☆自分で石けんを手作りしている『初心者』その11☆
1 :
名無しの愉しみ:
自分で石けんを作っている初心者及び経験者や、
まだ未経験で手作り石けんに興味のある人の専用スレです。
『煽り』『荒し』は御法度。
※質問する時は石けんのレシピや行程も一緒に書きましょう。
過去ログ/参考スレ・サイト/用語集等は
>>2-5あたり
〜次のスレは950を踏んだ方が立ててください〜
2 :
名無しの愉しみ:03/06/30 18:14 ID:ijUOdeyl
3 :
名無しの愉しみ:03/06/30 18:14 ID:ijUOdeyl
4 :
名無しの愉しみ:03/06/30 18:15 ID:ijUOdeyl
■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%減らす事を「ディスカウント10%」
という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感をマイルドにするのが目的。
尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、こちらはアルカリ使用量を指す為、
ディスカウント10%=鹸化率90%となる。
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が入り易くなり、
型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が融点を下回り、
凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
5 :
名無しの愉しみ:03/06/30 18:15 ID:ijUOdeyl
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、またはその方法。
通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になったものを作り直す事(リメイク)が
目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
6 :
1〜5:03/06/30 18:16 ID:ijUOdeyl
新スレが見当たらないので立てておきました。
では、皆さんよろしくお願いします。
7 :
k:03/06/30 19:20 ID:Dc5kruQC
>>6 新スレがすぐに立たなかったのは、あのまま荒れた状態で
続けるより一端スレを無くして沈静化するのを待つつもり
だったんじゃないの?
秋頃まで石けん作りお休みの人も多いし。。。
↑やっぱり来たね。必ずレス番10に食い込んでる。すごい病気かもw
何はともあれ1さんおつかれー。
15 :
名無しの愉しみ:03/07/01 08:18 ID:yUvRRT33
テンプレ載せるのやめようって話なのに
いつもわざと載せる人いるんだよね。 1サン以外の人でさ。
16 :
名無しの愉しみ:03/07/01 08:49 ID:BEEo0AiG
この前もやっぱり1さんじゃなかったのね。これではっきりした。
前スレの1さん、おかげでひどいこと言われてたけど。
あぼーん
>>9 >すぐに立てなかったせいか今回は変なテンプレも貼られてないしいいのでは?
こんなこと書くから、馬鹿が嫌がらせで貼るんですよ・・・
寝た子を起こすような馬鹿な呼び掛けは以後、しないでねw
15 :名無しの愉しみ :03/07/01 08:18 ID:yUvRRT33
テンプレ載せるのやめようって話なのに
いつもわざと載せる人いるんだよね。 1サン以外の人でさ。
16 :名無しの愉しみ :03/07/01 08:49 ID:BEEo0AiG
この前もやっぱり1さんじゃなかったのね。これではっきりした。
前スレの1さん、おかげでひどいこと言われてたけど。
=============================
「1サン以外の人でさ」って何で分かるの?
1さんじゃないってなんで言い切れるわけ?
誰がやったかなんて分からないでしょ?
「スレ立てしてくれたのに可哀想だよ」と、かばう人って多いけど
スレ立てする人は善意でも巻き込まれて悪意に取られる場合もあるし
それを踏まえた上でスレ立てするしかないんじゃない?
>>1 >新スレが見当たらないので立てておきました。
>では、皆さんよろしくお願いします。
取りあえずスレ立て乙かレ~
前スレの後半読んでるよね?
石けんの話題もない時期だから秋口頃までお休みかと思っていたよw
石けんの話しをしたくて新スレを探し、見当たらないので立てたなら
どうぞ、率先して投稿でもしてくださいね
>>1サン
22 :
名無しの愉しみ:03/07/01 13:37 ID:D3ndNo/d
18〜21
あのう・・・なんでいつもこんな嫌な書き方するのですか?
顔が見えないからって、人を不快にする言葉の投げかけは良くないと思います。
1さんの【自作スレ】になりますた!
1さんお疲れ〜!
今時期、石鹸作りはお休みしてますが
この期間を有効利用して
秋口から冬にかけてのレシピを考察中です♪
やはり冬はしっとり系かな〜?なんて考えていると
梅雨の鬱陶しさなんか忘れてしまいます。
みんなでいい石鹸を作りましょうね〜!
とりあえず、残っているオイルを全部冷凍しておきました。
冷凍解凍をくり返すと劣化するって言うけど。
そう言えば、前田本に石けんが型から出ない時は
冷凍庫に数時間入れればいいけど、劣化するので本当はお薦めしな
いって書いてなかったっけ?違ってたらごめんなさい。
あのさぁ
なんでいちいち買い物板に愚痴りに行くわけ?
しかも内容が22と同じだし。性格悪すぎ
>>22は、普段買い物板で住人に対してババァと罵声を浴びせ、スレ乱してる人じゃない?
>>1お疲れ
>>22 色んな意見があるわけで自分と違う意見は全部嫌な言い方と決めつけるのもどうかとw
一々反論してると荒れる元ですよ。
「あ〜そん風に思う人もいるんだな」って受け止めることはできませんか?
個人的には
>>18の意見も一理あるとも思いました。
>>27 >とりあえず、残っているオイルを全部冷凍しておきました。
前スレだったかな?パーム、ココナッツ、馬油?を冷凍保存する話しが出てましたが
それ以外の石けんを作るオイルはすべて冷凍が可能なんでしょうか?
(涼しい時も液状のオイルも冷凍保存が可能??)
>>22-
>>24 嫌な書き方で不快な気持ちになったそうですが、
それを除いた内容的には、お二人はどう思われたんですか?
>>29 熟成中の石けんを急激に冷やす事が熟成の進行を妨げる
冷凍庫から出した後は石けんが汗をかくので良くない
…だったかな。前田女史はあまり冷凍を勧めてないみたいね。
私は大きい瓶を入れるほど冷凍庫に余裕がないので
今日残ってるオイルを使って久しぶりにぐるぐるする予定。
マカダミアとヘーゼルとオリーブをメインにするつもりなんですが
実はヒマシ油も100mlくらい残ってる…。
ヒマシ油ってどのくらい持つものなのでしょうか?
使ってしまうべきかな。
>>22とか
>>24みたいな人が出てくると書いたのは
>>1じゃないかと疑われるんだよね・・・
庇ったつもりか、逆に嫌がらせなのか。
買い物板まで話しを持って行くから、このスレの評判が益々悪くなんだと(w
>冷凍解凍をくり返すと劣化するって言うけど。
いえ・・冷凍は今回だけなんで・・・
秋に解凍して全部使う予定だから
再度冷凍することはないと思いますが・・ダメなんでしょうか?
(オイルを冷凍するの初めてなものなので)
>>22がゴルァの短気な性格と似てると買い物板で叩かれてて笑った
>>36 >ヒマシ油ってどのくらい持つものなのでしょうか?
購入先のサイトか、購入先に問い合わせるのが確実かも。
保存状態にもよるけど、1年ぐらいは大丈夫じゃない?
>>38 >再度冷凍することはないと思いますが・・ダメなんでしょうか?
一度、解凍したお肉も再冷凍しないほうがいいのと同じでは?
冷凍するオイルは何ですか?
>>40 レスどうもありがとうございます。
そんなにすぐに痛んでしまうわけではなさそうですね。
今日使えるだけ使って、残りは冷蔵庫かな。
実はヒマシ油入りの石けんを作るのは初めてなので
どうなるか楽しみ。
27と38は私です
冷凍するオイルはパームオイルとひまわり油とココナッツオイルです
46 :
41:03/07/01 16:42 ID:???
27へのレス(
>>34)にレスしてなかったから
もしかして違う人なのかと思ったよw
>>45 も、モラル?
それがないから
>>22みたいな独裁者的な意見を出すのだとw
偽善者ぶった発言だけじゃ、何も前進しない
間違った行為をしても、誰も何も言わなければ改善されない
言われるのが嫌なら全部クリアすれば誰も何も言わないと思う
モラルじゃなく、22が世間知らずって話。
それで世の中通りません。
22…世間に揉まれてない感じはするね。
けどさ、
>>18ってさ、実際面と向かってじゃあんな風には言わないんじゃない?
仕事場であんな口のききかたしてたらやばいって。
いつもあの調子か、もしくはネット弁慶か?
会社に居たらまんまお局だね。
それで世の中通りませんっていうけど18の意見そんなにいい事言ってるか?
ただ嫌味なだけ。馬鹿が嫌がらせで貼ってるなんて今に始まった事じゃないし。
誰も何も言わなくたってどうせ貼られてたよ。
22叩き、すげ〜! そんなに叩かれる内容か?
叩きも連続してるし フ シ ギ
目糞鼻糞
だ〜か〜ら〜オツボネくんなって!お前がくると荒れるんだよ!テンプレに載せるぞ!
ほんと嫌味ったらしい方ですね。もうここへも自作スレにも
書き込まないで欲しいよ。
言い方が攻撃的なんだよ。自分でも気付かないですか?
攻撃中
はじまりは おつぼね
おつぼね テンプレ入り 決定
ウキー!せっかくアテクシがスレ立ててやったのに文句言うな!!
ウキー!
ウキキー!
ババァと書き込む人とか
すぐにテンプレとか言い出す人とかがお局?
キモイ
バカが集まってきていますね
18〜21 お つ ぼ ね
18〜21 22 おつぼね
たいそうなこと言っといて、ただの荒らしですね、お局。
22が荒らしてるのか…
1じゃないの?
>70だよ、お局。
お局って言ってる人がウザイっす
>74 お前のことだもの、それはうざいでしょうね。
基 地 外 可 哀 想
□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□
78 :
名無しの愉しみ:03/07/01 18:28 ID:L5T4TU14
ばいばーい
あぼーん
80 :
名無しの愉しみ:03/07/01 18:38 ID:L5T4TU14
オマエら全員石けんの泡と共に下水に流されろ!
81 :
名無しの愉しみ:03/07/01 18:53 ID:DTPRrn0x
>実際面と向かってじゃあんな風には言わないんじゃない?
当たり前じゃんw
言葉だけの世界と面と向かってとじゃ、言い方は違うのが当たり前だよ。
>それで世の中通りませんっていうけど18の意見そんなにいい事言ってるか?
>ただ嫌味なだけ。馬鹿が嫌がらせで貼ってるなんて今に始まった事じゃないし。
>誰も何も言わなくたってどうせ貼られてたよ。
別に18の意見もいつものこと。22も突かなければ
こんなに話しが断線しないんだよ・・・
うわぁ〜。また荒れてるのね・・・
このスレは終了いたしますた。
□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□
あぼーん
何で石鹸関連スレは荒れるんだろう
このスレは終了いたしますた。
□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□
某サイトで購入したキャリアオイルには保存剤が添加されていました。
石鹸を作る時には、この添加分のオイルの鹸化価も計算に入れないと
いけないのでしょうか?
おしえてください。
オリーブオイルに緑茶を漬けた物を使って
オリーブ石鹸を作ってみたいのですが
レシピ通りの量の苛性ソーダを使っても良いものかどうか迷っています。
殆ど油を使わないのに貰い物のエクストラバージンが
結構残ってるので腐らせるのが勿体無くて
今回石鹸作りに初挑戦します。
ぐぐってみたけど記述が見当たらなかったので
どなたか解る方がいらっしゃいましたら
ご指南をお願い致します...。
>>90 キャリアオイルの保存剤とは天然酸化防止剤(ROE)のことかな?
オイルですが、全体量の0.05%程度だと思いますから計算しないで構わないと思いますよ。
同じオイルでも小麦胚芽油などが5%ぐらい加えてある場合は、面倒じゃなければ計算してもいいと思います。
>>92 緑茶はオイルではないので、エクストラバージンオイル分の苛性ソーダで構わないと思いますよ。
後の人はネタなんじゃないの?・・・・w
92はネタでしょ。。。
嫌らしい人だよね
97 :
92:03/07/02 14:22 ID:???
>>93さん
ありがとうございます。
レシピ通りで作ってみます。
>>94-96 ネ...ネタじゃないです。・゚(つдT)゚・。
不愉快な感じを与えてしまった様で、
申し訳ありませんでした。
若葉マークは去ります。
>>92さん
レシピ通り、が気になったのですが、緑茶に吸い取られて
減った分のオイルも考慮に入れてくださいね!
<前田さんレシピだとオリーブオイル1本分、みたいな書き方
だったので、それを鵜呑みにしたら、と気になった。
>>92 (
>>98さんの補足になるが)
>前田さんレシピだとオリーブオイル1本分
「cc」と「グラム」と両方書かれていますが
混乱するといけないので、苛性ソーダもグラムなので
オイルもぐラムで計るといいですよ。
ネタ振りご苦労さんでした〜♪
あの言い訳の書き方・・・ネタにしか取れないでしょw
オリーブオイルに緑茶を漬けた物を使って
オリーブ石鹸を作ってみたいのですが
レシピ通りの量の苛性ソーダを使っても良いものかどうか迷っています。
殆ど油を使わないのに貰い物のエクストラバージンが
結構残ってるので腐らせるのが勿体無くて
今回石鹸作りに初挑戦します。
ぐぐってみたけど記述が見当たらなかったので
どなたか解る方がいらっしゃいましたら
ご指南をお願い致します...。
w使いキター
>>104 w使いの人なんて2ちゃんでは珍しくないよ
半角カタカナの荒らしの人が多いのと同じだと思う
どちらも石けん関連のスレにうじゃうじゃいるが?
>>105 通販板の石鹸スレにw使いの粘着がずーと荒らしてるの。
101
108 :
名無しの愉しみ:03/07/03 13:18 ID:apOBBZK/
廃油と苛性ソーダ、ペットボトルを使って石鹸を作りたいんですが
これは洗顔には使えますか?
使うときはこした方がいいんですよね。
実はこしてないんですが・・・酸化したうえに小麦粉のかたまりなどが
酸化をはやめていたりして・・・
魚などの臭いがなければ、十分に洗顔に使えますよね。
どこかのHPには使えるとあったんですが、別のとこは台所用とか洗濯用
として使うしかかいてないんです。
どう理解していいんですか?
きれいなオイルよりも廃油はかたまりやすいそうで、気にすることも
なく、酸化していてもいいそうですが・・
109 :
108:03/07/03 13:20 ID:apOBBZK/
苛性ソーダは、近くの薬局で450gで440円で売っていました。
私の挑戦するレシピは、1回で60gしか使いません。
1度開封したらどのくらいの期間で使うのがいいんですか?
期間は関係ないですか?
もしも短期間に使い終わらなければならないならば
もう少し少ない重量で売っている薬店で買おうと思いますが。
どこでも大体450gほどで売っているものでしょうか?
>108
釣ってるのか、煽ってるのか、普通の馬鹿なのかハッキリしろ
>>106 いるね・・・
ただ、w使いが一人だと思うのがナンセンスな発想だと思うだけ。
それだけでしよ
それとw使いがみんな荒してる内容とも思わないってこと
使ってない人でも荒してる内容は多いからね
>釣ってるのか、煽ってるのか、普通の馬鹿なのかハッキリしろ
↑
こんな人も荒してると思われる
>>108 一応マジと判断して、
洗顔、自分は問題なく使えましたが、やはり酸化臭が
気になりました。洗濯用などに使用する人が多いみたい。
廃油スレにいってみたら?
荒れた後の閑散期に毎回現れるド素人を装ったネタ屋うざい
>>108 普通廃油石けんは、過剰油脂を残さないので鹸化価100%で作ります。
過剰油脂が約0%なのでアルカリ度が多少誤差で残ったりもして
肌には刺激が有る場合も。でもアルカリ度が高いと洗濯や掃除には適しています。
廃油を使わない石けんは、通常過剰油脂を3〜15%ぐらい残します。
過剰油脂を残す方がアルカリ度が低く、肌にマイルドです。それで
身体に使う場合は廃油を使わない石けんが多いです。
>>116 そって荒した人が書いてるのかと、毎回思ってしまうのは
わたしだけ?
>>108 廃油は天ぷらなどで使用し180度前後の高温で何回も温めています。
確実に酸化しきった(傷んだ)オイルです。
オイルの臭いも臭いですよね?
そんなオイルは、普通に考えても肌にはよくないと思いませんか?
そんなことも踏まえて顔に使うかを考えては?
120 :
108:03/07/03 16:27 ID:vkFMrzUd
皆さん、ありがとう。
スレの紹介もありがとう。
粉石けんからつくる石鹸は1度経験があるんですが・・
アロマ精油を入れました。
本格的な石鹸はまだなんです。
オーマイガッドというHPに廃油は酸化してても
全然問題ないとあったものですから・・
そんなものなのかなと思ったりもして・・
まずは経験のみですね。
以前自家製廃油せっけんを自然食品店で購入したら、
魚のいやなにおいがして・・・魚のグリル焼きの脂を
使っているんだろうかと思ったくらいです。
油でなくて脂も混ざっている感じ。
洗濯にも気分的に使いたくなかったです。
でも廃油は自分でどんな料理をしたかで、貯蔵分けすれば
いいから。変な臭いの石鹸ができる確率は減りますよね。
個人差はあると思うけど。
やってみます。
ネットで買うのは送料の問題もあるし、検討してみます。
しつこい。氏ね
まぁ、まぁ。
>>120 一度揚げ物した後、緑茶投入した廃油で作っても、
やっぱし匂いは…精油では補い切れない。
>>116 質問したくても荒れているから、なかなかタイミングつかめなくて
閑散になるまで待っているんじゃないの?
自分もそうでした。
>>108さんの肌質は?
乾燥または敏感肌なら、廃油石けんはアルカリ度が高いので
そんな面で、洗顔や全身には使わないほうがいいと思いますよ。
多分、使っても平気だと言う人たちは周りに廃油石けんを使っても
問題が起こらなかった人しかいないと思います。
使わない方がいいと思う人は、周りに問題があった人たちを
知ってる人も多いかと。
125 :
名無しの愉しみ:03/07/03 18:34 ID:zpvvvP2Z
●オレンジフラワー
ttp://www.orangeflower.jp/ (品質が保証できないとの投稿が多すぎる)
↑
ここでEOとかオイル注文しちゃいました・・・・安かったんだもん・・・。
えっ?!と思って過去ログ探したけど、投稿が見つからない・・・
どなたかここで注文された方いますか?
初めて石けん作りにトライしようと思ったのに・・・
>>125サン
何を購入されたのか、購入された商品名などを書いておくと
アドバイスされる方もしやすいかと思いますよ。
>126 ありがとうございます。
まだ届いていないのですが・・・
カオリン・サンプルパック ラベンダー ローズウッドなど精油
ローズヒップオイル 【抽出部位】種子【原産国】チリ
ココナッツオイル 圧搾法/フィリピン
パームカーネルオイル マレーシア
初めてなのに六千円ちょっと買っちゃった そして今、少し鬱・・・。
>>127 カオリンは買ったことあるけど、今のところ問題なく使えます
ただ、精油は香りがどれも薄くて良い香りじゃなかった(私的には)
でも捨てるのもったいないから、
コスメやアロマには使わず石けんオンリーにしています
(で、結局同じ精油を別の店で注文しました(´Д`)
もし、これから購入する場合
アロエベラパウダーだけは買わないほうがいいですよ
密閉容器に入れておいたのに
1ケ月後には茶色に変色してバリバリになってしまった・・
同じ物を2ケ月前に購入した物は変色してないし綺麗な白パウダーなのに・・・(何故?)
>127
それ全部で6000円以上なの?
ジェリーフィッシュよりは断然、安いけど、他の小分けサイトより高いと思うよ。
初心者質問でネタフリに続いて
またまた店叩きですかー
店叩きっていうか.....。
これから買う人のために言っているだけじゃない?
実際買って気分悪くした人もいるんだし
買うかどうかは本人次第
ここの住人にそそのかされて
購入したモノの詳細を書いてしまった127は
店に個人特定されてしまうわけですね〜
<<108
私も今日始めて廃油石鹸作りました。
正確には美肌せっけんですが。(尿素入り)
感想としては洗顔なんてやらないほうがいいと思いますよ。
今日作った油はドーナツを一回揚げて、その後作ったんだけど、
なんか臭くって臭くって・・・コーヒーかす入れてみたりしたけど
ぜんぜん効果なし。手すら洗いたくなくなりました。
一回しか使ってない油なのに・・・。
乾燥すればちょっとはましになるかな〜と願っています。
廃油ネタは廃油スレでやれば?しつこいよババァ
一応手作り石けんスレなんだし、いいのでは?
廃油スレあるんだし、こっちでババァ呼ばわりされるなら
そっち行った方が精神衛生上良いと思う。
「廃油スレ」って「廃油石けんの作り方」なんかも質問しちゃっても
良いスレなの???
>>139 だから、廃油石けんの作り方も質問可能なスレなの?
140逝ってヨシ!つか、同じ板だし黙ってURLに飛ぶのが良ろし。
ここまでロムってぐったり疲れたよ。本人的には楽しかろうが。
139の親切さんにありがとうと言ってね。
>>141 いつものあの方かと思われ。スルーするに尽きます。
廃油石鹸の書き込みがあったので
つい自分も書き込んでしまいました。
不快な思いをさせてしまってすみませんです。
>>137 ババァ呼ばわり・・・
実際ほんとにババァなので精神的には安定しています。w
>>139 わざわざありがとうございます。
逝ってきます。
>>125 ここで買ったローズヒップオイル最悪ですた。
他店で買ったローズヒップオイルが素晴らしかったもんで
つい安さに惹かれ大量に購入。
同じオイルでもあまりの違いにガクブルですた。
>>144 >他店で買ったローズヒップオイルが素晴らしかったもんで
どこのお店?
橙花も大変だね〜
何が大変なの?
148 :
144:03/07/04 20:21 ID:???
迷惑かかるといけないからヒント言いますね。
ヤフオクでも出品されてて薬局を営んでる方から買いました。
顔にオイル塗るの好きなんだけどピンキリが味わえるから
あえてどっちも買ってみるのをオススメしまつ。
149 :
名無しの愉しみ:03/07/04 21:11 ID:hQXH5lO1
>>148 私がピン!と来た人と同じ人だったら
それってND社のオイルだよ。
どこのオイルか聞いたら自信満々に「ND社」って答え来たもん。
ND社のオイルで品質が良いと聞いたのは、はじめてかも・・・
つか、オレンジフラワーで扱っているのは
ND社の商品でしょ?
流れをまとめると
橙花→×
ヤフ→◎
だけどオイルの製造元は
橙花=ヤフ
どちらかのオイルが何かのはずみで化学変化起こしたか??
148さんの言ってる店と149さんの知ってる店が同じかどうかは分からないけどね。
ローズヒップオイルは痛みやすいから橙花は保存状態が悪いのかも。
>ローズヒップオイルは痛みやすいから橙花は保存状態が悪いのかも。
橙花はND社のローズヒップオイルを扱っているが
その前にND社の製品自体もよくないからね。
直接買っても酸化臭がした話しも聞くよ。
IDが「m」で始まって四国だったかな・・?
オーストラリアの友人から送ってもらっているって言う人だったら
間違いないと思う。
>>148 (144 )
>迷惑かかるといけないからヒント言いますね。
>ヤフオクでも出品されてて薬局を営んでる方から買いました。
>顔にオイル塗るの好きなんだけどピンキリが味わえるから
>あえてどっちも買ってみるのをオススメしまつ。
ヒントって書いてオススメって書くぐらいだから、
ヤフオクを調べれば判断出来るって意味だよね?
う〜ん。ローズヒップオイルの出品なんてなかったよ?
>>155 その人が薬局をやってるって人なの?
今、オークションに出してないよね?
あぼーん
結局どっちもND社のオイルって事?
144サソと149(私)が言っている人が同じだったらだけど
オークションに出品中のオイルはND社。
ちょっと見てみたけど薬局っていうのを全面に出している人って
その人しか見あたらなかったんだよなぁ・・・。
宣伝でしょ
163 :
名無しの愉しみ:03/07/05 01:09 ID:HBZ7ADVh
125です。
橙花情報教えて下さった方々、ありがとうございました。
特にローズヒップ情報には(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル ですよ・・・。
でももう頼んでしまったし、石けん作るの初めてだし・・・
お勉強と思って割り切ることにします。
オイル・ラベンダーなどのeoは以前ニードル図・ヤードで買っていたので差は分かるかも?
ですが、ローズヒップオイルとかクレイは初めてなので差は分からないかも・・・
届いて、石けん作ったら報告しますです。
不器用・敏感肌なのですが、石けん作るのって準備だけでもワクワクしますね。
半分くらい失敗するかもとは思っているのですが・・・
なんか鬱陶しい宣伝の仕方だなー
125も一味ですか?
「ローズヒップオイル」で検索したけどヒットしないでし>ヤフオク
他の名前なの?
>以前ニードル図・ヤード
こちらのお店の商品は、保管状態が悪いと評判ですよ。
店頭の熱い照明の下に平気で商品を陳列させてます。
いや、125ですが、まだ一度も石けん作ったことない超初心者です。>164
周りに同じ趣味の人がいないので、こちらを参考に
させていただいております・・・
>166
そ・そうなんですか?興味持って、いきなり飛びついたのが
ニードル図・ヤードだったので・・・
実際に匂いを嗅げて、「今すぐ欲しい!!」という気持ちを満足させるには
いいかと思います。(でも高いなーとは思った・・・
頭皮も乾燥肌で(美容院のオイルマッサージの時に発覚・・・)
やたらシャンプーやリンスにかぶれるので(髪も地肌も顔も)
いずれは髪も洗える石けん・しかも自分の好みの匂いのを
作れるようになるのが夢です。
>>165 「送料込み」っていうのも付け加えて検索してみたら出てきたよ。
超初心者のわりにこのスレ馴染んでるよね
嘘くせ!
>>168 今「ローズピップオイル 送料込み」でヒットしました!
ありがとう。
漢方薬局だけじゃ儲からないので
手作りブームに便乗して小分け販売をはじめたって感じなのね。
安く提供って、そりゃND社の製品なんだから仕入れは安い。
それなのに10ml/780円、25ml/1450円、50ml/2700円って
ぼったくり値段・・・・
これは小分け販売の値段じゃないよね。
今に在庫かかえてオイルなんて酸化させてしまうだろうなw
ND社のオイルをオクで買うと素晴らしくて
ND社のオイルを小分け店で買うと最悪なの?
それを真に受けて
>特にローズヒップ情報には(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル ですよ・・・。
と言い出す馬鹿。
172 :
108:03/07/05 13:56 ID:oLqGuDKy
スレのタイトルの中に、(廃油石鹸以外)って入れなきゃ、
初めての人は普通わかんないよ。
過去ログ11まで読むのは、たぶんしないはず。
173 :
sage:03/07/05 14:01 ID:WUdWcxjs
この薬剤師、ローズヒップオイルにEOやROEを添加してくれるってあるけど、
薬剤師なら薬事法違反にならないでおkなの?
>>172 >>2の関連スレに入ってる。
で、紹介された廃油スレには逝ったかい?
あちらは人が少ないっぽいから歓迎されると思われ。
>>172 >初めての人は普通わかんないよ。
>>1に「過去ログ/参考スレ・サイト/用語集等は
>>2-5あたり」と書いてある。
これ以上御親切に書く必要はないと思うよ。
>>172 過去ログ11まで読まない香具師もいれば
1すら読まない香具師もいる。
でも、ちゃんと分からないところがあったら検索している人もいる。
>スレのタイトルの中に、(廃油石鹸以外)って入れなきゃ、
>初めての人は普通わかんないよ。
そう思うのだったらこのスレが900番台中盤になった頃に
もう一度話題に出してあげたら?
こんな前半での話題なんて次スレ立てる人が拾ってくれる確率は
相当低いと思うよ。
テスト
いちいちうるせえよ!くそばばー
↑
コイツが一番うるせーよ
ある意味、ここは平和だよね
同感。
同感
あぼーん
184 :
名無しの愉しみ:03/07/07 23:24 ID:aO6723nL
今日初めて、石けん(マルセイユ)仕込みました。
苛性ソーダにかなり恐怖があったので、
ゴーグルと手袋とマスクを用意して・・・・。
かなりあっけなく作業が終わったので、ビビリすぎだったなと反省。
ぐるぐるかき混ぜは大変だったけど、トレースできて型入れの時に
オプション加える時は、すごく楽しかった。
作ったばかりなりに、また仕込みたい欲求がムラムラと。
出来上がりは四週間後かあ・・・・・・・・ 待ち遠しいです。
この季節に〜?
去年までは「この季節に〜」などと言う人はいなかったのに
今年からは夏は石けん作ってはいけなくなったのでしょうか?
アホな煽りだね
>>185 季節なんて関係ないんじゃないかしら?
熟成中の湿度と温度さえ調整がきく環境にある人なら
それこそジャンジャン作って楽しめばいいのでは?
もっともそれ以外の環境にある人でも
水分調整したりもできるし・・・
自分が作らないからって
人の楽しみに水をさすような言い方はどうかと思われ
また超初心者のフリをしたネタふり?
>>188 ハゲ同。
むしろ私は夏の方が作り易い。
融点の高い油脂使った場合の、疑似トレースも出難いから。
熟成中は、吸湿性の良い段ボールに入れ、水とりぞうさんも一緒に入れておきます。
休みの日や帰宅したら、開封して空気の入れ替えもします。
去年も一昨年も問題なく作れました。
いつ来ても、ここは平和だね
ここって、いつから初心者が初心者を叩くスレになったのだ?
>>188 初心者の人には、慣れていない上に
色々な配慮をしなくてはいけない夏場は難しいと思う人は多いと思うよ。
手慣れた人には、あれもこれもと温度調節するのも苦じゃないかもしれないけどね。
>>186 保温中に高温になって生地が噴火し分離しちゃった経験があり。
冬場と同じ木型を使っていたのが原因らしい。
それに水分の変わりに半分も牛乳を入れていたのも原因らしい。
色々と気をつければ大丈夫だと思うよ>夏作り
つか、2〜3バッチも作れば全員上級者な訳だが。
逆に、故意に噴火させたらパウンドケーキの様な石けんが作れる!?
ココアマーブルで作ったら面白そう。
>>198 おいしそう。
ボタあたりが発想しそうな石けんですね。
200 :
名無しの愉しみ:03/07/08 00:33 ID:BJyLbJ44
184です。なんか嬉しくて、意味もなく
型入れしたばっかの石けんのぞいたりしてます。
そうですか・・・ 夏は作りにくいんですか・・・
確かに、書いてあるよりトレースができるのが
速かった(十時間かかってないと思う)けど、
一時間に一度くらいのペースでかき混ぜてたので
この頑張りが固まりを早くしたのだと思ってた・・・
夏向きのココナッツのとか作ってみたいなあ。匂いよさそう。
卵とか牛乳には、ちょっと躊躇しちゃいますね。(冬ならいいのかな?
ワインとかシャンパンはトライしてみたい。
レシピどうりのEOそろえると大変だけど、
そこは自分でやりくりしていけばいいんですよね?
すみません。なんかちょっと舞い上がってるかも・・・
>201
スマソ。心の日記にでも記しておくべきだったか・・・
>190
水とりぞうさん、空気入れ替え、参考になりました。
真似させていただきます。
>>201 いちいち変な突っ込み入れるな!
ここは手作りせっけんをしている初心者のスレ。
>>200よりお前のほうがわけわからん!
以上!逝ってよし!
1 :名無しの愉しみ :03/06/30 18:11 ID:ijUOdeyl
自分で石けんを作っている初心者及び経験者や、
まだ未経験で手作り石けんに興味のある人の専用スレです。
初心者だけのスレじゃないよ〜〜ん
>>203
ID表示で初心者のふりした質問
非表示で初心者叩きや回答を書き込んでる
207 :
名無しの愉しみ:03/07/08 01:16 ID:6wvi3GxC
>205
いや、自分の日記にでも書いておけと書かれたので
確かに舞い上がりすぎか?と思ってsageにしました。
>206
うーん、そんな人もいるんでしょうか・・・・
こちとら、家事しつつネットみたりなんだりでいっぱいいっばい
石けん作りも、実はゼイタクな趣味?とか思ってます
とても自作自演までは手が回りません。
しかしこの時期、熟成そんな難しいんでしょうか・・・心配になってきた。
明日、乾燥剤買ってこよう。そしてなるべく早く手持ちのオイル使い切ろう。
208 :
名無しの愉しみ:03/07/08 01:18 ID:6wvi3GxC
あれ・・・。なんかID変わってるし。なんでだろ。
うざい
あぼーん
本当に平和だね
212 :
名無しの愉しみ:03/07/08 02:28 ID:IdyqcwqR
>200
> 確かに、書いてあるよりトレースができるのが
> 速かった(十時間かかってないと思う)けど、
マルセイユで10時間・・・
ネタくさい
ネタでもいいんでないかい?
ただでさえ夏でせっけんネタすくないんだし。
なんだかんだ文句たれてるけど
ここに書き込みしてるあんたら暇そうだよw
ネタ話で書き込みが増えるのって嬉しいかい?
ネタでもいいじゃん
それをROMして参考になったなぁと思ってる人もいるかも知れないし。
私もかつて「ネタだ」といわれた質問に対するレス見て
参考になったなぁ、と思ったこともあるし。
いつも真面目にレスしてくれてる方、どうもありがとう!!
(私が質問しているわけではないんだけど)
ネタ万歳!
ネタ最高!
これからも初心者のフリをしてネタフリして
親切な人を騙して遊びましょう!!!
>>184はどう見ても質問には見えません。
しいて言うならただの日記かと。
で、
>>185の煽りに私は乗ってしまった訳なのですが。
て事は、
>>184と
>>185の自作自演にまんまとはまったって事なのか。
>>217 スレが進んだことに貢献できたのでよろしいのでは?
自分のその中の一人なんだけどさ・・・w
自演多すぎ
あぼーん
昨日久しぶりに作ったけど、やっぱり温度管理難しかったよ。
保温は発泡スチロールの箱に入れただけなんだけど勝手にジェル化した…。
夏にジェル化させず作るには保温を全くしない方がいいのかな?
>>215 程度問題かも。
本当に質問したい人がいても、今に親切で答えてくれる人が
いなくなってしまうよ。
それに、答えてくれる人にもかなり失礼かとも....
>>221 保温は全くなし。そして、保温の良い型は避ける。
型入れ時の温度は低温に。
保温中に高温になる材料(ミルク系、乳製品)は加えない。
こんなかな?
>>219みたいな香具師がいて、叩いて叩いて
そして誰もいなくなりつつある。
>>224 既に誰もいないよ。全部あなたと私の自作自演
本当は分かってるんでしょ
>>223 どうもありがとうございます。
保温は全くしなくてもOKなんですね。
型は前田方式牛乳パックを使ったのですが、型入れ時の温度が少し
高かったのかも。ヒマシ油を使ったのでトレースが早かったのです。
ミルク系は夏場は作らない方が良さそうですね。
>>226 前田レシピで前田方式牛乳パックなら、トレースまでの時間もかかるので
生地の温度も低くてジェル化しない場合が多いですが
前田方式牛乳パックでも前田レシピ以外だとトレースが早くて生地温度が
高くなり、石けんの中心部がジェル化しちゃうことは多いかも。
229 :
名無しの愉しみ:03/07/08 17:30 ID:xNjVOFxG
今日は失敗しました・・・
ネタにしても情けないんですが、使っているボウルが百均のプラスチック。
お湯大目で湯煎していたら、ボウルが鍋に吸い付いて取れなくなった・・・
そこですばやく別のボウルに移せばよかったんだけど(後で気付いた
その時はあたふたして、そのまま作業。二十分のかき混ぜの後少し放置したら
(もちろんボウルon the鍋の状態で)どんどんジェル化してきた・・・・
そこで別のボウルに移すことを思いついたんだけど、時すでに遅し。
二時間くらいで型入れしましたよ。みるみるうちに透明の液が表面に・・・
季節のせいじゃない気もしますが、次は夏が終わってからトライしようっと。
ちゃんとした石けん用のボウルも買おうっと。
>>229 ステンレスのボール買うなら製菓用の深さがある奴が使いやすいと思うよ。
厨房・製菓用品の専門店がある問屋街とかお近くにあれば捜してみては。
柄のところもステンレスで軽い泡立て器や卵豆腐型のサイズの大きいの
なんかも豊富だったよ。
>>229 三点リーダが・・・の自作自演基地外股キター
そんなこと自分の日記帳に書き込め。
>>229 百均のプラボールは苛性ソーダ水で溶けますよ。
その石けんは勿体無くても捨てた方がいいですよ。
>>232 個人的にそういう事は気にしないので全然平気です。
もったいないから捨てません。
嫌がらせ書くのやめてください・・・・
>>233 嫌がらせと取るなら、こんなスレに日記書くのやめときなさいな。
ネタでも親切にレスしてくれる人もいるんだから。
他の人にレスつかなくなっちゃうから暴言を吐くのはやめてね。
>>233 232にする前に230に礼でもしなさいな
プラが混入してる石けんを使うのね。
あんたは偉い!
石けんを作るときにかき回す「ブレンダ−」っていうのが
あるみたいなんですが、どこに売っていますか?
自分なりに調べたんですけどわかりません。
教えてチャンでスマソ
237 :
名無しの愉しみ:03/07/09 02:20 ID:iMT92CYH
はうっ、233は私ではないです・・・
貴重な初心者スレを荒らすつもりは毛頭ありません。
日記カキコ?とかはもうやめて、おとなしくROMりますので。
偽者とか荒れるのとか面倒で。いろいろすみませんでした。
しかしプラが溶けるとはショック!!
ああああ・・・ ボウルをケチって百均にしたばっかりに・・・!!
悔やんでも悔やみきれないです。
初めて作った石けんだから、お掃除用とかで
無理無理に使うかも・・・・(´・ω・`)ショボーン ・・・
>>230 ありがとう。合羽橋でも行ってみるか・・・
ついでにお菓子用の型とか買ってみようかな。
>237
荒らしシツコイ
240 :
236:03/07/09 08:24 ID:???
>>239 おお〜
ありがとうございます。
助かります〜♪
どっちの質問も同一人物だね
そんなことやってて、よっぽど暇なのね
>237
はうっ???
キモイ
月桂樹オイル(ローレルオイル)を使った石けんを作った
事のある人、いますか?
アレッポにはローレルオイルが入ってるんだよなあ〜と
考えていて、そういえばジェリーフィッシュにもいまじんにも
月桂樹オイルっておいてないなあと。
オリーブオイルにローレルを浸けておいたらローレルオイルに
・・・ならないか。
>>246 ならない。
海外通販じゃないと買えないとかって前に
どっかの石鹸系掲示板ではなしてたよ
>>247 やっぱならないですか。
レスありがとうございます。海外通販は私には不可能なので
いつか入手できる日を気長に待つとします。
249 :
sage:03/07/10 20:50 ID:RasO9ZSh
アボガドオイルが欲しくて生活の木に行き手に取ったら、あまりにあったかくて
すぐ戻して立ち去ったよ。店内照明はまだしも、什器のライトがきつすぎ。
商品は映えるかもしれないけど、品質は劣化しちゃうぞ、あれじゃあ。
あ、まちがってあげちゃいました。
ごめんよ。
>>248 日本エステル社に月桂樹のオイルあるよ。
石鹸スレってこんなにあるんだw
馬鹿ばっかり。
>>249 生活の木の話しも、前から出てましたね。
このお店に限らずに他のアロマショップでも同じような保管状況が多いそうですよ。
>>251 日本エステル社見てきたけどヘーゼルナッツ油とホホバ油しか見つかりませんでした。
月桂樹のオイルってどのに載ってますか?
http://www.esters.co.jp/ もしかして精油のLaurus nobilis(ローリエ)と勘違いをしてます?
アレッポに入っているのは精油じゃないですよ。
>>255 ごめん、思いっきり勘違いしてた。精油の事だと思ってよ。
昨日作ったものを、保湿箱に入れないで置いておいたら
1つは表面にオイルが5ミリほど分離していて
1つは表面の真ん中に亀裂が入ってます。
このまま放置状態で良いのでしょうか?
教えて下さい。
>257
あぼーんしたら?
>>257 2種類作ったってことかな?
両方の詳しいレシピ(材料と分量、水分、苛性ソーダなど)を書いてくれるかな?
>>257 表面の真ん中に亀裂が入ったのは、石けんが固まりかけてから
鹸化が進んだからと思われ。
5ミリのオイルもしばらく放置で吸収される可能性も。
とりあえずカット時にゴリゴリがなかったら大丈夫かもしれず。
解禁後に手洗いから試してくだされ。
荒れるようだったらリバッチかもうしばらく寝かせる。
261 :
257:03/07/11 19:30 ID:???
>>259,260
レスありがとうございます。
2種類作り、両方とも前田さんのマルセイユです。
真ん中に大きく亀裂が入ったのは、精製水200ccゴートミルク50cc
にしたからでしょうか。。。。
表面に5ミリオイルが分離してる方は、はちみつ入りです。
おめーら白々しいんだよ。
どうせ1人による自作自演だろうが。
>>261 259だけどゴートミルク入れてたんだね。
表面の真ん中に亀裂が入ってて5ミリもオイルが浮いているのでもしかして
噴火?とも思っていたんです。
ミルク系の素材を加えると保温中の生地の温度が通常より上がるんです。
それで生地が以上に熱を持って中の方が上げしく鹸化し、一部オイルが
しみ出したんだと思います。
>>260さんのアドバイス通り、しばらく
放置して型だしカットした時に異常がなければ乾燥させて解禁をまちましょう。
カットした時に、中からオイルがドロッと出てくるようなら
リバッチするといいと思います。
>>261 少し間違えました。
ゴートミルク入りの方が亀裂ですね。それは上に書いたように噴火だと。
オイルが浮いているのははちみつ入りですね。
上に浮き出たオイルですが、少し茶色っぽくないですか?
そして触るとそんなにオイリーじゃないとか?
はちみつを入れると石けんの表面に汗をかくときが多いみたいですね。
それは拭き取って乾燥させてみてください。
どちらの石けんもカットした時に、中からオイルがドロッと出てくるようなら
リバッチするといいと思います。
265 :
257:03/07/11 21:09 ID:???
>>264 詳しくありがとうございます。
5ミリオイルが浮いている方は、おっしゃる通り茶色です。
メープルシロップっぽく見えますね。
今回、牛乳パックを立て型で入れたので、浮いてるオイルがすごく多く見えたので
はちみつの汗とは思いませんでした;
ゴートミルクはやはりこの時期温度が難しいと実感しました。
260さん、264さんのおっしゃる様に様子を見てみます。
ありがとうございました。
また自作自演?
うんざりです。
>266
回答者の1人ですが私は自演じゃないよん
ああ、ここだと自作って言うんだっけ?
↑粘着だね。君は
石けんの知識がない人に限って粘着が多いね
260です。
自作自演疑ってばかりいないで、石けん作りの話をした方が
このスレのためかなとレス。
それにどんな石けんもあぼーんされたらもったいない。
魔女さん達は別スレ立てて出て行ってホスィ
魔女はババァの俗語
魔女=ババァ?
隠語かとオモタよ。
表を荒らしてたババァはここには来ないね
表は一段落したから次はまたこっちみたいよ。
いま戦闘準備中。
>>270 >自作自演疑ってばかりいないで、石けん作りの話をした方が
禿同。ID出さないsage投稿の方が多い以上、疑ったって仕方ない。
自分は今、乾燥しにくい季節なのでグルグルしてないけど、ここを
読んで次のレシピ練ったり、たまにレスしてモチベーション保つのが
楽しい。
>>246 >オリーブオイルにローレルを浸けておいたらローレルオイルに
>・・・ならないか。
ローレルそのもののオイルには匹敵しないと思うけど、ローレル浸出
オリーブ油で作った石けん、シャンプーしたとき手触り良かったよ。
ローズマリーEOで香り付けしたけど、石けんにした後もホンノリと
ローレルっぽい匂いが残ってた。OPで杏仁霜入れたから、そっちの
効果で髪の仕上がりが良かったのかもしれないけど。
また自作自演ババァきてる。。。
モチベーションだってさ
また自作自演指摘厨きてる。。。
相手にされないのわかってる癖にさ、可愛いねぇ クス
(と言ってレスするとつけ上がらせるだけか?スマソ)
自作自演指摘厨も自作自演?
自作自演指摘厨の中の人も大変だな
282 :
260:03/07/12 09:02 ID:???
自作自演にこだわってる限り、荒らされるんじゃ?
このスレが荒れていた方がいいのか?
そうじゃなかったら石けんの話以外はスルーするべし。
石けん関係はどこも、関係ない話をスルーできない香具師が
多いから荒らされるんだと思われ。
「ネタでもいいじゃん」という人が
下手くそなネタ話を書き込むから荒れてるだけです。
>>283 それなら、あなたが違う話でも投稿すれば?
投稿する石けん話がないなら黙ってスルー
>>277 >ID出さないsage投稿の方が多い以上、疑ったって仕方ない。
ID出しても繋ぎなおせば変わってしまうから、IDに意味はなし。
276 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 03/07/12 01:04 ID:???
表は一段落したから次はまたこっちみたいよ。
いま戦闘準備中。
紫根ってオイル抽出するしか使えませんか?
知らずにミルで挽いたら、全然挽けなくって・・
ミルが異常に熱くなって壊れそうになりました。
石けんに入れたいのですが
オイルか又は精製水の抽出か、ぐらいでしょうか・・・
>>288 紫根、アルコールで抽出するとあっという間に色が出ます。
が、そのまま入れると即ハードトレースになる確立が高し。
アルコールは少量で、色が出た後にお湯を加えてアルコールを飛ばし
オプションとして入れたらいいと思われ。
また…
>>290 近所に漢方薬系の薬局があれば、そこでg販売して
もらえることもあるかもしれず。
>>3の参考になるサイトの1つ目の材料販売先リンク
にも小分けサイトもあり。
私は後者で。
>>291 心の中で思っておくだけにした方が、このスレの為に
なると思われ。
レスの無駄遣い。
>>292 ありがとう
タイミングが悪かったみたいですね
ネタ質問じゃなかったのですが....
294 :
288:03/07/13 01:05 ID:???
>>289 ありがとうございます。
アルコールで〜>なるほど、知らなかったです。
お湯を加えてって事は、使う抽出した紫根水は
オプションでごく少量でいいってことですよね?
オイルにも浸けてみたんですが、1ヶ月待った方がいいでしょうか?
このオイルは通常通りの方法で使って大丈夫ですよね?
>>293 私は漢方薬のお店で買いましたよ。
>>291 お前みたいなヤシがいるからこのスレが荒れるんだよ!ゴルァ
296 :
289:03/07/13 10:08 ID:???
>>294 補足。
お湯を加えるときも紫根は入れたままで。
漏れはアルコールを飛ばしてから濾してます。
オプションで入れる量は、大さじ2から4くらい。
できただけ入れてしまっているとも言う・・・
オイルは浸け込みはないです。すまそ。
でもその方法でいけると思われ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
298 :
288:03/07/13 18:11 ID:???
>>296 たびたびありがとうございます。
やってみますね。
紫根ってぐるぐるしすぎると、グレーになっちゃうんですね・・
さっき染物のサイトで見て、簡単ではないんだな〜と思いました。
液体石けんの希釈の仕方についておしえてください。
台所ように市販の台所用液体石けんを買っています。
それと同じような液にするには、希釈の時にクエン酸だけでグリセリンを
入れなければいいのですか?
どなたか分かる方教えてください。
>>299 グリセリンを入れるという希釈方法は知らないが、どんな希釈の
仕方でも、自分にとって使い心地が良ければいいと思われ。
>>299 グリセリンを入れると食器がべたべたするので入れない方がいいですよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 終 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
米ぬか油石けん完成。使ってみたらオリーブ油と全然違う!良い!
とゆーか、今までなんとなく痒かったのはオリーブにかぶれて
いたことが判明。このスレで「オリーブでかぶれる人は米ぬか油」
と教えてくれた人ありがと〜。
この時期、卵黄入りのって室温調整すれば大丈夫でしょうか?
ミルク系と一緒で、夏場は扱いにくいですか?
まだ卵黄入りって使ったことないのですが、シャンプーバーに
多いですが、体や顔に使うと使用感なんかはいかがですか?
モックっていう手作り石けんのサイト、知ってますか?
最近閉鎖したみたいなんだけど、トップページがなんか
変なんです・・・
もしかしてウイルス?怖い
<<305
私も100%オリーブやったら、かさかさ痒くって、
鍋のこげ取りように使ってました(合成より泡が出なく少量で落ちる)。
米油か…やってみよう。
<<306
卵黄は牛乳より、私はしっとりさに欠けるかな(ほんの少しね)と感じます。
ただ、あの黄色の色は本当にたまらんよ…
夏にということですが、私はジェル化させないように種の温度は
40度ぐらいで混ぜてからは、一切温度をあげたりせずによく混ぜます。
保温も人が住めるところに置いておけば十分。
309 :
308:03/07/17 05:08 ID:???
質問でう!
カスピ野郎なので、ヨーグルト石けん作りたいんですが、
前田さんの牛乳レシピの牛乳ぐらい入れても大丈夫だと思いますか?
ヨーグルトって粘り気があるから、いまいち不安で。
前田さんの牛乳レシピって?
今手元に前田本ないからわからない。
それにその質問の仕方だと、回答する人が
いちいち前田本引っ張り出して牛乳レシピを確認しなくちゃ駄目じゃん。
311 :
308:03/07/17 10:31 ID:???
<<310
へえ。わかりました、見てみます…
大体しか言えませんが、油600gに対して、水125g、牛乳125gですね。
HPとかで自作ヨーグルト石けんとか見ても、大さじ1しかはいっとらん!
それじゃー絶対失敗しないから、質問の意味がないですよね。
予想でもかまいませんので、どなたか何とか言ってやってくだされ。
>>308 卵黄入りの作り方ですが、初めに卵黄を混ぜて置いたオイルとアルカリ水を
両方共に40度にしてるんですよね?
40度なんかで混ぜて卵黄が固まりません??
>>311 >>313さんが書かれた後でなんですが。
後入れ大さじ数杯でしか作ったことないから、何とも言えないけど
水分の1/3〜半量をヨーグルトに置き換え、苛性ソーダ溶液と混ぜて
作る方法はググッたら参考例が出てくると思う。
カスピ海ヨーグルトの粘りけがどうなるかは見かけたことないけども。
あと、どーでもイイことですが、「参照レスには >>」でオナガイシマス。
向きが違ってるとスクロールし直さないとダメなのよ〜
315 :
308:03/07/17 14:57 ID:???
>>312 私も9月ごろ、その方法で作りましたけど、常温で問題なかったです。(前田レシピ)
ただ、温度が気になるなら、過去ログでトレース後に加えるっていうのがあったので、
それをやってみるのもいいかもしれませんね。
>>313 サイトのご紹介ありがとうございます。
牛乳石けんは作ったことあるんですが、少しヨーグルトは固めだから、
水で溶いたほうがいいようですね。
型入れ直前に入れてみようと思います。
もちろん125gを…(少し恐ろしい)
うまくできたらご報告します。
316 :
308:03/07/17 15:12 ID:???
>>314 こりゃまた失礼してます。
今日休みだから張り切って、ネット検索してたんですが上手くいきませんでしたのよ。
オほほ…
>>316 >こりゃまた失礼してます。
>へえ。わかりました、見てみます…
なんかものすげー感じわるいね
それが質問する側の態度かよ?って感じ。
318 :
名無しの愉しみ:03/07/17 17:44 ID:EwHZPzHZ
オ タ ガ イ サ マ
>>312 前田本のイースターラビット作ったことがあるんだけど、
絶対ジェル化させたくなかったので32度くらいで混ぜ始めても失敗
しなかったです。真冬でしたが型入れ後の保温も一切無しで。
あのレシピだと卵二個入るけどこれで生臭さや黄味のぶつぶつ
を出さないで綺麗な石けんにする事ができました。
使用感は肌を保護する感じでしっとりです。イースタ〜は卵以外にも
ココアバターやコンデスミルクも入ってるので当然ですが。
>>315 125グラムもトレース後に加えるならご存知だと思いますが
水分をヨーグルト分引かれるといいですよ。
125gも入れたら熟成中に腐敗しそう。
7月にはいってから、卵黄2個とエバミルク製作しました。
オイルの温度は30度で卵黄投入、アルカリも30度で投入。
軽トレース時にエバミルク30cc投入。(27度くらい)
型入れ時28度、なんとなくアンモニア臭。
型入れ後、その場に放置(エアコン使用)。
就寝前(型入れ後3時間)に覗くと強烈なアンモニア臭。
その後、エアコンをオフに。
36時間後型出し、鼻を近づけるとわかるくらいの臭い。
3日後、カット前は臭いなし、カットしたら微かに臭うくらい。
粒粒などはありませんでした。
ご参考までに・・・・
324 :
名無しの愉しみ:03/07/19 22:18 ID:kymvA63R
age
325 :
名無しの愉しみ:03/07/19 23:27 ID:JNYK8Zwp
食べ物を粗末にするな
閑古鳥のすきに質問(初心者です)
今の季節、気温高し、湿気多しでぐるぐるには向きませんが、
バリあたりはほぼ一年中暑いし、湿気多そう(ほんとはバリには行ったことない)
なんだけど、あちらの石けんショップはどうやって作っているのかな、
と常々疑問に思ってます。ココナッツ100%はそのあたり作りやすいんで
しょうか?私自身はココナッツ100%はやってみたことがないので。
>>325 誰にレスしてるの?
粗末にしてるログなんてどこにもないぞ
>>326 行ってみると分かりますよ。
同じ暑さでも全然違います。風も通ります。
個人の家では風通しも悪く、
乾燥用に部屋を設けてないので向いてないんですよ。
>>326 ブラワンの工房があるウブドなんか涼しいですよー
家自体も風通しがいいように作られています。
330 :
326:03/07/20 22:49 ID:5yXZHXYV
>328,329
そおかあ、暑いところは暑いところなりに、涼しい家作りをしてるんですね。
当たり前だけど。
タイあたりだと、10、11月あたりでも、空港ビルを一歩出たとたんに、ムッ
とした熱気を感じるので、バリもそうなのかなと思っていました。
バリ行って見たくなりました。最近はちょっと物騒だったりするみたいだけど。
ありがとうございました。
スレ違いの質問うざい
そおかあってのもウザイ
教えて貰ったらアリガトくらい賭
>330
グアムも暑くてうんざりしたが、それ以上にタイは確かに暑かったよ。
それに比べたらバリは天と地の違い。
でも、日本からの観光客でかなりなりたってますから現地に行くと
ハワイ並みに日本人が多いです。
>個人の家では風通しも悪く、
>乾燥用に部屋を設けてないので向いてないんですよ。
これは日本の家の話しです。だから、夏場は向かないって話
Q.童貞バレしないsexってどういう風にやるんですか?
A.どーやってって・・・そんなの簡単じゃないの!
まずキスから入る!舌とか適当にからめる!次!胸!服の上から触って揉む!乳首をハケーンしたら
乳首をはじいたりする!その時もキスしてるのよ!
次!女がちょっと感じてきたら服の中に手を入れる!んで、胸を直に触る!!
揉んだり乳首はじき!!女が「あん・・・」と声を漏らす!
そしたら服をまくりあげて、おっぱいナメナメ!!
次!上半身の服だけ脱がす!脱がしたら、また胸舐め!揉み!
次!手をアソコへ!パンツの上から撫でる感じ!女は声を出す!「ああ〜ん!!」
まぁ童貞だからクリの場所なんてパンツの上からわかるわけないんで、適当に撫でまわす!
次!パンツの上からアソコをパク!!だんだんパンツをずらして、脱がしたら太ももとかも
舐める!手で撫でる!んでアソコを舐める!もぉ適当でいいわよ!
ビラビラの間に舌を入れてみなさい。穴っぽいのあるから!
ココが穴か!とわかったら、次にビラビラをたどって、上にいってみなさい!クリがあるから!
マメみたいなヤツよ!そのくらいエロ画像見てるから知ってるわよね?
クリを舐める!優しくよ!女が濡れ濡れになる!そしたら、穴に戻って指1本入れてみなさい!
ゆっくりでいいから!んで中で動かしてみなさい!
次!女がフェラしてくれるようなら、してもらいなさい!してくんない感じだったら、
もぉ入れなさい!!1回指入れてたら、もぉだいたい穴の感じがわかってると思うから、
オチンチンを少しづつ入れなさい!ゆっくりよ!!
奥まで入ったら、ゆっくり腰を動かしなさい!!これで完璧!童貞とバレないわ!
まずは、こんな感じでいいのよ!あとの細かい事は、あとまわしよ!とりあえず、童貞とバレなきゃいいのよ!
>331
カルシウム少ないの?前頭葉小さいの?更年期障害?
ちゃんと読んでね。「ありがとうございました。」って書いてるよ。
>335(=326?)
他の人は分かっているんだし
嫌がらせ野郎にいちいちレスしなくてもw
逆に荒れる原因だからやめなさいな
あの、石けん作りたいのだけど、
ぐる×2の石けん○房の計算機ってどれくらい信頼できますか?
レシピどおり材料集められないから、便利そうなんですけど
>>337 自分で鹸化価調べて計算してみて
あそこの計算機と数値を比較してみれ
>>337 信頼って言うか、同じ名前のオイルでも購入先が変わると鹸化価は多少変わるもの。
同じお店でもロッドが変わっても鹸化価が多少変わることもある。
だから、あくまでも平均した鹸化価を使っているので、正確に計算したいなら
自分で使うオイルの購入先に鹸化価を問い合わせて計算するのが一番です。
>>339 ありがとうございます。
レシピごとに使う水酸化ナトリウムの量がすごく幅があるので、なぞではあったのです。
このあいだバザーで手作り石けん買ってすごくよかった。で、手作りの石けんのサイトを探していて、
すごく高いのに驚いた。
近くのスーパーでそろえたいし、と思ったのですが、
書き込んだあとで、読んだらすごい上級みたいなので…
ほんとに作るの簡単なのかな。
>340
意味不明
特に
>書き込んだあとで、読んだらすごい上級みたいなので…
全然わからない
342 :
sage:03/07/22 17:29 ID:MeyqcHYV
>340
オイルの種類によって鹸化価は違うし、人によって鹸化率もいろいろ。
だから、苛性ソーダの量に幅があるのは当たり前。
計算機の数値を疑う前に本でも買って勉強したほうがよくないか?
作るのは難しくないけど、あんまりなめてると危ないよ。
マジレスですが
>>340 作るなら、オリジナルレシピじゃなくて、何か1册本を買って
そこに載っているレシピ通りに作るのがいいですよ。
オリジナルでレシピを作るのは、それからにした方がいいです。
>341
ここで質問するってことは2ちゃんには慣れてるってことだし
またネタですか?って感じなんじゃないの。
言ってることが変杉
マエダ女史のレシピでシアバター石けんをつくったのですが
周りが全面真っ白なマットカラーになってしまいました。
100%バージンオリーブオイルを使いました。
切ると中は薄い黄色なのですが、この気持ち悪い白いものは
よくいう粉石けんですか?まるでトーフのようです。
マエダ女史のいうように「皆さん、うちの子が一番!と・・・」どころか
「うちの子は最悪〜」のような最低の処女作でした。
子供の乾燥肌がひどいので、柿の葉茶で柿の葉石けんを作る予定。
冬はお風呂に入れるのでいいけど、夏はシャワーですませることが多いから、
石けんにいれてみたいので。
作ったことのあるのは、前田レシピのオリーブだけ。
(オリーブオイルはもらい物が多いけど、子供は食べると下痢するので、
料理には使えないから)
アドバイスお願いします。
お風呂の愉しみは、近くの図書館にあるので、すぐ読めるけど、他におすすめありますか?
>>346 作り慣れない人の石けんの実験台になる乾燥肌の子供さんが
とても可哀想です。
柿の葉茶をそのまま飲ませるか、塗布するかの方が良いと思うんだが。
>>346 柿の葉の成分が、苛性ソーダ水で壊されてしまうので、石けんに加えても同じような効能は残らないと考えてください。
夏場は煮だしたエキスをペットボトルに入れて冷やして置き、シャワーの後の上がり湯の要領で肌にかけるといいですよ。
>>350 ありがとうございます。
冬場は煮出してお風呂に入れてるのです。飲むのは…苦いですね。
市販の入浴剤は、くさくて入れないし。
無香料のベビーシャンプー、無香料の石けん、いろいろと試して、今は前田オリーブ気に入ってるみたいです。
無香料の石けんだと頭洗うのがね。
塗布もしてみたのだけれど、肌着がなんか黄ばんじゃって…
毎年あつくなると、あついとあせもでがたがた、クーラーするとがさがさ。
一日3回着換えさせてシャワーさせて、洗濯も大変なのです。
子どもの乾燥肌ってのは少なからず親になんらかの要因があるんだから
一日三回着替えさせたりシャワー浴びさせるのが面倒っていうのはおかしくないか?
自分の子どもだったら当然じゃないのか?
それとも*みたいにクソガキだと思ってるの?
浮気して出来た子どもって訳でもないんでしょ?
なーんて毒づいてみるテスト。
洗濯の大変さにかまけて、皮膚病の子供を病院にも連れていかないとはね。
石鹸なんぞ作ってる暇あったら病院いけ。
>>351 特別、肌が乾燥する子供じゃなくても
夏場は汗をかいたらシャワーを浴びせてあげたり、着替えだって
日に数回させてます。
>>352さんは自ら毒づいてみると書かれていますが
そんなに毒づいてるとも思いません。
自分だけが大変だと考えないで、お子さんを持ってらっしゃるお母さんは
皆さん普通にこなしているんです。
だから、特別だと肩に力を入れすぎないで頑張ってね。
柿の葉茶ってそんなに苦くないけど。。。
薄目に入れればいいだけだし。
激しく謎。
>>356 意外とオカビかもよw
オカビの好きそうなネタじゃない?
アトピーとかさ・・・・。
岡田さんに犯されたいな・・・
めちゃめちゃに陵辱して!
359 :
308:03/07/24 03:05 ID:???
>>321,322
私もそう思っていたんですが、どーしても125g入れたかったので
作っちゃいました。
米油メインで、ココナッツ・パーム・ひまし・ホホバ入り。
オプションはもちろん、カスピ125gに砂糖大1、蜂蜜・きな粉です。
温度50度でバッチし、ジェル化を初体験しました。(と、透明だ…)
そんな理由かもしれませんが
牛乳の時に比べて、においはきつくありませんでした。
さすがに茶色くなりかわいいとは言えませんが、
20分ほどでトレースがでて、気楽にできました。
とりあえず、分離せず、石けんができたということで。
>>346 乾燥肌なら、ココアバター10%入れるのがお勧めです。
ただ、どんなものを入れるのにも、子供なら特に
アレルギーに気をつけたらいいかもしれませんね。
つくったら、柿の葉の石けんの使い心地おせえて下さい。
>>359 ありがとうございます。
これから青柿をとって柿を剪定するので、それを乾燥させてから作るから、
使い心地が判るのは早くて来年になりますが、前田のハーブ参考に作ってみます。
>>358 ど、ど、ど、ど、どーしたの!?大丈夫!?!?
柿の葉に期待するのは、ビタミンCでしょうか?ビタミンは苛性ソーダで壊れます。
お風呂のビタミンCを入れると瞬時にカルキが除去されます。お湯200Lに対し
ビタミンC50mgでいいです。サプリ1個ですね。薬局で売っているアスコルビン酸が
ビタミンCです。1回買うといやという程あります。酸化の目安は黄色い着色です。
きちんと蓋すると酸化しません。(石けんと関係ありませんが)
柿の葉のビタミンC以外の成分を知らないので、他に効能があるようでしたら、つくられるといいですね。
Cの効能期待でしたら、皆さんがおっしゃるように、難しいと思います
>>362 柿の葉の成分については、タンニンとかポリフェノールぐらいでよく知りません。
飲用にしている方も多いらしいのですが、
うちのは大人ですら飲めない、飲みづらいのが確かなだけで、
お風呂に入れるためにかなり煎じますからビタミンCはあんまり残ってないのでは。
柿の葉茶が若干酸性に傾いているらしいから、純水つかうよりもコツがいるのかと。
タンニンはお茶の成分だし、ポリフェノールもココアに含まれてますよね。
子供がいなかったら、いろいろと実験して暴走してしまいそう…
アロエとかヨモギとかほかにもいっぱいいれてしまいそうなものがまわりにあるものだから。
義母は手作りのへちま水とアロエクリーム愛用だし。
家系かも。
昔、ゼノアを使ったいた頃、柿の葉粉末を天然のビタミンCといってすすめられた事が
あったけど、オブラートがついていた。そのままじゃ飲めないので(まずくて)
しかも、バカ高かった。正確な値段は忘れたが、何回かで、電気屋で売っている
熱で酸化しない粉茶製造機(?)18000円のもとが取れるくらいだったと思う
まあ、自分で作るにはいいが、買うもんじゃなかった
石けんからそれてゴメン
>>364 石うすがベストだと思う。
>>353 子供は皮膚科には連れて行かないほうがいいですよ。
処方は
夏は一日クーラーの中で過ごすこと、
乾燥した肌には、ステロイド入りの軟膏くれて、
日にはあたらないように。
もらった薬飲ませて、1日十数時間眠ったら、
眠ってたら、かゆがらないし泣かないからいいでしょ。
先生の子供が心底気の毒だった。
結局、カキの葉に含まれているすべての成分の相乗効果なので
石けんに入れないで、煮つめた液をシャワーの後に肌にかけたほうが
効き目があると思いますよ。
>>365 自分が連れていった医者に不信感抱いたからって
>子供は皮膚科には連れて行かないほうがいいですよ。
って言い切っちゃうのってどう蟹?
こういうネタでも書き込みがあった方がいいのかー
>>366 下着が茶色く染まって洗濯するのが大変だから
それはいやなんだってさ。
洗濯>>>>>>超えられない壁>>>>>>子供
>>369 それは湿布の話じゃない?
>>351に書いてあるよ。
冬場は湯舟に入浴剤として入れてるから、シャワーの時は上がり湯にして
身体にかければ同じかと思う。
>>370 湿布ではなく塗布(塗りつける事)です。
>>370 >身体にかければ同じかと思う。
それを塗布という。
>>365さん
石臼、いいですね。
もし石臼をお持ちでしたら購入方法を教えて下さい。
石けんに入れるハーブをパウダーにしたいのですが
以前、ヨドバシで小さい石臼を見つけて買ったのですが、少しは粉になりましたが
殆どそのままでした。重さが足りなかったのでしょう。
使い物になる石臼があれば欲しいと思っています
>>373 365タソではないが、サーチエンジン「石臼 通販」で検索すると山ほど出て来るぞ。
御影石の石臼って高いけどなー(3万円前後から)
近所の石材店を捜して、その手持ちのよりは、いいやつ作ってもらうとかは?
そば打ち辞めた人や古民具扱ってる骨董屋なんかも掘り出し物あるかと。
ワシはとりあえず手動で頑張るよ(w ミル&乳鉢か摺り鉢で手がダルイがの。
>>373 オクでふらっと買ってしまったけど、
ハーブと砂糖(あるいは蜂蜜)を水にいれて凍らせて、
ミキサーにかけるのを試してみては?
パウダーとはいかないけどまあ小さくなるけど。
砂糖を少量でも入れたほうがより細かくなります。
子供が乾燥肌で選択が面倒なチュプは
健康板かアトピー板で相談でもしなよ。
373です
374さん、375さん有り難う御座います。
やってみます。
378 :
名無しの愉しみ:03/07/24 20:50 ID:LglG9YV2
あっあっあっぁつ・・・・
お・・おかださん・・・いいっ・・・
ああぁうううう〜〜〜〜奥まで入っちゃってるよぉ
岡田「ほ〜ら・・・根元までぐっさり突き刺さってるよ」
ああ・・・奥にあたってるぅぅ〜〜〜〜
岡田「じゃあ動かすよ・・・どんどん早くしていくからね」
ひぃぃぃ〜〜〜いたくしないでぇ
ズニュっ!ズニュっ!パンパン・・・
続く
379 :
名無しの愉しみ:03/07/24 20:53 ID:/zn/h8qh
ふーーーーん
>>378 すまんが、スレ違いだ。他に逝ってくれ
soap theaterはここじゃない
おお、soap operaの間違いじゃった
ねーちゃんねーちゃん、帰ってんか
ぷうさんの散水機に夢中なオサーンに発情しているのはどこのオバサンかいな?
383 :
名無しの愉しみ:03/07/25 15:33 ID:HU0/wHAi
私のオマンコにずっぽり入った岡田さんの極太チンコ
岡田さんはゆっくりピストンし始めた・・・
ああっ・・あっ・・・あっおか・・だ・・・さんっ
岡田「いやらしい声が漏れてるね。下もグチュグチュ五月蝿いオマンコだ」
ああぁああああはずかしい・・・
岡田「そーら、お仕置きだよ〜〜」
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!
きゃあああぁあああんんんんん・・・ああっああっ・・ああああ
岡田さんが私をバック体勢にさせた。そして奇妙な道具を鞄から取り出した
のであった
岡田「痛くて泣き叫ぶか、気持ちよくて喘いでしまうかは君の態度次第だよ」
ウィンウィンウィン・・・・
な・・・なんですか・・・それは
続く
>>383 >ウィンウィンウィン・・・・
>な・・・なんですか・・・それは
電動石けんブレンダーです。。。
岡田妄想の香具師にまで親切にレスせんでも。
反応があるから書き込まれるんだから、うざかったらシカト汁。
べつにウザくないし。
オカビネタおもしろいよ
オカビネタは斬るスレでやれ。透明あぼーん出来ない環境の人もいるだろ。
オカビネタをおもしろいと思う人もいるのは分かった。
でも、それ以上にオカビネタをキモチ悪いと思う人もいるのだよ。
現在も斬るスレでオカビネタが出てるので、あっちでやってほしいぞ
裏のオカビネタは飽きたけど、ここでなら新鮮だなー
ブレンダーをマンコにぶち込むの?イタソー
最近作り始めました。慢性湿疹で悩んでるので。
ところで、ジェル化を嫌う人が多いようですが、どうしてですか?
色とか固さとかの問題なんでしょうか?
私は今回3回目で100%ジェル化して、びっくりしました。
でもマイルドになると聞いたので、今後は100%ジェル化をねらおうと
思っています。変?
393 :
名無しの愉しみ:03/07/26 18:05 ID:XneC8c2o
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ <さぁその臭そうなマンコにぶち込んであげるよ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| | ̄ヽ \
| | \ ヽ
| ) | )
/ / / /
/ / (___)
(___)
ジェル化石けんと非ジェル化石けんを使い比べても大して違いを感じないのと
型出し直後が柔らかくて扱い辛い、半透明っぽい生地の色が好きでないので
私はあえてジェル化はさせない。
勝手にジェル化したらもちろんそのまま使うけど。
でもジェル化は好き好きなので変ということはないと思うよ。
395 :
392:03/07/26 19:21 ID:???
>>394 なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます^^
確かになかなか固まらないですね。
ジェル化したときは半透明の生地がきれーいとか思いましたが、
型から出せるのはいつのことやら…
一番涼しい部屋に移して、1週間くらい待ってみます。
慢性湿疹とか乾燥肌とか
手作りセケーンでは治りません
397 :
394:03/07/26 23:32 ID:???
>>395 一旦型から出して、切り分けた後はちゃんと固くなるですよ。
しかし私はどうにもジェル化した生地を上手く型出し出来ないもので(´Д`;)
色は白い生地だとジェル化してもあまり変わらず綺麗なままだが
色付きの場合はジェル化しないマットな生地の方が鮮やかな気がする。
>>396 そうなんだよね〜
子供がアトピーだから手作り石けん作るなんて人多いけど
間違っているんだよね。
そんなんで治るんだったら医者いらんわ。
と、薬屋さんが言っていました。
治したければ体質を変えろや。
アレルギーに負けない体を作れや。
アトピーだったら、逆に石けんは使わないほうがいいよね。
アトピーの原因によるんではないの?<手作り石けんで症状が改善するか否か。
アレルゲンか何か皮膚科で調べてわかってるなら他人がとやかく言うことじゃない
ような気がする。
東海地方以西は梅雨明けだそうで。ぼちぼち作ろうかな。
401 :
395:03/07/27 06:08 ID:OuqWmehY
手作りせっけんで治らないのはわかってます。
でも、市販の石鹸やボディシャンプーは、乾燥がひどくなるんです。
ぴりぴりして痛いし。
知り合いに手作り石鹸をいくつか分けてもらって使ったら、
お風呂上りがすごく楽になったし、治りも早くなりました。
実はもうほとんど治ってるんですが、湿疹が治っても皮膚が弱いことに
変わりはないし、手作りせっけんの使い心地が気に入ったので
作ることにしました。
ちなみに、湿疹がひどいときはせっけんも何も使わなかったです。
キティーちゃん石けん型だし成功。前のときは、ひびが入ったのよね。ゆっくり乾燥するように、
今度はまわりにワセリンもぬりぬりしたし
つぎはピカチューにしようかな。バラの花とか、かわいいアイスの型とかあればいいのに。
>>402 ワセリンを型に塗ると、型出しした後の石けんの表面にワセリンがついて
乾燥してもべたべたしないんですかね?
これが分からないので、またワセリンを験せないんんです。
よかったら、石けんの「型出し直後」「乾燥後」の状態を教えてください。
404 :
名無しの愉しみ:03/07/27 11:36 ID:j0E8wV8t
>403
あくまでも自分の経験。
CPのときは、多めに塗っても全く影響ありませんでした。
M&Pのときは、ワセリンがベタベタに残って、しかも
ふき取りにくかった。2回目からはホホバを
薄めに塗るようにしています。
あぼーん
>>403 型に塗るのは離脱時にワセリンなどで滑りをよくするから型から外れやすくなります。
でも、CP法の時は石けんにベタベタ感は残りません。これは生地に型に塗ったワセリンが
入り込んでしまうので特別型だしが楽になるわけじゃないんですよ。
M&Pの場合は、鹸化が終わった生地なので生地にワセリンが混ざらないので
型出し後の石けんがベタベタしちゃいます。
407 :
395:03/07/27 12:48 ID:OuqWmehY
>>397 めんどくさくなって、冷凍庫に放り込んで型から出してしまいましたw
柔らかくて、無傷で取り出すのは無理でした〜
でもまあ、大きな傷もつかなかったのでよしとします。
色はハーブの浸出液くらいしか入れてないので、あんまりこだわってないですが、
クレイとか入れたらジェル化させないほうがきれいにできそうですね。
ところで前田さんの本で透明石けん作ったんですが、
(レシピはパーム・ココ・ひまし油・グリセリン・無水エタノール・グラニュ糖)
確かに透き通ってはいるんですけど、琥珀…いや、泥水みたいな色なんです
けど、透明にはならないのでしょうか?
オイルの色によっては茶色になるそうなんですが、
無色透明にできた方っています?
またその方法とか知っている方、ご教授をかましてやってください。
>>403 402です
前回は型のなかで、ある程度かたまるまで待って取り出そうとしたので、失敗しましたが
今回はまだまだ柔らかいうちに、冷凍庫にほおりこんで凍らせて?(完全には凍らないと思うけど)
お湯につけて型をゆるませて、取り出しました。キティーちゃんと同じくらいの箱にいれて
出せるぎりぎりのところまでやわらかさ(かたまりぐあいかな)を確かめながら出して
板の上において丁寧に汗をぬぐいました。型に入れるときべったりとワセリンを塗ったけど
出すときと汗をぬぐうときに大分取れちゃったみたい。
問題は、種を入れるときにワセリンのにきびがほっぺたに…
いまは、ワセリンが乾いてうっすらと膜を作っているのが見えます。
出して一日べたべたはちょっとだけ。
使ったのは、シャーベットの容器です。かわいい!
アトピーや湿疹で刺激が少ないセケーンを…
ってのはわかるけどジャンジャンEO入れてオプションぶち込んで
手作り石けんはお肌に優しいの!とか言ってる人が
時々いて気になる。
>市販の石鹸やボディシャンプーは、乾燥がひどくなるんです。
うわー石けん教ご入信だねっ
前田京子さんのお風呂の愉しみを読んで昨日オリーブオイル100%石けんを作ってみたのですが
オリーブ石けんだと型に入れるまでに24時間くらいかかると書いてあったのに
6時間ほどで明らかに本の写真より固めになってしまっていて慌てて型入れしました。
25分くらい最初に攪拌してその後ラップして30分に一回くらい様子をみて混ぜてました。
石けん作りいきなり失敗なのかな(´・ω・`)
私は3時間でかた入れしたけど、牛乳石けんみたいにきれいに固まってるよ。
M&Pのソープベースを買うなら
どこのお店がお勧めですか?
415 :
395:03/07/27 21:34 ID:???
>>410 フレグランスオイルや鉱物系の染料は使えないですね〜
ココナツオイルもよくないってことで、10%に抑えてますが、
代わりになるいいオイルがあればはずすつもりです。
EOも肌にいいかどうかが第一条件。
みごとせっけん教に入信しましたw
もともと実験のある学科出身なので、作ること自体も楽しいです〜
石けんの成分と皮脂が結合して、なにか保湿クリームみたいな働きをするらしいよ。
ドイツだったで赤ちゃん生んだ友人から聞いたけど
産湯?を使ったあと、石けんついたままふいて産着着せてたって。
あっちの映画でも、せっけんながしてないよね。
418 :
411:03/07/27 23:13 ID:???
>412さん
3時間で成功ですか〜。それなら私もまだ希望があるのかな。
>413さん
攪拌する時は腕がつりそうな位かき混ぜてました。
レスありがとうございました。この後も手順どおり様子をみてみますね。
今日も懲りずにマルセイユ石けんつくってます。
ちょっと聞きたいことが・・・
リバッチ石鹸てどーゆう石鹸のことですか???
買い物板は意地悪な人ばかりで教えてくれなかったから
こっちにきましたー
たしかに向こうは意地悪なレスばかりだったけど、
なぜ自分で検索して調べないの?
ここに書き込む手間とそう変わらないと思うのだが……。
ぐぐってみなよ、すぐ分かるから。
>>418 >攪拌する時は腕がつりそうな位かき混ぜてました。
(・∀・)ソレダ!
私はせっかちなので、忍耐と体力のある
>>418さんが羨ましいです。
ぱお式ブレンダー使いはヘタレなので怖くて出来ません。
>>420 買い物板で質問した者です。
>>419は私じゃありません。
最近石鹸関係のスレ覗くようになって、雰囲気とかルールとか
読めてませんでした。申し訳ありません。
以後気を付けますね。
412だけど、腕がつりそうなほどかき回さなかったよ。
正直、前田レシピどおりに温度下がるの待てなくて、ちょっと熱めで混ぜたけど。
そのあとは、ビデオみてたから、泡だて器手にもったまま、ゆらゆらさせてた。
せっかちだから、あんまりかたまんなかったら電気の泡だて器だしてたかもね。
マヨネーズぐらいで型入れして…本とは全然ちがうかな。
私もリバッチのやり方知りたいな。
425 :
411:03/07/28 08:42 ID:???
すみません、もう一つ質問させてください。
例のオリーブ石けんを保温箱から出して型にいれたまま室温で放置すること数時間。
先ほどちょっと覗いてみると石けんの表面に水滴と共になぜか茶色い水のような液体が・・・。
拭いてみようと型を持ってみると、石けんと型の間からその茶色い液体は出てきているようで
ティッシュで拭いた後、元の場所に移動させようと型を持つとどんどん染み出してきました。
きりがないのである程度拭いて放置していますが、大丈夫なのでしょうか?
保温箱に入れるときにペットボトルにお湯を入れて保温したため
オリーブ・マルセイユと共に一部ジェル化しちゃったようです。
426 :
411:03/07/28 08:45 ID:???
>421さん
一番好きな曲をリピートで流しつつ一緒に歌う、を5回くらい繰り返せば
何となく気がまぎれて20分乗り切れました。
やけくそというかも知れませんが・・・_| ̄|○
またまた412です
保温箱など一切使っていません。
冬は、新聞と子供のハンテン(着なくなったの、綿入りであったかい)かけてほっとく。
なんで、そんなに手をかけんの?
レシピと安全基準守るのは大事だけど、過保護はやめようよ
>>427 私も最近そう思うようになった
道具のそろえすぎで収納にこまるようになったせいかもしれないけど
でも、保温箱はパンの発酵に使える事に気づいて、まあいいかと思い直している
あぼーん
あぼーん
>過保護はやめようよ
なんで他人にそんな事呼びかけるの?
うざい
「〜ようよ」の口調がズル子(生っ粋のパオ信者)っぽいね。
>>427 作り方はパオ方式だけど、保温だけは前田方式でやってる。
毛布やタオルだと安定感なくてかさばる。
435 :
名無しの愉しみ:03/07/28 15:39 ID:dKKtGjDI
ここは前田マンセーですか?
412です。
前田本は借りて読んだんだけど、他の本はずいぶん前なんで覚えてない。
でも手作りの石けんの本は、カラー写真が多くて情報のわりに高いから立ち読みで買ってない。
そのパオ式はどこで調べられるの?
あぼーん
>>435 私はトレース出るまで保温しつつ混ぜるやり方が面倒なので
20分混ぜてあとは放置できる前田式マンセー。
レシピも田尾だとココパーム多くて好きじゃない。
>>436 図書館で著者:小幡有樹子の本を探して読みなはれ。
面倒だったら
>>3にある■参考になるサイトの一番上のヤツね。
>>439 ありがとうございます。
夏休みの宿題にもできそう。
リバッチの仕方もようやくわかった。
でもなんでパオ?
>>440 教えてチャンしつこいよ。
リバッチって何?田尾式はどこで調べるの?なんでパオっていうの?
って・・・
お前はアホか!!!!!!!
書き込む前に少しはテメェで調べろよ
二度と来るなっ
442 :
名無しの愉しみ:03/07/28 19:18 ID:NAJB6rK8
夏
あぼーん
つかえねーなー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
゛
⊂¨*)
」」
あぼーん
♪フーリフリフリ
フリチンチン ヽ('A`)ノ♪フーリフリフリ
へノ / フリチンチン
εノ
ここしばらくで何種類か作ってみて、マットな石けんにしたいのに全部ジェル化しちゃいます。
型にしたタッパーにタネを入れた後蓋するのがいけないのか、はたまた
その後バスタオルで包んで放置しているんですがその保温力がジェル化につながるのか
それともこの季節は仕方ないとあきらめたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
>447
型入れ時の温度を40度以下で
タッパーみたいに保温性のない型(蓋無し)
そしてバスタオル等で包まないで、家の中で一番涼しい場所に(20度以下)
に置くといいですよ。
レシピにも温度を上昇させる乳製品はさけるのがベストです。
♪フーリフリフリ
フリチンチン ヽ('A`)ノ♪フーリフリフリ
へノ / ジサクジエーン
εノ
>448
レスありがとうございます。今の季節は
保温よりも温度をいかに上げないかがジェル化させないコツなんですね。
でも我が家は家の中で20度以下の場所というのはなさそうなので
他にアドバイスもらった部分を変えてみて出来るだけ涼しそうな場所に置いてみることにします。
それでもだめなら・・・涼しい季節になるまでマットな石けんはおあずけにしておきますTT
♪フーリフリフリ
フリチンチン ヽ('A`)ノ♪フーリフリフリ
へノ / ジサクジエーン
εノ
(^^)
豆乳入れようと思ってたけど
あまり高温になって欲しくないなあ。
でも作りたい度がうずうず。エアコン効かして
やってみよう。
ラベルを作るのとかも楽しいですね。
454 :
花咲か名無しさん:03/08/03 04:57 ID:x0qJB1VR
>>453 粉末豆乳をオプションに入れたらどうですかねえ。
>>453 豆乳仕込みおすすめですよ、ほんと洗い上がりが気持ちがいい。肌当たりがソフトというか。
ただし、スーパーでうってるような大量生産のパック豆乳で仕込むと、
豆くさい臭いが残ります。できれば豆腐屋さんに新鮮なやつを買いにいったほうがいいですよー
どっちも使って作ってみたけど、仕上がりの臭いがぜんぜんちがいました。
ソーダにまぜる水分量の半分を豆乳にあてることにして、
まぜまぜして15分位してからのこりの豆乳をいれると
あまりにおいや温度に変化がなかったです。がんばってね。
456 :
453:03/08/04 00:54 ID:???
レスありがとうです。
紙パックで売ってるオーガニック豆乳を買ってきたのですが、
匂いより健康重視と言う感じでまだ開けていません。
匂いきつそうだ…
豆腐屋さんの出来立て豆乳は良さそうですね。
粉末も見かけて気になっていました。色々試してみます。
EO入れても消えない匂いはちょっとつらいかも。
さわやかにひば精油でも入れてみようかと考えています。
アドバイスありがとうです。
初めての手作り石けんで前田レシピでオリーブ石けん作って、昨日おろしたんですが、
泡がたたないんですよ。
しあがりはサッパリツルツルで肌への刺激もありませんが、こんなもんですか?
できあがりのようすも、お風呂のたのしみネットのオリーブ石けんと大分ちがうし、
いわゆる失敗なのかな?
>>457 オリーブオイル石けんの泡立ちはそんなものです。
成功おめでとう!
♪フーリフリフリ
フリチンチン ヽ('A`)ノ♪フーリフリフリ
へノ / ジサクジエーン
εノ
>>457 置いておけば、だんだん泡立ちも良くなってきますよ。
大きな泡にはならないけど。
>>457 >お風呂のたのしみネットのオリーブ石けんと大分ちがうし
当然です。
あれはマルセイユ石けんですから。
♪フーリフリフリ
フリチンチン ヽ('A`)ノ♪フーリフリフリ
へノ / ジサクジエーン
εノ
457です。
>458,459,461
レスありがとうございます。
あの石けんを作るには、マルセイユオイルミックスを買わないとだめだったのですね。
また挑戦してみます。
でも、オリーブもすごく気持ちいいです。
くせになりそうな使い心地ですね。
次の突っ込みポインツはここ↓
>あの石けんを作るには、マルセイユオイルミックスを買わないとだめだったのですね。
マルセイユミックス買わなくても大丈夫ですよぅ
という展開予定。
>>463(=457)
>あの石けんを作るには、マルセイユオイルミックスを買わないとだめだったのですね。
別に「マルセイユオイルミックス」を買わなくても
オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイルを本のレシピ通りに
計って使えば作れますよ。
でも今後石けん作り続けるか未定なら、ミックスの方が
手軽でいいかも。
自分、色々なオイルがちょっとづつ余ってる状態。
私も中途半端にちょとずつ残っている。。
おかんが料理に使ったりしています。>余ったの
太白ごまとか米ぬかとかなどは。
私も昨日、米ぬか油、揚げ物に使った。
自分的には豪勢なフライ。
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お香をすりつぶした物を混ぜてみたいと思ってるんですが、
やった事ある方いますか?
なにを期待してお香を入れると?
香りだったらそんなに残らないと思われ。
(お香の原料ともなるサンダルウッドパウダーで
香りは残らないと聞いたことがあり。)
それよりも他に何が入っているかわからんし、
危険を冒してまで入れるメリットはないと思う罠。
>471
私、入れたことあります。
香りもほのかに残り、良い感じでしたよ。
特にお香には害になる成分は入っていないそうです。
なんでもかんでもブチ込む人いるんだね〜
香水・米糠・竹炭あたりはともかく、お香ですか・・・
お香の原料ってもぐさだったよね?
確かさあ、もぐさってクレイみたいに脂性のパックになるらしいです。
そんなにやばい材料でできてないとは思うよ>お香
だったらお香でパック出来る?
お香を石けんに入れられる人は、100均のアロマオイルも
石けんに入れても大丈夫な人だろうか・・・
>477
ネタに、むきになって反論するなよw
>476
もぐさが原料なのは、「お灸」でつ。
480 :
477:03/08/07 20:05 ID:???
はっ、あまりにもびっくりして。
もぐさは「お灸」だった・・・おちけつ、自分。
ご指摘ありが?ォ。
初めて作ったせっけんと、2回目のが使えるようになりました。
洗ってもぴりぴりしないし突っ張らないし、イイー!
1回目のはオリーブ100%+入浴剤用カモミールエキス、
2回目のはいろいろオイルを混ぜてみました。
玄米油とかマカダミアナッツオイルとか。
3回目のはオプションにホホバと蜂蜜を入れたもので、
再来週使えるようになります。
次はマーブル作ってみたいです。
483 :
名無しの愉しみ:03/08/08 22:39 ID:dC5CfheI
今、最高に贅沢なせっけん製作中です。
ところが、油が40度になっても透明にならないで白っぽいのが残っています。
このまま苛性ソーダと合わせてしまって大丈夫でしょうか?
あぼーん
あぼーん
486 :
名無しの愉しみ:03/08/08 23:01 ID:MbVikfqz
>>483 透明になるまで綺麗にとかして、油の温度を40度まで下げましょう〜。
488 :
483:03/08/09 01:02 ID:???
>487さま
ありがとうございます。
という事は、溶けるまで温度を上げるという事でしょうか?
すでに、混ぜてしまったのですが、後学のために教えて下さいませ。
贅沢な石鹸の素2500円もしたのに、ショック・・・・
489 :
481:03/08/09 11:02 ID:???
>>482 ありがとうございます!
がんがります〜
>488
そうです。
溶けるまで温度を上げます。
溶けた時点で温度はもう上げる必要がないので
必要以上に上げないように気をつけてね。
何を参考に作ったの?前田さんの本?
もし、本があるなら一度、作り方をもう一度確認してください。
491 :
ホホ仔:03/08/09 14:57 ID:???
こんにちわ。
ホホバオイルだけを使って石鹸を作りたいのですが
あまり見かけないので心配です。
ホホバだけではうまくいかないのでしょうか。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
> ■お香(インセンス)
> ドライハーブ......................大さじ2〜3
> ハチミツ..........................小さじ1
> お水..............................小さじ1
> 精油(エッセンシャルオイル.).....10滴程度
>
> 1)乳鉢やフードミルを使いドライハーブを出来るだけ細かい粉末状にし
> た後、適当な目の大きさの網で振いをかけて粒子を揃える。
> 2)ハチミツにお水を加えて延ばしておく。(←つなぎの役目を果たす)
> 3)1)のハーブに、少しずつ様子を見ながら2)のハチミツ適量を加えて
> まとめる。
> 4)適当に何等分かに分け、適当な形に仕上げます。
> 無難な方法は、ある程度張りのある4〜5センチ角の紙を使い円錐を
> 作り、それを型にして3)のハーブを入れて形作ることです。
> 5)最後に、2〜3日間(要は完全に乾くまで)寝かせてよく乾燥させます。
> *ドライハーブは1種類でも数種類をブレンドしたものでもOK。
> まずはお手持ちのもので代用して試してみてください。
> eg)ローズ、ペパーミント、レモングラス、レモンバーベナーなど
>
> *精油は、使用するハーブと相性の良さそうなお好みのものを。
> eg)サンダルウッド、ジャスミン、安息香、ラベンダーなど
↑
このお香なら、石けんに入れても大丈夫だと思うけど。
どうよ?
>491
ホホバは全部鹸化しないので、単独では石けんには向かいないです。
494 :
ホホ仔:03/08/09 15:17 ID:???
>>493サマ
早速のレスありがとうございますです。
やはりスーパーファットっていうので使うのがイイのですね。
もうちょっとで大量にホホバ買う所ですた・・・DQNッ!!
ありがとうございました。
495 :
483:03/08/09 16:00 ID:???
>487様
ありがとうございました。
熟読してからもう一度チャレンジします。
>>492 大丈夫かも、だけどなんでそんなにお香入れたいの?
香りならEOブレンドしたらよくない?
>492
お香にしないでそのままいれればいいじゃん、
全部石けんのオプションとして使われているものだし。
>>492 いちいちお香を自作してから石けんに入れるの?
わけわからん
499 :
名無しの愉しみ:03/08/09 21:07 ID:0DgPafEs
あぼーん
あぼーん
>>498 お香は何が入ってるか分からんから危ないって言われてたので
入れても大丈夫そうなレシピを探してきたんじゃないかな。
でも上でお香入れたって人は多分市販のものを使っただろうから
あんまり意味ない罠。
市販のお香も高級品は植物性や動物性の天然香料使ってる
らしいけど、その辺に売ってるのは多分合成香料かと。
市販の物でも、上のレシピで作ってる自然材料の物もあるよ。
だから、自作出来ますって感じでレシピが出回っているんだと思うが。
市販の物を入れるなら、とにかく成分を調べたほうがいいってことだと思いますよ。
みんな、頭が悪杉
505 :
名無しの愉しみ:03/08/10 11:00 ID:1DaHDfGh
>>492 丁度、お香のレシピが載った本が行方不明で
探していたの。
書いてくれてラッキー♪
残ってるハーブが漬け込むほど残ってないし
開封して期間が経ってるから飲むのもどうかと
思ってたんす(^^ゞ
自分でレシピ書いて自分でお礼・・・
空しい(^^ゞ
ツインバードのブレンダーもうお目に掛かれないと思ってたら
近所のホームセンターに売っていた。
椎茸とかぼすの国の人は「よこまん」に急げ
>>491 うわ、ケコーンして!!
同じ事考える人って居るんですね。
実は、まぁまず固まらないだろうという予測の元、ダメ元で作ってみたんです。
レシピはホホバオイル(いまじん)400g、苛性ソーダ23g(ディスカウント10%)、水150g。
鹸化する成分が他の油脂類と比べて半分以下しかないこと、鹸化しても脂肪酸の組成から考えて
普通の石けんとは性質も質感もかけ離れたものになるだろうということ、
不鹸化物が触媒として働いたときにどのような結果になるのかということも含めて
いずれにしてもそのままでは使えないだろうということを承知した上で。
苛性ソーダを加えて混ぜるとすぐに白濁しはじめたので「おっ」と思ったのですが、
結局その沈殿が底に溜まったままで、固まりませんでした。
途中湯煎にかけ、HP法で鹸化させようと試みましたが、これが限界だったようです。
結局、鹸化した部分とそうでない部分(ろう??)が分離したままドレッシングみたいになってます。
使えないけれど、自分の目でみて納得できたので良かったです。
ホホバオイルは持ちがいいので、次回作以降の石けんに再利用してボチボチ消費しようと思います。
>>508 ホホバは持ちはいいが、石けんにした場合、水分が入っているので
それが痛みの原因になる。
普通の石けんと同じように水分を飛ばさないと持ちは悪いよ。
>509
必ずしもそうとは思わないよ。
こんだけ情報がある時代、検索して情報を得られるなら
無駄も省ける
基本的なことを試すとはかなり暇な人w
たおさんの今月のトピック
普通手に入るココナッツオイルは刺激と乾燥があるといってるようなもんだ
やっと、科学的検証に目をむけたか
それにしても、情けない反論だな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>513
以前からも掲示板では話しが出てたよ
以前の液体石けんに妙なもん入れて、アルカリ度を下げる話はレイジーリキッドの話で
お茶を濁してたな
いいな、アメリカだとRBDココナツオイルがゲットできて。>パオ図
520 :
ホホ仔:03/08/11 21:38 ID:???
>>508サマ 神前式キボンヌ
実験されたんですね。詳しくありがとうございます。
自分でやってみると納得できるし、そこから学べることもありますよね。
すっごく参考になりました。レスありがとうございますたー。
無印のホホバを買ったんですが、クレンジングオイルみたいな使い方をすると
カクセンが取れてツルツール。こんな消費の仕方もあるのではと・・・。
レッドパームが安くなっていたのでゴマ油とあわせて作ろうかと。
そこにホホバを入れるかなー。
独り芝居がうまい人がスレに張り付いてるけど
友達いないのかね?自演してて楽しいの?
523 :
名無しの愉しみ:03/08/11 23:48 ID:cvBv7qzA
サラダ油に油性の白色インクを混ぜたもので体を洗ってると、せっけんで洗っているみたいな気分になれるよ。
で、せっけんで洗っているみたいな気分になってどうするわけ?
>525
521じゃないけど、文章を読んでるとかなり特徴があるのは確か。
全員とは言わないが、自演の人もいるとは思うよ。
詳しく書いてくれるんだけど、改行をあまり入れない人がそれっぽい。
文章上手い方だけど自演はいただけないな。
528 :
名無しの愉しみ:03/08/12 17:55 ID:O8mDVCiv
質問させてください。手作りせっけんではないのですがどなたか
知っていたら教えて下さい。いろんな種類の石鹸が数多くおいてある、
石鹸専門店みたいなお店、どこにあるか知っている方いらっしゃいませんか?
気に入った石鹸がなかなかなく、東京都内でさがしているのですが、、、。
よろしくお願いします。
あぼーん
食用緑とか赤とかって石鹸作りに使って
色がでますか?
>>528 ロフト・ハンズ・ソニプラあたりを捜してみては?
・・・ってか生活板や化粧板に市販せっけんのスレあるよ。
>>531 マルチポストの嵐ですので放置でよろしこ。
アロマスレにも書き込んでたよ
あぼーん
>>30 出来るよ。
ぶっちゃけ絵の具でもね。
でも肌にはよくなさそう。
そこまでして色をつけるみはないのでは?
>>508 実験参考になりました。
確かにけん化価は低いなーと思ってたけど、他の成分て何入ってるんだろ?
あと、ホホバって少し入れたことあるけど、そんな思うほど(牛乳とかと比べ)
違いわからなかったけどなー。どんな感じでしょ?
>>534 いつも茶系なんかだと、少しビビッとしたもんを求めますよ、私。
カララントでしたっけ?きっと買っても1回しか作らんので(家にクレイだらけな私)
できれば他にも使えて、天然素材っぽいのがあると役立つのでは。
最近は青系が出したくて探していますが、紫根は売ってないし、
食紅でも青売ってないです。どなたか救いの手を…
ホホバは液状ワックス、でしたよね。
ちょっと入れた位じゃ分からないと思います。
スーパーファットすると心持ち肌アタリが優しくなりますよ。
あと、たくさん入れると泡立ちは少し悪くなるけど、
とってもつるつるで、かる〜い洗い上がりになります。
シアバターとかとは全然違う保湿感が感じられます。
高いのでそんなにたくさんは使えないんですけどね。
>>535 紫根はぐぐったら通販するとこ出てくるよ。
漢方や生薬の店で簡単に手に入ります。
量などでグレーから赤紫になりますが。
食用の青なら普通に売ってました。
538 :
535:03/08/14 18:06 ID:???
すばやいレスアリガトウ!
>>536 私は最高で60g入れたかな。確かにちょっとするっとしたかも。
ついでにひまし油もするっとしたかな。もちろん肌当たりが。
透明感が出るので、はっか油と混ぜ夏用石けんにしてます。
他に楽しい使い方があったら聞きたいです。
>>537 紫根には美白やしわ取りの効能もあるんですね。
量でグレーになるとは、自然の奥深さを感じますね。
しかし高い…
近所のスーパーめぐりで自信なくしてました。確かにブルーハワイとか
バリバリ食紅っぽいですな。
ハンズってきます。ありがとう。
シコンで紫 投稿者:ぽむ 投稿日:2003/08/14(Thu) 18:00 No.4722�
返信
TomiBOOさんの投稿にすぐに書き込みたかったのですが、パソコンの調子が悪くて出来ませんでした、初期化して直ったので遅くなりましたが報告します。
オリ-ブオイル(紫根を2週間浸けたもの)70%
マカダミア 12% シアバタ- 8% ひまし油 10%
10%ディスカウント
実は濃いピンクになるかなと思ったのですが、浸けている最中に掲示板で青系に変化すると知り、がっかりしたのですがせっかく浸けたのでそのまま作りました。
24時間後の型だしの時は、それはもう美しい明るいラベンダ-ブル-だったのですが、日毎に濃い色になり、表面は白くなりまるで砂糖をまぶした茄子紺?羊羹みたいになりました。
でも使ってみると、中は濃い紫でジェル化したのでやや透明感があり、お風呂場でアメジストみたいでとてもきれいです、
紫根の量はアバウトで、トマトソ-スの瓶(500ml位かな)に底から2センチ位でしょうか、オイルを入れてすぐ赤紫色になりましたが一応2週間浸けました、石鹸の使用感はサッパリしてます。
私の肌質にはオリ-ブオイルは脱脂力がつよく感じるので夏用なのです。
参考にしてみて下さい
===================
↑↑すご〜く疑問に思ったのでパオ掲示板よりコピペしました。
上のレシピで24時間後に型出しって可能だと思いますか???
うーん、型出しのタイミングはいろんな要素で変わってくるものだと思うけど・・・
妙に涼しいので、前田本の通りのレシピでハンガリー石けん仕込んだら、
型入れまで三時間くらい、型出しには一日かかりませんでした。
水分を30%にしてたからかもしれません。
オリーブ70パーセントは試したことないので分かりませんが・・・
一日で固まっていたので今日切り分けたら、すぐに表面に水滴がびっしり・・・
油もソーダ水も35度くらいで合わせたためかジェル化は防げましたが、
やっぱり水滴がすごい。すずしいけど、部屋はドライかクーラーをつけっぱなしです。
ここまでして作ってみたかったハンガリー石けん、写真では茶色いのに
できたのは薄ーいミルクティー色・・・・。がっくり。
色物がすきなので、私も紫根でムラサキ石けん作りたいです。
・・・紫根って、ラベンダーより濃い紫なんですよね?
>>540 紫根ってラベンダーより濃い紫なんですよね?>状況によって違う。
どうやって抽出するか、使うオイル関係、、、
熟成すると、グレーになったこともあるし、赤紫になったこともあるし。
ラベンダーの紫とは違うと思う。
>うーん、型出しのタイミングはいろんな要素で変わってくるものだと思うけど・・・
例えばどんな要素で変わってきますか?
よかったら教えてください。
>型出しには一日かかりませんでした。
実際にはどのぐらいでした?またどんな型をお使いですか?
ハンガリー石けんのレシピと
>>539のレシピじゃハードオイルの分量が
全然違うだろうに・・・
>540
アルコール入ってるからトレースは早いよ>型入れまで三時間くらい
545 :
名無しの愉しみ:03/08/15 09:01 ID:KWx7Jp88
はじめまして。石鹸づくり初心者の珊瑚と申します。
過去ログをいろいろ検索していたのですが、なかなかヒットせず、
もしかしたら既に質問があったかもしれませんが、どなたか
アドバイスを頂ければと思ってカキコしました。よろしくお願いします。
市販されているマルセイユオイルミックスを今回使用し、
40〜38度まで湯せんしても凝固オイルの白いつぶつぶが消えない
のですが、大丈夫なんでしょうか?
実は、そのまま苛性ソーダ水溶液を入れて仕込んでしまったので
すが、やはり白いツブツブが残っています。
このまま石鹸にしていっても、果たして使えるのかどうか・・・
とても不安です。
どなたか同じ経験をされた方等いらっしゃればアドバイスいただ
けますでしょうか?
又、オイルミックスの上手な溶かし方があればあわせてお願いします。
酒粕せっけんは
酒粕をトレースでたら
大匙2ぐらい入れたらいいんでしょうか?
(この使い方しかないですかね・・・)
入れたらいきなりタネが固くなったりしないもんでしょうか?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>545 大丈夫じゃないです。
固まりがなくまるまで温度を上げて溶かします。
そして市販されているマルセイユオイルミックスでも、自分で数種類のオイルをミックス
してもオイルだけの時点でよくかき混ぜてオイルを均等に混ぜます。
これをしっかりして置かないと、鹸化されない部分が出来たり、苛性ソーダの残留があっ
たり、色むらになっとりの原因になります。
とにかく、型出し後、カットしてごりごりと苛性ソーダの残留がなければ乾燥させて、熟成が完了するまでまってみましょう。
547,549ありがとうございました。
やっぱり完全に固まりが無くなるまで温度を上げるべきだったんですね・・・
悲しい・・・
現在カスタード状になっており、つぶつぶは見た目わからない状態です。
とりあえず熟成完了まで待ってみます。
前田さんの本でのだまご石けんは
マルセイユなら、卵黄2個とありますが
1個入れるのと2個入れるのと
使用感はかなり違いますか?
やっぱり2個の方がつるつる感でるんでしょうか?
>550
固まりがなくなるまで温度を上げるんですが
温度を上げる前にぐるぐるしてると溶けてきますので
高温になりすぎないようにね。
>>551 感じる人もいれば、感じない人もいますね。
肌では感じなくてもシャンプーに使うと感じるとの意見もあるし。
個人の肌質、髪質によるみたいです。
554 :
551:03/08/15 21:04 ID:???
>>553 人によって・・そうですよね。
あまり1個2個にこだわらなくてもいいみたいですね。
ありがとうございました。
>554
人よっては1個でも髪だとしっとりしすぎる場合もあるし
初めは少なく1個から試して実際に使ってみたらってことです。
白ワインで石けん作ろうと思い(前田レシピ)
間違ってロゼを買ってしまいました。
赤・白は検索すると出てきますが、ロゼでも問題ないでしょうか?
おお、落ちかかってる
あぼーん
あぼーん
あぼーん
最近はもうどんな油でも1時間で型入れしちゃう。でも別に石けんになる。
だんだん手抜きに・・・
>>556 全く問題なし 好きなもの混ぜろ
>561
私も。
分離には気をつけるけど、
放っといても石けんになるからね…
>561
同じことを思ってる人がいた〜
先日、在庫の減少にあせり夏場とはいえ仕込み始めた。
暑くてゴム手袋が汗だくになり、トレースなんて出てないけど型入れ。
翌日、分離かな?と思ったら全然大丈夫ですた。
>>561-563 どんな油使っていますか?
あと、かきまぜた時間や道具を使っているのか。
オリーブで20分混ぜして、そのまま型入れOKなら、
今までの苦労って意味な死かも。
>>564 どんな油でも>
分離には気をつけるけど> と書いてあります。
普通に泡だて器でぐるぐる20分〜
加香ひまし油を近所の薬局で入手できたので、ラベンダーとローズマリーの
シャンプーバーを仕込みました。
ひまし油にほのかに香りがついているので、これで充分!
ラベンダーとローズマリーのハーブティーを入れたとき、香りが部屋に充満
良い香りなんだけど、その後お腹がゆるくなってトイレにこもってしまった・・
ハーブの効能!?
妊娠中はラベンダーオイルは使っちゃいけないと聞いたんだけど、
シャンプーバー及び、エッセンシャルオイル入りリン酢を作ってプレゼント
しようと思ってた友達現在妊娠中。やっぱりマズイんでしょうか?
なんだか、ハーブって難しい・・・。結局オイルだけってのが一番いいのかな?
でもそれじゃあつまんないし・・・。
568 :
名無しの愉しみ:03/08/18 14:12 ID:VaeH6+T/
ひまし油・・・飲んだら下剤になるだろうが匂いを嗅いだだけでも???
>566
匂いがしたってことは
ハーブティーと苛性ソーダを合わせた時にマスクしてなかったんですよね?
苛性ソーダ水を作る時はマスクなどしないと気持ちが悪くなったり
お腹が痛くなったり、それらの関連で下痢になったりする人も。
妊婦のさける精油に関してはアロマ系で勉強をして、それを把握してない人は
あまり妊婦へ精油入りの手作り石けんはあげないほうがいいと思いますよ。
貰う方も、しっかり把握し自信をもってすすめる石けんじゃなければ
怖いと思いますよ。
石けん作りのレシピで精製水の代わりにワインを使うものがありますが
それに挑戦してみようと思っています。
皆さんどの程度のグレードのワインを使っていますか?
それと、水でなくワインを使うことのメリットってどんな部分なんでしょうか?
>571
アルコールは飛ばすので飲み残しのワインや
テーブルワインクラスで十分だと思いますよ。
多少、保湿効果があると思いますがあまり大きなメリットは無い気がしますよ。
石けんの色付けや自己満足ぐらいかも。
>>566 まあ、ハーブじゃなくても、卵とか牛乳とかいろいろ良い効能のある
オプションってあるし、そういうのにしてみてはどうでしょう?
リン酢はちょっと、香料もいれずにプレゼントするのは気がひける気持ちはわかるけど…
前田さんお勧めの果実酢とかみたいな、そのままでも使えてそれなりにオサレっぽい奴も
探せばあるんじゃないかな。
566です。
石鹸つくるときは必ずマスク&手袋&目がねしてます。
お腹の調子が悪くなったというよりも、
汚い話ですが、宿便まで出た!みたいな、絞り出す!って
感じだったので、ハーブにそういう効能みたいなものが
あるのかな〜等と思ったのです。
もしあるのなら、これからシャンプー&リンスするたびに
お腹がゴロゴロ・・・とかなるのかな・・・と(^^;
妊婦の友人には無香料のを別に作ろうと思います。
レスつけてくださった方々ありがとうございます
なんだか、最初はシンプルなオリーブ石鹸に感動して「これしかない!」とかって
思ってたのに、回数を重ねるごとに「もっと香りが」「もっとオイルをこだわって」
って欲深くなってる自分・・・。
575 :
571:03/08/19 14:00 ID:???
>572
素早いレスありがとうございます。
ワインを使うことによる使用感のメリットはあまりないのですね。
自己満足・・・確かに作っている時優雅な気分になれそう。
手ごろな値段のワインを買ってきて、時間をゆっくり取れる時に
作ってみることにします。ありがとうございました。
>574
>ラベンダーとローズマリーのハーブティーを入れたとき、香りが部屋に充満
良い香りなんだけど、その後お腹がゆるくなってトイレにこもってしまった・・
ハーブの効能!?
良い香りがしたって分かるなら、そのマスク意味がないじゃんw
それに換気もしてないんでしょ。
>>574 あのさあ、精油とか使っているんでしょ?
少しはアロマテラピーの本でも買って勉強しないさいな。
精油は何から作るのか分かってるわけ?
それが分かれば本読めばすぐに分かるでしょ。
なんでもかんでも質問しないで自分で基礎的なことは勉強してから
ハーブも精油も扱ったほうがよろしいですよ。
578 :
名無しの愉しみ:03/08/19 16:36 ID:6Z1fF6pi
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??! エスパー登場
>579
それ以外の質問者も回答者も自演だよん
型出しして3日、側面と底面にずっと色むらがあり
色の濃い部分(面積は狭い)を触るとベトベトのままです。
他の部分は乾燥してきているのですが、
このままカットしても大丈夫でしょうか?
また、この部分のみ酸化してしまうようなことはありますか?
イースターラビットの卵石けんを参考に
卵黄とコンデンスミルクを入れています。
オイルはレシピとは別の配合で鹸化率88%で計算しました。
25時間程保温箱に入れてしまい、出したときには表面が盛り上がり気味でした。
茶色い粒も若干あります。型出しはわりとすんなりできました。
>>582 関東の方だったら、ここ2〜3日天気が悪くて湿気があったから
まだ一部がベタベタなのかも。
・カットすると中心に近い部分が柔らかいと思われ。
カットは包丁でするのかな?包丁にくっつくけど上手にずらせば
筋目が表面に付く程度で治まる場合がある。
使い捨てのポリ?手袋でもはめて指紋が付かないよう用心深く
やれば何とかなるよ。
・酸化は空気に触れてるトコ全体から、徐々に進むんでない?
乾燥させながら後鹸化させるのだから、ある意味しょうがないよ。
・茶色い粒は卵黄じゃないかなと。
>582
卵黄やコンデンスミルクなどを入れると保温中の生地の温度が通常より上がり
石鹸生地が高温になりすぎて表面が盛り上がり気味になったのだと思います。
これを通りすぎて温度が上昇すると生地が分離してしまうこともあるので、
お気をつけを。
585 :
582:03/08/20 23:41 ID:???
>583
確かに型出しの日から雨続きで湿度が高かったです。
落ち着かないので先程カットを済ませましたが
クリーミーなたまご色は外側2,3ミリのみで、中はもっと濃い黄色でした。
切断面はきれいにできましたが(自分の中では)
かたちは台形、もしくはピサの斜塔状態です。
酸化ということもよく理解できていなくて恥ずかしいです。
卵を入れるので油の温度に注意して、
型入れ時には上手くいったと思っていましたが結局粒が出てしまって悲しいです。
>584
保温時の温度が上がりやすいことについては
全く気をつけていませんでした。
色々検索すると、卵のときは保温しない人も居るようですね。
もう少し場数を踏んで、いつかまた卵に挑戦してみます。
長々すみません。ありがとうございました。
前田絵本のククイナッツ使ってみたんだけど、
感激するほどの使用感ではなかった。
作った事のある方、どうでしたか?
オリーブみたいに、寝かせておけば、使用感アップ
するんでしょうか。
>586
びっくりするほどガイシュツ
>587
http://www.taosoap.com/BBS/soapbbs/soap.cgi ふわふわの泡にするには。 投稿者:ビターアイビー 投稿日:2003/08/19(Tue) 19:00 No.4806�
返信
はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
さて、<泡>のことについてみなさんにお聞きします。
つい最近解禁した石鹸の泡がどうも《ねとっ》としてるのが
気がかりです。一ヶ月の熟成では足りないんでしょうか?
わたしは《ふわふわっ》とした泡が大好きなので残念でした。
ちなみにレシピは前田京子さんの「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」にででたククイナッツ石けんです。
ちなみに配合はククイナッツオイル130g
マカダミアナッツ98g
オリーブオイル229g
パームオイル98g
ココナツオイル98g
苛性ソーダ80g
精製水250cc
です。みなさんのご意見をきかせてください。
------------------------------------------------------------------------
Re: ふわふわの泡にするには。 POP - 2003/08/19(Tue) 20:30 No.4807�
こんにちは。
レシピ的にはふわふわの泡のできる内容の石けんだと思うので
やはりもうちょっと我慢してあと6週間くらい置いてみてはどうでしょう。
使えないことはありませんが、一月程度の熟成だとまだ石けんの状態が
安定しているとは言い切れません。個人的には3ヶ月くらい置いたものが
やはり出来立てよりは溶けにくく、泡も豊かで気に入っています。
ひまし油を入れると一般的に泡立ちは柔らかく豊かになります。
入れすぎると型から出て来ないので全体の8%くらいに押さえます。
------------------------------------------------------------------------
Re: ふわふわの泡にするには。 あび - 2003/08/19(Tue) 21:04 No.4808�
私も一度同じレシピで作りました。
本には酸化しやすいと書いてあったので、一ヶ月で使い始め、
配った友人にも「早めに使ってね」といっておきました。
使った感じは可もなく不可もなく。友人も同じでした。
けれど、この間実家で未使用になっていた分を発見!
2ヶ月以上たったものでしたが、酸化臭もなし。
早速使ってみてびっくり!全然ちがう!
泡もたくさん出るし、肌もしっとり!
体験談が長くなってしまいましたが…
と、言うわけで、もう少し置いてみては?
------------------------------------------------------------------------
レシピ掲載について ゆみこ - 2003/08/20(Wed) 00:26 No.4810�
ビターアイビーさん、はじめまして。
差し出がましいことかもしれませんが、本に掲載されているレシピは、本の著者権の問題もありますので、そのまま掲載しない方が良いと思います。
だいたいのオイル配合で相談できると思いますよ。
もう少し時間がたって、泡立ちがよくなると良いですね。
------------------------------------------------------------------------
Re: ふわふわの泡にするには。 なべ奉行 - 2003/08/20(Wed) 00:38 No.4813�
もう少し乾燥させると良いんでしょうね。
ココナッツ油も少ないし、細かいクリーミーな泡になりがちですよね。
------------------------------------------------------------------------
Re: ふわふわの泡にするには。 ビターアイビー - 2003/08/20(Wed) 11:11 No.4817�
皆さん親切にありがとうございます。やはりもう少しおいてみますね。でもククイナッツは酸化しや
すいオイルだから熟成中に酸化したりしないんでしょうか?生のオイルが酸化するというのはわかる
んですが、鹸化反応させて何ヶ月かおいた石けんが酸化するというのはどうもおかしい気が・・・。
最後にゆみこさんへ。
たしかにそうです。失礼しました!
------------------------------------------------------------------------
Re: 酸化 てんママ - 2003/08/20(Wed) 11:20 No.4819�
こんにちは。
石けんを作る時に鹸化率が100%ですと苛性ソーダが残ってしまう可能性があるので、
予め鹸化率を90%とか85%、95%にして作ります。
そしてそれは石けんの中に石けんにならなかった油脂が残るということにもなります。
たぶんそれが酸化の原因かと思うのですが。
>酸化しやすいオイルだから熟成中に酸化したりしないんでしょうか?
保存状態がよければ長持ちしますよ〜。
591 :
588:03/08/21 19:57 ID:???
>587 ×
>586 ○
ワケワカラン
長々と持ち込むなよ。そっちで見てればいいじゃん。
そっちで見てればいいじゃんって何?
日本語へんよ
そんでコピペ厨は何がいいたいの?
>そっちで見てればいいじゃん。
私は意味わかったけど…
596 :
582:03/08/21 23:32 ID:???
変じゃないと思う・・・(ボソ
>>593の言いたいことは分かるよ。
しいて言えば「そっちで見てればいいじゃん」と言うより
「そっちで見ればいいじゃん」って方がピントくるけどね。
意味分かると思うけどな。
どこのBBSか分かるようにしてあるのなら、長いコピペは必要なし。
自演野郎もいるんだし、
長いコピペ野郎にそんなに熱くならんでもええと思うよ。
乾燥中の石けんに5ミリくらいの虫が止まったのが見えて
慌てて追い払おうとしたら石けんと石けんの間に落ち息絶えてました。
激突したわけではなかったんですが。
また暑くなったので、このままでは使いかけの油が悪くなっちゃう!!と
思い切ってぐるぐるしてみました。エアコンガンガンにかけて・・・
ヘーゼルナッツとかアーモンドはケチケチ少しずつレシピに加えていて、
かといって料理には使わないので思い切って使い切り、贅沢チックな石けんに。
でも、トレース出るの遅い・・・ やっと型入れにこぎつけたら、
どんどん上に水が出てきました。あああ・・・やっぱ夏は向いてないね。
夏前に、在庫一掃するべきだった。あるいは、お料理上手になるべきか・・・
ドレッシングにすればいいよ。
適当に合わせれば、そのうち、自分好みのドレッシングができるよ
私もドレッシングは買うものと思っていたけど、いろんなオイルを買って、ちょっと
試しに作ったらウマー。ドレッシングを作ってるというと、お料理上手とウツクシイ誤解を受けてる
太りたくないのでドレッシングは嫌です
>601
それって分離しちゃってるんじゃないの?
リバッチしてみたら
>604
水でしょ?
グリセリンに集まってきてるんだよ。
ふけば普通に熟成されます。
でも、確かに夏は石けん向きじゃないね(苦笑)。
3バッチの夏・・・・
>605
驚く程の量なら分離の可能性もあるよ。ってこと。
たしかに向いて無いよね(苦笑)
608 :
名無しの愉しみ:03/08/24 14:00 ID:uH5TBgSI
自作石鹸初心者です。
ホットプロセスに挑戦したいのですが、そうするとやはり
卵黄を入れたレシピは避けた方が良いんでしょうか?
経験者の方がいらしたら教えてください。
コールドプロセスで普通に作るときでも
卵入れるときは油の温度は低めにしなきゃいけないくらいだから
卵入りでホットプロセスなんてやったらかきたま状態にぼこぼこ固まっちゃうよ。
ホットプロセスって火にガンガンかけて一気にけん化させるから、卵は無理だよ〜
610 :
608:03/08/24 15:20 ID:uH5TBgSI
>609様
うう…やはりそうですか。
涼しくなってからおとなしくコールドプロセスでやってみます。
どうもありがとうございます。
>>608 卵黄と同じ効果の素材(レシチン、シルクアミノ酸 )なら
ホットプロセスでも使うことができますよ。
612 :
601:03/08/25 02:03 ID:???
>602
ドレッシングですか!!よさそうですね。
カット野菜のサラダについているドレッシングを当たり前のように使っていましたが、
こんどオイルが余った時にはぜひ活用してみます。
ドレッシングも(たしか)まぜまぜ作業ですよね。
>604
分離ではないようです。助かりました。
リバッチって、まだしたことがないのです。
固くてぽろぽろ崩れる(なにか計算間違いをした模様)石鹸が
あるのですが、リバッチってよくわからず、そのままに・・・
(極小モザイクにして他の石けんに混ぜたり)
リバッチにも、挑戦してみた方がいいですよね。
>605
毎日、表面をティッシュで拭き拭きしています。
保温箱に入れずなるべくクーラーに当たるような場所に置いていて、
やっとなんとか落ち着いてきたみたい。型出しはまだまだですが
ジェル化でもいい!!すこやかに育ってくれ!!という感じです
質問者も回答者も
何故に同じような言い回し?
自演するなら少しは変えなさいな
妄想さんがいますがスルーしているみなさんは
大人ですね。
>614
エスパーはいつもの事
おまえもスルーすればいいだけ
石けんの香りなんですが、既製品のような石けんの香りをさせたいと思いますが、
どこかで売っているのでしょうか?
FOで検索しても引っかからないのです。
何もわざわざ…と思うかもしれないですけどね。
配合によって石けんぽい香りになった、というレシピでもいいです。
確かに手作り石けんはとってもつかってて幸せですが、
昔ながらのあの香りはふとかぎたくなるんですね。
>>616 既製品の香りといっても、フローラル調やらオリエンタル調、ベビー用の
微香まで色々あるわけだが。
FO 通販 でぐぐって、FOの香りを説明してるサイトでアタリをつけてみたら?
>616
香水と同じレプリカFOは売ってますが
どこのメーカーもオリジナルで調合しているので
まったく同じ香りのFOは売ってないと思いますよ。
前にも同じような質問を他の掲示板で見かけましたが
皆さん試行錯誤して色々な種類のFOを実際に購入してブレンドしてる
みたいだそうです。
619 :
608:03/08/26 15:42 ID:3zrGFVFM
>611様
ありがとうございます。
シルクアミノ酸、今度購入して試してみます!
>>616 もしかして、石けんの香りって、牛乳石鹸とかの事
でしょうか?
どこの何っていうの忘れてしまったんですが、
シャボンの香り「湯上りの懐かしい石鹸の香りです」
というフレグランスを見たことが。
621 :
616:03/08/27 01:51 ID:???
そうです、あのギュウニウ石けんです。
プチサンボンの香りが一番近いです。
そうか。プチサンボンをいれるか。(自己完結)
>>617,8,20、みんなアドバイスありがとう。
ジェル化したかどうかってどうやって判断するんでしょうか?
中央部分が盛り上がってる場合、見た目マットでも
温度上がりすぎ=ジェル化してる ってこと?
今さらな質問ですみません。
623 :
名無しの心子知らず:03/08/27 21:33 ID:KGm3kaux
皆さんはじめましてこんばんわ
石鹸を作るのに道具を集めていますが、スケールはどれを購入するか迷っています。
タニタの160(ハンズで1980円で販売中)を購入するか、もう少し良い物にするか・・・
2キロまでで一グラム単位であれば石鹸作りには充分でしょうか。
私は化粧水も手作りしているので、もうちょっと単位の細かい物が良いか迷っているのです。
たまにレシピの中に0.1グラム単位のものを見た事があるので、
どうかな・・・と。
皆さんはどんな物をおつかいですか?
>604
ハンズで買ったDRETECとかいうメーカーの1グラム単位で1kgまで計れるものを使っています。
2千円台だったから安物。
私はオイルを計る時は100均で買ったプラスチックの500ml計量カップで一種類量っては
ボウルに移す、という手順をとっているので合計1kg以上のバッチサイズの時でも
石けん作りに関してはコレで充分事足りています。
ただ化粧品類を作る時には0.1g単位のはかりがほしいなぁと
思います。蜜蝋2gとか微妙すぎて毎回固さの違うクリームが出来上がっちゃうので・・・。
625 :
名無しの愉しみ:03/08/28 04:39 ID:Op/Vv1UI
すっごくアバウトなのですが、見た目が透明感あってじゅくじゅくっぽくて
乾きが遅いとジェル化したな・・・と思っています。
(本当にアバウトですみません)
質問です。固くてポロポロ崩れる石けんをリバッチしたいのですが、
何を加えたらよいのでしょうか?くわしいレシピが残っていなくて
何が足りかなったのかよく分からないのです。
テキトウにオイルを加えても失敗しそうだし・・・
このまま熱湯を入れたら洗濯用石けんになってくれるのかも分かりません。
パーム油が多すぎたのか?かけらを使っても、泡立ちが悪いです。
明らかに失敗作なのですが、どうしたらいいか分かりません。
626 :
名無しの愉しみ:03/08/28 06:14 ID:jmSG5O2C
627 :
名無しの愉しみ:03/08/28 11:07 ID:83Ms17DC
みんな冬に向けて仕込んだ?
>622
中央部分が盛り上がってる場合は、ジェル化の適温を通りこして高温になり
生地の内部が噴火して盛り上がったんだと思います。
温度上がりすぎ=ジェル化じゃないです。
ジェル化したかは生地の色や型出し時の固さから判断しています。
>>625 レシピが残ってないのならリバッチしないで熱湯で
ジェルソープにして使い切ってしまったら?
レシピ分からないしそれが一番無難だと思うよ。
>>627 秋用は週末にでも仕込む予定。
冬用は過剰油脂も多いので、もう少し涼しくなってからじゃないと
熟成中に酸化させそうでまだだよ。
去年、酸化させてしまった・・・・
>604
手作り化粧品も作られるみたいだし0.1g単位を買ったら?
私もはじめから0.1g単位の方を買えばと後悔しました。
632 :
☆コギャルとHな出会い■:03/08/28 14:22 ID:c9+knTMq
633 :
名無しの愉しみ:03/08/28 21:53 ID:TfRyO62r
>629
そうですね・・・レシピもないし、熱湯ぶっ掛けでいってみます。
レシピを取っておくのって大切なんですね。今更ですが。
初心者で、まだ酸化の体験はないのですが、これからいろいろあるんだろうなあ。
(ククイナッツも一度はやってみたいし・・・)
今日は、無印でホホバオイル買って来ました。
今のところ、ここが一番お安いかな、と。
もう少し涼しくなったら、秋冬物仕込みたいです。
失敗とかあっても、手作りの石けんいいのでやめられません。
>633
ネットで安いサイトもありますが、送料もかかるから
他の材料も買わないとお得じゃないかもね>ネット通販
>634
私は送料を考えちゃっていっつも余計なモンまで買ってしまう…
悪循環
636 :
623:03/08/29 00:06 ID:uxqI6p/Z
624さん・631さん レスありがd
やっぱり化粧品も作っているので0.1グラム単位だと便利ですよね。
今までは台ばかりをつかってかなりアバウトだったので、
ちょっと奮発してみようと思います。
また何かありましたら相談させて下さい。ありがとうございました。
夏休み中のがきが手伝うというから、手伝わせてやったのだが……
精油を40滴と間違えて、40cc入れちまった。
家中臭い。どうすんだ、もうじき亭主も帰ってくる。
石けん作ってたことばれちまうじゃねえか。
蛍光灯さえかえられない主婦で今まできてたのが泡だ〜
ちなみになんの精油っすか?
>>638 ボトルで精油購入とは気合い入ってますね!
>638
普段苛性ソーダは、どこに隠してるの?
また、自演劇場のはじまりっすか?
いつも、油とソーダをあわせて、1時間かき混ぜ、型に入れるだけ。
精油は海外の通販が安いんで、もっぱらボトルのみだけど、ボトル以外に購入あんの?
アロマろうそくにもこってるから、見ても主人はそっちの材料だと思ってるんじゃないかな?
さすがに苛性ソーダは、劇薬なので、持ってるのばれただけでおこられそう
ホウ酸団子作っても怒るもん。
理科の先生なんでね。
普段は帰宅も遅いし、土日もクラブでほとんど家にいないから、まず
家に何があるかなんて知らない筈。
昨日は、アロマ用の精油を落としてこぼしたとなんとかごまかしたが、
怒られました……ホッ
どこで乾燥して、どうやって旦那に知られずに使ってるのか謎。
勝手に怒らせとけよ、ウゼー夫。
だから自演でしょ
たかが苛性ソーダにぐだぐだいう理系夫は逝け、と言いたい。
日記は日記帳にかくもの。
公開オナニーなんだろ>掲示板日記
いまどき蛍光灯も取り替えられない主婦って、本当にいるの?
いるいる。
天井が高くて脚立に登るのが恐くて御主人にやってもらう人知ってるよ。
そっか・・・おばさんじゃ、無理ないか。バランス取れないものね。
(あっ、すまん、またおばさん話になっちゃうね。)
でもね、67歳のおばあさんでも、2m以上の天井の電気を付け替え出来る人を
しっているので・・・。
裕香age
>652
その友達は24才だけど、高い所が苦手。
マンションも恐くてベランダが苦手で、ローンを組んで家を購入したらしいもん。
だから年齢に関係なく苦手かって話だと思うよ。
そうですか・・・・。しかし上のコピペ日記の人の文章変ですね。
みなさん、水分の量ってどれくらいにしていますか?
私はずっと前田本にしたがっていたのですが、
最初の頃が柔らかすぎるので、水分量を若干ひかえめにしたら
一ヶ月の熟成でもかなり固くなって嬉しいです。
季節にもよるかもですが・・・ 今のところ水分30%前後。
これ以上少なくしたら、ひび割れとか起こるのでしょうか。
まだ初心者なので、他の方の水分量を伺いたいです。
35l
>656
夏場ややわらかめのレシピの時は30%
冬場や固めのレシピの時は35%
粉系のオプションを加える時は粉が水分を吸っちゃうので35〜40%
苛性ソーダに対してある程度の水分がないと上手に反応が行えないらしいので
最低でも30%は入れた方がいいそうですよ。
>>656 水分が少ないと苛性ソーダ水の濃度が濃くなります。
濃い溶液を油にちょろちょろと入れると入れるそばから反応するから
やめたほうがいいですよ。
乾燥に時間がかかっても、しっかり前田さんは試行錯誤して
水分量も研究しんだし、素人が勝手に根拠もなく減らすのは危険!
前だヲタウザー
あなたは何ヲタ?
今石けん仕込んだところです。
オプションの生クリーム入れて使い終わった計量スプーンいつもの癖で舐めたんです。
タネには触れていなかった思ってたので…
そしたら舌が凄いピリピリッってきてビックリして焦りました。
急いで流水ですすぎましたけど怖かった…
石けん作り少し慣れて緊張感なくなってたのかも…って思い知らされました。
劇物扱ってるっていう「適度」な緊張感は必要ですね?
いい教訓になりましたデス…
>662
お
恐ろしすぎるよ、ねえさん…
>662
それは劇物扱ってるっていう「適度」な緊張感の前の話しです。
使い終わった計量スプーンを舐める下品なくせは
育った環境で身に付いてるんでしょうね。
だから、なかなかなおらないと思いますよ。
前田お宅でも、田尾お宅でも構わないけど
ホント、初心者の癖にアレンジする人が大杉だよ。
656です
>657 うーむ、やはりそれくらいですか・・・
>658
具体的な例、ありがとうございます。
これから米ぬか入り作ってみようと思っていたので
658さんの数字に従ってやってみます。
>659
苛性ソーダ水の濃度が濃くなる・・・
言われてみればその通りですね。
最低でも30%は確保するようにします。
答えてくださった方々、ありがとうございました。
>662
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>666(=656)
662に対しての(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル?
水分を勝手な判断で減らすあなたも(((;゜Д゜)))ガクガクブルブルですよ。
668 :
名無しの愉しみ:03/09/05 18:20 ID:NpsDY0dS
バニラの香りのせっけんを作るにはどうすれば良いですか?
自分で調べてみたところバニラFOとバニラオイルで出来そうかなと思いましたが入れる量、売っている所など判らないことだらけなのでどなたか教えてください。
バニラについては
過去ログ参照した方がいいよ。
いっぱい載ってるよ。
バニラオイルは肌に良くない成分が。
バニラFOとバニラオイルはぐぐれば沢山出てきますよ。
個人サイトでもFOを入れる量も書いてある。
あとはメーカーによって香りの濃さが違ったり、個人の香りの好みで
量をかえればいいと思います。
500バッチに小さじ1〜3の範囲じゃないかな?
いまじんで初めて注文したんですが
自動返信メールって来ますよね。
全然来ないです…
問い合わせめんどくせーなあ。
>671
前にも自分のメールアドレスを書き間違えて
自動返信メールが来なかった人いましたよ。
ちなみに、注文はいつしたの?
>>671 注文の確定後に、注文確定の画面が出て
あなたの注文受け付け番号などは出てきましたか?
番号は何桁でした?
674 :
671:03/09/06 18:21 ID:???
もう随分前です。
メアド書き間違えかもしれませんね。。。
対応も遅いのかと思っていました。
まあ問い合わせてみます。すいません。
675 :
673:03/09/06 19:38 ID:???
>>674(671)
おいおい。
注文受け付け番号は控えてないの?番号は何桁でした?
それとも、その画面は出てこなかったの?
もし、控えてないならネット通販の基本なので
これからは書きとめましょうね。
質問したなら親切にレスしてくれた人たちの問いかけに
しっかり答えましょうね♪
日本酒使った人っていますか?
ワインなんかが特にこれと言った利点
ないということでしたが、
日本酒はそうなんでしょ。
>677
ワインは糖質で多少保湿効果があるって話だったかと。
日本酒も同じ。
どちらも多少だから他の物を入れたほうがいいと思うよ。
>678
ありがとございます。
化粧水には日本酒イイ!と言われているので、
石けんにしてもいいのかな〜?と思ってましたが
やはり化学反応起こさせるしそう上手くはいかないですかね・・
ムネン・・
>>679 昔入れた事あります。
日本酒の匂いが結構残って、いかにもって感じでしたが、
効果は? 2度と作る気にならなかったので、
その程度の物だったような。
681 :
名無しの愉しみ:03/09/12 00:22 ID:hBXN9CXV
今日、スーパーでカリフォルニア産の食用アーモンドオイルが安かったので(300g498円)
ヤッター!なんて喜んで買ってみたものの、よーく見るとスイートアーモンドじゃなくて
ナチュラルアーモンドオイルpure100%って表示。
これってスイートとは別物で使い心地もけん化価も違うのでしょうか?
教えてチャンでスミマセン。ご存じの方、よろしくお願いします。
>681
違ったはずだから
問い合わせて鹸化価聞くといいですよ。
>682さん
やはり違うのですね。ショック!
石鹸に使用する時は問い合わせて鹸化価聞いてからにします。
ありがとうございました。
>683
問い合わせるのが一番賢いよ。
過去に2店鋪から通販でマカデミアンを買ったのだけど
両方とも鹸化価が違っていた。
石けんの洗い心地について、
ハーブの浸出油>ハーブの浸出液
でしょうか?
初歩的な質問ですみません・・・|ω・`)
>685
抽出に使うオイルや水に対してのハーブの割合で
使用感も変わってくると思います。
また、抽出に用いるハーブの種類によっても違ってきます。
それとハーブの浸出油にはハーブの油性の成分、ハーブの浸出液には
ハーブの水性の成分が多く抽出していますから使用感も違います。
>>658 ものによって違いがあると思うけど、あるハーブをテーマにした
(ローズマリーとか)組合せで、
1.EOのみ
2.浸出油とEO
3.浸出液とEO
4.浸出油/浸出液/EO
2.と4.が個人的には洗い心地、及び香りの持続性が勝っていた気がする。
よって自分は浸出油に軍配をあげます。
無香料は作らないのと、他のOPや油脂の配合が多少異なったので厳密
ではないけれど。
688 :
685:03/09/13 09:43 ID:???
回答ありがd
浸出油、浸出液ともにまだ使ったことがないのですが、
両方使うというのもよさそうですね。
浸出油ですと漬け込みのベスト期間ってありますか?
>687
そこまで書いてるなら浸出油、浸出液のハーブ対油、ハーブ対水分
の割合なども教えてください。
割合によって感じ方も違うとの意見も出てますから
具体的な分量が書かれていないと>687さんのレポートも意味がないきがします。
(石鹸に使ったオイルなどもおねがいします)
どうかよろしくお願いします。
ドしろーとな質問で申し訳ないのですが、
EOの分も鹸化価計算するんでしょうか?
カモミールをワインとオリーブオイルそれぞれに漬け込んでいます。
一ヶ月たち、ワインの方はもう香りぷんぷんなのですが、
オイルのほうは、まだまだオリーブオイルの匂い・・・
五百ミリリットルのオイルを広い口のビンに移し、
下から三センチくらいまでハーブを入れたのですが・・・
あんまり鼻で感じなくても、効能は抽出できているものなんでしょうか?
>692
ハーブの量が少ないのでは?
オイルの量は広口ビンにいっぱいなんですよね?
浸出油で使うハーブの量は、
ケチらずたっぷりと、ビンの中できゅんきゅんになる位、
詰め込んだほうがよいのかな。
浸出油で作られてる方、情報キボンヌ
>690
強制してないジャンw
>>694 多ければ多い程、ハーブのエキスが出ますから
洗い心地を実感したいなら多めがいいよ。
多め=きゅんきゅう、瓶の2/3以上
697 :
名無しの愉しみ:03/09/14 01:33 ID:NgESXcPB
>693
>696
ありがとうございます。うーっ、やっぱりケチっていたのか・・・!!!!
今からでも、もっと足してみます。中途半端の方がもったいない。
使ったハーブは少しずつバスオイルに再利用しようとか考えつつ、カモミール、再投入します。
飲み物としても大好きなのですが、ここはひとつケチらずにやってみます。
なんとなくsage進行みたいなのですが、、お礼なのでageてしまいます。
>>696 回答サンクスコです。
次回から大量のハーブを漬け込み、
浸出油に初トライしたいと思います。
ちょっとしたマイ浸出油ブームで
ゼラニウムの浸出油作ろうかと思ってるんですが、
ゼラニウムってめちゃくちゃ種類ありますよね?
EOでゼラニウムとされてるのって、どれなんでしょう。
700 :
699:03/09/14 16:00 ID:???
あ、ちなみに生ゼラニウムを育てて葉っぱをゲトーという意味です。
>699
植物は観賞用目的として色々と交配し種類も多いですね。
例えばカモミールも色々な産地の物が使われているのでEOのサイトには
EOの原料の産地や原料名が書かれています。
ゼラニウムも同じですから、EOのサイトを見てチェックされるのがいいと思いますよ。
また、観賞用だと農薬をガンガン使っている恐れがあります。
買われるのなら食用ハーブとしての植物を出してるメーカーの物や
そこに問い合わせるのもいいかもしれません。
702 :
701:03/09/14 17:37 ID:???
>699
少し補足すると、EOも植物の名前は学名等で書かれてします。
植物で選ぶ時も学名の表示を照らし合わせて確認するといいと思います。
703 :
名無しの愉しみ:03/09/14 18:47 ID:eQ0voOAI
704 :
699:03/09/14 22:02 ID:g5Fc/DDO
EO ゼラニウムでググッてみたところ、学名では
Pelargonium graveolens
Pelargonium odoranitissimum
Pelargonium roseum
が多かったです。
で、これらの学名でもただ「ゼラニウム」って書いてるのがほとんどでしたが
たまに複数学名で原産地別になっていたり、一つに「ブルボン・ゼラニウム」
と書かれていてたり(違う学名で同じ名前ついてるのもあり)
もしかして適当か?と思いマシタ。
とりあえず、中国産のEOはあまり質が良くない=安い らしいです。
やはりEO買うより生ローズゼラニウム買って浸出油作ろうと思いマシタ。
以上、長くなりましたがご参考まで。
>704(=>699)
返事くれた人たちに一言お礼でも書いたら?
じゃないと、今度から親切に返事してくれる人たちが減るから
マナーはちゃんとしてほしいぞ!
亀ですが
>>681 ブルーダイアモンド社のでしょうか?
それだったら以前、スィートアーモンドの鹸化値で
問題無かったですよ。
>>705 お礼強制しても仕方ない。
>706さん
ありがとうございます。
そうです、ブルーダイアモンド社のです。
問い合わせをしようと思ったのですが、土日でしたので…
おまけに電話番号記載されてないし。
スィートアーモンドと同じで大丈夫なんですね。
使用感はやはりスィートと違うんでしょうかね。
両方試してみたい気分です。
>706
今後に反映してくれればいいんじゃない?
>>706 えっと問題なかったとは、実際に作っての結果ですか?
それとも問い合わしたら鹸化値が同じだったのですか?
本当に自演の質問&回答が多いね
本人ばれてないって思ってるのかね?
解析ソフトでばればれだと某スレで馬鹿にされてるのに
レッドパーム油とパーム油の鹸化値は
一緒ですか?
>>710 その某スレだか解析ソフトのサイトを紹介すれば、普及して自演(?)を
控えるんじゃないの? プロバイダとアクセスポイントぐらいじゃ根拠は
薄いと思うけどさ。
苛性ソーダをぶちまけてしまった。
叩かれている*先生の「ものぐさ方法」でやればよかった。
ゴミは増えてエコロジーしないけどね。
714 :
699:03/09/15 08:52 ID:???
>705
アワワ!ごめんなさい!
お礼の言葉もちゃんと書いて書き込んだのだけど、
書き込みエラーがずっと出ててカット、コピペ繰り返して
短くなっちゃいました(´・ω・`)ショボーン
701さん、本当ありがとうございました。
>711
過去ログの記憶では数値は違うそうです。
問い合わせしてみそ。
パーム油の分量をレッドパーム油に置き換えて石けんを作ると
パーム油の時よりも柔らかく溶けやすいとよく聞きます。
この辺もちゃんとレッドパーム油の鹸化値を使えば改善されると書いてあったよ。
>713
ぶちまけるぐらいの初歩的なことをする人は
どんな方法でも危ないことを引き起こすですよ。
>>713 手段のせいじゃなく
自分のせいだったとの気持ちが文章から伺えない限り
あなたは救われない人だよ
流しにボール置いて、その中に苛性ソーダ入りのボトルを入れて置けば
万が一こぼしても危険はないよ。
>>718 ありがとう!次回は慎重にいきます。
>>716-718 ベーキングシートにのせた苛性ソーダを、バランスを崩して、流しの中に置いた
水が入ったボトルの中でなく、流しの底ににざざざ!と撒いてしまったのです。
慌てて水で流しましたが、ステンレスの上で固まって、大変でした。
不器用なうえ、まだ2回しか作った事がないので・・・苛性ソーダの計量は
プラスチックスプーンにプラスチックカップでやってみます。
>>719 何か手元に手作り石けんの本はあるんでしょうか??
>>720 前田さん、TAOさん、あんずやさんの3冊です。
あんずやさんのが、いちばん簡単そうに書いてありました。
かなり前田さんの本からののコピペもありましたね・・(笑)
722 :
名無しの愉しみ:03/09/15 20:32 ID:x5pdH+M1
苛性ソーダ水溶液を入れる瓶のふたは
スチールでも大丈夫でしょうか?
>721
あったね(w
苛性ソーダの計りかたはたおさんの本が一番危険じゃないみたい>容器に入れる
>>722 プラでも色々と種類があるようにスチールにも種類があるので
苛性ソーダ(アルカリ強)に強いスチールか確認した方がいいかも。
>>723 ありがとうございます。次回はTAOさんのを参考にして作ってみます。
TAOさんの本はカラー写真がきれいですね。
726 :
711:03/09/17 00:04 ID:???
>724
プラでも腐食したりするんですよね・・。
100均で買った便で蓋はペコペコしてて怖かったんですが、
時間がなくて使ってみたら特に問題ありませんでした(w
どうもありがとうございました。
>727
目で見て大丈夫って言うのは本当に大丈夫なうちには入らないよ(w
ペコペコしてて怖いものでも時間がないと平気で使う神経なら
ここで聞かなくてもいいんじゃない?
変な質問とアドバイス貰ってもそれを聞かない勝手な自己判断を
あまりここに書かれると初心者の人が勘違いするからやめてくださいな!
まぁ、落ち着いて
>>728 目で見て変化がないのに実際起こる変化としてはどんなものがあるの?
参考のために教えて下さい。
731 :
きたぁ〜〜〜〜〜〜〜:03/09/17 17:55 ID:DpU93Cfx
100均命!
特に問題ありませんでした(w
>730
ホーロー鍋が大丈夫と言われ使ったけど大丈夫だった。
でも、使っていたら鍋の内側の色がはげてきたって話しが過去にありましたよ。
それって、初めの時は見た目大丈夫でも徐々に溶けてるってことだと。
最終的にはちゃんとホーロー100の製品ではなかったとの落ちです。
(過去のたおさん掲示板の話)
だから、初めにしっかりと確認した方が材料を無駄にしなくても済むし
万が一器具が破損して怪我をしなくてすむかもしれないってこと。
734 :
733:03/09/17 21:20 ID:???
>730
あとは100均の化粧ボトルをエタノールで消毒していたら
だんだんと内側が溶けてきた話しもあります。
透明じゃなくて不透明になってきた=溶けたってことです
>目で見て変化がないのに実際起こる変化としてはどんなものがあるの?
5センチの層が1ミリ溶けても見た目じゃ分からないこともあるでしょ(w
闘魂でも瓶は100円ショップでも蓋は別物に変えた方がいいって
話題があったよ。ちょこっと前に。
あと、100円ショップのガラス瓶は粒子が荒いから急激に冷やすと
ぱしゃんと割れるらしい。お気をつけあれ。
パオのとこだっけかな?
ダイソーじゃない100ショップのステンレス鍋で石鹸を作ってたら
鍋が変色しちゃったって。
お菓子程度ならいいけど苛性ソーダへの耐久性を100円モノに求めるのは
個人的には危険だよ。
安全を得るにはある程度の値段を出さないと。
ガラスのお鍋をつかってみてはどうでしょう。
てゆーか、化学的なことは分からないんだけど、
ステンレスやホーローは腐食性が「全く無い」から
推奨されてるというわけではないの?
同じステンレスなのに(例えば値段で)そんなに差がでるもんなの?
例えば腐食すると言う100均は100%ステンレスというわけじゃないの?
そしたらステンレス製って表示しちゃいけないよねえ?
ちなみにガラスは粒子の粗さに関わらず、急激な温度変化はご法度かと。
私は、パイレックス使っています。
>>739 ステンレスでも色々。
18-10ステンレスっつーのが高品質とされてるけど。
おのずと値段もそれなり。
ボールや鍋、ステンレスのキッチンカトラリー見てみそ。
18-10ってどっかに書いてない?
>739
私も科学的なことは弱いんだけど
100円モノのステンレスの計量スプーンは手で折曲がるぐらい軟弱だけど
700円もした計量スプーンは手じゃ曲がらない。
同じステンレスだけど500円ものには18-10って書いてあった。
ステンレスって高温には強いけど、100円モノのステンレスだとアルカリ強に
弱いとかなんじゃないのかな?
だって、本当に100円モノと700円物とのステンレスが同じなら値段的にもおかしいとおもうんだよね。素人考えでも。
ホーローは腐食性がないと言うけど、泡立てきなんかでしゃかしゃかすると
表面の塗料によっては剥げちゃうよ。
>740
100円モノのパイレックス?
ログ読んでダイソーに行ってきたけど
ステンレス系の商品に18-10って書いてなかったよ
これって違法??
>743
主原料が基準の範囲使用したステンレスであれば数値まで表記してなくても違法ではないです。
ただ、そこまでの表記がない商品の耐久性に関しては自己責任です。
>ステンレスやホーローは腐食性が「全く無い」から推奨されてるというわけではないの?
全くじゃなくて、比較的だとオモウ
安かろ悪かろう>100円もの
ステンレス製品の18-10とじゃ18-8とかってのは、
金でいうところの14K、18K、24K等の区別みたいなもんかと。
ステンレスでもピンからキリまであるって事ですわ。
100均のはキリなのでは・・・?
>>742 いえ、100ショップのパイレックスではなく、コーニング社の、オーブン&
電子レンジ用です。直火はだめみたいです。
でも恐らくメイド・イン・チャイナでしょう・・・。
18-0は錆やすいって書いてあったから100ショップのはこれなのかしらね?
100均ステンレス、小さいボールみたいなのは粉系OPを
ちょっと取り分けておくのに便利。
浸出油作りの保存ビンも数欲しいので愛用中。
苛性ソーダを溶かすのは安全面から有名メーカーの耐熱
ガラス容器を使ってます。
たまにヨー○ドーで商品入れ替えのためか安売りされてる
製菓用品をGetできるので売場を覗くようにしてます。
先日600円の貝印温度計が半額だったので予備に2本
入手しますた、ラキー(w
754 :
739:03/09/18 17:54 ID:???
おお、ステンレス談義が!(笑)
みなさんありがとうです。
744さんにたてつきたいわけじゃないんだけど、
>ただ、そこまでの表記がない商品の耐久性に関しては自己責任です。
と言われても、ステンレス一つにそれだけ違いがあるのを
知ってる人なんてどれだけいるんだ・・・と思ったよう。
まあとにかく石けん作りにおいてはいいやつ使いましょうってことですね。
>と言われても、ステンレス一つにそれだけ違いがあるのを
>知ってる人なんてどれだけいるんだ・・・と思ったよう。
774さんじゃないがステンレスの違いを知らなくても
常識で考えれば値段で商品になんらかの差があることぐらいは
把握してて当り前でしょ。
それと、台所用品をちゃんとした値段で揃える人たちは
表記なども確認して選ぶ人も少なくないですよ。
たてつける程のネタがないじゃん。ぷっ
爆笑
>>756 ここは頭足りない主婦が多くて平和だね
ホント(バク
処女膜見してよぉ━━━━━(´Д`(○≡(・∀・)≡○)´Д`)━━━━━!!!!
オバサンたちは安い100円物で問題ありません!
762 :
名無しの愉しみ:03/09/24 21:19 ID:xSudsZWa
久しぶりに張り切って秋冬物を作ろうと思ったら、
計算間違いで、ディスカウント率20%くらいのスーパーファットしすぎ石けんを作ってしまいました。
まだ型入れして二日目ですが、柔らかいです。
少し乾いた石けんくずを使うと、泡立ちますが柔らかい・・・
苛性ソーダが少ないレシピで石けんを作ってしまった方、いらっしゃいますか?
リバッチした方がいいのかしら・・・
その際には、足りない分のソーダ水だけ加えてぐるぐる?
まだ固まりきらないままリバッチしてもよいのでしょうか?
使えるものならこのまま熟成させたいのですが。
どなたかよろしくお願いします。
20%DCは経験がないので無責任なのですが、(15%までしか作った事がありません)
泡立つならこのまま熟成させてみたら如何でしょうか。あるいは全部リパッチせず
1個残しておくなはどうですか。真冬用とか、乾燥しやすい手やかかと用に使うとか。
貴重なデータになると思います。
ハンガリアンウォーターを入れた石けんを作ってみたのですが、、、
オイルにソーダを入れて20分ぐるぐるした後、アルコールを飛ばし水で薄めた
ハンガリアンウォーターを入れ更にぐるぐる。
しかしアルコールを飛ばすのが甘かったみたいで超速でトレースが!
型には上手く入れられたんですけど、これはやっぱ失敗になるんですか?
765 :
764:03/09/27 10:16 ID:???
自己レスなんですけど
すっかり固まったので型出しして切りました。
うっすらと中心部分の色が変わっちゃってましたが
とりあえず問題なさそうなので1月置いて使ってみます。
しかしハンガリアンウォーターって良い香りですね。
アルコールを添加する事に特に問題がないのであれば
石けんを作る作業が大幅に楽になると思ったんですけど
誰もやらないって事はやっぱり何か問題があるんでしょうかね。。
766 :
名無しの愉しみ:03/09/27 13:27 ID:s8IC6+ob
EOについてお聞きしたいのですが
グレード高いEOは石鹸に入れてもスバラスィ香りなのでしょうか?
あぼーん
768 :
名無しの愉しみ:03/09/28 03:25 ID:fzAnGy17
>763
ありがとうございます。
表面は固まってきましたが、なんともじっとりした感じです。
「最高に贅沢な石けん」レシピで作ったのですが、700バッチにしたら
苛性ソーダの量を間違ってしまい・・・
このままにして、型出ししてから2ヶ月くらい放置してみます。
使用できたら、その時にはまた書き込みしたいと思います。
>765
ハンガリアンウォーター、いい匂いですよねー。うっとり。
私はアルコールでハーブ煮出すの大好きです。
とことんまでハーブを有効利用したくて二十分以上火にかけるので
トレースが早く出たことはないですが・・・
失敗じゃなくてなりよりです。出来上がり楽しみですね。
769 :
みなしごハッチ:03/09/28 17:35 ID:/KcFf7ON
>766が指すグレード高いスバラスィ香りのEOってどこの何?
>>766 EO売ってるお店で一通りにおってくるのはどうでしょう。
772 :
764:03/09/30 22:41 ID:???
また自己レスなんですけど切り口のみ白く変色してきました。
ジェル化したと思われる中心部分と切ってない表面は変色無しです。
とりあえず1月待ってみます。。
>>768サン
失敗濃厚になりつつありますがもうちょっと様子見てみます。
香りだけはいいんですが・・
>>771 それじゃ質問の答えになってないよ
この人はEO本来の香りを知りたいんじゃなくて
石けんに入れたらどうなるか聞いてるんじゃないの?
>764
以前、購入したスィートアーモンドで鹸化値が違ったらしく固まらない(ゼリー状のまま)
な石けんを作ったことありました。
高価なオイルを多めに使ってもったいなかったので、とりあえず1ヶ月放置。
その分量の1/3位の分量で、パーム油のみで鹸化値98%の石けんを作り、あわせて
リバッチ。
どうにか石けんになり、使いました。
764さんの場合、鹸化%が解っているのだから様子見てからリバッチしては?
出来上がって、試してからでも大丈夫だよ〜(無責任?!)
↑自分も同意
長いこと置いといたら、ちゃんといい感じに
なってた事もあるし
>>764 >誰もやらないって事はやっぱり何か問題があるんでしょうかね。。
ハンガリアンウォーターって色々なレシピがありますが
>>764が使ったレシピは
どんな物ですか?
777 :
771:03/10/02 04:09 ID:???
>>766 変なレスしてごめんなさい。
「石鹸に入れても」って所を見落としていました。
>>773 指摘THxです。
日本語勉強し直しに逝ってきます。
778 :
764:03/10/02 11:11 ID:???
>>774 レスどうもありがとうです。
1月後様子を見つつリバッチも検討してみます。
>>776 私が使ったハンガリアンウォーターは自作もので
スピリタスにドライハーブ入れて精製水をちょっと添加したものです。
ちなみに作った石けんは普通のレシピのマルセイユでした。
>764
かなり香が残ったとは、ハーブの分量がめちゃ多かったのかし?
それと、どのぐらいの期間寝かせたのですか?
うちのは半年だけど匂いが全然残らなくて。
780 :
764:03/10/03 10:59 ID:???
>過去ログのパート7にも話題が出てるので一読をオススメです。
まだhtml化されてないので読めない・・ぐすん
サフラワーオイルと化粧用の馬油(ソンバーユ)で
石けん作ってみたのですが、(200gバッチで馬油が10%)
サフラワーは泡立ちにくいと聞いてたのに
結構な泡が出てきました。
これは馬油のせいでしょうか?
ケモノ系って泡立ちがよいと聞くので‥
サフラワー(紅花)はそれなりに泡立ちがいいはずです。
泡立ちが悪いのはサンフラワー(ひまわり)では。
785 :
783:03/10/06 16:12 ID:???
>>784 レスありがとうございました。
今、「サフラワーが泡立ちイマイチ」と私が読んだサイトを
検索したのですが、見あたらず。(すみません)
泡立ちが悪いのはサンフラワーでしたか。
OPに米ぬかを使いたいと思ってます。
近所には新鮮なぬかを分けてくれるお米屋さんもなく
精米器を持っている友達もおらず、スーパーに見に行ったんですが
漬物用に調味料が添加されている生ぬかと、
調味料無添加のいりぬかがありました。
調味料が入ってるモノは除外するとして、
この「いりぬか」をOPにしても問題ないですか?
袋の裏面には「ぬか漬けにも、そのまま食べても」みたいなことが
書いてあります。原材料は、米ぬかと卵殻カルシウムです。
米ぬかといりぬかについてぐぐってみましたが
この二つのモノの違いに対する疑問や質問ばかりで
回答が見つかりませんでした・・・
>786
スクラブとしての米ぬかなら問題ないと思いまつ。
米ぬかの持つ保湿効果はいりぬかだと?なので、
化粧用ぬか袋のを使う手もありますが。
788 :
786:03/10/06 22:12 ID:???
>787
レスありがトンです。
そうか・・・いりぬかでは保湿効果は期待できないかもしれないですね。
化粧用ぬか袋の成分を、明日お店で見てきます。
以前ダイソーでぬか袋を見たときは、主成分がタルクでしたが・・・
サポニンで泡立ちは期待できるのかしら、と思いぐぐりましたが
サポニンは熱に弱いらしい。
いりぬか、OPには向いてないみたいですねー・・・
>>787 いりぬかでも充分しっとりしますよー。
煎って水分は抜けるけど、油分まで抜けませんから。
OPだけでなく、だしパックに入れて入浴剤にするのも好きです。
790 :
786:03/10/07 13:29 ID:???
>789
買い物から帰ってきて、今日見た化粧用ぬか袋の
成分を書き込もうと思ったら、親切レスが。ありがとうです。
そうか、いりぬかでも油分はあるのでしっとりか。
とにもかくにも、一度作ってみます、米ぬか(いりぬか)の石けん。
私もいりぬかを出汁パックに入れてお風呂に使うの、好きです。
それで、近所のジャスコにあった「美人ぬか」ですが
主成分はタルク、カオリン、ペントナイト等でした・・・
美容文化社のぬか袋は、白糖胚芽オンリーのようですが・・高いわ。
煎ると糠の油が酸化してそうじゃない?
少量だから気にしなくていいのかな。
前に、ディスカウント20%の石けんについて書いた者です。
無事に型出し(牛乳パック)はでき、切り分けましたが、
じんわりと「過剰油脂」が滲んで出てきました。(下に敷いた紙に出てきた)
その他は、今のところ大丈夫なようですが、柔らかい感じはします。
切れ端を使うと異様にマイルドで、しっとりしたメレンゲのような?
以前使っていたド○ホルンリンクルの泡のパックみたいにしっとり・というか重いです。
このまま熟成させてみます。
私も炒り糠炒り石けん作ってみたので、炒り糠だとダメなの?とドキドキでした。
酸化とか、考えてもみなかった・・・
お風呂に入れるとしっとりするので、これで大丈夫と思い込んでいた。
でも化粧用のぬか袋にはいろいろ入っているのですね・・・
前田本のマルセイユせっけんにローズマリー&ラベンダーで香りづけしたものと、
同じレシピでオリーブ油を椿油とヒマシ油に変えたものを作ってみました。
オリーブ油の方は全体的に均一にカスタード色、ハーブの香りもそのままでイイ感じ。
椿&ヒマシ油の方は、ややムラあり・茶色っぽい、香りはほとんど飛んでました。
ベースオイルを少し変えただけで、こんなに差が出るものなんですね・・奥が深い。
えぇ!椿やヒマシ油入れても
茶色っぽくなった事ないです。。。なぜこんなに違いが??
>>794 793さんじゃないけど、ひまし油はコスメグレードのか局方かで
色の出方が違うのかと。椿油は食用のしか使ったこと無いから
わかりませんが。
age
牛乳石けん成功したから今から卵石けんつくってみます。うまくできるかなぁ
ちょい前にオプションにぬかを入れる話が出てましたけど、
それより米ぬか油で作った方が効果があるんじゃないのかしら。
識者の意見を請う。
>798
効果って?
>>793 色むらはアルカリ水と合わせる前のオイル同士をしっかりと温め
まぜ合わせが足りないのが原因かと思うよ。
因にひまし油はオイルの全体量の何%加えたの?
ガイシュツかも知れませんが、キャスティール石けんを作った時だけ
毎回型と石けんの間にもはや汗と呼べないくらいの水が溜まります。
おかげで型だししやすいのですが皆さんもこんな風になりますか?
いつも型出しの時はある程度水分を取った後キッチンペーパーを何枚も重ねた上に
逆さに出して、残った水分をふき取っています。その後汗が出てきたらまた拭いていますが
これで問題なしなんでしょうか?
802 :
793:03/10/16 02:46 ID:???
>>800 レスありがとう。ひまし油は全体の10%です。苛性ソーダを加える前に
油同士をしっかり混ぜ合わせないと、ムラになってしまうんですね・・・。
更に思い当たる事といえば、初めてブレンダーを使ったんですが、3時間程度で
トレースが出たので、さっさと型入れしたのもまずかったんでしょうか。
803 :
名無しの愉しみ:03/10/16 21:20 ID:84SK9U/Y
やし油でできた石鹸シャンプーがたくさんあるのですが、
私には脱脂力が強すぎるのでこれをしっとり系に変えたいのですが、
この液体石鹸シャンプーにオリーブオイルを入れたら邪道ですか?
もしくはお勧めの混入物は何でしょうか?
私は液体石鹸派なのですが、
最近やし油が合わないのか、
カリ石鹸が合わないのか
乾燥しているのか、
ひどいかゆかゆ病に悩まされています・・・鬱
低温にも溶けやすく、
マイルドな洗浄力の物って何をベースにしたものがよいのでしょうか・・・?
カリ石鹸って肌にはやはりよくないのでしょうか?
今のところ手作りする時間は取れないのですが
成分のことに詳しいのはこちらの方と思い、
生の意見を頂戴したくレスいたします。
お詳しい方おられましたら・・・ご意見よろしくお願いいたします・・・。
>802
ブレンダー使って3時間もかかったの???
私ならヒマシ油入りマルセイユをブレンダー使いで20分程度でトレースがでるよ。
>>803 カリ石鹸は過剰油脂が入っていないので、それが原因なんじゃないかな?
それかphが高すぎるとか?
後からオリーブオイル入れても構わないけど綺麗には混ざらないで分離しちゃいます。グリセリンの量を増やしたり、蜂蜜を加えると少しはマイルドになると思うよ。
あとは、酸化しにくいスクワランやホホバなど。
ココナッツがダメなら泡立ちはパームカーネルにしてみては?
こっちのほうが刺激が少ないです。
それかミリスチン酸で泡立ちを出すとか。ミリスチン酸もカリ石鹸のほうが扱いやすいしね。
>>801 キャスティール石けんだとグリセリンを多く含むので水分を引き付け
他の石けんよりは比較的多くの汗をかくみたいですよ。
いつも水分はオイルの総量の何%加えてますか?
30〜34%ぐらいで作ると汗の量も少なくなると思います。
もし500バッチで100ccちかくの汗(水分)がでるようなら、それは
保温中の温度が高くて生地が分離してる可能性がありますから
保温中の温度を下げると改善されると思います。
>毎回型と石けんの間にもはや汗と呼べないくらいの水が溜まります。
>おかげで型だししやすいのですが皆さんもこんな風になりますか?
少し気になったんですが、そんなに水分が多く型だししやすいとのことですが
型だしって翌日ですか?その時は型だし出来るぐらい石けんの固さがあるってことですよね?
この辺の話しをお聞かせください。
>806
水分量は前田さんのレシピでやっているので39%くらいだと思います。
保温はまだ暖かい季節だったこともあり、全くしていませんでした。
出来上がった石けんは綺麗に白くて硬さも均一なので分離はしていないようです。
水分量を抑えると汗の出が少なくなるんですね、今度からそうやってみます。
ありがとうございました。
>807
大体型入れから1〜2日後くらいだったと思います。タッパー(蓋なし)で作っているので
表面を軽くつついてみてタネが指について来ないくらい固まったら型だししています。
タッパーとタネの間に水が溜まる為にちょっとだけ隙間ができているんです。
型にタネがくっついていないんですね。水のおかげですべりがよくなっているのもあって
逆さにするとぼとっと石けんが落ちてきます。手袋をして軽くつつくとタネは指に
付きませんが、ちょっと力を入れるとへこみます。そーっとキッチンペーパーを当てて
出てきた水分をふき取る感じにしていますが、これも本当にそーっとしないと
キッチンペーパーの凹凸で表面に模様が付いてしまうくらいのやわらかさです。
他の石けんを作った時は表面に多少汗をかく程度なので
1日2日程度では柔らかすぎてそんなに早く型だしは出来たことがないです。
長文すみません。こんな感じの答えでよろしかったでしょうか?
808=801です。
書き忘れすみませんでした。
810 :
803:03/10/17 23:16 ID:zfrPs17z
>>805 お詳しいご回答ありがとうございます。
ですが、科学に弱いもので・・・少し質問させてください・・・。
> カリ石鹸は過剰油脂が入っていないので、それが原因なんじゃないかな?
オリーブオイルを入れたら過剰油脂が入った石鹸(しっとり石鹸?)と同じ状態ということでしょうか?
> 後からオリーブオイル入れても構わないけど綺麗には混ざらないで分離しちゃいます。
> グリセリンの量を増やしたり、蜂蜜を加えると少しはマイルドになると思うよ。
さっきオリーブオイルを混ぜてみたら乳化の状態で混ざったのは混ざったのですが、
洗い上がりに肌がさらっというよりしっとりするのは皮膚に過剰油脂のオイルが残ってるのでしょうか?
> それかミリスチン酸で泡立ちを出すとか。ミリスチン酸もカリ石鹸のほうが扱いやすいしね。
ミリスチン酸だけでも売っているのでしょうか???
質問攻めで申し訳ありません。
お暇なときで結構なのでよろしくおねがいします・・・。
>>810 >オリーブオイルを入れたら過剰油脂が入った石鹸(しっとり石鹸?)と同じ状態ということでしょうか?
液体石けん(カリ石鹸)にオプションでオリーブオイル等を加えると(厳密には同じではないですが)似たような状態(保湿感が増す)にはなります。
>さっきオリーブオイルを混ぜてみたら乳化の状態で混ざったのは混ざったのですが、洗い上がりに肌がさらっというよりしっとりするのは皮膚に過剰油脂のオイルが残ってるのでしょうか?
多少残っていると思います。
>ミリスチン酸だけでも売っているのでしょうか???
いまじんはご存知でしょうか?お店は確か奈良ですがネットショップがあります。
http://www.eco-imagine.com/
ミリスチン酸といえば・・
最初は入れすぎて、すぐ固まってしまったり、水と分離したりして試行錯誤したけど
最近はやっと慣れて上手に混ざるようになったよ・・
813 :
803:03/10/18 11:44 ID:3laJoqac
>>811 早々とご回答くださってありがとうございます。
あとからオイルを入れても問題ないようなので、安心しました!
ホホバオイルもも少しさらっとしていて、よさそうなので試してみます。
>いまじんはご存知でしょうか?お店は確か奈良ですがネットショップがあります。
知ってはいましたが、脂肪酸だけで売っているなんて想像もしませんでした。w
ミリスチン酸をカリ石鹸に混ぜるとどうなるのかな???
すぐにでもできそうなので是非近いうちに試してみようと思います。
ほんとにありがとうございました。
横レス失礼します
>ミリスチン酸をカリ石鹸に混ぜるとどうなるのかな???
泡立ちを出すココナッツの代用としてレシピを考えればオッケーだよ。
でもココナッツのように刺激がないのがグッド!
カリ石鹸作るなら40〜60%ミリスチン酸、ひまし油10〜20%
残りをソフトオイルなんかにすると泡立ちがいいけどココナッツ40〜60%
加えてるカリ石鹸より刺激性分がないのでマイルドだよ〜。
ミリスチン酸はぶくぶくの泡なのでひまし油を一緒に加えると泡持ちが良い
クリーミーな泡になるよ〜。お試しあれ
>最初は入れすぎて、すぐ固まってしまったり、水と分離したりして試行錯誤したけど
>最近はやっと慣れて上手に混ざるようになったよ・・
cp法の固形石けんには基本的に無理がある素材だもんね
低温にすると疑似トレースでちゃうから、卵や乳製品入りの石けんには使えないしで
レシピによっては使えないね
扱いは液体石けんに入れるのが楽
816 :
801:03/10/19 21:02 ID:???
その後またキャスティール石けんを作ってみたところ、丸一日では変化なし
丸二日経過の時点で前と同じように水が出ていました。
以前ベルトーリのピュアオリーブオイルで作った時は甘い香りがしていたのに
今回ハンズメッセで買ったピュアオリーブオイルで作ってみたら粉っぽい匂いが。
メーカーによって仕上がりの香りも違うんだなぁ・・・。
817 :
名無しの愉しみ:03/10/20 00:52 ID:1vH5aJkO
>>814 アドバイスありがとうございます。
私は大きな誤解をしていたのかも知れません・・・
今、大量にある椰子油の液体カリ石鹸にミリスチン酸をいれればマイルドになると・・・w
でもカリ石鹸ってやらかくなろうが硬くなろうが溶かしちゃうので
初めてでも簡単なイメージが・・・
一度チャレンジしてみます!
ありがとうございました。
818 :
名無しの愉しみ:03/10/20 01:08 ID:1vH5aJkO
>817
ミリスチン酸の効果は液体カリ石鹸の場合は泡立ちの貢献です。
苛性ソーダを用いた固形石けんの場合は泡立ち+固さ
他の人も書いてますがミリスチン酸はココナッツオイルで刺激
が感じる人で泡立ちを加えたい場合に役立つ単一成分の素材でもあります。
確か
>>803さんがココナッツで刺激を感じそうなので
>>805さんがココナッツオイルのダい杳としてパームカーネルかミリスチン酸で泡立ちを代用したらって案が出ていたんだと思います。
今のココナッツ主体の石けんにパームカーネルかミリスチン酸を加えるのじゃなくて、今後石けんを作る時にココナッツの変わりにパームカーネルかミリスチン酸で泡立ちを出してみたら?って話しだと思いますよ。
>でもカリ石鹸ってやらかくなろうが硬くなろうが溶かしちゃうので
>初めてでも簡単なイメージが・・・
でもって何がでもなのか分からないけど。
カリ石鹸なら初心者でもミリスチン酸を簡単に扱えるから名前を出されたんだと思いますよ。
820 :
803:03/10/20 23:08 ID:1vH5aJkO
>>819 おっしゃるとおりで、
>>805さんが下さったご意見を私が勘違いしていたようです。
>でもって何がでもなのか分からないけど。
「忙しくて時間の無い、石鹸作り初心者の自分でも」って意味だったのですが・・・
言葉足らずでした。
821 :
名無しの愉しみ:03/10/24 15:36 ID:LEk/BqUg
こんにちは。
シアバターとココアバターを買いたいと思っていますが
ネット通販出来るおすすめの店があれば教えて下さい。
シアバターとココアバターなら結構どんな店でも扱ってるから
とにかく安く買いたい!とか品質的に安心の出来る店で…
と条件によってオススメの店が変わるので、その辺の希望なんかを
書いて下され。
824 :
821です:03/10/24 21:49 ID:nAPdJcZm
安く買いたいと思っています!
「いまじんさん」で買っていたのですが「オレンジフラワーさん」の
シアバター100g ¥500という安さに衝撃を受けまして。。。
みなさんはどこで購入されているのか質問してみました。
よろしくお願いします。
825 :
名無しの愉しみ:03/10/24 22:01 ID:lme5GAnv
オレンジフラワーがおすすめです。
バター類とEOは海外通販かな。
827 :
名無しの愉しみ:03/10/25 11:16 ID:B5nqqR1b
スウィートアーモンドオイルって痛みやすいそうですが
みなさんも、そう思われますか?
一年くらい前にスウィートアイーモンドオイル(アングリア社製)を
30パーセント配合して作った石鹸があるのですが
変な匂いもしないし見かけも白いし全然痛んでないようなのです。
30パーセントくらいだと大丈夫なのかな。鹸化率は90パーセントです。
スウィートアーモンドオイルを使ってすぐ痛んだというかたがいましたら
どういう状況だったかぜひ、お教えください。
828 :
名無しの愉しみ:03/10/25 12:04 ID:/HS4rR/T
はじめまひて・・・
固形の椰子石鹸(ラウリン酸)と
オリーブ石鹸(オレイン酸)とでは
どっちが洗浄力が高いのでしょうか?
教えてくらさい・・・
>>827 前田レシピの最高に贅沢な石けんの配合をちょっといじった
(スイートアーモンド多目)の石けんを作ったことがあるけど
一年くらいは全然問題なく使えましたよ。
アーモンド以外でもナッツ系って痛みやすいって聞いた事あるけど
ヘーゼルもマカダミアも今のところ変化なし。
今まで作ってすぐ痛んだと実感したのはボリジシードメインの
石けん。あれは一ヶ月足らずで激しく酸化臭が…。
>824
品質より安く買いたいならオレンジフラワー。
品質第一でそこそこ安くならいまじん。
いまじんは、発送の1週間前に商品を開封して小分けするから品質はいいと思うよ。
831 :
828:03/10/26 00:16 ID:F2hXBOgK
828ですが・・・
教えてもらったのですが石けん百科によると・・・
多分ですが、オレイン酸のほうが高いようです。
失礼しまひた〜
>824
>品質より安く買いたいならオレンジフラワー。
以前にオレンジフラワーは商品の輸入先をごまかしていた経験が有り>過去ログ参照
いまじんのシアバターは品質よくないっって、パオ掲示板で数年前に話題になってました。
834 :
827:03/10/26 11:19 ID:YC+P1Ax2
>>829さま
お返事どうもありがとうございます。
やっぱり、一年くらい問題ないですか。安心しました。
アーモンドの泡立ちが大好きなので
これからもいろいろ作ってみようと思います。
品質の良いシアバターって、どこのでしょう。
やっぱり海外通販なのかな。。。
>827
酸化してても精油の香で酸化臭が臭わない場合もあります。
この石けんは精油などで香をつけていますか?
それとどんな環境で夏場など保管されていましたか?
安くはないけど、品質の面で
お風呂の愉しみネットストアはどうなんでしょうかね?
>833
>いまじんのシアバターは品質よくないっって、パオ掲示板で数年前に話題になってました。
それさあ、いまじんのシアバターを使って石けんを作ったけどうまく出来なかったうんたらとの質問してた人の話でしょ?
ちゃんと後日談があって、失敗したのはいまじんのシアバターのせいじゃなかったと投稿があったじゃんw
いまじんもそんな投稿されて即座にお客さんたちに同様の現象があったかメールを送っていたよ。結果、同じような現象の人梨。
自分の作り方が悪いのを素材のせいにしちゃった初心者さんのおとぼけ話だった。
あやふやな情報は、現時点でいまじんのシアバターを使ってる人に不安感を与えるから気をつけたほうがいいよ。
コーヒー石鹸作りたいんだけども
「濃いコーヒー」ってどうやっていれたらいいんですか?
インスタントなら溶かす量を増やすんだろうけど
ペーパードリップの場合が知りたいです。
コーヒー豆ひいたものを多く入れたら、濃いコーヒーになりますか?
>>836 同感!
国内で値段より品質一番に考えるなら未開封の「お風呂の愉しみネットストア」
次に、発送直前に開封小分けする「いまじん」
あとの小分け個人サイトはどんぐりの背比べかも。
でも、小分け個人サイトで夏場や夏過ぎに商品(オイル、バター)を買うのは止めた方がいいと思いますよ。夏場の暑い時にどうやって開封済みの商品の管理をしているのかすごく不安です。個人だし、冷蔵庫で保管するなんて無理でしょ?
酸化も早そうだし、確実に酸化が始まっている商品が多いと思いますよ。
もうちょい安いと嬉しいのだよね>ネットストア
>838
あんたすご〜〜くバカ?
ドリップでもインスタントでも原理は同じで初
水分を少なくすれば濃い
または、粉の量を多くすれば濃い
コーヒー豆ひいた粉はかつお節と同じと考えれば〜
>>838 そんなのは石けん作り以前の話だろw
恥ずかしくもなく質問できるあなたに乾杯~
責められる838(w
前田信者ではないけど、安心できると言う意味で
ネットストアはよく利用してます。<ひまし油、パーム油などなども。
送料は良心的だけど‥モノの値段がちょっと高いかな‥。
まあ、責められるって言うより呆れられてる感じがする(w
私も信者じゃないけどネットストアはよく利用してます。
でも、ココナッツやパームは流石に値段も高いしいまじんかな。
前は送料が高かったので少量の注文を考えちゃったんだよね・・・いまじん
全国均一送料(600円)になって嬉しい地方人です
ネットストアって送料いくらだっけ?
>・梱包送料は1回の商品総額が1万円以上(税抜き商品価格の合計)は無料です。
> 1万円未満は472円(税込)をご負担ください。
>いまじんのシアバターは品質よくないっって、パオ掲示板で数年前に話題になってました。
パオリンク集にいまじんが載ってるのに、いまじんの商品がよくないって投稿する人って・・・
チャレンジャーだね
849 :
名無しの愉しみ:03/10/26 22:18 ID:8hgyfoop
クラパス:上下のデックを入れ替える。
かおパス:常連。
オクトパス:コージー・パウエル。
あと教えて
>849
暇人だと取る人(>849)もいれば、
同じ商品を使っている人たちの不安を取り除いてくれた感じる人もいるよ。
もともと、好き嫌いは別としてパオみたいな影響力のある掲示板で
そんな質問をしちゃう初心者ってお店側にとっては迷惑だったんじゃない?
まあ、販売店としては当り前の対処でしょ。
暇人とイイながら、今人から普段購入してたり、
過去に購入経験あったりしてねw
>852
それをいっちゃお終いよ
少しは
>>849さんの逃げ場も残しましょう〜
未だになんでタオがパオと呼ばれてるかわからない。
855 :
名無しの愉しみ:03/10/27 08:30 ID:v6j82TVq
パオ信者よりも、産婆信者よりも、暇人信者の方がイジメの素質あるなあ。
えーっと、某所のシアバターは闘魂でも不評でしたよ。
違うよ。闘魂では単に使用感を問題にして不評だった書き込み。
たお掲示板では、それを使って石けんを作り、それが失敗って話。
>855
お店のサポーターのこと?>暇人信者
お店のかたもって何のメリットが
>854
サビーを錆と言うのも同じで一度ネットで言われたらそのままなんじゃないの?
居間人を暇人としつこくいい
居間人を突く人の方がきもいよ
なんでそんなに販売店にうらみをいだくのか・・・
個人で小分け販売してる人のやっかみにしか取れない。
今人すすめる投稿があると必ず
今人タタキをする人が登場するから笑えるじょ〜〜〜♪
>>859 今人叩きを叩きのめすレスも必ずあるから、更に滑稽なんだよね。
861 :
823:03/10/27 13:07 ID:???
燃料投下した甲斐がありましたわん♪
・お取巻きヒステリック度
暇人>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>産婆>>パオ>>韮
あー言えばこー言う合戦。泥沼だな。
確かに、闘魂掲示板でオススメしないシアバターとして紹介してる人がいたよ。
人それぞれなんだし、叩こうが援護しようがどーだって良いよ。
ただし、醜い言い争いにならないようにほどほどにして貰いたい。
実際あった事を書いているだけで
叩いてなんていないのに
自分の読解力の無さに気付かず
喧嘩腰に叩きと判断する信者は痛い
うかつに下手な感想書けないね。
>864
読む嫁。
誰も闘魂の話しを嘘だと言ってる人はどこにもいないぞ。
>866
>実際あった事を書いているだけで
そこの自分の読解力の無さに気付かない>866さん
他の人たちも指摘してけど闘魂掲示板でオススメしないシアバター
として紹介してる人がいたけど、パオ掲示板には同じような内容じゃ
ないって言ってるんだよ。
実際ないことまで書いてる人が荒らしてるから叩いてるって言われるだけ。
わけわかんないこと書く前にログしっかり読みなさいな
いまじんは発送が遅くていらいらもした経験有り。
だけど嘘までついていまじんバッシングするのは違うんじゃないの?
>>833 >いまじんのシアバターは品質よくないっって、パオ掲示板で数年前に話題になってました。
数年前ならサイトにログがあるはずですね。
そのような内容の投稿があるならばどうぞ、ここにその過去ログをアップしてくださいな。
>>864 >確かに、闘魂掲示板でオススメしないシアバターとして紹介してる人がいたよ。
「確かに」とまで言い切るなら、闘魂は過去ログあるんだし
そのログここにアップ希望!
それいいね!
闘魂の「オススメしないシアバターとして紹介してる」&パオの「いまじんのシアバターは品質よくない」って言うログを張ってくれれば、何が実際にあったことで何が嘘なのか判明するね。
嘘なら・・・張らないモンねw
あっ、張れないだねww
そうだね。>866も実際あった事だと言い切れるなら
どうぞログ張って下さいねwww
存在しない過去ログを貼れるわけがないよなぁ〜
御愁傷様>アンチ暇人
今、過去ログ探したけど
闘魂にもパオにもなかったよ
バカか>873
ネタなんだからログなんてあるわけない
これで今人信者の粘着ぶりが明らかになったな。
批判1に対して、それに対する批判が3ってとこか。
(゚Д゚)y─┛~~
ダンダンダンダダンダンダーン、ダンダダサイタマ!
今人信者のヒステリーぶり=
はなわの歌をスルー出来ずにヒステリーになってるダサイタマ人と同レベル。
たかが知れてるお笑い芸人の歌にスルー出来ないのはダサイタマだけだとバカにされてます。
ほらほら、過去ログって痛い所を突かれたら
今度は今人信者のヒステリックうんたら、粘着ぶり、スルーできないのとの
話を摺り替えてのレスポンス話ですかあ?
あまりに見苦しいからいい加減にお止めなさいな(w
アンチ暇人の人たちの暇人タタキの粘着ぶりの原因ってなんなの?
そんなに暇人に嫌な目に合ったの?
>そんなに暇人に嫌な目に合ったの?
オレンジ花か宝石の天主のひがみでしょ>暇人たたき
今人マンセーが嫌いなんだよ!
特別な理由がなくても今人が嫌い!
それだけ!
暇人は送料が高すぎ!
暇人は鹿の糞臭くて嫌い
暇塵は詰め替え方法が貧乏臭い
詰替えた時点で劣化が進んでそう。
どんな貧乏臭い方法にゃの?
みりんの空きペットボトル入り
一斗缶から詰替えますが、なにか?
バター類がモソモソしてるのはなぜ?
闘魂とタオにアップしていたログはまだですか?
早く、ここにソースアップしてよ〜
>889
だ か ら
それはアンチいまじんの人たちの嘘だったので
ログなんて存在してないんだよ。
分かった?
891 :
名無しの愉しみ:03/10/28 13:59 ID:PpTAARGO
空のペットボトル持って行けば詰替えて貰えるんですか?
今塵の人はスルー出来ずに熱くなるから困る。
今塵の人&アンチ今塵の人はスルー出来ずに熱くなるから困る。
いい加減、第三者からみても両者ウザ杉
端から見てると安置の人たちがいつまでも粘着
もう、やめれやめれ
今塵の人の方も負けずにがんがってるけどね。
夜になったら出てくるよ。
今仕事中だから。
>896
ナイス突っ込み
今回は「ソースアップして〜」の切り返しによって
今人の勝ち。アンチの負けだね。
はじめから過去ログを取ってない掲示板の名前で嘘をつけばよかったのにね>アンチ派の人々
今回の事で少しは学習しましょうね
>>895 ログを読む限りでは安置の人の投稿らしきログの数が
圧倒的に多いよ。
あと、つまらないコメントするぐらいなら早くソース貼ってね
900 :
名無しの愉しみ:03/10/28 18:49 ID:KLPzseXu
今塵の人
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
埃っぽい段ボールでの梱包お疲れさまです!
暇人で盛りあがってるトコロ恐縮です。
教えてチャンですいませんがヘーゼルナッツオイルの代替になるようなオイルって何でしょう?
>>901 居間塵のペットボトル入りパームオイル。
一斗缶から詰替え販売している店はこだわりがありますので安心です。
>902
嘘教えるなよ・・・
>901
ヘーゼルナッツオイルの脂肪酸の種類とその配合から考えて
代用できそうなオイルを探すといいですよ。>902が言ってるパームオイルは
明らかに嘘ですから参考にしないように。
脂肪酸の種類とその配合の数値からだとマカデミアンが一番にてるかな。
900 :名無しの愉しみ :03/10/28 18:49 ID:KLPzseXu
今塵の人
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
埃っぽい段ボールでの梱包お疲れさまです!
==========================
ソースがないのがバレバレになったからって
逆上しなくて大丈夫だよ。どうどう。落ち着きなさいなw
バレたら引き際も肝心。少し静かになさいな
905 :
901:03/10/28 19:40 ID:???
>903
ありがとうございます!
マカダミアなら持ってます!
前田さんの絹の道を作ってみたかったんです。
ヘーゼルナッツ以外は材料揃ったので代わりになる物があればいいなーと思ったんです。
自分でも脂肪酸の種類と配合の確認しないとですね!
本当にありがとう!!
安いシアバターはそれなりだよ、マジで。
石鹸に入れちゃうから分らんだろうけど、直接肌にぬってみ?
明らかに伸びと浸透が違うから。
今塵VS安置今塵、どっちも必死なのはわかった。
正直鬱陶しいから専用スレ作ってそっちでやってくれ。
パオスレと姉妹スレって事にして難民板でやる?
スレタイこれでどお?
【ペットボトル】居間塵VS安置居間塵【一斗缶】
>907
シアバターって安さに走ってしまい橙花と川地屋の物しかないです…
品質的にオススメなのってどこですか?
>今塵VS安置今塵、どっちも必死なのはわかった。
>正直鬱陶しいから専用スレ作ってそっちでやってくれ。
本当に今人派ならここまで争ったら今人を逆に言われるのは分かっているはず。
今塵VS安置今塵じゃなくて単に荒らしたいだけの
「今塵を装った安置」VS「安置今塵」だと思うよ。
どっちにしろ安置さんたち、別スレたててやってくれ〜
って、言っても安置は荒らしたいのが目的だろうから別スレなんぞは
立てないだろうな・・・
なんやかんやで900番台
内容はともかく
いつもここは活気があるね(・∀・)イイ!!
>>912 今塵の人も正当化しようと必死だな。援護まで安置のせいにする卑怯者。
>914
今塵の人が書いたとは分からないじゃない
勿論、安置の人とも限らない
916 :
名無しの愉しみ:03/10/28 23:53 ID:ZhSeTRHY
こんばんは。
石けんに糖類(蜂蜜・黒砂糖等)を混ぜた場合、
糖分中のミネラルによって石けんかすができやすいのですよね?
普通に石けんで洗って、その後糖分を混ぜた化粧水等で十分保湿したほうが
合理的な気がするのですが、どうなのでしょう・・・?
よろしくおねがいします。
居間塵と安置居間塵
このスレで今人命〜って言う人も
今人だめだめ〜って言ってる人も
前から嵐
>>916 石けんの糖類OPで肌に石けんかすが残るのが気になるの?
すすぎの回数を増やすか、顔洗いにもクエン酸リンスを取り入れては
どうかと。・・・それだと非経済的なのかな?
>>910 ロクシタンとか?
せっけんに入れるには高価すぎます‥。
私はリップクリームとして、ハンドクリーム(主に指先)として、その他イロイロ
ロクシタンのシアバター使ってます。
>>916 >石けんに糖類(蜂蜜・黒砂糖等)を混ぜた場合、
>糖分中のミネラルによって石けんかすができやすいのですよね?
この話のソース先を教えてください(ぺこり
>>922 >>910さんではないので横レスですが。
わたしはロクシタン以外のシアバター使ったことないんですけど、
そんなにいいかなあ?比較対象がないからわからないんですが。
そんなに伸びがよいとも思えないし、あれが高品質の部類に入るんだったら
シアバターってあんまり魅力ないなと思ってるところです…。
体温低すぎなのかな?
>924
シアバターも合う合わないがあるので
あまり>924さんの肌には合わないのでは?
私もそのまま使うには伸びが悪いですよ。
石けんに入れたりしますが、あえて値段が高いロクシタンのは使わない。
だって、石けんに入れても差がないんだモン
居間塵のボソボソのは、見た目がチンカスみたいでイヤだな。
927 :
910:03/10/30 12:39 ID:???
>922さん>924さん>925さんありがとうございます。
ロクシタンは気になっていたんですけど値段が値段なんで石鹸には使えないなーと思ってました。
高くても人それぞれ合う合わないがあるって事と
石鹸に入れた場合は違いが分かり難いって事なんですね?
そろそろシアバターの在庫がなくなりそうなので購入を考えてたので参考になりました!
今度は安めの違うお店で買って使用感を比べてみようと思います。
居間塵チンカスバターがオススメ。
929 :
925:03/10/30 16:14 ID:???
>石鹸に入れた場合は違いが分かり難いって事なんですね?
私の場合って話です。
500バッチ中、自分的には豪華に15%入れた時の違いは
ロクシタン、いまじん、お風呂の愉しみ購入品の特別な違いは
分かりませんでした。
930 :
925:
>高くても人それぞれ合う合わないがあるって事と
直接肌に塗った場合、使用感の違いが分かりやすく出るのかもね。