一人暮らしのダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピザ男 ◆VfvN05GuTU
最近会う人間から「変わったね」って言われることが多くナタ。
で、親しい人間からお前太った?ッていわれて気づいた。そうだったのか…と。
んで体脂肪計買ってきて測ったらんー我ながら重みぃw

現在のスペック
身長174cm
体重88kg
体脂肪23パーセント

痩せる痩せる痩せるぞー!!!ってな一人暮らし者が集うスレです。
一人暮らしだとどうしても食生活も乱れがち…痩せるアイデアを共有しませんか?
とりあえず、いや、とにかくデブじゃなんも始まらん!

BMIについて
http://www.med.or.jp/forest/health/eat/11.html
2774号室の住人さん:2005/08/10(水) 23:47:08 ID:IYdnO7jk
まず食ってるもの晒してみ
3774号室の住人さん:2005/08/10(水) 23:57:18 ID:xRXjSNoM
放っておいても貧乏1人暮らしだから痩せるw
4774号室の住人さん:2005/08/13(土) 17:34:39 ID:pWBsVQS0
今、159m 49t

昔一人暮らししてたとき、どこまでダイエットできるかなんて
挑戦してた。

最ガリ時、30t割った。体脂肪計でエラーが出た。
さすがにぶったおれて、気が付いたら精神科病棟。 以上。

食ってたものはヨーグルトとサラダ・コニャンク。 以上。
5774号室の住人さん:2005/08/13(土) 18:50:39 ID:5BH3Q8Jm
一人暮らしして太るヤシと痩せるヤシ分かれるよね。
ちなみに自分は痩せた。
6774号室の住人さん:2005/08/15(月) 08:23:57 ID:rX/+Gs9L
173センチ 69キロ の俺がきましたよ。
7774号室の住人さん:2005/08/16(火) 23:41:00 ID:noFqS6as
自分は165センチの68.7キロ。明らかに太ってきた。

やはり当たり前だが運動と食生活の見直しが必要。
運動はうウォーキング、そして食生活は今更なベジタリアン化。

肉とかNGね。すべて口に入れるものは野菜のみ。
けどたまに魚を食べるのとかはOK。けど調子に乗るな。

マックとピザハットのピザがうまかったなー。けど今は自分はベジタリアン。
やせるぞ!っというより食生活を見直すぞ!
8774号室の住人さん:2005/08/16(火) 23:53:19 ID:tH4a2pg7
肉は必要だっつの。たんぱく質取らないと筋肉つかんぞ
魚は肉よりいいくらい。
減らすなら炭水化物(糖質)にしろ。脂質もなるべく避けること
あとは運動をしっかりするのみ
9774号室の住人さん:2005/08/17(水) 00:01:41 ID:f7Bu3R0T
あ、そうなんですか。わかりました。ご教授ありがとうござます。がんばります。
10774号室の住人さん:2005/08/24(水) 00:03:58 ID:E8YBWiZ4
あ、やっぱりジャンクやめてからちょっと体重減ってる!

最近はご飯ちょっとにゴーヤチャンプル改にサラダ、豆腐、納豆とかなり健康的な食事にしています。
けど・・・お酒が多めかな・・・・ビール好きだけど焼酎だけにしようかな・・・。

11女だけど…:2005/08/24(水) 00:47:08 ID:6OSg9lMZ
運動嫌い・料理苦手…動かないからお腹すかないし、食事も1日1食。
一人暮らしはじめて3年たったケドやっぱ太っちゃったよ…
体重は2Kgだけど体脂肪は4%増えた。
セルライトもひどくなってきた。運動も食事も今まで何回も試行錯誤したけど
すぐに結果出ないから続かないの。
やっぱ男の人の真剣ダイエットって女とは気迫が違う気がするわ…
12774号室の住人さん:2005/08/24(水) 01:00:18 ID:WnhSDkea
飲み物も緑茶か麦茶か烏龍茶に。
間食は一切やめて、そのかわり3食しっかり食え。
米、大豆、野菜類を兎に角主に。
肉類は控えろ。
食欲無けりゃニンニクか唐辛子、ラッキョなどを。
ニートでもとりあえず運動はしろ。
普通に繰り返してれば太ることはまず無い。
ストレスは晴らせ。
何か趣味を見つけるのはいいな。ネット入り浸りはオススメしないが。
13774号室の住人さん:2005/08/24(水) 01:01:07 ID:E8YBWiZ4
>>11
結構そういう人ほど劇的にダイエッタ成功して生まれ変わる確率高いかも。

自分はどのくらい肉体改造ができるか試してみたい。来月からジムに通います。

自分自身を過小評価するのをまず止めたほうがいい。
運動嫌い?料理苦手!?最初は誰でも下手くそだよ。自分もそうだった。

それと自分の年齢を言い訳にするのもよくない。かっちり体を鍛え直したら周りの見る目が変わってくるよ。
そしてその時一番何がうざい存在か・・・・・それは過去の自分だ!!

・・・がんばろうね。
14女だけど…:2005/08/24(水) 01:15:35 ID:6OSg9lMZ
「ガリガリに痩せてやる!」なんて言葉き飽きた周りの友達からは「がんばろうね」
なんて言われた事なかったっけ… なんかじ〜んときた。
泣けそう……(愛情に飢えてる!?)
まずは明日、歩いてスーパー行って野菜買おっ
どっちも最近やってなかったよ…
151 ピザ男 ◆VfvN05GuTU :2005/08/24(水) 02:20:21 ID:jOguXRLd
84kg。 脂肪20lまで落ちた…
しっかり食ってしっかり走るってことしてるだけです。

ピザ男の体重の推移
130s→78s→88s(スレタテ時)→84kg(今)

だいぶ筋肉質になってきてうれしい。

日記みたいでゴメン。
16スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 20:41:03 ID:ZRLa8V8i
>1さんへ
頑張ってね〜。わたしも頑張るか。
やっぱ、一人暮らしって外食が増えるから痛いよね。
もっと賢く食べようっと。
17774号室の住人さん:2005/09/05(月) 18:16:16 ID:Si4SCIYR
ダンベルが友達さ
18774号室の住人さん:2005/09/06(火) 00:15:38 ID:tYOG5B0q
2週間くらい野菜中心の食事を取ってるけど全然やせない・・。

・・・っがしかし、階段とか上がるとき体が軽い。なんでだろう。
変なだるさが野菜生活を始めてからなくなったよー!

そういえば野菜ジュース。

カゴメから「カゴメ野菜ジュース」と「野菜一日これ一杯」が発売されいるのだが
どこがどう違うのだろうか・・・。

「野菜一日これ一杯」のほうが甘みがあって濃いくて個人的に好き。

ダイエット云々より、明らかにベジタリアンになってからは断然体調がいい。
変な下痢とかなくなったし。

>>14
誰しもが愛情に飢えてるよ。
けどそういう意識改革が出来るのはいい感じだよ。

自分はカップで売ってるサラダを買ってます。
19774号室の住人さん:2005/09/06(火) 03:14:17 ID:+/+HpmE3
O型の人は野菜取ると逆に太っちゃうから気をつけて。あと乳製品も。
O型は祖先が狩猟民族だから肉食べても太らないんだって。
20774号室の住人さん:2005/09/08(木) 14:47:43 ID:mbIPqzlj
o
21774号室の住人さん:2005/09/08(木) 16:34:36 ID:sgO0QVSi
167cm、75kgの俺が来ましたよ
俺もダイエットしてみようと思う。
野菜ジュースは毎食飲んでいるが
徒歩30秒のセブンの誘惑がきつい
やっぱ少し遠くてもスーパーに行くのがいいっすね
22774号室の住人さん:2005/09/09(金) 00:02:52 ID:NJmGSTrH
1週間で体重83→75まで行った事ある…
そのときの主食→缶コーヒー+タバコ…
ちなみに身長185
23774号室の住人さん:2005/09/14(水) 22:57:35 ID:GuVor23v
ダイエットじゃなく不健康なだけだろw
そんなんでいいなら絶食でも痩せれる
24774号室の住人さん:2005/09/14(水) 23:18:30 ID:STmqVgnB
走るより歩いた方が良いのか?
それと、雨の日は歩けない訳だがどうしてる?
25774号室の住人さん:2005/09/14(水) 23:26:55 ID:SsVyPJnf
1人暮らしでダイエットしてると指摘してくれる人がいないから
恐ろしく栄養が偏る・・・
26774号室の住人さん:2005/09/15(木) 18:47:50 ID:b6JxKXZC
菓子パンがやめられない………。
27774号室の住人さん:2005/09/15(木) 18:58:58 ID:/V5oP6o8
アタシも痩せたい……
28774号室の住人さん:2005/09/15(木) 20:33:03 ID:L/UmJneA
さて、ベジタリ生活を続けて約一ヶ月。

痩せた。

体の調子もすこぶるいい。イライラもなくったよ。
毎日、野菜サラダとゴーヤとオクラとブロッコリーとアスパラガスとにんにくの野菜炒めと、豆腐とちょっとご飯。
あ、あと長芋すったやつ。

すごいよ野菜たち!朝からムラムラするくらい元気になった。
体は痩せてチンチン太くなったよ。ここまで効くとちょっと怖い。
29774号室の住人さん:2005/09/15(木) 23:26:06 ID:sWw6BI++
朝は食べなきゃ駄目なんだよな?
30名無し会員さん:2005/09/17(土) 20:30:48 ID:MkFnzWow
>18さん
野菜ジュースや、トマトジュースは、栄養バランスを整える為のお助け
グッツの1つですけど、塩分が、かなり含まれてるから
ダイエットには、いまいちです。
塩分取りすぎると、体に水分を留めようとする働きが作用するから
体重落ちませんよー。
食事は、なるべく薄味にして塩分を調節すると結構痩せますよ
31774号室の住人さん:2005/09/17(土) 21:57:55 ID:8ixByy87
筋トレマニアですが…
175cm、75kg、体脂肪率9.0%

食事制限と筋トレ、有酸素運動で、
体脂肪率を4.1%まで下げたことがあります。
ハッキリ言って、死にかけました。

ダイエットは食事制限、特に炭水化物(糖分)を制限すればかなり効果的です。
スナック菓子や菓子パン、プリンやアイスなんかは炭水化物・糖分の塊ですから。
タンパク質の摂取は最重要。筋肉が細くなり、基礎代謝が落ちてしまう。
32774号室の住人さん:2005/09/17(土) 23:50:17 ID:K2Ey07Zj
ここ数年カロリーメイトとお菓子しか食べてません、身長175 体重60 至って健康ですよー
33774号室の住人さん :2005/09/18(日) 00:49:45 ID:rKoqJ5kR
172CM54KGの私。
54KGになったのは
この2ヶ月くらい。
もろみ酢というのを
のんだらやせた。
34774号室の住人さん:2005/09/18(日) 20:24:42 ID:8dhHqDkH
モロ見ス!!(*゚∀゚)=3
分かった、ちょっとやってくる!!
35774号室の住人さん:2005/09/18(日) 23:40:50 ID:jpEbc0Zy
1時間20分で約15km走る。
再開後2ヶ月半で、ここまで走れるようになった。これだけ走ってると普通に食っても痩せていく。
36てふこ ◆WAm.z14nOM :2005/09/19(月) 01:05:45 ID:mptojJ48
朝モヤシ一袋半と鶏肉炒め油無し お昼キャベツ半分と豚コマ炒め チョコパイ2個 夜モヤシと鶏肉炒め油無し ジャム付きパン
37774号室の住人さん:2005/09/19(月) 18:21:15 ID:4rTznPgp

                    I
              ヘ( *´Д)ノ ちょっとモロ三須
≡   ≡   ≡   ≡  (┐ノ       買ってくるよ
           :。;  /


38774号室の住人さん:2005/09/19(月) 18:26:59 ID:U67yJQiJ
ところてんいいよ!心太!!
夏に食欲無くてトコロテンばかり食べてたら4`痩せたよw
お通じも止まらないしトコロテン最高!!!!
39774号室の住人さん:2005/09/20(火) 00:32:48 ID:amHiPZ4i
173cm60キロ♀
エアロバイクと水2リットルダイエット開始
また一ヶ月くらいしたら報告にくるかも
40774号室の住人さん:2005/09/20(火) 23:30:40 ID:Xa4WkyRU
173で60だったら、ちょうど良い感じじゃないの?
どんだけ減らす気?
まさか50キロ台?
60キロでも156の自分より痩せてるのに…(女)。
自分マジでデブスなんだな…痩せなきゃorz

カロリーメイトでガンガってみようかな。
41774号室の住人さん:2005/09/21(水) 10:07:48 ID:8LZcP6E6
>>39
女の子だとやっぱり50`台にしたいのかな?
自分はダイエット終わって、今179cm65`♂です。

>>40
ガンバレ!!
春雨とかもカロリー低くてオススメだよ
42774号室の住人さん:2005/09/21(水) 17:06:43 ID:VjJ5hKbN
>>40
ダイエットは食事制限より有酸素運動ですよ。

俺、ダイエット中なんだが、食事制限はわずかにやってる
くらいだけど、ジョグ一日45分〜1時間を80日で約8kg落ちました。
43774号室の住人さん:2005/09/21(水) 17:07:41 ID:VjJ5hKbN
正確には、それはダイエットというよりは減量になるんだけどw
4440:2005/09/22(木) 07:21:52 ID:uODrK0wB
>41
>42
ありがとう。
でも、ダメポorz
仕事は不規則だし、運動不足になりがちだし。夕飯は遅くなりがちだし。
意志も弱い…。
↑これが一番の問題だぁ・゚・(つД`)・゚・皆どうしてるの?


>43
減量したいからダイエットでしょ?
どう違うの?
45774号室の住人さん:2005/09/22(木) 16:55:43 ID:Dwsm/5jm
>>44
ダイエットってのは、「食事療法」って意味のはず。
だから運動して脂肪を落すのはダイエットじゃないのよw
46774号室の住人さん:2005/09/22(木) 18:32:13 ID:5Y/Ptb+9
>>45
ここは和製英語について批判する場じゃないのよw
471 ◆FozCv260o2 :2005/09/22(木) 18:40:19 ID:QJccjBlX
すれ立てたまま放置してた。。。
今79キログラム17パーセント。


走りまくったせいで足がガチガチに太くなってしまったのが悲しい。
細くならん。いまだにジーンズはゆったりストレート。
481 ◆VfvN05GuTU :2005/09/22(木) 18:41:06 ID:QJccjBlX
トリップミス
49774号室の住人さん:2005/09/22(木) 20:12:54 ID:2cuCMNcG
>>44
とりあえず、毎日ヘルスメーターに乗る。できれば同じ時間帯に。
そして、一日10分でもいいから、歩くまたは走る。20分〜30分じゃないと効果が薄いんだが、
どんなに忙しくても10分だけは時間をとる。そうした上で、余裕のある日は30分を目安にする。

このふたつを実行すれば、たいていは続くはず。
50774号室の住人さん:2005/09/24(土) 14:52:13 ID:nMR05/KC
>>40さん
全然丁度いい感じじゃないですよー(´Д`;)
4年前は50キロだったから余計に・・・
何で太ったかはお菓子の食べすぎかな多分・・・(笑
というわけで少なくとも5キロは痩せたい!
一緒に頑張ろうじゃないかミ´∀` ,,ミ

>>41さん
そうですねー180♀の友達で60キロだったら丁度いいくらいなんですが・・・
私の背で60はちょっとヤバイので頑張ってみまつ。
511 ◆VfvN05GuTU :2005/09/27(火) 00:47:44 ID:ZLCs+w8z
あ…レス見落としてた
>>16さんありがとー。

周りがビックリするね。やせると。
なるほど確かにすっきりした顔に戻ってきたです。
521 ◆VfvN05GuTU :2005/09/27(火) 00:57:55 ID:ZLCs+w8z
太った体で走るのって恥ずかしいよね…惨めでさ。。。
でも、俺も130キロ超級の頃は夜12時になると人目が無いのを見計らって泣きながら走りました。

「ちくしょう!こん畜生」
って自分を責めながらとにかく走った。

いまは早朝ジョギングが楽しみになりました。

みんな頑張りまっしょい。

馴れ合いっぽい?ゴメンなー。
53774号室の住人さん:2005/09/29(木) 02:19:17 ID:YM99Sf33
やるぞぉぉぉおお!!!!
クソジジィ後悔しやがれ!
54774号室の住人さん:2005/10/09(日) 15:43:58 ID:ZnnCB6/9
ふとっちゃた
55774号室の住人さん:2005/10/09(日) 20:53:28 ID:7ESGhh23
164cmで53キロな私ですよ…。
顔と下半身がブヨブヨ…そりゃあ、お菓子ばっかり食べてるからな〜(´・ェ・`)
ウォーキングでもしてみようかな…。
56774号室の住人さん:2005/10/09(日) 20:58:02 ID:RxJn6bVQ
私は154cm53kgです。。最近毎日食べてたアイスをやめました。
でもストレスで暴食してしまうorz
1さん見習ってジョギングしようかな(´Д`)
571 ◆VfvN05GuTU :2005/10/09(日) 22:12:45 ID:iGem5XQs
おや、スレが上がってる…

ジョギングは音楽聴きながらやるとたのしいよ。
ネックレスタイプのMP3プレイヤーが軽くてオススメ。
こんなやつ
http://www.uploda.org/file/uporg211508.jpg

マジックテープ買ってきて、首元に固定すればより走りやすい。無いときはえりもとの中にしまえばおk。
ウォーキングならネックレスタイプじゃなくても大丈夫かな。

で、いまから一時間ほどジョギングです。

てか53キロって重いのかw?
58774号室の住人さん:2005/10/09(日) 22:29:30 ID:YkHckDkh
一人暮らしして、自炊してたら太った。
一ヶ月で2キロくらい。
作ったものは量の多少にかかわらず残さず食べてたのがいけないかも…。
59774号室の住人さん:2005/10/09(日) 23:26:00 ID:IwsesmSn
音楽ききながらジョギングまたはウォーキングのときは、周りの音にも気をつけてね!
チカンに注意だ!
601 ◆VfvN05GuTU :2005/10/09(日) 23:28:58 ID:iGem5XQs
全身ビショビショ(汗

理想体重でぐぐってみたwww
こことか
http://www.e-uruoi.net/about/index6_08.htm

ここがヒット
http://www.dejima21.com/d21/j/taiju.html
↑コレ、●理想のプロポーションへ  に進んでいくとダイエットプランまでできる。

>>59
いや、全くそのとおりだ。夜間ジョギングだと車に注意!
チカンは見たい件
611 ◆VfvN05GuTU :2005/10/09(日) 23:31:20 ID:iGem5XQs
チカンは見たい件…×
チカンは未体験 …○

OpenOfficeは日本語もっとガンガってクレ
62774号室の住人さん:2005/10/09(日) 23:52:01 ID:RxJn6bVQ
>>60
上のだとガーン・・・( ̄□ ̄;)だけど、下のは近くてちょっぴり安心
63774号室の住人さん:2005/10/10(月) 11:46:01 ID:q32t0+iB
あたしは
 ダイエット 兼 食費節約
            生活して痩せた。。
64774号室の住人さん:2005/10/12(水) 14:15:07 ID:j/1b6TxC
1人暮らしの人って、ごはん(主食)はどうしてますか?
私は子なしの主婦ですが、ダンナが会社いったあとは1人暮らしも同然です。
新しい土地で友人もいないし、慣れなくて太ってしまった。パートにでようと
おもたら、作業着のサイズがなくて落とされてしまい、夏からダイエトして8キロ
落としたけど見た目変わんないんだな。あと5キロ落とせばなんとかなりそうだが、
モチが下がってしまいまして。1さん他皆さんにあやかりたく、ちょいとレスってみました。
で、1人だと食事に手を抜いてしまい、夕食が重くなるんですね。で、お粥を夕食にする事
したんです。野菜7種類を週1度、1週間分切ってミックスして冷凍保存しとくんです。(小分け7袋)
炊飯器に麦1カップと水4-5カップと小分けの野菜、コンビーフ6/1、好みで醤油、カレー、トマトJ
塩コショウで味つけて粥モードで炊く。1日分の主食とし、オプションとして豆腐、サラダ、肉魚、
乳製品、果物をローテーションする。・・ラクです。ガス使わないからよごれないし、あと、
炊飯器の火力ってすごい。見てなくていいから他のことが出来て時間が浮きます。
匂いは、むいたみかんの皮を水で10分炊いたらOK。週1度やればいんじゃないかな。
これからものぞかせていただきます。よかたら、参考にしてください。

長文ごめん。
65774号室の住人さん:2005/10/12(水) 15:44:16 ID:gXXlSx6K
昔の男にデブと言われ続け(166cm/56kg)、
独り暮らしをしたら絶対に痩せると決意!!
ほとんど食べなかったら簡単に10kg痩せたけど、拒食症になりました。
その後も過食症と拒食症の繰り返し・・・
実家に戻った今も2日に1回は過食しては吐いてます。
かれこれ8年位続いてる。。。

肥満じゃないならダイエットなんてやらないほうがいいですよ!
66774号室の住人さん:2005/10/13(木) 04:49:09 ID:HRbxtodY
たんぱく質は個人差があるけど一度に多く摂取すると、
余剰分は皮下脂肪になりますので、適量をこまめに。
だいたい20g〜多くて40gと言われてるそうです。
スポーツ選手は鶏ササミを食べます。低脂肪高タンパクだからです。
しかし、これは専属のトレーナーがいるからこそ。
1人暮らしの料理に鶏ササミは日持ちが悪く不向き。
そこで、ボクはマグロフレーク缶詰めを勧めます。
ただしノンオイル限定。タンパク質は一缶約14gで共通ですが、
脂肪が油漬け約20gに対し、ノンオイルは約0.5g、
カロリーは4倍以上の差があります。缶詰めゆえ、日持ちするので良いですよ。
67774号室の住人さん:2005/10/13(木) 05:12:27 ID:HRbxtodY
ジョギングの話がありましたが、
発汗の際、水分と共に、ミネラル、塩分も失われます。
多少硬度のあるミネラルウォーターで水分を補給すると良いでしょう。
エビアン、ヴィッテル辺りが硬度300前後で飲みやすく、比較的入手しやすい。
コントレックスは硬度1500で強力だけど、慣れないと味がキツい。
あと、ちょっと食べたい時の空腹凌ぎにも、水は有効です。
68774号室の住人さん:2005/10/13(木) 05:19:20 ID:IwOiGOVN
走るのはいいと思う。
が。
そうなる前に食生活をキチンとしとけば、そんなに苦しまなかったんだと・・・
と言う俺は、一人暮らし始めてから痩せる一方。
体質かもしれないが、食う物が減っていってるのがわかった。
単に飯作りが面倒くさいだけなんだが。
で、アドバイス。
自分が欲しい、値段の高い物を見つけよう。そして節約するのだ。
「我慢出来なくて食べちゃう〜!」
なんて甘ったれた考えじゃ、いつまでたっても世間の笑い者だよ。
おまいらはデブとスリム、どっちが理想だ?
よく考えてな。
それと、筋トレはかなり有効だよ。脂肪を筋肉に変えてくれる。
次の日が筋肉痛でも、止めるな。そこからが本当の勝負だから。
筋肉痛のメカニズムをググッたらわかるんじゃないかな?
とにかく、痩せたいなら弱音は吐かないように。
一生デブのままで別にいいなら、ダイエットなんてスッパリ止めちゃいな。
楽して痩せれるなら誰も辛いダイエットなんてやらないよ。
69774号室の住人さん:2005/10/13(木) 07:24:38 ID:HRbxtodY
食事の基本は、一度に多く食べないこと、よく噛んでゆっくり食べること。
大食いの1日1〜2食だと、食事から食事の間をもたすため、
エネルギーを貯めやすい、脂肪のつきやすい体になります。
腹八分が基本。空腹感がなくなる程度に、1日4〜6食という方法もあります。
ゆっくり食べるのは、満腹神経が感応するのに、およそ20分かかるからです。
その前にドカドカ食べると食べすぎてしまいます。
胃の消化も考慮して、ゆっくり、よく噛んで食べると良いでしょう。
70774号室の住人さん:2005/10/13(木) 07:34:41 ID:HRbxtodY
筋トレとジョギング等の有酸素運動。両立している方もいるでしょう。
脂肪燃焼を重視するなら、筋トレ→有酸素、の順が効率的。
筋トレ後の有酸素運動は、通常より脂肪燃焼効率を高めます。
参考にして下さい。
71774号室の住人さん:2005/10/13(木) 08:01:54 ID:HRbxtodY
よくある話で、筋トレを嫌がる女性がいます。
ゴツくなるのを嫌っての事なのですが、完全な誤解です。
筋肉がないと、良いプロポーションが形成されません。
おなかに腹筋の筋がみえればセクシーですよね?好みもありますが...
フィギュアスケートの、○藤美姫選手は、
筋肉により、良いプロポーションを形成している好例といえるでしょう。
力を強くするのが筋トレの目的ですが、
プロポーションを作る筋トレの存在も、知っておくと良いでしょう。
72774号室の住人さん:2005/10/13(木) 08:36:27 ID:HRbxtodY
目的が大事。体重○kg、体脂肪○%...
で、もひとつ
「かっこ良くなる」
「綺麗になる」
という気持ちを強く持ち、その結果、姿を、
「特定の誰かに見せたい」
想いが継続の糧になる、との事です。
連投しまくり、ホントにすみません。微力ながら、お役に立てればと。
73774号室の住人さん:2005/10/13(木) 15:52:32 ID:roeeBojx
「特定の誰かと付き合いたい」と思って頑張ったが、振られることもあるw。
74774号室の住人さん:2005/10/13(木) 23:56:40 ID:qYJ8+Wn/
ダイエットしてるとどんどん食べることに罪悪感を感じるようになってくるんだよな。
腹減って食べたいんだけど食べちゃいけない…みたいな。
751 ◆VfvN05GuTU :2005/10/30(日) 16:36:15 ID:9ejxZR5/
飯の基本スタイルはこんな感じ
ttp://www.imgup.org/file/iup110260.jpg
キャベツ4分の1 ホウレン草2株 胸肉1枚 しいたけ2個
を茹でた

この他調味料にポン酢とワサビがあります。
茹で系は水溶性ビタミンが流れ出てそうなので、
食後にポポンSを一錠足してます。

10キロ落ちた。
体脂肪率は16パーセント。
761 ◆VfvN05GuTU :2005/10/30(日) 16:52:38 ID:9ejxZR5/
見た目はまずそうだけど、結構いける。

生キャベツの千切りはお勧めできね。
食ってて苦痛だし、それ自身あまりカロリーないから、かさが減っても湯通し(20秒くらい)した方がおいしく楽しく食べられる。
鶏胸肉は茹ですぎ厳禁。ぱさつくともうそれは不味いw
ケチャップとポン酢はなににつけてもそこそこウマイな。

あと用意しておいて、体の役になっていると感じてる食品は
無脂肪の牛乳、プロテイン、リンゴ酢。
走った後にプロテイン+無脂肪乳のコンボで頑強な肉体づくり。リンゴ酢は水で割って好きなときに飲んでる。

体の調子はいいよ。




77774号室の住人さん:2005/10/30(日) 17:02:21 ID:9OR9TLaE
>75
鳥の胸肉って茹でるだけでおいしいの?
冷凍もできそうだから使える食材ですね。
781 ◆VfvN05GuTU :2005/10/30(日) 17:11:39 ID:9ejxZR5/
>>77
普段はひとくちサイズにきってから、
ラップで一回分づつ小分けして冷凍してますよぉ。
業務用2キロ一パックなら580円で買えるのが財布にもおいしい。

火が通ったのと同時にくっちゃえば、ふっくらやわらかく肉汁も豊富でおいしいですよ。
パサツきなしです。ただ、加減が難しいw

慣れないうちは小麦粉を薄くまぶしてからゆでると、パサツかずおいしかった。
今は少しでもカロリー減らしたいからまぶしてないけど。

791 ◆VfvN05GuTU :2005/10/30(日) 17:23:55 ID:9ejxZR5/
あと、トリムネの皮無しは100グラム中70キロカロリーでたんぱく質は15、6g、脂質0.2グラムとか。
たんぱく質は1gあたり4キロカロリーらしいから、トリムネのカロリーってほとんどがたんぱく質によるものですね。

一枚が大体、皮をとって220gくらいだから、140キロカロリー〜150キロカロリー。
たんぱく質もたっぷり30g。
一日60g以上のたんぱく質摂取が理想的らしいので、これだけで半分摂れるっぽ。

ささみはたんぱく質含有率はさらに高いけど、お値段も高いから悩みどころ。
8077:2005/10/30(日) 19:14:27 ID:9OR9TLaE
>79
貴重な情報どうもありがとう。
現在わたしは納豆で頑張ってますが今度試してみますね。
納豆は得意じゃないんで
81774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:59:34 ID:t8PPrve2
朝:ご飯
  味噌汁(もやし・じゃがいも・わかめ)
  納豆
  豆乳カスピ海ヨーグルト
昼:ご飯
  野菜(もやし・にんじん・南瓜)のにんにく醤油炒め
間食:ご飯茶碗半分にふりかけ
夜:もやし・にんじんのコンソメスープ
  豆乳カスピ海ヨーグルト
  普通のカスピ海ヨーグルト
 
 結局一日でご飯一合食べてしまったんですが、炭水化物&穀物とりすぎかな・・
82774号室の住人さん:2005/11/01(火) 02:09:29 ID:0ubNnLgr
誰か、ダイエット食品使ってる人いないの?
オススメとかあったら教えて〜。
831 ◆VfvN05GuTU :2005/11/01(火) 03:06:17 ID:OptybzHu
夜中の今まで海辺でトレーニング(ジョギング)してた。

途中疲れてだらだら歩いてたら、職務質問くらったよ。
警 「君、こんな時間に何をしているんだ?」
俺 「あぁ、いやトレーニングですが。今休憩中。(なんで初対面ため口やねん…)」
警 「なにか身分を証明できるものはあるかね」
俺 「いや、家の鍵しか…○○大学○○学部4年○○といいます」
警 「…危ないから、こんな夜中にすることもないでしょう(笑)」
俺 「この格好(黒いジャージ)じゃ、怪しいですか?」
警 「充分過ぎるくらい怪しいですね(笑」
俺 「いやすみません、まぁなんていうか…遅くまでお勤めご苦労様です。」
警 「ほどほどにな〜」


なんだいい人じゃん。


オチ? ねーよwww
841 ◆VfvN05GuTU :2005/11/01(火) 03:14:30 ID:OptybzHu
>>82
昔、今よりもハードなダイエットしたときに業務用の食べる寒天を大量に買ってよく食ってました。
モツなべやキムチなべのスープの元に野菜と一緒煮て、柔らかくなったところでフーフー食べんの。
おじやとか雑炊の類にごはんの変わりに入れるイメージ

これは効きまっせ。ガッツガツ体重落ちる。便通も半端ねぇw

でも、ヤバイぞ。
強烈に体力奪われて、やる気が削がれるわ、眩暈するわ。
カロリーゼロで食物繊維のみ摂取というのはビタミン類の摂取が阻害されやすいんだと。
851 ◆VfvN05GuTU :2005/11/01(火) 03:28:57 ID:OptybzHu
暇だから、見落としたものになんとなくレスつけてみよっと。
>>64
粥いいね。でも米抜き生活がつづいてっと粥ですら、めっちゃうまく感じて食いすぎちゃうんだよなぁ。
>ガス使わないからよごれないし
俺ガスコンロねぇや…

>>65
>肥満じゃないならダイエットなんてやらないほうがいいですよ!
激しく同意。でも俺は肥満児だったから油断すると、太っちゃうんだなぁ。
基本超超大食いなんだわ。

>>66
ノンオイルのツナ缶は最高ですね。食べやすい。
値段が安ければなぁ。

>>67
水、お茶はガンガン飲みます。水分はやっぱ大事かなぁ、経験上。

>>68
走ってるときはまさにそれを自分に言い聞かせてる

861 ◆VfvN05GuTU :2005/11/01(火) 03:36:56 ID:OptybzHu
>>69
あー大食いの癖が残ってるから今も、野菜とはいえドカ食いしちゃう。気をつけよ。
>>70 
是非参考にさせていただきます。
>>71
走ってばかりで足が異様にごつくなった気がする。
競輪選手みたいでコマットル。
>>72
俺はひとえにこれだな
「かっこ良くなる」
>>73
同士よ…
>>74
そうそう、キノコとかこんにゃく食べても
「おまえら、本当はカロリーあるんじゃねぇだろうな…」
とありもしない事に疑心暗鬼になったり(笑
871 ◆VfvN05GuTU :2005/11/01(火) 03:38:41 ID:OptybzHu
皆様、アドバイスや参考になる情報ありがとあしたー

シャワー浴びて寝ルス。
88774号室の住人さん:2005/11/01(火) 03:52:59 ID:smZSKzJE
和食を食べるよぅに志す!
89774号室の住人さん:2005/11/01(火) 06:06:40 ID:CjlZpPLD
ご飯二膳、
キャベツ4分の1、玉葱いっこ、しらたきの炒めもの
サンマ缶詰
って…マゾイ?
90774号室の住人さん:2005/11/01(火) 06:47:30 ID:hVCNZf/Z
身長158センチ、体重54キロの女です。
かわいい洋服が着たい!!という理由でダイエット開始。

みんな、結構自炊してるんだ。
やっぱり88の言うとおり、和食中心の食生活の方が痩せるのかな。


>>33
もろみ酢、試してみます。
91774号室の住人さん:2005/11/01(火) 07:16:53 ID:yScJhZfv
食べることでダイエットするより、筋トレで筋肉量を増やせ。
基礎代謝量があがり食べても太らなくなるし、ボディラインも綺麗になる。
92774号室の住人さん:2005/11/01(火) 14:26:10 ID:xM4PUMPJ
>>90
その感じなら痩せなくてもよくない?
可愛い服いっぱいあるじゃん。
痩せるってか引き締めるべき
93774号室の住人さん:2005/11/01(火) 22:04:11 ID:CxbOedgf
痩せるといっても、筋肉まで痩せると駄目だよ。
>91>92の言うとおり筋トレをして引き締めるのがベストかと。
体重より体脂肪ですよ。浜●あゆみは体脂肪15%とか、
デジカメのチラシに書いてあったな。スリムなデジカメ、無駄を省きましたみたいな。
しかし、女性で15%はスゴいかも。
94774号室の住人さん:2005/11/02(水) 12:34:35 ID:jaPGvrVv
>>93
筋トレですか…。
室内でバイクこいだりはしてますが、筋トレというのが
どうすればいのかイマイチわかりません。
95774号室の住人さん:2005/11/02(水) 21:58:46 ID:VhKUU/XY
>>94
本屋に行けば、筋トレの参考になる本くらいいくらでも転がってる。
図入りだからわかりやすい。

筋肉がない人なら、自重トレか、チューブトレで充分。
たいした道具は要らない。
96774号室の住人さん:2005/11/03(木) 09:59:13 ID:wcq1ejxD
女性なら2〜5キロくらいのダンベル買う。二個で1000円くらいか?
腕立て伏せ、腹筋、スクワット、ジョギング。最初は無理をしないこと。
だまされたとおもって、二ヶ月やってみろ。
筋肉がつけば代謝が向上するので、食べても太らないし、
おれの場合はなぜか食欲も落ちた。
体脂肪7%ダウンだ。
97774号室の住人さん:2005/11/03(木) 11:21:30 ID:76dio1kL
大学生です。朝はバランスを考えて米と野菜、たんぱく質はとるようにして適量をたべる。
昼は炭水化物中心に好きなものをおなかいっぱい。お菓子だってたべる。
夜は野菜スープか豆乳と果物など汁物系をごくかるめにとる。
今まで栄養不足になるんじゃないかと夜もがっつりと食べていましたが
今の食べ方にしてからよく寝れるようになって面白いように体重、体脂肪が減った。(1月で58→54kg、30→27%)
これに加えて暇さえあれば自転車にのって遠出してる。(といっても片道20分のスーパーに行く程度)
車使っちゃう人は歩ける距離は歩くようにするだけでだいぶかわるとおもう。
98774号室の住人さん:2005/11/03(木) 14:23:25 ID:ILf8fKXO
>>97
感動した。がんばろっと。。。
99774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:33:12 ID:KaAJ9mcj
>84
まぢ!?
最近野菜不足を補うべく鍋ばっかしてて、ダイエットにと寒天の粉を混ぜて食べてた。
5日目の昨日、眩暈がして急にだるくなったよ。今も眩暈の感覚がある。
お通じがよくなって、鍋前よりもウエスト3センチ・体重1キロ減ったのは寒天の効果だと思うけど、とんだ弊害があるんだね…。
100774号室の住人さん:2005/11/03(木) 23:51:58 ID:ZntOxJeB
165a56`。
痩せたい…orz
101774号室の住人さん:2005/11/04(金) 00:00:53 ID:9uuExyGi
>>100
ぜんぜんその必要はない。
102774号室の住人さん:2005/11/04(金) 00:15:04 ID:3nDdhqo0
>>101
男か女かによっても変わるぞ
1031 ◆VfvN05GuTU :2005/11/04(金) 02:35:54 ID:fvRvtUNu
>>99
同じ経験してるなぁ…でも、体重落ちるんだなぁこれが。
何事もほとほどが一番ってことかの。
>>100
ちょw理想的じゃね? でもなんか理由あるんだろね。ガンガッテ!


昨日は、ジョギングさぼっちまったっていうか予定が長引いてしまていけんかった。

今から走ってくるのだ。
1041 ◆VfvN05GuTU :2005/11/04(金) 05:42:37 ID:fvRvtUNu
疲れた。寒い。眠い。

105774号室の住人さん:2005/11/04(金) 06:43:35 ID:I2W8v6PY
156cm
62Kg

痩せなきゃ・・・
1061 ◆VfvN05GuTU :2005/11/04(金) 18:21:04 ID:G3m5Kw5R
友達から
「おぉ、目元がゲイっぽくなったな!」
って言われた。

ショックすぎてうろたえたw
10799:2005/11/04(金) 20:04:27 ID:yhcuiqdr
>103
寒天の粉は前からみそ汁やスープなどに入れてたんですが、眩暈は今回が初。
粉は1本ずつ小分けされてて、いつもはその半分だったんですが(それでも効果あり)、今回は鍋だしと思って1本全部使ってました。
半分がちょうどよかったんでしょうね。
このまま知らずに寒天使い続けてたら…怖い事になってましたね、きっと。
感謝です。
108774号室の住人さん:2005/11/05(土) 23:35:23 ID:LFIOUuDt
先ほど走ろうと思って外にでたものの・・・

やっぱり夜は怖いです。
ウチの近くほとんど街灯が無くて暗い。変質者もよくでるらしいんで。
朝のほうがいいのかなぁ。
ジョギングするときはやっぱりジャージなのかな。(持ってない orz
1091 ◆VfvN05GuTU :2005/11/06(日) 04:45:05 ID:X6SdrBhH
>>108
いやらしい話、うでっぷしに自身があるから俺夜中走れるんだと思う。
電灯もないような海岸沿いの雑木林の真っ暗な一本道を走る。
人がまったくいないことがメリットでありデメリットであり。

でもなぁ、仮に>>108が女なら深夜ジョギングはお勧めしね。
あぶねーよ、はっきりいって。暴力には太刀打ち不可っしょ。
男よりも狙われるリスクは高いだろうし。。。

トレーニングは何も夜走ることが一番じゃない。
俺の場合は自分に向いている気がするだけ。

近くに適度な山はありませんか?時間があるなら登山がお勧めです。
経験則からいうと高低差200mぐらいがトレーニングにぴったりでしょう。
登山は明るいうちにできて、カロリーもかなり消費される持久運動です。
毎日やれば結構効きます。見た目にも爽やかで悲壮感ないしww
1101 ◆VfvN05GuTU :2005/11/06(日) 04:49:39 ID:X6SdrBhH
なに?男?

なら走れwwww


111108:2005/11/06(日) 06:48:39 ID:9phAHpn1
1さんありがとう!!(´∀` *)
やはり怖かったんでアパートの階段往復して腹筋して寝ました。
中学時代に毎日夜の7時くらいに走ってたんで、
走るのは夜が慣れてるかなと思ったんですが環境が違うとどうも走れないですね;
(4月に引っ越してきたので)
山までは少し遠いのですが坂ならあります。


国道ですが orz 晒し者・・・w
112774号室の住人さん:2005/11/06(日) 07:58:33 ID:jrBg7zl3
商店街を歩くとか
113774号室の住人さん:2005/11/06(日) 09:56:34 ID:5mTccNrv
夜食に菓子パン、チョコ、プリン、サンドイッチなど
食べてたらいつのまにか5キロ太ってた。当たり前だよねorz

私もダイエットがんばろう・・・成人式までに痩せないと。
114774号室の住人さん:2005/11/06(日) 10:36:32 ID:b/aRTnhF
おっっしゃあー
ジョギングいてくるで=3
115774号室の住人さん:2005/11/06(日) 12:34:34 ID:2E7mJnJ8
>>109
登山は良い。VAAM飲みながら富士山を登ったら、
下山した時には、ベルトの穴3つ分、ウエストが減ってた。
ま、その後タップリ食事→爆睡で元に戻ったけど。
登山をライフスタイルに組み込むのは、環境によっては難しいかもね。
1161 ◆VfvN05GuTU :2005/11/06(日) 20:47:49 ID:Ey5K/aqD
おぉぉぉぉ…さみぃ…

雨が激しいから今日は早めに布団に入ってゴロゴロする。
ダイエットにはこんな日も大事か。筋肉を休ませよう。
9時からは
行列→おしゃれ→黒バラ→ガキの使い
の日テレコンボでお休み〜
1171 ◆VfvN05GuTU :2005/11/07(月) 22:42:38 ID:ioDfRz72
あー一日サボったら走り行くのが…つらいの。
でも、ここで負けたらいかんよなぁ。

再来週までにどうしても、もっとやせたいのだ。

今から2時間ばかしトレーニング。
1181 ◆VfvN05GuTU :2005/11/09(水) 02:20:54 ID:9+AH6YfN
経験上、効果が???だったダイエット法
@サウナスーツ着てジョギング
 汗はかくけど、熱すぎる!体がオーバーヒートしてしまい、走れない。
 発生する熱は効率よく冷やしたほうが、エネルギーをうまく消費できる気がする。
 車といっしょだな。
 
A低炭水化物ダイエット(=低インスリンダイエット)
 デンプン質と糖分を徹底的に除き、脂肪とたんぱく質はいくらでも食べていいとするダイエット法。
 最初、体重落ちるよ。でも、疲れやすくなる。極端に肉ばっかりにしたら、5日目にしてフラフラ。便も最悪の極み。
 もうやらない。
  
1191 ◆VfvN05GuTU :2005/11/09(水) 04:07:38 ID:9+AH6YfN
このデータベースええわぁ
ttp://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/masuno/eiyou.html

栄養検索は使える。
1201 ◆VfvN05GuTU :2005/11/09(水) 04:13:57 ID:9+AH6YfN
たんぱく質摂取にあたって
コストパフォーマンス最強は鳥胸肉だな。。。
http://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/masuno/eiyou31.php3

安売りだと100g29円とかあるでしょう。
高価なプロテイン買うより、いいぞ。

プロテイン5000円とすると上記値段なら
鳥胸肉17キログラム以上買えるw
わーいwww
1211 ◆VfvN05GuTU :2005/11/09(水) 04:26:44 ID:9+AH6YfN
えーと俺の持ってるプロテインは
100g中70.5gたんぱく質含有してて

対して、鳥の胸肉は
100g中21g含有か.........................

このプロテインは一袋1キロ入ってるから、
全部でたんぱく質705g入っていて、それが5000円弱だから…
1gのたんぱく質の単価は7.1円

対して、鳥の胸肉は5000円で17キログラム買えて総たんぱく質量はと、
うおwww!3570gwwwwwww
1gのたんぱく質単価は… 1.4円w

おまいら!鳥ムネのが5倍もコストパフォーマンスがいいぞ!
どっちも、カロリーのほとんどがたんぱく質によるものだから、料理する手間さえ惜しめばウマーじゃないか。

ムネ肉万歳w

1221 ◆VfvN05GuTU :2005/11/09(水) 04:31:57 ID:9+AH6YfN
×…料理する手間さえ惜しめば
○…料理する手間さえ惜しまなければ


はい俺はあふぉです…
123774号室の住人さん:2005/11/10(木) 07:28:59 ID:fI04HqxZ
>>118

>A
それ、低炭水化物ダイエットっていうより「無」炭水化物ダイエットでしょ?
そんなんしたらダメに決まってるじゃん。
124774号室の住人さん:2005/11/10(木) 08:53:06 ID:MEh5awlY
ヨーグルトと、サラダとダイエットコーラだけの生活を続けたことある。
限界までダイエットに挑戦してた。

乳製品&野菜は、意外に長期間続くよ
160cm着衣30kまで落ちたところで、入院した。パニック障害併発。

125774号室の住人さん:2005/11/10(木) 13:55:14 ID:7bHyKE/j
○○ダイエットとかよくねーよ。
色んな物を適度な量食う。
早食いは太る。よく噛んでゆっくり食うのが大事。
126774号室の住人さん:2005/11/11(金) 23:06:46 ID:eMEKoO7A
>>124
そりゃ、完璧なビョーキ
127774号室の住人さん:2005/12/10(土) 16:43:21 ID:kqeP78yV
みんなもがんばれ
128774号室の住人さん:2005/12/13(火) 00:01:22 ID:XkAIQnZ7
痩せたくはない。
引き締めたい。
男だけど、いるでしょ?ひょろひょろに痩せてるだけでカッコイい気取りとか。痩せるだけなら絶食すればいい。でも俺は引き締めたい。有酸素よりも無酸素運動重視か。
129774号室の住人さん:2005/12/13(火) 00:06:00 ID:OyZchfQJ
夜ご飯を食べない。



これ最強
130774号室の住人さん:2005/12/13(火) 00:11:02 ID:kz5+SCQn
ご飯しか食べないで運動する。



これ最強
131774号室の住人さん:2005/12/13(火) 23:52:41 ID:jUEkXADG
>>100
大丈夫。154p70sの漏れがいる。前向きでいいんじゃない?
132774号室の住人さん:2005/12/14(水) 01:40:40 ID:78VIo91M
身長と体重だけでは体格わからんぞ?
133774号室の住人さん:2005/12/14(水) 02:17:48 ID:n6nZ99+m
148a46`の♀。二年前まで54`…。
去年からの一人暮らしで自然に痩せ、体脂肪率も落ちた。ストレスと家系もあるみたい。
とりあえずジュースは全く飲まなくなり、水分補給はお茶系のみ。お菓子はあんま食べないが、食事は何も考えず食べたい時に食べたい物を…(ミ●ド1600円分一日でなんてのも;;)運動もしなかった。
今年からはジュースもジャンクもお菓子も解禁。実家ではここぞとばかりに食い溜めしてるが、増えても1`ですぐにまた減る。
ファスティングを二回程やってから、体質改善されたようです。今の学校の影響もあるのかな。
水分は一日2gぐらい飲むと、老廃物が排出されてグッド!
炭水化物は減らすと痩せるよ。Ga●ktがやってる。
134774号室の住人さん:2005/12/15(木) 04:52:13 ID:K14Im0hE
いつのまにか俺170の67になってしもーた!でとりあえず絶食して(酒はやめられないです)ウーハイ、あと黒豆茶割りだけで耐えてます(^^ゞ金もないから! 目標は62だぁ!健康的に3食腹八分にして酒も程々にしてたのに!どうして?って感じ〜!
135rew:2005/12/15(木) 09:25:40 ID:hsbxVI33
162センチの60`。体脂肪が減らない…かなりヤバイ…。
ココ見てても私代の脂肪率いないし!

どうやったら減る?
体重は徐々に減ってきてるんだが…。 やっぱ運動?
136774号室の住人さん:2005/12/15(木) 12:31:15 ID:xYI14R0R
一人暮らしはじめてから勝手に体重落ちていったぞ!食うもんがないからかな?
137774号室の住人さん:2005/12/17(土) 02:08:32 ID:cOagUV3P
>>135
体脂肪いくら?
138774号室の住人さん:2005/12/17(土) 02:15:54 ID:CaJdcfL+
161a63`体脂肪28l
…orz
最近雪で原付乗れないから毎日一時間以上歩いて学校行ってる!
あと食事は野菜中心にしますた!
絶対やせるぞ〜(`д´)
139774号室の住人さん:2005/12/17(土) 03:03:04 ID:yluey469
157p47s体脂肪分からない
ちょっとお腹の脂肪取りたい。
腹筋よりも食事だよね?
140774号室の住人さん:2005/12/17(土) 04:33:55 ID:YZnV60Rk
中島みかのように痩せてみたい。

明日、ホットヨガに挑ー戦!

一週間で4キロ痩せたいんだよぉぉぉぉぉ!!!!!!!
141774号室の住人さん:2005/12/17(土) 10:57:36 ID:UOVtXORw
一週間で4キロは体に悪いぞ、とマジレス
142 ◆VfvN05GuTU :2005/12/18(日) 03:50:01 ID:4v95RKGe
アジア周ったらさらに5キロ体重減った^^

中華ダイエットだな。
143774号室の住人さん:2005/12/19(月) 23:56:22 ID:vjZNwEuR
これから一人暮しするんですけど、朝は米とパンどっちのが昼食べなくても保ちますか?
144774号室の住人さん:2005/12/20(火) 00:22:14 ID:x6eRjCfa
>143ごはん!腹もちするのはやっぱり飯ですよ。でも、お昼抜いたりすると余計太りやすくなるからせめてバナナでも食え。
145774号室の住人さん:2005/12/20(火) 00:29:57 ID:1kKY8Hvo
食事制限は大切だが食べないのは問題だよな
146774号室の住人さん:2005/12/20(火) 00:41:42 ID:vVEqpPQg
138特に頑張れ
147774号室の住人さん:2005/12/20(火) 00:44:29 ID:oHe0ABjl
筋力アップを計るところから始めてみます
148774号室の住人さん:2005/12/20(火) 01:39:48 ID:qnHddJgB
149貧弱 ◆h5.KGnxtBU :2005/12/20(火) 03:05:42 ID:WFi5xKVU
170a54`
今日からダイエットというか、脂肪→筋肉みたいな肉体改造をやります!
お腹プヨプヨは恥ずかしい。
とりあえず三食きっちり、間食なし、筋トレからはじめます。
150774号室の住人さん:2005/12/20(火) 14:46:21 ID:WI61k2Z3
169a73kg、体脂肪率は不明

足を怪我して一ヶ月ほど引き篭もり生活送ってたら、
ストレスからくる過食もあいまって一気に+9kg・・・本気でやばい・・・
左手首の関節も昔折ったせいで腕立ての類は×、腹筋も足に響くのでまだきつい。
食事の回数減らすしかないかな・・・買い物行くの大変だからって
通販で買ったカップ麺やらにサプリで生活してたのが悪かったか。
151774号室の住人さん:2005/12/25(日) 02:47:43 ID:q+1Nl3eH
age
152774号室の住人さん:2005/12/25(日) 02:57:08 ID:phnA2VAG
深夜のテレビで紹介されてたロデオボーイ買っちゃった。

10分も乗ってると船酔いみたいになっちゃう...でもがんば!
153774号室の住人さん:2005/12/26(月) 23:30:30 ID:1g/TI5Cc
>>152
ジョーバが10万もするのにこれ安すぎない?
154774号室の住人さん:2006/01/09(月) 08:01:28 ID:ir6zFZlS
近所のレンタル屋までちょくちょく歩いて行く
155774号室の住人さん:2006/01/09(月) 09:29:29 ID:ir6zFZlS
美しい体がほしい
156774号室の住人さん:2006/01/09(月) 10:05:09 ID:q6CNwJ2A
>>152 成果報告きぼーん。効果があれば、おいらも買いまつ。
157774号室の住人さん:2006/01/09(月) 11:31:53 ID:ZgT7+RGC
158774号室の住人さん:2006/01/09(月) 12:05:33 ID:HCfddvOo
仕事もしくは外出中のメシは外食に頼らざるを得ない
しかも勤務時間が超不規則で自炊など休日以外は無理に近い
そんな中、最近マツキヨで980円で明治のプ○テインダイエットなるもの
が売られているのを発見
というわけでチャレンジ開始

一日一食は外食、家ではこの粉に豆乳を混ぜて飲んでる
およそ必要と言われるミネラルやら何やらで、足り無そうな
ものはコンビニサプリで補う事にした。

二日目にして結構強い空腹感があるものの
不思議と何かが無性に食いたいという欲求が起こらない

気持ちウエストが緩くなったような気がする
159774号室の住人さん:2006/01/09(月) 22:22:06 ID:VbETb4lJ
踏み台昇降が自分にあってそうで始めたいけど、
やっぱ下の階の人に迷惑だろうか・・・?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135537995/l50
160774号室の住人さん:2006/01/10(火) 01:02:29 ID:ngi9ilvh
私もショコってるよ。
とりあえず、お風呂用マット敷いてその上でしてる。
161774号室の住人さん:2006/01/10(火) 02:34:04 ID:e4/K0WEa
太ったよ
162774号室の住人さん:2006/01/11(水) 18:01:40 ID:lRec4snN
食事制限するとバイト中倒れるんじゃないかと心配で実行できずにいる。
163201号室の住人:2006/01/11(水) 18:30:27 ID:S4F/h7LL
6キロ位痩せました
サウナで余分な水分を出して
食事は普通にして土日はパンで済ませました
63キロから56キロまで落としました
164774号室の住人さん:2006/01/11(水) 20:19:23 ID:WBhuffAq
5kgくらい体重落とさなきゃいけないのだが
意思弱いからダイエットはできんな
なるべく歩くようにしてるけど
165774号室の住人さん:2006/01/13(金) 00:23:01 ID:wSYaRwAY
最近わかめばっかり食べてて、ローカロリーウマー(゚д゚)と思ってたんだが、ごま油ってスプーンいっぱいで100カロリーなんだな。

いっぱいかけてたよ…
166774号室の住人さん:2006/01/15(日) 09:41:03 ID:DaMZpuH2
野菜ジュース
167774号室の住人さん:2006/01/15(日) 14:34:09 ID:K/qD6fho
野菜ジュースで全てが中和されると思ってる奴多いよな。
168774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:16:23 ID:EMcQdGKG
なんかのテレビ番組でフットボールアワーの岩尾が一日三食をアンパンにしてた。
けっこうやせてたよ!
私も最近太り気味だからダイエットがんばる!!
アンパンか・・・ww
169774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:21:08 ID:1uG3ckY5
いつのまにか90kgこえてた
170774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:45:02 ID:gL9dgpQG
>>169

痩せろ。
せけんはでぶを
よにも奇妙な目でみるからな。
うちにいるとついつい
ゼリーを食べちま
って…あ
!、俺は89キロだ。
勝った。
171774号室の住人さん:2006/01/16(月) 21:40:17 ID:m0tUwmv8
体重64身長171だ。痩せたい。走るには外は寒すぎるしな。
172774号室の住人さん:2006/01/16(月) 22:59:15 ID:uTTN6xxJ
>170a54`

どこが太ってるのか理解できない
173774号室の住人さん:2006/01/17(火) 12:40:10 ID:WKZLxLhf
スカートが入んなくなった。
やせなくては・・・
174774号室の住人さん:2006/01/17(火) 17:41:38 ID:vLQIDTbc
近所にダイエット仲間がいればな〜。
一緒にジョギングとかウォーキングできるのに。
ひとりは怖い。
175774号室の住人さん:2006/01/17(火) 23:12:46 ID:+bujy5gZ
今までダイエット続かなかったけど多くの職場の人に
「やせたんじゃない?(実際の体重は変わりなし)」って言われたから
真剣にしようと心に決めた。
176高Bww:2006/01/17(火) 23:20:53 ID:8egypGEn
制服と体操服がピチAになってきて、恥ずかしく
なってきてしまった・・・。
マヂ痩せないと!!痩せないと大好きな体育が堂々と出来なく
なってしまうぞぉ〜〜〜
1771 ◆VfvN05GuTU :2006/01/18(水) 03:17:42 ID:2c2iqc/I
スレ覗きわすれてたけど。。。。
リバウンド今のところなしです。やはり、運動ダイエットはいいですな。

周りからは10歳若返ったなと言われまし。(俺まだ22だっつーの…

運動不足にならんようには気をつけてる。
今から海辺の公園でトレーニング。職務質問には慣れた。
1781 ◆VfvN05GuTU :2006/01/18(水) 04:54:02 ID:2c2iqc/I
トレーニング終〜了。
この時間は一番人がいないね。走りやすい。
けど、危険なのは車かな。
赤信号なりかけなら突っ込んできたりする。スピードもだしてるし。

一人で走っているのは同世代の男ばかり。
女の子が一人で走っているのを見たのは一回だけだなぁ。
おばちゃんは一杯いるけど。

>>176
高3、制服、体操服、ピチピチ……
・・・・・・・・ゴクリ
179774号室の住人さん:2006/01/18(水) 07:02:18 ID:YmW1fkM8
180174:2006/01/18(水) 22:55:52 ID:aDB6JRmU
>>179
ごめん。別人です。
1811 ◆VfvN05GuTU :2006/01/18(水) 23:31:47 ID:FlCXPvfs
運動するまでにやる気がでなくてお困りの方。
なんでもやる気を出す方法は

「実際にやってみること」

だそうです。
僕はこの話を聞いたとき、過去の経験からしてもなんとなく納得してしまいました。

>>174
すんげー気持ち分かる。
オフとかは抵抗あるし近所にはダイエットの連れいないし悩みどこなんだな。
怖いってのもそうだし…
孤独感あるからな、夜中走りは。

おれも、最初の頃は仲間が欲しかった。
んー…明け方、ウォークマンしながらのウォーキングは一人でも晴々できるかも。
オススメはJAZZ。。はい。ソコ、きんもー☆とか言わない言わない。。。
JAZZ聴きウォーキングは豊かな気分になるぞw

頑張って。
182774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:38:55 ID:obg3HCbO
このスレ最初から見ました!わたしは154で50なんですが、やばいですねorz
高校時代は陸上やってたんでジョグしようかな…
1831 ◆VfvN05GuTU :2006/01/18(水) 23:55:10 ID:FlCXPvfs
>>182
ヤバイのか…?フツーじゃんとか思ったんだが、
どうもその辺の身長と体重のバランスが分からんので
http://www.e-uruoi.net/about/index6_01.htm
ここで調べてみた。
すると…

あなたの標準体重は52.17kgです。
あなたの美容体重は47.43sです。

標準体重以下美容体重以上。。。
痩せたら、より綺麗になれるらしいぞ^^
184774号室の住人さん:2006/01/19(木) 00:03:45 ID:k59r4HwS
あ、ありがとうございます(≧∀≦)
調べていただけるなんて感謝です!
実家では運動ばっかしてたんですが、一人暮らし初めてからは
バイトだ、勉強だって全く運動してなかったんです。。+ジャンクフードをバィト前のご飯!
みたいな生活してたら見事に筋肉が脂肪に代わりましたorz
体重は前からあまり変わってないのですが見た目がかなりいただけないんです↓
彼氏にもやばいっていつもお腹の脂肪摘まれて(T_T)
1さんや皆さん見習って頑張りたいと思います!
長文失礼しましたm(__)m
1851 ◆VfvN05GuTU :2006/01/19(木) 00:23:52 ID:pd2jQdnl
なるほど、筋肉は脂肪の3倍重いっていうから、
えーと…たとえ体重変わらかったとしても脂肪率が数パーセント増えてたりしてたら、
確かに見た目に影響しそうだな。
同体積あたりの重量比が、
脂肪:筋肉=3:1
だからの。

まー、もし彼氏が二の腕つかんできたりしたら、
たぶんそいつは二の腕フェチだと思うので存分につかませてやれw

てか俺が整った二の腕フェチw(←変態

ノシ
1861 ◆VfvN05GuTU :2006/01/19(木) 04:05:09 ID:pd2jQdnl
おはようございます。

今からジョギング。
さぼりたいけど、さぼらない。

187774号室の住人さん:2006/01/19(木) 23:39:19 ID:MlO7x8vY
ダイエットには水分だ。もちろん無糖ね。
おなかすいたときに水分でごまかすと
俺はやせる。現在172センチ54キロ。
188 ◆VfvN05GuTU :2006/01/20(金) 19:56:06 ID:fKaJhKMd
明日朝に掛けて雪か。
さすがに雪不慣れなんできついか。

甘い清涼飲料水は一切やめてぬるいお茶にしてるよ。
ただ、僕の場合空腹は誤魔化せない…
189774号室の住人さん:2006/01/20(金) 20:08:39 ID:ma3R+EUn
>>187
同じ身長なのにその10`くらい重いよorz
何キロから何をして痩せたの?もう十分じゃないですか?

俺もやせてやる!!
190774号室の住人さん:2006/01/20(金) 20:55:57 ID:js8yii8C
夜を置き換えようと思うのですが、リバウンドが怖い。
マラソンなどは好きなのですが田舎なので一人で走っていたりしたら
噂になりそう・・。 筋トレだけで運動面は大丈夫?
191 ◆VfvN05GuTU :2006/01/20(金) 21:15:27 ID:fKaJhKMd
筋トレは効果があります。てか、ありました。

自身130s超級(体脂肪率37%)の頃は過度に心臓に負担がかけられず、
走ると死にそうになったので、まずは食事制限と室内での筋トレから始めました。
それで一気に90sまで落としています。

ジョギングはそれから初めて、多少体重の増減がありながらも今は174cm79s(体脂肪率は16%)です。
192774号室の住人さん:2006/01/20(金) 22:05:36 ID:js8yii8C
へえ!すごいですね。
具体的に筋トレとはどんなことをしました?
食事制限のことも聞きたい・・。。。。
193 ◆VfvN05GuTU :2006/01/20(金) 22:45:38 ID:fKaJhKMd
筋トレは腹筋と腕立て伏せだけを繰り返しました。
でかい筋肉から鍛えよと言われたので。
胸の筋肉と腹の筋肉がでかいらしいです。

食事は脂肪の摂取を極限まで無くし、白米ご飯を抑制しました。
これは自論ですが、肥満型の人は米飯好きなんだと思います。
オカズで相当の栄養素が摂取できる現代、お代わりはダイエットには論外かもしれません。
主に、野菜中心。で肉は油を取り除いた、鶏肉か、豚のモモの赤身のみ。
カロリーや栄養素を知ることは重要でしょう。また、料理の工夫も大切だと思います。
牛乳は無脂肪のもの。野菜ジュースは無塩タイプが好みなのでそれを。
筋トレ後はプロテインを2スクープ摂取しました。
足りないと思われる栄養素はサプリメントで補いました。

摂取カロリーは一日1100キロカロリーで内たんぱく質は最低でも60gは採るようにしていました。

ざっと落とすのには3ヶ月もかからなかったと思います。
194774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:22:37 ID:cFEp3UU6
ご飯を抑制ですか><なるほど・・。
筋トレは一日何分くらいするのがいいんでしょう?
 3月の半ばまでに9キロ落としたいです。ちなみにダイエット経験は、
たまに3キロほど落としても運動をしなくなったら元に戻るの繰り返し。
その時はエアロバイクを毎日していて、それのせい(?)なのか上半身は痩せても下半身が
痩せにくくなりました。
 あと置き換えして、一日の摂取カロリーが極端に少なくなると、代謝が
落ちるって聞いたけど、置き換えで成功した方の話が聞いてみたいです
195774号室の住人さん:2006/01/22(日) 23:18:25 ID:OKXNzcst
>>191くらいの重量級なら、どんな運動をやっても痩せる。
ちょい肥満くらいからだと、筋トレじゃなくて有酸素運動をやらないと脂肪は落ちんよ。
筋トレは、有酸素運動で落ちる筋肉の量を抑えるのが目的で、有酸素運動と
並行してやるけど。
196774号室の住人さん:2006/01/31(火) 18:15:35 ID:cTGr2FS3
やっぱ食事制限が一番簡単にやせれるね
筋トレとか有酸素運動どんだけやっても消化したエネルギー分食ってたら減らないね
1ヶ月で65kg→60kgになってたよ
野菜中心に三食は普通にくって間食は完全になくすって感じで簡単に減った
運動しながらとは言えちょっと減りすぎな感じもするけどリバウンドの気配も全くないしまぁ大丈夫かな
ぜんぜん無理もしてないし
197774号室の住人さん:2006/01/31(火) 18:43:37 ID:zkiNY5/W
食事制限は簡単に痩せられるけど、痩せた後の体型を考えれば、
軽めの食事制限+有酸素運動+筋トレじゃないと。
まぁ、時間に余裕のある人向きだけどな。
198774号室の住人さん:2006/01/31(火) 18:45:07 ID:L26Iv1q/
部屋でできる有酸素運動ってある?
199774号室の住人さん:2006/01/31(火) 20:50:09 ID:fl/6nf0i
>>198
たいした器具を買わないのなら、踏み台昇降運動だな。
俺は性にあわないけど。
200774号室の住人さん:2006/01/31(火) 21:46:15 ID:L26Iv1q/
踏み台かぁありがと!やってみよっと!
201774号室の住人さん:2006/02/02(木) 00:10:29 ID:vNYDwJEP
158/66の私がきましたよ(´・ω・`)
小売業で働いて早2年、休みの日は昼まで寝る。かなり低血圧。
仕事の日は朝辛くて弁当作れないから買ってばかり…
朝起きてちゃんと朝ご飯食べつつきちんとした食事内容にしてみようと思う。
不規則な生活を改善せん限り痩せには近づかないよね。
ここ見て頑張ってみまつ。
202774号室の住人さん:2006/02/02(木) 09:26:19 ID:DTEwYrFh
どこが不規則なんだ?
203774号室の住人さん:2006/02/02(木) 11:10:45 ID:hkkjFq/z
まぁ、夕方に起きて朝方寝たとしても、毎日続けば規則的な生活だが。
普通、「規則的な生活」とは朝早めに起きて、夜早めに寝る生活を言うんだな。
204774号室の住人さん:2006/02/02(木) 17:04:09 ID:Wu7BhzFl
毎日 腕立てするだけでも おk?
205774号室の住人さん:2006/02/02(木) 20:27:11 ID:9PGzMDOo
私160cm59kg30%…
冬になってCkgも増えた…orz 春休みダイエット頑張る!!!
彼氏に体重言ったらひかれちゃうかな?(>_<)と思うと…↓(..)
206774号室の住人さん:2006/02/02(木) 20:29:29 ID:eccZvH8N
うちも大学入ってから10キロも増えた。。。

実家にいる時よりも小食になってるはずなのに、

たぶんかなりのストレスでこんなピザ状態に・・・
彼氏にも驚かれてる
207774号室の住人さん:2006/02/03(金) 13:59:11 ID:uIlgMqSP
こまったことに今日は節分です。
お昼ごはんに食べましたよ、恵方巻。
これじゃダメだっつの!なにやってんだピザ!
だれか喝をいれてください。
208774号室の住人さん:2006/02/03(金) 15:04:27 ID:rwWMXd4x
>>207
恵方巻だあ?
んなシーズナリーなもん食ってんじゃねえぞコラ!
俺がもっといいもん教えてやる!!


つピザ
209774号室の住人さん:2006/02/03(金) 17:59:29 ID:dhnsup/j
20歳 ♀ 大学生
今日から春休みだし冬太りした4kgを戻したいorz

考えてるのは
毎日自炊して野菜を沢山とること と毎日40分位朝ウォーキングしようかな〜
間食は我慢…は無理だから『なるべく少なく』することから始めよう(o>_<o)
誰かアドバイスお願いします
210774号室の住人さん:2006/02/03(金) 18:08:18 ID:dhnsup/j
テスト
211774号室の住人さん:2006/02/03(金) 18:21:06 ID:IeXmPn5h
一人暮らしして今更わかったけど、温かいものってやっぱり安心するんだね。

食べ過ぎも、冷たいものよりは防げるキガス。
212774号室の住人さん:2006/02/04(土) 02:41:36 ID:d7llOPVE
食事がコンビニ弁当の時、家で茶碗や皿によそいなおして食べるようにした。
それだけで食べたっていう充足感が持てて間食減った。月2kg減。
きちんと食べれば太らない?

>>211
一杯の味噌汁が肥満を救う。
213774号室の住人さん:2006/02/04(土) 19:24:24 ID:QTGjTsc9
>>212
最近忙しいときはコンビニが多くなってきた。
食べ過ぎちゃうんだよね。これからはやってみよう。
214774号室の住人さん:2006/02/05(日) 16:00:19 ID:8PUiM1uY
踏み台昇降した。痩せろうやせろう
215774号室の住人さん:2006/02/05(日) 18:50:57 ID:tUBWufkC
ちょくちょく歩いて外出している
216774号室の住人さん:2006/02/05(日) 19:26:43 ID:jISRJ639
意思弱いから長続きしないな
217774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:16:06 ID:VtcDB/LB
続けるには何か衝撃的なきっかけがないと難しいと思う。
俺の場合は食あたりで体重が一気に5kg減ったのがきっかけになって
そのまま間食なし低カロリー食の生活に移行できた。
218774号室の住人さん:2006/02/05(日) 22:16:14 ID:V2XYkZce
ドウイだ。

漏れは長年付き合った彼女が他の男に移って失恋。
そのまま30kg痩せられたな
ま、デブだったせいもあるがw
219774号室の住人さん:2006/02/06(月) 20:41:34 ID:JNBubIn1
>>4

コニャンク…きゃわいい!
220774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:02:04 ID:mKySqHUF
朝はジューサーで人参ジュース一杯にしておく。

昼はまぁ、適当に弁当とか食え(理想は蕎麦等)
ただし、食べすぎに注意な。デザートなし。間食なし。

夜は
焼き魚or焼いた肉。白いご飯。お味噌汁。お惣菜2品
(手作りするとカロリーが減る。油ではなく、オリーブオイルやごま油を使う。
  白いご飯は炭水化物なので、少なめに。大体茶碗に小盛一杯くらい。)
或いは
パスタを一人前より気持ち少なめでゆがいて
市販のルーを使うのを止めて
茸や野菜イッパイの和風スープにフライパンでからめて
オリーブオイルを小さじ1程度からめる。等のメニュー。


の食生活を続けるとやせる。
現代人は栄養を取りすぎて体が活性化しないらしい。
朝起きた時(大きく言うと午前中)にジューサーで絞った
人参ジュースを飲むと(人参一本分、林檎、蜂蜜少量。後はお好みで材料を+)
身体の細胞が活性化して一日の脂肪燃焼を助けてくれるぞ♪

後は水を一日2リットル飲む!コーヒーよりは紅茶に。
お酒はリキュールを使ったカクテルは避けて、スピリッツ系か焼酎などに。

お風呂に入りながらリンパマッサージ。
風呂上りにストレッチ!!

朝起きた時は軽いヨガを(ネットでさがしたり雑誌を参考に)

これで一ヶ月で6キロ痩せた。

友達は孤独痩せ(1人だと何食べても美味しくないので、食べない)をして
一ヶ月に10キロやせた。サスガにこれはやばいだろうに
221774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:28:18 ID:gsuj+RPS
よし。
このスレ見て思い立った。
バイト帰りは一つ前の駅で降りる。
222774号室の住人さん:2006/02/11(土) 03:10:34 ID:f8r3yVH9
156の53の女です。1人暮らし11ヶ月目にして6キロ増しました。45まで直したいです。
白い御飯が好きで、1日2合くらい食べてます。まずソコ、直すべきですよね?あと間食減らして野菜中心にするとかで平気ですか?
223sage:2006/02/11(土) 17:40:02 ID:WYjPYfD9
>>222
大学生?
2合はやばいよ、男の俺でも1合にしてるもん。炊いたら1合ごとに分けて
冷凍しておくといいよ。野菜食べたいけど最近、野菜高いよね。
224774号室の住人さん:2006/02/11(土) 17:40:54 ID:WYjPYfD9
名前に書いてしもうたorz
225774号室の住人さん:2006/02/11(土) 18:15:40 ID:oiq5bM4X
>>222
一日三食で二合なら問題ない量だけどな。

あれもこれもといきなり始めたら挫折しやすいので、まず間食をやめ、
体を積極的に動かすことから始めてみよう。それで一ヶ月後の体重を
測定して、まだ増えているようだったら、次の段階へ進めばいいんじゃないかと。
226774号室の住人さん:2006/02/11(土) 21:10:53 ID:g+drV3Eh
>>222
私は155cm43kgですが、すごい太りやすい体質です。
一週間で三キロとか余裕で太る・・・
そんな時は
朝 茶碗一杯のヨーグルト
昼 普通の食事を結構お腹いっぱい(炭水化物と油は気持ち抑える)
夜 ご飯は三口ぐらいにして、野菜中心、納豆は欠かさない、六時前に必ず食べ終わる
の食生活をします。
あとは「歩ける所は必ず歩く、間食はしない」
のルールを守って一週間過ごすと、体重が戻ります。
身長同じくらいですので、たぶんこの生活を続ければ少なくとも43kgにはなると思います!
227774号室の住人さん:2006/02/11(土) 22:21:40 ID:dz2EoLpX
マラソンもいいけど一番手軽なのは腹筋かな
毎日13のころから23の今までやってる
お陰で腹筋割れてるぜー
228774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:16:14 ID:YfC7jJ02
>>227
毎日どれくらい腹筋してるんですか?
229774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:00:45 ID:5dLAWe0Z
スケートは楽しいしめちゃくちゃやせる。
金かかるけどorz
230774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:12:04 ID:v7HZZv2Q
156、53の222です

みなさんどうもありがとう!私は調理の専門に行っています、だから太るんでしょうか?226さん細いですね!とにかく最低1ヶ月は実践してみます!
231774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:52:14 ID:J6/CxMxv
男は、170以上あるなら60キロくらい
あって欲しい。
彼氏が自分より体重軽いなんてショックだ。

スケートやりたい!お金かかるよねー
232774号室の住人さん:2006/02/13(月) 18:36:40 ID:lD6LPd+S
>>231
わかる。
アタシも彼氏の太ももの方が細い・・・orz

痩せろといわれれば其れまでなんだけれど
細すぎる男の人は頼りにくいきがする。
233774号室の住人さん:2006/02/14(火) 21:59:52 ID:KXnNRx0b
>>231
>>232
自分男なんですが、ヤセマッチョのボクサータイプがいいんですかねぇ?
234 ◆VfvN05GuTU :2006/02/17(金) 01:12:17 ID:qN/ABEhb
引越ししますた。

新しいジョギングコース開拓中。
高速道路の下を1時間40分ほどかけてゆっくり走って帰宅。
途中、めちゃ暗い竹林とお墓が200mほどある。
影からなにかでてきそうですんげー怖い。
235774号室の住人さん:2006/02/20(月) 00:36:16 ID:hVWG2R8X
男 168cm 60.4kg

毎日同じ時間に体重はかって、エクセルでグラフ化してる。
2月に入ってから1kg落ちた。
極端な制限も運動もしてないのでこんなもん。
55kgまで落とすぞー。ってか下腹部の脂肪。
236774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:40:12 ID:nuUeEajN
ああん今夜も食べちゃった・・・。
最近ストレス?寂しさ?からか過食・・・うー自己嫌悪
237774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:26:48 ID:V5Mzpom7
男 177cm 82.1kg 体脂肪率20.4%

10日間で脂肪のみ1.4kg減量。
1日に60分以上のショコ(雨天や深夜)かウォーキングをしてる。
他には腹筋(毎日)と、アレイ(一日おき)。
食事は、夜遅くはとらず、アルコールをやめた。


今日、笑っていいともで、次長課長のタンメンが、7kg痩せたって言ってた。
どのくらいの期間なんだろ?
238774号室の住人さん:2006/02/22(水) 13:22:01 ID:yPdY5mXS
踏み台昇降と腹筋と半身浴で二キロ痩せ。
とりあえず維持したい。
239774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:41:11 ID:rDGquAnB
3日から一人暮らしなんで同時にダイエットも開始するぞ(・∀・)目指せ−5キロ
240774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:49:58 ID:445F1B2y
好きな人できたんで、やせるぞー

ロデオボーイ開始しました。
さて・・
241774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:56:43 ID:SwCVHl+I
俺部活やってたころ金無くて何も食べなかったら
一週間で7kgやせたぞ…
みんなからやつれたねって言われた…
242774号室の住人さん:2006/03/01(水) 01:50:43 ID:+sBMBjMs
バイト始めてから2ヵ月くらいで10キロ減った
去年の今頃と比べれば25キロ減った…

特にダイエットはしてないけど痩せたらもてるようになった
243774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:21:35 ID:uJIRI0j9
一人暮らし3日目。
慣れない環境のため便秘になって1.5キロ増orz
244774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:27:41 ID:IF+qQfza
食生活気をつけないと太るよね
イライラしてお菓子に手を出さないように
ガム噛む事にしたよ
245774号室の住人さん:2006/03/07(火) 18:40:15 ID:fVTEkmn7
今、スープダイエットというものを挑戦中。
指定されたものをナベにブチこみ、コトコト煮れば完成。
腹が減ったらそれを食べる。→空腹感がない→ (゜д゜)ウマー

1週間頑張るつもり。終わったら報告するね。
246774号室の住人さん:2006/03/07(火) 18:48:57 ID:K/RiiWa8
>>245
待ってるお
247774号室の住人さん:2006/03/07(火) 19:14:24 ID:8+xvsf/f
私も一人暮らししてから4キロぐらい痩せたけど
ある環境の変化があって、8キロ太った。
248774号室の住人さん:2006/03/07(火) 23:19:35 ID:GtJFMuBJ
職場異動→初めての仕事→ストレス→深夜のドカ食い→1年で+15kg
なんとか170cm82kgでストップ…減りやしねえ orz
249774号室の住人さん:2006/03/09(木) 01:56:37 ID:41/N+Ed2
帰省中は気を付けろ…
一月かけて落とした2kgが十日で戻りやがったORZ

飯の量 実家>>>一人暮らし
運動量 一人暮らし>>>実家

……肥えて当然か('A`)
250774号室の住人さん:2006/03/10(金) 07:09:12 ID:qmppnzpk
私も、ダンスやらしてるのに、体重減らない…。
今は、食欲なくなってきてるけど(好きな人に会えなくなるかも)、また過食になったりして。

皆さんの参考に
痩せ日◆タイミングダイエット◆2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098245971/
【痩せたのに】ダイエット後のたるんだ皮膚【orz】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113224459/
【食事】王道ダイエットPart27【運動】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139352554/
ダイエット 食欲を抑える方法  ダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1117909810/
【リバウンド】ダイエット成功後の体重維持【怖い】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133100178/
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■70
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141110821/
☆踏み台昇降DEダイエットPart44☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1140101823/
ダイエット中の人が自分に気合を入れるスレ Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138881070/
ダイエット始めました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091412230/
【ダイエットしてる人達の食事】何喰った?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140879137/
【現在】ダイエット日記3【進行中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140566577/
ダイエット宣言&状況報告 5kg減
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139973208/

251774号室の住人さん:2006/03/13(月) 21:09:35 ID:d0G2qKro
169cm/89kgのピザです。27kg減が目標になりますが…ま、気長に。
Webページを参考にしつつ、ストレッチ、なわとび、腹筋、素振りで、
とりあえず1時間半ほど、イライラが幾分スッキリした感じ。続けたいと思います。
252774号室の住人さん:2006/03/15(水) 03:37:23 ID:htUgx/fG
ピザは筋肉痛で眠れない。今日は散歩を90分。
253774号室の住人さん:2006/03/19(日) 19:43:33 ID:Rmyc6JlZ
寮にはいる俺としては複雑な心境だす。
朝走ったりするとわざわざ人と合わないといけないorz
254774号室の住人さん:2006/03/19(日) 19:46:04 ID:J0i20Bh4
近くの公園に行ったらウォーキングしてる人がイパーイ
そして自分も参加。
255201号室の名無し:2006/03/19(日) 20:08:57 ID:hGr+aiRq
去年からダイエットして63キロから
57キロにしました
ちなみに身長は160位です
休日は食パンで済ませます
汗かきなのでジュースなどは飲まず
麦茶などで水分を取ってます
あとはサウナで汗を出してます
256774号室の住人さん:2006/03/19(日) 20:53:22 ID:dZtHxai0
みんながんがってるなぁ
257774号室の住人さん:2006/03/19(日) 20:55:24 ID:dZtHxai0
おいらもがんがらねば
258774号室の住人さん:2006/03/19(日) 21:10:48 ID:jooir4Ce
男で身長175で63キロ。。5キロやせた〜♪
やっぱり運動が良いわ。あと絶対タンパク質とらないとだめだね。
以前ひたすら肉食わなかったら筋肉も落ちて50キロ位でアンガールズみたいになったから・・戻すために食べたら1年でリバウンド。
やっぱり無理は良くない
259774号室の住人さん:2006/03/20(月) 00:07:28 ID:ShIy69Iq
ホントみんなガンガッテるんだね!
私は今日、1ヵ月ぶりに体重はかって撃沈……。
1月中旬 161cm 48kg
今日   56.5kg
えぇぇぇぇぇぇ!!!!!!太るのって簡単なんだね…。
かなりショック!体が重いかな〜?とは思ってたけど。暴飲暴食の結果なのね。
260774号室の住人さん:2006/03/20(月) 18:10:38 ID:IE23Giwa
太股の肉を減らすにはどのようなダイエットが効果的でしょうか?
261201号室の名無し:2006/03/20(月) 18:24:59 ID:jVuxhZgx
自転車で走る!
おしりが締まり
太股もいくらか細くなると思う
262774号室の住人さん:2006/03/20(月) 18:59:29 ID:z8Wx4HFu
もしかして201号って日比野!?
263201号室の名無し:2006/03/20(月) 19:29:49 ID:jVuxhZgx
>>262
日比野って誰?地名?
漏れは青森県人ですよ
264774号室の住人さん:2006/03/20(月) 21:51:21 ID:IE23Giwa
>>261
助言ありがとうございます!早速やってみます(`・ω・´)ゝ
265774号室の住人さん:2006/03/21(火) 21:32:59 ID:Gh5XW0Cp
半年ほど足の靭帯やら間接やら痛めていて、
男で身長170、体重が65→75kgに一気に増加。
筋肉も落ちてるから体脂肪率が凄い事に・・・

今は揚げ物禁止、食事は大豆やら野菜重視にして炭水化物を減らしつつ、
毎日筋トレ(腕立て・腹筋・背筋・スクワット・握力)と散歩やら自転車で運動するようにして、
3ヶ月かけて何とか70kgにまで戻した。目標は以前と同じ65kg以下。

筋トレしだしたばかりの時は、逆に78kgまで増えて焦った・・・・
変にダイエットサプリとか使うと、使用を止めるとリバウンドするので未使用。
やっぱり地道にやるのが一番なんだなと思った。皆も頑張れ!
266774号室の住人さん:2006/03/25(土) 04:33:50 ID:u42cFAg4
目標62kg!
267774号室の住人さん:2006/03/25(土) 10:03:48 ID:1y6RMi/F
綺麗なプロポーションになれば体重関係ないのになぁとぼやいてみる。
268ダイエッター:2006/03/25(土) 14:44:49 ID:zRD1qT4/
http://ljqdiet.exblog.jp/
↑この人スゴ過ぎ!
269774号室の住人さん:2006/03/27(月) 10:54:14 ID:J1kWsWQU
ダイエットしなくても食費節約してから痩せたよ!
160で46だす。
270774号室の住人さん:2006/03/27(月) 12:03:37 ID:plFQ3mGY
それは痩せたじゃなくてやつれたじゃないか?
271774号室の住人さん:2006/03/27(月) 17:27:36 ID:isTBOO9L
業務用の食材をうまく活用したいんだが,業務用食材って専用の店にしか売ってないのか??
272774号室の住人さん:2006/03/27(月) 17:59:16 ID:1TnOpzRg
ヒント:楽天
273774号室の住人さん:2006/03/27(月) 19:08:27 ID:lPe1BEb0
質問いいですか?
身長163センチ、体重75キロのピザ。チンコが小さいのだが痩せればでかくなる?
274774号室の住人さん:2006/03/27(月) 19:50:12 ID:1TnOpzRg
>>273
ヒント:キモい
275774号室の住人さん:2006/03/28(火) 04:05:39 ID:s1lFct0X
>>271
近くに業務スーパーない?
276>271:2006/03/28(火) 07:25:16 ID:U9fj2QMV
まだ引っ越して1週間程だからすべてを把握してるわけじゃないが,多分見当たらない…orz
277774号室の住人さん:2006/03/28(火) 07:34:31 ID:RkiO8E/M
278774号室の住人さん:2006/03/29(水) 09:19:59 ID:inn9OKIi
177cm 79.5kg 体脂肪18.4%
一ヵ月半で4kg減りました。
体脂肪は3.1%減りました。
まだ「やや肥満」です。

4月から大学が始まるが、学食はメニューが揚げ物ばかり。
どうしよう。
279774号室の住人さん:2006/03/29(水) 09:28:30 ID:ouVqmmWh
そうなのか?
最近なら色々なメニューないか?
280774号室の住人さん:2006/03/29(水) 13:01:12 ID:6WxuIGoa
>>278
お弁当作って行ったら?
281278:2006/03/29(水) 13:42:28 ID:inn9OKIi
>279
色々なメニューがない学食なんですよ。
ランチは揚げ物、他は麺類とカレー。
他に食べにいくところがないから、怠慢だと思う。

>280
やっぱりお弁当かな。
暖かくなると、食中毒が怖いんだけどね。
282774号室の住人さん:2006/03/30(木) 17:56:22 ID:oOw2dYQ6
>>281
揚げ物の衣を外して食う…という技(?)があるにはあるが。
283774号室の住人さん:2006/04/03(月) 16:43:37 ID:Po3c5Kc9
心配だ
284774号室の住人さん:2006/04/03(月) 18:27:39 ID:DupufTmm
下っ腹の脂肪取りたいんだけど、何するのが効果的だろう?
普通に腹筋してても、腹の上の方が重点的に鍛えられてる気しかしない。
285774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:03:35 ID:3LS27b+7
足上げ腹筋しれ
286774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:13:25 ID:kNcGbQi9
一人暮らしの不安からのストレスで食欲不振・下痢で3キロ痩せた。5日で。
287774号室の住人さん:2006/04/03(月) 20:36:59 ID:Lehc8chR
そろそろ慣れてきたから走るかな
288774号室の住人さん:2006/04/06(木) 06:54:32 ID:Z2FnN8cn
今まで何しても痩せなかったのに、一人暮らし初めてから勝手に痩せていくんだが…。
ご飯もちゃんと食べてるし自炊だから栄養バランスも気を付けてるのに
なんか、痩せて嬉しいが心配にもなってきた
289774号室の住人さん:2006/04/06(木) 17:27:17 ID:Cfhze7QL
外寒いし走るとき着るものないから部屋の中で縄跳びでもやるかぁ(´ー`)
290774号室の住人さん:2006/04/09(日) 01:13:35 ID:DQAXYFES
一人暮らしを初めて一ヵ月。

今日実家に帰ってきて体重測ってみたら、4Kg減ってました。
意識して減らした訳ではないので凄く嬉しいです。
この機会にダイエット始めてみようかと思いますので、皆さん宜しくお願いします^^
291774号室の住人さん:2006/04/09(日) 02:03:29 ID:+qP7/P+H
>>287
俺は一人暮らし初めてから2週間で8キロくらい勝手にやせたよ
実家にいた時より飯もしっかり食ってたし体調が悪るかったわけでもない。
不思議だよねw
そのうち止まるよ
292774号室の住人さん:2006/04/11(火) 21:24:16 ID:eY9i2lvO
朝のジョグの前は胃の中は空っぽすか?
293774号室の住人さん:2006/04/12(水) 11:57:31 ID:4I2e9zx8
間食しまくり3食状態から

今は朝くわない昼くわない間食0
甘いもの食わない、ジュース飲まない
夜しか食わないなんだが痩せるだろうか。

夜はごはん1杯と魚と味噌汁とか
294774号室の住人さん:2006/04/12(水) 12:02:56 ID:4I2e9zx8
そういやうちにジョーバとかいう10万以上するアホ機械が
親が飽きたから送られてきたんだが
これやってるやついるか?
295774号室の住人さん:2006/04/12(水) 20:59:15 ID:QiDkh6m5
>>294
インプレきぼー。
ステッパーは意外と振動するってきくけど、ジョーバはどう?
296774号室の住人さん:2006/04/13(木) 20:45:00 ID:QVMxLg4R
>>293
これだと体壊してしまう気が・・・
朝と昼はしっかり食べて夜炭水化物抜く、ジュース飲まないお菓子食べないにしたほうが
痩せると思いますよ
297774号室の住人さん:2006/04/13(木) 20:51:00 ID:yOil+Nc8
とりあえず脂肪への変換効率が昼間の数十倍になる夜中に物をくわないこった!

朝昼は食え。
298774号室の住人さん:2006/04/13(木) 21:11:36 ID:yOil+Nc8
>>293
それを一生続けるつもりか?
太ったり痩せたりを繰り返す気か?

あまり腹が減る時間が長いと効率的に脂肪を蓄積するから、
すぐリバウンドするよ。それか拒食症か。

悪いことは言わん。夜以外を食え。
間食も3時のおやつは取り過ぎなければ取った方がいい。
夜は寝ろ。
299774号室の住人さん:2006/04/14(金) 23:16:48 ID:qKfKglrV
お菓子いっぱいたべちゃった(´・ω・`)反省してその場ウォーキング
300774号室の住人さん:2006/04/15(土) 08:37:06 ID:yGHiGh89
低炭水化物ダイエットしようと思ったけど、
米とかジャガイモとか食べれないとなると、かなり高くつきますよね。
野菜と肉と魚ばっかりじゃ食費がいくらかかるか心配だ。。
301774号室の住人さん:2006/04/15(土) 09:15:29 ID:L11sqr5E
>>300
そうなんだよね、私もそれが悩み。魚好きなんだけど高いよ・・・
302774号室の住人さん:2006/04/15(土) 10:36:54 ID:JdaleWGP
「低所得者ほどデヴ」
これを頭に叩き込んでおけばおk
303栄養士:2006/04/15(土) 22:24:33 ID:cEEO0h3f
みんな炭水化物ダイエットって本当に信じてるの?炭水化物はもともと太るものじゃないよ。
脂肪ってのは油のこと。太るのは脂肪がつくからで、油の摂り過ぎが原因。炭水化物…例えば米や砂糖には油は成分としてほとんど含まれてない。だから炭水化物で太ることはほとんどない。
304栄養士:2006/04/15(土) 22:28:53 ID:cEEO0h3f
炭水化物は体内でブドウ糖に変換され、摂取したブドウ糖の8割は脳のエネルギーとして使われる。つまり炭水化物をきちんととらないと頭がぼーっとしたりうまく働かない。
その上炭水化物抜きの食事をすると、炭水化物:脂質:たんぱく質が6:1:3くらいで済んでたのが、脂質とたんぱく質の割合が増えてしまう。
305栄養士:2006/04/15(土) 22:40:50 ID:cEEO0h3f
ある実験で、10日間『バランスのとれた3食+1000kcal分の米』と『バランスのとれた3食+1000kcal分のバター』で体重変化を比較したら、バターはそのまま全部脂肪となって太ったのに対し、白飯はわずか10gほど体重が増えただけだった。
それだけじゃなく、炭水化物…米やパンは食事のかさを増やす。同じ100gでも、飯60g肉40gと肉100gじゃ全然違う。
306栄養士:2006/04/15(土) 22:41:37 ID:cEEO0h3f
つまり長々と何が言いたかったかと言うと、炭水化物なんか抜いても栄養が偏るだけだからヤメレってことでした。連投&日本語不自由でスマソ
307774号室の住人さん:2006/04/16(日) 01:44:44 ID:vQAUDXFg
だからといって「炭水化物=太らない」とは限らないので注意。
過剰摂取したブドウ糖を脂肪に変換して貯蔵する仕組みがあるそうで。
結局は「適量をバランス良く」が鉄則。多くても少なくても歪みが出る。
308774号室の住人さん:2006/04/16(日) 12:34:18 ID:Sk11MKX7
>>302
1人暮らしで親の負担を増やさないように食費抑えてるだけなんですけど。
309774号室の住人さん:2006/04/16(日) 12:47:56 ID:6UAmk1nu
あ〜あ、またピザ食べちゃったよー
熱々のドミノピッツァが美味しいの何のって〜もぅ
310774号室の住人さん:2006/04/16(日) 16:10:12 ID:0VbmzrvD
>>308
親に頼らなければよい
311774号室の住人さん:2006/04/16(日) 16:55:19 ID:Sk11MKX7
>>310
働き出したら全額返します。
312774号室の住人さん:2006/04/16(日) 18:30:57 ID:0VbmzrvD
今からやれよ。
313774号室の住人さん:2006/04/17(月) 18:58:19 ID:eOAcnChJ
やるか
314774号室の住人さん:2006/04/17(月) 19:16:25 ID:JcbMAhJ1
>>312
ぼんぼん
315774号室の住人さん:2006/04/21(金) 00:11:25 ID:xZTty/jZ
3日も書き込みがないので、ageがてら自分のスペックでも・・・

女 19歳 身長150センチ 体重65kg

さあ、ダイエットしますか(^^)
316774号室の住人さん:2006/04/21(金) 00:24:48 ID:Skcgl5YI
一人暮らし始めたら体重落ちました。
実家ではかなりの量を食べてたしおやつも食べてたけど
こっちにきたらご飯大量に作るのめんどくさいしお菓子
買うお金もったえない。
317774号室の住人さん:2006/04/21(金) 03:18:55 ID:wqoe8AfZ
>>305

ソースきぼん
318774号室の住人さん:2006/04/21(金) 07:25:48 ID:4kguG4U6
ID:cEEO0h3fが、本気で書いているのかちょっと分かり辛いんだが。
炭水化物も脂肪分も、同じカロリー分摂取しても
運動しなければ転化されて中性脂肪として体に蓄えられる。

ただ、炭水化物は吸収が非常にされやすく、
簡単な手順で即エネルギーとして血中成分に取り込まれる。
たんぱく質、脂肪は体内で使えるようにするには分解が大変で、
吸収自体にもそれなりのカロリーを消費するというだけ。

低炭水化物ダイエット、というのはその仕組みを利用して
『総摂取カロリーだけを見るのではなく、体内で燃焼・吸収されるカロリーを見るダイエット』
と言い換えればいい。そもそも『炭水化物の量を減らす』だけで
脂質やたんぱく質は炭水化物を減らしても量を増やす訳ではない。
319774号室の住人さん:2006/04/21(金) 21:37:51 ID:Y/hfzlrj
>>306栄養士さん情報ありがとう。
炭水化物を抜くダイエットやったけど頭が働かないし異常なほど眠気があった。
やめたら治った。
栄養バランスのとれた適度な食事が一番早く痩せると思う。
それにしても、1人暮らしはじめると勝手に体重落ちるのはどうしてなんだろう。
320774号室の住人さん:2006/04/21(金) 22:53:25 ID:g0RcL7Ix
豆乳クッキーダイエットしたことあるor今してる 人います??
321774号室の住人さん:2006/04/21(金) 23:12:34 ID:+SKrxDrX
>>320
ある。
効果なし。
322774号室の住人さん:2006/04/21(金) 23:19:08 ID:g0RcL7Ix
>>321
私今やってて3日目なんですけど、
あんま満腹感もないし、そんな言う程おいしくないですよね。
まだ1週間くらい残ってるからわからないけど、
あんまり期待できないのかな・・・
323774号室の住人さん:2006/04/21(金) 23:36:04 ID:muVZecrB
参戦。

女 24歳 160cm/48kg
体重はあまり上下しないが、
全体的にたるんできた。

とりあえず寝る前に軽い筋トレ実施中。
朝ものすごく食欲があるので
お菓子は朝食べる。
夜も食べたいが我慢。
これでしばらく頑張る。
324774号室の住人さん:2006/04/22(土) 06:45:39 ID:UiajTX8T
>>320
ある。実家の夕食が脂っこかったせいか効果は出た。
166cm・68.8kg→65.4kgまで一応落ちたよ。(一セット分で)
でも、先週末から元の食生活に戻したら、じわじわと戻りつつあり、現在66.5kg。
継続しなきゃ無理みたいだから、財布と相談してみた方がいいかも。
325774号室の住人さん:2006/04/22(土) 08:52:02 ID:Vw4UzwF2
>>324
もう買ってしまいました・・
痩せなければ返金制度があると聞いたので。
でも私は元々一人暮らしで、少食なんですよね。
だからもしかしたら期待できないかもしれません。
326774号室の住人さん:2006/04/22(土) 09:25:02 ID:Yrlv4Q7u
一度の食事に一合くらい食べてるが
全然太らん。
むしろ痩せてきた。
ご飯とネギ味噌とか岩のりで生きてるからかな…。

おかず作るのメンドクサス(;´Д`)
327774号室の住人さん:2006/04/22(土) 11:34:57 ID:EfpojGL1
健康診断の結果に中性脂肪キターーーーーーーーー!

とりあえずしばらく野菜中心時々魚の食生活で
様子見てみる。
328774号室の住人さん:2006/04/22(土) 18:08:25 ID:Vw4UzwF2
今日から腹筋がんばる
329774号室の住人さん:2006/04/22(土) 18:23:49 ID:T42126jU
毎日腹筋してるけどたるんです
毎日一時間は歩いてるし
330774号室の住人さん:2006/04/22(土) 18:28:35 ID:RGd4wLHQ
コーヒーダイエットってどうね?
331201号室の名無し:2006/04/22(土) 18:48:20 ID:9TfbBvS0
効果あると思うよ
砂糖無し、ブラックで飲むと効果あり
332774号室の住人さん:2006/04/22(土) 19:03:59 ID:rJzMcR35
一人暮らしして二年。80kg→63kgになったよ。

朝:麺つゆ炊き込みごはん一合
夜:ごはん一合、おかずを何か一品(納豆、うどん、カップ麺など)
飲酒、間食等は一切無し。コーラが大好きなのでダイエットコーク。
333774号室の住人さん:2006/04/22(土) 19:12:42 ID:afCCk6NI
中性脂肪低値で再検査になった。体重は2キロ増えたのに。
334774号室の住人さん:2006/04/23(日) 10:00:02 ID:XXRr9E68
いままで一番痩せたダイエットはお腹を常にひっこめるの。
胃が膨らまないせいか暴食が防げる。あとはバランスのいい食事。
これで47キロ→40キロになった。
335774号室の住人さん:2006/04/23(日) 10:02:51 ID:htYlVnsp
玄米がゆ食べてるけどおいしくなーい!!
336774号室の住人さん:2006/04/23(日) 14:43:37 ID:tyr3w3Gx
今日からダイエット!!
とりあえず朝昼がっつり食べて夜は軽めで・・・
ってだめかな?
337774号室の住人さん:2006/04/24(月) 18:25:34 ID:2dGM65f5
一人暮らしすれば自然にやせないか?食費15000円でおさえればいけると思うが。
338774号室の住人さん:2006/04/24(月) 23:01:17 ID:dAaj9y2r
んな単純でもないだろ
339774号室の住人さん:2006/04/26(水) 09:59:49 ID:hpc2pwSL
>>337
中には逆のやつもいる。
コンビニやファーストフードでバイトしてるやつとか。
340774号室の住人さん:2006/04/28(金) 02:55:44 ID:jARjm//u
一人暮らしの場合行動を止めてくれる人が居ないからヤバイ
深夜にドカ食いしてそのまますぐに寝ちゃっても怒られないし
月に1.5万円じゃあ総カロリー云々以前に栄養が偏りそうだなあ
341774号室の住人さん:2006/05/01(月) 12:15:57 ID:OvbMuaJl
昨日から腹下してます。
さっきジーンズに着替えたら、腰周りゆるゆる。
?と思い、体重を量ってみたら-3kg減!

でもこんなんじゃ、せっかくお休みなのに出かけられないよ〜
342774号室の住人さん:2006/05/01(月) 13:00:38 ID:Nvf4VnqT
>>332みたいな栄養不足な食生活で
痩せても、結婚や実家に戻るなどで
まともな食生活になった途端
ぶくぶく太り出して止まらないから
気を付けな

健康的に痩せて維持するには
栄養過不足ない食生活と運動
できない人は無理
343774号室の住人さん:2006/05/01(月) 13:04:05 ID:Nvf4VnqT
下痢は水分が大半だから
体重減っても水分抜けただけ
344:2006/05/01(月) 13:32:13 ID:+yHRc5y3
社会人になっちまってろくにジョギングもできにぇ。。。
飲み会はしょっちゅうだし、体がまいっちまう。

GWど真ん中だし軽く運動でもすっかな。
345夏までに…:2006/05/01(月) 17:10:04 ID:kVU7GqRs
7月に彼氏と沖縄旅行決定したから今日からダイエット決行!!
159cm47` 体重的にはそんなに、って思うかもだけど
お腹と二の腕と背中の肉が半端なくヤバイッ!水着着れん…
お水のバイトしてるから、お酒はかなり飲んじゃうし、先行き辛そ。
取りあえず食事は野菜中心にして腹筋位は頑張ろうかな!
お腹にきく運動あったら教えて下さい!んでは〜〜〜
346774号室の住人さん:2006/05/01(月) 18:59:04 ID:XfHJS/EB
腹筋よりジョギングがいいんじゃないかと思う
347774号室の住人さん:2006/05/02(火) 05:36:05 ID:s4fFKUWP
http://ura-jyouhou.seesaa.net/category/1274329.html
ダイエットの裏技あるから 知っとくといいよ
あと一人暮らしの節約情報もあるから〜。
348774号室の住人さん:2006/05/02(火) 07:41:04 ID:bv/OXp9T
3週間で 178センチ74キロっから4キロ落として70キロになりましたよ。

朝昼普段どおりの食事。晩は低炭水化物ダイエ。
運動はジムでカーディオバイク40分、心拍数管理してくれるので便利。
120がベスト。これで消費カロリーは200`i。ごはん一杯分。体重は0.5s減。
水分は多めに取りました。一度に大量に取るんじゃなくて15分置きに一含み程度。
あとサンドバッグも叩いてました。義務(カーディオ系)を果たせばあとは好きな事して痩せればいいし

349 ◆aCqftYE9go :2006/05/02(火) 07:57:04 ID:qUI32qtU
私も受験のために仕事辞めたりで、完全にピザになってしまった…orz
参戦します!

オンナ
身長160センチ
体重60.2キロ
350774号室の住人さん:2006/05/02(火) 08:09:37 ID:sWQRZzSP
>>303の栄養士さんありがとう!!
今日からちゃんと炭水化物とります。
ところでみんな野菜や魚は自分で
料理したもの食べてる?
仕事忙しくてスーパーの惣菜で済ましてるけど
いいんかなぁ(・ω・`)

147cm/48kgとゆうチビデブ体型…(つД`)
351774号室の住人さん:2006/05/02(火) 14:30:06 ID:1K8T1nfy
スーパーの惣菜はどんなものがどれだけ使われてるかがわかりにくいからなるべく自炊にしてるよ。冷凍保存しとけば長持ちするし安上がりだし。
あとはよく噛んで食べてるかな。満腹感がある!
体重減らないけど体脂肪へったよ
352夏までに…:2006/05/02(火) 18:18:55 ID:IDrJQXja
裏技、試したいの一杯ありましたぁ〜!
アリガチョです。ジョギングとかジムとかは二日酔いが多い私には
無理っぽいなぁ…
こ〜ゆ〜生活が一番悪いのは分かってはいるんだけど。
自炊は結構してます。野菜炒め、鍋系とか簡単なものばっかだけど。
後は、とにかく色んな野菜をたっぷり入れて具沢山味噌汁やスープを
作って、お腹一杯にしてます。
昨日より0.5`痩せたよ。痩せたとは言わないか…
353774号室の住人さん:2006/05/05(金) 01:52:38 ID:5Bf/XJIK
この連休で、また少し太ってしまった〜!!
354774号室の住人さん:2006/05/05(金) 16:41:56 ID:PPvnVF4Z
実家に帰ったら母ちゃんの飯がうまくて…
しかし、も〜これはさすがにヤバイので、自分も参加します!!

オンナ
身長162 体重54.6

晩ご飯は野菜オンリ。6月までに50キロを目標にします。
よしがんばろう
355わかこ:2006/05/05(金) 18:35:20 ID:RroKPI/m
ちょうどいいと思いますが。。。いい感じで肉ついてる方が男うけはいいと思うよ。
356774号室の住人さん:2006/05/05(金) 18:57:13 ID:WfwSsu08
ジンセイ男うけダケジャナイ
357774号室の住人さん:2006/05/05(金) 21:08:10 ID:YnqpwzJt
明日から頑張ろうと思う。
毎日そう思っている・・・。
358774号室の住人さん:2006/05/05(金) 22:46:38 ID:KNVOdoZL
>>354
おお、スペックも目標体重も似てる。
美容板のスープダイエットのスープ作ってみたけどトマトの風味が好みに合わなかった・・・
やっぱ水炊きみたいなサッパリ系が好きだな。
359774号室の住人さん:2006/05/05(金) 22:56:05 ID:PPvnVF4Z
>>358さん
スペックと目標体重似てるんですか!ナカーマ
あ、野菜スープにペンネを入れて煮込むと倍にふくらんでイイですよ(^ω^)ただ味は落ちます…
360774号室の住人さん:2006/05/05(金) 23:37:20 ID:LOYPXluk

ご飯一日0.75合に制限して夏までに5キロ痩せたい。
納豆を主食に野菜もほどほどに食べる。
お菓子は食べないってのができそうでなかなかできないよ。菓子パンは敵です。

>>359
春休みにスープダイエットやったけど、あまり体重減らなかったよ。
オトコ 170cm59キロだったが58キロぐらいになって便秘が酷かった。
その後実家帰ったから一週間で64キロに激リバウンド。そのあと頑張って59キロ
に戻したけど。
361774号室の住人さん:2006/05/06(土) 07:43:43 ID:nqtHbFUZ
リバウンドしたんですかΣ(゚Д゚)
スープは効く人とそうでない人がいるのかもですね、、、
私昨日ここに参加しますとか書いたクセに今朝1キロ太ってたorz
連休の日数=1キロ増…
362夏までに…:2006/05/06(土) 13:54:41 ID:gMyJFQrh
取りあえず、今日から食事前にヨーグルトダイエット試すぞ!
363774号室の住人さん:2006/05/07(日) 05:41:33 ID:lh4pYLZp
スープダイエット、体質に合わなかったのか激しく具合が悪くなってしまったので中止しました。
やっぱ和食が美味い〜
364774号室の住人さん:2006/05/07(日) 17:04:45 ID:cX3nKjzU
今日の晩ご飯はトマト大2個と、100円で3袋のキノコポタージュ。
今日はもう寝るまで何も食べないようにしなきゃ
365774号室の住人さん:2006/05/07(日) 17:50:45 ID:9TX/R3TH
寝てから食べればおk
366774号室の住人さん:2006/05/08(月) 15:56:05 ID:6TpgcjXu
毎食蒟蒻レシピを導入。無農薬ね
367774号室の住人さん:2006/05/08(月) 16:36:27 ID:UFRS40i3
鬱なくせに暴食がやめられん
368774号室の住人さん:2006/05/08(月) 21:20:18 ID:j4lZRScv
私もダイエット始めました。

明日から走ろうと思って走る場所を下見してきたのですが、
下見中にかなぶんみたいな虫が2匹飛んできて、1匹が私の服にくっつきました!
失神しそうになりましたが何とか振り払って逃げるように帰宅。
別の場所で走ることにします…

身長165、体重55 体重はふつーかもしれませんが体脂肪がorz
目標体重50です 
369774号室の住人さん:2006/05/08(月) 22:53:25 ID:0odtfroZ
>>368
頑張ろう。俺も禁菓子頑張る。
俺もあと5`やせたい。身長170 体重59

タンクトップ着れるような二の腕になりたい。
370774号室の住人さん:2006/05/08(月) 23:51:50 ID:CfpV/bMQ
晩ご飯食べないつもりでいたのに、ついつい外食。。メニューの中で一番ローカロリーのものを選びました。
やっぱり後悔orz
けじめをつけねば!
371774号室の住人さん:2006/05/09(火) 02:46:25 ID:ZM3VXalE
>>367
欝だから暴食するんでしょう。
精神が安定していればしないと思う。
372774号室の住人さん:2006/05/09(火) 02:49:17 ID:snHh5Hd8
鬱やストレスは過食や拒食の原因になったりするもんね。
373774号室の住人さん:2006/05/09(火) 02:53:22 ID:Bom86yEu
やぱーりゴハン(米)、パン抜きダイエットが確実ではないかと。
374774号室の住人さん:2006/05/09(火) 05:36:40 ID:mO5S4ki7
経験上、米は一定量取らないと便秘になる気がする。
米は一日約0.75合って決めて食べてる。
パンは必要ないけど。特に菓子パン。
375774号室の住人さん:2006/05/09(火) 05:52:54 ID:Bom86yEu
確かに。でも少し多め2ちゃんねる野菜取れば直ったよ…
376774号室の住人さん:2006/05/09(火) 07:01:21 ID:/oTo7/AR
体重グラフつけながらダイエットしてる
なんか体重落ちてるのがうれしくて一年続いてるわ

あらためてグラフ見たら去年の今頃は112キロもあったんだな・・・
今は88キロ。もう一頑張りするよノシ
377774号室の住人さん:2006/05/09(火) 07:20:40 ID:y8tat3KR
↑尊敬するお
私もグラフ書きながらダイエットしてみるかな
やる気出そう!!
378774号室の住人さん:2006/05/09(火) 07:56:54 ID:KOYp/lm3
>>368
ふぉー!
全く同じスペックだ。私は今日からステッパー&ダンベルやるよ
頑張ろー
379774号室の住人さん:2006/05/09(火) 10:30:37 ID:f6ex43Oh
168p/48sの女です。
体重ってよりボディラインきれいにしたい。。

けつと太股の一体化が耐えられない。。デニムがかこわるい。。

なにかよいエクササイズ知ってる方教えてください。
とりあえず真夜中のウォーキングに恐怖を感じつつも挑戦しようかと。
380774号室の住人さん:2006/05/09(火) 11:33:28 ID:y8tat3KR
>>379 
夜は恐いから気を付けておくれお
今日もお金節約しつつダイエット頑張ります☆☆
381774号室の住人さん:2006/05/09(火) 14:40:20 ID:/oTo7/AR
>>379
自転車乗るといいって聞いたことあるんだけど・・・
逆に太くなったりしないのかな?
競輪選手みたいに・・・
382774号室の住人さん:2006/05/09(火) 17:30:38 ID:63NqMZWF
↑自転車で5キロくらい通勤してるが競輪選手にはなってない。
ウエストが細くなるので、足が太く見えるだけ。体重は3〜4キロ減った。
力の入れ具合で筋肉の付く所が変わるんじゃないか
>>379
とにかく尻を意識して、ひきしめる。
スーパーボールを挟んだりするのも効果的。

383774号室の住人さん:2006/05/09(火) 18:38:12 ID:SEgx5m60
体が硬いと痩せにくいし太りやすい。怪我もしやすいし、太股の内側伸ばすと太股細くなるし精神も安定するらしい。
なんか頭がすっきりするよ(≧ε≦)ストレッチとかヨガの呼吸はゆっくりゆっくりだけど体を変えてくれると思うのでオススメ


ご飯も運転も続かないし出来ない自分が嫌だったけど、今はゆったりした気持ちでちょっとづつやってます
384774号室の住人さん:2006/05/09(火) 19:06:43 ID:y8tat3KR
千葉麗子さんが出してるヨガの本を読んで毎晩やってるんだけど(約半年経つ)、効果という効果が現われない。
呼吸方がよくわからんよー
385774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:03:27 ID:PV0FtXfV
酒のカロリーは70%発散するとか?
体脂肪減らすのに、「酒は厳禁!そんな根性で減るか!」
と、お思いでしょうが、続けるには、無理は禁物。(ッ事に)

酒は(発散すると思うことにして)考えず、美味しくて、低カロリー
な肴の作り方教えて下さい。
386774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:10:07 ID:huM3b0iY
>>384
ヨガの呼吸って難しいよね!私も本見てやってたけど
間違えてるような気がしてやめた。
習いに行くお金はない
387こうり:2006/05/09(火) 21:36:26 ID:PnP50j+X
164、57


やりますノ
388774号室の住人さん:2006/05/10(水) 13:53:36 ID:whgo+gNp
飲みにいったら2`増えたorz
389774号室の住人さん:2006/05/10(水) 22:49:42 ID:7rIRMiwW
>>388
大丈夫。自分はGWで4キロ増えたから

DHCのカルニチン飲んで寝ると、効果あるかも。とりあえず二ヵ月続けてみるる。
390774号室の住人さん:2006/05/10(水) 23:00:54 ID:Yp7YOZZg
>>388
俺も2キロ増えた。しかも研究室の飲み会だからあまり行きたくなかったのに。
むかついて飲みまくってたからなぁ。

>>389
具体的にどんな効果があったんですか?詳しくお願いします。
391774号室の住人さん:2006/05/10(水) 23:08:42 ID:VrqNLH2Z
>>381
自転車いいですよ
漕ぐ時に力いっぱい踏み込むよりも軽く回す事を意識するといいです
足首が細くなってお尻が引き締まります
ただ、あんまり負荷を掛けすぎると腿の筋肉が付くので注意
392774号室の住人さん:2006/05/11(木) 06:37:56 ID:fDsNG8P7
>>390
DHCの効果はですね、
私は走ったり何しても太ももの内ももの肉だけがとれなかったのですが、カルニチンを飲み初めてから体が全体的にバランス良く燃焼されていってます。
今までは上半身から痩せていってバストダウンに悩んでいたので、助かってます。
昼食後2粒、夜寝る前に2粒飲むようにしてから、少しずつ痩せてきてますよ(^ω^)
393201号室の名無し:2006/05/13(土) 15:00:38 ID:le3leTMR
来週、健康診断だ、去年からみたら
体重を5キロ落とした、あと2キロ位落としたい
水分は取るけど、なるべく麦茶飲むようにしてる
温泉行ったら必ずサウナに入り汗を出す様にしてます
394774号室の住人さん:2006/05/13(土) 20:36:06 ID:pAh38RtN
今日は饅頭1個とハイチュウ1パック食ってしまった。
もっと痩せたいのに甘いものが我慢できない。
なんとかならんもんか…
395774号室の住人さん:2006/05/14(日) 10:55:09 ID:6gcaABGZ
>>393
尊敬します…
396774号室の住人さん:2006/05/14(日) 12:12:57 ID:JJFVLnDL
自分はダイエット中だっていうのに
昨日ハーゲンダッツ買い溜めして
手打ちパスタまで作っちゃったよ・・・しかもクリームソース。
何やってんだろ・・・orz
397774号室の住人さん:2006/05/14(日) 12:26:51 ID:cQ27ZfBE
ハーゲンダッツを友達にあげれば?
398774号室の住人さん:2006/05/14(日) 14:36:30 ID:MRx+SBhC
友達読んでハーゲンダッツパーティーとか。
自分もついお菓子買っちゃったら学校に持っていって友達と食べる。
そうすればなんだかんだで楽しいし必然的に食べる量も減って(・∀・)イイ!
399774号室の住人さん:2006/05/14(日) 15:05:53 ID:p3TzV0jM
180cm 80kg ♂

会社の健康診断で、肥満一歩手前って言われたな・・・
400774号室の住人さん:2006/05/14(日) 16:52:53 ID:USLCGoJJ
156の89。。。
まじ頑張り中!
401774号室の住人さん:2006/05/14(日) 18:20:33 ID:yIwoU9ur
自炊するのが面倒で、
朝→抜き
昼→学食
夕食→オルビスの置き換え(シェイク)
にしたら、案の定体重と食費が減った。
これで、なぜか健康に異常はなし。
飲み物はお茶を作って持っていくからお金もかからない。
一日450円程度で過ごせる。
402774号室の住人さん:2006/05/14(日) 22:36:29 ID:mCUbnFwq
デブ→標準に減らす時は多少バランスの悪いメニューでも
身体に異常はきたさない。

標準→モデル体型に減らすとなると、
かなり栄養に気をつけないと身体壊すよ。
403774号室の住人さん:2006/05/15(月) 06:22:10 ID:evIzgN6U
朝食にパン2枚食べます。今朝から1枚にしました。
先週までダラダラ過ごしてたから、今週からは気合い入れてダイエットしたいと思う。
食費も浮かせたい…
404774号室の住人さん:2006/05/15(月) 13:11:59 ID:lKRBdT8l
7月までに3キロ減目標でがんばります
170cm 63kg
まずは60まで落としてキープできたらまた落としていこうかと

今月は62kgをキープします
405774号室の住人さん:2006/05/15(月) 13:25:02 ID:Pnu7kpO+
自炊面倒とか言うタイプは
一時的に痩せても長続きしないで
すぐ戻るのが多いね
結局性格なんだよ
406774号室の住人さん:2006/05/15(月) 14:21:54 ID:xo8xXdld
166cm 59kg 女
5年くらいかけて体重10kg増えてしまった…体脂肪は現在30% orz 
筋肉つけて代謝を上げたい。このスレ勉強になるよ。
407774号室の住人さん:2006/05/15(月) 14:30:45 ID:EpVZ/cj7
菓子パンとアイス昨日夜食べてしまった・・・
菓子パンうますぎ↓

食べたい!て思ったとき、どうやって抑制してますか皆様。
408774号室の住人さん:2006/05/15(月) 14:41:37 ID:bUZaHGKn
グロ画像をおもいだす
409774号室の住人さん:2006/05/15(月) 15:25:37 ID:tOyfNBO5
6年前に一年間だけの転勤で一人暮らしをしてダイエットしました。
177cmの100kg→177cmの70kgの体脂肪16%。
今も70キロ前後キープしていますが、運動を全くしなくなったので22%まで
増えちゃいました。
半年かけてダイエットしたんですが、栄養不足のせいもあってかダイエット前に
比べて髪の毛が少し薄くなっちゃいました・・・。
みなさんも急激なダイエットには気をつけて下さい。
410774号室の住人さん:2006/05/15(月) 15:26:09 ID:QwwNy2Ni
411774号室の住人さん:2006/05/15(月) 20:02:47 ID:0ZtwG/2F
>>404
一昔前の俺とスペック似てるな。男ですか?

俺は59まで春休み頑張ったから7月末までに55を目指してるよ。
お互い頑張ろう
412774号室の住人さん:2006/05/15(月) 21:09:01 ID:x6oTExt+
>>407
ファッション誌を見る。そして自己嫌悪に浸る。
413774号室の住人さん:2006/05/15(月) 21:16:59 ID:PbG9xk51
今年1月から踏み台昇降を始めたけどぎっくり腰で断念。
その後2ヶ月は食事制限のみで、
先月からステッパーを開始しました。

162cm 78kg→162cm 72kgになりましたよ。
最終目標は50kgだからまだまだ道程は長いけど、ゆっくり頑張ります。

ちなみに食事制限と言っても夕飯をトマトスープにしただけ。
お菓子は週1〜2食べてます。
運動もステッパー以外は根詰めてなくて
駅や会社ではエレベーター使いまくり。


自分の性格上、決め事を作りすぎると
ダメになる確率が高かったのでそうしました。
414774号室の住人さん:2006/05/15(月) 21:18:20 ID:JgzXGCom
>>407
「もう少し痩せたら?^^;」って知り合いの男にいわれた
言葉を思い出す。152センチ44キロ

一人暮らしはじめた頃(二年前)に比べ6キロ太った。
ジムかよって食事制限するぞ!
415774号室の住人さん:2006/05/16(火) 17:05:43 ID:6HIG811F
>>414
やせる必要ない。
筋肉つけたら?
416774号室の住人さん:2006/05/17(水) 00:13:42 ID:LoJAqNXY
セックスは痩せます
417774号室の住人さん:2006/05/17(水) 02:53:02 ID:WC4q1UrP
セックルで痩せるほどガンガってくれる男はいない
自分→寒い・毛布
男→暑い・エアコン
マグロですまん
418豊島猫:2006/05/17(水) 03:13:57 ID:93jIVU42
自炊で食事は取ってる。
夜は運動、とりあえず腹筋50回して体暖めてから
自転車でロードサイクリング
北池袋〜埼玉県新座市
川越街道を使って片道約17km

自転車だと足を中心に使うからダイエットには向かない…かな
419774号室の住人さん:2006/05/17(水) 03:27:14 ID:EZ+f2S7/
一人暮らしして59から56キロに落ちた。身長は165のチビ。
どう考えてもまだまだおなかにお肉がある…

ところで同じ肉でも固い人とやわらかい人いるけど違いは何だろう
どっちが痩せやすいとかあるのかな
420774号室の住人さん:2006/05/17(水) 03:37:05 ID:iXBdT+fi
159cmで54kgあった。
が、貧乏で質素な食生活に変えたら痩せてきた。
食べるの我慢したくないから
ご飯は何杯でもモリモリ食べた。ただしおかずはニラ玉とか常に肉じゃがとか1品だけ。
今46kg

米って太らないんだね…
体質なのかな。
421774号室の住人さん:2006/05/17(水) 03:37:07 ID:rGaSRPMa
>>419
やわらかい方が落ちやすい気がする。
ていうか本格的に太ってくると硬い肉がつく(経験談)
422774号室の住人さん:2006/05/17(水) 03:41:02 ID:EZ+f2S7/
>>421
マジすか
めちゃやわらかいんだよねー…おなかとか
ビローンて伸びる、肉つーか皮かも…分厚い皮…
423774号室の住人さん:2006/05/17(水) 09:09:42 ID:/oWlNtVg
皮下脂肪と内臓脂肪でググれ
424774号室の住人さん:2006/05/18(木) 07:24:53 ID:T0gq4XoZ
いつも弁当箱だけなのに、おにぎりプラスしてしまった…
ばかっ自分のばかぁっ
425774号室の住人さん:2006/05/18(木) 23:28:43 ID:DxrzPiTG
>>421
ヤバイ、腹の肉が昔はタプタプだったのに、今はそことなく硬い…
腹筋しなきゃ。
426774号室の住人さん:2006/05/18(木) 23:51:23 ID:D7MB2+UD
>406

168cm 59kgです。

53kg位になりたいんだけど、最近仕事のストレスで毎日飲んでるorz
427774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:36:33 ID:iPVKzc0o
一人暮らし二年目。ちょっとピザデブになりかけなんでやせると決心
今は165cmの60kgくらいかな。筋肉が落ちて脂肪がついた。ぷにぷに。

適度な運動と食生活管理で三日坊主にならないようがんばってみるよ
428774号室の住人さん:2006/05/19(金) 11:22:37 ID:TAJtQkR9
>>411

>>404です
女です。一時58キロの時もあり、それが私のベスト体重だと思ってたのにストレス+外食続きで2年でこんな太ってしまった…
今は自炊+バランスボールでのトレーニングに励んでます。がんばりましょう!
429774号室の住人さん:2006/05/19(金) 13:32:04 ID:ERAwdLmo
ぼろアパートの一室が自分のダイエットルーム。
石油ファンヒーター2台+加湿器+カセットコンロでお湯を沸かす。
室温32度くらいになったら、マグネットバイクこぎ開始。負荷は一番重いのから
ひとつ落としている。35度がファンヒーターのリミットみたいでよく「ER」
表示がでてしまう。
だいたい90分でシャツとパンツが汗で完全にびっしょりで、体重△2`。
430774号室の住人さん:2006/05/19(金) 13:40:27 ID:cTBeLasi
部屋にカビが生えそうだな
431774号室の住人さん:2006/05/19(金) 21:06:58 ID:J+ZmM+rz
地球環境に悪いダイエットだな(´・ω・`)
432大豪院邪鬼:2006/05/19(金) 22:22:16 ID:T6u3VWqO
戦況を報告せい…!
433774号室の住人さん:2006/05/19(金) 22:35:51 ID:e+JkqSxZ
一人暮らし二年目
173cm、67kg

一人暮らしって太るな、ほんとに
身をもって実感した
腹が出て、顔にも肉ついて
前のバイト先に飲みに行ったら
「変わった」「太った?」とかいわれたし、ダイエット始めたわ
川沿いを週に3〜4回、一時間くらい走ってる
体重計も買った、食事も気を使い始めた、はよ痩せたい
434774号室の住人さん:2006/05/19(金) 23:23:20 ID:Tgt1PR+z
あたしも痩せたい!!!!一人暮らし始めてまだ2ヶ月なのに2`太った orz
明らかに食べ過ぎが原因(´-ω-`;)生活改善するもん!!!!
435774号室の住人さん:2006/05/19(金) 23:56:38 ID:AGk2oYjF
楽天で安い鳥の胸肉とささみ買うの超お勧め
2kgで398円とかだったから6kg買ったら


冷凍庫が鳥パラダイスorz


でもなんかやる気出てくる
とりあえず2kg茹でて小分けにして冷凍した
436774号室の住人さん:2006/05/20(土) 09:02:26 ID:6/CZkUgE
一人暮らしはじめてから、食生活を変えて15kg落とした。
実家に居た頃は、ダイエット始めると必ず親が好物を用意してくる。
空腹の身にそんな事されたら、勝てる訳がない。

親の中には、綺麗になって行く娘に嫉妬して、
わざと太らせるような事をする事があるらしい。
うちの親に限って・・う〜ん
437774号室の住人さん:2006/05/20(土) 09:46:26 ID:JwfwARop
>435冷凍肉を解凍してまた冷凍したら劇的に不味いよ…
438774号室の住人さん:2006/05/20(土) 13:36:36 ID:YyUB5e6P
ほんと? 伊東家の食卓かトリビアに投稿したら?
439774号室の住人さん:2006/05/20(土) 13:41:30 ID:/K9dcb39
一人暮らしにありがちな
朝飯抜きは逆効果
三食に分けて同じ量を食べた方がいい
あとは、八時以降食べない
これだけで漏れは劇的に腹が凹んだ
440774号室の住人さん:2006/05/20(土) 13:46:23 ID:NBI0amWB
>>439
その最後の条件を満たすのが難しい。
家で食べると8時過ぎちゃうもんなあ。
夕食をお弁当にするくらいのことをしないと無理だ。
441774号室の住人さん:2006/05/20(土) 14:21:40 ID:YyUB5e6P
蝦ちゃんも寝る前3時間以降は飲食しないって、TVでやってたね。
442774号室の住人さん:2006/05/20(土) 17:53:42 ID:cYQnFOXS
オレは夜風呂上りに絶対ビール飲んじゃうから無理ね(・∀・;)
443774号室の住人さん:2006/05/20(土) 20:22:04 ID:NUSSB0J+
じゃ晩酌は止めるか!


目の前には、今買ってきたのどごし生が・・・・orzorzorz
444774号室の住人さん:2006/05/20(土) 20:55:28 ID:3RJ8K/ZF
飲んだ分どっかで消費すりゃいいんじゃね?

というわけで今日も今から走ってくる
445443:2006/05/21(日) 00:07:26 ID:NqEiNPPN
のどごし生とガーリックペッパーのポテチしてまーす( ´∀`)イェイ


( ´∀`)イェイ、イェイ!!


( ´∀`)・・・・






_| ̄|●
446774号室の住人さん:2006/05/21(日) 21:15:37 ID:35uFscEA
今日は4時から何も食べてない。
いい感じに腹がへこんできたが、明日の朝どか食いしそうだよ。。
早く蒸し暑くなって食欲減らないかなあ
447774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:52:47 ID:IzODEVQb
>>446
夏は冷たい甘いもの、調理が要らない物を買いがちで食費高いけどなあ。
きちんと煮物系ご飯作る冬が、健康にもお財布にも良い。
448774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:18:51 ID:Q91b1Qrd
私も痩せたい!
目標47`→44`
449774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:51:05 ID:bVghc9qZ
>>448
自慢?
450774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:57:36 ID:r5Rsit+D
パーソナルトレーナーしてる俺が来ましたよっと。
最近はフィットネスの情報が溢れてるがどれも断片的で
長所ばっか語るからみんな戸惑ってると思う。
なんかあれば答えるんで適当に質問してくださいね。
確実に言えるのは、俺が理想的な回答をしたところで、実践できるかできないかは
その人次第なので、まずはモチベーション上げることから始めるのが
ダイエットの近道。
ウォーキングしなきゃと思ってもできない人は服やらCDやら見て周ったり
遠くの激安スーパーまで歩くってことから始めるべし。
451774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:20:17 ID:jzwjFCwl
とりあえず寝るまえに腕立て腹筋をしてる、出来れば週3のランニングも習慣つけたいが時間がかかるから難しいな
やっぱり痩せてもガリガリじゃキモいからね、少しは筋肉を付けないと
452774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:31:20 ID:Q91b1Qrd
>>449
どこが?


>>450
フィットネスクラブに行けば、
どうすればダイエットにいいとか説明してくれる?
453774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:53:02 ID:r5Rsit+D
>>452
フィットネスクラブでどのようなことすればダイエットにいいか、ってこと?
単純だけど、大きい筋群の筋トレが早いよ。
有酸素運動もいいけど、基本的に有酸素運動を地道に頑張れる人って
筋トレもしっかりやりだすから皆痩せる。
けど毎日40分もバイクとかトレッドミルとかつまらなすぎるからね。
そして長時間の運動に体が適応してくると、できる限り消費エネルギーを少なくしようとして
省エネ体質になってくる。(痩せにくく太りやすい)オフのQちゃんのように。
しかも40分の有酸素運動で消費できるエネルギーなんて200kカロリーぐらいで
脂肪:糖質=1:1の割合で燃焼するため実際に燃えた脂肪は10数c。
これなら筋トレして基礎代謝上げて、尚且つ成長ホルモン分泌で
トレーニング直後や睡眠時の脂質代謝を活性化したほうが効率いいよね。

あなたが女性だとしたら、アスリート並に努力しないと筋肉モリモリにはならないし
男性ならある程度は筋肉ついても問題ないでしょう。
大筋群中心の筋トレと、その直後の成長ホルモン分泌が活発なタイミングで
20〜30分の有酸素運動でおk。
あなたのもともとの姿勢で、腰や膝が痛くなるかも知れないので
そのときは詳しい人に見てもらうこと。
454774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:04:15 ID:cgGYbS8L
参加するですよ。

160cm46.8kg。
二ヶ月くらい前では、43.8だったのに
夜ご飯を吉牛とかつ屋のローテーションしてたら48.6まで太った。
いつもはいてたパンツが入らなくなったよ(´・ω・`)
朝ご飯抜きだったのを、メープル玄米ブランと牛乳にして
夜ご飯をご飯と納豆だけにしたら、なんとか46.8kgまで減った。
ちまちま運動して頑張る。
455774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:10:59 ID:2jDDDi0L
>>454
お前の身長じゃその体重は充分細せぇんだよ!
バカ!もう来るな!!!
456774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:16:24 ID:cgGYbS8L
>>455
そ、そんな、ageてまで・・・。
そこそこ細いのは自覚してるよ。
でも、もうちょっと、太もも周りを細くしたいんだよ・・・。
病的ダイエットじゃなくて、ちゃんと健康的に食べたり運動したりしてるよ。
457774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:32:29 ID:C3l30xHz
>>455
IDかっこいい
458774号室の住人さん:2006/05/22(月) 23:55:32 ID:pRE2uBoZ
筋トレってジムで言うバタフライとかの事ですか?
459774号室の住人さん:2006/05/23(火) 06:27:54 ID:LC/WCFcL
晩ご飯は豆腐中心!
これで痩せてくれ頼む
460774号室の住人さん:2006/05/23(火) 22:09:33 ID:W6H1f3dT
>>453
詳しく説明してくれてありがとうございます。
頑張ってみます。
461774号室の住人さん:2006/05/24(水) 00:54:25 ID:lln+FFSd
毎日のようにスポクラ行って、トレッドミル一時間走るだけの私は
インストラクターの皆さんに 効率悪いアホ と思われているのかな
でも筋トレ嫌い
マシンがベタベタしてるのも嫌だ
462774号室の住人さん:2006/05/24(水) 02:16:00 ID:5bi9Elza
参加します。

菓子パンが止められなくて、
多分2kg位太ったので(体重計が無い…)4日前からダイエット開始。
152cm 50kg。
パスタ→糸コンニャク+エノキダケ+わかめ
に置き換えして、100円shopなんかで売ってるパスタソースをかける。
カロリー計算も簡単だし、自炊するよりウマー。

甘い物は、ダイエットカルピス(カロリーゼロ)とゼラチンで手作りゼリーか
毎日果実1袋でおさえてる。

ステッパー(30分位)と腹筋もちょっとやったら
すでに、体が引き締まってきた。
血糖値も急に上がったりしないし、胃も小さくなって、体の調子もよくなってきた!
さて、体脂肪も測れる体重計買ってこよ。
463774号室の住人さん:2006/05/24(水) 20:45:49 ID:BRKm1jKX
会社でヤナことがあって、チョップドチョコレートアイス食って
持ち帰りでモンブラン食ってカップラーメンくったオレはダメな香具師
464774号室の住人さん:2006/05/24(水) 23:03:10 ID:KO03dl86
>>463
ストレス発散されたならいいさ(´・ω・`) ストレスがたまらないようになればイイね
465774号室の住人さん:2006/05/24(水) 23:50:50 ID:N52iYuGQ
今日もご飯と納豆。
辛いもの食べると汗かいて新陳代謝がよくなるかなぁと、
キムチも夕食メニューに追加。
明日は半身浴しようっと。
筋トレのおかげで、太ももが引き締まってきた。
466774号室の住人さん:2006/05/25(木) 00:15:08 ID:QoJ8QkVr
野菜スープと、かぼちゃとさつまいもの豆乳煮と、納豆1パック食べただけなのに、
カロリー計算したら765カロリー・・
ダイエット食として野菜スープ作ったんだけど、かぼちゃとサツマイモがカロリー
高かったんだろうなあ。ご飯食べないから炭水化物として食べたんだけど。
467774号室の住人さん:2006/05/25(木) 00:35:46 ID:v27vfbl0
このサイトにお世話になりまくり
近頃、何見てもカロリー計算してるわ
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie.htm

>>466
もし、晩飯だったなら炭水化物は控えめはよろしいかと
468774号室の住人さん:2006/05/25(木) 07:25:50 ID:wSAjmRpn
>>464dクス(T_T)
469774号室の住人さん:2006/05/25(木) 09:48:33 ID:QoJ8QkVr
>>467
そうですね。久しぶりに料理したから、明日の朝食べるつもりが
ついどんな味になったかなと思って食べてしまった
470774号室の住人さん:2006/05/25(木) 10:00:05 ID:KUNgy7Qr
スペック→163/53
数値だとただのポチャだけど胸が無いからピザ。6月3日までに3キロ痩せる(`・ω・´)
朝食サラダ、昼夜プルジュレ(ノンカロリー)で頑張るよ!
471774号室の住人さん:2006/05/25(木) 10:16:33 ID:YIU9Qfg5
6/3になんかあるの?
472774号室の住人さん:2006/05/25(木) 10:38:00 ID:9jKUdnlk
エアロバイク欲しい。
前はジムでひたすらこいでたんだけど、引っ越しで家賃あがったので止めてしまった。
でも邪魔になるんだろな〜。
473774号室の住人さん:2006/05/25(木) 11:17:31 ID:KUNgy7Qr
>>471
好きな人と遊ぶ予定
474774号室の住人さん:2006/05/25(木) 12:43:35 ID:eVv+u6lP
>>473
急に無理はいくないよ
また太ったら痩せにくくなるよ
475774号室の住人さん:2006/05/25(木) 13:04:59 ID:JvYDmUib
足(特にフトモモ!)
を細くしたいんですが、
なにか良い引き締め方法ありませんか(´д`)?
476774号室の住人さん:2006/05/25(木) 13:58:48 ID:F1zFz6b/
>>475
踏み台昇降はかなり効いた。
でもマンションとかだと難しいよな・・・
477774号室の住人さん:2006/05/25(木) 17:59:25 ID:v27vfbl0
>>472
それは急すぎ、食事戻したら即リバウンドくるよ
十日足らずで3キロは難しいと思われ

>>475
チャリのるときはつま先でペダルをこぐと良いとかなんとか
478774号室の住人さん:2006/05/25(木) 21:27:59 ID:Kwc9tcGp
>>477
正しい踏み位置は拇指球なんだけどね。
親指の付根のグリグリしたところの裏。
479774号室の住人さん:2006/05/25(木) 22:33:30 ID:dA7wFgKf
 関連トピック

Wikipedia青田典子 ウエストを68cmから60cmにしダイエットにも成功。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%94%B0%E5%85%B8%E5%AD%90

激太りしていたジャネット・ジャクソン、81キロの体重を約4カ月で27キロ減量に成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148527187/l50

松村邦洋“CanCamダイエット”で27キロ減量 押切もえ&エビちゃんが励ました?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148509930/l50
480774号室の住人さん:2006/05/25(木) 22:54:09 ID:dA7wFgKf
竹内結子 「プチ太り」疑惑も、ある方法でダイエットに成功
ttp://stevie.seesaa.net/article/17177469.html

倖田來未ダイエットとは?ダイエット大辞典
ttp://www.kyu-sapo.com/diet/dietjiten/koda_diet.html

青木さやかダイエット〜青木さやかが実践してわずか17日で7キロ痩せた  
ttp://aokisayaka-diet.eene7.com/
481774号室の住人さん:2006/05/25(木) 23:21:53 ID:xXKHspGr
>>454です。

>>475
横向きに寝そべって、下になっている方の腕のひじをついて頭を支えてください。
(オバちゃんがTVみるような格好)
で、オバちゃんのように上になっている方の足を上げるんじゃなくて、
上になっている足は前の方に降ろして(膝は曲げてもおk)
下になっている足を上に上げ下げしてください。
慣れてきたら、下げるときに床につけない。浮きっぱなし。
これ、かなり効きます。
482774号室の住人さん:2006/05/26(金) 02:24:46 ID:9ycvg1zV
やたら野菜スープのカロリーが高いと思ったら、
http://www.nuis.ac.jp/~takagi/sql/masuno/eiyou3.html
で調べてたらトマト一個のカロリーが225なのに
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm
ではトマト一個28カロリーって・・・
これはいったい。
483774号室の住人さん:2006/05/26(金) 03:25:08 ID:7E2i7p+i
アタシの場合縄跳びでフトモモ
(*´Д`)スキーリしましたよ
484774号室の住人さん:2006/05/26(金) 20:35:24 ID:FownFNa2
トマトで225はないと思う
485774号室の住人さん:2006/05/27(土) 14:56:06 ID:SVl69Zr7
ローカーボ始めた。今一週間で-2キロ。
浮腫とれて便通も良くなって体が軽くなった。
続けたいけど金がないorz
野菜とたんぱく質で食費かさむかさむ
486774号室の住人さん:2006/05/27(土) 23:31:50 ID:G0lFrccS
一人暮らしの狭い部屋でエアロバイクとかステッパー使ってたらまわりに迷惑ですか?
487774号室の住人さん:2006/05/28(日) 00:38:32 ID:oE80cZf3
475です。
みなさんありがとうございますm(_ _)m!!
夏までに太モモを少しでも細くしたいのでチャリのやつと、足の上げ下げ必死でやってみます!!!
488774号室の住人さん:2006/05/28(日) 02:25:53 ID:gzuOYDCp
カレシがいないと好きなものを好きなだけ食べまくり、
休日も引き篭り。
168センチ/56キロが1年間で67キロまで跳ね上がった。
1日2食で遅い時の夜ご飯は23時頃になることもざら。
カレシが出来そうなのですが裸になれない!!
贅沢は言わないので60キロは切りたい。
489774号室の住人さん:2006/05/28(日) 07:52:56 ID:T9T0AJWp
彼女と毎日やってた頃は太らなかったな…
男はかなりの運動量で汗だくになるからね。一時間以上頑張れば。
490774号室の住人さん:2006/05/28(日) 12:17:12 ID:qnt5Rl8j
>>486
深夜は危険。
下に衝撃吸収するものを敷いたりしてやるべし。
491774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:26:12 ID:waQIcUzM
今171a/63`一人暮らしし一年で8`痩せたが、今年の3月から留学して56→63までリバウンド
留学したらかなりピザ…あと1ヶ月で帰国だからとりあえずこれ以上増えないようにしないと…
周りの男は増えても2,3`なのに俺は…orz帰ったら頑張ろう
492774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:31:34 ID:zJNi4Eui
ステッパーは集合住宅では無理!
何を敷いても音は響くと思う。
ああいう規則的な音が何十分も、しかも毎日聞こえたら、
すごくイライラすると思うよ。
493774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:42:17 ID:T9T0AJWp
>191その身長に対するその体重の数値は男なら普通だよ…
8kg太ったってそりゃ以前が痩せすぎ。
494774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:43:03 ID:T9T0AJWp
あ、>491にね
495774号室の住人さん:2006/05/30(火) 20:35:01 ID:p3CBfT/T
床で前に足を延ばして座って、真横に手を着いて全身を持ち上げると腹筋も上腕筋も鍛えられて手軽にダイエット効果ある。気がする。
496774号室の住人さん:2006/05/30(火) 22:02:54 ID:dAzAEpw3
最近、バイトで遅くなった日の夕飯は
ワカメ・もやし・小さく切った豆腐をレンジで温めてポン酢をかけたものにしてる。
効果はあるのかどうか・・・
497774号室の住人さん:2006/05/30(火) 22:26:18 ID:tuGG+psv
健康にはヨサソス
498774号室の住人さん:2006/05/30(火) 22:38:49 ID:YFFaOMEO
一応書いとこ
今168cmで77`
今年上京
三月の初めに測ったときは88くらいだた
運動や食事は意識してないけど学校への通学で自転車片道20分
あとスーパーめぐりとかしてるからいつもだいたい一時間くらいは自転車こいでる。
あと10`やせるつもり(`・ω・´)
499774号室の住人さん:2006/05/31(水) 15:08:41 ID:XZF3obPC
自転車はよいみたいね。パンクがいやだけど。でもやつぱり、
自宅にプールがあって、いつでもゆったり泳げるってのが夢(@_@;)
500774号室の住人さん:2006/06/02(金) 20:49:14 ID:wKSCvUJF
今は、貧乏人はデブで(ファーストフード多し)で、金持ちは痩せてる
んだと。
そう言やそうだ。
501774号室の住人さん:2006/06/02(金) 21:19:17 ID:qDL2nPJz
ネタとしてしか噂されないけどオナダイは効くよ!!
毎日継続しないとダメで、日に4〜5回立った姿勢でオナる。出来れば
腰も前後に動かしたりすると出やすいしいい。
問題なのはその4,5回を間髪いれずに立て続けにすること。これが
結構キツイ。もう出ないっていう時はスクワットを30回くらいすると
また少し復活するよ。

オナニィごときでって最初は思うだろうけどはっきりイってかなり
キツイし汗はかなり掻く。
食事は特に変化なし(外食多い)。それで今2ヶ月で6Kg減量(82→76)

ネタ仕入れるのも大変。ネットで見られるように環境整えれば楽だけど。
俺はこのまま夏までに60k代を目指す。なぜか腹筋が薄っすら見えてきた。
502774号室の住人さん:2006/06/03(土) 09:44:17 ID:MSENOhvZ
オナDよりも○っくすDがいいなぁ。
503774号室の住人さん:2006/06/03(土) 11:44:14 ID:45JGcjns
セックスできる人にピザは少ない希ガス
504774号室の住人さん:2006/06/03(土) 11:50:04 ID:otM/r3e6
去年の夏からダイエットを始めて10キロ近く落としました
今168.8センチ60.8キロです
何キロまで落とせばぃいと思いますか?
505774号室の住人さん:2006/06/03(土) 20:58:08 ID:YfYwJ3D5
35kg
506774号室の住人さん:2006/06/03(土) 21:00:37 ID:/e0MU1xG
55キロくらいじゃない?今の俺もそのくらい。
筋トレとランニングを頑張れ。
507774号室の住人さん:2006/06/03(土) 23:57:06 ID:kxtqWn0J
とりあえず60kg未満を維持出来れば良いのでは
で、体重そのままで筋肉量を増やしていけば
508774号室の住人さん:2006/06/05(月) 18:51:48 ID:qfSK3oS4
>>454ですよ。

朝ご飯を、メープル玄米ブランと、オルビスのプチシェイク(このメニューは固定)
晩御飯を、たまにオルビスのプチシェイクに置換え
っていうのをやっていたら、
160cm46.8kg→160cm46.0kg
になりました。
太ももを後3〜4cm細くしたいので、もうちょっと筋トレ頑張ります。
運動を頑張ったら、体脂肪率が20位だったのが16前後位まで減りました。
509774号室の住人さん:2006/06/07(水) 07:35:37 ID:A9va5AUy
みんなどんな運動してる?
510774号室の住人さん:2006/06/07(水) 08:31:00 ID:loq/AB2+
最近というか昨日、深夜の通販で売ってる元ボクシングの竹原プロデュースのサウナスーツと靴買いました!!靴まぢ重い…これでウォーキングかぁ……頑張ります!!
511774号室の住人さん:2006/06/07(水) 09:40:16 ID:bGLVJt3Y
ダイエットしなくちゃなーと思いつつ、何もしてないorz
でも、この何日か残業続きで夕飯抜き生活送るうちに、3s落ちた。元がピザだからかなぁ………頑張るよ

ちなみにスペック 身長158、体重52 28歳女
512774号室の住人さん:2006/06/07(水) 12:24:42 ID:11Vis1rh
>>511
限りなく同じだけど体重だけあなたの数キロ増しだorz
運動は通勤(行き帰り)時に会社側の最寄り駅一駅とばし、踏み台昇降、筋トレ。余計な金や時間を使うのがいやなのでできるところから。
513774号室の住人さん:2006/06/07(水) 16:35:36 ID:Z+vz7nE7
スペック
154a 48.6` 24.3l
3月までは54`あったんですけど
食事制限とサウナ、岩盤浴で5月までに6`減りました
朝:ウィダーインゼリー
昼:はるさめヌードル、鮭オニギリ
夜:なし
のメニューを3月から今でも!
しかし5月から全く体重が落ちません!
すっかりやる気をなくして間食もしてしまい
47`まで減ったのにリバして今の体重です。
先週からウォーキング行きはじめて、食事はサラダと納豆を沢山たべるようにかえました☆
514774号室の住人さん:2006/06/08(木) 00:57:53 ID:PeOJcyLS
スペック
27才・男 身長178cm、体重61kg、体脂肪15%
マラソンが趣味なのだがどうしてもフル3時間が切れん。
ランナーとしてはダメ体型なのかな。
ここ最近3レースのタイム
3時間6分(自己ベスト)→3時間17分→3時間9分
限界を感じる…
515774号室の住人さん:2006/06/08(木) 01:12:06 ID:0puNkX/H
161cm47s→35→65→47→65→59
完全に摂食障害になってしまった…
516774号室の住人さん:2006/06/08(木) 09:23:55 ID:MvdMhriW
>>528の今後の推移予想

(47s→35→65→47→65→59)→70→55→40→32→75→60→30→Ω\ζ°)チーン
517774号室の住人さん:2006/06/08(木) 12:34:49 ID:yAPbbnAc
極真会では、「太った?」が誉め言葉だって、昔聞いたことある。
518774号室の住人さん:2006/06/08(木) 13:09:56 ID:fmvLuchH
ヲトコ175cm86k→76k

できれば夕食は20時前には食い、野菜を必ず取入れる、というか野菜ばかり。
牛肉は元々嫌いで食べない。肉は主に鶏で、たまに豚や鮭の切り身。
でも、二日に一回ぐらいしか食べない。
一日の摂取カロリーを2000以下に抑える。よく噛んで食べる

をやったら2ヶ月で勝手に落ちた。
狩猟民族だから野菜で太るとか何とか言われた血液型だが
519774号室の住人さん:2006/06/08(木) 13:35:41 ID:0puNkX/H
先祖が狩猟民族やから肉食べても太らない→O型
じゃなかったか?
520774号室の住人さん:2006/06/08(木) 14:27:59 ID:3iufB3VK
22♂
身長167
体重60.8
体脂肪12.8
なかなか60sきらないorz
521774号室の住人さん:2006/06/08(木) 14:29:30 ID:vWaIltMN
もうダイエットじゃなくて減量だな
522774号室の住人さん:2006/06/08(木) 15:45:35 ID:mLCyDuiA
O型→肉の消化吸収が得意
A型→穀物の消化がいい
B型→肉の吸収苦手
AB型→変人
523774号室の住人さん:2006/06/09(金) 06:16:24 ID:+Qt71fUL
変人って・・・w
524774号室の住人さん:2006/06/10(土) 00:38:03 ID:ctit2VnN
あげ
525774号室の住人さん:2006/06/11(日) 00:02:57 ID:doNG+rHO
飲み会いってきて、太ったろうなーと思ってたら
2kg減ってる!?、意味わかんねー!
526774号室の住人さん:2006/06/11(日) 00:08:35 ID:0T4lVEig
体重計購入して乗ってみた。
二ヶ月前→49キロ
現在→47.3キロだった。

やったことといえば踏み台昇降くらい。
527774号室の住人さん:2006/06/11(日) 00:16:30 ID:Htoq/wh4
>>522
何の統計だよw
528774号室の住人さん:2006/06/11(日) 01:19:39 ID:rPq04Qrk
>>525
うんこや水分次第で1-2kgくらい普段から上下するもんだ

毎日計測して、傾向として減っていくのを確認するのが本当のダイエット計測
529774号室の住人さん:2006/06/11(日) 09:13:19 ID:Ya3nit6F
>501
♀でも効果あります?
530774号室の住人さん:2006/06/11(日) 10:23:49 ID:rPq04Qrk
そりゃオナニーは汗かくくらいの運動だしな。。。
531774号室の住人さん:2006/06/11(日) 12:06:27 ID:doNG+rHO
>>528
毎日計測して朝晩の二回
走ったりしてるから、少しずつは減ってはいたんだが
水分が抜けたのかな?と思ったが
さっき計っても減ったまま、よくわからん
532774号室の住人さん:2006/06/11(日) 12:49:21 ID:rPq04Qrk
>>531
アルコールとると一時的にトイレ近くなって水分減ることもあるから
1-2日様子みないとなんともいえない

つか水分だろうけど
533774号室の住人さん:2006/06/11(日) 14:39:05 ID:XrHRUfHS
アルコールって利尿作用あるの?
534テラ天才 川∀・):2006/06/11(日) 14:43:34 ID:m8y5l9O9
ってか俺一人暮らし始まってダイエットとかしてないのに2ヶ月でマイナス6キロなんだが・・・。
535774号室の住人さん:2006/06/11(日) 15:01:54 ID:XrHRUfHS
それは単に元がデブが全然食ってないだけじゃないの
536774号室の住人さん:2006/06/11(日) 17:27:28 ID:06PH7zfU
体重計持ってないので体重は分からないけど
アバラが出てきたわりに下っ腹はぶよぶよしてる・・・というか皮が余った感じになってる。
537774号室の住人さん:2006/06/11(日) 23:14:23 ID:BlvPLvff
>>533
むっさアル。
538774号室の住人さん:2006/06/12(月) 11:45:29 ID:NFrK9VIo
ちょっとまて172/98の俺ってやっぱりありえないほどの超ピザじゃん
539774号室の住人さん:2006/06/13(火) 12:16:24 ID:ZBruR9kD
そうとも限らない。
ムキムキ筋肉で脂肪率低ければ、ピザでもない。
540774号室の住人さん:2006/06/13(火) 22:17:58 ID:DheuSKvp
>>539
ムキムキ筋肉じゃないしなorz
筋肉鍛えたいけどジムねー!!!
そして住んでる部屋レオパだから筋トレも満足にできん

以上言い訳でした
541774号室の住人さん:2006/06/14(水) 01:09:47 ID:z1etIwpB
ここ半年で4Kgも体重が増加。
スペック
153cm 52Kg 体脂肪28%…

かなりやばい。
腹八分目と毎日の通勤を自転車から歩きに変えてがんばろうと思います。
542774号室の住人さん:2006/06/14(水) 10:46:09 ID:O0uxx/iI
すっごく今更だけど、ピザってなに?
543774号室の住人さん:2006/06/14(水) 11:03:50 ID:nFgI7Lu7
ピザでも食ってろデブってことでデブのこと。
544774号室の住人さん:2006/06/15(木) 04:40:13 ID:tGx0cZLU
172センチ 67` 8月中までに60切るようがんがる m9(`・ω・´)シャキーン
545774号室の住人さん:2006/06/15(木) 14:28:04 ID:fe6BXNP9
>>541 ♀なら全然余裕。
あたしは147a49`体脂肪率31l。
でも周りからの目は「普通体型」
身長低い人は身長−100ぐらいが普通な気がする。
546774号室の住人さん:2006/06/15(木) 18:57:51 ID:GCugk/s5
身長-100+30な俺乙
547774号室の住人さん:2006/06/15(木) 19:06:41 ID:hAlUV+Ml
>>545
体脂肪率31%は肥満だよ。
脳脂肪に気づいていないの・・・?
やばいと思っている>>541が一般的な考えだと思うよ。
548774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:14:28 ID:a/cI5pQH
女162 60キロだけどかなり丸いよ。ブーデーな印象。
同じ体重でも筋肉無いとダメだね。
549774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:12:19 ID:yjqdsUqg
>>548
印象じゃなくて、客観的事実。
550774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:47:02 ID:a/cI5pQH
>>549
そうそう、ブーデーです。
551774号室の住人さん:2006/06/16(金) 15:50:00 ID:357HobDD
>>548
171cmの俺とだいたい同じだ。


552774号室の住人さん:2006/06/16(金) 16:29:28 ID:76EHbbao
女160
昔は153で52`あったけど、
頑張って43まで落としたよ。
553774号室の住人さん:2006/06/16(金) 20:55:34 ID:zjnAijuv
♀ 170 61
早く60きりたいよー
554774号室の住人さん:2006/06/17(土) 13:29:23 ID:VSjqATYF

168a、65`
ジム辞めたらデブった。
買ったエアロバイクが明日届くので明日からここに参加。
痩せてどうしたいというわけでもないんだけど。
555774号室の住人さん:2006/06/17(土) 15:19:16 ID:0Tqx7lwb
151cmで45kg体脂肪率は30%
上半身は問題なく下半身がデブ。
今は夜のみ100カロリーまでにしようとがんばるがしょっちゅう挫折。
556774号室の住人さん:2006/06/17(土) 16:34:37 ID:XMJiKfvc
>>552 7センチ身長が伸びたの??(@_@;)
557774号室の住人さん:2006/06/17(土) 16:48:58 ID:LtGSYRl/
成長期だったんじゃないの?
558774号室の住人さん:2006/06/17(土) 17:03:10 ID:R7tSGq19
20歳 女
158p47sだったのが、
去年一人暮らし始めてから太りだし現在53s…(・ω・`)
ステッパーとウォーキング、健康的な食事で45sまで落としだい。
一年かけて太ったから一年かけて痩せたい
ちなみにさっき2時間ウォーキングしてきたお(^ω^)
559153.3p♀:2006/06/17(土) 17:03:27 ID:CWd012xU
今日朝…45.2s25%
朝食・風呂後…45s22%
下半身太りです。
夏まで43s20%以下になりたいなあ。
筋トレとジョグを気がむいた時にやるくらいでしたがマメにやってみます。
560774号室の住人さん:2006/06/17(土) 17:04:11 ID:R7tSGq19
落としだい→落としたい
561774号室の住人さん:2006/06/17(土) 17:29:28 ID:iuMuVzoZ
156p/49sの決して痩せてはいなかった去年のスペック。
今年は156p/53sに増えたので、一ヶ月前からダイエット開始。
現在156p/48sまで落としたけど、まだプチピザorz
ジムに通おうか、散歩しながら検討中。
562774号室の住人さん:2006/06/17(土) 17:34:48 ID:R7tSGq19
>>561さん
スタート時のスペック似てるから気になりました。
48キロまではどんな感じで落としましたか?
563774号室の住人さん:2006/06/17(土) 17:49:28 ID:iuMuVzoZ
>562
食事(主に炭水化物)を減らす食事制限で減らしましたよ。
運動は筋トレとダンベルを10回ずつ位と、なるべく乗り物を使わないようにしてた位ですが。
あとは烏龍茶をコマメに飲んでました。
564562:2006/06/17(土) 22:33:31 ID:R7tSGq19
>>563さん
1ヶ月で5sのわりには健康的ですね。
dです!(・ω・)/
565774号室の住人さん:2006/06/17(土) 22:58:48 ID:Z70WlQ+r
去年の四月からはじめて今週やっと目標体重にたどり着きました。
スペック♂ 167cm/61.5kg
はじめたころは82kgあったんで25%ダウンです。
566774号室の住人さん:2006/06/17(土) 23:13:59 ID:bgROGuLK
女35歳、163センチ、59キロ
見た目は中肉・中背
けど脱いだらすごくって
彼におなかを掴まれ「ある意味、胸より気持ちいい」と・・・orz


7月初めに1年ぶり位に女友達にあうので
ソレまでになんとか頑張ろうと思います

縄跳びって、効果ありますか???
567774号室の住人さん:2006/06/17(土) 23:18:36 ID:fy3sXAMW
女25歳162センチ64キロ
3週間で57にまで減ったので
あとはじわじわ50にまで減らす予定
568774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:01:52 ID:a9EEcjns
☆156cm♀☆
高3のとき53kg→48→45にダイエット
大学1年45→48
大学2年48→50。。45kgになりたい!!
569774号室の住人さん:2006/06/18(日) 02:06:33 ID:lC1Kvy8d
8月に海かプールに行く予定。
三段バラでアチコチつかめる・・・

効果的に引き締められる方法を、どなたか伝授くださいマセ
570774号室の住人さん:2006/06/18(日) 11:23:55 ID:C9z4kj5f
>>569
グリーンカレーをごはんなし、じゃがいもなしで食べて
動け
571774号室の住人さん:2006/06/18(日) 22:53:46 ID:cevL7sro
とうふってどうなんですか?
ヘルシーなイメージ有るけどあまりダイエットフードに
紹介されてないし。
572774号室の住人さん:2006/06/18(日) 22:59:40 ID:7fGCgdbK
身体にはいいけど、カロリー意外とあるからね>豆腐
573774号室の住人さん:2006/06/18(日) 23:09:02 ID:QtRePzg4
自称活字中毒者。
一人暮らしになって読書に歯止めをかける人間がいなくなったら、夢中
になりすぎて食事を忘れるようになった。

四月から10キロ減りました。でもやっと標準体重。
もう少し痩せないかなー。
574774号室の住人さん:2006/06/18(日) 23:53:58 ID:sSjYblDD
すごい!何かに集中するといいかもね
漏れも読者好きだし取り入れてみようかな
575774号室の住人さん:2006/06/19(月) 10:22:15 ID:+LR7g3Md
>>571
豆腐は良質なタンパク質も多く、低カロリーなので
ダイエットフードになりうる。

父はおかずに冷奴とトマトまるごとを加えるダイエットでかなり絞ってた。
576774号室の住人さん:2006/06/19(月) 19:26:02 ID:Atimu3Vo
>>454=>>508です。

太ももが1cm以上細くなりました!
今週末健康診断だから、ラストスパート!
577554:2006/06/20(火) 02:02:39 ID:EJVpSPnZ
168a、65.4`、30.5%
エアロバイク30分からスタート
578554:2006/06/20(火) 22:42:02 ID:vMSekJa7
168a、65.4`、27.5%
エアロバイク30分
体脂肪計、あんまし当てにならない(´・ω・`)
579774号室の住人さん:2006/06/21(水) 11:42:59 ID:5EEaccgo
夏休みに向けて今日から置き換えダイエット開始。
昼・夜はマイクロ系のドリンクに。
1ヶ月後に報告に来ま━す
580774号室の住人さん:2006/06/21(水) 21:47:40 ID:5KvLnzRv
◯イクロはリバウンドしやすいよ
581554:2006/06/22(木) 09:33:57 ID:+yubK2QA
168a、65.6`、28%
エアロバイク40分
運動不足だったせいかこれだけで足腰疲れた(´д`)
582774号室の住人さん:2006/06/22(木) 10:51:00 ID:2R9V4Lwk
自分はマグネットバイク(エアロとどう違うのかわからんが...)を一日に
確か3回分けで、合計4時間こいだことあるよ。
さすがにフルマラソンっぽい脱水症状になった。
583774号室の住人さん:2006/06/23(金) 17:48:10 ID:D9Sgh4NR
仕事のストレスで、ありえないくらい太ってしまった。痩せないとジーンズやスカートがきつすぎる
584774号室の住人さん:2006/06/23(金) 19:05:40 ID:XNlTYalk
適度な食事制限と通学1時間の歩き、半身浴30分を2回で7sやせた
あと10s減で元々の体系
どんだけ激太りやねん
585774号室の住人さん:2006/06/23(金) 19:24:07 ID:TRpFbWgS
3月に学校をやめた。在学中は朝から4時過ぎまで学校、5時から12時までバイトで寝る暇も食べる暇もあまりなく、すごく多忙な毎日だった。
現在はバイトもやめて、就活中で暇な毎日だけど体重46→42に減った。
太ると思ったのにラッキィ(・∀・)
586774号室の住人さん:2006/06/23(金) 19:26:17 ID:oqWLqjI7
筋肉落ちただけだったり
587大掃除 ◆r7Y88Tobf2 :2006/06/23(金) 19:52:36 ID:nRhf4y9W
俺も参加するアルよ

【身長】174
【体重】74

【目標】65
【目標迄】9
【努力する事】何していいかわからん。さっきピザ食ったしwww
588774号室の住人さん:2006/06/23(金) 21:33:16 ID:beagQlni
>>454ですよ。

今日健康診断でした。
身長間違ってた・・・。
【身長】
去年→159 今年→159.4
【体重】
去年→45.0 今年→45.9
今月の数週間で、46.8→45.9になったのでまぁまぁかな。

今月、体重はもういいから
太ももを後1cm細くしたい。
589774号室の住人さん:2006/06/23(金) 21:55:51 ID:eZx79Emz
無印でグリーンカレーのキット買って
鶏肉とたまねぎ、ピーマンで作る。(当然だがじゃがいも入れんなよ
ほいでご飯を少なめにして食べ続けろ。
590774号室の住人さん:2006/06/24(土) 00:28:43 ID:uDdPg8TK
女・20代前半
【身長】149.5
【体重】48.8

【目標】38

去年の今ぐらいからダイエット始めて、のろのろと体重を落としていった。
先週体調を崩したと同時にお通じが一気にきて1日で1キロ減量成功。
喜んだのもつかの間、さっき計ったら48キロに。
やっぱり健康的でない減量はすぐ戻ってしまうんですね。
ちなみにダイエット始める前は62キロでした。
591774号室の住人さん:2006/06/24(土) 00:59:31 ID:koEIuDJD
う○この重さが減ったのを「減量」とは言わないと思うが。
592774号室の住人さん:2006/06/24(土) 09:28:31 ID:QsXFKeM+
今年も、会社の健康診断の時期がやってきた。それにあわせて
Dがんばる!!
593774号室の住人さん:2006/06/24(土) 10:29:09 ID:2rGlB/Yd
>590
その身長で60キロ代はきつかったね…自分も153センチで同じくらいの身長だけど55キロになった時に本当にヤバイと思った。全体に丸っこいんだよね。特に肩とか
今は同じく48キロ
共に頑張ろう
自分の目標は42キロ
594774号室の住人さん:2006/06/24(土) 10:36:50 ID:mVi7+7Gz
現在160a50`夏の終わりまでに43`までおとしたい
595774号室の住人さん:2006/06/24(土) 20:09:48 ID:ZLpbE16z
158cm57kg♀
52kgがベスト体重だったんだけど、運動しなくなったらじわじわ増えてここまでにw
とりあえず今夜からジョギングします。このぷにぷにした太腿を引き締めてくれる!
596774号室の住人さん:2006/06/24(土) 21:09:10 ID:LhsIf7zj
>158cm57kg♀
>52kgがベスト体重



( Д )       ゜   ゜
597774号室の住人さん:2006/06/25(日) 09:56:19 ID:l5iptZyd
>596
驚くことないんじゃない?158センチ52キロは標準的な感じだとでは?確かに痩せてはいないがちょうどよい体重だと思う。美容体重と標準体重の間でよいと思うがなぁ
598774号室の住人さん:2006/06/25(日) 12:54:39 ID:WvLbCH/m
外人体型なのかも知れんしね。
599774号室の住人さん:2006/06/25(日) 14:12:52 ID:K9KVOtxq
いや、むしろ標準+5kg程度でこのスレに来るとはな。
俺なんてさんじゅゲフンゲフン
600774号室の住人さん:2006/06/25(日) 14:26:24 ID:cP1Bx+3g
170cm78kgの俺もROM専ですよ
601774号室の住人さん :2006/06/25(日) 17:20:13 ID:6Vi5JILb
さっき実家から、仕送りが送られてきた。

レトルトカレーとか、缶詰は有り難かったけど
ワッフルやら、パウンドケーキやら、チーズタルトやらの
日持ちするコンビニデザートも…。

とりあえず海苔と缶詰だけ出して、ダン箱のまま奥にしまった。
夜はダイエットコークのんで気まぎらわせて寝る。
もったいないけど、明日のゴミの日に菓子類半分捨てる…ゴメンママン(つД`)
602774号室の住人さん:2006/06/25(日) 17:23:17 ID:t2+oUt8K
>>601
早まるな、冷凍という技術が人類にはある!
ワッフルもパウンドケーキもチーズタルトも冷凍出来るよ!
603774号室の住人さん:2006/06/25(日) 19:36:31 ID:q9IfA+xF
捨てるくらいなら学校とか職場に持って行ってみんなにやれ。
好感度upに役立つ。
604774号室の住人さん:2006/06/25(日) 20:06:36 ID:Tn6AIidU
今日のあるある大事典は腹部のやせがテーマらしいね
普段ほとんど見たことないけど、今日は見よう。
605601:2006/06/26(月) 13:50:38 ID:g5RmuFLT
>>602
冷凍!その手が!
早速、全部半分に切ってラップに包んで冷凍しました。
1個あたり100〜200kcalにおさまったかな。
1日1個ずつ頂きます。

ダイエットしてたら、薄い味付けになってたせいか
少量のお菓子でもかなり甘く感じた…。
気づいたら、ダイエット開始から5週間たってたよ。
実家だったら、絶対続かないな…(常にお菓子+作り置きのおかずがある家)
下がり気味なのでage
606774号室の住人さん:2006/06/26(月) 18:29:55 ID:Lo3KmLsK
結局食うのかよw
607774号室の住人さん:2006/06/26(月) 21:22:38 ID:nn2nrY+O
減量中のボクサーじゃあるまいし、少しくらいのおやつはいいんじゃない?
女性はある程度の脂肪もついてないと不健康だし、なにより感触が良くないよw
608774号室の住人さん:2006/06/26(月) 21:55:31 ID:oBDqF+pZ
私は見た
テレビで見た
おかしを食べないでお腹をかなり減らしてからご飯を食べると逆に太ると
お菓子も大切だと

くりーむナントカで見た
609774号室の住人さん:2006/06/27(火) 00:00:13 ID:HYuejMaI
19歳♀

151cm
44.2kg
610774号室の住人さん:2006/06/27(火) 00:05:00 ID:HYuejMaI
19歳♀

151cm
44.2kg

目標 まずは30kg台に。まずといってもあと5kgか…。orz
とりあえず晩御飯抜きはじめたけど運動しないから全然やせね。
やっぱ人間3食食べなきゃ痩せにくいのか。
それはそれでカロリー消費しきれないんだよなぁ。
ピザは動けってことはわかってるのに…orz
611774号室の住人さん:2006/06/27(火) 00:26:29 ID:Wiv9mCpF
30kg台か。。。。すげぇ
612774号室の住人さん:2006/06/27(火) 09:16:45 ID:ZqM8UEhx
ダイエット始めて2ヶ月ぐらい経ったけど、体重計乗るのがこわい。
痩せた感覚はあるし、まわりからも「痩せた」って言われるけど…。

613774号室の住人さん:2006/06/27(火) 13:27:15 ID:pVfe5xvB
大事なのは数字じゃなくて見た目と健康。
見た目痩せて体重増えてたならむしろ喜ぶところだと思うよ。
614774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:46:02 ID:mOGtJAe5
♀170センチ 60キロ
5月61キロ台をキープ
6月60キロ台をキープ

最近体重の減りが…
来月は59キロ台をキープなのに大丈夫かな
615774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:47:31 ID:JI3xRnog
一日 5時間 走れば太らね
616774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:56:45 ID:lTODv4Vi
パチ屋のバイトで60から54になた
617554:2006/06/29(木) 00:52:20 ID:8KpQ+bBW
168a、65.4`、29%
エアロバイク40分
いきなり腰痛でサボってたのでまだまだ・・・(´・ω・`)
618774号室の住人さん:2006/06/29(木) 03:14:13 ID:JPO0xH1y
22♂
身長167
体重60
体脂肪11.5

なかなか60きらないorzまぁ筋肉が増えてるのはいいことだが
619774号室の住人さん:2006/06/29(木) 03:25:39 ID:EC+RsGPE
29歳 173cm 80kg ああ(´・ω・`)
620774号室の住人さん :2006/06/29(木) 07:10:36 ID:D/l2KvXA
26♂
176cm・78kg(わずかに77.〜になる時も)
はぴねすくらぶで「スポーツボート」を注文してしまった…9800円也。
とりあえず70前半まで落とすぞ!目指せ65kg!
621774号室の住人さん:2006/06/30(金) 04:03:05 ID:7kuTUFz9
一人暮らしの場合、他人に無理やり食べさせられるなんてことがないのはいいが、
食欲がセーブできなくなったらとことん食べちゃったりしない?
自分はたまに暴食したくなって、ダイエットがなかなかはかどらない・・・
何か解決策とかあるかな?ひたすら我慢するしかないのか・・・
622774号室の住人さん:2006/06/30(金) 09:44:47 ID:G8NBTZFc
それを乗り越えなきゃ。

乗り越えられてないから今の俺の体型orz
623774号室の住人さん:2006/06/30(金) 12:34:51 ID:x+kPlsl0
ひたすら我慢はダイエットに良くないから、お湯を飲むとか、スルメ噛むとか。
体には悪いけど、酢を飲むとか酒に唐辛子入れて飲むとかすれば食欲は失せるよ。
624774号室の住人さん:2006/06/30(金) 19:01:51 ID:Z0Wbl+D5
ダイエットを初めて58まで落としたが一気に一週間で61までリバウンド…やばい
625774号室の住人さん:2006/06/30(金) 20:58:56 ID:5IzW8jr6
158cm、48.5kg。
元は43sだったのに。5kgって大きい。
とりあえず、46kg代に落としたいなぁ。去年の洋服がどうも似合わない。。。
626774号室の住人さん :2006/06/30(金) 21:05:59 ID:gc8KM7LD
俺の場合は筋トレのしすぎで去年のTシャツが全てピチピチ。
ゲイに間違われそうだから大きめのTシャツを買いなおしました。

プロテイン代15000円
新しいTシャツ代20000円
ジム代5000円

マッチョな体 プライスレス
627774号室の住人さん:2006/07/01(土) 08:42:11 ID:gq1qtQ3c
163cm 56kg 21% ♀
3日前から自重筋トレと踏み台昇降はじめた。50kgは切らないと。
筋トレの種別変える時、踏み台昇降を30秒くらい間に挟むと
筋肉痛がびっくりするくらい減ってかなり楽になった。

でも昨夜実家でがっつり食べちゃった。炊きたてご飯に刺身うまー… orz
628774号室の住人さん:2006/07/01(土) 21:21:01 ID:ibf4dYnw
625です。
今日のお昼前までは47.6sだったのに、今、48.3s。
ランチはカレー、おやつにチョコ・アイス・カフェオレ、夕飯はもんじゃ焼きとアロエヨーグルト。
明日はもう少しカロリーの低いものにしよう。
629774号室の住人さん:2006/07/01(土) 23:05:55 ID:Nk3vdZcZ
161センチ、現在48.4キロ。
一時暴食で53キロまでいってやっとここまで戻した。
44キロまでは痩せたいんだけど、こっからが中々減らない。
たまに暴食もしてしまう…がんばる。
630201号室の名無し:2006/07/02(日) 14:06:56 ID:L2h+TyIT
現在159センチ56キロです
会社の健康診断で体重が去年と比べ
7キロ痩せた、55キロ前後を目指してる
去年 63キロ
今年 56キロ
最高で体重が72キロの時がありました・・・
最低で49キロまで落とした時もあり
結婚して太り、独身になり身軽になり・・・
今、現在の体重を維持するぞ
631774号室の住人さん:2006/07/02(日) 14:19:07 ID:KN1SDb8+
>>629
その身長なら今の体重でもいいような…。
でも、努力して4.6sも減らしたんだよね。あたしも頑張ろう。
632774号室の住人さん:2006/07/02(日) 14:45:23 ID:jQ6dlMmb
おまいら、ただ食べないだけだと筋肉から痩せていくから、ダイエット辞めた途端にリバウンド脂肪でぶになるぞ。
ちゃんと筋トレやれよ。
腕立て・腹筋・背筋・スクワットな。
そして有酸素運動しろよ。
ジョギング・チャリ漕ぎ・ウォーキング・水泳だ。
脂肪を燃やして筋肉太くして痩せないと、リバウンドが恐いぞう。
俺は主食をバナナと蕎麦にして、米食・パン食・肉食やめて、野菜しか食べず、
毎日ウォーキングして筋トレやって、半年で84`→70`まで落としたぞ。(身長172a)
ダイエットなんか簡単。
必要なのは強い意志だけだよ。
633774号室の住人さん:2006/07/02(日) 15:54:24 ID:uRMfzLOq
>>632
久々に2chで噴いた。
そりゃダイエット開始時の君の身長体重だったら、
痩せるのも簡単だろうよ。
634774号室の住人さん:2006/07/02(日) 16:13:42 ID:SWTDIkij
>>633
その言い方はひどいと思う
635774号室の住人さん:2006/07/02(日) 17:48:54 ID:uRMfzLOq
>>634
ごめw
なんだか上から物申している感じなのに、下から三行目で噴出しちゃった。
>ダイエットなんか簡単。
>必要なのは強い意志だけだよ。
って、誇らしげに言い切っちゃてるけど、
その強い意志で、84kgまで太る前に自制できたらよかったのにねって。
要は書き方の問題だよね。

あと、肉は適度に食べたほうがいいよ。
636774号室の住人さん:2006/07/02(日) 19:30:01 ID:HQcBT/N5
強い意志に加えて時間が必須
毎日1時間程度は脂肪を燃やす時間をひねり出さないといけない
637774号室の住人さん:2006/07/02(日) 20:54:37 ID:pe0yvlAB
そんな無茶苦茶な事しなくたって、2000k切るバランスの良い食生活と
通勤時に早歩きで歩いたりとか、階段使うようにするとか、
そういう細かい工夫で自然に痩せられんのに

あ、このスレってガリガリ体型目指してるんだっけ・・・
638774号室の住人さん:2006/07/02(日) 22:20:58 ID:jQ6dlMmb
うーむもうひとつだったな…('A`)
639774号室の住人さん:2006/07/03(月) 20:07:51 ID:r/RsZI88
>>635
そんなとこまで気にするって、なんかコンプレックスでもあるのか・・・?
640774号室の住人さん:2006/07/03(月) 20:57:49 ID:x9rq6gg7
>>639
>>635の文章から、コンプレックスを汲み取れるの?
どうやったらそうなるのか、逆に知りたい。
どうみても>>632>>638の文章がアチャーだと思うな。
人に〜やれよ、〜しろよ、とか言う前に、
標準体重まで痩(ry・・・って思った。
そんな>>454です。
最近も、見た目を引き締めるべく頑張ってます。


お肉は>>635の言う通り、適度に食べたほうがいいよー。
煽られてやる気を出すタイプなら、
7月1日から8月1日までに体重を落とすクラブ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1151718771/
もオススメ。
641774号室の住人さん:2006/07/04(火) 01:05:48 ID:AO5t3Uw4
今着てる服がきつくなってきたりしたら
普通はダイエット始めるもんだよな。
20キロオーバーになるまで自分の体ほっとく人って
よっぽど自己管理が出来ない人だと思う。
642774号室の住人さん:2006/07/04(火) 06:54:50 ID:E1E3wkcl
別に勝手に太るのはいいけど、それで愚痴ばっか言ってるやつは嫌だな
太ってて自己管理ができてなくても本人が楽しそうなら別にいいと思う
643774号室の住人さん:2006/07/04(火) 09:15:33 ID:T5qoAEyI
女153?B 50キロ 体脂肪率29%

このスレ読み始めて、毎日腹筋とストレッチするようになってから、
体重が2キロ減りました。
まだ体脂肪率は高いけど、これからも地味にダイエットしていくつもり
644774号室の住人さん:2006/07/04(火) 15:32:47 ID:S4v1gOPl
>>642
実際、痩せて人生楽しめなければ同じようなもんだしなぁ
俺はちょっと常識からはずれたデブで人生つまんなく感じてたから
最適体重+5kgな今を楽しんでいるけど、太ってても楽しければ無理に強いる必要はないわなぁ
645774号室の住人さん:2006/07/04(火) 18:25:55 ID:bJrEb9et
>>642
ピザがデブになった程度なのに、
講釈たれる奴も嫌だな。
646774号室の住人さん:2006/07/05(水) 08:06:00 ID:8A/O/vlU
前回>>559
今朝44.6キロになってた。
今年一番軽い体重。
良いペースだとは思う。
夏が近いせいか食欲も自然となくなってきた。
週末晴れたら久々に公園でジョグするぞ。
10kmは走りたい。
647554:2006/07/07(金) 09:10:20 ID:iEyD6J6q
>>617
168a、64.5`、29%
道のりは長いなぁ
648774号室の住人さん:2006/07/07(金) 16:52:24 ID:WIQ/31Qu
167cm、53kg、23%。

一日二日で3kg増減はよくあること。

運動不足なので食事の量を減らしてみたら効果覿面。
1ヶ月で3kg痩せた。

あと5kg減らしたい。
649774号室の住人さん:2006/07/07(金) 19:45:43 ID:x9pNZSnj
>>648
1日2日で3キロ増減ってそんなにある!?
てかその身長で48か・・・モデル体重目指してんの?
650774号室の住人さん:2006/07/08(土) 07:15:19 ID:loP5/P7p
コンビニでたんぱく質が多く含まれている食べもん(飲みもんでも何でも良いです)
ってありますか?脂質低めで。やすういやつ

あと今断食してるんですが運こ出てないのに2キロ減りました
水は飲んでますが、飲んだらすぐ終しっこが出るので関係無いと思います
脂肪が減ったんですか??
651774号室の住人さん:2006/07/08(土) 07:24:47 ID:7JLH1JOy
消費者金融リンク
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
652774号室の住人さん:2006/07/08(土) 08:37:56 ID:76R5yuVu
>>650
なんで断食なんか・・・
今は減っても食べるようになったら速攻で戻るよ。
653774号室の住人さん:2006/07/08(土) 12:48:07 ID:KeSmJxaa
>>650
たんぱく質なら豆腐・豆乳・ウイダーインゼリープロテインなんかどうでしょ?
特にSHOP99の卵豆腐は小腹がすいた時プリン感覚で食べられるのでおすすめ。

2kg減ったのは筋肉が減ったのでは?
最近階段を上がるとか走るとか、ごく日常的な運動がしんどいと感じるようになったのなら
間違いなくそれ。
ただ「胃を小さくする」という意味では断食は意味があると思います。
断食終わって即ドカ食いするとリバウンドにみまわれるので
気をつけてがんばってください。
654774号室の住人さん:2006/07/08(土) 19:56:59 ID:loP5/P7p
>>653
優しい言葉、ありがとうございます。そうですねw最近すぐ足がしびれやすくなった

>断食終わって即ドカ食いするとリバウンドにみまわれるので
ここには絶対気をつけようと思っています。断食明けはおかゆ一杯とか順々に増やしていこうと思います。

とりあえず明日豆乳かウイダーインゼリープロテインの安い方wとビタミン&ミネラルを買いに行きます。
655774号室の住人さん:2006/07/08(土) 20:21:40 ID:WYO5fcRN
豆腐は以外にカロリー高いらしいよ
656774号室の住人さん:2006/07/08(土) 21:46:43 ID:IMypKuL/
畑の肉が原料なんだから当たり前。
豆腐は脂肪分のない肉と考えるくらいでいいんじゃない?
657774号室の住人さん:2006/07/08(土) 22:07:42 ID:Zqv//H5U
152センチで67キロ・・・ストレスで半年のうちに8キロ↑
3年前は51キロだったのに
わかってるけど食欲が抑えられない・・・
仕事辞めた今からがんばる!
658774号室の住人さん:2006/07/08(土) 22:42:15 ID:nv0YOOxo
498だけど
現在の体重74`
減ってないと思ってたけど一応体重減ってた。
75`になってからからほとんど減量意識してなくて
一週間前辺りから体重減らそうと頑張った。
バイト始めてから店長とかから食べ物もらったりするから
なかなか体重減らなくなった。
あとカレー大量に作ったから今日の夕飯山盛りだったw
夕食前は73だったのに食べたら74orz
659774号室の住人さん:2006/07/08(土) 22:52:34 ID:u55wSoHh
思い切って大学ボクシング部に入りました。そしたら二カ月で15`痩せました!ちなみに普通に飯は三食食べてます
660774号室の住人さん:2006/07/09(日) 01:00:25 ID:KBoreIq0
基本的に一人暮らしすりゃ痩せる気がするが…
金持ちだなおまいら
661774号室の住人さん:2006/07/09(日) 01:06:57 ID:coKlUgEe
確かにー
金あるから食も自由・・・
662774号室の住人さん:2006/07/09(日) 01:08:01 ID:9Zm916Mb
663774号室の住人さん:2006/07/09(日) 01:45:35 ID:3ABGYqGG
食事制限4ヶ月で84sから66sまで落としました
身長(173cm)と体重のバランスはとれてるんだけど上半身はブヨブヨ・・・orz
664774号室の住人さん:2006/07/09(日) 02:17:27 ID:OdKKd9H2
>>663
食事制限だけで4ヶ月で18kg?すごいね。
リバウンドするから運動をしてなかったのなら運動も組み合わせほうがいいよ。
665774号室の住人さん:2006/07/09(日) 03:22:56 ID:tI4JdJ0J
女だと運動するとごつくなりそうで不安・・・
こうだくみも痩せる前にジム通ってたらごつくなるだけだったって言ってたし
ある程度痩せてから運動した方がいいってことかな?
666774号室の住人さん:2006/07/09(日) 05:06:22 ID:JHhIwZc1
ゴツくなるほど筋肉つけんでも・・・
667774号室の住人さん:2006/07/09(日) 05:15:37 ID:2ikUfl6b
ゴツく見えるかどうかは、骨格がかなり関係するからなあ。
細くてすらっとした骨なら、かなりしっかり筋肉がついてもスラリとした印象だよ。
シャラポワなんて、かなり筋肉あるはずw
668774号室の住人さん:2006/07/09(日) 12:58:56 ID:GqiiDRVZ
>>665
女はそれほどごつくならないよ。
669774号室の住人さん:2006/07/10(月) 13:46:13 ID:g4oa5LpC
陣内孝則、以前からダイエット得意(?)って聞いてたけど、今回の40日間
▲17`or▲18`はすさまじいね。誰か、彼の体重遍歴詳しく知ってる人
いない?
670774号室の住人さん:2006/07/10(月) 13:50:05 ID:0wAI+Tvu
腹へったら食うと太らないってあるある大辞典2でいってた
671774号室の住人さん:2006/07/10(月) 15:24:53 ID:nVoC2qvD
中学から6年間続けたソフトのおかげで
お尻がドーン太ももドーンでおまけに出尻に
現在22歳♀で152a46`体脂肪率20l
今でも迫力のある下半身をどうすれば痩せられますか_| ̄|○
走ったら…さらに太くなりそうだし
672774号室の住人さん:2006/07/10(月) 15:40:12 ID:EbRA9inC
>>670
腹減ったままにしとくと後で食べたもの吸収しやすくなるからかな。
だから欠食より三食しっかりのほうがいいよね
673774号室の住人さん:2006/07/10(月) 15:57:14 ID:7PaS5/lq
>>672
>>670と全く別の意見ですよ
674774号室の住人さん:2006/07/11(火) 00:36:26 ID:zOqOSXEp
今度はコンビニが遠いところに引っ越そう。
私の太る原因はコンビニが隣にあるせいだと思う。
意思が強い人は大丈夫なんだろうな・・・もういっそ貧乏になりたい。
675774号室の住人さん:2006/07/11(火) 01:41:04 ID:FWGtxa0j
>>671
・・・柔軟かな

>>674
いろんなもののカロリーを計算するようにするんだ
俺はそれで怖くなってコンビニで菓子を食えなくなった
コンビニおにぎり3〜4個分くらいで菓子一つとか割り合わない
676774号室の住人さん:2006/07/11(火) 09:24:31 ID:w2cvEg60
すぐ近くにコンビ二あるけど、ほとんど逝ったことが無い・・。
ダイエットしてるから絶対行かない!という強い意志があるわけでもなく、
ただコンビ二って、ほとんど定価で高いし、学生が溜まってるし、
品揃え微妙で不健康そうな物ばかり売ってるしで、行く気になれないだけ。

少し遠いスーパー行くと、荷物がかさばるのが嫌で菓子なんか買わない。
677774号室の住人さん:2006/07/11(火) 17:37:11 ID:qlgCwCyV
22♂
167p
59s
9.8%

目標の53sまであと6s
678774号室の住人さん:2006/07/11(火) 17:54:33 ID:dSSVvZr3
19♂
171p
103s
34%

目標の60kgまであと43kg

。・゚・(ノд`)・゚・。
679774号室の住人さん:2006/07/11(火) 17:57:57 ID:8UMYwQ5K
DQN
680774号室の住人さん:2006/07/11(火) 18:53:00 ID:Ln1zvoK4
自分はお菓子やカロリーが高い物が好きだし、我慢できないって思い込んでることもあるとおもわれ

過激なダイエットをやめて振り返ったら、なんであんなに執着してたかわからなかった‥

『やっちゃいけない=やりたい』って無意識なんだなぁって思うよ
681774号室の住人さん:2006/07/11(火) 18:53:41 ID:Ln1zvoK4
自分はお菓子やカロリーが高い物が好きだし、我慢できないって思い込んでることもあるとおもわれ

過激なダイエットをやめて振り返ったら、なんであんなに執着してたかわからなかった‥

『やっちゃいけない=やりたい』って無意識なんだなぁって思うよ
682774号室の住人さん:2006/07/11(火) 19:06:33 ID:09aGuRqm
36歳の女性です。
身長167cm、体重は・・・半年前まで50Kgだったのに、半年前仕事やめて
から一気に56Kg・・・・。
男の人から見るとこの数字って引きます?やっぱり。
どうしてもお酒と炭水化物がやめられない!
683774号室の住人さん:2006/07/11(火) 21:28:54 ID:S30gyUzv
彼氏いないの?
数字じゃなくて、多分みためもプヨってると思うから多分ひく。
684774号室の住人さん:2006/07/12(水) 14:09:26 ID:uawnViVl
↑彼氏いるよ。
相手も大人だし、いちいち「太った、やせた」なんて事言わないけど、自分自身
が何か気になる・・・。

>数字じゃなくて、多分みためもプヨってると思うから多分ひく。

そうなんだよねぇ・・・数字より見た目の問題かも。
下っ腹ポッコリだし。カレは「全然OK」と言ってくれるけど、(きっと気を使ってるね・・)
ワンピースがきつくて入らない(;;)

あーー痩せたい・・・。
お酒やめればすぐに元の体重に戻るんだろうけど、そのお酒がやめられなくて
飲んだ勢いでラーメン3杯とか軽く食べてる・・・まずいよね・・。


685774号室の住人さん:2006/07/12(水) 14:13:41 ID:Y5KcfF6X
正直そんなんじゃダイエットは無理じゃないかな
686774号室の住人さん:2006/07/12(水) 15:53:49 ID:uawnViVl

確かに。
反省・・・・。
でもね、お酒入ると自制心なくなって鬼のように食べるんだ・・・。
まずは酒をやめないとね。

あー、痩せたい。
ピタっとしたワンピース着たい・・・。
687774号室の住人さん:2006/07/12(水) 16:15:08 ID:gl99CN6I
痩せたいと念じるだけじゃなく実際に行動に移せよピザ!
688774号室の住人さん:2006/07/12(水) 17:01:25 ID:uawnViVl

はい・・・。
ごめんなさい。

明日から頑張るね!
今日はこれから飲み会あるから
・・・ってこれがダメなんだよねぇ。。。
わかってるんだけどやめられない。
念じるだけで痩せられたらいいんだけどね。

明日からはマジで頑張りますっ!!!


689774号室の住人さん:2006/07/12(水) 17:14:44 ID:px+Z/P7z
アンカーつけろよ 矢印うざいピザ
690774号室の住人さん:2006/07/12(水) 17:28:57 ID:uawnViVl
<<689
は〜い
了解
691774号室の住人さん:2006/07/12(水) 17:45:59 ID:xrxTZhfw
>684
まずは飲酒後のラーメンを減らす、やめるから始めるべし。
慣れたらツマミなくてもお酒飲めるようになったーよ。
それだけでも体重減った。
692774号室の住人さん:2006/07/12(水) 18:01:53 ID:uawnViVl
>>691
飲酒後のラーメンってどうしてやめられないんだろうね・・。
しらふの時には「絶対ダメ!」ってわかっててもお酒が入ると食欲のコントロール
ができなくて。

>慣れたらツマミなくてもお酒飲めるようになったーよ。
それだけでも体重減った

うらやましい・・・。それが理想です。
もしくは、野菜スティックとか低カロリーのものをポリポリかじりながら
お酒飲んで、そのまま炭水化物取らずに眠れたら痩せるだろうなぁ。。。

今夜から頑張ってみます。
早速野菜スティック買ってきま〜す♪
693774号室の住人さん:2006/07/12(水) 18:11:37 ID:dIFKD6yC
この前血液検査があったけどASTやらALTやらγ-GTやらが上がってたorz
もう何も飲まないし食いません。チラシスマソ
本当に(ry
694774号室の住人さん:2006/07/12(水) 18:12:57 ID:Vwh6MAyP
酒をやめればいいっていうアドバイスをスルー、
自分に都合のいいように
「野菜スティックや、低カロリーの物を食べればよい」
と脳内変換。
脳脂肪がひどいね。
あと、酒依存してるんじゃない?
695774号室の住人さん:2006/07/12(水) 18:23:14 ID:dIFKD6yC
48・70・54だった。どう考えても酒だね。先月人間関係でバーロー( ゚д゚)状態だったから・・
696774号室の住人さん:2006/07/13(木) 08:45:56 ID:fxsUn049
>>694
釣りですよ
697774号室の住人さん:2006/07/13(木) 09:24:11 ID:yuVbMcxy
ダイエット始めてかれこれ2ヶ月
昨日体重計のったら4キロ減!
170kg 74kg

170kg 70kg

後5kg!
698697:2006/07/13(木) 10:00:35 ID:yuVbMcxy
訂正
170cm 74kg

170cm 70kg

はぁ・・・
699774号室の住人さん:2006/07/13(木) 14:56:36 ID:BJ7E5wiR
自分は3年前の7月〜1月で91キロから79キロまでおとしたyo。
身長は182センチ。一時は多分100キロ近くまでいってて「別に太っててもいいや」
って感じだった。Dに成功したときは、ちょうどそのころ話題の香取慎吾に対抗して
本を出そうかなナンテ思ったりして。今現在は82キロ近辺をうろうろしている。
もう一回奮起して75キロくらいにしたいな。
700774号室の住人さん:2006/07/13(木) 16:41:29 ID:j2BEU7xJ
早朝ウォーキングのため購入したもの:

・廃車状態の自転車を新調(トラックがある近くの大きな公園に行くため)
・水筒(奮発して外側に持つとことかのベルトがあるカコイイの)
・運動靴
・くるぶしソックス
・タオル
・スポーツジャージのハーフパンツ

はー、準備は万端だけど、朝から禁煙してたのに油断してタバコを
一服してしまいますた(;´Д`)y−〜〜〜
701774号室の住人さん:2006/07/13(木) 17:58:04 ID:Cy14UGkt
>>697
2ヶ月で4Kg減はいいペースじゃない?
ゆっくり痩せたほうがリバウンド率低いし。
がんばってね
702774号室の住人さん:2006/07/13(木) 22:33:24 ID:wl6B9Uzy
俺、一ヶ月で12`落として半年で15`戻したことあるよ

現在>>698の二ヶ月前とおんなじ体型だ、170-74
俺もがんばろっと
703774号室の住人さん:2006/07/14(金) 15:51:31 ID:Yirc8+P1
一月2`が理想みたいね。
筋肉も落ちにくいし。
704774号室の住人さん:2006/07/15(土) 01:20:05 ID:wZsU0w83
二週間で4キロ痩せた俺が来ましたよ(*_*)
腰の括れすごぃゎ、骨盤が浮いてんのすごぃゎでした。
705774号室の住人さん:2006/07/15(土) 09:27:00 ID:ZlM8ezdQ
 会社の健康診断まで後11日。一応、順調に体重は減ってる。
気持ちはタイトルマッチ前の亀田コウキwww。
 昨日の飲み会で、一ヶ月ぶりくらいにあった人に「やせたんじゃない」
って言われたのもうれしかったし励みになる。
でもまわりにピザが4人くらいいてちょっとあせった。彼らもヤセタラいいのにネ。
706774号室の住人さん:2006/07/15(土) 14:40:58 ID:EDcygGgM
>>704
骨盤が浮いてるってどういうことですか?
707774号室の住人さん:2006/07/15(土) 19:31:56 ID:tG950qct
4日前からダイエットはじめました!
職場のひとや彼氏などに宣言して、自分にプレッシャーを与えた。
間食をいっさいやめ、ジュースはお茶に。エレベーターは使わずに階段で!
食事は朝はごはん、昼は手作りおにぎり持参、夜はおかずだけ(特に今まで通りのおかず)
一回につき最低30回は噛むように心がける。
お風呂でスクラブジェルふくらはぎマッサージをする。

今日やっと体重計買った。
今167センチで58キロ。
まだダイエッターには甘い方法かもわからんけど、
この方法どうでしょうか?
腹筋とかストレッチもするべきかな?
708774号室の住人さん:2006/07/15(土) 22:10:18 ID:LDv20/yI
>>707
167cm58kgってべつにダイエットしなくてもいいんでは?
709774号室の住人さん:2006/07/15(土) 22:24:20 ID:tG950qct
>>708 レスありがとう!
でも普通のひと(標準)より太いんだどうみても…
顔も前より丸いし…てか52キロだったときも足は太かった!
やっぱ足は運動じゃないと痩せんよね〜
710774号室の住人さん:2006/07/15(土) 22:50:47 ID:LDv20/yI
やっぱり歩くのが良いんじゃない?
今の時期外歩くだけでも結構汗かくし
711774号室の住人さん:2006/07/16(日) 00:01:26 ID:xTurjWcF
2年前は158cmで67s。
それまで自己流ダイエットしてきたけど、−4sぐらいは減ってもすぐ
それ以上のリバンドを繰り返してきたので、なんとか60s台を抜けようと、
接骨院が行っている耳ツボダイエット+食事療法を3ヶ月チャレンジ。
(これが20万ほどかかって、かなり財布きつかったけど)
その3ヶ月間で−10s痩せ67kg→57sになった。
半年後に生活不規則が原因で、57s→62sに・・・。
接骨院でダイエットの正しい知識を教えてもらっていたので、それを
もとに一人でダイエット再スタート。
半年ほどで62s→57sになった。
これらの経験でダイエットに必要なのは、正しい栄養管理・適度な運動(有酸素運動が可)
につきるなあと思ったよ。当たり前のことだけど、その当たり前がなかなかできない〜。
もう少し頑張って痩せたいので、今もダイエット続行中。
便秘がちで代謝が悪くて体重が落ちない人は、豆乳+パイナップル100%ジュースを
同じ量(私は2つを100ccずつで混ぜる)を一日1〜2回ほど飲んでみては?
約2週間ほどすると、効果は出てくると思うよ。
712774号室の住人さん:2006/07/16(日) 00:58:48 ID:4xfy0EFq
>>707
身長高くて羨ましい。
そんな159cm(´・ω・`)
スレチレスだけじゃ、アレなのでアドバイスも。
足はマッサージでも細くなるよ。
私は、足プルプルで細くなれた。
体育座り状態で、両足を内外にゆらす。
そうすると、ももやらふくらはぎやらが揺れる揺れる。
振動させるのは、脂肪には効く。

後は、寝ててもたっててもどっちでもいいんだけど、
膝を曲げずにまっすぐに足を少し上げる。
前に上げて、そのままの高さをキープして後ろまでもっていく。
正面にあげるとき、できれば膝は正面ではなくて外側に向ける。
(正面を向けると、内腿痩せには効かない)
慣れてきたら、上げるのを高くする。
これもオススメ。
713774号室の住人さん:2006/07/16(日) 01:04:17 ID:4xfy0EFq
連レスごめん。

一番効いたのは、
横向きに寝て、足を上下に上げる運動。
一般的に、テレビ見ながらおばさんがやっている運動のクロスver。
上側の足を手前の床に下ろして(これは曲げないと下ろせない)、
下側の足を上にあげる。かなりきつい。
毎日寝る前とかに、足が疲れるまでやって
一週間位続ければ効果はでますよ〜。


714774号室の住人さん:2006/07/16(日) 09:25:56 ID:OdspBM3B
>>712->>713

詳しくありがとう!!
さっそく今日からやってみる!!
長年ふとあしでみじめな思いをしたから、これをきっかけに頑張れそうだよ!
おばさんポーズは二回で疲れたけどorz、何回くらいが効果でるかな?
715774号室の住人さん:2006/07/16(日) 14:22:40 ID:h218dCg0
>>714
クロスの足上げは、回数は数えてないなぁ・・・。
もうだめ!ほんとにだめ!疲れた〜ってなったらやめてる。
最初の頃は、内腿が筋肉痛になったよ。
頑張れ〜!
716774号室の住人さん:2006/07/16(日) 15:21:32 ID:OdspBM3B
ありがとう!頑張ってみる(`・ω・´)
つまさき立ちで階段のぼってきた!!疲れたフゥフゥ
717774号室の住人さん:2006/07/16(日) 20:12:03 ID:wFZBszpH
たまにやさぐれた気分になると過食気味になる・・・
718774号室の住人さん:2006/07/16(日) 21:36:22 ID:61/aWbGU
>>717
わかる。私もイライラすると過食気味になる。
しかも炭水化物とか食べちゃうからタチが悪い・・・
イライラ→過食で体重アップ→さらにイライラの悪循環
719774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:15:29 ID:HRKxk0Q8
食以外のイライラ解消法を見つけなければなりませぬ
720774号室の住人さん:2006/07/17(月) 13:43:44 ID:mqoIpa7A
イライラしたら半身浴。
721595:2006/07/17(月) 17:37:29 ID:KAoPv27u
158cm57kg♀→53kg
ここ一週間、暑いからってキュウリ主食にしてたら、今朝目が良く見えなくなってた。
慌ててお弁当食べたら治ったけど。
過激な食事制限は命に関わると実感した。
722774号室の住人さん:2006/07/17(月) 19:29:49 ID:DJjFe0Tl
>>721
キュウリ主食にしてたら目がみえなくなったって・・・
そんな事ってあるの!?
ダイエット以外に原因があるのでは・・?
病院に行ったほうがいいんじゃない?
723774号室の住人さん:2006/07/17(月) 19:44:43 ID:LBAKpL3b
身長171aで体重81`の男です

9月までに65`くらいまで落としたいんでアドバイスお願いします・・・・
724774号室の住人さん:2006/07/17(月) 22:01:19 ID:DrNlz8jF
自衛隊に入隊した気持ちで日々動く。
すべて敵軍だと考える。
725774号室の住人さん:2006/07/18(火) 17:02:48 ID:SC0qWLYI
>>723
運動しろとしか言えない
726774号室の住人さん:2006/07/18(火) 21:46:28 ID:mTadTMZ/
一ヶ月ちょっとで−16キロって危険じゃないかな?
727774号室の住人さん:2006/07/18(火) 23:04:33 ID:RINKPYok
>>723
1日2食にする(朝、昼)
間食はしない
体を動かす(ストレッチ、暇な時は歩く)

俺はこれで1ヶ月で8キロ痩せた
今は、晩飯は軽く食べたりするけど1年経ってリバウンドは無し
一人暮らしで大した付き合いもない、俺だからこそできたダイエット


728ボリノークマサーン:2006/07/19(水) 23:18:48 ID:KXVzZ9Cw
漏れも始めます、ダイエット。
現状と目標は下記。

現状

男性 27歳 独身 メーカー営業マン
172p 67s 体脂肪22%
一人暮らし8年目
朝食:食べない(朝弱い)
昼食:外食、かなり食べる(主に肉系)
夕食:主に自炊、かなり食べる(米をたくさん食べる)
たばこ:吸わない(今年の頭に完全にやめた)
酒:2週に1回ビール2本くらい

目標

大学(21歳)のころの体型に戻りたい。
172p 57s 体脂肪18%

せめて 60s 体脂肪20%にまではいきたい。

とりあえず本日の動き

朝:食べない
昼:ところてんとごぼうのてんぷらと素うどん
夜:きゅうりのQちゃんとごぼうの味噌汁とゆで卵2個
深夜:水をガバガバ

しかし体重計持ってないんだよな・・・。
729ボリノークマサーン:2006/07/19(水) 23:20:26 ID:KXVzZ9Cw
とりあえず朝食取る生活をはじめてみましょうかね。
朝セブンイレブンで何を買えばいいでしょうか?
朝めちゃ弱いのでおにぎりとかムリなんですけど・・・。
730774号室の住人さん:2006/07/19(水) 23:33:05 ID:joMWVI6e
ウィダーインゼリーとかでいいんじゃない?
731ボリノークマサーン:2006/07/19(水) 23:49:03 ID:KXVzZ9Cw
>>730

やっぱそうですよね
朝飯食べることがなんでダイエットになるかわからんけど、
ウィダーか野菜ジュースあたりだろうなという感じです。
732774号室の住人さん:2006/07/19(水) 23:56:49 ID:bb2N4xMZ
朝飯食うと代謝もよくなるし、昼飯の量が減るって聞いた。

朝早くおきることだね。
733774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:08:02 ID:bkGdbcCV
わたしもやせたいー!!

20歳
身長167
体重61
体脂肪率29
スリーサイズ90/67/87

完璧なデブですorz
筋肉は付いてるんですがその周りに脂肪がw
目指すはひとまず58`
体脂肪率はとりあえず27を目指したい感じ…

しかし今日から生理始まって痩せニクスorz
小まめに報告してって餅を上げてこうと思います
とりあえず夜食しないようにガンガル
734ボリノークマサーン:2006/07/20(木) 00:14:52 ID:1IBOLyGz
>>733
なかなかのムッチーですな。俺と同じだ(w
報告しまくりでガンガロウ

朝早く起きるのはマジつらい。
そうか朝食食うと代謝が良くなるのか。
普段運動しないからやっぱ少しでも代謝をよくするために
朝食は必須ですな。

ごはんものはきついので、やわらかいパンがいいと思うのですが、
パンはパンでも何がいいすかね。
やっぱりあんぱんとかすかね。

735733:2006/07/20(木) 00:35:54 ID:bkGdbcCV
>>734
ムッチーてwwよく「強そうだね」とか言われますw
体は並の人より健康体なのでこれを持続しつつ(・ω・´)お互いガンガリましょ!!

ところで朝ご飯入らないならパンはお勧めしません、口の中の水分が奪われて米より食べにくいです(´ω`;)
まずはフルーツヨーグルトとかから始めてみては?
736774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:39:10 ID:Fxl6VarK
俺は毎朝あんぱん(つぶあん)とパック牛乳(500ml)の
気分はもう張り込み中の刑事セットだな
737ボリノークマサーン:2006/07/20(木) 00:43:15 ID:1IBOLyGz
>>735

736が言うようにあんぱんと牛乳はかなり魅力的です。
ヨーグルトとかだとなんか体が朝食をとったことを把握してくれなさそう・・・。

果物のほうがいいのかな?バナナとか
738774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:45:46 ID:WlUqIJzh
最近食品添加物の本読んでこわくなって、コンビニ行くのやめた。
スーパーのお惣菜すら添加物こわくて無理
自然と間食せず自炊を心がけるようになりました。
これはいい兆候かも。
739774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:46:27 ID:8zxvb4BF
四月88キロ→今日81キロになってた!
まだまだ超でぶだが一人暮ししてからちょっとずつ減ってきてる!明日からもまた頑張るぜ
740774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:48:27 ID:8rhfH1tc
>>733&ボリノークマサーン
私も参戦してもいいですか?
もう何を置いても太ももがヤバい
男の子に「俺より太いんじゃね?」とマジ顔で言われるぐらい
このスレを見たからにはやってやりますよ
がんばりましょう
741:774号室の住人さん :2006/07/20(木) 00:48:55 ID:Af6y0EXn
え〜と、
「朝食は王様のように、昼食は平民のように、夕食は貧民のように。」
だっけ?
742733:2006/07/20(木) 00:51:27 ID:bkGdbcCV
>>737
あ、入るなら問題無いのですw
今まで食べてなかったということなのでいきなり重いもの食べると午前中気持ち悪くなったりしないかなとおもて(´ω` )
牛乳+バナナとかよさげですね食物繊維も取れるしエネルギーにもなる
あんパンはカロリーが気になるところですが朝だし大丈夫かと!

お腹が減る前に寝ますw
743774号室の住人さん:2006/07/20(木) 00:54:01 ID:bkGdbcCV
>>740
女のかたですかね?
お互いガンガリましょう!

おやすみなさい(つω`)
744740:2006/07/20(木) 01:11:35 ID:8rhfH1tc
>>743
女22歳です
お腹減る前に寝るっていい考え!

低血圧で朝は起きてから2時間は食欲出ないけど
バナナとか買って頑張って食べることにします

とりあえず今から激しめに踊ります
745733:2006/07/20(木) 08:28:52 ID:bkGdbcCV
おはようございます(つω`)
今日の朝ご飯は納豆と卵と桜海老と玄米の混ぜ御飯とヨーグルトとコーヒーでした
朝から食べる食べる
人目を気にせず朝っぱらから軽くストレッチできるのも独り暮しの特権w
今日は雨なので徒歩で通学中
いってきます
746ボリノークマサーン:2006/07/20(木) 13:03:07 ID:coakM6rp
733と740、おつかー。

おたくしあれだけ朝食とるって言ってたくせに
豪雨のせいにして抜いてしまいまつた。すまぬ。
明日からは必ず!

午前中忙しくて今から昼飯を食べます。
塩サヴァ定食 ごはん少なめに挑戦。

夕飯はうどんやな
747740:2006/07/20(木) 13:11:58 ID:8rhfH1tc
733、ボリノーさん おはようございます
はずかしながらわたくし今起きました。

ので朝食とはいきませんが牛乳を一杯飲みました

733えらいです。
私も見習って明日は早く起きるようにします!
ボリノーさんお互いがんまりましょう。。
748774号室の住人さん:2006/07/20(木) 13:36:20 ID:44Gx1Hy/
ウエストやももの辺りは少しも変わった感じがしないのに、
最近ブラがゆるくなってきた
カップ余り気味、アンダーゆるゆる
なで肩なのでよく肩紐ずり落ちるんだが、放っておくと服の中で
ストーンといっちゃいそうだ
1〜2サイズ落ちたって構わないが、下半身や二の腕が変わらないんじゃ…orz
749774号室の住人さん:2006/07/20(木) 20:40:53 ID:6QhmWjsj
カステラ食べたい・・・・orz
750740:2006/07/20(木) 20:47:39 ID:8rhfH1tc
今日の夕飯は
刺身こんにゃく、米黒酢のめかぶ、長いものサラダ
です。

風呂に入ったあと部屋の中でストレッチ。
続けばいいけどなぁ
751774号室の住人さん:2006/07/20(木) 21:14:02 ID:rwoW3FFS
153cm 53kg 18の女
お腹とケツが異常だ!!
本当に、悩む。。
とにかく、最近はバイトのことテストでストレスなのか
甘い物が食べたくて食べたくて…食べてる
752774号室の住人さん:2006/07/20(木) 21:23:55 ID:S5toJbT9
>>751
た、食べちゃダメだー
753774号室の住人さん:2006/07/20(木) 21:40:50 ID:Fxl6VarK
>>751
ぺっ!ぺっしなさい!
754733:2006/07/20(木) 22:05:47 ID:bkGdbcCV
朝⇒上記
昼⇒ヨーグルト 玉葱入りペペロンチーノ半人前
間食⇒オールブラン少し
夜⇒海鮮丼 野菜ジュース ヨーグルト

食欲これでも抑えたほうですorz脂っこいもの好きなんだ!!
今日大学の生協でお菓子買ってる痩せてる子に嫉妬w人間て不公平

>>746
朝ご飯習慣になるといいですね
「明日の朝食用」として前日のうちに何か買って置いとくとか駄目かな?

>>750
ヘルシーな夕ご飯!!
見習わなければ(・ω・´)

>>751
気持ちすごくよくわかる!!
我慢はストレス太りするから、一度に食べる量減らしたら?
ゆっくり味わって食べるようにするとか
755ボリノークマサーン:2006/07/20(木) 23:51:06 ID:1IBOLyGz
>>733
>>740
>>もまいら

おばんー。
やってるねーヘルシーライフ!

今日の夕飯は
セブンイレブンのところてんとツナ卵パスタ並盛(自炊)
にしました。

733は朝食なんでそんなに余裕なんだ?凝ってるよなー。
おたくしにもわけてください。

740はヘルシーメニュー爆走中だな。
最初からとばしすぎたなんて思わずに、続けような!

実はおたくしも今ジョギング爆走してきました。
40分間走りこんできました。続くだろうか・・・。

733の言うとおり、明日の朝食を買ってきてしまおう。
なんにするか
756740:2006/07/21(金) 00:13:48 ID:I68skeuY
>>733>>ボリノー

一日オツカレです!

733
朝にしっかり食べられるのが羨ましいです
あんまり食べたくないけど、朝食べた方が痩せるんだってね
見習おう。。

ボリノー
走ってきましたか!気合まんまんですね
続けるコツは、「まだイケルぞ」てとこでやめて戻ってくることらしいです。
私の場合散歩が好きなのでたまにしてます。

明日も頑張りましょう!
757ボリノークマサーン:2006/07/21(金) 00:28:04 ID:o6423gNJ
>>740

>続けるコツは、「まだイケルぞ」てとこでやめて戻ってくることらしいです

なる。戻ってくるって時点で折り返しだから今まで来た距離をさらに
もう一回走るんだもんな。たしかに理にかなってる。

おたくしは走り出して20分でやっと体が運動してることに気づくと
きいたことがあるので、その倍の40分を目安に走りました。
つまり自分のマンションから20分走って、その時点でまだイケルぞって
思うくらいのペースにしといて、そこから20分かけてマンションへ帰ってくる
という考え方になるのか。

よくわからんな・・・。
758774号室の住人さん:2006/07/21(金) 01:41:24 ID:At8C5l7I
わたしも今ダイエット中。すべてがやばい。
仕事の関係でなかなか難しいけど、週3水泳とスロトレでがんばるぞ。
759733:2006/07/21(金) 02:37:07 ID:yUpLJySC
試験勉強の夜食にベビーチーズ1個食べちゃったorzうー


>>755
ジョギング乙です!
朝飯こってませんよ〜
↑の混ぜ御飯はどんぶりに玄米を軽く盛って納豆と桜海老乗せてその上に生卵割ってチンしただけですw
どんぶりひとつでできます
電子レンジは油使わなくて済む調理法として重宝しそうですね
チンしてる間にヨーグルト食べたりできるし…。私も朝の時間はギリギリです

>>756
朝起きた瞬間食べ物掴む勢いですからね(ーωー;)食欲旺盛すぎて困ります

>>758
週3水泳、効きそうですね
理想の体形手に入れるためお互いガンガリましょう(・ω・´)
760740:2006/07/21(金) 13:00:17 ID:I68skeuY
ボリノー

あー…そんな感じでいいと思いますw
要は走り終わった時に、「もう走れない」って感じにならなければ
次の日も続けられるって理屈らしいです。

>>733

ベビーチーズ一個ぐらいなら平気さ〜
試験がんばってね!
私も玄米ご飯食べてたんだけど、今きれちゃってるんだよね。
ご飯なくても平気な人だから今はおかずだけなんだけど、
玄米は身体にいいよね。。お通じとか…


今日は朝ご飯バナナと牛乳を食べました!
761774号室の住人さん:2006/07/21(金) 23:28:37 ID:QhekIHtP
ジムとか行ってみたいけど、たるんだ肉体で泳いだりするのは気が引ける。
762774号室の住人さん:2006/07/22(土) 01:26:56 ID:zxMbkJal
カントリーマアム10枚とアイス食べちゃった・・・orz
最近甘いもの断ってたのに・・・
金の無駄使い、さらに太るっていう最悪の状態
763774号室の住人さん:2006/07/22(土) 09:47:29 ID:XNSgSjts
甘いものが欲しいときはダイエットコーク
甘さと炭酸で空腹感が抑えられる
ダイエットの友
764ボリノークマサーン:2006/07/22(土) 10:23:13 ID:/Hcp4WZb
もまいら乙

昨日の動き

朝:セブンイレブンのミルキーフランスと牛乳
昼:ごぼう天うどん
夜:担々麺並盛

連れと一緒だったのでジョグは出来ず。
スーパー銭湯でサウナ12分入った…。

間食は一切無し。効果ありますように。
今起きたので朝飯(野菜ジュース)とります
765ボリノークマサーン:2006/07/22(土) 16:37:18 ID:/Hcp4WZb
今日の動き

朝飯:チョコチップ棒状パンと野菜ジュース

ここで連れと海に行って二時間くらい泳ぐ

昼飯:ラーメン並麺カタ(汁は残した)

いま銭湯で体重測ったらジャスト65キロだった。
少し食べる量を制限したら1キロ減くらいは余裕か…。

目指せあと5キロ減
766740:2006/07/22(土) 16:44:52 ID:0AlucqD/
ボリノーさん頑張ってますねー!

私も海には行く予定だったんですけど
ちょっと調子が悪いので今度になりました。

今日はまだバナナしか食べてないんですけど、ちゃんと食べないとダメですね

シャワーに入って体重計に乗って46`ジャスト。
目差せあと3`減。背が低いのでこのくらいがいいのです。
当方152a。
767774号室の住人さん:2006/07/22(土) 20:03:25 ID:OXkHD+U7
ホテル関係の仕事で、中抜けシフト(7時〜11時、18時から22時)なので、昼間寝てる生活してます‥
なので、3食の食べる比が分からない(汗)
朝パンとかを一応食べて、お昼普通に食べて、夜は仕事終わってから何か適当につまむ‥って感じです。やっぱり寝るからお昼を少なくした方がいいですよね?何かアドバイス下さ〜い!
768ボリノークマサーン:2006/07/22(土) 22:07:30 ID:rXsVYHLq
>>740

体調悪いときはダイエット云々の前に栄養とらんとだめだぞ
にんじんとトマトとオレンジ食いまくって
うどん食って
汗かいて寝てしまおう。

152センチ・・・かわいいっすね
769774号室の住人さん:2006/07/22(土) 22:27:49 ID:4oOPRN5I
私153で43.
1年前は38だったのにさ…
どんなに食事制限しても運動しまくってもへらなーい
770774号室の住人さん:2006/07/23(日) 00:36:49 ID:mY3DP89+
157で51、♀
数日前から開始。3キロは落としたい。
まず菓子パンはなし。我慢できなければ週1は許すっていうルール。
食事は夜は炭水化物無しで軽く。朝昼はバランスよく八分目で間食はもちろん無しで。
運動は足上げ腹筋、ダンベル、ストレッチを2ヵ月ぐらい続けてます。
時間があるときは半身浴を1時間半〜二時間。休憩を挟みながらやっとります。

が…今半身浴してたら脳貧血でぶっ倒れた…怪我がなく一安心。
何か栄養素が足りてないのかな。今月二回目だ。
771774号室の住人さん:2006/07/23(日) 00:43:51 ID:Ly75TEQI
>>764
名前欄がウザイ

あと寝起きはしっかり食事した方がいい。
炭水化物とらんと体が働かないぞ
772774号室の住人さん:2006/07/23(日) 01:59:06 ID:1yJsoJRO
ちょっと食べると脳は、もっと食べたい、という信号を送るんだよ。
この時間に次から次へと食べる人、気をつけて!
773774号室の住人さん:2006/07/23(日) 08:55:36 ID:ERyDS5Ci
一人暮しを始めて一年と半年。155cm、52kgと自己最高記録を更新。まぢでやばい。今日から朝は食べて、お腹すくまで食べない。お腹すいたら豆腐とダイエットコーラで頑張ります。
774774号室の住人さん:2006/07/23(日) 11:25:23 ID:Lgu8Jvdl
>>771
半身浴する時間が2時間もあるなら運動したほうが良くない?
775ボリノークマサーン:2006/07/23(日) 12:07:32 ID:uLXrksyB
今起きた…。
こっちは外がどしゃぶりなので
今日は海に行けません…。
せっかくシュノーケル買ったのに

>>771
我ながら良いHNと思うのだが.
しかし大沢あかねかわいいっすよね
776774号室の住人さん:2006/07/23(日) 12:13:56 ID:YbnCSJ3Q
>>775
菓子パン辞めた方がいいよ。
まだサンドイッチとかのがいい。
777ボリノークマサーン:2006/07/23(日) 12:26:14 ID:uLXrksyB
>>776

アドバイスありがとうございます!
明日からはサンドイッチにします。
ホントはおにぎりとかのほうが良いすかね?
778770:2006/07/23(日) 12:28:23 ID:mY3DP89+
半身浴は肌がきれいになるし、むくみが取れるので。それメインです。

今日は50.2。
今日から月のものが始まったので、昨日までの異常なむくみの理由が分かり安心。
これで食欲もお菓子欲求も落ち着くかな。
779774号室の住人さん:2006/07/23(日) 13:28:32 ID:7robLW0m
1ヶ月半で6kg落ちた。
あと2kg。163cm、56kg。
780774号室の住人さん:2006/07/23(日) 13:37:23 ID:ocgOdpMO
サンドイッチ何故駄目なの?
マーガリンとかバター使用してて脂質が多いから?
781774号室の住人さん:2006/07/23(日) 14:34:22 ID:yqRLUP8T
だお
782ボリノークマサーン:2006/07/23(日) 14:43:25 ID:uLXrksyB
>>780
ちがうちがう

サンドイッチが悪いんじゃなくて、菓子パンより
サンドイッチのほうが良いというアドバイスをもらったんでっせ。
783774号室の住人さん:2006/07/23(日) 14:52:58 ID:2qva9Tvd
直接的な糖でなくても体の中で糖に変わるのであれば同じこと
784774号室の住人さん:2006/07/23(日) 14:59:38 ID:PiDCwsTF
変化にかかる時間は無視?
785774号室の住人さん:2006/07/23(日) 15:01:21 ID:yvaVZilE
一人暮らしする前はBMI26のピザデブだったけど、
一人暮らし始めて以来、勝手に体重は右下がりを続け、
一気に標準値になった。
でも、一度痩せちゃうと少しの贅肉も許せなくなったので、
ウォーキングでもしてみよっかな。

関係ないけど、変なコテの人、
「ボ」が「モ」だったらかわいいし、好感持てるのになって思ったw
786774号室の住人さん:2006/07/23(日) 22:40:08 ID:RooNEpDj
ボリはガノタだろ
787ボリノークマサーン:2006/07/23(日) 22:40:24 ID:Z4qPzt1g
ほいほいこんばんは。
本日のメニュー

昼:カツ丼並

連れとダーツしてジョギング30分しました。

夜:ごぼう天うどんとかしわおにぎり2ヶ

まあ、コテに関してはいいじゃないですか、痩せれれば。
明日の朝食は先般のアドバイスをもとに、おにぎりにします。
788ボリノークマサーン:2006/07/23(日) 22:41:16 ID:Z4qPzt1g
>>786
まあそういうことですね
789774号室の住人さん:2006/07/24(月) 00:18:44 ID:QrnVaJiT
社会人 175cm/72kg/体脂肪14.5%/♂ です。

おなかにお肉がつき始めたから、ダイエットしたい。
朝食:食パン+ジャム2枚+ヨーグルト
昼食:日替わり定職
夕食:菓子パン2個→(ジムで運動)→コンビニorスーパーの余り惣菜

が大体の食生活。ジムに週3は通ってるが、食生活の面からもダイエットできないか
おまいらにアドバイス求めたいです。
炭水化物抜けば・・・ってのはよく聞くが、代わりにこれ摂取しろみたいのってある?
790774号室の住人さん:2006/07/24(月) 02:55:09 ID:lKpjXiSc
繊維質が足らんな
791774号室の住人さん:2006/07/24(月) 03:47:53 ID:0+GxjgLv
ナタデココダイエッツ
792774号室の住人さん:2006/07/24(月) 06:38:35 ID:H/Z+2XaX
>789
とりあえず最悪だがパンはまだヨシとしておいでジャムは駄目だろ。
793774号室の住人さん:2006/07/24(月) 08:25:25 ID:S85ZJE7I
>>789
パンよりも米を食え。
794697:2006/07/24(月) 09:33:10 ID:rUX5TDAz
前の書き込みから1kg減
後4kg
795595:2006/07/24(月) 12:44:03 ID:pfAUZjk0
158cm57kg→53kg→54kg
ウエストは67cm→65cmになってるからまあ順調?
796774号室の住人さん:2006/07/24(月) 19:37:02 ID:cdBYs8KX
>>778
おにぎりとかのがいいだろうけど、
パン好きなのかなぁ〜って思ったので、
サンドイッチを勧めてみましたよ。

で、連レス。

>>787
炭水化物大杉。
うどんとおにぎり2個て。
バランスよく食べましょう。
できれば、朝>昼>夜の比重で。
急に夜ガッツリ食べるのを控えるのは無理だろうから、
週1とか2とかから始めれ。
797774号室の住人さん:2006/07/24(月) 19:38:25 ID:cdBYs8KX
>>796の最初のレスは、
>>777宛でした(´・ω・`)
798774号室の住人さん:2006/07/24(月) 21:59:30 ID:y+ld38x+
どうしても体脂肪が10%切らない。現在12.8%。
やっぱり何か運動しないといけないかな?
ジム行って、体重54〜55kg前半、体脂肪5%は可能かな?
799ボリノークマサーン:2006/07/24(月) 22:01:42 ID:Z1izr34G
>>796
ありがとうございます!
本当はおっしゃるような朝>昼>夜の比重をめざしてはいるのですがなかなかうまくいきません。
27年間 夜>昼 朝食べない という生活をしてきたので、少しずつ変えていくしかないっスよね。
炭水化物がいちばん太るともきいていましたのでおにぎり2個はたしかにやりすぎましたね。

本日のメニウ

朝:納豆巻と牛乳という神がかり的組合せを実現。
昼:スーパーの寿司(7貫)とバナナ1本と黒烏龍茶
夜:ごはん茶碗1杯と卵焼きとツナとところてん

野菜が不足してるなあ・・・野菜ジュースでいいのかしらん。

今からジョグしてきます。40分目標。
明日朝はすでにしゃけおにぎりを購入してあります。

朝はごはんよりパンのほうがかろうじてのどを通るのですが、甘いパンじゃないとムリなんです。
どうせ甘いパンしかムリで甘いもの食べたら駄目ってんなら
無理やりにでもおにぎりを食べようというコンセプトです。
800774号室の住人さん:2006/07/24(月) 22:31:43 ID:OV/ulPr3
肉を食うな。
間食をするな。
一口につき48回は噛め。

これだけでBMI18は固い。
801774号室の住人さん:2006/07/24(月) 22:38:05 ID:cdBYs8KX
>>799
野菜ジュースは、液体になってるので吸収されやすいから、
頻繁&大量に飲むのはお勧めできない。
太ってる方には特に。
小さい紙パックの野菜ジュース位で十分(一食においてはね)。
安いし。

どうしても甘いパンが食べたいなら、
食パンにフルーツヨーグルトちょこちょこ乗せて食べるとか
工夫汁!!
パン以外の甘いもので・・・っていうのなら、
バナナを適当に輪切りにして(手でちぎってもおk)、
プレーンヨーグルトかけて食べる。
ベーコンエッグとか、ハムエッグとか一緒に食べれるといいんだけど
無理なら、先述の野菜ジュース。
食事から肉を抜いちゃうと、バランス悪い食事になるから
変に制限しなくておk。
802ボリノークマサーン:2006/07/24(月) 23:18:06 ID:Z1izr34G
>>801

そーだよなー
工夫という名の努力と、バランスが必要なんだよなー
いやね、食パンにフルーツヨーグルトとか、すげーウマソなんスけど、
多分フルーツヨーグルトなんてあったらあっただけ食べてしまいそうだ。
目の前のセブンイレブンでバナナ売ってねーんだよなー。

あ、今さっきジョギングから帰ってきました。
50分走ってきましたが、まだまだ行けそうだったので帰ってきました。

肉は朝取ったほうがいいんでしょうか。
かなり無理やり食うことになるが・・・。

となると朝食はおにぎりに肉が入っているやつと野菜ジュース小さい紙パックのやつ

で完璧でしょうかね。
803774号室の住人さん:2006/07/25(火) 11:36:48 ID:cfcQK4wO
>>802
完璧じゃないけど、菓子パンよりはいいよ。
無理矢理肉食わなくていいってw
朝食べない人なんだから、少しずつ増やしていけばおk。

毎日決まった時間に体重と体脂肪率を計って、グラフにするとモチがあがるよ。
フリーでそういうのあるから、探して利用汁!
804740:2006/07/25(火) 18:04:30 ID:7C/+SBdd
>>801
よかれと思って野菜ジュース頻繁に飲んでる。。
朝一杯ぐらいだったら大丈夫かな
太りやすいから気をつけないと。

>>802
ジョギング頑張ってますね!
私週末がちょっと羽目をはずした食事になってしまったので
今週はひたすらヘルシーにします。
鉄アレイも買ってきたので片手間にやり始めようと思ってます。
805774号室の住人さん:2006/07/25(火) 23:40:13 ID:cfcQK4wO
>>804
たくさん飲みすぎるとよくないってだけで、
適度に飲む分には問題ないですよ。
糖尿病なわけじゃないんだし。
そういう風に、食生活を見なおして気を付けようっていう姿勢がいいと思う。

このスレで結構アドバイスしてるけど、
みんな前向きでいいよね。
頑張れ〜!
806ボリノークマサーン:2006/07/25(火) 23:56:44 ID:0uGVSRRR
もまいら乙

>>740
週末ってどうしてもゆるむ。
さりげなくカキコってるけど俺も日曜にカツ丼食ったりしてるし。
まあ、罪悪感が続いてその後のフォローが出来るよう、一緒にガンガリましょう。

>>805
乙っス。
かなり制限してますよ。
間食しなくなっただけでも進歩です。

今日のメニュー報告

朝:鮭おにぎり+野菜ジウス(200ml)
昼:ごぼう天うどん
夜:ラーメン並(チャーシュー残した、汁飲まず)

今日もジョギングはしっかり50分してきました。
体中がバッキバキです。理想の体型を想像しながら運動すると良いらしいので、
なんとクリスチアーノロナウドなんぞを想像しながら走ってみちゃいました。

明日は仕事がいつもよりタイトなスケジュールになってるので食事をうまく取れるか不安。
朝一でクレーム→打合せ→集金→商品説明会→打合せ→打合せ・・・いそがしいなあ・・・。
807ボリノークマサーン:2006/07/25(火) 23:59:15 ID:0uGVSRRR
それと、水を飲むのってどうなんですかね?
太る原因になるんですか??

かなり摂取してるんですけど
808774号室の住人さん:2006/07/26(水) 00:10:39 ID:7mxhDJqq
水はいくら飲んでも太らないよ。
むしろたくさん飲んだ方がいい。
809774号室の住人さん:2006/07/26(水) 00:42:38 ID:1lJ2Y8QT
ダイエットはじめてから6ヶ月
身長:178cm 男
体重:84kg → 72kg
体脂肪:22% →  15%

食事内容の見直しと、有酸素運動、筋トレ(軽めだけど)で、
12kg体重を減らすことができました。
あと2kg以上減量して、70kgで維持したいです。
810:774号室の住人さん :2006/07/26(水) 05:00:46 ID:52c3gi8Z
>>806
う〜ん、少し気になるのは、繊維質と無機的栄養分と発酵食品(ヨーグルト・漬物)
が、少ないかな。ジョギング時間減らしてでも、ストレッチをしっかり行いましょう
特に、運動後に。自分の経験では、ジョギング後の牛乳とお酢の水割りは
疲れを軽減してくれるような気がします
>>809
筋肉質な方ですね・・・ウラヤマシス
811809:2006/07/26(水) 08:39:51 ID:1lJ2Y8QT
>>810
筋肉質、というほどではないですよ。
ぷよぷよではなくなった、という程度。
812774号室の住人さん:2006/07/26(水) 15:04:29 ID:6xO2GIfx
>>809
GJ。漏れも最近始めたんだが「野菜生活」って体にいいのかね?
清涼飲料と変わらんって知人から聞いたんだが違うよな?
813809:2006/07/26(水) 20:55:23 ID:1lJ2Y8QT
>>812
ありがとう。

野菜ジュースには、糖質、ショ糖が含まれているので、
水代わりとか、毎食時に飲むのは、
「ダイエット」の面からみるとあまり良くないです。

野菜を食べられるなら、飲まないほうがいいです。
野菜不足を補いたくて、飲んだ分のカロリーをコントロールをできて、
どうしても飲みたいなら、飲んでもいいと思う。

ttp://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8482
1本/280g当たりでエネルギー が80kcal、糖質が16.1g あるよ。
814774号室の住人さん:2006/07/26(水) 21:36:56 ID:sHE77QaV
トマトジュースは?
815774号室の住人さん:2006/07/26(水) 21:42:30 ID:u72jNo6/
野菜ジュースにもよるけどな。
果汁+野菜汁=100%ならたいてい果物由来の糖分だし
まぁ・・・カロリー気にするのは大事だけどそれだけじゃ決まらんよ
816774号室の住人さん:2006/07/26(水) 22:10:28 ID:6YER/EKf
172cm、70kg。ここ1年で10kg落としたんだが、後8kgくらい落としたい。
だが、さっぱり落ちなくなってしまった。
朝はダイエットサポートドリンクみたいなもののみで、昼はおにぎり一つ。
夜は野菜中心の食事とプロテイン。
週に2回はジムに行って軽い筋トレとランニング30分ほどしてるんだが・・・

酒が好きで2日に一度は飲む。ツマミはほとんど食べないか、ヘルシーなものを少し。
週末は朝まで飲む事が多い・・・一回の酒量は結構多い方だと思う。

やっぱりここから先は、酒辞めないと難しいのでしょうか?
817774号室の住人さん:2006/07/26(水) 22:41:37 ID:tnUcUDbh
>>816
1年で10kgって、かなり理想に近い形での減量でしたね。
単純に停滞期なだけだと思います。
体重は変わっていなくても、体脂肪率は減ってる悪寒。


お酒は、ぴたっと止めてしまうのではなく、
一回に飲む量を減らすか、回数を減らすかでいいと思います。
好きなものを完全に制限して、変にストレスを溜めるよりは
ご褒美的な位置付けにしてみるとか。
818774号室の住人さん:2006/07/26(水) 23:47:42 ID:5OFzYt2F
159pで51s…。
彼氏に毎日のように、痩せろって言われてます。
目標は-5s!!今日からダイエット開始します。
皆さん、頑張りましょう!!
819ボリノークマサーン:2006/07/27(木) 00:55:59 ID:F/iM4Dg7
こんばんわみなさん

予告したとおりテライソガシス一日ですた
でも3食ちゃんと食べてさっきジョギングも行ってきました。

本日のメニュフ

朝:レタスとチーズのサンドイッチ+野菜ジュース(紙パック)
昼:塩ラーメン並のりトッピング(チャーシューは食べた、汁はほとんど飲まず)
ちょっと遅めの夜:ご飯茶碗一杯と目玉焼き2ヶ(しょうゆ)

このほか 若武者500mlと水ガバガバ
間食 ゼロ

23時30分より40分ジョギング
>>810のアドバイスを受け、アフターストレッチをじっくり15分行いました。
ストレッチって真剣にやるとちゃっかり汗かくんですね・・・。

実際ストレッチを怠った昨日のせいで今日の朝ベッドから起きるのに決死の覚悟でした。

あと、体重計を持っていないので進捗見えず。
週末にまた銭湯に行くのでそこで確かめることはできます。

>>816
すごい美しいダイエットの経過ですね・・・。
お酒は回数を減らすよりも量を減らすほうがいいような希ガス
へたに飲める体もつらいですね。
私はある程度量飲めるのですが、寝てしまうのではなくゲロ吐くほうなので、
結果的に量を抑えることになってしまいます。
ガンガロー

>>818
間食しないことでしょうなー、女の子は特に。
お菓子をちょっと我慢するんですよ。
けっこうつらいけど、何日か続けると慣れるんじゃないかと。
実際今おたくしがそうなので。
男の癖に間食マスターでした。
820ボリノークマサーン:2006/07/27(木) 01:00:54 ID:F/iM4Dg7
あ、あと>>810にある、
>繊維質と無機的栄養分
って、手軽に摂取しようと思ったら何がいいんスかね?
バナナ?間食とは考えずに15時くらいにバナナ一本食べてもいいでしょうか?
821774号室の住人さん :2006/07/27(木) 01:42:28 ID:QpTGKg7v
>>810です
海藻類。食物繊維とミネラルの宝庫です。昼ラーメンの海苔トッピングですよ
夜ご飯に、炊き込みワカメ入れたり。それと、牛乳を、朝、飲みましょう
牛乳にきな粉を混ぜて飲むといいらしいのだが...慣れなくて

血糖値が下がった状態で、摂取したものは、体に吸収されやすくなるそうです
おやつバナナは、GJ!夜ご飯までに下がりきる血糖値を、少し高めにしてくれる
疲れた脳みそにバナナはいいらしいですよ(脳は結構カロリー消費する)
822774号室の住人さん:2006/07/27(木) 10:46:59 ID:gyuw5qF2
新参者ですが。。。食事判定をお願いします。
一応痩せてきているんで、効果はあると考えています。

朝:トースト 1枚(一般的な量の塗り物 or とろけるチーズ1枚)
        フルーツ(例:パイナップル 1/4個) 牛乳
        玉子焼き 1切(弁当の余り)
昼:自作弁当 白飯 0.6合 玉子焼き 2切 
         野菜系冷凍食品 2品/肉系おかず 1品
夜:温野菜サラダ(キャベツ 1/4個、アスパラ 1.5本、ブロッコリー、海藻類、
           ゆでた鳥ささみ等)+ローカロリードレッシング
間食:ダイエットサポート飲料(ACTIVE DIET等)※通勤時の水分補給
    飲むヨーグルト(おやつ) 126kcal(成分表示)
    BAAMウォーター(ジム中の水分補給)
    ダイエット系プロテイン(低脂肪乳で作る)
    お菓子(同僚からの出張土産など) ※不定期
 
運動:自転車通勤(片道 約13km)※天候に左右される。
    スポーツジム(マシン、ランニング、スイム) 約2時間(週3回程度)
    ※時間の都合でスイムのみになることも
823ハジメ:2006/07/27(木) 11:20:35 ID:3NLqwDJU
スタート>>559
報告1>>646
今日44キロ22%。
前回に続き今年一番軽い体重。
飲み会続きで増えまくるかと思ったら超緩やかなペースで落ちてるのはビックリ。
食事制限無しで運動もロクに無し(たまに気が向いた時に走ったりはしてる)、書き込みも不定期で何のプレッシャーも無くやれてるからストレスも無し。
あと、毎日ご飯3合ワシワシ食べてる。
だからお菓子のドカ食いが治ったのかな?
824733:2006/07/27(木) 17:19:37 ID:4EcL2M/L
お久しぶり?です>>733ですm(__)m
試験期間だったので勉強に追われていましたがやっと開放されました
試験期間中はそんなに食べなかったのにストレス太りなのか減りかけてた体重がもどりましたorz
これからまたがんがります!!

>>816
酒は太りますよね…
やめたら痩せると思いますがそれでストレスがあるくらいならやめなくてよいと思います
停滞期は誰にでもあるようなので
今は痩せるよりキープしようと軽く考えてみては
ヤケにならないように(・ω・)
825733:2006/07/27(木) 17:23:09 ID:4EcL2M/L
ちなみに今日の食事

朝 チルド餃子4個
昼 スープカレーと食パン半枚
間食 ウィンナー2本
夜 多分友達と外食


朝は寝坊して試験に遅れかけましたーあぶねぇ
カラオケ行ってカロリー消費してきますw
826ボリノークマサーン:2006/07/27(木) 22:27:26 ID:F/iM4Dg7
おこんばんわ

>>733
試験乙
君がいないうちに俺は順調にダイエトしてました。
してただけで結果がどうかは体重計ないからわからんが・・・。
これからも一緒にガンガロ

>>821
乙っス
さっそく牛乳をとりいれることに。
以下は本日のアクシヨン

朝:鮭といくらのおにぎり+野菜ジュース(紙パック)
昼:ごぼう天うどん並+牛スジ煮込み
夜:茶碗半分の高菜ご飯+牛乳300ml
間食ゼロ

ジョギング40分とストレッチ10分ちゃんとしました。

>>822
なんかすごいですね。
夕食の質と量、それから運動の量が減らなければすごく効果がありそう。
ぜひつづけて成功させてください!
827733:2006/07/28(金) 03:01:49 ID:w0UiL/uR
カラオケから帰ってきますた
喉がガビガビです

ちなみに夜飯は小麦粉無しお好み焼き(もやしとかをチンしたもの)とヨーグルトでした
カラオケで間食しなかったよ烏龍茶しか飲まなかったよ
これ以上起きてるとあまりの空腹感に食べちゃいそうなので寝ます
一人暮しって誰にも見られてないから自制心が全てだなぁ

>>826
体重計ないんすかw
まあ重さはわからずとも見た目に引き締まったら大成功ですよね
餅が下がらないなら無くても(ry
朝食食べる週間がつきはじめてるようですばらしいです
私も頑張らねば
828愚鈍なジョニー ◆/EVm4.FU8c :2006/07/28(金) 17:54:59 ID:EI7gy9ut
高1のときから身長は変わってなくて体重はだけ10キロ以上太りました。

去年、入社した時の体重は74キロ。去年のMAX体重は76キロ、Min体重は67キロ

そして今

21才
身長164センチ 体重72キロ(平均)
体脂肪率26%(平均)
単純計算で理想体重を出すと59キロ

です。

ちなみに67キロってのは1ヶ月間 1日一食 カップ○ードルのみの生活で体重を落としました。
それから半年・・・体重は元に戻ってしまいました。

年末や盆に帰省すると家族・友人から太った?
と聞かれます。

最近会社でも似たよなことを聞かれます。

いい加減うんざりしてきたし、最近着たいと思う服も体のラインが出るものが多いので
ここで1年発起して初めて真剣にダイエットを始めます。
引き締まった体になりたい。

ダイエットメニューとしては
肉は鶏肉のみ、ご飯(炭水化物用)は1日一杯(100g)まで。野菜はとる。
腹八分目&よく噛むを志す。


ウォーキング(最低50分)orランニング(最低30分)

できれば上記の有酸素運動前は筋トレ。

で行きたいと思います。

週1くらいで進捗状況も書き込んでいこうと思います。
ダイエットメニューで何かアドバイスなどあればヨロシクお願い致します。

さっき、協栄ジム協力のボクサスリムスーツを注文しました。
これってどうなんしょね。

それではがんばります。

長文スマソ
829愚鈍なジョニー ◆/EVm4.FU8c :2006/07/28(金) 18:08:47 ID:EI7gy9ut
あと目標体重は57キロ
次に帰省するときは盆なので、これには間に合いそうにありません

よって年末までの5ヶ月弱を目標にしてがんがります
830774号室の住人さん:2006/07/28(金) 18:54:27 ID:HsPZ2c/w
サウナスーツは意味無いよ
831愚鈍なジョニー ◆/EVm4.FU8c :2006/07/28(金) 19:10:45 ID:EI7gy9ut
>830
そうなんですか???
832774号室の住人さん:2006/07/28(金) 19:19:18 ID:HsPZ2c/w
発汗量と脂肪燃焼は直接関係ない。
サウナスーツを着て汗をかいても、その後水分補給すれば元に戻る。
ボクサーなどの計量の有る競技で、計量前の減量手段。
今の時期は熱中症になる危険性が高い。
運動は動きやすい格好が一番。
833774号室の住人さん:2006/07/28(金) 19:40:36 ID:FC707Tr9
去年の健康診断では、181.9センチ 79.0キロ PM時点
今年は       182.3センチ 78.6キロ AM時点
一ヶ月前は83キロくらいあったのでけっこう、うれしかった。
 
834愚鈍なジョニー ◆/EVm4.FU8c :2006/07/28(金) 19:50:10 ID:EI7gy9ut
>832
なるほど・・・
注文していたスーツはキャンセル致しました。

ありがとうございます!
835774号室の住人さん:2006/07/29(土) 15:53:59 ID:mXwx0jvQ
サウナスーツで熱を閉じ込めるよりも、なるべく薄着でどんどん放熱してその分
気持ちよく運動する方が健康的だと思います。発生した熱(体温)をスムーズに
捨てることが出来れば、体内で熱を作るためのエネルギー消費を妨げずに済むし。
ということで冬になっても凍えない程度に薄着の方向で。
836774号室の住人さん:2006/07/29(土) 16:49:11 ID:/zFsMuzy
決まって月末になると体重減るんですがやっぱり人間て体内周期あるんですね。
不思議!!
837774号室の住人さん:2006/07/30(日) 11:19:57 ID:Zy2E46WR
>>836
女性?女性は顕著だよね。
838ボリノークマサーン:2006/07/30(日) 22:23:07 ID:Dd3nZGAO
みなさまおつかれさまでーございますと。

この土日、連れと素潜りしてますた。

一応金曜からの動き

金曜
朝:シーチキンサンドイッチ+野菜ジュース(小さいパックだけどヤクルトの濃厚なやつ)
昼:素うどんといなり2ヶ
夜:接待でもつ鍋食べてしまった・・・。量にして1.5人前は食べた。
   さらにビール中瓶1本くらいと焼酎ロックで5杯くらい飲んだ。

しかし自分に驚きだが、酔った勢いで何故か24時くらいから30分ジョギングしました。
おそろしい。さすがにストレッチする気力は残っておらず、死亡。

土曜
朝:ひやしぶっかけうどん

ここで連れと素もぐりして全身大日焼け

ちょっとおくれて超空腹で
昼:ケンタッキー(!)ツイスターとチキン1ピースとポテトとウーロン茶
夜:うなぎの蒲焼を1尾買ってきて、ご飯茶碗一杯。うなぎは連れと半分こしました。

日曜(今日)
朝:フルーツグラノーラ茶碗一杯くらい(牛乳付)
昼:レーズンとくるみの菓子パンとドーナツひとつずつ

またここで連れと素もぐりして全身大日焼け

夜:ざるそば並+サラダ+だしまき卵

もつ鍋とケンタッキーはちとハメをはずしたかと思いますが、
間食ゼロと食事制限と適度な運動をかかさずに行っていたせいか、若干身体が締まってきたかもしれません。

明日からもこの調子でヘルシーライフを継続させます。
839ボリノークマサーン:2006/08/01(火) 00:31:14 ID:sQp1kLk9
かなりスタンドアローンでこんばんは。
そのうちsage進行にしてしまおうか。

本日もガンガッテヘルシヒ生活してました。

朝:フルーツグラノーラ+牛乳
昼:ぶっかけうどん
仕事から帰って23時ごろ夜:玄米フレーク+牛乳+ボイルした小さいウインナ4本

ジョグ40分+ストレッチ10分

間食 ゼロ

腹回りの贅肉がなかなか取れていきませんな。
腹筋しかないのか…家の中でやるとラグが汚れるから嫌なんだよなー
840774号室の住人さん:2006/08/01(火) 00:35:21 ID:LiNYTNmD
>>838
素潜りでおかずは穫らなかったんですか?
841ボリノークマサーン:2006/08/01(火) 01:41:54 ID:14KsBFA3
>>840
モリを持ってません。
つーか、魚ってそう簡単につかまってくれないんすよ。
ま、素直に、おたくしはおかずとるほど身体能力が高くないだけなんですが。
842774号室の住人さん:2006/08/01(火) 13:00:23 ID:/+zBk9Wm
たちの悪い男と付き合った
一年で5`痩せた
843774号室の住人さん:2006/08/01(火) 17:42:08 ID:b7NI6yrX
>>842
精神的に不健康だな
おつかれさま
844774号室の住人さん:2006/08/01(火) 17:47:03 ID:/+zBk9Wm
うん。
体重は軽くなったけどあまり体型は変わってない気がする。
でも未だにちゃんときれてない。
これ以上付き合ったらどんどん痩せそう。
てかアル中と欝手前って言われたよ。
845774号室の住人さん:2006/08/01(火) 18:15:04 ID:b7NI6yrX
>>844
スレチですまんが
おいおい。切れ。切れきれ。
鬱病は辛いぞ。人生が変わってしまう。
8461 ◆VfvN05GuTU :2006/08/01(火) 21:35:38 ID:LeeeRhrG
ども1です。
スレがまだあることに驚きつつ…

大学卒業して勤め人になってから、走る回数は少なくなりましたが時間があれば体を動かしてます。
食事は3食欠かさず食べます。
朝・社員寮食堂
昼・社食
夜・社員寮食堂
てな感じです。米を減らして摂取カロリーは2100キロカロリーほどにおさえてますが。

体脂肪は14%まで落ちたので一般人なみの体と言えそうです。
今後は現状を維持できるように気をつけたいな。

みなさん、一緒にがんばりましょう。
847774号室の住人さん:2006/08/02(水) 06:33:42 ID:XnRpkHB7
>>845
スレ違いなのにありがとう。
ただお金かしててこれから毎月返すからってゆう
名目で連絡をとってたの。そのうちまた付け上がってきて
また前と同じで、そすると私が泣いて怒ってって毎回で
相手が悪いのに私が悪いなど嫌いとか言われて辛くて。
また少ししたら連絡きそう。自分だけが困ってる時とか。
お金、気持ち踏ん切り付けばこんなにならないですむのに。
夏だしもう少し健康的にやせたいし新しい出会い欲しい。
848774号室の住人さん:2006/08/02(水) 06:52:00 ID:ZsZ2zvzG
>>847
貸したお金がいくらか知らんが、勉強料と思って諦めたら?

それができないなら、同じことの繰り返しでしょ。
あ、共依存てヤツですか?
849774号室の住人さん:2006/08/02(水) 08:29:25 ID:XnRpkHB7
そうかもね
850ボリノークマサーン:2006/08/02(水) 21:11:25 ID:v+Vk76av
おっしょいおまいら
小学生のとき亀田興毅みたいな顔した中学生にカツアゲされそうになって
走って逃げた漏れが来ましたよ。

>>1
はじめまして。自分のモチをキープするためにスレをオナニスティックに
利用させていただいております。
みんなでがんばりましょー。

昨日のおめにう

朝:フルーツグラノーラ+牛乳
昼:塩ラーメン並(汁は残した)
夜:野菜大盛ちゃんぽん(汁は残した)

ジョギング40分+ストレッチング10分
間食:試食マシュマロ1ヶ

そして本日のおしょくじ

朝:フルーツグラノーラ+牛乳
昼:刺身定食(ご飯ちょっと残した)
夜:ところてん+カルボナーラ並(自炊)

亀田が勝とうが負けようが漏れは自分と戦います。
まあ、ただのジョギングなんですが。

今日もジョギング40分+ストレッチ10分します。
851774号室の住人さん:2006/08/02(水) 21:44:38 ID:4CG6W+9f
私もダイエット始めます!!
156cm51kg24%。
とりあえず夜中のドカ食いを辞めます。
お酒…辞められるかな(>_<)
852774号室の住人さん:2006/08/03(木) 21:25:05 ID:IyReowua
枝豆って、悪いの?
853774号室の住人さん:2006/08/04(金) 00:06:02 ID:Dl1bB9wL
冷凍のは中国産だったりするからじゃね?
854774号室の住人さん:2006/08/05(土) 18:48:07 ID:QkxXJKl9
脂肪に変わりやすいとか?
豆なら、納豆みたいに高蛋白・低カロリーじゃないの?
855774号室の住人さん:2006/08/06(日) 22:06:56 ID:cwteu3qt
ビールに合うからじゃね(笑)
856ボリノークマサーン:2006/08/07(月) 00:09:45 ID:iFV4fwv1
乙でつ
木曜からの動きを淡々と。
木曜
朝:玄米フレーク+牛乳
昼:鯖塩定食(ご飯小盛)
夜:連れとファミレス行ってなんとサラダバー単品に挑戦。アスパラいっぱい食べた。
ジョギングはせず。
朝:玄米フレーク+牛乳
昼:ざるそばととろろ
夜:接待でバーベキュー 豚肉2きれとウインナ-1本以外はすべて野菜をたべますた。
  とにかく焼酎をのんでベロンベロンだったし2次会まで終わったのが2時30分だった
  のでさすがにジョギングはむり。
土曜
朝:玄米フレークと牛乳
昼:ツナサンドイッチ
ここでまた素もぐり。今回はモリをもっていきましたが、小さい魚を一匹殺生したあとは
大物狙いでいきまして、素人に大物はとれず、最終的に坊主。
夜:餃子9ヶと味噌汁、おからのあえもの、ごはん小盛。
日曜
朝:食べず
昼:野菜てんぷらうどん
夜:おこのみやきレギュラーサイズ
そして今めちゃくちゃ腹が減っていますが、我慢します。

そうだ
土曜日に久々に体重計に乗ったのですが、62キロでした。
7/19に初めてカキコしてから2週間ちょいで5キロ減。
ここからはなかなか減らないとは思いますがあと5キロ減を目指し、ガンガリ松
857774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:01:36 ID:xWi7pdhh
酒を飲まないのは偉いが、
何処がダイエット??
858ボリノークマサーン:2006/08/08(火) 00:04:13 ID:iFV4fwv1
で、どんどんsage進行。

朝:玄米フレーク+牛乳
昼:回転寿司9皿
夜:チャーハン並+小ウインナー3本(自炊)
ジョギング40分+ストレッチ10分
シャワー浴びて牛乳1.5杯。

ちょっと炭水化物と脂肪が偏りすぎたか。

U-21の試合を見ながら相変わらずへんなとこで気を抜く日本代表に心配してまつ。
ここぞってとこで点の取れない甘さがまだまだ。
しかしスピードと勢いがあるので期待できる。ガンガレ!
859ボリノークマサーン:2006/08/09(水) 00:20:24 ID:fgQmZ7Yf
はいはい、こんばんは。

朝:玄米フレーク+牛乳
昼:松屋豚丼並
夜:ごぼう天うどん

今日は5駅分歩きました。
どーも身体がダルすぎたのでジョギングはしませんでした。
ごめんなさい。
860774号室の住人さん :2006/08/09(水) 05:07:37 ID:jBvCDtzw
だるい体に

(`・ω・′)つ「毎日の黒酢」ど〜ぞ
861774号室の住人さん:2006/08/09(水) 12:48:59 ID:brQi2ITC
朝・ナタデココヨーグルト、ブドウ、グレープフルーツ
昼・麺のみ冷やし中華、バナナ
862774号室の住人さん:2006/08/09(水) 15:29:03 ID:c3WiVBaR
1年ぶりに実家に帰ってきて体重はかったら7キロ落ちてた。身長173体重55になりました。
新学期までに52まで落としたいと思います。ちなみにこの半年納豆や豆腐、ウイダーインゼリー
を主食に過ごしてきました。
863774号室の住人さん:2006/08/09(水) 18:50:32 ID:s0Irm+Pu
高校時代は陸上部(長距離)で175cm56kgだったのに
大学3年の今は89kgだよ。
地元に帰る勇気が出ない・・・・
864774号室の住人さん:2006/08/09(水) 20:15:00 ID:c3WiVBaR
>>863
オレも陸上部(中長距離)だったよ。高校卒業して4年経つけど全く走ってない。
チャリを10時間こぎまくったことはあるけど・・・
865774号室の住人さん:2006/08/09(水) 22:17:22 ID:7rzUbCOK
旅行に行ったら、食べ過ぎて4日で2キロ太ったよ・・・。
さて、今日も運動しまくったし、
明日も運動しよう・・・。
866774号室の住人さん:2006/08/10(木) 00:27:55 ID:pWbp6+JU
ブイダーインゼリーはいいのか?
867774号室の住人さん:2006/08/10(木) 00:34:17 ID:uZriOn28
手軽にカロリーが摂れるってだけで、ダイエット食品ではないよな。
868774号室の住人さん:2006/08/10(木) 01:07:27 ID:jBR7f+Sj
昔栄養士の先生が
カロリーメイトは小麦粉食ってるだけって言ってたよ
869774号室の住人さん:2006/08/10(木) 04:15:17 ID:wfsDacRq
カロリーメイトはマーガリンの塊だろ
870774号室の住人さん:2006/08/10(木) 11:14:48 ID:KS2Zxg94
スゴイダイズがすげぇ・・・飲むだけで腹いっぱいになるw
そして大豆のいい成分がたっぷりとれるぜ
871774号室の住人さん:2006/08/10(木) 17:46:27 ID:hQHH77HC
>>866
ダイエットウィだーもイイけど
カロリーゼロの寒天ゼリーもおすすめ。
たぶんウィダーと同じ棚に並んでる。
872774号室の住人さん:2006/08/11(金) 14:50:37 ID:gbDcDXrS
寒天とかこんにゃくとかはマジでダイエットにはお勧め。あとはチャリ漕ぎまくることかな。
873774号室の住人さん:2006/08/11(金) 15:07:29 ID:7v39fvya
久々のレスです

740です。
皆さん色々な知識をお持ちですね 参考になりますm(_ _)m

>>872
こんにゃくは大好きなのでよく刺身こんにゃく買います
おすすめみたいなのでこれからも買います!
874774号室の住人さん:2006/08/11(金) 15:18:08 ID:gbDcDXrS
>>873
刺身こんにゃくは食べたことないな。オレはこんにゃくゼリーなんだけど・・・
やっぱり栄養とか無いのかな?
875774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:35:36 ID:dl5SHVDF
もやしマジオススメ。
足が速いから、こまめにスーパーに買いに行かなきゃいけないけど
ご飯代わりにも、おかずにもどうぞ!

美容板で「もやし」で検索かけると
もやしダイエットスレがひっかかるので、
興味ある人は読んでみてくださいな。
おなか周りがすっきりした。
宿便が溜まっていたのが、とれたみたい。
876774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:46:47 ID:7v39fvya
740です

>>874
こんにゃくゼリーもいいですね☆
どーしても甘いものが食べたくなったときなんか最適かも

>>875
もやしは私もホント重宝してます。
便通がよくなるというのはミミダンボになりました。
もっとしょっちゅう食べるようにしたいと思います

今日は 朝食べられなかったんですけど
昼は豆腐一丁にシソや漬物、長いもを刻んだ物などをのせて頂きました
夜ははるさめヌードル、野菜の煮物です
877774号室の住人さん:2006/08/13(日) 20:06:08 ID:x5tsUQZ4
親戚のとこ行ってドカ食いしちゃった。明日からまた腹6分の生活始めよっと。
878774号室の住人さん:2006/08/13(日) 20:11:14 ID:lV8ssmap
でももやしってほんっと痛み早いよね
3日でダメになってるよね。
5日冷蔵庫いれてたら袋の中で水分出ててきもかったよ

>>876私は会社にこんにゃくゼリーおいてるよ。
あとガムもおいてる。
でもチョコレートがすきだから何かもっと甘いものでカロリーないのないのかなあ
チョコのゼロ?とかいうのどうだろうか
879774号室の住人さん:2006/08/14(月) 13:50:32 ID:mASWCSzu
>>878
甘くは無いけど、コンビニとかに売ってる梅系お菓子いいよ。
なんだか満たされる。
880774号室の住人さん:2006/08/14(月) 14:01:49 ID:8MgoSRAs
新規です
朝→オールブラン、バナナ、低脂肪牛乳
昼→発芽玄米ご飯、野菜スープ(かなりの量の野菜と鶏ささみ肉など)
  サラダ、納豆、チーズ
夜、昼と同じスープ、絹豆腐1丁

他のダイエットで短期間で落としたんですが
今このメニューで維持しています
しかし、維持だけで減らない・・
半身浴や運動もしています
今食事が1200キロカロリーくらいですが
さらに減らしたほうがいいのでしょうか?
881774号室の住人さん:2006/08/14(月) 14:03:23 ID:8MgoSRAs
ちなみに水分は水
間食はしていません
882774号室の住人さん:2006/08/14(月) 23:23:20 ID:x1PZRLpJ
2時間ほどのジョギングから帰ってまいりました。
って胸から腰の辺りまでふた筋の血の線が。。。。

うあああああ、両乳首から出血してる!!!
こんなんはじめて。。。。

ぐぐってもこんな話出てこないよ。

死ぬ病気か?コレ?
883774号室の住人さん:2006/08/14(月) 23:37:00 ID:bbpr4Fp6
>>882
長時間ジョギングすると男性は普通にそういうことあるよ
だからマラソンの選手なんかはニプレスをする人が多い
走ってるとシャツに乳首がすれるんだよ
よくあることだから、絆創膏でも貼ってたらいいぞ
884882:2006/08/14(月) 23:46:33 ID:x1PZRLpJ
>>883
マジカ!!!!

心からほっとした。今真剣に保険証探してた(笑)
確かによく見たら、乳首先端からではなくて、上部が擦り切れた感じになってる。

とにかくありがとう。

ちなみにこんな感じで出血した
ttp://www.uploda.org/uporg479495.jpg
気持ち悪いから血が苦手な人は見ないで。
885882:2006/08/14(月) 23:55:14 ID:x1PZRLpJ
しかし、ニプレスってなんだ???

ってことでぐぐってみたら…

男のおれにゃ恥ずかしくて買えんorz
886774号室の住人さん :2006/08/15(火) 00:14:06 ID:lmwkBN4Q
(^ω^)つ「Band-Aid」
887774号室の住人さん:2006/08/15(火) 00:26:49 ID:EMBG3oaK
(^ω^)つ「ワセリン」
888774号室の住人さん:2006/08/15(火) 01:39:18 ID:RsDN1kUb
(^ω^)つ「ネットショップ」
889774号室の住人さん:2006/08/15(火) 07:20:17 ID:r+qWzog3
>>885
救急箱に入ってる紙テープで十分だよ。
890774号室の住人さん:2006/08/15(火) 11:10:23 ID:afgRgRWD
乳首って結構大量の血がでるよねぇ
891882:2006/08/16(水) 00:01:59 ID:RyLWVuRT
絆創膏貼ってみたがパイ毛が。。。
892774号室の住人さん:2006/08/16(水) 22:41:07 ID:mPVM/E3y
私は家にいる時はクーラーも扇風機もつけてない。
かなり暑いけど食欲押さえられていい感じ。
朝、昼は普通に食べるけど夜はおにぎり1個とか果物が沢山入ったゼリー。
お茶や水は好きなだけ飲む。暑くてもガンガン歩きまくる。
部屋が暑いので水シャワーでも平気。1ヶ月位だけど、緩やかに2キロ落ちた。
893774号室の住人さん:2006/08/16(水) 22:42:56 ID:Z937c6hk
>>892
部屋の中で熱中症にならないようにね
894774号室の住人さん:2006/08/16(水) 23:19:49 ID:mPVM/E3y
>>893
ご心配ありがとう!一応、換気扇と窓からの風で過ごしてます。
会社行ってるから、家にいる時間は限られてるんだけど、水分補給と水浴び
ウチワでなんとかしのげそうです。
895774号室の住人さん:2006/08/17(木) 06:52:25 ID:areYrXFO
七時からウォーキングいってくらぁー
896774号室の住人さん:2006/08/17(木) 20:28:45 ID:epOrHQO5
BMIが21切って20台になった。
あと2kg痩せれば、ダイエット辞めようと思う。
2ヶ月で約7〜8kg落ちた。逆に、ちょっと心配。
897201号室の名無し:2006/08/17(木) 20:55:19 ID:incx5H2y
>>896
2ヶ月で7〜8kg落としたんですか
自分は半年かけて7キロ位落とした
63から現在56キロ
ちなみに身長は160です
898774号室の住人さん:2006/08/18(金) 03:01:51 ID:qszAkCEA
>>897
自分と同じようなスペックですね。
現在は、身長162.5cm・55kg・体脂肪率10%ちょっと。
体脂肪率1桁、あと後少し。
標準体重58kg目標だったけど、いざ痩せたら余裕をもって
54kgと思ってしまいます。

お互い熱中症&夏ばてには、気をつけましょう。
夜中に目が覚めて眠れないのでこの時間にレス。
明日の仕事が・・・
899774号室の住人さん:2006/08/18(金) 23:32:13 ID:w/LcP70a
男か。低いなあ背が。
900ハジメ:2006/08/19(土) 09:19:30 ID:B0LY+6M4
>>559>>646>>823
今朝45s22.5%
お盆は連日飲み会で朝帰り、食欲無いけど母が一生懸命作ってくれたご飯を美味しい美味しいと食べてたら増えてしまった。
この土日2日間で44s代で安定させます。
《一日メニュー》
高温反復浴2時間
筋トレ11種
日曜のみジョグ6km
野菜サラダ丼&青魚&刺身コンニャク食べる
断酒
901ハジメ:2006/08/20(日) 10:04:52 ID:8r+hYVVQ
今朝44kgになった。
昨日はご飯とサンマと野菜サラダを11時と17時に食べたのみ。
一日中部屋に篭って風呂と筋トレしてたら気が滅入ってしまったので今日はウォーキングがてら出掛けます。
902774号室の住人さん:2006/08/20(日) 22:35:34 ID:x+WrQVH2
ウォーキングと自転車。
同じ時間やるなら、どっちがいいの?
903774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:42:52 ID:sTapN79H
147p46Kg

ダメだ…お腹すいたよorz

朝スイスロール1切れ食べた以外何も食べてない…早く痩せなきゃ

やはりこの身長にこの体重はデブですよね…
904774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:59:05 ID:jhVoUY34

デブとか以前に
痩せたいとか言って高カロリーで栄養のとれないもの食べてる意味が分からないwww
普通に朝ごはん食べて散歩でもしたほうがいいんじゃない?www
905774号室の住人さん:2006/08/27(日) 20:35:15 ID:C+osFvdJ
1kg減。
906カスン:2006/08/28(月) 07:28:25 ID:OO60UYzD
おらは約一年と半年前は170/90ぐらいだったけど、一人暮らし始めると同時にダイエット、今ぢゃ65キロ体脂肪率13%まで減った。 最初は、走り込んだり色々やったけど、今はどんどん勝手に減っていく…。 心配ぢゃぁ
907774号室の住人さん:2006/08/28(月) 14:45:41 ID:dq5jcyYO
>>902
どっちがいいかはわからんけど、チャリのが疲れるし汗もかくなぁ
体力も筋力も無いから、夜ライトつけて20分くらい走るともうへろへろ
908774号室の住人さん:2006/08/28(月) 17:10:11 ID:DQpg1MpN
ここ1年間で77kg→61kg→68kg→65kgと変動している。
ちなみに身長は177cm。
リバウンド期は乗り切ったような気がする。
909774号室の住人さん:2006/08/28(月) 17:45:52 ID:DUuhKCsM
この1年で66→55と変動しました
910774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:49:25 ID:cMwaoL7b
ダイエット飲料(ペプシとかスプライト)には助けられてる。
甘いもの欲しくなったときとかリフレッシュしたいときに。
あれはいいものだ。
911774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:59:04 ID:U39hjIon
19女、154センチ49キロ
最近ダラダラしていたらかなり太ったんで、ダイエットします
特に足を細くしたいので、何かいい方法があったら教えて下さい。
朝 ご飯一杯
昼 ツナのサンドイッチ二枚
夜 ポテトサラダ
飲み物 烏龍茶

腹が減って間食しそうです…
912774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:59:56 ID:uNNpy4cE
>>911
今はやりのスロートレーニングなんてどうでしょ?
食事制限は特に必要ないよ。
913774号室の住人さん:2006/08/28(月) 20:12:58 ID:U39hjIon
>>912
スロートレーニングって何ですか?
何も知らなくてスミマセン;;
914774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:00:10 ID:Vm20LzN4
>>913
えっと・・・本を読むのが早いとは思うけど
美容板で「スロー」で検索かけてみてください。
ブックオフで売ってるのを見かけたので、
立ち読みしてみるのもいいかも。
基本的に、一日おきにやるトレーニングです。
915774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:29:38 ID:Vm20LzN4
>>914
訂正
×「スロー」で検索
○「スロトレ」で検索
916774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:30:36 ID:U39hjIon
ありがとうございます
今から検索してみます
917774号室の住人さん:2006/08/30(水) 22:40:16 ID:fn5CoYgr
これからはロハスでダイエット
918774号室の住人さん:2006/09/01(金) 10:44:49 ID:oEf6rGW4
2ヶ月で9kg減った
あごのラインがすっきりした
ウエストがゆるくなった
ブラのカップが余っ…


orz
919774号室の住人さん:2006/09/01(金) 13:45:06 ID:na5JmoHS
>>918
すっごくがんばったね!!
アンダーもゆるくなってるだろうから測りなおしてみたら
もしかしたらカップは変わらないかもYO!
減ってる可能性もあるけどNE!
920774号室の住人さん:2006/09/02(土) 22:57:43 ID:t1NGoulv
♂171/56`前後
55を切りたいが最近全然体重が動かない…
間違いなく停滞期だな。
バイトかけもちにしたら劇的に体重減った。
921774号室の住人さん:2006/09/03(日) 02:52:29 ID:N9HVUP8K
>>920
それ以上痩せたら男としてなめられるよ^^
922774号室の住人さん:2006/09/03(日) 18:07:06 ID:XwEf6sN/
♂171-68といつの間にか肥えた…
晩飯抜きを半月ほどやったら2キロちょい減

ほぼ平均体重だった二年前の64キロ程度に戻したい
923774号室の住人さん:2006/09/14(木) 15:32:18 ID:VTq0stWw
まず食ってるもの晒してみ
924774号室の住人さん:2006/09/14(木) 16:16:07 ID:nmsSQZv+
178cm 62kg
デブですみません。今日からダイエットします。
925774号室の住人さん:2006/09/14(木) 17:04:52 ID:q2QFVxbW
163/54

一人暮らし初めてから急激に太った。多分食生活の乱れが原因。年内に47まで戻します
926774号室の住人さん:2006/09/18(月) 04:32:13 ID:L8kI3xeO
>>924
細くないか?俺173の67だぞ??
927774号室の住人さん:2006/09/23(土) 03:38:38 ID:P0A738EF
('A`)ノ<170/76
928774号室の住人さん:2006/09/23(土) 07:00:44 ID:d/ky9gsL
(´・ω・`)人('A`)ノ<160/63
929774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:36:21 ID:xnmdJrZW
(´・ω・`)人('A`)人('A`)ノ<170/95
930774号室の住人さん:2006/09/28(木) 08:29:39 ID:g9BrYiMI
ダイエットしながら、たんぱく質を推奨量(?)とるのは無理だと思います。
皆さんはどうやってたんぱく質をとろうとしてますか?
931774号室の住人さん:2006/09/28(木) 20:51:14 ID:/HssgFs9
たんぱく質はいいとおもうぞ。

問題なのは炭水化物だ。
932774号室の住人さん:2006/09/28(木) 21:36:13 ID:00jh9kJb
低脂肪牛乳を1日1g飲んでる。
食事は3食軽めに摂ってる。
179cm63kg。
933774号室の住人さん:2006/09/28(木) 21:42:23 ID:pgureN73
>>930
きな粉牛乳(豆乳)とかささみ・シーチキンとかは?
934930:2006/09/29(金) 08:14:08 ID:hwTUSjLV
豆乳はたんぱく質が多いんですね。それにスゴイ大豆も。
今までは、牛乳(普通)・納豆・肉でたんぱく質を取ってたのです。
ただの知識不足なようでしたorz
935リッキー宮本:2006/09/30(土) 07:06:07 ID:ER8DTQGz
ダイエットしても どうせ 結局リバウンドだろ
936ハジメ:2006/10/01(日) 02:28:57 ID:5oGVOQ0B
>>559>>646>>823>>900
今日43.2kg21.5%
風呂入って汗出したら42.6sくらいの数字が見れた予感。
見たかったけど野菜餃子と茹でキャベツ沢山食べちゃった。
その後5qジョグってきた。
他スレに移動してダイエットしてたら食べても44sオーバーにならなくなった。やったー。
937ハジメ:2006/10/01(日) 02:48:28 ID:5oGVOQ0B
年末まで41sになりたいのでメニュー作成
・好きな音楽口ずさみながら一日置きに筋トレ11種やる
・オカラときゅうりとバナナと一日2合の米をきちんと食べよう
・気が向いたらジョギングしよう
・ジム行けるように明日必ず靴を洗え
938ミャー:2006/10/05(木) 07:19:53 ID:TQe90FBP
一人暮らしを初めて4年…。中学の頃からダイエットを意識はしつつも結局何もせずいまにいたる。
みんなのスレ見ながらガンガルぜぃ(´ω`)b
939スポーツメン:2006/10/08(日) 23:23:20 ID:/TFrgjg1
やばい
4月から10キロ太った…
今日からダイエットします
172センチ/64キロ
940774号室の住人さん:2006/10/09(月) 06:50:35 ID:V+gy/vr8
>>939
30分後なのに明日からと言わないのが偉いな
941774号室の住人さん:2006/10/10(火) 22:45:11 ID:xgAx0YV+
153?B52kg 体脂肪30%
8月後半から週5日のウォーキング(雨の日は踏み台昇降)を始めた。
だいたい1時間くらい。
あと腹筋と背筋の筋トレを45回ずつ。
でも全然体重と体脂肪率変わらない。

このくらいの運動量だと、やっぱり食事を気をつけない痩せないんだな…
ごはん大好きだから考えないようにしてきたけど、明日朝から腹八分を意識しよう。
ごはんも少量で複数の種類のものを作ろう。
942774号室の住人さん :2006/10/11(水) 23:37:45 ID:TM1UXn1+
「153・52kg 体脂肪30%」ってなんかすごいな。
身長から考えて適正体重だと思うけど、体脂肪率が何でこんなに高いんだろ?
女性は22・23〜26・27%あたりが適正らしいけど(長生きできるという統計)
食後20分後ぐらいが、血液内の糖分をエネルギーにするのに適正だそうですよ。

それにしても、ボリノークマサーンは>>859以来レスがないけど、
断念したのかな?継続こそ力。あせらず、マタ〜リとやっていきましょう。
体脂肪率10%台で自分はデブだとか言う人いるけど、
一ケタ台を経験した俺から言わせてもらうと、
血糖値も下がりすぎて、体が疲れやすくなり、精神状態まで躁鬱状態になったよ。
スポーツ選手は毎日体を動かして、栄養も十分取るし、爽快な疲労感があるから
ストレスになることはないだろうけど、食事制限しながらやってたら違うだろうな。
食事制限だけで落ちるのは筋肉であること、飢餓感しか残らないこと
をしっかり認識しながら、運動と食事バランスで落とすのが一番と思う。
自分の体と相談しながら(内感能力というそうです)、がんばらずに続けよう。
943774号室の住人さん:2006/10/12(木) 08:17:15 ID:75lw6cMz
>>942
その体脂肪率はまぁ妥当だと思うけど。

153cmだから体重も少なくみえるけど、いってみれば160cm60kg、
みたいなもんだし。
944ハジメ:2006/10/12(木) 23:25:13 ID:PXtuFn9X
リアルで153センチですけど、43kgでも太い足とたるんだ腹と大きいお尻とほっぺが気になります。
52kgってのは、適正でなく太めだと思いますよ。
945774号室の住人さん:2006/10/13(金) 01:12:29 ID:AiJXVPhZ
男から見たら女は少々肉がついてるくらいがちょうどいいよ。
着れる服は少なくなるかもしれんけど。
946774号室の住人さん :2006/10/14(土) 03:19:27 ID:/unVh+MU
>>942だけど
補足で、免疫力も落ちたね。因果関係は分からないけど
肝臓に負担が行ったのかな?一応運動しながら、ダイエットしてたんだよね。
やはり、だるい→でも運動→食事制限→栄養不足→肝臓がフル回転で免疫機能発揮
→それでも風邪引く・便通悪し→治りづらい→だるい、だったんだろうかな?
いやほんと、皆さんも気をつけてください。普通の生活がつらかった。

お医者さん降臨しないかな?^^
947774号室の住人さん:2006/10/14(土) 11:19:10 ID:JpDFxpl5
156/47/♀
体重的には普通なのかもしれないけど、肉付き良すぎて脂肪の塊…orz
とにかく引き締める為にダイエット開始します!
主に筋トレとダンベル体操、炭水化物減でがんがる!!
948774号室の住人さん:2006/10/19(木) 11:34:03 ID:H+vJmgSQ
あげ
949774号室の住人さん:2006/10/20(金) 08:54:59 ID:4Y1h6gmb
一人暮らし始めた時は
170/64
三ヶ月もしたら
170/56
間食しなくなったし、自炊が面倒だから最低限しか作らない、食べに行くのも面倒くさい。
何より本来ドケチなのが大きい。お金使いたく無い。
950774号室の住人さん:2006/10/20(金) 12:24:38 ID:I7S8Qtgl
♀/160cm/49kg/体脂肪25%

2年前同じ体重で体脂肪19%だた。
弛んだり、お腹の肉がついたなと思ったら6%も体脂肪ついてたorz

筋肉が落ちて脂肪に…。゚(゚´Д`゚)゚。
体重だけ気をつけててもダメなんだな。
運動しなきゃ(`・ω・´)
951774号室の住人さん:2006/10/25(水) 20:46:41 ID:gJ4WcdLK
肉まんとあんまんってカロリー高いんだねえ…食っちゃったけどさ。
一人暮らししてから5kgくらい太った。
痩せたいと思いつつも、食うことが好き(っつーか空腹が我慢できない)なので食事制限がうまくいかない。
で、運動しかないわけだが、三日坊主。。
あー、せっかくエアロバイクがあるのに。。
ああー、これ以上太りたくない。。
952774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:17:31 ID:fm2Nszya
私も一人暮ししてから太った…
しかも体重計ないから詳しい数字わかんないけど、とにかく運動だぁ!
今年の冬は絶対足だすぞ!
よし、あと1時間してお腹が落ち着いたらウォーキングしてこよっ。
953774号室の住人さん:2006/10/25(水) 21:28:02 ID:KzrxTXna
1年前は173p64sだったのが今は55sまで落ちた。冬場には少し太るんだろうけど
今年は痩せすぎたな。


954774号室の住人さん:2006/10/26(木) 13:12:00 ID:V1AtmeFH
ゆっくりご飯を食べるようにしたら
半分程度で満腹になっていることに気付いた。
以来すっかり小食になってスルスル落ちてる。
健康的なのかそうじゃないのか…
955774号室の住人さん:2006/10/28(土) 22:01:17 ID:9SAuiGtI
オートミール食べだしたら痩せ始めたかも・・・
ほんの茶碗一杯で満腹感がすごいんだよ。
956774号室の住人さん:2006/10/29(日) 11:23:26 ID:dZm+8ySs
>>955
どういう食べ方するんですか?
スープみたいに煮込んだり?
957774号室の住人さん:2006/10/29(日) 12:51:47 ID:70fMFbV5
>>956
自分は超手抜きで
茶碗に水、和風だし(もしくはコンソメ)、オートミール、
あればホウレン草とかカボチャとか適当な野菜を放り込んでレンジで1分。
梅干刻んで乗せたりジャコ混ぜたりふりかけかけたり色々味付けできる。
シチューの粉と牛乳入れてシチュー風にしても美味いよ。
958774号室の住人さん:2006/10/30(月) 06:29:34 ID:3sALD0tU
オートミールってマズイって聞いたことあるんだけど、美味しいの?
手軽で美味しいなら、今度買ってみようかな…
959774号室の住人さん:2006/10/30(月) 18:04:43 ID:j5bYHp1n
よく聞く牛乳と砂糖で食べるとまずいと思う。
ぶっちゃけ麦粥なわけだから相応の味付けをすれば美味いよ。
960774号室の住人さん:2006/11/07(火) 14:16:01 ID:dx8AWdPE
160cm73kgの大デブ女が来ましたよ
961774号室の住人さん:2006/11/10(金) 02:04:39 ID:/JgHeUZj
それはデブだ
962774号室の住人さん:2006/11/10(金) 07:14:38 ID:Zl0uZdeh
では160cm62kgの私は小デブですか
963774号室の住人さん:2006/11/10(金) 23:25:49 ID:V8LJUB71
健康的小太り
964774号室の住人さん:2006/11/10(金) 23:51:07 ID:32gHEjNF
オートミール食べてみた。
お粥好きな自分には美味しく感じました。
麦飯のお粥って感じ。

クノールカップスープのきのこのスープ、または野菜チャウダーなどと
オートミール適量を深めの皿に入れて、
熱湯を注ぎ電子レンジで1分ぐらい暖めると
洋風お粥の完成!!
>>957を参照にテキトーに作ったら簡単でウマかった。
965774号室の住人さん:2006/11/19(日) 16:19:42 ID:tBr4h8T2
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
966774号室の住人さん:2006/11/19(日) 16:20:51 ID:HhgcwSxQ
一人緊縛ってのもあるぞwww
967774号室の住人さん:2006/11/24(金) 03:19:57 ID:l6kDMz+J
ほしゅあげ

167a 60`
はたちのダイエットがんがります(・ω・`)
あーやせたいよー
968774号室の住人さん:2006/11/24(金) 04:39:48 ID:nuJwOBGK
162CMで68キロから54キロ。
一年半ほどかな。
晴れの日は、駅まで片道40分かかるけど、チャリで行く。チャリ必須!
朝は抜くか軽く果物を。3食食べなくても死なない。
就職浪人のストレスも拍車をかけました。
一人だとコントロールしやすいから、食べ過ぎたら、次軽めにする。
こんな塩梅でおK
969774号室の住人さん:2006/11/24(金) 21:39:53 ID:ruEkdeDO
食ったり、くわなかったりするより定期的に運動すんのが一番じゃね? 
要は継続
970774号室の住人さん:2006/11/24(金) 22:43:31 ID:UYF9keXR
運動と食生活改善の両方やんないとだめよ
まあコントロールは楽じゃないけど
気合の入れすぎは挫折の原因になるから徐々に徐々に
体のためには太ったのと同じ期間かけてやせた方がよいらしい
971774号室の住人さん:2006/11/25(土) 05:15:18 ID:AbM4OT4e
ちょWWW 死ぬってWWW
972774号室の住人さん:2006/11/25(土) 10:14:56 ID:BHAv91iW
自分、オールブランは肥料みたいでどうしても食べられないから
サイリウムのフレーク食べてんだけど、コレ(・∀・)イイ!気がする
う○こ出る出るwまぁ3食きちんと食べるようにしたからかもしれないが。
ブラン系で一食分にまとまってるのあるじゃない?
朝はきちんと食べるとしても、あれを昼とか夜御飯の主食代わりにするのは
やっぱりよくないかな?
973ハジメ:2006/11/27(月) 22:32:19 ID:plGg7Xaz
>>559>>646>>823>>900>>936
今日43.8kg20.5%
最近サボってた。
そして失恋ホヤホヤ。
今日は食欲なさすぎ。
栄養補助食品1個なんとか食えた。
肌も汚い。
とりあえず10日で体脂肪率20%以下にして、イメチェン頑張る。
974ハジメ:2006/11/28(火) 12:52:54 ID:t2SJQp0Y
1日目
朝、サラダ&パスタ半人前、バナナ半分、緑茶
昼、朝に同じ+キャベツの千切りに塩昆布混ぜたやつ
また夜書く
975ハジメ:2006/11/28(火) 22:14:24 ID:t2SJQp0Y
オヤツ コラーゲングミ200カロリー分
夜 ジャコサラダ

あと今日は家事全力で一時間やってシャワーあびて寝る。
976774号室の住人さん:2006/11/28(火) 22:34:05 ID:hpEQfsoq
俺の周り
174 60
172 53
174 57
171 52

漏れ
172 95
俺の周り痩せ杉なんだよ!
俺も五十キロの世界イキてぇ〜(因みに一番痩せたので70キロ)
977774号室の住人さん:2006/11/28(火) 22:50:14 ID:J6Pwa5FK
158cm43kgから68kgになった私が通りま…腹がつかえて通れませんよ…。
半年かけてようやく56kgまで落としたけど、まだまだ道程ながいですよ。
カラッと揚げた春巻を手づかみで(大量に)食べたいよ。
978774号室の住人さん:2006/11/28(火) 23:34:44 ID:0HCYLS7x
現代人は食に恵まれすぎていて、栄養取りすぎなんだと。
だから朝食は生姜紅茶に黒砂糖かはちみつを入れたもので充分なんだと〜

っていうのを医者が言ってるのをどこかで見たよ

あたしは生姜紅茶苦手なんでダメなんだけど、これやったらよさげじゃね??
979774号室の住人さん:2006/11/29(水) 00:13:11 ID:1J8NVdB5
スッペク

男 21才
163cm
53kg

体重的には普通の筈なのだが、筋肉が無い為に下腹部の肉がたゆんたゆんしている。
大腿部もぷるぷるしているので、とりあえず筋肉増加を目指す。

姿勢を良くすると痩せると聞いたのだけど、本当ですか?
980774号室の住人さん:2006/11/29(水) 19:46:44 ID:JbP1c1nS
もったいないから次スレこれ使おう。

http://c-others.2ch.net/test/-/homealone/1161699196/i
981ハジメ:2006/12/03(日) 23:38:23 ID:OC8kv9Wm
今日朝43.4kg22.5%
あんまり減って無いのは飲みに行ってるせい。
自粛しなければ。
飲み屋で7人に声かけられた。
でもシャイなのでかわしてばかりなのだが。
少し自信がついたけど、心の中はズタボロであの人のことしか考えられない。
嗚呼辛い。
982774号室の住人さん
酔ってんな・・・キモい。