1 :
名無しさん@お腹いっぱい :
2001/06/29(金) 23:49 最近は趣味で限定版等を買われる方も多いそうで。 こだわりのある方も多いのではないでしょうか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 12:25
渋いスレですね。 万年筆欲しくなった。 オススメのあります?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 12:32
>>2 オノトなんか如何ですか?
私は断然モンテグラッパですが、ヘミングウェーも
愛用していたぐらい有名ですし、結構いいですよ!
珍しいものでは日本の工房が作った初期の万年筆<手作り>
を紀伊国屋等で取りあかっておりますよ。 値段が手頃なのと
古風なので買い求めました。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 13:43
ファーバーカステルのペルナンブコ良いっすよ。
私はオノトの、マグナを使っております。本当に柔らかく、 149ほど大きくないから実に、重宝です。 20本くらい万年筆を持っておりますが、これ以上の物はありません。 オノトは3本持っております。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 02:46
オノトってどこで手に入れてるんですか? アンティークだから、あたりはずれがあってちゃんとしたの買うのが大変そう だけど。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 22:12
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 12:30
ペリカンのトレド710かスーべレーン800か迷ってるけど どちらがおすすめかな?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 13:05
ご存知だと思いますが、米国には月刊で 万年筆等に関しての雑誌が出ております。 このスレが来週までにあればURLをアップ します。 今日から海外出張なものですので。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 19:42
やっぱモンブラン。
12 :
Germany :2001/07/11(水) 00:39
>>9 お使いになる方の手の大きさにもよるでしょうし、
記す文字の大きさにもよりますので比較は難しいと思います。
日常ガンガン使うのなら#800のほうがいいのではないでしょうか。
最近ニブが新しくなりましたが、旧型のほうが軟らかくて私は好きです。
#1000の太目のMも捨てがたいなぁ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 02:54
わしは、ペリカン#1000柔らか過ぎてあまり使い良くないです。 よくわからないが、日本人はペン先が柔らかいものを異常に 信仰してるような気がするのだが。
14 :
Germany :2001/07/11(水) 07:24
>>13 確かにそういう傾向はあるかもしれません。
実際、私が使っている#1000のMも3Bも
オリジナルよりはシャキっとした書き味に調整してもらってあります。
私自身万年筆を選ぶときに、軟らかさというか「粘り」のようなものを重視しています。
モンブランの#22や#12、ウォーターマンのルマン100、オマスのジェントルマンなどの粘りのある書き味が好きです。
パーカーやシェ-ファーはイリジウムの滑りは好きだけれど、出番は少ないです。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 18:39
>>13 はじめまして。
仰るとおり、確かに我が国では柔らかいペン先を尊ぶ風潮が見られますね。
これは、やはり毛筆文化が根底にあるのでしょう。
未だに手紙などでは、使用する筆記用具として
『毛筆 → 万年筆 → ボールペン → シャープペンシル(鉛筆)』
という序列が厳然として存在しておりますから。(尤も印刷は論外でしょうが)
16 :
収集・・・ :2001/07/14(土) 18:45
万年筆のコレクションを始めてからやっと3年が過ぎようとしています。 最初に購入したのがモンブランの149(75周年限定版)でした。 以来、あの何とも言えない万年筆独特の書き味に惚れ込んでしまいました。 それからは、何故か(笑)限定品コレクターとなり、主にモンブランや ペリカンの限定品を少しづつ収集してきました。 尤も、ある方からは、「万年筆は道具。自分で使ってナンボ」とお叱りを 受けておりますが・・・(汗) 頭では分かっていても・・・止められない これが収集の性なのでしょうね(笑)
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 22:58
>>9 ナゼ710と800なのでしょうか。
800と比較するなら910or900じゃないでしょか。
サイズに関してはお好みとしか言いようがないと思われます。
(個人的には普段使いには400サイズの710or700が
持ち歩き易いし、使い勝手が良いと思いますが。)
ちなみにトレドは疑いなくイイです。
5・6年710を使ってますが、
軸部分がすごくいい色合いに変化してきています。
ヌメ革の鞄とか使ってると飴色に深く変化しますよね。
ああいったイメージです。
9さんは先々間違いなく800も買われると思いますから、
今回はトレドをズビしっとお買いになった方が面白いと思います。
18 :
Germany :2001/07/14(土) 23:05
>>16 ペリカンの限定品はどんなものを収集されていますか?
お気に入りのペリカンは何でしょうか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 00:22
>>18 現在所有しているペリカンといえば、
@玄武 A白虎 Bコンツェルト Cダイダラス−イカルス Cぺリスケ(笑)
といったところでしょうか。
初心者なので余り持っておりません・・・(涙)
ちなみに個人的に一番の気に入っているのは、Bのイカルスです。
イカルスは、一見するとブルーオーシャンに酷似していますが、全体的な
バランスが素晴らしい出来上がりで、個人的にはイカルスの方が断然素敵
だと思っています。
なお、ペリカンの限定品全般に言える良いところは、限定品であろうとも、
決して筆記具としての完成度を疎かにしてしない(※より正確には、外見
上の美しさ、すなわち観賞用としての完成度を高めるために、筆記具とし
ての完成度が犠牲にされることはない)ことだと思っています。
一方、モンブランの限定品、特にパトロン・シリーズ等は、観賞用として
は文句の付けようが無いのかもしれませんが、実際に手にとって見ると、
とても常用できる代物ではない、と感じました。
例えば、アレキサンダー大王では、キャップ部分が重過ぎるため、余りに
前後の重量配分が悪く、これで常用できるものならやってもらいたい(笑)
と思えるほどです。
最後に、将来的には青竜と朱雀を収集するつもりです。
では。
あくまで素人判断ですが、モンブランの限定品は、観賞用としてはペリカン以上
に素晴らしいのですが、実際に手に持ったときのバランスが良いとは言えず、作
家シリーズを除いて、常用できるものではない・・・というのが結論です。
20 :
19です 修正します・・・ :2001/07/15(日) 00:25
>>19 最後の3行は、削除漏れです・・・
すいませんが、無視してください。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 00:28
ペリカン トレド 最高!
22 :
Germany :2001/07/15(日) 01:02
>>19 なかなかのコレクションですね。
イカルス、私も最近購入しましたが、あのブルーの薄さが銀細工とぴったりですね。
ブルーオーシャンが男性的なものに見えてきました。
私はブロードのペン先がほとんどです。
書き味がまったりとしていて実に素晴らしいですね。
#800をベースにしたペリカンのリミテッドエディションは、
極めて完成度の高い万年筆ですね。
私はハンティングがお気に入りです。
青竜と朱雀、手に入るといいですね。
最近のペン先はマイナーチェンジして固めです。
発売時のがいいですね。(好みの問題ですが)
モンブランについては、私も同感です。
ヘミングウェイは書きやすかったけれど、
メディチもオクタビアンも、私の感覚にはまったく合いませんでした。
モンブランは、#12や#72、#22や#23、#24や#74がお気に入りです。
モンブランは二桁の製品が最高だと思っています。
146の銀ボディーのMもいいけれど、なぜかインクが漏れるので...。
>>21 トレド、私も大好きな一本です。MとBBの2本を持っています。
21さんがお持ちのトレドのペン先は2トーンのものですが?
私のは、金一色のもので、腰が軟らかすぎる感じがしています。
経年変化した軸は、本当に素晴らしいですね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 07:24
>>22 素晴らしいコレクションをお持ちのようですね。
私などは、素人同然(というより単なる素人・・・)ですから。
モンブランは・・・といいながら、せっせと限定品を買っていた(過去形)
自分が恥ずかしくなります。(涙)
モンブラン愛好家の方とお話すると、Germanyさんのように2桁の製品群を
お勧めになる方と、149を最高とする方に分かれるような気がします。
私の場合、アンティークを購入できるお店が近隣に無く、噂のウィング・
ニブ(笑)を購入できないまま、今日に至っております・・・
ちなみに、私のように万年筆初心者の場合、有名作家が149が最高だと
言うと、単純に『そういうものなのか』と信じてしまいがちなので、その
際の“刷り込み”から抜け出すためには、結構大変でした。
数年の歳月と多少のお金(笑)を費やして、やっと身体で『自分に合った
万年筆』とはどういうものなのかが理解できるようになってきた気がしま
す・・・(あくまで素人なりの勝手な解釈です・・・)
繰り返しになりますが、個人で購入するわけですから、唯一の書き手であ
るはずの“自分の手”に馴染むのか否かが、評価の分水嶺になることは当
然であるはずです。
しかしながら、10代のころから万年筆に慣れ親しんできた方ならいざ知
らず、一定の年齢を過ぎてから(何らかの理由で)万年筆の素晴らしさを
知った者にとっては、149信仰の呪縛から逃れることは容易なことでは
ありませんでいた。
尤も、何が自分の手に馴染むのかは、結局のところ、購入してみなければ
分からない(笑)というのも事実ですが・・・不思議なもので、購入当初
は『これこそ私が望んでいた万年筆だ!』と思っていても、使用期間が経
過するにつれ、『何か違うな』と漠然とした違和感を抱くようになってし
まいます。
まあ、飽きっぽい性格に起因するだけのことかも知れませんね・・・(笑)
また、色々と御教示ください。
それでは。
24 :
19です 再修正します・・・ :2001/07/15(日) 07:30
何どもすいません・・・ 上記#19において、収集した万年筆に付した番号が間違っておりました。 何ともイヤハヤ・・・ ついでに、直前の23も私です。 それでは。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 11:40
ぶっとい万年筆って使い心地はどうですか? 原稿用紙の桝目やノートの行に文字が入りきりますか? 僕は小指ほどの細さのパーカーをつかっています。握り方が悪いせいか、長く使っていると疲れます。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 14:49
>>25 @使い心地について
個人的には、やはり太い軸の万年筆の方が使い易いと思います。
大量に書く場合には、その方が疲れ難いという感じがします。
尤も、自分の手の大きさよりも、万年筆の軸の方が太すぎると
使い辛いというのは当然ですが。
なお、概ね海外製なら買値で4万円以上、日本製なら2万円以
上のモノを選択しておくと良いと思います。
やはり、万年筆の命はペン先とペン芯ですから。
Aニブについて
原稿用紙の桝目やノートの行に入るように、ニブ(ペン先の形
状・大きさ)を選択するようにしておけば良いのではないでし
ょうか。
おそらくは、F(細字)またはM(中字)クラスが選択対象に
なると思います。
日本製のEF(極細字)も良いかもしれません。
なお、一般論として、海外製のものは日本製よりも、一段乃至
二段程度太いことに気を付けておけば安心と聞いたことがあり
ます。
B補足として
日本人の手の大きさには、やはりセーラーやパイロットといった
日本製が良いと聞いたことがあります。
特に、定期的にで行われるペン・クリニックをお受けになれば問
題ないのでは?
ペン・クリニックは、高島屋や三越なら年数回ペースで開催され
ていたはずです。
27 :
少年25 :2001/07/15(日) 16:20
わー、どうもありがとうございます。 今夏バイトに精を出し、一生付き合えそうな万年筆を買います。 万年筆って、カタログみたいなものはあるんでしょうか。たまーに雑誌で特集されるのを待つ他ないのでしょうか。 オンラインのショップで見てもイマイチ実感が湧きません。 また、試し書きは出来るのでしょうか。デパートとかに行っても、若造の分際で、買いもしないのに、 「ちょっと書きごこちを見たい」とはなかなか言いづらくて。
28 :
Germany :2001/07/15(日) 18:01
>>26 @については概ね同感です。
Aについては、ペン先のニブサイズは、
ペン先やペン自体に表記されているサイズは、あくまでも目安で、書いてみることが大事なのではないでしょうか。
Bについては、そうかなぁという感想です。
19世紀の末に万年筆が誕生して以来、たくさんの万年筆が作られましたが、
大きさの違いが多少あっても、ペットボトルのように極端に大きなペンはないわけです。
セーラーやパイロットといった日本製が日本人の手の大きさにあっているという言葉を昔聞いたことがありましたが、鵜呑みにするのはどうかと思います。
万年筆は、個人差が甚だしい感覚的なものを味わう一方で、どこかで工業製品としての出来栄えを科学的に評価すべきだと私は思っています。
何本も何本も買い、使い、放っておき、また使い、やっと気に入る、手放せない一本になる、という、他所様からすれば、なんとも不経済な、贅沢な話です。
今は亡き開高健さんは、この一本がその一本だとわかったのは、無数の駅を通り過ぎてから行き先がわかったようなものであった、と記しています。
>>27 勇気をもって、堂々と、あっちこっちのお店で、
できる限りのペンを試し書きしてみてはどうでしょうか。
私自身は、試し書きをあまりさせないことで有名なお店で買っていますけれど。
万年筆は、試し書きでは本当の書き味がわかりません。矛盾した言い方でごめんなさい。
万年筆にインクを入れてみないと本当の書き味がわからないんです。
しつこく試し書きをさせてもらい、それでも嫌な顔を見せない懇切丁寧なデパートや文具店を知っておくのは有効ですよ。
自分にとっての一本との出会いのために、そういうお店を知っておき、
気になったペンをどんどん試し書きするしかないと思います。
カタログは、輸入筆記具だけであれば、日本輸入筆記具協会が、毎年カタログを頒布しています。
http://www.pen.gr.jp ご参考までに。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 22:10
皆さんは、万年筆を購入するとき、どちらで購入されていらっしゃいますか? 私はアメ横です あそこにいると、本当に珍しい人と出会うこともありますしね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 04:00
>>27 ネット上なら川窪万年筆店のカタログが充実してるよ。
ただ、当然ながら質感とか持った感じとかは分からない。
それでもどんなデザインの物があるのか、
値段はどれぐらいなのか、自分の好みはどんなものか、
ぐらいは分かると思う。
それで、候補を何点か挙げておいて、東京なら伊東屋・丸善・三越・書斎館
などの品揃え豊富な有名ショップで試し書きして最終決定すればよいのでは。
(ちなみに、定価で買う予定なら、個人的には書斎館が一番お勧めできる。
根拠。品揃えが多分もっとも豊富、特にイタリア系のメーカーの
ペンが多数置いてあるのが珍しい。所謂「お父さんの万年筆」的なイメージを
吹き飛ばしてくれる、すげェセクチーな万年筆を多数そろえてある。
デルタのドルチェビータとかイイと思うけど。
また、これもとても大切なことと思うが、座って試し書きができ、
書く紙も選べるということ。立たせたまま試し書きさせる店の良識を疑う。)
最後になんか買うつもりなら(例え三千円の物でも)、
堂々と試し書きまくりできるでしょう。
なお、書き味については、
メーカーやラインや固体によってペン先の柔らかさとか、
ペンポイントの研磨具合、インクの流れる量など全然違うけど、
最初の一本では比較対象とかもないだろうから、とりあえず一本、
試し書きした中から気に入った物を買ってしまえばよいと思う。
万年筆という筆記具は存在感・書き味・書ける文字の雰囲気・使い勝手・
インクの補充などなど、全てにおいて鉛筆やボールペンとは違う、独特さを
持ってる。他では得られない特性もあるが、面倒くさい事も多い。
その独特さを好きになれるかどうか。それが肝要だと思う。
ちなみに私は相当数買った挙句フト書く道具如きにここまで凝ってどうすんねん、
と我に帰り、蒐集を辞め、今は古めのモノを日常的に使って満足するようになった。
まあまたほとぼりがさめたら買うようになると思うけど。
31 :
Germany :2001/07/16(月) 05:09
東京・神田神保町の「金ペン堂」です。
以前はアメ横にも良く行きました。安いし、デッドストックにも出会えたし。
「ダイヤストア」や「マルイ商店」、今でもやってるのかなぁ「フレンド商会」でほしいモデルをずいぶんそろえました。
昔八王子にあった「金ペン堂」にも行ったなぁ。上記の「金ペン堂」とは違うお店です。
銀座の「伊東屋」、日本橋の「丸善」もね。
大井町の「フルハンター」にはもう少し通わなきゃと思っています。
徳島のアローインターナショナルには出物が多いです。
でも、結局「金ペン堂」です。
技術力が違う。はずれがないんです。ということは無駄な投資をしないで済むわけです。
顔と名前をしっかりと覚えられれば、こちらの好みの書き味も把握してくれ、どのモデルを買いたいのかを言えば、その中でベストなものを選んでくれます。
デパートや文具店にはがっかりさせられることが多いです。
本当に万年筆のことを知らない人が多いですね。
万年筆売り場の人がもっと万年筆を愛し、使い、理解してくれたらいいのだけれど、ただ売るだけの人が多いなぁ。
書くための道具としてでなく、たまにチョコちょこっと書く程度で、はっきり言って持ってるだけで満足するなら、どこで買っても同じですけど......。
>>30 古めのモノを日常的にお使いになっているということですが、どんな万年筆を愛用されておられますか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 00:47
金ペン堂ですね 面白そうです。一度、寄せてもらいます
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:20
書斎館のHPに行って来ました。 凄い期待できそうな雰囲気を醸し出していますね! これも楽しみです。 週末は。。。大変なことになりそうな。。。(笑
34 :
Yamane-D :2001/07/17(火) 07:57
私は、なんか最近字が書けなくなりつつあるというような気がして、 なるべく手書き、、うーん、それなら、ということで万年筆を購入し ました。シンガポールで買ったのですが、どうも希望が伝わってなか ったようで、太字(笑)。試し書きしたときはそう思わなかったのに。 ところで、軸が細いやつだと、落としたりということもありえますね。 私が以前使っていたモンブランのものは、かっこいいけど持ちにくく、 垂直落下してフロアの板目に突き刺さってしまいました(うひぃ 今はカランダッシュ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 13:47
カランダッシュですか。良いですね。 あそこのモデルニスタが欲しかったのですが、余りに工芸品(芸術品?)ぽくて 止めてしまいました。今思うと、購入しておけばよかったと思うことしきりです
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 01:00
>>31 普段一番使っているのは50年代のペリカン#400です。
現行でも#400売ってますけど、金リングがそこかしこにあったり、
キャップトップのペリカンマークがプリントだったりで、
デザイン的に好きになれません。また、何故かインクタンクが
50年代の方が若干大きくて多めに入るのも好きな理由。
何よりペン先の絶妙の柔らかさ、ペンポイントの平べったさが、
私にとって最高の書き心地を与えてくれます。
一応ペリカンは通史的に100、100N、140、400、400NNと集めてみたが、
気がつくと結局400を一番使ってるようです。
他はパーカーのデュオフォールド、ヴァキュマチックあたりと、
オノトのなんと言うモデル名か知らないが細いものぐらい。
とりあえずペリカンで不満が無いので、他に食指が動かないと言った処でしょうか。
37 :
2 :2001/07/18(水) 01:04
やっとボーナスが出た! このスレを読んでて猛烈に万年筆が欲しくなったので、 借金をキレイにして、残ったお金で万年筆を買います。 ああっ、万年筆にハマル予感がします〜。
38 :
Germany :2001/07/18(水) 01:53
>>36 ペリカンの#400ですか。嬉しく思いました。
ペン先は何字ですか?
実は私も、愛用しています。
私にとっては金キャップのほうがバランスがいいので、
#500NNのMで原稿を書くことが多く、続いて#500のFと、#400NNのKMを愛用しています。
マーブル柄を見ていると、現行のものとは違って、ついついうっとりしてしまいます。
ペン先が横から見ると猫背のように曲がっていて、今の万年筆には少ない粘りと弾力があります。
ビンテージ・ペリカンのリペアやオーバーホールを行っているところをご存知でしたら、お教えください。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 00:12
>モンブラン 経営戦略変更に伴い、ブランド化路線を取るも、どこまで受け入れられるのか不明
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 00:33
1本の万年筆が、私に文芸を思い出させた。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 00:40
モンテグラッパのシンフォニーというモデルを3年ほど前に 買ったんですが、インクを入れて一週間も経つと ペン先が乾いて書けなくなりました それでペン先を見ると、あきらかに位置がずれてるんです それで代理店に状況を話して修理に出しました 1週間後には帰ってきて、ペン先の本体とのズレは解消されてましたが インクを入れて一週間経つと、やっぱり乾いて書けません モンテグラッパは他はボールペンとローラーボールしか 持ってないのでわかりませんが、48000円だとそんなもんなんでしょうか もう一回修理に出しても同じような気がしてそのままにしてます モンブランは5本万年筆ありますが、全く問題無いです デザインに惚れて購入しただけに残念なんです
42 :
Germany :2001/07/30(月) 01:46
うーん、いらいらしますよね。 それじゃ、毎日気持ちよく使えない。 インクに問題があるのかもしれないけれど、 もう、代理店はあきらめて、 ここは大井町の「フルハルター」の森山さんの所へ持っていっては? (神田神保町の「金ペン堂」さんは、モンテグラッパをとても褒めていたし、 モンテグラッパの調整の仕方には、他のブランド同様、自信があるようなので ベストなのだけれど、他所からの持ち込み調整を受け付けていないので) 私はドイツ製のペンが大好きですが、イタリア製のものも好きです。 モンテグラッパは、腰が硬めですが、実に素晴らしいペン作りをしてます。 一日も早く、モンテグラッパの本来の書き味が楽しめますように。
43 :
41 :2001/07/30(月) 02:39
42さん ありがとうございます ということは私のはたまたまハズレだったのでしょうか (納得はいかないですが) 代理店に修理に出してもなんら変わってなかったので モンテグラッパや代理店の技術に疑問を持ってます ローラーボールのシンフォニーも、買ってすぐ軸がキャップに 持っていかれてしまい、修理に出した事があったので 代理店に又出しても同じかなと悩んでます フルハルターは以前通販で購入した事があります 信頼のおけそうな方でしたね 百貨店の店頭なんかは何処も若い女性店員ばかりで いざ何かあっても困る事があります
44 :
41 :2001/07/30(月) 02:43
あっ インクはモンテグラッパの純正でした
45 :
Germany :2001/07/30(月) 10:27
>41 私はかなり図々しい人間なので、少なくとも万年筆以外にも明らかに問題がある場合、新品に交換してもらいます。 きちんとパーツ交換などしてもらい問題がなくなれば別ですが。 筆記具はある期間ガンガン使わないと、その真価がわからないのではないかと考えています。 五体満足かつ健康優良のものでなければ、戦いに臨めませんよね。 どちらでお買い求めになったのか判りませんが、ある程度強硬な態度に出ても大丈夫ではないでしょうか。 ただ、ペン先の出来やインクが流れ出てくる調整については、メーカーに期待できないと私は思っています。 ですから、私自身ペンを購入するのは、代理店から送られてきたペン先を厳重にチェックして良いペン先だけを調整したのち商品にしている「金ペン堂」や「フルハルター」にしているのです。 百貨店や文具店にいる販売員の方々にはもっと万年筆を勉強し、愛してもらいたいですね。とにかく知識のない人が多すぎます!
46 :
41 :2001/07/30(月) 20:36
う〜む その時に徹底的に言わなかった私も悪いのですが もう一度メーカーに出してみようと思います 因みに関西で一番繁盛している百貨店で購入しました でも素人なんで、店頭の試し書き程度では本当わからないです 書けないんで店頭に持っていった時も洗浄だけして返されましたし 後で考えれば、洗浄してすぐは書けて当たり前なんですが 又モンブランと違ってモンテグラッパは店員の方も詳しい方がいなくて 2本とも安価用のプラスティックケースに入れられました 後で他所で購入して箱が違うので気が付きました
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 23:08
モンテグラッパはインクフィードに難ありのものが偶にある。 しばらく書いてるとインクがちゃんと出なくなる。 私は二回修理させて直らなかったので新品交換させた。 モンテグラッパは職人が売ってるお店でしか買ってはならないと思う。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:27
2000円と安価なウォーターマンのクルトゥールはなかなかに 使いやすいため、プレゼント用に大量に購入しました。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 00:46
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 04:12
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 20:27 ID:3vU.bGQQ
先日、文房具屋が20%オフだったので、行ってみました。 某メーカー(日本製)の15000円のと25000円のを試し書きしたところ、 25000円の方が綺麗な字が書けるので驚きました。(書いた字にそれほ どの差が出るとは予想していなかった)いつか本格的な万年筆が欲しいです。 当日、万年筆売り場は盛況で、大勢の人が試し書きしてましたが、ある女性客は 「自分は字が下手で、どの万年筆を選んでいいのか判らない、どれが自分にとっ て最も良い万年筆なのでしょう?」と店員に聞いているのを見かけました。 店員も「人それぞれ違いますし、私が良い品だと思っても、お客様には合わない かもしれません」と言ってました。万年筆は売る方も買う方も大変ですね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 22:13 ID:KE0BZkvc
#800買うつもりで店に行って、ためし書きさせてもらったら大変いい。 #600も試したけどやっぱ#800! きめた!と思ったけど、ついでに 146もって思って書かしてもらったら・・・ 結局146を買ってしまいました。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 05:06 ID:kYl.4//E
初めてここにカキコさせていただきます。 万年筆じゃないかもしれないのですが、Nステでおなじみの久米宏氏が愛用されている ペンはどこのものなんでしょう? 結構前から気になっていて、こういったスレで一度聞いてみたかったのですが、ご存知 の方いませんでしょうか? また、他のニュースキャスターとか司会を務める方が使っているペンについてもご存知の方 お教えください。妙にきになります(w。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 22:31 ID:N/ILRplI
最近Nステ見てないけど、久米宏はモンブラン'94限定のオスカーワイルドの ローラーボール使ってたよ。
55 :
名無しさん :01/09/05 16:36 ID:5TiqTR3U
私は長原系の万年筆はどんどん仕事で使って他の限定品は観賞用だなぁ ヌラヌラの太字が好きなもんで
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 00:15 ID:CgLtBYnk
モンブランの限定?のメニューインという万年筆は持ってる方いますか。 デザインに惹かれたんですが、書き味はどうでしょう。 大量かつ長時間の論文書きに使うんですが。 やっぱり太くてあるていど重い方が手は疲れにくいのでしょうか。 シャープはウォーターマンのカレンを使ってました.
>>56 大量かつ長時間の筆記には太くて重いほうが疲れにくくて良い、
という言説は頻繁に耳にするが、本当にそうなのか疑わしい。
というか人に拠るとしかいいようがないだろう。
パイロットからDr.グリップという商品が出ていて、
握り太さ13ミリぐらいが人間工学的に最適とかいう根拠で、
13ミリぐらいに設定してあるようだが、
人によってそもそも手の大きさが全然違うし握力も違う。
使用状況も異なる。ペンの持ち方も異なる。
また重心の位置も重要だと思う。
一概に握りが何ミリぐらいがいいなどいえるわけなかろう。
私の場合ペリカン#800やモンブランNr.146あたりの、
握りが13ミリ前後、重さ30g前後のペンでは重過ぎる。
ペンを寝かせて、大きな文字を、ゆっくりと書くには疲れにくかろうが、
長時間速記をするには大変疲れやすい。
むしろペリカンなら#600か#400が長時間速記には向くと思った。
ここら辺は人によって全然違うので、試してみるほかなかろう。
論文書きに使うご予定とのことですから、
数万かけても元は取れるのではないでしょうか。
試しに色々使ってみるのが一番早いでしょう。
以上
同意。 長時間速記には、軽いペンのほうが疲れにくいとおもう。 おれは、長時間速記には仙台の大橋堂のペンを使っているけど、 ここのは軽くて疲れにくいよ。 見かけがスゴーク安っぽいのが難点だけど。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 02:33
12回目の結婚記念日に、カミさんにウォーターマン・ブシュロンの万年筆を贈りました。 値段忘れたけど、2・30万したような・・・? 指輪はしない人なんで喜んでくれましたが、いまだに試し書きさえしてないようです。 ときどき箱から出してニヤリニヤリ。 ま、気に入ってくれたのならいいけどね。
>>58 おお、面白いペンをお使いのようで。
大橋堂のペンということはやはりエボナイトに漆仕上げでしょうか?
んで、インキ止め式だったりなんかして?
インキ止め式はインクが大量に入るから良いですよね。
ペンを銃とするなら、インクは弾であって、
装弾数は多いほうが良いに決まってる。
カートリッジ式が殆どの昨今の風潮は、
実用的にも雰囲気的にもどうも好きになれません。
その中でペリカンのレベルペンは、
簡便な大量インク吸入を可能にしつつ、
3500円という廉価で、可能性を感じさせますが、
いかんせん、やはり安っぽすぎて普段使いには昇格できませぬ。
>>60 残念ながら、今使っているのは漆ではないただのエボナイトです。
でもって、カートリッジ。。
本当に限られた時間で大量に書く用途なので、カートリッジを次々
に装填する方が、むしろ使いやすいので。
次はもう少し高いやつ(60さんが言ってるようなやつかな)を買おう
と思うけど、なかなか仙台まで行く用事がない。
ここ見ていたら、無性に万年筆がほしくなって、 さっきペリカン800を買ってきたよ。 ペン先はMにした。 さっそくいろいろ書いてみたけど、書き心地最高! こりゃいいわ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 22:43
149は、いくらなんでもデカスギル 書きにくい 146のほうが好き。 同様に#1000より#800のほうが好き 一番好きなのはウォータマンの2000円のやつ ヘヘ
>>61 そ、それは失礼を申しました…
んでも、確かに出先でインク補充を簡単にできるのは
カートリッジ式を置いて他にありませぬな。
わたしはあんまり外ではペンを使いませんので。
age
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 19:32
あげ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 03:38
ペリカンの新色ボルドー縞を購入してみた。 ちなみに#400。 深みがあってとても良い色合いである。緑や青より気に入った。 でもすぐ飽きそう。 結局ペリカンは軸色にバリエーションあっても、 キャップと尻ノブが黒で、どれも同じに見える。 #800サイズばっかじゃなくて、 #400サイズにも限定品・彫金もの望む。 四神とか400サイズであったら即買う。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 14:22
ageyo
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 21:12
私もペリカンの#400持ってます。 軸は茶色で、インクはハバナにしています。 茶色は縞にむら(というのか?)があって、 なかなか面白いかと。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 08:38
∧∧ /\ガチャ (,,*゚/ /|> ,◇ ノつ、/||◇γ (_,,う▲□□凸□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ 〜♪ (*゚ー゚) 、ノ つC□ (_,,う▲□□凸□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★★ 口◇口口☆ ■ age!! □ ☆口口◎口 ∧ ∧ 口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚) ○ 口 / | ▼ ○ 〜(,_,,ノ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 22:27
age
>70 カワイイ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 04:50
ちょっと前に、母が若い頃に使っていた万年筆をもらいました。 モンブランでインクを吸い上げるタイプのものです。 「No22」と書いてあります。品番は、これかなぁ・・・。 もし、壊れてしまったりしたらどうしたらいいのでしょうか。 大切にしたいんです。
シヴイ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 16:59
>73 吸い上げるタイプ、ってどんなのですか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 03:53
>>73 No.22など二桁品番モンブランは、
ウィングニブ・インクピュー付回転吸入式を採用した、
実用万年筆の頂点ととらえる人もいるぐらいの名品らしいです。
壊れたらどうするか?
モンブランじゃ扱ってくれないのかな。
75>> 万年筆の頭のところを予め何度かひねっておき、 インクに筆先をつっこんで、先ほどの「頭」を戻すと インクが満たされる、というものなんです。 76>> そうなんですか!?わぁ、大切にしなくちゃ・・・。 これで文字を書くと、気のせいか「横太」な文字に なってしまいます・・・。でも書き心地といい、見た目の スマートさが気に入っているんです。 ちなみに、万年筆の先の部分は交換できるんですよね? 無知でごめんなさい・・・。教えてください。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 21:27
>>73 「万年筆の先の部分」て何のこと?ペン先のこと?
古いものならペン先交換はほぼ不可能。
落として曲げたりした場合は、押したり引いたり叩いたり、
で元に戻すのが精一杯だな。戻らないけど。
>>78 はぁ、そうなんですか。何も知らなくて・・。
教えてくださってありがとうございます。
ペンの先にある「真っ先の点」の部分は
修理可能でしょうか?
今のところ、何事もなく使えますが・・・。
「真っ先の点」…ペンポイントの事だろうか? 金色のペン先、板のさきっちょの ごくごく僅かに銀色になっている部分の事かしらん。 それで修理可能かってのは、またようわからんが、 ザラつく、引っかかるとかの程度なら修理可能です。 素人にはムリだけど。そんな感じで〜
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 17:55
age
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 06:44
あげ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:43
>>79 ペンの修理はたいていの文房具売り場で受け付けている。
但し、修理完了までに数週間〜数ヶ月かかる。
セーラーやパイロット(中屋万年筆)がやっているペンクリニックに
持っていくのもいいかも(どのメーカーのものでも見てくれる)。
詳細は各会社のHPを参照のこと。
age
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 12:10
セーラーペンクリニック 11月23日(金)〜25日(日) (株)福屋 八丁堀本店8階 10:00〜19:00 万年筆売場
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 12:15
皆さん、初めまして。 素晴らしいスレッドを楽しんでます。 当方、大阪に住んでいるんですが、東京の方が羨ましいですね。 フルハターさんとか、金ペン堂さんとか、きっちりと調整されるショップが 沢山有る様で・・・ 大阪にもそのような良いショップが有るとは思うのですが、知らないもので・・・ 大阪(関西)で、色々と相談の出来るお店をご存知の方がいれば、是非、 教えていただけないでしょうか? 万年筆の事は余り知らない初心者ですが、末永くお付き合い出来るお店を 探しています。 皆さんの、お勧めのお店を教えてくださいね。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 01:04
>>87 神戸のナガサワ、虹の街の文栄堂、阪神百貨店の万年筆コーナーなどが
関西では万年筆を多く取り扱っていると思います。
>>88 ありがとうございます。
神戸のナガサワは、学生時代に何度か遊びに行ったことはありますが、
万年筆なんて高価な物はショーケースで見るだけで・・・
虹の町の文栄堂は、知りませんでした。
一度覗いてみます。
そういえば、森田商店(北浜のお店?)というお店ののHPを見ましたが、
どんな店でしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
今度、機会があればお邪魔しようと思います。
まずは、お気に入りの一本を手にしてみたいと思います。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 11:45
age
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 19:13
邪道な質問かもしれませんがよろしく。 ヤフーオークションなどで、モンブランの限定万年筆なんかが出品されていますが、 「偽物」なんかが出回っている可能性はないのでしょうか? 正規の代理店を通じて買う物だとは思いますが、どなたかコメントお願いします。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 18:55
>>92 ありがとうございます。
見分け方なんかはあるのでしょうか?
>>91 =93
ヤフオクの時計なんかでよくあるけど、商品説明やQ&Aに
「価格で商品をご理解できる方のみ御入札お願いいたします 」
なんてのは大体偽物のことが多い。「ノークレーム、ノーリターンで」
てのも、よく考えたほうがいい。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 00:37
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 05:57
ヤフオクの時計はレプリカをレプリカとして売っているので
比較的問題は少ないよね。ただし違法行為には違いないが。
一方ヤフオクで偶に出品される贋モンブランの万年筆・BPは、
レプリカを本物として売ってるので、明らかに詐欺。
>>95 とか、万年筆でも同じ感じのが昔出てたなあ。
しかもその時の出品者、本物に混ぜて出品してやがったから、
一層性質が悪かった。見分け方って、…
モンブランの万年筆にそんなに種類があるわけではないので、
百貨店とかのお店で本物を見とけばすぐに分かるよ。
限定品などの手の込んだものは、
贋物作るのに手間がかかるせいか、見たことない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 20:28
つい最近、万年筆を親からもらいました。それはモンブランのもので Tokyo Disneysea HOTEL MIRACOSTA ってかいてあります。 ペン先にはIRIDIUMPOINTってかいてます。 色はホワイトゴールドで覆われています。 ディズニーの株主だからもらったというこのペンはどれくらいの価値がありますか? 持っているものの値段くらい知りたいのですが、いかんせん素人なので。
いろいろ万年筆を使って結局 行き着いたものは PILOTのVぺん 定価200円 先を抜いてインクを入れれば何回もつかえる。 例え落としても200円だし
おじゃまします。 最近、万年筆にめざめた私なんですが、 コレクターの方は万年筆を長期保管する時はどんなお手入れほしているのですか? 万年筆の手入れがわかる書籍、ホームページをご存知でしたら教えてください。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 03:35
>>97 ん・・・?ペン先にIRIDIUMPOINT・・・?
基本的に現行モンブランは金ペン以外一般には売ってないはず。
しかし、真っ当(?)なホテルの銘が入っていると言うことは、
企業の販促・ノベルティー用として、非金ペンの万年筆も販売してるのかなあ。
そも、モンブランの万年筆と判断した根拠はなんでしょうか?
万年筆自体にモンブランの名が入っていますか?
入っていないならば非常に怪しいです。
>>98 パイロットのVペン、私も愛用してます。
あの価格帯の先割れ金属ペンの中では最も書きやすいと思います。
細字/中字と字幅を選べるのも素的です。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 08:09
>>100 ご返答ありがとうございます。
このペンはインクがなくなった時に文房具店で見てもらいモンブランと判断されました。
何処にもモンブランと書いていませんが、GERMANYと書いてあるのでドイツ製だと思います。
ディズニーがそんな微妙なまがい物を配ってたらそれはそれで面白くはあると思います。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 09:57
>>101 モンブランのインクが使える、じゃないの?
カートリッジ式だったら、ヨーロッパのメーカーは
統一規格なので、どこのでも使えるんだけど。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 19:03
”イリジウムポイント”はペン先の素材でしょう。 本当に先っぽの銀色の素材は全ての万年筆にと言っていいほどイリジウムが使われています。 モンブランもそうです。 ペン先全てにイリジウムは使うはずがないので、恐らくそこを指しているのではないかと思います。 それ以外の部分は金かそこらでしょうが・・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 22:18
ディズニーと契約しているドイツの万年筆メーカー。 何処なんだろ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 23:04
>>101 キャップトップにいわゆるホワイトスターありますか?
白いダビデの星みたいなやつです。
もしあれば、ディズニーシー、なかなかオモロイことするやないか
ってことになりますな。
なければ、非モンブランです。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 23:20
ヤクルト優勝記念のモンブラン万年筆にホワイトスターって有ったっけ?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 13:52
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 19:09
紛い物が横行してる因果な世の中だねえて事で。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 04:54
>>97 ,101
18金ペン先とかステンレスペン先とか言うとき、
それはペン先全体の主素材のことを言うのですが、
実際に紙に接触する先端の部分は、耐摩耗性の強い別の金属が使われるのです。
ペンの先っちょに丸く玉のようについてるのが「ペンポイント」で、
イリジウムポイントとは、ペンポイントにイリジウムが使われているという意味です。
(普通はイリドスミンというイリジウム入りの合金らしいですが)
ちなみにイリジウムは金など及びもつかない希少金属なので、
確か数グラム入りの小瓶がン百万円もいたします。
別にイリジウムポイントだから贋物かも、ということにはなりませんよ。
モンブランユーザではないので、件の物自体の真贋はわかりかねますが、
一般的にはそう。
どこか間違ってたら、詳しい方訂正プリーズ。
>>110 うーん・・・なんと言うかねえ。
ペンポイントにイリジウムを使うなんてのは、当たり前のこと。
それをわざわざペン先に表記する時点で、
まともな万年筆メーカーの製造にかかるものではないと分かる。
そういうこと。
(もちろんH.WORKSのように、ペン先の耐久性に最大限の配慮を払って
あえて一切の刻印を拒否する例もある。極稀にだよ。)
モンブランユーザーであるとかないとか・・・、
それ以前に万年筆使ってる?
>>111 どうも。
>ペンポイントにイリジウムを使うなんてのは、当たり前のこと。
>それをわざわざペン先に表記する時点で、
>まともな万年筆メーカーの製造にかかるものではないと分かる。
>そういうこと。
いや、すみません。一応それくらいのことはわかってはいたのですが。
あのような書き込みをしてしまったのは、僕が過去ログをよく読んでいなかったせいです。
てっきり、「ディズニーシーからもらったモンブラン」だと読みかじっていたのですが、
ちょっとよく確めてみれば「ディズニーシーからもらった万年筆を文房具屋に持っていったら、
モンブラン(のインクが使える)と言われた」だったのですね。
この部分で誤解してたので、こっから先の判断が全て狂っていました。
「ディズニーシーがなんぼなんでも贋物を偽って配りはしないだろう。なら97氏のは
おそらく本物のはず」と思い込んでいたので、普通なら少しおかしいはずの表記も、
場合によってはありえるのだろうか、と妙な方向に考えてしまったのです。
非ユーザ云々の逃げを打ったのは、それでも違和感が拭えなかったからですが。
あと、イリジウムがどうとか言うのはわざわざ語るようなことでないのも解ってはいました。
ただ、そういう当たり前の共通了解がちょっと怪しいのかな、という意識から
足場確認と、お手軽極まる知ったかぶりのつもりで書き込んだのでした。
(例えば直前のレスを見ると、イリジウムポイント=非金ペンと誤解されてたり
してたので)
でも、あんな読み落としをしてしまうような人間が間抜け面で書き込むのは
全くもって滑稽でした。
>それ以前に万年筆使ってる?
そこまで疑わしく思えるほどにアホらしい書き込みをしてしまったことは
つくづく情けないです。
コレクターではありませんが、趣味的な実用品として惚れ込んで、
3本常用しています。
長たらしい弁解失礼しました。 このような阿呆のことなど無かった事にして、お話を続けてください。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 20:29
そういえば、モンブランのマークって雪の結晶だと思うのですが これってダビデの星みたいですよね。 ナチス政権下のドイツでは、このマークを付けたままだったのでしょうか? 何か気になるもので。
モンブランのあの白い星って、モンブラン山の冠雪をイメージしたって、まえ 付属の解説書でよんだような。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 20:46
115さん 114です、回答どうもです、自分でもうろ覚えだったので ありがとうございます。
ナチス支配下の時代もそのまま付けていたようです。 あと、戦後のアラブ向け輸出モデルの一部は、 アレを連想させるという事でマークの無い物もあったようです。 ようです、ばっかですが、まあマターリ行きましょう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 10:36
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 18:09
age
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 09:31
馬鹿だ馬鹿だと「絶対鑑賞用だよ。」思いながら、ついに買ってしまいました。 モンブランのポンパドール夫人(パトロンシリーズ) キャップを付けて書いたら、「リスト強化訓練」しているような気分になった。 でも、でもでも、元々キャップをはずして書く癖があって、はずしてみると すごくバランスが良かった。 万年筆バイトしてて「すこし重さがあるほうがバランスが良い」って教えてもらって 「んな、馬鹿な」って思ってましたが、初めて実感しました。 ペン先もとても合って、すごく幸せです。 モンブランの底力を見た感じ。 何と言っても、キャップが「陶器」なので、「タオルに包んで持ち歩いてます。」 (ここが、さらに馬鹿ですね。) ずっとペリカン信者だったのに、、、
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 09:34
モンブランの「新宮さま、お誕生記念限定 桜」 って言う万年筆を買われた方いらっしゃいますか? 、、、って、あれこそ、鑑賞用ですよね。。。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 10:38
一番はパイロットのカスタム74。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 18:00
>122さん レスありがとうございます。 大事にしますです。 あ、「桜」の方ですが、333本限定で、軸もキャップも マイセンの陶器が使われていて、桜が書いてます。 カタログはすごくきれいなピンク色と若草色の葉が印象的でしたが モンブランHPの方の写真は色も花の数も多すぎて今イチです。 つまんないこといっぱい書いて申し訳ありません。。。
不躾な質問で申し訳ないのですが、最近贈り物で頂いた万年筆があってモンブランの オクタビアンという物なんですけど、幾ら位するものなのか見当もつかずお返しするのに どれ位の物を差し上げたらと悩んでます。 その方はこうした物を集めてたようでそのコレクションの中から、使ってないからと 頂いたんですが・・・。 本体は黒でシルバーで装飾が入ってます、ペン先は18kで蜘蛛の彫刻が入ってます。 箱を見るとエディションが入ってて限定品のようです。 教えてクンで申し訳ないですが分かる方がいらっしゃいましたら幾ら位するものなのか 教えていただけたらと思います、宜しくお願い致します。
約20〜30万円・・・・
40万円で売ってる所を知っている。しかし、全然売れない(笑)。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 21:50
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 04:23
オクタビアン・・・贈り物でいただける身分になりたい吾も
どこのサイトに載ってますか?
131 :
名無しさん@赤貧124 :01/12/12 10:17
124です。
「桜」の事ですか?
下記のモンブランの公式HPです。全部英語です。
ttp://www.montblanc.com/default.html 直リンは避けさせてください。
いきなり、3つくらいブラウザが開くので「ブラクラ?」とどきどきしますが
大丈夫です。3つのうち一個でも消すとなんか最初の画面に戻って
HTMLかフラッシュかどっちにする?って聞いてきます。
(もちろんまた3つ開きます。)
もちろん「オクタビアン」も載ってます。
購入は、、、多分出来ないと思います。
ブティックの電話番号とかは載っています。
ペン先に「桜」と大書してます。ちょっと恥ずかしい感じ。
132 :
名無しさん@赤貧124 :01/12/12 10:26
何回もすみません。 上のサイトですが、非常に探しづらいので、小さな親切グローバルなお世話 とは思いますが、画面真中の「BEAUTY」にマウスを持っていくと 上の方に3行出ます。「Montblank Editions」と出ます。 そこをクリックすると画面がかわり 左上横に三行でます。「SPECIAL EDITION」(一番下)をクリックします。 すると、また下に3行でます。真中の「FINE ARTS」をクリック すると、また下に7行でます。一番下の「Sakura 333」をクリックして 下さい。 あの色のバラの花ならホスィ 長文2つもすみません。
>126〜128さん 情報ありがとうございます! 定価で225000円ですか・・・、か、返してきます・・。 いやそんな高いとは思ってなかったので、とてもそれ相当のお返しができない です。 教えていただいた皆様本当にありがとうございました。
名無しさん@赤貧124さん。ありがとうございます。 見ました。凄い。「桜」に驚きました。モンブランって、何でもありなんですね。 儲かれば何でもいい。その無節操さに感銘を受けました。私は買いません。
長原モノはどうですか?個人的には好きじゃない。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 09:17
137 :
名無しさん@赤貧124 :01/12/13 11:39
>134さん レスありがとうございます。 >儲かれば何でもいい。その無節操さに感銘を受けました。私は買いません。 でしょでしょぉ〜? ただ、ドイツの人って知日派、親日派な方も多いようで、 ペリカンなどはそう言う事(新宮さまご誕生とか)は関係無く 日本の花鳥風月を限定品として作ったり、結構あります。 だから、そんなに違和感ないんですけど、>(モンブランの桜) モンブランってHP等で値引き販売している所には速○で出○を○めているようです。 この事実がかなり、ちょっと、、、って感じです。
企業の概念 自社の利潤を最優先する事 ↑これで病死する人間が出ても薬の特許にこだわったりする。 ましてモンブランは一度死んだ企業。万年筆だけでは生き残れない。 むしろ万年筆の職人を育て続けて死んで、方向は変われど利益を伸ばし復活した事に 私はドイツ人に敬意を示したい。 定価で買いたくないのなら、買わなければいい。 もうこの会社は万年筆の会社ではない。が、テレビを見ていると一週間に3回はモンブランが見れる。 OUTLOOKの背景もモンブランだ。普及してる。讃えたい。 と言うか、ブティックで買うような物になってしまったのに割り引き求めるのはどうか? 昔は安かったのは他のブランド品も同様。買う奴は買う。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 14:59
>自社の利潤を最優先する事 これ自体は良いと思いますが、 小売業者が仕入れた物をいくらで売るのかというのは、小売業者の 判断になると思います。 >自社の利潤を最優先する事 小売業者にも同じ事が言えると思います。 なんかペン先の調整とかもしてくれる、モンブランが一番大切にしていた 職人さんのお店が圧迫されてるような気がするんですよね。 >テレビを見ていると一週間に3回はモンブランが見れる。 本当ですか?どこで?CMですか?、、最近ケーブルテレビでイベント紹介がありますが。
NHKのお偉いさん方、海外のお偉いさん方が沢山使っていてな。 ゴルバチョフが出るたびにモンブランが映っていた時代もあった。 小売業者の自由は、定価販売させられるような卸値も高く圧迫される物を定価で売る為に 入荷するかどうかを選べると言う事。 企業が安売りでブランドイメージを傷つけられたくないのならブティックだけにしか卸さなければいい、 入荷したいなら定価ですよ、と言ってそれを承知で入荷してるんだろうから安値販売して止められても文句は言えない。 要するに定価で入荷しても利潤が確保出来る店なら入荷するだろうし、出来ないならしなければいい。 モンブランは万年筆に頑なにこだわって、一度潰れ買収された。 もう消費者や小売業者など信用しないだろう。 一本かうと一生使えるんだから、こういう戦略にするしかないんだろうよ。 事実売り上げは2倍以上。 消費者は利潤を最優先するために、アメ横とかヤフオクでゲットすればいいって事だ。 私は定価でも買う価値の有りそうな物をじっくりと吟味させて貰う事にする。 書斎を彩る小物で、アンティークをのぞいたらこの会社を越える物が未だに見つからないからだ。 マークがかわいいんだよね。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 20:28
定価販売の強制は違法であることも事実。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 21:06
大江ってたしかモンブランでしたね?三島も使ってたし。 病院の先生とかもカルテ書く時チラッとみるとモンブラン多いですよね。 私見たいなウォーターマン好きって、ウィンドウズに対するマックみたいな ものなのかな? 私は断然ウォーターマンです!もう最高。
そこからは法に任せればいい。 120円のジュースよりはよっぽど真っ当な生き方だ。 そして強制まではしていないのがポイント。事実まだまだ2割3割引かれる場所はある。 ブティックにしか入らないような限定品も、4ヶ月前位まで2割引き位で銀座伊東屋に置いてあったしな。 一時のヴィトンなんかよりまともだ。 今のモンブランの万年筆をつかう気にはならんが・・・ 限定品は良いのかな?限定モンブは使った事がない。 そして、ブティックにも殆どカタログに乗っている物さえ準備出来ていない状況、格安販売におろす気にはならないんじゃないのか? 結果半強制になってるだけで。 半年以上待っても望みの品が入ってこないぞ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 22:12
利用者が唯一発言できる事、それは 買わない。 インクの値上げには 正直憤りを感じた。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 22:35
理系人間はRotringが好きです。 あの機能美&重さがたまらん♪
値上げ問題といえば、大學だな・・・ 学費5000円から数百円上げようかって時に、学生が大デモ。数日の戦闘で国家が勝利、 学生の言い分は”一度でも値上げが始まると果てしなく上がる” 今は月10万円近く。悲惨だった・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:01
限定モンブランは、特に最近のものは実用できないでしょう。 作家シリーズではヘミングウェイとドストエフスキーくらいじゃないか? 日常的に使って変じゃないのは。他は派手すぎたり重過ぎたり。 普段使いできないものは、買う気になれないんだわ。 とはいえ、大抵限定シリーズ売れきってるみたいだから、 根強いファンが多いのかな。 とりあえず目論見としては成功してるんでは。 一方定番シリーズの方に関してもモンブランて、 とりあえず高級万年筆の代名詞みたいな感じがして 使いたくないのよねー。 車で言えばメルツェデス・ベンシみたいな、 分かりやすさとイヤラしさと申しますか。 ワタシ?俗物を嫌悪する俗物ですが何か? 私ならモンブラン買うよりペリカンかアウロラ買います。 さらに言えばアンティーク買います。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 02:18
ウォーターマンはインクはいいんだけど、ペンはそこそこだなあ。 モンブランは、ネットか質屋で半額くらいで買えばいいかな。 やっぱり定番すぎて面白くない部分は否定できないな。 個人的には、イタリア製の万年筆が好きだが、中にはボッタクリ してるメーカー(オマスやヴィスコンティなんか)もあるが。 アウロラ(ぶっこわれてもタダで直してくれたし)やデルタなど が好きだな。 大体ペン先なんてどのメーカーでもそんなに違いがないから、気 が利いたデザインのもののほうがいいような気もするが。 その点では国産のものは悲惨だな。なんだかいつまでたっても垢 抜けないし。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 02:43
モンブランって、一般にはあんまり知られてないんだよね。 ベンツはベンツって解るけど、マークだけ見ても殆どの人は気がつかない。 大抵「何かそのマークうざくね?」くらい。 モンブランって言うと、ああ、有名だね、それがそうなのか、位の認識。無論、年齢層によって違うけど。 せいぜい”モンブランかよ”って言うのは詳しくないと無理。まだ、特に万年筆以外はレア。 昔と比べてペンケースなんかは他社より高いのも有ってか明らかに質が高い。 その代わりペン先の質が細いシャープペン芯使ってる人用の感じになっちまった。 そして年齢層が更に上に行くとパーカー。パーカーが万年筆の定番。パーカー至上主義は結構多い。 シェーファーは6〜70年代の人にヒットしてる。吉田茂調印式が忘れられないそうだ。やさしそうなじいちゃんが蕩々と語ってくれたよ。 もしインパクトを求めるなら・・・モンテグラッパ系、モンブランのオクタビアン、スケルトン333、ペリカンの朱雀や、若さでSTデュポン・・・・ あと、ペリカンとモンブランも失意でぶっ壊しちゃったのをタダで直してくれるのを確認してる。 見積もりが来て、まぁタダで良いです、って感じになった。 書斎はアンティークだと味が出て良いなあ。 ただ、ピンチェックが入ったようなスーツで外出だとアンティークは無理だろうが。 デザインが味っつうよりきっちりと整った、って感じだからな・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 04:46
オマスぼった栗に激しく同意。 一度万年筆買った。 冬場、外から暖かい部屋に持ち込んだらインクがボタ落ちした。 同時に使ったペリカン#300は、 ペン芯にインクが溜まってくるのが分かったが、 ボタ落ちはしなかった。 ペン芯を軸から抜き出してみたら、 内部に隠れてる部分にあるべきインク溜まりの溝が 全く掘られてなくて、すげえ手抜きと感じた。 さらに半年後にピストン機構が逝った。 また、ブルーブラックのボトルインクは、半年ぐらいで なんかが析出してきた。 これ他の掲示板で同じ経験してる人の書き込みを見た。 以上より、個人的にはオマスはぼった栗と評価してます。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 17:36
ペリカンも当たり外れあり。 西武ロフトという、文具への愛情が欠けた店でスーベレーンを 購入するもインクがポタポタたれた。交換させた。 丸の内の丸善でスーベレーンを購入。キャップをペンの尻にかぶせた時、 しっかり固定されず、書きにくくてしょうがなかった。 万年筆の購入はほんとに難しい。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 22:01
>>151 ペリカンは、キャップが軽い力で固定できるのと、
強く嵌めないと固定されないのがある。
誤差は1/10〜100mm単位だと思うが。
それでも、ケツに嵌めたキャップを持って書くぐらいの
尋常でない持ち方でなければ問題ないんでわ?
ペン先はバラつきありすぎまくりだけんど。
あれ、なんとかなんねーのかな。
ちゃんと検品してんのか疑われる。
個体差の範疇を超えてるものばかり。
ペリカンなんだけど、リング部分の”PELIKAN”がクリップから見て真正面に無いモノが多い。 国産品なら考えられないが・・・・
>>151 丸の内の丸善って、どこにあるんですか? 日本橋店なら知ってるんですが。
プレスセンター店のことですか(行ったことないんで)。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 02:48
>>153 クリップ、回ります。
クリップを抑えてる金色のリングと一緒に
反時計回りにまわせば、緩まるのですから。
あとは、自分で適合するようにきつく嵌めて下さい。
そーゆーとこはテキトーでいいと思うんだけど。
やはり万年筆は実用して価値があるもの。 私は、パーカーの75シリーズを愛用しています。 親父が70年代にかったもので、万年筆屋のおっちゃんによると バーメールという、銀無垢の本体に金張りしてあるやつらしく けっこう値打ちものとか。 大事に使ってます。書き味も抜群!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 08:02
>>154 >丸の内の丸善って、どこにあるんですか? 日本橋店なら知ってるんですが。
失礼、日本橋でした。
158 :
◆mZK4iZ4w :01/12/15 08:28
プラチナを愛する人は居ないのか?
159 :
◆mZK4iZ4w :01/12/15 22:35
居ないね。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/15 22:43
ウォーターマンのパトリシオン、使ってらっしゃる方いませんか? 自分はあれの緑色を使っているのですが。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 03:04
>>160 パトリシアンは最近のものですか?
凄くキレイで、欲しいと思ってるうちに店頭から消えていた。
なんせ高かったし・・・
>>158 プラチナって印象薄いです。
パイロット・セーラーに比べると。
セルロイドシリーズは国産品にしては
魅力的なシルエットで好きですけど。
↑ シルエットじゃないや、色合いだった。
163 :
気分はマリンブルー ◆hcTXJcVw :01/12/16 05:06
>>151 ,
>>152 キャップがペン尻に固定できないのは、#600に多い気がするんですが
私の思い込みかなぁ?
(自分のもそうだし、確か、店にあったのも、そうだった気がします。)
>>155 私も、テキトーなのが個性があっていいと思ってました。
でも、試しに、回してみましが、頭のペリカンの絵が引っくり返ってしまいました。(^_^;
文字と絵の両方の向きを変えるのは、できないみたいですね?
ちなみに、最初の位置(クリップが絵の地面側)に、位置決めっぽい感触がありま
したので、これがやはり正位置ですね。
164 :
気分はマリンブルー ◆hcTXJcVw :01/12/16 05:12
最近知ったのですが、ペリカンのペン先って、簡単に取り外しができたん ですね。 恥ずかしながら、ペリカンを手にして約5年が経つのですが、今まで知ら なかったです。 知ったきっかけは、「買ったばかり」のマリンブルー(M600)が、 使ってて、だんだんペン先がグラグラするようになってきて・・・ てな訳です。 試しに、手持ちの他のペンも試してみたら、パーカーのソネットも 同様の構造になってました。 この構造は、そうじに便利です!
165 :
気分はマリンブルー ◆hcTXJcVw :01/12/16 07:08
>>163 の訂正です。f(^_^)
>文字と絵の両方の向きを変えるのは、できないみたいですね?
ずっと左に回してたら、クリップもリングもペリカンの絵がはいった小キャップも
取り外すことができ、簡単に自由に、絵も文字も好きな位置に変えられました!!!
>ちなみに、最初の位置(クリップが絵の地面側)に、位置決めっぽい感触がありま
>したので、これがやはり正位置ですね。
気のせいだったみたいです。構造上は、そんな造りになったませんでした。
なお、ペリカンの絵は、45°ずつしか、回転できない構造です。
166 :
気分はマリンブルー ◆hcTXJcVw :01/12/16 07:44
>>165 の訂正です。σ(^_^;)?
よ〜く見たら、やはり、キャップに対するクリップの「位置決め」は、ありました。
クリップのリング部分の座面(すなわち、キャップの端面)に、
クリップの根元(ペリカンの口ばしの根元)を合わせる「山」があります。
この山の部分にクリップの根元を合わせる構造になってます。
いろいろ勉強になりました。。。
167 :
気分はマリンブルー ◆hcTXJcVw :01/12/16 07:57
>>166 ということは、キャップに対するクリップの向きは決まっているので、
文字入りリングを回せない限り、文字の好きな位置にクリップの向きを
もってくることはできない、ってことでしゅ。(^_^)
(私もソートーのマニア(?)になっただ、こりゃ)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 08:52
最近、このスレがとっても熱っぽくておもしろいね。どこかのちょっと上品な板はなんか個人的な連絡帳みたいで、数人だけがやりとりしていて少々引き気味。
>>161 私が見つけたのは90年代後半たったので、おそらく割と最近のものだと思います。
170 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/16 22:12
>147買わない方がいいよ。ガッカリするよ。
>170 買わない方がイイとおっさるのはどの部分でしょうか? >169 パトリシアン、すっごく綺麗と思うのですが、 使っていて重いと感じることはありませんか? ウォーターマンは金属軸にラッカー仕上げが多くて、 重いのが多いのですよね。 私は軽いものが好きな為め、 ウォーターマン・シェーファー・パーカーはパスってます。 そういえば今日腐れロ×トで万年筆眺めてたら、 ウォーターマンから安めの新製品が。 しかもあれは100年ペンを範としたような感じ。 しかしいかんせん安っぽすぎ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 02:31
どなたか、クローネの万年筆使ってる人いませんか? 感想なんぞ聞いてみたいんだが。 まあ、ほとんど置いてるところないから、持ってる人あまりいないかもなぁ。 東京の近くでは、舞浜のロミオにあるんだけど、定価ではちょっと考えてしまうんだよな。
173 :
◆PMxSvt2k :01/12/17 08:21
>>163 >キャップがペン尻に固定できないのは、#600に多い気がするんですが
>私の思い込みかなぁ?
>(自分のもそうだし、確か、店にあったのも、そうだった気がします。)
わたしのも#600です。キャップを分解すると中にプラスチックの
筒があって、その高さがあってないので、自分で削って直しました。
もう一本#600持ってますが、そっちはキャップがきっちり固定できます。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 11:45
ペリカンマリンブルーを買いました。やはりみなさん仰るようにキャップが尻軸にカッチリと固定できません。強く捻りながら押し込むとギリッという感じで嵌め込めますが、壊れそうで怖いです。削って直すというのも怖いし・・
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 17:23
うぉぉぉ、、、ペリカンマリンブルーホスィ、、、
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 17:49
>>175 ネット通販で売ってるよ。人気があるから
品切れになってるところもあるけど。
>>147 そうですねえ。確かに重いのですが、これはキャップが尻軸に「パチッ」と
音がして、しっかりと固定されます。それにやはり丈夫ですので安心して
使えるというのが大きいですね。
178 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/17 22:30
>147 ドフトエスキー。これは146の変形版だね。 実際に使用すれば判るけどカルイんだ。つまり、146と比較すると明らかに熟成不足。 限定版に熟成を求めるのは酷だが、ユーザーの立場からすれば定番品を薦めるよ。 へミングウエイも持ってる。こちらはまだマシだよ。但し、値段が高価過ぎて素人にはお薦めできない。 まあ、147はカタログでも眺めてなさいってこった。
179 :
147スコツティ :01/12/18 02:54
はーいカタログ眺めてハァハァしてきます ライターシリーズいぱーいお持ちですか? ヘミングウェイはいくらで入手されたので・・・
180 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/18 22:56
>147 ヘミングウェイは13万位だった。ドフトエフスキーは4割引き。 他に持ってるのはメジィチ、それだけ。それ以外は知人に見せてもらったよ。 俺個人としてはコレクターは降りた。ユーザーの立場で書き込んでる。 以前、著名なコレクターにその一部を見せてもらった事があるんだ。びっくりしたね。 ああ世の中には上が居るんだと感嘆した。部屋中が万年筆だらけなんだ。 カタログでしか見た事がないアンティ−ク品がゴロゴロしてる。 それらを触らせて戴いた感激は忘れない。アアこの人には一生かかっても追い着けないと悟ったよ。 仲間内で「限定品の○○さん」と言われてた自分が恥ずかしかったよ。 それ以来、限定品は積極的に集めなくなった。
181 :
万年筆暦一年君 :01/12/18 23:10
教えて君で申し訳ない。万年筆を使いはじめて 間もないので、インクについてわからないこと があります。 万年筆はやっぱり同メーカーのインクしか使 えないのでしょうか? モンブランはモンブラ ンのインクしか駄目みたいな。
182 :
147スコツティ :01/12/18 23:50
13マソとは不思議なお値段ですね。 ヘミングウェイは当初売れ残ったが 徐々に人気が出てきてプレミア値まで付いた って聞きましたが。 ドトフエスフキー、軽いとおっしゃいますが、 個人的にはNr.146とかペリカン#800とかの ピストンが真鍮製で重ったるいやつよりは好きそうな気がします。 持ってないですけどね。 モンブランには139とかを5マンくらいで復刻してもらいたいのですよ。 ペリカン1935とかただのセルロイドの分際で 定価10万近くてえのはホントにどうかとおもうのです。 買っちゃいましたけど。 >181 インクはによる問題というのは、大別すると 1.インクに含まれる化学的成分によって、 万年筆の軸・インクビューなどが溶ける・ひび割れる 2.インクがペン芯の溝で固まり、インクフローが悪くなる、 最悪いんくが出なくなって書けなくなる に分けられるとおもいます。 2.は致命的ではないので、どうでもいいとして、 1.は時々地雷のようなインクを作ってるところがあるため、 (最近の有名なところでは×ーカーの”ペンマン”) ピストン吸入式系の軸内部にインクを直接入れるタイプの 万年筆の場合注意が必要です。 ですが、大抵のインクはOKです。 お店の人は知識不足からくる責任逃れのために、 とりあえず同メーカーのインクを入れやがれと言うのです。 カートリッジ式の場合はこのような心配はないので、 どのメーカーのいんくを入れても特に問題はないでしょう。 まあ誰にでもできる安全策としては、 ピストン吸入式の万年筆には、ピストン吸入式の万年筆を作ってる メーカーのインクを入れるというのがよいのではないでしょか? ですんで、モンブランには、同社・ペリカン・アウロラあたりの インクを入れておけばよいとおもいますです。 そこから先は自己責任で。てゆうか割れたら貴重な経験になると おもうので、どこかの掲示板なりで報告してください。
184 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/19 22:57
>147 へミングウェイは知合いの店で中古で買ったよ。その時はお買い得と思ったけどね(藁 ドフトエフスキーが「軽い」じゃなくて「カルイ」と書いた事を理解して欲しいな。 熟成不足だね、私見では。実際に所有すれば分かるけど、飽きちゃうだよ。 146という定番の良さを再認識させてくれる名品だね(藁。 断わっておくけど、俺はコレクターを否定してはいない。 自分自身が熱心にしてたんだから その面白さは分かってるつもりだよ。 数本持って、カタログを見ながら友達と薀蓄を語り合ってたのが一番楽しかったね。 だから君は限定品収集が楽しければ それで良いじゃないか。 最近俺が注目してるのがペン先の砥ぎ。俺にとって万年筆はあくまでも道具なんだ。
185 :
スコツティ :01/12/19 23:53
>184 どうもおばんです。 限定品の蒐集自体には なんら喜びを見出してはおりませぬ。 ただ、限定品の中には とても惹かれる外観のモデルがあったりするので それだけは羨ましく思うのです。 最近惹かれたのはコンウェイのカゼイン製のやつ。 アレ系の、金属軸ではなく、人目を惹く、 しかし落ち着いた渋さも併せ持っている という軸材が好きであります。 万年筆を道具として捉えた時、 書く道具としての性能の評価は勿論ですが、 その外観が自分及び他者に与える効果 という観点もわたしにとっては大事なのですから。 ペン先の研ぎというのはグラインダーとか 研磨用ドリルとか用意してやるのですか? 自分はせいぜいラッピングフィルムで 8の字逆8の字20回書き+スリット内側こすり ぐらいしかやったことありませんです。 これでも劇的にペン先の滑りはよくなりますが、 しかし滑りが良ければ書き味が良いワケでもないですし。 一度番手の大きい紙やすりで スチールペン先を一本ダメにしたことがあるので、 それ以来慎重になっております。
186 :
NO.146 :01/12/20 14:18
開高健氏の万年筆の話しはエッセイで読みました。もう亡くなってから、 12年経つでしょうか。私はモンブラン146を20年弱使っています。雑文を少し 書くていどなので、あまり大したことは言えませんが、筆圧が軽くて、とても 気に入っています。ただ、開高氏も指摘していたと思いますが、日によって、 書き味というか、ペン先のすべり具合が微妙に変わるように思います。 (開高氏の言っていたすべり具合は、文章のひらめきのことやもしれませんが)どなたか、その日の状態(湿度などの関係か?)で万年筆の書き味が 変わると感じられる方はおいでですか?
187 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/20 23:04
>185 渋い通好みじゃないか。 砥ぎに関してはそんなやり方でも充分だよ。新聞紙を使ってもできる。 俺もまだグラインダーは使ってないよ。君と同じ。 因みにネガフィルムでペン先の切り口を擦るとインクフローが良くなる。 セーラーのペンクリニックで長原氏に何度か診てもらった。 そこで見よう見まねで始めたんだ。俺の先輩曰く「30本程潰せば誰でも上手くなる」 これは彼の体験談だよ(笑
188 :
スコツティ :01/12/20 23:24
>186 天気(湿度かな?)と紙質でも当然書き味変わると感じます。 それよりも、持つ度にごくごく微妙に ペンの持ち方が変わっていると思います。 特に私はまだ万年筆使い始めて10年足らずですんで、 いまだに自分の持ち方が固定していません。 そういう事も関係あるのではないでしょうか? 20年146を使い続けるとは凄いです。 わたしは飽きっぽいので・・・ >187 しかしラッピングフィルムとかですと、 ペリカンのBのように、 カリグラフィーペンに近いペンポイントの物は 為す術ナシですよね。 そういえば某掲示板では 長原氏に関する論争が起こってますなあ。 何度かお世話になってますけど、 まあ百貨店の店員にモノ頼む態度で 居ては痛い目みる事もありますわな。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 17:25
モンブランの軸のプラスチック素材って厳密には何でしょうか? 具体的に言うと自分のマルセル プルーストの軸が折れてしまったんです。 これは瞬間接着剤かなんかで補修可能なんでしょうか? 何とも間抜けな質問ですみません、どなたか補修、修理についてご存知の 方、お返事いただければ嬉しいのですが。 よろしくお願い致します。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 23:16
普通のモンブランは、モンブラン樹脂が軸に使われてる。 限定品とか正規品保証期間内だと結構タダにしてくれる事もあるよ。 裏情報として?149の場合 内部部品交換 一律6000円 それ以外の部品どれか、およびペン先以外全部(要するに軸とキャップを交換しても、軸だけ交換でも) 一律12000円 ペン先 42000円 だす。
191 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/21 23:20
>188 今日は仕事で疲れた。御免よ、明日書き込むよ。
192 :
NO.146 :01/12/22 10:29
>188 持ち方が変わるとは気がつきませんでした。紙については殆ど同じノートですから、後は湿度でしょうか。 手で直接触れるものは結構、個人の好みがはっきりでるみたいですね。 確か、開高氏は文房清玩という事を書いていたような。 >189 私も146(通常のもの)の軸を交換してもらって12000円だったと思い ます。数年前に銀座のモンブラン直営店でしました。
193 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/22 22:35
>192 20年弱146を使用してるなんて素晴らしい! 俺は15年位パイロット・カスタム67を使用してる。 俺のベストはコレ。コレクションの中ではコレが一番安物(笑) でも、手離せない。もうヨレヨレで首軸と主軸がグラグラするんだ。それでも使ってるよ。 主軸もボロボロだけど、死ぬまで手離さない。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 22:38
スレを読んでいるうちに、万年筆が欲しくなり、ペリカンの「マリーンブルー」を 買ってしまいました(ペン先はEF)。本格的な万年筆は初めてですが、毎週 ペン字の練習に通っているので、少しずつ慣れていこうと思います。ペリカン はすごく滑らかな書き味でサクサク書けますね。 ただ今後かなりの線質向上がないと、展覧会作品や昇段試験での使用を諦め ざるを得ないです。海外品には「漢字」や「かな」は厳しい? 当たり前だけどデザインや携帯性は抜群にいいので綺麗な字を書くのは他の ペンに任せて、コイツはシャーペン感覚でガンガン使うほうがいいのかなー おいらペン字が趣味なので論点が皆とズレてしまってスマソ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 16:39
age
196 :
スコツティ :01/12/24 03:12
パソコンが故障して繋げませんでしたどうもごめんなさい。 未だかちゅーしゃが使えない・・・ 皆様けっこう永く愛用してるペンをお持ちなんですね。 わたしゃ、一番永くてオリジナルのペリカン#400茶縞 が6年てところです。 最初に自分で購入した万年筆はパーカーの75マットバーガンディ。 新聞の広告を見て衝動的に伊東屋に買いに走りましたですよ。 これがペン先ゴリゴリに固いし、キャップの開け閉め時が パッチンパッチン五月蝿いし、で一年あまりで使わなくなりました。 しかし最初に購入したやつは何故か愛着があって、 使わないながらもペンケースに収まり続けてます。 >192 ペンの持ち方って変わりませんか? ペン毎に重心とか握り太さとか、ねじ切りの位置とか 違うんで自然と持ちやすい位置を探して動いてます。 永ーく使ってるペンだと、ぴたっと決まるんですが。 >194 万年筆で書ける文字って、ペン字と いうよりは毛筆に近い気がします。 横線が太くて縦線が細いペン先だと特に。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 03:15
金ペン堂って、ほんとに良いのですか? マニアではないけれど、文字を書く仕事をしているので、 一本は買ってみたいな、と思っています。 でも、雑誌なんかの煽りなのかな?金ペン堂は。 片岡義男や井上ひさしなど、愛好者は多いようですが・・・。
198 :
Germany :01/12/24 04:05
私は金ペン堂で万年筆を買うようになって、20年以上にもなります。 金ペン堂にメーカーから万年筆が納品された後の、検品を何度か見たことがありますが、 いずれのときも半数以上のペンが送り返されていました。 ペン先の状態や、ボディーの状態、キャップがきちんとはまるかどうかなど、 非常に厳しくチェックされていましたね。 その点だけでも、デパートなどで買うよりは、絶対に安心できますね。 「キャップを取って、すぐに書き出せる。最後の一滴まできちんと書ける」というのは嘘ではありません。 書き出しでインクが出ないとか、途中でかすれるなんて一度としてありません。 ガンコな人なので、気難しい店主として誤解されがちですが、 普通に礼儀をわきまえている人なら、初めての人にだって、 懇切丁寧に相談にのってくれるし、極上の一本を売ってくれますよ。 ペリカンのM1000とペリカンのM800の書き味は、本当に素晴らしいです。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 04:12
でも、かみさんは愛想わるいよな。 おれも金ペンのユーザーだけど、ダンナは認めるが、 あのかみさんはドキュソだよ。 「うちは有名な店なんだ」って態度がありあり。 亭主よ、万年筆よりも、かみさんの調整しろよぼけ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 04:23
でました。評判の悪い金ペン堂マダム。 ところで、今のご主人が死んだら、私の買ったペリカンはどうなるんだ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 05:08
お金ペン堂ネタだ。 定価で買ってもオカティマティで買っても、 元の値が10万とかするもんでなければ 金額に大差ない。買うたらええがな。 しかし、おれは金ペン堂の調整は納得いかん。 事実としての調整というより調整哲学。 思うに、要するに金ペン堂は 「その万年筆にとって最高の調整」を行っている。 「その人にとっての最高の調整」ではないのだ。 で、その万年筆にとっての最高の調整とはなんぞというと、 主人が考えた最高の調整ってことだ。 言い過ぎかも知れんが、 万年筆は道具として人間に奉仕すべきだと思うのだが、 彼は人間(ユーザー)を万年筆に奉仕させている。 悪い意味での職人気質の固まり。 ペン先の調整ってそんな不自由なものではないと思う。 フルハルターとかと比べると どうしても定価で購入する気にはなれない。 でも、デパートで定価で買うよりは信頼度は高い。 また、彼の調整が合う人には最高の書き味になるだろうし、 或いは、使い込むうちに自分の書き癖に合ってくれば良いと考える人にも まったく問題無いものだと思う。 何はともあれまずは買ってみればよいのではないか。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 12:47
おれも、「持ち方が悪い、かき方が悪い」と怒られたクチ。 そのままペンクリニックに直行したよ。
203 :
NO.146 :01/12/25 16:26
うーん、ペンの持ち方ですか。私は万年筆は1万字は書かないと、ならし ができないみたいな事を以前読んだことがあって、半年程度は我慢しました。 ノートで数冊分は書いたでしょうか、ただかなり字は大きめだったので、 あまり、たくさん書いたと思っていませんが。当時は10代の終わりだった ので、他の万年筆と比較するなど全く考えなかったので。結果的に歳月が 私の146を私に合うように変えてくれたのだと思います。結果的に思い切り 筆圧が低くなりました。(笑)持ち方、書き方云々については、どうでしょうか?すこしばかり大きな御世話という感じもしますが。(苦笑)
204 :
Germany :01/12/26 02:40
怒られたと受け取ってしまった人や、 大きなお世話だと感じた人は、 二度と行かなきゃいいんですよ。 他でいい出会いがあったら、そのペンを大切に愛用すればいいだけの話。 金ペン堂さんも「こっちにも客を選ぶ権利がある」と言ってるし。 あの調整技術を認める人だけが、買いに行けばいいんです。
205 :
Italy :01/12/27 10:09
>> 204 賛成! 金ペン堂の調整の基本はインクフローの向上。 ニブのスリット間隔の調整やイリジウムの研磨だけじゃなく、 ペン芯とニブの位置関係や首軸に突っ込む長さも調整してる。 極細、細字に関してはどのように書き癖があっても誤差の範囲 なので、金ペン堂の調整は手に合うはず。なんせインクフローが 良いので快適。 極太になってくると、やはり1人ずつ筆記角度にあわせて調整しな いと完璧とはならない。 オレは極細、細字は金ペン堂、極太はフルハルターで購入してる。 持ち方云々は言われた事ないけど、、、 でもゴルフだとみんなプロの助言に従ってフォームを必死に矯正しよう とするのに、何故ペンの持ち方には素直になれないんだろう? ま、腹立たしいと感じるか、ありがたいと感じるかは助言する方の 態度しだいなのかもね。
206 :
どんぐり ◆mZK4iZ4w :01/12/27 22:43
ちょいと御免よ。場違いな質問なんだけど、 ここ数日で株価欄でパイロットが無くなってしまった。 どうしてなのか、知ってる人がいたら教えて下さい。
207 :
Germany :01/12/27 23:39
Italyさん なかなかうまいことをおっしゃいます。 私自身ゴルフをはじめて2年目。 よーくわかります。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 12:16
Italyさんがいみじくもおっしゃるように、太字だとどうしても 一人一人の筆記角度にあわせて調整しないと完璧にならないのよ。 で、そういう調整はできませんか、と聞いたら、金便のオヤジは 「持ち方が悪い、書き方がわるい」とくるわけだ。
209 :
Italy :01/12/28 14:19
>> 208 言い方だよね。 『このように持たれればさらに気持ちよく書けますよ!』と言ってもらえれば 『そうかな』と考えて努力するんだけど。 『悪い!』と言われたらムカツクのは確か。 『扱いの楽な客だけで商売する』のか『お客様を増やして売上を上げる』のか の選択で、『これ以上客が増えたら面倒見切れん』ので前者を選択したのなら、 これも立派な経営戦略。 『この店は一代限りでよい』のだろう。ご主人は元々『万年筆を作った事の 無い奴に調整など出来ない』というのが持論。いまどき万年筆を作っている のはメーカーの人かH.Worksか内野製作所くらいだから、金ペン堂を 引き継げる二代目がいるわけが無い。
筆記具の持ち方に関しては物心付くや否やの頃から その人が何十年か握ってきたという自負というか 慣れというかがあるだろうので、 「持ち方が悪い」と決め付けられれば カチンとくるのも致し方ないかと思うよ。 (その点ではキャリアが数年十数年の ゴルフとはやや趣を異にしましょう) 謙虚に従ってみれば新方式に慣れた後には 劇的に書きやすくなったりもするんだけどね。 とはいえ、 金ぺん堂は試しがきさえさせてくれないので (ウチのは完璧に調整してありますから!と言われてちょん) 買うまでその調整が自分に合うかどうか分からないのが 問題だと思う。 細字ならインクフローが良ければ書き味・書け味云々 する必要はないというのも一理あるけど、 おれが普段使ってる雑記帖はインクのノリがかなりよくて、 インクフローが良いとインクがなかなか乾かなくて困ったりもする。 さらにペン先のすべりが良いだけでは嫌で、 少しエッジが立っていて漢字を書くときに サリサリという心地よい音と摩擦感がある方が好き。 そういった細かい注文は間違っても受け入れられない。 だから不自由だと書いた。 もちろんどんな営業方針を採ろうとその店の勝手だし こちらとしては買いたくない店からは買わないだけの事。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 03:01
>205、207 ゴルフとの比較は無理があると思うよ。 ゴルフの場合、大抵の人はスコアを向上させることが目的だから、そのため に自分のクセを直そうと思うのは当然。 で、万年筆の場合、それに相当す るようなモチベーションを持てるかどうか。 今時、ペン習字でもやってるのなら別だが(藁)どっちかというと、自分の クセに合った、使いやすいペンが欲しいと思うのが普通じゃないかな?
ゴルフの打ち込みのさきっぽって、 プロの場合各人に会わせて作ったりしないのでしょうか?チタンの配置とか 極まると一緒になってくるのでしょうか? さきっぽの重心とか形状もやはり同じなのでしょうか? 気になります。 それが各人選んだり違ったり改造するなら、 矯正されたフォームでもしっくり来る物は違う、って気がしますが・・・
213 :
Italy :01/12/29 10:02
ゴルフやったことないので、>211 の『スコアを向上させることが目的』には納得。 翻って万年筆には万人に共通の目標って無いよね。 しかし、ゴルフクラブと万年筆は似ている、、 どちらも用途別に品揃えがある。ドライバーとかサンドウェッジとかパターとか。角度可変のもあった。 そしてEFとかBBとかミュージックとかスタブとかファルカンとかオブリークとか。アジャスタブルとか。 オレがゴルフやってたら家中クラブだらけになっていただろう。道具には凝るが実技はしないタイプなので。 オレの場合、万年筆も用途によって変えるし、調整も変えてもらっている。もちろん、持つ位置も筆圧も変える。 手帳には出来るだけ小さい字を書きたいので、インクフローを悪くしEFをさらに研磨したようなやつ。 書く時も首軸先端を持つし、やや細めの軸が良い。 一方、宛名書きにはクロスエンペラーを筆記角度30度くらいに寝かせて書く。当然、持つ位置も 後ろを持つ。こうすると夢のような書き味になる。 これら、どちらも、調整をやっている人から持ち方を教わったもの。 持ち方や筆圧や捻りは実はけっこう変わっている。オレの場合、漢字と数字では、捻りや 筆記角度が変化していると万年筆博士とフルハルターで言われた。 それを指摘されてから、書く時の持ち方、筆圧、捻りは、目的に合わせて、また、ペンに あわせて変えれば良いや!という気になった。で、万年筆に対する不満が消えて、愛しさ のみを感じるようになった。 良いとこだけを評価して、一番あった使い方をしてあげれば良いじゃないかと。 ま、万年筆が道楽だから出来る事だけど。 書き方について他人に強制されるのはイヤだし、強制もしないけど、上級者の奥義を知り、一歩でも そこに近づきたいという気持ちはある。
214 :
Italy :01/12/29 18:43
>> 22 Germany さんへ 金一色のニブのトレド #700 持ってるんですか! 一度友人に持たせてもらいましたが、 夢のような柔らかさ。Pelikanの歴史の中でも初期のRappenやIBISと同等の柔らかさだった。 う、うらやましい。 >> 38 Germany さん ペリカンのVintage物のオーバーホールの腕が一番良いのは川窪さんだと思うけど、最近は 修理はやってないみたい。 とするならば、ユーロボックスかな。最近は旋盤も入れたようだし。 ちなみに、#400NNや#500NNや現行のペリスケなど#400系列の万年筆のオーバーホールは自分 でも出来ますよ。 @ 首軸はご存知のように左に捻れば外れる。ペン芯とペン先をはずしたい場合は FPHで売っているノックアウトブロックを使うのが良い。 A キャップトップを左に捻ればクリップやインナーキャップは外れる B ピストンの抜き方 ピストンを閉めた状態にする。つまりピストンが上にあがった状態。 ペン先をはずした首軸から鹿皮などの柔らかくて薄い皮1.5センチ平方ぐらいを押し込む。 五寸釘のとんがった部分を切り落として平らにしたものを作る。 75度程度のお湯に2分間ほど、軸の半分から上(尻軸方面)をつけて攪拌する。 五寸釘を首軸から突っ込んで皮を力いっぱい押す。 首軸を厚いゴム板(2ミリ厚程度)できっちりとまく。 五寸釘をトンカチでコーン!と強めにたたく。 これで尻軸とピストン機構は後ろにスライドして抜ける。 ★五寸釘をまっすぐたたかないと首軸が割れる(だからラバーで巻く) ★たまに暖め方が足りないと首軸とピストンが外軸からスライドせず ピストンの棒が尻軸を突き破るという事故がまれに発生(ペリスケのみ) で〜す。オレは5本ほど壊したけど、200回以上は分解掃除した。 ペリカンはピストンから後ろにインクが回ることがあり、それが透き通って 見えるのがイヤで、この修理方法を某プロの作業を見て習得した。 ちなみに某プロはヤカンの湯気で温めていた。
215 :
Germany :01/12/29 19:14
Italyさん 旅行にいっていてレスが遅くなりました。 ビンテージ物のペリカンのオーバーホールの仕方について教えていただきありがとうございます。 正月休みのうちに、トライしてみます。少し怖いなぁ。 金一色のニブのトレド #700 は運良く2本持っています。 1本は発売直後に買ったものでMのニブがついています。少し細めです。 もう一本は、それから2年ぐらいして買ったBBです。 両者共に非常に軟らかいです。 後者はインク吸入の尻軸に、PERIKAN W.GERMANYと円を書くように彫ってあります。 彫金はこちらの方がずっとうまいです。 シルバートレドが製造中止になったらしいので、小さい方を買っておこうかなと思っています。 噂では、M1000のトレド仕様を開発中とか。 Italyさんは、モンテグラッパやオマスを愛用されているのでしょうか? 最近、モンテグラッパのエキストラを手に入れたのですが、あまりの書きやすさにビックリしています。 日本では販売されていないので、海外のバイヤーから買うしかないのですが、 なかなか取り扱っているバイヤーがいません。 ペン先は、FとMとBがあり、軸は、紺と赤とパーチモン(羊皮紙、大理石のような感じ)の3色です。 吸入式で、ペン先はペリカンのM1000ぐらいに大きいです。
216 :
Italy :01/12/29 22:19
>> 215 >PERIKAN W.GERMANYと W.GERMANY というのが泣かせますね。東西統一の前だと自己主張しているなんて! 彫金はやはり職人の腕の違いが出るんですかね。それを見抜くのも凄いと思いますが。 #700のトレドは梨地のクリップってのが他のトレドと違っていて良いですね。 昔のオリジナル・トレドはクリップにも彫りがはいっているのがありました。今では 7000ドルはするようです。 M1000のトレドですか、、、キャップの天冠が#800の限定のように昔の#800と同じ彫りだといいんですが。 我輩はやっぱり#700のトレドが良いです。買えないわけではないんですが、買わないで欲しがっている方が 楽しい一本だと思って我慢しています。#700が廃盤になる寸前に慌てて買うことでしょう。 我輩はItalyというくらいで、OMAS,Aurora,Visconti,Delta,Stipulaは大好きです。 モンテグラッパは何本か購入した事はありますが、現在は一本も持っていません。 エキストラも入手して使った事はあります。あのニブの大きさは見事!そして、りっぱな エボナイト製ペン芯も20万円以上する限定版と同じやつ。しかも、尻軸を捻る回転吸入式。 首軸も純銀!キャップを後ろにさせばバランスもピッタリ!とニブ以外は言うことはなかった です。というかオレの理想の万年筆でした。 ただ、モンテグラッパのBはオレにとっては細すぎた。 で、友人に買った値段より高く買ってもらいました。 ちなみにエキストラはイタリアでは既に発売中止になったのでは? 日本にはサンプルが一本入ってきていましたが、結局は価格帯が 重複するモデルがあったので発売中止になったそうです。 サンプルを御徒町の店で見て、その日のうちにドイツの店に 発注したほど気に入っていたんだが、、
217 :
Germany :01/12/29 23:35
Italyさん 貴重な情報をありがとうございました。 年明けにエキストラをもう1,2本注文しようと思います。 発売中止だったとは・・・。 オリジナルトレドは、100の方でしたが、 ドイツ人の友人が持っていて写真を見せてもらいました。 最近は、偽物というか、カスタムメイドのトレドが取引されるケースがあるそうですね。 イタリア製の万年筆でお奨めのものにはどんなものがありますか?
218 :
Italiy :01/12/30 00:18
Germanyさん エクストラと価格帯が重複したのは、ヒストリアでした。値段も同じ7万円。 ヒストリアは細めの軸でしたが、本が付いていたはずです。模様も同じでした。 あれは失敗で、ヒストリアを販売しないで、エキストラを販売すべきだったと思います。 最近、一番のお奨めは Stipula - Etruria 10th Anniversary - 2001 です。私もまだ持っていませんが、ニブの種類が豊富で、セルロイドのマーブル軸です。 太さは申し分ありませんし、めったにセルロイド軸を出さないスティピュラですから 貴重です。心配はプラスティック製ペン芯ではないか?という疑問。 通常のエトルリアはプラペン芯でした。これものすごくインクフローが悪かった。 友人からの情報でデルタのエボ製ペン芯と交換したら良くなった。 さて、今回のはどうだろう?とまずは国内で本物を触って見ようと考えています。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 04:34
今やってた邦画、エンディングテロップの美術協力の一番最初に MONT☆ BLANC ってあったなあ・・・・ずいぶん昔から日本でも結構やってるんだね
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 05:47
ものスゴ濃い会話になってますね・・・ オリジナルトレド、去年ぐらいにebayで画像だけ 見たことありますが、眼福という感じ。 8000ぐらいで落札されてましたが。 トレドは現行品の中ではもっとも好きな万年筆。 中就く、M700が一番素的だと思う。 二本買って、一本はオリジナル風に 100型にして貰おうかと考えていたが、 既にカスタマイズして売買されているとは。 数寄者っているのね。 ちなみに、初期の金一色のペン先は、 日本で#500として売られていたやつと同じペン先ですか? あのペン先は5-60年代のペン先とはまた違った柔らかさで、 楽しめるんですよね。
221 :
Italy :01/12/30 07:39
>> 220 > 日本で#500として売られていたやつと同じペン先ですか? あれとは違うんです。 初期のトレド用は18Cでした。同じニブは初期の#600にもついていました。 その後#600のニブはいつのまには14Cになり、また18Cが復活した時 にはバイカラーになっていました。 トレドは金一色からバイカラーへ一挙に変化しました。14Cの時代は ありませんでした。 また、#500用の金一色も柔らかさは変化しています。 初期の#500用のニブはMより太いのは柔らかかった。 FとEFはH-EF,H-Fとニブに書かれていて硬かったが、Mなどは夢のように 柔らかかった。トレドの初期の18Cと同等の柔らかさでした。一本だけ持ってます。 それが、いつのまにか金一色でも硬いニブに変化した。 材質変化ではなく、ニブが厚くなったんです。改造としては最低の方式! ニブの硬さにはメーカーも苦慮しているようだ。 柔らかかったのを硬くしたのに、#1000あたりでまた柔らかくしたり、、 去年のオリジナル・トレドには最初に3000ドル入札しましたが カスリもしませんでした、、あれはよかった。 今年の2月のペン・トレーディング in 東京という催しでペリカンコレクターの 人が展示していた。が、それはクリップには彫りはなかった。伺ったら、その人 も捜しているのだとか。こりゃ素人に勝ち目無いわ。 M1000のトレドも魅力的だがM300のトレドってのも面白いかも。 小さすぎて彫刻が困難でかえって高いかな?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 16:10
そうでしたか、#500もペン先硬さは一定じゃなかったのですね。 今使ってるのはEF表記ですが、今のバイカラーのものとは ぜんぜん違う柔らかさなんで、同じ位の硬さかと思ってしまいました。 持ってる中で一番柔らかいと思うのはオノト。 これなんか、ペン先、もうフニャフニャと表現する他ない感じ。 趣ある字体かけるんで重宝してます。 ペンの持ち方に関しては、以前、作家がペンを持ってる 写真を探してはその持ち方を真似たりしてみましたけど、 ほんとに各人各様、これがお手本というような持ち方はないと 気づきました。 しかし、コレクターという人種はどこから資金調達 してきてるのかと訝られるぐらいに集めてますよね。 具体的には誰も知りませんけど、 コレクターには貴品・珍品所持数では絶対 かなわないと思うので、お気に入りの数本への 思い入れの深さで勝負しようと思ってます。 って誰も勝負なんかせんけど。
223 :
Germany :01/12/31 19:20
Italyさん Stipula - Etruria 10th Anniversary - 2001を書斎館で見てきました。 なかなか素敵な万年筆でした。 書き味も非常に良かったです。146をしなやかにソフトにした感じでした。 書斎館の館長さんから、同社の別の一本を見せていただきました。 オレンジ色というか淡い朱色のエボナイトをくりぬいて、 クレセント型の吸入システムをつけたモデルです。 ペン先はStipula - Etruria 10th Anniversary - 2001と同じようでしたが、 書き味がベターで(個体差なのでしょう)、軸の色が美しくて、 売約を入れさせていただきました。 Stipulaにはまりそうです。 年末年始の骨董通りはがらがらで、駐車も即できて、 書斎館で、ゆっくりと万年筆談義に花を咲かせることができました。 奥から珍しいペンがぞろぞろでてきて、 心行くまで試し書きをすることができました。 大晦日も元旦も営業しているのだそうです。
224 :
Italy :01/12/31 21:21
>> 222
そうオノトは柔らかい。横幅が0.1ミリから3ミリくらいの字幅が筆圧しだいで書ける。
残念だが現代のペン先ではこの柔らかさは望むべくも無い。
単に薄いだけではなく、弾力を出すために叩いたり冷やしたりを繰り返して鍛えていたらしい。
>>223 Germanyさん
> 淡い朱色のエボナイトをくりぬいて、クレセント型の吸入システムをつけたモデルです。
これは Saturno というモデルですね。
エボナイトもセルロイドも大好きなのですが、クレッセントフィラーだけは書く時に
指にひっかかって使えません。涙を飲んであきらめました。
Stipulaのエトルリアは昔、あるペン専門誌で最もすばらしい万年筆に選ばれた事があります。
Stipulaの真摯なペン作りの姿勢が認められたのでしょう。
225 :
Germany :02/01/01 01:28
万年筆愛好家のみなさん、 新年明けましておめでとうございます。 今年もかけがえのない一本との出会いがありますように。
あけましておめでとうございます。
>>224 Italyさん
イタリア物は耐久性はどうですか?ちょっと心配ですね。
以前、オマスを見せて頂いた事があります。値段の割に高額な印象がありました。
>>225 Germanyさん
モンブランの149はどうして名品と言われるんですか?私にはずんぐりして太すぎます。
146でも太く思えます。144くらいがガンガン使えます。
ペリカンは良いと思います。ただ、私は「くちばしクリップ」がどうしても馴染めないんです。
だってグロテスクじゃないですか、あのデザイン?
227 :
Germany :02/01/04 01:06
2002さん 私自身70年代後半の14cと記されたペン先の149を1本、 90年代前半の14Kと記されたペン先の149を1本持っています。 きちんと調整されてインクの流れが素晴らしいのを使い込んできましたが、 正直なところ、好きで好きでたまらない万年筆にはなりませんでした。 軸の太さは、私の手が大きいせいもあって、あまり感じたことはないのですが、 書き味は好きになれませんでした。 私にとっては、名品ではありません。 50年代のものや、Kポイントのついた149を書いたことがないので、 それらはもしかしたら、名品と呼ばれるのに相応しい万年筆なのかもしれません。 ただ、あの存在感は、万年筆の王様とか万年筆の象徴のように感じられます。 たまたま昨年の秋に、50年代の142のKポイントというペン先のを入手して、 フルハルターの森山さんに調整していただいて、これは、まさに名品と思いました。 ペリカンのくちばしクリップについては、 ごめんなさい、今まであまり気にしたことがありませんでした。 その書き味の素晴らしさゆえかもしれません。 2002さんは日頃どんな万年筆をお使いになっておられますか?
228 :
Italy :02/01/04 02:08
>>226 2002さん
> イタリア物は耐久性はどうですか?ちょっと心配ですね。
例えば、Omasのクリップの鍍金は剥がれやすかった。
例えば、Aurora Optima に Parkerのペンマンインクを入れたら軸が割れた。3本も!
例えば、Montegrappaのニブは指でスリットを開こうとすると指の形に添って変形した。(材質がやわい)
例えば、Viscontiの小さいニブの万年筆はすぐにニブとペン芯の位置がずれた。
例えば、Deltaのルグドナムはものすごいインク漏れがした。
例えば、Stipuraの軸は時間の経過とともに収縮しピストンが異常に硬くなった。
いずれも過去に起きた現象です。しかし、イタリアのメーカーの良いところは、不具合を
指摘すればすぐに直ってしまうところ。ドイツや日本のメーカーは一消費者の意見になんか
絶対に耳を貸さない(経験あり)
こういう消費者とメーカーとのやり取りの上で、どんどん良い製品になっていくところが
私がItalyの万年筆が好きな理由です。
イタリアでニブを自社生産しているメーカーは皆無で、全て同じ製作所に外注しているようです。
軸もかなり外注化が進んでいるようです。ただし、製品のマネジメントを自社でやっている
限りは『消費者の声に耳を貸している』メーカーの万年筆は安心できます。
そういえば、モンブランもニブの自社生産を止め、カランダッシュが外注しているペン先製作所
に外注化する方針を出したという噂をお正月に聞きました。
ペリカンも以前からペン先製造をどこかに外注化しているそうです。
とするならば、Italiyのメーカーと同じです。
しかもエボナイト製ペン芯にこだわっているOmas、Aurora,一部のVisconti製品、Delta
などの方がドイツ製を凌駕する日も近いでしょう。素材としてのエボナイトや
セルロイドの品質も価格もItalyの方が上ですし。
あとはEuro経済圏の影響でM&Aが進みItalyのメーカーが買収されない事を祈るのみです。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:31
>228に勝手に補足。 オマスのクリップの鍍金剥がれはおれも経験した。 最初鍍金に斑点というかブツブツが出てきて、 それがつながっていった。 これは5年ぐらい使ったモンブラン144の2本でも経験した。 146はまったく問題ない。 多分144はいろんな点で手抜きがあるのだと思う。 アウロラの透明インクビューの割れは、 パーカーのペンマンインクに主因があると思われ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 13:18
お詳しい方が多いようですので、ご教示願いたく。 細字の万年筆が欲しいのですが、何かお薦めはありませんでしょうか。 ペン先の柔らかさは、現在使っているペリカン800(M)くらいが心地よい のですが、ペンを立て気味にして、細字でかっちりした字を書きたいの で、ペン軸はペリカン800だと重すぎます。 ペリカン600だと、ちょっとペン先が固い気がするし、400だと硬すぎる。 いろいろ試し書きして、自分で探せばいいのですが、いかんせん世の中には ペンがたくさんありすぎて。あらかじめ数本に絞れればとおもいまして。 教えて君ですみませんが。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 21:46
なんだかこのスレッドでのプラチナの存在感が気になったので。
私はわりとプラチナが好きで使っています。
>>83 中屋万年筆はプラチナ萬年筆系です。
パイロット系は、パイロット・ナミキ・ペンですね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:02
>220 ペンを立て気味にして細字でかっちりと書く・・・ なんか私の感覚だと、硬めのペン先のほうが そうした用途には向いているという気がするのですが・・・ まあそれは置いといて、あまり大きくないペン軸で やや柔らかめのペン先のものとなると、 ・パーカーソネット ・デルタドルチェビータの大きい方 ・オマスの12面体の真中のサイズ ・アンティークのペリカン#140、#400系 あ、てゆうか現行品のペリカン#250に 使われている金色一色の14金ペン先は かなり柔らかいと思う。 部品で買って#400に付けるも可。 アウロラ88のペン先も柔らかいが、 あれは書きにくいだけ。 最近オプティマと同じ硬さになったらしいね。 某掲示板情報による。 スティピュラも総じて柔らかめ。 いや、柔らかいというより弾力がある。 上に書いたデルタ・オマスもそんな感じ。 柔らかいと弾力があるは違うと思えてきたが 本題とずれてきたので終わる。
↑持ってなくて、試し書きしかしてないレベル のものもいぱーいあるので、 詳しい方の突っ込み街。
234 :
Germany :02/01/05 00:30
細字のいい万年筆って案外ないもんですよね。 しかも、書き味が柔らくて、軽いペンとなると・・・。 現行商品では、 スティピュラがよかったですよ。 現行商品で気に入ったものがないので、 私自身は、モンブランの#23のEF、ペリカン#400と#400NNのEFを愛用しています。 いずれも、今から30年とか40年前のものです。 ビンテージものの状態のいいのを検討してみてはいかがでしょうか。 青山の書斎館や、銀座のユーロボックスでは、こういうのがほしいと言えば出してくれます。 とても親切ですよ。状態のいいのも多いし。 最近、書斎館で試し書きしたペリカンの100Nの細字や、 モンブランの142の細字が、軟らかくて、滑らかで、素晴らしかったです。 参考にならなかったかもしれません。230さん、ごめんなさい。
235 :
Italy :02/01/05 02:01
>> 230 細字でかっちりとした字を書きたくて、なおかつ、柔らかさがM800のMのようなもの、、 オレが使った中で最もご要望に近いのは、 フルハルターで売っているMontblanc 320緑軸のMニブをEFに研ぎ出したもの。 EFがこんなにも柔らかく感じられるなんて!と感激した一本。 これは調整無しで使えるので、さっそくお電話されてみては? ちなみに私が購入したのは1年半前ですが18000円でした。 生涯で書き味に満足したEFはこれが初めてでした。今でもこれ以外に 持っていません。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 10:43
カーボンインクって、 とろとろした墨汁みたいなインク、 絶賛されてるので買ってみたけど、 本格真っ黒文字用と謳ってる割に黒くなかった。 とろとろ感から来る書き味も不満。 他に何か良いパーマネントの黒ないかな?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 13:06
モンブランやらペリカンより ドイツなら LAMY が良いと思ってます。 ぐっとデザイン、値段も安い。
>>227 こんにちは。
私は木軸のペンがいいですね。今の使用中はプラチナの#3776のブライアー版です。
その前はセーラーのプロフィット80を使ってました。
>>228 そーなんですか。私も以前にオマスの木軸ペンを入手した際、直ぐにクリップが取れて焦りました。
田舎在の私にとって一々クレームを言うのは大変なんです。だから最初から手を出さない方が賢明という結論になるんです。
イタリア物は高嶺の花です。
>>237 同意。LAMYは安いですね。「こんなもんだ」という割切りが良いです。
240 :
Germany :02/01/06 00:28
>>238 木軸のペン、確かにいいですね。
ウォーターマンの、ルマン100の、木軸のを以前持っていたのですが、
友人に持っていかれてしまいました。柔らかな肌触りが好きでした。
ペンクリニックに行ったら、竹筒に組み込まれた万年筆があって、
とても欲しくなりました。
>>237 、239
昔金ペン堂に行ったら、
井上ひさしさんが、ラミーの2000のブロードを買っていかれたので、
真似して買ってみました。書き味は非常に良かったですね。
粘りのあるような書き味が好きでした。
ただ私は、ペン先に向かってどんどん軸が細くなっていくのが、
なんとなくなじめず、吸入器が壊れてしまい、それ以来使っていません。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:45
ペリカンのレベルも良い。安いしインクもたっぷり。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 01:16
イタリア物の品質が低いわけではありません、 オマスが蛸なだけです、 アウロラを使って見て下さい。
アウロラの電卓が家にあったなあ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 07:19
>>236 パーカーのクインク。パーマネントがあるかは不明。
黒さはかなりのものなんで、あればかなり良いかと思はれ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 23:02
>>236 ペリカンのファウント・インディア(純黒)がいいという
話を聞いたことがありますが、私もこのインクについて
詳しい情報を知りたいです。
まったり黒だよ。 出がいい、そして粒子が粗めに作ってあると製造元の話。 ペン置きにもなる
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 01:04
ファウントインディア、しばらく使った。 が、ペン先がどうしても汚れるし、 紙に線引いて30分後に流水に晒す実験をしたら、 表面のインクが若干流れた。 線自体ははっきり残ったが、 汗ばんだ手につかないインク が欲しかったのですぐに捨てたよ。 とりあえず染料系のインクとぜんぜん趣が違う。 こまめにメンテしてやれば問題ないのだろうが、 なんだかペンに危険ぽかったのでもう使いたくないなあ。 おれは黒インク、モンテグラッパとデルタのを使ってる。 青系の黒なので、侘びた雰囲気が出てイイのだ。
248 :
Italy :02/01/07 08:48
>> 236 Fountain Inks A Sampler という世界のインクを実際に使って紙に書いた本で 黒インクを調査したところ、プラチナのカーボンインク(これは掲載されていない) より黒いインクは存在しなかった。 細字ならどれで書いても黒く見えるが、極太なら黒さが如実にわかってしまう。 もし、細字ならAuroraなんて黒く見えますよ。
みなさんありがとうございます。 現行では、スティピュラという手もあるのですね。 今までノーマークだったので、こんど試してみます。 ペリカンの現行の♯400は持っているので、♯250の ペン先だけ部品で買って、♯400に付けるというのも 面白そうですね。ただ、自分でやるほどのスキルがな いので、やってくれるお店を探すのが大変そうですね。 ビンテージに手を出すと、深みにはまりそうで(笑)怖 いですが、機会があったら試してみます。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 22:59
>>249 現行のペリカン#400や#250のペン先・ペン芯は反時計回りに回すと
ペン軸から簡単にはずれます。取り替えは自分で簡単にできますよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 01:45
>249 250さんの仰る通り、 ペリカンはペン先がユニット化しているので、 着脱が極めて容易ですよん。素人でも勿論出来ます。 垂直に持って、ペン先の方から見て反時計回りに回せば くるくると回ってはずれます。 インク色変えるときとかもペン先ユニット外して個別に 水洗いしないと、どうしてもきれいになりません。 部品はマルイ商店で通販もしてます。 御徒町・マルイ商店で検索掛ければHPヒットするでしょう。 確かそのペン先は1万円ぐらい。 それから、ビンテージはですね、ほんとに軽い気持ちで 一本買ってみれば面白いですよー。 国内でも#400・#400NNなら3万前後で ニアミントが手に入りマス。 外国通販なら$200前後。円安の今はうま味少ないが。 純粋に、4〜50年も前の工業製品が 今なお現役で使えて、しかも往々にして 味わいのみではなく品質においても 現行品を凌駕してる訳ですから、 お買い得ですぜ。 (インクタンクが現行品のより1.5倍ぐらい大きかったり、 ペン芯にエボナイトを使っていたり、 ペン先の鍛錬におそらく圧倒的に手間掛けて あるがゆえに現行品ではあり得ない柔らかさを 得ているなど)
>>250 、251
ペリカンのペン先がすぐに外れることは知っていた
のですが、不用意にペン先を持って回すと、微妙に
ニブが変形して書き味が変わると聞いたことがある
ので自分では触らないほうがいいような気がして。
その辺はどうですか?
う〜ん、ビンテージですか。
確かに、時計でもカメラでも、昔のものの方が圧倒的に
手間暇かかっていますよね。30年代の時計とか、60年代
のカメラとか。
理屈はよく分かるんです。分かるだけに危険なんです。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 04:02
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 04:30
>252 ああそういう事ですか。 確かに聞いたことあります。 インクフローやスリットの合わせに影響が及びうると。 が、ペン先の先端を過大な力で握り締めたり しなければ神経質になる事もない気がします。 わたしはペン先の付け根の部分、 根元の方を金属側とペン芯側から押さえて 回すようにしてますが、 とりあえず今のところ (200回ぐらいは付け替えてますが) 書き味が変わった経験はありません。 古いものは、嵌ると大変キケンですね。 わたしはありがちな事に現行品から入って 数年後に古物に移行、 対象の膨大さに呆れ・諦め、 ここ数年はビンテージのお気に入り2本だけを 毎日持ち歩き使い倒しています。 この2本は現行品・古物見渡して潜在的に入手可能な品 すべて含めて、もっともお気に入りの2本なのです。
私も同嗜好です。ただ、最近は無いモノねだりしてるような気がするので 現行品で満足するようにしてます。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 22:34
長原センセはどうですか?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 16:47
age
年賀状抽選の2等 ○高級万年筆<ペリカン スーベーレンM800> らしいです。別に当たったわけじゃないが、同じものが抽選で 当たるのか。なんか悲しい。2等ではペリカンが一番高いのでは。 というかペン先選べるのかな?サイズとか ○携帯用液晶テレビ<CASIO EV-660> ○DVDプレーヤー<VICTOR XV-S100> ○デジタルカメラ<フジフィルム FinePix A-201> ○高級万年筆<ペリカン スーベーレンM800> ○ふるさと小包6個
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 10:21
>>258 ってことは、2等は5万円相当の品、ということだね。
今年も切手しか当たらなかったよヽ(´д`)ノ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 12:19
万年筆が景品とは、郵便局もだいぶセンスよくなってきたのかにゃ? ちょっと前までは欲しくないものばかりだった覚えが… あ、でも今年も4等のみです、おいらは。
なんかここは大人のスレッドのようなので教えていただきたいのですが。 ペリカンのスーベーレンM800を使ってます。一日使わないでおくと これのペン先の絵(というか彫り物)にインクがたまって汚くなるのです。 そのつど、ティッシュで拭くのですが、汚れても仕方ないもんなのでしょうか? それともペン先の故障なんでしょうか? あと、文字の書き始めにインクが出ないのです。その日始めて字を書くときや 一度書いて30秒ほど立って書くとまたインクが出ず。「川」という字を 書いた場合、一本目の線が出ず、二、三本目からインクがでるといった次第 です。これらの症状にならないような使い方とかありますか? 教えて君で申し訳ありませんが対処法を知ってる方がおられましたら お願いします。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 02:17
ペン先のインク汚れ 書く際にインクがボタ落ちしたりしなければ 問題無いと思います。保管時にペン先を上に して立てて置くようにすれば、 インク汚れは少なくなるでしょう。 書き出しカスレ ペンポイントの不具合であり、 初期不良以外の何物でもないです。 ペリカンはペンポイントの「不良品」がスゴく多くて、 私の経験では新品の3割ぐらいが実用になりません。 販売時にはインク壷にペン先をどっぷり浸して、 試し書きをするため、こういった書き出しカスレ などの不具合が分かりにくいです。 こうした販売方法をとっていると、 万年筆ってこんなもんか、値段が高い だけじゃなく使いにくい、格好だけじゃないか。 といった考えを持つ人が増えて結局業界自身の 首を締める事になると思うのですが、全く改めません。 対処方法は、 1.在庫の多い店で、全てのペンを試し書きする、 かつ試し書きの際はインクのつきすぎたペン先を ティッシュで丁寧にぬぐってから書く。 ぬぐっても、内部のフィンにインクが入り込んでいるので、 インクが切れる事はない。 在庫が多いのは百貨店やデパートになるが、 担当の店員が本当にクソなので、(彼ら彼女らは 万年筆や文房具が好きで就職したのではなく、 伊勢丹・三越・東急ハンズ・ロフトに就職して、 偶々文房具売り場に回されただけの輩がほとんどである。 したがってあまりこれはお勧めできません。 2.独自の調整を施すなど、信頼できるお店で買う。 ここで名前の挙がってる金ペン堂・フルハルター・ 川窪万年筆店など。 3.買ったものを、調整やクリニックに持っていく。 4.自分で調整する。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 07:01
>262さん かなりお詳しそうなので、便乗質問してよかですか。 ペリカンの万年筆にQuink入れても平気でしょうか? 色としてかなり好きな色なので。値段も安いし。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 14:42
262じゃないけど、苦インクは、 カートリッジ式以外には入れないのが吉。 アウロラやモンブラン限定品との相性が (特にインクビュー部分で)どうもよろしくないとの説。 危険を認識した上で自己責任でやってみるのも可。
>262さん ありがとうございます。1、2は次回の糧にしたいと思います。 3が一番いいのですが、奈良の片田舎なもんで。スレッドに出てくる ようなお店がないようで、関西で良いところはないんでしょうかね。 4なのですがそれは素人でもできるもんなのですか?やっぱりヤスリ とかで削るのかな?不器用なので取り返しのつかないことやってしま いそうで怖いです。 >263さん Qinkってパーカーのインクの事でしょうか? なんかパーカーのインクだけは他の万年筆には入れてはいけない とどこかで聞いたことがあります。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:31
4は、あのその、あくまでネタですので。 最低20本ぐらい潰す覚悟で臨む、と。 一本100円ぐらいの先割れ金属ペンを使って練習します。 練習するなら太字が良いです。 用意するのは ・ルーペ。20倍以上が良いような。 (時計道具などである目にはさめるか、 頭に固定できるもの。1000円ぐらいから) ・紙やすりを2000番、4000番、8000番、ラッピングフィルム の4種類ぐらい。 多分これだけで遊べます。 要するに自分だけが書きやすいと思える 書き味になれば良いのです。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:41
>>262 ,263じゃないが、
関西のいい店は知らないけど、セーラーのペンクリニックなどが神戸や京都に
来た時に見てもらうといいかも。日時はHPに掲載されるよ。
自分で研ぐのは、ま、止めた方がいいです。せっかくのM800を潰しても
いいなら別ですが。それより、マメに水洗いをした方がいいのでは。
パーカーのインクで他社の万年筆に入れてはいけないのは、ペンマン。
>>264 にもあるように、インクの成分がインク窓を曇らせてしまうらしい。
今は製造中止になってます。Quinkはそこまでひどくはないと思うけど、
他社のインクを入れてトラブルが起こった場合、メーカーは修理してくれないそうです。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 01:28
えと、追記です。 ぺりかんさんの症状の書き出しカスレは スリット(ペン先の割れ目)の合せ目がいがんでる 事も原因と思われますので、専門の方に診てもらうと よろしいかと思います。 これがほんとに1・2分いじってもらっただけで ガラリと書きやすく変わるのです。 セーラー社のペンクリニックは奈良・大阪・京都で 年に何回か開かれているようですので、 機会を見つけて持ち込んでみてはいかがでしょうか。 ペンクリニックの開催日程はセーラーのHPで紹介されます。 (今は1月ぐらいまでしか記載ありませんが) こちらは無料です。 無料であるがゆえの事情もあって 賛否両論ですが、わたしは賛です。 悠長に待っていられない場合は、 フルハルターで遠方の方でも対応してくれてます。 こちらもHPをどうぞご覧になってください。 高いですけど、高いだけのことはあります。
ありゃダブった・・・
270 :
苦学生 ◆gmPvc3gI :02/01/19 01:32
俺は、ついに、高級万年筆をゲットした。 感無量だ。 5年間、高級万年筆をゲットするためだけに、耐えてきた。 雨の日も、風の日も、雪の日も、バイトをサボらず、地道に、 高級万年筆をゲットするためだけに、貯金をしてきた。 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。 自分に負けそうになった日もあった。 そして、「なんで俺は、高級万年筆をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った 日も、あった。 だが、俺は、5年間がんばりとおした。 そして、そしてついに、高級万年筆をゲットしたのだ。 何をやっても、中途半端だった今までの俺。勉強も、部活も、恋愛も・・・。 本当に何をやっても中途半端だった。 だが、俺は、高級万年筆をゲットした今、変われたような気がする。 堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。 ありがとう、高級万年筆の世界に案内してくれて、ありがとう。 俺は、今から叫ぶ。貧乏生活に耐え抜くことが出来た、 やり遂げることが出来た俺自身に向かって叫ぶ。 「高級万年筆ゲット!」と。
多分コピペだろうけど、何でも応用が利くね。高級なものより、めちゃくちゃ安いものの方が面白いな
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 04:20
(; ゚Д゚)。o○(ネタだろネタ
274 :
Italy :02/01/19 11:03
> 261 ぺりかんさん 書き出しでインクが出ないケースは下記の3つです。 @ B,BBなどの太字の場合、右手を内側に捻ったり、手首を右に倒したりするとペン先の割れ目が紙面とはなれてしまい、インクが紙につかない。 A ペン先のスリット間隔が無いくらいにギチギチに切り割りの両側を内に向かって絞ってある場合、インクが通らない。 B 素人が調整して丸めすぎ、イリジウムがラクダの背中(プロは馬の尻と呼ぶ)のように丸まってインクが紙につかない。 ぺりかんさんのペン先の太さは何でしょうか?それによって直し方の見当はつきます。 @、Aのような症状は不良品ではなく出荷時の状態としては妥当です。問題はこれをお客様に合わせてうまく調整してくれる販売店が金ペン堂やフルハルター以外には殆ど知られていない事。 功をあせって自分で調整を始めるとBのような状態になって悩むわけです。俺の先輩もそれで50本ダメにしたとか。 オレはその人から実地で何回も指導してもらったので、とりあえずは5本ほどしか潰していない。 ちなみに、@の場合には取る手段は二つ、書き癖を変えるか、フルハルターなどで調整してもらうこと。ペンクリはお奨めできない。短時間で出来るのは70%の満足度。95%の満足度ならフルハルターなどへ。 100%の満足度にしたければ自分で出来るように指導者について訓練する。 Aの場合には、スリット間隔を拡げればよい。これは自分でも出来る。聴きたい人がいれば公開する。 自分でやってBになったら、ペンクリにもっていく。70%の満足度にはなる。
あ、おいらも書き始めにインクが出ないことで困っています。 うち定価15000円のものは、2年間くらい我慢して使っていたら、 まあまあ直りました。 しかし現在部屋の中に紛失中(T_T) 今常時使っているクトゥールが結構ヒドイのですが、 なにせ定価2000円なので、 ペンクリニックに持っていくなんてたいそうなことはできないっす(^^ゞ 使っていればこれも直るのかなぁ? できたら自分で即座に直したいところです。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 18:15
>275 クルトゥールのインクは何を使ってますか? 僕のクルトゥールは、ペリカンのブルーブラックをコンバータで 使っていたときには書き始めのインクの出がとても悪かったのですが、 ウォーターマンのカートリッジ(ブルーブラック)に変えたところ、 絶好調です。 純正インクを使っていても調子が悪いのならば、とりあえず ペンの水洗いをしてはいかがですか。
277 :
Italy :02/01/19 21:55
> 275 2年くらい使ってインクフローが良くなったのはペン先のスリットの間隔が筆圧で開いたからでしょう。 クルトゥールは写真で見たところ、274のAの症状のようです。 ある程度筆圧をかける屈伸運動をやれば若干は改善されます。やりすぎると意図せぬ『筆でまんねん』状態になります。 一番良いのは2000番の耐水ペーパーでスリットの間を左右5回づつくらいスリスリとやることでしょう。 それと、276さんの指摘の通り、インクによっても書き出しの掠れはぜんぜん違います。 最も掠れないインクはプラチナのカーボンインク。これは極太でもめったに掠れないよ。
Italy さん、他、皆さんありがとうございます。2ちゃんでこんなにも親切にして もらえるなんて、閉鎖騒動のとき以来の感動です。 ちなみにペン先はMです。。このペリカンも渾身の財力をふりしぼってのモノ ですので20本も潰す根性はないです。でも実務家になったあかつきには ちょっと勉強してみようと思います。この万年筆は資格試験の論文用に買いました。 調整してくれるお店ですが、セーラーの方はまだ次回の開催予定は載ってないので 中屋万年筆というのが5月頃関西に来るらしいのでそれに行ってみようと思います。 Italy さんの書かれた >ぺりかんさんのペン先の太さは何でしょうか?それによって直し方の見当はつきます。 ベテランの方はどんな触り方をするのか気になります。Mの場合では・・・ よかったら教えてください。
279 :
Italy :02/01/19 23:01
>> ぺりかんさん ペリカンM800でペン先がMのケースですね。 念のために自分のM800のMを調べて見ました。購入してから一切の調整をしていないものです。 M800のMはBと同じような形状をしています。従って紙にあたる部分がかなり横長になります。 それ故にスリットが紙につかない状態が発生していると考えられます。 ペンクリで書き癖に合わせて研磨してもらうのが最良だと思います。 もし時間があれば、2000番の耐水ペーパーでスリットをスリスリというのもお試しください。 それとペリカンの純正インクは流れが悪いので、モンブランかウォーターマンをお使いになると良いのでは? 本当はプラチナのカーボンインクがフローは良いのですが、フローが良いと文字も太くなります。 もし資格試験が短時間に小さな文字を書きまくらなければならないのなら、そもそもM800のMは不向きなのではないでしょうか? ペリカンのMは日本製なら極太ぐらいの字幅ですし、M800自体がペン先に弾力があるので筆圧をかければ字幅は太くなります。 短期間にものすごい速さで考え書く場合には必ず筆圧が上がりますので、弾力の無い極細のペン先が良いと思います。 一番良いのはウォーターマンのエドソンの極細。次は同じくウォーターマンのカレンの極細。 なぜウォーターマンをお奨めするかといえばカートリッジの容量が大きいから。吸入式でこれよりたくさんインクを蓄えられるのは パイロットのP式とヴィスコンティのプランジャー式ですが、どちらもペン先が軟らかい。 従ってウォーターマンが良いのでは?と思っただけなんですが、、 なぜウォーターマンを
280 :
Italy :02/01/19 23:03
> 279 最後の 『なぜウォーターマンを』 はごみ。無視して!
>>228 Italyさんに質問。
@私なら、それだけ故障すればイタリア物は敬遠します。どうして貴方は好むのですか?
A貴方もお書きの様に イタリア物の完成度は発展途上にあると思います。
ならば、今買うよりも後に買った方が完成度は優っているはずではないですか?
個人的にはイタリア物は品質に対して価格は割高だと思います。
282 :
カエデちゃん :02/01/19 23:27
私も、パイロットの楓(M)が、力を入れてペン先を広げないと、書けないです。
あきらめて、全然使ってないです。
>>274 のAが原因かもしれないので、少し慣らしをして、ダメだったら、
スリスリしてみようと思います。
お教えいただき、ありがとうございました。
283 :
Italy :02/01/19 23:33
>>281 昔、同窓会で先生が『問題を起した奴ほど良く覚えているし懐かしい、、』と言ってたが
同じ心境。手がかかる万年筆ほど愛しい。
オレは合理性で万年筆に対峙はしていない。合理性で考えたら萬年筆は5本で十分。
ドイツ製でも品質的に完璧なのはラミーだけだが、やはりモンブランやペリカンに惹かれる。
> 個人的にはイタリア物は品質に対して価格は割高だと思います。
具体的にどのメーカーの、どの製品の、どの状態(品質)をさしているのでしょう?
例:マーレンのカートリッジ式の首軸をねじ込む胴体の内径にはムラがあり、きちんとねじ込めるものとねじ込めないものがある。
みなさま、詳しいレスどうもです。 感謝感謝m(__)m なるほど、使っていたらインクフローがよくなったのは そういう理由だったのですね。 ちなみに、先ほど紛失中のペンをようやく発掘しました!! 感激! エキスパートなんですが、 台所でなくしたのに、なんでベッドの下で発見? (ほぼ家の端と端) さてさてクトゥールですが、 純正のカートリッジを使っています。 それでもこんな状態なのです。 これから押し書きしていじめてみようかと思います。 耐水ペーパーの使い方は初めてわかりました(^^ゞ よくわからずに、耐水ペーパーの上でカキカキしていました。 そのペン先は御陀仏です。 パーカーのフロンティアだったのですけどね。 まぁ、初めから実験のつもりだったから…
285 :
Italy :02/01/20 00:13
>> カエデちゃん パイロットの楓はペン先が下にうつむいたようになってるよね。 これは、ただスリスリするだけではダメ。 かなり強くスリットの内側に寄せているので、以下のようにすれば、スリット間隔が適正化する。 ペン先の字が書いてある方を上にして机の上に置く。 左右の人差し指をペン先の一番広い箇所の下に入れる。 人差し指と親指でペン先をはさむ。 この状態で上にあげる。左右の人差し指を外側に開くようにする。 当然左右の親指は真ん中でぶつかり、爪がスリットの上を押さえるようになる。 早い話が寄っているペン先を正面(前)から見て左側を右回転、右側を左回転させるわけです。 こうすれば、スリット間隔が開きます。ルーペで確認してください。 開きすぎたの思ったら、今度は片手の人差し指と親指で、ペン先の一番広いところを下(ペン芯の側) からはさむ。これで内側に寄る。 これで先端がほんの少しだけ開いている状態を作ればインクフローは最高になる。 ただし、この作業中に左右のペン先に段差が出来ることがある。ルーペで確認しながら 下がった方を上に反らせたり、上がった方を下に押したりしながら段差調整をする。 以上、お試しください。書き味の不満は実はこのスリット調整で70%ぐらい解決します。 インクフローがよければ筆圧は下がる。(セーラーの川口さんの理論です)
286 :
カエデちゃん :02/01/20 01:35
\(^-^)/ わーぃわーぃ! Italyさん、ありがとうございました! 少し苦労しましたが、まるで別のペンのように、書ける様になりました! 最初は、ペン先が本体に付いたままで行ったので、うまくできませんでしたが、 ペン先を取り外してしたら(簡単に取り外せるのを知らなかったので。)、 なんとか出来ました。 今はチョッと開きすぎの状態なので、様子を見て、内側に寄せようと思います。 ほんとうに、どうもありがとうございました!
287 :
Italy :02/01/20 01:55
>> カエデちゃん 良かったですね!おめでとう! ペン先が本体についたままやるときには、人差し指の爪にペン先の一番広いところをかければOKです。 ちょっと爪が痛いけど。でもはずしてやるのが一番! こんなに習熟が早い人がいるとうれしいなぁ。書き込んでよかった!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 08:43
>>Italyさん > ペリカンの純正インクは流れが悪いので、モンブランかウォーターマンをお使いになると良いのでは? まっこと、この通りでした!モンブランの黒を入れたら、格段にフローが良くなりました。 有り難う御座いました!! 以前Quinkは使えるかと尋ねた者です。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 12:26
クトゥール、うちのは絶好調なんですがねぇ・・・ 2000円でこれなら、最高だよ〜!と思ったんだけど・・・ 調子悪い人もいるんですかねぇ・・・ さて、今度、同じウォーターマンのエキスパートを買おうと思ってるのですが (貧乏学生なのであまり高価なのは買えず、こんくらいの製品が限度) エキスパートもこのような症状は出そうですか? モンブランのブルーブラックを入れたいとおもっています。 (ウォーターマン純正のブルーブラックは色が嫌い)
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:54
ある専門店では、 モンブランのロイヤルブルーが一番安全だと言ってます。 またある専門店では、 黒とロイヤルブルーはモンブラン、 ブルーブラックはウォーターマンが万年筆に安心して使えると。 都内の主だった専門店(4店舗)に行って訊いてみたら、 モンブランのブルーブラックは絶対に止めなさいと言われました。 個人の好みだけど、 頻繁に万年筆を使って、たまに水洗いできるのなら、 どこの何色でもいいかもしれませんね。
>モンブランのブルーブラックは絶対に止めなさい やめます。 ウォーターマンは嫌なのでパーカーあたりにしようかな・・・・
>>289 支障がなければ教えてくださいませ。
ウォーターマンが嫌いな理由は?
>>292 色です。もうちょっと渋い色のほうが・・・・
よってパイロットも嫌い。
>>293 あ〜なるほど!
確かにそれはそうですね。
おいらは明るい色のものが好きなので、
ウォーターマン派です(^^ゞ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 23:57
一昔前のウォーターマンブルーブラックインクって、 インクらしいにおいがして良かったですよね。 インクの成分も抜群に良かったらしく、 ほこりをかぶってそうな店に入っては、おいてない?と聞いてます。 どっかにないかなぁ。
Italyさんありがとうございました。 確かにもっと細めにしたほうがよかったなとも思いますが 元々ボールペンなどでは指がつり、紙がへこみ、インクが出なくなる ほど筆圧が強いので万年筆をつかってます。 ですから細いと、インクをもっと?と思ってか知らず知らず のうちに筆圧が強くなってしまいます。 また、「万年筆は太めでぬらぬらと書くのがいい」と聞いたことが あるので、あるていどの太さと思いMにしました。 が、しかしインクがでにくい、ということでお聞きした次第です。 クリニックでよくなってくれればいいのですが・・・。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 15:02
識者の皆さまにおうかがいします。 先日、パーカー75を手に入れました。 ところが、格安だっただけに、ペン先がおかしい。 どうやら、左部分だけ曲がってしまっているようです。 これを完調に戻したいのですが、 ペン先の交換は望めるものでしょうか? すでに供給部品もなさそうな予感がしております。
298 :
ホワイトスター :02/01/22 22:49
>>274 Italyさんの先輩って、タコ吉さん?
299 :
Italy :02/01/22 23:43
>> 298 俺は『師匠』と呼んでいる。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 00:11
ペン先は同じ材質なら 万年筆の値段に関係なく ペン先のレベルというか格は、 同じなんですか?
ここはコテハン同士の談笑の場なんですね。 失礼しました。よそで聞くこととします。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 16:27
>301 はいはい、煽らないように。
いえ、マルチポストになっちゃうので、 こちらにあらかじめお断りを入れておこうと。 加えて、部外者失礼ということだったのですが、 お気に障りましたか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 19:29
>303 もう少し気長にレス待ってみれば?専門的な話題だから、1日くらいじゃレスつかないのは しようがないことだと思うし。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 19:40
>297さん 東京なのですが、大井町にフルハルターと言う万年筆専門店があります。 森山さんという以前モンブラン社で修理や調整をやっておられた方が店主です。 モンブランに限らず、たいていのペン先調整はしてくださいます。 297さんの好きな書き味に近く調整していただけます。 もうひとつ。 セーラー万年筆がペンクリニックを全国各地でやっています。 スケジュールは同社のホームページで確認できます。 持っていってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、こちらは無料です。
306 :
297ではないが :02/01/23 19:51
セーラーのペンクリニックって、どこのメーカーのものでも構わないんでしょうか? パイロットのやつを今度持っていって見ようかと思うんだけど。。。。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 21:56
大丈夫ですよ。 何本もってわけには行かないようですが。 インクは抜いてから行かれたほうがよいようです。
皆さん、レスをありがとう。
>>304 そうですね。この板&スレは初めてなのですが、
いつも出入りしているところは数分でレスが付くんです。
つい、そのつもりで自己レスを入れてしまいました。
>>304 レスありがとう。
大井町なら、仕事のついでに寄ることができそうです。
また、ペンクリニックも調べてみます。
本当にありがとう。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 22:43
セーラーペンくりはあくまで無料なので、 あんまり多くは望めないよ。 まあインク詰まりを超音波洗浄機で 洗ってもらうとか、落としてペン先曲げてしまったのを、 なんとか書けるレベルに戻してもらうとか。 川口さんの方はペーパーで整えるのが基本。 ゆえに大掛かりな修理調整には若干不足の感。 比較的空いてるので、長居も可能。な時もあるでよ。 一方、長原さんの方はグラインダーでばーりばり。 これが同じペン先かちゅうぐらいに書きやすくなったりもするが 時々災厄に見舞われる人がいるとかいないとか。
>>283 Italyさんへ
質問にお答えする替わりに私の意見を述べさせて頂きます。
私が第一義とするのは「使い続ける事」です。
頑丈で壊れ難い点は大前提です。それ以外に飽きない点も大切な要素です。
長年一本の万年筆を大切に使い続ける方に畏敬の念をいだきます。その一品が名品かどうかは瑣末な問題です。
私自身は15年程使用を続けている品があります。それは国産の大量生産の安い品です。私のコレクションの中では最もみすぼらしいです。
ペン先はFなんですが、いつの間にやらMになりました。私はこれからもこの品を使い続けます。
万年筆を Italyさんは愛玩具もしくは趣味品とみなしてるようですね。私は実用品とみなしてます。無論、私の見方が正しいと述べる
積もりはありません。それは見解の相違です。Italyさんが是とする事を行なえば良いと愚考します。
>>299 タコ吉さんが師匠とは世間は狭いですね。あの人好い人ですね。毎年、年賀状のやりとりをしてます。
彼から学んだペン先調整技術を他の人にも啓蒙して下さい。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 20:58
>310 まあまあ。 愛玩具性・趣味性が高くなければ 長期間実用できないという人間もおろう。 おれはそのタイプ。 見る度に惹きこまれそうな魅力的な外観を 持っている奴でないとどんなに機能が高くても、 結局お蔵入りしてしまう。 一番のお気に入りはペリカン#100LIZARD柄。 堪らんよスリスリ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 23:26
>311さん す、凄いのもってますねぇ。 ニブはなんですか? どのくらいの年月愛用してます?
おお、興味を持ってくださり多謝。 #100じゃなくて#100Nでした。 #100のLizardならもっと稀少性が高いのでしょうが・・・ まだ2年ぐらいしか使ってませんが、 調子良く働いてくれてます。 観賞用とするのは勿体無いので使っちゃってます。 (勿体無いなら使わないのでしょうが)
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 01:49
>313さん 私も100Nは数本持っていますが、随分個体差があるように思いました。 ちなみに100は1本だけ。ペン先があまり自分にあっていないので水を入れてます。 リザードは持っていません。 薄い青と灰色の中間のような色のストライプのを持っていますが、 それと茶のマーブルがお気に入りです。 粘りのあるあの書き味は本当に素晴らしいですよね。 最近の復刻版とは似て非なるものですね。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 02:24
Pelikan100Nマンセー ペン先のポテンシャル、 筆記バランス、 見やすいインクビュー、 半世紀経ても故障のないピストン機構、 そして愛らしい形状。 設計思想と品質の素晴らしさに脱帽です。 これまで接した万年筆の中では、 間違い無くベストバイ。 お前ら、ベストバイはなんですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 10:38
おいどんのベストはもんぶらんの149。月並みでごんすが・・ ぺりかんも素晴らしごんすが、やはりもんぶらんが格上。特に筆記バランス 上の誉め言葉、もんぶらんにもろたでごんす。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 11:38
ベストバイ、ペリカンの限定もの。基本的デザイン、バランスは 通常の M800 とほとんど同じだから、信頼性、使い勝手ともに抜群。 限定品は割高だけど、モンブランと比べれば手に入れやすい。 生産数は逆にペリカンのほうが少なく、特別な物を使っているという 気になれる(あくまで個人的には)。個々のデザインは好き嫌いはあるが、持って、使っていい気分になれる。限定物でもペン先は共通だから 気に入ったものと簡単に取り替えられる。といったところかな。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 19:26
ペリカンの1935ブルーに興味があるのですが、 あれって、書き味はどんなもんなんでしょうか? 見た感じスベーレン600位の大きさなので、ペン先 もちょっと硬めでしょうか? 買った人のインプレキボンヌ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 20:20
>318さん 1931から始まって、グリーンの1935、ホワイトゴールド版、今回のブルー版を EF、M、Bと数本持っていますが、 この復刻版には、Mのペン先が一番あっているような気がしています。 1950年代までのヴィンテージの書き味や、M1000、M800の書き味が好きな人にとっては、 硬い書き味に感じられるのではないでしょうか。 つまらない書き味だと言う人もいるくらいです。 4種類の中では、グリーンがエボナイトの色合いなどの点で一番好きです。 値段も一番安いし。 見かけはコンパクトですが、インクもなかなかたっぷり入るし、 サササっと早く筆記する人にはいいんじゃないでしょうか。 私はM1000のような軟らかい書き味が好きなので、 なかなか出番がありません。 今年の年末には、やっぱり赤軸が出るのかなぁ。
>319さん さっそくありがとうございます。 そうですか、やっぱり硬めですか。 私もM1000のような軟らかい書き味が好きなので、 1935ブルーはパスかもしれません。 M1000かM800の色違いをもう一本買った方がいい かも。最近青縞が気になっています。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 20:56
>320さん 私のお奨めは、 スターリングシルバーに金メッキしたM1050かM850です。 ドイツでは既に生産中止になっています。 オークションで格安に出ていますよ。 重厚感がたまらないです。
322 :
Italy :02/01/26 22:49
> 315 ベストバイは? 買ってないけど、モンブランのバーンスタインは良い。ペン先の調整を頼まれて今机の上にある。 ペン先にもボディにもキャップにも、プラチナ系の色を一切使っていないのに好感が持てる。 インナーキャップが無いのでキャップが深く締まる。 筆記時の全長が146より5oほど長く、その分、重心も後ろにある。 といって別に重くも無い。これで、キャップを後ろに挿した時のガタツキが無ければ間違いなく 俺のベストバイになっただろう。 残念ながらベストバイと声を高らかに宣言できるような萬年筆には未だ出会っていない。 出来るだけ先まで出会いたくも無い。不満が無くなったら興味も失せてしまいそうで怖い。
モンブランの149はどうして名品と言われるんですか? 私は149も持ってますが、146の方が使い易いです(ベストバイです)。 限定品の多くが146をベースに制作されてます。 146と較べると149はズングリしてるし、重いです。 キャップのホワイトスターだって149だと小さく見えます。 私には149の魅力がどうしても解りません。 149ファンの方々。ぜひ、私にその魅力を教えて下さい。
r
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 04:51
>> 323 > モンブランの149はどうして名品と言われるんですか? > 私は149も持ってますが、146の方が使い易いです(ベストバイです)。 僕もそうだったけどね、146と149共に20年以上使い続けて 最近漸く149が至高のペンと思うようになった。 太いペンはゆったり力を入れないで書く。日記原稿など。 でも日常の、細かいスペースに書き込む必要のある書類などは おさえ=コントロールの利くペンで書くのが精神的にもコンフォタブル。 用途の違いみたいなもんでは。 個人的用途・趣味性の高い物の方を持ち上げるのは世の常だから、 別に146が149より劣ってるって意味ではないのだよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 05:00
上級者は太い軸でもコントロールが利くようになってるか、 あまり几帳面な文字を書かないでも良いという大家の境地に達している。 僕の場合は、もう良いや、字の下手な奴今時いっぱいいるから・・の気持ちである。
> 326 いいね!
329 :
Italy :02/01/27 08:40
>> 325 149が名品といわれる理由 作家などアイデアを短時間のうちに筆記する必要がある場合、ペン先を紙に叩きつけるように書く 人が多いらしい。こんな時にはペン先の弾力が無く、かつ、ペン先が首軸の奥までしっかりと固定されている 149なんかが最適と聞いた。ペン先がずれて書き味が変化する事が無いのが理由とか。 実際、ペリカンやパイロットをはじめとする国内外のメーカーのうちで、首軸内部に隠されたペン先の根元の長さ が一番長いのが149。このあたりが信頼感を与えている。 あとは、ステイタスを長く与えられていたから、そういう雰囲気が好まれている部分もあろう。 先のモデルチェンジまでロールスロイスは3速オートマチックだったけど、誰もそれは問題に しなかった。馬力も公表していない。性能用件を超越しているのが持っているだけでステータスと 言われる物なのだ。 筆記時のバランスや握った時の官職は146の方が好きだけど、人前でサインする時には149を使う。 325氏に一票!ってとこです。
330 :
Italy :02/01/27 09:15
>>329 変換ミス失礼。 官職ではなく感触です。
>>325 >>329 レス有難う御座います。私は生涯一素人に徹して146を使い続けます。
もう一つ教えて欲しいんです。
149が名品なら、どうして他メーカーが真似しないんですか?
制作するのに技術的には問題は無いと思うんです。
日本メーカーなら、パイロットの743やセーラーのプロフィット21が最大ですね(除く大型蒔絵)。
これらはモンブラン146とほぼ同サイズじゃないですか。
ペリカンすら最近まで146とほぼ同サイズのM800が最大でしたね。149を横目で見てたはずなのに。
パイロットはどうして149サイズの万年筆を販売しないんですかね?50号ペン先を作ってるのに。
332 :
Italy :02/01/27 23:59
>> 331 > 149が名品なら、どうして他メーカーが真似しないんですか? 名品かどうかは個々人が決めることだからともかく、真似しないのは材料費がかかりすぎてペイしないからだろう。 あれだけ高コストの材料を使っているのであれば、相当数出荷しないと損益分岐点に達しない。 それだけのマーケティング力があるのはモンブランしかいない、、、 クリップの鍍金なども丁寧で、昔のモンブランとは大違い。 146も149もそうだが、分解してみると中で使っているプラスティックなんかは相当チャチだ。 だが外見の完成度は高い。 ペリカンは逆に内部機構にお金をかけて、外部の装飾を安っぽくしてきている。 キャップの刻印が代表。内部機構とは、M300やM1000のペン芯とペン先をはさむ部品のことで、 総金属製になっている。M800などはプラスティックに金属を一部被せたようなものだった。 全体的に見て筆記具としての完成度はペリカンの#100、#100Nあたりが最高だと思う。 ただし当時は鍍金の技術などが稚拙だったのでほとんどのクリップに腐食が見られる。 機構ならアンティーク、仕上げなら現行品かな、、云々 というようなこだわりに最近厭きてきている。 やはり色が綺麗なイタリア物が楽しくていいや。いろいろと欠陥もあるけれど。 ちなみに146と149のインク吸入量は同じ。149はあんなに太くても内径は146と同一。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:43
ペリカンのインク吸入式のものって、たまに個体によって尻軸の回転部分から漏れだしてきませんか? かなり参りました。 モンブランはそういうことがあるんでしょうか?今のところ経験してませんが。 でも機構的にはペリカンの方が上なんですかね・・・
じゃあまあ移行します。
336 :
Italy :02/01/28 21:59
>> 333 > ペリカンのインク吸入式のものって、たまに個体によって尻軸の回転部分から漏れだしてきませんか? Vintage物のことならば、ピストンのコルクが痩せたことによる事故。コルクを取り替えれば直る。 ちなみにVintageならモンブランでも発生する。 ペリカンの良いところは、こういう場合、部品レベルにまで分解し、清掃したあと組建て直しが出来るところ。 この設計思想はすばらしい。特に#100と#100N。 最近はモンブランもペリカンも吸入機構をボディーに取り付けるネジに接着剤をつけて固定している。 言語道断。これだから最近のドイツ物は許せないと思ってしまう。 その点、イタリア物は分解しやすい。 ただ、アウロラはドイツ的になってきた。中の部品はちゃっちい! オマスは中は立派。手抜きのある部品は無い。 > 文房具板 俺は文房具が好きなのではなく万年筆が好き。従って移行はしない。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 22:31
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:55
333です。 至極最近のモデルなのですが・・・初期不良が多めって事でしょうか・・・
Italyさん えと。あの。 私如きが意見具申するのも僭越なのですが、 おっしゃる事ご尤もなのですが、 文房具板で万年筆ネタ盛り上がる ↓ 万年筆に興味を持ってなかった 他文房具板の連中が万年筆ハァハァする ↓ 国内万年筆市場拡大 ↓ 新機構・新製品がゾクゾク投入される ↓ (゚д゚)ウマー という訳で新スレ盛り立てて下さいませ。 少なくとも「イチロー・ナガタを批判する!」に 常駐してる人よりは興味持ってくれそうですんで。
上の意見に賛成。 漏れも2ちゃんねるの万年筆スレ発展して欲しいと思う。 又こっちにも来て色々教えてくれるあなた方には感謝してる。 専門家ばかりの某掲示板は我々には敷居が高いし、 様々な利害思惑で年中批難中傷合戦が繰り広げられてるからねぇ。
さて、困りましたねえ。 私も万年筆のシェア拡大は嬉しいですが。しかしItalyさんのような通の方が いなくなってしまうのも淋しいし、はっきりいって私なんかより全然通ですからねえ。 文房具板の万年筆スレは、一般への窓口として、このスレは少し興味を持たれた方が より深く楽しむためのスレとして住み分けるか。 どうしたものでしょう。
343 :
Italy :02/01/29 08:19
>> 333 新しいもので漏れがあるとしたら、軸とピストンの大きさがあっていないか、軸の膨張・変形。 ピストン自体はシリコン樹脂なのである程度変形して軸に密着できるが、その変形範囲を超えて 軸の膨張・変形があればインクはピストンの後ろに回る。 ペリカンM300からM600までは吸入機構を首軸側からたたき出して清掃する事が出来るが(M600は自信ないが多分大丈夫) M800,M1000の吸入機構はネジで胴体に留めてある。このネジに接着剤を少々つけてあるので、そう簡単 には外れない。非常に掃除しにくくなっている。モンブランも同様。 ペリカンもモンブランも器具を作れば外れる。ただし、専用の器具ではないので金属部分に傷をつける可能性がある。 完成度の高い器具が完成したら報告する予定。 この板で! >> 1 > より深く楽しむためのスレとして住み分けるか。 参加者が決めていくことでは? 歴史にゆだねるのが良いと思う。
>>343 言われてみれば確かにそうかも。
では、皆様各自のご判断にお任せします。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 09:56
Italyさんの完成度の高い器具の完成報告を待って しばらくこっちにいようっと。 だいたい、あの「お前ら!・・・」という記し方が嫌いです。 Italyさん、100Nのピストンってそんなに簡単にはずせますか? 怖くてトライしていないのですが。バキっといきそうで。 簡単にはずせるのなら、インク窓をきれいに洗いなおしたいのです。 333さん 残念だけれど、不良品に当たってしまったようでお気の毒様です。 でも珍しいことなんじゃないかなぁ。 私はペリカンを20年以上使っているけれど、 ヴィンテージの100Nで2本そういうのがあっただけで、 その時代の現行商品では1本もそういうのに当たったことはありません。 完璧なピストンなんてないでしょうけど。
346 :
Italy :02/01/29 21:39
>> 345
> 100Nのピストンってそんなに簡単にはずせますか?
100Nの尻軸って左に回すとピストンが下がるよね。
その時、回って上に上がらないベースの黒い部分が3ミリほど軸側にあるよね。
ここをゴム板で力いっぱいつまんで右に捻ると外れる。
左に捻るとピストンが壊れるから注意。必ず右に捻る。
できれば、軸の後ろ半分を70度くらいのお湯に3分ほどつけて
軸を膨張させてからの方が良い。俺はいつも力ずくだけど、、
ピストンを上下させるの部分は左に捻り、ピストン機構をはずす部分は
右に捻って緩めるというのがVintageのペリカンの凝ってるところ。
これでどんなにピストンの後ろにインクが回ろうとも掃除出来る。
こういうところに現代の万年筆もお金をかけて欲しい。
今、俺が一番知りたいのは、復刻の1935なども右に捻れば
ピストン機構が外れるのか?それとも左に捻るのか?あるいは
外れない設計になっているのか!
外れる設計ならば思い切って1935や1931を使いたいが、、、
>>333 ところで333さんのペリカンのモデルは何でっしゃろ?
モデルが分かれば清掃方法の研究が出来るかも。
本日、山ほど工具を買ってきたから。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 22:37
す・すげェ。 Italyさんに教えていただいた スリット間隔を拡げる方法ですが、やってみました。 結果、インクフローが一気に向上して、 ペンクリに二度持っていってもペンポイントを研磨しても なかなか書き良くならなかったやつが、 物凄い快調な書きごこちに変わりました。 単にペンクリの際インクフロー増やして、と お願いすれば良かったのでしょうけど、 自分で書き味を変えられるという経験自体、病みつきになりそうです。 とっても役立つお話、ありがとうございます。
348 :
Italy :02/01/29 23:27
>> 347 お役に立てて光栄。 反らせすぎると、反って書き味が落ちるので、反らせたり、つまんだりして 最適ポイントを見つけて欲しい。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 00:04
Italyさん ペリカン100N分解してみました。ご指示のとおりに。 外れました。簡単に。 バラバラになったのを水につけています。 明日よーく洗おうと思います。 100もやってみました。外れました。 さて、100のピストンのコルクは減っているようでした。 100Nのほうのゴムはブツブツができていて限界の様子。 これらを治してしまう方法はありませんか? それと首軸の部分がスケルトンのグリーンのように見える部分もあるのですが、 インクで真っ黒く汚れています。 これは漂白剤にでもつけておけばきれいになるのでしょうか。 もうひとつお教えください。 400や400N、400NNも同じように分解できるのでしょうか? 万年筆を集めて約25年。 いやあ、今日ほど感動し、すっきりしたことはありませんでした。 分解って本当にワクワクしますね。 分解したら、じいさんが使っていたヘアチックのようなにおいがプーンとしてきました。 70年近い前の工作技術に心底感動しました。 ますますペリカンが好きになりました。 この先、分解癖がつかなきゃいいんですが。 Italyさん、ありがとうございました。
350 :
Italy :02/01/30 00:52
>> 349さん 簡単にはずれたでしょう。 コルク交換とかゴム交換も可能のようだが、俺も師匠に聞かないとわからない。 後日、フィードバックする。 インクで汚れている部分はペン芯とペン先をいっしょにつまんで左に回してはずした後で 綿棒(出来ればampmで売っている大玉のやつ)に水をつけて根気良く擦ってれば綺麗になるはず。 軸がセルロイドなので塩素系は危険かも? 400オリジナル、400Nはやった事ないが、400NNのはずし方は100や100Nとはまったく違う。 100や100Nほどエレガントではない。 ペン先をはずした後の、首軸の穴から棒を通してピストン毎たたき出す。 この方法は現行のペリスケ、M400、M600にも適用できる。が、失敗して 尻軸を割る確率10%。同じ万年筆なら一回成功すれば二回目からは簡単。初回のみ注意。 これも器具とやり方は後日公開。 ちなみに、コルクのピストンは乾燥すると割れるから保存時には必ず水を入れておく事。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 14:13
Italyさん いろいろと教えてくださってありがとうございます。 これからもよろしく。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:35
「最近誰も来ないね。文具版に行っちゃったのかな。」age
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 23:09
Italyさんを待っているのだ!
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 23:28
Italyさん待望age
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 02:43
∧∧ ( ;゚д゚).oO(Italyさんもネタが無きゃ書きようがネエだろが
ごもっともsage
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 20:19
aage
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 01:44
Italyさん、 イタリア製スティピュラのノベセントって買いました。 あまりの素晴らしさに、イタリアものにのめりこみそうです。
前に東京丸善の地下で、モンテグラッパの銀製の見たことあります。 角形で、彫刻が施されている実に典雅なデザインでした。 万年筆といえば黒のモンブランしか知らなかった当時の自分には 新鮮な体験でした。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 04:11
最近のモンテグラッパは、書き味も素晴らしい。 日本未入荷のEXTRAはペリカンのM800よりも書きやすいという人もいる。
361 :
Italy :02/02/07 23:08
>> 358 ノベセントは良いよね。エトルリアは樹脂製だけどノベセントはエボナイトだから温かい。 指で強く擦ると硫黄の匂いがするのも良い。 バランスも良いし、握りもエトルリアより細身で書きやすい。 ヘビーライターにはお奨め。癒し系の万年筆だ。 《ペン芯もエボナイト製にしてくれよ!》という気もする。 ちなみに俺はデルタ用のエボナイト製ペン芯と付けかえて使ってる。 今は知らないが俺が買ったころはスティピュラとデルタのペン芯には 互換性があった。 カード会社のポイント・プレゼントでウォーターマンのクルトゥール・ライト・ソフトを 入手した。たまげたね! こんなにインクフローが良いとは。 初代ペリスケの書き味にも驚いたが、今回のショックはそれ以上。何の調整もしないで ここまでの書き味を出すのはすごい。Lamyサファリもうかうかしていられないぞ! 授業のノートを取るには最高のペンだと思う。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 23:41
Italyさん、待っておりました! デルタの、どのモデルのペン芯がノベセントに使えますか? ペン芯だけを頒布していますか? ペントレーディングにはいらっしゃるのでしょうか?
363 :
Italy :02/02/09 01:13
>> 362 > デルタの、どのモデルのペン芯がノベセントに使えますか? 俺はたこ吉師匠から譲ってもらった。ダイヤモンドから販売店経由で購入したっていってたよ。 俺の持ってるデルタは限定品しかないので、まさかそれから流用ってわけにもいかんでのぅ。 師匠は10個くらい持ってたからペントレでお願いして見れば? > ペントレーディングにはいらっしゃるのでしょうか? 冬山に家族でスキーに行くんよ。トホホ。 そういえば、師匠に怒られた。 旧ペリカン400、400NNや、現行のM300〜M600の分解方法を予告 した事。1回ならともかく2回分解すると吸入機構がバカになってすぐに抜ける ようになるので、緊急避難(ピストン軸が折れたとか)の場合以外には分解禁止 なんだと。
>Italyさん >クルトゥール・ライト・ソフト 値段が安いから普段使うのにはイイでしょ?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:47
Italyさんのおかげで、 お師匠さんにお目にかかって、ペン芯を交換していただきました。 ますます書きやすくなってしまいました。 ありがとうございます。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 23:35
保守age
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 06:48
age
移行しないとうそぶいてたItalyはどこ逝ったんだ? 名無しになって文房具版でうんちくたれてるのか?
うんちく垂れてるのはおれだが何か?藁 見苦しいのであんまりItalyさんに絡みなさんなや。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 21:22
369のカキコからはItalyさんへの屈折した愛が感じられる
(・∀・)ユガンダ愛 イイ!
373 :
Italy :02/03/02 10:15
基本的には質問に答える時しか出てこない出不精なオレだが、ユガンダ愛には興味あるので、ノコノコ出てきた。 最近スティピュラ以外のイタリア製は迷走してんじゃないか? どうせ集めたって独逸製みたく値が上がるわけでもないので、良く書けてなんぼ?だと思う。 ぺん先の太さのバリエーションに手を抜いたり、せっかくのエボナイト製ペン芯をプラスティックに変えてコストダウン図ったり。セルロイドやエボナイトで作れる技術を持っていながらレジンを使ったり。 努力した結果の欠陥は許せるが、手抜きの高品質には将来が無い。 このままだとHNをペルソナに変えねばならんかもしれん。 地方のドクターの間でペルソナの人気が急上昇しているぞ。 眼を覚ませイタリア人! と日本で呼びかけてもダメか、、
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 23:33
>>373 Italyさんハケーン!
先日、セルロイドボディに引かれてアウロラのオプティマクラシックを買ったのですが、
ペン先がずれるなどトホホなことになってます……まぁそれはそれとして、
セルロイドって傷が付きやすい気がするのですが、Italyさんは、なにかしておられますか?
375 :
Italy :02/03/03 00:28
> 374 アウロラのオプティマは通常のセルロイドではなく、硬質セルロイドだったよね。 セルロイド独特の匂いがしなくて、セルロイドより硬いのが特徴だと思った。 床ころがしたりしなければそれほど傷つきやすい素材ではないが、傷がついたら プラスティック磨き布(金磨き布は黄色、銀磨き布は青、プラスティック磨き布は薄茶色) で擦れば傷は消える。大きな傷の場合は1200番程度のペーパーで傷を均してから プラスティック磨き布でゴシゴシやれば目立たなくなるはず。 ぺん先がずれた場合は、ぺん先のスリットをペン芯の中心に合わせて、ペン先を押し込めば 直る。ダメなら、ぺん先とペン芯をはさんで左に回せば、ソケット毎はずれる。 その後、ぺん先とペン芯をゴム板ではさんで、ソケットから引っ張れば抜ける。 次にペン芯だけ根元まで入れる。ソケットの中をよく見ると、出っ張りがあるので、 そこにペン芯の下側が来るようにしてペン芯を押し込む。 しかるのち、ぺん先をペン芯の背中のスリットに合わせて少しずつ押し込む。 動かなくなったら作業終了! これが初心者が失敗しないぺん先交換のやり方。 そのあと、ソケット毎、右回しで首軸にネジ込む。 オレはヲタなので、セルロイドの匂いを嗅いではトリップしてる。
>>375 長レス、感謝です。
ペン先のズレは買ったところで直してもらったので、いまのところは大丈夫ですが、
今度ずれたときは、試してみます。
オプティマは硬質セルロイドだったんですね。たしかに無臭です。
モリモリ磨いて、長く綺麗に使いたいものです。
ありがとうございました。
むお、なんか尋ねられてたようですね モデルは至極最近のグラントレドのでかいやつです・・・
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 01:51
あげ
379 :
Italy :02/03/22 10:44
>> 377 ヲレが聞いていたんだった、ゴメン。 最近のトレドで尻軸からインク漏れというのは、軸の不良だと思われる。 対応策は2つ @販売店にお願いして修理あるいは交換してもらう 販売店が遠ければ銀座伊東屋に頼むのが良い。約一ヶ月で修理完了。 伊東屋で買ったものでなくとも親切に対応してくれる。 どこで買ったかは言う必要は無い。 A自分で分解してこまめに掃除する 方法:計測部分の厚みが1ミリ程度の安くて小さなノギスを購入。 東急ハンズなどで500円ほどで販売。 #800の尻軸をゆるめてそこにノギスの外径計測部分をあて、ピッタリと 止まる位置を計測しておく。 その位置でノギスのスライド部分に瞬間接着剤をつけて固定する。 固定されたあと、さらにスライド部分を工作用パテで徹底的に固定する。 #800の尻軸方向から4センチ程度を90度くらいのお湯に2分浸す。 固定されたノギスを当てて、右に回す。 と、吸入機構が外れてくる。それを清掃してまたねじ込む。 注意:はずす時には必ず右に回すこと。 時間を惜しまないならAがお奨め。ただ物によっては硬くて回らないものもある。
修理は完了したので良いのですが、 何かフォウントインディアってそういう事故率が高くないですか?
381 :
Italy :02/03/23 03:58
ヲレは昔、金ペン堂のヲヤジに『ケッ!あんな粒子の粗いインクなんて下の下だ』とファウントインディアを けなされて以来使ってないのでコメント出来ないなぁ。 ヲヤジが『ウチの特製インク。このインクと同じ物を開発したメーカーが万年筆界を支配するだろう』なんて 言っていたが、なんのことはないプラチナのカーボンインクだった。 ただ、当時は一般には売ってなかっただけらしい。もう10年以上前の話だが。 遅ればせながら金曜日に世界の万年筆祭り言って来た。373の発言撤回。 やはりイタ物は良い。どんどん改良されていってる。この変化のスピードがイタ物の魅力。 個人的にはアルファロメオの黄色が良かったなぁ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 09:55
Italyさん モンブラン146や149の分解方法も379と同様でいいのですか? インク吸入量を増やす方法があるということですが、 出来れば教えてほしいんですが。
383 :
Italy :02/03/23 12:37
>> 382 Montblanc 146 と 149 の分解は器具から作らねばダメらしい。 ヲレもたこ吉師匠にたのんでいる。146は90%はOKらしいが、149では 後ろが外れにくいものもあるそうな。 やはり古春あたりで、調整のついでに頼むのが良いと思う。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 16:06
ノベセントとエトルリアの製造中止は本当らしい。 困った。なんとか資金繰り、、、で、出来ん。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 06:50
あの質問なんですが、 今日、古道具屋で、 Parker の "Parkette Zephyr" という万年筆を買ってきました。 色は茶色のマーブル系で、ペン先が14金とかって書いてあります。 アメリカ製の年代ものらしいのですが、7500円も使ってしまいました。 まあ、よく書けるし、色合いもなかなか美しいので気に入ってはいるのですが。 これ、いつ頃の製品なのでしょうか? また、相場通りの値段の買い物だったのでしょうか? すみませんが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
386 :
:02/08/13 10:16 ID:WTsco0Sl
>>385 ゼファーは1937年頃、相場は知らないがあまり見かけないよ。
388 :
385 :02/08/14 10:55 ID:Bg53Mtc6
>>386-387 おお、早速の回答ありがとうございました。
387 にあるオークション品とまったく同じものでございます。
まあ、店で買ったのだから高くても仕方ないか・・・
しかし、私の親父が生まれるより古い年代製の万年筆が、
今でも難なくスラスラ書けることに、新鮮な驚きを感じました。
万年筆とはすごい物です。大事に使います。
保守
点検
趣味として万年筆を語るのはいけないのか
ここは他のカテゴリーで語れないその他の「趣味一般」の話題を扱う板です。
394 :
名無しの愉しみ :03/01/19 21:04 ID:qTllkhIo
395 :
名無しの愉しみ :03/01/23 18:29 ID:X1kTFvr/
モンブランの軸が折れたんですけど瞬間接着剤でくっつきますか?
396 :
山崎渉 :03/01/24 05:02 ID:???
(^^)
>>395 うまくつかない。(パカはつくのに・・・)
悶(特にウイングニブ)は古くなると極端にもろい。
クラック入りまくり。2桁台は特に細心の注意がいる。
398 :
名無しの愉しみ :03/02/23 01:53 ID:MzulrN6I
まだ生きてたんだこの板・・・ アンティーク悶はかなり脆い。 キャップ深く挿したりするとヤバいので注意。
399 :
ガンマ :03/03/02 08:40 ID:???
ばかもん。
402 :
山崎渉 :03/04/17 13:22 ID:???
(^^)
403 :
山崎渉 :03/04/20 02:18 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
404 :
:03/05/12 23:15 ID:T7enzXZP
マイスターシュテックのボールペン(黒)未使用って いくらくらいで売れますかね? 15000っていいほうですか? と聞いてみるテスト。
405 :
名無しの愉しみ :03/05/17 21:15 ID:sWd4LqGL
MON、PERI刈買った。次はどれにしようか?
406 :
山崎渉 :03/05/22 03:16 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
407 :
名無しの愉しみ :03/05/24 15:32 ID:0T19gQSI
銀製で、コーティングしていない万年筆ってありますか? つまり、使わずに時間が立つと黒く変色してしまうやつです。 しかし使っているとほとんど変色せず、あたたかみのある銀色が いつまでも輝いている万年筆で、限定品じゃなく、一般品で 入手しやすいものをさがしています。
プロフィット・エグゼシルバーとか? パーカー75のシズレなんかもまだ入手できるだろ。 ヤフオクが最近活発だ。
409 :
山崎渉 :03/05/28 11:24 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
ほしゅ
411 :
名無しの愉しみ :03/06/29 13:25 ID:YcLpZdF7
どん底ですた。・゚(つдT)゚・。 ageまつ〜
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
413 :
名無しの愉しみ :03/07/27 00:49 ID:DjujJNv9
万年筆が好きです。モンブランはちょっと手が出ないけれど、所有している万年筆の 中でもっとも高価なのがペリカンM400っていう小さめのサイズの万年筆です。 インクが気持ちよくでてきます。 普段使いにはウォーターマンのエキスパート。細字なのでノートに書き込むときに 重宝しています。
414 :
名無しの愉しみ :03/08/01 02:28 ID:KX0Yv0CR
モンテグラッパのシンフォニーの購入検討中ですが、 やっぱり金ペンさんで買ったほうがいいでしょうか? 外見に惹かれてるだけなので、他の店で試し書きした後で・・と思ってます
(^^)
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
417 :
名無しの愉しみ :03/08/27 12:38 ID:eKaTTdgh
ダンヒルの万年筆てどうなんでしょう?
age
まったくの素人でまず何をすればいいのかわからんのですが・・・。
>420 サンクスでございます。
>>417 中身はモンブランじゃなかったっけ?
つまりOEM。
最近のシリーズはパイロットが作ってる。 インクカートリッジなどを見れば一目瞭然。
424 :
名無しの愉しみ :03/11/09 16:17 ID:1Z7D6cLs
断蛭。
426 :
名無しの愉しみ :03/11/09 19:01 ID:lDr49tLk
37 名前:これ他板に貼るの手伝って! メェル:age 投稿日:03/11/09 18:50 ID:/R7pJ8eY 今、総選挙の投票が行われています。 今日の20:00まで投票できます。 まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。 出口調査では自民VS民主は全くの互角!! 一票の差で当選者が変わりかねない状況です!! この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。 このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。 だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。 「投票に行こう」と。
427 :
名無しの愉しみ :03/12/15 23:27 ID:SCWw8k/h
→"満点くん"
http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
モンブラン149の首のところのリングの、接着が勝手にとれてしまい、 販売店に修理に出したら、13k円と言われた。おい高いよ。金銭感覚狂ってるよ。 思わず検索してこのスレ読んで、外裝は一律12kと知った。 でもオレの149の場合、ただ接着するだけじゃ……? ボディまるごと交換するというんだったら、五十歩くらいは譲れるが (もちろん旧ボディは返してもらう)。 いったいどのパーツが13kなんだよ! と販売店に怒ったら、 「じつはセーラーが出してきた見積なんです」という驚愕の回答。 モンブラン・ジャパンに修理見積出すと、無条件に3k取られるんで 代理店(?)やってるセーラーが見積出すシステムだとか。 詳細を知りたかったら、まず3kだと。 他社製品だから見積料くれというんなら、まだなんとなくわかる。 自社製品で無条件に3kって何? じゃ壊れやすいの造ればボロ儲けか。 修理してもらうかどうか、まだ結論してないが、すくなくともオレは モンブランは二度と買わない。まわりにもやめとけと言ってる。 きっと関係者読んでると思うから、はっきりと書いとく。 安っちい時計出したりチンケなイベント開いてる場合か、おまえら。 販売店の奴も「変わっちゃったんすよ」と泣き声だった。
430 :
名無しの愉しみ :04/01/18 10:39 ID:mHgsFDgZ
このスレ読んで万年筆が欲しくなった。 安い奴探してみょぅかな?
やはり外国製がよいのだろうか?
432 :
名無しの愉しみ :04/04/23 16:20 ID:wtKv8vs3
>>431 面白いと思うのは外国製がおおいかなぁ。
でも日本製もいいやついぱーいあるですよ。
433 :
名無しの愉しみ :04/05/08 11:10 ID:AfWyno28
>>428 No.149に首のところのリングって無いでしょう。
それとも金属リングのことじゃないのか?
最近の限定品ではファーバーカステルが良い。 スネークウッドも琥珀も入手したが宝物になりそう。 ペン先はペリカンM800と同じ設計、ペン芯も同じ。 内部の吸入機構も同じのように思われる。 M800は軽すぎて手に合わないが、スネークウッドと琥珀は良い。 ただキャップを後ろに挿すとさすがに使えん。 そのほかの限定品も全て手に持って試したが触手が動いたのは この1年間では(ほかには)1931トレドだけだった。 書き味はM800系のファーバーカステルが圧倒。 Montblancの限定もプルーストとFittzgerald以外はぱっとしないが、 最近のイタリア物は手抜きが酷い。 一時のけなげさがなくなってさびしい! Italyより
琥珀持ち結構多いなぁ。 確かにあれは綺麗だもんなぁ。 俺も買っちゃおうかな。
琥珀、キャップを後ろに挿しては書けんど。
437 :
名無しの愉しみ :04/06/29 23:46 ID:wqHWdNq6
ヴィトンの革巻きのぶっとい奴 あれは使いにくそうだな。
ヴィトンのぶっといやつはOMASが作っている。 ペン芯はOMASのではなかった。 革以外は非常に安っぽい出来ダタヨ。 試し書きしたが、キャップは後ろに挿せないしヒドイ。 長時間筆記するためのものではない。 結婚式で寄せ書きでもするときにしか使えまい。
439 :
名無しの愉しみ :04/07/04 23:32 ID:geI6PaFG
最近初めての万年筆を購入しました。 万年筆を購入するとなると おそらく一般的には手の加えられていない完全な新品を。 またある方は専門の工房などで自分向けにカスタマイズされたものを 購入する形になるのかな?と思うのですが 皆さんは万年筆を購入なさる場合どちらの方法を取ってらっしゃるのでしょうか 是非お聞かせ願えればと思います
購入してから自分で調整する
442 :
Stoner :04/09/11 23:44:04 ID:Cxa/J0vG
ペリカンのマリンブルーを買おうと思っているのですが、 同梱されているインクは何色か教えてください
ペリの同梱インクは選べたと思うよ 指定しなかったらロイヤルブルー…だったと思う。
マルチ3カ所目
445 :
Stoner :04/09/12 16:04:41 ID:fqjdubG4
ありがとうございます。 ブルーブラックが欲しかったので、リクエストをしてみます。
446 :
名無しの愉しみ :04/09/12 16:18:22 ID:bOyZ8pQo
447 :
名無しの愉しみ :04/12/10 08:38:25 ID:5A3AI1p0
書き込めるかテスト! 一時書き込めなかたよ。
本日、秋葉原のマルイ商店に行ったら、琥珀が残ってた。 あるところにはあるもんだ。かなり白っぽい琥珀だった。
マルイ商店はアメ横だぞ。オカチマチ!
2005年の輸入筆記具カタログを見るとなんだか寂しくなる。 限定品をほとんど記載しないこともあるが、かわりばえしない。 ウォーターマンなど新ラインを発表したが触手がうごかんな。 カレンの新色のシルバーは良いが。 その影で、カランダshスのエ栗ドールの純銀がカタログ落ち。 2004年で28000円だったやつ、あれは名品だったのに。 DELTAがすごいページ数確保している反面、OMASが 2ページ! 国内でのシェアを反映しているのか、 輸入代理店の力を反映しているのか、、、 DELTAはダイヤモンド、OMASはシーベルヘグナー やはり後者だな。
>ウォーターマンなど新ラインを発表したが触手がうごかんな。 おい。おまえ、触手生えてんのか?w
体の真ん中あたりに一本、、、 自慢するほどのものでもない
453 :
名無しの愉しみ :04/12/13 15:54:03 ID:Lx4AveeF
ねー、誰かグラスペン使ってる人いない?
万年筆スレにはいないんじゃないか? 文具板ならいるかもしれないが。
455 :
名無しの愉しみ :04/12/17 17:24:07 ID:Gmqk31/d
>453 ハイハイ此処にいますヨォ^^ 慣れないと使い難い筆記具ですが、 見ていても楽しいし、インキ色々と遊べるし、 そんなに高いものでもないし・・・ 面白いですヨォ。
グラスペンではどんな字を書くのかな? 万年筆での下手な字のヲレには使えそうも無いな。 使用目的は何?
457 :
名無しの愉しみ :04/12/19 10:52:49 ID:/WxfbED4
葉書や便箋、友人への手紙書きのときなどにも、気が向けばよく使います。 今年の年賀状や、ヨーロッパへのクリスマスカードなんぞも、 硝子ペンを使いました。 万年筆では成分の関係上使用できないインクも気兼ねなく使えることが うれしいところですネ。 確かに、万年筆や他の筆記具になれた手には違和感を覚えるかもしれませんが、 上手い下手というよりも、単に「慣れ」の問題としてクリアーできますよ。
458 :
名無しの愉しみ :04/12/21 16:31:07 ID:ei10r5Zr
加藤製作所の万年筆をお使いの方いらっしゃいませんか
459 :
名無しの愉しみ :04/12/21 16:39:53 ID:uQauouse
万年筆のボディをこするのに適したものは何でしょうか? 鹿皮、金磨き布、眼鏡拭き布、ハンカチ、絹布、、、 銀製ではなく、普通の樹脂軸です。
そりゃ、プラスティック磨き布でしょ。 東急ハンズの金磨き布と同じコーナーで売ってるよ。
462 :
名無しの愉しみ :05/01/05 23:10:21 ID:zl6mnGou
硝子ペンの書き味はどう? 万年筆みたいなのかボールペンみたいなのか・・・想像できん。
463 :
名無しの愉しみ :05/01/23 11:10:52 ID:RkdLJeKA
AURORAってどうですか? イタリア初の万年筆メーカーらしいですが
>>463 イタリアらしく、デザインは気を遣っている。
金具の仕上げなども丁寧で、きっちりした印象。
書き味は少し引っ掛かりがある・・・と言うと聞こえが悪いが、
ペン先が走り過ぎると書きにくい人には好評らしいので、好みによる。個体差もあるし。
全体に重量が軽めなので、高級感に欠ける所があるかも?
重いペンは疲れるからイヤと言う人には良いのでは?
価格も比較的安めなので、最初の1本としては悪くない選択だと思います。
465 :
こっぺ :05/02/02 19:51:22 ID:U7dN6fLR
父親からカタログを譲り受け今日プラチナのパリジャンゴールドを注文しました。楽しみです。コンバーターを使おうと思っています(*´ε`*)
就職活動に際して万年筆が必要なのですが、 どれが良いのか、どんな規格があるのか、 ロクに触ったこともないので良く分かりません。 安い物で良いので色だけ深い青の物で、 どれかオススメしていただけませんか?
社会人1年生が、いかにも親か親戚のお祝いで貰ったかのような万年筆を持ってると、 自然に顔がにやついちゃうよな。どうせすぐに使わなくなるのになってw ボールペンが安く買える世の中で万年筆を使い続けるには、それなりに持ち手が選ばれる。 下っ端で新入社員な若造にはより実用的な安ボールペンがもっとも便利なはずなんだ。
468 :
名無しの愉しみ :2005/05/28(土) 23:03:34 ID:J/2P7bYx
ageとこう。 高い金払って買った万年筆、あんまり書き味良くなかったんで、 ほとんどほったらかしだったんだけど、 今日、改めてインクを入れ直して書いてみたら、 インクするする出る。 わけわからん。
469 :
名無しの愉しみ :2005/05/29(日) 18:54:55 ID:YuNQpzjS
あの〜、インク吸い上げる時に、持ち手のところまでインクに水没させないとタンクに空気入りません? みんな、どうやって巧く吸い上げてるのでしょうか?
>469 ピストンコンバーターで吸い上げるときは、空気が入ります。 でもそれが正しいんです。でないと、キャップ嵌めるとオーバーフローします。 私も以前気になってたのですが、万年質専門店で「空気をすこし入れてください」と 言われた口です。 ピストンコンバーター式でなくても、「空気をすこし入れてください」とペリの取説にも 書いてありました。 ご参考までに。
471 :
名無しの愉しみ :2005/05/30(月) 00:41:32 ID:Mv3XLCGC
先輩有難うございましたm(__)m 此れからはペン先だけ水没させて吸い上げ、タンク一杯でなく空気入れるようにします!
472 :
名無しの愉しみ :2005/06/29(水) 19:54:34 ID:UyJfBuW+
万年筆初心者です 一週間使わなかったらインクが固まってでなくなりました。 パソコン壊れてるのでパソコンサイトは見れないので 教えてください お願いします
どこのメーカーのインクでしょうか? ちょっとそのあたりがわからないので、一応簡単に手筈だけお教えします。 ブルーブラックあたりが入ってると考えてRESします。 まず、コンバーターやカートリッジをはずしてから、徹底的に水洗いします。 そのときの注意は、ペン先にインクが固まってるからといって、ペン先を強引に広げたりしないことです。 で、ペン先部分に十分を浸して、色が出なくなるまで真水、もしくはぬるま湯で洗ってください。 熱湯ですと、ボディーが変形する場合があるので、あくまでぬるま湯で。 あと、エタノールとかを使用しないでください。モンブランだとペンの裏当て部分に亀裂がはいる おそれがあります。 で、多少なりとも流してる水の色が薄くなってきたり、または運が良ければ完全に透明の水が出れば 一段落です。 そして、コップに水を入れて丸一日、水の中にいれて寝かせてください。 そして、また洗浄と・・・・。 数回繰り返すと、おそらく元に戻ると思います。 なにか問題ありましたら、どうぞ気兼ねなくお尋ねください。
474 :
472 :2005/06/29(水) 20:34:44 ID:UyJfBuW+
ありがとうございます メーカーはOHTOです
475 :
名無しの愉しみ :2005/07/11(月) 18:26:05 ID:jSrqFlvw
時々海外出張をするのですが、この度初めて買った万年筆の携帯の仕方に悩んでいます。 インクもれを防ぐためには、皆さんどうします?それとも、いっそ海外ではボールペン一本に 絞って、万年筆は日本の自宅においておく方が良いのでしょうか。でも、このバーバリーの 万年筆、お気に入りなので海外でも使いたいんですよね。ホテルやレストランでのサインは勿論、 普段のメモ書きとかにも重宝しているので。 詳しい方、教えていただけますか?
何を悩んでるのか分かりませんが… 飛行機の中で使わないのなら、 カートリッジを抜いておくかビニール袋に入れる。
477 :
名無しの愉しみ :2005/07/11(月) 22:52:59 ID:qPQuYcg2
>476 あ、それだけで良いんですか? ビニール袋は空気がもれたり、カートリッジを一度抜くとまた使えないとかいう 心配は、一般的に無いのでしょうか?
ビニール袋の口を縛るかジップロックに入れておけば、インクが漏れても周りを汚さない。 カートリッジは抜いたのは捨てる。洗って首軸内のインクを除く。現地に着いたら新しいのを挿す。 475は女性?
479 :
名無しの愉しみ :2005/07/12(火) 01:20:12 ID:EaF2Ave4
>478 ありがとうございます。あと、私(475=478)は確かに女性ですが、やはり男の人はこういうのは 常識として知っているものなのでしょうか・・それともバーバリーが女性志向とか? あと、質問重ねてすみませんが、 ・ジップロックに入れておけば、ほぼほぼインク漏れの心配は無いでしょうか? (ペンの一部が布地なので、インク漏れは困るのです)。 ・カートリッジは使い捨てですか・・では、頻繁に海外へ行く人は、皆結構カートリッジを 無駄にしているという事でしょうか?
あ、いや、477のレスに微妙な違和感を感じたものでw つい性別を聞いてしまいました。失礼しました。 ジップロックにはインク漏れ自体を防ぐ効果はないでしょう。 インクを抜くのが一番確実。 普通は、漏れてもキャップ内に留まってくれる事を期待してそのまま。 気になる人はビニールに入れるかインクを抜くか。 私はジップロック派。
おじさんに高校入学のお祝いに万年筆もらった。大事にするよ
482 :
名無しの愉しみ :2005/09/12(月) 12:24:42 ID:hOr60/uE
保守age
補修
484 :
名無しの愉しみ :2005/10/13(木) 10:53:32 ID:rkRh7GfA
檸檬ミニ
ミニ檸檬だな
おまけの割りには良かったな
私もこのスレ見てウォーターマンのクルトゥール買ってみました
488 :
名無しの愉しみ :2005/10/28(金) 14:33:25 ID:HQFZf7H7
私もラピタ(ミニ檸檬)買いました。 所詮、200円・・・と思っていたので、 期待はしていなかったのですが、 思っていた以上に書き味が良くてビックリ。 万年筆好きの友達にも勧めたのですが、 完売で手に入らなかったようです。
490 :
名無しの愉しみ :2005/11/13(日) 07:43:25 ID:vDAESEWO
万年筆とキャンパスノートの相性はどう?
491 :
名無しの愉しみ :2005/11/14(月) 00:50:25 ID:xqUAaDUb
私は大学の授業のノートやレポートを万年筆で書いてるよ。紙との相性は普通に悪く無いよ。ツルツルのチラシの裏書きとか、雨でにじむ可能性のある葉書や封筒の宛書きとかで無ければどんな紙でも大丈夫じゃない? 筆圧弱くても疲れずに長文を書けるので万年筆は必須だわ。 因みにパーカーのソネットプルミエ(青)とウォーターマンのメトロポリタン(黒)。あと、ノーブランドのマーブル色のカートリッジ式のやつです。
色々試したけど、自分への高校入学祝に勝ったパーカー フロンティアが一番使いやすくて戻ってきてしまう
493 :
名無しの愉しみ :2005/11/28(月) 21:24:48 ID:SXZYucVE
マイスターシュテュック ル・グラン トラベラー万年筆 147ていくらぐらいするの?
母から貰ったパイロットがお気に入り。私が使い始めてかれこれ、15年経つ。(その前に母が使ってたんで20〜40年は経っている。) プラチナ、パーカー、ペリカン、ノーブランド?(セーラー)と、その後買ったけどどうも筆圧が強いんで細字用なのに普通サイズより太めになってしまう。 母から貰ったようなペン先小さいのって今は無いのかなぁ?握る所も細めのもの。(これが、普通サイズの文字の大きさになる。水彩ボールペンで書いたような太さw普通の人だと凄く細い文字) あれば、メイカー名 等教えてください。予算は安いにこしたことはありませんが4万までは考えてます・・・
パイロットのグランセEFでいいんじゃない
このスレみておもわず万年筆買っちゃった。 お金ないんで パイロットのurusi Fですが・・・w
旅先から葉書でも出してやろうとカッコつけて万年筆持っていったけど、 インクを忘れて一文字も書けず。 うっかり八兵衛もびっくりのうっかりミス。 仕方ないので普段どおりメールで済ませた。
498 :
名無しの愉しみ :2005/12/09(金) 20:22:13 ID:xJvHzvB8
マイスターシュテュック ル・グラン トラベラー万年筆 147ていくらぐらいするの?
モンブラン 147で検索
500 :
名無しの愉しみ :2005/12/14(水) 18:50:18 ID:Ka5FCUv1
501 :
名無しの愉しみ :2005/12/28(水) 19:57:01 ID:twNTFLs+
うんこ
ホシュ
なんで文具板にこないの?
下品だから
文具板住民だけど 言い返せんわ
下品なのは良いとして、あの荒れ方は何とかならんですかのう
まあぶっちゃけ、悶の万年筆はよいものだよ。
勘弁してください いやマジで
509 :
名無しの愉しみ :2006/04/19(水) 19:51:59 ID:myAc6hGb
文具板のモンブランスレ何とかならないの? 異常な粘着が居ついちゃっててまともな話題がどこにあるのかわからない
無印な俺は異端かな
512 :
名無しの愉しみ :2006/05/21(日) 22:08:30 ID:P+vkGHJ2
セーラーのプロフィット21を購入しました。 セーラーはやっぱり軟らかいので女性にとっては書きやすい。 次はモンブランが欲しいなぁぁ
513 :
名無しの愉しみ :2006/05/23(火) 04:44:25 ID:f8WvFnLJ
147がいいよ
万年筆が好きだったのに、文具板なんてものをみてしまったばかりに、 欲望の赴くまま鉄ペンを買いあさり、もう両手の指では足りません。 金ペンだって、国産も外国産もイーパイ。ポケットには常に黒、青、赤と 1本ずついれて仕事してます。黒は極黒をセーラー津軽塗鉄ペンに、青はニセコプリンスでお土産コーナーで買ったwood bodyの名無し鉄ペン(シュミットニブ=500円)にペリカンブルー、赤は中華万英雄にパイロット赤。ペン先を研いだり洗ったり。 ボールペンだって、オートにパワタンにA-inkときました。 なんだかこんな事に打ち込んでいる自分て。。。。 でも好きなのさ。 すっきり。 ハアーッ。
スーベレーンのFを買ったのですが太くて困っています。 ペンクリで調整してもらえますかね。
>>515 FはFとして使えと言われるのが落ちかと
Fつっても,国産のBと同じ太さです。
518 :
名無しの愉しみ :2006/08/07(月) 00:40:06 ID:B1+WvoZ7
セルロイドとエボナイト、どっちの万年質がいいの?
519 :
名無しの愉しみ :2006/08/07(月) 00:41:05 ID:B1+WvoZ7
セルロイドとエボナイト、どっちの万年筆が、値打ちある? 両方ノーブランドだったとしたら。
ノーブランドの万年筆に値打ちなどない
521 :
名無しの愉しみ :2006/08/07(月) 01:34:05 ID:B1+WvoZ7
えーまじで?
本当にノーブランドならな おまえが識別できないだけじゃないのか?
523 :
名無しの愉しみ :2006/08/07(月) 22:43:33 ID:B1+WvoZ7
店の人から、値が上がるから、買っときっていわれた。 セルロイドとエボライト、4000円から6000円だった。 金キャップも、もうすぐ値打ちが出るって言われた。 その店のおじさんが作ってて、ノーブランドって言ってた。 もう店を閉めるから、定価35000円くらいするけど、 安売りしてるんだってさ。あんまり興味ないが、 1,2本持っておいてもいいかなと思って。 で、価値をきいてみたんだが、値打ちなしかいな?
少なくともオマエさんにとっての値打ちがない。
[301] ノーブランド エボライトとセルロイド : けろ :2006/08/07(Mon) 01:39 [返信] 日本製手作りのノーブランドエボライト、セルロイド万年筆が、4000円から6000円で売られており、値が上がるから、買うように薦められています。 エボライトとセルロイドはどちらが値打ちありますか? 万年筆は買ったことないですが、ほしい気もしています。
526 :
名無しの愉しみ :2006/08/23(水) 00:39:52 ID:yoWPb0/G
エボナイトは安いですが、セルロイドは高いです。セルロイドでもシートをまるめて成型したものは値打ちがないです。塊を削りだしたものは価値があると思う。でもオマスは高すぎる。
>>525 あちらで答えてもらったのに
一言の礼も無し
東急ハンズで Woodmax っていうメーカーの万年筆を見かけたんですけど どこのメーカーでしょう。台湾製?
529 :
名無しの愉しみ :2006/09/13(水) 23:55:21 ID:+ZR3a9ht
万年筆初心者です。 昔デパートで買ったパーカーの万年筆太字なのですが、 書類を書いた後、字のインクが手について書類が汚れてしまいます。 記入直後ならば乾かないとも思うのですが、 半日以上たっても手に写ることがあり、書類が汚れるので使用を躊躇しています。 他の廉価万年筆ではこのような経験がないのですが、 何か使用法にでも問題があるのでしうょうか? インクはパーカー純正のインクボトルから吸い上げています。 どうかご教示宜しくお願い致します。
530 :
529 :2006/09/14(木) 00:34:07 ID:J0oV2pwl
文房具板見つけました。 そちらの初心者板で相談してみます。 失礼しました、
531 :
名無しの愉しみ :2006/10/12(木) 23:19:11 ID:WariLoa8
>>531 氏
ぱっと見では、本物かなあ。写真写りが悪いのか数回使用にしてはNibもボディー
も輝きがない。特にNibはMontblancの場合鏡面仕上げなんでもっと光ってても良いかも。
149の保証書もこれで正しいです。今年からは保証書が小さくなりましたが(他Montblanc製品と同じ仕様)。
写真だけ誰かのを、持ってきて詐欺ったのかなあ。アカウント止められてますし。
本物と仮定した上でこの個体についてもう少し掘り下げます。
気になったのは、Nibユニットの所です。
もう少しNib裏プラスティックがペンの先端に上がっていないとInkの出が悪いと思います。
数値にするとコンマ2-4ミリほど、Nib裏プラスティックがペン先に近いほうがInkの出(フロー)
が良いはずです。
識者のご意見も私自身伺いたいです。私自身、真贋かこれだけではわかりかねますので。
文房具板より出張いたしました。失礼いたします。
こんにちは。 ここで初心者が質問しても良いんでしょうか。
モンテグラッパのミクラを初めの一本目買おうと思うのですが、初心者には扱いが難しいのでしょうか? 初期不良が多いとよく耳にしますが、このスレではそこそこ好評なようで…。神戸のナガサワで買おうと思っています。
535 :
534 :2006/11/26(日) 00:51:00 ID:???
あ、ここは文房具板では無かったのですね…。 でもこちらの方はとても詳しそうなので良ければご指導お願いします。
マファーバーカステルのマンモスアイボリー手にされた方いますか?
537 :
名無しの愉しみ :2007/03/20(火) 01:16:39 ID:rtbr/gf1
結納返しにモンブランの万年筆とボールペンを選ぶとしたら、何がいいかなぁ 予算は10〜15万円で やっぱり149は外せないかなぁ
538 :
149 :2007/03/31(土) 10:54:48 ID:2SUwMjCN
最新号のMONOマガジンの表紙に出ている万年筆ってどこのぶらんど? USAって刻印があったが・・
539 :
名無しの愉しみ :2007/04/03(火) 20:36:45 ID:91yxuHEo
↑ みんな教えてよー
文具版で聞いた方がいいんじゃないか?
文具板では質問の1時間後にはブランドが同定されてたな。文具ヲタおそるべし。
544 :
名無しの愉しみ :2007/04/06(金) 20:11:31 ID:HRpbZtgl
ペンハウスで通信販売で買ったら、ペン先の曲がった不良品を送ってきた プライド無い店だ
545 :
名無しの愉しみ :2007/04/06(金) 20:15:40 ID:TnIc63ke
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。
http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
548 :
名無しの愉しみ :2007/05/21(月) 04:32:24 ID:nakbihIK
最近頂き物の万年筆に興味を持ちだした物ですが、 万年筆を外で使う機会ってどんなときがありますか? 例えばホテルのフロントや結婚式やクレジットカードの署名などに、自分の万年筆で書けたら素敵だな、 と、思うのですが、外で署名する場合はほとんどの場合にペンが渡されますよね? その時にも自分の万年筆で書くのでしょうか??ちょっとやり過ぎなのかなあ、とも思うのですが、 皆様のご意見をお聞かせください。
普通に仕事や生活で使えばいいさ。 まずは持ち歩いてみろ、話はそれからだ。
初心者です。watermanを最近買いました。 初めて万年筆持ったけど,いいなあ。
551 :
名無しの愉しみ :2007/05/28(月) 22:24:19 ID:MeU5V8ft
羽ペン買おうか悩んでますがどんなもんなんでしょうか?
カッチマイナー!!
553 :
名無しの愉しみ :2007/07/15(日) 00:33:01 ID:RUyc30ok
書き味、アフターケアにこだわるなら、やはり専門店で買うべきなのでしょう。 フルハルや金ペン堂のようにペン先調整されてると、書き味ってかなり違うものなの? 皆さんはどんなところで買っているんでしょうか?
メーカーにもよるけど、調整に多くを期待しすぎない方がいい。 紙やインクとの相性も重要だし、書き方も使ってるうちに変わっていくものだから。 そんな俺はアメ横がホームグラウンド。
555 :
名無しの愉しみ :2007/07/15(日) 23:55:16 ID:RUyc30ok
>>554 ありがとうございます。アメ横って安そうだけど、どことなく怪しげなイメージがして…(^^;)
普通はどこでも試し書きできますよね?
アメ横の万年筆屋はたいして怪しくないよ、残念ながら。 普通すぎて拍子抜けする。 あと、基本的に試し書きはできる。 試し書き不可って、金ペン堂くらいじゃないかな。
557 :
名無しの愉しみ :2007/07/17(火) 15:31:53 ID:snUNHnJm
>>556 どもです。
今度探索に行ってみます。
金ペン堂も気になる所ではありますが…
558 :
名無しの愉しみ :2007/07/18(水) 01:41:03 ID:dCQ36YIV
パイロットのデスクペンを赤黒スタンド付で仕事場に置いてみた。 何かいい。
559 :
名無しの愉しみ :2007/07/21(土) 09:33:15 ID:H0ieeihc
試し書き不可ねぇ 宮崎の山形屋で、微妙に断られたんだが、 書き癖がつくので、ちょっと という具合に。 前回いったときは、満足いくまで試し書きできた。 私がそのとき見つけた、ペン先のつぶれにより、 その方針になったと思われるが、 ほかの客のことなんか知らんし、 試し書きしている客の手元はいつも観察しておくのが、 店員の仕事だろう、 ペン先つぶしの危険もあるし、 店の責任だろう、 客全体に責任を押し付けるな。
560 :
名無しの愉しみ :2007/10/05(金) 05:04:44 ID:ZLpuwuyL
age
562 :
名無しの愉しみ :2007/10/28(日) 15:19:17 ID:WQcIKWns
金ペン堂って土日は休みなの?
563 :
名無しの愉しみ :2007/10/29(月) 14:58:45 ID:GcU0GxOc
フルハンター、めっちゃ高飛車で対応悪かったわ…
>>563 さん
へぇー。
私、行ったことないので、詳しく教えてくれるとうれしいです。
そんなこと聞いたのは初めてさ にわかに信じられんけど...
購入相談okですか? プラチナの万年筆を使っていましたがもう一本欲しくなりました。 使用方法は日常のカルテを書くことです。 毎日使うので安定した品質こそ一番に求めたいです。 書き味の好みは 柔らかめ ツルツルがいいです。 インクは恐らくカーボンインクを使うことになります。 ペン先は無垢のものが手入れしやすいかな。 デザイン派手目で キャップはねじ式。 価格は5万円前後までOK とにかく毎日ガンガン使うので 頼れるやつです。 分解は自分ではしない方針です。 注文多いけれど 何かおすすめしてください。
>>566 アウロラ。
オプティマクラシックか、88あたりをだな、一本、往っとけ。
近頃のアウロラの品質は、一昔前のいわゆる“イタ万”のイメージからすると意外なくらい、安定してるぜよ。
ところで、知り合いの医者はみんなモンブランを白衣の胸ポケットにさしてるが、実際にカルテを書くのはウォーターマンの万年筆か、クロスのボールペンだよ。
参考までに。
OK アウロラ万歳 でもウォーターマンも捨てがたいですよね。 でもせっかくすすめてくれたからアウロラにしようかと思います。 アウロラ…柔らかい?
>>568 ????????????????????????
?????????????????????????
????????????????????????????????????????
?????????????????????????????
????????????????????????????????????????
すげー長寿スレ。これはびっくりだな。 って、このレスが寿命を短くしてしまうのか。 ageなきゃ大丈夫か。
571 :
名無しの愉しみ :2007/11/17(土) 20:20:20 ID:0ZcaDUxE
マイスターシュテュック ル・グラン トラベラー万年筆 147ってどうですか?
保守
良いスレだったんだがなぁ。皆人出の多い文具版に移って忘れてしまったか、、所詮2チャンだもんなぁ・・・ 久々に来たら自分のも含めて懐かしいレスがいっぱいあった。レベルが高いわ。
まずキャップを外す。てか外れてるな。 んで、先端側の銀色の部分を持って、ボディを左回りにねじると軸が抜ける。 それから、その先端側にインクカートリッジの太い方を押し込んで、グッと挿す。 そのとき、叫ぶんだ、「アッーー!」って。ここがポイントだな。 あとは軸をつけ直して、思いっきり上下に振るとカートリッジから染みてきたインクが先端から飛び散るから、掃除しようね。
>>575 親切なやつかと思いきや、落ち以外にも間違いが有るな
ほんまや。このカートリッジはモンブランタイプ(と勝手に俺が言ってる)で、 細い方(口が付いてる)が差込口。 あとは、思いっきり上下に振るんでなくて、軸をこするんだろ。そうするとじんわり先っぽが湿ってくる。 そしたら更に力を入れて、すばやくしごく。この時だ、「アッーー!」って叫ぶのは。
ああそういう事ですか。 確かに聞いたことあります。 インクフローやスリットの合わせに影響が及びうると。 が、ペン先の先端を過大な力で握り締めたり しなければ神経質になる事もない気がします。 わたしはペン先の付け根の部分、 根元の方を金属側とペン芯側から押さえて 回すようにしてますが、 とりあえず今のところ (200回ぐらいは付け替えてますが) 書き味が変わった経験はありません。 古いものは、嵌ると大変キケンですね。
579 :
名無しの愉しみ :2007/12/20(木) 20:57:15 ID:4G59ENTZ
初めて買うなら太さはミディアムでいいですか?
580 :
名無しの愉しみ :2007/12/21(金) 06:16:09 ID:MqhepzHs
そうだね。初めての人は筆圧が高いからという理由でか細字を勧める人がいるけど、 初めからちゃんとした万年筆の書き方を身に着けて中字から始めた方が良いと思う。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
でも、かみさんは愛想わるいよな。 おれも金ペンのユーザーだけど、ダンナは認めるが、 あのかみさんはドキュソだよ。 「うちは有名な店なんだ」って態度がありあり。 亭主よ、万年筆よりも、かみさんの調整しろよぼけ。
あけおめ
う〜む その時に徹底的に言わなかった私も悪いのですが もう一度メーカーに出してみようと思います 因みに関西で一番繁盛している百貨店で購入しました でも素人なんで、店頭の試し書き程度では本当わからないです 書けないんで店頭に持っていった時も洗浄だけして返されましたし 後で考えれば、洗浄してすぐは書けて当たり前なんですが 又モンブランと違ってモンテグラッパは店員の方も詳しい方がいなくて 2本とも安価用のプラスティックケースに入れられました 後で他所で購入して箱が違うので気が付きました
585 :
名無しの愉しみ :2008/02/25(月) 20:04:00 ID:v6DpodZy
hoshu
586 :
名無しの愉しみ :2008/03/09(日) 05:14:38 ID:1VH1PfQO
587 :
名無しの愉しみ :2008/03/30(日) 17:29:09 ID:zz0wBhDY
>584 怖い話しだな〜(^^;) 同じく初心者のオイラは、PILOT カスタム(\7000台の一番安い奴(--;)) 注文しました。ペン先はわからないからMにしました。多分ノントラブルだろうと思ってます。
588 :
587 :2008/04/01(火) 23:51:47 ID:???
全くトラブル無しp(^-^)q 安い製品だけどこれなら満足。 但し純正のブルーブラックインク、色が薄い(>_<) この色は各社こんな感じなのかな?
589 :
名無しの愉しみ :2008/04/20(日) 00:02:35 ID:vvf8RIX5
ブルーブラックは各社、結構色が違いますよ〜。 人気のある色なので各社力入れてますし、それぞれの特色があります^^
ふふ♥
私はブルーが好き
こんなスレ毎日見てるのは僕だけだよね… 寂しいです つД`)
そんなことないよ どうしたの?
おいらも見てるぜ。書いてないけど。(何を書いてよいやら・・・)
俺もだ!俺も見てるぜ!
596 :
592 :2008/05/27(火) 19:29:46 ID:???
うわあああああああああ! 3人も書き込みが!!!! 砂漠で人に会えたみたいな感覚ですよ! まあ僕も特に書くことは無いんですが… みんな文房具板に書いてるんでしょうね…
俺も見てる。書くのは初めてだ
まぁ
>>592 の言う通り、普段は専ら文具板メインだけど
文具板もジリ貧だから、こっちへの回帰欲求が募るのかも。 俺もかなりあっちに書いてはいるが、板を回転させるためのネタ振り、 煽りが最近空しくてならない。
599 :
名無しの愉しみ :2008/05/29(木) 13:54:27 ID:NryCBne/
7年前のスレか…。 みんなどこへ行ったんだろう… いつかこのスレが以前の活気を取り戻すこと、願っています。
ブルーブラックのインクが好きです。 でも万年筆は昔貰ったプラチナ万年筆だけどw
601 :
名無しの愉しみ :2008/07/17(木) 20:37:27 ID:o0HqyUhf
602 :
名無しの愉しみ :2008/07/25(金) 10:37:01 ID:NREtdEcp
603 :
名無しの愉しみ :2008/08/30(土) 18:18:28 ID:Rrh/6dst
604 :
名無しの愉しみ :2008/09/05(金) 16:15:05 ID:CvUlMUN4
マンニョンピル!マンセー!マンセー!
605 :
名無しの愉しみ :2008/09/19(金) 07:35:41 ID:9R0s2GRy
万年筆高い
606 :
名無しの愉しみ :2008/09/19(金) 11:00:10 ID:ZxDrhTrm
高いからこそ使っていて満足感がある 100円で買えたら嬉しいが大切には扱われないだろう
607 :
名無しの愉しみ :2008/09/23(火) 02:42:56 ID:Fgtx4rSs
そのとおり
608 :
名無しの愉しみ :2008/09/27(土) 17:38:02 ID:wxi20Djx
タレントの椿姫彩菜さんが使ってる赤い万年筆、オシャレでとてもカワイイので私も同じのが欲しいのですが、文房具に詳しくないのでどこのメーカーとか判りません… どなたかご存知でしたら教えてください。
610 :
名無しの愉しみ :2008/09/28(日) 21:59:48 ID:p/AO/1CZ
609さん、レスありがとうございます。 おすすめの掲示板におじゃましてみますね。
611 :
名無しの愉しみ :2008/11/16(日) 23:07:13 ID:tIGUXYQu
LAMYアルスターを通販で買ったのですが カートリッジってどうやって入れるんですか? 説明も何もついてないのでよく分かりません。。。 単にブッ刺せばいいんでしょうか??
モンブランパトロンシリーズ1作目のロレンツオを所有している。 これは7人のマイスターが模様を手彫りしていたのであと6本も揃えたいのだが、 譲ってもらえる所の情報を知っていたら教えて欲しい。 ちなみにモンブランショップでは在庫無しとのことでした。
>>611 単にブッ刺してもいいし、
胴軸にカートリッジを入れたまま紙リングを外して首軸を閉めればちゃんと刺さる。
どちらにしてもカートリッジの向きは間違えないようにね。
614 :
名無しの愉しみ :2008/11/26(水) 14:32:50 ID:0zP0phbL
万年筆ってなにがいいんだよ
今出てる、竢o版の「世界の万年筆ブランド」という本、読んだが インクの色のチャートがあったりしてまあまあ面白かった。 一応、代表的なペンはすべて出ていたので読んでみるのもよいかもな。
最初の一本はどんなペンから入ったらいいですか?
618 :
名無しの愉しみ :2008/12/07(日) 20:22:08 ID:2L0sypLa
>>617 嵌りはじめはいろいろな万年筆に手を出してしまうものですが、結局は同じものを複数本持つのがカコイイ!
というところに行き着きます。もっともこの場合、複数本持つことがサマになるペンじゃないとダメです。
実はこういったペンはごく僅かなものに限られます。(サファリを色違いで揃える、なんてのはダメです)
どうせなら最初からそういうペンを購入することをお薦めします。結局はそのほうが安くつきますからね。
モンブラン146,149が最高ですが、それなりに高価ですので、とりあえず Lamy2000でもいいです。
(ただし、将来的には必ずモンブランにステップアップしてください)
ニブサイズ違いで何本も持っていると、出来るな、って感じですね。
複数本持ってサマになるペンというのは、なぜかしら質実剛健かつミニマルなデザインのもので
軸のカラーヴァリエーションも持ちません。そしてそのデザインが数十年に渡り不変なのです。
(この意味で、有名なペリカン社のペンは、性能は悪くはないのですが、お薦めできません)
外観上まったく同じであるこれらのペンがペンケースに何本も並んでいる一種の厳かな佇まいが、
「出来るな感」をハードに醸し出すのです。
ここまでストイックに足元を固めたうえで、日々発売される各種インクを自在に楽しむというのが
万年筆の粋な楽しみ方です。
これから万年筆に手を出す人は無駄なお金を使わないようにくれぐれも気をつけてくださいね。
デモンストレーターやトランスルーセント系の万年筆に走ってしまい つい最近M800を手に入れた始末。
やはり日本人の手で日本語を書くには中屋が一番
リストラされました。 来年から職探します。
623 :
名無しの愉しみ :2008/12/11(木) 18:40:22 ID:FrM8Maq0
今すぐ探せよ
いやいや今年中は年末に向けて交通量調査のバイトを確保したよ
こっちは牧歌的ですね
哲学的では?
627 :
625 :2008/12/28(日) 22:09:53 ID:???
625=626=627 自作自演WWW
629 :
627 :2009/01/23(金) 01:44:18 ID:FmfKsR6l
630 :
名無しの愉しみ :2009/01/23(金) 11:17:57 ID:OSOu7jHr
誰か万年筆の話しようよぉ〜♪
よし、ではどこからでもかかってきなさい。
634 :
名無しの愉しみ :2009/02/21(土) 10:53:41 ID:/cZ8XAB/
決めた!今日から毎日カキコするよ!!(・∀・)
じゃあ俺も…
興味あり
638 :
名無しの愉しみ :2009/03/24(火) 09:17:51 ID:7w/9wBgO
現在カレンを使用中なんですが、普通のペン先のを一本、購入したいと思っています。 そこで気になるのが セーラーの白軸ピンクゴールド モンブランのグレタガルボ が結構見た目気に入ってるのですが オススメもしくは上の二本に対する意見等あればお願いします。モンブラン批判だけみたいなのはやめてください。
白軸が好きなら、吸入式だけど、 ペリカンのM400ホワイトトートイスは?
640 :
名無しの愉しみ :2009/03/25(水) 13:09:15 ID:aKCKNNyV
ペリカンは良いと思うのですが、同じくらいの値段なら国産使いたいなと思いまして… 確かに最初気になったのはスーベレーンでしたけど。
なるほど。 候補のどちらも実物は見てないけど、 セーラーのプロフェッショナルギアの書き味はいいと思う。 ピンクゴールドのニブは「中細」のみだけど、自分にとっては太すぎず細すぎず、 ちょうどいい感じ。 グレタ・ガルポは、雑誌で見た限りでは、デザインは綺麗だと思う。 ただ、確かニブは「Mのみ」とあったように記憶している(自信なし)。 モンブランのMは、149とクラシック(ショパン)を使ったことがあるけど、 自分が常用するには太すぎた。 書き味は嫌いではないのだけれど。 行動範囲内に扱っているお店があれば、試筆させてもらうことを強くおすすめする。
643 :
名無しの愉しみ :2009/03/30(月) 05:49:16 ID:hFrk0cw9
うむ 良い
645 :
名無しの愉しみ :2009/03/30(月) 18:16:02 ID:w1UZ3tUs
>>643 の販売サイトでマグナ2本も売ってる・・・
高いけど価格交渉できるみたいだな。誰か交渉してくれ
1本売れてた・・・。 世の中には金持ちが居てるな。
647 :
名無しの愉しみ :2009/04/19(日) 17:17:46 ID:pD41Rk17
初歩的な質問ですが、古いパーカーデュオフォールドのインクゴムサックってまだ購入可能ですか?
649 :
名無しの愉しみ :2009/09/25(金) 14:19:17 ID:ViKUDQGu
一生使うつもりで高級な奴1本ほしいんだけど お勧めありますか?
パイロット カスタム74 太字
>>649 普段から持ち歩いて使うなら
細字:モンブラン・スターウォーカー
太字:ウォーターマン・セレニテ
鞄に放り込んでおくなら
スティピュラ・ダビンチ
あくまで私的なセレクトですが
652 :
名無しの愉しみ :2009/09/26(土) 10:39:00 ID:EmuxHSZF
カスタム74太字がイチ押し 沢山あれこれ買いあさることになるが結局最後はカスタム74太字になる
653 :
名無しの愉しみ :2009/09/26(土) 21:44:03 ID:z8KES/Mj
モンブラン149でしょうね 万年筆の王様ですから
654 :
名無しの愉しみ :2009/09/27(日) 11:28:50 ID:C8oIXf5x
>649の使い方がワカランからアドバイスは無理 モンブラン149はデスク用なら同意 ただし持ち歩きには向かない
持ち歩き万年筆は手帳用というケースが多いだろうから、 パイロットのFくらいが丁度良いよ。 机の上に置いて使うなら、太字だろうと中字だろうと好きにしたらいいけどさ。
外出用万年筆ならキャップレスだろ!
あれ、不細工だからなあ。 繰り出し式のフェルモはまだマシだけど使い勝手が劣ると言うジレンマ。
658 :
名無しの愉しみ :2009/10/14(水) 22:22:41 ID:xHISV29a
マイスターシュテュックにもパーカーのシズレの18金にも「750」と書いてあるのはなぜですか?
多分金750/1000のことだと思われる。
660 :
名無しの愉しみ :2009/10/15(木) 19:02:10 ID:AoMbfMyO
ご教示有り難うございます。18/24ですね。早々に有り難うございました。
今だから言えるけど、パーカーの記念モデルを持ってる。日本に数本のはずだよ。 マンドイので型番調べる気はないけど、10Kの蛇が巻き付いて目がサファイアのヤツ。 200マソだったかな。 質感と書き味がたまらんよ。
無難に、モンブラン149にしておけ
モンブラン149
665 :
名無しの愉しみ :2009/12/19(土) 17:02:13 ID:hflW9baG
M800のフローが悪いからラッピングフィルムで研いだら字幅がFからBへW まぁいいや
良い物に出会えれば一生もの
667 :
667 :2009/12/19(土) 21:46:50 ID:Y/gKiTTV
このスレ見つけてから俺はずっと3ヶ月間も待ったさ・・・
とくにこの1ヶ月は毎日スレをリロードしてたんだ
そしてようやくこの俺が書き込むべきレス番に出会えた
そう↓の、たった一言を書き込みたかったのさ
それでは万感の想いをこめてカキコするとしよう・・・
>>666 ダミアンしね
一応保守。
669 :
名無しの愉しみ :2010/02/27(土) 19:05:58 ID:aMpou5zm
age
670 :
名無しの愉しみ :2010/03/06(土) 14:19:11 ID:znjv/eTQ
サテライトage
671 :
名無しの愉しみ :2010/04/18(日) 01:45:07 ID:ttoYjdPt
手を使わずに文字情報を記録する道具がでること。 はじめは1つは眼球を動かすタイプ、次は、脳内の映像を映写するタイプ。 人体へのチップ埋め込みが必須になるので国家試験や入試で問題になる。 人の脳に記憶の量的・時的制限がなくなるので、そもそも記憶力の差ではなくて、 回転力の差で勝負するようになるんだけどね。 これ以上書くとタイムマシンパラドクスで逮捕されちゃうから書けないのだけど。 2010年だと、UFOって、宇宙人の乗り物と思ってるでしょう。今日、それにのってきました。 上海万博のあとの中国に注意。中国と台湾で戦争。米軍と日軍と韓軍が台湾海峡で対中国戦。 2011年に、モンブランの親会社で傘下に色々なブランドを持ってる会社が中華系企業に買収されます。
>>671 残念ながら視線入力はとっくに実用化されとる。
673 :
名無しの愉しみ :2010/05/01(土) 17:37:18 ID:oHaeQRjB
調整師の称号もらいましたぁ(´∀` )
保守
カトウセイサクショのペンにヤンセンのディケンズ、枯れた感じで気に入ってる
676 :
名無しの愉しみ :2010/08/21(土) 12:16:05 ID:OQZ31v9k
創価★学会
大橋堂の漆塗(根来)万年筆を買った。カコイイ
よこせ
良スレだ
どこがじゃ 俺は毎日見てるのにお前ら書き込みやしねえ
万年筆 超ビギナーにもかかわらず無謀にも M マイスターシュテュック149ルグランプラチナ とペンポーチ買っちまった。 ロイヤルブルー入れて試し書き、軽い書き味に驚いた。
良いことだ 人生変わるだろうね
しかし過疎スレだなここは
>>681 だが、毎日使っている。ペン先が多少紙に引っかかる。
ちょっと字が上手くなったような気がする。
早くこれが似合う人物になりたいものだ。明日も前向きに頑張ろう。
モンブラン149のBは活字を手書きしてるような感じになるけど、それも又良し
質問です。 今日インクを変えるために筆を掃除しようと思っていたのですが、 熱湯を使用するものと思い込んでいたのでペン先とコンバータをほぼ100℃の熱湯につけてしまいました… 後からそれがダメなことと気づいたのですがこれは万年筆にとって致命的でしょうか…? まだ掃除中なのでそのペンで書いていませんが、仮に正常に見えたとしても数年後今日の失敗のツケを払うことになる… ということもありえますでしょうか…? 特にコンバータからは(多分中のゴムでしょうが、)溶け出した「何か」が水面をゆらゆらと漂っていました… 大切な万年筆なだけに自分の無知が悔やまれます… もし私が今から万年筆に対して取るべき処置などがございましたらご教示ください… お願いします。
>>685 そのあとどうなったの?
コンバータの薄いところは変形したかもしれないけど
万年筆大丈夫だった?
>>686 はい!
コンバータ周りはちゃんと使えているようです。
ただもうひとつ問題が…
私のこの万年筆、何筆か書いているとすぐにペン先の亀裂からインクがにじみ出てきてきます。
これってやっぱりおかしいでしょうか?
文具板の相談スレなら「俺もマスかいているとすぐにチン先の亀頭からカウパーがにじみ出てくるけど、
別におかしいとは思わないぞ?」とか書いちゃう俺だけど、ここではマジレス
>>687 それはおかしい、直ちにペンクリニックにでも持ってって調整してもらいなさい
>>687 筆圧強すぎるんじゃない?
自分でなんとかしようとせずに、百貨店かどこかからメーカーに有料で修理依頼か
都会でペンクリニックのチャンスがあるならそこに行くのが良いと思いますよ
>>688 .689
やはり異常だったか…
クリニック行ってきます
いくらくらいでしょうか?
つか文具板なんてあるのかよ!
くそ!
Montegrappaネロウーノ・リネアFを購入。国産中細に該当する字幅で扱いやすい 軟調のペン先が好きな人にオススメです
質問です。 万年筆のキャップは装着して書くべし?装着しないべし?
キャップを挿して筆記しないと短すぎて書きづらい万年筆も中にはあるけど ・セーラー/プロギアスリムミニ、モンブラン/モーツアルト など 基本、挿した方が書きやすい人は挿せばいいし、書きづらい人は挿さなくて良いよ 軸の後ろにキャップを装着するネジが切られているものは挿して使ったほうが 書きやすいモデルが多いかな。いずれにせよ使う人の好みで決めれば良いです
ペン軸に転がり対策してない万年筆はキャップした方がいいかも^^
キングプロフィット・エボナイトを買ってしまった。こいつぁSungeeeeeeeee!
698 :
名無しの愉しみ :2011/02/23(水) 19:27:37.55 ID:Zn8RGO26
決めた!今日から毎日カキコするよ!!(・∀・)
カキコして無いじゃん。。。なので代わりにカキコ 今回は149の太字(自分が感じた長所のみ書く、敢えて短所には触れない) ・ペン先の剛性が高く、ボールペンに慣れた人や筆圧が高い人でも音を上げない ・書いた字は横細縦太基調で横画の間隔が広く、書いた字がスッキリ見える ・インクフローが良く、速く書いても掠れない ・回転式吸入機構には定評があるもので、かつ多くのインクが入り沢山書ける 実際に使うと過去多くの作家に愛されたことが分るペン、それが149太字
ロレンツォメディチ・F、オスカーワイルド・Fってのを親から貰ったんだけど 万年筆の趣味が無いので売ろうと思います 両方未使用 専門店に持ち込むのが良いですかね?
701 :
名無しの愉しみ :2011/04/03(日) 12:05:26.97 ID:wljHwclV
やはり異常だったか… クリニック行ってきます いくらくらいでしょうか つか文具板なんてあるのかよ! くそ!
702 :
名無しの愉しみ :2011/04/03(日) 20:21:25.87 ID:qa3IA5mx
703 :
名無しの愉しみ :2011/06/19(日) 20:45:47.48 ID:fjIlr7PC
下品だから
704 :
名無しの愉しみ :2011/07/12(火) 19:06:50.90 ID:lqqijHoz
葉書や便箋、友人への手紙書きのときなどにも、気が向けばよく使います。 今年の年賀状や、ヨーロッパへのクリスマスカードなんぞも、 硝子ペンを使いました。 万年筆では成分の関係上使用できないインクも気兼ねなく使えることが うれしいところですネ。 確かに、万年筆や他の筆記具になれた手には違和感を覚えるかもしれませんが、 上手い下手というよりも、単に「慣れ」の問題としてクリアーできますよ。
705 :
名無しの愉しみ :2011/08/07(日) 21:16:06.97 ID:FrbO0veU
私も100Nは数本持っていますが、随分個体差があるように思いました。 ちなみに100は1本だけ。ペン先があまり自分にあっていないので水を入れてます。 リザードは持っていません。 薄い青と灰色の中間のような色のストライプのを持っていますが、 それと茶のマーブルがお気に入りです。 粘りのあるあの書き味は本当に素晴らしいですよね。 最近の復刻版とは似て非なるものですね。
706 :
名無しの愉しみ :2011/09/08(木) 17:59:26.25 ID:+gUeKq0z
加藤製作所の万年筆をお使いの方いらっしゃいませんか
707 :
名無しの愉しみ :2011/10/19(水) 01:02:14.25 ID:Dvo+qtP/
おれも、「持ち方が悪い、かき方が悪い」と怒られたクチ。 そのままペンクリニックに直行したよ。
復帰
709 :
名無しの愉しみ :2011/12/26(月) 22:12:57.42 ID:vpbWvbO+
普通はどこでも試し書きできますよ。
システム手帳新調したんで前から欲しかった万年筆購入。 パイロット、カスタムヘリテイジ92のペン先Fっての。 モンブランには憧れるけどまあこれくらいでいいかなっと、 フックのバネが強く革の手帳のペン指しへのダメージがデカそう。
711 :
名無しの愉しみ :2012/01/01(日) 15:38:45.20 ID:vghEe5Cf
>>710 一本か二本刺しのペンケース買って、首か腰に下げとくのはどう?
ボディが細い細字の万年筆でおすすめありますか?
713 :
名無しの愉しみ :2012/01/08(日) 02:28:31.55 ID:MudGZFlZ
かなりお詳しそうなので、便乗質問してよかですか。 ペリカンの万年筆にQuink入れても平気でしょうか 色としてかなり好きな色なので。値段も安いし。
714 :
名無しの愉しみ :2012/01/08(日) 02:50:50.81 ID:po5GPtqE
715 :
名無しの愉しみ :2012/01/08(日) 02:51:59.37 ID:po5GPtqE
717 :
名無しの愉しみ :2012/01/26(木) 20:14:58.43 ID:XM48iQhf
クリップ、回ります。 クリップを抑えてる金色のリングと一緒に 反時計回りにまわせば、緩まるのですから。 あとは、自分で適合するようにきつく嵌めて。 そーゆーとこはテキトーでいいと思うんだけど。
718 :
名無しの愉しみ :2012/02/03(金) 18:49:00.00 ID:4lrERYux
吸い上げるタイプ、ってどんなのですか
カートリッジじゃないタイプで、 インクの瓶からインクを吸い上げてペンの胴体にインクを入れるやつ。
720 :
名無しの愉しみ :2012/02/14(火) 14:45:56.17 ID:czmOFs5v
>>719 それは吸入式万年筆と呼ぶことが多いですね。
722 :
名無しの愉しみ :2012/02/28(火) 22:35:22.97 ID:niwn3Q2P
このスレみておもわず万年筆買っちゃった。 お金ないんで パイロットのurusi Fですが・・・w
723 :
名無しの愉しみ :2012/02/28(火) 23:29:00.17 ID:2r1osz+M
スーベレーンM800ブルー・オ・ブルーが欲しいんですけどもう間に合わないんですかね? 自分が知ってるような所は調べたけどもう駄目でしたね
724 :
名無しの愉しみ :2012/05/01(火) 01:02:11.44 ID:8PH0nGBZ
ヤフオクの時計はレプリカをレプリカとして売っているので 比較的問題は少ないよね。ただし違法行為には違いないが。 一方ヤフオクで偶に出品される贋モンブランの万年筆・BPは、 レプリカを本物として売ってるので、明らかに詐欺。 しかもその時の出品者、本物に混ぜて出品してやがったから、 一層性質が悪かった。見分け方って、… モンブランの万年筆にそんなに種類があるわけではないので、 百貨店とかのお店で本物を見とけばすぐに分かるよ。 限定品などの手の込んだものは、 贋物作るのに手間がかかるせいか、見たことない。
725 :
名無しの愉しみ :2012/06/12(火) 11:01:12.26 ID:AvufaEj/
面白いと思うのは外国製がおおいかなぁ。 でも日本製もいいやついぱーいあるですよ。
726 :
名無しの愉しみ :2012/06/25(月) 13:41:52.56 ID:oXO1Vivc
友達に誕生日プレゼントでもらったLAMYサファリの万年筆使ってからLAMY厨になってしまったw 太さがMで細かい字を書きづらかったので、Amazonで極細の万年筆注文してみた。楽しみだー
727 :
名無しの愉しみ :2012/07/11(水) 21:32:16.77 ID:wWmTNAgR
イギリスから仕入れる。
728 :
名無しの愉しみ :2012/07/24(火) 16:55:30.33 ID:AufUeYoA
age
729 :
名無しの愉しみ :2012/08/04(土) 14:49:52.81 ID:Adgjynzx
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請 東京都の人は、ぜひ読んでみて。 現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。 浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
730 :
名無しの愉しみ :2012/08/17(金) 10:24:54.50 ID:PhD3fqSt
私はオノトの、マグナを使っております。本当に柔らかく、 149ほど大きくないから実に、重宝です。 20本くらい万年筆を持っておりますが、これ以上の物はありません。 オノトは3本持っております。
731 :
名無しの愉しみ :2012/08/30(木) 12:22:00.54 ID:AmaeP8yN
ピストンコンバーターで吸い上げるときは、空気が入ります。 でもそれが正しいんです。でないと、キャップ嵌めるとオーバーフローします。 私も以前気になってたのですが、万年質専門店で「空気をすこし入れて」と 言われた口です。 ピストンコンバーター式でなくても、「空気をすこし入れて」とペリの取説にも 書いてありました。 ご参考までに。
732 :
名無しの愉しみ :2012/09/20(木) 06:45:40.58 ID:3dAYv+t3
だれだおまえ
大野晋吾(仮名)でーす。
735 :
名無しの愉しみ :2012/10/09(火) 21:34:14.19 ID:8z5QZInB
できるよ。使ったことないのかな?
736 :
名無しの愉しみ :2012/10/13(土) 15:01:25.94 ID:anFpZU4U
lamyのサファリくらいしか使ったことないよ。 先が硬くて、あんな筆で書いたみたいな線は引けなくて、万年筆ってそんなもんかと思ってたよ。
737 :
名無しの愉しみ :2012/11/06(火) 01:25:08.18 ID:1vKTkep5
40万円で売ってる所を知っている。しかし、全然売れない(笑)。
738 :
名無しの愉しみ :2012/12/02(日) 09:22:12.01 ID:beKLtemS
キングプロフィット・エボナイトを買ってしまった。こいつぁSungeeeeeeeee!
739 :
名無しの愉しみ :2012/12/16(日) 01:26:36.54 ID:NaP1XEUO
キャップトップにいわゆるホワイトスターありますか 白いダビデの星みたいなやつです。 もしあれば、ディズニーシー、なかなかオモロイことするやないか ってことになりますな。 なければ、非モンブランです。
740 :
名無しの愉しみ :2012/12/22(土) 18:47:17.25 ID:BO4/iH2H
Italyさんありがとうございました。 確かにもっと細めにしたほうがよかったなとも思いますが 元々ボールペンなどでは指がつり、紙がへこみ、インクが出なくなる ほど筆圧が強いので万年筆をつかってます。 ですから細いと、インクをもっとと思ってか知らず知らず のうちに筆圧が強くなってしまいます。 また、「万年筆は太めでぬらぬらと書くのがいい」と聞いたことが あるので、あるていどの太さと思いMにしました。 が、しかしインクがでにくい、ということでお聞きした次第です。 クリニックでよくなってくれればいいのですが・・・。
741 :
名無しの愉しみ :2012/12/29(土) 21:28:09.95 ID:Ufvnvcrb
とりあえず プラチナの富士五湖シリーズを全部揃えておけば 将来高値で売れるだろうね 3本はまだ未発売だし ただ現在は本栖の入手が困難だが
742 :
名無しの愉しみ :2013/01/31(木) 20:44:24.93 ID:hGlsr+bS
葉書や便箋、友人への手紙書きのときなどにも、気が向けばよく使います。 今年の年賀状や、ヨーロッパへのクリスマスカードなんぞも、 硝子ペンを使いました。 万年筆では成分の関係上使用できないインクも気兼ねなく使えることが うれしいところですネ。 確かに、万年筆や他の筆記具になれた手には違和感を覚えるかもしれませんが、 上手い下手というよりも、単に「慣れ」の問題としてクリアーできますよ。
743 :
名無しの愉しみ :2013/03/15(金) 13:36:25.43 ID:BaxPguYg
興味あり
usssssssstr6h
745 :
名無しの愉しみ :2013/06/06(木) 17:56:19.63 ID:deK/uD11
ご返答ありがとうございます。 このペンはインクがなくなった時に文房具店で見てもらいモンブランと判断されました。 何処にもモンブランと書いていませんが、GERMANYと書いてあるのでドイツ製だと思います。 ディズニーがそんな微妙なまがい物を配ってたらそれはそれで面白くはあると思います。
よくわからんがパイロットの万年筆買ったったage! なんか大人な感じヒャッフー!!! 筆みたいで字汚いのが目立ちまくりんぐwww どーやったら綺麗に書けるんだよ
>746 そこで、『パイロットペン習字通信講座』ですよ! うまくなりますよ。ワタシは業者かも?ww
どうせ勧めるならカリグラフィー講座とかも一緒に勧めてはどうよ?
>748 それもあるとは思うが、一度に2つも?? 『二兎追うものは〇〇』との言葉もあるがww
すみません、747です アホな書き込み、今更になって恥ずかしくなりました カリグラフィーや筆記体はとても憧れますが 実用性考えると普通のペン字上達が先ですよね
751 :
名無しの愉しみ :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JTERScbv
保守
ここはすごいですね。12年も持ってるスレがあるなんて!当時高校生だった私も今や30手前ですよ。
753 :
名無しの愉しみ :2013/09/09(月) 04:59:05.44 ID:/MwMqxFB
12年!? 携帯からだと月日のみの表示なんでわからなかった… 12年前って俺中学生www
754 :
名無しの愉しみ :2013/09/19(木) 20:36:35.77 ID:LbMx2rrQ
最近知ったのですが、ペリカンのペン先って、簡単に取り外しができたん ですね。 恥ずかしながら、ペリカンを手にして約5年が経つのですが、今まで知ら なかったです。 知ったきっかけは、「買ったばかり」のマリンブルー(M600)が、 使ってて、だんだんペン先がグラグラするようになってきて・・・ てな訳です。 試しに、手持ちの他のペンも試してみたら、パーカーのソネットも 同様の構造になってました。 この構造は、そうじに便利です!
755 :
名無しの愉しみ :2013/10/02(水) 10:31:24.03 ID:BKt6XaH/
ノベセントとエトルリアの製造中止は本当らしい。 困った。なんとか資金繰り、、、で、出来ん。
756 :
名無しの愉しみ :2013/10/05(土) 23:11:30.41 ID:hZUD2QbK
<a href="
パイロットのプレラとかいう安いのを初めて買ったんだがインクがキャップについて鬱陶しい キャップレス万年筆ってどうなの?
758 :
名無しの愉しみ :2013/10/15(火) 15:25:11.44 ID:r4+uSFEU
Pelikan100Nマンセー ペン先のポテンシャル、 筆記バランス、 見やすいインクビュー、 半世紀経ても故障のないピストン機構、 そして愛らしい形状。 設計思想と品質の素晴らしさに脱帽です。 これまで接した万年筆の中では、 間違い無くベストバイ。 お前ら、ベストバイはなんですか
ベストはまだ不明だ… パイロットのを一本しか持ってないしそれも最近疎遠気味 意識して使わないと書類は普段全部PCだから中々難しい インク乾いてないと良いけど
760 :
名無しの愉しみ :2013/10/22(火) 17:33:33.93 ID:qCBJeTki
INOXCROMというメーカーのスペイン製の万年筆は余り価値は無いですか?購入金額は8千円くらいでした
価値って人それぞれだじゃないの? 自分はスペイン製って時点で非常に魅力的に感じるw
762 :
名無しの愉しみ :2013/11/10(日) 18:47:47.02 ID:WxRt5ATo
大学の入学祝に買ってもらったプロフィット21のMFを10年以上使っていた。 ふともう少し細いのが欲しくなって万年筆の品揃えの良い文房具屋に行って色々見ていたらデュポンのリベルテのオードリー・ヘプバーンに一目惚れして購入したのが二ヶ月前。 それ以来、万年筆にはまってしまった。 お金ないからそんなに買えないけど。
763 :
名無しの愉しみ :2013/12/08(日) 19:19:26.36 ID:2rYpHRXt
最近、このスレがとっても熱っぽくておもしろいね。どこかのちょっと上品な板はなんか個人的な連絡帳みたいで、数人だけがやりとりしていて少々引き気味。
764 :
名無しの愉しみ :2013/12/30(月) 23:01:04.45 ID:C5PjYOQL
あげ
765 :
名無しの愉しみ :2014/01/14(火) 20:19:14.49 ID:DMKr2GHc
ずっと左に回してたら、クリップもリングもペリカンの絵がはいった小キャップも 取り外すことができ、簡単に自由に、絵も文字も好きな位置に変えられました!!! 気のせいだったみたいです。構造上は、そんな造りになったませんでした。 なお、ペリカンの絵は、45°ずつしか、回転できない構造です。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>403 (_フ彡 /
ぬるぽ
やかん
773 :
名無しの愉しみ :2014/02/27(木) 20:08:50.41 ID:jJSa4B00
とりあえず、カキコ
おっぱい
万年筆スレッド
ぬるぽ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>776 (_フ彡 /
ぬるぽ
がっ?
780 :
名無しの愉しみ :2014/06/06(金) 11:57:29.51 ID:5Ce+C0xm
age
がるぽ
782 :
レミオ :2014/06/10(火) 16:26:07.48 ID:x6UTl+6k
783 :
名無しの愉しみ :2014/06/11(水) 22:09:16.99 ID:DApj3myN
父の日のプレゼントに万年筆型のチョコを‼︎って記事をbotが拾ってきて笑った
万年筆
あ
うん
万年筆スレッド
万年筆は男のロマン夢光年すれっど
あ