コインランドリーの上手な使い方  スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
7おさかなくわえた名無しさん
◇料金はどのぐらい?

 店によって異なりますが、洗濯1回200円〜500円、乾燥機8〜10分で100円ぐらい。
 洗濯+乾燥は800円〜から等。
 乾燥は20分〜かかるので、200円〜500円程度。
 


8おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 01:50 ID:2peA8trb
▼基本的な使い方
洗濯機
@ 洗濯物と洗剤(シンブンヤから貰ったものとか)と漂白剤をもって
 最寄りコインランドリーまで 
 洗濯物は未使用45Lなど大きめの自治体指定のゴミ袋に
 入れるのが便利 
 
  洗剤がでるものもあるらしい
@-2
 洗濯機のフタをあけて当該洗濯機が製造年月を確認
 98年製、03年製と 結構製造月が分かれている場合がある
 なんとなく新しい洗濯機を使う・・

A 洗濯機にコインを投入
  (1000円札しかない場合別に両替が必要かも・・
  併設してあるクリーニング店や銭湯で両替ができる場合も)

(B コイン投入後 洗濯槽洗浄ボタンがある場合はボタンを押して洗濯槽洗浄)

C 洗濯槽洗浄ボタンがない場合は 
  コインを入れる前に
   洗浄ボタンがある場合は洗浄が終わった後に 洗濯物を投入

  なおコインを投入すると水が出てきます

D  洗剤、漂白剤を投入
  洗剤、漂白剤は洗濯物を入れた後に入れる

E あとは普通の洗濯と同じ
   ソフナーが自動で洗濯機から投入されるみたいです