【尊厳死】バカ医者を叩く【情実入試】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまたま代理
日本の現状では尊厳死はできず、たいてい濃厚かつ無駄な治療をうけるはめになる
そうですが、現在の制度でもそうなのでしょうか。
2卵の名無しさん:02/05/07 10:30 ID:RBbse51U
ちょっとした質問スレッドで場違い話が続いているので
この新規スレッドにて続けましょう。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1020305179/73
3卵の名無しさん:02/05/07 10:31 ID:RBbse51U
73 :たまたま :02/05/05 01:28 ID:uoWm44QW
日本の現状では尊厳死はできず、たいてい濃厚かつ無駄な治療をうけるはめになる
そうですが、現在の制度でもそうなのでしょうか。
74 :ドキュソルビシン :02/05/05 01:33 ID:ekg/n/9q
病院によるとは思いますが,癌の末期とかの場合は普通QOL重視した治療をします。
ただご本人やご家族の強い意向があった場合は別ですけど。

ところで尊厳死というのは何をさしてるんでしょうか?
76 :病弱たまご :02/05/05 01:40 ID:Lj0se6YA
>>74さん
↓↓こちらをどうぞ
http://www.songenshi-kyokai.com/
79 :またまた :02/05/05 01:57 ID:I21ogPr+
>74
医師は尊厳死ということ知らない人おおいすか・。
経営の苦しくなった病院がQOL無視して余計な投薬などをするおそれは
どうでしょうか
4卵の名無しさん:02/05/07 10:32 ID:RBbse51U
80 :ドキュソルビシン :02/05/05 02:03 ID:ekg/n/9q
>74
おひさしぶりです。痛みが強いときでも積極的に毒物などを注射することはまずないです。
一方で,痛みを止めるための薬は多量に使うと呼吸停止を引き起こす危険がありますが
そこに目をつぶって使うことなどはあると思います。


>76
むむう。「尊厳死とは何か」というとこをクリックしたら謎の写真が出てきたぞ。
パソコンゲームをやるのが尊厳死なのかぁ。

えーと。ここで挙げられた
○不治かつ末期になった場合、無意味な延命措置を拒否する
○苦痛を最大限に和らげる治療をしてほしい
○植物状態に陥った場合、生命維持措置をとりやめてください

に関してはですね。書面による表意+その場の家族の同意があれば大丈夫だとは思います。
特に2番目についてはまず大丈夫です。
81 :またまた :02/05/05 02:09 ID:I21ogPr+
>80
79についてはなんでノーコメントなの?

書面による意思表示と家族の同意がない場合はたとえば死がさけられない
末期患者でも心臓マッサージする場合があると解釈してもいいすか。「





82 :ドキュソルビシン :02/05/05 02:11 ID:ekg/n/9q
>79
尊厳死という言葉は知ってます。
ただ「尊厳ある人間としての死を!」という単なるスローガンであるならば
賛成も反対もできないですし,尊厳死をさせてくれますかという問いにも答えるのは難しいです。
というのは,その中身が何を意味しているのかということが不明ですから。

QOLを無視した投薬で利益を上げるというのは難しいと思います。
また大きな病院特に国立だったりすると現場はあまり経営のことなど考えてないので
そういう心配は無用だと思います。
5卵の名無しさん:02/05/07 10:32 ID:RBbse51U
83 :またまた :02/05/05 02:18 ID:I21ogPr+
当方の理解では「尊厳死」=「消極安楽死」=「自然死」=
「スパゲティ状態や植物状態の拒否」=「無意味な延命治療の拒否」
ということです。
一般的な意味だと思いますが……
医師会も91年ごろから容認する声明を出しているということなので現状は
変化があるのか知りたいのです。
84 :ドキュソルビシン :02/05/05 02:21 ID:ekg/n/9q
心臓マッサージは疲れるし,末期の患者にはしたくないです。
でも,する羽目になることがたまにあります。
それはご家族が希望したとき。
特に「危なくなったら呼んで下さい。でも家族が揃うまでは生かせておいてください」
という注文があったときが多いですね。

書面の表意がなくても,家族の同意さえあればしません。
86 :またまた :02/05/05 02:28 ID:I21ogPr+
>85 2CHはわけのわからないことが多い。
>84 そうですか。ただ、当方は変化が知りたいのです。
    カレン事件が話題になった時分は、「死は医療の敗北」というスタンスで
治療をするのが当然だったはずです。貴殿個人のことではなく医療全体の傾向として
はどうしょうか。割合もふくめて。


87 :ドキュソルビシン :02/05/05 02:45 ID:ekg/n/9q
まあ以前のことはよく知らないんですけどね。変化としてはその通りだと思いますよ。
割合かぁ・・。うーん全国津々浦々の病院を回ったわけでないので身近なことしかいえませんが
おいらのまわりではおいらと同じ考え方がほぼ100%ですね。
91 :またまた :02/05/05 02:50 ID:I21ogPr+
病院の経営難から余計な投薬、過剰な治療を末期の患者にするケースというのは
なくなったのでしょうか。
98 :またまた :02/05/05 03:04 ID:I21ogPr+
91 名前:またまた :02/05/05 02:50 ID:I21ogPr+
病院の経営難から余計な投薬、過剰な治療を末期の患者にするケースというのは
なくなったのでしょうか。
6卵の名無しさん:02/05/07 10:33 ID:RBbse51U
105 :卵の名無しさん :02/05/05 09:49 ID:QoGvTNcM
>>75
513 :23歳 :02/05/05 00:56 ID:gFmymWmq
そんなに粒れそうなら利他だしてくだせぇよ、お願いしますよ。
#この手の話に口を出したがるひとは、ある種の薬や疾患に興味のある人が多いな
>>83
>一般的な意味だと思いますが
一般の人にそのよう(尊厳死 = 安楽死)にとらえている人が多いとは言えると思う。
>>100
100 :だから :02/05/05 03:13 ID:I21ogPr+
98に答えてないちゅうに「
>病院の経営難から余計な投薬、過剰な治療を末期の患者にするケースというのは
なくなったのでしょうか。
この表現は「以前は病院の経営のために余計な投薬、過剰な治療を末期の患者に
するケースが(多く)あった(と91は信じている)」と言うことだと思われますが、
本当にそう言う事実があったのですか?と逆に問わせていただきますので、早急
に答えてください。           
7卵の名無しさん:02/05/07 10:33 ID:RBbse51U
106 :? :02/05/05 13:13 ID:Eb9s5dVq
>105
>一般の人にそのよう(尊厳死 = 安楽死)にとらえている人が多いとは言えると思う。
よく読んでよ。積極的安楽死を入れて論じてないよ。
尊厳死とはカレン事件のようなケースでしょうに。

>本当にそう言う事実があったのですか?と逆に問わせていただきますので、早急
に答えてください。

とぼけているのか。それとも若い医者か。
これは医者からきいた話だ。
107 :卵の名無しさん :02/05/05 18:30 ID:G3f2Od5s
>>83
その理解は間違っている

>>106
一人の医者から聞いた話が本当のことであり、かつ、全ての医者が知っていることである
と思っているようだが、その根拠は何?
8卵の名無しさん:02/05/07 10:36 ID:RBbse51U
108 :卵の名無しさん :02/05/05 19:32 ID:524x3Y2E
私大出の医者ですか。
>107 その理解は間違っている
一人の医者から聞いた話が本当のことであり、かつ、全ての医者が知っていることである
と思っているようだが、その根拠は何?

間違っていると言っているのに指摘できない。根拠のべられない。
後者については手術のミスかくしなんて日常だということもしってるもんね。
外科なぞは何人ころして一人前とか。
医療費全体をみても死ぬ間際の点数が異常に高いのは医師自身が指摘していることでしょうに
知らんのかいな。私大出のぼっちゃんは。


どうちがって
109 :卵の名無しさん :02/05/05 20:36 ID:wGQdNHFl
>>108
間違っていると言っているのに指摘できない。根拠のべられない。
のは、あなた自身です。


110 :卵の名無しさん :02/05/05 20:41 ID:wGQdNHFl
>>108
>医療費全体をみても死ぬ間際の点数が高いのは
それは誰でも知っています。
しかし、それは経営のために過剰な治療をしているのが理由だと
思いこんだり、脈絡もなく「私大出の坊ちゃん」とか「手術のミス
かくしなんて日常だ」とか言う言葉を使うあなたの発言には最初
から本来の議論がしたいのではないという意図が伺えますね。

どうちがって
9卵の名無しさん:02/05/07 10:37 ID:LTyLZPw0
112 :卵の名無しさん :02/05/05 22:22 ID:1SRkF0sf
あのね、挑発したところだけ攻撃するなって。
専門家ってのは素人に対して根拠ものべずに間違ってるとかいえるわけ?
おれもひとつの専門家だからそういうのがまんできないんだよね。
わかるんだよね、ごまかしかたが。
114 :やはり :02/05/05 22:53 ID:9VDd5jOo
レベルの○○○医者にきくんじゃなかった

115 :(・∀・)y-~~ ◆SEGAw.W2 :02/05/05 22:59 ID:KLsYLvdm

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
∧_∧  | 質問しておいてその反応がこれだから      |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ?Д?) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       ?____________________/

116 :卵の名無しさん :02/05/05 23:00 ID:6L7eXz5y
>あのね、挑発したところだけ攻撃するなって。
見え見えのあおりにはきちんと対応しなくちゃね。

117 :やはり :02/05/05 23:08 ID:uOI3f+eA
たぶん私大でのおぼっちゃんだろう。
幼稚な絵だ。挑発してみれば議論にのってくるかとも考えたのだが……
安楽死、尊厳死についてあまり理解してないのだろう。
臓器移植についてもなにもしらないと思われる。
医師は紹介に限るとはよくいったもの。
118 :たとえば :02/05/05 23:12 ID:uOI3f+eA
キューブラーロスさんが死の瞬間を発表したとき病院内で総スカンくらったと
聞くがそれと同じかもしれない。
自らの利益になじまない存在は陰湿な攻撃を加える……
キューブラーロスさえしらないだろう。この医者は……
10卵の名無しさん:02/05/07 10:37 ID:LTyLZPw0
119 :卵の名無しさん :02/05/05 23:12 ID:RicfZ5Vt
幼稚な絵だ。
>たぶん私大でのおぼっちゃんだろう。
>挑発してみれば議論にのってくるかとも考えたのだが

安楽死、尊厳死についてあまり理解してないのだろう。
臓器移植についてもなにもしらないと思われる。
オマエガナ


120 :たとえば :02/05/05 23:13 ID:RicfZ5Vt
自らの思いこみになじまない意見には幼稚な罵倒を加える


121 :卵の名無しさん :02/05/05 23:25 ID:RCCTFcO0
ここも竹P臭い
122 :結局 :02/05/05 23:57 ID:HIJw16Zz
怒らせてみても肝心な安楽死や尊厳死について意見がでてこず。
>自らの思いこみになじまない意見には幼稚な罵倒を加える

どの点がおもいこみか指摘してみいよ。




124 :ほうほう :02/05/06 01:05 ID:/mOhgCiU
してしてこっちの意見とは?
127 :おりは :02/05/06 01:45 ID:Gb0mr8aX
マスコミ関係者ではない。
仕事の関係で尊厳死(消極的安楽死)について調査しているのだ。
医師は警戒心が強いとみえる


128 :そうかな :02/05/06 04:39 ID:++3AMgqO
警戒心というよりマジで知らないと思うよ。
11卵の名無しさん:02/05/07 10:38 ID:LTyLZPw0
129 :卵の名無しさん :02/05/06 11:58 ID:wegTi0cj
>>127
>>128

大抵の医者はお前らより良く知ってるよ。



・・・と煽ってみたりして。
つ?か「なに見当違いの事言ってんだ?」みたいなカキコにレスが付かないだけ?
130 :川崎病専門医A ◆i.Qu1SoY :02/05/06 12:00 ID:bxSDCUtD
>>129
わたしは尊厳死についてあまり考えたことありませんが。


131 :卵の名無しさん :02/05/06 12:19 ID:wegTi0cj
>>130

癌の末期で全身メタメタで意識が殆どない患者さんに、
カテコーラミンをガンガンいれて、呼吸が止まりそうになったら挿管して
それでも心臓が止まってしまったら心マして、ボスミンをビシビシ入れて、
VfだったらDCかけたりされますか? >川崎病専門医A殿


132 :卵の名無しさん :02/05/06 12:33 ID:OirmQdfc
このスレッドはちょっとした質問スレッドだから
尊厳死について論議したいかたは別のスレッドを
たててやってくださいな。
133 :川崎病専門医A ◆i.Qu1SoY :02/05/06 12:38 ID:bxSDCUtD
>>131
Neuroblastomaで全身メタメタで急に呼吸が悪くなった患児に
研修医があわてて気管内挿管してレスピレータをつけてしまったことはある。
それから積極的治療をやめる方法に苦慮したよ。。。
結局、親にムンテラ後、酸素供給を止めて、数時間後に亡くなった。
まさかレスピレータをはずすわけにはいかんかったから。

SIDSで蘇生後心拍再開した1歳児。
レベル300。対光反射・睫毛反射なし。EEGはflat。Brain CTではドロドロの脳。
DOA 20γでなんとか血圧・心拍は保てていた。
どんなふうに最期をもっていくか苦慮したよ。。。
親は「なんとしても復活させてくれ」と。
もはや治る見込みは全くないとムンテラすると、
「かわいそうだからもうこれ以上痛いことはしないでくれ」
でも次の日にはまた「なんとしても復活させてくれ」と。
これを5?6回繰り返していた。
ある日から血液検査をしない方針を固め、数日のスパンで心拍・血圧が低下。
親もこころづもりが次第にできてきていた。
こうして消極的末期医療を終焉させた。
136 :卵の名無しさん :02/05/06 13:24 ID:fBpCgj9v
>>112
専門家ってのは普通素人とは議論しないもんだよ
12卵の名無しさん:02/05/07 10:38 ID:LTyLZPw0
137 :卵の名無しさん :02/05/06 13:28 ID:n1eYU9hx
>>136
専門家は素人と議論はしない。
しかし、まともな専門家だったら、素人を馬鹿にするのではなく
素人にも分かる様にしている。それが出来ない専門家はDQN。
というよりだぶん、いろんなとこで知識を貯めた偽専門家。


138 :やっと :02/05/06 13:50 ID:bcDTTDx1
まともな医者がでてきた。
絵が出てきたときは目を疑ったよ。
ところで、各病院はどういう方針を打ち出しているかもかいてくれ。

91年の医師会の懇談会や富山医科薬科大学の尊厳死の指針などが出てから
トレンドが変わってきたと思うのですが、変化の様子が知りたい
140 :なんで :02/05/06 13:55 ID:bcDTTDx1
尊厳死は質問したらいかんの?
絵を書いたやつといい、なんか都合が悪いことがあるとしか考えられん。
142 :卵の名無しさん :02/05/06 14:57 ID:4HhYnvPp
>>138
>ところで、各病院はどういう方針を打ち出しているかもかいてくれ。

とても人に質問する態度とは思えない。
少なくとも>>138には「医者の態度が?」「医者は横柄だ」なんて言う資格はない。


143 :卵の名無しさん :02/05/06 15:04 ID:4HhYnvPp
>>117
>たぶん私大でのおぼっちゃんだろう。
>幼稚な絵だ。挑発してみれば議論にのってくるかとも考えたのだが……

>>118
>キューブラーロスさえしらないだろう。この医者は……


私大の授業でキューブロスの本が使われているところはいくつもある。
逆に国立の学生さんでこの本の存在すら知らない人も山ほどいる。
2chのAAを知らない人が沢山いるのと同じようにね。
13卵の名無しさん:02/05/07 10:39 ID:NVZi2no8
 
144 :卵の名無しさん :02/05/06 15:06 ID:7Ns1s3NY
ここが2chであることはわかって居るんでしょうか?

医者が死期を決めるのではありません。
死期は患者さんに自然に訪れるものです。
その運命をそれはその通りだと受け入れるのを手助けするのが
終末期医療の1つの仕事と考えます。

死は訪れるもの。逆らえません。
146 :卵の名無しさん :02/05/06 17:37 ID:hrHUnJbd
>>140
うるさいな、同じやつに何度も答えるのはウサ?イし、
ほかの質問者への回答するとき邪魔なんだよ、クス?。(w
粘着は堂々とアポとって玄関から入って来い。


147 :卵の名無しさん :02/05/06 18:28 ID:PHIyI8FH
>>138=140
ここはタイトルや>>1にもある通り、ちょっとした質問に対して回答を
求めるスレだ。粘着君の相手をするスレでは無いのだよ。

誰のことを「まともな医者」と言ってるのかわからんが、
今のレスのしかたを続ける限り「まともな医者」ほど相手を避けるだろう

ま、激しくカ?イシュツだがそんなに尊厳死のことを語りたいなら
自分でスレ立てて仕切ってくれ。
156 :卵の名無しさん :02/05/06 21:32 ID:UsuXBvJi

>>140
尊厳死についてちょっとした質問をするならこのスレッドで
よいでしょうが、尊厳死についていろいろな医師の意見を聞き
たいというなら独立したスレッドを作るのが妥当だと思われます。
14卵の名無しさん:02/05/07 10:40 ID:NVZi2no8
158 :尊厳死 :02/05/06 23:30 ID:+bEwOKWI
聞くだけむだか。
医者は質問すると不愉快な態度をするとは今も昔もかわらぬか……
それほど医学に不確実性が高いということだろうが、そもそも当方は職業がら
医師に幻想を抱いていないので構えてもらっても意味がない。
161 :卵の名無しさん :02/05/06 23:40 ID:xalj7YHM
ちゅうぼうくん、16さいをすぎたらまたおいでね

            ここのおにいさんおねえさんより>>160


162 :私大出の医者について :02/05/06 23:43 ID:+bEwOKWI
はっきり言って後者の人物が多い私大は一般の人にとって著しく評価が低い。
申し訳ないがこれが世間の真実。


163 :>161 :02/05/06 23:45 ID:+bEwOKWI
申し訳ないが受験の話=受験生=厨房ときたのだろうが当方は40だ。
職業がらどの私大がどの病院がどういうことをやっているという話は
ある程度わかる。


164 :>161 :02/05/06 23:48 ID:+bEwOKWI
だからおれたちは議論してその真実をみわけようとする。
医師だからといって何の幻想もいだいていない。
幼稚な返答しかかえってこなければ、その医師の背景がわかるというわけさ。


165 :卵の名無しさん :02/05/06 23:49 ID:xalj7YHM
ちゅうぼうくん、しつもんすれでじぶんのくだらないいけんを
れんぞくとうこうしないでね。イタイから。。。

                やさしいおにいさんおねえさんより

168 :>161 :02/05/06 23:58 ID:+bEwOKWI
一部私大の同窓生優遇事情は一般人にとっておそろしい。
救急で運ばれた場合、○○大病院だけはやめてくれというくらいだ。
170 :>161 :02/05/07 00:02 ID:peSTEWc9
たとえば一般の学部なら国士舘や亜細亜でも受からないかもと思われる人物が
同窓生もしくは親が何千満円支出することで医者になっていく……

ああ、おそろしい。尊厳死について反応が少ないのはそのせい?_
15卵の名無しさん:02/05/07 10:41 ID:NVZi2no8
173 :161 :02/05/07 00:05 ID:aNdepIOq
気持ち悪いやっちゃな?。
延々がんばってくれ。誰も読んでないから。(w


174 :>161 :02/05/07 00:05 ID:peSTEWc9
尊厳死あらため一部私立医大の情実入試をテーマに変える!!
175 :卵の名無しさん :02/05/07 00:08 ID:OcG4AB9k
>>162 名前:私大出の医者について
>はっきり言って後者の人物が多い私大は一般の人にとって著しく評価が低い。
>申し訳ないがこれが世間の真実。

ホイホイ。
国公立出の医者に掛かればいいじゃん。
上でも指摘されているけど、ここは貴方が意見を述べるところじゃなくて
質問するところだよ。
ワカリマチタカ?


>>163
>申し訳ないが受験の話=受験生=厨房ときたのだろうが当方は40だ。

ここでの「厨房」の意味は年齢ではなく、「言っていることが中学生並」と言うことです。



>職業がらどの私大がどの病院がどういうことをやっているという話は
>ある程度わかる。

一応医者やってますが、何を言いたいのか不明です。
まあ厨房だからしょうがないね?


176 :>172、173 :02/05/07 00:09 ID:peSTEWc9
やはり……
他のスレッドでは、もう少しレベルの高い発言がみられた。
しかし、一連の反応を見るにどうも彼らは当方の指摘する医師のような
気がしてならない。


177 :卵の名無しさん :02/05/07 00:09 ID:OcG4AB9k
>>174
>尊厳死あらため一部私立医大の情実入試をテーマに変える!!

それはスレ違いどころか、板違い。


178 :>172、173 :02/05/07 00:11 ID:peSTEWc9
親が金をつむことで自らのプライドが成り立っていることを認識すべき医師
⇒175


179 :161 :02/05/07 00:11 ID:aNdepIOq
>>176
妄想は計画的に。
                         アコム
16卵の名無しさん:02/05/07 10:42 ID:NVZi2no8
180 :161 :02/05/07 00:13 ID:aNdepIOq
>>178
こんなとこで荒らししても無駄なことを認識すべきだ>厨房

181 :卵の名無しさん :02/05/07 00:15 ID:TlFiO6JR
おまいら、あらしはキチンと放置しないと駄目ですよ。

182 :卵の名無しさん :02/05/07 00:15 ID:uk+tILFV
>>174
>尊厳死あらため一部私立医大の情実入試をテーマに変える!!

>127 :おりは :02/05/06 01:45 ID:Gb0mr8aX
マスコミ関係者ではない。
仕事の関係で尊厳死(消極的安楽死)について調査しているのだ。
医師は警戒心が強いとみえる

おいおい仕事のテーマ勝手に変えていいのか?随分お気楽な仕事なんだな。
報酬は「子供銀行券壱兆円札」か?(藁

183 :列挙 :02/05/07 00:16 ID:peSTEWc9
○○医科大学……同窓生にプラス○○百点!!きゃー!
○○大学医学部……一人合格○千万円
○○医科大学……何千万円ご入金なら補欠をまわしましょう。うそ?!

質問です。それら人物には人命を任せられる頭脳がありますか。
「なあに。厨房ばかとかいってりゃあ、医師としてやっていけるよ。ただし、
尊厳死とか安楽死とかについて聞かれたら答えちゃだめだぜ……」

184 :161 :02/05/07 00:19 ID:aNdepIOq
厨房から電波へ昇進されました。
おめでたふございます。

185 :それは :02/05/07 00:21 ID:peSTEWc9
>182
http://ton.2ch.net/hosp/index.html#6
にまともな医師がいるようなのでそうした。

186 :卵の名無しさん :02/05/07 00:23 ID:OcG4AB9k
>>183
>それら人物には人命を任せられる頭脳がありますか。

あなたに心配していただかなくても、卒業もできなければ
国家試験も合格しません。

187 :卵の名無しさん :02/05/07 00:26 ID:OcG4AB9k
>>185
貴方の示されたリンク先を開いたところ
「中国人留学生、チョット、ひどすぎない。 」
こんなんでましたけど?

つ?か、この板のシステム全く理解してないだろ? >>185
17卵の名無しさん:02/05/07 10:52 ID:fXd24F8a
188 :こっちこっち :02/05/07 00:34 ID:peSTEWc9
>187へ
【9:22】癌の末期に人工呼吸器を勧めてますか?

だよーん。
私立医大の一部学生がどうしようもないことはだれでも知っていること。
入学時に公表されてる金額より何千万円支払ったって患者に言えるか?
恥ずかしいだろうに。いいかげんせいよ。




189 :名無し :02/05/07 00:35 ID:tGPZKSzH
>>188
フ? (久しぶりに見た
初心者板逝って、リンクコピペの仕方から勉強してきてね。


190 :だから :02/05/07 00:37 ID:peSTEWc9
せめて尊厳死や臓器移植などのアップツウデイトなとっぴくについて聞かれたら
それなりに答えられるようにするのがひとつの「みそぎ」だろうに。
親が開業医の一部の同窓私大出が不安を与えているんだよ。一般人に。そこを理解しろって。


191 :30歳 :02/05/07 00:38 ID:g0T69vPc
難しい議論が進んでいる中申し訳ないのですが、>>154さん
ご覧になっていますか?
ネットを色々と回って来ました所、宮崎医大などがいいということが
わかりました。3年計画くらいで頑張ろうと思います。
尊厳死のことなど、問題山積ですね。お医者様には本当にがんばって
頂きたいと思います。色々言っても患者にふれられる知識を
持っているのはお医者様だけなのですから。それでは。


192 :名無し :02/05/07 00:39 ID:tGPZKSzH
厨房は放置して、質問です!
18卵の名無しさん:02/05/07 10:53 ID:fXd24F8a
193 :これこれ :02/05/07 00:42 ID:peSTEWc9
189 :名無し :02/05/07 00:35 ID:tGPZKSzH
>>188
フ? (久しぶりに見た
初心者板逝って、リンクコピペの仕方から勉強してきてね。

まともな医療より2チャンネルの掟?を知っていることを自慢している。こまったものだ。

何より困ったのは、尊厳死の質問より、私立医大云々のほうがレスが一気に
ふえたことだ。要するに患者のことより、自分のプライドの方が大事ということ。
こまったものだ。



194 :へっぽこ医事課員(元) :02/05/07 00:45 ID:3ERwrex/
>30才さん
3年計画って入学まで3年考えてるってこと?
だとすると30+3+6でストレートに行っても卒業する時には既に39才。
さらにその後研修もしなければいけないし・・・。
しかもその間ほとんど無給ですが、生活を維持できるだけの貯金はありますか?
よっぽどの思い入れがない限りやめておいたほうがよろしいのではないかと思うのですが。

尊厳死については
安楽死は合法??
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019221637/
あたりで続きをなさるとよろしいかと。


195 :へっぽこ医事課員(元) :02/05/07 00:47 ID:3ERwrex/
>>192さん
定額制ならいくら使っても、まったく使わなくても
国費に対する影響はまったくないのではないかと。


196 :>192 :02/05/07 00:47 ID:peSTEWc9
論点をずらして国立大出の医師に話を向けるということは、そうとう痛いところを
つかれたようだね。むろん当方は私立大生のすべてを問題視しているのではない。
その一部だ。その一部が大問題、ガン細胞組織なのだ。
しかし、本板にはその一部が大量繁殖している模様。
さて、この場合、QOLを重視して静かに逝かせてやるか、
本心とは別に最後までドクタードクターを持ち上げて過剰な点滴をうちつづけるか
どちらがようでしょう。






197 :名無し :02/05/07 00:50 ID:tGPZKSzH
>>195さん
きっと学内LANだし、定額なんでしょうね。
んでも、あまりいい気持ちはしないものですね。
(個人的な私用の場合)
>>196の脳内科患者さん
僕、医学はまったくの素人ですが、何か?
いいがかりつけるならIP抜きますよ。(w
19卵の名無しさん:02/05/07 10:53 ID:Qjj0itvZ
をいをい、全部コピペするつもりかよ。
そんなこたぁ、やめてくれ。
20卵の名無しさん:02/05/07 10:54 ID:fXd24F8a
199 :卵の名無しさん :02/05/07 00:55 ID:jBqKSnT0
>>192
一般の会社だと私用を一切禁じているところが多いようですね。
ある程度の私用が許されるかどうかは個々の施設の規則によるかと思います。


200 :>197 :02/05/07 00:55 ID:peSTEWc9
「脅迫」はいいから反論したまえ。


201 :>199 :02/05/07 00:58 ID:peSTEWc9
2チャンネルのほとんどの医師が当直中に投稿しているといっているが
それも同罪でしょう。単なる論点ずらしにしか思えない。


202 :名無し :02/05/07 00:59 ID:tGPZKSzH
>>199さん
そうですね、ありがとうございます。
いい気持ちがしないといったのは、病院か研究室に
いる間に書き込んでいるということ=国家公務員の
職務専念義務なんとかってのに触れやしないかと。(w
いらぬ心配してみました。公開されてますしね。

>>200電波患者さん
僕、ルール守らないひとって子ども以下だと思いますよ。


203 :卵の名無しさん :02/05/07 00:59 ID:jBqKSnT0
いや?春ですね! 皆さん。


204 :不正入試私立医大 :02/05/07 01:01 ID:peSTEWc9
の尊厳死は必要でしょう。医療点数改正はそれ。
自然淘汰(自然死)を狙っているのさ。


205 :尊厳死研究者 :02/05/07 01:04 ID:peSTEWc9
>>200電波患者さん
僕、ルール守らないひとって子ども以下だと思いますよ。

そうそう。わが意を得たり。
私立医大不正入試の関与者はルールを守らんといかん。


206 :尊厳死研究者 :02/05/07 01:05 ID:peSTEWc9
>203

春に発生する患者>不正入試関与者(コネだと思っている。本人の自覚なし)


207 :卵の名無しさん :02/05/07 01:07 ID:uk+tILFV
あんた「ががる」スレの「みんかん」とIP一緒だね。同居人かな?(藁
21卵の名無しさん:02/05/07 10:55 ID:fXd24F8a
209 :尊厳死研究者 :02/05/07 01:08 ID:qG34TtXA
>203

春に発生する患者>不正入試関与者(コネだと思っている。本人の自覚なし)
211 :なんどでもきくけど :02/05/07 01:20 ID:qG34TtXA
>297、208

わけのわからないレスだけは多いのに、肝心の医療問題には答えられないのはどうして?
ひょっとして○○医大(かつ親同窓生入学)?

○○医大かつ親同窓生入学⇒一般学部ならほとんど東京六大学には合格できないレベル


212 :名無し :02/05/07 01:22 ID:PvfWiN4Y
>>211
スレ違い&お前がウサ?イからだよウ?ォケ。
214 :点数改正で :02/05/07 01:26 ID:qG34TtXA
医者は選ばれる時代に!!
⇒能力のない医者は淘汰。
⇒本来のあるべき姿
⇒今までがおかしい
⇒本人はそのことに自覚なし。医者は特権階級で患者を選べると思っている。
⇒親が入学時に何千万円も寄付して医学部に入れたことを忘れている。
(知的レベルの高い患者は医療問題を質問して医師のよしあしを見分けるしかない)
216 :だめな医師の回答例 :02/05/07 01:30 ID:qG34TtXA
214つづきだよーん
回答例
@うざい。消えろ。A粘着質の質問には答えられないBIP抜くぞ!
など
217 :卵の名無しさん :02/05/07 01:32 ID:KNeONMUE
だんだんリアル厨房度が晒されてきたね。(ワラ


218 :卵の名無しさん :02/05/07 01:36 ID:jBqKSnT0
>>217
普通の日常生活でもこんな感じなんですかね?
まあ、病気なんでしょうけど。

周りの人が大変そうですね。


219 :医師の見分けかた2 :02/05/07 01:38 ID:qG34TtXA
メニエール病
⇒教科書にのっているから答えられる。
尊厳死
⇒教科書にのってないから答えられない。

と日野原重明が言っていた。

ある私立医大のたてまえ⇒問題解決能力を重視する。
ある私立医大のほんね ⇒寄付金支払い能力を重視する。
22卵の名無しさん:02/05/07 10:57 ID:FUmH/ld9
224 :ドキュソルビシン :02/05/07 01:46 ID:LzGKBDhV
皆さん申し訳ない・・・
225 :われわれの間では :02/05/07 01:46 ID:qG34TtXA
開業医子弟かつ私立医大出の先生は絶対にかかりたくありません。
事前に調べてから受診します。
だいたい医学部の世界はせまいのでネットワークでドクターの背景はわかります。
226 :卵の名無しさん :02/05/07 01:48 ID:yJnaFJ6P
>>224
かまわないであげてください。ご病気なんですからw
227 :われわれの間では :02/05/07 01:50 ID:qG34TtXA
>226
病人>私立医大同総生下駄ばき補欠寄付金五千万円支払いドクター
228 :われわれの間では :02/05/07 01:53 ID:qG34TtXA
案外親がいくら払ったかは子供は知らないかも。
事情を知っているわれわれから見ると……
229 :卵の名無しさん :02/05/07 01:53 ID:yJnaFJ6P
ほら、漢字まで適当ですから。w
230 :クローン人間やった :02/05/07 01:57 ID:qG34TtXA
医師もこういう対応なのだろう。
だからわれわれは質問をしつづけなければならない。
ちなみに顧客(患者)対応に神経をすりへらすのはオレたち医師だけと思う自己憐憫は……
231 :>229さま :02/05/07 02:00 ID:qG34TtXA
あらさがしは新入り看護婦でもできる
23卵の名無しさん:02/05/07 10:59 ID:FUmH/ld9
238 :卵の名無しさん :02/05/07 02:20 ID:qG34TtXA
Q1 親同窓生で五千万準備あり、河合塾模試で偏差値50くらい。
医学部入学やばいですか。

A1 親私大でしょう。

Q2 医学部卒業してからが心配です。国家試験うかりますか

A2 医師国家試験は90%が受かる試験じゃからだいじょーび

Q3 患者が質問してきたらどうしましょう

A3 決して答えてはいけません。患者のあらを指摘するのです。

242 :その調子 :02/05/07 02:45 ID:APxYuUH6
決して答えてはいけません。こちらは偉そうにして患者のあらを指摘するのです。
……とある飛行機内

後輩ドクターA:「スチュワーデスさーん。」
ドクター6P:「ばか!法律を知らんのか。客室乗務員さーん、と呼べ」
後輩ドクターA:「先輩、さすが物知りですね、。」
ドクター6P:「あたりまえじゃ!おれたちは親の金で3流私立医大に補欠で入っているからな。
       こういうところで神経を使わなければボロがでてしまうではないか」
後輩ドクターA:「そうかあ。先輩法律詳しいんですね。ところで、先輩今回の臓器移殖法どう思います?」
ドクター6P:「おまえ殖の字が適当だなあ。」
後輩ドクターA:「で、どう思います?」
ドクター6P:「おまえ、うざい」
後輩ドクターA:「……」
24卵の名無しさん:02/05/07 11:22 ID:sNmFIDk2
>>19
大丈夫です
後ろに隠しますから
25卵の名無しさん:02/05/07 11:22 ID:sNmFIDk2
26卵の名無しさん:02/05/07 11:22 ID:sNmFIDk2
 
27卵の名無しさん:02/05/07 11:23 ID:sNmFIDk2
  
28関連スレッドもあります :02/05/07 11:23 ID:G1s8CDmS
安楽死は合法??
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019221637/
癌の末期に人工呼吸器を勧めてますか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1020675747/
【尊厳死】バカ医者を叩く【情実入試】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1020734959/
尊厳死って何?と言う方はこちらをご覧ください
http://www.songenshi-kyokai.com/
29卵の名無しさん:02/05/08 20:04 ID:JbFpHdy4
>73
おーいどうした?出てこいよ
30卵の名無しさん:02/05/08 20:56 ID:q2a/jPtI
>>29
誤爆
31卵の名無しさん:02/05/08 21:23 ID:dMPbXkSH
>>30
なにが?
>73 :たまたま :02/05/05 01:28 ID:uoWm44QW
>日本の現状では尊厳死はできず、たいてい濃厚かつ無駄な治療をうけるはめになる
>そうですが、現在の制度でもそうなのでしょうか。

おーい、73=「たまたま」そのほかころころハンドルかえるやつ、続きやってくれよ!
32卵の名無しさん:02/05/08 22:49 ID:ulWsmkyU
竹Pの専用スレはここですか?
33たまたま:02/05/08 23:20 ID:R7F9GWrf
>31
たまたまに固定してしんぜようぞ。
ところで、そちは医師か。そして尊厳死に興味があるのか、あるいは私大医学部たたきに
興味があるのか。意図をきたせたもえ。
34卵の名無しさん:02/05/09 00:13 ID:zU3vSpmG
多くの人は生死観を持っていない。自分の親が死ぬということをどうしても受け入れ
られない人も結構います。こういう国で高齢者医療をするというのは大変です。
35,:02/05/09 00:18 ID:dNjWF5U0
尊厳の意味、まちがってません、、、?
36たまたま:02/05/09 01:07 ID:uhB84I4t
>34
素人としては、どのへんが大変かききたいものじゃ。まさか脳死でも植物状態でも
人工呼吸器をつけて心臓をとめるなといわれるのかのお。

>35
また微震?尊厳死ってカレン事件以来、一般で使われている意味で言ってるんだよ。
まちがいを言うなら、どうなおしたいのか指摘せんかい?あらさがしかと思うぜよ。
37卵の名無しさん:02/05/09 01:12 ID:zU3vSpmG
家族がどうしたいかにようよ。あと何をしたら殺人で何をしなかったら殺人か
が法的に明かでない。判例で擁護されないことを医師免許をかけてしたくない。
脳死の患者の人工呼吸器をはずして殺人で訴えられて最高裁までいったら訴訟
に勝ってもストレスは相当ですからね。
381:02/05/09 01:14 ID:dNjWF5U0
ひとに、ころしてもらうのに、尊厳もくそも、ないでしょ〜、、
39たまたま:02/05/09 01:21 ID:uhB84I4t
>脳死の患者の人工呼吸器をはずして殺人で訴えられて最高裁までいったら訴訟
に勝ってもストレスは相当ですからね。

臓器移殖法がある今、脳死状態でもそんなにびびるぜかよ。脳死は承諾を取れば問題ないでしょうに。
法はそこまで雑人をとえんでしょう。もし法律に心臓停止を持って死とすると規定
されているならば殺人じゃがの。法律家もその辺は見極められへん。
もっとも和田氏のように承諾さえも疑わしいということになれば、
漢方医がさわぐがの。




401:02/05/09 01:24 ID:dNjWF5U0
自分の意志で、生き死にをきめられるのが、尊厳でしょ〜、、
こうなったら、もう何もしないで下さいと、かいておくだけです、、
何も、しませんから、、安心して下さい、、、
41卵の名無しさん:02/05/09 01:25 ID:zU3vSpmG
勿論家族が合意しなかったらの話。脳死でも人工呼吸器は安易にははずせない。
そういう状況の医療費も医師の責任(算術)ととらえられてるのがはがゆい。
421:02/05/09 01:28 ID:dNjWF5U0
こんなふうに、ころしてね、、なんて書いちゃだめよ、、、
43たまたま:02/05/09 01:33 ID:uhB84I4t
>41殿
それは被害妄想だぜよ。脳死は臓器移殖法に世界でも厳しい基準があることは
なんとなくならそのへんの人でもわかるだろう。
わしが質問しとるのは老人や末期の人に対する薬づけ検査づけのほうじゃな。

>38、40
うるさい当直医じゃのお。富山医科薬科大が平成9年に出した指針にある
尊厳死でいいじゃろ。ようは患者側がのぞむから濃厚医療になるといいたいのかのお
、おぬし。それはそれでわかるぜよ。


441:02/05/09 01:35 ID:dNjWF5U0
そう、それいじょう治療できなければ、退院です、、、
45たまたま:02/05/09 01:37 ID:uhB84I4t
>44

むむ、わしの
>「これはわしが質問しとるのは老人や末期の人に対する薬づけ検査づけのほうじゃな。
に対しての発言か?!
46卵の名無しさん:02/05/09 01:41 ID:zU3vSpmG
>>43
経験で書いてるのです。世の中物分かりのいい人ばかりではありません。
>>45
老人と末期の人を一緒にしないで
47たまたま:02/05/09 01:47 ID:uhB84I4t
じゃからな、法律関係の第三者機関が立会い人として書面に残すシステムは
どうじゃ。それを言ってもだれも何もいわんのじゃ。なぜ?
48告らん ◆EBMRIGas :02/05/09 01:49 ID:k3m4AmqT
 今の日本には、臓器移植を前提としない脳死は存在しません。臓器移植を行わない
症例では、依然として心臓死が人の死なのです。


 東海大安楽死事件を契機に、こんな基準があります。

(1)耐え難い肉体的苦痛がある
(2)死が避けられず、死期が迫っている
(3)苦痛の除去、緩和の方法を尽くしほかに代替手段がない
(4)患者の明示の意思表示がある

横浜地裁の示したものです。

もはや、苦痛を感じることがなく、意思を明示できない脳死や植物状態の症例には
生命維持装置をはずすことは明快には認められていないですね。
49もう:02/05/09 01:49 ID:dNjWF5U0
ゆいごん、つくってますか、、、
50卵の名無しさん:02/05/09 01:50 ID:zU3vSpmG
いいと思うけど金がかかる 重大な面談のときそういうシステムは便利かも
しれませんね。
51あした:02/05/09 01:58 ID:dNjWF5U0
SAHになるかもしれないのにね、、、、
52たまたま:02/05/09 01:59 ID:uhB84I4t
>50
病院はそんなに経営くるしいのかいな。1通3万円〜4万円。高いすか?

>48 とすると人工呼吸器をはずすことは積極的安楽死というカテゴリ−
になるわけですかな。カレン事件のイメージから、同行為は尊厳死というイメージ
がありました。
無論、死期が近い患者にあえて人工呼吸をしないのは消極的安楽死で
東海大の4要件以前の問題かと認識しておるが、その辺どうかの?


53卵の名無しさん:02/05/09 02:02 ID:zU3vSpmG
>>52
高い。高すぎて話にならん。商売考えてるのか?
54あの:02/05/09 02:05 ID:dNjWF5U0
いつみさんでさえ、なおることしかかんがえず、
ゆいごんもなにもかかず、、しゃっきんのこして、、、、
55たまたま:02/05/09 02:11 ID:uhB84I4t
>50
SAHてなに?
>54
ということはそういう人のほうがおおい?
>53
せんせいは個人病院でしょうか。大病院の勤務医でしょうか。
1通一万円から二万くらいでは?
56告らん ◆EBMRIGas :02/05/09 02:15 ID:k3m4AmqT
>>52
>無論、死期が近い患者にあえて人工呼吸をしないのは消極的安楽死で
>東海大の4要件以前の問題かと認識しておるが、その辺どうかの?

 避けようのない死が間近に迫った患者に人工呼吸器を装着したくないのは、多くの
医師の共通認識であると断定してもいいと思います。ただし、医療現場には、死期が
近い患者にたまたま人工呼吸器がついてしまう場合もあります。急変して救命救急セ
ンターに搬送された患者の初期救命処置として人工呼吸器が付いてしまうことなどは
枚挙に暇がありません。肺癌末期で帰宅している患者が、急変して、手違いで蘇生さ
れてしまうとか、もう助かりようのない重症の脳出血、来院時心肺停止症例が脳死の
まま、ICUで数週間を過ごすとか、です。

 消極的安楽死は一般的に行われており、十分な同意が前提としてあれば、特に問題
になることはないでしょう。でも、意外に難しいこともあるのです。
57>15:02/05/09 02:17 ID:oOJAJPk8
ウゼェな、私立、私立って。パンピーも私立もコンプレックス丸出しでよ。

んじゃ、逆に国立の最高峰の灯台出の医者が、
「自分の身に起きた病気の事、何もわからねぇDQNが、偉そうにオレにくせえ息吹きかけんなよ。
ヴァカが移んだろ?」
って言ったらどうすんだ?

オマエら、要は国立に入れるだけのアタマなかったんだろ?
見苦しいんだよ、私立もパンピーもよ。
変な劣等感とコンプレックスで噛み付いてくるんじゃねえよ、犬っころ。
58:02/05/09 02:18 ID:dNjWF5U0
献血かーどもって、臓器移植かーどもって、りびんぐうぃる意思表示
して歩いているひと、まず、いね〜だろ〜な〜、、、
59たまたま:02/05/09 02:21 ID:uhB84I4t
>57
もうその話は終わったぜよ。

>56
なるほど。とするとひところ論じられたリビングウィルはなかなか
効果がない場面が多々あるということでござりますな。
ただ、山崎なにがしかが書いた「病院で死ぬと言うこと」のようなケースは
もう皆無なんでしょうか。
60たまたま:02/05/09 02:23 ID:uhB84I4t
>58
なんかさっきから挑発されているような気がするぜよ。
611:02/05/09 02:27 ID:dNjWF5U0
あなたは、もってますか、、、
62たまたま:02/05/09 02:28 ID:uhB84I4t
きんたまあるよ。
63卵の名無しさん:02/05/09 02:32 ID:zU3vSpmG
>>55
民間の中規模病院だす。8000円くらいが限度かな。
641:02/05/09 02:32 ID:dNjWF5U0
じゃ、やっぱり、びょういんはこばれて、かじょうちりょうだ、、、
65卵の名無しさん:02/05/09 02:33 ID:zU3vSpmG
>>55
あなたマスコミ板でもバカ医者叩きやってなかった?
66たまたま:02/05/09 02:35 ID:uhB84I4t
>63
経営者でござりますか。
のちに川崎のようなケースになった場合、立会人として
確実に証言してくれることを考慮に入れて12000円で。
67卵の名無しさん:02/05/09 02:38 ID:n2iCikh5
ネタはsage!!
68たまたま:02/05/09 02:38 ID:uhB84I4t
>65
いいがかりはよせぞな。おりは「衝撃神奈川で安楽死」の板から独立したのだ。

>64
おまい、すこしあたまへんぞな。ハルシオン中か。
691:02/05/09 02:42 ID:dNjWF5U0
だれも、げんきなうちは、な〜んにもかんがえとらんのだよ、、、
70たまたま:02/05/09 02:43 ID:uhB84I4t
>69
おぬし医師ではないな。
71卵の名無しさん:02/05/09 02:43 ID:zU3vSpmG
>>68
ちょっと聞いただけだよ。
経営者ではありません。常勤医師部長クラス
1万2千円で手を打ちましょう。
72たまたま:02/05/09 02:47 ID:uhB84I4t
>71
混じれす希望なのでござります・
部長先生、当方、法律関係事務所のものですが、DMをうつなら
院長宛でしょうか。医事宛でしょうか。それとも医師個人宛にうつ
のはいかがでしょうか。
川崎のケースで予防法務の重要性を認識していただくいい機会になると
考えました。グッドアイデア希望。
73卵の名無しさん:02/05/09 02:51 ID:zU3vSpmG
先行して名前が売れたら儲かるかもね。院長と事務長に送ればいいと思いますよ。
医師の判断でそういうシステムは使えません。
741:02/05/09 02:52 ID:dNjWF5U0
ざ〜、くらいネットでしらべろよ、、、
75たまたま:02/05/09 02:55 ID:uhB84I4t
名前とはわての名前ですか。当方は無名でござります。
しかし、この経済情勢下、他人と同じことをやっても利益は薄いのでござります。
この企画内緒にしてくだされよ。企業秘密ですぜ。

76たまたま:02/05/09 02:57 ID:uhB84I4t
>74
よほど当直がひまらしいな。しらべたけれどもわからなかったんだもん。
おしえてくれへんのやろ。どうせ。
77部長先生:02/05/09 03:17 ID:uhB84I4t
あとですね、ベッド数でいうと何床以上の病院が対象になりえますでしょうか。
78ドキュソルビシン:02/05/09 03:30 ID:y5eRVjIS
SAHとはくも膜下出血のことです。

http://user.shikoku.ne.jp/tobrains/disease/SAH0.html

79たまたま:02/05/09 03:31 ID:uhB84I4t
微震先生おほさしぶり。
なんで先生いつも夜中中おきてんねん、
80ドキュソルビシン:02/05/09 03:35 ID:y5eRVjIS
お,おいらは星の王子様だからなっ。朝日とともに露と消えるのさっ。
811:02/05/09 03:40 ID:dNjWF5U0
きょうは、きのこが、おらんのやな〜〜、、、
ききたいことが、あったんだが、、、
82たまたま:02/05/09 03:42 ID:uhB84I4t
掲示板で夜中中どしゃぶりしたあとでえ?
83卵の名無しさん:02/05/09 08:14 ID:U/vkC3u/
309 :たまたま :02/05/09 01:02 ID:uhB84I4t

ホスピスが注目されるのはわしの尊厳死の質問におおいに関わるのじゃ。
要は病院は治療するところだから安らかに終末を迎えるということでは別の
施設がいいじゃろうということじゃ。
たとえば、末期のガン患者などが余計な治療をせず、ペインクリニックを中心とした治療のみ
行いあとは心身ともにケアを重視することろじゃ。
84卵の名無しさん:02/05/09 08:14 ID:U/vkC3u/
314 :たまたま :02/05/09 01:13 ID:uhB84I4t

わしはAチャンネルの医者をたたくものぞよ。
ホスピスにはガンの末期の人は一般的じゃ。
もうすぐ死ぬのに化学療法されてげーげーはいたり、心臓マッサージされたり、
外科手術されてはたまらんからの。
おそろしいことに従来の病院ではそれが日常的であったということだ。
治療ではなくてケアをしてもらうところと思えばいいじゃろ。
85卵の名無しさん:02/05/09 08:15 ID:U/vkC3u/
315 :1 :02/05/09 01:33 ID:dNjWF5U0

(月)チャンネルになってるぞ、また?、、、
マックには、文字化けするんだよ、、、

316 :たまたま :02/05/09 01:35 ID:uhB84I4t

うぎゃあ、おりはウィンドウズじゃ。おみいがマックなのか。


マックをかえれ。
86卵の名無しさん:02/05/10 14:34 ID:uJKug7il
たまたまあげ
87卵の名無しさん:02/05/10 23:19 ID:hjvkcEat
   
88卵の名無しさん:02/05/11 17:10 ID:HqnwsakP
たまたまはどこへ行った?
89卵の名無しさん:02/05/12 10:08 ID:mMSluOuJ
たまたま出て来いよ
90たまたま:02/05/12 20:20 ID:oQekTLWg
ご声援ありがとうござります。レスがないので当方もレスしようがないのであります
……
91告らん ◆EBMRIGas :02/05/12 22:20 ID:FnSqJeTs
>>90
では、ちと遅レスでも

>>59
浅学無知にして、その山崎某の「病院で死ぬこと」というのを知りません。なにか
良いURLありませんか?
92たまたま:02/05/13 01:27 ID:leC1YVmc
>91
おぬしはどこぞでみたぞな……「病院で死ぬということ」の山崎何某は、ホスピスなど
の著作が多いようでござる。いわゆる高齢者の社会的入院や過剰治療、過剰投薬
などについて警鐘をならしたものだった思うが、しかし、90年代でかなり
事情がかわってきたらしいから掲示板で調べておるぞな。
しかし、わてがマスコミ関係者と思ってかだれもまともなレスをせんので挑発スレッドに
分離独立したのじゃ。

93卵の名無しさん:02/05/13 01:58 ID:RE45uG0E
 医者が何考えてようが、一般人が死生観をはっきりさせてくれなければ
医者は患者の生命維持を優先させねばならない。そうでないと、訴えられた
時いいわけのしようがないから。こっちだって金にもならねぇ濃厚医療なんぞ
やりたかねぇよ。
 社会入院を医師の責任にするのは誤り。
 過剰治療・投薬も、患者がそれを望んでいる面もある。社会的なコンセンサスが
それを完全に否定しない限り、訴えられて負けるのは医師。

 少しずつは改善されてきてるんだろうが、一部のDQNのお陰で皆が迷惑するのは
勘弁してほしいものだね。
94卵の名無しさん:02/05/13 08:57 ID:8kPWzvap
>わてがマスコミ関係者と思ってかだれもまともなレスをせんので

違う理由だと思いまーす
95たまたま:02/05/13 14:10 ID:h5P+QUVp
> 医者が何考えてようが、一般人が死生観をはっきりさせてくれなければ
医者は患者の生命維持を優先させねばならない。そうでないと、訴えられた
時いいわけのしようがないから。こっちだって金にもならねぇ濃厚医療なんぞ
やりたかねぇよ。

なるほど現行の保険制度では延命治療は儲からなくなってきているということでしょうか。
また、患者があいまいだと延命治療になるということでしょうか。
このへんは改善策を考える余地があるとおもわれます。
96卵の名無しさん:02/05/13 23:22 ID:mcGwjgyW
なるほでん。
97卵の名無しさん:02/05/14 08:11 ID:B4yGrXrb
もうすぐ100
98卵の名無しさん:02/05/14 16:27 ID:P/dDbY4L
98
99卵の名無しさん:02/05/15 08:16 ID:2Bq0ipPG
99
100
じぶんの、おうちで、しのう〜!!