有名人の子孫・末裔情報を教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駄スレ推進委員長 ◆fVa0uTSU
細川は熊本の知事になれたものの、佐竹の直系の子孫は秋田の知事になりそこねたが・・・。

他に情報あったらかけ
2駄スレ推進委員:02/02/06 18:41

慶喜の孫だか曾孫=写真家
NHKなど登場済み
3駄スレ推進委員:02/02/06 18:42

慶喜の孫だか曾孫=写真家
NHKなど登場済み
4  :02/02/07 15:40
坂本竜馬の子孫(竜馬の姉の末裔?)もNHKに出てたね
5  :02/02/07 15:47
http://piza.2ch.net/log2/history/kako/945/945097935.html

家系を調べれるサイトしらない?
6日本@名無史さん:02/02/07 21:10
>>5
そのスレ、どっから引っ張ってきたの
Pizaの倉庫には日本史板なかったよ
7ウリナラの奈良:02/02/07 21:12
慶喜の曾孫と結婚したのが平沼赳夫
8日本@名無史さん:02/02/07 21:24
>>5のスレで自分の2年前の書き込みを見つけた(w
96:02/02/07 21:32
アドレス削ったら行けました
初めて来た時(2000年秋)にはもうmentai鯖だったんで
piza時代は知りませんでした
これに南朝板のログもあれば最強ですね
10  :02/02/08 13:28
 
11 :02/02/09 15:04
 
12日本@名無史さん:02/02/17 16:43
東郷平八郎の末裔が東郷健
13日本@名無史さん:02/02/17 17:15
まさか。それでは血筋が絶えることになる。
14日本@名無史さん:02/02/17 18:57
東郷健には娘がいるよ。
去年自伝も出してるし。
15日本@名無史さん:02/02/20 02:37
飯島愛は最高だよ
16日本@名無史さん:02/02/22 17:36
>>14
京大卒のヤツ?
17日本@名無史さん:02/02/23 14:00
福沢諭吉の子孫=福沢克雄
TBSディレクター。担当番組は「3年B組金八先生」
18 :02/02/23 16:43
松田聖子(本名:蒲地法子)の先祖は「信長の野望」にでてくる。
ちょっと字は違うけど。
19日本@名無史さん:02/02/24 12:23
菅原道真の子孫が、九州の方でラーメン屋やってる。
かなり前に「いいとも」にでてた。
たしか「菅家」ってラーメン屋だよ。
20日本@名無史さん:02/02/24 12:26
終戦時の外相東郷重徳の子孫が、電車痴漢で逮捕されたらしいね。
前にも痴漢犯罪歴があって、常習犯なんだってさ。

ご先祖様のつら汚しだね。
21>1:02/02/24 12:50
今更ながら、細川は熊本県知事どころか総理大臣に
なったじゃんw
22日本@名無史さん:02/02/24 14:09
>>17
カーレーサー福沢幸雄の弟か?
23日本@名無史さん :02/02/25 17:10
徳川宗家の当主は某大手海運会社の役員らしい。会社四季報にも出てた。
24日本@名無史さん:02/02/25 17:12
日本郵船だっけ?
25日本@名無史さん:02/02/25 23:02
18>
おいおい、確かに松田聖子は蒲地だけど、あの蒲池氏とは関係あるのかい?。
だったら菊池桃子も、肥後菊池氏の子孫ってことになってしまわない?。
26日本@名無史さん:02/02/25 23:55
>>25
菊地桃子は知らんが俺は松田聖子の実家は本当みたいだぞ。
兄貴が当主らしい。
27テドロドトキシン:02/02/27 12:10
28日本@名無史さん:02/02/27 16:39
織田無道、自称織田信長の末裔。
家系図があったが、火事で消失したという…。
ホンマモンだな、こりゃ。
29日本@名無史さん:02/02/27 16:42
織田無道の本名は青木。
30日本@名無史さん:02/02/27 18:10
>>30
宇和島のほうはないの?
32日本@名無史さん:02/02/27 18:27
>31
ほれ、後ろにいるのがそうぢゃ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~date-18/image/kacchu_3.jpg
33日本@名無史さん:02/02/27 18:29
伊達の末裔は、ご当地仙台で土産物のプロデュースをしてる。
34日本@名無史さん:02/02/27 18:30
うちの一族の話では、俺のひい婆さんにあたる人が
土方歳三の忘れ形見と言う話なんですが、文献や書物
にはもちろん出ていません。(生涯独身だから?)
DNAさえ残っていれば証明できると言ってるけど、
どっかにあるんすかねぇ?
他言するなと釘をさされてるんで詳しい事はスマソ、、、


35日本@名無史さん:02/02/27 18:32
宮城教育大なんていう聞いたこともない大学出てるドキュソでも
家宝を利用した博物館の館長とわけのわからない名誉職とで
ラクラク食っていけるのだから羨ましい限りだね。
36:02/02/27 18:33
夏目漱石の「不肖の」孫も
結構露出してるな(w
37テドロドトキシン:02/03/02 09:33
38日本@名無史さん:02/03/02 12:00
>35
立派な国立大じゃないか
少なくともドキュソじゃない
39日本史@名無しさん:02/03/02 14:28
>>18、25
松田聖子は「蒲地法子」じゃなくて「蒲池法子」。
信長の野望に出てくる筑後柳川城主の蒲池鑑盛の子孫。
ここに詳しい。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1235/index.html
40日本@名無史さん:02/03/02 15:46

くそう どいつもこいつも家柄が良くて才能もありやがって
41日本@名無史さん:02/03/02 15:48

何十万石の殿様の子孫となると凄いな

竹田(竹田宮)とかは案外貧乏かも知れない
42小川:02/03/02 16:18
自分の、祖先は、下級武士です。まあ、たくさん人の命を、奪った、ことは、確かです。
43日本@名無史さん :02/03/02 17:38
>>29
じゃあ織田○道は、朝鮮・韓国系だね。
44日本@名無史さん:02/03/02 17:55
ZARDの坂井も蒲池ですって。
45日本@名無史さん:02/03/02 18:01
>>41
あそこは名誉職だらけでがっぽり保障です
46日本@名無史さん:02/03/02 19:04
>>44
もう親戚ではないんだろうが、聖子と坂井泉水は先祖が同じなんだろう。
47日本@名無史さん:02/03/02 19:28
飯島愛=大久保松枝について教えて。
48大久保彦左衛門:02/03/02 19:44
「飯島愛は最高だよ」
こんなこと言ってるのは飯島愛本人らしい。
49日本@名無史さん:02/03/02 20:18
>>39
蒲池ってBの苗字だぞ。
50日本@名無史さん:02/03/02 20:24
>>49
いくらウソ書いてもいいけれど、そういうのは詳しい奴がいるから、
簡単にウソだとばれるよ。
もう少し、バレないウソをつかないと君の頭の程度がバレちゃうよ。
51日本@名無史さん:02/03/04 00:11
相馬の殿様は年に1度里帰り。旧家臣一同が駅でお出迎え。嫌なところだ。
52大久保松枝:02/03/06 15:30
飯島愛は最高よ
http://muvc.net/iijimaai/
53日本@名無史さん:02/03/18 00:49
サイテー
54日本@名無史さん:02/03/18 00:52
>>53
何を持っての言動か、無闇にスレ上げる出ない。
55なんやそれそれ、脇を剃れ!:02/03/18 15:44
愛媛県越智郡出身、漁師の三男坊の「村上ショージ」さんは
絶対、村上水軍と関係あるね。
56日本@名無史さん:02/03/18 22:40
>>55
まず関係ないでしょう。
57日本@名無史さん:02/03/19 23:14
うちの職場の前の前の理事が満州映画会社理事長の甥だった。
うちに天下る前のR省では局長まで出世したという。
ちなみにいまだに独身。叔父さんが歴史上あまりよいイメージ
をもたれていないがために縁遠いのか?職場内で彼の叔父のことを
語るのはタブーとされていた。もっとも彼自身「ラストエンペラー」
を観ながら、「あ、これ、俺の叔父貴だよ」と坂本龍一を指差した
ていたそうな。

それから俺の前の上司。彼もR省から出向できていたのだが、後で聞いたとこ
ろによると彼の祖父だか曽祖父だかは、坂本竜馬の海援隊で働いていたという。
後には帝国議会の初代議長(だったと思う。)。その後板垣退助とともに自由
民権運動に身を投じたらしい。
 で、その上司もやはり独身。細面で結構整った顔立ちだったのだが…。病気の
お母様の面倒を見るのに忙しくて結婚相手を見つける暇がなかったのか?それと
もどこかカマっぽいところがあるせいなのか?一応、数理のキャリア職。東大卒。
絶対音感を持つ。にもかかわらず歌は下手。カラオケではパフィーを歌う。部長
がいなくなると女の子のところにささっと寄ってきて「ね、ね、ケーキのおいしい
お店をみつけたんだけど」とささやく。大の甘党らしい。ケーキの食べ歩きが
趣味といううわさも。そんな彼のことを土佐の志士だったご先祖様は嘆いていると
思う。
58日本@名無史さん:02/03/20 11:25
ははは
59 :02/03/20 12:57
>>57
海援隊出身は、中島信行。
60 :02/03/20 12:58
そういえば、寿美花代の実家って、松平家なんだよね。
61日本@名無史さん:02/03/20 13:39
>>34
土方歳三には京で娘がいたけど夭逝したと
親族の書いた文献に載っているよ。
地元では土方姓は皆殺し、なんて噂が飛び交ったくらいだから
子がいても隠してた、養子に遣った可能性はあると思う。

日野あたりには土方の血縁の子孫がたくさんいるから
調べられないことはないかも。
順天堂の昔の理事長(記念講堂がある方)も
土方の甥の子だったよ、たしか。
62日本@名無史さん:02/03/21 14:02
土方歳三直系の子孫は確か日野市の職員だったな。
63日本@名無史さん:02/03/21 14:05
>>62
歳三直系って、なんか疲れた。
64日本@名無史さん:02/03/21 16:57
>>57
志士だってナンパしたやろ
ここにも処女を食いまくった伊藤春情侯(博文)のスレがあったぞ
6557:02/03/21 23:26
>>
6657:02/03/21 23:30
>>64
違う、違う、彼はケーキをダシに女性をナンパしたいんじゃなくて、本当に
ケーキが食べたいんだよ。いつかも高野フルーツパーラーのフルーツ食べ放
題に行きたいがために仲間(女性)を募ってました。ちなみに彼は50歳くら
だったと思います。もう結婚する気はないんだろうな。
6757:02/03/21 23:31
ちなみに彼の名前はN島N和といいます。
68日本@名無史さん:02/03/22 00:35
概出と思うが島津子孫の会社
>>http://www.minc.ne.jp/shimadzu/
69日本@名無史さん:02/03/27 21:45
こないだ松戸のなんとか館に行ったら、徳川けいきさんのひ孫の
慶朝?さんがいたよ。カメラマンでジーパンはいてたけどお顔が
もろ将軍顔だったので笑た。背は低かったね。
それと、都内有名ホテルで行われた披露宴で、毛利氏直系の御当主
が仲人をしていた。まだ30代後半だけど、しょうゆ顔のイイ男だった。
金屏風の前に立って招待客の人達に笑顔でぺこぺこしてたけど、世が
世ならこんな姿は信じられないだろうなあ。
70日本@名無史さん:02/03/27 22:36
さっきNHKで漱石の孫の房之介がロンドンに行っていたね。しばらく見かけていなかったからどうしたかと思ったら元気だった。
71日本@名無史さん:02/03/29 03:06
>>70
漱石の曾孫の純之介(房之介の息子)は家出してしまったりなかなか多感な青
春時代を過ごしたようだな。
72日本@名無史さん:02/03/29 03:29
>>57
貴公は現代のことを語りたいのであろうな、
マガジン・ハウス社のオチコボレか、社内の
オチコボレかかどっちかな?
73日本@名無史さん:02/03/29 06:08
大学の先輩が明石元次郎の孫かひ孫さんとのことだったよ。
すごい武道マニアだけどいい人。
サイモン&ガーファンクルの歌について語った思い出が懐かしい。
74日本@名無史さん:02/03/29 21:10
漱石の孫だと房爺ともうひとり、
アメリカ在住の方がメディアによく登場するけど
それぞれの親はどうゆう関係ですか?
房爺は直系?
75日本@名無史さん:02/03/29 22:30
彦根の殿様、井伊家の直系当主がこの間まで彦根市長をやっていたよ。
76日本@名無史さん:02/03/30 00:58
>>74
オレゴン大学名誉教授の松岡陽子マックレーンは漱石の長女の筆子が作家の松
岡譲とのあいだにもうけた子。夏目房之介は漱石の長男でヴァイオリニストの
夏目純一がハープ奏者の三田嘉米子とのあいだにもうけた子。純一は筆子の弟
にあたる。
77日本@名無史さん:02/03/30 02:14
真紀子と喧嘩した外務省の東郷和彦のおじいさんは何人と言ってみるテスト。
78日本@名無史さん:02/03/30 02:22
兄だか弟は「罪」人
79日本@名無史さん:02/03/30 02:27
あ、おじいさんも罪人でしたね
80日本@名無史さん:02/03/30 05:38
まんこはちんこのしそん
81日本@名無史さん:02/03/31 06:03
今日14:00から10chで「ご先祖様は有名人」という番組をやるから、興味がある
奴は見れ。
82日本@名無史さん:02/03/31 08:30
私の御先祖様は秦氏だから吾輩は秦の始皇帝の末裔となるが、信じがたい。
83日本@名無史さん:02/03/31 08:34
>82

じゃ丹波哲郎と同族だ(笑)
8482:02/03/31 08:37
>>83
じつは私は加藤剛と親戚なのです。すると「三匹の侍」のうち二人は同族。
85日本@名無史さん :02/03/31 14:08
今、新田義貞の子孫がテレ朝に出てるな。(有名人の子孫訪問)
86日本@名無史さん:02/03/31 14:12
でも、28代目とか言ってるけど少ないような気が・・・・。
87日本@名無史さん:02/03/31 14:22
>84

スマソ。丹波氏は後漢の霊帝の子孫だった。
つまり劉姓だな
88日本@名無史さん:02/03/31 16:11
真田幸村の子孫は歯医者。
89日本@名無史さん:02/03/31 17:00
>>88
インサイダー取引で捕まった弁護士も真田家の子孫。
90日本@名無史さん:02/03/31 17:58
>>88
幸村かどうかしらねぇけど、俺が知ってる真田家の子孫は、お菓子屋を営んでいるよ。
ちなみに、東京都大田区に、店がある。その名も、『真田』……。もうちょっと、店の名前を考えろよ。
91日本@名無史さん:02/03/31 19:18
有名人の子孫はほかに誰がでてたの?
92日本@名無史さん:02/03/31 21:19
山縣有朋(子孫は現在栃木)
新渡戸稲造(子孫は現在東京)
とか出てた。
93日本@名無史さん:02/03/31 21:33
登山家で科学者の西丸震哉は兄が島崎敏樹で島崎藤村と親類で更に野口雨情
と縁戚があり御先祖さんは助さんか角さんのモデルになったという水戸藩の
藩士。
94日本@名無史さん:02/04/01 01:49
>>85
新田義貞の子孫って岩松一族?
95日本@名無史さん:02/04/01 02:10
>>92
山縣有朋の子孫ってこのあいだ遭難事件を起こしたあの人?

>>93
西丸四方・西丸震哉兄弟は島崎敏樹のいとこでは?
96日本@名無史さん:02/04/01 02:17
新田義貞の三男とか言ってた。石川県に住んでるようだ。
前田家が召抱え様としたけど、農民の道を選んだとか。
家はとてつもなくでかく、前田の殿様も何度か宿泊してたようで、
殿様専用の部屋とかお宝がたくさんあった。楠木正成が新田義貞
へ宛てた手紙が残っていたよ。本物かどうかは知らないが
なんでも鑑定団に出てる岩崎とか言う鑑定士が本物といってたから
、たぶんそうなんだろう。
97ぴか:02/04/01 02:22
高校の数学の先生が
蛮勇演説の樺山対象の子孫だったような・・・
98日本@名無史さん:02/04/01 02:25
骨董品の鑑定士の判断は胡散臭い
99日本@名無史さん:02/04/01 02:30
確かに。ただの豪農で前田から優遇され、色々買い集めたのかもしれん。
100日本@名無史さん:02/04/01 04:21
>>1

今気づいたが、佐竹の直系は秋田に住んでいないよ、皆分家。
直系の人は大学教授やってる。
101日本@名無史さん:02/04/01 04:23
鳥取三洋電機の頼社長は江戸時代の漢学者頼山陽の直系の子孫で
秦の始皇帝の子孫だ。
>>82と2250年くらい前にわかれた親戚かも(ワラ
102日本@名無史さん:02/04/01 04:30
俺の父方は柴田勝家の末裔だって聞かされている
もっとも側室の子孫だそうだが
103日本@名無史さん:02/04/01 07:51
頼山陽「サンヨウ」
104日本@名無史さん:02/04/01 08:05
藤堂明保先生(中国文学)age
10593:02/04/01 08:07
>>95
西丸震哉については、西丸四方が彼の長兄で島崎敏樹は次兄。敏樹は跡継ぎのない
木曽の島崎家に養子に行ったのだ。木曽の藤村記念館には3歳の震哉と藤村が一緒に
映った写真があるという。

>>101
漫画家の、つのだじろうも秦氏で始皇帝の子孫と言っていた。京大の上田正昭は
秦氏と始皇帝とはつながりはないと言っているようだ。ゴルゴ13では秦氏は
ヒッタイトにに源流があるというのがあったが本当だろうか
106日本@名無史さん:02/04/01 08:41
大学の先輩が、俺は四国の永野家の子孫だ。って言うてたけど
有名な家柄なの?
107日本@名無史さん:02/04/01 13:02
>>106
俺は、愛媛県の人間だけど、聞いたことない。
永野修身の子孫だろうか?
108日本@名無史さん :02/04/01 15:13
>106
マイ・ブームと変わらないんじゃない。
自分の中だけで有名とか。
109 :02/04/01 21:44
山縣の子孫は、慶応(高校?)のラガーマン
110日本@名無史さん:02/04/02 00:36
>>96
義貞の三男て新田義宗かい?
この直系の子孫は戦前は子爵だったはず。
もっとも、新田氏の子孫なんて群馬には山ほどいる。俺の家の家紋も大中黒だし。
111日本@名無史さん:02/04/02 03:39
岩松新田氏が義貞の子孫ってのは胡散臭い。
112日本@名無史さん:02/04/02 04:46
新田義貞の末裔の由良家は水戸にいたらしいぜ
113日本@名無史さん:02/04/02 07:24
>112
騙りです。
114日本@名無史さん:02/04/02 15:39
>>110
その由緒書きには義宗のあと、いきなり十二代義勝となっていた。
疑わしい。
115俺も新田(藁:02/04/02 20:03
俺も家系図では新田氏で新田一族の大館氏の子孫になっている。
116日本@名無史さん:02/04/02 20:49
>>76
嫡男の子孫と、第一子の子孫なわけですね
海外の王室では男系の長男より、女系でも第一子が
跡を継ぐのが流行だったりするから、
その松岡さんが海外で行われる漱石関連の式典に
呼ばれるのかな
117日本@名無史さん:02/04/13 18:23
やはり房之助だろ
118>116:02/04/13 21:26
松岡洋右の子孫でもある。
119日本@名無史さん:02/04/13 21:29
参議院議員(元衆議院議員、元市長、日本新党代表幹事)
  松   岡   マ   ス  オ (松岡元外相の孫)あげ
120日本@名無史さん:02/04/14 12:18
弾左衛門家は、いまもある?
121日本@名無史さん:02/04/14 15:05
>>118
松岡陽子マックレーンの父親は作家の松岡譲。松岡洋右の子孫じゃないよ。
122日本@名無史さん:02/04/18 21:35
大阪の道明寺天満宮の宮司が南坊城さん。今日の読売新聞夕刊
に公家の子孫とあったけど。南坊城なんてないぞ。東坊城はあるけど。
道明寺の住職は六条さん。こちらは六条家の末裔らしい。
123日本@名無史さん:02/04/20 09:25
夏目某が文豪の孫?じゃー守銭奴のこどもじゃねーか。戦後、夏目漱石の著作権が
終了する直前(以下、自粛)
124:02/04/20 11:04
俺は、甲斐源氏小笠原家の直系とは遠い末裔だが・・・

中流階級そのもの。
しかも、維新の時に一時名前変えてるし。
125日本@名無史さん:02/04/20 11:42
岩国藩吉川家の子孫は現地で林業会社を経営。
漏れは小学生時代、その一族のひとりと同級生になり、その縁でマジDQN
なアニキを拾ってもらった。
 古代史の上田正昭先生が、出口王仁三郎(上田喜三郎)と縁続きというのは、
本当だろうか?漏れは大昔先生のゼミにいたが、よう聞かなんだ。
126日本@名無史さん:02/04/20 23:02
>>123
>戦後、夏目漱石の著作権が終了する直前

なんだ、何があった???
127日本@名無史さん:02/04/21 10:11
あ〜、あれだな。昭和20年代の終わり頃だったか、棗葬式の本を岩波から引き上
げて、どっかの小さい出版社に独占出版させたといかいうやつね。
内田百閧ェ諌めたかなんかしたやつね。
文豪の孫(←こいつは漫画家名乗っているが、エッセーの添え物にイラストつけてる
だけ、随画家と呼んでやる)が守銭奴のこどもかどうかしらんが、そういう事件は、
あったね。
128日本@名無史さん:02/04/21 11:35
随画家、わらた。少なくとも漫画家じゃないよな。
ノイローゼ作家→守銭奴→自称漫画家、てか?
129日本@名無史さん:02/04/21 19:06
みんな、文豪の某の書いたものを読むときはこの話を覚えておこうぜ。
130日本@名無史さん:02/04/21 21:11
房之介って今でも漫画家を名乗っているのかね。どちらかといえば漫画評論家
と呼ばれることのほうが多いように思うが。

当人も認めているようにあの人は絵が下手で、漫画家としてはあまり大した仕
事はしていない。
131日本@名無史さん:02/04/22 00:03
棗クラスター之介は最近週刊アカ日に出ていますか。
132日本@名無史さん:02/04/22 01:35
武田の末裔が宇喜多の末裔に日本史を教わる(w
133日本@名無史さん:02/04/22 03:51
外務省に宇喜多○家という人がいる。
134日本@名無史さん:02/04/22 04:11
日野西さんは日本郵船。東大教養学部卒。
135日本@名無史さん:02/04/22 05:37
>オレゴン大学名誉教授の松岡陽子マックレーン

この人のクラス、昔受講しようとしたのだが、「日本人はダメ」
と言って断られた。日本人相手に教える自信がなかったんだろうな。
136質問:02/04/22 20:51
徳川ツネナリさんに子供はいますか?
137日本@名無史さん:02/04/22 21:55
>136
家広って息子がいるよ。
138日本@名無史さん:02/04/22 21:56
http://www5a.biglobe.ne.jp/~date-18/toshu.html

初代は1999年まで生きたそうだよ
化け物だな(w
それとここ200年ほどの当主は
わりと早く亡くなられているね。
139日本@名無史さん:02/04/23 11:39
>>122
分家じゃない?
140日本@名無史さん:02/04/23 14:58
徳川家広さんに子供はいますか?
141日本@名無史さん:02/04/23 16:30
>>122
勧修寺家の分家甘露寺家のそのまた分家に坊城ってのがいる。
菅原道真流の菅家である高辻家の分家に東坊城 西坊城がいる。
142日本@名無史さん:02/04/23 22:55
>140
家智って何処かのスレ書いてあった気がする。
143日本@名無史さん:02/04/24 00:58
>>131
房之助は10年ほど前まで週間朝日で「学問」というコーナーを連載していたからね。爺さんも朝日新聞社と関係があったし。
144日本@名無史さん:02/04/24 02:04
>>141
東坊城家は子爵になったのに西坊城家が受爵しなかったのは何故?
145日本@名無史さん:02/04/24 03:04
ソープ徳川のオーナーは徳川家ですか?
146日本@名無史さん:02/04/24 08:14
>>144
西坊城家は断絶してるんじゃなかったっけ?
147日本@名無史さん:02/04/24 12:55
多摩クリスタルのオーナーは何家ですか?
148日本@名無史さん:02/04/24 15:45
玉川家だろ
149日本@名無史さん:02/04/24 15:58
じゃあ道玄坂クリスタルのオーナーは何家ですか?
150日本@名無史さん:02/04/25 02:27
渋谷のパンアートサロンのオーナーは久我家当主。


南坊城充興さんが道明寺天満宮の宮司なんです。先日読売新聞に
公家の子孫だと書いてあったもので。

東坊城は受爵してますが、南坊城という公家は見あたらないのです。
ちなみに道明寺の住職は六条家の末裔です。
151日本@名無史さん:02/04/25 03:13
西郷どんの家の子孫は神戸に住んでいて
プラスチック製造業の会社の社長さんをしているそうです。
152日本@名無史さん:02/04/25 11:52
>151
もと国会議員の家だよ。
153日本@名無史さん:02/04/25 12:05
>>151
神戸に住んでいるのは西郷従道の子孫でしょうね。隆盛の子孫は鹿児島
で焼き物をやっている筈。名前が隆盛と一字違いで、顔も大西郷そっく
り…
154日本@名無史さん:02/04/25 12:20
西郷隆盛のひ孫で陶芸家の西郷隆文さん(49)

「やっせんぼ、しかし太っ腹」

“最後のサムライ”貫く


 「私がここに窯を構えてちょうど二十年。そして今年は西南戦争後百
二十年ですね」。西郷隆盛(南洲)のひ孫、隆文さんは鹿児島県日置郡
日吉町日置の仕事場で「二十年」という偶然の数字の一致に感慨深い表
情を浮かべた。どことなく、あの西郷の風ぼうをほうふつとさせる。
 隆文さんは薩摩焼を手掛ける陶芸家。窯名は「南洲窯」である。仕事
場は母登志子さんの出である日置島津家の菩提(ぼだい)寺・吉富山大
乗寺跡内にあり、竹、ツバキ、桜などが茂る。
 隆文さんは自分が西郷の子孫にあたることを特別のことと思い、生き
てきたわけではない。「ごく普通に育った」。父隆泰さん(故人)は先
の大戦中は零戦に代わる戦闘機の開発にかかわった技術者。家庭では口
うるさく言わなかったが、しつけは厳しかった。子供の様子を遠くから
じっと見守っている人だった。
 西郷に関しての知識はもっぱら研究者など周りからの耳学問。そんな
隆文さんにとって西郷はどんな人物に映るのか。
 「やっせんぼ(意気地なし)だったんじゃないですか。しかし、なぜ
か太っ腹。人からものを頼まれると断りきれず、何とかこなしてゆく。
それがうまく回転していって、器が大きくなっていったのでは」「本当
は気が優しく力持ちというタイプ。度胸もあったでしょう」
 西南戦争については、「なぜあんな豪雪の中を焦って出て行かなけれ
ばならなかったのか。船で行くとかすれば戦い(の展開)は違ったもの
になっていたかもしれませんね」。そして「最後のサムライが西郷さん
で、最初の政治家が大久保さんだったと思う」と結んだ。
 隆文さんはこの二十年間、がむしゃらに焼き物の道を歩んできた。何
もないところからモノを創造してゆく血は、やはりゼロから生み出して
ゆく技術屋の隆泰さんから受け継いだものと思っている。「その血が騒
いでいるということでしょうか」と笑う。
 江戸から明治へ。激動のただ中にあった曾祖父(そうそふ)の隆盛も、
何もないところから「新しい時代」という“作品”を生み出すのに貢献
した一人であることは、まぎれもない事実である。
 「六十歳になったら、あのころのことを勉強するつもり」。四十九歳
で亡くなった西郷。今年その年になった隆文さんは、そんなことを考え
ている。

【写真】知り合いの画家が描いた西郷隆盛像の絵を持つひ孫の西郷隆文
さん

熊本日日新聞1997年9月8日夕刊

http://www.kumanichi.co.jp/seinan/watasi/watasio1.html
155日本@名無史さん:02/04/25 12:27
西南戦争120年 熊本、鹿児島、宮崎− それぞれの視点から


島津家と西郷家で縁組 運命の糸つながる子孫

仲人は大久保家



--------------------------------------------------------------------------------

 占いが吉と出たわけではなかった。ただ、運命の糸で結ばれていた
かのように「修久(のぶひさ)にぴったりの人は、私しかいないという
ことだった」。島津家と西郷家の縁談がまとまった。仲人は大久保家。
披露宴は明治百年の昭和四十三年三月、西南戦争終結の舞台となった鹿
児島市城山のホテルで行われた。
 島津修久さん(59)は最後の薩摩藩主島津忠義のひ孫、つまり久光
の玄孫(やしゃご)になる。二男として生まれたが長男が早世したため
「繰り上げ当選」(修久さん)し、第三十二代の当主に。現在島津興業
社長を務める。妻伊津子さん(58)は西郷隆盛の二男、午次郎さんの
孫にあたる。
 なれそめは伊津子さんの見合い写真が修久さんの祖父忠重さんの目に
留まったことから。修久さんも「三十歳になる前に結婚を、という気持
ちがあって」話が進んだ。仲人は忠重さんが、大久保利通の孫、大久保
利謙さん(元立教大学教授、故人)に頼んだ。「(先人たちは)国の在
り方について意見の相違があっても、そのことを家には持ち込まなかっ
たのではないでしょうか。親同士が親しくしていましたし、私たちも抵
抗はなかったですよ」
 命に背き藩政改革を進めた西郷、大久保は久光にとって、いわば目の
上のたんこぶだった。「(久光は)厄介なやつが嫁に来たもんだ、と思
っているかもしれませんね」と伊津子さんはおどけるが、「大久保らに
だまされた」とは、久光ももはや言うまい。

【写真】東京で生まれ育った2人。1男1女も今は東京で働いている=
鹿児島市磯庭園

南日本新聞

http://www.kumanichi.co.jp/seinan/siten/siten05.html
156日本@名無史さん:02/04/25 14:26
よくわからないけど、西郷隆盛の嫡流は、
元国会議員の故吉之助の家だよね。
157(^^♪:02/04/25 16:19
都市公団のかるがもだよりに出てたけど、
彦根の井伊家18代目は入り婿で、井伊岳夫さんだって。
今は、彦根市史編纂室で働いている。

板倉弘重ってのが、御成門(おなりもん)クリニックの院長やってる。
みのもんたの思いっきりテレビにショッチュウ出てる。
158日本@名無史さん:02/04/25 17:04
「鳥羽伏見の戦い」で寝返った藤堂藩の大砲を造った家系。
それが祟って、男子の出生はなく、分家は学者になった。
我が家は一人娘が出たが、明治時代は大金持ちとなった。
159:02/04/25 17:17
>>158
ショウモ無い嘘つき!
160日本@名無史さん:02/04/25 17:42
>159
どういう意味じゃ?
161101:02/04/29 02:02
東洋英和女学院の黒岩徹教授は黒岩涙香の孫だそうです。
162日本@名無史さん:02/04/30 20:00
織田無道は織田信長の子孫。
163ハム次郎:02/04/30 20:15
秋山好古の子孫、東郷平八郎の子孫は、共に自衛官。
164日本@名無史さん:02/04/30 22:53
>>162
繰り返し同様なことを書きこむのはやめよう。
織田無道の本名を調べてから書きこもう。
165 :02/04/30 23:32
164>> だって、織田無道のページで書いてたよ。
166日本@名無史さん:02/05/01 00:17
>165
それは自称。
167日本@名無史さん:02/05/01 02:16
へ〜、織田無道が織田信長の子孫なら、明智小五郎は明智光秀の子孫?金田一耕助
は金田一春彦の親戚?(金田一は、教授のおとーさんのなまえをもらったらしいと
か)
168日本@名無史さん:02/05/01 20:08
今、「力の限りゴーゴゴー」に先祖が藤原鎌足と称する女の子が系図を持って出てきた
169日本@名無史さん:02/05/01 21:03
>>168
出てたね。なんかおじいちゃんが調べたとか言ってたけど。
170ハム次郎:02/05/02 00:35
斉藤茂吉の子孫も自衛官
171日本@名無史さん:02/05/02 13:20
先祖が藤原鎌足って言われてもねー(w
北家の子孫ならいいけど、それ以外じゃなー。
172日本@名無史さん:02/05/03 05:30
>>171
ププ 知ったかぶり見え見え。
五摂家って知ってる?
173トインビー:02/05/03 13:11
東京裁判で226事件の証言をした片倉中将は、伊達藩の家臣で伊達騒動に大きく
関わった片倉小十郎の子孫。この人、先祖代々、お家の騒動にかかわるようだ
174日本@名無史さん:02/05/03 14:11
 江戸時代は百姓上がりの連中が、大名その他の武士になったから、「系図買い」が横行。
当時の武士はみ〜んな馬の骨上がりだったんだけど、そこで系図を創出したのがほとんど。
加賀前田家は「菅原道真の子孫」とかね。
 あと、苗字をもってるのは天皇家から分れた「源」、「平」、「橘」と、「藤原」
の4姓が基本という考え方から、ほとんどがこの系列に入る、とされている。
 「藤」のつくやつは、みんな藤原氏の子孫と僭称したわけだ。
 これが何百年、いや何十年かたつと、子孫はうちのはほんまもんや〜とおもうわけ。
 ほんとのほんまもんは少ないぞ〜〜〜。
 ちなみに、俺は、栄えある農民の子孫です。
 でも、ちょっとおかしな親戚は前田利長の血をひいてるとかいってますけど、事実に反して間〜巣!
175日本@名無史さん:02/05/03 15:19
>>174
>あと、苗字をもってるのは天皇家から分れた「源」、「平」、「橘」と、「藤原」
>の4姓が基本という考え方から、ほとんどがこの系列に入る、とされている。

完全な間違い。勉強するように。
176日本@名無史さん:02/05/03 17:23
>>171
ジョークの解らないヤツだな〜。
俳優「藤原鎌足」という意味だよ。(藁

177日本@名無史さん:02/05/03 17:45
私は天皇の末裔です。
後代に「清和」と贈名されましたが、顔も見たこと無い先祖なので、
信じて良いものかどうか・・。
ただ、親から子へ親から子へと連綿と言い伝えられてきていますから、
これから先も伝えていこうとは思っています。
178日本@名無史さん:02/05/04 21:31
>>176俳優は釜足じゃなかったっけ?
179日本@名無史さん:02/05/04 23:17
うちは神様の末裔らしいんだが。
髪の毛を吹いて子供を増やすような技ができないのは、
人間界の血が混じってしまったせいかしら?
180日本@名無史さん:02/05/04 23:24
坂上田村麻呂=次男の血筋が存続。平野家、末吉家等
最上氏   =交代寄合として存続。幕末官軍の先鋒となる。
後北条氏  =一万石の大名として存続。
福島正則  =旗本として存続
加藤清正  =配流先で、庄屋として存続。
今川氏   =高家として存続も、明治にて断絶。分家は存続。
一色氏   =高家として存続。
加藤嘉明  =嘉明の孫が取り立て、近江水口藩2万石。
長宗我部氏 =盛親系は断絶も、兄弟が他藩で取り立て存続。
香宗我部氏 =元親の弟系は、存続
山名氏   =交代寄合で存続。維新後男爵。
名和長年  =子孫は立花氏に仕える。維新後男爵?
蘆名氏   =義広の子の盛幸が庭で転けて死亡したことに断絶。5,6代前が相続し仙台藩士。
葛西氏   =息子春影が、南部藩士。氏信は、上杉氏に仕える。
北畠氏   =顕村の叔父顕則が南部氏に仕えて盛岡藩士になる。
三好氏   =幕臣として存続
織田氏   =多数存続。
滝川氏   =旗本として存続。
181日本@名無史さん:02/05/04 23:24
龍造寺氏  =諌早・多久・武雄の三家が存続。武雄は、鍋島を称する。
大内氏   =義隆次男の幾代丸が豊田氏と改名して四国で存続。
尼子氏   =毛利氏家臣として存続。直系は明治にて断絶。
土佐一条氏 =断絶
河野氏   =最近、子孫が集う会がおこなわれたので、一応存続。
山中鹿之助 =鴻池グループです。
宮本武蔵  =伊織の子孫が存続。血のつながりはない。最近、新聞にも登場
中村一氏  =歌舞伎の中村勘三郎家及び、赤穂藩家老奧野氏として存続。
金森氏   =分家が相続し存続。
平島公方氏 =京都に置いて存続。
結城秀康  =複数存続。
赤松氏   =旗本として存続。
六角氏   =孫の広豊が綱吉に見えて表高家
宇喜多氏  =配流先で存続。
大友氏   =高家で存続。
吉見氏   =大内家臣から毛利家臣となり存続。
伊勢貞親  =徳川幕臣の故実家はその末裔と言われる。
諏訪家   =武田信玄に滅ぼされた頼重の叔父が相続して信州高島藩。
多賀谷重経 =前橋藩士として存続。
182日本@名無史さん:02/05/04 23:24
長綱連   =前田家家臣として存続。
筑紫広門  =旗本として存続。
石田三成  =次男重成が、津軽藩で家老。
土岐氏   =旗本として存続。庶流は、大名。
徳川将軍家 =会社役員。
徳川御三家 =紀州以外存続。
肝付氏   =薩摩藩士として存続。
前田玄以  =旗本として存続。
本多政信  =次男が加賀藩重臣として存続。
183日本@名無史さん:02/05/04 23:31
怒涛のage来たな。
筑紫が続いてたってことは
「血塗られた名門」少弐氏の血統が現存するという可能性アリ?
184日本@名無史さん:02/05/04 23:36
肝付兼太は?
185日本@名無史さん:02/05/04 23:37
>184
本名・肝付兼正
186sage:02/05/05 00:10
>>180-182
コピペばかりやめろよ。
それに間違いも多いし。
せめて以前指摘されたところを修正するくらいしろよ。
187日本@名無史さん:02/05/05 01:02
>>186

間違いは具体的に挙げてやりましょう。
188日本@名無史さん:02/05/05 01:16
>>186
間違えてるかな。
坂上くらいかな。

わしには、わからんからそう見えるだけなのかもしれない。
189日本@名無史さん:02/05/05 01:17
>>187
大勢が上がってるし、正解もあるしね。
187君が仕切ってどの氏族から始めてみる?
190日本@名無史さん:02/05/05 01:19
>>189
俺が変わりに。
191日本@名無史さん:02/05/05 01:21
>>190
どうぞお望みのままに。
192日本@名無史さん:02/05/05 01:24
>>189
間違えている?
わし、滅亡大名の過去スレからまとめてコピペしたんだが・・・・・
193日本@名無史さん:02/05/05 01:26
>>191
坂上田村麻呂以外あるかえ?
後は、加藤、長宗我部の俗説
194sage:02/05/05 01:29
大内なんか俗説じゃないの?
195日本@名無史さん:02/05/05 01:30
文章とか名前がおかしいのもあるよ。
196日本@名無史さん:02/05/05 01:32
>>195
誰?
197日本@名無史さん:02/05/05 01:34
>>192
どっからコピペしたんだか、自分で検証はしないんだ。
198日本@名無史さん:02/05/05 01:37
>>196
>蘆名氏   =義広の子の盛幸が庭で転けて死亡したことに断絶。5,6代前が相続し仙台藩士。

これじゃあ、盛幸の「5,6代前」が生きていたみたい。
199日本@名無史さん:02/05/05 01:41
>>197
曲がりなりにも万全だと思ったがのぉ。よほど無茶な俗説以外は排除した
つもり。

>>198
盛滋系、蘆名氏だな。訂正。
200日本@名無史さん:02/05/05 01:45
>>199
>六角氏   =孫の広豊が綱吉に見えて表高家

誰の孫?。佐々木六角と勘違いする表現だし。
201日本@名無史さん:02/05/05 01:50
>>200
藤原六角です。訂正。
202日本@名無史さん:02/05/05 02:10
>大内氏   =義隆次男の幾代丸が豊田氏と改名して四国で存続。

俗説。豊田家の家譜でのみしか確認できない。
これを含めていたら、三好義継の直系など多数あり、きりがない。

>尼子氏   =毛利氏家臣として存続。直系は明治にて断絶。

尼子氏ではなく、佐々木氏として残っている。

>葛西氏   =息子春影が、南部藩士。氏信は、上杉氏に仕える。

春影は誰の息子か不明。南部葛西氏は晴胤の子信景から。
他に仙台葛西氏あり。
203日本@名無史さん:02/05/05 02:21
三好は、幕臣のみにしています。
あとは、書きミス。

訂正。
204日本@名無史さん:02/05/05 02:23
>中村一氏  =歌舞伎の中村勘三郎家及び、赤穂藩家老奧野氏として存続。

勘三郎も俗説にすぎないし、一氏の子孫ではない。
奥野の家も一族と言われているだけで、一氏の子孫ではない。
205日本@名無史さん:02/05/05 02:25
鴻池も俗説では?
206日本@名無史さん:02/05/05 02:26
>>204
訂正。
207日本@名無史さん:02/05/05 11:14
>>206
結局自分で検証してないんだろ。
208ちっとん:02/05/05 11:15
俺の先祖は多分半島。
209日本@名無史さん:02/05/05 13:31
>>202

尼子義久の養子の養子、佐々木就易からな。
210日本@名無史さん:02/05/05 13:58
何年か前、長宗我部元親の子孫のグラビアアイドルがいたよ。
211日本@名無史さん:02/05/05 14:44
あれは名字がおなじだけだよ。
212日本@名無史さん:02/05/05 14:56
柳生博
213日本@名無史さん:02/05/05 15:06
>>209
尼子義久以外もいるぞ。

214日本@名無史さん:02/05/05 15:14
>>207
追加と削除と訂正も入ってるから検証はしていると思われ。

ただ、家系図の真贋性になると天皇家も怪しまれているぐらいやから
俗説上げていくときりがない。
215214:02/05/05 15:16
改易スレからのコピペね。
216日本@名無史さん:02/05/05 15:35
>>214
コピペした本人だけど
訂正もというけれど・・・・・
そのスレの2をたてたのがわしで。その際、作ったからねぇ。あれ以来、訂正っていうのはない
からねぇ。

毎度毎度似た子孫スレがたって同じ質問ばかりがでるから。
総覧にしただけ。間違えていれば訂正するだけ。
217日本@名無史さん:02/05/05 15:37
まあ、言いわけはどうでも良いよ。
コピペはじじつだし。
218日本@名無史さん:02/05/05 15:44
>>216
確かに、総覧というかそういうページがあってもいいな。
幕末とか一部戦国とかはあるのにね。

>>217
あんたはなにをカリカリしてるんだ。
219日本@名無史さん:02/05/05 16:01
蜂須賀家は、ほんとうに断絶しているの?
220日本@名無史さん:02/05/05 16:38
>>219
最後が女当主で貧乏だったらしい
221日本@名無史さん:02/05/05 17:02
>>217
すまんですたい
222日本@名無史さん:02/05/05 17:03
>>180
盛親の兄弟って誰?うちは盛親系で家系図残ってる。
223日本@名無史さん:02/05/05 17:29
>>222
盛親の子供の誰が先祖なの?
224日本@名無史さん:02/05/05 17:38
>>223
すいません。今手元にないので帰宅してから確認します。
確実に覚えてるのは何代か続いてた親≠ニいう字が名前に無くて、
○盛という名前でした。男子は4人でした。そのうちの一人です。
225日本@名無史さん:02/05/05 23:52
よろしく
226日本@名無史さん:02/05/06 07:50
広島に居た小早川選手は小早川隆景の子孫でなかったかしら?
227日本@名無史さん:02/05/06 10:46
>226
ガイシュツネタ
228日本@名無史さん:02/05/06 11:02
>226
ホンマかいな?
229日本@名無史さん:02/05/06 11:17
>228
だからガイシュツネタ
U・S・O!
230日本@名無史さん:02/05/07 16:12
>>224
どうせ、丸橋忠弥なんていうんだろ。
231日本@名無史さん:02/05/07 16:48
織田無道は自称織田信長の子孫
232日本@名無史さん:02/05/07 16:56
織田って名字のヤツはみんなそう言う
武田もそうだ。
233日本@名無史さん:02/05/07 16:57
>>226はガイシュツだが、本当らしい。
>>231もガイシュツだが、自称。えとヤツの本名なんだっけ?
確かニュー速+の無道乗っ取り裁判スレで見た気がするが誰か知らんか・・・?
234日本@名無史さん:02/05/07 17:01
>>233
いいかげんにしろよ。
両方ともガイシュツだが、嘘だよ。
どちらも子孫ではない、ということ。

大体名字が同じだと、すべて結びつけようとする厨房は困る。
235日本@名無史さん:02/05/07 17:02
紀州家ってなんで
断絶したの?
236日本@名無史さん:02/05/07 17:10
男子生まれず。
237日本@名無史さん:02/05/07 18:53
養子もいなかったの?
238日本@名無史さん:02/05/07 20:04
加賀藩の筆頭家老本多家の子孫は
本多蔵品館で働いているよ。女性だった。上品だった。

博物館を出る際に、見学を済ませた男性が連れのおばあさんに
「この女性が本多家の子孫だ」と紹介していた。
239日本@名無史さん:02/05/07 20:05
山名は子爵じゃない?神戸高商卒。
名和も存続。このあたりは正しい情報だよ。

182あたりが間違っていると
指摘する人はどこが間違っているかも併せて指摘してもらいたい。
240日本@名無史さん:02/05/07 20:47
>>238

本多って正信の本多?
忠勝の本多?
関係なし?
241日本@名無史さん:02/05/07 20:50
旧華族は今でもバカでも学習院に無条件で入学できるの?没落して金がなかったら?
242日本@名無史さん:02/05/07 21:03
>238

鬼作左の子孫じゃなかったかな
例の「お仙なかすな・・・」
243日本@名無史さん:02/05/07 21:14
>>242
加賀本多氏は、本多正信の次男。
244242:02/05/07 21:21
おや、そうでしたか
さんくす!
245日本@名無史さん:02/05/08 18:47
本多富正の方はどうなったの?
幕末にはたしか本多副元。
246日本@名無史さん:02/05/09 01:29
>>220
蜂須賀正氏の娘の蜂須賀正子さんって亡くなったのか? LA在住だったらし
いが。

ここには今も名前が出ている。1957年にOjai Valley School Lower Schoolを
出たらしい。

http://www.ovs.org/alumni/l1950s.htm


247日本@名無史さん:02/05/09 01:45
>>241
俺は京都の某私立高校に行っていたのだが、某名家の子弟がいて、
特別推薦とやらで学習院大学にいきやがった
248日本@名無史さん:02/05/09 01:53
旧華族の子弟で本当に優秀な人は学習院じゃなくて東大に行きます。慶
應も多いね。徳川将軍家の跡取りの徳川家廣さんは慶應経済だ。
249日本@名無史さん:02/05/09 02:02
おもかけのみおしはなれぬ月なれば いづるも入るも同じ山の端

↑この辞世の句の人の末端です
250日本@名無史さん:02/05/09 02:07
GHQの指導で学習院大学を一般ににも開放した後、特権がなくなった
旧華族たちの受け入れを慶應が引き受けたからだろ。
251日本@名無史さん:02/05/09 15:14
武田家の嫡流は大学卒業後山梨県庁勤務。永住を考えているとか。
252日本@名無史さん:02/05/09 15:18
>>20
双子の弟も話題沸騰。
253日本@名無史さん:02/05/09 15:20
細川内閣の時の赤松文部大臣
254日本@名無史さん:02/05/09 17:58
あははは
255日本@名無史さん:02/05/09 21:32
俺、皆川広照の嫁の実家の末裔。
未だに北条憎しの話が伝わってる家です。
ぜんぜん有名じゃないからsage
256日本@名無史さん:02/05/09 21:49
>255
皆川広照といえば、主君・松平忠輝の不行状を将軍にちくった家老ですね。
257【^▽^】足軽浪人ジョーカー@長屋:02/05/09 22:00
私は福島正則の家臣の末裔。これじゃ駄目?
258日本@名無史さん:02/05/09 22:38
皆川広照というと、数万の北条軍を数千の兵で何度も撃退した名将のイメージなんだが・・。
なんで秀吉の小田原攻めの時、北条側についてたんだ??
259日本@名無史さん:02/05/10 00:12
桂小五郎の子孫っているの?
260日本@名無史さん:02/05/10 01:03
俺は京都の某私立高校に行っていたのだが、某名家の子弟がいて

名家で京都在住なのは山科、烏丸でしょ?九條さんは東福寺の近くに住んでる
だっけ?三條実春氏は平安神宮の宮司ってことは子孫は京都かと思いきや、
國學院に子孫が在学してるんじゃない?

おれの大学に万里小路家の分家筋がいたな。通が名前にはいっているのは傍流
みたいだな。
261日本@名無史さん:02/05/10 01:19
京都には、飛鳥井家も冷泉家も現存してます。
飛鳥井家の人はドイツ文学の講師してます。
262日本@名無史さん:02/05/10 01:22
八幡太郎義家の子孫になる人が、義家ら河内源氏の氏神の
大阪府羽曳野市の壷井八幡宮の宮司してます。
訪ねると義家以来の源氏の家宝を見せてもらえます。
263日本@名無史さん:02/05/10 01:29
細川元総理の父だか祖父だか、熊本城に行っても受け付けで、細川だが、といって入城料を払わなかったそうだね。
元は自分の城だから払いたくなかったんだね。
他の城でもそうなのかな?

264日本@名無史さん:02/05/10 12:26
というか邸が熊本城にあるじゃん。
265日本@名無史さん:02/05/10 14:55
>263
尾張徳川の子孫は、ちゃんと入場料を払って名古屋城に入るらしい。
266日本@名無史さん:02/05/11 00:27
下冷泉って存在感なさそうだけど?

>>261
飛鳥井雅道さんが京大の教授されてましたね。息子さんが飛鳥井頼道さんかな。
駅のキオスクで売っているビジネス雑誌に連載しています。
267日本@名無史さん:02/05/12 00:51
霞会館ってなんだ?
あそこの会員になる意味は?
特典とかあるのか?
268日本@名無史さん:02/05/12 01:15
日本一の高層ビル霞ヶ関というステータスもあったそうだ。
269 :02/05/12 01:21
267 :日本@名無史さん :02/05/12 00:51
霞会館ってなんだ?-------------調べればわかります。
あそこの会員になる意味は?------あなたも会員になれる機会もあるかも。
特典とかあるのか?-------------なんにもないよ。
270日本@名無史さん:02/05/12 10:34
愛親覚羅ふぎの甥が北京故宮の裏にいました。
271日本@名無史さん:02/05/12 10:40
大室虎之祐  => ○=○
           π
           ー
272日本@名無史さん:02/05/12 23:49
公家の子孫で損すること得すること
損すること
・エロビデオを借りるのに非常に勇気が要る。(名前がね・・・)
・冠婚葬祭が煩わしい。(分家の分家でも・・・)
・あだ名はいつも「殿下」(社会人になってまで・・・)
・世間は特権階級だと誤認している(少なくともウチは普通のリーマン家庭でした)

得すること
・名前をすぐ覚えてもらえる

てなとこかな。
273日本@名無史さん:02/05/13 00:00
>>272
エロビデオの点は面白い指摘だ。でも、公家でも全然それらしくない苗
字もあるよね(沢、園、堤、中山、日野など)。あなたは公家とすぐに
知れる苗字らしいから…近衛、鷹司、西園寺、冷泉、あるいは○○小路
といった苗字かな? いや、「分家の分家でも」ということは東三條家
や東久世家のお方?

いま気がついたが、もし皇室に生まれていたらエロビデオを見ることは
非常に難しかったはずだ。そう考えると平民は得をしているなあ。
274日本@名無史さん:02/05/13 01:21
霞会館というのは名門家の当主と長男のみが会員になれる封建的倶楽部です。
だから、一般の人が会員になる余地はまったくありません。女性も会員に
は絶対になれません。
275日本@名無史さん:02/05/13 03:44
>>273
いや、エロビデオなんていらん生活のほうが絶対得だと思うが。
276日本@名無史さん:02/05/13 09:26
大河ドラマがに便乗して、その主人公の子孫が本を出すということが間々ある。
「毛利元就」の時には徳山藩の子孫が、「徳川慶喜」の時は曾孫の徳川慶朝氏が
そして今現在では大河誘致に暗躍したと噂される前田利祐が便乗本を出してる。
277日本@名無史さん:02/05/13 14:53
霞会館の会員は現皇族(名誉会員)、元皇族(昭和二十二年、直宮
(じきみや〉家の秩父、高松、三笠を除き十一宮家が臣籍に降下)、
元王公族、元華族(公、侯、伯、子、男)の当主とその成年に達した
長男(嫡男)が会員、その家族も会館を使用することを許されている.
278日本@名無史さん:02/05/13 15:03
でも現実は老人クラブ化してるらしいよ。
279日本@名無史さん:02/05/13 15:21
若い後継ぎが会員にならなかったり会員でも行事に参加
しない例が増えてるらしい。
会員の推薦と理事会の承認で誰でも会員になれるはずです。
でも会員になろうなんて酔狂な奴はいない。
280日本@名無史さん:02/05/13 23:49
高い会費払って、「下郎」なんてばかにされに逝く奴なんかいないよな。(わら
281日本@名無史さん:02/05/14 00:51
山県有朋の子孫。
何故かまだ出ていないみたいだったので。

ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/12/29/01.html
282日本@名無史さん:02/05/14 19:04
松平容保の孫である松平勇雄氏は前福島県知事。
283日本@名無史さん:02/05/15 07:36
今朝の新聞読むと、外務省って、
戦前の大物政治家の二世の巣窟なんだな、とつくづく思う。
284日本@名無史さん:02/05/15 09:02
今話題の阿南中国大使って、阿南惟幾の孫かなんかなんですか?
285日本@名無史さん:02/05/15 09:54
>>284
そうでしょ。彼も今回の失態で切腹だね。
286日本@名無史さん:02/05/15 09:56
>>283
それも家名に泥ヌルような奴ばっかり。
287日本@名無史さん:02/05/15 10:27
>>284
息子らしいです。
288日本@名無史さん:02/05/15 10:30
阿南一族の家系図はこちら。

http://www2.harimaya.com/sengoku/html/anan_kz.html
289日本@名無史さん:02/05/15 10:53
講談社社長の故・野間惟道は阿南惟幾陸軍大将の末っ子じゃなかったっ
け? 阿南惟茂中国大使の弟にあたる筈。
290日本@名無史さん:02/05/15 21:45
>>286

同意。しかも東郷の兄貴は痴漢でタイーホ。
291日本@名無史さん:02/05/15 21:47
阿南氏は、出雲族大神氏流だと。
すると、大神源太も出雲族?
292:02/05/15 21:53
>>287
阿南駐中国大使は、阿南惟ちか陸軍大臣の長男だよ。
293292:02/05/15 21:56
訂正。
次男だった!
294292:02/05/15 21:58
諸君!13年8月号


阿南を推薦したのは大勲位中曽根とポマード橋本

 森善朗
もう一つ。去年の11月頃、中曽根さんや橋本さんたちと食事した際、
来年は李登輝問題や教科書で中国とはかなり厳しい関係になると思うが、逃げずにやりたい。
そこで両先輩に気をつけるべきことを聞いた。中曽根さんはじっと耐えるしかない。
冬の時代がきても必ず春が来る。しっかりやろう。最大のポイントは在北京の日本大使だ。
これが立派な人物でないと困ると仰った。そこで、中国にきちんと対応出来る外交官は誰ですか、
と尋ねたら、「それは阿南惟茂でしょうね」というのがお二人の意見でした。

 早坂茂三
彼は日本が敗れた日に切腹自決した阿南惟幾陸軍大臣の息子だ。
分別もあり腹も据わった対中政策のスーパープロですよ。誠実だしーー。
295阿南大使@お腹切腹:02/05/15 22:06
阿南惟茂中国大使閣下は磔獄門
296日本@名無史さん:02/05/15 22:24
やってるやってる、テレ朝で
297日本@名無史さん:02/05/15 22:27
東郷は海外逃亡か
298日本@名無史さん:02/05/15 23:13
このHPを初めて見たときの衝撃は忘れられない・・・

ttp://www.tokugawa.org/~toku/
299:02/05/15 23:19
>>298
MSNで、何も検索されてないが・・
300日本@名無史さん:02/05/15 23:31
>>298
徳川義崇氏。尾張家当主。カコイイ。が・・
301:02/05/15 23:52
>>300
そこに、今でも犬山城は、
尾張藩の付家老の成瀬家個人の物らしいんだけど、なんで?
廃藩置県の時に没収されたんじゃないの?
この間、テレビで、城なんかは、
明治時代に格安で売り出されてたってやってたけど・・
米価を基準にすると、今の金で300万位とかで・・
302日本@名無史さん:02/05/16 01:24
>>http://www5a.biglobe.ne.jp/~date-18/index.html
伊達さんも負けてません
303 :02/05/16 01:44
行方知れずの東郷さん、先々代の出自を知ってちょとビクーリした。
深い意味はないけどね、日本国にとってはいい事した人だから。

304日本@名無史さん:02/05/16 14:28
東郷茂徳の家が東郷の名字になったのは明治になってから?
それまでは何と言う姓だったの?
305日本@名無史さん:02/05/16 21:54
加藤紘一は清正の子孫?
鶴岡に忠広配流だよね
306もぐたん:02/05/16 23:03
 これは余りにメジャーすぎるのだろうか?

 大久保 利春:

 日本最大手の総合商社 丸紅、ナンバー4。
 ロッキード事件にて偽証容疑で逮捕。言うまでもなく、
 維新の三傑、大久保 利通の孫。

 彼も戦後日本の再生を信じて、奔走した志士だったと信じたい。
307:02/05/16 23:27
阿南惟茂は、陸軍大臣の六男だよ。

東郷外相の三代前は、朝鮮人だよ。
308日本@名無史さん:02/05/17 01:10
天武天皇の子孫、教えて。
309日本@名無史さん:02/05/17 01:38
>304
朴さんです。
310日本@名無史さん:02/05/17 02:47
>>308
明仁
311日本@名無史さん:02/05/17 02:52
新井将敬も本来は朴姓だな。
312日本@名無史さん:02/05/17 04:43
>>310
天智天皇の子孫では?
313日本@名無史さん:02/05/17 06:17
朴ドラえもん
314日本@名無史さん:02/05/17 08:46
細川護煕さん、最近陶芸なんかやってるんだってね。
個展を開くとか言っていた。
315日本@名無史さん:02/05/17 16:26
霞会館の会員になると5000円の会費を支払うことになります。
でも、一万円もらえます。
316日本@名無史さん:02/05/17 21:05
煕の字いいよな康煕帝にも使われている。忠煕
317日本@名無史さん:02/05/17 21:12
>>310 >>312

少なくとも天武の子孫ではないよな。
318日本@名無史さん:02/05/18 19:41
>>307
HONDA平八郎だと思ってた
319日本@名無史さん:02/05/19 09:11
柳家小さんの子孫なにやってるの?
320日本@名無史さん:02/05/19 10:01
息子&孫は落語家だけど、
お孫さんのひとり、小林十市さんはバレリーナ。モーリス・ベジャール・バレー団所属のけっこうすごい人だよ。
321日本@名無史さん:02/05/19 11:50
東郷さんの先祖はやっぱり示現流の人なんですか?
322日本@名無史さん:02/05/20 07:37
柳生宗家は現在サラリーマン、家来に領地の土地屋敷を取られる
対面してたけど田舎者の居直り方は凄かった
子々孫々どう伝えるつもりか
323日本@名無史さん:02/05/20 18:02
柳生家は少し前、テレビで特集していた。
弟子の一人を養子に迎えたと言っていた。
324日本@名無史さん:02/05/20 18:05
霞会に対抗して
靄会でもつくろうか。
入会資格=なんだかモヤモヤしてる人。
325日本@名無史さん:02/05/20 20:25
>259
木戸幸一
326日本@名無史さん:02/05/20 23:05
>>283
外務省は外務キャリアの2世と東大在学中に試験に合格する天才のどちらかしか入れない。
裏口は青年海外協力隊から現地採用三等書記官になる道。
327日本@名無史さん:02/05/20 23:13
激しく外出と思うが、んhkの松平穴は久松松平の嫡流?父上が魔光狂の幹部と聞いたことがあるが
328日本@名無史さん:02/05/20 23:16
>321
朴さんだってば。
秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた朝鮮人。
329日本@名無史さん:02/05/20 23:27
>>328
400年以上も日本に住んでりゃ日本人じゃん。
ちゅーか400年もルーツたどれたら名門じゃないか?
330日本@名無史さん:02/05/21 00:14
薩摩の陶工の部落はほとんど朝鮮人間だけで婚姻を繰り返して、
朝鮮人としてのアイデンティティーを抱えて生きてきたのだから、
400年住んでりゃ日本人、などという趣きではないと思う。
331日本@名無史さん:02/05/21 00:18
400年もアイディンティティーを保ってたの?400年前の朝鮮文化の?
332日本@名無史さん:02/05/21 00:21
東郷は朝鮮語を理解できなかったと思われるが?
333日本@名無史さん:02/05/21 00:22
東郷本人だか、痴漢タイーホの双子の兄貴だったか忘れたが、
奥さんはさる元・大名家の姫君だそうだ。
334日本@名無史さん:02/05/21 00:25
「東郷」って名字は、東郷平八郎にあやかって改姓したんじゃなかったっけ?
335日本@名無史さん:02/05/21 00:30
>>333
東郷本人だと思った
336日本@名無史さん:02/05/21 00:31
東郷 茂徳
1882(明治15)年12月10日生
1950(昭和25)年7月23日没
鹿児島県日置郡出身
外交官
旧姓、朴
5歳の時、東郷に改姓
337日本@名無史さん:02/05/21 00:41
5歳だと茂徳本人じゃなくて親父さんあたりがやったんだね
338日本@名無史さん:02/05/21 00:43
明治15年だと東郷屁8浪はまだ無名じゃないの?
339日本@名無史さん:02/05/21 00:47
あやかったんじゃなくて苗字を買ったんだろ
340日本@名無史さん:02/05/21 00:51
苗字って買えるのか。
341日本@名無史さん:02/05/21 00:51
何だ御家人株と同じか
342日本@名無史さん:02/05/21 00:52
東郷 平八郎
1848年1月27日(弘化4年12月22日)生
1934(昭和9)年5月30日没
薩摩国鹿児島郡加治屋町(現、鹿児島市)出身
1885(明治18)年6月20日 海軍中佐
1886(明治19)年5月10日 「大和」艦長
1889(明治22)年7月1日 「比叡」艦長

343日本@名無史さん:02/05/21 00:55
鹿児島藩内じゃ明治15年でも有望株として名を馳せていたかもしれないね。
344日本@名無史さん:02/05/21 00:56
外相の東郷さんは
朝鮮陶工の末裔です。
東郷平八郎とは無関係
345日本@名無史さん:02/05/21 00:57
>>344
だからそういう話をしてるんじゃないか!!!!
346日本@名無史さん:02/05/21 11:12
東郷や西郷は鹿児島に良くある名前だ。
347 :02/05/21 11:39
ワイは、下級貴族の末裔ではと思っている普通の京都人です。
つまり、古くからの京都人は、貴族に帰属していると思っている。
348日本@名無史さん:02/05/21 12:08
下級貴族と地下人を区別してますか?
地下人の子孫ならわかります。ですが、地下人は貴族ではないです。
349日本@名無史さん:02/05/21 14:48
>>348
貴族って区別はどこから?
350日本@名無史さん:02/05/21 21:50
五位以上。
351日本@名無史さん:02/05/22 01:32
一応、名家以上としておきましょう。

352日本@名無史さん:02/05/22 01:35
私の先祖は、いろんな小説に名前が出てますが
名家ではないな(W
353日本@名無史さん:02/05/22 04:36
道真の家来だった中小路家は下級貴族かな?
354日本@名無史さん:02/05/22 04:55
徳川家の分家の末裔の方が公団住宅に住んでおられるという番組を見たことがある。
とても上品な紳士でおそろしく達筆だった。
戦争で東京の2000坪のお屋敷が全焼したらしく
色々なご苦労があったようですが
まさか団地にお殿様が住んでるとは思わなかったので驚きました。
今でも家老家をはじめ家来筋に当たる方が年始のご挨拶に訪れていて
男の子の曾孫が産まれたのを喜んでおられたのが印象的でした。

私の実家のお墓があるお寺の住職さんも有名な大名家の末裔だけど
お兄さんはやはり東京の団地に住んでおられるらしい。
そういうお話はあちらこちらで聞きます。

なんとなく日本人は特にバブル期以来、すべての価値観がお金とか家とか持ち物に
なってしまったような気がして、一抹の哀しさを感じます。
355日本@名無史さん:02/05/22 06:30
ああそれ知ってる 元屋敷の周りの住民に元殿様ですって紹介してた
人の不幸は蜜の味って雰囲気だった南無
356日本@名無史さん:02/05/22 09:06
徳川家の没落をいちばん喜んでるのは部落民です。戦前に水平社が徳川家達公
爵の邸宅に放火して全焼させた事件もあったよね。
357日本@名無史さん:02/05/22 10:05
どこ行っても、なんか同じような話がループしてるだけだな
358日本@名無史さん:02/05/22 12:17
太宰府天満宮の権禰宜の味酒さんは道真の弟子の味酒安行の子孫。
359くりぼん:02/05/24 00:42
俺、徳川家康の子孫だよ。(∩_∩)
360日本@名無史さん:02/05/24 01:13
>>359
おまえのようなバカかアホはいらない。


361日本@名無史さん:02/05/25 15:20
羽田孜が秦氏の子孫なのは有名な話。故郷には系図があるらしい。
362日本@名無史さん:02/05/26 09:08
>>361

羽田政権がもっと続いていたら、大陸との友好関係も発展したという話か。
363日本@名無史さん:02/05/27 01:07
もう話題尽きたね。
364日本@名無史さん:02/05/29 06:11
あげ
365日本@名無史さん:02/05/30 18:26
昔、伊達順之助(伊達政宗の子孫、夕日と拳銃のモデル)の息子の講義受けた。
366日本@名無史さん:02/05/30 23:03
東宝で活躍した俳優の土屋嘉男氏って、甲斐武田家の家臣、土屋氏の子孫らしいですね。
詳しい人がいたら、教えてください。
367日本@名無史さん:02/05/30 23:17
岩倉具視の子孫は、加山雄三です。
368日本@名無史さん:02/06/01 09:13
村上義清の直系子孫が上田にいるよ。
369日本@名無史さん:02/06/04 23:54
qr3
370日本@名無史さん:02/06/05 13:40
>>367
岩倉の娘の子孫だから、血統上は子孫かもしれないが、
家系上では子孫にはならない。
そして血統上の子孫を言えばキリがない。
371日本@名無史さん:02/06/05 13:59
井伊直弼の子孫情報は知ってる。
372日本@名無史さん:02/06/05 14:13
大阪市平野区の末吉家は、坂上田村麻呂の次男の坂上広野麻呂の子孫。
広野麻呂の後裔の平野隼人正利吉の弟の平野利安が豊臣秀吉から「末吉」の
名字を名乗れと言われたのが始まりで、平野の坂上七名家の筆頭で、
明治までは、平野坂上家の代官のような家だった。
373日本@名無史さん:02/06/12 06:53
岩倉公爵家の末裔はイタリア文学専攻の京大教授だろ? D・H・ロレンスの
翻訳を出していた英文学者の息子だ。
374日本@名無史さん:02/06/12 06:56
おれ。
 
クロマニヨン人の末裔にして、弥生人の生き残り。
大臼歯3本生えてる。

東大卒 無職。
375日本@名無史さん:02/06/12 07:01
>>374
おもちろいカキコでちゅねー。ボクチャンがユーモア感覚に優れている
のはわかったから、あっち逝ってね。
376日本@名無史さん:02/06/13 01:44
この手のネタ本で「閥族」という本があったはず。今手元に
ないから、題名間違っているかも。
377キャラメルマン初号機:02/06/13 02:32
芥川賞作家の日野啓三さんって、あの日野家の子孫ですか?
378日本@名無史さん:02/06/13 02:44
漏れのお友達は謙信の兄だか親戚だかの子孫だってさー。
実家が新潟で苗字「長尾」。
現在バーテン。
おちぶれたもんだよなあ。
379日本@名無史さん:02/06/13 02:48
あと、NYに行きたいかー!の福留さんは、
長曾我部家の福留隼人の子孫ってほんと?
380日本@名無史さん:02/06/13 03:14
別のスレでもカキコしたが。。。。

親父や祖父くらいが有名人だったら凄い。
しかし何百年前、何千年前の先祖はどえらい
数がいるので、全然自慢にならない。
祖父母でも4人いるだろ?その祖父母の代
まで遡ると16人。と、いうわけで、10代遡る
と1000人、20代遡ると100万人のご先祖様がある。
平均20才で子供作ったとして、20代前というと、
たったの400年くらい前だ。100万人のご先祖様
の中には、上は皇室関係者から下はものごいまで
いたんだろうなー。

わかった??

381日本@名無史さん:02/06/13 03:19
日野家の当主は静岡大名誉教授です。
日野西家当主は東大卒で日本郵船役員。
382日本@名無史さん:02/06/13 03:27
>>380
普通祖先ったら自宅に位牌のあるご先祖様。
要は父系のことだよ。
10代経とうが20代経とうが一本だ。
383日本@名無史さん:02/06/13 04:47
慶応大学の鳥居塾長って、鳥居元忠の子孫らしい…。
代々、剣道やってるんだってさ。
384日本@名無史さん:02/06/13 05:35
>>382
位牌は○○家
しかし実祖父は△△家
実祖母は○○だが出は××家
○○は実祖母の最初の旦那の姓で
私は○○の血は引いてないに等しい位だが
それでも私の姓は○○
私の先祖と言ったら、やはり○○になるのだろうか?
385日本@名無史さん:02/06/13 09:19
>>383
鳥居は「元」塾長だよ。今は安西。
386日本@名無史さん:02/06/13 09:24
限界効用も理解していない鳥居泰彦慶応大塾長

http://homepage2.nifty.com/inachan/atogaki.htm
387日本@名無史さん:02/06/13 10:05
>>386
このサイト,ものすごいデムパを感じますが・・・(合掌
388日本@名無史さん:02/06/14 00:44
>>385
もっと厳密にいうなら「前」塾長。
存命中の「元」塾長が石川忠雄。
389日本@名無史さん:02/06/14 11:55
元塾長と前塾長ってどう違うんだ? 「先代および先代以前」と「先代」の違いかね。
390金村義明@北チョーセン人:02/06/14 11:58

今日のチョーセン人は、
モンゴルに征服されたときにチョーセン女性がモンゴル男性に強姦されて生まれた
人間の末裔であり、だから野蛮なのだ
391日本@名無史さん:02/06/15 04:36
旧賀陽宮家の現当主って学習院のOB会の
会長やってるよね。
392日本@名無史さん:02/06/15 04:39
>>389
すぐ前の人が「前」、前○○以前の人を「元」と言う。
そんな常識も知らんのか!!
393足軽:02/06/15 05:46
元福島県知事の松平氏は会津松平家の子孫だよ。選挙の時なんか選挙事務所に
三つ葉葵の提灯ぶらさげて、前を通る県民、特に会津若松市民はお辞儀をして
通ってた。当然ダントツ・2位候補者にブッちぎりの差をつけてトップ当選。
394日本@名無史さん:02/06/15 05:51
>>393
さすがに我殿は、いまだに有権者からの支持がある。
395日本@名無史さん:02/06/15 05:56
でも、福島県の県庁所在地が会津でないのが
誠に悲しい…。
396394:02/06/15 06:09
>>395
すっ!すまぬ。
うちの親戚は会津の集まりにはいつも行ってます。
よろしくね!
397日本@名無史さん:02/06/15 06:46
>>392
お前だけの「常識」だな、それは。広辞苑には「もと【旧・故・元】む
かし。はじめ。以前」としか書いてない。つまり「元」といえば「すぐ
前の人」も「前○○以前の人」も両方含むのだ。日本語の意味を勝手に
ねじ曲げるのはやめたまえ、エセ国語学者くん。
398日本@名無史さん:02/06/15 06:57
>>397
前は今の人の直前、元はそれ以前の人ぜんぶ。じゃだめですか。
そんな感じで使ってると思いますが。
399日本@名無史さん:02/06/15 07:21
公卿補任とかでは前と元の意味が逆じゃなかったか?

前→二代以上前
元→一代前

400日本@名無史さん:02/06/15 07:39
>>399
ふみゃ!今とは違うのか・・・。
401日本@名無史さん:02/06/15 11:29
広辞苑によれば・・・一昔前なら厨房と呼ばれたタイプですな(ゲラゲラ
厨房のレベルが下がってよかでちゅね(ゲラゲラ
402日本@名無史さん:02/06/15 11:34
俺近藤の子孫。
403日本@名無史さん:02/06/20 07:52
あげ
404日本@名無史さん:02/06/20 08:36
>>403
おい兄さん、レスなしあげは日本史板では獄門と知っての事だろうな。
405日本@名無史さん:02/06/20 12:17
>>404
知らない。そうなの?
406日本@名無史さん:02/06/20 16:06
>>384
○○が君の祖先だろうね。
例えば榎本武揚は父親が榎本家に婿養子に行って
後妻との間に設けた子だから榎本家と血は繋がっていないが、
当時の文献でも三河以来の幕臣として疑っていない。

中国や朝鮮では養子は父系の血縁者から取る。
アメリカでは養子は相続権が認められていない(だから気軽に養子にできる)。
日本では養子は実子と同等の権利があり、他姓から貰っても構わない。
「家」という名義を継続させることが大事で、
祖先の祭祀を執行している者が子孫という考えなんだよ。

五摂家筆頭の近衛さんも藤原氏の総元締めだけど、
皇室から養子が入ってるから血縁上は藤原氏じゃないことになる。
だからこそ皇室の万世一系が異質で、尊重されるんだろう。
407日本@名無史さん:02/06/20 21:38
>五摂家筆頭の近衛さんも藤原氏の総元締めだけど、
皇室から養子が入ってるから血縁上は藤原氏じゃないことになる。
だからこそ皇室の万世一系が異質で、尊重されるんだろう

でも皇室にも藤原のお姫様の血が入っていて皇室から皇子が
来ても藤原の血が繋がってることも多いからね。
408日本@名無史さん:02/06/20 23:00
>>407
あのね、これは男系が繋がってるかどうかの話なの。
409日本@名無史さん:02/06/20 23:13
>>408
今の皇室は臣籍降下した仁明源氏光孝の子孫だろ?
後高倉だって皇位に着いてない。この程度なら西洋じゃ王朝交代の範疇に入っている。
ただ天皇になったら姓を捨てて名乗らないだけだろ?
410日本@名無史さん:02/06/20 23:49
母親の身分が低い親王及び内親王<母親が内親王だったの五摂家の子供、
ただし内親王の母親の身分は高い。
411日本@名無史さん:02/07/10 19:49
巨人の清原、清少納言の子孫だって古文の先生がゆってた。
裏付けを誰か頼む!
412日本@名無史さん:02/07/10 21:36
>>411
少なくとも直系ではないだろ。
413日本@名無史さん:02/07/10 23:50
>>412
家がまあまあ近いってんで・・・(笑)
414日本@名無史さん:02/07/11 00:01
安倍晋三官房副長官が安倍比羅夫一族の末裔らしい。
もちろんオヤジもそうだよ。
415又左:02/07/11 00:05
元内閣安全保障室長の佐々敦行氏は、佐々成政の末裔。
416日本@名無史さん:02/07/11 00:56
>>414
安倍さんのお父さんはは安倍貞任の子孫ということで
岩手県に行ってアテルイの墓に詣でたりしてますよ。
417日本@名無史さん:02/07/11 01:26
>409
光孝源氏宇多の間違いだろ
418日本@名無史さん:02/07/11 01:46
>>416
安倍貞任の子孫という事は安東(秋田)氏の子孫でもあるって事ですか?
419日本@名無史さん:02/07/11 05:03
>>409
>後高倉だって皇位に着いてない。この程度なら西洋じゃ王朝交代の範疇に入っている。

それは極端すぎる。
押坂彦人、茅渟、草壁、舎人、陽光院も即位してないが
王朝交代とは言い難い。
420日本@名無史さん:02/07/11 08:48
>>418
いやむしろ直系でしょう。安東氏の方が分家じゃないの?
余談だけど東北では安で始まる姓の人たち(安田、安東、安川、安井、安倍、安部)は
つながりがあると思ってるんだってさ、
安ナニガシってのは神武天皇に抵抗した安日(あっぴ)の一族らしくて
どうもこれが蝦夷みたいなんだよね。
421もんたくん:02/07/14 15:11
良スレなのにレスつかないね。
あげときます。
422日本@名無史さん:02/07/14 16:24
ttp://www.sanspo.com/baseball/data/draft/draft_news/bt2001112901.html
産経が捏造なんてすはずないから事実ってことでいいですか?
423日本@名無史さん:02/07/14 16:52
>422
ネタが古すぎ。
そのネタのスレもあった。
424?a`?n?1/2?-?n:02/07/14 22:53
>>422
読む限り真田幸村の兄の子孫ってことであって
幸村とは直接の血の繋がりは無いね。
425chimspo.com:02/07/20 00:45
>■三男は隼人正信重(1599-1648.10.25)。元和八年、父より七千石を分知される。
>寛永十六年、兄信政が沼田藩主を継ぐとその領地一万石を譲られ松代分封藩主一万七千石を継承。
>正保四年、死去。正覚院暁誉崇山。嗣子が無く断絶。
真田さんち嘘を嘘で繕って雁字搦めになってるな
>>413
こないだ初登板だったから三国志戦国板で再燃したんだよ
一番下にあった黒田と小早川はどう?

 名前     所属    先祖
赤星憲広    阪神    赤星統家
小笠原道大   日公    小笠原長清
森祇晶     横浜    森蘭丸
森慎二     西武    森忠政
前田智徳    広島    前田慶次郎
前田幸長    巨人    前田利家
原辰徳     巨人    原虎胤
川上憲伸    中日    上杉謙信
南真一郎    巨人    朝倉南
426日本@名無史さん:02/07/20 01:01
前田幸長って、いいとこ取りなのか、悪いとこ取りなのかわからんな。
427日本@名無史さん:02/07/21 00:35
前田、漏れの知る限り最も投球フォームの美しいピッチャーだが
弱小球団での先発完投より強豪の中での中次ぎに生き方を見い出してしまった。
428日本@名無史さん:02/07/21 02:46
>424
だね。
ナゼダ?
429日本@名無史さん:02/07/21 08:56
俺のひいひいばあちゃん、ロシア皇族の娘、
革命のとき、ひいひいじいちゃんに助けられ
日本に逃れた。姉が二人と妹と弟がいたけど両親ともに
殺されたらしい。
430日本@名無史さん:02/07/21 16:04
いいともに勝家とお市の方の子孫が出てたけど
二人の間に子供って居たの?
431日本@名無史さん:02/07/22 23:51
>>425>>413>>423の誤りです
謹んでお詫び申し上げます
432日本@名無史さん:02/07/26 20:47
吉田茂国際基金の大久保利泰理事長が大久保侯爵家の当主なんすか?
433日本@名無史さん:02/07/26 21:08
故人だけど、井上光貞が井上馨の孫だっていうのを最近知ったよ。
434日本@名無史さん:02/07/27 23:45
真田親父「内は幸村の子孫なんですよ」

記者「こりゃネタになりますよ!」(幸村はねえだろ)

記者「しょうがねえ、記事では幸村の兄の子孫てことにしとくか」

しかし真実は>正保四年、死去。正覚院暁誉崇山。嗣子が無く断絶。

かわいそうな巨人の真田親子タン


柴田親父「内は柴田勝家と於市の方の子孫なんですよ」

田森「へ〜そりゃ凄い」(なこたぁないんだよ)

しかし真実は>清洲会議があった1582・6/27以降〜1583・4/24迄が結婚期間

かわいそうな柴田親父タン
435日本@名無史さん:02/07/27 23:50
うちの職場に近江浅井家の家臣の子孫の方がおられます。
早い段階で裏切った家臣なので名前出すのは控えますが
その方は一人娘だったので出来ちゃった婚となった時
是非名前を残してくれと両親が大変だったそうです。
結局名前は旦那さんが変えて残っています。
436カツオ:02/07/28 00:10
そりゃないよ姉さん
437日本@名無史さん:02/07/30 01:44
大久保は丸紅の専務だった。

土井利勝の子孫がソニーの役員の土井利●さん。父親は興銀勤務。
父の兄が直系だったかな。毛利家は弁護士やら、興銀勤務やらがいたと思う。

438日本@名無史さん:02/07/30 02:33
座摩神社神主が渡辺綱の直系子孫。
なぜが庶流が尾張藩重臣、その分家が大阪で大名だった。

渡辺系ホームページでは「わたしも綱の子孫です」と名乗りを
あげるものが後を絶たない。
439日本@名無史さん:02/07/30 05:05
直系はさすがに少ないきがする
440日本@名無史さん:02/07/31 12:34
大阪府羽曳野市は、後に鎌倉幕府を開いた源頼朝の先祖の発祥地だが、
羽曳野市壷井にある源氏の氏神の壷井八幡宮の宮司の高木家は、八幡太郎義家の子孫。
441日本@名無史さん:02/07/31 19:46
>>440
源頼朝も八幡太郎義家の子孫というか嫡系だが
442日本@名無史さん:02/08/02 17:51
大島渚監督も、ある尊皇志士の子孫らしいね。
443日本@名無史さん:02/08/03 03:18
ハイデッガーと交友関係のあった哲学者の九鬼周三(男爵)って
海賊大名の九鬼家とは関係ないの?
444日本@名無史さん:02/08/03 03:26
>>443
九鬼水軍の家です。
445日本@名無史さん:02/08/03 03:27
>>443
ハイデガーとの関係は知らないけどね。
446443:02/08/03 04:02
×九鬼周三
○九鬼周造

>>445
ありがとう。やっぱりそうなんだ。
>>.446
九鬼周造の事は、ハイデッガーの著作にも名前が出ています。

関係ないのでsage

447陽子 ◆vGiOKgRo :02/08/03 04:57
座頭市の子孫は赤羽で針灸治療院をしています。
448日本@名無史さん:02/08/03 05:28
>>441
義家の子孫は、源氏の本拠地の河内壷井に土着する系統と、京都中央に出る系統に分かれている。
中央に出たのが為義の系統で、為義の孫が頼朝。
土着した方は、義家の荘園の石川荘の名称から、石川源氏、石川氏になる。
449日本@名無史さん:02/08/04 13:02
>>437

432の大久保氏は甲東の嫡系の曾孫(利謙氏の長男)で
丸紅の利春氏は傍系の孫?(先年お亡くなりになったような気が)

吉田茂は大久保利通の孫婿だから、大久保家との縁は深い。
で、某筑豊の炭鉱王は吉田の孫で大久保の曾孫で皇室とも閨閥だから
毛並みはピカ一。(それ以外は??だが)
450日本@名無史さん:02/08/04 14:57
西郷どんの子孫っているの?
451日本@名無史さん:02/08/04 15:11
>>450
鹿児島で陶芸家です。
452日本@名無史さん:02/08/04 16:58
北海道で鳩山由紀夫と争って、わずかの差でやぶれた
岩倉具三(比例区で当選)は岩倉公の子孫でないのかい?
453日本@名無史さん:02/08/04 18:12
>>452
鳩山由紀夫と戦ったのは岩倉博文で岩倉家とは無関係でしょう。

岩倉具視元公爵家の現当主はイタリア文学研究家の岩倉具忠。

ちなみに岩倉具三も岩倉具視の末裔らしです。
岩倉家は宗家が公爵、三男が子爵、四男と孫の一人が男爵という家柄ですから。
454名無しさん:02/08/04 23:28
漏れの後輩、今医者をやっている。
先祖の話になったとき「僕は今U姓だけれど、実はオヤジが
群馬に養子に出されて変わったんだ。もともとは田中姓だった。
総理大臣だったとか…」

どうやら田中儀一のことらしい。
張作霖爆殺事件の件で昭和天皇の不興を買って総辞職した人です…
455日本@名無史さん:02/08/07 16:35
うちの母の旧姓は飛鳥井です。しかし飛鳥井家とは他人です。どこで他人になったのか・・・残念
456日本@名無史さん:02/08/07 16:47
455 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
あぼーんしました
457日本@名無史さん:02/08/07 19:59
足利義冬の系統で「阿波公方」っつーのが居たらしいんですけど、子孫の方、います?

http://isweb1.infoseek.co.jp/~rekimin/gaisetsu/kuboryakushi/awakuboryakushi.htm
458日本@名無史さん:02/08/07 20:08
>>499
それだけ毛並みがよくてなんで顔がヒョットコなんだろ。
459日本@名無史さん:02/08/07 20:36
>>454
ばーか ちげーよ
460現代人:02/08/07 22:25
何でも、オレの先祖は物部氏だそうだ・・・
大和朝廷の政権争いで、蘇我氏に敗れ、一族は、摂津・河内・阿波・出羽へとばらばらになった・・
その中の、出羽へ下った一族の中で、在地領主として、姓をH氏と改めたのが、ウチの先祖だそうだ。
で、物部の先祖は 饒速日命(にぎはやひのみこと:日本神話の神)らしいので、オレは神の子だ!・・・と叫んでみる。
でも、神の子も、オナニーをする。
461謝罪:02/08/07 22:45
すまん。>>460は、誤爆だ。
462日本@名無史さん:02/08/07 22:52
>460
なるちゃんは何歳までオナニーしていたのか?
納税者として問いたい(以下略)
463>457:02/08/07 22:59
京都に居るだろ>平島(阿波)公方・足利家の子孫
464460:02/08/07 23:02
>>462
おぉ・・・誤爆にレスが付くのか・・・ありがたい。
ところで、なるちゃんとは何ぞや?
465日本@名無史さん:02/08/07 23:29
>464
( ゚д゚)ポカーン・・・・
466日本@名無史さん:02/08/08 07:25
>>463
京都に居るという平島公方の末裔って、今何してるヒト?
467日本@名無史さん :02/08/08 12:38
加山雄三の母親小桜葉子が岩倉具視の孫か曾孫だというのは
誰でも知ってはいるが、じゃあ彼女の父親は誰なんだ?

放蕩して、まだ若い具栄に爵位を譲らなければならなかった
具張かい、具張の妾の子?
それとも、具経、道倶の系統だろうか。

468日本@名無史さん:02/08/08 13:01
>>467
岩倉具顕
469日本@名無史さん:02/08/08 14:48
岩倉具顕の娘が岩倉具子。いやぁ、速くに、よーくわかりました。と、
いいたいが、さっぱりわからない。「公爵家の娘」の系図しか知らないので
もチヨットお教え願いたい。

具顕は誰の子供?
470日本@名無史さん:02/08/11 09:48
?ー岩倉具顕ー具子(小桜葉子)ー加山雄三

?は誰になるのかナ
471日本@名無史さん:02/08/11 09:51
?はみのもんた
472日本@名無史さん:02/08/11 23:06
壬生基博さんて東久邇家出身なのか?第一ホテル副社長から森ビル
に移籍したらしいが。

東久世建築設計事務所は東久世家の分家だな。
473日本@名無史さん:02/08/11 23:37
某県某所でゴルフ場を営む、西国の元お大名の某家の方から「会員権買えゴルァ」の封筒が配達されるたびに、父上は「んな金あるわけねーだろヴォケ」と呟いている。
474日本@名無史さん:02/08/12 11:11
>471 厨房はモー娘のスレにでも行きなさい
475日本@名無史さん:02/08/12 11:41
>472
稔彦─盛厚─信彦──征彦
     └壬生基博
476岩倉家〜加山雄三:02/08/12 14:49
父・堀河康親(下級公卿)

公爵・右大臣岩倉具視(岩倉具康の養子に入る)

公爵・宮内大臣岩倉具定━━沢久子(伯爵・沢為量の七女)

岩倉具顕━━江間光子(女優・青木しのぶ・父親は代議士)

岩倉具子(女優・小桜葉子)━━池端清亮(上原謙)

池端直亮(加山雄三)
477日本@名無史さん:02/08/12 14:57
腕毛ワッサワサ
胸毛ユッサユサ
478十時来三郎:02/08/12 15:16
洋画家の青木繁の子は笛の名手の福田蘭童で福田と女優の間に出来た子がタレントの
石橋エータロー。

大泉晃は父で作家の大泉黒石はロシア貴族の落とし胤とか言っていた。
479日本@名無史さん:02/08/12 18:27
>>476
江間光括は岩倉具顕の正室だったと考えていいのかな?
480岩倉本家:02/08/13 04:40
>>479
そうだと思います。系図には彼女以外の女性
載ってませんから。具顕は末っ子のはずですし。
因みに具顕の長兄である具張が公爵の位を継ぎ
ました。
(岩倉本家)
父・堀河康親(下級公卿)

公爵・右大臣岩倉具視(岩倉具康の養子に入る)

公爵・宮内大臣岩倉具定━━沢久子(伯爵・沢為量の七女)

公爵・岩倉具張━━西郷桜子(侯爵・海軍・内務大臣 西郷徒道四女)

侯爵・法大教授・岩倉具栄(東大卒)━━藤堂良子(伯爵・藤堂高紹長女)

京大教授・岩倉具忠(京大卒)━━河野翔子(三菱重工会長・河野文彦次女)
河野文彦は「零戦」のプロトタイプとなった「神風号」の設計者
481岩倉本家:02/08/13 04:48
訂正
侯爵・法大教授・岩倉具栄(東大卒)

公爵・法大教授・岩倉具栄(東大卒)
482日本@名無史さん:02/08/13 05:12
具顕氏は岩倉本家の末っ子なのね。男爵と聞いていたのだが?
爵位はない人だよね、公爵家の末っ子の遊び人タイプ、一番いい待遇だ。

岩倉具定さんは行方不明になったのかしらん。
483日本@名無史さん:02/08/13 06:53
>475
信彦氏の弟が壬生基博氏になります
一つズレましたのでお詫びして訂正します。

岩倉家について、これからよく見ます   感謝
484日本@名無史さん:02/08/13 09:22
>482
具定は明治42年4月宮内大臣。翌年4月死亡。享年59歳
公爵を長男具張が継ぐ   
485日本@名無史さん:02/08/13 10:28
この具張氏がとんだ放蕩息子で新橋の芸者と
遊びまくり、挙句のはてに芸者を水揚げしたり
して店を持たせたりと放蕩三昧。堪りかねた
一族が親族会議を開いて、強引に隠居させて
しまった。そして長男の具栄が弱冠11歳にして
公爵の位を継いだ。

なお岩倉家には具視長女増子(富小路政直の長男・具綱が婿入り)
の子が分家として男爵家を創立
具義が南岩倉男爵家、具定が本家公爵、具経が子爵
極子が戸田氏共伯爵夫人、寛子が森有礼文部大臣・子爵夫人
道倶が男爵家を創立した。
486日本@名無史さん:02/08/13 11:59
>>480
「田原坂」のラストで出てくる西郷桜子役を林葉直子が演じてました。欝ですか?
487日本@名無史さん:02/08/13 14:25
>>486
それはまったく、鬱鬱鬱・・・
桜子・・・利発で美人、小学校では飛び級した
     はじめて彼女が島田を結ったときは、美子皇后がぜひ桜子を
     参内させるようにと声がかかる。
戸田極子(きわ子と読むと思うが)これも美人
     狒狒公伊藤に取り入って戸田を出世させたとか?
488日本@名無史さん:02/08/13 14:31
甘粕りり子は甘粕大尉と関係あんの?
489日本@名無史さん:02/08/13 14:38
>>488
りり子は孫です。ただし父親(マガジンハウス重役)も正彦には会ったことがないそうです。
490日本@名無史さん:02/08/13 17:44
壬生さんて三菱商事にもともといなかった?
クニさんといい商事は名門がおすきですな。
491十時来三郎:02/08/14 08:12
クラシックの板からのコビベ

憲法第24条ならびに第14条の作成に重要な役割を果たした
ベアテ・シロタ・ゴードン。その父はピアニストである
レオ・シロタ(山田耕筰の招聘を受け、東京音楽学校教授
となり、園田高弘らも教えを受けている)。
そして母の名がオーギュスティン・ホーレンシュタイン、
ホーレンシュタインの姉(か妹)。

レオ・シロタ自身、ホーレンシュタインの
リハーサル・ピアニストだった時期があるそうだ。

ホーレンシュタインとは名指揮者のヤッシャ・ホーレンシュタインのこと

ところで明治時代に森有礼が大作曲家のリストを日本に呼んで音楽学校で教鞭を
とってもらおうと計画したことがあるそうだ。リストは女好きでも知られるから
日本に子孫が沢山出来たろう
492日本@名無史さん:02/08/14 13:32
前田の子孫が出てたけど本家前田家ではないな。
493日本@名無史さん:02/08/14 14:30
漏れの先祖は小浜藩酒井氏の家老です。
川越出身で初め川越氏、後に川淵氏です。
ということでage
494日本@名無史さん:02/08/14 14:48
>493
全然有名じゃないだろうが!
495日本@名無史さん:02/08/14 14:56
>>493

秩父平氏流なら、河肥氏だらう
496日本@名無史さん:02/08/24 23:01
497日本@名無史さん:02/08/24 23:30
漏れの先祖は某大藩の家老職
お前らとは身分が違う。
498日本@名無史さん:02/08/24 23:43
バイシンバイシン
499日本@名無史さん:02/08/24 23:59
>>497
有名?
500日本@名無史さん:02/08/25 18:14
497 今は? 今のちみは? DQNか?
501日本@名無史さん:02/08/25 22:53
幽斎の子孫で組閣もしましたが何か?
502日本@名無史さん:02/08/25 23:03
>>501
をを、ニセH川氏出現!!
503日本@名無史さん:02/08/26 09:03
女優の久我美子も華族だったよね。
504日本@名無史さん:02/08/26 10:03
源氏ってこと?
505日本@名無史さん:02/08/26 17:59
柳生博も柳生家の子孫だよね。
506日本@名無史さん:02/09/03 06:01
深堀家ってメジャーなんでしょうか?
うち、そうなんですけど、歴史上何したの?
507日本@名無史さん:02/09/03 07:55
鳩山由起男っちには坂東八平氏の三浦氏の血が流れてるってホント?
508日本@名無史さん:02/09/03 15:44
漏れの家系清和天皇までたどれますが何か?
509日本@名無史さん:02/09/03 15:48
>>508
そういう人は多くいます。
どうたどれるかが問題。多くは偽者なので。
510日本@名無史さん:02/09/03 16:10
>>437
遅レススマソ。
大久保利通の死後、大久保家は長男・俊和が継ぎ、俊和の死後、
次男・伸顕は牧野家へ養子に行っていたので三男・利武が継ぎ
ました。
利武の子が明治大学講師で近代史研究家としても著名な利謙氏。
利泰氏はその長男で現在の大久保家の当主です。

ロッキード事件で逮捕された利春氏は傍流。但し本家とは交際が
続いているもようです。
511猫舌:02/09/03 17:25
>>442
対馬藩の大坂留守居役である大島友之充の子孫
対馬藩で相続を巡るお家騒動があってこの調停の為に
大島から頼まれた桂小五郎が席を外した為に池田屋で
遭難しなかった
512日本@名無史さん:02/09/03 18:31
>>506
鍋島に深堀という家臣がいたよ
それじゃない?
513日本@名無史さん:02/09/03 18:34
皆さん、お詳しいのですね。
日本人でありながら進んで学ばなかったせいでしょうか
私には一般的な知識しかありません。
そこで、質問させてください。
私は、板垣征四郎・柳川平助の親戚なのですが、
彼ら2人はどのような評価を受けているのですか?
別スレでも聞いたのですが、教えて下さい。
514日本@名無史さん :02/09/03 19:57
板垣征四郎・柳川平助って誰?
何やった人なの?
515日本@名無史さん:02/09/03 20:28
板垣征四郎=関東軍高級参謀。陸軍大臣。
      石原莞爾と策略し、満州事変を起こす。
      終戦後、A級戦犯として絞首刑。
      小澤征爾は板垣征四郎の「征」と石原莞爾の「爾」をとって、
      「征爾」と名付けられた。

柳川平助=陸軍中将、司法大臣など。2・26事件で青年将校らが陸軍大臣にするよう
     主張するも失敗。上海会戦で支那軍を撃破。後に部下の暴走は南京大虐殺と言われる。
516日本@名無史さん:02/09/03 20:43
俺の近所の在はことあれば「うちは李朝の末裔」だって
みんないってますが、何か?
517日本@名無史さん:02/09/03 20:45
>>514-515
煽りネタに反応しないように。
518子孫捏造スレが逝きました:02/09/04 21:23
始皇帝
└秦河勝
 ├〜〜〜〜〜東儀秀樹
 ├〜〜〜長曾我部元親
 ├〜〜〜〜┬つのだじろう
 │〜〜〜〜└つのだ☆ひろ
 └〜〜〜〜〜かわかつ(釣具屋)


源満快
├手塚治虫
└夏目房之助

平安忠
├白土三平
└石森章太郎


有名人の先祖情報を教える
手塚と白土・石森は出自から既にライバル関係
519日本@名無史さん:02/09/06 05:14
クーデンホーフカレルギー伯爵家の現当主は
光子から辿ってどの子の血筋?
520日本@名無史さん:02/09/06 13:31
>>519
三男ゲロルフの子供や孫たちがロンドンとウィーンに住んでおり、長男ハンスの娘ピクシー
はアメリカ在住、四男カルルはオーストラリアを経てギリシャで大学教授をしてい
ましたが、現在はスイスで文筆業とのことです。

光子は青山次郎といとこなんだよね。
521日本@名無史さん:02/09/06 13:51
家老っても驚かないよ
過労ならおどろくよw
522日本@名無史さん:02/09/06 15:32
家老は賂が好き。
過労はバカ殿のお守りで顔色が悪い。
523日本@名無史さん :02/09/06 16:42
知り合いに酒井という奴がいる。飲み屋で酔っぱらうと、
すぐチ○ポコ出して騒ぎまくって、店から追い出されるんだが、
こいつのご先祖さんは旗本で、おふくろさんは直江兼続の直系。
今でも米沢に行くと、山を10個ばかり持ってる大地主らしい。
で、正月には親族全員が集まってお正月を祝うんだと。
524日本@名無史さん:02/09/06 18:56
関西の某市に、中国のラストエンペラー愛新覚羅傅宜の弟傅潔さんの次女が
住んでいます。上品なかんじの人です。
525日本@名無史さん:02/09/06 19:04
菅原道真公の子孫にストーカーされますた。
思いのたけを綴ったらしい、分厚い手紙が送られてきた時は恐怖でした。
管公が死後平安京最大の怨霊になったと聞いて、さらに恐怖でした。
そっこうで逃げました。
526日本@名無史さん:02/09/06 19:07
>愛新覚羅傅宜の弟傅潔さんの次女が
この人のお姉さんが日本人の学生・大久保某?と心中したはず。
527日本@名無史さん:02/09/06 19:19
↑天城山心中ね。学習院大学国文科2年の愛新覚羅慧生と同級生の大久保武道の二人が
伊豆天城山中でピストル心中を遂げた事件。慧生の母親・浩は元侯爵・嵯峨実勝の長女。
528日本@名無史さん:02/09/06 19:27
なんで心中したの?結婚に反対されたとか?
529日本@名無史さん:02/09/06 19:28
さあ、詳しいことは?サイトにあると思うが。
530日本@名無史さん:02/09/07 07:18
でも悲しいよなー。
なんにも誇れるものが無いから
先祖自慢‥。
531日本@名無史さん:02/09/07 10:58
おふくろがたの叔父貴が、事あるごとに「うちはもともとの会津の殿さん、
葦名家で家老を勤めてた佐瀬日向守の子孫だ」と威張っていた。
おふくろと親父が結婚する時、「親父は伊達藩の人間だから」と嫌っていたらしい。
でもなあ、威張ってる当人は今は借家住まい。
先祖が由緒正しくっても、今がそんなじゃなあ。
532日本@名無史さん:02/09/07 11:51
日本人(除帰化)って歴代天皇の誰かに必ず突き当たると思うのですが・・・
間違ってる?
533菅公の末裔:02/09/07 12:24
         ,uzzzlllllllllllllllllllllllllllllllllzliyyy_
       ,z|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz、
      illllllllllllllllllllllll;ミア^^゙ア巛;llllllllllllllllllllllll「
      illllllllllllllllllllll;》        ´゙リミリ《lllll′
     .rlllllllllllllllllllllll|リ:           ゙《l|
     .|lllllllllllllllllllllllll;|レ            《|
     .《lllllllllllllllllllllll厂            ミ
    ,/゙,,uフリ《llllllll|゙ .:,,....r .,二工》Wll「 .ly,,yy}
    .〔 .「 .゙″.゙リllll|       rア′′ .ミ干u!
    'i  .''''》  `               'i    ミヤギの米!
     'i、  .′          .z .__    .〕
     .ミlu,,、     .゙┐     .⌒冖  .,/
      .゙《lll!       ´    . ,,,,.. ....,,  (
       .卅            .-vv..゙ i′
       ゙[    ‐__           .ノ
        .>     .`^'.-nuyyyyyy厶/′
       ,.')、        illllllllllllllll|个
       .|  `.‐.、._    ノ《lllllミ「^′|z,_
      .,rly    ¨' -、.,,,,,,,」;||y.   |lllllllyyyy,,,,,_
   _,yzllllllllliz     .zlllllllllllllllllllll!   .|llllllllllllllllllllllllllllllllll|l!'.'ー :._
,yyllllllllllllllllllllllllll;i_   .! ゙̄リlllllllllll厂':  |llllllllllllllllllllllllllllllllllll!   `へ._
lllllllllllllllllllllllllllllllllll|y  ノ   ゙|llllllll!   .h《llllllllllllllllllllllllllllllllllll|      ゙'、
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz;'    .|llllll|    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!      ゙‐
534日本@名無史さん:02/09/07 15:35
>532
本来家系なんて便宜的な都合
実際の人間のつながりを遺伝子のレベルで考えると
最も長く続く天皇家に突き当たる確率は非常に高いだろうな。
辺境にも領地としてまたは流人として天皇家から派生した血筋の者は数多く土着しただろうし
またその土地の者も京風の遺伝を自らの血筋に取り込もうとしたわけだし

ゆえに日本国民は100%皆、天皇の子供といわれると右翼っぽいので嫌だけど
535日本@名無史さん:02/09/07 18:19
>>526
確か愛新覚羅慧生の遺体は第一発見者の男に死姦されている
536日本@名無史さん:02/09/07 18:24
しむらけん(どんな字だっけ?)の祖母は群馬県佐波郡東村国定の出。
苗字は「高橋」つまり国定忠治の血縁。
537日本@名無史さん:02/09/07 18:25
>535
ネタ?あまりデンパ流すと真に受けるヤシでるよ。坂田山心中の社長令嬢は
陰亡のジジィに死姦されたというが。
538日本@名無史さん:02/09/08 00:08
飲み友だちが、昔、学習院の中等科に通ってた。
同級生は皇太子殿下で、便所でタバコを吸う時は、
殿下に見張りをさせていたという話を聞いた事がある。
539日本@名無史さん:02/09/16 18:06
大山梓ってまでご健在なの?
540日本@名無史さん:02/09/17 06:54
菅原道真公の子孫がいいともで出てたけど
ホントだったら皇族と縁続きになれるよね〜
541:02/09/17 07:33
みんな本流じゃないだろ。
542日本@名無史さん:02/09/17 07:50
543日本@名無史さん:02/09/22 21:31

頼むから二人で合戦してくれ・・・

↓ 自称・後醍醐天皇後胤

http://www.mutsuhiro.net/shoukai1.htm

↓ 自称・北条氏後胤

http://www.sikisima.com/narutoki/introduction.html

どっちもどっち・・・
544日本@名無史さん:02/09/23 01:26
>>538
バレないつもりでやってるんだろうが、そんなもん、更にSPが遠くから見張っとる

釈迦の手の中の孫悟空みたいなものだ

545定 ◆MWdctOjE :02/09/23 01:46
自称・後醍醐天皇後胤とやらの「御真影」
遺影みたいだ


546日本@名無史さん:02/09/28 16:34
いいとものやつって本流はなかなか出ませんね。
明らかに怪しいのも出ることあるし。
547日本@名無史さん:02/09/28 16:47
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
548日本@名無史さん:02/09/28 17:35
政治家財界人関係(家系図)
http://www.seaple-n.icc.ne.jp/~fumitaka/ketuen.txt
549日本@名無史さん:02/09/29 17:08
松田聖子とZARDの坂井泉水は遠〜〜い親戚です
550,:02/10/06 16:18
高橋尚子と吉澤ひとみは親戚である。
551日本@名無史さん:02/10/06 18:02
>548
麻生太郎が大久保利通の血をひいているとは知らなんだ
552日本@名無史さん:02/10/06 18:32
大戦前の軍人の子孫を教えて
乃木とか東郷とか山本とか秋山でもいいや
553日本@名無史さん:02/10/06 18:39
乃木は直系の子孫はいないはず。東郷の曾孫なら怪自(もう定年かな)にいたし。
秋山は以前民社党の女性議員いたが、今は?山本の倅は国策パルブとっくに定年か。
554日本@名無史さん:02/10/06 21:03
ウチの知人に西郷隆盛の弟の子孫の方がいらっさる。
今ちょっとごたごたがあって大変らしいんですが…。
555日本@名無史さん:02/10/06 22:06
>>552
東郷本家は原宿東郷神社の宮司。
556日本@名無史さん:02/10/11 05:44
百地丹波守の直系の末裔でタレントのももちあずさ

http://www.kzi-fm.com/fm/momochi.html
557加藤清正家臣の末裔:02/10/12 18:05
今日の読売新聞夕刊に、尾張徳川家の21代目の当主が出てる。
旧華族出身の婿養子だそうだ。
新婚旅行で来た名古屋で、徳川美術館が荒れ放題で化け物屋敷に見えたそうだ。
で、銀行員から転職して、館長になり、地元財界の支援を受けながら、
今の徳川美術館まで育てたそうだ。

でも、名前は直系でもおかしくないよね。
558日本@名無史さん:02/10/12 18:08
>>557
堀田伯爵家から養子に入った義宣氏。
多分、養子入りしたときに改名したんでしょう。
559加藤清正家臣の末裔:02/10/12 18:14
>>558
そうなんだ。
堀田家も伯爵家か・・

560日本@名無史さん:02/10/12 18:21
>>557
徳川義宣氏は千葉県佐倉の堀田家の出です。

名前は結婚後に改名したのだと思う。
561日本@名無史さん:02/10/12 18:24
堀田伯爵家といえば小佐野賢治夫人もそうですね。
562加藤清正家臣の末裔:02/10/12 18:38
今の当主って、佐倉の市長もしてたんですね。
小佐野賢治さんが、弟に当たると言ってますね。
561から見ると、義理なんでしょうね。

http://www.sakura-cci.or.jp/manabu/whoswho/hotta.html
563日本@名無史さん:02/10/12 18:55
小佐野賢治夫人の堀田栄子は「戦後学習院の生んだ最高の美人」うたわれたそうな。
家の窮状を救う為に身分違いの成金に嫁いだと聞いた。
564小佐野賢治:02/10/12 19:02
私が堀田家から妻を娶ったなんて話しは、


















記 憶 に ご ざ い ま せ ん 。
565日本@名無史さん:02/10/12 19:14
明治大正期の官僚&政治家で山縣有朋の信頼が厚く台湾総督などを務めた
田健治郎(男爵)の孫が前社会党議員・田英夫なんだね。彼の出版記念祝賀会
の呼びかけ人が長嶋茂雄というのも面白い。長嶋氏、例によって、ちょいと
ピントがずれた挨拶「特攻精神をこれからも発揮されて・・・」というのも(W
566日本@名無史さん:02/10/12 19:16
愛媛の村上とか言う衆議院議員は水軍の末裔とか。
567日本@名無史さん:02/10/12 19:18
松平容保の曾孫はNHKに勤務。
http://www.asahi.com/culture/music/K2001112001283.html
568日本@名無史さん:02/10/12 19:22
こっちのスレと内容が重複してるんだよ。

殿様たちの末裔は今、何をして暮らしてるのですか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1015158163/
569日本@名無史さん:02/10/13 10:58
皇族で外人と結婚した人っていたの?
570日本@名無史さん:02/10/13 11:03
梨本宮方子女王殿下は李朝の英親王殿下と結婚
571日本@名無史さん:02/10/13 11:06
>>569
梨本宮方子女王と李王世子の例しかない。
ただ、当時朝鮮は日本領だから「外人」ではないね。
572日本@名無史さん:02/10/13 11:09
明治時代、山階宮をハワイ王女の婿にという話があったが実現しなかった。
573569:02/10/13 12:04
>>570
>>571
それは、聞いた事ある。
朝鮮人には、珍しく、
その人の事を褒めてるんだよね。
生涯を掛けて、福祉に貢献したとかで。

>>572
世界不思議発見でやってた。
その結婚が実現したら、
カメハメハ大王が、
日本人10万人の移民を要請して、
ハワイは日本の保護領になることを希望してたとか。
けど、米政府とコーヒー農家が画策して、
ハワイ王朝は、滅亡。

コーヒー農家?
パイナップルのドールだろ。
カメハメハ大王じゃないし・・・・。
575日本@名無史さん:02/10/13 19:16
昭和天皇の娘の一人息子が、外人と結婚したらしいね。
576日本@名無史さん:02/10/13 19:22
佐土原藩の島津さん。カナダ人女性と結婚したらしい。
577日本@名無史さん:02/10/14 08:38
西郷吉之助という参院議員が昔いた。直系かどうか忘れたが隆盛の末裔。
578日本@名無史さん:02/10/14 08:49
ノーベル賞だした島津製作所って、鹿児島の島津とどんな関係?
社章がそのまんまだし
579日本@名無史さん:02/10/14 08:56
578と同じ?日本史板に何回出たことやろ。
580日本@名無史さん:02/10/14 09:09

この間、笑っていいともご先祖様は偉い人コーナーに出ていた肥後細川家の
末裔(イルカの調教師)が何者なのか教えろ
581日本@名無史さん:02/10/14 09:21
あれってガラシャ夫人の方の末裔(隆元系か)でなかった?
乳飲み子連れた女性と太ったヒト(女)が出てたの。
582581:02/10/14 09:25
てゆうか、本家もガラシャ夫人の子だけど兄の方の末裔では?
583日本@名無史さん:02/10/14 09:33
隆元や隆一郎と同系統のはず。
584日本@名無史さん:02/10/14 09:38
>>578
ウチの近所の居酒屋「薩摩屋」も鹿児島の島津とどんな関係か知りたい。
店の看板がそのまんまだし。
585日本@名無史さん:02/10/14 22:12
>>523
直江兼続て実子いんの?
586日本@名無史さん:02/10/14 22:20
>581
細川忠隆系?
587源太:02/10/15 00:46
源氏の嫡流は誰が継いでるの?
源氏の嫡流に伝えられた源太産着、髭切太刀は今、どこに?
588日本@名無史さん:02/10/15 00:51
>>587
そんなエクスカリバーの剣と一緒の時代話を・・・。伝説です。
589源太:02/10/15 02:23
だって頼朝の時代まではあったんでしょ?
その後どこへ?足利が持っていったの?
590日本@名無史さん:02/10/15 09:29
>587
俺が生まれた時に父が源太産着を着せてくれたんだが、祖母が「赤ん坊に何すんじゃい!」と怒って110番。父は刑務所へ、源太産着はポリースの証拠物件として警察へ。
髭切太刀も先祖代々、毎朝の髭剃りに使ってたから、普通の安全カミソリと同じ程度まで擦り減ってしまい、先日オカンが資源ごみとして捨てちゃった。
591日本@名無史さん:02/10/15 10:20
>590

つーことはあなたが将軍でつか!
592日本@名無史さん:02/10/15 11:27
>>590
今はあなたのお父さんが源氏長者ですか?それともあなた?
593蒲池:02/10/15 11:37
蒲池は名家中の名家。天皇家、源氏、藤原氏、平氏、徳川家、ハプスブルク家
などなどあらゆる名門の血を引いているのです。
それから、クレオパトラやロシア王家の血もひいています。
疑っている人は信じる心が足りないのです。
物事全てが疑わしい現代、信じる気持ちがいかに大切か。
そう、蒲池は試金石。あなた、「信じる」という純粋な心
を失っていないかどうかの
594日本@名無史さん:02/10/15 16:59
徳川宗家の恒孝さんの連載が日経新聞で始まったべ。
今は、財団設立に奔走しているそうだ。

先祖伝来の物が多すぎて大変なんだと。で、財団にすると。
595日本@名無史さん:02/10/15 18:12
結局ニセ源氏の徳川が源氏の長者を今でも詐称?
596日本@名無史さん:02/10/15 18:44
財団というのは、先祖から受け継いだ財産(書画骨董含む)を保全するのが
目的でないの。だから、オーナー経営者や大物政治家はすぐ財団法人にして
個人資産を財団に移し、親族を理事長にする。これで相続税で取られることない。
資産家でも三代で財産はパーというのはアホの話で、利口(ズルイ)ヤシは皆この手。
597日本@名無史さん:02/10/15 18:47
>>596
しかし、旧大名家にはそうやって資産を維持してほしいな。
598日本@名無史さん:02/10/16 12:13
>>596
でももしもの時に売却は出来ないよね。
599日本@名無史さん:02/10/16 12:30
>>595

激笑

15代に亙って、天皇の名において
源氏の長者に任じられてきた事実は
誰にも消せない
600わたしはダリ?名無しさん?:02/10/16 13:05
江戸の徳川本家に宝物は残っているのですか?紀州徳川同様、全て売り払って
しまい、御三家で家宝を持ち続けたのは「尾張徳川のみ」と聞いたのですが.....
601日本@名無史さん :02/10/16 13:15
財団法人徳川黎明会(尾張徳川家)http://honor.mejiro.wide.ad.jp/~toku/
徳川美術館の運営
財団法人水府明徳会(水戸徳川家)
徳川博物館の運営
602日本@名無史さん:02/10/16 13:19
一応、本多正信の子孫だが。
603日本@名無史さん:02/10/16 16:37
>>600
今、認定待ちが1600点で。財団スタート時には、2千数百点でいくんだと。

でも、細かいのいれると1万点超えるんだってさ。

604世界@名無史さん:02/10/16 19:56
日経新聞夕刊に徳川恒孝氏(第18代徳川宗家当主)のれんさいが出てます。
会津松平から養子に入ったそうですが、小さい頃、悪さをすると
「悪さばかりしていると城が落ちますよ」としかられていたそうだ。
京都守護職松平容保公が聞いたらきっと涙するにちがいない
605日本@名無史さん:02/10/16 20:19
>>549
イトコでしょ?
606:02/10/16 20:34
>>605
また古いのにレスしてるから何かと思ったら・・

噂の真相の記事だと、
全くの他人だとさ。
http://www.futurerise.com/zard/uwasa.htm
607ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 20:35
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
608日本@名無史さん:02/10/16 21:47
>600
 水戸も未だ栄えてる。林業の常磐興業や徳川美術館を経営して、水戸の豪邸で殿様暮らし。 
 落ちぶれたのは紀州。諸華族でも有数の資産家だったが、音楽狂いの先々代の海外での放蕩で随分と散在。
 戦後の税制で完全に没落、夫人は小さなレストランで急場をしのいだらしい。
 その後の子孫も離婚などのゴタゴタ、今でも男系はいないと思う。 
 子孫は娘のみ、四十歳位の女性建築デザイナーで受賞もしてるらしいよ。
609日本@名無史さん:02/10/17 00:30
>>608
それは、違う。
去年だったか、紀伊徳川家の女性当主が亡くなったと出ていたよ。
しかも、最後は生活保護を受けていたとかね。

この女性の父親が、戦後、国会議員や大臣?もやったとか出てたと思う。
この女性当主の離婚した旦那が、財産を食いつぶしたらしいよ。
610日本@名無史さん:02/10/17 00:50
>609
確かこのぺージの最初の方にその話が出てましたね。父親は確か
貴族院議員から参議院議員となっていたと思いますが,国会での
発言はほとんどなかったらしいです。ともあれ吉宗公ほ輩出した
名門紀州大納言家が絶えてしまうのはなんとも悲しい気がします。
611日本@名無史さん:02/10/17 01:17
>609 610
まだ生きてるよ。勝手に殺してはいけない。
608が正しい。
612日本@名無史さん:02/10/17 11:52
いっとき現皇太子妃候補にも名前があがっていたね。
613日本@名無史さん:02/10/17 12:16
公武合体か?
614日本@名無史さん:02/10/18 22:16
>>612
>>現皇太子妃・・・

前の紀伊家の女性当主は、60歳越えてんじゃん!
娘は養女でしょ?
しかも、結婚して相手の姓に変わってるから、お家断絶だし。
615日本@名無史さん:02/10/19 00:37
>>614
ちがうって!
608が正しいんだよ。
でも水戸徳川家が経営してるのは、徳川博物館。
徳川美術館は尾張徳川家。
徳川美術館の会員には徳川一門の他、旧大名家御当主の名が見える。
616日本@名無史さん:02/10/19 01:43
>>122
大学で南坊城君と同級生だったぞ
うちの梅干しはうまいとゆっていた。
617日本@名無史さん:02/10/19 20:46
37 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/16(水) 02:47 ID:JgSXK1pG
竹久みてーなヤシが島津の管理職やってるなんて信じられんわ。
やっぱ、ご先祖様がかの有名な「竹久夢二」だからなのか(マジなのだ)

48 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/19(土) 01:52 ID:hW2UYrt6
次の島津の有名人は竹久秀俊でしょう(w
618日本@名無史さん:02/10/19 21:08
>>617
鎌倉理恵?意味不明?
619GALLIENVS:02/10/19 21:34
喜連川の殿様(足利氏)の子孫の消息を知ってる人はいませんか?
620日本@名無史さん:02/10/19 21:45
>>619
足利惇氏さん
621日本@名無史さん:02/10/20 02:19
>>580-583
こういうこと言うのもなんだけど美女とうたわれたガラシャ夫人の面影どこにもなかったね(w
622日本@名無史さん:02/10/20 15:15
近衛大さんは司法試験どうなったのかね
623日本@名無史さん:02/10/20 16:57
>>614
養女じゃないよ。
二人姉妹。
624日本@名無史さん:02/10/20 17:10
細川総理って細川家のお殿様ってあだ名だったよね。たしか。
ガラシャ様の血を引く末裔でもある。
引退しても財産はあるのだから早く政界に足を洗って正解。
625-:02/10/21 14:16
今日の産経新聞の朝刊の投稿欄に「浅井長政」の子孫の投書が載ってた。

内容は「戦国モノのTVだとご先祖様が負ける話ばっかりでつまらない。
でも天下を取った連中も変なあだ名を付けられてるし、そう考えると
悲劇の武将の子孫の方が「たぬき」の子孫よりも幸せだ」

現在、京都府八幡市在住、41歳だそうだ。
626日本@名無史さん:02/10/21 14:39
浅井氏って子孫居たんだ。
627日本@名無史さん:02/10/21 18:30
>>624
あの、少しは過去ログを・・・
628日本@名無史さん:02/10/21 21:13
日曜の昼下がり、スーパージョッキーと言う番組があった。
小笠原流家元が出演していた。

たけしの「先生!ここにおにぎりがあるんですが、家元としてはどのように食べられますか?」という問いに、家元曰く「まぁ…こういうのは戦場で食べるわけですから、左手で持って食べるのが良いのではないでしょうか、刀も抜きやすいですし、特に決まってないんですけどね」

それ以来、漏れは左手で持つようにしている。
629日本@名無史さん:02/10/21 21:29
でも浅井って、徳川家に血が流れ込んでるじゃない
結果的に天下人輩出し続けたわけだよな
630日本@名無史さん:02/10/21 21:51
>>629
>でも浅井って、徳川家に血が流れ込んでるじゃない
> 結果的に天下人輩出し続けたわけだよな

女系とか含めちゃうと何でもありになっちゃうな。
631日本@名無史さん:02/10/25 02:32
元広島、ヤクルトの小早川は、本当に小早川氏の子孫らしいね。
632日本@名無史さん:02/10/25 09:45
>631
秀秋の?
633日本@名無史さん:02/10/25 11:27
>>632
秀秋に子孫は、いねーよ。
それに、秀秋自体、
秀吉の命で、養子にやって、
小早川家を乗っ取った訳だし。

ただ、秀秋乱行で、取り潰しになってからの
小早川家って、どうなったの?

元々、才能あったらしいが、
関ヶ原の後、東軍連中から、
笑いものにされ続けて、
気が触れたらしいね。

秀秋にしてみれば、俺が裏切らなけりゃ、
お前ら負けてただろうゴルァってな感じだろうな。
634日本@名無史さん:02/10/25 15:27
小早川隆景も毛利から養子で入ったわけだからな
隆景が継ぐ前の小早川氏の血筋が残っていることも考えられる

隆景に嫡子がいなかったのかは知らないが
当初は元就の9男で隆景の弟、秀包が隆景の養子になっている
秀包は毛利が秀吉に降った際に人質として送られ、秀の字を与えられ秀吉の養女を娶った。
朝鮮出兵に参加した際には、養父隆景を助け明の大軍を撃破している。

隆景が養子秀秋を迎えたことから別家となって留米を治めた。
関ヶ原の合戦では西軍として大津城攻略に参加する。
戦後除封され翌年長門にて没するが、子孫は吉敷毛利家を興した。
こちらの子孫は残っているだろうな
635日本@名無史さん:02/10/25 15:38
元広島の小早川毅彦は広島県出身だったね。
中学3年生途中でPL学園中等部に転校した
んだよ。
636日本@名無史さん:02/10/25 15:38
小早川は、若い頃から思い悩む性格で、
関が原の件が、心的後遺症になり、逝っちまったんだろな。
637日本@名無史さん:02/10/25 17:30
>>634
吉敷毛利は明治になって小早川に戻ったんじゃなかったっけ?
638日本@名無史さん:02/10/25 17:30
消防のとき塾に徳川さんいたよ。
639日本@名無史さん:02/10/25 17:48
小早川になったのは毛利本家の弟たち。
三郎が小早川家を復活させ、四郎が後を継いだ。
640日本@名無史さん:02/10/25 18:27
>>638
徳川さんは常陸の国(今の茨城辺り)に徳川将軍家
とは全く関係ない徳川家があるそうです。だから
そんな徳川さんたちがいる。
641日本@名無史さん:02/10/25 18:32
>>640
いや、その徳川さんはホントに将軍家の
徳川さんだって言ってた。
642日本@名無史さん:02/10/25 18:43
>>641
徳川「ハリーポッター」家智公か?
643日本@名無史さん:02/10/25 19:50
徳川信治ってのは、立命館大教授だけど、
将軍家とは、縁もゆかりも無い。
部落開放を唱えたり、外人参政権運動してる。
部落対策に、17兆円も使ってきたのに・・・
去年は、5000億円。
しかも、今年3月で、国の事業は廃止されたけど、
大半を占める地方自治体は、妨害運動にあって、
殆ど手を付けられてない。
http://www.kamogawa.co.jp/terazono/index.html
http://www.internet-times.co.jp/news/news141024/top_fuumon_1_141024.htm

在日の帰化人が、徳川とか毛利とか伊達、
その他、旧皇族の名前を名乗ったりしてるのは有名。
これは、帰化する時に、自分で名前を選べるからね。
それより最低なのは、通称名。
都合がいいように、名乗る。
644日本@名無史さん:02/10/25 20:06
>>640

江戸時代には三家三卿直系でもなければ、徳川姓が名乗れるわけがない

明治新姓に決まってる(w
645日本@名無史さん:02/10/25 20:47
というか今現在も徳川と名乗っている徳川縁の家は何家あるんだ?
慶喜系列と徳川宗家系列、御三家系列だけかい?
三卿は徳川と名乗ってないと見たような記憶があるんだけど・・・合ってますか?
646日本@名無史さん:02/10/25 21:11
慶喜の弟が立てた松戸徳川家。
しかしお膝元の松戸市には徳川と言うラブホがある。
経営してるは誰なのか?
とても興味深いところだ。
647日本@名無史さん:02/10/25 21:34
>>644
常陸の国の徳川家は将軍家より先に
徳川の姓を名乗っていました。元々
家康が天下を取ってから常陸徳川家
が名乗っていたかわ不明ですが。
明治以降徳川に直したかもしれません。
因みに常陸徳川家は武家の家柄です。
得川から徳川に派生していった思われ
ます。
648日本@名無史さん:02/10/25 22:46
>>645
徳川将軍家・宗家・駿河藩70万石
徳川将軍家・宗家分家
徳川将軍家別家徳川慶喜家
徳川将軍家別家徳川慶喜家分家
徳川家御三家(紀伊藩)55・5万石
徳川家御三家(尾張藩)61・95万石
徳川家御三家(尾張藩分家)
徳川家御三家(水戸藩)35万石
徳川家御三家(水戸藩分家)
徳川家御三卿(田安家)10万石
徳川家御三卿(一橋家)10万石
徳川家御三卿(清水家)10万石
松平家越前藩(家康の孫忠昌祖)32万石
松平家越前藩分家
松平家出雲藩(家康の孫直政祖)19・6万石
松平家上野藩(家康の孫直基祖)17万石
松平家讃岐藩(家康の孫頼重祖)12万石
徳川家葵の御紋系はこんな感じかな。
正確な人数はわかりませんね。
現在の徳川家宗家は母方が紀伊家の流れを汲む
宗家徳川家正の娘豊子と父方は会津藩主松平容保の
孫との間の子息・徳川恒孝氏です。


649日本@名無史さん:02/10/25 22:55
>>647

それは面白過ぎる

それなら、江戸時代の物証はないとしても
中世の金石などで「徳川」と刻んだものがあるのだろうね?
650日本@名無史さん:02/10/25 23:21
651 :02/10/26 01:30
慶喜家のみ、徳川の”徳”の字が一つ(一本)だけ多い。
(つまり、”心”の上に一本線が入る)

652日本@名無史さん:02/10/26 01:48
それは”徳”の字の旧字体よん。島→嶋みたいなものよん
653日本@名無史さん:02/10/26 02:07
若い頃に女の子争奪戦で徳川君に負けた。
どこの家の徳川君だったのかな、彼女は元気かな。
654 ◆GQgggggggg :02/10/26 02:20
島と嶋は新字旧字の関係じゃないだろ。
それを言うなら沢→澤と言ったほうが良い。
655日本@名無史さん:02/10/26 02:23
>>654
そうだな、君が正しい。652でも意味だけは通じる。
でもより正しい比喩のほうがいいよな。
656日本@名無史さん:02/10/26 08:50
阪神タイガースの、曽我部は、長宗我部氏の子孫だって話です。
657 :02/10/26 10:20
>>624
ガラシャの子は、結局は細川家を継げなかったんじゃなかった?
廃嫡されたり、大阪の陣で大坂についたので切腹させられたりして。
658日本@名無史さん:02/10/26 11:53
長宗我部家は、元々、渡来人。
宗我部家とは、親戚だが、別の家。
659日本@名無史さん:02/10/27 02:58
夢枕陰陽師に登場する源博雅の子孫はいかに?
息子の記述は知っているけど、それ以降について希望
660義郷:02/10/28 22:57
>>647が松平と勘違いしていないことを祈ります。
661日本@名無史さん:02/10/29 00:18
上野の得川は後に江川と改め、鍼治療の甲斐なく安芸のお侍衆に激しく打ち込まれ、
譜代の家臣である徳光某などは剃髪したらしい。
662大正天皇のニセ末裔情報:02/10/29 00:29
K飾区A戸6丁目のマンションで一人暮らし。知人の話によると渋谷に出没するそうな。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/995285108/371
663大正天皇のニセ末裔情報:02/10/29 00:29
K飾区A戸6丁目のマンションで一人暮らし。知人の話によると渋谷に出没するそうな。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/995285108/371
664日本@名無史さん:02/11/05 01:19
あげ
665日本@名無史さん:02/11/05 01:47
推古天皇の子孫の方が東京都千代田区にイラッシャルゾ
666日本@名無史さん:02/11/05 02:15
古今の愛新覚羅一族について
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1036038757/ 
667日本@名無史さん:02/11/05 16:52
142 名前:名無しさんの主張 投稿日:2002/10/26(土) 22:58
>>140
 宮家で東久邇家の娘は町金王のもとに嫁いでいるし
 何年か前、サーヤの旦那候補に堤義明の息子があがってたからこれからは
 成金でも選ばないと仕方がないかもしれない
668日本@名無史さん:02/11/07 17:55
既出かもしれんが、ロッキード事件で逮捕有罪の
大久保利春・丸紅専務(故人)は大久保利通の孫だった。
また数年前の「泉井事件」では多くの通産省官僚が内部処分を受けたが
その中の一人、大久保某は利通のひ孫だった。
669日本@名無史さん:02/11/07 18:16
668の続き
俳優・加山雄三は岩倉具視のひ孫だと思う。加山の母親(女優のナントカ
で上原謙の元妻)が岩倉の孫だったはず。
2年ほど前に女優・加賀まり子と車に同乗している際に、覚せい剤所持で
逮捕されたレストラン経営者の男は確か後藤象二郎のひ孫だった(後藤姓
ではなかったと思う)。
670日本@名無史さん:02/11/07 18:39
>>669
加山雄三と岩倉家の繋がりは>>467-487に詳しい。
671日本@名無史さん:02/11/07 20:43
加山雄三は岩倉具視の玄孫だと思う。加山の母、子桜葉子(旧姓岩倉具子)が具視の
曾孫。加山の父、池端清亮との間にできたのが加山雄三(池端直亮)。
672日本@名無史さん:02/11/07 23:41
>>671
加山の母って大林雅子だっけ?
673日本@名無史さん:02/11/07 23:44
>>672
それは上原謙の後妻。

それはそうと、晩年の上原謙は「超人機メタルダー」に博士役で出ていた。
674日本@名無史さん:02/11/08 02:38
世田谷の某所のマンションの2Fに甘糟さんがお住まいです。
りっぱなマンションです、ただし、賃貸らしいです。
とても品のよいお年寄りです。
675日本@名無史さん:02/11/08 20:38
上原謙、若大将シリーズで社長役で出ていたな〜。
ところで、茅ヶ崎のホテル、まだ加山雄三が関係してるのかな?
676日本@名無史さん:02/11/10 21:43
>>675
加山雄三がオーナーだったのは最初の頃だけです。
現在は取り壊されて、低層の南欧風のマンションに変わりました。

677日本@名無史さん:02/11/10 21:48
そうだったの!神奈川県離れてしばらく経つので。
678amo:02/11/18 17:23
それは、ホテルパシフィックです。
サザンの歌にあるね。
♪「ぱしふぃっく ほてえええええる」
679日本@名無史さん:02/11/18 17:35
ガイシュツかもしれんが
井伊直弼の子孫は週間ファミ通連載の「いい電子」
の作者のアシだそうな
680日本@名無史さん:02/11/18 17:58
殿様の子孫のスレでも書いたけど。
山縣有朋の子孫の一人が冒険家になってます。


医療廃棄物(殊に感染性医療廃棄物)の
一貫処理システムの研究開発並びにその事業化で
特許取って
中小企業創造活動促進法の認定事業に認定された
(日本語変ですね)
酒好きなオヤジは、東大紛争の首謀者の一人。
酒の席で武勇伝を聞きましたよ。

先祖が維新志士で、子孫は東大紛争。
革命好きな家柄のようです。
681日本@名無史さん:02/11/30 18:40
682日本@名無史さん:02/11/30 19:05
 蒲池は竜造寺に謀反して滅ぼされたのでは?


683【 ´,_ゝ`】ショッカー ◆PHpTNOBY9E :02/12/04 20:09
今日、「笑ってイイとも」に大村益次郎の子孫が出てたな。
684日本@名無史さん:02/12/16 17:47
クラスメートに香宗我部、乾、久武といった人たちがいましたわ。
クラスメートじゃないけど、同学年に山下奉之大将のひ孫がいたなあ・・・。
山下大将の曾孫、凄いな
686日本@名無史さん:02/12/18 14:54
>683
益次郎の後継ぎは、主君である毛利家からの養子です。
687684:02/12/20 16:24
今彼はシベ超に対してどんな気持ちかと小一時間・・・
688日本@名無史さん:02/12/20 17:35
山下奉文大将には実子がなく亡兄・奉表海軍軍医少将の息子(九三夫氏)を
養子にしたはず。九三夫氏は医学方面(麻酔)が専門だったらしい。曾孫も
医学関係なのかな?(ちなみに、大将の実家は医家)⇒685
689日本@名無史さん:02/12/24 01:21
香宗我部家は長宗我部家滅亡後は他家に仕えて確か本家は現在、神奈川在住のはずだよ。
690日本@名無史さん:02/12/25 12:57
いいともで坂本龍馬の子孫が出てたね
691>690:02/12/25 13:16
坂本竜馬に子孫はいないぜ。
そいつは嘘だな。
692日本@名無史さん:02/12/25 13:23
土居晴夫で検索しろ。
693日本@名無史さん:02/12/25 13:50
>>691
甥の孫といってた。
694日本@名無史さん:02/12/25 17:01
>>679
直弼子孫の双子の爺ちゃんが昔、ネスカフェ・ゴールドブレンドのコマーシャルに出ていたな。もう死んじゃったけど。
695日本@名無史さん:02/12/25 17:07
>>693
竜馬の(甥の)子孫は家を潰して竜馬関係の文書も売り払ったと、この間深夜の民放ドキュメンタリーでボロ糞にけなされていたぞ
696日本@名無史さん:02/12/25 17:19
闘○センターやってたヤツが北辰一刀流の免許の書状を言い値で持って行ったらしい。
697695:02/12/25 17:44
>>696
そうそう、俺見たのそれだ!
墓地も切り売りしているみたいだし
698日本@名無史さん:02/12/25 18:07
『消えた龍馬の兵法目録〜翻弄される幕末ヒーローの遺品〜』
フジの知っ得情報に詳細がのってるよ。
フジのHPで竜馬で検索すれば出て来る。
遺族はだまされた(脅された?)らしい。

土居晴夫氏は竜馬の甥の直寛の孫で歴史研究家。
本人もプチ著名人。
699698:02/12/25 18:19
訂正。
遺族ってのは、目録を所有していた高知県知事の遺族のことだった。
700日本@名無史さん:02/12/26 01:05
あの番組に出てた南国市の某谷出身の人の甥(良い年のおっさん)と知り合いです。
701日本@名無史さん:02/12/29 10:50
おれの彼女は新田義貞の子孫だぞ
寺の開祖だし新田義貞が新潟守護になっていたことからもほんとらしいな
家は2000坪あってぶったまげた
「小田」って名乗っているよ
702aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp:02/12/29 10:51
703日本@名無史さん:02/12/29 12:05
>>701
突っ込み入れようとオモタけど、新潟守護ってところでなぜかホノボノしたんでやめとく
704日本@名無史さん:02/12/29 12:24
越後だろ?
でも「田」がつく姓ってのはたいてい新田関係らしいな
705日本@名無史さん:02/12/29 12:24
清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。
HP内の右上のリンク先から政治家不人気投票(神崎武法がエントリー)
            マスコミ不人気投票(聖教新聞がエントリー)
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all

 下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?

先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
 いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん
心配して、それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで
ございます。大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくては
ならないと思うのでございます。
 国立戒壇建立を、もしかできなければ、日本の国は永久に属国とし、永久に日本民族は
滅びる運命の段階にあります。ただひとつ、三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を
建立するならば、仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし、日本民族は
必ず繁栄するというのが、会長先生の御遺訓なのであります。
『会長講演集 第三巻』 P290〜291より



706新潟守護協会:03/01/03 13:54
701を「新潟守護」職に推戴しましょう!!!
707日本@名無史さん:03/01/03 14:28
大学時代の先輩の名前が戸次(べっき)さん

九州の名門。立花道雪の出身家が戸次家ですな。
708新田義貞:03/01/03 14:49
701の彼女さんが、私の子孫かどうかは、1970年代に
編纂された「新田一門史」を見てみれば解る事である。それには源頼義・義家
親子から拙者・義貞を経てその後までの一門の歴史、及び新田一門の子孫が
70年代当時でどこに住み何をしているか書かれておる。
709日本@名無史さん:03/01/03 17:51
NHKの酒乱松平アナは将軍家なの?
710日本@名無史さん:03/01/03 17:52
旗本です。
711日本@名無史さん:03/01/03 17:58
俺の彼女(実家福岡)のバアさん黒田藩の姫だったらしい。地味だ。。。
712日本@名無史さん:03/01/03 17:58
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
713日本@名無史さん:03/01/03 19:36
>>709
松山の殿様。会津の松平さんもNHKにいます。
714日本@名無史さん:03/01/03 19:40
>>713
松山藩松平家は明治後、久松姓に復姓しています。
昭和天皇のご学友で戦後愛媛県知事をつとめた故久松定武伯が子孫です。

NHKの松平保久氏は容保の直系ですが、定知アナは幕臣の家です。
715日本@名無史さん:03/01/03 19:43
補足すると、定知アナは松山藩主と同系の久松系松平氏の出身です。
この系統は幕臣に同族がたくさんいます。
716713:03/01/03 19:47
>>714-715
ありがとう。
そうなんだ、松平氏自身が実家は松山と言っていたのは、
本家は松山久松家ということだったんだ。
717日本@名無史さん:03/01/03 20:01
松平保久CPのほうが圧倒的に格上の家だよ。
なにしろ会津藩主家当主の嫡男だからね。
718日本@名無史さん:03/01/03 20:09
松平保久氏は、養子と聞いたが違うのか。
719日本@名無史さん:03/01/03 20:13
NHKといえば、としまつの浅野Pが浅野家の子孫というのはホント?
720日本@名無史さん:03/01/03 20:16
NHKはサヨ思想なのに、殿様たくさんいるよな、毛利とかさ。
721日本@名無史さん:03/01/03 20:31
数年前、局内不倫で評判になったアナウンサー氏も男爵の出だった。
相手の女性アナは俳優のY氏の娘だったので、ワイドショーネタになったな。
722日本@名無史さん:03/01/03 22:55
>718
松平容保┯喜徳(水戸斉昭の子)
      ├容大(陸軍大尉・貴族院議員)━保男(海軍少将)─保定─保久
      ├健雄─勇雄(前福島県知事)
      ├名前忘れた(山田伯爵家養子)
      ├恒雄(駐米大使)┬一郎─恒孝(徳川家正養子)
      │           └勢津子(秩父宮妃)
      └保男(兄・容大の養子となる)

※太線は養子
      
723日本@名無史さん:03/01/03 22:57
山田家の養子は「英夫」。名前は、えらく平凡だけど。
724日本@名無史さん:03/01/03 23:01
健雄の長女は「会津子」
そのまんま。
725日本@名無史さん:03/01/03 23:48
>>721
山田吾一の娘の不倫相手はアナではないよ。男爵の家系か否かは知らないけど。
726日本@名無史さん:03/01/03 23:51
>>719
直系ではないがホントらしい。
だから「利家とまつ」では浅野長政は二枚目なんだよ。
727日本@名無史さん:03/01/03 23:54
直系だよ。嫡系ではないけど。
728日本@名無史さん:03/01/04 00:08
浅野Pの家は支藩の家老のそのまた家臣の子孫。
中級武士の子孫。7男の子孫であったため明治時代は平民。
729日本@名無史さん:03/01/04 00:09
士族は分家すると平民になる。
華族と一緒で分家すると平民。
730日本@名無史さん:03/01/04 00:09
たいしたことないな。
731日本@名無史さん:03/01/04 00:10
浅野家って庶流には安井姓を名乗らせてたらしいっす。
732日本@名無史さん:03/01/04 00:14
江戸末期にみんな浅野に戻ったのだよね。
733日本@名無史さん:03/01/04 00:36
安井って長吉の実家だよね。
だから赤穂の江戸家老は安井という名字なんだね。
734日本@名無史さん:03/01/04 01:06
>>725
伊瀬知男爵家の当主でアナウンサーだったのよん。但し、懲戒解雇。
735日本@名無史さん:03/01/04 01:33
今のアイドルで一番生まれがいいのは誰だろう?
但し、歌舞伎など伝統芸能系を除いて。
736日本@名無史さん:03/01/04 01:36
>>735
松田聖子
737日本@名無史さん:03/01/04 01:41
黒沢明の孫とか円谷英二の孫とかがいたね。
738日本@名無史さん:03/01/04 01:43
小泉ジュニアがいるじゃないか(w
739735:03/01/04 02:10
ゴメソ。言葉が足らなかった。2世3世とかは外そうよ。
740日本@名無史さん:03/01/04 02:13
松田聖子は、生まれがいいというより先祖がいいんだよ。柳川の殿様だし、
もっと先へ行くと、光源氏のモデルだった嵯峨源氏の公家の源融らしいから。
しかし、そこまで遡ると、付き合いの無い遠い親戚みたいなものか(W。
聖子の実家は、父親が久留米市の上級公務員だから、普通の堅実な家と言う方が正しいかも。
741日本@名無史さん:03/01/04 03:59
 漏れの家は、平家の落人→片田舎の地侍→明治になって平民の小地主→戦後の農地解放でアポーン→爺・親父共にノンキャリ官僚ですが何か?
 ちなみに漏れは語学の非常勤講師。親子三代サヨのヤシに馬鹿にされてます。
742日本@名無史さん:03/01/04 11:42
>>741
君が馬鹿にされているのは、思想的なことではないな。
743日本@名無史さん:03/01/04 13:03
>>720
しらなかったぽ
毛利さんと松平さんの仲が気になるぽ
744日本@名無史さん:03/01/04 15:00
松浦あややの家系のことでどっかに書いてあったけど、ホントなのん?
745日本@名無史さん:03/01/04 20:20
>>720
貴族ほど共産主義思想に走りやすいものですよ。
近衛文麿公も周りにソ連のスパイがいたし・・・

そういや、近衛公の子孫がNHKに出てましたな(細川じゃないよ)
746日本@名無史さん:03/01/05 02:03
質問なんですけど、今でも家臣の子孫は殿様の子孫にたいして
服従ってわけじゃないけど下手なの?
意味解らなかったらごめんなさい。
747日本@名無史さん:03/01/05 02:06
真田家35代当主 真田志郎 宇宙戦艦ヤマト技師長
748日本@名無史さん:03/01/05 02:11
>>746
やっぱり、旧藩士族の会合とかじゃ殿様が上座になるらしいよ。
まあ、そういうシチュエーションの中だけだろうけど。
749日本@名無史さん:03/01/05 02:23
>>748そうなんですか-!殿様はやっぱプライドとか少なからず
あるんですかね?例えば会社とかで、立場が逆転とか。
くだらないこと聞いてごめんなさい。
750日本@名無史さん:03/01/05 02:26
基本的に殿様の子孫は東京近辺に住んでいるから
藩士の子孫であっても面識はなかったりする。
まあ、殿様に従って上京した人もいただろうけど・・・。
751日本@名無史さん:03/01/05 02:35
>>750ほえ-ありがとうございます!
752日本@名無史さん:03/01/05 02:36
ずっと前のテレビで団地に住んでる元殿様が旧藩士の会合に出ていって、自分より羽振りがよさそうな家臣の上座に座って酌を受けてたな。

ちょっといい風景だった。
753日本@名無史さん:03/01/05 02:42
>>746
藩士の子孫であることを誇りに思っている人は「おらが殿様」に敬意を表する。
べつに興味ないし〜という子孫は何も感じない。
子孫であることを恥じる人はあえて避けようとする。
つまり人それぞれ。
754日本@名無史さん:03/01/05 20:49
徳川家康を拉致した竹内波太郎の子孫は居ないの?
755日本@名無史さん:03/01/05 22:06
昔の殿様が子沢山だとして、1家庭に5人子作り
として、その子供がさらに5人、5人、5人って作ってったら
ものすごい数になって
今俺達にだって何らかの血が流れてる
756日本@名無史さん:03/01/05 22:15
ただ、家系図を見てもわかるように、早死にや養子が多い。
あまり期待しない方がいい。
757日本@名無史さん:03/01/05 22:44
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll

758日本@名無史さん:03/01/05 22:44
昔は夭折が多かったからね。
特に男の子は幼児死亡率が高かったし。
それでも華族の場合は養子もちゃんとした所から貰ってるし、
マシな方だと言える。
下級武士や地下官人なんか成り上がり者が金で養子になって
家系を乗っ取ったようなのばっか。
759日本@名無史さん:03/01/05 22:45
今と違って養子でも血のつながった正当な子と見なすんだよ。
760日本@名無史さん:03/01/05 23:04
冷泉さんちって娘が子孫なんだけど旦那さんが農民ってほんと?
男系では農家の子孫が冷泉って名乗ってることになるわけだけど。
まあ今時そんなのばっかか。
761日本@名無史さん:03/01/05 23:05
>旦那さんが農民

→旦那さんの実家が農家ってことです
762日本@名無史さん:03/01/06 02:00
>>754
>徳川家康を拉致した竹内波太郎の子孫は居ないの?

 それって、山岡荘八の創作キャラでしょ。


763日本@名無史さん:03/01/06 02:04
>>749
そういう事例は、昔の軍隊でもいっぱいあったよ。
爵位もまれに家臣が超えるケースあったよ。
>>760
え?ご当主は公家出身では?
764日本@名無史さん:03/01/06 02:17
>>763
760は厨房あいてするな、婿をとったを
男系女系とまぜこぜに考えているようだ。
765日本@名無史さん:03/01/11 15:18
ん?取った婿が農民(なのかどうか知らんが)ならば、
男系としては農家なのでは?
766山崎渉:03/01/11 16:54
(^^)
767日本@名無史さん:03/01/12 11:34
>>765
男系が農家であっても、婿として入った家を継いだのなら、農家は関係ない。
近世では、家系と男系血統は別のことだから。
768日本@名無史さん:03/01/12 18:14
近衛家の婿は学者ですよ。
769日本@名無史さん:03/01/12 18:15
>>768
どの近衛さん?
770日本@名無史さん:03/01/12 18:26
「家」として関係なくても男系先祖が農家であることは事実だからなあ。
明治維新以前であれば公家さんの家に農家から婿がくるなんてこと自体
ありえなかったわけで。
760が指摘しているのは、つまりは今やそんな時代になっちまった、ということだろ。
771日本@名無史さん:03/01/12 19:32
豊臣秀頼の末裔を名乗ってたりする人って居ますか?
772日本@名無史さん:03/01/12 19:40
>>771
日出藩木下家の分家で5000石の旗本木下氏の初代延由は、息子説があります。
773日本@名無史さん:03/01/12 19:54
某有名人の末裔が東京の千代田区1番地に住んでいる。当主は病気療養中らしい。
774日本@名無史さん:03/01/12 20:00
>773
( ゚Д゚)y─┛~
775日本@名無史さん:03/01/12 21:51
771です。ありがとうです。>772
へぇー、そんな伝説があるんですねー。
もっと勉強します・・・
776768:03/01/12 22:48
ごめん。冷泉さんの婿が学者です。
777考える名無しさん:03/01/13 05:02
>>773  ×東京の千代田区1番地
     ○東京都千代田区千代田   
778山崎渉:03/01/16 08:49
(^^)
779日本@名無史さん:03/01/16 19:21
780山崎蒸:03/01/19 13:15
この間、服部半蔵の子孫が「笑っていいとも」に出てた。
781日本@名無史さん:03/01/19 14:15
昨年末の「何でも鑑定団」、地方放送で今日放映してるが
正岡子規の子孫が出てた、子規に子孫いたとは知らなかった。
782日本@名無史さん:03/01/24 20:23
私は、作家の広津和郎ゆかりの者です。
783日本@名無史さん:03/01/29 00:24
筑紫哲也って滝廉太郎の親戚だよね
784日本@名無史さん:03/01/29 10:25
>>1
秋田県庁はえぬきの部長(東北大→入庁)だった佐竹さんは
自民党にかつがれて(明石 元国連事務次官?が拒否した為)
選挙に出たが敗れ その後
次の秋田市長 選挙で見事勝利し
晴れて市政を預かっています

その佐竹敬久氏は 角館町(武家屋敷、桜などの観光資源で有名)に
あった佐竹北家(佐竹本家の分家で陣屋レベルの支藩)の当主。

毎年おまつりには 来てたけど(殿様として御覧になる役目)
秋田市長になって忙しいので 来られるのだろうかと
町民もすこし気がかり。

ちなみに家老以下、家臣たちの屋敷はかなり趣のある感じで
残っているが(武家屋敷)
とうの殿様の陣屋および蔵などは明治以降落ちぶれ
今は無い。



785日本@名無史さん:03/02/07 13:49
786日本@名無史さん:03/02/09 21:16
【臨時】今上天皇崩御【速報】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044777650/l50
タイーホ祭です
787日本@名無史さん:03/02/09 21:22
何から何までブン!!
788日本@名無史さん:03/02/09 21:26
角館の武家屋敷なんて趣きのカケラもねえじゃん。
武家屋敷の中で商業主義があちこっちに蔓延っていて。
ほとんど吐き気をもよおしたよ。
789日本@名無史さん:03/02/09 21:40
角館のオンナは最高です!
ナンパして武家屋敷の影で即ハメしましたが
色っぽい乱れぶりに萌え萌えでした。
また行きます!
790日本@名無史さん:03/02/09 22:03
頭山満の子孫なんているのかな?
791日本@名無史さん:03/02/10 05:42
790
いるよ。
福岡にある玄洋博物館に行ってみるといい。
792日本@名無史さん:03/02/10 11:24
頭山の子孫と大隈の子孫は仲悪いのかな?
793test:03/02/22 08:01
test
794日本@名無史さん:03/02/22 08:24
てst
795日本@名無史さん:03/02/22 08:40
796日本@名無史さん:03/02/23 13:01
795
手抜きか適当すぎる内容。
抜けているものが多すぎるから資料にはならないな。
797日本@名無史さん:03/02/23 20:55
>>796
資料以前にWebページの作り方に問題がある気がするんだが・・・
798ひらり:03/03/02 18:48
後高倉院は皇位には即いていないが、上皇待遇だった人ですが
孫の四条天皇が廊下で転んで死んだので、その血筋は絶えている筈ですが...
799日本@名無史さん:03/03/09 17:29
 仁科明子は武田信玄の子孫
800日本@名無史さん:03/03/09 17:32
>>799
うっそー
801日本@名無史さん:03/03/16 01:30
age
802日本@名無史さん:03/03/16 01:34
仁科明子が歌舞伎家系はS周知でしょ。
803日本@名無史さん:03/03/27 14:05
羞恥プレイ
804日本@名無史さん:03/04/06 14:11
ネタ切れかよ
805日本@名無史さん:03/04/06 14:13
花田マサルが相撲家系なのも周知ですな。
806日本@名無史さん:03/04/09 02:03
仁科亜○子ってヘアヌード出したら見てみたいな。買わないけど。
807日本@名無史さん:03/04/15 00:07
有名人の子孫・末裔情報を教えろ

808山崎渉:03/04/17 13:28
(^^)
809日本@名無史さん:03/04/18 03:01
810山崎渉:03/04/20 01:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
811日本@名無史さん:03/04/29 18:33
812日本@名無史さん:03/04/29 18:38
>>806
ぜひ見たい。
813日本@名無史さん:03/04/29 18:53
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < 朝鮮人は美しい
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
814日本@名無史さん:03/05/02 20:17
>>784
神奈川県議選のどっかの選挙区で佐竹氏が笠間氏に負けてました
815日本@名無史さん:03/05/07 22:31
816日本@名無史さん:03/05/21 11:18
817日本@名無史さん:03/05/21 11:30
とある国造家の末裔と知り合いだが、とんでもない大金持ちだ。
「おぼっちゃまくん」を地で行ってる感じ。
こちとら不況で苦しんでるというのに、毎晩、銀座や赤坂の高級クラブで遊びまくってます。
たまに俺もその人の奢りで綺麗なお姉ちゃん達と楽しんじゃってるけどさ。
818日本@名無史さん:03/05/21 12:03
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
819日本@名無史さん:03/05/22 12:43
820日本@名無史さん:03/05/26 07:05
これ知人でした。ビクーリ!神主さんだとは知ってたんだけど
まさかほんとだとは思わなんだ・・・。

http://homepage1.nifty.com/t-kubo/Japan/matumae/matumae8.htm
821山崎渉:03/05/28 10:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
822日本@名無史さん:03/05/28 19:50
823日本@名無史さん:03/05/28 21:35
高阪剛って格闘家いるんだけど、彼は武田24将・高坂昌信の子孫という話。
しかし苗字がちょっと違うのは何故なんだろ?
824日本@名無史さん:03/05/28 21:39
>823
高坂弾正は晩年、春日と改姓したぞ。
825日本@名無史さん:03/06/06 00:02
春日王
826日本@名無史さん:03/06/07 01:46
信用できねえ
827山県昌景の子孫:03/06/07 14:08
山県大弐は・・・山県昌景の子孫です

http://homepage1.nifty.com/akazonae/experience/yamakata/yamagta.html
享保十年(1725)、武田の名将山県三郎兵衛昌景の子孫として
巨摩郡篠原郷(現竜王町篠原山県神社付近)に生まれ、
医学国学漢学等、あらゆる学問に精通した江戸時代中期の大学者である。
甲府城の与力をした後、九代将軍家重の側用人大岡忠光の賓師となり、
勝浦代官をへてその後、八丁堀で学問を教え名声高く弟子三千人と言われた。
当時、幕府の税は重く (物価は上がるが米の生産量はそれに追いついていなかったため)、
また労役に借り出されることたびたびあって、
階級制度に縛られた大衆には安閑の道は閉ざされていた

有能な武将の子孫は・・・やはり有能ですね!
828はなわ保己一vsガモウうじさと:03/06/11 23:28
ネタに拠ると、実は埼玉生まれで、花輪ではなく塙だそう
はなわってマジで塙保己一の縁者か?

手塚光盛→手塚良庵→手塚治虫→手塚眞
夏目吉信→夏目漱石→夏目房之介
小栗忠順→小栗かずまた
塙保己一→?→はなわ
829日本@名無史さん:03/06/16 00:27
原條あき子(詩人)−池澤夏樹(芥川賞作家)−池澤春菜(声優)
830日本@名無史さん:03/06/16 00:46
それを書くなら
福永武彦(作家)−池澤夏樹(芥川賞作家)−池澤春菜(声優)

福永ってもはや池澤夏樹の父と呼ばれるほどの知名度もなくなってしまったのかね?
831プロレス板より:03/06/17 15:33
既出ならごめんね

高阪剛(元リングス、日本トップクラスの総合格闘家)は高阪弾正の末裔
832プロレス板より:03/06/17 15:41
あと新日の柴田勝頼も武将MIXな名前
833プロレス板より:03/06/17 15:45
あ、思いっきり出てるわ
834日本@名無史さん:03/06/22 02:03
嵯峨天皇---源融(源氏物語の光源氏のモデル)----渡辺綱(源頼光四天王)---松浦久(松浦党初代)---山代固(蒲池固)---蒲池鎮漣(柳川城主)---蒲池鎮之丞(柳川藩士)---蒲池孜(久留米社会保険所所長)---蒲池法子(歌手・松田聖子)
835日本@名無史さん:03/06/22 19:37
筑後柳川の蒲池氏は有名だが、松田聖子も子孫だったんだね。
父親の蒲池孜は柳川出身で、改めてページを開くと大下英治の『魔性のシンデレラ』(角川書店)には
「孜は、福岡県柳川市出身である。柳川藩の名家の血筋を引く」と書かれていた。
836日本@名無史さん:03/06/23 01:29
久留米藩士の子孫じゃないの?
837日本@名無史さん:03/06/23 02:09
>>836
そうだね。「柳川城主の血筋」ならわかるけど。
こうやって知ったかぶりの嘘が生まれるんだね。
大下英治も自分の文章に責任とれよ。

>>834
アンチ蒲池で釣ろうとしているのかもしれないけど、
「神武天皇(初代天皇))----オレ」
みたいで意味無いね。
838日本@名無史さん:03/06/23 03:45
なぜ久留米藩士なの?
聖子の親爺は柳川の人だから柳川藩士の蒲池だろう。
それから柳川藩士の蒲池は、柳川城主の蒲池氏の血筋だよ。
柳川城主の蒲池氏は戦国時代に滅びていて、子孫の一つが柳川藩士になっていて、それが聖子の実家の先祖。聖子の実家の菩提寺は柳川市の山門郡塩塚にあるよ。
839日本@名無史さん:03/06/23 20:13
>>828
まじらしいぞ!
土曜日にやっていた競馬番組で、本人がそう言ってた。
840日本@名無史さん:03/06/23 23:55
>>839
はなわ、自分で保己一の子孫だって言ってたな
分かんないから適当に言ってる(自称)だけ、とも付け加えてたけど
841日本@名無史さん:03/07/05 18:11
842日本@名無史さん:03/07/05 19:16
杉山茂丸・夢野久作父子は龍造寺隆信の直系の子孫。

杉山茂丸の弟は明治時代に龍造寺の家名を復活させ、龍造寺隆邦を名乗っていた。子孫も現存する。
843日本@名無史さん:03/07/05 19:18
おーい!

暗記教科しかできない、クソ野郎ども
844日本@名無史さん:03/07/05 19:22
★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆
 
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
845日本@名無史さん:03/07/08 14:29
琉球王尚氏の末裔情報求む
846日本@名無史さん:03/07/08 15:52
7−8年前だが 外科に貝原益軒の子孫で教授がおったよー
847SEX:03/07/08 17:00
   〃 ~~⌒ヽ
  〃    ヾ
  (((((((八 |     同人をやっています!
  ハ⌒、⌒丿 j <エロ過ぎるけど、見に来て下さいね(^^)。
 彡人 ワ 彡,ノ   http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
   _T ├、
 / ̄厶 く/  ̄
 |  V
848日本@名無史さん:03/07/08 17:13
>>845
元参院議員の伊江朝雄がそうだ。
849日本@名無史さん:03/07/08 17:21
加山雄三が岩倉具視の子孫だっていうのはガイシュツ?
850:03/07/08 22:07
南部利昭氏
851美奈:03/07/08 22:16
徳川宗家徳川恒孝氏、高杉晋作の子孫高杉勝氏。
852日本@名無史さん:03/07/08 22:32
>>845
尚氏は明治維新まで続き侯爵家となってるからどこかにいらっしゃるはず
沖縄帰ったのかな?
853日本@名無史さん:03/07/08 22:35
既出だと思うが、足利将軍家の末裔?が、いいともか何かの番組に
でてたな
854日本@名無史さん:03/07/08 23:34
最後の琉球王の曾孫にあたる尚裕氏は那覇市在住だったが、数年前に物故されたとのこと。現在の当主は誰だろう。

ところで、尚家の子孫の男子高校生が作文で毎日新聞社賞を取ったらしい。

http://www.oiu.oiu.ac.jp/koho/2001/nakami3_14.htm
855日本@名無史さん:03/07/08 23:38
そういえば彦根市長を務めた井伊直愛氏の奥さんは尚侯爵家の人ではなかったかな。
856日本@名無史さん:03/07/08 23:47
いいともに出てた「自称」子孫はどれもこれも胡散臭い
ろくに裏付けも取ってないんだろうな(ワラ
857日本@名無史さん:03/07/08 23:50
琉球最後の国王・尚泰の四男尚順男爵の末裔情報

http://www.borderink.com/matuyama.htm
858日本@名無史さん:03/07/09 00:17
>>849
激しく既出
859日本@名無史さん:03/07/09 00:19
>>856
バラエティ番組だからな自称でいいんだよ。
860日本@名無史さん:03/07/09 21:57
834先生質問でーす
源綱の仁明源氏説はどうですか?
蒲池久氏の外祖父は宇都宮氏といいますが、父親の蒲池圓も婿養子なので
蒲池久直(圓の養父)と久氏の間には血縁がないんですよね?

蒲池久直┬久直娘
        │  ‖
        └=圓
            ‖―久氏(一時、外祖父宇都宮氏養子)
        宇都宮氏娘

蒲池行房の婿養子・圓の子蒲池久氏の外祖父は宇都宮氏(行房娘と圓の子ではなく、圓と宇都宮氏女の子)?
861山崎 渉:03/07/12 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
862日本@名無史さん:03/07/12 19:57
>860
834ではありませんが。
源綱こと渡辺綱の仁明源氏説ですが、綱は嵯峨天皇の四代後の箕田源次宛の子ですが、
幼児の時に父の宛が死に、仁明天皇の三代後の源敦の子となって養育されていますから、
『尊卑分脈』も、嵯峨天皇からの系譜と、仁明天皇からの系譜を載せています。
そのことからすると綱は、血筋からは嵯峨源氏であり、家系からは仁明源氏と言えるかもしれないですね。
蒲池氏については詳しくは分りませんが、蒲池氏サイトなどを見るかぎりでは、蒲池久直と久氏は血縁関係はあるみたいです。
久氏は、蒲池圓の子ではなく、蒲池行房と宇都宮氏の娘の子のようです。
行房が承久の変で反幕府側に立ったため、流罪のような境遇になり、蒲池氏は断絶の危機に瀕したようです。
そのため、蒲池久直の祖の源満末の頃から縁のあった松浦一族の山代氏の源三圓を婿養子に迎え、
行房の子の久氏を外祖父の宇都宮八郎左衛門の養子として蒲池の名跡から外し、松浦党として家を再興して危機を脱したようです。
圓の子もいたと思われますが、嫡子として蒲池の名跡を継いだのは行房の子の久氏です。
ただ、このあたりは、蒲池氏関係の系図でも異同があるみたいですので、どれが正しいのか私には分りません。
ひょっとしたら久氏は圓の子であるのかもしれません。
蒲池氏の系譜には、初代を、蒲池久直とするものと、蒲池圓とするものがあるようですが、それは久氏の父が、
行房なのか圓なのかということに関連しているのかもしれません。
863山崎 渉:03/07/15 11:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
864日本@名無史さん:03/07/16 22:45
山県昌景の子孫は山県有朋
直系じゃ無いと思うけど。

865日本@名無史さん:03/07/16 23:13
女優の鳥居かおりの先祖は鳥居元忠
866日本@名無史さん:03/07/16 23:17
宮崎ツトムの先祖が貴族って話し聞いた事あるが、何家?
867日本@名無史さん:03/07/16 23:34
北海道伊達市。仙台伊達藩の分家。当主は伊達歴史記念館館長(世襲)。街をあげての、年に一度の武者祭りではお殿様役。マンマヤ
868日本@名無史さん:03/07/16 23:37
>>867
そのような過去の殿様を招待する祭りは全国各地にあり。
869日本@名無史さん:03/07/17 02:53
>>864
名字が同じだからって結びつけるのはやめてくれよ。
それに直系じゃなかったら子孫とは言わないだろ(藁
870_:03/07/17 02:53
871日本@名無史さん:03/07/18 10:34
>869
「直系じゃなかったら子孫とは言わないだろう」?
直系の定義は?
新田氏は、八幡太郎義家の四男の足利式部大夫義国の長男で、
義家の直系ではないし、義国の家督も継いでいない(継いだのは義国の次男の足利義康)。
しかし、新田氏は、八幡太郎義家の子孫といい、新田氏の庶流の子孫も、八幡太郎義家の子孫といってるが。
872日本@名無史さん:03/07/21 00:13
>>864は「〜と思うけど」って推論がダメだろ。
873日本@名無史さん:03/07/21 16:40
>>871
869じゃないが、「直系」の定義は血統が男系で繋がっているかどうかだろう。
嫡男の血筋で繋がっているものは「嫡系」ないしは「嫡流」。
次男以降の血統であっても血が連綿と繋がっていれば「直系」だよ。
874日本@名無史さん:03/07/21 20:51
>>873
女系でつながっても直系だぞ。

>>871
>新田氏は、八幡太郎義家の子孫といい、新田氏の庶流の子孫も、八幡太郎義家の子孫と
>いってるが。
誰が言ってるの?
本当に言ってたとしても間違い。
ただ義家の子孫から嫁とか養子とか貰ってたら間違いじゃないけど。
875日本@名無史さん:03/07/21 20:55
>女系でつながっても直系だぞ。

日本古来の考え方では、女系でつながっていても直系とは
呼ばない。
876日本@名無史さん:03/07/22 01:50
>875
血縁であろうと養子であろうと
子孫は直系
子孫でないのが傍系
877日本@名無史さん:03/07/22 02:00
日本史における家系は血ではない。
家だよ。

878日本@名無史さん:03/07/22 02:02
庶民レベルで考えていると歴史は見えて来ないよ。
879日本@名無史さん:03/07/22 02:29
今月、石川県に能登空港がオープンしたので、能登在住の新田氏の子孫が
明治の北海道開拓時に当地に移り住んだ別の子孫に会いに行く、という記
事が北國新聞に出てた。

以上、新田氏関連ニュースでした。
880日本@名無史さん:03/07/22 03:11
血筋と家系とは違うからね。
881日本@名無史さん:03/07/26 19:00
でも養子の入った家を直系の子孫とは言わないだろう。
いくら惣領家であったとしても。
882日本@名無史さん:03/07/26 19:06
平家の末裔って散らばってるんでしょ。
いっぱいいるかもよ。
883日本@名無史さん:03/07/27 01:15
>>881
だから血筋は関係無いの
養子でも直系の子孫なの
884日本@名無史さん:03/07/27 03:45
養子でも家督を継げば直系になるし、実子でも分家すれば傍流になる。
885日本@名無史さん:03/08/01 08:59
思い込みで書くなよ。養子が継いだら直系などとは言わない。
全然、「直」じゃないじゃんw
というか直系というのは嫡系・嫡流(いわゆる本家)とはまったく違う概念。
傍流のそのまた傍流だろうが、男系で血が連綿と伝わっていれば直系。
そうでなければ直系にあらず。
886日本@名無史さん:03/08/01 10:16
>>885
>全然、「直」じゃないじゃんw

全然「直」じゃんw

つーか
>男系で血が連綿と伝わっていれば直系。
これがおかしいよ。
血筋は関係無い。
887日本@名無史さん:03/08/01 11:57
俺は家系図によると鎌倉幕府侍所初代別当和田義盛の子孫だそうな。
888日本@名無史さん:03/08/01 13:12
日本では血系より「家」系が尊ばれ、養子に入った人も苗字のみならず
本姓も改めるのがほとんどだったけど、直系といったら当然、血筋が
繋がっているかどうかでしょ。>>885が正解。
889日本@名無史さん:03/08/01 13:17
うむうむ。傍系だろうが男系子孫ならば直系子孫だよな。
吉良上野介義久は清和天皇の直系子孫だし、松平容保は
徳川家康の直系子孫。
890日本@名無史さん:03/08/01 19:15
887は和田氏の直系子孫。
和田サンとも親戚。
891山崎 渉:03/08/02 01:06
(^^)
892 :03/08/02 01:51
>855
日本の系譜観において「直系」という見方は例外。
日本の系譜観は、「嫡流」が軸で、血筋(男子血統)とも別。
直系という見方は、親子か、親子孫の関係くらいまでで、
何代も続く系譜の場合、直系は、よほどの特殊な事情でないかぎり
問題とはされない。
また、直系という立場で系譜をみると、嫡流という立場に立つ日本の家系は崩壊する。
893日本@名無史さん:03/08/02 01:56
で、例外かどうかはともかく、養子が入っても直系だと?
894日本@名無史さん:03/08/02 02:40
>>889
>傍系だろうが男系子孫ならば直系子孫だよな。

ヴァカでつか?
文章矛盾してるよ。
895日本@名無史さん:03/08/02 06:23
旗本佐野善左衛門
その子孫佐野邦俊またの名を里見浩太郎
896日本@名無史さん:03/08/02 07:07
昨日の日経朝刊の最終面に楽しいコラムがあったので、全文をご紹介。
―――――――*―――――――*―――――――*―――――――
「大政奉還」がなかったら18代将軍ですね。殿とお呼びしますか」
「殿はたくさんいます」
「では上様ということで」
酒席でこんな冗談を楽しむ遊び心がうれしい。徳川慶朝(よしとも)さんは
最後の将軍、慶喜の曾孫。東京にお住まいの写真家だ。気さくで明るい人柄に
ひかれ、お付き合いさせていただいている。
私は水戸市やひたちなか市周辺でコーヒー販売店を営んでいる。
「茨城県北部の家臣にしよう」と徳川さん。
「ははあ、謹んで拝領いたします」などと掛け合い漫才を続けたりする。
慶喜は水戸徳川家の出身。4年前、水戸でコーヒー文化学会の大会があった際、
徳川さんに講演を頼んだのがきっかけだ。題は「慶喜公おじいさんはフレンチ
コーヒーが好きだった」。
電話で「謝礼は少ないですが、コーヒーならいくらでも」と依頼したら、
すぐに承知の返事。何と、「上様」はマニアと言ってもいいほどの
コーヒー好きだった。みずからコーヒー豆の焙煎をするため訪ねてこられる。
それで幕末に慶喜が喫したのと同じコーヒーを再現し、「将軍珈琲」として
販売している。先日、「これが売れたら磯節を聞きながら酒を飲もう」との
「ご下命」を受けた。       (鈴木誉志男・サザコーヒー会長談)
897日本@名無史さん:03/08/03 01:07
>>894
どこが矛盾してんの?
898日本@名無史さん:03/08/03 13:29
>>895
マジレスするとそれ違う
善左衛門の佐野氏は藤原秀郷流の名族だが
里見浩太朗&佐野浅夫の佐野氏は甲斐国八代郡上佐野発祥の佐野氏。丸に立ち梶紋。諏訪氏流です。
で、戦国時代はこの付近を治める土豪の一で武田氏(穴山氏)に属した。
その後佐野氏を含む穴山旧臣は武田信吉に仕え水戸に移住する(水戸藩士佐野氏の起こり)
甲斐に残った本家は現在45代を数える。44代の甥が佐野邦俊(里見)である。

つまり今の黄門様は先祖の傍流の主君にあたる徳川光圀を演じているのである。
899日本@名無史さん:03/08/03 14:03
佐野浅夫の佐野氏の詳細はどうなんですか?
900日本@名無史さん:03/08/03 14:48
>>899
佐野浅夫の家系は42代目から分家したもの。
里見浩太朗とは祖父が兄弟の
「再従兄弟(またいとこ)」の関係になる。
大まかこれで合っていると思う。
901日本@名無史さん:03/08/03 15:39
へえ、佐野浅夫の里見浩太朗ってハトコなの?
知らなかった。それなりに知られてる話なのかな?
902日本@名無史さん:03/08/03 17:27
つーか里見も江戸時代は単なる農民階級か。
903日本@名無史さん:03/08/03 17:54
>>897
894の文章読んでも分からない大ヴァカ?
904日本@名無史さん:03/08/03 18:11
俺もわからねえ。
煽るだけでなく理由書け。
905898:03/08/03 19:55
訂正。甲斐に残った佐野家は今15代です。うろ覚えスマソ
906日本@名無史さん:03/08/04 20:19
足利幕府の末裔を知りてえ
907日本@名無史さん:03/08/04 20:33
ここって



               馬鹿ばっかり

908 :03/08/05 20:00
>907
君も馬鹿ってことでW
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
911日本@名無史さん:03/08/06 20:44
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪
まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
912日本@名無史さん:03/08/06 21:38
ここにも先祖系スレ全住人のアイドルが。
ヤシは煽ることは煽るが、たいしたことは言わんな。

記念に香具師の花押キボンヌ。

913日本@名無史さん:03/08/06 21:42
>>912
誰の事だい?
914日本@名無史さん:03/08/06 21:45
>>913
自己申告ってことでよろしこ。
915日本@名無史さん:03/08/07 00:16
おでは、イブの子孫。
916日本@名無史さん:03/08/07 03:28
          
917日本@名無史さん:03/08/07 03:46
俺、シーボルトの弟子の子孫
918山崎蒸:03/08/07 12:52
俺は仙台藩の星氏の子孫。
919伊達家中:03/08/07 17:58
俺(ry
920日本@名無史さん:03/08/07 18:22
安藤和津のおじいちゃんが犬養毅
921日本@名無史さん:03/08/07 18:33
俳優東隆明の祖父が近衛文麿
922日本@名無史さん:03/08/07 19:38
源田実参謀の息子さんは、某総合商社の関連企業で部長職。
923日本@名無史さん:03/08/09 20:54
徳川家の子孫の現在教えて欲しい
924日本@名無史さん:03/08/11 12:45
>>393
>三つ葉葵の提灯ぶらさげて、前を通る県民、特に会津若松市民はお辞儀をして
>通ってた
これは本当の話?殿様の子孫だから?
あと会津若松市民が山口県に対して嫌悪感がまだあるとかも本当の話?
別に悪いって言っている訳じゃないですからあしからず。
925日本@名無史さん:03/08/11 13:29
三島由紀夫の先祖の一人は徳川家康
926日本@名無史さん:03/08/12 13:13
>>923
平成5年3月10日発行歴史の旅に特集として「華族の子孫総覧」が組まれていた。
以下は抜粋。

§御三家§
■徳川侯爵家(茂承)紀州55.5万石
大正・昭和の当主頼貞は世界的な音楽ジレッタントである。
昭和18年には音楽随筆『薈庭楽話』を著述した。
それより前の大正2年、ケンブリッジ大学で音楽を学ぶ。
このとき御付として、東京商高(現・一橋大)教授上田貞次郎博士が随行した。
ロンドンからアメリカへ向かう大西洋航路の途中、偶然世界的セロ奏者パヴロ・カザルスと知り合い、ピアノ演奏を頼まれたりした。
大正10年、二度目の渡欧中パリのシャンゼリゼー劇場でストラヴィンスキーと交歓し、
翌年にはローマの帝室劇場の貴賓席にイタリアの名門サン・マルティーノ伯爵とともにおさまり、
歌劇「マノン・レスコー」を観賞する。このとき作者プッチーニ(「蝶々夫人」作者)と親しく歓談した。
ケタ外れの貴族生活を満喫している。
太平洋戦争後は没落し、為子夫人はレストランを出し失敗する。
927日本@名無史さん:03/08/12 13:13
■徳川男爵家(義恕)尾張分家
義恕の次男義忠の子義幸氏は、昭和50年代紙相撲の創始者としてブームを起している。
50年5月フジテレビ「小川宏ショー」に出て人気を呼ぶのだが、
このフジテレビの敷地は祖父義恕の男爵邸跡という。
義幸氏は、父母とブラジル開拓の苦労をし、
日本に帰って喫茶店を開いたり居酒屋を経営し浮世の辛酸を舐めている。

■徳川侯爵家(義礼)尾張61.95万石
明治・大正・昭和の当主義親は幕末の福井藩主松平春嶽の五男から養子入りしたが、
気骨の大名華族で、昭和6年にはクーデター事件の黒幕となっている。
当時の参謀本部ロシア班長橋本欣五郎中佐が民間右翼の巨頭大川周明と結んだいわゆる三月事件である。
東京の中心銀座に擬砲弾を破裂させて騒ぎを起して民衆を暴発させ、
国会議事堂を包囲し一挙に内閣を打倒する計画だった。
義親は秘密裡に所蔵の金塊を売却し、一党に資金20万円(時価3億)を提供したといわれる。
しかし、計画は未発に終った。
太平洋戦争後は一転して進歩派となり、
侯爵邸は社会党草創期の有力メンバーたる大内兵衛・片山哲・加藤勘十・浅沼稲次郎・松岡駒吉らが出入りした。
農学の分野でも林政史研究所を創立している。
現当主義宣氏は徳川美術館館長である。
928日本@名無史さん:03/08/12 13:13
§御三卿§
■徳川伯爵家(達道)一橋10万石
現当主宗敬氏夫人幹子さんは、第一次大戦後のベルリンで貴族の没落する姿を見て、
娘二人をお茶の水女子大の専攻科(保育実習科)に入れて技術を身につけさせたという。
太平洋戦争後、夫の実家水戸徳川家が解放した薪炭林に入植し、
廃材で作った小屋に寝起きし開墾の鍬をふるった。
全日本開拓者連盟婦人部長も務めた。

■徳川男爵家(好敏)清水10万石
明治の当主篤守は伯爵を返上しているが、
その長男好敏が、我が国航空界の先覚として功績をあげ男爵を授けられる。
明治43年12月20日の都新聞は「暁天の大飛行(我国初めての大成功)」と題し、
「(午前)7時48分、今度は東から西へ滑走したと思うと、六間ばかり飛び上り、三間四間と上って行く。
(中略)徳川大尉の姿は豆人形のようになった」と報じた。
東京代々木練兵場において、わが国で初めて飛行機が空中に浮揚した瞬間であった。
ちなみに飛行時間4分、高度70メートルであった。
この後大正元年10月には本格的な東京上空飛行に成功する。
好敏はこの後昭和10年には陸軍中将に進み、13年航空兵団司令官、19年航空士官学校校長となる。
初飛行の代々木練兵場跡に胸像が建てられている。現当主は豪英氏。
929日本@名無史さん:03/08/12 13:14
§将軍家§
■徳川公爵家(慶喜)宗家別家
孫の慶光は太平洋戦争に二等兵として出征している。
また姉喜久子さんは高松宮宣仁親王妃殿下。現当主は慶朝氏。

■徳川公爵家(家達)駿府70万石
大正3年3月、山本権兵衛内閣が総辞職し、その後継を決めるべく元老会議が開かれて家達が選ばれた。当時貴族院議長だった。
しかし家達は熟考のうえ辞退を申し出て、ここに旧徳川将軍家の首相は実現しなかった。
10年後の大正13年7月11日の時事新報は「家達公を暗殺せんとす」との記事を報道した。
犯人は福岡出身の洋食店員で、逮捕されたとき12連発の拳銃と匕首を忍ばせていたという。
家達は昭和5年日本赤十字社社長となるが、8年8月には渡米しルーズベルト大統領と交歓し、
全米に向けてラジオ放送すること4回に及んだ。
日米親善のため尽力し、汎太平洋協会、日米協会の会長を務めた。
夫人泰子は近衛文麿の叔母にあたる。また長男家正も貴族院議長を務めた。現当主は恒孝氏。


なんからすごいぞ徳川家。
いずれも波乱万丈、一筋縄ではない生き様を見せてる。
930日本@名無史さん:03/08/12 15:02
ミュージック徳川こと、徳川頼貞公のような生き方が本物の貴族。
欧州行くとこういう人が結構残っていて、文化活動の中核となっている。
頼貞公以外は大した事ない。
931日本@名無史さん:03/08/12 15:29
文化活動にのめり込んだ人なら、蜂須賀侯は?
932日本@名無史さん:03/08/12 16:16
>>931
■蜂須賀侯爵家(茂詔)阿波25万石
茂詔はフランス公使から東京府知事、文部大臣を経て貴族院議長にまで上がるが、また事業的手腕にも富む。
明治22年より北海道開拓を志し、雨竜郡一帯に農耕場950万坪、山林900万坪の大農場を開拓した。
全盛期には純利益が一村の予算の4倍にもなったという。
当時本邸は東京三田にあったが、5万坪の敷地に2千坪の邸宅を有し、女中さんだけで3、40人いたという。
当主茂詔は15畳の部屋に寝起きし、老女や女中5人が食事の世話をした。
日本の資産家ベスト5のうちに入ったが、孫の正氏が浪費家で、
昭和9年5月8日の東京朝日新聞には「若き侯爵の乱行で浮沈の蜂須賀家」と報じた。
その死後、妹の年子さんと正氏未亡人智恵子さんの間で相続争いが起り、その財産のほとんどを無くしている。

確か鈴木その子邸の前の所有者は蜂須賀家だったよね?
933日本@名無史さん:03/08/12 16:18
>932
豊臣家を裏切った天罰だ。
934日本@名無史さん:03/08/12 16:21
紀州と蜂須賀は近代の2代バカ殿
935日本@名無史さん:03/08/12 22:43
著名なところを抜粋してみました。
■明石男爵家(陸軍大将明石元二郎)
元二郎…明石全登の末裔。日露戦争に際しヨーロッパでスパイ工作しロシア国内に革命テロを起させた。のち台湾総督。
■有馬伯爵家(久留米藩)
頼寧…近衛文麿側近。東京セネタースオーナー。巣鴨出所後、日本中央競馬会理事長(→有馬記念)
頼義…昭和29年『終身未決囚』で直木賞『四万人の目撃者』で日本探偵作家クラブ賞受賞。
■木戸侯爵家(維新元勲木戸孝允)
幸一…昭和15年内大臣。東条英機を首相に推薦。A級戦犯として終身禁固刑。
■大谷伯爵家(西本願寺門主)
光瑞…明治35年自ら調査隊を率い西域探検。原敬より文相就任、近衛文麿より首相出馬をそれぞれ要請される。
■久我侯爵家(公家)
美子…女優・久我美子。
■近衛侯爵家(公家)
文麿…首相。昭和15年軍部を抑えるため大政翼賛会創立するも結局軍部に利用される。A級戦犯として出頭直前に自殺。
■西園寺侯爵家(公家)
公望…首相。
公一…昭和16年ゾルゲ事件に連座。戦後は民間大使として日中親善に尽力。
■嵯峨侯爵家(公家)
浩…愛新覚羅溥傑に嫁ぐ『流転の王妃』。
彗生…浩の娘。昭和32年学習院の学友と天城山で心中。
■寺内伯爵家(総理大臣寺内正毅)
寿一…東条内閣の後任首相候補。親子二代で陸軍元帥。
■黒田子爵家(元老院議官黒田清綱)
清輝…洋画界草創期の巨匠。
■武者小路子爵家(公家)
実篤…実世八男。近代文学の巨匠。明治43年『白樺』創刊。昭和26年文化勲章。
936日本@名無史さん:03/08/12 22:44
§武家§
■大河内子爵家(豊橋藩)
正敏…大正10年理化学研究所設立、鈴木梅太郎など輩出。のち新興財閥「理研」に発展。
■小笠原子爵家(唐津藩)
長隆…長生長男。映画界草創期のプロデューサー・小笠原明峯。プロダクションには古川ロッパが所属。内田吐夢がここで修業。
長英…長隆の弟。俳優・小笠原章二郎。珍演技で観客を笑わせた『蟹工船』の漁夫役が評判を呼ぶ。
松井康子(芸名)…長生五女宏子の娘。松竹女優からピンク映画に転じ400本の映画に出演。
■木下子爵家(日出藩)
俊凞…陸軍砲兵少尉ののち特務機関員として諜報活動に従事。戦後JR恵比寿駅前パチンコ「恵比寿会館」社長。
■織田子爵家(天童藩)
信恒…朝日新聞勤務を経て昭和7年農林政務次官。
■尚男爵家(琉球王分家)
弘子…琉球大学農家政学部教授から沖縄県副知事に選ばれる。
■竹腰男爵家(今尾藩)
正夫…学習院中等科卒業後、新劇界に身を投じ照明係を務めた。以来演劇・映画の裏方一筋30余年、「七人の侍」「宮本武蔵」にも参加。
■戸田子爵家(足利藩)
忠武…テレビ草創期のピアノ演奏家として鳴らし、舟木一夫などの伴奏を手掛ける。
■織田子爵家(芝村藩)
長繁…長益以来の茶道家元。岐阜教育大教授(日本史)でもあった。
■種子島男爵家(薩摩藩家老)
時哲…西之表図書館長を務める。ポルトガル伝来と国産第一号の鉄砲を所有。
時邦…現当主。鹿児島県庁勤め。
■久世子爵家(関宿藩)
広武…昭和25年石川島播磨重工を辞め突如失踪。17年後昭島市に家庭を持ち小さな電器店に勤めていたことが判明。
■南部伯爵家(盛岡藩)
英麿…大隈重信の養子に入り東京専門学校(早大)初代校長を務めるが明治35年知人に欺かれ多額の債務を負うと自ら離縁を申し出た。
■北条子爵家(狭山藩)
雋八…創価学会から推されて参議院議員。
浩…現当主尚氏の兄。創価学会会長を務めた。
937日本@名無史さん:03/08/12 22:44
§公家§
■醍醐侯爵家
忠重…海軍中将。太平洋戦争中はボルネオ・ポンチャナック海軍根拠地司令官。戦後部下の罪を背負って戦犯追及され銃殺刑。
■岩倉公爵家
とも子…本家五男具顕の娘。女優小桜葉子。のち上原謙と結婚し加山雄三をもうける。
■東坊城子爵家
恭長…本名で映画デビュー。大正14年のブロマイド売上5位(1位は阪東妻三郎)
英子…女優・入江たか子。昭和10年の人気番付でトップ。
938日本@名無史さん:03/08/12 22:45
§新華族§
■団男爵家(三井番頭団琢磨)
伊玖磨…作曲家。「夕鶴」でオペラに新風。
■田男爵家(山県閥重鎮田健治郎)
英夫…参議院議員。昭和46年4月、52年7月連続トップ当選。
■加藤男爵家(東大総理加藤弘之)
郁郎…古川家へ養子入り。のちの喜劇界のスター・古川ロッパ
■樺山伯爵家(海軍大臣樺山資紀)
正子…白洲次郎夫人。読売文学賞二度受賞。
■川田男爵家(三菱番頭川田小一郎)
龍吉…イギリスに留学中ジャガイモの新種を発見。日本に持ち帰り北海道当別の農場で栽培を始める(男爵イモ)
■千家男爵家(出雲大社)
尊福…静岡・埼玉・東京で知事歴任ののち司法大臣。また大社教を興す。信者400万人。
■外松男爵家(陸軍主計総監外松孫太郎)
良一…俳優・竹内良一として左翼演劇に投じ映画界に転じる。岡田嘉子と駆け落ち騒動を起し廃嫡も昭和8年「天国に結ぶ恋」が大ヒット。
■山本伯爵家(総理大臣山本権兵衛)
満喜子…キューバ文化交流研究所所長を務めた国際的キャリアウーマン。昭和59年ゾルゲ事件を警察に密告したことが明らかになる。
■高橋子爵家(総理大臣高橋是清)
賢一…北海道伊達市で牧場経営。日本ダービーの優勝馬を出している(1977年・ラッキールーラ)。また北海道議会議長を務めた。
■山田伯爵家(司法卿山田顕義)
顕貞…日本大学教授。
■中嶋男爵家(初代衆院議長中嶋信行)
久万吉…商工大臣在任中雑誌『現代』に足利尊氏人物論を載せ↓に糾弾され辞職。
■菊池男爵家(南朝忠臣)
武夫…大正15年陸軍中将。国粋主義者として美濃部達吉の天皇機関説を攻撃。戦後戦犯でタイーホ
939日本@名無史さん:03/08/12 22:53
■伊達伯爵家(仙台藩)
泰宗…仙台城資料館瑞鳳殿館長。
昭和49年政宗の墓を発掘調査した際、政宗の顔は泰宗氏とソクーリだったと判明。
存命なのでまだ拝める。

■毛利公爵家(長州藩)
元徳…養子が多彩。
三男三郎は小早川家を再興(男爵)六男六郎は大村益次郎家を継ぎ子爵(大村徳敏)八男八郎は西園寺公望養子。
ちなみに長男の名は元昭。

■脇坂子爵家(竜野藩)
研之…昭和14年実父の死去により16歳で相続。
明治大学在学中学徒動員で召集。岡山の中部52部隊へ入隊した。
相続時未成年だったので従五位の伝達式は20歳の時、部隊長室で行われた。
正六位の部隊長より上位の二等兵として部隊中ではかなり話題になった。
940日本@名無史さん:03/08/12 23:15
いいな〜、爵位があるって。
941日本@名無史さん:03/08/13 01:32
>>935-939
おつ。
942日本@名無史さん:03/08/14 13:04
毛利家ワラタ
嫡男以外名前がいい加減だな
943日本@名無史さん:03/08/14 13:39
>>942
毛利氏の>>349の長男は
むかしだと正確には、

毛利太郎源元昭
になるんじゃないのか。
つまり、三郎とか八郎とかはいわゆる、 通称 じゃないのか?
いいかげんとかそんなんじゃなくて。
944日本@名無史さん:03/08/14 13:41
なんで源なんだよ?
945日本@名無史さん:03/08/14 13:42
ごめん
× >>349
○ >>939
946日本@名無史さん:03/08/14 13:44
947日本@名無史さん:03/08/14 14:35
>>946
ソースになってない。
毛利は大江朝臣だからね。

>>943
もともとは通称だろうけど明治以降は通称・実名の別はない。
948日本@名無史さん:03/08/14 14:47
明治初期に生まれた人の場合、
幼名、通称のまま入籍して相続や養子入りに際して改名した例や、
そのままで通した人もいます。
前者の例としては松平錦之丞→徳川義親が有名。
後者の例としては近衛篤麿、足利於兔丸などがあります。
また、戸籍名は通称系でも家系図用に実名を持っている場合もあります。
949日本@名無史さん:03/08/14 14:51
たとえば、作家の有島武郎は薩摩武士の出身ですが、
有島家の家系図には戸籍名の「武郎」のほか実名が記してあります。
この系図は新潮社の日本近代文学アルバムに写真が出ています。
950日本@名無史さん:03/08/14 14:57
実際、明治初期の人名は過渡期の時代を反映しており、
公家華族の場合、本来幼名である「○麿」のままの人が目立っています。
「麿」というのは、古代を除いて実名には使われていないんですが、
明治期には急増しています。
951日本@名無史さん:03/08/14 15:17
すみません。もし良かったら教えてください。
たとえば、架空の名前なんですけど
鴨取権兵衛秀吉と
鴨取権兵衛藤原秀吉とは、どうちがいますか。

また、墓標に、鴨取権兵衛としかかかれてないときと
鴨取権兵衛秀吉と書かれている場合と
鴨取権兵衛藤原秀吉と書かれている場合では、
これらはそれぞれ、何を意味するのでしょうか?


952日本@名無史さん:03/08/14 15:32
鴨取=名字
権兵衛=通称
藤原=氏(ウジ)
秀吉=実名(イミナ)

日常生活では、「鴨取権兵衛」(名字+通称)しか使わない。
氏+実名を書くのは、官位をもらうときと系図くらいです。

墓標の名前は家や人物によって表記のしかたがまちまちなので、
あんまり厳密に考えない方がいいです。
953日本@名無史さん:03/08/14 15:38
もう少し詳しく言うと、武士の名前の場合、
幕府や藩の公文書でも私的な手紙でも「名字+通称」のみです。
「氏+実名」は対朝廷の文書や墓碑銘くらいでしか使いません。
954日本@名無史さん:03/08/14 15:46
レスありがとうです。
もひとつ。おねがいします。
武家で氏(ウジ)のないひとっていたんですか?
955日本@名無史さん:03/08/14 19:38
いません
956日本@名無史さん:03/08/14 20:23
佐久間盛政の子孫ていたんだんね。
957日本@名無史さん:03/08/14 20:33
>>954
どんな下級武士でも、幕府や藩に系図を提出します。
その際、源平藤橘その他の氏(ウジ)の中から選んでいました。

まあ、自称ですのでいい加減なものです。
958日本@名無史さん:03/08/14 21:35
氏じゃなくて姓だろ。
鴨取は名字で、なおかつ氏、藤原は姓だろ。
959日本@名無史さん:03/08/14 22:10
藤原氏の場合、「姓」(カバネ)は朝臣。
ま、時代が下ると「氏」(ウジ)と「姓」が混同されるわけですが。
960日本@名無史さん:03/08/14 22:17
>>957
954への返答としては正しくないのでは?
「寛政譜」なんかでも本姓のない(わからない)家。
「未勘」としてある家というのがあるじゃん。
猫も杓子もすべての家がいい加減に名乗っていたわけではないでしょ。
961日本@名無史さん:03/08/14 22:18
現代は名字のことを氏(シ)といったり姓(セイ)というように、
「氏」「姓」は時代によって意味が変化し、ごっちゃになってますね。
本来、ウジである藤原や源を藤原姓とか源姓とかといいますから。
本来のウジ、カバネの意味に従うなら、こうなります。

鴨取=名字、権兵衛=通称
藤原=ウジ、朝臣=カバネ、秀吉=実名
962山崎 渉:03/08/15 12:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
963951:03/08/15 16:42

 みなさま、レスありがとうございます。
まわりに専門家がいないので前から疑問に思ってたんです。
どうもありがとうです。
964日本@名無史さん:03/08/16 11:42
羽柴=名字
誠三=通称
三上=氏
秀吉=実名
965日本@名無史さん:03/08/16 11:48
三上って佐々木源氏だっけ二階堂一族だっけ
966日本@名無史さん:03/08/16 12:36
でたっ
立候補のすきなひと!

三上誠三羽柴秀吉さん。
この人の家にはいろんなものがあるらしい。
国会議事堂のフェイクその他、、
967日本@名無史さん:03/08/16 19:32
>>365
三上氏は南部光行と一緒に甲斐から移ってきたらしい。

ほかに甲斐より付き従った佐々木氏は
三上、桜庭、夏井、馬場、雇地

ところで「南部上陸伝説」って知ってる?
光行たちは由比ヶ浜から沿岸伝いで八戸に向かったという話。冬にだぜ。よくやるヨナー
968日本@名無史さん:03/08/16 20:53
アイドルの宍戸留美が雑誌のインタビューで、毛利元就の娘の子孫
と言っていた。
969日本@名無史さん:03/08/16 21:11
フォーカスの特別版に水戸藩家老の子孫の太田さんがでてる。
東京海上からあんしん生命の社長だそうだ。
海上には水戸徳川家の子孫がいて徳川君と呼んでいるそうだ。

楠木の子孫もあり。
970日本@名無史さん:03/08/16 22:18
NHKの松平定知アナって、御三家の末裔?
それとも御三卿?
スレの趣旨と違って、逆にたどることになってすまん。
971日本@名無史さん:03/08/16 22:21
>>970
散々既出
972970:03/08/16 22:31
>>971
なるほど、爆心だったんだ。
973日本@名無史さん:03/08/16 22:31
>>970
桑名久松松平の出身じゃなかったか。この人ムッシュ磯村とイトコのはず。
あとNHKには会津松平の保久さんがいる。
974日本@名無史さん:03/08/16 22:50
>>970>>973
久松系の幕臣の子孫で、華族ではありません。
975日本@名無史さん:03/08/16 22:53
保久さんは直系なんで、れっきとした旧華族出身。
976日本@名無史さん:03/08/16 23:00
>>975
容保の直系という意味ですか。
977日本@名無史さん:03/08/16 23:04
直系どころか嫡系。
978日本@名無史さん:03/08/16 23:07
でも容保は養子
979v:03/08/16 23:08
http://www.rantyan.net/akira/linkvp.html
◎満足しました!!(^0^最高です!!◎
980日本@名無史さん:03/08/16 23:37
容保┯喜徳
   ├容大━保男(容保の末子で容大の養子となる)─保定─保久
   ├健雄─勇雄(前福島県知事)
   ├恒雄─秩父宮勢津子妃殿下
   └保男
981日本@名無史さん:03/08/16 23:54
容保は高須松平家の六男だろう、直系とはいえないよな。
982日本@名無史さん:03/08/17 00:40
だから?
983日本@名無史さん:03/08/17 00:45
容保って、元大名なのに子供の命名は平民的だね。
(喜徳は養子、容大は廃藩前の元服なので除く)
984日本@名無史さん:03/08/17 00:50
藻前は
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/ T H E S N A C H E R    /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
985日本@名無史さん:03/08/17 02:49
家が士族の出らしいのですが、6代くらい前しか系図がありません。
何代か前のじいさんが、慶喜の右筆だったらしいのですが
それ以前はどうやってしらべればいいんですかね?
986日本@名無史さん:03/08/17 02:52
>>985
博物館
987日本@名無史さん:03/08/17 02:54
988日本@名無史さん:03/08/17 21:41
明治神宮 権宮司の毛利義就氏は毛利家ではどのあたりの家系なのですか?
青森出身らしいのですが?
989日本@名無史さん:03/08/17 21:54
>>985
菩提寺へGO!
俺は上級武士の末裔だが、菩提寺の過去帖に延々と先祖のことが記載されてる。

実際、見せてもくれたが、庶民との身分の違いを感じたね。私は特別なんだと。

庶民にはもちろん名字などない。しかし武家にはちゃんと名字が記載されてるんだよね。
とりあえずこれだけでも身分の違いを感じるよ。
990日本@名無史さん:03/08/18 00:50
明治神宮は家柄いいの集まる。
北島国造さんも若いころここにおったらしい。

NHKも家柄いいっすよね。佐賀あたりの茶道の家元の子孫もかつてNHKでしたね。たしか忠臣蔵で吉良の隣の屋敷に住んでいた方。
松浦鎮真(ちんしん)か?
日本郵船もですね。ソニーの執行役員の土井さんは土井利勝の子孫で父親は興銀にお勤めだったとか。
991 :03/08/18 00:54
>990
松浦鎮真←まつら・しげざね
992日本@名無史さん:03/08/18 17:59
>>>>9900土井利忠さんでしょ?直系なの?
993日本@名無史さん:03/08/19 00:31
>>940
へ〜昭和初期ってまだ位階があったんだ。
戦死した冷泉家の嫡男(二等兵)はどんくらいだったんだろ。
994日本@名無史さん:03/08/19 00:44
土井さんは直系ではない。息子には利の通字をつけるのをやめようかと
思ったら親戚からいろいろ言われたらしい。日経夕刊での連載でありました。

日経夕刊はなにげに有名人子孫の記事があります。
日本郵船には前田家と徳川宗家(恒孝氏)の子孫がいて上司が「前田と徳川をあごで使ったのは
秀吉以来だな」とおっしゃったそうです。

郵船には日野西さんが当主ですね。
995日本@名無史さん
>>990
宮内庁はどう?
少なくとも家柄の悪い人間は採用しないだろう。