科医を苦しめ、回りまわって
小児救急患者たらいまわしとなっている。
309 :
卵の名無しさん:03/02/11 16:43 ID:DTXL5a6L
女医の当直オンコール拒否;
簡単、世間も味方するし、管理職も文句言えない。
男医の当直オンコール拒否;
困難、非難轟々、医者として最低と思われる。そこまでする勇気のある奴はいない。
という状況と理解してよろしいでしょうか?
310 :
卵の名無しさん:03/02/11 18:17 ID:rDp1GGxd
311 :
卵の名無しさん:03/02/11 18:37 ID:LzY7pm6h
医療制度の矛盾・給与体系の矛盾
それを最も背負っているのが、真面目な男性の小児科医ということですね。
小児科に行かなくて良かった。合掌。
逆手に取れば、案外女医さんにはおすすめの科ということになりますね。
最終的には保健所などのポストもあるし。
それに、女子学生が気付けば、ますます小児科崩壊が加速してしまうが。
312 :
卵の名無しさん:03/02/11 18:54 ID:DHHH2FOi
ぎりぎりでなんとかやれているのがいかん。
DQNは崩壊しないと気づかない。
313 :
卵の名無しさん:03/02/11 19:11 ID:iEY+GFY3
>>311 女医さんにおすすめの科とはとても思えない。
妊娠、出産に一番良い時期に当直でこき使われて、流産、早産してしまうし。
最初からもう少し人間的な生活が出来る科に行ったほうがいい。
気付いたときにはもう手遅れになってしまう。
314 :
卵の名無しさん:03/02/11 20:17 ID:bXq7m/gG
うちの大学の小児科で流産なんて聞いたことがないよ。(俺は小児科ではない)
男が倒れた話はいっぱいあるけどね。
おたくの小児科はちゃんと女医もこき使っているんだね。大学によって色々だね。
俺の友人も今度来る3年目はすぐに結婚するらしい、と頭抱えてたよ。
どうせ、すぐに妊娠して、当直オンコールから外れるんだ。
辞めてもらった方が代わりを確保出来るんだけど、辞めてくれないしね。
315 :
ネットdeDVD:03/02/11 20:18 ID:PqzN0EfE
316 :
卵の名無しさん:03/02/11 21:22 ID:ppGX5Jr4
>>314 早産はNICUに入院するから公になるけど、流産は普通表には出ないからね。
小児科の場合はだいたい周りから情報が入ってきたりします。
いろんな意味で女医さんが小児科になるのは男医にとっても
女医さん本人にとっても、患者さんにとっても良いことはないと思います。
317 :
卵の名無しさん:03/02/11 23:29 ID:YvkGvsEE
>316
そういうことになりますかね。
318 :
MH:03/02/11 23:33 ID:6uNe4I4Q
ここのすれたいには、
えっ、おつむが?
とれすしたくなる。
319 :
妻小児科:03/02/11 23:34 ID:A3qr7m8r
そうなんですよ.流産は公にできない.
だから,家庭がめちゃくちゃになる.
『なんで他人の子の面倒ばかりみなきゃなんないの!』
もう女房のヒステリーは味わいたく無い・・・
友人の小児科の女医さん、妊娠中の女医さんの仕事をこっそり代わってあげてる
妊娠中の女医さんは、なるべく目立たぬようにサポートしたいらしい
なんでそんなに気を使うんだ?って思っていたが、このスレ読んで納得した
321 :
卵の名無しさん:03/02/12 00:31 ID:0Nbs6c52
>320
いい話のような、何か違うような、、、。
322 :
314:03/02/12 08:00 ID:d2spTfG5
地域のよってだいぶ違うんだね。
うちの大学は、全て男医にしわ寄せがいくシステムだよ。
(常識的には未婚女医も使えるが、すぐに既婚女医と同待遇要求してもめるので)
妊娠中の女医をこき使う地域もあるんだね。それはそれで、気の毒です。
結論、小児科に女医はいらん、ということでしょうか。
323 :
卵の名無しさん:03/02/12 08:13 ID:d2spTfG5
>>322 学生さんが科を選ぶときの情報が少なすぎるのです。
もうすこし現場の正確な情報を得てから進路選びをすべきなのです。
マスコミから得られる一面的な情報しか得られませんから。
そういう意味でスーパーローテートは小児科にとどめをさすのかもしれません。
でもきっと一度崩壊した後、改善されることでしょう。かわいそうなのは
その変革期に現場で翻弄されるひとたちです。
324 :
卵の名無しさん:03/02/12 08:19 ID:W2K3d8RQ
そもそも医者を管理しているのが「医局」という会社でもない得体の知れない団体だから
こういう労働基準法もクソも無い状態になるんだろうね。
325 :
卵の名無しさん:03/02/12 08:21 ID:d2spTfG5
そうだね、子供を助ける、と志高く行くようですが、
みんな、DQN親と深夜に喧嘩して嫌になっています。
DQNとの対応が仕事の半分を明らかに超えている。
こんなん見たら、誰も入りませんね。
スーパーローテート中に現実を知れば、誰も来ない、
充分にあり得る話ですね。
今、5-15年目小児科の受難は続く。
326 :
卵の名無しさん:03/02/12 08:26 ID:klOHtq4N
うちの嫁(小児科6年目)、もう2年くらい当直してない。
週に3〜4日昼間のバイトのみ。
バイトだけでも常勤だった頃と給料かわらないか、少しいい位。
産休からついに復職することはなかった。
327 :
:03/02/12 08:35 ID:BPx6ON1p
小児科は内科と比べて国の補助が少なくて儲からないからなんでしょ。
あと夜も急患が来る事も多いし。医者も人間だから割に合わないこと
はしたくないのは当然だと思うが。
国の方針で24時間体制が完全に整った医療体制にしてほしいね。
夜の専門医とか救急車の同乗する専門医とかも制度化すればいい。
なんならそれ専用の資格も作ればいい。
年寄りより子供をもっと大事にせにゃいかんな。
まあ議員もその年寄りの票が目当てだから、制度改正はしないと思うけど。
老人科というのも作ればいい。病院に来ている年寄りの多くはカウンセリング
に来てるようなものだから。
しかし、大学入学者の半分が女性だからなぁ...
320の話の女医のスタンスは評価していいと思うが、322の話の女医では正直困る
女医は集団で見られて、一人DQNがいると女医全体で評価が下がるからな
(女医のオーベンが女医のネーベンにそう指導しているのを聞いたことがある)
男女平等の時代になって、社会に女性に与えたのは権利ではなくて義務なんだけどね
多くの勘違い女性は、そのことに気づいていないだろうけど
幸い自分の周囲の女医は謙虚な人が多いよ、ネーベンもかわいい子が多いしね(W
女医に文句言っても改善されないし、女医の利用法を考えることにしますた
329 :
卵の名無しさん:03/02/12 09:48 ID:J7rWZ1SE
ネーベン?
330 :
卵の名無しさん:03/02/12 11:03 ID:uabFUJ82
>>323 >情報が少なすぎるのです
多分どこの大学でもそうだろうけど、「小児科が非合理的に大変」というのは
最小限の情報というか一見して理解できると思うけどね。
それでも小児科いくのは自意識過剰で自信過剰な奴だけ。
331 :
ちょい:03/02/12 13:28 ID:upfUZLRy
>328
でも、男石が我慢しすぎ、頑張りすぎなんだけどね
社畜ならぬ「院畜」ですな
332 :
:03/02/12 17:07 ID:sqwYeJGj
>>322 うち、それはないなあ。妊娠してない女医さんは、
男医とまったく同じ待遇だよ。彼女たちも、別に妊娠もしてない
のに、妊娠してる女医さんと同じ待遇を要求したりしないし。
施設(大学?)によって、ぜんぜん違うんだね。
>>331 禿同。で、うちの医局はとうとう男医が我慢するのやめたよ。
それで正解と思う。
333 :
332:03/02/12 17:08 ID:sqwYeJGj
男医が我慢するのやめた、って変だな。
当直しまくってた人たち(女医含む)が、です。
334 :
卵の名無しさん:03/02/12 18:07 ID:5IzqbgWC
>332
えらい。全国に先駆け頑張ってくれ。
当直は週1回が限度。当直料の安い所はボイコット。
医者ももうそろそろ争議権行使せんと、過労死の山を作るだけだぞ。
335 :
332 :03/02/12 18:46 ID:sqwYeJGj
>>334 お褒めいただきどうも。俺はとくに何もしてないけど(w
でも、うちの医局は誰もが「医者のQOLが上がらなきゃ患者のQOLは上がらない」
と思ってる。外にいるヤツの一部はいまだに精神論言ってるアフォがいるけど、
大部分は違う。誰かの犠牲で成り立ってる医療なんて、遅かれ早かれ
潰れるんだから、低賃金の病院のネーベンを切ることに罪悪感を感じないで、
どこの医局も頑張って欲しいな。まあ、うちは教授が最後に決断してくれた
のが大きいけどね。これがないとどうにもならんもんな。
336 :
卵の名無しさん:03/02/12 18:50 ID:7KacTHJH
>>335 どこの大学ですか?参考にするので教えてください。
337 :
ちょい:03/02/12 18:58 ID:upfUZLRy
>335
偉大なる教授様マンセー!
本当なら、大学名といわず地方だけでも教えてくれ
338 :
卵の名無しさん:03/02/12 18:59 ID:B7f0SlXT
小児科医より小児外科医の方がもっと少ないよう思えるが。
うちの子供を見てもらってる病院の、小児外科医は単身で
ずーーーーっと病院で勤務しておられる。
外科医なので手術なども行い、術後なんかかんりなど子供なので
大変そうです。ほんと国は医療費上げることばかり考えず
医療現場の事を真剣に考えんと、だめになるぞ!
339 :
卵の名無しさん:03/02/12 19:06 ID:4+ylhIV8
夜間休日にそこそこ検査して、長期投薬したらきっと開業医は苦しいと
思うのだが。
開業医を夜にかりだすためには開業医を追いこまないと。
340 :
卵の名無しさん:03/02/12 19:33 ID:upfUZLRy
病院が昼間の外来をやめてくれるのなら・・・
診療所からの紹介を快くとってくれるなら・・・
夜間輪番の御手伝いもかんがえてもいいかな・・(w
341 :
332 :03/02/12 19:42 ID:sqwYeJGj
関西。今年度小児科入局23人のところです。
来年も結構入ってくれるらしい。
>>338 小児科医と小児外科医は比較になりませんです。
小児外科医は外科医の中で小児を専門にやってる人ってことだから。
例えば、内科の中で心臓を専門にやってる、っていうのと近い感じです。
だから圧倒的に少ないのは事実だけど、こればっかりは増やすのは
難しいなあ。これはお金のことだけじゃなくて、外科医にとって
小児はあんまり魅力ある分野じゃないってのも結構絡んでるんで。
俺ら小児科医は、とても感謝してるけどね、もちろん。
342 :
卵の名無しさん:03/02/12 23:57 ID:0Nbs6c52
>340
禿同
343 :
勤務医:03/02/13 00:16 ID:o5h9afd1
>>340 昼間の外来はやめれるもんならやめたいけど、
ややこしい慢性疾患も開業医さんで診てくれる?
心身症とかの30分かかる外来とかも?
喜んで引き渡しちゃうよ、俺(w
っていうか、まあそれは冗談として、勤務医は基本的には
専門外来だけやってればいい、急性疾患は紹介のみ受ければいい
っていう風潮になったら、俺としてもうれしいな。
しかも夜も開業医さんが手伝ってくれるんでしょ。それ最高!
344 :
卵の名無しさん:03/02/13 00:38 ID:kFthpGHY
>343
矧げ銅。
病棟の患者を診ている時間にすら、外来に飛び込んでくるのが困る。
やっぱ、乳幼児医療廃止、プライマリ医からの紹介状なしの時の特定初診料20kとか
にしとかんと。
345 :
卵の名無しさん:03/02/13 08:12 ID:Rs1l0Nop
>>343 >>344 そのとおり!
午前の外来終わって、さあ、病棟の患者さんを見に行こう、と思ったら
外来に風邪の患者さんが来ました、っていうのは無しにして欲しい。
もう病院も断って開業医に行くように言ってくれたらいいのに。
346 :
卵の名無しさん:03/02/13 08:15 ID:S82swT7I
外来と病棟と研究とにグループ分けしている科もありました。
347 :
卵の名無しさん:03/02/14 00:36 ID:mUGaRd2F
>344
田鹿に小2汲々は3万園ぐらい撮っていいと想う。
どうよ。
348 :
卵の名無しさん:03/02/14 15:02 ID:ae04MUT2
>347
そうよ。
DQNは簡単に駆逐できるよ。
349 :
卵の名無しさん:03/02/14 16:22 ID:KSiAYeBR
実現できないこと書き込んで空しくならんか?
小児の自己負担増なんて、絶対に老人より後だぞ。
医者の意見よりDQN国民の意見の方が通るぞ。選挙のために。
350 :
卵の名無しさん:03/02/14 18:31 ID:MeDryWLS
>>349 禿同
スト以外に医者が取れる有効な手段はない
まずはスト以前にサボタージュだな。
俺は内科医だけど夜間は小児科急患はすべて断ることにした。(小児科常勤医は
待遇が悪いのかとっくに逃げ出し外来バイト医のみ)
院長が何と言ってこようともう知らん。うちぐらい規模の救急指定だと代わりの内科医
探しても、”当直免除なら行く”とか”部長待遇じゃなきゃ嫌だ”とか言われて常勤医の
補充も上手くいかない。よって今当直の枠埋めてる医者(俺)を解雇もできようだ。
世直しの一環だと思って頑張って断り続けるよ(藁
352 :
卵の名無しさん:03/02/14 19:21 ID:2ybnLYxK
そうそう。
サボタージュ。文句あるなら首にしてくれ、これがいい。
俺もそうやっているし、そう言っているが、首にしてくれない。
353 :
卵の名無しさん:03/02/14 21:20 ID:TWGhU9kq
>351
偉い! 範とすべき姿だ!
354 :
世直し志願:03/02/14 23:21 ID:As3q53MG
>>351 すばらしい!
医者の鏡だ!
誰かが嫌われ者の嫌な役をしなければいけない。
今の医者たちは良いカッコしいの偽善者だらけだから351のような人は
貴重な人材だ。
>>351 うちの大学医局(内科系)も派遣されてた夜間診療所の小児科患者お断りに成功しました。
もう12歳以下の患者は軽症だろうが、重症だろうが断ってよいことに。
ときどき、事務当直の方が内科の診察室に来て”先生、小児科(の患者)なんですが
診てくれませんか?”とすまなそうにやって来ますが、全て一言のもとに断ってます。
せっかく派遣医局員全体で団結して勝ち取った権利なので自分だけがスト破りを
やるわけにはいきません。
356 :
卵の名無しさん:03/02/15 00:31 ID:CMvFEdeb
>351
凛としていて、清々しいです
357 :
卵の名無しさん:03/02/15 00:42 ID:MAEgCcJ9
投書の回答も偽善から毅然へ。
そしたら、クレーム激変しますた。
358 :
卵の名無しさん:03/02/15 09:44 ID:7q9TB5jc
355の所のように組織的にやったらもっとえらい。
トップが偽善者じゃなければ簡単にできることだか、偽善者が多いからね。
357の所のようにうちは、毅然としていません。
下々だけで、DQN患者追放委員会を作って話し合っています。
優良患者には丁寧に診察、DQN患者とは喧嘩覚悟で、しもじも医者だけで実践中。
半年くらい経ってから、そう言えば、最近DQN減ったな、と思うようになりました。
他病院に行っているようです。
皆さんの所も、有志でDQN患者追放委員会を作ったらどうでしょう。
359 :
卵の名無しさん:03/02/15 10:05 ID:GSbkVV19
355です。
実はうちよりもっと凄い医局(仮に腹部外科としましょう)があって
割りの悪いその夜間診療所のバイトを団結して断るために、全員で意識的
にサボタージュをやった。怪我の患者が来ても自分は腹部外科なので
腹部の手術以外はしない、と徹底して専門性を主張して来る患者全てを
断った(内科医が代わりに外傷の縫合してたらしいw)。1ヵ月後、そこの
バイトの話は無くなったそうな。
360 :
卵の名無しさん:03/02/15 10:44 ID:HiGdBwO4
なんでも、過ぎたるは及ばざるが如し、ですね。
361 :
卵の名無しさん:03/02/15 11:09 ID:zzD69pe9
うちでも無理矢理行かされてた当直バイトがあまりにもDQNが多くて、しかも
バイト代も安いから(休日24時間で7から8本)患者減らし大作戦を行いました。
来る患者来る患者に「なんで今来たの?」、「私はバイトなので詳しいことは
良くわかりません。明日時間内に来て下さい」といったことを徹底的に言って、
しょっちゅう診察室で親御さんと喧嘩してました。でも患者さんは減らないし、
バイトももっと来てくれ、と無くなる気配はありませんでした。
小児救急は現場の人間の努力では限界があります。トップが毅然とした態度を
とる必要があります。少なくとも下らないクレームに簡単に頭を下げるのは
やめてほしい。下の人間の士気が激減します。
24時間で7から8本か。うちんとこ、28時間でそのくらいなのあったよ。
ひどいところは30時間でそのくらいとか。
本当に、労働基準法って何?って感じだった。市民病院のバイトだぜ、それ。
さすがになくなったけど。医局員、一致団結しました。
363 :
卵の名無しさん:03/02/15 12:07 ID:uL2XUiLW
364 :
卵の名無しさん:03/02/15 12:32 ID:CX2/4Wh7
361さん、個人で月に1−2度やっても無理でしょう。
集団で、週に3回以上しないと、DQNは駆逐できません。
一部の病院や医者は団結してDQNの駆逐をしていますので、
偽善病院にはますますDQNが集まりますよ、今後とも。合掌。
365 :
卵の名無しさん:03/02/15 12:42 ID:gc1mL4zo
これからの医師も二極化だね。大規模経営者として勝者に
なるか、貧乏勤務医として一生過ごすか、適当に働いて、適
当に小金持ちが無くなる、小規模病院・開業医も減る、中流
階級の消滅だ。
もっとも、大規模経営者も、貧乏勤務医も、目いっぱい働
かないと社会からスピンアウトするのは同じだ。ま、目いっ
ぱい働いて、大金を手にするか、ぎりぎり生活かは違うが‥‥。
どっぷり医療に浸かっていると、そういう経済情勢も分か
らなくなるんだが。
366 :
卵の名無しさん:03/02/16 04:49 ID:O741LaXT
この国は5年以内に消滅するからどうでもいいわけだが。
367 :
卵の名無しさん:03/02/16 17:15 ID:n+eqodvJ
小児科の先生がた、もし最初からやり直せるとしたら、また小児科選びますか?
昨日の朝日の夕刊の15面見ましたか、、?
親子が小児科医にいちゃもんつけてる写真、、、
369 :
卵の名無しさん:03/02/16 17:25 ID:4v0qH5kP
医師と弁護士は労働基準法からはずれてます。
最近は麻酔科の医師も減ってるんですね。国民が医療にお金を払う気がない以上、収入は下がり割はあわなくなるでしょう。
自分の身を守るには、みんなで安全な科にいくしかないですね。
医師は先生ではなく今や奴隷です。
うつる危険、リスクの多い割に合わない給料、しかも法的に医療を断る権利は与えられていません。
小児科ということで唯一、大人を断ることはできるそうです。
370 :
卵の名無しさん:03/02/16 17:39 ID:Lc50A3iZ
369さん、もし法律に詳しいなら教えて欲しいんだが、
労働基準法から外れているからといって、
社会通念上、過酷な勤務(連続40時間勤務など)を拒否する権利はないのか?
40時間連続勤務の後、呼ばれた時、過労により拒否した場合、
医師法違反に法律上なるのか?
まともな社会では、それは雇用者が充分人数確保することによって交代勤務に
なるようにするべきだが、病院の責任は法律上はどうなっているのか?
俺は今の所、休暇も確保出来ているし、そんな状況でないんだが、
病院が変わって、そういう状況になったら、首になろうが、そうするつもりだが。
371 :
卵の名無しさん:03/02/16 18:06 ID:lhNFocDL
>>365 大規模病院が黒だとはかぎらねぇーべ。
開業医でも貰おうと思えば年収1奥越える人たくさんいるべ。
もっとも税金かかりすぎるから自分の給料は抑えるから数字上は
そうでもないが。
372 :
卵の名無しさん:03/02/16 18:08 ID:lhNFocDL
あちゃ、日本語少しおかしい。
もっとも税金かかりすぎるから自分の給料を抑えて、
数字上は そうでもないが。
だな。
373 :
卵の名無しさん:03/02/16 18:22 ID:bnypNmdx
開業医の稼ぎは「貰う」モノではないと思う
374 :
卵の名無しさん:03/02/16 18:59 ID:dDoJfMB2
てめ〜タミフルね〜って、ど〜ゆう事なんだよっ!!さっさと出しやがれっ、!!
376 :
卵の名無しさん:03/02/16 19:13 ID:O741LaXT
日本で世界のタミフルの60%つかってるんだってさ、、あほじゃな
でも本当によく効くからなあ。
ガキ共が予防接種受けてれば、そんなに必要ないクスリだが。
379 :
卵の名無しさん:03/02/16 19:28 ID:O741LaXT
ワクチンをつぶしたマスコミがこんどは治療薬をつぶす。いとをかし。
今年のワクチンは当たりだったと思う。
うちの粒栗で360人くらい接種、その後インフルエンザで受診したのは二人
だけだった。
381 :
卵の名無しさん:03/02/16 19:35 ID:/39Abcc0
来年度から学校給食の牛乳に
リジン
フッ素
オセルタミビル
を添加するように決定しました。
382 :
卵の名無しさん:03/02/16 19:39 ID:Cv/sY+JC
フッ素ぉ 水道じゃないんだなあ
383 :
卵の名無しさん:03/02/16 20:34 ID:9IbKxje2
おいおい。
インフルエンザの集団予防接種を復活させれば、小児科医不足は解決するのか?
議論が矮小化しているぞ。みんなお疲れか?ご苦労さん。
俺は小児科を選択しなかったので、今日も元気だ。
384 :
卵の名無しさん:03/02/16 21:19 ID:/39Abcc0
小中学生のワクチンは排ウイルスを減らして
未就学児の脳炎を減らすかも?
老人の合併症死亡率を減らすかも?
とか言われているが。。
HAワクチンは細胞性免疫には影響せず、感染率も変化させないとの意見も強い。
一ツブクリの統計的意味は p<0.99 位か?
385 :
卵の名無しさん:03/02/16 23:56 ID:JblNbAoC
ど〜する、タミフル 〜?
な〜んて言っているいる場合ではない、小児科医の今後は。
386 :
卵の名無しさん:03/02/17 00:33 ID:v+HlUXfp
387 :
MH:03/02/17 00:35 ID:6OAsDBh5
>385
うまいな。
388 :
卵の名無しさん:03/02/17 00:55 ID:pHNuQxp8
>370
日本国憲法では 何人も奴隷労働させられない みたいなくだりがあったぞー。
389 :
卵の名無しさん:03/02/17 00:59 ID:PN4xFE+q
タミフルで死亡例がでたらマスコミはどういうんだろうね〜
ゲラゲラ
ちゃんと説明しなかったのが悪いんだろ、きっと、、、
391 :
卵の名無しさん:03/02/17 02:26 ID:VTMLqBu2
労働基準法には、労働者は職場を選ぶ権利があると書かれていました。
病院や石を辞める権利はありますね
392 :
卵の名無しさん:03/02/17 08:53 ID:evhnp/sO
>385
座布団10枚!
393 :
卵の名無しさん:03/02/17 11:57 ID:o3bz99Hh
確かにうまい。
微妙に深いし。
394 :
ちょい:03/02/17 13:49 ID:nlRa/Tos
>391
だから、当直する小児科医は減っているのですが、なにか?
395 :
卵の名無しさん:03/02/17 18:18 ID:CoUBftGF
麻酔科の集団で辞めて、2月14日(金)のチョン日新聞の一面を飾りました。
でも辞める権利しかないんだな。
396 :
卵の名無しさん:03/02/17 18:59 ID:1yfD/lJF
時間外に来る患者はすべからく甘えまくったクソばかりだ!氏ね。
397 :
卵の名無しさん:03/02/17 19:07 ID:+n7zrDVi
>>389 実際いると思うよ。そういうのは表には出にくいし。
今年、痙攣を伴わない「脳症報告」が多いのはなんかおかしいと思わないか?
俺が思うに実はタミフルのアナフィラキシーかなんかを脳症と
勘違いしている例が一例や二例ではないような気がする。。。
399 :
卵の名無しさん:03/02/18 00:21 ID:UYlJuUxO
内科医も昼間はコドモ診るから(儲かるから)、少なくとも昼は余っとる。
夜間は超足りないつーか、きついし、危ないし、儲からないし誰もやりたくない。
ただそれだけのこと。明解では。
「気がする」脳内小児科が出てきたような気がする。当直で疲れてるんだろう。
402 :
卵の名無しさん:03/02/18 09:05 ID:FRU3v5+1
403 :
卵の名無しさん:03/02/18 09:22 ID:DaEkZbvS
今、やっているね。やっぱ、働きすぎると鬱になるのかなあ。
404 :
卵の名無しさん:03/02/18 09:29 ID:npBgnh5c
そりゃ自殺したくもなるわなぁ〜
405 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/18 09:32 ID:jm2N0c8H
簡単な解決法
各病院の小児科医の給料を思いっきり引き上げる。
406 :
卵の名無しさん:03/02/18 09:36 ID:wvfizKDv
正直言って親が悪い。
あいつらちょっとせきしただけで血相変えて病院に来て
馬鹿なことわめき散らす。
急患が来ても自分の子がさきだとわめき散らす。
おまえんちの知恵遅れDQN予備軍は風邪ですらねぇよボケが!
馬鹿は病気しねぇって昔から言うだろう
>>398 俺も痙攣のない脳症診た。熱も一日しかでてなくて、
親はまさかインフルエンザとは思っていなかった。
発症時に嘔吐があったので、最初に診た医者は腸炎後の
脳症だという診断。念のためインフルエンザチェックすると
Bが陽性ですた。もちろんタミフル内服してません。
昔だったらこんな症例、インフルエンザ脳症とは思わず、
チェックもしてなかったってのもあるんじゃないのかな。
408 :
卵の名無しさん:03/02/18 10:02 ID:ZBsLs6NH
よかったね、簡単に診断できる脳症で
409 :
卵の名無しさん:03/02/18 10:09 ID:Ah0Tqw+l
Bの脳症って経験ないっす・・・
つうか、インフルエンザ脳症の地域差(人種差?)に関する
報告を聞きたいのぅ。
ほとんどが日本と台湾でだけじゃん。
410 :
卵の名無しさん:03/02/18 12:28 ID:H1w0jFMt
>>406 あんたは小児科医でつか?
せきだけで病院かけこんでるDQNな人はあまりみかけんがねぇ…
411 :
:03/02/18 13:03 ID:BXtMr5cQ
>>408 激しいせん妄が三日続きますた。もう熱は出てない時期です。
脳波では徐波でまくり。調べたらこういうタイプの
インフルエンザBの脳症、あるみたいです。
成人では統合失調症の発症かと疑われ、精神科受診してる
例が報告されてました。これもインフルエンザBだそうです。
412 :
卵の名無しさん:03/02/18 14:32 ID:5X7Vm/V7
>>410
レベルの高い地区で羨ましいよ。
俺は小児科ではないが、大小問わず、3日前から何となく調子が悪いといった、
不定愁訴で救急受診する奴、けっこういるよ。
413 :
卵の名無しさん:03/02/18 16:24 ID:Tvx50b6O
さっき来た初診の5歳。
とっても元気で「どこも痛くなーい」と言える良い子でした。
母「さっきお腹痛いって言ってたじゃない?」
子「うん、でも今は痛く無いよー」
朝から38.5度も有るので父親も
「今日、仕事休んで付いててやろうか?」と言ってたそうだが。
で、祖母と母とで何故か16時に来た。
20分くらい説教してカロナールだけ出して帰した。
「これもお守りだと思っててね。本人が元気なのについ心配で
と言って飲ませる親が多いけど、その時はウイルスを元気にしてるの。
『毒を飲ませている』位の認識をしてください」
と、言ったが、、
言い過ぎたかな?
414 :
卵の名無しさん:03/02/18 16:32 ID:y6Sh7B65
>413
添付文書の副作用のところを読んであげましょう。
415 :
卵の名無しさん:03/02/18 16:34 ID:sTNAQLGg
416 :
卵の名無しさん:03/02/18 23:32 ID:UYlJuUxO
小児科は足りないのか?足りているのか?
多分、時間外は此の国では当分足りること
は無いだろう。
リスク高すぎ!ペイ安すぎ!
417 :
卵の名無しさん:03/02/19 08:07 ID:pJIRM2zS
410さん読んでますか?
413のようなのが日本の平均です。
君のところは高レベルの地区で羨ましい。
俺が、前に赴任した病院は、日本でも低レベル地区で、医者でない仕事を
たくさんやらされた。今は平均よりましな地区かな?
>413
診療中に20分説教ができるなんて何て羨ましい外来だ(以下略
419 :
卵の名無しさん:03/02/19 23:02 ID:1TUdvKOR
突然質問なんですけど、
神経芽細胞腫って、血圧あがんないんですか?
カテコラミン分泌だから血圧あがりそうなもんだけど、
どこにも書いてない気がするんですよね。
420 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/02/19 23:03 ID:zCXuasM4
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
421 :
卵の名無しさん:03/02/20 08:50 ID:tMaR1niD
>419
そう言えばそうだなー!
422 :
卵の名無しさん:03/02/20 09:00 ID:bMEGDn2n
昭和医大の飯倉洋二先生が亡くなられたそうです。
多忙だったから、ストレスが溜まっていらしたのでしょうか。
423 :
卵の名無しさん:03/02/20 09:08 ID:BSPPAyS3
>>422 ほんまか?おれが6年のときに教授になった人やで。
まだわかいやろ。
何で死んだんや?
イルカセラピーのし過ぎか?
>>423 ホント、18日にお亡くなりになりました。
確か癌だったと思う。
>>419 上がらない気がします。なぜかは知らないけど。
前診てた患者さんは別に上がってなかった。
427 :
卵の名無しさん:03/02/20 20:20 ID:FFQ2iVFV
>>426 ふうん、そうなんだ。
なんででしょう。褐色細胞腫とはだいぶ別物なのかな、おなじVMAとか出るのに。
ところで、小児の血圧ってどのくらいですか?大人と同じですか?
428 :
:03/02/21 10:48 ID:BwgOOZZh
429 :
卵の名無しさん:03/02/24 20:42 ID:cImczpim
関係ない話をするから、誰も書き込まなくなって、下がっているじゃないか。
1の質問は小児科は足らんのか?ということだ。
俺の感想(あくまで俺の周辺限定)
昼間は明らかに余っている。点数も低いから非採算。
でも夜は足りん。DQN患者が多いのと、内科医が一次救急も嫌がるから。
実家の田舎のほうで開業しようか
今の医局に残って少し楽な病院で勤務医を続けるか迷ってます。
田舎のほうは子供が少ない。
都会のほうは子供はいるけどあんまり楽ではないし人間関係が煩わしい。
皆さんそんなことで悩んだことはありませんか?
431 :
卵の名無しさん:03/02/25 09:23 ID:f0MDSvMH
>>430 相当悩んでいます。
というか小児科で基本的に夜ゆっくり眠れるということが可能なのかどうか、
今の情勢ではここ数年は開業も可能かもしれないけど、10年後やっていけるのか
どうか、はなはだ疑問です。
432 :
卵の名無しさん:03/02/25 09:38 ID:AEnjmOt/
田舎でブレイクする人もいますが、少子化で10年コンスタントにできるかは不明です。
地元だととかく大きな医院を作ってしまいがちですが、5000万以上の借金は止めたほうが良いでしょう。
若い小児科医の開業は田舎医師会も多くは歓迎するようです。もちろん夜間急病診療所
の働き手として使うためです。田舎医師会はタチの悪い古株が牛耳っている場合も
あるようですので入会条件に注意し、出来ないことは最初に示す必要があります。
433 :
卵の名無しさん:03/02/25 09:57 ID:IP2oiw+e
育児等のために一時引退した女性の小児科医が中心のグループが、
小学校のスクールカウンセラーの立場を狙っているそうです。
小児科医の絶対数は多いらしい・・・本当でしょうか。
素人の私としては、そんなものは臨床心理士に任せて、
本来の業務を遂行してくださいと言いたいです。
育児等が大変なのならば、交代制でどうにかならぬものですか?
当方、小児慢性特定疾患を持つ子の親です。
434 :
卵の名無しさん:03/02/25 10:12 ID:1w4gkN+8
いままでの、カキコを良く読んで下さい。
それでよく考えて、下さい。
なぜ小児科医が現場にいられなくなるのか?
その解決策が、そのまま返事です。
435 :
卵の名無しさん:03/02/25 10:18 ID:ftvzlv6G
>>433 夜の仕事はリスクが高すぎます。
家庭を持っていると、とてもそのリスクを背負えるものではありません。
夜間でも昼間と同じような緊張感で診療をしろという昨今のマスコミ報道の
せいで、夜間診療による疲労感は大変なものです。とてもまともな家庭を維持
することは出来ないでしょう。単に交代制をしいて、枠を作ったとしても
中に入るものはいないでしょう。入るのは、まだ勉強中の若い医師が眼に見えない
強制力によって、無理に入れられるだけです。当然いやいやながらやっているので
満足のゆくサービスが得られるということは期待できないでしょう。
夜間診療が働く人間にとっても魅力あるものにするように運動していかないと
433さんにとってもより良い医療環境は整わないでしょう。
436 :
卵の名無しさん:03/02/25 10:28 ID:IP2oiw+e
>434
後でスレを読みました。半分反省。
しかし、スクールカウンセラー云々についてはどう思われますか?
小児科医は奉仕だなんて思います。私のような小心者の親の質問に、
嫌がらず答えて下さったり、恐ろしく自分勝手な親に懇切丁寧に指導、
助言しておられる。入院病棟でのバカ親と医師の会話を聞いて、
私だったら小児科医なんてやってられない!と思いました。
ご自分の時間はあるのかと問うた際、さらりと「平気だ」と仰る。
そんな小児科医に恵まれたからこそ、一部がスクール・・・云々に
仕事の矛先を換えつつあることは、とても惜しいことだなと思う。
システム整備が望まれますが、小児科医療の必要性を説くために、
一丸となって本来あるべき姿勢を貫いて欲しい。当方、育児休業中
ですが、仕事柄国会と厚生労働省に精通してるものです。
437 :
433:03/02/25 10:43 ID:IP2oiw+e
>435
仰るとおりだと思います。十分承知しております。
マスコミの偏向報道にもご苦労されてると思います。
患者側も、自分の責任において、医療側との信頼関係を
築くという真剣さにかけているとも思います。
うっ・・・だから小児科医には頑張って頂きたい。
それでは、これから病院へ行って来ます。
438 :
433:03/02/25 10:45 ID:IP2oiw+e
↑真剣さに「欠けて」です。
439 :
卵の名無しさん:03/02/25 10:54 ID:1w4gkN+8
スクールカウンセラーもある意味必要でしょう。
何らかの思いがあっての事とおもいますが、、、
ただ単に楽したいと言うことではないでしょう。
事をシステム整備に矮小化するのはどうでしょうか?
またも行政や議員に解決を任せるのは、どうでしょうか?
一丸となるのが先に来るのは、危険と思います。
時代ごと曲がり角で、「子育て」自体をどう考えるのか?
考え直されるよう期待しています。
440 :
卵の名無しさん:03/02/25 11:50 ID:EkK2Sw+T
代々小児科の開業医であったが、今は小児科の看板を下ろしたヤシが
いるよ・・・漏れだけど・・・
小児科に入局し小児救急ソルジャーだったが、パツキンヤンママ
の対応に疲れたよ。近所に(漏れが元いた)総合病院があるから
やってけるんだけどね。
441 :
卵の名無しさん:03/02/25 12:32 ID:Y9zffr8D
>>437 小児科医が頑張った結果今の状況があるのです。
いままで怠慢であったなら、さらに頑張れというのは意味がわからないでも
ないですが、もう既に頑張り尽くしているのです。日本の医療システムは頑張ったら
まだ頑張れるというふうにして、さらなる努力を要求するようになっているのです。
それがもはや持たなくなっているのが現状です。もっと頑張れというのは、状況を
さらに深刻化するだけです。ちょうど鬱病の人に頑張れといってより病気を重く
しているのと同じようなものです。
442 :
卵の名無しさん:03/02/25 12:43 ID:j3dr7dU0
439さん。
私は臨床心理士で、今は週二回中学校にスクールカウンセラーとして勤務しています。担任、養護教諭と共に連携を取っていますが、小児科医がスクールカウンセラー?となると、意味合いが違ってくる気がするのですが。
443 :
卵の名無しさん:03/02/25 12:48 ID:n3HUO7oM
>>439 (事をシステム整備に矮小化するのはどうでしょうか?)
矮小化ではありません。まずシステム整備ありきです。
(またも行政や議員に解決を任せるのは、どうでしょうか?)
現場の人間の努力には限界があります。限界でなくても行政の力があれば
解決はスムーズにゆくでしょう。行政は現場の声では動きません。
上からの圧力か市民の声がないと改善は望めないでしょう。
(一丸となるのが先に来るのは、危険と思います。)
それはその通りと思います。結局ストライキということになりますが、
その場合不幸な人が出てくるでしょう。
(時代ごと曲がり角で、「子育て」自体をどう考えるのか?
考え直されるよう期待しています。)
具体的にどう考え直し、実際何をするべきなのでしょうか。
できたら、抽象的でない、現実的な方法を教えていただけませんでしょうか?
賛同できるような内容なら広めていきたいと思います。
医事新報 4113号 市立小樽病院小児科 E氏からの投稿
40才未満の小児科医師数の変遷について
要旨:小児科医の数は昭和61年(9000人)から平成12年(14000人)に増えた。
昭和61年以降30歳未満の小児科医師数(2000人)40歳未満(5000人)は変わらない。
一方で小児の時間外の救急は増加していると思われるので、小児科勤務医の勤務環境は悪化している。
病院小児科では医師にも夜勤専門医やシフト勤務が必要である。
地域に2,3人の勤務医を持つ病院小児科がいくつかあるよりも、8−10人体制の病院小児科がひとつあったほうがよい。
近隣の中核病院の小児科を統合して小児医療資源を集中する必要がある。
各二次医療圏に一カ所24時間体制の小児科医療ができる体制を作る必要がある。
445 :
卵の名無しさん:03/02/25 13:51 ID:G8/bASXx
>>444 当直明けの診療は危険なので、過労運転同様厳禁とすべきである。
飲酒運転が厳しくなったようにそれを行った場合は本人だけでなく、使用者、
それを知っていて横でみていたものも厳罰に処す、ということをしないと
動かないでしょうね。とにかくスローガンだけではだめなんですよ。
実行力ある制度改革をしないことには、悲劇は無くならないでしょう。
>>444 小児科医を1箇所の大規模病院に集め交代制で診療させる(地域のアクセス性はあえて
目をつぶる)ってアイデアはブラよろスレとかで散々外出。
447 :
卵の名無しさん :03/02/25 14:39 ID:CdJBNSm5
自分は他科なのでいつも小児科の先生方が大変なのを見て気の毒に思います。
実際に救急ではタッチできない現状です。
そんなのを見ておきながら石原は病院を単純に減らそうとしたり、何か
間違っている気がしていました。
そんなある日、残念ながらお子さんを無くした方が「〜ちゃん基金」とか作った
そうですが、50才過ぎても(興味本位で?)医者になろうとするような人が
いたり、なんかまた違うんじゃないかと。
基金作るより、いっそのこと30の手習いでも今から医師になって小児科になって
自分の子供のような思いをする人を少しでも減らすように志す人が現れる!
なんてありえないだろうけど居たっていいよなぁ。
>>446 確か都立病院がそのシステムを採用するんだったよな。
みんな考えることは一緒。
しかし、多摩の奥地から自家用車で運んでいるうちにDOAってことに
ならなきゃいいが...。風邪ッぴきだらけでもこまるけどね。
444は誰でも思いつく対策だということで引用させていただいた。
小児科勤務医は嬉しいだろうが、郡部の住民は小児科無医地区になることに
激しく反対するんじゃないのかな。448見たいな意見はすぐ出てくるよ。
450 :
卵の名無しさん:03/02/25 16:05 ID:zjPz5MPO
だから自衛隊とか警察のようなレベルの基礎的医療を提供するステーションは
採算を度外視して整備すべきだよね。
ただ、そこに一生いると腕がなまるから(どうしたって普段は大した病気は
診ないだろう)都立病院のネットワークでローテーションするような仕組みに
なるといいよね。郡部や離島で3年やったら広尾とかで2年、という風にね。
451 :
ii:03/02/25 16:18 ID:VNKYvuGn
■病院・診療所にブレインのある方へ■
医療器具関係の会社に入社して1年が経過しましたが、営業成績が芳しくありません。
そこで、医療機関にブレインがある方のお力をお借りできればと思い書き込みました。
お手伝いしていただく内容は、当社のパンフレットを配布していただくことです。医療機器なので販売契約やアフターサービスが必要ですので反響があった医療機関には私の方でお伺いしてクロージング致します。
もし成約となった場合は、その医療機関に対して発生する売上の5%〜20%を毎月お礼させて頂きます。(これは会社が正規に定める紹介料なので怪しくはありません)
私の方は当面成績があがればいいので、ご協力頂ける方はメール下さい。パンフレットをお送り致しますがくれぐれも極秘にお願いします。
>>449+450
自分の意思で地代の安い僻地に住んでるんだから公共機関へのアクセスの悪さというマイナスは
百も承知で住んでるはず。つうかそのために税金投入して作った立派な道路がある。
453 :
卵の名無しさん:03/02/27 22:32 ID:UFB5Fua3
>452
僻地にきてわかったけど、道路はまだまだ足りんのだ。
喘息の子供を抱えて、所詮200床程度の一応小児科がつかまる病院に
つれてくるのに1時間近くかかる人がたくさんいる。
まあ、人口も減少しだすし、道路つくるの辞めて、
補助金出して集団移住させた方が安くつくような地域も多いがな。
その少人数のために、バンバン道路作って日本はどうなるのかな?
株式会社の参入で、小児救急と僻地医療は消失しそうです。
夜間小児救急と僻地無医村に限り、株式会社参入を認めたらいいよ。
株式会社なら工夫して採算取れるようにするだろう。
456 :
苦裸ぷトン:03/02/27 23:29 ID:H1IPhWjo
要は小児科医の待遇を上げてやるのが一番よ。
カネ、当直代なんでも。
小児科の保険適用をはずして、さらに診療報酬を倍にする、というのはガイシュツ?
458 :
卵の名無しさん:03/02/28 08:12 ID:h6KtxB2Z
市場経済では足らないものの値段はあがる。
そして需要が減って、供給が増えて、バランスが取れるようになる。
小児科にそれを当てはめると、診療報酬増やして、患者を減らして、
小児科医待遇を改善して小児科医が増えて、バランスが取れるようになる。
ところが、日本の医療は社会主義で小児科はその最たるもの。
なんせ、15歳以下は無料の市町村もあるしね。
15歳以下のガキに補助金出して、小児科医に補助金を出さない、のが日本だ。
需要は増えて供給は減る、そして一の関のようなことが起きる。
でも新聞は医者病院が何とかしろ、って言う論調が主流だな。
俺がもし小児科医なら転科しているよ。
オレんとこ、小学生以下のガキはタダなんだ。
37.5°でスヤスヤおやすみ中、なんてガキを、
「先生、熱があって……。さっきまで咳をしてたんです」
などと言って連れてくる。
何か処方しないと納得しない。
親を啓蒙しないとダメなんだよ。
460 :
卵の名無しさん:03/02/28 10:37 ID:nbQabsnW
>459 ちゃんと薬の副作用の説明をしましたか?
461 :
卵の名無しさん:03/02/28 10:51 ID:Cw+tm7jV
>>455 利潤追求が至上命題なんだよ、株式会社は。
だから、病人をむしりまくるのが氏五斗なの。
みかけのコストが減っても、病人は絞られるの。
どこの世界に損してクビにならない会社があるんだよ。
小児科実際やってみてつまらないんだよねえ
はあ
やめたい
463 :
卵の名無しさん:03/03/01 08:53 ID:RiOasZ/W
辞めろ。みんな辞めて小児科医をさらに半減ぐらいにならんと、厚生省は動かんぞ。
俺ははたから見ているだけだが、生殺し状態だな、現状の小児科は。
464 :
卵の名無しさん:03/03/01 11:29 ID:NHyv83nR
>459
東京にいた時は、そうそうタダでした。地方に越してきて、
所得制限があるので適用されず。何でもかんでも医者に・・・
っていう姿勢ではいられませぬ。タダも考えものです。
そういえば・・・共働き夫婦に多いと聞くんですが、
夜間はすいているからわざとそちらに行くって話、
本当ですか?
465 :
ネットdeDVD:03/03/01 11:32 ID:IbhwwNT1
466 :
卵の名無しさん:03/03/01 11:56 ID:pY6qNAck
>>464 夜間の小児科患者の半数はそんな患者です。
小児科は救急外来というより夜間外来といったほうが正しいね
468 :
:03/03/02 12:19 ID:9KiQqcrt
本当の救急なんか一割もいないよ、小児科は。
今日も朝6時半に起こされたぜ。38度の熱。もちろん元気。
飛び込み。うちは当直医は小児を診てくれないシステムなので、
オンコールの俺が呼ばれた。もちろんゆっくり身支度を整えてから行った。
469 :
卵の名無しさん:03/03/02 14:49 ID:QCocJYYS
>>478 いいなぁそのゆっくり行くっていう姿勢。
小児科で直来する親はドラマの見すぎ。あの夜間に子供抱いて
○○医院とかに駆け込んでドア叩きまくってたらい回しにされる
あれ。急に来て遅いだのその間に急変したらどう責任取るんだ!って
怒られても困る。バカ親でも一応社会人なんだから電話するのが常識。
しかも保険証も乳幼児医療証もカネも持ってこず、以後ももってこない。
470 :
卵の名無しさん:03/03/02 16:33 ID:/ecFdJ8n
>>463 そう。子供が半分になったんだから、医者も半分になって、
やっとちょうど現状維持なんだよね。
ところが小児科医は逆に5割増えた・・!
つまり、子供一人当たりの小児科医は、なんと3倍になったわけだ。
それで、「小児科医の不足」?プ
半分と言わず、素直に小児科医を今の3分の1にしろ。
やってみればそれでうまく回ってしまうはず。
あっくん#あっくそ
九州では9大の小児科ジッツ先が多すぎなのか、医局員は
附則らしいが?
472 :
卵の名無しさん:03/03/02 17:07 ID:gwzSq6NN
小児科が足りてる?
現場に聞いてみて
明らかに不足だから@どこでも
473 :
卵の名無しさん:03/03/02 17:34 ID:cc+Mss/5
>>470 思考停止してるね。だから、
子供当たりの小児科医は3倍になった。
でも小児科医の「不足」問題は解決しなかった。
なぜ?
ドイツの研究にもあったが、医者は居ればいるだけ需要を作り出してしまう。
逆に減ったら減ったで、需要が縮小するだけのこと。コンビニから本来の医療へ。
どうでもいい患児が夜にやってきて大変と言うが、それはあなたがそこに居ることで需要を作ってしまっているんだよ。
今のキチガイじみた状況を何とかするには、まず小児科医数を3分の1にして、元に戻すことだ。
474 :
473:03/03/02 17:35 ID:cc+Mss/5
475 :
卵の名無しさん:03/03/02 17:47 ID:j9iAXoZl
小児科当直医は入院患者しか診ませんということにして
夜間外来や救急病院は全廃すれば需要が縮小していいわけですね
476 :
卵の名無しさん:03/03/02 18:02 ID:n6CfbqfZ
>>475 そういうこと。夜間外来や救急はセンターへ。そこら中に在って要らん物を買わせるコンビニは潰す。
DQN親も自分が何をなすべきかようやく自覚して、きちんと自分の子供を看るようになるだろう。
自分の子供はまず自分が守るという当然の意識を取り戻させる必要がある。
どうしょうもない受診も減って、やっと社会と医療の良い関係が復活するよ。
あるいは、共働きで夜間外来が増えているのは事実なので、小児科は原則夜間診療にシフトしてもよいかも。
昼の小児科医は暇で仕事がないというのは定説だからね。
477 :
卵の名無しさん:03/03/02 19:40 ID:gwzSq6NN
>>476 仮に夜間の救急外来辞めたとしても
小児科病棟がある病院では
当直は必要
これを適正な労働基準法に当てはめて考えると
小児科がある病院には1週間に1回日当直を入れたとして
平日5人、土日4人です。小児科部長は当直しないでしょうから
計10人必要です。
医師が健全な生活を送るためには
小児科の統廃合しないといけませんね
そうすると
その病院は夜間の救急をやる必要が生じてきますね
それでも
足りますか?
今が異常ですよ
それを適正にするとこうなるはずですが
478 :
ある産婦人科医ですが:03/03/02 19:45 ID:akywwxM6
場違いで失礼。
小児科医が足りないかもしれない。
一方で、産婦人科医は確実に急速に不足してきている!
しんどいこともあるけれど、いいこともあるから
もっと多くの若い医師は産婦人科医を目指してほしい。
(この希望は本音なんだが、やっぱ無理かなぁ..)
小児科楽しいよ
小児科入ってほんとよかった
480 :
卵の名無しさん:03/03/02 19:50 ID:D+qOv0+C
当直や徹夜が好きな漏れは天職だと思ってるよ。
481 :
卵の名無しさん:03/03/02 20:14 ID:VkOMqgdP
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
482 :
476:03/03/02 20:15 ID:pgr2EiBo
>>477 小児科病棟があるような病院は、もうそれはセンターだから、当然そこが救急や夜間を受ける
という気持ちだったんだけど、言葉足らずだったかもね。
何も小児科が毎日当直する必要ないんじゃない?巨大病院ならともかく。
オンコールでいいでしょ。週2回ぐらい。
土日の日直は平日の振り替え勤務で良いし。4−5人で回りそうだけど?
小児科医のシフトを夜間外来中心にして、午前は薄くして、午後は閉めて、
後は救急扱いでいいんでないの?とにかくセンターは夜と救急やる代わりに
日中は思い切って手薄にして、基本的には開業医にお任せする。
日勤が夜間外来にシフトするだけだから、総コマ数は変わらんよ。
>>482 >>日勤が夜間外来にシフトするだけだから、総コマ数は変わらんよ。
それを「小児科の居酒屋化」といい、さんざんガイシュツですが。
484 :
卵の名無しさん:03/03/02 20:35 ID:VKfssZi6
居酒屋でも町に一軒しかないのなら込みすぎて入りきれず客足も遠のいて
みんな家で呑むようになるだろ。それが狙い。
居酒屋にいけなくなっても氏なないけど、病院にいけないと氏ぬ場合があるからなあ・・・
486 :
卵の名無しさん:03/03/02 20:57 ID:m6kac+ym
小児科で病院にいけなくて死ぬケースなぞ、実際はほとんどない。
ほとんどが医者行く必要のない軽症だし、重症の場合はいくら手を尽くしてもダメなこと多い。
それに窓口でナースが大まかに分別ればよし。
居酒屋センター化でDQN親が処分できれば、ちゃんとした患者はとばっちり受けずに済むし。
開業医が勝手に居酒屋開くのはそれはそれで自由。センターの小児科医の負担が減るなら。
487 :
卵の名無しさん:03/03/02 21:39 ID:gwzSq6NN
>>482 ・・・・
4-5人で回す
小児科当直医がいらない
現場無視も甚だしいと感じるのは俺だけですか?
>>487 482は医者じゃないでしょう。もし医者ならかなりのDQ(略
489 :
卵の名無しさん:03/03/02 22:32 ID:YzLmh4bW
ナースと同じぐらい、同じ理由で足りないんだろうな。
ナースと小児科医といっていることは同じだ。
490 :
:03/03/02 23:04 ID:KyiZzw+v
>489
茄子は8時間でアガリじゃねーかよ。
慰藉はコトと次第によっちゃぁ、エンドレスじゃねーか?
ド・コ・が同じなのか、小一時間……
491 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:17 ID:wgNna+uu
>>490 病院にさあ、医師の居住区を併設すりゃあいいのよ。これがホントの
resident. 三食付き、住居費・光熱費タダ、洗濯もしてもらえて個室を
もらえりゃ、文句ないんじゃない?
493 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:22 ID:wgNna+uu
>>492 患者と同じ、医師一人あたり、6.8m^2以上が基準だ。
そうゆー病院あるんじゃない?
聖路加とか。
495 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:27 ID:wgNna+uu
>>494 そういう病院の小児科医って不満があるのかな? 聖路加病院なら
泊まってみたいという人たちはいるが‥‥。
496 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:34 ID:fHfhH5qy
うちの近所のある赤新月病院は、2交代制で365日の小児科
救急システムを維持している。
たぶん、生き残る小児科は昼夜のマンパワーのバランスを変え
てそういう体制になっていくんだろうね。
497 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:43 ID:x7RiZWeX
大体ガキ1万人当たり入院ベッドって何床いるのよ?
町や小さな市なら、センターは一つか二つでいいわけだろ?
センターの小児科医が5人でも10人でも、他の中小病院が安眠できるなら安いもんだろ。
それから、小児科医一人で、小児のベッドが数床ある病院ってあるよな。
そういうところは毎日その医者が当直してるのか?まさかな(ゲラ
大病院ならともかく、普通はオンコールでやってきたわけだろ。
まあそんなに毎日当直したいなら勝手にしろよ>小児科医 お好きにどうぞ。
498 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:48 ID:fHfhH5qy
>>497 新聞によると、その赤新月病院は月平均630人の夜間・休日
小児患者を診て、2時間待ちのこともあるとのこと。これを7人
で回しているから、大変は大変だろうね。
499 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:57 ID:7XFuAJGx
>2時間待ちのこともある
って普通の外来と変わらんじゃん。もっと長くならなきゃ、DQN親は排除できないよ。
まあそれでこの病院が儲かってるんだったらそれはそれでいいんだけどね。
500 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:57 ID:TLIxM3S3
だから主治医制度なくしてシフト勤務を真剣に組んだらまわるんだって。
当直も一人だから不安なのであって、昼夜ともに3人ぐらいいたら安心でしょ。
重症引いてもあとに引きずらない勤務も組もうと思えば絶対に組める。
どこかの病院は1ヶ月1500人以上時間外患者がきてますよ。
501 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:59 ID:fV2N4COn
502 :
卵の名無しさん:03/03/02 23:59 ID:uWmuokHw
503 :
卵の名無しさん:03/03/03 00:01 ID:2kbjY3g4
ダメだよ。
結局小児科医って、自分は忙しいっていう振りをして、
存在意義を主張したいだけの奴らだもん。
忙しい原因が自分たちにもあることが分からない。自業自得。
同情は余計小児科医を付け上がらせるだけ。ムダムダ。
504 :
卵の名無しさん:03/03/03 00:06 ID:4E1SPGHt
505 :
卵の名無しさん:03/03/03 00:14 ID:OfNrUAaL
476さんは、言葉はきつくて皮肉っぽいけど、大事なこと言ってますね。
小児科のお医者さんには、愚痴ばかりでなく、社会をどう変えていけばいいのか、行動して欲しいです。
506 :
卵の名無しさん:03/03/03 00:18 ID:jnGxv3/9
世間ではマスゴミの悪影響で「医者は欲張りで傲慢・・・」とか思ってるらしいよね。
しかし少なくとも医者以外の公務員の平均よりずっと患者の健康やと日本の未来を
考えてると思うよ。
頭のいい人間は、いやでもそういう事に思いが行くから。
目の前の利権だけを考えている(しか考えられない)香具師は低脳に多いのは道理。
目の前に苦しむ患者が居るとき、それを見捨てて権利闘争の犠牲に出来ないのよ、
イパーンコームインや汲々リーマンと違って。
でもどうしても、妬み・人の不幸蜜味な香具師にもレスっちゃうんだなー医者は。
習性だからね。
普段の仕事でそうしてるから。
508 :
卵の名無しさん:03/03/03 01:24 ID:mDHmOdZF
>>505 今日も重症の赤ちゃんに付き合って48時間ほとんどぶっとおしで
働いています。社会をどう変えるべきか、常に考え悩んでいます。
小児科医は自分の時間が殆どないので、実際に行動に移すとなると
小児科医をやめるという結論になってしまいます。実際辞めようと考え中です。
自分で辞めるのはなんとも表現しにくい罪悪感を感じるのです。だれかに辞めろと
いってもらいたい気持ちもどこかにあります。
行動できるのは現場から離れた人でないと現実には無理でしょう。
ここで書き込んでいるのは、愚痴というより、限られた時間で何をすべきかを、
見つけるヒントにしているのです。
509 :
卵の名無しさん:03/03/03 01:29 ID:A0X4Ww1v
>>508 うつ状態のときはモノを考えるな。しばらく休職しろ。
510 :
卵の名無しさん:03/03/03 09:01 ID:bx08FdBu
重症の患者をみればもうかるようなシステムにならないとだれもしたがらない。
1次救急1,000万、2次救急2,000万、3次救急3,000万の給料ならやめるやつも
少ないと思うけどな。
511 :
:03/03/03 13:59 ID:3DvpLw9c
俺、800万でいいから救急やりたくないけど。
512 :
卵の名無しさん:03/03/03 19:49 ID:BmrZN4D4
救急、夜間は足りないね。多分、ここ10年は、、、。
昼は余り出してきている、病院なんかは、、、。
513 :
卵の名無しさん:03/03/04 01:35 ID:UmTCiaaw
>>508 とりあえず寝れ。
少し休まんとまいっちまうぞ。
514 :
看護大生:03/03/04 01:56 ID:71UjgbqH
>>508 先生、御自身をまずいたわってあげて下さい。
とてーも、心配。。。先生のことが。
515 :
卵の名無しさん:03/03/04 08:59 ID:TkdLFzWu
>508
身体が一番ですよ。
516 :
508:03/03/04 09:49 ID:L1+DDbyU
みなさんありがとうございます。
ようやく低空飛行ですがあかちゃんは落ち着きつつあります。
実際自分のからだを休めたのですが、その分赤ちゃんに対して正直言って
十分な治療は出来ませんでした。疲労のために細かい作業や治療は行えませんでした。
目に見えないところで赤ちゃんに悪影響がでてくるのでしょう。つらいけど仕方が
ないです。主治医に殆どすべてを押し付ける今の日本の医療体制ならなにかを
切り捨てざるを得ません。
小児科医ならみなつらいけど経験していることと思います。
517 :
508:03/03/04 09:52 ID:L1+DDbyU
小児科医だけでなく医者ならみんなです。
518 :
卵の名無しさん:03/03/04 17:16 ID:P66Dbs75
小児科つら過ぎ!
519 :
卵の名無しさん:03/03/04 18:06 ID:UmJpL8ej
産科医だけど、508さんの赤ちゃんという言葉になんか泣けるね。
大変だけど、がんばってください。いつも感謝しています。
親御さんはもっとだと思うよ。
520 :
卵の名無しさん:03/03/05 00:45 ID:NkV0TEJk
厚労省は、小児救急体制の改善のために、一定の基準を満たす病院を
持つ自治体には地方交付税を増やすそうな。
金も出せば口も出す厚労省のこと、小児科の統合やセンター化など、
バラバラになっている医療資源を統合することで少ない経費でこの状況
に対処しようとしている。小児科医の経済的待遇改善にはつながらない
かもね。身体的待遇改善には少しは効くかも。
521 :
卵の名無しさん:03/03/05 13:56 ID:2K/8FZSZ
こういう補助金て、現場に届かないで
どこかピンボケなとこで使われちゃうんだよね。
おれの知ってる範囲じゃ、
院長や役人の退職金に消えてた。
表に出せない赤字の補填だけでも大変だし。
どんくらい出すのかな? ポチ度の合わせてか?
522 :
卵の名無しさん:03/03/06 00:44 ID:fcXGNJkD
難しい問題ですね、日本では。
523 :
卵の名無しさん:03/03/06 19:10 ID:D+XJYmqd
40過ぎて月に7−9回も当直するのは馬鹿げてはいないか?
524 :
卵の名無しさん:03/03/06 19:14 ID:oHdlJlf+
いいえ、一生やるんですよ。
525 :
卵の名無しさん:03/03/06 22:42 ID:Lyfu/8nN
小児科学会も開業医を夜間に引っ張ろうとしています。
60過ぎた爺さんでも働かせないと不公平です。
526 :
卵の名無しさん:03/03/06 22:59 ID:5E+tC1qB
勤務医続けるも地獄、開業するも地獄。
527 :
卵の名無しさん:03/03/07 01:00 ID:pOt9OTvs
同じ地獄なら、当直しなきゃ損、損!
ってか?
528 :
卵の名無しさん:03/03/07 01:53 ID:sCLmwmw7
本当に動員令みたいな感じですね。
同じ専門家でも、リハビリ専門医の方は適当にGPなどに仕事を
振り分けて、専門的なところに集中できる体制を取っているのに
小児科はその辺がうまくいっていないと感じます。
529 :
卵の名無しさん:03/03/08 01:27 ID:Cs6aPaZT
リハビリ専門医と小児科医の仕事内容を同列に議論できます?
大丈夫ですか?
530 :
卵の名無しさん:03/03/08 01:35 ID:B5iiRwG+
単にコスト上げりゃ良いだけだと思うんだが。
時間外は乳幼児医療助成金の対象外にして、
昼間を現物支給にすればいい。
さらに小児科専門医による乳幼児の診察は1点30円に。
これで小児科不足も小児救急不足も解消。
531 :
卵の名無しさん:03/03/08 01:41 ID:MsUR44tC
>>530 医療費が上がる解決法については、厚労省が却下。
問題はそれを誰がやるかだ。
533 :
卵の名無しさん :03/03/08 14:09 ID:MdNwlovz
>>532 もちろん、君だよ。君、君しかいないだろー!
534 :
卵の名無しさん:03/03/08 14:15 ID:xGE2x+5Y
>>531 1点30イェンで、助成対象外なら3割負担。
時間外、激減すると思う。
医療費は減るよ。
タダが喚起する無用な需要。
昼は余っていて夜は足りないんだから、昼の小児科勤務医はリストラしよう。
夜間救急をやってる病院が、余った小児科医を夜勤専門医として雇いなおせばいいのよ。
一晩50−60人くらい診察すれば、病院もペイするでしょう。
536 :
卵の名無しさん:03/03/08 14:36 ID:S35555HU
>>535 良い解決法と思いますが、小児科は女医さんが多いので、夜のシフトを組むのは
今のままでは無理でしょう。やはり夜の勤務の待遇が良くないと小児科医は
さらになり手が減ってゆくことになり、根本的な問題解決にはなりません。
537 :
卵の名無しさん:03/03/08 15:07 ID:/KvNPdkk
>>536 「女医」だからという一律の理由で夜勤シフトから外すのは、
もはやナンセンス。ジェンダーの活動家からも非難される。問
題はreproductionの時期だけのはず。
既に日本の社会は賃金を落として、夫婦で働かないとやって
いけない状況に労働者を追い込んでいる。夫婦で3つ仕事を持
つのが当たり前の1990年代の米国と同じ状況。
538 :
卵の名無しさん:03/03/08 16:48 ID:dQUzauJH
ていうか、女医がやりたがらないんだよ。
「当直はずしてください」っていうんだよ。
男が希望したって無視されるのに、女医がいうと通ってしまう。
だから男に負担がかかる。
JALのCAが夜勤免除なくすっていったら騒ぎ出しているのと一緒。
男は女にも精一杯働いてほしいんだよ。
539 :
卵の名無しさん:03/03/08 17:40 ID:OJ0ym9X8
540 :
535:03/03/08 19:38 ID:0Jze9f7A
シフトじゃなくて夜勤専門にするの。昼間専門勤務の小児科医の就職は狭き
門となります。あぶれた人が夜勤専門医になる。
夜間50−60人診療すれば、ペイを良くすることも、勤務日を減らすこと
も可能ではないかな。夜間小児救急を標榜する拠点病院では診療報酬が上が
るとかすれば、民間病院から手を挙げるところも出るでしょう。保険政策上
らも簡単に誘導できると思うよ。
541 :
卵の名無しさん:03/03/08 21:23 ID:lOIu2jU5
>>540 要は病院にとっても小児科医にとっても夜に勤務することが経済的に有利に
なるように診療報酬をあげるということですよね。
誰も夜働きたくないよ
543 :
卵の名無しさん:03/03/08 22:51 ID:kmTaamFk
漏れは夜間休日の1次救急専門医にシフトしつつあります。
すべて時給1万ぐらいになるから週3日ぐらいの労働で月80万ぐらいに
なります。ゴールデンウイークと正月がボーナス時期です。
休暇は平日割引だから安上がり。
>542
医者が余ってくるとそうは言っていられなくなる。
常勤は「月8回夜勤ができるひとに限る」って風になるよ。茄子みたいにね。
夜勤イヤな小児科JOYさんは日勤だけのパートになるでしょう。
人件費が安くなって病院はウハウハかも。
545 :
卵の名無しさん:03/03/08 23:43 ID:lOIu2jU5
>>544 小児科医を志望する人は少なくなるでしょうね。
人が嫌がる仕事は報酬が高くなるのが当たり前なのに、そうならないから
人がいなくなるのです。医者を余らせるということは医療需要を減らすこと
となり、それは医療レベルを下げるということになります。
それが国民にとって良いことなのか、ということです。
人が嫌がるけど需要のあるところには多くのお金をかけるのが国民にとって
利益になることと思いますが・・・
医療のレベルを下げるということだから、
546 :
卵の名無しさん:03/03/08 23:48 ID:ZOvXB+Gm
>>544 そんな面倒するより、救急やめる方がらく。
547 :
:03/03/09 11:10 ID:voRJbzaz
>ていうか、女医がやりたがらないんだよ。
>「当直はずしてください」っていうんだよ。
>男が希望したって無視されるのに、女医がいうと通ってしまう。
>だから男に負担がかかる。
それ、君んとこがおかしいんだよ。
うちは妊娠でもしてない限り、それはない。
548 :
卵の名無しさん:03/03/10 13:42 ID:M5P5km/8
ウチの行きつけ。夫が内科で妻が小児科。
人のよい夫と、テキパキ妻。
2人には子供がいません。
55歳くらいで開業したと思いますが、
当然いくつかの大病院で勤務した後のことでしょう。
子供がいないのはできなかったのか、それとも
つくらなかったのか。他人のことですから知りません。
でも、子供の存在があったら続けられてなかったかもと
思ったりする。
若い、金髪ヤンキーの子供はいっぱいいるけれど・・・。
ああ、医者同士の優秀な遺伝子は残せない!
549 :
名無しさん:03/03/10 14:56 ID:pGos33N8
本当に小児科で診なくてはいけないと思うのは3歳前後以下。
足りないなら、内科医で十分と思っている。日曜日やっている
内科開業医のとこ見に言ってみな。たくさん小さな子行ってるよ。
インフルエンザなんてキットあるから、診断能力関係なし。あんまり
足りないと言ってると内科医の参入許すことになると思われる。
550 :
:03/03/10 15:10 ID:g7BDyh/t
内科医、どんどん診て欲しいと思ってると思うけど、小児科医は。
内科医および親が渋ってるだけで。うちの近所じゃ夜間急病
センターも内科医がこども診てるし。どんどんそうなって欲しいと
思ってると思うけど。小児科医は。
>>549は何かちょっと勘違いしてると思われ。
551 :
卵の名無しさん:03/03/10 15:33 ID:2vMIZZYo
だから、急患の95%を占める軽症患者を内科にとられたら、
小児科医の働き場所がなくなるんだって。
漏れの地域では金はいくらでも出すから小児科医を確保するようにという風潮に
なってきてるのに。
簡単に言うと、軽症患者で稼がないと小児科の食い扶持
を確保できないが、そもそも本当に小児科の領分と言え
るのは、中等〜重症患者なのである。
しかし、その食い扶持を稼ぐ為に本来の領分に十分な労
力を回せない状態となる、というわけでいいか?
553 :
卵の名無しさん:03/03/10 15:38 ID:Vz6uhON3
勤務小児科医や開業小児科医の年収はどう?
554 :
卵の名無しさん:03/03/10 15:54 ID:2vMIZZYo
重症大嫌い(その後の拘束が苦痛)な漏れにとっては、100人さばいてるほうがまし。
>>550 『内科医』って便利な言葉ですね。
今や内科も外科なみに細分化されて消化器内科とか血液内科とか分業が進んでるのに。
単に雑用を適当な理由をつけて他科に押し付けてるようにしか見えませんが。
556 :
卵の名無しさん:03/03/10 16:57 ID:9LhvtUe3
小児科の診る小児の基準を9歳以下にすれば解決。
10歳からは内科。
557 :
卵の名無しさん:03/03/10 17:25 ID:nSpe3j1E
毛が生えたら内科。
558 :
卵の名無しさん:03/03/10 17:29 ID:9LhvtUe3
6才未満でいいよ
559 :
卵の名無しさん:03/03/10 19:53 ID:AVAOWTwz
小学生は小児科でお願いします
バイ 内科医
560 :
卵の名無しさん:03/03/10 20:54 ID:rJIY+H4m
小児科から幼児科(0歳〜6歳担当)を分離しろよ。
561 :
卵の名無しさん:03/03/10 23:22 ID:ZMVYDDMl
小児科は労力とリスクを考えたら日本でやるのはDQN!
小児科医はそう思っている。友人の小児科医自身が言
ってた。
562 :
卵の名無しさん:03/03/11 08:17 ID:M6KNKo0z
軽症だとわかっていたら内科医どころか皮膚科でも放射線科でもみれるけど、
軽症と判断するのが大変なんです。他科の先生が小児の診療を避けるということが
起こらないように、よっぽど悪質でなければ非難されるようなことがないような
社会システムにしなければならない。誤診のリスクを避けるために小児科医に
受診したい患者は、それなりの経済的負担を負わなければならない。
医療資源は限られているのだから、リスクを減らすためにはお金が必要である、
という認識を国民全体が持つ必要があります。
563 :
卵の名無しさん:03/03/11 08:41 ID:2pRgz6vm
今ほど、小児科医が自治体から金をむしりとるチャンスはないが。
でも脅迫寸前の辣腕政治の小児科医なんていそうにないもんな。
みな弱そう。
564 :
:03/03/11 09:54 ID:vPDNsxuK
>>551 そのことと、内科に取られることと、全然関係ないやん。
需要に比べ、供給が少ないから小児科医を捜してるだけで。
内科に小児科医が駆逐されたわけじゃないでしょ。
単に小児科医が足りないって現実を示してるだけ。
それに、小児科医が開業して、こども診ることで内科医に
負けるんなら、それはその小児科医の腕がないってだけで、
競合すれば小児科医が普通は勝つよ。でも、それをやろう、
っていう小児科医がいないってことでしょ。
プロジェクトX見たが最後まで明らかにされなかった。「パルモア」ってどんな意味よ?
566 :
:03/03/13 12:46 ID:/WbIBjWZ
誰か聖人の名前じゃなかったっけ?キリスト教の病院だから。
「パルモア病院日記」に書いてあった気がするけど忘れた。
567 :
:03/03/13 12:49 ID:/WbIBjWZ
568 :
卵の名無しさん:03/03/13 20:38 ID:rFD+ypTu
小児科医って足りないとか、大変とか色々言われているけど、実際やっている
と、病院の中では単なる物好き程度にしか、よその科の先生からは見られてい
ないと感じるのは私だけだろうか?
569 :
卵の名無しさん:03/03/15 17:05 ID:ZXwM2xde
>568
実際DQNでしょ、あんた。
楽しいですか?
当直好きですか?
この先どうするんですか?
まあ、余計なお世話でしょうが、、、。
570 :
卵の名無しさん:03/03/16 01:01 ID:uX9ogaXZ
571 :
卵の名無しさん:03/03/23 04:09 ID:hPivcr9y
小児科終わってます、この国。
572 :
卵の名無しさん:03/03/23 10:13 ID:jqKXPDs8
この国自体が終わっているけどね。
行政も政治家もマスコミもすべて。
573 :
卵の名無しさん:03/03/23 12:26 ID:PQ3zj4BY
諸悪の根源はこの国にはびこっている
義理・人情・奉仕
574 :
卵の名無しさん:03/03/23 19:38 ID:KJXQp7rR
官僚独裁。
575 :
功労賞:03/03/24 23:34 ID:NMSbEPrr
>100
しびんをご使用ください。
576 :
卵の名無しさん:03/03/25 21:12 ID:nZRUfr71
ようやく小児科学会雑誌が2chに追いついたようです
577 :
卵の名無しさん:03/03/25 21:19 ID:7faSGyuc
小児科医なんかなると病院に殺されます。
これから医者になる人が絶対になってはいけないのが小児科医です。
578 :
卵の名無しさん:03/03/27 11:17 ID:WCclwFNp
579 :
卵の名無しさん:03/03/29 04:31 ID:exygu/Ql
>577
「病院に殺されます。」
実例があるだけに考えさせられます。
580 :
卵の名無しさん:03/03/29 04:45 ID:cUTPeVap
子供好きで、病気の子供を救いたいと小児科医になったが
家庭を顧みる暇などなく家庭崩壊、子供はグレる、
というかなり悲惨なパターンの先生を知っている。
結局奥さんが離婚を申し出て、子供は母親についていった。
581 :
卵の名無しさん:03/03/29 21:53 ID:exygu/Ql
>580
え〜話や。
奥さんの勇気を称えてあげましょう。子供の将来考えたらそうすべきや。
生活大変やろうけど、頑張って欲しい。
582 :
卵の名無しさん:03/03/29 23:27 ID:dppiD4jK
>577
御意。御意。
583 :
卵の名無しさん :03/03/30 16:52 ID:da4YHpEA
>577
御意。御意。
584 :
卵の名無しさん:03/03/30 18:36 ID:Ss+AKzYe
小児科やめて、コンタクトクリニックを設立しました
最悪だよ小児科は
585 :
卵の名無しさん :03/04/06 01:42 ID:BKrr08xL
本当ですか?
釣りだろうなー。
まあ、すぐに転科して数年してからでしょう?
だとしたら凄い判断だったと思う。尊敬します。
586 :
卵の名無しさん :03/04/12 07:24 ID:GT6TjHnb
確かにDQNの接待よりは、、、、。
587 :
卵の名無しさん :03/04/13 08:41 ID:We8ytlAw
<<今日も重症の赤ちゃんに付き合って48時間ほとんどぶっとおしで
働いています。社会をどう変えるべきか、常に考え悩んでいます。
小児科医は自分の時間が殆どないので、実際に行動に移すとなると
小児科医をやめるという結論になってしまいます。実際辞めようと考え中です。
自分で辞めるのはなんとも表現しにくい罪悪感を感じるのです。だれかに辞めろと
いってもらいたい気持ちもどこかにあります。
行動できるのは現場から離れた人でないと現実には無理でしょう。
ここで書き込んでいるのは、愚痴というより、限られた時間で何をすべきかを、
見つけるヒントにしているのです。>>
深刻だなー。漏れもどうしよう。
588 :
卵の名無しさん:03/04/13 08:59 ID:+mQ8/pgh
>>587 青い鳥症候群っていうのかね?
俺はマイナー開業医でソコソコ金は入ってきて、当然時間の余裕もある。
でも、やりがい、とか充実感とか全く無縁。
どっちがいいか本人次第。
589 :
卵の名無しさん:03/04/13 09:37 ID:QrxaJKQZ
うちの小児も、引き上げが近いらしい。
一人になったら、科長はすぐやめるといってた。
地方病院から切り捨てだな。しょうがないけど。
親のDQN度は、どこも一緒らしい。
590 :
卵の名無しさん:03/04/13 20:11 ID:6YZyjIBl
最近、煽り系のTV番組多いですよね。引っかかって小児科になる椰子結構多いみたい。
以前の看護婦不足の時と同じですね。
小児科やる先生は偉いよね
592 :
堕天使:03/04/15 12:13 ID:4R3Hs07X
593 :
:03/04/16 19:28 ID:vZcv/ZyR
公明党が小児科不足を訴えてたな・・・
594 :
卵の名無しさん:03/04/16 19:34 ID:SQoiFeSw
小児科はとにかく夜間でも呼び出しがひどいんだよね。知識がない親ばっかり。そりゃあいやだよ。
595 :
内科医:03/04/17 12:21 ID:KZKXsIre
596 :
山崎渉:03/04/17 12:42 ID:jMOVYN/P
(^^)
>>595 そこは、あの人工島ができ、マンションを売る際に、
島内に24時間救急をやる病院がある、というのが
ウリだったので、それをやめる、というのは相当大変な
結論なわけで、ある意味契約違反に近いものが
ありますです。だから厳しいのでしょう。少し他のところとは、
事情が違うかも、です。
その病院は、経営が変わったので、赤字の部分を切っていく、
という方針になったのでしょう。母体は、しょうもない国立病院を
むりやり買い取らされて、もともと経営ヤバメだったのに、
いっそうヤバくなってそういう結果かと思いますです。
まあ国の犠牲といえなくもないかと。
その病院だけじゃないけど、一次もなんでも診ます、
という病院があるせいで、医師会の休日診療所が
いつまでも流行らず、オイシイネーベンと成り果ててる
という現実もあるわけで、これから住み分けする方向に
すすめばいいかなあと個人的には思っとります。
598 :
卵の名無しさん :03/04/19 04:09 ID:gpJNpGq8
>597
<これから住み分けする方向にすすめばいいかなあと
個人的には思っとります。>
同意しますよ。
599 :
山崎渉:03/04/20 01:46 ID:er4Ae01J
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
600 :
卵の名無しさん :03/04/20 01:50 ID:4WJ0ykgI
600
601 :
卵の名無しさん :03/04/26 04:19 ID:pKmfEH6Y
やっぱり足りんだろう!
602 :
卵の名無しさん:03/05/03 17:49 ID:O505ltXS
603 :
卵の名無しさん:03/05/06 19:06 ID:kDrvawhC
>602
禿堂
604 :
☆小児科医:03/05/15 08:53 ID:Xr19JFuC
夜間も診るような小児科医は不足。
605 :
山崎渉:03/05/22 03:38 ID:65hKVeYg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
606 :
卵の名無しさん:03/05/22 04:26 ID:wdumgPs1
>604
その通りです。
607 :
卵の名無しさん:03/05/22 08:09 ID:nEdRLrcN
雑誌で見たんだけど、神奈川県内の市民病院で
小児科医を11人雇って完全交代制にしたとか。
それまでは5人だったらしいが、ようやく人間らしい生活が
営めるようになったらしい。
うちの病院は6人だが、一人妊娠してしまって夜勤は免除され
実質5人で当直を回している。
研修医以下だな
608 :
卵の名無しさん:03/05/22 09:37 ID:vzj8dBfG
>>607 それぐらいでガタガタ言うな!うちなんて地域で一番大きいのに
3人だぞ!3人!
609 :
卵の名無しさん:03/05/23 10:24 ID:LiR93BPb
>607
確かにDQN生活だ罠。奴隷というか、、。
610 :
卵の名無しさん:03/05/23 17:16 ID:9HAUiOnN
小児医療費に対する小児科医の数は、すでに過剰な状態です。
ですから、給料をもらえる小児科医の数は足りています。
給料のかからない小児科医についてはわかりません。
実数を把握できませんし、統計資料にでませんから。
611 :
卵の名無しさん:03/05/23 17:45 ID:j39qQ6Ld
>608 I県の某病院では、この3月までは二市、二町の救急を含む(救急はほとんど集まる)小児診療を
常勤二人でやっていましたね。傍目でも大変そうだった。
某大医局の撤退により、4月からなくなってしまいました。
>607
やっぱり看護師や英国の医師と同じように
交替勤務制にするしか改善方法はないのかな…
人生に絶望し、疲弊したソルジャー小児科医の先生も
うちは暖かく受け入れます。お待ちしております。
614 :
山崎渉:03/05/28 11:04 ID:72OV4RmV
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
とうほうの多量脱局事件ってのはどういうことだったのですか?
616 :
小児科やりたいですか?:03/06/01 17:11 ID:5wIIl30p
617 :
卵の名無しさん:03/06/04 22:30 ID:hAEhqg2f
>616
小児科はやりたくないです。
618 :
卵の名無しさん:03/06/05 01:33 ID:9p3cdNpH
小児科辞めます。
正規の仕事でも週に120時間以上働いて
心身ともに疲弊していてもミスれば訴訟。
こんな国で善意の医者になるほうが馬鹿。
患者とは適当に距離を置いて、訴訟対策だけはしっかり施して、
適当に仕事するのが一番いい。
若い医者は変にやりがい持ってる場合もあるが、
やつらはけつの青いクソガキにすぎない。
620 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:19 ID:p2i8L4Ji
いま自殺を考えてはいかがでしょうか。年間3万人の同志がいます。1分
足らずの辛抱です。すべてのこの世の苦しみから解放されます。
621 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:31 ID:tGb0PbrH
何科でも訴訟のリスクはある。
あとはQOLの問題だ。
俺は眼科を選んで大正解。5時には帰れるし、当直も他科呼びまくり。
時代が時代だから、渋々みんなくるよ。
そのうち、眼科は当直免除になった。無駄だと思ったらしい。
でも稼ぎ頭だから医局では大きい顔してるぞ。
今日も飲んで、女1人抱いたよ。
メジャーは今頃緊急オペだって。可哀想。じゃおやすみ。
622 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:33 ID:p2i8L4Ji
>>621 あなたも、いま自殺を考えてはいかがでしょうか。年間3万人の同志がいます。1分
足らずの辛抱です。すべてのこの世の苦しみから解放されます。
623 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:36 ID:tGb0PbrH
俺は楽しいからいいよ。
624 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:38 ID:p2i8L4Ji
>>623 楽しいことばかりじゃないでしょ? 明日の夜もう一度読んでください。呪
625 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:40 ID:t/mdaBRs
ネタと知りつつ
>>621 論文でも書け。人工網膜の研究でもしろ。
626 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:42 ID:tGb0PbrH
まあ、死ぬのはいつでもできる。
それよりもっと苦しいこと、楽しいこと体験したいし。
今人生で、金、体力、時間、とも恵まれてて、結構いい女もいるし。
まだ落としてない女もいるし。
まあ体力なくなって、金もなくなったら考えるよ。
627 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:45 ID:p2i8L4Ji
>>626 反論して、自分に確かめなくても良いんですよ。気持を楽にして、真実の
声に耳を傾けてください。また、明日の夜もう一度読んでください。
628 :
卵の名無しさん:03/06/06 01:49 ID:tGb0PbrH
気持、楽だけどなあ。
まあポルシェ欲しくて、苦しいってのはあるが。
でも顔で女は落とせるし。
学位も余裕でとったし、専門医もとったし。
他に真実ってあるの?
629 :
卵の名無しさん:03/06/06 02:01 ID:591S7caG
>>628 人生長いですから、いつかそういう気分になることもあるでしょう。
見つめております。
630 :
卵の名無しさん:03/06/14 00:37 ID:2iIpI+W4
今年の東大小児科の入局者数を見て驚いた。25人なり!!
もっと驚いたのは、そのうち女医は17人!!
この女医たちは、一生を大変な小児医療に捧げる殊勝な方々なのか?
それともただ子供が好きなだけなのか?
なんか残りの8人の男医に大変な仕事は押し付けられそう。
631 :
らー:03/06/14 00:46 ID:+/l7nlKB
小児科はほんとに大変さ。。。
632 :
卵の名無しさん:03/06/14 00:48 ID:Qn2IFXe8
>630
意味無い入局だね、長期的には。
8人の男医だけの入局の方がよほどまし。
中途脱落のあと、カバーしきれず事故の予感!
633 :
卵の名無しさん:03/06/14 00:49 ID:zPbCu0vo
今日ブラジャみただろ
635 :
卵の名無しさん:03/06/14 10:49 ID:jh2oju7C
>630
都落ちして東京戻りたい女どもが殺到しただけじゃないの?
外病院落ちちゃったやつとか。
他の科と違って入局制限してなさそうだし。
636 :
卵の名無しさん:03/06/14 10:54 ID:hnDYthlr
637 :
卵の名無しさん:03/06/14 10:55 ID:zYHhU6hf
10年経てば崩壊してるかもよ(w
638 :
卵の名無しさん:03/06/14 10:58 ID:jh2oju7C
>636
たしか9人だったような・・・。
そのうち何人くらいが女医なのかな?
ともあれ、T大小児科には、他大学出身の講師もいるよね。
T大のメジャー科では珍しいのでは。
639 :
卵の名無しさん:03/06/14 11:55 ID:2YDqJR5R
640 :
卵の名無しさん:03/06/14 12:01 ID:yB1+81+P
客相手の商売だなんてまったく考えてないですな。
小児科の医者がいないんで、学ぶ姿勢も無い親には思いっきりどなって教育してやってます。
俺がいなくなったら、困るのはこの村なんで、村民も何も言いません。
だいたいDQNなヤシって村の良識ある方々からも嫌われてることが多いんで、
むしろ、村の嫌われ者によく言ってくれた、ってな感じで拍手喝采のこともあります。
641 :
卵の名無しさん:03/06/14 19:13 ID:shM+MszU
>632
よく本質を突いていると思うよ、この発言。
派遣病院の数と質は、いくら東大でも、これほどの
人数分はたもてていないとおもわれ。
たぶんはじめから、歩留まりは3,4割、と考えている
のでは。
642 :
卵の名無しさん:03/06/15 00:11 ID:FMn+gMtP
小児科足りない足りないって言うけど、e-docotrとか
医事新報(だったっけ?)見ても内科なんかと比べると、求人かなり少ないよね。
これは、どういうことを意味してるのかなー。実は余ってるとか?
子供激減してるし、志高く小児科に入局しても就職できなかったら痛いよね。
643 :
卵の名無しさん:03/06/15 00:16 ID:YNhUQ95D
>これは、どういうことを意味してるのかな
経営者は採算の合わない小児科はやりたくない。
>>642 ネタかい(w
業者経由で小児科医なんて採用した日にゃ
大赤字で大変だよ(爆
某業者登録の小児科医で札付き有名人もいる位だし
今時業者から小児科医調達するアホはいないでしょ。
需要も供給もないってことか。
646 :
卵の名無しさん:03/06/15 07:42 ID:FPU02h7x
>645
違う。市場原理が適切に働いていない、という状態です。
そもそも日本の医療全体がそうだが、特に小児科救急に顕著です。
>>642 他科の求人の隣りに、小児科の先生の求人なんて出せません。
まして、インターネットの仲介業者などは、労働条件を詳細に書かなければならないですから。
午前の外来の単価が、小児科だけは他科の先生の7割弱という事もありましたから。
一番都合がいいのは、他科の先生から知り合いの小児科医を紹介してもらうパターンです。
他科の先生に「自分は〜円もらってる」と聞いて来るのですが、面接で「小児科は〜円です(他科より低価)」と言われても断る小児科医はほとんどいません。
人がいいのか、安い単価になれているのか、紹介だから断れないのか...
648 :
卵の名無しさん:03/06/15 10:00 ID:/FavKq/n
小児科は世の中から必要とされてないということだね。
だから安い。そして病院は儲からないからどんどん閉鎖。
小児科医にこれからなる人は何を考えてるのかな?
小児科医が増えても、経営的観点から病院が小児科やらなくなっていくのにね。
649 :
卵の名無しさん:03/06/15 16:45 ID:l7e+6iru
入局4年目の小児科医(男)ですが、同期入局は確かに女のほうが多いです。
みんな仕事やめちゃうのかなぁ?
小児科医の男は優しい人(気が弱い)が多いが、
女はだいたい気が強くて、なかには神経質で怖い人もいらっしゃる。
職場環境もどんどん悪くなっていくのでしょうか?
650 :
厚労相:03/06/15 16:46 ID:Jg5qLi3Z
何人足りないのか、教えてください。
651 :
卵の名無しさん:03/06/15 16:50 ID:zmiwmwCC
小児科医は、マゾと勘違いしか勤まりません。
今後10年間は、無策で何にも変わらず衰退の一途でしょう。
652 :
卵の名無しさん:03/06/15 23:19 ID:ZAzUK8J9
昔みたいに子育てのプロ(=お婆ちゃん)が家にいなくなってからDQNが
増え、夜間忙しくなったという医師会報の意見に納得。確かに俺も昔
「これぐらいなら朝まで大丈夫」ってお婆ちゃんに言われた事はたくさん
ある。実際大丈夫だったし。カルテ見ると夜間に来るDQNの大半は
核家族のマンション住まいだったりする。良識のある親の大半が持家で
おばあちゃんと住んでる。子育てってものを根本から見直す事が
乳幼児医療を見直すよりも先だな。
このスレに
ホンモノの小児科医がいかに少ないかが判るな。
モノホンなら、自分の医局の同窓名簿に
「休職中」となっている女医がいかに多いかを知っているからな。
抗老症の医師数には休職中なんて関係ないし
引退爺さんも関係なく医師だからな。
654 :
卵の名無しさん:03/06/16 00:56 ID:jH4RGYr7
夜間診療費を5倍にしる!
655 :
卵の名無しさん:03/06/16 01:11 ID:QZzBdhEB
656 :
卵の名無しさん:03/06/16 03:23 ID:jV/H2MLj
>>ALL
他科の開業医だけど、
小児科専門の開業医は流行っているよ。
何故か、教えてください。
658 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :03/06/16 05:54 ID:AzlhIYhX
君には医者のセンスがないから流行らないだけだよ。
>>657
>>657 流行ってるって基準は?
1.待合室の混雑⇒親兄弟が付いて来た上、2倍騒ぎ走り回るので
1患者で5倍くらい賑わって見える
2.診察人数⇒毎回症状が変わる事が多い
急性疾患が多く初診が多い
問診も診察も本人の協力を得にくい
検査項目が少なく、検査をする場合抵抗に合う
等の為時間が掛かるので、実人数は思ったより少なかったりする
3.保険点数・利潤⇒高額納税者名簿に載っている例は流行っているのだろうけど医業外収入が多いかも
660 :
卵の名無しさん:03/06/17 06:20 ID:2DHna+FO
内科が最高だ。なぜなら、マイナーは皮膚科にしろ、整形外科、眼科、耳鼻科にしろ
小児を見なくてはならない。つまりDQN親を相手にしなくてはならない。
小児を診ない内科が一番だ。
小児をみる内科医もいるが、診ない内科医の方が多い。
内科は小児は診ないと拒否も可能だが、マイナーは子供を診なくてはいけない。
マイナーも、大人と子供は違う。
マイナーも小児科が診るべきで、皮膚科、整形外科、眼科、耳鼻科が
診るべきではない。
少なくとも、5歳以下は小児科でないと、扱いがどうやっていいか
分からない。こういうのは、小児科医にマイナーを勉強してもらって
小児科医が診るべきだ。マイナー医に紹介するのはよくない。
661 :
卵の名無しさん:03/06/17 10:51 ID:MxerA3h1
>660
ある意味的確な指摘だね。
割り箸事件も、耳鼻科医が標的になってしまっている。
手術失敗とかで、耳鼻科医人生が終わるなら納得いくだろうが、
割り箸じゃあね。無念だろう。
662 :
卵の名無しさん:03/06/17 19:14 ID:4z4YaIDA
>>660 最近じゃあナンデモカンデモ小児科へ回して来る。昨日もピアスのネジが
耳に入って取れないという患児を暇な耳鼻科がこっちへ回していい迷惑。
耳鼻の医療機器、眼科の医療機器、整形外科の医療機器とそれぞれの専門のスタッフがいればできますが。
全部合わせるととてつもなく高額ですよね。それに見合ったものがあるかどうか。
皮膚科に関しては別に皮膚科に行かなくても小児科で充分なのにといつも思うのだが・・
>660
うー。皮膚科です。
小児科でひっぱってにっちもさっちもいかなくなったアトピーとか
(あげくのはてにいそ人消毒とかしちゃって皮膚ぼろぼろ)
様子見ましょうといって無数にふやしたみずいぼとか、
大きいので生後6ヶ月までにレーザーしとけば多少増大をおさえて
痕が残りにくくなるであろういちご状血管腫をやっぱり様子みましょう
とひっぱて1歳すぎてから大きいんですけど、、、(もうレーザー
するにも遅いんじゃ!)と小児科から紹介されるとなんだかなあ。と。
子供の扱いを知っている知らないより、皮膚を見れる見れないのほうが
重要ではないかと思う今日この頃。
(あおりだったらまじレスしちゃってすいません)
>>664 イチゴを放って置くのとレーザーするのとの基準って有りますか?
666 :
卵の名無しさん:03/06/18 00:21 ID:u7mLuXCr
マイナーの医師としていつも思うが、子供はほんとにうざい。
目は眼科、鼻は耳鼻科とかそれぞれみるんだから子供はすべて小児科がとりあえずみてくれればいいのに。
その上でこっちに紹介してくれればいいのにな。
でも、私の知ってる限り小児科医は結構ほかの科を馬鹿にしている気がする。
困ったときだけ紹介するんじゃなくて、困りそうかどうかもっと早く気がついて紹介してって感じ。
667 :
卵の名無しさん:03/06/18 01:05 ID:te2crbvd
そうそう、まず眼科、耳鼻科、整形、皮膚科も小児科が診て
それから紹介してくれ。
小児、特に6歳以下のマイナー受診は、小児科からの紹介を
義務付けて欲しい。
668 :
小児科医:03/06/19 15:21 ID:nzQaBfim
>>667 そうして頂けると実にありがたい。保険診療UPするしね。
しかし、
>>664のようなDQNの皮膚科さんのように(何故かDQNは肌科に多い)
結果論しか患者に伝えない他科(これも何故か皮膚科に多い)の先生がいる限りちょっと…
>>664 皮膚科のセンセ
大きさにもよるでしょうけど、ほとんどのいちご状血管腫って2歳頃までに自然消失するのではなかったでしたっけ?
ちゃんとレスしてね。
669 :
卵の名無しさん:03/06/23 21:33 ID:ihE4Negw
お医者さんて大変なんですね。 内にも小学生2人いますけど喘息持ちで4歳位まで
救急外来のお世話になりました。 中発作で病院に連絡して、すぐ向かったのですが
病院に着いてからいつも待たされました。来てる子供の半分は 明日でもいいんじゃない?
とゆう感じ。ただの発熱で座薬をもらっていく人、バンソコ一枚で帰っていく人、
発作が激しくなってきてぐったりしてきて看護婦さんに声をかけると ジロッと 他の
お母様方ににらまれる。 風邪くらいで救急外来に来られると当直の先生だけでなく 本当に
処置の必要な患者にとっても迷惑ですよね。途中看護婦さんが何度か様子を見に来て
くれても、何であの子だけ と言わんばかりの視線をもらって・・・。
結局 点滴2本くらい落としても発作が治まらないくらいに 「病院に着いてから悪化して」
何回か入院しましたよ。 先生が私に謝って下さるので、申し訳無くて何も言えません。
東京都は修学前まで無料だから、薬屋で買わないんですよね。 普通に診療費とれば
無駄に病院に行かないのでは? 家なんか深夜割増料金取られても、早く処置を
してほしかったですよ!!
670 :
卵の名無しさん:03/06/23 22:09 ID:ihE4Negw
>>669 うんうん、家の子も喘息持ちで夜間の救急外来にはお世話になりました。
まるっきり同じような状態で入院したこともあります。
小児科や夜間診療の待合室って、常識の無い人って時々いますよね。
頭に来るのが子と母の他に父・じじ・ばば・弟・妹 みんな一緒にきて
場所を占領している家族がいること。じじ・ばば いるなら下の子らは家で見てろ!!
家は双子なので二人揃っての発作もしばしば。 主人が家にいない時には、
一人で二人連れて行きましたよ。でも、長い時間二人は抱いていられなくって
下ろしたいと思っても 付き添いにいすを占領されて下ろせないと、本当に頭きました。
母もばばも親なら他の親や患者にもう少し気を使え! 救急車で来た急患のストレッチャー
の周りで遊ばせるな! 救急車を子供に見せるのはいいけど、まずい状態の患者さんと
その家族の前で「救急車みれて良かったね」って言うな!! 信じられない事するな!!
最後になりますが、小児科の先生がんばってください。 本当に小児科医を
必要としている子供は沢山います。少なくとも私は小児科の先生を尊敬していますよ。
どこが痛いのか話のできない子供の診察をしてくださるのですから。
671 :
卵の名無しさん:03/06/23 22:37 ID:KKlpUewe
> ID:ihE4Negw
煽るな!真に受けて小児科医になる犠牲者
が出たらどうするつもりだ!
フィ、フィ、フィクショ〜ン大魔王〜
673 :
リアル小児科医:03/06/23 22:52 ID:DMx9h7rA
俺、ことしの春先に「人の嫌がる小児科に志願してくる馬鹿もいる」って
スレ立てたものなんだけど…
本当にことしから小児科に入局しました。いまマジに思ってます。
皆さんの忠告聞いていれば良かったと…
この1ヵ月で8キロ痩せました。昼飯、食ってるとオーベンが「ほう。食事
か?優雅だなぁ」って言います。夕飯、食ってると「やることみんなやったんだろうな
だろうな」って言います。夜中の2時ごろ、ちょっとソファで横になっている、起こされたから
急患かなんかだろうと思ったら、「○○君、例の東部の件、どう思う?」
って聞かれましたが、俺、そんなことあったの知りませんでした。
どうやら、俺のオーベンの指導方針は「研修医は飯を食うな」「寝てはいけない
」というものらしいです。これって、うちの医局だけですか?
674 :
卵の名無しさん:03/06/23 23:13 ID:n6rdzFRj
>>673 40代後半までそのそうな状態が続きますが、
35歳を越えると何故か逆に肥えてきますのでご心配なく。
675 :
卵の名無しさん:03/06/23 23:20 ID:KKlpUewe
>673
2chだって、冗談の中に真実や箴言が沢山散りばめられている。
その行間をしっかり読み取らなければ、、、、。例の東部の件
だって、そういう危険を予告するカキコは沢山あったはず。
まだ20代だろうから、きちんと軌道修正できるよ。40越え
るとまじ皆欝になっている。当直地獄なのに不採算から肩たた
き、開業は飽和、転科はもう無理。こういう現実をたぶん、君
はもう理解できるだろう。ただ、若いからあまり深刻になるな。
ぜんぜん間に合う。しっかり、軌道修正して頑張れ!
676 :
卵の名無しさん:03/06/24 00:23 ID:nslU56rz
事務長から「夜間でも積極的に受け入れて欲しい」と言われるが、3人で
どうしろと言うのか聞きたい。しかも科長は週一だしおいらは週4ですぜ。
チンピラベテランはタフネスだから週二で余裕そうだが、おいらみたいな
文化系にはきついです。
677 :
卵の名無しさん:03/06/24 00:42 ID:ao0/WSav
40越えての小児科勤務医はたとえ部長(トップ)であってもリストラ対象。
ましてや、開業するにしても場所も貯金も担保もなく、モチベーションも残っておらず。
嗚呼、定年過ぎたらどうやって生きていったらいいのだろう・・激鬱。
678 :
卵の名無しさん:03/06/24 00:59 ID:iV54dC6V
人生設計の失敗ですな。自己責任ですよ。
まぁ、そんなとこですよ。
679 :
卵の名無しさん:03/06/24 00:59 ID:TB9U/HvN
小児科になる奴は所詮体力のない炉理オタだから
直明けでもろくに仕事できん。だから人手不足とかほざいてる奴多し。
うちの病院も小児科6人いるけど小児当直明けは帰りやがるし、
もちろんNICUなんか管理できない。
待遇改善を訴える前にもっと働けって。
680 :
卵の名無しさん:03/06/24 01:03 ID:iV54dC6V
今の医者業界の惨状を招いたのは>679のような、やりがい体力馬鹿医者様
なんだよな。あいつらは未だに開業すれば儲かると思ってたりする。
681 :
679:03/06/24 01:10 ID:jg8ftmGw
>680
多分おまえは痴呆公立病院で定年まで居座る予定のオタ医者だろ。
開業して儲かると思っているのは中途半端な奴だけだって。
本当に仕事が好きならバックが大きいほうがやりやすい。
開業なんてするもんじゃない。
682 :
卵の名無しさん:03/06/24 01:33 ID:iV54dC6V
文脈よんぢくれよ。現状認識の足りなさの例としてあげただけだよ。
あんた、仕事すきなのは結構だけどさ同業者、ひいては自分の首を絞めるようなまね
はそろそろやめたら?
因みに俺はドロップアウトした医者。だってアホらしいんだもん。
683 :
卵の名無しさん:03/06/24 01:57 ID:Jlxu2VD3
私は、国公立や日赤病院などバックが大きいところの
小児科部長なんかは最高のドロップアウトだと思う。
50近いおやじが当直させられ、DQNの相手をし、開業
するにも時期を逸し、そしてクビになった小児科医を
二人知っている。
結局、彼らの人生って何だったのだろう???
684 :
卵の名無しさん:03/06/24 02:11 ID:8G8uoupL
うちの近所で流行ってる小児科開業医が午前診療のみにしてしまい
困ってます。午後は専門外来で一般は午前のみに受けてくれないのです。
多分流行りすぎて儲かってるので午後の一般診療をしなくても十分
だからだろうなーと医者の心情が見えますが時間短くてもいいから
午後も診療してもらいたいです。
近所にまともな小児科がそこ1軒なのでつらいなぁ。
685 :
卵の名無しさん:03/06/24 04:43 ID:qCBL3fRG
>>684 本当に受診が必要なら午前のその小児科の診療時間にいけばいい、何でやってない時間に行きたいわけ?
684みたいのが「常識無いDQN親の典型」なんでしょう。
銀行が3時までというのを
「多分流行りすぎて儲かってるので午後3時以降営業しなくても十分
だからだろうなーと銀行屋の心情が見えます」って考えるか?
686 :
卵の名無しさん:03/06/24 05:56 ID:NCiPNwog
>>684 何か、本当に嫌な考え方するなぁ。
午後は、アレルギー外来とか発育相談とかしてるんだろう?
自分の子供が特に病弱だったりしたら、定期的なフォローアップのために
風邪や伝染病のウイルスがウヨウヨしている待合室なんか行きたくないだろ。
医者としても似たような疾患の患児をまとめて診た方が効率いいだろ。
午後の専門外来のお陰で午前の待ち時間が短縮されている可能性も大。
>>671 > > ID:ihE4Negw
> 煽るな!真に受けて小児科医になる犠牲者
> が出たらどうするつもりだ!
688 :
卵の名無しさん:03/06/24 20:05 ID:4sP4o282
>>684 それって一理ありますね。 今年の1〜2月のようにインフルエンザの薬が無い
と言われたら 疑いのあるところに長居はしたくないかも・・・。
689 :
卵の名無しさん:03/06/24 20:06 ID:4sP4o282
690 :
卵の名無しさん:03/06/28 01:32 ID:Ll/X3l4q
怖い話だ
691 :
卵の名無しさん:03/07/10 22:37 ID:0HUiNQ+G
やっぱり足らん
>>668 664ではないのですが皮膚科医として一言
私の病院の小児科の先生がたが毎日、外来・病棟と夜遅くまで
診療に勤しんでいることを存じております。
そのため、微力ながら私は小児科の先生や病院の受付には
たとえ小児であろうと皮膚疾患はすべて皮膚科へと申しております。
皮膚科医にDQNが多いとまでいわれてしまうと
ブフェキサマクの接触皮膚炎や疥癬を乾燥性湿疹と区別できないような
医者が皮膚を診るなと逆に一言文句も言いたくなります。
さて668のドクターは苺状血管腫について疑義を呈しておられますが
数年前までなら経過観察がfirst choiceだったのですが。
現在は早期からdye leserを照射することにより増大の予防や早期の縮小
を得ることができ、dye leserがfirst choiceとなる症例が増えております。
したがって、初診時には大きさにかかわらず自然消退も多い旨をお話したうえで、
レーザー治療についても説明しないと訴訟になったときにまず負けます。
また、いみじくも先生も述べられいらっしゃいますが
「ほとんどの」いちご状血管腫が自然消退するわけですが
「全ての」いちご状血管腫が自然消退するわけではありません
増大したときや特に顔面の醜形を残す形で血管腫が残った場合は
悲惨な場合もあります。失礼ですが668の先生は自然に治る血管腫しか
いままで見てこなかったではないのでしょうか。
私は保護者の方に説明した上である程度の大きさ以上のものや
顔面は大きさにかかわらず、3ヶ月を越えた時点でなるべくdye leserをすすめております。
693 :
山崎 渉:03/07/12 11:43 ID:4lH3aQZ1
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
694 :
卵の名無しさん:03/07/12 16:49 ID:bxYqtjUH
>レーザー治療についても説明しないと訴訟になったときにまず負けます。
うそこけ
今後、レーザー治療が常識となり、普遍的とならない限りは訴訟で負けるわけ無いナ
未熟児網膜症のレーザーしかり、血友病の非加熱製剤しかり。
本当にレーザーが1stならそれを第一線で乳幼児を診察する医師たちに啓蒙する義務を果たせヨ
皮膚科の中で「常識だよナー」なんてのはオナニ学問じゃねーかヨ
695 :
卵の名無しさん:03/07/12 17:01 ID:Xos8u+Zp
>694
訴訟に負けなきゃ、低レベルの医療の結果、子供がどうなってもいいと言っているんだから、
普段の診療もデタラメやりまくりなんだと露呈してるね。醜い痕が残っても訴訟に自分が負けなきゃいいわけね。
小児外科ってどうよ
一般小児科と同じ予後?
697 :
卵の名無しさん:03/07/12 17:32 ID:bxYqtjUH
>>695 ちみ、頭悪すぎ
上から4行は「訴訟に負ける」と言うのがウソだと言っているのだよ ワカルカナー?
下の2行は子供の為にすべき事を言っているのだよ ワカンネーダローナー
すみません。当方学生です。
小児科の先生がいらっしゃいましたら教えてください。
内科では専門医とって認定医とるまで最短で6年かかると聞いたのですが、
小児科は何年かかるのですか?
小児科学会のHP見たのですが載ってなかったので・・・。
699 :
山崎 渉:03/07/15 12:04 ID:Jl9/6mb1
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
700 :
少荷貝:03/07/19 16:20 ID:lUHbdghk
>698
今は5年目で取れる でも研修義務化になったらもちっと先だろうな〜
それはそうと、苺状血管腫はレーザーが最近は1stだと思うんだが…
701 :
卵の名無しさん:03/07/19 16:49 ID:Ei2JiMJh
小児科の認定医は無意味です。
故意に更新しない人が出始めています。
702 :
卵の名無しさん:03/07/20 00:16 ID:hu89IN2T
単純血管種と苺状血管種の区別とそれぞれの治療(BEMに基づいた)
を教えて下さい> 皮膚科の先生
揚げ足取りは本意ではないがBEMとはなんだ?もしEBMのつもりなら、EBM
に基づいた治療とは昔の武士の侍が馬から落ちて落馬するようなものか?
704 :
卵の名無しさん:03/07/20 06:10 ID:D1VYpzSl
>694
未熟児網膜症(ROP)に対するレーザー治療はその手技が保険で認められる前に、
早産児に発生したROPに関する裁判で、
医師たちがROPに対してレーザー治療をしなかった、といわれて負けた判例があるよ。
705 :
卵の名無しさん:03/07/20 08:47 ID:rltmGsWw
>697
そんなの分かっているよ。
そんな低レベルのことが分かったくらいで得意になっている
のが私大卒か?
706 :
卵の名無しさん:03/07/20 08:53 ID:oXYfWE19
>705
というおまえは、駅弁大学か?
707 :
卵の名無しさん:03/07/20 16:40 ID:7I7cjNO+
ど〜っもいいんだよ、ガキなんてさ。
ほっておいても勝手に育つって♪
ヤシら、雑草みたいに逞しいんだからさ。
セキ?熱?
ほっとけ。治るって、いずれ。
えっ?子供がかわいそう?
ハイハイ、遅くとも1年後には健康になってますって。
割り箸?
そりゃ、たいへんだ。
うちでは診れないから、他に行ってくだせ〜。
だいたい親はなんで子供の手が届くところに、割り箸なんか置いてんのさ?
タバコもそうだろ?
子供を産む資格の無いヤシに限ってセックス大好きで、すぐに繁殖したがるんだよなぁ。
親がガキのまんまでどうすんだよ?
by 元小児化医 エッヘン♪
>>702 レーザー治療はどちらかというと形成外科の方が主流なのだが
単純性血管腫は皮膚が薄い方がレーザーの進達度がよく
治療効果が高いとの理由で最近は早期から治療の流れが強い
イチゴ状血管腫も早期治療が原則
ただしイチゴの場合は治療というよりも成長抑制が主目的
成長抑制効果に関してはまだ意見の分かれるところだが
少なくとも害はないのでやった方が良かろうと意見が多い
>>708 おいおい、だって皮膚科の先生に言われたんだぜよ。
では、3〜4ヵ月検診で血管腫を見つけた場合、皮膚科の先生にレーザー治療をやってもらう
よう紹介状を書きます、、っていうのが今の常識なんですね。来週からそうします。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
711 :
>30:03/07/25 23:40 ID:LpfeHC1Z
ちょっとおもしろいから上げさせてね。
712 :
卵の名無しさん:03/07/27 10:40 ID:uaR4Wokf
age
713 :
卵の名無しさん:03/07/27 11:59 ID:f+5xQUSP
適当なスレッドがないのでここでカキコさせて頂きます。
当方外科医です。患者は19歳、男性で下痢(6回/day)と右か腹部痛で二日目に
受信されています。熱は38度後半で結構出ていますがWBC 7000〜8000でCRP3と
やや乖離しています。腹部CT、エコーでもアッペは同定されず腸管膜リンパ節が
やや腫れています。一応、ウィルス性腸炎と診断しましたがこの年齢で考えられる
ウィルスとその診断法について小児科の先生にお伺いしたいです。
ウィルス性腸炎について詳細に解説した正書ってなかなか無く困っています。
714 :
卵の名無しさん:03/07/27 12:31 ID:GFtVSI2u
ここで聞くことか?
回りに適当な医者はいないのか?
715 :
卵の名無しさん:03/07/27 12:37 ID:FhYvIAKS
>>713 迅速キットのあるウイルスもありますが、限られていますよね。咽頭所見
等も参考にして、夏風邪かどうか、様子を見られては? 何せ外科の先生
がついているんだから、問題があればいつでも開腹できるし。
716 :
卵の名無しさん:03/07/27 17:38 ID:MRiw7eyr
イパーンジンなら
小児 = 未成年 の認識か?
717 :
卵の名無しさん:03/07/27 21:10 ID:Es7nWP4q
なんで19歳で小児科なんだよ!イパーンジン
718 :
卵の名無しさん:03/07/27 21:10 ID:vmpAnJpM
>>713 その血液所見で、なぜ眼瞼結膜の所見を書かない?