精神科医の保健室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷし公の代理
医者板優良スレの続き(藁)
ぷし公に聞きたいことがあったら何でも聞け!
もち、ぷし公以外の医者、茄子、患者等の参加も可。
旧スレ?はこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=997239872
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1001594283/
2Dr.Black:01/12/23 13:39 ID:FlfxRlqa
プシ野郎の服用してるたーくさんの薬の数を減らすための、いい方法ないですか?
3卵の名無しさん:01/12/23 13:55 ID:B5FF0DXH
なんで保健室になってんだYO!
4卵の名無しさん:01/12/23 14:00 ID:+qbyQn6o
みなさん
低ナトリウムでぶっ倒れるまで水を飲む
病的多飲にはどう対応してます?

薬物でどうにかできてます?どうにかするには何使ってます?
あるいは、薬物を抜いてます?
隔離しっぱなし?ペットボトル渡してる?

10年くらい前の精神科治療学に特集はあったんですが、
未だうまい解決方法は見つけられずにいます。
5卵の名無しさん:01/12/23 15:29 ID:ljs+4vQp
自験例では、非定型薬に変更してコンベンショナルを減らしたら良くなったケースが2人あった。
6保護房:01/12/23 18:43 ID:sH6kaobG
>4、>5
漏れはHPDからリスパに変更したら劇的に悪化された例が1例ある。
でも悪くなったかどうか、そのPの弁では「先生、生きる力がでてきました。だから
命の水が必要なんです。だから飲みます。」脱帽
姑息な手段だが、ラーメンの汁を飲ませる事で、倒れる事はなくなってるよ。今のとこ
74:01/12/23 19:11 ID:+qbyQn6o
>>5
 そういった経験は私もありますが、私のケースでは3ヶ月程したらまた水飲んでぶっ倒れました。(苦笑
 でも一つの選択肢ですね
>>6
 私も、ポカリをバケツ一杯作ってみたり、生食の半分くらいの濃度の塩水を作ったりしてみたこともありますが、「からいからヤダ」と言われました(涙
 ところで、ラーメン汁とかポカリとかだと長期的に心臓とか血圧とか大丈夫でしょうか?
 姑息策も含め、アイディア募集中。
8卵の名無しさん:01/12/23 20:22 ID:ByTKosP+
>7
ソリタを飲ませてはいかがでしょうか?
9卵の名無しさん:01/12/23 21:30 ID:eqCdQboP
保護室隔離
NaCl静注
しかないねえ。
 
104:01/12/23 22:27 ID:+qbyQn6o
他人のスレに寄生してたらマズいような気もしてきましたが。
続々返答ありがとうございます。
>>8さん
 ポカリ粉を使おうとした私が言うのもアレなんですが、ソリタって糖分フリーでしたっけ?
 実はポカリ粉を使った時に、DMちゅうか“ペットボトル症候群”の危険を指摘されて、塩水に切り替えた経緯があるもんで...
 あと、ソリタ粉を一日何リットルも作って保険が大丈夫かと・・・糖に関しては自分で確認します。
>>9さん
 保護室内で、トイレ水を飲む人にはどうしてます?私はトイレで水を流す度にトウガラシを振るという手口で少し制限に成功したことがあります。
 NaCl静注、何を使います?ってこれは、ぶっ倒れる前に使うんですか?ぶっ倒れてからコンクNaを一発静注・・なわけないか。

 御意見はありませんか?>ぷし公さん

##いきなり振ってみて、このスレッドに寄生する言い訳にしてみる。
115:01/12/23 22:41 ID:Iqx8Lch0
ちなみに
125:01/12/23 22:43 ID:xevgp2KM
途中で送っちまった・・・
ちなみに、2例ともリスパではだめだった。
ルーランとジプレキサで止まったかな。
13卵の名無しさん:01/12/23 23:00 ID:+qbyQn6o
>>5さん
 そうですか。
 私が一番“水飲みさん”に困ってた頃は、リスパまででしたからルーランもジプレキサもトライしてません。最近まで困ってたケースは定額病床だったので、そこらへんなかなか使いにくくって
 だって高いんだもん
14ガス屋:01/12/24 00:25 ID:uulJesHv
いっそのこと電気かけちゃえって乱暴?
うちの電気屋さんは悪性SXだ、うごかねえ、うごき過ぎって何でも持ってくるよ。
一体全体電気どこに効くのか知らんが、何でも良くなるってのが不思議。
あ、性格と詐病はだめか。
水中毒にはどうなんだろ。
薬減らせて良くない?
半白だから厳しい突っ込み無しよ。うざかったら言ってね。
15保護房:01/12/24 00:35 ID:hX4MAd+P
>4
確かにDM、高血圧ではポカリにラーメン汁は問題がないとは
いえません。でも放置すればどうせ低ナトリウム血症でもっと
大事になるんで、割り切ってやってます。何しろ、ポカリやカップラーメン
安いじゃ、ないですか。
16ぷし公:01/12/24 00:43 ID:kgj56seI
極めて一般的なやりかたながら、
トイレの蓋をガムテープで張り付けて使用できないようにして、
ポータブルで対応してましたね。

水中毒の人は、口喝からの多飲というだけでなくて、
喉ごしが快感で水を多量にのんじゃうんだという人も
けっこういるのだよなあ。

対策は、やっぱ、ビャッコカ人参湯ですか?(w
17保護房:01/12/24 00:47 ID:hX4MAd+P
>16
喉ごしの感覚、全く同感いや、禿同か(藁
ポタージュスープは、粘つくから、全く飲もうとしなかったよ
18卵の名無しさん:01/12/24 00:54 ID:BDxOS9wE
どっかの施設ではご飯に塩振ってるらしいですね
うちでは朝夕体重測定で2kg以上増えてたら保護室の
一つ覚えです
電気はあんまり効かない印象があります
やぱーり単なる分裂の人より摂氏分裂ぽい人に
水中毒が多いせいでしょうか
19ものぐさめんた:01/12/24 00:56 ID:1bFV4is6
昔、水中毒で倒れてる間に、悪性症候群まで併発したのいたからなあ。
病院の皆様頑張ってください。
20ぷし公:01/12/24 01:03 ID:kgj56seI
以前いた病院に慢性腎不全で水中毒のschizo-がいたけど、
まだ生きてるかなあ〜
21生死ん科医:01/12/24 01:05 ID:61tlsWdx
研修医のとき、訳も分からず病棟をうろうろしていたら、拘束されたおっちゃんに、お願いですから水下さいと言われ、思わずあげてしまった。後から聞くと水中毒だった。
22リズム屋見習い:01/12/24 01:40 ID:pZpsK94y
おれも水中毒では朝夕の体重測定している。
3キロ増でタバコ禁、5キロ増で保護室使用。

Na 87 mEq/ml という患者が以前いたなあ。
23卵の名無しさん:01/12/24 02:02 ID:gwAs/bna
>>22
その患者その後どうなったんですか?
大体Na120切るとけいれん起こしますよね
あと、中心橋髄鞘融解の人みたことあるドクターってどのくらいいるんだろう
注意するようにとはいわれているけど漏れはみたことないです
文献では数日絶食したあと普通に食べ始めただけでなった人がいるらしいのですが…
24卵の名無しさん:01/12/24 02:28 ID:zAu/2Gh0
central pontine myelysis は、ERCP後に嘔吐を繰り返してなった人を
同僚として見た事あります。(輸液もまずかったようだ)
植物状態でした
自分の経験ではNaが120を切って意識消失が何人かいるけど
維持液2本+リンゲル2本とかですべてなんとかなってます。
Na87ってありえないのでは?
マジっすか?
25:01/12/24 07:19 ID:n+nkXIU3
みなさん・ありがとうございます。
ECTは1例だけトライして、さっぱりダメでした。
一度Drug Freeにしてみたこともありますが、さっぱりダメでした。非定型向精神薬の方が当たりが多いですね。
倒れた後では、私の見たことのある最低記録はNa 96です。
水中毒を起こすと、その後イレウスと横紋筋融解症はかなりの率で来ますよね。これが、悪性症候群と同じか否か、意見の別れるところかと思います。
 白虎夏人参湯って、「口の乾き」の改善をはかるって能書きだから、飲水衝動には今一つのような。実際これっぽちの役にも立ちませんでした。
 ポータブルは、女性のPtで、自分で尿をしたあとそのまま振り返ってポータブル一気呑みという、今でも夢に見るような真似をした奴もいますね。
 体重制限は、体重の5%の増減を目安にしてました。体重の11%の変化で何らかの神経症状が出るってペーパーを読んだもんで。
(で、5%ってのはなんの根拠もないけど)
##よかった。みんな困ってるんだ。

同じような慢性分裂病を抱えているはずなのに、病院によって頻度が違うような気もしません?
264:01/12/24 07:25 ID:n+nkXIU3
追記
ってなわけで、飲尿療法も効かないってことで(w
ポータブル使うと倒れるのは減らせたけど、看護スタッフがまいってました。
トイレの水たまりの上に金網をつけ(便は流れるように工夫してた)てみたこともありますが、どこかからストローを持って来てちゅーちゅー・・・(涙)
27ぷしけ:01/12/24 07:59 ID:Jlo+8eAN
..す、すごい...想像を絶する世界..
28ぷしけ:01/12/24 14:09 ID:z24ZHJL3
ご、ごめんなさい、また水さしちゃった…
おとなしくROMしてます。続けて下さいませ
29ものぐさめんた:01/12/24 14:40 ID:jQsccoLO
>>28
>水さしちゃった
ウマイ! ザブトン1マイ んじゃ、負けずに

今夜は、ぷしけさんと「水入らず」で楽しみたいなあ。どうだ?
30ぷしけ:01/12/24 16:50 ID:g8xr1t2V
ものメン先生のお相手できるほど飲酒量も頭もよくないんですが、
(絶妙なフォロー)光栄です。イブですし、ドンペリロゼ、気持ち贈ります☆
31リズム屋見習い:01/12/24 17:00 ID:2Fvf+wrU
Na 87 mEq/mlの人について・・

とある日、「朝から息子が動かなくなった」という母親の要請により、
救急外来に意識障害の患者が搬送された。
精神分裂病ということで精神科にcall。
バイタルに著変なし。しかし失禁しているため、
静脈確保、尿カテ挿入。最初の1分で尿量5000ml。
同伴してきた母に聞くと、「1日にペットボトル(大)18本くらい飲みます。」
とのことだった。

その時の検査値がNa87。さすがに強烈な数値なので今でもおぼえています。
最初はClの間違いじゃないかと思いましたが、こっちはこっちで60弱くらいでした。

治療はラクテック2000ml/日。
CPKも3000位まで上がったので、ダントリウムも投与しました。
4-5日後にはNa120台に回復し、3週間後くらいには後遺症も残さず退院したよ。

7年前にあったホントの話。
32卵の名無しさん:01/12/24 20:49 ID:pcBOslxn
>31
カリウムはどうでしたか?
33ものぐさめんた:01/12/24 21:02 ID:MSr2UGdC
>>30
ドンペリうまかった〜、あんがと。ウィ〜,ヒック、、、
(あとは、どんぺりどんでも飲むか・・・)
34明海大学歯学部のレベルとは?:01/12/24 21:14 ID:oDwQFt3W
どんな感じなのでしょうか?
現役受験生です。
35リズム屋見習い:01/12/24 21:46 ID:TP3ILJkf
>33
残念ながらカリウム値は憶えていません。
補正が不要なレベルだったような気がします。

>4
飲尿する患者を発見したことはありませんが、よく見ると時々
衣服が濡れていて、定期の検査で低Na血症気味の患者って
結構いますね。
ラーメンの汁、ポカリ、ソリタなどいろいろな治療法があるようですが、
私は慢性的に低Naのある患者にはストレートに塩を投与します。
例えば NaCl 3.0g 3×1/ とかです。(根本的な解決にはなりませんが・・)
高血圧などの疾患がある場合は循環器内科と相談が必要。
36卵の名無しさん:01/12/24 22:09 ID:v/CaQCQg
低K性myopathyって結構多いです
症状が出る事はあまりなくても、CPK値が上昇してる事があります
K投与ですぐ直ります
37卵の名無しさん:01/12/25 14:32 ID:WbTUupYj
あげときます
38ぷし公:01/12/25 16:47 ID:hj/mcrpR
内科系当直中、明け方の4時ごろ、
なんでも救急車が心肺停止の死体を担ぎ込んだらしいのですが、
爆睡しており、院内携帯がなっているのに気づきませんでした。
わしが電話に出ないのであせったナースが外科系当直の医師をコール(これはやむおえない。
ことなきを得たのですが、さて、インシデントレポート出すべきでしょうか?
出すとしたら、なんと書けばよいのでしょうか?
これらをすっとばして、医者やめたほうがよいでしょうか?
当直室で寝ていたので、起こしに来てくれればよかったという話もあるのですけどねえ。
こんなこと初めてなので、またやるのじゃないかと自分でも怖いんですけど。
39ぷしけ@休業中:01/12/25 18:13 ID:OUTK9JN7
当直室で寝ていたのなら
起こしに行ってあげればよかったのに
と、部外者は思いましたけど…

ものメン先生おさしつかえなければ
どんぺりどん、て教えて下さいませ
薬の名前?でしょうか
40保護房:01/12/25 19:13 ID:d12MbFig
>38
漏れも、やったことあるよ。先生、初めてなのね。もう(藁
大丈夫ですって。でも、普通は起こしに来るけどね。漏れの場合だけか。
結論 院内にいたなら大丈夫ですよ
院内ベル、PHSは病院側にメンテ義務があるので、病院として、その故障に備える
義務があります。故障時対応を含めて、必要なら院内放送かけるべき。それさえ
していない病院に対して、先生がつらく思う必要はありませんよ。
41保護房:01/12/25 19:19 ID:d12MbFig
追記
先生の勤務先、シャレじゃない患者を精神科医に診させるんですね…
424です:01/12/25 20:01 ID:YLG3p3jE
クリスマス慰撫〜クリスマスは32時間勤務でした

みなさんありがとうございます。
>>36さん
 低カリウムミオパチーっすか。なろほど。カリウム値で今までのケースを再検討してみます。

>>みなさん
 ありがとうございました。寄生するのはこのへんにしておきます。
 私が、今トライする価値がありそうだと思っている病的多飲への薬物療法は、ACE阻害薬か、昇圧剤なんですが、根拠のない生体実験にならないよう理論武装しているところです。
##それ以前に今の職場やめないと病的多飲を長期間診られないんですが(苦笑
434です:01/12/25 20:14 ID:YLG3p3jE
あ、そうそう
>>16ぷし公さん
 「のどごし」というのは私も同感です。
 口渇と多飲は別に考えるべきだと思います。
 で、病的多飲の人に 胃チューブを入れて好きなだけ水を呑ませて、のど越しが好きなのか、水分の渇望があるのか調べるってペーパーを読んだような気がするのですが、
どこで見たのかさっぱりわからず今探しても見つからないので、妄想かもしれません。
44ぷし公:01/12/25 21:20 ID:hj/mcrpR
そ、そうか。。。とにかく、こんど当直に入るときは、枕もとに携帯おくことと、
もし出なかったら100%寝てるから、起こしに来て欲しい旨を当直Nsに
伝えなくてはならんですねえ〜。情けない。

>>43
おもしろい視点のペーパーですね(w
45ガス屋:01/12/25 22:07 ID:LvB1Ou5g
>38
似たような経験あるよ。
麻酔科当直見つからないってシャレになんないんだけど。
ポケベルのスイッチ切ってたりね。
インシデントレポート書くべきと言うか書いてほしいと思う。
(ミスとは思えないし謝る必要もない)ありのまま書けばいいよ。
ミスするのは人間、防ぐのはシステム。
システム作っていくのは現場の人間。
最近「アメリカ医療の光と影」を読んでそう思った。
46卵の名無しさん:01/12/25 22:22 ID:YLG3p3jE
内科も外科も泊まってるのに、相姦してくれとせん妄を診てるだけの精神科医が休日出勤を強いられる病院にいます。
それはさておき
インシデントレポートってのは(建て前上は)個人の責任をどーのこーのするためじゃなくって、今後の事故のリスクを下げるための参考にするためのものだから、
 やっぱり「日中の勤務がえぐいから爆睡してたんだ」とか「午前4時に電話の音ぐらいで眼を醒ます筈がない」とかを、断眠研究のレポートとかとセットにして出すと何かが変わるかもしれませんね
47保護房:01/12/25 22:30 ID:0hnppNYf
そうそう。いかに、爆睡させられるほど、勤務が過酷か、という点を
その時間帯の前の受診者数をセットにして報告する。報告を無視するなら、
それは管理者の責任。責任は偉いさんにどうぞ。
48ものぐさメンタ:01/12/25 23:08 ID:xlDgby8e
お話し中、失礼。
>>39
>ものメン先生おさしつかえなければ、どんぺりどん、て教えて下さいませ

ドンペリを1本半飲むと、どんぺり+どん、だなあ。ラベルの二文字目(=どん)まで
あけると、丁度、ボトル半分さ。

でも庶民は、嘔気用の消化管運動改善剤と思ってるなあ。ナウゼリンてやつ。
坐薬もあるらしいから、今度、スポッと入れたげるかなあ。
ところで、何、休業してんのかいな?
49ネタですから気にしないで下さい:01/12/25 23:10 ID:YLG3p3jE
あるいわ
「日中の仕事場の人間関係がヤダからクスリ飲まないとやってられんとです。クスリのせいで爆睡しました」
 とカミングアウトする。

##ってやってみたいなぁ
50ガス屋:01/12/26 00:01 ID:WApZKW0s
私の友達は
春師恩のんで当直勤務したところ
呼ばれるたびに処置をしたものの全然覚えてなくて
それはそれで恐かったと。
51ぷしけ@目がテン:01/12/26 00:15 ID:111vIghJ
クリスマス慰撫にどんぺりどん(笑)
心のお医者様は風流な方が多いですネ
32時間勤務に勤続疲労の爆睡。うう過酷〜
タフで優しくないと生きていけない…Fマーロウの世界ですね
どうかご自愛ください。

センセ、座薬って私にジャナイデスヨネ?
…マゾっ気はたぷ〜りありますが(W
喫茶休業じゃなくて廃業して遁走しなくちゃいけないかも〜
52卵の名無しさん:01/12/26 00:33 ID:Tr37lDPz
>>41
漏れの知っている総合病院では、精神科医は大抵内科系の全科当直を月1回位
やらされてます。漏れの知り合いもDOA運ばれてくるのは心臓に悪いと
ぐちってました。
精神科医が総合病院で全科当直をやらされないのは、
都立系ぐらいだとおもいますが、都立は悪名高き精神科救急がありますからねえ
53ぷし公:01/12/26 12:46 ID:prdQOPL7

分りました。
周囲にも聞いてみたところ、
全員がインシデントは出さなくて良いとの返答でしたが、
やはり作成しませう。
54ぷしけ:01/12/26 23:30 ID:vny/aKRy
あげときま〜す。
ジョンレノンの曲を聴くたび
彼のトラウマをケアしてくれた精神科医に感謝〜♪
それがなければLOVEもIMAGINEもなかった・・
55卵の名無しさん:01/12/26 23:44 ID:JREHiVUY
ぷし公先生へ
外科系当直の先生にビールを持っていくのはどうでしょうか
56卵の名無しさん:01/12/27 00:56 ID:j21NcOdE
遅レス失礼。水中毒にジプレキサいいらしいっすよ!
57卵の名無しさん:01/12/27 01:51 ID:wJfSlOd4
「理性」は思考軽く叩く音の「原理」です。理性に完全に軽く打つ思考の
「原理」を理解しますか。それがそれである(それ)場合 初期に--公へ
の開始(--時間--)--底。犠牲が必死に必要であるという情報、それは
そうです――以来。もしそれが知られていなければ、「理性は適しませ
んでした」と言わないでください。
58ぷし公:01/12/27 07:27 ID:VsiB9tVx
は?
59卵の名無しさん:01/12/27 07:50 ID:CSmnonAe
57が連合弛緩なのか機械翻訳なのか区別がつかない・・・
60卵の名無しさん:01/12/27 09:22 ID:sUXMl6mW
>>57
(゚Д゚)ハァ?
61翻訳の王様:01/12/27 13:04 ID:p+EABusH
彼が、思考の「原則」を理解することが軽く鳴り出させられた音の
「原則」がするということである「理由」--思考力がある--は、軽く
推理するために完全に打ちました?それが第1期にそれである
(曲がって下さい)ときに--公衆へのスタート(--時間--)--底に
達して下さい。そのとおり[それ/情報/生贄/狂気のように必要とされます、
および]-- それはそれ以来あります。もしそれが知られていなければ、
どうぞ「理由は適当でなかった」、と言わないで下さい。
62卵の名無しさん:01/12/27 15:38 ID:uM+E3OtD
誤訳の王様でわ…?
6361:01/12/27 21:44 ID:DAs7T4s0
>>62
ごめん、57があんまり変なんでためしに翻訳の王様で英語にして、
同じソフトでもう一度日本語にしてみたんだわ
スレを汚してすまそ
64卵の名無しさん:01/12/27 22:01 ID:DAs7T4s0
思考軽く叩く音ってシンクパッドじゃない?
やはり連合弛緩じゃなくてIBMのサイトの機械翻訳だね、57は
65卵の名無しさん:01/12/27 23:35 ID:IiZjtQhj
シャクティパッド
66卵の名無しさん:01/12/28 01:14 ID:hCdot9ft
いやぁ
てきり連合の緩みきったお方の発言かと思ったよ
試されてたのかな?
67ところでさ:01/12/28 01:37 ID:hCdot9ft
本当に精神科救急が必要な状態ってどんな状態だと思う?
私は悩んでるのよ
暴れてたら警察
死にかけてたら救急
でダメなのかな?って
68ぷしけ@無視して下さい:01/12/28 06:09 ID:pcHuqw9J

この映像を思い浮かべて、
彼は奇妙な暗い思索の洞窟を垣間見たが
すぐそこから目をそむけた、
まだ、あのなかにはいってゆくときではない。
この友人のものうげな様子は、きちがいなすのように、
まわりに希薄な毒気をまきちらすように思われた。
そして彼が、次から次に右や左に現れるかりそめの言葉に
視線を投げかけながら歩いてゆくと、それがみな
その場限りの意味を失って沈黙し、しまいには下らぬ
店看板が彼の心を呪文のよおうに金縛りにする。
そういう死語のうず高い山をよけながら横町を歩いてゆくにつれ
彼は魂が老衰のせいで吐息をつき、萎えてゆくのを
虚ろな響きの気持ちで見ていた。
彼自身の言語の意識が脳裏から潮のように退き
言葉そのものに細かい流れとなってしみ入ってくると、
言葉はとりとめのないリズムで結びあわされたり、
解きはなされたりした・・・・・ジェイムス・ジョイス
「若き芸術家の肖像」

>61の続きに、↑がいいなと思ったりする・・・
すみません62は私です。
こちらこそ揶揄してごめんなさい
69ぷしけ@無視して下さい:01/12/28 06:35 ID:pcHuqw9J
よおうに→ように
寝ぼけてる全部
朝から駄目だ・・・メン・ヘル板へ逝ってきます しょぼ〜
70卵の名無しさん:01/12/28 19:51 ID:L6gQ1dko
>>68
きちがいなす
っていいね。朝鮮朝顔のことでしょ。atropineの原料にもなるんだよね。
でもここの板で使うとやばそうだよね
「このきちがいなす!!」ってかんじで・・・
71ぷしけ@無視して下さい:01/12/28 21:23 ID:0CD6Qzgr
>70さまはドクター?
・・・なんか泣けちゃいそ
すっごく温かい方ですね
ドクターでなくても同性にも異性にももてるだろうな

スレぐちゃぐちゃにしてごめんなさい
72卵の名無しさん:01/12/29 00:55 ID:q4xa6aTn
今日テレビで知的障害の人がでてましたが
普通の人と区別がつきませんでした
知的障害の人って何が違うのですかね?
73卵の名無しさん:01/12/29 01:24 ID:PttJjidw
知的障害が見抜けなけりゃ精神科医として失格です。
知的障害は臨床ではすごく多いからね。
境界例にみえる知的障害なんてやまほどいるぜ
74卵の名無しさん:01/12/29 01:26 ID:q4xa6aTn
私は一般人です
どういうのが知的なんですか?
75卵の名無しさん:01/12/29 02:22 ID:PttJjidw
知能指数が一般人より極度に低くて、日常生活に適応できずすぐに破たんする
のが知的障害ってこと。知的って言うのは一般的な用法とは違った意味で
使われてます。
76卵の名無しさん:01/12/29 02:55 ID:q4xa6aTn
日常生活に適応できないって例えば?
77卵の名無しさん:01/12/29 03:17 ID:q4xa6aTn
テレビでは普通に会話をしていたし
なにが知的なんだろうって思ったんですけど
顔尽きも普通っぽいし
78卵の名無しさん:01/12/29 08:21 ID:q4xa6aTn
やっぱ偽かぁ
79素朴な疑問:01/12/29 10:00 ID:cn93oQuz
極端に、ある分野の発達が遅れてるとかいうのも
知的障害というのですか?
適性試験受けるたびに「国語力はともかく数学のほうが・・・」と
面接の人に言われる自分は社会規範には馴染んでるので
知的障害者の範疇ではないと思いますが・・・・
80保護房:01/12/29 10:01 ID:M0TV5X47
ぷしけさん、気にせんと戻ってきなさいな。

>77
知的障害の程度にもよります。軽度の方なら、顔つきはあまり特徴がありませんが
複雑な概念が理解できなかったり、洗濯、入浴が雑だったりします。本当に沢山あって
一概には言えない。
81卵の名無しさん:01/12/29 14:06 ID:aTYobqSu
日常生活や日常会話は出来るが、抽象概念が全く理解できないとか?
計画を立てられないとか。
82卵の名無しさん:01/12/29 14:18 ID:5hQToo22
無形の技術なので説明不能
83ぷしけ@今はsouutu:01/12/30 02:08 ID:7MNp/a38
>80 保護房先生 恭悦至極です
メンヘルで居場所を見つけたのでそちらで別HNで遊んでます。
精神科の先生はゲーテの父性とスタンダールの恋愛テク
どちらもお持ちの気がしました・・・今度結婚するなら
絶対精神科の先生に迫ろ(笑)

先生方よいお年をお迎え下さりませm(. .)m
84卵の名無しさん:01/12/30 09:02 ID:G9kHNvf9
商売が終わって、
家庭でも同じ顔かどうか(ほくそ
85卵の名無しさん:01/12/30 15:35 ID:cNvlhzP5
みんな、年末年始当直してんのかな.
漏れは、びっちりだわ。(鬱
そして、2ch中、このやるせなさは一体?
86卵の名無しさん:01/12/30 15:53 ID:nI3EVEy6
>>83さん
ゲーテにスタンダール? やめなはれ、やめなはれ。
作家としては天才かもしれないけれど、良き夫ではないでしょ。
恋のお相手としてはよいかも。
8783:01/12/31 00:25 ID:SH16witD
作家としては〜〜良き夫ではない
あ・・・確かに(笑
恋の相手なら同性も有りです。
ぢつはネット上で半年以上男性だと思って惚れこんでたら
相手は女性で愕然とした経験あります。(自分は女)
でも、もう他の女友達と同じように見る事はできなくて。
夫より精神的にタフで冷静なんだもんトホホでした。
これからこういうのきっと増えると思うから
(逆バージョンをネカマって言うのでしょ?)
精神科の役割って重要だと思います。はいっ
ああ、なんかこのスレに執着しちゃうアフォなぷしけ、ぐすん

毎度失礼いたしましたm(. .)m
88保護房:01/12/31 08:43 ID:eKx2UG/A
ぷしけさん、傷をえぐるようで申し訳ないですが、
極端な話893を見て、「ええ男やなぁー 羽振りもええでぇ」
と、思って付き合ったりするととんでもない目に遭います。
P医は、893ほど、ひどくはないですけど(藁
89卵の名無しさん:01/12/31 09:46 ID:SAQ2tWgG
>>88
 あら。私は普段から「うちの女房はカタギの人ですから」とか
「カタギのお医者さんにはわかりにくいかも知れませんが」とか
言いますなぁ。
 K察相手とかアルコール相手の仕事が多かった頃は、
「自分にもその道でやる才能あるかも」と勘違いしてました。
90保護房:01/12/31 09:54 ID:kvRhfh78
>89
先生、イケテますねぇ.そのセリフ大好き.いただきます.
確かに、シャブ関係とかクソガキを相手に話してるときは、そういう気分に
なりますな。でも時計が金ピカでは無いんです(鬱
91茄子学生:01/12/31 15:44 ID:hTOATmso
先生!有機溶剤濫用のガキが「あのビル倒すんじゃい!」と言ってありもしない
綱引きをはじめました!

っていうの、あったなあ。結局彼は小さな大名行列を追いかけて離院退院しちゃった。
92卵の名無しさん:01/12/31 17:05 ID:SAQ2tWgG
>>87
 そういう部分に精神科医がかかわるべきかどうかってのに
 疑問を持ったことはないですか?
 だって、ずっとずっと自然科学勉強してきた奴らだぜ
93素朴な疑問:01/12/31 20:24 ID:Z6oQwWJa
>91様
PDAでROMしてて中央線の中で思いきり笑ってしまったです
今度一緒に綱引いてあげたい♪
大名行列なら箱根湯本お勧めするのにな

>92様
正直言って凄く混乱しました。
あの時「精神科の存在に気づけば」もっと楽だったかもしれない。
今でも性別(ジェンダー?)って何だろうって考え出すと
深みにはまってしまいます。
この件は心の中で棚上げ中
(どのみち私の一方通行だし ) 

ついでに書いちゃえっと
彼女はお医者様で、アフォな私と違って
水晶、或いは銀のナイフのような
実にクールな味わい深い文章を書きます☆
・・・ここのスレに惹かれるのは
無駄な言葉がない、先生方の理路整然とした文が
彼女の文を髣髴とさせるからかな〜なんて
思ってた所です・・・・たはは、、後遺症(苦藁
・・・・・・答えになってますか?

あ、保護房先生 傷をエグるならついでにこれも含めて
私の過去のアホレスも全部エグって欲しかったりして・・(藁
年末に心の大掃除のような。
度々横レスすみませんでした  m(. .)m ぷしけ
94上は87です:01/12/31 20:32 ID:Z6oQwWJa
・・という事です。重ね重ねお詫びします (洒落にならないyo・泣)
95保護房:01/12/31 23:12 ID:u6LZPpLI

まあ、まあ。全部年末に捨てずともよろしあるね。
精神科は(個人的には)来る者拒まず、去るものは追うあるね
96ぷちP ◆h8mwqDUo :02/01/02 11:43 ID:9KJ0/39M
みんなスキーから帰ってこないな.
97卵の名無しさん:02/01/04 11:28 ID:BpGpiTry
age
98卵の名無しさん:02/01/04 12:23 ID:sksN7US6
>>96
雪原に顔うずめて「ああ・・」と恍惚に浸っている最中と思われ
99卵の名無しさん:02/01/04 21:54 ID:mr+gbMTg
 こんこんと雪が降り積もる中、
 雪穴を掘っては埋め、掘っては埋めをくり返し、
 頭の中の報酬系だかなんだかに
 どっかどっかとイケナイ汁を出している最中と思われ

##あたしもそうなんだが。
100100:02/01/04 23:17 ID:wS6Yxf9y
100げっと
101卵の名無しさん:02/01/06 00:03 ID:4tbRbuir
イケナイ汁を集めてる宇宙人が出てくる映画がありましたな。
102卵の名無しさん:02/01/06 00:35 ID:uBW5pJDy
ケッコウ仮面でしたっけ?
103卵の名無しさん:02/01/06 01:21 ID:vzgTD5XQ
>>101
フレッシュ・ゴードン?
104卵の名無しさん:02/01/06 13:09 ID:gw+Uzgtq
精神科の先生方は別スレで頑張ってますね〜
ぷし公先生は寝不足でスキー行ったのかな
105保護房 ◆IEXmM1Rw :02/01/06 13:42 ID:p8R2zP3Y
私はこちらでマターリさせてもらいますわ。
寝不足でも呼ばれれば病院いくってえらいわ。
私なら、、、どうかな(藁
106卵の名無しさん:02/01/06 14:37 ID:vzgTD5XQ
>>104
かのスレの1さんが
荒れないようにってむこうに隔離したら、
みんなそっちにいっちゃったね(笑
みんな隔離室が好きなんだよきっと

##私も好きです。はい。頭からイケナイ汁がドッパドパ
107101:02/01/06 17:51 ID:LVdP9ThI
確か、人間にモルヒネを大量に注射して、それで脳内で分泌されるイケナイ汁を
集めてる(その宇宙人界隈では、その汁が麻薬として取引されている)というもの
だったはず。題名忘れた。
108ぷし公@愚痴:02/01/07 01:00 ID:AJ4QzNhg
寝不足で行ったよん。むちゃパウダーでした。
でもスキー場でまた病院から電話かかっちゃって、とんぼ返りでしたけどね。
行ってみたらせん妄おこしてただけ。案の定、大したことなかった。
トロペロン打って終わり。あんなもん、ほっとけよ。

精神科ナースは、まあ前もって指示出してあるし、
多少患者が不穏興奮になても慣れてるから、そんなに問題ないんだけど、
内科・外科のナース、ちょっとしたことで呼ぶのが、ちと不満。

あんまり看護婦に、でかい態度とか取りたくないし、
だきるだけ対等に会話して楽しく仕事したいと思うけど、
フレンドリーにすればそれだけ、
結局「あの先生、あんまり怒らない」となって、
電話が増えるだけんなっちゃうんだよね〜。

特に、夜中と休日に電話が多い。深夜帯と休日は、Nsの人数が少ないから、
平日ならなんとも思わないことが、気になって、
不安になっちゃう、というだけなんだよな。

内科・外科の入院患者の10〜40%がせん妄を起こすと言われるのに、
そのたびに呼ばれていては、たまらん。
一般科の医師も、まずホリゾンかセレネ-ス打って、それでもどうにも
ならなかった場合、こっちに廻すとか、してくれないかなあ〜。
109保護房 ◆IEXmM1Rw :02/01/07 07:56 ID:dlyLNyQa
ぷし公先生、やさしすぎ〜〜。
業務日誌があるなら、「看護婦不安のため、処置行う」と、記載すればよさげ。
電話で済むときには「不安の対処法について指示した。」
怒られるか。
110他人事ながら:02/01/07 12:48 ID:3Qc2dZww
ぷし公がどんな病院に勤めているか知らないが、簡単なせん妄への対処くらい
他科の医者にさせるようにしておかないと、燃えつきてしまうぞ。
2chに、これだけ書き込んでいるというのは既に黄色信号かも知れないが。
111卵の名無しさん:02/01/07 18:52 ID:ZXJNpdUv
とんぼ孵りかわいそ・・・
112卵の名無しさん:02/01/07 18:55 ID:ZXJNpdUv
あ、111嬉P♪ぷし公せんせこのスレ久々っすね
113保護房 ◆IEXmM1Rw :02/01/07 20:40 ID:Ns4FW6Mu
>110
どの病理の人のスレより、迫力あるなあ。
ホンモノの力、でしょうか(爆涙
114ぷし公@愚痴:02/01/07 23:21 ID:AJ4QzNhg
今日もまた呼ばれた。
でも、今回は呼んだナースが正着。
突然Shockで、まじステリそうでやんす。

ばかぼん。かたぼん、かたぼん。
115卵の名無しさん:02/01/08 21:01 ID:bcLM+7/k
>>110
 あー
 でもさ、「せん妄」って診断つけるまで他科の人には
 難しいんじゃない?

##「暴れてたらとにかくハロペリ」って教え方でええの?
116ぷし公:02/01/08 23:02 ID:ywfCHWoA

そ、そうか、、、、そうかも、、、その通りですね。
117卵の名無しさん:02/01/11 20:39 ID:usWJuCKk
向こうの格闘スレ終わっちゃったんですね・・・
藪医者先生はここへは見えないのでしょうか
静かですっきりした文調がけっこう好きだったのにな〜
どなたかぷし公先生を煽ってまた格闘きぼんぬ・・だめ?
118かのスレの1:02/01/11 22:40 ID:JjiENdd2
あ〜〜〜〜ぁああ、
また〜り、してていいスレだなあ・・・・。
ROMしていこう。
119卵の名無しさん:02/01/11 22:46 ID:oATE13Sq
>>118
頭に変なおツユが出ないと、イライラするよぉ。(笑)
##ドッパドパーっとね。
120卵の名無しさん:02/01/11 23:36 ID:tDNYjAO8
炭酸ガスナルコーシスの老人がせん妄を起こしているがどうしたら
よいでしょうとコンサルトされた
とりあえずハロペリを落としてもらうことにした
呼吸抑制の来にくい眠剤はないかと尋ねられたが
「んなもん、五十歩百歩」としかいえなかった
だってCO2 100 O2 60 っていうんだもん
使えないよね、怖くて
121ぷし公:02/01/11 23:52 ID:ZQK9mwK8

現実世界で内科系病棟の婦長と格闘中なので、余力がありません。
122卵の名無しさん:02/01/12 00:07 ID:8ror/NTx
>>120
 「ガスが改善するまで拘束して堪えて」って手も(笑
>>121
 やっぱり精神科医には格闘技の素養が必要?(笑

##必要ねーよな実際は。
123卵の名無しさん:02/01/12 00:11 ID:8ror/NTx
そういえば、以前内科医に「せん妄だから診て」って言われて
ノコノコ診に行ったら、
「そりゃま意識障害は意識障害だけど・・・死にかけてるやん」
ってことがあったなぁ。

##Nsさんが「何もしてくれるな」って目で私に訴えかけてた(笑
124やじうま:02/01/12 01:45 ID:A5MchKxP
>121
では途中経過をここへ・・・それもだめです?
125ぷし公:02/01/12 12:34 ID:W+tMPVIj
まだ最中ですしね。

今回の話とは違うのですが、不穏で内科から転科した患者の状態が落ち着いたので、
もとの内科で引き取るよう内科医に要求したところ、
「どうかな〜。婦長に言ってみてください」と言われ、
なぜかおれが、相手病棟の婦長と話し合うことになってしまった、
そのときと同じ婦長が、今回も相手です。

一度精神科に移った患者を再度引き取ると、
ここぞとばかりブーたれて医師を突き上げるナースが多く、
それを婦長も一緒になって支持するから、医者が萎縮しているんでしょうが。

よくあるケースだろうけど、なっさけねえの。
126某大学病院の日常:02/01/12 17:57 ID:bD3NxC7F
自殺企図で頚部に刺傷。縦隔炎を起こして、CRP 35。緊急手術。(開胸)
外科の主治医は「うちでとりますよ。」と返答。(ま、精神科病棟じゃ
管理が難しいから当然。)
しかし、「また自殺するかもしれないから、うちではとれません。」
と外科病棟の茄子に言われた。外科の主治医も「え・・・!?」という
表情だったが、なにも言えなかった。で、次の日、外科の婦長が、外科の教授に
ぎゃあぎゃあ、わあわあ言っているところに偶然に出くわした。で、漏れに
その場で「すみませんが、精神科で取っていただけないでしょうか・・・。」と
言ってきた。虫の居所が悪かった漏れは、
「一般病棟ではせん妄などの時にも拘束など行っているように、管理可能と思いますが。
それに、生命の危険がある状態でうちの病棟での管理は難しいのでは。」
と言ってみた。
奥でなにやら茄子たちと教授がひそひそ話をして、戻ってきた。
で、外科教授がなんと、『ごめん、お願い。』ってな感じで、若造の漏れに謝ってきた。
漏れの注文もきつかったかも知れないが、大学茄子って人種はいったい・・・。
甘やかしすぎかもね。
127卵の名無しさん:02/01/12 23:21 ID:8ror/NTx
>>126さん
  精神科でとるとして、病棟のスタッフにどうやって
 納得してもらってます?
  私は一度「もう婦長同士で話し合って決めてくれ!」
 って言っちゃって、両方から「無責任だ」と叱られたことが
 あります(涙)

##結局はOpeから一段落まで外科、動けるようになったら精神科って折衷案が多いんですが。
>>125さん
 「なんかあったらまた精神科に片付けるから。ワシが信用ならん
のかー」って言って戻してた時期があるんですが、そうしてたら
ささいな難癖をつけて精神科に戻してくるってなメに遇ってね。

##そのうち「家族がやっかいだから」って精神科に押し付けてきたり(苦笑

  
128126:02/01/12 23:31 ID:bD3NxC7F
>>127
光景が目に浮かぶ・・・。
要求を述べるならば、自分たちも責任取って欲しいところだなあ。婦長たちも。

うちの精神科病棟スタッフは結局、「あーあ・・・。ひどいよね、手術後なのに・・・。」
と愚痴りながら、苦笑いしつつあっさり受け入れてくれてます。他のケースも
まあ、だいたいそんなものです。(状況を説明するだけで、察してもらってます。)
「医療者が一番、露骨に精神障害を差別するね。」
とうちのスタッフも苦笑することしきり、ってなもんですな。
129卵の名無しさん:02/01/12 23:37 ID:+Igo2XXC
職業人権屋が一番の差別者ですよ
130卵の名無しさん:02/01/12 23:42 ID:8ror/NTx
外科とは境目がはっきりしてるとこもあるので、
モメにくいですが、内科とはホントにモメますね。
131age:02/01/13 17:07 ID:cYwjqtkr
age
132分裂閣下:02/01/13 17:18 ID:V/kOCzZj
■■■■■■■■■■■ここまでの補完■■■■■■■■■■■
当研究組織は、分裂病が発病に至るまでの仮説を思考盗聴によって補完したものである。
当研究組織は、分裂病が発病までに至るまでの仮説を公表する。
当研究組織は、心理学および神経遮断系薬物を治療法として認知しない。

■1.頭蓋内神経性ストレスとなる因子の例を述べる。
▼A.頭蓋内ストレス
頭蓋内骨格の変形、虫歯、神経痛、ビタミンD不足、蓄膿症、副鼻腔炎、ヘルペス
(ヘルペスと分裂病の関連性:http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/155658
▼B.網様体失調因子
悪寒、憎悪、過度の集中による意識の過労
アルコール依存症、寝不足、麻薬中毒
▼C.網様体の深層細胞に高可塑性を持ったGAP-43遺伝子がある。
▼D.環境因子によって意識覚醒過剰ぎみである。
■2.上記A〜Dによって、頭蓋内神経性ストレスが慢性的に発生。
▼・ドパミン過剰分泌を誘発し、脳幹にある網様体内部の各覚醒神経細胞郡の可塑性を増大させる。
▼・グリア細胞による栄養因子供給が過不足に陥る。
■3.栄養因子過不足によって網様体内部の一部の神経細胞が変質し、新たな神経性ストレスとなる。
▼・橋への神経が鈍磨し、顔面の感情表情が難しくなる。
▼・中脳への神経が鈍磨し、眼つきがおかしくなる。
▼・延髄への神経が鈍磨し、体感異常が起きる。
▼・前頭葉への神経が鈍磨し、前頭葉糖代謝低下症に陥る。
▼・網様体の衰弱と幻覚が出現。
▼・網様体は妄想傾向を持つ。
▼・意識障害とともに、理解不能な言動や表情が出現する。
●上記説明を簡単にまとめる。
1.A〜Dの因子によって、意識が慢性の過剰覚醒状態になる。
2.次に脳幹内部の神経細胞が異常成長し、部位によって栄養素過不足が起きる。
3.栄養素過不足によって神経細胞が変質し、それが新たな因子となって回復不能になる。
133卵の名無しさん:02/01/13 18:25 ID:lubOdPlf
守山壮病院の(以下自粛
134卵の名無しさん:02/01/13 18:30 ID:lubOdPlf
基地外に真面目に医療行為する必要有るか?
何しようが表沙汰になる事などほぼ無いだろうし。
135分裂閣下:02/01/13 19:04 ID:V/kOCzZj
■■■■■■■■■■■ここまでの補完■■■■■■■■■■■
当研究組織は、分裂病が発病に至るまでの仮説を思考盗聴によって補完したものである。
当研究組織は、分裂病が発病までに至るまでの仮説を公表する。
当研究組織は、心理学および神経遮断系薬物を治療法として認知しない。
■1.慢性的な網様体ストレス因子となる例を下記に示す。
▼網様体ストレス因子
憎悪、過度の集中、イライラ、アルコール依存症
L▼A.器質性ストレス因子
 頭蓋内骨格の変形、虫歯、神経痛、ビタミン不足、蓄膿症、副鼻腔炎、ヘルペス
 (ヘルペスと分裂病の関連性:http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/155658
L▼B.環境性ストレス因子
 悪寒、寝不足、麻薬、その他の意識覚醒過剰を誘発する出来事
■2.網様体ストレス因子はドパミン過剰分泌と直接結びつく。
・意識覚醒過剰になる。
・脳幹にある網様体内部の各覚醒神経細胞郡の可塑性を増大させる。
・グリア細胞による栄養因子供給が過不足に陥る。
■3.栄養因子過不足によって網様体内部の一部の神経細胞が変質する。(発病)
・網様体は潜在的に幻覚・妄想・せん妄因子を残す。
・網様体は神経細胞の変質によって新たな網様体ストレス因子となる。
・網様体は意識的思考能力障害に陥る。
・橋への神経が阻害され、顔面神経の意識感覚が鈍る。
・中脳への神経が阻害され、眼つきの意識感覚が鈍る。
・延髄への神経が阻害され、体中の意識感覚が鈍る。
・前頭葉への神経が阻害され、前頭葉糖代謝低下症に陥る。
136分裂閣下:02/01/13 19:07 ID:V/kOCzZj
137卵の名無しさん:02/01/13 19:37 ID:pW2C4efS
RASの話は自分のスレでしな。
138分裂閣下:02/01/13 19:42 ID:V/kOCzZj
ブックマークに保存しとけや
http://219.23.28.73:8080/prescription.htm
139卵の名無しさん:02/01/13 22:17 ID:ZQIW3RnH
>>79
それはむしろ認知障害の領域では?
おいらの女友達、OLやってんだけど、情感も常識も記憶力もあって、仕事も
きちんとこなしてるのに分数の割り算がどうしてもできなかった。
でも、だからっと言って、わざわざ病人扱いするほどのこともないんだよね。
そんな子でも有名女子大出身だから今の入試制度っていいと思う、皮肉でなく。
140卵の名無しさん:02/01/13 22:35 ID:y7MYvYG1
え?あ?
学習障害(LD)とは違うのかなぁ?
って、私も不勉強なもんだから、そんな話を診たら
とっとと専門の人に振ってしまいますが。

##それで送り返されてくる(涙
141卵の名無しさん:02/01/13 23:48 ID:1F8Fqurj
認知障害の中に学習障害も含まれるのでは?
14279:02/01/14 00:51 ID:NWcm8PgD
割り込んですみません≫139様
・・やっぱりそういう人いらっしゃるんですね〜
私は有名女子大は縁ないですけど
なんか安心・・中学レベルは時間かければ
何とか大丈夫なんですけど(とほほ)

あと金融や政治経済法律用語はすぐに頭に入るのに
英語は・・・単語1つ覚えるのにすっごく時間かかる。
日本語とアルファベットは認識する所が脳内で異なるみたい・・
なんて都合のいい推理してます(悲)英語好きなのに。
先生方なら映画グラディエーターやハンニバルの
ペーパーバックなんて簡単に読めちゃうのでしょうね・・・はぁ・・素敵
(2ちゃんやる前に読了しなきゃ何ヶ月かかってるんだ自分・・ううう)

色々失敗して最近、心のダメージの少ないレベルで
仕事選んで今のところ上手くいってます。
気にかけて下さってありがとうございました。
143卵の名無しさん:02/01/14 00:57 ID:4JPJW8Da
>>142
医者でも人それぞれ。英語全くダメな人もいる。
そんな医者は情報収集ではハンディを背負うわけだが、
そんなハンディをものともしない有能な医者もいるんだよ。
79さんも、自分の苦手な分野は意識しつつも、必要以上に
気にする必要はないよ。
14479:02/01/14 03:07 ID:bIs1wEba
≫143様 心の糧にします、ありがとうございます。
夜更かししてしまった。今かかってる曲が終わったら寝ます
ビルエヴァンスのマイフーリッシュハート (笑
・・お休みなさい
145保護房 ◆IEXmM1Rw :02/01/14 10:45 ID:pMUNS6LM
>79
たとえ、苦手な分野があっても、英語が苦手でもおそらくはあなたは病気
とは言えないでしょう。なぜなら、既に自分で心のダメージを受けないように
仕事や生活を工夫したりして、対処されているので。対処できず、破綻する
人が、初めて「病気」と言われるものになります。健闘を祈ります。
14679:02/01/14 14:53 ID:MTQZhnAD
保護房先生〜
具合悪くなったら先生のとこ駆け込ませて下さいっ(笑

保護房先生はケヤキみたいな安心感と力強さ
藪医者先生は竹林の静けさ(竹薮って意味じゃなくて〜)
ものメン先生は松のしなやかさ
ぷし公先生は一本の木じゃなくて森のような多面性
・・・・・文から受ける印象ですけど(笑
ドクターって大きな樹のイメージなんです自分にとって。

コテハンの先生方それぞれから
精神科医としての情熱とプライドを感じます
現場でのお仕事ぶり拝見したいです〜☆
もちろん上記の先生の他にも
影の大物先生がおられるのでしょうけれど・・

休日につきアホなカキコご容赦下さりませ。m(. .)m
147卵の名無しさん:02/01/14 22:51 ID:uQQ5OkGf
宿命の対決はどうなったんだろう・・・
148卵の名無しさん:02/01/14 23:29 ID:13idSLCg
>>144
ビル・エバンスの美しさが分かれば人間として十分じゃないの?(w
おいらは、エバンスだとBlue in Green が大好きだけどね。
149卵の名無しさん:02/01/14 23:33 ID:ErdS378O
>>146
拙者をお呼びでござるか?

♪スッチャンチャカチャチャンチャン〜〜〜♪松の木ばかりが松 じゃない〜、
貴方を待つのも待つのうちィ〜。♪

では、さらばじゃ。
15079:02/01/15 20:39 ID:/XjSb6Wq

あう〜ビルエヴァンス通じる方がいらした〜
Blue in Greenて曲もいいけど題がロマンティックですよね
私はアンダーカレントとベスト盤しか持ってないけど
ビルエヴァンス好きです、ていうかジャズやフュージョン好き
ボサノバもクラシックもロックも・・・て要は音楽なんでも屋(苦笑

ものメン先生?でらっしゃる?こちらの歌はご存知?
♪粋な黒塀、見越しの松に艶な姿のお富さん〜
死んだはずだよお富さん〜って・・(死んだはずの79でし)
・・・・ていうか幾つダ自分・・
デスチャもジャネットジャクソンも好きです念のため。

スレ違いも甚だしいですけど先生方はどんなジャンルを
好まれるのでせうね・・・・ちょとお聞きしてみたかったりして・・
失礼しました 
連休明けの今日お忙しかった先生お疲れ様でしたm(..)m
151ジェフベックだな:02/01/15 20:45 ID:JbYPnNZh
ワイアード最高
152卵の名無しさん:02/01/15 21:10 ID:OG1ccgEZ
私が研修医の頃
妙に機嫌がよかったんで、
「死んだはずだよおトミさん〜〜〜」とか鼻歌を歌って歩いてたら
詰所の空気が一瞬にして凍り付いたのを思い出したよ。

 トミさんって名前の患者さんがいたんだ。

##しかもうつ病(涙
153保護房 ◆IEXmM1Rw :02/01/15 21:54 ID:xBnmVK7j
>152 waratta
そのあとのフォローはどうやったんでしょうか?
「いやートミさん、いい味でてるなあ。」これは薮蛇か。
154卵の名無しさん:02/01/15 22:05 ID:OG1ccgEZ
>>153
ひたすら謝りたおしました。床にひざをついて、五体投地して謝りました。
いやホント。洒落ならんかったもんで。
今ならインシデント・レポート書くかな?(懲りてない

 今は多少経験値も上がったので、誰も見てないところで
ピストルズを口づさんでいます。

##no future〜〜〜ってね
####今の病院大嫌いなんだ。
155はぐれ精神χ当直中:02/01/16 01:49 ID:EcxxFWwg
皆さん、ジプレキサはどうですか?リスよりもシャープに陽性症状に有効で、
陰性症状も改善するような印象を受けています。
後、発売前から言われていた体重増加ってどうですか?
皆さんの印象を聞かせて下さい。
156卵の名無しさん:02/01/16 11:05 ID:rCT3zxoa
157卵の名無しさん:02/01/16 13:46 ID:/+0CSaGr
>>155
(・∀・)イイ!!
陰性症状には特に(・∀・)イイ!!ね。
体重増加はどうかなあ?うちの病院はもともと太ってる患者がおおいから,よくわかんない。
って優香,他のメジャーだって太るんじゃない?
158うみゅー(悩):02/01/16 22:51 ID:3Dn1v+cz
>>155
副作用だか陰性症状だかわかんなかった部分が
よくなるって印象は、リスペリドン以降どれもいいんだけどなぁ

なんとか陰性症状スケールとかだとよくなるとか評価できるんだろうかね。
159まにょー(脳):02/01/17 12:10 ID:bBimUY/R
negative symptomsの改善については、なんだか眉唾だよね。。。
非定型抗精神病薬で、うつ病が治ったみたいな話もあるから、
その辺から生まれた考え方なのかも知れないけど。。。
なんかの比較試験で、定型軍団との差がで出なかったんじゃなかったっけ?
160ぷし公:02/01/17 13:46 ID:ZXxHnayS
周知でしょうが、陰性症状は、
一次性の陰性症状と二次性に分けて考えることが提唱されてますよね。
分裂病に伴い、病態そのものとして生じてくる抑うつ感や意欲低下、
平板化が一次性なのに対して、ハロペリドールに代表されるドパミン遮断作用の
強い薬剤に随伴して起こる過度の鎮静作用など副次的な陰性症状を二次性と言う訳ですが・・・

ヤンセンの広告は兎も角、精神科医sideの感触としては、
リスパダールを始めとする非定型抗精神病薬による陰性症状の改善は、
あくまで従来の定型薬によって生じた二次性に限られており、
一次性陰性症状に効果は期待できないというところで、
ほぼ一致しているのではないでしょうか。
161まにょー(脳):02/01/17 14:30 ID:bBimUY/R
>>160
まにょおー、とってもわかりやすいぃ〜
162♀25歳:02/01/17 14:30 ID:BNjL7FUA
横スレすみません。
人格障害は、専門の先生に診断してもらわなくとも
本人自身で自覚できるものなのですか?
例えば、DSM−IVの分類を読んで
「私は〜障害の定義に当てはまるからこの心疾患なんだなあ」
って感じで。
163卵の名無しさん:02/01/17 15:15 ID:9vQFZ5Uz
一次性の陰性症状をなおす薬なんてあるわきゃあない。
薬屋のセールストークだね。

遺伝子治療まで待て。
164>162:02/01/17 18:05 ID:6Lgado8T
表面的にはできる人もいるんじゃないの?
洞察まではなかなか・・・
165うみゅー(悩):02/01/18 03:28 ID:4lO95f86
遺伝子治療でも、陰性症状が出現した後だとどうだか・・・
発症リスクは減らせるだろうけどねぇ。

##「陰性症状は過剰興奮による神経変性の結果」ってのがホントだったらね。
 ネットワーク再配線ができるようにするって遺伝子治療なら、それはそれで
別のヤなことがありそう。

 陰性症状と副作用と施設症 の異同の問題ってのは
 大昔から悩みのタネみたいだし。周知っしょ。
 ヤミクモになんとかスケールとか使うと、陰性症状が改善したように見えるって
 ちょっと古い「お薬の使い方」みたいな本だと、
「ハロペリは少量で使うと陰性症状の改善がある」とか書いてたりするし。
166卵の名無しさん:02/01/18 13:46 ID:YAXOr7EL
>165
> ネットワーク再配線ができるようにするって遺伝子治療なら、それはそれで
>別のヤなことがありそう。

バイオに暗い私ですが、非常に興味ある部分です。
むやみにシナプス増やしたりすると大変でしょうしね。
個人的に、環境がネットワーク構造に与える影響をどう扱ってstudyするのかが気になります。
167卵の名無しさん:02/01/19 00:00 ID:uJEloJK8
168卵の名無しさん:02/01/19 00:00 ID:VIfqNZFZ
169不勉強:02/01/19 01:44 ID:LPerV6Er
>>160
一次性の陰性症状と二次性の陰性症状とはどうやって見分けるのですか?
まさか、非定形抗精神病薬に反応しなかったのが一次性なんてことはないですね。
>>165
たしかに、ネットワークの再配線だけでは問題があるよねぇ。
分裂病者は再配線しまくってる可能性がある。
ネットワークの正常化と言うと良い鴨。
170分裂閣下:02/01/19 03:24 ID:+JnnhZlO
分裂病のことなら任せなさい。
↓薬事法違反ですが精神分裂病治療薬を3000円で販売しています!!
http://219.23.28.73:8080/prescript_give.php
171分裂閣下:02/01/19 03:29 ID:+JnnhZlO
ああ、そうさ。俺は標本さ。
見たまえ。これが現実の俺さ。
お前は別の俺であって俺は病になったほうのお前なのさ。
http://219.23.28.73:8080/prescription.htm
172分裂閣下:02/01/19 03:31 ID:+JnnhZlO
シナプスの話をしているようだけど、シナプスというのは脳中だけでなく全身にあるんだよ。
何兆もの細胞を1つのドーパミンという概念だけで締めくくろうとしているようだけど理論上は仮説なだけに議論しても無駄だろ。
173分裂閣下:02/01/19 03:42 ID:+JnnhZlO
何故俺が荒んでいるかって?
考えてもみろよ。
大脳新皮質に糖代謝ができない状態になったらどうなるかね。
高度な人間性は低下して動物と等価な価値観にはや代わりさ。
別に好きでなった訳じゃないけどさ、いやいやホントはこういう性格がお似合いなんだけどさ、
精神分裂病になるとは聞いてねーよ。
で、実際のところ、神経を収束している脳幹がヤラれちゃうと、脳全体も動かなくなんのよな。
ま、脳幹全部に損傷をうけたのではなくて前頭葉の機能を司る覚醒神経がヤラれちゃってたからさ、あ、お前精神化か。
書く場所間違えたよ。失礼。
174分裂閣下:02/01/19 03:57 ID:+JnnhZlO
あーっと。今重要な事を思い出したぞ!?
アレだ!!アレをしてたから分裂病になったんだ。
ちきしょおーーーー!!!
さっそく研究室に報告しなければ。
175ぷし公:02/01/19 09:10 ID:8XUQuaHU
おいおい。ほんとに薬事法違反じゃないか。>>170
176卵の名無しさん:02/01/19 11:09 ID:uJB1ifKQ
>>174 アレだ!!アレをしてたから分裂病になったんだ
オナニーのしすぎに注意ってことですね。1日5回までにしといたら良かったのに。
177 :02/01/19 13:24 ID:W1oRb60G
ちんこいじりは一日3回まで!
17879:02/01/19 13:48 ID:XB7HKlzx
>151ワイアード聴いてみた・・いいですね♪
>>154ピストルズってセックスピストルズ?
歌詞はいいけど・・・メロディは好みじゃなかった。
お勧めのアルバムがあれば教えてください
179笛吹き:02/01/19 21:49 ID:miwmStEB
メロディを云々する段階で、
ピストルズは全くお勧めできません。
私もたいして好きじゃないし。

##でもヤサグレてる時にはあうんだ。コレが。
180ぷし公:02/01/20 02:45 ID:RzgEWZXy
ピストルズは爆発力と時代性ですよ。
ピンクフロイドを聞いて、おれにもこれくらい作れる、と思う奴はあまーりいない。ピストルズなら、と思う。けど、絶対に作れないし、二度と出ない。
18179:02/01/20 10:34 ID:MnL/3NSK
爆発力と時代性・・ん〜なる・・・閉塞感を打破したいって感じはすごく伝わる
ピストルズの前にラムシュタインてドイツの蛇メタロック聴いてたから
曲がかる〜く感じたんだと思います自分。
あ、ピストルズってセックスピストルズでいいんですよね?

ヤサグレた時に合うんだコレが・・はは、なんかいい感じ
精神科の先生がヤサグレるとどうなっちゃうのかちょと興味あったりして(笑
ネットはいいですね〜アホな質問を平気でできちゃう
レスありがとうございました
182181:02/01/20 10:46 ID:MnL/3NSK
訂正 アホな質問てその上の行を指すわけで、でないとすごく人を
ばかにした発言にとれそうなのでスミマセン念のため来ました
183卵の名無しさん:02/01/20 11:47 ID:c/G4etcR
スティーリー団が好きなやつはおらんのかのぅ
184これ、影響大きくない?:02/01/20 16:14 ID:c/G4etcR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020119-00000412-yom-soci
> また、この日の理事会では、「認定医制度」の創設も承認された。一定以上の治療技術を持った医師であることを保証するもので、患者や家族にとって医師や病院を選ぶ材料になる。(読売新聞)

漏れ、精神神経学会入ってないんだけど、マジでまずくなるんかな???
185笛吹き:02/01/20 16:47 ID:0OZuCBnH
>>184
 病から症に変わったんですね
 まぁ実際単一疾患とは思ってませんが。
 しかし、何の“統合失調”なのかは明確じゃないママなんだなぁ
 精神の何が“分裂”してるのか明解じゃなかったように。

##これが単なる言葉遊びにならないよう精進します。
186もっと良い薬を!:02/01/20 16:58 ID:7liHHXaN
ホストppp211183.netwave.or.jp

名前: もっと良い薬を!
E-mail:
内容:
精神分裂病が統合失調症に名前が変わるって、精神神経学会が決めました。
今までも躁鬱病が感情障害になったり気分障害になったり(DSMの影響で)したけど病名変更によって偏見はあまり変わっていないのでは?
むしろ「良くある病気」「予後の良い病気」と啓蒙することで偏見が少なくなったのでしょう?
全家連の希望は記号的な名前、たとえばABC病とかだったはずですがどうしたことか....
「分裂」という言葉自体に罪はないでしょう。精神分裂病のイメージが悪いから「分裂」という言葉のイメージまで悪化したのではないですか?
漢字を使う他の国や文化圏、例えば中国や香港でも日本と同じく精神分裂病または精神分裂症といってるのに
それらの国では分裂の意味が悪いから名前を変えようなんて言わないのは、人権意識の低さのあらわれですか?
それとも日本が過敏なのですか?英語圏でshizophreniaという言葉が意味がない言葉なので
偏見がないかのように報道されますが、意味の通じる国、例えばドイツやギリシャではshizophreniaの名前を
変えようという動きはないでしょう?olanzapinもrisperidonもperospironeもquetiapineも
重症難治例や荒廃欠陥状態陳旧例にはほとんど効きません。副作用が少ないというメリットだけです。
大学病院のDrは軽症しか診ないでしょうから定型薬でも効くような症例に非定形薬を
使っておいでですが、どの薬も効かない患者さんがたくさんいます。
定型薬から非定形薬に切り替えて賦活されて陽性症状が久しぶりに出てくる人がたくさんいます。
特にルーラン多いぞ!SDAの概念はもう古いと思います。難治例ではmegadose(ハロペリで30〜60mg 血中濃度20ng/ml以上)
必要な症例や多剤併用が不可欠な人が多くいます。今の非定形単剤はブームに終わると思います。もっと良い薬を開発してください。



187184:02/01/20 17:13 ID:M9vXqvr2
笛吹き殿、精神神経学会入ってます?
認定医の条件って何か情報ありません?
188卵の名無しさん:02/01/20 18:02 ID:AUooNPqG
>183ドナルドフェイゲン好きです。横レスです
189笛吹き:02/01/20 18:28 ID:0OZuCBnH
>>187
 すんません。マジそんなこと無頓着なもんで、何にも知りません。
##先日滞納でクビになりかけてた(笑
190卵の名無しさん:02/01/20 19:43 ID:lrJosnfa
>>184漏れ、精神神経学会入ってないんだけど、マジでまずくなるんかな???
あんな烏合の衆、絶対まとまらんから大丈夫。
191笛吹き:02/01/20 20:42 ID:0OZuCBnH
>>あんな烏合の衆、絶対まとまらんから大丈夫。

 認定医資格って、「学会に何回でて、講習会に出て」
ってな家元制度みたいな奴だったらバカみたいだし。
 試験とかにしたらこりゃまた大騒ぎだろうからなぁ(笑
 まとまらないだろうねぇ
##まだ指定医の方がマシかもしんない(笑
192190:02/01/20 23:31 ID:HwZmhX74
>>191
「分派すれども統合せず」ってのが精神療法の基本だから、奴らを切り捨てないかぎり
まとまるわけないよ。あいつら統合失調症の見本みたいなもんだもん。
それと、指定医とどう差別化するかが問題だろうね。
指定医とれないような医者でも点数化してとれるようにするとか。←意味ないけどね。
193190:02/01/20 23:40 ID:HwZmhX74
すまん、大事なやつらを忘れてた。
全共闘崩れの似非人権精神科医。あいつらも切り捨てなきゃダメだ。
↓それと悪くなったら精神科医の責任なんて言ってるやつもな。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1011111986/88
194笛吹き:02/01/20 23:51 ID:0OZuCBnH
>>193
>> ↓それと悪くなったら精神科医の責任なんて言ってるやつもな。
>> http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1011111986/88
 すまんが。それ私だ。(苦笑
 別に「悪くなったら精神科医のせい」って意味の発言じゃないつもりなんですけど。

##他の部分は190,192,193と意見は大体一致するんだけどなぁ。
 

 
195190:02/01/21 00:02 ID:0ns8njra
>>194
ごめん、リンク間違えてるわ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1011111986/83
だった。重ねてスマソ。
「正確には罪を犯したら」だけどね。
196卵の名無しさん:02/01/21 00:08 ID:yctpWCk4
「分裂って何が分裂してるんですか?」ってきかれる事があったかと思いますが、
今後は何がどう統合失調してるんですかときかれると思います。
どうお答えになりますか?
197ものぐさメン太郎:02/01/21 00:13 ID:7j9gD3AU
東郷さんとか、市長選出る気なくすかもなぁ
198ぷし公:02/01/21 00:25 ID:2QKmXUnq
躁病にはmood stabilizer とatypical antipsychoticを試すべき??

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=11780879&dopt=Abstract


何でもかんでも非定型というのも、な〜んか製薬会社の陰謀でないか知らん、
などとつい思ってしまいますが・・・、
躁病には長らくmood stabilizerに併せてリーマス、ロドピン、あるいはレボ、
ときにセレネ-スが愛されて来たわけですが、これからは、リスペリドンあるいは
オランザピンが第一選択ということで、よろしいのでしょうか?
僕自身は使ったことないんですけど、使用経験のある先生いらっしゃいましたら、ご感想など、ぜひ。
199笛吹き:02/01/21 00:30 ID:+fApunVg
>>196
 私は“精神の分裂”と同じ説明をするでしょうね。
 
 ところで分裂閣下は、名前どうするの?
200ぷし公:02/01/21 00:31 ID:2QKmXUnq
× 躁病にはmood stabilizer とatypical antipsychoticを試すべき??
○ 軽躁にはmood stabilizer とatypical antipsychoticを併用すべき??

201卵の名無しさん:02/01/21 00:35 ID:5uG/GqI3
>>198
効く人には良く効いた(と思う)。でも、どういうタイプに効くのかはわからん。
今のところ数例だが、10年来の難治例でもオランザピンが劇的に効いたことあるし、
軽症でも効果ないこともある。激しい症状の患者には第一選択にする勇気なし。
オランザピンは1-2錠だから併用はしやすい(コストは抜きにして)。
202笛吹き:02/01/21 00:47 ID:+fApunVg
 今abstractをざっと見ただけだけど、
 この DSM-IV-defined bipolar disorder, current episode maniaって、「気分に一致しない妄想を持つ」とか「緊張病性の特徴を持つもの」ってどれくらい入ってるんだろう。

##リチウムって mood stabilizerじゃなかったのか(無知無恥
203ぷし公:02/01/21 11:31 ID:2JUDSkQz
いや感情調整剤でせう。書き方悪かったっす。すまへん。

>>201
リスだの注射ないし鎮静が弱いですもん、
激烈なのはtypical Antipsychoticに寄っちゃいますよね、どうしても。
ど〜ゆう薬理機序でManiaに効くのかなあ。
治療モデルとしたら、激烈なの来たら、

1)レボトミンim+ハロペリdiv5A/dayおよび保護室利用
  ↓
2)リスパダール内服開始。同時にハロペリdiv減量、中止。
  ↓
3)状態を見てmood stabilizer開始。レボトミンim減量、中止。
  ↓
4)保護室解除

ってゆー感じですかね?
>>201先生が使われたのはhypomania相手でしょうが、何ミリくらいまで使われました?

204201:02/01/22 02:15 ID:GB+K+jOO
>>203
セレネースやmood stabilizerがかなり多量に使われていたが、コントロール困難。
そこで半年前にジプレキサ10mg加えたところ、以前に比しかなり落ち着けるようになった。
このままでも上出来と言われますが、時々不安定になるので先週から15mgにしてます。
205ぷし公:02/01/23 09:51 ID:SKEn9ISj
ありがとうございました。わたしもやってみます。
206笛吹き:02/01/23 19:08 ID:sqNorwQ1
>>204
 えーすみません。
 ジプレキサをのっけた後、セレネースは抜きました?
 mood stabilizerは、どうしました?
207201:02/01/23 23:54 ID:kfhEMugh
>>206
半年前にジプレキサ投与して反応は比較的早く出たが、本当にジプレキサの効果かどうか
半信半疑だったのと他患者とのトラブルで一時的に不穏状態となったこともあり減薬は
すぐに行なわなかった。204に書き漏らしたがレボトミンが200mg程度出てたのを中止
したんでセレネースや抗てんかん薬はこれから減量する予定。今の所、減薬の影響なし。
あまり個人情報は書けないが、元組関係で非常に粗暴であり、人格的問題も大きいだろうと
判断されてた面もあった。症状的には不機嫌を主体とした rapid cycler で厄介なタイプ。
まあ、普通の精神病院ではまずお目にかかれない患者だし、今でもそういうレベル。
ただ、それでも著明な改善は確か(稾)。それはこの患者を知る看護者、医者ともにほぼ全員
が認めてる。
なお、今でも入院中だが、家族がやばくて退院させられないのではなく、単に医学上の問題。
自分で書いといてなんだけど、典型的な患者じゃないんであまり参考にならないか。
208ぷし公:02/01/24 00:11 ID:I+57zHXB
>>186
今週は複数の患者から、病名が変わりましたね、と言われました。皆、うれしそうな顔をしてましたね。
「さ〜いしょ分裂病って言われたとき、はあ〜って思いましたもん。ブンレツって」とか。
統合失調症の方が、本人的にはダイブ印象が良いようです。
209ねんねこりん:02/01/24 00:39 ID:3fTa+nl8
はじめまして。はじめてなので、どうぞ宜しくおねがいします。
あの、幻聴って、どういうものなのでしょうか?
気にしてる事が、悪口で聞こえます。
ホントに言ってる事なのか、いわゆる、幻聴というものなのか、
わからないのです。どなたか、教えてください。
210卵の名無しさん:02/01/24 00:47 ID:Kd8Bam5r
>207
rapid cyc.じゃなくてシャブのフラッシュバックじゃねえの?
211笛吹き:02/01/24 07:25 ID:TEC3Hu31
>>207  ありがとうございました。
212卵の名無しさん:02/01/24 08:33 ID:DQYWdU2w
>209
主治医に聞いた方がいいよ
213201:02/01/24 09:31 ID:ZfWt9kFu
>>210
過去に覚せい剤使用の機会的使用はあったんで、フラッシュバックも当然考えたが、
分裂病的な幻覚妄想あるわけではない。
覚せい剤はかなり拝見させてもらったことがあるがこういう症状は無かった。
逆に覚せい剤使用経験ない患者で程度は軽いものの同種の症状を示していた患者はいた。
なお、これまでメジャーの大量投与でヘロヘロになっていても不穏な言動繰り返していた
のが、過鎮静もなく改善し、それが半年近く継続している。
214卵の名無しさん:02/01/25 18:30 ID:zwxAsAzt
ジプレキサ5mgでOCDに著効したのがあった。でもまだ一例だけ。
215卵の名無しさん:02/01/25 18:43 ID:hhVPDSlt
>214
手洗いですか?
216>215:02/01/26 08:43 ID:8Moue21S
皿洗い(嗤)
217卵の名無しさん:02/01/26 09:57 ID:2LgP9jQf
soranaxtukusukun よ、有難う!!君は神様!
218あげ:02/01/28 18:36 ID:l2gZ2T6U
あげ
219ヽ(`д´)ノ:02/01/28 19:14 ID:G6+ORLiT
保護室→保健室……次はなんだー
220ものぐさメン太郎:02/01/28 21:19 ID:0BAN2Gqc
やっぱり保育室しかないかのぉ?
保育箱じゃ、あんまりじゃよ。
221卵の名無しさん:02/01/28 22:08 ID:UB/KTbwL
ageage
222ぷし公:02/01/28 22:18 ID:P/wtujBC

精神科医の赤ちょうちん、とかね。
あー、日本酒でおでん食いたくなってきたなあ。
223ものぐさメン太郎:02/01/28 22:22 ID:IeJ/+sge
ものぐさ精神科医の鼻ちょうちん、とかね。
あー、人差し指突っ込んで、鼻くそほじりたくなってきたなあ。
224卵の名無しさん:02/01/28 22:38 ID:d0489t66
>>223
「ものぐさ精神科医の鼻ちょうちん」
それを採用に一票。
225 :02/01/29 00:39 ID:yTjX3z+2
「ものぐさ精神科医の鼻ちょうちんプゥ」にしようよ。
226 はぐれ精神χ当直中:02/01/29 00:47 ID:Yaj8Kwva
前回、皆様にジプレキサの印象を教えて下さる様お願いした者です。レスありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
ところで明日ES目的でイソミタールソーダを薬局に頼んだら、「製造中止になったのでラボナールを使ってください」と言われました。
製造中止って本当ですか?これから激烈な患者の鎮静はどうしたら良いのでしょうか?
227 :02/01/29 01:04 ID:yTjX3z+2
大分前の話だが・・>イソミタール注の製造中止
228ねむっ!:02/01/29 04:27 ID:Hrqo32zS
ただいま、某大学病院精神科当直中。
胸痛を訴える患者受診。とりあえず、
救急外来の茄子に「心電図お願いします。」
と言ってみた。
茄子は機器のセットを途中まで行い、おもむろに、
「先生しないんですか?」と聞いてきた。茄子は他にすることなぞ無い。
なんでそんな展開に?とふと思い、5秒ほど考えたが、
要するにP科の医者は心電図の電極の位置もわからんだろうという
イジメ?のつもりらしい。(バイタルも取らず、何か書いている。)
それにしても、患者の家族がいる目の前でそれをやるとは・・。
何もするべき処置がない、他に患者もいない状況で、茄子は自分が持っていた電極を
「はい、やってください。」とわざわざ渡してきた。
もちろん心電図ぐらい学生でも取れるので、漏れでさえも問題なくできたわけだが、
あの勘違い軍団がどんな生き物かを改めて垣間見れた。

「・・・しないんですか?」はこっちのセリフでしょうが。
仕事しないのならば、医療費の無駄だからどっか逝って下さいな。

結局記録してただけだったな・・。記録マシーン?
229ねむっ!2:02/01/29 04:31 ID:Hrqo32zS
↑その40代?の茄子、
以前も漏れと救急外来でトラブったことはあった。
急患一名、深夜、救急外来受診。
ひどく不穏な状態にあったが、完全に当院初診なので
診断も一見だけでできるわけない。
当然、漏れは簡単な現症を取り始めていた。
10秒後、開口一番、その大学茄子の言うことにゃ、

(茄子)「はやく指示出してください。」 (と割って入ってきた。)
(漏れ)「は?いや・・状況がわからないと処方も決められないのですが。」
(茄子)「救急外来はゆっくりと話を聞いている場所ではありません。」
(漏れ)「・・・ま、無理なものは無理なので・・。」

と無視して問診を続けた。
若い医師イジメでは有名な茄子なのだが、すでに目線は他人を見下ろす目線。
精神疾患で来院されている患者さんの状態がそれだけで悪くなりそうで、
それが恐い。

あんまり、ひどいことやってるとリークするぞ、ゴルア

230ねむっ!3:02/01/29 04:35 ID:Hrqo32zS
ちなみに、病棟医長や教授を呼び捨てで扱う若い看護婦連中も
そのDQN茄子には、低姿勢のマウンティングポジションって感じだな。
茄子の中では、結構な位置付けらしい。(目くそ鼻くそだと思うが・)
231ねむっ!4:02/01/29 08:43 ID:Hrqo32zS
↑いまさらだが、スレちがいだったな。
(怒りで我を忘れていたのか、今、気づいた。)
スマソ
232ヽ(`д´)ノ:02/01/29 10:42 ID:lOBirRV/
おでんどぞー




233お疲れさまです:02/01/29 13:41 ID:guIQEro3
>230
案外そういうナースが救急外来でてきぱき働けるので、一目おかれていたり
するものです。
ナースの世界は専門性が乏しいせいか、緊急性の高い職場で手際よく動ける
ものが偉い、みたいな所がありますから。
234卵の名無しさん:02/02/01 10:23 ID:nvre/MUc
>233
どこが、できぱきしてるんだい?してないじゃんかよー
235卵の名無しさん:02/02/01 14:06 ID:KDKF9ZGv
ロドピンはヨーロッパでは非定型に分類されておる、って知ってた?
敵意や攻撃性にはよー菊わ。痔PU礫砂 とか 瀬炉蹴る とか 瑠ー乱 栗鼠派だ-瑠
より ずーと効くよ。たまにGTCあるけど CBZ上乗せでOK

MRがいうように 痔PU礫砂 とか 瀬炉蹴る とか 瑠ー乱 栗鼠派だ-瑠 が九世紀の興奮錯乱状態に
有効だと信じているアホSHRINKはいないだろ-ナ。
236233:02/02/01 14:59 ID:4y2DqzpZ
>>234
私の脳内補正なのでスマソ。
237卵の名無しさん:02/02/01 21:42 ID:dNwmoYSL
精神病の家族に
本人に内緒で、生命保険をかけるってどう思いますか?
238卵の名無しさん:02/02/01 23:15 ID:6dg19bnb
>>237
どこがだめなの??
239......:02/02/02 01:04 ID:pkxjmYFE
>>235
ロドピン私も好きだけど,けいれん発作ってみた事ない。
あと,メレリルの不整脈,リーマスの多尿も有名だがみた事ない。
んー,テグレトールの失神ぐらいかね,お目にかかったのは。
240卵の名無しさん:02/02/02 01:05 ID:DeLIso1E
241瑠ー乱 :02/02/02 01:11 ID:pkxjmYFE
どんどん売れなくなってるらしい・・・
ウチの病院のナースマンらから,異常に評判悪い。
「よけいおかしくなった」
242陽気なぷしこ:02/02/02 02:05 ID:SAOezfnR
リスで淫歩になったわかい氏ぞ。ルー欄にかえたら御何医できるようになったと喜んでたYO!
243卵の名無しさん:02/02/02 05:27 ID:2+hP0S1v
精神病の家族に生命保険かけてころしても
犯罪じゃないよね?
244 :02/02/02 23:34 ID:KFPf+j0k
ロド1000mg使ったら痙攣したという話をきいた。
245卵の名無しさん:02/02/02 23:39 ID:u5l4gnDW
ロドピンの痙攣、2回ほどみたことある。

ルー欄は、薬価が安いのがいいね。利スパだー留より安い。
世路食えるの1/3ぐらいじゃなかったっけ。
時プレ木佐は値段を別にして1日1回のコンプライアンスの良さが素晴らしひ。
246卵の名無しさん:02/02/03 09:07 ID:K3Ekm20m
>>244
ワラタ
その患者を見てみたいが診たくない(笑)

>>242
やはり,りすぱ→ルーランのKr.
飲歩+ざめ量減少の訴えが強くって。
しょうがないから,いまセロ蹴るに切り替えたところだが,
どうなるかな?

最近,ジプレキサ学術講演会に行ったら,リスでIMPOなる人が
ジプレキサでならなかった症例を提示していた。ようチェック。
247卵の名無しさん:02/02/04 17:22 ID:Mn+HgBpA
リス派樽 は 痔プレ奇差にシェアを喰われて必死の反撃中。臨床精神八栗も同じメンバーの
似たような提灯洗脳記事ばかり。非定型単剤にて直るような(どうせどの定型でも治るはず)
東郷失超症しか診てない医者がSCHREIBSUCHTになってカキまくっているのだろ。数年後に非定型
の多剤併用が容認されたり定型多剤併用に戻るんじゃないの?定型から非定型に変えてフカツされて
MANIC PSYCHOTICになる人がどんなに多いか知らないの?その昔 りすぱ駄ーるが効かなくて失望したことを
みんな もう忘れたの?MRやEBMに洗脳されることなく、自分で急性期重症錯乱例に
痔プレ奇差や瑠ー乱や瀬ロ蹴るを処方して、全然効かなくてセレ・アキIMやLPやZPを
追加してみないとわからんのでしょうか?
248卵の名無しさん:02/02/04 17:50 ID:HWCFLUnX
円谷さんの遺書全文

 父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました。干し柿、モチも美味しゅうございました。
 敏雄兄、姉上様、おすし美味しゅうございました。
 克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゅうございました。
 巌兄、姉上様、しそめし、南蛮漬け美味しゅうございました。
 喜久造兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゅうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。
 幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難うございました。モンゴいか美味しゅうございました。
 正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。
 幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敬久君、みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正嗣君、立派な人になって下さい。
 父上様、母上様、幸吉はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません。何卒お許し下さい。気が安まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。
 幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。(原文のまま)

http://www.nikkansports.com/sydney/rensai/tsuburaya1.html
249卵の名無しさん:02/02/04 18:10 ID:2OHREi4P
EBMにお詳しい"薬物療法家"先生に再登場していただき、
247と論争をして欲しい。
250ぷし公:02/02/05 21:22 ID:2SJSDK1S

精神科の先生方に質問です。

皆さんは、心身二元論者ですか、一元論者ですか?
一元論なら、唯心論者ですか? 
唯物論者なら、心身問題をどうのように捉えていらっしゃいますか?

特に藪医者さん、ご意見をお持ちしてます、ぜひ(^^。



251笛吹き@呼ばれてないけどさ:02/02/05 21:29 ID:eEwzqbKf
 「経験的二元論」者です。
##だからどうだと言われればギャフンと言います。
252卵の名無しさん:02/02/05 22:33 ID:4agNLp//
昔、栗鼠の治験していた時、前例ふかつされてひどい目にあった。
だから使わない。

253笛吹き:02/02/05 22:38 ID:eEwzqbKf
>>252
 その“ふかつ”って言うのは、
1)前からあった症状が再度出現してきた
2)今までなかった症状が出て来た。

 のどっちですか?

##そいえば、awakeningってのも聞かなくなったなぁ(なぜ?
254卵の名無しさん:02/02/06 08:16 ID:G1UngouZ
>>253
1)も2)もありますな AWAKENINGみたいなドラマは作話だろ。
だいたやね 海老でんす べーすど といっても PSYのPatで陰ふぉー無度混線徒が
まともに取れるようなPatは軽症でっせ。非定型でも定型でも目じゃーなら何でも効くよ
陳旧荒廃欠陥難治例は何飲んでも効かん。むしろフカツで不眠放歌高吟錯乱不潔奇行拒絶
が出てきて、隔離室行きで、ケアに困った茄子に「センセ注射を出してヨ」と言われるだけ。
255卵の名無しさん:02/02/06 18:31 ID:BveTQYgp
陰性症状を改善する薬なんてのは未来永劫ないだろうなあ。
256卵の名無しさん:02/02/06 18:53 ID:NPc0p8VN
まあ新しい先生には最初はSDAに頼らずにHPD、LP CPでコントロール
する術を身につけて欲しいね。実際それで充分だから。

MRに洗脳されぬよう気をつけなはれ。

今後は医者の取り分と薬屋の取り分の増減はゼロサムだからね。
257ぷし公:02/02/06 19:34 ID:NLybxhlg
定型だろうが非定型だろうがムードスタビライザーかませようが、
ESしようが、効かない症例には効かないというのは当然の事実として
受け止めるとして、
非定型でも定型でもどちらでもコントロールできる症例なら、
ぼくは非定型を選ぶべきだと考えてますが。

非定型は、効果はともかくEPSが少ないことは実感できるわけで、
長期投与した際の晩期ジスキネジアなんかも、
いくばくかでも減らしてくれるじゃないかなあ、
と思うからです。
25810年目:02/02/06 20:19 ID:Ytz3WfF1
>>257
どちらでもコントロールできるとしても、
たとえば女性なら妊娠の問題があるからよりconventional
な薬の方がいいのでは、とか、肥満を気にしてdrop out
する可能性のある人には非定型は向かないのでは,
とか、などいろいろその患者の個別の要因により変わってくるのでは
ないでしょうか。すくなくともtardive dyskinesiaが
非定型の方がすくないのでは、というのはspeculationに過ぎませんよね
259ぷし公:02/02/06 20:45 ID:6xbvHrV/
ちょっと言い過ぎたかな。
まあでも、抗パ剤を使わなくてすむとかメリットはあるし、
Schizo-も急性期はともかく維持療法になれば、
非定型の方が抑え付けられてる感じが少なくて楽だと、
わたしの患者でレベルのある人は、ほとんど全員がそう言うので、
基本は非定型でやります。
260258:02/02/06 20:53 ID:Ytz3WfF1
>>259
レスどうもです。確かに患者さんのコンプライアンスは
非定型の方がいいですね。risperdalのデポにも期待大です。
でもやはり長期予後の海老はないようですね
http://www.update-software.com/abstracts/ab000440.htm
261ぷし公:02/02/06 20:59 ID:6xbvHrV/
長期予後のエビデンスはないでしょう。だから、EPSが少ないことからぼくがそう思っているだけだ、というニュアンスの書き方をしたつもりだったけど、伝わらなかったみたいな。
262258:02/02/06 21:34 ID:Ytz3WfF1
>>261
tardive dystonia はとりあえずおいておいて、
リスペリドンとハロペリドールの再発率が、別スレで
告らんさんが紹介していたNEJMの論文で述べられた通りなら,
やはりリスペリドンを使うほうがいいんでしょうね。
(論文のスポンサーがヤンセンというのがひっかかりますが)

263ぷし公:02/02/06 21:44 ID:6xbvHrV/
つーか、ハロペリばっかり処方してると飽きる(w。

ハロペリとレボでほんと、Schizo-は間に合ってしまうし、
これで間に合わないものは、なにをやっても間に合わない。
って、>>247と同じになっちゃうなあ。。。

ぼくは非定型が、臨床的にほんと便利に使えるのは、Schizo-より老人相手に処方するときだと思っている。
せん妄やら痴呆の不眠やらには、使い勝手がよい。それに転倒にうるさい昨今、EPSの後発する薬を好んで使う器にはなれないので、非定型を多用してます。
264笛吹き:02/02/06 21:45 ID:xwNc7Ydb
>>254
 お返事ありがとうございます。
 私は、切り替えで「効かねぇ」って経験はありますが、
 「なんでこんな症状が出てくるの?」って経験は
 ありませんでした。
 取急ぎ用件のみ。

##SDA話に乗るのは子供を寝かしてから。
265笛吹き:02/02/06 23:16 ID:N7PqaXHO
やっと寝ました。
>>263
 私も年寄りのせん妄によく使うんですが、
 なんで効くかと問われたら、「ギャフン」なんですわ
>>262
 私もアレのabstractだけ読んだんですが、
 「ヤンセンがつれて来た患者さん」が一部対象だったでしょ(笑
 スポンサーが連れて来た対象ってムチャアヤシー
##読み間違えたかな?
>>259
 アーテンだらアキネトンだら使わなくて済むだけで、
 すごいメリットだと私も思います。
##そんなもん使ってるの私の周りだけか?
>>258
 conventionalでも太りませんか?

 いわゆる“陽性症状”にハロペリが効かない人にSDAは効かないっ
 てな話には私も同感だし、水飲みも言葉のサラダも治らないけど、
 軽症の人のQOLが上がるのは実感してるし、
 何よりまるっきり初診の分裂病が文句を言わず再診に来るように
 なったもの。リスパのおかげで外来勝負ができるように
 なったと私は思ってるよ。
##例え幻聴が残っててもね。

 ジプレキサがねー、自分の中での評価が定まらないのよ。
 最近じっくり分裂病診れてないのもあるけど。
266258:02/02/06 23:44 ID:8fZbFmAS
>>265
確かにconventionalでも太りますが,
haloperidolよりrisperidoneのほうが太る、って260であげた
レビューに書いてありました(汗)でもNNT13って書いてあるので
13人患者診ないと違いがでてこない、ってことですよね
267卵の名無しさん:02/02/07 09:45 ID:pWSvWiuY
陽性症状が強い急性期の統合失調症にジプレキサやルーランを使ったけど
効き目が出るのが遅いようです。
セレネースやロドピンの方が多少副作用があっても、
抗幻覚妄想作用や鎮静作用は早く認められると思います。
また非定型だけでは、陽性症状が変わりないのに、
多弁多動高揚気分が出てきて定型抗精神病薬の追加が必要な患者さんがいました。
非定型と定型を併用すると非定型の意味がなくなるという主張(Dr.ANRIとか)がありますが、
睡眠障害の強い人にVEGE A や LP の眠前投与がだめなら、どうすれば良いのですか?
ロヒプ4rとデパス3rでも寝んから(途中覚醒、再入眠困難)VEGE A 2錠出したら効いたけど
Vege の中のCPでも非定型の意味がなくなるのですか?だとしたら非定型を服用中で不眠の強い人には
何を出してあげればよいのでしょうか?鎮静が強いというジプレキサやセロクエルの眠前投与だけでは
全然不眠に効果ありませんが?
268地方P医:02/02/07 13:22 ID:DuscDOak
>>250
二元論も唯物論も唯心論も内容をよく知らないんですが。
私のばあい、昔から言われてることに沿って考えてるだけですが。
人間を刀に例えるなら、刀身が肉体、切れ味が精神と。
269卵の名無しさん:02/02/07 16:58 ID:78pqn2IN
>>267
定型、非定型とかいう以前に、合剤つかうのやめれ。
270卵の名無しさん:02/02/08 02:22 ID:wduZmEZP
>>267
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < やっぱイソブロじゃネーノ?
   /   ノつ \__________
  (人_つ_つ

271卵の名無しさん:02/02/08 08:09 ID:FGJ0nU6a
基地外にマトモな治療してなんになる?
メジャー大量に飲ませとけば済むだろ。

なにしようが表沙汰にはならないんだから。

272卵の名無しさん:02/02/08 10:30 ID:9WeU27bx
>>271
何か、楽そうでうらやましい。どこの国のお話?
273卵の名無しさん:02/02/08 10:49 ID:9WeU27bx
「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」で分裂病の
名称変更が取り上げられている。
何だかすごくよくまとまっている。
274卵の名無しさん:02/02/09 00:10 ID:2qf3JjX7
>271 メジャー大量に飲ませとけば済むだろ
まともな治療じゃねぇか・・・
275ぷし.公:02/02/09 09:33 ID:ZLtz7LBf
今日、生まれて初めて精神科に行きました。
私は、39歳で大学院卒、海外留学の経験もあります。
仕事に疑問を感じ、司法試験の勉強をしようと実家に帰ったのですが、
先に父母と同居している兄夫婦達が経済的に親べったり、子供達も
全くしつけられていない、、、そんな中、「いいおばさん」が
演じられなくなり、情緒不安定になってしまったからです。

精神科に行くには抵抗がありましたが、近所の人に「睡眠誘発剤をもらうだけでも」
と、強く勧められたため、行きました。
しかし、診察した医者は、いきなり「どうして結婚しないの?」
「こまるんだよね。あんたみたいなインテリは周りが馬鹿に見えて
仕方ないだろう。立派に結婚して子供を育てているお嫁さんはえらいよ。」
挙句の果てには「君はアメリカにいたのにフランクでも、ブラックジョークが
わかるようでもないね。」
ふざけるな!!!最初は正直に悩みを打ち明けていた私も、この医師の
強い偏見に耐えられなくなり、中座しました。
その他の受け答えでも害意しか感じられず、アメリカだったら、絶対
訴訟もんだぞ、と思いつつもいらいらして眠れないのです。

こんな悔しい気分になるなら、二度と病院もカウンセリングもごめんです。
(あんな男が調合した薬は捨てました。)何とか、気持ちを静めたいの
ですが、、、、
偏狭な「常識」を振りかざす医師の「診察」は悪化させるだけです。
276卵の名無しさん:02/02/09 11:35 ID:Dk6MLOTy
あらら、ここにもあった。
277卵の名無しさん:02/02/09 23:33 ID:oBHuKmSV
39歳で司法試験の勉強か、そろそろロースクールが始まるのに。。。
ところでアメリカで何を勉強したのか小一時間(以下略)
278 :02/02/10 09:59 ID:xRUwAU5N
このひとの「心の声」だったのだと思われ。
279ぷっしー:02/02/10 15:51 ID:JEXin1yg
>>275
ネタだろうけど、全くあり得ない話ではないところが恐い。
280卵の名無しさん:02/02/13 22:36 ID:k/d+ZoMD
>279
多分ホントの話と思われ。医者も大人げない。
281 :02/02/14 09:35 ID:cP2HjCnV
「こまるんだよね」なんて言う医者は想像できないんだが・・・
282卵の名無しさん:02/02/14 20:48 ID:nRTjqpaH
テレビにでてくるいやみな医者そのものだね。
283卵の名無しさん:02/02/14 21:02 ID:dSQnw6lS
>>281
それぐらい言うやついるだろ。もっとひどいのもいる。飯台の某・・・
284卵の名無しさん:02/02/15 09:16 ID:dxib0SO3
まあ医者にも患者にもDQNは付き物ってことでしょ。
285閉鎖P医:02/02/15 18:03 ID:tabZugJt
精神科の先生にお尋ねします。
ハロペリドールって、最高何mgまで使用されたことあります?
あんまり多量処方だと、レセで切られる恐れがありますよね
(コメントを付ければよいのかもしれませんが・・・)。
単剤で上限目一杯処方しても効果が得られない場合は、
恥ずかしいと思いつつもブチロフェノン・カクテルに
なってしまうんですよ。
難治性(薬物抵抗性)のSchizoの場合、皆様どうされている
のか、教えてください。
286ぷし公:02/02/15 18:12 ID:YvPDtAS0
ブチロフェノン・カクテルなんて良いじゃないですか。
ぼくなどはすでに、MARTAカクテル作ってますから(w

ハロペリドール、、、最高は、21mg程度です、わたしは。
287卵の名無しさん:02/02/16 00:24 ID:57AZZChs
ヤンセンがくばってた論文にはHPD51mg/day+ゾテピン300mg/day+週3回HPD10mg筋注ってのがあったような。
それを最終RIS6mg/dayで維持できたっていう宣伝。
288卵の名無しさん:02/02/16 14:54 ID:2BcP0BKG
バイト先の病院で、中年のおばちゃんでハロペリ60mg/Tの人いたよ。他にゾテピンも300くらい入ってた。
289卵の名無しさん:02/02/16 14:55 ID:2BcP0BKG
そういえば関西は一般的にドーズが高いみたいだけど、何で?
290笛吹き:02/02/16 21:06 ID:TnrlfPOp
>>289
 ECT(m-ECT)が少ないからでは?
291関西人:02/02/17 00:40 ID:Tra+VWZN
>>289-290
たしかに関西の医者ってのは人権なんちゅう言葉に逃げて
ややこしいことはせんという傾向がありまんな。
浪速の商人は儲け第一ですさかい。
結局、患者のことなんかどうでもええから、慢性状態で
病院に囲っとこうという発想でんな。
精神病院の不祥事が関西に多いのも当然ですな。
ところが、関西じゃ一部精神病院と新聞・NHKなどが
つるんでいるので改革は遠いでんな。
292へたれ:02/02/17 00:48 ID:3TuTF9mO
>228
以前、転勤して受け持った患者さんでやはり60ミリの人がいました。
「これはあんまりだろう」と思って減らしたら悪化しました。
DQNに見えても前医の処方にはそれなりの理由があると思いました。
293笛吹き:02/02/17 00:55 ID:hz0//d7l
>ところが、関西じゃ一部精神病院と新聞・NHKなどが
>つるんでいるので改革は遠いでんな。

 新聞、NHKとつるんでると言えば
 なんとかホームとか言って院外に開放病棟を大量増築してる
 あそこですか?(笑
 私の思ってるところなら、m-ECTパンパンやってますよ。

##それはそれで無いよりマシだとは思うが。改革は遠い(涙
294卵の名無しさん:02/02/17 00:59 ID:sd/Sd3GA
>292
MR daro.
295卵の名無しさん:02/02/17 10:50 ID:Kzrwz8Pu
粉薬を飲んでいるのですが、1% 0.1gというのは、何mgですか?
1gは、何mgなのか、教えて下さい。
296卵の名無しさん:02/02/17 11:57 ID:tzp2ZIay
>285
興奮が激しい患者に60mgまで使用しましたが、反応しませんでした。 ニューレプチル300mgで退院まで持っていきましたが。
>295
1% 0.1g=1mg
1g=1000mg
297卵の名無しさん:02/02/17 15:34 ID:HxvpyjE3
精神科のお医者さんで、精神科の患者から、告白された人いますか?
その時の様子とか教えて下さい。
298卵の名無しさん:02/02/17 15:57 ID:sAMjLh6w
>297
河合隼雄先生の本にそういう事書いてありました。
相手を傷つけないようにお断りして、やんわりと転院を勧めるようです。
299卵の名無しさん:02/02/17 23:39 ID:su5yjxJr
>>298
そもそも告白されないようにするのが技術として重要だし、
告白されたとしても、そこからが勝負だ。
押し付けられる弟子を持っている人はいいね。
300ぷし公:02/02/18 08:28 ID:qr5qyYls
300!
301ぷし公:02/02/18 12:30 ID:+t31M+da
患者に告白されるのとか、過度の陽性感情をもたれるのは、
めんどくさいけど、まあ、適当に交わせば、そんなには。
家にまで来れれるのは嫌だけど。

逆に、自分が患者に陽性感情を持っちゃったときのほうが苦しかったり、しません?
わしだけかなあ。

302アタマイタイヨ…:02/02/18 18:17 ID:6holXMH5
>>285
あのさ〜 283だって俺だって自分の精神状態が正常じゃないから
この板に目をつけてんだよ 他の板で普通の人は
この板がメルヘンチック板に見えたからバカバカしかったみたいな
発言してたよ やっばりこの板に来る人はみんな
悩みを相談したいんだよ それをいとも簡単に荒らしだから来るな
なんてひどいと思うよ しかも偉そうに 俺は対人恐怖症で
ここに来たんだよ!
303卵の名無しさん:02/02/18 18:22 ID:Kc0m+oz4
>>269
32条のみ適用になってる者です。
32条は単に精神疾患を持つ人の医療費を免除するってだけなので、
適用=障害者(手帳をもらう状態)にはならないです。
もちろん、慢性的に続く(と予想される)精神疾患が原因で
仕事につけない場合は、手帳の申請も行えますが、
精神障害者福祉手帳は、精神疾患がどれだけ当事者の日常の生活に
支障をきたしてるかで決まる・・らしいので、
軽症なら交付されない場合もあるかもしれません・・
手帳がいらなければ32条のみ申請するだけなので、
保健所や病院の職員さんとよく話しあって決めていただけれいいかと思います。
あ・・参考文献見てない、頭の中だけの知識なので、
地方によって多少のズレがあるかもしれないのでご了承ください。
304卵の名無しさん:02/02/18 18:48 ID:dvlxDL8T
陽性感情っていうのは、恋愛感情のことですか?
305卵の名無しさん:02/02/18 18:51 ID:1de2S1ct
西鉄春日原駅近くのお○か心療クリニック

患者の話を全然聞かない
初診の時でも 今までの経過とかノータッチでこっちの言葉も遮られっぱなし
待ちの患者いなくても2〜3分診療。。はぁ。

同じとこ通ってる人いますか?
それと福岡市南区・春日近辺の病院の情報キボウ
306卵の名無しさん:02/02/18 18:51 ID:2nXElb/O
つーか。ぷし公。トリップつけてくれー。
307卵の名無しさん:02/02/18 19:04 ID:SO/ebUfD
>242
情報ありがとございます。
漢方ですか・・・なんか確かに私の希望ともちょと違うかも。

iさくらクリニックは結構いいですよ。
先生もやさしいし。
カウンセラーの女性も2人いて好きな方を選べます。
予約していけばそんなに待たされる事もないです。
ただ眼科が主みたいで診察室がドアでえ区切られてなくカーテンなので
話が聞こえるのでは・・・という心配があります。
内科も併設していますし、御願いしたら皮膚科で貰っていた薬も出して
くれました。
32条も簡単に申請できましたよ。
私はメール相談はしてないのでわかりませんが・・・
一度いかれてみるといいかもしれません。
病院自体も明るくて綺麗ですよ。
308卵の名無しさん:02/02/18 23:19 ID:bup2/FSg
302あたりからメンヘルっぽいな…
誤爆、というか連合弛緩気味ですな(プ
309正直うらやましい:02/02/18 23:30 ID:H7/ZNgG0
>>301逆に、自分が患者に陽性感情を持っちゃったときのほうが苦しかったり、しません?
わしだけかなあ。

ぷし公だけかどうか知らんが、オレは好感以上のものを持ったことない。
310ぷし公:02/02/19 01:12 ID:QMGUX+lP
べつに恋愛感情と限ったもんでなくて、男の子とかでも、
よしよし愛すべきクソガキめ、みたいなのあるじゃないっすか。
ないっすかね? あると過程したばやい、
距離感を常に気にしてる状態が苦痛になりません?
311ぷし公 :02/02/19 09:08 ID:tbsfEm+Z
>>290
境界例
http://isweb19.infoseek.co.jp/diary/kmiyu/kyoukai.html
ボーダーについてはボーダースレでお願いね。
●回復を願う境界例のために●Part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185
○●ボーダーラインの喋り場●○
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007711673
境界例の恋人と付き合う方法PART2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012135172
312卵の名無しさん:02/02/19 12:54 ID:guySWreb
(朝)
リタリン×4、ドグマチール、アナフラニール、アモキサン、レキソタン、ガスターD
(昼)
リタリン×2、ドグマチール、アナフラニール、アモキサン、レキソタン、セレネース×2
(夜)
ドグマチール、アナフラニール、アモキサン、レキソタン、ヒルナミン、セレネース、ガスターD
(就寝前)
ラボナ×2、マイスリー、ロヒプノール、ベゲタミンA、ヒルナミン、セレネース
(頓服)
ナロンエース(ほぼ毎日)、ロキソニン(最近毎日)、ロペミン(最近毎日)、だらにすけ丸

以上、あるメンヘル系のサイトより引用。リタリン6錠は多すぎると思うが、
本人はこれで眠れなくて困っているようだ。主治医は何をしているのか?
313卵の名無しさん:02/02/19 12:58 ID:guySWreb
↑この人は「うつ」で自ら希望して有痙攣でECTをしている人。
体験記はこちら
ttp://www.mkc.zaq.ne.jp/c-cube/erect-shock.htm
314ぷし公:02/02/19 13:09 ID:+gGlA9bj
何ミリグラム錠を飲んでるのか書いてないのだめだめ。
315卵の名無しさん:02/02/19 13:46 ID:ZxfMYB7E
>>312
主治医は他の医者のところに行ってくれるのを願っていると思う。
316ぷし公:02/02/19 15:13 ID:zIU+uGIn
こういうタイプは多くが主観的不眠でサァ、
本人は寝てない寝てないと言ってるわりに、
家の人に聞くと夜しっかり寝てたり、
昼寝をしてたりする場合が多い。
317卵の名無しさん:02/02/19 16:27 ID:StcjXmVs
また1時に起きてしまう。何にもする事ない。
良くはないが、もう一度服薬して寝た方が身体の為にはいいかもしれん。
朝までは起きていたけれど、お昼前には睡魔が襲う。
ちょっと横になろうかな。いや、昼寝をするとまた眠れないし…
等と葛藤する。結局昼寝。メルがベッドにやって来て、ニャーニャーと
何かを訴えている。顔を引っ掻いてくる。餌か?水か?暇なのか?
2〜3時間程爆睡。薬なしでも寝れるじゃん。

312の人の1月の日記より。昼寝してるよ、ヤパーリ
318卵の名無しさん:02/02/19 19:31 ID:KodOzacE
1.患者が本当に状態が良くなっている場合と、
2.薬を減らしてほしいために症状がないと言っている場合
  をどのように見分けていますか?
319卵の名無しさん:02/02/19 19:43 ID:5kZkh+Qn
32条と障害者年金を受けていて
ブランド物が好きな方いらっしゃいませんか?
私がそうなんですけど。
なぜか知らないけど、お金ないのに買っちゃうんです。
買い物依存症なのかしら。困っています。


320笛吹き:02/02/19 19:59 ID:9kuso8L+
寝る前のマイスリーの半端さ加減が、
主治医の苦悩というかなんというかを
物語っておりますなぁ。

はさておき
>>316
>こういうタイプは多くが主観的不眠でサァ、
>本人は寝てない寝てないと言ってるわりに、
> 家の人に聞くと夜しっかり寝てたり、

 睡眠状態誤認、不眠を訴える人の5%以内だそうだ(ICSD1994)
 処方からと、>>317の日記だけから勝手に想像すると
 RLSだかPLMSだかとかDSPSもあり得そうだなぁ。

##主治医困ってるんだろうなぁ
321笛吹き:02/02/19 20:51 ID:9kuso8L+
>>318
 症状が悪化することで一番困る人の意見を参考にします。
322閉鎖P医:02/02/20 22:09 ID:ylQNmOSi
遅レス、スマソ。
みなさま、レスありがとうございます。
>ぷし公先生
 SDAやMARTA発売前はいかようにされていたのでしょうか?

>287,288,292,296の諸先生方
 やはり50〜60mgくらいは、いっちゃいますかぁ。
 40mgくらいでビビってたらいかんのですねぇ。
 明日からもうちょっと上乗せするです。

>302さま
 ????

アパミンが販売中止だそうですね。ま、ニューレプはまだ
あるみたいだからいいけど。
323卵の名無しさん:02/02/21 09:40 ID:vqGyPvQo
ここって病気の相談板だったの?
324卵の名無しさん:02/02/21 15:15 ID:g7+t1+gp
さて、診察。ありのままを喋る。院長は、紹介状の中の薬のレシピを見て
驚いていた。何かヘンだったかな。一応、私が作ったレシピなのよ。
すぐに「ウチでは診れません、前の病院に帰りなさい」と言われた。ハァ??
何やら、高度のうつ症状、らしい。よくわかんないんだけど、テクニックが要るから
前の先生のところに帰れ、って。私の症状、って結局のところどうなの?
色々ゴネたが無視。ウチは主に分裂症一本でやってるから、テメェみたいなのは
要らないんだよ、と言うように思える。被害妄想…
喉の炎症で食事を摂っておらず、栄養失調気味なので、点滴をお願いするが
「ホラ、あそこに内科あるでしょ。そこ行きなさい」だって。冷たいなぁ。
完全に診察拒否やんか。追い返されるように診察室を後にした。

312の人の日記より。通院しているところが遠いので近所のクリニックを
紹介してもらったのだが、上記のように追い返されてしまった。
そりゃそうだよな。リタリン6錠。私も診れません。
325卵の名無しさん:02/02/21 16:43 ID:EZexysrX
>323
精神科スレはいつのまにか文ちゃんかパ恥ーに乗っ取られちゃうのよね。
326笛吹き:02/02/22 14:37 ID:VpFYRP6+
精神神経学会が雑誌に愉快な付録を付けてきたな(笑
これから毎号、
ミジンコ飼育セットとか日光写真とか付けてくれたら
うれしいな
327つぶ精:02/02/22 15:33 ID:Z9UH8bVE
   こんな本が出たそうです↓↓

【精神科医はいらない】
患者を治せる精神科医は日本にいるのか?
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/contents/200112/200000000832.html

[ 著編者 ]
著:下田治美

[ 内容 ]
現在、日本の病院の総ベッド数の25%を精神科が占領しているといわれ、
精神科医以外の患者の空きベッド待ちの大きな要因のひとつとされている。
治療の是非の判断が難しい精神科の実態を追求する迫真の1冊!

発売日:2001年12月19日
定価:本体1200円(税別)
四六判
ISBN:4-04-883724-9-C0095

   雑誌(テレビジョン)に出ていた煽りは↓↓

本当にびっくりした。「鬱病も治せない精神科医」がたくさんいることに。

自らも「鬱病」発症の経験がある著者が見た
「精神科医の腕前の大きな差」。泣きながら意志に従う患者と共に、
驚き、怒り、そして泣いた衝撃の記録!

・薬学を学んでいないくせに、しったかぶりをして、根拠の曖昧な
薬剤を平然と患者に投与する医師。

・患者の症状を深刻化させて悪びれない医師。

・薬剤の副作用で苦しむ患者に、手をこまねいているだけの医師。

何故精神科医達がここまでダメなのか?

328笛吹き:02/02/22 17:46 ID:VpFYRP6+
>>327
精神科医療サービスの消費者運動みたいなカタチで、
盛り上がってくれたら面白いんだけどなぁ。

 その著者さんの主張だと、
「私はあなたを治せない、治せる医者も見当もつかない
 クスリも出さない、あなたの人生の無駄だから
 二度とこないでください」
 って言うのが「治せる医者」の次にいい医者なのかな?
329卵の名無しさん:02/02/22 19:48 ID:fULkfUGc
>>328
こういう人は、「次にいい医者」なんて想像もしてません。
いるのは「いい医者」か「ダメな医者」だけです。
330卵の名無しさん:02/02/22 20:08 ID:6eucxjPK
>>329
禿同。
そしてこういう本に共感するのはまともな患者さんではなく、
ただクレームを付けたいだけの困ったちゃん。
331笛吹き:02/02/22 20:16 ID:VpFYRP6+
とはいえ、内容はほとんどM沢静*の悪口(笑

「こんな医者をのさばらせているマスコミは〜」みたいな論調は、
同時に、こんな著作を許している出版社にも向けられるべき
なんだろうけど。
332ぷし公:02/02/23 00:51 ID:/GL/JMaM
>SDAやMARTA発売前はいかようにされていたのでしょうか?

僕が免状もらったときはすでにリスパダールはそこにあったのですが、
基本的にはハロペリのほかは、インプロメン、
フルメジンばっかりでやってました、わたし。

333 :02/02/23 01:44 ID:fRrVy/RV
いま医学部の学生で,抗鬱薬飲んでいます。
今自分の大学の附属病院でなく,人目を忍んで
開業医のところに通っていますが,卒業したら,
どこでお薬もらえばいいでしょう。
今通っている病院が開いている平日の昼間に通うことは研修医の
忙しさでは難しそうですし,
だからといって自分が研修することになる病院でもらうのは恥ずかしい……
334卵の名無しさん:02/02/23 02:31 ID:sN57f60S
>>333
病状の安定度や通院の間隔にもよると思うのですが、月1回くらいの
通院であれば、研修先の医局長と指導医などには率直に事情を話して
休みをもらった方がいいのではないでしょうか。

335333:02/02/23 02:42 ID:cSLlfc5u
有り難うございます。ちなみに私は月2回通院で,
うち1回は処方箋の発行のみです。
336三姦系:02/02/23 02:48 ID:dWwP+0xS
がんばれYO!
337卵の名無しさん:02/02/23 03:39 ID:CLL6gcMC
演技性人格障害について知りたいのですが。
クラスターBと云うことは解るのですが、
演技性人格障害の治療をしりたいのです。
例えば境界性人格障害には共感を持たせるようにするとか。
他板でごんちゃんに聞いたのですが明確な答えがありませんでした。
境界性人格障害に比べて治療法も確立していないようなことも
耳にしています。これは荒らしではありません。
338 :02/02/23 05:03 ID:xF5gv0lv
>>336
鬱に「がんばれ」はいわない方がよいのでは……
339卵の名無しさん:02/02/23 09:24 ID:1HCY9uqw

馴れ合い雑談はよそでやれ!

馴れ合い常連はメアド交換して個人的にメールのやり取りをしてくれ。
もしくは雑談板、メガビ、その他チャット専用サイトを利用しなさい。

http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。

板の特質上、重複・類似内容のスレが多くなりがちなので
新規スレッドを立てる前に検索し、既存の類似スレを効率よく有効活用しましょう。

  ・Winなら「Ctrl+F」キー、 Macなら「コマンド+F」キーで検索。
  ・スレッドは900レスでお引っ越し。旧スレに新スレへのリンクを残し移動を促す。
  ・類似、重複スレッドは、先スレへリンクし、リンクを残したスレは以後放置して下さい。
  ・削除依頼や復旧依頼は、削除依頼板のルールに従い正しく行いましょう



340卵の名無しさん:02/02/23 09:41 ID:iExuGIR1
九州オフ感想スレ (Res:283) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 九州幹児 投稿日: 2002/01/15(火) 11:24

みなさま、お疲れさまでした

集まったみなさまが素敵な方ばかりだったおかげで、とてもイイ(・∀・)!会になりました。
あらためてスタッフ一同感謝致しております。

オフの感想、ああして欲しかったぞ(゚Д゚*)ゴルァ!などの要望、忘れ物、あの人と連絡をとりたい!等の
連絡用にスレをたてました。
捨てハンだった方も、HN変わるともう誰だか分からなくなるのは
なんとなく勿体ないような気がするのはわたしだけでしょうか(笑
もうしばらくはここでオフの時のHNでいてくださったらなぁと思ってます。
341ぷし公:02/02/23 10:06 ID:UyFKM9cV
演技性人格障害の治療っていったら、イミプラミンとかクロルプロマジンとか、
使ったことないけどモノアミン阻害薬とかも文献的には有効とされてるけどね。
342schi医:02/02/23 11:05 ID:sq7j1VfE
>341
CMIじゃなくてCPが効くの?
まあhistrionicなんて診たことないからどうでもいいけど。
343ぷし公:02/02/23 11:36 ID:qgvoDK9n
いや。臨床的には、何にも効かないような(w
あくまで文献的に、推奨されるスタンダードな薬として、上げました。
344schi医:02/02/23 11:52 ID:sq7j1VfE
>臨床的には、何にも効かないような
重々承知しております(w
345卵の名無しさん:02/02/23 13:08 ID:CLL6gcMC
演技性人格障害について質問した者です。
皆様ご回答有り難うございます。
やはりこうなってきますと、そのばそのばの彼らが
引き起こした問題について話し合い、正常な範囲に
調整していくしかないようですね。
これでは主治医の先生や周りの方はたいへんを
覚悟しなければなりませんね。
最後になりますが、もしお勧めの文献がありましたら
お教え願いします。 有り難うございました。
346精神療法専門(w:02/02/23 16:36 ID:0QfBJKRv
>>345
文献は存じ上げなくてもうしわけないですが、
いかにもというかんじの演技性人格障害の人が、
どういった主訴で受診するのか見当が付きません。
周りが困って受診させたというのなら、当然治療のゴールは低いでしょうが。
347卵の名無しさん:02/02/23 19:48 ID:bEALqPHs
<デイケアの感想>
安定していて普通に見えるからと思って、少し仲良くしたら、すごく気持ち悪い話を聞かされて気分が悪くなった。
でも、ごくたまにいい人もいるみたい。
ビーチボールバレー、革細工、料理、お菓子づくり、ペン習字などのメニューがある。
先生よりもいいアドバイスをしてくれたスタッフ(ワーカー)の人がいたが、やめてしまった。
だが、他のスタッフ(看護婦、ワーカー)は、朝からマージャンという生活。
障害年金、生活保護をもらって、バス、地下鉄はただ、公共施設は割引、医療費は、32条により、ただか、5%負担、三食付きのデイナイトケア(低料金)で、毎日遊んで暮らしている人もいる。
観劇、ハワイ旅行を楽しむ余裕のある人もいて、うらやましい。
患者に住所、TELを教えると、大変!!!すっごくしつこくつきまとわれる。
348卵の名無しさん:02/02/24 02:27 ID:oRLPJZvp
>>344
> >臨床的には、何にも効かないような
> 重々承知しております(w

U軸に効くクスリは無い、か。
スプレー式の即効薬があればと願う日々・・・。
349schi医:02/02/24 09:28 ID:RBJ1xWMg
>348
対症治療だったら、アクションものに出てくるような催眠スプレーでいいのかな
死にたくなったらブシュー、衝動性が出てきたらブシュー

根本的治療となると、倫理的に問題になりそうだけど(MRを除いて)
350卵の名無しさん:02/02/24 13:44 ID:4jWdh37d
後悔しちゃだめだよ。
人間の死も同じだけど「ああしていればもっと良かったのに」
って後悔すればキリがないもの。
きっと寿命だったのだと思います・・・

家畜の話も興味深い(不謹慎な言い方ですが)です。
もっと体験談などあったら聞かせてください。
昔の農家の民謡など聴くと泣ける曲が多いです。
351卵の名無しさん:02/02/24 16:03 ID:Iydq6NRo
>342
それは気がついていないだけで、患者のなかにいる
と思われます。特にあなたが男性であれば見抜くのは
難しいかも。もちろん診断名は他の名前がついています。
そちらの方が周囲から、はっきりと解るので・・・。
これは脅しではありません。あなたを攻撃しているのでも
ありません。事実なのです。
352卵の名無しさん:02/02/24 16:05 ID:5xhEKC9Y
---こぴぺ---
重い強迫性障害を分裂病と診断
適切な治療を受けなければ強迫性障害は難治性である。
幻覚や妄想がなくても生活の障害が著しくて自宅に引きこもった状態であったり,強迫観念が強い場合に分裂病と診断されていることをよく見かける。
そして日本の医療機関で一番良く使われている精神安定剤(抗不安薬や抗精神病薬)が効かないために”不治の病”と思われてしまうことがあります。
こうした場合に,精神分裂病と診断されていることも良くあります。

思いっきりこれ私・・・。
2つの病院+クリニックでOCD+分裂と診断され(以前幻聴があったけどね、でも短期間だけ)、
一つの病院で重度OCDと診断・・・。(こちらの医師は結構有名な方、良い先生です・・)
353ぷし公:02/02/24 16:53 ID:2gqjARm9

でも、強迫とSchizo-って、典型例は別として合併例も多いから、
そもそも明確な線引きは無理なのじゃないです?

思考内容を不合理だと自覚してるけど払拭できなくて悩んでいる人がいて、
とりあえずOCDと診断したものの、
それがのちのち幻聴に発展して、やっぱ症例はSchizo-で、
初期に見られた強迫観念はどうやら自生思考だった、
というのは、エピソードの結果として言える事だったりも、するわけで。
354笛吹き:02/02/24 17:08 ID:ishaP2nc
>>352
 っていうか、どの医療機関でもOCDって診断されてるじゃないですか。
355笛吹き:02/02/24 17:23 ID:ishaP2nc
ちょうどいいや
強迫症状が前景にでてて、
それが常同なのか強迫なのか判然としなかったり
本人が不合理と思ってるかどうかもなんかよく
わからんかったり、
 思考内容が自閉的なのか強迫に囚われてるのかも
よくわかんなくって、ちょっぴり幻聴みたいなのも
あったりするようなお方の時、(人によっては“強迫病”などと名付けてますな)
メジャーと抗うつ薬のカクテルってやります?

 私の学んだ大学ではずっと邪道だと言われて来たんですけど
 どんなもんかなと。

##検索のキーワードは何にしよう。
356卵の名無しさん:02/02/24 17:26 ID:s14b2SS9
>Pタン
応!
っていうか、いまのこの板の混沌ぶりに嫌気がさしてきたので
兄でリハビリ中。

どの板もそうだけど、そろそろ折り返し地点にきてんのかな?
2ちゃん全体が。
淘汰?洗練?崩壊?
どの道進むにしても、確実に「八月の奇跡」は起きないだろうね。
仮に同じようなことがまた2ちゃんに起こっても何もしないつもり。

何書いてるかわかんないや。
でも、レフトサイドから見守るつもりだけど。
良くも悪くも2ちゃんはでかくなりすぎた。
恐竜がどんどん巨大に進化していくように見える。
そして、進化の行く先はおそらく袋小路かもしれない。
でも、賢い奴は生き残るんだろうなぁ・・・。

独り言ワショイ…
357schi医:02/02/25 09:21 ID:kHjdaV4l
>354
っていうか、IDが素晴らしい
358ぷし公:02/02/25 09:21 ID:ZszqHwjI
メジャーと抗うつ薬のカクテルって邪道なのです??

不眠のOCDとか、ど〜すりゃいいのか。。。
359卵の名無しさん:02/02/25 10:24 ID:/HXeZb1G
便乗で質問させて下さい。
鬱状態で受診した患者さんへの返信だそうです。
ドグマチールとSSRIの併用は邪道ですか?

---こぴぺ---
初診で4種類も薬出たの?
ドグマとルボックス併用ってどうして? ほんとだとすると、
薬物療法に関してのセンスは?マークつけざるを得ないな。
360urooboe:02/02/25 12:53 ID:N5X/f9wi
アナフラとSSRIが効かないOCDには、それこそ何でもつかってみるから
その過程でカクテルになっちゃうなあ。

I橋クリニックの市H先生は、SSRIは効果の発現まで時間がかかるので私
はスルピライドを最初に併用します、とかいってたよ。エビデンスは無
いんだろうけど。
361卵の名無しさん:02/02/25 18:54 ID:feLhDxFZ
       
362卵の名無しさん:02/02/25 19:09 ID:r46vKRBi
---こぴぺ---
重い強迫性障害を分裂病と診断
適切な治療を受けなければ強迫性障害は難治性である。
幻覚や妄想がなくても生活の障害が著しくて自宅に引きこもった状態であったり,強迫観念が強い場合に分裂病と診断されていることをよく見かける。
そして日本の医療機関で一番良く使われている精神安定剤(抗不安薬や抗精神病薬)が効かないために”不治の病”と思われてしまうことがあります。
こうした場合に,精神分裂病と診断されていることも良くあります。

思いっきりこれ私・・・。
2つの病院+クリニックでOCD+分裂と診断され(以前幻聴があったけどね、でも短期間だけ)、
一つの病院で重度OCDと診断・・・。(こちらの医師は結構有名な方、良い先生です・・)
363卵の名無しさん:02/02/25 20:23 ID:WNjBu8YH
>>359
初診でいきなりドグマチールとルボックス処方するのはドキュソだな。
良くなったとしてもどっちが効いた分からないよ。
364藪医者:02/02/25 21:06 ID:svPCHgcP
>>332
あら、ぷし公先生お久しぶり。
リスパダール免許もらったときありましたか。
あれ確か、96年発売でしたね。
違いましたか。
お若いんですねぇ。
365ぷし公:02/02/25 21:24 ID:PyZrYQtn
おひさしぶりです。
ひえ。じゃあ、なかった、ということになりますね。

あれって、わたしが研修医のとき発売されとったのか!
知らなかった。
研修医時代のすさまじい怠慢生活がばれてしまうう〜。
366笛吹き:02/02/25 21:40 ID:/lMavkce
いや、まぁ大学の大学たるところらしく、
分裂病なら分裂病の治療を、強迫神経症なら強迫神経症の治療を
というつもりで邪道だと研修医に教えてたんだろうけど。
 私が別スレでしつこく聞いてまわってる、
 感情障害+緊張病and/or気分に一致しない妄想も
 同じように、メジャーと抗うつ薬のカクテルは邪道だと...

##そのくせ、リチウムとかCBZとメジャーのカクテルがオッケーなのが、半端なんだが。

 大学にはちょろちょろ顔を出してるんデ、
 独り精神科医状態の病院でも不安感はまだマシなんだけど
 他所様はどんなことをしてるんかいなと。
367>366:02/02/28 19:34 ID:pUO0i6wl
よそも適当なことしてます。
368笛吹:02/03/01 10:09 ID:q0lO1hdR
遅レス、スマソ。
みなさま、レスありがとうございます。
>ぷし公先生
 SDAやMARTA発売前はいかようにされていたのでしょうか?

>287,288,292,296の諸先生方
 やはり50〜60mgくらいは、いっちゃいますかぁ。
 40mgくらいでビビってたらいかんのですねぇ。
 明日からもうちょっと上乗せするです。

>302さま
 ????

アパミンが販売中止だそうですね。ま、ニューレプはまだ
あるみたいだからいいけど。
369卵の名無しさん:02/03/01 15:58 ID:WF4BXVxh
ちょうどいいや
強迫症状が前景にでてて、
それが常同なのか強迫なのか判然としなかったり
本人が不合理と思ってるかどうかもなんかよく
わからんかったり、
 思考内容が自閉的なのか強迫に囚われてるのかも
よくわかんなくって、ちょっぴり幻聴みたいなのも
あったりするようなお方の時、(人によっては“強迫病”などと名付けてますな)
メジャーと抗うつ薬のカクテルってやります?

 私の学んだ大学ではずっと邪道だと言われて来たんですけど
 どんなもんかなと。

##検索のキーワードは何にしよう。

370卵の名無しさん:02/03/01 21:58 ID:251G5FxL
アスペルガーについて知りたいのですが。
診断基準は承知してますが、なにしろ文献が見つからず。

大人でアスペルガーと診断されることは
あるのですか?
大人のアスペルガーの診断基準てどの様なものですか?
回答お願い致します。
371370:02/03/01 21:59 ID:251G5FxL
すぐsage進行します。
372卵の名無しさん:02/03/01 22:06 ID:7We4qp1y
強迫にメジャーというのはどうかなぁ。
メジャーで悪くなる人も多いし。
まずは、SSRI多めでやってみるのがいいと思うが。
373370:02/03/01 22:15 ID:251G5FxL
私は369に似てて
SSRIとアンプリットを処方されています。
余談ですが。
374ぷし公:02/03/02 09:44 ID:RxWHMwMz
児童のことはさっぱり知らないのですが、でも、
アスペルガーって、発達障害でしょう。

アスペルガー症候群の子供が、大人になったのが、
Adult With Asperger Syndromeなわけであって、
逆に言うと、
大人になってからアスペルガーと診断されるということは、
大人になって初めて医者に受診したとき、その医者が、
現在も存在している症状に加えて、
その患者の、子供のころのエピソードを聴取して、
これを診断基準に照らしたうえで総合的に判断して、
アスペルガーと診断するわけでしょう。

と、いうことは、大人の診断基準って、おかしいですよね。
375卵の名無しさん:02/03/02 14:04 ID:r9tI07xX
ぶし公先生
ご回答有り難うございます。とてもよく解りました。
私の主治医は私の鬱病の原因を、アスペルガーと疑っているようです。
(アスペルガーの診断基準の様な質問を面接で私にしました。)
直接、主治医に確認しようと思います。
376卵の名無しさん:02/03/02 21:19 ID:u5PCzyxE
>>375
主治医がどう答えたか後で教えて。
377卵の名無しさん:02/03/03 03:09 ID:0fVzakwp
睡眠薬をすぐに効かせるにはニトログリセリンみたいに舌の下においておく
とよいと聞いたことがありますが,本当でしょうか?
本当なら,全部の睡眠薬にあてはまるのでしょうか?
ちなみにわたしは副作用のことを考えてハルシオン,アモバンといった
速効できくのを使いたくないので,サイレースを使っています。
378卵の名無しさん:02/03/03 03:16 ID:l3gvWfy4
九州オフ感想スレ (Res:283) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 九州幹児 投稿日: 2002/01/15(火) 11:24

みなさま、お疲れさまでした

集まったみなさまが素敵な方ばかりだったおかげで、とてもイイ(・∀・)!会になりました。
あらためてスタッフ一同感謝致しております。

オフの感想、ああして欲しかったぞ(゚Д゚*)ゴルァ!などの要望、忘れ物、あの人と連絡をとりたい!等の
連絡用にスレをたてました。
捨てハンだった方も、HN変わるともう誰だか分からなくなるのは
なんとなく勿体ないような気がするのはわたしだけでしょうか(笑
もうしばらくはここでオフの時のHNでいてくださったらなぁと思ってます。
379卵の名無しさん:02/03/03 03:46 ID:cjob9i6+
PTSDで・・・
デパスを飲んで胃炎を起こしました。
その後、パキシル&ソラナックスを飲んでみたが・・・
止めたとたん平衡感覚が崩れ・・・ました。
ソラナックスは睡眠効果が薄かった。
今はたまに飲む事にしている。
380卵の名無しさん:02/03/03 03:48 ID:hEuwxOxa
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて情報交換しましょう。

薬剤情報は >>2
関連リンクは >>3

過去スレ
■パキシル統合情報スレ■
http://piza.2ch.net/utu/kako/974/974295455.html
■パキシル統合情報スレ 2■
http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990356063.html
■パキシル統合情報スレ 3■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001264442/l50
381379:02/03/03 05:21 ID:cjob9i6+
パキシル飲みはじめてもう4ヶ月になるが・・・
あんまり効果はなかった。(多分)
ただ吐き気&頭痛が続いような・・・
ただ、リスカは止めれた。
なんの薬でなったのかはわからないが頻脈になってしまった。
時々胸痛を起こすし・・・眩暈も多い。

サイレースを貰って飲んでみたが効果なし。
2錠飲んでやっと寝ることができた。
殆んどの薬は副作用の方が強かった。
なにせ・・・薬を過剰に飲んでしまった。
記憶がなくなるくらい・・・
何をしているのかわからないくらい・・・
おかしくなっている時は何を飲んでも無駄だと悟った。

それを考慮して、薬を出してほしいって思った。
382卵の名無しさん:02/03/04 00:41 ID:lRpl2of+
リスパダールは筋弛緩作用がイヤ。
(そりゃそうだけど…)

眠剤飲まないと眠れない。
だけどサイレース、マイスリー等々は健忘や幻覚現幻聴が起こる。

抗鬱剤
パキシルは吐き気がイヤ
トレドミンだと「白血球が…」と死亡例の話を持ち出す
三環形四環形は便秘する

仕方ないからレキソタン5_/T処方しといた
あぁ疲れる
383卵の名無しさん:02/03/04 09:59 ID:uCSFTseO

でも、強迫とSchizo-って、典型例は別として合併例も多いから、
そもそも明確な線引きは無理なのじゃないです?

思考内容を不合理だと自覚してるけど払拭できなくて悩んでいる人がいて、
とりあえずOCDと診断したものの、
それがのちのち幻聴に発展して、やっぱ症例はSchizo-で、
初期に見られた強迫観念はどうやら自生思考だった、
というのは、エピソードの結果として言える事だったりも、するわけで。











384卵の名無しさん:02/03/04 10:03 ID:f86iTIBR
九州オフ感想スレ (Res:283) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 九州幹児 投稿日: 2002/01/15(火) 11:24

みなさま、お疲れさまでした

集まったみなさまが素敵な方ばかりだったおかげで、とてもイイ(・∀・)!会になりました。
あらためてスタッフ一同感謝致しております。

オフの感想、ああして欲しかったぞ(゚Д゚*)ゴルァ!などの要望、忘れ物、あの人と連絡をとりたい!等の
連絡用にスレをたてました。
捨てハンだった方も、HN変わるともう誰だか分からなくなるのは
なんとなく勿体ないような気がするのはわたしだけでしょうか(笑
もうしばらくはここでオフの時のHNでいてくださったらなぁと思ってます。
385卵の名無しさん:02/03/04 10:17 ID:qOgOTgS5
48 名前:優しい名無しさん :02/03/03 22:53
「明日があるさ」
明日があるからいやなんです。


49 名前:優しい名無しさん :02/03/03 23:48
>>48
激しく,激しく同意.


50 名前:優しい名無しさん :02/03/04 02:14
>>48-49
私も激しく激しく同意。
明日も明後日も未来なんて考えてらんないよNE!鬱。
386卵の名無しさん:02/03/04 10:44 ID:afjZg513
すいません、質問です。
高校の頃から神経性胃炎を繰り返してる者ですが、
3年前より、各種胃腸薬と一緒にリーゼ(5mg)を処方されています。
医師は
「(リーゼは安定剤の中では)軽いものだから、(長く)飲んでも問題ない」
と言うのですが、3年も連用してるのはさすがにヤバい気がします。
もしかしたら神経性胃炎でなく、他の精神性疾患ではないかと医師に話しても
「(精神科に行くと)もっと強い薬渡されて大変な事になるから、じっくり様子を見た方が良い」
と言われるだけです。
ちなみに過去、胃炎の症状が回復しつつあった時期にリーゼの服用を中断した途端、
猛烈な不安や焦燥感等に苛まれて状態が悪化してしまい、それからというもの、
現在では文字通り薬漬け(リーゼ漬け)になってしまっています。
精神科や心療内科にもかかっていません。

折しも、今日の読売新聞の健康欄に
「厚労省が注意喚起---抗不安薬の長期服用は通常服用の範囲でも離脱症状が出る」
と言う、自分の不安を煽る様な記事が出ていたので、気になって質問しました。
もっとも、読売らしく、不安を煽るだけ内容で、例えばどれだけのパーセンテージで
危険な離脱症状が起きるのか等の情報が皆無だったのですが(w;

HP(おくすり110番)等でリーゼの簡単な情報は得たのですが、
3年飲み続けても本当に平気なのか、今後リーゼの服用を止める場合は
具体的にどんなペースで量を減らしたら良いか、等が謎です。
何方かこの謎にお答え頂ければ幸いです。    
387卵の名無しさん:02/03/04 11:08 ID:cu/ceY/j
はじめまして、初めて相談します。

約4年程前から鬱病(不安性抑うつ症)で神経科に通院しています。

今までは学生と言うことも有りまして親の保険で受信して薬をもらっていたのですが(扶養家族に入っていたと言う事です)、
この度福祉関係の仕事に就職することになりました。

つまりこれからは自分の保険証を持っていかないと薬をもらえないと言うことです。
履歴書には自分の病気に付いて触れていなかったので、施設にばれたらクビになるかも知れないと不安です。
親は「試用期間が終わるまで今の病院で薬をもらっておけばいい」「自分(母親)名義で他の病院から薬をもらって送ってやる」
と言ってくれていますが、正直いつ完治するのか自分でも分からず、不安です。

私はどうすればいいのでしょうか?
適切なアドバイス、お願いします。  
388卵の名無しさん:02/03/04 12:43 ID:z8f15RXF
>>386
リーゼは別に怖い薬じゃないよ。
ゆっくり減らしていけば離脱症状もあまり心配ない。
389卵の名無しさん:02/03/04 14:53 ID:yHSemObS
今日通院したらデプロメール25がでた!
これってどんな効果があるんですか?

390ぷし公:02/03/04 14:54 ID:BuYcYh0c
391卵の名無しさん:02/03/04 15:45 ID:z79Yzj/9
私もそう思ってた〜。変な話だけど、下着が匂うような気がして
嗅いでみたら、匂いが魚系の生臭い感じがするのでビックリした。
んで、お風呂入ってきれいにしても、中が匂うんだよね。
私の場合、彼氏は直接は言わないけど、この間一瞬「おぇっ」ってなりかかってたよ。
気付いてしまってショック受けた私…。
よく洗っても、中にちょっと指を入れてそれを嗅ぐと、なんだかくっさいんだよね。
飲むのを止めたら戻るもかなぁ。
太ることと母乳でること、臭くなること以外はいい薬だと思うんだけどね。
魚臭いってのは気のせいレベルではないと思うよー。


392卵の名無しさん:02/03/04 15:49 ID:yHSemObS
ぶし公さま!
ありがとうござります。
私は鬱でも強迫神経症でもございません。
男性恐怖&過食なだけです!
昔はパキ&デパをのんどりました。
それが・・・今度はデプロ・・・
今回は効くのかどうかが楽しみです。
393卵の名無しさん:02/03/04 16:04 ID:afjZg513
視線恐怖始まってから4年になる。
脇見&自己視線恐怖でもう限界まで来とる。
まず、人の目ェ見て話せなくなったってのが何よりも辛い。。。(;´Д`)

だがな、最後に一つだけ賭けてみたいことがあるんや。
ワイはな、「乱視」なんよ。あの、“片方の目を主にして見る”って奴やな。
(テリー伊藤程ではないがな 汗;)

での、ワイは「この「乱視」って奴を手術すりゃいくらかは楽になるんちゃうか?」って考えに至ったわけや。
実際、「それで視線恐怖治った」っていう話をネットで見たことあるしな。
人の目を見て話せるってことにエライ感動しておったで。そいつ。

まぁ、これでダメやったらもぉ諦めて付きおうたるよ。視線恐怖な日々とな。
394ぷし公:02/03/04 16:23 ID:BuYcYh0c
もっと目を悪くすりゃ相手がどこみてるんか分からなくなって良いんじゃないのい?
395卵の名無しさん:02/03/04 17:25 ID:PmsK3gq8
旦那の性風俗遊びを知ってから眠れなくなり、自分から神経科へ行ったのが1年半前。
生理的嫌悪がひどくて辛い・・・
長くなるから聞きたいことをズバリ書きます。
旦那と舅姑に、ある精神病院の閉鎖病棟に医療保護入院させられました。
頭重・胸部痛・立ちくらみ・吐き気・・・身体症状に苦しんでいましけど?
内科で検査中でした・・・
夜中、眠っていると旦那が「病院へ行こう」なんだかわかんないけど、
救急車で病院に連れて行かれました。
「精神科への入院は手続きが面倒です」(看護婦)
「簡易裁判を」(姑)
どういうことでしょうか?
洗面用具以外、持ち物は許されず、結婚指輪も外せと・・・
子供がいるので「入院しますか?」との医師の質問に答えずにいたので
旦那がサインして医療保護入院だそうです。
でも、医師の診断は、私に異常はなく、悪いのは非常識な考えや言動をする
旦那親子だと・・・
それでも、保健所に書類が・・・
カルテに残るのは、わたしの主張よりも、嘘を含めた主人や舅姑の言葉の数々
不服です。
医師の退院のすすめにも姑は耳を貸さず、「一生入院」と言い出す始末。
できれば、離婚したいですが、裏切ったはずの旦那のほうが、なぜか、拒否?
私は、去年5月に入院したけど、10月中に終診。
実は姑の方が、10年以上も通った・・・病院です
狂った人の考えで、正常な人間が精神病患者のレッテルを貼られてしまう・・・
世の中まで、疑ってしまいます。
正常とわかったのなら、保健所の書類は廃棄して欲しいけど、ダメなんですか?
396卵の名無しさん:02/03/04 17:28 ID:fYonZeTU
すいません、質問です。
高校の頃から神経性胃炎を繰り返してる者ですが、
3年前より、各種胃腸薬と一緒にリーゼ(5mg)を処方されています。
医師は
「(リーゼは安定剤の中では)軽いものだから、(長く)飲んでも問題ない」
と言うのですが、3年も連用してるのはさすがにヤバい気がします。
もしかしたら神経性胃炎でなく、他の精神性疾患ではないかと医師に話しても
「(精神科に行くと)もっと強い薬渡されて大変な事になるから、じっくり様子を見た方が良い」
と言われるだけです。
ちなみに過去、胃炎の症状が回復しつつあった時期にリーゼの服用を中断した途端、
猛烈な不安や焦燥感等に苛まれて状態が悪化してしまい、それからというもの、
現在では文字通り薬漬け(リーゼ漬け)になってしまっています。
精神科や心療内科にもかかっていません。

折しも、今日の読売新聞の健康欄に
「厚労省が注意喚起---抗不安薬の長期服用は通常服用の範囲でも離脱症状が出る」
と言う、自分の不安を煽る様な記事が出ていたので、気になって質問しました。
もっとも、読売らしく、不安を煽るだけ内容で、例えばどれだけのパーセンテージで
危険な離脱症状が起きるのか等の情報が皆無だったのですが(w;

HP(おくすり110番)等でリーゼの簡単な情報は得たのですが、
3年飲み続けても本当に平気なのか、今後リーゼの服用を止める場合は
具体的にどんなペースで量を減らしたら良いか、等が謎です。
何方かこの謎にお答え頂ければ幸いです。    
397ぷし公:02/03/04 18:19 ID:dZfqBIFe
そんなこんなでどれが書き込みでどれがコピーペーストなんかよく分からん。。。
398卵の名無しさん:02/03/04 18:45 ID:OFsTCUf1
あぁ、そういうことだったんですね、プシハム先生(←スマソ;多汗
IDみるとなんとなくわかりますけどね…。

さっきは違う板で笑ってしまいました…(超多汗

でもちょっと…
>>396
確かに精神科に行ったらもっと薬が強くなるかもしれないけど、
じっくり様子を見すぎるのもどうかと。
じっくりと見てるだけだと、悪化する可能性もありますが、
専門医にかかるかからないは基準として患者さんやその家族がきめることなので
なんとも言えませぬ。
通院してた患者が来なくなったからって「来なさい!」と電話するわけにもいかないですし。
399卵の名無しさん:02/03/04 18:52 ID:l+gWbwxY
このお薬は強いんですか弱いんですか、と尋ねられて
考え込んでしまう事がある。
たとえば同じ系列のメジャー同士とか、睡眠導入剤とかの比較ならコメントしやすいんだけど
全くちがう系統のお薬出そうとするときにうーん・・となる。
でも投与されるほうからしてみたら大事な事だよなあ。うーん。
400ぷし公:02/03/04 19:09 ID:dZfqBIFe
リーゼは耐性を獲得しずらい、ということになっています。が、
耐性も個人差が大きいため、人によってはリバウンドを経験すると思うよ。
でも、止めるべきときは方法があるので。
あまーりナーバスになる必要はないと思われる。

止める方法
1)リーゼ錠を、リーゼ細粒に変更し、徐々に量を減らす。
2)リバウンドが出そうだったら(出たら)、長時間作用型の
ベンゾジアゼピン系薬剤に変薬し、これを徐々に減量してゼロを目指す。
3)強度のリバウンドに対してはメジャートランキライザー少量に変薬し、
これを減量してゼロにもって行く。

401卵の名無しさん:02/03/04 21:50 ID:fLsKitHo
>>400

止める方法
1)リーゼ錠を、リーゼ細粒に変更し、徐々に量を減らす。
>>そうだね、徐々に減らしたらいいよね。
2)リバウンドが出そうだったら(出たら)、長時間作用型の
ベンゾジアゼピン系薬剤に変薬し、これを徐々に減量してゼロを目指す。
>>そうだね、ジアゼパムとかね。
3)強度のリバウンドに対してはメジャートランキライザー少量に変薬し、
これを減量してゼロにもって行く。
>>そう・・・・・えぇ!?マイナーの離脱に対してメジャーを使うなんで聞いたことないぞ。
Sの人ならともかく、マイルドなNの人にメジャーなんて、かえって副作用が大変でしょ。
402ぷし公:02/03/04 22:10 ID:3kQBH8t9

レボトミン細粒を5〜10mg弱程度なら問題ないでしょ。
メイラックスとかで上手く行かないケースでは、
わたしはたまにやります。
403卵の名無しさん:02/03/05 00:50 ID:FdYQ/5bS
デプロって・・・
こんなに吐き気がでるものなんですか?
私は過食症を止めたくて精神科に行ったのに・・・
でも、この薬なら過食はとまりそう!

でも、今ザンタックとケルナックとクラリスと
デプロとソラとアレジオンとロキソニン&SEVEN E-P
飲んで頭がボーっとしてます。

内科&心療内科&耳鼻科で以前出された薬を
そのまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
404ぷし公:02/03/05 08:57 ID:JUAtVDka

聞くだけで胃が荒れそうだな(w
405卵の名無しさん:02/03/05 12:31 ID:kMpoA1UI
403>>
飲み続ける必要がある薬とそうでない薬があるでしょうな。
クラリスは何で続けてるのかな?
デプロメールの吐き気は飲み始めの頃だけと言われているよ。
406ぷにゅ公:02/03/05 21:28 ID:NRayiWuL
ぷし公先生、私はパキシル10mgを1日3錠服用してます。それとレキソタン2mgが1日3錠。
頓服用に5mgをもらってますが、イライラが収まらずパキが4錠になりましたが、胃が
慢性的にむかつくだけで、気分も余計に悪くなってしまい、3錠に戻してもらいました。
個人的には、レキを4、5mg飲んだ方が気分がマターリしていい感じなのですが、主治医は
レキは習慣性?がつくから、これ以上出したくない、と言います。一応おとなしく主治医の
言うとおりに薬を飲んでます。ぷし先生、レキソタンを長期間服用すると、どんな弊害が
おこってくるのか、教えてください。もちろん、他の先生方もお願いします。
407卵の名無しさん:02/03/05 21:37 ID:O7+mRXrd
>403,406
薬、違法スレに行け。うっとうしいわ

408卵の名無しさん:02/03/05 21:43 ID:g4ptv2KD
あとな、ちゃんと主治医に聞きなされ。
そのほうがきちんとした情報入ること間違いない。
409へっぽこ医事課員(元):02/03/06 00:03 ID:c70hQpiw
いや、まぁ大学の大学たるところらしく、
分裂病なら分裂病の治療を、強迫神経症なら強迫神経症の治療を
というつもりで邪道だと研修医に教えてたんだろうけど。
 私が別スレでしつこく聞いてまわってる、
 感情障害+緊張病and/or気分に一致しない妄想も
 同じように、メジャーと抗うつ薬のカクテルは邪道だと...

##そのくせ、リチウムとかCBZとメジャーのカクテルがオッケーなのが、半端なんだが。

 大学にはちょろちょろ顔を出してるんデ、
 独り精神科医状態の病院でも不安感はまだマシなんだけど
 他所様はどんなことをしてるんかいなと。









410卵の名無しさん:02/03/06 00:14 ID:sggIb3df
過食障害について情報交換や悩みを語り合いましょう。

過去スレ
過食障害スレ Part.1
http://piza.2ch.net/utu/kako/982/982745802.html
過食障害スレ Part.2
http://piza.2ch.net/utu/kako/989/989412874.html
過食障害スレ Part.3
http://piza.2ch.net/utu/kako/993/993145376.html
過食障害スレ Part.4
http://piza2.2ch.net/utu/kako/997/997263898.html
過食障害スレ Part.5
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1002470354/
摂食障害スレ Part.6
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1003922087/
摂食障害スレ Part.7
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1005025181/l50
摂食障害スレ Part.8
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1006/10066/1006653900.html
摂食障害スレ Part.9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010280463/-100









411卵の名無しさん:02/03/06 03:02 ID:yGl+hIcR
酒と併用できる薬ってどんなのがあるのでしょうか?
412卵の名無しさん:02/03/06 03:05 ID:xrpuWEGA
          ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ 神経症という言葉に慣れるまで親に叫ぶからな!
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,   ▽   、      ミ
    ミ  ----   l ∵  l  ∵ l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ<人類皆神経症・・
     ミ,,                    ミ 無限ループ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                    ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,.. ..,,,,... ... ..,,,,,,... ...,,,ミ













413卵の名無しさん:02/03/06 03:10 ID:DOk7iRdZ
事務系のバイトに就いて1週間経ちました‥‥‥
物凄く忙しく、ろくに教えてもらえられないまま、実践につかされ手ます。
先輩の方々は申し訳ないと言ってくれてますが、まあ、どこもこんなもんですし、
それは別にいいんですが、余りに忙しいので今度新しく2人バイトを入れるんだそうです。
○○さん(私の事)ももう先輩だねって皆さん言うんですが、たった1週間の差です。
1週間が仕事に慣れるのに十分な時間なのか、まだまだ猶予ある時間なのか。
私はまだまだ慣れていません。毎日必ず失敗してます。
そして、それで何度も仕事をクビになってきているのです。今迄ずっと。
私が1週間かけてやっと半歩進んだかに対して、きっとその新しいバイトさんは
3日で2歩も進むでしょう。そしてきっと比べられます。
私ももう30代なのでここらで長く腰を落ち着けたいんですがおそらく無理でしょう。
今夜辺り解雇される夢を見るでしょう。正夢になる確率も高い。
○○さんもこれで楽になれるよって周りは言いますが
私は死にそうにこわいです。
414ぷし公:02/03/06 09:17 ID:4LXe3k4H


レキソタンだのワイパックスだのは、使いやすいけど
耐性がつくから、あんま量をだしたくない、ということでしょ。
つまりあなたの主治医の言うことそのまんまだけど。>>406

415卵の名無しさん:02/03/06 11:36 ID:qDC43lhE
こういう理解ってだめですか?>精神科諸先生方
分裂病:OSの不具合
躁鬱病:CPUの不具合
神経症:何となく不具合(使い手の問題?)
器質精神病:HDの不具合
416地方P医:02/03/06 11:45 ID:3ASdKsyj
>>415
惜しい、と言いたくなるな(w
417ぷし公:02/03/06 12:43 ID:4LXe3k4H
神経症は、メモリー不足かな?
418卵の名無しさん:02/03/06 17:32 ID:LJK5V8jD
九州オフ感想スレ (Res:283) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 九州幹児 投稿日: 2002/01/15(火) 11:24

みなさま、お疲れさまでした

集まったみなさまが素敵な方ばかりだったおかげで、とてもイイ(・∀・)!会になりました。
あらためてスタッフ一同感謝致しております。

オフの感想、ああして欲しかったぞ(゚Д゚*)ゴルァ!などの要望、忘れ物、あの人と連絡をとりたい!等の
連絡用にスレをたてました。
捨てハンだった方も、HN変わるともう誰だか分からなくなるのは
なんとなく勿体ないような気がするのはわたしだけでしょうか(笑
もうしばらくはここでオフの時のHNでいてくださったらなぁと思ってます。











419笛吹き:02/03/06 20:45 ID:s0jCpkN/
>>415
 
 御提示の例えだと、
 分裂病にハードウェア的な問題がないように
 器質精神病が記憶の問題だけのように
 見えてしまいます。

##“記憶”に関して、RAMとキャッシュとHDDにたとえますが。
420ぷにゅ公:02/03/06 22:07 ID:AIGeO/jq
ぷし先生、お返事ありがとうございます。ぷし先生もおっしゃるとおりのようなので、
今の主治医についてゆくことに決めました。ところで、鉄門出身の主治医はホワイトデーに下着と、
関西人特有のお返しを話してきました。ぷし先生をはじめ、先生方は患者さんにお返しを
渡すのですか?お返しする先生は、どのようなものを患者さんにお返しするのでしょうか?
421笛吹き:02/03/06 23:37 ID:s0jCpkN/
自己レスです。すみません。
>分裂病にハードウェア的な問題がないように
>見えてしまいます。

 これ、撤回します。申し訳ない。

##理由はごにょごにょ
422卵の名無しさん:02/03/07 00:56 ID:B1WnoTjK
リュウマチで入院を繰り返している女子大生なんですが精神疾患があります。
うつ病(反復性とのことでよその精神科で薬をもらっています。リュウマチ発症以前か
らです。基本的にはいつもにこにこしていて温和でやさしい子です。痛みとかも我慢してコールなどは
ならさなくこの年代にみられるような夜間に電話をしているとか夜中に寝ないで音楽をきいているとか
もなく目がいかないのですがときどき急にめがうつろになってしゃべらなくなります。
こっちが一生懸命しゃべるとねむい、、、、、、といってうとうとしだします。
また検温の最中も目はあいているのに寝ているといった感じでこちらからの話に応答しません。
普段はそんなことないんですが周期的に1〜2週間に1回くらいなります。普段は薬のせいか
ほとんど寝ていることが多いです。
これってなんなんでしょうか。飲んでいる薬はアナフラニール175mg、トフラニール150mg
パキシル、ソメリンを飲んでいます。昏迷なんでしょうか。
脳波には異常がありません。
423卵の名無しさん:02/03/07 00:59 ID:B1WnoTjK
よろしくおねがいします。
424ぷし公:02/03/07 01:09 ID:2fNrl1Dv
しかし、、、
別に皮肉でなく正直な感想として、
医者が書いたRESに比べて、
それ以外の書き込みは、
異様に読みづらいのが多いよなあ。。。
425ものぐさメン太:02/03/07 01:14 ID:KQkxdbly
>>422
どなたの書き込みかわからないからなぁ。
大胆な処方とは思うが、主治医にとっては、それなりの理由があるんでしょうね。
426卵の名無しさん:02/03/07 01:14 ID:n6PmxaDm
レスありがとうございます。皆さんの優しさには頭が下がります。

彼女とは5年以上のつきあいですが、なぜか性交だけはかたくなに拒否されて
いました。他のことはいやがる風もありませんでした。

真剣な関係で、精神的には十分な絆があったと確信しています。
彼女は感受性の強く優しいすばらしい女性です。
ただ、両親が父親の浮気で離婚した経験を持っているため、私とのつきあい
(実は不倫なのです)が耐えられないほど潔癖だったのかもしれません。

ウツになって以来、まるでブレーカー落としたかのように、つきあいを遮断
されました。まともに会ってももらえません。電話には無言と涙で応対され
ます。

メールにも滅多に返事はもらえません。

医者に通い出して3ヶ月。様子はかえって悪くなっていくようです。投薬は
増えていますが、あまりきかないようです。
たまの彼女からのメールに言葉を選んで誠実に答えると、思いもかけず私の
言葉尻をとらえて激しい非難がかえってきます。

「私の存在が疎ましいのなら、本心ではないが別れようかと」と聞いても、
ただ泣くだけ。

SEXはどうでもいいのです。彼女の心が本当に以前のようになるのか、病
のせいと知りつつも絶望的な気持ちになります。

ここのスレに巡り会わなければ、私までおかしくなるところでした。




427卵の名無しさん:02/03/07 01:19 ID:B1WnoTjK
422
すみません、病棟看護婦です。うちには精神科はないんで、、、、、、。
大胆な処方ってどんなところがですか?
428ゆりこ:02/03/07 01:21 ID:ZUU3TZ/b
>>257
100番台前後で「中山スレでやれ」と叩かれまくったのは
病院の情報の交換じゃなくて、中山コテハン同士の私信だったからでしょ
コテでも中山以外の人へレスしてくれてる人もいたけど 残念なことに埋もれてしまってた

野崎は情報を希望した人がいて、行った人が答えてくれたり
通院してるけど聞きたいことある人がやりとりしてただけじゃないの?
あくまで主観だけど、私信が入ってるようには見えなかった。
確かに野崎の話題に集中してたけど
聞きたいことがある人に対して、自分が答えられるなら答えたいっ!
て思うのは当然のことじゃないの?野崎だけじゃなくてどこの病院&クリニックの情報でも

病院やクリニックの質問が出ても、知らなくて、レスできなくて
それだけのことで 傷ついてる人だって沢山いるんだよ
質問したのにレスが無かったら その人は無視されたって感じて 具合悪くなっちゃったりしないかな・・・って
レス出来ない自分を責めて、レス出来る人が来てくれないかなって私は祈ってた。
251だって心が苦しんでるんでしょ?他の人たちだって皆、苦しんでるんだよ。
お互い苦しめ合うのは もう止めようよ・・・・

長レスごめんなさい>ALL







429ぷし公:02/03/07 01:29 ID:2fNrl1Dv

効かないからそうなっちゃったんだろうけど、
抗うつ剤の種類が多いということでしょ。>>427

こうやってコピペ張って妨害するの、最近少なかったから
なんか、なつかしい気がするよなあ。。。
でも昨年に比べるとおとなしくなったねえ。
前とか、連続100くらい、数時間コピペを張り続けるとか、
ざらだったもんね(w。

でも、わたし的には、あのころはあのころで、
わけわかんないエネルギー振りまく書き込みが一杯で、
あれはあれで、おもろかったです。
430ものぐさメン太:02/03/07 01:31 ID:KQkxdbly
>>427
三環系抗うつ剤(わからなかったら勉強しなさい)の総量が多いということであるよ。
貴院の主治医の先生に「2chのものぐさDrに教えて貰いました」とゆってみるかい?
431卵の名無しさん:02/03/07 01:33 ID:B1WnoTjK
ぷし公さんありがとうございます。
たしかに薬の量が多いきはしま
す。薬のせいなのかな。それとも昏迷という
部類に入る症状なのか気になります。
432ぷし公:02/03/07 01:38 ID:2fNrl1Dv
いや。量に関してはあんまどうのこうのは言えないでしょ。
何にせよ、リュウマチは難しい人が多いですよなあ〜。

とことでリュウマチの人は、疫学的に、なんで分裂病が少ないんでしょうね?
433卵の名無しさん:02/03/07 01:38 ID:7wguHXrV
心理学を専攻してる大学生の彼氏と付き合って,
一緒に暮らそうと言ってくれて同棲始めたけど,
就職活動が忙しくなったら一人になりたいとか言い出して,
鬱もリスカも酷くなってほっとかれてる状態が続いて,
挙げ句の果てに出てってくれとか光熱費払えとか言われて,
耐えきれなくなってODしたら,寝てるかと思われて1日半放置されてから
一応救急車で運ばれて入院してもう支えきれないとか言われて別れ話になって,
つい最近別れた。










434ぷし公:02/03/07 01:39 ID:2fNrl1Dv
とことで・・・×
ところで・・・○
435卵の名無しさん:02/03/07 01:41 ID:B1WnoTjK
そうですねー。2chできいたとはいえないですね。
というかうちの病院の主治医は老人なんで2chを
しらないでしょうが。精神科の薬が効かない若い女の子というと
ボーダーかなと思いがちなんですがこの子の場合
問題をおこしたこともなければ温和で隣のボケ老人にも
優しいいいこなんでうーむとう感じです。
436ものぐさメン太:02/03/07 01:51 ID:KQkxdbly
ほれなら、精神科受診した時に、状況を(家族からでも)説明してみたら、どうじゃろね。
うつ病性の昏迷という感じはしないがの。
看護婦さんのお仕事としては、低血圧と頻脈に注意することでしょな。
では、おしまい。
437卵の名無しさん:02/03/07 02:03 ID:HTCoX+wN
最近調子がいい〜〜〜と思っていたら
そうでもなかった(笑)
でも、春はいいですねえ。暖かいし。
病気じゃなくても起きられない(笑)

>空耳さん
そうですねー。減薬にも時間をかけたほうがいいと思うので、
私もちゃんと言われるまま飲んでますが、最近飲み忘れちゃったりして・・・。
前は外出時に薬を忘れると「薬!薬!」ってそれだけでぱにくったものでしたが、
今では忘れてる事すら忘れてますよ(ただの健忘?・笑)
違うHPで、8年かかって頓服だけになった人がいたので、
あ、ちゃんと減らせるんだなと思ってうれしかったのを覚えてます。
その人は10種類くらい飲んでたそうです。



















438卵の名無しさん:02/03/07 18:21 ID:SD3nscc5
>>432
ぷし公先生は、三環系抗うつ剤の325mg程度ならお使い慣れてみたいですね?
私には信じられない大量ですが。
439卵の名無しさん:02/03/07 21:54 ID:B1WnoTjK
私アナフラニール225mgと、トフラニール125mgを飲んでいる。
うつ病じゃなくて強迫性障害ですが。三環系抗うつ剤を多量に飲んでいると
どんなデメリットがでてくるのでしょうか?
440卵の名無しさん:02/03/07 21:56 ID:B1WnoTjK
とこのことをしゃべったメンヘルな友人にいわれてしまいました。
結構、医師によってさじかげんがわかれるのでしょうか。
精神科は奥が深そうですね。きのうからありがとうございます。
441?K?K?[????:02/03/07 22:40 ID:9+ne+fnK
>>439
たまには心電図とりな
442ものぐさメン太:02/03/07 23:27 ID:7xmm4FqL
拙院でも、強迫性障害には「あな婦裸にいる」の300mgとか使用することはあるがの。
うつ病では、三環系250mgまで例外的に使用することもあるが、開業医が外来で
やるのは、ちと疲れるの。
443卵の名無しさん:02/03/08 01:10 ID:YNz8aSC1
薬に詳しい人は薬に溺れる。
444ぷし公:02/03/08 08:43 ID:bOsweNPX
>>443
確かに。

>>438
僕自身は250mgまでですねえ。>>432は、まあなんて言うか、
単剤の有効例に対しては別ですけど、難治例をどう治療すべきかについては、
はっきりとしたプロトコールのないPsyの世界なので、
あまり他人の処方についてとやかく言いたくないなあ、と。
その先生も何か考えがあってやってるのかもしれないので、
情報がない中では、どうのこうの言えないかな、という程度の意味です。
445うり坊:02/03/08 11:21 ID:zLCBydXv
780 名前:ふゆこ :02/03/07 21:56
ニッパーでやった事あります・・。
針金いじってたはずなんだが。


781 名前:優しい名無しさん :02/03/07 22:06
時間外で健康保険(2割負担)使って縫った時は5,000円程度だった。


782 名前:優しい名無しさん :02/03/07 22:12
2割負担で5000円ってことは結構値張るんだね。
たかがぬうだけなのに


783 名前:優しい名無しさん :02/03/08 03:20
わたし二割負担で三万近くかかったことある・・。


784 名前:優しい名無しさん :02/03/08 10:13
自分で縫ったらよし






















 さげ  
446卵の名無しさん:02/03/08 11:38 ID:sK0pcasL
適当な病名をつけて、クスリを大量に出す。

心理テストで私の一体何が分かると言うの?

歩く教科書はもうごめん。

コンピューターと話をしても、救われない

どんな名医だとしても、私の病気を治せない

なぜなら、私は病気じゃないから

病気で自殺するわけじゃないから♪

素直だった馬鹿な自分にさようなら。



































sage
447卵の名無しさん:02/03/08 11:44 ID:AFEV1fRP
何も知らない奴は幸せ。・・・まったくそうだね。

知らないままでいた方が幸せだったかもしれない。
でも、知ってしまった以上、どうにもならない。

もうこっちの事は考えなくてもいいよ。
どんな罵詈雑言もそのまま受け止めておく。
試されている、と思いたかったけど・・・だからどうなると言う訳でもないだろうしね。

友達も恋人も超えた存在でいたかったよ。
もう叶わぬ夢だけど。
























sage










age
448卵の名無しさん:02/03/10 14:20 ID:qRspARdZ
診療所のお仕事に役立つ3提案をホームページとしてまとめました。
貴所の事務処理省力化に貢献できると思いますので、ご参照くだされば幸いです。

◇◇◇◇◇◇◇◇m(_ _)m◇◇◇◇◇◇◇◇◇
興味がございましたら http://[email protected]/
         をクリックしてください。
◇◇◇_(._.)_◇◇m(_ _)m◇◇<(_ _)>◇◇◇

内容は

@ 【当て打ち】ノウハウ付き親切ソフトパッケージ。
  一言で表現しますと、
   申請書の書式をイメージスキャナでよみとり、
何処でも文字配置できるワープロの原寸背景にするだけです。
スキャナは1万円前後のもので十分です。
これだけですが、これの省力効果は絶大です。

A  雛形や申請書を貴事務所の指示に従って作成するサービス。

B  貴ホームページに受注窓口開設の具体的提案。

◇◇◇◇◇◇◇◇m(_ _)m◇◇◇◇◇◇◇◇◇
興味がございましたら http://[email protected]/
         をクリックしてください。
◇◇◇_(._.)_◇◇m(_ _)m◇◇<(_ _)>◇◇◇

PCADは顧客の立場から問題解決に挑むソフト工房です。
WEBデータベースと難しいホームページ作成が得意です。
---------------------------------------------
東京都北区田端4ー3ー4 PCAD(ピーキャド)
FAX:03−5814−5971
E-mail: [email protected]
担当:システムデレクター さかもと ほうえい
----------------------------------------------
PCADが提供しているサービス例 紹介
◆ 手配料\12,000で求人広告手配 ◆
インターネット上で24サイトと求職者向けメールマガジン20に
貴事務所のスタッフ求人広告を掲載手配。広告料不要。掲載期間は30日有効。

◆ ホームページアクセスアップメンテ ◆
観に立ち寄るリピータを2桁増やした実績あり。
新宿M特許事務所 2000年 0.4 アクセス/day
PCAD改造後 → 現在 6.5 アクセス/day
先月末再改装 2月28日以降  → 現在 14  アクセス/day
449卵の名無しさん:02/03/11 09:01 ID:MKWyuOm7
       
450卵の名無しさん:02/03/11 10:18 ID:gHl9E4Zt
>>248
何をえらそうにカキコしてんの?
一流企業の部長の娘とけこーんしたのがそんなに嬉しいのかね。あほ。

別に元茄子の奥さんでなくても患者の状態が悪くて帰れないってことに理解は
するでしょ。かえって元茄子の方が病気はなんだだとか、血圧は今いくつだとか、
コベンにまかせればいいとかうるさいこといいそう。少なくとも俺がつきあった
限りでは茄子の方がそのへんねちこく聞いてうざかった。
451卵の名無しさん:02/03/11 10:26 ID:I2Yde4m+
↑ ははは…笑っちゃいました
二重の書き込みってエラーになります?
それとも書き込みされちゃうんですか?まぁ、どうでもいいか。

>>356
精神面を患っていて、福祉の仕事なんですね?
大丈夫じゃないですか?
仕事をしていく上で特に支障がないのならば、クビにはならいと思います。
無責任なこと言えませんが。
薬を飲みながら医療に携わっている人は結構多い……オッと(w

>>350
藤あやこはよく耳にします。
私は全然知らないのですが、癒されるのでしょうかねぇ?

10代くらいだと、coccoとか椎名林檎さんみたいです。
(DVDくれた患者さんに今日きいてみた。
診察室入ってすぐ「みました?」って聞かれた。よかった見ておいて…)
男性だとどうなんですかね?
それにしても、若い子って毒のあるような歌を聞くんですよね。

まぁわかる気もします。
小中高大学とピラミッド式に進学することが一般化されたこの世の中。
ちょっとはりきりすぎじゃないのか日本よ?
昔みたいに「教えたい側」と「教えてもらいたい側」で成り立っていた寺子屋で
いいじゃん…。

なんてみじんにも思っていません(本当だってば!!…糞

452卵の名無しさん:02/03/11 10:30 ID:sTn6LPZA
ポカン君様・・。
遅くなりました。我孫子メンタルクリニックの詳細ですね。
えーっと・・

場所は我孫子駅イトーヨーカドー側ロータリー、駅に向かって左側に
交番があるのですがその隣(か、またその隣)のビル2Fです。
(看板が出てますのですぐわかります)
木曜日は完全予約ですがその他は予約の必要は無いみたいです。

診療時間はカードを混乱期に紛失してしまい、わかりませんが一般的な
お医者さんと変わらないと思いますので午前中9時から12時くらいなら
確実に診察していると思いますよ。(正確な情報でなくて本当にごめんなさいね)
先生は30代半ば位の女医さんでおっとりとした感じの優しい先生ですよ。

車が運転できれば無料駐車場もあるし、病院の目の前に処方箋薬局が
あるので駅前ですが便利ですよ。
453卵の名無しさん:02/03/11 11:11 ID:9V1pT7dr
八○代病院のデイケア逝けと主治医に言われた。

さっそく、見学しに逝った。

京成勝田台より病院のバスで15分の山の中。
静まり返った中庭のある病棟。誰も歩いていない。
数百人の入院患者がいるはずだがその気配さえ感じられない。

デイケアは一階の日の当たらない薄暗い一角にあった。

--プログラム---

ワーカー「さぁ、みなさん、音楽鑑賞の時間ですよ〜」
みなさん「おーっ!!!」

--ワーカー、CDラジカセにCD入れる---

〜♪チャイコフスキーのピアノコンチェルト♪〜

みなさん「おーっ、ブラボー!!」万雷の拍手鳴り響く。

………速攻で帰ってきた(鬱)

---後 日----

主治医「でっ、デイケアどうでした?」
わたし「あんなところいくのごめんです」
主治医「どこが気に入らないの?あそこはまだマシなんだよ」
わたし「…どこがですか?」
主治医「援護寮もあるし、一応、退院させてるから」
わたし「…飼い殺しのところって、あるんですか?」
主治医「(嬉しそうに)うーん、いっぱいあるある。にしさ○ら病院とか。
     デイケアあるだけでも、まず良心的と思わなきゃ。」
わたし「はぁ……」

注)実話です
454卵の名無しさん:02/03/11 11:17 ID:r66CusYz
不安時の頓服って事で、、でもイマイチわかんない。
デパスはボワンとするだけで、(って、これって効いてるのか?)
レキソはシャッキリを狙ったんだけどまるで効かん〜
Dr.なら何がお勧め?って聞いたら、不安発作の救急で来た人なんかには
注射(点滴とか)で一発だから、セルシン行ってみよー!って、経緯なんだが・・
やっぱり人それぞれだよね・・はぁ〜
455卵の名無しさん:02/03/11 11:48 ID:qq4GvkW2
あー、今日は最悪だったよ。
一応朝にメイラックス飲んで出勤したんだけど、
会社に着いたとたん鬱鬱が襲ってきたんだよね。
で、そこに上司がガミガミと仕事の指摘してくる。
そこでさらに悪化。
もう自分でも何やってるのか、何言ってるのかわからなくなってきて
ついに痺れを切らした先輩が私を呼び出して言った一言が

「あなた、頭悪いの?」
「一緒に仕事してると疲れるんだよねー」
「考えて行動できないの?」
「常識なさ過ぎなのよ」

私が抑うつだって事を知らないからそうグチグチ言うんだろうけど、
結構神経にきてしまった。
でも、家に帰ってからは鬱もなくなって、今はマターリカキコしてるわけですが。
会社にカミングアウトもしくは休職したら即クビだし、
親には抑うつだということをわかってくれないし…。
あぁ、私の春はいつやってくるのか?

明日は野球観戦とウクレレでストレス解消だ!!
456卵の名無しさん:02/03/11 12:28 ID:Hvyj1rYL
精神科医の当直室でも作りましょうか。
457卵の名無しさん:02/03/11 16:18 ID:9xCeb7Zp
今日は、休んでしまった
明日も出来れば休みたい。
だけど、この前2日連続で休んだら、電話が来たんだよね
今日休んじゃったから、土日をはさむ、明日1日が余計に辛そう
今日頑張って、明日休めばよかったかな
この前そうやって休んだら(月曜日が祝日だったとき)
5連休になっちゃうじゃないと専務の奥さんにいやみを言われた(当然だけど)
辛い辛いー鬱〜
鬱って事を隠すために「私、今まで元気そのものだったんですけど
会社入ってからどうも調子悪くて・・・本当は元気っ子なんですよ」なんて言う
嘘をついてしまったのも悪いけどね





458卵の名無しさん:02/03/11 16:19 ID:9xCeb7Zp
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので

どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

登録が完了すると名前の所がSG@mailアドレスの形式になります。
mailアドレスの所には適当に名前を入れて下さい。




459卵の名無しさん:02/03/12 09:42 ID:4Uus/0yZ
>>263
それって、市川駅近辺のクリニックですか?
凄く気になるんですけど。

今の主治医に不満がある訳ではないのですが、
良いクリニックの情報は入手しておくに限ります・・・。
差し支えない程度で、情報くれたら嬉しいです。

私は、東京歯科大学市川総合病院の精神神経科にかかってますが、
こちらの先生も凄く優しくて良い先生です。
いっぱい先生いるから、他の先生がどうかは知らないけど。
460ぷし公:02/03/12 11:05 ID:tAOSPFNA

>>456

「鼻ちょうちん」案が、高評だったようです。

461卵の名無しさん:02/03/12 11:08 ID:MX4bAXB2
↑ ははは…笑っちゃいました
二重の書き込みってエラーになります?
それとも書き込みされちゃうんですか?まぁ、どうでもいいか。

>>356
精神面を患っていて、福祉の仕事なんですね?
大丈夫じゃないですか?
仕事をしていく上で特に支障がないのならば、クビにはならいと思います。
無責任なこと言えませんが。
薬を飲みながら医療に携わっている人は結構多い……オッと(w

>>350
藤あやこはよく耳にします。
私は全然知らないのですが、癒されるのでしょうかねぇ?

10代くらいだと、coccoとか椎名林檎さんみたいです。
(DVDくれた患者さんに今日きいてみた。
診察室入ってすぐ「みました?」って聞かれた。よかった見ておいて…)
男性だとどうなんですかね?
それにしても、若い子って毒のあるような歌を聞くんですよね。

まぁわかる気もします。
小中高大学とピラミッド式に進学することが一般化されたこの世の中。
ちょっとはりきりすぎじゃないのか日本よ?
昔みたいに「教えたい側」と「教えてもらいたい側」で成り立っていた寺子屋で
いいじゃん…。

なんてみじんにも思っていません(本当だってば!!…糞



462卵の名無しさん:02/03/12 16:37 ID:Ksz5pywF
現在、柏メンタルクリニックに通院中。
が、今、転院を考えているところ。
同じ柏のおんだクリニックに通っている方、どうですか?
柏メンタルクリニックと同系列の初石病院はどちらかと
いうと老人病院という感じだし・・・近いんだけどね。
どこがいいのか悩むところだ。
あまり遠くへは行きたくないし・・・
463ぷし公:02/03/12 16:53 ID:b3NY/Yoc
コピペ誘導あげ〜(w
464卵の名無しさん:02/03/12 16:56 ID:O88LT7WM
発売前CD、ネット上でコピー出回る
音楽ソフト大手エイベックスが邦楽で国内初のコピー防止機能付き音楽CDを
発売する13日を前にして、発売対象となるBoAの新曲「Every Heart−ミンナノキモチ−」が
コピーされ、違法にネット上のソフト「ファイルローグ」のサービス上に登録されていることが
11日、分かった。
コピー防止機能が破られたか、プロモーション用ビデオや同時発売のアルバムCDから複製したかは
不明。エイベックスは「著作権法に完全に違反しており、大変に遺憾」と
指摘している。


そんなプロテクトなど付けるから
さっそく血祭りに上げられたもよう
465ぷし公:02/03/12 17:03 ID:b3NY/Yoc
ふ〜ん。コピーガードやぶるんなんて賢いねえ。
466卵の名無しさん:02/03/13 17:23 ID:KzQ2IsI+
これって普通にアナログ録音してmp3にしたんじゃないの?
467卵の名無しさん:02/03/14 02:30 ID:DGycw/wL
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!
(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!(゚Д゚)ハァ?お前ら全員氏ねYO!!!

468卵の名無しさん:02/03/14 08:55 ID:VNCbFe9x
アハン
469卵の名無しさん:02/03/14 13:46 ID:SsowavQt

馴れ合い雑談はよそでやれ!

馴れ合い常連はメアド交換して個人的にメールのやり取りをしてくれ。
もしくは雑談板、メガビ、その他チャット専用サイトを利用しなさい。

http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。

板の特質上、重複・類似内容のスレが多くなりがちなので
新規スレッドを立てる前に検索し、既存の類似スレを効率よく有効活用しましょう。

  ・Winなら「Ctrl+F」キー、 Macなら「コマンド+F」キーで検索。
  ・スレッドは900レスでお引っ越し。旧スレに新スレへのリンクを残し移動を促す。
  ・類似、重複スレッドは、先スレへリンクし、リンクを残したスレは以後放置して下さい。
  ・削除依頼や復旧依頼は、削除依頼板のルールに従い正しく行いましょう




470ぷし公:02/03/15 11:49 ID:e42QlVpg
コピペさん、来てるようなので。あげ。
471卵の名無しさん:02/03/15 17:14 ID:4zKkVwIr
はい!私、精神科に通ってます。不安症・パニック障害・鬱混合タイプと診断。
もうこの病気を12年間付き合ってますが、こんな医者にあったのは初めて。
毎回診察の度、過去の症状を聞く、現状薬の聞き具合を聞く。
「現在の薬を飲んでもふら〜っとしたり、やる気が無いとか、不安な時は不安です。」
と言う。
「2週間分の薬をあげていて、薬は本当だったらもう無くなっているはず。
その間ここに来ないという事はちゃんと私の言う通り薬を飲んでいないからそうなるんだよ。」
と言われた。確かにそう、仕事が忙しくて赤羽田中クリニックに行かず、会社の隣の医者
にお願いして臨時で精神科に通っている事を説明し使用している薬をお願いして貰っていた
からだ。・・という事を説明する。
その答えに「君がしている事は間違っている。他の医者に行って私の所に来ない
なんて、普通はしてはいけない事。通えないなら、私の方で紹介状を書いて、それ
からでないと他の医者に行くなんて、普通の人はしない!そんな2つの医者に通っ
ていてこの薬は効かないとか言ってる人には、私は責任は持てない!違う医者に
通ってて、薬が効かないだの、この薬は駄目、あれは駄目なんて言われたって
先導しようにも無い!そんなんじゃ話にならないよ!!」と言った。
「薬が効かないのと、違う医者で臨時で処方して貰ったのとでは今話している事が
食い違っているのでは?今はどれが私にあっている薬かという事の話じゃないんですか?」
と言って口論になった。興奮している先生は、私がいくら
急な出張で薬が急ぎで欲しかったので違う先生に頼んだし、ここに通うつもりで
今日もここに来たでしょ?と言っても
「ここに通う気が無いなら、もう君、来なくていい。治療しても無駄だから!」
の一点張り。我慢しきれなく無くなった私は立ち上がり、「と言う事は、先生は
私の治療を放棄するという事で解釈してよろしいのですね!?」と聞くと
「そういう事だ!」
と答えた。診察室を出、「こんなとこにもう来るか!」と思いつつ待合室の椅子
に座った。名前が呼ばれて行くと「あのですね。先生が言うにはまたここに通うつ
もりがあるなら、処方箋を出して下さるそうなんですが、来ないなら処方箋は出せ
ないと言う事です。どうしますか?」と追い討ちをかけるように言われた。
 「はあぁぁぁ?!!!!」
(それって脅迫?)「こちらはお薬が無いと困るので、これからも通いますと
言っておきますよ!」と答えました。こんな事があるのでしょうか?!!



















sage




sa
472ぷし公:02/03/15 17:20 ID:HtynpeIX
お。いらっしゃい。
473卵の名無しさん:02/03/16 08:58 ID:JUu4vrKS
最近は昼間にリタリン、寝る前にハルシオンとゾピクールを服用していました。
ただ、近頃食欲がないために、ハルシオンだけになりました。
食欲は戻ってきたので、来週病院に行ったときに、
薬の相談をしたいので、アドバイスをお願いします。

日中
前はセルシンを服用していたが、昼間眠くなるため
医師に「リタリンって試してみたいのですが」、で服用。
眠くなくなったのですが、妙な焦燥感で落ち着かず、
通販で購入したSt.John'sWortも服用。
代わりになりそうな薬を処方してほしいが、
医師はSJWを知らないらしい。

寝る前
ハルシオン+ゾピクール(ロヒプノールやベンザリンを経て今に至る)
今回ハルシオンだけにしてもらったが、寝付けず。
ゾピクールを合わせても寝付けないときがある。
ハルシオンがないと寝付くまで時間がかかり、
別のものをプラスしないと、真夜中に起きたりする。
このままでいくか、ゾピを変えるか、別の組み合わせにするか。

これでわかりますでしょうか。
よろしくおねがいします。      
474卵の名無しさん:02/03/16 10:09 ID:BlZBsRpd
こんばんは。みなさま如何お過ごしですか?
やー、岬じゅんちゃん。ロリで可愛いですねえ。
部屋であそこまでやっちゃっていいんでしょうか?
ドキドキしましたね(笑

さてさて。AV女優も可愛いですが、風俗嬢も可愛いです。
ワタクシのフェバリットガール、しのぶちゃんでございます。

今日はなかなか貴重な瞬間をゲトしました。

灯りで見づらいですが、エロエロオナニー真っ最中です。
これだけでも非常にヌケます。
声がかなり可愛いです。「ぁあん・・・ん・・・」
ワタクシのチンコは総エレクトでございました。

そしてついにワタクシは。
しのぶちゃんがイク瞬間を捉えました!

どうですこの腰の浮き具合。
押し付けてます。押し付けまくってます。
ワタクシのチンコを挿入したくてたまりませんよ。
声も凄かったです。
「ぁあ・・・・い、いくぅ・・・いっちゃうよぉ・・・!!!」

女の子が、自分で「イク」と言うのは非常に興奮しますね。
ワタクシ、言わせるのも大好きですが。
やー、しのぶちゃん。マジお勧めです。
狙い目の時間帯は、23時〜2時ぐらいでしょうかね。チェケナ!

















475卵の名無しさん:02/03/16 10:18 ID:sg2aQOF0
コピペ激増について考える

1 :ぷし公 :02/03/15 13:30 ID:HtynpeIX
       _ノ''⌒ ゙̄'┐ _,,v-¬ー-v,          
       ./′     ¨¨′     .゙'┐        
     _,.,、、〕                .゙l        
  .,r:''″                   | ___      
  .:l′                     . ̄ ̄^‐y   
  .}      _    ,,v、              .\  
  )、     .,,厂フ冖''へ,,\              {  
  ,ノ  .,,、v-'″.'′    ″.¨''''''''エ゙〕         .|  
 |′  |               .`゙'-、       .(}  
 }  l^}      ._,v-u,        ^'<¬!     .¨'l 
 .\.ミ 〔      .'′  .′  ....,,,_    .| .}      } 
   ゙'巛               .゙l.    ′\     .} 
    ゙|        、、、,__     ″     _ノ  .,,v‐″ 
     (.       (,  ´ア    _,.  ._,,,. ¨゙} ノ    
     .^\,_     ゙─‐'′  .r'″.,,,,ノ .〔v-^ ,ノ    
        .^'‐v.,_        |  :l′  〕v-┘     
           .⌒''ァー--v、、..,,,,,,,,,〕   ノ        
          ,r‐'l^⌒'冖'''^-y,,_  .|   〕        
        ,ノ|  .|     .ノ ゙ト-,厂¨¨゙).        
       /′]  〜-vv、、ノ  :| .゙┐  )        
      .ノ゙ z .〕         .}  .〕   ).       
      ,i^ .| |         }   }   .ミ       
     .}  .} .|         .〕   ″  }       
     }  | |          .〕  rv_  ._,|       
     .〔  .| .}          } } .¨''''″       
     .|   }.}           〔 .]           
     }   |,「           .(,}           
    .}   ミ′            リ           
    .|   .ノ _,,,,,,,,,,,,,,,,        〕           
    .|   } .〔    .|        .}          
    ]  ノ  |    ,|        .||          
    } .__il  ^'ー--┘        「i          
    厂`|]               | |          
    〕 .|.|               .|.}          
     ¨'リ |               .| |          
      〕.}               | 〔          
     .〕 |               .| .〕         
     :| .}              .} .}         
     .:| |               } }         
     :| 「v、、,,___          :|  .|         
     }      ̄¨^'¬──ーーー┘ .}         
     |,,,_____               .|         
        ̄¨|^^''''ァー--vvvvvy、、、、,,、.!         
         |v、、,,,|   .|、、,、.,,|              
         .}   :|   .|   |              
         .|   |   .}   .|              
        .,〕   .|   .]   )、,_            
      ,,ノ!「,,_   !   .}   .,/¨'‐y          
     .,/\,,  {_ノ┤   ト-,.,_,i″ .,r''゙¨lr         
     l\、、>'″  }   \、.工^'''冖''''〔         
     ゙'ー冖^^¨¨⌒″     ⌒¨^'''''''┘ 


476ぶし公:02/03/16 11:08 ID:5KslsT5f

効かないからそうなっちゃったんだろうけど、
抗うつ剤の種類が多いということでしょ。>>427

こうやってコピペ張って妨害するの、最近少なかったから
なんか、なつかしい気がするよなあ。。。
でも昨年に比べるとおとなしくなったねえ。
前とか、連続100くらい、数時間コピペを張り続けるとか、
ざらだったもんね(w。

でも、わたし的には、あのころはあのころで、
わけわかんないエネルギー振りまく書き込みが一杯で、
あれはあれで、おもろかったです。


477卵の名無しさん:02/03/17 01:28 ID:tcLiEh16
>定床オーバー
貼ってある私立単科のほぼ70%で行っています。
ただし地域独占力と政治力に劣ったむしろ良心的な病院ほど
逆に定床自体を削減されています。(式場は前者)

>療養型病棟
旧厚生省H12年度通達で従来の開放病棟=長期入院患者向け病棟の
イメージを払拭するために設けられました<療養型病棟

これを病院側が標榜するためには、看護基準が3:1の看護「要員」、
患者さん一人あたり床面積棟床面積は5.8hu以上、作業療法の実施等の
規定があります。

しかし、これはガイドラインです。3:1の看護基準にしてもナースが患者の3分の1存在しそうですが、そんなことはありません。
看護計画の延べ人数で計算されているからです。また精神科特有の「看護助手」という無資格者もカウントされているのに注意して下さい。
それでも看護基準をクリア出来ないところがほとんどですので、年度始めにバイトのナースが瞬間風速的に存在してはすぐに消えさるということが観察されます。
ただ医師&ナースの名前貸しのほうが横行しています。

しかし、なぜ、精神科がそこまでして療養型病棟を標榜するのでしょうか?
理由は簡単、療養型病棟と名称変更するだけで、基準看護料を得られるうえ、期間無制限で患者を収容できるからです。
今までの定期的な患者移送といった小細工の手間も省けるというものです。
むしろ、従来の単科精神科のあり方=長期患者収容所を行政サイドが追認したとも言えます。

>回転率が落ちる
大学病院・公立病院といったところほど、長期化患者さんを嫌います。
これらの病院は一般疾患を想定したまともな看護体制を敷いておりますから
投薬料しか取れない精神科の入院患者さん自体がペイしないのです。
しかし、単科精神科は違います。看護者で正看護婦資格を持つ人はほとんどおらず、
自前で養成した准看護婦・士、そして看護助手を主体としているため、
医療コストの低減化に成功しているため、充分ペイするのです。
そうなると、患者さんは多ければ多いほどよいのです。
定床オーバー分はレセプトチェックでは見過ごされます。
前もってお触れが回る監査時には隠しちゃえばいいんです<ベッド&患者

>医療保護
デイケアの32条とは全く異なります。100%出ます。(定収のある同居親族がいるかた除く)
ほんとうは生活保護対象者なのに、定まった住居を持たないがゆえに
精神科にぶち込まれたなーんてかたも多数おられます。
当然、ぶち込んでくる行政ぐるみですから、バレようがありません(笑)











478卵の名無しさん:02/03/17 02:22 ID:85bcYiE0
70 :http:// P061204005108.ppp.prin.ne.jp.2ch.net/ :01/10/15 03:10 ID:xqFU8jsZ
guest guest 


71 :http:// p8082-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/ :01/10/15 03:24 ID:7D5Ehd/Z
0333042533


72 :下品なえろがぞう :01/10/15 03:26 ID:P4B6hwlP
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/index02.html


73 :http:// PPP32.nagoya-ap3.dti.ne.jp.2ch.net/  :01/10/15 03:28 ID:AI9FayA3
guest guest


74 :http:// p8082-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/ :01/10/15 03:31 ID:7D5Ehd/Z
0333042533 0333042533


75 :http:// p8082-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/ :01/10/15 03:32 ID:7D5Ehd/Z
guest guest


76 :名無しさん@ピンキー :01/10/15 08:00 ID:6H1WoieK
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/9071/index.html
ここは?


77 :名無しさん@ピンキー :01/10/15 09:49 ID:M5IKHqPX
http://www.muvc.net/koratarou/eroopen.htm












j








l
479卵の名無しさん:02/03/17 14:06 ID:M8tJDqsR
コピペ激増について考える
1 名前:ぷし公 02/03/15 13:30 ID:HtynpeIX
       _ノ''⌒ ゙̄'┐ _,,v-¬ー-v,          
       ./′     ¨¨′     .゙'┐        
     _,.,、、〕                .゙l        
  .,r:''″                   | ___      
  .:l′                     . ̄ ̄^‐y   
  .}      _    ,,v、              .\  
  )、     .,,厂フ冖''へ,,\              {  
  ,ノ  .,,、v-'″.'′    ″.¨''''''''エ゙〕         .|  
 |′  |               .`゙'-、       .(}  
 }  l^}      ._,v-u,        ^'<¬!     .¨'l 
 .\.ミ 〔      .'′  .′  ....,,,_    .| .}      } 
   ゙'巛               .゙l.    ′\     .} 
    ゙|        、、、,__     ″     _ノ  .,,v‐″ 
     (.       (,  ´ア    _,.  ._,,,. ¨゙} ノ    
     .^\,_     ゙─‐'′  .r'″.,,,,ノ .〔v-^ ,ノ    
        .^'‐v.,_        |  :l′  〕v-┘     
           .⌒''ァー--v、、..,,,,,,,,,〕   ノ        
          ,r‐'l^⌒'冖'''^-y,,_  .|   〕        
        ,ノ|  .|     .ノ ゙ト-,厂¨¨゙).        
       /′]  〜-vv、、ノ  :| .゙┐  )        
      .ノ゙ z .〕         .}  .〕   ).       
      ,i^ .| |         }   }   .ミ       
     .}  .} .|         .〕   ″  }       
     }  | |          .〕  rv_  ._,|       
     .〔  .| .}          } } .¨''''″       
     .|   }.}           〔 .]           
     }   |,「           .(,}           
    .}   ミ′            リ           
    .|   .ノ _,,,,,,,,,,,,,,,,        〕           
    .|   } .〔    .|        .}          
    ]  ノ  |    ,|        .||          
    } .__il  ^'ー--┘        「i          
    厂`|]               | |          
    〕 .|.|               .|.}          
     ¨'リ |               .| |          
      〕.}               | 〔          
     .〕 |               .| .〕         
     :| .}              .} .}         
     .:| |               } }         
     :| 「v、、,,___          :|  .|         
     }      ̄¨^'¬──ーーー┘ .}         
     |,,,_____               .|         
        ̄¨|^^''''ァー--vvvvvy、、、、,,、.!         
         |v、、,,,|   .|、、,、.,,|              
         .}   :|   .|   |              
         .|   |   .}   .|              
        .,〕   .|   .]   )、,_            
      ,,ノ!「,,_   !   .}   .,/¨'‐y          
     .,/\,,  {_ノ┤   ト-,.,_,i″ .,r''゙¨lr         
     l\、、>'″  }   \、.工^'''冖''''〔         
     ゙'ー冖^^¨¨⌒″     ⌒¨^'''''''┘ 




480ぷし公:02/03/17 16:46 ID:xHHIfqLL
ルサンチマン青年には、反発する対象が必要であろう。ほれ。
481卵の名無しさん:02/03/17 19:23 ID:jDY74viO
こんなもんアイモードでダウンした日にゃ(泣
482ぷし公:02/03/17 23:53 ID:mp8ephd4
ルサンチマン青年には、反発する対象が必要であろう。ほれ。


483卵の名無しさん:02/03/18 00:02 ID:AE8V8yLd
あげ
484卵の名無しさん:02/03/18 10:14 ID:yTnSk4EG
>>181
レス有難うございます。
ただ、そこのMRが言うには、99年の時点で、アメリカでは、MARTA、
つまり、ジプレキサがファーストチョイスであり、シェアもトップだとのこと。
私が思うに、アメリカは訴訟社会なので、出ると予想される副作用(薬剤性
パーキンソニズムやターディヴ)を予め回避できる薬(ジプレキサ)があるにも
拘わらず、それを使用せず、副作用が出れば、訴えられるため、彼の地のP医は
こぞって、ジプレキサに流れたのでは、と推測していますが。実際、切れ味は
MRが言うように、セレネースを上回るのでしょうか?
私は、今実験的に、陰性症状が前景化している患者に賦活効果を狙って、レボトミン
単味から置換しているのと、Scと診断されているのに、現在はRapid Cyclerの状態
像を呈しているコントロールの悪い患者にセレネースから置換しているくらいです。
急性期のScをジプレキサ単味で叩けたとの体験談をお持ちの先生がおられましたら、
印象等お教え下さい。













485卵の名無しさん:02/03/18 10:15 ID:UaQNulUM
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |     | |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.    \\          \|   ( ´Д` )
.     \\          \ /    ヽ、
.       \\          / .|   | |
.         \\    旦~~ (⌒\|__./ ./
.          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.            \\          \|   ( ゚ Д ゚ )
.             \\          \ /    ヽ、
.               \\          / .|   | |
.                 \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.                   \\          \|   ( ´Д` )
.                    \\          \ /    ヽ、
.                      \\          / .|   | |
.                        \\    目~~ (⌒\|__./ ./
.                         \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.                          \\          \|   ( ´∀` )
.                           \\          \ /    ヽ、
.                             \\          / .|   | |
.                               \\    冒~~ (⌒\|__./ ./
.                                 \\       ~\_____ノ|
.                                  \\          \|
.                                   \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.                                     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

486卵の名無しさん:02/03/18 11:18 ID:sO5L6Pth
コピペ激増について考える

1 :ぷし公 :02/03/15 13:30 ID:HtynpeIX
       _ノ''⌒ ゙̄'┐ _,,v-¬ー-v,          
       ./′     ¨¨′     .゙'┐        
     _,.,、、〕                .゙l        
  .,r:''″                   | ___      
  .:l′                     . ̄ ̄^‐y   
  .}      _    ,,v、              .\  
  )、     .,,厂フ冖''へ,,\              {  
  ,ノ  .,,、v-'″.'′    ″.¨''''''''エ゙〕         .|  
 |′  |               .`゙'-、       .(}  
 }  l^}      ._,v-u,        ^'<¬!     .¨'l 
 .\.ミ 〔      .'′  .′  ....,,,_    .| .}      } 
   ゙'巛               .゙l.    ′\     .} 
    ゙|        、、、,__     ″     _ノ  .,,v‐″ 
     (.       (,  ´ア    _,.  ._,,,. ¨゙} ノ    
     .^\,_     ゙─‐'′  .r'″.,,,,ノ .〔v-^ ,ノ    
        .^'‐v.,_        |  :l′  〕v-┘     
           .⌒''ァー--v、、..,,,,,,,,,〕   ノ        
          ,r‐'l^⌒'冖'''^-y,,_  .|   〕        
        ,ノ|  .|     .ノ ゙ト-,厂¨¨゙).        
       /′]  〜-vv、、ノ  :| .゙┐  )        
      .ノ゙ z .〕         .}  .〕   ).       
      ,i^ .| |         }   }   .ミ       
     .}  .} .|         .〕   ″  }       
     }  | |          .〕  rv_  ._,|       
     .〔  .| .}          } } .¨''''″       
     .|   }.}           〔 .]           
     }   |,「           .(,}           
    .}   ミ′            リ           
    .|   .ノ _,,,,,,,,,,,,,,,,        〕           
    .|   } .〔    .|        .}          
    ]  ノ  |    ,|        .||          
    } .__il  ^'ー--┘        「i          
    厂`|]               | |          
    〕 .|.|               .|.}          
     ¨'リ |               .| |          
      〕.}               | 〔          
     .〕 |               .| .〕         
     :| .}              .} .}         
     .:| |               } }         
     :| 「v、、,,___          :|  .|         
     }      ̄¨^'¬──ーーー┘ .}         
     |,,,_____               .|         
        ̄¨|^^''''ァー--vvvvvy、、、、,,、.!         
         |v、、,,,|   .|、、,、.,,|              
         .}   :|   .|   |              
         .|   |   .}   .|              
        .,〕   .|   .]   )、,_            
      ,,ノ!「,,_   !   .}   .,/¨'‐y          
     .,/\,,  {_ノ┤   ト-,.,_,i″ .,r''゙¨lr         
     l\、、>'″  }   \、.工^'''冖''''〔         
     ゙'ー冖^^¨¨⌒″     ⌒¨^'''''''┘ 



487卵の名無しさん:02/03/18 11:21 ID:7t3BcDdn
437 :毒キノコ ◆kINOC0xA :02/03/17 23:28 ID:f/oJcusE
>>434DQQN様
どうも。。。某罵倒ではお世話になりました。

>>435おじょびー様
なぜか動物のにおいがするのですが動物好きですか?
屋形船でまたーり♪


438 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/17 23:32 ID:QBDZSolT
>>437毒キノコ様

おぉっ?!好きです♪
とくに猫が好きです(*^_^*)

屋形船。。。くすん。。。いいなあ。。。。(泣


439 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/17 23:41 ID:QBDZSolT


    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!関東人はいないんですかー
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


440 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/17 23:43 ID:QBDZSolT
(。・_・。)ノ先生!どっちで話したらいいのか分からなくなってきました(笑



488ぷし公:02/03/18 11:46 ID:/qHD9dvL
さてと。
489メンヘル板住人:02/03/18 14:17 ID:SAsOGd4q
このスレにメンヘル板の病気スレの書き込みを無断コピペされている方、




やめて下さいね。あなた死んで結構ですよ。
490卵の名無しさん:02/03/18 15:10 ID:CbQufVvR
446 :毒キノコ ◆kINOC0xA :02/03/17 23:55 ID:RuYNsXSt
>>445おじょびー様
日程はお知らせできるかとおもわれ。
詳細は当日の参加者のプライバシーに関わってくるので
メールでのご返答になると思います。はい



447 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/17 23:57 ID:QBDZSolT
>>446毒キノコ様

(。・_・。)ノ先生!どうやってメールアドレス教えればいいですか?



448 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/18 00:12 ID:Wt1bZmgx
こっちは誰もいない・・。(^^;;)



449 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/18 00:13 ID:Wt1bZmgx
お風呂いってきます〜



450 :DQQN :02/03/18 00:17 ID:GCav6pkG
オフ会の日取りはまだ決まっていないのかな?
私も何も知らないのだよ。


451 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/18 01:10 ID:Wt1bZmgx
(。・_・。)ノスタッチャ

>>450DQQN様
まだ決まってはいないみたいですよ。
5月以降のようなことを云っていたようなです。。ほょ(゚-゚)



452 :はにわ ◆sDekmmXY :02/03/18 01:13 ID:d2BowZ23
日程は未定ですが、確実に開催でいいのでしょうか?
>毒キノコ女史


453 :はにわ ◆sDekmmXY :02/03/18 01:23 ID:d2BowZ23
>396
告らん先生、5月に北の方でお会いできたりして‥
で、屋形船、いいですね!



454 :ルカ ◆ylsFd46o :02/03/18 01:30 ID:zwAc6D32
うーん、、、私も5月に北の方に現われそうな予感。。。
491>490:02/03/18 21:15 ID:ffeLoBzh
くだらんこぴべはやめれ
492卵の名無しさん:02/03/19 09:00 ID:2FmwO9x2
450 :卵の名無しさん :02/03/11 10:18 ID:gHl9E4Zt
>>248
何をえらそうにカキコしてんの?
一流企業の部長の娘とけこーんしたのがそんなに嬉しいのかね。あほ。

別に元茄子の奥さんでなくても患者の状態が悪くて帰れないってことに理解は
するでしょ。かえって元茄子の方が病気はなんだだとか、血圧は今いくつだとか、
コベンにまかせればいいとかうるさいこといいそう。少なくとも俺がつきあった
限りでは茄子の方がそのへんねちこく聞いてうざかった。


451 :卵の名無しさん :02/03/11 10:26 ID:I2Yde4m+
↑ ははは…笑っちゃいました
二重の書き込みってエラーになります?
それとも書き込みされちゃうんですか?まぁ、どうでもいいか。

>>356
精神面を患っていて、福祉の仕事なんですね?
大丈夫じゃないですか?
仕事をしていく上で特に支障がないのならば、クビにはならいと思います。
無責任なこと言えませんが。
薬を飲みながら医療に携わっている人は結構多い……オッと(w

>>350
藤あやこはよく耳にします。
私は全然知らないのですが、癒されるのでしょうかねぇ?

10代くらいだと、coccoとか椎名林檎さんみたいです。
(DVDくれた患者さんに今日きいてみた。
診察室入ってすぐ「みました?」って聞かれた。よかった見ておいて…)
男性だとどうなんですかね?
それにしても、若い子って毒のあるような歌を聞くんですよね。

まぁわかる気もします。
小中高大学とピラミッド式に進学することが一般化されたこの世の中。
ちょっとはりきりすぎじゃないのか日本よ?
昔みたいに「教えたい側」と「教えてもらいたい側」で成り立っていた寺子屋で
いいじゃん…。

なんてみじんにも思っていません(本当だってば!!…糞
493卵の名無しさん:02/03/19 09:03 ID:AkbLSg4n
450 :卵の名無しさん :02/03/11 10:18 ID:gHl9E4Zt
>>248
何をえらそうにカキコしてんの?
一流企業の部長の娘とけこーんしたのがそんなに嬉しいのかね。あほ。

別に元茄子の奥さんでなくても患者の状態が悪くて帰れないってことに理解は
するでしょ。かえって元茄子の方が病気はなんだだとか、血圧は今いくつだとか、
コベンにまかせればいいとかうるさいこといいそう。少なくとも俺がつきあった
限りでは茄子の方がそのへんねちこく聞いてうざかった。


451 :卵の名無しさん :02/03/11 10:26 ID:I2Yde4m+
↑ ははは…笑っちゃいました
二重の書き込みってエラーになります?
それとも書き込みされちゃうんですか?まぁ、どうでもいいか。

>>356
精神面を患っていて、福祉の仕事なんですね?
大丈夫じゃないですか?
仕事をしていく上で特に支障がないのならば、クビにはならいと思います。
無責任なこと言えませんが。
薬を飲みながら医療に携わっている人は結構多い……オッと(w

>>350
藤あやこはよく耳にします。
私は全然知らないのですが、癒されるのでしょうかねぇ?

10代くらいだと、coccoとか椎名林檎さんみたいです。
(DVDくれた患者さんに今日きいてみた。
診察室入ってすぐ「みました?」って聞かれた。よかった見ておいて…)
男性だとどうなんですかね?
それにしても、若い子って毒のあるような歌を聞くんですよね。

まぁわかる気もします。
小中高大学とピラミッド式に進学することが一般化されたこの世の中。
ちょっとはりきりすぎじゃないのか日本よ?
昔みたいに「教えたい側」と「教えてもらいたい側」で成り立っていた寺子屋で
いいじゃん…。

なんてみじんにも思っていません(本当だってば!!…糞
494卵の名無しさん:02/03/19 09:34 ID:W0LNThIQ
13日九州オフ実況用スレ (Res:1012) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲2▼

1 名前: 当日は名無しか? 投稿日: 2002/01/12(土) 08:04

〜当日参加出来ない方のための実況スレでございます〜

*注意*
店の状況や当日の参加者の酔い具合によっては
実況出来ない場合があると思いますが、どうぞご了承下さいませ。


1006 名前: としまる 投稿日: 2002/03/14(木) 00:46

アルファロメオの蛇を見る度に、アスクレピオスの杖を連想する。
十字もついているし。(w

だけど赤十字の使用は「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」
で規制されている。ふう。


1007 名前: てつ 投稿日: 2002/03/14(木) 14:18

私は赤い十字のトコの社員です(笑)。


1008 名前: としまる 投稿日: 2002/03/15(金) 09:00

緑色な十字のトコの社員はいない?あひゃ


1009 名前: ミドリン 投稿日: 2002/03/15(金) 12:48

>>1005
そうそう。ネオむぎ茶の頃とかね。
>>1008
重光葵や梅津美治朗じゃ知ってるけど。
って、寒すぎました〜、すまそ〜。


1010 名前: うり坊 投稿日: 2002/03/15(金) 20:20

↑涙。。


1011 名前: 毒キノコ@久しぶりんご♪ 投稿日: 2002/03/16(土) 07:21

ネオ麦かぁ。。。。ネオ麦煽った事あるな亜(遠い目


1012 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/03/16(土) 17:18

あげ
495ぷし公:02/03/19 10:49 ID:eJmb3H7B
さて、と。
496卵の名無しさん:02/03/19 11:40 ID:tojbhE3g
貴方のかかっている医者は信用できますか?
貴方の場合はどうですか?

私の、今までの経緯はこうです。
1ヶ月くらい前から、のどちん○の横の舌の付け根付近が
腫れたようになって、喉に違和感を覚えるようになりました。
口蓋扁桃付近だと思います。
痛みはないのですが、違和感は更に増し、唾を飲み込む度に
コリコリって感じもします。
指で触ってみたところ、できものみたいになっているようです。
そこで翌日、とある耳鼻咽喉科に行きました。
<初診>
待ち時間5分。事前の問診で看護婦に症状を聞かれた。
医者に面接。「喉みますね」と言ってファイバースコープで
鼻の穴から喉をみる。
「あ〜腫れてますね。口蓋ふたの裏側が腫れてますね。」
と言われ、診察終了。時間にして僅か1分…。
処方箋をもらい薬をいっぱいもらう。
<2回目>
初診の際には、口蓋扁桃辺りは全く診てない気がしたので、その旨
訴えてみる。
「前回は、喉の奥しか診てませんよ」
(ぉぃぉぃ!問診しただろ!と思う)
で、今度は口を開けさせ
「あ〜、腫れてますね」
とともに、霧状の薬剤らしきものを散布。診察時間1分…。
またも、薬をいっぱいもらう。
(フロモックス錠、ウルゲートカプセル、ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒、
ロキソニン錠、ネオ・ロイコマイシントローチ)

この医者は信用していいんでしょうか??
不安です…(^^;
497卵の名無しさん:02/03/19 15:23 ID:aDVESR/o
始めまして。
神経症で引きこもりがちで慢性胃炎と肝炎に
悩まされている24歳無職です。

現在、心療内科の医師からリスパダール2mgを
朝、夕の1日2回

抗副作用の為、アキネトン2mgを朝昼夕
1日3回服用中なのですが、
薬を摂ると強烈な眠気と肝炎が関係しているのか
体のだるさで朝昼夕関係なく食事をしては
寝るサイクルを3週間繰り返しています。
お陰で体重も6キロ増えました。
かかりつけの医師は、
「今は精神を休ませているのでそれで良い、
ある程度神経が休まると今度はアクティブになってくる。」
と言うのですが本当なのでしょうか?
僕には時間の無駄を繰り返しているように思えて
仕方がないのですがこれで本当に良いのか不安です。
何かアドバイスがあればお教え頂きたく思っています。
どうかよろしくお願い致します。


498卵の名無しさん:02/03/19 15:27 ID:A1cptw3N
俺は海ヘビの粉をここしばらく飲んでいる。毎日耳かき2〜3杯の量でけっこう元気。
こんなものはスケベオヤジの暗示効果に過ぎないと、信用していなかったのだが。
ウツでない友人は「効きすぎる〜っ」と言っていた。
副作用や特に問題もない。本当に良くなるのとは違うだろうが、抗うつ剤よりはるかにイイ。
もちろん人によって違うだろうがな。高価なのがタマにキズ。
あっちの方への効果は特に感じないのだが…むしろそのほうがイイ。
もう病院と薬はヤメたよ。

499ねね:02/03/20 04:25 ID:3Qnh42A3
保健室。
おつかれまですよーーーーーー。

●●●

木のえ!


500ぷし公:02/03/20 09:34 ID:WYHx4NZ0
ほお!
501ぷし公 :02/03/21 00:56 ID:zIMbB3fw
450 :卵の名無しさん :02/03/11 10:18 ID:gHl9E4Zt
>>248
何をえらそうにカキコしてんの?
一流企業の部長の娘とけこーんしたのがそんなに嬉しいのかね。あほ。

別に元茄子の奥さんでなくても患者の状態が悪くて帰れないってことに理解は
するでしょ。かえって元茄子の方が病気はなんだだとか、血圧は今いくつだとか、
コベンにまかせればいいとかうるさいこといいそう。少なくとも俺がつきあった
限りでは茄子の方がそのへんねちこく聞いてうざかった。


451 :卵の名無しさん :02/03/11 10:26 ID:I2Yde4m+
↑ ははは…笑っちゃいました
二重の書き込みってエラーになります?
それとも書き込みされちゃうんですか?まぁ、どうでもいいか。

>>356
精神面を患っていて、福祉の仕事なんですね?
大丈夫じゃないですか?
仕事をしていく上で特に支障がないのならば、クビにはならいと思います。
無責任なこと言えませんが。
薬を飲みながら医療に携わっている人は結構多い……オッと(w

>>350
藤あやこはよく耳にします。
私は全然知らないのですが、癒されるのでしょうかねぇ?

10代くらいだと、coccoとか椎名林檎さんみたいです。
(DVDくれた患者さんに今日きいてみた。
診察室入ってすぐ「みました?」って聞かれた。よかった見ておいて…)
男性だとどうなんですかね?
それにしても、若い子って毒のあるような歌を聞くんですよね。

まぁわかる気もします。
小中高大学とピラミッド式に進学することが一般化されたこの世の中。
ちょっとはりきりすぎじゃないのか日本よ?
昔みたいに「教えたい側」と「教えてもらいたい側」で成り立っていた寺子屋で
いいじゃん…。

なんてみじんにも思っていません(本当だってば!!…糞
502卵の名無しさん:02/03/21 01:18 ID:qH4spyur
大分あれとるのお。
503ぷし科的にどお?:02/03/21 03:05 ID:xjf2VC2f
504ぷし公:02/03/21 08:46 ID:7nIaPJwx
ほえ!
505ぷし公:02/03/21 13:10 ID:Q5WSKulg
精神科的にどうと言われても。
学校じゃ人気者なんじゃないの? 
しらんけど。>>503
506ぷし公:02/03/21 17:11 ID:+dK9J5y5
あげ
507卵の名無しさん:02/03/21 18:36 ID:R6IH5Zdv
542 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/20 23:44 ID:glo4TWtp
(=_=;)



543 :はにわ ◆sDekmmXY :02/03/21 00:14 ID:5cOxavS4
>>541
こんばんみ!
お酒飲めなくても全然大丈夫ですYo !



544 :毒キノコ@鬼畜仕事人 ◆kINOC0xA :02/03/21 00:18 ID:O1MCjiBr
>>541おじょびー様
お酒飲めなくてもその場の雰囲気に酔えるならおっけー!
_____ってそりゃあふぉーじゃないですか(藁

屋形船は夏の夜とともに開催♪




545 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/21 00:20 ID:zXJw3OLf
>>543はにわ様
よかた♪
お酒飲むといろいろな意味で始末が悪いので飲めないのですよう。(^^;)(酒乱でなくて)
よかったあです(*^_^*)



546 :おじょびー ◆Ff25ZJps :02/03/21 00:23 ID:zXJw3OLf
>>544毒キノコ様
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
それなら大丈夫ですーー♪
船に酔わなければよいですが・・。(滝汗
508卵の名無しさん:02/03/23 09:14 ID:BfjSKSKf
虚言癖ってなおるの?
1 名前:優しい名無しさん 02/02/25 03:29
友人が虚言癖・妄想狂のようで困っています。
本人は悪気がないようなのですが、周りは相当迷惑。
皆さんのまわりにいませんか?そういう人。
某板でブサイコと呼ばれている類の人たちと同じかもしれませんが、
対処策などごさいましたらご教授願いたいです。



48 名前:優しい名無しさん :02/03/15 22:47
>>47
はあ?


49 名前:47 :02/03/15 23:05
>>48
はぁ?って???
違うかな?


50 名前:47 :02/03/15 23:06
他にも色々虚言があってとか説明なくって
「泊めてくれ」しか書いてなかったからそう思ったけど
違ったらスマソ。逝ってくる。


51 名前:優しい名無しさん :02/03/15 23:07
>まだ突っ込んでません。

これでわかった(w


52 名前:47 :02/03/15 23:26
ああ。ご本人様ですか。
「まだつっこんでません」より「あまりにひどいから」に着眼すべきでしたね。


53 名前:UA-5 :02/03/19 18:46
虚言癖のある人って、でかい話するのが好きだよね。あと、有名人では誰を知ってるとか?
途中までは、話を聞くんだけど、いくらなんでも、次から次へと偶然みたいな話が起きるわけねーだろって言うか、相手が信用すると思って話しつづけて、相手のほうは、醒めているというか、そういう瞬間ってあったよなー。

仮にそんな有名人を知ってんなら、有名人の関係者でも合わせろって感じ。
病気ではないけど、人は離れていくねー。

どんどん人が離れていっても、自分の存在が絶対だと思っているから、かなり真剣に言ってあげても、ひとの話、聞かないし、妄想ではないんだろうけど、どんどん孤立していって、自己の信念までできちゃうともう「お・わ・り」って感じかな?
まー、普通の社会生活は送れないことも自分が実は、一番よくわかっているのに、そういう奴に限って、虚勢をはるんだな〜。



509卵の名無しさん:02/03/24 11:00 ID:bR9EiMPY
510卵の名無しさん:02/03/25 09:31 ID:XvdpLoZ7
511卵の名無しさん:02/03/25 09:50 ID:4PCYcwll
>>409
遅レスすまそ。
"気分に一致しない妄想ありのsevereなdepression" に 抗うつ薬andメジャー
というのは、教科書どおりの処方でないの? それも邪道なの?
512卵の名無しさん:02/03/25 12:06 ID:uUNQV2v3
513糞医:02/03/25 12:08 ID:f+r7XEvj
>>511
アメ公の言うところのdelusional dep.ということで教科書どおりです
その範疇にはS with depressive stateも含まれちゃうけど
514511:02/03/25 16:28 ID:4PCYcwll
なるほど。513 レス thx.

でも、delsional dep. と S. with dep.state ではdrugの選択も
かわってくると思うんだけど。
515卵の名無しさん:02/03/26 23:03 ID:B8SnrnRg
516水香:02/03/27 02:03 ID:Fw9vKvn+
最近3日間くらい薬を飲むのやめてみたんだけど、
以前のような、とてつもなく辛い状態に戻った。
もうベッドから動けないほど
憂鬱で、メシも喰えない喰いたいとすら思わない。

薬の力って本当にあるんだなって実感した。
薬で生かされているんだなあ。。。

517卵の名無しさん:02/03/27 23:46 ID:RUsvlfmO
連続少女暴行事件の被告に無期懲役…仙台地裁

 仙台市内の女児11人に対する婦女暴行致傷罪などに問われた同市青葉区、無職
高山正樹被告(26)の判決公判が27日午前、仙台地裁であった。前田巌裁判長
は「性的興奮を満たすため、何のためらいもなく幼女を襲った自己中心的で悪質極
まりない犯行。反省も見られない」と述べ、求刑通り無期懲役を言い渡した。

 検察側は公判で、起訴した11件のほかにも、高山被告が90―110人の女児
に乱暴。合わせて45人について、犯行時にビデオで撮影していたと指摘し、
「同一犯による性犯罪史上、類を見ない卑劣な犯行」として、婦女暴行致傷として
は最も厳しい無期懲役を求刑していた。高山被告は「記憶にない」と述べ、弁護側
は「犯行当時、被告は精神分裂病だった」と主張していた。

 判決によると、高山被告は1999年3月から翌年8月までの間、同市内のマン
ションや倉庫で、当時3歳から10歳までの女児11人に乱暴するなどした。
(読売新聞)
519卵の名無しさん:02/03/28 17:43 ID:+yZz5N8W
520卵の名無しさん:02/03/29 10:17 ID:ZC2AK5R1
私は、
みんながわいわいお喋りをしているのに気がついたら一人でいる
ようなことがしばしばあります。
精神科に行くとこのようなことが解決されるのでしょうか。
御返事希望します。
521卵の名無しさん:02/03/30 10:26 ID:vMhSPV4x
522卵の名無しさん:02/03/31 03:07 ID:1t+S58O7
万引き犯のおでこにセロテープで爆竹(束ではなく、一本)を一本貼り付ける。

着火。

パンッ!という音とともに万引き犯が踊る。その後5分間ぐらい頭を振っているのが
また爆笑。

まだやってないのが、万引き犯の肛門に一本いれて着火というもの。誰かやってみて。

その時には盗んだものを万引き犯に握らせるんだよ。罪をわからせてやるんだ










523ぷし公:02/03/31 16:31 ID:Da+R3/xP
津波のおそれがあるそうです
524ぷし公:02/04/01 17:11 ID:qjY6i7Ev
そうですか。
525ぷし公:02/04/02 10:00 ID:q43a0aOF

効かないからそうなっちゃったんだろうけど、
抗うつ剤の種類が多いということでしょ。>>427

こうやってコピペ張って妨害するの、最近少なかったから
なんか、なつかしい気がするよなあ。。。
でも昨年に比べるとおとなしくなったねえ。
前とか、連続100くらい、数時間コピペを張り続けるとか、
ざらだったもんね(w。

でも、わたし的には、あのころはあのころで、
わけわかんないエネルギー振りまく書き込みが一杯で、
あれはあれで、おもろかったです。



526卵の名無しさん:02/04/02 12:32 ID:CfBWn0be
論座の四月号読んだ?
うちの病院から独立して都心部で開業した先輩なんて
まさにそれ。あくどくはないけど責任感のない人で
手に負えなくなると入院が必要と送ってくる。
入院が必要ではなくて、アナタの治療が下手なだけです。
ところで療養病棟ですけど将来は精神保健施設にでもなって
指定医が管理医として一人いればOKてなことになるでは。
田舎の療養病棟にはどこも指定医がいなくて苦労していますが
そのうち精神科医失業時代が来ると思う。
527卵の名無しさん:02/04/02 23:08 ID:x/vawEYM
__
|o | 牛丼を注文できません
|U |
. ̄ ̄
来店中の吉野家は現在、利用できません。吉野家に技術的な問題が発
生しているか、注文の設定を調整する必要があります。
---------------------------------------------------------
次のことを試してください :
   ・ 回 [客に150円やる] ボタンをクリックするか、後でご来店ください。
   ・ 人がめちゃくちゃいっぱいで座れない場合は、店頭に「150円引き」
     の垂れ幕があるかどうかを確認してください。
   ・ 注文の設定を確認するには、[ツール] メニューの [注文 オプション]
     をクリックします。[接続] タブで [牛丼の設定] グループの [設定] ボタン、
     または [牛皿の設定] グループの [設定] ボタンをクリックしてください。
     設定情報は、店舗の管理者か、YDC (吉野家 ディー・アンド・シー) が
     提供する情報と一致する必要があります。
   ・ 店舗の管理者がつゆだくの設定を使用可能にしていれば、Yoshinoya
     Windows を使用して、隣の客を小1時間問い詰めたり、おめでたい4人
     の親子連れを見つけることができます。
     Windows でつゆだくって言いたいだけの客、また、150円引き如きで
     普段来てない吉野家に来た客を見つけたりするには、
     Q [そこでまたぶち切れるの検出] をクリックしてください。
   ・ 店舗によっては 128 ビットの殺伐とした雰囲気を要求するものがあり
     ます。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インスト
     ールした雰囲気強度を確認してください。
   ・ 店員のマークで保護された「ねぎだく」を注文するには、セキュリティの
     設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール]
     メニューの [注文 オプション] をクリックします。[ねぎだく詳細設定]タブ
     で、[セキュリティ] までスクロールし、[大盛り を使用する]、[ギョク(玉子)
     を使用する]、[得意げな顔をしない]、および [女子供はすっこんでろ] チェ
     ック ボックスをオンにしてください。
   ・ 牛鮭定食を注文するには、[ド素人] ボタンをクリックしてください。
空席が見つからないか、諸刃の剣エラーです。
Yoshinoya Explorer






528卵の名無しさん:02/04/08 08:12 ID:Z/kdmcss
>>526
すでに、院内失業している医者も多いから、そういう人たちは淘汰されて欲しい。
529ぷし公:02/04/08 09:41 ID:jLdJd/FE
ルサンチマン青年には、反発する対象が必要であろう。ほれ。




530卵の名無しさん:02/04/08 11:21 ID:q20XFu8C
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、かかりつけのクリニックに行ったんです。メンタルクリニック。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、看板よく見たらなんか標榜科が変わっていて、内科・心療内科・精神科、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、内科につられて普段来てないメンタルクリニックに来てんじゃねーよ、ボケが。
内科・心療内科・精神科だよ、内科・心療内科・精神科。
なんか親子連れとかもいるし。一家そろってメンタルクリニックか。おめでてーな。
よーしパパ脂肪肝のことも聞いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、いい内科紹介してやるからその席空けろと。
メンタルクリニックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
無愛想な受付といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ネットで病院探しました、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ネットで病院探しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ネット、だ。
お前は本当にネットで病院探したんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、僕はネットやってますって言いたいだけちゃうんかと。
クリニック通の俺から言わせてもらえば今、病院探しの最新流行はやっぱり、
ドクターショッピング、これだね。
県内をシラミ潰しにドクターショッピング。これが通の探し方。
ドクターショッピングってのはとにかく自分の目で見て病院を評価する。
そん代わりちょっとでも気にくわないことがあったらスッパリ切る。これ。
で、さらに薬の銘柄は自分で指定。これ最強。
しかしこれを頼むと次から行く病院でも最初からマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、タウンページでも見てなさいってこった。





531卵の名無しさん:02/04/08 11:36 ID:2N9u95XP
>530
そのコピペの出所、知ってる‥‥
53221歳看護学生理美:02/04/09 21:06 ID:iYA8BAl5
どうして?
抗躁剤は リーマスしかないの?
教えてください?お願いします。
533卵の名無しさん:02/04/10 06:51 ID:mALg0BQn
精神疾患は遺伝的なものであって、環境は関係ないものなのですか?
たまたま見たHPに下記のようなことがあったので質問します。

http://www4.justnet.ne.jp/~border/
 わしが残酷にサックリと生物学的精神医学でこの裁判の馬鹿さ加減を笑おう。
まず、精神疾患の殆どは遺伝的なものでありその人間の資質である。同じストレ
スを与えられて病気も自殺もしない電通社員の方々の説明はこれで充分であ
る。では会社の責任はどうかといえば、実はある。ストレスとは引き金である。し
かし、拳銃の中に銃弾・精神疾患の兆しが込められているかどうかは、その人間
の資質にすぎないのだ。

 どうもこういうコトを素直にいうと差別だ何だ宣う人種が出てくるが、犬をみても
らいたい。犬の種類は多く、種類によっておおむね気質というものがきまってい
る。性格はあきらかに遺伝するのだ。例えばドーベルマンという犬は奇妙な癖が
ありお腹のあたりを皮が剥げるまで嘗め続けるのが2,3割はいる。人間に喩え
れば強迫神経症といえよう。

 環境により精神病になるという説も長く信じられていた。しかしこれは今では殆
ど否定されている。精神分裂病の双生児研究が1950年代に幅広く行われた
が、育て親よりも遺伝要因の方が遙かに原因として上回った。こんなこというと遺
伝説は100%でないと反論があるが(特に精神分析系)頭が悪いのかヒューマ
ニストなのか知らぬが現実にデータをみて判断しろといいたい。糖尿病の場合は
(確か)親子で20%だかの発症率で遺伝と当然のようにいわれておるのに、精
神病だと何臆してやがんだ。そして精神病の遺伝子を持ちつつも発現しないこと
など生物ではごく当たり前のことだ。拳銃に弾が込められていても引き金を引か
ねば大丈夫だし、運かも知れない。ちなみに全く同じ遺伝子セットをもつ一卵性
双生児においても片方が分裂病でもう片方も分裂になる確率は50%だ。
534:02/04/10 10:42 ID:LoppVIhu
これって、わらいねこと蜜柑のセク-ス告白文やろ。。
自爆しとるわな。(大笑
コピペしまくろう!!!

262 :わらいねこ ◆/.DOLLXM :02/04/08 08:03 ID:jHoctdTM
たまにはマジレスしてみようかな(笑

もっと高いレベルの男性と関係を持っときは
「この私とこの人が結婚なんてとんでもない。抱いてくれただけで満足」
と思うと思います…
実際男の方が結婚する気ないのならそれが正しいのでは

それに、わたしの場合単発で女性としたいと思ったことはありませんね〜。
「してもいいけど、これっきり」 か 「しないけど、ずっと仲良し」なら
断然後者を選んできたし、これからもそうですね
カラダより心の方が開かれにくいですからね

ココにこうやって書けるほど、これってわたしの真実です。
痛いと言われようがなんだろうが、ね(笑





535はぐれP医。@当直中:02/04/11 01:11 ID:mP/+clZZ
 最近、つまらないコピペばかりで、全然面白くありません。
 もっと、臨床的な話題で我々精神科医で楽しみませんか?
 外来でうつ病の患者さんが見えられた時、諸先生方はどのように処方されていますか?
 私は、現在、ファーストチョイスはSSRIにしています。
 無効もしくは吐き気等のside effect が目立つ時は、テトラミドなどの
 4環系への変更か上乗せをしています。3環系はやはり抗コリン性のside effectが強く、
 患者も飲みたがらないので、この一年ほとんど処方しておりません。
 まったく、evidencenなど無く、お恥ずかしい限りですが、
 ほとんどの患者さんが軽快され、この一年で入院になってしまったケースは一つも有りません。  
 諸先生方のアルゴリズムについて教えて下さい。
 概出ならすいません。
536ものぐさ精神科医:02/04/11 03:13 ID:T0g2F2XX
この掲示板には、下記いずれかに該当される方は書き込みできません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆InternetExplorerやNetscape等のブラウザを使用されている方
◆IDをお持ちでない方

------------------------------------------------------------------------------
この板に書き込むためには、

ステップ1:下記サイトでIDを購入して下さい(年額33米ドル、クレジットカード決済のみ)。
   ↓   http://2ch.tora3.net/join.html
   ↓
ステップ2:2ch用のブラウザーをお使いのPCにインストールして下さい。
   ↓   http://2ch.tora3.net/howto.html
   ↓   http://2ch.tora3.net/viewer.html
   ↓
ステップ3:インストールしたブラウザーでログインして下さい。
   ↓
ステップ4:インストールしたブラウザーの書き込み機能を使ってこの板に書き込んでください。

IDを購入するメリット等は批判要望板等の該当スレッドをお読みください。

その他の参考HP
http://www.monazilla.org/
------------------------------------------------------------------------------

この板の住民のかたへ:
初心者さんが事情を良く知らず「書きこめねー」と嘆いていることも考えられます。
なので、今は良いですが、スレがたくさん立つようになることを見越して、常時age
をお願いします。また、URL等の各項目に変更があった場合なども随時訂正お願
いします。また、参考スレもはっていただけるとありがたいです。
537藪医者:02/04/11 12:16 ID:Jh7i51qi
SSRIそんなにうつ病に効きますか??
パニック・ストレス反応など伝統的には神経症と診断される方には
とてもいいように思うのですが。
私は、休職などの休養が必要でない方には
若い人で、身体的訴えが少ない方にはパキシルではじめ、
中年以上で、身体的違和感の訴えのはっきりしている人はドグマチールで始めます。
休養が必要な方には、2週間程度眠気・口渇が強いことをしっかり説明して
2週間から3週間かえってしんどくなるかもしれないことを受け入れてもらった上で
三環系を使うようにしています。
三環系は、初期の説明をしっかりすれば、患者さんはちゃんと飲んでくれるし
効果はやはり高いのではないでしょうか。
538はる:02/04/11 13:01 ID:9nBtB2eu
サノレックスを20錠飲んだら死んでしまうって本当ですか?
539卵の名無しさん:02/04/11 17:03 ID:kQLCAPNi
初めて書くのですが…。
渋谷周辺で良い精神科知りませんか?
渋谷駅は人通りが激しいのでのそ周り辺りで…
前、慈○大病院に通っていましたが先生が恐くていけなくなりました。
通うの少し辛かったので、今度は近場でいいところがないかと探しているのですが、どこがよいのかさっぱりわからなくて…
こんな無知な私になにかお教えください。宜しくお願いします。
540卵の名無しさん:02/04/11 17:34 ID:RTWJ+gkf
>539
そう言うことをこの板で聞くと罵倒されるよ(^^;)。
メンヘル板で聞きましょう。
541当直P:02/04/11 23:29 ID:Z2PXpT5h
抗うつ作用は三環系の方が強い、、というかSSRIが弱いと思いますが、、。
SSRIは効果、副作用とも弱いというのが印象です。あくまで自験例
SNRIは患者さんの要求で処方しましたが、効いた事がないw
鳴り物入りで登場したのに、ねェー。
542ぷしこ:02/04/12 09:46 ID:mHlWeoJ4
やっぱり「HAPPYドラッグ」というアメリカの評判ばかりが
先走ったんですかねえ?
543当直P@明け:02/04/12 19:04 ID:iYG3JULT
おっしゃるとおり。飲めば、「ハイになる」と期待して処方を
希望する人までいる。それじゃ違法な薬物と変わんないって。
544はぐれP医。:02/04/13 16:11 ID:hgu+q0Rw
諸先生方レス有り難うございます。
どうやら旗色が悪い様ですが。叩かれるとは思って
いましたけれど。(w
書き方も悪かったと思っています。申し訳有りません。
私も初めは「副作用の弱いものはどうせ作用も弱いだろう」と
考えていました。ところが使用していくにつれ予想に反して
パキシルの抗うつ作用が思ったよりはっきりしている
(40mgまで増量すればある程度の改善が見られる)
印象を持ちました。パキシル40mgでいまひとつのときは
@ルボックスを併用する
A抑制が目立つ時はルジオミールを併用する
B焦燥感が目立つ時はテトラミドを併用する
C食欲低下が目立つ時はドグマチールを併用する
などのやりかたで現在のところ、中等度までのうつ病は
ほとんど何とかなっています。
パキシル40mgだけで十分な改善が認められることは
せいぜい中等度までで、昏迷に近いものや
激越性うつ病に対してはやはり力不足であるような感じです。
トレドミンは殆ど使用経験が無いのですが、同僚の症例で
亜昏迷の状態で毎日アナフラニールをDIVしても無効で,
ESまで考えた症例がトレドミン
100mgで軽快した例があります。SNRIは当然SSRIより
スペクトルが広いわけで、当然そのような症例があっても
おかしく無いと思います。
勤務している病院が現在高齢化が急速に進んでいる
地域にあり、初老期のうつ病が多く、三環系は研修医の頃に
高齢者に用いて麻痺性イレウスやふらつきによる転倒など
苦い思いをしたことがあり、できるだけ避けたいと
の気持ちが強く、上記のような処方になりました。
また、私は面接が下手なことも有って、なかなか高齢者、
特に女性は副作用に敏感で三環系を出してもきちんと
飲んでくれないことが多いのです。
SSRIの併用に関してはあの告らん先生が別スレで
確か消化管出血の副作用が多いと言っているのを見て
これからは控えようかなと思っています。
以上、またもやevidenceも全く無く、全く私の限られた
経験のなかの話ですが、
どなたかTCAsとSSRIsのきちんとした比較対象試験に
ついてのレポートを御存じでしょうか?
手許に有る「エビデンス精神医療」では、あるレポートを取り上げて
SSRIとHCA(第一世代のTCA,第二世代の抗うつ剤
(デシプラミンなど)では反応率、脱落率とも
有意差は無いと結論しています。
私の印象ではSSRIの方が脱落率は低いような気がしますが。
545ぷし公:02/04/13 21:30 ID:BCj0K5ZK
きちんとしたトライアルでなく、メタアナリシスですが。

http://fampract.oupjournals.org/cgi/content/full/16/2/103

105ページに、
Tricyclic antidepressants appear slightly more efficious than ssri
or related drug, althought this effect is uncertain practical importance.
とありますが、これは、多くの臨床家の経験と一致するのではないでしょうか。


546ぷし公:02/04/13 21:33 ID:BCj0K5ZK
×:efficious→○:efficacious
547卵の名無しさん:02/04/14 02:15 ID:2Icp0fOM
>544
> パキシル40mgでいまひとつのときは
> @ルボックスを併用する

とのことですが、SSRI同士を併用しても意味があるのかな?
それに確かルボックスはパキシルよりも力価が弱いのでは?
私はパキシルは80mgまでは使うことにしています。
ルボックスとの使い分けは不眠の程度で考えてます。
548趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/04/14 02:53 ID:pgT6KPiY
80で副作用でたら裁判で確実に負けるで。
エビないやろ。
549547:02/04/14 05:51 ID:2Icp0fOM
>548
ご心配どうもです。
エビデンスは調べてないのですがMRが勧めてました。
「40じゃ皆さん効かないとのことですので80まで試して云々」とか。
もちろんそこまで使うときは本人だけでなく家族にも入念に説明をしておきます。
でも裁判のことまでは考えてなかったなー。今度から同意のサインも貰っとくかな。
550趣味メン ◆7dxiFwU2 :02/04/14 10:08 ID:2R1/gTkM
MRの口車に乗ると、偉いめにあうで。
551ものぐさメン太:02/04/15 00:55 ID:qu8PJTbT
こないだ、初めてパキシル60mgだしました・・・紹介状に書いてあったから。
保険は無事通るかいなあ。
552ヒラP:02/04/15 09:53 ID:i5dJMMjx
60mgはやばいんじゃないですか。
高い薬ですから、、。HPDや、CPZ、LPZならまずOKでしょうが、。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554藪医者:02/04/15 16:02 ID:goE1QTen
バキシルは、自分自身を代謝する酵素を阻害すると
デプロメールのMRが言ってました。
なんか本当みたいです。
40mgを越すと、急激な血中濃度の上昇が生じるそうです。
この意味で、他の薬より大量に注意が必要とのことでした。
555卵の名無しさん:02/04/15 17:04 ID:vtjtGjSS
555ゲトズサー
556研修医:02/04/16 00:49 ID:sedZg196
>>554

パキシルやデプロメールを他剤と併用するとセロトニン症候群の発現率が上昇するそうですが
パキシル40mg以上のみでも気を付けたほうがいいのでしょうか。

デプロメールはよく150mg以上処方されるようですが、パキシルが40mg以上処方されないのは
血中濃度の問題ということでよろしいのでしょうか。

常用量以上の処方に関して、注意する点やデプロメールとの差異などあれば教えてください。
557卵の名無しさん:02/04/16 01:10 ID:UWScYoO0
>>554
マジですか?
でも海外でのパキシルの最大用量は60mgですよ。
血中濃度を問題にするならそれこそ治療域が設定されてないと問題では。
それが無いわけですから、あんまりナーバスに考えなくてもいいのでは。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559藪医者:02/04/16 17:16 ID:aKa8pQHa
>>557
そうですよね。
少々血中濃度が上がっても危険性はそう高くないそうですし、
あんまり神経質になる必要はないと思います。
ただ、血中濃度がリニアでないことは、意識しておいて
副作用発現時には、対応を考える必要はあるのかもしれません。

セロトニン症候群については、
難治性の人に、アナフラニールとの併用を慎重にやってみましたが、
今のところ問題はありません。
これも、そういう副作用があり得ることをしっかり説明して
その時の対応を指示しておけば、さほど神経質になる必要はないのかもしれません。
560 :02/04/16 21:27 ID:gec3w6QH
オランザピンの緊急安全性情報がついに出たぞ。DM持ってる患者さんに
処方してたら面倒だね。
561ものぐさメン太:02/04/16 21:30 ID:n/8DKg/q
”ついに”に薬やのにおいプンプン。
嬉しそうじゃん!!!
562 :02/04/16 21:46 ID:dV14t7x1
>>561
はい誤診した(プ
563ものぐさメン太:02/04/16 21:55 ID:n/8DKg/q
お主も嬉しそうじゃん!!!

誤診を恐れて護身を図るようでは、”ものぐさ”とは名乗れんよ。
564卵の名無しさん:02/04/16 22:41 ID:NNIPPIcE
プロキシ規制にはまってしまった人向けのスレッドです。
状況を確認するためには以下のものを用意してください。

1 fusianasanによるホスト表示
2 エラーの出る板のリンク
3 エラーの全文コピー

以上の物が揃っていない場合、対応できるかどうかの判断すらできません。
そういうレスの相手はめんどくさいので放置する場合があります(^_^;)
(かならず放置するわけではないですが・・・特にプロバイダ系の人は放置されやすいです)
で、以上のものが揃っていれば、対応できるかどうかが判断できます。
対応できる場合はがんばります。
できない場合は勘弁してください(^_^;)

なお、ポートスキャンをやめるという案はあらかじめ却下です。

こちらも熟読してね?
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
あと、>>2-10の辺りにも一応目を通してね。



378 名前:YahooBB218123220063.bbtec.net :02/04/16 09:56 ID:AWU7Gkx8
PROXY規制中!!(80)
貴方のホストには、空いていると思われるポートがあります。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
--------------------------------------------------------------------------------

ホスト:YahooBB218123220001.bbtec.net

名前: どぼちて
E-mail: sage
内容:
http://game.2ch.net/gal/



565卵の名無しさん:02/04/17 21:40 ID:yAvRUvG2
なんで「精神科医の先生」と「カウンセラーの先生」とを治療者とし比較すると、
精神科医の方が優秀なんですか。
自分が知る限り、そう感じるのですが、、、。
もちろんカウンセラーも、一生懸命治療してると思うのですが。
なんか芯ついている回答がないというか。

2ちゃん板でも、そうです。ここに2回ほど書き込みましたが
ズバっと芯をついて端的な回答が頂けたのに。
向こうの板だと回答もらうのに、だらだらうだうだ。

やはり医者からみても、カウンセラーとは差がありますか?
本当のことお教え願います。お手数ですが。
566Nrsの独り言:02/04/17 22:00 ID:S9KBLsrV
うちの病院は新薬が出るとすぐに使いたがるDrが多くて困る。
処方の度に変薬されて患者の状態がちっとも安定しない。
毎日対応しているこっち(Nrs)の身にもなってほしいわ
567卵の名無しさん:02/04/17 22:11 ID:DO5JwQCJ
>>566
ふー。やれやれ、だぜ。
あんたのために治療してるわけじゃないよ。
568卵の名無しさん:02/04/17 22:16 ID:HwAYKzD6
>565
カウンセラーと医者では領域が違うんですよ
569卵の名無しさん:02/04/17 22:24 ID:29sP4+Ki
オランザピンの回状が回って来たとたん
某社のMRがそっこーで
「糖尿を合併した精神分裂病に〜〜を使ってうまくいった一例」
の報告を持って来た。
 ビジネスは厳しいんだろうけど
 人の道ってもんがあるだろうに

 あの業界、くっついたり離れたり転職も多いのに。
570卵の名無しさん:02/04/17 22:28 ID:29sP4+Ki
>>566
 じゃ、その患者さんそれまで何で入院してたのよ?
571卵の名無しさん:02/04/17 22:28 ID:HwAYKzD6
禁忌に追加されたんじゃ・・・

ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0416-1.html
抗精神病薬 ジ○レキサ錠(オランザピン)投与中の血糖値上昇による
糖尿病性ケトアシドーシス及び糖尿病性昏睡について
(緊急安全性情報)

2) 使用上の注意の改訂内容

ア) 糖尿病の患者及び糖尿病の既往歴のある患者には投与しないこと。(「禁忌」に追加。)


572卵の名無しさん:02/04/17 22:28 ID:yAvRUvG2
>568
もちろん、そうだと聞いてます。
でも病院によっては、大学病院でも、
精神科医の先生のみが、治療されるのもありますよね。
とても先生方、上手ですよ。助かっております。
薬の効かない患者を面接し続けてくださいます。
なんというか全体的な質の違いを感じるのです。
う〜ん。気のせいかな。
573卵の名無しさん:02/04/17 22:40 ID:HwAYKzD6
568、ぷしこの医者です。

>でも病院によっては、大学病院でも、
>精神科医の先生のみが、治療されるのもありますよね。

逆に、カウンセラーだけが
カウンセリングルームを開設しているところも多いと思います。

572さんがどれくらいの数、医者やカウンセラーを見てきているのか
わかりませんが、私は余り565みたいなことを感じたことはないです。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575卵の名無しさん:02/04/17 22:53 ID:yAvRUvG2
>573
自分がドクターショッピングしたのではないのですが。
医者は7人、カウンセラーは3人。
私はみなさんとお会いしましたが、、、そのような印象を受けましたね。
カウンセラーの先生は、しがみつかれて操られてました。
576ぷし公:02/04/18 23:03 ID:ZSWB7FCP
そりゃ当然ですよ。

カウンセラーの治療能力なんて、
そもそもゼロかマイナスではあっても、プラスはありえないんだから。

まあ、文学性とかなら、
医者を上回るカウンセラーはいっぱい居るだろうけど、
精神疾患を抱える患者のほとんどすべてが、
文学に触れていっそう悪くなることはあっても、
良くなることはない、というのと、同じだ。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578卵の名無しさん:02/04/19 17:38 ID:26NlRUBA
>576
ありがとうございます。
やはり、そうなんですか・・・。
そう思うとカウンセラーの先生、気の毒でした。
579卵の名無しさん:02/04/20 07:40 ID:Nl6dlyWa
突然すみません。私は、長年うつ状態で苦しんでいたのですが、3年前に
SSRIのデプロメールを飲んだら、それこそ劇的にうつが治りました。
それ以来ずっと落ち着いて全く元気です。一応、今もずっと飲み続けてますが、
薬はまだ飲み続けなければいけないのでしょうか?薬の切時というのはどこで
判断するのでしょうか?
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581卵の名無しさん:02/04/20 09:28 ID:QLcDobfy
うちのクリニックの心理のおばさんは心底凄いと思う。
医者以上の面接技量、医者並みの薬の知識。
もとっも京大卒、じきに医学博士だけど。
582ぷしこのひよこ:02/04/20 09:57 ID:0w5GscLR
>579
薬の切り時は主治医の先生が判断してくれます。
自己判断で中止してしまうと、がくっと悪くなることがあるので注意。
先生も多分「必要最低量」を探すために、
画策してくださっているのでしょう。
583卵の名無しさん:02/04/20 10:03 ID:Nl6dlyWa
>582 ご返答ありがとうございます。今の主治医を信頼してがんばります。
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586卵の名無しさん:02/04/21 18:31 ID:mKVOWSQZ
良スレ死守あげ
587卵の名無しさん:02/04/21 19:46 ID:DN6WKEuE
来週酷使受かったら精神科入局予定ですがやっぱりやめたほうがいいですか?
精神科医余りまくってるみたいですが
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590藪医者:02/04/22 17:48 ID:iF+x18ZH
>>587
精神科も面白いですよ。
やりたければ、入局されてはいかが。
もうけたいのなら、やめた方がいいです。
591卵の名無しさん:02/04/22 18:07 ID:ETJ6MrLF
>>590
そうですか。


ってさらしあげするほど価値がないのが、今の2ch
592しぞ愛患者:02/04/22 20:15 ID:AQVEEEgk
このたび転院のために紹介状を書いてもらいました。

通院中自分の症状について詳しく教えてもらうことが無かったので、
どんな症状なのか知りたいと思い、裏わざを使い、きれいに封を開け、
中の紹介状を見てみました。

傷病名の欄に 1.Sc s/o 2.NPD 3.(某内科系の疾患)とありました。

1と2の疾患の意味については自分で調べて意味が分かったのですが、
3の某内科系疾患については先生が専門外であるためか、
あるいは僕の説明が下手だったためか、間違った病名がついていました。
(似かよった名前の、違う疾患名が書いてありました)

また、投薬中の薬剤量に1ヶ所誤った記述もありました。(1T 少なく記述)

こういう場合

1、正直に前医に紹介状を開封したことを伝え、書き直してもらう。
2、正直に転院先の医師に紹介状を開封したことを伝え、間違っている部分を
口頭で説明する。
3、黙って自分で間違っている部分を書き直してしまう。
(だって紹介状がボールペンだけで書いてあるから)
4、その他

の内、どの洗濯、じゃなかった選択をするのがよいのでしょうか?
593卵の名無しさん:02/04/22 21:39 ID:Wf9KeMa8
594卵の名無しさん:02/04/23 01:36 ID:0y/EW5Rs
>592 私も同じようなことしたことある。(ワラ
結局、納得いかないから行くのをやめました。
595557:02/04/23 02:11 ID:6j9iUW0I
>>559
その後パキシルの開発の人から情報もらいました。
やっぱり血中濃度の上がり方はリニアではないそうです。
596卵の名無しさん:02/04/23 02:22 ID:ibB8JTpZ
PC壊れたんで親父に見てもらいました。
オヤジはマージャン帰りで、臭かったです。
30分ぐらいでPCはなおりましたが、
部屋が臭くなりました。オヤジが帰り際、
「おい、ベットと壁の隙間にマンガ落ちてるぞー」
「汚い部屋だなー入りたくなくなるぞ」
・・・毎日お袋が掃除してるんだけど・・・。
「それにしても臭い部屋だな・・・」
「窓開けっぱなしにしてるな!寒いから。」
オヤジが臭いから・・・。
さっきまで別に臭くなかったと思うけど・・・。
窓開けないと、匂い取れないんだけど・・・(W


しょっちゅうです。
こんな天真爛漫なオヤジをどう思いますか?



597卵の名無しさん:02/04/23 06:44 ID:UyxH14bl
子供の頃、自分の中に三人居ました。
私と、少し年上の女の子と、大人の男性です。
少し年上の女の子は、話し上手で要領が良く、人ウケの良い子でした。
反面、イタズラの度が過ぎる人でした。度が過ぎるというよりも、危険でした。
攻撃性が強く、いつか大事を起こすのではと思いました。
私と大人の男性が相談して、その子を眠らせることにしました。
男性もその子を押さえる為に出てこれなくなると言われました。

夢だったのか現実だったのか。
最近わからなくなってきました。

病院、行った方が良いでしょうか…?
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599卵の名無しさん:02/04/24 09:07 ID:sjG2iE2Z
age
600卵の名無しさん:02/04/24 11:16 ID:8PWUwFNM
なんで リタリンてそんなにくれないんですか。こんな質問は削除されるのかしら。どちらにしても、出してくれないのは患者のため?それともお医者さんにも損なことあるのですか。
601卵の名無しさん:02/04/24 12:16 ID:0B4GtHFQ
>600リタリンって、聞くところによると、効く人にはすごく効くらしくて(ハイになるらしい)
薬がやめられなくなってしまう人が多いみたいですよ。
602卵の名無しさん:02/04/24 12:25 ID:8PWUwFNM
601さんどうもありがとうございます。つまり患者の側によくないからってことですよね。
では たとえこのさき廃人になってもいいので、今、リタリンが欲しいヒト、今薬をもらえないなら
自殺するぞってヒトにはどうするんでしょ。良いお医者さんなら出してくれないでしょうねぇ。
実は私は約半年にわたって一日3錠のリタリンをもらってきて、突然、体に悪いから、といってやめられました。
これをみて何か思うことがある人がいらしたら メッセージください。
603601:02/04/24 12:37 ID:0B4GtHFQ
私は医者じゃないのでなんとも言えませんが、やはり廃人になるのはまずいでしょ。
リタリンを飲むと次第に量も増えてきて、依存症状態になり、廃人同様、やめるまで
に苦労したということを聞いたことがあります。 でも適応量を守るなら
別に害はないと思うんですが。
604卵の名無しさん:02/04/24 12:51 ID:8PWUwFNM
毎度、ありがとうございます。そうなんです。量を守ればよいですよねぇ。
半年もの間一定量でやってきたのでとくに増やす必要も、私にはないのです。
よし、勇気をだして、お医者さんにかけあってみよう。ありがとございました。
605卵の名無しさん:02/04/24 13:07 ID:kNrlTbx0
>604
何を掛け合うのかわかりませんが、
お医者さんがリタリンを止めたのには何か理由があると思います。
604は[体に悪いから]では納得出来なかったんでしょう?
掛け合いをする前に、まずはその理由をきちんと聞いてみては?
606卵の名無しさん:02/04/27 22:03 ID:pKv2mjyc
age
607卵の名無しさん:02/04/27 23:07 ID:ZIIgOwte
精神科医の保健室なんだから、患者の相談カキコは来るな!!!
うざい!!
608卵の名無しさん:02/04/27 23:22 ID:Xf/UpGe7
607>どなた?
609ぷし公:02/04/28 03:43 ID:iy3Rp4r1
ぜんぜん脈絡のない話題で申し訳ないんですが、
こんどマウンテンバイクを始めようと目論んでるんです。
やっぱスノボーのシーズン終わるとみるみる足が細くなるのが耐えられん。

で、どこのメーカーが一番よいんでしょ。
しろ〜とは
610卵の名無しさん:02/04/28 04:18 ID:Aw4k90A3
ぷし公先生、ここにいらっしゃいましたか。
どこかのスレでも言ってたように、リウマチ患者には分裂症が少ないという説は
どこからきたのでしょうか?もう少し詳しくお聞きしたいのですが。
611ぷし公:02/04/28 05:23 ID:ISRd4Imv
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=1571312&dopt=Abstract

Eaton WWのレビューです。過去14の報告中12でRAとschozo-に
負の相関を認めており、それによると一般集団におけるRAの比率が
1〜3%なのに対し、schizo-では0.47%と低率であった、と
してます。
612ぷし公:02/04/28 05:25 ID:ISRd4Imv

追記です。

これが疾患に特異的なのか、抗精神薬に原因があるのか、
というと、後者もかなり有力です。
613卵の名無しさん:02/04/28 05:39 ID:Aw4k90A3
>ぷし公先生 どうもありがとうございました。勉強になりました。
614ぷし公:02/04/28 10:37 ID:Z/N3OYJz
マウンテンバイクはあ〜??(w

さて。ほんと仕事忙しくなっちゃったし、2chなんかしていちゃ、
いけません。もう一年もこんなことやってるんですよね。
ついつい覗いちゃいます。わたしも、中毒です。
ですから二度目ですが、こんどこそほんとに、消えたいと思います。
はっきりそう宣言しないと、自信がありません(w

引退ついでに告白しますが、実はわたしは、指定医ではありません。
実際には、四年目を終えたばかりの、駆け出しのひよっこでありました。
文面ではよく老けて見られたけど、まだ28歳なんですよ(w。
IFなんか10点くらいっきゃ持ってません。これからもっと伸ばす
つもりではいますが。
若造が背伸びして、さもデキそうなキャラを作り上げたから、
見苦しいところも多々あったと思います。それを温かく迎えてくださり、
ほんま、ありがとうございました。オモロかった。

うちの大学では、教授会でこの掲示板は槍玉に上がったことがあり、
書き込まないようにとのお達しが出たこともありましたが、わたし的には、
大変啓発されるところも大きかったです。

いやあ、精神医学って、ほんと、面白いですね。
精神療法をひどく罵倒したりもしましたが、本当は僕は、病理や分析も大好きです。
時間がなくて、手が回りませんが。>藪医者さん。
水香キャラも良かった。ベンベラ太郎さんやわらいねこさんとは、一回お会いしたかったですね。

では。



615ものぐさメン太:02/04/28 21:14 ID:jpsWaJbx
>ぷし公先生
先生もいよいよ御勇退ですか。医者板にとっては大きな損失ですが、賢明な選択と思います。

これまで他人事ながら、先生が2chに費やすエネルギーを勿体無く思っておりました。
医局で随分お忙しいようですが、私もかつては、このままでは早死にするのではと言うほど、
論文や学会発表に追いまくられておりました。
今は開業一筋になってしましましたが、若い時にやるべきことはやったと満足しています。
先生にも、今後は臨床・研究の分野でその才能を遺憾なく発揮して頂きたいと思います。
(たまには2chに来て頂いて、物知りP医先生として、最新情報を御開陳ください)

それでは、達者でな〜。
616ぷにゅ公:02/04/28 23:17 ID:ElDsa9+6
そ、そんなー・・・。
ぷし公先生が引退してしまうなんて。
どうかたまには出没してください!!
ぷし公先生のファンより
617ドキュソルビシン:02/04/28 23:26 ID:Cn54bPsF
おー。ぷし公先生ご引退ですかっ。
ここは結構戻ってこられる方も多いのでいつでも帰ってきてくださいねー
おいらは多分延々とこのHNでくだらない事ゆってますのでっ
618Dr.からす ◆PixyJ./U :02/04/29 01:16 ID:vplQEjG0
ぷし公先生、28歳だったんですか、、
32歳だと思っとりましたわ。
で、まあひゃあ〜引退でっか?
いっぺん、錦3にも遊びに来てちょ〜だい。案内したるで、、。
619立花准将:02/04/29 13:58 ID:KYykzpSk
>>609>>614
Specialized!!
620看護大生:02/04/29 18:05 ID:Y/YRFpEW
え〜っ、そんなぁ〜、
ぷし公先生、ご引退なんですかぁ。
私、密かに先生のファンでしたのにぃ。
さみし〜〜
621卵の名無しさん:02/05/01 22:19 ID:WHt9gT8j
>>614
 やっぱり、依存症についてちゃんと勉強した方が(笑

 ホンモノだとして、
 最近外来に来るII軸系の奴らが、
 過去ログとかで晒したキャラから、
 自分のことをぷし公じゃないかって疑いはじめてて、
 なんかヤバいんで
 「今までのは嘘でした〜」
 ってな。
 
 どーせ名無しでうろつくでしょ。
 私みたいに。
622卵の名無しさん:02/05/02 01:01 ID:P5SbJL6M
ありそうなので、あげ(ワラ
623卵の名無しさん:02/05/02 02:00 ID:voruNVyX
【社会】金城武がNHKスペシャル『奇跡の詩人』の影響で公式HP閉鎖?4

・俳優の金城武さんが自らのホームページを4月30日に突如閉鎖し、
 ファンを驚かせている。金城さんは公式ホームページで、
 「日木流奈様へあなたに出会えて嬉しいです」「28年間生きてて、
 一番素敵な、そして大事なメッセージをありがとう」などといった
 謎めいた文とともに、「これをきっかけに、私のサイトはピリオドを
 打たして下さい」とホームページの閉鎖を宣言。突然の終了と
 不可解な文章が波紋を呼びそうだ。

※日木流奈(ひき るな)くんとは−
 脳障害を抱えながらも驚異的な才能を発揮し、本・詩集を
 発表している11才の少年。文字が配列された文字盤を指差すことで
 会話や執筆を行い、その著書はベストセラーとなっている。
 4月28日のNHKスベシャル『奇跡の詩人』で取り上げられ、
 ネットなどでその内容が取り沙汰されている。
 ↓文字盤で会話する日木流奈くんの動画
 http://www7.tok2.com/home/uxzncj/kiseki.mpeg

※ソース
・金城武さんの公式HP
 http://www.fulong-production.com/tkp/index.htm
・TECHSIDE
 http://www1.wisnet.ne.jp/~tech/
624卵の名無しさん:02/05/02 07:04 ID:Cl7/nyhE
私の通っているところの、精神科の診察って、4、5分なんです。
先生に、「今の10倍お金払いますから、もっと診察を長くして下さい。」
とお願いしたんですけれど
「自由診療じゃないからだめだ」っていわれたんです。

領収書を見ると、点数は、4,260となっています。
ということは一回の診察で4260円、病院には、
収入が入るんですよね。

患者は、びっしり、予約が入っていて、混んでいるのです。
そう考えると、病院の経営はうまくいっているように
素人の私には思えるのです。

なぜ、診察時間が短いのでしょうか?
教えて下さい。


625卵の名無しさん:02/05/02 07:40 ID:PJThQwDn
>なぜ、診察時間が短いのでしょうか?

採算が取れないから.私は時間のかかる患者は
自費診療にしている.45分12000円.
626:02/05/02 07:41 ID:8P/fYd/Z
>>624
長く話すとあなたの病状が悪化するおそれがあるからです
627卵の名無しさん:02/05/02 07:52 ID:11SwsUs1
>>624 さん。

一定の診療時間 ÷ びっしり入った予約患者 = 一人当たりの時間短い

ということで、理屈はあっているように思うのですが、、、、、
話の範囲では悪徳な病院では無くて評判のいいところで、あなたも気に入ってるようですから、
担当の先生の言うとおり、今のままでいいんじゃないでしょうか?
628卵の名無しさん:02/05/02 17:39 ID:5PMGZQTo
病院に何しに行ってんの?
病気治しに?
それともおしゃべりをしに?
629卵の名無しさん:02/05/02 17:40 ID:IIrnpRnD
>自費診療にしている.45分12000円.

保険医療機関であれば、自費だからと言って診察代を自由に設定できないはず。
保険証を使わなくても、保険診療のルールが適用されるはず。
自由診療と自費は違うのよ。
630卵の名無しさん:02/05/04 10:06 ID:hnbTu5bq
保全カキコ
631卵の名無しさん:02/05/04 10:28 ID:kcI1Y/9/
age
632卵の名無しさん:02/05/04 17:06 ID:HS837CNK
 すみません、素人ですが、悪い精神病院と、よい精神病院のこと教えてください。
何処のこといってるか特定できるように教えてくれれば、とってもうれしいです。
633あっくん:02/05/04 17:07 ID:ciVhFPM3
ここでは、素人は発言しちゃダメだよ
634卵の名無しさん:02/05/04 20:35 ID:Lt5otB/+
  あっくんさま あのー石以外の人も発言してもいいようなこと1の方がいうてるんですが、
だめですか? ごめんこうむりなさい。
 誠心化も今度の改定はしんどいですか?療養の2なんてとこ、もうつぶれてくださいっていわれている
ようなものですね。。。
635nty:02/05/04 20:45 ID:obvlBrkR
パーソナリティ障害とは知らず頑張って誠意尽くしてきたら、
最後にはあっさり方向転換、何事か分からずおろおろする毎日
だった。そのショックで鬱病となり精神科に通院して初めて
相手がパーソナリティ障害と知った。
パーソナリティ障害の被害者はどうすればいいの???
636卵の名無しさん:02/05/04 22:33 ID:rTfAJt8c
自業自爆
被害者づらすんな。
637中途半端 ◆qZhYcGx. :02/05/04 23:43 ID:Z6/bEsEu
>>635
次からは、男を見る目が養われることを望む。
ん?女をかも知れんが

まぁ、フッカーに引っ掛かるのは、自分にも問題ありというのが精神科の定説だな。
638卵の名無しさん:02/05/04 23:46 ID:OJ9a25IC
親和性のある人が操作されやすいと言うか、
ntyさんも勉強になったと思います。
63923歳:02/05/05 00:57 ID:gFmymWmq
というか、リタリンだってことをいわずに半年間一日3錠利他だしといて、突然
ご親切にもあたしの体のために悪いからとか言う理由で一日1錠にしてくだすった
先生にあたしは 文句いう権利ってありませんかね。もう中毒でっせ、あたし.
640わらいねこ ◆/.DOLLXM :02/05/05 01:04 ID:rOD3g6k0
>>614 ぷし公さん

(ノ゜0゜)ノ オオオオオオオオオォォォォォォォォォ

うわさを聞いて、駆けつけてみれば、なんと言うことだ。
わたしの名前まである。
ぷし公さん、好きだったのにな〜
わたしもぜひお会いしたかった。

わたしは多分、ず〜っとず〜っと2ちゃんやめないので
時間ができたら来て下さいね。
声をかけてください。そのときは、ぜひお会いしましょう。

それではしばし、会える日まで。
641わらいねこ ◆/.DOLLXM :02/05/05 01:05 ID:rOD3g6k0
おっっ
こんなところでこんばんみ♪>23歳タン
64223歳:02/05/05 01:06 ID:gFmymWmq
うわーお。ほのぼの板で遊んできましたが、こっちへきて 知り合いさがしてたんスー。
こんばんみーです!
643ものぐさメン太:02/05/05 01:15 ID:Tibchl10
>>635
自分の常識では計れない人間が世の中にいることが分かって、よかったんじゃないかい?

それから、自分が被害者なんて言ってたら、まず進歩しないね。
最初からだますつもりのキャッチセールスの被害者だって同情されないんだよ。
自分は被害者、という方向に持って行きたがる自分自身の、再発見も必要だな。

644卵の名無しさん:02/05/05 10:37 ID:eRWkdid7
>>643
635ではないですが、似たような経験が。
その手の人に振り回されるのは、自分の性格にも問題があったからという認識は
正しいのでしょうか?実はそれ以来自分自身が信用できなくなり困っています。
よろしければ一言ご意見をお願いします。
645ものぐさメン太:02/05/05 12:04 ID:cYL0XU7Z
>>644
今日は気分がいいから、大サービスでお答え進ぜよう。

1.振り回されるから悪いということはないな。我々はしょっちゅう振り回されてるからね。
  振り回されても気に留めない人間だっているし・・・
  それに振り回された自分が悪いのか、相手が悪いのかはお主にしか判断できないさ。
  ま、人間関係上のトラブルは多かれ少なかれ、双方に問題があるはずと思わないと進歩はないなあ。

2.問題のない性格なんかあり得ないんだから、たとえ振り回されなくても自分の性格上の問題点には注意すべきだ。
  これまで自分の性格に悩まなかった鈍感さの方が問題かもなあ。
  一度は自分の性格に大いに悩まないと、これまた成長しないな。
  おしまい

  

646644:02/05/05 12:30 ID:AQvQzY2D
>>ものぐさ先生
お返事ありがとうございます。
644を書いてみて、改めてオールオアナッシングな思考に偏ってるなぁと思いました。
2.の部分について補足しますと、それまでも自己懐疑的ではあったんですが
振り回された経験で決定的に自己不信が強まってしまいました。
相手の行動(および自分の反応)を通して自分の問題点がくっきり浮かび上がると
いう体験はあまりに強烈すぎ、消化するにはまだまだ時間がかかりそうです。
でも、確かに性格上の問題と振り回された体験は別物と考えた方が現実的ですね。
白黒どちらかの一色に偏りがちな自分はその加減が難しいです。
スレ違いなのにどうもありがとうございました。
647コピペ:02/05/05 23:22 ID:F8M7Nnii
医師の専門性により特に救急時などその対応能力に極端な偏りがあるため問題になっている点について、
この度厚生労働省は、精神保健衛生法に基づく指定医に、精神科医師免許を交付する方針である
ことが今日までに明らかになった。これまですでに医師免許を交付されている精神保健衛生法指
定医は精神科医との二重免許を有することになる一方、今後は医学部卒業および見込みの者について
医師国家試験のほかに精神科医国家試験を行う。精神科医師免許は、抗精神病薬など一部の薬剤の
内服投与を許される一方、穿刺処置を含む一切の救急処置を制限される。また、精神科医国家試験は
医学のほか、心理学など指定教科を履修した大学卒業のものに対して受験を許される。現在の
精神科医に対する二重免許交付などの配慮により、日本医師会などの関連団体の譲歩を得られる見通し
である。次期国会に精神科医師法として法案は提出され、施行は平成16年度に行われる予定。
医業が分割されるのは1906(明治39)年に医師法と同時に歯科医師法が交付されて以来約100年ぶりの
こととなる。(時事連信)          [5月5日20時11分更新]


648卵の名無しさん:02/05/09 02:29 ID:uFIodTW4
保全あげ
649リカ:02/05/09 02:51 ID:37ivWVzG
お医者さんて仕事してても勉強していてたいへんなんですね
ちょっとじーんときました ずっと先生に会いたいからわざとちゃんと薬を
飲まなくしたりしてたコトが恥ずかしくなります 
650卵の名無しさん:02/05/09 03:01 ID:oqhOh+Zb
mr
って精神科の領域で何の意味の略なの?
651卵の名無しさん:02/05/09 05:54 ID:s2+o6ra5
ばか
652卵の名無しさん:02/05/09 20:19 ID:MQUuK9u1
製薬会社の営業の人
653卵の名無しさん:02/05/10 20:02 ID:2ZiksgA1
いや、mrI だったか?そのあとに数字が
どんなヤク?
654卵の名無しさん:02/05/10 22:02 ID:4fYvoV2K
>653
それは貴方が打たれた薬ですか?
どんな時に打たれましたか?
655卵の名無しさん:02/05/10 22:09 ID:2ZiksgA1
いえ、薬じゃナイン藁
 
カルテに書いてたの
656卵の名無しさん:02/05/10 22:26 ID:4fYvoV2K
>655
そりゃ、先生の字がみみずだっただけでわ??
657卵の名無しさん:02/05/11 17:12 ID:qn5JCi2x
ウチの関係者にボーダーな女医がいて、困っています。
精神科医なのになー。周りからも「キミはBPDじゃないか?」
って言われてるのに、「そうだよ、アタシ、ボーダーだよ」
って、何か冗談にしか受け留めてなくて、言いたい放題。
巻き込まれないようにするのに、必死です。
はー、辛い……。
658卵の名無しさん:02/05/11 17:26 ID:P3lEIh4E
>657
そう言う貴方は医療関係者ではありませんね?
(その女医さんの受け持ち患者?)
ぷし科の医師にぷし気があるのは今に始まったことではありません。
あきらめましょう。
659卵の名無しさん
我が医局を通り過ぎて行ったBPD-女性P医のおもひで・・・。
今はどこでどうされているのやら。