+++++薩摩藩の歴史+++++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
江戸時代における薩摩(鹿児島)藩の歴史を語るスレです。
22get:03/03/17 19:36
ふう、やっと俺の時代が来た。
なんたって名スレの2をgetしたんだからな。
だが>>1よ、言っておくぞ。
お前が偉いんじゃない。2getはこの俺なんだよ。
それが現実なんだ。
>>1は名スレを立てた人間であり
俺は永遠に語り継がれる>>2をgetした人間なんだ。
それを忘れないで欲しい。
3日本@名無史さん:03/03/17 19:51
重豪の浪費についておしえてくらさい。
4日本@名無史さん:03/03/17 20:29
浪費はたしかに歴代藩主にくらべて多いがしげちゃんひとりではかたむかん。
5日本@名無史さん:03/03/17 22:09
まぁ、薩摩藩の困窮は桜島の噴火や台風などの天災にも原因が
あるわけで・・・
6日本@名無史さん:03/03/17 22:24
徳川との暗闘モナー
7日本@名無史さん:03/03/17 22:38
これを読め!
泣けるぞ!
http://www.omp-serve.co.jp/~osclub/manga/
8日本@名無史さん:03/03/17 23:04
それは昔の話である。
薩摩隼人は絶滅したのである。
嫁さんは他所からもらってくる男が最近多いからね。
もう混じってて純血隼人はもういないよ。
あとね。戦争中鹿児島は航空隊の基地をつくるために朝鮮人が
多く使われたから、その子孫でとある地域は朝鮮人だらけだよ。

もう純血隼人族は絶滅したよ。
なにもかもあの戦争がいけなかったと思われる。

       ・・・・・・合掌・・・・・・・・
9tantei:03/03/17 23:04
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

10日本@名無史さん:03/03/17 23:12
>8
少し民俗学を学べや。
11日本@名無史さん:03/03/17 23:14
>8
それがなに?
12日本@名無史さん:03/03/17 23:28
最近本屋行くと「薩摩義士」を褒め称える本が結構あるみたいだね。
地元では。
 むりだよ。いまのガキにそんなん読ませても。
ちょんに侵食されてんだから。
 「ダサツマ偽士」と「隼人の生き残り組」との熾烈な戦いが今後展開されるかもな。
13日本@名無史さん:03/03/17 23:36
>>8
あの戦争って西南の役のこと?
14日本@名無史さん:03/03/17 23:44
薩摩隼人は血統ではない。
精神の系譜だ。
大久保利通は鹿児島郡高麗町出身で半島人の末裔だと思われるが、
それにも関わらず偉大な薩摩武士であった事には変わりない。
15日本@名無史さん:03/03/17 23:49
大久保から薩摩隼人らしさは感じられんけどな。
16日本@名無史さん:03/03/18 00:29
お前の考える薩摩隼人らしさとは何だ?
大久保こそが薩摩隼人の究極進化形態だぞ。
17日本@名無史さん:03/03/18 00:42
よそもんは大久保が隼人に見えるのか?
隼人ってのは桐野利秋みたいなのが典型的なんだよ。
地元民に言わせれば。
 「頭はパーにして、とことん命知らずのことをやるぼっけもん」
のことだよ。
大久保みたいなんはそうおりゃせんて。
あほが。 よそもんがいちいち口出しするな。
だまっとれ。
18日本@名無史さん:03/03/18 00:44
>>17
桐野は進化の袋小路に迷い込んだミッシングリンクの方だろう。
あんなのを誇るなよ。
19日本@名無史さん:03/03/18 00:47
薩摩隼人は血統である。

ちなみに済州島に地下式板石積古墳は存在するか?
知っている人がいたら書いてほしい。
長崎五島列島まではあるらしいんだが。

20日本@名無史さん:03/03/18 00:52
あと完璧なる鹿児島弁を普段からしゃべってない奴も薩摩隼人ではないことを
ここに記す。
 東京で生活し、東京弁をしゃべった時点でそいつは薩摩隼人でなくなっている
ことに注意されたい。
 
 言葉を変えると性格が不思議なことに変わるのだ。
軟弱な東京弁をしゃべっていると精神的にひ弱になっている自分に気づく。
アメリカ帰りの人間の性格がアメリカ人のようになってるのと同じ理屈である。
21日本@名無史さん:03/03/18 00:54
薩摩隼人というのは、臆面もなく血統を誇る程の無能なのか?
有能な人間は血統を誇ったりする事を羞じるものだぞ
22日本@名無史さん:03/03/18 00:58
>>20
薩摩弁の奴はこのスレのどこにいるんだ?
23日本@名無史さん:03/03/18 01:04
家系を誇るのは馬鹿だと思うが民族的血統を誇るのは別に。
鹿児島県民なら誰しもうなずく性質のものがあると言っているだけだからな。
ただ、現在においてはそうした典型的な奴自体いなくなりつつあるということだ。
だいたい今時の20代の奴は方言自体しゃべらんぞ。
 言葉が性格を変えるというおれの理論は正しい。

在日が韓国人とはまた性格がかなり違っているのをみればわかるであろう。
ただ純正日本人とも違うがな。
24日本@名無史さん:03/03/18 01:13
>>23
言葉が性格を変えるという理論が説明されていないので、まるで説得力がない。
他のファクターの差異が無いのにも関わらず性格が異なると言えるなら、
言葉に性格を方向付ける原因があると考える事も可能だが、
大久保と桐野のつかう言葉に大した違いがあったとも思えない。


25日本@名無史さん:03/03/18 01:13
司馬遼太郎も
九州師団といっしょになったとき、鹿児島人に薩摩隼人らしい人間は
あまりいなかったと「街道が行く」で書いている。
大阪のぼっちゃん風の容貌が多かったと書いているが、それが的を得た観察だと
おれは思う。
 おれが司馬を尊敬するのは他県人のくせに、よく鹿児島人のことを
よく観察していることだ。
あいつの言うとったことが本当だ。いかにも隼人という奴はいないぞ。
26日本@名無史さん:03/03/18 01:14
【世田谷一家殺人事件で現場に残された指紋が33歳韓国人と一致!】

 東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
 犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047904137/l50
 
********  どんどんコピペしてください  ********
27日本@名無史さん:03/03/18 01:17
>>17>>20も薩摩隼人ではない。
標準語で書いているからだ。





んなことどーでもいーよ。
薩摩にはダイナミックな歴史があるだろ。それについて語れ。
28日本@名無史さん:03/03/18 01:18
隼人って被征服民だよ。
大和朝廷に征服され、島津に征服され・・・・・
頭がよくないってことだよ。それすなわち。
大久保は頭がいいからあれは隼人の典型じゃないんだ。
29日本@名無史さん:03/03/18 01:22
おれがもし本州あたりのヤクザの組長なら
鹿児島に進出するよ。
だってばかばっかだから楽勝で勝てるよ。
30日本@名無史さん:03/03/18 01:22
だいたい>>8がイカン。
>>1
>江戸時代における薩摩(鹿児島)藩の歴史を語るスレです。
と書いてあるのに、
>それは昔の話である。
 薩摩隼人は絶滅したのである。
って、意味ないじゃん。皆もスルー汁。
31日本@名無史さん:03/03/18 01:28
鹿児島のソープランド行ってみなよ。
「おまえら稼ぐ気があるのか?」って営業やってっから。
質は悪いわ、写真顔見せありませんとか。
値段はいっちょまえ東京相場よりとるし、

おまえあほかいなと、まー商売はへたでんなー。
あれじゃーやられまっせ。
よそで鍛えぬいた奴が鹿児島で商売すれば
ここは楽勝だぜ!と思うはず。絶対。
それくらい馬鹿が多いんだよ。ここは。

ひとこと言いたい。本でも読めと。
まー肉体系の奴らなら気があうかもしれんなーこの土地は。
32日本@名無史さん:03/03/18 01:31
俺しか書く奴がいないだろ?
俺を相手してくれんがためのスレだと思い
君たちのあつい心
ありがたくうけとり、めちゃくちゃ書いて妨害してやった。
33日本@名無史さん:03/03/18 01:37
島津の歴史をほら語れ。
34日本@名無史さん:03/03/18 01:42
薩摩まんせーの態度からもう完全に俺は決別したんだよ。
地域連帯思想の時代は完全に過ぎたということを歴史から
われわれは学ばなければならない。
 いまの20代は方言もしゃべる傾向にはないし、
だんだん地域性が薄れていっているのは、人間がその時代を
生きるのにふさわしい適応力をだんだんとつけているからにほかならない。
地域連帯の時代は終わったのだ!!!!

35日本@名無史さん:03/03/18 01:43
島津家は西郷と大久保に封建領主としての既得権を返上させられた訳だが。
島津家に限らず、全国の大小名が薩摩武士によって同じ目にあわされた。
明治維新以降の日本では、薩摩武士によるマイノリティ支配が始まったんだよ。
郷中教育を受けた世代が引退するとともに薩摩武士支配体制は自然消滅したがな〜
36日本@名無史さん:03/03/18 01:45
地域のことを考えるのは公務員の任務である!!!
それだけで十分。
いまは公務員が公務員という認識すらない時代だから崩れていっているに
すぎないし、それがいまもって致命的なのである!!!
37日本@名無史さん:03/03/18 01:49
明治維新以降の日本では長州武士によるマイノリティー支配が始まったんだよ。
それで官僚は腐敗していったんだね。
でも明治の男はそれでも骨があった。
やはり、田中角栄がかなりばかなことをやったのがいまになってきいている。
あいつがかなりひどかったと言っておきたいね。
武士でもなんでもない百姓が天下とったからなんだよ。
やっぱり血統って重要だよ。
そういう意味では。
38日本@名無史さん:03/03/18 01:53
長州武士によるマイノリティ支配は、経済界だけだろ?
391:03/03/18 08:56
お前ら禿しくスレ違いじゃ!
40日本@名無史さん:03/03/18 14:22
>>1
心中、ご察し申し上げます。

では、幕府は木曽三川治水工事をなぜ薩摩藩に命じたのでしょう?
11代将軍、徳川家斉の正室は薩摩から嫁いだくらいだから、
幕府と薩摩の仲が悪かったとは思えないのですが。
411:03/03/18 15:54
>>40
おそらく重豪が派手な生活を送ってるから、金をしこたま持ってる
だろうと幕閣が邪推したのでは?
42日本@名無史さん:03/03/18 16:41
あの鹿児島市の高麗町って、朝鮮半島に関係があるんですか?
それっぽい町名なので、以前から気にはなっていましたが。
43日本@名無史さん:03/03/18 16:53
こうらいちょうなんて何処でも あるわな 糞
44日本@名無史さん:03/03/18 17:30
百済(くだら)町もあるぞ
45日本@名無史さん:03/03/18 19:48
島津義弘公が朝鮮征伐の時に陶工として連れて帰った朝鮮人の町なのでわ?
46日本@名無史さん:03/03/18 19:56
誰か、誰か、あの薩英戦争を熱く語ってくれぬかのう
47日本@名無史さん:03/03/18 20:19
>40
将軍家との婚姻は、吉宗による大藩柔和作戦です。
吉宗の死後この婚姻があだとなって、薩摩の権威を失墜させるため、お手伝い普請をさせられたと思われます。
ある研究者によれば、尾張による陰謀とも。
48日本@名無史さん:03/03/18 20:31
素朴な疑問
薩摩藩は参勤交代で江戸までの旅費ってどれくらいかかっていたのだろうか?
4947:03/03/18 20:49
補足
ついでながら、将軍家のとの婚姻に伴い、御殿造営など相当な出費がありました。
その借財を返す前に、工事の命令が下り、ますます借財が増えたのです。
50日本@名無史さん:03/03/18 20:51
薩摩の歴史は延々と続く暗黒時代
51日本@名無史さん:03/03/18 20:54
薩摩の歴史=徳川幕府からの陰湿なイジメの歴史ですな。
最後は薩摩が見事に復讐を果たしたけどね。
52日本@名無史さん:03/03/18 21:05
>>51
西郷が敬愛した幕末の名君、島津斉彬は幕府寄りでしょう。
斉彬が急逝しなければ幕府は倒れなかったかもしれない。
53日本@名無史さん:03/03/18 21:08
薩摩の歴史は男尊女卑の暗黒史。
開放的で大らかな江戸文化は陰湿な薩摩人によって台無しにされた。
54日本@名無史さん:03/03/18 21:09
現代は少し薩摩寄りになって男尊女卑になってほすぃ。
55日本@名無史さん:03/03/18 21:11
>51
幕府というより、大老の阿部や、福井の松平慶永と懇意だったし、シナとの密貿易を知った勝海舟とも親交があったわけだな。
56日本@名無史さん:03/03/18 21:18
薩摩藩が密貿易によって得た利益は年間どれくらいだったのですか?
57日本@名無史さん:03/03/18 23:24
ア−ネスト・サトウの日記に、薩英戦争の事が記されていて面白かった。
五代友厚が人質として捕まったらしい。

大隅半島の南にある竹島という島に、
鎌倉時代から本田氏と共に島津家家老だった家の子孫がいるらしい。
珍しい名字で、酒という字に???忘れた。
佐土原藩島津家は、江戸や京都に藩邸を持っていたのか?
それとも薩摩藩邸を使わせてもらってたのか?
絵図を見る限り、佐土原藩邸は存在しないのだが。
58日本@名無史さん:03/03/18 23:54
薩摩の離島に興味を持って調べてみると…。
竹島とか硫黄島(鬼界ヶ島)は急峻な地形なのに、昔から人がいて、今
でも人が住んでいるのに、馬毛島はなんで平坦なのに、人が住み始めた
のがやっと1905年なんでしょ?しかも、今では無人島だし…。
59鹿児島人:03/03/19 00:40
なんか日本史板やこのスレでは
鹿児島(薩摩)に悪いイメージを持ってる人が多くて
ちょっとガカーリ(´・ω・`)
そして17とかは
鹿児島人とは思えない発言・・・
おそらく偽者・・・
そうでなかったら頭が弱い人なのかもしれない・・・
60日本@名無史さん:03/03/19 00:43
一人の狂人の自演に惑わされてはダメ。
鹿児島は立派に日本のために貢献したじゃない。
61日本@名無史さん:03/03/19 00:47
>59
彦根や会津も罵倒されまくってるよ。
長州も叩かれそうなもんだが、あんまり罵倒されないな。
62日本@名無史さん:03/03/19 00:51
そんなことはないよ、ことあるごとに長州も罵倒されてる。
ダサツマスレ(奴らはこう言う。こういう表記をしてゴメン)まで長州のせいにされてる。
63日本@名無史さん:03/03/19 01:02
長州が叩かれるのはわかるが、薩摩がけっこう叩かれているのは
気の毒なことだと思う。
64日本@名無史さん:03/03/19 01:06
賊軍の分際で薩摩、長州を罵倒する63は会津人
65鹿児島人:03/03/19 01:10
やっぱり歴史的に目立つ行動をすると
それだけアンチが付きやすいってことなのかなぁ・・・
喜ばしいのか悲しむべきなのか・・・
考え方は人それぞれだから一概に叩くなとも言えないしねぇ・・・
やっぱり見て見ぬふりが一番かな・・・
とか言いつつ書き込んでるからねぇ・・・

ごめんな、深く考えんでくれぃ!
66日本@名無史さん:03/03/19 01:11
>>64
漏れは薩摩を罵倒なんてしてないんだけど、
お前は知障ですか?
しかも、会津人でもないし。
67日本@名無史さん:03/03/19 01:14
>>66
匿名掲示板でそういうナンセンスなことを言うのは知恵遅れ
68日本@名無史さん:03/03/19 01:15
サツマ民族の民族性喪失は、満州民族のように全国征服に起因する同化だったのか?
それとも、西南戦争の敗戦による同化政策に起因するものなのか?
69日本@名無史さん:03/03/19 01:17
>>67
言えてるw

70日本@名無史さん:03/03/19 01:17
>>67
そう言ってる自分の馬鹿さ加減に気付かないとは、やはり知障なんだな。
もうからんでくんなよキモイから。
71日本@名無史さん:03/03/19 01:18
>>67
言えてるw

72日本@名無史さん:03/03/19 01:19
>>66
>>64>>67>>69は超臭人ね。
ちみの「長州が叩かれるのはわかるが」に条件反射したんだよ。
73鹿児島人:03/03/19 01:19
>>68
時代の流れ・・・かな?
74日本@名無史さん:03/03/19 01:20
>>72
痛すぎて見てらんないW
75日本@名無史さん:03/03/19 01:20
「サツマ民族」なんて存在した?
76鹿児島人:03/03/19 01:23
>>75
鹿児島(薩摩・大隈)周辺にいた民族のことを指してるものと
勝手に解釈してみたが、違った?
違ったらごめん。
77日本@名無史さん:03/03/19 01:24
チョン州は幕末関連のスレに常駐しているのかな?
78日本@名無史さん:03/03/19 01:27
>>77
そろそろ逝った方がいいんじゃない?
7968:03/03/19 02:54
サツマ民族:薩摩、大隈、日向国北諸県・西諸県(都城市なども含む)の
薩摩藩領に住む土着民族。
天領であった日向国東諸県地方についてはサツマ民族には
属さない可能性も有る。
血統としてのみ考えると、薩摩国北部には江戸期肥後国天草より入植した農民の子孫が多く存在。
朝鮮系の人間は強制連行から100年経たときにおいても民族性を維持していたという。
現在の鹿児島市とその周辺には奄美民族も居住し、
その2世3世も存在するだけでなく、一部の農村に第2次大戦前に定着したという。
奄美民族の県民に対する差別も一部では残っているとも言われる。
種子島には種子島氏の独自の支配があったこともあり、独自の文化が残っていたが、
戦後鹿児島本土からの移住者により無くなった。
80東国の歴史:03/03/19 03:18
アイヌ人、蝦夷の歴史に始まり、白村江で敗れた百済人の亡命者と
混血して騎馬文化を取り入れ、土豪化して東国騎馬武者の原型を作る。
この頃までは、アイヌ・百済系の文化や名前を持っていたが、
京都からの名家出身者を棟梁にすることで、源氏や平氏などの家名を
名乗るようになり坂東武者が誕生した。
頼朝後、しばらく低迷するも家康を経て日本の中心となる。
しかし明治維新により没落し、2chにて謝罪と賠償を請求する粘着ストーカーが
その後継者となった。

同じ粘着ストーカーの会津厨房と同盟を組んでいるが、「会津こそが一番。
東日本政権誕生後は会津武士の子孫が統治者になる」と主張する会津厨房からは
実は同格ではなく下に見られていることに気がついていない。
81島津家重臣:03/03/19 09:50
オレの場合、先祖が島津忠久公薩摩入封の際、
源頼朝から、「忠久はまだ子供だから、一緒に行って守れ」と命じられ、
それ以来、島津氏守護代、島津家家老、犬追物犬奉行、蔵目付、等を歴任した。
相模から薩摩へ渡ってきて、現地の隼人との間に子をもうけた。
これが父方。
この父方が昭和に関東へ渡り、先祖代々東国の母方と結婚。
俺が生まれる。
父方の氏は、桓武平氏良文流鎌倉党梶原氏族だから、元は天皇家。
それが隼人との間に子。母方が東国。
だからオレの血は混ざりまくり。
姓は当然父方だから、薩摩藩士の姓を名乗ってる。
82日本@名無史さん :03/03/19 12:35
>この父方が昭和に関東へ渡り、
羨ましいな。
ちなみに、漏れの祖母が島津の分家筋の家老の娘です。
父方がこっち(といっても宮崎なんだけどな。都城)で代々学校の校長やってたもんだから、
地元を離れるこたあなかった。
で、祖父が戦中は県会議員を務め、更には、大政翼賛会のメンバーだったもんで、
後々、GHQから財産没収・公職追放の憂目にあったと。
ま、現在に至ってはなんとか持ち直したようなんですけどね。

戦前は薩州出身ってだけで、相当なコネが効いたんだと。漏れの祖父の弟(横浜在住)が申しておりました。
83島津家重臣:03/03/19 13:06
>82
あなたとオレは、親戚の可能性がある。
オレの分家筋も、佐土原に連れて行かれ、佐土原藩家老だった。
佐土原藩では家老の他に、普請奉行も勤めた。
父方が渡った関東とは横浜市。
まあ九州人は関東へ渡った人が多いけど。
84日本@名無史さん:03/03/19 14:18
おまえら、また1様がお嘆きになるぞ。
スレの趣旨を理解しなさい。
85日本@名無史さん:03/03/19 15:22
>80
会津厨房なんて、お前が勝手につくったイメージじゃないのか?
それともお前の自作自演か。
86日本@名無史さん:03/03/31 22:38
moge
87日本@名無史さん:03/03/31 22:51
>オレの場合、先祖が島津忠久公薩摩入封の際、
源頼朝から、「忠久はまだ子供だから、一緒に行って守れ」と命じられ、
それ以来、島津氏守護代、島津家家老、犬追物犬奉行、蔵目付、等を歴任した。

そういう有り得ないウソを代々信じてきたのか。可哀想に。
88日本@名無史さん:03/03/31 23:33
大阪城から脱出した秀頼父子をかくまっていたのでしょうか?
89日本@名無史さん:03/04/01 15:50
>>88
意味がわかりません。
90日本@名無史さん:03/04/01 17:12
将軍の正室は公家から迎えることになってんのに、何で11代将軍
家斉の正室は薩摩から迎えたんですか?
91日本@名無史さん:03/04/01 20:09
>>89
>秀頼、淀君、侍女との間にできた一子国松は大阪落城前に毛利輝元の考えで、
>島津藩の船で幸村の二男、幸綱と、又兵衛の二男、後藤基綱羅に守られ、
>薩摩の福元村に落ちた。
と言う記述がありました。
92日本@名無史さん:03/04/01 20:48
93日本@名無史さん:03/04/02 22:35
>>91
本物かどうかは知らんが墓があったような・・・
94日本@名無史さん:03/04/03 00:03
・日出藩主・木下家の家系略図で初代藩主木下延俊(秀吉の妻・北政所の甥)
のところに並び「大阪落城の後日出に寄寓す」として「某」というのが記載されている。
「某とは出雲守、または宗連とも号す」という注釈がある。
・島津藩「伊知地文書」に「秀頼公宗連と号し、四十五歳で逝去される」とある。
・関白秀頼が宗連と号して薩摩にいることが後水尾天皇の耳に入り、天皇は
極秘に島津藩主に勅を下して、勅願の福昌寺境内に秀頼を置くよう命じた。
その勅令の書は、福昌寺の寺宝として現在保存されている。
・秀頼の子・国松は木下延俊に預けられ二男延由(長男と十四日違いの同年生まれ)とされた。
延俊の死後、長男俊治は二万五千石で日出藩を継ぎ、延由は五千石で立石藩へ分家した。
・現在の木下家当主も「木下家代々の秘密であったが、延由は秀頼の一子国松である」と認めている。

昭和42年頃読売新聞の地方版に「大阪城落城のナゾ」として大分の郷土史家・後藤武夫氏により連載されたものだそうです
(歴史読本・昭和42年9月特別号に紹介記事あるそう)。
当時ここまでわかっていてなぜ定説にならないのでしょう。
もう忘れ去られちゃったのでしょうか?
95日本@名無史さん:03/04/13 21:00
チョン州は幕末関連のスレに常駐しているのかな?
96日本@名無史さん:03/04/13 22:24
薩摩の歴史は延々と続く暗黒時代


97日本@名無史さん:03/04/13 23:11
島津家あっての薩摩だよね。
武士の名門だし、異邦の地であった薩摩を良く治めているし、
要所々々で義久(と兄弟)や斉彬のような名君が登場してる。
また時流の見えている優れた家臣にも支えられている。
島津家は凄いよ。
これ以上の武家はないんじゃないの。
98日本@名無史さん:03/04/13 23:59
俺も島津家はスゴイと思うぞ。
日本で一番長く続いた封建領主家じゃないかな?
改易になっても不思議ではない修羅場を、幾度となく切り抜けてきた。
そして最後には幕府を倒す!
外交力はスゴイと思うぞ。
99日本@名無史さん:03/04/14 00:02
江川太郎左衛門も鎌倉〜江戸時代まで
伊豆韮山の所領を守り抜いたのですか?
100日本@名無史さん:03/04/14 18:38
薩摩の農民は農奴並の扱いを受けていたんだから、薩摩武士を賞賛する気には
なれんわ。封建制度の極北とどこかに書いてあったな。
101日本@名無史さん:03/04/14 19:20
大英帝国に勝利したくらいだからね
102bloom:03/04/14 19:36
103日本@名無史さん:03/04/14 21:09
最後の藩主、島津忠義ってなぜ将軍の名前から一字もらってないのだろう。
藩主就任時≒斉彬死亡時だから、幕府と薩摩は仲悪くなかったはずなのに。
104日本@名無史さん:03/04/14 21:42
忠義=茂久
105日本@名無史さん:03/04/16 14:14
忠義はなぜ「久」の字までとってしまったの?
106日本@名無史さん:03/04/16 17:14
韮山で思い出したが、日本で最初にイースト菌を発酵に用いたパンを作った「丸十ベーカリー」の商標も、
薩摩に関係がある。
それまで日本に伝わっていたパンの製法は自然発酵(つまり腐敗菌)によるものだったが、
カナダに留学してイースト菌を使う製法を学んだパン職人が、
韮山で反射炉を作った薩摩藩士にパンを焼く窯の製法を教えられ、
その恩を記念して商標を轡紋から頂戴し、屋号を丸十ベーカリーとした。
ここの食パンは耳まで柔らかい(藁のでマジでおすすめ

107日本@名無史さん:03/04/16 17:27
薩摩では兵農分離が最後まで徹底しなかった。
0.5石取りの郷士なんてのがざらにいるが、これは農家の手伝いでもしないと絶対に飢え死にする薄給。
薩摩の武士が農民を殊更いじめていたというよりも、
調所広郷による天保改革以前には武士も極貧だったと見なすべきだ。
調所は財政再建に成功した後も、農民からの収奪の手を緩めなかった。
これはかつて薩摩の財政が破綻した原因が、薩摩を危険視してきた幕府による圧迫である事を理解していたからだ。
徳川幕府ある限り、宝暦治水のお手伝い普請のような危機はいつでも薩摩を襲う虞がある。
いくら蓄えても、蓄えすぎるという事はない時代だったのだ。
薩摩の農民に同情して薩摩藩士を悪し様に罵るのは筋違い。
薩摩を圧迫していたのは、幕府だ。
108日本@名無史さん:03/04/16 20:27
重豪の浪費のおかげで、70万両だった借金が三百万以上に増えたとものの本で読んだが・・・・
はてさて
109日本@名無史さん:03/04/16 20:34
つづき
重豪がつくった膨大な商人からの借金を、何百年ローンで返すといって、結局ちゃらにした恩人である調所を
重豪お気に入りの孫斉彬を藩主につかせるため、切腹においやったのは、なんとも皮肉ですね。

110日本@名無史さん:03/04/16 20:36
重豪が薩摩藩主になったのは、先代の重年が27歳の若さで夭折した11歳の時。
これは、宝暦治水の一年後にあたり、明らかに重年は心労が重なったと考えられる。
父親を死に至らしめた程の幕府の圧力を、僅か11歳で一身に引き受ける事になった重豪の心理を察するべし。
自ら支那語や蘭学を学び、生涯にわたり諸大名や将軍家との縁組に奔走したのも、
ひとえに薩摩の生き残りを模索していたと想像できよう。
いくら質素倹約に徹していても、それだけでは次にお手伝い普請を命じられたら滅亡するだけだからだ。


111日本@名無史さん:03/04/16 20:39
>>109
調所を切腹させたのは藩主になる前の斉彬だぞ。
当時は既に重豪は故人だ。
112日本@名無史さん:03/04/17 09:14
重豪の足掻きはことごとく実を結んだ訳だな。
蘭癖は名君の中の名君斉彬を育て、
縁組は薩摩の発言力を強化し、
それらに伴った浪費は調所の起用に繋がり、奇跡の財政再建を実現した。
そして薩摩の民を苦しめ続けた元凶である幕府までも滅ぼす事に成功した訳だ。
全く見事な逆転勝利だとしか言えないな
113日本@名無史さん:03/04/17 10:17
『ボンタンアメ』というお菓子は鹿児島で作られているらしいが、
よく見ると、箱に島津家の家紋が描いてある。
社長さんが島津さんなのだろうか。
114山崎渉:03/04/17 12:50
(^^)
115日本@名無史さん:03/04/17 16:52
ノーベル賞の田中さんで脚光を浴びた島津製作所の商標も轡紋。
確か薩摩と取引のあった御用商人が、何かの褒美に島津姓と家紋を下賜されたのが起源。
116日本@名無史さん:03/04/17 19:09
江戸時代に商人でありながら島津姓を名乗れたというのは、もの凄い事でないかい?
一体何をやったんだ?
117日本@名無史さん:03/04/17 19:26
島津製作所の先祖は関ヶ原から退却中の島津義弘に船を用意した褒美だって聞いた
118日本@名無史さん:03/04/17 19:33
何かの褒美に島津姓と家紋を下賜されたのが起源。>ナントでもいえるな。
たぶん江戸時代にそんなことはありえない。明治維新以降でしょう。
700年の藩独自の歴史があった。半独立国家。


119日本@名無史さん:03/04/17 22:46
>>118
>>117程の貢献なら、さもありなん。
いつから島津姓を貰えたかは知れないが、関が原の直後ならむしろ可能性は高い。
120日本@名無史さん:03/04/17 22:48
◆つい50年前まで、足が象のように腫れる奇病が流行っていた国
◆つい50年前まで、インドシナの密林のようにマラリアが流行っていた国
◆日本国内で遺伝性鎌形赤血球型貧血症とA型肝炎が蔓延してる劣等種の国
◆地方交付金を都市部から吸い取っている寄生虫みたいな国
◆人の足下をすくう武士道とはほど遠い卑怯な剣法を平気で教えている国
◆「ステガマリ」「釣り野伏」という、勝ちを盗むような卑劣な戦い方をする国
◆県全体が被差別部落そのものの国
◆米が育たないから芋しかとれない国
◆郷土料理に犬料理がある野蛮な国
◆その昔、南方からわたってきて「山鬼」と呼ばれていた未開人種の国
◆藩主が相模の国の士族から系図かっぱらってきて居座ってた国
◆関ヶ原でなにもしないで傍観してたマヌケな領主のいる国
◆関ヶ原敗戦後、保身のためだけに明と軍事同盟結んだ売国奴の国
◆江戸時代揖斐川の治水で奴隷労働させられた使い捨て劣等人種の国
◆江戸時代にニセ札つくって国内の経済をガタガタにした国
◆江戸時代、江戸市中の犬をかっぱらって鍋やってた国
◆それまで平和にくらしていた沖縄の人々を蹂躙し支配した国
◆江戸時代禁制の密貿易をおこなって不当な利益を得ていた泥棒みたいな国
◆江戸時代商人からの借金を一方的に踏み倒したヤクザみたいな国
◆幕末に京都市内に放火しまくったテロリストの国
◆見方だった藩を裏切って、敵だった藩に味方する誰とでも寝る国
◆四境戦争で長州を煽って幕府と一緒に自滅させようとした国
◆外人相手に排外テロやって、外国と戦争して、幕府にその尻拭いさせた国
◆それまで無名だった天皇をスリかえて、自分の都合のいい君主に作り替えた国
◆乞食や部落出身者が「明治の元勲」として威張り腐ってる国
◆自分の郷土の民謡を脚色して一国の国家に強制した国
◆「分け隔てなく国家に殉じた者を祀る」神社に土方・河井を祀らない不寛容の国
◆日本政府に反乱を起こして焦土にされた我々とは違う考え方をもった国
◆声だけバカでかくて中身からっぽのペテン師の首相を排出した国

121日本@名無史さん:03/04/17 22:51
>>90
ずいぶん遅レスでスマソ

竹姫(重豪の義理の祖母。徳川綱吉の養女)のご遺言。
徳川幕府も徳川家出身(とは言っても養女で血はつながってないんだけど)
のお姫様の意向で無視できなかったみたい。

吉川弘文館人物叢書『島津重豪』読んでみ。
122日本@名無史さん:03/04/17 23:24
>>120みたいに必死で薩摩を煽る奴って最近はあまり気にならなくなったけど、
いったい何が悔しかったのだろうね?
123日本@名無史さん:03/04/18 15:30
>>115-119
“丸に十の字”の社章は,創業者である島津源蔵が,島津家の家紋を商標として定めたことに由来します。
島津源蔵の祖先は、井上惣兵衛尉茂一といい、1500年代後半に播州に住んでいました。薩摩の島津義弘公が、京都の伏見
から帰国の途上に、豊臣秀吉公から新たに拝領した播州姫路の領地に立ち寄った際、 惣兵衛は、領地の検分などに誠心誠
意お世話をしました。その誠意に対する感謝の印として、義弘公から“島津の姓”と“丸に十の字(くつわ)の家紋”を贈られた
と伝えられています。
てか。
島津製作所HPよりまるっぽコピペ(汗)
124日本@名無史さん:03/04/19 00:10
島津家の家督は
義久→義弘(義久の弟)→忠恒(後の家久、義弘の3男)とつないでいくわけですが
島津義久はホントは忠恒ではなくて垂水島津家4代当主島津忠仍(ちなみに母は義久
の次女)を跡継ぎにしたかったらすぃ





ってほんまの話でっか?どうもそれにふれた論文にぶち当たらないので。。。
125日本@名無史さん:03/04/19 00:58
そして加治木島津家から貴久が。
126日本@名無史さん:03/04/19 16:10
>>124

確か学研の【戦国】セレクション 裂帛 島津戦記にそんな事が載っていたな。
127日本@名無史さん:03/04/19 18:01
>>126
ってことは、小説家さんの説なんですかねえ。
あ、いや小説家さんだからと言って馬鹿にはできないのですが、
戦国時代とか古代とかは小説家さんが電波発してる例が多いんで(^^;)

と思ったら、こんな所をぐぐってしまった。
ttp://www.interone.jp/~hayato/mado/hondadon.html
128日本@名無史さん:03/04/19 18:28
大英帝国に勝利
129日本@名無史さん:03/04/19 21:17
>>113
しゃちょーさんは「玉川」さんみたいね
ttp://www.seikafoods.co.jp/
ここ見ても、理由よくわからんかった。会社が鹿児島にあるから、と言う理由だけかなあ。
てゆーか○十字の紋を島津興業は商標登録してないのだろうかと小一時間(以下略)
ついでに遅レスでスマソ
130山崎渉:03/04/20 01:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
131日本@名無史さん:03/04/21 19:31
関係ないかもしれないが、パン屋の丸十ベーカリーのマークは微妙に線が細め。
製作所といいボンタン飴といい、それぞれ別な業界だから、
その程度の類似は大目にみられるのかも。
132日本@名無史さん:03/04/21 19:52
島津家の家紋って、カコイイ!よな。
日本の家紋って、植物のデザインが多いけど、
轡の紋って、いかにも武士、特に騎馬武者って感じがする。
133日本@名無史さん:03/04/21 19:59
以前から想像している事なのだが、
あれは新田氏の一引両紋や足利氏の二引両紋に関連して、「何かの十番目」を意味していたのでは無いだろうか?
源氏政権における第一軍団が新田で、第二軍団が足利、そして島津が第十軍団、みたいな感じで・・・
名古屋市の市章が○に八なのも起源不明なので有名だが、これも第八軍団か何かとしてこれらに関係してるんじゃないかと思う。
134日本@名無史さん:03/04/21 20:00
隠れキリシタン
135日本@名無史さん:03/04/21 20:08
   | −◎
   |д∴) ダレモイナイ・・・ダサツマオドリ スルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪    ◎−◎    ハナハキリシマァ
      ヽ(∴)д∴)ノ
         (   へ)     タバァコワァ コクブー
          く


   ♪
     ♪  ◎−◎   モエテアガルワァ
      ヽ(∴д(∴)ノ
         (へ  )     オハラハァ サクラジマ
             >
136日本@名無史さん:03/04/21 20:15
衆道だろーがホモだろーが、
野郎が野郎にちゅーしたりティムポしゃぶりあったりするのは

    変     態    です。
137日本@名無史さん:03/04/21 20:18
犯罪でもない個人の性的嗜好を蔑視するのは人権侵害ですな
強姦やロリコンは犯罪だが、衆道は両者の合意がある限り当事者の勝手
138日本@名無史さん:03/04/21 20:59
>133
だとすると、毛利は第四軍団かな。○に一と三つ星だから、合計で四。
そうすると、大江家の家紋が気になる。
大江氏族相模国毛利庄だから。
139日本@名無史さん:03/04/22 15:13
「源氏政権下の諸軍団」仮説を前提にする場合、それぞれの軍団を率いる将は鎌倉幕府が全国に配置した「守護」であると想像される。
鎌倉政権が弱体化した後に各地では守護代などがかつての上司である守護にとってかわって台頭していった訳だが、
第一軍団、第二軍団〜といった制度が整備されていた(ということになる)時代の毛利氏が、
果たして第四の軍団として列せられる程の勢力だったのであろうか?
140日本@名無史さん:03/04/22 16:30
最近若い人の間で人気があると聞いたので、今日初めて
この2ちゃんと称する掲示板に来てみました。
一体何ですか?この下品で不健全な内容は。
他人の誹謗中傷ばかりで卑屈で歪んだ性格の人間ばかり。
何よりもひどいのはその不健全さ。
見るに耐えない絵文字や下品な言葉。
穢れのない清らかな子供達がこんな不道徳な掲示板をみて
悪質な犯罪者になったらあなたたちはどう責任をとるのですか?
いい加減にして下さい。
141日本@名無史さん:03/04/22 21:09
てゆ〜か
島津の紋が○十になったのはかなり後の話で、
当初は単なる「十」だったらすぃ

あれを初めてみた宣教師(ザビエルかフロイス
か忘れたが)は
「太古忘れ去られたキリシタンの残映に違いない!」
と思ったとかそうでないとか。
142日本@名無史さん:03/04/22 21:26
野蛮人が喰った人骨の跡を象徴したものだろ
143日本@名無史さん:03/04/22 22:59
大阪にマルジューというラーメン屋がよくあったな。
マークはまんま丸に十。
144日本@名無史さん:03/04/23 00:44
島津庄を領する前、惟宗だった時は、どんな家紋だったのか?
っていうか、惟宗家の家紋ってどんなのだろう?
145日本@名無史さん:03/04/23 01:00
かっぱらってきたんだろダサツマが?
146日本@名無史さん:03/04/23 01:04
家系も家紋も詐称。さすがダサツマの酋長(ワラ
147日本@名無史さん:03/04/23 01:05
なんせ「人の物は自分の物、自分の物は自分の物」という
泥棒文化の未開の地だからな、ダサツマは(藁
148日本@名無史さん:03/04/23 01:07
沖縄県人はいまだに鹿児島を憎悪しているってマジですか。
このスレ鹿児島県人おおそうなんで
沖縄言ったときの体験とか謝罪汁とかいわれたことありますか。
149日本@名無史さん:03/04/23 06:08
鹿児島県人の意識の中に、沖縄は存在しないよ。
150日本@名無史さん:03/04/23 09:41
薩摩藩が琉球を掌握していなかったら、
今頃沖縄は、中国領だったかもよ。
151日本@名無史さん:03/04/23 11:13
ダサツマが日本領でなかったら
いまごろ日本は10倍発展していただろう
152日本@名無史さん:03/04/23 11:35
数知れぬ勝利を重ねてきた薩摩を妬む負け犬が随分誹謗中傷に熱心だなあ
そんな事ばかりにかまけて一向に己を磨かないから、お前達は先祖代々負けつづけているのだよ。
153日本@名無史さん:03/04/23 12:20
>151
全くその逆であったことが、歴史から読み取れるな。

長州だけで幕府を倒せたとは思えないし。
もしも幕藩体制を薩長土が倒さなかったら、
今頃おまえは農具かついで畑で牛馬のように…
日本は弱腰幕府が米英蘭の言いなりに…
しかし、そうなる前に薩摩藩や長州藩は、単独でも列強に刃向かうだろう。
154日本@名無史さん:03/04/23 12:24
=野蛮人「島津公マンセー!!」





              日本から出てけよ
155日本@名無史さん:03/04/23 12:25
ただの「十」なら、何かの十番目だった可能性が高い。
クツワに見立てたのは、後に○がついてからの後付けだろう。
156日本@名無史さん:03/04/23 13:44
江戸時代の話にしろよ。
つまんねえなあ。
157日本@名無史さん:03/04/23 14:17
ダサツマに歴史なんてあるの?(W
158日本@名無史さん:03/04/23 14:25
薩摩が活躍しなければ、日本は列強の座に登るどころか、今時我々はイワンだのセルゲイだのと名乗って毎日食料品店の前で行列を作る日々を送っていたというだけだ。
ちなみにその頃沖縄は米国領で、先住民はフィリピン同様、サトウキビのプランテーションで農奴にされているといった所だろうな。
159日本@名無史さん:03/04/23 15:31
=童帝「ヒロヒトラマンセー!!」





              日本から出てけよ
160m:03/04/23 15:33
161日本@名無史さん:03/04/23 15:53
>158
野蛮だと相手は力で来るぜ。琉球の存在こそ重要。
162日本@名無史さん:03/04/23 16:34
>>157
歴史も文化もない。

あるのは・・・・

 『 侵 略 』  『 殺 戮 』  『 暴 虐 』  『 流 血 』  『 極 悪 非 道 』

まるで、「将軍様」を頂点にいただく自称「朝鮮民(以下略 」のようだな(w
163日本@名無史さん:03/04/23 16:38
以前1度だけ鹿児島にいったことがあるんだが、

 町 の 色 が 違 う

んだよな。なんていうかくすんでいるっていうか、
退廃してるんだよ。目と鼻の先に噴火してる山は
あるし、あんなところ長年すんでたら発狂するって
いうのもわかるよ
164日本@名無史さん:03/04/23 16:46
琉球とは、薩摩に征服されて属国になったところだよな。
なんでそんな琉球の存在なんかが重要なのかな?
野蛮だろうと文明国だろうと関係なく、弱者は強者の軍門に降るばかりだという好例に過ぎないぞ。
165日本@名無史さん:03/04/23 19:27
無名地獄藩の子孫が必死
166日本@名無史さん:03/04/23 19:41
ネタが無いから負け犬に付け入る隙を与えたな。

十の字の家紋は初代忠久の代からあったようだ。
彼が着用していた大鎧にその紋がある。
167日本@名無史さん:03/04/23 20:33
前から疑問に思っていたのだが、
『ダサツマ』という単語は、
薩摩藩という武士の団体を意味するのか、
それとも現在の鹿児島県という土地を意味するのか、
一体どっちなのか?
168日本@名無史さん:03/04/23 21:13
島津義弘公関ケ原退却の際、
殿(しんがり)を務めた勇猛果敢な薩摩隼人たちに敬服。
169日本@名無史さん:03/04/23 22:10
>>141
島津氏←惟宗氏←秦氏←始皇帝←古代ユダヤ人キリスト教

という説があるので島津の家紋は本当にクリスチャンの十字架が元かもしれない。
170日本@名無史さん:03/04/23 22:15
島津は西軍に荷担したクセに墨俣の退却で
軍規違反の分派行動をとったのみならず
本戦ではまったく戦わず、寝返りを恐れた
西軍を釘付けにして自軍を負けに導いた
貧乏神です
171日本@名無史さん:03/04/23 22:19
>>170
墨俣での行動は島津の方が正しいだろう。
三成の方がだらしなさ過ぎ。
172日本@名無史さん:03/04/23 22:25
鹿児島に関わる全てのものがダサツマです。
173日本@名無史さん:03/04/23 23:18
馬鹿にしてる藩にひれ伏していたのはどこの誰だ
174日本@名無史さん:03/04/24 00:41
東郷平八郎がいなかったら、日本はロシアに負けてたかもよ。
175日本@名無史さん:03/04/24 00:48
ダサツマが政権を簒奪しなければそもそもロシアと戦争なんかしません
176 :03/04/24 01:12
そうだな。
戦争に持ち込む事さえ出来ずロシアに屈服して、俺達はロシア貴族の農奴にされてるだろう。
177日本@名無史さん:03/04/24 10:13
ダサツマ国[意味]
 ダサイ妻(女)はいらない。ふられたときのセリフ
 
童帝 ヒロヒトラ様が治める 童貞だけが住むことがゆるされる国です。
  
  
178日本@名無史さん:03/04/24 12:27
アンチは朝鮮人か・・・。
どうりで言葉のキャッチボールもできていない。
179日本@名無史さん:03/05/03 23:20
ふう〜。ようやく荒らしも去ったようだしsageで深く進行していくことにしよう。

不勉強で気が付かなかったが、実は島津氏は鎌倉時代から播磨に住んでいた別流があった
らすぃ
ttp://www.google.com/search?q=%89z%91O%93%87%92%C3&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
>>123ででてきた島津製作所関連の話は、実はこの辺りと微妙にリンクしてるのかも知れない。。。
180日本@名無史さん:03/05/03 23:39
>>124
江戸時代にはこういう説がすでに出ていた様子。
『家久君御養子御一件』という文書があって、
そこに跡継ぎ争いの顛末が書かれているんだそうな。

ちなみにこの時家久は駄目もと承知で、
2代将軍・徳川秀忠の次男の国松(後の徳川忠長)を養子にしようとしたそうだ。
もちろん、竹千代(後の徳川家光)も病気がちだったし、秀忠・小督夫妻は国松を
かわいがっていたので、あっさり断ったらしいが…。

181山崎渉:03/05/22 03:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
182日本@名無史さん:03/05/22 04:00
義弘と義久ってすごく仲が悪かったんでしょ?
そら弟なんかに継がせたくないわな。
183日本@名無史さん:03/05/22 09:57
久しぶりにレスが付いてる。山崎さまの威光かw

>>182
仲が悪くなったのは最晩年の話みたい。
絶版になった『島津奔る』じゃなくて(池宮氏は主人公に対するキャラを
イタイほど落とす傾向があるからね)『島津義弘の賭け』を読むと結構その
辺のことが書いてあって、おもしろかったりする。

ところで板違いになるのかも知れないが『島津奔る』図書館にはおいてあ
るのかなあ。
184183:03/05/22 10:30
ついでに言うと、義弘は息子の忠恒(後の家久)とも一時期不仲だったようで、
これに関しては『島津家文書』にその事実を裏付ける起請文があります。
185山崎渉:03/05/28 11:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
186日本@名無史さん:03/06/25 00:00
うんうん。なるほど。
187日本@名無史さん:03/06/25 01:19
戦国期以降の島津氏は一族を結束させて、吸収を席巻するまでの力があったのに…
 
 さかのぼる事150年前…嘉吉元年(1441)3月。
 将軍継嗣問題で籤引きにより将軍の地位に就けなかった大覚寺義昭。
 関東公方持氏と連携して幕府転覆を図るも叶わず、西国に下る。

 室町幕府から九州の守護の中でも別格の地位にあった島津氏(将軍拝謁の為に当主が上洛したのは、
4代義持の1度きり)。
 大覚寺義昭が上方から落ち延び頼ってきたのを、幕府(義教)の圧力にびびって日向永徳寺にて
義昭を襲撃して殺害するとは…
 藤原泰衡並のへタレ…<忠国

 一方、関東では持氏の遺児(春王・安王)を担いで徹底抗戦した結城氏朝と大違い…
188日本@名無史さん:03/06/25 01:31
>>187
義昭って義経とイコールの存在か?
189日本@名無史さん:03/06/25 01:53
一応、義教の弟でしょ>義昭
 まして、家光のように長子継承をたてに将軍に就いたのではなく、
籤引きで将軍に就けなかったのであって、
 どんなに軍事力に長けて、軍功があったとしても将軍に就けない義経は格下でしょ。
 まして将軍に忠実だった範頼が殺されただけに、義経の運命は平氏討伐の功があった事で
、それ以降は存在意義なし…

 関係ない話になってきたのでサゲます。
190日本@名無史さん:03/06/25 01:54
窮鳥を殺すとは、宇喜多秀家を必死で庇った島津氏とも思えないな。
191日本@名無史さん :03/06/25 06:29
島津氏専用の資料館、博物館ってないんかな?
192日本@名無史さん:03/06/25 08:51
>>191
尚古集成館。
193日本@名無史さん:03/06/25 16:49
>>187
そのころは島津家内で争いが多発しているうえに
地元の国人も守護島津家の言うことを聞かなくなってきていたので
「大覚寺義昭を将軍の命令により捕らえる!」というのは
島津忠国の権力を安定させるのに実に都合がいい命令だったので従った

とかいうはなしを『鹿児島県の歴史』(山川出版社)で読みました。
もう本は返してしまってうろ覚えで書いているので、間違ってたら
修正よろしこ

その後忠国さんは結局島津家内の混乱を収めきれず
お船を作って琉球に脱出しようとしましたが失敗し
坊の津で亡くなられたそうです。南無阿弥陀仏
ttp://www3.synapse.ne.jp/hantoubunka/ph/tadakuni1.htm
ネットでお墓参り。
194日本@名無史さん:03/07/13 21:22
 大英帝国並びに日本国のサムライ達に告ぐ 我々は薩摩藩である!
 いわゆる修好通商条約と呼ばれた不平等条約が偽りのものであることは誰の目にも明らかである!!
 なぜならば協定は日本国の名を語る幕府の売国奴によって結ばれたからだ
 我々はいささかも戦いの目的を見失ってはいない! それは間もなく実証されるであろう!!
 我々は日々思い続けた! 亜細亜諸国の自主独立を信じ、戦いの業火に焼かれていった者たちのことを!
 そして今またあえてその火中に飛び入らんとする若者のことを!
 亜細亜諸国の心からなる希求である独立に対し白人国がその強大な軍事力を行使してささやかなる
 その芽をつみ取ろうとしている意図を証明するに足る事実を私は存じておる・・・!
 見よ! これが我々の戦果だ! このエンフィールドの銃剣は亜細亜人を弾圧するために開発された
 このエンフィールドの銃剣が亜細亜人の血を吸い続けた事実をもってしても呪わしき白人国の悪意を否定できる者がおろうか!!
 顧みよう! なぜセポイ独立戦争が勃発したのかを! なぜ我らが鎌倉武士と共にあるのかを!!
 我々は3年間待った・・・ もはや我が軍団にためらいの吐息を漏らす者はおらぬ!
 今、若人の熱き血潮を我が血としてここに改めて私は大英帝国に対し宣戦を布告するものである!
 繰り返し心に聞こえてくる祖国の名誉のために!! 薩摩藩、万歳!!
195日本@名無史さん:03/07/13 21:31
薩摩万歳!!
196日本@名無史さん:03/07/13 22:37
「おはんどま、元気でごわすかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・チェストー!!!」
「九州統一」「朝鮮征伐」「琉球に奄美に植民地経営」
ドキドキ 止まらない
「犬追物」「ひえもんとり」「郷中教育」「悲しくないのに涙が出ちゃう」
ズキズキ 恋わずらい多分……
ピタッと指が 触れるたび 胸が 胸が 疼くのよ
イ・ヤ・シ・テ・ホ・シ・イ カイカン 愛の示現流で
I Want You 熱いハートの微熱
今すぐ奪ってよ 誘って 触って 大事な場所に
くちづけて 心も 身体も
全部あなただけのもの 眠れないの
セツナイ刺激 All Night Long I Miss You
きっと変われる 素敵な私 薩摩武士
声も吐息も視線も 感じる仕草も あなた次第
愛してください 十年 百年 一億光年!! 「好きだよ。……大好き!」
チェストー薩摩ー!
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「生麦 事件 チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「蛙ピョコピョコ チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「セクシャルバイオレット チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「ソウルトレイン チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「姉三六角 チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「立直一発 チェストー薩摩ー!!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩!」
「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」「チェストー薩摩ー! チェストー薩摩ー!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」
「チェストー薩摩ー!」
197日本@名無史さん:03/07/13 22:51
    (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<チェストーサツマー!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<チェストーサツマー!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<チェストーサツマー!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<チェストーサツマー!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<チェストーサツマー!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<チェストーサツマー!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<チェストーサツマー!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<チェストーサツマー!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<チェストーサツマー!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<チェストーサツマー!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩- (つ」7=∩-(つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
198薩摩藩:03/07/14 17:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <こいからもオイを応援しちくいや(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      薩摩藩
199山崎 渉:03/07/15 11:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200日本@名無史さん:03/07/21 11:49
薩摩あげ
201日本@名無史さん:03/07/21 13:08
>>170
近年では関ヶ原の島津は傍観していたのではなく「二番備え」だったという説が有力になりつつありますが。
http://ww3.tiki.ne.jp/~yang/c-5.htm

>>190
宇喜多秀家を「必死」で庇ったという
程でもないと思いますが。
罪人を庇う時にしばらく隠しておき
ほとぼりが覚めた頃には差し出して寛大な処置を
願うのは昔は良く使われた手です。
202日本@名無史さん:03/07/21 13:17
>>98
関ヶ原の事後処理が島津義久の政治力のためうまくいったというのは嘘らしいですよ。
実際は島津義久は始めから中立主義で中央政府というものを理解せずに行動してただけみたい。
忠恒の上洛すら「そのようなことをするのは親不幸の極みである」と反対したそうで。
豊臣の時は義弘が徳川の時は忠恒が頭を下げる事によって島津は保たれたようです。

昔の別の島津スレの受け売りですが。
203日本@名無史さん:03/07/21 13:35
>>101
何で島津スレにはこの手の島津マンセーがいるんだろう。
薩英戦争自体、引き分けが英国の優勢勝ちに近かったし、
勝ったと解釈しても一艦隊を撃退しただけだろう。
204日本@名無史さん:03/07/21 14:19
薩英戦争が英国の優勢勝ちとは聞き捨てならないな。
もし優勢なら、上陸戦を断念して引き返した理由が分からんだろうが。ぼけ。
205日本@名無史さん:03/07/21 14:48
>>202
>豊臣の時は義弘が
豊臣秀吉の「九州征伐」の時に一番最初に降伏したのは義久だったと思うんだが。。。
義弘は途中までは強硬派だったと記憶。
206日本@名無史さん:03/07/21 15:51
>>205
確か歳久が実際は唯一、開戦前からの豊臣服従論者で
実際に降伏したのは家久が一番先。

ちなみに義久はこの件に立腹し、家久は義久に毒殺されたという説もある程(病死だろうけど)。
207日本@名無史さん:03/07/21 16:21
>>205
最初はともかく、降伏以降は義弘が豊臣との交渉パイプになってた筈。

ちなみに関ヶ原が終わるまでは、
中立派 義久・忠恒と親豊臣派 義弘・伊集院親子との対立があったわけ。
庄内の乱でも義弘は娘婿である忠棟を庇いまくりだったしね。
208日本@名無史さん:03/07/21 17:08
>>207
細かいところにつっこみ入れて申し訳ないが
義弘の娘婿は伊集院忠真(忠棟の息子)じゃナカータっけ?
209日本@名無史さん:03/07/21 17:28
薩摩士族が男色を好むことは土佐に次いで有名であります。
勇猛な戦士の集団における同性愛は幕末維新期によくみられます。
210日本@名無史さん:03/07/21 17:45
スパルタも男色が当たり前で、
スパルタの男が結婚すると、新妻は夫の気を引く為にベッドで男装する必要があったそうな。

スパルタ以上にスパルタンな教育を受けて育った薩摩武士なら、男色に走る者も多かったのだろう
211日本@名無史さん:03/07/21 19:55
>>204
町の大部分を焼き払われたのをどう説明するわけ?
痛み分けならまだしも「勝利」はないだろう。
212日本@名無史さん:03/07/21 22:11
>>202
うむ、その別スレも見たことがあるような無いような(w
たぶんその話をした人のネタ本は『島津義弘の賭け』だったと思うんだが、
その本でも島津義久のことをそこまでひどくは落としてなかったような。。。

領土安堵に至るまでは微妙な2年間だったと思われ。
実際徳川家康の意を受けた黒田勢や加藤勢などは薩摩の国境近くに関ヶ原後
1年間は駐屯していたようだし(後に家康の命によって撤収)
毛利や長宗我部や立花はその間にひどい目にあっているから、それを横目に見て
おいそれと上洛して家康と会見、、、と言う気にはなれなかったのでは無かろうか。

ただ忠恒の上洛の際にそこまでひどく対立した理由は『島津義弘の賭け』を読んでも
よく分かりませんですた。
忠恒を上洛させることは忠恒を島津家の正式な後継者と認めることになるので、それ
に反対だったのでは?と言う説をどこぞで見たような気がしますが、それなら義久本
人が上洛すればいい話だしなあ。。。

夏休みに入って夏厨さんが大量発生しそうなので、sageで。
213日本@名無史さん:03/07/22 00:44
>1 :日本@名無史さん :03/03/17 19:32
> 江戸時代における薩摩(鹿児島)藩の歴史を語るスレです。

おまいら!なにげに話の内容が>>1とずれてるんでは?
と書いてみたりするテスト

あ、薩英戦争はOK範囲かと。
214日本@名無史さん:03/07/24 09:21
>>211
薩摩側の戦死者はわずか5人だ。
無人化した町を焼き払いさえすれば優勢だとでも思うのか?

因みに英国側の戦死者は9名とも13名とも言われている。
その中には旗艦艦長や副長といった指揮官も含まれていた。

英国が優勢だったなら、何故焼き払った城下に侵攻しなかったんだ?ボケ
215日本@名無史さん:03/07/25 11:09
ちょと聞きたい・・・。 指宿あたりって島津安置の人多いんですか・?
最近、仕事で関わる事があって、ちょと島津の家紋の事持ち出したら、
なんとなく、触れるの×っぽい感触だったんですが・・・・、
気のせいでしょうか・・・  それともなんか理由があるの?
216 :03/07/25 19:29
実を言うと、今の鹿児島にはナンチャッテ隼人が大勢紛れ込んでる。
第二次世界大戦でも、命知らずの薩摩隼人は果敢に戦い、多くが斃れていった。
戦後は家人が死に絶えて無人化した家屋に、支那や朝鮮からの難民が密入国し、日本人に成りすまして住み着いた。
指宿あたりなら、チョンかチャンコロも海岸から上陸して大勢日本人に成りすましているのかも知れない。

かつて全世界に勇名を轟かせた薩摩武士道は、その命知らず故に瀕死の危機に直面している。
217日本@名無史さん:03/07/29 23:41
薩摩隼人の特徴教えてください
勇敢、命知らず以外にはわからんのです。
自分、鹿児島県人なのですが。。
218日本@名無史さん:03/07/29 23:47
>>214
馬関戦争と違って、あの時英国は陸戦隊を持ってきてません。
219日本@名無史さん:03/07/30 23:42

【長州人が作った企業】
日立製作所
東芝
NEC
日産自動車
日本水産
毎日新聞
関西電力
南海電鉄
東洋紡
三和銀行
大成建設
川崎重工
コニカ(中興の祖)
ユニクロ
ダイキン工業
220日本@名無史さん:03/07/30 23:45
馬関戦争=英米仏蘭の世界最強カルテット
薩英戦争=英1国。しかも陸戦隊なしw
221日本@名無史さん:03/07/30 23:48
チョン州人のオナーニうざ
222日本@名無史さん:03/07/30 23:51
ダサツマハホントヴァカ
223日本@名無史さん:03/07/31 00:00
222 ダサツマより
224日本@名無史さん:03/07/31 00:03
山口人は本場の朝鮮人なんだってね?
225日本@名無史さん:03/07/31 14:11
本場の朝鮮人の犬=ダサツマw
226日本@名無史さん:03/07/31 14:12
薩摩と会津は男尊女卑の本場だそうだね。
227_:03/07/31 14:12
228日本@名無史さん:03/07/31 14:26
下関は朝鮮人の巣窟だろ
229日本@名無史さん:03/07/31 14:36
>>218
だから何?
当時の薩摩軍にも陸戦隊なんて無かったけど、それがどうかした?
230日本@名無史さん:03/07/31 17:09
>>229
ダさつまは馬鹿ということだね
231日本@名無史さん:03/07/31 17:21
陸戦隊が居ても居なくても、史実における戦いの結果には何の変わりもない。
英国艦隊は薩摩をねじ伏せる事が出来ず、撤退を余儀なくされたというだけ。
薩摩を艦砲射撃だけで降伏させる事が出来ると錯覚した英国の戦略が、空振りに終わっただけの話だ。
232日本@名無史さん:03/07/31 17:22
馬関戦争=英米仏蘭の世界最強カルテット
薩英戦争=英1国。しかも陸戦隊なしw
233日本@名無史さん:03/07/31 17:24
ダサツマって、やっぱ、
やることが
みみっちいねw
234日本@名無史さん:03/08/01 00:39
薩摩藩の歴史なのに、歴史のない長州人が幕末の数年の話で粘着するのは
まじ勘弁だわ。長州はチキンの歴史だからなw
235日本@名無史さん:03/08/01 03:39
>234
歴史のない長州人だって(大笑
自ら、無教養を証明したなw
墓穴掘りカコワリイ
236日本@名無史さん:03/08/01 06:49
薩摩から見れば大した歴史じゃないしな。

薩摩は、古事記の時代から大和の政権と戦い続けて来た。
237日本@名無史さん:03/08/01 07:26
島津家は大和の政権の手先として薩摩に乗り込んだわけだがな。
238日本@名無史さん:03/08/01 10:04
室町時代 最大の守護大名として幕府と闘った大内氏
応仁の乱、途中から参戦し、劣勢の山名方をささえ、細川氏と主導権争いをした大大名
戦国時代前期、将軍を擁立し、貿易利権を独占、日本最大の大名として君臨した。

この後は、毛利家になるが、大内氏の基盤を領有し、その後ずっと山口にいた含めると。

一時は10万を越える大軍を送り、織田家と十年以上も戦い続けた大大名。
関が原では西軍の総大将
維新でも主導権を握り、明治維新以後は、明治政府を牛耳った。

薩摩?え、明治維新前に歴史の教科書に出てくるっけ?
239日本@名無史さん:03/08/01 11:21
>238
そうだよな
君みたいな低学歴君には隼人の乱とか戦国の群雄割拠とか琉球出兵とか全然分かんないもんな

その程度の知識を詰め込むだけで限界だろう
240日本@名無史さん:03/08/01 23:45
長州人は何をやらしてもダメw
241山崎 渉:03/08/02 01:10
(^^)
242鹿児島の農民:03/08/04 21:15
鹿児島の農民にとって、鹿児島の侍はイナゴのような存在だった。
西南戦争で西郷が死んで、一番喜んだのは薩摩の農民だったと聞く。
今でも、士族の祖先の多い町とそうでない町は仲が悪い。
事実、市町村合併にもその影響がでてしまっている。
243日本@名無史さん:03/08/04 21:26
>239
ハヤトは、薩摩にゃ関係無いだろ。あるとすれば、鹿児島の農民さんだよ。
244日本@名無史さん:03/08/04 21:26
まあ、別に薩摩武士が贅沢三昧していた訳でもないので、
貧困生活を強いられた事を恨むなら、徳川幕府を恨む事だ。
245日本@名無史さん:03/08/04 21:31
>>244
別にいまさら幕府を恨む必要はないだろ。
246日本@名無史さん:03/08/04 21:43
サツマ武士なんて野蛮人だろ?
247日本@名無史さん:03/08/04 21:47
>>245
今更薩摩武士を恨む百姓に対しても、何か言う事はないのか?

>>246
君の先祖は、どの戦いで薩摩武士に負けたのかい?

248日本@名無史さん:03/08/04 21:52
>>247
ところで、お前は薩摩のなんなの?
249日本@名無史さん:03/08/04 21:54
>>248

bushi
250日本@名無史さん:03/08/04 22:02
最近のダサツマって必死だね。
負け犬のくせに長州にたてついてさ。
251日本@名無史さん:03/08/04 22:09
長州人がわざわざこんなスレに来てまで、何が必死だって?
252日本@名無史さん:03/08/04 22:12
ダサツマにかく乱されるんじゃないぞ
253日本@名無史さん:03/08/04 22:19
【長州人が作った企業】
日立製作所
東芝
NEC
日産自動車
日本水産
毎日新聞
関西電力
南海電鉄
東洋紡
三和銀行
大成建設
川崎重工
コニカ(中興の祖)
ユニクロ
ダイキン工業
254日本@名無史さん:03/08/04 22:20
マジでお前ら必死みたいだけど、薩摩人をなぜそこまで叩くんだ?
薩摩人に何かされたのか?
255日本@名無史さん:03/08/04 22:25
なんの意図があってはったかは察しはつくが、例の如く論破されたやつではなぁ・・・。
もうさー、やめな。
マジで高杉までもが嫌いになっちまうからさー。
256日本@名無史さん:03/08/04 22:27
どこで論破されたんだ?
257日本@名無史さん:03/08/04 22:29
討幕は薩土肥だけで可能だったような気もするが。
258日本@名無史さん:03/08/04 22:31
>>257
可能ではあるが、邪魔されるのも厄介だという感じ。
まあ、幕府が武器を禁輸していたのに薩摩も乗じていれば、とっくに長州は消えてる。
259日本@名無史さん:03/08/04 22:32
長州なくして倒幕は不可能。
260日本@名無史さん:03/08/04 22:32
>>256
>>255のことについては
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1012224348/801-900
ここの846以降をみてくれ。
261日本@名無史さん:03/08/04 22:33
長州は薩摩のお情けで生き残らされたのに
恩を知らない、犬畜生以下の低脳生物並みの存在でつねw
262日本@名無史さん:03/08/04 22:35
>>260
全然論破されてないだろ。
263日本@名無史さん:03/08/04 22:37
死ねよ お前ら(w
264日本@名無史さん:03/08/04 22:41
恩を仇で返すのは、長州人に流れるチョンの血が為せる業なのかもな
265日本@名無史さん:03/08/04 22:42
誰が長州だよ
266日本@名無史さん:03/08/04 22:43
ウリは長州人じゃないニダ
267日本@名無史さん:03/08/04 22:46
長州しか見えなくなってるな(w
268日本@名無史さん:03/08/04 22:52
まあ、薩摩に敗れ去った勢力は数多いから、長州電波とは限らない罠
269日本@名無史さん:03/08/04 22:53
また長州人が卑怯な負け惜しみをして逃げていくのか・・・
まあいいかこれでしばらくおとなしくなってくれればw
270日本@名無史さん:03/08/04 22:57
ダサツマの自作自演の場ですか?
271日本@名無史さん:03/08/04 23:33
>269

君は純粋な薩摩隼人だね、俺は好きだよ、君のような男が。
でもね、もう少し冷静になった方がいい。
ここには、君の純粋さをからかうような奴がたくさん居る。
少なくても俺にはそう見える。そりゃ、君の言うように長州の人もいるかも知れない。
でも、さも長州の人間のようなカキコして、君が激昂するのを楽しんでいる悪趣味な人間も
ここにはたくさん居そうだ、悲しいことだけどさ。
君は、そんな奴らのオモチャにすすんでなることは断じてないんだ。
奴らにのせられて、長州や朝鮮を口汚く罵ることは、君自身を貶めることになると思うよ。

余計なお世話かも知れないけど、どうしても君に伝えたかったのでカキコしました。
272日本@名無史さん:03/08/04 23:39
>>271
朝鮮までかばうかのような発言だね。
273日本@名無史さん:03/08/04 23:42
まぁ、まともな日本人なら「チョン」なんてことは言わん罠
274日本@名無史さん:03/08/04 23:47
「チョン」とか言わなくても、2ちゃんねるでは朝鮮人の実態が
知られているから、朝鮮を庇う必要はないと思うが。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276日本@名無史さん:03/08/04 23:54
朝鮮人が薩摩人を装っているのか、
それとも薩摩人が朝鮮人に似ているのか。
277日本@名無史さん:03/08/05 00:09
また長州人か。
278日本@名無史さん:03/08/05 02:32
>>271
どこをどう縦に読むんでしょうか?
それともマジレス・・・・こわいね。
279日本@名無史さん:03/08/05 02:41
2ちゃんで著んっていうのもうやめれ
匿名でも何でもなくIP取得されてる普通の掲示板が今の2ちゃんだ
280日本@名無史さん:03/08/05 03:03
>>279
朝鮮人と呼びますかねw
281日本@名無史さん:03/08/05 03:04
というか、チョソだけをやめれと言う>>279は日本語しかできない朝鮮人ですか
282日本@名無史さん:03/08/05 06:57
日本人がチョンの事をどう呼ぶのかは日本人の勝手で、
チョンの知った事ではない。

チョンと言われるのが嫌なら、こちらが言いたくなくなるようにチョンの方で言行を改善する事だ。

万が一、億が一にもチョンが敬意に値する人格を認められる日が来れば、
もはやチョンの事をチョンと呼ぶ者は居なくなる。

しかし、現状のように軽蔑に値する醜行を反省する事無く「チョンの事をチョンと呼ぶな」と喚くばかりなら、
チョンはますます蔑視され、チョンと呼ばれ続ける結果を招く。

まあ、北風と太陽という事だ


283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284日本@名無史さん:03/08/05 09:02
つーか、おまえらみんなチョンだろ?
285薩摩隼人の由来:03/08/05 15:15
薩摩・大隈両国が設置される8世紀以前この地方は、日向国であった。
それ以前は吾田族が勢威を振るい、南薩摩は吾田の地と呼ばれていた。
吾田族は此花咲耶姫の長子「ほすせりの尊」の子孫となっており大和朝廷の支配外にあった。
後に吾田族は阿多→隼人と呼ばれる様になるが「新撰姓氏録」や「延喜式」では、隼人族は阿多隼人と大隈隼人に大別され
大宝年間(701〜704)以後阿多隼人の名にかわり薩摩隼人の名が頻出するようになる。

286隼人族の移住:03/08/05 16:32
大和朝廷に服属した阿多隼人・大隈隼人の一部は服属関係の維持と証の為
畿内各地に移住させられた。
知られているのは、京都府田辺町大住・奈良県五条市の他大阪府・滋賀県
などである。
上記の地は大和朝廷の経済的・軍事的拠点とみられ
防衛線として隼人族の軍事力に期待していたと思われる。
287日本@名無史さん:03/08/05 17:16
うーむ薩摩と長州は今も中が悪いのか。興味ね
288日本@名無史さん:03/08/05 17:24
>>282
朝鮮人のジサクジエンカコワルイ
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290日本@名無史さん:03/08/05 17:32
サツマ人=サイヤ人
291中央との軋轢:03/08/05 17:59
大宝2年(702)薩摩国成立(国府・川内市)
和銅6年(713)大隈国成立(国府・国分市)
律令支配を狙う朝廷は両国成立と共に辺境教化策として
国府所在地に豊前・肥後より各々200戸余りを移住させるが摩擦が生じ乱を招く。
叛乱最大規模の養老4年(720)には大隈国守・陽侯史麻呂(やこのふひとまろ)
殺害に至り、朝廷は大伴旅人を征隼人持節大将軍に任命し隼人を討伐する。
「続日本紀」によると1年以上の戦の末朝廷の勝利となるも
律令支配の根幹である班田制の施行は乱終結より80年の歳月を要した。
292武家の台頭:03/08/05 19:08
鎌倉北方に勢威をはっていた村岡平氏の村岡貞時は
藤原純友の乱に関係し肥前へ下る。
後に南薩摩に攻め入り領有し伊作平次郎貞時を名乗る。
4代後の良道は承安5年(1175)地頭に就任
6人の子に領地を与え伊作平氏(川辺氏・別府氏等)による南薩摩支配が最盛期に向かう。

293島津荘の成立:03/08/05 19:55
班田制の遅れた薩摩・大隈両国は、その成果も上がらぬまま公地制が崩壊。
辺境の特殊性から巨大荘園を成立させる。
島津荘は万寿年間(1024〜28)に太宰大監平季基が日向国諸県郡島津の地(都城市一帯)を開墾したのが始まりとされる。
開発した荘園は関白藤原頼通に寄進され、後1世紀の歳月を経て薩摩・大隈両国に発展し、12世紀の初めには全国一の大荘園となる。
島津荘は藤原氏と深く結び藤原忠実等に惣領されたが、保元の乱の敗北から忠実の娘、鳥羽天皇の皇后高陽院に伝えられるが中央との絡みで複雑な伝領を経て、近衛家を本所とし南都興福寺一乗院を領家とする様になった。
294日本@名無史さん:03/08/05 20:15
薩摩人はいも臭くてセンスがない。
295日本@名無史さん  :03/08/05 20:18
薩摩は異民族だからね。
296日本@名無史さん:03/08/05 21:36
いい加減に「大隅」を「大隈」と書くのはやめて欲しい
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300日本@名無史さん:03/08/07 17:15
300あげ
301日本@名無史さん:03/08/07 17:35
薩摩藩の1万石以上の家臣を教えて下さい。
302日本@名無史さん:03/08/08 00:00
>>301
越前島津家 1万4500石
加治木島津家 1万9500石
垂水島津家 1万7400石
今和泉家 1万3700石
宮之城島津家 1万5700石
都城島津家 3万5600石
種子島家 1万1900石

こんなところですかね。ほとんど島津一門でつ。
303日本@名無史さん  :03/08/08 02:02
劣等民族ダサツマage
304日本@名無史さん:03/08/08 16:11
↑ダサツマキモイ ヒロヒトラと一緒に北にいけ。
305日本@名無史さん :03/08/08 16:14
>304
>ヒロヒトラ
貴様、日本人ではないな。
306日本@名無史さん:03/08/08 16:19
ヒロヒトラ=1
307日本@名無史さん:03/08/08 16:21

        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレの305には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)   305=1
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
308日本@名無史さん:03/08/08 16:33
>304=306=307
あのね、日本語が変だよ。
>ヒロヒトラと一緒に北にいけ
どういう意味だよ?
死人がどうやって北にいくんだ?意味わかんねえよ。
309日本@名無史さん:03/08/08 23:33
302さん,
ありがとうございます。

よく時代劇に出てくる伊集院家や新納家,東郷家などの禄高を
教えて下さい。
310日本@名無史さん:03/08/09 00:21
>>309
伊集院家も新納家もいろんな分家があります。
伊集院家では、

伊集院嫡流 114石
伊集院久俊流 259石
伊集院久照流 337石
伊集院久珍流 570石

ちなみに、有名な伊集院忠棟は本人を含めて親族はほとんど皆殺しにあっており、子孫は残っていません

新納家もいろいろありまして、

新納嫡流 350石
新納是久流 146石
新納忠澄流 235石
新納久品流 152石

などなどです。
311日本@名無史さん:03/08/09 12:41
308 :日本@名無史さん :03/08/08 16:33
 1=ヒロヒトラはしんだの?
312日本@名無史さん:03/08/12 18:37
保守age
313日本@名無史さん:03/08/14 14:52
屋久島やトカラ列島はいつ島津氏の傘下に入ったの?戦国時代は誰が支配していたの?
琉球との境界地帯は鎌倉期得宗領で千釜氏が代官とのことみたいだけど
314日本@名無史さん:03/08/15 00:03
>>313
×千釜
○千竃
315日本@名無史さん:03/08/15 07:51
甘藷ばっかり食ってるから、風貌がポリネシア人みたいになるんだ。
316日本@名無史さん:03/08/15 07:56
岩倉使節団に加わっていた大久保利通は、西洋人との混血かと聞かれた事があったらしい。
さぞ日本人離れした風貌だったのだろう。
317日本@名無史さん:03/08/15 07:57

        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレの1には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)   ヒロヒトラ=1
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
318日本@名無史さん:03/08/15 11:00
シルクハットを被って笑顔の写真を見てると、確かに大久保は白人ぽく見える。
319日本@名無史さん:03/08/15 11:03
>>317
そんなもん書いてるおまいに、俺は呆れてるよ。
320山崎 渉:03/08/15 12:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
321日本@名無史さん:03/08/15 14:47
宮崎県に攻め込み都城を奪還しよう
322 :03/08/15 14:57
むしろ全九州制覇。
九州を薩摩連邦帝国として反日諸勢力に掣肘を加える軍事超大国とせよ。
心ある日本男児よ。今一度○に十字の旗の下に集え。
今度こそ征韓論を実現の運びとするのだ!!
323日本@名無史さん:03/08/16 18:31
佐土原藩はどうして出来たのですか?
324日本@名無史さん:03/08/16 18:47

    薩摩藩の歴史 = 泥棒の歴史


 ======== 終了 ===========
325日本@名無史さん:03/08/16 23:18
>>323
秀吉の九州国分の際、佐土原城主だった島津家久が本家とは別に朱印状をもらったのが始まり。
家久の子豊久は関ヶ原で戦死して一時佐土原を没収されるが、最終的に家久の従兄弟にあたる島津以久が取り立てられ初代藩主となる。
326日本@名無史さん:03/08/18 13:38
調所広郷とともに活躍した、薩摩の商人、濱崎太平次って人物知ってますか?
327日本@名無史さん:03/08/18 14:22
おう、オイんマブダチでごわした
328日本@名無史さん:03/08/19 14:40
薩摩にも大商人いたのですか?
329日本@名無史さん:03/08/19 15:28
>326
濱崎屋って大坂商人じゃなかったっけ?
330日本@名無史さん:03/08/19 16:45
「兵道」が出来る人はまだ居るのですか?
331日本@名無史さん:03/08/19 17:07
おう、オイが兵道家でごわす
今からオハンを呪殺しもんそ
332日本@名無史さん:03/08/19 17:09
333日本@名無史さん:03/08/19 23:31
>328、329
幕末に「密貿易」で利益をあげ、幕末の薩摩藩を支えた伝説の豪商と聞いていたのですが・・。
334日本@名無史さん:03/08/20 00:14
加賀藩御用にして、江戸時代最大の豪商と言われた銭屋吾兵衛が失脚したのは、薩摩がらみだったのではないだろうか?
それともやはり、タスマニアの領地が藩主の怒りを買ったか?
335日本@名無史さん:03/08/20 07:54
「兵道」って何?
336日本@名無史さん:03/08/20 08:18
異民族age
337日本@名無史さん:03/08/28 23:24
薩摩独自の修験道と、陰陽道が融合した呪法と言っていいかな?
詳しく言うと違うのだけどね。
イメージとしては、四国のイザナギ流みたいなもんと考えればいい。
その兵道を行うのが、兵道家。

今ちょっと手元に資料が無いのだが、島津義弘の軍師も、単なる作戦立案だけでなく
吉凶を占ったり決戦の日を占ったりと、多分に呪術的な部分を多く受け持っていたようだし、
陰陽道の流れなのかもね。

もっとも有名なところでは、島津斉彬の子供を次々に呪殺したと言われる、牧仲太郎。
漏れの実家は鹿児島県鹿屋市の外れなのだが、隣町の吾平町には牧の墓がある。
クラスに牧って名字のヤツが何人かいたが、一族かもね。鹿児島にはカヤカベとか、
隠れ念仏とか、ちょっと(かなり?)怪しい宗教があるから、調べると面白いね。
338日本@名無史さん:03/08/28 23:28
何で独立しなかったの?
薩摩 琉球抱き込んで独立すればよかったのに
339日本@名無史さん:03/08/28 23:59
伊集院家・川上家・竜岡家・末川家など島津庶流の家系図が
詳しく載っている本はありますか?
慶応年間の薩陽武鑑なら入手しましたが…
340日本@名無史さん:03/08/30 00:50
>>339
鹿児島県史料 諸氏系譜
341岩下佐次右衛門:03/08/30 21:31
おう、オイどま、薩摩琉球国でごわす。
勲章にも国名を大きく記してごわす。
342日本@名無史さん:03/08/31 04:55
>>340
レスどーもです!
『鹿児島県史料諸氏系譜』は1990年頃に
出た史料のことですね。
全部で3巻なんですか?
その辺がまだわかりません
よかったらまた教えてください!



343日本@名無史さん:03/09/01 00:41
>>342
全部で3巻あります。
ただ、もう品切れで売ってませんので、古本屋で探しましょう。
大学図書館で閲覧するという手もあり。
344日本@名無史さん:03/09/01 23:00
>>343
サンクス!
古本屋廻り逝ってきます。
345日本@名無史さん:03/09/07 05:25
薩摩魂 薩摩魂 
346日本@名無史さん:03/09/14 21:36
347日本@名無史さん:03/09/14 23:13
チェ・ゲバラがボリビアで展開したゲリラ戦に加わっていた唯一の日系人兵士であるフレディ・マエムラについて調べています。
前村姓は鹿児島、沖縄に偏在していますが、フレディの父親が鹿児島からの移民だと言う事しか分かっていません。
で、前村一族について何か詳細をご存知の方にはご教授を賜りたいのですが。
348日本@名無史さん:03/09/14 23:21
>>347
詳細は存じないのであるが(滝汗)
『鹿児島県姓氏家系大事典』(角川書店)
『「さつま」の姓氏』川崎大十(高城書房)
という労作があるので、それで一度前村一族について
お調べになることをお薦めします。

ちなみに両方の本とも軽く1万円を突破する目茶高い本なので
ご近所の図書館を利用されるのがお薦めです。
中央図書館レベルならまず『鹿児島県姓氏家系大辞典』はあるかと。
349日本@名無史さん:03/09/14 23:22
なんか部落臭いスレですなw
350347:03/09/14 23:37
>>348
ありがとうございます。早速探してみます。
>>349
前村姓が部落民だとでも?
鹿児島、沖縄では前村姓がかなり目だつが、そんな話は聞いた事がないよ。
351日本@名無史さん:03/09/15 00:03
>>350
2chでは島津ネタ、薩長ネタはあらしの対象になりやすいので
気にせずスルーするあるよ。

それとスレッド自体も基本的にageでなくsageで。
352日本@名無史さん:03/09/15 00:10
薩摩藩の歴史=剛毛多毛の歴史
353日本@名無史さん:03/09/15 00:34
前村でぐぐると色んな分野に居るね。
カメラマン、建築家、女子プロレスラー、漫画家、土佐藩お抱え絵師、カリスマ杜氏w・・・
そしてゲバラの共産ゲリラか・・・

354名無し募集中。。。:03/09/27 20:10

キタ━━━(^▽^)━( ^▽)━(  ^)━(  ;)━(^  )━(▽^ )━(^▽^)━━━シナイヨ!!!!!
355日本@名無史さん:03/10/16 21:52
356日本@名無史さん:03/11/07 16:02
初下記子。
しかし思うんだが…
薩摩を必死になって罵倒・侮辱する輩に問いたいが、何が君をそこまで駆り立てるのか?
まあ、あまり頭のいい人とは思えないので気の利いた答えは期待しないけど、ちょっと可哀相。

357日本@名無史さん:03/11/08 16:37
358日本@名無史さん:03/11/08 21:06
ダサツマ
359日本@名無史さん:03/11/08 21:13
ダサツマ擁護のレスは気持ち悪く、性格の悪さが滲みつつ、
したたかに煽りつつ、卑しい。
これだから薩摩は…
360日本@名無史さん:03/11/08 22:04
おいおい、
卑しいのは負け犬シンパの妙な被害妄想だろ
361日本@名無史さん:03/11/09 00:54
>>45
それ東市来町
362日本@名無史さん:03/11/09 10:33
関東武士団に蹂躙された隼人族
へたれ隼人の奴隷にされた悲しき物語の歴史でもある。
それは琉球にも同様のことと思われる。
 あとから征服された琉球は本土の隼人よりも搾取された。

 征服されるのは早い方がいいのだな。

しかし関東人は知能と腕力のバランス感覚に優れた人種だ。
南方系は知能に欠けるところ甚だしい。
363日本@名無史さん:03/11/09 10:44
関東武士団の子孫は、自らを隼人と名乗り、隼人の末裔たる事に誇りを持つ事になった。
朝鮮人が日本人のフリをしたがるのと似ているな。
364日本@名無史さん:03/11/09 10:47
隼人は関東起源ニダ
365日本@名無史さん:03/11/09 10:52
わたしはこれまで
大阪→名古屋→東京→神奈川→鹿児島

という変遷でその土地に住み着き仕事をしながら生活をしていたが、
地元鹿児島がもっともちょんくさく、そして頭のわるい奴らに囲まれた。
やっぱ南方系は頭わるいよ。いや、冗談で言ってないよ。まじで。
 
一番合理的な考え方すんのは、やっぱ名古屋人だったね。
やっぱ信長出した土地の人は違うわ。
頭わるいやつと仕事なんてやっても全然楽しくねえよ。
疲れるよ。いや、まじで。
 腕力勝負だよ。絶対俺が正しい。おまえはまちがっとる!!!

ほんとに殴りたくなるよ。職場で殴るの控えてたけど、もうやめるわ。
憲法9条は私のなかでは廃止されたんだ。いや廃止せねばならんのだな。
いっとくけど、顔が地黒だからって頭悪いとは言ってねえぜ。
むしろそういうモロ南方系のやつはわかりがいいんだよ。
話せばわかるんだ。ちょんくさい顔が一番横柄なんだよ。
366日本@名無史さん:03/11/09 11:00
民主党は党の政策として
外国人に参政権を与えようとしています。
しかしマニフェストからはこのことを隠しています。
選挙でマイナスになるという判断からと思われます。
主権に関わる重大な問題を陰でこそこそ行おうとするのは
極めて卑劣な態度と言わざるを得ません。

外国人参政権に反対の方は民主党には決して投票しないでください。
民主党が勝った場合、公明党と組んで
参政権付与に向けて行動を起こすことは間違いありません。

ちなみに参政権は主権者としての権利であり、納税は全く関係ありません。
日本国民であれば税金を払ってなくても、参政権があります。
差別という言動に、だまされないでください。

ちなみに自民党以外のほとんどの政党が
外国人参政権に賛成の立場です。
367日本@名無史さん:03/11/09 11:03
薩摩隼人か・・・・
したっぱ武士はみな隼人族だったわけよ。
だから勇猛果敢な隼人族の心意気をみせてやれ!
とさんざん洗脳したわけだ。一種の宗教効果が県内全土に広まったんだよ。
戦争の前線に立たされたのもたぶん征服された隼人族だったと思われる。
指揮は後方にいた関東武士の末裔だな。
 おだてて突撃させるわけよ。まー屈服させられちまった民族というのは
そういうもんだな。
368日本@名無史さん:03/11/09 11:34
海幸彦・山幸彦なる神話まで作って、同族であることを捏造しなければ
いけなかった隼人族…
369日本@名無史さん:03/11/09 11:44
>>367
朝鮮人が日本人に関して、よくそういう電波を飛ばしてるよな。
>>368
ミクロネシア系文化圏に共通する説話だという事実を知らないようだな。
君はもしかして、大陸系の偽日本人ですかな?
370日本@名無史さん:03/11/09 11:49
西郷どんも先祖は菊池一族だから熊本人の血をひいていて
隼人じゃないんだよな。
 うざいし、まとまりねえし、腕力で屈服させねえと理屈わからねえ人種
だったんだよ。たぶん。
371日本@名無史さん:03/11/09 11:56
ほんとうの隼人族は江戸時代百姓階級ではなかったか?という説もある。
372日本@名無史さん:03/11/09 23:37
海上保安庁では、旧海軍(薩摩閥)の伝統を汲むせいか、鹿児島人が「掃いて捨てるほど」多い。
その数、全職員の約1割強(海上保安庁の職員数=約12000人)。

なにしろ鹿児島は「日本一の貧乏県(歴史的背景の異なる沖縄は除外してます)」で、地場産業が「無い」。
地元の企業は数が少なく「低賃金」。よって、鹿児島人で賃金や安定性等「それなりのステータス」を職業に求めようとすると
県外(特に東京・大阪・名古屋)企業に就職するか、公務員になるかしかない。
激しい競争を勝ち抜いて地元で公務員になるか、比較的倍率が低く、賃金が高い「公安系」公務員になるかしか他に無い。

もう一つの理由。
鹿児島人は「野蛮で凶暴」「変な正義感をかざす」「肉体を酷使する事が」のが得意・すきな種族である。
この地を統治(圧政)していた島津藩の悪しき伝統「郷中教育」の影響か、「上の命令には絶対服従するのが当たり前」
「先輩・後輩、幼長の序列を重んじる」ことを子供の時からたたき込まれている。
さらにいうと、海が好きな香具師も多い(特に枕崎市出身者)。
それらの要素が加わり、海上保安庁を志願する・海上保安庁に入る香具師が多くなったものと
思料される(これは海上保安庁以外の「公安系・肉体系・戦闘系」公務員に共通でいえる)。
実際、海上保安庁を知る者に言わせると「マジで鹿児島人が多い」と。

ちなみに、地元である「第十管区」は鹿児島人の希望が極めて多く、鹿児島人の間では
「超」がつくほどの激戦地であるらしい。そうなると、当然の如く希望かなわず
全国に散らばった鹿児島人も多い。その多くは「第三管区(本部・横浜)」「第五管区(本部・神戸)」
等に数多く生息するとか(藁。

余談だが、警官の常套句「オイコラ!」という恫喝語は鹿児島語とか。

373日本@名無史さん:03/11/10 01:10
ビデオも発売された北朝鮮工作船との激しい銃撃戦も、第10管区だったな。
薩摩武士はいまだ平和ボケもせずに元気一杯だね。
374日本@名無史さん:03/11/14 22:45
もし第二次長州征伐が成功しかけたら幕府を攻撃するのかな。
375日本@名無史さん:03/12/11 17:13
久光製薬は島津久光が創ったと思ってるのオレだけ?
376日本@名無史さん:03/12/11 21:24
>>375
久光製薬の公式HPぐらいみましょう
http://www.hisamitsu.co.jp/company/enkaku.html
377日本@名無史さん:03/12/14 10:59
378日本@名無史さん:03/12/18 00:45
>>375
自分もそう思っていた。
島津製作所の由来は、創始者の先祖が島津義弘から島津姓と家紋を賜ったかららしい。
379日本@名無史さん:03/12/18 17:33
京から来たのは内緒
380日本@名無史さん:04/01/12 23:11
>>372
コピペに対して言わして貰うが、
貴様!鹿児島には部門別第一位の企業(焼酎や甲冑等)が12社程在るぞ。
オイコラは明治初期に、大警視で薩摩藩出身の川路利良が東京の警官に士族を優先的に採用して然うなった。
381日本@名無史さん:04/01/12 23:28
平成12年度県民所得(単位:千円)
 全国平均 3,101
 長州山口 2,844(25位)
 会津福島 2,801(26位)
 肥前佐賀 2,580(37位)
 土佐高知 2,404(44位)
 薩摩鹿児島 2,323(46位)
全て全国平均より下。

ちなみに現在でも自衛隊・警察官の都道府県別出身者は、鹿児島県がNo.1。
いわゆる貧しさゆえの出稼ぎ、保守的な県民性・コネによる就職(まるで維新後の
薩長閥みたいだw)が原因だそうです。
382日本@名無史さん:04/01/12 23:42
>>380
焼酎といえば、全国ネットのTVCMを流してますね。
ちょっと前、酒税改定の際、甲類・乙類がどうのこうので
この業界がもめたのは記憶に新しいですな。
383日本@名無史さん:04/01/13 00:47
向こうの島津スレが挙がるとこっちの島津スレもあがる
つまり暇人さんは向こうからお越しということなのか
そしてあがると>>381とか>>382とかこちらの板のアンチ厨が食いつくと
というか>>381=>>382か
384日本@名無史さん:04/01/13 00:50
ここの>>381=>>382=http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1044435877/255
385日本@名無史さん:04/01/13 09:43
>>380-382
スレの>>1ぐらいちゃんと読みましょう。

1 :日本@名無史さん :03/03/17 19:32
江戸時代における薩摩(鹿児島)藩の歴史を語るスレです。
      ↑
    ここ注目
386日本@名無史さん:04/01/13 20:23
394 :日本@名無史さん :04/01/13 20:12
もともと犬を食う習慣は日本全体にありました。
イエズス会のルイス・フロイスも「ヨーロッパ人はニワトリや鶉・パイ・プラモンジュなどを好む。
日本人は野犬や鶴・大猿・猫・生の海藻などを喜ぶ」と書いています。
寛永12年(1643)刊の『料理物語』には、犬の料理法として吸い物と貝焼があげられており、
17世紀頃の兵法家大道寺友山の「落穂集」で「自分の若い頃には、江戸の町方には犬はほとんど
いなかった。というのも武家方・町方ともに下々の食物としては犬にまさるものはないとされ、
冬向きになると、見つけ次第に打ち殺して食べたから」と書いています。

しかし、伊勢安濃藩・尾張藩・会津藩など各藩で犬殺しの禁令が出されるようになり、生類憐み令や
犬肉は鷹飼育の餌だったこともあって、犬は次第に食べられなくなり、薩摩だけが犬を食べるようになると、
次第に薩摩の犬食いは野蛮な風習として笑いものになるようになりました。
「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」
「大部屋に赤犬などのあらがあり」「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」「『赤犬が紛失した』と芝で言い」
「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」などといった、薩摩の犬食の
習慣を嘲った川柳が残されています。

「えのころ飯」がどういった料理かというと、大田南畝(蜀山人、1749-1823)の『一話一言補遺』には
「薩摩では犬の子をとらえて腹を裂き、臓腑をとりだしたあとの腹内へ米をかしいでおさめる。
その跡を針金でかたくしばり、竈の焚き火にいれて焼く。腹内の米は黄赤色のよく蒸された飯となる。
これを「えのころ飯」という」とあり、代々の島津藩候も食べたという薩摩の有名な郷土料理です。
387日本@名無史さん:04/01/13 20:37
有名なコピペだよ
388日本@名無史さん:04/01/13 21:14
(・∀・)ウヒャヒャヒャ

犬食イダッテサ。犬ころ飯=えのころ飯ダッテサ。
薩摩ハ犬食イダカラ朝鮮人ノ子孫!長州モ渡来人ノ子孫!天皇モ渡来人ノ子孫!
明治維新ニヨッテ、日本ハ朝鮮人ニ乗ッ取ラレタンダヨ!

389日本@名無史さん:04/01/13 21:18
薩摩藩が栽培してた金竹(キンチク)と言う竹に付いて教えて下さい。
それと↑の竹の名前と金竹(キンチク)と言う苗字の人は関係有るんですか?
390日本@名無史さん:04/01/13 21:24
東郷平八郎もイヌ食ってたのかなw
391日本@名無史さん:04/01/13 21:47
>>390
20年ぐらい前まで、鹿児島には犬食の習慣が細々と残ってたというから、
明治のころはまだまだ盛んだったんでしょう。
392日本@名無史さん:04/01/13 22:17
スレの>>1ぐらいちゃんと読みましょう。
>>387-388
>>390-391

1 :日本@名無史さん :03/03/17 19:32
江戸時代における薩摩(鹿児島)藩の歴史を語るスレです。
    ↑
   ここ注目
393日本@名無史さん:04/01/14 04:28
>>392
つまり、江戸期に至っても犬食いをやめられず、>>386にあるように江戸の庶民に
川柳でバカにされるような薩摩人の犬食いの歴史を語ればよいのですね!

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」・・・うーん、いい川柳だ
394日本@名無史さん:04/01/20 21:00
今日、MXテレビ(東京のローカル局)に
陶工の沈氏が出演しているのを偶然見ました。全部見れなくて残念。
色々あったのね・・・、って感じですた。

番組名:
極める〜日本の美と心〜「誇り高き朝鮮陶工の末裔」 [後]
395日本@名無史さん
>>391
薩摩の重要機密だけど・・・
今でも食べてるヨ 

ホントダッテバ