【政治】"フリーター"支援策空振り 「ジョブカード制度」が超低空飛行 、発行枚数が目標の2割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ジョブカード、超低空飛行 フリーター支援策空振り

フリーターの雇用対策の目玉として、政府が本年度始めた就職支援の「ジョブカード制度」で、
カード発行件数が発足後半年たっても目標の2割にとどまっていることが1日、分かった。
景気後退で雇用不安が広がる中、鳴り物入りで導入した対策だけに、このまま超低空飛行が
続けば、批判が強まることになりそうだ。

ジョブカードは、政府の「成長力底上げ戦略」の柱となり、福田政権がまとめた2010年までに
フリーターを11万人減らすとした「新雇用戦略」でも、中心施策と位置付けられた。

制度は職業訓練を組み合わせたもので、求職者は訓練歴やアルバイトを含む就職経験を
記したカードを作成。企業はカードを基に選考することで、ニーズに合った人材を探しやすく
する仕組みだ。「就職氷河期」にぶつかった中高年フリーターや主婦らを対象に、主に3つの
コースがあり、3カ月から2年間、訓練や実習を受ける。

しかし、9月末のカード発行件数は約2万件どまりで、08年度目標の10万件とは大きな開き
がある。中でも、正社員への橋渡し機能を期待された「有期実習型訓練」は、年度目標1万人
に対し実施できたのが約15社で約50人。賃金をもらって実習と座学を受ける仕組みだが、
終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。

>>> http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000132.html
2名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:43:22 ID:elWFn+560
3名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:44:08 ID:+fwaEycd0
まず企業側がそんなカード知らない
4名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:44:18 ID:NRzygN5iO
5名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:44:37 ID:igJOukBV0
はいはい、机上の空論がばれたわけだな
6名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:45:17 ID:bx8Oq6P40
レシートなくても返金するっていえばいっぱい来るよ。
7名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:45:56 ID:xyDyVjWx0
外国人労働者を排除すれば全てうまくいくのに

なにやってんだか・・・。
8名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:46:34 ID:3ZhN0b590
すみません。こういう人達のことですか?

http://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/files/akiba_03_3.JPG
9名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:46:48 ID:X8rYmOF+0
・・・6人
10名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:46:48 ID:q6z+rUAz0
【電機】OKI、早期退職300人募集…今期最終赤字は330億円 [08/10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225467999/l50
11名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:46:50 ID:QUe+mzhG0
初耳の制度
12名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:47:39 ID:hyqeN8qxO
若者向けか
13名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:49:10 ID:q6z+rUAz0
【金融不安】大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ[08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225444606/l50


わざわざ学識浅い人を 雇ってくれるかどうか・・・。
14名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:49:11 ID:XEQS9uPM0
ジョブカード(笑)
15名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:49:49 ID:WqECtchf0
ジョブカードって貰ったじ点で「ダメ人間の烙印」を押されるのと
同じことなんでしょ?

そのダメ人間を企業側が欲しがるのかね?
16岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 11:50:00 ID:3GSiKNWG0
パンチャーとカードせん孔装置復活の兆し。
17名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:50:31 ID:AzxSTvNQ0
ジョブカードよりジョブチェンジだろ、フリーターは。
18名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:51:30 ID:1vUHDiQm0
てか、そんな制度が出来ていたなんて
このスレで初めて知ったよ
広報が足りなさすぎてるんじゃないの?
19名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:51:35 ID:A1M0M6vEO
何やったって、無駄だってば。
企業が欲しいのは、若い新卒者だけ。
20名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:52:21 ID:QUe+mzhG0
あとハロワの年齢制限撤廃で、応募してくるのが50以上多すぎ
断る方のみ身にもなってくれ
21名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:52:26 ID:AKic/0wOO
つい数か月前までニートだったが知らなかったわ。
ハロワ行っても何も言われなかったし。
22名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:52:50 ID:zE8qrLf2O
結局フリーターもニートと同じか、ヤル気ねぇんじゃどうもならんわなw
23名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:53:25 ID:z66UNbILO
フリーターなんか支援する必要ないだろ

選り好みしなければ正社員で働けるとこなんか、いくらでもある
24名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:55:41 ID:+dVcePPa0
非正規の待遇を引き上げないと無理でしょ

賃金高いけど首を切りやすい非正規か
賃金低いけど首を切りにくい正規かという選択にしないと
25名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:55:53 ID:9g3hKAzb0
んなもん、ハロワを会員制にすりゃいいだけじゃない。
リクナビみたいに。
このカードを管理する天下り団体つくって、ゼニを無駄に使ってるだけでしょ、どうせ。
26名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:56:59 ID:4NfVLKWw0
賢者のジョブカード
魔道士のジョブカード
(ネット)戦士のジョブカード
これくらいしかもってないけど役に立つかな
27名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:58:15 ID:ntdrLblm0
>23
「いくらでもある」ってのはウソ。
そりゃ個人レベルではそうかもしれないが、雇う側が正社員じゃなくて派遣社員に依存してるってことは
必ず正社員からあぶれて非正規雇用で働くしかない奴が出てくるだろ。
28名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 11:59:30 ID:0oIL5hKs0
フリーターよりも、普通は若い大学卒業の新卒を優先するだろ。
その新卒ですら氷河期突入してるのに・・・
29名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:01:20 ID:K7hQzWzo0
案の定、安倍の置き土産は不良資産だったな
30名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:02:29 ID:uM+qs9iO0
ジョブカード自体は単に履歴書と職務経歴書をテンプレ化したものだから特に意味はない
31名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:02:41 ID:o2SSrq8B0
当り前だ。
履歴書と職務経歴書で十二分なのに、なんでわざわざあんな使い勝手の悪い
ものを使わされにゃならんのだ。
役人どもが実社会を全く知らないことがわかる典型的な例。
32名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:03:14 ID:XJZaJBN+0
こんだけ人が余るって事は日本は人口が多すぎるって事
少子高齢社会恐るるに足らず
若い労働力が不足してるから移民?新卒ですら余る状況ですが??
33名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:04:50 ID:S2hYQOfsO
奴隷札作って
奴隷管理を企てた所で
其すら失敗か
愚か者め
34名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:05:37 ID:rSDNI9rY0
キャリア・カウンセラー
ジョブカード作成の助言して、印鑑押す仕事

日給70,000円
35名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:06:06 ID:0oIL5hKs0
>>32
高度な技術者は全くの人手不足。
特にIT業界は100万人以上のある程度のスキルを持った技術者が足りないそうだ。
もちろん、そんな人がそれほど大勢いるはずもないからSE残酷物語がこれからも続く。


移民を認めなければ俺らが苦しむばかり。
経済大国なのに、こんなに長時間労働して狭い家に住んで休日はネット三昧なんて、
どんだけ貧しいんだよ。
36名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:06:18 ID:R8Kr86Zl0
>「就職氷河期」にぶつかった中高年フリーターや主婦らを対象に

ということは、俺もついに「中高年」の域に入ったかorz
37名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:06:35 ID:CFsM+CS30
日本だと職務経歴は多ければ多いほど不利なんだよな
38名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:06:45 ID:C/Wjy79PO
いやいや、フリーターとかは好きでやってるんだから支援する意味がない。
無職の奴もそう。
好き勝手してきた挙げ句、辛くなった馬鹿が騒いでるから国が下らないと思いつつも対策一応打ち出しただけでしょ?
本当にやる気あれば、何だって出来る。
バイトから正社員になれた自分が言うから間違いないよw
39名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:07:02 ID:5rfu/K6V0
こんなレッテルカードいらんわw
40名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:07:35 ID:o2SSrq8B0
>>34
桁一つ違うぞ
41名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:07:56 ID:Q7LMn/O60
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
42名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:09:11 ID:XJZaJBN+0
>>35
それなら企業の体質改善の方が先だな
使い物になるレベルの外の技術者が技術者不足になるような土壌の社会に適合できるわけない
国内どころか海外の人材まで潰す技術立国日本www
43.:2008/11/01(土) 12:09:35 ID:jSweG+o50
>年度目標1万人に対し実施できたのが約15社で約50人。
>正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる

もうあほかと(w
44名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:12:34 ID:azqsK6ht0
ジョブカードってナニ?

しらねーよw
宣伝不足だろ・・・・・・
45名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:12:37 ID:5D4IBGkU0
イギリス辺りの話かと思ったら日本なの?
・・・知らんかった。
46名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:12:43 ID:6g7VCqvk0
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ
       三= |虫唾|
         / >     タタタタタ・・・・


                  .___
                  |・∀・  |
..                /|_/_|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
47名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:13:19 ID:UMid4tAp0
結論:誰も支援してません
48名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:13:56 ID:021Fec9N0
普通に仕事探すより効率悪いのでは
49名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:14:27 ID:y/WNStPfO
>>27
いや、いくらでもあるぞ?職種問わなければ
パチ屋から建築作業員から運送屋、キャバの男子スタッフや他にも
まぁお世辞にも社会的信用がある仕事とは言えないが
それでもニートやワープアよりはよっぽどいいだろ
選り好みするから仕事がないない騒ぐことになるだけで
つーかニートなんて仕事選り好みしてる場合じゃないだろw
50名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:15:18 ID:0aPYYxSZ0
>>44
大々的に宣伝してもいいが、費用対効果を考えろよ
全部税金だ
51名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:15:53 ID:3YWI8GtA0
この間ハロワいってきた。ほんとに外国人と子連れの主婦とじいさんばっかりだった。
ネカフェ難民とかって、好き勝手したいからやってるだけなんだし、
支援金で年金とか安くしてくれよ、真面目にやってるのに払えないんだよ。
52名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:16:32 ID:Sw+jrZJx0

 


      誰が好き好んで「元ニート証明書」をぶら下げて就職試験に挑む?
 


53名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:18:25 ID:eI2Q5oOxO
ジョブジョンの顔イラスト入りなら少し惹かれるんだが
54名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:18:32 ID:lcH7b4gS0
DQN履歴の刻印。それがジョブカードこんなもの発行されたら一生非正規雇用市場で回されますw
55名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:18:43 ID:Z7zK9Qc10
試しにやってみて効果薄だったら次の対策、ってやっていっていいと思うよ
ただし、ダメだったときの反省と責任はちゃんと取ってな
56名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:19:20 ID:nJmjDco70

昔は電球ソケット作りからステップアップしていけたが
今はいきなり液晶テレビやハイブリッド車だからな。
57名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:20:07 ID:onsQCCvZ0
これで政府は責任を果たした
後はやむを得ず移民で穴埋めする以外になくなったという訳だ
58名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:21:35 ID:oX+37p5y0
ジョブカードなんかにかける予算があるなら、以下の施策を実施して欲しい

・ハロワでの写真無料撮影サービス
・ハロワでの履歴書・職務経歴書作成用PC。プリ設置
・ハロワでの応募書類無料郵送サービス
・ハロワでの面接用背広貸与サービス
・ハロワでの無料散髪サービス
・ハロワでの無料軽食提供
59名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:22:02 ID:CZBltZrEO
個人情報保護法とやらで、履歴書禁止にした方がいいんでね?w
60名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:22:03 ID:N1Ittr2XO
ダメ人間証明書wwwwww
61名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:23:30 ID:HR/GXjkR0
>>35
IT業界は人材育成つーより、使い捨ての側面が大きいからなぁ。
スキル持ってても、心身がボロボロで働けない人多いんじゃないか。

俺も医者からストップ掛けられてるよ。
62名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:23:43 ID:azqsK6ht0
>>58
どうみても乞食とチョンシナの溜まり場になりそうなんだが
上の3つならあっても良いサービスだな
63名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:24:12 ID:OoEUxOItO
>>58
ハローワークが横浜の寿町みたいになるな…
64名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:25:38 ID:I/GbPuAw0
目標1万人に対し実施できたのが約15社で約50人。
で、採用されたのは6人。約10%か・・・・

こりゃもう能力ない奴は全員、能力ある奴に任せて
生活保護配ったほうがいいな。
こっちのほうが経費が掛からないだろ社会のためだ。

ほぼ無料だった安全を切り売りして、見捨ててもいいけどな。
治安対策で税金が増えるのとどっちがマシだ?
65名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:25:54 ID:3YWI8GtA0
>>58
それいいな。あー、写真撮りに行かなきゃ。
マンドクサー
66名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:26:17 ID:Sw+jrZJx0




   馬鹿安部が税金をつぎ込んだ政策


     ・「ジョブカード」(笑)
     ・「早寝早起き朝ごはん」(笑)

67名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:27:04 ID:lcH7b4gS0
小さい有限会社の経営者だが、正直ジョブカードなんかもって面接にきたら即効お断りします。
68名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:27:07 ID:C8jpNY710
>>46
うまいなこれw
69名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:27:45 ID:xc4bw45DO
こんな馬鹿な政策じゃなく、現行の労基法を厳守させ
ブラック企業には社名公表も辞さない態度で臨むのが先。
土台が腐ってんのに、家が建つかよ。
70名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:28:22 ID:jFPMo9li0
まあ自民じゃ仕方がないな
71名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:28:43 ID:/QLNOgzF0
ジョブカードといえばJCLの頭に切るやつだな。↓こういうやつ。

//MYJOB JOB CLASS=A,MSGCLASS=H,MSGLEVEL=(1,1)
72名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:28:56 ID:mQcTi5VHO
>>58
下の三つは無意味
73名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:29:07 ID:+7KqqMBt0
>>49
それって全部フリーターの巣窟じゃんw
何言ってんだかw
74名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:29:39 ID:UJtyp1jo0
>>71
えらい懐かしいな
75名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:30:34 ID:xH6VklQO0
所詮、派遣会社を経営してる総理大臣
76名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:30:43 ID:siPxmxSxO
退職後にハロワで企業評価導入を
ハロワ経由で入った会社は違法建築、違法設計、現代科学で分析解明が不可の洗剤販売だった
77名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:31:04 ID:OUifDBt/O
広報されてないから当たり前
78名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:31:10 ID:RSrp4nuk0
まあフリーターの95パーセントは支援? なにそれ?w だろうな。
79名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:32:00 ID:4Jtd6Jxf0
ばかだろ
意識改革が必要なのは企業のほうだ
80名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:32:11 ID:bOeB8+dC0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして若い時に努力しなかったの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
81名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:32:14 ID:lpBwce2kO
忍者に☆三つついてるんだけど、二刀流はあんまり需要ないのか?
赤魔道士の連続魔は難しいんだよな。
82名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:32:19 ID:/1wQxru10
そりゃそうだろ・・・
こんな制度が成功するはずないのは最初からわかってたはず。
結局、役人が自分のポストと予算をゲットしたいから始めただけの糞制度にしかすぎない。
83名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:34:06 ID:K2Ohuv4X0
フリーターってジョブでいうところの「すっぴん」だろ?最強じゃね?
84名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:34:46 ID:K7hQzWzo0
>>71
そうそう。バッチ処理に必須だな
85名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:35:40 ID:bx7c0Y9WO
毎度毎度行政の予想なんてのは
天下りに払う分をペイできるラインから逆算しただけだ

実態なんか関係ねーよな
86名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:36:39 ID:JH+VOsLz0
フリーター支援×
天下り先支援○
87名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:37:12 ID:uThoCQzvO
>>83
それは他の全てのジョブをマスターしたときだけです
88名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:37:26 ID:d4skH2Ma0
このカード制度、どうしたらおまいの会社は利用してくれる.の?というアンケートが
先日会社に届いてたわ。
パンフ呼んだけど
研修中の身の人に決まった賃金はおまいの会社で払えよと
ほとんど偽善事業のような制度じゃん。
こんなカード持った人採用する会社いるのか?
89名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:37:36 ID:eI2Q5oOxO
俺は仕事をやめるぞッ!
ジョブジョブーッ!
90名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:39:21 ID:FmwyfOdhO
ハロワで使えて失業保険をこのカードで請求、ATMで引き落とせるなら失業者が作るんじゃね?
91名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:39:38 ID:AYfYBu3Y0
>>1
こんなくだらない「とりあえずなんかやってます」みたいな政策はやめろ。
日本経済を正面から良くする、金が回り出す政策をやれ。
いい大人が本気で考えてるのかねぇ。
92名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:39:48 ID:eKzEnUr10
というか普通に初耳ですがw
93名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:00 ID:ATDJcYF60
フリーターの意識改善しても企業の体質改善しないとなんにもならんだろ
わかっててやってんならカスだしわかってないならカスだし
94名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:10 ID:+7KqqMBt0
派遣の品格の主人公=すっぴんマスター
おまえら=スキルがひとつもないただのすっぴん
95名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:12 ID:Wm/Xuq/6O
>79 ハァ?お前を含めた甘えたダメ人間のために企業が変わる必要はないがw
96名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:24 ID:fVe1VxEl0
>>79
その通り。

この制度自体には何も問題は無い。

ただDQN企業の奴隷になるために奴隷人別帳にわざわざ登録するバカは少ないって話だわな。

ハロワ潰せよ役立たずなんだし。
97名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:40:50 ID:12NqbSrt0
自民党は格差社会を作り、弱い人たちを奴隷のごとく
ネット右翼としてこき使う。
使われてる貧民層は、格差社会を作った自民党を
金のため、生活の為に必死で弁護する・・
なんか、むごたらしい、現実が2ちゃんねるで
繰り広げられてるな。
問題の根本に気づけよ、雇われ自民信者!!
98名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:41:31 ID:5jRNkILv0
まずここは企業の採用面接完全撤廃して、先着順で仮採用、
その代わりに試用期間を定めて、その期間内に会社側が使えないと判断したら、
自由に解雇できるようにしたらいいんじゃないの?
解雇する際に欠点とかを示してやれば、本人も納得するだろうし。
99名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:41:52 ID:zLKWLpWf0
2万件「も」発行してた方が驚き こんなの無能の烙印なのに
100名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:41:58 ID:VoZQBHIl0
企業に派遣税とかフリーター税をかければいい
それか全労働者に厚生年金と保険の義務
コレで企業は正社員を雇うだろ
101名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:42:34 ID:YH11wshK0
馬鹿に訓練を受けさせようだなんて、頭沸いてるよね
102名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:43:08 ID:l1jbQzRS0
労働者側の支援じゃなくて企業側の改善が先じゃねえの
103名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:43:09 ID:yOuTtIL+0
俺、フリーターだけどこんなカード知らねえ。
104名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:43:48 ID:BdcMpv1D0
フリーターのほとんどに勤労意欲がなくて、実は半ばニートだってことがバレた訳だな。
105名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:43:55 ID:Zn7YuMsUO
自民党(笑)
106名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:44:53 ID:YSk2oG8Y0
この二割は、あれだろ・・・
職業訓練校とかお上の下で動いてる機関が
訓練生に、こういうシステムが始まったので作れって
作らせたやつだろ。
107名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:45:13 ID:5jRNkILv0
>>95
いや変えなきゃまずいんでないの?
そうでないと将来的に、人員不足になりかねないんだが。
それとも言葉も文化も風習も異なる外国人を大量に雇うの?
108名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:45:30 ID:lZfStbq5O
そんなことより08:00〜17:00の仕事を紹介してください
109名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:46:29 ID:r0drNF1C0
これを持つって事は自分が底辺だと認めるってことだろ
無駄にプライドの高い底辺層がそんなもの認めるわけが無い
110名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:46:33 ID:ae1Laj270
地域振興券といいジョブカードといい、どうして政府はアホばっかなのか…(´ω`)
111名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:46:38 ID:lcH7b4gS0
若者支援とか言ってる首相が派遣会社経営してて二重派遣で訴えられる欺瞞社会じゃなw
112名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:02 ID:AYfYBu3Y0
経済全体を大きく活性化しなければ絶対に解決しないこと。
役人の言い訳みたいな政策でなんとかなるもんじゃない。
国内経済が良くなれば、様々な仕事が新しく出てくるし、仕事に就くハードル自体が下がってくる。
経済を良くしない限り永遠にフリーター問題は続く。
113名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:38 ID:YH11wshK0
>>107
言語も文化も風習も異なるお隣の三国人の俺でも正社員にはなれたよ
114名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:47 ID:UPosMG9W0
ほんとにガチクズみたいな奴いるからなー
115名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:51 ID:taSgPDM10
だーら既にハローワークカードが存在してるのにジョブカードとか馬鹿かと
個人の履歴や保有資格等も求職登録時に記録するし
企業側からも照会できるサービスが既にあんだよ

鳴り物入りどころか単なる予算食いな政策だったのは始まる前から言われてただろうが
116名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:56 ID:Unp1WVLXO
>>98

そんなめんどくさいことどこの企業がやりたがるんだよ?
そこにかかる経費を国が支援するの?
117名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:47:58 ID:/ph5dDUC0

無駄に税金が使われている実例

118名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:48:41 ID:GVAWe00E0
働く気がない連中に何をやっても無駄
被害者気取でヌクヌクと寄生生活送りたいだけ
119名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:50:32 ID:5jRNkILv0
>>113
そちら方面の方々は特別扱いだからw
120名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:50:44 ID:Wm/Xuq/6O
>107 ダメ人間の雇用のために代わる必要もないし、雇用が集まらない企業なんか世の中に必要ない。同種で人が集まる企業は必ずあるから。少し勉強してこい
121名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:51:35 ID:VoZQBHIl0
>>112
これから経済が大きく成長し失業者が全部吸収されるようになるのは無理だろ
大きく政策転換しワークシェアリングの道を切り開くしかない
労働者一人当たりの労働時間も長いし丁度いい
122名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:51:54 ID:mN7evS1g0
ハロワのフリーターコーナーの人がオススメしないって言ってたぞ。
本来勧めるべき窓口の人がそう言ってるんだからホントに無意味なものなんだろう。

以前アカピーにシャープ?だかどこかメーカーが取り入れているって記事が載っていた。
事務系じゃなくて工場かもしれないが。
123名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:52:06 ID:M2SCALd30
むしろカードの記録一覧したら絶望的な気持ちになりそう
1241000レスを目指す男:2008/11/01(土) 12:53:15 ID:wNhinWIz0
自民はダメってだけのことじゃん。
本質的に大企業の都合優先なんだから、何も変えられっこない。
125名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:53:26 ID:LX5QKdEw0
けど今回の不況で派遣の有効性が証明されちゃったから
派遣というシステムはなくならないだろうね
126名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:53:33 ID:CNe+XBJH0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225507370/

↑これが増えたら政府的にはいいんでないの?
127名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:53:48 ID:0svrEx7L0
職業訓練の内容って専門学校以下レベルだし
即戦力にはならない。
職業訓練にいったからっていって正社員になれるとおもってるほうが(ry
128名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:55:17 ID:aitSnvPAO
今日もつまようじの頭を削る1日がはじまるお
129名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:55:24 ID:K7hQzWzo0
>>125
>けど今回の不況で派遣の有効性が証明されちゃったから

それは労働者の意見はどこにもない企業にとっての一方的な意見だけだけどな
130名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:56:19 ID:1aYmKL6K0
また失策か
131名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:56:31 ID:CzAzqe0/O
ジョブカードとか初めて聞いたぞwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:57:25 ID:+7KqqMBt0
俺の履歴書

最終学歴
東京大学法学部卒

資格
中型自動車免許
英検準一級
簿記検定一級

趣味
柔道(三段)剣道(初段)

職務経歴
空白

ハローワークでも相手にされません
133名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:57:40 ID:mEuf9slB0
ハロワの求人票と実際の条件の
一致しなさは異常
134名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:58:23 ID:GSa//zy1O
こんなもんがあったのか…
135名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:58:38 ID:C8fca94uO
わざとやったな。
責任取って、国が採用しろ。
136名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:58:55 ID:0svrEx7L0
>>58
地方だったら
・ハロワで運転免許資格支援
137sdd:2008/11/01(土) 12:59:00 ID:NHUVC+DJ0
企業は奴隷を欲しているんだからこんなのは無意味。むしろ邪魔。
経団連の犬っころである自民党にはこの問題は絶対無理。
138名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:59:03 ID:TWGQYZsK0
「こういう仕事に就きたい」と思って早くから頑張ってても、こういう風にフリーターに甘んじてしまう人が多いんだろうか。
そう思うとせつないな。自分は高校のときからの志望の業界・職種で働くことが出来てるが、みんながそうできるわけじゃ
ないもんな。

>>127
具体的にどういう訓練をするの?よく知らないんだが。
139名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 12:59:59 ID:taSgPDM10
職業安定所における既存のサービスに似せた物をまとめてバリューセットにしてみましたってだけw
しかもサービスを流用せずにあくまで似せた物だから余計に出費が増えてるという頭の悪い仕様
140名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:00:53 ID:AoDvFjvO0
ハロワが「ピンハネをしない派遣会社」として活動すればいいんじゃないかな。
さまざまな分野の簡単なテストも実施してさ。
141名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:01:16 ID:TWGQYZsK0
>>132
わざわざスペック晒してるくらいだから、ちょっと質問させてくれてもいいよね?東大卒の人とコミュニケーション
取る機会ってあんまりないからさ。

年齢はいくつですか?在学中になりたかった職業とかありますか?
142名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:01:59 ID:VH2hTNim0
職業訓練受けるようなやる気の有る奴はそもそもフリーターになんかなってない。
143名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:02:33 ID:TheUeoZO0
ハロワの求人票

ハロワが企業に頼み込んで、無理矢理出させてる・・・中堅企業は大体これ

DQNハケン屋が出してる架空の派遣求人・・・・・・あまりにも多いので労働局長が禁止通達出しました


※DQN派遣屋の正社員求人もあるから要注意
144名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:03:00 ID:nJmjDco70
>>138
会社が正社員を求めてないから。
145名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:04:17 ID:eKzEnUr10
>>132
柔剣道やってんならポリでも入りゃ良かったじゃん
あれ試験イマイチでもがたい良ければ無問題よ
146名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:04:29 ID:13z9fuzz0
だからもう学校卒業後1年以内に就職できなかった奴は安楽死処分にすればいいんだよ
社会の負担も減る
147名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:04:45 ID:0svrEx7L0
年に3.4ヶ月は気管支喘息で寝込んでる私はどんな会社が正社員としてやとってくれますか?
148名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:04:49 ID:cR8zUKqe0
なんか奴隷にする焼印みてーなもんだろ
149名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:05:00 ID:52h7eUdsO
役所が雇えばいいだろ
150名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:05:06 ID:fi5n3hQx0
何?
そのカードをどっかで貰って持ってけばどの企業でも雇ってくれるの?
151名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:05:33 ID:5jRNkILv0
このスレ見てて思うけど、ニートやフリーターだけでなく、雇う側も無駄にプライドが高いのがわかった。
お前らの親父さんたちが見分不相応に高い給料もらってたのが仇になったな。
はっきり言うけど、こんな国、とっとと北朝鮮の支配下になったほうがいいよ。
そうすればみんな分相応な生活ができる。
152名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:06:04 ID:ECaFRqtB0
なぜ職業訓練がセットなの?
153名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:06:06 ID:+7KqqMBt0
>>145
県警の面接で落ちた
国1の警察庁の官庁訪問もな
154名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:06:39 ID:pjKqKvlZO
鳴り物入り?
ジョブカードって初めて聞いたぞw
155名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:06:59 ID:VmvlSdWZ0
で、このカードを発行して就職できた人の割合を教えてよ。
このカードを作れば就職しやすくなるって証明されればみんな発行するよね?

何で就職できた人の人数や割合を出さないの???
156名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:07:13 ID:TheUeoZO0
>>140
>ハロワが「ピンハネをしない派遣会社」として活動すればいいんじゃないかな。


2ちゃんの派遣スレでは言い尽くされた結論だが

ハロワが派遣元になってピンハネ5%で活動すれば一番効率がいい
しかも税収も増え、派遣社員もピンハネがほぼ無くて幸福になる

それができないのは派遣業界が巨大な利権となってるから
潰せないのだろう。
157名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:07:49 ID:oFOaYCwj0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
158名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:08:34 ID:7PjxTxCD0
こんなことより中小に労働法規守らせるほうが早い
159名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:08:36 ID:13z9fuzz0
>>155
お前も無職の社会のクズだろ
書いてある事も読んでないんだから
160名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:09:10 ID:lZfStbq5O
それでいて企業は物が売れないとか言いやがる
161名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:09:52 ID:hZuNDppX0
>>146
"職工屠殺法"みたいなものか。
162名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:10:04 ID:eKzEnUr10
>>153
そうか東法っての忘れてたよ スマソ
163名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:10:14 ID:5jRNkILv0
>>160
そんなもんだろ。
世の中、自分がよければいいという奴ばかりだもの。
164名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:10:55 ID:+7KqqMBt0
プライドって案外大切なものだぞ
最近は「プライドを否定する俺様かっこいい」って流行が強いがね
労働者としての誇り、社会人としての誇りはもっておくべき
それらをもちあわせてない非人間階級の俺は実にそう思う
あと「プライドを否定する俺様かっこいい」ブームの割には「プライドが低い、ない俺様かっこいい」
という考え方はブームになっとらんのよな
最近はこじつけでも何でも皆何かしら叩きたがってるんだなあとつくづく思う
俺好みのぎすぎすした社会になったもんだ
165名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:10:55 ID:7PjxTxCD0
>>156
もうそろそろ派遣業界も時代の仇花的に散ってもよさそうだけどなあ。
民業圧迫とか言わずにハロワがどんどん斡旋すればいい
166名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:10:59 ID:S2hYQOfsO
ブラック企業の正社員より
大企業のフリーターの方が気が楽
金払いは確かだし社会保険もある
工場の契約社員で日給8000円ちょい
土曜出勤や残業は自由
夜勤は無し

派遣は真っ先に切られるが
契約やバイトは最低限必要だから
何とかクビは繋がる
嫁は看護婦だから生活は何とかなる
俺は努力が大嫌いだから
今のところでいいや
167名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:11:58 ID:TheUeoZO0
>>157
正社員の首を簡単に切れるアメリカでは

保険のない貧困層が2割を超えてるそうな。

アメリカみたいな荒廃社会になりたいのかな?w
168名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:12:10 ID:ZbqIO/qC0
>>155
嫁。6/50だよ。
169名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:12:25 ID:taSgPDM10
>>159
いや制度の一つである実習型訓練の成果は書かれているけど
ジョブカード制度全体の成果は書かれてないぞ
まぁお察しだが
170名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:12:57 ID:ruGS2w1x0
女性の社会進出抑止
外国人雇用撤廃
公務員増加政策
新卒人事制限法制定
既卒者就職支援法制定
労働基準法罰則強化・履行強化、見せしめの実施

完璧
171名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:13:01 ID:EXfYq9px0
>>146
それなら、卒業以内に就職決めなければば卒業させない、のほうがいいんじゃね?
172名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:13:21 ID:rA/JFikl0
>>166
こういう人多いんじゃない
意味の無い支援でムダ金使ってもしょうがない
173名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:13:27 ID:Q7LMn/O60
去年の自民党の言いぐさ


安倍晋三首相「フリーターといわれる三十五万人の方々が安定した定職につくことができた」と“自慢”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-13/2007071301_01_0.html


厚生労働省によると、○六年のフリーター人口(十五―三十四歳)は
百八十七万人で、○二年の集計 開始以来初めて二百万人を切った。
柳沢伯夫厚労相は「基本的に正社員化している」と述べ、雇用の安定化
が進んでいると評価した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200703210371.html
174名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:13:31 ID:8zWRXE9g0
ジョブカード、ドロー!
175名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:14:38 ID:3IrYjP630
>「ジョブカード制度」

日本語でおk
176名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:15:27 ID:K7hQzWzo0
>>172
自演で印象操作ですか?
177名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:15:50 ID:27UijUQUO
ウォズニャック・カードじゃなくちゃ
178名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:15:53 ID:2BLmL3a50
再チャレンジ公務員試験より狭い門
179名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:17:21 ID:TheUeoZO0
>>165
ところが自民党の改革厨は
ハロワを民間委託しようと考えているww

ハロワすらも実質公営廃止して、グッドウィルなどの民間に100%委託
しようというのだから、改革派の極悪さは犯罪レベル
180名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:17:31 ID:I/GbPuAw0
>>127
即戦力ならないのは同意だがそれなら必要な期間だけ職業訓練を受けさせればいい
ある程度のレベルまで上がって使えると判断したら訓練所から引き抜く
その代わり対価としてレベルごとに特別に税金を払う。
使わなくても全企業に負担をかせる。使わない企業ほど負担を重くする。

訓練する人もある程度自己負担で行う。金がなければ貸してやる。
181名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:17:35 ID:S2hYQOfsO
>>176
166だけと違う人だよ
182名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:17:44 ID:3x3MJd9k0
そんなカード貰ったって就職しやすくなるわけでもないし
183名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:18:23 ID:aqBWL9L70
ハロワでも説明すらしないんでしょ?これwww
184名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:18:41 ID:V7Kjsx8iO
最低賃金を1000円に引き上げれば、バイトより社員のほうが安くなるから
フリーター減るんじゃない?
185名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:19:11 ID:K7hQzWzo0
>>181
それがホントか嘘かはわかりませんが

皆さんそうおっしゃいます
186名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:19:12 ID:rA/JFikl0
>>179
民間にする事自体は悪じゃないと思うけどね
何の規制も無く野放しってのが悪いんだと思うよ
187名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:21:08 ID:TheUeoZO0
>>186
民営化じゃなくて、業務の民間委託だよ

民営法人化(郵政方式)なら俺も賛成だ

そうじゃなくて中身だけ派遣大手にまるごと委託するっていうのが
今議題に上ってる「ハロワの民間委託」ね。
188名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:21:17 ID:cbJypoEJ0
政府がくだらん対策して税金を無駄遣いするのをなくせば少しは景気も良くなり
雇用状況も良くなるというのに
189名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:21:47 ID:EAEUyDcS0
関連スレ

【社会】ショベルカー、今度はスーパーに突入しATM盗む 埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225497914/
190名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:22:13 ID:AYfYBu3Y0
>>121
ワークシェアも方法の一つだが、
日本は小さな国ではないので経済が回り始めれば、様々な職が生まれてくる。
だから根本は経済の発展だ。
政府が国内事業に投資すれば経済は動き出す。
財源は政府がお金を刷ればいい。
税金も必要としないし、新たな国債も必要ない。
191名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:22:35 ID:5jRNkILv0
>>164
衣食住が満ち足りちゃったからなぁ…
人間って、所詮動物だし、貪欲だからな。
喰えるようになれば、次の方向に”生きる目的”を見出すものね。
192名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:22:32 ID:rA/JFikl0
>>187
なるほど
そりゃ中抜きが増えるだけの気がするね
193名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:22:42 ID:Fht8zHxv0
まぁ日本のクソ役人は「机上の空論」が得意だからね。
クールビズ(笑)リサイクル(笑)排出量取引(笑)‥‥みんな一緒ww
194名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:23:00 ID:V7Kjsx8iO
まず、フリーターに「正社員になりたいか?」を聞かないとな
なりたくないやつらに、やらせようってのは難しいだろ
195名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:25:28 ID:CV6C4FqeO
>>193
これは役人云々じゃねえだろ。
愛国自民(笑)の妄想政策。
196名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:25:35 ID:G1lGrPwr0
一日6時間労働、4交代制にしよう
197名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:25:45 ID:oFOaYCwj0
>>167
無能な正社員は首を切られても仕方ない。
ワーキングプアを生み出した原因は過剰な正社員保護のゆがみである事を忘れずに。
198名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:25:54 ID:epsf+EGf0
ことし4月の朝生でセコーが、この制度でフリーター正社員化を強力に推し進めるなんて
盛んに息巻いていたがなぁー
隣には奥谷、ベンチャー企業のおっさん
なあんにも関心示していなかった
199名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:25:58 ID:+7KqqMBt0
>>194
スラムダンクの改変漫画みたいになるのがおちだろ

派遣三井「安西先生、正社員になりたいです」
安西先生「諦めたら」
200名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:26:26 ID:7PjxTxCD0
>>187
民営法人化のほうがハロワの中の人もピリッとするよなあ。
201名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:26:29 ID:TheUeoZO0
>「机上の空論」が得意だからね


ジョブカード(笑)も机上の空論の1こだねww

イギリスでは、若者就職支援に年間2兆円の予算を計上し
徹底した職業即戦力化を叩き込んでいる

日本では座学と実習(苦笑)で就職しろ、という。
どんなアホの子が立案したのかw
202名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:27:25 ID:sr3lCyDC0
お願いします。僕にジョブカードをください。
もう奴隷のような生活はいやです。
203名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:27:52 ID:5jRNkILv0
>>170
> 女性の社会進出抑止
これは真っ先に女性が大反対するだろ。
ましてや大学にまで行くようになった今の世代は。

> 公務員増加政策
だいいちどんな仕事やらせるの?
運良く公務員になれたとしても、一日中、コピー取りだの清掃員だのやらせたら、そこでまた文句が出るだろ?

> 労働基準法罰則強化・履行強化、見せしめの実施
それやらせたら企業側がびびって、余計採用を渋るんでは?
>
> 完璧
んなわけねーよ!
204名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:28:01 ID:Rul+W0Wq0
もう正社員制度やめて時給制にすればいい
格差をなくさないと
205名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:28:06 ID:/wyxn3CF0
1年フリーターで今年何とか正社員に就職することが出来た24歳だが、
月残業30時間程度で手取り21万程度しかもらえない
まぁフリーターの時よりは上がったが…
206名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:28:12 ID:ru5hjiPZ0
企業の採用側だけどさあ、
アピールできるスキルも資格も経験も皆無なのに、
髪の毛金髪だし髭もそってない、スーツ持ってなくて遊びに行く途中かと思ったら面接で、
給与は人一倍欲しがるわ、デスクワークじゃないと嫌だとのたまうわ、
時間は9-17時で残業は嫌だというわ、最初の質問が「有給は・・・」だわ・・・
普通のを面談した後にこういうのを面接したときはどっと疲れる。

まじめに英国の階級意識やインドのカースト制度のほうがましに思える今日この頃。
阿呆に夢見させすぎなんじゃね?日本。
207名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:28:43 ID:IgmL/U6w0
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる
掛かった金はウン億円、天下り先にどばどば流れていきましたとさw
208名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:28:57 ID:7PjxTxCD0
ジョブなんちゃらは全てカッコだけのような。
ジョブカード、ジョブカフェ・・・

209名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:29:02 ID:QWi3MINN0
自国も自力で守ろうとしないバカセイフがやりそうな事だw
210名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:29:26 ID:I/GbPuAw0
職業訓練に掛かる費用をすべて企業もちにさせればいいんだよ
その代わり人選や訓練の内容に口をださせる。
211名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:29:26 ID:rA/JFikl0
中小ブルーカラーの場合
現実的にフリーターの方が得な場合はかなり多い
サビ残業多いし、休みやボーナス少ないし、出世しても意味無い
フリーター生活でこれ見てると、なかなか正社員になる気起きないんじゃない
212名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:29:39 ID:ECaFRqtB0
>>206
お前の会社大丈夫?
213名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:30:10 ID:8VVOXVsA0
なんだそりゃ?
俺4〜5月と入院して、今も自宅療養中でニートになった
病院とハロワが徒歩5分位のところにあるからたまにハロワ見に行ってたけどそんな案内なかったぞ
聞いた事もないぞ?
214名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:31:20 ID:lZfStbq5O
>>206
御愁傷様
そんなのしかこないのね
215名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:31:34 ID:ru5hjiPZ0
>>212
いや、一応上場(笑)
面接官から言わせれば一次選考の奴らの給与は正直いらないと思う・・・
216名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:32:09 ID:7PjxTxCD0
>>206
それで面接に臨もうってのがある意味すごいwww
217名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:32:16 ID:GAyN9/Vk0
ニュースで不振ですと言われてるのを見るまで存在すら知らなかったわ
218名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:32:38 ID:ZslhVD6c0
これは酷い
219名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:32:47 ID:TheUeoZO0
>>213
ジョブカードつうのは、職業訓練を、雇う側の企業が負担するんだ
そんなのに手を上げる奇特な企業は滅多に無い

イギリスでは職業訓練は国の責任で、就職できるまで徹底的に実務を若者に叩き込む
そのために年間2兆円使ってる

この本気の差。日本が幼稚園レベルなら、イギリスは大学レベルだな。
220名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:33:30 ID:1rya40Ag0
>>206
なんかわかるわぁ。。
ストレスたまるよねぇ。。キチガイの相手すると。
おつかれさまです。
221名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:33:50 ID:AYfYBu3Y0
>>201
しかし、ハローワークの職員って仕事に生き甲斐感じてないだろ。
俺もお世話になったが、ほとんどが死んだような目をしてるぞ。
いっぺん見てくると面白い。
それと、再就職になんの役にも立っていないことがよく分かる。
求職者に担当を決めて、全職員の再就職斡旋成功のランク付けをして
成績の良いやつの給料を上げるとかすれば、やつらも楽しくなるんじゃない?
あと、募集企業を探してくる成績ランキングとか、民間じゃなくてもできる。
まあ、あんなのに比べればおまいらの方がよっぽどいいんじゃ(ry
222名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:34:35 ID:+7KqqMBt0
>>215
何故そいつらを書類通過させた?
223名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:34:50 ID:V7Kjsx8iO
ハローワークでやってるんじゃないんじゃないかな?
内閣府主導とすると、県の就職支援課とかじゃないだろうか?
224名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:35:57 ID:O3pCXcOw0
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html
2006年4月号 『格差』
 もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。例に出されるのが、規制緩和によって、
タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、
もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。パートや派遣社員が増えたので、
正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。
225名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:37:03 ID:ru5hjiPZ0
>>222
俺が聞きたい・・・
たぶん飛行機にして飛ばしたら意外と飛んだんじゃないかな。
226名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:37:09 ID:YDS1XMDs0
国がフリーターを一括して雇えばよい
227名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:38:27 ID:TheUeoZO0
>>222
日本企業は、安い賃金の若い労働者ならもっと雇いたいという
労働力増加のニーズは結構あるぞ

そこにマッチングさせる仕組みが、悲しいほど欠如してるから
フリーターや派遣でごまかしているのが実情

マッチングさせるには、若者に職業技能を叩き込むしかない
それは国の責任でやるしかない。

このあたりが労働省の馬鹿役人には解って無いわけだ。
228名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:39:13 ID:epsf+EGf0
就業規則を拝見させて頂きますか?と言って今まで面接通ったことないなんて
日本が悪い
229名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:40:05 ID:loQ/NGXR0
ハローじゃなくてバイバイワークなんだが

まずブラックリスト企業をハロワで作成しろよ
「応募要綱に過去偽りアリ」とか注をつけろ
230名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:40:30 ID:YDS1XMDs0
>>206
「面接者にわざわざ来て頂いてる」という姿勢が無いな。そんな上から目線で面接者を選り好みしようという魂胆じゃ、
良い人材は来ないよ。
231名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:40:54 ID:823WA8dw0
奴隷カード
232名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:41:05 ID:oFOaYCwj0
>>224
同意。それをさらに進めて正社員のクビも切りやすくすべきだな。
そうすればますます格差は縮まる。
233名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:41:37 ID:jd2cWSPkO
フリーターと派遣スタッフの定義の違いってあるの?
234名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:41:50 ID:rA/JFikl0
俺も面接担当してたけど(中小企業だけど)
アピアランスとかあんまり気にしなかったよ
型通りならツマイナイ人間ばっか集まるし
やる気なんて後でどうにでもなる

DQNだろうがニートだろうが
こいつ何かあるなって思ったら
別で時間取ってた

事務系ならそうもいかないだろうけど
235名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:42:06 ID:YO7L01ODO
脳内面接官がいるなw
236名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:42:24 ID:V7Kjsx8iO
フリーターなんて呼ぶからだよ
恥ずかしくなる呼び名にしてやれ
237名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:43:03 ID:FpxHJjhw0
よく資格は役に立たないっていうけど、それ検定じゃね?
あと資格の有効期限=資格を取れるまでに通常費やす期間だから
238名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:43:30 ID:Rul+W0Wq0
面接受けても採用されない人こそ
公務員にしてやればいいんだよ
239名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:43:37 ID:msVhgkrW0
つまり、履歴書をカード化するって事か。

うまく使えば就職活動を効率の良いものにできるのに。
広報が足りなさすぎる。

どこの会社もそんなの知らないからな。
リクナビとか、就職斡旋機関に徹底的に周知して、標準化させないとダメだよ。
240名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:43:50 ID:+7KqqMBt0
>>236
フリーターも充分差別用語として定着してると思うが
241名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:44:03 ID:FcmziPrS0
つーか粉飾してこのザマだからな。
社会人でこういう成績だったら即左遷か首だよな。
242名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:44:15 ID:Sag8O7w5O
金と物以外の価値上げたらまだ住みやすい社会にはなると思うが

人間関係とか道徳とか
243名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:44:32 ID:TheUeoZO0
>>224>>232
木を見て森を見てない馬鹿議論。

正社員を減らして非正規を増やせば「雇用数」だけは確保できる。

しかし雇用された側が貧困ラインすれすれで、結婚もできない、旅行にすらいけないのでは
国の経済は消費不足で、疲弊しきって三流国に転落しちゃうよ

実際に労働の流動化(笑)が極限まですすんだアメリカでは
DQN貧困層がものすごい勢いで増えていて、医療も教育も崩壊してるよね
244名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:44:53 ID:YDS1XMDs0
>>236
フリーター → 流れ者

社員 → 奴隷
245名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:45:05 ID:zNM1UH670
総務庁「事業所・企業統計調査」によれば、中小企業数(会社数+個人事業者数)は、約432.6万社です。
全企業数に占める割合は99.7%です。
とまあ世の企業の殆どが中小なわけで、その中小が正規雇用を減らしてる中で
こんな就職支援するより中小助ける支援するべき。
そうすればおのずと雇用も増える。
ちなみに残りの0.3%は経団連などに加盟の大企業。
246名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:46:08 ID:FpxHJjhw0
政治化もマニフェスカードとか作ればいいのに
過去の発言とか万人共通の逃げにくいテンプレ質問にどう受け答えしているかで度量が測れる
247名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:46:16 ID:ZbqIO/qC0
>>243
で、あなたはどうすべきと主張してるの?
248名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:46:57 ID:JuJj6O7nO
>>238

京都清掃局?

249名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:47:28 ID:oFOaYCwj0
>>242
ジェイコム男がいい事言ってるぞ。

719 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :04/01/24 19:32 ID:ZltUn0uj
はぁぁぁぁぁーーーーーい!!!!
B・N・Fちゃんです。

人の価値は金なんかで決まらないよ。ただ資本主義社会では
そう思わされてる香具師が多いね。ほんと笑える。
人それぞれ持って生まれた才能が違うんだからたまたま
金稼ぐ才能ある香具師が評価されてるだけで金稼ぐ才能なくても
その人にしかできない才能持ってる香具師多いよ。
金だけでその人評価してたら視野狭くなっちゃうよ。
まあ、資本主義は人間の欲を利用して経済を発展させるという
優秀な制度だから素直に金だけ求めてればいいんだけど。
人の評価まで金の多さで決めてたら資本主義経済に飲まれすぎっしょ。
250名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:47:45 ID:zNM1UH670
「経団連などに加盟の大企業」
会長  御手洗冨士夫   キヤノン会長 副会長 米倉弘昌    住友化学社長
副会長 草刈隆郎    日本郵船会長 副会長 勝俣恒久    東京電力社長
副会長 張富士夫    トヨタ自動車会長 副会長 三村明夫    新日本製鐵会長
副会長 渡文明     新日本石油会長 副会長 江頭邦雄    味の素会長
副会長 佐々木幹夫   三菱商事会長 副会長 中村邦夫    パナソニック会長
副会長 森田富治郎   第一生命会長 副会長 槍田松瑩    三井物産社長
副会長 榊原定征    東レ社長 副会長 前田晃伸    みずほファイナンシャルグループ社長
副会長 古川一夫    日立製作所社長 評議員会議長 西室泰三  東京証券取引所社長兼会長。
副議長 宮内義彦    オリックス会長 副議長 谷口一郎    三菱電機相談役
副議長 岩沙弘道    三井不動産社長 副議長 氏家純一    野村ホールディングス会長
副議長 柴田昌治    日本ガイシ会長 副議長 大橋光夫    昭和電工会長
副議長 鈴木正一郎   王子製紙会長 副議長 奥田務     大丸会長
副議長 大橋洋治    全日本空輸会長 副議長 池田弘一    アサヒビール会長
副議長 畔柳信雄    三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 副議長 佃和夫     三菱重工業社長
副議長 岡素之     住友商事社長 副議長 長谷川閑史   武田薬品工業社長
副議長 中鉢良治    ソニー社長
251名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:48:06 ID:AYfYBu3Y0
>>224
規制緩和は良いとしても、同時に国内需要拡大策をとらなかったことが犯罪的大ミス。
規制緩和を行うことで、従来の規制に邪魔されない自由な経営ができるはずが、
内需拡大策を合わせて行わなかったため(というか銀行の規制は強めて貸しはがしを推し進めた)、
国内景気が極端に悪化して、経営者が自由な発想で強力に従業員の首を切っていった。
経営者にしても景気が悪いので会社をつぶさぬよう努力しただけだったが、
結局は、公共事業などの不況時の民間ではできない内需拡大策を政府がやらなかったのが失敗。
小泉・竹中はまさに国賊と言えよう。
252名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:48:46 ID:V7Kjsx8iO
>>228
「頂きますか」じゃなくて「頂けますか」だし、
「拝見させて」だと自分に敬語使ってるからな。
あと「就業規則」は会社が勝手に作ってるわけではなく、社員の過半数の賛成が必要だから
気に入らないから入社しないとか言う性質のものではないぞ
253名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:49:03 ID:S45P48iVO
何の知識も根性もないから、またフリーターに戻るよ。
先ずは本人の意識と努力でしょう。
254名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:49:58 ID:s/eRlwzN0
天下りが肥え太るために喜んで協力する間抜けなフリーターなんてそうそうおらん
255名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:50:09 ID:GJN9Qo4D0
三輪和雄の断舌一歩手前「民主党と日教組!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=rp6apIsc-_A

みんなが知りたい民主党・いま話題の日教組と仲良し!
http://jp.youtube.com/watch?v=OGC_CcppDkQ&feature=related

【民主党】 横峯議員 暴走 ⇒ 原口議員マジギレ
http://jp.youtube.com/watch?v=gUe3uf6zi5c
256名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:50:39 ID:sVLzoEETO
まあ役人が考える企画なんてこんなもんさ
頑張った方じゃないの
257名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:51:19 ID:+7KqqMBt0
>>243
確かインサイダーアウトサイダー理論で既存の社員が自分らの待遇を守ろうとするから
失業者が中々新規に雇われないと主張してたのはニューケイジアンだと思うが
いわゆる賃金の下方硬直性ってやつを説明する中で
258名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:51:27 ID:K7hQzWzo0
>>167
日本政府は欧州の税率で米国の社会保障を目指してるんでしょ
259名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:51:48 ID:msVhgkrW0
会社ごとに独自にテストやったりするの、時間も労力も経費も掛かるから、経営圧迫するんだよね。

センター試験みたく、毎年全国共通の採用試験をやって、学歴・職歴・テストの点数をデータベース化して、
会社では求職者のカードIDを集めて、データベースにアクセスするだけで書類選考できるようにすれば、
あとは面接だけで済む。

分野毎に職業資格を作って、在学中に資格取得するようにすれば、就職活動の時間も大幅に短縮できて、
勉強時間や、入社前研修の時間が増える。
260名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:51:57 ID:oavT/CpS0
また脳無しカルトがやったのか
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0411/11268.html
261名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:52:10 ID:CFXCfsyf0
天下り的には特大アーチですねわかりました
262名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:52:18 ID:rA/JFikl0
ハロワの座学って何やってるの?
企業の面接担当者とか呼んでるの?
263名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:53:31 ID:+7KqqMBt0
>>249
家で畑耕して自給自足やってた頃の諸葛孔明なんて今なら社会的にゴミ屑のような扱いされてただろうな
264名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:54:20 ID:TheUeoZO0
>>247
>で、あなたはどうすべきと主張してるの?

1.イギリス型の徹底した職業実務を叩き込む就職支援こそ唯一の解決策
2.労働需要があるのに、雇用される側の職業能力が低いというミスマッチこそ諸悪の根源
3.日本人の潜在能力は高いのだから、イギリス型の職業戦力化で、ミスマッチを解消するのは容易
4.放置すればアメリカのようにDQN非正規貧困層が激増するという地獄になってしまう。
265名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:54:29 ID:oFOaYCwj0
>>243
>木を見て森を見てない馬鹿議論。

それはまさにお前の事なんだが。
一番大事なのは失業者数を減らして雇用者数を増やす事。
結婚できない人が増えてるのはまさに正社員を保護しすぎてその分非正規社員が
低賃金で働いているからなんだが。

あとアメリカは移民社会なので比較にならない。

266名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:54:37 ID:bOPliMs20
>>1
> 有期実習型訓練
ふっ。
形の変えた派遣だね。
267名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:56:52 ID:+PjjiB8Z0
登録したら月1マンぐらい支援金渡せばみんな登録するよ。
何にもなして底辺認定はむごすぎるよね。
268名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:57:00 ID:oFOaYCwj0
>>250
逆に経団連に加盟してない大企業ってあるの?
その企業を応援したいんだが。
269名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:57:34 ID:4mhteUMl0
>>252
はいけん 【拝見】
(名)スル
見ることをへりくだっていう語。つつしんで見ること。
「お手紙―いたしました」

尊敬語も謙譲語も敬語ですよ
270名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:57:55 ID:mYIxtmP50
フリーターに支援して半分まで橋作っても
もう半分の橋が無いのにどうやって正社員になれるんだか
これで正社員への橋渡しとか言ってるんだからお飯事だな
271名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:58:42 ID:rA/JFikl0
>>259
テスト自体はそれほど経営を圧迫するってもんでもないけどね
ほとんどの企業にとって正社員採用には多少金掛けても、いい人材を取りたい
求職者の自己アピール動画とか、細かい希望条件とか見れりゃいいのにって思う
272名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:58:45 ID:J9jR2qQm0
>中でも、正社員への橋渡し機能を期待された「有期実習型訓練」は、年度目標1万人
>に対し実施できたのが約15社で約50人。賃金をもらって実習と座学を受ける仕組みだが、
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。

目標達成率0.06%ってw
273名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:58:59 ID:ZbqIO/qC0
>>264
今でもやってるじゃん。職業訓練。大学校まである位だし…。
イギリスと何が違う訳???
274名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:59:07 ID:+7KqqMBt0
減税とセットで雇用を義務付けるしかあるまいな
275名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:59:33 ID:oFOaYCwj0
>>264
で、イギリスの製造業はどうなってるんだ?
276名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 13:59:39 ID:V7Kjsx8iO
昨日深夜、俺んちのマンションの前で若い男女が怒鳴りあってて
女「働きたくないなら辞めたほうが迷惑かけないじゃない!」
男「仕事するょ!仕事するってんだろ!」
女「口ばっかじゃない。わかってんの?」
男「仕事するょお!仕事する!わかってるょ!」

働くってそんな大変なことなんですか?
277名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:00:27 ID:a3PGVERl0
そんなものがあることを初めて知ったわけだが。
明らかにPR不足じゃね?

まず認知されないと、採用する側も
見ないだろ。
278名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:00:40 ID:XiIuEZWZ0
失敗ってことね
279名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:01:54 ID:zNM1UH670
>>268
大企業と呼ばれている会社の殆どが下記の団体のいずれかに加盟していると思われる。
日本の「経済三団体」日本経団連、日本商工会議所、経済同友会
280名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:01:59 ID:oFOaYCwj0
>>276
ニート?
281名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:01 ID:k3d0jvFL0
IT関連はものすごーく人手不足なので若者どんどん来てほしいんだけど、
HTML知らないとか、プログラミングしたことないとか
せいぜい大学の授業でちょっとやっただけとか
そんなの見てると絶望的な気分になるなぁ。
ここから実用レベルに育てるのに何年かかるんだろうと。
今の職業訓練校の授業も付け焼刃な知識だからそれだけやってるのでは実は厳しい。
まぁ、うちは小さなところなんで、できる人はきっと大企業目指してるんだろうなとは思ってるけど。

私も採用側だけど、知識よりも理解力があるかどうかと、
そうは言っても、ITを本気で面白いと感じていて
自分でいろいろ調べて、ある程度の知識とちょっとのプログラミング経験があることが重要かな。
「何も知らないけど会社がいろいろ教えてくれる」みたいな感じならごめんなさい。
そういうのはファーストフード店とかマニュアルが揃ったところに行った方がいいよ。

一応教材を作ろうとしているけど、正直、そこらのちゃんとした本読んだ方がなんぼかましで、
その本を読もうともしない連中にいったいどう教えたらいいのやら。
282名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:11 ID:6PS+0+lJO
フリーターを正社員にするのが目的じゃなくて天下り確保が目的なんだから成功したんだよ。
283名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:12 ID:TheUeoZO0
>>265
>アメリカは移民社会なので比較にならない。

アメリカの生活保護レベル貧困層は好景気にも関わらず過去8年で激増した
これはアメリカの歴史でも例を見ない異常な増加
移民では全く説明が付かない

>正社員を保護しすぎてその分非正規社員が 低賃金で働いているから
>なんだが。

正社員=高賃金というのはどこのアホが計算したのか知らないが
重要なのは雇用の安定であり、安定するから消費も増える。

正社員の賃金はサビ残まで含めたら決して高くない。
つまり企業にとって安いから非正規を使うというよりは、その人を長期雇用するだけの
スキル(職業能力)への確信が持てないのが大きい。
中小企業の人事担当者なら解るだろな。


284名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:14 ID:IC667MZg0
企業側も大学のブランドに目を奪われてちゃんと採用活動してないから問題なんだよな
285名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:46 ID:XJZaJBN+0
とりあえずソフ開とオラクルGoldあるから職能行って実務の勉強しようかと思ってる
286名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:02:58 ID:T+3wCWrK0
こんなくだらないものあったのか、知らなかったわ
287名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:03:29 ID:XiIuEZWZ0
>>276
>>1みたいな仕事なら大変じゃないんじゃない?
288名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:03:31 ID:o/nOxgNs0
官製不況(かんせいふきょう)とは、公権力による法律や行政規制等の作為、または不作為が、特定の業種または国全体の経済に悪影響を及ぼし、企業の業績の悪化や景気低迷、不況を生じさせること。「官」による不況。政策目的達成のための手段が問題になる
289名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:03:33 ID:FpxHJjhw0
この時期になると20代のドラフト1位とかやった野球選手らの引退報道が新聞の端にちょこちょこっと載るが
ぞんがい人の力<<道具の力になってきた昨今、人の労働価値なんてものはホワ⇔ブル関係なく35ぐらいがピークなんじゃね?
確かに0年目と1年目の間には天地の差があるが、2と3、3と4・・・7と8ぐらいでそろそろ打ち止めなんじゃねえかと思う
だから40やら50を厚遇するのは労働価値があるからではなく社会秩序の維持的な保守性・爛熟性がある、これが中長期的には日本を必ず失速させる、短期的には痛くても一回ゼロにもどろうよ
一回依願退職して同業他社の中途採用募集に応じ、そこで面接官に言われたことが客観的なその人の労働価値なんだと思うよ
290名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:04:01 ID:ZbqIO/qC0
>>281
職について仕事が出来なくても学ばないって事???
そりゃ、首だろ。
291名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:04:22 ID:rA/JFikl0
>>279
その3団体には中小企業もほとんど加盟している
加盟していないの設立10年以内のベンチャーとか
社員10人以内の零細企業ぐらいじゃね
292名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:04:24 ID:FcmziPrS0
>>249
悪いが彼の評価は高くないぞ。
株で儲けるやつはもともとが評価悪い。
楽して儲けるってイメージが強いからなんじゃないかな。
それに新しい価値を生み出したり、他人を幸せにしたり
してないだろ。
株なんてババ抜きってよく言われるし。

彼が勘違いしてるのはまだあって
学歴や家柄だって評価の重要な要素とされてるよ。
だから金持ちはそれを買ったりするのだが。
293名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:05:18 ID:Ge2IVPph0
キャリア33年の魔法使いだけど、駄目?
294名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:05:44 ID:G367uOcg0
こんな事より切られた底辺DQNライン工に家と米でも支援しろよ
あいつら路上生活一直線だろ
295名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:05:51 ID:jn+IlLG30


新卒者でさえ就職厳しいのに、フリーターなんて何処のボランティア企業がとるんだ?



296名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:06:56 ID:GOkdKWI00
政府「職員に大金握らせてジョブカード制度作ったからみんな利用してねあばばばうひょひょーんwww」
企業「(゚Д゚)ハァ?」
フリーター「まんどくせ('A`)」
ジョブカフェ職員「馬鹿を指導するだけで日給5万うまいっすwwwwサーセンwwwwwww」
297名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:06:59 ID:zNM1UH670
日本を下支えしている中小をないがしろにしているとこの国は間違いなく転覆する。
中小あっての大企業だということを政府、日本経団連、日本商工会議所、経済同友会
加盟の企業はわかっていない。
自分たちの利益私欲だけで日本を操作している。
298名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:07:02 ID:mAhAjlAf0
>>292
楽して儲けることがよくない。なんて言ってるから
日本はいつまでも3流なんだだがな
299名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:07:13 ID:BYGburCm0
そもそも企業は人件費をかけたくないので非正規雇用者が多い
それを政府は全く理解してない
新たにフリーターを雇う企業には法人税減税や企業が負担する社会保険料を全額免除するとか
企業の負担感をなくすことやらなければ効果なし
300名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:07:31 ID:r24FLYEx0
>>制度は職業訓練を組み合わせたもので、
求職者は訓練歴やアルバイトを含む就職経験

こんなやつらを正社員に迎えるくらいなら
今きてる派遣のやつをするだろう
301名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:07:56 ID:YDS1XMDs0
>>281
休日に2ch三昧のお前も大した仕事してないんだな〜っと思った
302名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:08:13 ID:O1kCxLFC0
新卒の時合同説明会でこういうの勧められたなぁ
なんかまずコンピューターで適職診断みたいのするんだけど出てくる職業に
プロボクサーとか漁師とかあるんだよ、ガキが余興で作ったのかよと
考えてみればあれ税金が使われてるんだよな
303名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:08:14 ID:LuOQMVI00
304名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:08:47 ID:+7KqqMBt0
>>281
とりあえず俺はリナックスでサーバを構築したりフラッシュやら何やらを使いまくって自己満足の<BR>
美しいhtmlを作ったりはしてるが趣味の領域だからなあ
それに年齢いってるから採用はされない
305名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:01 ID:rEcuTcpl0
ずっと学校行けたり行けなかったりで高校も2回やめて
親に迷惑かけっぱなしだったけど今度こそ頑張って親を
安心させなきゃと思って
ジョブカード作って職業訓練所に行って来たんだが
定員15名で志願者が16名
若年者向けって書いてあって俺21歳なんだけど落とされた。

職業訓練所にも見放された俺(笑)
306名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:17 ID:rA/JFikl0
>>299
人件費増えても銀行が金貸してくれるような体制も作ってね
合理化進めないと銀行も株主も怒るから
307名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:21 ID:elg90jK30
もしかして30過ぎてるフリーターの人って自分が若者だと思ってないか?
308名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:23 ID:3vosr0yQ0
中小企業の倒産数が尋常ではないことに加えて
この金融危機、あほすぎるな。
309名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:31 ID:4mhteUMl0
>>298
まあ、農民なんだよ。どこまで行っても。
朝早く起きて、夕方まで野良仕事と。
最低でも9時5時じゃないと労働じゃないと思ってるだろ?
310名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:09:46 ID:XJZaJBN+0
lazyKのコンパイラをhspで作ったり、gccのパッチを投稿するぐらいしかプログラミングできませんけど
コーディング、モデリングで食ってけるようになりたいです
311名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:10:08 ID:Q7LMn/O60
>>265
>一番大事なのは失業者数を減らして

日本の完全失業者の基準は、一切の賃労働をせずにハロワに通って求職に専念すること
だから、よほどの金持ちじゃないとこれを満たせない

求職しながら生きるためにバイトやパートをしたら、その瞬間に労働力人口に組みこまれて、失業率は低下
政府が進めてるハロワ減少政策で、ハロワに通うのが難しい人間を増やして求職行為をさせ
なければ、これまた無業者にカウントされることになり、失業率算出の分母が減るので、
これまた失業率低下につながる

日本の「低」失業率はこのようなカラクリで出されてます
312名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:10:46 ID:mAhAjlAf0
>>281
IT関連にプログラミングとかHTMLの知識が必須みたいな
デマを流さないでください。
働いて現実見なきゃ
313名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:10:47 ID:Y62EhqbcO
大成功だろ
天下り、親族経営のぼったくりカード、パンフの印刷屋
担当部署のお役人どもが潤ったじゃないか
それが目的で、フリーターなんてハナから問題にしてないんだから
まずこの事業の仕事でフリーター雇ってやればいいのにさ
314名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:11:12 ID:VoZQBHIl0
>>273
日本と海外の違いは年齢制限と労働者の意識だろうな
安い給料で会社に忠誠
サビ残とかどんだけマゾだよ日本人w
315名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:11:19 ID:hags0b/t0
支援するから民間で採用汁じゃ無理だ罠
問題として放置できないなら国で業種なんでもいいから事業起こして囲ってしまうしか
316名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:11:58 ID:rA/JFikl0
>>305
高校2回辞めてるのに
正攻法で山登ろうって考える君は凄い
少しは考えるって作業をしよう
317名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:11:59 ID:k3d0jvFL0
>>290
困るのは、一応ある程度の仕事はできちゃったりするんですよ。
ただ、そこから伸びない。
当然、難しい仕事は任せられないし、給料を上げることもできない。
このまま一生ワーカーレベルで終わっちゃうのかなぁみたいな感じ。

>>304
うち、50歳代の人の採用もありますよ。
318名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:12:19 ID:XJZaJBN+0
朝早く起きて、夕方まで野良仕事
ただしその間の休憩時間は最低6時間
ぐらいがいいと思います
319名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:12:48 ID:oFOaYCwj0
>>283
今アメリカはヒスパニック系が激増してるからな。

>重要なのは雇用の安定であり、安定するから消費も増える。

そのために正社員を既得権益化したら仕方ないだろ。

>つまり企業にとって安いから非正規を使うというよりは、その人を長期雇用するだけの
>スキル(職業能力)への確信が持てないのが大きい。

何年も働いてればわかるよ。

>中小企業の人事担当者なら解るだろな。

人事担当者のようなクズにはわからないだろwわかるのは現場の人間だ。
320名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:13:03 ID:dpqPSmSx0
俺の履歴書

最終学歴
高卒

資格
自動車免許

趣味
ゲーム エロゲ、漫画

職務経歴
トラックメーカーライン工(14年目)
321名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:13:23 ID:5jRNkILv0
>>290
仕事をすることが目的なんじゃなくて、職につくことが目的なんだな。
つまり「ビルを建てて何かをすることではなく、ビルを建てることそのものが目的」というのと同じ。
322名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:14:23 ID:ud9ZapI+0
>>35
社会的にもうダメんなっちまった俺の個人的な意見だけども、
企業が人を選ぶ際のフィルタが間違ってんじゃないかなと思う。

現在の一般的なIT企業の人選は
  1. ネクタイを締めるのを嫌がらないこと (必要度:100%)
  2. fizzbuzzを3分以内に解けること (必要度:10%)
ってな印象だ。彼らは、なぜ Map<?, ?> を憎むべきなのかも説明できない。
「設計」とは日本語でコーディングを行う作業だ、
「製造」とは日本語をCやjavaに置き換える作業だ、と教育されていて
CSSの擬似クラスの事を知らず(IE6がそれにうまく対応していないからだ)
1画面のUIを作るのに、3人がよってたかって1週間かかる。
いつか、フローチャートを書こうとか言い出すんじゃないかと
ビクビクしながら毎日を送っているよ。

そうじゃなくて
  1. fizzbuzzを3分以内に解けること (必要度:100%)
  2. ネクタイを締めるのを嫌がらないこと (必要度:10%)
としておけば、なぜ public static final String よりも enum を使うべきなのかを
分かっている技術者が、必要な数だけ存在する事実を知る事が出来ると思うんだ。
これなら、1人で20画面のUIを作るのに3週間、さらに他チームの手伝いが出来て
偉い人の会議で「なぜ君の作ったUIはバグ検出数が少ないのか」と責められる事になる。

「人材」は居るはずなんじゃなかろうか。ネクタイさえ許してもらえれば。
323名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:14:25 ID:JyLVHogk0
>>315
民間で採用して給与を国が払ってくれるならいいけど
微々たる補助金出すから企業で給与出せだもんな。
あくまでも訓練生の人間にだよ?
324名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:14:39 ID:+7KqqMBt0
フランダースの犬って話を知ってるか?
身寄りをなくしたニート少年に「わしと一緒にきこりをやろう」と優しいおじさんが話をもちかけたのに
「絵描きでなきゃやだやだ!」と家を飛び出して雪が降るある寒い夜の日に衰弱死してしまう

これには考えさせられるとこが多々ある
325名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:14:58 ID:/r0ffiLcO
320
ちゃんと勤めててエラいじゃん
326名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:15:13 ID:TheUeoZO0
>>319
やる気のある若い人を正社員でやとって一生懸命働いて
もらったほうが企業にとっては長期的に利益があがる。

非正規だらけでやってる企業は仕事の質が上がらず、新規の仕事に対応しきれない
ので長期的には低迷か衰退するよね。
327名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:15:21 ID:elg90jK30
>>323
国も金ありません
328名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:15:43 ID:5jRNkILv0
>>309
いつまでたっても百姓根性が抜けないんだな。
329名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:16:15 ID:YpCkriNc0
正社員になれたのはたったの6人か
それだけで一体いくらかかったわけ?
330名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:16:17 ID:3vosr0yQ0
>>311
それでも今の失業率は高いだろ。
2%くらいまでに下げるべき。バブル崩壊前の水準が完全雇用だったとみれば
それくらいにはするべきだな。
331名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:17:16 ID:XJZaJBN+0
飯と住み家と学習環境だけ提供して貰って
一日中コーディングと雑用するっていう徒弟制度のIT企業で修行したいです
332名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:17:24 ID:rA/JFikl0
>>326
やる気のある若い社員増えたところで仕事が無きゃ利益は上がんない
利益を確保する為の仕事量確保するのはタイヘン
333名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:17:40 ID:E+qgHsyY0
もともと予算獲得のための方便、実績0でもOK
334名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:19:31 ID:udJwNcsX0
そんなことどうでもいいからさ
企業に雇用関係の法律遵守を徹底させろや
馬鹿な予算使うぐらいなら
別枠で対策チーム作っそこで無職採用した方がいいんでないの
335名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:19:49 ID:TheUeoZO0
>>332
>利益を確保する為の仕事量確保するのはタイヘン

いまの仕事の範囲内だけで勝負するからジリ貧。
他社にできない仕事を受注できるようにならなきゃ
中小企業の成長はのぞめないぞ。
そのためには必死で仕事に取り組む若い正社員を確保しておかなきゃ
いけないね。
336名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:19:56 ID:w6ptJNdiO
これが目玉とかいう辺り政府の勘違いっぷりがよくわかる
ストレートにいうとアフォ政府
337名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:19:59 ID:XiIuEZWZ0
>>329
倒産レベルだな
338名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:20:01 ID:rA/JFikl0
>>333
結局、弱いものは誰かのメシの種にされるだけって事だね
339名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:20:31 ID:/r0ffiLcO
若者て何歳までなん?
340名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:20:38 ID:oFOaYCwj0
>>326
それを今実行してる大企業はどのくらいあるだろうか。
N○Cなんか正社員3分の1もいないだろう。
341名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:22:20 ID:YDS1XMDs0
アメリカIT企業のプログラマとかうらやましいぜ。

仕事の時間は自分で決めるし、デスクは全部個室だし、服装は一切制限無いし、
疲れたらいつでも中庭でバスケとかして気分転換できるし。

ああいう環境を用意できる国だからすごいんだろうな〜
342名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:23:01 ID:XiIuEZWZ0
>>326
ちょっと前にソ○ーのスレ立ってたけど
そんな話はばかりだったな
343名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:23:14 ID:ZbqIO/qC0
>>317
そりゃしょうがないだろ。
そんな頑張る労働者ばかりじゃないよ。
仕事は適当で6時からが本気で遊びモードの奴もいるし、
色々だろ。
魅力ある仕事を取ってくればやる気になるんじゃね?
344名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:23:46 ID:2Jhu29BjO
>>324
生きていくためおじいさんの言うとおりきこりになったネロ少年。
好きな絵を描く暇もなく、汗水垂らして一生懸命働いた。
やがておじいさんも死に、愛犬のパトラッシュも死んだ。
そして彼自身も過労がたたって死の床につく。
友人も家族もいない病床で、かつての愛犬を思い出しながらネロ氏はつぶやく
「パトラッシュ、僕の人生はなんだったんだろう…」

確かにこっちの方が幸せそうだな
345名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:07 ID:G367uOcg0
>>341
受託開発がほとんどの日本ではまず無理
昔のゲーム業界は日本でもそれに近い感じだったが
346名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:21 ID:rA/JFikl0
>>335
もちろんそんな理屈は100も承知
だからと言って企業の体力以上の若手育てる事も出来ない
受注取れても、その仕事完遂出来なきゃ信用落ちるだけだし
完遂出来る能力を予め作る為に、多大な投資(育成含み)をしても
その仕事が取れるかどうかは判らない

経営側がリスク背負うのはアタリマエだが
失敗は社員の影響はにも降りかかるから
347名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:26 ID:Ta8BDp8l0
みんなハロワが役に立たないことに気が付いただけだろw
348名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:41 ID:w6ptJNdiO
>>335
他社には真似もできないアドバンテージとか、そんなもん実現できる会社そうそうないよ。
宝くじで稼ごうとしてるのと同レベルのロマンティスト。
349名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:24:49 ID:NzYXipAT0
>>167
日本は一度転ぶと立ち直れないからなぁ。。

アメリカは転ぶことが普通だから立ち直れるような社会になっている。

大体、能力の無い奴がいつまでも正社員だから、フリーターが増えてるんだよ。
350名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:25:04 ID:jXFE0m5w0
そりゃ、真面目に働きたくないからフリーターやってんだし
351名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:26:21 ID:ZbqIO/qC0
>>339
ニートの定義は35未満だから一応それで良いんじゃないかね?
352名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:26:49 ID:j0doX0UdO
>>341ああゆう環境で仕事してるのは能力の高い人だけ。たしか日本で言えば東大クラス。
馬鹿にああゆう環境与えたら間違いなく会社は倒産しますので。
353名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:26:54 ID:oFOaYCwj0
>>335
必死で仕事に取り組む若い正社員は中小企業にはなかなか来ないだろうな。
もう少し自分の会社を客観的に見れた方がいいと思う。
354名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:27:04 ID:r24FLYEx0
日本って経歴に空白があったら100%面接で聞かれて
マイナスポイントになるけど
欧米とか海外ではそういうの普通で聞かれもしないらしいね
それと履歴書に写真貼らない、年齢書かない、性別や国籍書かない
355名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:27:14 ID:TheUeoZO0
>>346
つうか下請け子会社のレベルで見ても
親会社の要求は年々高度化するし、業務ソフトだって毎年新バージョンにUPする

寝ないで取り組んでくれるような若い元気な正社員を確保しておかなきゃ
親会社に見捨てられる駄目な下請けになっちゃうよ。
356名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:27:39 ID:rA/JFikl0
>>349
企業にとって多くの正社員は能力より安定性
能力のある人は1割程度でいい
357名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:27:44 ID:KWBQ0PtW0
35間で就職活動続けてついにだめだった
もうおわたな
358名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:29:30 ID:gzA1zrnF0
>>24
というより、中堅以上の正社員の待遇引き下げではないかと。
優秀な人材が流出〜みたいな話をするけど
優秀な社員なんて基本的に結局どんどん引き抜かれて出て行ったり
逆に中途採用で捕ってきたり、流動的だからなあ。
安穏と居座って社歴長いだけが取り得のアホどもに高給払ってる場合じゃないっつうのにな。

そもそも氷河期に「優秀な人材」が売れ残って派遣にゴロゴロ転がってて
そいつら拾ってきて実質丸投げしとけば成果は上がって、アホ社員は成果だけ美味しく頂く…
ナニコレ
359名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:30:00 ID:elg90jK30
>>351
30過ぎを若者と考えてる人は殆どいないよ
若者って言えるのは25まで
360名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:30:09 ID:rA/JFikl0
>>355
それは経営レベルで対処すべき問題を社員に押し付けているだけの気がする
361名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:30:18 ID:NzYXipAT0
>>356
そんな体制をとってたせいで、フリーターに依存するようになったんだよ。
362名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:30:35 ID:VoZQBHIl0
>>356
正社員なんか普通の人で問題を起こさなければいいんだよな
重要な仕事は派遣にやらせればいい
ITとかこんな感じw
363名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:31:10 ID:mAhAjlAf0
別に普段遊んでても、怠けててもいいよ。
スケジュール守って、いざトラブったりデスマになったときは
2日でも3日でも会社に泊まってくれるなら
364名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:32:01 ID:NBdQUm6u0
>>1
で、履歴書送付の一次選考と何が違うの?
365名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:33:36 ID:TheUeoZO0
>>358
>アホ社員は成果だけ美味しく頂く…

しかし実際にはここ5、6年で年功ある正社員の給料も過激に下がっている
派遣と比べても大差ないなんて企業はゴマンとある(サビ残含めて)

だから正社員雇用への垣根は相当下がっている。

しかし氷河期のスキル(職業実務能力)が低いという「ミスマッチ」が
そこに横たわっていて邪魔をするのが大問題。
366名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:33:37 ID:TWGQYZsK0
計測器開発や研究開発向け大型実験設備の設計やってるが、ハード扱ってるところだってソフト業界と同様に
人手不足だよ。でも、若い人は理系を敬遠するし、最近は特に理工・工学部の不人気振りがすさまじい・・・。
どうしてこっちに来ない?そんなに勉強するの嫌なのか?
367名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:34:05 ID:ZbqIO/qC0
>>359
世間ではそんなもんだな。
あくまで、官公庁の政策として対象としてる層の話。
368名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:34:35 ID:Mz/NGPdEO
>>311
他の国の基準とは違うの?
369名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:34:38 ID:wK9ywogL0
で、この税金の無駄づかい、誰が責任をとるんですか?。
なんで、国民は問題なく認めてるんですかw。
370名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:36:27 ID:rA/JFikl0
>>631
能力のある人ってのは
それなりにクセもあるんだよ
あくまでほとんど会社はチームで仕事するから
能力の高い人がたくさんいたって上手くいかない事も多い

スペシャルチーム組む時以外は
リーダー能力が高い人と技術能力高い人がチームにいれば
後はそれに付いていく人達がいればいい
371名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:36:57 ID:Q7LMn/O60
>>368
定義で一番違うのは、ここだね


ILO 基準では,就業内定者は,求職活動をしている場合だけでなく,求職活動を
していない場合であっても失業者としている。日本では就業内定者は求職活動を
している場合のみを失業者としており,求職活動をしていない場合には非労働力
人口に含まれる。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/report/2006/dt/pdf/ref.pdf
372名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:38:45 ID:Mgkssar20
年齢撤廃、男女撤廃、これで凄い労力になるよな
面接10連敗とか、これが原因だろ
373名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:39:15 ID:MqnWraQJO
ぶっちゃけると、使えない人間は何をやっても使えない。逆に、できる人間は
何をやらせてもできるし使える。要は本人の人間性や性格や性質の問題かと。
最低限の技能や業務は誰でも覚える、だがその先になると”人”に拠る部分が多い。

会社としてはバイトでも使える奴は欲しい、だが使えない奴(口だけの奴)は、
絶対に社員になんてしたくない。雑用をするだけならいいが責任ある仕事なんて
任せられるはずがない、正社員になれない人はまず”自分自身”を見つめ直した
方がいい、大抵口先ばかりで権利のみ主張し、不満ばかり吐いて、会社に貢献
する所がほとんどない人間ばかりだから、これは人を使えば嫌でも分かる。
労働の代わりはいくらでもいる、だが人材と呼べる人間は、なかなかいない。

学生の頃バイトして辞める時に、もっと居てくれ、社員になってくれって
何度も引き止められるような経験してる奴も多いはず。
374名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:39:47 ID:ZbqIO/qC0
>>368
国によって違うが、就活してない失業者も統計に入れるのが一般的。
日本の場合、ハローワークに行ってない失業者は除いてる。
375名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:40:53 ID:/+8KjQCr0
なにこれ
職安では全く説明なかったけど?
知らない人のほうが多いだろ
376名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:41:23 ID:TheUeoZO0
>>373
そのとおりだね。

しかし「正社員になってくれ」と頼まれるような人材になるかどうかも
「教育」「訓練」によって改善できる場合が多い

だからイギリスのような徹底した職業能力支援によって、「ミスマッチ」を
かなり解消できると思ってるわけだ。
377名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:41:50 ID:Q7LMn/O60
>>368
>>371の補足

失業率=失業者÷労働力人口

だから、非労働力人口が増えれば分母が増えるので、結果失業率が下がる
つまり求職しない無業者が増えれば増えるほど失業率は下がって、世界に低失業率を誇れることになるw

求職者がバイトなどに従事してくれたら、逆に分子に組み込めるから、これまた失業率が下がる
378名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:42:43 ID:TWGQYZsK0
>>376
先ほどから「イギリスの徹底した職業訓練」とあるが、具体的に日本のものとどういう違いがあるの?
訓練内容がしっかりしているということか?
379名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:42:51 ID:p9vtIVTh0
フリーターは職には付きたくないってのが証明されたな。
これで、政府の援助もお終い。
380名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:02 ID:F3W4BipH0
職歴無い奴は詐称でおk
厚生年金とか入ってると謳っている所でも故意に入れないようなブラック企業多いし
雇用保険にさえ入ってない所すらあるんだぜ怖いよブラック企業
381名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:21 ID:MkTEgX6a0
フリーターって好きでやってるんだろ?
支援って・・・余計なお世話な気がする。
そんなの声高に叫んでるのって、あっち側の人ばかりだろ。
職なんて本気で探せばいくらでもあるだろ。
本気具合が人それぞれって感じだけ。
よごれが楽して金よこせって感じがみえみえで嫌。
そんなんに税金使うなら国はもっと国防費を使え!!
国産の強い戦闘機の開発とか原子力の次のエネルギー開発とか。
足引っ張りの左巻きは無視しろ!!
382名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:31 ID:tgIqWkSf0
実物見たことあるけど
書式とかみるとただの職務経歴書だよ、これ
これでフリーター支援て、意味が分からない
383名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:43:44 ID:nAmQJ9bD0
またいい加減なことを。
日本では、失業率は、訪問方式のアンケートで出してる。調査を担当してる役所は総務省。
ヨーロッパ方式だと、失業率調査はハローワークで登録した人だけ。
384名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:00 ID:udNSuCa+0
幸せそうな顔してる奴は全員死ねばいい

心からそう願っている
385名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:10 ID:fKkxmrCJ0
天下りカード利権はもういいよ
386名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:28 ID:Q7LMn/O60
>>377の訂正


失業率=失業者÷労働力人口

だから、非労働力人口が増えればその分失業者から除かれ分子が減るので、結果失業率が下がる
つまり求職しない無業者が増えれば増えるほど失業率は下がって、世界に低失業率を誇れることになるw

求職者がバイトなどに従事してくれたら、逆に分母に組み込めるから、これまた失業率が下がる
387名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:34 ID:k4lY7D/W0
>>373
それは正論でもあるが、企業の甘えでもある。
つーか海外行ってみりゃ、そんな使える奴なんて見渡す限り不在なのに気付くと
思うけどな。
日本はスーパーの店員からしてレベル高いんだよ。無駄に高スキルと忠誠心と
モラルを求めすぎ。
優良企業が高給払ってるのに使えない人材ばっかだってんならわかるが、中小
が安月給で不安定雇用で「使える人材」を求めるのが滑稽なんだよ。それもバイト
に求めるな。
388名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:44:48 ID:eoiS8PR2O
フリーター自身が変わらなくちゃダメだな
389名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:45:03 ID:Yiz5kRId0
何らかの利権があってやってる事であって、本当に効果発揮したら当の自民党もビックリだろ
390名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:46:00 ID:xG1bQW4QO
6/10000とは、また大失敗やらかしたな。
391名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:46:13 ID:WbNp/9bn0
なぁ・・・いっそのこと、フリーター&ニートだけで会社興せばよくね?

392名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:46:54 ID:TheUeoZO0
>>378
日本でも職業訓練制度はあるが、それで正社員になるスキルがつくような
ものでは全くない

イギリスの場合は
1.担当官(労働省)が無職の若者を職業訓練コースに入れるため日夜巡回する
2.職業訓練コースは卒業すれば即戦力でその業種に就職できるまで徹底した実務指導
3.指導者は実際の企業で働いている企業人が教えに来る
4.卒業すると今度はリクルートエージェント(就職請負人)がついて、面接成功まで請け負う
5.以上に費やす予算が年間2兆円

日本と比べれば20倍ほど違うと思われる。
393名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:47:00 ID:5jj2X7EPO
住基ネットに比べれば大成功じゃないですか!
394名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:47:32 ID:XiIuEZWZ0
>>373
それでできるやつに何でもかんでも押し付けるから
できるやつからいなくなるんだろう
395名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:47:41 ID:oFOaYCwj0
>>376
だから何でイギリスのような徹底した職業能力支援をしてる国の製造業が壊滅状態なの?
396名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:47:43 ID:zU0NE55J0
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。

バカじゃないの(´,_ゝ`)プッ
397名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:48:17 ID:xUKAW52e0
>>341
高待遇の反面、能力が無いやつはすぐに首です
日本も同じだよ
398名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:49:18 ID:jQB4hng30
そりゃあ企業はこんなものに頼らなくても人材そろうから・・・
399名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:49:57 ID:GSa//zy1O
昔からボッシーで貧乏生活だったもんで、そこそこの給料貰えれば満足
15万位でいいや。誰か雇ってよ。とかいいつつ職歴は無いようなもん

母親助ける&弟の自車校代稼ぐために高卒でパチ屋入社
(母親に土下座で「高給取って助けて!」と言われた
その時点で地元の短大推薦決まってたが蹴った)

目標の、弟の自車校代&家族の上京費用できたあたりで鬱で退社(9ヶ月位

それから1年間、携帯とかデジカメ販売やってたんだけど
そもそも接客業が駄目なのかすぐ体調崩す

IT関係やってみたいけど、HTMLも微妙…
HP作成はマニュアルみながらやれる程度

今はパチ屋の打ち子で日給1万貰いつつ生活してる

パチ屋勤めてたってだけでもうダメみたいだから
このまま野垂れ死んでもいいかなって

母親には「派遣なんかでフラフラする奴は帰ってくんな!」って勘当された
意味がわからん。短大推薦蹴った私はなんなの?

私の人生って…
400名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:51:15 ID:XZ1SIJwv0
で、このドブカード造る為に幾ら投入したんだい?ん?
401名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:51:30 ID:/+8KjQCr0
>>392
エージェントがついてくれるのはいいねー
日本の職安は話はきくけど就職活動はご勝手にどうぞって感じだもんな
ほんと職安なんて糞の役にもたたないよ
402名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:51:56 ID:TWGQYZsK0
>>392
なるほど。だが、日本でやれば予算は年間2兆円ではとてもすまないだろうな。実現はかなり難しいと思う。
403名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:52:35 ID:k4lY7D/W0
>>381
正社員の求人倍率が0.7なのだが。
仮にハロワに登録してる奴だけが求職活動をしていて、企業が出してる求人が全て
本当に採用する気があって、その上で求職者がまったく仕事を選ばず全員がどこか
の企業に入るとしても、100人中30人はあぶれる。
404名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:52:58 ID:TheUeoZO0
>>395
イギリスの場合は若者の麻薬汚染が深刻で
とにかく職に付かせないと国が崩壊するってことで
必死に支援してるわけだ。

つまり何もしなかったら日本より何倍も深刻な若者貧困問題が起きる国。

しかしそのお陰でイギリスが世界に率先して若者支援に効果を上げる
仕組みを確立できたという皮肉な話。
405名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:53:02 ID:Ta8BDp8l0
ハロワは雇用保険支給所として再出発すればよい。
仕事探しには全く役に立たない施設だからなw
406名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:55:09 ID:huPa7bSg0
どっかでみたけど実質的な失業率は一割超えてるとか
407名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:55:33 ID:Bzw7hMYeO
単純に知られてないだけなんじゃ……
408名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:55:55 ID:XJZaJBN+0
人手不足と言いながら正社員倍率0.7とかw
この国はどんだけ余裕無いんだよ…資源が無い国は辛いのぅ
409名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:56:22 ID:VLdYUDz10
フリーターを発掘してまでは雇わないわな
それ春闘だ賃上げだボーナスだ福利厚生だと、人件費が高い
その上、公共料金が高い、社会保障費が高い、役員報酬が高い

高齢化の社会コストを抑えようともしない、若手を育てない雇わない
生産力が低下して、それを賄うために値上げをする、回り回って高コスト社会になる
そのしわ寄せがフリーターを生み、選り好みがまかり通る買い手市場を作る

フリーターでも企業でも無い、歳出削減をしないからだ
雇用対策に限らず一番の基礎になるものは
地方公務員賃金の民間準拠だ、これから始めなければ何もうまくいかない
410名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:56:22 ID:kBDLmvq80
こっからきついぞ
フリーターは

残された道は自殺か
411名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:56:22 ID:BrUtt49A0
ま  た  利  権  か
412名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:56:30 ID:gRotQRth0
ジョモカードなら持ってる。
413名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:56:56 ID:Bs376PkGO
>>392
誇りの持てる仕事のようだな
414名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:57:03 ID:oFOaYCwj0
>>404
答えになってないんだが・・・。
415名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:57:23 ID:+gDRcfXb0
>>20
おまいの会社、雇用対策法違反だ。
416名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:13 ID:2Y9+M8kS0
>>395
イギリスは製造業に見切りをつけて
金融を中心にしてサービス業で生きていた。
世界金融不安によって壊滅へ。
またその政索を始めたサッチャーは現在認知症。

こんなところかな?
417名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:25 ID:CCBKeQGm0
>訓練歴やアルバイトを含む就職経験を記したカード

こんなカード作ったら一生フリーターから抜け出せなくなりそうじゃん。
418名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:26 ID:TheUeoZO0
>>414
そいじゃ俺のレスをもう一度はじめから読んではいかが?
419名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:42 ID:5vtM29CY0
>>1
>正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。


馬鹿ですか
420名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:58:58 ID:/+8KjQCr0
>>405
そうそう
別にハロワ通したからって採用に有利になるわけでもないし
民間の雑誌やネットでも探せるんだし
あんなとこ毎日せっせと通ってる奴って言っちゃ悪いけど無能だと思う
421名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:59:09 ID:rA/JFikl0
>>399
女性で接客ダメならかなり厳しいね
経験無きゃ事務職はまずムリだろうし

若けりゃ町工場とか雇ってくれるけど
キツイしセクハラされるからねぇ
422名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:59:43 ID:Q7LMn/O60
>>406
労働力調査をみると、25-54歳男子で非労働力人口が総数の10%超いるからな
学生を含んでいる分を割り引いても、この世代の男子人口で1割近くも無業者がいること自体がすごいだろ

で、無業者なら失業者に含まれないから、失業率には表れてこない、と
423名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 14:59:58 ID:1eq5wxXL0
野党やメディアが言うほど、苦しんでる若者がいないだけです^^^^^^^^^^^^
424名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:00:25 ID:GSa//zy1O
>>421

>>399
> 女性で接客ダメならかなり厳しいね
> 経験無きゃ事務職はまずムリだろうし

> 若けりゃ町工場とか雇ってくれるけど
> キツイしセクハラされるからねぇ
425名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:00:31 ID:VoZQBHIl0
同一賃金同一労働から始めればいい
同じ仕事なら安く使える派遣やフリーターを採るのは企業として当然のこと
426名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:01:53 ID:y8kuf37b0
>>399
短大に期待しすぎw
短大でたところで大して変わらないよ
427名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:01:58 ID:A5dAvl4r0
お前ら働く気あんのか!?
428名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:02:31 ID:mAhAjlAf0
>>425
まだこんな妄想抱いてる馬鹿がいたのか
お前らは無能だから派遣やフリーターなんだよ
429名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:02:41 ID:XiIuEZWZ0
>>423
サビ残とかに触れたくないからこういうことやってるんだろうし
430名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:03:07 ID:TheUeoZO0
ジョブカード(笑)

厚生労働白書だと切り札みたいに紹介されてるけど
こんなので就職できるとは誰も思って無いだろ
431名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:03:22 ID:huPa7bSg0
>>416
あーあ、サッチャーはイギリスの一部では国賊扱いされた上
ボケちゃったのか(´・ω・`)
432名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:03:22 ID:5mcyEao60
ジョブカードなんかより、求人票の「年齢不問」「性別不問」を何とかして欲しい。

このおかげで求職者が大変な迷惑を被っているのが役人は分からないのだろうか?
433名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:04:44 ID:NLzsC18EO
>>420
ハロワ行くのは失業保険貰うためにしか役に立たない
434名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:05:55 ID:rA/JFikl0
なんでみんなこんなにサビ残嫌いなんだろ
バイトしてた感覚強いからなんだろうかね
サビ残好きな人も居ないだろうけど
そういうもんだと割り切る事は出来ない?
435名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:06:00 ID:PBf3/pdNO
周知徹底がされてなかったんだろ。羞恥は山のように出てくるが
436名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:06:33 ID:Bzw7hMYeO
以下の都市を重点地区に指定しててこ入れを図りましょう

横須賀市、呉市、佐世保市、舞鶴市、むつ市
437名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:07:03 ID:GSa//zy1O
>>421

> 経験無きゃ事務職はまずムリだろうし

うん。一応ワードエクセル系の資格持ってるんだけど意味無いって言われた
高校が普通校で、念のために取った資格なんだけど
商業じゃなきゃ意味無いみたいな事も言われた

一応21歳。パチ屋で客に抱きつかれたり
「一眼レフ二台買うからお尻触らせて」とか言われたりで慣れてる

このままじゃいけないのわかってるんだけど何したらいいのか…
438名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:07:59 ID:TheUeoZO0
>>431
わかりやすく時系列で書くと
1 サッチャーが国営部門の民営法人化で颯爽と登場、人気大
2 ところが法人減税と庶民増税で人気下降
3 フォークランド紛争で人気持ち直す
4 いいきになって「人頭税」導入
5 ただでさえ激増した貧困層を殺す気か、とイギリス各地で人頭税暴動
6 サッチャー退陣(この時点で人気ゼロ)
7 後継者の首相(名前忘れた)が選挙で、事前予想に反する超大敗北
8 労働党政権に
9 ブレアが若者支援策を開始して人気がうなぎのぼり(内容は>>392
10 現在は金融危機で野党人気がやや優勢らしい
439岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 15:08:57 ID:3GSiKNWG0
>>434
むしろちと残ってたらすぐに「残業の申請をだせ」と言われる。
外で人待ちしてて、オフィスにトイレしに戻ったら、記録残って問われる。

ちょっとくらい認めりゃいいのに、極端よね。
440名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:09:36 ID:6iTnZoprO
知名度低いだけじゃね?
今までそんなもんの存在知らんかったし
441名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:09:52 ID:GSa//zy1O
>>426

そうなんだけどさw
地元で公務員への就職なら有利だったし

無いよりはあった方が何かしら違うでしょう?
442名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:09:52 ID:xc4bw45DO
>>322
ネクタイが必要なのは技術者の自業自得とも言えるが・・・。
会社は様々な人材で回っている事を理解しなかった為に
ネクタイが必要になったんだよ。
443名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:10:05 ID:k4lY7D/W0
>>432
民間だとさりげなく断りいれてるよな。
「女性が活躍している職場です!」→「男はくるなよ」
「20代社員の若いパワーがうんぬん」→「若い奴だけ来い」または「うちはキツいからすぐ
辞めるぜ」
444名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:10:30 ID:VoZQBHIl0
>>428
ITとか派遣だらけ
偽装請負っていうのかな?

全く同じ場所で同じ仕事をしても、経由会社が違うだけで給料が3倍とか違うw
あの制度はどう考えてもおかしいだろ
同一賃金同一労働になって欲しい
445名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:10:46 ID:TWGQYZsK0
>>439
むしろ休み取らないと労組がうるさいくらいだからな・・・。まあ、必要なことなんだろうけど。
446名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:11:01 ID:/+8KjQCr0
>>437
ハロワの説明では今は事務職はほとんど就職の可能性ないって言ってた
求人がほとんどないって。東京でも
447名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:11:13 ID:fwLosbeZO
>>437
CADやれ。別に難しくないし覚えやすい
448名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:11:53 ID:MqnWraQJO
>それでできるやつに何でもかんでも押し付けるから
>できるやつからいなくなるんだろう

それはどうかな。同じ職場で同じ仕事をこなしたとしても驚くほど差がでるはず。
成長具合、あるいは職場環境への馴染み具合。また現場での改善点や効率化への提言。
少なくとも自分はやってた、それで感謝されたし色々仕事も任されてた。
学生時分にバイト経験で得たもの、学んだ事は今の自分に随分役にたってる、
今は特に専門性の高い仕事だから直接的ではないけど。まあ成長の度合は人による。
駄目な奴は見ていて大体見当がつく、言っては悪いが。
449名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:12:27 ID:YH11wshK0
今から闇市開催のためのルートを確保しておくべきだな。
450名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:12:29 ID:wjQiSMx6O
人から金貰うんだから、ネクタイくらい付けろ
それが嫌なら起業しろ
451岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 15:14:21 ID:3GSiKNWG0
>>447
CADの方か。
どうしても簿記っていうイメージがあるけど。
452名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:14:53 ID:mAhAjlAf0
>>444
それは経由会社の問題のせいが大多数だな
派遣先は同じ料金はらってるよ、経由会社の中抜き率が違うだけで
末端にいくら渡ってるか?は派遣先は知らないし関与できない。

ついでにIT系だと
正社員にかかる費用(給与+福利厚生)<派遣会社に払う費用(派遣会社の取り分+末端取り分)
の場合も結構ある。
453名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:15:55 ID:puFVCjKN0
まず知ってるやつがいないんじゃないの
454名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:16:12 ID:udNSuCa+0
幸せそうな顔してる奴は全員死ねばいい

心からそう願っている
455名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:16:52 ID:GSa//zy1O
>>446やっぱそうか…ちなみにここ愛知。
工場の仕事は一杯あるから、最悪寮つきのとこ行く予定

>>447CADか…自分でテキスト買ってやれるもん?
教室とかに通う余裕はないんだ。やってみるよ。ありがとう
456名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:17:43 ID:TheUeoZO0
>>455
結婚して永久就職という手もある
457名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:19:01 ID:NzYXipAT0
>>397
実態も知らないのに。
458名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:19:25 ID:rA/JFikl0
>>437
書き込みから想定するに
頭は悪く無さそう
要は面接だけだな

小さい会社(社員数20人以下)に絞ってマメに面接行く事
髪は絶対に黒髪にして化粧も控えめに
でもあんまり地味に見えると印象悪くなるよ

面接の際、学歴とかキャリアについて聞かれたら
母子家庭で母が病気でお金稼がなきゃいけなかったって答える

パチ屋関連の事は一切話さない
知り合いの服屋とかでバイトしてる答える

受け答えは簡潔に、無駄な事(身の上話とか)はなるべく控える
常に軽く笑顔を絶やさない

21なら、小さい会社なら同情で拾ってくれる可能性はある
自分とこは採用できなくても、他紹介してくる事もある
落ちても気にせず、とにかく数こなす事

459名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:19:51 ID:VoZQBHIl0
>>452
労働者側から見ると同じ仕事、同じ成果を出しているんだから同じ給料をもらいたい
この辺の糞制度を早く改善して欲しい

労働者の待遇が良くなる改革なんかしないだろうけど
460名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:20:11 ID:ZTN2Mia20
て言うか、これやってたんだ…
安倍さんが言い出したまでで止まってると思ってた
461名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:20:15 ID:/+8KjQCr0
>>455
あ、でも正社員ではの話だからね
バイトとか派遣でもいいなら事務の募集あるぞ
462名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:22:23 ID:NzYXipAT0
>>404
日本は崩壊してから気づくって事か。

>>416
まだ崩壊してないけど。
それより、これから日本の企業は危ないよ。
463岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 15:22:30 ID:3GSiKNWG0
>>459
派遣さんから正社員になった人がいるけど、
優秀な人材の引き抜きってどうなのだろう。
464名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:23:18 ID:MiFfaiSw0
テレビ局がフリーターを大量雇用すれば良いんだよ
大手テレビ局社員の平均年収は軽く1000万円超えで、凄い局だと1500万超えですよ
日本を代表する大企業・トヨタ自動車の平均年収でさえ800万円台なのにテレビ局の社員年収は異常
465名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:23:24 ID:fwLosbeZO
>>451
今はGis系のCAD使ってるとこが多い。分析とかならArcGis。入力ならNigmasとか。
エクセルでリスト作れるくらいできて、CAD使えたら触りはいけるから。
テーブルだの座標系だのレイヤだのポリゴンだのはやってりゃ理解できる
466名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:23:54 ID:2QrWK5Ru0
ジョブチェンジカード?
467名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:24:05 ID:xc4bw45DO
>>437
つ「公務員(全般)」

世間じゃこの肩書きだけで非国民扱いだが
とにかく無職じゃどうしようもないからな。
年齢制限あるから早目の決断を勧めまっさ。
468名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:24:39 ID:TheUeoZO0
>>462
同意。
日本が製造業立国で今後もやっていくには
正社員雇用をすすめて雇用の安定化をすることこそ大切

雇用が安定するからスキルも身につき、企業の財産になる。

雇用が超流動化したアメリカが製造業全滅に近いのを見れば
自然にわかるというもの。
469名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:24:48 ID:GSa//zy1O
>>456

一応相手もいるんだが、彼氏も大卒フリーターorz

彼の実家が自営業で、父親が体調崩したんで彼が次いだんだけど
ある日突然「体調戻ったから会社返せ」って父親に言われていきなり無収入…

彼氏の支払い分も自分が出したりでほんと死にそう
470名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:25:36 ID:msVhgkrW0
>>320
職歴14年目か、ゴールドカードだな。
471名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:25:37 ID:mAhAjlAf0
>>459
いいたいことはわかった
でも>>425
>同じ仕事なら安く使える派遣やフリーターを採るのは企業として当然のこと
の前提は少なくともIT系では間違ってる

>>463
優秀な人なら正社員にならない?って声かける。でも採用したい人に限って
正社員になってくれない場合が多い。
あと直接引き抜きは派遣会社との契約で禁止される場合とかあって
派遣解除>一ヶ月くらい放置>正社員として採用
とかやる時も
472名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:27:21 ID:oFOaYCwj0
>>463
優秀な人材もずっと派遣のままだよ。
で、辞める時になってあわてて辞めないでくれって言われたりとか。
473岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 15:27:56 ID:3GSiKNWG0
>>465
おお、説明して頂いているのに心苦しいが、
1行目がサッパリ分からない。(CAD商品の派生みたいな感じ?)
JW_CADの名前しか知らなかった。>CAD

>>466
あれだよ、汎用コンピュータでJOBを走らせるのに使う・・・。
474名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:27:59 ID:msVhgkrW0
>>460
マスコミは安倍降ろしばっかやって、こういう事をキチンと周知しなかったから、
皆今初めて知った状態。
475名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:28:35 ID:8xOHMLE50
官僚って何でこういうまったく役に立たない
無駄な仕事を増やしてお金を無駄遣いするのが大好きなの
476名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:28:57 ID:mAhAjlAf0
>>473
JCLのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
477名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:29:13 ID:8aZ2fSwl0
>>1
派遣会社の取り分を1割以下にしかできないように法律で規制すれば安定した仕事が増えるよ。
478名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:29:38 ID:rA/JFikl0
>>475
全部無駄にはなっていない
ちゃんと自分たちの懐に入る分は確保してる
479名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:29:40 ID:oFOaYCwj0
>>468
お前の絶賛するイギリスはアメリカ以上に製造業全滅なんだが。
480名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:30:01 ID:TheUeoZO0
>>469
まず彼氏を無理矢理でもいいから就職させることが先決では。
481名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:30:14 ID:msVhgkrW0
こんにゃくゼリー規制とか、意味の無いことばかり周知してないで、こういう大事な事をハッキリ周知しろよ。

ダメになってからニュースになるんじゃ、ダメにするために行動起こしてるようなもの。

482名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:31:50 ID:s3E/lugg0
だらしないからフリーターをやってるんだから
こういう個人の性格の問題を政府が何とかしようとしても無理。
483名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:32:23 ID:TheUeoZO0
>>479
まあもう一度おれのレスを読め。

イギリスの若者支援策>>392を絶賛してるのであって、イギリス自体は人頭税をはじめ
庶民イジメが酷い国だ

逆に言うとサッチャー時代の庶民イジメの結果、あるいみ国家崩壊みたいになって
そこで立ち直るためにブレアの若者支援が発動したと見るのが正しい
484名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:32:30 ID:X/lR4gLL0
氷河期世代って、もう中高年なのか。w
485名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:33:11 ID:x4vh8ZYe0
>>455
CADに限らず、ちょっとでもこの仕事どうだろう?と興味が湧いたらまずネット検索でCADについて調べて、
それで自分でいけるかどうかを計ってください。
私はCADは素人だけど、教材はフリーのCADソフトがあるみたいだし、解説サイトも揃っているのであとは
自分のやる気次第です。
あとHP作成について少しでも興味があるなら、WEBデザインも勉強してみてはどうでしょう?
486名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:33:22 ID:A5dAvl4r0
>>452
>ついでにIT系だと
>正社員にかかる費用(給与+福利厚生)<派遣会社に払う費用(派遣会社の取り分+末端取り分)
>の場合も結構ある。

なんか本末転倒だよな。
俺月110万の契約らしいんだが手取り40万w
正社員にしてくれよ・・その方がお互いハッピーじゃん。
487名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:33:31 ID:/+8KjQCr0
>>468
今さら日本も元に戻すなんて無理じゃね?
製造業の現場に「職人」がいなくなっちゃったしな
日本が自ら優秀な部分を否定しちゃったんだから
488岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/01(土) 15:33:44 ID:3GSiKNWG0
>>476
ABEND !
JCL ERROR !

最近俺はレトロゲームだけじゃなくて、
レトロなもの全般が好きなのだと気づいた。
コンソールとオープンリールハァハァ
489名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:34:19 ID:hvx4004E0
>>484
何言ってるんだ?これから卒業する世代のことだろ。
490名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:35:07 ID:rA/JFikl0
俺も>>392の支援策はいいと思うよ
少なくとも日本の形式だけの支援策よりはるかにマシ
企業のニーズ理解しない支援策なんてまるで意味は無い
491名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:35:13 ID:zRXkDPHP0
>>477
それならむしろ、「派遣社員は派遣会社の正規雇用職員でなければならない」という法律を作ったほうがいい。
そうすれば、派遣先を見つけないと派遣会社はどんどん持ち出しが増えていくから、必死に仕事を探す。
会社側も、派遣社員のコストが上がっていくから、直接契約の契約社員に切り替えていく。

結果、安い人材を大量に集めた派遣業界というシステムが崩壊し、単価の高い高度労働者の派遣業だけが残る、
80年代以前の体制にもどっていくんじゃないか?
492名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:36:29 ID:xc4bw45DO
>>459
それだからこそ派遣法の大原則が

「常勤として3年間雇用した場合、雇用者は
正規社員として雇用しなければならない」

となっている訳なんだけどね。
なんつかさ、色々学ばないといけないんだろうねぇ
労働者側もさ。
493名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:36:37 ID:IFJYyqYW0
>>487
一部の安定層と多数の不安定雇用って形で、昔に戻ってるところです
494名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:37:01 ID:yQtBMo7bO
こんなん最初からダメダメなのわかるのにな

誰だって縛られたくないのと楽して稼ぎたいのばかりなんだしさ
495名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:37:33 ID:nqYlH7NP0
当時2ちゃんで散々批判されたな。
カード発行団体の天下り就職にしか役にたたんとw
新卒フリーターで若いならまだしも、30代くらいのフリーターの悩みは、
まともな職歴や資格がないこと。訓練だナンだといっても、低賃金フリーターに
仕事を休んで資格の勉強をする時間などないし、月末の支払いに追われて日払い、週払いの
仕事をしているのに、一ヶ月間給料のでない正社員になるのも一苦労。
だから「職歴や資格のないフリーターはカードを作らないし、
企業もカードを持ってないフリーターは正社員にしなくなるから、むしろ害悪」って
ずっといわれてた。
解決するつもりないもんな、天下りのため、カード利権のための制度だもの。
496名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:37:54 ID:GSa//zy1O
>>480

今、両方の親から公認で結婚前提で同棲してるんだけど
私も彼もお給料は日払いで生活してる

いきなり月給制になると約2ヶ月間くらい無収入になるもんでそれは困るんだ
なんで、今は二人で仕事探しつつ当面の生活費貯めてるよ

皆ありがとう。久しぶりに彼氏以外の人とまともに会話したよ
とりあえず、皆のレスをたくさん画面メモした

やれる事全部やってみるよ。いい生活はできなくていいから普通の生活がしたい…
497名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:38:21 ID:XA60v2n/0
>>475
官僚じゃなくて政治家がいいだしたことなんだが・・・
498名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:39:14 ID:s3E/lugg0
新しい働き方とか言って好きでやってるんだからこんな制度が成り立つわけがない。
499sage:2008/11/01(土) 15:39:18 ID:7zSTTlaM0
>賃金をもらって実習と座学を受ける仕組みだが、
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。


    6人・・・

500名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:39:49 ID:hvx4004E0
>>496
全てをぶち壊すからガキだけは作るなよ。
501名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:39:54 ID:mAhAjlAf0
>>486
ずっと派遣の人を雇っておけるだけ仕事があればいいんだけどね

長期でみれば仕事途切れないけど、短期でみると
100人必要な月と、20人しか必要じゃない月とかあって
安定して雇い続けられない。

繁忙期と閑散期の差が激しすぎる。
502名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:40:13 ID:PO4CUNGVO
>>492
3年経ったら契約切ります。 by 経団連
503名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:40:24 ID:IFJYyqYW0
>>492
2年11ヶ月でいったん切れば問題なしっていう現行制度がある限り、派遣は不安定のままだよ
504名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:40:36 ID:rA/JFikl0
楽して稼ぎたいって気持ちはよく判るけど
楽でもなけりゃ稼げもしないフリーターになる気持ちはわからない
505名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:43:12 ID:GSa//zy1O
>>500

そこはばっちり。何故なら彼氏が精神的なもんからなのか全く勃(ry

…よし。頑張ろう。皆ほんとありがとう。泣けてきた。
506名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:43:46 ID:IFJYyqYW0
>>501
ずっと雇いたくないから派遣なんだよ
その辺は公務員以外すべての業種の経営者の本音だと思う

製造業や一次産業は繁忙期や景気の影響が見えやすいから目立つだけ
507名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:44:12 ID:/+8KjQCr0
3年も同じ会社で派遣やるなんて珍しいだろ
派遣が多いほどロクな会社ないし
508名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:44:37 ID:xc4bw45DO
>>496
ガンガレ。
公務員を勧めた者だけど、老婆心ながら注意を一つ。
(地方)公務員試験はその自治体に現在居住しているかどうかは
「全く関係無い」
からね。
受かってから面接で近くに引っ越すと言えばいいだけ。
まあ、何でもお試しあれ。
509名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:45:00 ID:rA/JFikl0
>>505
気楽にな
明るい気分の方がいろんな事は上手くいくぞ
根拠はないがそういうもんだ
510名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:45:06 ID:TheUeoZO0
>>496
たまには2ちゃんで発散するのも精神衛生上いいことだ。
若い、ということはそれだけで大きな価値があるのだから
なにも卑屈になったり諦めることは無い
511名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:45:44 ID:nqYlH7NP0
そもそも1999年の新卒の有効求人倍率は0.39だ。
3人に1人くらいしか正社員の口がない状況で、
それでも食うにはフリーターしか当時は方法がなかった。
1999年新卒者の現在の年齢は31歳だ。
途中に就職しやすい時期があったのは確かだが、日払い週払いで何とか生活してる人に、
1ヶ月間はお金が入ってこない正社員になるのはハードルが高すぎる。
これをただの自己責任と切り捨てたら、政治はいらんわ。
派遣やフリーターの数はおよそ400万人もいる。うち生活に困窮してるのはおよそ200万人。
512名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:46:05 ID:k4lY7D/W0
>>504
企業の方針として3割は非正規にするって雇用計画なんだから、どっちみち
3割は非正規にならざるを得ない。
そこで正社員になれるかどうかは本人次第ではあるが、椅子があるのに能力
ややる気不足でなれないのと、椅子が最初っから足りないのとは全然違う。
そもそもそんなに能力要求される職ばっかじゃないだろ。安月給のくせにスー
パーマンを求めすぎ。
513名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:46:48 ID:/Sky6tDa0
ジミンのやるこたあ
しょせん
こんなんばっか
もう下野しなよ。
514名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:47:22 ID:s3E/lugg0
彼らは自分から進んで派遣やフリーターをやっているんだから
彼らの意志に反するこの政策に乗ってくる人が少ないのは当然だ。
政府は本当に困っている人たちのために金を使うべきだ。
515名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:47:29 ID:vBg44SUe0
募集ソースってハローワーク?
だったら正社員成約が6人程度なのはくだらないほど妥当な数字。
ハローワーク募集すると募集企業に褒賞が付くんだよ。
紹介状預かっちまえばあとは用無しだからたっかい壁見せて帰らせる。
516名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:47:30 ID:7A7iF6Dl0
政府肝煎りのカードに登録すらしないとは、フリーターのやる気のなさは半端じゃないな
517名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:47:56 ID:XRndGetU0
批判が強まらなかったら共同通信は責任を取ってくれるのか
518名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:47:57 ID:N/Jx1hXRO
こんなのあったら僕に仕事をめぐんでくださいって札つけてるようなもんじゃないか・・・・
519名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:48:16 ID:rA/JFikl0
>>512
やむなくフリーターとか派遣やってる人がいる事は理解できるし
そういう人を責めるつもりはまったく無いよ
楽して稼ぎたいって理由でフリーターやってるっていうなら理解できないという事
520名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:48:49 ID:pVKrwHrcO
再就職手当みたいなの付ければいいのにね。
521名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:49:25 ID:yQtBMo7bO
いや、
いい生活を目指して頑張りなよ。
そうしたらようやく普通になれる
銭持ちを目指して死ぬような感じの働き方をすれば
まともになる
つうか早めにリタイアできるわ
522名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:50:42 ID:msVhgkrW0
>>516
単にカードの事を知る機会がないのと、登録する手間も惜しい(仕事で忙しい)のかも知れん。
523名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:50:49 ID:RMmwLzVp0
国の仕事なんてこの程度だろw
524名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:50:59 ID:/+8KjQCr0
>>520
再就職手当?
ああ、あの申請してから一ヶ月もあとじゃないともらえないやつか
525名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:51:08 ID:x4vh8ZYe0
>>520
あるよ。失業保険の受給残期間にもよるけどいくらかくれる
526名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:51:19 ID:K6mNSM2U0
いきなり「ジョブカフェ」って言われても意味が分からん。。。。
527名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:51:20 ID:ZbqIO/qC0
>>506
そんな事無い。雇い続けたいけど、業績悪化で泣く泣く
切らざるを得ないケースもある。特に、年配の人の場合
その人に見合った給与(年齢給含む)が支払えないと、
解雇せざるを得ない。
その給与では一家を養えないのが明白だから…。
528名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:52:11 ID:MzgwwDWg0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'   「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'   経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、   日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ   内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
529名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:53:37 ID:s3E/lugg0
本人達が正社員になる意志を持ってないのに
役人は本当に人が集まると思ってたのか?
税金の無駄遣いだろ。
530名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 15:59:56 ID:v1nkgcJm0
あれね、公務員とR社が甘い汁を吸ってたとか言うやつ。
フリーター・ニート対策とか掛け声だけで、結局、企画・運営した
彼らが得をしたんだよ。
531名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:00:19 ID:GSa//zy1O
>>508

>公務員試験はその自治体に現在居住しているかどうかは
> 「全く関係無い」
> からね。

そうなんだ!正直自分は公務員に受かる気がしないんだけど…彼氏に勧めてみる
ちょうど彼の実家から遠くに引っ越すつもりでいたし。ありがとう!

>>509確かに最近暗かったから気をつける。家の中が重い…笑わなきゃね

>>510面接行くと「高卒じゃ〜ねぇ〜pgr」みたいな事言われて
多少卑屈になってたから気をつけるよ

ほんと皆ありがとう。泣いてすっきりした。また明日から頑張って生きてくよ
532名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:00:23 ID:TheUeoZO0
>たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても
>内需から離れては生きられないのよ

ワロタw でもそのとおりだ
533名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:01:08 ID:Wx6Ah0JT0
>>523
この程度で飯が食べれるからいい身分ですなあ。
特に行政。
534名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:03:10 ID:0+21gCjH0
>>529
正社員になりたいって意思はあっても
認識が甘いってのはあると思うな、俺自身立ち直るのに苦労したし
どこか内心フリーターのほうが楽だし、って意識があるのは事実だと思う
仕事のやりがい、とか自分にあった仕事とかに引き摺られてたな

結局どれだけやりがいやら何やら追求しても上司との関係で一撃でダメになるんだよ
福利厚生がしっかりしてて業績が安定してる企業を選べば
実際仕事なんて働けたらなんでもいいよ
535名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:03:26 ID:rpket5sU0
何よりカードに書くことが無い
536名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:04:37 ID:TheUeoZO0
>>535
正確には「ジョブレス・カード」と呼ぶべきか
537名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:04:40 ID:N9hXI9H30
<正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。

文章がわかりにくいんだけど要するにこの制度で就職した奴が6人てこと?
すげー税金の無駄遣いだなww
538名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:07:22 ID:rA/JFikl0
>>534
仕事にやりがいとか夢とか求める人は自営になるべきだし
実際、自営じゃないと実現するのは難しい
勿論、自営でも難しいけど
539名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:09:01 ID:JPEepx1K0
>>534
そいつ釣りだよ
540名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:10:35 ID:SgkSBCNO0
CADを勧めてる人がいるが、激務なのは覚悟しておいた方がいい。
うちの嫁が設計やってるが、毎日5〜7時間残業して手取り20万ちょっと。
がんばって楽をさせてやりたいが、俺はグラフィック関係の仕事で嫁より薄給。
嫁の親が金持ちで家を買ってくれたからなんとかやっていけてる。
541名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:14:03 ID:NJfmmapV0
派遣とかバイトとか正社員こき使いとか、








安い使い捨て労働力に甘えているのは実は「企業」










どのツラ下げて「若者は甘えるな!社会のせいにするな!」とかお説教してるんだか?

542名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:15:08 ID:Q7LMn/O60
行政の観測
その1
 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

その2
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。


自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
543名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:15:17 ID:N9hXI9H30
俺バイト時給2000円なんだ
まあ深夜帯だけどな
544名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:15:30 ID:PyCvD3eF0
とりあえず>>17はもっと評価されていいかと。。。
545名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:18:04 ID:rA/JFikl0
>>543
次の仕事は何するの?
546名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:18:34 ID:NJfmmapV0
>ぶっちゃけると、使えない人間は何をやっても使えない。逆に、できる人間は
>何をやらせてもできるし使える。要は本人の人間性や性格や性質の問題かと。
>最低限の技能や業務は誰でも覚える、だがその先になると”人”に拠る部分が多い。



ぶっちゃけ昔とは労働の質が変わってきてるんだよ。

昔は使えた人間、まじめでほめられたタイプの人間が
今では「使えねー」になってるだけかと。

昔じゃ「超エリート候補」になれるような人材が
いまじゃ「そんなの最低限のスキル」とか言われてる。
547名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:19:03 ID:Grnf5tDPO
カードに書き込むペンもない
548名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:20:49 ID:Q4IoXwgO0
経団連の提言は全て無視するのが正しい政策
549名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:21:00 ID:s3E/lugg0
そもそも好きでフリーターやってる人間を正社員にするなんて話は元から無理な話だとは思うが、
なぜ企業が正社員を使いたがらないかというと
一旦正社員として雇ってしまうと簡単に解雇することはできないからだ。
企業が正社員を簡単に解雇できるようになれば派遣を使う必要などはなくなる。
政府はもうちょっと根本的なところを考えた方がいい。
550名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:21:21 ID:X/oaRi6k0
>>528
やっと思い出したラピュタのセリフか
551名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:22:13 ID:NJfmmapV0
>企業の採用側だけどさあ、
>アピールできるスキルも資格も経験も皆無なのに、
>髪の毛金髪だし髭もそってない、スーツ持ってなくて遊びに行く途中かと思ったら面接で、
>給与は人一倍欲しがるわ、デスクワークじゃないと嫌だとのたまうわ、
>時間は9-17時で残業は嫌だというわ、最初の質問が「有給は・・・」だわ・・・
>普通のを面談した後にこういうのを面接したときはどっと疲れる。



こんな奴いねーだろwww
いたとしてもごくわずかだろwwwwwww

「フリーターやニートはこんな奴ばっか」っつー極端な事例を引き出して
「だからフリーターが悪い」みたいな誘導聞き飽きた。
552名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:23:41 ID:5k+4b0Hd0
>年度目標1万人に対し実施できたのが約15社で約50人。
>賃金をもらって実習と座学を受ける仕組みだが、
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。

のび太の「同じことならやらずにねる。(ゴロン)」てのを思い出した
F先生ご存命ならどんな皮肉をきかせてくれたろうか
553名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:25:47 ID:us+Z+chlO
そもそもメリットは何??
554名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:26:01 ID:rA/JFikl0
>>546
昔も今もそんなに変わんないと思うけどなぁ
思うに昔は終身雇用って制度あって
黙ってルート進んでりゃ自動的にエスカレーターに乗れた
今はそのエスカレーターの定員が少なくて
乗るための通路が細くて判り難いので見つけた人だけが乗れる

乗るための要素は色々あるだろうけど運ってのも大きい
555名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:26:16 ID:huPa7bSg0
>>551
ふと考えたんだが
そもそもスーツがなければ面接にいこうとすら考えないのでは?
556名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:28:20 ID:PK8OeYLrO
>年度目標1万人に対し実施できたのが約15社で約50人。
>賃金をもらって実習と座学を受ける仕組みだが、
>終了後に正社員に採用された人は6人程度にすぎないとみられる。


この結果を出す為に何百億円の税金が使われたんだか…

自殺者対策では200億円。
やってることはアンケート程度。

557名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:28:46 ID:NJfmmapV0
>パチ屋から建築作業員から運送屋、キャバの男子スタッフや他にも
>まぁお世辞にも社会的信用がある仕事とは言えないが
>それでもニートやワープアよりはよっぽどいいだろ
>選り好みするから仕事がないない騒ぐことになるだけで
>つーかニートなんて仕事選り好みしてる場合じゃないだろw



893派遣屋がハシカケ(30代後半の人のよさそうなオッサン)さんに

「あなたは選べる立場じゃないんですよっ!」

とか言ってむりやりきつい単純労働させたりトヨタ愛知の工場に送り込んだドキュメント

「フリーター漂流」思い出した。
558名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:29:12 ID:3ABirZm8O
あの…
よくわかんねんだけど?
6? ・・・・・・・・6人しか採用されてないの?
559名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:29:17 ID:1ASHDFl60
>>549
そもそも好きでフリーターをやってる人はこの制度を利用しないだろ。
君ももうちょっと考えたほうがいい。
560名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:29:38 ID:rA/JFikl0
>>555
中小は意外と来るぞ
業種にもよると思うけど
561名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:30:05 ID:ib2AqvSK0
フリーターって言葉が出だした時は、ちょうどバブル崩壊後の不景気で、
企業が安価な労働力が欲しいところ、マスコミもこぞって、これが、オシャレで新しい生き方みたいな持ち上げようだったんだぜ。
フリーターに依存してる企業がなくならないかぎり、フリーターが減る事は無い。フリーターがどこかの正社員になっても、また違うフリーターがそのアルバイトに就くだけ。
562名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:30:35 ID:x4vh8ZYe0
>>531
せっかくここで公務員というキーワードを貰ったことだし、公務員を目指してみませんか?
個人的にはアレなんですが、公務員なら収入面だけでなくローンの審査など生活面も
かなり安定させることが可能なので、ダメ元でもいいので1日1時間でも2時間でも勉強
してみるのはどうでしょう?例え落ちても企業の就職で筆記試験やるところは結構ありますし、
OFF時に学習するという習慣が身につけられますので、その後についても無駄にはならないと思います。
563名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:31:06 ID:L+ItXCYa0
日本全国でやってる「デモ」や「集会」を探す!
http://www.demotabi.com/
564名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:32:57 ID:rA/JFikl0
>>561
パート・アルバイト無くせって事?
565名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:33:04 ID:K7hQzWzo0
>>554
それだけ違っててそんなに変わらないと認識するあなたは
無能だと自己紹介したいのですか?

>昔も今もそんなに変わんないと思うけどなぁ
566名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:33:18 ID:s3E/lugg0
>>559
この制度を使う人があまりいないって事は
裏返せばどういう事かを考えたことがある?
567名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:33:59 ID:NJfmmapV0
>>554
ある程度は当たり(正解)。

昔は30〜40年勤めてくれるならということで即戦力なんか全く期待しない。
かなりヤバイ奴でも先輩がじっくり育てる余裕があった。
おおむね右肩上がりの経済成長もそういう環境をバックアップしてくれた。

不況になっても「企業内失業(最低限の生活費は渡す)」という形をとって、
めったなことではクビにしなかった。
568名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:34:17 ID:P7ZiO/r60
>>558
15社で6人は多い方かなと思う
この制度がなければもっと低い
569名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:34:53 ID:EsmZ/JDK0
>>35
忙しさにたまけて子育てを放棄し、その子供に子供を育てることの大切さを教えてこ
なかった年寄りが一番悪い。

日本は確かに物的には豊かになったが、それは単なるモノがない世代の自己満足で
長い目で捉えることをしなかったバカの所業だ。
570名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:34:55 ID:DJyOyCdv0
ものまね士
571名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:35:23 ID:fnboO4pj0
履歴書と何が違うん?
572名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:36:03 ID:msVhgkrW0
りんごの特許の手続きすらできなくても公務員になれるらしいぜ。

ジョブカードを持ってれば誰でも無試験で公務員に採用できるようにすればいい。
てか、資格持ってるだけで配属されなくても最長3年間、毎月10万円の手当が出るようにすべき。
配属された場合、職務手当をプラスすればいい。
573名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:36:20 ID:rA/JFikl0
>>565
>>546で労働の質が変わってきてるって事に対するレスだよ
判らないならしょーがないけど
ま、俺が無能だってのは外れではないけどね
574名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:36:57 ID:sf9U5jlF0
「有期実習型訓練」とか凄いな
目標1万人で現時点で実施できたの50人とか
このペースじゃ1%くらいしか達成できないじゃん
575名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:37:16 ID:HrZMeVXN0
まあ職業安定所の窓ガラスには「求人における年齢制限は違法」とかいう広告があっても
50メーター先のコンビニに置いてあるメジャーな求人誌にはガッツリ年齢制限
そんな国だからなw
576名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:39:06 ID:s3E/lugg0
だいたい年取ったらみんな給料が上がるというシステムもおかしいと思うが。
577名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:39:21 ID:QyT8yx7VO
フリーターにはカードを支給するのではなく、スーツを支給しなさい。
578名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:40:08 ID:NJfmmapV0
企業が若い奴しか採用しない理由


・頭の固い年寄り(30代以上)はイラネ
・仮に資格持ってたってそれに見合う高給払いたくネー
・30代を中間管理職にしてるのに、それより年上の新入(中途入社)社員イラネ
 (社内の和が乱れる)
579名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:40:38 ID:rA/JFikl0
>>575
法規制なんてそんなもん
逆に法で規制すりゃ全て解決すると思うほうがおかしい
タテマエはあくまでタテマエ
それが世の中の本音
580名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:40:43 ID:K7hQzWzo0
>>573
そこまでトレースしてなかった。失敬
581名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:41:11 ID:fd6cS3JX0
フリーターでも作れるクレジットカードかと思った
582名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:41:53 ID:XJZaJBN+0
男女雇用機会均等法とか
有名無実が好きなお国柄ですことホホホ
583名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:44:28 ID:sf9U5jlF0
>>578
育てて使うって枠は新卒でいいしな
実務経験あってすぐに給料に見合う働きしない奴はイラネって感じなんだろう
584名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:44:37 ID:hZuNDppX0
>>557
>「フリーター漂流」思い出した。
懐かしいな。
深夜に一人で録画したのを見てて、凹んだ。
日研の連中が派遣を「弾」呼ばわりしてたりしてたな。
585名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:44:42 ID:mevCSA1BO
ジョブカードの取扱者の資格をとってニートやフリーター対策してあげたくても、結局ボケーッとした従来の就職支援担当しかその仕事に就いていない。そこからして問題やろ。キャリアコンサルタントの資格とって十分活躍できる人を埋もれてどうする?
586名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:44:50 ID:ib2AqvSK0
>>564
結局、派遣やフリーターなんてものが、通ってしまった今の企業体制では、無理だな。
さらに、正社員並みの働きを求めるアルバイトまであるし、アホらしくなってくるよな。
全部とは言わないが、企業がどんどん肥えて、フランチャイズ、店舗拡大 生産拡大でアルバイトを大量に使い倒すのはいかがなもなかと。
587名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:45:35 ID:huPa7bSg0
>>577
おお名案
588名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:45:58 ID:rA/JFikl0
法規制に意味が無いとは言わないけど
法運用の方がずっと重要

立法時点で満足しちゃって(政治家も役所も国民も)
実際の運用はgdgdってのは多い

589名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:46:30 ID:bzTHdD9YO
技術者が足りないなら
何でその技術者育てないの?
馬鹿なの阿呆なの政府?
590名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:47:48 ID:ZbqIO/qC0
>>576
全く、その通り。
591名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:50:34 ID:huPa7bSg0
>>585
キャリアコンサルタントだかやってる小島貴子が
ちょっと前に180度方向転換して
「ニートフリーター対策は個人の問題ではなく企業が問題」
とか言ってたのは笑えた

サービス残業叩き叩きだかしてたその口でいまさら何を言いやがる
592名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:52:21 ID:Tjx9edn80
とりあえず今の日本は、企業側が甘えすぎな面は強いと思うよ。
法人税の引き下げを要求したり、正規雇用が基本原則なのに、
派遣やパートばかりしか雇わないし、ちょっと前までイザナギ超えの好景気、
バブル期以上の利益を上げたくせに、従業員に還元しない。
これ以上、民間に任せてたら日本はめちゃくちゃになるよ。
やっぱりある程度、政府が規制をすべきだよ。
とりあえず、派遣会社のピンハネ率の規制と、最低賃金1000円以上への引き上げ。
働き方の多様化を認めるなら、最低限この二つはやって頂きたい。
593名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:53:05 ID:jb8Aa4T5O
大阪住み今年25の高卒職歴なし資格なしなんだがもう無理なんだろうか…?
594名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:53:15 ID:wgnOTGsw0
FXのある時代に生まれてよかった。

下流の給料でもFXで補填すれば
年収1000万以上は楽に行ける。(※初期の種が多いことが条件)

しかも、年がら年中ポジらなくてもいい。
チャンスがある時だけヒット&アウェーで稼げる。

公平性高いし、株みたいにイカサマできないしな。
595名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:54:08 ID:bfe2rQls0
30代半ばフリーターなんて誰が採るんだ?
596名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:54:59 ID:rA/JFikl0
>>593
何が無理なのか判らないけど
一流企業ホワイトカラーで年収1000万超えはムリだよ
597名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:55:07 ID:XJZaJBN+0
規制したら潰れちゃうぐらい体力が無いところばっかりなんでしょうよ
598名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:55:08 ID:TheUeoZO0
>>591
雇用破壊を絶賛してた連中が、最近引きこもってるな
奥谷令子とか引退したんじゃなかろうか

日本人の多数を貧困地獄に突き落とすために血道を上げた連中は
末代まで祟られると思うよ。

人頭税のサッチャーの末路も哀れだ。
599名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:56:49 ID:jb8Aa4T5O
大阪住み高卒職歴なし資格なしなんだがもう就職は無理かな…
ここに来て最悪な不況だし
600名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:56:52 ID:ZbqIO/qC0
>>593
楽勝。幾らでもやり直せる。
601名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:58:48 ID:Q7LMn/O60
>>595
採らなきゃ収入もないままだし、年金も払えない
だから将来は無年金生活者になるのは確実なんで、生活保護費の負担よろしくな

氷河期時代からこうなることは予見されていたのに、何も対策をとらずにきた日本全体の責任だと思ってあきらめろ
602名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:58:50 ID:XJZaJBN+0
国民も貧弱、組織も貧弱、さらに資源も無い
よくこれで先進国やってられたもんだなw
どんなチート使ったんだよ
603名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 16:59:23 ID:jb8Aa4T5O
就活は具体的にどうやったらいいんでしょうか?
就活するためにはバイト(夜中)辞めたほうがいいんですか?
604名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:00:32 ID:rA/JFikl0
>>599
ブルーカラーならまだまだ大丈夫
ホワイトカラーならそれなりのヤバめな会社ならイケるかも
でもラーメン屋とかで美味いラーメン作れるようになった方が
これからの時代はいいと思うぞ
605名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:00:35 ID:elWFn+560
>>19
もうちょっと正確に書こうぜ。


美人で処女の女子高生しか雇いたくないんだよ。
606名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:01:16 ID:ES32xx1U0
自民党は資本家の為の政党だからな。状況を改善したいなら
選挙に訴える以外に方法は無い。労働者のための政党の議席が
増えなければ何をやってもしょうがない。
607名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:02:11 ID:PjprX+Za0
バブル崩壊後の失われた10年(実際は15年)の間に日本から蒸発した富は、
WW2で焼け野原になって失った富に勝るとも劣らない莫大な富だった。
まあWW2の敗戦責任を誰も負ってないから、バブルのハードランディングの責任も、
誰も取らないけどねw

アメリカはサブプライムローン問題が表面化したら、あっさり「グローバルスタンダード」の
ルールを捨て去り、法律を捻じ曲げて国民の財産を守ろうとした。
似たことは、かつてのイギリスもイタリアもやってるし、いずれ中国もやるだろう。

日本だけは、「グローバルスタンダード」とかほざいて
国民の財産を蒸発させて「ボクいい子だよね!」と国際社会に媚売ってる。
グローバルスタンダードを唱えていたら、誰も責任を追及しないからな。

1999年の有効求人倍率が0.39。大学を出ても4人以下しか就職できない。
それなのに誰も政府を叩かず、「自己責任」だもん。
政府や役人、金持ち連中は笑いが止まらんわなw
608名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:02:19 ID:mHxfRzuh0
>>19
来年度は若い新卒も要らなそうだけどな。
企業が欲しいのは、長時間文句も言わず作業する奴隷だろ。
609名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:02:23 ID:NJfmmapV0
>小島貴子



コイツの本が100円で売ってたから物は試しで買って読んだよw

100円でも高すぎwww
610名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:02 ID:elWFn+560
>>594
> 公平性高いし、株みたいにイカサマできないしな。

値が上がったときは約定せず、値が下がっても約定せず、底の底で約定して借金数千万。おめでとうございます。
611名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:27 ID:huPa7bSg0
>>606
とはいえ対抗政党も
在日だの部落だのの息がかかってるしなあ(´・ω・`)

日本人の労働者のための政党ってのが存在しないのが
612名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:03:34 ID:rA/JFikl0
>>603
>就活するためにはバイト(夜中)辞めたほうがいいんですか?
25歳なんだから自分で判断しなさい
この程度の判断も出来ないようで就活うんぬん言ってもしょうがないよ
613名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:49 ID:z+RgXgPk0
こんなもんもあったねそういえば
614名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:04:51 ID:M3E4Dek50
機械化や生産業の空洞化で、単純作業しかできない労働力が不必要になっただけ。
景気がどうのこうの以前に日本にはもういらないんだよな。
もちろん、国内でもある程度必要だけどそれは安い移民でまかなうし予定だし・・・。
能無しの日本人と年寄りは中国にでも行けば良いのに。
615名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:05:19 ID:TheUeoZO0
雇用破壊を扇動してきた連中が、犯罪で摘発されてる
グッドウィル、フルキャスト
ろくなもんじゃない

自国民を貧しくしろ、と唱える連中は、詐欺師か守銭奴と決まっている。
616名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:41 ID:rA/JFikl0
>>615
ここ(2ch)もかなり雇用破壊を扇動してたと思うよ
617名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:06:52 ID:ES32xx1U0
>>611
妥協するしかないだろう。俺はマゾじゃないから自民だけには絶対投票しない。
共産か社民かサイコロ振って決める。
618名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:07:22 ID:ZbqIO/qC0
>>603
真面目に就活するなら、深夜バイトは辞めた方が良いだろ。
昼間にしな。
転職サイトや人材紹介会社に登録、ハローワークに通って、
相談にのってもらいながら、自分で履歴書送って面接面接。
619名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:07:56 ID:XJZaJBN+0
>>611
政治家活動するには資金、権力者等への人脈等の各種パイプが必要だからな
労働者がヒエラルキーの下層である限り労働者の為の政党は存在しえない事実上の封建社会だよ
あと政治なんていう面倒な事ができるのはある程度生活に余裕がある資本家達ぐらいしか無い
既に詰んでるんだよね
620名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:03 ID:binUSwq50
つーか正社員の首を切りやすくすれば雇うほうも比較的気軽に雇えるんだよ。
今の正社員の保護が強すぎるから悪循環が起きているんだ。
621名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:08:25 ID:ib2AqvSK0
>>615
そう言えば、折口は米の金融危機で生きてるのだろうか?w
ジュリアナ躁病やってバットウィルやって、ほんと下品な奴だな。
622名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:10:19 ID:huPa7bSg0
FXは儲かる儲からない以前に精神がズタボロになるらしい
623名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:31 ID:Wx6Ah0JT0
>>614
なんというゆとり脳
624名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:11:42 ID:s3E/lugg0
レバレッジ1倍でやればいいんだよ。
625名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:12:31 ID:P7ZiO/r60
>>622
アレは副業としてのんびりやるもの
生活を賭けると死ぬ
626名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:06 ID:NJfmmapV0
>>620
そうだよな。

「労働力=商品」という大前提で

「雇用の流動性、透明性」「通年採用」「働きに見合わない奴はクビ(ただし、再雇用、再就職は容易)」
という常識が標準的になればいいんだよ。

幹部候補生のみ新卒一括採用主義でさ。

今は人材なんかほんの一握り、大多数は「人手」でいいって。
大学生だってランクが低いところほど「キャリアプラン」
とかやらされてかわいそう。現実とのギャップがありすぎる。
627名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:15:41 ID:lwLNMKw+0
>>620
団塊のクソオヤジどもが自分たちの既得権益を守るために必死だからなぁ・・・
やっと団塊どもが定年で居なくなるかと思ったら、若者を雇わずに団塊を再雇用する企業ばっかりだし・・・
628名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:05 ID:6zLUzrrc0
ジョブカード=負け組認定証

こんなのもらったら、賃金を値切られまっせ。
629名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:11 ID:XJZaJBN+0
要らないから死ねって言われて簡単に死ねるなら苦労は無いわ
もしかしてトリアージが必要になる程やばいところまできてるの?
それなのによく暴動が起きないなw不思議なことだ
630名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:16:51 ID:TheUeoZO0
>「雇用の流動性、透明性」「通年採用」「働きに見合わない奴はクビ(ただし、再雇用、再就職は容易)」
>という常識が標準的になればいいんだよ。

その結果、大卒でも首になり田舎のハンバーガー屋で床掃除してるアメリカみたいになるといいねw

631名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:17:27 ID:LXoomTML0
奴隷カードなんか好き好んで作るバカは普通居ないわな
632名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:18:22 ID:yUh4btHM0
542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:13:22 ID:Juf4rfas0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士 「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・・に・・・」

今週号マジ震えたわ、青山は神
633名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:19:20 ID:p+aY/E4b0
なにジョブカードってw?
それを場に出すと何かイベントが発生するん?
634名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:08 ID:rA/JFikl0
>>629
最近よく暴動っていうレス見るけど
権力構造とケンカする奴なんていないんじゃない
在日狩りとかはありそう
年寄りと子供狙って
635名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:11 ID:NJfmmapV0
>>630
ある意味究極の「機会の平等」「弱肉強食」ではある。

そのハンバーガー屋で床掃除の大卒にも、
何度でも再起の可能性があるような世の中。

まぁ誰かが底辺の仕事はやらなきゃいけないんだけどね。
636名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:20 ID:GBeVkiIM0
>>627
> 若者を雇わずに団塊を再雇用する企業ばっかりだし・・・
どうして若者より団塊の方が選ばれるか考えたことある?
637名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:20:26 ID:XJZaJBN+0
>>630
ハンバーガー屋の床掃除でも食ってけるなら十分
少なくとも碌な権限が与えられず、
無理難題を押し付けられて長時間労働してるIT土方よりは余程まともだ
ついでに田舎社会の活性化の為に大学で学んだ知識を使ってやればいい
休日に寺子屋するだけでも十分貢献できるよ
638名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:22:40 ID:y8kuf37b0
>>636
団塊こそ最高にして最強の人材
639名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:00 ID:TheUeoZO0
>>635
弱肉強食厨ですかww

雇用に責任を持つ国と、雇用からあぶれて無保険プアーに落ちても自己責任の国

アメリカの貧困層激増はアメリカの病気。これで死ぬかも名。
640名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:06 ID:rA/JFikl0
2chは特にブルーカラー叩きが酷い
結果自分達の首を絞めてる
641名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:34 ID:binUSwq50
もう団塊をサイボーグ手術でもして永遠に生きるようにしてしまえば?
642名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:23:54 ID:ZbqIO/qC0
>>626
それが実現されるには、今より手厚い失職時の社会保障が不可欠だろうよ。
そうでなければ不安定過ぎる。
643名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:16 ID:AirBd5wv0
ジョブスカード?
644名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:25:44 ID:binUSwq50
>>642
つーか現状維持じゃ雇用保険すら入れずネットカフェ難民化しつつある氷河期世代が死ぬだけだね。
645名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:26:41 ID:TWGQYZsK0
>>640
ブルーカラーだけでなく、なんでも叩かれてるよ。自分は開発・設計をやってるが、それだって「あれだけ
勉強して安月給乙www」「奴隷技術者乙www」とか言って嗤われるもん。そうやってどんどん自分で選択肢を狭めて
いってるんだと思う。
646名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:06 ID:FyT0gpY30
>>1
発行枚数が目標の2割に達しているのは、
いちばん効果的なはずの「有期実習型訓練」での正社員以降が
約50人中6人程度(12%?)にとどまっているからじゃないか?
他の訓練等ではもっと役に立たないカードと推定。

しかし、6人程度っていうのも不思議な表現だよね。
区切りのいい数字でもないのに、程度とはこれ如何に?
647名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:54 ID:Hv4bDqsF0
FF5のジョブシステムみたいなものか
アビリティー増えるとジョブマスターw
648名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:28:55 ID:NJfmmapV0
>>639
違う。何ですか弱肉強食厨って?


日本のいびつな雇用環境、雇用常識を正そうと思うと、
問題は
「保護されすぎな世代や、正社員」と、
「潜在的能力はあるのに全く保護されず、キャリアも積むこともできずに使い捨てにされる労働者」がいて、
これをどうすれば適材適所に振り分けることができるか、という点にあると思えば、

「雇用の流動性」を確保するのは大前提じゃないか?
もちろん行政の保護も必要。
649名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:30:06 ID:8oX42FFN0
だって、こんなの意味無いじゃんw
ジョブカードなんて何の役にもならんw
650名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:00 ID:huPa7bSg0
>>646
そういわれればそうだな
6人なんて両手の指でも余裕で数えられるのに
651名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:08 ID:rA/JFikl0
>>645
結局、ニートか公務員しか選択肢が無くなるが
ニートを心から侮蔑し、公務員を心底憎悪してるのが2ch
652名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:41 ID:binUSwq50
好景気時代に就職すると強い正社員の保護を受けられて
不景気時代に就職しようとすると使い捨てで自己責任論で
切り捨てられるだけってみんな気付いちゃったからしらけているんだろ?
653名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:31:57 ID:TheUeoZO0
>日本のいびつな雇用環境、雇用常識を正そうと思うと、

ここは爆笑するところですか?
日本の安定雇用が日本企業の強さの源泉と、アメリカ政府が認めたというのにww

>「雇用の流動性」を確保するのは大前提じゃないか?

雇用の流動化を極限まですすめたのがアメリカで
医者にもいけない貧乏人がいま6000万人ほどで
過去10年で2倍
この調子だとあと10年でアメリカ人の3分の1は野垂れ死に貧困層になるねww
654名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:32:52 ID:XJZaJBN+0
雇用の流動化は良いように利用されるからな
派遣制度がいい(悪い)前例だ
やるならそこの所踏まえてやってもらいたいね

でもそれには「年上の部下なんてありえねー」とかいう類の価値観をどうにかするとか
日本人の意識改革レベルの下地が必要になってくるだろうから
俺の生きてる間には無理だろうなと思ってるわ
655名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:33:42 ID:M3E4Dek50
もう今居る貧困層の事は忘れて、次の世代に力入れればいいのに。
資源も無い小さな島国なんだから、少数精鋭じゃないと・・・。
文句ばっかり言うお馬鹿さんの事は、日本人の数に入れなくて良い。
今生きてる失敗作は諦めて、新しいので頑張ろう。
656明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/11/01(土) 17:34:23 ID:GPy9ZXOZ0
( ´・ω・`)
雇用の流動化と雇用の奴隷化とは違う

 今の派遣は雇用ではない。
657名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:36 ID:binUSwq50
>>653
日本の場合世代で待遇が違う結果、世代で二つの国が出来つつある。
実はアメリカで起こっていることと日本で起こっていることは大差が無いんだな。
658名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:34:55 ID:rA/JFikl0
>>654
日本人は競争苦手だしね
Win or Loseってのは日本人には受け入れにくい
平等教育受けて育ってきてるからね
659名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:32 ID:BLrFLf3i0
>>643
そのカードなら欲しいなw
660名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:53 ID:AirBd5wv0
>>658

苦手でも、環境が変わればついてくるよ。
変化に対応できない人は淘汰されるから。
661名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:35:58 ID:K7hQzWzo0
>>640
分断統治のためにいろいろ策錬って必死なんだろうな

ブルーカラーとか非正規雇用とか団塊とか老人とか
662名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:27 ID:Aw3z1i2r0
ジョブカードって「自分は無能です」って言う証でしょ?
企業もジョブカード持ちの奴なんか真っ先に採用候補から外す。
役人はその辺の事何も分かって無いんだろうな。
663名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:31 ID:ZbqIO/qC0
>>648
「雇用の流動化」は良いと思うが、「手厚い失業時の社会保障」とセットで行うべき。
と言うか、オランダがまさにそれを実施してる。
社民的な政策だが、今の世の中の風潮なら受け入れられるかもしれないね。
完全な方向転換だが…。
664名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:32 ID:mHxfRzuh0
>>648
働かない後輩を辞めさせて、今来てる派遣の人を正社員にして欲しいって時々思う。
665名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:37:56 ID:BWyDxLx60
>>660
物扱いかよw
666名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:03 ID:PIQRKf20O
>>655
失敗作さんこんちわ^^
667名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:26 ID:09jTrvTpO
人材も糞も、みんな目糞だろw
こんな地雷雇うわけ無いw
668名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:38:49 ID:AirBd5wv0
>>665
進化論では?
669名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:49 ID:ib2AqvSK0
何故か40、50代の奴らは何も言われないのな。
670名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:39:56 ID:TheUeoZO0
いまだにクローバル厨が生息してるとは世間は広いw

グローバリズム、新自由主義とやらに騙されて
貧困激増、無保険、教育崩壊、麻薬蔓延の馬鹿な国があるでしょう

いま大統領選やってるが。
671名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:00 ID:Mp4QJ6sa0
これ、履歴書に遊びがなくなるんだよね。
溶接の訓練受けてるのに、なんで事務職に応募したの?
ってなる。ごまかしが効かない。
単に雇用側に有利なシステム。
672名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:25 ID:rA/JFikl0
不況下で雇用の流動化の実現は難しいと思うよ
今は弱者切捨てても経済安定させようとしてるし
673名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:35 ID:BWyDxLx60
>>648
入れ替わるだけであぶれる数は同じ。

「潜在的能力はあるのに全く保護されず、
キャリアも積むこともできずに使い捨てにされる労働者」
は同意。
674名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:37 ID:binUSwq50
まあいいんじゃないかな
氷河期世代を放置していればいずれ正社員やっている人も
極度の需要不足から会社ごと潰れて生活が成り立たなくなるよ。
その時は何も持っていない氷河期世代のほうが受けるダメージは少ないかもしれない。

大丈夫なのは外需系の企業に勤めている人だけだね。
675名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:40:55 ID:NJfmmapV0
>>653
>日本の安定雇用が日本企業の強さの源泉と、アメリカ政府が認めたというのにww


知らないなぁ。

誰かエライ人が認めたとしても、それはいくつもの条件をクリアしないとできないし。

「安定雇用」は右肩上がりの経済成長が大原則だもの。
土地は絶対に値下がりしないとか、銀行は絶対に破綻しないとか。


また昔みたいに「企業内失業(一度雇った社員は絶対にクビにしない、景気が回復するまで雑用係にしてでも雇い続ける)」
に戻れるの?




今は「淘汰」が行われているんだよ。

その淘汰された側を、どうやって何とかしようかっていうのが心ある人の課題じゃない?
676名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:04 ID:y8kuf37b0
ある日突然氷河期がいなくなればいいのにな・・・
いつもいつも団塊のせいにしやがって氷河期が世代が無能なだけだろwww
677名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:16 ID:TheUeoZO0
>今は「淘汰」が行われているんだよ。


で、淘汰に負けて貧困層激増、銀行倒産してるのがアメリカね

いい加減アメリカ万歳を脱しないと、小学生と思われるよ。
678名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:43:44 ID:TVRATrYE0
ウチの兄貴は大学卒業後27歳ぐらいまでフリーターをしていたけど、一念発起したら
ちゃんと就職できて、今では結婚して家もローンで建てたぞ。
早稲田卒で簿記一級持っていたのが良かったらしい。
だからフリーターでもちゃんと努力すれば何とかなるよ。
679名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:15 ID:eI2Q5oOxO
オムルカードやサンマロカードも作ってくれ
680名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:44:17 ID:binUSwq50
>>676
団塊のせいだけど?
団塊はこれから医療費を食いつぶすし未来が無いから
団塊潰したほうがいい結果になるよ?
681名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:45:39 ID:BWyDxLx60
>>666
携帯使ってまでお子様乙
>>675
自分に酔いすぎ。
無能な上司のおかげで赤字だぞ、みんな直訴もあほらしいくらい腐ってる。
バイトはそれでやる気なしで数字に響いてくるし・・・
能力だけで上になれたら世話ない。
682名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:01 ID:AirBd5wv0
>>677
いい加減、高度成長期の郷愁を捨てないと・・・。
683名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:43 ID:huPa7bSg0
>>674
しかしなぜか
物が売れないのは企業の自己責任じゃなくて
買わないほうが悪いという・・・
684名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:46:52 ID:ib2AqvSK0
もう物が売れないとファビョルのはよそうぜ。因果報復だな。
685名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:47:22 ID:y8kuf37b0
>>680
団塊に意見するなよ
今の日本があるのいも団塊のおかげなんだぜ
お前ら無能が裕福な暮らしできてるのも俺らのおかげなんだから感謝しろよ

非団塊は団塊をもっと敬え!!
686名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:16 ID:binUSwq50
>>685
団塊の首を切れなかった結果採用もされなかった氷河期世代はちっとも裕福じゃありませんが?
687名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:48:31 ID:ZbqIO/qC0
>>654
そう、初めに失業時の手厚い保障を導入しなければ
流動化を受け入れるメリットが国民に感じられない。
不安感だけ増す。

>>655
真っ先に切られそうだな、お前www
688名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:12 ID:TheUeoZO0
>>685
はいはい煽り乙w

>>682
国が雇用に責任を持つのが現在の主流

国が雇用責任を放棄した馬鹿な国で何が起きてるか知ろうな。
世界日報にも書いてあるぞ?
689名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:49:17 ID:NJfmmapV0
なるほど「アメリカ万歳厨」か・・・


自分は経済のことはよくわからないけど、
「資本主義自由経済の正体、本質は弱肉強食」ぐらいしかわからない。

んで、戦後日本の経済は本来の資本主義経済じゃなくて、
政府の保護と規制の効いた変則的な資本主義。

これが破綻してるからそれ(いびつな資本主義)が前提だった日本型雇用(環境)も今右往左往しているわけで。


「淘汰」「血も涙もない弱肉強食」を伴う「アメリカ型資本主義マンセー」がダメだとして、
どうやったらみんな幸せになれるの?

逆にお尋ねしたいニダ<ヽ`∀´>
690名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:48 ID:M3E4Dek50
今、直面してるのは富の再配分なんだよ。
地球人類が全員先進国並みの暮らしは出来ないの。
中国人やインド人が少しずついい暮らしするようになって、日本人は少しずつ暮らしが悪くなる。
これはもうどうしようもない。
かつて日本もこうやって豊かになったんだから。

問題はここから。
日本全体の暮らしが悪くなる時、
@全員が均等に少しずつ悪くなる
A個々の能力によって違うが全体の平均として悪くなる
のどちらかを選ぶ事になる。もちろん極論としてだが。

んでまあ、今日本はAのパターンで事が進んでる。
そこで、ある程度勝負がついた時点で下位層をバッサリ切り捨てれば・・・。
691名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:52:57 ID:AirBd5wv0
>>688
主流かどうかで動くのかぁ。
雰囲気に流されるわけだな。

手法としてはありだけど、
成功体験に縛られて壊滅することは良くあることで、ご注意を。
692名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:07 ID:9hfIZafg0
ハロワや求職者が必死にカードを作っても企業が完全無視するんだから無駄。
雇用促進は企業に媚を売るだけじゃなくある程度の尻叩き・強制も必要。
693名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:11 ID:TheUeoZO0
>>689
簡単ニダよ

国民の幸福=国家の繁栄、という当たり前の図式だ

内需を回して企業を育成しつつ、育った企業が外貨を獲得する

経済とはつまるところ「資金の循環」なのだから、
雇用(消費)が目詰まりを起こしたら、国の経済全体が腐って壊死する
それが今のアメリカ。
694名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:20 ID:vBg44SUe0
フリーター漂流上げてる人がいた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9AU0msC1b5k
695名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:53:27 ID:huPa7bSg0
今の日本があるのは団塊のおかげじゃなくて
団塊より一回り上の年寄りのおかげです
696名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:54:02 ID:y8kuf37b0
>>689
みんな幸せになるのは不可能だよ

団塊のために団塊以外の世代は奴隷のように団塊に尽くせ
そしたら団塊しいては日本が幸せになる
697名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:56:26 ID:NJfmmapV0
>>690
>A個々の能力によって違うが全体の平均として悪くなる


ここで「運のいい世代」やらそうでない世代なんかで
取り返しのつかないような差がついてるからそういう不公平感が
問題を大きくしている。

世襲だの金持ちの子弟は一流大学進学に有利だの。

年間3万人の自殺者対策なんか誰も本気になって考えようとしないし。
698名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:57:23 ID:6zLUzrrc0
小泉進次郎クンの場合

関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
 ↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
 ↓
留年
 ↓
フリーター
 ↓
渡米で学歴職歴ロンダリング
コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
 ↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
 ↓
衆議院議員www になって税金使い放題


代ゼミ入試難易ランキング

48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ(笑)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
699名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:58:36 ID:ZbqIO/qC0
>>691
主流というか、低所得者の経済問題も市場が上手く解決できると主張した
新古典派を信じて突っ走ったのがまさにアメリカだったわけだ。
そして、その結果貸し付けた金が焦げ付いて全世界がおかしくなった。
市場は「貧乏人には金を貸すな」と言う事を学んだ訳だ。
だから、貧乏人に対してある程度の給付(所得再分配)を政府が行うべき
という主張が今説得力を持って語られてるんだよ。

分かり易く言えばオバマが勝てば再分配が強化される。
マケインが勝てば新古典派の勝ちだ。
700名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 17:59:42 ID:y8kuf37b0
>>697
世の中が平等だとでも思ってるのか?
なら、日本に生まれただけでも十分運がいいことではないか
701名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:08 ID:bxXIus7u0
まさかまたこの制度のためになんちゃら機構みたいなのが
新しくできて金流れてるんじゃないだろうな。
702名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:35 ID:binUSwq50
>>697
中国では農村部に生まれた人間を都市部の戸籍と別管理して
安い労働力の奴隷として使っていて、

日本では氷河期世代を二級市民として職歴で別管理して
安い労働力の奴隷として使っているだけの違い。
703名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:59 ID:ib2AqvSK0
>>699
オバマって賢そうな顔してるな。 ブッシュはもうね・・・サルだろあれ。
704名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:00:59 ID:NJfmmapV0
「市場」を信じすぎるな、ってことですかいな?
705名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:01:04 ID:AirBd5wv0
>>699
そうやって、また、アメリカの追従は日本の得意芸だからね。
しゃーないね。

日本の5年後を知りたいなら、アメリカの5年前を知れとはよく言ったものだ。
706名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:02:04 ID:YatMV/oh0
いまだに新自由主義馬鹿いるのか
707名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:10 ID:l7Co2wOO0
コレに書き込めて誇れる奴は職に困ってないだろ。
708名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:15 ID:TheUeoZO0
>低所得者の経済問題も市場が上手く解決できると

ところがすでに2004年あたりから貧困激増による過少消費が意識され始めたんだね

今、住宅公社とファニーメイの焦げ付き(低所得者融資の大失敗)で100兆円ほど
福江不明みたいだが、すでにアメリカ政府は2004年ごろから
低所得者融資が将来巨大な爆弾になると思っていた
それほどユルユルの条件で貧乏人に金を貸した

なんでか、というとそうやって低所得層の消費を歓喜しないとアメリカ消費が死ぬとわかっていた
つまり貧困問題がストレートに消費不足、国家破綻を招くということが
実証されていたわけだ。

これでも自由主義(笑)をマンセーする奴は真のバカだろうな。
709名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:03:54 ID:VaLtVLIUO
女や外人ばっかり優遇しといて今更おせーんだよバカタレしね
710名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:57 ID:asMqYyWG0
その企業が人夫出しだだからどうしようもならない
人夫出し業を規制して初めて成り立つ制度だな
まあ、福田ならこの程度
711名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:05:58 ID:NJfmmapV0
「市場」に任せてればすべてうまくいく、








っていうのが幻想で、もうダメだというのはわかった。
712名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:28 ID:lyauCukA0
日本はアメリカに次いで世界2番目に金持ちが多い国とされる
しかし国の実態を見れば裕福な過程など一握りに過ぎない
格差が”広がってる”という”レベル”ではない
713名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:42 ID:7DxgA+iY0

                    ∧ / ∨             ヽ.
                    / ∨                  `v'i.
                 .|. /                      |
                 |.V       ,ヘ            .  |
 ┌───────┐   .|       /:::: `‐ 、_        /ヽ、 |
 │ 死ねば     │   、|       /:::     `‐、_    /   ヽ. |
 │ 助かるのに・・・│    |      ./::: 、       `‐-‐'     ヽl,,
 // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |      /:::: ミ `‐- 、_       u  ./〃
.                  |.     \:::: `‐-、_ `‐-、_  u  /../ |
.                 |       \::::   `‐-、_||   ||__/   │
                  |    /⌒ヽ...|::: =====    ====│
.                  |   l l⌒l |. |:::: 、  。     /  。    |
                   |   | l⌒、| |:::::: ` ‐--‐'  ::::::,\‐--‐'´ |
.                   |   | l_6 |.|:::::u、/////,   :::::::::::, |///,   |
                   |   ヽ__,/||:::::  u ̄   :::::::::::::, | ̄ u  .|
.                   |     ./l::::::::\ u   (:::__::::::::::; |.    /
                  /|     / :l:::::::::l|  ______┘  /
                /  .|    /  :l::::::  (______)  /
              _/   │   /   :::l:::::             /\_
            -‐' |     .|  /    :::l::::     ━━ u  /  .| `‐-
714名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:06:45 ID:binUSwq50
まーしょうがないんじゃない?
内需崩壊で正社員もあぶれるし、
氷河期世代を搾取してきた団塊世代も社会保障崩壊で
医療を受けることが出来ずに死んでいくそれだけのことだ。

べつに問題視するほどのことじゃない。
715名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:31 ID:nkO12fNV0
俺のターン ドロー ジョブカード!
716名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:07:41 ID:rA/JFikl0
平等教育がかなり問題だと思う
○人は平等
○努力は報われるべき
○弱いものを助けよう
○競争心を煽るのは良くない

こんな教育受けてきて
まったく正反対の社会にでてくりゃ
そりゃ戸惑って潰れる奴も多いだろうに

頑張っても人と同じモノが得れないなら頑張りたくないっていう奴の気持ちは少し判る
717名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:08:38 ID:ZbqIO/qC0
>>705
これから20年程度は今より大きい政府が好まれることになるだろうよ。
いつもの事だ。60年代中盤から80年代半ばまでアメリカはリベラルで
低所得者対策をしたが、貧困改善はならなかった。
そして、80年代から00年代まで市場万能主義の新自由主義が席巻した。
今また振り子は戻ってる。

しかし、少しずつ前より良くなってることは間違いない。
718名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:10:44 ID:nkO12fNV0
>698
コネ・リア充・コミュ力(笑)の象徴コイズミ進次郎と
ニート・負け組の象徴菅源太郎の党首討論が見れる時代は近い
719名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:05 ID:HW36rOBOO
50人で6人就職できたら
就職率12%じゃん?
これ効果なしと言ってるようなもん
720名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:11:22 ID:AirBd5wv0
>>717
まぁ、振り子みたいにぶれるのはOK何だけどね。
721名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:13:52 ID:TheUeoZO0
>>717
というかアメリカ経済は普通なら40年ほど前に破綻してる
破綻しないで済んだのはドル基軸により、天文学的借金をドル債として
いつもファイナンスできたからだ

ファニーメイ債も通常なら販売できない劣悪さのはずだが
格付け会社のいい加減な審査とドルの信用力により幾らでも無限に販売できた
こうやって架空の借金消費を謳歌してきたのであって
経済の足腰はよれよれに弱っている。

アメリカ型モデルをマンセーするなら、少なくとも世界通貨を発行する国で無いと無理だ
そしてアメリカですらその詐欺がいよいよ終焉に向かっている
722名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:15:35 ID:Q7LMn/O60
殺人未遂:認知症の母と心中未遂の被告「母の元に帰して」−−地裁初公判 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081101ddlk26040687000c.html

 生活苦から無理心中を図って同居の認知症の母(87)を刺し10日間の
軽傷を負わせたとして、殺人未遂罪に問われた右京区の会社員、高木千鶴
子被告(51)の初公判が31日、京都地裁(増田耕児裁判長)であった。検
察側は、収入が高木被告の月給10万円だけで借金が膨らんだ経緯を指
摘。高木被告は被告人質問などで「もう一人で抱え込まず福祉に相談し、
生活保護受給を考えたい。母の最期をみとるのは私しかいない。母の元に帰
して下さい」と話した。

 検察側冒頭陳述によると、高木被告は母と二人暮らし。年金を掛けておら
ず母に収入はない。高木被告は06年からは週3、4回、万引きをして生活を
維持していたが、今年6月に店に発覚して無理心中を考えるようになり、同月
25日、包丁で母親の胸を刺した。自分の腹も刺したが死にきれなかった。

 検察側は懲役5年を求刑、弁護側は「母親を介護するのは被告しかいな
い」として執行猶予付き判決を求め、結審した。
723名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:23 ID:oTmHYr4b0
だから十分な職歴が無い連中は、学歴はともかく適正やら能力がよく分からんの
だから、まず採用して実際に仕事させないとどうにもならんのにな。
基本的な能力の高い奴ならすぐに仕事も覚えるだろうから、こんな役に立たない
制度よりは、時限立法でもいいから職歴不問の正社員の中途採用を義務付けた方が
よっぽど労使双方にメリットがあるのに。
724名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:16:33 ID:AirBd5wv0
>>721
アメリカと日本の産業を比較すれば、
よっぽど日本のほうがやばいんですけど・・・。
725名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:26 ID:ZbqIO/qC0
>>720
一変に社会改善されることなどないからね。60年代アメリカのリベラル勢力は
「貧困改善できる」と主張し大規模な貧困層に対する財政支援を行ったが失敗した。
規模が足りなかったのか、やり方が悪かったのか議論は色々ある。
そして、そんな失敗に国民は飽きて貧困問題から目を逸し新自由主義の
「市場がより上手く貧困問題を解決できる」と主張した。
典型的なのはトリックルダウン理論という奴だ。実際途中までは成功した。
しかし、途中から一気に格差が開き経済全体は成長してるのに低所得者層の所得が
全く上がらなくなった。そして、今回のサブプライム破綻…。
再び政府の役割である再分配や適切な規制が注目を浴びてる。
726名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:19:33 ID:TheUeoZO0
>>724
国内でファイナンスできる日本と
海外からのドル債ファイナンスに依存するアメリカでは
天と地ほど違うよ

ドルの信用力に疑問符がつけばどんどん巻き戻しが起き
アメリカ経済は空っぽになりますよ
727名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:21:37 ID:Tj5yM/MM0
>>1
無職経歴証明書?
728名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:22:20 ID:AirBd5wv0
>>726
>>ドルの信用力に疑問符がつけば

つけばね。
729名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:07 ID:E2SpLnGb0
>>723
>職歴不問の正社員の中途採用を義務付け

人事担当だが、それをやって一番迷惑を被るのが、現場の同僚と上司。
つまり、一般の社員が泣きをみる。
「基本的な能力の高い奴」に当たれば問題ないが。
730名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:11 ID:rA/JFikl0
>>723
企業にメリット無さそうだけど
731名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:23:27 ID:TheUeoZO0
>>725
>典型的なのはトリックルダウン理論という奴だ。実際途中までは成功した。

80年代にはレーガノミックス(笑)があったが
結果的には減税で金持ちだけ得をするというラッファブル曲線(ワロス曲線)が実証されただけだったw

今回のトリクルダウンもまったく同じだね
日本語では「上げ潮政策」と呼ぶわけだがww
732名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:11 ID:mghJcOEcO
俺ちょうど氷河期時代で、就職活動も大変やって
、今給料安いところで働いてるけど下の世代が良くなるなら我慢するよ。

でも全然日本が明るくなりそうな政策とってくれねーじゃん。

国の借金800兆に、外国人移住1000万人とか、厚生年金の改ざんとか給付金のばらまき。

ほんとにここらへんでどうにかしてくれよ。
733名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:25:55 ID:msVhgkrW0
>>602
努力・根性・辛抱
734名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:23 ID:AirBd5wv0
>>733
勝利の女神はどこですか?
735名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:26:24 ID:pVKrwHrcO
ガンペリーと機関砲のみ可
736名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:07 ID:TheUeoZO0
グローバル厨が出てきたおかげで、いろいろ語れて楽しかった

スレ伸ばしには最適だな
737名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:28:53 ID:lbOiiXYl0

温室育ちのお役人さまに何が出来るって
いうんだい?
バカバカしいや。
738名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:30 ID:AirBd5wv0
グローバル厨っているのか。
主張が見えんな。
739名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:29:34 ID:ZbqIO/qC0
>>726
ドル建てである限り、なかなか信用は失われんだろうよ。

>>731
まあ、金持ち減税が上手く行かない(消費に回らず、資産に回りバブルになる)
というのはこの10年で学んだ事だね。今考えると当たり前だが…。
しかし、リベラルにとっても貧困対策は難しい問題。60年代に一度失敗してるからね。
もちろん、あの時はベトナム戦争に金が掛かりすぎ、財政的な余裕が無かったというのが大きい。
貧困対策費が足りなかっただけかも知れない。オバマはイラクからは手を引き
内政重視。金持から貧乏人へ金をバラまくと事実上宣言してるから、どうなるかは見物。
740名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:32:04 ID:huPa7bSg0
>>602
知力体力時の運
741名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:33:47 ID:rA/JFikl0
>>732
基本的の構造上役所に問題解決能力は無い
なぜなら役人は減点方式で減点の高い人から脱落するシステム
問題解決に動いて成功しても加点は無いが、失敗すれば減点される
そこで皆問題を隠したり先送りする

つまり問題解決は政治家しか出来ないのだが
政治家は選挙の事で頭が一杯
742名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:01 ID:rDlCiUIl0
フリーターなら取ってて損はないと思うけどな。
カード一枚で就職出来る訳ないが将来弱者利権が生まれそうな臭いもする。
その時は早いうちに船に乗ったもん勝ちだ。
743名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:34:44 ID:AirBd5wv0
>>741
そして、国民は不満があればすぐに解散しろという面白い国www
744名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:27 ID:fyrXgVVx0
まぁ早い話が
平和を願いつつ生活を支える資本では競争なんてことがまちがってんじゃねーの?

怠惰・他人への愛 と 弱肉強食 は一緒に出来ないってことが

今の先進国で証明されただけだろ
745名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:36:46 ID:TheUeoZO0
>>739
貧困対策=公共住宅、スタンプカード(食糧)、生活保護、アファーマティブアクション

このような表面的政策では何の解決にもならない
真に貧困層を中流に押し上げるには、教育の充実と、就職支援に向けての福祉政策が必要でしょう。

アメリカの場合、もともと国民の大多数がバカという事情もあり
教育レベルが先進国中ダントツの最下位という事実を忘れている

先進国なのに国民が完全にアホというのは極めて珍しい
せめて全員を強制的に高校に入学させ、大学進学率を50%以上にしないと
先進国としてやっていくのは中期的に無理だと思われるが。
746名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:13 ID:2CVkS+Z80
>>1
こうなったら民主党の秘策を聞くしかないが…
どこに行けば聞けるのだろうか
747名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:17 ID:AirBd5wv0
>>745
逆に考えるんだ!
大多数が馬鹿だから、
外からの天才が花開くんだと。
つまり、アメリカンドリーム♪
748名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:38:29 ID:ZbqIO/qC0
>>742
現時点でこの件について弱者利権など気にするのは
火事の最中水で火を消しているときに、洪水の心配してるようなもんだ。

優先順位をハッキリさせなければダメ。
749名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:41:23 ID:ZbqIO/qC0
>>745
俺もその意見に関してはかなり賛成。
そして、あなたの主張はまさにオランダの政策にそっくり。
雇用の流動性を保った上で、失職時の社会保障、生活支援を
手厚くさせるというもの。
これは一般的に社民主義と呼ばれるものだけど、
アメリカや日本では共産主義扱いされがちだよね。

先進国で最も保守化してるアメリカと日本が社民主義へ舵を切れるか見物です。
750名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:21 ID:rA/JFikl0
>>742
まぁ今の時期なら
これは失敗じゃありませんって事にしたい為に
このカード持ってる人を超優先的に企業に売り込む可能性はあるよね
751名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:42:37 ID:7BVi7FBc0
テレビに出てるのなんて在日の工作員であって実際困ってる人なんていないんだよw
752名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:45:10 ID:HjOvCnOt0
1から洗脳できる新卒者か、安い金で利用できる奴隷かのどちらかしか
現在は需要がないことを糞役人様と糞政治家様達には理解してもらわないと。
753名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:46:12 ID:DdmLXs/h0
正社員の仕事だったことをどんどん非正規化してるのだから
バイト履歴があっても正社員にはなれないだろjk
754名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:47:50 ID:oTmHYr4b0
>>729
相変わらず企業は新卒採用しかしないから、ある程度は極論で書いたけど
これ位の措置を取らないと、正直今は基礎能力の高い奴でも正社員になれんでしょ。
勿論、試用期間は設けた方がいいと思うけど、短期での使い捨て防止に労基所なりが
監視しないと。

話変わるけど、俺(氷河期後期)は田舎帰って親と一緒に仕事してるんだけど、
地方はホンと仕事が無いから、上の世代も下の世代も大学進学で都会行ったら、
二度と帰って来(れ)なくて、年取った親御さんが病気とかになっても
面倒見る人がいなくて大変ですだよ。
755名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:48:25 ID:TheUeoZO0
>>749
結局のところ「自己責任」などというのは思考放棄したアホ役人の隠れ蓑なんですよ。

もともと教育レベルが先進国中でも極めて高い日本で、失業や貧困が起きること自体が
役人と政治家の大失敗なんです。
756名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:51:39 ID:QO+w+/vO0
やる気の問題だからなあ。
やる気がないんじゃ何を用意したって無駄になってしまう。
これで格差を叫んでも虚しいな。
757名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:52:18 ID:AirBd5wv0
>>755
>>もともと教育レベルが先進国中でも極めて高い日本で、失業や貧困が起きること自体が

この発想がおかしい。
平均して教育レベルが高いと、
時間と資金の集中が行えないという欠点がある。

また、国内市場においては、教育レベルにあったやり取りが行われるだけで、失業が起きない理由にはならない。
758名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:01 ID:ZbqIO/qC0
>>755
まあ、「自己責任」というか「自助努力」はもの凄く大切だけど、
失業や貧困に対する政策が稚拙であるというのは俺も賛成。
日本の潜在成長力は3%前後はあると思ってる。そして、経済成長に伴って
少子化が改善されれば5%前後になるんではないか。
失業は国家にとって大きな資本の損失だということを日本は学ぶべきだね。
良い職場、良い仕事を生み、人間を成長させ生産性を高める。
759名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:30 ID:TheUeoZO0
>>757
教育レベルが高いということは、短期間に職業能力の増進も簡単、ということ。

つまり職業能力支援を大規模に実行すれば
職と職能のミスマッチは簡単に解消できる

例えばだが、看護師が不足しているのなら政府貸与で看護師教育を実施すれば
それに応じられる人材が山ほどいるという非常に恵まれた環境。
他の先進国よりも日本のほうが失業問題は簡単に解消できるはず

やらないのは政府がバカだから、という一点に尽きる。
760名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:55:32 ID:LPPyMoQF0
こんな話初めて聞いたぞゴルァ
761名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 18:57:08 ID:fyrXgVVx0
日本流三国志

団塊(ひゃっはー)
奴隷(異議も力もあっても無くても保身のため)
フリーター・ニート(異議はあるが力はない)
762名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:25 ID:4LYKFAHY0
ただ乗り野郎を排除するには
やる気の無い奴共々排除するしかない
一々見抜くことなど出来ない
763名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:00:42 ID:ZbqIO/qC0
>>757
失業に対する対策は稚拙だろうよ。教育レベルもある労働者が居るのだから、
有効需要を高めれば間違いなく失業は解消される。デフレ放置など論外。
「必要とする人材がいない」と企業は言うがあんなもんはただの贅沢。日本の労働者の
平均教育水準は世界でも最も高いレベル。日本に人材がいないなら、世界にもいないよ。
適切な職場で仕事をさせれば生産性の高い仕事をするだろう。
需要拡大と失業者に対する職業訓練が日本ほど効く国はそうないだろうよ。
764名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:02:29 ID:rA/JFikl0
これを言うと怒る人もいると思うけど
女性の社会進出の過剰な後押しが
雇用状況や社会体制を大きく変える要因のひとつだった事は間違いない

あれでいろいろ狂った部分は多い
あれはあれで仕方無かったのか
それとも他の方法があったのか
765名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:02:44 ID:AirBd5wv0
>>759
まず、職のミスマッチは雇用の需要と供給によっても起きるものだから、
簡単にはいかない。

あと、教育レベルが高いということと、あらゆる分野に応用が利くというのはおかしい。
教育レベルの高い人が在野に下って市場を開くということはあるが、
それを全体に適用するのはおかしな話。

ま、日本でもアメリカでも大学出の人が中小企業起こしたものさ♪
766名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:04:45 ID:TheUeoZO0
>>763
>需要拡大と失業者に対する職業訓練が日本ほど効く国はそうないだろうよ。

はげしく同意。日本には活用されるべき人材が大量にいる。
放置して「自己責任でなんとかしろや」とうそぶくのは国家の詐欺に等しい
767名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:04:59 ID:Tzz/Zpjn0
こんなカード初めて知ったわw
まああったところで意味を持たないカードだがな
768名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:05:20 ID:o2SSrq8B0
>>755
自己責任は絶対的に必要だろ。
他人におんぶにだっこなクズが増えれば増えただけ国力は低下する。
大事なのはどこまでセーフティネットを整備するかであって、
「努力しなくてもなんとかしてもらえる」というクズを養成することじゃない。
769名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:05:24 ID:pUd9SKJGP
FF5だと最後はすっぴんが最強だったから、
フリーターも最後は最強になるんじゃね?
770名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:06:30 ID:NJfmmapV0
>>736
感謝汁<ヽ`∀´>
771名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:06:35 ID:AirBd5wv0
>>763
生産性の高い仕事というのは、
生産性の悪い時代に仕事を省略することだから、
仕事の程度の差が広くなる。

頭を使う人と、手を動かす人。

企業がどちらに重きをおいて、
どちらの経費を削るか皆まで言うまい。
772名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:07:03 ID:G7CPQUg80
日本が崩れるさまは面白いな!
773名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:07:21 ID:rA/JFikl0
高学歴増えると
一次産業や二次産業従事者が減る
774名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:07:25 ID:ZbqIO/qC0
>>765
何いってんだ。教育レベルと所得の相関は世界各国「全ての国」で見られる。
間違いなく因果関係がある。教育レベルの向上は一人一人の生産性の向上に繋がってるんだよ。
単純に教育レベルが高い奴の方が平均的に同じ仕事を短時間で出来るのだよ。
そして、昨日より今日、今日より明日より効率的に仕事をこなせるようになる。
これがまさに一人当たりのGDPの向上の源泉だ。
日本では人的資本はGDP拡大の最重要要因だろうよ。
今は、まさに失業で人的資本を毀損してる。
775名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:08:28 ID:M3E4Dek50
結局のところ、貧困層に這い上がって来てほしいとか本人以外誰も思ってないんだよね。
頭も悪い、収入も無い人間と関わりたくないというのがホンネ。
社会的に救済して小銭を与えた結果、自分の収入が減り、町でウロウロしてる薄汚い連中が大きな顔をして自分達と同じ店で食事をする・・・。
776名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:09:15 ID:TheUeoZO0
>>768
それはわかってる
なのでイギリスのように無職若者を半強制的に職業訓練にほうりこむ施策
を推奨してるわけで。

>>765
職と職能のミスマッチ(ジョブ・スキル・ミスマッチ)をそんなに大きなものと考える必要はない。
どんな職業であれ、ある程度適性のある人間を訓練コースにほうりこんで
半年から1年ほど徹底的に鍛えれば即戦力化は容易。

それをやらないから難しく思えるだけで、実施すれば、腰を抜かすほど簡単にミスマッチ解消できる
日本人には高い潜在能力がある。
777名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:09:41 ID:Tzz/Zpjn0
>>772
あと10年で日本経済は崩壊するぜw
ゆとりが中堅扱いの30台になったとき、
会社を支えるはずの40台こと氷河期の正社員はほとんどいない。
778名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:10:05 ID:E2SpLnGb0
>>754
なるほどね。
うちは地方の中小だけど少ないながらも人材を求めているところはあるので
やる気があって長く勤めてもらえる人なら大歓迎です。
でも最近巷に急激に解雇者が増えたから益々厳しくなるかも。
779名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:10:38 ID:AirBd5wv0
>>774
相関があるからといって、メカニズムがあるとはいえないんだよ。
780名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:12:26 ID:jw5DoXK00
あーこれ何かハロワの職員に説明されて
渡されたな・・・w
何だかよくわからんので捨てちまったけど・・・
781名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:12:37 ID:ZbqIO/qC0
>>771
あなたは需要停滞をデフォにして議論をしてるからそういう結論になる。
そして、需要がなければあなたが言ってることは全く正しいし、
企業のそのような判断も合理的だ。
だから、需要が重要だといってる。消費喚起のために金持から貧乏人へ
金を配ったり、デフレ解消のために日銀が積極的緩和することは大切。
そうすれば日本は間違いなく3%以上の成長が出来る。
経済成長が少子化解消をもたらせば、5%いくかもしれない。
日本には十分なレベルの労働者がいるのだ。
782名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:12:47 ID:AirBd5wv0
>>776
売り場がなければ、
仕事も無いわけで・・・。

イギリスは頑張っていると思うけどね。
783名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:12:59 ID:uM+qs9iO0
フリーターなんで何のスキルも資格もないし、カード作る意味なくね?
784名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:13:12 ID:uHlGLtww0
でも住基カードよりずっと普及してるぞww
785名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:14:43 ID:o7xngFTi0
中国に金(日本国民の税金)も
職(日本国民の職)も貢ぐ為に必死なんだろ
有効な対策を打たんという事は

次は国土を貢ぐ準備かな
786名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:14:51 ID:Vx11ERc30
ジョブカードよりワークシェアリングが必要だ。
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
韓国破綻か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急サミットやるようだがはたして効果は。
さらに富士樹海行きが増えそうだ。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入決まっている年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
787名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:15:49 ID:AirBd5wv0
>>781
金を合法的に配りたいなら、
サビ残を無くせと言いたい所ではあるが、
これは役所と経営者の考え方なんだよなw
788名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:16:36 ID:rA/JFikl0
>>776
>どんな職業であれ、ある程度適性のある人間を訓練コースにほうりこんで
>半年から1年ほど徹底的に鍛えれば即戦力化は容易。

これはまず間違いない
潰れる人も出るかもしんないけど
1年本気で鍛えりゃそこそこは役に立つようになる
ただ教える側に高い能力が必要になるけど

下らん支援やってるよりは100%マシ
789名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:19:05 ID:ZbqIO/qC0
>>779
厳密に言えばそうだが、あらゆる解析結果が教育レベルの向上と生産性の向上
の相関関係を示してるんだよ。逆相関の結果が出てこない。
これが何を意味してるのかは明らか。
と言うか、この辺りは常識。だから、国が高等教育化を進めるのだ。
790名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:19:47 ID:EXfYq9px0
>>788
訓練じゃ実務経験と認められんよ
採用側の意識はこんなもんだ
791名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:20:04 ID:Q3hJWTtS0
ダブル定額にすれば
競争原理、セフティーネット、所得の分配、格差是正
の解決になる。
792名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:20:37 ID:kb4wCF/Y0
ジョブカード(笑)
793名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:20:39 ID:7+9wo+Wx0
フリーター支援ていうか、
「お前ら勝手にフリーターだけど、自民党はやさしいから
勉強する機会を与えてやるよ」
みたいなニュアンスだよな。誰が、無能の烙印を押されに行くんだよハゲ
794名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:20:46 ID:G7CPQUg80
社会が壊れてるのにご苦労なことだね
おつかれ〜っす!お先でぇ〜すっ!
795名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:16 ID:TheUeoZO0
>>785
>中国に金(日本国民の税金)も
>職(日本国民の職)も貢ぐ為に必死なんだろ
>有効な対策を打たんという事は

イギリスの若者支援という良い手本があるのに
何もせずに放置するのは
心の中で日本人滅亡を願ってる人がいるのかもしれんね。

796名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:24 ID:MIqdgGCl0
>>759
>つまり職業能力支援を大規模に実行すれば

職業訓練のレベルが低いのも日本の特徴
797名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:24 ID:EzdRF4KT0
>>58
一部はアレだけど、無職の時は写真代も考えちゃって微妙な所への応募を考えちゃってた。
写真の無料は良いと思う。
798名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:21:29 ID:AirBd5wv0
>>789
>>国が高等教育化

その結果、高等教育を他国も行っている。
他国のレベルも把握しておかないと、
見誤る。
799名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:22:06 ID:nJmjDco70

初めから支援する気なんかないでしょ。
対策してますよってポーズだけ。
800名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:22:30 ID:rA/JFikl0
>>790
実務ったって新人レベルのOJTなんてたいしたレベルじゃない
それなりの指導担当が1年かけて訓練してくれりゃそれなりにはなる
会社の中核求めてる訳でも無し
801名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:22:59 ID:ZbqIO/qC0
>>790
それならば、その企業自体が訓練すれば良い。
需要喚起して人手不足状態にすれば、猫の手も借りたくなるだろう。
802名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:23:08 ID:k1NpnRSz0
このスレにフリーターやニートがいれば真面目に答えてほしい。
そもそも、必死に現状を打開しようと努力してるフリーターやニートを見たことがない。
すべて自己責任とはいわないが、自分が定職に就かないのを政府の責任に帰すのはただの甘えではないのか?
803名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:23:48 ID:XQoPiX+L0
そんな制度初耳
804名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:24:30 ID:TheUeoZO0
>自分が定職に就かないのを政府の責任に帰すのはただの甘えではないのか?

政府が何もせず「自己責任でやれや」と突き放すのも、政府の甘えではないかな。
805名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:24:47 ID:/0PmxkZf0
国に何かをしてもらうのを待ってないで
まず、一定規模のフリーターの組合を作らなきゃ
資本主義社会では永遠に待遇は良くならないかと。
806名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:25:07 ID:rA/JFikl0
>>797
気持ちは判るけど
写真代も無いような奴がマトモな就職探すなんてムリだろ
選択肢が無い状態で選択しようとするようなもん
807名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:25:23 ID:Hs6hdRCwO
ずっと俺のターン!
808名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:25:50 ID:huPa7bSg0
>>804
政府や企業の甘えは綺麗な甘え
貧困層の甘えは汚い甘え

┐(´ー`)┌
809名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:25:57 ID:G7CPQUg80
>>802
そういうのよく聞くけど
まずどうやって見てるのか教えてくれ
想像くらいしか出来ないと思うんだが
810名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:26:55 ID:ZbqIO/qC0
>>798
だから、日本は先進国の中(つまり、世界中)でも
最も高い教育レベルの労働者が存在してるんだよ。
有効活用すれば良いだけ。

>>802
そんな個人的な話、匿名掲示板で求めるな。
オマイの身近な仲間に聞け。
811名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:27:26 ID:mYKScFl/O
フリーターがいかに正社員となりたくないか わかっただけだろww
812名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:28:08 ID:k1NpnRSz0
>>809
俺もつい最近まで職歴なしのコミュニティに所属していたから、限定された範囲ではあるが直に見てる
俺の周囲で就職していった人間とまだ職なしの人間の、人生や職探しに対する意欲を見ると明らかに違う
813名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:28:22 ID:nJmjDco70

正社員として雇うより、フリーターとして雇った方が
あらゆる点で都合がいいんだから
正社員が増えるわけが無いじゃない。
814名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:29:35 ID:TheUeoZO0
まともな職に就くのを応援せず非正規は凍死すればいいよと放置するのも
一種の愚民化・弱体化政策

一体誰が得をするのかよく考えよう。
815名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:29:42 ID:ZbqIO/qC0
>>812
分かった。もし、あなたの言う通りだとして、だから何?
816名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:30:16 ID:uM+qs9iO0
熱い意見が多いねぇ
昔は本気でフリーターに腹立ててたけど
なんか最近は勝手に行き詰って死ねって思う
817名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:30:22 ID:k1NpnRSz0
>>815
やる気を出さない奴らは自己責任。
そこまでだれも他人の人生に責任を持てないだろ。
818名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:32:37 ID:G7CPQUg80
>>812
結局努力不足とか精神論で片付けちゃう人?
そら努力もあるけど、要は解決しなきゃならんのだから努力しろ!だけじゃ片付かないじゃないか
生まれながらの環境も育ち方も何もかも違うんだし頑張り屋にさせる教育じゃなかったかも知れない
もっと深く考えるべき
819名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:32:48 ID:TheUeoZO0
>やる気を出さない奴らは自己責任。

はいはい。説教厨乙

>そこまでだれも他人の人生に責任を持てないだろ。

国民の2割が貧困化すれば日本経済は悪化、3割貧困化すれば日本沈没
そうした貧困化万歳の国家破壊政策にはどうしても賛同できないね

820名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:33:27 ID:ZbqIO/qC0
>>813
だから、まとまって企業に対抗しなけりゃダメなんだよ。
市場に任せれば紙の手が働いて上手くバランスされるなんてのは
甘すぎる。
資本側と労働側が厳しい交渉の末に神の手が働きバランスされる。
この辺はNYTでクルーグマンも言ってる。

>>817
国として資本を毀損してるのだから、やる気を喚起する政策
(例えば一番は需要喚起だが、それ以外に良い職を作るなど)を行えば良い。
821名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:33:45 ID:o7xngFTi0
なぜやる気が出ないのか
やる気を出さないのかという問題について
研究している人とか居るのかなと思ったり
822名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:33:47 ID:rA/JFikl0
派遣問題もそうだけど
自己責任って言ったらそこまで
能力のある人や意識のある人には
経済・社会活動に大きく参加して貰った方が有益
そしてその能力や意識は育てる事が出来る
823名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:34:17 ID:92LCLTya0
42歳人妻とセクロスした。

おっぱい大きいし、意外と締まりがいいし超興奮した。
『ああ、久しぶり…』とか言われたらチンコの硬度も上がったぜ。
824名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:35:01 ID:AirBd5wv0
>>810
同じ優秀なら安いほうが良いという世の中で、
研究所を海外に置く企業もあるわけで。

一方、国内だけで人材をまわすには、
海外製品、サービスとの比較があるので、
高い労働力は使えない背景があるわけだが?
825名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:36:29 ID:92LCLTya0
誤爆した。
忘れてくれ。
826名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:38:01 ID:ZmrkfYAXO
人口分散させすぎてるからだな
企業減らして雇用倍に出来るのにな
827名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:38:46 ID:TheUeoZO0
>>824
>一方、国内だけで人材をまわすには、
>海外製品、サービスとの比較があるので、
>高い労働力は使えない背景があるわけだが?


これもグローバル厨の典型的主張で
日本人が生きていけないような低賃金でないと国際競争に負けるという
基地外じみた主張ですね

まずドンドン賃金が下がれば日本経済崩壊してIMF介入となりますので根本的に間違い。

次に日本上場企業の多くは、世界最高レベルの製品やサービスを提供しており
世界一の産業立国

このような国で「海外製品と簡単に代替されてしまう」と心配するほうがおかしい
韓国と一緒にしてはいけないね。

828名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:39:48 ID:ZbqIO/qC0
>>821
昔から行われているが、まともに科学的に行った元祖はスキナーだろうよ。1950年代から。
行動分析学というやつだ。とにかく、メンタル主義(やる気と言った)を排除し
行動に焦点を当て行動を科学にした。

簡単に言えば
「やる気はあっても出来ないのが人間」
「やる気によらず具体的な行動を制御する理論を打ち立て実験により裏付けた」

今、会社の研修などで盛んに行われるパフォーマンスマネジメント系、
また学校で採り入れられるインストラクチャルデザインってのがこれの応用。
829名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:40:22 ID:binUSwq50
2008

団塊  61〜58
バブル 43〜40
氷河期 39〜25
ゆとり 24〜


2018

団塊   71〜68  医療費増え始める
バブル  53〜50  経営に参加し始める
氷河期  49〜35  立派な無職
ゆとり  34〜    中堅社員

2023

団塊   76〜73  完全引退 医療費バカ食いし始める
バブル  58〜55  取締役になり始める
氷河期  54〜40  完全な無職
ゆとり  39〜    中間管理職


どうも完全に詰んでいるようにしか見えませんが・・・。
無職の氷河期世代の社会保障と団塊のバカ食い医療費を
バブル経営陣とゆとり中間管理職で支えないといけないようです(笑)
830名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:41:10 ID:7Sh7neYS0
企業のためなら、正社員も簡単にクビに出来るようにした良いな
831名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:43:17 ID:AirBd5wv0
>>827
なんで韓国の話が出てくるのかが謎だが、
日本の台頭によって、
欧米の企業が価格競争に巻き込まれ、
高付加価値路線をとった結果、
現在があることを忘れているような言い方だな。

質が高いかどうかは、
価格との相対比較になるわけだから、
変化している世の中で馬鹿の一つ覚えのように、
技術立国とか言っていると本当に物事を見誤るぞ。
832名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:43:42 ID:o7xngFTi0
>>825
 違う意味でやる気が出たw

>>824
 国内でしか雇用できないような、
同国人で無いといけないような仕事
を作ればあるいは、という感じかな(介護、医療サービスくらいしか思いつかんが)

>>828
 半分も内容が判らんが、判らん部分は調べてみるよ
トン
833名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:44:58 ID:HE+0ZVBQ0
>>58
亀レスだが、そういうサービスは税金、また就労者の雇用保険で賄われるわけだぞ。
一般の負担が増えるだけのこと。

そして周りの写真屋や床屋が困るし、不正利用し放題だろw
834名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:45:45 ID:TheUeoZO0
>>831
変化についてこれないアメリカ製造業(笑)

変化を先取りしていまや独走態勢に入った日本の製造業

栄枯盛衰とはいえあまりにも気の毒なダメリカ人ww
835名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:45:45 ID:tROYMRKPO
空振りより、ハローワークが推進してないだろ。
これの利点は中小企業が教育した人間を推薦で雇える点だね。
836名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:45:52 ID:ZbqIO/qC0
837名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:47:42 ID:D71vEnlk0
33歳フリーター
俺、幸せになれるかな?
838名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:48:47 ID:iUcRRB3q0
そんなのあるの知らなかった。
結局enで就職出来た。
839名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:48:54 ID:DfPlQ+/Z0
成果が上がらないので次の対策を実施します
ジョブカード振興機構
ジョブカード普及協会
ジョブカード周知財団
これらの天下りだんたいを設立して  
いや我々は悪魔でも国民のために言ってるるのです  白蟻  
840名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:50:51 ID:TheUeoZO0
>>839
ジョブカードで役人の雇用創出ww
841名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:50:56 ID:rA/JFikl0
>>839
まぁ周知の為の予算獲得はやりそうだよな
盗人に追い銭だな
842名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:51:02 ID:binUSwq50
>>829見てもらえば理解してもらえると思うけど、
このまま氷河期世代を社会から排除し続けると、
あと15年くらいで日本は谷底に突き落とされると思う。
843名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:51:27 ID:dc9qLRvq0
ひきこもりみたいなニートが実際多いんだろうけど
すげえ明るくて仕事も出来る感じだったのに
5日で黙ってバックレたバイトもいたから
最近の子は分からん
844名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:53:09 ID:AirBd5wv0
>>834
どこが独走?
後ろからヒタヒタと忍び寄ってきているのに?

あと、欧米で生き残っている企業がなければ、
日本の企業もやってはいけない持ちつ持たれつの関係にあることを忘れてはいけない。
845名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:53:41 ID:TheUeoZO0
>>842
大丈夫、大丈夫

アルゼンチンみたいに国民の90%が貧困層でも
対外債務をチャラにして何とか生きてるんですから
国家破綻しても大丈夫ww
846名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:53:46 ID:0+21gCjH0
>>821
やる気云々より我を捨ててどこまでなげうてるかって「覚悟」の問題だと思う
俺自身就職は苦労したしな
今フリーターとかニートやってる人間は根がクソ真面目で臆病者なんだよ
まぁ俺もそうだったけど、これだけ真面目な人間なのに
どこにも雇用されないのが理解出来ない、みたいな感覚になってきて
次第に諦めへと変わっていって負のスパイラルに陥る

いざ追い詰められてもう体裁なんて構ってられず
やれる事は何でもしようって意識になったら簡単に見つかったよw
結局企業側が見てるのは人間性じゃなく必死さや覚悟だと思うよ
847名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:54:36 ID:CQLPRo7E0
昔は「甘えるな!根性が足りない!」と言って
若者たちに竹槍を持たせてB29を落とさせたものだが。。。
848名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:54:49 ID:7/AxgHlkO
6人しか正社員なれてないって何なの?バカなの?
849名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:55:29 ID:rA/JFikl0
>>843
別にニートに限った事じゃなく
今の新人は初めの1週間〜1ヶ月ぐらいは
オリエンテーリング毎日やってかなりコミットしなけりゃ辞めちゃう
バイトにそこまで経費掛けれるかは会社それぞれだろうけど
850名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:58:18 ID:rKN1TmEq0
>求職者は訓練歴やアルバイトを含む就職経験を記したカードを作成。
>企業はカードを基に選考することで、ニーズに合った人材を探しやすく
>する仕組みだ。

傷口に塩を塗るようなことを…
851名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:59:19 ID:binUSwq50
2008

団塊  61〜58
バブル 43〜40
氷河期 39〜25
ゆとり 24〜


2018 10年後

団塊   71〜68  医療費増え始める
バブル  53〜50  経営に参加し始める
氷河期  49〜35  立派な無職 生活保護or犯罪散発
ゆとり  34〜    中堅社員

2023 15年後

団塊   76〜73  完全引退 医療費バカ食いし始める
バブル  58〜55  取締役になり始める
氷河期  54〜40  完全な無職 生活保護+医療費(ひどい境遇で体が壊れてくる)or犯罪多発
ゆとり  39〜    中間管理職


どうも完全に詰んでいるようにしか見えませんが・・・。
無職の氷河期世代の社会保障と団塊のバカ食い医療費を
バブル経営陣とゆとり中間管理職で支えないといけないようです(笑)
852名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 19:59:31 ID:rKN1TmEq0
>>849
コンパスと地図を頼りに野山を駆け巡るのか
853名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:00:04 ID:TheUeoZO0
>>850
安部氏がジョブカードを提唱したとき
一番多かった反応がソレ
ジョブカード見せた時点で面接落ちるわ、と言われていた
俺もそう思う。
854名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:01:34 ID:rA/JFikl0
>>852
素で間違えた
こっ恥ずかしい
オリエンテーションね
855名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:02:43 ID:v88gg6dW0
ゲリオの愚策か
856名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:11:19 ID:P7ZiO/r60
>>851
いいんじゃねーの?
国と民間企業の判断だ
どっちも文句を言わずに受け入れるでしょ
857名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:11:46 ID:GuZdghgjO
>>166
おまえみたいな奴のせいで家の姉は苦労してるんだがな
せめて育児には協力しろよ甲斐性なしが
858名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:12:35 ID:hbLugaek0
派遣の国営化まだ?
859名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:15:39 ID:Sb3yKp8a0
かっこいいじゃんジョブカード!

トオルんとこの溶接手伝ったことも記録に残るし
生涯現役だもんで。
860名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:15:48 ID:kMZxgeZd0
いつまで日本は、何の役にも立たない建前を保持しているのかねぇ。
日本社会の本音は「すべり台社会」といって、一度レールから外れたものは、
二度と浮かび上がれない、それはそれは厳しい社会なんだよ。
一匹狼的に金儲けしてる人もいるけど、それは才能や度胸がある人の話。
だから、レールから外れた人には安楽死をさせてあげることが必要だよ。
具体的には、希望者に安楽死の薬を配布するか、安楽死の施設を作るかだな。
これはまた、社会の保全のためにも必要なことなんだよ。





861名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:16:52 ID:k1NpnRSz0
ニートやフリーターって、結局楽だから無職の道を選んでるんでしょ?
そりゃ、氷河期のFラン大学出とかで、そうでないやつもいるだろうけど。
なんでそんなやつらの面倒を、真面目に働いてる人たちの税金で支援しなくちゃならないんだ?
862名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:17:03 ID:huPa7bSg0
>>860
ナチスですか???
863名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:19:11 ID:rA/JFikl0
>>861
もっと稼いで納税して貰った方が得だからでしょ
864名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:19:14 ID:K7hQzWzo0
>>860
日本を没落させるためにはその案が最も効果的だよな
865名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:19:33 ID:ZgyXZqf70
このジョブカードを始めて誰が得をしたんだ

ケケ中の会社か?ザアールか?どこだ
866名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:20:26 ID:zgEsQofCO
>>861
フリーター≠無職
867名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:20:54 ID:J9jR2qQm0
一昔前の資料だと、第二次ベビーブーム世代が生産と消費の主役になって経済を支え、
さらに子供をたくさん生んで少子化問題、高齢化問題を食い止める、という未来が描かれていた。

しかし、現実には第二次ベビーブーム世代には就職氷河期をぶつけてしまったw
868名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:22:30 ID:TheUeoZO0
ナチスはドン底不況から失業率をゼロにして圧倒的支持を獲得したんだが。
ならず者にできて日本国にできないわけがない。
869名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:23:05 ID:7esKm/tt0
奴隷管理カード 誰が欲しがる
870名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:23:27 ID:4cxR5j9W0
>>867
日本人は滅びるべきという自民党リベラル派と経団連の方策
871名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:28:35 ID:gIn+Dr7+0
>>870
ちがうよ
経団連基準で無能な日本人を駆逐する策
872名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:30:26 ID:k1NpnRSz0
>>867
バブルを生んだ昭和一桁世代が一番の癌だな
873名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:31:18 ID:6qRA4MW40
ニートから脱出したいと思っても、正社員の就職のためには職歴が要求される。
仕方なくバイトや派遣をしていてもそういった経験は職歴として扱われず、ただ怠惰に遊んでいたとしか見なされない。
やがて誰でもできそうなバイトの仕事でも、空白期間を理由に面接すら拒否される。
このあたりは民間では解決できないところなので、行政でどうにかすべきだが現状は派遣業界の走狗に成り下がっている。

無職を叩きながら、無職・ニートに追いやる政策しかとっていない時点でもはや政府が機能不全に陥っている。
874名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:32:38 ID:F95ZC/0Q0
>>829
情勢の変化やこの恐慌によってどうなるかわからんぞ。

875名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:34:04 ID:TheUeoZO0
貧困問題は一気に経済崩壊させるインパクトをはらんでいる

今のアメリカの危機も、根本的には貧困層激増と消費不足から起きている
876名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:34:13 ID:k1NpnRSz0
>>873
まず中小零細企業の正社員から始めていけばいいだけの話じゃね?
そこからのキャリアアップはそこからの努力次第でなんとでもなる。
職歴なしの人間が、最初から魅力あふれる職場で働けると思う方が舐めてるよ。
877名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:34:34 ID:yIjlLrKM0
1万分の6

宝くじかよw
878名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:34:40 ID:dbXvZqx30
失敗を失敗だと、なぜ認められないのかねぇ
879名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:34:58 ID:kMZxgeZd0
>>862>>864
いや、俺もそんなことはロクでもないと思うんだけど、
すべてを生産性と効率で計る社会になってしまった以上、
レールから外れた人は、人生をソフトランディングさせてあげるのが
最後の優しさというもんじゃないかと思うんだよね。
政官財とその口である商業マスコミという鉄の支配体制は、今後も磐石だと思うので。

880先行技術 ◆DuMMtr7n4w :2008/11/01(土) 20:36:15 ID:uNUM+yjw0
というか、正社員、非正社員にかかわらずまじめに働いている人間にきちんとした報酬を
割り当てするように法律で定めてほしいです。日本は労働者を身分保証をきちんとすべき
で使い捨てにする現状をどうにかしてほしいです。
ある程度まとまった資金があれば、まじめに働かなくなるベクトルが働いても
当然の論理で株や投資をしていた方がまだましという結論になってしまうことも多いです。
881名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:36:49 ID:huPa7bSg0
>>879
おまえにとっては優しさでも
ただの虐殺だ
アホ
882名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:37:07 ID:TheUeoZO0
>>879
>政官財とその口である商業マスコミという鉄の支配体制は、今後も磐石だと思うので。

日本の貧困世帯率が年に3%ほど上昇すれば
4、5年後には経済崩壊おこします
簡単なことです。
883名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:37:32 ID:k1NpnRSz0
>>880
事実は逆で、身分保証が強すぎるせいで、正社員としての新規採用が押し下げられてるんだよ。
884名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:40:14 ID:TheUeoZO0
>身分保証が強すぎるせいで、正社員としての新規採用が押し下げられてるんだよ。

これも一種の神話で、
実際には正社員の賃金が急激に下がっているので
正社員雇用のハードルはどんどん低くなっているのが実情

あとは正社員として就職できるスキルを獲得する場が無いだけ。
885名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:40:30 ID:oTmHYr4b0
>>876
大手以上に自前で人材育成する余裕のない中小零細企業が、
職歴無しの人間を採用すると思っているお前のほうがよっぽど
世の中舐めてるだろw
886名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:42:14 ID:k1NpnRSz0
>>885
ハローワークや日曜日の求人広告を見たら?
887名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:42:40 ID:uxlgMzYnO
所詮はフリーターやニート
改善とか努力とか好きじゃないんだろ
888名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:43:05 ID:7+9wo+Wx0
>>884
>正社員雇用のハードルはどんどん低くなっているのが実情

第2新卒までという年齢条件ありだろそれ
889名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:44:38 ID:K6mNSM2U0
これからリストラが大規模に行われる
平和な家庭が一気に崩壊するのを目の当たりにするだろう

フリーターも地獄だがサラリーマンも地獄
890名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:44:40 ID:UB2mQ8iJ0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
891名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:45:09 ID:TheUeoZO0
>>885>>886

これは>>885が正しい

どんなに人手不足でも、職歴なしを雇うような中小企業は滅多に無い
だから職歴にかわるような国の制度(職業実務訓練)が必要なわけだ

就職されてから実は無能でしたでは、中小企業が潰れてしまうからな。

ちなみにジョブカード程度の実習・バイト経歴では、職歴の代替物には
なりません。
892名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:45:22 ID:k1NpnRSz0
まだその年齢まで行ってないので実体験したわけではないが、
年齢では35歳が一つの壁になるらしい
それより若いなら、まだまだ前途洋々だろ
893名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:45:37 ID:F95ZC/0Q0
>>885
ま、こらから中小も大手もバタバタ逝くから、雇う余裕が無いわな。
自由競争の先は一体・・・ 
もう適当に暮らそうぜ。
894名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:45:51 ID:xmSnYN450
>>886
パート事務に英語が堪能な方とか無茶な条件つけて時給800円で雇おうとしています
薬剤師をドラッグストアのレジ係として時給1000円で雇おうとしたり
そんな会社は潰れた方が世の中のためだな
895名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:46:07 ID:NR+FsDJrO
麻生はあれでも世論を気にしてる。
今こそおまいらが「スパイ防止法を!」とやらんのが不思議だ。
時間だけはあるんだから、影響力を示せるチャンスなんだがな。
男性が認めたら日本籍を認める法案が通るかもしれないのに危機感なし。
あれも認めろこれも認めろ。外国人でさえ圧力をかけてるのに、選挙権を持ってる奴が政治家に危機感を煽らなくてどうするよ。
低賃金の職にもありつけなくなるぞ。
896名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:48:04 ID:oTmHYr4b0
>>886
相も変わらずバイトにパート、派遣しか載ってないと思うが?
あ、俺が言ってるのは地方の話ね。

それとも、俺が知らないだけで大都会は好条件の求人で溢れかえってるのか?
897名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:48:22 ID:Cs4ERC7C0
さすが自民&創価、死ね
898先行技術 ◆DuMMtr7n4w :2008/11/01(土) 20:49:56 ID:uNUM+yjw0
中小企業が殆どを占めるのに、人を育てる余力がなく即戦力を
ほしがるので職歴のない人や年齢が35歳を超える人を敬遠する
傾向にあるのは同意します。でもこの状態は日本にとって
マイナスだと思いませんか?マンパワーがあるのに何も対策を
しないというのは勿体無いと思います。
899名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:50:31 ID:3x3MJd9k0
ジョブカードなんて履歴書や職務経歴書の代わりにはならないだろ
ツールがなかったから企業がニーズにあった人材を探せなかったとかならともかく、
ニーズにあった人を探そうにも、もともとニート・フリーターの中にはいないんだろうし
900名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:50:34 ID:gxwtTnh50
まああのバカ安倍が発祥の政策だしこんなもんだな
901名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:51:07 ID:1PWvBGik0
ジョブカードって結局、私はバカですってバカの証明書だろm9(^∀^)プギャー
902名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:51:45 ID:k1NpnRSz0
>>896
俺の地方は正社員の求人であふれかえってるんだが。
トヨタの経済圏だからかな。
903名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:52:25 ID:H9miLtZM0
坊ちゃんが自信満々で出したスカスカのフリーター支援対策か
っつかこれが雇用対策の目玉だったん?
904名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:52:46 ID:oYve9YLb0
フリーターはフリーターで変にプライド高いからな

905名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:52:57 ID:xmSnYN450
>>902
でも、愛知の北西部ってすげー勢いでスラム化していってるだろ?
906名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:43 ID:k1NpnRSz0
一番の雇用促進策は、親との同居や経済援助を禁止することじゃないの?
907名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:45 ID:TheUeoZO0
>>902
だからって職歴ゼロで、トヨタの三次・四次下請けに就職できるほど
甘くもなかろう。

だから職歴ゼロの人を就職させるには、イギリス型の徹底した職業実務訓練が必要

こんなに簡単な結論にすら到達しない労働省のアホ役人は
首にしたほうがいいぞ。
908名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:51 ID:mnaqVBTm0
ジョブカードwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの履歴書と職務経歴書です。
発行枚数って何だよ?
俺、自分でプリントアウトしたんだが。
ジョブカードはエクセルファイルで発行できるよw
909名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:58 ID:M3E4Dek50
人の価値、命の価値は同じじゃない事をそろそろ認めないとね。
910名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:53:59 ID:k1NpnRSz0
>>905
それは否定できないな。
911先行技術 ◆DuMMtr7n4w :2008/11/01(土) 20:55:05 ID:uNUM+yjw0
>>893
私もそこに懸念を抱く一人の人間です。自由競争することで
本来の資本主義の道に進んでいますが今はお金第一で
人間がその次になっている気がします。昔はこの逆でした。

だから昔は良かったと思えることが多いです。
912名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:55:38 ID:rA/JFikl0
キャリアアップに必要な職歴付ける為に来る奴ばっかじゃ
中小も人育てよう気は無くなるわな
企業側もそうだけど
労働者側も相手を利用する事しか考えてない
913名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:56:02 ID:mnaqVBTm0
>>910
まじか。一宮とか稲沢ってスラムになってんのか
914名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:57:01 ID:F95ZC/0Q0
>>904
そんな不安定な雇用の人間が会社に忠誠誓うとでも思ってるのか?
915名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:57:29 ID:huPa7bSg0
>>909
おまえあほか?北朝鮮みたいに独裁政治でもやりますか?
916名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:58:16 ID:TheUeoZO0
>>909
2ちゃんで大口叩くとスッキリするよね
917名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 20:59:09 ID:k1NpnRSz0
>>913
いや、別にそれほどおおげさなもんでも。
ただ、偉大なる田舎だった昔と比べたら急激に治安が悪化してる。
ひったくりなどの軽犯罪が急激に増加してるし。
これがある閾値を超えたら、強盗・殺人なども日常茶飯事な東京のような社会になっていくんだろうか。
918名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:00:09 ID:oTmHYr4b0
>>902
君はあまりニュースとか見ないんだな。マジレスすんのも、ちと疲れてきた。
その偉大なるトヨタ様でさえ、今はこの状態らしいんだが・・・

>トヨタは既に六月末で、工場で働く期間従業員の新規採用を止めた。
>愛知県の有効求人倍率も同月ごろから下がりつつある。もはや車関連で
>職を探すのは難しい。
東海経済打撃 円高、株安に打つ手は
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008102502000072.html
919名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:00:25 ID:huPa7bSg0
>>913
ようつべに愛知の東側かどっかの映像が上がってたような
920名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:00:35 ID:xmSnYN450
>>913
廃墟になったラブホテルの周りでブラジル人らしき人々がドラム缶で焚き火してたりするんだけど
とても日本の風景とは思えないんだよね
921名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:13 ID:TheUeoZO0
非正規貧困層が増えれば増えるほど治安悪化するのは間違いない

そうならないように抜本的な雇用促進策をやるべきなのだが、
「自己責任」とか「フリーター死ね」とか言う知恵のないアホが多くて困る

アメリカみたいな貧困激増社会まであと一歩だぞ。
922名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:30 ID:k1NpnRSz0
>>918
じゃあこれから職を探すのはきつくなりそうだな。
923名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:01:41 ID:F95ZC/0Q0
>>913
一宮と稲沢か・・・高速道路の料金安くなったら見に行こうかな。かなり変容してんだろうな・・・
924名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:02:36 ID:huPa7bSg0
>>920
それ岡崎かどっかだったような
925名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:02:45 ID:warvqZGb0
派遣は国が斡旋して、つまりハローワークがちゃんと仕事して
外国人労働者を追い出せばおk
926名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:02:48 ID:7Sh7neYS0
Appleの差し金だな
927名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:03:39 ID:4JAef8zK0
雇用を産み出せる産業が無いんだろ
企業も個人も無い袖は振れんよ
で、無い袖をあるように見せてたのが金融産業なんだけど
それも今回で駄目になったしな
928名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:04:03 ID:M3E4Dek50
独裁でも大口でもないよ。
今現在、キチンとそういう方向に向かってる。
将来的に法律上は平等でも、結果的に社会の階層化が明確になるでしょう。
底辺の人間を救う術も理由もすでに存在しないんだからw
929名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:04:04 ID:k1NpnRSz0
日本人労働者がやりたがらない仕事をやってくれる外国人労働者を追い出しても
フリーターやニートがその代わりを務めてくれるとは思えないんだが。
930名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:05:19 ID:RF6+SEEd0
自民党は人材派遣にコンサルタント料と称して金を垂れ流すのが目的だったんだから
大成功だろ
この事業はw
931名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:06:04 ID:TheUeoZO0
>雇用を産み出せる産業が無いんだろ

だったら明らかに人手不足の業種に絞ってもいいから
職とスキルのミスマッチ解消をやるべきだろ

例えばどこの現場でも男性看護師が不足しているが
国の支援で、看護師養成教育して、現場に送り込むという手がある
養成費用は20年払いの奨学金でもいいね。

932名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:06:08 ID:warvqZGb0
>>929
まあニートは働かなくてもだらだら生きてける環境があるからな。
933名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:07:46 ID:LPPyMoQF0
>>904
アルバイトに忠誠求めるとかアホかw
934名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:08:04 ID:k1NpnRSz0
>>931
フリーターやニートがそうした職業訓練を受けたがらないのが問題なんだろ?
>>1を見ても、年度目標10万件に対し、2万件しか登録がなかったとあるが。
935名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:08:30 ID:6iufVRHz0
働かなくても生きていけるからニートしてるんであって、
そうじゃない失業者が正社員になれずフリーターか派遣やってるんだろ。

なんでいつもフリーターとニートがワンセットで語られてるのか不思議なんだが。
936名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:08:33 ID:rA/JFikl0
>>931
準看制度が崩壊しそうな気もするけど
937名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:08:35 ID:lcH7b4gS0
ジョブカードってナチスドイツ時代のユダヤ人証明書みたいなもんだろ。
発行されたら人生終わり。
938名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:08:37 ID:k1NpnRSz0
つまり、政策の問題ではなく、意欲の問題ではないかといいたい。
939名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:09:21 ID:mnaqVBTm0
たしか稲沢で銀行の搬送車が襲われた事件あったのを思い出したわ。
岡崎、刈谷あたりの方がヤバそうにも思えるな。
940名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:09:29 ID:F95ZC/0Q0
>>932
意味を見出せない事に何十時間も縛るのは無理がきてるって事だよ。
941名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:09:41 ID:TheUeoZO0
>フリーターやニートがそうした職業訓練を受けたがらないのが問題なんだろ?

いっぺんハロワに行くと解るが、
現在の職業訓練で、就職するスキルを身に付けるのは無理だ
だからイギリス型の徹底した職業実務訓練が必要とさっきから書いてるわけでな。
942名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:09:43 ID:6YtCm/jdO
ジョブカードて何?
943名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:09:51 ID:5nexMsZy0
そういえば、これも安倍ちゃんの政策だったなw
944名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:10:28 ID:oTmHYr4b0
>>922
でも未だに群馬県と並んで1.54倍とはさすがだな。
九州・沖縄や東北ほどじゃないが、うちの県も1倍には遥かに届かん。

9月の県内求人倍率、単独首位逃す 56カ月ぶり、自動車関連53%減
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081101/CK2008110102000037.html
945名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:11:27 ID:huPa7bSg0
>>928
おまえはポルポト2世ですか?
946名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:11:59 ID:0Vuy/jWO0
大jobカード
947名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:12:05 ID:k1NpnRSz0
>>944
景気減速が顕著だね。
せっかく得た職を首にならないようにがんばろっと。
948先行技術 ◆DuMMtr7n4w :2008/11/01(土) 21:13:36 ID:uNUM+yjw0
フリーターは非正規雇用に従事していて、正社員になりたい層か
そのままフリーターでいたい層にわけられる。

ニートはそもそも働く意思がない無職の人を一般的に指します。
949名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:14:07 ID:LPPyMoQF0
>>934
こんなカード手にしてるヤツをどこが採用するんだよw


>>938
意欲というなら、政策をやる側の意欲がまず足りない。

規模も、教育技能も、なにもかもが足りない。
理念として徹底されたものがない。
小手先口先対策でしかない。

全アルバイトにカード持たせるくらいの規模でないと、ダメ人間証明書にしかならん。
950名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:14:08 ID:rA/JFikl0
まぁこんな暢気な話してられるのも来年までだろうな
来年の今頃はフリーターよりホームレスの問題に変わってそう
951名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:14:16 ID:binUSwq50
2008

団塊  61〜58
バブル 43〜40
氷河期 39〜25
ゆとり 24〜


2018 10年後

団塊   71〜68  医療費増え始める
バブル  53〜50  経営に参加し始める
氷河期  49〜35  立派な無職 生活保護or犯罪散発
ゆとり  34〜    中堅社員

2023 15年後

団塊   76〜73  完全引退 医療費バカ食いし始める
バブル  58〜55  取締役になり始める
氷河期  54〜40  完全な無職 生活保護+医療費(ひどい境遇で体が壊れてくる)or犯罪多発
ゆとり  39〜    中間管理職


どうも完全に詰んでいるようにしか見えませんが・・・。
無職の氷河期世代の社会保障と団塊のバカ食い医療費を
バブル経営陣とゆとり中間管理職で支えないといけないようです(笑)
952名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:14:35 ID:k1NpnRSz0
>>940
でも食うためだから仕方ない。
好きなことだけをやって生きていけると思う方がおかしい。
953名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:14:47 ID:TheUeoZO0
>景気減速が顕著だね。

このスレとはあまり関係ないけど、アメリカが抱えた不良債権(数100兆円)を塩漬けにすれば
おさまる話で、最終的にアメリカが没落すれば無問題
世界経済の成長には、借金漬けアメリカがいてもいなくても大差ない
954名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:15:12 ID:5kTYrzPbO
じつは、一般的な日本の中小零細のような、比較的、生産性の低い企業なら、
正社員として求められるスキルは極めて低い。Excelがマスターできてれば、
それで十分なんだよ。相当なアホでも、2年あれば必ず習得できるレベルでな。

正社員になれないのはスキルのせいじゃないよ。
955名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:16:04 ID:1OZuIPwH0
>>938
まんまとはめられてるな。
政府がちゃんと政策してるのに意欲のないフリーターどもが
悪いんですよ〜、という為の制度がジョブカードだよ。
就職訓練も中身グダグダ時間の浪費状態、受け入れ先企業も無く
その間に派遣へ行った方がメシが食えるらしい。
956名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:16:12 ID:k1NpnRSz0
>>953
借金漬けアメリカがモノを買ってくれないことには、慢性黒字体質の日本は不況に陥るわけだが
957名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:16:59 ID:hQmoq9O30
スキル不足が問題とは書いて無い気がするが?
中途の場合企業が1番見てるのはあくまでも経歴だろ
958名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:17:00 ID:k1NpnRSz0
>>955
初めて知った。
それは酷いし、税金の無駄遣いじゃないか。
959名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:17:03 ID:6x2w7DDa0
おいらは職業訓練受ける前にジョブカード作ったお(´・ω・`)
960名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:17:37 ID:AirBd5wv0
>>926
じょ、、、じょぶす・・・。
961名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:18:30 ID:k1NpnRSz0
>>959
がんばれ。意欲があれば見てくれる企業はある。
何十社落ちてもめげるな。一度道を踏み外した人間はだれでも通る道だから。
962名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:18:56 ID:F95ZC/0Q0
>>952
食う為か・・・ちゃんと意味づけされてるんだな。
飢えた経験が無いんだ。
963名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:19:21 ID:TheUeoZO0
>>954
あまりにもバカな意見で反論する気も起きないが。

>Excelがマスターできてれば、それで十分なんだよ。

中小企業にパソコンスキルなんぞ、そもそも関係ないわ

>2年あれば必ず習得できるレベル

2週間で日本人なら習得できる

>正社員になれないのはスキルのせいじゃないよ。

職歴がないから雇用されないんだよ。
職歴ゼロが応募してきてはいそうですかと雇う企業がどこにあるんだ。
だから職歴のかわりになる職業訓練制度が必要だと書いてんだよ。

964名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:19:27 ID:M3E4Dek50
就業年齢に達してるのにまだ勉強しなきゃ就職できないって時点で・・・。
その年になるまで何の努力もせず、才能も無かったんだからもういいじゃんw
苦しんで底辺で生きて貰うしかない。
965名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:20:35 ID:4JAef8zK0
被撃墜回数100超える頃にはハロワの職員とも懇ろになっている頃だろう
そうやってコミュ力を鍛えるといいよ

って爺さんから助言を貰ったよ
966名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:20:45 ID:binUSwq50
>>964

それで>>951になったら社会的コストの負担よろしくね。
967名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:21:49 ID:k1NpnRSz0
履歴書の段階で落とされても、傷つくのは自分のプライドだけ。
それを繰り返して、それを屈辱と思わなくなった頃には就職できてるよ。
968名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:22:11 ID:PyePCZzx0
>>964
毎年3万人の自殺者、10万人の行方不明者、15万人の変死者が
いるからみんな自分のケツは自分で拭いてるだろう。

底辺が万一絶滅しても中国人を輸入し放題なので安心してくれ。
969名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:22:34 ID:hQmoq9O30
>>964
さすがエリート(笑)さんの言うことは違いますなw
貴方達に相当負担がいくと思いますが頑張って日本を支えてください
970名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:22:49 ID:huPa7bSg0
>>967
派遣会社の工作員ですか?
971名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:23:13 ID:MteOGpvt0
ハロワ経由で百回面接落ちしたら
死ぬまで生活保護で面倒見てくれるって言うんなら
頑張って面接に落ちてくる
972名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:24:39 ID:6x2w7DDa0
>>961
ありがとう。がんばります(´・ω・`)
973名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:24:43 ID:F95ZC/0Q0
>>964
ま、せいぜい、ニートだフリーターよりマシだと喚きながら、馬車馬のように働いて
生涯を終えてくださいな。
974名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:24:44 ID:rA/JFikl0
確実な結果が用意されていないとやりたくない


ゲームじゃないんだから・・・
975名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:25:41 ID:4HEjeGhc0
>>941

>イギリス型の徹底した職業実務訓練が必要

ご教授ありがとうございます。
国費で視察に行ってまいります。


国会議員、地方議員、官僚一同
976名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:26:00 ID:TheUeoZO0
>確実な結果が用意されていないとやりたくない

確実な結果が出せるように、しっかりした若者支援をするのが国の責任

貧困放置してアメリカみたいな没落国家になってからじゃ遅いよ。
977名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:26:07 ID:VEHWRj2J0



若者をフリーターにする代わりに、中高年正社員の数は増やしたそうです☆

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080803


978名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:27:16 ID:AirBd5wv0
>>975
NHKスペシャル辺りの内容を見て、
報告書を書けば経費削減だお。
979名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:27:20 ID:xypc7Sh80
経団連の会長を変えて、たとえば、内橋克人を会長にする
位のことをしない限り、こんな制度は無意味。
980名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:27:23 ID:wtDLB29D0
東大入ったら生活保護くれるってのなら逝くけどなw
981名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:28:37 ID:oTmHYr4b0
>>963
企業の及び腰も分からんではないが、過度の職歴偏重で個人の意欲とか能力じゃ
もうどうにもならんところまで来てるよね。
形だけの職業訓練じゃなく、模擬オフィスなんかでの実務訓練含めた講習を行って
一定水準以上で終了した人間の一定数の雇用を企業に義務付ける位にせんと、正直
どうにもならんね。
982名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:29:06 ID:rA/JFikl0
>>976
>確実な結果が出せるように

より確実性の高いとか
現実に即した
なるべく効果的な

とかが適当な気が
983名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:30:01 ID:4JAef8zK0
バブルの頃はハロワで撃沈しまくってると生活保護通ったりしてたという話も聞く
984名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:30:21 ID:pk8fR9w30
最近、挨拶もできない若い奴が多い。
985名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:30:55 ID:FTeT2HrN0
ジョブカードって履歴書+職務経歴書と何ら変わらないじゃん。採用する側を動かす原動力にならないじゃん。
986名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:31:09 ID:ghcVy2xN0
愚痴や文句は最低50社受けて落ちてから言え
987名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:31:17 ID:TheUeoZO0
>>981
>過度の職歴偏重で個人の意欲とか能力じゃ
>もうどうにもならんところまで来てるよね。

そのとおりだね
しかし企業にとってはきつい職に何年も耐えたという証拠こそ
一番欲しいので、それ以外はゴミなんだよね

だから、きつい職と同じぐらいきつい職業訓練過程をつくるべきなんだよ
若者貧困が深刻なイギリスでは10年までにそこに気付いて成果を上げている

企業ニーズを踏まえないでお飾りのカード持たせても何の意味もないわけです。

988名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:32:45 ID:zR+VWJML0
>>19

そうでもないぞ。過剰にリストラした結果、必要な人員まで不足しちゃってる職場では
即戦力になる人材を欲している。
むしろ新卒にこだわってる余裕がない。

うちの会社だけかな、こんなの。

989名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:33:22 ID:rA/JFikl0
>>987
キツイ職業訓練に1年耐えたってだけで
中小の採用担当なら食指が動きそう
990名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:34:04 ID:k1NpnRSz0
>>986
同意。新卒学生でさえ何十社も受けるわけなのに
ニートやフリーターが確実な結果がほしいなんて甘え以外の何者でもない。
991名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:34:37 ID:AirBd5wv0
>>989
そもそも、職業訓練受けなければ必要とされない基礎教育とは一体何ぞやと言ってみる。
992名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:35:01 ID:hQmoq9O30
>>988
いくらでもあるだろそんな会社
そんな会社に限って低待遇で高スペック募集が多いけどな
993名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:35:32 ID:rA/JFikl0
>>991
サルを人間にする為のもの
994名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:36:20 ID:TheUeoZO0
>ニートやフリーターが確実な結果がほしいなんて甘え以外の何者でもない。

2ちゃんで吼えても虚しいだけじゃないか?ww

貧困層が2割を超えれば大不況、3割になれば日本経済は破綻するでしょう。
貧困激増は国家のガンだと認識しないとね。
いずれ日本人全体がのたうち回る日が来るよ。

995名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:36:34 ID:huPa7bSg0
>>990
バカか?おまえ

生活のためには金が必要なのに確実な結果ほしがって何が悪いんだボケ
996名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:37:49 ID:AirBd5wv0
>>993
日本の教育はお猿さんレベルだったのかぁ。
997名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:38:05 ID:k1NpnRSz0
>>994
ほえてないよ。現実を指摘しているだけ。
無職から這い上がった者じゃないとわからないこともあるよ。
998名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:39:27 ID:huPa7bSg0
>>997
それを甘えと言ってきたから雇用だの経済指標だのはダメダメじゃん
999名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:39:41 ID:zR+VWJML0
つうかさ、世の中には専門学校ってもんもあるじゃんか。

新卒じゃない人でも、もう1回新卒になれるチャンスをくれるんだぜ。
俺が再就職できたのは、これのおかげ。


1000名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 21:39:47 ID:4HEjeGhc0
>>975

ありがとうございます。
今後も皆様のNHKの為、
受信料金の拡充をお願いいたします。

NHK一同


1000 なら俺はこのカードに全てを賭ける!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。