フラッシュライト 闇を切り裂く!80万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは80本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第80弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
ライトのレビュー・過去ログ・あぷろだ・関連情報はこちらでどうぞ。
フラッシュライト@2ch
 http://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (※一言レビューのみ表示不具合)
 移転予定地 http://www.light2ch.net/

前スレ
◎ フラッシュライト 闇を切り裂く!79万カンデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1132568054/l50
2名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:25:13 ID:???
関連スレ
★フラッシュライト MODもかれこれ 5本目よ  (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123194281/
☆ライト関係ヲチネタを語れ 七式         (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126654834/
★【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 3Cell     (趣味一般)
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1119924037/
☆【激怒】マグライト使えねー!!         (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1020709150/
★懐中電灯総合スレ 2lumens           (家電製品)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119924114/
☆【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ  (DIY)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/
★ヘッドランプについて語ろう 4灯目?       (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123518342/
☆おすすめのライトは?1灯目           (登山キャンプ)
 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093180107/
★LED・HIDライトについて熱く語ろう !     (家電製品)
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128518847/
☆【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】3素子目 (電気・電子)
 ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1127649382/
★フラッシュライト 闇を切り裂く〜〜 過去スレ
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%89%83C%83g%81@%88%C5%82%F0%90%D8%82%E8%97%F4%82%AD%81@%83J%83%93%83f%83%89&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
3名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:26:03 ID:???
メーカー関係
★Arc Flashlight LLC [Arc-AAA/Arc-LS] ttp://www.arcflashlight.com/
☆AZproject [50W HID SEARCH LIGHT(HID)] ttp://www.az-project.jp/50whidkaichudento.html
★Co-Photoel Tech [WOLF-EYES Dragon(HID)] ttp://www.wolf-eyes.com/
☆Emissive Energy [イノヴァX1、X5、XO] ttp://www.inovalight.com/
★Energizer [ダブルバレル (国内では富士フィルムから)] ttp://www.energizer.com/
☆Favourlight [GENTOSの元] ttp://www.favourlight.com.hk/
★Gerber Legendary Blades (旧CMG) [インフィニティタスクライト]
 ttp://www.cmgequipment.com/
☆GENTOS [SF-504、SF-123、パトリオプロ] ttp://www.gentos.jp/
★HDS Systems Inc. [アクションライト] ttp://www.hdssystems.com/
☆Koehler-Bright Star社 [ナイトトラッカー] ttp://www.flashlight.com/
★Kriana Corporation [クリルELライト] ttp://www.kriana.com/
☆Lightwave社 [ライトウェーブ2000/3000/4000] ttp://www.longlight.com/
★L.R.I. [フォトンマイクロライト] ttp://www.photonlight.com/
☆Mag Instrument [マグライト、ミニマグ、ソリテール] ttp://www.maglite.com/
★MagLite (日本語版) ttp://www.maglite.ne.jp/
☆McCulloch Motors Inc. [X990(HID)] ttp://www.mccullochmotors.com/x990.htm
★MicroFire Tech [Warrior(HID)]ttp://www.microfire.cn/
☆NUWAI [OEM供給元?] ttp://www.nuwai.com.tw/
★Peak Beam Systems [マクサビーム(HID)] ttp://www.peakbeam.com/
☆Peak Led Solutions [Kilmanjaro] ttp://www.peakledsolutions.net/index.html
 [ ]内は主な製品です
4名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:26:40 ID:???
メーカー関係2
★Pelican [サーベルライト、M6] ttp://www.pelican.com/
☆Princeton Tec [サージ、インパクト、アティチュード] ttp://www.princetontec.com/
★REVA Innovative Lighting [LongArm等] ttp://www.revainternational.com/lighting/
☆Safe-Light Industries, LLC [パライト] ttp://www.safe-light.com/
★Sino Union Technology Ltd. [昇圧回路内蔵LEDバルブ] ttp://www.sinounion.com.hk/
☆Streamlight [スコーピオン、スティンガー他] ttp://www.streamlight.com/
 (国内代理店:ルミテック日本 ttp://www.lumitech.co.jp/)
★SureFire [6P、E1/2、M2、他] ttp://www.surefire.com/
☆SureFire (日本語版) ttp://www.surefire.jp/
★Technisub [ベガ100等] ttp://www.technisub.com/
☆Technology Associates [エターナライト]
 ttp://www.techass.com/el/el1.php?techass=ed03a560393fad72cd7e3d73fabf434a
★TerraLUX [マグ用LED交換球] ttp://www.terralux.biz/home.htm
☆Tektite [エクスペディション1900] ttp://www.tek-tite.com/
★Traser Ltd. [トリチウムマーカー] ttp://www.traser-uk.com/
☆Underwater Kinetics社 [ライトキャノン] ttp://www.uwkinetics.com
★Zweibrueder Optoelectronics GmbH [レンザーシリーズ] ttp://www.led-lenser.com/
☆オーム電機製品 [LEDスタミナライト] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
★株式会社ポステム [ポステムライト(HID)] ttp://www2.ocn.ne.jp/~postem/
☆新富士バーナー [G-LEDライト] ttp://www.shinfuji.co.jp/
★ユニバーサル・イメージ [MAXTEL JF990(HID)] ttp://www.u-image.co.jp/maxtel/serchlightstop.htm
 [ ]内は主な製品です
5名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:27:15 ID:???
ショップ関係
----------完成品販売 (国内) その1
★A&F ttp://shop.goo.ne.jp/store/aandf/top.jsp?
☆ABYSS [水中ライト] ttp://www.abyss.ne.jp/
★CALME [水中ライト] ttp://calme.site.ne.jp/index.html
☆DSI CLUB ttp://www.dsiclub.com/
★e-プライス [LEDスタミナライト等] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
☆Enman ttp://homepage1.nifty.com/enman/
★FIRST ttp://www.first-jp.com/index.html
☆HOLKIN [懐中電灯とホルダーの専門店] ttp://www.holkin.com/ 
★mic [水中ライト]
 ttp://www.mic21.com/cgi-bin/item/category.cgi?group1=003&group2=028
☆Pro Light Japan [HIDライト他] ttp://www.pro-light.jp/index.html
★STAR DIVE [水中ライト] ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~star-d/goods_menu.html
☆SunTools ttp://www.suntools.co.jp/51b.html
★YAMATO ttp://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm
☆アイクス [Productsから入ってFlashlightの項目にある] ttp://www.ikes.co.jp/
★アウトドアワールド ttp://www.outdoor-w.com/
☆アウトドアクラブ ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/
★イカリヤ ttp://www.ikariya.com/
☆大日向商会 ttp://www.ohinata.co.jp/list_idea.htm
6名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:27:47 ID:???
----------完成品販売 (国内) その2
★カネデン ttp://shop.kaneden.com/index.htm
☆ゴリアテ ttp://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
★さかいやスポーツ ttp://www.sakaiya.com/
☆シーサー [水中ライト] ttp://www.seasir.com/Home/price_rit.html
★シーザム ttp://www.siizum.com/index.cgi
☆ストリームライトショップ [ルミテック日本によるStreamlight専門店]
 ttp://store.yahoo.co.jp/streamlight/index.html
★千林商会 ttp://www.senbayashi.jp/
☆対テロ.com ttp://www.tai-tero.com/
★中部プロット ttp://www.chubu-plot.com/
☆ネイチャーフォト・カンダ [水中ビデオライト]
 ttp://www.naturephoto.co.jp/videolight.htm
★バズハウス ttp://www.buzzhouse.gr.jp/pages/catalog.html
☆日立造船富岡機会 [LongArm] ttp://www.hztomioka.co.jp/light-t.htm
★ビューティフル・ライフ・スクエア
 ttp://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/pct/0201/0103
☆フロンティア ttp://www.frontier3.jp/
★マニマニ超弩級市場 ttp://www.maniatta.com/index.html
☆マルゴー ttp://www.malugo.com/
★リバートップ ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/rtindex/annai.html
7名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:31:20 ID:+2iyMZI/
連投エラー出た。誰か続き頼む。
8名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:32:30 ID:???
----------海外ネット販売
★1 Stop Knife Shop [SUREFIRE等] ttp://www.1sks.com/store/
☆Arc Flashlight [ArcLS、ベアLS他] ttp://shop.store.yahoo.com/flashlight/
★BOB&BOB ttp://www.4bobandbob.com/
☆BRIGHT GUY ttp://www.brightguy.com/
★COUNTY COMM [CMG ULTRA-G] ttp://www.countycomm.com/
☆Flashlights & Batteries ttp://www.neatsite.com/flashlts.htm
★LedLight.com ttp://www.theledlight.com/
☆Mark Hannah Surplus Electronics [Luxeon各種の日本への販売]
 ttp://www.markhannahsurplus.com/
★Meridian Tactical Sales [通称「Chrisのところ」]
 ttp://www.meridiantactical.com/info.html
☆PocketLights ttp://www.pocketlights.com/
★RIPOFFS [ホルスター] ttp://www.ripoffs.com/
☆Sandwich Shoppe [Luxeon用コンバータ、その他MODパーツ各種販売]
 ttp://theledguy.chainreactionweb.com/index.php/
★TannersStore ttp://www.tannersstorefront.com/
☆Technology Associates ttp://www.techass.com/
★ベリシモ [日本語対応 但しオーダーミス、支払い後の未発送放置、音信不通注意]
 ttp://www.belisimo.com/
9名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:33:00 ID:???
----------ライト部品・電子部品販売
★e-lamp [各種電球蛍光管] ttp://www.e-lamp.jp/
☆Unityf [SolArc-HID等] ttp://www.unityf.com/cgi/light2.html
★XIQY [LED豆電球・超小型昇圧回路] ttp://www.xiqy.com/index.html
☆秋月電子通商 [LED、電子部品] ttp://akizukidenshi.com/
★オーディオQ [LED、電子部品] ttp://www.audio-q.com/
☆ケースリー [電池、生活雑貨] ttp://www1.obi.ne.jp/~k3/
★しまりす堂 [LED、電子部品] ttp://www.shimarisudo.com/
☆スターライト [メタルハライドランプ等] ttp://www.shining-star.co.jp/HID.htm
★世界電器 [各種ランプ通販] ttp://www.sekaidenki.com/newpage8.htm
☆千石電商 [LED、電子部品] ttp://www.sengoku.co.jp/
★トダカメラ [リチウム電池] ttp://www.toda.ne.jp/
☆ニッサンカメラ [リチウム電池] ttp://www.nissan-camera.co.jp/
★マルカ電機工業[LED、EL、DC-DCコンバータ、各種パーツ通販]
 ttp://www.maruka-denki.co.jp/
☆若松通商[LED、各種パーツ通販] ttp://www.wakamatsu.co.jp/
 [ ]内は主な製品です
10名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:33:02 ID:???
----------海外ネット販売
★1 Stop Knife Shop [SUREFIRE等] ttp://www.1sks.com/store/
☆Arc Flashlight [ArcLS、ベアLS他] ttp://shop.store.yahoo.com/flashlight/
★BOB&BOB ttp://www.4bobandbob.com/
☆BRIGHT GUY ttp://www.brightguy.com/
★COUNTY COMM [CMG ULTRA-G] ttp://www.countycomm.com/
☆Flashlights & Batteries ttp://www.neatsite.com/flashlts.htm
★LedLight.com ttp://www.theledlight.com/
☆Mark Hannah Surplus Electronics [Luxeon各種の日本への販売]
 ttp://www.markhannahsurplus.com/
★Meridian Tactical Sales [通称「Chrisのところ」]
 ttp://www.meridiantactical.com/info.html
☆PocketLights ttp://www.pocketlights.com/
★RIPOFFS [ホルスター] ttp://www.ripoffs.com/
☆Sandwich Shoppe [Luxeon用コンバータ、その他MODパーツ各種販売]
 ttp://theledguy.chainreactionweb.com/index.php/
★TannersStore ttp://www.tannersstorefront.com/
☆Technology Associates ttp://www.techass.com/
★ベリシモ [日本語対応 但しオーダーミス、支払い後の未発送放置、音信不通注意]
 ttp://www.belisimo.com/
11名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:33:32 ID:???
----------改造品/独自製作品販売
★Elektro Lumens ttp://www.elektrolumens.com/
☆LEDマグライト [69個入り他] ttp://www.lightron.net/lightron/ledmag.pdf
★SilverLegacy [Silver AA、ARC、MAG改造] ttp://www.silverlegacy.info/
☆しぐライト [ヘッドランプ] ttp://www.geocities.jp/beblue_sig/siglight.html
★趣味の工作の部屋 [壱式] ttp://homepage3.nifty.com/katokichi/
☆コズモ[オリジナルLEDバルブ等販売] ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/
★豆電球ソケット型LED ttp://www.nippoh.co.jp/product.htm

----------電池メーカー
★Energizer ttp://www.energizer.com/
☆maxell ttp://www.maxell.co.jp/
★Nexcell [直販] ttp://www.rakuten.co.jp/nexcell/
☆Panasonic [データシートの入手先] ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/
★サンヨー ttp://www.e-life-sanyo.com/category.php?dai=10
☆東芝電池 ttp://www.tbcl.co.jp/
★松下電池工業 ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html

----------LED球・HIDなどバルブメーカー
★日亜化学工業 [超高輝度LED] ttp://www.nichia.co.jp/jp/index.html
☆Lumileds [Luxeonシリーズ(極超高輝度LED)] ttp://www.lumileds.com/
★WelchAllynの日本法人 [SolArc超小型HIDランプ] ttp://www.welchallyn.co.jp/
12名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:34:13 ID:???
----------情報サイト (比較インプレ他)
国内
★Flashlight Fan [運送屋さん,盆さんのページと呼ばれる所] ttp://www.flashlight-fan.com/
☆Flashlight page by Illuminum [統一独自基準による性能比較]
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/index.html
★KOOL and SMALL TOOLS [ARC、SUREFIRE] ttp://kool-small.hp.infoseek.co.jp/
☆LIGHT*MANIA [細かな比較が見れる] ttp://fuja.s22.xrea.com/index.shtml
★水中ライト比較 ttp://www.icnet.ne.jp/~jinbe/lightstest.htm
☆日亜5mmとラクシアンの比較 ttp://www.hdssystems.com/LuxeonVsNicha.pdf
★■日本フラッシュライトチャンネル■ [樹脂製ライトに強い] ttp://www.lightch.com/
☆はてなアンテナ - flashlightのアンテナ [リンク集] ttp://a.hatena.ne.jp/flashlight/
☆ライトマニアあぷろだ [画像、2chスレ過去ログ] ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (移転準備中)
★ライトマニアのご紹介 [SUREFIRE他比較] ttp://ameblo.jp/hobbyking/

海外
★candlepowerforums [通称CPF 掲示板] ttp://www.candlepowerforums.com/
☆LEDMUSEUM [LED、各種ライトインプレ] ttp://ledmuseum.home.att.net/
★Sean's Flashlight Site [ARC、Inova、SUREFIRE等インプレ]
 ttp://members.aol.com/qn9513/myhomepage/index.html
☆Run-Time Plots by Roy [CPF内スレ 主なライトのランタイムグラフ
 ttp://www.candlepowerforums.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB16&Number=312457&Forum=UBB16&Words=KL1&Match=Entire%20Phrase&Searchpage=0&Limit=25&Old=allposts&Main=312457&Search=true#Post312457
★Whistler's homepage [ARC、SUREFIRE] ttp://www.tinwhistler.net/
☆Flashlight Reviews, Modifications and Information [各種LEDライトのレビュー等]
 ttp://www.flashlightreviews.com/
13名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:36:55 ID:???
>>1
スレ立て乙!
14名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:39:30 ID:???
>>1
お疲れっす!
15名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:42:07 ID:???
>>1
乙っす
16名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:46:25 ID:???
>>1
ありがと!
17名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 19:50:16 ID:???
早速
4本100円のダイソー電池ってどっかのOEMなの?

日本製と書いてあるのが2種類あるけど
KEEPMAXはGPにそっくり、
もうひとつの何色かある奴はマクセルのダイナミックそっくり
1817:2005/12/03(土) 20:07:19 ID:???
ダイナミックのOEMならライトに入れっぱなしに
しようかと思ってるんだが。

100円電池の中で液漏れしにくいのはどれだろう
19名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:10:46 ID:???
ダイソーの電池に期待なんかするな。たとえマクセル製だとしても、
何故ダイソーで販売してるのか考えろよ。ゴミなんだよゴミ。
20名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:19:17 ID:???
zzzzzzzz
21名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:23:17 ID:???
160円のCR123Aにも期待なんかするな。たとえマクセル製だとしても、
何故160円で販売してるのか考えろよ。ゴミなんだよゴミ。
2217:2005/12/03(土) 20:28:40 ID:???
最近はパナ以外の電池は量販店でかなり安くなってるからね
まとめ買いするとダイソーと同じか安いくらいのもあったりするし
ダイソーも昔みたいに安かろう悪かろうじゃないと思うんだ
ダイナミックがOEMに出されてたとしてもおかしくない

で誰か知らない?
23名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:35:27 ID:???
ダイソーに聞いてみ
24名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:37:39 ID:???
単6欲しくてダイソーの006P電池買ってきて分解してみたら、
単6じゃなくてキャラメルみたいなセルが入ってて(´・ω・`)ショボーン
一つ勉強になりました
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1525/6LR61/
25名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:44:05 ID:???
ダイソー2Dライトはええぞ
26名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 20:47:43 ID:???
27名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:00:40 ID:???
ダイソーオレンジかキャンドゥアルカリがいいみたいだね。
28名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:04:31 ID:???
29名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:04:38 ID:???
30名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:17:37 ID:???
賞味期限切れ
31名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:21:56 ID:???
缶詰の賞味期限と同じ
3217:2005/12/03(土) 21:23:45 ID:???
やっぱダイソーに聞くしかないのかな?
ごめん邪魔した

>>26
>>28
サンクス。そのページは見たことあるが俺が似てるって
いってるのは新しく出たみたいでそこには載ってないんだ。
33名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:25:16 ID:???
>>28
デジカメでのランタイムテストなどを見ても思うんだけど定電流放電器とか無いものかね。
34名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:37:42 ID:???
35名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:45:17 ID:???
>>24
ヨドバシで見た事あるぞ。高かったって言う印象だけどね。
36名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:52:12 ID:???
>>34
>◆放電電流500mA
定電流がいいの。固定電流じゃイヤン。
37名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 21:53:00 ID:???
>>32
力になれんでスマンのぅ
その新型電池について何かわかったら
またレスしてほしいもんじゃ
よろしゅうな
38名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:00:57 ID:???
>定電流がいいの。固定電流じゃイヤン。

馬鹿かおまえ?
39名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:03:38 ID:???
しかしPLJの店長、よりによってプリンに間違えられて憤慨してるな。
40名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:07:51 ID:???
で、なにが低電流負荷なのか?
41名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:10:47 ID:???
低電流じゃねーだろ
42名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:11:37 ID:???

で、まだなのか? ⇒ 心霊OFF
43名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:13:48 ID:???
一生ねーよそんなもん。馬鹿。
44名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:14:15 ID:???
一人でやってろ。
45名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:14:56 ID:???
>>42
ただ点企画で近日中に行なわれる模様
46名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:17:00 ID:???
それなら逝きたぃwww
47名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:33:45 ID:???
>>38
電流値を自分で自由に固定できるか、既に固定されてしまってるかの違いだよ。
48名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 22:39:16 ID:???
なるほど
49名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 23:19:25 ID:???
>電流値を自分で自由に固定
それを定電流といいます。
固定電流という言葉の定義はありません。
嘘だと思うなら固定電流でググって見てください。
50名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 23:40:19 ID:???
>>45
ただ点企画ということは場所は北関東?鯱の国?

えあち県ならでら逝きてゃ〜!
51名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 00:18:56 ID:???
>>47
「電流値を自由に設定できる定電流放電器」
といえばすっきりしませんか?
52名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 00:33:22 ID:???
>>51
うん。それでばっちり。
53名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 01:06:05 ID:???
1乙

前スレでも言ったが
【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 3Cell
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1119924037/l50
は落ちてる

【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 4Cell
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127307217/l50
こっちだ。
54名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 02:39:52 ID:???
ROFの抽選まだかよ!
55名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:10:13 ID:???
おい!ダイソーの2C、2Dすげえ明るいぞ!マジでSURE並に明るい!
CARDINOLって底に書いてるやつだ。
56名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:15:03 ID:???
>>55
これのことか?ネタ的にはかなり古いな。
http://www.lightch.com/other/100yen2c.html
57名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:18:02 ID:???
久しぶりにこのスレ見たんだが、Vキューブ以降AAで(・∀・)イイ!!ライトは出ましたか?
58名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:21:59 ID:???
>>57
つ Fenix L1P

但し色は悪い、思いっきり黄色系。
Vcubeは真っ白で良い色だから並べると余計目立つ。
59名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:27:07 ID:???
>>54,55
最近は店頭から消えたっぽいが、2Cは使いやすいな。
2Dはそうでもない。

>>58
寒い冬は黄色系もいいかもね。
60名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:36:04 ID:???
ダイソーの2Cと2Dって明るさ変わらないの?
電池の持ちだけ?
61名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 04:37:50 ID:???
>>59
言えてる、冬に真っ白〜青白だと寒いよね。
62名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 05:38:45 ID:???
>>58
物によるだろってゆうかロットによると思うぞ

黄色いのは個人的にOK。全体的に黄色いわけだし
日亜の中心部が青く周辺部が白いという色むら
が許せない。
6317:2005/12/04(日) 05:48:07 ID:???
ttp://www.ax.misty.ne.jp/~land/column/dry_cell/dry_cell.htm

見つけた。ダイナミックそっくりなのは55番の奴
GPにそっくりなのは126番の奴
ってゆうかむしろそのものと思えるほど似てる
64名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 08:22:02 ID:???
ラジオライフの実験レポが2年以上前ってことは
最近出た電池ってゆーことじゃなかったのね。

とりあえず参考になったよ。>>63
65名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 09:44:47 ID:???
ROFプレゼント発送しますた。
66名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 09:48:53 ID:???
Lighoon3の頒布って会員だけ?
一般には頒布無しなのかなぁ〜?
67名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 13:05:22 ID:???
Lighoon2頒布も盆さんとこに登録してる人だけだったぞ。
欲しけりゃ登録しておかなきゃ・・・。
68名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 14:56:22 ID:???
>>67
マジっすかっ!_| ̄|○
69名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 15:14:39 ID:???
おまえあんなのがほしいの・・・
70名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:05:17 ID:ZDF1FJz8
シュアのE2e購入AGE
しかしついでにもらったカタログおもろすぎ

「シュアのおかげでヘラジカを撃退しました!!」
「強盗も撃退しました!!」
「元海兵隊員です!!氷の中に落ちた犬をシュアで助けました!!」
「車のヘッドライト変わりでした!!もう手放せません!!」

みたいなエピソードが所々に満載で、爆笑しながらよんでしまった
71名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:15:19 ID:TvmJSXO8
25歳。
去年までマグライト派だったけど、シュアの2eで
ヘラジカを撃退できた。一度やってみなよ。
元海兵隊のみだけど、氷の中に落ちた犬を助けられる。
強盗を撃退することもできるし、
思い切って車のヘッドライト代わりにしてしまえば
整備不良でポリスにケチつけられる。
金なきゃ電池いれずにボディをながめてるだけ。暇つぶしになる。
ダイソー300円リチウムとか色々あるのでマジでお勧め。
72名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:18:20 ID:???
↑ 楽しそうなとこ邪魔して悪いが、ageるなバカ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:21:14 ID:???
熊は撃退出きるのか?
7470:2005/12/04(日) 17:24:28 ID:???
すんませんAGEてしまった・・・
今までマグの5Dつかってたけど、照射にムラが全くないと見やすさが全然違いますね
まあビームシェーパーつけて使用するのがメインですが
75名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:40:44 ID:???
>>74
すぐにsureばかり集めるようになるよ。
76名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:43:48 ID:???
スレって集めておもろいか?
77名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 17:48:54 ID:???
>>76
つーか、そんなレスしておもろいのか?
78名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 20:10:41 ID:???
ばかばっか
79名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 21:10:11 ID:???
ナデシコsage
80名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 21:16:41 ID:???
GatLightってスゲーな。
81名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 21:44:41 ID:???
PEAKのキリマンジャロ買ったんだけど、これ明るいねー。
5mmLED甘く見ていたよ。1Wよりランタイムも長いし。
遠距離照射はできんけどね。
82名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 23:31:58 ID:???
>81
vキューブとどちらが明るい?
83名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 23:59:39 ID:???
>80
注文しますた。
84名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 00:09:31 ID:???
Gatlightってヒートパイプじゃないんだろ?
85名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 01:09:08 ID:???
電池が少なくなっても電圧を上げてくれる回路を作りたいのですが
どっか参考になるホームページとかありませんか?
ライトを作ったのですが、開始はLEDに流れる電流が定格でいいのですが、
時間がたつと電池の電圧が減って、結構定格より電流が流れなくなります。
かといってこっちに合わして抵抗を計算すると、初めにかなり電流が流れてしまい、
LED破損の危険が伴います。お願いします。
86名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 01:53:53 ID:???
87名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 03:11:20 ID:???
>>85
コンパレータ回路の片側を抵抗で固定して基準値とし、基準値以下になったら
昇圧してやれば良いだけなんだけど・・・ここでンナこと聞いてるようじゃ
_だろw
88名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 03:45:25 ID:???
>>86
他の写真を見ると、結構デカくてびっくり。

>>83
何を選択した?
アルミ?チタン?
オプションのネジは、黒は似合わなさそうな気配。

89名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 06:08:45 ID:???
silverさんてなんの仕事してんのさ
90名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 06:56:49 ID:???
getlight かなり斬新だな 一本ほしい
91名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 07:13:57 ID:???
>>88
最初はアルミにしようかと思ったけど,強度に不安があったのでSSにしますた。
ちなみにネジは,SSのHEXです。
92名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 08:06:31 ID:???
>>82
81じゃないけど、圧倒的にVキューブ。
でもそれなりに明るいよ。
ランタイムは25時間くらいで照度半分くらい。
93名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 08:21:25 ID:???
>>85
「定電流回路」をキーワードとして検索してください。
回路図をみて意味が判らないのならば素直に
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=125mA&s=score&p=1&r=1&page=#K-01064
辺りを使うことをお勧めします。
94名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 08:28:35 ID:???
>>82
81です。今比べてみたけど、あまり差を感じない…。
でもVキューブはあの値段であの性能だから凄いと思う。

キリマンハイパワーを買ったんだけど、ウルトラパワーはもっと明るいみたい。
LEDも以前の物とは違うみたいだから、それが大きいのかな。
キリマンジャロは初期型も持ってるけど、ハイパワーの足元にも及ばない。
買って良かったと思ってるよ。
しかし ステンレスはずっしりくるなー。
95名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 09:30:37 ID:???
GatLightデザインは面白いけど、持ちにくそうだね。
と言いつつ、一本逝ってみてもイイかな。と思っている。
96名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 10:14:03 ID:???
GatLightってどんなライト?
写真あったらリンク貼ってくれません?
97名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 10:17:34 ID:???
>>94
ステンレスは観賞用
98名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 11:08:55 ID:???
99名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 12:54:16 ID:???
おぉ・・・なるほど、観賞用だな。
LEDLENSERの光の横漏れでさえ気に食わん俺には食指が伸びんが。
100名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 13:10:41 ID:???
モノマネ大好きな庶民の味方ジェントスから、Vキューブのようなやつ出さないの?
101名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 13:43:29 ID:???
>>100
ジェントスブランドはサンジェルマン。
VキューブはLEDLENSERブランドだが、発売元はサンジェルマン
わかりるましたか?
102名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 14:10:00 ID:???
ジェントスは輸入してるだけじゃないの?
103名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 14:21:00 ID:???
>>98
ありがとう。
しかし、これ、無意味にでかくないか?
デザインは面白いのだが、言ってみればライトを籠に入れているようなもので、
籠の分、無意味にでかくなってるような。
104名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 14:24:55 ID:???
いやデザイン優先
だからこれでいいよ
105名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 14:30:34 ID:???
銀AAまだかなぁ〜。。。
106名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 14:36:10 ID:???
>>98
これって電池見えてるの?
107名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 15:54:45 ID:???
銀AAを持ち歩くためのケースでお薦めのものを教えて下さい。
ヘッドを落としそうで持ち歩けません。
108名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 15:56:15 ID:???
>>106
水に落としたら終わりだね
109名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 16:11:00 ID:???
回路部分を完全に防水して籠全体を端子と考えれば、ある意味怖いものなしか?
ボディはステンやチタンだし、水没しようが液モレしようがびくともしない。

なんたって電池はライトの「外」だから・・・

かな?
110名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 16:33:27 ID:???
一見水に弱いように見えて完全防水ってのがこの商品のいいとこじゃね
111名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 16:55:31 ID:???
>>107
ヘッドを外して持ち歩かなければいいじゃん。
112名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 16:57:18 ID:???
>>109
なんか「防水性が売り」のライトらしいのだが、電池丸見えの
構造からしても考えられないな。電池を外した時の防水性なのか?
113名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 17:10:06 ID:???
丸見えと防水性に何の関係が?
114名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 17:29:08 ID:???
ん?関係ないのか?電池丸見えってことは電池の接点も
丸出しではないのか?仮に接点がパッキンで覆われていたと
しても、電池そのものに防水性はあるのかよ?
115名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 17:52:10 ID:???
116名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 17:52:31 ID:???
>>107
ありゃ飾って眺めるもんだよ。指紋つけたらNGだ。
117115:2005/12/05(月) 17:53:43 ID:???
誤爆スマソ!
118名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 19:11:28 ID:???
L4注文しました。
「懐中電灯に2万円も払うなんて」と妻が激怒でした・・・
せめて電池代は節約したいのですが、充電池を使っても大丈夫なのでしょうか?
119名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 19:24:35 ID:???
>>118
おまえ正直だな・・・。俺なんか、聞かれなきゃ黙ってる・・・。
聞かれても、L4なら7割引くらいの価格を言うな・・・・。
120名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 19:39:00 ID:???
>>118
使えるんじゃないかな。保証できないけど。
KL1+e2eでRCR使ってる人がなんとも無いみたいだし。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1131728182/984
KL5も今でこそ9V対応ってなってるけど最初は6Vまでって言われてなかったっけ。
121名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 20:08:49 ID:???
>>111,116
天井照射用にします。
122名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 20:23:52 ID:???
ttp://forum.flashlight-fan.com/cbbs.cgi?mode=al2&namber=4542&rev=1&no=0&KLOG=11
電圧に関してはここら辺が参考になるかな?
123名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 20:26:22 ID:???
>118
同志よ
L1Pが届いたその日…一言も口をきいてくれなかった…
124名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 21:17:54 ID:???
L4はRCR使用NG。
125名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 21:29:21 ID:???
>>89
某おもちゃメーカー勤務の会社員
126名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 21:49:00 ID:???
セガトイズですか
127名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 22:43:21 ID:???
内緒♪
128名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 22:55:47 ID:???
銀乙
129名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 23:06:54 ID:???
L6ポキュに続きL2ポキュもヤリ杉w
ttp://www.yamashita.org/sf/right_new_l2pp.html
130名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 23:19:25 ID:???
>>118
私もJILを買ったときにあきれられました。
しかし現在はノラの糞を踏まない為のEDCとして
妻がL1Pを愛用しています。
131名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 23:59:06 ID:???
今日行ったら、すっかりクリスマスになっていた。
知合いの店員に聞いたら
「リピート(再発注)出来ない商品があるから
 良いなと思ったら今のうちに買っとくと良い」らしい。
やっぱり、良いものは売り切れちゃうのかな?
132名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:05:49 ID:???
pljで売ってるIRLEDライトって何に使うの?
133名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:05:52 ID:???
L1Pの照射パターンってどんな感じ?
134名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:06:56 ID:???
>>133
そこそこ綺麗
AAではMOD品を除けば上位じゃないかな
135名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:07:35 ID:???
>>132
よく知らんが暗視ゴーグルを付けると夜でも見えるらしい。
どこで暗視ゴーグルを売っているかは知らん。
136名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:09:51 ID:95XzFPYS
>>134
そう言う意味ではないと思われ・・
137名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:10:39 ID:???
>131
何処にいったのだ
138名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:16:14 ID:???
>>118
なぜあと一ヶ月待たないんだ!!
また赤風呂で¥12000があるかもしれないのに?
139名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:18:23 ID:???
戦国伝承にもIRLEDやUVLEDとか売ってるけど
やっぱInovaとかのほうが性能は上なのかな
一個数十円から200円くらいまでといろいろあったから
IRやUVの蓮ライト作ると面白いかも
あと500CS探してた奴いたけど、戦国で売ってたぞ一個180円
15000mcd(ハズレ)〜22000mcd(当たり)とのこと
140名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:19:27 ID:???
つかIRLEDってぶっちゃけテレビのリモコンじゃないのか?
141名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:20:30 ID:95XzFPYS
IRの有効活用って何よ?
だって照らしたところで何も見えないじゃん・・・
142名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:26:23 ID:???
千石と書きなさい馬鹿野郎
143名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:27:43 ID:???
>>139
IRは知らんが、InovaのUVLEDは波長395nmの超紫LED。
あんなものUVとは言わん。
UVってのは最低波長365nmじゃないとな、これだと光はほとんど見えない(だから危ないが)。
とりあえず日本札のハンコが光らないUVは偽物って思って良い。

>>141
IR懐中電灯+IRスコープとかじゃん?
144名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:29:59 ID:???
うへぇ、チタンの日本円でGatLight4万越えか…。
貧乏な僕にはアルミで充分さ。
145名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:30:43 ID:???
あ、日本語がおかしいニダ。
146名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:31:51 ID:???
>>141
赤外線ライト+赤外線暗視装置の威力を知らんのか
水着を出来きてウヘヘッヘ・・・・じゃなくて、
闇夜で最も最強のペアだぞ
自分は見えるが、相手からは見られない
野生動物ですら赤外線照射されていることに気がつかない
なのに、自分は一方的に見えている優越感
147名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:33:28 ID:???
かわいいよ、かわいいよ、エビちゃん
148名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:36:17 ID:???
カレンダー買ったおかげでライト買う金が無いよ
149名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:39:13 ID:???
>>139
国内販売物だと2万で100mWで800nm×1程度のモノが多いから
12000円で想定150mW×900nm×5のINOVAX5IR はかなりお得だと思うよ。
しかも小型軽量。
150名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:43:10 ID:???
>>146
だからその肝心な赤外線スコープでまともなのが国内では
販売されていないのよ。
だからIRライト買っても宝の持ち腐れってわけさ。
151名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:44:53 ID:???
赤外線、紫外線ってそれぞれ何nmくらいの波長で不可視になるの?
またそういう波長のLEDって売ってる?
もしあるなら今度の日曜ちょいちょいと作ってみようと思うのだが。
どなたか情報もってたら教えて栗
152名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:47:49 ID:???
>>151
今度の日曜はクリスマスプレゼントの買い出しに行くから無理。
153名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:48:31 ID:???
>>144
4万超え?間違いじゃないけど、ちょっと計算が甘いよ。
チタンの本体+海外配送料=日本円5万3千円弱だよ。
発注しちゃったよ。やばい。
154名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:50:04 ID:???
Li-ionのダイレクト・ドライブには何ランクのLuxeonが最適でしか?
155名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:50:58 ID:???
とはいいつつ、第三世代を手に入れようとして入れられないわけじゃないみたいだが。
ttp://www.spielen.org/pg05-2.htm
値段で事実上無理だけど
こんなん買ったら家に入れて貰えなくなるorz
156名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 00:58:01 ID:???
なんだかんだ言ってみんなGatLight注文してるだろw
157名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:06:14 ID:???
>>138
ないかもしれないのに?
158名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:07:15 ID:???
>156
あんなのいらねー
159名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:07:41 ID:???
160名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:12:45 ID:???
ヒドライトとレッドライトと
どっちがつおいですか?
161名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:13:26 ID:???
アメリカの方の掲示板見るとINOVA-IRはなかなか評判が良いみたいだね。
スコープとしてはソニーのナイトショット対応カメラを薦めてるようだけど。
日本じゃ持ってる奴は少ないだろうなあ・・<ソニーのナイトショット対応カメラ
162名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:20:07 ID:???
>>131
一体、何の話してるんだ?
163名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:26:17 ID:???
>>124
焼けちゃったの?
俺もL4+RCRで運用したいと思ってたから結果を知りたい。
164名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:29:28 ID:???
INOVA-IRは透け透け画像撮るのにかかせない品だろライトマニアより
エロ系板のヤシがこのむライトだな。
165名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:30:47 ID:???
>>161
かつて沢山売れたから今でも家に置いてある人も多いだろうし
現在でも売ってるから少ないということはないだろうなあ・・
ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=20031&KM=CCD-TRV126
166名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:39:50 ID:???
GatLightはチタンがよいが日本で売ったら最低でも6マソはいくだろ、ステンか
アルミなら実売価格3マソ台なる悪寒汁
167名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:47:14 ID:???
PLJでも扱わんだろうな
168名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 01:50:00 ID:???
送料含めて$190だから買っちゃったよ。
169名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 02:31:27 ID:???
食指の全く動かないライトですな、、、。
170名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 02:37:23 ID:???
道端に落ちていたら違いの分かる奴だけがそそくさと拾っていく
171名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 03:16:41 ID:???
コレと間違えて叩いてしまう。
http://homepage3.nifty.com/yokobue/img014.jpg

172名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 06:21:37 ID:???
171 warota
173名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 07:46:59 ID:???
ROFの抽選はインチキだな。
所詮お馴染み優先ミエミエ。
174名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 08:22:32 ID:???
>>173
あれは、お歳暮だよ。
175名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 09:23:42 ID:???
>>173
判ってるなら応募しなきゃ悔しい思いしなくて住むのにねw
176名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 09:34:22 ID:???
銀ああ2回落選した俺は銀の抽選も不透明でいやだ。
177名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 10:00:15 ID:???
>>176
実際のところ(抽選に関して)どうかわかんないけど、初応募の人も当選してるみたいだよ。
178名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 10:34:34 ID:???
カトさんの抽選はどう?
漏れははずれたけど。(壱式トゲ)
179名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 11:06:48 ID:???
チンポを吸う
180名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 11:46:06 ID:???
フィラの9Vシュアに取り付ける、5WLEDのアダプタみたいの紹介してくれ。
181名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 12:17:30 ID:???
182名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 12:50:20 ID:???
183名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:29:29 ID:???
今回の改造は、6PのコンパクトなボディにBadboy1000とWランクの5W LUXEONを組み合わせることにより、小さくて、明るい、使い勝手の良い物を目指しました。
コンバーター
DCコンバーターは、Downboy1000です。
電池
使用できる電池は,CR123Aです。R123は、電圧が高すぎるため使用できません。他には、17670Li-ion電池などが、使用可能です。


コンバータがBadboyだったりDownboyだったり、RCR123はNGで17670はOKとは一体・・・・!?
184名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:29:36 ID:???
>>181
下の方の意味不明な単語集は検索用か?
185名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:33:19 ID:???
GatLightって仕様はどうなってるの?
使用しているLEDとか明るさとか、バッテリー寿命とか。
電池はAAだよね?
186名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:35:57 ID:???
それとこれってもしかしてLEDむき出しなの?
レンズやリフを使ってるようには見えないんだが、実用性はどうなんだろう?
187名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:37:32 ID:???
>>186
マジレスすると、コリ。
188名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:42:46 ID:???
>>181-182
サンクス。G&Pの5Wって出てたのか。でも高ー。
189名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 13:59:24 ID:???
コリでもレンズでもいいからさ実際の仕様を教えてちょんまげ。
190名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 15:11:40 ID:???
おまえみたいな奴に教える気がすると思うか?
191名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 15:49:12 ID:???
あー、土下座しないと質問にも答えてくれない思い上がりちゃんなのね。
192名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 15:50:54 ID:???
雑談レベルの会話に、、、
193名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 16:19:25 ID:???
まるでガキの喧嘩だなw
194名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 16:59:52 ID:???
>>191
オレもおまえにだけはぜったいぜーったい教えてやんない。



                                       知らないけど
195名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 17:43:20 ID:???
それでは説明しよう
196名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 17:43:26 ID:gbcSMawF
SF301とSF501ってかなり明るさに違いがありますか?
それと両方ともそれなりにまともなDCコン使ってますか?
197名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 17:50:53 ID:???
sage
198名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 18:12:54 ID:???
>1
削除依頼出した?
1991:2005/12/06(火) 18:56:42 ID:???
>>198
なんで?
200名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 19:06:54 ID:???
重複スレがあるから混乱してるんだろう。
取り敢えず、こっちに誘導しておいた。
201名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 19:57:36 ID:c9tgjuhM
今の所24WHIDで一番安いのってどこの?
202名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 20:13:05 ID:???
ヒドとモッドとレッドでどれが一番いいですか?
203名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 20:15:13 ID:???
冬休みに入ったのか?
最近改行もできない携帯厨が目立つが・・・
204名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 20:46:39 ID:???
ああそうだよ。もう来ねーよ!(つД`)
205名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 21:18:21 ID:???
>>203
小言ジジイもいらねぇや
206名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 21:29:59 ID:???
仲良く汁!
207名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 22:34:20 ID:???
ぺぺローションって何ですか
208名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 22:38:49 ID:???
>>207
それくらいぐぐれ。
ttp://prod.fc2web.com/love/lotion.html
俺は一番上のお姉さんが欲しいぜ。
209名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 22:42:01 ID:???
なあ、OSPW5111AってどんなLED?
秋月に今最も明るいって書いてあるんだが日亜より明るいのかな
210名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 22:58:42 ID:???
>>209
過去スレでガイシュツだが、30000mcdとか書いてあるが、日亜の500BS(11000mcd)より暗い。
秋月のウリ文句はネタだから騙されないように。
ttp://www.geocities.jp/maitya_n/newpage01.html
211名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 23:12:43 ID:???
>>210
あう、測定値と基準値がぜんぜんあってない
今一瞬買おうかと思ったがやめて正解だった
って事は砲弾5mm型で今現在もっとも明るいのは500CS b2uなわけですか・・・
サンクス
212名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 23:22:02 ID:???
>>210
秋月は聞いたとおりに書いてるだけでしょー
213名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 23:25:21 ID:???
そーだよねー
214名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 23:28:30 ID:???
>>212
確かに、責任はメーカーだな。
215名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 00:45:26 ID:???
この電池使えるかな? なにが新しいか解らない
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
216名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 01:26:55 ID:???
今さら2000mAhのNiMHと言われてもなぁ
217名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 01:29:57 ID:???
やはり名前と同じで天然の馬鹿ですね。
218名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 01:42:00 ID:???
>>211
500CS b2uを20個飼ったけど...明るいのは間違いない。
...でも中心青杉...orz
219名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 01:56:17 ID:???
500CSは拡散レンズが必要だね。
拡散すると良い色合いになるんだけど(中心青、周り黄色)。

日亜はレンズの性能をどうにか汁。
220名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 03:10:12 ID:???
>>215
eneloopの最大の良さは自然放電が少ないので、予備電池として充電後数カ月放置しても使えるという点。
また販売時に既に満充電にしてあるから、従来のニッ水と違い、買ってスグ使える(初期充電しなくても良い)。
あと、メモリー効果が薄いので、リチウムイオンのように継ぎ足し充電が可能(リフレッシュが必要無い)。
使い易いニッ水だと思えばいい。
221名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 08:02:26 ID:???
222名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 08:08:10 ID:???
>>220
実際に使うとわかると思うけど、容量なんか問題ないよ。
おれはもうこれ以外使わないね。
223名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 09:00:52 ID:???
>221
不覚にもワラタ
224名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 10:24:42 ID:???
225名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 12:25:04 ID:???
>>222

Ecoだね ニコッ
226名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 12:31:43 ID:???
>>222
詳しい事は分からないのだが、初期電流など問題ないのかな?
227名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 13:42:43 ID:???
500CS-c0って民生一般には出回らないの?c0ならb2より白に近いんでしょ?
228名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 14:07:28 ID:???
>>227
日亜から直接買えば交渉できるよ。
バラ売りしないけどw
229名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 14:25:09 ID:???
日産のシーマのヘッドライトに使われてるLEDってLuxeonなのか?
230名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 14:37:03 ID:???
ルマレイやArcが採用しないって事はマニア相手の隙間産業会社じゃ手の届かない価格なんだろうな
231名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 14:49:39 ID:???
HID眩し杉だって;
もうバッシングしまくりですよ
232名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 15:12:43 ID:???
>>229
そもそもシーマのヘッドライトってLEDなのか?
233名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 15:48:34 ID:???
>>232
HIDと思われ
234名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 16:07:41 ID:???
http://www.nissan.co.jp/CIMA/

マルチプロジェクターキセノンヘッドランプと書いてある。
235229:2005/12/07(水) 16:23:11 ID:???
正直すまんかった。
教えてくれてありがとう。
236名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 17:03:31 ID:???
シーマのヘッドライトだけど・・何か昆虫の目みたいでキモいなw
237名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 20:27:38 ID:???
ガトリングライトはええよ
238名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 20:32:11 ID:???
これ?
でかいんじゃね?
ttp://shishimaru-ucf.cool.ne.jp/car/ucf20/light.htm
239名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 20:34:28 ID:???
240名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 21:25:19 ID:V2fRhq/0
ここのライトどうよ?
ttp://egears.jp/military/light-rays.htm
241名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:00:18 ID:???
・・・・・・・・涙で画面がみえねぇ
242名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:00:50 ID:???
ダメとは思わないが、そこのT-6が\7,380 マニマニでシュア6Pが\5,980
バルブ等は共有できるが、ニセ物が高いと言うのもなぁ・・・
また、TK-07SV(\10,400)なんて同等品のカインズ3wが\3,980だし
どこに価値を見い出すかだよなぁ。でもT-12(CR123×4)と、X-9(デカヘッド)
カラーフィルター3色セット、リチャージブルキットRE-KBは面白いかと思われ。
243名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:02:10 ID:???
東北で恐怖オフやらん?
244名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:06:53 ID:???
>>243
ttp://www.bouhan-goods.com/Tasko/tasko_itemdate/0402006.htm
これ持っていっていいのなら行く
というか俺はアンチライト派
ナイトビジョンが有ればショボイライトなんて要らん
245名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:09:14 ID:???
個人的にはこいつのバッテリー寿命10時間が、実用的な明るさを維持できる時間なら
いいかもしれない。
http://egears.jp/military/light-rays/303rays2c.htm
246名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:11:47 ID:???
>>244
みんながライトでピカーピカーやってるところに、その装備は危険過ぎるかも。
247名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:12:50 ID:???
>>244
漏れの50W-HIDの照射を受けてみろ!!!
248名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:19:04 ID:???
>>247
>>244の目あぼーんwwww
249244:2005/12/07(水) 22:19:44 ID:???
くっそお・・・
250名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:21:08 ID:???
オフいいけどiPodとか持参可?
音楽聴いてれば怖いの緩和されそうで。
251名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:23:29 ID:???
赤外線なら・・・肉眼で見えないものが見えるってのもイヤだな。
ボーっと光る人の形をしたモノとか・・・
252名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:26:52 ID:???
ナイトビジョンでIRモードを使えば緑一色で液晶モニターを通して見えるから
何が見えてもあんまり怖くないですよ。
IRモードを使わなければ高感度モニターになるし調光が付いてるからHIDの光を
浴びても照度下げてくれて安心。それ以前に液晶モニターなので目がやられる
ことは有りません。
暗闇では最強の装備と自負しております。
253名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:29:46 ID:???
>>251
うわぁ・・・なんかヒトのカタチが蠢いてて、何だろう?とゴーグルを外し、
ライトで照らしてみるが何もない。不思議に思いもう一度ゴーグルを着用すると、
さっきのヒトのカタチが段々・・・そう!段々近付いているっっ!!!


         ・・・コワ杉!
254名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:30:02 ID:???
しょぼいライトしか持っていませんがoff参加可能ですか?
255名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:30:38 ID:???
>>250
入れた覚えの無いお経とかが聞こえたりしてな
256名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:31:06 ID:???
ソリテール、ミニミニピコリでもあれば十分です。
257240:2005/12/07(水) 22:33:13 ID:V2fRhq/0
T−12なんかいいと思ったのだが。350ルーメンでこの値段だったら安くない?
258名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:44:58 ID:???
>>250
岩崎宏美の万華鏡とレベッカのMoonを入れておくことを条件に許可します。



古いネタですまそ。歳がばれるな。
259名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 22:58:54 ID:???
カールマイヤーの実験音楽も拾って入れといてくれ
260名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 23:12:09 ID:???
261名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 23:14:42 ID:???
38000円・・・阿保かよ。
262名無しの愉しみ:2005/12/07(水) 23:41:43 ID:???
INOVAX5-IR買った人へ
使用感はどんな感じですか?
263名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:08:24 ID:???




せ ん ぱ い


m((T_T))m
264名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:09:46 ID:???
IRと併用出来るのはナイトショット付きのビデオカメラだけ?
265名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:20:51 ID:???
E2eHAとE2eSGは外観以外同じと考えていいのでしょうか
266名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:27:04 ID:???
その認識でおk
ただ、最近のE2eはテールスイッチがZ57になってる。
SGは昔のタイプだから、従来のねじ込みスイッチ。
267名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:27:55 ID:???
ひっぱって悪いのだが、
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
これはどの使ってて違いが分かるほどいい?

購入しようか迷ってるんでアドバイスおくんなまし。
268名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:28:07 ID:???
赤外線はデジカメの液晶画面でも見える。
普及率が高いであろうカメラ付き携帯の液晶画面でも見えるだろうな。
269名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:31:31 ID:???
>>268
うそつきー
見えないよ
普通のデジカメは可視光線しか見えない
270名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:33:50 ID:???
>>269
安物のデジカメはIRカットが甘いので近赤外なら見えるよ。
でも高いデジカメだとIRカットがしっかりしてるから、800nm程度の近赤外すら見えない。

デジカメでIRが見えるって言ってるのは、安物しか使ったことのない証拠とも言える。
271名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:38:05 ID:???
>>240
ライトスレ久しぶりなんだが、そのコピー品って有名なん?
ここまでソックリだと笑っちゃうな。
つか、高いんだけど人気有るの?
272名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:58:04 ID:???
どこが似てるのかわかんねぇ
273名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 00:59:26 ID:???
>>266
サンクス!
シルバーが好きなのでSGにします
274268:2005/12/08(木) 01:02:18 ID:???
俺のデジカメは\26000くらいだったが。
>>269
貴様の高価なデジカメはいくらだチクショー金持ちめ!

…でもそれじゃカメラ付き携帯のデジカメは確実に安物に違いない。
それともデジカメの性能や値段よりレンズコーティングの問題なのかな?
275名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:12:55 ID:???
ところで今まで試したことが無いんだがあまりに強烈な光をデジカメに投光すると素子が使えなくならないか?
某所で中の半導体素子が強烈な閃光によってまれにプラズマ化して画面が真っ白だって事聞いたけど・・・・
276名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:23:13 ID:???
太陽より強烈な光か?
277名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:30:05 ID:???
強力なレーザーを照射したとかいう落ちじゃあるまいな?
278名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:33:35 ID:???
>>271
人気はないだろうけど、X-9を使った事があるのでちょっとインプレ。
X-9は大口径だけどリフがあまり深くないので漏れ光が多くスポットも大して明るくない。
でも、シュアのP91バルブと比べるとX-9のほうが色温度は高く白に近かった。
天井照射で室内の明るさを比べた限りでは明るさはX-9とP91は同程度にみえた。
野外照射はしてないから遠射性能は分からない。予想ではX-9よりP91の方が遠射性能は上。



279名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:46:14 ID:???
>>274
269じゃないが、うちにあるカメラでやってみた。
・IR(リモコン)がかなり明るく写る
携帯のカメラ(SH901iS)
Lumix DMC-FX8(3万くらい)

・IRがかなり暗くしか写らない
DiMAGE A200(7万くらい)
Nikon D70S+標準ズーム

確かに269の言ってることは正しいみたい。
レンズコーティングって言うか、CCDの手前にあるIRカットフィルタの問題だろうね。
280名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:55:10 ID:???
>>274
>>269がうそつきだろ。

>>269
試しに、適当なデジカメ(携帯可)でTVか何かのリモコンの発光部を見てみな。
もちろん、リモコンのボタンは何か押せよ。
281名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 01:56:57 ID:???
>>243
東北なら行くぜ!ってか住んでるぜ!


俺はパトプロしか持ってないけど(´・ω・`)
282名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:02:27 ID:???
>>275
プラズマ化  ・・・プッ
283名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:10:43 ID:???
>>243
例の山形OFFか?
前もって言ってくれ。
折れの所からだと峠を二つ越える。夏なら早いが今の季節は
スタッドレスだし道路に凍結が有るからあまりとばせないんだよ!!
284名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:15:18 ID:???
>>275
>>282
携帯のカメラに強力なレーザー光線をぶち込む動画
ttp://ruffnex.oc.to/poka2/Media/FOMA.mov
285名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:24:32 ID:???
>>275
284のレーザーほど強力じゃないが、DVD-Rを分解して取り出したレーザーを携帯に照射したら、
当たった部分が見事に画素欠けしてしまったよ。
http://vista.x0.com/img/vi13794.jpg
286名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:25:42 ID:???
ちなみに車の35WHIDではなんともなかった。
長時間照射してればカラーフィルタが色褪せたりしそうだが、
CCDを破壊するには最低レーザーのような光源じゃないとダメだろうね。
287名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 02:42:47 ID:???
あのさ、「鼻水色」って死語?
288名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 03:06:37 ID:???
PLJ、本格再開店に合わせて何か隠し玉用意してないかな〜。
289名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 03:20:38 ID:???
漏れの L1P は鼻水色です…orz
290名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 03:38:52 ID:???
レーザー光なんて当てられたら殆んどの電化製品が駄目になるだろw
何が言いたいのか分からん
291名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 04:07:51 ID:???
ビデオカメラに赤外線フィルターはめればラジオライフなんかに出てくる映像
撮れるなwINOVAX5-IRはそれしか使い道ないべ。
292名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 06:43:20 ID:???
>>267
出たばっかりなので、性能は信じるしかないね。
昨日もニッスイ引っ張り出して、デジカメに入れたら放電してて使い物に
ならなかった。
自然放電が少ないというだけで、今までのニッスイより相当使えると思う。

私は単3,4共用充電器が出るまで待ちます。
単3は既に1本300円で売られてるので、値段は問題無いな。
293名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 08:20:09 ID:???
波長とエネルギー密度の問題なので
レーザー光じゃなくても壊れるから注意するべし。
Xeランプとかでもリフレクタ集光で30wくらいあれば
カメラのフォーカスレンズと受光素子の位置合わすだけで余裕で焼ける。
294名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 08:56:10 ID:???
>>292

レスありがとう。
俺も買ってみます。
295名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 09:43:38 ID:???
とりあえず夜の公園で暴漢に襲われそうになった時に
目眩しとして使えるライトを教えてセニョール!
296名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 09:50:32 ID:???
MAG85
297名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 10:06:30 ID:???
>>292
公式発表はありませんが、今までの充電器が流用できるようです。
(eneloop対応の2700mAhニッスイ用の充電器もあるらしい。未確認情報ですが)
298名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 13:56:21 ID:???
eneloopを時計やリモコンに使おうと思うんだけどどうだろう?
299名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 14:16:37 ID:???
プリントゴッコのマグネシウムランプを使えばCCDなど一瞬で蒸発するんじゃないか?
リフレクターがシッカリとしていればの話だが
300名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 16:12:11 ID:???
>>298
HPには使えるって書いてある。(使えないものは無い)
今までのニッスイだと自然放電がひどすぎて使い物にならなかったけどね。
301名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 16:38:14 ID:???
何となく調べたがよくわからん教えて。
>>Li-Ion充電池使用(1本付属)プロテクト無しですから
過放電にご注意下さい。
とかよく書いているの見るけど過放電ってどうしたらなるの?
DCコン使ってるライトはある程度で切れるから大丈夫なの?
直のライトでランタイム計ったらやばいの?
>>注意くださいって 爆発は過放電にしたら必ずおこるの?
質問ばかりで誠にすまんです。  
302名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 16:50:27 ID:???
点けっぱなしでほっとくと過放電になります。
後半は意味がわかりません、どこの注意書きに過放電にしたら爆発すると
書いてあったのでしょうか?
303名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 17:05:00 ID:???
えっ違いましたかスイマセン  なんとなくイメージで・・・。
使えなくなるだけですか?
304名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 17:08:09 ID:???
>>302
プリン
305名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 17:16:49 ID:???
>>303
あなたはイメージだけでなんとなく生きてるのですか?
306名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 18:44:43 ID:???
>>305 何様のつもりだ
307名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 18:55:34 ID:???
>>306
蟹様だけど何か?
308名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 19:07:18 ID:???
>>307
何もねーよ、バカ!
309名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 19:36:58 ID:???
ばかばっか
310名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 19:40:51 ID:???
イメージ野郎が爆発したようですね。
311名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 19:53:53 ID:???
ああそうだよ。もう来ねーよ!(つД`)
312名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:05:29 ID:???
ちょっと教えてください。
フルレギュレーション機能のあるライトとないライトではどちらが電池が長持ちするのでしょうか?
あくまで、実用的な明るさを維持できる時間を電池寿命と考えた場合です。
もちろん使用するLEDは同じ物。初期の明るさと言うか謳われている明るさが同じという条件で。

フルレギュレーション機能というのは言ってみれば電池を常に全力疾走の状態にするのでしょうか?
313名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:18:21 ID:???
>フルレギュレーション機能というのは言ってみれば電池を常に全力疾走の状態にするのでしょうか?
俺が聞きたいわ
314名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:30:30 ID:???
>>303
いちいち煽るなよ
315名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:31:21 ID:???
× >>303
>>305
316名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:41:32 ID:???
フルレギュレーションって『機能』なのか・・・





・・・俺はてっきり『性能』だと思ってたよ。
317名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 20:49:56 ID:???
機能であり性能なんじゃね
318名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:09:52 ID:???
>>312
悪いが「実用的な明るさ」や「常に全力疾走の状態」等、質問自体が曖昧すぎて答えられない。
結局は内蔵のコンバーターの性質の問題だから。

例えば長弓のコンバーターはフルレギュレーションタイプだが、一定の電圧が得られなければ、
シャットダウンする。その電池をKL1(旧タイプ)に使うと、まだまだ明るさを20分以上持続できる。
HDSのコンバーターも一応フルレギュレーションタイプだが、電池容量が少なくなると
明るさのランクを段階的に落として電池を使い切るまで光り続ける。
319名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:25:12 ID:FOCQHLAV
キーケースにLEDキーライト付けてる人いる?
320名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:28:26 ID:???
いたらなに?
321名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:50:40 ID:???
殴る
322名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:54:01 ID:???
ばかばっか
323名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 21:58:58 ID:???
パナのCR123の容量って何mAhですか?
324名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:01:58 ID:???
>>318
え?まじで?
家の旧KL1(初期型、2世代目型)で使い物にならないほど暗く(ホントに手元しか
照らせないくらい)なった電池でも、長弓マイクラに入れるとそこそこの明るさで
まだまだ使えるんだけど。
ちょうどオタクと逆の状態だな。
325名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:02:40 ID:???
>>323
500mAhくらいじゃないかなぁ・・
326名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:05:19 ID:???
>>273
SGはレンズがレキサンかもしらんが、大丈夫?
327名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:06:32 ID:???
ソレ中古品・・・
328名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:28:52 ID:???
329名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:31:57 ID:???
パナの単三はどれくらいですか?
330名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:33:15 ID:???
CR123充電器、充電池。
ttp://www.tv-japan.com.hk/
使い勝手は如何なものでしょう?
331名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:34:28 ID:???
>>328
1400もあるんだ・・・
アルカリはどれくらいなんだろ・・?
332名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:38:36 ID:???
L1販売キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
333名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:43:00 ID:???
PLJでL1売りはじめたね。
334名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:50:46 ID:???
L1在庫いっぱいあるのかな?
俺複数個購入したけどOKだった。
L1Pもあと1個欲しいな・・
335名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:50:56 ID:???
いちーち報告すんな。バカ。また品切れになる。
注文が殺到して店主がてんやわんやになる。
336名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 22:57:04 ID:???
仕切るなヴァカ
337名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:01:47 ID:???
結局コリメーターとリフレクターってどっちが良いの?
338名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:02:09 ID:???
>>312
ランタイムのイメージは以下のグラフ参照のこと
ttp://www.flashlightreviews.com/features/runtime_explained.htm
339名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:04:46 ID:???
>>337
コリメーターは遠くに飛ばせるが、レンズを通すので暗くなる。
リフレクターは遠くに飛ばせないが、レンズを通さないので明るい。

近くを照らす懐中電灯にはリフレクター、月まで届くレーザーにはコリメーターが良い。
340名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:08:04 ID:???
>>339
マテw
341名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:17:23 ID:???
L1Pを持っている人が更にL1を欲しいと思う気持ちがどうも理解できません。
釣りや嫌味ではないです。
その気持ちを誰か解説してくれません?
ボディー色が違うから?
342名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:17:38 ID:???
>>329 >>331
パナではないけど
ttp://data.energizer.com/PDFs/e91.pdf
2850mAh
343名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:19:44 ID:???
>>341
ボディ色が違うのと普通にAAでは良いライトだから。
Pの方が良いけど普段持ち歩いて傷だらけになるならL1でも良いかなと。
344名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:20:55 ID:???
>>341
マニヤは「バージョン違い」でさえコレクションの対象になりまつ。
ましてや型番違いなら別物として認識するでしょう。業の深い人種です。
345名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:22:07 ID:???
>>324
逆って言ってるけど、妄想だろw
っつか自分の言った内容に矛盾を感じないのか?w
346名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:24:04 ID:???
L1販売はおそらく今回だけだろうと思う。
L1Pはスペックも良くてマニアに人気有るので再入荷しまくりだろうが。
347名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:28:52 ID:???
L1ゲッツ
348名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:32:52 ID:???
>>341
むしろ同じものでも2つほしい位です。
コレクション用
実用
みたいに。
349名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:35:09 ID:???
L1P10個くらい買った奴っているのかな
350名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:50:49 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56922544
これって3VでELDにも使えそうな気がするけど、充電器の出力が
4.2Vってのは大丈夫なんだろうか?
351名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:51:40 ID:???
おれもL1p持ってればL1いらないな

352名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:57:10 ID:???
>>350
おまえにはがっかりしたよ
353名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:59:05 ID:???
L1安いな・・
354名無しの愉しみ:2005/12/08(木) 23:59:34 ID:???
なんで?
355名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 00:40:38 ID:???
とりあえずL1注文したL1Pは2本持ってるしどの程度違うのか自分の目で
確かめたい。
356名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 00:45:28 ID:???
>>355
比較レビューしなさいよ。
357名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:03:55 ID:???
L1売り切れてるしw
L1Pあるからいいけど
358312:2005/12/09(金) 01:11:18 ID:???
ありがとうございました。

>>318
専門知識がなく適切な表現が出来ませんが、「電池を常に全力疾走の状態にする」というのは
電池から電力を無理やり搾り取るというか、そんな感じのイメージでした。
通常、電池は使用するにつけ電圧も電流も減って行きますよね?
「フルレギュレーションで電池がなくなるまで明るさを保ちます」というような表現を見かけるので、
フルレギュレーションというのは、この時間経過に伴う減少を許さず無理やり電力を搾り取るようにして
電池を使い切るものなのか?という疑問があったのです。
また、もしそうなら、当然、電池の寿命は早く尽きる事になるのだろうか?とか。

>>338
電池寿命のイメージは掴めました。
結局、フルレギュレーションの物は明るさは保てるけど使用できる時間は短くなる、
フルレギュレーションでない物は長く使えるけど、明るさは徐々に暗くなってゆくという事ですね。
359名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:22:13 ID:???
つーかフルレギュレーションの意味分って言ってるのか?
360名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:25:08 ID:???
フルレギュレーションって何?
直訳だと全ての規格?
361名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:42:21 ID:???
「フルレギュレーション」ってPLJのオヤジが言ってるのしか
聞いたことねーな。造語なんじゃね?
362名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:43:52 ID:???
そこでググる
363312:2005/12/09(金) 01:53:23 ID:???
よく分かってないかもしれません。
最大照度を保つ機能だか性能だか。。。
正確にはどういうものなんでしょう?
教えていただけませんか?

「フルレギュレーションにより初期照度をバッテリー寿命まで維持します。」
というような表現から上のようなものだろうと想像していたのですが。
364名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:54:10 ID:???
分かってないなら、もう来んな。
365名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 01:57:31 ID:???
>>363
362では無いが、ググって見ると良いよ

世界中でも極限られた人だけが使っている
出鱈目造語だと直ぐに気付くと思う
366312:2005/12/09(金) 01:58:04 ID:???
分からないから教えを請いに来たのですがね。

分かってたらわざわざ聞かないよ。
367名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:10:16 ID:???
適切に答える人が居ないのは適切に答えられる人いないからだw 諦めなさい。

それと>>312キミは電池と電気のことを少し勉強した方が良い。
最大照度を保つ機能とか電池から大電力を取出すとか
ちょっと的外れなイメージで解釈してる気がする。
スマンがこれは説明するのは非常に面倒だ。
368名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:11:35 ID:???
>>366
開き直りか。ヒューザーの社長かおまえ?
369名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:14:54 ID:???
イヤ、それは開き直りとは言わんだろ。
370名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:31:59 ID:???
フルがあるならハーフとかセミとかもあるのか?
371名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:35:10 ID:???
>>312
基本的な事言うと、
半導体(LED・昇圧回路のICやトランジスタその他)は各々一定の電荷で
初めて導体として機能する部品なので、当然一定の電荷以下まで
電池が弱くなったら 使用されている何れかの半導体で電力が遮断され
突然LEDは消えてしまいます。したがって電池は使いきれません。

高性能っぽいICは大抵0.9V位でシャットダウンしてしまうので
それらもグラフ上でみると電池使い切るまで電力搾り出してるように
見えるのでだまされないようにw
372名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 02:58:47 ID:???
おまいらソリテール申し込んだか?
373名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 03:32:53 ID:???
ソリテールを使ったダジャレを考えようとしたけど無理だった‥
374名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 03:35:18 ID:???
30分以上考えてそのおちか○<\_
375名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 04:07:33 ID:???
あの娘のアソコを剃りてーる!
376名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 04:21:59 ID:???
3点
377名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 04:36:53 ID:???

そりテール情報サンクス!
忘れてた!!

http://rof-factory.sytes.net/
378名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 04:37:50 ID:???
兄貴のケツを堀りてーる!
379名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 04:47:03 ID:???
>>377
値段前回いかほどだった?
380名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 05:21:07 ID:???
今回の値段が書いてあるだろうに
12500送料込み13000
381名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 05:23:35 ID:???
全く持って気づいてなかった
ありがとう
382名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 07:06:51 ID:???
L1販売してたの!?
383名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 07:33:42 ID:???
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv
知らない奴は、とりあえずこれ聞いてみろ。
384名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 07:48:12 ID:???
>>350
5,60回小学校からやり直せ
385名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 08:06:32 ID:???
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
386名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 08:07:58 ID:???
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`|§§__..   ` ̄lノ i 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| § °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
387名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 08:26:53 ID:???
              ...:;;:,!:;:.  ミ i!ゝ.,!:;': : :/: : :/i: `ヾ:、 ゙,:;/  l: : : : : : : : : : : : : : : : :.i;:;;;:.
             ...:;;:,!:;:.      `i:ハ: : ; : ; :l !: :,!  ヽ:.;!   .!=二ニ:-、 : : : : : : : : : ゙i:;;;:.
             ...:;;:/:;:.       ゞ:、: ト: ; :/ゝ、:!   i:ト、  ヽ.: : : :`゙ヾ:、 : : : : : 、: :ヽ:;;;:.
            ...:;;/:;;:.     .:;;:/ヾヽ:ゝN /'Jト、   ゙、ヽ、  ヾ:!、: : : :ト`:゙: : : : : : :、:.ヽ:;;;:.
           ...:;;:/:;;:.   .:;;:-‐'"   ´">;' じノ j    ゙、 " ,..-==:、:.ハ:iヽ: : :、: : : ゙、:ヽ:;;;:.
           ...:;;:,!-─一'"´      ,.'〃,! ゝ._,.       /´ ,イJ..::j`ヽ.リ iヽ:ヾ:、: : :゙、:ヽ:;;;:.
          ...:;;:,!             i:ノ " "           じ_:.ノ  l  l:ハ:`:ー:、:ヽ:.:ヽ:;;;:.
          ...:;;;:,! ̄ ̄' ̄)_       !   ..ノ        ゝ、..___,.. ノ` ノリ: :.イiY ̄ヽ:.:ヽ:;;;:.
         ...:;;;:,! \ー--‐'- 、.`)...__     ゙、           " "     _..ノノ'" リ'  `i l:.:ヽ:;;;:.
         ...:;;;:!ー-' ...::::::.....  `ヽ、`ヽ、 ヽ.                :      ノ .: ノノ<ヽ:;;:....
         ...:;;;:! ...::::::. -、 :::....  ヽ:.  ヽ \,.:'゙ゝ、           J      ⌒ __/.:'.: : :ヽ:;;:::...
        ...:;;:/ ...:::::::、.__ソ ::::°  ヽ:.  ヽ ( "  `フー           / ,フ:´i"(__ノ.: :/´ ヽ:;;;..:..
         ...:;;:/   ...::::..... ..::.     ,.:'"´ ̄ ̄'`ヾー-‐'                /{  ! メ:.:<..___..ノ;ヽ:;;;::::...
       ...:;;;:/            /.:;;;:..   ..:;;;:゙j:.ヽ..___,.:-、._....::-‐:':´    / ゝ  ,i:/´      ヽ:;:::::::......
      ...:;;;:/      J     ,.'゙.、.._..:::-──-::..'、  /_ `ヽ、.::        /
      ...:;;/         ,..:-'‐'
388名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 08:29:31 ID:???
死ね
389名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 09:09:15 ID:???
m9(^Д^)プギャーーー!!しとこう
(・∀・)ニヤニヤ
390名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 09:42:00 ID:???
>>371
ちょと違う。
391名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 11:04:50 ID:???
>>382
L1PもL1も売り切れますた、L1PはすぐにL1は1時間以上かかったかな?!
392名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 11:45:23 ID:???
>>391
え〜!
うそ〜ん
393名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 12:28:15 ID:???
別に欲しくないけどねw
394名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 12:32:48 ID:???
L1売り切れてるしw
L1Pあるからいいけど
395名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 13:17:56 ID:???
勢いでL1買ったけど、ショボかったらMM w/o+TXOHが余ってるから装換すればいいし。
396名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 15:15:51 ID:???
SUREFIREのステンレス製クリップを外された人はいますか?
397名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 15:27:48 ID:???
俺はやったことないけど、これでいい?
http://tutima.hp.infoseek.co.jp/GOLIATHoriji-pegi/SF-kurip.html
398名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:04:06 ID:???
>>395
マイクジョーダンを待て
399名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:24:34 ID:???
>>397
非常に参考になります。
400名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:26:34 ID:???
>>398
マイクジョーダンってあのジョーダンさん?
詳細キボン
401名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:29:09 ID:???
>>396
あるけど、何かな?
402名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:31:46 ID:???
クリップを外しちゃうと防水性がなくなりませんか?
403名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:32:55 ID:???
プリンも間違えて覚えてるみたいだけどランクの英数字の表記はXOやYOじゃなくてX0やY0だよね。
404名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 16:33:46 ID:???
プリンは馬鹿丸出しだからな。
405名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 17:11:37 ID:???
こんなページを発見。ライト系のどことも
リンクしてないでしょ?
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/dan/index.htm
406名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 17:17:52 ID:???
ところで皆さん、ラクシアンの色合いはどれが好みですか?
僕はどうもYOが一番好きみたいです。手持ちのパトプロもQYOJ
が一番イイ色合いです。僕にとってはYOが一番純白っぽく
感じます。YAとかはちょっと青っぽく感じ、WAは黄色っぽく
感じます。
407名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 17:55:22 ID:???
キセノンバルブにシャットダウンがあるとは思わなかった・・・orz
408名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 18:01:17 ID:???
プリン馬鹿じゃないもん!
409名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 18:17:54 ID:???
プリンよりフォックスのがつよかったな
410名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 18:33:58 ID:???
漏れはE2eとL4とE2dの短クリップをみんな長クリップに換装した。
何で最初から長いのが付いていないかと小一年....
その点E2oは長クリップ付きで、タマだけMN03飼えば上等。MN02も結構使えるし。
なんてドーデモイイか。

>>396
そのリンク先にもあるけど、クリップを外す時は、小さなキーを可能な時点で早めに外すのが吉。
装着する場合はキーを最後に撃ち込む事。半分位はキーとクリップを同時に撃った方がヤリ易い場合もある。

>>402
クリップ取付溝は、本体外側に独立して刻まれているから水密性能無問題。
411名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 18:40:01 ID:???
>>406
俺はW0かX0だな。
412名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 18:52:18 ID:???
>>407
マグ2Cをに6セル球入れて、3Lで駆動すると体験できるよ。
「ん?あれ?」とか思った数秒後に真っ暗になる。結構焦るよ。
413名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:23:38 ID:???
3Lって何よ?
414412:2005/12/09(金) 19:34:55 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。
415412:2005/12/09(金) 19:35:59 ID:???
3Lは3Lですよ、ヴァカ。
416412:2005/12/09(金) 19:36:56 ID:???
3Lは3Lなの、ば〜か。
417名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:37:07 ID:???
マグ2Cをに6セル球入れて
マグ2Cをに6セル球入れて
マグ2Cをに6セル球入れて

 …おまえのほうが馬鹿だwww
418名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:37:18 ID:???
ごちゃごちゃうるせー カス
419名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:37:48 ID:???
氏ねよ
420名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:38:25 ID:???
で結局、3Lって何よ?
421名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:01 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
422名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:10 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
423名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:12 ID:???
マグ2Cをに6セル球入れて、3Lで駆動すると体験できるよ。

  激ワロス!!!
424名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:22 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
425名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:41 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
426名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:39:56 ID:???
>>407はバカ?
427名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:40:07 ID:???
マグ2Cをに

。。。テラワロス!!!
428名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:41:05 ID:???
で、結局>>412が馬鹿ってことでいいのか?
429名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:49:27 ID:???
みんな馬鹿
430名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 19:56:03 ID:???
うるせー。俺が馬鹿。
431名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:05:35 ID:???
だまれ6セル球も知らないカスども。
432名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:06:41 ID:???
結構焦るよ。
433名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:07:59 ID:???
だまってもいいけど、3Lって何か教えてよ。すげー気になる。
434名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:08:01 ID:???
「2Cをに6セル球入れて、3Lで・・」


なんの暗号文だ?
435名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:09:15 ID:???
「ん?あれ?」
436名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:11:54 ID:???
「2Cに6セル球入れて、3Vで駆動する」って言いたかったのかなこの馬鹿は?

しかし問題は、何故そんな事をするのかだ。結構焦るらしいが。
437324:2005/12/09(金) 20:13:15 ID:???
>>345
妄想?矛盾? 何言ってるの?
おまえのとは逆でKL1で使い物にならなくなった電池でもマイクラだと
まだまだ明るく使えるっていってんだけど?

もしかして脳の出来が悪い人ですか?
君のマイクラも出来が悪いんじゃないの?
438名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:14:55 ID:???
かなり、荒っぽい発言ですので、心の広い方の、レスを御願いします。m(_ _)m
439名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:17:00 ID:???
>>437
個体差だよ個体差。同じ商品でもいろいろ性能差がある。
喧嘩はやめれ。
440名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:18:20 ID:???
3L=3Lithium=リチウム3本で9v
441名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:18:42 ID:???
マグ2Cをにアナル入れて、チンポで駆動すると体験できるよ。
442名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:20:26 ID:???
つまらない
443名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:24:50 ID:???
んでフルレギュレーションってなんなの?
444名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:26:05 ID:???
ト○レで手を使わずに小○をする感覚でしょうか。なんとなく危険な気がしますが、
想像すると自分もしてみたい気もしますね。
445名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:30:22 ID:???
おまえら騙りの荒らしに釣られてんじゃねーよ。
俺が本物の>>412だ。

>>413
説明が足りなかったかな? このスレにいる住人には常識だと思ってたが、
どうやら君はその常識すら知らなかった様だな。失礼した。
3Lってのはストリームライト系の表記で、3本のCR123Aという電池を使う
と言う意味だ。
CR123Aという電池はシュアファイアーというライトを始め、様々な小型ライトに
使用されている電池だ。ライトが好きなら覚えておくといい。
コンビニ等では「カメラ用」と銘打って売られている。
そしてこの電池はリチウム電池といって、中身は君の知ってるアルカリ電池より
起電力・エネルギー密度が大きい電池なんだ。
だから小さくてもアルカリ単2電池並みの容量を持っている。
そしてそのリチウム電池というのはスペルが“Lithium”なのでライトの世界では
L と表記されるわけだ。もちろんリチウム電池には他にもCR2や、コイン電池など
様々な形の電池もあるわけだが、CR123Aが一番ライトに使われる電池ということで、
電池の種類で3LのようにLと表記されていれば、CR123Aを使うということ。
446名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:42:32 ID:???
ストリームライト系の表記...
447名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:43:47 ID:???
3Lってのはストリームライト系の表記で、3本のCR123Aという電池を使う とか
電池の種類で3LのようにLと表記されていれば、CR123Aを使うということ とか

初耳なんですが・・・っつか自分仕様だろw
どこかのエセ教祖の様にいかにも通説みたいに言うな。
448名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:45:46 ID:???
413じゃないけど勉強になったよ、ありがとう。
449318:2005/12/09(金) 20:49:35 ID:???
>>437

>>345は俺じゃないよ。
450名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 20:56:48 ID:???
>>447
確認もしないで通説とは片腹痛い。

http://www.lumitech.co.jp/drycell/TaskLight/tasklight.html
↑これはどう説明する?
451324:2005/12/09(金) 21:04:34 ID:???
>>449
了解。318ではなくそのまま345向けと取ってくれ。

まぁ他の人も言ってる様に個体差と言う現象も有るしな。
452名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:13:03 ID:???
>>447
自分の無知を棚に上げて自分仕様やエセ教祖とは・・・
勢いのあるバカは最悪だな。
453名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:18:32 ID:???
オマイラ釣られすぎ
454名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:22:54 ID:QR5Y41FI
3Lも知らないでライトマニア気取ってう
バカども醋し上げwwww
455名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:28:21 ID:???
>>453
ただのバカが暴れてて、>>450でトドメを刺されただけだと思われ。

>>452,454
もうやめとけ。荒れるだけ。
456名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:28:26 ID:???
LLよりも大きいサイズのこと。3L(スリーエル又はさんエルと読む)
457名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:49:17 ID:???
俺の店ではSS→S→M→F→L→XL→XXLになってる
458名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 21:59:42 ID:???
んでフルレギュレーションって?
459412:2005/12/09(金) 22:00:53 ID:???
分かったか? 3Lは3Lなんだよ、馬鹿。
460412:2005/12/09(金) 22:07:03 ID:???
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。3Lは3Lだ、馬鹿。
461445:2005/12/09(金) 22:07:57 ID:???
ついでに埋もれてた質問に回答。暇だからな。

>>417
最初「マグ2Cを3L駆動・・・」と書いていたのを説明不足だから書き直しただけ。
ただの消し忘れを鬼の首を取ったように・・・

>>436
>しかし問題は、何故そんな事をするのかだ。

2Cで9V駆動するから明るい。リチウムだから軽い。
マグ2Cのお手軽パワーアップ法。6セル球(9V球)に交換するのを忘れるなよ。

>>443
定格ギリギリの駆動って意味だろうな。
462名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 22:08:38 ID:???
ゆっくりお休み下さい。
463名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 22:19:27 ID:???
いとこのアメリカ人にライトのフルレギュレーションの意味について
聞いたんだけど、辞書を見はじめました(´・ω・`)
464名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 22:23:03 ID:???
はやぶさが地球に帰還できるか出来ないかの瀬戸際に
オマイラは3Lがどーだこーだと・・・・
465名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 22:29:48 ID:???
>>464
あれ無理
466名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 22:58:40 ID:???
もう一度読みましょう

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
467名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 23:19:54 ID:???
>>466

>スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。

ここ?
468名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 23:30:52 ID:???
いとこがアメリカ人か〜。かっこいい白人なら、やらないか?(AAryなのだが。。。
469名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 23:32:35 ID:???
アングロサクソンはイヤだな。少しくらい黄色系が入ってる方が・・
470名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 23:42:21 ID:???
「ストリームライト系の表記」野郎が暴れているのはココですか?
ああココですか。
471名無しの愉しみ:2005/12/09(金) 23:43:40 ID:???
>最初「マグ2Cを3L駆動・・・」と書いていたのを説明不足だから書き直しただけ。
>ただの消し忘れを鬼の首を取ったように・・・

消し忘れビデオみたいでカコワルイ!
472名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 00:14:04 ID:???
ムリスンナ (・∀・)ニヤニヤ
473名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 00:14:36 ID:???
結局L3はリチウム電池3本ってことでFA?
474名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 00:17:49 ID:???
>>466
枠がズレてて読みたくないなあ
475名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 00:20:13 ID:???
>>467
>煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です
ここだろ
476名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 00:54:16 ID:HEcp3R3k
いいやこれだ↓

・このスレッドは sage. 推奨です。  
477名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:05:32 ID:???
でGatLightってどうなったんだ?
478名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:12:02 ID:???
GatLightは1L駆動だ!
479名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:15:49 ID:???
漏れ的には3Lがどうのより
>キセノンバルブにシャットダウンがあるとは思わなかった
に対するレスの
>「ん?あれ?」とか思った数秒後に真っ暗になる。結構焦るよ。
って言うのがほんとかどうか知りたいが
単に切れただけって意味?
480名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:22:46 ID:???
ちょ聞きたいんだが、ポキュみたいな棘ライトで窓ガラス割れる?
481名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:25:37 ID:???
>>450のリンク先の1L,2Lは単なる型番の一部だと思うんだが...
そうするとあれか?e1,e2というのはシュア系の表記で
lithium batteryのeなのだろうか...ぶつぶつ
482名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:31:02 ID:???
>>480
そりゃ割れるよ。
>>479
5年くらい前実際にマグ2Cに6セル用の球とCR123×3いれて自転車用ライトに使ってたことあるけど、
一度もそんなふうになったことないぞ。
バラしてもそんな回路っぽいもの入ってないし、つかスイッチしか入ってないし。
最近のマグライトは違うのかね。
483名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:40:21 ID:???
>>480
窓ガラスって住宅で普通に使ってるガラスのこと?
それとも車か何かのものか?
484名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:42:41 ID:???
>>480
特にL6パイナップルはL2ポキュ新型なら窓ガラスなど簡単に割れるだろ
棘の部分はステンだし
485名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:47:51 ID:???
SUREのL1は確かに1L駆動だな。L2は2L駆動。
じゃL4は4L駆動かよ!
486名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 01:54:07 ID:???
>窓ガラス
車とか住宅のことね。棘で暴漢殴るより使えるかなと。
非常用に使えそうだから購入考えてみる。
487名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 02:08:40 ID:???
キセノンバルブにシャットダウンなんてあるわけ無いだろバカ
488名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 02:13:09 ID:???
バカっていうなヽ(`Д´)ノバカヽ(`Д´)ノ

>>450 そりゃその店だけの通説だバカ
489名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 02:27:44 ID:???
教えてくれてありがとうバカ
490名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 02:37:59 ID:???
>>487
ストリオンはバッテリ(Li-ion)の残量無くなるといきなり落ちるよ。
491名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 02:55:41 ID:???
ああそうかよバカ
492407:2005/12/10(土) 02:59:55 ID:???
一番のバカです。「シャットダウン」って言い方は悪かったかな。
いや、キセノンバルブもフィラメントだから、暗くなりながらも電池が空になるまで
粘るのかとおもったら、ある程度の容量が残って無いと点灯しないのか?と。
6TXなんですがね。テールのLEDばかり使ってて、たまにはキセノン点けてみようと思ったが
全く点かない。球切れか?と思ったが電池交換したらちゃんと点いた。
ちなみに、6TXのキセノンで駄目だった電池でもテールのLEDではちゃんと点くし、
TM−301X3に入れてみても暗いが点いた。
リチウム使用のキセノンライトは初めてだったので、こういう物かと思ったんですが・・・。
どうやら、こいつが変なんですかね?
493名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:02:52 ID:???
え?
494名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:04:27 ID:???
495名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:09:39 ID:???
お正月に赤風呂で福袋は売るのかね?
496名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:14:50 ID:???
>>492
その点かなくなった電池使って他のライトは点くの?
497名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:15:30 ID:???
>>481
>1L,2Lは単なる型番の一部だと
そうかもな。でも3Cとか3AAAとかがあるぞ?

>e1,e2というのはシュア系の表記で
E1,E2のEはExecutiveのEだと

>>482
>最近のマグライトは違うのかね。
なぜ、電池を疑わないのだろう・・・
シャットダウンする香具師と、しない香具師の違いがあるとすれば、
使用している電池の特性なんじゃない?
ちなみに漏れはシャットダウン経験あり。使用してた電池はデュラとパナ。

この流れを見ていて漏れも検証したいが、漏れの2CはLuxVにしちまった。
498名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:31:45 ID:???
>>488
>そりゃその店だけの通説だバカ
その店って…ルミテックはシュアで言うところのディアブロのような存在なのだが?
499名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:37:04 ID:???
ttp://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83X%83g%83%8A%81%5B%83%80%83%89%83C%83g%8Cn%95%5C%8BL&lr=lang_ja
ストリームライト系表記に該当するページが見つかりませんでした。
500名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:43:04 ID:???
>>495
5k,10kの二種類ある。
501名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:43:40 ID:???
昨日、対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
502名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:44:14 ID:???
おまえさんのしつこさは粘着を通り越してキモいな。
503名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:44:30 ID:???
>>500
それって通販で買えますか?
504名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:45:08 ID:???
バックで待避所入れよ。
505名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:46:57 ID:???
>>503
残念ですが買えません。
506名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:49:13 ID:???
コンビニで弁当買うとさ、「温めますか?」って聞かれるじゃん。
この前、冗談で「あ、じゃあ人肌で」とか答えたわけよ。
そしたらその店員さん、天然なのか真に受けちゃったみたいで。
胸の辺りでぎゅーって抱えてるの。
周りに客も他の店員もいなかったから俺も悪ノリしてさ、「人肌ですよw」とか意地悪く言ったんだ。
店員さん、ちょっと考えてから顔赤くなってさ、それでもしなきゃいけないと思ったのか
制服のボタンをはずし始めたんだ。
そんで下も脱いで、制服の前全開き+パンツってすげー格好になってんの。
どうすんのかなと思ったら、パンツのゴムに弁当挟んで固定してんだわw
で、片手でそれ押さえてもう一方の手でレジ打ちしてた。
1分くらい経って、もういいかなって感じで取り出して袋に入れてくれた。
ちょうどいい具合に人肌だったよ。
店員さん興奮しちゃったんだろうなー、チンコギンギンに勃たせてたよ。
507名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:52:09 ID:???
つまらんコピペやなあ
508名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 03:57:18 ID:???
まぁもちつけ。
だけど、俺もCR123がLというのはその店しか見たこと無いな。
仮にCR123がLならCR2やその他のドラム型チリウムイオンは
なんと言うのか?・・・とちょっと矛盾も出てくるな。
509名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:03:54 ID:???
まぁおまいももちつけ。もう気にすんな。その話題は荒れるから終わりにしようや。
510名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:09:53 ID:???
>>508
>その店しか見たこと無いな。
店と言ってる時点で自演臭プンプンなんだが・・・

ちなみにUnderwater KineticsのUKE 2AAAは単4が3本。UKE 2LはCR-123が2本。
台湾辺りのメーカーでもnLと書いてCR-123をn本ってのはよく見かけるから、
>>445の認識で間違いないと思うが・・・つーか、いつの間にかそう言う風に理解してた。
511名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:19:31 ID:???
× UKE 2AAAは単4が3本
○ UKE 2AAAは単4が2本
512名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:21:26 ID:???
>>505
そうですか。残念です。教えてくれてありがとう。
513名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:22:59 ID:???
 どーでもいいですよ〜

  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<


514名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:23:59 ID:???
煽るわけじゃないが単1〜4がD〜A**ってのはアメリカで一般用語として
そう呼んでいるからだ。チリウム(CR123)がLなんていうのは
一般用語でも無いし規格にも存在しない。一般用語ではないものを
さも一般だと振りまくのは如何なものか?
515名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:24:40 ID:???
 どーでもいいですよ〜

  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<


516名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:27:13 ID:???
いいんじゃね?言いたいなら言わしておけば。
ライトの話題なんてココでしか話せないんだろ。


ちなみに俺のフォトンも2L駆動だよwww
517名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:28:21 ID:???
つーかさ、銀AAまだかなぁ〜。。。
518名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:42:45 ID:???
ライトの話題つ〜か電池の話題だけどな
519名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 04:43:54 ID:???
冬場はアルミ製のライトが冷たくてしょうがない。
パトプロ冷てえ。しゃっこいわ。
520名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 06:11:28 ID:???
>>501
真正なんだから許してやれよ(w
>>512
頑張って店行け。福袋以外にもお買い得品出すと思う!?
ちなみに今年は5kにE1eが入ってた。あとL4が12k。
とりあえずここで情報待ってからでもいいんじゃね?2〜3日は有ったみたいだからさ
>>519
そんな時にスコーピオンのありがたさが・・・
521名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 06:36:54 ID:???
>>520
俺、鹿児島に住んでるでごわす。ちょっと赤羽行くのは無理だば。
522名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 06:55:41 ID:???
汁・壱・Orb
これ以外で明るくて小さいのあったら教えて。
523名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 07:51:09 ID:???
FireFly
524名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 07:56:21 ID:???
KC1、は微妙だ。
525名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 07:58:44 ID:???
MODじゃなくて、買いやすい奴がいいな(壱は当てはまらないけど)
KC1はデカイかな
526名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 08:56:44 ID:???
L1届いた人いる〜?
どんな感じでしたか?
527名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 09:22:13 ID:???
ここはオークションやら通販やらで熱狂してるコレクターが多いな。
もっとツールとしてガンガン使い倒してる奴は居ないのか?
528名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 09:39:26 ID:???
>>527
ガンガン使ってるぞ。っつか汁とナショナルのBF-435(3W MOD)だけどなw
2万以上の奴とかあまりにも趣味的なランタイムの奴とかは勿体無くて使えない。
529名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 09:49:36 ID:???
実際にツールとして使うのなら528の言ってるような胸ポケに入れて使うものや
ヘッドライトの方が便利だよなあ。
手に持って使うライトって正直手がふさがるからあまり利点は無い。
警察とかなら別だが・・。
530名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 11:08:54 ID:???
>>521
それなら激震祭に行くべし。
ttp://gekishin-matsuri.com/9syu/index.html

とりあえず行ったらFIRST、diablo、タスコジャパンのブースに直行しろ。
数量限定でシュアファイヤ製品が激安価格で売ってるはずだ。
ビーストなどのシュアファイヤ製品がほぼ全部展示しているから直接手に持って触れることもできる。

この機会を逃さぬよう迷わず行くべし。
531528:2005/12/10(土) 11:12:45 ID:???
みんな知ってるだろうけどBF-435はMODする気で買わないと
暗すぎ青すぎ配光極端すぎで
使えないと思うので注意。(物置や押入れ散策するくらいなら十分だが)
>>529 が言うように外歩くのに便利(たまにしか歩かないが)だと思い
そのまま使おうとしたけど、夜道を歩くににはクソ過ぎて使えなかった。
サイドエミッターの3Wランク品(300mA駆動だけど)にMODしたら
狙い通り激変したので大満足。
532名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 11:14:45 ID:???
サイドエミッターの3Wランク品( ←Uランクね orz
533名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:13:59 ID:???
>>522
壱だろ
534名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:15:07 ID:???
壱式って何本くらい販売したの?
それと販売価格はいくらだった?
535名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:24:12 ID:???
開始価格13000円となっています。
536名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:24:33 ID:???
みなさんライトに費やした金額はどれくらいですか?
自分はまだ3マンくらいですが・・・。
537名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:34:42 ID:???
3万だとU2も買えないか...
538名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:43:11 ID:???
ランニングコストや汎用性を考えたら
パトプロで充分すぎる「はず」だった…。

なのになんでライトに10万以上使ってんだよ?
馬鹿ですか?俺。
539名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:46:45 ID:???
俺なんか今年の始めあたりにライト収集し始めたけどまだ2万いってないよ
ってか1年間で6万以上ライト買いあさるのってさすがに無理だろ・・・


あ、今計算したらやっぱり2万は逝ってたotl
540名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:47:40 ID:???
2万だとかなりしょぼいライトしか選択肢無いんでない?
541名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:50:50 ID:???
2万しか使えないとしたら・・・

L1P
SF301
ArcAAA

かな。
542名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:52:26 ID:???
>>541
Arcは倒産したんじゃなかったっけ?
543名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:53:26 ID:???
過去の人だなおまえは
とっくに復活してる
544名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:55:11 ID:???
再興ArcいつまでAAAだけ作ってんだよ。
早く他のモデルも作ってくれよ。
545名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 12:56:04 ID:???
ごめん、自分Arc倒産してからライトスレ見てなかったから情報が古いんだ
今見てきたけどヘッドの形変わってたotl・・・前の方が良かった
546名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:07:39 ID:???
>>538
馬鹿
547名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:18:28 ID:???
一本一万円以上のライトを買う奴は
馬鹿か金持ちのどっちか
548名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:22:05 ID:???
馬鹿でもいいや。一生なんてせいぜい80年。
最後は管やらチューブやら繋がれて病院で死ぬ
んだからさ。人に迷惑さえかけなきゃ馬鹿でいいじゃん。
549名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:24:29 ID:???
>>531
俺もそれ考えてたんだけど、それってSDCかDB使ってるの?
それとも抵抗で制御してるの?
あとサイドエミッタはどういうレイアウトにしてる?

詳細キボン
550名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:45:58 ID:???
L1とL1P持ってる人、比較レビューしてくれー
特に質感のあたりを
551名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:50:58 ID:???
>>545
そのotlってどういう状態?鉄郎のお母さん?


カバンの中見たら、M6,L4,E2e,が入ってた。ポケットに汁とHDS U60・・・
普段持ち歩いてるだけで10万超えてた・・・orz
552名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:52:24 ID:???
>>521
北朝鮮に住んでるのなら無理だと思うが、そこからなら日帰りできるぜ。
553名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:52:46 ID:???
M6が入るってどーゆーかばん持ち歩いてんだよ。
554名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 13:57:24 ID:???
ビーストじゃないんだから・・・M6はどんなカバンでも入ると思うが・・・
555名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:05:01 ID:???
>>551
otlはOTLの小文字版でしょ
普段持ち歩くライトが5本以上あるとライト中毒ですよね
556名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:05:03 ID:???
ちっこいカバンには入らないと思うが・・・
557551:2005/12/10(土) 14:13:12 ID:???
>>553
どんなカバンって・・・普通のB4サイズのソフトアタッシュ。

>>555
あ、そっか・・・でも、小文字版だと意味が違ってくるな。鉄郎母の磔みたい。
558名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:16:53 ID:???
仕事で持ち歩いてんの?
559名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:31:18 ID:???
L1の箱、ふたに磁石がついててびびった。
変なところに金かけてやがる。
560名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:44:40 ID:???
L1どうでしたか?
561名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 14:56:29 ID:???
なんか見知らぬライトが載ってますよ?
ttp://night-ops.com/v-web/gallery/albums.php
562名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:11:45 ID:???
>>558
仕事でM6はさすがに使わない。倉庫の資材チェックに行く時、倉庫内の電気を
点けるのが面倒な(スイッチが遠い・点灯するまで時間が掛かる)時はHDSを使用。

>>559
L1もそうなのか。L1Pだけだと思った。海外は箱なしで売ってる所もあるから。
563名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:13:41 ID:???
>>560
L1P持ってないから比較できないけど、俺はかなり良い品だと思った。
小さいながらに持ったときに感じる重厚感は中々のもの。

照射はVキューブに比べるとかなりスポットで、中心照度はL1の方が高い。
全体光量はVキューブの方があるかな。

スポットだから暗闇を歩く用途には向かない。
だからといって遠くを照らすのは、所詮1Wなのだから力不足。
正直使いどころが思いつかない。
ちなみに色は真っ白だった。

まぁ、光はともかく、作りは素晴らしい。
あとポーチの作りも良い。
564名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:13:54 ID:???
HDSってあんなちっこいけど実用になるの?
同じくらいのサイズのL1Pも夜道を照らすことすらままならない状況を考えると実際どうなの?
565名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:15:29 ID:???
L1P 単三 1.5v
HDS リチウム3v
566名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:15:39 ID:???
>>563
L1Pと同じような感じだね。
確かに使いどころがないのは同意。
567名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:23:21 ID:???
┌──┰───────┬┐┌‐ 、r===== 、、
|    ┃              | 「~.!   | ̄| ̄ヽ      `` 丶 、_____ ______
|    ┃              |||  |  l ,.二二二二二二二.|  |      H  |爻爻爻|:. | |
|    ┃              |||  |  | |  L5 Digital    |  |      l |  |爻爻爻|  | ト、
|    ┃              |||  |  | |  Lumamax.   |  |      l |  |爻爻爻|  | | !
|  . :┃              |||  |  | l  … …… …… |  |      l |  |爻爻爻|  | |'
|∠l :┃              |||  |  |  ,二二二二二二二|  |      H  |爻爻爻|  | |
|゙ヾl :┃              | L...!   Lノ ̄             し'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└──┸───────┴┘└‐ ´
568名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 15:36:20 ID:???
VQってキーファインダーと形変わらないよね?長さだけだよね?
569名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 16:22:00 ID:???
>>568
普通、長さが違えば充分「形が違う」というと思うが・・・
それはともかく、太さも違うよ
570名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 16:35:12 ID:???
>>539
そんなんじゃまだまだだなこれ見てみィ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20669791
壱式トゲタクティカル版このくらい気合はいらねぇーと駄目だな。
571名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 16:46:08 ID:???
>>564
最大照度は、俺の持ってるLuxeonIIIのライト中 ARCmania氏のSF3の次に明るい。

>>568
形だけ見れば、Vスクから変わってないと思うが・・・いや、マテ
572名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 16:53:15 ID:???
>>560
L1到着しました。
L1は 2本目ですが、1本目より明るく良かったです。(なぜかL1Pよりも明るい)
明るい理由は、電池、ヘッド、スイッチの交換実験をしてみて、
ヘッドは1本目のスポットの輪郭がぼやけていたのに対して、今回のは焦点がキッチリ合っている為か輪郭がクッキリでした。
ただ、ヘッドの交換実験してもそれほど差がでなかったのですが、スイッチの交換でハッキリ差が出ました。
スイッチのばらつき(導通抵抗?)もある様です。
それと箱は予告どおり破れてましたが、無問題です。
ボディの角の一部が潰れていたので、1本目との良いとこ取りでコレクション入りです。
残った悪い方は使い倒します。
尚、L1はL1Pに比べ表面がつるつるで滑り易いので取り扱いに注意が必要です。
573名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:06:07 ID:???
>>497
>なぜ、電池を疑わないのだろう
ならそれはキセノンバルブにシャットダウンがあるんじゃなくて、
電池にシャットダウンがあるってことだろがバカ。
つーかそれ電池が切れただけだろうが大バカ。
574名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:19:01 ID:???
 もーどーでもいいですよ〜

  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<
575名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:20:11 ID:???
こいつが来たら、今日も荒れそうだな。
576名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:23:12 ID:???
    ,ハiヽ..   ヒヒィーン
  ノ"・,,'' ヽミ
. (。,,/ )  ヽミ〜─〜⌒ヾミミミミ彡
     ノ           ) 
    ( 、 ..)___彡(  ,,.ノ
   //( ノ     ノ.ノ (
   //  \Yフ .. 〆 .い
  .(ノ      くノ   //
             くノ
577名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:33:07 ID:???
僕の肛門もシャットダウンされそうです
578名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:36:02 ID:???
諸悪の根源は6セルに3Lとか謎な用語を使う奴と
バルブにシャットダウンという的外れな表現する奴と
二体同時に登場したせいだけどなw ログ見てワロタw
579名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:38:42 ID:???
多分迷ってたら…売り切れるんだろうな…
単6…どうしよう…
580名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:40:07 ID:???
沢山あるから心配すんな
581名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:46:50 ID:???
マグスレを見ると、3Lやザラ球なんて言葉が出ても皆理解してるけど
本スレもレベルが堕ちたもんだ。
582名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:48:11 ID:???
安心しろ。分かってる。厨一人があばれてるだけだよ。
583名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 17:57:40 ID:???
>>581
どう見ても逆ギレです。
本当にありがとうございました。
584名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:00:34 ID:???
>>581
ザラ球ってなんだよ また通説のご登場か?バカ
585名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:04:30 ID:???
フロスト球も知らんらしい・・・また説明してやろうか?
586名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:08:36 ID:???
↑珍説を得意げに披露するバカ
587名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:09:18 ID:???
>>569
ありがd
588名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:09:36 ID:???
>>581
(^∀^)ゲラゲラ
589407=492:2005/12/10(土) 18:18:14 ID:???
(つД`) いや、だからさ。SURE使ってる人達は、
いきなり消えたりor点かなくなったりとかしてないのかと思って。
590名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:23:21 ID:???
もまいら普段一番使う機会が多いライトは何ですか?


俺やっぱSF-301( ´∀`)


実用性のありそうなライトばっか買いあさってるつもりなんだけど結局SF-301ばっか使ってる。
591名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:25:11 ID:???
E2o
メットのつばにつけて。時々落ちるからどう細工しようか考案中
592名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:31:08 ID:???
HDS U60 と JIL 1.3w(up)
HDSメイン。JILはバックアップ用。カバンには・・・ってもういいか。^^;
593名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:32:54 ID:???
何万もするライトを何本も持っている人って、何に使ってるの?
594名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:35:44 ID:???
>>593
天井を照らすに決まっているじゃないか
595名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:39:45 ID:???
>>593
欲しいから買っただけで、あまり金額はキニシナイ。

都市部に住んでるやつには必要無いかもな。
俺んち近辺は田舎だから、結構近所に行くにも暗闇が存在する。
596名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:40:09 ID:???
>>593
コレクション
それか気分によってライトを選ぶ

500CSを100均で買ってきたLEDライトに組み込んだわけだがどうだろう、LR41電池だと暗いよこりゃ
家の近くの100均にフォント型のライト売ってないしもうだめぽ
597名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:43:11 ID:???
近くのダイソーの、単3電池のコーナーだけ綺麗に無くなってた。

だれだっ!
598名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:44:12 ID:???
>フォント型のライト
挙足取り厨がウロウロしてるから気を付けれ。
100均フォトンはスーパーのテナント型のダイソーを探してみそ。
599名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:48:18 ID:???
自分は現場に行くときにVQとL4を持って行く。
VQはポケットにL4はカバンに入れてある。
そんなに照度は必要ないので大抵のことはVQで事足りているよ。

あとマイカーにはSF-101は放り込んであるが、もう少し明るいのが欲しい。
600名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:53:00 ID:???
>>599
>あとマイカーにはSF-101は放り込んで・・・

長期間使わないならリチウムがいいよ。特に車は温度差が激しいから。
まぁ単4リチっていう手もあるが・・・
601名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:58:16 ID:???
封蛇板寂れ杉w
盆板も昔ほどの勢いは無いな

みんなどこに行った?
602名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 18:59:30 ID:???
CPF Japan
603名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:01:39 ID:???
それってどこよ?
604名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:02:32 ID:???
別名PLJ板
605名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:23:25 ID:???
汁って店でかえる?
買えたら何円くらい?
606名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:29:30 ID:???
壱萬円位
607名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:30:57 ID:???
厨プロで
608名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:35:28 ID:???
>>605
http://www.rakuten.co.jp/nagatanienshop/
汁ってこれのこと?

ああ、JILかぁ!それならココ。10ヲン1円で換算
http://www.jillite.com/

何?買えない?しょうがないなぁ・・・
http://www.chubu-plot.com/
609名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:39:58 ID:???
E2eに充電池を使ってみようと思っています。
電池の電圧が3.0V、3.6V、3.7Vなどあるみたいですが、
どれがいいのでしょうか。
自責とは思いますが、アドバイスお願いします。
610名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:52:49 ID:???
悪い事は言わん。やめとけ。球の無駄遣いになるぞ




         ・・・俺のように
611名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 19:56:59 ID:???
電圧低けりゃ球は大丈夫
性能はわからんが
612名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 20:53:29 ID:???
VスクマイクロやInovaT4みたいにコリメータ使ったライトって照射パターンが満月みたいでとても綺麗ですよね
本当に惚れ惚れします。特にマイクロ。
他にこんな照射パターンのライトは無いですか?
できれば単3単4一個で光るものが良いのですが。
ミグノンは除きます
613名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:00:31 ID:???
L1先ほど届いてL1Pと比べたがL1の方が明るく感じた、多分L1Pの方がスポット的
だったからかも、正直あまり期待してなかったが思いのほか明るいのに驚いた
他にも同じような事書いてるレスもあるしL1は値段のわりにいいライトだと思ふ。
614名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:07:37 ID:???
そりゃ良かった。
615名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:12:48 ID:???
L1複数買ったけど色の違いが凄い。
1本は青白く、もう1本は緑黄色っぽい・・
L1Pが一番白に近い。
明るさは緑黄色が一番暗くて他は変わらない感じ。
616名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:13:30 ID:???
お前か、買い占めた奴は 氏ね
617名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:16:03 ID:???
俺もL1狙ってたのにorz
618名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:28:01 ID:???
L1の黒光りするカラーはなかなか気に入った
619名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 21:46:16 ID:???
620名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:00:51 ID:???
L1買おうと思っていたけど間に合わないわけだ _| ̄|◯
621名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:07:19 ID:???
>>615
掲示板にも同じような事が書いてあるね。
>>616
>>617
>>620
再発注するそうだ。掲示板へGo!
622名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:08:58 ID:???
いっぱい買ったからもうイラネ
623名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:12:01 ID:???
ふごふご
624名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:13:49 ID:???
>>579
ハンズで売ってるし、ルミテックでも扱ってるじゃん。
625名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:19:47 ID:???
L1のテールスイッチのゴムってどうやって交換すんの?
626名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:50:57 ID:???
以前ここで120個のLEDライト作ると言ってたものです。
結果、128個のLEDライト作りました。
で、状況ですか、いまいちです。電池の消耗に伴いライトが暗くなるので
それを制御したいのだが、定電流ダイオードで作ってみると、制御には約5V必要なので
電力がもったいない。抵抗で制御しようとすると電池の消耗に伴いすぐ暗くなる。
100個ついてるので結構明るいのだけど、なんかいい方法ありますか?アドバイスお願い
627名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 22:57:42 ID:???
コンセントから取れ
628名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:01:15 ID:???
>>626
電池は何を使ってる?
128個の配線はどんな感じ?
629名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:14:50 ID:???
128個のLEDは電池サイズは何で構成は何本並列?何本直列?
LEDの配線はどう繋いでるの?どのくらいで照度落ちてくるの?
定電流ダイオードで電流制御してるらしいことしか>>626の文章だとわかんねw
630名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:15:45 ID:???
>>606-608
ありがとう
631626:2005/12/10(土) 23:16:35 ID:???
電池は
単2を8個もしくは単3を10個もしくは四角い9Vの一個
初めはLED+LED+40Ωを60並列ぐらいで単1を5個だったのだが作り直して、
今はLED+LED+定電流ダイオード*2(15mA)を64並列です。
電池はダイソーの乾電池を使用、2時間連続使用出来て電池代300円ぐらいでいきたいと思ってます
632名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:19:07 ID:???
>>630
ぷろっと売り切ればっかりだなPLJも扱ってるようだから頼んでみたら
633626:2005/12/10(土) 23:20:45 ID:???
>>629
どのくらい照度が落ちてるかは現しづらいですが、
LEDに一個に10mA流れてるかいないかぐらい落ちてます
>>627
海での使用なので無理です
>>267-629
レスサンクス
634632:2005/12/10(土) 23:22:10 ID:???
>>630
訂正します、プロットでいっぱい売ってます今注文しればどうだ
635名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:32:57 ID:???
>>626 その構成じゃ効率が悪すぎる。その方法でやりたいなら
電源電圧を高めて電池から得る電流値を低くする方向で考えた方が良い。
でもお勧めできないなぁ。

察するに回路設計したこと無いと思うんだけど最近はインダクタ内臓で高高率な
DCコンバータが発売されているので勉強のつもりで使ってみてはいかがですか?
十分使えるだろう一例として入手も容易なFDK製のDCコンバータをあげておきます。

ttp://www.fdk.co.jp/whatsnew-j/release050810-j.html
636名無しの愉しみ:2005/12/10(土) 23:41:22 ID:???
>>634
いま金ない(´・ω・)
637名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:06:24 ID:???
最近は定期的に入荷してるようだから安心汁
638名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:18:39 ID:???
>>626 回路設計できないならLED42灯の懐中電灯をヤフオクで3個落札して
中の回路だけ使え。
639名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:24:44 ID:???




┌──┰───────┬┐┌‐ 、r===== 、、
|    ┃              | 「~.!   | ̄| ̄ヽ      `` 丶 、_____ ______
|    ┃              |||  |  l ,.二二二二二二二.|  |      H  |爻爻爻|:. | |
|    ┃              |||  |  | |  L5 Digital    |  |      l |  |爻爻爻|  | ト、
|    ┃              |||  |  | |  Lumamax.   |  |      l |  |爻爻爻|  | | !
|  . :┃              |||  |  | l  … …… …… |  |      l |  |爻爻爻|  | |'
|∠l :┃              |||  |  |  ,二二二二二二二|  |      H  |爻爻爻|  | |
|゙ヾl :┃              | L...!   Lノ ̄             し'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└──┸───────┴┘└‐ ´



640名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:40:07 ID:???
641名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:43:02 ID:???
>>567
>>639
うまいなぁ。次は別のシュアを頼む。
642名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 00:57:10 ID:???
>>609
電池はPLJで売っているウルフアイズの長いほうのやつ。
電球はルミテックで売っているスティンガー用の電球。
ソケットは千石とかで売っている丸ピンタイプのICソケットとどこにでも売っている耐熱型のパテで自作。
バルブ一個つぶすつもりならすぐ完成。
ほんの少し重くなります。
ほんの少し色温度が低くなります。
643名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:02:51 ID:???
壱式ってどこで買えばいいんですか?
644名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:05:29 ID:???
645名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:10:46 ID:???
安いな
646名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:25:35 ID:???
いい加減こいつもあきらめりゃいいのにね。
647名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:28:33 ID:???
だよなw
こんなもの壱萬以下の価値しかないのになw
648名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 01:51:46 ID:???
>>642
興味あります。スポット具合などはどうでしょうか。
649名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 02:05:05 ID:???
>>644
一度自分で落札してたよマジで!
しかし88kって、多分入手した時4マソくらいで買ったかオクで落札したんだろうな
650名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 02:53:44 ID:???
>>644
売れないって分ってるのになぜこんな事を続けるのか理解できないなぁ・・・
651名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 04:09:46 ID:???
>>625
テールスイッチを外して中を見ると、電池押えスプリングが生えてるアルミ板の外に、二つの穴が有るでしょ。
そこにピッタリ収まる工具を使ってCCW(反時計回り)に回せば分解出来るよ。
「工具」は専用だと高いし汎用性が無いから、100均で先細ラジオペンチ飼って、自分でペンチの先端を、
ヤスリでその穴にピッタリ収まる様に削れば、簡単安上がりダヲ。ガンガレ。
652名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 05:01:03 ID:???
車用の工具がぴったりだよ。ロングノーズプライヤっていったかな。
653名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 05:18:40 ID:???
マルゴーでライト買おうと秋葉からアメ横に行こうと思った
矢先、デジカメ売ってる怪しいパキスタンのおっさん発見。

デジカメ買っちまってライト買う金無くなっちまったort。
次の給料日までピークお預けになちゃった。
654名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 06:26:35 ID:QLKllEzb
一昨日、スクープランドに行ったら、SF-501を一回り大きくして、
光量3段切り替え+充電式にした新製品が置いてた。値段は\9800
買おうかなと思ったけど、手持ちのSF-501よりやや暗かったんで
スルーしたんだけど。
655名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 08:55:29 ID:???
小型ライトに単三リチウム電池とかは有効ですか?
値段は高いですけど車の中につみっぱのライトに使えますよね?
656名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 09:22:28 ID:???
「Kei」さん、受信状態をご確認下さい。
657名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 11:01:28 ID:???
>>655
車の中につみっぱのライトに使ってます。
658名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 11:30:12 ID:???
>>655
車の中に積みっぱなしでもLEDなら無問題
フィラメントは知らないうちに切れてることがあるから止めとけ
659名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 11:50:37 ID:???
>>654
これ?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35314124

かなり前から売ってるけど...
660名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 12:07:02 ID:???
>>653
どんなデジカメなのか非常に気になるw
661名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 14:34:09 ID:???
NIKOMとかFUZIとかOLYMPOSとかなんか微妙なの期待w
662名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 14:36:54 ID:???
U2買ってみたものの、所詮こんな程度かと
無駄遣いしたが、とりあえず使い倒してやるか
663名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 14:43:54 ID:???
HIDの明るさに慣れてしまうとあれだけ明るいと思ってたLuxeonが暗く感じる此の頃である。
664名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 14:53:14 ID:???
いくら改良を加えても限界があるからな
コレクションとはいえ、何本も買う奴や買い占める奴の気が知れん
665名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:14:12 ID:???
金いっぱい持ってるんだから、好きなだけ買わせておけよ。
666名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:17:56 ID:???
>>625
テールスイッチのゴムだけって入手できるの?
667名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:24:44 ID:???
一個おまけで付いてるやん
668名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:54:38 ID:???
うぅぅ〜〜〜寒くなってきたぁぁ〜〜〜

こんなときはお散歩ライト持ってお外に行く気がしないなぁ
669名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:57:15 ID:???
ライトで暖をとれ
670名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:59:16 ID:???
シュアL4がオススメ!
671名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 15:59:46 ID:???
HIDって暖かい?冬のお散歩のお供にどうかなと。。。購入考え中
672名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 16:57:57 ID:???
>>670
ttp://tutima.hp.infoseek.co.jp/SFhundy-pegi/L4.html
今時のL4は態度が冷たいらしいよ
673名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 17:07:44 ID:???
そこのショップは高すぎ
674名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 17:13:23 ID:???
シュアは関係機関と一般では販売価格にかなり差があるらしい
675名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 17:14:54 ID:???
懐が寒い
676名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 17:51:03 ID:???
貧乏暇無し
677名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 19:23:21 ID:???
貧乏金無し
678名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 19:35:52 ID:???
アウノク今日販売?
679名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 20:03:42 ID:???
PLJでモニター募集してるんだが残念・・・
おいらミニマグAA持ってないんよ!!
10年ぐらい前に買ったけどなくしちまった。AAAなら有るのだが。
旋盤、ミーリング有るのにな〜
680名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 20:04:32 ID:???
AAAAライトなんてイラネ
681名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 20:57:05 ID:wnWgmWTQ
LED24灯とかあるでしょ
アレをHID24灯とかでためしてみて
多分一年はあきないんじゃないか
682名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:04:43 ID:???
あほか
683名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:07:53 ID:???
L1P気に入ったのでもう少し買おうかなあ・・
L1も沢山買ったけどこっちは当たりはずれ激しかったし・・
次の販売はいつだろう?
684名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:09:32 ID:???
L4(KL4)って、本当に改良されたのかね?
685名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:14:17 ID:???
>>683
おまえかっ!L1買い占めたヤツはっ!
686名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:14:17 ID:???
>>681
そんなことより100灯LEDライトの穴の開け方に物申したい。
格子状じゃなくて蜂の巣状に開けるべきだ。
687名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:15:40 ID:???
うぬ。もっと密度の濃い配列にしてほしいもんじゃ。
688名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:15:58 ID:???
>>685
買えなかったの?
というかいまだにL1系買えてない奴っているの?
689名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:19:34 ID:???
>>685
あんなやつはライトマニアと呼びたくない
690名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:20:57 ID:???
>>684
盆板でディーティー比がどうとか言ってた気がする。
シュアでPWM駆動してるのってL2とU2だけだと思ってたけどL4も仲間に入ったのかな?
DCコンは入ってるのかな?SF-307Nみたいな改悪だったら嫌だな。
691名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:28:17 ID:???
始終パソに張り付いていられるほどニートじゃないので、L1系はまだ買えてません。
買占め厨と転売厨に天罰を。
692名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:29:09 ID:???
unko
693名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:32:44 ID:???
L1買い占め野郎マジウザ
早く氏ねよ
694名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:39:11 ID:???
L1のブラックは遠目に見るとL1Pよりカッコイイね(触るといまひとつだけど)
発色が黄色い奴は誰かにあげよっと
695名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:47:13 ID:???
>>688
くたばれ
696名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 21:57:55 ID:???
>>683 >>688 >>694
買い占め厨はもうくんな
697名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:02:46 ID:???
こんな安くて高性能なら普通5〜20個とかまとめ買いしない?
1,2個で我慢してるの?
698名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:15:44 ID:???
>>697
おれも気に入った奴は壊れたり生産中止になったときのために
複数買うべきか、それとも最初の1個が壊れたり生産中止になる
前にもっと高性能でデザインがいい奴が出るのではないかという
葛藤にいつも苦しむ。
699名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:18:56 ID:???
どうせそのうちL3Pが出るよ。
3WでL1Pと同じデザインのやつ。
昇圧回路使ってAAで1時間最高輝度点灯。
L1P買いだめした奴が後悔する瞬間だ。
700名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:32:56 ID:???
>>699
志村ー、L2P、L2P!
701名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:40:14 ID:???
それ知ってるからL3Pとしたんジャマイカ?
それにL2Pは2AAだから長すぎだよ
702名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:41:03 ID:???
だったらL3Pは3AAになるんじゃねーの?
703名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:42:33 ID:???
おまえらソリテール申し込んだか?12時までだぞ。
704名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:48:33 ID:???
買い占めできないように数量制限要望
705名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:53:06 ID:???
>>699
現状のアルカリ電池では効率100%のコンバータ使っても
1AAで3W、1時間は不可能な訳だが......
706名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 22:58:02 ID:???
2700mAのニッ水だったら?
707名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:14:06 ID:???
おまえらアウノク買ったか?
708名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:19:55 ID:???
>>707
注文すますた
早く届かないかな〜
709名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:31:12 ID:???
アウノクテナンダ?
710名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:36:43 ID:???
単6電池は自己放電ですぐにダメになるのでアウノクいらね。
711名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:39:21 ID:???
L1売ってたのかorz
712名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:43:08 ID:???
>>710
それはAAAAだけではなくアルカリ電池の宿命。
部屋の中に置いていれば1年は平気だし
パッケージから出さなければ2〜3年は持つよ。
713名無しの愉しみ:2005/12/11(日) 23:52:34 ID:???
キーホルダー用ライトとしてアウノク買うか悩んでいるのだが、これって回転式スイッチだよね?
だとしたらヘッド紛失の可能性もある?きつめだから大丈夫?
714名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 00:00:19 ID:???
715名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 00:01:35 ID:???
>>714
うぉ
めちゃかっこええやん・・
716名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 00:05:33 ID:???
こんなものに7kも出せねぇよ
717名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 00:09:15 ID:+80DnXGH
718名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 00:11:48 ID:???
>>648
遅レスですが、照射パターンとかは元と変わらないと思います。
フィラメントの位置がずれると変わるかも。
実質的な使い勝手は同等です。
719名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 01:05:36 ID:???
イカリヤの福袋ってどうよ?
720名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 01:17:33 ID:???
>>712
そう思ってたが、パッケージごと大切に保管してたAAAA電池は6ヶ月
ぐらいで全部使い物にならなくなってた。個体差もあると思うが、
電池そもそもの容量がめちゃ少ないが故に自己放電による劣化が
かなり速いのだと思う。
721名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 01:43:14 ID:???
寒い中画像撮って見ました。(本当に寒くてさっとやっつけたので!!)
あまり長さが変わらなく見えるけど10oぐらいL1Pが短い
二枚目は左がVキュ、右がL1P
スポット部分がL1Pは小さいけど拡散光が多い
見辛くてゴメン・・・
使い安さはL1Pと思う
ttp://vista.x0.com/img/vi14153.jpg
ttp://vista.x0.com/img/vi14154.jpg
722名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 02:33:56 ID:???
>>721
乙!
723名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 03:13:02 ID:???
Fenixが3Wくらいの明るさになったらかなり実用的だね。
LEDの進化に期待。
724名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 04:27:30 ID:???
>>723
当たり前のこと偉そうに言うな。おまいはイルミナムか。
725名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 04:33:51 ID:???
>>724
バレたか。
726名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 06:15:47 ID:???
1W程度の明るさなら足元〜5mくらいの距離を照らせれば十分だから広角のVキューブの方が良さそうだ
727名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 08:30:35 ID:???
>>721
マジレス。買おうか悩んでるからすげー参考になった。
728名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:05:53 ID:???
>買おうか悩んでるからすげー参考になった。
っていうかL1Pは3度売り出して3回とも5分程度で売り切れPLJのHPにはりついて見てないと
買えねぇ〜よ、Vキューブならいつでも買えそうだけど。
729名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:17:20 ID:???
L1、L1Pって半押し点灯できるんでしたっけ?
730名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:18:09 ID:???
俺も自分の用途ではVキューブ買って良かったと思った。

SF301もそうだが、もうちょっとスポットを広くして欲しい。
なんであんなに小さくするのか、正直使いづらいよ。
731名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:20:07 ID:???
>>721
ヘッド側から撮影した径の大きさやリフorコリの構造が分かるような写真おねがい!
長さの違いが分かるような上からの撮影もおねがい
732名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:30:17 ID:???
>>730
禿道。
オレは照度厨で照度の高いものばかり追い求めていたが、
実は照射にムラが無くて若干ワイドの方が目には明るく見えて使いやすいと思うようになった。

例えばキーファインダーの方が照度は高いが、暗いがムラのないマイクロの方が明るく見えるし、
同じことはDragon、WarriorとM6ガーディアンにも当てはまると思う。

とはいえ、用途によって使い分けるべきで、マイクロやM6が絶対良い訳じゃないけどさ。
ただ、照度よりも照射パターンに気を使うようになった。
要するにチラシの裏ですまん。
733名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 11:38:49 ID:???
>>727
大丈夫、買えるって。
発売の数日前に、何日の何時から売り出しますって必ず掲示板で告知してくれるから。
一日一回のチェックで桶。
おれは二回目のときに買ったけど、後悔しないと思うよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:24:55 ID:???
>>713

アウノクって?
735名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 12:29:15 ID:???
>>734
氏ね。
736721:2005/12/12(月) 13:27:14 ID:???
追加。
画像は約2m先の100インチのスクリーンに照射。
左側を見れば判る様に拡散光が無いのでまったく見えてない。
右側はスポットを中心にボヤッとだけど照らしてる。
距離が有ると見えにくくなるけど短距離ならL1Pと思う。
実際の使用では小型1AAという事で中距離まで求めるのは酷かなと・・・
L1Pは半押し点灯はできません!!

追加の画像は夜まで待ってください。
シアタールーム暖めておいて撮り直します。
737名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 14:20:24 ID:7ZEnUIiF
いいなぁ、シアタールーム。
オイラもほすぃ。
L1Pもほすぃ。
738名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:06:24 ID:Md+DTFJP
L1Pは単三1本としては本当に上出来だよ。
自分的には90点。
マイナスはデザイン(好み)
739漏れもVQ,L1P両刀使いだが:2005/12/12(月) 15:11:42 ID:???
実はL1Pでも間欠点灯出来る!
半押し消灯、離して点灯(間欠消灯)だけどね。w ...これでも状況によって、使えないことも無い。ハハ.....

実は手元至近距離照射はL1Pの方が有利!(もう聞く耳持たない?)
VQはムラ無い広めスポット限定なので、至近照射で眩し杉の場合がある。
しかし、L1Pだとスポット外周を利用し、漏れ光との配合で(斜めにズラして照射)被射体照度調整可能。
また、オキシ使えば、L1Pは暗い夜道で10m以上有効射程。周辺漏れ光で足下安全。有る意味万能。

一方、VQは漏れ光が無い不自由さは有るが、コリに依る絶妙なスポット径とムラのない照射。
更に、VQはL1Pより1cm長いけど、細身なのでゴロつかず携帯にはL1Pより有利。これは実践体験済。
スイッチ強押しで明るくなるが、ブーストモード付と考エロ。・・・価格も含めて今年の一押し。
740名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:15:13 ID:???
そろそろ一年を振り返って今年度のヒット商品を決定しましょう。
VQの勝ちになるかな。私的には汁なんだけど
741名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:33:23 ID:???
>>738
>マイナスはデザイン
L1+のデザインはどうよ?
長弓のパクり?・・・まぁな。

>>740
俺はHDSかな。Arc4+から成熟された機能。シンプルだけど使う事だけ考えられたデザイン。
プレオーダーは去年からあったけど、売られ始めたのは今年の2月くらいだよね?

でも、今年のトップニュースは「Arc復活」って気もする。
742名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:36:40 ID:???
>>721
追加レポ誠にサンクス
オレにはVQが向いているようだ
なんか買ったらまたレポよろすく!
743名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:37:26 ID:???
眩しがりの俺でもVQで手元を照らして眩しいと感じたことはないが?
光を中央に集光していないからだろうけど。
鏡でも照らしているんかい?
744名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 15:44:37 ID:???
ライトオブザイヤー
EDC部門:L1P、VQ
軽量級:SF-307
ミドルサイズ:WarriorK500/K500R
無差別級:AZProjectHID50W

総合:L1P

まあこんな感じ
賛否あるだろうから意見をどうぞ↓
745名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 16:24:34 ID:???
>>744
MOD部門は何?
746名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 16:28:28 ID:???
700Lumen, MAG66 1.5Dサイズ (マグ66)
747名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 16:45:40 ID:???
>>744
SF-307は去年のライト。オフザイヤーならSF-307N。

・・・でもコンバーターを無くしたマイナーチェンジだから、同じサイズなら
俺はV2タクティカルを推す。特に入れたまま使えるホルスターが秀逸。
748名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 16:47:45 ID:???
ワースト1は間違い無くパイナップルL6w
749名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 17:02:20 ID:???
MVP新人賞:puripurin
750名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 17:08:32 ID:???
>>745
>>744じゃないけど、ROFコンバーターか、リオチューブ。辺りか?
完成品なら棘壱、katokichi KI-B、銀AA、ライグーン2&3、ROF VOLTそして蟹
辺りがノミネート?海外は多過ぎてパス。

あと、ジャンルは分からないが、PLJとホルキンも・・・ノミネートに入れたいな。
751名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 17:43:32 ID:???
>>749氏に禿同ワロタw
努力賞あげたいな
キモイ賞もね
もっと努力しま賞
高杉で賞
752名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 17:48:29 ID:???
>あと、ジャンルは分からないが、PLJとホルキンも・・・ノミネートに入れたいな。
漏れはボリシモも入れたいジャンルは我慢大賞ってところか!


753名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 17:59:14 ID:???
>>752
AHO
754名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:09:45 ID:???
ホルキンて?
755名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:15:19 ID:???
ホルキンはホルキンだよ。
756名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:19:21 ID:???
>>754
色々考えた結果、君にこのアドレスを教えてあげよう。
http://www.starmarket.jp/holkin/itiran.php
757名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:29:41 ID:???
乗り遅れ気味だが…
VQとL1P一緒につけてもてば、スポットでワイドで…もういいやw

でもやったら綺麗だったけど…ちょっと理想か…
758名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:49:45 ID:???
>>756
ありがとう。
759名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 18:56:26 ID:???
>>757
VQの照射は微妙に四角いのが気になる。
LSやマイクラ、壱のような四角なら四角と、割り切ってくれた方が気持ち良い。

>>756,758
マテ
760739:2005/12/12(月) 20:21:51 ID:???
>>743
レスd。夜、細かいパーツが並ぶPC内部を点検する時、照明だけじゃ暗いのでVQ使ったら、明る杉で目が眩む。
照射距離10〜30cm。L1Pのスポットを外した部分で丁度良かった。
一番手元照射で具合がよいのは、L2のLowモードかU2の下から2番目のモード。U2はスポットキツ杉だが。
でも小さいVQやL1Pの方が、「チョイ照らし」には具合が良い。
761名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:34:59 ID:???
VQえらく指示されてるねぇ。おれはあの系統のデザインはだめだわ。
自分的には今年の一番はHDS 60XR だな。実用ライトとしてほぼ文句なし。
あとはnew Arc AAA 、、、かな。やっとなんとか使える明るさになったってことで。
762名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:39:33 ID:???
Vキューブの防水か防滴タイプがほしいです。
763名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:40:18 ID:???
お待たせ!!
ttp://vista.x0.com/img/vi14242.jpg
ttp://vista.x0.com/img/vi14243.jpg
一応やってみました。
一枚目比較対照が有ったほうがいいかと・・・
でパトプロとシュアU2置いてみた。
二枚目、パトプロ置いただけだと味気ないので
シュアL2置いてみました。
これでVQとL1Pも持って無い人でもわかるかなと!?
764名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:44:07 ID:???
L1系買いすぎたんで水に沈めて遊んでました
ちゃんと防水になるじゃんスゲー
あと2mくらいから落としても平気でしたスゲー
765名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:45:53 ID:PHRiegYK
Vキュはスイッチの欠陥さえなければ確かにベスト賞あげてもよかった
766名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 20:55:54 ID:???
ノミネートを集めて、アンケート作るつもりだったが、もう作ってあった。
おまえらも投票しる

http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi
767名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 21:14:33 ID:???
>>764
物を大切にしない人はライトマニアとして失格です。
768名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 21:35:49 ID:???
オキシライドをフラッシュライトに使ってる方はいますか?
低温特性等はアルカリと比べてどうでしょう?
769名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 21:37:17 ID:???
>>759
>マテ
何か違うん?

>>760
ハンカチでディフューズくらいしませんか?
770名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 21:43:05 ID:???
>>769
>>5を参照。もしくはグーグルヒットの一番目。
771名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 21:45:08 ID:???
>>768
低温時の性能はアルカリと大して変わらないけど明るくなる。
772名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 22:21:30 ID:???
>>770
ありがとー!
773名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 22:24:08 ID:???
>>770
同じ店のミラーサイトかと。
774766:2005/12/12(月) 22:34:09 ID:???
何故だ!VQを推す香具師は、項目の追加に[ LED LENSER V-cube(Silver/Black) ]とか書いて
[ 追加 ]しろよ。俺はもうHDSを投票したから、公平のためしない。

HDSはULTIMATEとBASICは別物と考えて分けた。必要なら
[ HDS EDC BASIC 45/60・GT・XR・LE ]を追加してくれ。
775名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 22:36:30 ID:???
>>773
同じ店ってのは間違いないが、品揃えが全然違う。
776名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 22:38:01 ID:???
Vortex KC1ってのはどうですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:58:26 ID:???
>>735
なんで、そういうレスするかな。
アウノク知らないとおかしいか?

778名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:01:30 ID:???
アウノク使い道ねえしなあ・・
あれって締めると点灯、緩めると消灯なんでしょ?
それだとキーホルダーとして付けるとヘッドが無くなりそうだ
779名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:07:57 ID:???
>>777
既に>>709が同じ質問して>>714
答えてるのにまた聞いてるからだろ。
何度も同じこと聞いたらウザがられるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:10:17 ID:???
>>779

ずっとログっていたのですが、
見過ごしていました。
ありがとうございます。


781名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:10:40 ID:???
>>776
専用ディスプレイケースに入っててコレクションにはいいけど、
実用はやめた方がいい。CR2使ってる割にデカい。

CR2ならJILがイイと思う。壱式とか持ってなかったら、小ささに感動するよ。
782名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:19:15 ID:???
ログっていたってなんやねん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:25:14 ID:???
見ていたって事です。
784名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:27:31 ID:???
>>781
そうですか・・
JILって売ってる店が見あたらないもんで。。
785名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:29:51 ID:???
私のSF-504が点灯直後、数秒間ジーというノイズを発しながら明滅するのですが、
これは問題ないんでしょうか?
明滅はあくまで最初の数秒で、それ以降は安定しています。
786名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:31:49 ID:???
>>784
中部プロットで売ってますよ。
ttp://www.chubu-plot.com/jil-lite/

いまはダイレクトドライブのモデル以外は売り切れのようですが。
787名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:31:54 ID:???
JIL、デザインと造りはなかなか良さげで欲しい気もするのだが、テールエンドの生産国主張が…以下自粛。
788名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:35:36 ID:???
別に気にならないけど。。。
789名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:37:47 ID:???
いや、芯がズレてるだろ?
790名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:39:39 ID:???
>>786
うーむ
売り切れそうだけどアウノク買ったばかりだからなぁ・・
悩むー
791名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:50:57 ID:???
1Wのライト3本で暗闇探検行ったらめっちゃ怖かった〜〜!!!
こりゃ心霊スポットは俺には無理だorzー
792名無しの愉しみ:2005/12/12(月) 23:52:54 ID:???
>>787
確かに生産国以外は良いライトだよな。
HAにレーザーマーキングだから、削れるんじゃない?
・・・と思ったら、彫ってあるね orz

>>790
今はDDしかないし、定期的に入荷してるから(昨日まであった)、ボーナス出てそれから検討したら?
793名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:13:18 ID:???
>>792
JILの点灯方法はやはりヘッドを捻るタイプですか?
794名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:23:50 ID:???
>捻るタイプですか?
捻るタイプです
795名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:27:10 ID:???
ここ見てたらVキューブ1AAがどうしても欲しくなって探しにいったんですが見つけられなかった・・・
明日は秋葉原、有楽町あたりで売っているところは無いでしょうか?
ヨドバシアキバにはおそらく3780円のポイント10%で売っていると思うのですが
他にもっと安いところは無いでしょうか?
796名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:34:06 ID:???
>>795
ttp://www.chubu-plot.com/ledlenser/
送料込みでもここの方が安いんじゃない?
797名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:36:22 ID:???
>>796
お返事ありがとうございます。
実物を見て買いたいので店舗が良いのです
798名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:46:42 ID:???
>>784
JILならODCでも扱ってんジャマイカそれにPLJでも扱ってるよ漏れはPLJで買ったし
PLJに頼んでみればどう?
プロットが一番入荷早いと思うけどね。
799名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:50:05 ID:???
JILはネットでぐぐっても国内では3店舗でしか見ないな、東京なら店売りしてる所って
あるんだろうか?
800名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 00:55:15 ID:???
>>785
異常だな。
サンジェルマンにtelして送れば交換して貰える。(と思う)
又は、購入した店に行け。
801名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 01:04:19 ID:???
HDSはやはり人気が高いな・・・
値段も高いが!!
折れは85まで待つわ。値段が高くなっても
つー事は半年先かな(w
802名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 01:25:47 ID:???
>>801
っていうか永遠に入荷しないかもなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:28:36 ID:???
>>723
>>725
えっ!?あの高名なイルミナムさんですか!
イルミナムさんがこのスレにいらっしゃるとは、
なんと心強いことでしょうか。
いつもHPは参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。


804言い訳:2005/12/13(火) 01:49:58 ID:???
バレてしまって情けないと思いながら今日はここまで。
805名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 03:32:05 ID:???
>>803
たぶん他の高名な方々もいらっしゃるよ。ふつうに。
806名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 03:40:24 ID:???
PLJ氏はよくこのスレ見てるようだねVOLT3人組みもよく見てるようだなw
807名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 04:19:37 ID:???
ダイソーの1AAってどう?
808名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 04:27:55 ID:???
>>807
それ俺も気になってた。
小さいし金属製じゃないから冷たくならなくていいし。
買った人詳細キボン。
809名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 04:33:43 ID:???
正直、イルデクスは役に立つ。
810名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 05:46:03 ID:???
イルさんはかなり前からライトマニアスレにいるんじゃないか?
811名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 06:02:17 ID:???
>>783
見るんじゃなくて検索してください。
何のためのPCですか。
と、ライトを探索に使わず、ただ眺めてる俺が言ったりして
812名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 09:26:17 ID:???
>>780
あらためて









言う






氏ね!
813名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 09:48:16 ID:???
JILのBUSって他のライトで使えないかな。報告募集。
814名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 11:20:08 ID:???
一部のマニアからだろうがなんだろうが、高名って言われたら嬉しいだろうな。
言わばスターなわけだ。
ある意味苦労が報われる瞬間かもw
815名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 11:30:07 ID:???
ある意味苦労が報われたと思いながら、今日はここまで。
816名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 12:00:26 ID:???
>>815
午後からは何をw
817名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 12:49:00 ID:???
オーデオでもいじろうかと思いながら、今日はここまで。
818名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 13:28:42 ID:???
荒くれMODでもしようかと思いながら、今日はここまで。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:38:13 ID:???
>>812
理由を説明せよ!
820名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 14:14:16 ID:???
>>819
一生ログってろ。もう来んな。
821名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 14:31:40 ID:???
ログる、じゃなくてロムるが正解
どーでもいいけど
822名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 14:37:48 ID:???
喧嘩しるなぁ!
823名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 15:43:05 ID:???
もしかしてシルバーAAってものすごく高い?
824名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 15:55:01 ID:???
実用性の頂点を目指しながら鑑賞用として飾られるってのも悲しいものがあるな。>シルバーAA
825名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:00:42 ID:???
>>819
無駄に改行するような馬鹿を構うなよ。
826名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:04:13 ID:???
銀AAまだかなぁ。。。
827名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:32:28 ID:???
>>824
>実用性の頂点
実用性重視なら、両手で回すねじ込みスイッチはどうだろうか?
片手で回せない事もないかもしれんが(Oリング2種類付いてるし)、
防水性やスイッチ接点の磨耗などを考えると、実用としてマイナスだな。

あと、ヘッドやテールはフラットな方が良い。例えばDOP-11MGを
日頃使ってる香具師は専用ケースの蓋の方を見てみろ。破れてスポンジが
出てきてるハズ。銀AAもポケットに入れて使ってたら間違いなく穴が開く。
828名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:40:28 ID:???
穴が開くほど同じズボンをはき続けるのか。すごいな。
829名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:43:28 ID:???
>>827
じゃおまえが一番実用的だと考えるライトは何?
830名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 16:48:25 ID:???
>実用としてマイナスだな。

スイッチの磨耗に関してはプッシュの方が経年変化が心配・・・
スイッチは消耗するし、電池交換でOリングは消耗するし・・・

でも御三家からプッシュスイッチのフルスクラッチライトをだしてホスイ・・・
831名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:04:22 ID:???
スイッチの種類は
押す、捻る、スライドの3種類か。
振る、叩くのもあったような。
832名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:09:37 ID:???
>>829
HDS EDC

>>830
>プッシュの方が経年変化が心配
スイッチを既製品にして交換可能にすれば良い
交換出来る分、ネジがあまくなるよりマシ。

>電池交換でOリングは消耗するし
おまいはスイッチのON/OFF回数と、電池交換の回数はどっちが多いんだ?


例えば、持ち主には分かっていても、他人に渡した時、
そいつは右に回すか左に回すか、最初に回してみないと分からない。
タクティカルな持ち方をすればテールでもいいかもしれないが、
あえて言わせてもらえば、理想の位置はLEDレンザーV2。
833名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:17:33 ID:???
そう大上段に構えないで肩の力を抜けや。
読んでてこっちが疲れる。
834名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:28:41 ID:???
半年ロムれって言われ、念には念をと3年8ヶ月ロムってみて思ったんだけど

どの板のスレでも、>←を全角で書いたり>999←>を1つしか付けてない人間に痛い人間が多いことに最近気付いた。
835名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:34:49 ID:???
>>830
>でも御三家からプッシュスイッチのフルスクラッチライトをだしてホスイ・・・
だろ?だろ?
ところで御三家って誰? 銀とROFと・・・・・・蟹?

>>833
済まぬ。拙者堅苦しい故御主を疲れさせた様だ。善処致す。
836名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:39:53 ID:???
>>835
御三家 → 蟹・プリン・荒くれの人
837名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:46:00 ID:???
プリンの写真が全部左に傾いてるのが気になって眠れません。
838名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:55:49 ID:???
>>832
>理想の位置はLEDレンザーV2。
それってテールスイッチじゃ・・・
839名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 17:59:57 ID:???
それ多分Vスクと勘違いしてる。V2はコレ

http://www.egears.jp/outdoor/light-lenser/303lenserv2.htm
840名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:00:25 ID:???
>>834
引用符「>」は全角、半角どちらでも意味は通じる。
リンク「>>」はひとつでもふたつでも、ちゃんとしたプラウザなら
どちらもリンクしてくれる。
あなたがちゃんとしたプラウザを使うのが先。
それと一行が長すぎる。
あなたが一番痛い。
841名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:02:30 ID:???
ぷらうざ?
842名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:08:46 ID:???
揚げ足取るな。
843名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:11:25 ID:???
リンク「>>」はひとつでもふたつでも、ちゃんとしたプラウザなら
どちらもリンクしてくれる。

えっ???
844名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:15:42 ID:???
ライト関連の話題以外は他でやれ、荒れるから
845名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:16:32 ID:???
イヤだね。
846名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:18:03 ID:???
俺のはマクモエJIROとNNSi
>>でも>でも>でもttp://〜でもOKさ♪
ドザーの人はなに使ってるの?
847名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:29:28 ID:???
ライト関係の話題が一番荒れる
848名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:33:50 ID:???
ぷらうざ〜
849名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:40:07 ID:???
unko
850名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 18:48:03 ID:???
chinko
851名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:17:30 ID:???
manko
852名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:34:42 ID:???
一体、何照らしてるんだよ(実用で
853名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:40:21 ID:???
purauza
854名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:41:18 ID:???
>834
後、3年ロムれ!
855名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:47:09 ID:???
だからさあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















氏ねよ
856名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:49:57 ID:???
アウノクキターーーー!!!
857名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:52:14 ID:???
/l /ll   l li lノ ll/l  l l"'     、,,-‐''',,、、、,i,,,,,i \ ヾ 'i l l;.;.; l  l\ヽ、 "'," \
. l //.l.  l li l' li、l  l .l    ,、r''',,ィ''''''"''ヾ 、l  \ヽ l、 l l;.;/i  l、 ヽ゛"'-、,i  lヽ
. l ,'l l  l li; l=i=i'  l l      ヾ    "''‐、l l  \, l l /   ヽ ヽ    l  l、\
 l li l  l N ィ ,リ-i、,, ll          .) / ヽ l    \l lノ l   ヽ i "i''''ヾ l ヽ \
 l i! /l,  l l l l、'゛ii'、;;;;i;. 、'l      ///  '゛ノ  l ;   i   l l'、 l    \l l \、゛'゛ ) ヽ
 l/l/ l,、 l l l li\li! '、;;k'‐          ヽ /  l   l   l l l l、    ヾ l  (、'-、ノ ヽ ヽ
/ lノi/'、 l l l l! ヽ .ゞ'゛ノ ⌒、       ( v l   l   l l l l ヽ    キi、  \ ヽi l \
./ヽiソ /ヽ l l l li// ヽiノ \  '        ヽ  ;ノ   l  ; li l l l ヽ   l ヾ、、  ヽ-、i、 ) ヽ \
  /、l/  ヽi l 'x'、 / ',;    -=''.;/゛フ'ヽ    ノ /li   l  ; li l l,、l='='''‐,l l\ヾ l '、,'ゝ ヽ \.
/ ヾ'、  ノ〈 l //、 l ヾ、    ヾ( ,'ィ-',ヽ  (ノ//l   l  l li l='''、'、 ヽ  ヽi、 \ヽi、l、 i )ヽ 
  /ヾ / ヽノ リ.、   \    ) '~  .、 i   /l   l  l li l  ヽヽ ヽ   \  \ \ヽィ、 i、 
  / ヽノ //、 ヽ  ⌒ヽ"'‐-、, ノ    ; l  ./;.;.l   l  l l l l   ヾ、 \   \ ヾ、,,ヽi \iヽ
 /  /ヽ // ヾ ,,,,,,、、---、、 つ"''‐--、 ) /;.;.;;.; l   l /  l l l    ヾ  ヽ    \ ヽ、ヽ 、i'
../  / ヽ//,、ィ'"  :.:.:.:.:.:.:.ヽ゛  ヽ )-'゛;.l.;.;.;// l  / /  l l.l     ヽヽ \    \ ヽ\ヽtヽ
/ //   ,',/ .,,,、、r‐、 :.:.:.:.:.l   ,、r'; ;゛  l  // l  / /   l l.l       ヽ\ \‐''''""ヾ、 ヽ \
 //   iノ;;.;.:..:  .;.;.i、.:...:.:.l' ノ;.;/: ;   ノ / / l  / /   ノ l l  ,,、、、r‐'"゛,,\ヽ   ヽ
858名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:52:42 ID:???
 / / /,、-/   i /'''"/,、-// ,-''''""/  ,,,、、、-''''""  ,、--'',、-‐'゛   /
./ /. i/ /  / i. i,、-'/⌒// i  / ,,、-‐'/   ,,、-‐',,、-‐'  /. _/゛\
i / /i /   / i゛i-'/( i. "゛/  //,、-,、-‐'--、-‐''",,、-''゛,-',,、-‐'゛_/i i.   i
//i //  //i,-'イ i ゝ(''i  i='-'/ ,、i='''゛-‐''゛''‐,-'、、-'// / i ./i.i   i
. /. /:/  // i .i,、// ヽ、i   -i'''"i"‐'' i i-‐;;;;,,,,,,、‐''゛ ''' /,、-‐'" i i i .i i   /
/ /,'  // /i /i/  ゝ  i''""i  i i:..i..  ''''ii ,,、-‐' / //  i i / i i.  / 
./ ,,,、/,/-‐‐''''"""""""'''ヽ,. i  i  i i i::::::::::::::::..... {{、//  // / i i. / 
/,、-' /-''',、'''"""゛゛゛゛゛゛゛""ゞ、  i  i i i     ::::::::::ゝ/i   i i /  // / 
",,、-'// ,,、-‐''""゛゛゛'''‐--、、、,\i i i i         ヽ、  i i /  /i i/
/ // /    ,--‐‐‐''''-、   ヾヽ、ii i   ,,,,,,、、、,/""゛i  ii.i.i // /
/ /i' /   /       \   ゞiii.i i  /、、、;;;;;;ii、 i ii  ii /i ///  
..//   /          \ 、ヾiil、i'  i,illli;;;;;:::::::ヾi. ii  ii/i i//
/   /             .\""il i  /ゞ、iiii;;:::::;;;ヾ,ii  ii/i/,'
  /                \ii''‐‐'   ヾii,、‐、iiiillll;;::::i/Ii. ,,,、、-'''
./              、   /\ii   ,,、-‐く  "'-、'''''''"
859名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:52:53 ID:???
シルバーAAの値段おいくら?
860名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:53:08 ID:???
  ,r‐7 /i    \   \,、、>=-、、\  ヽヽ\ \ ヽヽ      ',',
 / /  | ヽ\\  \〆'''\  \  \ \\ ヽ \   、、   `i i'、
. //  /| ヽ ヽヽ  '´\_,、、、;;;;;;;;;;ゝ、,,>、\ >i、 ,、, \ ヽ  i i   i i
.i' i'  i |  ヽ\\ヽ 、,,,,( ii''',、''‐;、ヽ;';;;  /ヽ'i Y  ヽ、 ',', i iヽ ヽi i'
i' i'/ | |ヽ \ヽ\`、\' ''ヾ、;;,、=::'''',~´Vヽ| ||i ii〉ヽ ) .i i' i'l /'"人
l i/l |  iヽヽ,,;;ヽヽ\ミ.   '7";;;;;;;;;;;;:''  ヽi | |i i iヽ, /ヽ.i ノノ_,_ \\
, ri i | |、 |ヽ i/ヽ\'" ヽ ,,;;;;: ::;;;;''''''  U. ノ} || l i l'//\ ,、‐'´  `''丶、
i'ii l i |' |、',liミミi';;;;;;ゝ :::;'''  ;';'     ノ_ノ || | | |/ヽ/
l i il i |', | ヽiヽ.!iii!'.´ノ          ((´/ /i | | |`、/
'、 '、',', i \\\'〉';;;:'‐-   ,,,,,_     ヽi' /ノ | |レi ,'
. ', ヽ.ヽ,ヽヽ  ,,ノ`,;;;;;   <;ィ'  `ヽ,   .{ // | / |{ヽ
 ', ヽ\、''"""7ヽ ',   ,,、-:{::、   、l ;、.  V, /| | !'i、ヽ、 
  ヾヽ ``  ///,、 >''"::::::::'l;,,、.  ヽυ  ノ | ヽi  ' ,'、ヽ)
   ```  //// ,、i'  ;;;;;;;;;;::>、ヽ'"~)‐、''´{  | {、i  ', '、(
       //i/r'´ {   ;;;;;//`ヾ=-< /! !  | ヽヽ  ヽ、;
     // i/.i  {    / ノ  、 `iヽi' l l`、 |/ ヽヽヽ、 \
     / / / {   ヽ. / ノ U´ヽヽ U'、i i i ヽi'  ヽヽ ~'ヽ)
    / / /i. l   ,、;'='=‐-:、、',,_ ヽ ヽ; ;.  i'   ) )   (!
     i / .i i 'l  (     (   `) ヾ '、'、 {   ((    '、
861名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:53:38 ID:???
、‐'´::::::{::   {:.   ゙、:.   \丶、 :}/´ ,..≧ミ、.,    、 `ヽ:.. ヽ  ` ー-
.`ヽ,::::::l:..   ヽ  /ヽ:.:.  \ ヽノ」_ ,r',.ィ'、ヽ``l}`ヽ. ヽ  ヽ   ',    .:
   ヽ-!:.    〉,'  〉‐-、:;  `ー .:l イ´゙、ヽノノ'、  ! ',ヽ  ヽ  ヽ  .:.
     ,':.   / l l /⌒`‐-、、_  .:`ヽヽ -r'ヘ`   l  l ` ー- `ー 、 ヽ、_
   _,イ    /.: l l l′-‐ニミ!  ̄ヽヽ'ー、__     ヽ、`ーァ、 ヽ  ゝ、_ノ
<´ .: /:.  / .: l j .ハ_ィ´゙、ヽ/   `ー─‐'´      `ー'、__ ヽ.:l´::::
  ``/:.  ヽ .: ´ ハヽrn‐'ヽ `               .:.:.:.! j::::ト:.、.:!::::::
  /:.    / ! く:::ハ ' ′   ,r-‐=Vヽ、        .:.:.'/ヽ 、::::\::
  ヽ、  / ノ /:ノ:::!   _,ィ_r'´:::::::::::::::::ヽ      ,.:.j::::::ヽ::\::::::
     ): {/ ,イ::::::゙、:::ヽ   `ヽ!_. -‐ '' ´ ̄_゙、      / |::::::::::_,ヽ、::::::
    /:./ /'´ `ーァ::::,'::丶  ,r'´  ___,.-‐>、}    ,.'   !=='=、, `ー
   {:. l /       !::::::l:::r‐`/ `ーll'´   ヾ;‐'ソノ  ., ':.  |;;;;;;;;//
  _ゞ ノ        ヽ:::::ゝ ,'    lj     ヾ-'′ /:.    |;;;/:::/
 '´ ̄        //   !      ___ }-‐'´ :.:.   /:::::::/
           ノ´   /,.. -‐ ''´___ `ノ .:.:.:.:.   /::::::::::/
      ,r一┬'''''''ーr‐ヽ,. - '' ´    `.゙、     /::::::::::::::{
    ,ィ´l!  '、    ヽ:::::ヽ           .: l  / /::::::::::::::::::`丶、
862名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:54:37 ID:???
             / /_,.イ_,.イ / /:.: :.:.:.:.:.:/.: :.:. .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:..!:.:./: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::',
            / /_/ソ / / /!:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:./-/-ィ:.:ィ:/:.: :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::::::',
            ラ=イ .:.:.Z_ し〃!:.:.:.:.:.:.:.r-,:.:.:.:.:.:.:.:.:./!/!/!/!/!/!::!!ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::',
         イイ /  :.:.:.:.:.:.:.:`'/ .!.:.:.:.:.:.:/に〉::::::::::::イ レ示 ̄テヾリ! .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:::::::',
       // // .:.://レ!:.:.:.:.! !:.:.//:.f (//kK!:.:.:!! Y //⌒y7 `!ヽ:.:.:.:イ:.:ノ//ソ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::',
      //  /.:/  .:.:.//_.-`ー―ゝ、:.:.:.:.:.:.>〃:::::::::::|    じ:::::::r/   ヽ:.:!メ彳テ彡!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::!
     /レ'  // //.:..:.:Y レ       ヽ、:./レ::::::::::::|!:i   ,,ゞ=イ  -ー'ヽ!/_:::7 ン〃彳/!::::::/:/!/!::::/ィ
   /  !   レ レ! .:.:.:.! !         Y! !!::!::::::::::!ヽ、 ヽヽ ̄`      ィし' /:::::::レ´/::/!// //ソ !
 〃      !  !! :.:.:.!  !          ト、KK トト ヾ、         、ヾ彳/:::::::::::::Y´   //   !
//        Yヽ!:.:.:.!            ト::ヽ ヽ、::!ヽヽ ヽ-        ィ ``/::::::::::::::::ヽ        イ
/        / ヽ.:.:.!           i ヽ:::ヽ ヽ! ヽ >       rテヽ ,イ:::::/!::::::::イ!::i        /
        /   ヽ:.!           !   ヽ、`__Z   \     _,ヽ-'イ´:ノノ、_,__イ-、
        /    ヽ、          ト\  r´--ヽ    ヤ ソ:/: : : : : : :イ/// / イ ̄/⌒Yヽ
       /      !\         !.:  \_ ゝマノ      レ':::::ト、: : : : ///  /  / / |  ィ _ム.,___
       /      !  \       i: :            iノ::::/` 、__/イ   しイ_ノ
863名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:55:24 ID:???
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/ 
864名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:56:20 ID:???
   /   / ,/    ,....,_/       ヽ| ./
  ./  /   / ,r''ニミ/ /::::l,. \    jk'
 / /     ,/'´:::-y'//:!:::::::l   \_  /l l,
/ /   .//::::::;、イ:l:ハ:|'i::l:、::|  'ー-‐'゙ j l
.|     /イ/::/:/, l:从_|__l;:l,ヽl、      j:|. '、
..|   ,ィ.l::::/::::|ノ.| / | ;;|L_.い;:::l,ヽ __,.イ |  ト、
...|,、‐'´/ j;:/!l:::;」ラ' |.    l,.`ヽヾ;:ト、_ / |   l l,
 L_   !|::::|:::lヽ        /::ハ    .| l   l. l、
 !  `'ー:┴┴--、     ./:/::::∧    |. l  ! l,゙、
 l;:.         .}    /:/::::/:Lj,.   l |    l. l,
  ヾー―┬┬r―'     l:イ:::/::/::|:l,   | .|   l, l,                  ,..、--- 、.,,_        /
   .|    !::l::::|      lハ::/::l::::川,  l   !   l, ヽ         __,,......,,,r:''´       ヽ、   /
   |   l:/l::|ヽ、    .| |::l::::|;::l::!::トv'  |    l,  !l,     ,、 ''´   /               ヽ,/      _,.ィ'
   .|ヽ |. l:|.!:::`「゙'ー-、  |::!|::| l:|:|:::!::l,.  |    |  .!.l,   /    /              /      /
    l \  |. !::::|;:l;:::::::|ヽ  ! |::! |:::|:::l:::|ヽ  l    |  .|. ! /        __        /     ./
    .|   \ l:::| l:lヽ::::l, \  y'゙!|:|::::!::|::ヽ |    |  |. |. l  _,..-Zフ" ̄ ̄`゙ヽ、`゙''ー- 、,___/      ,r'´
    l    `'|::ト、゙i,ヽ;:ト、  ト〈ヽ|::|::::::::|::!l:ヘ l    l  |. lヾ''"´ ̄ ̄`ヽ,、,_    ゙ヽ, フ''´      /  l,
      !      l;|、ヽl、 ヽ  ./ ヽl:|、!:::::| :!| l,.l:l ヽ:::::l | ノl ト、\`ヽ,  '、 ヽ,   ,r'´       ,ィ_   l,
     .l      ヽ | >、 /   :ヘ, 'l;::::| l,  l,ヽ,. ヽ;::|. | /.! l  
865名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 19:58:03 ID:???
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
866名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 20:12:52 ID:???
DIONじゃなかったら許す
867名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 20:25:06 ID:???
不覚にもたってしまった
868名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:06:33 ID:???
>>857-865
これが銀AAと言われるてるやつですか?
すごいAAですね
869名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:07:45 ID:???
アウノック使い心地はどうですか?
使ってるうちにヘッド落ちたりしなそう?
870名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:19:44 ID:???
>>868
座布団1枚
871名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:24:40 ID:???
L4餅ですが、作業服のポケットには若干大きくて不便です。
それで、

・L4より短い
・CR123A*2
・L4より多少は暗くてもいい
・ランタイムはそんなに長くなくてもいい
・できれば銀色で1万円程度

こんなのってありますか?
872名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:34:13 ID:???
>>871
これなんかどう銀色じゃなくチタン風だけど明るくていいライトだよ
http://www.holkin.com/inv-xo3-01.jpg
873名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:40:28 ID:???
>>872
明らかにL4より長いわけだが。
874871:2005/12/13(火) 21:44:16 ID:???
>>872
INOVA XO3 ですか。
154mmはチト長いですね。
875名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:44:46 ID:???
Nuwai TM-301X (5W)
876名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:45:19 ID:???
LEDじゃなきゃ駄目かキセノンならもっと小型で明るいのもあるよ。
877名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:46:37 ID:???
CR123を2個であのサイズは結構小さい方じゃないか?
ちょっと探したら127mmってのは合ったが。
ttp://www.pro-light.jp/light/nuwai/tm301x5_bk.html
これの銀色はベリシモで売ってるね。1500円ほど高いけど。
878名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:47:46 ID:???
>>871
そんな用途なら汁でも買ったらどうだ?
電池1本分、経済的にも安く付くだろ。
879名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:53:07 ID:???
Vキュ1AAってとんでもなく光の色にバラツキがあった
緑や黄色っぽいのから青白いのまで。
でも点灯させてから買えるので助かりますね。
880名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 21:59:23 ID:???
お前か!うちのケースをボコボコにしてるバカ客は
881名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:01:05 ID:???
つうかVキュはそんなに個体差激しくないよ。
>>879はGE・・の回し者とかw
882名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:15:35 ID:???
>>880
ケースボコボコにしなくても点灯テストできるし

>>881
GENTOSとLED LENSERとMAG LITEの販売は同じ会社。
http://www.saint-gentleman.co.jp/
883871:2005/12/13(火) 22:21:01 ID:???
>>876
長時間使用や発色が白でなくてもいいので
LEDにはこだわってません。
キセノンですか、、さがしてみます。
お奨めのものがあったら紹介お願いします。
884名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:28:42 ID:???
ジュピナの新作はまだかな
ジュピナ1AAとか出たらすぐ買うのにな
もちろんムーンレンズで
885名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:29:30 ID:???
>>869
今日AUNOC届いた。
キーホルダとして使っていればヘッドは落ち易いと思う。以下理由
ここ1年ライトマニアではない仲間にDOP-768やレンザーの似た奴(型番忘れた)を5〜6本配った
皆、口々にヘッドやテールが外れて紛失したと言いやがる(泣

気付いたんだがマニアはあまり趣味ライトをキーホルダにしないでし。
ちなみに俺のキーホルダは改造フォトンIII(笑
886名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:36:46 ID:???
改めてインプレサイト見てたらジュピナとかムーンレンズってあまり人気が無いのね
Luxeonには無い均一な、それこそ本当に満月のような綺麗な照射パターンなのにな
Luxeon使用であれほど綺麗な照射パターンのライトは無いだろ
InovaTシリーズでも及ばん
もしSureでムーンレンズ級のムラのない照射パターンのライトがあったら教えてください
887名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:38:11 ID:???
>>885
キーホルダーにぴったりのヘッドの取れないライト無いですか?
888834:2005/12/13(火) 22:41:53 ID:???
>>840
遅レスですみませんが、でも本当に痛い人が多いんですよ。

>一番痛い

そうですね。大変見苦しい真似をしてしまいました。
もう半年ROMっときます。
889名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:51:54 ID:???
>>888>>834
どなたか存じませんがその低姿勢恐れ入ります。




じつはあなたこそ高名な方本人なのでは・・・?
890885:2005/12/13(火) 22:57:05 ID:???
>>887
ここの皆でも呆れる程、ライトに注ぎ込んだけど・・・
フォトンだと思います。暗いけどね(泣笑
891名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:02:47 ID:???
>>887

・・・・・・ピコリもどき・・・・

どうせ擦れてはげちゃびん、高いのはなくした時痛すぎ・・・
892名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:04:19 ID:???
893名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:05:28 ID:???
AUNOC届いたけどこれって使い道微妙だなあ・・・
先述されてるようにヘッド取れやすくてキーホルダーには使えないし
持ち歩くには小さすぎるし光量も足りない。
電池も汎用的じゃないし・・・
894名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:05:47 ID:???
>>890
正直いくらくらい注ぎ込んだのでしょうか?
895名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:07:09 ID:???
俺は20万は逝った
896ピコリスト:2005/12/13(火) 23:11:34 ID:???
>>887
↓ここの一番下。
http://www.pro-light.jp/light/lights_1.html

↓これにNSPW500CS装換
http://www.lightch.com/custom/a/100led.html

ピンオンリールが付いて、鍵に便利
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-972P

単4一本
http://www.wakamatsu-net.com/pcshop/59_481.html

そして我がミニミニピコリ
http://www.osaka-koyo.jp/new.html

>>891
もどきって何だ?∩#`Д´>ファビョーン
897名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:18:02 ID:???
>>886
天井に満月浮かべて眺めるだけなら良いかもね。
898名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:19:54 ID:???
5Wもしくは3WLuxeonで小型軽量で単3で稼働するライトって有りますか?
899名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:24:21 ID:???
>>896
うわあ!本家ピコリスト様の降臨!失礼致しました!

このスーパーピコリ5はいわゆるイノバもどきではないですか?
ニイハオな牡丹マークの不気味な電池が付いてました。
すぐ壊れたので無理やりサイキーの両極コンバータに500BS入れて愛用中。
500CS1灯より暗いですが。
900名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:29:13 ID:???
>>898
Silver AA
901890:2005/12/13(火) 23:33:59 ID:???
>>894
んっ?軽く100万は超える。ホントウに。。
ライトのせいではないけど。。。その間、色々失った。。。。
別に。。。。。何とでも言って呉れ。。。。。。寝る
902名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:35:44 ID:???
おれは0.7マソかなぁ
903名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:36:47 ID:???
人生を明るく照らすライトを買い忘れていませんか?
904名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:37:08 ID:???
>>900
それどうやって買えばいいんですか?
個人で作ってるライトでは?
905名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:38:40 ID:???
>>901
俺は車で700万以上使ったからそれに比べたら大したこと無いッスよ
もちろん失ったモノは呆れるほど多く・・大きく・・・

寝る!
906名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:39:35 ID:???
ArcAAAをキーホルダーに付けているが、ヘッドが取れたことなどないし、
取れそうになったこともないよ。
907名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:41:41 ID:???
>>886
ジュピナはもう少し広角の方がいい。足下照らしたときの円が小さすぎる。
後は文句ないから実に惜しい。多少暗く感じてもいいから是非照射角を
もう少しでかくしてほしい。
908名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:45:24 ID:???
アークプレミアム等のアーク系は店頭で売ってる?
復活したんだよね?
909名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:46:07 ID:???
路上や店の中にピコリやピコリもどきの付け根の部分がよく落ちてるんだよ。
おれは3つくらい拾った。

持ち主が気がつくと本体が落ちてて根っこだけになってて
「ちくしょー」って捨てていったと思われる。
でもなぜか本体が落ちているのを見たことがない。
910ピコリスト:2005/12/13(火) 23:47:46 ID:???
>>899
ピコリ5はお薦めしない。ピコリ3より暗い。

・・・てか、そんなことより、ヘッドの開け方教えてぷりーず
911名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:49:57 ID:???
>>910
あっしは某所で教わった「冷凍分解」でなんとか開けました。
機密性がないので少し苦労しましたが・・・
912名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:50:42 ID:???
>>905
良い奴だな。今度一杯おごらせて呉れ。。じゃな。。。
913名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:52:19 ID:???
PLJの1 LED AAAライトはお勧めかも。
回転式スイッチだけどきつめ&段階的な堅さになっていて普通にキーホルダーに
付けている分には落ちない感じ。
ピコリもどきで2回落ちた事があるが今のところこれは大丈夫。
ランタイムも長いしフォトンをちょっと照らし用に使って、こっちを非常用として
持ち歩けば完璧かと。
914名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 23:57:35 ID:???
飯図とかでOリングのきつめのヤツ買ってきて替えてまえばよいのでは?
915名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 00:04:20 ID:???
>>910
・・・てか、そんなことより、ブログの更新ぷりーず
916名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 00:05:40 ID:???
>>549
遅レスですが・・・。
DDコンはオリジナルだけどDBなんかと同じサイズにしてます。
3W/Uランクを使用してるけど電流は300mA程度に抑えて
ランクで明るさ稼いで発熱抑えました。既存のヒートシンクのみです。
DDコンは電池側本体の上部の空きスペースに格納してます(あれ隙間多いので)
エミッターの位置は既存のサイズが裏板に当たるところで丁度良かったので
そこで固定してます。あとレンズ部分がどうやっても剥がれないので周囲を
レンズ周辺をフライスで削ってあとで接着しました。うまい取り外し方ないのが
悩みの種です。
917名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 00:24:58 ID:???
>>916
レスサンクス。自作降圧コンなのか・・・俺は3本+抵抗制御にするかな・・・
最近こんな事になったから(写真左下)熱が怖いのさ。
http://image.blog.livedoor.jp/s_camellia/imgs/0/4/04a175e7.jpg
リゲルと違ってLuxeonは発熱するしなぁって思ったの。

あと、サイドエミッターは前には飛び難いからその辺もどうかなと思ったんだけど・・・
俺はHDでやってみよう。
918名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 01:05:45 ID:???
今日はここまで。もう寝る。
919名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 01:06:06 ID:???
920名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 02:06:43 ID:???
ROFソリテール(CV03Ver)の頒布抽選に当選した方いますか?
やっぱ身内で分けたんかなプレゼントはハンドルネーム公開してたのに
ROFソリテール(CV03Ver)の頒布抽選は個人情報保護法云々とか言って公開しなかったなw
921名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 02:24:29 ID:???
>>919
店長乙
922名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 03:04:12 ID:???
すげ〜雪の中L5一本持って散歩フォーーーーーー!!

寒かったフォーーーーーー!!

寝るフォーーーーー!!
923名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 04:13:02 ID:???
雪の中じゃ白いLEDの光は乱反射して眩しそうだなあ
924名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 04:42:22 ID:???
>>831
握る、もあるよ。
925名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 04:54:12 ID:???
1AA
926名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 08:29:24 ID:???
タイトルがJapaneseからTaiwaneseに変更になっちまった。。。w


New Taiwanese OEM 50W HID (XeVision, AZ Project)
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?s=fd876b30a45b0f284aa6597d90e6d054&t=95475
927名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 10:05:57 ID:???
MJLEDVって3.3V,150mAhで15ルーメン?
これだと0.5Wで15ルーメンってことだから効率はいまいち
なんて思うのは俺だけ?
928名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 10:20:22 ID:???
押し込んで離してから点灯するタイプのスイッチってなんていう名前なの?
このタイプのスイッチのライトってホントうざいわ
L1シリーズも半押し点灯だったら即買いなのに押し込みスイッチだからイラネ
Fenixに半押しスイッチに仕様変更するようにPLJさんが言ってくれないかな
あとGentosも半押しにしろよ
あと500円上乗せしていいからさ
929名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 10:45:19 ID:???
キミ死んでいいよ
930名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 11:22:21 ID:???
>>929
脳無し馬鹿ネット乞食はスルーしましょう。
931名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 11:51:03 ID:???
バカというやつが一番バカ
932名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 12:13:51 ID:???
あらあら。。。
933名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 12:26:03 ID:???
いや俺がいちばんバカ。
934名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 12:57:14 ID:???
いやいや俺だ!
935名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 13:22:43 ID:???
みんな馬鹿でいいじゃないか。
936名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 13:55:38 ID:???
呼んだ?
937名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 14:25:54 ID:???
K2はPLJのサンプルネタ以来音沙汰無しだな
それと日亜の新作は出ないのか?
938名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 14:31:32 ID:???
ジルってキーファインダーよりも暗いの?
939名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 14:31:58 ID:???
ばかばっか
940名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 14:56:49 ID:???
нячкがモニターしてくれたらブログで何か見れると思ったのになあ・・・
店としてもこういう人にモニターしてもらった方がいいだろうに。

でもブログやってるからとか有名だからといって抽選を捻じ曲げないところが良い
だから彼を信用できる
941名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 16:45:05 ID:???
もう少し日本語の勉強した方がいいな。
尊敬と謙譲が入り混じって誤解しやすい。
942名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 16:52:47 ID:???
尊敬と謙譲が入り混じって誤解しやすい?
もう少し日本語の勉強した方がいいな。
943名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 18:02:10 ID:???
まあなんでもいいからライトの話しようぜ
944名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 18:28:57 ID:???
だな。
だれかS MJLED買った?
ミニマグ以外に何に付けたか聞きたい。
945名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 18:33:43 ID:???
チンポに刺したら痛かったよ。
946名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 19:03:14 ID:???
>>945
はやく産婦人科で治療しないと化膿するぞ
947名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 19:39:22 ID:???
産婦人科行ってくるよ。
948名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 19:40:01 ID:EWCyABi/
>>945
あれは前の奴よかハリガネが太いからな。みんなそう言うよ。
タマの方を尿管に挿入して点灯するとけっこう赤いよね。
949名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 20:01:50 ID:D6zj4PRL
日本人研究者が、SiC基板を使用した130lm/WのLED作製に成功
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/12/14_02.html
950名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 20:07:38 ID:???
>>944
MN01に付けようと構想中。高さ合わせがシビアなんでメンドイ。
951名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 20:39:54 ID:???
>>928
俺もこの手の 押し込んで離してから点灯するタイプのスイッチ って嫌だった
けど、ものは考えようで 災害時や自分の居場所を教えたくて、暗闇でカチカチ
やってたとして、もし 手を滑らせて 落とした場合 半押し消灯だと 点いたまま
落ちるので、この方が良いと思うようにしてる。

落としたときに消灯だったら、探すのに苦労すると思う。 
952名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:00:27 ID:???
>>944
今注文しているところだが、届いたら色々MODしてみるつもり。
フォトンもどきに入れてみようかな・・・・。
953名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:00:34 ID:???
あふぉ
954名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:10:24 ID:???
レンザーマイクロにいれたら猛烈な月が浮かび上がりました
これはマジお勧め
955名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:11:43 ID:???
>>949
キタコレ 一気にHIDに追いつきやがった。
956名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:25:57 ID:???
SMJLEDをミニマグにつけたんだが
最初はLEDの足を長めにして少しずつきって調整しようと思った。
相当浮かせないとだめだね、切り過ぎた
これからつける人注意して。
957名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:32:40 ID:???
>>949
来年一月からそのLEDが量産されるってこと?
958名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:36:08 ID:???
3分で輝度が30%に落ちるとかいうオチだったりw
959名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:46:38 ID:???
ジュピナ1CR123買ってみたが、
とんでもねースポットじゃねーか!!!!
これ、一体何なんだ?!
改造しなきゃならんけど、改造できた奴いるか?
960名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:47:11 ID:???
ワロタ、新LEDの登場で壱とかHDS買った奴は終わったな。
961名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:51:30 ID:???
フィラメントライトのみで我慢して、LEDを買い控えてる俺は勝ち組wwwwwwwwwww
まあお前らは数年後にはゴミになるライトでも必死に集めとけwwwwwwwwwwwwww
962名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:53:13 ID:???
何年もつかえるのにごみなんてならんだろ。
963名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 21:53:44 ID:???
>>957
ちゃうちゃう
>ベンチャー企業を設立する予定
が2006年1月

融資を募り、社債を発行しまくり。。。。

時期を見計らって・・・・・・
964名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:01:25 ID:???
>>949
量産しなきゃ意味ネーし歩止まり悪くても意味ネーし価格が高くても意味ネ
965名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:04:55 ID:???
喜ばしいニュースである。
966名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:12:39 ID:???
今の超高輝度LEDはどうなるんだろ・・・さらに値下がりでもするかな?
967名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:33:25 ID:???
ライトに組み込むのが難しい形状だったりして
968名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:37:17 ID:???
>>949
いくら明るくてもランタイムが超短けぇ〜んじゃぁ〜ライトとしては使えねぇ
だろ。
969名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:39:12 ID:???
>>968
俺は釣られませんよ。
970名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:39:22 ID:???
>>968
130lm/Wだが。
971名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:40:06 ID:???
発熱量もすげぇ〜かもな
972名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:41:53 ID:???
>>971
それはない。
むしろ少ないはず
973名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:45:52 ID:???
ライトマニア気取っても単位の見方すらわからんとは情けない。
974名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:46:39 ID:???
HDSとか壱とかゴミだなこりゃ
975名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:47:33 ID:???
発売すらされていないのに何を浮き足立ってるのか。
976名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:48:05 ID:???
壱買っちゃったのねご苦労さんw
977名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:48:20 ID:???
>>973
ゴメン、俺970の言っている意味が本当に分らないから教えてくれ
978名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:48:43 ID:???
誰が?
979名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:49:39 ID:???
>>973
落ち着け、
少なくとも「対費用効果」を冷静に計算できる奴はライトマニアになど成らん
980名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:52:42 ID:???
LEDコレクターどもが必死
981名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:55:44 ID:???
単位電力当たりの光束(目に見える光の量)を表している。

つまり、1Wでどれだけの光束をだせるか。
同じ光束であれば、数値の大きい方が入力電力は少ない(=効率が良い)
982名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:56:59 ID:???
まぁ漏れみたいな貧乏人にとって一番の問題は値段なわけですが…
たぶん値段もHID並みかそれ以上になるんだろうなぁorz
983名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:59:38 ID:???
GENTOS様がすぐに量産して下さるから大丈夫!
984982:2005/12/14(水) 23:02:32 ID:???
>>983
そうか!
貧乏人の味方じぇんとす大明神様がきっと何とかしてくれまつよね!
985名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:05:26 ID:???

別に、LEDライトが出たらそれも買えばいいじゃん。

986名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:05:54 ID:???
>>981
なるほど、サンクス
それじゃあ130lm/Wは効率は格段に上なわけですか
実用化されるといいですね、これ・・・出来れば庶民にも手が届く範囲で
987名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:07:57 ID:???
立てるのが面倒なので次スレはこれで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1133617709/l50
988名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:08:01 ID:???
そうなるにはもう3年くらい必要と見た
989名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:16:21 ID:???
どの程度コストを抑えられるかわからんが、我々の手に入るようになるには
そのくらいの期間がかかるかもしれんな。

限られた電池のパワーを考えれば、ライトマニアにとってある意味
革命になるかもしれん。
990名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:25:31 ID:???
何も発光面が現状の形状とは限らんだろ?
下手すりゃプレート一枚が全面発光かも・・・
蛍光灯の替わりならばそういうオチも有る
991名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:27:39 ID:???
992名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 23:32:19 ID:???
シチズンのLEDも従来の発光効率が10倍とか言ってたけど、
あの形状じゃ懐中電灯にならないしな。
CCFLの代わりにはなるかも。
993名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:36:07 ID:???
これからは懐中発光プレートの時代。
994名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:37:21 ID:???
知っていました?
暗闇の中で見つけた光
どの色が一番安心できるか

青白
純白
黄緑

答えは黄緑

Luxeon特有の青白と純白は逆に不安感をかき立てる
995名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:40:37 ID:???
俺の持っているSF-504は黄緑。
外れかと思っていた。
996名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:41:15 ID:???
酷い亀だが。

>>278
インプレさんくす。
997名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:46:24 ID:???
80万にする?
それとも81万にする?
どっちよ。決めて!
998名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:47:42 ID:???
1000なら80万!!
999名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:49:03 ID:???
>>995
災害時はオマイのSF-504に人が群がるぜ
1000名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 00:49:10 ID:???
1000ならオナニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。