ひきこもりの就職活動 part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
前スレ
ひきこもりの就職活動 part18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1208697056/
2(-_-)さん:2008/07/21(月) 01:42:10 ID:???0
2get
3:2008/07/21(月) 02:09:31 ID:???0
さっさとかきこめよくそやろう
4(-_-)さん:2008/07/21(月) 10:19:11 ID:???O
無駄諦めろ
5(-_-)さん:2008/07/21(月) 16:14:35 ID:???O
「外国人労働者短期就労制度」創設提言、単純労働含め全業種で最長3年、定住は不可 〜自民党外国人労働者問題PT方針 [07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216615023/
6(-_-)さん:2008/07/21(月) 23:37:54 ID:???O
【労働環境】中小企業:採用は即戦力重視・中途採用、新卒を上回る…信金中央金庫総合研究所調査 [08/07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216650651/
7(-_-)さん:2008/07/22(火) 01:24:01 ID:???0
【1月】初っ端から飛ばすとあとでバテる。2月から本気を出す。
【2月】まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気を出す。
【3月】年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す。
【4月】季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す。
【5月】区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す。
【6月】梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す。
【7月】これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す。
【8月】暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す。
【9月】休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す。
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す。
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す。
【12月】今年はチャンスが無かった。来年から本気を出す。
8(-_-)さん:2008/07/22(火) 13:25:54 ID:???O
【労働】非正規雇用頼み、生産性の停滞に--厚労省が08年版『労働経済白書』 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216696420/
9フルキャ男 ◆NEET/03jNY :2008/07/22(火) 14:23:41 ID:???0
(-_-)<日雇の仕事も激減したよ、今日ハロワいったが混んでたなでも求人数は激減してるんだな俺ももう40だからかなり焦ってるんだな
(∩∩)
10(-_-)さん:2008/07/22(火) 22:51:58 ID:???O
【企業経営】派遣禁止で『日雇い不況』も--引っ越し、イベント運営、中小企業が悲鳴 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216721661/
11(-_-)さん:2008/07/22(火) 23:13:40 ID:Eo7Bk6GxO
あれん
12フルキャ男 ◆NEET/03jNY :2008/07/23(水) 14:09:42 ID:???0
>>10
(-_-)<今日も就職支援いてきたけどマジ氷河期なんだよな
(∩∩)
13(-_-)さん:2008/07/23(水) 21:07:18 ID:???O
しかし昼間は暑いな。
夜は・・・というか今、この時間帯はランニング&競歩して体力つけて 多少マシになったつもりだったが昼間はバテきってるよ。
世間じゃ通じねぇな(笑)
14(-_-)さん:2008/07/24(木) 16:15:41 ID:???0
今日、スーツ着て履歴書の写真撮ってすぐ帰ってきたけど、バテてもう動けないわ。
この暑さの中で働いている人にはほんと尊敬する。自分は応募する以前の問題だ
15(-_-)さん:2008/07/25(金) 15:58:29 ID:???0
最近はクールビズでしょ
16フルキャ男 ◆NEET/03jNY :2008/07/25(金) 16:16:51 ID:???0
>>14
(-_-)<梅雨空ける前に決められなかったからなorz
(∩∩)
17(-_-)さん:2008/07/25(金) 16:17:18 ID:???0
面接でクールビズはまずくないか
18(-_-)さん:2008/07/25(金) 16:33:08 ID:???0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1485/etc/dvd/ane_dvd.html
19(-_-)さん:2008/07/25(金) 18:48:34 ID:???O
【政治】不登校・引きこもり、ニートなど「育て直し」を支援 青少年施策大綱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216962981/
20(-_-)さん:2008/07/26(土) 02:12:42 ID:IpCv4E0/0
成功者の母(グレートマザー)の特徴

明朗、社交的、コミュニケーション能力が高い、頑張り屋、忍耐強い,
犠牲的、献身的 体格が良い、情緒安定、受容的、包容力がある、楽観的、寛容 
養育態度・・・極めて民主的 個を尊重

例  高田万由子の母、吉行あぐり、小桜葉子(加山雄三の母)黒柳朝子(黒柳徹子の母)
   菊川怜の母、正田富美子(美智子皇后の母)ビルゲイツの母、ウォーレン・バフェットの母、
   ビルクリントンの母、石原慎太郎の母、長嶋亜希子etc

<ニート、中退者、ヒキコモリ、犯罪者>の母の特徴

暗い、無口、コミュニケーション能力が低い、非社交的、排他的、否定的、偏屈、虚栄心が強い
強情、視野が狭い、世間知らず、無気力、無能、怠惰、意志薄弱、体格が悪い 神経質、
ヒステリック、狭量 、悲観的、頼りない、自分がない、不誠実、卑劣、性格異常
臆病、無責任、依存的
養育態度・・・無関心、放任、支配監督型

例  大久保清の母、宅間守の母、加藤智大の母、麻原の母、畠山鈴香の母etc
   (福島章の「犯罪心理学」参照)
あなたの母親はどちらのタイプですか?
21(-_-)さん:2008/07/26(土) 16:15:56 ID:???O
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217055462/
22(-_-)さん:2008/07/27(日) 15:07:57 ID:jRBnXhoS0
皆の現在の状況はどうですか?俺は現在8連敗中です
23(-_-)さん:2008/07/27(日) 15:26:41 ID:???0
>>22
スペックは?
24(-_-)さん:2008/07/27(日) 15:31:11 ID:jRBnXhoS0
>>23高卒後1年間の空白あり、4年間ガソスタでフリーター
今年の春から就職活動中 現在何もしてない
25(-_-)さん:2008/07/27(日) 15:32:58 ID:???0
>>24
それでも受からないの?
なんか俺希望なくすわ・・・・
26(-_-)さん:2008/07/27(日) 15:35:28 ID:???0
>>24
ちなみにどこ住み?
27(ノд<。)゜。:2008/07/27(日) 19:56:43 ID:q5DayjiuO
>>26大阪府堺市です。都会じゃないですよ!
腹が立つくらい交通に不便なド田舎で困ります。
就職活動の交通費が結構かかります。精神的に疲れました…。
変なこと考えちゃいます
28(-_-)さん:2008/07/28(月) 00:39:22 ID:???0
この御時世、2桁連敗ぐらいは仕方ないよ。3桁に近付いたら就職方針を見直した方がいいけど・・・
29(-_-)さん:2008/07/28(月) 20:50:34 ID:???0
            l
   / ̄ヽ  い面l
   , o   ', こ 接l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄___皿_ _|  へ、 / /l   丶 .l 
.  /=(普通)=ヽ‐─  |/   (_/ |   } l
  |┌┬┬┐|ll|]|]| | (⌒)    ヽ、   l !
  |└┴┴┘||| | |  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  |_。________。_|||_|_|_| |     ヽ ノ     ヽ、 
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
30フルキャ男 ◆NEET/03jNY :2008/07/29(火) 13:27:17 ID:???0
>>28
(-_-)<俺なんか40だから今年100数件応募してるんだけど職歴が短気アルバイトしか無いんだ
(∩∩)
31(-_-)さん:2008/07/29(火) 16:01:32 ID:???0
(-_-)<俺も もう嫌履歴書書きたくない 面接行きたくない
(∩∩)
32(-_-)さん:2008/07/29(火) 16:03:10 ID:???0
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─_----‐‐‐‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
         /,, ̄ ̄ ̄ ̄ \     いも
       /           \   よう
      {     ●    ●   i    働
      }      U し_ U   /     き
      l     u  ___ u  l      た
      >     u、 _` --' _Uィ       く
    /       0    uヽ uヽ     な
33(-_-)さん:2008/07/30(水) 09:19:52 ID:???0
【社会】 「対人恐怖症になった恨みはらす」 18歳ひきこもり、母校の中学に乗り込み先生を刺す…愛知★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217358752/

★殺人未遂:「元担任に恨み」…18歳卒業生逮捕 愛知

・29日午後1時40分ごろ、愛知県知立市広見の市立知立中学校(沓名基嗣=くつな・もとし=校長、
 747人)から「不審者に職員が刺された」と110番があった。県警安城署員が駆けつけたところ、
 校庭にいた男が「自分が刺した」と認めたため殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。同校教諭、
 神谷佳久さん(34)=同県安城市御幸本町=が胸や背中計3カ所を刺され、1カ月の重傷を負った。

 逮捕されたのは同校の卒業生で知立市のフリーターの少年(18)。調べに「中学時代に神谷教諭に
 激しくしかられて対人恐怖症になり、恨みがあった」などと供述している。

 調べでは、少年は同日午後1時半ごろ、同校技術棟2階の被服室で、神谷さんの背中などを
 持っていたぺティナイフ(刃渡り約13センチ)で刺し、殺害しようとした疑い。

 少年は技術棟の前の同校西門から侵入。被服室で顧問として吹奏楽部を指導していた神谷さんの
 背中を刺した後、もみ合いになり、胸を刺したり、左腕を切りつけた。逃げる神谷さんを追いかけ、
 同棟を出たところでナイフを捨て、渡り廊下で座り込んでいた。

 当時被服室には吹奏楽部員約50人がいたが無事だった。
 被服室にいた3年生の女子生徒(14)は「突然入ってきた男が先生の背中に何かしたと思ったら、
 シャツが血まみれになった。みんなパニックになり半分ぐらいはすぐに逃げ出した」とおびえた
 様子で話した。

 少年は05年3月に同校を卒業。高校に進学したがすぐに退学し、引きこもり状態だったという。
 神谷さんは中学2年時の担任。卒業後、神谷さんとの間にトラブルはなかったといい、動機を
 詳しく追及する。
 現場は知立市の中心街で同市役所の西側に隣接している。
 ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080730k0000m040149000c.html
34(-_-)さん:2008/07/30(水) 23:54:39 ID:???0
35(-_-)さん:2008/08/02(土) 11:59:16 ID:72GTcqEc0
(-_-)
(∩∩)
36(-_-)さん:2008/08/02(土) 12:00:51 ID:ZoZ/PRXn0
正社員になって有給とかを使う身分になりたい
37(-_-)さん:2008/08/02(土) 17:26:53 ID:???0
今は有給があっても全く使わせてもらえない時代ですぜ
38(-_-)さん:2008/08/03(日) 11:10:30 ID:???0
有給中の正社員のかわりの派遣あるから
39(-_-)さん:2008/08/06(水) 14:07:03 ID:R1JuCRkK0
(-_-)
(∩∩)
40(-_-)さん:2008/08/07(木) 03:41:02 ID:1P4VNoRh0
就職して3ヶ月で解雇。雇用保険受けれない・・・

すぐ解雇されてしまうから就職活動しても投資額を回収できていない気がする・・・
解雇されにくい職種や業種、資格等なにがあるんだろう・・・?
41(-_-)さん:2008/08/07(木) 10:44:11 ID:???0
どうして解雇されたの?
なんの仕事してたの?正社員だったの?
42(-_-)さん:2008/08/07(木) 12:22:49 ID:???0
全く馴染めなかったか、仕事を覚えられなかったか
気になる
43(-_-)さん:2008/08/07(木) 17:40:54 ID:???0
ハロワで申し込んで明日10時に面接。
これで決まれば家族からいろいろ言われなくなるから受かったらいいなあ、
と思うと同時に、受かったらこのニート生活がもう送れなくなるんだよなあ…、落ちないかなあ…なんて考えてる。

面接さえ終わってないのにこんなこと考える時点でダメか。
44(-_-)さん:2008/08/07(木) 20:29:36 ID:???O
ニートの時点で屑
45(-_-)さん:2008/08/07(木) 22:28:34 ID:???0

46(-_-)さん:2008/08/09(土) 20:55:34 ID:???0
>>43
いいさ、いいさ、ゆっくりでいいさ
47(-_-)さん:2008/08/10(日) 00:40:42 ID:???O
>>43
応援してる
48(-_-)さん:2008/08/11(月) 05:12:18 ID:???0
459 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 05:08:47 ID:???0
こんな感じ


     俺 ←特になし 

     ○ ←留学経験者

     ○ ←トイック900点以上

     ○ ←全国大会優勝レギュラー
49(-_-)さん:2008/08/11(月) 15:49:00 ID:???0
そういうケースがあるから集団面接は嫌だ
50(-_-)さん:2008/08/13(水) 09:49:05 ID:x14p7ePw0
(-_-)
(∩∩)
51(´ω`)土日限定ヒキ:2008/08/13(水) 09:57:53 ID:T2QXpbPBO
\(^O^)/今日から月曜日まで休みだ。1番休み多い人だと9連休らしい。
52(-_-)さん:2008/08/13(水) 10:23:19 ID:VjgEsEme0
みなさん職歴欄どうしてるんですか?
職歴なしとか空白期間長いとか正直に申告してますか?
それとも適当に嘘の職歴書いてます?
53(-_-)さん:2008/08/13(水) 11:11:32 ID:???O
【労働環境】「年長フリーター」:雇用企業に助成、35〜39歳の試用を支給対象・来年度から…厚労省 [08/08/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218581150/
54(-_-)さん:2008/08/13(水) 11:18:48 ID:tuBj4dq50
盆休みの予定ある?
55(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:13:26 ID:???O
ハロワ経由で始めたバイトを1ヶ月でバックレたんだが、また紹介してくれるかな?
56(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:25:24 ID:???0
してくれるんじゃね?
57(-_-)さん:2008/08/13(水) 21:07:01 ID:???0
バックレるやつなんて、多々いるから、平気だよ。しかもバイトでしょ?
言われたとしても、次はこういうことないようにねとか言われる程度。
58(-_-)さん :2008/08/13(水) 23:57:36 ID:???0
>>55
俺のバックレ回数に比べれば1度くらい大丈夫だ。
どうしたの?と聞かれたら『合わないので辞めましたーはははw』でおk
59(-_-)さん:2008/08/14(木) 20:32:29 ID:???O
普通に辞表書けよ、ってかそういう奴は採用された日に書いとけ
60(-_-)さん:2008/08/14(木) 22:25:54 ID:???0
>>59
×辞表
○退職願
61(-_-)さん:2008/08/15(金) 11:16:38 ID:???O
何が×なんだw

○×問題じゃねぇだろ。
62(-_-)さん:2008/08/15(金) 11:43:41 ID:aQkUKzpS0
「輝かしい学歴なのに・・・」
不採用にする理由として、これほど都合のいい決まり文句はない。
大学卒・・・
これは、人生における最大の汚点である。

社会に出たときには、すでにバブル崩壊後で、
学歴社会は崩れつつあった。
高卒で働いていたら・・・
それはそれで、大卒の人よりも遅れをとったかもしれない。

中途半端な時期に生まれた世代、団塊ジュニア・・・
63(-_-)さん:2008/08/15(金) 12:14:50 ID:???0
ひきこもりは職歴書ける人居ないだろうに
それでも就職とか出来るの?
64(-_-)さん:2008/08/15(金) 13:21:36 ID:???0
>>63ジョブカフェってとこに行ったらめちゃくちゃ親切に
履歴書・職務経歴書の書き方・面接の仕方等を教えてくれて良かった!
個人で相談にも乗ってくれる
65(-_-)さん:2008/08/15(金) 13:32:19 ID:???0
オナニーもしてなかったら鬱の可能性が高いよ
66(-_-)さん:2008/08/15(金) 17:46:24 ID:???0
職歴空白でも面接の印象次第で採用されるのかな?
面接では、素直にひきってましたって言うの?
67(-_-)さん:2008/08/15(金) 21:20:34 ID:???0
ひきってましたとは言ってはいかんだろ。バイトの期間水増ししたり、就職活動してましたとか言ってある程度ウソをつかないと。
68(-_-)さん:2008/08/15(金) 21:24:27 ID:???O
920 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/15(金) 07:21:03
みんな知らないでしょうが、製造業、特に車系で内定取消が徐々にですが出ています。
また2010新卒採用の採用予定数は参考程度にして下さい。
実際には内定少数やゼロもあり得ますから。


921 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/15(金) 08:48:00
この3年くらいの新卒採用が異常だったんだよ。
感覚的には氷河期の倍以上取ってるからな。
一気に絞って構わない。
また90年代末〜2000年初頭のような時代が来る。
69(-_-)さん:2008/08/16(土) 00:41:45 ID:???O
【五輪/フェンシング】銀メダルを獲得した"自称ニート"太田雄規にニート支援団体困惑
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218814579/
70(-_-)さん:2008/08/16(土) 10:12:33 ID:/RlHV4ns0
>>67
そうだよね。
ただのひきを雇う所は希少だよね。
やっぱり昔の仕事やバイトの時期をずらしたり
期間を延ばすのが懸命かー
71(-_-)さん:2008/08/16(土) 12:41:30 ID:???O
先週ガクブルしながらハローワーク行ってきた。
思ってたより優しいおっちゃんの相談員さんでほっとした…
無料で受けられるパソコン教室に通うことにしたよ。(エクセルとワード)
あと、パソコン教室に通いながらアルバイトもしようかと…
なんか人生急展開って感じで不安感でいっぱいだけど、
今からアルバイトの応募電話してみる。
やぶれかぶれなんだ…親からもう養わない!って突き放されて。
いじめられても笑われてもいいから、もうヒキコモリは脱出したい。
72(-_-)さん:2008/08/17(日) 00:59:58 ID:???0
電話したのかな?
73(-_-)さん:2008/08/17(日) 23:20:32 ID:ueKLP0yN0
電話するだけでもガクガクするよ
面接は怖そう
顔ひきつってそうだ。
74(-_-)さん:2008/08/18(月) 13:44:40 ID:55m4xIieO
引きこもりは地方の工場しかないよ
あそこはさ、中卒でも職歴なくても採用してくれるから
それにDQN多いけどみんな底辺みたいな人ばかりで
個人を探るような事もないしね
仕事だけこなしてればいいよ
後、寮に入るけど寮ってかマンションみたいな3LDKで複数で暮らす感じだけど
仕事忙しいせいもあるのと年齢差激しいから会話もない
引きこもりは工場で金ためて好きな事するといいよ
男女で別れてるから異性に会う心配もない
75(-_-)さん:2008/08/18(月) 14:05:24 ID:???0
DQNでも予備校なんかだとなぜか仲良くなったりするんだよね。
お互いに不適合で社会復帰を目指す関係だからかな。
大学入ると連絡途切れるけど。
76(-_-)さん:2008/08/18(月) 15:17:52 ID:???O
これから面接行ってくるわ
足震えてる自分わろすw
77(-_-)さん:2008/08/18(月) 16:19:12 ID:???0
ゼロの使い魔のルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールたんのかわいさは異常
78(-_-)さん:2008/08/18(月) 16:25:43 ID:???0
名前長いな
79(-_-)さん:2008/08/18(月) 19:36:51 ID:3JCfsrtU0
俺は人が怖いから外に出るのも怖い・・・・。なんとか就職活動するために
外に出るようにしてるけど今だに慣れない・・・・。
80(-_-)さん:2008/08/18(月) 19:51:57 ID:???O
一人は寂しい。電話をして面接の予約取れても次の瞬間には急激に行きたくなくなる。誰か励まし合える友達でもいればなぁ…。なんて事考えてもう五年。いい加減死にたい。
81(-_-)さん:2008/08/18(月) 20:15:33 ID:oBECLjsd0
>>66
正直者がバカを見る、ていうかそんなことカミングアウトされたら
現状のオマエをみてせっかく雇う気でいる相手がドン引きする

ウソも方便、面接って自分を売り込む場所だぜ、人生相談するところじゃない
自分に不利益なこと不必要なことはいう必要ない、バレないウソならついたほうがいい
バイトの面接でいちいち過去に突っ込んでこない、向こうが知りたいのは
アンタがどーいう人間かだけ、30代フリーターという設定にして、相手にそれを言えば向こうは何も言わない
82(-_-)さん:2008/08/19(火) 10:53:19 ID:qOgezNHt0
製造ラインで手足が速さについていけないと、
自分の人間性を全否定されます。

また当分立ち直れない・・・
83(-_-)さん:2008/08/19(火) 17:36:39 ID:???0
自分も工場のライン嫌いです。
でもラインじゃない工場作業は数が少ないんですよね。
84(-_-)さん:2008/08/20(水) 00:01:39 ID:???0
まあ少しずつでも上達していけばいいさ。
でも一定の速度からなかなか速くならねえ・・・
85(-_-)さん:2008/08/20(水) 04:06:39 ID:???0
就職活動って具体的に何からすればいいの?
やったことないからわからないんだが
ハロワいったらいいのか
86(-_-)さん:2008/08/20(水) 08:39:43 ID:6SwU2scL0
自分もまだハロワに一度も行った事無いです。
ひきこもりの相談とかにも乗ってくれるのかな?
87(-_-)さん:2008/08/20(水) 18:52:50 ID:8zkWmok90
登録制の派遣で、夜勤の仕事から帰ってきてクタクタ。
さあ寝ようと思ったら、保険会社から3件電話。
父親の荷物が宅急便で届いたり、その他訳のわからないところから電話2件ほど。
そうだよね、仕事というのは本来昼間にするものなんだよなぁ〜・・・
88(-_-)さん :2008/08/20(水) 23:21:50 ID:???0
>>86
ひきこもりの相談は別の機関だろう。
つか>>85>>86も34歳以下ならば、ハロワじゃなくてジョブカフェの方が良いんじゃね?
ジョブカフェがない、またはハロワが良いのなら入り口に受付があるから、
そこで「初めて来たからカード作れよ」と言えばいい

>>87
夜勤なんてよくやるなぁ。日雇いや数日間だけの短期のバイトならともかく、
長期で夜勤だと体壊すぞ。夜勤バイトより若干安くとも日勤バイトの方がいいと思う。
89(-_-)さん:2008/08/20(水) 23:30:57 ID:???0
人と接するともんのすげー疲れる…
自分の一挙手一投足を後々思い出してはいつまでもくよくよしてる
もし仕事に就けたとして、こんなんでやっていけるのかな
みんなヒキでも人と会話できるの?
90(-_-)さん:2008/08/21(木) 00:30:01 ID:???0
ヒキ抜け出し、バイトするまで3年・・・
オクとかやって小遣い稼いで、ときどき外出
買い物とか映画行ってました
91(-_-)さん:2008/08/21(木) 03:10:03 ID:???0
>>88
どうも
いつか突撃する
92(-_-)さん:2008/08/21(木) 09:17:52 ID:???O
【労働環境】派遣の労災急増:5885人、3年間で8倍に・30歳代が29.0%…厚労省調査 [08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219272050/
93(-_-)さん :2008/08/21(木) 13:18:16 ID:???0
>>91
余計なお世話だがこのスレに来るってことは働きたいという意思・意欲は少しでもあるだろ?
『いつか突撃』なんて漠然なこと言ってないで明日にでも行け、突っ込め
94(-_-)さん:2008/08/21(木) 16:39:00 ID:???0
明日ハロワ行くよ…
95(-_-)さん :2008/08/22(金) 00:29:44 ID:???0
↑何かしらの理由あって家に篭ってるんだから無理するなよ。
無理して外出して、今以上に外に出るのが億劫になるとしたら本末転倒だぞ。
96(-_-)さん:2008/08/23(土) 01:01:18 ID:xGV6X2DR0
仕事が出来てると言ってくれる人とそうでない人がいる。

やっと見つけた仕事。辞めようかどうかの葛藤の日々です・・・

            あと数日で37歳
97(-_-)さん:2008/08/23(土) 08:29:20 ID:LlkBcApI0
見習いからokの営業職の求人があるんだけど
口下手で低脳の俺が仮に入社出来たら社交的になれるだろうか
営業だけは自分でも向かないと思ってたんだけど
そんな事言ってたら変われないと思って応募するか迷ってるんですが・・・
98(-_-)さん:2008/08/23(土) 17:07:29 ID:???O
【社会】ネットカフェ難民に月15万円の生活費融資へ 職業訓練条件に 収入低ければ返済全額免除も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219478076/
99(-_-)さん:2008/08/23(土) 20:07:31 ID:???0
ひきに営業は一番辛くないかい?
自分も大昔やった事あるけど契約一軒も取れなかった。
だって上手く喋れないんだもん。
営業より接客業のほうがマシだと思う。
でもどちらもひきには辛いよね。
100(-_-)さん:2008/08/23(土) 20:10:05 ID:???0
飛び込み営業だけはやめとけ。アポとってあるとこに行くようなのならまだいいがね。
101(-_-)さん:2008/08/23(土) 20:48:06 ID:???0
>>96
何事も前向きに捉えてガンバレ。
仕事やめるのは簡単だけど、また見つけるのは大変だよ。
自分も色々言われてるけど、真面目に働いてる。
失敗もそりゃあるけど、真面目に働いていれば悪くは思われないよ。
102(-_-)さん:2008/08/23(土) 21:00:08 ID:???0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
103(-_-)さん:2008/08/24(日) 23:39:39 ID:???O
【労働環境】中国:大学卒業後も就職活動、景気不透明感で採用慎重に…大卒の3割以上、就職先見つからず [08/08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219587955/
104(-_-)さん:2008/08/25(月) 10:58:22 ID:???0
中国の大学生も大変だなぁ・・・
105(-_-)さん:2008/08/25(月) 15:39:16 ID:???0
だからといって日本に流れてこられると、こちらももっとキツくなる・・・
106(-_-)さん:2008/08/25(月) 17:38:12 ID:wp7GWTWL0
>>105
俺の職場には、中国人がけっこういる。
107(-_-)さん:2008/08/25(月) 20:27:36 ID:8M+j4ksu0
就職するために電話して面接に行っても不安になってくる・・・・・。
働いていく自信がないから落ちてもいいやって思ってしまう・・・・。
108(-_-)さん:2008/08/25(月) 20:29:22 ID:???0
面接すら行く勇気のない者にとっては面接に行くだけでも大したもん
なんだけどな・・・
109(-_-)さん:2008/08/25(月) 21:23:21 ID:???O
自衛隊の試験受けるために、広報官がOD色のジープで駐屯地まで送ってくれた。
電車の切符の買い方もわからない田舎ヒキ

実際 自衛隊に入隊したら
訓練で映画「フルメタルジャケット」な毎日だろうけど。
110(-_-)さん:2008/08/25(月) 22:49:41 ID:wp7GWTWL0
>>109
たまにキツイ訓練(不眠不休で山道を歩く等)があるらしいけど、
普段は午前中にノルマをこなしたら、午後は自由らしいよ。
↑以前の仕事場で自衛隊を辞めた人に聞いた
(上役への試験をパスしないと昇進は無理らしい・・・)
111(-_-)さん:2008/08/25(月) 22:56:56 ID:???O
そろそろまた働くお(´・ω・`)でも希望が無い国だお。またお金貯めるお。あ…でもなかなか勇気が出ない…ひどい会社多いから
112(-_-)さん :2008/08/25(月) 23:05:00 ID:???0
>>107
お前は3ヶ月前の俺かw
俺も働くことへの恐怖心から書類を応募して面接の通知が来ても、
働くことへの不安からバックれたりしたもんだ。
で、いつまで経っても変わらない俺に対して派遣でも良いからとりあえず始めろよと
親が言ってくれたので、短期のバイトをしてた。今は辞めて就職活動中なのだが、
バイトを経験したことで働きたいという意欲は十分ある。バイトと正社員じゃ責任の重さは違うが、
とりあえず一歩踏み出したいと思うのならバイトから始めてみるのもいいものじゃないかと
113レクサスIS250黒:2008/08/25(月) 23:10:33 ID:UVhmYgdIO
>>106(・∀・)俺の職場にはアメリカ人が1人おる?
114(-_-)さん:2008/08/25(月) 23:53:30 ID:???0
働いてても不安だぜ。
自分が間抜けに見えるとか。仕事が遅いとか,妄想が浮かび続ける。
勤務中,仕事に集中し始めると楽しくなるのだが。
115(-_-)さん:2008/08/26(火) 02:27:46 ID:vZ5A13/x0
>>112
対人恐怖症でもできますか・・・・?
116(-_-)さん:2008/08/26(火) 02:42:35 ID:f88E4Js2O
俺は就職諦めてフリーターしながら起業するよ。
117(-_-)さん:2008/08/26(火) 08:42:24 ID:???O
【経済】JR西日本が既卒者採用 "正社員"はJR発足後初めて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219670796/
118(-_-)さん :2008/08/26(火) 12:01:37 ID:???0
>>115
112だが、俺も対人恐怖だったぞ。
若い子が嫌だったので同年代の多そうな外食(レストラン・マック)や
小売(コンビニ・ガソスタ)は避けて工場で働いてたのだが、
おばちゃんやらおっさんばかりだったので、視線を気にすることもなく働けた。
工場にいたときは対人恐怖で会話ができないため、最初は同僚の人らも
「何あの子?」みたいな感じだったけど、仕事だけを黙々こなしてたら
自然と向こうから寄って来てくれて打ち解けあうことが出来た。
たかがバイトなんだから合わないと思ったらすぐに辞めてまた新しいとこに行けばいい。
とにかく一歩踏み出せば何か変わるはず。
119(-_-)さん:2008/08/26(火) 23:05:00 ID:6VrSNeMz0
今日は本当に辞めたくなった。
いじめとも取れる言動に、自分自身の存在をも消したくなった。
励ましてくれる人がいるので、明日も頑張って出勤するけど、
今度あんなこと言われたりしたら、その時こそは・・・
120(-_-)さん:2008/08/27(水) 09:01:59 ID:???O
【労働環境】日雇い派遣:「30日以内」禁止、派遣法改正案・「グループ内派遣」8割以下に規制…厚労省 [08/08/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219790750/
121(-_-)さん:2008/08/27(水) 17:23:16 ID:???O
【政治】介護未経験のフリーターや定年退職者雇用で1人50万円の助成金 厚労省が42億円予算化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219816177/
122(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:45:06 ID:???O
【社会】結婚できない・いくら頑張っても報われない…「人間らしい生活」が出来ず悩む介護労働者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219827403/
123(-_-)さん:2008/08/27(水) 20:06:20 ID:D3BA+703O
みなさん、残念なお知らせです。日本は不景気になりました。
倒産やリストラが増えるため、底辺のみなさんは今まで以上にまともな職にありつけないでしょう。合掌。
124(-_-)さん :2008/08/27(水) 21:10:19 ID:???0
2000年頃に比べたらまだマシだろ。悲観視してたって仕方ない。
125京都の古株です:2008/08/28(木) 10:15:52 ID:hqGGt07i0
となりの敷地に3階建ての建売り住宅が3件建った。
チャチな造りの建売りが、狭い敷地に無理やり3件建った。
俺の家の真隣りの家なんか、階段の上り下り、ベランダのドアの開け閉め、
その他部屋のドアの開け閉め、おまけに飼い犬、がうるさい。

夜勤から帰ってきて、身体を休めようと思っても、
隣りで音が響くたびに、ビクッと身体が反応する・・・

向いに建ったマンションの車の出入りもうるさい・・・


126(-_-)さん:2008/08/28(木) 16:37:44 ID:???0
夜勤?
127(-_-)さん:2008/08/28(木) 18:23:56 ID:TwreRlMZ0
3週間くらい前に正社員の面接受けて次の日に内定電話くれた会社があったんだが
(たまたま携帯の側にいない時に電話あったから留守電に入ってた×2回)
なんとなく気乗りしなくて折り返さなかった。←そこからして非常識だが・・・
そのまま放置で約10日後、履歴書とお祈りが送られてきた。
今になって、猛烈に惜しいことした気がしているが、後の祭り。
今更謝ったってもうとっくに他の奴が入社してることだろう。

128(-_-)さん:2008/08/28(木) 19:41:29 ID:gGyMEn5CO
↑大丈夫。そんな非常識な人は社会では通用しない。採用されなくて社会の為に良かったよ!
129(-_-)さん:2008/08/28(木) 20:31:59 ID:???O
まじめに働こうとしてるんだから社会にとって大事な労働力だよ。今回はちょっと魔が差しただけだよ。
130(-_-)さん:2008/08/28(木) 21:31:50 ID:???0
>>128
通用してないお前が言うか
131(-_-)さん:2008/08/28(木) 21:52:30 ID:9/SaxlTmO
ええ
132(-_-)さん :2008/08/29(金) 00:13:19 ID:???0
>>127
でも内定が取れたって事実はあるんだし、自信に繋がったじゃん。
俺なんて十数社受けて未だ内定取ったことないぞ。社会不適合者という言葉が嫌ほど当てはまる
133(-_-)さん:2008/08/29(金) 10:08:19 ID:???O
831:名無しさん@九周年 :2008/08/28(木) 22:21:09 ID:/wnUN5Nf0
園長は年収1,000万円オーバー(県の事業団の天下り)
事務長は800万円(国立病院からの再就職)
彼らは定時は5時半、5分後には車に乗っている。

介護職 220万〜300万円(主任クラス)
定時まで直接処遇を終わらせ、それから山のような記録物を片付ける。
もちろん、サービス残業。
134(-_-)さん:2008/08/29(金) 10:22:02 ID:???0
はじめて面接行くんだけど
職務経歴書なんかねえよ・・・
135(-_-)さん:2008/08/29(金) 12:41:08 ID:???O
ジョブカフェのカウンセリング受けてみたら最終的に「頑張れ」って結論になったよー\(^O^)/
136(-_-)さん :2008/08/29(金) 13:16:43 ID:???0
>>134
職歴なしならば職務経歴書じゃなくて自己紹介書というものを作成していけばいい。
俺は職歴ないから履歴書と自己紹介書(志望動機と自己PR)を作って送付してる。
137(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:13:21 ID:???O
【雇用】有効求人倍率が6ヶ月連続で低下 2004年以来の水準に[08/08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219990188/
138(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:24:27 ID:tGZBUjabO
脱ヒキして2ヶ月たちました。米軍で働くことになりました。 2ヶ月間だけ
139(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:32:58 ID:???0
>>138
おお
英語喋れるの?
俺んちの近くも米軍基地あるよ・・・近所の人だったりして・・・
140(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:37:17 ID:tGZBUjabO
中卒だから英語なんて全然できない
141(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:40:57 ID:???0
掃除の仕事とか?
142(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:46:36 ID:tGZBUjabO
いや艦内でサンダーかけたり、はつり?とかいうのやったり、まぁ肉体労働です。体力全く無いから不安
143(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:48:51 ID:???0
友人いないし、少しでもヒキの励みになって、自分自身への励みにもしたいから、
就活の報告をコテでやりたいけどウザイよね・・・

でも、名無しでレスしても誰だかわからないしなぁ。
なんか自分の活動のモチベにしたいんだがなぁ。
こんな甘ったれた精神じゃ駄目か。

でも、自分1人だと怖くてハロワとか行けんよ。
昔相談員とかに説教されたからどうもなぁ。
144(-_-)さん:2008/08/29(金) 17:56:33 ID:???0
>>142
へーそんな仕事もあるのだ。知らなかった。
確かに体力に自信ないと不安だが、2ヶ月と先が見えてるのは
いいね。
頑張って下さい。
145(-_-)さん :2008/08/29(金) 18:38:16 ID:???0
>>143
>就活の報告をコテでやりたいけどウザイよね・・・

過疎スレなんだし、とりあえずやってみたら?
146(-_-)さん:2008/08/29(金) 19:42:26 ID:???O
【労働環境】IT人材不足の要因は「産業構造」「育成環境」「育成機会」[08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220006260/
147(-_-)さん:2008/08/29(金) 22:31:08 ID:???0
>>143
ブログでやってみるのは如何だろうか。
興味がある人はここからでも見に行くだろうし。
148(-_-)さん:2008/08/29(金) 23:37:17 ID:???0
仮に就職できたとこで人間関係に耐えられず身体壊すよほんと…
人と話さなくていい職があればなぁ…
149(-_-)さん :2008/08/30(土) 01:02:03 ID:???0
トラックの運ちゃんなんてあんまり会話ないと思うが、
仕事上睡眠時間が短い上に、ガソリン代の影響でストやってるくらいだから
あんまり勧められんな。
150(-_-)さん:2008/08/30(土) 01:17:42 ID:???0
仕事選ぶな言われそうだが運送業は地獄らしいしなぁ…
151(-_-)さん:2008/08/30(土) 01:44:35 ID:???0
はっはっは、免許持ってねぇ…orz
スーツも持ってねぇ…orz
死にてぇ…orz
152(-_-)さん:2008/08/30(土) 08:15:04 ID:???0
定職につくも地獄、付かぬも地獄
果てぬ躯の茨道

警備員、新聞配達員、清掃員、宅配業者、ラブホやアダルトグッズあたりなら人間関係なしでもOKそうだがどうだろ?
153(-_-)さん:2008/08/30(土) 12:04:18 ID:???0
ラブホやアダルトグッズって求人見たことないんだが・・・
154(-_-)さん:2008/08/30(土) 16:29:56 ID:???0
ラブホならスポーツ新聞の求人欄で見たな。
本当に書いてある通りの待遇&仕事内容なのかはわからないけど
155負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/08/30(土) 18:00:39 ID:???0
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度8月/出勤16/

2年5ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                        総支給          22*,***
      /.∵│                       控除     健康保険  10,***
    /´'''""∵.|                                雇用保険   1,***
    '、      ,l  もっと残業をさせて欲しい              厚生年金  19,***
  / ̄  ,_,..ノ   暇すぎ。                         所得税     2,***
  /    '、     給料安すぎ                     住民税    1*,***
 /    , ヽ                  
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                      手取額            18*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
156(-_-)さん:2008/08/31(日) 03:11:53 ID:???0
面接にいってもなぜかやる気がでない・・・・。
157(-_-)さん :2008/08/31(日) 11:21:52 ID:???0
本気でこの会社で働きたいという意欲がないからじゃね?
158(-_-)さん:2008/08/31(日) 12:43:04 ID:???O
【ブログ】若年貧困層の窮状を「心の問題」で済ませる政治家を徹底的に「監視」しよう 「そこまで言って委員会」に出て…雨宮処凛
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220145191/
159(-_-)さん:2008/08/31(日) 17:56:37 ID:???0
>>145
え、過疎スレなの?
最近来たからわからないや。
でも、過疎といっても2ちゃんだしなぁ。

>>147
それも考えたんだけど、2ちゃんとヒッキー板の雰囲気が好きだから、
出来ればここでマターリやりたいと思ったんだ。


名無しのまま、スレ保持兼ねてレスしてみようかな。
とりあえず、しばらくロムだけで様子みてみる。
160(-_-)さん:2008/08/31(日) 18:42:17 ID:???0
22〜27までひきってたけど親の病気を機にバイト探し始めたらすぐ受かったよ。
で、その後31でそこ辞めて、就職活動したら3社目くらいで受かったよ。
今はそこも辞めてまた就職活動中だけど…。
みんなも大丈夫!なんとかなる!
161(-_-)さん :2008/08/31(日) 19:02:26 ID:???0
27歳〜31歳までの4年間バイトしてたってこと?
具体的にどんな会社に受かったのか教えてくれんかね?
162(-_-)さん:2008/08/31(日) 19:19:51 ID:???0
>>161
160です。女なので参考になるかわからないけど、
4年バイトしたのは官公庁で、就職したのは流通業。どちらも事務。
駅近でなく通いにくいようなところの求人は狙い目かも。(車通勤可なら)
163(-_-)さん:2008/08/31(日) 21:08:53 ID:???0
てかよ内定貰うだけなら大して難しくないだろ。
問題なのはDQN企業以外から内定貰えるかってことだ。
164(-_-)さん :2008/08/31(日) 21:29:41 ID:???0
>>160
女の人の場合だと空白期間は主婦やってたとか
適当に言い訳できる(できないかな?)っぽいので参考にならんな。

つか親の病気を機にバイト探しってことは家計を助けるためか。
年上の人に言うのもなんだが親思いで偉いね。
165(-_-)さん:2008/08/31(日) 21:39:20 ID:???0
親の病気で働かざるを得なくなっただけです。
そうでもしないと働かないチンカス、じゃなくてマンカスなのです。
166(-_-)さん:2008/08/31(日) 22:07:04 ID:???O
それでもさ、働かない人よりずっとマシだよね。

>>163
DQNが嫌だとかって選べる立場じゃないと思うんだ。
167(-_-)さん:2008/09/01(月) 09:27:57 ID:???O
【就活・ゆとり世代】就職氷河期が再来? "売り手市場"は終焉か…「2010年採用は厳しくなる」「企業は景気悪化で新卒採用を手控える」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220227711/
168(-_-)さん:2008/09/01(月) 10:45:05 ID:gbUHNclK0
ひきこもりには戻らない、と思っていたけど、
もう限界だ。
今度引きこもったら、たぶん、
自分を抹殺すると思う。

他人をまきぞえにはしません。
169(-_-)さん:2008/09/01(月) 12:23:08 ID:puNKaVIGO
>>168
よかったらお供ししますよ。

元ヒキで、しばらく働いてたけど5月に無職になってまたヒキ生活に戻っちゃったよ。
働いてた時は、もうヒキには戻らないぞと思ってたけど、一旦立ち止まったら動けなくなった。
やっぱり性根は変わらないね…

170(-_-)さん:2008/09/01(月) 12:53:43 ID:???0
おまえら、仮に内定貰ったとこで円滑な人間関係を維持する自信ある・・・?
家族ともまともに話せないのに無理だよ・・・
面接で休みの日に何をしてますかとかいじめにしか聞こえない・・・
171(-_-)さん :2008/09/01(月) 13:30:48 ID:???0
地味な奴が休日は友人と色んなところへ出かけてますなんて
アウトドア派なんだとアピールするよりも、
家で音楽を聴いてリラックスしてるとかの方が良いんだろうな。

>>170
>円滑な人間関係を維持する自身ある?
人間関係というものを作り上げることが出来そうにない。
つまり維持するという以前の問題だ
172(-_-)さん:2008/09/01(月) 14:01:55 ID:???O
淡白な職場(頻繁に飲み会やらのイベントがない職場)であれば、そこそこうまくやれると思う。
それよりも面接の方が難関なんだよな…

173(-_-)さん:2008/09/01(月) 14:46:38 ID:RpHhCg+w0
必要な時に必要な人材を 1名でもタマを送りたい
http://jp.youtube.com/watch?v=dbyBGKK-btM&NR=1

174(-_-)さん:2008/09/01(月) 14:56:13 ID:???0
>>171
俺も人間関係を作りあげることはできない・・・。
人が怖いから話すことができないからさ・・・。
175(-_-)さん:2008/09/01(月) 18:13:38 ID:???0
毎日就活しなきゃ、と思いつつ、逃げてばかりいる。
自宅にいたって、ハロワネット見たり、転職板見たり、色々出来る筈なのに、
気が進まないから、いつも違う事したり、違うサイトやスレ見て1日が過ぎてく。
こんな生活が2年近く。
自己嫌悪になるし、自信喪失になるね。
176(-_-)さん:2008/09/01(月) 18:16:28 ID:???0
それなんて俺
177(-_-)さん:2008/09/01(月) 18:49:25 ID:???O
同じ同じ!
自分の場合、ネットで求人サイト見たりはしてるけど、
応募したいのがないから結局見るだけで終わり。何もやってないも同じ。そんな毎日。
面接に出掛けたりしないもんだから、親からはゴロゴロしてるだけと思われ、仕事探せ探せ言われるけど、こっちにしてみれば『探してるけどいいのがない』だけなんだ。
高望みなんかしてない。
178(-_-)さん:2008/09/01(月) 19:16:27 ID:???0
典型的なひきこもりだな
179(-_-)さん :2008/09/01(月) 20:09:20 ID:???0
意識の問題だよな。意欲はあるけど動けない。
勇気出して一歩踏み出せば必ず変わるよ。

俺も175、177と同じように動くことに億劫になってたが、
年齢的に追い詰められてやっと体が動いて短期のバイトをしてた。
で、そこで動くことを恐れなくなって今はジョブカフェに通ってセミナー受けたり
パソコン教室でエクセルの講座を受講してる。
180(-_-)さん:2008/09/01(月) 20:18:59 ID:???0
取りあえず履歴書も面接も必要ない日雇いやろうと思いながら1週間が過ぎた
181168です:2008/09/01(月) 22:44:36 ID:gbUHNclK0
家をでたけど、会社へは行けませんでした。
もう辞めます。
182(-_-)さん:2008/09/01(月) 23:09:05 ID:???0
お疲れさまでした
183(-_-)さん:2008/09/02(火) 03:08:50 ID:???0
>>177
俺は、求人見ても電話をかけるのが怖くてできないな。
面接が決まっても落ちてもいいやみたいな気持ちになってしまう・・・・。
だから、今だに職歴もバイト経験もない・・・。
184(-_-)さん:2008/09/02(火) 10:28:56 ID:???O
【労働環境】アメリカの労働者の状況は悪化の傾向…経済学者が「成績表」を発表[09/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220271738/
185168です:2008/09/02(火) 13:15:45 ID:gVAPuqV70
面接をして、1〜2日くらいで採用してくれるところは、
用心しましょう。 なにかあります。
現実的には、そういうところにすがらないと、なかなか
仕事なんて見つかりませんが、、、、、
それと、面接では聞きたいことは聞いておいたほうがいいです。
あとでバカを見るのは自分です。
話し上手でないとは思いますが、自分なりに疑問に思ったことは、
質問するべきです。

個人的には、これから身のまわりを片付けていきます。

186(-_-)さん:2008/09/02(火) 13:21:00 ID:???0
うるせーよ
いちいちアゲて報告すんな
バカw
187(-_-)さん:2008/09/02(火) 13:47:04 ID:???0
はぁ、今日も9時過ぎに起きてから、就活以外のことばかり。
こうやってパソコンの前に来ても、やはり関係ないサイトや板ばかり見てしまう。

なんていうか、就職関連の板やサイト見てると、自分の状況が絶望的なのがわかるので、
それと正面から向き合うのが怖くて逃げてしまうというか。

確かに見ることによって、緊張感も危機感も生まれるから刺激にはなるけど、それが逃げに繋がる。
活動へのモチベに繋がらないんだよね。
ヘタレだな。

しかも、心のどこかで、誰かに助けて貰いたいとか、援助して貰いたいみたいな、
依存心があるのが、また情けない。

資本主義で民主主義なんだから、自己責任なのにさ。
どこかで援助を期待してる。だめだなぁ。
188(-_-)さん:2008/09/02(火) 19:47:30 ID:???O
【雇用】厚労省、日雇いなどの短期の働き口紹介サイトを新設 2009年度から [08/09/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220341824/
189(-_-)さん:2008/09/02(火) 20:16:04 ID:ibxgwX0EO
おまえらマジ死ぬ気で就活やってても落ちる連続なのにヒッキーの癖に就職とか笑わせんなww
190(-_-)さん:2008/09/02(火) 20:16:10 ID:???0
俺はバイト経験も職歴もないから就職は厳しい・・・。
191(-_-)さん:2008/09/02(火) 21:13:49 ID:???0
>>190
何歳?
192(-_-)さん:2008/09/02(火) 21:36:08 ID:???0
>>191
22です・・・・。
193(-_-)さん :2008/09/02(火) 21:41:31 ID:???0
22歳なら十分やり直せる。
バイトから始めて、働くことに慣れてきたら
就職するってのが良いんじゃないかと。
194(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:33:28 ID:???0
28歳の俺にもアドバイスくれ
195(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:39:33 ID:???0
看護師
196(-_-)さん:2008/09/02(火) 22:41:42 ID:???0
>>193
kwsk
197(-_-)さん :2008/09/03(水) 07:39:43 ID:2u9HGGVH0
22歳なら余裕だろ。いきなり正社員でも決まるぞ(工場なら)。
でも、人に馴れるために短期のアルバイトからしてみたらどうだろ?
訓練のつもりで。
198(-_-)さん:2008/09/03(水) 12:02:43 ID:???O
いいなー22歳なんてチャンスだらけの選び放題じゃん!
スキルがなくて自信がないなら専門学校みたいなとこ行って
それから就職したって全然まだまだ若いぜ。

30過ぎの自分からすれば何をもったいないことしてるんだと。
当たり宝くじを持ってるのに換金しないで捨てるようなものだ。
(by映画グッドウィルハンティング)
時間は取り返せないよ。先輩からの助言。

199(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:27:21 ID:???O
【労働環境/調査】若者の半数が違法労働を経験…76%が泣き寝入り [08/09/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220410697/
200(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:30:15 ID:KcUaYu+10
↑あるあるw
201(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:32:51 ID:L2CI9qvHO
俺は今21で専門学校でWEBを学んでる。卒業後、アルバイトするか起業するか迷ってる。
202(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:38:47 ID:???0
ひきこもりじゃねーじゃん
203(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:44:18 ID:L2CI9qvHO
一応引きこもりだよ。専門学校といっても通信だから学校にスクーリングする必要ないし。
204(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:46:22 ID:L2CI9qvHO
WEBサイトが作れると就職しなくても稼げるよ。
205(-_-)さん:2008/09/03(水) 14:12:07 ID:???0
組織に一度入ってみてから起業を考えたら?外で働くのは経験して損はないと思う。
206(-_-)さん:2008/09/03(水) 16:47:55 ID:L2CI9qvHO
分かりました。一度組織に入ってみますね。アルバイトからでもいいですか?
207(-_-)さん:2008/09/03(水) 17:55:00 ID:???0
今日も就活絡みの作業をしなかった。
だめだなぁ。
208(-_-)さん :2008/09/03(水) 19:09:53 ID:???0
>>198
就職活動してる?
209(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:36:23 ID:???O
>>208
198だけど。もちろん活動してるよ。職歴も一応あるよ。辞めて久しいけど。

若いチャンス溢れる時期を棒に振る(ドブに捨てると言った方がいいか)
ようなことをしてしまい今になって本気で後悔してるから、みんなには若さを無駄にせずに生きて欲しいと願ってる。

210(-_-)さん:2008/09/03(水) 20:46:36 ID:???0
>>209
23歳なんだが何をしていいかわからん
211(-_-)さん :2008/09/04(木) 00:20:25 ID:???0
>>209
長い空白期間があることは苦しいが、
職歴ありならまだ十分人生やり直せるよ。そっちもがんばれ。

>>210
世の中にはどんな仕事があるのか、自分はどんな仕事がしたいのか、
それすらもさっぱりわかんねってのならジョブカフェなりハロワの若年者相談コーナーに行っておいで。
ここで素人の意見を聞くよりかは良い話が聞けると思う。もう明日にでも行ってこい
212(-_-)さん:2008/09/04(木) 01:07:58 ID:???O
やりたいことを仕事にしなければと思うと、やりたいことが見つかってない人は働く意欲が沸かなくなる。

ここは割り切って、仕事は単に金を稼ぐため、食っていくための手段と考え、自分にできること得意なことで働けばよい。

自分が昔描いてた理想の自分になってなくたっていいじゃないか。

213(-_-)さん :2008/09/04(木) 02:42:22 ID:???0
できること、得意なことがない場合はとにかく働いてみることだろうな。
一歩踏み出さないと何も変わらんもんな。
誰に言ってるかというと自分自身になんだな
214(-_-)さん:2008/09/04(木) 09:09:45 ID:???O
自分にできることが何もない人なんているかな?
例えば手先が器用なら工場で軽作業とか、物作るような仕事してみるとか、
PCに向かってるのは好きだけど人と喋るのは嫌だってんならデータ入力みたいな仕事もあるし。

これならできるかもってものが何かしらあるはず。
215(-_-)さん:2008/09/05(金) 01:50:53 ID:???0
世間知らず丸出しの意見でワロタw
216(-_-)さん:2008/09/05(金) 11:19:37 ID:K4M6BJZa0
>>214
工場というところは、けっこうコミュニケーションが出来ないと
やっていけない。手先がそんなに器用でなくとも、他人との会話が
出来ればやっていけるところ。
仕事は出来るのに、辞めていった人いっぱい見てきたから。
やっぱり最後に必要なのはそれ(につきる)。

217(-_-)さん:2008/09/05(金) 11:57:48 ID:???0
おまえら言い訳だらけだな。そうやってずっと社会から引っ込んでろやw
最低限のコミュニケーション能力も持ってないなんて致命的wwww
218(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:08:35 ID:???0
仕事できなくてもこういうのの方が多分生き残るのかもな。
219(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:27:38 ID:???0
みんな多少無理しながらも自分を適応させてる。
何がダメ、これは嫌なんて言ってたら一生自分の居場所なんか見つからないね。
40になっても50になっても親に食わしてもらえばいいんじゃない?
220(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:31:47 ID:???0
ネットですら和を乱そうとしてしまう217
221(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:38:28 ID:???0
痛いとこつかれたからって荒らし扱いするのは悪い癖だぞ。>>220
222(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:39:09 ID:???0
皆さん手取り何円欲しいですか?
田舎なんで手取り14万とかしかない
223(-_-)さん:2008/09/05(金) 12:41:42 ID:???0
せめて手取り19万くらい欲しいかなぁ。ってか前の仕事がそん位だったから
それより少ないのは考えられない。
224(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:28:57 ID:K4M6BJZa0
>>222
14万なんて、いいほうかもしれないよ。
都市部でも、10万いかないところもある。
正社員で雇われても、15万くらいからスタートというところも多い。
225(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:45:20 ID:???0
それって肉体労働?ガテン系でそんな給料ならやってらんないな・・・
でも人生の下積み期って思えばいいのかな。
226(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:01:24 ID:K4M6BJZa0
いずれにせよ、まずは体を鍛えないとね。
よく「心技体」とか言うけど、社会に出て行くにはまず体。
つまり「体技心」
技が先か心が先かはどちらでもいいけど、とにかく体力をつけないと
いくらヤル気があってもつぶれてしまう。
227(-_-)さん:2008/09/05(金) 14:16:10 ID:???0
そんなヒョロッヒョロなの??
対人関係弱い人は心が折れるから体に来るんでしょ。
228(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:31:41 ID:???0
>>223

手取り19万なら総額23万ぐらいの仕事ですよね、どんな仕事ですか?
 
自分が手取り14万だったのは介護です。経歴ぐちゃぐたなのでこの職種
しか受かりませんでした。
でも経験もあるので新しい会社だからって一からのが納得できません
生活もあるし
229(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:33:16 ID:???0
30近くなると親も定年退職して保険もないし家に居づらい
独立しなきゃなあ
230(-_-)さん:2008/09/05(金) 15:51:49 ID:???0
そうだよね、それと自分を客観視してみると、ものすごく気持ち悪い。
いつまでも子供気分で親にくっついてる姿が。
これならネットカフェ難民の方がよほど立派というか逞しく感じるよ。
ああなりたいって訳じゃないけど。
231(-_-)さん:2008/09/05(金) 18:39:01 ID:???0
働きざかりのいい若者が平日の昼間にプラプラしてんだもんな
おかしいわな
232(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:31:40 ID:???0
わかっててもできないのがひきこもりなんだ。辛いんだぞ。
233(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:00:17 ID:???0
俺は人が怖いから働けないんだよな・・・。
なんとか仕事はしたいんだけど・・・・。
234(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:06:44 ID:???0
人が怖くなくなる薬発明したらノーベル賞物だね。
235(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:20:24 ID:???0
おまえら引きこもり直ったとしてももう雇ってくれるとこないぞ?
236(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:26:43 ID:???0
コネあるから大丈夫です。あなたとは違うんです。
237(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:50:24 ID:???0
あなたとは違うんですワロタwww
238(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:51:13 ID:K4M6BJZa0
>>236
コネで働けるほどドギモが座ってるんなら、
どこへ行っても働けるよ!
239(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:16:51 ID:???0
年齢が若ければ若いほどチャンスなわけだが
gdgdしてるうちに27になっちまった…
240(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:19:36 ID:???0
コネで入社した場合は簡単に辞めたり、仕事ができなかった場合に
紹介してくれた人のメンツを潰すことになるから大変だけどな〜
241(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:35:03 ID:???0
>>239
若いだろ十分
242(-_-)さん:2008/09/05(金) 21:47:25 ID:???0
>>240はいはい、いい会社に入って辞めなきゃいい話だ。
243(-_-)さん:2008/09/05(金) 22:07:47 ID:???0
半年振りに就活再開。というか街中ぶらぶらしたのも1ヵ月振り。
ようやく少し気力が出てきた。
でも、就活中に嫌な事あると、すぐショック受けて活動出来なくなるのが悪い癖だから、
躁鬱みたいなテンションを気をつけねば。
244(-_-)さん:2008/09/05(金) 23:20:08 ID:???O
【政治】自民党:麻生氏、"高齢者"雇用創出に年金基金活用を提案…2兆円払い、企業は正規雇用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220618586/
245(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:34:12 ID:xqjsDY/u0
世間では、おたふく風邪がはやってるみたいで、
この前弟の子供がおたふく風邪なのに家にやってきた。
この歳になっておたふくにかかると、死にかけることもある
と聞くが、もしうつっていたらどうしよう・・・

潜伏期間は2〜3週間。もうそろそろだ・・・
246(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:07:14 ID:???0
空想の世界に酔いしれている(その世界では自分が英雄的存在)
日本はもうダメだと思っている。もしくは日本人には愛国心が必要だと考えている
両親を表面では愛してるが実は憎んでいる
他人と目を合わせられない(視線が特に気になる)
常に劣等感を抱えている(何をやろうにも1歩が踏み出せない)
1日が無駄に過ぎて行く(充実した1日が存在しない)
実は勉強だけは得意だった、でも学年が上がるにつれ成績が下がった
そして現在自分は何も出来ないどうしようもないクズだと思い込んでいる
部屋は暗い、暗いものが好き
ささいなことで腹が立つが手は出さない(相手が悲しむことは理解しているから)

追加
よく嘘をつく(嘘をつくつもりはないのに自然と嘘を言ってしまう)
誰かと話をしている時「ふーん」「へー」・・・状態、言葉のキャッチボールにならない
親が勝手に部屋に入ってくると腹が立つ(隠し事がある?)
両親には逆らえない(逆らおうとするとストッパーがかかって何も出来ない)
体がとにかく気だるい、寝てるときが1番幸せ

10個でも当てはまったら精神科へGO
247(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:12:07 ID:???0
勉強できない
外に出た場合順番抜かされたり、当たっても無視のやつにあうからムカつくけど
警察沙汰になった場合無職なんて恥ずかしいので言い返せない
これ以外は当たってる
248(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:16:03 ID:???0
一歩が踏み出せないから精神科もいけねぇ
249(-_-)さん:2008/09/06(土) 17:56:25 ID:???0
人が怖いから就職活動もできない・・・。
250(-_-)さん:2008/09/06(土) 19:53:49 ID:???0
言い訳ばっかりw
251(-_-)さん:2008/09/06(土) 20:24:21 ID:???0
確かに言い訳だけど
怖いんだよ

>>249
怖いよな・・・・
252(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:38:21 ID:???O
フリーターになれたらとりあえず社会復帰ってやつになるよね?
253(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:49:45 ID:???0
なったらなったでまた悩むよ
254(-_-)さん :2008/09/06(土) 22:11:33 ID:???0
>>252
なるなる。最初は1日でバックれてもいいから行ってみれば良いんじゃないかと。
一歩踏み出すって大変だが、一歩出れば何とかなるもの。どうせバイトなんだからと
割り切りで行ってみて、合わなければすぐに辞めたら良いじゃん。俺なんて福○通運を2日で辞めたぞw
255(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:29:02 ID:xqjsDY/u0
>>246
ほとんど当てはまるんですけど、仮に医者にかかったとしたら、
なんと診断されますか?

256(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:34:08 ID:???0
>>254
2時間でやめたよ
257(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:59:35 ID:???0
なんで・・・1日は耐えようよ。会社の迷惑だよ。
258(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:04:40 ID:???0
2時間って嘘だよw
でもそういう人もいるんじゃないかな
259(-_-)さん:2008/09/06(土) 23:34:01 ID:???0
みんなは企業説明会に行ってる?
260(-_-)さん:2008/09/07(日) 00:02:56 ID:???0
タウンワークとかに載ってるやつ?行った事ない。行こうと思って忘れるパターン。
261(-_-)さん:2008/09/07(日) 05:16:43 ID:HHfCJpTB0
俺の実経験だけど、マジで就職したいんなら就職斡旋会社とかに頼ったらどう?
俺はPG関係の就職斡旋会社に応募してみて2週間の研修後に面接してくれる会社を
見つけて貰った。
なぜか知らんがそこを一発で受かって今もその会社に在籍してるよ(今年の1月から)
残業はメッチャ多いけどね、毎日終電近いし。
でも、残業代出るし、ボーナスあるし、年休とか暇な時期は割りと使えるしでかなり良い感じ。
ただ今まで勉強してこなかったから辛いね…本当に無駄な時間を過ごして来たんだなって思うよ・・・
今ヒキってる奴は本当に辛いと思うけど、とにかく動いた方が良い、働き始めたら自分がヒキってた事
なんて忘れるよ、今の俺も自分がヒキってた時の気持ちが全然思い出せないもん。

18から引きこもり始めて3年くらい過ごした。
家の財政があまりにもやばすぎてアルバイト始めたのは22くらい。
しかも打ち込みの仕事って説明されたのに業務内容は出会い系のサクラ。
そこで7ヶ月くらい過ごした・・・。
その会社が潰れた後も、一緒に働いていた人から誘われて出会い系のサクラを
転々としてた。
もう大丈夫だろうと思って少しヒキってたら一ヶ月で鬱になった(家にずっといると鬱になる)
かなり辛かったけど高卒でアホな俺が就職出来るのは今しかないだろうと思って去年に
就職斡旋会社に応募してみたってのが経緯かな。
因みに今年で26になる。30台のヒキがどうしたら良いかは、俺にはわからんけど、俺より年齢の低い
ヒキは今ならまだ間に合うと思って動いた方がいい。

まぁ頭ではわかってるんだよな・・・夜中とかに強い決意を持って頑張ろうとしても
寝て起きると同じ事の繰り返しになっちまうし。
20代ならなんとかなると思うし、俺の記憶では仕事の辛さよりもヒキの辛さのが
上だと思うから、今より楽になりたいなら働いた方がいい。


262(-_-)さん:2008/09/07(日) 05:18:17 ID:LzIruHDG0
やめるなら
会社をつぶそう
神の声

神の声が聞こえたらお近くの精神病院か
小学校の保健室までお越し下さい。って街の放送で流してたよ。
263(-_-)さん:2008/09/07(日) 12:13:49 ID:???0
>>261
例えばどんな会社だよ。教えてくれ。
ろくな経歴がないと、登録すら受け付けて貰えないぞ。
「うちではちょっときびしいですねぇ」と体良く断られる。
264(-_-)さん:2008/09/07(日) 12:19:12 ID:???0
261は都会に住んでるんだろう。
 
私は面接の結果まち
265(-_-)さん:2008/09/07(日) 12:39:42 ID:np73cm2G0
企業説明会とか、斡旋会社とか、って言ってられるのも若いうちだけ。
歳食ってくると、そういうところ行くと浮いてしまうから行けなくなる。

266(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:04:37 ID:???0
>>258
魔裟斗はバイトで、
昼休みに家に戻ってそのままバックレたってTVでいってたぜ
267(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:45:45 ID:???0
>>263
どんな感謝かは言えない・・少なくとも俺が世話になった所はHP上に今まで
登録した人が載ってるからさ。(経験だとか、どんな雰囲気だとかそういうの書いて載せてる)

だから俺の事がある程度特定出来ると思うからさ、悪いね。
因みに経歴だけど、結構嘘書いてたよ、別に調べられないしね。
ただ学歴だけはちゃんと書いてたよ、まぁ本当は専門中退だけど高卒にしたけど・・。

>>264
やっぱりそうかな・・・確かに都内に住んでる。
地方だと仕事の質にかなり違いがあるらしいけど、俺にはわからないな・・・
268(-_-)さん:2008/09/07(日) 18:36:42 ID:???0
歳食ってるやつはスレ違いだ
もう手遅れ
269(-_-)さん :2008/09/07(日) 19:57:09 ID:???0
50歳無職とかだとさすがに手遅れだろうが、30代ならまだなんとか滑り込めるはず。
外食の求人だが40歳以下の店長候補の募集で職務経験不問・資格不問・学歴不問というのを見たぞ。
270(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:20:18 ID:???0
>>266
あいつは勝ち組になったから凄いな
271(-_-)さん:2008/09/07(日) 21:42:52 ID:???0
>外食の求人だが40歳以下の店長候補の募集で職務経験不問・資格不問・学歴不問というのを見たぞ。

これを手遅れだっつーの
272(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:26:10 ID:???0
さすがひきこもり、朝から起きてるやついないな・・・
273(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:30:10 ID:???0
早寝早起きの規則正しい生活しているヒキもけっこういるって聞くけどな
274(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:37:14 ID:???0
お前がそうなのか?
275(-_-)さん:2008/09/08(月) 10:45:29 ID:???0
ひきこもってるけど掃除洗濯くらいはするし特に洗濯は朝干さないとだから起きるよ
276(-_-)さん:2008/09/08(月) 11:00:56 ID:???0
8時起床、0時就寝
277(-_-)さん:2008/09/08(月) 11:03:35 ID:???0
一日の大半、何をして過ごすの?
278(-_-)さん:2008/09/08(月) 11:18:16 ID:???0
求人情報とにらめっこ
279(-_-)さん:2008/09/08(月) 11:20:31 ID:???0
ネットして、昼寝して、TV見て、一日が終わる。
280(-_-)さん:2008/09/08(月) 12:38:17 ID:???0
>>278
求人見れるだけ偉いね。
俺はハロワネットとか量も膨大だし、悪条件や無名企業ばかりで気分が沈んでくるから見れないよ。
自分の立場がすごい実感できるし、将来が暗いとしか思えないし。
だからついつい逃げて見ない。

でも、本当はよくないんだよね。
求人見てれば、求人動向の流れがわかるし、給料や福利厚生の相場もわかってくるし。

>>279
本当にそうだよね。
毎日同じことの繰り返し。
281(-_-)さん:2008/09/08(月) 13:31:36 ID:???0
ハロワの客ってへんなの多くない?挙動不審ってゆーか。
印刷は5枚までなのに、明らかに10枚以上出してなぜかビリビリ破いてる奴とか
隣の人意識しすぎの奴とか(別にお前の画面なんか見てませんから、みたいな)
鼻息やたら荒い奴とか、検索そっちのけで奇妙な動きしてる奴とか・・・
もう、気持ち悪いよーーーー!あそこってやっぱ負のオーラの溜まってるよね。

282(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:34:41 ID:p9i+V6AQ0
ハロワ行って窓口で引きなんですが
って相談するの?
283(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:13:21 ID:???0
>>281
いる。
話しかける勇気が無いのかわからないけど窓口の人に声をかけられるのを
待ってるかのようにうつむいてブツブツ呟きながら右往左往し続けている人
とか…。あと、変に目がギラギラしてる人とかいて怖い…。街中だったら
警察官に職質されるような挙動不審者が毎回必ず1人はいるなぁ…。

こういう人を見ると「せめて振る舞いだけは明るくしよう!」と思うよ。
284(-_-)さん:2008/09/08(月) 19:54:23 ID:???0
おまいら何か資格とかもってるの?
身分証明書代わりに免許取りにいってるんだけどセット教習とか欝だ
285(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:58:31 ID:???0
運転免許持ってる。自分の場合、18やら二十歳のワカモノに混じっての
教科がきつかったな・・・明らかに浮いてた(当時28歳)
286(-_-)さん :2008/09/08(月) 22:11:43 ID:???0
俺25歳でこれから合宿で取りに行こうかと思ってるんだが、
285みたいに明らかに浮くだろうな。しかも毎日顔合わせなきゃならんから
気分が滅入るかも。

>>281
ハロワの職員からしてみれば、俺を変な奴と思ってるはず。
もうかれこれ2年間も就職が決まらずハロワ通いしてるからな。
高望みしすぎて書類落ち、身の丈に合った会社に書類を送って面接の通知が来てもバックレなどを
繰り返し、気付けば応募総数50社近くに上る。何やってんだ俺orz
287(-_-)さん:2008/09/08(月) 22:20:52 ID:???0
自分27才だけど大学生に混じって講習受けてるおw
288(-_-)さん:2008/09/08(月) 22:34:45 ID:???0
>>286
浮くっちゃ浮くけど、もっと年上のおじちゃんやおばちゃんもいるからねw
気にしない気にしない。
289(-_-)さん:2008/09/09(火) 00:13:31 ID:???0
18年車運転してないよ
やっぱりペーパードライバー教習受けるべきかな?
290(-_-)さん:2008/09/09(火) 00:27:26 ID:???0
いや、今後も乗らないなら必要ないんじゃないか?
291(-_-)さん:2008/09/09(火) 12:55:17 ID:???O
>>286
2年も通うってすごいね。自分は4ヶ月くらいだけどもう恥ずかしいもん。
だから3か所くらいハロワ使い分けて同じとこに頻繁に行かないようにしてる…。

292(-_-)さん :2008/09/09(火) 14:40:35 ID:???0
>>291
言うまでもないだろうが、毎日通ってたわけじゃないぞ。
2週間に1回か週に1回な。
293(-_-)さん:2008/09/09(火) 14:55:53 ID:???0
書類が通って面接呼んでもらえたんなら行かないと!
良い縁が待ってるかもしれないのに。
294(-_-)さん:2008/09/09(火) 16:05:22 ID:???0
そう思っていても急激な怖れに負けてしまうのがひきこもりなのです
295(-_-)さん:2008/09/09(火) 16:31:44 ID:???0
私は気付けの酒をちびっと飲んで行ってるよww
顔に出ないタイプだからなせる業だが・・
それでも緊張するけど、シラフよりは少し楽かなあ。
まあシラフで行ってこそ達成感や次への自信につながるのはわかってるけどね。
なんで心臓はあんなに無駄にバクバクすんのか。
効果抜群の安定剤があれば欲しいよ。デパスじゃ効かん。
296(-_-)さん:2008/09/09(火) 19:33:22 ID:???O
9/9(火)ガイアの夜明け(PM22:00〜PM22:54)
使い捨て雇用の闇
潜入・派遣村・・・違法業者を追及
▽現代版・蟹工船の実態
297(-_-)さん:2008/09/09(火) 21:19:57 ID:???O
【経済】大卒初任給、2年連続で1000円超上昇 景気後退で伸びは鈍化…経団連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220962618/
298(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:06:34 ID:o7oZ1NPJ0
工場はなぜ24時間操業するのか?
派遣、下請けといった弱い立場の者たちが担う現場。

元請け会社の人たちは、週休2日制で週末を過ごす。

誰のための24時間操業なのか?
身を粉にして働き、休みの日は体力回復に努める。
月の半分は、誰かを養うために働いているようなもの・・・


富める者はさらに富み、貧しき者はさらに貧しく・・・・・
299(-_-)さん :2008/09/09(火) 23:49:50 ID:???0
>>293
会社としても俺に合ってみたいと思い、面接の通知をしてきたのだろうから
普通に考えたら行くべきだし、自分だって超がつくほど行きたかった。
でも肝心の志望動機が全く作れてないわけで、
面接時に「それでは当社を選んだ動機をお聞かせください」と聞かれ、
答えられないとなると、せっかく時間を割いて面接に呼んでやったのに
お前何だよそれ話にならんよってなって、企業さんに迷惑がかかるから行けなかったのだ。
言い訳になるが、変に自分は生真面目すぎるから「〜に魅力を感じました」なんて
嘘の志望動機というのが言えないのだわ。
300(-_-)さん:2008/09/10(水) 00:41:33 ID:???0
>>294
俺も面接が決まっても素直に喜べないな・・・・。
書類で落ちたら安心してしまっている・・・・。
301(-_-)さん:2008/09/10(水) 10:48:12 ID:???O
今日ハロワに行こうと思い、車でハロワの前まで行ったが通り過ぎてしまったorz

なんか勇気と希望がほしい、自分に自信がないからかな?
302(-_-)さん:2008/09/10(水) 12:15:36 ID:???0
ハロワに行っても無理に応募しなくてもいいって事を思えば何とかならんか?
どんな仕事があるかだけ、見るだけ見てみるって具合で行けばさ。
303(-_-)さん:2008/09/10(水) 12:30:57 ID:???O
>>302
それはわかってるけど、なんかそういうとこ行くの初めてなんで緊張して入れなかった。

中に入ってどんな事すればいいのかとか考えるとorz
304(-_-)さん:2008/09/10(水) 12:34:11 ID:???0
俺なんて19歳なのに職歴は愚かバイトをしたことすらないよ・・・
人生オワタ・・・
305(-_-)さん:2008/09/10(水) 13:07:59 ID:???0
俺も同じでしかも24だ
306(-_-)さん:2008/09/10(水) 13:39:48 ID:???0
>>290
実は住んでる所が電車も無い車社会なので
車運転できないと就職に不利らしい。
307(-_-)さん :2008/09/10(水) 13:44:56 ID:???0
>>304
19で人生終わったとか舐めたことぬかすな。
今からいくらでも人生切り開いていけるだろうが
308(-_-)さん:2008/09/10(水) 15:18:47 ID:???0
>>303
入ってもこわくないよ!
まず入ってすぐの受付で「検索したいんですけど」って言ってみ。
番号札渡されて、「○番の席へどうぞ」って言われると思うから、
その番号のパソコンで自分でタッチペンで画面操作して仕事検索するんだよ。
めぼしい求人がなければそのまま番号札だけ返して帰っちゃえばいいし、
もしよさそうな求人票が見つかって紹介してもらいたかったら、その求人票を
プリントアウトして受付のとこに持ってってみ。
その時は登録とかしないといけないから、記入する紙とかくれるよ。で、
登録が完了すると仕事紹介してもらえると思うよ。
職歴がない場合は初めは相談みたいなことをするのかもしれない。
自分が応募したい求人を出して、それを見た職員が経験の有無を聞いてきたり
だとか、アドバイス的なことを言ってきたりするかも。
なんもなければすぐ紹介状出してもらえると思うけど。

まず、1回2回仕事の検索だけしに行って、どんな場所かだけ見て慣れてくる
ってだけでもいいと思うよ!そんで勇気が出たら仕事応募してみなよ。

309(-_-)さん:2008/09/10(水) 15:40:30 ID:???O
>>301の者ですが、ハロワ行ってきました。
思ってたより中に入ってみるとなんとかなるもんだ、とりあえずカード作って求人票二枚ほどコピーしてきました。
310(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:06:53 ID:???0
お疲れ様。次の目標は実際に応募&職員に相談だね
311(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:37:15 ID:???O
>>309
そうなんだけど、もし面接決まったらスーツとか着ていかなきゃいけないんですか?


ちなみに製造関係の仕事狙ってるんですが
312(-_-)さん:2008/09/10(水) 16:38:25 ID:???O
↑間違い
>>310
313(-_-)さん:2008/09/10(水) 17:19:30 ID:???0
職歴なし25歳以上の人いる??
314(-_-)さん:2008/09/10(水) 17:38:07 ID:???0
>>309
社員希望なら、スーツでしょ。
安いのでいいんだから、小ぎれいにして行かなきゃダメだよ。
315(-_-)さん :2008/09/10(水) 19:06:22 ID:???0
>>313
ノシ

丁度25歳で職歴真っ白。俺の顔は真っ青
316(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:09:44 ID:???0
うまいこというなw
317(-_-)さん:2008/09/10(水) 19:15:56 ID:???0
25なら何とでもなる。就職先が決まらずバイトしてたことにすりゃいいんだから。
グッドウィルで使われてたことにすりゃいいじゃん。
318(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:27:26 ID:???0
>>306
今までどうしてたの・・・?
319(-_-)さん:2008/09/10(水) 20:31:24 ID:???0
このスレ若いやつしかいねーじゃねーかよ
30くらいのやつはみんなもう死んだのか?
320(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:06:25 ID:???0
27歳になったorz
321(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:10:04 ID:???0
>>320
おめでとう!
322(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:17:09 ID:???0
32歳の万年氷河期がいますよ。
323(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:32:28 ID:???0
25まで職歴が無いようなヒキコモリ気質の人間が
面接で空白期間はバイトしてましたなんて上手く嘘つけるものなのかな
超どもって目が泳ぎまくって顔がぴくぴくしそう
324(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:18:08 ID:???O
介護しか受からないのが嫌だ、低スペックなので人がやりたくない仕事しか受からない
でも自分はメンタル面が弱いので、そういう人相手にするのはしんどい、
325(-_-)さん:2008/09/10(水) 23:03:32 ID:???0
俺そこそこ見た目はいいから面接行くと大体
彼女いる?とか聞かれるな。
326(-_-)さん:2008/09/10(水) 23:29:22 ID:???0
327(-_-)さん:2008/09/11(木) 00:34:51 ID:???0
就職情報誌でアテにしてるのってある?
328(-_-)さん:2008/09/11(木) 00:38:34 ID:???0
介護すら落ちそうな気がする。
329(-_-)さん :2008/09/11(木) 00:49:15 ID:???0
>>323
俺なら言えない。何人もの人を見てきた面接官にはどんなに奇麗に嘘を並べても簡単に見破られそう
330(-_-)さん:2008/09/11(木) 01:32:26 ID:???O
まあ、それでうまくいって入社できたとしても、「今年バイトしてた分の源泉徴収票持ってきて」
って多分言われるからね…。

でも何年も引きこもってる人って、面接で本当に正直に引きこもってましたって言ってるの?

331(-_-)さん:2008/09/11(木) 01:40:43 ID:???0
まじで人足りてない所は空白とか聞かずにスルーして
仕事内容などを言っていつからこれますか?て言われるんだって
332(-_-)さん:2008/09/11(木) 04:06:58 ID:???0
面接で精神科の通院暦とか幻覚幻聴の有無を確認されたことのある人いる?
333(-_-)さん:2008/09/11(木) 04:20:49 ID:???0
334(-_-)さん:2008/09/11(木) 12:48:28 ID:???0
>>318
スクーター乗ってました。
移動も楽だし、ひきだからガソリン代も掛からないし。
でも募集要項に普通免許という募集が多いんですよね。

335(-_-)さん:2008/09/11(木) 12:57:02 ID:???0
>>330
バイトでも源泉徴収票もってきてと言われるの?
大きな企業の場合?
普通の中小や零細企業でもそう?
336(-_-)さん:2008/09/11(木) 13:21:33 ID:???O
>>335
当たり前じゃん、収入があったら申告するんだぜ。

でもいい加減な会社なら源泉徴収票持ってこいとか言わないかもな。
まぁ会社の規模に関わらずどこでもやってる手続きと思うが。
そこ突っ込まれたくないんであれば、年が明けてから就職した方がいいよ。
その年の1月から12月までの稼ぎが課税対象なわけだから、仮に10月入社なら
1月〜9月の間に働いた分の源泉徴収票を提出する必要があるけど、
来年1月以降に入社すれば、今年分の源泉徴収票は要らないってこと!

ってそんなこと言ってるとまた無職歴伸ばすだけだけどね…
337(-_-)さん:2008/09/11(木) 13:56:49 ID:???O
ハロワ紹介で一件応募しようと思うんですが、皆さん履歴書や面接のやり方などはどうしてます?

ハロワの人に相談した方がいいのか、それとも本などを参考にすべきか
338(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:10:24 ID:/obfXD5G0
>>337
両方だね!
339(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:14:59 ID:???O
>>338
サンクス

じゃまずはハロワの方に相談に行ってみます。
340(-_-)さん:2008/09/11(木) 22:32:11 ID:???0
工場では指切ったし機械音に発狂しそうになるからいやなんだけど
これしかできそうなのがない
341(-_-)さん:2008/09/11(木) 23:46:18 ID:???0
>>340
最終地の介護があるじゃないか。
342(-_-)さん:2008/09/11(木) 23:49:41 ID:???0
介護最悪w
343(-_-)さん:2008/09/12(金) 00:13:49 ID:???0
介護もやったよ、セクハラされて、入浴介助してるときに
あれ?これって風俗じゃん最悪ておもってやめた
344カウンセラーの卵:2008/09/12(金) 00:23:53 ID:9Tub74/e0
みなさん私がお話に乗るよ
まず会ってから、人に慣れる必要があるからね
東京神奈川の方、まずは行動を!
345(-_-)さん:2008/09/12(金) 00:51:34 ID:???0
ひとの不幸話聞くだけでお金がもらえるってどんな気持ち?
346(-_-)さん:2008/09/12(金) 01:15:15 ID:V0YACxwM0
優越感
347カウンセラーの卵:2008/09/12(金) 08:29:32 ID:QU8F6MI20
>>345
今、ひきこもり、ニートの数が増加している。
社会問題まで発展している。引篭りの人が働きだせば
日本も少しは良くなると思う。

日本を良くするためには良い仕事だと思っています。

とりあえず、今回はお金を頂くつもりはありません。
逆に勉強させて頂くつもりです。

私も引篭りまでとは行きませんが人間関係が得意なほうではありません。
ただ現在、仕事はカウンセラーが本業ではなく、新たな路として視野に入れている段階です。
348(-_-)さん:2008/09/12(金) 08:59:16 ID:V0YACxwM0
>>347
>人間関係が得意なほうではありません。
損な欠陥人間がカウンセラーかよ?
349(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:11:08 ID:???0
カウンセラーがいることによって年間3万人の自殺者が1万なったり
するの?
350(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:21:46 ID:???0
公的機関が自殺用薬物を希望者に配布すればいいんだよ。
そうすれば潜在的自殺志願者が多い数年間は年間自殺者が爆増するだろうけど、
その後は生きたい人多数の日本になるから、結果的に年間自殺者数が↓。

おまけに鬱患者・自殺未遂者達の医療費が浮く=(゚Д゚)ウマー
生活保護受給者減=福祉費が浮く=(゚Д゚)ウマー
生きることに疲れた高齢者もあぼん=年金費用↓=(゚Д゚)ウマー

つーわけで公的な自殺用薬クダサイw
351(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:08:48 ID:???O
昨日書きこんだ者ですが、今日ハロワに面接したいと言ったら「すぐに来て」と言われ、何も準備していないまま面接行った。
その場で履歴書書かされて、なんか偉い人二人に質問攻めにあった。
352(-_-)さん:2008/09/12(金) 11:15:33 ID:???0
de手ごたえは?
353(-_-)さん :2008/09/12(金) 12:44:03 ID:???0
その場で履歴書ってハロワで書いてから面接受けに行ったのか、
それとも面接をした会社で履歴書書いたの?
前者ならともかく、後者だと胡散臭い気がする
354(-_-)さん:2008/09/12(金) 12:44:36 ID:???O
>>352
ぶっちゃけ面接は何も練習してなかったし、履歴書もその場で書いたのでスカスカの内容・・・orz

来週の半ばに連絡すると言われた
355(-_-)さん:2008/09/12(金) 12:49:52 ID:???O
>>353
履歴書は会社で書いた、待合室みたいなとこで待機してたら担当の人が「これ20分で書いて」と言われ部屋を出ていき、20分後にその担当の一人と上司の二人と面接した。
356(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:38:52 ID:???0
昔一般事務のバイトしようとして行ったらそこがサラ金みたいなとこで、
そんな感じで書かされたことあったわ・・・
怖くなって帰っちゃったけど。
357(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:55:26 ID:???0
即面接かつ、その場で履歴書ってのが物凄くおっかない感じがするけど
即採用ではないところに企業として一縷の望みがある・・・のだろうか?
358(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:31:58 ID:???0
チェーンの飲食店のバイトだとスタート時給から
どんどん上がって来ると

人件費抑制で計画的に潰すからね
要するに計画倒産

で傘下の別ブランドにする
フォーマットはほとんど同じ
また求人出してスタート時給に振出

フランチャイズの飲食店なんて実質不動産業だよ
359(-_-)さん:2008/09/12(金) 20:58:28 ID:???0
その場で履歴書て短期アルバイトなら経験あるけど社員ではないな、手間を省いてるのかな

>>355さん
どんな職種?
360(-_-)さん:2008/09/12(金) 21:03:12 ID:???O
【労働環境】最低賃金初の700円台、平均16円の大幅増 地域差は拡大[08/09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221220750/
361(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:13:06 ID:???0
700円×8時間 5.600円
5.600×22日  123.200円
これから社会保険引かれて105.00円が手取りぐらい

4万のアパートで残り6万ふぇー
362(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:20:00 ID:???O
4万のアパートってあんの?ボロボロ?
363(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:23:08 ID:???0
今日派遣からお誘い来たけど遠いから断っちまったw
364(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:30:36 ID:???0
>>362
都心でも探せばあるかと
地方とかなら普通にあるだろうし
365(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:58:48 ID:???O
>>362
都内でも風呂無しトイレ共同ならある
田舎なら風呂トイレどころか1DKとかでもある
366(-_-)さん:2008/09/13(土) 08:17:26 ID:???O
地方だと一軒家で家賃2万とかあるw
水道が地下水だと水道代タダだったり。
でもバイト先がねぇorz
367(-_-)さん:2008/09/13(土) 13:45:33 ID:???0
俺が地方だったら広い敷地内にジャガイモ植えまくるな
自分でも何言ってるのかわからないけど
ジャガイモ植える
368(-_-)さん:2008/09/13(土) 14:01:40 ID:???0
>>367
ワロタ
369(-_-)さん:2008/09/13(土) 22:54:26 ID:???0
>>367
オレはさつまいも植える
370(-_-)さん:2008/09/14(日) 01:23:57 ID:???0
じゃあ僕はそら豆になる
371(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:55:20 ID:???0
自給自足はバイトや働くよりもキツイらしいよ
372(-_-)さん:2008/09/14(日) 13:03:08 ID:???0
そりゃそうだろうね
何の身分もないし
373(-_-)さん:2008/09/15(月) 00:31:56 ID:???0
過疎の村で畑や民家貸し出す所もあるけど
農業なんてもっとも大変な部類の肉体労働だしね。
374(-_-)さん:2008/09/15(月) 00:38:28 ID:???0
日々無休で作物の世話をして天候と戦い続ける農家の人は偉大
375(-_-)さん:2008/09/15(月) 13:32:31 ID:???0
俺は就職するにしても接客業はできないな・・・・。
376(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:24:31 ID:KAFQzjNx0
自分も接客業は無理。というより無理だった。
単純労働で黙々でいいや。
377(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:15:24 ID:???0
流れてくる品を組み立てて横のテーブルに置く、っていうバイトをやってたら
立ったまま眠るという行為を初めて経験したわ。自分は単純労働も向かない気がする
378(-_-)さん:2008/09/15(月) 22:59:16 ID:aRL/wPl90
>>377
単純労働は眠くなるのが当たり前!

あと眠くなる仕事としては、、、、、
長距離運転(特に真っ直ぐな道の時)
ヒマなテレフォンアポイントメント
8時間以上の深夜勤
その他
379(-_-)さん:2008/09/15(月) 23:15:52 ID:???0
たまに二交代の12時間労働の工場もあるよね。
正直体が持たなかった。
380きぬた:2008/09/16(火) 05:10:41 ID:tOxeG5ft0
だあああ!!
明日が見えねェ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY
一体どうすればいい???
381(-_-)さん :2008/09/16(火) 15:23:14 ID:???0
つかお前ら免許持ってる?
382(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:28:38 ID:FAv57a360
>>380
ボーカルの兄ちゃんが、
エンタの神様でお馴染みの、平井ケンジに見えた。
383(-_-)さん:2008/09/16(火) 16:35:08 ID:???0
免許持っててもペーパードライバーだけどね。
当然ながらゴールド。
384(-_-)さん:2008/09/16(火) 16:39:44 ID:???O
小型しか運転できない。
385(-_-)さん:2008/09/16(火) 16:42:20 ID:???0
運転できるくらいの度胸があれば、ひきこもりはやってないような気がする
ニートだったかもしれないけど・・・
もちろん俺もペーパードライバー
386(-_-)さん:2008/09/16(火) 17:47:53 ID:???0
俺もペーパー。絶対バックで車庫入れできねえw
387(-_-)さん:2008/09/16(火) 18:01:19 ID:XYJ6jitS0
非常識なの分かってますがどなたか教えて下さい。
ハロワで相談するのが普通ですが、知り合いがいるため正直恥ずかしいです。
まず、履歴書は折らずにファイルに入れて持っていくのでしょうか?写真はスピード写真だと印象悪いのでしょうか?
履歴書はそこらへんに売ってるバイト用の簡易なものでもいいのでしょうか?資格職歴など特に書くことはありません。
本を見ると色々なことが書いてあるので、どれが本当なのか、どれがダメなのかよく分かりません。

388(-_-)さん :2008/09/16(火) 18:26:03 ID:???0
履歴書をどこに持って行くのか知らんが、書類選考で応募するのなら折らずに
封筒の中に入れような。
あと証明写真はお金があれば写真屋さんで撮ってもらえばいいが、
ないのならスピード写真でもいいと思う。俺は後者で700円。
履歴書はその辺に売ってるやつでも良いが、できる限り空白を作らないで済む
履歴書の方が良さげ。資格欄は何も持ってなくても、
「○○の資格取得に向けて勉強中」とか書けばいい。
一個人のアドバイスなので、胡散臭いと思うのならハロワじゃなくてジョブカフェで聞いてくれ
389(-_-)さん:2008/09/16(火) 20:17:06 ID:???O
390(-_-)さん:2008/09/16(火) 21:44:50 ID:FAv57a360
>>387
有名企業以外だったら、すべてスピード写真でOK!
391387:2008/09/16(火) 21:54:22 ID:XYJ6jitS0
丁寧にありがとうございます。
早く就職決まるように前向きに頑張ります
392(-_-)さん:2008/09/16(火) 23:13:25 ID:???O
大学中退親のスネかじっていきてる
歳を経るごとにどんどん恥ずかしくなって家からでられん俺29
誰かアドバイス下さい
393(-_-)さん:2008/09/16(火) 23:22:43 ID:???0
>>385
俺もペーパードライバーです。車は怖くて運転ができない・・・・・。
394(-_-)さん:2008/09/16(火) 23:47:05 ID:???0
>>392
まだ20代じゃないか
395(-_-)さん:2008/09/17(水) 00:00:58 ID:FAv57a360
ほんと、20代がうらやましい!

俺30代後半・・・
396(-_-)さん :2008/09/17(水) 00:31:37 ID:???0
>>392
励ましになるかしらんが、
29歳どころか32歳でジョブカフェに来てる人いるぞ。
一応職歴はあるらしいが、半年(くらい?)で辞めて以来ずっとプーさんやってたそうだ。

あと俺が昔面接で受けたそこそこ待遇の良い会社は会社説明の際、
28歳の既卒を採ったとか言ってたし、29だといって諦めるのは早いと思う。
ちなみに俺はここの会社の筆記で落ちたw当時24歳だった。
397(-_-)さん:2008/09/17(水) 02:48:41 ID:AE75j0qC0
自分が出来ると思う仕事をやるのが一番。
途中で息切れして、もっとひどい引きこもりに逆戻りしてしまうのは悲惨だよ。
こつこつ頑張っていける場所を探せたら、本当にこつこつやっていけばいい。
努力することは大切だけど、変な無理をする必要はない。

             もうすぐ40になるダメなオッサンより
398392:2008/09/17(水) 06:25:15 ID:3YwtOS5wO
沢山のレスサンクス
まだ年齢で悩むのは早い事が判りました
少しずつ外に出る訓練をしながら自分にあった職を探して行く事にします
399(-_-)さん:2008/09/17(水) 07:12:47 ID:xARK8ztJ0
(・±・) リーマンショックで大変ですが
みなさん頑張ってください
400(-_-)さん:2008/09/17(水) 07:14:20 ID:???0
401(-_-)さん:2008/09/17(水) 12:50:37 ID:0NfJYV/30
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 国基督 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
============================此処まで高学歴
B-| 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高崎 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 西南 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 同女  【STARS・成成明学】
E+| フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)北見工 室工 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 東北学 大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工 桃山 追手門 神学 神女 松山 【大東亜帝国】
=============================================此処まで普通の大学
F 無名大学約450校・短大卒・専門卒・高卒・中卒・義務教育未履修 
402(-_-)さん:2008/09/17(水) 13:52:17 ID:???0
このFランってやつより低いとこに位置するのがひきこもりなんだよな。
403(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:23:49 ID:???0
大学出てるひきこもりはけっこういるけどな
404(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:12:20 ID:???0
うん、だからそうなっちゃったら学歴なんか関係ないってこと。
405(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:15:50 ID:???0
いい大学出るor中退でヒキはほんともったいない
406(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:26:36 ID:???0
親に無駄金使わせちゃってねぇ・・・

自分のことだけど
407(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:00:26 ID:???0
A+中退な俺はホントもったいない
しにたい
408(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:03:40 ID:???0
もったいないな
まあ無駄金という点ではFランの俺のがもったいないが
409(-_-)さん :2008/09/17(水) 23:11:31 ID:???0
そこいらの凡人以上に勉強できるんだし、難関資格取れよ。
税理士なら高卒でもなれるじゃん。
410(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:27:28 ID:???O
派遣登録した。
面接バックレた。
411(-_-)さん :2008/09/18(木) 00:43:43 ID:???0
派遣工場の面接の際に聞かれたことは体調のこと、自分の長所くらいで
特に難しい質問はなかったな。で、現場で働き始めて1週間で根を上げたw
周りのサポートのおかげで契約期間の2ヶ月続いたが、工場はきついわほんと。
ただようつべの自動車工場見て、これより10倍マシだと思った。
412(-_-)さん:2008/09/18(木) 10:23:19 ID:???0
正社員きまりました。夜勤のみで お金ないのでがんバリます。
お金貯まったら、学校行きたいです。結婚もしたいし
10代のうちにしとけばよかった
413(-_-)さん:2008/09/18(木) 11:13:07 ID:???0
414(-_-)さん:2008/09/18(木) 14:49:35 ID:ebGFWWEv0
>>401
大学というところは、しょせん金儲けの団体。
勉強するのなら、別に大学に行く必要もない。特に文系は。
バブル華やかりし頃ならば、大学卒というのが一つのブランドと
なったかもしれないけど、今の経済状況ではそんなものは学歴の一つ
にすぎない。
企業側からすれば、親の金使ってご苦労なこった、となるだけ。

大学卒というのが、いつまで奇異な目で見られるのかは分からんが、
ランク付けとかということは、あまりいい考えではないと思う。
415(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:39:44 ID:???0
面接の電話したら 高校は卒業されてますか? と聞かれた
416(-_-)さん:2008/09/18(木) 16:58:15 ID:???0
>>415
卒業してないならハロワとかに行った方がいいかもしれない
417(-_-)さん:2008/09/18(木) 17:10:08 ID:???0
してるけど、どういう意味で聞いたのかと思って
418(-_-)さん:2008/09/18(木) 17:11:59 ID:???0
ただ単に高卒が最低条件なんじゃないの
419(-_-)さん:2008/09/19(金) 01:55:37 ID:???0
みなさん履歴書の空白期間はどう誤魔化してますか?
自分は土方と期間工に提出した際の履歴書には
間の期間はアルバイトしてたことにしたけど最後までばれなかった。
でも年取るとともにそれもだんだん使いにくくなるしなぁ
420(-_-)さん:2008/09/19(金) 15:44:58 ID:???0
でかい字でナシ
421(-_-)さん:2008/09/19(金) 18:05:35 ID:???0
梨ってうまいよね
422(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:52:35 ID:???0
若ければ職歴無しでも通用するよね。
30過ぎて職歴無しはどうすればいいんだろう?
423(-_-)さん:2008/09/19(金) 23:56:44 ID:???O
すぐ採用してくれるブラックでがんばる
424(-_-)さん :2008/09/20(土) 00:49:46 ID:???0
>>422
ジョブカフェがあるならまずはそこに行って今まで職歴がなかった理由を正直に話して
これからどうすればいいか相談するべきだと思う。
425(-_-)さん:2008/09/20(土) 02:47:17 ID:???0
ジョブカフェって
中流階級以上で大卒で職歴ありで30代前半までしか
相手にしてくれなさそうだけど違うの?
426(-_-)さん:2008/09/20(土) 03:15:05 ID:???0
10代から35まででひきこもりは相手にしないってマジですか?
さらにおっさんが説教をたれて終わりって・・・
427(-_-)さん:2008/09/20(土) 08:55:32 ID:???0
そうだよ、面接100回受けて自分で研究していく方が身に付く
428(-_-)さん:2008/09/20(土) 11:27:56 ID:???0
こないだハロワ行ってみたら職員のおばちゃんに呆れられた

おばちゃん「あんた学校卒業してから今まで何やってたの?」
俺「何もしてないです」
おばちゃん「就職したことないの?」
俺「ないです、就職活動してませんので」
おばちゃん「じゃあ、アルバイト何してたの?」
俺「何もしてません」
おばちゃん「じゃあ、何してたの?」
俺「何もしてないです」
俺、おばちゃん「・・・・・」
429(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:14:14 ID:???0
>>428
うわああああああああ

ハロワにすら行ったことのない俺 死んだ
430(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:17:08 ID:???0
俺も同じだ
431(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:19:10 ID:???0
>>428
うわぁぁ・・・・・
432(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:21:24 ID:???0
俺がいっぱい
433(-_-)さん :2008/09/20(土) 12:34:13 ID:???0
>>425
ジョブカフェは34歳以下までなら中卒だろうが職歴ナシだろうが利用できる。
俺は25歳で高卒職歴ナシ(バイト暦もない)だが、普通に利用してる。
言っちゃあなんだが、俺みたいに駄目そうな奴って結構多いぞ。

>>428
20代前半なら何にもしてなかったでも問題ない。
ハロワの職員になんぞ何とでも思わせておきゃいいじゃん。
前にも書いたと思うが、俺なんて2年間ハロワ通いだから絶対馬鹿にされてる
434(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:31:48 ID:???0
30後半の俺死んだ…
435(-_-)さん :2008/09/20(土) 17:10:11 ID:???0
ジョブカフェが利用できないからといっても終わったわけじゃないだろ。
ハロワにも若年者相談や高齢者窓口といった、年齢層にあった窓口があると思うし、
行ってみる価値はあるはず。
436(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:22:34 ID:???0
(・±・)引きこもりの社会的寿命は35というわけですな
437(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:37:47 ID:???0
ジョブカフェとかマジ役に立たない
あんなのに頼ろうってのが間違い
438(-_-)さん :2008/09/20(土) 22:24:40 ID:???0
>>437
何を求めてジョブカフェに行ったんだ?
俺はセミナーやワンポイント相談を利用したことで思ってた以上に役に立ってるぞ。
室内で食事が禁止なのを除けば、陰気臭いハロワと違い快適な空間だ。
439(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:05:07 ID:???0
ハロワやジョブカフェなんかで働いている人は臨時雇用の職員も多いぞ。
正規の職員は厚生労働省の窓際ポストなんかだ。
ちなみに財務省から予算を貰うためのノルマやら目標やらが、やっぱりあるらしい。
職員は利用者が就職した!って実績が欲しいから
ブラックだろうとなんだろうと平気ですすめてくる。
440(-_-)さん:2008/09/20(土) 23:57:13 ID:WFZH6AIV0
ものは試しだ。一度ジョブカフェへ行けばいい。
物事全てが「性善説」でないことが分かるはず。
悲しいけど・・・
441(-_-)さん:2008/09/21(日) 00:16:10 ID:???0
>>401
無名だからってFとは限らんさ






あぁ?
442(-_-)さん:2008/09/21(日) 09:25:05 ID:???O
【調査】 年収200万以下のサラリーマン、2年連続1000万人超え…年収1000万超は233万人に増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886104/
443(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:01:37 ID:???0
ジョブカフェってコーヒー出るの?
444(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:11:07 ID:???O
【大阪】ジョブカフェ
27歳無職の男性がコーヒーが出ないと職員殴る
445(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:03:44 ID:RfAWrPOG0
昨年までの職歴詐称はばれません
ただし今年の詐称は源泉徴収や雇用保険でばれる可能性が高いのでやめましょう
2009年から就職活動してみてはいかがでしょうか
2008年まで短期のバイトをしてた事にすればいいでしょう
違法ですが前職に問い合わせる会社もあるので潰れたコンビニ、スーパー、商店等をチェックしとくといいかもしれません
446(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:06:15 ID:???O
マンコINダガーナイフ
447(-_-)さん :2008/09/21(日) 14:10:41 ID:???0
>>443
俺の利用してるジョブカフェはセルフでならコーヒー・お茶・水がある。
砂糖やクリープもあるから厚かましく使いまくってる。
448(-_-)さん:2008/09/21(日) 14:11:24 ID:???0
独裁者のマンデビラは只でさえカネに困ってなかったのに
420万円国からカネを支給された
しかもこれからは毎月カネが国から支給され続ける

マンデビラは高級1種プロひきこもりに昇進した
毎日 酒を飲みゲームをして寝たいだけ寝てそれでいてカネまで貰える
天高く肥ゆるマンデビラ

そして マンデビラは神に等しき存在になった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219313118/
449(-_-)さん :2008/09/22(月) 14:08:27 ID:???0
明日は祝日でハロワが休みなので、水曜日に行って来る。帰りに秋服も買ってくる。
俺センス悪いけどTシャツで過ごす季節ももう終わりだろ
450(-_-)さん:2008/09/22(月) 14:20:13 ID:nteRc9k80
クリーニングに出して次のシーズンも着ないの?
451(-_-)さん:2008/09/22(月) 20:15:33 ID:???0
鞄と靴買ったら6万以上した・・・
452(-_-)さん :2008/09/22(月) 20:48:22 ID:???0
俺の鞄はヨーカドーで買った。7,500円だった。
ただ2年前に買ったので2年間使わずに部屋の置物と化してる。
453(-_-)さん:2008/09/23(火) 16:42:52 ID:???0
就職用のスーツ靴シャツ一式着ないまま積んでる
冠婚葬祭用のスーツも積んでる
454(-_-)さん:2008/09/23(火) 17:10:01 ID:???0
おれも1年余りスーツ一式を放置してるんだけど、お手入れとかした方がいいのかな?
455(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:38:47 ID:???0
自分は冠婚葬祭用のスーツしか持ってないけど
それで面接行くのダメかな?
ワイシャツとネクタイでごまかせないかな?
456(-_-)さん :2008/09/24(水) 06:51:55 ID:???0
それは、見る人が見たらわかってしまうよ。と言うか、俺でもわかるぞwww
457(-_-)さん:2008/09/24(水) 12:44:08 ID:Lpo/C9Xj0
スーツって、分からないようで分かるんだよね。
同じように見えても、ぜんぜん違うんだよね。
458(-_-)さん:2008/09/24(水) 15:54:16 ID:???O
ハロワ行く途中で信号長くて帰ってきた。
459(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:15:27 ID:???0
460(-_-)さん:2008/09/24(水) 16:42:36 ID:???0
大学の入学式に買うスーツをリクルートスーツって言うのかな?
たぶん俺の虫食ってそうだけどw
461(-_-)さん :2008/09/24(水) 20:41:22 ID:???0
新卒が就職活動する際に着るのがリクルートスーツじゃね?
まぁ高卒の俺にはどうでも良い話だわ
462(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:03:24 ID:???O
【中国】トイレの水飲む「野田聖子式」新人研修、4割が退社[09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222327225/
463(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:09:05 ID:???0
>>462
毒食ってる民族のやる事は違うね
464(-_-)さん :2008/09/25(木) 21:46:55 ID:???0
ただでさえ中国って不衛生なのにな
465(-_-)さん:2008/09/25(木) 23:41:51 ID:???O
【政治】労働基準法改正案を修正へ 月60時間超で割増率50%、残業代で与党が最終合意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222348625/
466りんご:2008/09/25(木) 23:58:26 ID:nLcExZ0u0
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
467(-_-)さん:2008/09/27(土) 07:11:42 ID:???0
468(-_-)さん:2008/09/27(土) 19:02:56 ID:???0
いつも笑顔がない顔が怖いと言われるので、思いっきり笑顔を作る練習したら
表情筋が痛い痛い。つーかガチガチ。いかに笑い慣れていないかがわかる。
469(-_-)さん:2008/09/30(火) 06:18:32 ID:???0
470(-_-)さん:2008/09/30(火) 22:47:57 ID:???O
【政治】麻生首相、若者支援基本法の制定検討 フリーター、ニートの雇用促進へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222687511/
【政治】 麻生首相、フリーター・ニートの雇用促進で「若者支援基本法(仮称)」の制定検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222739389/
471(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:11:10 ID:???O
【社会】日本人の4.4人に1人が年収200万円以下! 日本の経済、大丈夫?[10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222817768/
472(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:41:49 ID:???O
【労働環境】職業訓練:若年層の対象拡大、助成金の支給条件を緩和…厚労省 [08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222813850/
473(-_-)さん:2008/10/02(木) 03:05:29 ID:???0
今週こそはどこか会社受けようと思っても怖くて受けれない・・・。
474(-_-)さん:2008/10/02(木) 06:58:39 ID:0GGqYIja0
紹介予定派遣を落ちたわ
面接も上手くいって、派遣の営業担当にも大丈夫ですって言われてたのに…
合計して4年近くあったひきこもり期間はとくに突っ込まれなかったが、正社員と派遣で
会社を複数渡り歩いたのが不採用の理由だった。
まあ、そういう人はまた辞めると思われてんだろうな。落ち込むわ
475(-_-)さん:2008/10/02(木) 07:38:33 ID:???0
俺なんて受けるのが怖いから求人見るだけで終わってるよ・・・・。
476(-_-)さん:2008/10/02(木) 07:48:20 ID:???O
あなたが受かるかもしれない求人を自らなくしてる
477(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:02:47 ID:???0
478(-_-)さん :2008/10/03(金) 00:38:16 ID:???0
>>475
ハロワには行けてるんだよな?
もしそうなら一旦遠回りになるが、バイトから始めてみるのもありじゃね?
479池沼伯爵マンデビラ:2008/10/03(金) 05:03:44 ID:???0
24見るのメンド臭いよぉー

24時間も見たくないよー
480(-_-)さん:2008/10/03(金) 23:34:04 ID:???O
【自動車】トヨタ:半年で期間従業員2割削減、新規採用を凍結…米国販売の落ち込みが深刻化 [08/10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222990250/
481(-_-)さん:2008/10/04(土) 07:01:27 ID:???O
加藤第二弾くる?
482(-_-)さん:2008/10/04(土) 11:24:37 ID:???0
面接までの交通費も都心の方まで往復1000円はかかるからもう何万円面接のために使ったかわからない
483(-_-)さん:2008/10/04(土) 11:32:07 ID:3HlLtLaH0
職歴詐称は絶対したほうがいい
短期のバイトを繰り返してたことにすればばれないし
会社は気にもしない(良くも悪くも)
倒産した会社で正社員であった事にしてもいいな
また親戚や家族が自営業やってるなら協力してもらって正社員だったことにしてもらい就職活動もあり
その場合、仕事の内容や捏造エピソード、架空の対人関係(同僚、友人、恋人等)を頭に叩き込んでおく必要がある


いずれにしても注意点があるため転職板の詐称スレを参考にしよう

484(-_-)さん:2008/10/04(土) 11:43:59 ID:???0
10年近く職歴はおろかバイト歴すらないヤツの
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215244046/

こちらもよろしく
485(-_-)さん:2008/10/04(土) 11:46:06 ID:???0
職歴・バイト歴皆無で長期ヒキの仕事探し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1215508997/

こちらもよろしく
486自閉将軍 ◆boczq1J3PY :2008/10/04(土) 11:48:03 ID:???0
一度も働かずに死ぬんだろうなー
487(-_-)さん:2008/10/04(土) 11:52:34 ID:???0
>>483
ヒキ板の職歴詐称スレ作ってくれ

転職板のは少しズレがある。

とくに問題なのは、長期の空白期間とか
488(-_-)さん:2008/10/04(土) 16:59:09 ID:???0
職歴・バイト歴皆無で長期ヒキの仕事探し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1215508997/
489(-_-)さん :2008/10/04(土) 17:50:47 ID:???0
今、年金手帳が履歴書みたいになっているので、正社員暦をごまかすのは無理ですよ。
君は、雇用保険や厚生年金には入ってないのかい?と刑務所あがりを疑われます。
490(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:50:20 ID:???0
6年間も空白期間あるから偽装するにも大変だぜ・・・
491(-_-)さん:2008/10/04(土) 19:58:23 ID:???0
6年間・・・すげえ
492(-_-)さん:2008/10/04(土) 21:03:20 ID:???0
え?6年ってやばいの?
ヒキ板じゃ中級くらいだよな?
493(-_-)さん:2008/10/04(土) 21:35:29 ID:???0
何事も10年やって一人前だろ
494(-_-)さん :2008/10/04(土) 21:54:55 ID:???0
58年生まれの俺は7年なわけで・・・
495(-_-)さん:2008/10/05(日) 05:15:24 ID:j9vzyqkI0
>>489
問題なし
雇用保険は短期のバイト(6ヶ月以内、週間規定時間以内)を繰り返した場合入る必要は無い
さらに身内の自営業なら何年働こうが入ってなくても不思議じゃない
年金は理論武装すればいい(今後国の借金を返済にする為に必ずインフレが来ると思い払っていません。そもそも年金制度は破綻すると思っている為払っていませんでした等)
496(-_-)さん:2008/10/05(日) 09:34:10 ID:???O
>>458

最初から行く気ないだろw
497(-_-)さん :2008/10/05(日) 14:00:25 ID:???0
正社員暦をごまかすのは無理ですよ。495ってまともに働いたことないでしょwww
498(-_-)さん:2008/10/05(日) 14:48:13 ID:???0
>>497
ヒキ板で
「まともに働いたことないでしょwww」
っておまえ・・・・・・。

つーか、よく読むと>>495は厳密には>>489へのレスじゃないみたいだね。
内容がかみ合ってない。
>>495は短期のバイトの場合と身内の自営業についてのみ語ってるみたい。
内容がウソかホントかはオレにはわからんが。

499(-_-)さん:2008/10/05(日) 15:44:13 ID:???0
面接受けてるか?
500(-_-)さん:2008/10/05(日) 15:48:45 ID:???O
正社員でしたが、保険のついてない所だったので、転職しようと考えました。はどう?
実際そういう所あるし
501(-_-)さん:2008/10/05(日) 17:34:22 ID:Ri8PUKZe0
自営業だろうが立派な正社員で通るよ
502(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:30:17 ID:???O
ラーメン屋に面接受かった23歳
引きこもり歴3年
正直に引きこもってましたって言った
俺頑張ろうと思う
ちなみに給料は月18万
503(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:31:15 ID:???0
おめでとう
504(-_-)さん:2008/10/05(日) 18:59:09 ID:???O
>>503
ありがとう
505(-_-)さん:2008/10/05(日) 20:59:27 ID:???0
ラーメン屋って俺には絶対無理だわ・・。めっさ怒られるイメージだ。
がんばってくれ。
506(-_-)さん:2008/10/05(日) 23:09:44 ID:???0
引きこもってたと言っても雇ってくれるんだ
凄いな
いい店だなあ
507(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:19:44 ID:fMNH/uStO
>>502
おめでとう(´・ω・`)
508(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:36:16 ID:???0
>>502
心の底からおめでとう。
まず働くことじたいに慣れるまでは大変かもしれないけど、
どうにか踏ん張って頑張れ。
509(-_-)さん:2008/10/06(月) 00:43:15 ID:???0
>>502
オメ。とにかくガンガレ。
ちょっとぐらい怒られてもガンガレ。
510(-_-)さん:2008/10/06(月) 01:08:14 ID:Dgmk7Ia9O
ヒキが作ったラーメンなんか食えるか!
511(-_-)さん:2008/10/06(月) 01:18:33 ID:fMNH/uStO
>>510
氏ね(´・ω・`)
512(-_-)さん:2008/10/06(月) 01:18:38 ID:???0
>>499
書類だそうと思っても怖くて出せないから受けてないです・・・・。
513弔い:2008/10/06(月) 09:50:18 ID:???0
職歴詐称すべきと考えてる理由は。
514(-_-)さん:2008/10/06(月) 12:08:24 ID:???O
【社会保障】介護施設:人材難に悲鳴・特養短期入所、停止も…過酷な労働環境を背景に [08/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223247355/
515(-_-)さん :2008/10/06(月) 13:35:39 ID:???0
介護とPGは最後の砦と考えている。
PGは3Kならぬ、7Kだそうだ。
516(-_-)さん:2008/10/06(月) 15:15:36 ID:???0
ハロワの求人を見ると吐き気がしてくるのですが
517(-_-)さん:2008/10/06(月) 15:37:03 ID:XppGQosQ0
一切働いた事なくても職歴詐称する事によって就職活動する意欲がわいてくる
最低でも短期のバイトを繰り返す等の詐称は必ずすべき
引き篭もりが就職できるブラックも求人内容詐称しまくってるんだから気にする必要なし
518弔い:2008/10/06(月) 15:41:53 ID:???0
意欲が湧くか。想像しなかった回答だね。
そんなもんですか。
519(-_-)さん:2008/10/06(月) 17:34:42 ID:???O
最近、正社員でいいの本当に無い
アルバイトします
520(-_-)さん :2008/10/06(月) 20:58:33 ID:???0
まだこのスレの住人若いだろうから
アルバイトから正社員ってのも狙い目かもな。

ただ俺みたいに25歳と高齢になってくるとバイトで満足してちゃ駄目なんだよな
521(-_-)さん:2008/10/06(月) 21:26:26 ID:???O
自分も危機感感じてるけど正社員受からないから、生活の為にアルバイトじゃん
522(-_-)さん:2008/10/06(月) 21:51:41 ID:???0
みんなは1週間に何社くらい出してる?
523(-_-)さん:2008/10/06(月) 22:17:58 ID:???O
524(-_-)さん :2008/10/06(月) 23:32:52 ID:???0
求人なんて全く出してない。志望動機なんて頑張って書いても
簡単に見抜かれそうな薄っぺらいものしか出てこないため出したくても出せない。
525(-_-)さん:2008/10/06(月) 23:36:28 ID:???0
最低賃金が上がる
日雇い派遣が原則禁止の方向

1.バイト・通常派遣・契約など最低賃金以上と割高だが
雇用調整が簡単な労働力を使う方向

2.雇用調整は困難だが正社員という隠れ蓑を使って
実質最低賃金以下で労働させる(福利厚生を含めて)

ヒキコモリ歴がなくても大変な時代なんだよ
数年ヒキ歴があるのに、ヒキ歴なしの者と同じ土俵に
立とうとするのが間違い

介護や中小小売・プログラマーは引く手あまた
学歴もなければ職歴もないんだから最底辺からスタートしろ
526(-_-)さん:2008/10/07(火) 00:24:03 ID:???O
>>524
あ〜わかる様な気がする…
前に面接した時
完全に見透かされてて
本当に帰りたくて仕方なかった…
まぁ 安易な気持ちで受けた自分が悪かったんだけど

結局 辞退しちまったぜ
「オシャレな服で着てください」って言われたけど
オシャレな服なんか無いし(´;ω;`)
527(-_-)さん:2008/10/07(火) 09:53:44 ID:???O
【景況】日本の景気後退、当初予想より深刻化の可能性[08/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223338090/
528(-_-)さん :2008/10/07(火) 14:04:24 ID:???0
>>526
お洒落な服装ってアパレルでも受けたのか?
529(ノд<。)゜。:2008/10/07(火) 16:47:12 ID:???O
ガソリンスタンドとかで高校生に混じってバイトはしたくない
24歳位の人が普通にバイトしてるようなトコ知ってたら教えてくださいm(__)m
530(-_-)さん :2008/10/07(火) 17:26:51 ID:???0
派遣の工場だな。場所によっては若い奴からおっさんまで幅広くいる。
531(-_-)さん:2008/10/07(火) 17:27:58 ID:???O
フリーター多いのは、コンビニとかピッキング
求人にフリーター歓迎って書いてる所がいいんじゃない?
532(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:54:52 ID:???0
高校生は童貞話や下ネタしかふってこないしな
533(-_-)さん:2008/10/07(火) 18:56:40 ID:???0
まず安っぽいプライド捨てろよw
534(-_-)さん:2008/10/07(火) 19:16:47 ID:???0
選んで、働きたい所で働いたらいい
535(-_-)さん:2008/10/07(火) 23:03:55 ID:???O
>>528
美容師見習い
年齢も学歴も不問だったし
手に職つければ、将来何とかなるかな〜と
勿論人の髪とかいじるの好きという事で受けたんだけど

そういえば服がない…みたいな…

実際は専門学校卒の人が来て欲しかったとか言ってて、
最終的には説教的なな感じに…

一応来てくれと言われたけど
見た目リア充しか働いてないし
もう向いてないの同然で

服持ってても
辞退したと思う。


536(-_-)さん:2008/10/08(水) 01:39:53 ID:???0
お前バカだろ
537(-_-)さん:2008/10/08(水) 02:48:46 ID:???0
人が怖くなかったら働けるんだけどね・・・・。
538(ノд<。)゜。:2008/10/08(水) 04:57:26 ID:???O
工場で働いたことあるけどあれは鬱になる。二日で辞めた。雰囲気に耐えられない。
ネットカフェってフリーター多いかなぁ?
539(-_-)さん:2008/10/08(水) 06:40:19 ID:???0
なにやら景気がやばいらしいなw
もうだめかもしれん
540(-_-)さん:2008/10/08(水) 09:07:04 ID:???O
昨日の職安めっちゃこんでた
541(-_-)さん:2008/10/08(水) 09:41:21 ID:???0
なんか働くー挫折−ヒキ、働く−挫折ーヒキ、を繰り返すと死にたくなってこない?
自分の場合、実力足らずと人間関係が半々で挫折してきた。
542(-_-)さん:2008/10/08(水) 13:28:14 ID:???O
明日面接だ。
久しぶりのいいものだから応募者殺到してるし
絶対受かりたいな
543(-_-)さん :2008/10/08(水) 13:29:38 ID:???0
>>535
接客好きで手に職をつけたいなのなら鍼灸とか接骨の道もあるんじゃね?
専門学校出なきゃならんけど、美容院と違ってチャラ男なんてどこもいないぜ
544(-_-)さん:2008/10/08(水) 13:53:48 ID:???O
学費500万じゃん
545弔い:2008/10/08(水) 14:26:00 ID:???0
昼食後歯磨きが出来る職場といえば何の職業が上がるかな。
546弔い:2008/10/08(水) 14:27:40 ID:???0
営業職なら寧ろ会社のほうから昼食後の歯磨きを推奨すべきだよね。
547(-_-)さん:2008/10/08(水) 14:59:24 ID:???0
あんた虫歯か
548弔い:2008/10/08(水) 15:04:39 ID:???0
虫歯になるじゃない。ぜひ歯磨き時間を設けられる職場であるべきだ。
549(-_-)さん:2008/10/08(水) 15:54:14 ID:???0
看護よさそうだけど
看護学校に耐えられないだろうな・・・
550ヒッキー24:2008/10/08(水) 18:48:05 ID:???O
ネットカフェかセルフのガソリンスタンドでバイトしようと思う。週末から来週にかけて面接しまくる
551(-_-)さん :2008/10/08(水) 23:54:39 ID:???0
ネカフェならともかくセルフのガソリンスタンドってバイト雇うのか?何すんの?
552(-_-)さん:2008/10/09(木) 00:14:16 ID:???0
マイナビのCMやめーやくそ
553(-_-)さん:2008/10/09(木) 00:16:03 ID:???0
あれウザイよな
554(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:54:57 ID:eOf0A1N80
学歴詐称は専門外だけど
大検or高認取った中卒が倒産した専門学校を卒業した事にして完全に高卒以上の求人に応募する事は可能
もっとも大検or高認も高卒以上の求人に応募しても良いんだが一部認めない会社も存在する
存在するからこんな学歴詐称が発生してしまう
卒業証明書を求められても倒産してるから再発行する事は出来ないし「紛失した」でもう調べる事は不可能
採用後はなんか怪しいからリストラって事は当然許されない
これは潰れた大学でも応用できる
22歳以上なら高認取った瞬間あなたは大卒になれるのです
555(-_-)さん:2008/10/09(木) 01:57:36 ID:???0
流石に取得後4年経たないと高認取得日でバレちゃうでしょ
556(-_-)さん:2008/10/09(木) 02:10:35 ID:???0
てか潰れた大学卒とかってプラスの要素になるの?
557(-_-)さん:2008/10/09(木) 02:18:56 ID:???0
ならん
558(-_-)さん:2008/10/09(木) 04:22:16 ID:???0
大卒以上しか応募できない仕事にも応募できるという意味ではプラスになる
でもそういうところには大卒以上の人しか応募してこないわけだから、潰れた大学はマイナス印象になるな
559ヒッキー24:2008/10/09(木) 15:48:34 ID:???O
>>551給油方法の説明、オイル交換とかの声掛けです
ネットカフェ以外に何か良いバイトあったら教えてくださいm(__)m
560(-_-)さん:2008/10/09(木) 18:10:24 ID:idoGvnr50
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」



もっと男性にも優しい社会に!!!
561(-_-)さん:2008/10/09(木) 20:04:45 ID:???0
>>559
危険物の資格持っているの?
562ヒッキー24:2008/10/10(金) 03:05:06 ID:???0
>>559
カレー屋のココイチのバイトいいよ
朝から始まって日付が替わる頃ぐらいには帰してくれるから
563(-_-)さん:2008/10/10(金) 23:31:05 ID:luOlxu7UO
どうせここにいるヒッキーは半年とかそんなもんなんでしょ
564(-_-)さん:2008/10/11(土) 00:18:43 ID:???0
ごめんね年単位で
565(-_-)さん:2008/10/11(土) 03:29:49 ID:???0
ハローワークに離職票出してますか?
再就職手当が出なくても、国民年金の全額免除がありますよ。
ジジィになったときのために、全額免除をゲットしようぜ。
566(-_-)さん:2008/10/11(土) 08:22:41 ID:???0
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
http://jp.youtube.com/watch?v=cDCB_efZSDY
http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169
567(-_-)さん:2008/10/11(土) 11:40:33 ID:F1zkhhDDO
何年も空白あったらヤバいよな。
俺も精神科のお世話になってて三年くらい空白ある。前テレビで20年も籠ってた人いたけど、あれどうすんだ?どこの会社も雇わないだろ
568ヒッキー24:2008/10/11(土) 11:41:48 ID:???O
>>561危険物はいらん所

>>562ありがとうございます。取り敢えずネットカフェを第一希望で探してダメだったら
よそにしますね
569(-_-)さん :2008/10/11(土) 12:52:07 ID:???0
>>567
20歳から20年篭ったら40歳か・・・
警備とか介護なら可能性あるかも
570(-_-)さん:2008/10/11(土) 14:19:55 ID:???0
はあー本命の正社員落ちた。はあーはあー
やっぱダメか
571(-_-)さん:2008/10/11(土) 17:35:03 ID:iZQWheoKO
>>1
572(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:03:55 ID:N86uNQ8B0
今日は暇だったから昔勤めてたディーラーに車の点検に行ってきた
年々、車の販売台数が落ちてきて大変だと言ってた
そして当時上司だった営業マンからトヨタのカレーを買ってくれと頼まれた
俺が働いてた頃もこの時期になると店でカレーを扱ってたなぁ
レトルトカレーのくせに¥1,680という超高いトヨタカレー
車屋でカレーがいかに売り難いものかは俺自身がよく分かってる
可哀想だから1パック買ってあげた
573(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:13:51 ID:KPykqVl40
【1月】初っ端から飛ばすとあとでバテる。2月から本気を出す。
【2月】まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気を出す。
【3月】年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す。
【4月】季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す。
【5月】区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す。
【6月】梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す。
【7月】これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す。
【8月】暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す。
【9月】休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す。
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す。          <−−− 今ここ
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す。
【12月】今年はチャンスが無かった。来年から本気を出す。
574(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:14:33 ID:???0
なんでカレー?車内で食べたら臭くなるし
575(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:15:39 ID:???0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  
             / |l     ',  / / 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  みなさん、おちんぽな時間ですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j     
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
576(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:17:28 ID:N86uNQ8B0
>>574
トヨタ自動車が販売しているカレーです
トヨタ博物館でも売ってるみたいです
577(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:26:05 ID:???0
知名度なさそう
578(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:35:24 ID:???0
専門知識なしで勤まるデスクワーク
何がありますか。
579(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:43:22 ID:???0
一般事務
580(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:45:33 ID:???0
あーあーあーやんなっちゃったアーアーアーーあ驚いた
581(-_-)さん:2008/10/11(土) 18:54:46 ID:???0
一般事務は実質女限定なのでその他では。
582(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:00:03 ID:???0
583(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:10:24 ID:???0
一応建て前では女性限定で募集してはならないことになってるけど
実際に一般事務で応募した♂で採用されることはあるの。
584(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:20:32 ID:???0
前働いてた病院では事務えらい人は男性ばっかりだった。35歳くらいの人も
いた
585(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:23:53 ID:???0
医療事務の何かの資格が要るんじゃないの。
586(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:30:56 ID:???O
靴を製造から通販とかの卸しまでする事務とかはあったよ。
587(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:51:53 ID:???0
naze yametanda
588(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:55:26 ID:???0
おまいらどっか池
589(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:57:52 ID:???0
はあ?就職したいんでいます。
590(-_-)さん:2008/10/11(土) 19:58:59 ID:???0
一回落ちた所に再度応募するのはどの程度の非常識ですか。
591(-_-)さん:2008/10/11(土) 20:01:42 ID:???0
いいと思う自分は、恥ずかしくてできない。
592(-_-)さん :2008/10/11(土) 21:44:40 ID:???0
意欲があると評価してくるかもしれんぞ。俺も恥ずかしくて無理。
593(-_-)さん:2008/10/11(土) 21:57:49 ID:???0
夜中にふと目覚めて、昔就職していた頃に
怒鳴られた言葉を思い出した。何やってもダメだったな。

親が死んだらどうなるんだろう。
なんとか頑張って働き出すのかな。
上手くいく訳ない。
自分よりはるかに年下の人から怒鳴られ、陰口を言われて
毎日を怯えながら、それでも生きていかなきゃならない。

昔の友達は家庭をもって子供もいて、
もちろんしっかりとした仕事もある。
何でこんなに差がついちゃったんだろう。
どうして自分はこんなに惨めなんだ。
594(-_-)さん:2008/10/11(土) 22:09:38 ID:???O
一年後はあんな事思ってたけど働けるようになったと思ってるかもしれないよ。
595(-_-)さん:2008/10/11(土) 22:33:18 ID:???O
夏のおわひ〜
夏のおわひ〜には
ただあなたにあひたくな〜るの
596(-_-)さん:2008/10/12(日) 02:59:02 ID:creTYUKX0
農業・酪農・漁業など人手不足の職業で引きこもりを面倒見てくれる団体ってどこだろ。自然の中で働けたら立ち直れる気がする。サラリーマンしてリストラの恐怖に怯える毎日より幸せだろうし。
597(-_-)さん:2008/10/12(日) 03:09:34 ID:???0
その考えは甘い
自然の中程きつい者はないし、田舎は人間関係大変だぞ
一番いいのは程々の市町村でそれなりの仕事
598(-_-)さん:2008/10/12(日) 03:53:53 ID:???0
だって、農業の求人で「コミュニケーションのとれる方」って書いてたよ
ひきがきて困ったんでしょう
599(-_-)さん:2008/10/12(日) 09:02:32 ID:???0
人見知りすごいけど
なれればおk
600(-_-)さん:2008/10/12(日) 09:09:53 ID:???O
無職で暇やったからトヨタに冷やかしに行ったら本気にされて引いたwwwwwww
24歳の若者が500万以上の車なんか買えるわけないやんwwwwwwwwwww
家にまで営業に来たときはアホかと思った!!!
601(-_-)さん:2008/10/12(日) 10:49:44 ID:???O
>>600
最近は投資で成功して数億持ってる若者も普通に居るらしいからねぇ
602(-_-)さん:2008/10/12(日) 12:59:22 ID:???O
何か資格とらないと
簿記とか
603(-_-)さん:2008/10/12(日) 13:43:04 ID:nfbzTrb30
>>600
今は車が売れないから営業マンも必死なんだよ
多分支店長から行けって言われて仕方なく来たんだろうけど
604(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:09:24 ID:???0
みんなmixiは見てる?
mixiにもすごいヒッキー関連のスレがたくさんあるよ。
若年者向けから30代以上まで。
ちゃんとした真面目なやり取り多いし。
605(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:39:01 ID:???0
ネットハロワ、メンテ中か
606(-_-)さん :2008/10/12(日) 15:41:53 ID:???0
mixiって友達がいないと見れないんじゃなかったっけ?
607(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:45:35 ID:???0
mixiでやりとり出来るなら偽装ヒキっぽい
608(-_-)さん:2008/10/12(日) 15:59:28 ID:???0
うん、ミクシーまずは入れない。月収15万の所落ちた
もう13万の所しか受からないの
609(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:03:22 ID:???O
日本ハム頑張ってるやん!俺も就活して頑張らなあきまへんのやけどなかなか採用されへんから
今アルバイト探してるねん!収入が無いとやっぱりキツイし不安やんなぁ?
来年の春で25になるしもう辛いねん(ノд<。)゜。
610(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:21:59 ID:creTYUKX0
長距離トラックの運転手はどうだろ。仕事時間殆ど自分一人で過ごせるし。免許が無いヒキは親に泣きつくか。ヒキ脱出記念のお祝金として出してくれる可能性高し。
611(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:25:01 ID:???0
ペーパードライバーで運転怖い
612(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:34:55 ID:???O
>>608職種何さがしてんの?
613(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:39:33 ID:???0
>>610
ヒキと真逆の人が仲間になると思うが
614(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:40:01 ID:???0
通販の内勤
615(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:44:23 ID:creTYUKX0
>>613
友達やのうて、仕事仲間やん。業務以外の会話なんて殆どしなくてよし。業務の会話に慣れてきたら徐々に世間話し始めるかもね。
616(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:45:20 ID:???0
なんで?大阪弁
617(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:45:48 ID:vI7OUjDH0
>>614
何処住み?
618(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:47:39 ID:creTYUKX0
>>616
大阪人だから(^0^)
619(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:49:23 ID:???0
>>617兵庫あなたは?
620(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:51:12 ID:???0
やのうて、なんて実際にはいないよねー
621(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:51:53 ID:creTYUKX0
>>611
それぐらい練習しろ!
622(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:54:02 ID:???0
♪運転向いてない人は乗らない方がいいんだよ♪
623(-_-)さん:2008/10/12(日) 17:57:38 ID:creTYUKX0
パチンコ店員はどうかね。住み込み出来るし、家脱出。時給も良さそう。店内うるさいからそないコミュニケーションいらなさそう。
624(-_-)さん:2008/10/12(日) 18:14:55 ID:???0
>>619
俺は千葉
千葉ならamazonが契約社員募集してるんだけどね。
625(-_-)さん:2008/10/12(日) 18:16:45 ID:???0
amazonいいね、近くではフェリシモがあるけど、レベル高そう
626(-_-)さん:2008/10/12(日) 18:27:48 ID:???0
amazonって何するの
発送?
627(-_-)さん:2008/10/12(日) 18:44:22 ID:???0
詳細はここで見られるよ。ただあらためて読んでみると
チームワークだの協調性だのとヒキには無理かなw

ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_tc_06_mac_04301_jc_007_suc_00_slc_00_rid_07667875_rfn_1_axc_06
628(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:04:56 ID:???0
テレビでやってたけど
女が多かったような・・・
629(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:07:36 ID:???O
女だから
630(-_-)さん:2008/10/12(日) 19:18:32 ID:???0
>>628
俺も見たw
がっちりマンデー\
631(-_-)さん:2008/10/12(日) 20:33:00 ID:???0
やっぱり神戸とかでないとないよなー
でも埋立地とか地震怖いし
632(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:04:51 ID:???0
とか出ないと?
633(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:46:13 ID:???0
8月5日に出した履歴書がそっと帰ってきたよ
なんなの?
634(-_-)さん:2008/10/12(日) 21:53:16 ID:nfbzTrb30
堺市育ちの堺市育ち、悪そうな奴は大体他人です
無職歴3ヶ月の俺が来ましたよっとノシ
635(-_-)さん:2008/10/12(日) 22:16:24 ID:???O
>>633それはブラック案件です

>>634無職歴3ヵ月なんかまだマシやん!俺なんか約11ヶ月無職やねんで!
自分に対して呆れるわ…。だからバイトするねん。正社員希望で面接しても採用してくれへんからな(笑)
今、日本の社会に腹立ってるねん(`へ´)税金も年金も払えるわけないやんなぁwwwwwwwwww
636(-_-)さん :2008/10/12(日) 22:30:29 ID:???0
平成14年からずっとひきこもりの25歳の俺は
もはや無職期間なんて考えてない

>>634
堺市生まれの堺市育ちなら俺もそうだぞ。
シャープが堺工場を作ってるそうだが、
作業員でも警備員でもいいから何かの手違いで採用されねーかな・・・
637(-_-)さん:2008/10/12(日) 22:31:59 ID:???0
このハイテンションは相当キテマスネ
638(-_-)さん:2008/10/12(日) 22:38:22 ID:???0
ひきこもりが就活なんてハードル高くね?
639(-_-)さん:2008/10/12(日) 22:39:54 ID:???0
>>606
2ちゃんで捨てアド吊るせば、いくらでも紹介してくれるスレあるよ。

>>607
交流しなくても見てるだけでもすごい情報収集出来るよ。

>>608
ロムしてるだけでもいいよ。
640(-_-)さん:2008/10/12(日) 22:54:37 ID:???0
amazonパートにしたら待遇いいね
641(-_-)さん:2008/10/13(月) 01:11:37 ID:???0
正社員募集ないなー。なんか準社員とか何ヶ月か経ったら正式採用とかばっかり
642(-_-)さん:2008/10/13(月) 01:29:44 ID:???0
今日の求人広告薄杉て噴いたw
不況の影響モロ受けすぎだろorz
643堺市民:2008/10/13(月) 07:27:14 ID:???O
>>636シャープの工場に就職は厳しいと思うでぇ!
倍率は高いやろうし、俺の予想では、正社員2割・契約、派遣社員8割になると思う。
亀山工場がそうやからなぁ(´Д`)
644(-_-)さん:2008/10/13(月) 13:45:08 ID:???0
おまいら、ひきじゃなくてプチニートだろ
645(-_-)さん:2008/10/13(月) 13:47:08 ID:???0
おまいら、ひきじゃなくてプチニートだろ
646(-_-)さん:2008/10/13(月) 16:40:00 ID:???O
プッチモニやねん





ウザ
647(-_-)さん:2008/10/13(月) 17:11:22 ID:???O
就職活動してたらニートちゃうんやでぇ!バカにすんなよΨ(`∀´#)
648(-_-)さん:2008/10/13(月) 18:41:10 ID:???0
何?虫歯?
649(-_-)さん:2008/10/13(月) 23:47:52 ID:???O
【経済政策】経団連:移民受け入れ提言・人口減対策、定住前提に…労働条件や治安の悪化に反発も [08/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223851552/
650(-_-)さん:2008/10/14(火) 04:24:46 ID:???0
福利厚生等
社会保険
厚生年金
雇用保険
交通費支給

休日
週休二日制(土曜日、日曜日、祝祭日)
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
特別休暇(結婚・出産・忌引きなど)
651(-_-)さん:2008/10/14(火) 10:55:44 ID:???O
完全週休2日(土日、祝)
652(-_-)さん:2008/10/14(火) 12:10:37 ID:???0
(´゚ c_,゚`)
653(-_-)さん:2008/10/14(火) 13:21:13 ID:iA9VbWlT0
空白期間の言い訳が見つからない・・・・
654(-_-)さん:2008/10/14(火) 13:29:11 ID:???0
>>643
亀山なんか正に「日本一の工場」だろww
そんなの出さんで子会社とか孫受け、零細の製作所の話でもしてやれし。。
655(-_-)さん:2008/10/14(火) 15:31:40 ID:???0
1年くらいの空白ならまだ言い訳がありそうだけど、
生まれてからずっと職歴真っ白だと何言っても取り繕えなさそう・・・
656(-_-)さん:2008/10/14(火) 15:36:36 ID:???0
これこれの理由で引きこもりという状態にありました。
では。
657弔い:2008/10/14(火) 16:29:44 ID:???0
面接は自己アピールをする場だと風の噂に聞く。
前職を示すのも職務に寄与できるスキルがあるかの参考にするためのものだろう。
嘘を言ってみたところでプラスになるものでない。

引き篭もりだと正直に言う場合のマイナス面は、
ちゃんと勤められる人かの点で相手が疑いを持たせるところ、
及び事前に、引き篭もりをしていた○○さんですと
職場で紹介をされるようなことを考えた場合に、就職後の人間関係を築くのに
支障が出ないか、の2点が考えられる。

一点目については、面接対策の通常どおりに、自己分析、職業研究、業界研究をしたうえで、
自分がこれからどのように仕事と関わっていこうと考えているかを示す、
例えば経理事務で職を探してるなら、簿記から始めて資格を取得し
その方面でスキルを重ねていきたいと考えてる、など。
現時点、そうやって勉強してたり職歴があるならそれと関連付けて
志望動機として伝えれば、より説得力が出る。

引き篭もりは300万人いるんだっけか。
引き篭もっていたことについて理路整然と話して、
ちゃんと問題を消化しているという印象を与えるなら
真面目に物事に取り組める人間だとそれほどマイナスとしてでなく受け取り得るのでは。
マイナス面を嘘でカバーしようというのでなく、プラス面をどう提示できるように対策するか
と考えたいものである。
658(-_-)さん:2008/10/14(火) 19:36:02 ID:???O
>>655トラックに挽かれて入院してました
病気で入院してましたが完治しました
イラク・アフガニスタンでボランティア活動してました
北朝鮮に拉致されましたが脱北してまいりました
コレで良くない?
659(-_-)さん:2008/10/14(火) 19:40:25 ID:???0
就職しても人前で喋れないから俺はやばいな・・・・。
660(-_-)さん:2008/10/14(火) 20:22:00 ID:???O
やばいなんて言ってらんねんだよ
661(-_-)さん:2008/10/14(火) 20:29:58 ID:???O
賞与なしの12万の所に応募しよー
662(-_-)さん:2008/10/14(火) 22:36:59 ID:???0
>>660
でも、人とうまく話すのってつらくない?
663(-_-)さん:2008/10/15(水) 00:11:05 ID:???O
>>662
そりゃ辛い
でも辛いなんて言ってられる内はまだ良い
俺も偉そうに言える立場じゃないけど、そんな事言ってられなくなる日がくるだろ?
先日親が倒れてさ
そんなうまく話そうとしなくても良いと思うぞ
考えてしまうし、難しいのは解るけどね
664(-_-)さん:2008/10/15(水) 01:24:28 ID:???O
【政治】 麻生総理「困っている若者に自立を」…政府が「ひきこもり」やニートと呼ばれる若者を支援する新法を制定へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223980501/
665(-_-)さん:2008/10/15(水) 01:32:01 ID:???0
みんな働くのに何が嫌?
俺は仕事とか全然やりたいし、金だって稼ぎたい
ただ、人が凄い苦手なんだ。
普通に喋ったりは出来るけど、心の中ではそれがプレッシャーになる
666(-_-)さん:2008/10/15(水) 02:07:44 ID:LbdkDOHv0
>>665入社したての頃が嫌だ
根掘り葉掘り色々聞いてくるし、歓迎会を開かれたりしたらと思うと・・・

社会に出るにはガマンしないとならないのは分かっているけど
希薄な人間関係から、ゆ〜〜〜〜くりと仲良くなって行きたい
667(-_-)さん:2008/10/15(水) 02:08:32 ID:???0
・あたしいつまであんたの服買わされるの?
・平日の昼間から大の男が
・おてんとさんに失礼だと思わないの?
・あんたの生活、今流行りのニート族そのまんまやないの
・親いつまでも元気とちゃうんよ!!
・あー邪魔!!掃除するからどいて!!
・あんた女の子に興味ないの?
・もう30手前やで!!!
・昔はいい子であんなに可愛い顔してたのに・・・
・ご近所さんから可愛い可愛いって評判の子だったのに・・・
・頼むから動いて!
・私の頃は真昼間から遊ぶなんて考えられんかったわ
・ゲームとパソコンなんかやっぱり買い与えるんじゃなかったわ・・・
・あんた主婦はいいなって言うけど、私こうやって働いてるでしょ!
・昼間から贅沢な・・・私はお茶漬けだけで十分やわ。働いてから贅沢しなさい!
・働かざるもの食うべからず!!
・お向かいのお兄ちゃん結婚して海外転勤までしてはるわよ!
・あんた近所中からひきこもってるって噂されてるのよ!恥ずかしくないの!
・涙ちょちょぎれるわ
・そんだけの口持っててなんで働けないの!
・親に楽させてやろうって普通は思うもんよ
・あんたも嫌でしょう?こんだけ毎日のように言われて。嫌だったら働きなさい!
668(-_-)さん:2008/10/15(水) 04:24:09 ID:1bHeuOTyO
3ヶ月ヒキッてたら関節の節々が痛い
669(-_-)さん:2008/10/15(水) 04:50:14 ID:???O
鳶職とかすれば?
670(-_-)さん:2008/10/15(水) 05:00:43 ID:???0
今から何か資格取るにしても人とあまり接したくないから
限られるよね
671(´Д`):2008/10/15(水) 11:48:25 ID:???O
最近オナニーしてる?
672(-_-)さん:2008/10/15(水) 12:28:21 ID:???0
鬱きた
今、応募した所から面接日程の連絡来ちゃったら対応できない
誰とも話したくない
673(-_-)さん:2008/10/15(水) 13:16:14 ID:???0
鬱鬱してたら電話きた
数ヶ月ぶりに人と話すのに、難なく対応できたw
面接って・・・なんかめんどくさい
674(-_-)さん:2008/10/15(水) 14:39:04 ID:???0
いきなりごめん。
昔、面接の際必ず聞かれること・時々聞かれること
みたいなテンプレなかった?
誰か持ってたら張ってくださいな。
お願いします。
675(-_-)さん:2008/10/15(水) 15:24:03 ID:???O
またこんな時間に起きて閉まった。
676(-_-)さん:2008/10/15(水) 16:55:26 ID:???O
25歳童貞職歴無しの俺が来ましたよ
677(-_-)さん:2008/10/15(水) 18:27:49 ID:???0
職安でおばさんが一時間以上ぐちぐち職員に言ってた
専門職なのに雑用やらされたとか、60年生きてきてあの2か月は一番の
屈辱です、訴えるまで言ってた、あんなこと自分の親にならしませんよとか
子ぐらいの人が上司だったんか
あんなに言えるのがすごいわ、職員も適当に相手してたけど
678ノーブランドさん:2008/10/15(水) 21:57:07 ID:???0
・自己紹介してください。
・自己PRしてください。
・今まで就職しなかった理由を具体的に教えてけれ。
・長所と短所を聞かせておくれ。
・趣味と特技を聞かせておくれ。
・これだけは誰にも負けないものってあるかね?
・学生時代に一生懸命取り組んでいたことは?
・○○学部○○学科ってどんなことやるの?研究テーマ教えろや。
・志望動機(何でウチなの?)
・ウチで何やりたいの?(○○年後のあなたは何やってると思う?)
・ウチについて知ってるコト(イメージ)教えろや。
・大学で学んだことを仕事に活かせるか?
・○○学部で学んだことを活かそうとか思わなかったの?
・接客で一番重要なことは?
・人生で一番苦しかったことは?(どう乗り越えたか)
・他どこ受けたの?(内定貰った?)
・あなたが会社を選ぶ基準は?
・今日(最近)気になったニュース(コト)は?
・「仕事」って何かな…?
・最後に聞きたいことはあるかね?


これか?>>674
679(-_-)さん:2008/10/16(木) 11:37:11 ID:???O
>>678

>>674じゃないが、恩に着る。ありがとう。
680弔い:2008/10/16(木) 15:12:15 ID:???0
模範解答誰かよろしく。
681(-_-)さん:2008/10/16(木) 19:16:40 ID:???0
最近誰とも話してないから、面接で言葉が出てこなかった
682(-_-)さん:2008/10/16(木) 19:49:38 ID:???0
面接中話に飽きちゃった
途中から聞き流したし返事もうなずくだけになったw
683(-_-)さん:2008/10/16(木) 20:59:49 ID:???O
【韓国】深刻化する失業率、韓国で13万人が就職放棄[10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224126581/
684(-_-)さん:2008/10/16(木) 21:21:07 ID:???0
・趣味と特技を聞かせておくれ。
・志望動機(何でウチなの?)
・ウチで何やりたいの?
・ウチについて知ってるコト(イメージ)教えろや。
・人生で一番苦しかったことは?(どう乗り越えたか)
・他どこ受けたの?(内定貰った?)
・あなたが会社を選ぶ基準は?
・今日(最近)気になったニュース(コト)は?
・最後に聞きたいことはあるかね?

俺は中途採用だけど
これは実際聞かれた
685(-_-)さん:2008/10/16(木) 21:25:09 ID:???0
・平日の昼間から大の男が
・親いつまでも元気とちゃうんよ!!
・もう30手前やで!!!
・昔はいい子であんなに可愛い顔してたのに・・・

これも実際いわれた
686(-_-)さん:2008/10/16(木) 21:28:05 ID:XkjJSddJ0
別に怒鳴るわけでもなく職安の受付で
面接に行ったら、または働いてみたら何処何処が話と違ってた
って長々話してる若い人がよくいるけど
後ろに人が並んでることにも気づけないようじゃねえ
ああいう涼しいカンジの人って宗教に入ってる人かな
687(-_-)さん:2008/10/17(金) 08:53:13 ID:???0
いみふ
688(-_-)さん:2008/10/17(金) 09:46:41 ID:???O
サーバー監視の仕事見つけたけど、0時から9時とかあるやだー
689(-_-)さん:2008/10/17(金) 14:41:50 ID:???0
パチンコ屋にバイトの面接に行こうと思うんだけど
志望動機なんて書いたらいいかなぁ?
690神龍:2008/10/17(金) 15:07:37 ID:???0
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
691(-_-)さん:2008/10/17(金) 15:22:31 ID:???0
身長160センチにしてください!
692(-_-)さん:2008/10/17(金) 23:26:30 ID:???0
安眠まくらが欲しいっす
693(-_-)さん:2008/10/18(土) 00:16:07 ID:???0
ひきこもってたけど就職する事にした
親の会社だけど人と全く話せないから不安で仕方がない
気が重いよ・・・
694(-_-)さん:2008/10/18(土) 01:39:24 ID:???0
>>689「搾取されるよりする側に回りたい」
695(-_-)さん:2008/10/18(土) 01:45:36 ID:???O
おまいらすごい精神だな
696(-_-)さん:2008/10/18(土) 02:31:58 ID:???0
パチンコ屋のホールスタッフの志望動機
人と接する仕事に就きたいと思っていたことに加え、パチンコが好きで、これまで色々なお店でお客の一人として受けてきたサービスの経験を生かしたいと思い、今回応募させて頂きました。
未経験で多少の不安はありますが、一人でも多くのお客様に楽しんでいただけるように努力します。
697(-_-)さん:2008/10/18(土) 02:33:11 ID:???0
でも他の例では未経験ですががんばりますは 
駄目と書いてた
698(-_-)さん:2008/10/18(土) 04:21:39 ID:XugKj6QXO
職安て行った事ねーけど並ぶの???
ディズニーみたいに??
699(-_-)さん:2008/10/18(土) 07:52:46 ID:???O
>>696ありがとうございます。面接頑張ります!
>>697わかりました。気を付けます
700(´ω`):2008/10/18(土) 07:56:57 ID:???O
>>693最高だろ?俺も紹介してくれよ!
>>698混雑してたら待たされるが並ぶことはないよ
701(-_-)さん:2008/10/18(土) 12:28:12 ID:???0
朝鮮玉いらね
702ヒッキー24:2008/10/18(土) 14:23:07 ID:???O
みんな無職期間どんぐらい?
俺もうすぐで一年くらい経つわ(´Д`)
根性腐りそうやからバイトでも探そうと思ってる
703(-_-)さん:2008/10/18(土) 14:32:53 ID:???0
>>702
3年半
株でやってるけど、
今回の件で、安定した収入は大事だなと思いますた。
何回か面接受けて断られた事1回もないけど
働く気が湧かないので自分から拒否
自分でもなんで面接受けたんだよと思う・・・・orz
数分で大金を手に入れる事を覚えてしまうと腐りますorz
704(-_-)さん:2008/10/18(土) 16:13:13 ID:???O
>>703貴方が羨ましいです
705(-_-)さん:2008/10/18(土) 16:33:23 ID:???0
>>704
いいえ羨ましがってはいけないです。
普通に1年働いてないのと、3年半働いてないのでは社会的に受ける印象は違います。
1年ぐらいだったら面接でも「1年間遊んでました」で済まされるけど、
「3年半遊んでました」なんてどう考えても言えません。
面接で「株やってます」って言ったら2時間ぐらい説教された事あります。
(受かりましたが、社員でもないのに説教するような所では働きたくないので断りました)
結局、早めに職に就く事が大事なんですよ。
本当に人生で立ち止まったら終わりとか言うけど、
マイペースの自分からしたらやりたい事やったっていい時期もあると思いますけどね。
代償は大きいと感じてますがorz
706(-_-)さん:2008/10/18(土) 17:09:25 ID:???0
>面接で「株やってます」って言ったら2時間ぐらい説教

これだってちゃんとした一つの能力だと思うんだけど、お説教食らったの?
体動かして稼がないような奴は云々・・・ってこと?
707(-_-)さん:2008/10/18(土) 17:18:18 ID:???0
>>706
そんな感じです
金持ちが遊びで株やってるならいいけど、
どうせ儲かってないんだろ?
株で簡単に儲けようとか・・・・若いんだから働けみたいな云々・・・・
個人的に株に偏見のあるような人だと思いました。
708(-_-)さん:2008/10/18(土) 17:47:27 ID:???O
俺やったら説教が始まった時点で帰ってるwwwww
二時間は耐えれん!その面接官は説教したかったというより
株をやっている貴方に嫉妬したんだと思いますよ?
709(-_-)さん:2008/10/18(土) 18:11:17 ID:???0
>>708
でも、相手は自分なりの考えがあるのだろうし、
少なからず自分の為を思って言ってくれてるのだと思って最後まで聞いてました。
2時間後に仕事の話しをしましたしねw
面接する時は、受ける会社を調べてくとけっこういいです。
どんな特許持ってるとか、どんな製品があるとか。
自分もヒッキーですが、話しをすれば理解してくれる人の方が多いですよ。
相手も仕事の話ならちゃんと説明してくれますし。
このご時世、ヒッキーで驚くような会社の方がこちらから願い下げです。
長い事書いてしまってすいませんでしたノシ
710ヒッキー24:2008/10/19(日) 04:49:44 ID:???O
俺は面接8連敗中でやる気が無くなった状況です。さすがに収入が無かったら辛いです。バイトでもいいから探さないと…。
正社員の経験が今まで無いって自分が思ってる以上に厳しいのかねぇ〜
711(-_-)さん:2008/10/19(日) 16:46:00 ID:???0
履歴書が空白だらけのヒキなら面接2桁連敗なんてザラだよ。まして正社員採用なら特に。
せめて3桁連敗にはならないように踏ん張ろうや
712(-_-)さん:2008/10/19(日) 17:06:33 ID:???O
ナイジェリアのイスラム教裁判所で20歳の男性ニートに実刑判決!
禁固6ヶ月・鞭打ち30回の刑
恐ろしい( ̄□ ̄;)!!
ナイジェリアではニートは重罪らしいな
713(-_-)さん:2008/10/19(日) 17:07:45 ID:???0
いっその事死罪にしてくれ
しにたい
714(-_-)さん:2008/10/19(日) 17:36:37 ID:???0
715(-_-)さん:2008/10/19(日) 18:53:40 ID:???0
716(-_-)さん:2008/10/19(日) 19:12:23 ID:???O
>>714こういう所もなかわるいのいるよ
写真とるときだけ
717(-_-)さん:2008/10/19(日) 21:02:38 ID:???O
求人の写真撮る時だけ可愛い女の子用意する企業多いみたいやなぁ!おちょくってるよな
完全にバカにされてる失礼だ
718(-_-)さん:2008/10/19(日) 21:29:45 ID:???0
無職のまま27になってしまう。超零細も採ってくれんし
719(-_-)さん:2008/10/20(月) 13:39:26 ID:???O
あー職安いくのめんどくせ
720(-_-)さん:2008/10/20(月) 13:40:58 ID:???0
フォークリフトの免許クレ
721(-_-)さん:2008/10/20(月) 15:48:24 ID:???O
>>720そんなもん取得するのに1日もかからんやろ!
さっさと行ってこい
722(-_-)さん:2008/10/20(月) 15:50:52 ID:???0
>>717
特に可愛くもない女の写真→女の募集求人
可愛い女の写真→ブラック企業の求人
723(-_-)さん:2008/10/20(月) 18:16:51 ID:???O
>>722可愛くない女の写真て女を募集するのが目的だったのかぁ!
可愛い女の子用意する企業ってブラックなんだね
724(-_-)さん:2008/10/20(月) 18:37:31 ID:V9xI7I1K0
雑用やらされるのは苦にはならないが、悪口だけは苦になる。
しかも本人が居る前で。
725(-_-)さん:2008/10/20(月) 19:26:47 ID:???0
鶏と大根のスープ、イカとししとうの煮物、ビール
おいしゅうございました
今日も昼過ぎまでずっと三国無双4をやりまくってた
当分はゲーム生活から抜け出せないな
もうすぐ無職歴4ヶ月目に突入
ゲームなんかしてる場合じゃないのにやる気が出ない
テラヤバスwww
726(-_-)さん:2008/10/20(月) 20:04:48 ID:???0
わかる、抜けだせないよなぁ・・・
明日こそとは思うんだけど、結局ピアカス配信みつつ2chっていう生活が続いてる
727(ノд<。)゜。:2008/10/20(月) 20:52:42 ID:???O
2chが無いと生きていけないよ!就職活動よりも2chだよ!2chこそが人生だ!
728(-_-)さん:2008/10/20(月) 20:55:49 ID:???0
>>725
最初の1ヶ月ぐらいは早く社会復帰しなきゃと思うんだが、
日を重ねるうちに自堕落な生活に陥ってんだよな
729(-_-)さん:2008/10/20(月) 23:14:38 ID:???O
トヨタの機関従業員に挑戦した強者はおるか?
730(-_-)さん:2008/10/21(火) 02:22:24 ID:???0
今日こそは!明日こそは!
俺のウソツキ!
731(-_-)さん:2008/10/21(火) 11:16:50 ID:???0
またこの時間に起きてしまった
やる気失くす
732(-_-)さん:2008/10/21(火) 11:37:18 ID:???0
本田の機関従業員に挑戦するお
733GSの萩原(元自衛官):2008/10/21(火) 17:00:51 ID:???O
>>732君はチャレンジャーだねぇ!
キツイ ズワイ蟹漁 > 各自動車メーカーの期間従業員 > 自衛隊 楽勝
734(-_-)さん:2008/10/21(火) 21:56:13 ID:???0
いや、自衛隊のほうが断然きついだろjk
735(-_-)さん:2008/10/21(火) 21:56:13 ID:???0
>>730-731
俺を見てるみたいだ・・・・
「明日こそ、6時に起きてハロワのHPで検索した後、午前中にハロワ行って面接の約束するんだ」
とか考えながら目覚ましを10分おきぐらいにセットして寝るんだろ?
で、結局11時とか12時に起きて→ハロワでHP検索→夕方ハロワに行く→「明日こそ、6時に起きて(ry」
のエンドレス。・゚・(ノД`)・゚・。
736(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:03:28 ID:???0
っぷw
737(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:03:39 ID:???0
20後半で職歴なしの人いる?
738(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:07:58 ID:???0
呼んだ?
739(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:22:56 ID:???0
同士だ
740(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:23:46 ID:???0
後半(笑
741(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:27:15 ID:???0
なんだよ笑うためだけに呼んだのかよ
742(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:38:18 ID:???0
ひきこもり(笑
743(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:45:46 ID:???0
いい年こいた男のひきこもり糞
744(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:49:22 ID:???0
底辺職って色々だけど、なんか絶対に嫌なのってある。
それが俺はたまたま工場だったんだけど、ロボみたいで・・
でもバイトをしたら逆に、工場ほど稼げるバイトも無かったし・・
イメージ変わった時にはもう介護の専門の二年生でしたとさ。
そもそも一番行きたかった大学の工学部って、
そもそも工場の技師とか主な就職先だろうと。
お前の電気会社はソニーしか存在しないのか!(ビシーッ! ←自分で突っ込み笑

俺って何でこんなに頭悪いのか。時々うんざりするよ。
ってわけでキミたち、進学を考えているのなら進学時に学ぶことでなく、
学卒後の就職先も良くイメージすることが大事なのだフフン。
745(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:49:28 ID:???0
お前もな
746744:2008/10/21(火) 22:52:04 ID:???0
>>745
え、なにどういうこと???
747(-_-)さん:2008/10/21(火) 22:57:47 ID:???0
>>746
それは743のことだ。743も糞だってことw
748(-_-)さん:2008/10/21(火) 23:03:33 ID:???0
>>746
書き込み時間をよく見ろカタワ
749744:2008/10/21(火) 23:12:48 ID:???0
>>747
成る程、それは悪かった。すまない・・・

748にはレス返してやんねえええ笑
750(-_-)さん:2008/10/21(火) 23:37:16 ID:???0
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:  <<http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1220377975/l50x
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
751(-_-)さん:2008/10/21(火) 23:43:33 ID:???0
だいたい、ひきこもりがプレッシャーが半端無い就職活動なんてできるもんなのか
もしできるのなら、その人はひきこもりでは無いだろ
752(-_-)さん:2008/10/21(火) 23:48:06 ID:???0
ROMるだけで行動できない俺みたいなのが真性なのかな
753(-_-)さん:2008/10/22(水) 03:09:49 ID:???0
俺もずっとこのスレ見てるけど何もできてない
754(-_-)さん:2008/10/22(水) 04:25:30 ID:???0
>>752
俺も俺も
755(-_-)さん:2008/10/22(水) 08:01:31 ID:???O
気分転換に映画でも観に行こうよ
イーグルアイ、ホームレス中学生、ICHI、レッドクリフ
1人で観に行くと良いよ
756(-_-)さん:2008/10/22(水) 10:02:31 ID:???0
採用されたけど源泉徴収の件で偽装がバレルかもしらん
今年は2ヶ月しか働いてないのに先月まで働いてたことにしてしまった
自営業や友達の手伝いで生計を立ててたって言おうかな
去年は派遣会社に源泉徴収を求められて適当にあしらったけど
今度は社員だからしつこく聞かれそう
757(-_-)さん:2008/10/22(水) 10:18:15 ID:???0
おめでと、なんとかごまかして
758(-_-)さん:2008/10/22(水) 14:30:46 ID:???O
源泉徴収ってやっかいだな?アルバイトだったら偽装してもバレないだろ?
759(-_-)さん:2008/10/22(水) 17:58:56 ID:???0
今年のは、ばれるよ。まあでも仕事ちゃんとやってれば、バレてもなんとか許してもらえるんではと思うが。
760(-_-)さん:2008/10/22(水) 18:44:57 ID:???0
親が自営業してれば、そこで働いてたことにできるのかな…
761(-_-)さん:2008/10/22(水) 19:17:30 ID:???0
源泉徴収はアルバイトでもばれるよ。
誤魔化せるのは社会保険だね。
762(-_-)さん:2008/10/22(水) 19:34:00 ID:???O
じゃあ俺一生就職できないやぁ
どうやら自殺する以外に道は無いようだ
763(-_-)さん:2008/10/22(水) 21:18:26 ID:???0
短期バイトしてたって言っても源泉必要?
764(-_-)さん:2008/10/23(木) 00:06:22 ID:???0
     /⌒ヽ
     ( ´ω`)源泉徴収票は…
     / つ と) 
文字通り会社がいくら給与支給して、所得税をいくら徴収したかを書いたビラですお
新しいところに就職するとき持ってこいという理由は
・年末調整(12月に所得税の再計算)が必要なため
・扶養控除内で働きたい人の給与支給を計算するため
・翌年の住民税の計算
ですお

扶養範囲で働きたいなら出さないと相手が困りますお
それ以外なら年末調整の還付を受けられないだけですお

それでは巣に帰りますお
ご健闘をお祈りしますお
765(-_-)さん:2008/10/23(木) 00:20:25 ID:???0
自分で確定申告しますって言うしかないか…
766(-_-)さん:2008/10/23(木) 03:01:34 ID:???O
昨日5年ぶりにハローワークへ
正社員なんかやれないから
アルバイト探して、早朝の清掃短時間バイト見つけた
これならやれるかなと思って受付へ行ったら、
おっちゃん職員に投げやりな対応されてショボーン
20後半で低学歴職歴なしって職員の人も呆れるよな
767(-_-)さん:2008/10/23(木) 07:20:16 ID:???0
>>766
投げやりな対応する職員の方がおかしいでしょ。
現状を打破するためにハロワ行って、
自分で出来そうなアルバイト選んだのにそういう対応するなって感じ。
大体、今の世の中ならそういう人多いと思うんだけどな・・・(田舎の方に住んでる?)
正社員で働きたくなったらトライアル雇用求人で探すといいかもしれないですよ。
今日は会社に電話掛けてみようと思います。
お互い頑張りましょ。
768(-_-)さん:2008/10/23(木) 07:39:43 ID:???0
どうせそいつは常に投げやりな職員なんだよ
769(-_-)さん:2008/10/23(木) 09:27:48 ID:???O
>>764その源泉徴収って強制的に提出を求められますか?来年から正社員に採用されれば必要ないですよね?

若くても中途採用されるには実務経験が無いから厳しいなぁ
ハロワで条件には経験不問とか書いてるくせに企業側も変な期待するなよなっ!
ハロワに求人出しといて理想的な求職者が来ると思ってたら大間違いじゃボケ!
あんまり俺を怒らせるな
770(-_-)さん:2008/10/23(木) 09:57:55 ID:???0
>×××経験者尚可
>未経験者可
とかも>>769と同じパターンが多いよな
771(-_-)さん:2008/10/23(木) 13:37:58 ID:???O
>>770禿同
企業側も過度な期待してるといつまでたっても人が集まりませんよ(笑)
つーか若者に実務経験とか求めるな!企業側が積極的に採用しないと若者も育たんだろがッ!
保健・年金の基盤が崩れちゃいますよぉ?まぁ知ったことじゃないけどなwwwwww
772(´ω`):2008/10/23(木) 14:16:19 ID:???O
>>734それが俺自衛隊経験者なんだけど自衛隊ってけっこう楽なんだ。民間の方が厳しいよ…。
民間は足手まといな社員をクビにするけど自衛隊は足手まといな隊員を見捨てたりはしないからな
俺このまま就職できなかったら自衛隊に再入隊しようと思ってる。生きていくためには仕方ないからな…。
773(-_-)さん:2008/10/23(木) 14:49:30 ID:???0
でも24時間拘束されるし、オナニーもトイレに行かんきゃできないみたいだし
やっぱり、民間のほうがいいわ
774(-_-)さん:2008/10/23(木) 17:15:40 ID:???O
【労働環境】介護労働者の賃金、月2万円増へ 政府・与党が検討[08/10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224746242/
775(-_-)さん:2008/10/23(木) 17:40:58 ID:???O
アルバイトなら自分で確定申告行くんで源泉〜 下さいでなんとかなるんだが。
でも空白期間なんて正直に言えないよね。その代償も大きいけど
776弔い:2008/10/23(木) 17:50:39 ID:jaGVsCJm0
俺の熱弁がまったく無効化している。
777φ(.. ;):2008/10/23(木) 18:16:58 ID:???O
>>773でも生きていくにはバイトのままじゃヤバいからね。どっかで妥協しないと(´ω`)
ブラック企業に就職するより自衛隊の方が福利厚生もしっかりしてるしよろしいかと
778(-_-)さん:2008/10/23(木) 20:18:14 ID:???0
>>772
質問なんですけど、
自衛隊は年齢条件に触れてなければ、再入隊できるんですか?
779(-_-)さん:2008/10/23(木) 21:00:05 ID:???O
>>778航空自衛隊を3日で辞めた野郎が海上自衛隊に再入隊ができる現状です
今自衛隊は深刻な人手不足なのです。健康な27歳未満の男子なら誰でも入隊できますよ
780(´Д`):2008/10/23(木) 21:03:31 ID:???O
さすがに生活がかかっていますのでオナニーはトイレでとか言ってる場合ではありません
781(-_-)さん:2008/10/23(木) 21:19:52 ID:???0
軟弱な根性も叩きなおせそうで良いかもしれんが
27になっちまった
782(-_-)さん:2008/10/23(木) 21:21:43 ID:???0
流石に死にたくなってきた
783(-_-)さん:2008/10/23(木) 21:55:26 ID:???0
>>769さん
     /⌒ヽ
     ( ´ω`)臨時出張サービスですお
     / つ と) お答えしますお

所得税は1月から12月までの収入に対して掛けられますお
したがって会社に来年(H21年)就職の際、会社が本年(H20年)の
源泉徴収票を求めることはないですお

所得税の徴収には税額表を使いますお
これには税務上有利な甲欄と不利な乙欄がありますお
甲欄は扶養控除など異動申告書+源泉徴収票を使って最終的に年末調整しますお
所得税は安いですお

乙欄はそういったものが必要ない変わりに一律3%の所得税が掛けられますお
103万の扶養範囲内で働く予定でも徴収されるので、税金を取り戻したいのなら
確定申告が必要ですお

はなしがややこしくなりましたが、あまり神経質に成らない方がいいですお
784(-_-)さん:2008/10/23(木) 22:41:58 ID:???O
【労働】総務や経理まで中国へ業務移転:日本からホワイトカラーの仕事が消えていく [08/10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224693671/
785(-_-)さん:2008/10/24(金) 08:35:11 ID:???O
>>783ありがとうございます。非常にわかりやすい説明でした
786(-_-)さん:2008/10/24(金) 12:48:33 ID:???0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /世界金融大恐慌で
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /日本人一億総無職になって
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < お金の価値もなくなって食糧難になるだろうから
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 百姓でもしようかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
787756:2008/10/24(金) 15:14:48 ID:???0
自己解決した
今日辞めた
788(-_-)さん:2008/10/24(金) 15:39:37 ID:???0
えええ
789(-_-)さん:2008/10/25(土) 07:39:18 ID:???0
冷凍食品の加工作業とか缶詰の加工作業の求人があったけどこれって
冷房効いてる所で作業するのかな?
790(-_-)さん:2008/10/25(土) 08:29:04 ID:???O
>>789電話で問い合わせてみなよ

みんな土日は何してるの?気分転換してる?
791(-_-)さん:2008/10/25(土) 10:08:32 ID:???0
気分転換に公園に歩きに行こうかと思ったけど
一気に外でるのが怖くなった
家にいてもイライラするだけなのに
792(-_-)さん:2008/10/25(土) 10:37:26 ID:???0
>>789
そうだよ
冷え性の俺は1日もたなかったよ
793(-_-)さん:2008/10/25(土) 11:50:39 ID:???O
お礼状って封筒に入れて出すの?
794(-_-)さん:2008/10/25(土) 12:28:22 ID:???0
>>792ありがとう

さっき散歩行けたけど、ちょうど催しがあってめっちゃ人いたし(゜_゜)
795(-_-)さん:2008/10/25(土) 16:52:17 ID:???O
>>793もちろんです!速達で出すと気持ちが伝わりますがハロワ・ヤンハロの職員に聞くと
最近はあまりお礼状は出したりしてないようです
自分は出していますが…。
796(-_-)さん:2008/10/25(土) 17:24:56 ID:???0
お礼状なんか出してなかったわ
だから落ちてたのかな
797(-_-)さん:2008/10/25(土) 17:33:10 ID:???0
なんだかもう、かなり前から引き篭もってるから
頭も悪くて筆記試験あるだけで萎えるんですが
ほとんどの会社はあるんだよな…ハァ
798(-_-)さん:2008/10/25(土) 17:46:10 ID:???0
>>792
ああ、でも俺コンビニ弁当のバイトは
まあ冷凍じゃないんだけど、作業するところは
むしろ目の前に調理台の山で暑くてかなわんくらいだったよ。
チルドや冷凍コロッケなんかもあるから、
そういうのは作ってからそこに持ってくんだけどね

聞いてみたほうがいいんじゃ・・
799ノーブランドさん:2008/10/25(土) 17:55:42 ID:???0
>>797
筆記試験の難易度はピンキリ。できなくてもいいからチャンスがあれば行くべきだろ
800(-_-)さん:2008/10/25(土) 18:33:21 ID:???0
履歴書先送る場合の添え状は出してるけど
お礼状まではだしてないな
801(-_-)さん:2008/10/25(土) 19:18:25 ID:???O
>>796気にするな!お礼状はあまり関係ない
採用されるかどうかは第一印象でほぼ決まると言われている
面接は自分に自信を持って堂々と行くんだ!応援しているぞ
802(-_-)さん:2008/10/25(土) 21:32:02 ID:???O
【就業支援】厚労省が『ジョブ・カード制度』拡充へ--月額10万円×4か月貸付、訓練後に就職すれば返済免除 [10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224924824/
803(-_-)さん:2008/10/25(土) 21:47:04 ID:???O
えぇ?どっで活用しきれてない制度って最近見た所なのに
ジョブカード自体認知度ないよね
804(-_-)さん:2008/10/26(日) 06:20:08 ID:qdqjQGnBO
(´・ω・`)
805京都:2008/10/26(日) 13:18:40 ID:ka2oL+af0
今日の夜から仕事。
ちょっとあやしい会社だけど、がんばるしかない。

           37歳 男
806(-_-)さん:2008/10/26(日) 13:23:41 ID:???0
  進行方向→

          ハロワ    リア充カップル   親戚の集まる     カーチャンの
        ____               正月         期待
    〇   /____ヽ   OO        O                      ___ 
 三 /V   | ハローワーク.|   〈| |〉        小O O        J( 'ー`)し     |GOAL|
  /> .  |       |   人||        人大大       丿|   |ヽ     |     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

807(-_-)さん:2008/10/26(日) 13:38:31 ID:???O
あやしい会社ってどんな会社?
808京都:2008/10/26(日) 13:56:26 ID:ka2oL+af0
>>807
パート・アルバイトなのに、面接前に2時間以上の説明会があった。
後日、面接に呼ばれて行ったら、募集要項と違うことを平気で言ってきた。
交通費全額支給→出来るだけ自転車できてほしい(俺、会社まで一時間くらい)
時給→安い方の金額よりももっと安くなります
等々
面接のときに聞いたことと違うことを、後になって電話で告げる。

「お客様を大事にする」というのが社是らしいが、
従業員はどうでもいいのか?


もう行く前から疲れたよ・・・orz
809(-_-)さん:2008/10/26(日) 16:52:11 ID:???O
>>808
それオカシイよ。
そんな会社でうまくやっていけるはずがない。
810(-_-)さん:2008/10/26(日) 16:53:06 ID:???0
募集要項と全然違う事いう会社は本当に多いな。
1、2箇所ならまだマシで、ほとんど別条件ってところもあった。
この前面接に行ったところは、×正社員→○準社員、給料2割減、×各種保険有り→○無し
×残業代あり→○無しに変化した。最終的には完全週休2日制が月休2〜3日って話をされた。
まあ、その条件で募集したら誰も来ないわな・・・
811(-_-)さん:2008/10/26(日) 16:53:53 ID:???0
>>807
俺もあやしいと思った会社は広告で見た事あるよ
深夜で1〜2時間で日給8千円ぐらいだったかな
パチスロの台入れ替えだった。
1〜2時間で早く終われば終わりだって・・・・本当かよって思った
812(-_-)さん:2008/10/26(日) 19:37:15 ID:???0
ひきこもり理カウンセラー 今野陽悦www

http://frees1010.sakura.ne.jp/2

E−BOOK買ってもムダですw
「ありのままを受け入れる」を100分永遠と唱えてるだけで、具体的な方法は言ってませんw
「ありのままを受け入れる」を100分唱えてるだけで1万5千円wwww
バロスwww
813(-_-)さん:2008/10/26(日) 20:27:00 ID:???0
まさか買ったのか
814808:2008/10/27(月) 07:22:24 ID:dLwWnqH50
辞めます。

やっぱり、変な会社でした。
初日だったので、社員が案内するので、会社に着いたら
電話してください、と言われていたので、携帯で電話したけど、
誰も電話に出ない・・
呼び鈴をしつこく鳴らしてやっと会社の中へ入れた。

社員「どこの部所に行くか知ってますか?」
俺「いいえ、、、」
それを知らんから、社員に案内させるって
採用担当者が言っていたんやろうがっ!
仕方ないから自分独りで各フロアを探したよ・・・
現場責任者に挨拶したら、なんかもうひとつ・・・

俺、本当にこの会社に雇われたんだよな・・・

もう辞める、辞めてやる!
815(-_-)さん:2008/10/27(月) 07:22:40 ID:???O
はぁーどこも受かんねー
816(-_-)さん:2008/10/27(月) 07:42:50 ID:e1S1eifqO
(´・ω・`)
817ヒッキー:2008/10/27(月) 07:58:54 ID:???O
もしもこのまま就職できなかったらどうなるんだ?
ガクガク((;゚Д゚))ブルブル
818(*´∀`*):2008/10/27(月) 08:43:52 ID:???O
皆はまだ童貞なの?
819(-_-)さん:2008/10/27(月) 09:21:27 ID:???O
>>814そんな会社は早く辞めようよ
820(-_-)さん:2008/10/27(月) 10:04:46 ID:???O
>>814
そういう所はね人がすぐに辞めて出入り激しいから
把握しきれてないんだよ。こっちとしたら、認識されてないのは嫌だよね。
821(-_-)さん:2008/10/27(月) 11:09:21 ID:???0
ブラック企業
822(-_-)さん:2008/10/27(月) 11:33:12 ID:???O
にか受からないんだからしょうがない。
自分から自己紹介して
案内させろ
823(-_-)さん:2008/10/27(月) 11:34:17 ID:???O
にしか受からないんだからしょうがない。
自分から自己紹介して
案内させろ
824(-_-)さん:2008/10/27(月) 12:02:46 ID:???O
年金特別便きたー
免除⇒一ヶ月の厚生年金なのに
825808:2008/10/27(月) 16:49:21 ID:dLwWnqH50
他のパートさん・アルバイトさんに迷惑がかかるので、
もう少し頑張ってみる。
まだまだ人を補充するみたいなので、人数が増えたら
また考える・・・

京都市の人で、この会社に入ろうとしてる人、
どうしても働かないといけないのなら別ですが、
出来れば入社しないことをすすめます。
キーワード:西京極、イニシャルPP
826(-_-)さん:2008/10/27(月) 18:33:11 ID:???0
すげえ会社だな。
給料もちゃんと払わなそうなとこだな。
827(-_-)さん:2008/10/28(火) 04:50:46 ID:???0
みんなは人怖くない?俺は怖いけど・・・・。
828(-_-)さん:2008/10/28(火) 09:13:23 ID:???O
清掃してる人いない?
老人ホームの清掃で
休み105日で15万ぐらい
自分21歳なんだけど、うくかな?
829(-_-)さん:2008/10/28(火) 09:36:13 ID:???0
うん
830(-_-)さん:2008/10/28(火) 12:10:06 ID:???O
綾瀬はるかの映画ICHI観てくる
831(-_-)さん:2008/10/28(火) 14:06:56 ID:???0
>>827
俺は怖い
初めて会う人と話す程度なら大丈夫だけど、
長く付き合うような人と話すのは怖い
832(-_-)さん:2008/10/28(火) 14:47:24 ID:???0
清掃のもう取り下げられてた
833(-_-)さん:2008/10/28(火) 15:33:40 ID:???0
職安で検索しながら何にもできねーわと思った。
834(-_-)さん:2008/10/28(火) 15:35:09 ID:???0
>>833
俺は新聞の折込のバイト求人のチラシですらそう思うぞ
835(-_-)さん:2008/10/28(火) 19:48:46 ID:???0
清掃の仕事探してるけど、都内行かないと中々ないね。通勤1時間以上かかるからなあ・・。
バイトならわんさか募集してるんだが。
836(-_-)さん:2008/10/28(火) 19:55:46 ID:CwfJZcmO0
パート、アルバイト、派遣・・・

「労働の流動化」




日本の未来は・・・・・
837(-_-)さん:2008/10/28(火) 20:01:16 ID:???O
取り敢えず消費税20%で年金・保健の基盤を整える
一生正社員になれない人が大勢出てくる予定なので今までの制度を大幅に変える必要がある
838(-_-)さん:2008/10/29(水) 00:16:14 ID:???0
面接までの交通費も都心の方まで往復1000円はかかるから
もう何万円面接のために使ったかわからない
839(-_-)さん:2008/10/29(水) 00:26:51 ID:???0
今日は往復500円だった
飲み物おごってもらった500円
けど損いた気分
840(-_-)さん:2008/10/29(水) 01:23:55 ID:???0
>>831
人が怖いから就職しようと思ってもなかなかできないよね・・・・。
841(-_-)さん:2008/10/29(水) 01:30:17 ID:EnKPJtUM0
対人恐怖症って何が原因でなるんだろうね?
842(-_-)さん:2008/10/29(水) 01:30:42 ID:???0
sage忘れた・・・
843(-_-)さん:2008/10/29(水) 02:09:19 ID:???0
俺も人が怖い
怖いからこそ無愛想になりなおさら近寄りがたい存在になり
本来なら波長の合う気弱な人とも仲良くなれない
ほんと人間関係は難しい
844(-_-)さん:2008/10/29(水) 02:11:44 ID:???0
対人恐怖症は他人に承認されることを渇望しながら、そこで生じる
『他者からの侵入』、『見知られる不安』に脅えてる人です。
自己と他者との『相互承認』が『相互侵入』という危険を犯して
ようやく成立するギリギリのバランスであること、そうした危険にもかかわらず、
あえてこの関係に踏み込むことを『親密性』と言いますが
対人恐怖症者はこの『危険』を犯したがらず、それでいて自分が承認されること
を望み、それが得られないことで世の中に恨みを抱えてる人

子供のころにおねだりをしないでも、私を受け入れて欲しいという
人間の最も基本的な欲望が満たされずにいるわけですから、その苦痛はひどいものです。

この悩みは、自らが他者(仲間)を承認し自己の侵入を許す他者の苦痛に共感することに
よってしか癒せないものです

最後意味解らんけど
自分から心開かないと他者もよってこない
845(-_-)さん:2008/10/29(水) 05:04:59 ID:???O
自分に自信がないから、友達に好かれてるのか不安になるから、本音を話しても受け入れてもらえるかどうか不安だから
846(-_-)さん:2008/10/29(水) 07:06:00 ID:???O
人怖いしコミュニケーションわからないけど
お金がない(ノ_・。)
847(-_-)さん:2008/10/29(水) 12:30:01 ID:???O
>>846何歳?
848(-_-)さん:2008/10/29(水) 14:26:23 ID:???O
25
849(-_-)さん:2008/10/29(水) 14:30:47 ID:???O
>>848パソコンのヘルプデスクとか電話サービスやってみたら?
ルート配送とか一人で出来る仕事を探そうよ
850(-_-)さん:2008/10/29(水) 14:39:45 ID:???O
【社会】 大学生の内定取り消し相次ぐ。景気悪化受け…岡山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225242491/
851(-_-)さん:2008/10/29(水) 14:56:04 ID:???O
ありがとう。でもこもってる声なんだ、喋りに向かないかな電話怖いし
最近毎日面接受けてたから今日は休みで明日工場の応募してみる
852(-_-)さん:2008/10/29(水) 15:04:43 ID:???O
>>851今までは何してましたか?
853(-_-)さん:2008/10/29(水) 15:20:14 ID:???O
接客、工場
854(-_-)さん:2008/10/29(水) 15:48:33 ID:???O
>>853中途採用の場合は経験者を採りますからね。接客・工場の経験があるならいいじゃないですか
俺はガソスタの経験しか無いのでまたガソスタで働くことにしました。来月からです
バイトですけど…。
855(-_-)さん:2008/10/29(水) 17:06:42 ID:???O
【韓国】無職の若者「白手」が増える韓国〜成功見えねば辞める傾向[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225236757/
856(-_-)さん:2008/10/29(水) 17:10:52 ID:???O
>>795
ありがとう。お礼状も職務経歴書もやっぱ手書きじゃダメなのかな?
857(-_-)さん:2008/10/29(水) 17:17:40 ID:???O
>>854経験が身についてないんですよ。やっていけたのは大体、依存出来る人がいたからです。そしてそういう人は辞めてしまうので自分もささえがなくなり
辞めたらそこまでの関係ですが
今から接客やれって言われても無理です。
858(-_-)さん:2008/10/29(水) 17:19:19 ID:???O
>>854さん
自分もガソスタしようかと思った事がありますが
いらっしゃいませー
とか誘導が出来ないと思います。
859825:2008/10/29(水) 17:58:30 ID:W2q+jrow0
辞めました。

初日の会社側の不手際を言ったら、逆切れされました。

右肩上がり業績の会社だけど、いずれは痛い目に遭うと思う・・・
860(-_-)さん:2008/10/29(水) 18:02:20 ID:???0
まぁ、気になさんな
861(-_-)さん:2008/10/29(水) 19:03:14 ID:???0
>>859
乙でした
自分にも会社にも辞めるなら早い方がいいので良い決断だと思います。
862(-_-)さん:2008/10/29(水) 19:11:23 ID:???O
>>856お礼状・職務経歴書はパソコンを使いましょう。持ってなかったらJOBカフェ・インターネットカフェとかで作れば良いです
JOBカフェの職員は丁寧に教えてくれますよ

>>858自分も最初はそう思っていましたがしっかりしている会社はバイトでも
研修がしっかりしておりちゃんと指導してもらえます
しっかりしてる会社かどうかは運によりますがそれはどこの業界でもそうなので仕方ないです
863(-_-)さん:2008/10/29(水) 21:53:46 ID:???0
JOBカフェなぁ、逝くのに往復1000円かかるねん
864ノーブランドさん:2008/10/29(水) 23:14:26 ID:???0
自転車で行け
865(-_-)さん:2008/10/30(木) 05:16:21 ID:???0
>>862
履歴書と一緒に入って売られている職務経歴書では
ダメということ?
866(-_-)さん:2008/10/30(木) 05:22:33 ID:???O
>>865ダメってことはないと思う
俺は使ったことないよ あれ使いにくい
867(-_-)さん:2008/10/30(木) 05:23:45 ID:???0
>>865
862じゃないけど、売ってる職務経歴書って書く欄が多くない?
俺はPCで働いた所と内容だけ簡潔に書いて済ませてる。
あと、ハロワによると職務経歴書をPCで書くと、
「パソコンも使えますよ」ってアピール出来るそうだ。
868ヒッキー:2008/10/30(木) 06:25:16 ID:???O
ひきこもり=喪男?
869(-_-)さん:2008/10/30(木) 07:42:59 ID:???O
昨日、電車怖くて乗れないから
スーツで自転車で一時間半かけて面接行ってきたわ
870(-_-)さん:2008/10/30(木) 08:03:49 ID:???O
採用されたら通勤もチャリンコ?
871(-_-)さん:2008/10/30(木) 08:12:07 ID:???O
普段着なら一時間切っていけるから
そうだな
872(-_-)さん:2008/10/30(木) 10:37:47 ID:???O
>>871チャリンコも原付も雨の日が最悪!
車でも家におっても憂鬱なのに…。雨の日はどうするの?
873(-_-)さん:2008/10/30(木) 11:12:53 ID:???O
なれてるから、
前は1時間で行ける
所を2時間自転車で通ってた。
正社員で
874(-_-)さん:2008/10/30(木) 11:25:16 ID:???O
正社員の経験が無い人いますか?
875京都府向日市:2008/10/30(木) 13:43:31 ID:m+eGYUGL0
>>874
ないことはないが、1年ちょっとしかない。
876(-_-)さん:2008/10/30(木) 15:31:09 ID:???0
ハロワの帰りにツタヤとか古本屋に寄ると
まだ午前中なのに俺のようなダメ人間が時間を潰してます
なんか顔覚えたわ
877(-_-)さん:2008/10/30(木) 15:51:52 ID:???0
>>874
お前なめてるの?
878(-_-)さん:2008/10/30(木) 16:43:30 ID:4Vlk0J4UO
>>877はぁ?なんじゃお前?
基地外低脳ゆとり2ちゃんねらーなんだね(笑)
879(-_-)さん:2008/10/30(木) 17:09:00 ID:???0
ヒキコモリなのに職歴なんかあるかバカヤローってことだろ
880(-_-)さん:2008/10/30(木) 17:15:58 ID:???0
>>878
カスが
881(-_-)さん:2008/10/30(木) 17:26:51 ID:???O
職歴になるような仕事じゃないし
低空飛行
882(-_-)さん:2008/10/30(木) 19:20:05 ID:???O
>>880くたばれ負け犬(笑)
お前のような奴は社会に出てくるな!一生ひきこもっていろwwwwwww
883(-_-)さん:2008/10/30(木) 19:33:51 ID:???0
携帯厨wwww
884(-_-)さん:2008/10/30(木) 19:51:36 ID:???O
またハジマタ
一年前もしてた
885(-_-)さん:2008/10/30(木) 20:26:28 ID:???0
>>873
おまいホントにひきこもりなのかよw
886(-_-)さん:2008/10/31(金) 09:26:49 ID:???0
>>873
おまい痔になってるだろw
887(-_-)さん:2008/10/31(金) 12:13:20 ID:???0
会社に電話する場合の時間って何時ぐらいが妥当?
13時だと仕事始まったばかりだから、13時半ぐらいがいいよね?
888(-_-)さん:2008/10/31(金) 12:58:34 ID:5vvF+HtF0
>>887
そんなのは、会社によってまちまち。

昼休み中は、誰も電話取りたがらないから、ダメ。
でも、上司の人たちって、遅れて昼休みとったりするから・・・
(本当は営業時間中は、いつでも電話をとるのが社会人としての
常識なんだけどね・・・)
889(-_-)さん:2008/10/31(金) 13:03:00 ID:???0
ハロワならお構いなしに職員が電話かけているよ
890(´Д`):2008/10/31(金) 13:04:12 ID:???O
会社が仕事を開始して1時間以上経過してから電話をしよう!
昼過ぎも一緒だから。朝一とか夕方に電話するのはマナー違反なので気を付けよう
891(-_-)さん:2008/10/31(金) 13:12:31 ID:5vvF+HtF0
マナー違反は良くないので、890さんの言うとおりにしましょう!
892(-_-)さん:2008/10/31(金) 13:13:41 ID:???O
>>889ハロワは関係ないんだよ
ハロワからしたら俺たちがお客様だから
893887:2008/10/31(金) 13:17:14 ID:???0
>>890
サンクス
14時過ぎにかけてみるわ・・・あぁああああああドキドキするorz
894(-_-)さん:2008/10/31(金) 13:42:13 ID:???0
スペック

33歳♂
うつ病と不眠症で精神科通院中(入院歴あり)
極度の対人恐怖、会話ができない。口下手、どもり、人見知り。
自分が発言するのが怖い。声が小さい。挙動不審。イジメの
経験あり。友達ゼロ。資格や技術、趣味などまったく無し。

転職回数16回(バイトや派遣を含めるとそれ以上)あり。
すべて異職への転職。正社員に採用されるも、原因は対人関係で
辞めてしまう。ケンカなどではなく、馴染めずに。

基本的に人は好きなので、付き合いをうまくしたいんですが
やはり慣れとか訓練でしょうか?

「生きる価値ねえなぁwwww」とかやめてくださいね。
本当に今危険な精神状態なので・・・
89537歳(男):2008/10/31(金) 14:09:17 ID:5vvF+HtF0
>>894
正社員に採用されたり、人が好き、とか私にはない面があるので、
精神的に落ちつたら大丈夫なんじゃないですか?
896(-_-)さん:2008/10/31(金) 14:11:11 ID:???0
>>894
生きる価値ねえなぁwwww
897(-_-)さん:2008/10/31(金) 14:32:13 ID:???O
>>893頑張ってください

>>894正社員として採用されるならいいじゃないですか!俺なんか採用すらされませんよ?
898(-_-)さん:2008/10/31(金) 15:28:07 ID:???0
>>894
とりあえず鬱病をなんとかしないとな。転職繰り返すのやめてしばらく休んだら?5年ほど。
899(-_-)さん:2008/10/31(金) 16:00:36 ID:???0
14時に直接電話かけて出なかったから、
ハロワ行ってかけてもらっても出なかったorz
16時なんだけど、今から電話したらまずいかな?
900887=899:2008/10/31(金) 16:28:14 ID:???0
>>894
>基本的に人は好きなので、付き合いをうまくしたいんですが
自分も似たような感じなのでよく分かります。
基本的に話すの好きじゃないので勘違いされがちです。
他人にどう見られてるとか、人の事が気になったりしませんか?
自分はそういうところが有り、
意外と、相手は何とも思ってなかったりしても、
けっこう自分で思いつめてしまう部分があるので、
「あぁー別に何とも思ってないよね」って考れば気持ちが少し楽になります。
こういう事考える時は過敏になってる時なので、少し大雑把に考えるぐらいが丁度いいのかもしれません。

>>897
励ましサンクス
テンパッててお礼忘れてた。

やっぱり夕方なのと、
今から電話しても面接が週明けになりそうなので諦めました。
3連休&11月前にケリをつけたかったのが悔しいです。
あぁ〜火曜日に電話するかと思うと鬱だorz
901(-_-)さん:2008/10/31(金) 16:36:30 ID:???0
>>894
人が好きならどうにでもなるんじゃないかな

俺は根本的に人間が嫌いになりはじめてるからな…
902(-_-)さん:2008/10/31(金) 17:38:09 ID:???O
人嫌いだなー
903(-_-)さん:2008/10/31(金) 18:13:21 ID:???O
>>900取り敢えず3連休パーっと遊んで気分転換でもしようぜ!
904(-_-)さん:2008/10/31(金) 18:35:18 ID:???0
>>894さん
29♂うつ病と不眠症で精神科通院中(母親の自殺&父親と不仲)
5年間空白あり(職歴も嘘書いてます。真面目にやったのはせいぜい3年ちょっとです
(でも貴重な経験になりました。)
極度の〜からは自分と違うけどアドバイス。
>他人にどう見られてるとか、人の事が気になったりしませんか?
分かります。自分も素直に言えばそうですけど、
でも「合わない人は合わない」その割り切りだと思ってます。
自分は小学校時代とか登校拒否の経験もありますが、音楽趣味なので
そちら関係でかなり繋がってますし、広がります。
何か趣味探求したら良いかもしれません。自分の周りにも登校拒否の対人関係下手な子
知っていますけど、その子は音楽でどうにかこうにか人と繋がってます。
>正社員に採用 されるのだけで羨ましいです。自分も早く就職したい。
905(-_-)さん:2008/10/31(金) 18:44:31 ID:???0
>>894さんへ 薬何飲まれているか分かりませんがODはなさらぬように。
33歳だったら近所のハロワ辺り(臨床心理士・産業カウンセラー)とか←お勧め
(自分も相談してるので)
ジョブカフェ辺りで相談員のってくれると思います。
それと、友達いないと言うことですが語学学習兼ねて繋がれますよ!!
自分引きこもっている最中友達と疎遠になり、(というか会うに会えない!)
ので中国語学習始めました。そしたら台湾・中国の子達とも繋がれましたし
実際、「現地来たら会いましょう」と言われたので・・・。
ネットでの繋がりもあったりしますので悲観的にならないように。
906ノーブランドさん:2008/10/31(金) 20:10:25 ID:???0
ジョブカフェは34歳までなんでギリギリだな。
907(-_-)さん:2008/10/31(金) 21:51:36 ID:???0
>近所のハロワ辺り(臨床心理士・産業カウンセラー)とか←お勧め
ハロワの相談員に カウンセラーとかいるの?
908(-_-)さん:2008/10/31(金) 22:30:35 ID:???0
そういう相談をしてるか聞いてみりゃいいんじゃね
仕事の紹介するやつがカウンセラーってこたないだろうし
909(-_-)さん:2008/10/31(金) 23:24:08 ID:???0
>>907 いるよ。
嘱託職員みたいな感じで国が雇っている感じかな?
なので通常窓口ではなくて、要予約制。
「臨床心理士 求人」でググればハロワでの働き先だったりするし、
お役人的な感じの人でもないよ。
でも人によって当たり外れはあると思うけど・・・。
910(-_-)さん:2008/11/01(土) 08:10:55 ID:???O
ハロワのカウンセリングはやってるとことやってないとこがあります
志望動機・退職理由とか考えてくれるから助かりますよ!
僕もしょっちゅう利用してます
911(-_-)さん:2008/11/01(土) 12:40:09 ID:???O
んー自分が利用した時は
正社員になれなくて悩んでいるのに
自分のスペックではなれないと思ってるのに
何故今までしなかったんですか?
今はいいけど40代になって体にがたがきたときに
アルバイトでは駄目だ、と
それはわかってるけど
皆が正社員にならなくてはいけないのかな?
アルバイトでも社会保険は入れるし
目標が高すぎて、ついて行けない
今の所アルバイトで貯金も出来てるから
いいかなと
912(-_-)さん:2008/11/01(土) 17:03:22 ID:???O
【政治】"フリーター"支援策空振り 「ジョブカード制度」が超低空飛行 、発行枚数が目標の2割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225507370/
913(-_-)さん:2008/11/01(土) 19:25:02 ID:???0
「つぶれない企業教えて」=採用内定取り消し相次ぐ−経済情勢悪化で学生に危機感 世界的な金融危機など経済
情勢の悪化で、大学生の企業への採用内定が取り消されるケースが相次いでいる。これから就職活動の時期を迎える3年生も危機感を募らせており、就職支援会社には「つぶれない企業
の見分け方を教えてほしい」などの相談が寄せられているという。(時事通信)
914(-_-)さん:2008/11/01(土) 19:27:47 ID:???0
即日現金払いのちょっといかがわしいバイトを
不定期でやってたんだけど源泉徴収票とかもらえんの?
仕事場に集合→仕事→給料って感じだったんだけどどう考えても税金とか払ってるようには思えない
915(´Д`):2008/11/01(土) 19:59:56 ID:???O
>>911その考えは甘いです。バイトが通用するのは若い間だけで30代になると厳しいよ 
給料が少なくても正社員のほうが良いに越したことはない
916負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/11/01(土) 21:29:13 ID:???0
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度10月/出勤21/

2年7ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                            総支給            20*,***
      /.∵│                            控除      健康保険  10,***
    /´'''""∵.|    金融危機でわが社も危機。                 雇用保険   1,***
    '、      ,l   なんとか好調だったDQN会社もいよいよ不景気、    厚生年金  19,***
  / ̄  ,_,..ノ   こんなに定時上がりが続くのは入社以来ない。       所得税     1,***
  /    '、     当然給料も低くなって辛い。                 住民税    1*,***
 /    , ヽ    それ以前に仕事がなさ過ぎてマジで会社がヤバイ              
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                          手取額             16*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
917(´ω`):2008/11/02(日) 08:31:24 ID:???O
やべぇ!同僚は良い奴ばっかりなのに店長がDQNだった(´Д`)
ちょっとのミスで1時間の説教・サビ残あり最悪だ。辞めようか続けようか迷ってる…。
1ヵ月分の給料だけ貰ってよそのバイト探そうか…。どうしよう?
918(-_-)さん:2008/11/02(日) 08:47:29 ID:???O
【労働環境】派遣労働者:製造業の7割、「正社員になれなかった」などの消極的理由で選択…NPO調査 [08/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225580155/
919(-_-)さん:2008/11/02(日) 09:00:13 ID:???O
>>915
今いる高齢フリーターはみんな正社員になれるのかな?
30代以上沢山みてきたけど
920(-_-)さん:2008/11/02(日) 09:07:30 ID:???0
解雇が優先でしょう…
921(-_-)さん:2008/11/02(日) 09:08:37 ID:???0
>>917 
マジレスすると、続けとけ。良い同僚ってのは魅力。
たったひとりのDQN店長のためにまた転職しても、次で良い同僚に出会えるかは時の運。
同僚連中もDQNにはうんざりしてたりして。共通の敵を持つと、身内はとても仲良くなれるよ。
922(-_-)さん:2008/11/02(日) 09:20:55 ID:???O
じゃあ915の考えが甘いじゃん
923(´ω`):2008/11/02(日) 09:47:29 ID:???O
DQNにはうんざりだ…。
人間の出来損ないだよ
924(-_-)さん:2008/11/02(日) 10:23:15 ID:???O
皆が正社員にならないといけないわけ?
席はあるの?
皆が正社員で維持出来てる国あるの?
925(-_-)さん:2008/11/02(日) 12:51:37 ID:CgAAb1w90
正社員は正社員で、自分の身を守るのに必死だからな。
会社の利益なんて二の次みたいな奴らばっか。
こんな国にはもう未来はないよ・・・orz


         少しは社会経験のある者 より
926(-_-)さん:2008/11/02(日) 13:03:02 ID:???O
>>925
君知ってるぞ
俺の知りあい
927925:2008/11/02(日) 13:07:36 ID:CgAAb1w90
>>926
俺のこと知ってるあなたは誰?
928(-_-)さん:2008/11/02(日) 13:17:29 ID:???0
>>926
外れ
929(-_-)さん:2008/11/02(日) 14:40:24 ID:???O
今日アイデム重たいわ
930(-_-)さん:2008/11/03(月) 00:05:43 ID:???O
叩かれても腐らずに頑張るぜ
931(-_-)さん:2008/11/03(月) 10:46:13 ID:???0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


932(-_-)さん:2008/11/03(月) 12:50:51 ID:???O
今日何か活動してる人いる?
タウンワークは明日更新みたいだし
ハロワは開いてないよね。
求職者にとったらこういう時こそ動きたいのに
働いてる人で世界はまわってるね
933(-_-)さん:2008/11/03(月) 13:18:23 ID:r3PItVL/0
文化の日

みなさん、意外と家族と出かけてたりして・・・




俺はいつも独り・・・・・
934(-_-)さん:2008/11/03(月) 18:56:24 ID:???0
>>931(´;ω;)ぼくらは一体何を間違えたんだお・・・。
935(-_-)さん:2008/11/04(火) 03:16:50 ID:MlTdG3yP0
職歴詐称の際ネックになるのが雇用保険だけど
どうやら長期バイトしてた事にしても問題無さそうだね
一定条件以上で雇用保険加入が義務付けられてるけど正社員でも入ってないところが結構あるらしい
親戚の家に居候して数年軽作業のバイトしてたとか色々出来る
936(-_-)さん:2008/11/04(火) 04:59:20 ID:???O
DQNが苦手なのは同意だけど、俺たちヒキが社会で生きていけるとしたらガテン系の仕事しかないと思う
結局DQNと一緒に働かないといけないわけだからなれないと
937(-_-)さん:2008/11/04(火) 05:24:03 ID:???O
そうだね
まぁたまにいい人もいるけど
938(-_-)さん:2008/11/04(火) 05:49:35 ID:???O
昔引越しのバイトしてた時は、体力的に大変でマジで死ぬかと思った。おまけにDQNばっかで、その中の一人に言い掛かりつけられて殴られたわ
ただ、何でこんな中に、こんな出来た人間性の人がっていう人も居たな
なんか、ずっと忘れられない
939(-_-)さん:2008/11/04(火) 06:14:22 ID:???O
新人入ったら
いけにえ一匹入りました!!って所もあるしね
940(-_-)さん :2008/11/04(火) 06:38:14 ID:???0
いまどき、派遣でも短期じゃなければ雇用保険あるぞ・・・。
941(-_-)さん:2008/11/04(火) 06:40:20 ID:???O
派遣で2年働いてたけど雇用保険引かれて無かったし無知だったんで存在じたい知らなかったし
会社の方からわざわざ言ってこないし
942(-_-)さん :2008/11/04(火) 06:43:54 ID:???0
給与明細に引かれてなかったか?今、派遣でも雇用保険かけないと処罰の対象に
なるよ^^
943(-_-)さん:2008/11/04(火) 07:07:26 ID:???O
>>942俺も社員並みに働いていたが雇用保険・国民健康保険・厚生年金は払ってもらってない
こっちから言わないと企業側はなかなか払おうとしないよ
944(-_-)さん:2008/11/04(火) 10:52:35 ID:???O
10万以上だったんで
税金は引かれてたな
945(-_-)さん:2008/11/04(火) 14:00:01 ID:9fNkKk2X0
各種社会保険完備、と書いてあっても、
こちらから言うまでほったらかしの会社が増えたのは確か。

946(-_-)さん:2008/11/04(火) 14:29:58 ID:???O
ハロワなんてそんなんばっか
雇用保険制度も、機能してるなんて怪しいもんだ
947(´ω`):2008/11/04(火) 16:11:50 ID:???O
ハロワの求人に載っている条件は信用しないようにして下さい
ハロワの求人=ブラック案件
948(-_-)さん:2008/11/04(火) 16:15:55 ID:???O
してなけど、ひきが就職なんてブラックしかねえ
期間にもよるだろうけどさ
949(-_-)さん:2008/11/04(火) 17:49:53 ID:???0
最後の砦・派遣作業員が大削減中
自動車工場に決まりかけたけど月頭に弾かれた
もうダメかも知れんね
三月から多少は復調するとは聞くけど
95037歳(男):2008/11/04(火) 18:07:39 ID:9fNkKk2X0
>>949
三月からって、誰が言ってるんですか?
951(-_-)さん:2008/11/04(火) 18:08:00 ID:???O
12時間勤務もへっちゃらのヒッキーが来ますたよ
952(-_-)さん:2008/11/04(火) 18:17:36 ID:???O
長期ヒキだから身体ならしにバイト辺りからいくべきか…あまりハードだと身体壊してって可能性あるし悩むところだ
953(-_-)さん:2008/11/04(火) 18:19:25 ID:???0
とりあえずバイトしてみて
自分の限界値をはかるのはいい考えかもしれない
病気抱えてなきゃ結構もつもんだよ
954(-_-)さん:2008/11/04(火) 18:34:43 ID:???O
時間の無いヒキは、就職活動しながらってのがベストなんだろうけど、一気にってのも、ヒキには負担掛かりそうだからね…
体力筋力落ちてるし、ある程度の力仕事の所、リハビリ兼ねてバイトでもしたいもんだ
迷惑かけないように
955(-_-)さん:2008/11/04(火) 19:09:50 ID:???O
じゃあひきこもりに出来るようなバイト教えてよ
956(-_-)さん:2008/11/04(火) 19:15:35 ID:TWMn3UnX0
>>955
どこまで甘ったれてんだ。その位のこと、違うスレ参考に、てめぇ自身で考えろ。
何なんだおまえ。
957(-_-)さん:2008/11/04(火) 19:18:40 ID:???O
じゃあじゃねーよアホ
958(-_-)さん:2008/11/04(火) 19:19:48 ID:???0
ガテン以外なら大抵出来る、自信もってとびこめ
959(-_-)さん:2008/11/04(火) 19:49:07 ID:???0
いじめのある前の会社の特徴

・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくるとさらに過酷労働になる
・労働組合がない
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・労働基準監督署やたらと来るので、残業記録を適当に書かされた。
・理不尽だらけの会社
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
960(-_-)さん:2008/11/04(火) 20:36:16 ID:???0
●自動車業界で派遣社員首切り続出
トヨタに日産、マツダに中小まで 2008年11月04日
http://news.livedoor.com/article/detail/3885882/
961(-_-)さん:2008/11/04(火) 20:37:31 ID:???0
いじめこええ
962952・954:2008/11/04(火) 21:23:10 ID:???O
>>958
その言葉を糧に出来るだけやってみる
具体的にはまだまだだけど
この板に来て、長い時間過ぎてるなぁ
963(-_-)さん:2008/11/04(火) 23:00:36 ID:/2D39TjKO
>>956-957ひきこもり風情が偉そうに吠えるなボケ
アナルに指でも突っ込んでオナってろオカマの変態が!
964(-_-)さん:2008/11/05(水) 00:22:34 ID:???0
>>963
うわぁ・・・やっちゃったね
965(-_-)さん:2008/11/05(水) 00:25:12 ID:???0
秋〜冬服をほとんど持ってないけど
貯金もなくなってきたし買い物に行く気がしない
今日も1日三国無双4しかしてない
この先の人生に不安を感じる・・・
966(-_-)さん:2008/11/05(水) 05:45:41 ID:???0
>>955
コンビニ夜勤
郵便局の仕分け
交通量調査
警備員

>>962
がんがれ
967(-_-)さん:2008/11/05(水) 07:05:50 ID:???O
>>965ひきこもってないで映画館に行きレッドクリフ観て気分転換しよう!
968(-_-)さん:2008/11/05(水) 10:33:51 ID:???0
コンビニ夜勤はおすすめしないな
969(-_-)さん:2008/11/05(水) 10:45:19 ID:???0
今年就職した大学の同級生だった奴等が悲惨な状況になってる...
その1 ノルマが激増→数字をつめられて欝になり退職
その2 タイムカードを切って延々残業と休日出勤→体壊し退職
その3 子会社に出向。経理から工場へ→いじめられ退職
その4 出勤したら会社がもぬけの殻。→無職
その5 給料の未払いが続く予想通り倒産。→無職
その6 経営悪化で自宅待機
その7 貸し剥がしが始まり、債権回収に回される→耐えられず退職

オレの知ってる範囲でこれくらい。
去年、就職活動は楽勝って言われてたけど入社してから悲惨だな。
人員整理の対象に真っ先になるらしいし
970(-_-)さん:2008/11/05(水) 12:26:18 ID:???O
>>968どうして?
971社会に出たら氷河期だった・・・:2008/11/05(水) 13:01:36 ID:qimr4EHW0
>>969
ひどいな。
バブル崩壊後よりも、ひどく悪質になってるのかも・・・


972(-_-)さん:2008/11/05(水) 13:46:58 ID:???O
>>969
なんで都合よくそんな知り合いばっかなわけ
973(-_-)さん:2008/11/05(水) 15:10:14 ID:qimr4EHW0
今日は朝から「オレオレ詐欺」が2件かかってきた・・・

オレオレ詐欺さん、俺はここに住んでます。
そして、親父と二人暮しです。

残念でした・・・
974(-_-)さん:2008/11/05(水) 15:51:10 ID:???0
ワロタw
975(´ω`):2008/11/05(水) 15:51:14 ID:???O
オレオレ詐欺って1日に多いときで500万円稼ぐらしいぜ!
捕まっても金を返す奴なんかいないし初犯なら執行猶予の可能性もあるから勝ち組だよな
976(-_-)さん:2008/11/05(水) 16:13:22 ID:???O
雑談スレなのかよここ
977(-_-)さん:2008/11/05(水) 16:28:39 ID:???O
>>969あんた本当にひきこもりなの?
978(-_-)さん:2008/11/05(水) 16:33:46 ID:???O
質問ばっかのやつうざい
979:2008/11/05(水) 17:59:46 ID:???O
>>978ウザイなら無視すればいいだろ?いちいち書き込むお前がウザイわボケ!
わかったかなプッシー君?
980(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:08:54 ID:???O
>>979
またおめえか
981(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:11:22 ID:pPT0CMh/O
>>959
黙ってロムってたが、おめえの書き込み、特徴的で内容カラッポでイライラすんだよ
982981:2008/11/05(水) 18:13:15 ID:pPT0CMh/O
すまね
979へのレスな。以降黙る
983(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:24:49 ID:???0
ハローワークの求職申込書の経験した主な仕事の欄って
バイトでも書いていいんですかね?
984(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:30:33 ID:???0
メンヘラだから就職できません><
985(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:31:32 ID:???0
>>983
おkおk
986(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:39:38 ID:???0
>>986
俺も
987(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:40:41 ID:???0
間違えた >>984
988(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:43:58 ID:???0
メンヘルでアル中だから面接の時とか手が震えちゃう
989(-_-)さん:2008/11/05(水) 18:49:21 ID:???0
そろそろ次スレ
990(-_-)さん:2008/11/05(水) 19:06:27 ID:???0
991(-_-)さん:2008/11/05(水) 19:30:43 ID:???O
>>981-982だからひきこもりの童貞野郎が偉そうに吠えるなボケ!
黙っていろ社会のゴミが!
992(-_-)さん:2008/11/05(水) 20:17:47 ID:???0
モチツケ
993(-_-)さん:2008/11/05(水) 20:20:16 ID:???0
メンヘラ士ね
994(-_-)さん:2008/11/05(水) 20:54:45 ID:???O
埋め
995(-_-)さん:2008/11/05(水) 21:11:08 ID:???O
>>993自分が童貞卒業できないから自暴自棄になっているのですね。
わかります。
996(-_-)さん:2008/11/05(水) 21:18:19 ID:???0
>>985
ありがとうございました!
997(-_-)さん:2008/11/06(木) 03:20:28 ID:???O
>>995
次スレくんなおまえ。
998(-_-)さん:2008/11/06(木) 07:39:46 ID:???O
>>997お前に決める権利などない!
オナニーばかりしてないで早く就職しろゴミが!
999(-_-)さん:2008/11/06(木) 09:10:22 ID:???0
999
1000uirou2.0:2008/11/06(木) 09:33:14 ID:???0
sex
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。