☆太陽電池★ソーラーパワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
電卓・時計のアモルファス、小さいパネル、
屋根一面に敷き詰めた巨大なソーラーパネル、
あなたのソーラーシステムを語ろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:36
くらえ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:41
車のバッテリーを補助充電してます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:42
蓄電池はディープサイクルバッテリーに限る。高いけどね。
ソーラー好きならココお勧め
http://www.natural-sky.net/
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:46
おぉ。ソーラーLEDライト欲しいかも…。
61:02/06/21 23:33
下がった下がった…。ソーラーなんてみんなあんまり興味ない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:37
>>1
趣味が太陽電池って・・・・
世界の広さを感じるスレだなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:37
昔、ラジコン(?)のソーラーカー持ってました。
天気のイイ日に公園行って走らせるの楽しかったなぁ〜。
>>1
地方ではたまにソーラーシステム付きの屋根を見かけるけど…
趣味にもなんないんじゃないですか?
生ゴミ圧縮して捨てるとか、焼却炉を高熱にする工夫とかという
のの仲間だし。
主婦の知恵!みたい。
101:02/06/21 23:51
いやいや。やっぱりそういうイメージですか。
もっと手軽な感じで。
例えば仕事中や運転中、携帯をポケットから出して置きますよね。
私は携帯に超ちっこいソーラーパネルつけてます。
置いとくだけでいつも満充電。
「ソレ、何してんの?」とかよく言われるけど。
111:02/06/29 22:58
うお〜。過去ログ倉庫に行ってしまう。
ソーラー好き誰もいない?
皆、太陽の恵みを活用しよう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:18
蓄電池なんてどれも一緒だよ。
なんだかんだ言っても作りは単純なものが多いから。
高いのはボッタクリ!
ただねー、安くても外国製のは船で運んでくる時に悪くなるから
国内産でなるべく新しいのを買うのが一番いいんだよねー。
ソーラーは良く分からん。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:29
>>8
タミヤから出てましたよね
ぼくも欲しかったけど買わなかった
金ないもん
スピード遅くなかった?
今はやってないの?
捨てた?
141:02/08/12 00:03
ひさしぶりに上げてみるけど、どう?
151:02/08/12 00:04
最近はソーラー換気扇が欲しいのです。一年中回りっぱなし。
161:02/08/12 00:05
(´-`).。oO(やっぱりソーラーはダメかな…)
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:19
シリコンの深い青の輝きって綺麗だよな。
181:02/08/12 00:38
おぉぉお〜
>17
綺麗だよね?ね!
もっと変換効率が良くなればコレは凄い事だと思うんだな!
何にも無いトコから電気を作り出す!(いや太陽はないとダメだけれど)
皆でもっとソーラーグッズを使おう!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:43
最新鋭ソーラーパネルで変換効率どれくらい?3割とか聞いたことあるけど。
201:02/08/12 00:45
http://www.violetta.com/japanese/index_j.html
とりあえずソーラー初心者はコレ!

コレが凄いんだ〜 あぁ〜
デジカメも携帯も電池も充電できるの!どう?
211:02/08/12 00:59
はいはい〜
>19
単結晶シリコンで大体10〜18%ってトコでしょうか。
単結晶は高いです。
多結晶シリコンは大体11〜14%、単結晶よりは変換効率は落ちますが
値段が少し安いです。
最後にアモルファス。電卓とかのアレ。6〜10%程度、
低いですが光を遮っても発電効率が落ちにくいとか色々利点があるそうです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:09
俺の聞いたのは宇宙用か???3割は効率良すぎだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:35 ID:nhOGZSmw
高出力なモノは値段が高いので、鏡やレンズで光を集中させたらどうなんだろう。
ワット数上がるんだろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:32 ID:8JjMT7Fl
>>1
わかる。わかるぞ〜。太陽電池萌え。
俺が消防のとき(13年前)科学教材社で太陽電池付きラジオ
ってのを買った。4×5cmくらいの大きさで1×3cmくらいの
太陽電池が付いてた。たしかSOLAR BOYという名前。
スイッチ切り替えて充電もでき、夜でも聞けた。

調子にのって白熱灯で充電してたら熱でソーラーパネルが
変形しちゃったよ。>>23よ、集光するときは熱に注意な!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:23 ID:s0UEq75K
ソーラー趣味、同意。

漏れは、CDWalkManの電源に、
出来るだけソーラーで充電したニッケル水素電池を使ってるYO!

秋葉ラジオデパート最上階に、ソーラー関係、豊富に扱っている店あり。
ソーラー充電器はそこで購入しました。
26名無しの愉しみ :02/08/31 08:18 ID:xyuILIfx
おおー。私は電気関係には疎い婦女子ですが、
南国住まいにつき太陽電池には興味を持っていますた。
ただ屋根につけるような大きいのしか知らず、
こりゃ手が出ませんね…と思っていたのです。
>>20でHPを紹介して頂き、とても嬉しいです。
携帯用など家庭で気軽に使えそうなもの、やっぱりあるんですね。
少しずつ集めたいと思っています。
車用のエアコンがあったらいいなあ。自作とかできますかね?
27名無しの愉しみ:02/09/15 04:19 ID:lgh40uJ/
>>1

たしかに太陽電池はいいね。

ただし、実用的な電力を発生させるのは屋根の上に設置するソーラーだけだろうね。
でかいパネルがほしいなら、ヤフオクがおすすめだよ。55wくらいのやつが
3万円ほどで手にはいることもある。

できれば携帯用で30w出せるやつがあればノートの裏に貼り付けて
使うんだけど、単結晶でも効率18%, 安価なアモルファスだと一桁だから
きついよなぁ〜

むかーしは、PHS の裏にアモルファスを付けて待ち受け用の電池として
つかってた。通話しなければ、充電しなくても数ヶ月は持ったな。
28名無しの愉しみ:02/09/15 09:09 ID:JomgndEB
3、6、9Vと替えれる太陽電池持ってます。
なかなか使い道が来ないけどなんでか面白い!
29名無しの愉しみ:02/09/15 09:49 ID:0Q88nhjw
http://www.earthgoods.co.jp/
http://village.infoweb.ne.jp/~ikufumi/ ←太陽、風力発電家
漏れは太陽電池もいいんだけど風力発電がいいなぁ。
クルクルクルクル回転( ´Д⊂ヽウワーン かっちょええ。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しの愉しみ:02/10/21 22:02 ID:Cyx+Cv4A
ネットのお店ってどれもぼったくりな気がする<上記アドレス>
ただ3〜5万円でチャージコントローラーからバッテリーからパネルまで全部
そろえたい、、無理か?
よするに出来るだけ安くで作りたいって事だけど、
夜間の照明で部屋の前が暗いのでなんとかしたいのだ!
靴とかぞうりとかがなんとか認識できるLVの照明でいいからWは低くていいし
パネルも小さいのでいいとは思う、でも10Wは欲しいかなぁ
それで一日に30Wとして、10W以下の照明を探して買ってきて
あとはバッテリーは一番安いのでいけそうだし、コントローラーも
3万とかでなんとかならんかなぁ・・・
32名無しの愉しみ:02/10/21 22:18 ID:???
大要電池は弱点が大過ぎ、それをカバーするのがまた面倒なわけで。
33名無しの愉しみ:02/10/22 01:01 ID:A4rn5Qus
>>20

これってどうなんだろうね。
なんかあんまり使っている人がいないような気もするのだが。

ホームページに使えるデジカメ一覧表とか載せてほしいな。
3431:02/10/22 21:46 ID:Q4B8yr58
密閉型バッテリーは2AH程度でいいなら4〜5千円で購入可能
ソーラーパネルも発電量が5W程度なら1万円ぐらいか、、、
あとはコントローラーと繋ぐランプの選定だけど、
チャージコントローラーが結構高いな
ランプは直流で使えるWの少ないのを買えばいいよな、
3万まででなんとかなりそうな予感?

太陽電池は弱点がおおすぎ?
いろいろとあるんでしょうなぁ、、、
35名無しの愉しみ:02/10/23 21:25 ID:???
>34
直流で省電力、足元照らす位で・・・・LEDがいいんじゃないですか?

でもね、
ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/467013/467018/444272/
スレ違いになるのでアレですが、コスト重視で行くとこうなっちゃう。

パネル安くなんねーかなぁ・・・
3631:02/10/24 20:30 ID:wzyIbx5c
実は今までガーデンソーラーライトなる1980円のLEDのを
2つ購入して試してみてあかんかったから、
今回ちったぁ本格的にしてみようかと思ってさ〜
上記アドレスのなんかいいなぁ、、、、
371:02/10/29 00:44 ID:0u4oW8sG
おお!約半年前に作ったスレがまだある!
ソーラー好きな人結構いたんだね?!
38誘導:02/11/03 14:10 ID:???
http://science.2ch.net/atom/subback.html
環境・電力板向けの話題ですね。
続きはそちらでお願いします。
39で、:02/11/03 23:39 ID:???
>>36
どんなふうにアカンの?
暗いのかな。
40名無しの愉しみ:02/11/04 02:35 ID:0Hcq7vjV
LEDライト用の電池(単一二本)の場合はどれくらい時間かかるんだろ。
パネルの数とかにもよるけど時間かかりそう。山の中でも充電可能なのは魅力だけど。
41ガンマ:02/11/04 11:26 ID:???
ここは他の板に該当しないその他趣味一般板だぜ。
環境・電力の話題はそちらでやってくれってことだ。
おわかりかな?
42名無しの愉しみ:02/11/10 01:54 ID:???
人工衛星の太陽電池が欲しい、廃品でよいから。
どうやって地上に持ってくるかは考え中。
4331:02/11/21 18:59 ID:FOfKH+dC
そのままなんだけど、暗い!LEDもついたりつかなかったりで不安定〜
ソーラーパネルを趣味とするか環境電力の話題にするかはびみょぅ?
2kwとか本格的なシステムになると環境電力なのはわかるが
1980円のソーラーLEDとか、自分でバッテリーから全部そろえて
日曜大工のように組むのは実用(?)かねた趣味の範囲に入らないか?
ソーラーラジオやソーラー懐中電灯などいろいろあるようだし
44ガンマ:02/11/21 22:34 ID:???
板違いの基地外は去れ。
45ガンマ:02/12/01 20:15 ID:???
すまんのう。ここ、生き延びたぜ。がんまれや。
46真実:03/01/02 15:45 ID:???
   あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
47名無しの愉しみ:03/01/02 15:57 ID:???
なんだ、ネタか。

43もわざわざレスに見えるようなこと言わなくてもねぇ。
48名無しの愉しみ:03/01/10 01:18 ID:dYJ4Iuqy
唐揚げ
49名無しの愉しみ:03/01/10 01:52 ID:OwXByPe6
カッコイイ(;´Д`⊂)
50名無しの愉しみ:03/01/13 18:11 ID:iwlylqqi
そういえば、最近シート状の曲げられる太陽電池が出たらしいね。
アモルファス太陽電池で、変換効率は5%程度だそうだが。
51名無しの愉しみ:03/01/17 17:17 ID:5IZFT8n9
太陽電池は理科の実験みたいに家でも作れるようになったね。
52名無しの愉しみ:03/01/19 21:05 ID:???
堺屋太一著 「平成三十年」    
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
5331:03/01/22 08:53 ID:R4erGv7X
>>50
http://www.asahi.com/science/waza/010528.html
アモルファスは最近でもないらしい、変換効率は10%近いみたいだし
ただ、この記事も古いから現在はどうなってるんだろ???

http://www.proto-co.com/shopping/powertools/sensor/sensor1/sensor1.html
このタイプので別の種類を最近とりつけました!
なかなか良い感じですぞ、趣味的にはOKですな、
ただやっぱ本格的なソーラーパネルとかになると100万以上かかるから
趣味の範囲的に楽しむのが良いのかなぁチリも積もればでこんなの買ってる
お金で1Kw程度の組めるお金貯まってたりしてなw
54名無しの愉しみ:03/01/22 16:17 ID:V3QTdaf9
>>53

太陽電池ならヤフオクがおすすめですよ。
相場は5〜10万円/100w くらいです。
55山崎渉:03/01/24 05:04 ID:???
(^^)
56名無しの愉しみ:03/01/24 14:25 ID:axbJSNRt
そういえば昔、携帯電話の後ろに太陽電池を付けていたことが
あったなぁ。待機電力くらいはまかなうことが出来たので、
充電器がほぼ不要に。
57名無しの愉しみ:03/01/24 16:23 ID:???
リチウムイオソ電池を過充電すると何となく危なそうな気がするのだが・・・
58名無しの愉しみ:03/01/24 21:46 ID:S9Bb/bwz
おそらく満充電になった時点で(携帯が)自動的に止まるんでないの?
充電中と満受電でランプが変わるようにさ、違うのかな?
>>56 教えてけれ、、ってか欲しいぞそれ!
59名無しの愉しみ:03/01/26 11:52 ID:6p6IDAP2
>>58

蛍光灯でも発電できるように、アモルファスタイプを使いました。
起電力は開放時15[V]くらいあったかな。
開放電圧が高いと(セル数が多い)、暗い場所でも発電できるからね。

太陽電池は、秋葉原のドラゴンコンピュータの向かい側の隣(わかるかな(^^;)
に売っていました。

ちなみに、充電方法は電池と並列にするだけです。最近の携帯は電池の中に
充放電コントローラが内蔵されているタイプが多いので過充電にはなりません。

一応、逆流防止用のダイオードをつけておきましょう。
60名無しの愉しみ:03/03/06 03:55 ID:oFJOyA4h
^age^
61名無しの愉しみ:03/03/21 23:09 ID:Z7r3F4hJ



最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
シンプルな最小限生活の実践画像を探しています。
掲載OKの方はホームページの掲示板にコメントを添えて投稿して
いただければ幸いです。
62名無しの愉しみ:03/04/03 13:16 ID:G83sq9oY
良スレの予感
63名無しの愉しみ:03/04/03 23:05 ID:lgRifQzr
ノートPC用の太陽電池とか無いかな
64名無しの愉しみ:03/04/04 11:37 ID:QISUy+F5
>>63
http://www.natural-sky.net/isun-battpak-set.htm
これ駄目かな。
PDAには使えるような事書いてあるけど、PCはバッテリーが
ないと安定しないのかな。
65栗魔・田素魅:03/04/04 11:49 ID:???
ソーラービィウムて現実に撃てるの?
66名無しの愉しみ:03/04/06 15:19 ID:9/rxbhIF
>>65
駄目だよ。あれは憎しみの光だよ。
67名無しの愉しみ:03/04/07 19:16 ID:rnh2fbRS
良スレの予感
68名無しの愉しみ:03/04/09 16:20 ID:6qESFCJ7
>>66
どうかな
69ろうひ男爵:03/04/09 19:44 ID:4+9wiC10
>>63
ノートパワー20Wくらいの出力がないと、ノーパソにはむずかしいんじゃない?
これなら1kgだし、CF-R1クラスの充電ならよさそうだね。
70名無しの愉しみ:03/04/13 02:57 ID:???
日中発電、夜は街灯(と言ってもLED一個)
として太陽電池を利用している。
そこで電気をためておく物が必要なんだけど、
使い方がそこそこ過酷なんで、
充電池だと1年ぐらいしか持たないきがする。
やっぱりこういう物はメンテナンスフリーで逝きたい。

そこで半永久使えると言われてる電気二重層コンデンサ
(スパーキャパシタ)なる物があるんだけど、
なかなか適当な物がなくて困ってます。
このあいだ秋月に2.3V100Fってのがあったらしいけど、
最近は探しても見つかりません。
どこかにいいの無いですかね?
71山崎渉:03/04/17 13:21 ID:???
(^^)
72山崎渉:03/04/20 02:19 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
73名無しの愉しみ:03/04/24 00:29 ID:Dloz0obH
 ?    ↑
目障り    うざい   
74????:03/04/24 00:30 ID:Dloz0obH
レス醒め
7570:03/05/10 04:35 ID:???
自己レス
秋月に2.3V100Fが入荷しますた。
ちなみに\400。
さすがキャパシタ、充電特性最高でつ。
正直、かなり(・∀・)イイ!!

それにしても人居ないなー (´・ω・`)ショボーン
76:03/05/10 05:57 ID:hXx0wxt4
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
77名無しの愉しみ:03/05/14 01:04 ID:2IMrK7ZD
>>75

100F売ってました? 四角で白いタイプかな。
10Fなら売ってたけど・・・

100F = 1Ax100secだから、10mAでLEDを点灯すれば
10000sec=3時間くらいついているのかな。

う〜ん どうだろう・・・ニッカドのほうが手に入りやすくていいかも?
78名無しの愉しみ:03/05/16 00:28 ID:???
>>77
人がキタ━(゚∀゚)━ !!
そうです赤い文字でFDKと書いてある四角で白い
100Fで間違い無いです。
1.5vで白LEDをパルス点灯させるキットにつなげたら、
2時間近く点いてたと思います。
最近天気が悪くて、太陽電池で充電出来ないので、
ほったらかしになってますが。

確かに\200のニッケル水素とかのほうが、
今の所容量、コストなど適わないっすね。
でも耐久性があるみたいなので研究材料として遊んでいます。
もちろんニッケル水素でも同じようにして遊んでいます。
スパーキャパシタの研究がもっと進むと面白くなりそうですね。
低価格の大容量登場に期待してまつ。
79名無しの愉しみ:03/05/16 00:44 ID:???
>>78
秋月の通販のページに載ってる?
明日の昼休みに会に行ってこよっと。
8078:03/05/16 01:15 ID:???
>>79
多分あれは載せて無い代物だと思う。
漏れが手に入れた時は丁度入荷した時だったから、
運良く手に入った。
今あるのかは不明。
81名無しの愉しみ:03/05/17 14:01 ID:iW9phcv8
>>79

昔は載っていたんですけど、今は載ってないんですよ〜
検索キーワードが悪いのかなぁ?
82名無しの愉しみ:03/05/17 14:21 ID:iW9phcv8
>>79

ELNA のHPより。電気二重層コンデンサ。1〜200[F]まであるみたい。
http://www.elna.co.jp/ct/pdf/dlcj.pdf
83名無しの愉しみ:03/05/17 14:29 ID:p0UzrLG/
http://akizukidenshi.com/catalog/
13V(開放電圧)、0.96A(短絡電流)の太陽電池モジュールです。
■多結晶シリコン形
■アルミフレーム・強化ガラスケース
■全天候型
■配線コード付
◆13V966mA
◆セルサイズ:115x28mm
◆セル数:26枚
◆外形寸法:814x150x15mm 1.5kg
1 個 9,400円
(・∀・)イイ!!
84名無しの愉しみ:03/05/17 14:30 ID:p0UzrLG/
ディープサイクルバッテリー安くない?
http://www.kai-you.com/battery.htm
85名無しの愉しみ:03/05/17 15:16 ID:Od/d3HPs
ちょっと質問なんですが。ノートPCのACコネクタに、たとえば充電電池を
10本直列にしたモノを直接つないだりしてもOKなんでしょうか?
86ろうひ男爵:03/05/18 20:06 ID:???
>>85
DCDCコンバータを使わないと。
87名無しの愉しみ:03/05/21 23:46 ID:hOvwViOD
>>85

ノートPCのDC-INに繋いだら?
88山崎渉:03/05/22 02:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89名無しの愉しみ:03/05/22 08:00 ID:???
>>ノートPCのACコネクタ
DCの間違いでした。
それと、NotePCのDC-INって15Vなんですね。バッテリーは10.8Vなのに・・・電池たくさん要りそうだ。

90名無しの愉しみ:03/05/22 23:07 ID:33BHTxuy
小屋(言いすぎかも)をDIYで作れないかと考えててその電源の一部に
ソーラーを考えてるんだけど、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/northpower/np/challenge/pv/index.htm
に書いてある通りで間違いないの?
各個に部品を揃えるとして各部との接続は簡単ですか?
接続の次は設置か、、ってかまずはその小屋を作らないと、、、
91名無しの愉しみ:03/05/22 23:18 ID:kzmNPUK5
参考までに http://csx.jp/~osakana
92名無しの愉しみ:03/05/22 23:36 ID:T9szeCs/
↓88万円で1.5kwのシステムがかえるよ〜 一度考えてみたらどう?

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/nd150am.html
93名無しの愉しみ:03/05/23 21:38 ID:???
>>90
電源って言ったって、負荷や使うパネルによって、
かなり簡単に出来る。
と言うか、限られた使い方をするなら、
負荷によってパネルを選ぶ。
電力食う負荷はあまり現実的では無い。
各部との接続は簡単ですか?なんて聞いてるようだと、
もう少し電気を勉強しないと無駄な出費が多くなるよ。
9490:03/05/24 10:06 ID:???
>93
各部の接続どうするのかってのは「初めて」やるヤツには気になると思うんだけど
最初に書いたサイトみて、発電量やコントローラーやコンバータを決めても
その後の設置と接続は悩みません?、モノをみたらわかる範囲ならいいけど
とりあえず実物を買ってからだな、、でもバッテリーが高い、、、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/northpower/np/challenge/pv/index3.htm
ここみて計算してるつもりです、補助なのでコンセントひとつ分
正弦波?インバーターも300Wぐらいまでで予定してます、って
このスレの趣旨にあってるよな?、DIY板とかあるけど、そのもののスレは
もっと規模大きいし、とりあえず小屋、、先の話になりそ、、っつうか
その頃にはもっと安くて良いの発売されてるかなw
9593:03/05/24 18:30 ID:???
>>94
イマイチ要領がつかめないな。
接続って言っても具体的に何?
回路が分からないのか、端子の接続(圧着、ハンダ)なのかとかさ。
設置にしても、太陽の当る所に固定するぐらい、
DIY考えてるなら簡単に出来ない?

>お客様からのシステム設計のご相談を受け、
>上記のような提案をした結果、
>システム全体が10分の一以下に小型化された例も数多くあります。

とリンク先でも言ってるように、具体的にどんな風に電気を使いたいのか分からないと、
ただ300Wって言ってるだけじゃ、もったいない使い方の設備になるよ。
その意味も込めて勉強しないと無駄な出費が多くなると言ったんだけど。

>出来る限り負荷(使用電力量)を減らすことを最優先で考えます。

この考えが無いと限りなく自己満の設備。
何も考えないでソーラー発電設置したって感じ。
もし家が近いなら、1.6mmの単線引いたほうがよっぽどいいと思う。

DIY板に太陽電池関係あるの?
見つからなかったYO!
96山崎渉:03/05/28 11:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97名無しの愉しみ:03/05/28 22:39 ID:8m4YK64W
太陽電池買って売電して元取れるのは何年後?
98名無しの愉しみ:03/05/29 02:12 ID:kGcuwauf
>>97

12-20years
99名無しの愉しみ:03/05/29 20:12 ID:???
>>98 土地代は含まずですよね?

原野に敷き詰めても税金分も払えないかな?
100名無しの愉しみ:03/05/30 09:54 ID:hpxqLJ9x
>>99
十何年で買った値段をペイできるだけであって土地代とか税金なんか考えずにそれ。
101名無しの愉しみ:03/06/01 02:08 ID:???
秋月のアルミフレームのパネルが気になる・・・。
あれって国産な訳無いか。
充電コントローラって高杉だね。
パネル電圧低い(夜)→点灯→タイマーで一定時間点灯→消灯 というのが
死ぬほど高いから困った。

今、自家発電の製作中(20W位×2枚)
102名無しの愉しみ:03/06/01 21:58 ID:yGDTAMZl
13Wのパネルに充電コントローラー、9Ahのバイク用バッテリーのシステム。
これで常夜灯(カーグッズのLEDマップランプ)と携帯の充電に使ってる。
天気の悪い日が続くとこのぐらいの容量がないと常時使えないね。

103名無しの愉しみ:03/06/02 20:42 ID:C9oJd/fm
>>101

自分で設計して作れば?
104名無しの愉しみ:03/06/03 08:42 ID:ARCxf7IW
>>101
男なら自家発電はだれでもするやろ(w
1051:03/06/03 18:39 ID:7WnIIfs/
あれれ?またしても俺が立てたスレが??何で?
昔は誰も相手してくれなかったのにな・・
1061:03/06/03 18:46 ID:7WnIIfs/
これからの季節。
ソーラーでファンを回しサーバーを冷やそうかなと考えてます。
パネルを置く場所が問題だ。
107名無しの愉しみ:03/06/03 22:28 ID:???
秋月のアルミフレームのやつ買ったけど13Vという微妙な電圧で105Ahのバッテリーに充電できてるんだか・・・
108名無しの愉しみ:03/06/04 13:10 ID:tEOKMEfi
>>107

電流の向きを調べてみたら?
バッテリーを充電するときには、電流しか関係ないから。
109名無しの愉しみ:03/06/04 14:19 ID:0Jm5cpkc
>>108
ちゃんとした方向に500mAまでのテスターで振り切ってます。
バッテリーの標準充電時間が10Aで10時間なんで全然足りない鴨
110名無しの愉しみ:03/06/04 15:35 ID:???
>>109
基本的にバッテリーの端子電圧を上まってれば充電されるよ。

ただ、105Ah級のをぐぐってみたけど、16V定電圧で充電なんてのがあったから、
13Vじゃ足りないと思われる。
バッテリーの説明書とか無かったのか?

っていうか、105Ahにそのパネルの出力じゃ明らかにミスマッチだね。
ソーラーで満充電するとしたら、何週間掛かることやら・・・
有り物で組み合わせたの?
111109:03/06/04 19:58 ID:/E7Ngm34
>>110
確かに説明書には16Vの定電圧で充電と書いてあります。
105Ahのしか手に入らなかったのです。安かったけど(12000円くらい)
鉛蓄電池の充電係数が何とかって聞いたけど忘れた。
金がたまり次第パネルを増設していくつもりです。
112111:03/06/04 20:09 ID:/E7Ngm34
http://www.etech-japan.com/solar_susume/dokuritu/saidaidennatu.html
やはり15.58Vは必要なようだ。
ダイオード外しても13.7V
2つ直列にすると26Vでコントローラー使えないし・・・
やっぱ秋月のじゃだめぽ
113111:03/06/04 20:18 ID:/E7Ngm34
電圧があと0.4V高ければ・・・
ちっちゃい6Vくらいのパネル買って直列にしようかな?
何度もスマソ
114:03/06/04 20:23 ID:s0HQhTnf
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
115110:03/06/05 03:58 ID:???
>>113
そうだね、バラで直列に追加して、電圧上げるといいよ。
ただ注意したいのは、そのパネルは実測で500mA出てるみたいだけど、
これはうす曇の状況で測ったの?
秋月のページ見ると、13Vアルミフレームは0.96Aと1.9Aしかないみたいだが、
この製品は晴れ(直射日光が当たる状態)でもそんなもんなの?
んな訳無いと思うが・・・

追加するパネルの出力電流が本体のパネル以上の事。
そうでなければせっかくの本体の電流が糞詰まりになってしまう。
もし本体が500mA以上出るなら、秋月にはバラだと500mAまでのパネルしか無いから、
同じ出力のパネルを並列にして、本体の出力電流を上まるようにすれば大丈夫。

漏れは指定されてる定電圧の16Vまで上げるのを勧める。
バッテリーの端子電圧を上まってれば可能だけど、管理面倒だからね。
116名無しの愉しみ:03/06/05 05:59 ID:oqqU3CXs
>>115
実測500mAじゃ無くて500mAまでしか計れないテスターで
勢い良く振り切ったのでかなり電流はあると思う。
うーん なんか並列・直列が入り混じった複雑なものになりそうだな。
117名無しの愉しみ:03/06/05 08:14 ID:rwvGdy8V
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
マスコミの盗聴、盗撮は許されるの?その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その9
118110:03/06/05 13:39 ID:???
>>116
すまん、振り切ったって書いてあるな。
しかし、もう少し電力の管理しっかりしたほうがいいよ。
秋月のデジタルマルチメータ MAS−830L とか、 \1100 で十分使えるから。
119116:03/06/05 18:41 ID:???
>>118
また秋月で1.9Aのパネル3枚買おうと思ってるから、
そのとき一緒に買います。
105Ahのバッテリーは無用の長物だったな。
まあ7A越す予定だから何とか使えるかな?
120110:03/06/06 01:09 ID:???
>>119
リッチだね (´Д`;)
7Aも出ればバッテリーも使い物になるよ。
充電出来る電圧まで上げての話ね。
電気を何に使うか知らないけど、照明ぐらいは余裕で逝けるね。

あと、7A出力するなら接続部、バッテリーの発熱の問題も考慮したい。
大丈夫だと思うけど、念の為初めは監視しといて。
121119:03/06/06 18:02 ID:l49nmTqv
>>120
大き目の端子使ったほうがいいね。
しかし電圧補正用のパネルでけっこうかかりそうだな。
コントローラーの最大入力は30Vだけど13×2=26Vを
入力したら効率が悪いのかな?
電流そのままで電圧が下がるだけとか。
122110:03/06/07 00:07 ID:???
>>121
コントローラーがそんだけ耐えられるならいいんじゃない?
効率とかは実際やってみないと分からない。
まぁ、そこいらは試行錯誤で自作の極味でもある。
完成したらレポたのみます。でわ・・・
123名無しの愉しみ:03/06/07 01:24 ID:jFvPUpfT
>>119

DC-DC Cnvで電圧変換したら?
124119:03/06/07 07:42 ID:???
>>123
13Vから昇圧=適当なコンバーターが無い
26Vから降圧=コントローラーに内臓(PWM方式)だが
ただ電圧が下がるだけで電流×電圧=電力が下がるのではないかと
例えば、26V2A入力→16V2A出力だとしたらかなり効率が悪いと・・・
暗いときも充電できてウマーかも

ところで手持ちのコントローラーの充電電圧は最大15Vなんですが・・・
125名無しの愉しみ:03/06/07 09:14 ID:prGf3XnJ
けっこう曇りの日が多いからたいして発電してないね。
126名無しの愉しみ:03/06/08 09:57 ID:UDOHxcGT
>>124

12v → 12v (もしくは12+5v)コンバータとかはどうかな?
入力電圧が多少可変しても一定電圧が取り出せるよ。
127124:03/06/08 19:48 ID:wrbWeKTZ
>>126
自作?
どこか通販で売ってる?
128名無しの愉しみ:03/06/08 21:49 ID:UDOHxcGT
>>127

どこでも売ってるよ。

有名どころ
http://www.cosel.co.jp
129124:03/06/08 22:06 ID:SCuPmBIA
>>  コントローラーを使うと、例えば天気が良くてソーラーパネルの発電電圧が高
>> すぎる場合・・・どういう動作をするのでしょうか。
>>  常に一定の電圧を供給するように、自動的に供給電圧を下げるんですか?
>>  それとも、単純に供給をカットするんですか?
>自動的に電圧を下げます。電圧を下げた分、電流として流れます。
>バッテリーの保護が目的です。

コントローラーのPWM方式というのはどうやら
電圧を下げた分電流は増えるようです。
それなら13×2=26Vをコントローラーに入れて
15Vの定電圧を出力したほうが手っ取り早い。
よってそうします。
130名無しの愉しみ:03/06/13 12:33 ID:8c2uxsHv
>>129

DC-DCコンバータの働き:

出力電力 = 入力電力 - 損失(通常、入力の数%)

つまり、入力電圧>出力電圧であれば、出力電流を増やすことが出来ます。
131129:03/06/14 11:34 ID:YwOp38Hq
>>130
ヤパーリ
もし電流がそのままだったら残りのエネルギーは
どこに行くんだとおもた。
超高温・・・
132名無しの愉しみ:03/06/29 16:46 ID:4ALVDAaJ
これって結構(・∀・)イイ値段だと思うんだけど・・・
金ネーYO! いいなぁ135W・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39951744
133名無しの愉しみ:03/06/29 18:13 ID:bGrm8sIH
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

125:  :03/06/29 08:22
615 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/12/29 21:36 ID:UPTFCLuM
自作自演組織その1

マスコミには番組を作るためのネタが尽きた場合に、
金をもらって「自作自演を請け負って」ニュースや番組のネタを提供をする
サクラの様な(公安警察のサクラとは違う)組織があるのではないでしょうか?
自作自演がばれない様にするためにマスコミ関係者とは直接には関係ない
「自作自演を請け負う組織」が存在するのではないかと思われます。

ここに書かれている盗聴に伴う集団ストーカー的な嫌がらせなどは
マスコミとつるんだ、さくら部隊が請け負っているのではないでしょうか?。
「自作自演請け負い組織」はネタを自作自演する意外にも、
マスコミ業界批判者を叩いたり、同じ業界人の犯罪行為の口封じのため
に動員されることもあるのではないでしょうか?

某テレビ局の記者が珊瑚に傷をつけてそれを番組のネタにした自作自演が
行われましたが、実はこういった行為は氷山の一角で
「組織的」日常的に行われているのではないかと疑ってしまいます。
マスコミ業界の腐敗はわれわれの想像をはるかに超えていると思います。
多分、自作自演組織の存在を知っているのはマスコミ業界の一部の人間だけでしょう。
大半のマスコミ人は知らないのではないのでしょうか?
134名無しの愉しみ:03/06/29 18:17 ID:???
↑あぁ俺がageたばっかりに・・・スマソ
135名無しの愉しみ:03/07/05 14:21 ID:LHCrbINf
うほっ・・・
いい天気なのに全然発電していない・・・っと思ったらパネルがアツー
水をかけて復活!
これからの時期温度対策が大変ですねぇ。
136山崎 渉:03/07/15 10:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
137山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:???
(^^)
138名無しの愉しみ:03/08/11 23:09 ID:???
ウホッ、いい天気!
139名無しの愉しみ:03/08/11 23:41 ID:peKKxzfi
140山崎 渉:03/08/15 13:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
141名無しの愉しみ:03/08/24 00:21 ID:???
保守
142107:03/08/24 20:04 ID:???
久し振りに来て見たら人いないな・・・
大電力を狙うには秋月のパネルじゃコストパフォーマンス
悪すぎなのでヤフオクでうっぱらいました。
0.96A二枚で23000円・・・(モトトレタ
    現在の構成
パネル:京セラ 145W
コントローラー TRACE C-12
バッテリー ACDelco Voyager 115Ah
インバータ― 大自工業 CD-300(300W定格)
負荷 ネットワーク関係機器
143名無しの愉しみ:03/08/29 21:55 ID:???
test
144名無しの愉しみ:03/08/31 18:24 ID:eJyjFlgZ
      /__    |  |   〉 | / |    
       /   \\ |  |  /|ノ/ 〉__彡  
      /  ⌒ |            l |  
      /  三 |    - ー --‐ - l |   
     //_ /  ,._,,,,_     _,,,,__} ミ  
     / ヘ /          ノ  !/  
     /{ く .ミ    '=・-     '=・-|   
     ミ\_ ミ           |   }
  _,.-‐彡リ. ミ 彡       <.、 ,. )  /    
       | |ミ 彡    ,.;: ,. _ _、. ン‐- _
       | !  ミ   .' ヽニニ ' :. ミ     ̄
       !  !  ミ     ー /

それって留年しないとできなかった事なんですか?
145名無しの愉しみ:03/08/31 19:03 ID:Mf++OoDX
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
146名無しの愉しみ:03/09/03 04:55 ID:c6ZHDXgZ
ノートパソコン動かすのに
http://www.tanomi.com/shop/sokubai/items626.html
これって安い?
147名無しの愉しみ:03/09/03 05:15 ID:IFlyrp12
そりゃ居ます。
もちろん純粋に信じてるのは極々一部だけどね。
でも1つの分野は1万人もアフォが世の中に居れば十分成り立つ。
食いつなぐだけならそんなもんで十分。
1億2千万人に、なんてでっかい事はまったく考えてない。
だからそこそこなれ合うサイクルが出来上がればもうそのまんま。
でもそんなのは塵ほどの規模の奴らの事です。
驚くほどのでかいクソではありません。
148名無しの愉しみ:03/09/03 05:16 ID:???
ごめんなさい誤爆
149名無しの愉しみ:03/09/03 20:30 ID:8iVyIH0F
>>146
高杉
ボッタクリじゃねーのそれ
150149:03/09/03 20:37 ID:???
>>146
言い過ぎた。
考えて見ると高杉ってこともないかも。
でももっともっと安くできるのは事実。
151名無しの愉しみ:03/09/05 15:05 ID:???
>>146

他家ーーーよ!!普通にっ 氏ね

152名無しの愉しみ:03/09/07 12:19 ID:???
ノートパワー20と
各社のリチウムイオンバッテリーを直接充電できるキットがあればいいのにね。
153名無しの愉しみ:03/09/08 11:47 ID:9NkZGcnr
>>151

へえ、じゃあ、もっと安くて同等のパフォーマンス発揮する例を提示てみろよ、カス(w

夏厨のクセに一人前に煽ってんじぇえぞぼけ
154名無しの愉しみ:03/09/14 12:48 ID:zibzdKH5
155名無しの愉しみ:03/09/14 18:45 ID:qC21l692
ソーラーグッツ販売店
http://www.solar-jp.com/
156名無しの愉しみ:03/09/14 19:38 ID:???
今日、ソーラーギア買ってみた。早速明日から
使ってみよう。
157名無しの愉しみ :03/09/20 20:44 ID:z7d0eVrN
>156
買おうか迷ってるんだが使い勝手はどないでした?
158156:03/09/20 21:20 ID:???
朝から夕方まで雲一つない日に南向きの
ベランダに出しといたら、1日で充電
出来ました。結構効率良く充電してるみたいです。
それと、ソーラーパネルの角度が変わるのも
イイですね。ただ、電池を1本のみでは
充電出来ないので、僕みたく必ず電池をペアで
使用する人向きかな。
159156:03/09/22 13:54 ID:???
他社製ニッスイ電池も問題なく充電出来る。
これ、使える。
160名無しの愉しみ:03/09/24 20:43 ID:7JlcQn84
>>70
>>78
まさにこれをやろうとして、ググッていたのですが、
太陽電池から充電池へ接続する所で、
間に何か回路とか、噛ませる必要があるのでしょうか?
ご教授ください。
161名無しの愉しみ:03/09/25 10:20 ID:CJR6JisA
>>70
>>78
については、ホームセンターに1980円で売っているので買ってきた方が
はやい。
162160:03/09/26 22:17 ID:p4LiVu/V
>>161
サンクス、
探してみます。
163yumi:03/09/26 22:20 ID:CIGQExbq
不倫日記を出会い系で知り合った人と一泊二日の○○に出かけ
ホテルに入って・・・
詳しくは読んでみてください。 実話ですから今後登場人物の本名も
出るかもしれません。
http://makiyumi.nonejunk.com/
164ソーラーギア使い:03/10/07 18:48 ID:???
おおっ!昨日今日と曇り空だったけど、
2個をを連結して充電したら、2日で
充電出来た。つー事は、雨以外の日なら
(時間はかかるけど)充電出来るって事か。
165名無しの愉しみ:03/10/28 10:50 ID:YPC4/9Xs
もう秋月で1.9Aはうってないのかな?
良スレ期待age!
166 ◆m2BEADSqqQ :03/10/30 00:23 ID:???

167名無しの愉しみ:03/10/30 17:09 ID:???
ソーラー電波置き時計買った。蛍光灯程度の光を1日1時間で動き
続けるらしい。これがほんとのメンテフリーだあ。¥3,500
168名無しの愉しみ:03/11/01 16:31 ID:???
>>165
ほんとだ無くなってるね
169名無しの愉しみ:03/11/28 21:05 ID:xuiyX4k/
太陽電池・・・
何か惹かれるものがあるなぁ。
社会人になったら、三洋の130w品を買い集めて1kw発電でもやってみるか。
170ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/28 21:09 ID:Yyrahmmv
【ピエト炉存在の危機】
言わずと知れた、2ちゃん最強コテハン・ピエト炉
それが今、馬鹿な削除人のせいで消滅してしまいそうなのである
先日、ピエト炉のカリスマに嫉妬した名無しが漏れの立てたスレに
嫌がらせで削除依頼を出したのである。
そして、同じく漏れのカリスマに嫉妬している削除人は
流れも空気も読めないで削除ラッシュをおこなって
漏れのスレを片っ端から消したのである
これが2ちゃん最強コテの運命と言われるなら、それまでだ。が
こんな実績のあるコテハンならスレの1つや2つあってもおかしくない
それに"ピエト炉鯖"は実在するのにピエト炉鯖スレも消されてしまった
本当にピエト炉鯖スレとゆう名前で、現在も繋がる鯖なのに
2ちゃん最強コテの鯖のスレとゆう事で賑やかになるが、鯖の話題もでている。
あと、実績のあるコテハンに対しての対応が悪い
これに対し、ピエト炉は対談の場を求めている
この危機に管理人ひろゆきはどう対応するのか?
はたして2ちゃん最強コテの運命は???
171名無しの愉しみ:03/12/13 00:01 ID:iwgirHLE
→"満点くん"http://55100.com
→新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
172名無しの愉しみ:04/01/02 01:40 ID:vjI5zckk
明けましたね。
年末に買った充電器がいい感じなんだが
携帯充電ケーブルセット高杉
173名無しの愉しみ:04/01/18 23:40 ID:???
今、工事用のソーラー安全灯で車のセキュリティ用LEDを作ってるんですけど
曇りの日があると充電しきれず、すぐに暗くなってしまいます。
もう一つ同じソーラーパネルを並列に繋げると改善されるかなぁと思うんですけど
この考えは安易すぎますかねぇ?
安全灯は現場の知り合いに貰えるのでまた貰ってみます。

174173:04/01/18 23:41 ID:K9xiwUMf
すいません。あげときます。
1751:04/01/19 21:01 ID:???
自分の作ったスレが約一年半経った今も
こうしてあがっているって・・
結構嬉しいかも・・
ソーラーパワーが好きな人って結構いるんだなぁ。
176名無しの愉しみ:04/01/23 14:44 ID:XyKFMEpZ
秋月電子通商で太陽電池買え、かなーり安い

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell
177名無しの愉しみ:04/02/05 14:13 ID:jI46/lGw
色素増感太陽電地が出たらシリコン型は御蔵入り間違いなしm9(´Д`)
ワールドビジネスサテライトてっ言う番組で色素増感太陽電地は超薄型だから携帯電話の筐体に付ける話とか窓ガラスに貼る商品も計画中らしいね。
効率は低くても安価だから色んな所に貼り付ければなんとか電力は取れると思うね。
シリコン型と違い折り曲げたり出来るから(・∀・)イイ!
178名無しの愉しみ:04/02/05 15:40 ID:R7I64oYh
色素型って半透明だから、シリコン型の表面に貼り付ければ単位面積あたりの発電量はさらに増やせるんじゃないか?
179名無しの愉しみ:04/02/08 13:12 ID:cE0ZFBbd
あんまし電気に詳しくないので、
もっとソーラーギアみたく○○用太陽電池というのが
出てくれれば、わかりやすくてありがたいと思う女でした。
180名無しの愉しみ:04/02/15 14:16 ID:cmIFxPef
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17607.html
NTT、さまざまなモバイル機器に対応した携帯型ソーラー電源

これなんかは結構面白そうだなあ。
181名無しの愉しみ:04/02/17 13:34 ID:???
岐阜県の羽島にあるサンヨーの巨大ソーラーパネル、ソーラーアークという建物、どれ位発電してるんだろう?
建物は付近3`先からも見えるよ。新幹線で岐阜羽島駅(大阪方)過ぎたら見えるよ。
182名無しの愉しみ:04/02/18 00:05 ID:bz486yYN
http://www.ecomaker.co.jp/index.html
ソーラー電源と電気二重層コンデンサを組み合わせた製品を
扱っているようです。 雨天でも充電可能とのこと。
この前、テレビのニュースでやってました。 

183名無しの愉しみ:04/02/21 17:35 ID:BJmum2hO
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/batt.htm

急げ!パネルとバッテリーセットで超破格値でつ!
漏れはもう買ったけどね・・。

約74Wのソーラーがバッテリーセットで約4万。
他にも安いのがあったがもう全部売り切れたかな?
184名無しの愉しみ:04/02/25 19:41 ID:BKZWLkX0
↑そのサイト目がチカチカして、何分も見てられないよ・・
185名無しの愉しみ:04/02/28 09:32 ID:FdHIUFlV
実は、太陽電池発電はとうの昔に実用ベースに乗っている。
そのため、今京セラが一生懸命太陽電池の宣伝を行っている。
いまや150Wパネルが>>183のサイトのように6万円で買える。
2.3kWが200万円。昔と比べると恐ろしいほど安くなった。

これからもっと安くなれば、一般家庭に普及する事間違いなし。
自動車工場や一部の企業では採用が進んでいるらしいしね。
186名無しの愉しみ:04/02/28 12:37 ID:???
ガーデニングライトレベルなら普及してなくもないけど
もっと恒久実用っぽいのが出来たらいいなあ
187名無しの愉しみ:04/03/04 11:13 ID:???
屋根につけるやつ、最初は高いけど
電力会社に売れるから長い目で見ると元がとれるんだよね。
すごく欲しい!
でも高すぎ!政府もエコエコ言ってんならもっと値段さげる!
188名無しの愉しみ:04/03/07 00:47 ID:???
>>187
設置に政府の補助金が出てたろ?
知人がつけてるんだけど、これ固定資産税がかかるんだってね。
へこんでたよ。
189名無しの愉しみ:04/03/07 01:12 ID:LaFlFxIn
ニッケル水素電池・充電池のスレ

★充電器&充電池@デジカメ板 Part19★     デジカメ板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077428923/

ニッケル水素電池・ニッケル水素充電器スレ    電子板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072104810/

ニッケル水素電池急速充電器 part3       家電製品板
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066758241/
190名無しの愉しみ:04/03/07 12:01 ID:???
>>188
えぇ〜…
税金免除になるだろふつう…

電力会社って昔、設備投資は無税だったか
助成金が大量に出ていたんだろ。
だから国内に50基もコストの高い原子力発電所が出来たという話を聞いたぞ。

民間がソーラーでエコに協力するのになぜ課税…?
将来的にエコ税まで出来たりするのか…?
そんなに、各家庭が自分の家で電気をつくられたら不味いのか?
191名無しの愉しみ:04/03/08 00:10 ID:1lRCDlOK
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/03/05/toretama/tt.html
ソーラー式携帯充電器 ソラねこ
192名無しの愉しみ:04/03/13 11:45 ID:h6S2Eaa4
193名無しの愉しみ:04/03/15 12:57 ID:eGYZYJUn
NTTのポケットエナジー販売まだ〜〜?
194ろうひ男爵:04/03/17 19:02 ID:c6r3lM+L
日立、実用レベルの大きさの次世代太陽電池を作製
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004031703501j0
195名無しの愉しみ:04/03/22 00:11 ID:slII5Kzx
飛びつけ!
100枚限りだ!
中古50Wソーラーが\15,750-
http://www.kumaden.com/ham/solar.html

1日約200〜300Wっつうと100Vのインバータ+電球型蛍光灯13Wと8Wで廊下の
電気位か・・・
196名無しの愉しみ:04/03/24 12:53 ID:OqA8YhuF
ソーラークッカーに興味あるのですが。
ソーラークッカーの話題ってここでいいですか?
197名無しの愉しみ:04/03/27 11:43 ID:B47lBUDw
人いないのか・・・ここ・・・
198名無しの愉しみ:04/03/28 10:13 ID:4VQ/ra8c
>>195
情報ありがとう。
早速買って遊んでみてます〜
199名無しの愉しみ:04/03/29 23:24 ID:rOq6+dJf
>>198
・・・でどうよ?
漏れのは日曜日の晴天で、18V〜20Vで2.5A程度しか出なかったが・・・。
パネルのシリコンの青色もちょっと薄いように思える。
パネル自体は20年以上持つと言われているけど、やはり所詮は中古。
経年変化で、20%程度出力が低下してるみたい。
しかし出力が2A以上もあるのでそのままインバーターで蛍光灯が
ついたのには感動した。まぁ真昼から蛍光灯つける用途は無いと思うけど、
ビフォーア・アフターに毎回出てくる「昼間から暗い家」にはちょうど
いいかも?
200名無しの愉しみ:04/03/29 23:24 ID:rOq6+dJf
200Wゲット
201名無しの愉しみ:04/03/30 06:53 ID:???
自分もシステムを組んでみたいけど、
少々の電子工作なら出来ますが、
全く知識がないから遊びでもすごく高くついてしまいます。

そこで、質問なのです。

太陽電池+コントローラー+インバータ+ディープサイクルバッテリー
が必要なことまではわかったんだけど、
50Wの太陽電池だと、パネルのほかにどういったモノを買えばいいの?
または作ればいいの?
202481:04/03/30 15:54 ID:???
>>199
>18V〜20Vで2.5A程度
うちの145Wは15V5.5Aしか出してくれない・・・
>>201
自分で書いてんジャン
203202:04/03/30 15:55 ID:???
↑481ってなんだ俺
204198:04/03/30 22:16 ID:???
>>199
似たようなものです、
通常、20年で2割減と聞いていたので
ttp://www.northpower.co.jp/download/design/culc_pv.pdf
そんなものだと思っていましたし、
むしろ、80年代に製造された中古の太陽電池としては良好と思いました。

山小屋での、ちょっと室内照明用に使うつもりですので
取り合えず充分そうです。
205名無しの愉しみ:04/03/30 22:37 ID:z2Fq/zfv
今25Wのパネルでがむばっている俺の場合・・
使う用途にもよると思うが、50Wのパネルでも曇りや雨の日の貯金を考えると
長時間大きな電力は使えないな。もし外灯とかを考えてるのならなるべく
12V系を使う事をお薦めする。ウチの場合、150Wのインバーターに電源入れた
だけで160mAも使ってしまう。そこで俺は蛍光灯も12Vで点灯するように
市販の懐中電灯を改造して外灯の中に仕込んでやった。蛍光灯もツイン蛍光灯
(割り箸みたいなの)6Wで消費電流は400mAに押さえた。これで夜中は一応
つきっぱなしだな。あと夜の自動点灯なんかはトランジスタ1石の回路で
簡単に出来るから作ってみたら?
余談だが安物インバーター(矩形波)使って、電球型蛍光灯もつけてみたが
あっさり点灯しやした。まぁホンとはサイン波のインバーター使わなきゃ
内部の回路に負担がかかってダメなんだろうけどね。ここのところ調光器
OKって言う電球型蛍光灯が出てるので使うならそっちの方がいいかも。
そのへん技術的に詳しい人いたらおせーて。
206198:04/04/01 00:19 ID:???
>>205
>12V系を使う事をお薦めする。
ウチもその方針です

参考までに、遊んでみた機器でいうと
http://www.daiji.co.jp/
のKI-150 (定格130W,30分150W,瞬間最大300W) 購入価格\1,600
無負荷時入力電流130mA
60W電球負荷で入力電流5.7A(60W/12/5.7≒0.88 なので、
このクラスとしては、そんなものかな〜といったところ)
発振周波数は約55Hz
波形は、http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/journal70/pdf/70-12.pdf
図6のタイプ。

蛍光灯:F60 購入価格\980-
http://www.daiji.co.jp/goods/PDF/F_60_61pamphlet.pdf
4W一灯点灯時220mA,発振周波数:約29KHz
4W二灯点灯時490mA

白色LED3灯直列+25mA定電流回路で0.3W常夜灯も作ってみましたが
安価に簡単に作れる割にいい感じです。
207名無しの愉しみ:04/04/01 00:26 ID:???
>>205
蛍光灯の調光ネタでいうと、>>206のF60のようなものを改造する方が簡単では?
オシロによる実測でTrは15μs-ON,20μs-OFFを繰り返しているので、
15μs-ONは変えずに、OFF時間を55μsなどに連続的に変えられる様に
するだけで良さそうですよ。
208205:04/04/02 00:14 ID:NLuGqn3B
>>206
>>207
レスサンクス!
一応庭に置く外灯って事で「電球色」っていう蛍光灯にこだわってみました。
・・LEDも電球色↓なものが出てるので挑戦したいと思います。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=高輝度LED

話は変わるが最近ホームセンターで売ってる\500前後のソーラーで夜になったら
LEDが点灯するヤツ、あんだけ安いと部品取りで自動点灯回路とか取り出せて
いろいろ出来そうだよな。
一応その太陽電池の部分の出力を測ってみやした。
多結晶セルサイズは隙間も合わせて約50mm角で解放電圧=4V、短絡電流=38mA。
209名無しの愉しみ:04/04/09 17:31 ID:E95vNRoW
>>205
ここが参考になるかも・・・

http://naonao.ddo.jp/solar/
210205:04/04/11 00:52 ID:yV3DUG64
>>209
サンクス
漏れのインバーターは疑似サイン波だから、要するに波形がピークに来ている
時は矩形波の特徴であるである角がある訳でその角は機器にとっては入力電圧が
高い状態の時間が長い為に発熱の原因になると・・。(でいいのか?)
安物インバーターで電球型蛍光灯を密閉機器の中に入れる時は注意と言う事だな。

☆やっすー! 80Aディープサイクルバッテリー \10,500-
http://www.mystic.ne.jp/yuasabattery.htm

まぁ高出力のシステム(8A以上の出力が取れるソーラー)があれば
80A級もいいかもね。
211名無しの愉しみ:04/04/11 09:57 ID:???
>>210
どちらかというと、電圧の立ち上がり立ち下がりが急すぎることが問題です。

回路によりますが、立ち上がり時に突入電流、立下り時に過電圧が発生するため
部品に大きな負担がかかる場合が多いのです。

矩形波タイプのDC-ACインバータがダメな電球型蛍光灯は大抵トライアック式調光器
もダメと注意書きがあることがほとんどですが、トライアック式調光器では
>入力電圧が高い状態の時間が長い
ということはありません、参考 http://www.h4.dion.ne.jp/~kanaden/acpwm.htm
電圧の立ち上がりが急すぎることが問題になります

蛍光灯なら本質的に難しい。という話ではなく
車載用、携帯用のDC電源タイプのインバータ蛍光灯ではほとんど矩形波駆動です。
どちらかというと、電源がサイン波であることを前提にコスト低減のため部品数を
出来る限り押さえて、サイン波のときに正常に稼動するよう回路の定数を決めている
商品でサイン波以外を入力するのは商品虐めに成ってしまう。
という話です。
212210:04/04/11 10:54 ID:yV3DUG64
>>211
はぅ〜。勉強になった。
213205:04/04/13 20:59 ID:QDQKOuLp
電球色LED来ました。
早速10連にして150mAかけて点灯。
まぁ昔の裸電球の街灯の下に立ってる感じを思い浮かべてくれればいいと思う。
あまり明るくはないが、それなりに味のある光源だな。
LEDは日亜化学のNSPL-510S、指向角50度という高輝度LEDの中では広い照射角の
為1800mcdと輝度は若干低め。
若松でバラで買うのもいいが、100Vの口金にアセンブルした電球色LED↓もお薦め。
http://www.maruka-denki.co.jp/el/etc.html
214名無しの愉しみ:04/04/14 22:27 ID:AXcbRl5c
電球色LEDをコーナンで売ってるソーラーマーカーの乳白色LEDと交換しました。
めっちゃ明るい。なんかやっぱり外で見ると電球色だなっつうのがよく分かる。
もともと使ってるLEDも日亜のLEDだと思うがカタログ値では690mcdで電球色は
1800mcdだから数字だけ見ると約2.5の明るさになる。
どこにも売ってないオリジナルのソーラーマーカーだな。オススメ!
215名無しの愉しみ:04/04/16 08:19 ID:???
5月のポケットエナジー楽しみだけど
続報無いのかな?

ポケットエナジーとマイバッテリー
どっちにしようか考え中なんだけど
216名無しの愉しみ:04/04/19 10:09 ID:???
http://www.solar-jp.com/usb/usb.htm
↑バイオレッタソーラーギア
http://www.ntt-at.co.jp/news/2004/image/im_release06_02_l.gif
↑ポケットエナジー
漏れは上のUSBアダブターで満足してます
その人の使用用途によるけどノートPCのモバイル電源にでもなるなら
ポケットエナジーは考えるけど今の性能では値段が安くないと無理
217名無しの愉しみ:04/04/19 23:43 ID:pYC5BqZA
100円均一で売ってる携帯充電器。
車自体発電機だから、車通勤してる漏れとしては充電位の容量なら
電気代(燃料代)はタダだと考へる。
218名無しの愉しみ:04/04/26 00:27 ID:4EyoCuhd
モーニングスターのSunSaver SS-6L-12Vを使っていますが、放電停止電圧が
11.5Vと高すぎやしませんか?密閉型鉛蓄電池の放電終電圧は10.5Vだろうが。
まぁバッテリー直でツェナーダイオードで電圧検出回路を自分で作ればいいだけ
の話だけと、こんなんだったら充電回路だけのタイプ買えば良かった。
これからも別回路でソーラーシステム組む予定(30W前後)あるけど、充電器の
おすすめってある?(1万円以下で)
219名無しの愉しみ:04/04/30 00:33 ID:???
>>216
ポケットエナジーだけど、太陽電池200gでバッテリーは83gみたいだね。
2倍の大きさで16V対応の物も作ってほしいね。
太陽電池とバッテリーで500gでできるんだったら、デカバのかわりになるかもね。
220ゆん:04/04/30 10:49 ID:qptdb2Ug
13V0.94Aのソーラーパネルなくなってた・・・
あれならピッタリだから、電子工作出来なくてもつけられたのにぃ
誰かまだ手に入れる方法あったら教えて
221名無しの愉しみ:04/04/30 19:29 ID:y3h+mCFS
ソーラーケータイ充電器
\3,800なり
http://solar-jp.com/goods04/solar-k.htm
222名無しの愉しみ:04/04/30 21:55 ID:???
>>221
探してた!
キャンプしてても馬券が買いたい!
QQQ!
223名無しの愉しみ:04/04/30 23:24 ID:???
>>218
>11.5Vと高すぎやしませんか?密閉型鉛蓄電池の放電終電圧は10.5Vだろうが。
どうでしょう?
鉛蓄電池における"放電終電圧"は、
「この電圧以下にはならないようにしないといけない。」
「この電圧になるまで使ってしまうのは電池の寿命を縮める下手な使い方」
と習った記憶があります。
ディープサイクルタイプでも、そんなことはやらないに越したことはないです。
http://www.daiwa-musen.com/jp/yuasa/nph-tech.htm ←サイクル寿命特性を参照。
30%放電にとどめる使い方なら100%放電に対して5〜6倍のサイクル寿命が
期待出来るということは、
3倍の容量の電池を用意して、1/3の放電に止める方が、たとえ電池の費用が
3倍でも、コストパフォーマンスは2倍近く良い計算になります。
224名無しの愉しみ:04/05/03 00:34 ID:2r0vum/x
>>223
よければついでに私にも教えて下さい。
218と同じ事を考えて自分で11V程度の過放電防止回路を考えている一人ですが
その「30%」放電とは、どの程度の電圧に当たるのでしょう?
使用しているのは、PE12V40の密閉型鉛蓄電池です。
225名無しの愉しみ:04/05/03 23:29 ID:???
>>224
>その「30%」放電とは、どの程度の電圧に当たるのでしょう?
一般論ですが、電圧だけしか考慮せずに「何%放電」ということは残念ながら出来ません。
負荷の重さや温度によって、電圧の変化曲線そのものが変わってきます。

PE12V40ですが、放電終止電圧そのものが負荷によって異なります。
http://www.nippondenchi.co.jp/npd/cata_dl/pdf/portalac.pdf

「各率放電特性」は定格が似ているNP38-20の資料が参考になるのではないかと思います。
(注、私はPE12V40を使っていませんのではずしている可能性があります)
http://www.daiwa-musen.com/jp/yuasa/np-tech.htm
例えば、0.2C、4時間で100%使い切ってしまうような放電量の場合、3割では12.1V程度、
11.5Vは7割方使い切っている電圧で、そろそろ止めた方が良い程度。
例えば、2C、12分で100%使い切ってしまうような放電量の場合、3割では11.5V程度
コレで考えると、11.5Vというのは、かなり差のある使い方において3〜7割で放電を
止められる。という無難な設定です。

つまり、こだわりたい場合は、
1.自分がどの様に電力を使うつもりなのかを明確にする。
2.「各率放電特性」のグラフを見て30%放電時の電圧値をみる。
という手順を踏む必要があることになります。
226名無しの愉しみ:04/05/04 16:54 ID:ca2lan0y
>>225
ありがとうございます。参考になりました。
でもウチのシステムは1日の充電じゃバッテリー満腹に出来ないから
放電量をかなり低くしないとダメみたい。だから500mAhの放電でも6時間
位ですぐに電圧低下で出力断状態になってしまう・・・。
バッテリー追加して容量上げても充電が追いつかないし、やはり
ソーラーパネル追加しかないですね。
あ〜あ、クマデンでまた中古のソーラーパネル出ないかな。
227 ◆JS48K0sXqI :04/05/04 16:56 ID:???
test
228名無しの愉しみ:04/05/05 13:32 ID:6u5lcp9P
>>220

http://www.h2.dion.ne.jp/~kdigi/omosiro.html

http://www.ecomaker.co.jp/plan/index-1.html

かなり高くなるけど、もともと生産中止のソーラーパネルなもので
これでも良ければ買ってちょんまげ。
229名無しの愉しみ:04/05/05 22:21 ID:???
>>226
些細な突っ込みですが
>500mAhの放電でも6時間位
という書き込みは単位がちょっと変ではありませんか?、
Ahは"電流(A)"×"時間(h)"なので、500mAhが正しいとすると
「83mAの放電で6時間位」という意味になってしまいます、
「500mAの放電で」の誤りでは?
それにしても、PE12V40の定格は40Ahですから、0.5A*6h=3Ah
バッテリー定格容量の8%も充電できていないことになります。

>あ〜あ、クマデンでまた中古のソーラーパネル出ないかな。
現在、既に40〜50W級のパネルを使っていて日照時間換算値が
2くらいであれば、私もパネルを増やす方が正解だと思います。
230226:04/05/06 01:09 ID:M6OA3i0r
>>229
お騒がせしましたその通りです。500mAの放電の間違いです。
229の言うとおり充電量が浅いため現在の悩みの種です。

現在パネルは2枚あり、そのうち1枚は約1.8Aを出せるもので充電時は
なぜか1A程度しか取り出せていません。バッテリーへの充電負荷が大きいのか
と思ったり・・でも短絡電流はやはり1.87Aは出ています。それともう1枚は
クマデンで買ったパネルで設置条件が良ければ2.6Aは出ます。しかしこの
パネルは設置に問題あり、屋根に乗せる勇気がなくステーを作る時間が無い為、
ほとんど垂直置きでベランダに立てています。それでも充電時には1.5Aは出ます。
この2つは最近ショットキーダイオードで電圧降下をほとんど無い状態にして
並列接続させていますがそれぞれ出力電圧が違うためA+Bにはならず日照条件の
良い電圧の高いパネルの方が一方的に出力している感じです。
このあたり改善されれば電力に余裕が出ると思いますが、現在のところ
コントローラーは定番?のSS-6L-12Vです。

出力は9Wツイン蛍光灯(自作12Vインバーター駆動)の庭灯=300mAと
門灯(電球色LED25本)=250mAで正確には放電量は550mAです。

231名無しの愉しみ:04/05/07 10:29 ID:2m8oxDl+

TDKフィルムの太陽電池って・・・高いよね〜
安いのないのかなぁ  (*゜▽゜)ノ□ペタッ 楽しそう
232名無しの愉しみ:04/05/07 23:58 ID:lJXKvJ5G
これからの季節、フィルムってちょっと違うけど車用の断熱フィルムとか
UVカットフィルムって太陽電池に使えるような波長にあった物があれば
いいのになぁ〜。
233名無しの愉しみ:04/05/08 23:46 ID:64ZiAeVh
226と同じく以前クマデン(漏れのは同系列のミヤハムだったが)でたぶん同じ
パネルを買いますたが、漏れも同じような悩み。
屋根への設置を考えているが実際の設置ってどうやるのかやった香具師教えて!

234名無しの愉しみ:04/05/09 08:58 ID:???
>>233
ごく簡単に、ステンレス針金(0.9mm)で固定してます。
といっても、山中の小屋につけているので見栄えとか気にする意味が無い
というのが大きいですけど。
235名無しの愉しみ:04/05/14 01:27 ID:IPL4MwiS
クマデンのパネルは宮崎のフェニックスリゾート・シーガイアで
実際に稼働していたものらすぃ。

間違いない・・・
236名無しの愉しみ:04/05/16 22:55 ID:A16ojX1G
>>234
そうですか。漏れも見栄え気にせず台風で飛ばない程度に固定するか。
それにしても最近の天気でバッテリーあがったりだな。
237名無しの愉しみ:04/05/21 00:46 ID:dGTwZj/+
太陽出ないから街灯が役に立たない(´・ω・`)
238名無しの愉しみ:04/05/24 01:35 ID:D814fvoS
関連スレ
       
電池スレを2ちゃんねる全体で検索(検索結果: 59件)
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%93d%92r&o=r
239名無しの愉しみ:04/05/25 22:23 ID:CmDcdyhZ
太陽電池ってどうやって作られるのか、マジレスキボンヌ
240名無しの愉しみ:04/05/25 23:53 ID:5rwLe9SE
241名無しの愉しみ:04/06/15 22:57 ID:7wjsN1AR
でたぁ〜。Luxeon に電球色!
http://www.audio-q.com/led-6.htm?
早速購入して
http://eucla.fc2web.com/offer/WoodPartsExanple/WoodPartsExample.html
と組み合わせて外灯にぴったりじゃんっ。

242名無しの愉しみ:04/06/27 21:39 ID:HMCfgrZk
あの懐かしい電笠は日本橋で現在も売ってます。
\1280でした。
243名無しの愉しみ:04/06/30 01:37 ID:???
OptiLEDライト使ってる人はいますか?(3つのうちどれでも)
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu_led.html
机上ライト(長88p×奥45cm)にと考えてます。どうでしょう明るいですか?
使えますか。
244名無しの愉しみ:04/07/03 00:45 ID:iH+IrKCE
<243
自分もOptiLED考えたけど色合いが気に入らないので、最近安くなった電球型蛍光灯
を分解してLEDアレイ作ったよ。
分解は簡単。ガラスの接着部分に全周切り目を付けてガラス部分とソケット部分を
持ってねじるだけ。でも失敗して中の蛍光管を割ったことがあるので軍手は必要かも。
245名無し募集中。。。:04/07/03 11:53 ID:???
            *     ___________ *
 ┼                    | 石川梨華永遠不滅帝国 |
         *          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  *
                  ∧*
           *     <⌒> ┼
 *       ┼       /⌒\       *      建国しましたよ〜   
       _________]皿皿[-∧-∧、       \.          /
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|   ┼    ∩oノハヽo∈
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|       .  L (^▽^ )
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|           (    .>
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ. ∪∪
246名無しさん:04/07/17 14:41 ID:???

 下記を読んで、考えて下さい、子供達の将来は?

 教育界と科学界のメンバーであり、世界の石油生産のピークの研究に関与している我々は、
 将来の問題とその影響について、以下の声明を発表します。

 ◆「オイルピーク」 石油文明の終焉と日本への打撃
    http://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/789.html
 ◆地球の「オイルピーク」に関する声明
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/oilpeak.html
 ◆日本の危機への対応 (平成15年4月17日(内閣総理大臣他に送付)
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/enegy_future.html
 ◆中国:2020年には石油不足量が2.5億トン
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000031-scn-bus_all

  米石油帝国の衰退と中国の発展の挫折は近い
    http://www.asyura2.com/0403/hasan34/msg/147.html
247名無しの愉しみ:04/08/09 22:12 ID:Wl3A3oE6
久しぶりのアップです。
もう誰も見てないと思うけど・・・
現品.COMで以前話題になった若松で売ってた約13V1Aタイプのパネルが
\3990どすえ。
248名無しの愉しみ:04/08/09 23:36 ID:???
ソーラー充電器、ヨドバシにあったのに
新型ハイパワー乾電池に場所をとられて無くなってた…
せっかく買いにいったのに…
249名無しの愉しみ:04/08/14 10:27 ID:A8VGYexl
すべてのヒ゛ルにソーラー義務にしたらとうなると思う?
250名無しの愉しみ:04/08/14 12:18 ID:???
>>249
サンヨーの株が上がる
251名無しの愉しみ:04/08/16 10:01 ID:+Jr/iDwI
>>247
買いました
本当ありがとう
あと2V継ぎ足して鉛充電するかニッケル水素の充電に使うか考え中です
252名無しの愉しみ:04/08/16 13:51 ID:KDbH7S9C
うごぁ
またもや現品.COMで、14V3.5Aのパネルがぁ・・・19990円
嫁はんに厳しい目に見られながら購入・・・。

このサイトはいつも詳細不明なんだが、しかし3.5Aとなるとサイズが
かなりデカいんだろうな。
253名無しの愉しみ:04/08/16 14:14 ID:???
>>249
こち亀状態。
254名無しの愉しみ:04/08/19 15:50 ID:L294z7fh
1アンペア級の太陽電池は日陰でも結構電流流れるのね
びっくり
日陰でも火焼けするってことか
255名無しの愉しみ:04/08/19 23:08 ID:G/BEfXCO
素朴なギモーン
太陽電池の発電って大体どの波長が一番効率良いのだろうか?
可視光域である事は間違いないのだろうが、ろうそくの火って結構
発電したりする。
256名無しの愉しみ:04/08/19 23:48 ID:???
>>255
一口に太陽電池といっても材質、製造方法により波長感度は異なり多種多様。
下記は、ほんの一例、
http://service.semic.sanyo.co.jp/semi/amorton/solar_cell-2.htm
257名無しの愉しみ:04/08/20 04:58 ID:???
>>181
630kwシステムだそうです。意外と少ない。。。
とはいっても、民家の屋根に付けるようなシステム約二百軒分くらいはありますね。
258名無しの愉しみ:04/08/20 22:20 ID:PVFL28Vr
波長の長い(赤外線)などは効率が悪いようだが、太陽電池の能力を阻害する
温度上昇を抑える為、赤外フィルターなどのフィルムを貼っちゃ・・ダメだろうな
結局ナローなフィルターじゃない限り効率が落ちてしまうんだろうな。
259名無しの愉しみ:04/08/20 23:10 ID:???
>>258
>波長の長い(赤外線)などは効率が悪いようだが
???
>256 のリンク先を見る限り、普通の単結晶シリコンタイプは
波長の長い(赤外線)に効率のピークがあるけど、アモルファス限定の話ですか?
260名無しの愉しみ:04/08/21 22:48 ID:3qGYi//i
おすすめのDC-ACインバータはありませんか?
ノートパソコン用に使うつもりです
変換効率90%と書いてあった大自工業の150Wのが良いかなと思ったんですが、何ボルトくらいになるまで使えるのかわからないんで迷ってます
容量を使いきりたいんで・・
261名無しの愉しみ:04/08/22 00:39 ID:???
>>260
ノートパソコンなら
「DC-ACインバータ」→「ACアダプタ」→「ノートパソコン」
ではなくて
「DC-DCコンバータ」→「ノートパソコン」
でしょう。
ノートパソコンの電源は、12V〜21V程度と多様なので
「ノートパソコン」に合った「DC-DCコンバータ」が必要ですけれど
一旦AC100Vに変換するという工程そのものが不要です
262名無しの愉しみ:04/08/22 09:11 ID:???
>>260
廉価版の方は実測で10.5V程度ですね、但し鉛蓄電池では、
>容量を使いきりたいんで・・
は自滅行為なのでご注意を
参考、 >>223-226
263名無しの愉しみ:04/08/22 20:30 ID:kGOpXRTZ
>>261>>262
ありがとうございます
軽のバッテリーなんで
大電流→電圧低下→シャットダウン
となるのを恐れたものですから、なるべく電圧低くても使える電源が欲しいと思ってます
10.5Vまで使えれば問題なさそうですね
DCで使えれば理想的ですが
264名無しの愉しみ:04/08/23 21:48 ID:d8Sc82BC
言葉で説明するのが苦手なのでペイントでかいてみました。
http://cgi.f23.aaacafe.ne.jp/~nakamura/phpjoyful/img/8.jpg
このようにコンセントにつながってる太陽電池ってないですかね
265名無しの愉しみ:04/08/23 22:36 ID:???
266名無しの愉しみ:04/08/25 04:43 ID:VgLZ2G7x
>>265
これって充電コントローラSG-4にポータラックつないだままインバータもつないで24時間365日ずーっと使えますか?
インバータにつなぐ負荷は消費電力12Wの、60W電球相当の電球型蛍光灯1本のみを予定しています。
トイレの照明を太陽光だけでまかなえるかな〜、と。。。

逆潮流まで考えていない私のような貧乏太陽光発電希望者ってどのくらいいるんだろう。。。
267名無しの愉しみ:04/08/25 07:12 ID:???
>>266
無理

そもそも太陽電池の出力が9W
一日24時間、太陽が昇っていて、快晴で、バッテリーやインバータの
効率が100%でも、一日中24時間12Wは無理。
http://www.northpower.co.jp/download/design/culc_pv.pdf

普通は、トイレの照明を24時間365日ずーっと使おうなどとはせず
・人が居るときだけ使う。
・AC100V等にせず、車用の12Vで使用する4W蛍光灯器具とかLED照明とかにする。
268名無しの愉しみ:04/08/25 16:52 ID:XlVIsq07
うちは13Wなんだけど、バッテリーがすぐ11V切ってしまう
蛍光灯2時間使うのがやっとだよ
これじゃ昭和初期の生活に逆戻りだ
269名無しの愉しみ:04/08/25 19:46 ID:???
>>267
確かに損失を考えると、DCそのまま使える形がいいよね。
今度はLED照明試してみよ。
270名無しの愉しみ:04/08/25 23:33 ID:Q/9kOKnr
LEDでの実用的な照明ならLuxeonしか無いって!
5mm径のを束ねてるものより光量がだんぜん違うし消費電力も
12Vから落とすので1WのLEDで約160〜180mAだよ。
http://www.audio-q.com/led-6.htm

白色の1Wの物なら懐中電灯としてホームセンターなどで1980円とかで売ってるので
試しにどんなのか買ってみたら?
271名無しの愉しみ:04/08/25 23:51 ID:Q/9kOKnr
>>266

28Wタイプの実用的なキットもあるよん

http://www.izumicorp.co.jp/free/kit.htm
272名無しの愉しみ:04/08/26 07:25 ID:???
>>270
>12Vから落とすので1WのLEDで約160〜180mAだよ。
それは、使用しているレギュレータの効率が悪すぎるかも、
投入電力が2Wでは電力の半分をレギュレータのみで捨てている勘定に
273名無しの愉しみ:04/08/26 16:50 ID:geKmeIe6
蛍光灯の効率はLEDより優れてるんじゃなかった?
今のところメリットは軽いこと以外無いような気がする
274名無しの愉しみ:04/08/26 17:45 ID:???
おまいら、現品.comで買うのは止めとけ。
現品コム 総合Part1
http://64.233.167.104/search?q=cache:V9rBfqAiupAJ:science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1078214855/+&hl=ja
現品コム 総合Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091555504/l50
275名無しの愉しみ:04/08/26 22:42 ID:cJ4ccTpZ
>>274 警告サンクスコ
でも漏れの場合現品.comとのつきあいは長いが、トラブルは1度も無しネ。
つきあいが長いせいか、特有のあいまいな商品の説明でも大体どんなのか
想像つくようになったし傾向も分かった。
想像通りのものかどうか到着するまでのドキドキ感がたまらないね。
逆に想像で買い物するなんてバカじゃないの!なんて思うかも知れないけど
結果オーライって事で・・・
276名無しの愉しみ:04/08/26 22:50 ID:???
とりあえず見てみたが、注文は3品目まで、北海道・静岡の人は買えない。
文句・問い合わせは即ブラックリスト入り。

謎だ・・・
277名無しの愉しみ:04/08/26 23:32 ID:???
絵に書いたような殿様商売、
趣味でやっているとしか思えない。

おぉ・・・
この板のタイトルにはマッチしているではないか
278名無しの愉しみ:04/08/26 23:59 ID:???
代引きのみで、連絡先は・・・ええっと・・・PHS!?
279名無しの愉しみ:04/08/27 03:12 ID:v7RzFbxQ
>>271
おお〜。アモルファスタイプですか!!
俺の部屋って住宅地の家の北向き部屋だから、無理かな〜と思っていました。
これだったら窓の内側に貼っても、携帯電話の充電くらいはできる…かも!?
5万なら…1つ購入してみようかな…♪
280名無しの愉しみ:04/08/27 15:10 ID:2g3yUVOP
現品がなかっなら太陽電池に目覚めなかったろう
とりあえず応援
中国あたりが絡むと1万円くらいで30Wクラスが手に入るよね

もっと競争相手が増えることを望む
281名無しの愉しみ:04/08/27 20:31 ID:v7RzFbxQ
こんなこと言うたら普及に水を差すのか言われそうやねんけど、、、中国製はEPTが長そう&水密性が悪くて寿命が短そう、だなぁ。。。
まぁ、夏季のピークカット(冷房対策)が最大の目的だから、EPTについては、ある程度はいい、んだけどね…。

まぁ、偏見ですわ。今後どんどん良くなっていくことでしょう!
はいっ。
282名無しの愉しみ:04/08/27 20:38 ID:v7RzFbxQ
百万円で本格的な屋根用の3kwシステムが買えるようになったら、妻の反対があってもなけなしの貯金をはたいて導入できる、かも。
家の屋根は無理でも、ガレージの屋根や、イナバ物置の屋根のような所になら独力で設置できるかも…。

うちは田舎なので、自宅に乗用車2台分の車庫がある。ただ問題なのは、ここが積雪地だということ…。
積雪地のガレージは屋根の強度が高いので、太陽電池を載せても問題ない。毎日雪下ろしすれば。
283名無しの愉しみ:04/08/28 23:07 ID:K5MPwItk
ちょっと前に現品で、14V3.5Aのパネル買った人いる?
メーカーが分かったら教えてキボンヌ。

今売り出してる0.5Aと書かれているのはたぶん13V−0.875A EWP-SPT46Bだろうな。
http://www.ecomaker.co.jp/plan/index-1.html

>>251
そうだよな?サイズから見てちょっと調べてみてよ

ちなみに現品でたまに出る 13V-1Aのはサイズ的に13V-1.75A EWP-SPT46Aだと思う。
漏れは前に買ったのと今回のと合わせて2枚直列に接続して使ってる。
ステーも伸ばしてベランダに取り付けたが、今回の台風大丈夫かな・・・。
284名無しの愉しみ:04/09/04 03:02 ID:luGMOpoO
現品倒産?
285名無しの愉しみ:04/09/04 03:04 ID:???
YES
286名無しの愉しみ:04/09/04 03:31 ID:luGMOpoO
orz
287名無しの愉しみ:04/09/04 23:32 ID:2nQif88m
ほんとだ、現品つぶれてる・・・
もう少し100Fの電気二重層コンデンサ買っときゃ良かった。
極小システムの究極の蓄電池だったのに。

後続の業者→秋月電子通商?とかに期待してる。
288名無しの愉しみ:04/09/05 00:04 ID:???
千石に56Fのスーパーキャパシタがあった。
100Fとか110Fをどっかで見たけど、どこで見たか忘れてしまった・・・ORZ
289名無しの愉しみ:04/09/05 13:46 ID:Uc7tNKCd
http://www.hmg-trading.com/cap.html

>>288 ここだな?ただし現品で買うより2倍から7倍の値段だな。

>>287 現品.COM閉店してしまうのは少しさびしいな。このスレには自作で
楽しんでる人間も少なくないと思うし、手軽な価格で手に入る太陽電池で
自家発電に目覚めた者もいると思う。オレもその1人だが・・
290名無しの愉しみ:04/09/06 02:07 ID:???
地震があったのであわててソーラーギア注文しちゃったんですが
なんと単三2本充電するのに晴れてても丸一日かかるってマジすか
291名無しの愉しみ:04/09/07 04:15 ID:J4lljsi1
>>290
マジですよ。

単3サイズで、より容量の小さい電池に変えれば、満充電までの時間は短縮できる…。
もちろん電池の容量が小さければ、電池使用機器の使用可能時間も短くなるけど…。

あ、そうそう、容量が小さくてしかも安価な電池に「ニッカド電池」があるけど、激ヤバなので、絶 対 に 買 わ な い よ う に ね。

ニッケル-カドミウム電池(別名:ニッカド電池・ニカド電池・Ni-Cd電池、レモン色)には、公害物質のカドミウム(Cd)が、たんまりと含まれています。
カドミウムとは、かの有名な「イタイイタイ病」の原因物質です。

ニッカド電池が大々的に家庭用のコードレスホンなどに使われるようになって、各市町村の埋め立て地にはカドミウムがどんどん廃棄されるようになってしまいました。
百年後には、地下水なんかまともに飲めないようになっているかもしれないですわ。

最近、環境のことを多少考えている人は、環境への負荷が低い「ニッケル水素電池(Ni-MH、オレンジ色)」へと急速に移行しています。
バイオレッタに付属の電池は1600mAhのニッケル水素電池です。
最近は2100mAhていどの容量を持ったニッケル水素電池が主流になりつつありますが、それをきちんと満充電するためには、AC100Vを使用する普通の急速充電器を使っても、2本で2時間くらいかかります(私の持ってる機種の場合)。
太陽電池の大きさが、はがき程度の面積もないようなバイオレッタには、単3電池2本の同時充電は相当荷が重い作業といえましょう。

もう1台買って、1500円のケーブルも買って、2台並列に発電させて、急速充電(急速でもないだろ?)するのが一番いいかも。
292名無しの愉しみ:04/09/07 04:22 ID:J4lljsi1
いや、一番良いのは、もっとでっかい太陽電池を複数枚買ってきて並列につないで、それに安定化電源装置経由で、-ΔV制御回路の入っている本物の急速充電器を接続することだろう。
genpin.comが消えてしまったので、そういう楽しい工作が若干やりにくくなってきたが…。
293名無しの愉しみ:04/09/07 06:46 ID:???
一例だけど、http://www.st.rim.or.jp/~hide/pv-ecc.html などのほうが、
ソーラーギアなどとくらべて値段は1桁高いけど、電力出力は2桁大きいよ。
294名無しの愉しみ:04/09/07 11:16 ID:???
おおっスゲー
レスいっぱいでうれしー
さっき届きました。今充電中。今から充電だと明日まで待つかな。
説明書読んだら、専用電池は高温下と放置による過充電対応仕様という事なんで
手持ちの他社充電池も暑い日でなければ使えない事はないかな。試してみよう。
>>291
ニッカドってウォークマン系のガム電池昔持ってたなぁ
今持ってるのは確かにオレンジ色のガム電池だ。
急速充電のことは買ったあとに知ったけど、あったら便利なのか邪魔なのか悩むね。
>>292
>>293
モバイルを念頭に置いたのでこれにしたんだけど
ソーラーギアサイズでハイパワーなのが出来たらいいなぁ。
295名無しの愉しみ:04/09/08 15:10 ID:???
ポケットエナジーはどうよ
http://www.keytech.ntt-at.co.jp/environ/prd_5007.html
296名無しの愉しみ:04/09/08 17:01 ID:???
>>295
それも考えたんですけど、ポケットエナジーの方は単三・単四乾電池充電機能があるので
汎用性がちょっと勝ってるかなと(こっちもUSB使えるし)。あと当然だけどお値段。

よくわかんないんだけど、ポケットエナジーって500回程度で中の充電池がへたるんですよね。
その時は中の電池替えるのめんどいと思うんで、
だったら乾電池だけとっかえれば本体はずっと使えるソーラーギアの方が便利かなと。
まあ500回以上ソーラーで充電するのに何年かかるかは分かりませんがw
なんとなくそんな感じで。
でもほんとは余裕があったら、ポケットエナジーも欲しいんですよね。速いし。
297名無しの愉しみ:04/09/09 00:11 ID:pWJ0vxs4
太陽電池が安く買える店はありませんか?
通販で無ければ秋葉原に行って買いたいんですが。
298名無しの愉しみ:04/09/09 21:51 ID:sGBcgOFQ
現品つぶれたんで萎えた
どこもぼったくり価格なんで買う価値無し
しばらくは秋月のちっちゃいパネルで間に合わせるよ
299名無しの愉しみ:04/09/09 22:16 ID:???
ソーラーギア使ってます。これ、けっこう使えます。
確かに時間はかかりますが、電池を2ペア持ってれば
たいがい問題ないです。僕の場合、南向きのベランダ
に出しっぱなしにしてあるので、不意の雨には困ります。
防水なら最高なのに…。
300名無しの愉しみ:04/09/09 22:44 ID:pWJ0vxs4
なんか、これと秋月の12V太陽電池パネル同じじゃない?
http://www.natural-sky.net/portable-light-500mA.htm#light150-12
半額なら買おうかという気にもなる。
301名無しの愉しみ:04/09/09 23:27 ID:+7AerNEe
>>300ゲトさん
確かに半額なら・・
いや半額でもぼったくり価格だよ。
まぁ安い部類ではあるけれどこっちの店の方が安いっす
http://www.sizennokaze.com/taiyo_denti.htm

俺も>>298と同じく。
俺が頻繁にパネルの特価品情報流してたんだからそんときに即ゲットしなきゃ。
今はなき現品で実測1.5A出るパネルが3980円、3.5Aは19900円だったんだぜ!
昔の話はよそう・・・orz
302名無しの愉しみ:04/09/10 00:20 ID:hRMSI5Gj
現段階でコストパフォーマンス良さ気なのは、はやり秋月のこれでしょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%C2%C0%CD%DB%C5%C5%C3%D3&s=score&p=1&r=1&page=#M-00700
軽いんでアウトドア用に使いたい。

しかし、どうしてこんな安く調達できるんかね?
現品と調達ルートに共通点がありそうだが・・・
はやり海外と太いパイプがあるんかな?
俺が海外とつながりのある技術者だったら、
秋月には世話になったということで協力したくなる。
303名無しの愉しみ:04/09/10 01:07 ID:???
>>299
南向きいいなぁ。
うちは北向きなんで、二日たってもまだ満充電にならない。
ちなみに専用電池ですか?
304299:04/09/10 17:43:17 ID:???
>>303
専用電池です。太陽工房のHPに
一年間、太陽に晒しても(過充電しても)
ダメージを受けない電池みたいな事が
書いてあったので、専用電池にしました。
305名無しの愉しみ:04/09/10 22:09:35 ID:26j1THun
>>302
まあまあ安いね。軽量なのはいい事。
自分は昭和シェルの0.35A15.5V(単結晶!)のを数年前に大阪日本橋のデジットで
3000円位(だったかな)で購入。ついでに24Vのファンも買ってバーベQの
炭火おこしに使ってる。天気がいいとファンも元気よく回り、労せずして
素早く火おこし。我が家の必須アイテムになってます。
(でもごついアルミフレームとガラスなんで小さくても約1kgとちょっと重い)
ファン自体はあまり電流食わないから、秋月のヤツでもいいかもね。
306名無しの愉しみ:04/09/11 23:04:51 ID:bSsDDy11
>>303
普通のニッケル水素じゃないの?
307名無しの愉しみ:04/09/12 01:49:24 ID:???
>>304
やっぱ専用電池がいいような気がしますよね。
うち、まだ満充電にならん…
もしや来週いっぱいかけても駄目なのか?
冬になったらどうなるんだ
>>306
太陽充電という性質上、炎天下に放置に支障がなく、
過充電にも配慮されているそうです(単三に限り)
最悪一年間太陽の下に放置しても大丈夫だと説明には書いてありました。
単四も充電できますが、単四は2日以上放置はやめてくださいとのこと。
うちの北向き窓だったら何日大丈夫なんだろう。
308名無しの愉しみ:04/09/12 23:20:03 ID:OA+kICrS
ソーラーで元取ろうなんて考えちゃいけません。
数KWの設備以下ではあくまでホビーで自慢程度にとどめておきましょう。
電気の無い所に明かりが灯るってのは使いようがあるけど。
「へぇ〜お宅、太陽電池で発電してんの?じゃ電気代タダでいいじゃん」
「いえいえ30年先払いしてます」なんてね〜

でも売電設備があってもなかなか元取れないらしいです。水力、火力、原子力いろいろ
あるけど、キロワット単位でコストが一番かかるのはソーラーらしい。
製造時にシリコンの結晶作る段階で電気食ってんだもん、しょうがないやね。
家庭で出来る発電で率のいいのは風力かな?(ちゃんと風があったらの話)
309名無しの愉しみ:04/09/12 23:44:37 ID:5ztOni7K
30年では論外だが、10年で元が取れれば普及するだろう。
つまり太陽電池の価格が1/3になれば良い。
中国は日本の1/10のコストで物を作る異常な国だから
将来どうなるか解からない。
日本は電気代高いんで、普及する可能性が大きいんじゃないかな。
パネルの価格も10年前の3分の1程度になってるし。
310名無しの愉しみ:04/09/13 17:45:24 ID:???
>>308
そうか〜
なんならうちは風力の方が絶対発電率いいな。吹きっさらしだからなぁ

一応緊急時用に無いより安心かもと思って買ったんだけど>ソーラー
時間かかりすぎるのが難点
311名無しの愉しみ:04/09/13 22:15:15 ID:kBHv4/xM
大学な先生が試算したようで・・・

http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/01/Pointdiscuss/photovoltaicgeneration01.htm

眠る前に読んで下さい。
きっと心地よい眠りがあなたを誘うでしょう。
312名無しの愉しみ:04/09/14 04:09:42 ID:uuPoZrc5
30Whが6000円くらいになれば元が取れるの?
うーん。この前現品で4000円で買ったパネルが約17Wだったから、
自作で乗り切る限り、大損することは無いのかもしれない。
さて、寝るか。
313名無しの愉しみ:04/09/14 13:33:34 ID:???
京ぽんに無事充電確認>ソーラーギア

これで旅行中も安心だー
あとは予備電池を買っとこ。嬉しい。
314名無しの愉しみ:04/09/16 15:38:51 ID:j3KxR9YF
>>310
緊急時ですか。だったら、小型の発動発電機(発発)以外に考えられないです。

日本製の最新機種なら、レジャー用の機種でも最大約900Wくらい取れますよー。
これだけあれば小型冷蔵庫も何とかなります。突入電流がでかい機種は無理ですが。。
ガソリン仕様の機種は、自動車用の普通のレギュラーガソリンを入れるだけですぐに使えるので、非常時にも比較的入手性が良く便利です。
http://www.honda.co.jp/portable-generator/products/eu9i-shosai.html
時価7万円。
315名無しの愉しみ:04/09/16 17:41:53 ID:???
>>314
とてもいい情報ですがここはソーラースレなので…

しかし時価って?
316名無しの愉しみ:04/09/16 20:52:22 ID:???
>>315
非常時に備えて、今から太陽電池+発発(+買電)のハイブリッドシステムを組もう!
…実際その3つのミックスを無停電で実現するとしたら、パワコンの設計が大変なことになるかとは思いますが。さらに、発発の自動起動とかを入れるとなおさら複雑に…。


時価はあくまでも時価です。ていうか、発発は店によって激しく値段が違うので注意です。
それから例によって例のごとく、量販店・ホームセンター向けの機種は、工具店向けの機種と外見もカタログスペックも全く同じ。だけど型番が微妙に違う。耐久性に差があるのか?とかいう話も…。
317名無しの愉しみ:04/09/16 21:11:07 ID:o0YiLduk
ところで、最近大きな台風が来たけど、風でパネルが飛んだとかいう人いる?
ウチはパネルをアルミのアングル(25x25 t3)で60度の三角に組んで、ベランダの
柵部分に4つのクランプで止めてる。広島の風速60m/sとか来たら絶対飛びそう。
318名無しの愉しみ:04/09/16 22:43:29 ID:???
今回は札幌でさえ60m/s超だもんなぁ〜。

パネルが基台ごと吹っ飛ぶのももちろん怖いけど、
瓦の破片とか、歩道に置いてあった看板とか、そういう硬い飛来物が当たってパネルがバリーンと割れてしまうのも怖い…。
10年目くらいで1枚だけ割れたらどうしよう…。多分、中古でもそう簡単に同じ物は探せないだろうし…。
319名無しの愉しみ:04/09/17 01:51:09 ID:xSz6O79H
適当なやつ新しく買ってつなげばいいんじゃないっすか?
定電流源なんだから問題ないって思ってます。
320名無しの愉しみ:04/09/17 22:32:33 ID:UTSw7MSP
日常の携帯電話用として
RINA
http://www.hakugen.co.jp/products/osusume/rina_top.html

太陽族
http://www.ecomaker.co.jp/index.html
を考えています。
RINAの使い方がよくわからないのですが
これも、太陽族と同じで満充電してから
太陽光とは関係なく、充電したバッテリーから携帯電話を充電するような感じ?

RINAのほうが、カバンに入れておいても折りたたみ式で
ソーラー部分を傷つけなくて済みそうですけど
太陽族のほうが、LED懐中電灯機能も付いてるし
携帯への充電時間が30分で短いので良さそうかなぁ、と思ってます。
RINAは多結晶っぽいし。
両方試してみた方いらっしゃいますか?
321名無しの愉しみ:04/09/18 00:38:45 ID:GjXgcHW+
>>320
値段はどの程度ですか?
秋月の1000円ソーラーパネルに同500円のニッケル水素006Pを内蔵して、
100円ショップかコンビにで売ってるの006P用携帯電話充電器で充電する方法がスマートだと思う。
送料含めて3000円以内で収まりますし。
322名無しの愉しみ:04/09/18 00:42:54 ID:GjXgcHW+
定価3600円ならRINAよさそうですね。
スマソ
323名無しの愉しみ:04/09/18 10:44:11 ID:???
>>320
ソーラーギア者ですが、多分携帯充電器なら、
満充電してからどっか他の所で携帯につなぐものだと思います。
携帯ごと太陽の下に晒しとくようなものはあまり無いんじゃないかなー
324名無しの愉しみ:04/09/18 11:18:14 ID:???
というか、携帯電話本体側の取り扱い制約事項だと思う
325名無しの愉しみ:04/09/18 11:35:12 ID:???
>>320
Rinaは実物見たことあるけど多結晶だね。
太陽族はウェブには、単結晶と書いてある。
物としては太陽族のほうが良いかな。
ただ、お書きのとおりRinaは二つに折りたたんで結晶部分を保護できるから
カバンとかに入れて持ち歩くにはRinaがいいかもね。
太陽族はいざというときに懐中電灯代わりになるとか
多結晶は良いと思うけど、持ち歩いてると、ソーラーパネル部分の表面に
細かい傷が沢山ついて、光の通過率が低下=発電効率低下
っていうパターンがありそう。
もっとも、両方とも電池が交換できないから
傷だらけになる前に、本体の寿命を向かえるかもしれないけどね。
326名無しの愉しみ:04/09/20 03:20:53 ID:rhD2dzn2
充電池はどうしてますか?
うちは3000円のカルシウムバッテリー
327名無しの愉しみ:04/09/20 18:02:14 ID:FWnk3htB
ゴミ捨て場から拾ってきたバッテリー
11V以上にあがらない
捨てていいですか?
328名無しの愉しみ:04/09/20 18:09:41 ID:???
そういう状態だから捨ててあったのでは?
329名無しの愉しみ:04/09/20 18:29:42 ID:FWnk3htB
最初は13V有ったんだ
サルフェーション知らんかったorz
少し学習したよ
電圧監視回路作るまでバッテリーは買わない
材料は有るけどまんどくさくてまだやってない
330名無しの愉しみ:04/09/21 00:36:46 ID:rpVJgZvn
数枚パネルあるけど、電流値稼ぐのに並列につないで使用したいが出力電圧が
それぞれ違い並列につなぐ事ができん。どうにかしたいが、メーカー製の数万円の
高価な昇圧ユニットは手が出んし・・。
最大5Vもの電圧差を埋めるにはこんなのがいいと思うが↓
http://www1.plala.or.jp/araiwqg/jisaku/lm2577/lm2577-24.html

やっぱり不足分(2Vとかの)のパネルをくっつけて使用?
そんな小型ユニットって耐候性とか無いのでは?と思ってしまいますが
他にいい手があれば教えてキボンヌ。
331名無しの愉しみ:04/09/21 11:33:11 ID:/6rXLRk1
昇圧回路なんて電流取れないし、火を吹いたら終わりだろ。
ていうか、12Vのバッテリーに16Vと18Vの太陽電池を並列につないでも
問題無いのでは?定電流源だし。
332名無しの愉しみ:04/09/21 22:48:50 ID:rpVJgZvn
>> 330
>> 331
ただ単純に16Vと18Vのパネルを並列につなぐって言っても16Vの方には
当然逆流防止のダイオードを入れると思うが、その場合でも18Vのパネルの出力が
16V以下に落ちない限り16Vのパネル出力は全く無駄になってしまいます。
極端な話12Vのバッテリーに1.5Vの電池をダイオード入れてつないでも電池の分の
電流はプラスされません。一度テスターで測って見てもらうと分かると思います。

>>330の言うようにバッテリーを完全に充電するにはそれなりの電圧差が必要に
なりますので、やはりパネルの追加か不足電圧分の昇圧が必要だと思います。
333名無しの愉しみ:04/09/21 23:00:58 ID:/6rXLRk1
16Vと18Vの太陽電池をバッテリーにつないだ場合、電圧が発生している部分は
バッテリーの電圧+内部抵抗であり、余程電流が流れない限りは16V付近の電圧
は発生しない。出ても15V未満。
よって、16Vの太陽電池の電流は減少するが無駄になることは無いと思う。
334名無しの愉しみ:04/09/22 00:51:33 ID:udE08fS1
>>333Mhz
電圧降下ね?例にしてくれているのは16Vのパネル。
すまぬ、漏れのは書くのを忘れたが14Vのパネル・・・

>>110から112の過去ログに書いてあるのと同じ状態。
晴天時に一番いい条件でも15Vが精一杯だった・・・

組み合わせるもう1枚のはシーガイアのパネル。出力が結構あるので
そこまで電圧降下しないのよ。ってかSS-6Lのコントローラが入ってるから
そこまで降下させないってのもあるけどね。
まあ実際は若干電圧が低くても充電は出来るのは承知だが80Aのバッテリーが
満充電出来ないのですぐに低電圧警告が出るね。

14VのパネルはSG4でも買って別系統で組む方がいいかもね・・・
335名無しの愉しみ:04/09/22 05:46:04 ID:R+Jr0MJG
秋月の2Vパネルを3,4枚足せばいい。
336名無しの愉しみ:04/09/23 22:40:04 ID:eu/J/DNf
カルシウムバッテリーって普通の充電コントローラーとかで充電できるっすか?

http://www.n-hkd.com/ena-g/delco.htm
337名無しの愉しみ:04/09/23 23:01:42 ID:vQv2C7zN
基本は変わらんからねぇ
ユアサのサイトで
http://www.yuasa-battery.co.jp/product/4lineup/4w_striker.html
最低容量のカルシウムバッテリー 28A19R(L)がハイブリッド極板採用って
書いてあるんだが、これってディープサイクルバッテリーと同等のものだと
考えていいかな?値段は
28A19R(L)=\2900
38B19R(L)=\2300
こんな感じ。安いんで買ってみたいんだけど。
338名無しの愉しみ:04/09/24 22:13:30 ID:???
>>337
同等ではないですね。ディープサイクルと同じ感じで使うと
すぐサルフェーションでだめになりますよ。
まあ安けりゃいいんじゃないですかね。
339名無しの愉しみ:04/09/24 22:24:56 ID:FSS7+e9+
>>337
普通の鉛電池と比べると容量が20時間率→5時間率になってるけどほぼ3.5〜4倍
程度として考えてもディープサイクルバッテリーより安いし、満充電までの時間が
短いってのはいいよな。ただ内部抵抗が低いため充電器の一部では途中で満タンと
勘違いしてストップする可能性があるというのがひっかかるが今のがダメになったら
考えてもいいかも。使えなくても車に使えばいいだけだし。
340名無しの愉しみ:04/09/24 23:29:15 ID:dizu+sq6
普通のバッテリーでいいかなと思ってたんですが、
間違って過放電することが有るかも知れないんでこれにしようかなと。
だいたい4Aほど使うつもりですが、充電までに時間が掛かると
ふつうのカルシウムバッテリーでは不安があります。
将来的には、車のサブバッテリーとして使いたいんで
小型軽量の充放電用バッテリーとしてはベストに近い気がします。
太陽電池が高出力だったらもっといいのを買うんですけどね。
341名無しの愉しみ:04/09/26 01:25:39 ID:eR3MLxf7
この一週間雨ばかり。
太陽電池がちっとも発電しない。
時代はアモルファスですかねぇ。
342名無しの愉しみ:04/09/26 08:01:41 ID:???
ほうれん草で太陽電池が出来るって本当?
343名無しの愉しみ:04/09/26 10:56:54 ID:???
>>342
本当らしいよ、今のところ製造後3週間が寿命だそうだけど
http://www.f3.dion.ne.jp/~you_s/2004/06/blog-post_29.html
344名無しの愉しみ:04/09/26 11:11:21 ID:???
345名無しの愉しみ:04/09/26 11:44:30 ID:???
凄いね、ほうれん草でシリコン並の長寿命の太陽電池が
作れたら、大量にほうれん草を栽培すれば原材料は無限に
ある訳だ。
346名無しの愉しみ:04/09/26 12:28:32 ID:???
地球上に存在する量だけでいえばシリコンの方が・・・

一歩進めて遺伝子改造で発電植物を作って電力畑に、
種をまけば勝手に繁殖、金属製の電極を畑につけておくと
成長して枝葉が接触すると電力供給を始める、
電気ウナギよろしく害獣、害虫による食害防御性をもち
そのうち野生化して楽しいことに、、、
というネタも面白いかも
347名無しの愉しみ:04/09/26 13:01:26 ID:???
太陽光発電を屋根に付けるより太陽熱温水器の方が3倍速く元が取れるらしい。
と、ちょっと前のTRENDYに書いてあった。
348名無しの愉しみ:04/09/26 18:21:31 ID:???
>>347
そもそもイニシャルコストが違いすぎるからね。

既に、元を取るとかじゃなく太陽光発電そのもの
に喜びを見出す道楽だわ。
349名無しの愉しみ:04/09/26 20:28:41 ID:eR3MLxf7
日本でハイパーインフレが起きて、円が大暴落すれば
電気料金が急騰して太陽光発電で元が取れるようになるかもしれない。
そうならないほうがいいが、子供老人を含めた一人あたり700万の借金を抱えた日本では
全く持ってありえない話ではない。

まあ、太陽光発電するようになって節電するようにはなったね。
350名無しの愉しみ:04/09/26 20:41:47 ID:???
>>348
それ同意。最近うちもソーラーパネルつけた
んだけど、最初から「元を取ろう」なんて
考えてない。ネットで下調べして、経費回収に
20〜30年かかることも知っててあえて導入した。
部屋にはソーラーギア、屋根には太陽光モジュール
という「自己満足」エコライフを満喫してます。
351名無しの愉しみ:04/09/26 20:49:29 ID:???
とりあえず、ベランダに秋月の太陽パネル取り付けてみようかな。
充電回路作らないといけないけど…
352名無しの愉しみ:04/09/26 21:06:52 ID:???
>>350
定期点検は何年ごとで料金は幾らくらいかかりますか?
353350:04/09/26 21:15:55 ID:???
>>352
定期点検は年一回と業者が言ってた。
向こう20年間は無料でやると言ってた
けど、例えば消耗品の交換(ほとんど
無いみたいだけど)まで無料なのか
部品代は取るのかはダークゾーン。
それと、向こう20年つーのは眉唾だと
思ってる。
354名無しの愉しみ:04/09/26 21:18:13 ID:eR3MLxf7
定期点検でバッテリー売りつけられそう。
全部自分でやったほうがいいと思われ。
355350:04/09/26 21:24:34 ID:???
>>354
すいません、そのバッテリーというのを
もう少し詳しく教えて頂けますか?
買電でもバッテリー使ってるんですか?
356名無しの愉しみ:04/09/26 21:40:54 ID:eR3MLxf7
さあねぇ?
業者も収入にならん仕事をするわけが無いし、
もとを取るためには何かを交換するんだろうね。
何が劣化するんだろ?
売電やってるんですか。
じゃあバッテリーは使わないんですかね。
晴れたり曇ったりで電力の変化が大きそうだが、
電力会社にとっては気にならないほど小さなものなのかな。
357名無しの愉しみ:04/09/26 21:46:53 ID:???
>>356
>業者も収入にならん仕事をするわけが無いし、
>もとを取るためには何かを交換するんだろうね。

そこは僕も気になってるんです。売る時は調子の
良い事ばかり言いますからね。一応、何が消耗
するのか聞いたのですが、コード類が劣化するくらい
だとは言ってましたが…。20年間無料は最初から
信じてません。つーか絶対ウソに決まってる。
358名無しの愉しみ:04/09/26 22:37:58 ID:???
うげっ・・・・
359名無しの愉しみ:04/09/26 22:40:45 ID:???
 ♪
   ♪  ,(ゝ、    ヤンマーニ
 ー=y; ((ノりヾヽ    ヤンマーニ
     \(゚д゚从      ヤンマーニ
    ノノ| y |\;y=‐    ヤーイヤー
     /  へゝ
      ~く~~~~
360名無しの愉しみ:04/09/27 00:44:38 ID:56X3VkRe
このスレって下のスレと相互リンクしてるですか?

太陽電池
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1082548485/l50

発言があっちいってこっちいって・・・・
361名無しの愉しみ:04/09/27 17:49:52 ID:HKdNtaqu
自宅で消費する分の電力をまかなってる香具師は居ないのかな。
早寝早起きして、晴れた日には外にでるような健康的な生活しないとやっていけないですね。
どんな仕事していれば出来るだろうか。
やっぱ農家とか自然に関わる仕事が良さそうですね。
都会はクーラー無しではやっていけそうも無いし。
362名無しの愉しみ:04/09/27 18:55:42 ID:???
>>361
売電だと、電気のストックが出来ないから
夜はどうしても電力会社のお世話にならなきゃ
しょうがない。
363名無しの愉しみ:04/09/29 04:17:47 ID:S3boxe+l
電力の売値と買値が同じくらいなのは好感持てますね。
安値で太陽電池パネルが手に入らないかな?
秋葉原でお勧めの店はありませんか?
364名無しの愉しみ:04/09/29 21:37:30 ID:82/PBtx/
>>363
電力の売値と買値が同じくらいだったら自分で使った方が得かも。
実際は電力会社への売電<買電のはずだが・・・・
買電メーターやら設備に投じる資金で設備代をペイする期間がのびるような気がする。
年間で一番電気食ってる冷蔵庫を安定して動作させるのを目標として使った方がいい鴨。
365名無しの愉しみ:04/10/02 16:19:23 ID:S/LyJI3V
今から秋葉原に逝ってくる
366名無しの愉しみ:04/10/02 22:12:09 ID:S/LyJI3V
いいのが有りませんですた
目玉商品探す以外ないかもですね〜
それとも秋葉の奥地には特価商品が眠っているのか・・
収穫は秋月の小さいパネルのみでした
367名無しの愉しみ:04/10/03 02:27:07 ID:???

ここで買ったら?
368名無しの愉しみ:04/10/03 09:30:27 ID:QrIZVVYJ
ここ?
369名無しの愉しみ:04/10/03 10:47:14 ID:???
370名無しの愉しみ:04/10/03 19:32:24 ID:FRAZlsQc
だめぽ
371名無しの愉しみ:04/10/05 19:07:05 ID:???
雨続きでイマイチですね
早く秋晴れになーれ
372名無しの愉しみ:04/10/08 13:15:32 ID:qCzswigV
太陽電池はいまいちもりあがらないよね
なぜだろう?
373名無しの愉しみ:04/10/08 22:06:41 ID:???
密かにマイブームですがなにか?
374名無しの愉しみ:04/10/08 22:24:49 ID:???
>>372
費用対効果の問題だろな
375名無しの愉しみ:04/10/08 22:49:54 ID:kFkJkbEV
値段がね。
パネルの値段は談合で決まってる気がする。
利益が多いから大増産してるんだろう。
地元量販店がサムソン製激安パネルを売り出せば一気に価格破壊が起こるだろうが・・
一般人には仕えない代物だから、車用途で市場を開拓するしかないか。
376名無しの愉しみ:04/10/09 01:00:15 ID:???
マンションの外壁、もしくはベランダ部分のガラスみたいなところを
ソーラーパネルに変えるのとか、結構いいとおもうんだけどなぁ。
うち南向きなんで、ベランダのガラスの手すりが
ソーラーパネルだったら、どんなに電気代が助かるだろう、といつも思うよ。
377名無しの愉しみ:04/10/11 22:56:26 ID:???
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G177270F
夜真っ暗になるんで庭の足物の照明用に、ホームセンターで一個800円2個1480円で
買ってきたんだけど、暗すぎて飾りにしかならない。orz

直径5mmの白色LED1個仕様で、基盤みたらLEDが3個までさせるようになってる。
使えんしどうなってもいいから、適当に白色LED追加しようかな。2個あるし壊れてもいいや。
378377:04/10/11 23:09:21 ID:???
と、書いたところで思いついたんで、2個イチにしてみた。
LED2個なら何とか照明らしくなった。追加買ってきてLED3個仕様にしてみよう。
379名無しの愉しみ:04/10/11 23:25:57 ID:???
どう見たって飾りだろ、こんなもん
380378:04/10/12 01:19:26 ID:???
>379
だな。説明書に最大7時間点灯とあるが
フル充電に夏2日冬6日とある。
夏で3時間半冬だと1時間弱しかもたんのか。
さらに月に一度はリフレッシュ充電汁!って書いてるし。
飾りどころかオモチャが良いところだ。orz

常夜灯でなく動作センサーでいいんだが、ソーラーで

ある程度使えるレベルのっていくらくらいのヤツ?
381名無しの愉しみ:04/10/12 04:15:13 ID:89FBeQNd
太陽電池しだいだもんで。
夕方から深夜まで光ってればいいからこんなもんでしょ。
LED増やしても明るくならないかも。
中のダイオードをツェナーにしたら明るさが増したよ。
382名無しの愉しみ:04/10/12 05:05:38 ID:89FBeQNd
ツェナーじゃなくてショットキーでした。スマソ。
383名無しの愉しみ:04/10/12 15:33:55 ID:24FrKyAi
ぬるぽ
384名無しの愉しみ:04/10/12 21:24:15 ID:c5Z/8Lkr
>>380
漏れはこれ↓買ったよ。
http://www.rakuten.co.jp/fujix/445836/808033/#639085

光り方はかなりスポットになるので中の白LED4つは外してリード線を若干
長めにし、外側にそらせた高輝度の物と交換した。
これでかなりワイドに光らせる。ノーマルでも光量はかなりあるので
足元を照らすには十分だな。全体的に重量も軽いのでスリーエムの
アクリル系の透明両面テープでガレージのカーポート裏に貼り付けてる。
雨とか2−3日降ってもセンサー式で夜間もほとんど点灯しないので
今まで充電切れになった事無し。
もっとワイドに照らしたいなら蛍光灯のタイプもあるのでそっちの方がいいかも。

385380:04/10/13 00:43:01 ID:???
>>382
ありがとうございます。探してみます。

>>383
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>383

>>384
ありがとうございます。結構安いですね。
とりあえず、今の奴とは別に設置を検討してみます。今の奴もLED4つくらいまで増設してみようかな。
386名無しの愉しみ:04/10/15 15:17:46 ID:???
それぞれに丁寧なリアクションの380に好感度
387337:04/10/16 00:49:11 ID:9vanvL1T
ディープサイクル的に使える可能性があるかもと思い、
自動車用バッテリー
ユアサの30A19R(L)を買ってみました。
http://www.yuasa-battery.co.jp/product/4lineup/4w_sturd.html
30A19R(L) ハイブリッド極板 4800円(特売価格3400円)
40B19R(L) カルシウム極板  3200円
容量の割には高いのでもしやと思いまして。
初期電圧が12.2V。古いので特売したようです。
1Aのパネルで1日充電して現在12.7Vに成りました。
これってちょっと弱ってるんですかね。
明日も晴れそうなんで充電しつつ様子見です
388名無しの愉しみ:04/10/17 02:55:14 ID:gyssa3FU
今晩電圧計ったら12.7Vでした。
フル充電でこの電圧というのは普通なんでしょうか?
夕方は13.3V程度でしたが、じわじわと下がってきたようです。
389名無しの愉しみ:04/10/20 04:07:03 ID:UOpGBj2L
台風で太陽電池飛んだ人います?
飛ばないまでも割れないか心配。
390名無しの愉しみ:04/10/25 02:21:14 ID:0EhH3HmF
中越地震でパネルの有効利用を真剣に考えるようになりました。
今はとりあえずとっ手付きのツールボックスにバッテリーを入れて
シガーライターのコンセントだけは付けてますが、家屋倒壊したら
充電されたバッテリーごとおじゃんだもんな。
ライト付きの携帯充電器位は持っといて損はないかな。
あと暖房器具は電気を使わない昔の芯タイプの自然対流型ストーブなんか
あったらいいいかも。
391名無しの愉しみ:04/11/01 00:35:43 ID:???
>>390
カセットボンベを使うちっこいストーブ通販で見かけたことあります。つりなんか
で使うとか。他はバッテリーやパネル積んだ車輪ついたラックみたいなの自作しよう
かなとも考えてまつ、ひなんするときキャリーバックみたくもってくの、重いかな。
392名無しの愉しみ:04/11/02 01:02:21 ID:byGoiZ3u
>>391
車輪付きは、ちゃんと道があればの話ね。洪水だの地割れだのが多いから・・・。
しかしショックだよなぁ地面ってのが、ああも確実なものじゃなくなるってのは。
何を信じて生活すりゃいいんだ?地殻変動でそのうち未来少年コナンみたくなるのか?

話は違うが、大阪の共立電子で車用のバッテリーチャージャーが1980円でした。
大自工業の物だが、中身はhttp://www.icpsolar.com/specifications.php3?id_article=10
のOEM品。125mAしか出ないが、デザインが野暮ったくないので○。
393名無しの愉しみ:04/11/02 02:16:03 ID:???
125mAも出れば十分っすよ。
大阪の人いいなぁ。
394名無しの愉しみ:04/11/09 23:30:51 ID:hjkBZhWh
そのソーラーチャージャーまだ山積みだったっす。
パッケージには130mAと書いてある。
大自工業のHPには製品情報は無いが最新機種は同じ大きさでなぜか70mA。
価格は6000-8000円前後で売ってるので、1980円はお買い得かも。

>>393
通販でも売ってくれると思うので問い合わせてみたら?
395名無しの愉しみ:04/11/10 15:04:34 ID:???
>>391
釣り用のパラボラ型カセットガスストーブ持ってるけど、大した熱量はないよ。
それでも無いよりははるかにマシ。
高カロリーのガスに変えれば、多少熱量が上がるが、燃焼時間は減る。
圧電点火装置付きでマッチ不要。
396名無しの愉しみ:04/11/12 17:20:19 ID:???
こんなの出るみたい。どんな物か興味あります。
http://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin.html#vs12
397名無しの愉しみ:04/11/12 17:22:21 ID:???
こっちの方が分かりやすいか…。
http://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin_vs12.html
398名無しの愉しみ:04/11/17 22:04:57 ID:nzBbFPW2
安けりゃいいけど。どうだろ?バイオレッタ高いからなぁ。
399名無しの愉しみ:04/11/18 01:36:02 ID:???
車のバッテリーが太陽電池で出来るのあるけど
あれはどれくらい充電できるんですか?

私は車内結構ソーラーパワーです
室内ライトやクラクション、ラジオなど・・・
400名無しの愉しみ:04/11/18 17:19:45 ID:???
>>399
やめた方がいい、あんな発電量じゃ付けても付けなくても一緒
1kwあたりの価格を計算すると1800万円くらいになるよ
ほんと、ボッタクリもいいところ
401名無しの愉しみ:04/11/19 00:45:50 ID:lVELe44j
>>399
前も出てたけど共立電子のソーラーバッテリーはなんぼかましだよ。
http://www.netten.co.jp/eleshop/cgi/search.cgi?new=1
2000円ならいいかも。でもアモルファスは出力弱いから本気で充電するなら
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00700
これくらいは欲しい所・・・
402名無しの愉しみ:04/11/22 21:26:29 ID:???
共立の買ってみたけど、120mAなんてぜんぜん出ないよ。
ピカピカするLED頃しても、ピーカン直射で半分いくかどうか
(電流計直結の無負荷)のヘタレでした。
403名無しの愉しみ:04/11/22 23:42:26 ID:nS04jlUs
漏れも内蔵のダイオードをショットキーとかにしたけどそんなに出なかった。
ショップなんかで売られてる現ヴァージョンは70mAって書いてあるけど、
過大広告でクレームが殺到→商品引き上げ→ジャンク無保証で共立に流れた。
なんてとこか。
チカチカするLEDは夜に光ってくれりゃあ防犯にもなるんだが発電してるとき
だけだもんなぁ。

あと共立で1980円で売ってるACアダプタ方式のニッケル水素充電器は使えないか?
12Vのメインバッテリーに接続するだけで夜昼関係なしにニッケル水素に充電
できると思うが。これイオシスでも同じもの売ってたな。
4041:04/11/22 23:57:44 ID:???
私が2年前に作ったスレがまだある・・凄い・・
4051:04/11/23 09:19:39 ID:???
いや、俺が作ったスレなのだが?
406:04/11/23 10:25:55 ID:???
本物は誰だ!
4071:04/11/23 11:42:16 ID:???
>406
洩れさ!
4081:04/11/23 15:34:48 ID:???
>>404-407
喪前らいい加減に白。
作ったのは漏れだ。
409名無しの愉しみ:04/11/23 22:47:00 ID:h8rDaJ1c
70Wの100VインバータARUTLON Q(メーカー:レミックス、コーナンで1500円位)で
ソフトクリーム型の8W電球型蛍光灯松下パルックボールスパイラルEFD10ED)を
点灯しました。(13Vで720mAの消費電流)
ただ、他の12Wとかの電球型蛍光灯はまともに点灯しねえ。
しかし、8Wとはいえかなり明るいねえ。直視すると目に焼き付くよ・・・。
またこのインバータは構造が簡単で基盤サイズも約43x55mm,H=25mmと小型で
別ケースに組み込んでも実用性十分っす。
410名無しの愉しみ:04/12/06 00:11:15 ID:KNXZyK6+
冬って夏よりだいぶ日が傾むくので、ちょっと角度の修正したら結構効果あるもんだな。

4111:04/12/08 22:50:10 ID:???
日が傾いたせいで、車のレーダー探知機の充電効率は極端に下がった
412名無しの愉しみ:04/12/12 14:07:57 ID:aGcdwK8u
うちはシャープの132W55000円、100W35000円、京セラの145W45000円の
太陽パネルを使って充電していますが、一番最初に買ったパネル132Wは開放電圧が
高すぎで12V充電には不向きでした。仕方がないので秋月電子のDC-DCの10Aのキットを
買ってきて電圧を19Vに下げて使っています。バッテリーはトラック用の130Aぐらいの
やつをもらってきてダイオードを介して充電しています。
開放電圧が大きすぎるとロスが多いのでがっかりですが僕の場合はこれらのパネルを直列につなげられるように
スイッチを入れて掃除機に(家庭用100V)や電動ドリルの100Vを直接つないで使っています。
これらのモーターは交直両用なので直接つないでいます。これだと逆にパネルの開放電圧が高いほうが有利です。
あとは100Wのパネルを軽のバンに取り付けてバッテリーを積んで充電して使っています。
本当は独立系12V専用のパネルがほしいのですが結構高いのでロスは覚悟で連携用パネルを購入しています。
自分が一番やすいと思ったのが100Wのシャープ製連携用35000円でした。
今年の夏は太陽電池に直接自動車解体屋からもらってきたラジエター電動フアンに拾ってきた扇風機のカバーをつけて
回していました。
5インチの液晶TVパナソニックを1000円で買ってきて(GPS故障のため安い)毎日電気を使っています。
現在の構成
132wパネル  倉庫の屋根につけて秋月電子DCDC10Aで19vで拾ってきたバッテリーにダイオードを介して直接充電。
100Wパネル  アクティバンの上につけてモーニングスターss−6で拾い物のバッテリーへ充電
145Wパネル  倉庫の屋根につけてモーニングスターss−10で充電。
これらすべてのバッテリーの間に振り分けメーター10Aをつけていますので電気の出入りが一目でわかり重宝です。
電圧計は電気テスターを端子につないで(取り外しが利くように)つかっています。
12v用のソケットの入手場所はいつもアップガレージのジャンクコーナーです。
たまに液晶テレビが格安で出ることがあります。
うちのパソコンはケーブルをつないでいないのでインターネット無料体験コーナーより書き込ませてもらいました。

413名無しの愉しみ:04/12/29 21:02:40 ID:???
もまいらバッテリーって言ったらニッケル水素バッテリーだろw
あぶないけどwww
414名無しの愉しみ:05/01/19 00:43:22 ID:GJX17K8b
ソーラー発電給湯システムの住宅を見かけるのですが、地震時の停電などで給湯以外の家電製品の電力供給源にも使用できますか?
詳しい人、教えて頂けませんでしょうか。
415名無しの愉しみ:05/01/20 23:28:23 ID:1BBpzm0x
>>414
ビンキリだで仕様によるわな
416名無しの愉しみ:05/01/22 14:40:18 ID:1n81aPdm
>>414

商用電力会社との売買のみを行なうシステムなら、日中は利用可能だが、
夜間はダメ。ただし、ソーラーの発電量以内の利用ね。

そのシステム+バッテリーシステムなら、日中はソーラー、夜間はバッテリ
ーにて供給可能。

とりあえずは、こんなレスしてみる。
417名無しの愉しみ:05/01/22 20:40:24 ID:dBMKkCc+
>日中はソーラー、夜間はバッテリーにて供給可能
エアコン使いながら充電って出来るの?
418名無しの愉しみ:05/01/23 00:19:59 ID:KNZ5Kb+u
>>417
需要と供給の問題。
当然消費しながら充電するにはエアコンの消費電力より発電量の
多いパネルが必要じゃろが・・・・。

まぁ使用時間とエアコンにもよるが高出力のパネルと高容量のバッテリー
が要る。最近のエアコンは小さいもので冷房時の消費電力も600Wと小さいが、
自作の12V系システムじゃ100V/600Wは単純計算で12V/60Aとバッテリーも
相当いると思うので結構きつい。・・・っていうかそんなに投資するなら
素直に電気代払った方が安いぞ!
419名無しの愉しみ:05/01/23 12:34:07 ID:EXQHdX7S
>っていうかそんなに投資するなら素直に電気代払った方が安いぞ!
んじゃ>>416はダメじゃん。
600Wのエアコンって窓に付けるやつか?
420名無しの愉しみ:05/01/23 14:33:56 ID:???
というか
>地震時の停電などで
使えるのか使えないのか、というネタ話なのに
話についていけていないだけでしょ
421名無しの愉しみ:05/01/23 18:30:36 ID:???
結局その程度の物に何百万も投資するバカなんだな、俺達って。
422名無しの愉しみ:05/01/23 18:52:51 ID:KNZ5Kb+u
>>419
セパレート型ってこんなんか?
http://www.e-fg.com/ac/aircon/ag22gpew.html
http://e-life-sanyo.com/products/sap/SAP-EX22P_WP/spec.html

>>421
自己満足の楽しみだから、それでいいんじゃないの。
現品COMでパネルをいろいろ買い集めたけど、メーカーものの100Wのパネル
1枚買った方が安かったとか・・いろいろ。orz

423名無しの愉しみ:05/01/24 16:59:09 ID:???
>>422

そうそう。ちょこちょこと買い足している間に、100や200の
パネル買えるくらいの投資していたりするんだよね。

・・・で、トータル100wいかないと orz
424名無しの愉しみ:05/01/25 01:23:11 ID:???
あれ欲しい
大学の研究室にある変換効率28%以上のパネル
理論上の限界まで後1%ちょっと
まあ目が出るほど高いんだけど
425名無しの愉しみ:05/01/29 17:05:17 ID:yvaAOIND
高効率のパネル製造には、ものすごいエネルギーと環境に厳しい物質を使うらしい。
だからエコロジーとはいえないって。
426Dream-Store:05/01/29 17:19:31 ID:AFLnHUm3
白ロム専門店の中で限界の値下げでの格安販売!!
携帯端末をお探しの方は一度見に来てください!
今ならN900iが、なんと\19,500!!

皆様のアクセスを心よりお待ちしております。

http://www.dream-store.net/
427名無しの愉しみ:05/02/06 16:22:04 ID:???
去年の台風で数日間停電しましたがソーラーギアを災害時に使おうと思ったら
DCパワーケーブルと複数個買っておいた方がいいです。
台風すぎた後はバッチリ晴れたので一つ使うだけでは単四電池なら一日で何とか満充電できますが
単三電池はニッカドならともかくニッケル水素を2本満充電させようとするとはやくても2日かかるし、
手持ちの道具で単三電池2本なんて小型ラジオかペンライトしか用途が無くて
LEDランタン、蛍光灯付きライト、LEDヘッドライト、小型液晶テレビは単三4本からなんですよね。
停電後台風の現在位置見るためにテレビを12Vバッテリーから
(ボートのエレキの電源用にホームセンターの安売りで一つ2千円で買った40B19Lを2つ並列
各にこれまた一昔前にホームセンターで売ってたメーカーの違う車のバッテリーに繋ぐ太陽電池をつける)
100V変換のインバーター使ってはみたものの屋根の上のブースターの電源が落ちてるので意味無し。
(停電復旧後写りが悪くなったのでブースターとUHFアンテナは交換しました。)
結局電池を使って小型液晶テレビで見る事になりました。
この液晶テレビ消費電力3Wだからソーラーギアの仕様である最大出力: 750mW(4.8V 155mA)
で他にもヘッドライトやら何やかんやあるから4台並列で電池充電してもきびしいんですよ。
説明書にある2本の電池の接続限界である4個とケーブル3本持ってますが
DCジャックがあうラジオがあるのでもう一本ケーブル買っておくんだった。
428名無しの愉しみ:05/02/06 16:23:36 ID:???
電池は純正も購入時に買ったんですが充電池も所詮は消耗品なんでもったいなくて
デジカメ用で使っているパナソニックのニッケル水素が二十本くらいあるからそれしか使ってません。
ソーラーギア2つとDCパワーケーブル使う場合で単三4本充電しようと思ったら
4本全部入れて充電するとすぐ使用可能にはなり満充電になるまで何日も時間かかるけど
2本ずつだとほぼ1日で満充電できますからそっちのほうが速いです。
あとよくやるのが夕方にチェックして満充電になってないと判断してしまう事
チェックは昼のよく日が当たっているときにしたほうがいいです。
光の当たらない夕方になると昼に満充電になっていてもどうしても表示は下がりますから。

あと車のバッテリーに繋ぐ太陽電池は確かに気休めです。
前に温冷庫買ったときにバッテリーで何処までつかえるか繋ぎっぱなしにし
テスターで計って9V台に電圧下がってから、そのまま日の当たる縁側に放置して
二ヶ月目に太陽電池についてる表示が低から中の12V前後になりましたが何か機器繋いでやると
電圧下がりまくりなんで結局諦めて充電器で充電し直しました。
役に立つと言えば日頃のへたりが緩やかになるのと水の上に出たときにテスターなんて使えないから
メーカーごとに高中低の電圧の表示が違うので6段階で電圧の目安を知る事が出来るくらいですね。
429名無しの愉しみ:05/02/21 17:00:56 ID:???
太陽光発電でお金持ちになりたいage
430名無しの愉しみ:05/02/21 21:54:01 ID:6fRd/ofc
雪国でソーラーパネルを屋根に付けている家はないのでしょうね。
431名無しの愉しみ:05/02/21 22:50:08 ID:???
雪の重みで割れそう
432名無しの愉しみ:05/02/22 19:21:59 ID:rPEH9hEC

太陽電池は趣味程度が丁度良さそうです、500wのパネルを付けても
充電してみると結局250wぐらいしかバッテリーに流れないみたいです

液晶テレビ14インチ、と20wの電気が毎日使用でき、
将来ダンボールハウスで暮らす時のノウハ蓄積中です。
433名無しの愉しみ:05/02/22 21:11:14 ID:???
>将来ダンボールハウスで暮らす時のノウハ蓄積中です
究極のエコ生活・・でもスグパクられそう
434名無しの愉しみ:05/02/23 12:05:17 ID:/vJIp9ZB
ダンボールで発電できるんですか?
435名無しの愉しみ:05/02/23 16:28:35 ID:???
>>434

ダンボールを燃やして、蒸気を発生させて、
それでタービン回して・・・・

ネタニマジレススルナッテカ。
436名無しの愉しみ:05/02/23 22:48:53 ID:xOGUODsQ

太陽電池で洗濯機を使いたいです、

太陽電池とバッテリーはどのような物が 宜しいでしょうか。
437名無しの愉しみ:05/02/23 23:39:36 ID:???
>>436
洗濯機といってもピンからキリだけど、
そんな大きなものではなく4〜5kg程度の家庭用小型洗濯機とする、
概略平均400W,瞬間最大800W程度として1Kw程度のインバータでも何とかなると思う
1時間ほど洗濯すると400Whが必要として、インバータ効率を80%程度とすると
電池は最低500Wh程度は欲しい計算になる。
ただし、ギリギリの使い方をするとバッテリーの寿命が縮むため
3倍の1500Wh程度は用意する。24Vタイプとして60〜80Ah程度のもの
太陽電池は400W出力である必要は無いけれど、曇りの日にも毎日のように洗濯を
したいとすると200W程度の出力は確保したくなると思う。
438名無しの愉しみ:05/02/23 23:45:32 ID:???
洗濯機も、400g級のバケツ洗濯機位になると消費電力も一桁小さくて済むよ
http://www.e-tomo.co.jp/kaji/syousai/e_bake.html
4391:05/02/24 16:18:30 ID:???
>>436
水は何処から引くの?
440名無しの愉しみ:05/02/24 19:04:20 ID:KqswRwX7

最近外国から帰ってきた女性が電気の無い山奥で、一人暮らししています
その女性が、洗濯だけは洗濯機を使いたいみたいな事を言って現在は、
エンジン付きの発電機で洗濯機を使用しております。

水は沢の水を水道管で引いてきていました、これで十分生活できるそうです

この女性の話では、ヨーロッパではランプ生活、水で発電、風力発電して生
活家族が結構多いそうです。日本の飛行場にきたとき、キラキラと光る電気
が、やたら眩しかったそうです。


441名無しの愉しみ:05/02/24 22:37:33 ID:BOROXf41
>>440
ただ日本に限らず先進国では生きてるだけで土地の税金やら住民税何やらで、
結局お金がいるんだよね。金無いヤツは氏ねって言われてるみたい・・・。
本当の意味での自給自足ってなかなか出来ないだろうな。
日本で自給自足してるのはホームレスぐらいか。
442名無しの愉しみ:05/02/24 22:56:17 ID:B2OWw1+8
>日本で自給自足してるのはホームレスぐらいか。
自給自足の意味分かってますか?
443名無しの愉しみ:05/02/25 19:06:54 ID:vtXqgZ5e

自給自足の話ですが、ダッシュ村とか言う番組をテレビでやっています、
この付近に電気無しの生活をしている方がいます、私も行ってみましたが

それはもうすばらしい自然の中でした。でも私は生活は無理です。

電気 電話ありません。

http://www.ht-net21.ne.jp/~kumatome/baku/bakuinfo.htm#anchor296215
444名無しの愉しみ:05/02/25 19:28:38 ID:nWAuZl6y
太陽電池とどういう関係が?
445名無しの愉しみ:05/02/27 10:05:34 ID:VWrfNiII

我が家では合計200w太陽電池を屋根に転がしてあります
このスレにヒントをえて 我が家でも洗濯機を回してみたいと思います


446名無しの愉しみ:05/03/06 16:21:09 ID:RQxvZEMx
ようやく暖かくなってきたので、屋根にパネルを載せました。
直接落雷がある事はあまり無いと思いますが、誘導雷の影響があるらしいので
対策したいと思います。サージアブソーバを+と−に入れるだけでいいのでしょうか?

447名無しの愉しみ:05/03/07 19:35:24 ID:v3zzj9zO

太陽電池で自給自足しているH/P 教えてくだいいませんか。
448名無しの愉しみ:05/03/15 19:41:27 ID:???
>>427ー428実体験レポ乙
ソーラーのみだと時間の関係や天候の状態などあるから
手回し発電グッズも準備しておいた方がいいすかねー
449名無しの愉しみ:05/03/16 20:28:59 ID:5ZdAP4vl
今月のドゥーパにも発電者が載ってるぞい
450名無しの愉しみ:05/03/16 21:03:49 ID:???
ソラねこともう一個の二つ折のほう、どっちがヨイ?
値段は二つ折の方が高いんじゃけど
451名無しの愉しみ:05/03/16 21:04:39 ID:???
いや、高いんじゃなくて安いんじゃけどの間違い
452427:05/03/16 23:36:00 ID:???
>>448 手回し系のはバッタ屋の販売が近くであった時に買い込んだから
ダイナモのラジオ付きライト2つ、握るタイプのLEDライト2つ、振るタイプのLEDライト2本持ってますが
ラジオ付きライトはラジオは普段使っているやつの乾電池切れる事はまずないし、ダイナモ回すとき
ラジオにノイズが入るのと無駄に両方あるからか内蔵充電消耗速くて安定感無いから1日目にお蔵入り。
振るタイプは使う前に三十秒はふらないと明かりが周りが見えるレベルにならないのでこれも1日目にお蔵入り。
結局使ったのは小さくてすぐに明かりのつく握るタイプを便所行くときに使ったくらいですね。
携帯電話の手回しも10分必死で回して数分通話では論外。
最低限必要と思われるのはヘッドライト(これがないと作業はもちろん手元が暗くて晩飯もつくれません。)
防滴ランタン(防滴でないと風呂で使えない。)ソーラーギアを使い単三電池用携帯電話充電アダプタ。
あれば便利なのがホームセンターで売ってる安物のガーデンライト(昼間屋外か窓際に置いて夜間屋内で使う。)
年寄りはLEDの光は暗いとさんざん文句言われたので手持ちの乾電池は全部持っていかれて弱った。
(修理部品買い出しに行ったとき近くのホームセンターでは乾電池とLEDのライトとランタン、蛍光灯付ライトは完売でした。)
あと浸水しなくても暴風だと信じられないところから水が入ってきますから防水はもちろん簡単に移動が出来るようにしておいた方がいいですよ。
453名無しの愉しみ:05/03/16 23:43:24 ID:???
ガーデンライトあるけどとても何かが出来るような明るさじゃないなぁ

手回しラジオで携帯の充電も!ってやつが確かあったよね。あれどうなんだろう
あれも安定感無いんだろうか。

ソーラーギア系の3つぐらいあった方がええんかのう…
454427:05/03/17 01:34:33 ID:???
>>453ガーデンライトで何かしようとする方が間違いですって。
あれの利点は長時間の点灯のみで周りの認識や廊下に置いて家族が壁にぶつかったりしないようにするだけですよ。
家の中では虐げられてますから当然の如く手元から取り上げられて就寝時は腕時計つけたまま寝て腕時計のバックライトで握るタイプのLEDライト探したんですよ。
停電時夜間は周りから一切の光が無くなりますから腕時計のバックライトに比べたらガーデンライトははるかに明るいですよ。
手回しは緊急時に携帯電話の電池が無くなったときに必死で回して回した時間と同程度かそれ以下の時間通話可能になるので体力と暇がある人向きですね。
停電など緊急時にこそ使用頻度は増え暇な時間は無くなる場合もある。
逆に携帯電話を使う事もなく暇は腐る程あるという場合もありますね。気の長い釣り好きの人にはいいんじゃないでしょうか。
前にギャグと嫌がらせで携帯電話の手回し充電機を携帯電話の使用頻度の高い知人にプレゼントした事がありますが
延々30分キュインキュインとダイナモの音させながら回し続けて電池切れから何とか一本電池レベル回復しただけでしたね。
それから知人は車のシガライターで充電させるのしか見た事がありませんでした。

一応太陽電池スレなので 
前にも書きましたがホームセンターで売っている車のバッテリーにつける太陽電池は確かに気休めですね。
物置を掘って仕様を発掘しましたが電圧はいいとしても電流が30mA程度なので
手持ちの2つは理論上の最大発電量でも0.5W 0.7Wで車に取り付けても
周辺機器はおろか下手をしたらドアを開けたときの室内灯の分にもならないような。
455名無しの愉しみ:05/03/17 07:16:10 ID:2qB34981
>車のバッテリーにつける太陽電池は確かに気休めですね。

え、あれはバッテリの自然放電分を補うものだと言うのを知らないのか?
456名無しの愉しみ:05/03/17 13:47:38 ID:???
>>454
あ、別にガーデンライトであんたが何かしようって訳じゃなかったのね。
携帯電話のカメラ用ライトのほうが明るいんでは…と思ってたので。
457名無しの愉しみ:05/03/17 15:57:59 ID:???
>>455
彼はマジ無知みたいですよんw
458427:05/03/17 19:21:50 ID:???
確かに無知ですよ。その事普通にパッケージと説明書に書いてありましたね。

ソーラーギアは天候に左右され、たとえ晴れても3つぐらいないと一日で充電できないから、
普段は電動歯ブラシの動きが弱くなったら窓際に放置してあるのと電池交換するしか今のところ用途がないですね。

459名無しの愉しみ:05/03/17 21:01:57 ID:???
>>458
一応言っとくと窓際に放置するような使い方するんなら
純正電池使ったほうがいいと思う
460名無しの愉しみ:05/03/17 22:08:32 ID:T1QpaNA+
(100均で6本の電池買う)>(1000円以上の充電器買う)
 1000円で60本       それでもがんばるか?

エネルギー差が違いすぎる。
ザクとは違うのだよ!?
461名無しの愉しみ:05/03/17 22:59:59 ID:???
ゴミが減るのはいいことだよ
正直乾電池ってどう捨てていいかわからないし
462427:05/03/18 01:01:22 ID:???
>>459  ありがとうございます。
直射日光下に置くので電池の加熱や充電器と充電池の相性からくる事故の危険もありますから純正の方が安全ですね。
多台数繋いで充電すると場所をとりケーブルひっかけるし、電動歯ブラシに使うのであれば急いで充電する必要もなく
いざとなったら手を動かせばよいという事で単体使用なんですが、
朝方の霧や悪天候で充電が間に合わず最近手で動かしている機会が多くなったのが悲しい。

463名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 17:24:09 ID:???
充電池をよく使うので太陽電池で充電できたらうれしい。
464名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 23:56:35 ID:HklqFuWX
age
465名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 04:27:18 ID:???
ソラねこ高いので
ソーラーギアで充電した電池を電気屋で売ってる充電器に仕込むことにする
466名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 15:36:18 ID:???
ガーデンライト最近流行ってるな。俺はLEDをRGB明滅のに変えて他とは違う輝きを楽しんで
いたんだが、近所に同じ事やってる家があった!暗闇に怪しく明滅するスペクトルに思わず
数分見入ってしまった。
467名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 15:54:46 ID:???
新宿ビックカメラでソラねこ状のもの売ってた。国内特許はとってるそうだけど
ソラねこのもろぱくりみたいなもんだった。
violettaグッズももう扱わなくなってしまうのかなー
468名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 03:08:49 ID:???
町田のヨドバシカメラはバカなのか、
ソーラーギア本体とUSBソケットは売ってたけど肝心の充電池は仕入れてないんだって
469名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 22:43:13 ID:p8TGDrpX
現品.comで携帯の充電器買いました。1500Yen
パラすとモジュールはSANYO AM-5910 4.5V 88.5mAです。
内部に充電用?の回路あり出力電圧の調整が出来るみたい。
一応携帯のコネクタ付いてたので携帯つなげると充電中になった。
470名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 17:47:52 ID:???
>>468

電池のコーナー行けば、ニッカドやニッケル水素が
いくらでもあるがいね。

単3型のニッケル水素なら、今は2400mAくらいの容量
あるし。
471名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 02:04:51 ID:???
>>470
ソーラーギアは直射日光下に放置する性質のもんだから
過充電対応の専用電池じゃないとあぶないよ
472名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 01:24:21 ID:57pjvt/V
ソーラーパネルって、
どこのメーカーのやつでも「バイパスダイオード」ってついているんでしょうか??
部分的に電柱や看板の影になるとこにソーラー置きたいんですがね。
473名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 10:40:28 ID:???
>>472
>どこのメーカーのやつでも「バイパスダイオード」ってついているんでしょうか??
いいえ
474名無しの愉しみ:2005/05/06(金) 17:40:00 ID:???
単三電池2本で駆動するラジコンを太陽電池+バッテリーで動かしたいんだけどできるかな?
ラジコン側の基盤を改造しないでできる方法教えてくだせえ
475名無しの愉しみ:2005/05/10(火) 21:43:52 ID:XXlBqloc
まず消費電流を測ってだなぁ・・・セルの大きさを考える・・・。
476名無しの愉しみ:2005/05/11(水) 08:53:54 ID:???
>>471
ソーラーギヤで過充電になるわけ無いじゃん
477名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 03:43:23 ID:???
保守安芸
478名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 03:45:09 ID:???
>>476
なるでしょ?長時間太陽に当てれば。
479名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 07:43:12 ID:???
ならないよ。
満充電にさえならないものがどうしてなる。
それ以前に放置するな。
480名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 23:43:28 ID:lmtCRlCe
ttp://www.solar-jp.com/vio/vio2.htm
ソーラーギアってΔピーク検出機能とかついてないっぽいね。
どこを探しても過充電防止機能の記述は見当たらない。
ミニソーラーパネルの低電圧・低電流だからこそできる芸当だろう。
代わりに高温・過充電に強い専用充電池を造って対処してるみたい。
俺はこれを調べるまでてっきり普通の充電池も充電できる物だと思いこんでたよ。
481名無しの愉しみ:2005/05/29(日) 08:15:58 ID:???
>>479
は馬鹿。
482427:2005/05/29(日) 14:29:21 ID:???
480さんのいっていることは正しいですね。
リンクはるんだったらメーカーである太陽工房のこっちの方がいいですよ。
ttp://www.violetta.com/japanese/seihin/faq_j_vs01.html
使用環境が各々違うからあまり参考になりませんけど、うちは窓際に置き出力はいくらか下がりますが
ほこり対策と暇なときに水をかけてやるからビニル袋かぶせて使ってます。
純正使わないとメーカーの動作保証や事故破損補償されませんが、電池も自己責任で古いニッカド、
壊れたガーデンライトに入ってたニッカド、(ニッカドは容量小さいから半日から一日で満充電になります。)
主に他メーカーニッケル水素を使ってます。
二年近く使ってますが電池の持ちは他メーカー純正充電器使った時より一〜二割短くなるけど
今のところ問題あった記憶はないですね。
充電池での火災は経験がありませんが、他メーカー純正同士の組み合わせでも
電池の破裂液漏れは一年か半年に一度は経験しますから充電池は壊れるときゃ壊れるもんだと思い、
壊れてもメーカーに何か求める気はありませんから簡単にどこでも入手できる他メーカー充電池を使っています。
メーカーのほしょうが必要で入手が容易な場合は純正使った方がいいですね。
何か起きる程度の過充電って屋外に置いたまま長期旅行にでもいかないと多分ならないでしょ。
483名無しの愉しみ:2005/05/29(日) 21:49:04 ID:???
とりあえず479は馬鹿。
484名無しの愉しみ:2005/05/30(月) 06:13:49 ID:???
その前に、あんな小容量の専用充電池、何に使うんだい?
485名無しの愉しみ:2005/05/30(月) 07:08:48 ID:???
擬似満充電くらいにはなるみたいね。
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/resident/eco03.htm

実際に使用した感じでは程遠い感じだが、それは電池が非力だからでしょう。
486名無しの愉しみ:2005/05/30(月) 09:34:17 ID:???
479は救いようの無い馬鹿。
487名無しの愉しみ:2005/05/30(月) 09:58:18 ID:LqbUhsVB
救い age
488名無しの愉しみ:2005/05/30(月) 10:00:38 ID:???
ソーラーギヤが使い物にならないことくらい誰でも知ってる。
饅頭田になるわけないし、過充電になるわけないじゃん。

それをわざわざ言う >>479 はバカ
489名無しの愉しみ:2005/05/31(火) 12:13:03 ID:kmMIRjGL
NNNNNNM  
≪  ソロー  ≫
≪ ヨー    ≫
 VVVVVVV ペカッ!
490名無しの愉しみ:2005/06/01(水) 21:40:30 ID:???
趣味なので
491名無しの愉しみ:2005/06/02(木) 22:17:52 ID:LM0FgQbM
P型とN型をくっつければ太陽電池として少しは機能するんですか?
工場で不良となったのを使えばできるかなと思ったんですけど。

それとシリコン?(発電するところ?)は今半球のものになっているんですか?
492名無しの愉しみ:2005/06/03(金) 00:02:30 ID:???
>>491
たぶん、必要な主語をなんとなく省略してしまい、意味不明な質問になっている?
と推測されるけど、

>P型とN型をくっつければ太陽電池として少しは機能するんですか?
P型半導体とN型半導体をくっつければ太陽電池として少しは機能するんですか?
という意味ならyes
ガラス管封入のダイオードとか、発光ダイオードに光を当てると少しだが発電するよ。
最近のダイオード、トランジスタ、ICの類が、黒いプラスチック、金属ケース、
不透光セラミックなどで封入されているのは、この発電作用による誤動作を少しでも
避けるため。

>工場で不良となったのを使えばできるかなと思ったんですけど。
何の不良品か不明ですが、
P型とかN型に加工するのに失敗している場合はどうにもならないかも。

>それとシリコン?(発電するところ?)は今半球のものになっているんですか
以前ニュースでやっていたヤツですかね、
ニュースで取り上げているものは、世の中の全てであると?
もちろん、そんなことはありません
493名無しの愉しみ:2005/06/03(金) 23:00:52 ID:???
491です。
日本語勉強してきます。

始めの質問はそのとおりです。

何の不良かというとウエハーを研磨するときやそれを扱っているときに割れたり傷がついたりしたやつです。
P型、N型かは判定されていているそうです。
494名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 08:09:53 ID:rxNPU/XF
ソーラーギアって発売されてからもう4年とかなるけど一向にモデルチェンジとか
いう話がでないけど、ソーラー電池の世界って日進月歩じゃないの?

近い将来、ブレイクスルーで一気に充電効率のいい製品が市場に出てきそうな感じします?>識者のみなさん
4951:2005/06/28(火) 01:38:21 ID:???
>>494
確かに、最近急に静かになっちゃったからね太陽電池業界は

このタイミングでサンヨー辺りから新技術が発表でもされた日には・・・_| ̄|○
496名無しの愉しみ:2005/06/28(火) 01:39:08 ID:???
1じゃないよ(´・ω・`)
497名無しの愉しみ:2005/07/03(日) 18:46:19 ID:WywKzgqb
1000mA12Vの単結晶太陽電池で、12V28Ahのかーバッテリー充電したら、何時間掛りますか?
計算方法教えてください。
498名無しの愉しみ:2005/07/03(日) 20:12:28 ID:???
一生無理。電圧が同じだと充電されない。
499名無しの愉しみ:2005/07/03(日) 20:55:23 ID:WywKzgqb
SS6Lはさみます。
500名無しの愉しみ:2005/07/03(日) 22:09:16 ID:???
はさんだからって何?
501名無しの愉しみ:2005/07/04(月) 01:03:48 ID:???
バッテリー液温が25℃で0%放電状態の新品バッテリーで0時間。
条件を小出しにするより自分のかいた語句と脳内にある語句でまづは検索汁。
多分10件以内に求めるものに近いのが見つかるはず。
それでもダメんときゃ詳細をきっちりかいたらきっとエロい人が教えてくれるさ。

と内弁慶がちょっと粋がってみるてすと
502名無しの愉しみ:2005/07/09(土) 22:04:24 ID:NaGgKco1
こんなのもある「バイオレッタ」
ttp://chocolemon1760.fc2web.com/bio.html
503名無しの愉しみ:2005/07/09(土) 22:21:00 ID:???
>>502
また懐かしい昔のネタを引っ張って来ましたね
>>216
504名無しの愉しみ:2005/08/04(木) 17:13:22 ID:UrbfCteI
太陽電池の世界シェア50%以上を日本が生産してるけど。
日本以外のメーカーって何%ぐらいなのかな?
505名無しの愉しみ:2005/08/07(日) 08:51:44 ID:???
>>504
お前の情報が正しければ50%ぐらいじゃないのか?
何か違うことを聞いているのか?
506名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 06:07:30 ID:4f19tcMK
>505
スマソ。俺ってダメだ OTL

日本以外の合計じゃなく、国別でどのぐらい作ってるのかなぁと。
米:?%
独:?%
みたいに。
507名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 10:32:45 ID:???
>>506
んー。
米国なんかは陽がよく当たるので
研究が進んでいてシェアもありそうそうだけど、、(←適当な発想)

Sharpの株を買ってる人なんかはそういうデータにも
注目してるかもナ。

いま話題の宇宙ステーションのパネルはどこの製品なんだろね。
昨晩上空を通過するスペースシャトルを肉眼で確認したよ。
508名無しの愉しみ:2005/09/09(金) 22:44:17 ID:Tn8ByaGS
こういった車が発売されれば普及する
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/d/05/03.html
509名無しの愉しみ:2005/10/04(火) 21:20:04 ID:???
保守。
>>1 喜んでねぇ〜で最小限のテンプレぐらい途中でも貼っとけ。
◆知識・施工例
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0
ttp://www15.ocn.ne.jp/~pv-tochi/pv_guide/p01_Contents.htm
ttp://www.sankometal.co.jp/prod/technology/03_05.html
ttp://homepage2.nifty.com/domi/shurui.html
ttp://www.apec-vc.or.jp/apec_j/solar_j/slr_j01.htm
ttp://www.jpea.gr.jp/3/3.htm
ttp://www.eguchi-lab.ehcc.kyoto-u.ac.jp/sikiso-j.html
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/sss/mail/48.txt
ttp://naonao.ddo.jp/solar/
ttp://www12.plala.or.jp/Chappy-DIY/diy08.html
ttp://www12.plala.or.jp/Chappy-DIY/diy21.html
◆ソーラーグッズ格安販売店「そーらーぐっず屋」
ttp://www.solar-jp.com/
◆自然の風
ttp://www.sizennokaze.com/
◆自然エネルギーのノースパワー
ttp://www.northpower.co.jp/index_sitemap.htm
◆【ソーラーshop】ナチュラル・スカイ・ネットワーク
ttp://www.natural-sky.net/
◆風力発電&太陽光発電のお店〜自然エネルギー専門店 KIRYU 株式会社桐生
ttp://www.kiryu-ginza.com/index.html
◆太陽電池・自然・環境Goodsのご紹介 安川商事
ttp://www.naturalgoods.com/
◆有限会社エフ・プランニング
ttp://www.f-plan.co.jp/
◆秋月電子 通販カタログ - 太陽電池
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell
◆株式会社エコワールド沖縄
ttp://www.ecomaker.co.jp/index.html
510名無しの愉しみ:2005/10/23(日) 21:25:53 ID:EonFJOo3
保守
511名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 09:28:03 ID:Nm8Bnrpf
ほしゅ
512名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 02:10:56 ID:+vf7dGpt
うちの銭湯にソーラー発電を!とか考えたけど意味ないな
屋根サイズで一家族分なら四枚貼れても四家族分、石川県は曇りの多い県だし
燃料費の足しになるくらいか。
石油は安くなる理由ないし、銭湯は先行き不安だ…
513名無しの愉しみ:2005/11/19(土) 16:20:01 ID:PtNIep2U
ほしゅほしゅ
514名無しの愉しみ:2005/11/19(土) 16:48:00 ID:???
>>512
どこの銭湯?
515名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 21:36:04 ID:???
>>512
直接お湯に変換した方が効率いくねーか?
516名無しの愉しみ:2005/12/01(木) 01:50:09 ID:hlSS9rtE
ほしゅ
517名無しの愉しみ:2005/12/01(木) 23:24:32 ID:???
乾電池で動いている製品を太陽電池&充電池駆動で動かそうかとおもってます。

卓上の簡易加湿器でマイキュアミストという製品なのですが、
単2電池直列2本で動作します。

この場合、単2乾電池を充電池に替え、電池ボックスの電池が接触する鉄板に
太陽電池モジュールをエナメル線等の導線で接続(間にダイオード)で良いのでしょうか。

加湿器の電気消費量がはっきりしませんが、まあファンだけが動いてるだけなので、
100mA程度と仮定すると、3Vで100mA以上発電するモジュールを接続すれば、
100mA以上発電した分については、充電池に充電されるものと考えてよいのでしょうか?
518名無しの愉しみ:2005/12/02(金) 21:33:35 ID:???
>>517
>この場合、単2乾電池を充電池に替え、電池ボックスの電池が接触する鉄板に
>太陽電池モジュールをエナメル線等の導線で接続(間にダイオード)で良いのでしょうか。
太陽電池の出力が充分に大きければ可

>加湿器の電気消費量がはっきりしませんが、まあファンだけが動いてるだけなので、
>100mA程度と仮定すると、3Vで100mA以上発電するモジュールを接続すれば、
>100mA以上発電した分については、充電池に充電されるものと考えてよいのでしょうか?いいえ
そんな都合が良い動きはしません。
太陽電池の出力は、ファンモーターと充電池、それぞれに中途半端に分配されます。

例えば、太陽電池の出力が100mAなら、ファンモーターに20mA,充電池に80mA
というように
519517:2005/12/04(日) 22:14:49 ID:???
>518
ありがとうございます。

>例えば、太陽電池の出力が100mAなら、ファンモーターに20mA,充電池に80mA
>というように

ああ、そうか。電流は並列回路の場合、流れやすい方に流れるんでしたっけ?
そうすると、やっぱり「○mAまで、はモーターへ、余ったら電池へ」というコントローラを作らなければいけないですね。
では、充電しつつというのはあきらめて、「太陽電池の電圧が下がれば、電池を電源として動かす」であれば、
ダイオードで逆流させないようにすれば、OKですかね。
どうも電子回路は苦手なのでちょっと勉強してみます。
520518:2005/12/05(月) 22:20:35 ID:???
>>519
>電流は並列回路の場合、流れやすい方に流れるんでしたっけ?
流れやすい方により多く流れます。

いずれにせよ充電しながら使う場合、1日に使う量より、一日に太陽電池で発電する量
の方が多く無ければ、遠からず止まります。
消費が24時間100mA程度と仮定するなら、
例えば、東京圏では1.3A以上の太陽電池を用意する勘定になります。
参考 http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2005/tr0509/0509sp1.pdf

>では、充電しつつというのはあきらめて、「太陽電池の電圧が下がれば、電池を電源として動かす」であれば、
>ダイオードで逆流させないようにすれば、OKですかね。
理屈の上ではOKですが、実用的かどうかは?です。
問題はモノが単2電池直列2本=3V、と電圧が低いこと。
ダイオードにも僅かながらロスがあります、
ショットキータイプの低Vfダイオードで0.3V位
単純に接続すると、0.3Vの分だけ早くモーターは止まってしまうはずです。
FETを使う方法もありますが、
ここは、発想を変えて
「簡易加湿であれば、電池を無しにして、日が差している時だけ動作。」
という方が確実かも。
521● ◆qFT30hHsUk :2005/12/24(土) 14:56:50 ID:DTXevvjz
携帯充電するなら、どれが一番効率がいいんですか?
バイオレッタ、太陽族、そらネコ、、いろいろあるようですね。
522名無しの愉しみ:2005/12/25(日) 13:54:13 ID:???
効率って何の効率?
経済効率?
523● ◆qFT30hHsUk :2005/12/25(日) 21:33:24 ID:mDM5zU9+
>>522
あ、書き方が悪かったです。
経済効率は無視して、携帯性がある範囲で充電効率のよいものが
欲しいです。年末に電気の来ないかも知れない場所に行くので、
一応バックアップ用にと。
524名無しの愉しみ:2005/12/26(月) 20:35:22 ID:???
実際に使い比べて見ていないので適当だけど
メーカーの公称スペックを読む限り、携帯電話充電能力は

太陽族 > ソラねこ > バイオレッタ

後発で、実売価格が安い太陽族が最も性能が高い様だけど、
実際に使い比べてみた人が居たらツッコミ宜しく
525● ◆qFT30hHsUk :2005/12/27(火) 11:41:38 ID:yvesbfmD
>>524
親切にありがとうございます。
太陽族ですね。手に入るかな?東急ハンズにでもいってみるか。

あとバイオレッタは単三が充電できるというのが、、
526名無しの愉しみ:2006/01/07(土) 03:50:38 ID:???
保守安芸
527名無しの愉しみ:2006/01/07(土) 07:49:59 ID:???
とにかく充電池は eneloop 推奨
528名無しの愉しみ:2006/01/07(土) 17:38:17 ID:???
>>526
ほしゅあき?
529名無しの愉しみ:2006/01/08(日) 06:14:57 ID:???
>>528
ほしゅあげで変換されますよ。


保守age
530528:2006/01/08(日) 08:01:41 ID:???
Σ(゚Д゚)スガーン
531名無しの愉しみ:2006/01/08(日) 08:07:58 ID:???
ほしのあき
532名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 00:44:34 ID:O3Odrrks
畑に荷物を置いたり、一休憩出来る様な
小さなログハウスを作りたいです
ちょっと電気が使えると嬉しいんですが
わざわざ電気を通す工事をすると高くような気がするんですが
ソーラー電池を屋根に取り付けたりするのは
どのくらい費用がかかりますか?電気ポットの湯が沸いたり
ちょっとしたライトが付く程度でいいのですが。
533名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 01:11:06 ID:???
>電気ポットの湯が沸いたり
何気に難易度高い要求をするなあ
534名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 01:11:39 ID:???
>>532
どの程度使うかによりけりだけど、使用頻度が少なければ5万円もあれば

しかし >電気ポットの湯が沸いたり
が、本当に必要?
電気ポットは >ちょっとしたライトが付く程度
の10倍以上の電力を消費するため、その分設備に金が掛かるよ。
普通、お湯はカセットコンロ+ヤカンで沸かして
照明は太陽電池で充電した電力の方が安上がりだよ
535532:2006/01/23(月) 01:54:55 ID:O3Odrrks
>>533
レスありがとうございます。
そうかぁ湯を沸かすのは難しいのかぁ。
家が少し歩けばあるので、ポットで持ってくればいいし
湯を沸かすことは無しにします。
>>534
レスありがとうございます。
5万ですか、結構手ごろなんですね、ちょっと安心しました。
照明はよく通販とかで1万くらいで売ってるようなのを
ログハウスに穴を開けるか何かして、家の中に取り付ければ
いいですかね。充電式のものがいいという感じでしょうか。
536名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 07:17:33 ID:???
>>535
>充電式のものがいいという感じでしょうか。
というか
充電式でなかったら、「太陽光が充分得られる時だけ照明が使える。」
なので、それで良い位なら天窓を作った方が気が利いている様に思う
537名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 08:05:59 ID:???
??
538532:2006/01/23(月) 11:06:29 ID:???
あーそうですよね、ニッセンとかで売ってるライトは
充電式で、昼充電、夜点灯みたい感じでした
勝手に付くんじゃなくて、スイッチのオンオフが出来るといいなぁ。
539名無しの愉しみ:2006/01/23(月) 20:50:23 ID:???
お湯を沸かすだけなら、いっそソーラークッカーとか。
540名無しの愉しみ:2006/01/24(火) 18:02:33 ID:???
夏場のボンネットはいいよ
541名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 16:26:31 ID:IC15w97s
ソーラー発電が地球にやさしいとおもってるやつは馬鹿だ。
ソーラーパネルを作るのに必要なエネルギーはソーラーが寿命を迎えるまでに
作り出せるエネルギーよりもはるかに大きい。
542名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 16:46:17 ID:???
>>541
ソース気盆ぬ
543名無しの愉しみ:2006/02/07(火) 23:17:36 ID:???
>>532
蛍光灯 約4〜40ワット
電気ポット 約1000ワット
レベルが違いすぎる
544名無しの愉しみ:2006/02/08(水) 01:42:59 ID:???
>>541
エネルギー収支は大幅なプラスだよ。
従来型でも2,3年くらい、薄膜シリコン型だと1年程度でプラスだから。

ひょっとして、経済収支と勘違いしてないか?
545名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 02:45:18 ID:???
電力需要の平滑化に貢献するというだけでも地球に十分優しい
546名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 17:22:40 ID:???
ログハウス建てて、そこにポストも立ててたら
住所をこに書けば手紙届くんですよね?
立派な住宅ですね。
547名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 15:05:21 ID:???
30〜40Wくらいのパネルを設置してみたいんですが電気の使い道がありません><
団地のベランダなので屋外照明は要らないのです…。室内は100W超の機器ばかりだし…。
乾電池消費は8個パック買うと消費期限切れちゃうくらい使わないしノートPCはあるけど
あまり使いません…。ラジカセとか電話機みたいな地味〜な用途くらいしか…><
548名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 18:26:06 ID:???
>>547
空気清浄機とか
549名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 21:54:10 ID:???
持ってないんです…わざわざ買うのも本末転倒…でも買おうかなあw
TVでやってるイオニックブリーズみたいな電界作る方式なら電力少なそう。
候補になりそうな現有の機器は、電話機、ルーター、ラジカセ、液晶
ディスプレイ、電気スタンド(白熱球)くらいなもので…。ベランダの鳩よけに
利用出来れば一石二鳥ですが技術が無いので無理だわなw
550名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 10:25:50 ID:???
白熱電球に使ってどうする
551名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 01:27:05 ID:???
>>547
まだここみてるかなぁ。
漏れはあなたとほとんど同じような環境(発電量・団地ベランダ)だけど
太陽電池で遊んでるよ。
格安の白LEDを大量に買ってきて照明を自作したり、センサーつきの
LED補助灯を何個も作って自動点灯とか。
昼間は基本的に蓄電池に充電、夜使ってる感じです。
552547:2006/04/02(日) 15:36:27 ID:???
時々ですが来てますよ〜。結局まだ何もしてませんw
強風がしょっちゅう吹く事が判ったので考え直し中です。昨年10月に越してきた
ばかりで甘く考えてました。さすが13階です。パネル選定してたんですが…。
今日も暴風雨が来てて、ベランダ側のガラス戸が床上1.8mまで全面びしょ濡れ。
先日はアルミサッシを閉めたのにカーテンが揺れてした。風圧もすごいです。
なんか風力発電の方が向いてそうです。安全性に不安があるのでやりませんけど。
553名無しの愉しみ:2006/04/02(日) 18:23:47 ID:???
>>552
ttp://www.sizennokaze.com/earojyen.htm
この辺りが使えそうでウラヤマシス
家は超微風地域(´・ω・`)ショボーン
太陽電池+コントローラー+ディープサイクルバッテリーで電気スタンドや読書灯の類いは白色LED化
電池が切れたら12VのACアダプターに切り替えて使ってまつ
554名無しの愉しみ :2006/05/03(水) 09:57:33 ID:Lx8YAjX9
ソーラーに詳しい人が多いみたいで質問なんですけど
自宅の屋根と隣接した土地にソーラーパネルを設置して
その電力を売って収入にすることは可能でしょうか、
空き地は約200坪あります。計算するといい副収入なんですよね
東京電力はおしえてくれなかったので、知ってる人おしえてください
555名無しの愉しみ:2006/05/03(水) 10:54:54 ID:???
>>554
パネル代を回収できるまで何年かかると思ってる?
556名無しの愉しみ:2006/05/03(水) 12:24:16 ID:???
いや、今の技術レベルだと、何年かかっても回収できないと思うけど。
太陽電池と蓄電池の効率と、コストダウンが進む30年後を待て
557名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 00:22:43 ID:???
200坪の空き地なら、場所にもよるけど野菜でも作って売ったほうが副収入になると思われ。
558名無しの愉しみ:2006/05/04(木) 09:27:10 ID:aD1a4yR9
554です アドバイスありがとうございます。
いま野菜は作ってます。ただ素人なのでほとんど虫にやられてだめです
老後の安定収入としてソーラーを考えています。
東電の売電の条件をもっと調べます
559名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 22:21:59 ID:???
個人住宅における一般的な発電が目的ではなく、
主に売電を目的とした発電を行った場合はれっきとした
発電所扱いになると思いますが。。。
そうなっちゃったら買い取ってくれるとも思えません。
だって、東電のライバル会社になるわけですよ?
560名無しの愉しみ:2006/05/15(月) 07:56:26 ID:hlECMry1
安いソーラー充電器発見
ttp://www.solar-jp.com/juden8/juden8.htm
561名無しの愉しみ:2006/05/19(金) 23:36:04 ID:???
ソーラーパネルについて質問なのです。
米軍が使用していた、巻ける(折り畳める?)ソーラーパネルが市販されていると、
聞いたのですが、正式な名称はなんと言うのでしょうか?
また、いくらぐらいで販売されているのでしょうか?
562名無しの愉しみ:2006/05/20(土) 01:49:18 ID:???
563561:2006/05/20(土) 17:57:47 ID:???
>>562
そうそう、これです。
ありがd
564名無しの愉しみ:2006/05/20(土) 18:40:19 ID:???
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_uni.html
こういうのもあったけど、今では入荷未定とか品切れの店ばかり。
565名無しの愉しみ:2006/05/20(土) 23:27:02 ID:???
良スレですね
2002年から続いているのはすごいの一言。
最初からスレを読んだのですがレベルが高すぎてついていけませんでした。

ソーラーパワーを趣味にしたいと考えている初心者ですが
何から始めてよいのかさっぱり解りません
テンプレの>>509を見ましたが難解すぎました。
>>20を使えば電池で動く電化製品を使えることは解りましたが
コンセント式の扇風機などは一般的に何から準備すれば良いでしょうか
最初の一歩を踏み出したいので、誰か背中を押してください。
お願いします。

参考リンク
愛犬用ソーラー扇風機セット
http://www.sizennokaze.com/IKEN-500F.html
>>509テンプレより。
566名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 05:04:50 ID:???
>>565
>コンセント式の扇風機などは一般的に何から準備すれば良いでしょうか

太陽電池+インバーター(直流→交流変換機)+コンセント式扇風機
で直射日光が太陽電池に当ってる時"だけ"使える
但しワット数(W)が
太陽電池の最大出力(W)>コンセント式扇風機の消費電力(W)
インバーターの出力電力(W)>コンセント式扇風機の消費電力(W)
でないと満足に使えない
…太陽電池+DC12V扇風機の方がロスが無くて良いけどね(;´Д`)

直射日光が太陽電池に当ってない時も使いたい場合は上記プラス
バッテリー、充電コントローラーが必要
http://www.sizennokaze.com/kazeset.html

とりあえず、これで遊んでみそ
http://www.sizennokaze.com/NG-690.htm

太陽電池で発電した電気を何に使うかによって、太陽電池やその他の機器が変わってくるのよ
567565:2006/05/21(日) 08:47:55 ID:???
>>566
ご丁寧にレスありがとうございます。
初心者にもわかりやすい内容で大変感謝しています。
ソーラーシステムの世界に入り込めそうです。




568名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 17:52:38 ID:???
愛犬用ソーラー扇風機セットとか、犬が必要としないものに
無理やり使っても意味が無いと思うよ。
569名無しの愉しみ:2006/05/25(木) 12:21:15 ID:61t9XEIZ
>>554
アモルファスシリコン太陽電池でフィルムのやつとかあるから、
ビニールハウス作って野菜作りしながら発電したら?
570名無しの愉しみ:2006/05/25(木) 17:31:39 ID:???
普通のビニールハウスでも100万位するよね。
台風来たら大変だってブドウ屋さんが言ってたよ。
571名無しの愉しみ:2006/05/26(金) 22:14:59 ID:???
クルマのソーラー電池って結構効果的なものなんでしょうか?

もし効くならどなかか何を使われているか参考にさせてください。

長期出張なんかにでてクルマに乗らない場合なんて効果的なんでしょうか?

シガライタは使っているのでそれ以外のほうがいいと考えています。

よろしくお願いします。
572名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 07:31:48 ID:???
長期出張の時にシガーライターを何に使ってるんだ?
へんなやつ
573名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 09:03:10 ID:???
>>571
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00700
ttp://www.sizennokaze.com/SP-686.htm
ttp://www.natural-sky.net/taiyo-01.htm
ttp://www.kiryu-ginza.com/charger_list.html#01

シガーライターはどのみちキーOFFで通電してない車が多いので、そんな車で駐車中の充電は無理
バッテリーのプラス配線を引っ張ってきて接続汁
効果的なのは
1.長期放置でバッテリーが上がってた事がある
2.カーセキュリティー等、駐車中に電力を消費する機器を付けてる
3.長期放置でバッテリーが上がるんじゃないかと心配な人の保険
俺は「1.」でSP-686のワニ口クリップぶった切って常時接続してる
それ以来バッテリーが上がった事はない
余分な電気が流れてると思うが、調べるの('A`) マンドクセ
574名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 13:13:55 ID:???
>>573
そう

セキュリティーで2を使ってる。
バッテリー直接接続でコンパクトなヤツないかなと。
あと逆電流、過充電が心配。

SP-686って大きくないですか?
575573:2006/05/28(日) 06:50:33 ID:???
>>574
セキュリティー付けてるなら貧弱な太陽電池では心配だな
SP-686はサイズを見れば分ると思う
セダンのリア、スピーカーBOXの裏にガラスに添わして置いてるが
走行中でも俺はあまり気にならない
気になるならコネクター付けて走行前に外せば良いし
デザインを気にするなら細長い太陽電池(SE-135等)を何個か並列に接続して電力稼げば良いし
UVカットガラスならアモルファス・シリコンだが
それ以外なら単結晶や多結晶の方が発電効率は良いと思うよ
逆電流は整流用ダイオードが内蔵されていれば大丈夫
過充電は合計1000mA以下の太陽電池なら心配ないと思うが
それでも心配なら充電コントローラーを使えば良い
ttp://www.kiryu-ginza.com/controller_list.html
ttp://www.sizennokaze.com/contorora.htm
ttp://www.northpower.co.jp/index_sitemap.htm#チャージコントローラー
576名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 21:53:19 ID:Y58/moOm
 うちはエアコンの室外機の上に太陽電池ならべて、秋月で売ってた12V22AHの
蓄電池に充電してます。
 用途は100均で買ったタッチライトにLEDを仕込んだ照明とRCのバッテリ
充電あとは緊急用にDC−ACコンバータとDC−DCコンバータが転がってま
す。だたこれらはまだ出番がありませんが。(苦笑)

 ちなみにコントローラは簡易型を自作。もうすぐ連続運転1年目を迎えます。
蓄電池と太陽電池を増やせば、東電との契約を切れる・・・鴨知れない(苦笑)
577名無しの愉しみ:2006/06/04(日) 00:23:33 ID:???
太陽電池増やすには場所が必要。室外機も増やさないとね。
578名無しの愉しみ:2006/06/04(日) 01:12:44 ID:???
レピタみないな汎用太陽電池充電器ってバイオレッタしかないですか?

なるべくならリチウム電池採用がいいなって思ってますけど。
579名無しの愉しみ:2006/06/04(日) 04:15:27 ID:???
>>578
リチウム電池(一次電池←充電不可)を何処に採用するのか意味不明
取りあえず、このスレ読み返せ
580名無しの愉しみ:2006/06/10(土) 22:55:27 ID:???
で、車用ソーラーバッテリーチャージャーは何がおすすめ?
581名無しの愉しみ:2006/06/11(日) 12:07:41 ID:???
どれでも問題ないよ
W数で選べ
582名無しの愉しみ:2006/06/11(日) 21:42:12 ID:???
>>581
さんくすです。
W数ですか。
軽のターボにつなごうと思ってるけど、
どのくらいの容量でも効果ありですか?
直接バッテリーにつなぐ方式で行きたいんですがね。
皆さんはどのチャージャー使ってますか?
583名無しの愉しみ:2006/06/11(日) 21:44:34 ID:???
>>571
結局こいつは労いの言葉は無しかよ
躾の悪い奴だな
584名無しの愉しみ:2006/06/12(月) 03:02:30 ID:???
ソーラーカーって自作出来るものなんでしょうか?
前にトキオが番組でソーラーカー日本一週ってやってましたが
585名無しの愉しみ:2006/06/12(月) 05:25:59 ID:???
>>584
>前にトキオが番組でソーラーカー日本一週ってやってましたが

今もやってまつ! o(`ω´*)o
似たようなソーラーカーと遭遇して、だん吉が追跡してたw
ttp://www.ntv.co.jp/dash/solar/index.html
ttp://www.ntv.co.jp/dash/solar/03_profile/01_top.html
ttp://www.ntv.co.jp/dash/solar/03_profile/02_index.html
586名無しの愉しみ:2006/06/22(木) 21:26:16 ID:FOFq4ozH
>>585
そうだったんだ・・・ありがとうございます
ところで、素人がこんな感じでソーラーカーを作ることは
可能なんでしょうか?ガソリン代がかからないなんて夢ですよね
でもそれを作るのにいくらかかるんだろう

ソーラーカーってもしも夜になってしまった時や
太陽が出てない時用のガソリンって積んであるのかな?
587名無しの愉しみ:2006/06/22(木) 22:48:03 ID:???
>>586
…考え甘過ぎまつよ
軽量化のため、エンジン、ラジエーター、燃料タンク、エアコン、配管、配線、カーステ、パワステ、パワーウインドウ…etc...
取り外すのよ。 ガソリンイミナス

アクセル開度によるモーターの制御は、どーすんの? VVVF制御にする?w
回生ブレーキ付けるの?
太陽電池の種類は、何にすんの? 単結晶? 多結晶? アモルファスシリコン? ハイブリッド?
バッテリーの選定や個数は、どーすんの?
バッテリーの充電制御は、どーすんの?
ヘッドライト以外は消費電力軽減のためLEDにすんの?
フロントガラス以外のガラスはポリカーボネート換装? 外装の鉄板はFRPかカーボンに換装?
自分で特装車の車検通す自信あるの?

だん吉は日没後すぐバッテリー残量無しで走行不能になる 興味あるなら番組見ろよ
当然人間も軽量化しろよw 軽量化してなんぼの世界やからな
588名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 09:35:41 ID:oVXtB8ec
うわぁ怖いす・・・
まぁ夢の話ですよね、俺車について全然詳しくないし
免許持ってないし、でもソーラーカーは憧れるな
589名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 14:05:37 ID:???
6000万くらいでできるよ
590名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 21:05:12 ID:???
>>588
つ【電動アシスト自転車+ハブダイナモ電気回生+太陽電池】 ( ゚Д゚ )ウマー
…でも電池が悩みの種。
591名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 02:15:04 ID:???
TOKYOの車も6千万くらいかかってるのかな?
592名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 07:32:25 ID:???
東電向けのスバル電気自動車をベースにすれば1000万くらいじゃね?
593名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 13:23:50 ID:???
いつの時代かには、ソーラーカーが
普通に走ってる時代が来るのかな
594名無しの愉しみ:2006/07/09(日) 10:51:32 ID:Nhfkl9Zu
質問していいですか?太陽電池の GT434 と バッテリーの 80D23 をつなげれるかわかる人いますか? チャージコントローラーを間につないだ方がいいんですか?
595名無しの愉しみ:2006/07/09(日) 16:00:22 ID:???
>>594
非常識な香具師だな
質問に答えてほしければURLぐらい貼れよ
回答者の手間を考えろ
596名無しの愉しみ:2006/07/09(日) 16:59:31 ID:45668aQy
電波ソーラーウオッチが最強
597?ユ:2006/07/09(日) 20:22:00 ID:???
故障続発欠陥品w
598名無しの愉しみ:2006/07/13(木) 07:13:08 ID:???
ソーラー電池内臓のテスターって、あんまり意味無いな
599名無しの愉しみ:2006/07/13(木) 16:44:50 ID:MkOMn8Kl
URLわかりません
600名無しの愉しみ:2006/07/14(金) 11:43:26 ID:???
わからなきゃ調べろよ、ぐず
601名無しの愉しみ:2006/07/14(金) 16:58:42 ID:FMBohggl
携帯だと 調べるの限度あるし無理だから もう.いいや どうでも 金もねーし だりーし
602名無しの愉しみ:2006/07/14(金) 20:11:29 ID:???
けっ! 素見しかよ くず
603名無しの愉しみ:2006/08/13(日) 21:49:23 ID:???
エネルギー問題が解決したら世界はいくらか平和になりますか?
604名無しの愉しみ:2006/08/15(火) 02:46:33 ID:???
昨日(8/14)の東京大停電でソーラーが役立った方いますかー
605名無しの愉しみ:2006/08/15(火) 08:53:09 ID:???
屋根に取り付けの本格派のものは役にたってるでしょう。
606名無しの愉しみ:2006/08/15(火) 13:04:12 ID:???
>>605
系統連携システムでも役にたつのかな?
607名無しの愉しみ:2006/08/15(火) 16:26:31 ID:???
系統が死んだら発電しないシステムなのか?
608名無しの愉しみ:2006/08/15(火) 21:41:53 ID:???
て事は系統が死んだら買電も止まる仕組みになってるの?
だったら多少は使えるね。
609名無しの愉しみ:2006/08/16(水) 06:45:06 ID:???
買電が止まらなかったら発電しないシステムなの?
610名無しの愉しみ:2006/08/16(水) 10:26:18 ID:???
て事は電気を売っても余り有る電力が確保できるって事?
それとも余った電力だけ売るようになってるの?
でも
発電される電力>使う電力
だといいけど
発電される電力<使う電力
だと使用してるコンセントを何個か抜かないと使えないね
611名無しの愉しみ:2006/09/03(日) 23:58:10 ID:+BbPIkEF
こことか良くないですか?
物によっては結構安いのもある。既出?

エヌ・イー・ピー
https://secsvr.net/new-energy-power.com/Solar/index.html#no3
稲電機
http://www.inedenki.co.jp/netshop/catalog/product_info.php?products_id=294
612名無しの愉しみ:2006/09/04(月) 18:13:31 ID:Vf4Nl99+
独立運転可能なバッテリー付きは補助金が出なかったので
一般家庭ではほとんど普及していない
出回っているのはバッテリーレス連携タイプ
買電が停電するとアボン(太陽が出ていれば発電可能なのもあるが容量はかなりダウン)
613名無しの愉しみ:2006/09/04(月) 22:49:56 ID:vFQGapuH
非常時には電源ケーブルぶった切って使えばよくね?
まあそんな日は来ないだろうし、来たらやれば良いし
まあバッテリーかわずに済むし面倒が無くてよい気がする。売電の方が
614名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 07:12:34 ID:???
>>612
独立運転可能なバッテリー付きは、単に発電単価がさらに上がるから
採用していないのかと思った。
いちおうあるにはあるんですね。しかし補助金が出ないってのはひどいな。
615名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 11:10:52 ID:Xy/rXHFt
東京はそろそろ地震がありそうなので携帯と電池がまかなえる程度のソーラーが欲しい。
このスレ楽しい!でも何買っていいかわからない!
616名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 12:52:53 ID:???
>>615
そんな貴方に>>509
617名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 13:48:07 ID:Xy/rXHFt
>>616
ありがd、でもどれを買えばいいのか目移り・・・。

うちのベランダから見える高校の屋根でソーラー発電やってます。
それを見て、ちょっとやってみっか!と思いました。
まずはバイオレッタ買ってみようかな。
618名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 17:23:02 ID:???
>>617
ソーラーギアは糞だと思うぞ
単3形2本をフル充電するのに3日以上かかるからなw
少しでも出力の大きい方が後悔が少ないぞ
ttp://www.solar-jp.com/goods05/rsr.htm
俺的には、これではストレスを感じるな。
携帯はダイナモ発電で医院ジャマイカ?
619名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 18:36:35 ID:???
>>618
通りすがりですが、>>617 のバイオレッタより >>618 のリンク先のものが
(少しは)良いということでしょうか?
620名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 19:54:10 ID:Xy/rXHFt
>>618
617です。すばやいアドバイスありがとうございました。
ダイナモ発電ってぐるぐる回すやつですよね?
携帯の充電は地震災害以外でも使えるかな〜なんて思っているのと
ぐるぐる続けられる自信がないのと・・・ヘタレっす。

ところでこれらのソーラー電池は本体に蓄電できるのですよね。
なんか基本的な事わかってなくてすみません。
621名無しの愉しみ:2006/09/06(水) 21:57:47 ID:???
本体には充電池が内蔵されていないので、別途用意する必要があります。
(内蔵型のものもありますが、eneloopを自分で用意する方がいいでしょう)
622名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 01:41:33 ID:???
>>619
ttp://www.violetta.com/japanese/seihin/vs01.html
バイオレッタ ソーラーギア SV01
最大出力:4.8V×155mA=744mW

ttp://www.solar-jp.com/goods05/rsr.htm
最大出力: 6V×200mA=1,200mW

どっちがどれだけ良いと思う? 数字にすれば一目瞭然

>>620
> ところでこれらのソーラー電池は本体に蓄電できるのですよね。

リンク先の文章熟読してるのか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
できません。100均で単三or単四で携帯に充電できるヤツを別途購入汁
orそういう用途は↓これ。
ttp://www.solar-jp.com/goods04/rina.html
ttp://www.solar-jp.com/goods04/solar-k.htm
何れにしても満充電不可だがなw
623名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 07:27:37 ID:???
>>622
すみませんでした。できないだろうな、と写真を見つつ(電池パックあったし)
聞いてしまいました。
下のやつ、お手軽でよさそうだな〜と前から思っていましたので
とりあえずこれ買ってみます。

自分で組み立てとか全然無理ですけど、いつかは箱みたいな蓄電池に貯めて
5wのアロマライトくらい焚ければいいな。
624名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 08:03:17 ID:???
5Wはムリ
625名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 08:12:15 ID:???
え、ダメ??orz
626名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 11:47:14 ID:???
>>623
>5wのアロマライトくらい焚ければいいな。

下記URL一番上のヤツでおk
ttp://www.northpower.co.jp/package/pvb_set.htm
ttp://www.northpower.co.jp/package/pvlarge_set.htm
ttp://www.northpower.co.jp/windturbine/eco10zxp.htm
ttp://www.northpower.co.jp/windturbine/aerogen2_v01.htm
5wのアロマライトって電球で暖めるヤツ?
だったらDC-ACインバーター経由せずに直流12Vで電球光らせた方が効率良いよ
627名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 12:11:43 ID:???
>>626
一回オームの法則で計算してミソwww
628名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 16:44:21 ID:???
>>627
アロマライトを丸1日焚く馬鹿はおろんやろw
629名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 17:43:23 ID:???
>>626
た・・・高いんですね・・・。
いや、まともに使おうと思えばこれくらい用意しないと応用利かないって事ですよね。
・・・ありがとうございました。
630名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 17:45:39 ID:???
>>628
おばかですみませんでした
631名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 20:07:09 ID:???
みなさま色々ありがとうございました。
とりあえず小手調べという事で、太陽族注文してみました。
本格的に充電池に貯めるのはもう少し先になりそうです。
それまで色々とここなどで勉強させてもらいつつ、いつかはPCくらい
らくらくこなせそうな物を買いたいです。

うちはオール電化になっていて、先日の東京の停電で敗北感に苛まれました。
そんな時、下の高校で「今の発電3w」なんて表示を見て、「これだ」と思い、
このスレに来ました。
まともに発電しようと思うとコストもかかって大変ですが、これを趣味と思えば
そうでもないかな、なんて思ってもきています。
物理や化学、理系は全滅の学生時代でした。そんな人間も省エネ=太陽発電?と
思う時代でもあります。秋葉原も探検しつつ、頑張ります。ありがとうございました。
632名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 23:01:24 ID:gm/RXt7R
、ウ、ハ・ケ・・゚、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ!!
タ・鄙ヲ、ネ、キ、ニイソ、ヌ、筅ェナ、ィ、、、ソ、キ、゙、ケ。」

[email protected]

、ハ、ォ、ハ、ォタ・酖エナヤ、ホオ・・メ、マセッ、ハ、、、隍ヲ、ヌ、ケ、ヘ

シ」、ネ、キ、ニ、ホシォチウ・ィ・ヘ・・ョ。シ、ネクタ、ヲソキ、キ、、・ォ・ニ・エ・遙シ、ヌ、ケ、ヘ。」

、エマ「ヘタェツヤ、チ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
633名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 23:07:40 ID:gm/RXt7R
こんなスレ在ったんですね!!
専門職として何でもお答えいたします。

[email protected]

なかなか専門担当者の居る会社は少ないようですね

趣味としての自然エネルギーと言う新しいカテゴリーですね。

ご連絡お待ちしています。
634名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 23:11:28 ID:gm/RXt7R
ちなみに【系統連系】と書くのが正解です。

系統連系ガイドライン 系統連系技術指針より
635名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 06:30:43 ID:???
>>632
レスもまともに出来ないアホはそのままロムってろ!
636名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 07:11:59 ID:???
アホかどうかは知らんが、知能は低そうですね
637名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 10:52:00 ID:???
638名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 14:41:53 ID:???
>>637
そう!これいいですよね!
パネルが3枚くらい買えるようになったら手を出すぞ、と
今日の晴れた空に誓いました。
639名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 16:58:42 ID:???
擬似正弦波なのが唯一の(´・ω・`)
即買いしようとしたけど躊躇中
640名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 17:46:58 ID:???
>>639
>電源部に、21Ah(約250Wh)の高容量デープサイクルAGM完全密閉型バッテリーを採用

容量大丈夫か?(;・∀・)
シガーソケットに正弦波のインバーター接続すればおk
・・・値段を気にしなければw
ttp://www.natural-sky.net/taiyo-3.htm#inverter-sine
641名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 18:16:27 ID:???
>>639,>>640
ぬぉぉ知らない言葉が出てきた・・・。
何ですか擬似だとダメな家電があるんですね、そんなんどこに書いてあるのやら・・・。
結論として、よくわかってない人間は640のを買っとけ、って事ですかね。
値段気になるけど orz
642名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 20:03:21 ID:???
>>641
左メニューのQ&Aにちょっとだけ書いてある。
http://www.natural-sky.net/q-a-solahatuden.htm
:ご使用できないものとして 誘導過熱型のコンロ 炊飯器などはお使い戴けません。

こっち↓はもうちょっと詳しい。アイコンもGood。
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu_inverter.html
:正弦波インバーター
:出力波形が一般家庭に供給されている商用電源波形と同じため、使用できる負荷機器に
:制限はありません。多用途にお使いになる独立型電源システムや、精密な正弦波
:(サイン波)形を必要とする測定機器・医療機器などには、負荷機器を選ばない正弦波
:インバーターをお選びください。

:擬似正弦波インバーター
:電圧の実効値が商用電源と同じ(交流100V)ため、パソコン・テレビ・電子レンジ・電動工具など、
:ほとんどの負荷機器を接続してお使いいただけます。しかし、波形に依存して稼動する負荷機器
:(インバーター方式蛍光灯や、マイコン制御の電気製品など)は駆動できませんので、ご注意ください。

と言うわけで、擬似正弦波タイプは“分かってる人”向けだと思う。でも現実には、
コストの都合+“一般人には簡易版=安い奴で十分”的思想→擬似版を搭載。
一般人向けこそ、使用機器を選ばずに済む正弦波版を搭載するべきと思うが…。
擬似正弦波は家電メーカーの想定外だろうから、知らない内に人柱にさせられる構図。
643名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 20:23:57 ID:???
>>637
これって仮に40Wの白熱電球で、どれくらいの稼動時間が期待できますか?
644名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 21:12:45 ID:???
>>642
>一般人向けこそ、使用機器を選ばずに済む正弦波版を搭載するべきと思うが…。
まさにそう思いました。人柱乙!って言われないようにw
例えば災害の時など、ご飯炊けたらいいなって思うと思うんですよ。
その時「俺、いいの持ってるから!待ってて」って大口叩いておきながら
マイコンジャーアボン♪なんてなったら寂しいですからね。
教えてくださってありがとうございます。
645642:2006/09/09(土) 22:06:21 ID:???
あー、たとえ話に突っ込むのもアレですが、炊飯には効率悪いです。
炊飯器の消費電力は、小さい3合炊きで600W、5合炊きだと1000W以上。
そんな大電力は小さいバッテリには荷が重く、大きいバッテリは重くて高価。
インバータの容量は余裕込みでその1.5〜2倍程度は欲しいが高価…。
避難生活で扱える太陽電池は頑張っても100〜200W程度でしょうから、
晴天でも1日1回の炊飯が出来るかどうか。もちろん曇ったら駄目。
カセットコンロ+適当な鍋で炊くほうがよほど楽だし安く済むはず。
太陽電池と同じく“晴天限定”で言うならソーラークッカーもあるし。
646名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 07:12:33 ID:???
炊飯用にトラベルクッカー(250W)をセット売りしてるところがあった
647名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 10:13:29 ID:???
>>645
そうですか。確かにカセットコンロがあれば災害時はカバーできますね。
災害時はラジオの電源、電球1個程度にして変な夢は膨らまさない方がいいですね。

うちから見える高校の屋上には、ソーラーパネルが60枚ついてます。
結構大きめ。
「ただ今の発電量」というのでは3kwだか3w(なわけないか)と
いつも表示されています。先生のコーヒーくらいで終わっちゃうのかもしれないけど、
とってもうらやましいのでした。
648642:2006/09/10(日) 12:07:55 ID:???
パネルが屋根に乗ってるなら3kWでも4kWでも無問題なんですが、運搬を考えちゃうと
重さと大きさがネックなんですよね…。>>640のWebにあるように、パネルは100W当り
10kg、バッテリは50Ah(*1)当り15〜20kg(*2) 位はあります。パネルは場所も取るし…。

あと、照明への利用について…。擬似正弦波では白熱電球しか使えませんが、正弦波
なら電球型蛍光灯が使えて節電になります。あるいはインバータを使わずに、バッテリ
コントローラの12V出力からLED電球を点灯出来ます。12Vならカー用品も使えますね。

(*1) 12V*10A=120Wを5時間使える容量
(*2) 大量放電に強いタイプの場合
649名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 12:10:55 ID:???
>>647
ちょっとピント外れのレスだが、 電球より蛍光灯の方が効率良いよ
特に災害時は移動の為に遠くを照らす(電球が得意)より
手元や近距離広範囲に照らす(蛍光灯が得意)方が多いからね。(両方あれば無問題)
LEDライトは製品によって性格(明るさ・照射範囲)が全然違うから、
点灯確認してから買う以外はスキルが必要。

直流12Vで使える蛍光灯はカー用品で探すと吉 と変な夢を膨らましてみるテストw
ttp://www.sizennokaze.com/LB-002.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/zenpou/1391681/1391686/
ttp://www.rakuten.co.jp/optima/472768/472810/
ttp://www.rakuten.co.jp/brico/431574/725939/

新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! けど多結晶 orz
ttp://www.sizennokaze.com/NG-767.html
650642:2006/09/10(日) 14:13:53 ID:???
運命の出会いが訪れた予感
651名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 15:21:42 ID:???
>>648
最新式のコンクリート御殿のような校舎なので60枚も載せられるって事ですね。
うちマンションだから無理ー。ウラヤマシス

>>649
運命の出会い、もうちょっと待って欲しいです。
でもマグネット式の蛍光灯、かなり使い勝手いいかもw
652649:2006/09/10(日) 19:55:22 ID:???
>>651
マンションと聞いてまた来ますた
ベランダ用発電パッケージ
ttp://www.northpower.co.jp/package/pvve_set.htm

…エッセンシャルオイル焚きすぎると臭覚障害になるかもよぉ
653名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 21:17:30 ID:???
>>652
うわー高いですねーーー。
でもこのくらいないと満足な結果にならないかも、って感じですかね。
風呂上りに部屋でちょこっと休む時、PCいじるくらい楽勝みたいですね。
ブクマクしておきました。ありがとうです。
654名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 23:14:53 ID:???
2ちゃん読むために電気を買うのがアレなので、ファンレスPCでも仕立てて
ソーラー駆動出来ないか考え中。AMDのGeodeやVIAのC3なら多分余裕。
VIAのC7の自作環境も出始めたのでいよいよかもヽ(゚∀゚)ノ
でも案外厳しいのがディスプレイ。自作あきらめてノートでも良いけどさ…('A`)
655649:2006/09/10(日) 23:56:21 ID:???
>>653
ブクマクするなら↓こっちの方が良いよ
http://www.northpower.co.jp/index_sitemap.htm
下の方で勉強もできるし、すんごいのも見れるよw

>>654
素直にノートにしとけよw
てか、電気買っとけよw
656名無しの愉しみ:2006/09/11(月) 21:37:28 ID:???
>>655
ありがdです♪
657名無しの愉しみ:2006/09/11(月) 22:33:43 ID:XT7l60Il
すでにご存知かも知らんけど、
パワー社の本も読んで味噌
シンプルな回路で
見事に太陽を追っかけている。
あんたは日本のエジソンや〜
658名無しの愉しみ:2006/09/11(月) 23:46:18 ID:???
>>657
「太陽追尾装置製作ガイドブック」
これですか?今ぐぐってみたんですけど、
太陽追っかけるというのは合理的ですね、凄いアイデア。
時間ができたら読んでみます。自分でできるかどうかは別として
考え方が面白いですね!
659名無しの愉しみ:2006/09/12(火) 21:40:57 ID:xGcJRNhn
自分が読んだのは「太陽光発電実例集」とか何とか・・・
本当にシンプルな回路で光源を追っかけることができる!
しかも電源はセンサー兼用の太陽電池!
すばらしいでしょ!
660名無しの愉しみ:2006/09/18(月) 14:03:41 ID:HwpQ1eL6
そんなに金を掛けなくても簡単に出来るよ。
お勧めなのは秋月のバッテリーと太陽電池に>>649の蛍光灯
蛍光灯は電圧下がると自然に切れるから安心。
電圧低下したら切る工夫も必要だけど、そこは使わなくなった扇風機の3時間タイマーを
分解して使えば電気を使い切っちゃうことも少ない。
661名無しの愉しみ:2006/09/18(月) 14:20:55 ID:???
そういう貧乏なのは…ちょっとな…
662名無しの愉しみ:2006/09/19(火) 20:17:37 ID:???
>>660
そういう事ができる人、とてもウラヤマシスです。
663名無しの愉しみ:2006/09/19(火) 22:26:46 ID:D3TBKpf4
まあ、「盆栽」感覚で。
システムを育てましょう
664名無しの愉しみ:2006/09/20(水) 07:27:40 ID:???
剪定が大事
665名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 21:48:51 ID:DMCSbSFG
日向を探してうろうろ。
666名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 23:12:39 ID:GVI45edd
あまり関係ないけど NE-80 12V 3枚 240W ディープサイクルバッテリー M27MF 105AH 3つ チャージコントローラー SS-6L 持ってる(使ってる)けど、 他の人は何枚ぐらい持ってる?(使ってる?)
667名無しの愉しみ:2006/09/22(金) 06:10:42 ID:???
ソーラーライト二つで単4、4本を充電しています。以上
668名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 14:44:53 ID:yNGBLCVm
太陽電池だけで生活している人いますか?
ちょっと憧れちゃう。
都会はクーラーないときついから、
みどりに囲まれた田舎暮らしじゃないと厳しいでしょうね。
取り合えずはラジオと蛍光灯くらいは動かしたいので、
コンパレータ式の放電コントローラーを制作中です。
669名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 17:40:40 ID:???
670名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 20:13:23 ID:22hTYXla
12Vで使える照明器具を探していたら、「そうだ、自動車用がある」
6Vの場合は、・・・「自転車用にあるかなあ」
現在情報収集中。
671名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 00:32:52 ID:V1/YbJE+
6Vだったらダイソーの300円くらいの蛍光灯が使えると思います。
電池の端子から配線をひかないといけないから
半田ゴテ要りますが。
672名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 02:36:40 ID:???
電池ボックスくらい使って
673名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 20:22:14 ID:CDhgU2Hc
よし、ダイソーあさってみます。
あとはディープサイクルバッテリーだ。
ども!
674名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 19:13:00 ID:KhzgawuH
ttp://www.tsugawa.co.jp/shopping/motor.html
ここの「KMB77-0712」と
http://www.tusima.co.jp/solarcar/panel.htm
ここの「FT232-E」を使って
1人用のソーラーカー作ろうとしてるんだけど、いける?
あまりに抽象的でスマソ
675名無しの愉しみ:2006/10/06(金) 10:36:44 ID:???
自分で判断できないようならムリですね
676名無しの愉しみ:2006/10/06(金) 13:08:25 ID:???
>>674
KMB77-0712 定格出力70W 定格時間30分
FT232-E 最大出力19.9W

で、何作るんだっけ?w
677名無しの愉しみ:2006/10/06(金) 16:24:31 ID:???
火力発電所
678名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 21:38:01 ID:???
こんなスレもあるんでつね

そういえばソーラーパネルを作る機械のメーカーで働いたっけ・・・(遠い目
679名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 21:08:28 ID:A2eIe4xc
http://store.yahoo.co.jp/ginzakiryu/index.html

http://www.kiryu-ginza.com/

実務知識は重要です。デバイス商品の組み合わせ、システム設計

バックアップがちがいます。

パワー社の本は読んでもムダです。

独立電源は15年の実績があります。

系統連系・独立電源のハイブリッドシステムご提案中!!
680名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 21:12:09 ID:A2eIe4xc
681名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 16:24:55 ID:???
桐生さん… 他店より高いよ。
682名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 19:50:47 ID:???
次スレテンプレで、購入してはいけないお店リストに載せよう
683名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 07:44:46 ID:CCPmwM24
無人島に調査に行くので、丸めたりたたんだりできるソーラーパネルを吟味しています。
パソコン、ビデオカメラ、衛星電話を充電したりします。
間に、バイク用のバッテリをかませることになるのかなと思っています。
このスレッドが該当スレッドでしょうか?
他にもあるようなら教えてください。
684名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 16:30:17 ID:???
>>683
条件がはっきりしないけど、
現地で充電しながら使おうというのなら、ほとんど使い物にならないと思うよ。
685名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 18:41:03 ID:???
>>684
そいつはマルチだ。
686名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 19:08:02 ID:ZuOlC6bA
バッテリーに充電して蛍光灯つけてるが、
太陽の光には到底かなわないことがわかる。
やっぱり早寝早起きが一番ですね。
687名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 04:13:10 ID:k2NaTVot
太陽電池とソーラーパワーは同じことですか。
688名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 07:51:11 ID:???
違う
689名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 08:58:19 ID:???
ディープサイクルバッテリーの実用的な寿命って、どの位ですかね〜。
今、中古の250Aで10〜20A位を充電、蛍光灯の夜間照明で運用してるけど、
ここ1年くらいで電圧が0.3A位落ちました。
690名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 09:00:15 ID:???
>>689
> ここ1年くらいで電圧が0.3A位落ちました。
0.3Vのミスですた。
691名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 10:29:56 ID:J5n67IQ4
50Wのソーラーシステムは、1時間の理想的日光照射で50W作るんですか?
3時間だと、50x3=150Wということでしょうか?
692名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 12:34:24 ID:???
150W→150Wh 仕事量
Wは電力
693名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 15:58:39 ID:???
>>691
独立系、バッテリーで充電し、夜間使うという場合だと、丸一日好天気で3時間分の利用が精一杯。
つまり、50Wで30Wの蛍光灯5時間点灯もおぼつかない。
694名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 18:58:31 ID:???
しかも充電→放電で何割か電気捨ててる罠
695名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 05:36:50 ID:???
30Wの蛍光灯は10%割り増し電力使うだろう
電球型なら別だが
(150*0.8)/(30*1.1)= 3時間強か
696691:2006/11/02(木) 09:23:16 ID:Qvsyc9zf
>>692, 693, 694, 695
ありがとうございます。
夏場に1日かけてバッテリーに充電しても、
ノートパソコンでDVD(2時間半ほど)を見て、
ビデオカメラとかの充電したら終わりっぽいですね。
697名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 13:54:23 ID:???
やはりELPAが一番。なんてったって
「アーミースペック」だからな。
698名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 13:55:00 ID:???
すまん。初めて誤爆ったorz
699名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 09:48:47 ID:???
>>698
軍オタ厨がここにも湧いてるのかとオモテビクーリしたw
700名無しの愉しみ :2006/11/07(火) 10:27:32 ID:???
海外だと、ミリタリーモデルの太陽電池が結構出ている。
ミリタリー備品にあわせて16Vが多い。
701名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:08:41 ID:jYIoyunj
バッテリーはサンエクステンダーが一番
PVXは限界点の性能がいいですね
702名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:10:22 ID:jYIoyunj
イーグルピッチャーも捨てがたいバッテリー
ですね!!CFは性能比コストパフォーマンス
703名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:12:17 ID:jYIoyunj
最近ICPのソーラーモジュールが注目されている
様ですねSEシリーズはかなり良いみたい
704名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:14:36 ID:jYIoyunj
ちゃんとした会社組織のエコ業者は少ないですね
705名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 23:50:58 ID:???
何独り言言ってるん?
706名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 15:29:26 ID:???
707名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 23:41:22 ID:rPJ7VNsc
ちょとはしゃぎすぎました
スマン
708名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 09:48:51 ID:on3genPW
日差しが強い砂漠なんか、太陽電池はいいんジャマイカ?
709名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 10:00:35 ID:???
ヒント:パネル温度と発電効率は反比例になる現実
710名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 10:04:11 ID:G0bVq6MK
盗まれるんジャマイカ
711名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 11:30:50 ID:???
らくだに踏んづけられるホンジャマカ
712名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:46:19 ID:???
らくだの背中にパネルを載せればいいのではないだろうか
713名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 12:54:48 ID:???
>>712
なんかで見たことあるぞ
714名無しの愉しみ:2006/12/22(金) 10:14:53 ID:???
ようやく実用の域に達したようです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000000-giz-ent.view-000
715名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 15:59:28 ID:???
先日、中古の12V255Aのディープサイクルが逝った。2年位夜間照明用に活躍したが、最後は突然やった。もともとタダでもらったので仕方ないが、約60kgの塊を二階に上げた苦労が虚しい。
716名無しの愉しみ:2007/05/03(木) 13:24:12 ID:DDd4yIwr
ディープサイクルて鉛蓄電池で高充放電用な、サイクル寿命300回は少ないけど、そんな相場か?

電動自転車のバッテリはキャパが1/10以下だけど、
鉛200回、リチウムイオン300回、ニッ水400回 と少ない。1年でポシャってどうする。
大電流に弱いのか?

ハイブリッド自動車が普及するころにはバッテリーも良くなるかも
717名無しの愉しみ:2007/05/03(木) 20:50:44 ID:???
インバーターのFI-S126、FI-S256を持っている人はいますか?
718名無しの愉しみ:2007/07/21(土) 08:06:07 ID:QyxwMu7u
夏age
719名無しの愉しみ:2007/07/21(土) 15:38:19 ID:04dLcNeo
パネルが安い店教えてちょ
720夏休み:2007/07/24(火) 22:27:31 ID:ac0DBSU9
夏休みは子供の宿題が結構大変。

自由研究用の題材探しをしていると、
大人でもハマりそうなものがあります。

小型ソーラー発電パネルも、ちょっと
面白いかな?
http://swork.blog.shinobi.jp/
721名無しの愉しみ:2007/07/26(木) 21:06:50 ID:uty4cpGU
太陽電池が爆発的に普及するのはいつ?
なんか日差しが強い日がもったいなくて・・・。
722名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 01:43:54 ID:eDrd2t+X
車の部品とか、建材の一部になった時でしょうか。
723名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 02:22:24 ID:eDrd2t+X
秋月
akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A5%BD%A1%BC%A5%E9%A1%BC%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%A1%BC+or+%C2%C0%CD%DB%C5%C5%C3%D3

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?multi=%A5%BD%A1%BC%A5%E9%A1%BC&pflg=n&cond8=and&k3=2&list=4

ホムセンによってガーデンライトとか、夏休み用の各種キット
724名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 14:45:36 ID:???
車の窓にはさんで使う太陽電池駆動の換気扇を前見た。

あれが今凄く欲しい。
暑い、暑いよ。車の中。

725名無しの愉しみ:2007/07/29(日) 23:24:46 ID:7FMqzA1U0
バッテリーレスで太陽電池からインバーター直結って出来ないのかな?
250Wの太陽電池で200Wの井戸ポンプを動かしたいんだが。
726名無しの愉しみ:2007/07/30(月) 03:23:35 ID:???
>>725
多分、不可能ではないでしょう。しかし、電流が増えれば電圧が下がるので
制御装置で最も効率の良い電圧で運転するように制御する必要があるかも知れませんね。
ソーラーカーを走らせるのと似ているかも。
727名無しの愉しみ:2007/07/31(火) 18:18:22 ID:???
>>725
インバーターの変換効率も重要だが、
太陽が雲で陰っただけでポンプ止まりそう・・・
バッテリーとチャージコントローラーが有った方が現実的かも
ポンプ作動開始に必要な電力が得られず動かなかったりしてw
試してダメならバッテリーとチャージコントローラー追加という感じで。

>>724
好きなの買えw 俺は一番下のを持ってる、涼しいぞ。
ttp://www.rakuten.co.jp/nabeya/1764360/689383/1829967/#1418392
ttp://item.rakuten.co.jp/shopfield/ca10008/
ttp://item.rakuten.co.jp/stylemarket/4950996182470/
ttp://www.rakuten.co.jp/geki-car/512930/543466/#522935
ttp://item.rakuten.co.jp/sp-shop/10003170/
728名無しの愉しみ:2007/08/01(水) 12:39:25 ID:???
>>725
12Vか24Vの水中ポンプ+150Wのパネルで同程度かな。減圧センサーを自作して。
729名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 00:08:38 ID:E6/CvEfq
三菱のPV-MF126Bという系統連携用太陽電池を2枚使ってる(2枚が最低ロット)んですが
蓄電池がウリナラ製EB130(ATLAS・ディープサイクルバッテリ)1個・・
後はMORNING STARのコントローラー。
大容量のバッテリーが欲しい。
730名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 03:45:24 ID:???
>>724
あれって見た目だけのアイテムだと思う。
吸気もないのに排気だけしたって車内の負圧上がるだけだし
負圧に耐えて換気できるほどトルクがあるとは思えないし。

窓うっすら開けといたほうがいい。
731名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 12:58:52 ID:???
ちと、質問です
http://www.sizennokaze.com/IKEN-500F.html 愛犬用ソーラー扇風機
コレを使って、充電までして夜間も扇風機をまわしたいのですが、可能でしょうか?
デフォルトでは、出来ないと思うので改造して。また、その改造ってシロートでも出来そうですか?
732名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 23:27:46 ID:???
>>731
バッテリーとチャージコントローラー繋げばできるでしょ
シロートって言ってもハンダ付けくらいはできるよね?
ってか改造前提なら割高なセット品買うよりバラで買ったほうがよくない?

例えばそのパネル単品15kで売ってるよ
ttp://ib-net.co.jp/~000/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=13000070&goods_id=00000047

チャージコントローラーはピンキリ。これは安いほうだと思う
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48658085

DC12V扇風機はこの辺のを流用すればよさげ
ttp://www.rakuten.co.jp/geki-car/699442/597776/#603340

バッテリーはカーショップ等で手に入る12V車用のやっすいのでいいっしょ
最初はそれで練習して、本格的にソーラーに取り組みだしたらディープサイクルバッテリー買うとか。

参考までに並べてみただけでこれを買えってことじゃないからね。
あと、できるとは思うけど俺も素人だからあてにしないでねw誰かツッコミあるならよろしく
DIYはTry&Errorの精神でw
733名無しの愉しみ:2007/08/18(土) 21:41:07 ID:???
>732 あんがちょ

ついでに、どれくらいの出力が見込めそうですかね?普通の扇風機の弱レベルかな?
計画練ってみて、暇つぶしの予算内で出来そうならば、観光かねてアキバで部品探してみるつもりです
734名無しの愉しみ:2007/08/20(月) 08:32:48 ID:???
>>733
ハードオフのジャンクで大き目のPC用ファン(12V用)と6-9V程度の電源アダプタを買って夏場は常時付けっぱなししたほうが安直かと。電気代は知れてるし。
735名無しの愉しみ:2007/08/21(火) 11:10:57 ID:???
そんな身も蓋も無いこと言ってー
あなたっていつもそう…
736名無しの愉しみ:2007/08/21(火) 13:42:04 ID:???
シャープ太陽電池“世界一堅持”大阪・堺に最先端工場
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708210007a.nwc
737名無しの愉しみ:2007/08/21(火) 19:59:39 ID:???
こうなったら、TAMIYAの模型キットから初めてやる!
738名無しの愉しみ:2007/08/25(土) 09:05:49 ID:???
保守
739名無しの愉しみ:2007/08/28(火) 23:45:51 ID:QeGq/gGn
井戸の水を汲み上げるポンプ無いですか。
水面まで3mの浅井戸です。水中ポンプなら直径が20cm以下のもの。
740名無しの愉しみ:2007/08/29(水) 08:01:53 ID:???
>>739
ほりっ。使い方によっては使えるよ
ttp://www.northpower.co.jp/package/pvp_set.htm
741名無しの愉しみ:2007/09/01(土) 00:05:37 ID:62ob1mqU
なるほど、バスポンプ(大)なら入りそう。
4mじゃ本当にギリギリ上がってくる感じだろうな。
マリンポンプは、パイプの出っ張りで入らない。
上にホース口があるタイプならいいんだけど。
そこで考えた。手押しポンプの柄をブラシレスモーターで駆動する。
回転運動を往復運動にかえる装置が難しそうだけど。
742名無しの愉しみ:2007/09/03(月) 08:41:57 ID:???
>>741
SLの車輪を見てみんしゃい
743名無しの愉しみ:2007/09/12(水) 15:06:53 ID:YFif1Ju4
age
744名無しの愉しみ:2007/09/22(土) 04:33:30 ID:lW7GGple
インバーターがほしいのですが、大自工業のCD-2000ってどうですかね。
2kw、瞬間3kwで2万5千円。格安ですが。
井戸のポンプ(消費電力350w)を動かせるかな。
745名無しの愉しみ:2007/09/24(月) 22:06:20 ID:TFO5vdje
agr
746名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 14:08:18 ID:HHQ+ri9h
>>744
矩形波インバーターだから、モーターを駆動するには向きません。
きっとジーンという耳障りな音(滑らかに回転しない)がするでしょうね。
容量は問題ないでしょう。というか、太陽電池、バッテリー容量、使用コントローラーなど
全体的なシステムを書いてくれなきゃ何もアドバイスできないね。


と・・・過疎ってるんで自演してみた。
747名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 14:15:34 ID:???
>>746
自・演ど
748名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 17:11:28 ID:???
【審議放棄】
  <⌒/ヽ-、___     <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   /<_/____/   
       <⌒/ヽ-、___  <⌒/ヽ-、___
      /<_/____/ /<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/    <⌒/ヽ-、___
               /<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
749名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 21:04:53 ID:???
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://hag5ah.okunohosomichi.net/
750名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 01:00:05 ID:GWHbn7uJ
太陽電池の架台作りで悩んでいます。
今ある木製架台は腐ってきているので、アルミか鉄のアングルで作り変えようと思っていますが
溶接は使わずボルト接合だけで頑丈に出来るかな・・?陸屋根用です。
よくラック用の穴あきアングルで太陽電池を設置してる人がいるけどあれだと強度が出ないような気が。
自分はホムセンで3ミリ厚のアングル材を買って金鋸とドリルで加工してステンボルト止めで
作ろうかと。屋根に当たる部分にはゴムを付けて、ターンバックルとステンワイヤーで固定すると・・
751名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 01:02:10 ID:GWHbn7uJ
屋根一面につける大規模な太陽光発電はさすがに費用もかかるから
パネル2枚で実験と思って自家発電してます。
752名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 12:51:51 ID:???
>>750
パネルの板作るの大変だよな
しかも風雨に耐えられるだけの耐久性を持たせなければいけない
こっちは、小さいパネル(2V500mAのを16枚)組み合わせてやってるんだけど割り箸と絶縁シートを組み合わせてバラバラにならないようにしてる
明日同じのもう16枚到着予定

>>751
屋根一面やるのに300万とかすごいかかるらしいな…
そして元取るのにも数十年も…
小規模でやっているのが一番いいかもしれん
持ち運びもできるし
753名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 13:55:02 ID:???
>>752
小規模でも元取れないけどなwwwwwwww
754752:2007/10/30(火) 18:23:09 ID:???
>>753
そりゃそうだww
元取れないと分かっていてもやってしまうのがこの趣味
755名無しの愉しみ:2007/11/30(金) 10:22:10 ID:???
>>754
捨金乙!
で、幾ら捨てた?w
756名無しの愉しみ:2007/12/02(日) 18:19:48 ID:PXnNkSd4
太陽電池やってるとどけちになって元が取れたよ。
冷蔵庫の消費電力でかすぎなんで切った
757754:2007/12/05(水) 09:21:10 ID:???
>>755
コントローラーとかバッテリーとか入れて6万円かけたよ
普通にシャープの大きなパネル買った方がお得だと分かった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wintek/nd153au.html

でも、重さはかなり軽くできて台風の時でもすぐに非難させたりできる
758名無しの愉しみ:2007/12/09(日) 17:57:59 ID:45u1ZoPx
2ちゃんの横暴な大規模規制により各板スレが閑散としています。
いくつかのスレは避難所に移動している様ですが、未だに誘導がされていないスレも多くあります。
スレ進行に支障がある場合は「したらば」に移動しましょう。
板、スレを立てた方は誘導お願いいたします。

http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
759名無しの愉しみ:2007/12/17(月) 17:35:36 ID:???
ソーラーギアは直射日光下に放置する性質のもんだから
過充電対応の専用電池じゃないとあぶないよ
760名無しの愉しみ:2007/12/25(火) 21:50:59 ID:???

761名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 09:57:23 ID:Ec5Ezuua
全世帯の3割普及 太陽光発電、30年までに1400万戸 政府方針
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200712310003a.nwc
762名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 17:22:13 ID:UO8imUna
石油が高くなった分太陽電池の価値は上がった。
そんなに無茶だとは思えないな。
763名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 21:40:29 ID:PcLZgvx9
太陽光発電は儲かる?
屋根の上にタタミ1畳か2畳程度の太陽電池で儲かるとは思えない。
唯一、儲かる機会があるとすれば、安いうちに太陽光発電セットを設置し、その直後
石油や電気料金が10倍くらいに値上がった時くらいだろう。

太陽光発電は環境に良い?
製造に化石燃料である大量の石油資源を使い、また大量の有機溶剤:地球温暖化促進物質を放出しているのに……
その上、太陽電池はただでさえ効率が悪いのに、経年劣化でさらに効率が低下してしまう。
764名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 21:54:52 ID:???
>>763
儲かるのはパネルメーカーだけw
765名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 22:27:51 ID:PcLZgvx9
本当に太陽電池で家庭の電力を賄うとしたら、いったいどれだけの広さが要るのだろう?

夏場を仮定した場合、
 家庭で電気を使用する主な家電製品は、冷蔵庫とエアコンだ。
太陽電池の効率は15%と言うが、表面温度が30℃を超えると効率は低下する。
また、太陽電池は固定されているのが普通だ。
太陽の動きに応じて、日中平均的に発電できるよう、曲線を描くように設置する。
(太陽の動きに合わせて移動する機構を付属させるとここで多くエネルギーロスを生じてしまう。)

気温30℃以上の日中、冷蔵庫とエアコンを稼動させるとすると、小学校の運動場ぐらいの広さが必要になる。
ましてや、大画面のテレビでゲームをすると………

晴天で条件の良い場合でこれだ。
766名無しの愉しみ:2008/01/01(火) 00:12:10 ID:FL8siMU9
現在、「機動戦士ガン●ム」シリーズの最新作を放送している。
大気圏外で太陽光発電を行い、エネルギー問題を解決した世界での話だ。

でも現実には、大気圏外でも太陽エネルギーの密度は地上とあまり変わらない。
ただ、
   ・ 雲が無い
   ・ 地球外週に設置すれば常に半分は稼動できる
  といった程度でしかない。

わざわざ大気圏外まで打ち上げて発電するより、地上で発電した方が経済的!

※1 軌道エレベーター? 技術的にも経済的にも困難。
※2 現在の太陽電池の効率は20%程度だが、これが2倍3倍になっても採算が採れない。
767名無しの愉しみ:2008/01/01(火) 10:23:32 ID:???
普通に考えるとまず省エネだな。
家庭生活だと、冷暖房にエネルギーをあまり使わない家、生活。
大容量冷蔵庫や、24時間つけっぱなしのPC、大画面TVも見直さないと。
しかしその前に自家用車だな。自家用車での遠出を減らす。
768名無しの愉しみ:2008/01/01(火) 23:05:05 ID:???
>気温30℃以上の日中、冷蔵庫とエアコンを稼動させるとすると、小学校の運動場ぐらいの広さが必要にな

バカ発見www
769名無しの愉しみ:2008/01/02(水) 01:22:33 ID:6rIXO7uU
環境バカは、多い。
屋根の上に設置した1畳か2畳程度の太陽電池で、本気でエアコンが動くと信じているバカ。
太陽電池の発電規模とエアコン可動の必要電力の差が、桁違いなのを知らないバカ。
さらに電気が余ってそれが売れるので、家庭での太陽光発電は、儲かると信じているバカ。

救いようが無いバカだが、実際に自宅に太陽光発電セットを設置すると、さすがに気づいたぞ!
770名無しの愉しみ:2008/01/03(木) 17:03:36 ID:0f5hBboD
効率の面から論じたら石油以外ないよ
石油がなくなる(または少なくなる)時期までに電力の多様性を持たせるためだもん

しかしソーラー発電よりは温水機で熱を直接利用するべきだよな
771名無しの愉しみ:2008/01/03(木) 17:51:46 ID:DvbXeImU
太陽電池を使う太陽光発電よりも、太陽光温水器を使った方が環境にやさしいだろうな。

太陽電池の製造には、大量の電気エネルギーや環境に悪い有機溶媒が必要だ。
発電する電気で、本当に元が取れるのかも疑問がある。

それに比べ、温水器の製造には少量のエネルギーとありふれた資源でしかない。
もちろん揚水モーターの電気代はかかるが、僅かでしかない。
夏場など、日中に何度もシャワーを浴びれるのはお得だ。
772名無しの愉しみ:2008/01/04(金) 00:10:16 ID:Dtpyvien
>765
そう、天体望遠鏡のように完全自動追尾システムを使うと、エネルギーロスが大きい。

だから、擬似追尾システムを使えば、もう少し少ない面積で足りるはずだ。
太陽電池パネルの向きが、一定時間ごとに少しずつ変わる仕組みにすればよい。
15分か30分おきに、カチッ、カチッ、と歯車で動くやつだ。

でも、これでもテニスコート数面分は要るなぁ〜
ましてや、エアコン・冷蔵庫だけでなく、掃除機や洗濯機まで使うとなると、……
773名無しの愉しみ:2008/01/05(土) 00:02:42 ID:uuUG/EB0
やはり太陽エネルギーを利用するのなら、温水器がベストだな!
774名無しの愉しみ:2008/01/05(土) 07:57:27 ID:EmYhajJw
TDKと太陽誘電、コスト半減の太陽電池参入・シリコン使わず

TDKと太陽誘電はそれぞれ太陽電池に参入する。有機色素を原料に使う
新方式を採用、2010年の製品化を目指す。シリコンを原料とする現行方式
に比べ発電効率は低いが、材料費が安く製造コストを半分以下に抑えられ
るとみている。世界的に需要が拡大する太陽電池分野では、シリコン価格
高騰を背景に新方式の開発競争が起き、異業種の参入が相次いでいる。
技術革新の進み具合により業界勢力図は一変する可能性がある。

両社が開発を進めるのは「色素増感型」と呼ばれる太陽電池。色素が一部の
波長の光を吸収して電子を放つ性質を利用して電気を起こす。現在主流であ
るシリコンを使う方式に比べ、直射日光下の発電効率や寿命は半分程度だが、
光の弱い場所でも安定して発電でき、悪天候時や日陰での効率は従来より高
いという。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080105AT1D0407O04012008.html
775名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 09:43:07 ID:???
ど素人ながらあれこれ夢想してます。
こちらの知識・経験豊かな方達にお伺いできればと。


太陽電池の自動追尾のくだりを読んでいて思ったんですが、対面(?)に鏡を設置して照射角が変わるに従って鏡からの反射光があたるようにするのはいかがでしょう?
思いつきレベルですが。 そもそも反射光では発電効率が激減?

鏡の反射を利用して...高価な太陽電池の使用量を減らす事はできるのでしょうか?
赤外線を吸収するフィルムを鏡に貼っておいて、太陽電池の温度上昇を低減できるでしょうか?
太陽温水器と太陽電池は兼用できないものでしょうか?
776名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 14:48:50 ID:???
>>775
鏡で光を反射させて、太陽電池パネルに当光量を2倍とは言わないまでも1.7倍くらいにするアイデアだよね
どっちにしろ鏡を置く分の設置面積が必要になるから、効率考えたらその面積にも太陽電池置いたほうが良いんじゃないか?!
って話になると思います。あとは設備のコストの問題によりけり、設備投資が2割くらいしか変わらないなら
太陽電池パネルを増やしたほうが良いよウな気はする。

鏡の裏側じゃなくて太陽電池パネルに冷却兼太陽熱温水器付けてパネルを冷却したりって出来ないかな
777名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 15:52:05 ID:???
>>776
ありがとうございます。
設置面積対発電効率を考えるならば仰るとおりパネルを並べた方がよさそうですね。
鏡のアイデアはコストと資源倹約を目的として考えてみました。

冷却方法ですが発電パネルの層の上に水を流す層を設けて循環させ、保温タンクを上部に持っていって高温水はそちらに溜める感じでしょうか?
保温タンクが高温水で満杯になった場合、ラジエーターによる冷却循環に切り替えることができればもしかすると良いかもしれませんね。
出来れば、循環は配管等の工夫で自然循環にできると良さそうです。
778名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 00:30:03 ID:jHqICdIo
雪国や山間部で、よく太陽電池パネルを設置した家屋を見かける。
寒冷地では、凍結による温水器の破損が多く、また水が温まらないのだろう。
その点、太陽電池ならば、日差しさえあれば発電できる。

ただ採算の点では、大いに疑問だ!
779名無しの愉しみ:2008/01/11(金) 18:20:24 ID:j8BQfIKS
・鏡で発電効率を上げる
・太陽電池の表面温度が30℃以上にならないよう水で冷却

いずれも対費用効果を考慮すると、やらない方がよい。
780名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 09:42:44 ID:???
>>779
もし太陽電池自体を使わないほうがよいという意味ならばそもそものスタートが違うので別の話ですが?

鏡を使うのは
・光量を補完する。
・太陽追尾システム代わり。
・太陽電池のコストと製造にかかるエネルギー・CO2を節約する。
781名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 14:05:41 ID:Q1x/TpDh
そう、太陽光発電自体に疑問があるね!

いろいろ試算してみると、

太陽電池やその他の関連機器の製造・設置・維持のエネルギー > 発電して得られる利用可能なエネルギー

という不等式が成り立つ。
782名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 14:39:31 ID:???
>>781
宇宙全体で見たらプラマイゼロ。 エネルギー保存の法則w
783名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 17:03:21 ID:VSpkvsdI
ドラクエ祭り開催中!! 
主総勢15名によるテラカオス配信!! 
主増殖中!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1200117642/l50 
784名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 02:09:24 ID:JpTBHPw5
梶川啓のお父さんは60才高校の教員をで退職する。
785名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 00:37:17 ID:6s89a03H
ガソリン・灯油などの値上がりで、家庭用太陽光発電に関心が集まっている。
数百万円投資して設置しても、家電製品一つ満足に動かせないと知ると、止める人が多い。
(当然だろうな…)
786名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 08:08:34 ID:???
太陽熱温水器はまず、確実に元とれるよ
787名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 14:35:13 ID:???
>>786
何年?
788名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 15:39:31 ID:???
10-20年
789名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 18:05:55 ID:???
ワロタw
790名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 21:29:31 ID:6s89a03H
>786 太陽熱温水器はまず、確実に元とれるよ

隣家で太陽熱温水器を使っていた。
夏は水で薄めなければならず、シャワーを浴び放題だったが、冬は追い炊きしなければならない。
揚水ポンプの電気代とガス代で、結局トントンだった。

でも、重い太陽熱温水器で屋根が傷み、屋根を作り直した。
太陽熱温水器設置代や屋根の費用が、高い授業料だったと嘆いていた。
791名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 08:09:27 ID:???
>>790
家が傷むのは良くあること。だから、庭に据えている。
タンク別体型は機械部分があるので維持費的に厳しいね。
792名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 14:27:58 ID:8sIaDSaW
日本の家の屋根なんて何も乗せてなくたって20年で葺き替えが必要になる。
最近のカラーベストは昔のと比べてアスベスト含有量が大幅に減ったから余計反ったり割れやすい。
屋根屋が施工してる最中からパキパキ割れるのなw
野地板、垂木も結局結露で20年もすればぶよぶよになる。
793名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 20:53:56 ID:vi7GzGMh
町内に同じ建て売り住宅が何軒かある。
そのうちの1軒が太陽熱温水器を設置した。
数年して、その1軒は雨漏りが酷くなり屋根を作り直した。
もちろん太陽熱温水器は止めた。

あれから20年以上経つが、他の家の屋根は建築当時のままだ。
雨漏りも無い。
794名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 15:10:12 ID:???
今頃の家ってのはペラペラなんだね。
やっぱ庭に据えて正解だった。
日当たりとかの問題もあるけど、ガレージの屋根とソーラー温水器を兼ねるってのはどうだろうかな?
795名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 17:51:46 ID:???
太陽電池で生活したいんだったら電力消費を減らせばいい。
うちは冷蔵庫を止めているんで月々の支払いが基本料金こみで2000円切る程度だよ。
796名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 18:47:55 ID:???
冷蔵庫止めて、冷暖房、風呂に電気を使わないと、すごく少なくなるね。
照明と弱電関係のみ。一軒家でPC使いっぱなしでも2-3000円だろうな。
797名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 19:28:23 ID:YZCMvSMH
そう、冷蔵庫を小型のものにしたり、無くしたりすると電気代がすごく減る。

それから、NTTの光でパソコンやIP電話にした。
パソコン・サーバー・ルーター等+それのアダプターでの電気消費量が大きいことに気がついた。
798名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:13:28 ID:jc79w3yN
太陽電池は、電卓程度の小物なら便利だ。
だがエアコン・大型冷凍冷蔵庫のように、大電力を必要とする電気製品には不向きだ。
なぜならば、かなり広い面積の太陽電池を用意して、それに強い光を当てる必要があるからだ。
当然のことながら、光の当たらない夜は使えない。
799名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:28:46 ID:???
ルーターだけとか、ルーター+固定電話機のソーラー化を考えたことがある。
電話機は停電になっても留守電機能が止まるだけの機種だったから。
未だに何となく踏ん切りが付かず妄想で止まってるけど、↓こんな風に考えて
思いついたのはそれくらいしか無かったなー。

(1)バッテリー不要orバッテリーを酷使しないもの → 手軽・小規模・低コストにする
(2)万一止まっても影響が小さいもの → 心配を少なくする
(3)動作時間が長い、良く使うもの → ありがたみを得やすくする
800名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 08:29:00 ID:???
チラウラ

リモコンでソーラーと普通の電池併用というのはどうなんだろう?
と思いついたけど、単価高くなるからメーカーが作るわけないか...
日常的によく触るものだと自作はそれなりにしっかり作りこまないといけないし。

801名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 17:38:13 ID:???
10年位前に買ったsony製汎用リモコンが太陽電池で発電、内蔵充電地に充電になっていた。
それほど使っていないせいもあるが、今でも使える。充電地は外せない構造なので、交換していないし、どんな物を使っているのか知らない。
リモコンを普通に室内光のあたるところに置いてけば、OK。特に強い光に当てる必要はない。
値段は7000円くらいだった。
802名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 14:18:47 ID:???
リモコンならNECがボタンを押す振動で発電する電池いらずのリモコン開発中だよ。
803名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 14:50:34 ID:???
定格19.5V 1.2A のソーラーで、単3充電池2本〜6本の充電器として使いたいんだけど、
一番効率のいい充電回路ってキットでもいいから何処かに売ってる?

またエネループを充電する時って、通常のΔピーク充電するとやばいのかな?
804名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 15:16:41 ID:???
20Wクラスだと大きすぎるな。
素直に100Vから充電だな。
805名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 16:42:03 ID:???
>>804
1枚0.5V 1.2A のセルなので枚数の組み合わせは自由にです。
806名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 09:42:48 ID:75K48GL6
バッテリーに直接充電して、
秋月の12V接続の単3用充電器を使う。俺なら
807名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 20:10:41 ID:???
>>806
見てみます!
ありがとー。
808名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 06:58:29 ID:c9cq7p3O
よく携帯電話の充電用として太陽電池の器具を売っている。
災害時や電源の無い場所で便利だという。
冷静に考えれば、夜は使えないし、そんな山奥や離島では携帯自体が使えない。
まだ、携帯充電機能が付いた災害時用手回し発電機の方が役に立つ。
809名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 21:54:00 ID:???
緊急用なら手回しで十分だね。この前安売りしてたので、買ったんだけど、ラジオやLEDライトもついていて、十分実用的だったよ。
携帯にも書いてあったとおり、数分の充電である程度使えることは確認しました。
810名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 00:14:40 ID:2RfHcZwZ
どうせ災害時にはやることがなくて暇だから、災害時用手回し発電機でたっぷり充電可能だ。
811名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 01:48:46 ID:UsoRy7gt
災害時には携帯よりアマチュア無線だよといってみる。
812名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 10:39:40 ID:???
アマチュア無線て免許いるし、無線機高くね?
813名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 00:07:57 ID:JHkkSeId
災害時に、無線機の電源はきちんと確保できる保証があるの?
814名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 01:23:23 ID:OfEFJmH2
5wくらいの太陽電池と12Vバッテリーを持ち歩いてればいざというとき
ハンディ機くらい動かせますよ。
815名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 01:27:33 ID:OfEFJmH2
免許は問題集丸暗記で誰でも取れるし
ハンディ機で安いのだとFTー60がある。
12Vも使えるし、なんといまどき単3電池が使えるのでエネループも使用可能。
おまけにお値段二万円ちょっと。
局免取って年間500円の電波使用料払えばいくらでも使えまっせ。
と、免許とって買って一切つかってない俺が言ってみる。
816名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 21:29:48 ID:???
金は掛かるが講習会ってのはどうよ?
確実に取れるよ。ホント確実に。
国家試験なのにわざわざ出る問題教えてくれるから…。ただ、ホント高いよ。
リグは中古でも使えるし。災害時はハンディが良いと思われ。

>>815もったいないなぁ〜リグちょうだいよww

話しを戻して俺は秋月の250mAのセルを2枚並列に繋いで
モーニングスター社のSHS-6を通して中古のカーバッテリーに接続中。
たまに5Aの密閉型バッテリーに充電して移動先でCBなんか運用してる。あ、合法CBだよ。
実質当時2万以下で作れた。負荷はLEDを180個敷き詰めた街灯を灯してる。
電子工作得意な方、オススメします。でもみんなやってるか…
817名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 19:40:42 ID:ODuFjxa9
講習会までは必要ないでしょ。2万くらい取られるんじゃなかった?
4アマくらい電気の知識なんか無くても、問題集を暗記すれば受かるからw
漏れも8.1wの太陽電池とモーニングスターのコントローラー買った。
バッテリーはとりあえずバイクのバッテリーのお古がもうすぐ出そう。
12V14Ahでも開放型・・orz、天気がよくて0.5Aは流れるからちょうど良さそう。
太陽電池は昭和シェルの設置型だから頑丈なアルミフレームと強化ガラスだ。
818名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 19:43:24 ID:ODuFjxa9
0.5Aあれば車の補充電用としては十分過ぎるくらい。
カー用品のソーラーチャージャーなんてせいぜい数十ミリアンペアしか流れてない。
819名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 22:18:32 ID:0GUzt8Mn
>>817
ホラ、一応そういう系がニガテかもしれないから100%っつってもいい講習会を進めたwww
そう、2万とチョイ。
秋月のも一応アルミフレームだから良いけど…強化硝子ってのが羨ましい。

カー用品のヤツってアモルファスだったっけ?見た目それっぽかったんだけど。
アモルファスって熱に強いんだろうか?夏場の車内の気温で発電効率かなり落ちそうなんだが…
あと硝子越しになるだけで数十mAくらいロスするよね。
820名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 05:03:44 ID:A3HwdkBW
ハンディ機の充電なら太陽電池でするよりも、手回し発電機でした方が良い。
夜でも雨の日でも好きな時に、充電できる。
821名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 20:22:57 ID:yayShP6G
>>820
結構な時間掛かると思うよ。
携帯ですらあんなに掛かるのに…
危機的状況でその体力を消費するのはヤバくね?
822名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 17:03:57 ID:nR4L4/Jl
大丈夫
危機的状況で
太陽電池も手回し発電機も手元にあるとは思えない
823名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 21:22:58 ID:mrnQJmq7
俺は手元に12V1.5Aパネルが有る
824名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 22:28:16 ID:loDcRWD5
無線機と太陽電池があれば危機的状況とは言えなくないか。
825名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 08:18:42 ID:u/GsYhIB
>>824
…、確かに…。
826名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 10:02:42 ID:???
ようやく太陽熱温水器のお湯だけで風呂に入れる季節になったな、ウレシ
827名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 11:49:12 ID:???
>>826
どこだよその田舎はw
828名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 12:08:20 ID:???
九州あたりじゃいけるんじゃない?天気よければ
829名無しの愉しみ:2008/03/25(火) 10:35:15 ID:???
>>826
早すぎw
830名無しの愉しみ:2008/03/25(火) 11:06:47 ID:???
>>828
ねーよアホ
831名無しの愉しみ:2008/03/26(水) 14:25:05 ID:???
春ぢゃのう
832名無しの愉しみ:2008/03/27(木) 10:21:08 ID:???
そろそろ独立用のバッテリーが弱くなってきた。
パルス充電器ってのでサルフェーションが取れるっていうけどほんまかいな?
遊ぶにはちょっと高いな
833名無しの愉しみ:2008/03/28(金) 13:26:01 ID:aPM7NQO9
サンダーパワーとかいうのは効きましたよ。
ただ効果が出るのに時間がかかります。

私は自動車用バッテリ(解放タイプ)がへたったので試してみました。
充電してもエンジンスタートできないバッテリが2週間で使えるようになりました。

こんなにかかるとは思ってなかった、、、
結局バッテリ買ってしまいました(笑)
悔しいのでへたりバッテリに繋いで長期間テスト中です。
834名無しの愉しみ:2008/03/28(金) 15:40:20 ID:???
>>833
ども。

ttp://okmeister.hp.infoseek.co.jp/battery/diy.htm
なんかだと、自作も出来そうだけど、レベル的に敷居が高そう。

リレーを使って機械的に数百HZのパルスは作れると思うんで、これなら遊べるくらいの金額なんでやってみようかな。
でも周波数的に4、5桁低いんで効果ありそうなかんじじゃないなあ。
835名無しの愉しみ:2008/03/28(金) 15:52:16 ID:???
と思ってネットサーヒンしてたら、同じような事を考えてる村人発見!

ttp://tatyu.tea-nifty.com/gen/2007/05/2_6309.html
836名無しの愉しみ:2008/03/28(金) 19:41:49 ID:???
EB-130。韓国製。二年使用。まだ使える。
貰ってくれる人いませんか?
837名無しの愉しみ:2008/03/29(土) 08:12:17 ID:???
>>836
スクラップ屋なら喜んでとってくれるよ。
それより停電とか車のバッテリ上がりの時様にとっとけば?
838名無しの愉しみ:2008/03/29(土) 12:46:46 ID:???
愛想レーター付けて車に乗せるかな。
839832:2008/03/29(土) 15:13:51 ID:???
つい、買ってしもた。エコピュア(~_~;)
楽しみじゃのう

http://www.a-luz.com/products.html?osCsid=96660970741e6826f515a4904cc94719
840名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 08:06:47 ID:???
>>839
なんか、効果ありそうな感じ。
充放電コントローラーの電圧表示も12.4Vと往年の12.5Vに近づいてるし朝までナイトライトついてるし。
ま、装置つけるときに端子のサビサビを取った効果かもしらんが
841名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 11:07:11 ID:???
>>840
自演乙www
842名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 15:28:33 ID:???
まー、黙ってみてろ
843名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 17:16:31 ID:???
業者乙
844名無しの愉しみ:2008/04/05(土) 21:25:19 ID:yVUa8QWr
いくら太陽電池で発電しても直流なのが致命的だ。
通常の家電製品で使うためには、交流に変換しなければならないし、100Vで50又は60Hzの都合のよい出力は得にくい。当然、バッテリーに充電して安定化を図るのだが、充電・放電の際の変換ロスが大きい。

結局、家庭で屋根の上に太陽電池パネルを置いた程度では役に立たない。

れどころか、総合的に考えて環境に悪いことが分かる。
845名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 11:18:33 ID:3EQNskUU
>>844
釣れますか?

>家庭で屋根の上に太陽電池パネルを置いた程度では役に立たない
ソースは30年前のものですか?
846名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 11:25:15 ID:???
・交流に変換しなければならない
・100Vで50又は60Hzの都合のよい出力は得にくい
・バッテリー充放電の変換ロスが大きい

以上が致命的でこれらを許容しない限り役には立たない
…現在もその通りだと思うけどなあ俺も
847名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 11:40:55 ID:TYy1L6/n
848名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 16:46:57 ID:9XtnPsy8
>>家庭で屋根の上に太陽電池パネルを置いた程度では役に立たない
>ソースは30年前のものですか?

残念ながら、現在でもこれが実態だ。
太陽電池の効率の向上は微量でしかないし、耐久性にも欠ける。
さらに、いくら省エネが進んだ家電製品でも、冷蔵庫・エアコン・テレビ等、大型・高出力・数の増加が進んでいる。

30年前に比べ、国民1人あたりのエネルギー消費がかなり増えている。白熱灯を蛍光灯に替える程度では、気休めにしかならない。
849名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 20:31:08 ID:???
>>846
100V50Hz〜60Hzの太陽電池があったとして(ありえないが)も
それはそれで使いづらいものだろう。

使用する負荷は、交流機器だけではない。
電子機器などは直流で動いている。
この場合、100V交流を整流し電圧を下げるというロスがある。
交流の利点は電圧降下が少なくトランスで簡単に電圧を上げ下げできるなど。
850名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 20:37:36 ID:???
太陽電池のすばらしさは、人工衛星を見ればわかるだろう。
危険な原子力電池を積まなくても、太陽からの光で発電することが出来る。
また、機械的な稼動部分が無いのできわめて信頼性が高い。

宇宙開発の他には灯台、山小屋の電力などは利用価値が高い。
なにしろ一度資材を運び設置すればあとはほぼメンテフリーで使用出来る。
強風地帯なら小型風力発電機と組み合わせればなお良い。
851名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 20:54:43 ID:???
太陽電池の性能向上が微量というのはご冗談でしょう。
また、耐久性に欠けるというのも納得できません。

現在住宅用太陽電池は日本の住宅平均寿命を上回っています。
耐候性という意味でも、落雷は仕方ありませんが、積雪、風、紫外線による劣化等、
十分見こして作られています。実物を触ってみれば分かりますが作りは非常に強固で
30年程度なんなく耐えるであろうと分かります。

エアコン等の性能は格段によくなったものの、家庭での消費電力は増加している。
昔ガスや灯油に頼っていた煮炊き、暖房まで電力を使用するため。
現在新築住宅は200V機器があるのがあたりまえ、大気熱を利用するヒートポンプ式湯沸し機
IHクッキングヒーター、エアコンなど。
852名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 20:58:29 ID:3EQNskUU
趣味板 太陽電池スレということで

系統連携(家の屋根に付けるやつね)はスレ違いかな。

853名無しの愉しみ:2008/04/06(日) 23:35:04 ID:9XtnPsy8
>30年程度なんなく耐える

確かに温暖な土地では、太陽電池本体は30年以上持つだろう。
寒冷地では入り込んだ水分の凝結で、寿命は急激に下がってしまう。
温暖な土地でも、表面の保護フィルムは? 発電効率は、7〜8年もすると半分程度に下がるぞ!
854名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 00:22:49 ID:???
世の中インバータってものがあるのを知っていますか?
直流100Vじゃなく121Vなら簡単に交流100Vが出せます。
(INV二次側にトランス付ければ直流100Vでも簡単に交流100Vに出来ます。)
リップルが心配?
それなら出力にコンデンサ・リアクトルをつければ矩形波がほぼ正弦波になります。
効率が悪い?
基本的にエネルギーを消費して発電しているわけではないので気にしなくて良いと思います。
(この際、変換効率なんて微々たるものです。)

以上のことから太陽電池は有効なエネルギー源と言えますね。

但し、メインとなることは無いでしょうが・・・バッテリー技術がさらに進化すれば別。
と思っております。
855名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 00:26:34 ID:zBUuqyXV
太陽電池は、確かに環境に良いイメージがある。
でも便利で使いやすいわけではない。
屋根に太陽電池パネルを設置した人に聞くと、
 ・夜や雨の日は使えない
 ・晴れた日でもエアコンなどの大型家電製品を使うには出力不足
 ・雲が断続的にあると陽が翳って出力が安定しない
 ・直流を交流にし、家電製品の中で直流に直して使うので効率が悪い
 ・2〜3年で発電効率が落ちて、以前は太陽電池だけで使えた小型家電製品が使えなくなった
 ・結局、売電で儲からず、補助金があっても減価償却できない
856名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 14:20:23 ID:qD+jUYDD
>>853
寒冷地で水分の凝固で寿命が変わるというのははじめて聞いた。
また、7〜8年で発電効率が半分というのも初めて聞いた。国産品やシーメンスなど一流メーカー製太陽電池では
ありえない数値である。たとえ20年でも。
表面の保護フィルムというのは?
表面は強化ガラスです。また枠はアルミ合金で腐食しにくい。
シール剤、裏面フィルム、ネジ、電線等全て耐候性は最重視されて作られている。
秋葉原で買えるような安い中国製などの太陽電池と同じにされては困る。
857名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 14:22:53 ID:???
でも最近のガソリンの高騰で、売りやすくなったろうな、「今は割高なようでも、いつかは買っておいて良かったとみんなが思うようになる。」とか言って売れば売れそうだな。
858名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 14:35:54 ID:qD+jUYDD
>>855
その人が設置したのはメーカー製系統連携システムだと思うが

>夜や雨の日はつかえない
系統連携であるから電力を買うので何も問題が無い。

>晴れた日でもエアコンなどの大型家電製品を使うには出力不足
これは、言い過ぎである。
一般的な2kw〜4kwの系統連携システムで晴天時、まずエアコン程度で電力が不足することは無い。
太陽電池が少なく1kw程度しかなければそれも分かるが。

>雲が断続的にあると陽が翳って出力が安定しない
系統連携では送電線からの電気と太陽電池からの電気を自動制御するため
出力する電力は常に安定している。

>2〜3年で発電効率が落ちて、以前は太陽電池だけで使えた小型家電製品が使えなくなった
これはどういうことなのか、意味がわからない。説明求む。

>結局、売電で儲からず、補助金があっても減価償却できない
最大の問題点はここで、日本は数年前に家庭用太陽光発電システムの補助金を打ち切った。
まさにヨーロッパ諸国の逆を行っている。ドイツのように太陽電池の設置に多額の補助金を出し
そのお金は一般の電力料金に上乗せする→電力料金が上がり節約する。という
システムを作るべきである。
859名無しの愉しみ:2008/04/07(月) 14:43:24 ID:???
一般人は太陽電池といえば模型についてるようなもんを想像するわな。
これなら7年で出力半減も納得できる。

趣味板じゃ、太陽電池に詳しい人なんていないから、機械工学板でやればいいと思うよ。
もっともな意見に頓珍漢な答えする香具師はいないでしょ。
860名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 00:17:21 ID:Wb7gm32m
半導体はどんなにきちんとシールドしても、材質の熱膨張の違いによって隙間ができ、そこから湿気が入り込む傷む。このことによる寿命:機能低下・機能停止は避けられない。
テレビ・パソコン等に使われている半導体部品の寿命は、まだ室内使用だから比較的長い。
しかし、太陽光発電用光電池(実体は半導体発電素子)は屋外使用のためかなり過酷な条件と言える。20年経っても効率が落ちずに使用できる? そんな見え透いた嘘は止めろ!!
861名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 01:21:41 ID:???
>>860
それなら今の車って非常に危険ですね。

ちなみに効率が半分も落ちるって言うのは言い過ぎです。
だからみんなギャーギャー言っているのではないですか?
確かに経年劣化で効率は落ちます。

ところで太陽電池の公称出力って効率が落ちるのを見越して記載されているのを
ご存知でしょうか?
要するに初めは記載されている出力より大きな出力が出ます。
862名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 12:02:25 ID:/AdgOfD2
>>860

なんていうかなぁ・・

膨張ねぇ・・・ ぶっ飛んだ理論で・・

20年たてば劣化はするが、その出力でも問題が出ないようにシステムを組むんです。
いくらなんでも20年で性能半分なんてありえん。
太陽電池メーカーがなんの試験もせず売り出してると思う?w
863名無しの愉しみ:2008/04/09(水) 00:47:43 ID:nEV+sWRZ
20年、30年経てばどんなものでも経年劣化は避けられない。
太陽電池は発電効率が落ちるで済むが、関連機器のコンデンサー等は、火災等の危険が伴うぞ!
864名無しの愉しみ:2008/04/09(水) 08:51:42 ID:???
へー。
コンデンサっていろんな機器に入っているんだけど・・・。
火事だー!
865名無しの愉しみ:2008/04/09(水) 09:01:39 ID:???
コンデンサってプスプスっていうだけで燃えることはないだろう
それと、LEDと違って実際の経年変化は少ないみたいだよ、実際に使った感じ。
866名無しの愉しみ:2008/04/10(木) 00:11:13 ID:M9LsiRHS
太陽電池やLEDは経年劣化しても事故になることは無いだろう。だが、コンデンサーは危険だ。去年の夏、扇風機のコンデンサーで多くの火災が起き、人が焼死した。コンデンサーの経年劣化が原因の火災が数件起き、国(通産省)も危険性をはっきり言っている。
扇風機のように1年のうち3ヶ月程度しか使わないものでも、20年経てば危険な器具となる。ましてや太陽光発電システムは、1年中使用する。減価償却もできず、火災が起きる危険なものを20年・30年・・・と使い続けるのか?
867名無しの愉しみ:2008/04/10(木) 01:37:20 ID:???
別に家の中に置いておくものでもねーし心配し過ぎじゃねーか?
868名無しの愉しみ:2008/04/10(木) 08:22:42 ID:HEJUvvu+
別に火が出るようなもんじゃないだろ。

住宅の古い屋内配線の方が危険。
869名無しの愉しみ:2008/04/10(木) 19:36:06 ID:M9LsiRHS
太陽光発電システムの主要部分は屋内に設置されている。直流を交流に変換したり、周波数を一致させたり、外部に送電したり、等を行うための装置類だ。
わざわざ離れを建てることはまず無い。大抵は、ブレーカーなどに隣接されて設置する。ブレーカーは耐用年数が来る前に取り替えるが、太陽光発電の方はそのまま使い続ける。
そして20年・30年後に火災が…
870名無しの愉しみ:2008/04/10(木) 21:20:56 ID:FW3i71P5
ブレーカーを火が出たくらいで火災になるような場所に設置する奴は明らかにゆとりだw
871名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 00:15:18 ID:???
>>869
あれ?先輩の家は外にあるんだけど・・・。
あんなもんが家の中にあったら邪魔だろ?
微妙に音がするし。
最近のは小さいのか?

ちなみにブレーカーの耐用年数って何年?
実家はもう何十年も交換されてないんだけど・・・取替えって無料?
872名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 07:56:24 ID:???
>>871
音がする?
ふーん
873名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 20:14:40 ID:JWnwL5Sj
微妙に音がする? 昼間発電しているときは、少し音がしてうるさいけど、夜は静かなのでは?
874名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 20:35:09 ID:z846S/uK
ふくだもおざわも、普段ぎゃあぎゃあ騒いでる日本の人権団体も
チベットについて何も語らないね。

この国の人権意識ってどうなってんの?
マスコミも自分のことしか考えてないわけ?
まともに報道しているのは産経と読売だけじゃん。
こんなことをやっていたら
日本が困ったとき、EUも誰も助けてくれないよ。
875名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 21:44:05 ID:???
>>872
ふーんじゃなくてぶーん
876名無しの愉しみ:2008/04/12(土) 08:04:37 ID:???
音?
ヒヒヒヒヒンヒン・・・。
ブーン?
夜は発電してないから静かなのでは?
877名無しの愉しみ:2008/04/12(土) 18:49:32 ID:EwotnNGN
仮に夜もうるさくても、環境に理解のある人(環境バカ)なら我慢するよ!
878名無しの愉しみ:2008/04/12(土) 19:46:48 ID:m5JrSU9q
いざというときには優越感に浸れるところがいい。
最近の日本ではめったにないだろうけど、
中国やイラク近辺だと日常茶飯事だろうな。
879名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 01:25:34 ID:9W+4jHwA
現在、太陽光発電用の太陽電池設置面積は、ドイツが1位で日本は2位です。ドイツのような高緯度国だと、日照量が少なく発電効率が悪い。同じ太陽光発電セットなら、スペインはドイツの3倍は発電できる。さらにドイツのような寒冷地は、機器の傷みも早い。
日本も北海道や東北・北陸地方のような日照量が少なく、寒冷地での設置は止め、温暖で日照量の多い九州・四国・山陽・東海地方に多く設置するようにしよう。国の補助金も、そのような方針でいくべきだ。
880名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 06:01:56 ID:???
>>879
近畿地方も忘れないでやって下さい ><
881名無しの愉しみ:2008/04/14(月) 09:22:07 ID:???
>>875
ダイハツ?
882名無しの愉しみ:2008/04/14(月) 10:01:52 ID:???
>>881
本人乙w
883名無しの愉しみ:2008/04/16(水) 10:09:58 ID:???
島唄?
884名無しの愉しみ:2008/04/16(水) 18:53:35 ID:9Z0hUmT0
太陽電池の発電効率は15%程度だという。しかも、使用していると数年で半分程度に低下するそうだ。原因は半導体関連等いろいろあるが、表面を保護しているガラス板の傷・汚れが大きいそうだ。最近は黄砂も増えているし、ますます効率の低下に拍車がかかっている。
885名無しの愉しみ:2008/04/18(金) 13:16:42 ID:wS0B10xg
床下換気の電源なら結構使えそだな。
886名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 00:07:42 ID:NWDkH+z6
太陽光温水器・床下換気扇…… 悪徳セールスの定番商品ですね!
887名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 00:27:59 ID:???
お風呂は薪や枯葉で沸かせる五右衛門風呂にすれば良いのではないかな。
888名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 00:30:06 ID:???
>>879
つまり、北、東日本は原発で我慢しろということ?
889名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 14:49:13 ID:V2HP4WAO
>>884
だから、そんなのはありえないってのがわからないんですか?
ソース出して。
890名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 19:19:44 ID:JdnH3FeK
>>880
近畿と一口に行っても、日本海側と瀬戸内海側と紀伊半島ではかなり違うんでは?
891名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 21:11:55 ID:???
瀬戸内海側、兵庫県南部なら、晴天率高いし、かなりいいと思う。
というか、ここって山陽地方ともいえるね。
892名無しの愉しみ:2008/04/20(日) 04:29:25 ID:4XHyanIQ
>884
確かに表面のガラスは傷がついていく。
一般にガラスは傷がつかないと思われている。しかし、砂粒が風で飛ばされて当たる度に傷がついていく。また、よく庭に置いてある太陽電池を雑巾拭きしている人がいる。これで細かい傷がどんどん増える。
このようにして、ガラスの透明度が段々落ちていく。
893名無しの愉しみ:2008/04/20(日) 18:15:04 ID:YUiMWtVG
>>892
それでどのくらい効率が落ちるのですか?
50%ですか?10%ですか?1%ですか?0.1%ですか?
894名無しの愉しみ:2008/04/20(日) 22:28:08 ID:???
>>893
0〜20%って所。
あと、水滴が出来るとレンズ効果で素子が焼けて
さらに効率が落ちるから、撥水剤とかは使用しない方が良い。
895名無しの愉しみ:2008/04/21(月) 18:40:22 ID:wsNn/KcD
太陽電池を製造してる某会社の人から聞いた話です。
黄砂の影響よりも、硫化物・窒素酸化物等の汚染物質の影響が大きいのだそうです。特に九州で! 
太陽電池の実体は、半導体で汚染物質の影響はほとんどないそうです。しかし半導体と導線の接点や導線は、腐食が進むそうです。
いくらシールドをしっかりしても、材質の熱膨張率の違いによって隙間ができます。そこから水や汚染物質が入り込むそうなのです。腐食の為、導線の断面積が減少すると抵抗が増し、ますます傷みます。そしてついに断線。太陽電池は、発電できなくなります。
太陽電池パネルは、太陽電池を並列に並べて配線してあるそうです。ですから一ヶ所の太陽電池がダメになっても、それに気づきにくいのだそうです。また気づいても、修理する方法はないそうです。
太陽電池パネルは、7〜8年経ったら新品に換えることを勧められました。
896名無しの愉しみ:2008/04/21(月) 22:54:05 ID:???
うちの太陽電池ははそういうことを避けるために屋内に置いてます。

















電卓ですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しの愉しみ:2008/04/22(火) 11:52:39 ID:???
>>896
GJ!
898名無しの愉しみ:2008/04/23(水) 22:16:56 ID:VgagRMgR
中国は、二酸化炭素を大量に排出するだけではない。
硫化物・窒素酸化物等の汚染物質も大量に排出している。これらの中には、温室効果の高いものも多い。
地球温暖化を促進して、九州をはじめとし太陽光発電の太陽電池パネルに損傷を与える中国のオリンピックは見たくない!
899名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 15:57:35 ID:z6I7bPbn
だから、太陽電池が数年で効率半減とか言ってるのはソース出せっての。
まず国産品じゃありえないっての。
強化ガラスに砂があたって曇る?
普通の住宅窓ガラスだって数十年経過して傷ひとつ付いてませんが?
中国の強風砂漠地帯にでもお住まいですか?
900名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 16:00:07 ID:z6I7bPbn
>>898
シナ人どもに何を言っても無駄。内部から崩壊してくれることを待つほかない。
光化学スモッグはただの霧だと言うし、黄砂は日本から飛んでくると言うし
緑色のペンキを山や地面に塗って緑化したと言うし。
901名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 17:43:30 ID:nlULN4mE
あの禿山に緑のペンキを塗って「緑化」の話は、笑えたなぁ〜
902名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 18:48:52 ID:mnyWhSPW
>>899
ソースなど出せません。自分の足で稼いでください!
903名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 20:06:54 ID:rINddZYy
半減なんて本当なら騒ぎになるし、対策されている

そういう論文などの根拠すらないようでは
信憑性がありません
904名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 23:36:02 ID:VnNPlGBX
半減なんて・・・売電金額だけで判断してるんじゃないの?
しかも「ソースなど出せません。」とは・・・ないんでしょ?
この場合「出せません」ではなく「ありません」ですよ。
905名無しの愉しみ:2008/04/25(金) 16:39:40 ID:???
>>904
業者乙

何度も言いますがソースは出せません
906名無しの愉しみ:2008/04/25(金) 19:17:33 ID:km9dhCoH
黄砂でガラスに傷がつくとは思うけど、いったいどれだけかは分からない。
むしろ黄砂などが日光を遮る分の方が、大きいはずです。
家の屋根には、明かり取りの天窓があります。黄砂の酷い時には、1時間程度で透明ガラスがすりガラス以下になります。天窓ですから、少し開けられます。脚立に乗って手を伸ばして拭くことが出来ますが、屋根の上の太陽電池はそうはいかないでしょう。
雨が降れば砂や埃は流れますが、下の辺や角には少し残ります。そしてそれが、年々大きくなっていきます。
こうして発電効率が低下するのでは?
907名無しの愉しみ:2008/04/25(金) 23:45:27 ID:???
>>905
業者乙
908名無しの愉しみ:2008/04/25(金) 23:57:00 ID:???
とある砂浜の近くの建物の窓ガラスはすりガラスみたいになっています。
おそらく台風や強風のため、そうなってしまったのだと思います。
そんなところに太陽電池を置いていれば効率は劇的に落ちるでしょう。
でも黄砂は降り積り、雨で流され、下の辺に堆積する程度でしょう。
それで効率が半分になるとは思えません。(半分は砂で埋まってしまうから)
ですが、実際にどれくらい下がるのかは非常に興味があります。
ソースを出せる方、九州地方で太陽電池をお持ちの方、現状はどうなのでしょうか?

ソースを出せない方は黙っててください。ウザイです。
909名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 00:50:44 ID:???
黄砂を洗い流せるほどの雨量ってせいぜい数〜十数日に1回程度だよね
しかも恵みの雨が降れば降るほどガラスがきれいになる反面、肝心の直射日光が来なくなる
ガラスがきれいになるのが良いか、直射日光が来るのが良いか、雨に頼ると相反するよきっと。
おまけに中途半端な雨量だと土埃などの汚れと相まって泥状の汚れに変化しこびりつくし。
910名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 02:04:47 ID:???
>>909
はぁ。そうですか。
それはあなたの予想ですか?それとも実際にそうなるのを確認したのですか?
もし実際にそうなるのであれば、太陽電池の導入は考え直す必要がありそうなのですが・・・。
結構高い買い物なので慎重です。
911909:2008/04/26(土) 03:23:16 ID:???
少なくとも確認はしてないよ。
関東地方沿岸で、窓ガラスや車のフロントガラスが土埃で汚れる様子を見た感触から想像しただけ。
「雨が降る=日が当たらない=発電出来ない」と「雨が降らない=汚れる=発電能力が落ちる」が
相反するのは感覚で判ってもらえるかな?黄砂の汚れは早いだろうし、雨に期待しても良いんかなあ?

ソースが欲しいならこちら↓にでも当たってみたら?
http://www.kurukuru.net/repw-03.html
:【質問】
:春は黄砂の時期。いくぶん発電量が上がらない気がしますし、パネルは清掃したほうが良いのでしょうか?
:【答え】
:パネルの汚れに関しては、傾斜があれば基本的に雨が洗い流してくれます。したがって、黄砂についても、
:そう心配しなくて良いでしょう。ただ、鳥の糞は若干影響がありますので、清掃を考えられてもよいかと思います。

「そう心配しなくても良い」をどう解釈するかだね。
俺だったら、半減までは行かなくとも1〜2割低下する可能性は許容しないといけない、と解釈するかな。

このサイトはYahooで「太陽電池 黄砂 汚れ」を検索したらすぐ出てきたけど、自力で調べてる?
それともコレでは不満?地域限定情報を求めてまちBBSに行くのも良いかも知らんけど、どうしても
ソース必須というなら、自分で検索しても同じことじゃないの?口コミも拒絶なんでしょ?
912909:2008/04/26(土) 03:30:32 ID:???
このソースを読んだら
:【質問】
:発電設備の表面の清掃など定期的な手入れは要らないのですか?
:【答え】
:基本的には必要ありません。日本は雨が2週間に1度は降るので、雨が洗い流してくれるのです。
とあるね。
少し飛躍すると、黄砂を2週間放って置いても大した影響は無い、とも解釈出来るが…。
2週間に1度降る雨は、汚れを洗い落とせるほどまとまった量を期待出来るんだろうか。
あなたの家に当てはめてみて、これは現実的な見解かな?
913名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 13:15:14 ID:w5x5K7kG
電卓最強
914名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 13:45:18 ID:Wyk0EDHk
黄砂だけではなく、工場のばい煙や自動車の排ガス油膜でだんだん汚れていく。こうした発電効率の低下が一番大きいのでは?
毎日、屋根の上の太陽電池パネルに洗剤・水を掛け、ブラシで擦り洗いをすればよい??
915名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 16:01:04 ID:???
車の窓みたいに、ウオッシャー液とワイパーを標準装備にすればいいのに。
916名無しの愉しみ:2008/04/26(土) 19:29:22 ID:???
917名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 10:11:02 ID:???
傷も埃も関係なし
あなたの家の窓ガラスがいくら汚れたって部屋の明かりが暗くなるほど汚れますか?
何%暗くなると思ってんですか?
918名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 17:12:03 ID:???
15%
919名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 18:17:38 ID:???
根拠は?
920名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 18:37:03 ID:???
蛍光灯を掃除しないで使ってると、1年でそれくらい効率が落ちるから
だいたいそんなものかなと
921名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 18:50:28 ID:MvPGnLko
>917
>傷も埃も関係なし
>あなたの家の窓ガラスがいくら汚れたって部屋の明かりが暗くなるほど汚れますか?
>何%暗くなると思ってんですか?

うちの屋根の明かりとり用天窓は透明ガラスなんですが、黄砂のひどいときには、1時間程度でスリガラス以下になりました。
もちろん、昼間でも照明が必要なくらい部屋が暗くなりました。
922名無しの愉しみ:2008/04/27(日) 20:05:53 ID:???
>>920
ソースキボンヌ
923名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 00:10:44 ID:kEm8nU/e
そんなに埃が積もるところにすんでいるんですねw

効率が数年で半減と言っていたのがこんどは15パーセント減ですかw
別に鳥の糞や砂が積もったって大して性能低下しませんがw
木の葉が積もるようなら別ですが。
屋根に設置してある太陽電池を間近で見れば分かるけど、埃は雨で流されるから
表面を指でこすってちょっと付くくらいですよw
924名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 08:57:23 ID:???
>>922
ナショナルか東芝のFAQにあるはず。見つけられなかったので
ttp://syogo.lolipop.jp/contents10.html
だいたい昔から15%って言われてるけど、感覚的にはもっとひどい。
925名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 09:43:13 ID:???
>>920=>>924
室内では定期的に雨で洗い流されないからほこりはたまるだろうな。
926名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 16:12:45 ID:???
じゃあ車も洗わなくても良くね?
927名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 16:55:07 ID:???
ナサに教えてあげて(>_<)

NASA「ソーラーパネルに積もった砂埃の除去方法を教えてください」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209268390/
928名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 16:59:34 ID:???
>>926
根拠の話だろ
929名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 19:13:44 ID:H/4jTJFi
桜島の火山灰の場合は、少しくらい雨が降っても流れません。
むしろ湿った後、乾いてちょっと固まってしまいます。
930名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 04:15:46 ID:???
>928
では、外に置いてある物の方が家の中の物より綺麗だっていう根拠は?

931名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 08:16:05 ID:???
朝の4時になに真っ赤になってくだらないレスしてんだ?w
932名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 09:56:35 ID:???
休日の朝から必死だな
なんかw付けて
933名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 10:05:01 ID:???
930=932
がまた顔真っ赤にしてるw
934名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 10:12:47 ID:t80Zqf1H
なんだピックルか
935名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 10:21:27 ID:I2YUIwGC
やっぱりガラスが汚れて発電効率が悪くなるみたいだね
誤魔化しきれなくてあおりはじめてるんでしょ?
真っ赤な顔しながらwつけて
936名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 10:55:47 ID:/yxJu28+
書き込まれた時間に因縁付けてる奴の反応が早くてワロタ
937名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 12:07:54 ID:???
>>934-936
自演三連投でまた顔真っ赤にしてるよw
938名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 13:01:52 ID:???
俺んち太陽光発電だけどさ
毎回前年度の同じ月より
発電量が少なくなってる
汚れ落とせば復活するの?
パネルが劣化してるから意味なし?
939名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 13:43:14 ID:???
>>938
何百万もかけて糞装置買った時点で負け組み
940名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 20:58:39 ID:CZlTPfu8
>>927
これだけ積もって1/3だろ?
普通の汚れなんてまったく眼中になし

逆に言えば予定の3倍見積もっとけば楽勝
941名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 21:18:54 ID:hhabJEIF
ふいんき→× ふんいき→雰囲気
942名無しの愉しみ:2008/05/01(木) 14:08:07 ID:???
最近は太陽熱温水器のお湯が熱いけど追い炊きするのが面倒なんで我慢して入ってる。
足だけまっかっか
943名無しの愉しみ:2008/05/01(木) 16:39:13 ID:Redg3lDt
ガラス表面の汚れ対策として、親水性の透明塗料塗るってのどうだろう?
うんと暑い時は屋根散水して冷却効率up期待できると思うんだけど。
マイナス面あるかな?
944名無しの愉しみ:2008/05/01(木) 19:05:24 ID:Yck7a/Dm
その塗料の耐久性がまだ未知数
945名無しの愉しみ:2008/05/02(金) 15:37:12 ID:RYgu55Am
そういう塗料が環境を汚染し、人や動植物に悪影響を与えるのでは?
946:2008/05/02(金) 17:50:06 ID:78ujwA0s
http://yout.web.fc2.com./
新ソーラー
947名無しの愉しみ:2008/05/03(土) 09:33:45 ID:TPAD/Aja
「超親水性セラミックコーティング材」について意見求む。
この基本物性がほんとなら、相性ピッタリだと思うんだが。
それともそもそもガラスだけで十分な親水性あるのかな?
948名無しの愉しみ:2008/05/07(水) 19:33:18 ID:tscTQgza
>>937
根拠は?
949名無しの愉しみ:2008/05/07(水) 22:37:38 ID:???
お前の顔に書いてあるじゃんw
950名無しの愉しみ:2008/05/07(水) 23:14:55 ID:hWfxjc7y
949がまた顔真っ赤にしてるw
951名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 00:11:27 ID:wI+WRTvg
これから全国的に日照時間が増すので、太陽光発電には向いているな。冬もこうだと太陽光発電の効率が上がるのだが・・・
952名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 05:38:11 ID:p1vT9dAi
季節によって波がある方が都合がいいじゃね?
年々発電量が減っていくのが解りにくくなるし
953名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 06:44:07 ID:???
>>950
また顔真っ赤にしてID変えてんのかw
おまえ自演好きだなw
954名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 08:26:33 ID:???
朝6時になに真っ赤になってくだらないレスしてんだ?w
955名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 08:44:16 ID:???
朝4時に真っ赤になってるよりましだろw

956名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 08:58:54 ID:???
また真っ赤になってるよw
957名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 10:17:36 ID:???
お前真っ赤になりっぱなしだなw
958名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 10:56:39 ID:???
なに真っ赤になってくだらないレスしてんだタコか?w
959名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 11:12:48 ID:???
また真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
960名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 12:25:55 ID:RgAc7ytI
太陽光発電ってそれだけで素晴らしいものじゃ
961名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 13:14:35 ID:wI+WRTvg
70年代のオイルショックの時もそうだった。
原油や各種の資材が値上がる直前に、太陽光温水器を設置した家だけが、なんとか採算が採れた。
今回も同様で、去年辺りに国から補助金を貰い、太陽光発電システムを導入した家庭だけが損をしないでいる。
これから設置する家庭は、はっきりと損失を覚悟しなければならない。
962名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 13:17:51 ID:???
真っ赤になりながらの嘘でーす
963名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 13:19:50 ID:RgAc7ytI
農家だけど太陽光発電だけで間に合ってるお
964名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 13:27:30 ID:???
>>962
また真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
965名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 15:03:32 ID:???
ピザ顔真っ赤w
966名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 15:14:22 ID:gXq76muy
太陽系は損だよ業者に騙されないようにね
いまは時期じゃない
967名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 15:45:45 ID:???
私、女だけど太陽発電装置が300〜400万円
安くなるのが月一万円くらいだから
三十年保証がついてとんとん
発電効率が下がらないと仮定してねor2
968名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:07:11 ID:???
>>965
また真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
969名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:09:04 ID:???
ピザ顔真っ赤w
970名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:11:08 ID:LNYhNC2a
ピザ必死すぎでワロタ
971名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:40:33 ID:???
また真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
972名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:42:15 ID:???
>>931がよっぽど悔しかったんだなw
973名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:42:51 ID:???
ピザがまた真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
974名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 16:46:24 ID:okp56OH+
太陽発電にネガティブな書き込みがされると
真っ赤w が出てくる件
975名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 17:26:02 ID:???
ピザがまた真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
>>974
真っ赤にしてIDころころ変えて自演しまくってる件
976名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 17:56:04 ID:jdLEg806
うはっ自演ばれたかw
>>961>>963を書いたんだダメだな
太陽マンセーレス一つでいくらってバイトなんだけど
うまくいかないな
って言うか顔真っ赤はwじゃますんな
システム売れた時のボーナスはいらねーと食えねー
んだよ
さっさと埋めて次スレ立てろよボケ
977名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 18:27:37 ID:???
>>973ピザが顔真っ赤にして即レスっっワロタw
978名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 18:28:13 ID:???
>>976
ピザがまた真っ赤になって騙りレスしてるよタコか?w
979名無しの愉しみ:2008/05/11(日) 20:53:07 ID:MnEwcUq9
ピザ、ピザ・ピザ・・・、と10回言って・・・
980名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 00:58:19 ID:XZtJAWEQ
まったくもって電卓の太陽光発電の耐久性は最強だろう
981名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 15:21:11 ID:???
そうだな
先に液晶がいかれる
982名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 08:57:56 ID:???
真っ赤w
983名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 09:28:55 ID:???
真っ赤w
984名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 14:33:59 ID:???
荒し野郎、お前はもうネズミの袋だぞ

つまらねぇコピペでつきまといやがって
理系じゃないから理論で論破出来ないんだろ?
だんまりだもんなw都合が悪くなると
985名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 15:22:30 ID:???
また真っ赤になってくだらないレスしてるよタコか?w
986名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 21:14:56 ID:QOzCdaWR
太陽発電は自分で小規模なものから組む方がいいよ。
下手に業者に頼んで高い立派なのを買うと
金持ちでそのうえ騙されやすいと
思われて勧誘や泥棒に狙われるようになる。

それにいざ停電になっても使えなかったりする。
987名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 22:43:05 ID:???
屋根の上のアレはセールスマンの目印だな。
988名無しの愉しみ
太陽熱温水器のある家を狙うと、成功率が高い。
そう、訪問販売のセールスマンのマニュアルに明記してある。