おじさん医師が驚いている最近の若者医師・学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうすぐ四十路
実際に若手の医者や学生を指導していると昔の常識が全く
当てはまらない事がたくさんあって、驚く事多々です。
そういう経験談をぜひ教えてください。

自分は
「最近はまじめさも優秀さも平均すると 男子学生>女子学生」
です
2卵の名無しさん:02/11/22 22:47 ID:9OpTIB34
2げと
3卵の名無しさん:02/11/22 22:51 ID:JUB20wrQ
ナプキン、医局のゴミ箱すてるからな、、あいつら、、、
4卵の名無しさん:02/11/22 22:53 ID:2LJdPEdg
わたしのオー弁茶髪ですた。
5卵の名無しさん:02/11/22 23:14 ID:8fJkEhsM
最近の学生は入局する科を決めるときに何で研修医時代のQOLや収入を
あんなに重視するんだ? 不思議だ。
6卵の名無しさん:02/11/22 23:19 ID:JiEVeU1U
>>3
ま、まさかぁ〜〜〜
7卵の名無しさん:02/11/22 23:21 ID:GhyAjcJn
やれとも言ってないのにいきなりフェラチオするからなあいつら
ちっとは恥じらいとか見せろやゴルア
8卵の名無しさん:02/11/22 23:28 ID:JiEVeU1U
>>7
ま、まさかぁ〜
9卵の名無しさん:02/11/22 23:57 ID:f1G8TB1I
>>4
いまどき茶髪がどうかしましたか?
10卵の名無しさん:02/11/22 23:59 ID:JUB20wrQ
いや、まんげが、、、
11卵の名無しさん:02/11/23 01:43 ID:lvAuxAhi
何で平気で毎日部長より早く帰れるんだ?
12卵の名無しさん:02/11/23 02:13 ID:qsd6n5ui
>>11
それは常識。
13卵の名無しさん:02/11/23 02:18 ID:rujhBi2I
>5
昔とは違うということでしょう。
14卵の名無しさん:02/11/23 09:52 ID:CTUM4MjW
ていうか最近の学生って思考する力がどんどん落ちてきてる気がする。
テストの点数は良いはずなのだが、応用できないっつうか、いちいち
指導しないと何にも自分でできないっつうか。
15卵の名無しさん:02/11/23 10:00 ID:WiIPsDjI
>>14
マクドナルドの挨拶のマミュアルが数年前から朝、昼、夕、晩と
いちいち書かないと分らない店長が出没してるそうです。
もちろんバイトはもっとわかってないです。
マニュアルが電話帳2冊より分厚いです。
普通それだけ分厚いと読まないと思うんですが。
16卵の名無しさん:02/11/23 10:03 ID:KXnUKien
>>15
マミュアル ( ´,_ゝ`)プッ
17卵の名無しさん:02/11/23 10:14 ID:W6JHCG/0
>>14
 自分で勉強して勝手にやると例え間違っていなくてもオーベンとの
方針が違っているとDQN扱いを受ける。
 テストの点数が良い人(というより最近の若い医者)はその辺を
分かっていて上の人に言われたとおりにやる。
 自分の方針と違う事を下の人間がしていることに寛容でいられる人は
そんなにはいない。
18 :02/11/23 10:37 ID:bUkA5PzO
>>17
マニュアルどおりにやってれば注意された時だけなおせばよい。
19 中村 孝志:02/11/23 12:39 ID:9NgP0/hZ
>>18
お前らマニュアルどおりやっていればいいってもんじゃないよ。
医療は奥が深いんだ。
20達観:02/11/23 15:21 ID:UpNNKbr2
医療なんて限りなくマニュアル通りだろ
マニュアル通りって言葉じゃなく国際的なコンセンサスって言われるけど

フローチャートに沿ったものの考え
パターン認識
コンセンサスにのっとった治療方針

医療をサイエンスとはきちがえると過ちが起こる
21卵の名無しさん:02/11/23 16:37 ID:cVPpak1g
訴訟も奥が深いですからね
22卵の名無しさん:02/11/24 22:10 ID:sbVOE+vB
「上が指導してくれない」とかでいちいち教授に直訴するな!
そんなのは昔からずっとだ。
23卵の名無しさん:02/11/24 22:10 ID:LBtRw1+h
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
24卵の名無しさん:02/11/25 00:54 ID:oqz4vCo0
主席で卒業するのは女>男なんだが
25卵の名無しさん:02/11/25 00:58 ID:V6z97mD7
今も昔も50歩100歩

ちがっているのは、じーは自慢話が好き
なんでだろー
26卵の名無しさん:02/11/25 01:02 ID:uF9WZbpx
で、おじさんって何歳からよ?
27卵の名無しさん:02/11/25 01:18 ID:dhXIJCur
いや男>女だろ?
28卵の名無しさん:02/11/25 01:29 ID:CThuXpwW
>>25
ギリシャ時代の壁の落書きに「最近の若いものの考えてる事は理解できん」
というのがあったらしいから、キミも10年後には自慢じじいに
なってるんだよ、多分。
29卵の名無しさん:02/11/25 02:33 ID:4ojxtKST
首席の香具師って要領悪くなかった?
30卵の名無しさん:02/11/25 18:07 ID:/EXsaNgD
>>26
やっぱ40?35?
31へなしょこ開業医:02/11/25 19:10 ID:xcLhP/8S
自分の息子ですら何考えてるのかサッパリ分からんのに、アカの他人を“指導”する
なんて、そもそも無理な要求。

結局、指導の極意は「自分の勉強」。
他人を指導する事によって、逆に自分の知識やメソッドのアラがわかる。
だから指導された他人の運命を考えるよりも「自分に何が残ったか」を考えましょうや。
そうすれば、まだ少しはハッピーな指導医生活が送れます。
「こんだけ教えたのに、コイツは、、、」と毎日考えていると胃が痛くなるだけです。
「なるほど、そういう間違い方があるのか」とリサーチしましょう。

32卵の名無しさん:02/11/25 19:22 ID:0IPUI2PE
>>31
まったく同感です。
本来そういう間違い方を体系化していければ飛躍的に自分の知識の穴も
他人への教育も効率化するんですけどね。
今その問題意識で「失敗学のすすめ」なんちゅーのよんどります。

33卵の名無しさん:02/11/25 19:53 ID:0KizgZZp
>>28
そりゃギリシャじゃなくてエジプト
34卵の名無し:02/11/25 20:52 ID:pNTocFcn
昔は何をやっても訴えられなかった。
今は、専門化、細分化しすぎているから大変だ。
CTっていつぐらいから普及したんだろ?
35卵の名無しさん:02/11/25 21:33 ID:WrEI7zju
病棟医長が茶髪ですが、何か?
36卵の名無しさん:02/11/25 23:20 ID:PuGP/c1M
確かに最近の女子学生って本当にバカになったよなあ
37卵の名無しさん:02/11/25 23:29 ID:fN85JzHT
マニュアルと言えば、
国は小児科救急のマニュアルを作って、
小児科医療を充実させるんだってな。

ぽてとはいかがですか〜ってか?
38ナースマソ ◆BrazILVaLg :02/11/26 20:45 ID:OOUQP776
>>15

電話帳2冊分の厚さっつっても「東京都港区・企業名」と
「長崎県北松浦郡吉井町・佐々町」では大違いだからなあ
39卵の名無しさん:02/11/27 00:03 ID:7BRhEz6M
国立病院を小児医療重点化を目指しているらしい
40卵の名無しさん:02/11/27 01:27 ID:v7CzZQkI
>37
激しく同感
医者を叩いた後にはマニュアルですかあ?って感じ
普通叩いた後はさすったり、なでたりするんじゃないの?
国立病院で働く医者は、ますます、やる気なくなる??
41卵の名無しさん:02/11/27 03:09 ID:ZmOP6MTC
>>33
どこにでもありすぎて、なんとでもいえる状況らしい。
42卵の名無しさん:02/11/27 07:39 ID:AHf//yhJ
>>40
役人が医者をスケープゴートにして世論の批判の矛先をかわしているだけです。
43?P?X?P:02/11/27 08:35 ID:f83k0Tl+
あの、非番の日に連絡つかなかった小児科の先生って、クビになったんです
よね。
上の、ほとんど当直しない先生方は、救急はなんでも受けろ、と言ってますけど、
でも、受けて、何か問題起こしても、知らんぷりなんですよねえ。
僕は、自分の病院が救急当番でも無い限り、なんでも『今日の救急病院に行け』
と患者さんには言ってますが。
44卵の名無しさん:02/11/27 11:49 ID:xeXN73wV
若手外科医諸君。
手術させてもらっていますか?
うちの教室トップ3人だけが手術して、ほかは全くやらせてもらえない。
「教育」なんて言葉も、システムも0%ない。assistが悪いと、どなる。
どうやっていちにんまえに「切れるように」なれといううのか?
なさけない。米国へ飛び出そうかとも思う。
みなさん、できる指導者のもと、腕が磨けてますか?
こういううのは運・不運によるのかな。。
45卵の名無しさん:02/11/27 12:06 ID:ndQma9kZ
>>44

昔はなおさらそうだったと思うぞ。十数年間助手とベッドサイド管理の下働き
だけで過ごし、関連病院に「部長」として赴任する段階になってようやくご祝儀
として代表的なオペを数例ずつ執刀させてもらってた人が多い。もちろん、こんな
んじゃ自信を持ってオペするなんてのにはほど遠いから、外に出されてからが本当
の修行の始まりだった、と今居る病院の院長が言ってた。彼は一応学会の重鎮で、
現役時代は名手として鳴らした人だけどね。

まぁ、術中に怒鳴る・蹴るなんてのは論外だが、卒後間もないペーペーがすぐに
術者として症例を与えられるのが当然と思うのも、ちょっと甘え過ぎじゃないか?
舐めすぎじゃないか?とも思う。
46卵の名無しさん:02/11/27 12:12 ID:tq8fHlp6
真面目で陰日向のない努力家で頭の回転が良いナイスガイには
オペさせる気になるが、自己主張ばかりのアフォな後輩には
教える気にもならん。どっかよそへ行けばとも思う。
好き嫌いで指導してましたが、何か?
47卵の名無しさん:02/11/27 12:21 ID:ZBLCXbu7
私は、若い内から、かなりいろいろやらせてもらってた。
それが、普通ではなくて、オーベンの好意と苦労の賜物であったことに気づいたのは、
十年以上経ってからだった。

だから、今、若いのにやらせてるよ、昔のオーベンに感謝を込めて。
冷や汗かいて、十二指腸潰瘍を作りながら・・・。
4844:02/11/27 12:46 ID:xeXN73wV
一応卒後10年以上の教官で、術者なしです
卒後数年間は凄く良い病院で、とにかくいろいろやらせてくれた。
自信がついたし、今でもとても感謝している。
でも大学にうつってからは、0です。つらいね。
年が年だとあせってくる。

>>46
そういうオーベンいそう。自分もそうなるかもしれない。
それが人情かもしれない。

しかし「教育」には義務のようなものが必要
なのかもしれない。また自分が自身もってオペできるようになるまで、
下にやらせるなんてことはできない。
自信がもてるようになっても、下に教える気が無いのは、外科医としての
姿勢、philosophyによる。
とにかく全国的な外科医の教育システムが無いところでは、必ず
日陰者が出てくるにちがいない。


49卵の名無しさん:02/11/27 18:28 ID:bNw+MgzK
手術の助手にはいるのに手術書も読んでこない。おめえのことだよ。そこの研修医。
勉強してると思うと「今日の手術やってみるか。」と声をかけたくなるが。その反対の香具師が多すぎ。
50卵の名無しさん:02/11/27 20:29 ID:dPU6lqxj
看護婦にすらデバイスの使用方法の間違いをしばしば指摘されるオーベンも相当痛い。
逆ギレして研修医に当たり散らすは器具を投げるは本当に迷惑。
すでに先生のメスは凶器なんですよ、
外科医やめて下さい。
( ´∀`)、ペッ





といってみるテスト。
51卵の名無しさん:02/11/27 20:31 ID:BwOKWX0E
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
52卵の名無しさん:02/11/27 23:32 ID:GblH25Rb
>>49
駒引き中にねてしまいますた。。。
禿しくスマソ。
53卵の名無しさん:02/11/28 11:58 ID:vllkvZJZ
>>50
どなられても ものをなげられても そのひとのすごいところすぐれたところ
を尊敬して 黙ってついていく、
オペ中もそれ以外も make him happy を常に心がける
それぐらいの 根性さえもないやつは 見込みない。
外科道 求道者としては 失格かもしれない
上はキれる権利があるが、
下にはそのような上をあなどる態度取っていい人権はない

54:02/11/28 12:19 ID:BiZDMfND
×外科道
○外道
55卵の名無しさん:02/11/28 13:09 ID:IVmn+PDw
一本
56卵の名無しさん:02/11/28 13:34 ID:LX2caZUE
研修医の時、6年上の先生が「実力のない指導医が付く位だったら、茄子相手に手術した方がましだ。」
といっていた。
57卵の名無しさん:02/11/28 14:44 ID:Il+srWyk
>>56
研修医の時の6年上だから7〜8年目の医者でしょ、その先輩。

ちょうどそういう思い上がった自信がついて失敗する学年なんすよ。
その時期に失敗を糧にすることができるかできないかでその医者の将来が決まるのさ。
58卵の名無しさん:02/11/28 15:40 ID:pED4TAPF
とまあここで他人をバカにしている医者が一番アブナイのであった。
59卵の名無しさん:02/11/28 15:57 ID:2EPbm/JE
ヘボ外科医、必死だな!(w
60卵の名無しさん:02/11/28 16:54 ID:xmA53cZO
それよりもすぐ「必死」って言えば他人をバカにできると思いこんでる
のうたりんを公開処刑するような法律ってできないんでしょうか?
61卵の名無しさん:02/11/28 21:42 ID:5JVVdXed
今週のベッドサイドの学生の一人。
教授から先週与えられた画像のプレゼンテーション(当方放射線科)で
「1はただの正常だと思うんですが…(間質性肺炎)、2−4はぜーんぜん(本当に
のばして言っていた)わかりませーん(HCC、AN、brain abscess)」

普段温厚な教授が顔を赤くしていた
62卵の名無しさん:02/11/28 21:44 ID:1RRMbMam
>>61
知識はさておいて(おいおい)、態度には問題ありですな。>学生
63卵の名無しさん:02/11/28 21:47 ID:JKPglTV5
>>61
このあいだ 実習の学生のプレゼンで、教授が
「CRPはいくつなの?」って聞いたら、
「すっげー高かったです」って答えてた。
それから医局員の間で「すっげー高い」ってのがはやったよ。
64卵の名無しさん:02/11/28 21:55 ID:VHKmnvpa
ANってなに?
65卵の名無しさん:02/11/28 22:01 ID:1RRMbMam
Accha Nahtra
66あっくん ◆dQNpnvBKzo :02/11/28 22:17 ID:ntDx6VQS
>>63
わらたよ
67卵の名無しさん:02/11/30 01:07 ID:4OCspzfU
>>64
大腿骨頭無菌性壊死
68卵の名無しさん:02/12/01 00:28 ID:LpEXb/h7
若者たちよ、もっと努力しろ
69卵の名無しさん:02/12/01 00:33 ID:loIXfRow
Anorexia Nervosa
70卵の名無しさん:02/12/01 00:40 ID:uoV6P4Vj
Al jazeera News
71卵の名無しさん:02/12/01 01:53 ID:H0dOkySR
3年目ですが、以前いた病院のオーベンが研修医・看護婦・はたまた機械屋にまで怒鳴り散らす最悪の人でした。
じっと耐える日が半年以上続きましたが、ある日筋鈎の引き方が気に入らなかったせいか
「出てけ」と言われ僕もとうとうキレて本当に出て行ったことがあります。「もう医者辞めようか」と挫折しかけました。
意外だったのは、その後他のスタッフ(他のオーベンも含む)にとって僕の行動が痛快だったようで、
至るところから励ましの言葉を頂きました。あのときの自分の行動が正しかったとは決して思いませんが、
オーベンは一人ではないのもまた真実、自分がこれと思った人物を選んで指導を受ける、というのも
ひとつの考え方ではないでしょうか(2人しかいなかったら駄目だけど)。
その先生は手術は上手かったので、技術だけは見て勉強させてもらったつもりです。今年の病院では運良く
指導者として素晴らしいオーベンに恵まれて手術もある程度させてもらうようになり、その先生の手技を
思い出しつつ頑張ってます。
72卵の名無しさん:02/12/01 02:01 ID:CuMnsXNG
>>71
外科ですか?
73卵の名無しさん:02/12/01 02:03 ID:1SJSFfa9
>>71
手術のとき怒鳴り散らす石って、余裕がないんでしょう。
本当に上手い石は余裕があるから術中怒鳴ったりしないね。怒鳴ることで周りのスタッフが萎縮すると、
手術もスムーズに進行しなくなるからね。
74卵の名無しさん:02/12/01 02:15 ID:u0oNIznH
手術で、うまく行かなくていらいらしていた時、看護士を怒鳴り
つけたことがある。が、気が小さいわたしは、怒鳴った後ちょっと
してから『ごめん。なんかいらいらしちゃって』と謝ったら、
看護士ほ、笑いながら『許しません』と言ってました。
オーベンの指導のもとでの初執刀だったので、普通の手術時間の約3倍
75卵の名無しさん:02/12/01 02:18 ID:VjLJslNo
うちの享受、ちゃぱつです
76卵の名無しさん:02/12/01 02:21 ID:u0oNIznH
うちの享受は、飲み会で『ついに500人切りを達成した』と
自慢してました。
77卵の名無しさん:02/12/01 02:22 ID:zP2HunZ/
>>76
手術or女?
78卵の名無しさん:02/12/01 14:20 ID:Y9ewggUC
>74
相手によっては怖いね。
冗談なのか、本気なのか・・・(ブルブル
79卵の名無しさん:02/12/01 22:33 ID:HffnNrvv
余裕がなかったり下手な人は怒鳴るということですが

そういう人にかぎってオペが大好きで下を育てようとしません。

困ったものだ
80卵の名無しさん:02/12/01 22:33 ID:HffnNrvv
下手なやつほど

切るのがすきなんだなぁ、不思議と
81卵の名無しさん:02/12/01 22:55 ID:HffnNrvv
そうだ

くちうるさくいうよりじっくり見守ってやった方が育つよ
82>80:02/12/02 00:55 ID:7WHwS3Z/
test
83卵の名無しさん:02/12/02 11:01 ID:gKQCBmKa
下を育てるほど、まだ「自分」が完成していないから、まだ自分がオペしたいんで
しょうね。
オペしながら怒鳴るというのは、単に自身がexiteして怒鳴るのが圧倒的でしょうけど
、周囲の雰囲気を手術に集中させて、良い手術をするために怒鳴るといううのもあるかも。
下を育てない外科医、潜在的に全外科医の70%くらいでしょうか?大学医局で数人のトップだけが
オペするのって、下を育てようなんて、微塵ほども考えられてなくて、自分がドラマの
主人公気取りで、怒鳴ったり、assistが100%悪いせいでうまくいかないみたいな顔されても
黙って、あるいは、ニコニコして耐えるしかないわけだ。
84卵の名無しさん:02/12/02 12:18 ID:zYpR3WKM
>>83
びびけさん?だよね。
85卵の名無しさん:02/12/02 12:21 ID:AGLjYnfK
昔のおいらのオーベン、手術の鬼。
怖いくらい張り詰めたオーラを発しながらオペをすすめていた。
介助のナースに休むヒマなく指示を出すが、ちゃんと動いてくれたナースには
素早く「ありがとう」とキッパリと礼を言う。それがまたカッコイイ。
ナースがミスっても、叱るより次の手を考える。
二回以上ミスを繰り返したナースには「すまんが退室してくれ」とこれまた
キッパリと。
でも全然イヤミがない。不良品を取り替えるような率直さが逆に好感を誘う。
とにかく最高の戦闘能力で任務を遂行しようとする気迫に満ちていた。

手取り足取り教えてくれるタイプではないが「自分から勉強しよう」という
気持ちにさせてくれる指導医だった。
86卵の名無しさん:02/12/02 13:25 ID:Gya9bIzd
>>85
んーなかなか良いですな。
87卵の名無しさん:02/12/02 13:46 ID:GXww7YZ4
札幌の社●▲険病院、サイテー!
金曜に入院させといて、主治医は一度も会いに来ない。
だったら今日入院でいいじゃん。
88卵の名無しさん:02/12/02 14:06 ID:f+h/3Cw2
>>87
入院うんぬん決めるのは婦長です。
89卵の名無しさん:02/12/02 14:10 ID:CRbjBfMT
>>87
昔「研修医ななこ」で、
ななこがちょっとボケた爺の受け持ちになったら
その爺はななこを看護婦さんと思いこんでしまい、
教授回診の時「わしの主治医一度も会いに来ない。」と訴えた
・・・と言うシーンがあったなぁ。

ちょっと思い出した。
90卵の名無しさん:02/12/02 14:55 ID:nN0Mxt0y
>>85
カコイイ
リーダーたるものかくあるべしってやつですな
91卵の名無しさん:02/12/02 15:36 ID:psbsV9Lr
>>85
俺の中でそのオーベンの声が青野武に固定されてしまい、
なんだか教授みたいなオーベンのイメージが頭にこびり
ついて離れません。
92卵の名無しさん:02/12/02 16:12 ID:Fp94BSI+
>>91
P科にカルテ受診しなさい。
93卵の名無しさん:02/12/02 21:19 ID:nYK9SK/F
>>85
(・∀・)イイ。
いい仕事してるなあ。
94卵の名無しさん:02/12/02 22:57 ID:XKUzwo5H
外科ではないが、昔の俺のオーベンは手技、知識もろもろ、まったく何も教えてくれない人だった。
彼いわく「自分が苦労して覚えた事を君にタダで教える訳にはいかない。またあえて将来のライバルを作る気も無い」だとさ。
その時は、なんて嫌な奴と思ったけれど、今になってみると彼の言った事も分るような気がする。
今の俺の心の何処かに、後輩を育てる事になんの意味があるんだろう?って気持ちがある事は確か。
95卵の名無しさん:02/12/02 23:11 ID:3JzJYsZf
教えたいのは山々ですが、術後は患者をほっぽらかして
帰ってしまう。ムンテラ中には寝てしまう。
患者さんからはあの先生はぜんぜん診に来てくれない。
何ていわれたら、医師免許を剥奪される危険を冒してまで、
教える義理は私にはない。無責任なオーベンですいません。
96卵の名無しさん:02/12/02 23:17 ID:UjzuPZ/K
>>94
が、今どのような立場でいらっしゃるのか分からないが
大学や研修機関病院にいらっしゃるのなら、若造石の面倒は
きちんとみておかないといけませんぞ。
彼らがもしプーなことをやらかしてとんでもないことになった場合
指導医のあんたも責任をとらなければなりませんぞ。
97卵の名無しさん:02/12/02 23:26 ID:TK/nbi4F
今の研究のみに重きを持った未成熟な大学内の評価システムなら
後輩の教育は正直言って百害あって一利なしである。残念ながら。
大学に戻ってきた4,5年目くらいのやつらが外で世話になったオーベン
の悪口を言いまくっているのを聞くと、特にそう思う。
98OPE茄子娘:02/12/02 23:34 ID:s14bjZa5
>>85「2回以上失敗した茄子には、退室してくれ」いいね〜
そして、その石のOpeには婦長しか直介は出来なくなる。
99:02/12/02 23:42 ID:MZM6pzBG
……寝小便娘。、新生児の朝の採血データ、夕方まで放置するの、治ったかな…?
どこの空の下でナニしてるかしらんけど、少しだけ、心配してみますた。
100卵の名無しさん:02/12/02 23:45 ID:Ygt2aTU0
>>98
いやぁ、きっと後で次も頼むねとかフォローしてるんでしょう。
あくまで一過性に集中力が低下しているとみたとか、そういう
扱いにしてるんじゃないでしょうか?
101☆南幸☆:02/12/02 23:46 ID:qkaGWhbi
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
こういう堅実なのが良いと思うよ
僕が思うにはここにあるほかの意見も良いけど実現できるのはこれだけだね
世の中甘く見ちゃいけないね
みんなあますぎるよ!
102卵の名無しさん:02/12/02 23:48 ID:E7uGvLkK
>>98
手術直介できる婦長っていいねー。国立病院では腐腸は持ち場をたらい回しだから
手術器具の名前を知らない腐腸がいっぱいいるぞー。
>>85
こんな下界になりたい。
10394:02/12/02 23:55 ID:XKUzwo5H
>>96
まあそれは分っているんだけどね(苦笑)
しかし実際のところ、訴えられた場合、指導医にどれくらいの責任があるんだろう?
研修医と一緒に業務に当たるのを、頑なに拒否するって駄目かな?
・・駄目なんだろうなー(ため息)
104卵の名無しさん:02/12/02 23:56 ID:7n91tbJD
教える気がないのはそれで良いが
それならそうとはっきり宣言して指導医という立場を返上してはいかがだろうか。

実際、奴隷を確保するためだけに研修指定病院の認定を受ける椰子がいる。
しかもその認定は、自ら返上するでもしない限り取り消されることは殆ど無い。
このようなケースでは指導する意欲が無い所に研修医が否応なく送り込まれる訳である。
そういうことを防ぐためにも、医局とは切り離れた指導医、研修医お互いの評価をする
システムを構築し、常に研修の質を評価するようにしなければ、不幸の再生産は続くと思う。
105卵の名無しさん:02/12/03 00:00 ID:JTUciBjP
>>104
 丁稚確保のために、あわてて研修指定病院の認定を受けようとしてるとこ、ありますね
 どこぞで(諸問題あって)アブれた指導医を買ってきて(笑
106卵の名無しさん:02/12/03 00:06 ID:GdX/0fIy
>98
多分1回のオペで2回間違いを繰り返した場合、じゃないの?
出ないと君も含めてほとんどの茄子は介助に付けなくなるからね

俺のオーベンは術中に『出てけ』はなかったけど、
終わった後で『今日は60点』とか言って悪かったところを指摘してたな
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108(狼)の誰か。:02/12/03 00:44 ID:YpQ5dUJc
昔は・・・昔は・・・
そんなに昔が良かったらタイムマシーンで帰れ!

____と言ってみるテスト。
109卵の名無しさん:02/12/03 01:00 ID:WTKVS47V
途中ですいません。本日 首都圏某皇室御用達病院行った患者です。 某診察室から緑の手術着みたいの着て、ぶっとい金のネックレスにコインの、ついた物を首からぶらさげた日焼け茶髪若手石を見て 趣味の悪さに驚いた!
11094:02/12/03 01:02 ID:q0BstAqa
>>104
ごもっともな意見で頭が下がります。
きっと貴方は、皆が貴方の様な指導医(もちろん指導医なんですよね?)になる様に、日夜、啓蒙活動なさっている方なんでしょうね。
それはそれで素晴らしい事なんでしょうけど、貴方の理想には私はついていけないな(苦笑)
指導医を取った石が皆、貴方と同じ考えではない事もご理解下さい。
(指導医って、そもそも教育に興味をもっているかとる訳じゃないのでは?医局からの命令で強制的に取らされるものだと理解しています)
111桃太郎:02/12/03 11:43 ID:IAD53NG2
最近、女医さん看護婦より簡単に股開きますね。
特にK先大学の先生なんてほんとにすごいですね。
考え方もスーパードライで、「いい男と思えば、一度やってみるそうです。」
考え方も男勝りですね。
漏れ、やり逃げされました。鬱
112卵の名無しさん:02/12/03 13:10 ID:Uvc36MQJ
>>111
短小でセックスが下手なんですね
113卵の名無しさん:02/12/03 13:39 ID:OkXuF9bJ
>>88
>>89
「看護婦・士」から「看護師」になったんだから、「婦長」はおかしいだろう?
114卵の名無しさん:02/12/03 14:55 ID:IpJjzdnR
>>113
医師→医長
なのだから
茄子の場合は看護長が妥当だなw
115桃太郎:02/12/03 20:39 ID:+khK3WNh
>>112
返す言葉もありませんが、いくら20代前半のナカナカの美形の体を前にしても、
30分の接して漏らさず@貝原君x三クールはしましたが、それ以上は漏れ一人では無理でした。
合同カンファレンスにて肉便器相当が適当な症例でした。
116卵の名無しさん:02/12/03 22:58 ID:kCqP24kw
>>114
看護長なんて言いにくいから、看長でいいんじゃない?
117卵の名無しさん:02/12/03 23:03 ID:Q3VNF1ys
お尻押さえてしまいそうだな
118卵の名無しさん:02/12/04 00:01 ID:GSx47av4
>>103
現在では研修医のミスに対して指導医が法的責任を問われることはなさそうだが、
平成16年度以降、研修医制度が義務化された暁には連帯責任取らされそうですね。
119:02/12/04 19:43 ID:jQmDFfBL
>116
艦長? 伍長?
120卵の名無しさん:02/12/05 00:03 ID:fzgsP5G3
>118
確かに。
121卵の名無しさん:02/12/05 12:20 ID:ulSk1gBZ
>>85
ナースはいいけどあなた自身はどうなの?
そのオーベンの意にそう前立ちを100%こなしていたわけですか?
ナースへの指示は全部前立ちの仕事じゃないの?術者の次の糸、道具、すべて、術者が
言うまえに、前立ちが4-5秒前に先回りして手洗いナースに促す。
術者にナースがどうとかこうとか言わせてるようじゃ、手術が前に進まないでしょ?
その手術の細部細部まで、次はその術者がどう手を動かすか、何を手にするか、
どう術野を展開するか、全部頭に入っていて、術者以上のtensionをもって、
手術をleadできるといいけどね。そのオーベンって心外ですか?
122卵の名無しさん:02/12/05 13:07 ID:fU9OU9wE
>>121
年寄りのウダ話にマジレスカコワルイ。
123卵の名無しさん:02/12/05 19:02 ID:LWflEygZ
>>116-117>>119
つーか、刑務所長みたいな響きだとオモタ。
124卵の名無しさん:02/12/05 19:47 ID:aao2pXkM
>>123
兄貴はおつとめ長かったんですかい?
125地方国立医:02/12/05 20:19 ID:bjwHC9qQ
age
126   :02/12/06 01:14 ID:5pnEOnOA
127ナースマソ ◆BrazILVaLg :02/12/07 02:11 ID:xW2ZAOOy
>>116

茄子の新しい呼び名は看護師

病棟は看護師「団」
てな訳で
「師団長」にしる!

ついでに「○○病棟」という呼び名もやめて
「○○師団」という呼び方にしる!
128卵の名無しさん:02/12/07 04:07 ID:pY09pAIp
兵隊で言うと>>127は何でありますか?
129卵の名無しさん:02/12/08 01:41 ID:eI3wbkD6
出席もとらないベッドサイドの講義に何で全員来るんだ?
130:02/12/08 01:48 ID:oYZveldQ
>130
バブル弾けてからは遊びに行くところも遊びに行くカネもないんでしょう。
131ナースマソ ◆BrazILVaLg :02/12/08 09:47 ID:p1U7tSMq
>>128
2士・・・・・・鬱士・・・・・・
132卵の名無しさん:02/12/09 13:45 ID:RPHpO1YA
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通(応用)が利かず、頑固
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

133中村 孝志:02/12/12 07:58 ID:munl9W3l
私の名前を騙っているやつがいる
京大整形外科教授を尊敬しろ
134卵の名無しさん:02/12/12 22:12 ID:QL7wDB9f
age
135卵の名無しさん:02/12/12 23:09 ID:6xQxpztR
研修医の時代の研修病院なんてどこだって一緒だよ。
将来の医師の力量にはほとんど関係ない
136卵の名無しさん:02/12/13 00:25 ID:apG1GxXP
   心  か  ら  歓  迎  !医療ミスします!

http://www.tosei.or.jp/

                 , - 、   __
   /⌒ヽ          /r'⌒..r' ̄   ̄ヽ
   /,;::::::;、ヽ        / /::::::::::l ▼l :: |▼l )
   |l::::::::::::l ヽ       / /::::::::::::|`ー'ヽソ'ー'~
   |l:::::::::::::l l,-────-' -、_:::::|     |        
  /    ̄ ∧      ~∧   ̄|       |
  l    r'⌒':〉    く;'⌒ヽ : |     |
  .l .:  ∠ヽ_ノ ...:::...   ヽ_ノ_}  : |   __|
  | ;.........   V  ┓::┏  V  .......: |  ノ  l
  | ..............   .        .........;| ( ::::::l
  .|.       :: _ノヽ、::      |  ヽ_l
  |:...       """        l    ::|
  /ヽ___________ノ    :::|
,,r'ヽ::://:::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::|ヽ   ::::::::|
/ ...:::(/~~~~~~~~~(、゚..:)~~~~~~~~ヽ l ::::::::::ノ
l :::●: `ー、::::::           /  ヽ:::::/
ヽ、""    ヽ_______/   l-'
 r'ヽ__l l_ヽ' ・ヽ            /
..|::.  / ̄    ・\      __ノ⌒ヽ
.|:::::: .|:   2   ・ ヽ  __/      .... l
|:::''' |:   ゲ   :|         :::●:|
ヽ _ |     ト   :|     |    "''' |
 W  E  L  C  O  N  E !!
137卵の名無しさん:02/12/13 02:08 ID:3g/SEq1B
出会い系であった医師、なんか女のあつかい知らないくせに
執拗に体を求めてくるので、勤務先に密告しました。
ご丁寧に出会い系のアドレスと本人の番号も教えましたよ。
遊ぼうとしている割に、学歴勤務先なんでも教える気がしれん、、
もうちょっと構えろよってかんじ
138卵の名無しさん:02/12/13 11:01 ID:7t6vKRfM
>>137
じつはアンタが騙されている
139卵の名無しさん:02/12/13 11:41 ID:SIb1mV2w
と 思うでしょ
自宅までいっていろいろ見せてくれました
意外と好みだったようで必死だったなあ
でもHはしなかった
あたりまえ
どんなもんか見たかっただけだから
140卵の名無しさん:02/12/13 11:51 ID:Vme/DylL
>>139
氏ね。
141卵の名無しさん:02/12/13 11:53 ID:SIb1mV2w
ださださだったくせに、医師となって
さあ!これから遊ぼう!と目覚めている
中身のない医師でありました。
実はすんごいけちだし、服のセンスは悪いし、言葉をしらんし、マナーもしらんし
喜ばせようと思って墓穴掘ったり、もうサイテーでした
でも、自分はかっこいいと錯覚しているっぽかったり、自信がなかったり、
あわてててかっこ悪い

ダサい人でも、自信があるとかっこよく見えるものなんだけどね〜
142卵の名無しさん:02/12/13 11:53 ID:GR/U1/UF
>>139
通報しますた。
143卵の名無しさん:02/12/13 11:54 ID:0LCaiVRw
最近看護師を食わなくなったよ。性欲ないのかなあ。
おれたちのころは、何人食うかって競争したもんだよ。
40才以上の医師はみんな兄弟の糸で実はつながってるんだよ。
これが人間関係の潤滑剤にもなってたしな。
144卵の名無しさん:02/12/13 11:59 ID:l/OHVmMu
金のかかる女はいりません。
堅実で誠実な女性だけが生き延びてくれれば日本も捨てたものではありません。
フェミファシストは論外です。
少子化の原因は、女性の男性化にあると考えています。
大和なでしこの復権を心より願います。
145卵の名無しさん:02/12/13 11:59 ID:SIb1mV2w
身近なところでご苦労さん!外でも相手にされるように頑張りましょう
>>143
146卵の名無しさん:02/12/13 12:08 ID:0LCaiVRw
いちおう外でもいろいろ食ってます。
オンナだって結局やりたがってますよ。
ちょっとキスしただけでぐしょぐしょ。

若い医師は職場の茄子の性欲処理係という面も忘れちゃいかんよ。
茄子だってやっぱストレス発散したいんだからさ。
147卵の名無しさん:02/12/13 23:41 ID:KEwBZ0Yf
よくおわかりで!
女も性欲あります。でも本気に思ってほしい人にはそう簡単には股ひらきませんから
あんたも本気だなんて思わないでね>>146
148卵の名無しさん:02/12/14 00:20 ID:izmE30Sg
>>147
というか自分が売女と同レベルだと気がついていないところが・・
149卵の名無しさん:02/12/14 11:26 ID:HJLybAKL
ああ〜 俺も売女になりたい〜
150卵の名無しさん:02/12/18 01:17 ID:V7wliWYm
最近の女子学生はかわいいのが多くなった
(というより女子学生のnが増えたからかも)
151卵の名無しさん:02/12/19 21:53 ID:CdxRTcro
最近の女子学生は巨乳が多くなった
(というより女子学生のnが増えたからかも)
152卵の名無しさん:02/12/19 22:27 ID:J0ba/nn2
>>148
よくよんだら。
寝てないっていってんの。寝るほどの価値なんてないわよ
出会い系に出てくる医師なんて
153卵の名無しさん:02/12/21 15:45 ID:NM5N/Us7
サゲマンっぽい>>152とは絶対寝たくない
154卵の名無しさん:02/12/22 01:08 ID:vihmRlk7
巨乳の女医は巨乳の茄子よりよい
155卵の名無しさん:02/12/22 01:13 ID:56MyetoM
今年は15さいのアウスが三つ、、、来週は14さいだ〜
156卵の名無しさん:02/12/22 01:16 ID:rosGih9A
!!!中田氏反対!!!
157卵の名無しさん:02/12/23 22:09 ID:ZRREl3R8
!!!中田氏賛成!!!
158卵の名無しさん:02/12/24 04:48 ID:3mOZ+9in
医師も もらるなくて 言葉使い悪く あれではムンテラ できない 悪い想念 渦巻き 質がおちましたな!
159卵の名無しさん:02/12/24 10:08 ID:KWE66PQS
>>156
生理直後&生理前には中出氏してますが、何か?
160卵の名無しさん:02/12/26 01:38 ID:z3Ti0ggK
中田氏いいなあ、久しくやってない
161卵の名無しさん:02/12/26 02:34 ID:FJwrA9gx
出会い系に入り浸ってる先生が常駐しているスレは
ここで間違いないですね?
162卵の名無しさん:02/12/26 05:24 ID:neC9uv6V
159 様 この文章の書き方 どなたかに よくにておりますなぁ 笑
163卵の名無しさん:02/12/26 14:38 ID:mKUQaIFe
>>162
私は普通に中出しが萌えな医学生ですが、何か?
164卵の名無しさん:02/12/27 01:22 ID:9pb/KLkW
ベッドサイドにきた色っぽい女子学生をオナペットにしている
私はやっぱり変態ですか?
165卵の名無しさん:02/12/27 02:12 ID:6THhPW60
まあ他の男の上で腰を振ってるわけだが>>164
166卵の名無しさん:02/12/30 00:40 ID:lTdRwUqH
>>164
俺も同じ、加奈子タンハアハア
167卵の名無しさん:02/12/30 01:30 ID:IZlveZLF
最近の茄子は?ってのはないの?
168卵の名無しさん:02/12/31 11:53 ID:/EzDU3pU
ところでまったく話が違う方向にいってるのでは?
169卵の名無しさん:03/01/02 15:04 ID:EW7lzMeX
やっぱり茄子とHする人って多いんだね
この間ある大学病院の前でお茶してたら看護婦の集団がいた。
これから忘年会っていうことではしゃいでいたが
話を聞いていると、医師をねらっている人の多いこと多いこと。
でも、見た感じ、女らしい人やきれいな人も皆無で
おまけに喫煙者ばかりで態度が横柄、
医師さえ低レベルに思えてきましたよ
170卵の名無しさん:03/01/03 22:54 ID:CQMlAp3J
タダマンなら多少ブスでもやるだろう、ふつうは
171卵の名無しさん:03/01/03 23:00 ID:fVi/skFv
大学病院なら多少きれいでもさけるだろう、ふつうは
>>169
172卵の名無しさん:03/01/05 19:10 ID:us30TMvn
>170
ブスならやらんでしょう、、、ふつー
173卵の名無しさん:03/01/08 23:30 ID:kQBeQbgo
>172
多少のブスでもタダマンならやってもいい
174卵の名無しさん:03/01/09 03:53 ID:gY+aiys4
多少‥その程度が問題。
確かにタバコぷかぷか、話す内容はエロ話、テンション高い。
看護婦の集団は柄が悪いと思われても仕方なし。
175J大私立:03/01/10 02:27 ID:WdY0Lp88
教授回診の際に壱番後ろでひそひそ携帯で話してた研修医!!!!
師ね!!
176卵の名無し:03/01/10 14:30 ID:JqKlUbeh
ホントに最近の学生は、口達者だが 学力低いよ。怪しい学生が、又偉そうに世慣れた風に いいやがるんだよな。石も年代により程度が段違い。 茄子も おかしい集団だけど
177卵の名無しさん:03/01/10 14:35 ID:Kk2tRGty
医学部はどうか知らないけど、
理工系で旧帝でも、マスター一年の教養並びに学力で、
やっとこさ30年前の学部一年程度、と極論される教授も
おりますからね。
178大学助手・外科医:03/01/10 14:46 ID:hP4W6yqg
仕若い連中?
事せずに評論家。
口は達者。
俺の若い頃より世渡り上手。
粘り無いから外科系主治医としては信用無いがね。
179卵の名無しさん:03/01/10 14:57 ID:f5sfhI7B
外科に行く奴は今の時代、「仕方なく」外科に行ったと思われますからね。
口達者な人間が多い時代には、優秀な人間はそれ相応の領域へと進むものです。
外科医の178先生が「仕事せずに」「外科系主治医としては信用無い」若者にしか出会えないのも、
システム的な問題かもしれませんな。
180卵の名無し:03/01/10 16:29 ID:yN4aaavA
オーキーノードークー…
最後は患者に回ってくるんだね−
181大学助手・外科医:03/01/10 17:02 ID:hP4W6yqg
>>179
そのとおり。
卒後進路決定前の6年生が最悪です。
こいつらが評論家なみに口達者。
で、さんざん飲ませ食わせXXさせたあげくに
結局入局せずに、放火とか眼下とかで知らん顔して
廊下歩いている。殺意すら感じますね。
1826年生:03/01/10 17:51 ID:P/bxkJJ4
>>181
「XXさせた」とありますが、私はさせていただいてません。
ところでXXって何ですか?
183卵の名無しさん:03/01/10 17:56 ID:Z3QAdhwS
「入浴」とみた
184卵の名無しさん:03/01/11 16:01 ID:3rltIr1K
>181
さんざん飲ませたり食わせたり××させただけで、入局させると言う自体が古い。

最近は入局誓約書みたいのを書かされてからおごられます。
科によりますが、実話です。
185山崎渉:03/01/11 18:51 ID:9SELwb1u
(^^)
186卵の名無しさん:03/01/11 20:35 ID:7q6dNdxL
やっぱ少子化で、入試が実質無競争なのと親の育て方とが問題でしょうね。
どこでも。
187卵の名無しさん:03/01/11 20:47 ID:aNTMGgjl
昔部活の先輩から飲みに連れて行かれて、
外科いいぞ、って口説かれて入局した俺。
そんな調子でやってきたから・・・
結婚も出世も・・・。
したたかな椰子はそういえば昔もいたな。
188卵の名無しさん:03/01/15 16:03 ID:BF2tgp+G
オーベンの先生にはすっごくよく怒られた.
怒鳴りつけられたりはしょっちゅうだった.(「おまえが女じゃなかったらなぐっとる!」とか言われたことも)
でも、私が落ち込みすぎると飲みに誘ってくれたり、
一緒に朝方まで病院に残ってくれたりした.公の場面では必ずかばってくれる姿勢だったし.

今でもオーベンの先生のことは尊敬しているし、感謝している.
ほんと、いい先生に当たったと思う・・・。
189卵の名無しさん:03/01/15 17:08 ID:sJgK7b24
おごってもらったから入るというのはもう古い。
学生の間ではどうせ外に行くのだからといろんな医局に顔を出して逃げるのも常套手段。
でも、冷たくあしらうと、雰囲気悪いと敬遠されるので注意は必要。
190卵の名無しさん:03/01/15 20:42 ID:CQ/9kuCI
>188
周りに人がいない時に叱り、
公の場では誉める
のが良い上司だと、何かの本で読んだ事がある。

俺も同感。
191卵の名無しさん:03/01/15 20:50 ID:52v+kdIO
>>190
でも、茄子などの女性は逆なんだよ。
公の場でほめると、ほめられた人が嫉妬される。
女性の場合は、こっそり誉める。
192卵の名無しさん:03/01/17 01:17 ID:NNrI6kZD
手術したそうにしているので、させてあげようとしたら、
機会の組み立て方が解らないのかごそごそしている。
こんなもんマニュアル読んで調べとけよ。
前の日に仕事終わってすぐ帰るんだったらこのくらい調べとけよ。
ぼくらの時にはこんなんだったら「はい交代」といわれて、指くわえて見学でしたわ。
やるきあんのんか。
腰椎麻酔やから患者からはもろ解り、
かわいそうだがこれで大分信用を失っただろうな。
手術はいわば「たまのとりあい」だからもっと真剣に気合を入れてやってほしい。
193某、n年目。:03/01/17 02:32 ID:Fo3Je6Rx
>188
たしなめたら逆ギレされますた。
もう、寝小便治ってるかな…>寝小便娘。
194●整:03/01/17 15:06 ID:0nPcKU+s
>>192
禿道ですな
漏れは最初に赴任したとこで、
『初めて使う機械は茄子が滅菌に出す前に組み立て方確認しとけ』
と言われて出来る限り実践してました
(元々機械好きというのも幸いしたが)

>>193
あ、なつかしいな

195卵の名無しさん:03/01/17 22:05 ID:90iC4RL+
こういう連中でも指導しないと「教育が悪い」と各方面から
責められる憂鬱な時代
196卵の名無しさん:03/01/17 22:12 ID:kF/rW7ss
バカ研修医
「だって、教わってないも〜ん」
197卵の名無しさん:03/01/17 22:45 ID:A4os6yqz
2chオーベン逝ってよし
198山崎渉:03/01/18 04:38 ID:xN9szm2a
(^^;
199卵の名無しさん:03/01/19 23:36 ID:fzbCraaH
このスレ好きだからあげ
200某、n年目。:03/01/19 23:39 ID:0nZv+bam
>196
2chオーベン応えて曰く:「あぼーん」
201卵の名無しさん:03/01/19 23:52 ID:MVG5Tdgb
一番びっくりしたのは、遅刻してきた研修医を叱ったら
「先生は遅刻とかに厳しすぎます」といったこと。
大病院の跡取りだったので「おまえが後継いだらバイトで雇ってくれ。
毎週遅刻してやる」と言ったら嫌な顔していた。
202卵の名無しさん:03/01/19 23:57 ID:kpTMPOPg
>>201
「ってゆ〜か、せんせ〜は、遅刻?・・・に
厳しすぎる・・・みたいな〜」
203188:03/01/20 16:11 ID:1C9I5d0w
>某、n年目先生
お、お気を落とさないでください・・・。
怒るってのは結構体力使っちゃうから、怒ってくれる人は貴重な存在なのに。
わからんちんの研修医って、結構いるもんなんですね.
204卵の名無しさん:03/01/20 17:36 ID:AmADfKTb
覚せい剤所持 阪大生を逮捕

容疑で大阪府警

 大阪市西成区の覚せい剤密売所近くで、大阪大医学部4年、村田紘一容疑者
(22)=大阪府吹田市=が大阪府警黒山署と1方面機動警ら隊に覚せい剤取締
法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが14日わかった。村田容疑
者は「大学の友人に頼まれて買いに来た」と供述している。
 調べでは、村田容疑者は今月12日午後2時すぎ、西成区太子1の路上で、
覚せい剤約0,3グラムを所持していた疑い。村田容疑者は覚せい剤の使用も認
めている。

【毎日新聞 夕刊 2003年(平成15年)1月14日(火曜日)】
205卵の名無しさん:03/01/20 19:14 ID:cZaTw2Yh
さあ、明日も我慢の前立ちだ!
206a:03/01/20 19:17 ID:BIOfRM8Q
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
207卵の名無しさん:03/01/20 19:44 ID:51VAf8Fl
>>204
アホやな。
もう医師免許取れないなw
208卵の名無しさん:03/01/21 00:44 ID:Rcp4ZEoA
彩子タンハアハア
209卵の名無しさん:03/01/21 01:10 ID:DumABEyb
共感するところが多いので age
210卵の名無しさん:03/01/21 02:37 ID:2UTN1OV3
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ。(山本五十六)
ということばがあるそうですが、何か?だからどうしたというわけではありませんが、何か?

211卵の名無しさん:03/01/23 23:29 ID:teo3R99P
あんな色っぽいかっこうしてベットサイド来るな
212MH:03/01/23 23:40 ID:RDwqHWkW
昨今の若い者とは言いまじく候(山本五十六)
213卵の名無しさん:03/01/23 23:45 ID:fGeSrH72
キドウタイニタイーホ!!(・∀・)ワル!!カコイイ!!
214卵の名無しさん:03/01/23 23:54 ID:fGeSrH72
とりあえず、学生のうちから朝0500に起こされるような科には、前もっていかねー
215MH:03/01/26 17:30 ID:TiBikQsf
院内恋愛を隠さない。
216卵の名無しさん:03/01/28 23:19 ID:9z+7Zm1O
他の科の医者(学年ははるかに上)にタメ口きくな
217卵の名無しさん:03/01/28 23:20 ID:ery/kgxU
教授の禿頭を、よく叩く
218MH:03/01/28 23:21 ID:E2BNyoDq
へそピアス
219卵の名無しさん:03/02/01 00:43 ID:EEDsaFIp
ポリクリ。
何時集合だろうと自分だけは9時集合。
220最近の医学生:03/02/01 00:48 ID:xG//IG+x
覚せい剤所持 阪大生を逮捕
容疑で大阪府警    

 大阪市西成区の覚せい剤密売所近くで、大阪大医学部4年、村田紘一容疑者
(22)=大阪府吹田市=が大阪府警黒山署と1方面機動警ら隊に覚せい剤取締
法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが14日わかった。村田容疑
者は「大学の友人に頼まれて買いに来た」と供述している。
 調べでは、村田容疑者は今月12日午後2時すぎ、西成区太子1の路上で、
覚せい剤約0,3グラムを所持していた疑い。村田容疑者は覚せい剤の使用も認
めている。

【毎日新聞 夕刊 2003年(平成15年)1月14日(火曜日)】
221卵の名無しさん:03/02/01 17:42 ID:l5IkVp+O
睡眠時間が少なくなるような用事を言いつけられるとマジ切れする
222卵の名無しさん:03/02/01 18:49 ID:1Rbp8FsH
いつか分かる日がくるのよ。早いほどはやくに一人前になれる。おいらも駄目研修医だった。9時5時で帰ってたもん。とーぜん医局長からOPEはずされ、執刀させてもらえず(2年で10例!)鈎引きばかりさせられあげく、
茨城のド僻地に飛ばされ、、、終わると思われたが、そこの部長がいい先生で1から教えてくださって、さすがのおいらも改心して、今はなんとか一人前になれた。まあおいらは遅すぎだけどね。
223卵の名無しさん:03/02/01 18:51 ID:Gx6DXocH
すぐ下にあるよ
224卵の名無しさん:03/02/01 18:54 ID:/1iN9WHF
教授に『来年からは、下を指導するように(ネーベン着けるから)』と
言われて困ってます。指導って言われても、何を指導したらいいのか全く
分かりません。諸先生がたにも、初めてネーベンがついた時、困った経験
とかあると思うのですが、どうしてましたか?
225卵の名無しさん:03/02/01 22:03 ID:iKhSSN5s
運転?
ネー弁とはバイトですか?
226卵の名無しさん:03/02/01 22:36 ID:E4JWrs/r
バイトをねーべんと言うところもあれば
部下をねーべんと言うところもある。
227卵の名無し:03/02/02 13:29 ID:YBnaAhZn
意欲を評価する、新しい指導要領は間違ってるよ。
意欲的に見せれば OK、という 誤った世渡り人間が
多い。腕を磨け−、お前ら危険や> 
228MH:03/02/02 19:14 ID:buBnno5m
王便:運転
這夫途:寝得弁
229指導医:03/02/02 20:29 ID:ZPxnqTL3
確定診断に至らず気になる患者がいたので休日出勤して担当の研修医を呼び出し検査・治療方針の変更を
指示しようとしたら、「何でいちいち俺を呼ぶんだ!研修医は休日に休んじゃいけないのか!」と逆切れされた。
俺だって家族との約束を破ってまで休日に出てきてるのに..
230もと指導医:03/02/02 20:38 ID:uFRIDRKb
わしの研修医になった平成のはじめころは
研修医ってのは、休みがなくて当たり前
2ヶ月に1回くらい丸一日のオフが貰えるだけだった気がする
夏休みは1週間あったけどね
「研修医に休みはない」って言ってみたいよね
231MH:03/02/02 20:40 ID:Is506b3z
>229
当然、張り倒してやったんですよね。
232ヘナチョコ開業医:03/02/02 20:46 ID:9x7EAAz9
漏れは研修医の頃は病院が楽しくって仕方なかった。
オフの日でも救急外来をうろついて、何かオイシそうな症例があったら
担当医の後をストーカーみたいに付きまとって、チョットした処置など
やらせてもらった。
担当医も「しょうがねぇなぁ」ってな感じで、根負けしてやらせてくれた。
こうやって覚えた手技は今でも役に立ってる。
救急外来は「症例ナンパ」の宝庫だよー。
233卵の名無しさん:03/02/02 20:52 ID:9I4Y3GNz
仕事量が多いのはわかるが、要領悪くて病院にいる時間がながいだけってもある。
自分の若い頃の風習の押し付けじゃ誰もついてかないだろう。
日本人はとかく勤勉、禁欲が美徳になりがちだからね。
234卵の名無しさん:03/02/02 21:19 ID:1my+yAiB
>227
いまさら何を。

学生なら「がんばりますた」で逃げられる。
プロなら「結果だしますた」なら、がんばってなくてもおけぃ。

そんなアタリマエがわかってないガキが多すぎる。
235卵の名無しさん:03/02/02 21:20 ID:glcl4/WJ
>>234
そうだね。理想は、なにげなく当たり前のように、
いい仕事をできる医者だね。
236卵の名無しさん:03/02/02 22:36 ID:NCLEWAm6
なんでやっているかというと、先輩にそうやれと教えられたから。
なぜそう指示するかというと、自分がそうやってきたから。

まあ、医学的に正しいことなら問題ないんだけど。
237卵の名無しさん:03/02/02 23:54 ID:TO5zP7cU
>>234
ま、ホントのプロならば、がんがらなくても結果は出せるはずだ罠。
238卵の名無しさん:03/02/03 23:14 ID:YQFj53MM
>>229
漏れはまだ医学生ですけど、医者になってそんなことされたら怒ります。
口にも顔にも出さないけど、怒ります。
月曜にいってくれ。それか土曜にいってくれ。
239卵の名無しさん:03/02/04 00:59 ID:Jd34u6jL
>>229
小生はまだ医学生ですけど、医者になってそんなことされたら
喜んで行きます。口にも顔にも出すけど喜びます。
熱心に治療を考えるすばらしいオーベンです。
いっぱい学びたいです。
240K:03/02/04 01:12 ID:wPtj3HJu
うちのネーベンは術者をさせるといわないと勉強して来ない。
何回も入っている手術でもろくに助手もできない。
病棟に上がればいつまでも帰ってこない。(とにかく要領が悪い!)
そのくせ、いつも一番疲れた顔をしてあくびばかりしている。
早く帰りたかったらもっとテキパキやらんかい。

すいません。愚痴です。
241卵の名無しさん:03/02/04 01:23 ID:zSqbYLGt
>>238
待ってくれる事務仕事と違って、
急性期の患者の病状や、診断を付けていくプロセスは
生ものだからねぇ
『今日やらないといけない』『この状態の変化が興味深い』
なんてこと、休日でも直接診ないと身に付かないよ

まぁ単に下の都合を考えないだけのオーベンと言うこともあるが
242卵の名無しさん:03/02/04 01:44 ID:BNFyrm+E
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044272089/l50

【調査】全国の自治体病院、96%が赤字…私的病院は51%が赤字
243卵の名無しさん:03/02/04 06:40 ID:1F3nIPWI
>>229
多分、あんた仕事しか考えられないお人だね?
公私の区別ついてないでしょ?
ただ単に無能で休日にまで仕事しなきゃならないだけ?
244卵の名無しさん:03/02/04 11:54 ID:wreO7ECY
>243
この場合、仕事好きな上司の行動パターンを認識せずに、要領悪く口答えする研修医くんの処世術も哀れみましょう。
>229
私の元部下には、当番なのにポケベルでいくら呼んでも来ない研修医がいました。
注意したら逆切れされましたが、いまだに彼はデキナイくんのまま。ぷぷぷ。

245PURE-GOLD:03/02/04 11:58 ID:Vb4pfCEh
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
246指導医:03/02/04 18:58 ID:qYPH2VRX
229です。
40も半ばを過ぎるとはっきり言って日曜日に出勤するのはつらいです。
でも、金曜の夕方とかに入院してきた患者のなかには、土、日の連続した診察がその後の
予後を決定することが往々にしてあります。
確かに、金、土、日と日替わりで当直医がみてもたいしたこともなく月曜から本格的な検査
と治療で問題ない患者も多くいます。

要は、我々のこの仕事は曜日に関係なく、集中すべきときは徹底的に集中し、気を抜く時は抜く。
この力の入れ加減を研修医に教えたいのですが、この気持ちをなかなか理解してもらえませんね。
247卵の名無しさん:03/02/04 19:04 ID:LZjqytSa
研修医は余暇も大事に、そして、順調に技能がみについていけば
いいと思ってるのだ。そういうメリハリは時とともに身に着く。
上司の都合で休みまで左右されるのはごめんだよ。
主治医にでもなれば、土日返上も覚悟してるって。
あせらずにやらせて
248卵の名無しさん:03/02/04 19:13 ID:iHYbY0Bu
>>246
そういう事情なら納得です。
ぶーたれた研修医が悪い。
その理由を教えてやるのもオーベンですね。
ご苦労様です。
249卵の名無しさん:03/02/06 06:34 ID:UZuGdbhj
244です。
>229
どの症例が急変して重症化しそうかとかいう予測能力や、鑑別診断・治療に行き詰まったときのトラブルシューティングっていうのは、経験値に依存するところも多いと思う。
そして、主治医やってる症例だけじゃなくて、上司にムリに呼びつけられて見せられた症例なんかが、何年も後に役に立ったりすることも実際あった。
そういうことを見越して指導しようと思っても、若者たちはなかなかわかってくれない。
明日、その経験が自分の身を守るかもしれないのに。
「10年後に気づいてくれればいいや」と達観するか、「別におしえてやんなくてもいいや」と突き放すか。
私はもう諦めました。そういう意味で229さんは偉いと思います。
250卵の名無しさん:03/02/06 06:51 ID:K5BbwEZ6
>>246
乙カレー。
あなたは優しいんですね。
漏れは自分に火の粉が降りかかりそうにならない限りそういったことでは怒らないよ。
実力がつかなくて困るのは研修医のほうだし。
でも、これからそういう香具師が増えるだろうね。
ただし、研修医の意見もわかるわけで、給料もらっていないのに仕事をする理由はない。
どっちも正しいのだろうね。
251学生:03/02/07 00:12 ID:Ddw+BOC2
外科の場合、二年間研修病院にでるのより、
さっさと大学に入局したほうがいいのでしょうか?
卒業年次よりも入局年次で扱われるのでしょうか?
252MH:03/02/07 00:16 ID:kFwXEk6P
>251
教室によるけど
これから外科で教室に残ってもなにがある?
253学生:03/02/07 01:45 ID:Ddw+BOC2
研修後に院にいって研究をやりたいです。
可能であれば留学もしてみたいです。
そして、また臨床に戻って頑張りたいです。
254卵の名無しさん:03/02/07 15:31 ID:bd5DwWOr
模範的な意見ではあるのだが......
255MH:03/02/07 20:40 ID:kFwXEk6P
>253
移植医療か?
256卵の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:i+zaZfbJ
研究に没頭すると、医療技術は低下して、
ほとんど使い物にならんよ。研究すればそれなりに偉くなるんだが、
その偉さに医療の腕がついてこないわけよ。そんで研究から
臨床に戻れなくなる。それなら医師免許いらないし。カネもうけも
もちろんできん。特許があたれば別だけどね。まあそれなら
医学部いかずに理学部でもよかったわけだし。
257学生:03/02/07 23:22 ID:OJpZDTBG
レスありがとうございます。
小生は消化器外科の志望なのですが、
いまだ治らないことの多い、癌治療にたいして臨床研究をしていきたいと
思っています。
そこで、研究のやりかたや考え方をしっかりと身に付けたいので
4,5年臨床をやってから、研究に集中できるように院に行こうかと思っています。
そのあとは臨床をしっかりやりながら、臨床研究ができれば、と思っています。
外科医でいらっしゃる先生方に御意見をお伺いしたいので
宜しくお願いいたします。
258卵の名無しさん:03/02/07 23:27 ID:i+zaZfbJ
むつかしいんだよなあ。両方は目指す頂きはいっしょだが、
過程がちがうからね。臨床は医療技術とサービス。
研究は頭脳と設備環境。
両方やると、どうしてもアマチュアになるんだ。
まあ両方そこそこでいいならいいけどね。
259卵の名無しさん:03/02/08 03:13 ID:m+ST77c6
研修の2年ってほんと無駄だったよなあ。
ほんとに身につくのは3年目から。
雑用はやっぱり雑用。
それが大事なんてうまいこという上司にだまされてがんばっちゃって。
いいように使われた2年だったなあ。
いまだにあの奴隷習慣がのけてないよ。
帝王学とはほど遠い、奴隷習慣が身につくと卑屈になっていけねえ。
奴隷は終生奴隷だからな。
貴族は生まれながら帝王学を学ぶ。そうなりたいが、医師を選んで失敗だった。
260卵の名無しさん:03/02/08 03:16 ID:AmvFqVrC
>257
寝言は寝てから言ってね(はあと
261卵の名無しさん:03/02/08 10:42 ID:LldZL2c5
>257
昔の自分を見ているようだな。
現在アメリカ留学してますが、13年間の臨床経験は全くムダ。
臨床研究だって? ぷぷぷ、科学の領域に達してないモノがほとんどでしょ(言い過ぎかな?)
臨床するなら留学はムダ。腕がなまる。
中途半端な医科学者は、臨床にもサイエンスにも使えないってこと。聞こえはいいけどね。
臨床教室の教授を目指すならキミの言ってる路線がいいと思うが。
262卵の名無しさん:03/02/08 12:06 ID:3W5N7Bjt
藤田出身の研修医はどうですか??
263卵の名無しさん:03/02/08 12:30 ID:/Sohsz4Q
>257
研究するのならば、研修などせずに基礎にすぐに行くべし。
院生生活4年もすれば、研究者として向いているかどうかが分かる。
向いてないと思えば一から臨床をやればよい。余裕で遅れは取り戻せる。
2,3年の研修医生活など、研究にとっては1円の価値も無い。
が、2,3年の研究生活は臨床医として役に立つ。かも
264卵の名無しさん:03/02/08 13:10 ID:/kw8cbEa
ふーむ、だから最近の研究って分子生物学ばかりなんだね。臨床からispire
される事がないから、誰かの探し当てた遺伝子の上流アタックばっかり。
死ねよ。
265卵の名無しさん:03/02/08 14:15 ID:/Sohsz4Q
>264
上流だけでなく、下流も大事だぞ!
知ったかぶりはするなや。
無知がしれるぞ。
266MH:03/02/08 18:31 ID:G5HUHHrJ
>257
研究したいのなら
医学部6年は浪費。
研修終わって26歳は遅すぎる。
267殴鞭:03/02/08 18:37 ID:knhWVBmR
最近の研修医を見ていると、
報告、連絡、相談が上手くできる奴が少ない。

研修医の報告が要領を得ていないためこちらから質問すると、
逆ギレする奴もいる。

たまに、センスのいい奴に会うと、嬉しく思ったりする。
 
268卵の名無しさん:03/02/08 18:37 ID:4+Uq5+HS
しヽ  しヽ  ι"  ゃ  ナよ  しヽ  力ヽ  と”  う  ナこ"  ⊃  て
269学生:03/02/09 01:10 ID:aAQFmsA+
多くのレスありがとうございます。
小生は最終的には臨床医としてバリバリ働きたいのですが
その一過程として大学院に行って研究も少しはかじって、
臨床に生かせたらと思っていました。
先生方のご意見では、やはり研究と臨床をうまく両立させるのは
難しく、どっちつかずで終わることが多いみたいですね。
理想では、手術も数多くこなしながら、論文書いたり、
学会発表したりというのに憧れていたのですが。。。
もちろん、自分に実力があればの話ですが。
270卵の名無しさん:03/02/09 03:32 ID:VLZqdlBh
石になったときはみんなそう思っていますが
みんなそう思うと言う事はあなたの理想通りに事が進む確率は非常に低い訳です。

よほど運の強い星の下に生まれているのでなければ、人と同じ事を考えていては
結局人の流れにのまれる確率が高いです、思い描く理想の一部すら実現するのは大変でしょう。

身近であなたの描く理想の多くを達成した人、出来なかった人を見た上での感想です。
271卵の名無しさん:03/02/09 10:13 ID:WBIIKN16
>>269
俺は、同じ志をもって今留学まできています。
内科ですがね。
研修2年。大学院4年。卒後直ぐ留学。
で・・・・いま派遣病院でほそぼそ。
場所によってだとは思うが、留学によってえたものがそのまま日本で使えるかは難しい。
外科系で、臨床留学ならいいかもしれないが、俺は基礎系の留学したからほとんど臨床無力。
実際、基礎系にはMDは少なく大卒PhDの研究者がばりばりやっている(海外ではね)。
強運の持ち主で、留学研究内容が、母校の研究にジャストフィットすればいいけど。
おれはいまどっちつかずだな。
人生のいい経験にはなったけどね。
272卵の名無しさん:03/02/09 11:24 ID:cw7TxznB
QQ車で運ばれて来た若い女の子がをナンパしだした研修医がいた。
好みだったらしい…
確かに可愛かた
273卵の名無しさん:03/02/09 11:42 ID:boEKyFbu
 >257
 臨床医って、とくに外科系は技術屋ないし職人なんだよ。専門知識と手技を
売って金をもらうサービス業の1種。庭師や仕立屋や板前と大差なし。扱うモノが人
だから責任が大きいがな。
 基礎研究が果たしてどれくらい自分のスキルアップに寄与すると思う??
研究に費やした期間≒ブランクでしかない。論文をいっぱい書きたいの
なら、臨床やりながら、新しい術式の発表や症例報告、新しい治療方法
の検討とかでも良いんでない?
ただし、博士号や大学教授を目指すなら話は違うが。。
274卵の名無しさん:03/02/09 13:15 ID:2RWQFDmi
あげ
275学生:03/02/09 23:42 ID:QtFttEyU
有益なアドバイスをどうもありがとうございます

僕は教授を目指すつもりはないので、臨床家として恥ずかしくない
技術をしっかり磨きたいと思っています。

ただ、(学生の戯言に映るかもしれませんが)研究にこだわるのは
癌治療がまだまだ完全なものではないので、コンセンサスに基づく
治療だけを日々行っていくだけではなく、治療がすこしでも良いものに
なるようにその研究の一端でも担いたいという思いからです。ですから
273さんのおっしゃる新しい術式の研究や症例報告、治療法の検討などを
中心にやっていきたいと思います。

このような道に進もうと思ったらどのような進路をとるのがいいのでしょうか?
卒後研修で大学から始めるか、研修病院から始めるか、母校(弱小地方国立大
でいい関連病院が無い)を出て他の大きな大学に移ろうと考えていますが、
先生方の御意見をお聞かせください。


ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ霏々狒々ヒヒヒヒひひヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
277卵の名無しさん:03/02/10 00:18 ID:32mIGJKx
>>275
 人口80万人の県の医大なんて、稀な疾患なんて、ほとんど見ない
のね。臨床医の経験とトレーニングの意味からは、大きな街の方がい
いかもしれませんね。精神的にゃあ大変かもしれませんが‥‥。
278卑屈な261:03/02/10 07:40 ID:kt/O+YtB
>275
キミは本当に壮大なビジョンを語るのが好きだな。
ところで心配なことがあるんだが、キミには外科医としての適性があるのか?
トレーニングでは補いきれない「才能の差」はこの仕事に歴然と存在する。
まず地道にそこから確かめることだな。
キミには地元を出て、いわゆる都会の有名大学の消化器外科入局を勧める。
研修医の仕事はslave labor。
こきつかわれ学閥にうちのめされ、自分の無知をつきつけられ、自分より才能のある奴をうらやむ。
それでも夢を持ちつづけていられるなら、キミは凄いヤツだ。好きな道を行け。
279卵の名無しさん:03/02/10 12:28 ID:OOSmB+k9
う〜ん、癌が完全に解明されて、容易に予防・根治できるようになると、
外科医は本音で言えば困るんじゃないかな。
虫歯がなくなったら歯医者が食えなくなるだろうし。
医療もビジネス。なかなか現実は難しい。
280卵の名無しさん:03/02/10 15:20 ID:ZQ8MYXOp
>>279
でもさ、早期癌ならオペで100%治るじゃん
どんないい薬出来たってオペで物理的に取り除くより
確実な方法はないと思うよ
281卵の名無しさん:03/02/10 15:32 ID:m3bk/4fj
こないだ急患で来た、ヤクでイっちゃってる女に、研修医♂が
診察台の上でレイプされかかっていてびっくりしました。
282卵の名無しさん:03/02/10 16:14 ID:RY7gmRe/
>>280
うんうん治療法はそうだと思う。でも、癌の原因が完全に解明されたら外科医辛いと思うよ。
そんでもって、癌が発症しなくなったら。人間全体としてはこの上ない喜びなんだけど。
283卵の名無しさん:03/02/10 16:40 ID:aRHa21yE
そもそも胃潰瘍を薬で治療するようになってから、
外科は経済的にも、役割は終わってるよ。
もはやマイナーのひとつとしてみなしてよい。
眼科はいまはもうメジャーといってよいだろう。
ただ白内障が薬で治るとやばい。しかしこれは不老長寿の薬だから
近い将来に実現は無理。眼科黄金時代は50年は続くよ。
284卵の名無しさん:03/02/10 17:04 ID:HJvAEJC4
50年しか?
50年も?
285卵の名無しさん:03/02/10 17:08 ID:m3bk/4fj
保険点数下げればあっというまに受難時代。白内障の後のクレームって
すごいからねー 今のじいさんばあさんは訴えないけど、これからの人
はわかんないから。
286卵の名無しさん:03/02/10 17:30 ID:aRHa21yE
そう。これからの人は命にかかわることだったら、絶対訴えてくる。
命にかかわんなきゃ、値段も安いよ。
287卵の名無しさん:03/02/10 18:37 ID:00AjW1GY
白内障は命に関わらないわけだが
288卵の名無しさん:03/02/10 19:00 ID:XuqDkmqR
命にかかわらないから怖いんだよ。
死人は文句言えないけど・・・
289卵の名無しさん:03/02/10 19:14 ID:00AjW1GY
>>288
>命にかかわらないから怖いんだよ。

漏れもそれは分かっているつもりなので(当方整形)、
286=283の書くことが不思議でね
290MH:03/02/10 21:03 ID:KnncAhsk
>287
眼科教授が講義で
眼科医にとって
失明は個体死です、とおっしゃってました。
291卵の名無しさん:03/02/10 21:07 ID:LKu08In9
>283 外傷、イレウス、ヘルニア・・・
内科じゃ無理なものがまだまだありませんか?
292卵の名無しさん:03/02/10 21:55 ID:fxBjwODq
>>282
癌が発症しなくなることは絶対ないだろ
多因子遺伝の病気なんだから
つうか病気がなくなったら、、、コワヒ

>>283
眼科志望者殺到で歯科のように喰いっぱくれるヤシ将来多数
外科は需要と供給のバランス良いので将来安泰
293MH:03/02/10 21:57 ID:lC4bksbY
>291
外科じゃなくてもできるじゃん
294卵の名無しさん:03/02/10 23:37 ID:7d8ginVG
>>290
確かに。
死亡診断書(身体障害者の診断書)書いたら
後は何もすること無いもんな、眼科医は(w
295学生:03/02/10 23:51 ID:r6q3ZfWL
>278さん
御忠告、アドバイスありがとうございます。
外科医としての適性があるかどうかはわかりませんが
必死で頑張ってどうにもならなかったら、そのときに考えたいと思います。
自分より遥かに優秀な人間を求めて大きな医局に入ろうと思います。
潰されるか、生き残るか、必死こいて肉体労働+こそ勉に勤しみます。
296卵の名無しさん:03/02/11 14:58 ID:jAvXI1mV
>289
だから、白内障のムンテラきびしいんじゃ。
297卵の名無しさん:03/02/11 15:09 ID:jAvXI1mV
>292

メジャーは人が少ないから、入ると、当直がすごいいきおいで
まわってくる。マイナーはもともと当直免除だし、
あったとしても、全体でまわすから、年に何回かですむ。

メジャーは、今日は起こされなかったなあと、感想をいうが、
マイナーは、いやあ昨日の夜呼ばれちゃって寝不足だよ、なんていう。
この差はおおきい。呼ばれるのが、マイナーにとってイベントに
なるほど、普段安眠してるから。
298卵の名無しさん:03/02/11 15:17 ID:fWtX3twS
>>297
ますますのマイナー人気であなたの仕事も無くなるってことだよね
299卵の名無しさん:03/02/11 15:27 ID:jAvXI1mV
>298
なくなると思う?
徐位は産休、育休でいなくなるし。逆にそれができるとこがすごい。
メジャーじ無理。ひとりぬけたら、残りの人は病院に缶詰め。

それにただでさえ忙しい医師の仕事だ。いくら医師が増えてもいいよ。
仕事がなくなるなんてそうなったら幸せだね。
メジャーの雑用なんざもう誰もやってくれないよ。
今メジャーの人、おつかれ。一生雑用奴隷人生だね。
300卵の名無しさん:03/02/11 16:12 ID:n4tp7d2c
>295君
私は地方国立大学出身の外科医12年目です。
研修のためには必要という判断で旧帝大系の外科医局(とその関連病院)で研修しました。
その後、大学院で学位を取って2年間留学もして、現在は臨床医に戻っています。
大学によると思いますが、きちんと頑張れば何の心配もいらないと思いますよ。
うちでは出身大学なんて誰も気にしてませんよ。もっと大事なことがあります。
頑張って!
301学生:03/02/12 00:01 ID:Mv9oqQ+N
>300さん
心強いレスをありがとうございます。
励みにして頑張ります。
あと一つお伺いしたいのですが、
私たちの年からローテーション(内科・外科・小児科・産婦人科・麻酔科・精神科)
が必須になりました。研修病院で二年済ませてから希望の医局に入局するか、
その大学で二年のローテート研修をした後、入局するのと将来的に扱われ方に
差が出るのでしょうか?
私としてはローテートなら大学より研修病院でやりたいと思っているのですが・・・。
302卵の名無しさん:03/02/12 16:19 ID:hDfYtsCt
>>301
>>300のいう「大学によると思いますが」って所を見落とすな

落下傘入局するにしても事前の緻密な情報入手&分析が重要(友人、知人からMR、2ch etc.)
いっとくけどまともに聞いても「そんな事はない」で終わりだから。
それが出来ないなら自分の人生をギャンブルにする事はなかろう。

もし入局を希望する所の関連研修病院が公募を行っているなら
一旦そこにアプライするのが一番確実だと思うが?
(大学病院内での研修では客観性に欠けるため)
303卵の名無しさん:03/02/12 16:34 ID:UwLJpgU7
304卵の名無しさん:03/02/12 16:40 ID:6lfZ1LSS
大学で2年かけてみっちりやること。
点滴採血、伝票仕上げ。カルテかきにサマリーかき。
病理検体採取に切り出し、検体運搬。
輸血準備にクロスマッチ。
各種検体の運搬。
心電図とりに胸部写真とり。
術後の包帯交換に抜糸。
入院患者のお話相手。
305卵の名無しさん:03/02/12 16:44 ID:4t2RzAn0
>>304
これがネタじゃないんだからいやになる
306卵の名無しさん:03/02/12 17:25 ID:fGlLIMh5
ふーん、ウチじゃそれに加えて血液染色と鏡検、尿沈渣ももちろん自分で
見るし、夜間の生化学検査も自分でやってたな。
307卵の名無しさん:03/02/12 17:34 ID:DDGVODg9
CTやMRIの患者のお供や、患者家族への連絡係りも重要な任務だね。
あとできあがった写真の回収も大事。読影はしなくていいらしい。
もってくるだけ。
あと抗がん剤の溶解液への溶解も大事だね。手にもれたりして、
けっこう危険な仕事だけどね。
あと、夜中のラシックスの間注はつらいね。
308683:03/02/12 17:35 ID:D5rN7Bob
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



309卵の名無しさん:03/02/12 19:13 ID:YDIDG09m
304,307あたりの仕事は、最初のうちは仕方ないが、それしかないというのは
笑えない現実。。
310卵の名無しさん:03/02/12 19:32 ID:NRumJqvN
私立DQN医学部の馬鹿さ加減がどんなものかしりたいのですが、
それらの学校で講義をしていうr先生や、ポリクリなどでの
指導をしている先生がた思い当たることがあったら教えてもらえませんか?
311卵の名無しさん:03/02/12 19:36 ID:NRumJqvN
私立DQN医学部の馬鹿さ加減がどんなものかしりたいのですが、
それらの学校で講義をしていうr先生や、ポリクリなどでの
指導をしている先生がた思い当たることがあったら教えてもらえませんか??
312卵の名無しさん:03/02/12 19:41 ID:VNa7KYbA
この情報の信憑性についてどう思われますか?

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
313卵の名無しさん:03/02/13 00:04 ID:45aINUIy
>>307
おいらはPETのアイソトープを患者さんに静注しようとして
思い切りもれて自分の手にかかったことがあります
あのときは悲しかった
314卵の名無しさん:03/02/13 00:41 ID:kFthpGHY
>313
核種は何よ?
半減期はどうよ?
重粒子線を死ぬほど浴びたならともかく……とっとと除染→ハンドフットモニタで確認、 それでしまいだろ?
315卵の名無しさん:03/02/13 00:42 ID:N6MCxNAe
>>310,311
二重カキコするおまえの馬鹿さ加減に乾杯!
しかし記憶が4分しか続かないとは、、、
316学生:03/02/13 01:33 ID:zyjMyljK
>302さん
ご親切な忠告どうもありがとうございます。
情報集めもぬかりなく行いたいとおもいます。
少なくとも飯大や急大はやめようとおもっています。
317卵の名無しさん:03/02/13 07:32 ID:8Sls3VP7
>>316
じゃ、北大あたりはどう?
318卵の名無しさん:03/02/13 10:11 ID:9dYHvAJz
>>313
どうせPET施設なんかどこも放射性物質だだ漏れなので、心配ご無用です。
319卵の名無しさん:03/02/13 10:40 ID:IZ6gNOqo
【祭り】2ちゃんねらーが女児を監禁・ネット実況で逮捕【予告】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040262199/

今月10日未明、5歳の女児を4日間監禁し、その一部始終をインターネット
匿名掲示板2ちゃんねるにスレッドを立て実況していた容疑者として、19歳
無職男性と18歳無職男性の2人が逮捕された。

調べによると、今月2日頃、同掲示板で18歳男性が女児の誘拐・実況する仲
間を募集したところ、19歳男性からの応募があったと言う。
2人はオフ会と言う形で会い、綿密に計画を立て6日の夕方、園から帰宅中の
被害者5歳の女児に道を尋ねるフリをし接近して車に拉致。
その後、部屋を提供した19歳男性の家に連れ込み、ビデオカメラやデジカメ
で撮影した画像をHP上に掲載していた。
掲示板を見た人からの通報が警視庁に多数入り、捜査・逮捕となった。
掲載されていた画像には性的暴行の様子も含まれており、今後の女児の身心的
ケアが懸念されている。


2Chメルマガから引用

西村博之氏はこの事件について
「非常に残念だ。管理者としてこのような事件が再び起こらないように、厳重
 な監視をする必要があるかもしれない」
と今後の経営方針について懸念している。

ネオ麦やディルの時異常に厨房が増えそうな予感・・・(;´д`)
320>>319:03/02/13 22:27 ID:Smb3SbDr
童貞で性犯罪犯さない10か条

・外出前に必ず抜いて行く。
「俺は溜まってない」と言い聞かせれば安全。
・パンツが見えそうなところでは、もろ画像見たのを思い出し
下着ごときに興奮するなと言い聞かせる
・俺はブサイクで視姦になるので、10〜35歳の女の顔(実物)は
0.1秒以上見ない。但しブサイクな若い女なら0.3秒は見て自然に
視線をはずす事。35歳以上なら男性に対するのと同じ。
・派手な服を着た女がいても、こいつは廻り見えていなくて
かっこいい男に見られることしか考えていないんだから俺は見ないと
言い聞かせる
・抜くAVは熟女に限定。若い時に同世代の女とやれる可能性は低いので、
30過ぎて年収が年齢の2.5倍になってから同世代のブサイク女と見合いできれば
OK。それまでにロリにしか反応しないとかだったら問題外。
321卵の名無しさん:03/02/14 02:15 ID:uP6e8RM7


10こ無いけど・・・
322卵の名無しさん:03/02/15 00:32 ID:dZNhaL/U
はやく5月にならないかなあ。
奴隷がくれば、経営も仕事も楽になる。
日本の医療は安い賃金でよく働く研修医で成り立ってるからなあ。
323卵の名無しさん:03/02/16 03:03 ID:TapuaEuc
>>322
あとおいらみたいな借金だらけの貧乏勤務医
324卵の名無しさん:03/02/16 10:38 ID:YSCEp+5f
>>304
どこの馬鹿大学でしか?そんな馬鹿なカリキュラム組んだ馬鹿教授が集まる馬鹿大学は?
325MH:03/02/16 10:41 ID:tOJQq2SE
>324
そうじゃないあなたはどちら?
326卵の名無しさん:03/02/16 10:57 ID:cscWWE7T
http://digiweb.zive.net/~ndashi/imgbbs/img-box/img20030216023854.jpg

まあまあみなさん、これでもみて楽しんでよ。
327学生:03/02/16 23:38 ID:MOQUGfZp
>317さん
壱外科ですか?かの有名なT藤先生の?
328卵の名無しさん:03/02/17 16:12 ID:VFRt2Ole
>>322
きたらきたで大変じゃない?
329卵の名無しさん:03/02/21 00:32 ID:s+zU4EX1
さやかちゃんあげ
330卵の名無しさん:03/02/24 21:36 ID:ri7DhXFE
ager
331卵の名無しさん:03/02/28 22:29 ID:Eko4zqDr
化粧濃すぎ
332MH:03/03/01 15:51 ID:KCXKzLFY
ためぐちきくな。
333卵の名無しさん:03/03/03 23:46 ID:EqShuaQ3
簡単にやめる最近の研修医
334卵の名無しさん:03/03/03 23:59 ID:ISwOiC9s
おじさん医師じゃないけど中堅看護師としては、ソニーのクリエを
使っている研修医がいてビックリ。メモはメモ帳が一番いいと思うけどね。
見せてもらったらスケジュールやらメモやらを使っていて、「手術の時に
デジカメで撮った写真も入っているんですよ」って言っていたけど、いやはや
335卵の名無しさん:03/03/04 00:17 ID:r3wQtvR2
POD2な受け持ち患者の検査値見て「うわっCRP高いな」と思っていたら
指導医がきて、研修医に「この検査結果、君はどう思う」って聞いていました。
研修医はう〜んって考えていたんだけど、そしたらオーベンが「馬鹿か君は
最近は値の横にLとかHとか書いてあるんだから…それぐらいもわからんのかね」
って怒っていたよ・・・確かに。
336卵の名無しさん:03/03/04 12:37 ID:/sUjk7m6
つまりオーベンの教育が悪いんだな。まずそのオーベンをクビ。
337卵の名無しさん:03/03/04 13:49 ID:4hfBWuc1
>>334
palm pilot の時代から使ってましたけど?

しかしvaioC1をつねに持ち歩いている奴には驚いた。
しかもFM使って電子化してるのよね、カルテはプリントアウトして貼り付けるだけ。

338研修医男子 ◆OshQXwG4Jg :03/03/04 22:23 ID:gAiwITuP
オーベンに気をつかうんですけど・・・・

話しにくい・・・
339卵の名無しさん:03/03/04 22:37 ID:fPqqtrlQ
Palmは私もUS Robotics製の時代から持ってますが、患者急変で廊下を激走中に落として
床にたたきつけ、破壊しましたので持ち歩くのはやめました。
その場その場でのメモには紙のほうがいいと思うが、整理したアンチョコ集なんかを
持ち歩くのには便利だと思う。壊れなければね。
340卵の名無しさん:03/03/04 22:46 ID:r9mtHdyY
わかんないことをその都度聞いてくるのは結構なんだけど、そんなこと
聞くかぁ??みたいな質問ぶつけられてめまいがするときがある。
聞く前に、ちっと考えるなり、自分で調べるなりしてみよう。
お前ら素人じゃないんだぞ。
「どうしてぇ??わかんない」とか堂々と言うな。
341疑問:03/03/05 08:44 ID:jqEaOKbp
> カルテはプリントアウトして貼り付けるだけ
これっていいの? サインとか必要?
342世直し一揆(コピペ推奨):03/03/09 17:39 ID:H+2wTASs
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
343卵の名無しさん:03/03/10 09:27 ID:AQ0Ks1zT
>>342
血液型神話を信じている香具師が意外にイパーイいることに
正直驚く
344卵の名無しさん:03/03/11 18:26 ID:lhUgc8Tx
343さん・・・

342の血液型診断ってあっちこっちで出陳しますよ。
色んな人がだまされてまつね。
345卵の名無しさん:03/03/12 01:54 ID:1f4B7jyV
こんなに夜中にも電話で起こされてるんで若手をお許しください。
3465年生:03/03/13 23:26 ID:uV+EjqTH
スーパーローテウザイ。
興味無い科は軽く流す。
もちろん、規定時間を超える時間外労働も拒否!!!

って、出来たらどんなに良い事か・・・。
347卵の名無しさん:03/03/14 00:34 ID:D4s5HqLY
>>346
そういうアフォ学生の方がウザイ

と釣られてみる
348卵の名無しさん:03/03/16 23:23 ID:l/rChlvn
「もちろん、規定時間を超える時間外労働も拒否」

どうやって仕事を覚えるんだろう
349卵の名無しさん:03/03/17 00:14 ID:Om96+jmF
>>348
興味ない科だから、別に覚えなくていいやって思ってる科じゃないの?
漏れの場合は、外科、超やだ。覚えたくもない。他の内科回らせろ。
と、思う。

まぁ、気が弱いので普通にこなすだろうけど……
350卵の名無しさん:03/03/17 01:41 ID:nhOPHyGj
つか当方、労働きじゅんほうを何でみんな守らないのか大変不思議な学生です。
おかすぃから変えようとはみんな思わないのかな?
351卵の名無しさん:03/03/17 01:43 ID:qvSsWQlp
ナプキンでカンニングするかふつう
352卵の名無しさん:03/03/18 02:36 ID:g3N+WvZH
>>350
誰が給料払うんだボケ。
国はそんなに甘くないぞ(涙
353卵の名無しさん:03/03/18 04:45 ID:PeZc6VAY
>>351
その場でなんでツーホーしなかったんだよ、腰抜け!
354卵の名無しさん:03/03/21 22:59 ID:MHULz55t
色っぽいとケバイを混同している奴が結構いる
でも昔から女医にはそういうのが多いか。
355卵の名無しさん:03/03/22 06:48 ID:V+ZVrjpP
時間外労働はあまりに過酷でない場合、正当な理由が無ければ拒否は出来ません。
ただし、賃金は時間外労働という制度が無くても請求できます。
支払われなければ労働基準監督署に訴えてみれば。
ただし、多大なる労力が要るし、そのほかの労働法規も勉強する必要があるけど。
なお、公立病院なら事務屋が困るだけで他の医師は困りません。
356卵の名無しさん:03/03/22 07:49 ID:rPh7Hfnr
さぶろく協定もないのなら、法定40時間こえると時間外労働は違法でしょ。
正当な理由なくても拒否できるよ。
医者も組合に加入(看護婦、事務屋)に入れてもらえばいろいろ保護されるのにねー
自分たちが管理者サイドとでも思っているんだろうな
ただの使用人なのに
357卵の名無しさん:03/03/26 19:10 ID:uAM+MXTB
確か医者って組合結成を禁止されているんじゃなかったっけ?
358卵の名無しさん:03/03/26 19:21 ID:VtnnvghM
>>357
バカ丸出しだな、日本人か?
359卵の名無しさん:03/03/27 02:10 ID:i/hkTsHA
医師会は組合です
360卵の名無しさん:03/03/29 21:46 ID:nXER+ee6
ちょっと殺伐としてきたので、お笑いネタを。
先日、3年目の椰子がDMの患者にインスリンの説明をしていたのを
何気なく聞いていたら、
「RはRapidで速く効きます」
「で、NはNormalで普通に効きます」
と堂々と説明していた。
361卵の名無しさん:03/03/30 02:03 ID:GNYV2B4C
いくら吠えても半人前
362卵の名無しさん:03/03/30 14:17 ID:IZOwDemI
いくつになってもあまえんぼ
363卵の名無しさん:03/03/30 15:52 ID:a2mSYnMg
;
364卵の名無しさん:03/04/03 23:44 ID:VWNKU3aP
化粧濃すぎるんだよ、くせえよ
365卵の名無しさん:03/04/04 01:06 ID:IZbBjXoJ
>360
ワラタ。

ちょっと想像してみると、
「モノタードの頭文字はMなのでマターリ利きます」とか言いそうだな。その3年目。
366医大教官:03/04/05 06:34 ID:D5G+KLad
心配はご無用。
びっくりするぐらい礼儀正しい学生がいる。
文献を借りるとき「お借りします、読まさせていただきます」
実習で病室ではいりするとき「学生です、失礼いたします」
あの子には100点あげよーっと
367卵の名無しさん:03/04/05 14:12 ID:fFG31VKm
「読まさせていただきます」

文法の誤り。どうしてもこう言いたいなら、
「読ませていただきます」

「させていただく」は慇懃無礼。
368卵の名無しさん:03/04/05 22:56 ID:HOTbUacl
おそらく間違えたのは学生ではなく医大教官w
369卵の名無しさん:03/04/10 11:21 ID:rmI2DGeD
俺は学生(♂)に
「先生の事すごくタイプです。食事でも行きませんか?」
ってあっけらかんと言われて、ああ、そういう時代なのかなって思った。
370卵の名無しさん:03/04/10 12:01 ID:aFGHnbs0
昨日、花見の後、学生を食いました。
けっこうきれいで、若い肌は最高ですた。
371卵の名無しさん:03/04/10 13:12 ID:szhi8ezn
最近の学生にはびっくりする。先日、女学生を食ったのだが、「今日は
危険日だから、お尻に入れて!」だってよ。
ウォシュレットで洗って生中出ししてやったよ。
372卵の名無しさん:03/04/10 13:34 ID:aFGHnbs0
実習に配属された女子をみると、つい食えるか食えないか判断する。
癖になってるよ。
男子の場合は素直かどうかだけ。
マンツーマンだからまわりもけっこう食ってるやついるよ。
各科に兄弟がいそうで笑える。
まあ女子学生もそれで評価は満点に近くなるからしくんでるよ。
373卵の名無しさん:03/04/10 13:47 ID:PA8r50de
すいません!
男子学生ですが、いい評価をもらうためにはどのように
すればいいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
374卵の名無しさん:03/04/10 13:54 ID:aFGHnbs0
やっぱ看護学生とか、同級の女子たちとの合コンをセットすると
かわいがられるぞ。
露骨にするんじゃなくて、さりげなく呼んでるのがコツ。
375>373:03/04/10 14:02 ID:jjvmlTZB
俺のをしゃぶるんだ!わかったかゴラ〜!!!!!!!!
376老医:03/04/10 14:38 ID:fIfVUvnh
研修医の頃は
雑用係りばっかしさせてと思っていたが
結局はあの時の経験(ハードだけでなくてソフトも)が
オレの一生を規定しています
1年間ほとんど病院で寝泊り
お盆の頃は病室で寝てたのが懐かしい
377老医:03/04/10 14:40 ID:fz5K7ctI
風呂も入らず、着替えもなし
くさかっただろうな
378卵の名無しさん:03/04/10 14:58 ID:aFGHnbs0
そんな臭いのをしゃぶらせる気ですかあ?
379卵の名無しさん:03/04/10 14:58 ID:PA8r50de
なんか女性関係ばっかりですね(w
女友達はあまりいないです。
仕事(ポリクリ)を進めていく上で大事なことってありますか?
混じれ酢おねがいします。
380卵の名無しさん:03/04/10 23:03 ID:zXe0fOB/
>>379
遅刻をしないこと。
挨拶をすること。
身だしなみを整えること。
予習をすること。
患者さんは大切に。
381卵の名無しさん:03/04/10 23:38 ID:vvubtmxY
「先生にきかれて答えられなかったことを復習すること」
これ大事。
382>>379:03/04/10 23:42 ID:BxcJORZD
もしあなたが男子学生なら・・・

「漏れは優秀、できるぜ」という顔をしないこと。
スマートな香具師は・・・わかってないふりして
教官に接近し、教官をええ気分にさせてネタを
しゃべらせる。そこにこそ真実の医学も、その科[医局)の
真実もあるのであった。
383卵の名無しさん:03/04/11 02:33 ID:cjB31HrJ
教授が茶髪、看護師長が紫髪なのを見たときにはやめようかと思った
384卵の名無しさん:03/04/11 03:53 ID:ZDyP/f2V
370-372って本当?よく顔に出ないね‥
385Grant:03/04/11 07:51 ID:52xXsmyr
371ですけど。
顔には出ないよ。顔には出すけど。。。。
386かめい:03/04/11 10:40 ID:iWudRt0j
予習も全くしてこないで手取り足取り教えてもらって当然と思っている女医が多すぎる。自分の不勉強を棚に上げて先輩の批判をする女医に肩入れするやつも結構多い。きっと女医に親切にしているといつかセックスさせてくれるとでも思っているのだろうか?こっちはいい迷惑だよ。
387卵の名無しさん:03/04/12 01:02 ID:FnbeUGfy
セックスてそんなにアリガタイの?!orモテナイ石なの?
院内に女はいっばいいるじゃん

>>385
力ッコいいよかんw
じつはあの子はすぐ‥‥って噂流れたらこわーい
388山崎渉:03/04/17 14:22 ID:JYiE5ZAo
(^^)
389山崎渉:03/04/20 02:01 ID:er4Ae01J
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
390卵の名無しさん:03/04/23 16:42 ID:lrXRCIBS
山崎交渉って一体誰?
391卵の名無しさん:03/04/23 18:25 ID:adz7PKEl
わたるが読めなくて他の熟語で代用しようとして消し忘れた事がよくわかる
レスだな。
392   :03/04/23 19:23 ID:B0TTl3Bt
あげ
393卵の名無しさん:03/05/02 00:02 ID:to6sP+Xq
今週ベットサイドで回ってきた学生をおかずに今果てました。
久しぶりに気持ちいいおなにぃでした。
394卵の名無しさん:03/05/10 10:16 ID:hGXAHOsk
女医ってそんなにいいですか?
395卵の名無しさん:03/05/16 00:11 ID:+t6KwYdW
学生教育うざいです。勝手に育ってください。
396卵の名無しさん:03/05/16 00:13 ID:2IenVWBD
でも女子は食えるからわらえる。
最近の子は股を開くのがはやいはやい。
ちょっと外で会えば、ゲット同然。
しばらく大学はやめられん。
397卵の名無しさん:03/05/19 23:33 ID:A5mSqD+S
女医を喰うのって勇気いりませんか?
398卵の名無しさん:03/05/19 23:41 ID:Jq4Us4eE
>>395
お前も来た道だろ
399卵の名無しさん:03/05/21 04:26 ID:QKG4OHX8
>397
女医を喰うっていう発想がもう違う。
僕の元彼女の女医は、とってもかわいくておとなしそうな子だったけど
看護士や同僚の医師と簡単にしてしまう人で、
「喰ってやった。」って言ってたもん。
棒と穴。
やはり喰われてるのは我々さ。
400卵の名無しさん:03/05/21 23:11 ID:wAgcfOYe
400
401山崎渉:03/05/22 03:00 ID:HVqiELoU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
402卵の名無しさん:03/05/23 19:07 ID:t3FZ6Y9y
この板、めちゃ妄想入ってませんか。

デブで口の臭いオッサン達がそんなにほいほい学生をgetできるとは到底思えんな。
403卵の名無しさん:03/05/27 12:18 ID:TGXlxDNY
404卵の名無しさん:03/05/27 22:25 ID:pviE5Urr
抗生剤遣い過ぎのジジイどもにはうんざりする。
術後一週間??
お前に入れてやろうか。
405山崎渉:03/05/28 10:31 ID:DSsRH5Rl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
406卵の名無しさん:03/05/29 01:25 ID:yoNHQMwn
山崎短小って誰?
407卵の名無しさん:03/05/29 11:00 ID:msUYwuzx
>>402
デブはモテますから。いや、マジで。
408卵の名無しさん:03/06/03 00:42 ID:rDYHeUGB
抗生剤遣い過ぎのジジイどもにはうんざりする。
術後一週間??
お前に入れてやろうか。
409卵の名無しさん:03/06/09 21:04 ID:LLwkQ9TU
あばあばあばあばあばばあばあばれんじゃあ
410卵の名無しさん:03/06/09 21:54 ID:eknqz3ns
>>408
君の時には、術前後に1回ずつでいいよね?
それで問題ないって文献あるから
創感染が10%だからOKって書いてあった
古い文献だけどね
411卵の名無しさん:03/06/10 01:59 ID:DORz6fVS
>>410
術直前に1回だけにしてもらえますか? 
長引くようなら術中に追加投与もお願いします。

え? 術後ですか?
今どき術後に入れてるなんて、さすがおじさんはやることがナウい。
412卵の名無しさん:03/06/19 22:10 ID:rFxmxPs/
女医をくうのは自由。仕事にひきずるな
413卵の名無しさん:03/06/19 22:13 ID:9fY7NDXo
>>411
OK、わかった
指示箋渡すから自分で書いてくれ
414卵の名無しさん:03/06/23 01:12 ID:/CPic6uj
fusianasan
415卵の名無しさん:03/06/24 09:36 ID:0FBTDrIu
age
416卵の名無しさん:03/06/24 11:47 ID:n2OHOmIC
age
417卵の名無しさん:03/07/06 20:38 ID:UjN5lKZI
age
418卵の名無しさん:03/07/06 20:43 ID:2xXoorKI
最近地元の医師会の会合での話。
最近開業した若い医者の一言、
「私は一丁金儲けするために開業したんです。」
にわかに凍りつく場の雰囲気。やおら真面目一筋の
年配の先生がカンカンに怒り出し、すっかり座が
しらけてしまいました。実話です。
419卵の名無しさん:03/07/06 20:58 ID:mssUGNue
>418
その和解いし。人間としてあほやな
420卵の名無しさん:03/07/12 22:48 ID:Eve1Xz6k
>>418
その場面見たかった
421山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:Jl9/6mb1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
422卵の名無しさん:03/07/16 22:14 ID:Ndo0UpMS
女子学生は多くなったけどブスばっか
423卵の名無しさん:03/07/17 05:06 ID:KO9FvPHU
>>422
いえいえ、女性は顔じゃないでしょ。


424卵の名無しさん:03/07/17 17:14 ID:aiFkC0eC
医学部って、遅れた世界ですね。
425卵の名無しさん:03/07/17 18:30 ID:FqzGgzdS
隠れホモもいれば、隠れレズもいる。一般社会と何ら変わりませんよ。
426卵の名無しさん:03/07/17 18:50 ID:SNGj8kWq

こんど来た研修医定時に帰りやがる。
くそがー。
427卵の名無しさん:03/07/17 20:59 ID:3pgaIKZk
>>426

干せ。
3ヶ月しないうちに消えるか詫びを入れてくるだろう。
428卵の名無しさん:03/07/17 22:03 ID:XUczQ9pC
>>426
先生がキチンと言わないと
429卵の名無しさん:03/07/18 13:04 ID:Dc6kDSGf
>>427

干してはだめでふ。
「仕事ラクチーン。ラッキー。」
ってな感じでDQNがまた増えるだけでふ。
430卵の名無しさん:03/07/18 13:06 ID:P3Wm2Sji
>>426
「ブラックジャックにおまかせ」って漫画の主人公にしてやって。
431426:03/07/18 13:27 ID:73tHPCKY

>>430 正論を言う黄弁はやぱり悪者に書かれるのでつか?
432うろろ@包茎 ◆JgmvnEqd52 :03/07/18 13:35 ID:Di1sJzEy
私は干されてましたよ。
おかげで借金6億ちかくあります。

あひゃひゃ
433卵の名無しさん:03/07/18 14:50 ID:cKA3TEXa
>>432
6億は嘘だな、、、研吉にそんなに貸すわけ無い。
434卵の名無しさん:03/07/18 14:55 ID:nzRDL1Jj
>>431
Mr.ビーンのような、喜劇です。
435卵の名無しさん:03/07/19 00:42 ID:gT9vF0Pm
ブラックジャックにおかませ
436卵の名無しさん:03/07/19 00:46 ID:xVE3Xhu7
ちゅるちゅるまんこ、ちゅるまんこ。
437卵の名無しさん:03/07/19 02:47 ID:0wMrkVE7
438卵の名無しさん:03/07/19 11:29 ID:lwgQhsi3
270 :名無しさん@おだいじに :03/07/19 01:21 ID:???
426 :卵の名無しさん :03/07/17 18:50 ID:SNGj8kWq

こんど来た研修医定時に帰りやがる。
くそがー。


427 :卵の名無しさん :03/07/17 20:59 ID:3pgaIKZk
>>426

干せ。
3ヶ月しないうちに消えるか詫びを入れてくるだろう。

271 :名無しさん@おだいじに :03/07/19 09:52 ID:???
>270
実際に3ヶ月しかいないわけだがw


439卵の名無しさん:03/07/20 08:25 ID:+GO/Z5Am
                     、 _   ,..,_ ト、     ヾ、.
         /         ィ  / ´  ヽ'´  ヽl,. ヽ,    ',.ヾ、
           /       / / /   /'' '"'',    ',  ヽ   ヾ; ̄ヾ
          l       /  ;' i     ;'    l. i.   l   l,   ゙、
        l     , /   l      ,. |    l !l i  |   |  l '; l
         !      l l   l      l.!.!  ,、-:j.!'|ハ ,イ .i .|  l j
          !     |l !   , l,. い;l,. l.!l、    ;=;;''j メ;| .ノ ' /ィ゙l, 皆様おはようございます。
       |   l l .|   |.|ヘ ト、 ヽ ゙、    '゙l、;;二-j./_/ j ノ l, l,       日曜日ですが、レジの皆さん
       |. |,.  | l, '、.  ト,V=;;ニjヾーゝ       /´ ̄_,  ヽ  ヾl、 頑張っていきましょうね。
          l. ト,  l  '、 ヽ  {゙ヽ;;'-'´   、.    / ,r.'´ ,.    ヽ__ヽ,,_
          ヽ '、. ト、. ヽ \ヽ、,     ';    ヽ! / ,_     \  - 、l_
          ヽヽ\ \,_ ヽ、,_     ' _._  ヽ. /      \    ` 'ヽ,
              /l''ー=`ト、,_    '‐;;'´  /l、,__ニ;      ゙i      ゙、
            /  |   i. |  ` 'ヽ 、,._   / |   lヽ,       l    i  ヽ
               l.   |   | ト、      `゛''    |.|  .l. | ヽ,    ',   /   ゙、
                |.  l  l.l l `ヽ 、_   ヽ、,_, ,.rシl l |.  l. !  l     ', //     l
              l.  |  .ハ.l  __"''ー-,r',/´ '; l, , i.|.  |     V ゙i     i. /
       _,. -‐''j ヽ,  l, l_,.ヘl,'´-―--`、 ̄r'´    〉l | l.!.  !    ゙、 l    V
    ,.r.''´   ./   }`'=l. |‐'´ヽ   ヽ,        l. !.| ,'   .!     ゙, l     l
440わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:18 ID:EA9IK2Pb
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
441卵の名無しさん:03/07/24 19:12 ID:ydhDWihm
gee
442卵の名無しさん:03/07/29 23:23 ID:bmFpYa9o
女子学生の太股に不覚にも欲情してしまった
443山崎 渉:03/08/02 01:35 ID:U42dvYX3
(^^)
444卵の名無しさん:03/08/03 23:57 ID:mOt8/gIO
山崎証って誰?
445卵の名無しさん:03/08/03 23:59 ID:3vJEJfJl
名前欄に入れて書き込んでみれば分かるよ
446YahooBB220033036003.bbtec.net:03/08/04 00:01 ID:dMufUJiT
1218888
447卵の名無しさん:03/08/04 02:21 ID:erJuYIDZ
>>440
>>443
ヴァカ!!ウゼェ!氏ね!
448山崎 渉:03/08/04 02:26 ID:UjT5TJru
hio
449卵の名無しさん:03/08/07 22:12 ID:KYcZ4whk
山崎短小って人の名前?
450卵の名無しさん:03/08/10 09:52 ID:0/p3ipNG
舌にピアスがついている学生
451山崎 渉:03/08/15 13:24 ID:x+DPd7Tg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
452卵の名無しさん:03/08/18 23:53 ID:jlT3B4NI
山崎小って誰?
453卵の名無しさん:03/08/19 00:01 ID:EFwEYIAR
外科の諸君、研修医時代にしょっちゅう殴られて指導された人どれくらいいる?
おいらの担当は執刀中でもエルボー攻撃してくるんで気が抜けなかったよw
454卵の名無しさん:03/08/22 14:52 ID:Q/xAVGrz
>>408
今出ている熱は術後吸収熱です、抗生物質は術後は使いません、とかムンテラされてた
おっちゃんがそこを見限ってウチの内科にかかってきた。

立派な骨盤腔膿瘍をこさえていた。ドレナージと抗生剤で2か月位入院してたかなー。
術後創部感染予防には術前一発で良くても、術後に合併する感染にはちゃんと対応
しないとね。

教科書しか知らん奴らはこれだから w
455卵の名無しさん:03/08/22 18:30 ID:BFXSynAU
ユニ黒のTシャツで診察している若造を見て悲しくなった
456卵の名無しさん:03/08/22 22:04 ID:Bi/+BVlB
全身ユニクロずくめですが何か?
457卵の名無し:03/08/23 11:00 ID:sylIyoYJ
解剖学が難しいと教官批判を堂々とするし。
できのいい生徒が誉められると教官を総すかんするし。
先生のいないところで、はでないじめをするし(教授の息子もやられる)。
看護師時代の癖が抜けずDr.にずいずいの見苦しい椰子や
それでも学生に毅然と立ち向かわない教官に(涙
宮廷だろ−が、せんせい!!


458卵の名無しさん:03/08/23 11:15 ID:Pcb74py+
>>457
日本語で書き込んでほしい。
459卵の名無しさん:03/08/25 00:33 ID:OC4eHJmn
>>457
意味不明です
460卵の名無しさん:03/08/31 23:08 ID:YNpijwhf
ベットサイドの学生が年々目に見えるようにバカになっていくのは
なぜですか?
461卵の名無しさん:03/08/31 23:11 ID:dpSFzJwm
>>460
お蔭様で研修医の質も急降下。
昔の質が良かった研修医でさえ奴隷のように働いてやっと一人前になれたのに
最近の連中、しかもQOMLなんてふざけたことを言うやつも出てきて、
これからの日本の医療が激しく心配。
462卵の名無しさん:03/09/03 10:07 ID:cW3eRy/i
>>461
いまだにこういう香具師がいるから日本の医療はよくならないんだよな。
休むときはしっかり休ませないとだめなのに。
463卵の名無しさん:03/09/03 10:27 ID:5gABXJTo
>453 麻酔科に「パンチャー」ってボクサー気取りのオーベンがいたよ.
 打つ蹴るでキックボクサーかって.でもおかげでオペ室にはいつも緊張感が
 あった.看護士・女医にも手加減しない所にちょっぴり好感.

 他にも外科系は病棟でも手を上げるオーベンはてんこもり.教授からしてヤクザ
 と平気でわたりあってたもんなあ.旧設大だからかもしれないが,体育会のり通り越して,
 軍隊式だったよ.
464卵の名無しさん:03/09/03 13:17 ID:QY0Bt0u9
>>462
ちゃんと休むと、医者の実力が上がるのか?
臨床医学は自然科学というよりは、経験則の比重が高い。
よって、医者が実力をつけるには十分経験をつむ=仕事をするしかない。
アメリカの石(臨床)の猛烈ブリを知ってる人ほど、
QOMLなどというばかげたことは言わないの。
若者石は実力つけたければ馬車馬のように働くべし。
465卵の名無しさん:03/09/03 13:20 ID:m+8TdHFu
それでは人はついてこんだろう。
貴方は教官失格だな。
466461=464:03/09/03 13:28 ID:QY0Bt0u9
ついてこない連中はいらない。
若い人たちは私の言う所を理解して支持してくれる人の方が多い。
田舎だからかもしれないがな。(当方地方の旧六)
甘い顔ばかりすればそりゃ、人気も出ようが結局は若い人のためになってない。
きついこと、つらいことをさせる方がよっぽどパワーがいることを知ってほしい。
私のことを教官失格と言うなら貴方は本当に若い人のための教育ができてるか
考えてみてほしい。
467 :03/09/03 13:39 ID:V0NVnHsy
>>464 アメリカの若い医師は我慢をしてチャンスを攫めればウハウハ。→勉強
     日本の若い医師はオーベンみて(´・ω・`)ショボーン→ぼちぼちやるか。
468卵の名無しさん:03/09/03 13:42 ID:m+8TdHFu
>466
あはは、教育放棄か、給料ドロボーめ、税金返しな(w
「自分がした苦労は下の連中にもさせなきゃ気が済まない」か、
そんな低俗な考え方をよくもまあ立派なゴタクで飾り立てたものだね(w
支持?それはたまたま「好み」だからであって、「正しい」からではないよ。

硬直化した自分のカビの生えた考え方には微塵も疑いを抱かず、時代と
若者を嘆くばかりというわけだね。
・・まあ大学だの研修ってのはそういう化石みたいなのがまだ世の中
幅を利かせているものだ、と学ぶところではあるがね。
469卵の名無しさん:03/09/03 13:45 ID:m+8TdHFu
国立の教官どもは所詮税金だと思って給料だけ取って、苦手な相手には
ちゃんと教育しないからなあ・・。
470464:03/09/03 13:53 ID:QY0Bt0u9
>>468
あなたと議論するのは時間の無駄のようなのでもう落ちます。(回診始まるしね)
しかし、自分がした苦労は役に立ったから、後輩にも役立ってほしいというのが
私の気持ちなのです。貴方のような低俗なお考えしか無いような方にはわかって貰えないのでしょうね。
大学や、研修を化石と呼ぶ時点で、貴方が学外の方だとわかって心底ほっとしてます。
471卵の名無しさん:03/09/03 13:56 ID:m+8TdHFu
ま、貴方の大学ではないよ。
化石なのは貴方であって大学や研修をそうだなどと一言も書いてないんだけどねえ。
低俗も自分に関してだけは屁理屈でいくらでも高尚に飾り立てられる、
流石「旧六」の偏差値だね(w。
472ひとりごと。:03/09/03 13:58 ID:m+8TdHFu
無駄な苦労までいっしょくたに押し付けようとする「善意の熱血漢」ってのは
一番迷惑なんだよね。
473卵の名無しさん:03/09/03 14:16 ID:iuqIrc15
きっと461=464 は自分の正しさに微塵も疑いを持ったことがなく、
他人の、ましてや年下からの批判なんて許さないし、面と向かって
されたこともないんでさぞかし頭にきたんだろうね。
わざわざ聞かれもしないのに>>当方地方の旧六 なんて教えて
くれるあたりなかなか他人が自分を褒めてくれないんで
思わず学を誇ってみたくなっちゃったんだろうな。
474卵の名無しさん:03/09/03 14:22 ID:YPTVqvYX
>>466,470
発想がカルト信者と同じだな
475卵の名無しさん:03/09/03 15:21 ID:TQBV9ROE
>>463
ウチの大学にも医局で酒盛りして、酔った勢いで医局員数人とともに
駐車場に停めてあった学長の車をボコボコにした教授(当時助教授)がいる。
(バットで滅多打ちにしたとか、、、、)
警察が駆けつけたが、うまく逃げおおせて迷宮入り。
教授になり、学長も退官した後に医局の飲み会でカミングアウトしてた。
頼りになるProfです。




476463:03/09/03 15:40 ID:rzeyjS3/
>475
 うちのもいざという時は頼りになる男気あるProf.です.病院一歩出ると,酔っ払いの困った
禿オヤジだけどね.飲み屋でチンピラ同士が刃物出してイキがってる所に遭遇した時のこと.
「おまえらヤクザは切った張ったでそれで済むかもしれねえが,こちとらそのあと縫い合わせて
生かしておかなきゃなんねえんだ!俺の仕事をこれ以上増やすな!飛び道具がこわくって医者がつとまるかってんだあ!」
って,一喝して黙らせてたそうだ.まわりの医局員は止めるのが大変だったらしいけど.
477卵の名無しさん:03/09/03 18:44 ID:RzJI4lJ4
>476
かっこいい!!
478卵の名無しさん:03/09/03 20:46 ID:0ErSPAfC
>>464
今、米国では研修医をしっかり休ませないといけないという方向になっている。
そんなことも知らんのか、田舎もん。
ちなみに、仕事終わったらポケベルも切ってしまうんだぞ。研修医でも、オーベンでもね。
479卵の名無しさん:03/09/03 21:31 ID:I6GVG51R
>>478
それが正しい教育法かどうかのeviはまだない
480卵の名無しさん:03/09/03 21:33 ID:I6GVG51R
>>478
またこういう自分の都合のいい面だけ取り上げて
働きたがらない若者が増えつづけた事で
日本=勤勉 というのは数年前から完全に崩れていて
日本は先進国の中で一番仕事をしない国になっている
(アメリカ・イギリス・ドイツ・フランスに抜かれている
 ちなみに中国にはとうの昔に抜かれている)
481卵の名無しさん:03/09/03 21:38 ID:igTLtgF+
これってどうなんですか?

784 :知っておいてください :03/09/02 00:32 ID:GCzcZCpZ
関西医大研修医死亡事件で御子息を亡くされた森 大量さんのコメントです

新医師卒後臨床研修医制度改革に寄せて
森 大量 「研修医 医師 労働条件を改善する会」 代表

私は研修医として就職し、わずか2ヶ月半の勤務で過労の為死亡した子供の父親です。
私は現在これ以上の過労死が発生しない様、本年1月労働問題の専門家である全国の社会保険労務士約30名の協力を得て上記の会を立ち上げました。
私共に寄せられる研修医・医師の労働条件は想像に絶するものがあります。
まさに地獄…「労働基準法はどこにいったのか?」「法治国家の日本はどこにいくのか?」「管理者の医者達は患者を何と思っているのか…虫けらくらいにしか思っていないのではないか?」…結果、医療事故が多発しています。
平成16年より研修医の労働条件が改正されると思いますが、研修医の方々にお願いしたいのは、労働基準法違反の事実が発生したら監督署に必ず報告する事です。
労働基準法は研修医・医師(労働者)の命を守ります。
ご自分の権利は必ず主張してください。主張することにより良質の医師になれるものと思います。
私共は今後も労働条件改善の為、全力で支援を続けていきますので宜しくお願い致します。
482卵の名無しさん:03/09/03 21:43 ID:fQibC+8j
>>479
>>478は、米国の医師の激務が云々ということに関して、今米国の事情はどうかというレス。
なお、ハードワークがよいという海老も今のところない。
483卵の名無しさん:03/09/03 21:47 ID:I6GVG51R
ある程度以上の医者なら大抵の奴は464とほとんど同じ意見をもってるはず。
でも憎まれるのがめんどくさいから本人には面と向って言わないだけ。
どうせ将来困るのは本人だからと。
こういう時代でも馬車馬のように働いている新人は沢山いるから
そういう奴だけちゃんと面倒みればいいと考えている。
若手に教えながら処置するより自分ひとりでやった方が
簡単だし早く終わるし。
まあ1,2年目くらいじゃ馬車馬の同期と差は目立たないから気づかないだろうが、
10年経つと絶対に取り返しのつかないくらいの差がついているよ。
484卵の名無しさん:03/09/03 21:54 ID:QY0Bt0u9
>>481
過労で亡くなられた研修医は本当に気の毒だと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。

しかし引っかかることも。
曰く「管理者の医者達は患者を何と思っているのか…虫けらくらいにしか思っていないのではないか?」
患者を大事に思うから過労死するような石も出るのでは?
曰く「ご自分の権利は必ず主張してください。主張することにより良質の医師になれるものと思います。」
権利を主張するとどうして良質の石になれるのか、その根拠が限りなく希薄。

マルチにレスするのもどうかと思ったが、どうしても気になったので。
QOML派の先生答えてもらえますか?

485卵の名無しさん:03/09/03 22:00 ID:fQibC+8j
>>483
そうやって、馬車馬のように働いて、いいように使われて、給料もろくに出されないことをよしとしているから、当直料だけで救急外来をやらされて、当直明けに外来やら手術やらやる状況が改善されないんだよね。
漏れは休むべきときに休むことは重要だと考えている。
なお、休むべきじゃないときにも休んでQOMLという香具師が多くなっているということは感じているんだが。
馬車馬のように働いた挙句、疲れきったときにやった一寸したうっかりミスが命取りになる時代に、そこまでやらせるのは危険だと思うんだが。
486教授:03/09/03 22:04 ID:lKsQn/RQ
もういいじゃん。外来なんて適当に愛想振りまいてるだけで
いいんだよ。
487卵の名無しさん:03/09/03 22:05 ID:fQibC+8j
>>484
漏れは別の場所でその耳鼻科医の親の主張を読みましたが‥
管理者の医者たちは研修医をどのように考えているのかという主張だったような気がします。
権利を主張することと良質の石になるということは関係ないと思います。
488卵の名無しさん:03/09/03 22:08 ID:QY0Bt0u9
>>487
御教授多謝。
できれば全文読んでみようと思います。
検索してきます。
489卵の名無しさん:03/09/03 22:10 ID:I6GVG51R
>>485
給料が安いとか院生を働かせていいのかとかはまた別の問題なので置いといて、
当直明けに働いていいのかという問題はかなり複雑。
昔いた病院は当直明けは必ず帰るようにと決められていて
赴任初日にも院長直々に厳命された。

し・か・し

マイナー科は実質無理(二人しかいない科なんて当直や前日の深夜緊急に呼び出された日
のたびに一人休んでいたら仕事にならない)。メジャーも若手が帰ったら
コメディカルから非難ごうごうだった(オーベンは文句言ってなかったけどね)
「医者は良い給料もらっているんだから当直明けで帰るなんて論外」などと
全く意味不明の文句を散々言われて(給料の額とは関係ないだろう)。
結局コメディカルが文句が言えないメジャー科の医長くらいしか
当直明けで帰れなかった。
490卵の名無しさん:03/09/03 22:12 ID:CjHaiyTL
>483
あのな、オマエら国立大学の教官だろ?
給料はどこから出てるか知ってるか?何で給料がもらえるか知ってるか?
オマエの信者からのお布施で食ってるわけじゃないだろう?
「俺の考えに盲従する人間しか教えなくていい」って何だよ?
税金ドロボーめ、その役人根性なんとかしろや。
491卵の名無しさん:03/09/03 22:13 ID:CjHaiyTL
>487
人間扱いされてない人間が、他人を人間として大事にできると思うか?
492卵の名無しさん:03/09/03 22:13 ID:I6GVG51R
>>485
また、医者が疲れたまま処置をする原因は決して当直明けだけじゃない。
むしろ飲みに行った次の日とか、セックスで明け方まで起きていた日とか
自分が原因の場合が結構あるはず。
493卵の名無しさん:03/09/03 22:17 ID:I6GVG51R
>>485
>なお、休むべきじゃないときにも休んでQOMLという香具師が多くなっているということは感じているんだが。

ここはその通りなんだが、「休むべき」という基準が人それぞれである以上
全員が納得できる方法を作るのは難しいと思う。だから18時前に必ず帰宅を
主張する奴や24時間働け、という両極端な奴が多くなるんだろ思う。

>>490
15点。まだまだ勉強不足です。
494卵の名無しさん:03/09/03 22:24 ID:fQibC+8j
>>489
実質帰れるかどうかは別として、当直明けは帰れるようにという働きかけはしないといけないと思う。
今のQOML派の中には、9時から17時まで仕事をしておしまいという香具師もいて、そういうのがいるから反感を買うのではないかと感じています。
ただ、体を壊さない程度のQOMLは求めていく必要があると思います。
495卵の名無しさん:03/09/03 22:28 ID:I6GVG51R
>>494
確かにその通りなんだが、その病院は院長が文書で全部署(コメディカルも当然含む)
に通達していてああだったから、現実的にどうすればいいのかとなると………。
「変な噂や陰口はたたかないこと」という通達でも出せばいいのか…。
496464:03/09/03 22:29 ID:QY0Bt0u9
>>490
483は「俺の考えに盲従する人間しか教えなくていい」とは言ってないでしょ?
教官であれば後輩には皆それなりに教育はします。しかし、下についた石すべてに
濃厚に教育は無理です。教官も少ないし、教官の仕事は教育だけじゃないからね。
そのとき、9時5時で帰ってしまうやつと、
いつも病棟にいて、「何かするんすか?」とか言いながら寄ってくるやつと
平等に機会は与えられないと言っているんだとおもうのですが。
497卵の名無しさん:03/09/03 22:30 ID:fQibC+8j
>>491
権利を主張しなくても患者を大切にしている石もいれば、権利ばっか主張して患者を大切にしない石もいる。
その逆も然り。
権利を主張することと、良質の石になることとは直接関係はない。
498卵の名無しさん:03/09/03 22:35 ID:F7Vy+BPY
>>権利を主張しなくても患者を大切にしている石もいれば

これをデフォルトとして強制するからダメなんだよな。
「こういうのを見習え、オマエ等は権利なぞ主張するな」と。
499卵の名無しさん:03/09/03 22:36 ID:fQibC+8j
>>495
あくまで出来るかどうかは別として。
全石が団結してやれば、個人攻撃はないですね。
その辺のまとまりのなさに他の部署に付け込まれるのでしょうが。
500卵の名無しさん:03/09/03 22:37 ID:aklPtr0E
>497
まともな権利も認めずに「いい仕事しろ」って言うのはムチャだと思わない?
501卵の名無しさん:03/09/03 22:38 ID:I5UHABgT
おじさん医師って不遜な態度のヤシ多いよね。
こんなヤシの分までなんで当直せにゃあかんの?
若いヤシ全員でやめて、おじさんだけで当直まわさせて過労死してくれ。
502卵の名無しさん:03/09/03 22:42 ID:aklPtr0E
>496
熱意の強制じみたことをするから帰るに帰れない人間が増えて
無駄に疲労するんだよ。交代でも何でもちゃんと平等に休ませる
工夫もなしに「俺はこうやってきたのだからお前等も当然こうしろ」
ってのは柔軟性に欠けない?
503卵の名無しさん:03/09/03 22:42 ID:I6GVG51R
>>501
そしてお前も不遜になっていく
25点
504卵の名無しさん:03/09/03 22:46 ID:1f/+zYFN
いい話題なんだけど、このスレでやると>>501みたいなのも混じってくるので話がそれる気がする。
505卵の名無しさん:03/09/03 22:47 ID:fQibC+8j
>>500
権利を主張するなとは誰も言っていない。
権利を主張することと、良質な石になることは関係ないという意味。
506464:03/09/03 22:47 ID:QY0Bt0u9
>>502
ん?熱意の強制?無駄な疲労?
強制はしませんが?
研修って無駄の連続じゃないですか?最近はそれでも効率的になってきてるよ。
休みも何でも平等にって言ったって、体力の有り余るやつと、
病弱なやつとではねぇ。
何でも平等は戦後民主教育の悪弊。
507卵の名無しさん:03/09/03 22:51 ID:aklPtr0E
それが強制だっての。
「長く病院につめてたやつにだけよく教えてやる」ってのがな。
>>強制はしませんが?
ってサービス残業させる企業みたいなこと言うなよ。
508卵の名無しさん:03/09/03 22:55 ID:I6GVG51R
話がずれてるなあ。
早く帰りたければ帰れ、休日も休みたければ休め。
その結果力量不足になっても知らん、ということだ。
509卵の名無しさん:03/09/03 22:56 ID:I5UHABgT
5時になっても病院に残ってるヤシは給料引くってのはどう?
みんなさっそうと帰るよ。
510卵の名無しさん:03/09/03 22:57 ID:L8WBj5Oh
>>507
強制はしていないように、文面からは感じたが?
だって突き詰めれば、熱心に病棟残ってる後輩、
一人もいないほうが、教えるほうとしては、楽だよ?

自分でやったほうが、早いんだから。
511卵の名無しさん:03/09/03 22:57 ID:aklPtr0E
休むべきに休む人間にそう言い放つことが間違いだっての。
そうしても問題なく教育して見せろ。
月給トリが勘違いするな。
512464:03/09/03 22:57 ID:QY0Bt0u9
だからね、教えてあげたくてもその場に居なかったら教えられないでしょ?
(最近は勤務時間内でも喫茶室でお茶してる研修医居たり)
長く病院に詰めていた人は、よく教えてもらえるんじゃなくて、
教えてもらえる機会に遭遇する回数が多いということなんだけどね。
小学生でもわかるでしょ。
513卵の名無しさん:03/09/03 22:58 ID:aklPtr0E
>509
そのくらいやらなきゃ改善はしないだろね、冗談でなく。
514卵の名無しさん:03/09/03 23:00 ID:fQibC+8j
>>509
5時に病院にいなかったらそれこそ給料引かれてしまうがな。

>>508
本当に自由にさせるのなら賛成。
その人の人生ですから。
515卵の名無しさん:03/09/03 23:02 ID:6GqWtoBI
まったくもお、過剰労働やって喜んでる馬鹿は困るなあ。
眼科や精神科ならそういうことはないよ。

醜い争いだね。
516卵の名無しさん:03/09/03 23:03 ID:L8WBj5Oh
>>515
でも、精神科行くと、患者にめがね壊されたり、
自分の受け持ちでもない患者にいきなり頭を
ぎんだまでっぽうで打たれたりするよ。
517卵の名無しさん:03/09/03 23:03 ID:fQibC+8j
>>512
勤務時間内にお茶している研修医かあ、うちにはさすがにいないなあ。
たぶん。
518卵の名無しさん:03/09/03 23:05 ID:aklPtr0E
>>(最近は勤務時間内でも喫茶室でお茶してる研修医居たり)

んなもん論外に決まってるだろ。勤務時間をきちんと区切れと
言ってるだけ。
519卵の名無しさん:03/09/03 23:05 ID:I5UHABgT
これからは、5時以降に病院に残るものは、仕事が遅いとみなし、
光熱費、病院使用料、警備費用として、時間1万を撤収する。

                病院長
520卵の名無しさん:03/09/03 23:05 ID:I6GVG51R
過剰労働が嫌なら5時に帰ればいいじゃん。
初めは注意されると思うけど1ヶ月もすれば何にも言われなくなると思うよ。
結局ただの根性なしじゃない。
521卵の名無しさん:03/09/03 23:06 ID:YPTVqvYX
>>512
結局それが習い性になって
不幸の再生産が行われてきた訳だが
522ドキュソルビシン:03/09/03 23:06 ID:FjHfHMmI
おいら研修医の頃,勤務時間内によく昼寝してたなり。
523卵の名無しさん:03/09/03 23:07 ID:fQibC+8j
>>519
わーい、4時50分頃に来る急患診なくていいんだー(w
524卵の名無しさん:03/09/03 23:07 ID:L8WBj5Oh
>>523
わーい。よかったね。
525卵の名無しさん:03/09/03 23:08 ID:fQibC+8j
>>522
で、帰ったのは何時ごろ?
526卵の名無しさん:03/09/03 23:10 ID:aklPtr0E
過剰労働が前提にないと立ち行かない診療や教育体系はおかしいと
思わないの??
527卵の名無しさん:03/09/03 23:13 ID:I5UHABgT
>>523
受けて10分で終わらすか、
他院へうまくまわすか、当直に押し付けるか、君の腕次第。

5時以降に病院設備を使うと、それだけ経費を圧迫する。
君が病院の電気、水道を使うのだからね。払ってもらうよ。
なお、医局は当直室以外、停電とする。
528卵の名無しさん:03/09/03 23:13 ID:fQibC+8j
>>526
5時に帰れなくても過剰労働ではないだろう。
問題なのは、過労死するほどの過剰労働と、残業に対価が支払われないこと。
529ドキュソルビシン:03/09/03 23:14 ID:FjHfHMmI
帰りは夜10時ころだったなり。よく考えれば無駄な時間を過ごしてるなり。
530卵の名無しさん:03/09/03 23:14 ID:6GqWtoBI
>>526
なーに、外科医とかにならなかったらいんだよ。
あんな労働中毒者のもとで働くと自分も異常になるだけよ。

考え方が違う人にこちらの方が正常ですとか言っても通じるわけ無いでしょう。
仕事中毒者は無視しろ。

別にお前が眼科医や精神科医になればいいだけの話。
たくさん働きたい奴は循環器内科医とかになればいいだけの話。
違うか?
531卵の名無しさん:03/09/03 23:15 ID:fQibC+8j
>>527
受付を終わらして漏れのところに患者が来た時点で5時10分なんでつが。
532464:03/09/03 23:15 ID:QY0Bt0u9
>>518
貴方は石じゃないですよね?
大学勤務の石がどれだけ過酷な条件で働いてるかご存知無い様ですね。
9時5時では物理的に無理な仕事量なんですよ。
勤務時間をきちんと区切れればいいですよそりゃ、そう思いますよ、私だってね。
533卵の名無しさん:03/09/03 23:16 ID:I5UHABgT
>529
君か。病院の水道、電気を無駄に使っていたのは。
病室以外は5時以降は、断水、トイレ使用禁止、停電は絶対必要だな。
534卵の名無しさん:03/09/03 23:18 ID:I5UHABgT
>>531
そこまで計算して対応すべき。罰金メーターが上がってますよ。
535卵の名無しさん:03/09/03 23:19 ID:fQibC+8j
>>532
でも馬車馬のように働けとか書いてたしー
536卵の名無しさん:03/09/03 23:19 ID:6GqWtoBI
>>532
9時5時で物理的に無理な仕事量が問題じゃないのかな?
なぜ、物理的に無理な量か考えたことあるかい?
それを知ったら医者やってるのが馬鹿馬鹿しくなれるよ。
537卵の名無しさん:03/09/03 23:20 ID:aklPtr0E
全員が5時終わりなんて一言も言ってないだろ。
せめて効率よく交代制にするくらいの工夫ができないのかっての。
538卵の名無しさん:03/09/03 23:20 ID:fQibC+8j
>>534
必要経費払う代わりに収入はくれるんだよね。
539卵の名無しさん:03/09/03 23:21 ID:L8WBj5Oh
>>530
スレちがいだが。

だから、P科はP科でケコーウ大変だよ。
措置入院できる施設だたーりするとね。
(漏れはP科医ではない。あしからず。)

妄想で、凶行しちゃったような患者さんと対峙する時は、
大抵屈強な看護師(男)さんたちが複数ついてくれるものだけど、
妄想で娘を窓からほおりなげてしまった(娘は死亡)、
元相撲取りだか、元プロレスラーのSの患者の初面接の時には、
看護師さんたちが、「なんかあっても自分らでは対応できませんから。」
つーって、1対1でやったという逸話も聞いたことあるよ。
(その患者さんはちゃんと薬で病状
コントロールされたらいい人だったと。)
540ドキュソルビシン:03/09/03 23:21 ID:FjHfHMmI
>533
それだけじゃなく,「眠気覚ましだっ」とかゆってソルコーテフ打って仕事してました。
無駄使いなら任せろっ。えっへん
541...:03/09/03 23:23 ID:j+A7j5DI
>>537
交代制にできるくらい石かいればね。それもいいね。
542卵の名無しさん:03/09/03 23:23 ID:fQibC+8j
>>537
石も茄子みたいに交替勤務?そんなには人いないよ。
>>536
なぜ物理的に無理かって、それは研修医が茄子の仕事もしているから。
でも、大学茄子の話題は専用スレッドがあるからそっちでやってね。
543卵の名無しさん:03/09/03 23:23 ID:6GqWtoBI
Pは労働時間長いか?
彼らはよく5時に帰るぞ。

少なくとも肉体的労働量に関してはPは守られてる。
544卵の名無しさん:03/09/03 23:25 ID:6GqWtoBI
>>542
まあ、ひとつは正解かな。
大学茄子の尻拭きだよね。

でも、大学外でも医師は大変だ。
茄子は良く働いてくれるけど大変だ。
それはなぜ?
545卵の名無しさん:03/09/03 23:25 ID:L8WBj5Oh
>>540
おーい。もしもし?

>>543
確かにね。
546卵の名無しさん:03/09/03 23:25 ID:fQibC+8j
>>540
満月様顔貌になったりしなかった?
547卵の名無しさん:03/09/03 23:25 ID:I5UHABgT
>>540
窃盗罪ですね。
勤務時間外に病院設備、経費を使うこと自体、不法侵入でしょう。
さっさと5時になったらでていくべきでしょう。
鍵をかけないと警備上の費用もかかるのだから。
はやく出て行け!
548...:03/09/03 23:26 ID:j+A7j5DI
>>540
ネタでしょ?とうぜん
549464:03/09/03 23:28 ID:QY0Bt0u9
>>535
どうも、体育会系出身ナもので、ついついそういう口調になるのです、スマソ。
教官とか言われてもちっとも嬉しくないんですよ。
立場上の発言と思ってくだされ。
でも、やっぱり若いうちにたくさんのケースに当たっていたほうが
石として実力つくことは間違いないと思うから、
やっぱり若者は馬車馬のように働いた方がいいと思います。
550ドキュソルビシン:03/09/03 23:30 ID:FjHfHMmI
お、おいらは月光の王子様だからなっ!!!
追い出そうとしても,カーテンの陰から忍び込むぜっ

ちゅうかさぁ。患者さんが寝ないと落ち着いて仕事できんのよね,いろいろ呼ばれるし。
551卵の名無しさん:03/09/03 23:30 ID:I5UHABgT
>549
そのかわり5時以降の病院使用量は払ってね。
552教授:03/09/03 23:30 ID:lKsQn/RQ
君自身が医学を好むか嫌いかを度外視して、医学を専攻した事実を受容せねばならない。結論を急ぐ。授業が面白くないと言って、授業をサボることは許されない。医学が君にとって面白いか否か全く分からないのに、別の理由(動機)で医学を選んだのは君自身の責任である。

次に君に問う。人前で堂々と医学を選んだ理由を言えるか?万一「将来、経済的社会的に恵まれそう」以外の本音の理由が想起できないなら、君はダンテの「神曲」を読破せねばならない。それが出来ないなら早々に転学すべきである。

さらに問う。奉仕と犠牲の精神はあるか?医師の仕事はテレビドラマのような格好いいものではない。重症患者のため連夜の泊まり込み、急患のため休日の予定の突然の取り消しなど日常茶飯事だ。死に至る病に泣く忠者の心に君は添えるか?

君に強く求める。医師の知識不足は許されない。知識不足のまま医師になると、罪のない患者を死なす。知らない病名の診断は不可能だ。知らない治療をできるはずがない。そして自責の念がないままに「あらゆる手を尽くしましたが、残念でした」と言って恥じない。

こんな医師になりたくないなら、「よく学び、よく遊び」は許されない。医学生は「よく学び、よく学び」しかないと覚悟せねばならない。

553教授:03/09/03 23:31 ID:lKsQn/RQ
最後に君に願う。医師の歓びは二つある。その1は自分の医療によって健康を回復した患者の歓びがすなわち医師の歓びである。その2は世のため人のために役立つ医学的発見の歓びである。
今後君が懸命に心技の修養に努め、仏のごとき慈悲心と神のごとき技を兼備する立派な医師に成長したとしよう。君の神業の恩恵を受けうる患者は何人に達するか?
l人の診療に10分の時間を掛けるとしよう。1日10時間、1年300日、
一生50年間働くとすれば延ベ90万人の患者を診られる。多いと思うかもしれない。だが日本の人口の1%未満、世界の人口の中では無視し得るほど少ない。
インスリン発見前には糖尿病昏睡の患者を前にして医師達は為すすべがなかった。
しかしバンチングとベストがインスリンを発見して以来、インスリンは彼らが診たことがない世界中の何億人もの糖尿病患者を救い、
今後も救い続ける。

その1の歓びは医師として当然の心構えである。これのみで満足せず、その2の歓びもぜひ体験したいという強い意志を培って欲しい。心の真の平安をもたらすのは、富でも名声でも地位でもなく、
人のため世のために役立つ何事かを成し遂げたと思える時なのだ。

554卵の名無しさん:03/09/03 23:31 ID:fQibC+8j
>>544
当直明けなのに帰れない。
本当の休みというものが存在しない。
いつ呼び出されるかわからないし。
当直明けの朝に帰れて、仕事終わったら呼び出しのない世界だったらリーマン並みの大変さだ。
555卵の名無しさん:03/09/03 23:31 ID:L8WBj5Oh
>>550
>お、おいらは月光の王子様だからなっ!!!

おーーーーーい?
556卵の名無しさん:03/09/03 23:32 ID:I5UHABgT
まあ個人的見解を他人に強いるのはどうかと。
北朝鮮ではないのですよ。
557卵の名無しさん:03/09/03 23:32 ID:aklPtr0E
552は何かのコピペ?
558...:03/09/03 23:33 ID:j+A7j5DI
>>552
教授さまに申し訳ありませんが、、、昔の考え方であると思います。
「遊び」の質は確かに制限されるかもしれませんが、必要だと思います。
息抜きとしても。
559ドキュソルビシン:03/09/03 23:33 ID:FjHfHMmI
その3は功成って、高い地位につき,後進に偉そうにご教訓を垂れる喜びである。
560卵の名無しさん:03/09/03 23:34 ID:HRQdQw8U
医師も研修医も、過重労働がましになってほしいです。
9時5時は極端な話だと思うです。(何で9時6時にはならないんだ?)
当直明けのこととか、そういうことです。
561卵の名無しさん:03/09/03 23:34 ID:L8WBj5Oh
>>552-553

よっ。名教授!

って、ちゃかしちゃったけど、これがコピペじゃなくて、
書いた人本人の意見だとしたら、
至極まっとうなことを言っていると思う。

医師としての理想を追求せよ、とな。
562卵の名無しさん:03/09/03 23:35 ID:fQibC+8j
>>549
でも、体を壊さない程度にはQOMLを求めたほうがいいと思います。
バイトしなきゃ食っていけないというのも何とかしたほうがいいと思います。
563...:03/09/03 23:36 ID:j+A7j5DI
558
勉強勉強で、世間一般常識も知らぬでは臨床家として患者様に馬鹿にされます。
実際馬鹿にされたこともあります。
広い知識を養い、穏やかな心を養うことも患者様との信頼関係において重要かとも思います。
564教授:03/09/03 23:36 ID:lKsQn/RQ
>>559

おまえ馬鹿にしてんのか?
まじ逝っちゃうぞ
565卵の名無しさん:03/09/03 23:36 ID:I5UHABgT
どっかの名誉pfの記事だよ。確かアサヒ。
566卵の名無しさん:03/09/03 23:38 ID:L8WBj5Oh
>>565
なあんだ。やぱーりコピペだったのか。
んじゃ、561の褒め言葉、撤回ね。
567...:03/09/03 23:42 ID:j+A7j5DI
age
568卵の名無しさん:03/09/03 23:48 ID:YPTVqvYX
厳しい仕事を軍隊に例える場合があるけど
軍紀を守れないほど規律の緩んでしまった軍隊は早晩負ける運命にある。
今の状態はまさにそれ。

一方ここで長時間労働を正当化している意見は
いわゆるカルトで厳しい修行やお布施を通じて功徳が得られると教え込む
グルやそれに盲従する信徒と同じ臭いがする。

同じピラミッド型組織でもこの二つは決定的に異なる。
まがいなりにも医学はサイエンスなんだから信念や信条の類でなく
もう少し理知的にこの問題の解決策を見いだして欲しいのだが。。
569卵の名無しさん:03/09/03 23:52 ID:wKjWNUo/
大体、過労の患者にドクターストップかける時、「俺なんかずーっとひでーんだよ…」と心の中で思ったりしないんですか?
570ドキュソルビシン:03/09/03 23:57 ID:FjHfHMmI
>564
でも、あの演説してる人ってきっと第三の歓びを感じてると思うんだけどなぁ。
571...:03/09/04 00:00 ID:xfmHcbCe
age
572卵の名無しさん:03/09/04 00:00 ID:UrWc4Lf1
>>570
ドキュソルビシン先生、切り替えしが早いね。
っていうか、冗談が上手い?

きっとその口で、患者さん受けもよいんだろうな。
実は、出世頭だったりして?
573ジョイ ◆iHU/fB5i5Q :03/09/04 00:02 ID:2bKyDLKn
>>569
お互いにドクターストップかけてもダメなのですか?
助け合いの精神!
574卵の名無しさん:03/09/04 00:04 ID:jH0MMtVj
>>569
労災で入院中の患者さんに、呆れられました。
「医者ちゅーのは労働条件が悪いですなぁ」

いつもいつも病院にいたもんで。。。
575卵の名無しさん:03/09/04 00:06 ID:91Hy0V78
>>573
ナイスあいであ!

>>547
うぇ〜ん。笑えないよぉ。
576ドキュソルビシン:03/09/04 00:12 ID:FuG0AaKu
>572
わーい。なんかすごーーく久々に褒められたぞっ
カッコ良すぎるのが災いしてるのか,皆に敬遠されて窓際医師やってます
でもたまに患者さんがゆで卵呉れたりしてちょっと幸せ幸せ。
577卵の名無しさん:03/09/04 00:52 ID:ygSuU9DY
>>568
軍紀を「守れる範囲」に押さえて、兵士に無理をさせないのが名将というモノだが。
はじめから無茶なことをやらせていたのでは、組織自体が崩壊する。
公衆衛生とか、労働基準というモノを知らないのかな?
かの孫子も強行軍を堅くいなしめているではないか。
578卵の名無しさん:03/09/04 01:02 ID:6wdRPUne
見事に荒らされてるなぁ。
579卵の名無しさん:03/09/04 01:07 ID:7xvZ4/8q
>>565
そうですね。
この新聞の切り抜きが医局にはってある病院知ってるよ・・
そこの関係者だろうか。
580卵の名無しさん:03/09/04 01:16 ID:I7tWh6Yu
>>552-553は金沢大付病院院長(眼科)のアカヒへの寄稿記事。
ちょっと前にスレッドが立っていた。
もっともその記事、アカヒが院長の投稿を勝手に都合がいいように改竄して
記事にした可能性もあるらしい。
まぁ、あのカス共ならやりそうだな。
581卵の名無しさん:03/09/05 01:54 ID:D44QAnpV
やる気を無くさせる原因の一つに、
自分たちがこれだけ無茶して働いてるのに、身内以外誰も知らない!
ってのがあると思うんだよね。評価されてないという感覚。
最近ドラマの医者同士の会話シーンで
「では、私はそろそろ行かないと」「おや、夜勤かね」
というのがあって、凄く違和感を感じた。
世間じゃ誰も、勤務医の労働条件なんて知っちゃいないんだなあ、と。
582卵の名無しさん:03/09/06 21:39 ID:9zSJjKP8
>581
じゃあ君は他の業界のどんな真実を知っている?
サラリーマンやOLがテレビドラマのような素敵な家に
全員住んでラブラブチューしてると思うのか?
女子高校生全員がテレビでやっているように
援助交際しまくりだとでも思っているのか?

医者っていつもセンセイや親から「評価」されながら育つから
そんな被害者意識が出るんじゃない?

他人から評価されなきゃやってけない職業なんか捨ててしまえ。
583卵の名無しさん:03/09/07 00:03 ID:vGzB8/7M
>>582
なんだか一昔前によく見た内容だな
進歩しようね プ
584卵の名無しさん:03/09/13 12:45 ID:AIWgJ0RC

ポリクリに来る学生、舌ピアスだけはやめてほすぃー。

585卵の名無しさん:03/09/15 05:26 ID:8dnkQjnA
>552−553.この文章、去年、三行偉大の学生用掲示板に出てた。おまけで、
「この大学の国家試験合格率の悪さは、今後の大学運営、および存続に影響
する。」みたいな事が付け加えられてワロタ。
586:03/09/15 05:32 ID:A/OFMnJO
ココって本当?
申し訳ありませんが何方か教えて頂けませんか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai
587卵の名無しさん:03/09/15 06:07 ID:dloejJv7
学生はやっぱり立ち入り禁止ですか?
588卵の名無しさん:03/09/20 22:08 ID:XwB4w6Zs
>>「教授」
自分内科にいたんだけど、「ああ、オレはこの患者を
治した・・・!!」なんて喜びにうちふるえた経験なんて
ゼロなんだけど。
とにかく最善の処置をしよう、ってそのことでアタマは一杯、
患者のにこやかな挨拶もヘラヘラ笑いでスルー。
・・・どの医者もそんな次元で喜んでないよな。
589卵の名無しさん:03/09/20 23:47 ID:ym8/Nry8
>>588
お疲れのようですが、漏れも同意。

変性疾患が主の某外科系だけど、
変性疾患だと根本的に元通りにする方法はないわけで、
自覚症状を取ってあげる治療が主
劇的に効いて感謝されることはあるが、
たいていは症状とのつきあい方を患者とともに考える日々

手術で症状が取れるものも増えてきたけど、
全ての手術は合併症があったり、長期成績に不安があったりするわけで、
手術をした日からそのチェックに気を配らないといけない

外傷については(ry
590卵の名無しさん:03/09/23 01:23 ID:0jmt/GqS
今日はベッドサイドの女学生をおかずにおなにいをしました。
気持ちよかったです。
591卵の名無しさん:03/10/02 00:29 ID:t8+vmqM0
年々ベッドサイドに来る学生の出来が悪くなっているのですが
これも少子化の影響でしょうか?
592卵の名無しさん:03/10/02 00:46 ID:Bjfpjtf5
若かったころの自分はもっとまともだったと信じているのは、記憶の歪みです。
己の自慢話しかしない上司に尊敬できる人はいません。
593卵の名無しさん:03/10/02 13:13 ID:ePSU9vfH
>>592
最近の若い藻前らよりはましだ罠。
594卵の名無しさん:03/10/06 18:09 ID:OErRdBIh

hoshu

595卵の名無しさん:03/10/12 01:39 ID:4qXhBPz7
中年上司より自分はまともだと信じているのは、錯覚です。
己の実力が客観視できない新人に明るい未来はありません。
596卵の名無しさん:03/10/12 07:49 ID:xxSqQmpa
今の学生はQOML派が多いですね。
医療界の未来は彼らによって改革がなされるかもしれません。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1063852470/
597卵の名無しさん:03/10/12 14:58 ID:Ff0Rcj8W
俺、眼科医なんだけど、白内障術後のおじいちゃんおばあちゃんが
眼帯とって明るくなり、「よ〜見えますは、先生」なんて言ってくれると
やはり感動します。
「世界観が変わる!」とか「これからが第二の人生やは」とも。
80歳になってなお生きる勇気を湧き上がらせた手術って・・・喜びです。
598卵の名無しさん:03/10/12 15:19 ID:THIc7qpv
僕は外科医ですがappeとかherniaは自分が治したんだって思えるよね。
あと、患者さんに感謝されると、また労働意欲がわくんだよね。
599卵の名無しさん:03/10/12 16:32 ID:DB22I61I
552の教授に言いたいのは、そんな喜びを感じていられるほど
暇な状態で偉そうなこと垂れんなということである。
1日10時間で300日? 15時間363日働いてから口開け。
600山崎 渉:03/10/12 17:34 ID:e9W+naxc
意欲枠最高
601万年助手:03/10/13 12:43 ID:S701I/rv
世界最低の教科書で勉強する医学生=日本の医学生
英語の雑誌や、手術書読まない、徹夜で実験しない
=若手医師
602  :03/10/13 13:55 ID:zhwxC4ny
◆===============◆
   医療従事者の転職・就職サイト
   2003年10月15日プレオープン
   ただいま先行登録受付中!!
   http://www.medical-work.jp/
◆===============◆
603卵の名無しさん:03/10/13 14:19 ID:7nXs+Qh6
最近の若い医者に、決定的にかけているのは、責任感と見通しだと思う。
その場限りの対応しか出来なかったときに、それを教訓としようとしない。
職業に対してプロ意識が欠けている。これは、労働時間とかの問題ではない。
自分の医者としての技量を最大限に磨こうという意識がまるで無いと思える。
オーベンや教授・助教授に教えてもらっても、それを受け入れようとしない。
アドバイスを否定と受け止めているのか、アドバイスをされると反発する。
自分が未熟であるという自覚がない。未熟な医者に身をゆだねる患者がどのようになっていくのか、ということを見通すという発想がない。
実験しなくて良いから、世界最低の教科書でよいから、せめて、担当患者の疾患について成書を読んで知識を広げるくらいのことをしてくれ。
国試対策レベルで一人前になった気にならないでほしい。
604卵の名無しさん:03/10/13 14:28 ID:id3ppoe2
若い医者だと、私はすぐチェンジします。怖いから。
605卵の名無しさん:03/10/13 14:33 ID:CDHO1l9F
>>604
ばかやろー。
そんなことするなら自費で医療費払ってからにしやがれ。
エセ人権派のちょんにち新聞に洗脳されたヤロウメ。

606卵の名無しさん:03/10/13 14:41 ID:DTIMGLGO
>>605
でもな、診察医の指名料として例え百円でも毎回払うようになり、
診察医の懐に入るようになればいいとも思うね。
医局会で毎月の指名数を張り出したりな。
でも一人医長はかわいそうか。
607卵の名無しさん:03/10/13 15:02 ID:gsJG7Po/
>1日10時間で300日? 15時間363日働いてから口開け。
それ以上に働いて来た。
卒後20年以上になるが、若者はもっと若者らしく頑張ってみては。

608万年助手:03/10/13 15:11 ID:S701I/rv
>>603
最低の教科書とは”国試100問100答”の類、
それに、それ以上の本、オジサンには懐かしい
マイナー何がしも、自分で買わんと、図書館
で借りてきよる。
若手助手は、医学書よりクルマの雑誌や株の雑誌
最近では風俗の雑誌も医局で読みよる、泣けるで!
609卵の名無しさん:03/10/13 15:15 ID:XFtx0nVN
まあ若手が伸びてこないというのは、我々おじさんにとって
いつまでも自分の地位が脅かされることがないという
好ましい事態なのだが。
610卵の名無しさん:03/10/13 15:17 ID:8o8Ncfzj
>>603

悟ったんだよ、医療の現状を見てさ。
「医学に貢献」の万年助手、講師の悲惨さ。
口だけ悪徳開業医のぼろもうけ。
マスコミにゃー叩かれるし、
煽られたDQN患者になじられるし。

だいたいお前らには説得力がないんだよ。
下の人間にはえらそーに説教する癖に、
上にはペコペコ、同世代の人間の行いについては
陰口またはダンマリのみ。
サボタージュ病棟茄子にはご機嫌取り。

お前の「患者のため」「責任感」ってのは
「自分に不利益にならない状況においてのみ」
って前提がついてんだーろーが、ボケ!!

おめーらみたいなのが今の医者の惨状を招いたんだぞ?
ちったー責任感感じろよ!詫びながら死ね!!
611卵の名無しさん:03/10/13 15:24 ID:XFtx0nVN
>>610
こういう若手がたくさん増えているのは
われわれおじさんにとっては歓迎すべき事でもある。
若手が悲惨な状況から抜け出す事をモチベーションに
がんばられると困るので、多少の待遇改善を与えてやって
その状態に安住していてくれると、我々も助かる。
dutyの量・質や当直の回数も昔に比べたら大幅に減っているし
それで満足している新人を見てると…… とりあえず安心。
612卵の名無しさん:03/10/13 15:33 ID:TH3uY7B5
結局、老いも若きも、どっちも楽して、利益を得ようとする刹那的な
生き方になってきていると思うな。医師も一般の社会人と変わらない
よ。
613卵の名無しさん:03/10/13 15:36 ID:XUEC+rH3
でも若手がちゃんと育ってくれないと
自分の病気を見てもらう医者がいなくなるぜ。
614卵の名無しさん:03/10/13 15:39 ID:Uo66zm+b
>>610
そんなに嫌だったら、医者やめれば。
615卵の名無しさん:03/10/13 16:17 ID:ausjgdyK
>>610
まあ、がんばって改革してくれ。
おじさんとしては、訴えられなければいいと思っている。(上司の監督責任云々があるので)
どういう石になるかは人それぞれの考えだから強制しないよ。
616卵の名無しさん:03/10/13 16:44 ID:PaWjFlXR
>下の人間にはえらそーに説教する癖に、
>上にはペコペコ、同世代の人間の行いについては
>陰口またはダンマリのみ。

それが上下関係というものだろう。
良いか悪いかは別として。
617卵の名無しさん:03/10/13 16:50 ID:IxhdcG27
企業を辞めて国立大に再入学し医者になった自分からしてみれば
最近の若手は甘えすぎだと思う。
嫌なら辞めろ。
辞めたところで、これだけの金は稼げないと思うよ。
ある程度の金を稼ぐという苦労をなんだと思っているのだか。

まぁ山奥で自給自足したいというのなら応援するが。

618卵の名無しさん:03/10/13 17:01 ID:lc5WjUsK
>>617
ただし、今の若手もかわいそうなことたくさんあるよ。
研修医の頃は、接待の食事の回数が多かったが、食費を浮かすのに大変助かった。
研修医マニュアルみたいなものも製薬会社からもらった。
バイトも全く問題にならなかった。

時代は変わっているのですよ。
>>617が平成2桁卒だというのなら話は別だけどね。
619卵の名無しさん:03/10/13 17:06 ID:WshXLpww
>>617
俺も同じ経歴だが、こんなもんじゃないの?昔も今も。
昔と違って今の時代、働いてもその分ペイしないんだからやる気がなくなるのはある意味当然。
楽してそこそこ稼げたほうが良いに決まっている。
もちょっと夢のある社会になりゃ、覇気も出るんだろうけどね。
自由診療が認められれば、変わると思うな。
620卵の名無しさん:03/10/13 18:59 ID:rVaraZgA
>>602
これ思いっきり層化の臭いが…

医師派遣ビジネスにも手を伸ばしてきたか。。
621卵の名無しさん:03/10/14 03:13 ID:2NFiXTQU
給料 ↓
責任 ↑↑
尊敬 ↓↓

の状況で若手のやる気はそりゃ失せるさ。
医者に限らず、若手の不公平感は強いよ。
622内科部長:03/10/14 05:45 ID:VymoPAcr
何を言っても「うん、うん」と返事する研修医(女医)がいます。
いくら注意しても直りません。怒る気も無くなりました。
623某科部長:03/10/14 08:17 ID:eywej0sk
どんなに激烈に怒っても「えへっ」と返事する研修医(女医)がいます。
いくら注意しても直りません。仕事続ける気も無くなりました。
624卵の名無しさん:03/10/14 09:01 ID:/L6QR8O3
どんなに激しく突っ込んでも「ウホッ」と返事する研修医(男医)がいます。
いくら注意しても直りません。仕事続ける気も無くなりました。
625駄目病院経営者:03/10/14 10:27 ID:5wgCTFQ6
>>621 同意
私の同僚の子供達、成績の良いのは、国家公務員試験ねらい、
借金の多いのは医学部跡継ぎ、中ぐらいは”好きなこと
せいや”
高校の進路指導担当教師も石は進めまへん
626卵の名無しさん:03/10/14 11:18 ID:doulN9TI
>>618
そう思うよな。
漏れらの頃は仕事もきつかったが、それなりに収入や接待もついてきた。
今の研修医は金銭的に辛そうだ。
627卵の名無しさん:03/10/14 11:40 ID:CINcFIsC
そろそろ移民を具体的に検討してもいい頃かもね。。
628卵の名無しさん:03/10/14 12:14 ID:rvYDiAlI
>626
開業戦国地図もほとんど埋めつくされている感があるし、
  これからの若武者はもうどっか山城が開いたら突っ込むしかない。
629卵の名無しさん:03/10/21 16:44 ID:UMT4OoZc
age
630卵の名無しさん:03/10/25 09:45 ID:PniMgQaP
教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。

「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。
第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」

ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。

「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ。」

631医学生:03/10/25 10:23 ID:ya8NXYpX
やっぱこれからの時代、医者になっても地獄の生活が待ってるんですね・・・欝
632卵の名無しさん:03/10/25 10:30 ID:LEmy4FeV
>>631
解剖の怖さなど卒業したら屁みたいなもの
実践の厳しさと怖さはそんなもんじゃない
さらに開業したら(金銭的に可能な場合だが)もっと凄い地獄が待ってるぞ
633医学生:03/10/25 10:34 ID:ya8NXYpX
>>632
開業したらどんな地獄が待ってるんですか?
というか、医者の給料が終わってるというのは本当ですか?
634卵の名無しさん:03/10/25 11:02 ID:LEmy4FeV
>>632
昔は開業したら殆どの椰子はウハウハ
小鼠が首相になってからはその厳しさは・・・以下ツブスレ参照
635卵の名無しさん:03/10/27 01:17 ID:LC+22Sw8
最近のマイナー志向について皆さんはどのように思いますか?
636卵の名無しさん:03/10/27 08:58 ID:+nrBUV5h
>>635
マイナーも最近の開業ラッシュでほとんどの所で満杯になっていますよ
残るは人口の少ない田舎の一部のみ
開業はどの科も5年前まで 
今後の開業はハイリスク、ローリターンであることを覚悟すべき
637卵の名無しさん:03/10/27 20:11 ID:cELZ64dU
開業は今の世の中無理だと悟るべし
一生勤務医でいかにQOMLを確保していくか、真剣に考えなくちゃ
638卵の名無しさん:03/10/27 21:15 ID:PswMcjRz
病棟で思わず、

「ダイエー優勝、おめでとう!!!」
 
     by 九州出身



639卵の名無しさん:03/10/27 22:12 ID:cELZ64dU
なんか、このごろ社会イメージが変わってきたよね。
昔のようにまじめにがんばれば報われる、という風なモデルじゃなくなった気がする。
今の日本でのし上がるには何よりも先に「運」が重要。そういう世の中になった気がする。

俺が認識してるモデルは・・・
(若者の場合ね。団塊の世代とかだと、全体的に一階層あがる。つまり、このころは医者や官僚が上流階級へ入れた)

上流・・・大手会社経営、昔からの大地主など、いずれも「生まれ」に左右される階級 年収3000万以上
中流・・・医者・弁護士・外資系サラリーマン・官僚など才能と努力ではここまであがれる 年収2000万まで
下層・・・中堅以下の大学でのサラリーマン 年収800〜1000万くらい?
最下層・・・無職・フリーター 年収3.400万くらいまで

それで、下層から最下層へはすごく転落しやすくて、中流から上流へあがるのはすごく難しくなってる。
いずれの場合も階級をあがるには人生をかけたギャンブルをしなくちゃならなくて、
何か一つヘマをすると、すぐに階級が下がる。
おまけに平均以上の階級はほとんど既得権層が占めているから、若者はそこにはいるのが極めて難しくなってる
640卵の名無しさん:03/10/27 23:16 ID:PwMZU+6c
>639
君の定義する「中流」から「上流」に簡単に上がれる国など
どこにも無いと思うが。

大手会社経営者や大地主になろうと博打を打つのと、
経済的な安定を求めて特殊技能職に就くのは、
全く方向性が違うと思うが。
641卵の名無しさん:03/10/30 23:28 ID:DCy6QEdI
>640
真実を衝いていると思う。中流まではある程度の見通しが利くし、努力で達成可能。
上流は、本人のリスクを背負い込む気概と運だよね。今、「上流」にのし上がっている人たちは
下層以下から、リスクを背負ってチャレンジして達成したんでは。
要は、リスクを背負える気概でしょう。
642卵の名無しさん:03/11/05 20:40 ID:TfZUcG/f
>>639
>下層・・・中堅以下の大学でのサラリーマン 年収800〜1000万くらい?

中堅以下の大学でのサラリーマンのくせに年収が800〜1000万もあるのか
やはり日本は間違っている
643卵の名無しさん:03/11/05 21:46 ID:kbBat1NY
若者医師・学生が驚いている最近のおじさん医師
というスレがあると面白いかな?
644卵の名無しさん:03/11/10 15:44 ID:OsQyIFib
>>643
面白くないぴょん(はあと)!!
645卵の名無しさん:03/11/10 16:33 ID:f85hApDD
>>639
上流と中流以下を一気に入れ替える方法があります。
その名を「革命」といいます。
れっつとらい!
646卵の名無しさん:03/11/10 18:43 ID:B2C2tHtK
3を4枚出すとなるんだよね
647卵の名無しさん:03/11/12 23:43 ID:FAj3BlTA
ジジイ遺志ががんがってるな〜〜〜〜

もうすぐアポって オシメだな
あ〜バルン入れるのやだなー 臭いし

ちょっと痴呆が入った遺志って病人としては最悪の部族
産廃にも・・・・・
648卵の名無しさん:03/11/12 23:56 ID:QPT5Kit+
大手会社経営って、創業者一族でやってるようなところは
アカンだろ。一寸先は闇だし骨肉の争いだよーん。
出世して代表取締役になれるようなとこは結局月給20万円の
リーマン出身だからね。つーか高卒でも中古車販売でマネーの
虎に出れることだってあるんだぜ?
要するに、守るべきものがある奴ってのは落ちもしないが
上がりにくいってことじゃねーか?
649卵の名無しさん:03/11/18 05:12 ID:vSAMN4hG
医歯薬板のQOMLスレ住人の学生ですが、
ここの先生方はQOMLについてどのように思われますか?

我々は単に9時5時勤務で楽をしたいという意味でのQOMLを主張しているのではありません。
今医療界を取り巻く多くの問題を眺めた視点から、医師QOMLの改善を主張しています。
もしよろしければ、QOMLスレや私たちが作ったQOMLサイトをご覧になって、
先生方のご意見をお聞かせ下さい。

QOMLの学生集まれpart6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1066182474/

QOML派のサイト(まだまだ作成途上ですが)
http://med-qoml.ddo.jp/wiki/wiki.cgi
650じじい:03/11/18 22:21 ID:iTJOt/Gz
>>647
まあ生涯収入はお前より確実に多いから別に2ちゃんで何を言われても
大して腹も立たないわけだが。
651卵の名無しさん:03/11/18 22:29 ID:P7PES61H
金持ちけんかせずですか?
652卵の名無しさん:03/11/18 23:03 ID:Dcx24MbK
っつーか、新人マジでバイト行かな過ぎ。
医療叩きマスコミにも責任の一旦はあると思う。
653卵の名無しさん:03/11/19 16:32 ID:9IK+pVjI
地雷踏むより、QOMLってか?
しかし、上流階級目指すどころか、生き残るのでせいいっぱいだよ〜ん。
654卵の名無しさん:03/11/21 22:22 ID:tchMbgZY
何で今更医者になる??
655卵の名無しさん:03/11/21 22:30 ID:IbIvL395
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
656卵の名無しさん:03/11/27 01:08 ID:0UeGAREj
age
657卵の名無しさん:03/11/30 22:11 ID:4nQclke5
早矢佳 やらせろよ
658卵の名無しさん
イケメンが多い