1 :
774号室の名無しさん:
教えて下さい。アイディアがあったら交換しましょう。
食費を抑える方法です。とは、言っても条件があります。栄養バランスがちゃんと取れた食事を1日3度です。
一人暮らしの自炊はコスト的にどうしても高くつき、結局外食になりがちですが、栄養バランスを考えると、手間を考えても自炊の方が栄養バランスは良さそうな気がします。
1日1回の外食はいたしかたないとしても、できれば朝夕は自炊したいのですが、コストを抑えながら、かつ栄養バランスも取れ、そんなに手間のかからない一人暮らし自炊のアイディア、みんなで知恵を絞りましょう。
初期投資として、大きな冷蔵庫はやはり必要でしょうか?等・・・・・。
2ゲト
冷蔵庫はかっとけ
3 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:06:28 ID:sx718gpu
パスタは安上がりだよ。
スパゲッティとかフェットチーネとかペンネとか、
バリエーションを持っておくとあきない。
適当に野菜炒めてソースに放り込むと栄養バランスも良くなるし。
4 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:08:52 ID:sx718gpu
うどんそば食も安上がり。残りのだしでぞうすいとかするとウマー。
5 :
777号室の住人さん:04/12/13 03:11:09 ID:32aPmZ6T
場所さえあるなら冷蔵庫は400リットル以上かそれに近いものが望ましい。
冷蔵庫はほぼ完成された家電製品であり各メーカーから毎年新型モデルが出るがちょっとした付加機能の差しかない。
12月から1月にかけて各メーカーは新しいモデルを販売し出すので一つ旧モデル(値段が安い)ものの在庫処分を正月明けに探すのが良い。
6 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:14:14 ID:84TZemAF
誰かオレに栄養バランスも考えた一週間の簡単レシピのプログラム組んでよ?
7 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:16:32 ID:sx718gpu
8 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:22:02 ID:DISFQgOE
納豆 料理しなくていいからラク
サバ缶 ツナ缶より安く量もあってラク
卵 安くて、ゆでる、焼く、ラーメンやスープにも入れるだけでいい感じ
ほうれん草とかは、カットしてから耐熱ガラスとかの容器で電子レンジで珍
9 :
777号室の住人さん:04/12/13 03:24:15 ID:32aPmZ6T
冷蔵庫はほぼ完成され改良の余地は付加機能くらいしかないが、
電気釜または電子ジャーはまだまだ新技術が開発されている。
「旨いお米が食べられる」ことが、自炊の長続きの秘訣だと思うので冷蔵庫より電子ジャーを吟味すべし。
10 :
774号室の住人さん:04/12/13 03:29:17 ID:47q+kOwb
1.米は自分で炊き、キムチ、納豆、卵をおかずにローテーションを組む、或いは混ぜて食べる。
2.スーパーで冷凍ピラフなどが安いときに買い込み、それを食べる。
どちらも飲み物は野菜ジュース系を推奨。
1は米の値段にも寄るが、おかずは週に5〜600円程度。
2は週で2000円程度。 後は野菜ジュースがリッター160円くらいか。
11 :
777号室の住人さん:04/12/13 03:37:30 ID:32aPmZ6T
な。
>>10の
>2.スーパーで冷凍ピラフなどが安いときに買い込み、それを食べる。
コンビニなどで食材を購入するのはコスト高すぎる。
普通のスーパーの安売りのときに冷凍食品を多く買い込むのは良い手。
だがそれには、大きな冷凍庫の付いた冷蔵庫が必要。
その他新型冷蔵庫のキャッチフレーズとして省電力とはあるが、年間の電気代にして2〜3000円くらいの差ではないかな?
12 :
ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/12/19 07:39:56 ID:Wji/IcyT
ラマダン
13 :
774号室の住人さん:04/12/19 07:56:36 ID:fakjyFWt
朝 シリアル
昼 学食
夜 卵かけ納豆ご飯、鶏胸肉と根野菜の煮物、漬物
これなら1日1000円以内ですむよ。栄養バランスもいい。
煮物は多めに作っておけば日持ちするから毎日料理しなくてもOK。
もしくは水炊き。家に帰ったらとりあえず鍋に材料ぶっこんで
火にかけたら風呂でも入って、でてきた頃には鍋完成してる。
14 :
774号室の住人さん:04/12/19 11:09:56 ID:oq7Jk7Dk
普通に自炊すれば、1ヶ月1万円以下で暮らせるよ。
ご飯をまとめて炊いて、1食ごとに冷凍しておいて、野菜たっぷりのスープ(味噌汁)と
タンパク質のおかず。コツは彩りよくをこころがけること。ダイエットにもなるよ。
冷凍ピラフは油が多いのでお勧めできない。米炊いた方が圧倒的に安いし。
今日の昼飯
うどん 20円 だし16円(ヒガシマル即席) たまご20円(高杉! で月見うどん
近所のスーパーでうどん20円セールを時々やっている
これに自炊したごはんを+して、あとは...
1食100円は厳しいねぇ
>>10 冷凍食品、スーパーとかで安いときは4〜5割引になってるよね。よく買いだめしてる。
チャーハンとかそばメシとかも意外とウマー!!!
自炊する気力のないとき(風邪引いたときとか)に重宝する。
>>15 一食いくらだったと考えるのではなく、トータルで1ヶ月いくらかかったかが
重要だと思う。野菜や魚の値段は、けっこうバラつきがあるからね。
18 :
774号室の住人さん:04/12/24 13:40:25 ID:UO8z/oDq
>>5 400リットルって言うと、実家に置いてあるようなドドン!!としたやつだよね?
一人暮らしなのにそんなでかいのが必要なの?
>18
各種の肉をキロ単位で買って、小分けで冷凍したり、
その他保存の利く食材を冷凍したりすると、一人暮らし向け120Lの
冷凍庫なんてすぐ一杯になるよ。
冷蔵スペースはそれほど大きくなくてもいいと思うけど。
20 :
774号室の住人さん:04/12/24 21:58:20 ID:lzEjLO1s
ベーコン、卵、納豆、さばの水煮缶、たまねぎ、にんじん、じゃがいも
シーチキン、パスタ、ごはん(まとめて炊いて冷凍)
この材料は安価で比較的日持ちもするので常備しておく。
かなり使いまわせるし、買い足した材料と共にも使えるので
お得だと思います。
冷蔵庫、400リットルもいらん。
ただ、120〜160リットルは、ちょっと物足りないかも。
あとは、部屋の広さと、どれぐらいまめに買い物にいけるかを考慮して、
冷蔵庫の大きさを決める。
コスト的に、外食の方が安くなるのは、技が足りない。
食材の使いまわし(冷凍などのわざと、献立の立て方)
が上手になって、3食自炊で、レパートリーが増えて、
腕があがれば(=おいしい食事を作れるようになれば)、
食費少なくても、食生活は、栄養分でも満足度でもかなーり充実。
捨てるのはもったいないからといって、全部食べてしまうのは、
胃袋に食材を捨てているのと同じだよ。
22 :
774号室の住人さん:04/12/24 22:10:40 ID:6XwDst/I
ごはんって冷凍して解凍時にチンすると
ラップのにおいが気にならない?
冷蔵だとどれくらいもつんだろう
>>22 自分は、冷蔵より、冷凍の方がおいしくて好き。
24 :
774号室の住人さん:04/12/24 22:18:03 ID:nGtizKva
サバ缶ってそのまま食べるの?
何か野菜あわせて料理するの?
25 :
774号室の住人さん:04/12/24 22:41:14 ID:cDoomNWl
どこのメーカーでもいいから
400リットル冷蔵庫のうち200リットルを冷凍庫というのを
作ってくれないかな。
作り貯めしているから、冷凍スペースだけがぜんぜん足りない。
冷蔵スペースも野菜スペースもガラガラなのに ●| ̄|_
27 :
774号室の住人さん:04/12/26 14:30:38 ID:6HhprJGZ
小麦粉があればダイブ節約できる。
みなのスンゴイテクニックはわかったけど、
そんなに手間かけらんないョ。
料理苦手だョ。
がんばっても三日坊主だョ。
何回作ってもマーズイ油ギトギトの野菜炒めしかできないョ。
しかも漏れは燃費悪いからうどんとかじゃ満足できない・・。
カッパラーメンとか吐きそう。
という事で漏れは夕方の他に朝6時〜9時のバイトを
ほぼ毎日やって一日800x3=2400円。
これで毎食コンビニでたらふく食ってるョ。
・・・スレ違いごめんョ。一応アイデア。
29 :
774号室の住人さん:04/12/26 15:17:52 ID:NBzk0R/F
>>28 自分は、自炊は苦じゃないけど、
朝6時〜9時800円時給でバイトつうのは無理!!!
えらいよ、ほんと。
30 :
774号室の住人さん:04/12/26 16:57:29 ID:6HhprJGZ
800円で働く気になるのがすごいな。
俺は1200円以上じゃないとだめだ。
31 :
774号室の住人さん:04/12/26 17:20:54 ID:kv5BLLrq
北海道はもっと安いのザラですよ…
毎日もやし食べてる…
安いし…
33 :
774号室の住人さん:04/12/26 18:54:38 ID:cn0D/tLG
でも今年は例年に比べて高いよね=もやし
34 :
774号室の住人さん:04/12/26 19:09:29 ID:uvR0h5+S
いちごたべたーい
いちごたかすぎ・・・・
冷凍ピラフを買い込むよりも自分で中華鍋で
大量に作ったおいしいピラフを冷凍保存しようよ
おいしいピラフを作る技術 Priceless
買えるものは賞味期限の近いものをマスターカードで
細かい事言うようだが
ピラフは中華鍋じゃできないと思われ…
料理ができなきゃとにかく米炊いて、
おつとめ品の惣菜と野菜ジュースだよ
ストレス溜まらないようにガンガレ
時々ご褒美はアリだと思うよ
40 :
774号室の住人さん:04/12/27 21:53:22 ID:6bcpqzop
ピラフ 炒めてから炊く
チャーハンは逆だす
違うぞい
41 :
774号室の住人さん:04/12/27 22:13:05 ID:0A9sImOh
疲れて帰ってくると自炊したくないんだよね
ご飯も炊きたくないし
キムチって何に使っても味がまとまって
安定したおいしさになるんだけど、
口臭がきになる。にんにくも同様。
43 :
774号室の住人さん:04/12/29 21:43:49 ID:kJ9IYu2S
緑茶のもう それか事前に牛乳飲んでおく
なぜみんなごはん冷凍なの?その都度炊くわけにはいかないの?
ちなみに自分は鶏ササミをよく使います。安いしヘルシー。
筋が多くて多少制限があるけど、例えば茹でて
茹で上がったら水にさらす。
あとは手でちぎってレタスかなんかと一緒に盛りつけてドレッシングかけると
かなり( ゚Д゚)ウマー
ドレッシングの種類によって味も変化がつけられるし茹でるだけで作れるし、
どう?
>>44 冷凍派
毎回はめんどう>無洗米使ってもねぇ....炊飯器の手入れなども
ごはんはまとめて炊飯したほうが美味しいかなぁ?
>>44 うちの炊飯器は、一応0.5合炊きもできる機能のはずなのに、
0.5〜1合はおいしく炊けないので2合ずつ炊くようになり、
冷凍でも問題なくおいしいので、3合ずつ炊くようになった。
やっぱ、自炊のたびに、米砥いで、炊いて、炊飯器洗って、は面倒だしね。
47 :
774号室の住人さん:04/12/30 12:15:16 ID:Vw+KL6UD
やっぱ、自炊して手抜きするなら電子レンヂだよな…
そうだよなー
意外と冷凍ご飯に抵抗無い人って多いですね。
私は実家暮らしの頃母親がよく冷凍ご飯使ったんですけど
どうもガチガチだったりブヨブヨだったり炊き立てに比べて
劣化が激しかった記憶があるので、たとえ0.5合でも毎回炊いてます。
無洗米使ってるから炊飯器に放り込んでおくだけだしね。
さすがに夕飯は帰ってきてから炊飯器かけると30分とかかかるので
待っていられず、うどん等に逃げてますが…
50 :
774号室の住人さん:04/12/30 13:23:37 ID:UV8SjIym
>>49 ガチガチなのは、レンジのかけすぎじゃないかな。
ブヨブヨも、炊いたときの水加減とかの問題かと・・・。
無洗米は、最初に食べたものがトラウマになるほど
まずかったので、それ以来購入してません。
無洗米をざっとすすぐのと、米を研ぐ手間はそれほど変わらないし、
給水時間はどちらも一緒だし。
私も冷凍ご飯の味そのものには不満はないのだけど、
>>22の言うようにラップの匂いが気になる。
みんなラップで保存してそのままチンでしょ?匂いしない??
自分はラップ外して暖めるが。
53 :
774号室の住人さん:04/12/30 15:41:41 ID:n6d4ePOn
ラップの臭い、気づいたことない!
もしかして自分だけなの?
54 :
774号室の住人さん:04/12/30 15:49:01 ID:56naUoFM
>>49 暖め時間を自動で推測してくれる電子レンジを使えば、
冷凍ご飯も、ほかほかほくほくでできるよ。
無洗米も美味しいし。
55 :
774号室の住人さん:05/01/02 21:01:35 ID:RLZVjxtH
ラップの臭いに気付いてしまうのは素晴らしい嗅覚・味覚なのかもしんないけど
そんなの全然気付かないで喰っちゃう漏れのいーかげんさも結構ステキだと思った
>>55 禿げ同。
ラップのにおいが気になる人は、お茶碗に移し変えた後、
電子レンジ用のふた(100均とかに売ってる)のっけて温めるのはどう?
直接ご飯にふたがつかないから臭いもしないと思うんだけど。
ご飯冷凍用タッパーを使う手もある。
もちろん、そのままレンジ加熱可能。
でも敏感な人だとタッパーも臭うのかね。
58 :
56:05/01/03 20:08:23 ID:FD70U5+s
>>57 そう思って、あえてお茶碗に移してみました。(^ー^)
プラスチック、ポリ系の臭いが鼻につくのかも。
59 :
51:05/01/04 16:43:01 ID:yuMYffed
皆レスありがとう
そうかあまり気にならない人もいるのか。
私も茶碗にうつしかえて、というのをやってみるよ。
前パッサパサになったんだけど水ちょっといれたら大丈夫みたいだし。
今日からはおいしいご飯だ。わーい。
60 :
774号室の住人さん:05/01/05 21:31:18 ID:vMkyJKZB
ご飯をタッパーで冷凍していますが、半解凍とか、自然解凍してから暖めることはできますか?
お弁当にもそのまま持っていきたいのですが、容器ごとチンして、蓋をとって、
あら熱が取れたら、蓋をして、そのまま持っていくと言うのが良いでしょうか?
例えば、冷凍したまま職場に持っていって、お昼に職場の電子レンジを使う、
とかだとおいしくないでしょうか?
61 :
774号室の住人さん:05/01/05 21:32:37 ID:cybV6yZY
冷凍したまま持ってって職場珍で(・∀・)イイ!! んじゃねーの?
よくわからんけど
62 :
774号室の住人さん:05/01/05 21:57:15 ID:k9vwieif
冷凍食品、凍ったまま弁当で持っていくと
昼頃にちょうど溶けてるのな。
家でレンジアップする必要なしなので微妙に節約
63 :
774号室の住人さん:05/01/09 00:37:43 ID:WrNXlsJr
>59
日本酒ちょっとたらしてみ。ふっくらツヤツヤになるよ。
自炊が面倒くさい人はまずは、野菜炒めを多めに作ろう。
で、そのとき食べる以外を、タッパーにいれて、冷めたら冷蔵庫にGO。
インスタントラーメンのうえにのせてもOK。
冷凍のシーフードミックスかなんかを鍋でいためたのに
作り置きの野菜炒めを投入。
コップ1杯弱の水を加え、粉末スープの素をふりかけ、
沸騰した所で、水溶き片栗粉でとろみをつけて、中華風。
野菜を切るところから始めるより、手軽に出来るよ。
時間の無い、朝ごはんにお勧め。
油ギトギトの野菜炒めを作ってしまうのは、油が多すぎだから。
それより、鍋を加熱するのが、重要。煙が出るくらい、加熱してみて。
自炊を目指す人に、鉄の中華なべはお勧め。
中華なべは、使った直後に、流水(お湯でもいい)と金たわしでごしごしでOK。
洗剤は、使わないこと。(その後、火にかけて水分を飛ばす。)
これを繰り返すことで、油が馴染んでテフロンよりも使い勝手の良いなべになりますよ。
>>64 おお、いいこと聞いたよ。中華鍋のこと。サンクス!
オレのひとり暮らし自炊は、参考になるかどうかはわからないが…。
まず、常備食品として、米、味噌、卵、納豆、豆腐、たまねぎ、乾燥わかめ、かつおぶし、
豆乳、トマトジュースを欠かさない。これさえあれば、なんとかなる。
というか、これらでできるものが主食となる。
必要に応じて、鶏肉、豚肉、葉物野菜を加える。しかし、これらを買うのは週二回程度かな?
あとは調味料とお茶とコーヒーとビールがあればOK。
月の食費はビール代合わせても二万円程度だよ。
ちなみに昼は食わないか学食。朝、いっぱい食っておけば、夕方までもつ。
66 :
774号室の住人さん:05/02/05 21:52:02 ID:yvCmSlhb
>>64-65 神降臨
そういえば、冷蔵庫or冷凍庫の中にアルミホイルを敷き詰めると
節約になるって聞いたことがあるけど…
効果はどれぐらいなんですか?
67 :
774号室の住人さん:05/02/05 23:00:47 ID:h9QM8ssj
感想ワカメははげしく便利だよね
インスタント(袋)ラーメンとかでも、アレと卵でも入れとけば
とりあえず彩り的にもマトモな食事に見えるし
汁系のモンでなんか物足りなきゃちょっと入れればそのまま食えるし
最近100均で調味料とか冷凍食品売ってるでそ?
中華素材の冷凍食品で炊き込み御飯作るのに今はまってる
個人の八百屋さんも意外と安いとこがあるから、時間あるときにでも近所散策してみなよ
ただ、安かろう悪かろうの店もあるから注意は必要
あとはあれだ、鶏ハムいいよ
胸肉安いし
>>68 鶏ハムってウマーらしいけど
それだけで一食になる?
68じゃないけど、メインはキツイかなあ。
ステーキだと思って食べても良いけどさ。
まあ、とにかくウマーだよ。
>>70 そっか。今度作ってみる。
レスありがとう。
乾燥ワカメの話が出てるけど
生のに比べて安い?
俺は塩の入った生の奴を100円で買って食べてるんだけど。
73 :
774号室の住人さん:05/02/23 20:47:59 ID:ReBtzLXW
俺は5円のを2袋買ったぞ>感想ワカメ
>>73 5円!?何それ?どこ?いいなーー。
乾燥わかめはやたら増えるから
安いんじゃないかなぁ?日持ちするし。
味は生のがいいだろうけどね。
75 :
774号室の住人さん:05/02/23 21:38:28 ID:LN6YPLJw
感想ワカメ5キロ入り…
76 :
774号室の住人さん:05/02/23 21:40:31 ID:uf+nXgtL
>>65 その常備食品で、毎日どういう献立を作ってるの?
豆乳って牛乳より案外高いしフルーツとか食べないって事?
おせーてください
77 :
774号室の住人さん:05/02/23 21:44:54 ID:ReBtzLXW
でも、乾燥ワカメじゃいわゆる海草としての栄養はないんだろうね・・・
78 :
774号室の住人さん:05/02/23 23:34:18 ID:LN6YPLJw
朝:塩むすび・たくあん味噌汁(夜の残り)
昼:ワカメ入りおにぎり・お茶
夜:ご飯・味付けのり・納豆・ワカメの味噌汁・サプリ各種
・
・
毎日これのループ
米は実家からの支援
>>77 調べて見たらそうでもないみたい。
[乾物のメリット]
・栄養価が高い
乾物は低カロリー・低脂肪で、生の時よりも全体的に栄養価が高まっている健康食材。
食材によって高まる栄養素は異なりますが、タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維などが大きくアップする傾向にあります。
・生とは違ったおいしさ
旨味や香りが凝縮されているのも乾物の特徴。食感も生の時と違ってくるので、用途により乾物と生の使い分けが楽しめます。
・調理が簡単
乾物の多くは使う前に"もどす"という下準備が必要になりますが、
これは水やお湯に浸しておけば良いだけなので面倒な作業は何もありません。
急いでいる時には、熱湯や電子レンジを使うことでもどし時間を短縮することも可能です。
・保存性が良く経済的
必要な分量だけを使い、残りは簡単に保存できるので、使いきれずに腐らせてしまうといった心配がなく経済的。
長期保存が可能なため、安い時に買い置きしておける点も魅力です。
80 :
774号室の住人さん:05/03/01 03:24:45 ID:gaVIjUlm
みんなの冷蔵庫常連さん教えて!
じぶんは
ネギ、季節の果物、豆乳、豆腐、納豆、卵
ヤクルト、めかぶ です。
ヤクルトとめかぶが高い。常備に適する野菜って何??
既出だけど 乾燥ワカメは使えるよね。
美容と健康も気にしてよく摂取してます。
81 :
774号室の住人さん:05/03/01 10:12:32 ID:JAXJnxBr
>>80 キャベツとか結構日持ちしますよ。
うちはショウガがよく入ってるかな。
刻んで冷凍したり。
82 :
774号室の住人さん:05/03/01 10:40:02 ID:rFAWKfhY
とにかく冷凍しておく。
野菜(人参、ほうれん草、プロッコリーなど…)は
かるく塩茹でして保存。お肉もまとめ買いして、小分け。ラップして保存
パスタ、麺類なども、1度にゆがき、分けて、保存
家にレンジは、ないけど、冷蔵庫で自然解凍してます。
パスタ、99ショップの500g入りのはいいです。
1人前100gとして、5食分ですから…。
同じく99ショップのトマト缶やホワイトソースを使えば、残り野菜でもオリジナルパスタ
に変身してしまうのです!
キャベツが少し古くなったら、おこのみ焼きにすればいいですよ!
芯まで細かくすればボリュームが増すし、缶づめコーンとチーズを
入れたりすれば、結構いけますよ
キャベツまだ高い…
早く食べたい
>>80 うちは牛乳、卵、ベーコン、キャベツとかかな。
あとじゃがいもとたまねぎとにんじんなんかはネットに分けて入れて
日陰に置いておきます。
最近よく作るのはきんぴらごぼうかな。ちょっと多めにつくっておけば朝昼夜のサイドメニューになるし。
85 :
774号室の住人さん:05/03/01 15:15:17 ID:JAXJnxBr
ベーコンはよく使う切り方に切っておいて
1回分ずつラップに包んで冷凍しとくと
長持ちするし便利ですよ。
86 :
774号室の住人さん:05/03/01 23:00:30 ID:tIO61H1p
ベランダで野菜を育てています。
見てくれは悪いですが、美味しいです。
87 :
774号室の住人さん:05/03/01 23:03:31 ID:tIO61H1p
連投スマソ
週末、川魚を釣りに行っています。
88 :
774号室の住人さん:05/03/01 23:13:29 ID:cNSVrHss
冷凍うどんに白だしなんか手軽でいいよ。
白だしを薄めてつゆを作り適当に具を入れてゆでればOK。
乾燥わかめなんかいれるとうまい。
89 :
774号室の住人さん:05/03/01 23:47:41 ID:3gocRt86
>>85 最近そうやってるー
グラム100円未満のフツーの肉のパックみたいのに入ってるのを半分に切って、
3〜4枚ずつラッピングして冷凍。
毎朝トーストに乗せて食うので便利
つい最近までは45g100円とかのハーフベーコン(6枚入りぐらい)とか買ってたけど
90 :
87:05/03/01 23:52:32 ID:GP1Q/q+M
>>89 ベーコンて大きいパックのって使い切れないけど、ハーフは割高
ですよねー。
ピザ用チーズも冷凍してあるので、とても便利。
ピザ用チーズ、ベーコン、ジャガイモ、トマト等を入れたオープン
オムレツにすると美味しいですよ。
野菜って、日がたつと鮮度も落ちるし、ビタミンcとかもほぼなくなるらしいんで、どーなんですか?
冷凍だと失われないんですか?
…なんで自分はその日買った野菜はすぐに食べてしまうんですけど…
みんなに聞きたいことがあるんだけど、食品の消費期限って守ってる?
ちなみに自分は1日過ぎまではセーフなんだけど・・・
自分は変色してなくてニオイもかわってなければセーフ・・・
でも基本的に冷凍しちゃってるのが多いからあまり気にしてないかも。
94 :
774号室の住人さん:05/03/02 07:56:07 ID:TLBWeIfK
冷蔵庫で長期保存する位なら、さっと火を通して冷凍した方が栄養価的には○
でもまぁ早めに食すがベスト
95 :
774号室の住人さん:05/03/02 11:03:25 ID:+MpTocv2
最近一日一食!
96 :
774号室の住人さん:05/03/02 11:30:50 ID:dPFaF2kK
↑ふつう
97 :
774号室の住人さん:05/03/04 18:12:15 ID:HuNV7JoO
良スレ発見!
自炊を始めてまだ2週間なので、まずは米を炊くことと味噌汁を作ることから
始めた。おかずはスーパーの惣菜コーナーより一品チョイス。
例えば今夜は鳥の唐揚げ300円を買ってきたが、すぐ隣でお弁当を380円
で売ってた。米を自分で炊く+惣菜の半自炊ならいっそお弁当のほうが
安くてバランスの良い食事を取れるのだろうか?
ご飯+お味噌汁+から揚げ よりは
色んなオカズの入ったお弁当のほうがバランスはいいと思う
薄力粉250G,強力粉50G、砂糖30G、塩5G、イースト菌5G、マーガリン50G
オパーイぐらいの硬さに成るように水を入れる。
あとは、ひたすら捏ねて捏ねて捏ねてこ(ry
あったけえ場所で1次醗酵後、形をつけて2時醗酵後オーブンへ
毎日けんちん汁をくえ
うちは毎日とん汁です。
102 :
774号室の住人さん:05/03/04 21:16:15 ID:q2Hq8U1v
実家から大量の玉ねぎが送られてきたんだがどう料理しよう…
103 :
774号室の住人さん:05/03/04 21:20:22 ID:HozjvCSm
スライスして鰹節とレモンと醤油かけてク(・∀・)エ!!
たまねぎいいな〜
ホットケーキの素を水で溶いてたまねぎスライスつけて揚げるとオニオンリング。
たまねぎみじんぎりにしてバターで炒めて合挽き肉入れてたまごでくるめばオムレツ。
お味噌汁もスキ。
>>80 食材ではないが焼肉のタレとポン酢。
これがあればなんでも食せる気がする。
常に買い足すのはエノキ茸。
よく作りおきするのがきんぴらごぼう、酒のツマミにもいいんじゃないかと。
>>92 先生、牛乳は一週間切れたものを飲むのが通と思ってましたが
間違ってますか?
>>102 103さんのみたいにスライスして鰹節と三杯酢などちょっと酸味の効いた
醤油味でたべるといくらでも平らげれるよ。
うちも1週間ぐらいなら許容範囲だな。
友達には絶っっっっっっっっっっっっっっ対にこんな事言えないけど。
107 :
102:05/03/05 12:00:53 ID:qqhPYxn1
みなさんありがとう。
酢とかかつおぶしとか、普段使わない素材だったので参考になりました。
さて、これから毎日たまねぎ食べるぞ。
>>105 >鰹節と三杯酢
ついでにマヨマヨかけると食べやすいYO!
これ、赤タマネギもいけるYO!
109 :
774号室の住人さん:05/03/05 12:53:44 ID:HEzQPL9m
玉葱はみじん切りにして飴色に炒めて冷凍。カレーやハンバーグ、スープに重宝しる!
スライス玉葱は切ってから30分放置(水に晒しちゃダメよ)すると、血液サラサラパワーがアップするよー。
毎日、肉なしの水炊きがオススメ。
一週間越えると牛乳は本格的に注意が必要になるよね。
友達にもこんな事を平気で公言して
研究室の冷蔵庫に賞味期限切れた牛乳を入れっぱなし。
まあ、三日過ぎてるだけだからどうってことないけど。
一週間を過ぎたら、ミルクパンにぶち込んで加熱する。
異変がなかったらまだ飲めます。ホットミルク(゚Д゚)ウマー
113 :
774号室の住人さん:05/03/06 22:09:38 ID:xri5tH6L
みなさんのアイデアをお貸し下さい。
親からインスタントの味噌汁がよく届くのです。
しかし先日、自分が本当は味噌汁が好きではないと気付きました。
食べられるんですが、おいしいと思わないというか、食べていて楽しくないというか。
そこでこの大量の味噌汁を楽しくおいしく飲もうと思うのですが、いいアイデアが思いつきません。
じゃがいもや玉ねぎなど具を入れたりもしてみました。しかしイマイチです。
なにかいいアイデアがありましたら教えて下さい。
>>113 野菜炒めに使う。
簡単味噌炒め。しかもだしも入ってるからおいしい。
うちはちょびっと砂糖入れるかな。
あ、赤味噌限定で。
115 :
774号室の住人さん:05/03/06 22:49:12 ID:8uxIKttk
茄子味噌炒めやホイコーローに使う。白味噌だったらならトウバンジャンか唐辛子をプラスして作るとうまー
基本的に殆どの野菜は冷凍可らしい。
ピーマン、トマト等はへた取ってラップに包むなり何なりする。
ただトマトは解凍時にべちょべちょになるからスープや洋風煮物系に使う。
じゃがいも等もマッシュにすれば可能。
きゅうりは避けたほうがよいかも。
ほぼ入れ知恵だが何気に助かってるぞ。長文すめん。
俺は粉末のコーンスープが親から大量に送られてきたんだけど、
スープとして飲む以外にいい調理法ないかな?
118 :
774号室の住人さん:05/03/07 06:55:25 ID:J0/W68pw
とかしてクリームスパ、クリームシチューに投入。
コーンスープはリゾットやドリアに、味噌は雑炊かな。豚汁も味噌だよね?
ほとんどご飯ものだけど。
120 :
774号室の住人さん:05/03/17 13:33:45 ID:dDE5aliT
こないだやってみたもの。
@じゃがいもの薄切りをレンジでチン。
Aナスを細かく切って炒める。
B@にAを乗せて100均で買ったミートソースをかけて、とろけるチーズを乗せてオーブンで焼く。
自分が手をかける時間は5分くらいで済むしけっこうおいしい。
100均のミートソース1袋で私は4回分の食事になった。
ナスとミートソースとじゃがいもが好きな私にはたまらん食事になりますた。
121 :
774号室の住人さん:05/03/17 14:16:56 ID:9TsukpOt
最近、コンビニで売ってる116円の野菜ジュース。あれよくね?
あれは(・∀・)イイ!
野菜ジューススレ住人にはたまりません。
お通じが素晴らしい。
スレ違いっぽいが、漏れがダイエット中にやった料理。
ゴボウとにんずんとこんにゃくを千切りにして、
少しのゴマ油で炒めてから出汁醤油で煮詰め、白ゴマと
七味を混ぜてきんぴら風にしたものを大量に作った。
で、ごはん少な目にしてこれを多めに食べるように汁。
冷凍しなくても3日置きぐらいにフライパンで炒め直して
火入れしると、2週間はもつ。
ま、飽きるので漏れは昆布と大豆の煮しめとか、ひじきの
煮物を同じようにたくさん作ってサークルして食った。
カロリの低い食材&繊維質のものに絞ってアレンジしれば
多めに食べても痩せられるし、作り置きのバリエションが
広がるので惣菜代の節約にちながる。一石二鳥。
あと物足りないとは思うが、砂糖はあまり使わんことだな。
毎日納豆ご飯、卵を喰い、あとはお勤め品の冷凍食品をかって
ご飯を炊けばそれなりに節約できて楽。
やっぱり日本人は食えない人以外納豆を食うべきだ。
安いし栄養もあるし
よく納豆が安いというのを聞くけど、安いか?
たったあれだけの2〜3口で食べ終わってしまうほどの量で数十円は高く感じるんだが・・・
あ、俺の行きつけの強気価格スーパーが高いのか・・・orz
(ちなみに45g×3が98円がデフォ)
126 :
124:2005/03/23(水) 22:42:13 ID:b3387hVd
>>125 とりあえずご飯+納豆+卵+ちょっとしたおかずとしてやれば
1食200円弱になり結構節約できる気がする。論点がずれてるかもしれないけど。
で、納豆が優れているところは栄養価とそれに対する価格だと思うです。
別に根拠があるわけじゃないけど、値段の割りに栄養があり、ご飯にあうという
ことで個人的には納豆はリーズナブルだと思うです。
127 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 12:38:04 ID:RfMQaVCC
とりはむ
128 :
774号室の住人さん :2005/03/25(金) 14:04:22 ID:wnLO8eeO
ねばねば食材、オクラ、山芋は大好きなんだけど納豆だけは無理…。
おいしく頂ける方法ってあります?やっぱり臭いがきつくて…
無理に毎日食べたら克服できるのかな…?ちなみに豆は食べれます。
最近野菜ばかり食べてたので痩せすぎて、体力がないので、よく
風邪を引いてしまいます。栄養のある納豆をおいしく食べたい
129 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 14:24:31 ID:ZdW5IAC+
ひきわり納豆はどうですか?そこにネギを入れれば食べれると思うよ。
ネバネバがだめなら混ぜ過ぎないようにすれば、食べれるはず
130 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 16:22:22 ID:NY1M3+AK
>>127 匂わない納豆は試してみた?
私も苦手なんだけど、それだとどうにか食べれる。
131 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 16:25:19 ID:NY1M3+AK
132 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 17:08:26 ID:LSGUhPY4
ジャガイモ、にんじん、たまねぎを大ナベいっぱいにたき込む。
味付けは塩か何もなしでいい。
そのあとそれを一食分ずつ小分けにして冷凍。
あとは食べるたびにカレー、肉じゃが、シチュー、みそ煮込みなど
調味料と肉を加えて煮込めば1週間は簡単にメインのおかずが食べられるな。
俺はそれに納豆とコンソメスープ(コンソメブイヨン買ってきて乾燥わかめを入れるだけ)だけど
納豆食べられないヒトは玉子、鰹節、海苔、じゃこ、ネギ、とんぶりなど
いろいろトッピングしてみては?納豆の割合が少なくなるほど食べやすいと思うよ。
133 :
774号室の住人さん:2005/03/25(金) 17:39:31 ID:jt3+YwNt
朝 コーンフレーク
昼 カロリーメイト+野菜ジュース
夜 スーパーの安売り惣菜
これで栄養大丈夫かな?
>>132 じゃがいもの冷凍はマズイんじゃ?
冷凍せずに1日目コンソメ、2日目トマトジュース投入、
3日目カレー投入とかやる。
途中でキャベツやレンズ豆やマカロニ、
最後にうどんやご飯が入る。
>>128 苦手なら無理に食べる必要ないよ。
食事でストレス貯めると内臓に来るよ。
138 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:16:02 ID:ELj/fu2P
朝ドーピングコンソメスープ
昼DCS
夜ドーピングコーンフレーク
納豆の匂いだけで吐きそうだったけど、ねぎや卵を入れたのの
味は好きだったんでしばらくちょっと我慢して食ってたら匂いもなれた。
近所のスーパーで安めの野菜数種類と肉を買ってきといて
・塩コショウで炒める
・醤油と砂糖で煮しめ
・コンソメの素入れてスープ
・ご飯と炊き込む
・てんぷら
あたりをローテーションしてるだけでも100〜300円ぐらいには
収まるよな。ぶった切って火を通して調味料で味調えるだけで
案外食える。
>>128 昔テレビで納豆にマヨネーズ入れたら苦手な人でも食べられるって言ってった、実践もしてハイヒールモモコや
ピンクの電話のよっちゃん、ダウンタウンの浜田の奥さんが食べていた。
>128
納豆を混ぜ込んだオムレツは、ふわふわで美味しいですよ。
匂いも緩和されるし。
まずはそこらへんから慣らしてみては?
ほうれん草とキャベツは冷蔵庫ありで一週間もつものなん?
もつよー。まぁ買ってきた時の鮮度にもよるけど。
キャベツは丸ままなら大丈夫。
にんじん、たまねぎ、ねぎ、なす、きゅうり、レタスは冷蔵庫ならどれくらいもつものなん?
何か皆さん栄養よさげな食事してますね〜
私はインスタントのパスタソース(主にクリーム系)とサプリしか食べてません
肉も一人暮らししてから1回しか食ってないかも・・・
1食100円に抑えるようにしてるけど、ちょっと食生活見直さなきゃ・・・orz
146 :
774号室の住人さん:2005/04/09(土) 22:39:29 ID:ursKlsFM
>>145 それで済むなんて羨ましい。
野菜と肉食べないと気すまないよ。
レンジでチンして温野菜ができるタッパ(?)のようなのが便利ですよ。
じゃがいもやらブッコロリやら適当に切って入れてマヨネーズでもかけて食べたら
安上がりだしおいしい。
ご飯は、初期投資がかかるけど、専用の冷凍コンテナを買うべし!
というのも、実家が余ったご飯をラップ冷凍してたんだけど激しくまずくて、
でも一食ごとに0.5合炊きはマンドクサイし、ご飯は2,3合以上炊いた方が
( ゚Д゚)ウマーだと聞いたので、買ってみたのですよ。
そしたら炊き立ての味が味わえましたよ、いやこれまじで。
148 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 00:42:57 ID:UQOCnUV4
専用の冷凍コンテナってなんでつか
ジップロックコンテナ みたいなやつ。要するにタッパーなんだけどね、
ジップロックじゃなかったかもしれないのに商品名はまずかったかも。スマソ。
5個セットで300えん位だったかな?一人暮らし開始時にまとめ買いしたもんで、
メーカー、値段は詳細に覚えてないんだけど、底が窪んでるのよ。
3合ご飯炊いて、0.5合をその時食べて、残りを綺麗に5等分出来る。
冷凍ご飯に良いイメージが無い人には特に試して欲しい。
150 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 02:16:21 ID:8n2TesEa
もやしと人参とキャベツと豚肉を炒めたんだけど
タッパーに入れて冷蔵庫にいれておいたら
3日間くらい経っても、食べて平気でつか?(´・ω・`)
151 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 11:00:35 ID:w4pZ5knj
>>150 二日は問題ない、三日は場合により危険地域に入るかと思われ。
食べる前にスンスンして自分の鼻に懸けるしかないかも。
一日おきにでも火を通せば五日くらいは普通に持つと思う。
今のところ当たった事は無い。
但し長期の保存は言うまでもなく冷凍庫が良いと思います。
マヨとチーズ嫌いな私には、マヨが食える人はちょっと羨ましい。
お手軽に味付けできるイメージがあるしね。
152 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 00:41:28 ID:hjA9dSBL
あぁー…がんばってカレー作ったのに全然おいしくない…
>148
>147の言ってるのは恐らくこういうの。蓋を取ったらそのままレンジで温められるのでイイよ。
ttp://k.pic.to/cetb もし見れんかったりしたらすまん。画像貼るのは初だ…
>>153 >>147です。見れますよー。そう、それそれ。凄く便利だよね。味も良いし。
蓋は、私の場合少しずらして被せて一緒にチンしちゃってますが。
納豆の話に戻すけど、
納豆って賞味期限きれてからどのくらいまで大丈夫だと思う?
>154
見れましたか。よかったよかった。
蓋は、うちのママン曰く取ってやれっつーことなんで自分は取ってます。でももしや大丈夫なのかしら…
あ、小匙一杯ほどの水を振りかけてからチンすると、更に美味しくなるらしいですよ。よろしければお試しあれ。
>>156 良い事聞いた。試してみます。
蓋は、最初買ったときのパッケージに「ずらしてかぶせてチン」って書いてありましたよ。
多分メーカーも一緒の品だと思うので、やっても大丈夫ではないかと。
>157
よっしゃ、明日にでも蓋ごと温めてみます。教えて下さりありがトン!
159 :
148:2005/04/13(水) 20:03:18 ID:tJzhPFf1
説明有り難うございました。冷凍コンテナ、使ってますた。
冷凍コンテナー買ってから弁当作りがグンと
楽になった。とりあえず冷凍ご飯があれば、
前の晩冷蔵庫に移して解凍しといて、夜寝る前
おかずちょちょっと別のタッパーに作って終わり。
いちいち弁当のためにご飯炊く必要ないもんね。
カレーとかシチューとか余っても、一食分で
小分けにして冷凍できるし、ほんと助かる。
161 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 08:18:24 ID:lZ8G6JjD
155
3日過ぎても大丈夫だったよ〜ノシ
それ以降は恐くて捨てる。独り暮らしで食中毒は嫌だし。
162 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 13:13:11 ID:zV9FSNuu
納豆菌は神だもんな。
賞味期限が心配なら納豆は冷凍保存も可だよ。お試しあれ。
165 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 17:26:59 ID:0vA9+wMX
賞味期限なんかまったく気にしない…。
最高記録インスタントラーメン1年過ぎ…食べた後に気がついたんだが、生きてた。
ごはんはラップに包んで冷凍してもよし。
冷凍コンテナー、ご飯には激しく便利だけど
油もののおかずを入れると洗うのがすごく大変。
ぬるぬるがいつまでも取れない気がする。
食洗機があるといいのにな。
>>167 お湯につける。洗剤によって落ちがかなり違うよ。
169 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 17:04:59 ID:5UMif1BC
食費を抑えるついでに少し体重も減らしたいと思ってるんですが、
腹持ちのいい食事ってなんですかね?
すぐ腹が減ってしまう・・・。
俺は駄菓子屋で七年オーバーくらいのよっちゃんイカ食ったけど平気だった。
余裕のよっちゃん
>>169 腹持ちがいいのは米と揚げ物、と言いたいとこだけど、
ダイエット中なら海藻、寒天、おからなどはどうだろ?
食物繊維は腹膨れるよ。
173 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 20:52:12 ID:5UMif1BC
>>172 なるほど、どうもです。
ダイエットといってもそこまで深刻なものじゃないんですが、
ついつい間食してしまって食費的にも体型的にもよろしくないので、
いっそ食事について考え直そうかと思ったんです。
海藻とかってそもそもお腹膨れるんでしょうか・・・。
どちらかというと空腹になりにくい食べ物が理想です。
やっぱ米ですかねー
さっき茶色くなったパイナップルを思い切って食べて
今になってすごい不安になってたんだけど
>170見てちょっと和んだ。ありがとう。
175 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 21:13:16 ID:D0hYy19/
>>173 米に押麦を混ぜるとかは?
ビタミンは取れるし、繊維もたっぷり。よく噛むから満腹感も出るし。
176 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 21:14:53 ID:ja53uVkF
押麦ってスーパーで売ってるの?
177 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 21:21:31 ID:ypf/oeb5
うん、売ってるよ。硬いのに慣れてくれば、玄米を食べるのもいいと思う。
漏れは最近ずっと玄米食べてるけど、調子いいよ。
178 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 21:32:29 ID:5UMif1BC
値段的にはどうなんすかね?
>>178 単なる押し麦ならお米とあまり変わらないよ。
麦入れたぶんは米を減らして炊けるから、一杯あたりの値段も変わらないと思う
180 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 22:11:56 ID:ja53uVkF
押麦って名前で売ってるの?それとも玄米とどう違うの?
マジで買おうと思ってるんで教えてちょうだいな
自分も押麦まぜてる。
スーパーやドラッグストアの米売り場で普通に置いてある。
浜勝で食べて好きになった。
(浜勝が一発変換できたw)
別に味に特徴はない。
粒がしっかりしてるので噛み応えがある気がする。
普通の白米オンリーじゃなんか物足りなくなるw
マジで買おうと思うなら少しは自分でググッてみなされ。
182 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 22:46:37 ID:NIy67qBC
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
183 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 23:08:11 ID:RMOLg45P
鳥の胸肉は良いですよ。スーパーなんかで買わないでハナマサとか業務スーパーで2kg550円で売ってる奴を買う。
今までのレパートリー
@鳥のちり鍋 Aチキンステーキ Bチキンカレー(タイカレーもできる)
Cチキンスープ
皮を剥いで Dとりわさ E鳥はむ F焼き鳥
皮だけ使って G皮せんべい H焼き鳥 Iポトフ
などです。
皮だけ炒めると大量の油が出ますが、これは鶏油として、チャーハン作る時に投入します。
今は皮は捨ててダイエットメニューとして使っていますが、良いですよ。
184 :
774号室の住人さん:2005/04/17(日) 23:48:13 ID:NDS3eqxp
押麦の食感好きだ。
もち黒米おすすめです。
185 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 00:44:32 ID:v/g7NoM2
>>179 押し麦はけっこう大きく膨らむから
米だけの時より多く炊けるよ。
水分吸って膨らんでるだけなんだけど
トクした気分になるから好きー。
押し麦1:米2くらいで炊くのが好き。
たまに押し麦1:米1にして、パラパラ炒飯(゚Д゚)ウマー
186 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 01:25:21 ID:A2vMSXHG
紅いコーリャン・・・・じゃないけど
コウリャンとか、とうもろこしとか、飼料用になってるやつ、入手できたら、すごく健康的で低カロリーな生活できると思う。
どうかな?
187 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 01:26:25 ID:A2vMSXHG
炊飯器で、ご飯30:コウリャン70とか。
きっと、ダイエットにすごく役立つと思うのだけど。ビタミン、ミネラル類も完璧と思うのだが
↓空気嫁
スマソ上の無視してw
つい最近一人暮らし始めた学生だが金がないよー
教科書代が高すぎて食費が・・・
間食大好きだし量が沢山欲しいし肉食べたいしorz
働けばいいと思うよ。
191 :
774号室の住人さん:2005/04/20(水) 03:37:23 ID:JaVugXdV
どうしても金が無いときは、うまか棒を砕いてご飯にかけて食べていた。
192 :
缶:2005/04/20(水) 16:30:14 ID:9aQsSgU5
モーすぐ初夏、キャベツ100円、鶏卵100円
醤油とソースかけて、一週間ガン枯れ
193 :
774号室の住人さん:2005/04/20(水) 18:34:20 ID:cTPF3JiR
飲食系でバイトするのが一番手っ取り早いっしょ
まかないでウマー
お菓子大好きだったけど節約したいので、
30本入りのうまい棒×2種類買ってそれを一日2本ずつおやつで食べてる
うまい棒(゚Д゚ )ウマー
カレーやシチューなどで使う材料をカレー粉やシチューの元を
入れる前の段階まで調理して5食分に分けて保存する
食べる度にカレー粉入れたりシチューの元入れたりダシの元と味噌溶いたりして
バリエーションを出してる
196 :
774号室の住人さん:2005/04/23(土) 20:37:57 ID:LVDf0sfO
>>195 それいい!
仕事忙しい時に、カレー作っておくと楽なんだけど飽きる。
冷凍すると解凍に時間かかるし、じゃがいもは不可だし。
同じ下準備でのバリエーション:
カレー、シチュー、肉じゃが、豚汁、グラタン、ポテサラ
198 :
774号室の住人さん:2005/04/23(土) 20:51:14 ID:qtyQvec+
>>186 飼料用穀物は、人間の胃袋では消化できないよ。ちゅうか、食ったら腹壊す。
貝割れ大根やクレソンやもやしを家庭菜園もどきで作ればいいと思うよ。
199 :
774号室の住人さん:2005/04/23(土) 20:56:58 ID:Z6eWNNoZ
スパゲティーが簡単で早くて安くて、その上レパートリーも
豊富でおすすめ。
手早くサササッって作ると女にも感動されるしね。
200 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 18:28:19 ID:B87OrPFf BE:96976297-#
1.薄めの味噌汁を作る
2.おもむろに具を追加するべく調理開始
3.カレー粉と共に味噌汁にぶち込む
4.カレー完成
5.2〜3日目、カレーに飽きてたら、缶詰シーチキンを用意。タマネギをみじん切りにする。
6.カレー、食い残したゴハン、シーチキン、タマネギをフライパンでいため、薄焼き卵を被せる。
味噌汁→カレー→カレーシーチキンオムライス
の3連コンボ。
味噌汁のところを省略してレトルトの袋カレーを使用してもグー
エノキを水に通したのですが、あまりました。
どうやって保存したらよいのでしょうか?
おまいらなかなか調理器具が揃ってるな。
俺は炊飯器も冷凍庫も包丁も持ってないぞい。
今日の晩飯は
ラーメン(60円)、食パン1枚、野菜ジュース
野菜ジュースは飲んだ後コップの底に何か残るので
水道水入れてもう一杯飲むべし。
米食いたい・・・。
203 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 20:03:15 ID:B87OrPFf
>>203 ありがと。
でも鍋もないんだ・・・。
まぁ厚底フライパン(っても浅いが)かケトルで試してみるよ、今晩。
どっちがいいカナ?
>204
203ではないけど、普通にフライパンがいいのでは。
というか包丁は買ったほうがいいよ。最近は百均で何でも揃うしね。
俺包丁一応家にあるけど刃物恐怖症だから使えない
家の中にあるというのを考えただけでも怖い
>>202にあげたい
どうやって調理するの?
調理ばさみやミキサー使ったり手で千切ったりするんだろうか。
>>207 そう、はさみ使ったり手でちぎったり。
豆腐みたいな柔らかい物は箸で。
>>201 バターで炒めて保存容器に入れて冷凍したらどうだろ?
玉葱炒めすぎた時に俺はよくやってるんだが
210 :
774号室の住人さん:2005/04/28(木) 16:09:41 ID:mWsFRcz8
この前チキンステーキ作ったんだが、焼きあがる直前にソースがないことに気づいた。
あわててケチャップとバジルとオレンジジュースと塩コショウなんかを適当に混ぜて作ったがあまりおいしくなかった。
チキンステーキに使える安くておいしいソースってどんなのがある?
211 :
おいどん:2005/04/28(木) 16:13:20 ID:oR16tB93
チキン皮面良く焼くアル
塩コショ最後ニンニク醤油
そーすイラネ
212 :
774号室の住人さん:2005/04/28(木) 23:59:31 ID:G0OSqPFi
>>210 塩コショウバジルだけで(゚Д゚)ウマー
ケチャップとオレンジジュース入れちゃった発想がわからん(・A・)
213 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 00:08:50 ID:Un9NULeH
オレンジジュースと塩コショウだけだったら、美味しそうだったのにね
214 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:08:52 ID:Uy0M74vc
215 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:50:55 ID:IS+aPCn0
チキンはトマト系あうよ。
きつめに塩胡椒してチキンを焼いて
ザクギリのトマトにバジルを鍋で温めて焼きたてチキンにかけるだけ。
さっぱりしてて好きだ。
216 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 12:44:04 ID:xbO9tVue
今寮だから朝夕は飯が出るんです。
昼は学食。
ただ学食の米すらももったいないように思えてきました。
佐藤のご飯みたいなの方が安いから朝チンしてタッパーで持ってく事を計画中。
ただあれは健康的に良くないのかな?日持ちしすぎだし、添加物とかが・・・
炊飯器買って3合&冷凍かな・・・ ご意見下さい。
217 :
216:2005/05/05(木) 12:49:06 ID:xbO9tVue
ちなみに学食は茶碗大盛りで110円です
>>216 米から炊いた方が安くあがるけど、朝夕出るようなら炊飯器買うまでもないよな・・・
寮のおばちゃんにご飯分けてもらえないか交渉するとかどうよ?w
サトウのご飯とかは、別に健康に悪いこともないと思う
だけど量も味も値段もいまいちだよ
ご飯大盛り110円と比較して、特に安いとは思えない
ちなみにサトウのご飯は1パック90円ぐらいですよ
219 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 13:15:25 ID:b+mdnza1
220 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 15:39:54 ID:6TMzMPKk
米って「貯えくん」ってまぬけな名前のが5キロで1,670円だったよ。あとタイ米
って何処で手に入るんだろ?安いって聞いたが。
今のタイ米はそんなに安くない
そして安い日本米は冗談抜きで不味い
主食が不味いと、食事がどんどんつまらなくなるぞ
222 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 16:05:26 ID:bsrH8qkI
>>221 同意。
逆にご飯が美味しいと、塩結びでも満足できる。
(毎日は無理だけど)
貯えくんは、炊きたては意外といけるけど
冷めるとやっぱり美味しくないよ。
223 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 16:11:28 ID:wSrf9Lvt
食パン食べようよ。
一袋100円前後で大抵のスーパーで売ってるざますよ。
>>216 コンロが使えるなら土鍋でゴハン炊けるよ
225 :
216:2005/05/05(木) 19:31:21 ID:xbO9tVue
皆さんありがとうございます。
確かに食パンって安いですね。
焼けないから食べにくいけど一考する価値ありですね。
正直寮のおばちゃんとはあんまり合わなくて喋りたくないんです。
だから来年は普通のアパートに行こうと思ってるので炊飯器は無駄になりません。
電子レンジはタダで、電磁調理器が15分30円で使えます。
226 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 19:33:29 ID:foc6lkhS
標準価格米はまずい罠。相当な味覚音痴でない限りわかる。
大学等の学食ばかりが、クローズアップされているが、役所の食堂も安くて穴場。
たいていの役所では、民間の社食と違い、一般市民も利用できる。もちろん職員の
福利厚生を兼ねているので、栄養バランスは考えられている。
227 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 19:42:46 ID:4cTabawl
ちなみにたくわえくんは米不足に備えて国の倉庫に保管されている米のお下がり。
定期的に入れ替えるので古いのをそういう名前をつけて売ってる。
米農家の人はまずいから食べないと思いますが、買った米でずっと育った人なら味の違いは
それほどわからないはずです。
228 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 19:45:52 ID:RR+RKnMS
学食も自炊に比べれば高いよ。
それより3食食おうなんて考えが甘い!2回で十分よ。
実家が米農家の人は結構いるんじゃないのかなあ。
たくわえくんなど、売ってる米は買ったことないので炊き比べたことはないけど
学食や一般食堂のご飯は美味しいと思ったことない。甘みがないというか…うーん、言いあらわせない。
土鍋で一度炊いてみたいと思いつつ、ついつい楽な炊飯器に頼ってしまう。
土鍋は火加減などでついてなきゃならんけど、炊飯器はスイッチポンでほったらかしにできるから。
>>220 いま市中で買えるタイ米は、高級品レベルのもの。
高いよ。カレーとかピラフ用だと本当に美味しいけどね。
政府から買い付けるともうすこし安いグレードで米を買えます。
一般には出回ってないと思います。安い(=まずい)タイ米は
市中需要がありません。
国産米でも、古々々・・・米のしかも屑米を見たことがあります。
まあ米として食えたもんじゃねえな。
補足・・
>まあ米として食えたもんじゃねえな。
と言いつつも、作ってくれたお百姓さんに感謝しながら加工米として
大切に使用させて頂てます。茶碗に盛る用途に向かないってだけだ。
納豆って冷凍できる?
どのくらいもつかな?
233 :
52:2005/05/06(金) 11:04:23 ID:i4zdviYB
ちょっとスレ違い気味かもしれんのだが、シンクの排水溝がすぐ詰まるんだよな・・・
目が細かいから油が固まって水が流れなくなる。
で、洗物してたら水が流れずに溜まっていく・・・
('A`;)自炊する気が萎える・・・
定期的に熱湯を流せ。
236 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 19:09:33 ID:TnZaKFtf
大家さんに言ったら無料で直してくれないかな?
237 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 20:49:26 ID:zuuUmD32
僕は一日2食で朝はシリアルに紅茶、昼は自分で作った弁当を学食で食べてます。材料は近くのスーパーで閉店30分前になったら安くなってるお惣菜を1、2品買って詰めてます。半額になってて安いし。
夜はどうせ寝るだけだから食べません。お酒は少しだけ飲みます。これで1万5千円以下に食費は抑えてます。
238 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 20:55:36 ID:NBWKbBNa
夜寝るだけだからって・・・友達と飲み会とかないの?
239 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 21:13:01 ID:zuuUmD32
>>234 バスケット外して洗って、その下の部品も外して洗ったら
配水管どうなってるか見て!
ヘドロみたいのが側面についてたらそれが原因。
長ーいブラシがホームセンターで売ってるけど
職場のはただの棒でこそげて、解決しました。
違ったらごめん。
やはり大家さんに相談でしょう。
いや、そういうの大家さんに相談しても…。
それは個人で解決するべき問題ではないのかなあ。
掃除用品を売ってるところに、そういうものを溶かしたりする液体とか売ってるはずだから
それをまず試してからにしたらどうだろう。
242 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 22:01:02 ID:RX/Vvzg/
>>230 輸出用の大枚は元々、超高級品オンリーなのに、外務省だか農水省だかの糞官僚が
「加工品に使いますから、どうか、安い等級の米を分けてください」って言って、向こうが
「旨い米は有るのに、そんなので良いの?」って言ってくれたのにも関わらず
「良いんです」って輸入して、あのザマ。
農家だから言わせてもらうと、「キヌヒカリ」みたいな、「冷えてもおいしい米」を買ってきて、
一回につき一合炊く。
で、それを半分お茶碗に盛って、おかず一品かニ品と共に一口40回くらい噛んで食べる。
消化にもいいし、ご飯も少なくて済む。
余ったら、ひやごはんにして、昼の弁当にまわす。
243 :
240:2005/05/06(金) 22:09:07 ID:eZ6b2x6A
>目が細かいから油が固まって水が流れなくなる。
と書いてあるけど、その下を見て欲しいなと思いますた。
全力でやって、それでも無理なら大家さんにと
勧めたつもりだったんだけど。
団地に住んでた時は、毎年コンプレッサーで
すっきり通気してくれてたので…
>>227 だいたいの人は、判ると思うよ。
小売価格は、500〜1000円前後/5kg違うけど、そうそう売れるものではないでしょ。
>>242 キヌヒカリ、そんなに旨いか〜?
やっぱコシヒカリのほうが、炊きたても、炊いてから冷えても(not炊飯器保温)旨いと思うのだが。
とはいえ、それは混じりけなし100%の場合だけだけどな。
>>245 自分の家の、最低でも400年は作りつづけた田んぼの、それも一番「良い土」で作った米だからね。
「新米だけは極上で後は地獄」な日本晴の頃でも、新米の旨さが違った。
米は作る田んぼで全部違うけど、それでも当たり外れが無いのが、キヌヒカリであり、コシヒカリ。
ただ、キヌヒカリのほうがまだ知名度が低いので、安いのが特徴。
ジャーで保温したご飯って、何であんなに臭くなるんだろうね?
普通のプラスチックのタッパーに入れて常温保存して冷めたやつだって
おいしく食べれるけど、ジャーで保温してたやつは朝→昼でもマズひ。
このスレの住人が保温なんてするのか?
249 :
234:2005/05/09(月) 19:43:52 ID:1a/R7aP+
>>235 不動産屋にシンクには熱湯流すなって言われてるんだよね・・・
バスケットがプラだし配管がプラってかビニールっぽいからだと思うんだけど。
お陰でパスタとか茹でた後お湯流す時は水道全開で薄めながら流してるよ・・・
>>236、240
バスケットの外側にヘドロっぽいのが付いてる。
仕方ないから2、3ヶ月に1回ホテルからパクってきた使い捨てハブラシでがしがし擦ってる・・・
暫くは通るんだけど、また数ヶ月すると詰まる・・・orz
>>241 溶かす奴はやってみたんだけど、効果無し・・・
バスケットの下の方の汚れだけ取れて薬品流れちゃって、イマイチ流れにくいっぽい。
やっぱりブラシでガシガシ擦るしかないか・・・(・ω・`
おいちょっとまて。
そのバスケットって言うのは取り外せるのか?
だとしたら、普通しょっちゅう掃除するもんじゃないのか?
>>248 3合炊いたら一日ちょっともつから保温するよ。
少量炊いて食べきるのかな?
252 :
234:2005/05/09(月) 19:51:02 ID:1a/R7aP+
>>250 (;´д`)え、そうなの? ・・・・orz俺の非常識か・・・
つーか熱湯長瀬。
ぐらぐら煮立ったのをイキナリ流すのが気が引けるなら、
ヤカン一杯の熱湯にコップ2杯ぐらい水をぶち込んでから流せ。
排水ホースはそれぐらいじゃ破れん。
「バスケットいらず」はネ申。
ゴミたまったら袋ごと取り替えるだけ。
ttp://www.rakuten.co.jp/uyeki/409374/584619/ 但しマンション用の小さい排水口には大きすぎる。
そこで俺は上の原理を利用してこんな装置をあみ出した。
___________
| ←太いアルミの針金。上の部分は輪になってる。
| 輪の部分にストッキング素材の水切りネットを装着。
_______ | (虫取り網の首を90°曲げた感じ)
| | |
| | | | | ←ガラスのコップ
| | | | | (針金でパイプの口から浮かせてある)
| | |
↑排水パイプ
ネットを週1で取り替えるだけ。ほぼ掃除いらず。
図がわかりにくくてスマソ・・・
あ、あれ?わかりにくいどころか、ムチャクチャになっとるorz
もういいや。
要するにサイズにあった輪っか作って、ストッキング素材のネット装着しろってこと。
排水パイプからニオイがあがって来ないタイプの排水口なら、
パイプ口にガラスコップ被せなくてもOK。
しかし、やっぱAA職人ってスゲエな。
256 :
774号室の住人さん:2005/05/10(火) 18:50:51 ID:9vn+l7jz
きゅうりの使い道を教えて下さい。漬物や酢の物以外で。
今の所、ツナ缶であえてみようと思ってるんだけど余ってしまう。
ポテトサラダに入れる方法もあるけど・・・他にないかな
>>256 酢豚くらいしか思いつかんかったけど、
「きゅうり 料理」でぐぐったら結構バリエーションあったよ。
やはり和え物とかサラダ系がメインだけど、一見の価値あり。
>>216 亀レスだが…ああいうパックのご飯は添加物なんかじゃなく、作る製法が日持ちするものなんで全く問題はない、と授業で習いますた。
>>256 たたききゅうり
すりこぎ(なければ何か他の物)できゅうりをたたき
後は手で一口大にちぎる。
かつおぶしとお醤油をかける。出来上がり。
260 :
774号室の住人さん:2005/05/11(水) 01:20:48 ID:00uCspn3
>>256 ビニール袋に昆布茶と梅干の肉をちぎって入れる。
そしてザク切したきゅうりを投入。
軽くもんで10分放置。
ゴマをかけて食う。
これで3本は軽くいける。
学校の食堂は混むから前日にスーパーで買った5個入りで130円くらいのクリームパンとかミルクパンを甘党の自分は1人で全部食えるんですけど、これっていうまでもなく栄養面はダメですよね。誰か自分と一緒でこんな感じの昼飯食べてる人いませんか?
262 :
774号室の住人さん:2005/05/12(木) 07:11:59 ID:sFtu83T8
>>261 他で整えれば無問題だと思うが。
かくいう漏れの昼飯は日の丸弁当だがな('A`)
やまざきの薄皮シリーズ?
それ俺も一袋ぜんぶたべるよ。
おいしいし腹いっぱいになるよね。
267 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 08:02:57 ID:YVTHpjiI
餡でも食ってろデブ
餡うまいお(;:゚;¬;゚;)
私は一日二食でいいから
そのうち一食は、実家から送られた米と、買った納豆とか卵とかシーチキンとか
あと一食はたまに弁当屋でオカズだけ買ったり(ご飯は家でたいたやつ)
これで多く見積もって500円か400円かな…
一ヶ月15000弱。安いほうかな?
270 :
774号室の住人さん:2005/05/20(金) 00:07:39 ID:gb5l1Dmt
ピーマンでなんかうめぇーもの作れないか?
271 :
774号室の住人さん:2005/05/20(金) 00:09:33 ID:vMBYw/+D
ピーマンの肉詰
いいスレ発見!
米は炊き立て(もちろん蒸らして混ぜて)すぐを包んでから冷まして冷凍するのと、
炊飯器の中で冷ましてから包んで冷凍するのじゃあぜんぜん味違うよ。
実家は後者で冷ご飯最悪、自宅は前者で1週間余裕!
1度に2合くらい炊かないとおいしくないです。
あとしんどくなったら、インスタントスープを沸いてる湯に入れて、
解凍したご飯入れて、塩と水少し足して混ぜて火を止めれば具合悪くてもいける。
カップ麺食べるときは湯沸かすときに野菜投入してます。
朝は玉葱とブロッコリーの軸をスライスしてバター炒め→食パンに乗せる
→チーズのせる→普通にトースト。しめじや舞茸もたまに入れます。
これとコーヒーでそこそこ満足できます。
豚肉と玉葱を味噌とみりんとしょうがと唐辛子で炒めて、
チンした水菜をのせたご飯に盛る。
うまくできれば色もいいので気分いいです。
ピーマンの使い方、私も知りたい!
味が強すぎて、嫌いじゃないけど料理に入れると他が負ける。
ピーマンはチャーハンやナポリタンに入れる。きんぴらもおいしいよ。
あと母親がよく作っていたのが、ナスと一緒にゴマ油で炒めて醤油とおかかで
味付け。
274 :
774号室の住人さん:2005/05/20(金) 03:56:41 ID:NLsf945e
最近作り始めたのだが焼きソバがいい!ご飯を炊かなくていいし安いし栄養
バランスも十分。味付けを色々変えたら飽きにくいし
>>274 焼そば、すぐできるしいいよねー。
残ったら次の日の弁当に持っていってしまう。
277 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 12:33:15 ID:RsHsbBds
ちりめんじゃこって使えるけど量の割に値段高くない??
ちょっと高いね。でも味噌汁に入れると( ゚Д゚)ウマーだし、
カルシウム補給も兼ねて私はほぼ毎日摂ってる。
普通に買うとお財布がイタイので、スーパーで賞味期限ギリギリで
いくらか値引きされてるのを買って、冷凍してるよ。
それでも高いと思うんだけど、好きだからどうしようもないな・・・。
279 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 22:59:26 ID:XGjVrvLc
ヤキソバはフライパソが汚れるからキライ
焼そばは油と炭水化物が主だから太るよ
281 :
いなか:2005/05/24(火) 23:27:55 ID:uVmgpdZA
安い・栄養価が高い・簡単手間いらず・長期保管が容易
これらを満たす食材&料理があります。それは
【乾物・野菜炊き込みごはん】
とくに、『乾物』は、常温長期保存でき、缶詰のようにゴミにもならない。非常に便利です。
282 :
あさみ:2005/05/25(水) 00:02:55 ID:4lNsmn9r
スレ違いだったらごめんなさい…今、久しぶりにお米を購入して来て、ご飯を炊こうと思ったら、米を計るカップがないんです…。1合はどれくらいでしたっけ?
>>282 マルチで聞く余裕があるなら検索くらいすればいいのに…
0.5
285 :
774号室の住人さん:2005/05/25(水) 12:53:50 ID:9tpZReCL
てか普通に一日三食なんて必要無い。
朝は食欲わかないんだから抜いてもいいだろ。
>>272 好き嫌いあるかもだけど
細切りピーマンレンジでチンして醤油と砂糖と(すり)ゴマかけて食う。
結構うまい。弁当のおかずにもよかったよ。
>>254 感動のあまり遅レス。
三角コーナーいらずは使ってたけど、バスケットもあったとは。
すげーほすぃ。ネ申。
でも売ってるの見た事無い・・・
スーパーとかホームセンターでも売ってるのかな。
288 :
774号室の住人さん:2005/05/26(木) 14:35:17 ID:92FQl5qi
>>285 こないだ実家帰った時に久々に一日三食鱈腹食べて生活したけど、
腹が減らないうちに次の食事の時間になるし、食事の有り難味が若干薄れた。
それ以来「二食でいいや」から「二食がいいや」と思うようになった。
二食がいい!朝はいらないなー。
食べると太るんだよ。朝抜くと太るは嘘だと思う。
朝食わないと胃ガンにもなりにくいとか何とか聞いたことあるぞ。
>>288 ホムセンにあるんじゃないかな。少なくともケーヨーD2にはあった。
291 :
774号室の住人さん:2005/05/27(金) 09:24:56 ID:FVJq48JA
誰か鶏のささ身を使った料理を教えて(>_<)
>>287 三角コーナー要らずもバスケット要らずも
交換用の袋は見た事あるのに本体が売ってないw
ついでにうちの近所、クイックルワイパーも売ってないよー(泣
コンビニで三食済ませてたいていの人が仰天するくらい食費使ってた。
ので米を炊こうと決心したのだが、
おかずだけ買いに行ったはずのコンビニで甘いものとか買っちゃって
レジに行くと全然安くない。。。
orz
>>291 茹でるかレンジにかけて
裂いてドレッシングかポン酢で食え。
294 :
774号室の住人さん:2005/05/27(金) 13:31:26 ID:dR/kG8Ue
ささみを切る
焼く
塩コショー
>>292 まずおまいの間違いはコンビニにおかずを買いに言ってる事だ(・ω・`
スーパーのお惣菜コーナーの方がいいと思うぞ(#゚Д゚)オラー!
うん。
コンビニは高いわな。
基本はスーパーの半額引きの惣菜だ。
>>292 もしかしてホームセンターとかいったことないんか?
スーパーやディスカウントショップはひとり暮らしの強い味方だぞ。
297 :
774号室の住人さん:2005/05/27(金) 21:02:39 ID:DKH4yE9h
バスケットいらずは菊割ゴムでギュっと押えるので
交換用の袋は百円均一の安いのが使えます。
298 :
774号室の住人さん:2005/05/27(金) 21:39:07 ID:U8WDam60
納豆とキャベツの千切りをメインに
麻婆豆腐とかで生活したらいい
芸能人一万生活も参考に
貧乏学生は米は、送ってもらって
キャベツ千切りで
卒業したけど
スパゲッティに少量の油を絡めて塩コショウとガーリックパウダー振るだけで(゚Д゚)ウマー
今時揚げ物しか惣菜おいてないスーパーなのか?
そりゃもう自炊しかなかろう。
つか、お米くらいはスーパーで買いなさい。
それだけで違うと思うぞ。
朝・・・栄養ドリンク
昼…プロテインミルクオンリー
夜…自由
一月一万五千円くらい
冷蔵庫 残り物を全部 なべに入れて煮込んだ
白菜(一握り)、キャベツ(1/8個)、餃子(ナマ4コ)、ソーセージ(ほんの少し)、卵1コ
砂糖を少し+醤油とダシで味付けしてどうなるか? 結構マトモなお味でした。
問題はこの後、冷蔵庫に食料が殆どない orz
>>302 小さなスーパーしかなくて。
お米は買いました。
>>306 まるでうちの田舎のような所だな…。
小さなスーパーってことは品揃えも悪かろう。
必要なものは、休みの日に遠出して揃えるか、ネットで注文してみては?
自炊については、すぐに完璧にやろうとすると材料を無駄に余らせたりするから、
冷凍食品とか、半製品(○○いれたらすぐ出来る、というキャッチコピーのアレ)で
夜ご飯からやり始めてはどうかな。
308 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 04:06:15 ID:/Cl/69jJ
ご飯は二合炊いて一合はすぐ食べる。
残りはおかずのない海苔弁みたくタッパー入れておく。
そうすると、ジャーでご飯固くなったりしないし、レンジがなくてもおいしく食べられる。
おかずが少なくてもおいしく食べられるから食費浮かしたいひとにはおすすめ。
あ、本当だw
311 :
774号室の住人さん:2005/06/13(月) 18:58:53 ID:z0ayPBvW
インスタントとか、料理にミネラルウォーターて使う?
岐阜から大阪に引っ越したんだけど、岐阜の井戸水(ポンプでくみ上げてた)
から大阪の悪名高い水に変わったわけです。
・・・インスタントラーメンが不味い・・・;
>>311 私と逆のパターンだわw(大阪⇒岐阜)
大阪のときはふつーに水道水で料理してたよ
(米だけはミネラルウォーター使ってた)
岐阜に来て友達が水道水飲んでたのに驚いたw
大阪じゃ考えられないwww
部活の朝練があって朝5時起きなため、前日にご飯を炊いて、1合を夕食に、残りをおにぎりにして朝に食べてる。
友達と飲み食いに行ってご飯を炊かないこともあるから、予備をそろえるため大体いつも3合炊いてる。
で、相談なんだけども、このおにぎりは大体冷蔵庫に入れてあるけど、二晩三晩を越すのが想定される場合、冷凍しておいた方が良いかな?
どっちにしても、レンジでチンして食べるけど…
明日食べるつもりでも冷凍推奨します。
俺はいつでも冷凍保存してるぜ!
炊きたてをラップしてジップしてフリージングすれば、チンした時に炊きたてが再現される。
冷蔵庫に入れておくと予期せず外食が続いたりした時に無駄にしてしまう可能性もあるしな。
でんぷんは16度以下になると劣化するので、
冷蔵は全くお勧めできない。
パラパラになって、レンジじゃ元に戻らない時ない?
>>314-316 冷蔵庫で3日過ごしたのでも普通に食べられるけど、今から作るおにぎりは冷凍することにするよ。
どうもありがとう。
318 :
311:2005/06/13(月) 21:33:29 ID:z0ayPBvW
>>312 飲まないけでど料理に使う・・・で米はミネラルウォーター・・・
なるほどそういう使い分けするんですかぁww
岐阜はお茶も料理も米も水道水でいけますよ。
319 :
774号室の住人さん :2005/06/14(火) 23:57:56 ID:gX9s9lmn
岐阜の水は美味いぞ。札幌に来て本当にそう思う。
それに水道料金もこっちは岐阜に比べ高い。
木曽三川万歳。内輪ネタですまん。
320 :
774号室の住人さん:2005/06/15(水) 00:44:58 ID:9QVEDuDK
富山の方がはるかにうまいけどね。
321 :
774号室の住人さん:2005/06/15(水) 02:02:49 ID:1f7HZEtn
いいな〜長崎は微妙だから一回やかんで沸騰させて使う
高知もうまいよ。
大阪の水道水はほんと飲めねー。
つーかそんなことしてる奴はまず居ないだろう。
お好み焼きがいい。
小麦・野菜・肉類・卵・油、と一度に取れて
安上がりでボリュームある。
自分のパターン
小麦粉、豚挽き肉、刻みキャベツ、卵、かつお節(パック入り)
塗るソースはとんかつソース+トマトケチャップ+マヨネーズ。
初めて作るような人の場合、キャベツは1/4未満の少量から
試すといいかもしれない
惣菜飽きてきました。昼夜400円で一応食べれちゃうんだけど・・・
電気コンロって一週間に7〜8回使うぐらいだとどれくらい電気代食うんでしょう?
実は高くついちゃう気がするんですが。
325 :
774号室の住人さん:2005/06/21(火) 07:23:04 ID:i9VVmz36
普通一人暮らしで、1ヶ月に米10キロで足りますか?
326 :
774号室の住人さん:2005/06/21(火) 07:30:34 ID:NGK/B/xq
325
余ってこまっちゃうよー
327 :
774号室の住人さん:2005/06/21(火) 07:37:27 ID:b30ANhO5
米なら一ヶ月2sあれば十分じゃね?
2kgを二ヶ月かけて食いますた。10キロとか…ありえんって絶対。
炭水化物は米
タンパク質は豆腐
野菜はキャベツともやし
デザートはかき氷がお勧めだ!
もちろん自分で氷を削るんだぞ。
シロップは高いからペットボトルの安売りしてるジュースがおすすめだ
>>329 自力で氷削るって書いてあるけど具体的どうやんの?
さすがに金槌では無理そうだし
ヨーカドーでお米買うと、二週間後まで使える
100円引きクーポンをくれる。
昼(お弁当)、夜に食べると5sが二週間強で消費。
>>330 カキ氷器が安くて売ってるからそれを買って作るんじゃないの?
自分と自力を間違ってみてたスマソorz。
かき氷作る器って安くてどれくらいする?
レスサンクス。
最近暑いから試してみたいと思うこの頃、今日あたり探しに行ってきます。
おろし金で代用できそうな予感
・実は包丁
・実はノミとトンカチ
アイスピック
339 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 01:40:21 ID:UYdBYb1s
バールのようなもの
340 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 02:00:40 ID:brx5joU+
1番いいのはコンビニの店員とお得意さんになればいいんじゃない? そしたら残飯とかもらえるじゃん。
341 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 03:05:37 ID:uK7VAZOm
うん オーナーと仲良くなれれば 廃棄処理したお弁当とかもらえるよ
白米を炊くときは
ミックスベジタブル+大豆を適量入れましょう。
うまいの?
サツマイモと塩でも腹持ち良いよ。
344 :
774号の住人さん:2005/07/04(月) 10:05:45 ID:uNR/kszm
ジャガイモふかして、バターもいい。
米、パン、小麦粉系、パスタ、芋、うどん、そうめん・ひやむぎ
これら主食の得意メニュー持てば、飽きずに食べられる。
それぞれ安いときにまとめ買いして備蓄
345 :
774号室の住人さん:2005/07/04(月) 12:43:19 ID:2HW2v8ce
いままでミネラルウォーター飲んでたんだけど、買うの面倒だし月3000円浮かしたいので麦茶つくろうと思うんだが
おすすめありますか?
347 :
774号の住人さん:2005/07/05(火) 01:23:32 ID:ZSz8KqKz
>>345 メーカーはどこでもいいから
煮出しも水出しも出来て
50パック200円迄のお徳用。
容器に入れて水いれて冷蔵庫入れるだけ。
買うのは手間も費用も両方かかりすぎ
348 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 01:28:34 ID:C6Um0dsH
麦茶と牛乳混ぜて飲んでみたい
349 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 01:30:09 ID:ZSz8KqKz
水そのままが抵抗あって煮出しなら
湯を沸かしたやかんに、寝る前か外出前に
麦茶パック入れて放置、そのあと冷やす
麦茶はhotで飲むのもいける。だるいとか肌寒い時は特に
冷たいより暑いのが身体にもいい。
ポット、急須で淹れてもいいけど、やかんでまとめ作りが効率いい
351 :
348:2005/07/06(水) 08:52:42 ID:8fthplvU
352 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 16:30:00 ID:dZiAuA2d
へー
353 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 17:36:28 ID:syYAvHcw
体重を落とさないようにがっつり食えて低食費!
・煮るラーメン(5個セット)のやつ・・・200円くらい(一杯40円程度)
・米(10キロ)・・・3000円とちょっと
・納豆(久米の3パックがオススメ)・・・100円
・卵(Lサイズ)・・・200円弱
・ふりかけ(チャックみたいなのがついて開け閉めできるやつ)・・・100円
基本はラーメンをおかずにご飯を食う。米は1.5合くらい。
卵はラーメンに入れて、納豆やふりかけはたまにご飯にかける。
炭水化物は十分過ぎるほどに摂取してるし、卵や納豆でたんぱく質も
補っている。弱点があるとしたら、他の栄養素がちょっと不足なこと。
海外辺りののマルチビタミン(4000〜5000円)で半年持つのを買っとくといい。
今まで食費(外食含む)に金使いまくってて貯金が全くできなかった俺は、
上記のことを実施して半年で30万くらい貯金が出来た。
エンゲル係数(様々な出費の中での食費の割合)は出費の中でも一番高い人は多い
と思うので、金に困っていたり貯金したい人にはオススメ。
お昼だけは500円くらい使って好きなもの食べてください。それが長続きのコツです。
飲み物は麦茶でも持っていくといいでしょう。(飲み物代は積もると馬鹿にできない)
この前買った烏龍茶のパックの使用方法にも
「濃いめの烏龍茶に蜂蜜、砂糖、レモン、ミルクをお好みに応じてそえて頂きますと、しゃれたお飲みものになります。」
って書いてたな、試してないけどw
355 :
353:2005/07/14(木) 17:51:01 ID:syYAvHcw
あと、米のランクを上げると美味くて長続きする。
学生とかで筋肉もつけたいって人は、上に書いたのじゃ
たんぱく質が全然足りないので、海外のホエイプロテインが
オススメ。付属のスプーン一杯で納豆6個分くらいのたんぱく質がある。
食物繊維とミネラルが全然足りてないじゃん。
よっぽど丈夫な体ならいいかも知れんが、常人なら
すぐに肌荒れや便秘が起きるし体調も優れない毎日だろうな。
きちんと栄養バランス考えて自炊しても一食200円以内でできるんだから
ずぼらな奴や自己管理が億劫な人間以外にはおすすめできませんね。
筋肉つけるにしてもプロテインの前に食生活見直さないと。
357 :
353:2005/07/18(月) 00:42:08 ID:5PBSXk3G
>>356 確かに植物繊維が足りてないかも・・・
たまにバナナなどで補給ということで。
ミネラルは、マルチビタミン・ミネラルの両方入ってるサプリで
何とか補えます。
片寄った食生活ですが、手間無く3食がっつりいけて低コストなので
お金の無いとき、食事に手間をかけたくないときにはオススメです。
358 :
774号室の住人さん:2005/07/21(木) 23:06:29 ID:cRVKmJvo
かぼちゃってどう調理する?固い皮部はどーすんの?
>>358 1cm厚くらいに切ってバター炒めにするのが一番好きだな俺は。
フライパンにフタして蒸し焼きにすれば皮も柔らかくなっておいしく食べられる。
かぼちゃはレンジでチンすれば柔らかくなるよ。
適当な大きさに切って、昆布つゆで煮物なんかもお手軽かと。
パスタって安いけど、パスターソース買ったら
そんなにコストパフォーマンスは高くないんでない?
それともみんな自作してるとか?
363 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 09:45:19 ID:HCwB9VHz
パスタソースなんて、
ミートソースとか、きのこソースとか、2〜3人前ってのが88円ぐらいでスーパーで売ってるよ
3人分として使えば(つか使うし)1人分(1回分)30円程度。そんなに高くはない。
2−3人前なんか一回で食べきっちゃうよ
365 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 11:14:57 ID:unBXwtpD
腐らず長持ちして栄養価が高くて調理しやすい乾物はありますか?
昆布とかワカメ、ネギ、ドライトマトはあります。
366 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 11:49:35 ID:k6oujps8
高野豆腐いいよ
近くのスーパーで一口サイズのがタプーリ入って250円くらいで売ってる。
スープに放るだけで桶w
367 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 11:55:45 ID:k6oujps8
あと漏れのオススメ
米まとめて炊くときに野菜とか肉とかポンポン入れてめんつゆとかカレー粉で味付けて炊くw
具も味も気分で
楽な割に栄養か高い炊き込みごはんウマー
今度ツナ入れる予定w
外出だったらスマン
>>367 ツナを入れて炊き込みご飯作るとぱさぱさになって微妙な味になる
炊き終わった後にツナ投入して蒸らしたほうがおいしいかも
369 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 12:11:18 ID:HCwB9VHz
豆腐が安売りしてる時に大量に買って、すぐ食えない分は冷凍しとく
そうやってできた自家製凍み豆腐で、炒め物とかから揚げとか作ると結構(゚д゚)ウマー
たぶんヘルシーだし
370 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 19:07:17 ID:k6oujps8
371 :
774号室の住人さん:2005/07/23(土) 21:45:51 ID:Qs/AlFy0
>>366 100円ショップシルクでたくさん入ったのが\105で売ってる
372 :
774号室の住人さん:2005/07/29(金) 02:45:07 ID:ipYPXxdk
キャベツ、ほうれん草、タマネギとか野菜は適当に粉末だし、めんつゆ、
みりんとちょっとの水を入れればおいしい簡易煮物になる。
味付けはコンソメと水のみでもいい感じに。
ベーコン、豚、鳥と肉は何入れてもOK、さらにおいしくなる。
味付けは塩、しょうゆを多く使うよりめんつゆとかみりんでかなりおいしくなる。
373 :
774号室の住人さん:2005/07/29(金) 02:53:38 ID:ipYPXxdk
みりんはなんか使い方解らんしって敷居高そうだが
みりん、めんつゆうまく使えばかぼちゃとか癖のある奴以外の
普通の野菜ならなんでもある程度うま〜になる
374 :
774号室の住人さん:2005/07/29(金) 14:35:05 ID:8ZdUe6Vo
>>363 そんなゴミみたいな食事が好きなら、拾って食えば?俺みたいに。
みりんと醤油を同等分いれて昆布入れればデリ醤油ってのができるらしい
結構保存できるらしいし今度やってみよう
376 :
774号室の住人さん:2005/07/29(金) 15:40:31 ID:8iGD13tt
卵、納豆、豆腐、牛乳、たまねぎは常備。
そばとパスタも常備。
ミックスベジタブルも常備して、長ねぎは
刻んで冷凍しておく。
377 :
774号室の住人さん:2005/07/29(金) 20:35:45 ID:6olma4HX
豆腐ってそんなに使わなくない?
長持ちしないし
378 :
774号室の住人さん:2005/07/30(土) 00:20:18 ID:YrfZgeol
>>377 賞味期限短いからうちでは常備してないけど結構使えるよ。
冷奴、サラダ、味噌汁、豆腐ステーキ、麻婆豆腐、豆腐ハンバーグなどなど
380 :
774号室の住人さん:2005/07/31(日) 11:20:43 ID:Q+25EsuZ
あぁ、サラダに豆腐入れると食べごたえあるよね。
うちは、もやしと豆腐とネギ、あれば肉加えて炒め物する。
味は塩胡椒醤油。
それから、ミルクパンで、あまってる野菜使ってあんかけ作って冷奴にかける。
普通に醤油かけて食べる冷奴はおかずにならないけど、あんかけにすると、おかずになる。
地震来てから火使うの怖くて
納豆、炊いた飯、サラダ、買ってきた総菜等でやりくりしてます。お湯も沸かすのこあい。みんなだいじょぶなの?
382 :
774号室の住人さん:2005/07/31(日) 12:09:12 ID:uUKuyU/K
地震が来たら火を止めればいい。
鍋がこぼれる?ドジなオイラは年に数回やるから・・・。
>>381 火自体は地震がきてもなんにもならんよ。どうせコンロやガスメーターが勝手に遮断するし。
鍋がひっくり返ることはあるかもしれないので、グラッときたらコンロから離れるということを覚えておけばいい。
その程度の心構えができないほどおバカな人は死ぬまで貧相な食生活を送っていてください。
384 :
774号室の住人さん:2005/07/31(日) 18:50:52 ID:2mnfCFI7
>381 >382
レスアリガd!
火がすごいことになると思ってたから…カンチガイ(´ω`)
安心して料理します。たまねぎがいっぱいだから明日はハヤシライス!!
385 :
774号室の住人さん:2005/07/31(日) 20:34:47 ID:Wgn58JrP
納豆・野菜ジュース・豆乳・味噌・ねぎ(長)・鮭フレーク・にがりは常備
んで食事はご飯味噌汁を基本セット(カレーとかの時は除く)で月の食費は
昼400×20で8000円 朝夕は5000くらい で少し欲しい食材(卵・豆腐・鶏肉)
買うとして+2000円で15000がデフォルトです
すこぶる快調
386 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 01:17:10 ID:rYuVRKGr
>>386 うわー、もう中国産のものはなにも口に出来なくなった・・・
388 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 12:53:22 ID:TC12Ri+i
冷蔵庫を見返してみたら、安くて買ってたもやしやキムチが中国産……。
赤いのが川の色とダブって、もったいないと思いつつキムチの残りを廃棄。
多少高くても国産の方がいいんだな、やっぱり。
390 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 21:03:42 ID:fss//02b
日本人完全にバカにされてるな
391 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 21:26:10 ID:Y8qu9Xe2
中国産の椎茸まずいね。
一袋100円でも、どぶに捨てる様なものだから、国産買う。
でも、高いから月に一回しか買わないってか買えない(´з`)
椎茸大好きなんだけどなぁ〜。
392 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 21:39:52 ID:fss//02b
国産しいたけってそんなに高い?
6個ぐらい入って100円前後だろ?
中国産干し椎茸の風味が弱いのは、そういう所に由来するのかな?
394 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 22:41:03 ID:GAhbbIlh
反日感情むき出しで輸出ってか。
もう2℃とカワネ。実家にも電話して教えてやった。
395 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 22:55:58 ID:9lIfo/hd
DQN…
397 :
774号室の住人さん:2005/08/01(月) 23:40:47 ID:yyLtLdgu
>>392 それ、多分、しいたけと違うと思う。
本物のしいたけは高い。
398 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 06:26:13 ID:JU/b2TI0
小さめに切った肉を炒める(肉ならなんでもいい)→3:3:1ぐらいの割合で醤油、みりん、砂糖入れる→隠し味で少しマヨネーズ
ドロドロになったら炊飯機に入れて混ぜる→ウマーな混ぜご飯。多目に作って冷凍
あと、余裕あったら卵、しめじ、青じそ(細く切って最後にまぜる) 入れたら最高
399 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 09:21:52 ID:FdX32ACq
今日休みだから、料理して作り置き・冷凍しとこうと思うんだけど、どんなものなら冷凍可?
402 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 11:16:44 ID:JJdnsVst
いつもキャベツ1個100円と豚肉300円を中心に1週間1000円の食費です
403 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 12:18:41 ID:KJuLYXI0
油揚げと納豆、卵、たまに豆腐絹で生活してるなぁ〜
油揚げのなかに納豆入れて焼くと美味しい(´∀`)
豆腐は卵焼きの中の具にしたりしてる
404 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 14:15:12 ID:2z+X8jH4
>>402 うちは、加えてパック100円台の卵と、一袋100円の玉ねぎ。
豚はひき肉。今日はキャベツが52円。
とりあえず、これにかつお節(10パック100円)入れて
お好み焼きしてたら、大体生きていけそうに思う。
同材料でスープでも作ってたらなおよし。
405 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 20:29:44 ID:W+XjYtnh
豚肉なんか買わない
買うのは専ら鶏ムネ肉
100c50円以下になったときに買って冷凍しておく
406 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 21:27:10 ID:0kO+KDb8
朝ごはんとかで、ホットケーキ作る人いません?
卵一個とかで作れるくらい小分けに作ってるんだけど、それでもあまっちゃって、悪くしちゃう。朝って一枚でおなかいっぱいになるから。
なんかいい案ないかな??
407 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 21:29:10 ID:2z+X8jH4
トリ胸のほうがグラム30円以下からあるから
肉として食べたい時はそっちだけど、
豚の方がビタミンBとかあるので
ひき肉はグラム50円以下からあるから買ってる。
そういう意味では、牛肉は意味無いかも・・
408 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 21:33:07 ID:2z+X8jH4
>>406 冷蔵か冷凍。
冷蔵なら、タネを作った状態で、ボウルにラップかけて
冷凍なら、焼いた後、バターとかは塗らずに
焼いた直後にラップで包んで。
お好み焼きも同様。
と、自分は日頃作って無いんだけど、こんなもんだと思う。
洗い物の手間を考えると、一気に数枚作っちゃって冷凍がいいね<ホットケーキ
食べたいときにレンジでチンでおkだし。
410 :
774号室の住人さん:2005/08/02(火) 21:52:49 ID:2z+X8jH4
脳内シュミレーションしてみて、
材料のうち、早く痛む問題あるのは卵なので
卵以外のホットケーキの材料を、卵一個で作れる分だけ
混ぜて、このタネを基本的に冷蔵すると長持ちすると思った。
卵だけは、焼く直前に割って混ぜる。
一個では多すぎる問題は、スクランブルエッグとか、
普通に玉子焼きなどにしてメニューに加えることで解決する。
実際にやったことないけど、冷凍できなくて、長く冷蔵するなら
使える手かも。
粉に水分を混ぜて置いておくと
グルテンが増えて粘りが出るから膨らみにくくなるのでは?
もちもち(?)の固いパンケーキ風(??)がお好みなら
それでいいかもだけど
フワフワが良いなら混ぜてすぐに焼くべし。で、冷凍。
ちなみに、冷めたホットケーキでパンプディングつくるとウマー。
412 :
774号室の住人さん:2005/08/03(水) 14:41:57 ID:kG934Fqi
みんなレンジ持ってんのか
裏山
レンジなんて別にぜいたく品でもないだろう。
安いのは数千円からあるんだし。無いと逆に節約が難しくなると思うぞ。
414 :
774号室の住人さん:2005/08/03(水) 17:10:04 ID:XJPoomgf
俺も持ってない・・・。
特に冷凍保存はせず、冷凍食品もフライパン使って解凍や調理。
無いなりに節約してるつもり。でも月食費18000円位いくorz
冷凍保存しない分、週に2回くらい買出しに行くのが原因か。
俺はレンジ要らない派だったが、職場の電子レンジを使ってその合理性に感動した
5000円ので充分だから欲しい
416 :
774号室の住人さん:2005/08/03(水) 21:59:27 ID:7OehQjUi
イチかバチかで、ヤフー落札。
中古のレンジ送料とか入れて3千円くらいだったかな?
出品者がいい人だった。
一年経ちますが、いい子に働いてくれてます。
レンジ使いだすと、無きゃ困るなぁ〜と思うね。
417 :
774号室の住人さん:2005/08/03(水) 22:06:09 ID:kG934Fqi
レンジに頼りたくないってのもあるんだよね…
リサイクル店で700円のレンジを見つけましたが
曰く付?
昔、○コを温めたとか
420 :
774号室の住人さん:2005/08/04(木) 00:54:03 ID:adyzhhj2
昔そういう都市伝説があったな
結局デマだったけど
421 :
774号室の住人さん:2005/08/04(木) 02:13:28 ID:BblwTH6A
中古品なんて、リサイクルショップにもっていっても
売り物にならないとか、おき場所に困るといわれる場合多いと思う。
売るのは捨てるよりまし、という感覚じゃないかな。
だから安くても全然不思議じゃない。けど
絶対安全の根拠にもならないけどね・・
422 :
774号室の住人さん:2005/08/04(木) 07:23:29 ID:ZPWCUK4x
3食自炊で月1万円以下に抑えています。
俺は食事にかなり金かけてるよ。
ウエイトやってるからねぇ。
どうやって金を捻出してるかって?
家賃滞納だよ
>>422 あ、同じくらいだ。
たくさん食べなくてもお腹いっぱいになるんで、あまりお金がかからない。
料理が下手なので、さらに食欲減退。
でも、筋肉つけたいから、たんぱく質をとれてるかには気を使い始めた。
425 :
774号室の住人さん:2005/08/04(木) 10:13:37 ID:tOKhiNqr
やっぱもやしだな。
ホットケーキのものですが、えらく亀レスですが。
みんなありがとうノシ
冷凍しておけば、タネは腐らないし、朝の時間の節約になるし。パンを冷凍する、という発想がなかったよ。
ところで、食パンを冷凍するのもおk?すぐ賞味期限切れちゃう。
427 :
774号室の住人さん:2005/08/08(月) 18:34:28 ID:llPIdtsD
>>423 ベンチどのくらい?
俺、最高で65・・・orz
今、具具ってみたら、パン冷凍おkみたい。普通にサランラップに包んで冷凍→トースターで焼いて解凍。
これなら、賞味期限ぎりぎりの割引のパンかっても大丈夫じゃまいか。やったー。
レンジはあったほうがいいよ
食パン一枚、バターロール一個でも、そのままよりレンジで20秒だけ温めると、
口当たりと気分的な満足感が全然違う。それだけで食材→料理になる。
金銭的節約とはまた違う視点だけど、気持ちが豊かになるぶん、粗食でもOKになるから
その意味では節約になるかもよ
食パン、私は次の日使うのでも冷凍してるよ。
ラップなどで一枚一枚分けたりせずに袋のまま冷凍庫につっこんでるw
春夏秋冬、無差別に冷凍庫に入れても、トースターさえあれば大丈夫。
普通にトーストするときの数分でこんがり焼けるから。
ご飯もパンもホットケーキも自作のピザ&パンも、うちの指定席は全部冷凍庫。
431 :
774号室の住人さん:2005/08/08(月) 23:45:50 ID:jAd60ijj
>>430 そのままぶち込むと、どのくらい保つ?
凍る前に水分飛ばないかな?
432 :
774号室の住人さん :2005/08/08(月) 23:53:01 ID:9/u382iM
私は普通に買ったまま、430さんと同様に袋のままを冷凍庫に入れてるけど、食べる時にトースターで焼いて、美味しく頂いていますよ!
>>431 パサパサにはなったことない。
どのくらいといわれても、朝食が食パンなので、そんなに長期間冷凍させたことないしな〜。
とりあえず2週間は余裕ですた。
食パンは冷凍してから焼いた方がうまいぞ。
なんつーか、かりっとしてるというか、さくっとしてるというか。
この前パン屋のおっちゃんが言ってたけど、食パンは買ったその日に冷凍するのがいいみたい。
冷凍するとパンの水分も凍ってトースターで焼くと一気に表面の水分がとぶからカリカリになって中はモチモチになるんだと。
実際今日やってみたらマジ美味くて感謝。
436 :
774号室の住人さん:2005/08/09(火) 02:02:49 ID:u0EeEAiz
>>433 thx。
なるほど〜。参考になったよ。
いちいち分けてラップに包んでたから、ラップが勿体無なかったな。
437 :
774号室の住人さん:2005/08/09(火) 03:01:35 ID:EER9Haq6
438 :
774号室の住人さん:2005/08/09(火) 05:46:40 ID:J6zyuaro
439 :
774号室の住人さん :2005/08/09(火) 08:16:58 ID:ORY36K0B
パンは水分とばないようにすぐ冷凍した方がおいしいよ
冷蔵庫では水分が飛んでパサパサになるし常温だとカビはえるし
440 :
774号室の住人さん:2005/08/09(火) 20:40:09 ID:XaTn09U2
ダイソーでパン冷凍用のタッパー売ってるよ。
5枚切り×2枚入って、くっつかないようにスノコが入ってる。
弁当作れば安上がり!!
ご飯だけでも持っていけばだいぶ違うよ
442 :
774号室の住人さん:2005/08/10(水) 21:45:27 ID:Y3FzykC6
どうしても自炊は苦手、面倒という人は
ご飯だけは炊飯器で炊いて、おかずだけは惣菜を買ってくるのが
メニューも豊かで、効率的でいい。
ご飯炊くだけで、コンビニの弁当買うだけとは大違いな
生活になる。
惣菜パンを冷凍してるっていう人いる?
444 :
774号室の住人さん:2005/08/15(月) 18:03:24 ID:TQJkKoGG
日本のスーパーは中国品だらけ。
抗生物質入りのエビや貝、殺虫剤入りの鰻。農薬野菜。
薬品漬けの割り箸、100円ショップの有毒食器。
薬品漬けの衣料品。最近は日本に在庫が無くなった寒天まで。
もう、中国からの毒の洪水は止まらない。
せめてエボラだけはどうか、来ないで欲しい。
ちなみにその寒天の産地で有名なのが、エイズが中国一まん延している湖南省!!
445 :
774号室の住人さん:2005/08/15(月) 21:39:38 ID:2EBOicxF
エイズは食い物からはうつらないけどな
warodu
またカレーの日々が始まった。
448 :
774号室の住人さん:2005/08/28(日) 20:52:49 ID:KDIAkVEE
秋刀魚、3匹で158円。
3日分のおかずだぁ〜。
塩焼き、甘辛煮、トマト煮でいいかな。
449 :
774号室の住人さん:2005/08/28(日) 21:02:07 ID:rZJ6WI62
ご飯(糖分、炭水化物)味噌汁(たんぱく質、びたみんB )漬物(ビタミンC)
梅干(ビタミンA)のり(食物繊維)あと卵、牛乳あれば充分じゃないの?
akiru
コンビニ弁当が苦手で、なおかつ冷凍した飯も苦手なんで毎回炊く。
今日はキュウリを塩もみしておいた。2〜3日はこれでいける。
452 :
774号室の住人さん:2005/09/03(土) 00:29:16 ID:yrhTzE1o
朝:ご飯+納豆+青汁+たまに味噌汁(100円ショップの12食入りのわかめ味噌汁)
昼:会社で食べるときは米とスーパーの100円カップラーメン持参
夜:焼きそば(火曜日3食で98円を買う)orパスタorうどん(6食220円を冷凍)+米
っていう質素な生活です。上京したてで金がない…。
パスタのめちゃ安の食べ方誰か伝授してください。
ちなみに、今日はシーチキンとマヨネーズとポン酢
混ぜたやつ絡めたら結構うまかった!
453 :
774号室の住人さん:2005/09/03(土) 01:02:51 ID:LeNcUFqU
>>452 味噌汁は、普通の家庭で使うタイプの味噌のが安上がりだしうまい
だしは、かつおぶしを、いれればいい。栄養も取れる。
つまり 1 味噌をスプーン1杯くらいお椀に入れる
2 かつおぶしを1袋(5gくらい)を、お椀に入れる
3 お湯(お茶ならカツヲぶしの臭みが取れる)を注ぐ
わかめが好きなら、乾燥わかめを入れてw
454 :
774号室の住人さん:2005/09/03(土) 01:11:22 ID:/DnfudJD
ここのスレ見てると毎日マズいコンビニ弁当に1200円(2食で)出してる自分が馬鹿らしくなってくる・・・
料理できるといいな
455 :
774号室の住人さん:2005/09/03(土) 01:26:15 ID:WWPb382s
質素なもんばかり食ってられっかよ
痩せていくわほんま。肉だ肉
>>454 とりあえず安い炊飯器を買ってきてご飯を炊くところからはじめてみれ。
それとコンビニに行くのをやめて、スーパーを利用するだけでも食費は大幅に下がるぞ。
>>454 みんなご飯は炊飯器でやってるようだが、圧力鍋か土鍋でやってみたらどうだ?
やり方はぐぐったらいくらでも出てくるから。炊飯器よりも美味しい(と思う)し、圧力鍋は使いこなすと結構便利だ。
いや、コンビニ弁当とか買ってる椰子がいきなり土鍋で米炊くとかってどうよ?
まあ炊飯器もないかもだが、手間がかからん方法からはじめた方がいいと思う
土鍋は炊けるのが早いし美味しいのだろうが、炊飯器のようにほったらかしでOKというわけにはいかないから
私は炊飯器派だな。
セットしといて忘れても(混ぜないと固いけど)ちゃんと保温しといてくれるし。
しかし、こないだ初めてレトルトのご飯(サ○ウのご飯)を買って食べてみたが・・・味がないのね、アレって。
甘くもなく炊きたてのにおいもしないご飯があんなに味気ないものとは知らなかった。
圧力鍋は、自分には使いこなせないと思うので買わないなあ。
買うならシャトルシェフがいいな。あれは便利。ほっとけば煮物が出来るのはいい。
しかし、実際めしだけ炊いてあれば(できれば小分け冷凍してレンジチンで食える状態が望ましい)
そんだけで結構食費は削れると思う(外食・弁当メインでやってる椰子なら)
炊飯器とレンジがない場合、最初に設備投資がかかるけど、
まぁ使えるもんだし、3〜6ヶ月もあれば減価償却すると思う
463 :
452:2005/09/04(日) 00:59:32 ID:DzrWYAFD
>>453 レスありがとです。なべとか使わずにそんな簡単に味噌汁つくれちゃうんですね。早速明日試してみます!!
464 :
774号室の住人さん:2005/09/04(日) 03:26:55 ID:chXD1oeQ
食べないと体重をキープできない・・
>>452のような食生活だと痩せてしょうがない
だから食費がかるんだけど、安くて栄養があって腹が膨れるもんないかな?
466 :
774号室の住人さん:2005/09/04(日) 05:36:03 ID:pg1Jg1L0
恥を忍んで聞きます。
>>132の「たき込む」の意味がわかりません。
私の知ってる「たきこむ」は炊き込みご飯しかないっす。
鍋でたきこむというのはいったいどうすればいいのでしょう?
茹でるとは違うんですよね?
辞書引いてみても、ぐぐってみても、炊き込みご飯しかHITしないです。
>>466 関西では煮ることを「炊く」ともいうらしいです。
おでんのことをかんとだき(関東煮)と言ったり。
要するに、たきこむ→煮込む、ってことですね。
>460
自炊三年してから子供産もう…。パニックになるって事は全国区のあそこでしょ…。
469 :
466:2005/09/04(日) 06:16:15 ID:pg1Jg1L0
>>467 成る程。
では茹でればいいわけですね。
ありがとです。
そうか、「炊く」ではわからんわなあ。
おでんをかんとだきっていうのはうちの地域じゃ父親世代までだ…。
471 :
774号室の住人さん:2005/09/04(日) 10:31:21 ID:mf/6KYZl
豚に人間のメシ食わすのもどうかと思うけど
俺はコンビニ弁当を食べると高確率で腹を壊す。
>>452 パスタにはふりかけがいける。あとはおむすびの素とか。
>>460 実験方法やサンプルが明らかでない以上、単なる煽動と
言われてもしょうがないレベルだよ。
誰も結果を検証できない状態で「明らかになった」も何もない。
結果を客観的に認めて欲しければ、誰でも結果を検証、
ないし追試できるようにする必要がある。
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:46 ID:r0MSSR8C
スレ違いかもしれんが
バイト先のコンビニシフト入ってる時だけ廃棄食べれるんだけど、スキを見てくすねて家で冷凍。
コンビニおにぎりって冷凍してもうまいんだね
後ろめたいけど助かってます。
476 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:18 ID:bzmi9NjI
ぐあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜桃食べたい!!
いつも棚の前まで行って帰ってきてるよ
台所に立つのが苦痛が俺が来ましたよ
冷凍コーンを皿に入れてラップかけてレンジで加熱すると、
ポンポンはじけたり火花が出て焦げたりするんだけど、
これってやっちゃいけないのかな?
>>478 水をいれて加熱してみれ。
レンジを使わなくても、熱湯に放り込むだけで食えるようになるぞ。
てんぷらを作りたいんですけど、
てんぷら鍋じゃなきゃダメなんですかね?
フライパンとかでできませんか?
出来るよ。
フッ素加工とかのはダメだったかも。
フライパンだと面積がある分、
油がかなりいるけど。
ももとかりんごとか買えないわけじゃないんだけど、
切ったら全部食わないとだめなのが萎える
家族と暮らしてた時だったら分けて食うから丁度いいのに
一人で全部食うと後半キツイ
483 :
480:2005/09/15(木) 13:43:07 ID:atT+2cHl
フッ素加工だったかも・・・
ちっちゃめのてんぷら鍋買ったほうがいいのか
100均で鉄鍋買ってきたら?
485 :
480:2005/09/15(木) 15:42:47 ID:atT+2cHl
そうか!鉄鍋でいいのか!
>>482 ラップして冷蔵庫にいれておけばいいじゃない。
中華なべ一つあれば便利だよ。
テンプラするのにも深いし、炒めは勿論得意だし、茹でるも可能。
ただしガス台では安定が悪いので五徳があったほうが良い。
とりあえず米、炊いとけ
冬なら、湯豆腐が簡単
491 :
774号室の住人さん:2005/09/23(金) 10:37:09 ID:tsugwk8P
あたしの1日の食事
・米1合
・卵1個
・納豆1パック
・バナナ1本
・1日分の野菜180ml
・豆乳200ml
・バランスアップ1袋or2袋
これでだいたい1日200〜300円くらいで済んでる。
492 :
774号室の住人さん:2005/09/23(金) 21:19:22 ID:2SF219HR
>>491 俺だったらそれで1食だな
タダでさえやせてるのにそんなんだったら死ぬ
493 :
774号室の住人さん :2005/09/23(金) 21:21:30 ID:SRILW5lR
俺も貧血になるな
>>491 一日分の野菜で作ったジュースに
一日に必要な栄養素は含まれてないよ。
ビタミンって壊れやすいから。
・1日分の野菜180ml
・豆乳200ml
・バランスアップ1袋or2袋
これ買う分で料理した方がいいような
496 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 19:45:28 ID:tZUcpRNN
>>494 別に一日に必要な栄養素を必要としてるわけではないんだけど・・・。
栄養素だって数知れずだし。その野菜独特の栄養素だってあるわけだし。
食品数を増やしたいだけ。
中華鍋おもそう、それならレミパンがっっ
でも高い。
498 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 20:54:54 ID:egrZq2fE
安価で美味な米を食べる方法。
米屋で一番安い玄米を買って精米してもらう。安い古米でも精米したてだとブランド米に負けないくらいうまい。7分付きくらいにしてもらえば栄養たっぷりで味も白米に近い。スーパーで高い白米を買うよりは得。しかもうまい。
スレ違いスマソ
499 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 21:20:12 ID:cmxB0GQx
ぽまいら聞いてくれー!少し抜作な身内に新米をもらった。
まだ自分の米も残ってたが、助かる!と思い喜々として受け取った。
帰りに「新米は虫がわくから気を付けて♪」って言われた。
見ると既に虫が…手をつける気になれず、
スーパーで米当番を買い、もらった米の袋にぶちこんで
台所下の戸棚に入れること数日。
500 :
499:2005/09/26(月) 21:30:20 ID:cmxB0GQx
<続き>
数日後、米を炊こうとまだ残ってた自分の米びつを開けると…
虫が、1、2、3、4匹…まだまだいる!
思わず計量カップを落として少し米が散らばってしまった。
どうやら新米の中からうつりこんで来たらしい。
新米の袋は固く縛ってたのに…
成虫(蛾のような)から幼虫(白くウジのミニ版のような)のまでうじゃっといたので
お米のネ申様に謝りながら廃棄…戸棚のいっせい掃除。
そして新たな米を購入し3ヶ月…また発生!
あれだけ掃除したのに…こいつらはどうすればいいんだ!
コクゾウムシって言うのかね?
何が効くのかね!?同じような体験した椰子いたら教えてくれ!!!
切実に!
501 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 21:32:47 ID:pPwrdMfD
レミパン実家にあるけどいいよ。蓋を開けずに水を入れられるの便利。
高いけどね…
>>500 米は冷蔵庫に保管。
わいちゃったら日干しすれば虫は逃げる。
503 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 21:54:30 ID:egrZq2fE
>>500 昔米屋でバイトしてた。店の玄米量り売りだからプラスチックのケースにフタしてただけだったのになぜか虫はわかなかった…ボロい店なのに。
でも紙の袋だと虫は入ってくるよ。プラスチックの米びつに唐辛子2、3本いれとけば平気かも。
504 :
500:2005/09/26(月) 22:26:36 ID:cmxB0GQx
>>502>>503ト…dクス…
日干しするよ…本物唐辛子も買ってみる!
だって金ないしそれ食いたい!
ちなみにあの虫は米だけ?パスタとかには来ない?
虫なんぞ、米を研ぐときに浮いてくるから避ければよかろ。
米しか食べてないからそんなに汚いとはおもわない。
流石にGが入ってたら捨てちゃうけど。
コクゾウムシ?だっけ?
「そーかそーかそんなにうちの米は旨いかい」と心で呟きつつおぼれたところをポイ。
でも私は基本的に野菜室に米入れてるからその場面に遭うのは実家で家事をしたときだけだなー。
玄米だと全く虫湧かないってよ。精米器必要だけど。
508 :
774号室の住人さん:2005/09/26(月) 23:02:50 ID:egrZq2fE
>>507 玄米もわくよ!昔店に『精米お願いします』って玄米持ち込みの人が30キロの袋持ってきた。
開けたらコクゾウムシがわんさか。丁重にお断わりしました。
509 :
774号室の住人さん:2005/09/27(火) 00:32:45 ID:u89lmE/D
豆腐一丁(400g)が39円で売ってるので
一食で半分(20円)使って
鶏肉と白菜と一緒に湯豆腐にしてる。
鶏ササミ100g60円、白菜一食分20円
計100円で夕食。低脂肪高タンパク、低カロリーで
ダイエットにもいい。調理も糞簡単。
ヨーグルトとかトマトジュースとかもあれば
これまたヘルシーで、けっこう腹も膨れる。
俺は男なのにこんなことやってるが
女性にはなかなかオススメ。
>>508 昔、虫入りを無人精米所で精米しました。綺麗な白米が出てきました。
もうしません。今は反省しています。
精白されたんだよ。
ぬかにまみれているだろう。
>>509 これからの季節は湯豆腐いいねえ。
俺もしょっちゅうする。金があれば牡蠣を入れてグレードアップ。
あんまりグレードアップすると、水炊きになってしまうけどw
515 :
774号室の住人さん:2005/09/30(金) 04:01:36 ID:wANi+UNI
>>510 無人の精米機はやめたほうがイイ('Α')掃除しない&虫がいて米屋に精米断られた人がくるので、もともと中に虫いる確率高し。中で虫が磨り潰されて米にまざるよ。米屋の精米機はちゃんと掃除されてるから安心('◇'人'◇')♪なはず。
温泉卵を電子レンジで作る方法知ってる?
この前本で見てやってみたんだけど、本の通りにやってみたら爆発したw
ので、私流のやり方を伝授しちゃる。
私は小ぶり茶碗に、卵、水大さじ一杯半〜二杯入れ、
電子レンジ(500W)で50秒〜一分。
色々試したので、器、水加減、時間によってかなり固さが違うので注意が必要。
ちなみに本では一分半とか書いて(水も少なかったと思う)あったが、
一分20秒くらいで爆発した。
爆発を防ぐにはレンジの中を覗きながら、白身がはっきり白くなって盛り上がってきたらもう取り出したほうが良い。
(むしろ盛り上がったら取り出さないと危険)
しかし最初はドキドキだが、どの器で、どれだけの水、時間を、という風に一度決めてしまえばかなり楽になる。
簡単でしかもお腹が膨れるので朝の忙しいとき、夕飯が物足りないとき、口寂しいときにオススメ。
目玉焼きやゆで卵より楽だし、ネギなんか刻んじゃえば立派なおかずになるよ。
300グラム40円〜80円のおから最強。
おから1袋300グラムと玉葱1個・卵2個・鳥挽き肉240グラムで、
卯の花2食分(具は野菜のきれはし)・おから肉だんご24個・
おからハンバーグ3枚できた。
一週間の昼の弁当のおかずはすべてこれでまかなった。
>>517 レンジで温泉卵は
お茶碗に水100cc入れる
そこに卵を割り入れて爪楊枝とかで黄身に穴を空ける
(私は箸の先で空けてる)
そしてレンジで1分20秒ぐらい。
うちのレンジは貰い物で15年物なので普通より時間がかかってるかも。
冷凍ご飯1膳分で3分半かかるレンジです。
>冷凍ご飯1膳分で3分半かかる
それ普通だと思う。
521 :
774号室の住人さん:2005/10/29(土) 23:13:14 ID:Jz3Fimrl
ウチのは2分で温まる
522 :
774号室の住人さん:2005/10/29(土) 23:35:02 ID:kRYfgu1m
いくらまで食費抑えたら勝ち組でしょうか?ちなみに
バランス良い食事をとることを前提で。
523 :
774号室の住人さん:2005/10/29(土) 23:48:10 ID:G7bROMfS
火曜日給料日までどうやってしのごうか・・・
冷蔵庫の中、卵1個とレタス1/2個と人参1本しかないよ・・・・・。
はあ・・・・。
524 :
774号室の住人さん:2005/10/30(日) 00:02:41 ID:JLFvYZxy
全部切ってボウルにブチ込んで水入れて煮る。
とにかく水を入れる。
食べる。
水を飲めば完了!
>>523 私はジャガイモ2個…
折角の休みもつらいよ〜
526 :
774号室の住人さん:2005/10/30(日) 01:28:33 ID:NGjU6Pq/
>>517 電子レンジじゃない方法
カップヌードルの空き容器(発砲スチロールがヨイ)に
卵(常温に慣らしたもの)を入れて
熱湯入れてフタして20分でできます
527 :
†:2005/10/30(日) 02:56:16 ID:rIUKz7AL
↑この方法、エコで省エネで良いよね〜。私も読んだ事あったのに、部分的に忘れてた。ありがとう♪
528 :
524:2005/10/30(日) 09:35:28 ID:zvxSxJpS
仕方ない、同人誌とゲ−ム売りに行くか。
このままではマズイ。
529 :
774号室の住人さん:2005/10/31(月) 00:40:00 ID:eCKd+7nu
近くの桃太郎へゲ−ムソフトを2本売りにいったら300円だった。(泣
そのお金で100円のカレ−とご飯を買ってきた。しめて210円。
帰りに近所のス−パ−で、りんごの試食があったので、食えるだけ食ってきた。
ああ情けない・・・・。
530 :
774号室の住人さん:2005/10/31(月) 00:53:12 ID:dgMp4v4x
あんかけだけで一週間生き抜いた
うんこが出ません(´・ω・`)助けて
あんことうんこ掛けてるんだな?
ピロピロピー♪Σ(;`・ε・´)
533 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 12:55:12 ID:djJXK5MD
今はチャーハンや雑炊がインスタントに出来る
しかも2食入りで100円ほど
そしてインスタントシチューに味噌汁
コレだけでかなり安上がりだが
534 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 13:16:28 ID:KP+rxsOt
たまねぎ輪切りにして焼いて、焼肉のたれが無いから
醤油かけて食ってる…
ひもじい…
535 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 13:25:08 ID:djJXK5MD
地味に美味そうだな
536 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 14:00:31 ID:KP+rxsOt
まずかったです
気持ち悪い…
醤油で煮れば甘味が出てうまいけどなあ
かつ丼のかつが無いような感じ
538 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 14:08:25 ID:djJXK5MD
牛丼の素(たれ)を、細切れ肉とたまねぎと一緒に煮込む
結構安上がりだし、スタミナもある
卵たまねぎと肉さえあれば、いろんなことできるでしょ。
卵焼き、ゆで卵、出し巻きたまご、オムレツ、ポーチドエッグ
生たまねぎ+ゆで肉+冷しゃぶの素か(鰹節+醤油)=ゆで豚しゃぶサラダ
肉+しょうが+たまねぎ+醤油=生姜焼き
卵+たまねぎ+だし汁=卵丼
卵+肉+たまねぎ+だし=開花丼
肉+たまねぎ+ルー=ハッシュドビーフ
肉+たまねぎ+豚+味噌=具沢山味噌汁
etc・・・かなり飽きないで続けられるよ。
540 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 14:39:30 ID:Y8LJ+r/1
それか、ひたすらパスタ。おっきい袋の奴買ってくる
パター醤油でごまかし続ける(時々シソなんかいれたらいい)
時々、冷たく冷やして和風ドレッシングでサラダ風にしてくったりする
(このときには、レタスかトマトぐらい入れろ)
醤油だけじゃ、なんかわびしくなるし栄養ないから。
ひたすらうどんそばのほうが高くつくよ。
サッキの追加、卵揚げてもうまそうだね。
>>540 同意
パスタ→海外ブランドの物など異常に安い時あり。ソースも100円ショップで入手可能。
そば・うどん→一玉30円〜。濃縮そうめんつゆがあればどうとでもなる。他、焼きうどん。
栄養は卵や納豆(これも安い)でカバー。野菜はもやし。
栄養失調になるぞ。
緑黄色野菜もとらなきゃ。
若いうちはなんとかなるけど、年齢いくとつらそうだ。
腰痛、貧血、脚気、骨粗しょう症などなど。
栄養失調…(((;゜Д゜)))ガクブル
手の爪の付け根が痩せ細って窪んでしまった事がある。食生活を改めたら治ったけど…
爪は健康のバロメーターって本当なんだな。
544 :
774号室の住人さん:2005/11/13(日) 23:17:19 ID:DFP9CvVj
魚だと子アジが安い
小さいのが6匹前後入って1パック100円ぐらい
アジフライや南蛮漬けで食いたい
生さんま一尾38円
546 :
774号室の住人さん:2005/11/14(月) 00:09:45 ID:hGFejOMG
今の時期にさんま買ってハラワタ抜いて冷凍だな
研究室で茶入れられるようになって飲み物代カット
今日はご飯だけ持ってく
旬の葉物野菜は一束100円きってるのでそれ+ソーセージ類をコンソメとかで煮て二日分のおかず
スープに合わせてあるものを足すとより豪華に
野菜は毎日違うものが安いしスープもコンソメ・だし・シチュールーとかで飽きない
小松菜コンソメ煮にラー油入れるとあったまる
548 :
774号室の住人さん:2005/11/16(水) 19:43:07 ID:YLHHPqbB
オナニーすると腹がとっても減る。
だから貧乏にオナニーは禁止
>>548 まあ、ティッシュ使う量も減るし、ゴミも減る罠。
オナーニで出たものを調味料にして食すようにすれば、無駄なく自己食物連鎖ができる希ガス
イカ風味。
食うな。俺は一日1食しか食わんから。
マジ食費かからん。
553 :
774号室の住人さん:2005/11/18(金) 20:08:44 ID:BzQtiJZ1
オレも夜勤のときは会社で一食しか食わないよ
マジで金が出ていかん
554 :
774号室の住人さん:2005/11/18(金) 21:50:58 ID:1MeS8Wv/
-------------------------------------------------------------
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『一ヶ月80万円自動で稼いでくれる!パソコン☆』新登場!!
ただ今、限定無料配布中!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今までの「一ヶ月80万円自動で稼いでくれる!パソコン☆」は、
初心者ではシステムを作るのがとても難しく、
あきらめてしまう方も多かったようです。
また自分はできてもダウンはなかなか増えませんでした。
そこで登場した今回の『一ヶ月80万円自動で稼いでくれる!パソコン☆』!
今度はホームページを作る必要はありません。
コピー&ペーストとメールさえできればOK!
これなら初心者でも安心ですね☆
しかも今回、特別に限定50名様に《無料》で配布いたします。
とにかく無料ですので、まず資料請求しそのシステムをご覧ください!
詳しくはこちら↓
http://www2.formzu.jp/formgen.cgi?ID=d3014693 -------------------------------------------------------------
555 :
774号室の住人さん:2005/11/20(日) 00:32:18 ID:KVbhqjs4
>日本の男性の育児時間(0.4時間)は女性の育児時間(1.9時間)の約1/5、
>家事などは男性0.4時間に対し女性が3.8時間で約1/10
>日本の男性の家事・育児労働時間がダントツに“短い”のにはびっくり!
>特に家事は日本のパパ0.4時間に対し、スウェーデンのパパはその6.5倍の
>2.5時間(これはスウェーデンママの2/3)、育児は日本パパ0.4時間の3倍
>で1.2時間です。
>日本では9割の家庭で食事の支度は女性が担当しています。これに対し、
>アメリカは女性の割合としている家庭が57.3%、スウェーデンは49.5%
http://www.dsquare.jp/SDU7kcUFuzuz6cTv9GUx9c5+gEP/article/index.cgi?block=144 結論:
白人男性は外で嫁を大切にし、家でも嫁を大切にする。
日本人男性は外で嫁を叩き、家では嫁を召し使いにする。
>>555 私もアメリカに留学してたときそう思った。
父親も食事の支度をを手伝うのは向こうでは日常的な光景だったし。
あと、母親だけじゃなく父親が子供の面倒見るのもアメリカでは当たり前。
日本じゃ考えられないことだけどねw
私は結婚しても仕事続けたいので、日本の男と結婚するのは無理。
ちなみに今までの彼氏ほとんど外国人。
カラオケ屋のバイトでジュース飲み放題、100円で大盛りの従食が食える。
深夜のコンビニバイトで廃棄ごっそり!
休みの日に行く派遣のバイトで、食堂の100円うどん大盛り!
食費は月5000円以下。
558 :
774号室の住人さん:2005/11/20(日) 19:49:33 ID:RCNO8Px2
閉店前の半額弁当には
お世話になっておりまつ
559 :
774号室の住人さん:2005/11/20(日) 21:41:36 ID:SwIOKKVM
今ダイエット中で、炭水化物をできるだけ控える食事を心がけてます。
んで、自炊で簡単にできる料理って、米とかパスタとか…炭水化物ばかりですよね。
ヘルシーかつお腹いっぱいになってバリエーションに富んだメニューってないですかね!?
560 :
774号室の住人さん:2005/11/20(日) 21:52:27 ID:U2truDGT
拙者は逆ダイエット中で、炭水化物をできるだけ多く摂る食事を心がけてます。
弁当買う金がないので自分で作った弁当持って歌舞伎座行きました。
562 :
774号室の住人さん:2005/11/20(日) 22:03:46 ID:DJS0DG/P
>>556 何か視野の狭い人ですね。それだけの理由でアメリカ人と結婚したいって…まあ結婚できるようがんばって。
子供はできそうにないですが。
>>559 私はおかゆと納豆、お味噌汁などですごしてます。
メインはこの際なんでもいいことにして。
全くご飯食べないとなると、なんか腹持ち悪いんだよね・・・
おかゆとお味噌汁で程ほどの量になるし、これからの季節は
作り置きしても大丈夫だから。
メインだけお惣菜コーナーで半額惣菜買ってみたらどうかな。
今は一人用に量が少ないのもたくさん売ってる。
>>562 アメリカ人と結婚したいとは書いてないでしょ。
日本の男と結婚するのは無理と書いてる。
アメリカ以外の国はいっぱいある。
フィリピンとか?
特定アジアに引き取ってほしいw
568 :
774号室の住人さん:2005/11/25(金) 00:49:04 ID:0Maporsk
炊飯ジャーを買うか買わないかでとても悩んでいるので使用されている方にお聞きします。
今まではSHOP99で250gのレトルトものを食べていたのですが
毎日食べるのでゴミも溜まりますし、ごはん自体も美味しくありません。
ですが、長時間労働で家にいる時間があまり長くないのでジャーを買ったとしても
一回でたくさん炊いて一食分ずつ冷凍保存することになると思います。
そこで質問なのですが、レトルトものをレンジで温めたごはんと
炊いたお米を冷凍保存した後温めなおして食べたごはん。
味は別物なのでしょうか?そうであればジャーの購入に踏み切ろうと思っているのですが…
出来ればレトルトを毎回買っているのと5キロのお米を買うのとでは
どちらの方が安上がりなのかも教えていただきたいです。
長々とつまらない質問をごめんなさい。ご返答願います。
569 :
774号室の住人さん:2005/11/25(金) 00:52:43 ID:b8WvOHkX
エースコックの豚汁うどん(98円)旨い!
570 :
774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:10:19 ID:fN5Ry4zb
値段見て計算すりゃいいじゃん。
一発で気付くね。
炊飯器を購入していないということはこれまで自炊経験がないのだろう
だから5キロの米からどれだけのご飯が出来るか想像がつかないのだと思う
おいらは月10キロの米を消費している
>568
味は自分で炊いて冷凍した方がうまい。
ちなみにジャー機能は電気代食うから、冷凍した方が安上がり。
月当たり数百円〜千円くらいだと思うが。
値段比較は>570の言うとおりちょっと考えればわかるだろ。
573 :
774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:34:00 ID:mflrLbH3
たしかに日本の男より日本以外の男の方がいいと思う!別になにかあったわけでもない方で、日本男はだめ!外国の男を選ぶ女は見る目あるかも♪
574 :
568:2005/11/25(金) 01:37:19 ID:0Maporsk
ご返答くださった方々、ありがとうございました。
みなさんの言うとおり自分で計算をして検討します。
質問ばかりですいませんでした。失礼致します。
575 :
774号室の住人さん:2005/11/25(金) 01:48:55 ID:mflrLbH3
私も外国の男とつきあいたくなってきたかも。誰か外国の男で知ってる人いない?アジアや黒人以外で、日本語わかる人がいいなw
ちょい補足
ご飯のうまさは米の種類による
あと、炊飯器は2合炊き以下のものはご飯の味に当たりはずれがあるから機種選定は慎重に
5合炊き以上なら当たりはずれは少ない、ただし少なくとも1度に2合以上炊かないと味はまずいことが多い。
値段もそう変わらないし、まとめて炊いて冷凍するなら5合炊き以上を勧める。
値段の計算を乱暴にすると
水加減はご飯と水同量が基本、ここから炊いたときの蒸発分が減るから
5キロの米から8〜9キロ位ご飯ができるのでは?
5キロで3升強位かな?5合ずつ炊けば6〜7回分か。
経費は米代5キロ1,900〜2,200円、
(炊飯の電気代+水道代)×7回 はよくわからないがウチの電気代からすると50〜70×7=350〜490円位かな?
握り飯にしたときのラップ代数十円
レンジ加熱代
レトルトの場合
250g(100円)×32パック=3,200円
〃 ×36パック=3,600円
レンジ加熱代
しかしウチの方ではレトルトは200gが100円する。250g100円はうらやましいね。
>>576様
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
お給料が入り次第、早速ジャーの購入をしようと思います。
たくさん炊いて冷凍したいところなのですが、冷凍室があまり大きくないうえに
冷凍食品が結構入っているので難しそうです。
今になってもっと大きな冷蔵庫を買うべきだったなぁと後悔しています。
これ以上続いてしまうと他の方にご迷惑がかかってしまうので失礼致します。
本当にありがとうございました。
炊飯器を買うのを決めた人になんだけど、
土鍋で炊くのはかなり美味しいですよ。
わたしは賛否両論あるダイソーの鍋を使用中。
朝、出かける時にお米をといで水につけておく。
帰って炊く。でずっとやってます。
炊きあがる時間も早いし、美味しいんですけど、
面倒だって思う人が多いみたいです。
土鍋は慣れるまで火加減と水加減がむずかしそう
火加減は途中何度か変える必要があるだろ。
吹きこぼれ対策はどうしてるのかな?
>579
詳しいことは専用のスレがいいかもしれませんが、ちょっとだけ。
私は沸騰するまで強火→トロ火で5分→火を止める9分→ウマーです。
安物の鍋のせいで吹きこぼれますが、
五徳ってなかなか手入れしないから、
これもいい機会かなぁと考えて、炊くたびにさっと水洗いしてます。
土鍋のご飯が美味しいのはわかってるが、炊飯→保温という利点のある炊飯器は手放せない。
タイマーも出来るので、一人暮らしにはありがたいアイテムなんだよねー。
勿論、基本は炊飯後すぐ冷凍保存のためラップに包んでるけど、
火を心配しなくていいので、やはり炊飯器は手放せない。
いくら炊くのが早くても、自動的に火は消えないから、おっちょこちょいの自分は土鍋は無理。
普通の鍋でごはん炊いてたけど、鍋肌にこびり付くのがイヤで
今はテフロン加工のフライパン+フタで炊いてる。
沸騰するまで強火→弱火で10分→むらし10分
安い炊飯器を買ったら、ベタベタでまずかったからでこだわりなし。
うっかり20分炊いたら、おこげが出来ただけ。
適当でなんとかなるよ。
>>582 581だが、自分の場合に限っては火にかけたまま、ヤカンを空焚き数回したことがあるので、土鍋など危なくて使えないんだ。
忘れることがなきゃいいんだろうけど。
カセットコンロで目の前で使えばいいのに
炊飯器は5合炊き以上のを買えば、まずハズレはないんだけどな。
一人だからいいやと思って小さいのを買うから失敗する。
>>585 まとめ炊きするのを前提に5合炊き買ったから、ハズレってそういや当たったことないな〜。
ベタベタになる炊飯器ってどんなんだろ?
基本的に普通の水加減ではなく、五合なら五合の線より一目盛り下の四合の水加減で炊くから
ベタベタになったことないだけかも…。
無洗米やミルキークイーンは標準の8割位の水加減で良かったはず。
あと、炊きあがり直後(蒸らし終わったとき)に蓋を開けてしゃもじでかき混ぜ、
十〜十五分位蒸気を飛ばすとベタベタ感はなくなる。
これをやらなくtも、蓋を開けずに数時間経過させても良いけどね。
588 :
587:2005/11/26(土) 16:31:05 ID:EPkZr8+6
間違えた。
無洗米は標準より多めだね。1.15倍位かな。
単純に米研ぎ時間が長過ぎるだけだろアホチン
>589
・・・は?
何を言ってるのかよくわからないが。
米は元来、研いで水加減をした後長時間おいて、水を吸わせてからから炊く物だったって知ってます?
タイマーって知ってる?
大きいのでハズレがないのは、
小さいのだと米の量と水の量のバランスを取るのが難しいのに対し、
大きいと少々適量よりズレていても影響が小さくなるというのもあるかも。
最近チェックしてる一人暮らし板のスレのいくつかに、何だか妙に粘着でガイキチなイチャモンをつけるアラシが出没している。
同一人物だろうか・・・。
>>591 確かにそれはあるかもしれんね。
593 :
582:2005/11/26(土) 20:47:34 ID:ncDoqRO2
SH…の三合炊きです。
説明書と別に、ベタベタにならないための解説があったけど効果なし。
研いだらすぐに炊くタイプだったけど、30分置いてみたり
一時間冷蔵庫に入れてみたり、水を減らしてみても変わりなし。
二合分の水入れても、まだベタつく。
そこまでしたら、当たり前だけど美味しくないし。
無洗米、普通、急速とコースを変えて試したけど、全部ダメ。
炊き上がりまで一時間かかるのもいらつくし。
なので、今はフライパン。
フライパンでは吹きこぼれないかい?それとも小さな蓋を使っているのか・・・
>593
587で書いたことは試してみたかな?それでだめなら
その炊飯器自体に非常な問題があるな。やっぱり3合炊きだからか・・・?
単純に炊飯器が安物・・・
パワーのある奴だったら、おこげとか出来て、ふっくら感が違う
小容量の安物って、おこげなんてできないもんな
最近の炊飯器は「おこげ」ボタンつーのんもあるのねえ。しらんかったー。
私のは6年前の機種だからさすがにそんな機能はない…。
俺は3合のだが失敗したことは一度もないぞ
599 :
582:2005/11/27(日) 18:59:57 ID:Q0zwwqUD
>>594 26センチのフライパンにフライパン用のフタ。
ガラスで中が見えるので、目で見てほどほどの
弱火に調節して、吹きこぼれはなし。
>>595 無洗米コースがあって、お米の量は減らさないで押すボタンが違う。
しかし、お米の量を変えても、水の量を変えても無駄。
混ぜる時にすでに、ベタ付いてる。
見た目のかわいさで選んだのが間違いでした。
>>599 手間かかるけどべとべとのご飯を土鍋に移して炊いてみたら?
自分も3合抱き買って失敗したと思った
一人暮らしって、毎回炊くよりもまとめて炊いて冷凍(食べる時にレンジ解凍)の方が有効だから
5合抱きの方が便利。3合抱きの場合3合炊くと炊き上がりに空気入れながら混ぜるときでもこぼれるくらになっちゃう
実質2合ぐらいしか炊けない感じ
しかも、5合抱きの方が需要も供給も多いから値段安くなりやすいし
602 :
582:2005/11/29(火) 21:46:18 ID:OMymHXH8
>>600 土鍋派ですか?
鍋にこびりついて、洗うのめんどくさくない?
うちのまずい炊飯器の第二の欠点は時間がかかること。
一時間かかるので、それ以上に手はかけられません。
フライパンが塞がるので、買うならティファールを考えてます。
みかん( ゚Д゚)ウマー
しかも1kg128円で安い
604 :
774号室の住人さん:2005/12/02(金) 14:23:29 ID:VKkwtAa0
独り暮らしで2日に一度、7合づつ米を炊いてるペースなんだけど、
これって食い過ぎかな?
一日3.5合で丁度良い感じ。炊く時に6合だと2日目に足りなくなる。
605 :
774号室の住人さん:2005/12/02(金) 14:25:13 ID:VKkwtAa0
昼はいつも外で食うので、一日2食分として3.5合です。
606 :
774号室の住人さん:2005/12/02(金) 14:32:53 ID:5nrMVaWl
3.5合ってお茶碗でどれぐらい?
607 :
774号室の住人さん:2005/12/02(金) 15:02:12 ID:VKkwtAa0
>>606 普通の茶碗は分からないけど、うちのラーメン用(?)ドンブリで3杯ぶんくらい。
って考えたらちょっと食い過ぎかな・・
でもその代わりおかずを全然食べないんだよね。
少しのおかずで白飯たくさん食いたい派です。
>>607さん・・・ 食べ過ぎ!w
実家で4合炊いて大人3人、3食(お弁当含)1日でしたよ
607さんの奥様になる人はおかず作り楽でいいかも知れませんねw
その前に健康面に問題でますな
まずは肥満
昔のアルマイト製の弁当箱は1.5合は入ったもんだ
>>610 「ドカベン」とかいう弁当箱ですな。
昔はそれに梅干しor塩鮭一切れがデフォだったんだよなあ。
梅干ポイントに穴があくんだよな
>612
長年のうち梅干しの酸でアルミが溶けるんだよね。
梅干しをご飯内に埋めておけば大丈夫。
614 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 14:11:44 ID:gwGrbZMF
おれは家では夜しか食わないから一合で2かもつよ
みんながんばれーーー
615 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 15:18:11 ID:d7ufSrkx
一人暮らしで五キロの米買う人ってどうやって保存してる?常温で置いておくと虫が湧きそうな気がするので自分は二キロを買って冷蔵庫に置いておくよ…
616 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:29:15 ID:K6+FDDUI
>>615 別の入れ物にいれずに買ったままの状態で置いてるよ
口は紐やゴムで縛ってる
米保存用のでかいタッパに密閉してる。
もし心配なら「米びつ君」みたいなやつを
一緒に放り込んでおけば良いと思う。
市販されてる米では虫沸いたことないよ。
(親戚からもらった自家製の米では
一度エライ目に遭ったが・・・)
618 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:40:29 ID:K6+FDDUI
>>617 それだけ市販の米は殺虫剤みたいなものが入ってるのかな
619 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:55:04 ID:2mj8S/I+
鍋も包丁もフライパンもない俺ができる方法ってある?
今の食費:一日1500円、月45000円。
朝:抜く
昼:500円(おにぎりと菓子パン)
夜:700円(コンビニで弁当+サラダ)
飲み物:300円(500mlペットボトル2本)
そんなに食ってないのに。何削ればいいのかわからん。
>>619 炊飯器があればご飯は炊け!といえるのだが、それもなさそうなので、
ペットボトルを2Lのを買って、入れ替えて持っていけば多少削れる。
最低やかんと雪平鍋くらいは買ったほうがいいかもね。
621 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:59:18 ID:JZS7tjm/
622 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 17:00:52 ID:K6+FDDUI
ペットボトルはスーパーで買う
おにぎりと菓子パンはどちらか一つにする
その食生活だとサラダは無理に食わなくてもいい
623 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 17:14:40 ID:2mj8S/I+
>>620 炊飯器ってやっぱ効くの?
そういや電子レンジもない・・・orz
>>622 サラダ食わないと1年で終わるらしいから
我慢して食ってる。
とりあえず飲み物はスーパーで買う。ですか。
>>623 レンジは俺もない。
炊飯器あればおにぎり製作可能。
おかずのみ購入で弁当買うより出費抑えられる。どうよ?
625 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 18:11:27 ID:PuYiczaU
コンビニのサラダに栄養分なんてないよ
キャベツ買ってきて丸かじりしてる方がマシ
626 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 20:24:17 ID:bV0yi2ew
キャベツ一玉、一人で食べるには十日くらいかかるな。
よくキャベツ半玉ってのが売ってるが、丸ごと買うのが正解。
食べるときは半分に切らずに葉っぱを一枚ずつ使用すれば痛みも無い。
保存はポリ買い物袋に入れて冷蔵庫へ。3週間はいける。
節約したいのなら初期投資はケチらないこと。
炊飯器はもちろん、せめてフライパン、鍋は手に入れた方がいい。
市販の米も中には虫が発生するものもある。
私は10キロ買って、袋の口は密閉しているが虫が発生した。
新聞紙に米を広げて駆逐するのに2時間を要した。
炊飯器とレンジくらい買えや
飯は余分に炊いて、冷凍でもすれば数日保存できる
レンジで温めて食すのは基本だろうが
炊飯器もレンジも揃えないで、食費を浮かす方法なんて考えてんなよボクェ
↑言い方は乱暴だけど正しいと思う
ご飯だけでも炊けば、弁当買わないで惣菜だけ買えば少しは安上がり
レンジがあれば、冷食が安いときに買いだめもできるし
質のいいインスタント・レトルト食品なら楽だし、コンビニ弁当より割安で味もそれなりまたは以上
正しいけれど言い方は乱暴だと思う
米は空のペットボトルに移しておくと、密閉できるから安心。
あと、冷蔵庫に余裕があれば野菜庫にでも入れておくといいよ。
お米の保存は野菜室で落ち着いてます、私の場合。
冬はいいけど、夏は虫が…だし、通常低温で保存するものですから、それに近い環境で保存すると
長持ちして劣化しません。
農家では10度前後?くらいの低温の倉庫で保存してますよ。
だから、630さんと同じようにペットボトルに入れると保存が楽だし、一合ごとに目盛りをマジックでつけておくと
計るのも楽です。
632 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:27:55 ID:hPamytet
このスレ読んでたら、
このスレは小食の人ばかりなのか
それとも俺が馬鹿食いしてるだけなのか分からなくなってきた。
>>633 未だそんなことになったことありませんけど、米ってそんな簡単に割れますか?
635 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 22:10:44 ID:d7ufSrkx
保存の仕方は良くてもペットボトルに入れるのが大変だよね。今どきロウトなんて売ってないだろうから…
>>633 割れないよ。
水につけた米を長時間ざるにあげておくと割れるけど。
637 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 22:29:58 ID:SlmMPW4G
漏斗なんて100均で売ってるわぼくぇ
638 :
774号室の住人さん:2005/12/03(土) 22:37:07 ID:v42IJAlj
鍋だってフライパンだって百均に売ってる
>>632 レシピの二人前作って全部食べちゃうことってあるよね
コメの保存も5kgなんて常温で悪くなる前に食べきっちゃうし
>>635 紙を丸めて漏斗状にするといいよ
どうせコメは洗うんだし、チラシでも印刷用紙でもなんでもいい
640 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 12:32:47 ID:2X/nxoj5
どうしても自炊はしたくないけど食費を減らしたい人には
食パンとバナナがオススメ
朝食パン、昼バナナ、夜コンビニ弁当
これで600円ぐらいでいけるはず
641 :
◆evDt5U8ZUI :2005/12/04(日) 12:33:42 ID:eNQosPXZ
テスツ
642 :
635:2005/12/04(日) 12:43:59 ID:A3HeIlZK
洗うのが面倒なんで無洗米しか買いません。100均に漏斗が置いてあるのなんてみた事ないんですよね。
643 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 12:57:47 ID:lU5Zwnri
>642
おまいリアルで嫌われてそうな感じがする。
無洗米買う時点で食費抑えてないだろ
出てけ
645 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 13:45:26 ID:uu3yNEOU
>>644 ウチの近くのスーパーでは何故か無洗米の方が安い。
なので無洗米を買ってる。
646 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 13:50:05 ID:A3HeIlZK
普通の米買う時点で水道代抑えてないだろ
出てけ
水の値段差と米の値段差考えてないパーが来ましたね
>>646 A3HeIlZK
ホンマにオマエ嫌われてそうだなー
同情したくなるくらいだ
649 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 14:23:22 ID:UcvyMXox
無洗米のが少ない量で多く炊けるから得だぉ
650 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 14:47:16 ID:ukw6lZ6t
ツナ缶や鮭フレークがあると際限なくご飯を食べてしまいます
俺ぁ米と海苔の佃煮か梅干しがあれば升はいける(笑)
今年の生活費あと8000円。
しかし自信がない。
最近は安価に手にはいるコーヒーとトウモロコシしか口にして無い気がするなあ。
652 :
774号室の住人さん:2005/12/04(日) 15:17:25 ID:A3HeIlZK
結局648が自爆したわけで…
同情もしないけどw
8000円もあったら余裕だろ。
コーヒーやトウモロコシがいくらで手にはいるのか知らないけど、
普通に売ってる値段を考えたら、別に安上がりとは言えない。
米もなければすいとん食べたら?
>>653 ありがとう!
しかし考えたら南米スタイルな食生活だな俺……。
小麦粉団子! その手があったか…。
恐るべし先人の知恵(マテ
漏斗、100円ショップに何個もあったので買ったけどな…。
それはともかく、すべての生活費一か月分が8000円はちょっときついかな。
食費だけで8000円ならなんとか大丈夫だと思う。
今は少々のことでは腐らないから、安い冬野菜で鍋などしてたら一ヶ月いけると思うよ。
キムチ鍋や湯豆腐やちゃんこなど、安い肉を入れても一人なら数日同じ鍋でいいなら大丈夫。
〆に一玉数十円のうどんなんかもいいし。すいとんが出来るなら、キャベツと小麦粉と出汁でお好み焼きも出来る。
そういえば鍋って、具か汁を変えればとっかえひっかえ持つかも。
しかし、うどんとかそばとか豆腐って、安い時はホント安いですよね。
具無し焼きそばで腹ごまかしたり。
一人暮らしだけど5万円近くしたガステーブルを買ってみた。
さすが5万円のは違うなあ。魚が一度に両面焼けるのは楽だ。水も引かなくていいし。
実家の安物より料理の幅が広がるね。
無洗米は高いのどーのと言う前に
米虫の卵があっても流さずそのまま食うわけで…
とても買えんわ…
659 :
774号室の住人さん:2005/12/05(月) 23:44:10 ID:WsqTfLQG
俺も無洗米派だが、水道水で軽くすすぐようにはしてる。
炊き上げはミネラルウォーターで。
十分に美味しいよ。
660 :
774号室の住人さん:2005/12/05(月) 23:56:53 ID:w2S54WeG
ご飯(白米)の美味しさって当然米の質で左右されるけど、それよりも水だよな
浄水器を通した水で炊くと水道水に比べだいぶ美味しく出来上がる。
まぁミネラルウォーター(軟水)には勝てないが
661 :
774号室の住人さん:2005/12/06(火) 00:16:16 ID:4JTIBuc+
何も食うな!!!!!!!!
662 :
774号室の住人さん:2005/12/06(火) 00:18:56 ID:Zkbzo4hY
キャベツばかり、かじってたぁ〜
663 :
774号室の住人さん:2005/12/06(火) 14:18:35 ID:A7+QMXLj
米虫の卵で病気になったって事聞いた事ないし面倒だから洗わずにミネラルウォーターを入れそのまま炊飯している。決して米はうまくはないが不味くもない。
664 :
774号室の住人さん:2005/12/06(火) 15:54:18 ID:uaLxNkxd
666 :
774号室の住人さん:2005/12/06(火) 17:01:52 ID:tp6eK15Q
炊きたて一膳 茶わん1膳分炊けます 電子レンジで15分
長崎県波佐見町の陶器卸会社「山下陶器」が、電子レンジで1膳(いちぜん)分のご飯が炊ける茶わん「炊きたて一膳」を開発。「炊飯器で炊くとご飯が余ってしまう」という高齢者や単身赴任者に好評だ。1人暮らしの子どものために親が買い求めるケースも多いという。
茶わんにといだ米100グラムと水を入れて2重のふたをする。電子レンジの解凍(弱)モードか170−200ワットで15分加熱し、5−10分蒸らせば炊き上がる。
ふたを2重構造にしたことで噴きこぼれを防止し、水蒸気が循環するほか、茶わんの底部には3カ所の切れ込みを入れて熱が伝わるようにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000031-kyodo-soci
>>657 いったいどんなガステーブルなのか見てみたいきもする。
自分は以前ガステーブルのバーナーが小さくて、中鍋いっぱいの湯を沸かすのに10〜20分
かかって苦労した。引っ越しと同時に店で最強のバーナーがついたテーブルを買った。
これは正解だったと今でも思っている。
10年前だけど1万円以下だったと思う。
無洗米でも1〜2回くらい水ですすいだ方がおいしい。
ちなみにミネラルウォーターは硬水だよ。本来は軟水の方が料理や飲用に適するはずじゃなかったっけ?
ただ、水道水は川の上流の生活排水のどぶ臭さや塩素の臭い等でまずく感じるのでは。
>ちなみにミネラルウォーターは硬水だよ。
それはミネラルウォーターによるのでは?
>>663 病気になるならないじゃなくて
生理的にいやだなぁ
671 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 00:58:01 ID:ZNm3j4rS
国産のミネラルウォーターは軟水が多くて欧州産のは硬水が殆ど。
炊飯に適しているのは言うまでもなく軟水。
672 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 01:04:15 ID:+Ba7H/LR
俺の経験的には
サンドイッチ屋で2〜30円だせばパンの耳山ほど買えるから
それにマヨネーズをつけて食べる。あとビタミン不足は野菜ジュース
これで結構いけたもんだよ
673 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 03:53:52 ID:1cFRzMnD
まず大きな鍋を用意。
水をはり、野菜をぶっ込む(キャベツ・ニンジン・ジャガ・タマネギ・など)
ぐつぐつ煮込む。すると、野菜の旨味たっぷりスープもどきが出来る。
キャベツは取出し、みじんぎりにしてギヨーザなどに活用。
ジャガイモはコロッケ・ポテトサラダにアレンジきくし、小さな鍋に汁と好きな野菜入れてコンソメ・塩胡椒で野菜スープ。
塩胡椒の代わりにカレールやシチュールーを放り込んでカレーやシチューに。などはアレンジがきいてイイと思うが
肉ってやっぱ高いよな…
安く抑えるにはやっぱなるべく肉は食わないべき?
675 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 04:59:26 ID:WzgIDE1l
昔、遊びたいが為に
1週間毎日、味噌汁と焼きおにぎりで過ごした事あるよ。
味噌汁の具も玉ねぎ&ワカメ。
大好きな物だから割と頑張れた。
たまに夕食にカッパエビセン。
量が多いしお菓子だから、満足。
676 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 08:55:01 ID:NQHGeXZa
トリ胸といえば鳥はむだな
久々に作ろうかな
鳥は無駄なんですか
679 :
774号室の住人さん:2005/12/07(水) 16:46:39 ID:8wwuQskq
はごろものシーチキン(80g)が安い時で1缶70〜75円ぐらい
100gに換算すると87円〜93円だ
安い豚肉と大差ない
>>678 「鳥はむ」ですよ!
ってのは釣られすぎ?
でも、ワロタ
鳥
公
683 :
774号室の住人さん:2005/12/08(木) 00:11:00 ID:TeUC24WS
安さでいったらやっぱ食パソかなと思います。
米よりパンのが金かからん
金がないときは、食パンとたまごでがんばる。
栄養面か・・・納豆とかくっときゃ大丈夫だ
納豆万能説。
684 :
774号室の住人さん:2005/12/08(木) 00:32:48 ID:mJIXiN+Y
納豆が好きなら、パンよりご飯のほうが・・・
ご飯の方が腹もちいいよ。
686 :
774号室の住人さん:2005/12/08(木) 06:17:39 ID:b9a1nmwY
一時期パンやめぐりにはまってしまて以来スーパーの安いパンがまずくて食えなくなってしまったお(´Д⊂ヽ
そこで手作りですよ
昔フナイ電器のパン作る機械ヒットしたな
エムケー精米のパン焼き器親に買ってあげたよ。
まじで(゚Д゚ )ウマー。ふつうの食パン食べれなくなるね。
MKのは私も持ってる。
が、なんか上手く膨らまない。
ちゃんと食べられるんだけど、目がつまってるというか、ふわっとじゃなくどっしり。
粉か、貧乏だからニップンのやっすい強力粉使ってるのがいけないのか。
粉にも賞味期限があり古ければ古いほど膨らまないらしいよ
692 :
774号室の住人さん:2005/12/09(金) 19:27:12 ID:h6VEjp7o
今思うと近くにスーパーが有るのと無いのじゃ偉い違いだよなぁ
おれの家の近くには無いから休みの日に買出し…
仕事しつつ、安く自炊はキツイ
小麦粉はいいよね。お好み焼き(キャベツと卵だけでもウマイ)、
ホットケーキ、ニラちぢみ とか安上がり
あーフライパン買わないとな
鍋ばっか3コもある
食費を抑えるために自炊でもしようと
スーパーに買い物に行って、ついついお菓子を買ってしまうorz
そのアイス一個我慢すればもやしが2個買えるのに。。。なんて考えるが我慢出来ない
しばらくスーパー行くのやめよう
697 :
774号室の住人さん:2005/12/25(日) 07:27:59 ID:2Xnh2HDq
食べる量を少なくする
オレもだ
ついアイスやつまみを買ってしまう
たまに700円くらいの寿司まで買ってしまう
699 :
774号室の住人さん:2005/12/26(月) 22:00:38 ID:3wcd6r82
最初はそんなもんだけど慣れてくると我慢できるようになる
電子レンジない方!ご飯どうやって解凍してまつ?
炒めるしかないの?(´・ω・`)
電子レンジない方、質問させて下さい!
冷凍したご飯どうやって温めてまつ?やっぱ炒めるしかないの?(´・ω・`)
連投まことに申し訳ない。
書き直そうとして途中で止めたはずなのに…orz
703 :
774号室の住人さん:2005/12/27(火) 15:23:10 ID:AVrlu1dV
炒める以外にも麺類や鍋物やカレーなどをつくったときにその鍋で次の
食事で雑炊にするという方法もありますよ。
夏場は脂分の酸化でお腹を壊さないようにご注意くださいませ。
蒸す
今日つくったもの
たまねぎを炒める
水を入れる
コンソメスープを入れる
鳥はむ、トマトの缶詰、大豆の水炊きの缶詰をいれる
塩、こしょう
煮込む
ご飯にかけて食べる
(゚д゚)ウマー
706 :
774号室の住人さん:2005/12/27(火) 19:34:48 ID:yOPtfC1i
買い物は3日に1回位。20代前半だけど毎日晩酌するからツマミ代だけだと食費はかからない。が酒代がorz
707 :
702:2005/12/27(火) 20:08:54 ID:XnNLcE9z
708 :
774号室の住人さん:2005/12/27(火) 20:50:14 ID:utLffFye
安いのでいいから電子レンジは絶対買え!
有ると無いじゃ大違い。
経費削減のため、最近はスナック菓子を止めてポップコーンを鍋で作ってる。
耐熱ガラス越しに弾けるコーンを見るのが楽しい
ご飯を冷凍するのはレンジ利用が前提。
レンジがないなら保温して1日で食いきる。
本当にレンジは安いのでいいそ゜
料理別にボタンがあったりするのはかえって使いにくい
それは確かに言える。
うちもオートメニューがいっぱいあるが、使ってるのはオートの「あたため」1つと普通のタイマーのみだ。
根菜茹でモードも揚げ物専用あたためモードも使ったことねー。
同意。安物のレンジいいぞー。
でも最新のめちゃいいやつは違うのかもしれん。
ただ出力はでかいほうがいい
タイマーだけので600Wの使ってるけど
けっこう探した
715 :
774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:00:23 ID:Ea6H+uFr
ウチはシャープの700Wのだよ
よくスーパーとかに同じのが置いてあってちょっと嬉しくなる
716 :
774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:19:12 ID:k8CK4eFo
私も安い、機能がシンプルなのがいいと思うよー。
料理する!ケーキも焼く!っていうなら、イイヤツ勧めるけど。
>>713 スチームが出るのを買ったけど、ごはんとかふんわり出来るヨ。
でも自分でちょっとお酒ふったりすればできる事だもんね。
私は仕事で使うから、ちょっとだけ奮発した。
717 :
774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:47:47 ID:dN3qHI/B
1日3食、納豆ご飯。
あと豆乳をホットで飲むのが好き。
野菜とか、ぜんぜん食べてないけど
今のところ、めちゃめちゃ健康?だと思う
30過ぎた頃異変が起きるよ。
そうだな。
若いときは若いだけでなんとかなったけど、
30過ぎると身体が無理がきかなくなる。ガタガタになるかならないかは、それまでの食生活がものをいうのかも。
オレ28
最近は野菜を多く食すようになってきた
まぁ健康を気にしてではなく、妙に安いし(80円〜)、ドレッシングに卵トッピングしたら妙にうまいし
食卓が華やかにもなる
じゃこ、を買って、瓶詰めしておくのオススメ。
ご飯にかけて食べるのをデフォルトにして、
インスタント系の麺類食べるときに、どぞ
今の安い野菜は大概中国産毒菜
国産では禁じられてる靭帯有害農薬塗れだから、10年20年後に後悔するよ
>>721
>妙に安いし(80円〜)
(´・ω・`)
自分はいくら安くても中国産のは買わないようにしてる
別板でリンク貼られてた中国の虹色の川のHP見て嫌になった
726 :
774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:35:06 ID:LZuFI7Aa
生の野菜は国産しか買わないけど、
それ以外は中国産も買ってしまう。安いから。
お前ら中国産の野菜を食って不健康になってどうするんだよ?
728 :
774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:53:36 ID:U49hF5Rq
カレーかシチューを作って、減ったらつぎ足して一週間ってのはどう?
729 :
774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:56:57 ID:UWbfzXWU
野菜は、水でよく洗うこと。これが大事。生より少し炒めて食べるほうが健康的。納豆、魚、ごはん、味噌汁、煮物、梅干しで健康になります。
730 :
774号室の住人さん:2006/01/14(土) 23:53:36 ID:MIlSP8MZ
健康がどうとかゆわれてもなー、週4kg野菜食べるのやめられないよー。
731 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 02:14:04 ID:B3rUyvLO
冷蔵庫がないのですが、野菜で日持ちするものって何がありますか?
732 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 02:27:26 ID:fKFI/4ac
冷蔵庫無しで日持ちするのは根菜類だと思う。
玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、ニンニク等。
私は食品の買い出しは週に一度、スーパーの安売りになる曜日のみ。
仕事のお弁当は88円のカップヌードルと手製のお茶(麦茶とか)
+物足りないときは一斤(1袋?)100円以下の食パンのうちの何切れか。
夜は米、焼き魚(一匹100円以下)と味噌汁(これも何十円かしかかからない)と漬け物等でヘルシーかつ健康的和食。
朝は食べないor夕食の残り、食パン等で食べても100円以下。
一週間の買い出しが1800〜2000×約4週で、月一万以下★
仕事の帰りが10時以降になるので弊店間際のお惣菜をかってる。
それか魚が400円ぐらいのものが50〜60円で売ってるから、それをかう。
野菜も半額くらいのをかう。閉めて一食200円ぐらい。
734 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 21:49:15 ID:UfmXoWTZ
ニンジンは腐らないけど芽がニョキニョキ生えてきて見た目グロくなるよ
735 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:06:53 ID:YhMD+8el
冷蔵庫が無い
レンジも無い
炊飯器すら無い
こんな状態で、よくもまぁ食費を抑える方法云々を語れるもんだよまったく
このスレ住人は揃ってバカだな
冷蔵庫もレンジも炊飯器もない
>>735は悲惨だな。
朝は時間との相談じゃね?
朝 最悪飲み物だけは飲む(コーヒー、牛乳、お茶)余裕あるならトースト、フレーク、ご飯なども
昼 この部分自炊なのは稀だろう。学食、コンビニ、吉野家などでも問題ない。
夜 一番自炊できる部分。夕食だけ自炊すると大分違う
朝は前日の夜の残りだろう。
すぐに食べられるように出しておく。
739 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:58:05 ID:UfmXoWTZ
朝は食パン+バナナかヨーグルトが多い
740 :
774号室の住人さん:2006/01/15(日) 23:08:49 ID:5cIs9r3r
部屋を暖房しなければ今の時期、野菜はかなり保つよ
朝はおにぎり
前の日に作っておく
最近ハマってるのは、「中華丼もどき」
ベースはコンソメで野菜スープを作る。野菜は何でもいいし、大鍋で作り置きしといて必要な時に必要なだけを片手鍋に。
メインの具としては、冷凍の切身の魚とか肉とか何でもいいから、片手鍋で軽く煮込む(軽く沸騰したら弱火にな)
最後に水溶き片栗粉を投入してあんかけにして、ドンブリ飯にかけてワシワシ食え。
この時期は特に体が暖まるし、入れる物を変えられるのでその時に必要な栄養を採れる。
>>742 コンソメの代わりにだしの素とみりんと麺つゆでもうまいよ。
>>288 一日3食は、たらふく食べるのではなく、腹(七〜)八分って事。
戦国時代とかは、2食だったらしいよね。
>>443 私は、菓子パン、カレーパン、大きなKロッケパンみたいのも冷凍して、レンジでチン♪
>>452 >パスタのめちゃ安の食べ方
@サラダ油(バター=オリーブ油>マーガリン)とケチャップを入れたフライパンに、茹でたパスタを入れて炒めてからませる。チリパウダー足せば、アラビアータ風。
具を入れたければ、玉葱スライス、ピーマン、ベーコン又はウインナスライス等を炒めて。炒りり玉子や茹で玉子をのせて、パセリのみじん切りとか。
Aガーリックパウダーやカーリックスライスと唐辛子輪切りを炒めて、パスタを入れて塩胡椒少々。
>>745 戦国時代の2食は朝じゃなくて昼抜きだろ
>>735 冷蔵庫が無い→この季節限定だが不要。本気で節約なら年中不要
レンジも無い →ガスコンロがあれば何とかなる。それが無いなら七輪で
炊飯器すら無い →同上
750 :
774号室の住人さん:2006/01/20(金) 22:45:34 ID:wyRzT78Z
冷蔵庫(冷凍庫)&電子レンジがあれば
冷凍保存できるのに
冷蔵庫があるほうが節約できるのが常識
752 :
774号室の住人さん:2006/01/20(金) 23:09:50 ID:HX25+Ggu
冷凍ごはんがなかなか温まらない…
やっぱ新しいレンジ買おうかなー
野菜ジュースで野菜は補充
754 :
774号室の住人さん:2006/01/20(金) 23:12:21 ID:1xSDDFT8
冷蔵庫&炊飯器がない生活を2年ぐらいやってたけど
今と食費変わらない。
無駄なもの買わなかったからかなぁ
755 :
774号室の住人さん:2006/01/20(金) 23:18:02 ID:fh7yrKPH
月の食費は1万5千円〜1万8千円くらい。
買うものは、もやし(1ヶ月に8袋ぐらい消費)と卵(2パック)が多いかも。
お肉とかは特売で3割引の時にまとめ買いして冷凍庫へ。
油揚げなどは短冊にきって冷凍庫。
お味噌汁とかほしいとき、少量ずつ取り出して使う。
乾燥わかめも便利。
カレーは多めに作って1食ずつ使いまわしがきくチルドパックへつめて冷凍庫へ。
味はやっぱり落ちるけど、疲れたときチンするだけでいいから簡単だし安く付く。
ショップ99で
鍋セット刻み野菜(安いけど痛みが早い)
寄せ鍋つゆ(白だしでもいいか)
とうふ1丁
どんこ椎茸
計400¥
これで鍋2回分。 安くはないけど、暖まるしンマイ。
やや贅沢かな。
>>755 そんなにもやし好きなら、緑豆買ってきて
自分でもやしを育てれば、もっと安上がり!
いままでカゴメとかのパスタソースで満足してたのだが、
たまたま安売りしてた、予約でいっぱいの店のボロネーゼとやらを食べてみた。
もう戻れない。
>>758 ミートソースとかは自分で肉タップリのものを作るといいよ。
手間はかかるけど、安くておいしい。
(まぁ、青の洞窟とかたまに食べたくはなるけどね……)
しょうが焼きを自分で作って結構うまかったから喜んでた。
一週間位して「しょうが焼きのたれ」なるものを買って作ってみたら
そっちのほうがうまかった。しかも簡単。orz
一人暮らし7年目の28男
今日初めてカレー作りに挑戦します
とりあえず、ニンジン、玉ネギ、ジャガイモ、牛肉を買ってきた
>>764のカレーは上手にできたんでしょうか。1日おくとうまいよね。
ローリエ(月桂樹の葉)もあったほうが良いよ。
案外、簡単に出来るもんだなカレー
後二日分残ってる
うちの近所は、ニンジンにしろ玉ネギにしろ、一個だけ売ってるという事がないので
野菜ばかりが大量に余っちまった
どうしてくれよう
こうなればビーフシチューなんかも作れるな
皆さん食費(材料費)1月どのくらいかかってますか?
今高校生で実家住みなのですが大学行ってからのことを考えて
1週間自炊(朝はコンビニ・昼は学食ですが)してみたら
3食×7で15000はいってしまいました・・・これってかかりすぎですかね?
769 :
774号室の住人さん:2006/01/30(月) 19:17:27 ID:eVEZQOfv
そんなもんじゃないの、昼は自炊しずらいからしょうがないし
朝も自炊するようになったらもっと安くなると思うけど
ちなみに俺は、8500〜10000弱
自分は結構変動あったけど、
一ヶ月8000円〜12000円の間だった。
だいたい10000円くらいかな。
飲み会とか誘われるとやっぱり高くなる。
昼は食堂で400円
1週間で2000円
1ヶ月で8000円
それ以外は自炊でカバー
独りもんでは、3食のうち1食でも社員食堂などを使うほうが安く付く
200〜400円でまともな日替わり定食食えるのは、やはり社員食堂が格安
学食なんかは売店やレストランの類なので割高だから、この際学生は論外
昼も弁当とかにするには、家族構成があって晩飯の残りや
家族分の弁当を考慮したものでないと、独りもんの弁当持参も高くつく可能盛大
食材購入月2回 3000円×2 6000
外食週2回 1000円×8 8000
昼(食堂)毎日 400円×20 8000
飲み会月1回 5000円 5000
お菓子週1回 500円×4 2000
計29000円
節約しないと
>>758 予約でいっぱいシリーズ激ウマー
業務用スーパーの78円ソースとは違うね
>>768 それ、一週間の金額?
だとしたらかかり過ぎだと思うけど
まあ、自炊って慣れるまではお金かかるよ。
食材をウマく使えないし、安く買うこともできないし。
とりあえず、朝コンビニで飲み物買わずに自分で作るとかから始めたら?
775 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 07:32:01 ID:0JHGt5RK
>>768って1ヶ月15000じゃなくて1週間かよ!!!
どんだけ高い材料使ってるんだ
「これが食べたい!」ってメニューを決めてから買出し、食材全部使って作ってがんばって食って
残ったら破棄、みたいなことを毎食やってたら簡単にそれぐらいいきそうな気が。
冷凍ご飯を半解凍しプロテイン(イチゴ・チョコ)を混ぜて食べてますw
778 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 13:23:56 ID:YcqojAO7
みんな一人でもご飯つくるの頑張ってんだなぁ…。
私も独り暮らしのころ思い出して乗りきらなきゃ。
779 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 13:48:44 ID:VuFQlEA/
昼過ぎに起きて夜はやく寝れば一日一食ですむよ
食費は三分の一、光熱費交際費等もろもろもかからない。
これぞ最強の倹約
一ヶ月の食費は、コーヒーとかお菓子も入れると四万弱ぐらいか。やっぱかけすぎだよね…。
学食が意外と高くて、晩飯とかだとどうしても500はいってしまう。
781 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 17:42:53 ID:bKt3zp8t
贅沢だな。
俺みたいに実家にいるときから飯作ってないとムズいかもな。
782 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 17:46:04 ID:SvYKhsY2
784 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 19:16:49 ID:uq/w4XzE
炊飯器とガス台しかないので五目ごはんの素を大量に買ってきて毎回米は3合炊いて一日1.5合ずつ食べている。あとみそ汁はレトルトを大量に買っている。ごはんをおかずにごはんを食べている感じだ。この生活15日目だけど今のところ体は調子悪くなったりはしてない。
785 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 20:55:32 ID:9xhp+Awe
楽天で2KG入りの業務用鳥肉つかってます
786 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 20:56:10 ID:9xhp+Awe
楽天で買った2KG入りの業務用鳥肉つかってます
インフルエンザなんて屁でもありません
コンビニで買い物しないようにするだけでも節約になるわ
788 :
774号室の住人さん:2006/01/31(火) 22:01:41 ID:W3Cco8MM
>>786 そんな冷凍の固まりだったら切るのが大変では・・・?
溶かしちゃったら全部2KG食べないといけないしね。
>>763 伸びるかどうか解らない寿命をとやかく考えるのがそもそも贅沢。
ご飯やホットケーキを冷凍すると、どれくらい日持ちしますか?
1回分ずつラップで包んで、ジップロックに入れた場合。
794 :
774号室の住人さん:2006/02/04(土) 01:10:52 ID:YpF4c9hR
ピザとホカ弁の出前ばっかり。
>793
家庭用フリーザーは緩慢冷凍なので一ヶ月が限度。
でも味が落ちるから正味2週間てとこかな。
それよりきちんと冷ましてからラップしないと食中毒起こすよ!
>>795 2週間ですね。ありがとう。
炊きたてのご飯をすぐラップに包むんだと思ってました・・・。
生魚(切り身)なども2週間程度はもつんでしょうか?
焼いたりしてから冷凍した方がいいのかな。
レンジ加熱の特長は、食品が自前の水分を水蒸気にかえて熱くなること。
水分をできるだけたくさん一緒にごはんと冷凍すること。
ごはんは温かいうちにポリ袋や容器につめて、
蒸気も一緒に冷凍してしまいましょう。
と村上祥子さんは言ってます。
キチントさんのごはんの保存容器にも、
熱いのを詰めるように書いてあったよ。
うん、熱々の時にラップに包んじゃって、冷たくなるまで放置、それから冷凍庫。
これでおなか壊したことありません。
冷ましてラップ、だと、あとで解凍したときにパッサパサになるからやめたほうがいい。
そもそも、ごはんなんて余程暑い時期じゃない限り食中毒なんて心配いらんよ。
ホットケーキも一旦加熱されてるんだし。
生の魚は二週間くらいなら大丈夫だと思う。
でも、焼いても長期間はやめといたほうがいい。他のものにもいえるけど
冷凍庫は万能じゃないから、一年以上冷凍しておくと、冷凍やけおこしてまずいし臭い。
電子レンジ加熱の時は、乾燥を防ぐために水分を含ませるという
説明書にも 「バカの為に念のため書いとくか」 程度に載ってるわけなのだが
最近の便座には、「便座を上げましょう」 的な、男の小便の仕方がよく載ってるが
これと同じ道理だな
バカはいつになってもなくならん
学食で70円のカレーsを食べていたのに…
休みの間はどうやって生きていけば…
どこの学食だよ!!
802 :
774号室の住人さん:2006/02/05(日) 13:01:09 ID:xKSxTbqd
ボンカレーも7,80円で売ってるよ
別途で米代もかかるけど
教えろ 俺も行く
>>802 > 7,80円
学の無いオレにコンマの意図を教えろ
70〜80円だと思うよん
凡カレーが780円もするわけないだろ
あーそうか
カレー3食分
人参3本200円
ジャガイモ2個100円
玉ねぎ2個100円
ルー1箱/2で100円くらい
これと野菜ジュースとオカズもう1品で一食400円くらい。
あんま安くないなー
肉忘れてた、、、
鶏肉300グラム500円かな?
高いよー
カレー3食分にしては材料変だぞ、人参が異様に好きなのか?
>>807 自分で作ったことないだろ、値段も相場として変
カレー4〜5食分(一般的にルウはコレが基本)
ルウ1箱150円
人参1本35円(おおむね3本100円)
ジャガイモ中2個50円(個売りはあまりしてないから5〜6個100円ぐらいってことが多いが)
玉葱2個50円(個売りしてることもあるが、4〜5個で100円ぐらい)
鶏肉200g150円(肉は個体差が大きい、まぁカレーみたいな煮込み料理系はそんな(・∀・)イイ!! のかわんで(・∀・)イイ!! でしょ)
まあ結局1食分100円前後になるから、レトルトが100円前後ならそっちの方が手軽だしいいと思っている最近だが
凝っていろいろ調味料とか香料とか具材集めるとえらく高いカレーになっちゃったりするしね
いや、俺のところは都下だがこの値段なんだよ。
肉はもう少し安い時も有るが普段は水炊き用の鳥胸肉使ってる。
野菜はほぼいつもこの値段。
人参3本は袋で買ったのを使い切るってのと野菜を取りたいから。
本当はレタスとかでサラダ作りたいけど。
俺も最近はレトルトでもいいんじゃないかと思ってる。
もも肉だった。
胸肉が硬いが安いと聞くが、俺のところは種類が少なく見かけない。
812 :
774号室の住人さん:2006/02/05(日) 22:58:49 ID:4YzyZ+cC
無洗米買うのとサトウのレンジでごはん買うのと値段があまり変わらないことに気が付いた
もちろん特売での話しだけど。レンジで2分でお茶碗一杯分出来るから簡単です
最近食べる量も減ってきたのでちょうどいいです
無線舞は高いから普通の米買う。
柄付きのザルで振りながら流水通せば楽だし
無洗米より旨い
>>無線舞
ちょwwww
サトウのごはんはおいしくないと思うよ。わたしも普通のご飯派。
815 :
774号室の住人さん:2006/02/05(日) 23:25:34 ID:4YzyZ+cC
そりゃ自分で炊いたほうが美味しいのは分かってるんだけど
毎日コンビに弁当食べてる身としてはさとうのごはんでも変わらないのですよ
どうやって計算したんだ?
俺の場合、無銭舞が1杯40円だぞ。
サトウのパックごはんはそれよりも安いのか?
サトウのごはん、甘味がなくてまずい。
うちの近所では
ニンジンも玉ネギもジャガイモも、束でしか売ってないから余ってしょうがない
玉ネギなんかは牛丼作ったりしてよく使うのだがな
↑シチュー、カレー、味噌汁、サラダ、かき揚げ、肉じゃが、ジャガバタ、ハッシュドポテト…。
素材の料理本見たり、店のレシピカードなど参考にしては?
820 :
774号室の住人さん:2006/02/06(月) 14:56:16 ID:Odj6LXD6
無洗米は165ccで1合分炊けるからお得なのです
>>818 人参玉ねぎじゃがいもは、葉物と違ってかなり持つ根菜だから
そんなに急いで消費することもないし、便利な野菜だと思うよ。
819に同意で、色々作ってみては。
つか、野菜は基本的にほぼ味噌汁の具になるので、困ったら味噌汁でおk
人参はそんなに持たないと思う
でも
人参→グラッセ、単純に千切りとかスティックにして喰う
ジャガイモ→ハッシュドポテト、フライドポテト、ベイクドポテト、茹でる
玉葱→スライスして焼く、スライスして削りブシとレモンと醤油かけて喰う
とか、軽く一品(酒の肴にも)になるのでそれほど困らんと思う
え?
一ヶ月、野菜室でごろごろしてるわけだが・・・w<人参
まあ、人参はゆでて冷凍、ジャガイモはゆでてマッシュにして冷凍、
玉ねぎも炒めて冷凍、も可能だから、どっちにしてもダイジョーブ。
今、明日のカレー作ってる 5皿分くらいかな?
・ルー 198円(半分使用)
・牛肉 480円(半額の肉)
・人参 70円
・ジャガイモ3個 (10個198円)=60円
・たまねぎ2個 (6個98円)=30円
・香辛料いろいろ 50円分くらい?
レトルトの方が安いが旨さには変えられない
825 :
774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:33:36 ID:Odj6LXD6
レトルトってどれもありきたりな味ですぐ飽きるよね
ってなワケでさっき↓の材料で自作した。(いつもより具が少なめ)
ルー10皿分 100円位(特売)
鶏胸肉1枚 100円位(特売)
玉葱2ヶ・じゃがいも2ヶ 0円(実家から送ってもらった)
人参 大1/2本 25円位
じゃがいもが全部溶けちゃったんだけどこれ(゚д゚)ウマー
この状態だとそのまま冷凍できるから冷凍しとくか
人参は何もせずに放置するとしなしなになる。
ちゃんとラップして冷蔵庫に放り込むと結構保つよ。
カレーは慣れると手軽で、うどんにかけたりしていろいろ食えるのだが
案外レトルトが安くてうまいしなぁ
牛肉が高いんだよ
300〜400円はかかってしまう
そう考えると、下手に料理してしまうと余計に金が掛かることもありうるので
一人で食う分を作るとなると、カレーやシチューが精一杯だわ
そこで豚さんと鶏さんの出番ですよ。
最近安いミンチ肉でカレー何回か作ったけど
もの凄く油っぽくなる。
浮いてきた油一生懸命とって食べた。
まあ安いしそれなりにうまかった。
鶏もも肉ウマー
業務用スーパー。これ基本。
よく業務用スーパーって聞くけど具体的に何を買ってるんですか?
あまり量が多くても困りそうで行った事ないんですよね。
業務用スーパーいいよね。中国産だけど
普通のスーパーと同じ食い物関係中心。冷凍食品が安い。
中国産っていうだけでNGだな
シークァーサー(台湾産)
缶詰、調味料
レトルトパスタソース、カレーとか >業務用スーパー
隣に八百屋と魚屋があるので生ものはそっちで買うけど
そば、うどん、中華麺一袋18円 乾燥わかめ58円 天かす68円 うどんスープの素20袋168円
豆腐、うすあげ38円 なっとういち×3→58円 牛乳158円 ブルガリアヨーグルト148円
常にこの値段だから助かる。 業務スーパーマンセー
うちはヨーグルトはカスピ海ヨーグルトの種を手に入れて自作。
140円前後の1リットル普通牛乳パックにつっこんで常温放置。ヨーグルトになったら冷蔵保存
延々使い回しで無問題らしい・・・まあ腐ったら味でわかるしな
自分も今日、カレーを作った。
・ルー 128円
・人参 38円
・ジャガイモ5個 100円
・たまねぎ3個 100円
・水道水1200ml 2円
しばらくカレーだな。
839 :
774号室の住人さん:2006/02/12(日) 21:30:51 ID:ZzcTBAjk
>・水道水1200ml 2円
ワロタ
840 :
774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:21:40 ID:WGWPUJ2F
結局、手間と時間考えたら俺には無理だ
案外簡単に作れるぞ
洗濯してる間に煮込めるし
今の時期は冷蔵庫に入れずとも置いとけるし
コーンシチューとかは、インスタントの粉ものより数段旨い
煮込みが好きなら、シャトルシェフがいいよ。あれ焦げ付かないし、心配なくていい。
今調べたが高杉
鍋に万はかけれないなぁさすが
これから浮く光熱費を考えろよ
けっして1万は高くない
一人〜二人用のちっさいのなら、万はしないよ。
8000円くらいか。
でも作りおきしたいから、やっぱ最低三〜四人用のが自分的にはベスト。
846 :
774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:23:31 ID:SqQCcJGV
料理ぐらいで光熱費は大して掛からん
ウチでは給湯器が光熱費を圧迫してる
カレーは厚鍋
以前、ラーメンとか作る普通の鍋でカレー作ったんだが
再加熱の時、ものの数分で焦げ付き、食えたものじゃなくなってしまった
鍋も再起不能になったよ
鍋にもいろいろあるんだなぁと思った
848 :
い:2006/02/13(月) 04:01:58 ID:y+YmpDfw
四月から一人暮らしの為に覗いてみたけど奥が深そうだ…
大変ではあるが、慣れればそれほどでもない。
早いうちに基本を覚えておけば、いくらでも応用がきくよ。
最初から無理せずに少しずつやっていきなされ。
850 :
774号室の住人さん:2006/02/13(月) 17:32:50 ID:EZZ7iMrh
飲食店でバイトしれ
まかない食べれ
851 :
774号室の住人さん:2006/02/13(月) 18:07:44 ID:J8Q+xtFA
コンビニ弁当約700日食して皮膚炎になった。自炊にしたけどまだなおらない。(五ヶ月目)
食費は六万から三万へ。
でも病院だいがなかなか多いから最初から自炊すればよかった。
852 :
単発屋 ◆GRRPdDaVH. :2006/02/13(月) 18:11:49 ID:g18u67qe
飲食店(ラーメン屋)でバイトしてた大学時代の話だが週5でバイトして夜は賄い・朝はお土産として勝手に作ってたオニギリ(チャーシューとかメンマタップリ卵入り)で昼は学食
賄いとは言え毎食200円もとられていたが…
栄養は片寄っていたが…まぁ食費は楽だったな
853 :
774号室の住人さん:2006/02/13(月) 18:13:36 ID:71YBrzMu
>>851 コンビニ弁当って皮膚炎になるんだ?
コワー(゚д゚)
オレの場合、コンビニ弁当が最近不味く感じる
コンビニの牛丼なんて最悪
牛肉小間切れに玉ネギ切ざんで牛丼の素で自作したほうが遥かに旨い
>753
私の場合防腐剤をとんでもない量とったみたいです。(+ハウスダスト)
みなさんも気をつけて。
最近は冷凍米でお粥やリゾットがらくだし楽しい。野菜たっぷり。
>>842-845 俺は7リットルぐらいの3000円ぐらいの圧力鍋を使っている。
そんなに高いやつは買えないなあ・・・。
コンビニ弁当はだめだな。
あれをうまいと思って食えたのは10代までだった
うん、コンビニ弁当は高くて不味いなぁ。私は一度もおいしいと思ったことないや。
せいぜい、いくら丼とか素材だけの弁当ぐらいかな。
しかし冬は自炊が気楽でいい。虫がわいたり腐ったりをそう気にしなくていいからー。
飲食店でのバイトは最高だったなー
キッチンは専門の調理師さんが担当してたから
ホールの俺でも技をいっぱい盗めたよ
今でも役に立ってる。
賄いは無料でつくし(しかもウマー)、食材はもらえるし
食費を抑えるには最高の環境
そうだな
大きな中華鍋をあおる技術は
時折見せると関心される。
>859
鍋ごと放置でも完食するまで腐らないのは素晴らしい
S&Gの 「 隠れ家レストランの贅沢なシチュー 」 なるものを作ったんだが
糞味噌のように不味い
何か間違ったのかな
カレーはうまく出来たのだが・・・
864 :
774号室の住人さん:2006/02/16(木) 23:31:55 ID:jHqQpXw6
S&Gだって
専ら自炊生活で食費をできる限り抑えているのだが・・・
食う量が多いから結構食費がかさむorz
俺漏れも
バイトしてたときの安売り+社員割引で5L圧力鍋¥2000
友達のケコーン式の引き出物で中華なべ(お祝い差し引くと2万マイナスorz)
前から欲しかったルクルーゼのオーバル@半額¥12000
料理を作る意欲 プライスレス
20年は鍋イラネ'`,、('∀`) '`,、
鍋物は、一回煮立ったら新聞紙で包んで更にバスタオルで包むといいって、なんかの裏技でやってたよ。
ってこれ光熱費に関わる事か・・・
>>865 外食だったらもっと嵩むと考えて元気出せ。
鍋なんて\2000もあればいいものが買える
最近の鍋なんてどれも焦げ付きにくく出来てる
1000円以下のはそれなりだよ。
俺なんか100円ショップのだけど
鍛えてるからだいぶ違うよ
100円ショップの鍋じゃカレーは作れない
調理器具に関しては、カネをケチりすぎない方が良い
フライパンは市販品で鉄製が少ないから
100円ショップで買った
今日、蒸し器買ってきた
鍋に入れるフリーザイズの穴が開いた奴\400
大量に余ったジャガイモで、ふかしいもでも作るわ
877 :
774号室の住人さん:2006/02/19(日) 21:55:23 ID:42+Yc7vH
つーか鉄しかないよ
百均のは全部、鉄かアルミだよね。
フライパンはみんな鉄
鍋はみんなアルミ
唯一ステンで鍋を出してるのはセリア
え、なんかコーティングされてない?
>>876 中程をとって、和風だしポット170551 3150 3,150円
買い物で50円損した・・
昨日徳用のウインナーとインスタントの味噌汁安かったんだ
今日も同じ場所に特売のごとく山積されてて
ウインナーは昨日のままの値段だったので
味噌汁もそうだと思ったんだけど値上がりしてたの知らなかった
気付いたの家に帰ってチェックしてる時だった
シュークリーム1個98円って
良く考えたらボッタクリな値段だと思う
885 :
774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:33:00 ID:kqc98AAu
俺だったら6ヶ100円とか8ヶ100円とかじゃないと買わないよ
そのぶんだけ美味いけどな
お菓子て自分で作ると禿しく面倒。手間賃が高いんだよ
ロールケーキ100円のときに買う
金ないときはミートソースをケチャップで伸ばしてた
貧乏〜 貧乏〜 涙〜の び〜んぼお〜♪
うどん・そば・ラーメン等の麺類は、のばしてから食う。
Oh! My Binbou!!
>>888 ケチャップが大量にあったので、ケチャップでミートソース作ったら
モスバーガーのミートソースの味になったよw
893 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 16:15:49 ID:2QfcOiw6
ひき肉、玉葱etcの具を足して、コンソメ・水・ケチャップで缶詰やレトルトのミートソースのばして水溶き片栗粉でとろみつければいくらでもミートソースはのびるよ〜
むしろレトルトのなくても上ので塩胡椒バターで味ととのえればミートソースつくれます(ホールトマトつっこめば完璧)。んまい。
>>887 △ザキ、パス○、フジ
どこのロールケーキがうまいと思う?
お前ら1ヶ月の食費いくら位?
うちの近所のスーパーは夕方は激安セールやってる。
青魚をつみれ状にして挽き肉、ごぼう、人参、たまねぎ、擦りおろした山芋を混ぜて肉団子。
これを茹でて保存。
これで4、5食分のおかず完成。
焼いたり、ミートボールみたく甘く煮たり、カレーの肉代わり、鍋の具材等と大活躍。
ちなみにこれでも材料費が1000円しない。
魚は300円の大きな鰹の叩きの一部とか鰯3匹200円とかのセール品。
一回1パック400円のアンコウでやろうとしたけどもったいなくてやめた。
一人暮らしの時は月3.5〜4万(外食込み)で、
現在二人暮らしで月2回外食して2万ちょい
海が無い地方住まいなんですが、魚介類は質のわりに割高なので週一の特価日しか買いませんが
野菜と肉が安いのでそこそこ充実した食生活してますよ
近所のスーパーは、じゃが芋一袋(メイクィーン中6個)148円
玉葱一袋(小5個)126円です
じゃが芋安いね、うらやまし。
学食のオヤジと仲良くなって、余りモノとかもらってたっけw
900 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 22:09:54 ID:tg8r2+Bw
>888
いつもそうしてるよ。たまねぎとえのき茸も追加してうまー。
901 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 22:39:57 ID:Rf5goR8S
朝はどーしてる?
俺は毎朝ジャムマーガリンパン\92とカップコーヒー\70です。
903 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:37:41 ID:mufNIOuJ
>>901 食べない。
昼は自分でつくったおにぎりとか
夜はだいたい麺類かカレー
最近パスタカレーがうまい事を発見した
904 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:43:20 ID:k63c/fDe
>>901 仕事が10時からで近いので朝は結構食べる
食べない節約はしたくないからね。でも朝ゴハンが一番適当
ゴハンと残り物、食パンにとろけるチーズ乗せて焼いたり何でもあり
朝はトーストにマーガリンぬって、あと、ミルクティ。
コーヒーだと胃の中に匂いがきつく残って気になるし、胸焼けするから。
食パンは6枚切を底値98円〜通常148円の幅で買う。超芳醇か、超熟だったかな。
ミルクティは日東の100パック399円のもの。
906 :
774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:54:12 ID:tsGlwdzg
炊飯機とトースターさえあればある程度食費は浮く。
毎月米10kgを業務用スーパーで2700円で購入。
たとえ月末ピンチでも次の給料日まで飢えることはまずない。
散々既出だろうが学生ならフード系のバイトやれば店によっては1食分浮くし給料も入る。
コンビニバイトで廃棄する弁当もらうってのもアリだな。
俺は朝がメインになってる。
ご飯0.5〜1合と納豆、味噌汁とか適当に。もやし炒めとかが付くときも。
昼は金のかからないように済ませる。朝とあんま変わらんかな。
夜は豆とかバナナとか。あとサラダと牛乳。意外と腹は減らない。
寝る前にそんなに食う必要も無いだろ、と思って朝食べるようにしてる。
908 :
774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:51:08 ID:OmkMa4uG
冬は果物の保存が楽で素晴らしい
バナナとみかんは常備。夏は2日でバナナが黒くなる。だから皮剥いて冷凍バナナ
良スレ発見!
自分は朝が苦手なので、余り食べません。
食べるときはご飯を食べますが、御品書きは納豆と目玉焼きの二つしかありません。
とりあえず、このスレにあるアイディアを参考にしてみようと思っています。
電気コンロ使うとブレーカー落ちるからホットプレートでオカズ作ってる。
最近ハマってるのが朝のニラ玉丼。
ニラを軽く油炒めたあと溶いた卵を流して半熟ぐらいになったら飯にぶっかける。
朝は納豆かニラ玉丼のどっちか。
コンビニの廃棄弁当って
やっぱりバイトしてないともらえないのかな
自炊なら夕食200円以内で出来る(親子丼とかお好み焼きとか)
朝食もパンヨーグルト牛乳とかでも100円前後
一日500円として、浮いた分は好きなお菓子買ったり
週一で焼肉とかゼイタクする(自宅でだけど)
健康考えて品数とろうとすると、なかなか・・・
>>914 板違いとは思わないけどな、、、。
誤爆か?
>911
というか貰えないのが普通であって。
>>915 オレの勘違いのようだ
「自宅で」 という所に、無条件で「家族揃って」と解釈してしまった
それにしても一人暮らししてからは、焼肉なんぞした事がないな
煙たくなるし面倒だし
918 :
774号室の住人さん:2006/02/24(金) 20:31:29 ID:HJDjvYjf
それなら自宅じゃなくて実家だろ
919 :
774号室の住人さん:2006/02/24(金) 20:42:19 ID:A8T24jph
俺の極論としてやっぱ食わないってのが一番減った
三食食うとそれなりにかかるよ
自炊、やっぱ安く済むなぁ…
昼も夜もコンビニだから一日1000円くらい毎日かかってる…。
それでも昼はおにぎり一個とサラダしか食べてないんだけど…ここ見てたら無駄ばっかなのかなと思ってきたorz
料理初心者にも作れて、保存できて、しかも持ち運びできる野菜料理って、ありますか?
まずはご飯炊いておにぎり作るのから始めたら?
冷凍すれば保存もできる。
炊き込みご飯とか混ぜご飯にすれば、野菜もとれるよ。
炊飯器にぶち込んで炊くだけだから、超簡単。
こんにゃくは冷凍すると食感がおかしくなるので気をつけて。
922 :
774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:16:11 ID:AZpSsE9A
俺もいままで自炊失敗続きで鬱になってたから今日こそやるか!
白米食いてえええええええええええええ!!!!!!!!!!11
>>920 コンビニのサラダって高くない?
それだと昼だけで300円ぐらいかかってそう。
冷凍の和風野菜MIX買ってくる(冷凍食品半額の日なら150円ぐらい)
煮物にする。味付けは醤油、酒、みりん(甘め好きな人は砂糖)
最初の時点で好みの味にして煮込めばいい
分量は一袋夕飯と明日の弁当分ぐらいになる
野菜はドレッシングかけて食うのが一番よい
そうか?
漏れは塩と挽きたてのブラックペッパーで食う生野菜が最高に旨いと思う
その日のお買い得商品を主に買って食費を抑えてる
まぁ、基本なんだが
今日はパスタ茹でたら野菜適当に混ぜて塩コショウかけて炒めた
パスタは200Gくわないと・・
>>924 冷凍野菜って殆どが中国産でしょ?
中国産の野菜を摂るのは、
摂らないのより体に悪いような気が・・・
そもそも冷凍野菜で栄養が残ってるのかどうかすら怪しいが
レスありがとうございます。なんて良いスレなんだ(つД`)
コンビニサラダ高いですねー…
お茶、おにぎり、サラダ、ドレッシング、だけで買ってもどうしても500円くらい…
けど弁当よりまだ健康的かなと思っていつもそれになってます
サラダは自作で作るとどうもうまくできない。コンビニのが旨いと思ってしまう…
おにぎりを作り置きして、野菜は冷凍野菜にしてみようかなぁ
>>911,933
冷凍野菜にはちゃんと栄養価があるよ。
残留農薬による長期的リスクよりも
野菜を取らない事による短期的リスクの方が大きいと思うよ。
ちょっと考え方が極端じゃないか?
俺、多少金はかかっても野菜(特に根菜)は国産に拘ってる。
>>932はお茶とおにぎりを自作する事を勧める。
>>921みたいに炊いたご飯を一食分ずつ冷凍しておけばかなり便利。
サラダはいつも購入しているコンビニサラダを真似て作るといいかも。
俺はスーパーやコンビニの惣菜を参考にすることが多い。
>>932 >>935の言うとおり、少なくともお茶は自分で持って行った方がいい。
ご飯も作って慣れてきたら、もやしサラダとか簡単。
ゆでて適当に野菜とかハムとか混ぜてドレッシング。
でも、もやしってすぐ傷むよね…。安いけど。
いつも作ってるサラダ簡単だから書いておくね
ブロッコリー半分・一口大に切り分け
玉ねぎ小半分・薄い櫛形切り
かぼちゃ煮物の大きさ2個分・一センチの角切り
ゆで卵2個
ゆで卵以外の材料は食べやすい大きさに切ったあとレンジで温野菜にする
(全部一緒の器でOK)
ゆで卵をフォークで適当な大きさにくずす
温野菜とゆで卵をマヨネーズであえてコショウで味を引き締めてできあがり
わたしも中国産野菜はどんなに安くても買わない。
イタイイタイ病とかがいまだに
いっぱい起きてる国だよ。
もやし、ナムルにすると美味しいね。
中国産に関するスレや他のサイト見てると買えなくなるね>中国産
元の野菜もだけど、劣化を隠すための添加物もすごそう
冷凍食品でも探せばタイとかのもあるし
マジ少ないけど国産使ってるのもあるからそういうのを買ってる
毒菜や毒魚は絶対食べない
でも外食したら中国産野菜は避けられないよなあ
スーパーだと生産地記載あるけど、
八百屋さんだとあまりないよね。
八百屋さんはだいたい国産野菜なのかな。
>>941 外食すると食費が嵩むしなあ…。
全部ではないけど、国産の割合は比較的多い。
もちろん、国内で採れない物は輸入になるけど。
気になるなら店のおっさんに聞いてみるのがいいよ。
うちは下町で八百屋も結構多いんだが、スーパーの安さにはどうやっても敵わないから、
安心安全美味しいをモットーにしているという所が多い。
大阪の、安かろう悪かろうを地で行くスーパー○出でも、
鮮度は非常に悪いが、ほとんどの野菜が国産。
八百屋の仕入れ先も青果市場だろうし、
心配しなくても国産だろう。
外食・冷凍食品・コンビニ食は危険度大だな。
モスバーガーは安心して食べられる
高くつくけどね
オレの住んでる一人暮らし用ワンルームは、とにかくキッチンが狭くていけない
初めはキッチンなどどうでもよかったが、一人暮らしに慣れてくるとどうにも不便極まりない
IH電熱器が一つあれば、既にスペースがないからな
フライパンを温めながら、コタツの上で食材を切っていたらベタベタになるから
どうしても食材用意してから出ないと、料理に取り掛かれないので手間がかかる
>>946 調理台代わりに、タイル張りとか耐熱トップのワゴンとか置ければかなり作業効率上がるんじゃない?
目と鼻の先が玄関なのでそれすら出来る余裕がない
そろそろ引っ越し考えなきゃなぁ
>>943,944
レスありがトン。
八百屋の方がスーパーより
安いときが多いからよくお世話になってる。
八百屋でも国産の野菜はちゃんと表示しているよ
妙に安くて帯にも産地の表示がないものは害国産
バイパスなんかにある無人野菜売り場は国産
しかも産地直送だなw
畑耕してる親戚の人に、たまに野菜や芋を貰うけど
あれも国産だな
軽トラに載せた野菜を、商店街に売りに来てるオバチャンがいる。
あれもきっと国産だろう。
オレの愛車も国産だな
おれの空気嫁は国産
958 :
774号室の住人さん:2006/02/28(火) 13:54:30 ID:cOmLWzI4
チンポはアメリカ産
今日、長年欲しいと思っていた浄水器を買ってきた
水が(゚д゚)ウマー
旬のものや安いものを買って食費節約
最近はほうれん草が安いので、積極的に買ってる。
はぁ、キッチンが狭い
そろそろ引っ越すかな
建物上部にある水を溜めておくタンクに、カラスの死骸があったなんて話もあったな
人の死体があったと言うのもニュースでやってた
どこかは忘れたが
965 :
774号室の住人さん:2006/03/06(月) 03:05:55 ID:ydv5T2fA
どこでも聞く話だね。すずめとか鳩の死骸が浮いてたって
免疫ついていいのか
かくし味ですよ
納豆とキムチあれば生きてゆけるさ
迷う前に炊飯するぞ
最近はゴマと昆布のお茶漬けばっか食べてるお。
後、おかずは半額狙ってスパいってる。
1パックを一食で食べ終えるのもったいないから、
2日間掛けて、食べたりしてるお。
970 :
768:2006/03/12(日) 22:43:09 ID:GblBzP7b
みなさんレスありがとうございます。
>>774さんのおっしゃる通り1週間の金額でした。
やはりかかりすぎなんですね。。。
あれから1月半経ちまして最近では1日3食で千円くらいで
済ませられるようになりました。これでもまだ月で3万かかるんで
もう少し減らしたいところですが・・・
ちなみに朝食は6枚入りのパン(100円)を2枚食べてます。
コンビニの10分の1で済みます。やっぱ買うと高いのですね・・・
もやしを食せ
一日千円て。贅沢だな。
自炊でどうやったらそんな金額になるんだ。
なんだかすごい食材とかすごい料理とか作ってるのか?
973 :
774号室の住人さん:2006/03/13(月) 14:35:18 ID:CQggQ3Gp
さっき中国系の業務用スーパーに行ったんだけどハマってしまった。
じゃがいも(北海道産)3キロ→294円!!!今月はこれだけで暮らせそうな勢い!!!
974 :
774号室の住人さん:2006/03/13(月) 15:13:53 ID:h9AtMAws
”中国系”の”業務用スーパー”で
”北海道産”の”じゃェいも”〜〜〜
あ・・・あやしすぎる。
975 :
774号室の住人さん:2006/03/13(月) 16:01:56 ID:CQggQ3Gp
>974
怪しいかな…orz
とりあえず食べます。
>>974 じゃがいもは国内産以外は
販売できなかったという記憶がある。
>>972 店に行く(チラシを見る)前に献立を決めちゃうんじゃないかね。
私はスーパーに行って、特売品を見て、その組み合わせで献立を組むけど…。
例えば、ジャガイモと人参が安い→カレーにしようみたいな。
24才♀ですが、今日は米とお茶のみで乗り切る予定です…(;д;)
甘いモノも食べたい。。。
979 :
774号室の住人さん:2006/03/13(月) 20:31:11 ID:BkpJ50PJ
そういえば職場にいたな
食費切り詰めてガリガリに痩せてた女が、普通に階段下りてるときに骨折してた
コワイコワイ
981 :
たくみ:2006/03/13(月) 21:07:16 ID:k9Cu+lkQ
おれなんか特売品しか買わない。。。てか。。買えない。。米や調味料など日持ちのするものは底値のときにまとめ買い♪肉なども纏め買いして即冷凍♪パスタ1キロ270円は3キロ買っといた。。
>>978 甘い物いっぱい買ってあげるからうちおいで^^
>983
Σ(・∀・ )ヤタッ
普通に一日千円は高いだろう
うまいもの食うにはそれほどかかるが
一日千円だと月三万、一人暮らしの自炊にはかかりすぎだな
オレの場合は、デッカいスーパーに行くと余計なもの買ってしまうので休日に金かかる
最近暇があったらスーパーに買い物だからなぁ
986 :
970:2006/03/13(月) 22:55:48 ID:0Rt+WUlu
ご指摘の通り買い物の前に作るもの決めたりしちゃってます(毎回ではないですが)
一応特売品はまとめ買いしてるんですけどね〜
学食が大盛だと400円ほどして、しか早弁として途中でパン買って食べて
飲み物も買うので昼だけで600円っていう・・・学食高杉ですorz
学食利用するなら、ご飯だけ炊いていくといいというのが
過去ログにあったような。
途中でパンを買うのも、おにぎり作って持っていくとか、
飲み物もお茶持参とかすれば削れるかと。
988 :
774号室の住人さん:2006/03/14(火) 00:26:24 ID:fNIIFA+4
今日自分で作った美味しい『塩焼きそば』はまじオススメです。
材料は焼きそばの麺(3食で100円とかの)を1玉。
キャベツ、豚肉を好きなだけ。ないとしょっぱさが際立って飽きるかも。
あとは、水を大さじ2、トリガラ(中華スープ)の素小さじ2。
塩こしょう少々。
作り方は、普通です。
油ひいてキャベツ、豚肉を炒めて麺入れて、水入れて、トリ素入れて
最後に塩こしょうをふりかけるだけ。
本当に美味しいので是非お試しアレ!
989 :
774号室の住人さん:2006/03/14(火) 01:11:50 ID:073ZqezN
一人暮しを始めて、初めて実家が第二種兼業農家だってことに感謝した。
米うめー。・゚・(ノД`)・゚・。
いいないいな〜、うめー米…
弁当持っていくようになって
節約できてよかったんだけど
前より米の減りが早くなってびっくりした
991 :
972:2006/03/14(火) 11:33:51 ID:1XHbyM8Q
>>982 ばれた orz
>>970 学食で600円は有り得ない。それはなんかのお祝いなのか?
というか、学食高くてたまにしか行けない。
飲み物は麦茶作って持ってくのがいいよ。
今日の昼は特大お好み焼き(自作、制作費およそ150円)。
学食は、大衆食堂〜レストラン、の類に入るからな
高いのは頷ける
昼は給食レベルの物を利用するのが望ましい
手間はかかるけど、つうか、ホットプレートでないと出来ないけど、
広島風のお好み焼きウマス。
でも手間も金もかかるから実家でしか出来ない。
学祭で残った小麦粉をもらったのだがそろそろ賞味期限がヤバス
1kgをなんとか消費したいのですが何かいい案はないですか?
>>994 お好み焼き
ホットケーキ(焼いた後冷凍できる)
ドーナツ
テンプラ粉の変わりに天ぷらの衣
うどん
肉まん など
でも実際気軽に出来るのはお好み焼きとホットケーキと天ぷらくらいか。
996 :
774号室の住人さん:2006/03/15(水) 00:37:39 ID:gaUCz+ND
ナンもおすすめ
997 :
774号室の住人さん:2006/03/15(水) 00:40:53 ID:HPCuOkcm
ナンは俺もオススメです!
カレーをいっぱい作って、ご飯に飽きたら
ナンにつけて食べたら美味しいですし!
テスト
テスト
1000 :
774号室の住人さん:2006/03/15(水) 01:39:30 ID:Z7ZqgZ5Q
h
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。