ヒキ専★今ごろ聞けない!?世間の常識!★26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
質問する前にまずココを見よう↓

過去ログ全文検索サイト(Part21の26氏に感謝)  http://futoko.s27.xrea.com/
まとめサイト(Part9の69氏に感謝) http://www.angelfire.com/clone/hikky/index.html
検索サイトGoogle         http://www.google.co.jp/

検索してもわからない、あたりまえすぎて載っていないことを質問して不安を解消するスレッドです。
ファイル共有関係や「板違いの質問」はご遠慮ください。

お役立ちサイト・過去ログは>>2-10あたり。
>>970とった人は次スレを立てる。
2(-_-)さん:04/07/21 19:51 ID:???
お役立ちサイト

●Hiki-Link(ひきこもりのための外出マニュアル) http://www.hiki.info/

●便利ページ(実用的なサイトへのリンク集)   http://www.linksyu.com/

●アルバイトの電話・メール・履歴書 ttp://www.im-pact.co.jp/job/job.html
●ビジネスマナー  ttp://itp.ne.jp/contents/business/kihon/kihon.html

●飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの予約方法、レンタカーの借り方
ttp://www.ryoko.info/frontpage/rg_koku.htm

●チケットの取り方 ttp://accessible.jp.org/tokyo/jp/useful/ticket.html

●スターバックスコーヒーでの注文の仕方 ttp://www.manmos.tv/stabania/

●郵便局 http://www.post.japanpost.jp/sitemap.html

●国民年金
http://www.nenkin.go.jp/
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/index.htm

●国民健康保険
http://www.kokuho.or.jp/kokuho/index.htm

●書籍「生活の知識・マナー」
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfSearchListInGenre_001.jsp?dispNo=001010005&curDepth=3

●2chのことでわからないとき http://www.skipup.com/~niwatori/
●2典(2chの用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
●2ch板一覧 http://www.skipup.com/~niwatori/keijiban.htm#Kategorie
3(-_-)さん:04/07/21 19:53 ID:???
過去ログ
 1 http://ton.2ch.net/hikky/kako/985/985798485.html
 2 http://ton.2ch.net/hikky/kako/990/990605491.html
 3 http://life.2ch.net/hikky/kako/998/998561932.html
 4 http://life.2ch.net/hikky/kako/1008/10080/1008046143.html
 5 http://life.2ch.net/hikky/kako/1013/10132/1013218411.html
 6 http://life.2ch.net/hikky/kako/1018/10186/1018662185.html
 7 http://life.2ch.net/hikky/kako/1022/10229/1022935132.html
 8 http://life.2ch.net/hikky/kako/1025/10259/1025972378.html
 9 http://life.2ch.net/hikky/kako/1028/10281/1028102562.html
10 http://life.2ch.net/hikky/kako/1030/10306/1030696674.html
11 http://life.2ch.net/hikky/kako/1036/10365/1036592959.html
12 http://life.2ch.net/hikky/kako/1042/10420/1042071562.html
13 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1044638225.html
14 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1049246374.html
15 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1052072316.html
16 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1055870415.html
17 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/14/1061099183.html
18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/24/1064558740.html
19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1068796337.html
20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1072252790.html
21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1075119603.html
22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1077456902.html
23 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1080156929.html
24 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1083910164/

part13以降のdat落ちしたスレッドはガイドライン板のルクダルさんに
html化していただいています(感謝)
4ごめんorz:04/07/21 19:55 ID:???
5(-_-)さん:04/07/21 19:59 ID:???
>>1
6(-_-)さん:04/07/21 20:01 ID:???
生活板より
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ46
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090371753/l50

【♀】異性に聞けない異性への質問【♂】 その63
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089829570/l50
7(-_-)さん:04/07/21 20:09 ID:???
このスレが好きだからこそタイトル及びテンプレ文章いじらせてもらいました。
ご容赦ください。
8(-_-)さん:04/07/21 21:13 ID:???
>>1
9(-_-)さん:04/07/21 21:31 ID:???
前スレでクレカについて聞いた人へ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085282831/l50
たまたま自分も調べてたので書いとく
10(-_-)さん:04/07/21 21:50 ID:p+275jTz
>>1
11(-_-)さん:04/07/21 21:59 ID:2RuhGRP2
ママンにパソコン買ってもらいたいんだけどどうやって言えば確実かな
12(-_-)さん:04/07/21 22:05 ID:???
あきらめろ
13(-_-)さん:04/07/21 22:05 ID:???
ママー!パソコン買ってよう! で。
14(-_-)さん:04/07/21 22:06 ID:2RuhGRP2
むりほしい
15(-_-)さん:04/07/21 22:15 ID:2RuhGRP2
パパンが帰ってきたら決めるって!!
16(-_-)さん:04/07/21 22:21 ID:???
パソコンが必要になる仕事を知り合いに紹介してもらえそうだと言えばいい
親はヒキ脱出できそうならある程度の投資はするはずだ
んで、買ってもらったら仕事の紹介駄目だったとがっかりしたふりして
再び素敵なヒキライフ
17(-_-)さん:04/07/22 00:06 ID:???
>>16
友達居ないからそれは無理

と、他人の漏れが言ってみる
18(-_-)さん:04/07/22 01:07 ID:???
>>1
乙!

ついでに>>6に追加

生活板より
♂同性に聞けない同性への質問・11♀
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086887103/l50

のほだめ板より
20超えても手続きがわからない人 [6人目]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1077865667/l50

■社会常識と行動力がない▲
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1078544502/l50

無職だめ板より
世間知らずについて悩んでいるやつ集合!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1082310492/l50
19(-_-)さん:04/07/22 01:09 ID:???
前スレから貼らせてもらいます。すみません。

923 名前:(-_-)さん[] 投稿日:04/07/20 13:32 ID:tb+4H9x7
>>914
元探偵事務所の職員だ。
その探して欲しい人物の情報はどこまでわかっている?

本当に≪名前だけ≫ってことはないだろう?
ある程度絞り込んだ住所(○○県△△市××区ぐらい)とか生年月日とか。
もう少し具体的な情報を示してくれたら相談に乗ってやってもいい。

いまのままじゃ≪上戸彩≫とか≪小泉純一郎≫の住所調べてくれと言ってるのと同じ。
相談に乗りようがない。
20(-_-)さん:04/07/22 01:11 ID:???
前スレ>>923さん
自分が知っているのは、名前、住んでいる都道府県(市や町などは全く分かりません)
あと誕生日までは分からないけど、何年生まれかは知っています。
本当に…これぐらいしか分かっていません。本当に真剣です…お願いします。

他にも返事くださってた人達ありがとうです。

あと、>>1乙です。
21(-_-)さん:04/07/22 01:44 ID:M23cBzep
GDPとGNPって?

小学校か中学で習った記憶はありますが(国内総生産とかの事ですよね?)何を指してGDPとGNPと表記しているのかがわかりません。

すみませんが、詳しく"かつ"できるだけ簡単に教えていただきたいんですが…
22(-_-)さん:04/07/22 01:55 ID:???
>>20
そいつの卒業した学校の名簿を手に入れなさい。

>>21
GNP=国民総生産
GDP=国内総生産
後はぐぐって、意味調べる。
23(-_-)さん:04/07/22 02:21 ID:???
>>21
簡単に言うと
GDP:(国内総生産)
   その国内(土地)で生産された付加価値の合計
GNP: (国民総生産)
   一定期間にその国民により生産された固定資本減耗(生産によって機械とか資本の
   摩り減った費用)を差し引いていない市場価格で表示した付加価値の合計

例を使ってわかりやすく説明すると、
<例>
・日本人歌手「波平」が中国でライブをやったとする(その結果1千万円の付加価値が生み出された)
すると中国国内で発生した付加価値だから中国のGDPに加算される。
しかし、波平は日本人で一定期間中国に住んでいないので日本のGNPにも加算される。
よってこの一千万円の付加価値は中国のGDPと

なんかめんどくさくなってきたのと
どんなこと聞かれているのかわかんなってきた
途中だけどわかる?
24(-_-)さん:04/07/22 06:55 ID:bT4TXijT
ふじょしって何?
25(-_-)さん:04/07/22 07:53 ID:???
>>20
何がしたいんだよお前・・((( ;゚Д゚)))
26(-_-)さん:04/07/22 11:10 ID:???
>>18
すばらしい!GJ!
27(-_-)さん:04/07/22 11:12 ID:8OpriPro
派遣のお仕事ってすぐ来るんですか?
僕の場合1年ヒキってたんで誇れるものがありません
よく広告に載っている「 ○○県 ○○の製造 ○万円以上可! 」
とか
28(-_-)さん:04/07/22 11:40 ID:kKi1u6qF
日本のお盆などに相当する長期休暇って、欧米にもあるんでしょうか?
お金持ちが、夏のバカンスに、一ヶ月くらい休む人がいるのは知ってますが、
一般の労働者はどうしてるんでしょう。
29(-_-)さん:04/07/22 11:55 ID:???
っていうかお盆含めても日本の方が休んでる時間少なそう
30(-_-)さん:04/07/22 11:55 ID:X1nOuTIV
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 荒らしがくるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < マターリ良スレになってくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  >>1乙…
31(-_-)さん:04/07/22 12:32 ID:zVwEd1Yb
すまん、即急にお願いしたいのだが、
電話ってどうやって会話するんだ?
例えばある事務所に連絡したいときには、
俺が最初にもしもしっていって名前を言ってから、
相手の反応を待つのか?
それともこっちは何も話さないで、
相手が○○です、というのをまってから会話するのか?
教えてくれ。
32(-_-)さん:04/07/22 12:37 ID:zVwEd1Yb
んで、こんなときにかぎってひきこもりがひとりもいねえんだ;
ちくしょうめっ;
33(-_-)さん:04/07/22 12:44 ID:???
ひきこもりがいても電話の仕方なんか知ってるわけないだろうがw

ちなみにもちろん自分から話す。
もし相手もこちらの反応を待ってた場合お互い無言だぞ?
そんな気まずい沈黙を破る勇気があるか?
34元探偵:04/07/22 13:00 ID:v81HKzlQ
>>20
前スレ923だ。

>自分が知っているのは、名前、住んでいる都道府県(市や町などは全く分かりません)
>あと誕生日までは分からないけど、何年生まれかは知っています。

まったく雲をつかむような話だなあ。
いくらなんでもそれだけじゃ調べようがない。
まだ「松浦あやのマンション調べてください」のほうが簡単だわw

その探して欲しい人物とお前との関係はなに?
幼稚園時代の初恋の相手とか、中学時代の復讐したいいじめっ子とか
ネットオークションで詐欺られた相手とか、自分の掲示板を荒らした厨房とか。

ちなみに興信所では簡単な依頼でも最低20万円ぐらいから。
35(-_-)さん:04/07/22 16:28 ID:???
「同情を禁じえない」ってどういう意味?
同情する気も起きないとかそういうこと・・?
36(-_-)さん:04/07/22 16:48 ID:???
「以上」と「未満」って前の数字のどっちだっけ?
いつも間違える。いい覚え方あったら教えてくれ。
37(-_-)さん:04/07/22 16:51 ID:???
36訂正
数字のどっち→数字含まれるのどっち?
38(-_-)さん:04/07/22 16:54 ID:???
>>35
同情を禁じえない→同情を禁じる事が出来ない
39(-_-)さん:04/07/22 17:32 ID:???
郵便局の窓口ってどうなってるの?
定形外サイズの封筒を普通郵便として出したいんだけど、切手貼った後どうすればいいんでしょうか?
40(-_-)さん:04/07/22 18:03 ID:???
>>36
20以上・・・20を含む
20未満・・・20は含まない

>>39
別に定形外でもポストに出して良いよ。
41(-_-)さん:04/07/22 18:32 ID:???
たのむ、人と喋るコツを教えてくれ。
4239:04/07/22 18:38 ID:???
>>40
ありがとう。
つか普通のポストに入らない位大きい封筒なんです。
四つ切りサイズ? 位。
43(-_-)さん:04/07/22 19:09 ID:???
>>42
入らないなら窓口逝け
「切手幾ら分貼ったらいいかわからなくても、これ普通郵便で送ってください」と言えば
いくらか教えてくれる
で、金払ったらそのまま回収される
4442:04/07/22 19:25 ID:???
>>43
なるほど。
どうもありがとう。
45(-_-)さん:04/07/22 19:29 ID:???
20以上:20〜
このときの20以下は、〜19

20以下:〜20
このときの20以上は、21〜
って思ってたよ普通に
46(-_-)さん:04/07/22 21:01 ID:PlAsQyl2
あああげ
47(-_-)さん:04/07/22 22:04 ID:???
本読んでてむかつく・・というか人権侵害というようなことがあったら
その著者相手に損害賠償請求できますか?
48(-_-)さん:04/07/22 23:53 ID:???
>>47
2chで叩きまくれ
49(-_-)さん:04/07/22 23:54 ID:e/w9+14y
ギターのチューニング?(あの小さいやつで音を合わせるの)
はいくら位しますか?
50(-_-)さん:04/07/22 23:59 ID:???
下着泥棒をしていてそれを現行犯で警察に見られて逮捕されるとします。
そのときに盗んだ下着の一部をやるから見逃して、って頼んで
それで断られた場合、罪は重くなりますか?
51(-_-)さん:04/07/23 00:39 ID:S+1N7U/o
半導体業界って現在、そしてこれからどうですか?
LSIの回路設計とかいろんな設計とかができれば、かなり給料がいいの?
52(-_-)さん:04/07/23 01:03 ID:???
>>34
>本当に≪名前だけ≫ってことはないだろう?
>ある程度絞り込んだ住所(○○県△△市××区ぐらい)とか生年月日とか。

名前は分かってて、住所も○市○区など細かいぐらい分かっていたら
別に自分でも地道にやっていけば調べれると思います。
また、生年月日がわかっていたらどんなことに役立つんですか?

>まだ「松浦あやのマンション調べてください」のほうが簡単だわw
有名人のほうがそれは調べやすいとは思うんですが。
最低でも調べるのにどれくらい情報がいるのか分かりませんが、人の住所調べて
欲しいのにはどの程度の情報がいるものなのですか?またそれらの理由も何故かできれば
お願いします。

>>22
返事ありがとうございます。
学校もどこ出身とか分からないです…でも生まれた年は知っているので
その年に合わせた学校の卒業生の名簿を調べていけばいいということなんでしょうか?
最近漫画で、そういった卒業名簿などは店で売られているとか見たことあるのですが…普通の書店とかに
あるものなのでしょうか?

あと、ずっと前に郵便配達の人が道に迷っていたような感じで鞄から地図出して見ていたことがありました。
それは自分が住んでいる市の住所等が詳しく載っていそうな感じの地図だと思うんですが…
一軒一軒の、住んでいる人の家の名前とかも記された地図、みたいなものは売ってないのでしょうか?
アパートの部屋も、ちゃんと住んでいる人の名前が別々に分けられていて…
ずっと昔テレビの番組で、すごく細かく、住んでいる人の名前までちゃんと書いてある地図を使って
バラエティのコーナーやってるのを見かけたことがあるので…
53(-_-)さん:04/07/23 02:01 ID:???
いい加減かまうの止めようよ。
尊敬する作家をストーキングしたいという粘着を。
尊敬してる人に迷惑かけようってんだからわけわからん。

大体これほど世間の常識とかけ離れた質問もないだろう。
54元探偵:04/07/23 02:14 ID:bGnM2YRm
>>20
>本当に…これぐらいしか分かっていません。本当に真剣です…お願いします。

喪前がそう言うから相談に乗ってやったんじゃん。

>>52
>別に自分でも地道にやっていけば調べれると思います。
>また、生年月日がわかっていたらどんなことに役立つんですか?
>有名人のほうがそれは調べやすいとは思うんですが。

だったら自分で探しなよ。
あるいは興信所に頼んで高い金、ぼったくられろ。
55(-_-)さん:04/07/23 04:00 ID:xrSYGbHh
逆に何でこれほど、その人の事を知りたいのか、僕ちゃん気になりだした。
56(-_-)さん:04/07/23 04:21 ID:???
>>52
普通の書店では、そんなものは売ってないよw
そして、君が言っている地図は、ゼンリンの地図だと思うよ。
ただ、世帯主の名前しか載ってなかった記憶があるので、
君の場合は全然使えないというわけだけどねw
57(-_-)さん:04/07/23 08:46 ID:09nz0uVw
ヘルスとかの開店時間って何時くらいなの?
58(-_-)さん:04/07/23 09:11 ID:09nz0uVw
あげ
59(-_-)さん:04/07/23 09:40 ID:???
>>56
じゃあどこ行けば買えるんだよ。
前輪の奴はPCに付いてたけどサイズでかいんで
圧縮してあるんだよな。
でもマピオンとそんな変わらないよ
60(-_-)さん:04/07/23 10:39 ID:???
やっぱ終わりか?このスレ
61(-_-)さん:04/07/23 11:33 ID:???
>>59
卒業生から卒業名簿を手に入れるなり、方法はいくらでもあるじゃん。
大体、名簿なんかが普通の書店で売ってあるわけないじゃんw
62(-_-)さん:04/07/23 12:31 ID:???
>>54
分かりました、今までどうもでした。

>>56
返事ありがとうございます。
世主帯というと、父親とかそういう人の名前しか表示されてないってことでしょうか?
分かってはいないけど、その人は多分一人で暮らしていると思います。その場合、アパートだとしたら
その地図にはその人の名前が記載されているとかいうことはないのでしょうか…?それともアパートの家主の人とかの
名前しか表示されないものなんでしょうか…?

あと、カーナビというものはどうなんでしょうか…??
車乗ったことないので分かりません…自分が考えれる限りのことです。分かる方いましたらアドバイスお願いします。
63(-_-)さん:04/07/23 13:05 ID:???
>>60
お前はこのスレを終わらせたいんだなw
64(-_-)さん:04/07/23 13:26 ID:???
>>63
そういうのが良くないw
65(-_-)さん:04/07/23 13:27 ID:???
>>62
いいからお前はもうキエロ!
世間の常識なんかじゃない
迷惑なんだよ
66(-_-)さん:04/07/23 13:34 ID:???
>>62
普通、世帯主(家の持ち主)だけだよ。

前スレにも書いたけど、NTTのソフト「めっけもん」に名前を打ち込んで
みるか(ある程度まで町を絞り込まなければ駄目)、住所を打ち込んで
(〜県〜区まで)みて、名前を一つ一つ調べるかしないとな、これも載ってない
ことも多いけど。
67(-_-)さん:04/07/23 14:13 ID:3Q5kw7MC
優良スレage
68(-_-)さん:04/07/23 14:25 ID:???
69(-_-)さん:04/07/23 16:45 ID:ZIwCDwBy
>>62
まてまて、消えるのはちゃんとみんなの疑問に答えてからにしれ。

おまえとそのさがしている人物との関係はなんだ?
なんでそこまでして探そうとしてるんだ?見つけて何がしたいんだ?

前スレ読んでないので外出かもしれないが、それぐらいはこたえてからにしろ。
70(-_-)さん:04/07/23 17:27 ID:???
36です、ありがとう
71(-_-)さん:04/07/23 18:20 ID:???
モグラって日光にあたると死ぬのですか?
72(-_-)さん:04/07/23 18:29 ID:???
うん、溶けるよ
73(-_-)さん:04/07/23 18:45 ID:???
巨大化だろ?
74(-_-)さん:04/07/23 20:29 ID:???
空も飛ぶ
75(-_-)さん:04/07/24 01:01 ID:???
>>52
普通のちょっと大きめの本屋なら詳細な地図を売ってるよ。
昔、先生の家とかを探したものだ・・・。
76(-_-)さん:04/07/24 04:18 ID:???
77(-_-)さん:04/07/24 05:30 ID:???
プチ整形をするにはどの程度お金がかかるのですか?
78(-_-)さん:04/07/24 08:47 ID:???
高音のロボットボイスみたいな声が混じっている
最近流行のCD早回しの上にボーカルが重なっている曲ってなんていうんですか?
カニエウエストバリ?みたいな感じの名称だったと思うんですが。
79(-_-)さん:04/07/24 11:00 ID:???
検索してもわからない、あたりまえすぎて載っていないことを質問して不安を解消するスレッドです。
ファイル共有関係や「板違いの質問」はご遠慮ください。
80(-_-)さん:04/07/24 12:04 ID:???
>>78
♪この曲のタイトルを教えてください。14曲目♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1087478765/l50
81(-_-)さん:04/07/24 15:49 ID:???
食事するときの基本的なマナーについてまとめてるサイトないですか?

82(-_-)さん:04/07/24 16:19 ID:???
花屋さんに花束を買いに行きたいんですが、
いきなり行って買えますか?
時間は多少かかっても大丈夫です。
83(-_-)さん:04/07/24 16:41 ID:???
買えると思うよ。
その花屋さんがかなりの変わり者じゃなければ。
84(-_-)さん:04/07/24 17:54 ID:???
予算と用途を店員に伝えれば花束を作ってくれるよ。
もちろん自分で花を選んでもいいけど。
85(-_-)さん:04/07/24 17:58 ID:???
花屋「今日は調子がよくねぇ・・・でなおしてくれやわけぇの」
86(-_-)さん:04/07/24 20:56 ID:???
>>81
グーグルにて「食事 基本マナー」という語で検索すると出てきました。
ttp://itp.ne.jp/contents/business/chishiki/table.html
87(-_-)さん:04/07/24 22:21 ID:???
>>83-84
ありがとう、行ってみます。
5000円くらい払えばそれなりの花束になりますかね?
88(-_-)さん:04/07/24 22:37 ID:Ovfbq23W
>>87
充分充分。
「この予算でこういう感じにして」って言えば
向こうで色々見繕ってくれるはずです。
89(-_-)さん:04/07/24 22:40 ID:0tmgZNlc
本の最後に
「第1刷発行」ってありますが、

大体発行された日付とか数字が回数っていうのは分かるんですが

なんて読むんでしょうか??

だいいっすりはっこう?
90(-_-)さん:04/07/24 22:41 ID:???
2000円位でも意外と様になるぞ
5000円だと物凄いことになりそうな悪寒
91(-_-)さん:04/07/24 22:41 ID:???
>>89
ダイイッサツハッコウ
92(-_-)さん:04/07/25 01:01 ID:???
いじめられないやつのじょうけんをおしえてください。
93(-_-)さん:04/07/25 02:29 ID:???
いじめる側ならいじめられない。
94(-_-)さん:04/07/25 02:47 ID:???
>>66
前スレ926の方でしょうか、ありがとうございます、めっけもんまた試してみようかと思いますが…
これは、どういった目的で購入する人が多いソフトなんですか?個人の家の検索までできちゃうんですか?
他にも似たようなソフトがいくつかあるみたいですが…何だか個人宅を見つけるのは難しそうな感じがします…
>どっちみち、相手が自分の電話番号や居所を
>知られたくないようなら、その気持ちを察してやるべきだと思うよん、あとストーカーは
>犯罪だから、気をつけて調べてください。
その人はあんまり人前には顔出したくないなぁ、とは冗談っぽくですが言っていました。
でも、ほんとに…迷惑かけるつもりなんてありませんので…

>>69
こっちの気持ちも考えてもらうと、貴方みたいなのには答える気がしないんですけど。(理由分かりますか?)
>>76のとうりわざわざ構わないでもらって結構ですので。
95(-_-)さん:04/07/25 02:51 ID:???
>>94
ちゃんと目的を言ってもらわないとなんか怖くて教えられないんだよ
犯罪を犯す気をないってことは分かったけどもうちょっと詳しく教えてもらえないかなァ
96(-_-)さん:04/07/25 05:45 ID:???
>>76
>いい加減かまうの止めようよ。
ではなく
>尊敬する作家をストーキングしたいという粘着を。
だろ。
97(-_-)さん:04/07/25 07:15 ID:???
もう相手するのやめようよ。
98(-_-)さん:04/07/25 10:11 ID:???
もういいって
こういう奴に何言っても意味ない
犯罪を助長するだけ。
DQNだから今回事件起こさなくても絶対いずれ犯罪起こしそう
99(-_-)さん:04/07/25 10:48 ID:???
(の_の)
100(-_-)さん:04/07/25 11:05 ID:pKJxrxxw
>>94
このストーカー野郎は、人には「教えてください」ってしつこく言うくせに
自分は一切その理由や人の質問には答えないね。

>>53
はストーカー野郎へのレス?
「尊敬する作家をストーキング」ってどこに書いてあった?
前レス見たけどわからん。
101(-_-)さん:04/07/25 11:44 ID:ZckUK1YP
通信制の学生証で、学割の定期(通学用じゃない日常用)って買えますか?
102(-_-)さん:04/07/25 11:48 ID:???
>>101
学割って、学校から学割申請の紙みたいのもらうんじゃなかった?
通信制でも大丈夫だと思うから、学校に相談してみ
103(-_-)さん:04/07/25 12:45 ID:???
>>99は何が言いたいんだろう?

>>100
漏れは>>53じゃないけど確かに尊敬する作家の住所が知りたいって過去スレで見た記憶がある。
104(-_-)さん:04/07/25 12:56 ID:???

以後、ストーキングに関する話題はこちらででもどうぞ

ストーカーだ文句あるか。 2人目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1073249947/
【犯罪】振られてストーカー【熱愛】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1048581572/
105(-_-)さん:04/07/25 13:03 ID:???
>>99の顔文字どこかで見た気がするんだけど2chの顔文字じゃないよな?
ぐぐっても見付からなかったし気になる。
106(-_-)さん:04/07/25 13:27 ID:???
p
107(-_-)さん:04/07/25 15:32 ID:???
>>105
顔文字ぐぐるんだ・・?
108(-_-)さん:04/07/25 18:58 ID:GCYDnNfz
ファミレスとかではない、ある程度ちゃんとしたレストランの注文の仕方を
教えてください。一人5000〜1万円くらいのちょっと小洒落た感じのフランス料理らしいんですが…。
109(-_-)さん:04/07/25 20:37 ID:???
>>108
「今日のオススメは?」
「はい。○○です」
「じゃあそれで」

じゃ、だめだろうか。
110108:04/07/25 21:54 ID:GCYDnNfz
「ア・ラ・カルト」とかイマイチ分からないのですが、分からなければ店員に
聞くのが確かに良さそうですね。
111(-_-)さん:04/07/25 23:24 ID:ZW+LO+vw
>>108
やめておけ。
ワインのテイスティングとかどうするんだ?
着ていく服とか?

おれ、1回行ってパニクっちゃって「コース」で注文したんだよ。
そしたら食事代のほかに、消費税はしょうがないにしても、サービス税やら
なんやらで4万円近く払った覚えがある。

近づかないほうがいいよ。
112(-_-)さん:04/07/25 23:50 ID:???
>>108
コースがあれば、最初は安い方から2つめくらいがいいんじゃないだろうか。
その上で、まず肉と魚が(1)両方出てくる、(1)片方しか出てこない(選択式)の
どちらになっているかを確かめる。
(1)の場合、肉系統or魚系統、どちらが好きかあらかじめ考えておく。
肉はだいたいどこでも同じステーキなので、当たりはずれが少ない。
慣れないうちは羊肉(ラム・マトン)など変わった肉は避け、牛を選ぶ。
魚(白身魚が多い)を選ぶときにはソースに注意すべきなので、
どういう味か店の人に聞いてみる。
そのとき酸っぱいのが嫌い、濃いものが嫌い(クリームソースなど)とか、
自分の好みをきちんと伝えて確かめてもらった方がよいかも。

ワインなどはそういう場に慣れて状況判断ができるようになってからかなぁ。
「お飲み物は」と聞かれたら、「ソフトドリンク(or水)はありますか」で
十分と思う。
113(-_-)さん:04/07/25 23:52 ID:???
↑間違えた、(1)片方しか出てこない(選択式)、(2) 両方出る
114(-_-)さん:04/07/26 00:07 ID:???
ヤクルトのピッチャーで伊藤智仁とかいうすごい投手がいたと思うんですが
彼ってどうしてダメになったんでしょうか?
115(-_-)さん:04/07/26 00:14 ID:???
>>114
野球関連板へ
116(-_-)さん:04/07/26 04:15 ID:???
>>100
ttp://mimizun.com:81/2chlog/hikky/etc.2ch.net/hikky/pool/1080156929.html
3スレ前のキャッシュだけど、167に書いてある。

>>101
通学最短区間であれば学校で発行してもらう通学証明書で通学定期買えるけど
それ以外の区間なら普通の「通勤」定期しか買えないと思うよ。こっちは証明書類不要。
バスの通学定期なら学生証のみで買える場合もあった希ガス。
普通は学校側も学割証(回数券は学割になるけど通学定期は買えない)しか発行しないんでは。
117(-_-)さん:04/07/26 04:43 ID:???
>>114
高速スライダーを投げる事で肘や肩に負担が掛かり、故障を繰り返した。
118(-_-)さん:04/07/26 10:54 ID:???
求人によく工場のオペレーターとあるけどどんなバイト?ヒキにできるかな
119(-_-)さん:04/07/26 11:18 ID:???
働くには(正社員でも派遣でもバイトでも)携帯持ってないと採用されないのでしょうか?
120(-_-)さん:04/07/26 11:39 ID:???
正社員は採用前に身上調査がありますが(一部ブラック除く)
派遣やバイトもあるのでしょうか?
121(-_-)さん:04/07/26 11:49 ID:EUheBpTY
>>120
金融機関とかならあるよ。

逆に普通の中小企業なら、履歴書にウソ(学歴とか)書いてもまずばれない。
122(-_-)さん:04/07/26 11:50 ID:???
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
123(-_-)さん:04/07/26 12:48 ID:???
>>119
連絡を取るのに携帯を重視する職場もあるが
緊急の連絡を要さない職場は家に電話があれば気にしてない。

必要なら面接で聞かれるだろう。
124(-_-)さん:04/07/26 13:27 ID:???
ビールって、冷えてるやつ買ってきたら、冷蔵庫で保存しなきゃいけないんですか?
(一度冷やしたものは常温に置いては駄目なんでしょうか?)
125(-_-)さん:04/07/26 13:52 ID:???
引きこもりはビール飲むな
126(-_-)さん:04/07/26 13:59 ID:???
石茶ンを飲め
127(-_-)さん:04/07/26 14:32 ID:???
ビール飲んで暴れろ
128(-_-)さん:04/07/26 16:15 ID:???
バイトの履歴書の写真は古いのでいいの?去年卒業したのに当時の制服きた写真とか。
面接持ち物は履歴書・印鑑・あと通帳もいる?
129(-_-)さん:04/07/26 16:42 ID:???
普通は3ヶ月以内のものを使う。
古いと思われないなら気にすることはないが
制服着た写真ならばればれだからやめとけ。

指定されてないなら通帳までは普通いらん。
130(-_-)さん:04/07/26 17:01 ID:???
大学受ける決心がついたんだが、英語と国語を受けるんだ。
どうやって勉強したらいいのか教えてくれ。
131(-_-)さん:04/07/26 17:58 ID:???
勉強方法すら分からないなら予備校にでも通うべきだろうな。
132(-_-)さん:04/07/26 18:24 ID:???
当方、男なのですが・・最近ふと思ったことなのですが・・
皆さん、乳首の毛ってどういう処理(手入れ?)されているのでしょうか?
生まれて今まで一度もいじったことがありません、何本か6cmくらいの長さで伸びきったままです。
これって・・普通は切ったりするものなのでしょうか?女の人が腋毛を剃ったりするみたいに・・
生えっぱなしってキモイんでしょうか?

あと関係ない質問で「戒名」ってどういうことですか?死んだあとに、この名前にしてくれってこと?

133(-_-)さん:04/07/26 18:39 ID:???
>>132 マジレスしてみる。
【戒名】 かいみょう 
(1)仏式で、死者に僧侶がつける名前。鬼号。
⇔俗名
(2)〔仏〕 受戒によって与えられる、仏教徒としての名前。法名。〔(2)が原義〕


134(-_-)さん:04/07/26 19:43 ID:???
>>132
処理するかは人それぞれだよ。
自分がキモイと思うんなら処理すればいいと思う。
135(-_-)さん:04/07/26 20:39 ID:JFR5cCTS
電気代って夜は安くなるんですか?
136(-_-)さん:04/07/26 22:19 ID:???
>>135
ttp://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20040311/index2.htm
そういう契約もあるようだね。
137次スレ用過去ログ:04/07/26 22:21 ID:???
過去ログ
 1 http://ton.2ch.net/hikky/kako/985/985798485.html
 2 http://ton.2ch.net/hikky/kako/990/990605491.html
 3 http://life.2ch.net/hikky/kako/998/998561932.html
 4 http://life.2ch.net/hikky/kako/1008/10080/1008046143.html
 5 http://life.2ch.net/hikky/kako/1013/10132/1013218411.html
 6 http://life.2ch.net/hikky/kako/1018/10186/1018662185.html
 7 http://life.2ch.net/hikky/kako/1022/10229/1022935132.html
 8 http://life.2ch.net/hikky/kako/1025/10259/1025972378.html
 9 http://life.2ch.net/hikky/kako/1028/10281/1028102562.html
10 http://life.2ch.net/hikky/kako/1030/10306/1030696674.html
11 http://life.2ch.net/hikky/kako/1036/10365/1036592959.html
12 http://life.2ch.net/hikky/kako/1042/10420/1042071562.html
13 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1044638225.html
14 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1049246374.html
15 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1052072316.html
16 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1055870415.html
17 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/14/1061099183.html
18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/24/1064558740.html
19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1068796337.html
20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1072252790.html
21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1075119603.html
22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1077456902.html
23 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1080156929.html
24 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/26/1083910164.html
25 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/26/1087063396.html
26 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1090407051/
138(-_-)さん:04/07/27 06:24 ID:???
引越しをしようと思うのですが
引越しの手順がまったくわかりません
電気をいつ止めたらいいかとか・・・
手順を教えてください
139(-_-)さん:04/07/27 10:35 ID:eU6goF7t
学生服を着たまま1人でビジネスホテルなどに泊まったら、
警察に通報されますか?
140(-_-)さん:04/07/27 11:29 ID:???
>>139
ホテル側も客商売だからねぇ・・
そんなことでいきなり通報されたりしないよぅ・・
「そんなかっこでどうしたの?」て聞かれるかもしれないけど・・
適当な理由つけとけば警察に保護されたりしないと思うよぅ・・
挙動不審にならないようにがんがってぽ・・
141(-_-)さん:04/07/27 11:43 ID:???
されませんよ
安心して
142(-_-)さん:04/07/27 11:45 ID:???
>>139
長居してたら、怪しまれるかもしれないけどね
143(-_-)さん:04/07/27 14:49 ID:???
>>138
引越し会社のサイトでも見れ。
大抵手順を説明してる。

つうかそんなんでひきがまじで引越しする気か?
144(-_-)さん:04/07/27 16:23 ID:???
>>143
変な質問は、さりげなくスルーで
145(-_-)さん:04/07/27 17:49 ID:???
>>143
ありがとうございます。
会社辞めてからヒキになって金なくなってきたから実家に帰るための引越しですよ
146(-_-)さん:04/07/28 03:46 ID:???
マツモトキヨシのカードを作るには、どうすれば(いえば?)いいのですか?
147(-_-)さん:04/07/28 04:54 ID:???
バッファ処理中って何ですか?
148(-_-)さん:04/07/28 08:39 ID:???
働いてる人は実家にいくら入れるのが常識ですか?
実家暮らしと一人暮らしによって違うのでしょうか?
149(-_-)さん:04/07/28 14:15 ID:???
>>147
Windows板でどんな質問にも答えるスレみたいなのを探して聞いて来い。

>>148
もちろん事情によって異なるので人それぞれとしか。
結婚してるとか子供がいるとかでも変わってきて当然だろう。
おれの主観でよければ新社会人の一人暮らしは2万円、
実家暮らしなら5万円は入れたいところだ。
150(-_-)さん:04/07/28 18:05 ID:???
毎日の半分が眠いです、どうしたらいいでしょうか、
ねむってもねむっても疲れるだけです。
151(-_-)さん:04/07/28 18:14 ID:???
実家に金入れるって…皆さん親に言われてやってますか?
私は社会に出てからは強制的に親に送らなければならないことになっています。
決められた額毎月送っています、何の感謝もする気もおきない親に…

こういうのって自分の気持ちで送ったりするものなのじゃないんでしょうか?
それとも…世間では当たり前のことなんでしょうか??
152(-_-)さん:04/07/28 18:16 ID:???
>>150
カフェインを摂ったりしてもダメですか?
辛いようなら一度内科や心療内科を受診してみてください。
153(-_-)さん:04/07/28 18:19 ID:???
154(-_-)さん:04/07/28 19:35 ID:???
>>151
親が強要するってのはあんまり聞いたことないねぇ・・・・
親が経済的に困ってるとかそういうのなら分かるけど

拒否できないなら仕方ないと思うけど、嫌いな親に無理して
仕送りしなくてもいいんじゃない?
155(-_-)さん:04/07/28 20:17 ID:???
>>151
世間では普通は親に感謝してるからな。
だから普通に親にお金送ったりする。

もちろん親に感謝したくないようなケースを否定はしないぞ。
嫌ならやめとけ。無理にするもんじゃない。
と言っても他人の家庭には口を出せないからなあ・・・
156(-_-)さん:04/07/28 21:03 ID:???
そうですか普通ですか。
157(-_-)さん:04/07/28 21:17 ID:???
バイクの調子が悪いのでバイク屋に点検をしてもらいたいんですけど、
バイクを持っていった際に店員にどのような言葉でアプローチを取ればいいんですか?
不調の原因はバッテリーかなとは思うんですけどバイク初心者でよく解りません。
あとスズキのバイクをホンダ店系列に持っていっても問題ないんでしょうか?
158(-_-)さん:04/07/28 22:52 ID:???
厚生年金から公用車の購入や社庁職員の住処建設などが使われると聞きましたが
どうして国民は文句言わないのでしょうか?
例えば共済から使ったらええやん!、とか・・・
159(-_-)さん:04/07/29 00:05 ID:???
>>95-100
理由わかってないみたいですね。放置してもらって結構、もうあんたみたいなのには答える気もせんので…。
>このストーカー野郎は、人には「教えてください」ってしつこく言うくせに
>自分は一切その理由や人の質問には答えないね。
人の気持ち考えずに適当なことばっかり好きに言っててください。
>犯罪起こす気はないってことはわかったんだけど…
じゃ何でストーカー扱いするのですか?全部信じられない部分だってあるとは思うけど
言われた方の身にもなってみたら…
160(-_-)さん:04/07/29 00:30 ID:???
>>159
何かよくわかりませんが、正当な理由があるならここに聞くのが一番早いと思いますが?

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm


161(-_-)さん:04/07/29 00:55 ID:???
>>159
いろいろ答えたけどここにはこれ以上詳しいことを知っている人はもういないと思う
やっぱり探偵に頼むしかないと思うよ
自力でさがすのはちょっと厳しい
162(-_-)さん:04/07/29 00:59 ID:???
>>159
最初にこのスレに来てから3ヶ月以上経つのに、どうして何も進展してないんだ?
3ヶ月あったら探偵への依頼費用をバイトででも少しは稼げたはずだぞ。
それすらしてないなら、人探しをするにはあまりにも他力本願過ぎ。

あんたの持つ情報だけじゃ、一般的な捜索法じゃちょっと無理だって事は
もう何人かの人が答えてくれて解っただろう。それなのに
「どんな人でも探し出す方法を誰かが知ってるはず」と思ってかここに粘着するから
ストーカー呼ばわりされ、それを煽り返すからますます叩かれるんじゃないか。

くそっ、こんな釣りかメンヘルか判らんヤシに正論吐いちまったアァァァァ!!!(・∀・#)
163(-_-)さん:04/07/29 01:03 ID:???
ガキの頃にトイレで、チンポの先っちょにティッシュみたいな白いのが
付いているやつ見かけたけど、これって何?
164(-_-)さん:04/07/29 02:23 ID:ery21TFq
>158
文句言う機会が選挙なんですが、マスコミなどに洗脳された人が選挙に行かない俺っていけてるじゃんと思ってるのが原因。
それと利権ということですね。
いろんなところの職員の方は、給料以外にも収入の道があるようでして、それはこらもまえらなにをあsdfghjkl;:
165(-_-)さん:04/07/29 02:29 ID:???
新幹線の切符って当日券しか買えない?
166(-_-)さん:04/07/29 03:45 ID:UVsvbEUD
>>165
そんなわけないだろ。
167(-_-)さん:04/07/29 04:02 ID:???
なんか上のほうもめてるな
どうした
168(-_-)さん:04/07/29 09:25 ID:???
>>162
クソガキにマジレスできるなんてあんた優しいな。
169(-_-)さん:04/07/29 11:14 ID:???
>>151
実家暮らしだといくら入れろと言われるのが普通だと思うけど一人暮らしの場合はわからん。

俺は現在ヒキで迷惑かけまくってるから就職できたら金は払うつもりだけど
親が大嫌いだから金だけ払ってあとは何も(介護など)しないつもり。
170(-_-)さん:04/07/29 13:12 ID:???
>>162さんは優しい。
ただあまり相手にしてると疲れちゃうよ。
171(-_-)さん:04/07/29 13:27 ID:???
応募したバイトやめたいけどなんて電話して面接ことわればいいのですか?
まじで言葉が浮かばない
172(-_-)さん:04/07/29 14:26 ID:???
>>171
体調が悪いので……とかでいいんじゃないの?
知らないけど。
173(-_-)さん:04/07/29 15:26 ID:R7qzWaQd
>171
> 応募したバイトやめたいけどなんて電話して面接ことわればいいのですか?
ということは採用前ということですか?
だったら、「大変申し訳ないのですが、実はほかのところにも応募していて、そちらの方が採用になりました。今回は辞退させていただきたいのですが、お手数をおかけしてすみません。」
でいいんじゃない。
174(-_-)さん:04/07/29 15:33 ID:???
この間、コンビニの面接受けて
後日連絡しますと言われたんだけど
1週間たっても連絡が来ない、、、
不採用ってことかな?
175(-_-)さん:04/07/29 15:48 ID:???
後日連絡しますと言われたら、もうその時点で駄目。断り文句。
176(-_-)さん:04/07/29 16:39 ID:???
>>175 やっぱそうなんや
じゃあ、ほか探して見ます。
177(-_-)さん:04/07/29 19:15 ID:???
パートって男はできないの?工場のお菓子の検査・梱包なんだけど・・・
178(-_-)さん:04/07/29 20:23 ID:tlG/znaQ
>>174
>>175は言い過ぎだから間に受けるな。
面接の直後に
「君、採用!」
なんてのは少ないほうだよ。
何人か見てその中から使えそうな人を選ぶんだから。
1ヶ月も電話が来ないのなら諦めたほうがいいけど
2週間くらいは待ってみても大丈夫だよ。
179(-_-)さん:04/07/29 20:31 ID:???
中学の同窓会についてのハガキが来ちゃいました。
もちろん欠席です。
年賀状2枚がくっついたようなハガキなんだけど、
半分に切り取ったりしないでそのまま出していいんだよね?

1枚が自分宛で同窓会の詳細について書いているハガキ。
1枚が幹事の人宛で出欠の選択・クラス・名前なんか書くようになってるハガキ。

よく見たら「往復ハガキ」って書いてた・・・。
マジで出し方が分からないで困ってます。
180(-_-)さん:04/07/29 20:40 ID:ztVV3eAH
>>177
パートもバイトも同じだろ、おばちゃんが働けばパートで男か若い女ならバイト?
まあ梱包とか肉体系は男のほうが有利なんじゃん?
181(-_-)さん:04/07/29 21:00 ID:???
>>179
半分に切り取ってください。
幹事の人あてになっている1枚だけを出します。
「御欠席」の「御」を二重線で消して、欠席の部分にマルをつけます。
宛先が「○×(←相手のお名前)行」となっているときは「行」も同じく
二重線で消して、「様」と横に書きます。

でも、間違っても大丈夫。幹事さんはいちいちそんなの気にしません。
182(-_-)さん:04/07/29 21:01 ID:???
世界で一番重い物質ってなんですか?
183(-_-)さん:04/07/29 21:02 ID:9CYrdp8Z
インターネットって一ヶ月いくらかかるんですか?
それとノートパソコンは電話線つながってないのになぜインタネトが出来るのですか?
184(-_-)さん:04/07/29 21:03 ID:???
>>182
それは常識か…?
マイトネリウムとかハッシリウムとかが重そうだが。
185(-_-)さん:04/07/29 21:04 ID:???
>>182
グーグルにて検索したところ
イリジウムかオスミウムだと思われます。
186(-_-)さん:04/07/29 21:07 ID:???
>>183
プロバイダとの契約によるが、3000円もあれば結構な環境でできるはず。
ノートPCは無線LANと言って、通常有線の所を電波でやりとりしているから離れていても使えるのです。限界があるけど。
187(-_-)さん:04/07/29 21:08 ID:???
>>181
ありがとうございます。
そういえば以前、親に教わったことがありました。
慣れていないものですっかり忘れてました。


「ご欠席」に丸をしてから、「ご」を消してしまったのでみっともないけどいいや。
188(-_-)さん:04/07/29 21:10 ID:???
自然界にある中で一番軽い原子は水素、一番重い原子はウラン。
人工的に作った、ウランよりも重い原子を超ウランという。
189(-_-)さん:04/07/29 23:17 ID:???
>>182
板違いですよ
190(-_-)さん:04/07/29 23:26 ID:fUnnk3+p
自分が糖尿病だからといって、家族の食事を糖尿病患者仕様にしようとする祖母をどうしたらいいですか?
191(-_-)さん:04/07/29 23:48 ID:???
コーラ一気飲みの刑
192(-_-)さん:04/07/30 00:21 ID:???
納豆に砂糖入れるのって変ですか?
193(-_-)さん:04/07/30 00:41 ID:???
>>190
逝くまで我慢する
>>192
俺的には変
しかし、人それぞれなので「砂糖入れるんだ( ´_ゝ`)フーン」程度
194(-_-)さん:04/07/30 01:04 ID:WS0Gr0QI
>>192
どう食べようと自由だが、
どうして納豆に砂糖入れようと思ったのか、
それが気になる。
195(-_-)さん:04/07/30 01:10 ID:???
>>192
お前死ぬ気か!?
納豆には牛乳まぜまぜだろうが!!!
いくらなんでも非常識すぎるよ!
196(-_-)さん:04/07/30 01:21 ID:???
蜘蛛ってどうやってあんな複雑な巣を作ってるんですか?
重力を無視してるんですか?
197(-_-)さん:04/07/30 01:25 ID:???
多分口からシュッて糸出してんじゃない?
198(-_-)さん:04/07/30 01:26 ID:???
>>196
自分の足にくっつかない糸と
自分の足にくっつく糸とを駆使しているそうです
まぁどうにかして作るんでしょう
199(-_-)さん:04/07/30 01:52 ID:???
実は知的生命体が頭のコクピットで操縦して宇宙への暗号を書いている
200(-_-)さん:04/07/30 02:21 ID:???
>>190
生活習慣病予防の健康食でもあるんだからむしろ賛成しろよ。
3食全部とはいかないまでも、せめて晩飯だけでも。
食生活を共にし、遺伝子も受け継いでる家族が罹患してるって事は
お前もいずれそうなる可能性高いんだぞ。
今は10代でもII型糖尿病になる奴多いんだから。
201(-_-)さん:04/07/30 02:23 ID:ijtZ4ziK
>>200
なんかよくわからんが、むつかしいこと言うなや。
202(-_-)さん:04/07/30 02:30 ID:???
ハッスルポーズがズッコヌバッコヌに見えるのは俺だけですか?
203(-_-)さん:04/07/30 03:16 ID:???
マーボ豆腐は時間がたつと水っぽくなるのに
どうしてカレーは時間たつと固まるのでしょうか?
204(-_-)さん:04/07/30 03:17 ID:???
>>202
(-_-)ノシ オレモ
205(-_-)さん:04/07/30 08:41 ID:FHfvb2cs
ヒキコモリ脱出のためにアルバイトしたいんだけど、
やっぱり携帯ないと色々やりにくいんです。
でも誰にもかけないのに基本料取られるのは嫌だから
プリペイド携帯にしたいんだけど、プリペイド携帯の番号って
普通の携帯と同じで090から始まるんですか?
番号教えただけで、プリペイドとわかっちゃいますか?
206(-_-)さん:04/07/30 09:12 ID:???
>>205
080が出てくる前にプリペイド携帯持ってたんで答えます。
普通の携帯番号なんじゃないかな?080から始まるプリペイドも
あるのかもしれませんね、今は持ってないので確実ではないのですが。
番号で区別されてる事はありませんよ、最近のプリペイドならパっと見でも
わからないかもしれません。
アルバイト探し、頑張って下さいね
207(-_-)さん:04/07/30 10:31 ID:udzkpf0j
>>205
携帯番号が足りなくなってきたから080が出来ただけ。
プリペイドとか普通の携帯とか関係なく、新規で購入すると080の可能性が高い。

208プリプリ:04/07/30 10:49 ID:tIBpFdq2
今プリペイド携帯を買うなら、バータイプより、
開閉式パカパカのホタテタイプがパット見判られなくてお勧めヨーン!
特にボーだの黒パカとか英雄の水色パカとかイイ感じ。
209(-_-)さん:04/07/30 11:46 ID:???
>>178
「君、採用!」は聞いたことがないけど
普通に面接で聞かれる質問→「いつから働けますか?」→答える
→「では○日の○時に来てください」(その日から仕事)
というパターンが大半だと思われ。
当日の夜や翌日に採用の電話がかかってくることも稀にあるから>>175が100%正しいとは言えないが。

>>177
パートは既婚女性のみのところが多いが(男だけでなく女でも独身だと駄目)
そういうところは男から電話がかかってくれば適当な理由つけて断るから
駄目でも無駄になるのは電話代のみ。(履歴書代、写真代、交通費はかからない)
(女だと電話で結婚してるか聞かれずに履歴書用意して面接行って断られる可能性が高いが)

>>190
自炊する。
210174:04/07/30 12:30 ID:???
>>175 >>178 >>209
アドバイスどうもです
さっき、採用という連絡がありました。
ということで、明後日からコンビ二夜勤です。
もうすでに緊張してますが、がんばるぞー
211(-_-)さん:04/07/30 15:32 ID:???
コンビにはサボろうと思えばサボれるけど
その分首になる確率も上がっていくことを忘れるなよ。
では健闘を祈る。
212(-_-)さん:04/07/30 16:10 ID:???
サボるのはBAD
コンビニだろうと仕事は仕事
では健闘を祈る。
213174:04/07/30 18:13 ID:???
おれの行くコンビニは、店長も一緒みたいなんで、
サボれそうにないです。
214192:04/07/30 20:13 ID:???
>>193>>194>>195
やっぱり変ですよね
でも納豆に砂糖を入れると粘り気が増すんですよ
215(-_-)さん:04/07/30 20:15 ID:???
目玉焼きにはケチャップくらいの問題だろ
216(-_-)さん:04/07/30 21:24 ID:dogBO4QW
派遣ってなんであんなに時給高いの?
217(-_-)さん:04/07/30 21:46 ID:nXdqwj6t
携帯の機種変をしたいのですが、
親同伴じゃなくても大丈夫ですよね?
あと何か書かされますか?

持ち物は過去ログを見ました、どなたか回答よろしくお願いします。
218(-_-)さん:04/07/30 22:06 ID:???
ちなみに納豆にマヨネーズをいれると粘り気は最大限まで増加する
219(-_-)さん:04/07/30 22:07 ID:???
俺は辛子入れるのは許せない
220(-_-)さん:04/07/30 22:23 ID:???
ファミレスのドリンクバーってのがよくわかりません。
ようは定額の料金を払えば飲み放題ってことですか?
ジョイフルのドリンクバーに行ってみたいのですが
具体的にどういう手続きをすればいいのでしょうか?
221(-_-)さん:04/07/30 22:34 ID:nXdqwj6t
>>220
注文する時に普通に頼めば大丈夫かと。
222(-_-)さん:04/07/30 22:37 ID:???
>>216
スキルある人ならたかいらしいね

>>220
入る→席に案内される(もしくは勝手に座る)→メニューみて、ドリンクバーと頼む。
頼むときは普通の食事と組み合わせてもいいし、ドリンクバーだけで頼んでも良い。
→ガブガブおかわりする→店を出るときにレシートを持ってレジに向かう→
ドリンクバーの料金をその他に頼んだものと一緒に支払う

健闘を祈る。

どなたか>>217
223190:04/07/31 00:14 ID:uN1SLBst
>200
> お前もいずれそうなる可能性高いんだぞ。
100%なるよ。その覚悟はもうできてる。
10代なんて若者じゃないもん、プンプン。

予防食じゃねえよ。治療食だ。
一般男性の消費カロリーに遠く及ばないカロリーなんだぞ。

そのほかにされたこと。朝食のご飯にビール酵母の粉末を山盛りに乗せられる。(さすがにぶち切れ、茶碗を投げつけた)
一週間、思いっきりテレビで特集されたものしかでてこない。しかも食材のみ。ご飯、味噌汁なし。例えば、レバーならレバーを焼いたもののみ(さすがに祖母以外、別のものを食べる)

祖母がしていること
大福に砂糖ぶっかけ。
アイスがぶぐい。
ご飯にあんこ、ジャムなどをかける。

思い出して、頭痛くなってきた。
224(-_-)さん:04/07/31 00:17 ID:uN1SLBst
>203
カレーはにこごりと同じ。チキンカレー作ると、おたまが動かせないほどかたくなる。
225 :04/07/31 00:18 ID:???
(^_^;
226(-_-)さん:04/07/31 01:19 ID:???
にこごり→にしこり
227(-_-)さん:04/07/31 01:49 ID:???
>>223
そもそもちゃんとした糖尿病食メニューになってないじゃん。
ばーちゃんの分だけ糖尿病用の宅配食とったら?
228(-_-)さん:04/07/31 01:53 ID:i9kdLun3
正社員と派遣社員の違いってなんですか?派遣もボーナスはありますか?
229(-_-)さん:04/07/31 02:34 ID:???
派遣は派遣だよ
ボーナスは知らない
230(-_-)さん:04/07/31 02:40 ID:???
>>217
ドコモショップで機種変した時に書かされたのは名前だけでしたよ。
231(-_-)さん:04/07/31 02:58 ID:???
>>228
ttp://job.k-server.org/zannzai/
基本的に派遣社員の給料は、正社員と違ってバイトみたく時給で
設定されてるためにボーナスは出ないってケースがほとんど。
ちなみに親父の勤めてる会社じゃ、派遣社員は陰で「ニセ社員」と呼ばれてる。
232(-_-)さん:04/07/31 04:21 ID:???
聞きたいことがあるんだが、オナニーで逝ったときに、普通はドッピューってぶっ放すけど、
そのときに放射穴をギュッっと閉じさせて中身をぶちまけないようにしようとした場合の快楽はどうなんですか?
233(-_-)さん:04/07/31 11:27 ID:LD5062OO
>>232
おれは厨房から工房のときはその方法でやっていた。
半立ち状態で、皮を引っ張って栓をする。
包茎だったら半立ちじゃなくても出来るんじゃないかな?

はっきり言って普通にやるより気持ちいいよ。
普通のオナニーが「ドピュッ」なのに対し「ジュワ〜ッ」って感じだ。
あとパンツがあまり汚れないという利点もある。

しかし精液が逆流するみたいなので、あまり体によくないと聞いたことがある。
おならを我慢するようなもんかな。
出るものはやっぱり思いっきり出したほうが健康上にもいいということだ。
234(-_-)さん:04/07/31 13:38 ID:???
ご法度ってどういう意味ですか?禁止ってこと?
235(-_-)さん:04/07/31 14:14 ID:???
>>234
ごはっと【御法度】
「法度」を敬っていう語。法令により禁止されている事柄。また、一般に禁じら
れていること。
「衣裳は―の緋繻子の金入をめされ/浮世草子・好色敗毒散」「社内でマージ
ャンの話は―だ」

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%B8%E6%CB%A1%C5%D9&svx=101505
236(-_-)さん:04/07/31 21:42 ID:???
>>217
親同伴じゃなくても大丈夫。
237(-_-)さん:04/07/31 22:13 ID:???
>>234
ググレ!
>>235さんは優しいからいいものの・・・
238217:04/07/31 22:33 ID:???
>>222 >>230 >>236
皆さんレスありがとうございます、親は同伴じゃなくて良いのですね、
本当にありがとうございました。
239(-_-)さん:04/08/01 00:53 ID:???
age
240(-_-)さん:04/08/01 08:01 ID:???
Gペンで絵を描くと、緊張してズルッとなってしまうんだが、
最初はみんなそうなのか?特に目の辺り。
あと、急激な曲線の描き方も教えてくれ。
241(-_-)さん:04/08/01 11:19 ID:???
今ごろ聞けない世間の常識なのか?
242(-_-)さん:04/08/01 11:56 ID:???
そうでつ
243(-_-)さん:04/08/01 12:28 ID:???
郵便物の出し方を教えてください……
過去スレやらググったりはしたがよくわからんので
詳しく、なるべく分かりやすく教えてください。
梱包して、そっからがチンプンカンプン。郵便局行った記憶すら……
244(-_-)さん:04/08/01 13:06 ID:JtRkIJK/
営業っていう職種は一体なにをするの?
245(-_-)さん:04/08/01 14:01 ID:???
いろんなとこまわって仕事貰ってくるみたいな
246(-_-)さん:04/08/01 14:18 ID:???
>>243
もう少し具体的に。
郵便物と言ってもいろんな種類があるからな。
まさか葉書すら分からないとは言わんだろ?
247(-_-)さん:04/08/01 15:00 ID:???
>>240
ペン入れってどうすれば上達しますか? 3本目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079407769/
248(-_-)さん:04/08/01 15:07 ID:???
>>243
梱包って事はゆうパックか何か?とりあえず下のサイト読んでみて
解決しなかったらもう1回訊きにおいで。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/index.html
249(-_-)さん:04/08/01 15:43 ID:/fWaMaFp
>243
料金がわからないんだったら、郵便の窓口に郵便物を出せば、普通のレジみたいに何円になりますって言われるので、その金額を払う。

封筒とか葉書で、どうしても人と接したくないなら自動販売機で千円ぐらい切手を貼って、ポストに入れる。
250(-_-)さん:04/08/01 18:06 ID:mR9b/tq4
ジョギングで、かかとを痛めたんで病院にいこうと思います
何科に行けばいいですか?ちなみに筋肉痛ではないです。
251(-_-)さん:04/08/01 18:43 ID:???
骨や関節は整形外科。(筋肉もだけど)
傷の修復がメインの「形成」外科とは間違えないようにね。
252(-_-)さん:04/08/01 19:01 ID:???
>>247
どうもでつ
253(-_-)さん:04/08/01 22:05 ID:EnWQNPuT
コンタクトレンズを作りたいのですけど、どこに買いに行ったらいいのですか?
眼科に行かきゃいけないと親は言うのですが、眼科に行ったらコンタクトを作ってくれますか?
どなかた教えてください。ノシ
254(-_-)さん:04/08/01 22:06 ID:???
>>253
コンタクトはやめとけ
255(-_-)さん:04/08/01 22:07 ID:???
>>253
偽ヒキはこのスレくんな
外出れるんだろ?てめえで調べろごみくず
256(-_-)さん:04/08/01 22:33 ID:???
コンタクトはコンタクト専門店や眼鏡屋で売ってます。
眼科でも買えますが、特定のメーカーしか扱っていなかったり
値引きされていなくて高い事が多いです。
どこで買うにせよ、コンタクトは医療器具なので買うには処方箋が必要です。
とりあえず保険証を持って眼科へ行きましょう。

コンタクト専門店や眼鏡屋には眼科が併設されているか、
すぐ近くに指定眼科があって手間がかからないようになってますが
コンタクト専門店・眼鏡屋経由で眼科に回されると、コンタクト(眼鏡)を
作らせるためだけの手抜き検査しかしてくれなかったり
眼科専門医が常駐していない事も珍しくないので注意。
257(-_-)さん:04/08/01 23:08 ID:7LBjC7Xx
メモ帳に文字を打ち込む時は何でもないんですが、何故かブラウザ内に
文字を打ち込むと、カギカッコやコロンなどが違う記号になってしまいます、
知らぬ間に、ブラウザの何か変なボタンを押してしまったんでしょうか?
258(-_-)さん:04/08/01 23:14 ID:???
>>257
PC板で解決してきな。
259(-_-)さん:04/08/02 01:15 ID:???
俺の誕生日っていつでしたっけ?
教えてください。
260(-_-)さん:04/08/02 01:16 ID:???
>>259
お前はたった今生まれた
261(-_-)さん:04/08/02 01:44 ID:UiiNLKuz
歯医者行くときって予約の電話いりましたっけ?
262(-_-)さん:04/08/02 01:46 ID:???
>>261
待つのが苦じゃなきゃ予約なしでもダイジョブ。

電話一本だし、した方が待たないから吉。
263(-_-)さん:04/08/02 01:51 ID:UiiNLKuz
>>262
ありがとー ヽ(´ー`)ノ
小学生以来だからドキドキするかも・・・
ついでに予約の電話のいれ方もきぼんぬ _| ̄|○
264(-_-)さん:04/08/02 01:53 ID:???
>>263
別に規則なんてねーよ。

あのー初診で予約したいんですけど。って言え。
時間と名前聞いてくるから。保険証持って来いとか言われるかも。
265(-_-)さん:04/08/02 01:56 ID:UiiNLKuz
>>264
サンクス(=゚ω゚)ノ

あんまり家から出たくないけど歯の痛み限界なんで
がんばっていってくるお (`・ω・´)
266(-_-)さん:04/08/02 01:57 ID:???
>>265
がんがれよー

保険証忘れるなよ。初診時は多めに金持ってけよ。
267(-_-)さん:04/08/02 02:01 ID:???
>>260
な、なんだって!?
268(-_-)さん:04/08/02 02:49 ID:???
ホームページ捜してるんですけど
たぶん名前がカタルシスだったと
思うんですけど
URL知ってる人いませんか?
269(-_-)さん:04/08/02 03:09 ID:yzSY6a3q
事務ってどんなことすんの?
俺25歳の大卒、職歴・バイト歴無しの公務員試験崩れのどうしようも
ねえ男だけど、コネで半導体工場か普通の会社の事務で雇ってもらえ
そうなんだけど、こんな経歴の俺でもできるもんなの?
まあ、給料は15万以下ですけど、とにかく働かないよりはマシなんで・・・。orz
270(-_-)さん:04/08/02 03:10 ID:???
>>269
電話応対、エクセルができれば十分。あとは、コミュニケーションスキルだな。

>>268
しらねー
271(-_-)さん:04/08/02 03:59 ID:???
>>269
公務員試験の年齢制限て何歳だったっけ?
まだ2、3年あるだろう。
公務員試験頑張ったほうがいいと思うぞ。
272(-_-)さん:04/08/02 12:59 ID:???
>>268
「カタルシス」でぐぐった?
ぐぐって出てこなかったらそのサイトに関係のある板で聞けば見つかるかも。

バイトをしたいのですが携帯もPHSも持ってません。
できれば採用が決まるまで買いたくないのですが(現在金ないので)
面接の時点で持ってたほうがいいのでしょうか?
また必要ならできれば携帯より安いPHSがいいのですが
PHSより携帯のほうが採用されやすいということはあるのでしょうか?
273(-_-)さん:04/08/02 13:23 ID:???
求人に「正」(正社員)とあるんですが
早番六時〜十五時 十七万円以上可
遅番十三時〜22時 17万円以上可
深夜帯22時〜翌1時 8万円以上可

↑の深夜ってどう考えてもバイトだよね?深夜3時間だけの正社員なぞあるのでしょうか
バイトなら応募したい
274(-_-)さん:04/08/02 13:26 ID:???
>>272
携帯の有無による影響は、職種や職場によって違いますので一概にはいえません。
まあ、持っていても損はないというぐらいのものですね。
では、バイト探し頑張ってください。
275(-_-)さん:04/08/02 13:49 ID:???
>>268
スレ違い。

>>272
プリペイド携帯なんかどうでしょ?着信専門なら安く持てますよ。

>>273
電話などで事前に聞いといたほうがいいですよ。
うやむやにするようなところは、こっちから断ってやるくらいの態度でがんばってみてください!


やはりないよりかあった方が便利だと思いますので。

276275訂正  ごめんorz:04/08/02 13:50 ID:???
>>268
スレ違い。

>>272
プリペイド携帯なんかどうでしょ?着信専門なら安く持てますよ。
やはりないよりかあった方が便利だと思いますので。

>>273
電話などで事前に聞いといたほうがいいですよ。
うやむやにするようなところは、こっちから断ってやるくらいの態度でがんばってみてください!
277(-_-)さん:04/08/02 16:02 ID:???
それ常識じゃないだろ、ダァホめがっ!!!

∧旦∧
( `・ω・)∩  バガッ  ∧_∧
(つ旦と彡<>    三旦)`Д´)つ←>>268
と_)_) シュ
278(-_-)さん:04/08/02 22:46 ID:???
明日から旅行に行ってきます、
さようなら
279(-_-)さん:04/08/03 01:35 ID:???
ジーパンのすそ上げをしてもらう時の手順を教えてください。
280(-_-)さん:04/08/03 01:41 ID:???
派遣社員や契約社員だと源泉徴収票や健康保険などで空白期間があることがばれますか?
281(-_-)さん:04/08/03 02:13 ID:???
>>279
今持ってるジーパンを裾上げしてもらう場合、水洗いがまだなら一度洗って縮めておく。
切ってもらいたい分だけ外側に折り上げて安全ピンで留めて持っていくか
その長さを計っておいて「○cm裾上げして下さい」と伝える。
代金を払って、仕上がりが後日になるなら予定日以降に控え証を持って受け取りに行く。

これから買うジーパンの場合、購入時に裾上げサービス(別料金の事も)してる店なら
試着した状態で店員に相談すればよし。
282(-_-)さん:04/08/03 08:55 ID:p7+LJ9N0
ttp://moe.homelinux.net/daytime/?tm=1086290157
ここを開いて流れてる曲の曲名を教えてください、有名な曲でよく聞くんですが、
名前が思い出せません。
283(-_-)さん:04/08/03 11:48 ID:wEltbreS
映画のセックスシーンで、前張りなしってことは本当にSEXしてるってことですか?
284(-_-)さん:04/08/03 11:52 ID:???
>>282
業者?
285ケンジ:04/08/03 13:51 ID:???
(-_-)さんってどうしてこんなにいっぱい書き込みしてるんですか?
286(-_-)さん:04/08/03 14:01 ID:???
暇だからな
たまに漏れの真似して同じ名前付ける奴が居るけど、9割は漏れだからどのスレも
287(-_-)さん:04/08/03 14:07 ID:???
>>285
ここは匿名掲示板です
書き込みをする時名前欄になにも書かなければ
この板では全員「(-_-)さん」となります
288(-_-)さん:04/08/03 15:47 ID:???
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l


これの元ネタって誰ですか?
289(-_-)さん:04/08/03 19:01 ID:???
>>288
ヒカルの碁
290(-_-)さん:04/08/03 20:01 ID:???
>>288
すれ違い
291(-_-)さん:04/08/03 21:07 ID:kZNElJOY
毒電波をまき散らすって具体的に何をする行為なのですか?
292(-_-)さん:04/08/03 21:19 ID:???
毒電波を撒き散らしてる。
293(-_-)さん:04/08/03 23:18 ID:E7px4TFf
最近IEが勝手に広告ウィンドウを開くようになってしまって困っています
前ちょっとしたフリーソフトを入れたのが原因だと思います
現在そのソフトは削除したのですが広告ウィンドウが開くのは
削除しても続いています
開かないようにする方法を教えてください
よろしくお願いします
294(-_-)さん:04/08/03 23:18 ID:???
>>293
スレ違いだ、馬鹿。
295(-_-)さん:04/08/03 23:25 ID:kZNElJOY
毒電波って何ですか?辞書に載ってないんですが…
296(-_-)さん:04/08/03 23:29 ID:NMugbYTv
高卒でも派遣社員になれますか?
297(-_-)さん:04/08/03 23:34 ID:???
>>295
キチガイみたいなもんだろー

>>296
派遣のレベルにもよる。なれるか?という質問ならなれる。
298(-_-)さん:04/08/03 23:37 ID:1r9DXWPL
もう25でやばいんで就職しようと思うんだけど、新聞の求人先で
履歴書を郵送してください、としか書いてないところには電話も
しないでいきなり履歴書送っても大丈夫なんでしょうか?
299(-_-)さん:04/08/03 23:42 ID:???
>>288
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1091090092/
ここの最初のほうに書いてあることを実行してみて、
それでも治んないようならセキュリティ板行くってのはどうでしょか
こっちもあんまり詳しくないもんでごめんな

>>291>>295
ttp://www.kusa.ac.jp/~e02c038/tsukimi/dokuden.html
300(-_-)さん:04/08/03 23:43 ID:???
>>298
いきなりでもOK
がんばり
301(-_-)さん:04/08/03 23:54 ID:kZNElJOY
>>299
ありがd
302(-_-)さん:04/08/04 00:27 ID:???
>>289
ありがdヌラ
ずっと気になってたんだよ
>>290
なんだと
303(-_-)さん:04/08/04 01:00 ID:???
>>302
ひどい態度だなw
304(-_-)さん:04/08/04 01:08 ID:???
シキリヤウザイ
305(-_-)さん:04/08/04 01:49 ID:???
次の方どうぞ〜
306(-_-)さん:04/08/04 01:51 ID:???
国民年金の請求書を一枚も払わずに放置してあるんですが、大丈夫なんでしょうか?
怖いお兄さんとかが取り立てに来たりしませんか?
307(-_-)さん:04/08/04 02:41 ID:???
>>306
国がそんなお兄さんを使うはずがない。
308(-_-)さん:04/08/04 03:29 ID:???
請求しにくるのをテレビで見たことがあるよ。
こわいお兄さんではなかったけどw
309(-_-)さん:04/08/04 03:59 ID:???
うちにはおばさんが来たよw。マジで。
310(-_-)さん:04/08/04 10:23 ID:vhUPh9ud
コンビニのバイトしようと思うんだけどタバコの種類わかんなくてもできる?
311(-_-)さん:04/08/04 10:24 ID:kfOg9S13
312(-_-)さん:04/08/04 10:25 ID:???
>>310
出来るわけねーだろ
313(-_-)さん:04/08/04 10:26 ID:vhUPh9ud
まじっすか…
314(-_-)さん:04/08/04 10:26 ID:kfOg9S13
>>1>>2>>3は氏ね
315(-_-)さん:04/08/04 10:28 ID:???
>>310
よくヒキから販売業になろうと思えるな
316(-_-)さん:04/08/04 10:56 ID:???
ID:kfOg9S13 通報しました。
317(-_-)さん:04/08/04 11:07 ID:???
>>310できるよ
でも気にすることがずれてるよ
318(-_-)さん:04/08/04 11:14 ID:???
>>310
ガンガレ!!
>>314
オチツケ!!
319(-_-)さん:04/08/04 14:13 ID:???
タバコの種類っていっても覚えれば良いだけで
覚えれないって言ったらもうどんな仕事も出来ない。
320(-_-)さん:04/08/04 14:17 ID:???
煙草の商品名は値札に書いてあるのだから、文盲でない限り覚えられると思われ。

まぁ、おまいの不安はただの杞憂だ。
321(-_-)さん:04/08/04 16:40 ID:???
>>310
コンビニ板で聞いてみたら
322(-_-)さん:04/08/04 16:58 ID:???
バイト応募の電話は何日以内にするのが常識ですか?
早いほうがいいのはわかりますが
募集を知ったのが遅かった場合何日たってたら諦めるべきでしょうか?
登録制のバイトは多少遅くてもいいのでしょうか?
323(-_-)さん:04/08/04 17:57 ID:???
そんな常識はない。募集と書いてあるのなら何時でも電話しろ。
応募が殺到して3日でいっぱいになる事もあれば、誰も応募しないで30日経過する事だってある。
既に終了したのなら、電話すればその旨を知らせてくれる。まぁとにかく電話してみろってこった。
324(-_-)さん:04/08/05 05:08 ID:pXJOAzKN
郵便局から普通の銀行へ現金で振込みできるんでしょうか?
教えてください
325(-_-)さん:04/08/05 05:51 ID:???
レイプされても感じますか?
326(-_-)さん:04/08/05 06:07 ID:???
327(-_-)さん:04/08/05 07:49 ID:pXJOAzKN
社員はやく気づけ
328(-_-)さん:04/08/05 07:49 ID:???
誤爆orz..

すいません
329(-_-)さん:04/08/05 11:55 ID:???
330(-_-)さん:04/08/05 12:19 ID:???
傍用

なんと読むんですか?
331(-_-)さん:04/08/05 12:40 ID:???
再変換しろ
332(-_-)さん:04/08/05 13:29 ID:???
CDウォークマン?ポータブルCD?っていまどきダサいですか?
333(-_-)さん:04/08/05 14:37 ID:???
>>327
教えてあげました
334(-_-)さん:04/08/05 19:39 ID:???
髭剃りってどこに売ってますか?
335(-_-)さん:04/08/05 19:41 ID:???
>>334
安いのはドラッグストア
多分普通のスーパーとかでも売ってるよ
336(-_-)さん:04/08/05 19:44 ID:???
>>332
音質面も考慮すればダサくない
最近はMP3再生機能とか(sonyの場合はアトラック再生機能)付いてるのも多いから、
ポータブルMDに比べればいいかも
337(-_-)さん:04/08/05 19:46 ID:???
>>335
d
338(-_-)さん:04/08/05 20:56 ID:???
>>324
いくつかの地方銀行と信用金庫とにはできるようですが
都市銀行にはムリでした。
339(-_-)さん:04/08/06 07:10 ID:???
超貧乏でも大学行ける方法を教えてください。
奨学金やら学費免除やらよく分かりません…
あと予備校行かなくても大学って受かるもんなんですか?
340(-_-)さん:04/08/06 08:05 ID:???
タモリさんが笑って良いとものOPで歌を歌わなくなったのは
どうしてなのでしょうか?
341(-_-)さん:04/08/06 08:11 ID:???
>>340
番組中にゲストが聞いたら、恥ずかしくなったって言ってたよ。
342(-_-)さん:04/08/06 12:39 ID:dqZdRhTd
ラーメン食いたいけど、食いに行ったことありません。外食はほとんどしたこと
ありません。食ったあと、喫茶店、ファミレスは伝票持ってレジに行けばいいけど
ラーメン屋ってどうするの?屋台でなく店舗の場合です。
343(-_-)さん:04/08/06 12:58 ID:???
>>342
伝票持ってレジに行けばいいんじゃないの?
俺の近くにあるラーメン屋は全部そうだけど。


ラーメンでふと思いついたんで俺も質問してみる。
「シナ(中国ね)」って呼び方は「China」の読み間違いから来てるの?
344(-_-)さん:04/08/06 13:01 ID:dqZdRhTd
>>343
ありがとうございます。久々に外にでる欲求が沸いてきたんで。
さて食ってくるか。
345(-_-)さん:04/08/06 15:15 ID:???
>>339
受かるかどうかは君次第。
予備校に行けば受かるとは限らない。

>>343
読み間違いというより外国語じゃないのかな?
「China」の語源は「秦」だし「しん」→「しな」→「ちゃいな」と変化したのかも。
Japanだって「じっぽん(「日本」の中国語読み)」→「ジパング」「ジャポン」「ジャパン」と変化したわけだし。
346(-_-)さん:04/08/06 16:23 ID:IVhP0x8W
>>344
食券のところもあるし食べ終わってからご馳走様とか言って店員にお勘定促すところもあるでしょ

ってもうおそいかorz
347(-_-)さん:04/08/06 16:59 ID:???
年金のことで役場に行かないとなのですが、
〜課とかあるんですか?
どこに行けばいいんでしょう…。
年金課とかあるのかな…
348(-_-)さん:04/08/06 17:50 ID:???
あると思うよ。
自分の住んでる町のホームページ見てみればいいと思うよ
349(-_-)さん:04/08/06 18:35 ID:wPFF2aD3
土日に採用のことで問い合わせの電話をするのは、非常識でしょうか?
ちなみにそこは販売業のところですが。
350(-_-)さん:04/08/06 18:46 ID:???
店が暇だと思う時間帯にかければいいのでは?
俺も返事来ないからしつこくかけたことあるよ
351(-_-)さん:04/08/06 19:00 ID:???
>>349
事務部門が独立してるような規模のところでは、土日には担当者がいないことがある。
352(-_-)さん:04/08/06 21:03 ID:???
>>339
日本学生支援機構(日本育英会)
ttp://www3.jasso.go.jp/04saiyou/daigaku.html
大学マネー研究
ttp://www.gakkou.net/daigaku/shingaku/money.htm
奨学金検索
ttp://www.univpress.co.jp/s-search/scholarship/top.html

現在の学力にもよるけど、Fランクの私大なら…
学費の安い国公立を狙うならそれなりに勉強した方がいい。
353(-_-)さん:04/08/07 11:03 ID:+eJ2OmTQ
さっきイチジクを一個(家でできた)を食べたんですが、イチジクの中に埃のように
小さな虫が何匹かいたのですが、死ぬほど食べたくてそのまま食べてしまいました、
大丈夫でしょうか?
354(-_-)さん:04/08/07 12:39 ID:???
1ヶ月前にパソコンを買ったのですが、
保証書の販売店や購入日のところを記入してもらわないと、
タダで修理してくれませんか?
355(-_-)さん:04/08/07 15:06 ID:???
>>353
考え杉。腐ってたんならともかく、人間の体はその程度でどうにかなるようには出来てない。
つーか、それで調子悪くなるんなら蚊に刺されただけで寝込むような…
356(-_-)さん:04/08/07 15:09 ID:???
>>355
>>353は報告したかっただけだよ、きっと。
357(-_-)さん:04/08/07 22:06 ID:gebDK/gN
昔は夏休みに鳴ると、パーマンやハットリ君、浅利ちゃんなどのアニメが
朝から裁縫されてました。
358(-_-)さん:04/08/07 22:21 ID:???
>>356
違う
359(-_-)さん:04/08/07 22:55 ID:???
>>354
精神的以外は問題ない。
むしろ栄養豊富。
360(-_-)さん:04/08/08 09:55 ID:???
>>354
あったりめぇだこのやろう
361(-_-)さん:04/08/08 14:24 ID:???
>>359 >>360
あんがとー
362(-_-)さん:04/08/08 23:24 ID:lbv2HeGK
本当にあった話です。
車で牛乳を売ってる商店みたいなところに行きました。
そこは配達用のビンに入っている牛乳などを売ってる店でした。
そこで牛乳を買ったのですが、
そのときにビン代を引いてもらってのお金を払いました
(後日ビンを返しに行くという約束で)。
でも返すのが面倒くさくなってとりあえずビンはそのまま台所の隅に置いておきました。
すると数日後、その店主らしき人が家に急にやってきてビックリしたのです。
(もちろんビンをとりにきたのですが。ビン捨てなくてよかった〜)。
どうして自分の家がわかったのでしょうか?
やはり車のbナしょうか?
そんなに簡単にわかるもんなのかなぁ。
363(-_-)さん:04/08/09 05:37 ID:???
364(-_-)さん:04/08/09 15:13 ID:bc4WoI7u
時々、空を飛んでるヘリを見かけますが、警察やマスコミなんでしょうか? 
365(-_-)さん :04/08/09 15:27 ID:nyE5rwM5
窓の外から見える景色はきれいなんでしょうか?
366(-_-)さん:04/08/09 15:48 ID:???
>>364
それは俺のヘリだ

>>365
窓を開けると人に見られるからやめとけ。そんで多分汚いから。
367(-_-)さん:04/08/09 16:30 ID:SYWOrztM
割礼って何?
368(-_-)さん:04/08/09 18:50 ID:NJMA3vUV
ちんぽの皮を切ることさ!
369(-_-)さん:04/08/09 19:52 ID:???
結局、こうなってしまったね。
初心者が、自分で何も調べない、試さない、ただ情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
ネットが普及して色んな種類の掲示板に見られる光景だけど、
2分化される。常連の人たちが嫌気をさして掲示板を離れるか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だのギスギスしてくるか。
ここは・・・
370(-_-)さん:04/08/09 19:55 ID:???
>>369
大分前からそうだよ
漏れは結構前から居るけどまだ離れてないな
そのうち離れるだろうけど
371(-_-)さん:04/08/09 19:57 ID:O1K32A3u
風俗店ってどうして捕まらないんですか
372(-_-)さん:04/08/09 20:00 ID:???
>>371
警察にお金渡して見逃してもらってるんです
373(-_-)さん:04/08/10 00:12 ID:Ew/rlK5t
おまわりさんも男なのです
374(-_-)さん:04/08/10 00:25 ID:yAQqU2Tm
普通郵便でこわれものシールってもらえないの?
375(-_-)さん:04/08/10 04:56 ID:???
マイウェイはなぜ嫌われるのですか?
いい曲だと思うのですけど
376(-_-)さん:04/08/10 14:40 ID:WdLp51Hk
水は約100度までしか上がらないと思いますが、水蒸気は何度くらいまで
上がるのでしょうか? 原発事故のでは270度の水蒸気が発生となってましたが。
377(-_-)さん:04/08/10 15:23 ID:???
>>375
カラオケでオヤジが歌う曲の定番だから。
378 :04/08/10 16:30 ID:???
タイムカードの質問。一時にバイト終わるけどトイレとかで時間潰し毎日1時5分に押してったら
そのはみ出した分も合計されて給料もらえるの?
379(-_-)さん:04/08/10 16:33 ID:???
>>378
ワロタ
380(-_-)さん:04/08/10 17:42 ID:???
>>376
結論から言えば、(体積が一定であれば)水蒸気はいくらでも温度が上がる。
詳しくはttp://www.kagaku.info/faq/water000204/にて
381(-_-)さん:04/08/11 02:17 ID:???
>>378
もらえない。
地方や店によって異なるけど、普通バイト代は15分刻みか30分刻みで計算され、
しかも端数は≪切捨て≫が基本だ。

たとえば30分刻みの店で12時59分に押してしまったら12時30分までしか計算されない。
さらに厳しい店だと≪早退扱い≫になりペナルティまで取られるので気をつけろ。
382(-_-)さん:04/08/11 05:48 ID:L2RUk2hY
会社の面接で履歴書を持っていて、不採用で履歴書が帰ってこない場合、
それってやっぱり会社側で保管されるんでしょうか?
383(-_-)さん:04/08/11 08:02 ID:edyBWCcP
そういややめたっつーかサボリだしてからの分のバイト代が振り込まれてないような気がしたけど
気のせいじゃなくてマジ?そんな事ってあんの?
384(-_-)さん:04/08/11 10:52 ID:???
>>382
ゴミ箱の中
385(-_-)さん:04/08/11 15:15 ID:???
トランプや花札のデッキって普通どこに売ってるものなの?
おもちゃ屋?
386(-_-)さん:04/08/11 15:54 ID:???
konbini
387(-_-)さん:04/08/11 16:40 ID:???
100円ショップ
388(-_-)さん:04/08/11 21:08 ID:2a5dOVmp
ポテトチップスって袋に入ってるのと、円筒状のの物に入ってるのと
ありますが、どっちが得とかあるのでしょうか?
389(-_-)さん:04/08/12 03:02 ID:???
>>388
グラム数見れば良いんじゃないかな。
それで値段と比べて

筒状のやつは途中で飽きる。
390(-_-)さん:04/08/12 05:37 ID:???
>>388
自分が美味しいと思える方が得
391(-_-)さん:04/08/12 05:39 ID:P2eyUghA
車のセダン、バンというのは具体的にどういう形の車のことを言うのでしょうか?
392(-_-)さん:04/08/12 06:20 ID:???
バンはドア閉めたときにバン!って音がするやつのことで
セダンも同じく閉めたときにセd(ry
393(-_-)さん:04/08/12 07:55 ID:???
>>374
赤で ”二つ折り厳禁”とでも書いとけ

>>391
ttp://plaza.across.or.jp/~inter96/kousya.html
394(-_-)さん:04/08/12 11:47 ID:5ga4/pEK
円筒状に入ってるポテトチップスって、何で形が揃ってるんだろう?
395(-_-)さん:04/08/12 11:55 ID:???
つぶしてるから
396 :04/08/12 13:17 ID:???
本屋にない本も電話すれば取り寄せ(?)てもらえると聞いたんですが本当ですか?
397(-_-)さん:04/08/12 13:25 ID:???
在庫が有れば取り寄せ可
398(-_-)さん:04/08/12 14:11 ID:jYX96kdJ
懸賞への応募で、住所・氏名が必要なのはわかるんですが、何故、職業や年齢まで
必要なのが多いのでしょう? 職業によって当選し易い、しにくいってあるのでしょうか?
399(-_-)さん:04/08/12 14:13 ID:???
>>398
職業とか年齢分かった方が個人情報売りやすいじゃん
その人に適したDMを送るんだから
400(-_-)さん:04/08/12 14:16 ID:aosF77Nb
ヤンキーが近所にたむろっています。
側を歩く時に声をかけられるんじゃないのかとドキドキしています。
じっと見ちゃうといけないのでしょうか?
401(-_-)さん:04/08/12 14:21 ID:???
>>400
じっと見たら普通の人でも警戒するけど、もしかして人の顔じーっとみたりしてるの?
402(-_-)さん:04/08/12 15:04 ID:???
お金の下ろし方を教えてください。
403(-_-)さん:04/08/12 15:43 ID:???
>>400
ジーっと見るのは眼つけといって喧嘩売りたい時とかにすることで
やんきーでもない一般人が最もしちゃいけない行為。
つうかひっきーなら俯いて歩くのが常識。
404(-_-)さん:04/08/12 15:45 ID:???
>>402
・タンスから親の通帳と通帳に押してある判子持ち出す
・念のため身分証になる物も有った方がよい
・窓口は貯金と書かれてるところ
・銀行に引き出し用の用紙が有るので必要事項を書き込む
・順番待ちの紙を機械でだしてる所があるので一枚抜いて
紙に書いてある番号が呼ばれるのを待つ
(混んでいるなら用紙に書く前に抜いておく)
・番号を呼ばれたら窓口に通帳、判子、番号の紙を出して
「お願いします」と言う


銀行には大抵案内の人がいてオロオロしてると声を掛けてくれるので
その人に教えて貰っても良い
405404:04/08/12 15:46 ID:???
忘れずに用紙も出すんだ
406(-_-)さん:04/08/12 22:54 ID:???
>>402
ATMだったら液晶画面で「お引き出し」を選んで押して、
カードを入れて暗証番号押して、希望金額を入れれば出てくるよ。
画面に指示が出てくるからその通りやればいい。
誰とも話さなくていいしラク。自信がなかったら人の少ないときにやるといい。
郵便局だったら夕方5時、銀行だったら6時ぐらいまで下ろせるはず。
407(-_-)さん:04/08/12 22:59 ID:???
>>369
ヒキは人と話すのが下手だから、こういう形でコミュニケーションを
取っているんだと思うよ。
408(-_-)さん:04/08/12 23:07 ID:???
>>396
ネットで買えるんじゃね?

イーエスブックス
(1500円未満の注文でも、近所のセブンイレブンを指定して受け取りに行けば送料無料)
http://www.esbooks.co.jp/all/
クロネコブックサービス(送料無料・代引きの場合手数料あり)
http://market.bookservice.co.jp/top/
AMAZON(送料はHP参照)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref=cs_tab_gw_1_3/250-4954024-4840204
409(-_-)さん:04/08/13 01:24 ID:???
>>404-406
(o゚∀゚)ノ【☆.。.:*・゚アリガト゚・*:.。.☆】ヽ(゚∀゚o)
410(-_-)さん:04/08/13 05:12 ID:???
美咲すずねってどうして主人をビンタしたんでしょうか?
411 :04/08/13 11:35 ID:???
CD売る際親の協力って要りますか?未成年です
412(-_-)さん:04/08/13 11:37 ID:???
>>411
18歳以上なら大丈夫
それ未満なら親同伴または同意書が必要
413(-_-)さん:04/08/13 15:52 ID:???
ブラジャーの外し方を教えて?
414(-_-)さん:04/08/13 21:31 ID:???
>>413
家族にブラしてる女性がいればコッソリ構造を伺う (くんくんしては駄目)

知恵の輪みたいに複雑ではないから
その時になったら2,3度試せば外せる

心配なら風俗行っておどけて
「ホックの構造どうなってるんだろう?」
って聞けば優しく教えてくれる
415(-_-)さん:04/08/13 21:39 ID:???
>>413
背中側の中央にアンダーベルトが重なっている部分がある。そこがホックで構造は鉤型。
下側のベルトを固定しながら、上側のベルトを斜め上に浮かせつつ引っ張れば外れる。

補足だが、ホックは1段とは限らない。2段が主流だと思うが、巨乳になるほど
アンダーベルトを太くしないと支えきれないので、Eカップあたりからは3段が多い。
更に、アンダーの微調節のために2〜3列ホックが並んでいるので
1度外しても油断すると別のホックに引っ掛けてしまう事がある。

フロントホックの場合はやや複雑。カップとカップの谷間にプラスチックの留め具があり
縦に「プチン」と音がするまで山折りにして、上下にスライドさせて抜くと外れる。
(ttp://yyuu.jp/ikusei/iroiro.htmが写真付きで判りやすい)
基本的に貧乳〜普通乳用なのでDカップくらいまでしか存在せず、アンダーの微調節が
できないためフロントホック人口は多くはない。ちなみにヌーブラもフロントホック。
416(-_-)さん:04/08/14 04:46 ID:???
>>415
プロだ・・・
417(-_-)さん:04/08/14 12:29 ID:???
車の免許の切り替えがもうすぐあるのですが
県警にいって何をどうすればいいんでしょうか?(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
418(-_-)さん:04/08/14 20:59 ID:???
まあ警察署の受付で聞けば教えてもらえるけど。
ようは更新料払って視力検査して交通安全のビデオ見る。
そんなに身構える必要はない。
419(-_-)さん:04/08/15 14:46 ID:???
ヒキでもライブに行きたいんですが、最近ファンになって公式HPをハケーン
ツアーがあるらしく、チケット7/24発売10/15のライブがあって、電話番号とか
書いてあるんだけどこれって7/24の一日だけのチケット販売で今は売ってないってこと?
それか、書いてある電話番号に電話してチケット余ってますかって確認していいの?
てか、なんて聞けばいいですか?チケットも初めて買うしどういう感じなんですか?
そもそも電話するって考えるだけで汗でるんですが(-_-;
420(-_-)さん:04/08/15 19:56 ID:???
>>419
有名な人だったら
だいたいチケットぴあで取り扱ってる。
ネットで予約も出来るし、電話でも。
電話なら人じゃなくて音声案内で予約、
その後最寄りのコンビニかぴあで購入。
チケットは発売日以降、ライブ当日まで発売してる。

あとは、ローソンチケットとか
ん〜、なんかあったっけ?
もう3年くらいライブなんかいってないな、
ひきこもり歴とかぶる・・・・・
421(-_-)さん:04/08/15 22:07 ID:Gz/YdoaA
セブンイレブンに桃の缶詰はあるでしょうか?
422(-_-)さん:04/08/15 23:26 ID:2DAOTrNu
僕のパソコン(デスクトップ)ではCDを縦に入れるのでマキシシングル
のディスクしか再生、コピーできません。
ノートパソコンならば小さなディスク(長方形のケースに入っていたやつ)
を再生コピーすることは出来たりするのですか?
423(-_-)さん:04/08/16 01:02 ID:???
>>422
12cmのドーナツ型の円盤にはめ込んで、擬似的にマキシサイズにする
「8cmCDアダプター」ってのがあるからそれを試してみたら?
こんなん→ttp://image.www.rakuten.co.jp/jism/img10491355021.jpeg

2〜300円程度だったと思うけど、最近はあんまり見かけないし
これ使っても読み込めない(または禁止されてる)機種もあるみたいだけど。
424(-_-)さん:04/08/16 01:56 ID:???
>>422
そのPC横向きに置いたりできないの?
425(-_-)さん:04/08/16 13:48 ID:yg8FsC71
オレ34歳だけど、昨夜コンビニでペコちゃんの絵柄の入ったチョコレート
を買いました、店の人におかしいと思われたでしょうか?
426(-_-)さん:04/08/16 13:49 ID:???
>>425
34歳なら子供のために買ったと思われてるんじゃないですか?
427(-_-)さん:04/08/16 18:31 ID:???
服を送らなきゃならなくなったんだけど、
郵便局行ってどうすりゃいいの?
あと、ただ袋とかにつめて持ってけばいいのか?
散々ガイシュツなのはわかってるんだが、どうも分かりづらい。
誰か分かりやすく教えてください。
428(-_-)さん:04/08/16 21:32 ID:???
図書館でデジカメって使ってもいいんでしょうか?
本屋だとデジタル万引きとかいう犯罪になるみたいですが
429>427:04/08/16 21:43 ID:kP+iO+2k
段ボール箱に詰めてガムテープで封をする。
郵便局のカウンターで荷物を送りたいと言えば伝票をくれる。
伝票に住所と電話番号を記入して、お金を払えばOK.
430>428:04/08/16 21:46 ID:???
図書館にコピー機を置いてあるところもあり。問題ないのでは?
多分、フラッシュを焚くのはマズーかも。。
431411:04/08/16 22:50 ID:???
買ったときCDに付いてた帯(バーコードとかある部分)も店でCD売るなら持ってく方が
高く売れたりするんでしょうか?
432(-_-)さん:04/08/17 15:44 ID:???
CDは予め買い取り値段が決まってるところが多いと思う。(俺んちの方はだいだい決まってる)

その際、傷とかで値段引かれたり、買取不可になったりするんだけど、綺麗なら値段引かれないくらいだよ
433(-_-)さん:04/08/17 22:14 ID:???
現金書留って郵便局行ってそれからどうすればいいんですか
434>433:04/08/17 22:45 ID:???
カウンターで現金書留を出したいと言う。
封筒をもらう。住所を書く。
カウンターで金を払う。
おしまい。
435(-_-)さん:04/08/17 23:23 ID:???
メッセって何ですか?メッセージの略ですか?
コミュニケーション用のアプリケーションの名前ですか?
436(-_-)さん:04/08/18 00:18 ID:???
ミスタードーナツって持ち帰りできますよね?
ハンバーガー等と同じ注文のシステムですよね?
437(-_-)さん:04/08/18 02:43 ID:???
>>436
そりゃ持ち帰り可。
自分でドーナツをトレーに取ってカウンターに精算に行く店舗と
陳列してあるドーナツを「これください」と言って出してもらう店舗の2種類のパターンがある。
438(-_-)さん:04/08/18 05:10 ID:???
ドーナツ(゚д゚)ウマー
439(-_-)さん:04/08/18 11:23 ID:???
>>435
後者かな。
MSNかYAHOOのメッセンジャーのことではないかと。
早く言えば2人用高速チャットみたいな感じ。
440(-_-)さん:04/08/18 12:12 ID:OG1hTZuF
虫歯があるので歯医者に行こうと思います。
虫歯一本を治療するのに、いくら位かかりますか?

当方、金が無いもので・・・。
441(-_-)さん:04/08/18 12:53 ID:???
といわれてもねえ。
取りあえず5000円もあれば治るとは思うが。
442435:04/08/18 16:00 ID:???
>>439
レスどうもありがとうございます。
そんなものがあるんですか。便利なんでしょうね。
443(-_-)さん:04/08/18 16:06 ID:/vy1bm1h
アルバイトしたいんですけど、履歴書ってどこで売ってるんですか?
444(-_-)さん:04/08/18 16:08 ID:WIlZjDWa
>>443
コンビニで売ってます!
癌枯れ
445(-_-)さん:04/08/18 16:12 ID:/vy1bm1h
>>444
即レスありがとう!
頑張ります!
446(-_-)さん:04/08/18 16:48 ID:???
願ガレ
447(-_-)さん:04/08/18 18:45 ID:???
>>435
メッセ=コミケ会場
448(-_-)さん:04/08/18 20:00 ID:???
俺の中でメッセと言ったらメッセサンオーしかないな。
449(-_-)さん:04/08/18 23:00 ID:???
>>443
100円ショップ
450(-_-)さん:04/08/19 00:05 ID:zylYVsId
バレーボールの試合を見てると、一人だけ色の違うユニホームの選手が
いますが、あれはキャプテンなのでしょうか?
451(-_-)さん:04/08/19 00:13 ID:???
フリーターが新聞に載る場合(犯罪者でも被害者でも)「無職」と表記されるはずですが
偽装結婚相手に殺された千葉の16女が「飲食店アルバイト」なのはなぜですか?
452(-_-)さん:04/08/19 00:21 ID:???
>>450
リベロといって、拾うだけ専門の人。攻撃してはいけない。
453(-_-)さん:04/08/19 00:27 ID:zylYVsId
>>452
どうもありがとうございました、そのリベロってサーブ権が廃止されたときに
作られた制度でいいんでしょうか?
454(-_-)さん:04/08/19 00:34 ID:9Ik5S1Xg
>>451
未成年のくせにキャバクラで働いていたというのがホント。
455(-_-)さん:04/08/19 06:30 ID:???
男性がゴム付けてる間は何してれば良いんですか
456(-_-)さん:04/08/19 06:53 ID:???
>>437
レスありがとうございます。昨日行こうとしたけど行けなかった…。
今日こそは行ってやる。キョドらないか不安。
457(-_-)さん:04/08/19 11:47 ID:???
>>455
普通に待って炉と言うかおまいがつけてやれ。
458(-_-)さん:04/08/19 11:53 ID:d2d5yV+3
ヒッキー用のチャット(この板で紹介されてる奴)って
どうやって参加するんでしょうか。
チャット自体やったことがないので手順がわかりません。
上手く参加できたと仮定して、何を書けばいいのですか?
やっちゃいけないこととか暗黙のルールとかあるのでしょうか。
459(-_-)さん:04/08/19 13:34 ID:JMopkRFA
お金に関する表記で 20K とか 2K 等よく見ますが
K ってどういった意味なんでしょうか?何かの頭文字ですか?
教えて下さいよろしくお願いします
460(-_-)さん:04/08/19 13:38 ID:???
>>459
K=`=1000倍=1円の1000倍=1000エン
461459:04/08/19 13:43 ID:JMopkRFA
なるほど良く解りました

>>460さんに感謝ですありがとうございました
462(-_-)さん:04/08/19 22:35 ID:ev1BD4Q4
郵便局のお金をコンビニで引き出すには
どうすれば良いの?
また、コンビニで引き出しても安全ですか?
463(-_-)さん:04/08/20 00:55 ID:???
>>458
どれのこと?
ギコオンラインのことかと思ったけど違うかも
464(-_-)さん:04/08/20 04:31 ID:???
よく領収書を書いてもらう時の話で「上様」って出てくるけど、
あれって何?どうゆう決まり事があるわけ?
465(-_-)さん:04/08/20 04:59 ID:???
>>463
説明不足ですいません。ヒキチャと呼ばれてるチャットのことです。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8382/chat.html
↑こういう感じのです。
466(-_-)さん:04/08/20 05:46 ID:???
>>462
コンビニのATMで郵便局との取引を選んで後は普通のATMの操作と同じ。
安全ですが、2千円札が多く出てきます。

>>464
名前が分からない時とか、相手への敬称って感じ。
467(-_-)さん:04/08/20 08:01 ID:???
>>465
死ねばいいと思うよ
468(-_-)さん:04/08/20 10:14 ID:Z8/rgKAw
ぬるぽのアクセントってどこにくるの?
「ぬ」なのか「ぽ」なのかどっち?
469(-_-)さん:04/08/20 18:27 ID:vtVYcCzX
よく「発音で、アクセントが前につく」といいますが、
どうなったら「アクセントがついた」なのかがわかりません。

たとえば「はし」だと関東と関西ではアクセントが逆で、
関東の人が「橋」のつもりで言っても、それが関西では「箸」にきこえるとか。

私、関西人ですが、関西で「箸」は「はし」の前と後ろ、どちらにアクセントが
あることになるのでしょうか?
470(-_-)さん:04/08/20 19:15 ID:???
>>469
「し」にアクセントかな。
関東と関西のはしがどういう発音かいまいち分からないけど。
発音的にちょっと音程が上がる方。
471(-_-)さん:04/08/20 20:04 ID:???
ヘアーサロンと美容院って違うんですか?
472(-_-)さん:04/08/20 21:46 ID:zDsOBQZB
未成年で18禁エロゲーを買える裏技教えてください
ネット購入不可です
店で買える裏技教えてください
473(-_-)さん:04/08/20 21:58 ID:???
>>468
「る」は候補に無いのか!!
474(-_-)さん:04/08/20 23:06 ID:FTQRqcdS
>>472
普通に私服で買いに行けばok
今何歳?
475(-_-)さん:04/08/20 23:59 ID:???
>>472
なんでネット購入不可なの?
俺amazonで買ったりするけどマジデ誰にもばれないぞ
476(-_-)さん:04/08/21 01:26 ID:YxrWwkXA
>>471
同じ。
「ヘアーサロン」と付いてる方がオシャレっぽく聞こえるのでは、という
店の配慮。
477(-_-)さん:04/08/21 01:42 ID:???
映画のチケットの買い方を教えてください
478477:04/08/21 01:59 ID:???
買う時の言い方がわかんないんです
映画館に行って「○○(映画のタイトル)を一枚ください」と言えばいいんでしょうか?
そうしたら場所を店の人が教えてくれるのかな?
479(-_-)さん:04/08/21 02:04 ID:YxrWwkXA
1.チケットは映画館の入り口付近にある、ガラス張りのチケット売り場カウンターで買えることがほとんど。
カウンターの向こうに店員が座ってて、穴の開いたガラス越しに、店員とやり取りする。
事前に上映時間を調べて行くと良い。上映時間の10分前くらいまでにチケットを買っておく。

2.チケットを買うときは、学生なら学生証を見せて、
「『(映画タイトル)』の○時○分の回、学生一枚お願いします」。
学生じゃなければ、
「『(映画タイトル)』の○時○分の回、(一般)一枚お願いします」。

大人気の映画なら早め(一時間以上前)に買っておかないと満席になってしまうことがあるので注意。

他に映画の質問があればまたどうぞ。
480(-_-)さん:04/08/21 02:08 ID:YxrWwkXA
>>478
チケット売り場カウンターが分からないとき?
→映画館に居る、誰でもいいから制服を着た店員っぽい人に
「チケット売り場どこですか?」と聞く。
481477:04/08/21 02:09 ID:???
回答ありがとうございます。

チケットによって○時○分の回って決まってるんですか?
他の上映時間では使えないということですか?
482477:04/08/21 02:12 ID:???
>>480
チケット売り場じゃなくて、その映画をやってる会場というか、部屋がわからない場合です。
483(-_-)さん:04/08/21 02:15 ID:YxrWwkXA
>>481
それ盲点だった。よく覚えてないけど、多分観られる回が決まってて、
他の上映時間では使えないのが基本ではないかと思う。
でも、つい遅れてしまったら、お金の払い戻しか、次の上映分への交換を交渉してみるといいかもね。
「急用で観れなかったんですけど、払い戻しできませんかね?」
484(-_-)さん:04/08/21 02:21 ID:YxrWwkXA
>>482
劇場(映画をやってる部屋)がいくつもある大型の映画館では、
大抵は、チケット買うときに売り子さんが
「上映の○分前までに△番の劇場にお越しください」というようなことを言う。

一つか二つしか部屋の無い映画館なら、たいていすぐ分かるようになっているけど
劇場に入るドアの前でウロウロしながら、ドアの前に居る店員に、
「『○○(タイトル)』はどこでやるんですか?」と聞いてもいいよ。
485477:04/08/21 02:24 ID:???
ありがとうございました。
観たい映画があったのですが、これで不安が晴れました
486(-_-)さん:04/08/21 02:27 ID:YxrWwkXA
>>485
週末は特に混んでるかもしれないから時間に余裕を持って行くといいよ。
分かんない事があったらまたおいで。

487(-_-)さん:04/08/21 03:17 ID:b4cYIren
昔は何時間でも見れたけどなぁ、昼頃入って出るときは夜だったり
488(-_-)さん:04/08/21 08:11 ID:NFmTAH7B
>>474
17歳です
私服で行ったら身分証明できるもの見せてくださいって言われた・・・
>>475
今ネットできない環境でございます
489(-_-)さん:04/08/21 14:42 ID://x0bptW
ベッドの横に置いてあるライトみたいなの何て言うの
490(-_-)さん:04/08/21 15:28 ID:ntThF2m+
漏れ、マクドでバイトしてるけど
まとめサイトにあった

「スマイル1つ下さい」って言ったら明るい人と思われるよ。

これ、間違ってますよん、ウチの店だけかもしれないけど。
スマイル頼まれるとふざけてるの?って思いますよん。
かなりヒキますよん。
491(-_-)さん:04/08/21 16:46 ID:NFmTAH7B
18歳未満って満18歳からオッケーなの?
492(-_-)さん:04/08/21 17:02 ID:???
>>489
読書灯とか?

>>490
良スレなんだからネタやめれ。

>>491
18歳未満=17歳以下 よってオッケーです。
493(-_-)さん:04/08/21 17:26 ID:???
>>491
18歳未満は18歳になってない人はダメということなので、
18歳になっていれば大丈夫。
494493:04/08/21 17:27 ID:???
>>492が答えてくれてたのに更新してなかったスマソ
495(-_-)さん:04/08/21 17:36 ID:???
490はネタじゃないと思うが
496(-_-)さん:04/08/21 18:48 ID:???
あの
asfファイルってCD-Rに焼けますか?
焼けないならそれをデコードしてmp3プレイヤーで持ち歩きたいんですけど
まとめてデコードできるソフトないですか?
デココってやつはひとつずつしか
出来ないので時間も気力もいって嫌になったので
497(-_-)さん:04/08/21 21:40 ID:???
だからここは子供電話相談室じゃねえ。
パソコン関連の板に逝け。
498(-_-)さん:04/08/22 08:09 ID:???
>>497
そんなレスするなら誘導位しろよ。
499(-_-)さん:04/08/22 12:58 ID:???
>>498
漏れ>>497じゃないけど、そこまでする必要ないと思うけど・・
500(-_-)さん:04/08/22 14:02 ID:ZfOvpMyw
ネットの通販で、銀行口座に入金、配送っていうところ何だが、入金ってどうやるの?
501(-_-)さん:04/08/22 14:36 ID:???
  
502(-_-)さん:04/08/22 14:36 ID:???
銀行に行って、専用の振込用紙に
相手の銀行名支店名 口座名義 口座番号
自分の名前、入金する額などを記入し、窓口にそれを提出し、金も払えば入金ささる。
手数料はかかる。
たいてい、ATMからの振込みのほうが、手数料は安い。
503(-_-)さん:04/08/22 14:45 ID:???
     
504(-_-)さん:04/08/22 15:16 ID:???
新生銀行の口座を持て 家で振込みできるし振込み手数料タダだ 
505(-_-)さん:04/08/22 17:02 ID:HfH125kg
>>472
店を変えたら?
さほどチェックの厳しくない店なら、身分証求められても
「忘れた」で売ってくれるよ。

それでもダメなら店内にいる大人に金を渡して代わりに買ってもらう。
丁寧に頼めばたいていそれぐらいはやってくれる。

いずれも実体験。
506(-_-)さん:04/08/22 17:31 ID:ezWmzQVw
小論文と作文の違いって何ですか?
507(-_-)さん:04/08/22 18:28 ID:???
>>497=>>499
誘導しろよ、それか分かってることがあったら教えろ
508(-_-)さん:04/08/22 18:50 ID:???
>>507
スレタイ見れ 「常識」か?
質問者がスレを間違えてるのに何故そこまでしなければいけないのかと
別に答えなきゃいけない義務も無し
以下スルー
509(-_-)さん:04/08/22 18:51 ID:???
>>497=>>499=>>508
分からないんで他の所で聞いてください。
PC初心者板なんか良いと思いますよ。

と言えばいい話だろ?
馬鹿か。
510(-_-)さん:04/08/22 18:52 ID:???
>>509
じゃあ。

>>496
分からないんで他の所で聞いてください。
PC初心者板なんか良いと思いますよ。

はい、おしまい。
511(-_-)さん:04/08/22 18:55 ID:???
あの
asfファイルってCD-Rに焼けますか?
焼けないならそれをデコードしてmp3プレイヤーで持ち歩きたいんですけど
まとめてデコードできるソフトないですか?
デココってやつはひとつずつしか
出来ないので時間も気力もいって嫌になったので
512(-_-)さん:04/08/22 18:56 ID:???
>>511
分からないんで他の所で聞いてください。
PC初心者板なんか良いと思いますよ。
513(-_-)さん:04/08/22 21:22 ID:???
ryの読みを教えてください
514(-_-)さん:04/08/22 21:36 ID:???
それは読み方とかいうものは無いなあ。
あまりにも分かりきった受け答えなど掲示板では
(略 って書いて省略したりするんだけど
(略 すらも省略したのが (ry とか ry。
あえて読むならそのまま「りゃ」かな。
515(-_-)さん:04/08/22 21:44 ID:???
2ちゃんでよく見かける【ガッ】っていうのは何ですか?
どういう時に使うんでしょう?
516(-_-)さん:04/08/22 21:47 ID:???
>>515
ぬるぽへのレス
517(-_-)さん:04/08/23 01:03 ID:???
>>516
ガッ
518(-_-)さん:04/08/23 14:08 ID:???
トリップのつけ方がわかりません。
ていうか自信ありません。

ここでためしてみていいですか?
519(-_-)さん:04/08/23 15:13 ID:???
#を全角にしないよう気をつけろ
520(-_-)さん:04/08/23 15:13 ID:???
ってたしか全角でもできたな
521518:04/08/23 15:23 ID:???
>◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
>簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

例えば「引きこもり」という名前にしたいときは、
名前欄に「引きこもり #ABCXYZ」と入れればよいのですか?
もしそうだとしたら、他の人を見ると文字列が結構ランダムなんですが
どうしてわかりやすい文字列にしないのか不思議でなりません???
522515:04/08/23 15:23 ID:???
>>516-517
ありがとうございました。何となくわかりました。

>>518
【test】 ↓ここで試したらいかがでしょうか?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1085278622/
523(-_-)さん:04/08/23 16:11 ID:???
いらなくなったCDを売りたいんですが、
どれくらいで買い取ってもらえるものなんでしょうか?
なんか昔、ブックオフは安いからやめとけって
聞いたことあるんですが、だったらどこがいいもんなんでしょうか・・・
524(-_-)さん:04/08/23 16:23 ID:???
アマゾンで自分で売ると(・∀・)イイ!よ 手数料がちょっと高めだがブックオフ持っていくよりマシ
525ひきこもり ◆GJNFNCzhRA :04/08/23 17:07 ID:???
>>521
その例でいうところのABCXYZがそのままトリップになるわけじゃないぞ。
ちなみにABCXYZだと↑のようになる。
ツールを使えばある程度希望の文字を探すことは出来るが、完全に希望するものとなると莫大な時間がかかる。
(たとえばabcというのを○○abc○○○〜といった感じに含んだものを探すだけなら数十分で見つかりますが、
abcxyz○○〜みたいに6文字完全一致となると数日くらい回しっぱなしでないと発見できないと思います。)
526(-_-)さん:04/08/23 18:06 ID:OjBMskZ1
ゴムは電気を通さないと聞いていますが、何故電線を触ると感電死することが
あるのでしょうか?
527(-_-)さん:04/08/23 18:53 ID:???
>>524
さんくゆ
小物をブックオフして
大物をアマゾンします・・・
528処女 ◆v/rTh0HxaQ :04/08/23 20:05 ID:???
>>518です
ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
529(-_-)さん:04/08/23 20:23 ID:???
>>526
程度の問題。
正確に言えば電気をかなり通しにくいってことになるが
普段は気にするようなことじゃないな。
530(-_-)さん:04/08/23 21:05 ID:???
>>528
名前にわらた
531(-_-)さん:04/08/23 21:53 ID:???
>>528
教えたお礼に今晩付き合いませんか
532?くん:04/08/23 22:04 ID:8C+N7BQ8
オリックスって何やってる会社ですか?

他の球団の親会社はだいたいわかりますが、オリックスだけわかりません。
533523=527:04/08/23 22:40 ID:???
クレカいったんですね・・・
持ってなくてorz
534523=527:04/08/23 22:40 ID:???
アマゾンで売る場合の話です
535(-_-)さん:04/08/23 22:49 ID:???
パパのクレカ借りなさい
536(-_-)さん:04/08/23 22:51 ID:9Y5W3MEv
小論文と作文の違いって何ですか?
537(-_-)さん:04/08/23 22:55 ID:???
538(-_-)さん:04/08/23 23:06 ID:???
>>532
www.orix.co.jp
539(-_-)さん:04/08/24 01:31 ID:???
すまん、オリンピック競技は全部で310種類だと聞いたが
どこかに一覧とかないですかね?
射撃なんて目じゃないくらいのマイナー競技を知りたいんです
540(-_-)さん:04/08/24 01:45 ID:???
541(-_-)さん:04/08/24 01:45 ID:???
歌手のBoAってなんて読むんですか?

ボアですか?
542(-_-)さん:04/08/24 01:53 ID:???
>>540
あー、競技は少ないのか、どうも
543(-_-)さん:04/08/24 01:56 ID:???
544(-_-)さん:04/08/24 01:57 ID:???
>>541
ぶわ
ゔぉわ
ぶぉあ
ぼあ
545536:04/08/24 06:18 ID:???
ありがとうございました
546(-_-)さん:04/08/24 10:34 ID:9hVmrOSu
何か行事をズル休みするときにわざと理由つけて電話するのってへんかな?
ただ休みますのほうが自然だと思うけど、一昨日もつかったんだよね。
547(-_-)さん:04/08/24 10:55 ID:0Uu3CA/P
変じゃないと思うよ
普通だよ。
548ぽっぽ:04/08/24 12:50 ID:???
4℃ってなんてよむんですか?
アクセサリーのブランドらしいんだけど。
549(-_-)さん:04/08/24 13:19 ID:???
今回のネット戦争スレッドの放置政策についてどう思いますか?
叩きには批判で追い詰めた方が良いと思いますか?それとも荒らしの方が良いですか?
良ければご意見お願いします。

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093162960/l50
550(-_-)さん:04/08/24 13:39 ID:???
>>548
よんど。かな
551(-_-)さん:04/08/24 14:02 ID:???
四度しーじゃないの?
552ぽっぽ:04/08/24 14:16 ID:???
よんど
よんどしー どっちなんだろ。
ぐぐっても読み方なんてでてこないしな。

と、ここまで書いてキーワードに読み方っていれて
ぐぐりなおしたらでてきた。ヨンドシィらしい。
553(-_-)さん:04/08/24 15:54 ID:ZK/K43yz
今から勇気出して床屋行こうと思うんだけど、カード作りますか?とか聞かれそうなんだけど、
カードって作るとなにかあるの?
それとカード作るときは、名前、電話番号くらいを書けばいいの?
職業聞かれたら相当困る(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
554(-_-)さん:04/08/24 16:00 ID:???
作らんけりゃいいじゃん
555(-_-)さん:04/08/24 16:01 ID:???
それか自分で髪切れば・・
556(-_-)さん:04/08/24 16:04 ID:ZK/K43yz
いや、作るとなにか得なことがあるのかと思って。
557(-_-)さん:04/08/24 16:09 ID:???
んなの、作りますか?って聞かれたその場で確認するしかないよ。
作ると何か特典が? って聞けば良いよたぶん。
558(-_-)さん:04/08/24 16:13 ID:???
どうせカードいっぱいになったら何百円か割り引きになるだけだろ ぜったいたまんないって
559(-_-)さん:04/08/24 16:13 ID:ZK/K43yz
そうね。。じゃそうするっす
560(-_-)さん:04/08/24 16:14 ID:???
作っても得なことがないカードなんてないと思うけどな。

床屋なんだな?
店舗でよく勧められるクレジットカードではないんだろ?
だったら気軽に作ればいい。
床屋のカード作成で、職業まで確認されないと思うよ。
561(-_-)さん:04/08/24 16:18 ID:ZK/K43yz
どうも、職業まで聞かれないっぽいということで少し安心しました。
気軽に行ってくるっす。
562(-_-)さん:04/08/24 18:02 ID:???
気軽に聞いてくるよ
563(-_-)さん:04/08/24 18:12 ID:???
聞かれないよ。
564(-_-)さん:04/08/24 18:35 ID:???
>>548 ヨンドシーだよ

4℃って、どう読むの??
-------------------------------------------------
投稿者: ゆかこ  日時 1999 年 7 月 31 日

どなたか、4℃というブランドの読み方を教えてください。
まさか「よんど」ではなさそうだし…と気になっていました。
-------------------------------------------------
[Answer]
投稿者: abc
「よんどしー」だったようなきがします。

投稿者: うさうさ
そのとおりです。「よんどしー」とよみます。
ttp://www.fashion-j.com/bs/037/41.html
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%e8%a4%f3%a4%c9%a4%b7%a1%bc&hc=0&hs=0
565(-_-)さん:04/08/24 18:42 ID:???
DKNYってなんて読むの?
ダナキャランニューヨークで良いの?
それとも人前で言うときは「ディーケーエヌワイいいよねー」
とか言うの?
まあ、今後言う機会とかないと思うけど。
566(-_-)さん:04/08/24 18:49 ID:???
検索しろよハゲチャビン
567(-_-)さん:04/08/24 19:18 ID:wMXqUOE9
>それとも人前で言うときは「ディーケーエヌワイいいよねー」
そんなこと言ったら、一生ネタにされるぞ。
568(-_-)さん:04/08/24 21:31 ID:???
デーモンツールでimgファイルのゲームやりたいんですけど
インストールディスクでインストールしてくださいって出てゲームできません
どうすればいいんですか?違法じゃないです異邦じゃないっです
569(-_-)さん:04/08/24 21:35 ID:???
あほか。
違法じゃないなら実物使ってみろ、ny厨が。
570(-_-)さん:04/08/24 21:38 ID:???
>>553
自営業ってことにしとけば?
571(-_-)さん:04/08/24 21:43 ID:???
コンニチワ!!!
572(-_-)さん:04/08/24 21:46 ID:???
インストールディスクがないならインストールディスクも手に入れればいい!(・∀・)イイ!
573(-_-)さん:04/08/24 21:48 ID:???
>>566
そんなこと書き込む暇あったら
おめーが検索して教えれ、ハゲチンコピン
574(-_-)さん:04/08/24 21:51 ID:???
検索してでたからさがせっつってんだろうがこのナス野郎が
575(-_-)さん:04/08/24 21:52 ID:???
このスレは何も手に入らないインターネッツですから^^;
576(-_-)さん:04/08/24 22:04 ID:???
^^;
577(-_-)さん:04/08/24 23:12 ID:???
それが人にモノを聞く態度かよ・・・
そんなヤツのためにわざわざ教えるなんてアホラシ
578(-_-)さん:04/08/24 23:23 ID:???
>>573
こんなスレで聞くより検索した方が早いよ。
一発で出てきたし。
579(-_-)さん:04/08/24 23:38 ID:38N0kVTD
リアルプレーヤーってお金かかるの?
580(-_-)さん:04/08/25 01:22 ID:???
詳しくは知らないけど
再生のみなら無料
お金払ってる人は極少数
581(-_-)さん:04/08/25 01:23 ID:???
プレーヤってことは再生だけだよね
スマソ それなら無料
582(-_-)さん:04/08/25 01:35 ID:???
聞き方がねらーっぽくない
583(-_-)さん:04/08/25 01:41 ID:???
どう聞けばいいの?
584(-_-)さん:04/08/25 02:16 ID:L7QBbj8I
>>581
どうもありがとう。

>>582
聞き方なんてあるの?
585(-_-)さん:04/08/25 04:29 ID:???
>>565
漏れも知らなかったから検索してみた。
「DKNY 読み方」で検索して一番上に出てきたサイト
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:i6I5xQULkegJ:www.fashion-j.com/bs/088/291.html+DKNY+%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9&hl=ja&lr=lang_ja
個人サイトっぽいからガセでないことを祈るw
586(-_-)さん:04/08/25 08:28 ID:KJwMhrLi
パソコン板で聞いても無視されて不安です、

ADSLを利用していますが、ダイアラーと言うウイルスに感染していました、
ノートンで削除しましたが、調べると知らぬ間にダイヤルQ2に勝手に
接続したりするとなっていました、ADSLでも被害はでるのでしょうか?
587(-_-)さん:04/08/25 09:09 ID:YS6XIEF2
水泳競技って息継ぎはしなきゃいけないのでしょうか?
588(-_-)さん:04/08/25 09:26 ID:???
>>586
>ADSLでも被害はでるのでしょうか?

ダイアルアップ接続のアクセスポイントの問題なので、
ADSLも光にも関係ないです。安心してくらはい。
589(-_-)さん:04/08/25 09:44 ID:???
>>588
そうですか、ありがとうございました、今から安心して寝ます。
590(-_-)さん:04/08/25 15:29 ID:???
サプライヤーってどういう意味なんですか?
591(-_-)さん:04/08/25 15:45 ID:mOX6prqr
インターネットである品物を注文しようと思うので、銀行振り込みしたいんですけど、
振込先銀行は、みずほ銀行って書いてあるんです。
これって、みずほ銀行以外で振込みしちゃいけないんですか?
例えば、UFJ銀行とか三井住友銀行とか・・・。
その前に、カードとか通帳とか持ってないと振込みできないですか!?
それと、振り込む時何を持っていけばいいんでしょう?
教えてください。おながいします。
592(-_-)さん:04/08/25 16:30 ID:???
みずほ以外でもOKですが、手数料が高くなります。
カードなくてもATMから現金で振り込めますが、手数料が高くなります。
近くにみずほがあればみずほで振り込むのがいいと思います。
なければいつも使ってる近くの銀行でカード使って振り込みましょう。
593(-_-)さん:04/08/25 16:59 ID:???
ロブロブ氏が制作中のネットゲーム(・∀・)mmo!です。

ROBROB LABO(公式)
http://rob2.jp/
594(-_-)さん:04/08/25 21:07 ID:???
すまん、包茎って普通だよな?
だって銭湯とかでむき出しのなんてみたことねえぞ、
それに気持悪いjyン。
595(-_-)さん:04/08/25 22:46 ID:???
>>587
ttp://swimmingview.org/go_to_games/data/column/1020400155.html
ここを見る限りでは、「息継ぎをしなきゃいけない」ということはないようです。
ただ、平泳ぎに関しては「1かき1けりの一連の動作中に少なくとも
頭の一部を水面上に出さなければならない」という規定があるそうです。

>>590
素直に訳せば「供給者」といったところでしょうか。
どういう状況で使われたのか、何のサプライヤーなのか、
といったことによって、多少ニュアンスが変わってくるかと思います。

>>594
日本人の場合、およそ七割ほどが包茎であるとも言われていますので、
まずまず普通だと言えると思います。
596(-_-)さん:04/08/25 23:23 ID:seMaLhGO
いろんな女の子に聞いたのですが、包茎(仮性を含む)の男としたことはないと
という子がほとんどです。
包茎(仮性を含む)の人はみんな手術してるということですか?
日本人の7割がそうだと聞いていたので、自分は≪普通≫だと安心していたのですが…
597(-_-)さん:04/08/25 23:37 ID:???
ようわからんけど別にそんなに気にしなくていいんじゃね
洋物AVとか男優殆ど火星方形だったし
598(-_-)さん:04/08/26 01:37 ID:???
くるぶしの辺りが痛いんですけど、何科で診察してもらえばいいのですか?
599(-_-)さん:04/08/26 02:34 ID:???
整形外科かな。
600(-_-)さん:04/08/26 08:29 ID:???
俺や俺の父・弟、友人、みんなしっかりむけてる率が高いよ。
俺も訊いたことあるけど、7割は包茎って統計はなんか怪しい。
そもそもいつに取った統計なんだよ。
601(-_-)さん:04/08/26 13:17 ID:G9YhNU0H
保険屋が来てる、 早く帰って欲しい。
602(-_-)さん:04/08/26 13:19 ID:???
7割は包茎は間違いですよ
7割が仮性包茎ね
603(-_-)さん:04/08/26 14:27 ID:???
3割のうちに入ってる俺らは勝ち組?
使わないとアレも育たないよ。頑張れ。
604(-_-)さん:04/08/26 14:30 ID:???
普通に包茎っていうときは火星人の意味だな。
605(-_-)さん:04/08/26 18:12 ID:bVnOKz8D
>>592
ありがとう。明日さっそく行ってくるよ。
606(-_-)さん:04/08/26 18:13 ID:???
火星なら全然問題ないだろテレビ見てるときに剥き剥き弄ってれば
自然に育つ

真性は手術だが
607(-_-)さん:04/08/27 00:24 ID:XU8GLU1r
真性はどれぐらいの比率なんですか?
仮性の人でもみんな手術してるんですか?
608(-_-)さん:04/08/27 01:25 ID:???
最近無理矢理皮剥いた
なんかチソコ痛いんだけど大丈夫かな
609(-_-)さん:04/08/27 01:54 ID:???
清潔にしてry亜大丈夫じゃね
610(-_-)さん:04/08/27 08:33 ID:???
完全剥けの俺の経験

俺は高校の頃、ほんの先っぽだけが出ている状態だった。
意を決し、風呂場で剥いた。
痛くて堪らないから、少しずつ少しずつ。
いきなり完全剥けのところまで剥く必要は無い。
日を重ね、少しずつ少しずつ。
まだ赤ちゃん状態な亀頭は痛むが、それに耐えて、湯に浸からせたりなどして鍛える。
そうしていると、亀頭に薄い膜のようなものが張られてくる。
(本当に膜なのかはわからんが、とにかく、表面に変化が現れる)
時間はかかるが、とにかく亀頭に外気や湯などで刺激を与えるのだ。
そして亀頭が鍛えられたら、常に皮を剥く。 (←仮性の人はここからの工程でいいかも)
皮が戻るときに毛を巻き込むという現象が起きるが恐れずに剥く。
皮が戻っても剥く。俺はセロハンテープで止めたりもした。
そして今は普通剥け。

仮性包茎も手術をしたりするってことは、小手先でどうこうできる問題ではないのかも。
てことは、俺のは、もともと包茎の運命にはなかったのかもしれない。
でも、上記の鍛錬なしに俺のが普通剥けになっていたという保証も無い。
鍛錬を怠った、怠け仮性包茎の人は、是非、試してみて貰いたい。
もしかしたら、包茎とバイバイできるかも。
611(-_-)さん:04/08/27 08:51 ID:zLhXE6Dq
良く小説とかの中に「猫写」がある、と言う言葉を聞くけど

猫写ってなんでしょうか。(´・ω・`)
612(-_-)さん:04/08/27 08:54 ID:???
>>611
辞書で調べてください
613(-_-)さん:04/08/27 09:24 ID:zLhXE6Dq
家にないよ(´・ω・`)
614(-_-)さん:04/08/27 10:04 ID:???
>>611

×猫写
○描写
615(-_-)さん:04/08/27 10:19 ID:???
原付バイク買ったのですがよく分からないことがあるので詳細おながいします。
http://hk3ch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0064.jpg
赤信号のとき車が並んでいて
原付はその横を通って一番前に出ても良いんでしょうか?
やってる人を見かけたことがあるのですが
原付の教本には書いてなくてやっていいのかよく分からないです。
http://hk3ch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0064.jpg
コンビニとか逝きたいときに右折する場合
原付はこんな風に真ん中によって車が途切れるまで
待ってても良いのでしょうか?原付は一応左側通行が原則で
これはやっていいのか分からないです。
http://hk3ch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0062.jpg
2段階右折についてなのですが
待つときは歩道の前で待つものなのでしょうか?
2段階右折について教習所で実際にやる機会がなかったので
よく分からないです。

以上のことをどうか教えてください。
ところで自分はかなり気弱な人間だと思います_| ̄|○
616(-_-)さん:04/08/27 11:29 ID:???
>>611
びょうしゃ べう― 0 【描写】
(名)スル
えがきうつすこと。特に芸術的表現において、
客観的形象・事態・感情などを絵画・言語・音楽などにより適確に描き出すこと。
「巧みに―する」
617(-_-)さん:04/08/27 13:24 ID:???
郵便通帳をポケットに入れたまま洗濯しちゃいました。
再交付してもらいたいんですけど身分証明書と判子以外に必要な物ありますか?
金とかとられます?
618(-_-)さん:04/08/27 14:08 ID:???
通帳がボロボロになったので交換してもらったことあるけどタダでしたよ
身分証明署と判子と通帳があれば大丈夫だと思います
619(-_-)さん:04/08/27 19:21 ID:???
おれってなんでうまれてきたんでしょうか、
いままでがっこうとかぎょうじもやすめないでずっとしゃかいにしたがっていました、
やっと介抱されたのですが、いまいちいきてるかんがしないのです
620(-_-)さん:04/08/27 19:25 ID:???
>>619
スレ違いです
621(-_-)さん:04/08/28 03:14 ID:???
節分の時に食べる豆の数は年の数ですか?
それとも年の数+1ですか?
622(-_-)さん:04/08/28 03:24 ID:???
>>621
俺は年の数+1食ってるよ。
623(-_-)さん:04/08/28 03:47 ID:???
>>618
どうもでした。
624(-_-)さん:04/08/28 10:15 ID:o4SUNW0g
拡張子がasxのメディアプレイヤーのオンラインでみれる映像って
どうしたら保存できますか?
625(-_-)さん:04/08/28 12:10 ID:???
道に落ちてた財布は貰うのが常識ですか?
それとも届けますか?
626(-_-)さん:04/08/28 12:12 ID:???
>>624
パソコン系の板に逝け。

>>625
もちろん警察に届けるのが常識だ。
627(-_-)さん:04/08/28 12:50 ID:???
>>615
相手が本気で取り締まり中の時はそれをしたら捕まる。白バイの近くでは絶対にしない事。
おまわりさんが近くでいない時はアドリブで。
↑全部まとめて回答するとこうなる。
2段階右折はエンジン切って歩道に入って待って信号が変わったら押して横断でよかったと思う
628(-_-)さん:04/08/28 13:00 ID:???
原付はそこが面倒だよね、二段右折をしなければならない場合と、二段右折
をしてはならない場合があるのね。
ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_02.html
629624:04/08/28 15:43 ID:yAFlYirA
調べろといわれた。わからない。
誰か教えて
630(-_-)さん:04/08/28 15:48 ID:???
>>629
パソコン系の板に逝け。
631(-_-)さん:04/08/28 15:48 ID:???
>>629
ビデオカメラでモニターを撮影する
632(-_-)さん:04/08/28 17:42 ID:???
633624:04/08/28 18:29 ID:???
できました。ありがとうございます。
あと、保存した動画をDVDに焼いて、
家庭用のDVDプレイヤーで再生することはできますか?
634(-_-)さん:04/08/28 22:40 ID:???
すまんが中国の
635(-_-)さん:04/08/29 13:45 ID:???
ん?
636(-_-)さん:04/08/29 14:30 ID:???
サンクス
637(-_-)さん:04/08/29 15:11 ID:???
よく夏休み明けになるとまったく関係なさそうな男女が付き合ってるんだけど、
なんで?そういうこと?
638(-_-)さん:04/08/29 22:32 ID:???
夏休に出かけた先でバッタリ会ってホットホット、つまりそういう事よ
639(-_-)さん:04/08/29 23:08 ID:xYLcs1n5
すまん、オリンピックで良く出てくる
ベラリューシとかって国の正式名をおしえてくだされ
640(-_-)さん:04/08/29 23:10 ID:???
641(-_-)さん:04/08/29 23:32 ID:???
ども
642(-_-)さん:04/08/30 01:25 ID:???
操をたてるとういう言葉の意味を教えてください
「誰に操たててるのかねぇ」とか使われるのはどういう意味なんでしょうか?
643(-_-)さん:04/08/30 01:49 ID:???
>>642
操とは貞操のことです。
貞操というのは男女間の付き合いにおいて
互いに純潔を守り通すということです。
つまり心も体も浮気しないってこと。

「操を立てる」という言い方をする場合、
主に女が男に対して貞操を守ることをさします。

「誰に操たててるのかねえ」というのは
普通は「恋人を裏切れない人なんだね」という意味ですが
「どうせ男もいないくせにガード固いね」という嫌味で使うこともあります。
644(-_-)さん:04/08/30 01:51 ID:???
最近ダッチワイフが気になるのですが。
ダッチワイフってどういう物があるのでしょうか。
だいたいいくらで売っているとか、お勧めな商品とか、教えて頂けたら
嬉しいですm(__)m
645(-_-)さん:04/08/30 02:30 ID:qIZoClNd
コネでシステムエンジニアを募集してるとこにいけそうなんだけど、
パソコンのこと全くわからない俺でもやっていけるの?エクセルもできない。
しかも俺25歳だし、周りのやつは俺より若いやつもいるだろうから
バカにされそう。そもそもSEってどんなことする仕事?
646(-_-)さん:04/08/30 02:36 ID:DAW4hbfe
トラック運転手のことを、そのままトラック運転手っていうのはご法度なんですか?
運送やっていわなきゃいけないの?
647(-_-)さん:04/08/30 02:46 ID:J2AWM4Pj
早く寝ろよおまいら
そんな生活してるとリーマンしててもこんな
時間まで起きてる俺みたいになっちゃうぞ
ちなみに元ヒッキ−です 1年ちょとだけど
648(-_-)さん:04/08/30 02:49 ID:hRWCyeBv
夜8時に起きて朝10時に寝る生活が体に馴染む。おれ流ベストこれがオレ流
649(-_-)さん:04/08/30 02:52 ID:???
>>648
ナカーマ
650(-_-)さん:04/08/30 02:54 ID:???
ってかどんなに生活よくしようとしてもそれになっちゃうもんな
651(-_-)さん:04/08/30 04:22 ID:jdX7LBOw
100円ライターって何処で売ってる?
652(-_-)さん:04/08/30 04:23 ID:z6BhyMlR
>>651
普通にスーパー、コンビニ、お近くの売店でどーぞ!
653(-_-)さん:04/08/30 04:36 ID:???
>>645
エクセルとかなら覚える気というか働く気があるなら
パソコンのパの字を知らなくても勉強できるが
しょっぱなからSEなんてありえないな。
レーサーとして車運転できない俺でもやっていける?
っていうのと同じぐらい無謀。

それはもちろんSE以外の何か別の職種で働くことになるだろう。

>>646
とくにそんな決まりは無いと思うぞ。
654(-_-)さん:04/08/30 05:34 ID:uZ6SEGG1
10代、20代、30代。と言う年齢の言い方があるけど

10歳以下の子はどう呼ぶの?
1代?
655(-_-)さん:04/08/30 07:53 ID:???
イーバンクに口座開きたいんですけど
本人確認書類で「運転免許証のコピー」っていうのは
コンビニとかでそのままコピーしたやつでいいんですか?
656(-_-)さん:04/08/30 09:28 ID:???
>>654
そのまま「10歳以下」かな。
10歳を含まない(0〜9歳)なら(10歳未満)「ひとけた」とか。
657(-_-)さん:04/08/30 10:25 ID:???
>>655
大丈夫
658(-_-)さん:04/08/30 11:06 ID:???
どうしても今日の2時に、美容院に行きたいんですが
予約は当日でも変じゃないでしょうか?
3時間前に予約するのも変な話かなと思って・・・
659(-_-)さん:04/08/30 11:13 ID:???
予約なしでいけるとこいけよ ってゆうかほとんどの店は予約いらんだろ カリスマ美容師がいるとこじゃなきゃ
660(-_-)さん:04/08/30 12:17 ID:???
浪人生は推薦とかうけられないんですか
661(-_-)さん:04/08/30 12:57 ID:???
>>644
下記のオリエント工業の製品は世界最高品質です。
値段は16万〜

http://www.orient-doll.com/
662(-_-)さん:04/08/30 13:32 ID:???
ハリーポッタの最新号の発売日はいつだっけ?
663(-_-)さん:04/08/30 13:34 ID:4y3vCV/S
>>662
www.amazon.co.jp で調べろ
664(-_-)さん:04/08/30 13:46 ID:???
お前なんかネギまでもよんどれ
665(-_-)さん:04/08/30 14:21 ID:???
室伏←って何て読むの?
666(-_-)さん:04/08/30 14:26 ID:???
>>665
室(しつ)伏(ふく)
しつふく
667(-_-)さん:04/08/30 14:40 ID:???
むろふすでしょ
668(-_-)さん:04/08/30 14:42 ID:???
しつふつ
669(-_-)さん:04/08/30 14:43 ID:???
むつふら
670(-_-)さん:04/08/30 14:43 ID:3DJfYJ2p
>>660
無理です
671(-_-)さん:04/08/30 14:45 ID:2inFvYEy
672(-_-)さん:04/08/30 15:25 ID:???
>>665
murofusianasan

マジレスすると「むろふし」
673(-_-)さん:04/08/30 15:38 ID:???
真顔で嘘を教えんなよ、
普通にシツフシだろが・・・テレビ見てろ。
674(-_-)さん:04/08/30 16:23 ID:???
まつむらだよ
675(-_-)さん:04/08/30 16:43 ID:???
心やさしい俺が教えて差し上げよう
「むろふし」
676(-_-)さん:04/08/30 17:09 ID:???
コインランドリーの使い方教えてください
値段はいくらくらいなのか、時間はどのくらいかかるのか
操作の仕方や、その他注意する点などなど
677(-_-)さん:04/08/30 17:14 ID:???
コインロッカーとにてるので気をつけろ
678(-_-)さん :04/08/30 17:33 ID:s4a3+DDL
高速道路って乗り換えるのに一度降りるんですか?
例えば関越から首都高に行くみたいなとき。
それとも高速から高速への分かれ道みたいのがあるのですか?
679(-_-)さん:04/08/30 17:41 ID:???
>>678
地図を見なさい。
680(-_-)さん:04/08/30 20:43 ID:???
>>676
コインランドリーの上手な使い方  スレッド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091288665/l50
こんなスレがありました。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091288665/7-8n
↑のあたりに基本的な使い方、料金などが書いてあるので、
参考にしてみて下さい。
681(-_-)さん:04/08/30 21:59 ID:???
世間の非常識は俺の常識
682(-_-)さん:04/08/30 22:03 ID:???
バイトをしてみたいのですが銀行とか口座とかよくわかりません。
過去刷れにも少しあったんですけど具体的な事が把握できません

一体どうやったら口座を持てるんですか?
判子は何でもいいんですか?
どうやったらお金を口座に振り込んで貰ったり、引き下ろしたり出来るんですか?
キャッシュカードはどうやって使ったらいいんでか?
どうやって作るんですか?
カードは銀行が休みの時に使うって聞きました、どういうことなんですか?

ぐだぐだと長いですけど誰か応えてやってください。
683(-_-)さん:04/08/30 22:28 ID:???
映画館の仕組みについて質問。
一度入ったら閉館時間までいててもいいの?
見たい作品がとっくにはじまっていて
話の途中に入館した場合とか、初めからみたいから。
684(-_-)さん:04/08/30 22:37 ID:???
中国4000千年の歴史って5000年にならないの?
1000年たったんだろ?
685(-_-)さん:04/08/30 23:31 ID:???
>>682
判子と身分証明書を持って銀行に行く。
口座を作りたいと窓口で言う。
すると、口座は開設され、通帳を貰える。
カードは後日、郵送される。
判子はどんなのでもいいけど、100円均一などの安っちぃのは普通は避ける。
カードは銀行が休みの場合でも、ATMという機械を利用して出入金できる。
カードの使い方は、ATMのパネルで「入金」や「出金」などを選択し、
カードを入れ、暗証番号(4ケタの番号・口座開設時に自分で設定)を入力すればOK。
686(-_-)さん:04/08/30 23:32 ID:???
>>683
今はシネコンがほとんどだからねぇ・・・
687(-_-)さん:04/08/30 23:35 ID:???
>>684
中国に4000千年なんて歴史はありません。

つまらん煽りは省いて答えても、4000年の歴史さえありません。
漢民族だの蒙古だの女真族だの、
大陸を支配する民族はころころと変わり、
その度に以前の王朝の名残に対して破壊的行動をとっている。
例外もあるけど。
688(-_-)さん:04/08/30 23:38 ID:???
>>685の補足
口座開設時には幾らか預金しなければならない。
預金額は幾らでもOK。
最初っからがっつりと預金する気が無い場合、
一般的には1000円の預金が妥当な感じ。
とは言うもの、
俺は5円で新規開設の預金をしたことがあるから、本当に幾らでもOK。
689682:04/08/31 00:11 ID:???
>>685
>>688
丁寧に有り難うございます
やってみます。

申し訳ないですけど、もう一つだけ
ATMは銀行の種類とかは関係ないのですか
690(-_-)さん:04/08/31 00:26 ID:???
ラジオを聞いてみたいのですが、どうすればいいんでしょうか…?
ラジオ機というものが必要なのですか?どこで売ってます?
ラジオってどういうもの…????ほんとに分からないので教えてください
691(-_-)さん:04/08/31 00:29 ID:???
嘘つけ
692(-_-)さん:04/08/31 00:40 ID:???
文化放送がはいらねーんだよ、アニメ系のラジオききてーのに
693(-_-)さん:04/08/31 00:56 ID:???
100円ショップで売ってるよ
694(-_-)さん:04/08/31 01:26 ID:???
695(-_-)さん:04/08/31 03:47 ID:???
宝くじって18歳未満でもかえるんですか?
696(-_-)さん:04/08/31 06:07 ID:???
調べたら(テレビ見たら)「むろぶす」だったよ
697(-_-)さん:04/08/31 10:18 ID:???
>>689
「入金」は無理だが、
「出金」は他の銀行のATMからでもできる。
但し、手数料(105円くらいだったかな?)を取られる。
手数料は、口座から勝手に引かれるので、その場で現金で払うわけではない。

ちなみに、小さい支店なら別だが、大きい支店は整理券制度になっている。
初めて銀行に行くのなら、それをチェックしなければならない。
銀行に入ったとき、整理券を発行する機械が置いてあるなら、
ボタンを押すなどして(操作は全く難しくない)、整理券を取らなければならない。
不安なら、自分より先に入った人の行動を見れ。
きっとその人は何気なく整理券を取るはず。
整理券を取らないと、いつまで経っても誰も自分の相手をしてくれない。
整理券には番号が書かれてある。
椅子にでも腰をかけていて、
窓口で自分の番号が呼ばれるか、電光掲示板に自分の番号が表示されるまで待つ。
自分の番になったら、窓口に行く。
698(-_-)さん:04/08/31 10:20 ID:???
>>690
ラジオが必要。
もしくはラジオが内蔵されたコンポなど。
電器屋に売っている。

スイッチを入れ、チャンネルを合わせれば聴ける。
音楽やニュースや、その他、様々な番組が放送されている。
699(-_-)さん:04/08/31 10:20 ID:???
>>695
買える。
700(-_-)さん:04/08/31 18:44 ID:R578wM/w
オークションで落札したものがあるんですが、相手の送ってきたメールで、
代金の中に書留送料も払ってくれと書いてあったんですが書留送料とはなんですか?
701(-_-)さん:04/08/31 19:39 ID:???
お尻から血が出るようになって二日経ちました。
マキロン塗っとけば治りますか?
702(-_-)さん:04/08/31 19:50 ID:???
>>698
テレビみたいに専用のケーブル(衛星に繋ぐ?)を繋がないと聞けないとかありますか?
ラジオというものさえあれば、後はどんなチャンネルでも好きに聞けるのですか??
703(-_-)さん:04/08/31 20:00 ID:???
>>702
線はいらないよ
ラジオはそこらへんに飛び回ってる電波を機械でキャッチするだけ
新聞見れば、周波数出てるからそれにラジオの受信周波数を合わせる

基本的に電波が届けば、どんなものでも聴ける
704(-_-)さん:04/08/31 20:59 ID:???
ヒキコモリながらも何とか一年くらい前から
アルバイトをやってる者です。
国民健康保険について聞きたいことがあるのですが
今は親の扶養で国民健康保険に入っていると思いますが
ある程度収入があると親と同居してても扶養から
抜けて一人で国民健康保険に入らなければならないのですか?
それとも働きはじめたらすでに扶養から抜けているんですか?
収入によって入らなければいけない時期とかあるんですか?
今働いているところは社会保険はありません。
ちなみに今、月平均17万くらいもらってます。
本当にわからないので誰か教えてください。
お願いします。
705(-_-)さん:04/08/31 21:37 ID:???
>>703
ありがとう
えっとラジオをを買うには電気屋さんにラジオありますか?でいいんですか?
ラジオにも高いものや安いものはありますよね…?違いとかどういうものがあるのか分かりませんが…
一般的なものが欲しかったら予算はどのくらいでどれくらいの大きさになるのでしょうか?
移動が歩きしか手段がないのでそれで持ち帰れるかとかも気になるので…
706(-_-)さん:04/08/31 21:44 ID:???
>>700
そのまんま、書留を送るのにかかる手数料のこと。
詳しいことは↓で
http://www.elephant-walk.co.jp/shopping_guide/registered.html
707(-_-)さん:04/08/31 22:05 ID:???
>>704
月収17万で、あなたが20歳以上なら親の扶養から抜けます。
国民健康保険に入らねばなりません。
市役所に電話するか出向くかして相談してみて。
708(-_-)さん:04/08/31 22:07 ID:???
>>705
ラジオにも色々あるけど、そんなに大きいものではないよ。
携帯用のラジオもあるくらいだし。
予算はどれくらいだろう・・・
買ったことがないからわからないけど、それほど高くないはず。
5千円あれば、余裕でお釣りがでるんじゃないかな?
もちろん、高い物は高いのだろうけど。
709(-_-)さん:04/08/31 22:25 ID:R578wM/w
>>707さんどうもありがとう
でも、銀行振り込みなんですよ。どうして書留送料を
こっちが払わないといけないんですか??
710間違えました:04/08/31 22:32 ID:R578wM/w
>>706さんどうもありがとう!
711(-_-)さん:04/08/31 22:33 ID:???
>>705
一応100円ショップで300円くらいで売ってる
前見かけたのはAMとFMが分かれた奴だけど

いいものが使いたいならラジオ単体なら3000円〜5000円も出せば携帯型、据え置き
どっちでも好きな方買えるよ

あとは少し高くなるけど、1万も出せばCDラジカセとか買えますよ
712(-_-)さん:04/08/31 23:12 ID:???
>>707
ありがとうございます。
今週か来週あたりにでも市役所へ
行って相談してきます。
713(-_-)さん:04/08/31 23:27 ID:???
商業誌と同人誌の違いを教えてください。
宜しくお願いします。
714(-_-)さん:04/08/31 23:39 ID:???
>>709
てっきり現金書留で送金するのかと早とちりしてますたorz
落札した物の発送方法はなんて書いてあったの?
一般書留か簡易書留で送る場合もあるよ
715(-_-)さん:04/09/01 00:34 ID:???
よくネットでクラナドとか聞くんだが、
これはアニメなのか?
速球に真相究明してくれ
716(-_-)さん:04/09/01 01:04 ID:xOjqfg77
>>715さん
郵便書簡だそうです。だまされてるんですかね?
717(-_-)さん:04/09/01 02:21 ID:???
サラ金からお金借りたら100000円なのに300000万円ってなってました
どうすればいいですか?
718(-_-)さん:04/09/01 02:28 ID:???
逃亡者となれ
719(-_-)さん:04/09/01 02:43 ID:WJ2IqwLP
退職金制度と退職金共済ってどう違うんですか?
720682:04/09/01 03:25 ID:???
>>697
遅くなりました
詳しくありがとうごさいます
721(-_-)さん:04/09/01 11:54 ID:???
>>715
エロゲ
722(-_-)さん:04/09/01 12:14 ID:CgabGCh7
スポーツなどで、接近戦という言葉がでますが、
接近戦の反対は何というんでしょうか?
723(-_-)さん:04/09/01 12:15 ID:???
連立方程式の解き方を教えて下さい
724(-_-)さん:04/09/01 12:23 ID:???
うそです
ググります
725(-_-)さん:04/09/01 12:52 ID:???
人生の成功者になるにはどうすれば良いのか教えてください。
726(-_-)さん:04/09/01 13:15 ID:???
ひきでもできる高収入のバイトを教えてください。
727(-_-)さん:04/09/01 13:30 ID:???
本物のアホ・・・?
728(-_-)さん:04/09/01 15:40 ID:zPBKqHQC
TSUTAYAでDVD予約したんだけど予約伝票をなくしてしまいました。
伝票なくても引き取りできますか?会員カードはあります。
729(-_-)さん:04/09/01 15:51 ID:???
>>726
オレオレ詐欺
730(-_-)さん:04/09/01 15:52 ID:???
>>728
身分証明できるもの持ってれば大丈夫かと思う
免許証、保険証とか
731(-_-)さん:04/09/01 16:38 ID:???
無印良品ってなんて読むんですか?
むじりょうひん?
むじるしりょうひん?
むいんりょうひん?
732(-_-)さん:04/09/01 16:40 ID:???
>>731
むじるし
733(-_-)さん:04/09/01 17:00 ID:???
むじるし
無印良品
734(-_-)さん:04/09/01 17:49 ID:???
麻雀のルールが詳しくわかる際と教えてください
735(-_-)さん:04/09/01 18:36 ID:???
>>713
商業誌は「商業」誌。
同人誌は真っ当な人間の読み物ではない。

>>717
年利はいくら?
場合によっては、法的に返済の必要はありません。
しかし、自分の管理能力の無さに恥じる必要はあります。
300000万円なんて。
一般的なサラリーマンが生涯に稼ぐと言われる額は2億ですよ?
736(-_-)さん:04/09/01 18:38 ID:???
>>719
「共済」という意味を調べてみるとわかりますよ。
ちなみに退職金制度のなかの退職金共済なんで、違いも何も。

>>722
接近戦の「反対」なんてありません。
接近戦は接近戦です。
737(-_-)さん:04/09/01 18:40 ID:???
>>723
代入法か加減法。

>>725
諦めることで、自分の中で小さな成功を感じてください。
738(-_-)さん:04/09/01 18:41 ID:???
>>726
合法的なもののなかにはないと思われます。
739(-_-)さん:04/09/01 21:28 ID:???
>>722
遠距離戦…か?ただ格闘ゲームでの話だが…
現実の柔道やら空手では遠距離だと戦いようないよね
740(-_-)さん:04/09/01 23:33 ID:???
恥ずかしくて聞けないんだが、
人間は首と体で切断、もしくは右と左で切断されると、
意識は別々にあってほんの一瞬でも自分という存在は二つになるのかな。
今の自分はどちらで痛みを感じるのだろうか?
741(-_-)さん:04/09/01 23:47 ID:???
串というものがよくわかりません。
ダウンロードするのですか?有料ですか?
742(-_-)さん:04/09/02 00:14 ID:???
焼き鳥とかに刺さってるだろうが?
一応有料ってとこだ。
743(-_-)さん:04/09/02 01:03 ID:???
>>740
首を切断されたら、首から上の意識があるんじゃない?
切断された瞬間、離れた体は見えるかも

右と左で切断されたら目は見えない気がするけど痛みはありそう
想像してたら息が苦しくなった
744(-_-)さん:04/09/02 01:32 ID:W45sFZkd
システムエンジニアってパソコン詳しくない(エクセルもできない)
俺でもがんばればやっていけるようなやつですか?求人が出てて経験不問、
資格不問、学歴大卒以上としてあったんで一応大学出てるんで受けてみようかと。
県の〜パークっていう企業が集積したとこにある企業だからそんなにブラック企業
ではないと思うのですが。ただ、筆記試験で数学があるっていうので高校の数学
すら理解できてない俺には無理でしょうが。
745(-_-)さん:04/09/02 01:33 ID:???
また偽装請負の犠牲者が。
746(-_-)さん:04/09/02 01:34 ID:dgZsdQ09
違法でもいいから引き仕事
747(-_-)さん:04/09/02 01:51 ID:W45sFZkd
そんなにやばいのか。SEって・・・。
せっかく見つけたいい求人だと思ってたのに。気がつけばもう25歳。orz
748(-_-)さん:04/09/02 03:56 ID:???
ゴスロリってどういう格好なんですか?
749(-_-)さん:04/09/02 07:13 ID:???
>>748
「ゴシック・ロリータ」の略が、ゴスロリ。
ファッションの1ジャンル。
基本的に黒色。十字架とか、そういうモチーフが多そう。
メイクも黒い口紅とか、そんなの。
ビジュアル系アーティストっぽい。

つーか、ググれ。
ゴスロリでイメージ検索汁。
750(-_-)さん:04/09/02 07:39 ID:???
>>744
求人情報は「法律で規制されてる場合」と「経験者を狙い撃ちしてる場合」とで
歪められた求人条件になってることがけっこうある。
男性のみ募集でも性別不問って書かなきゃいけないし、
25歳以下が欲しい場合でも年齢不問と表示しなきゃいけない。

経験者が欲しい場合も経験不問としなきゃならんし
学歴も(ry

雇用機会均等法とやらだそうで。新卒の就活はまた違うらしいけど。
751(-_-)さん:04/09/02 15:54 ID:fzdhQx/p
よく層化と公明の結びつきが指摘されますけど、もし政教分離に違反してると
立証されたとして、どんなペナルティが課せられるのでしょうか?
刑事罰とかあるんでしょうか?
752(-_-)さん:04/09/02 18:50 ID:???
珈琲ばかり飲むと精子がつくられなくなると聞いた、
怖いよ。
753(-_-)さん:04/09/02 23:23 ID:???
>>752
逆じゃない?
男はコーヒー飲むと精子がいっぱい作られる
逆に女はコーヒー飲むと女性ホルモンが出るから妊娠しづらい
754(-_-)さん:04/09/03 01:25 ID:gJ5jC9TN
スターバックスなどのカフェに入るとします。
注文してから席をとるのか、席をとってから注文するのかわかりません。
どちらが正しいのでしょうか?
755(-_-)さん:04/09/03 02:35 ID:???
>>754
正・誤なんて無いよ。
大概先に注文してから席に向う人が多い。
756(-_-)さん:04/09/03 06:47 ID:???
近所に無人のレンタルビデオ屋ができたんだけど
最初はやっぱ店員がいて会員の手続きやるんでしょうか?
757(-_-)さん:04/09/03 11:52 ID:jJ3ADdK2
よく裁判での判決後、裁判所から「勝訴」って書いた紙を持って、
走って出てくる人がいますが、あれは弁護士事務所の人なんでしょうか?
それとも支援団体のひとなんでしょうか?
758(-_-)さん:04/09/03 12:00 ID:???
やじうま
759(-_-)さん:04/09/03 12:19 ID:???
>>756
身分証明書とレンタル保証料(多分200円)が必要
入会して会員証を作って利用できる
760759:04/09/03 12:20 ID:???
スマソ・・・無人?わからん・・・
761(-_-)さん:04/09/03 16:45 ID:???
ギターを買ったが、意味がわからない、
コードもたくさんおぼえたが使い方がわからない、
指もとどかないし、セーハとかでおさえると手が痛い。
当たり前のようにうまくコードチェンジできないし、
曲をひこうとするが楽譜が読めない。

たすけてくれー
762(-_-)さん:04/09/03 17:13 ID:nqAp8JSH
携帯の機種変更をしたいのですが、
今使ってるのは、親の名義で親の口座から引き落としされてます。
その後自分は、他県に引越して一人暮らししてます。

この状況で機種変更するのに、今住んでいる所で一人でできますか?
またできない場合には、どうすればできるのでしょうか?
763(-_-)さん:04/09/03 17:22 ID:???
>>762
身分証明になる物があれば大丈夫じゃないの?
764762:04/09/03 17:46 ID:???
>>763
レスありがとうございます

ちなみに変更後は、契約者が自分で引き落としが親の口座になるのですか?
765(-_-)さん:04/09/03 18:19 ID:???
ショップで尋ねた方が早いよ。親切に容貌を訊いてくれるはず。
766762:04/09/03 18:30 ID:???
>>765
それもそうですね…
緊張するけど今度行ってみます。
ありがとう。
767(-_-)さん:04/09/03 19:04 ID:???
カメラついていないわたしの携帯は最早化石化しているのでしょうか
四年前のヤツです
768(-_-)さん:04/09/03 19:15 ID:???
豆腐ってコンビニにも売っているでしょうか?
麻婆豆腐の素を以前買ったことがあり、最近になって食べようと思ったのですが
「素」だけで具が入ってないことを知りました…。近所にコンビニなら1件あるので
遠くのスーパーまで行きたくないので…

769(-_-)さん:04/09/03 19:21 ID:???
>>767
化石化してるけど、自分に必要な機能が備わってれば、壊れるまで買い換える必要ないよ

>>768
スーパー系のコンビニだと売ってるけど、セブンイレブンとかローソンなんかは多分ないかと
770(-_-)さん:04/09/03 19:45 ID:???
セブン・ローソンでも普通に売ってるよ
771(-_-)さん:04/09/03 20:56 ID:jDAtIMsM
Mステ見てて思ったんだが日本人の歌って歌詞に英語がちょこちょこ入ってるのが多いでしょ?
アメリカとかの歌で日本語が入ってくるような歌ってあるのかな?

おれの言いたいことわかる?ホントばかばかしい疑問で申し訳ないw
772(-_-)さん:04/09/03 21:14 ID:???
>>771
そりゃ世界標準の英語+日本人の西洋かぶれのせいなんで、英語の歌詞に
日本語が混ざってる方が圧倒的に少ないでしょうな。

珍しく日本語の題名の付いた歌。歌詞中にも出てくる。昔流行った。
ttp://www.discogs.com/release/264481
773(-_-)さん:04/09/03 21:33 ID:???
>>771
昔流行った、エマニュエル坊やの歌う曲に、日本語が入ってたような記憶がある
774(-_-)さん:04/09/03 23:26 ID:???
石ノ森正太郎が本の中でもし息子が漫画家になりたいっていっても止めません、
って言ってたんだが、実際息子は何をやってるんだ?
775(-_-)さん:04/09/03 23:54 ID:???
確か役者。ホテルとか出てた。
776(-_-)さん:04/09/04 00:33 ID:+q2ocmAq
荷物を宅急便で送るときはコンビニや運送会社に直接持っていってもいいんですか?
あと伝票はそこでもらえますか?
777(-_-)さん:04/09/04 00:36 ID:???
>>776
直接。だけど梱包はしてけ。

伝票はもらえる。
778(-_-)さん:04/09/04 00:37 ID:???
>>776
補足だが送り先の住所&電話番号ひかえてけ。
779776:04/09/04 00:48 ID:???
>>777>>778
サンクス!
780(-_-)さん:04/09/04 01:47 ID:???
ロシア立てこもりの被害者はなぜ裸なんですか?
脱げって脅迫されたの?
ニュース見たらおっぱいモロダシでしたが・・
幼女もまっぱですし
781(-_-)さん:04/09/04 02:00 ID:???
>>780
抵抗させなくするには裸にさせるのが効果的だそうな。
他の理由があったのかは知らない。
782(-_-)さん:04/09/04 02:28 ID:???
俺、来週からひきこもりやってみたいっていうか、挑戦してやるぞみたいな感じなんで
ひきこもりの常識ってやつを教えてくださいよ、なんかあるんでしょ?
こういうのが習慣だとか、食事はこれだとか。そういうやつたのんますわ。
783(-_-)さん:04/09/04 02:37 ID:???
>>782
まず夜型になる。主に夜に行動。
カーテンは一日中開かない。
ほとんどベッドの上で生活する。
食事は親に運んできてもらい、テレビやパソコンを見ながら食べる。メガネは必須アイテム。
15時間の睡眠、9時間のテレビ・パソコン。
お風呂は極力入らない。
784(-_-)さん:04/09/04 03:16 ID:hAo9KwM/
メシ屋なんかで金払う時なんて言ったらいいですか?
「会計して」って言うんですか?
785(-_-)さん:04/09/04 03:18 ID:nUOyTusa
>>784
「おあいそ」っていう人もいるが正確には間違い
「お会計お願いします」が無難かと
786(-_-)さん:04/09/04 03:18 ID:???
>>784
おばちゃん!お勘定!!
787(-_-)さん:04/09/04 03:19 ID:nUOyTusa
すまんお会計の「お」はいらないような気がしてきた
788(-_-)さん:04/09/04 05:07 ID:???
「おつりいりませんから」
789(-_-)さん:04/09/04 06:17 ID:???
おつりが残らないように計算して
金をおいてダッシュで逃げる!
790(-_-)さん:04/09/04 07:11 ID:A3WxGVFx
机の上にある本を置く棚みたいなのなんていうの
791(-_-)さん:04/09/04 07:21 ID:403pyFuS
本棚
792(-_-)さん:04/09/04 08:46 ID:???
本立て。ブックエンド。
793(-_-)さん:04/09/04 08:54 ID:GcQ8avuv
>>777
宅急便の支店などにいく場合は、梱包はしてなくても大丈夫だよ。
箱代を取られたりすることもあるけど、
壊れ物なんかはプロに梱包してもらいたいしね。
大して変わらないだろうけど。
俺は面倒だから、いつも物だけ持っていって、その場で梱包して貰ってる。
794(-_-)さん:04/09/04 08:57 ID:GcQ8avuv
>>784
飯がおかしいくらい不味かったら「会計!」でいいよ。
(ラーメン屋でねちょねちょの炒飯を出された時とか)
普段は「会計お願いします」って言ってる。

寿司屋に行くと「おあいそ」って言ってしまうな。
「おあいそ」ってのは客側ではなく、店側の言葉なのかな?
795(-_-)さん:04/09/04 08:58 ID:pp6AnTK9
うん「おあいそ」は店側
796(-_-)さん:04/09/04 08:58 ID:GcQ8avuv
>>782
欲しいものは紙に書いて、ドアの下からすっとだせ。
ママが買ってきてくれるはずだ。
797(-_-)さん:04/09/04 09:57 ID:???
おあいそ っていうのは店側が調理や接客で忙しくてなかなかお客さんに愛想よくできないから
せめてお客様からお金を頂くお会計のときだけは愛想よくしろっていうことから始まった言葉
本来は客側が店側に使っちゃいけないんだよ、失礼だから
使うとしたら酷くまずい食事だとか従業員の接客態度が悪い時なんかに使うべき
798(-_-)さん:04/09/04 10:03 ID:???
愛想よくしろ、という意味なら客が使うんじゃないの?
799(-_-)さん:04/09/04 10:05 ID:???
>>798
ごめん表現が悪かった
店側が自分たちへの戒めとして使ってた言葉っていう意味
たしかに>>797を読むとお客さんが使うようにしか読めないね
800(-_-)さん:04/09/04 10:13 ID:???
なるほど。参考になりますた。どもthx
801(-_-)さん:04/09/04 10:24 ID:p/XYJq69
緊急命令です。
現在、ヒキ板で荒らしを行いアクセス禁止になった者が無差別で荒らしを
行っています。対応を協議します。
各自治関係者は大至急↓に集合してください。
尚、集合指示に従わない場合は、ヒキ板に敵対の意思があると見て、
厳罰を持って対応しますので、注意してください。

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094227377/
802(-_-)さん:04/09/04 10:44 ID:???
学生証は退学してもその1年間は使えますか?
803(-_-)さん:04/09/04 10:50 ID:24V53Ljo
>>802
退学時に学校へ返還するんじゃないの?
804(-_-)さん:04/09/04 10:50 ID:???
>>802
学生証は退学時に返還するのが普通です
805(-_-)さん:04/09/04 10:52 ID:???
妹がデュアルショックを股間に当てていました。兄もショックです。
テレビには、終始無抵抗で殴り続けられる平八が映し出されています。
妹と目が合いました。まずパンツを穿いてください。見つかりませんか。
脚に引っ掛けたままなのを忘れるほど動揺しているんですね。
床に投げ出されたコントローラーが、なおも続く振動でヴヴと鳴き蠢いています。
笑ってごまかしたって駄目です。しかし鉄拳3を選んだセンスは評価したい。
いま平八がKOされました。妹の醜態に兄も一発KOです。
806(-_-)さん:04/09/04 10:55 ID:???
返還か・・・・・・orz
807(-_-)さん:04/09/04 11:09 ID:???
>>802
確かに退学時に返還する決まりだけど、無視しても多分大丈夫。
俺も免許取るまで証明書無くて困るから1年以上使ってた。
ちなみに自動車学校でもそれで学割使ったけどバレなかったよ。
808(-_-)さん:04/09/04 11:13 ID:k3gmfW1u
雑誌の形態でムックってのがありますが何故ムックと
いうのですか?
809(-_-)さん:04/09/04 11:17 ID:???
>>808
magazine+book=mook
810(-_-)さん:04/09/04 12:01 ID:???
良スレ
811(-_-)さん:04/09/04 13:13 ID:???
香具師って何?よく見かけるけど意味が分かりません。
812(-_-)さん:04/09/04 13:14 ID:1D1QH1EB
>>809
ありがとうございます
813(-_-)さん:04/09/04 13:17 ID:???
>>811
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
814(-_-)さん:04/09/04 15:01 ID:???
>>812
ありがとです
815(-_-)さん:04/09/04 15:26 ID:???
>>771
ミスター・ロボット/スティクス

Domo arigato, Mr. Roboto,
Mata ah-oo hima de
Domo arigato, Mr. Roboto,
Himitsu wo shiri tai
816(-_-)さん:04/09/04 15:28 ID:???
洋楽に
「アタラシイ テンノウハ カイノナカカラ ウマレルー」ってあったな。
817(-_-)さん:04/09/04 16:25 ID:???
エアロスミスにもなんかあったな
曲名忘れたけど最初にちょこっと
コンナヒロイセカイがどうのこうのって言ってた
818(-_-)さん:04/09/04 16:51 ID:???
通信の学校は大検とらなきゃ大学にいけないんか?
819(-_-)さん:04/09/04 17:39 ID:???
はぁ?
820(-_-)さん:04/09/04 17:44 ID:???
アンカーミスとはなんでつか?
821(-_-)さん:04/09/04 17:45 ID:???
>>802
こういうの
822(-_-)さん:04/09/04 20:11 ID:???
>>818
通信制高校ってことか?
通信制だろうが高校を卒業すれば大検取らなくても大学に行ける。
(学歴の面ではもちろんかなり差別されるがそれでも「高卒資格」であることに変わりなし)
823(-_-)さん:04/09/04 20:39 ID:???
電池って使いおわったらどこに捨てればいいの?
824(-_-)さん:04/09/04 20:41 ID:???
>>823
燃えないゴミじゃないかな?
メンドなときはそのまんま燃えるゴミに捨てるけどね。
825:04/09/04 20:43 ID:Chlb1wgR
電池は有害・危険ゴミ
燃えないゴミとも別けた方がいいと思う
826(-_-)さん:04/09/04 21:00 ID:???
うちの地域では電池専用のゴミ袋がある。
役所に電話して聞いてみるべし。
827(-_-)さん:04/09/04 21:07 ID:???
電池回収ボックスみたいなのが、電気屋とかスーパーとかにあるけどな
828(-_-)さん:04/09/04 22:04 ID:D7F2qXpW
よくビールやウイスキーを飲んでは、ごろ寝してる人がいるようですが、
虫歯にはならないのでしょうか?
829(-_-)さん:04/09/04 23:49 ID:stOXEJWx
今度自動車免許の更新なんだけど、警察署にいく場合は写真が必要なのに
免許センターの場合は写真不要ってしてあるけどどうして?
たぶん免許センターが近いんでそっちに行くと思うんだけど、免許証を
もらえるまでの具体的な流れを教えてください。
830(-_-)さん:04/09/04 23:57 ID:???
>>829
お金払う→視力検査→写真撮る→講習→免許ゲット
みたいな感じだと思う。

警察署は写真撮るマシンがないんじゃね?
831(-_-)さん:04/09/05 03:32 ID:JGh7bPdt
都会に行けば就職先はまあまああるって聞いたんだけどホント?
田舎者の俺は周りの視線がかなり気になるような歳になってので
しばらく都会に出ようと思うんだけど、そういう場合どうやって
就職活動したらいいの?現地のハローワークとかって住民票移して
ないと利用できないのかな?もう25歳だし、職歴もバイト歴もないから
やばい。orz
832(-_-)さん:04/09/05 03:50 ID:???
>>831
>職歴もバイト歴もないから
オレは37歳でそうだよ、干支一回り分だな・・・
833(-_-)さん:04/09/05 04:06 ID:???
>>832
どうやって生きてるの?
834(-_-)さん:04/09/05 09:10 ID:???
>>823
電気屋に持っていけば引き取ってもらえるよ。

>>828 なる

>>829
センターで写真撮影してくれるから。
警察署はカメラがある所と無い所がある。
大抵、免許証の写真は変に写ることが多いから、重々注意すべし。
よく写れば数年ハッピーだし、悪く写れば数年ry

>>831
地元のハロワででも、東京なんかの就職斡旋してくれてるよ。
ハロワに言って訊いてみよう。親切に対応してくれるはず。
835(-_-)さん:04/09/05 13:06 ID:???
市役所から市・県民税を払ってないというはがきがきたのですが、持参するものに、
昨年の収入や所得のわかるものって言うのがあるんです。

けど、無職だった場合、何を持ってけばいいんですか?
窓口で無職でしたって言えばいいだけ?
836(-_-)さん:04/09/05 14:32 ID:???
今度口座を作りたいのですが、キャッシュカードって口座を開設すると自動的に作られるものなのですか?
あとATMって通帳でも使えるのでしょうか?通帳でATMの引き落としができるならキャッシュカードはいらないのですが・・・・

ついでに口座の解約は簡単にできるものなのですか?
837(-_-)さん:04/09/05 14:49 ID:???
あげ
838(-_-)さん:04/09/05 14:58 ID:???
>>836
>キャッシュだけ作るのは無理だと思う。通帳が基本。
>通帳でも使えます。
>正式に口座が閉じるのは手続きから数日後のような気がした。
 印鑑・身分証・所在を示すものが必要だったかな。
839(-_-)さん:04/09/05 15:00 ID:OZyT5zuP
>>836
自動的に作られる
ATMは通帳オンリーじゃ無理なはず、
キャッシュカードオンリーなら可能。
通帳に残高記載などをしなくていいなら通帳はいらない。
解約はやったことないからわからない。
うまく説明できないのであとは誰か頼んだ。
840(-_-)さん:04/09/05 15:00 ID:o5sX++Hz
>>797
ひとつ賢くなりました。

おれは店員さんのほうを見て「ごちそうさんっ」て言います。
それで会計してくれる。
変かな?それとも粋?
841(-_-)さん:04/09/05 17:50 ID:bY8D/yMI
>>835
まさにその市役所(税務課だったかな?)で、「所得証明書」を貰えばOK。
確か300円くらい取られる。
842(-_-)さん:04/09/05 17:53 ID:bY8D/yMI
>>836
口座を開設すると、カードももらえます。
その場では渡されないが、後日、郵送で届けられる。

ATMでは通帳も使える。
どうしてもカードがいらないのなら、
口座の開設時に「カードはいらない」と言えば、カードは作られないと思う。
そんなこと試したことはないが、こういう顧客の要望は通るはず。
843(-_-)さん:04/09/05 17:55 ID:bY8D/yMI
>>835
841の補足。
不安なら、市役所に電話して聞くのが早いよ。
役所ってのはどんどん利用するべき。
そういうサービスを提供するためにあるところなのだから。
(「俺は市民様」根性を出せと言っているわけではない)
844(-_-)さん:04/09/05 17:59 ID:bY8D/yMI
>>840
普通。

幼少の頃、祖母と食堂で飯を食うと、
出口のところで、決まって祖母は大きな声で丁寧に「ごちそうさまでした」と言って、
深々と頭を下げていた。
食堂内の人全員からの注目を浴び、当時の俺はそれを恥ずかしく感じたものだったなあ。
845(-_-)さん:04/09/05 19:16 ID:???
なんでセーラー服を女子生徒が着るのですか。男がきるならまだわかる肝するのですが。
846(-_-)さん:04/09/05 19:50 ID:???
こういう質問はほんと無視して…
847(-_-)さん:04/09/05 20:50 ID:???
はぁ?
848(-_-)さん:04/09/05 20:59 ID:???
水兵ってことだろ?
849(-_-)さん:04/09/05 21:01 ID:???
すんません。皮膚の乾燥はどうすればいいんですか。
850(-_-)さん:04/09/05 21:15 ID:???
水かぶっとけ
851(-_-)さん:04/09/05 21:37 ID:???
カピカピに割れちゃったからお湯でふやかして剥いた。
真っ赤。ほんとどうしよう。
852(-_-)さん:04/09/05 21:39 ID:???
>>851
ハンドクリーム塗るのが一番いいと思うよ
剥いても治らん。痛いだけでしょ
853(-_-)さん:04/09/05 22:04 ID:???
無責任な質問してすみません 痒くて頭真っ白で考えられない状態でした。
また落ち着いたら自分で調べた上で相談しにきます
854713:04/09/05 22:54 ID:???
>>735
ありがとうございました。
855(-_-)さん:04/09/05 23:28 ID:???
>>783
へー、あんがと
>>796
でもそれはそれでだるいなー
856(-_-)さん:04/09/05 23:54 ID:???
お店とかの入り口に“バイト募集”等の貼り紙がしてあって
特に電話番号とかも書いていない場合、
直接履歴書無しでお店に行って頼んでも良いもんでしょうか??
857(-_-)さん:04/09/06 00:02 ID:eSrNrYHk
将来は公務員、公務員ってのが多いけど、公務員の何がいいの?
やっぱ一般企業より全てがいいの?
それはこの先何十年と続いていくの?リストラは?
858(-_-)さん:04/09/06 00:29 ID:???
もう歳が歳なので将来的に一人暮らしも考えているのですが、入居時にかかる費用はどのくらいは見たほうがいいんでしょうか?
家具やら礼金やら引越し費用やらでけっこうかかる気がするのですが
859(-_-)さん:04/09/06 00:32 ID:???
>>838
>>839
>>842
ありがとうございますm(__)m
キャッシュカードって持ったことないのでちょっと不安はありますが、とりあえず口座作ってみます。
860(-_-)さん:04/09/06 00:39 ID:???
>>858
どの程度の部屋を借りるかにもよりますが
学生向けのアパートだと25万+引越代+家具代
社会人向けのワンルームマンション等だと50万+引越代+家具代
こんな感じでしょう。
安いとこを探せば安くはなりますが
861(-_-)さん:04/09/06 01:53 ID:???
>>860
そ、そんなにするのでつか・・・・
家賃五万くらいのアパートを考えてますが、一人暮らしする前にかなりお金貯めないといけないですね_| ̄|○
862(-_-)さん:04/09/06 02:03 ID:???
>>861
一般的な不動産屋さんだと
敷金2ヵ月礼金2ヵ月仲介手数料1ヵ月翌月分の家賃と当月分の家賃の日割分くらいを最初に払うことになります。
5万円であれば30万+当月分の日割家賃+引越代+家具代くらいでしょう。

敷金や礼金の少ないところを探してみるともっと安く済むとおもいます。
863(-_-)さん:04/09/06 05:17 ID:Gx4PMpcd
>>845
男は陸軍、女は海軍。
「なんで女が軍人のものであるセーラー服を着るの?」ってこと?

ここが参考になるかも
http://www.msa.co.jp/~yoshi/sailor.html
864(-_-)さん:04/09/06 05:18 ID:Gx4PMpcd
>>849
どこの皮膚?
それによってケアも違う。

最悪、病気の可能性もある。
ならば市販のスキンケア商品に頼らず、病院に行く必要があるかと・・・
865(-_-)さん:04/09/06 05:23 ID:Gx4PMpcd
>>856
俺だったら、電話帳なんかで番号を調べて電話をかける。

そうでなくても、直接に店に行って、「バイトに応募したい」と言えば、
店員がしかるべく対処をしてくれるよ。
普通はその場で面接となることはない。
時間を決め、後日の面接となる。

張り紙を見てバイトに応募するという形なら、履歴書はなくてもいい。
面接の時に持参すればいいのだから。
だけど、最初から履歴書を用意して行くのもいいと思う。
どうせ履歴書は必要なのだから、面接の約束を取り付ける段階で
相手に履歴書を渡しておいても問題ない。
866(-_-)さん:04/09/06 05:30 ID:Gx4PMpcd
>>856
民間と公務員、双方にメリット・デメリットがある。
故に、一般企業より「全て」がいい、なんてのは間違い。
公務員だって、リストラは進んでいる。
(「リストラ」は「首切り」って意味だけではない)

それぞれが、それぞれの目指す生き方と照らして、
民間か、公務員かを決めればいいだけであって、
他人の志望にどうこう言うものでもないと思う。
だから(もし迷っているのなら)856も、言い方は冷たいけど、好きにすりゃいい。
867(-_-)さん:04/09/06 10:53 ID:???
親にセキュリティソフト頼んだんだけど、「マカフィ・ウィルススキャン」だけ
「ファイアウォールplus」がない。
つまりウィルス対策ソフトだけでハカー対策のファイアウォールがない。

完ヒキなので非常に親に頼みづらい。それに同じ店に何度も足を運ばせるのは・・・
しかも母じゃワカランので父が買いに行く・・・。

・親に頼んで、返品→ウィルス・ファイアウォールがバンドルされてるのを買ってきてもらう。
・フリーのファイアウォールを使う。
・ファイアウォールなしで耐える。

どうしましょ。フリーのものでなんとかなるんですかね。それとも親に頼むか・・・
868(-_-)さん:04/09/06 10:55 ID:???
親に頼むな
引きこもりでも大手を振って赴ける場所
それがパソコンショップ
電気店なら緊張するでしょうが
869(-_-)さん:04/09/06 11:17 ID:???
今使ってるヤツを継続手続きすればいいのか
870(-_-)さん:04/09/06 11:40 ID:???
脱ヒキしても幸せになれない?
871(-_-)さん:04/09/06 12:40 ID:/elkoJuH
上のほうにもあったぽいんですけど、
ゆうパックで送るには梱包したものを郵便局で
「ゆうパックで発送したいんですが」て言ってお金払えば大丈夫ですか?
872(-_-)さん:04/09/06 12:45 ID:???
873(-_-)さん:04/09/06 13:40 ID:5yggl9pv
>>871
そう。
郵便局は梱包はしてくれないから、自分で梱包して行く必要がある。
「送りたい」と言えば、伝票を渡されるから必要事項を書く。
相手の氏名・住所はもちろん、電話番号も事前の控えておこう。
電話番号なんか、わからなければ書かなくてもいいけど。
もし窓口で、「電話番号も書いてほしい」と言われたら、
「わからん」「相手は電話も所有していない」とか答えれば大丈夫。
874871:04/09/06 13:46 ID:???
>>872
郵便に関するいろいろな情報があるサイトを教えてくれてサントスです。
>>873
丁寧に細かいことも教えてくれて助かりました。
サントスです。
875(-_-)さん:04/09/06 14:12 ID:17ivLMOu
スカトロ動画が見たいのですがどうすればいいですか?
876(-_-)さん:04/09/06 14:33 ID:???
>>875
便所
877856:04/09/06 23:47 ID:???
>>865
ご丁寧にありがとうございます!
番号が分かればとりあえず電話連絡してみる事にします。
いきなり行く場合でも履歴書はあった方が良さそうですね。
878(-_-)さん:04/09/07 00:12 ID:pwMJ4wsu
美容院ってどこも電話予約しないと行けませんか?
879:04/09/07 00:18 ID:eQeBRZDq
しなくていいんじゃない?
880(-_-)さん:04/09/07 00:21 ID:???
>>878
いきなり言ってもおk
881(-_-)さん:04/09/07 00:22 ID:???
× 言っても
○ 行っても
882(-_-)さん:04/09/07 00:48 ID:???
あの〜。同窓会のハガキが来たんですが。。そこには

電話番号(自宅)
    (実家)
現在住所
実家住所

っていう風に記載してあって、これを返信しなくちゃいけないみたいなんでつが、
もちろん実家にずっと居るんで両方とも同じ番号なんですが、こういう場合って
両方に同じ電話番号と住所を書いた方がいいんですか?
それとも、自宅と現在住所のほうに記載して「同上」っていう風に書いた方が
いいんでしょうか?
もちろん参加はしませんが「不参加」ってことだけは伝えとこうかと…
883(-_-)さん:04/09/07 00:50 ID:???
実家住所だけ書けばいいと思うよ 同上はいらんだろう
884(-_-)さん:04/09/07 01:06 ID:???
ローソンでチケットとかの予約をする方法なんだけど
ロッピー使わなくてもカウンターで店員に頼んでも予約してもらえるよね?
885(-_-)さん:04/09/07 01:52 ID:A1eRF95z
俺25歳大卒3年目、職歴バイト歴無し、童貞、キスもしたこと無いんですが、
皆さんが知ってる中で俺より最低なやつっていますか?
886(-_-)さん:04/09/07 01:54 ID:???
>>885
25歳童貞は多いけどキスすら未経験は珍しいかも
887(-_-)さん:04/09/07 01:56 ID:???
>>885

腐るほど居るだろ。

キスぐらいなら風俗行ってくりゃすぐ出来るじゃん。
888(-_-)さん:04/09/07 03:02 ID:???
>>885
>俺25歳大卒3年目
ここだけでもオレからみれば神
889(-_-)さん:04/09/07 03:18 ID:???
>>885
うん。俺が前バイトしてたとこにもいた。かわいそうな感じだった・・・
890(-_-)さん:04/09/07 03:28 ID:???
>>882
なぁ
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
コレ使ってみろよ。キーワードに同窓会って
891(-_-)さん:04/09/07 06:06 ID:cH8VKWZt
>>878
予約して無くても受け付けてくれます。
予約を入れてないと受け付けてくれない、そんな忙しい所はそうそうない。
だけど、予約を入れて行くのもスマートなものだよ。
「予約は?」と訊かれて「してない」と答えるよりもね。
考え方次第だけど、気が向いたら予約してみるのもいいかも。
892(-_-)さん:04/09/07 06:07 ID:cH8VKWZt
>>882
そんなに畏まることないよ。

実家住所だけ書いてもいいし、「同上」を書きたければ書けばいい。
どっちにしろ断るのなら、あまり差異はない。
893(-_-)さん:04/09/07 06:12 ID:cH8VKWZt
>>884
学生時代はローソンでのバイト経験がある。

店員に頼まず、自力でロッピーで以って予約してあげて。
店員としては、そんなことを頼まれると、
愛想を振りまきながら、代わりにロッピーを操作してあげなければならない。
「レジが混んでないか」など、色々と気にしながらね。
(予約を受け付ける専用の伝票とかないから。
 予約はロッピー以外では受け付けられない)
もちろん、客に頼まれれば気持ちよく応じるよ。
だけど、まあ、、、ね、、。
894(-_-)さん:04/09/07 06:15 ID:cH8VKWZt
>>885
行間から滲み出るものを勝手に感じ取らせて貰うとして。

色々と頑張りましょう。
俺も頑張る事はたくさんある。
895(-_-)さん:04/09/07 06:31 ID:???
お酒の味について質問です。んなこと飲めば分かるのですが完ヒキなので。
ウィスキーってどんな味ですか?香ばしい味でふわーんとした香り?
ブランデーはワインを凝縮したような感じですか?

あと バー ってマフィアのボス、いやヤクザやチンピラとか来るんですか?
896(-_-)さん:04/09/07 06:36 ID:cH8VKWZt
>>895
あまり参考にならないけど・・・
俺の感覚での話し。

ウィスキーは香ばしくも感じないし、ふわーんともしていない。
付き合いで我慢して飲めば、翌日の気分は最悪。飲んだことを後悔する。
>>895があまり酒を飲んだことがないのなら、
いきなりウィスキーをおいしいとは思わないような気がする。

ブランデーは飲んだことない。ウィスキーと同様、飲みたいと思わない・・・
俺にはビールや日本酒が合っている。

バーは色々な人が来るよ。場所に寄るけど、別にそんな危険な所ではないよ。
普通のリーマンやら若者やらが集まっている。
みんなで楽しく酒を飲む場所だからね。
897(-_-)さん:04/09/07 08:31 ID:???
>>896
ふーん トンクソ。
ブランデーらしきものなら飲んだことあるんだけどなぁ。
898(-_-)さん:04/09/07 08:39 ID:???
>>885
おまいは俺か?
899(-_-)さん:04/09/07 12:59 ID:???
>>885>>898
おまいは俺か?
900(-_-)さん:04/09/07 14:07 ID:???
>>885>>898
おまいは4年前の俺か?
901(-_-)さん:04/09/07 14:50 ID:???
>>885>>898>>899>>900
おまいは数年後の俺か?
902(-_-)さん:04/09/07 14:53 ID:???
このスレでねたを続けるおまえら最低
903(-_-)さん:04/09/07 15:08 ID:???
何て浅い底
904(-_-)さん:04/09/07 15:53 ID:???
こういうのって一人二人が面白がってるだけなんだよね
「フフフ、みんなノリがいいな。良スレだ」
905(-_-)さん:04/09/07 20:22 ID:???
>>904
はいはいw
906(-_-)さん:04/09/07 22:11 ID:???
まだ10時じゃん

ウヒャ!
907(-_-)さん:04/09/07 22:14 ID:Admm0flx
雨漏りって珍しいんでしょうか?
908(-_-)さん:04/09/07 22:35 ID:???
最近の家じゃ珍しいとおもう
909(-_-)さん:04/09/07 23:23 ID:???
大工さんが言うには、普通の新築木造家屋では十数年で雨漏りくらいは出てくるようだ。
特に最近のは日本家屋でも洋風に屋根の斜頚を緩くするのが人気で、これまた洩れ易いとか。
あと強風などで物が飛んできて屋根や瓦を破損しての雨漏りなら、運次第だし。
洩れたら直すということで。。
910(-_-)さん:04/09/08 00:47 ID:CeJMkBrM
銭湯とかスーパー銭湯についてお願いします
スーパー銭湯とはなんですか?
水着着用で入るんですか?
それとも裸ですか?
教えてエロイ人
911(-_-)さん:04/09/08 00:54 ID:???
>>910
裸ではいる
サウナがあったりジェットバスがあったり露天があったり
普通の風呂屋よりもちょっと高め
912(-_-)さん:04/09/08 01:00 ID:???
ん、すまん、IDって12時なるとか悪者なのかい
913(-_-)さん:04/09/08 01:06 ID:???
>>912
2ちゃんねる初心者のためのページ より以下引用

IDは板内において自分の偽者が出ないようにする機能です。
IDは、板名・IPアドレス・日付によって決定されます。接続を一回切る事によって
IPアドレスが変わる場合はIDも変わりますし、日付が変わるとIDは変わります。
板が違ってもIDは変わります。
914(-_-)さん:04/09/08 01:14 ID:???
どいも1
915(-_-)さん:04/09/08 03:53 ID:???
http://www.asyura.com/kaminoke.htm

↑コレ、まじですか??
無添加のヤツにした方がよいですか?
916(-_-)さん:04/09/08 05:04 ID:???
信じるも信じないもお前しだい
917884:04/09/08 09:08 ID:???
>>893
なるほどー。よくわかりました。ありがとうございました( ´∀`)
918(-_-)さん:04/09/08 09:57 ID:???
地下鉄に定期券ってないのですか?どこで売ってる?
919(-_-)さん:04/09/08 09:59 ID:???
>>918
各地下鉄の乗車券売り場です
920(-_-)さん:04/09/08 16:33 ID:???
携帯壊れてドコモのお店いくんですが買うときの手続き親にやってもらったから不安。
簡単に修理してもらえるんですか?
921(-_-)さん:04/09/08 16:49 ID:???
すね毛処理はどういった方法でやるのがいいでしょうか。
今まで試したものは
・脱毛テープ→毛量が尋常じゃないので、1箱では片足のすね前面しか取れなかった
・脱毛フォーム→一部毛穴にプツプツとできものが。数ヶ月経った今でもあざ状に後が残っている場所も多い
922(-_-)さん:04/09/08 17:14 ID:???
ガムテープとか言ってみる
923(-_-)さん:04/09/08 18:54 ID:???
>>921
脱色は?
924(-_-)さん:04/09/08 19:55 ID:r2XSOd/P
>>920
修理して貰える。
その携帯を買って1年以内?
条件によっては修理代が無料になるってことを訊いたことあるような・・・
てか、お店に出向くなり、電話するなりして尋ねた方が早いです。

>>921
完璧を求めるなら、毎日剃るしかないです。
「濃くなる」説を信じて嫌だと言うならば、
脱毛フォームなどで我慢するしかないです。
925(-_-)さん:04/09/08 23:46 ID:???
教えてみろよ、
お前らの常識って奴をよ。
926(-_-)さん:04/09/09 01:39 ID:???
一人暮らしすると月の生活費いくらくらい?
アパート家賃五万、車なしで。
927(-_-)さん:04/09/09 02:28 ID:???
俺の友達はバイトせず仕送りの12万で生活できてる
928(-_-)さん:04/09/09 09:31 ID:???
ポ区にも仕送ってほっすぃ
929(-_-)さん:04/09/09 11:40 ID:???
>>927
半分( ゚д゚)クレ
930(-_-)さん:04/09/09 11:44 ID:???
931(-_-)さん:04/09/09 11:58 ID:???
>>918
ありがとう、自分で調べたら乗ってました、ウィズユーカード
http://www10.ocn.ne.jp/~teaes/nazo/tikatetu.html
932(-_-)さん:04/09/09 12:14 ID:???
>>931
オマエ俺と近所だなw
933(-_-)さん:04/09/09 12:21 ID:???
ウィズユーカードって札幌だけじゃないのw?
934(-_-)さん:04/09/09 12:25 ID:???
札幌市営交通・JRバス・じょうてつバス・中央バス共通で利用できる>ウィズユーカード
935(-_-)さん:04/09/09 12:32 ID:???
●共通ウィズユーカード 500 ( 発売額 500円)
●共通ウィズユーカード 1100 ( 発売額 1,000円)
●共通ウィズユーカード 3300 ( 発売額 3,000円)
●共通ウィズユーカード 5500 ( 発売額 5,000円)
●共通ウィズユーカード 11500 ( 発売額 10,000円)
●こども共通ウィズユーカード 1100 ( 発売額 1,000円)
936(-_-)さん:04/09/09 12:33 ID:???
ここは北のヒキスレですか?
937(-_-)さん:04/09/09 15:43 ID:???
いいえ
938(-_-)さん:04/09/09 16:11 ID:???
自給自足ってできるのかな。
939(-_-)さん:04/09/09 16:16 ID:YhsvPxWn
切手をコンビニで買う場合はレジで切手くださいって言うの?
それとも普通に他の商品と同じように陳列されてるの?
陳列されてるのは見たことないけど。
940(-_-)さん:04/09/09 16:18 ID:???
>>939
レジで言うんだよ
941(-_-)さん:04/09/09 16:22 ID:???
>>939
「〜円切手〜枚ください」って言えば、レジの中の引き出しから店員が出してくれるよ
よく売れる額面しか置いてないけどね
1円・5円・50円・80円他にもあった気がするけど
942(-_-)さん:04/09/09 16:22 ID:???
先に料金を払うバスって、どうやって行き先までの値段調べるの?
値段表示されてるやつあるけど、それ目的地まで一発で分からないよね?
943939:04/09/09 16:23 ID:???
>>940
>>941
即レスありがとうございました。
944(-_-)さん:04/09/09 18:30 ID:???
女の人はクンニって好きな人にされると気持ちいいものですか?
945(-_-)さん:04/09/09 21:08 ID:???
2つ質問です
@ハラショーの意味を教えて下さい
Aモッコリという言葉を初めて使ったのは誰ですか?
よろしくお願いします
946(-_-)さん:04/09/09 21:25 ID:???
ハラショー 2 [(ロシア) khorosho]
(感)
(1)よろしい。承知した。
(2)すばらしい。結構。
947(-_-)さん:04/09/09 21:33 ID:???
>>945
そのぐらいググって調べろ
948(-_-)さん:04/09/09 23:38 ID:???
>>942
料金先払いのバスは終点まで一律(都会に多い)
距離に応じて値段が変わるのは後払い(田舎に多い)
949(-_-)さん:04/09/10 00:15 ID:???
ちんこがかゆい、
どうしてだよ
950(-_-)さん:04/09/10 00:56 ID:???
951(-_-)さん:04/09/10 01:49 ID:???
女の人はクンニって好きな人にされると気持ちいいものですか?

ここの人の意見聞かせてください、別板でネタとか多いし
952(-_-)さん:04/09/10 09:25 ID:PZFNh5pZ
>>951
クンニをされるのが好きな人は気持ちよく感じるだろう。
好きな男が相手ではなくても。

ただ俺の経験では、クンニを嫌がる女も多い。
俺もするのは好きじゃない。
あそこは臭うし、汁はまずいし。
それを知っているから、敢えて男にさせたくないと言う人もいる。
953(-_-)さん:04/09/10 09:26 ID:PZFNh5pZ
>>938
死ぬ気になれば出来る。
954(-_-)さん:04/09/10 12:37 ID:???
馬鹿が馬鹿に答えるスレはここですか?
955(-_-)さん:04/09/10 12:50 ID:???
いんや、ここは馬鹿に荒らされるスレです。
956(-_-)さん:04/09/10 13:00 ID:???
何%OFFセールみたいのがありますが、23547円の20%offって何円ですか?
どうやって計算するんでしたっけ?
957(-_-)さん:04/09/10 13:04 ID:???
>>956
23547×0.8=
958(-_-)さん:04/09/10 13:09 ID:???
>>956
18837,6円
959(-_-)さん:04/09/10 13:33 ID:???
>>957
>>958

ありがとうございます。
0.8という数字はなんですか?ほかの%の場合はなにをかければいいの?
960(-_-)さん:04/09/10 13:42 ID:???
>>959
2割引だから0.8、3割引なら0.7、4なら0.6・・・こんな調子で
0.8は10分の8
10=23547  
その10分の8から10分の2を引いたのが18837.6 
10分の2の2が20パーセントの2

数学オンチなのでうまいこと説明はできんが
961960:04/09/10 13:44 ID:???
間違った
10から10分の2を引いたのが18837.6だ
962960:04/09/10 13:47 ID:???
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
963うお ◆ebJ27UEN5Q :04/09/10 13:50 ID:jLfsO7B2
中卒かお前?
そんなことも判らないとは…
964(-_-)さん:04/09/10 13:52 ID:???
23547×(1.00-0.20)=18837.6
965うお ◆ebJ27UEN5Q :04/09/10 13:52 ID:jLfsO7B2
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。
すまん書いててわけわからんくなってきた。
うまい事説明できる人カモン。



それが貴方の人に物を訊く態度か?
ネットの世界だからといって甘ったれるなよ。
966956:04/09/10 13:53 ID:???
高校中退でつ…
967(-_-)さん:04/09/10 13:54 ID:???
高卒だけど・・・
968(-_-)さん:04/09/10 13:54 ID:???
>>965

バカが居ます
969うお ◆ebJ27UEN5Q :04/09/10 13:56 ID:jLfsO7B2
>>968
お前が戯け者なんだよ。
970(-_-)さん:04/09/10 14:38:08 ID:???
スレが自分の理想の状態と違うってだけで荒らしだのと騒がない方がいいよ。
そうすることで荒れるのだから。
スレの機能が整っていれば、それでいいじゃない。
971(-_-)さん:04/09/10 14:47:26 ID:FlAINbwd
ヒキ板らしいな。 ところで
ウィスキー、ジョニ黒かバラン12が飲みたい。ブランデーは何がいいんだろ。無難なヤツ。
まぁまだ脱ヒキできてないけどな。
972(-_-)さん:04/09/10 14:49:06 ID:???
>>971
それが世間の常識か?
酒板いけ
973(-_-)さん:04/09/10 14:50:57 ID:???
>>971
飲んだこと無いけど、「VSOP」。
有名だから無難という、安易な発想だけど。
974(-_-)さん:04/09/10 14:54:31 ID:???
スレタイかえようぜ
世間の常識じゃなくて、『物凄い勢いで質問に答えるスレinひき板』にしようぜ 
975(-_-)さん:04/09/10 14:57:07 ID:???
幅が広くなっていいよな。
どんな質問にも、それに答えたい人はちゃんと答え、
また、荒れるような方向に進ませる人はスルーって感じで行けば無問題だと思う。
976(-_-)さん:04/09/10 14:57:15 ID:???
>>974

それだと絶対荒れる。マジ質問がことごとく流される
977(-_-)さん
マジ質問は流されないと思うよ。
案外にそういうもん。
この板の人たちは割りと親切だと、とりあえずは言えると思うし。