【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
他業界で役立つスキルがあまり身につかないであろう保険業界。
辞めた皆さんは今どんな仕事してますか?

ちなみに俺は、損保損調→地方公務員。
2もしもの為の名無しさん:02/12/03 20:39
保険に限らず、専門性が高い職種ならつぶしはきかない。
総務とか営業なら別だが。
3もしもの為の名無しさん:02/12/03 21:08
合併を期に日通系損保を退職しAIG系へ
責任あるポストにいますが根っからのサボり癖が治らない
ノウハウだけぱくって来年早々に生保系損保へ

4もしもの為の名無しさん:02/12/03 21:15
簡易保険を辞めてEXAの代理店になりました。
来年には郵便局の年収を越しそうです。
来年からは週休4日になります。



5もしもの為の名無しさん:02/12/10 05:38
転職先あげ
6もしもの為の名無しさん:02/12/15 19:52
age!
7もしもの為の名無しさん:02/12/15 19:54
保険→公務員
8もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:25
生き延びてきたアノ生保も、もう年貢の納め時。
3末までに転職しておかないと、状況はキツイぞ。
保険会社の職員が一度に数千人辞めても、受け皿はない。
破綻会社で残り続けると思っても、
買収会社が新規に優秀な奴を採用してしまうのだから。
先見の明がある30までの奴で
大手町・早稲田・柏または西新宿・多摩の本社にいる奴、
今のうちに逃げてしまえ。
どうしようもない40〜50は、
残務処理よろしく。
もちろん「副長」とか辞めてるから自分でヤレ。

9もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:28
先に西新宿がヤバイが、
銀行が「もういいや」と見放せば、
大手町も意外と早いかもナ。
10もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:32
概して保険会社の転職先は、
アクチュアリー以外は、
他業界が多い。
システム・流通・MRなど。
つまり、やってきたことが何にも役立たないということ。
11もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:34
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
12もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:48
あぼん〜
13もしもの為の名無しさん:02/12/15 20:55
オレは転職して成功したと思ってるが
年収も1.5倍くらいになったし
14もしもの為の名無しさん:02/12/16 05:03
>>2 意味がわかりません
15もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:14
西新宿、マ・ジ・ヤ・バ。
朝、支社の前に解約の行列が出来ないよう、
8時から中に入れている。
頼むから職員通用口から入ってこないでくれ。
16もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:18
損害保険業界内で転職したが、収入はアップして仕事は楽になった。
会社もやや不安定から安定度の高い会社へ移ったことになる。
ラッキーかな。
17もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:46
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
18もしもの為の名無しさん:02/12/17 19:42
あげ
19もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:33
そういうことは 「親切なオレ」 に聞いたらいいyo!

最近はここによく来るyo!

独身に一番の保険は何でしょうか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027143258/l50

関連スレはここだyo!

親切なオレが熱く語る! 保険に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027250110/l50
親切なオレが熱く語る! 貯蓄に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1031933993/l50
■■説教部屋■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1030702464/l50
生保会社どこがいい?(マジスレ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1032053821/l50
独身に一番の保険は何でしょうか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027143258/l50
20もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:41
>>1
いいじゃん?潰しが利かないなら若いのであればポテンシャルで
採用してもらって、中堅以上であれば保険業界の中で動けば?
21もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:42
>>20 お前はどーよ?
22もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:58
おばさんでも損保の資格だったらPソナへいけば高くうれるのにね!
生保はやめたら資格とりあげだからきついよねぇ
社員じゃなくてもいいジャン・・・
保険会社って1強のほかはクソの背比べだし。
いつつぶれるかわかんないもん
23もしもの為の名無しさん:02/12/23 21:26
>>21
●一生命営業管理職指導主管→某上場半導体商社です。
第2新卒に近い形で入ったので、ポテンシャル採用でしょう。
営業経験という点では役にはたったけど、保険知識は何の役にも立ちません。
24もしもの為の名無しさん:02/12/25 12:35
営管は論外。話にならん。よそへ行け。
25もしもの為の名無しさん:02/12/25 22:37
証券なら外務員資格はどこでも通用するのにね。他社に行くとき生保ライセンス取り上げることにしたのは誰だー。商品先物会社なら雇ってくれるし、資格も取り上げられないだけまし。内勤だろうが営管だろうが、所詮はアウトロー。早く気づけよなー・
26もしもの為の名無しさん:02/12/25 23:19
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



27もしもの為の名無しさん:02/12/26 00:48
28もしもの為の名無しさん:02/12/27 10:31
破綻予備軍生保→○○協会

33歳年収 730万円 仕事超楽
29もしもの為の名無しさん:02/12/28 12:35
知るか
30もしもの為の名無しさん:02/12/28 13:31
>>1 そういうことは 「親切なオレ」 に聞いたらいいyo!

最近はここによく来るyo!

独身に一番の保険は何でしょうか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027143258/l50

関連スレはここだyo!

親切なオレが熱く語る! 保険に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027250110/l50
親切なオレが熱く語る! 貯蓄に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1031933993/l50
■■説教部屋■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1030702464/l50
生保会社どこがいい? ★2 (マジスレ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040819711/l50
31もしもの為の名無しさん:02/12/31 20:42
破綻セイホ西新宿・大手町、逝って吉。
32もしもの為の名無しさん:02/12/31 20:53
本日20時光井破綻。1月6日大手町C2出口前に行列。
支社へ行っても埒があかないから
本社へ行け。
33もしもの為の名無しさん:03/01/01 07:01
で、結局辞めたヤシは今どんなとこにいるんだよ? あん?
34もしもの為の名無しさん:03/01/01 08:37
漏れは営業だったから、商社へ転職したよー。
セイホの知識は役に立たないけど、ファイナンス全体の
知識はどんなビジネスでも使えるからね。
35もしもの為の名無しさん:03/01/01 08:42
>>34>>23 の人? 東○○○ク○○○かな?
36もしもの為の名無しさん:03/01/02 15:57
生保辞めたらみんなどこに行くんだろう?
37もしもの為の名無しさん:03/01/02 16:51
>>36
損保!
38もしもの為の名無しさん:03/01/02 17:17
元生保機関長

女を扱うノウハウからフー族へ転職!
39もしもの為の名無しさん:03/01/02 17:38
>>38 どこの国の少数民族ですか?
40もしもの為の名無しさん:03/01/02 18:53

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) <  ムーンウォークで40げとぉ!
     ./ つ つ \____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ  
41もしもの為の名無しさん:03/01/02 22:18
age続行せよ、とのお言葉だ。
42もしもの為の名無しさん:03/01/04 00:00
>35

>東○○○ク○○○かな?

東○○○ク○○○デバイスでないかな?子会社の○○デバ。


43もしもの為の名無しさん:03/01/09 00:15
ここはあまりふるってないな
44山崎渉:03/01/11 23:45
(^^)
45もしもの為の名無しさん:03/01/12 00:15
age続行せよ、とのお言葉だ。
46もしもの為の名無しさん:03/01/13 01:54
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
47もしもの為の名無しさん:03/01/14 22:29
で、結局のところよー、生保辞めて転職して成功したのか?
それとも失敗したのか?
そこんところを頼むよ。
48もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:48
だれもいない
49もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:56
>>40
カワイイ!!
50もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:56
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/









51もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:59
>>50 うるさい! あっち逝け!
52山崎渉:03/01/18 02:46
(^^;
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
54もしもの為の名無しさん:03/01/18 23:55
だれもいない
55もしもの為の名無しさん:03/01/22 23:53
だれもいない
定期age
57もしもの為の名無しさん:03/01/26 16:23

┌────────────────────────┐
│                                    |
│   転職転々職流転職転落職転倒職汚点職横転職   |
│   天職天唾職天罰職怒髪天職脳天職天涯孤独職   |
│   展職添職点職甜職店職顛職殿職貼職典職辿職   |
│   辞職痔職児職慈職時職字職餌職侍職似職耳職   |
│   失職愚職色職卑職避職非職賎職泥職菌職銀職   |
│   闇職暗職食職汚職罪職蛸職笑職無職蔑職泣職   |
│                                    |
└────────────────────────┘  
58転職組み:03/01/26 17:33
 私の友人で旧K生命からNの子会社でパイロットになった人知ってます。
 なかなかのやり手らしく、結構稼いでますたが稼いだ金はほとんど
 パイロットになるためのスクールにお布施したらしい・・・その額
 壱千弐百萬くらいという。今じゃ以前より収入は少ないようだが、本人は
 仕事に満足してるとのこと。
59もしもの為の名無しさん:03/01/31 05:54
転職先あげ     
60もしもの為の名無しさん:03/02/04 23:02
 
61もしもの為の名無しさん:03/02/08 10:57
で、結局のところよー、生保辞めて転職して成功したのか?
それとも失敗したのか?
そこんところを頼むよ。

【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
62もしもの為の名無しさん:03/02/08 15:47
やめたというより、おとといあたりの日刊ゲンダイにあつたように、
おばちゃんとお姉ちゃんをうまく操縦できなくて、止めさせられた人の
第二の人生のレポートをキボーン。
63もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:10
不良資産化した住宅ローン問題を賢い整理アドバイス 損切り交渉・てき除から 残債務の賢い処理相談のります。重い住宅ローンさえなければと悩んでいる方が多数いらっしゃいます。給与下落・資産目減りのつけは国民へ??何か変ですね
お問い合わせhttp://idol.from.co.jp/movemoko83857/
64もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:12
>63 ウザイ!
65世直し一揆:03/02/11 19:26
 
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
66もしもの為の名無しさん:03/02/11 20:08
>>63 >>65 コピペしてもだれも見ないよ
67もしもの為の名無しさん:03/02/11 20:09
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
    ★ココだ★ココだ★
68もしもの為の名無しさん:03/02/11 20:11
>>67 コピペしてもだれも見ないよ    
69もしもの為の名無しさん:03/02/11 20:16
ageときましょう
70もしもの為の名無しさん:03/02/11 22:31
俺、元生保調査系部署勤務。
リストラにより上司・先輩は大学教授orシンクタンクへ。
俺もシンクタンクへ。
過去に懸賞論文に入賞したり、レポートを書いたり、本を書いたおかげか転職できた。
が、年収は落ちたし、社宅もない。

正直、営業ができなかった俺には、生保にいるよりも転職してよかったのかもしれない。
収入がダウンしても文句を言わない嫁さんには感謝している。
正直俺より見込みのあるヤツといい結婚できただろうに。

よく考えると、俺たちの爺さんたちの頃は勤めていた会社がつぶれたり、
敗戦で引き上げてきたり、いろんなことがあったんだよな。
俺の爺さんも大陸から引き上げてきて、実家は農地改革で財産がなくなり、
勤めた会社も朝鮮戦争後の不景気で倒産。
それでも4人の子供を育てて、田舎の家もきれいに直し、先祖の墓もきれいにした。
年に一回は婆さんと旅行に出かけた。

そんな爺さんが亡くなる前の年に言った、
「いろいろあったが、いい人生だった....」
俺も人生の終末にそう思えるように生きたい。

俺たちの親父の代が恵まれていただけかもしれない。
71もしもの為の名無しさん:03/02/11 23:52
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
73もしもの為の名無しさん:03/02/16 21:08
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
74もしもの為の名無しさん:03/02/16 21:56
一見の価値あり!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html



75もしもの為の名無しさん:03/02/21 00:40
上にごますって偉くなり、ちょっとは高い給料もらっても、
いつリストラされるかわからないので、稼いだお金は貯金して、
社宅に入って得だと思ったつもりが、実は本当に自由な気持ちで生活してないことに気づき、
運用やりたかったのに支部長にさせられて、
保険がいらない人にも保険を売りつけ、予定利率の高い保険は転換し、
世のため人のためなんて大嘘で、自分のために他人を犠牲にし、
それがイヤになって人生やり直したいと思っても、すでに何にも売りはなく、
結局営業もだめで出向させられ、役なし給料半分でも、それでも会社にしがみつく方が得と思う。
76絶対に許さん:03/02/21 05:16
狂詠火災からリストラされた。
今、安定収入ゼロ
オザワ、タナカ、オオヤは絶対に許さん
今は学生時代の後輩の主宰している政治結社で秘書
といっても収入は殆ど無い
誰かネタくれ
絶対にオトシマエをつける
77もしもの為の名無しさん:03/02/21 05:21
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
78もしもの為の名無しさん:03/02/21 05:36
79もしもの為の名無しさん:03/02/24 22:57
age!
80もしもの為の名無しさん:03/02/25 17:21
転職者諸君!
元気ですか〜!!
成功 or 転落
82もしもの為の名無し:03/03/02 14:37
83もしもの為の名無しさん:03/03/04 00:56
ING応募します。



【Money makes the mare to go!】
http://www3.to/vipvipvip



85もしもの為の名無しさん:03/03/07 21:08
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
86もしもの為の名無しさん:03/03/07 21:13
☆☆☆スタート直後の鮮度いいビジネスのご紹介です。☆☆☆

日給10万も夢ではありません!!!(特典つき)
◎早く現金必要な方
◎ビジネス活動資金が乏しい方
◎家庭の事情などで、なかなかパート、アルバイトをする環境がない方
◎在宅で、自分のペースで収入を得たい方

 そんな方に、オススメします。 

詳細HP
http://www.web-lifecare.com/n/x/index.cgi?ID=ebisu7

一部の収入例です。
Aさん:1日目 6,000円! 二日目 9,000円! 三日目 15,000円の収入
Bさん:1日目 12,000円! 二日目 6,000円! 五日目 51,000円の収入
Cさん:1日目 6,000円! 二日目 21,000円! 三日目 33,000円の収入

なんとBさんの五日目の収入はセカンドリンクのみ!これは信じられません!!

収入例は一部のみです、まだまだ沢山の収入を得ている方が大勢います。



87もしもの為の名無しさん:03/03/08 11:19
転職=転落
88もしもの為の名無しさん:03/03/08 11:25
>>87
そのとおり
実力がなくて使えないヤシは会社にしがみついていた方がよい
リストラされるかもしれないけどw
89もしもの為の名無しさん:03/03/08 11:31
ホームレス>外資>ハターン後もしがみつき 



現実 
90もしもの為の名無しさん:03/03/08 12:19
>>89 現実? 何のことかよくわかんない
91もしもの為の名無しさん:03/03/08 14:45
結局ジタバタしないのが得策!
92もしもの為の名無しさん:03/03/08 14:48
>>91 そうそうリストラされるまで首を洗って待て
93もしもの為の名無しさん:03/03/08 15:54
残るも地獄 出るも地獄ね
ほんと転職者の消息ってパタッと聞かなくなるよな
中には華々しいやつもいるが・・・・
94もしもの為の名無しさん:03/03/08 19:43
age

95もしもの為の名無しさん:03/03/09 11:50
大手生保内勤は潰れても安心だよ
20代は
96もしもの為の名無しさん:03/03/09 12:19
>>95 そうね、奴隷とか社畜って言うんだけどね、そういうのw
97もしもの為の名無しさん:03/03/09 12:21
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
98もしもの為の名無しさん:03/03/09 13:08
社畜万歳!
残ったやつが勝ち組
出た人 がんがれ!
99もしもの為の名無しさん:03/03/09 19:47
Next 100.
100100:03/03/09 19:52
100
101もしもの為の名無しさん:03/03/09 19:54
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
102もしもの為の名無しさん:03/03/09 21:11
転職=天国
103山崎渉:03/03/13 14:53
(^^)
104もしもの為の名無しさん:03/03/14 03:10
なんてったって、生保転職者の勝ち組は情報システム部⇒IT業界だ!
俺なんて生保時代より年収150万もアップ、今やジリ貧の同期より300万も
多くなっちまったぜ!!
会社に残るしかないクズども、もっとうらやましがれや!
ハッハッハッハッハ!!!!!!!!!!!!!!!
105もしもの為の名無しさん:03/03/16 02:04
なんてったって、生保転職者の勝ち組は機関長⇒損保代理店だ!
俺なんて生保時代より年収500万もダウン、今やジリ貧の同期より300万も
少なくなっちまったぜ!!
会社に残るしかないクズども、もっとうらやましがれや!
ハッハッハッハッハ!!!!!!!!!!!!!!!

106もしもの為の名無しさん:03/03/16 02:07
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
107もしもの為の名無しさん:03/03/16 13:49
1.大手生保⇒外資⇒リストラ⇒ダメ
2.大手生保⇒コンサル⇒クビ⇒ダメ
3.破綻生保⇒中小企業営業⇒多重債務者
108もしもの為の名無しさん:03/03/18 23:20
【成功 or 転落】
保険会社を辞めた人の転職先

あの人は今どこに???
109もしもの為の名無しさん:03/03/18 23:26
同期のみんな
俺を探さないでくれ

110名無しさん@どっと混む:03/03/19 18:30
コンビニオーナーですが何か?
111:03/03/19 18:43
勝ち組でつね。
112もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:08
マルチやってますが何か?
113もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:38
闇金融始めますたが、何か?
114もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:42
汁男優やってますが何か?
115もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:45
同業へ転職したけど、何か?
116もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:48
証券会社へ転職しましたが何か?
117もしもの為の名無しさん:03/03/19 19:50
ラーメン屋始めますがなにか?
118もしもの為の名無しさん:03/03/19 20:21
ロバのパン屋になりますが何か?
119:03/03/19 20:44
勝ち組ばっかりでつね。
120もしもの為の名無しさん:03/03/19 23:12
プロレスラー(女子プロレスの前座をやるそうです)になるために某損害保険会社を辞める人がいます。
その人は31才ですが勝ち組でしょうか?
121もしもの為の名無しさん:03/03/22 12:27
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
122もしもの為の名無しさん:03/03/23 08:41
こんな仕事はやりがいがないなんていって
辞める人は どこへいってもダメ
よって負け組
123もしもの為の名無しさん:03/03/23 16:42
【保険会社を辞めた人.....成功? or 転落?】
124もしもの為の名無しさん:03/03/24 22:15
一度辞めた奴はもう一度辞める
それでどんどん条件わるくなって
ダンボーラーまっしぐら
125名無しさん@どっと混む:03/03/25 08:12
そば屋でアルバイトしています。
126名無しさん@どっと混む:03/03/25 16:19
大成功した人はいないのかしら?
127もしもの為の名無しさん:03/03/25 17:18
128もしもの為の名無しさん:03/03/25 21:00
大成功した人?
聞いたことないな
大失敗した人はよく聞くけど
129もしもの為の名無しさん:03/03/25 21:06
転職して成功した人、俺は一人知っているよ
現在30歳、年収1000万だって
130もしもの為の名無しさん:03/03/25 21:11
それって下がってないか
131もしもの為の名無しさん:03/03/25 21:12
>130
いや、この業界では女性一般職だった人だから、
上がったらしいぞ?
132もしもの為の名無しさん:03/03/25 21:36
あげ
133mog:03/03/25 21:40
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆   ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆    ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===>  http://netproject.gooside.com/w025/
134もしもの為の名無しさん:03/03/27 22:51
>>133 やめて!
135名無しさん@どっと混む:03/03/28 00:20
ラーメン屋やっていますが何か?(FCだけど・・。)
136もしもの為の名無しさん:03/03/28 00:22
135 あなたどこにでも出没するね
137もしもの為の名無しさん:03/03/28 00:25
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
138名無しさん@どっと混む:03/03/28 19:42
>>136
おそらく月商500万円以上あることを自慢したいらしい。
ラーメンFCって花月か?
139もしもの為の名無しさん:03/03/28 19:45
職安通ってますが何か?
年収200万くらいなら何とかって言われてますが何か?
140もしもの為の名無しさん:03/03/29 03:21
年収200だと月収15万円くらいか・・・。
141もしもの為の名無しさん:03/03/29 10:47
900万⇒200万  
現実
142もしもの為の名無しさん:03/03/29 10:58
>>139 そーゆーのは転職とは言わない
いったん無職になったら 「再就職」 と言うのだ

転職、900万円 → ???
再就職、900万円 → 200万円、現実....
143もしもの為の名無しさん:03/03/29 11:12
損保営業→私立大学職員
年収は2/3です。でも精神的に楽だな。休みもあるし。
144もしもの為の名無しさん:03/03/29 11:15
>>143 よかったね
そういう選択もアリだな
145もしもの為の名無しさん:03/03/29 11:16
私立大学職員でも有名どころは高給みたい
知り合い中央大学の職員(32歳)年収800万近くあるらしい

146もしもの為の名無しさん:03/03/29 12:24
それって高給なんですか?
147もしもの為の名無しさん:03/03/29 12:36
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
148もしもの為の名無しさん:03/03/29 21:54
結局 転落か・・・
149もしもの為の名無しさん:03/03/29 22:31
>>148
143、145 はストレス対比や時間給で考えると転落じゃないのかもな
150もしもの為の名無しさん:03/03/29 23:26
金じゃ推し量れない価値があるってか
金の心配しながら生きていくのが一番きついと思うが・・
まあ 当事者じゃないからなんとも言えないな
151もしもの為の名無しさん:03/03/29 23:55
>150
32歳で年収800万円なら金の心配はないと思うが
152もしもの為の名無しさん:03/03/31 00:58
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
153もしもの為の名無しさん:03/04/01 23:36
どーすんのがいーのかな?
154もしもの為の名無しさん:03/04/02 20:18
何らかの事情があるのか知らないが、
保険会社を辞めたくても辞められない奴は、
退職した人間を負け組だとか、
転落者だとか言っているだけだろ
きっと人生楽しくないんだろよw
155もしもの為の名無しさん:03/04/02 20:21
↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
156もしもの為の名無しさん:03/04/02 21:58
生活レベルを落とすのって大変なんだよね〜
保険会社辞めると相当痛いよ
157もしもの為の名無しさん:03/04/02 22:07
損保と生保で違いがあるのかもしれんが(俺は損保)、転職して年収こそ150万程下がったが生活レベルはあがったよ。
転勤に伴うムダ金は使わなくて済むし、自爆契約は無いし、あほディ−ラ−始め訳のわからん代理店絡みの物品購入もないし。
今では車も自分の乗りたいのに乗ってる。

年収だけで、“幸せ”や“生活レベル”は語れないと思うよ。
158名無しさん@どっと混む:03/04/04 18:52
大学も淘汰の時代ですからねー。あ、そういや近所の小学の新入生、
たった6人だって。ぷ。かつては4クラスあったのにね。
159もしもの為の名無しさん:03/04/04 19:28
今は給料高くても、あと10年すればほとんどすべての
生保は破綻するんだから、今のうちに転職しといたほうがいいぞ。

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●とりあえずここで、エロは完結だね・・・・・・・
●javaとか使ってないから、うざくない!
161もしもの為の名無しさん:03/04/04 21:14
10年後より今が大事
162もしもの為の名無しさん:03/04/04 21:33
俺は3/31付けで日本コーワ損保をリストラされたー。Kよ、3,000年は忘れんぞー
163もしもの為の名無しさん:03/04/04 22:34
今の職場を大事にしろよ
もう他はないんだから
転職クセつくと落ちていくだけ
日本興亜ってリストラの基準はなに??

165もしもの為の名無しさん:03/04/05 00:31
準備だけでもしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
166もしもの為の名無しさん:03/04/05 02:27

国内損保営業(自営など)
 ↓6年でいやんなって
他業界営業(ベンチャー)
 ↓半年で給料の安さにいやんなって
国内生保営業(WS)
 ↓1年弱でまたいやんなりつつある
今度はどこへ?

あちきの流れ。
結構こういうひといるらしいよ、出戻り保険業界。

まるでシャケ
167もしもの為の名無しさん:03/04/05 11:54
30過ぎて、新しいこと始めるのは難しいからね
166さんみたいな人はいっぱいいるよ
168もしもの為の名無しさん:03/04/05 12:01
結婚
169もしもの為の名無しさん:03/04/05 14:25
国内生保営業(個保)
 ↓10年でいやんなって
他業界営業(ITベンチャー)
 ↓半年で給料の安さと社長の人格に耐えられなくて
外資生保営業
 ↓3日でいやんなりつつある
今度はないな 鬱
170もしもの為の名無しさん:03/04/06 01:04
嘱託だったから、とても安い給与でした。
今は、環境もよいし、幸せに働いています。
171あぼーん:03/04/06 01:05
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
172名無しさん@どっと混む:03/04/09 16:07
コンビニ開きました。2店舗目です。お金は少ないけど精神的には
楽かな。
173もしもの為の名無しさん:03/04/09 18:07
労働収入の果てには不安しかない。
174もしもの為の名無しさん:03/04/09 21:03
Yに1年だけ世話になりました。
広告ヤの中途採用で転職。
給料3年後倍増。
パン職が意外に重労働で、その上給料安かったので未練なし。
私ならもっと効率的に稼げるなと。
事実稼げる。しかも仕事と周りがすげー楽しい。
総合職入社ならどうかな、金のために頑張ったかー?
社風があわなかったからやっぱ、やめてたかなぁ。
ま、パン食やるなら大手に行くべし。
次(転職の)の書類で通りやすい。
175もしもの為の名無しさん:03/04/10 16:54
損保ジャパンで年収がもうじき大台ってところで力尽きて退職。
以前からの知り合いのところで再就職。
年収は半分くらい?だけど休みがあってちゃんと今日のうちに帰れて(それも普通の時間に)
今の仕事と待遇に満足しています。
前の年収を時給に換算すると800円くらいでその当時の同僚と思わず笑ったことがある。
朝、8時くらいから夜の11時半くらい。土日も同じくらい働くとだんだん
人生を捨てているようで毎日むなしかった。
176コンビニ経営者:03/04/11 01:31
コンビニは確かに、飽和状態だけど、精神的に楽なのよ〜。
安定した売上あるし。業界TOPのセブンだしね。
ちなみに公共料金、携帯電話の支払いもできるところがgood!
はははは、羨ましいだろ!この負け犬が。
177もしもの為の名無しさん:03/04/11 22:47
↑どうせ、月に18万円ぐらいにしか収入ないんだろ?
178もしもの為の名無しさん:03/04/11 23:41
ぼかぁ 金融 好きだな
179もしもの為の名無しさん:03/04/12 14:08
生保から某シンクタンクへ転職
社宅がなくなった分、可処分所得は大幅減
出世等も関係なくなり、空しい日々
出るときだけは鼻息荒かったけど
現実は寂しいものですな
180もしもの為の名無しさん:03/04/15 23:18
>>179
生保業界から足を洗えただけ素晴らしいですよ。
僕はこの業界から抜けられそうにありません。
181もしもの為の名無しさん:03/04/15 23:32
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
182もしもの為の名無しさん:03/04/16 00:25
一部上場のメーカーですが確かに給料は下がったけど残業も少ないから
満足しています。単身赴任しているよりはいいですよ。
183もしもの為の名無しさん:03/04/16 00:28
準備だけでもしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
184もしもの為の名無しさん:03/04/16 00:53
彼は40才で生保→ヘッドハンティング会社へ でも周りとの人間関係うまくいかず、新仕事は最初から全然うまくいかず→再再転職先探し中も転職先見つからず 子供は小学校に&マンションも購入&共稼ぎのカミさんの尻にしかれ さぁどおする???木口
185もしもの為の名無しさん:03/04/16 01:58
私はこの3月で損保を退職し、充電中です。
一般職だったのに、平日も土日も持ち帰り仕事がずっと続き、
体調を崩しておかしくなってしまい(上司も理解してくれなかった)
いたたまれず会社を去ってしまいました。
私は損調部門の中でもちょっと特殊なことをやっていたのですが、
損調部門って他業界の人に話すとき「営業」「経理」みたいな
明確な説明が出来ませんね。
今後、就職活動をするときにちょっと不安です。
損保って、つくづくキャリアもスキルもつきませんね・・・。
とちょっと愚痴っぽくなってしまいました。
186もしもの為の名無しさん:03/04/16 14:08
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
187山崎渉:03/04/17 08:46
(^^)
188もしもの為の名無しさん:03/04/18 12:10
転職先あげ
189山崎渉:03/04/20 03:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
190山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
191もしもの為の名無しさん:03/04/20 20:41
生保(外資系生保営業)から地方銀行に転職しました。
生保商品の取り扱いが増えてますので積極的に採用しているところが多くあります。CFPなどの資格があれば比較的容易いと思います。
192もしもの為の名無しさん:03/04/20 20:48
>>191
何年はたらいたんですか?
193もしもの為の名無しさん:03/04/20 20:54
>>191
よかったですね。

営業でやっていくという覚悟があれば生保の営業やってれば
他の金融系営業なんて乗り越えられます(w

がんがれ*´∀`)
194もしもの為の名無しさん:03/04/20 21:50
世界がこれだけ変化している中で、
日本の経済も、社会も、政治までもが
今の手法や常識、経験がまったく通じない、
まさに変革の時代になってしまったのです。
しかし逆にチャンスの芽はいっぱいあるのも事実です。

http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brainHPfile/index.htm
195もしもの為の名無しさん:03/04/20 23:51
転職は無意味です
神経と金をすり減らすだけです
転職=勝ち組 という理論はもはや宗教のレベルです
196もしもの為の名無しさん:03/04/21 00:02
>195は何人もの有能な部下に裏切られ続け
上司からは多大に嫌われている
この先不安で仕方がない無能管理職
197もしもの為の名無しさん:03/04/23 21:47
収入下がってもキャリアアップなの?
198もしもの為の名無しさん:03/04/23 21:52
キャリアはアップする罠。
199もしもの為の名無しさん:03/04/23 21:54
なるほど!
キャリアアップ=履歴書を汚す
ってことか
200198:03/04/23 22:10
違うぞ。
営業部門はオーバーライドコミッションが入っていたりするから年収が高いことが多い。
ところが本社内勤には当然オーバーライドコミッションは無いわけだから
資格が無ければオーバーライドコミッション分給与は下がるわけ。
わかった?
201もしもの為の名無しさん:03/04/23 22:14
>198
すまん
アフォなんで意味わからん
202もしもの為の名無しさん:03/04/25 02:10
このさい、水商売に来たら?私やっていますよ。
203もしもの為の名無しさん:03/04/26 00:59
デリヘルのドライバーやらせてください。
204もしもの為の名無しさん:03/04/26 14:49
>>202
キャリアアップは無理
205もしもの為の名無しさん:03/04/26 14:53
なるほど!
キャリアアップ=履歴書を汚す
ってことか
206もしもの為の名無しさん:03/04/28 13:25
昨日、TV見たら生保から探偵になる人いたね。ぜんぜん仕事できないで
やんの。要するに他の業界行ったら、単なるアルバイトと一緒ってこと
がわかったよ。
207もしもの為の名無しさん:03/04/29 00:57
俺も見た、その番組。正直羨ましかった。。。
208もしもの為の名無しさん:03/04/29 11:37
ようするに
転落ってことね
209もしもの為の名無しさん:03/04/29 11:50
転職とかバツイチとか別にその人にとって前向きに選んだものなら良いんじゃない?
失敗だったと言う明確な基準があるわけでもないし。
辞めたいと思った時に辞められる勇気があったことを誉めないと。
辞めたいって20年言いつづけている人がいるけど聞いているほうも20年経ったと思うとむかつく・・
210もしもの為の名無しさん:03/04/29 13:57
なんかんだ文句言っても辞めたら戻れないからな
定年まで先は長い・・・
211もしもの為の名無しさん:03/04/29 13:58
準備だけでもしておかなければ
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
212もしもの為の名無しさん:03/04/29 19:47
生保の営業辞めた場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
213もしもの為の名無しさん:03/04/30 00:30
>>212
普通にもらえます。
214もしもの為の名無しさん:03/05/02 10:07
転職したいのに転職する勇気がない
保険会社を辞めたくても辞められない人たちの
ストレスのはけ口スレはここですか?
215もしもの為の名無しさん:03/05/02 19:54
違います
転職して人生狂った人たちの
ストレスはけ口スレです
>>215
そのとおり。
やっぱどんなに辛くても会社は辞めたらアカン!
217もしもの為の名無しさん:03/05/02 21:30
216がいいこと言った!
218もしもの為の名無しさん:03/05/02 23:56
某生保では、営業研修で外回りにでると
そのまま転職活動して、戻ってこないヤツ続出とのこと
転職するなら入社3〜5年目が旬てことか
219もしもの為の名無しさん:03/05/03 18:26
半端モンはどこいってもダメ
220もしもの為の名無しさん:03/05/03 21:16
↑てことは、しがみついてても切り捨てられるだけ、ってこと。
絞り盗られる前に、自分で道を切り開け。
221もしもの為の名無しさん:03/05/03 22:04
残る労力<<<<<<<転職して生きていく労力

経験者

あやぶむなかれ 迷わず逝けよ
>>221
とはいうものの…
事務から営業現場へ配点されて果たして生き残れるものか…
残る労力も 口で言うほど簡単ではないよ。
223もしもの為の名無しさん:03/05/04 17:08
>222
そう思うのなら思い切って辞めたら?
後先考えずに・・・
224もしもの為の名無しさん:03/05/04 19:29
ぼかぁ辞めたよ。
現在3社目。
最初の時は自分も嫁もそれなりに大きいことしたような気に
なってたけど、振り返るとなんてことは無かった。
でも転職癖が付くっていうのはホントだった。
225もしもの為の名無しさん:03/05/04 19:46
同じく
内資⇒外資⇒外資
2社目以降は何の思い入れないからね
同期の仲間がいるでもなし、お世話になった上司がいるでもなし
あるのはギスギスした外資特有の人間関係のみ
精神的に弱い奴に転職は勧められないな
226もしもの為の名無しさん:03/05/04 19:46
僕は前職のIT業界に戻ったけど。適当にいい感じで仕事してます。
年収であと100万円ほど上がればもういいやって感じ。
227もしもの為の名無しさん:03/05/04 21:17
>>225
外資ってっやっぱりギスギスしてるんだ。
どのあたりでそう思うの?
ちなみにぼかぁ224で
内資→内資→内資
外資には興味津々だけど経験無し
228もしもの為の名無しさん:03/05/04 21:32
>227
新入りに仕事教えずミスを誘引させる⇒ライバル減らしてポジション確保

ってとこかな
229もしもの為の名無しさん:03/05/04 21:34
224さんは生保ですか?
内資のクチってそんなにあるんですか?
230もしもの為の名無しさん:03/05/04 23:16
>>229
224です。内資生保は現職のみ
内資損保→内資格付会社→内資生保って流れ
法人営業の交渉経験だけで今まで来てる
内資生保で3社じゃないよ

>>228
なるほど、それはギスギスだね
とりあえず性悪説で人を見ればいいのかなぁ
231もしもの為の名無しさん:03/05/04 23:51
>230
今おいくつですか?
最初の転職は何歳のときでしょうか
232もしもの為の名無しさん:03/05/05 01:20
>231
今32歳
新卒の時(損保)→30歳の時(格付)→31歳の時(生保)
生保はまだ1年だけ。

転職って賛否あるけど、ぼかぁ後悔は一切無し
233もしもの為の名無しさん:03/05/05 11:54
在宅ビジネスで失敗された方、必見です!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html









234もしもの為の名無しさん:03/05/05 17:08
何歳でやめるのが理想なんだ?
235もしもの為の名無しさん:03/05/05 22:21
辞めないのが理想
辞めざるを得ないのであれば40未満だろ
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
237もしもの為の名無しさん:03/05/06 08:27
>>215-217
弁解に必死すぎて笑えるーっ!
あなたたちは辞めたいのに辞められない、
転職したくてもできない人たちですね
238もしもの為の名無しさん:03/05/06 19:40
現在、公務員ですが何か?
239もしもの為の名無しさん:03/05/06 20:38
>237
転職者か
収入上がったか?
上がるわけねーよな(藁
240もしもの為の名無しさん:03/05/07 00:47
各社ともリストラで40代は激減している。
しがみついて残った40代は、生き残り競争に勝ったと勘違いして、
20代・30代をこき使おうとしている。(そうしなければ仕事が捌けない)
(一部の志あって残った方々を除きます)

ところが、こき使おうとしていた優秀な20代・30代が相次いで転職していくので
あわてて引き留めようとしている。(そうしなければ仕事が捌けない)

でも、優秀な20代・30代はしがみついて残っている40代にはもうついていけない
ことが明らかに分かっているので、誰もが転職サイトに登録してチャンスを窺っている。

そういう構図が透けて見えるスレだな。
241もしもの為の名無しさん:03/05/07 01:47
40代で転職しようとしてる私ってバカでつか?
242もしもの為の名無しさん:03/05/07 02:58
スレ違いだと思うけど、どなたか教えてください。。。

ある生保の中途採用1次面接に行ったのですが
「2次面接までに、この用紙に記入して持参してください」
と、知人100名程度の氏名を書くよう言われました。

内定も出てないのに、こんなもの書かなきゃいけないの?
どこの保険会社でも、こーゆーことをやらされるの??
コレ書いたら、全員成約させないと上司からネチネチ言われるの???

FPの勉強してて面白かったから生保を受けようと決めたけど
今の会社(別業界)にいたほうがよいのかなぁ・・・
243どうぞ♪:03/05/07 03:48
◆遊びながらもPC1台あれば副業でSOHOが開業できる!!
↓     ↓     ↓
http://www.mahou.tv/mogmog/partner.htm

用意された貴方専用の宣伝HPで活動するだけで収入に!
1件に付き5,000円又は3,000円!
平均20,000円の報酬が毎日貰える!
244もしもの為の名無しさん:03/05/07 19:19
242は、その100人に保険を入らせることを強制しなくて
はいけません。
245もしもの為の名無しさん:03/05/07 19:41
>242

外交の中途採用ですか?
あなたが若過ぎるとか、その会社の採用基準外の方なのではないでしょうか?
うちの会社でも以前ありましたが、基準外の人材を採用する場合に、
本社に採用を認める条件で、顧客名簿を提出させていましたよ。
246もしもの為の名無しさん:03/05/07 22:35
>>242
俺は直接外交ではないんだけど…。

上司に「友達に良いものを勧めてると思えば自分で売れるはずだ。
    友達を亡くすと思うんだったら向いていないから辞めろ!!」
って言われましたよ。名前を書けとは言われなかったけど、
保険会社の社員は、半ば強制的に知り合いにセールスする事を勧められる。

まぁ、日本社に比べるとうちの会社の商品は良いとは思うけど、
知り合い相手の商売は正直言ってしたくないんだよなぁ…。
だから俺は向いていないんだと思う。

同じ考えであれば、向いていないのでしょう。
247もしもの為の名無しさん:03/05/08 17:20
242
haジブラルタです
248もしもの為の名無しさん:03/05/08 18:39
>>244-247
レスさんくすこです。
参考にします。
また、わからないことがあったら教えてください。

ちなみに、ジブラルタぢゃないよ。

249もしもの為の名無しさん:03/05/08 18:57
過労死を起こす企業と経営者が日本の敵であり恥
日本ロジテム(みずほの融資先)の子会社せいも素(みずほの融資先)
で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50 
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / また死んだ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ     
250もしもの為の名無しさん:03/05/09 09:36
保険業界しか知らぬ井の中の蛙君たちよ
転職して収入を上げた人間は
いくらでもいるのだよ
転職して収入が下がると決めつけるその狭い識見が
己のアホさを露呈しているな
ばーかw

252もしもの為の名無しさん:03/05/10 10:57
>>241

職務経歴と資質によるよ。 (ってそれはあたりまえか・・・)
淘汰されてきて残っていた方なら、望みあります。
人材バンクには、一般公募のないビッグな求人案件もありますので。
ほんと、40代で性格もよくて、トップもはれて、仕事もできて、という人なら。
253もしもの為の名無しさん:03/05/11 21:40
そんな奴ほとんどいないだろ。
254もしもの為の名無しさん:03/05/12 02:34
ほんとひまわり生命の社員の存在価値はない。
うろうろして安田社員に安田代理店での数字を聴いて回るだけ。
あんな人間たちにコストをかける意味ない。
実際、計上は安田で行い、営推も安田で、細かい問い合わせは
コールセンター。
支社の人間は不要。
安田の8〜9割もの年収を払って、ひまわりの社員どもを遊ばせて
おく必要はない。
さっさと辞めろ。

255もしもの為の名無しさん:03/05/15 17:32
age
256もしもの為の名無しさん:03/05/15 21:23
一生働かなくても食っていける金と住むところがある人⇒辞めて正解とも言える
働き続けないと食っていけないし家賃も払えない人⇒辞めて他にいっても同じなので慎重に
すでに辞めてしまって途方にくれている人⇒宝くじでも買っとけ
257もしもの為の名無しさん:03/05/16 02:12
借金のない20代・30代前半 → 行きたい会社に転職できるチャンスがあれば行ってみよう
早期退職優遇で住宅ローンが完済できる40代 → 背水の陣で自分を活性化できるチャンス、評価も上がるかも

すでに優遇措置なんかない会社の逃げ遅れた40代 → なにがあってもしがみつけ
258もしもの為の名無しさん:03/05/16 23:43
よーく考えよう
転職に使うエネルギーがあれば
今の会社で役員になれるカモだ!
30代の諸君
青臭いこといってちゃだめだよ
もうオッサンなんだから
259もしもの為の名無しさん:03/05/17 01:01
よーーーーーく考えよう
基金、劣後ローンの出資者である銀行の出向先になるような会社で
いくら搾り取られても、絶対に役員なんかになれるわきゃない!
30代の諸君
今しかないよ、将来、絶対に後悔すること無い選択ができるのは
260もしもの為の名無しさん:03/05/17 01:47
アフラックなりなり
261おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 02:11
262もしもの為の名無しさん:03/05/17 02:15
>259
全く同感!
転職だけでなく起業も勧めたい
263もしもの為の名無しさん:03/05/17 12:01
コンビニでエーエムピーエムは、24時間をしなくていい選択の道が残されています。
世田谷区某所のそこは5時に店をあけ、24時に店じまい。
健康はとりあえず、あるていど確保できます。
264もしもの為の名無しさん:03/05/17 16:29
転職失敗組の煽りが泣けるな
265もしもの為の名無しさん:03/05/17 17:57
生保から転職なんてできるの?
生保にいてもほとんどの人は、何の専門性も身に付かないと思うけど。
本当は、生保は世間から卑しい仕事と見られてるしね。
266もしもの為の名無しさん:03/05/17 19:51
年金コンサル、不動産コンサル、プロパティマネジメント、MR
採用意欲旺盛です!!!
生保経験者、歓迎します
267もしもの為の名無しさん:03/05/17 19:55
リクナビとかenとかインテリジェンスにこっそり登録している奴らは
これ以上競争相手が増えないように、他人の転職熱を必死こいて醒まそうとしてるのが哀れだな
268もしもの為の名無しさん:03/05/17 19:59
まあ、誰も借金抱えた30代後半や40代、
逃げ切りセーフの50代は相手にしちゃいねーけどな
269もしもの為の名無しさん:03/05/17 20:29
年金コンサル、不動産コンサル、プロパティマネジメント、MR
採用意欲旺盛です!!!
生保経験者、薄給冷遇します!
270もしもの為の名無しさん:03/05/17 23:02
>267
2ちゃんねるで必死で工作中ってか(藁
そんな香具師いるの?
271もしもの為の名無しさん:03/05/18 21:28
転職して成功できるのは
アクチュアリーの一部のみ
事実、会社がハタンしても残ったヤツがいい目見てる
挑戦するスピリットは評価するけどね
272もしもの為の名無しさん:03/05/18 22:46
INGとGEとマニュライフとハートフォードと大同を検討中。
教えて・・
273もしもの為の名無しさん:03/05/18 22:49
>>272
職種は何?
外務員?内勤?
274もしもの為の名無しさん:03/05/18 22:52
代理店営業
275もしもの為の名無しさん:03/05/18 22:58
ING>GE>マニュライフ だな。
ハートは1年後との契約社員だよ。
276もしもの為の名無しさん:03/05/18 22:59
大同はオバサン部隊に配属される可能性大。
277275:03/05/18 23:00
誤字スマソ。
ハートは1年ごとの契約社員だよ。
278もしもの為の名無しさん:03/05/18 23:07
>272
今内勤なのに外務員になろうってハナシ??
279もしもの為の名無しさん:03/05/18 23:14
>>278
INGやGE、大同、マニュライフは内勤だよ。
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
281山崎渉:03/05/22 00:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282もしもの為の名無しさん:03/05/24 08:58
結論
転職は損か得か

めちゃめちゃ損!!
人生を棒に振るでしょう
283もしもの為の名無しさん:03/05/24 09:19
転職して良かった。
少なくとも腐った精神状態から抜け出し、人間らしい生き方ができたからだ。
284もしもの為の名無しさん:03/05/24 11:35
営業経験ありといっても、セールスのおばちゃんや代理店のお守りをしていただけの人が多い。
人事や経理、教育、企画部門なんて今、どこの業界でも人が余っていて中途採用なんてまず、ありえない。
何人かの履歴書を見せてもらったけれど、「残念ながら・・・」ということに。
中途半端な会社に行くぐらいなら、根本から発想を転換して、
農業や林業への転職のほうがいいと思うよ。
285もしもの為の名無しさん:03/05/24 12:00
複数の転職斡旋会社に登録しました。斡旋会社の面接でなぜ今の会社を辞めたいのか聞かれます。
ここで、今の会社の問題点を言ったら、どこの会社も中に入ると嫌なことがあるよといわれました。
前向きなことを言っても、「それなら、今の会社でがんばったほうがいいんじゃないの。」と言われました。
わかったことは、当然なことだけど単なる現状不満なやつはどこも雇わない。とにかく面接官にこいつは優秀、
かつしっかりした考えを持っているという良い印象を与えることです。面接官は生保業界のあくどさは知っているので
、控えめに生保業界にはもう居たくない、社会に胸を張れる仕事をしたいということを訴えたら、ある一流メーカーに
転職成功しました。しかし、どこが合格のポイントか自分自身では、はっきりはわからないね。
286もしもの為の名無しさん:03/05/24 16:42
よーく考えよう
転職に使うエネルギーがあれば
今の会社で役員になれるカモだ!
30代の諸君
青臭いこといってちゃだめだよ
もうオッサンなんだから
287もしもの為の名無しさん:03/05/24 20:12
>286
情けない人だらけの生保で出世などしたくもない。善良な人々を騙して、その人たちの大切なお金をと取り上げるようなことはもうしたくない。
だから転職したいのです。
288もしもの為の名無しさん:03/05/24 20:50
さっさと転職してください
289もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:03
生保にいると結婚のとき、相手の親から白い目で見られますよ。皆さん早く転職したほうがいいですよ。
290もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:05
>287
ためしに外出てごらん
もっと情けない人だらけでしょう
291もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:07
生保の奴らは自分のことを棚にあげて、よく分からんくせに人の批判をするなー。
どうしてだよ、生保のお前らは馬鹿か。よほど家が貧しかったのか?
292もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:27
実体験をもとにした批判じゃないとリアリティーに欠けるね
大手生保⇒外資系証券
の経験から申し上げますと
組織力、働きやすさ、賃金、従業員個々の能力
から総合的に判断すると、
大手生保の圧勝ですな
293もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:29
おまえ、その後、外資生保(破綻系)にいっただろ。
294もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:37
もう転職は疲れるからしてないよ
これ以上収入を減らしたくないものですから!
295もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:49
証券でしかも外資系だと・・  そりゃ程度悪いにきまってるじゃないか。
生保出身者はそんな賭博場みたいな会社にしか行けないのか。?  
トヨタやソニーとは言わないけど、日本を代表する一流メーカーとかは行けないのかよ。

・・・無理だよね。。。
296もしもの為の名無しさん:03/05/24 21:53
まあ金融にしてもメーカーにしても
転職者は傍流だからな
冷や飯食うのが落ちだろう
297もしもの為の名無しさん:03/05/24 22:20
準備だけしておけば安心できる
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
298もしもの為の名無しさん:03/05/24 22:21
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/

299もしもの為の名無しさん:03/05/24 23:30
(結論)
生え抜き⇒本流
転職組⇒傍流
300もしもの為の名無しさん:03/05/24 23:57
生保に入ったことは正直ちょっと後悔している。しかしなかなか転職は難しいよ。
生保の中にもまともな人もいないわけではないしね。
301もしもの為の名無しさん:03/05/25 03:45
生保業界に引き抜きしている人に、まともでない人が
かなり、後悔してます
302もしもの為の名無しさん:03/05/25 03:54
某生命保険会社に入社。
その後、仕事や環境、人間環境に耐えられず退社。
そして、自殺。
303もしもの為の名無しさん:03/05/25 08:19
金がないと
死にたくなる気持ちはわかる
304いであ:03/05/25 08:30
どん底!の時、幸運にもこのHPとの出会い♪

すごいスピードで収入が増えて、今では、本業以上の収入があります。
一つのホームページとの出会いから私の人生は変わりました。
あの時、このビジネスを断っていたら・・・今の自分は、なかった。
出社はないですが、PCが好きな人には仕事がありますよ。
まじめで、地道な作業ができる時間がある方しかできませんが、まずは
HPをご覧下さい。



http://www.provia.ne.nu
305もしもの為の名無しさん:03/05/25 10:53
自分の知っている生保システム部門からの転職組はみんな元気だ
ユーザー系企業のシステム部に5人(このうち保険業界は損保が1人だけ)
IT業界に4人(このうち3人は生保のシステム部に常駐している)

転職して生保の仕事するなら、残っていても同じと思うが、
業界の違いや、人間関係の違いが、転職組を元気にさせているらしい。
IT業界は業界内転職が多いので、
受入や評価の仕組みがきちんとしていると言っていた。
306もしもの為の名無しさん:03/05/25 13:02
大手金融のシステム出身者なら
とりあえず転職は可能だな
あとはどれだけ収入にこだわっていくか
30過ぎて、トータルの可処分所得が上がったやつはたいしたもんだよ
ほとんどのやつはダウンするから
307もしもの為の名無しさん:03/05/25 13:45
転職するなら、ここへ

就職応援サイト「SOS」
http://page.freett.com/syuusyoku/
308もしもの為の名無しさん:03/05/25 22:23
生保で営業やってたら転職はかなり難しい。若いうちから、世間の裏を見て汚い世界に染まりすぎていると見られるからね。
また多少の悪のほうが頼もしいと考える企業も、生保の若い奴と面接すると、自分が加担してきたことが社会的に悪いことだという認識が無く、金融機関の一翼を担っていましたとおめでたいことを言う馬鹿がいて呆れられている。
世間の無知で善良な人をだいぶ騙して契約させましたとか言えば、反って頼もしい奴と思われるかもね。まあ、がんばれや。
309もしもの為の名無しさん:03/05/26 00:15
このスレッドで転職に否定的な方々は、
実際の転職マーケットを知らないか、テレビ等で報道されるリストラ被害状況など
からの想像でしか語られていない気がします。

大手生保のシステムできちんとした仕事をされていたかたは勿論、
それなりの市場価値はありますし、生保業界の営業出身者の方なら、
プロパティマネジメント、人材教育・コンサル、テレマーケティングでの
提案営業で多数の方が活躍されています。

処遇面でも、
年収額面としては国内大手下位会社の1割程度のダウンとなりますが、
営業協力等での持ち出しがなくなる等により、
トータルの可処分所得としてはみなさんアップされています。
310もしもの為の名無しさん:03/05/26 09:35
互助会の勧誘になってますた。私の知人…
結局似たような職種しか就けないわけだな。
311転落しますた:03/05/27 00:27
地方公務員になりました。

まず収入が下がりました。
その上5時で帰らされるため残業代も出ません。
女性が少ないので、あまり気を使うこともなくなってしまいました。
ホワイトデーも数個で済んでしまって、寂しかったです。
休日も誰もゴルフに誘ってくれません。
支社長のような強い個性を持った上司も居ないので、
出世を目指す励みもありません。

あ〜本当に本当に、つくづく失敗したなあ。







312もしもの為の名無しさん:03/05/27 00:28
私は大手生保→異業種へ転職したが、満足している。
生保の唯一のいいところ、給与水準も下がる一方で
気がついたらメーカーと大差ないんじゃないかな?
仕事も今いちだし、給与も今いちだったら転職するしかないのでは。
313もしもの為の名無しさん:03/05/27 18:11
今出てる週刊現代見たか?
314もしもの為の名無しさん:03/05/27 20:46
>311
隣の芝は青く見えるもの
収入が減るのは一番辛いからな
生保にいると銭勘定なんかしないからな
公務員は痛いな
俺みたいな外資転職組よりはマシだと思わなきゃな
給料かわんないよ たぶん
315もしもの為の名無しさん:03/05/27 21:17
まあ金融にしてもメーカーにしても
転職者は傍流だからな
冷や飯食うのが落ちだろう
316もしもの為の名無しさん:03/05/27 21:35
>>315
今どき転職者なんて世にごまんといるのに何言ってんの?
君、己の了見の狭さと無知をさらけだしているようなものだね
これだから保険業界の人間は蔑視されるのさ
かわいそうだよねえw
317311:03/05/27 21:37
>>314
スマソ。
転職して良かった!というつもりで書いたのですが…
早く帰れて、つまらん付き合いしなくて済んで、
アホバカ上司が居なくて、最高です。
金については…まあ割り切るしかないが。


318もしもの為の名無しさん:03/05/27 21:44
みんなどんどん転職してくれ
特に若いの!
退職金も少なくてすむからな

by 仁慈
319もしもの為の名無しさん:03/05/27 22:52
ちょっと前だけど、国内生保から国内某BKに転職した。
今は転職者でも違和感なく入っていけるよ。
給料上がったし、会社の格付けも上がって
変な不安感を感じずに済むようになったのが一番嬉しい。
仕事はしんどいけど頑張り甲斐があるよ。

ここにくる人は転職が気になる人なんだろうけど
他人に攻撃してる暇があるなら色々チャレンジしてみたら?
周りで転職した人はみんな活き活きしてるよ。
320もしもの為の名無しさん:03/05/27 23:12
私は、30代後半ですが1年ちょっと前に国内大手からSIerに転職しました。
幸いTOEICが700点代だったことと世間に通用する情報処理資格をいつくか
取得していたので、収入面でも転職前とほぼ変わらない水準です。

転職後、元の会社は給与水準がかなりダウンしたと聞いています。

評価も変な人間関係や年代での相対評価でなく、お客様先での純粋な業績評価で
処遇が決まるので、納得感もあり、非常にやり甲斐があります。
今は「転職者=傍流」と言えないくらい転職者も増え、
重要ポストにも就くようになっているので、転職自体を
恐れる必要はない。
能力があれば収入アップも確実。
最終的にはこの「能力」次第だよ。
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
323もしもの為の名無しさん:03/05/27 23:59
何かもう・・
必死でしょ
ええわけないやん 転職なんて
て思いますけどね
324もしもの為の名無しさん:03/05/28 00:25
在宅ビジネスで失敗された方、必見です!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html







325山崎渉:03/05/28 14:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
326もしもの為の名無しさん:03/05/28 15:54
          読んだか、週刊現代
327もしもの為の名無しさん:03/05/28 23:02
>326
たいした記事はなかったが 何か?
328もしもの為の名無しさん:03/05/30 23:35
能力がある人材は
どこの会社に行っても
自分の道を切り開き、
能力に見合ったなりの収入を得ることができる。
所詮それだけのこと。
大手ぬくぬく会社にいるだけじゃ上記のような
真実がわからない。
所詮それだけのこと。
329もしもの為の名無しさん:03/05/31 10:10
>320
SIerってなんですか。それと大変失礼な言い方で恐縮ですがTOEIC700点台が転職の時の強みになりますか?
私は750点ですが、通常の英会話にはそれほど不自由はありませんが、ビジネス上の会話はほとんど出来ません。
年齢32歳です。
330もしもの為の名無しさん:03/05/31 11:56

SIerとは何か・・・、という時点であまり他業界で通用する方では無い様ですね
それから、750点なのにビジネス上の会話ができないという事からも失礼ながら
あまり転職には向いていない方の様にお見受けできます。
私は650点ですが、海外ベンダーとのやり取りで不自由することほとんどありません。
33歳で国内大手生保から転職、3年が経過しました。
もとの同期より年収はいいですよ。
もちろんいまの仕事の魅力は年収以上のものがありますが。
331もしもの為の名無しさん:03/05/31 12:07
ここにカキコしてる時点で
後悔してるってことじゃないの?
俺も辞めるまではみたこともなかったからな
まあ たまには後ろ振り返って傷を舐めあうのも
精神衛生上必要なことだろ
332もしもの為の名無しさん:03/05/31 12:23
つーより、転職できないでいる
居残り負け組のカキコを読む度に、
今の自分の幸福実感してるよ、俺は。
SIer(えすあいやー)をGoogleで検索してみたら、次のように書いてあった。

「IT企業」という、よく意味の分からないイメージだけで虚像の信用を作り
上げて、口先三寸で仕事を受けて、一定の利益を吸い上げて、下請けに仕事
を流しているだけの実態のない会社の総称。


334もしもの為の名無しさん:03/05/31 19:07
まあ転職組はそのような会社が多いよ 実際
ようは虚業でしょ
コン○ルとか I○ベンチャーとか
みんないつのまにか音信不通になっちゃうんだよね
俺もその一人だけど・・・(鬱
335もしもの為の名無しさん:03/05/31 22:17
>330
650点で? 主に非英語圏のバイヤーとの定型的なやりとりをする業務なんですね。
TOEICの点数なんて実際関係ないけどな

要は、ハッタリかませられるか、揉めた時に喧嘩できて
かつ妥協点を提示できるかどうかだから
337もしもの為の名無しさん:03/06/01 16:27
そうだよ
転職するのも
どれだけハッタリかますことができるか
あとは野となれ山となれってことで
入った後 苦労するけどね・・・
338もしもの為の名無しさん:03/06/02 00:34
339もしもの為の名無しさん:03/06/02 11:47

  
340もしもの為の名無しさん:03/06/02 22:50
このすれを見る人は転職を考えてる人と転職をした人だろう。
生保で転職を一度も考えたことがない人はほとんどいないはず・・・。
多くは勇気がなくて躊躇しているだけのことだろ。
転職を考えている人は身近な経験者に話をよく聞くことだろう。
341もしもの為の名無しさん:03/06/02 23:58
よく聞く相手を選ぼうね
不幸の道連れにされないように
みんな どんなに落ちぶれてても 自分を否定したがらないから
342もしもの為の名無しさん:03/06/08 16:12
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
343もしもの為の名無しさん:03/06/10 11:47
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
344もしもの為の名無しさん:03/06/10 23:59
【失敗]保険会社を辞めた人の転落先 ★多摩川でのテント生活★
345もしもの為の名無しさん:03/06/13 21:14
【失敗]保険会社を辞めた人の転落先 ★歌舞伎町での○○持ち生活★
346もしもの為の名無しさん:03/06/13 21:36
【成功】→某メーカー→某コンピューターメーカー
やはり、メーカーのほうが仕事も私生活も楽しい。
待遇もまあまあ。スキルもつき、取引先の質も格段にいい。
社員の質もとてもいい。
347あわび:03/06/13 21:37
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
348もしもの為の名無しさん:03/06/14 07:53
保険会社は給与がいい。
だから、みんな、やめたいと思っても
しり込みしてしまう。
それだけの待遇で雇ってくれる会社
は他にないからね。
349もしもの為の名無しさん:03/06/14 08:34
そうそう
仕事は割り切りが大切
350もしもの為の名無しさん:03/06/14 08:38
>>348 いやいや、所詮「使い捨て」だよ。
351もしもの為の名無しさん:03/06/14 10:52
340のいうとおり、生保は給料がいいし、一方で営業畑にいた人なんて
自分に営業力がないもんだから、やめるには勇気がいるよね。
352もしもの為の名無しさん:03/06/15 09:00
転職する人って純粋なのが多い
「もうこの会社ヤヴァイんじゃないか」
「こんな仕事、おれの良心が許さない」

でも転職先でもっとヒドイ現実を見ることになる
今まで恵まれすぎていたことに気付く
353もしもの為の名無しさん:03/06/15 12:37
>>352
待遇については恵まれていることに気がついた。
しかし、メーカーに転職して、
こんなにのんびりできる会社があるんだ、
ととてもうれしかった。
7年ほどいて、あまりにも危機感のない会社なので
転職したが・・・。
354もしもの為の名無しさん:03/06/22 21:33
まあ 転職者の8割は地獄見てるよ
355もしもの為の名無しさん:03/06/22 23:06
>>354
それは在職者の勝手な思い込み!
給料さえ気にしなければ 昔よりもはるかに楽で
自由な時間を送っている人は多いよ。
356もしもの為の名無しさん:03/06/22 23:14
そう言ったヤシも居るが、稼げる見込みもなくて、これから生活厳しくなるぞ
転職者の多くは年収下がってる
357内勤:03/06/22 23:25
在職していても年収は3割カットだ。
358もしもの為の名無しさん:03/06/22 23:26
エッ!!
たったの3割だけなの??
359内勤:03/06/22 23:29
900万円→600万円
360もしもの為の名無しさん:03/06/22 23:45
生保⇒証券

1100万円⇒750万円
まあ生保会社勤務の人間の年収は
少しずつ下がっていくだろうね
下がらないとすればおかしい
経営体質に問題があると言われるようになるよ
362もしもの為の名無しさん:03/06/26 20:38
ボーナスは若干下がるだろうけど
月給は下がらないんだよな〜 これが
毎月ボーナスみたいなもんだからな  
363パチンコ・パチスロ攻略法!!:03/06/26 21:29
364もしもの為の名無しさん:03/06/26 22:03
>>362
苦しいねw
365もしもの為の名無しさん:03/06/29 06:42
あああ
366もしもの為の名無しさん:03/06/29 10:34
同業他社に転職したいときの志望理由って何書けばいいんだろう。
367もしもの為の名無しさん:03/06/29 12:00
ああ
368もしもの為の名無しさん:03/06/29 17:18
ああああ
369もしもの為の名無しさん:03/06/29 18:39
経験者は語る
いい会社=永く働き続けることができる会社

みせかけの年棒に引かれて
転職するとヒドイ目にあうぞ
特に外資!
370もしもの為の名無しさん:03/06/30 15:18
>>366
よそで通用しないのに何故にウチならできるのか?
を客観的に書けばよい。w
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372もしもの為の名無しさん:03/06/30 17:18
デリヘル
373もしもの為の名無しさん:03/06/30 22:13
IT関係でいいんじゃない?
あと、販売職。
多分、通用できると思うよ。
一番えげつなさ剥き出しの
金融・保険売りできる力あるんだし・・。
>305自分の知っている生保システム部門からの転職組はみんな元気だ
>ユーザー系企業のシステム部に5人(このうち保険業界は損保が1人だけ)
>IT業界に4人(このうち3人は生保のシステム部に常駐している)
>転職して生保の仕事するなら、残っていても同じと思うが、
>業界の違いや、人間関係の違いが、転職組を元気にさせているらしい。
>IT業界は業界内転職が多いので、
>受入や評価の仕組みがきちんとしていると言っていた。

生保は年功序列ですから・・・。できないdqnでも入り込めばそれなりにもらえる。
それが本流には非常に不満。

ちなみにユーザ系企業ってどの辺?
俺も移りたいよ。
375もしもの為の名無しさん:03/07/04 12:17
保全あげ
あさひ生命のIT子会社に転職したいんだけどどうかな。
ここも破綻しそうかな、社員のレベルが高ければモチベーションも上がるんだけど。
破綻した外資買収のところだけはやめとけ。
ばかばっかり残っててイライラしてくるぞ。

378もしもの為の名無しさん:03/07/08 22:13
age


379山崎 渉:03/07/12 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
380もしもの為の名無しさん:03/07/12 21:56
経験者は語る
いい会社=永く働き続けることができる会社

みせかけの年棒に引かれて
転職するとヒドイ目にあうぞ
特に外資!
381そりゃあさ:03/07/12 22:06
単に能力がなかっただけの話じゃないの?
382山崎 渉:03/07/15 13:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
外資でも買収されたところでは、能力なくてもやってけるよ
口がうまければゴマスリ、なすり付け&失敗したら逃げちゃえ!でこなせます。

周りが困りますが本人はいい気なもんですわ。

384もしもの為の名無しさん:03/07/19 06:34
 
385もしもの為の名無しさん:03/07/21 02:38
私の知り合いで、家庭を一切かえりみないで、夫をないがしろにし、
仕事(大手生保)に人生を賭けた馬鹿な女がいる。
結局、離婚したみたいだが、心の冷たい女だ。
そして、会社がつぶれたとき、転職するときになって
初めて後悔することになるのだ。
なにせ夫には何も問題が無く、単に仕事が第一優先だっただけだ。
この夫は同期だが、私は心底、そいつの幸せを祈っている。


ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>386
コピペうるさい
388もしもの為の名無しさん:03/07/22 08:04
.
389フコク生命:03/07/23 01:49
 勝ち組=エスタブリッシュメント企業(昔からある企業)、公務員(国家U種以上)
かな・・・5%!満たない。負け組=職安、会社斡旋、無職等・・・95%以上!これが
生保転職者の現実。負け組なら負け組で社内闘争にエネルギーを費やすべき!
390もしもの為の名無しさん:03/07/23 09:23
(年代別保険会社からの転職者の実態)

20代⇒ もともと収入低かったので収入少しアップで喜ぶ。でも今後の昇給はなし。

30代⇒ 収入はトントンだが、すぐに使い捨て要員であることを思い知らされる。当然昇給なし。

40代⇒ 中小企業でかろうじて拾ってもらえる者もいるが、収入は半減。
     まわりには、有望なベンチャーだと力なくうそぶく。妻は当然パート労働者とならざるを得ない。

50代⇒ 退職と同時に離婚。 無我の境地へ
     なかには、退職金を慣れない事業に注ぎ込み、人生そのものを終わらせる者も

人生お金だけじゃないけど、「衣食足りて礼節を知る」ってことだな。
少し悲観的だが、現実はほとんどこんな感じじゃないか。
391もしもの為の名無しさん:03/07/24 04:55

392もしもの為の名無しさん:03/07/24 08:52
生保業界内でも
収入アップはあまり期待できないと思いますよん
393390へ:03/07/24 09:25
漢字生保は構造不況業種ですよ。給与ダウン、リストラ続出。残るのもリスク大。
>>390
子会社出向だろ。。。
2−3年前に比べて年収何割減った?

俺会社辞めたら、コンサルくらいしか行く床ないや。。。

395もしもの為の名無しさん:03/07/24 23:16
コンサルこそリスク大だな
やばいよ〜
396もしもの為の名無しさん:03/07/24 23:19
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●人間の臓器売買  毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅   
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(特に女) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
>>395
なぜコンサルはリスクかな?
398もしもの為の名無しさん:03/07/26 15:16
痴漢現行犯で逮捕され、某損害保険会社を退職した人が、
今は某保険会社の執行役員になっている。これって、成功?
399もしもの為の名無しさん:03/07/26 21:01
>397
いまどきコンサルで食えるわけがねーじゃん
仕事つまんねーし
400397:03/07/27 22:45
>>397
仕事が少ないってこと?
仕事はつまらんて397は経験者かな。

身近にコンサルに転職しようとしてる奴いるよ
401もしもの為の名無しさん:03/07/30 18:38
外資系生保営業→福祉業界企業の経営幹部 800万→650万+歩合
生保にいればもっと下がっただろう。で、今の会社ではもっと上がる。経費かからないし。まあ成功かな。
実際手取り年収30%ダウンとか聞くけどどうなのよ。

組合ネタだから信憑性は高いとおもうが
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404もしもの為の名無しさん:03/07/30 21:47
>400
所詮 虚業だよ
長く勤められないから生活も安定しない
福利厚生なし
病気したらクビ
405もしもの為の名無しさん:03/07/30 22:13
おまえらもちつけ
アムウェイがあるじゃないか
406_:03/07/30 22:18
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
408もしもの為の名無しさん:03/08/03 21:24
おまえらもちつけ
アムウェイがあるじゃないか=これ、同感。
409もしもの為の名無しさん:03/08/03 21:46
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
♪転職して人生棒に振った人大集合♪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1053782208/l50
●マジスレ!能力ある奴の転職先はどの生保!?●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1056063095/l50
ニッセイ総合職の中途ってどうよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1058082362/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
410もしもの為の名無しさん:03/08/08 09:11
あげ
411もしもの為の名無しさん:03/08/12 18:57
     
412山崎 渉:03/08/15 19:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
413もしもの為の名無しさん:03/08/18 11:25
あげときます
414もしもの為の名無しさん:03/08/21 15:03
そもそもそれなりのところに転職
できるやつは、今の会社でいても
そこそこいいポジションでいられる
はず
無駄な労力は使わないほうがいいよ
人生は意外と短い
415もしもの為の名無しさん:03/08/25 05:44
保全あげ
416もしもの為の名無しさん:03/08/25 10:14
あほか
今の会社、今の仕事に魅力がないから転職するんじゃ
今の会社のそこそこいいポジションなんて何の価値もないで
417もしもの為の名無しさん:03/08/29 14:06
あげときます
418もしもの為の名無しさん:03/08/29 14:16
36歳で辞めましたが年収1350万ありました。
今はその3分の1です。あ〜〜〜あっ、、、
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421もしもの為の名無しさん:03/09/02 23:34
辞めたら人生終わり
422もしもの為の名無しさん:03/09/02 23:38
保険屋は給料がいいんだから、辞めたら損。辛くても頑張りましょう。
他の業界の方が給料悪くて、もっと辛い。
423もしもの為の名無しさん:03/09/03 01:28
ま、やたらこの板にスレの多い会社にいるヤシは
とにかく早く逃げ出すことだね。って、もう手遅れか (藁
424もしもの為の名無しさん:03/09/03 14:43
まわりの雰囲気に流されて辞めてしまって
地獄見てる香具師が結構いるわな(ゲラ
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426もしもの為の名無しさん:03/09/06 13:30
辞めたら人生終わり
427もしもの為の名無しさん:03/09/09 01:37
辞めるなら、去年の前半までだったね。
転職マーケットも充実してたし、辞めた人たちも活き活きしてる。
だけど今辞めたらもーヒサンやで・・・、しかし・・・
428もしもの為の名無しさん:03/09/12 08:29
転職ねー
429もしもの為の名無しさん:03/09/17 05:24
age      
430もしもの為の名無しさん:03/09/17 06:08

アヤです。

私も聞いたんですが、最近、話題のサイトみたいです。

ここは、良いんですか? 誰か教えて〜

http://www.eedeai.net/

431もしもの為の名無しさん:03/09/21 04:56
あげ    
432もしもの為の名無しさん:03/09/25 05:25
 
433もしもの為の名無しさん:03/09/25 22:17
辞めたら人生終わり
434もしもの為の名無しさん:03/09/25 22:27
(年代別保険会社からの転職者の実態)

20代⇒ もともと収入低かったので収入少しアップで喜ぶ。でも今後の昇給はなし。

30代⇒ 収入はトントンだが、すぐに使い捨て要員であることを思い知らされる。当然昇給なし。

40代⇒ 中小企業でかろうじて拾ってもらえる者もいるが、収入は半減。
     まわりには、有望なベンチャーだと力なくうそぶく。妻は当然パート労働者とならざるを得ない。

50代⇒ 退職と同時に離婚。 無我の境地へ
     なかには、退職金を慣れない事業に注ぎ込み、人生そのものを終わらせる者も

人生お金だけじゃないけど、「衣食足りて礼節を知る」ってことだな。
少し悲観的だが、現実はほとんどこんな感じじゃないか。
435もしもの為の名無しさん:03/10/01 06:30
保全あげ
436もしもの為の名無しさん:03/10/07 14:23
 
某外資系生保外交 95年入社
1年目 新人賞ノルマクリア
2年目 2年次ノルマクリア
3年目 月収ピークで100万円 わははと使いまくる
4年目 仕事しなかったせいでどんどん報酬下がる
5年目 報酬年間500万円経費倒れで生活苦に
6年目 転職先を探し始める
現在(8年目) フツーの中小会社で営業、年収700万円

一瞬だけでも、いい思いができたのでそれなりに外交時代も満足
今も好きな仕事内容だけに、それなりに満足 40過ぎてるので
10年はしがみつくつもり
438sage:03/10/13 20:17
外資系生保3年間勤務
夢と希望を持って入社
ガンガン売りまくるも、3年目〜思うように数字が伸びない・・・
経費だけがかさむ

仲間や先輩たちが次々と辞め(させられ)ていく
2年後の自分の姿すら見えてこない。<自分次第?もう限界?
葛藤

現在、
製薬メーカー(一部上場)MR職
経費なし・全国社宅扱い

保険屋時代に膨らんだ借金完済
不景気といわれる昨今ではそこそこの暮らし(多分)
大成功しなくても失敗しない人生
いいタイミングで転職できました。
439マジです。:03/10/13 22:20
今外資系の生保に転職して1年半が経過しました。
入社以来成績があがらず現在最低賃金の手取り10万ちょっとです。
貯金も使い果たしはずかしながら毎月親から借金をしてます。
あと1年やれれば営業基盤ができると確信してるのですが
それまでこのままではどう考えてもお金がもちません。
ただ契約してくれた友人のことを考えるとできたら辞めたくないです。
やっぱり転職を考えたほうがいいでしょうか?
30歳、2流大卒 資格なし
>439
私もそう思いながら会社にしがみつこうしましたが、駄目なもんは駄目なんです。
私は人生の成功者ではありませんが、保険業界からの転職に成功しました。
あなたはほとんどの外資系保険営業経験者と同じで長続きしないタイプです。
辞めることはカッコ悪いことではありません!!
あと1年この生活を続けうるほうがカッコ悪いと思います。
友人だって分かってくれます。
1年半会社で学んだことは必ず、いろんな意味で活きてくるでしょう。
30歳を理由に転職しいてください。
これは前向きな転職です。
転職活動中の面接では・・・
あなたはそこそこの売れっ子営業マンです。
フルコミで不安定な給与体系に不安と不満を持っています。
職務経歴書には何とでも書いて下さい。
保険会社から逃げ出すわけではありません。
人生の新たなステップです。
保険会社に入るときの夢と希望と野望を思い出してください。
歳をとると転職もしにくくなります。
今がチャンスです。
441マジです。:03/10/14 01:34
>440 コメントありがとうございます。
   あまり時間をかけずに結論をだそうと思います。
442もしもの為の名無しさん:03/10/17 21:37
>>439
手取り10万ちょっとはきっついなぁ
443もしもの為の名無しさん:03/10/17 22:29
そろそろ保険屋やめよっかなぁ
>443
そう思ったときが辞め時・引き際
少しでも早いほうがいいよね。
そんな気持ちじゃ募集もできないし・・・
>>440
いいアドバイスですね
446もしもの為の名無しさん:03/10/24 20:04
age!
447もしもの為の名無しさん:03/11/01 08:24
あげ
448もしもの為の名無しさん:03/11/05 12:11
保全あげ
449もしもの為の名無しさん:03/11/08 22:32
age
450もしもの為の名無しさん:03/11/13 21:00
 
451もしもの為の名無しさん:03/11/13 22:13
生保の営業ってそんなに厳しいんですか?
452もしもの為の名無しさん:03/11/14 11:07
>451 厳しいのではなく、いやらしいんだよ!
453もしもの為の名無しさん:03/11/14 22:37

外資系生保の営業で成功する人ってどんな人?

まじめに転職考えてますので
よろしくお願いします。

454もしもの為の名無しさん:03/11/14 22:59
こんなところで、うだうだ質問しない人
455もしもの為の名無しさん:03/11/20 05:34
保全あげあげ          
456もしもの為の名無しさん:03/11/22 18:05
あげ
457もしもの為の名無しさん:03/11/23 00:24
30台半の某損害保険会社(好調な会社)総合職が退職して資格試験合格を目指すそうです。
この人は一度も昇格したことがないそうです。
458もしもの為の名無しさん:03/11/23 00:30
>>457
漏れは昇格する前に辞めて資格試験合格したよ。
26歳だったけど。
459もしもの為の名無しさん:03/11/23 02:35
457です。
その人が昇格しないのは能力的な問題です。
某ブランド有名大学卒業ですが、それを疑ってしまうくらいに
まともな思考ができない人です。
誹謗中傷はそこそこ得意みたいです。同僚に電子メールで上司の
悪口を送信したのがバレて問題になりました。
460もしもの為の名無しさん:03/11/23 10:47
つぶしの利かない生保云々じゃないと思うよ。
お前自身に問題がある。業界のせいにするな。
世の中にはつぶしの利かない職業腐るほどあるよ。
でもみんなちゃんとやってるし。
461もしもの為の名無しさん:03/11/24 21:33
w w w . i n t e r q . o r . j p / h o t / d r e a m /
462もしもの為の名無しさん:03/11/27 20:43
営業の中でも一番難しいのが保険営業である
他の業界で、良い成績収めても、転職すると多くは去っていく業界
463もしもの為の名無しさん:03/12/02 10:29
age
464もしもの為の名無しさん:03/12/04 23:36
bb
465もしもの為の名無しさん:03/12/10 00:50
またリストラか

また給与下げるのか

またナス下げるのか




かなしいぞ。かなしいぞ。かなしいぞ。
466火曜日ですわ!もしもの為の真珠夫人(。〜0^)/:03/12/10 00:57
  
  _______
 |(。・。・。)| < 乙女わ保険会社を辞めて転職先はAV女優希望なの(。・。・。)v
 |\⌒⌒⌒\  でも乙女わAVに出る前に裏の本でハメられちゃったの(・・・
 \ |⌒⌒⌒~|  AVどころでわない画像なのよ(・・・ るんるん♪
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄  
---------------------------------------------------------------------------
 【乙女画像】 「乙女色」 http://www11.kinghost.com/asian/jpmag2003/10/otome/
 【真珠夫人画像】 「真珠婦人」 http://www.ero-pics.com/ura/2003/2003_4/9/
467もしもの為の名無しさん:03/12/10 12:38
やはり、元から生保に居た奴らは他業界では通用しませんな。
468もしもの為の名無しさん:03/12/15 18:34
他業界で役立つスキルがあまり身につかないであろう保険業界。
辞めた皆さんは今どんな仕事してますか?
469もしもの為の名無しさん:03/12/15 21:29
こんな時間に家に居られるのも転職したおかげ。
470うひー:03/12/15 21:34
一般職を辞めた後、みんなどこで働いてんだろ?
471もしもの為の名無しさん:03/12/15 21:41
企業の損保部署か派遣とか?
気がキツイからどこでも通用するらしいぞ。
472もしもの為の名無しさん :03/12/17 07:19
>>470
公務員
473もしもの為の名無しさん:03/12/25 21:52
あげ    
474もしもの為の名無しさん:03/12/25 22:13
a

475もしもの為の名無しさん:04/01/01 21:55
保全あげ
476もしもの為の名無しさん:04/01/07 03:46
辞めたら人生終わり
477もしもの為の名無しさん:04/01/11 00:20
>>476そうでもない
www.fides.dti.ne.jp/%7Ecome/morugan/
478もしもの為の名無しさん:04/01/18 04:51
age      
479もしもの為の名無しさん:04/01/24 20:23
保守あげ          
480もしもの為の名無しさん:04/01/25 00:21
なんかトータルライフプランナーだったか一番難しい資格をとれば顧客の信頼が増して、
セールスに有利になるなんてことはないのだろうか?ずいぶん難しいと聞くが。
481もしもの為の名無しさん:04/01/25 00:47
資格で顧客は獲得できない。
何事も最後は人間性。
482もしもの為の名無しさん:04/01/30 17:38
10年以上勤めた生保を退職しました。就く職もないわけではないのですが。
最近、生保代理店でもやろうか考えてます。
483もしもの為の名無しさん:04/01/30 19:10
(年代別保険会社からの転職者の実態)

20代⇒ もともと収入低かったので収入少しアップで喜ぶ。でも今後の昇給はなし。

30代⇒ 収入はトントンだが、すぐに使い捨て要員であることを思い知らされる。当然昇給なし。

40代⇒ 中小企業でかろうじて拾ってもらえる者もいるが、収入は半減。
     まわりには、有望なベンチャーだと力なくうそぶく。妻は当然パート労働者とならざるを得ない。

50代⇒ 退職と同時に離婚。 無我の境地へ
     なかには、退職金を慣れない事業に注ぎ込み、人生そのものを終わらせる者も
484もしもの為の名無しさん:04/02/05 11:49
保全あげ
485もしもの為の名無しさん:04/02/06 16:28
>>439
あの・・・・・もしかして字部等瑠他ですか?
486485:04/02/06 16:31
追記

すぐに転職するよりもそこに一時いて、資格取りながら考えるといいのでは?
私はあなたと同じような状況になったときにそう感じたので・・・・
余計なお世話かもしれんが、人事とは思えなかったもので書き込みしてみました。
487もしもの為の名無しさん:04/02/06 17:16
現在生損保代理店自営、3月1日付損保会社中途採用内定。
オレは逆パターンだな。
488もしもの為の名無しさん:04/02/07 12:37
生保・損保代理店経営を考えてます。皆、生保・損保の営業出身の総合職OB
集団です。営業員・代理店相手に疲れた、会社が合併後どう考えても残れない
とお考えの方やってみましょう。わたしたちは、この転職活動の間で、経歴の
壁、年齢の壁、昇給の壁、世間の壁等に立ち向かおうという集団です。
年齢は問わず、とにかくこの壁に不満を持ち切り開こうという方いたら
不満をぶちまけましょう。そして勝ちましょう!
>>488
頑張ってください。
でも、一般職に迷惑だけはかけないでください。
巷の総合職上がりの代理店ほど何事もなぁなぁで済ます、
タチの悪いモノはありませんから。
490もしもの為の名無しさん:04/02/11 21:54
>>489
一般職は各々配偶者からとなります。元一般職となります。
当分は、大変です。
491もしもの為の名無しさん:04/02/18 11:57
あげときます      
492もしもの為の名無しさん:04/02/18 23:04
みなさん転職がんばってください。
つらければ代理店をやろう!!!
493もしもの為の名無しさん:04/02/18 23:14
生保営業の転職先として最も有力なものは

アムウェイなどのマルチ。

やってることは殆ど同じじゃん(w
494もしもの為の名無しさん:04/02/26 11:00
ホシュアゲ
495もしもの為の名無しさん:04/03/08 12:00
 
496もしもの為の名無しさん:04/03/13 00:14
損保から地銀へ行くのって無理かね?地元の地銀に転職したい・・・
497もしもの為の名無しさん:04/03/13 02:27
生保営業の転職先として最も有力なものは

アムウェイなどのマルチ。

やってることは殆ど同じじゃん(w
他の生保に行く方も結構居るようですよ。
でも、他で勤まらなかった者が同じ業種でやっていけるのでしょうか。
大変疑問に思うのだが。
499もしもの為の名無しさん:04/03/14 03:58
なんかよくわからないけど、曙置いときますね
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
500匿名希望:04/03/14 17:45
同業同職種への転職については、スカウトも結構あるみたいですが。
転職が成功かどうかは、その人の価値観でしょう。
501フコクキッズ:04/03/15 01:19
セイホ営業辞めて、失業してるってのは
ある意味「成功」じゃない。
辞めたいけど、なかなか・・・ってカンジでしょ、だいたい。
502もしもの為の名無しさん:04/03/23 07:27
生保辞めると、調査の電話かかってきて、生保出身はよく思われないよ
と上司に言われました。本当に不利益ありますか?
503もしもの為の名無しさん:04/03/23 08:21
そんなの有るわけない、そうやって辞めるの脅す業界
504もしもの為の名無しさん:04/04/02 12:00
あげときます      
あげとくわ
506もしもの為の名無しさん:04/04/06 21:54
なんかよくわからないけど、曙置いときますね
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
507もしもの為の名無しさん:04/04/14 03:17
(。 ゚◇゚ ) 
      / ノ )るんるん♪ 今日の乙女の夕飯わ
      // ノ  鳥飯よ♪(。^。^。)v      
     / イ イ         
    / ┛┗   

508もしもの為の名無しさん
age