【オルタ】マブラヴ総合スレ Part615【クロニクルズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
◆◆マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
   http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
◆◆全年齢版マブラヴHP◆◆
   http://www.muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴforXbox360HP◆◆
   http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
   http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
   http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
   http://daioh.dengeki.com/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
   http://dash.shueisha.co.jp/-muvluv/index.html
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/

■アージュ公式サイト(OHP)「株式会社アシッド」
http://www.age-soft.co.jp/ http://www.age-soft.jp/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part614【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369212284/
2名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:08:52.58 ID:vcsb+lIL0
■アージュ公式サイト(OHP)「株式会社アシッド」
http://www.age-soft.co.jp/ http://www.age-soft.jp/
■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
http://www9.atwiki.jp/alternative/
■「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
http://規制中/
■「マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ」 まとめ wiki
http://www18.atwiki.jp/chronicles/pages/1.html
■メーカースレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第324章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1360336010/
3名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:10:13.80 ID:vcsb+lIL0
■関連スレ
吉宗鋼紀23【マブラヴ トータル・イクリプス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1356673421/
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366843878/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ36
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1358056936/
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part104【ネタ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366702058/
【マブラヴ】age collection総合 Part67【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1359175589/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1362193541/
【TE】マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1369298807/
4名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:10:30.29 ID:vcsb+lIL0
◆◆マブラヴシリーズ関連参考書◆◆
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編ファンブック MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION vol.1〜6
マブラヴオルタネイティヴ公式メカ設定資料集『 MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS 』
http://www.techgian.jp/official/te/mook06.html
『マブラヴ メモリアルアートブック』&『マブラヴ オルタネイティヴ メモリアルアートブック 』
『マブラヴサプリメント&オルタードフェイブル メモリアルアートブック』
・ ASCII MEDIA WORKSから好評発売中!
◆◆マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス◆◆
小説:ファミ通文庫にて1〜6巻(以下続刊)好評発売中!
コミック:電撃大王にて1〜3巻、rising1巻好評発売中!
アニメ:2012年7月〜12月に全24話が放映!BD&DVD1巻〜8巻好評発売中!
ゲーム:PS3、Xbox360で5月16日発売予定!
http://www.total-eclipse.jp/te/ http://daioh.dengeki.com/ 
http://muv-luv-te-anime.com/ http://5pb.jp/games/muvluv/te/
◆◆MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE◆◆
『マブラヴ オルタネイティヴ』&『トータル・イクリプス』の世界観をわかりやすくまとめつつ、
TVアニメ『トータル・イクリプス』の情報を追加した設定本。
5名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:10:46.38 ID:vcsb+lIL0
◆◆Tactical Surface Fighter in Action◆◆
月刊ホビージャパンにて好評連載中!
http://www.hobbyjapan.co.jp/
◆◆DUTY -LOST ARCADIA-◆◆
TSFIA内に連載されているThe Euro Frontが単行本化!
新規書き下ろしに加え、リボルテック EF-2000 タイフーン ジークリンデ中尉機も付属して発売中
2012年10月5日から書籍単体で再販中
◆◆シュヴァルツェスマーケン◆◆
TECH GIANにて好評連載中!
ファミ通文庫より1〜5巻好評発売中!短編集の Requiem -祈り- #1 好評発売中!
http://schwarzesmarken.jp/
◆◆電撃マブラヴ◆◆
一冊まるごと「マブラヴ」マガジン!ASCII MEDIA WORKSからVol.1〜3が好評発売中!
http://daioh.dengeki.com/muvluv/
◆◆マブラヴ 公式コミックアンソロジー◆◆
イシガキタカシ、いづみみなみ、大堀ユタカ、華師、長谷見亮、濱本隆輔、緋呂河とも、ECTONG、蒔島梓、ROHGUN
3月発売
6名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:11:00.83 ID:vcsb+lIL0
●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。

Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ →マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ

Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照(http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/93.html

Q.マブラヴやオルタをWindows Vista 64bit版/Windows7 64bit版でやりたいんだけど?
A.Windows7対応版が発売されてので、そちらを購入してください

Q.まりもちゃんなぜ軍曹?(マブラヴアンリミテッド/マブラヴオルタネイティヴ)
A.取説嫁
Q.まりもちゃんはなぜ少佐?(マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ)
A.取説嫁

Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.アージュ著作物の引用ガイドライン( http://www.age-soft.jp/info/AnsGuid.htm )を参照
7名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:11:37.47 ID:vcsb+lIL0
●月詠真那様によるsage方講座
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ○vv、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      〃⌒⌒'ゞ    。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そもそもこのスレをsage推奨として |       (ノノノ)ノ))〉  /  | ……………(中略)…そしてここに
その地位を不動の物にしたのは   >     ヾl|`ヮ´ノl|/  <  sage(半角)を入れるに至ったのです
かの高名な……………(中略)…  |       ⊂i)災)つ     | ああ素晴らしきかなアージュスレ
______________/      ノ〈i__j〉ヽ      \_______________
                                しソ
●鎧衣さんによる略語講座

「ところでタケルはよく使われる略語を知っているかな?」

     ヘ〉
   , ´^ ̄^ヽ、   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く((((~~)ノゝ ./  |  オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
   ヽゝ゚ ヮ゚ノ´/   <  エクストラ(EXtra)=EX
   ⊂Y巫Yつ     |  アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    く/j_|>       |  ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
     しソ       |  オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
              |  トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
              |  ザ ユーロ フロント(The Euro Front)=TEF
              |  シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬
              |  アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
              \__________________________

「この九種類を覚えておけば、流れの速いこのスレでも安心だね」
8名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:13:07.20 ID:vcsb+lIL0
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」
9名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:13:43.90 ID:vcsb+lIL0
月詠真那      1月14日      月詠真耶      9月9日
崔亦菲        1月25日      イリーナ・ピアティフ    9月12日
珠瀬壬姫      2月29日      築地多恵       9月20日
篁唯依       3月13日      彩峰慧         9月27日
鎧衣尊人      4月01日      柏木晴子      10月10日
タリサ・マナンダル    4月24日      伊隅みちる      10月13日
榊千鶴        5月05日      社霞          10月22日
フィカーツィア・ラトロワ  5月12日      宗像美冴       11月07日
千堂柚香      5月25日      門兵         11月11日
シャロン・エイム     6月01日      ナスターシャ・イヴァノワ  11月11日
香月夕呼      6月08日      インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
美桜乃雫      6月12日      風間祷子      12月04日
ステラ・ブレーメル    6月22日      御剣冥夜      12月16日
鑑純夏        7月07日      御剣悠陽      12月16日
イーニァ・シェスチナ   7月27日      白銀武        12月16日
神宮司まりも     8月10日      クリスカ・ビャーチェノワ  12月24日
10名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:14:55.05 ID:vcsb+lIL0
>>1のポータルサイトのURLずれちゃったから次スレ立てる時に直しといてちょ


              __                        >.┐
             { `ヽ、                    /   }
           {    ヽ    ,、..''!         ,r',..、   |
             ∧   ,..、. ヽ/:::::::|.       ,'./:;:;;!  /::::\
                ハ  ' ,:;:\ヽ、:::::|.        ,',':;:;:;:;  ./::::::/゙!
                  \ ' ,:;:;:;:\\、..     ,',':;:;:;/ /::::/::::::::!
                   ゝ、ヽ、:;:;'',,|\`ヽ   | !://::/::::::::::::::!
                   |!,>"::: ̄`゙':::└ーー-ヽ く,イ,イ:::::::::::::::::l
                   //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:`< !::::::::::::::::::::!
                 〃/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ|:::::::::::::::::::::l  ここまでテンプレです・・・
              ,' /:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::',:::゙!::::::::::::::::::::::l
                 | ,l:::::::::::::::',:::::::::::::::::/::::/|::::::::::::::}:::|:::::!:::::::::::::::::!
                 l/l!::,:::::A-A::::::::::::/t-/-!::::ノ:::::,'::::|!::::l::::::::::::::::::!
               |..N...| N \/ }/,ノイ|:::::::/::::リ::::::l::::::::::::::::::!
                  N! Nニ二゙,   二二ニ/_/´`!|:::::::::!:::::::::::::::::l
                  /ノ//       /// ,_つノ.|:::::::::!::::::::::::::::::!
                 ゙ゝ, ._ ー'ー'   ,,、''"   |:::::::::|!:::::::::::::::::l
                   `゙゙|゙゙゙""~ヽ .       |::::::::/:::::::::::::::::::!
                          ! |  / , ''、     !:::::/|::::::::::::.,::::/
                         ∧! //  ヽ"'-,'  !::/ !:::::::イ:::/
                       ,┘ ゙ " ,.-   } <  |/   !/ リ:/
                     八  、....(   ,ノ、,-ゝ 
11 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:37:49.45 ID:aH8H7aNs0
Te
12名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:48:51.53 ID:BpnpDNIL0
1乙!
13名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:49:44.30 ID:SHeT1Das0
>>1
14名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:51:04.76 ID:yw0YcrIN0
>>1
15名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:55:24.81 ID:r8aEhKLu0
>>1
16名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:56:16.46 ID:tYqTzIUY0
>>1
17名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 23:03:28.82 ID:huSGBrP40
>>17
いちょつ
そういやPVとかメインビジュアル見てイーニァは敵になると思ったけどそんなことはなかったぜ
18名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 23:05:55.02 ID:huSGBrP40
やだ、セルフ乙しちゃった///
19名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 23:17:15.15 ID:a/FRGB6N0
>>1
早く量産型クリスカの活躍を見たいよ
20名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 23:24:53.55 ID:35PbcI6lP
>>1

>>19
霞大量生産に挟まれたい
21名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 23:34:09.81 ID:Ebkt7emw0
>>1
マーティカかわいいよマーティカ
22名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:13:28.00 ID:gJAB6gOF0
A-04の下方へと次々と宇宙軍の駆逐艦が盾になり散っていくシーンは、オルタで展開知っていてもウルっときたよ。
地球上で作戦遂行していた全ての人間が、ちゃんと彼らの散り際を目撃していたんだなぁと。

それでちゃんとA-04がカシュガル突入成功すれば、そりゃあ士気上がるわ。
23名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:41:17.12 ID:94sLKL5m0
桜花作戦が成功したっていうメッセージがでておわりですか?
ここからどうやってPVのイーニァと霞が並ぶシーンまでもってくつもりなんだろう。
24名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:42:17.88 ID:n0GmrZzw0
>>1
超重光線級に吶喊する権利をやろう
25名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:49:13.27 ID:ZcE1PbK40
量産型クリスカはあの戦いのあと死んだんじゃないの?
まさかユウヤに付いて言ってるなんてないよなw
26名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:59:12.89 ID:jebXBUxr0
想像したら大所帯ハーレム過ぎわろた

しかしもう少しじっくり長くしても良かっただろこれ、ほぼオートモードで30時間もかからなかったぞ
もう少し丁寧に描写してくれれば…てとこ結構ある
納期と予算の関係ですよね、分かってます
27名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 01:07:09.43 ID:OS4xbNfs0
戦闘に出てた量産型姉妹って皆最後のマーティカ状態になってるのか? 
っていうかマーティカは具体的にどういう状況なんだろうか
カレンデバイス?
28名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 01:08:57.39 ID:94sLKL5m0
そういえば弐型P2はF15SEと次期主力機選定を争って最終的に殿下に選ばれる
って話だったと思うけど弐型は次期主力開発までのつなぎではなかったの?

P3なら次期主力機っていっても差し支えないだろうけど極端なこと言えば
P2は現状の不知火に発展性もたせただけでしょ?そんなのが次期主力機でいいのか。
29名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 01:16:32.64 ID:jm1vyWa80
>>28
撃震代替であって不知火後継機たる次期主力ってわけではないのよ
30名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 01:21:39.76 ID:dqASILLO0
メカ本の国連武御雷の項によると次期主力機計画は撤回が検討され始めてるとのこと
弐型に関して言えばP2でも性能は大きく上がってるし充分なんじゃない
発展性を得たのならなおのことね
31名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 01:38:35.66 ID:AXcw8U1r0
何かと面倒なP3よりもP2の方が改修の時間もコストも政治的都合も問題ないだろうし
32名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 02:08:00.68 ID:ID85HYC/0
>>23
PVの例のシーンはオルタ2って話だから、数十年後って可能性も高い。
茜じゃなけど、人類はついにここまで来たんだね的な。
33名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 02:14:21.11 ID:m4wc2FRr0
発展性って言葉がぶっちゃけ良く分からんのだよな
単純に国産の主機とかがヘボくて機体に何かを追加する余裕が無いようにしか見えなかったんだが
もっと根本的にパーツ差し替えると機能しなくなるほど詰めた設計ってんならボーニング勢の外装への換装なんて無理じゃないのか
特にP3がほぼYF-23だったってんなら通常の不知火は廉価版YF-23みたいなもんだろうに
YF-23が落とされたのは整備性と近接格闘重視のせいで発展性だの冗長性だのの不足が原因じゃないよな
34名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 03:44:44.56 ID:vfQC6uneP
>>33
ぱっと浮かぶだけで最大積載量
二脚歩行+電磁伸縮炭素帯いわゆる人口筋肉
使ってるから荷重に対するシビアさもあるだろう

この辺いじろうとすると脚部丸換えになるだろうし
そうなったらバランスや空力もいじらないとだめになって
特に日本機は頭部ブレードセンサーでまで空力制御してるから
バランス総見直しなっちまうだろうし

近接格闘重視すると機体の頑強さ求められるから
外装だけでなく骨格にあたるメインフレームも肉厚だろうし
結果重くなるわけでつまりは発展性・冗長性が無くなるってことじゃなかろうか
不知火弐型みたいに後からパーツくっつけてPhaseなんたらとか
するだけの積載余裕が無いってこと
35名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 04:50:51.59 ID:cg7ldjaD0
TDAエピ0のウィルって死亡確定なの?
なんのために出てきたかさっぱりわからん…
36名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 04:52:03.71 ID:SJ6ooOo80
>>35
リリアシェルベリ中尉を逃すためじゃないのか?
37名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 05:09:25.88 ID:xKal8XEfi
>>35
童貞のまま死ぬ恐怖を世に知らしめるため
38名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 05:21:54.26 ID:cg7ldjaD0
>>36
それだけなら中尉だけでもよかったし

>>37
ちょっと納得した
39名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 05:56:36.41 ID:IUOdMEqY0
TDAの主人公と見せかけて実はすぐ死にまーす! ビックリした?
ってやつじゃないの
喰霊ZEROとかがやったような
40名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 06:35:27.70 ID:C0asjQ6j0
>>26
嘘つくなよ。完全オートの俺でも42時間きっちりだったぞ。
41名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 06:52:26.43 ID:VV2Wc2Xi0
うむ、たしかに音声飛ばさないかんじなら40時間くらいだね

でもテロまでは正直アニメよりも削ってるくらいなので正味が短く感じたな
カムチャツカでボロボロの弐型が山から歩いて帰ってくるとことかベタだけど好きだったのに
小説通り一気にフェイズ2の完成式典に飛んだからなぁ
アニメ見た人なら序章見た後テロ編の中盤までスキップしても何の問題もなくね
42名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 07:01:21.95 ID:8P4fwX810
キーヴィジュアルのエレンが怖い。
電磁投射砲phase3を強奪しそうだ…

殿下は斑鳩のものになっちゃうの?対立してて互いに嫌ってるんじゃなかったの?
43名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 07:53:46.35 ID:94sLKL5m0
唯依暗殺未遂後の演出ンゴ・・・。
どうしてこうなった。予算の問題があるなら分割販売は不可能だったのか。
エピローグですらカットってどういうことなの・・・
44名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 08:17:30.83 ID:VprY6kzjO
>>35
ep1ではなく、ep0だから
第1話ではなく、本編開始以前の独立したエピソードという形式
だから、あくまでep0の主人公としては、そのラストで死ぬのも有り
45名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 08:29:50.00 ID:VV2Wc2Xi0
そういや あ号たんはどう見てもチンポだったけど
母艦級はオナホがモデルなのかな
あ号たんを母艦級に突っ込んで見たいぜ
46名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 09:31:47.46 ID:Ma9Vjy2yP
頭脳級,母艦級,超重光線級,そして影の薄い門級...
もう大型種は出し切ったろ 後はミクロサイズか?
47名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 09:58:07.43 ID:6FGL0ZTuP
産卵級は存在するはず
48名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 10:06:37.56 ID:XThn+gQAi
そろそろ鹵獲した戦術機を操縦してくる新種のBETAが登場するはず
49名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 10:21:12.28 ID:K3DPRkwnO
そしてそいつらはBETAじゃなくてBYDOと呼ばれる
50名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 10:28:36.94 ID:pshkbtqu0
人間そっくりだけどサイズが大きい巨人級…いやなんでもない
51名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 10:59:52.73 ID:SJ6ooOo80
>>48
腕はどの程度なの?
沙霧や月詠みたいな最強候補レベルだったら人類ピンチだぞ
52名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:03:07.07 ID:ID85HYC/0
>>43
最後はああいう演出。初めからああいう終わり方をしたかった。
カットじゃないよ。
53名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:15:57.34 ID:8QFXNcRGO
>>52
でも例に出したのがアンリミと君望一部だよね
それらは作品としてきちんと完結するからTEだけあんな終わり方ってのは…
打ち切りならそう思えって開き直ってたし案外マジで予算でカットしたのかも
54名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:26:44.62 ID:6NgPivLSO
オルタも桜花の途中いきなりすっ飛ばしてアレレ…となったからな
元々きっちり仕上げるメーカーじゃないでしょ
55名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:31:17.05 ID:cUPo0Y7q0
背景白い方のwikiのマブラヴシリーズの登場人物ってところに閣下(TDA)が紹介されてて
大海崩直前にクーデターを起こし、日本帝国軍を帝国斯衛軍の指揮下に編入した。
って書いてあるけどそんな描写あったっけ?
56名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:51:02.72 ID:4gTWL80+0
>>55
あったよ、響の回想シーンで2回くらい。
響の回想は何もカニバだけじゃないよw
57名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 11:53:43.19 ID:4gTWL80+0
>>53
最後の最後を予算で変えるぐらいなら、別のとこカットすると思う。
58名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 12:09:38.80 ID:cUPo0Y7q0
>>56
なんと。もう一周やってくるか…
59名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 12:52:08.91 ID:ID85HYC/0
>>53
それは単純に例えが悪かった。
どちらかと言うとチキンダイバーズとかその辺。

勝つための手札が揃った状態で突撃
モノローグで作戦成功ってのがやりたかったんだろ。

その後は他のシリーズで描かれるしな。
60名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 12:53:31.01 ID:Ma9Vjy2yP
クーデターとブルーオーシャン作戦の謎も分かるだろうな>04
61名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 15:19:57.07 ID:yDVA9OXnP
クロニクルズ04みんなもう予約したのか?
特典発表されてからで大丈夫だよな
62名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 15:34:00.37 ID:T9PZuH0d0
>>60
ブルーオーシャン作戦て何だっけ?
63名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 15:35:42.47 ID:SJ6ooOo80
>>61
予約したよ
TEの時も思ったけどそういうこと聞くぐらい気になってるなら早く予約すれば良いと思う
TDAのクロニクルズ04をやらずにマブラヴなんて語れんし
あーあ、マブラヴの世界にいきてえな
俺も柚香みたいな子を副官にもってバリバリ仕事したいよぉ〜
64名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 15:40:22.16 ID:7j70TR6Y0
>>62
ユーラシア撤退作戦だろ
その作戦で日本はアメリカに退避できたしJFK母艦打撃群は遭難した
65名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 15:56:20.24 ID:m4wc2FRr0
>>34
そういう話じゃなくて
要するに不知火の設計がどうこうじゃなくて要求されてる水準に国産の技術が追い付いてなかっただけじゃねーの?っていう話
弐型は再設計機じゃないよな
66名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:04:06.00 ID:pXC94gUy0
TE桜花作戦でP3にイーニァが乗ってて、何かお仕事あるのかなぁって思ってたけど
・担架武器管制
・緊急時の機体操作
くらいのお仕事はあるのだろうか
67名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:05:09.09 ID:ID85HYC/0
>>63
>あーあ、マブラヴの世界にいきてえな
さすがにそれはねーわw
68名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:05:33.03 ID:h30N1yCQ0
火器管制じゃない?
69名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:07:15.93 ID:7j70TR6Y0
>>65
要するにメーカーが言ってた「改修には抜本的な改修が必要でクソ忙しいのにそれだけの為にリソース割けねえよ!」っていうのは
抜本的な改修=主機やジェネレーターの新規開発が必要って意味なのね
PCで言うなら電源が弱くて高性能なグラフィックボードが動かない!って事態になったようなもんか
70名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:07:35.30 ID:SqPk9SaL0
次の話で柚香がコノエを嫌っている理由が明かされるのかな?
02で語っていた理由だけではない気がするんだよね・・・
71名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:19:01.34 ID:d/W0fJx40
>>70
妾の子とか?
72名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:36:29.45 ID:m4wc2FRr0
>>69
それはマザボとか箱が悪いっていうより電源作ってるとこがヘタレなだけじゃないのか、って言いたいわけです
発展性のための構造的余裕が無いって記述に物申す的な
73名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:52:55.50 ID:BujDvOy20
HDDのベイが足りないとかハイエンドのグラボが長すぎて挿せないとか
そもそもサイズ的にM-ATXしか使えないとか
そんな感じじゃないの
74名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:00:31.31 ID:7j70TR6Y0
>>72
電源容量的にデフォルトでいっぱいいっぱいなんで電源食うハード増設とか無理!小手先の改修でも改善は難しい
ほかのメーカーも低電力で従来より性能アップ!な部品も作るのが難しい
って感じなんだろうね
75名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:21:30.78 ID:yfV16e/J0
>>72
電源容量が足らないのはヘタレじゃねえw
改修を見越して積めなかっただけだろ

自作した当時は500Wで足りたけど、グラボ載せ変えにHDD追加で
容量足りない!?となったら、無能なのか?
76名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:24:51.59 ID:yDVA9OXnP
>>63
サンクス
帰りにソフマップ寄ってくる
77名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:27:51.52 ID:Qu2xaUGM0
俺はプレイ時間30時間ちょっとだったな>TE
前半部分知ってたからってのも大きいけどもう少しボリューム欲しかったかも
78名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:34:27.35 ID:m4wc2FRr0
>>75
だからそれだと
>要求仕様の高さゆえに冗長性の欠如という大きな欠点を抱えていた。
>不知火には将来的な改修の余地を確保されるために残される設計上の余裕がほとんど存在しない。
>これは近い将来、その性能が急速に陳腐化してしまうことを意味している。
こういう記述にはならねーんじゃねえのって話をずっとしてるわけだが
出来るけどやらない、もしくは今は余裕が無いってだけなら改修の余地が設計が云々って話に繋がらなくね?
79名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 17:43:45.19 ID:m4wc2FRr0
何が言いたいのかって言うと
結果的に不知火には強化っていうかYF-23への先祖帰りする余地があって、それの遥か手前で停滞してたのは単純に国粋主義の限界ってだけなんでねーの?
TEでも言及されてたことだけど設定ぼけーっとみてたら気になったんだわ

というだけの話なのであった
80名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 18:20:14.85 ID:OS4xbNfs0
>>46
ゲート級は良いだろ そんな事より数はいるのに目立たないウォーリアに謝れ!
81名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 18:29:25.43 ID:RtfuPi3N0
ID:OS4xbNfs0
アスペ臭凄いぞ
82名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 18:30:00.35 ID:aFftpD/c0
あいつは地味なだけでグラあり三人(内一人はヒロイン)殺してる大殊勲だからいいだろw
83名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 18:36:10.49 ID:2BvpDxvw0
04になれば、響の過去が明らかになるのだろうか?
04が終わったら、次はどんな話になるのかな〜〜
オルタの流れで純夏選ばず冥夜選んでループする話作るのだろうか?
84名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:02:50.52 ID:ettvIIHZ0
>>83
俺的には響と柚ちゃんの過去が明らかになって
それを乗り越えてその時点においての二人いちゃラブ幸せENDだったらいいがw
85名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:11:47.92 ID:q7vQVliT0
>>79
一方でTSF-X派生の武御雷黒でも不知火と比べて出力20%フレーム強度60%向上するくらいの余地は有るらしい…。
これで燃費悪くないんだからよっぽど外装軽いのかね。
86名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:13:18.99 ID:IJTNDIsp0
>>82
何気にあいつ活躍してんだよなww
87名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:17:40.60 ID:ettvIIHZ0
>>79
設定というなら
あのでかい戦術機そのものを組み立てるための材料ってどっから仕入れてるのか?ってのが疑問
あれだけ大量に生産されて、なおかつ多くはBETAに食べられたり溶かされたりしてるのに
なおかつ戦術機2体搭載可能なシャトルとかもあるくらいだし
それだけの材料はTEの世界のどこにあるんだってずーと疑問になると思うよ。
88名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:22:35.55 ID:RdKcjVrIi
>>87
人違いだったらごめんね。
何時だっけ1年ぐらい前にお前このスレで暴れてなかった?
89名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:23:25.65 ID:7j70TR6Y0
>>85
そりゃ外装のほとんどが新規設計な上に従来機ならコスト的に見合わない素材を使うことが許容されたからな
90名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:25:56.57 ID:ettvIIHZ0
>>88
箱版のオルタから入隊組ですぜ
91名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:28:22.51 ID:RdKcjVrIi
>>90
すまぬ人違いだったすまぬ
92名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:36:24.79 ID:7j70TR6Y0
>>87
資源は北南米と豪州・アフリカが丸々無事なのと海底資源や戦場からのリサイクルで回してるよ
93名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 19:48:30.63 ID:t6o5shym0
>>87
メカ本を買いなさい
答えが載っています
94名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 20:15:25.27 ID:J52LvSws0
>>89
さらに言えば、整備性も犠牲にして引き出した性能だからね
95名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 20:47:28.93 ID:8yqcFCPz0
黒武御雷といえば、武ちゃんは人質みたいな意見があったが、
人質にタケミーは貸さんよな、いくらロマン溢れる斯衛でも。
96名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:20:11.42 ID:pXC94gUy0
>>85
タケミーって燃費いいのか?
出力と間接強度を目いっぱい強化してるから、
むしろ燃費が悪いように思うわ。
オルタのハイヴ突入時も、コンテナを大量に持ち込める環境だったわけだし
97名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:25:41.50 ID:2y3IbXWt0
>タケミーって燃費いいのか?
憧憬やれとしか・・・
98名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:35:33.81 ID:q7vQVliT0
暁遥かなりだと推進剤が撃震170 陽炎200 不知火230 吹雪100 武御雷250 だね
99名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:38:55.73 ID:SqPk9SaL0
>>83
そういう展開は俺も見たな。
まさか柚香は腹違いの姉というオチはないよな、流石に・・・
100名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:52:30.61 ID:C0asjQ6j0
正直、世の中に不満しかない。まじで戦術機の同人ゲームを
作りたいのに、プログラムの組み方すらわからぬ。
私なら戦術機個体別による反応速度や大隊規模でのAH戦から
BETA対戦のCOOPまで様々な視点から楽しめるコンセプトで
開発するのに、専門的知識が全く足りぬのだ。許せ...タケル...。
101名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:05:05.64 ID:/4hGkqZF0
TE発売にTDAは恐らく一区切り
この流れは・・・新メカ本か!
102名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:29:36.69 ID:q7vQVliT0
繭内のマーティカはG対策のために脂肪を培養して肉の固まり状態になっているらしいな

                                 ̄ヽ,. '´  ̄ ̄ `ヽ
                     _,.        -  、 _          `、
                   /´    ヽ     ヽ      ヽ.       }
                 >―    ‐<    >――- ..._   `、    \
                   /          `/         ` 、.`、   !   '. ,.- 、
             ___/              /              \ 、/    '.   ヽ
         ,. ' ´ ,.イ           ,'                ヽ 、    V  .八
         /    / |              ,'                   } \ー .!_ ノ \
     /     /  ヽ __        ,'                       / ̄`ヽ  ` <_ ヽ
    /      |     r--ヽ_     ,'                    /   /  ̄`   \}
.   /       !     ヽ   `   .i           、,.- 、___ /  /         ヽ
.   ,'       / /^ヽヽ〈´ヽ〉     |            ヽ      /                '.
   i        ソ   {_j_j  ヽ._   |       、_r――┘     }'                 i
   !            ヽ         |         `ー つ    /                   !
    '.                      |          ´〈_,. -、   }                   ,'
   ,-、                      !            〈_/^V                ,'
   {: {ヘ                       '.                ヽ                  /
    `ー\                      '.                         : : : : : :/
        ` 、                 ヽ                       ,.ィ'´,.-〈
         ≧=-    __    _,. -≦\                    /: : /、/: }
                   ̄ ̄      ≧=-  __           _,.イ_{_、、_:':ソ
                                     ̄ ――=≦
つまりこういうことか?
103名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:42:38.72 ID:6FGL0ZTuP
君いたの開発費を全てTEにぶち込んでいれば…
104名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:55:18.58 ID:ComHXgA20
>>103
ふたばでも同じ事言ってましたねw
105名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:02:40.85 ID:V13ERV6H0
ほんと〇〇〇って同じ事しか言えないんだな
106名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:04:25.08 ID:2y3IbXWt0
>>104
ふたばで言ってたのは
今更だが君いたやめてクロニクルズ作っていたら・・・
だから違うんじゃないの
107名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:08:43.82 ID:D8QBgldbO
TE探してるんだがどこも売り切れの入荷未定で未だにプレイできず…
108名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:11:05.46 ID:pxdQvdv60
>>102
俺のマーティカに何するかー!!
109名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:14:36.70 ID:gJAB6gOF0
クロ04で、ひとまずTDAの分割収録やめて、
いい加減完全版作ってオルタ2へ向かって欲しい。

ふと気づけば10年以上マブラヴで引っ張ってるんだぞ。
まだコンテンツ自体の旬は過ぎてないと思うけど、声優の旬が過ぎる前に開発始めてくれや。
110名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:19:31.30 ID:gJAB6gOF0
と、思ったら今回で連載分は最終回って書いてあった……
すみません
111名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:31:32.53 ID:/wv3Rq5D0
>>103
そうなるとTEやユーロの原画は宮田のままで問題起こしてかも知れんけどな
112名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:35:12.73 ID:VV2Wc2Xi0
柚香は斯衛の関係者っぽいよな 斑鳩の腹違いの妾の子とかかな(妾の母が千堂さん
あと柚香は天然弱リーディング発言者っぽいね 大好きな響にしかできなそうだけど
113名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:45:31.06 ID:jZ0D/pvX0
114名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:46:04.38 ID:uwOEY4JDi
>>111
結果としてCSパッケージでトレースが発覚という最悪中の最悪が発覚しなくて良かったかもね。
115名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:51:18.73 ID:ClYfgo1V0
今しがた知ったぞ!祝04!
早く続き見せろ
116名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:56:32.84 ID:/wv3Rq5D0
>>114
考えたらゾッとするな
117名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:57:14.78 ID:Ma9Vjy2yP
>>113
アカネマニアックスってマブラヴの少し前だったよな..
118名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:05:01.07 ID:HgA/ljF+0
>>117
マブラヴでは剛田くんは引っ越したからアカマニはマブラヴより前だった記憶が
119名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:06:04.69 ID:JZGmwV0Ei
>>117
ただ画像置く場所が無かっただけじゃね
120名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:28:51.15 ID:HgA/ljF+0
ですよねー

吉宗鋼紀@kycow
『アカネマニアックス』の位置が間違ってるよw
121名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:28:59.61 ID:2DNMNnDr0
モンチョが速攻で直してるぞw
122名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:52:52.88 ID:KOHlTI9MP
まぁ元々君のぞ〜マブラヴ繋ぎだったからな>アカマニ
トントンとマブラヴもアニメーション化すると思ってたがなかなか...
123名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 01:06:46.60 ID:HgA/ljF+0
EXのアニメ化が鬼門だな
王道すぎて
124名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 01:44:14.17 ID:ZSgv7swE0
EXの武ちゃんは許されないライン
125名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 03:11:49.63 ID:mTz2MCK50
>>100
戦場の絆みたいにドーム型でやりたいよな〜
ガンダムみたいに開発費余裕で回収できないってわかってるから無理だというのは想像に容易いけどやはり夢みてしまうよ
F−15みたいな旧世代機でコストに物いわせてタケミでぶいぶい言わせている奴をボコボコにして「腕さえあれば戦術機のさなど!」とドームの中で叫びたいし
F−22Aのアクティブステルス使って後ろから無慈悲な砲弾をあびせながら「ハハハ戦術機がゴミのようだ!」と叫びたい
126名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 03:14:17.54 ID:mTz2MCK50
多分F−22Aのアクティブステルスの使用は暗黙の了解で禁止になるだろうがな……
当時のストUの待ちガイルみたいに
127名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 05:56:21.11 ID:vgD6C5yI0
サプリメント無視すんなって言ってるだろ!!
128名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 06:03:44.45 ID:HgA/ljF+0
そういえばサプリメントないなw
ポータルサイト出来たことだしこれを機に在庫がないのは再販してくれないだろうか
129名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 06:29:44.47 ID:+g62MniTP
ぴこぴこはどこに入るんだ?
130名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 06:59:42.38 ID:p/OCwSzI0
ロゴ見づらいな
初見は解読不可能じゃないか
131名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 07:13:51.81 ID:P5AvXC050
先生のコスプレ見れると思ってウキウキしてたのに、なんで逃げ出すんだよ糞主人公
この主人公据え膳喰わないこと多くてってイライラするわ…
132名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 07:18:53.49 ID:asY6decY0
>>131
先生と純夏がミンチにならないと覚醒しないんだよ
133名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 15:49:14.48 ID:GxT0X5xIi
唯依と雨宮の身長差が分かる資料って無いよな?
134名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:06:02.35 ID:1lpkutYp0
アカネマニアックスは時期的に夏ぐらい
135名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:08:09.86 ID:8N5T3mdi0
サプリくそつまんないのがな
なんでシリアスにもっていっちゃいましたかねぇ
136名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:10:32.83 ID:1lpkutYp0
サプリのメインはカードだし
137名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:16:13.12 ID:+g62MniTP
戦犯:タムー
138名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:39:04.64 ID:vfHErjgX0
>>136
おいおい、ビーチバレーだろ、常考
139名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:45:06.05 ID:/Qo/NlSq0
>>138
それはAF。
カードの続きもやりたかったなぁ。
140名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:07:40.31 ID:Lt9QXqdm0
ソースか醤油かもアレだが
いくらエスカレーター式の3学期とはいえ
学校疎かにしてバイト漬けで温泉代って真面目に将来考えてる女が喜ぶかなぁ
141名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:08:38.15 ID:XYISaRhT0
>>138
あれのせいで武無双のBGMがビーチバレーやスキーにしか思えなくなった
142名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:09:53.33 ID:xA9EivuD0
>>133
唯依と響の身長差がわかる資料は絶対に出ないよ。
143名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:10:07.35 ID:/NyhG5NJP
カードは慣れると面白いんだけど元のTCGが終わっちゃったから続編は無理だろうな
遊戯王みたいに違うゲームでもいいから霞と戦いたかった
144名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:14:27.92 ID:JK0Lkm4h0
>>142
唯依は見た
160だった
145名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:18:44.37 ID:Ofd+O2/bO
サプリには冥夜とマナマナの主従丼があるじゃないか
146名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:19:10.04 ID:h2lRyEnEP
今更柴犬読んでるとこなんだが、なにこれまじで面白いのな
147名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:24:51.79 ID:1lpkutYp0
唯依ちゃんは162cm
雨宮さんは知らぬ
148名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:25:42.09 ID:RIjLeh/C0
バラライカかっこいいお
149名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 20:34:23.65 ID:XB0A0Bks0
>>144
>>147
ありがとう、やっぱキーコーかダウに聞くのが手っ取り早いか。
150名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:00:27.95 ID:Q/oUDZaYP
コトブキヤ戦術機スレ、次スレどなたか立ててくださいませんか?
当方、絶賛規制中でして…
151名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:15:15.24 ID:HgA/ljF+0
>>150
立ててくる
152名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:33:18.20 ID:3XZAGy800
>>128
オルタード版バンバン
1.贖罪
2.継承
おまけ1.告白
おまけ2.黒の宣告は遙かなり
153名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:36:27.34 ID:Q/oUDZaYP
>>151
お疲れ様です
帝都燃ゆ の単行本買ってきたけど、すごく綺麗にまとまってる、特に最後
作者の山城さん、真田大尉ラヴが伝わってきたわ
154名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:45:15.93 ID:iBao9MnuO
アニメでベルクートから出た蒼いオーラは結局なんだったの?ゲームで明かになった?
155名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:49:59.51 ID:vYJ1KJdA0
>>154
ソ連の原子力潜水艦乗りは暗闇で青く光るそうだ
あとは…言わなくても分かるよな?
156名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 21:53:49.34 ID:1lpkutYp0
被爆するのん?
157名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:02:45.04 ID:XB0A0Bks0
>>154
身体を通して出る力
158名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:14:29.49 ID:NkUNult/O
>>154
え?そんなのアニメの時点から明らかだったろ?

プラーフカだよ
…それが何かはさておき
159名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:30:21.60 ID:ZSgv7swE0
プラーフ力
160名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:31:43.33 ID:p/OCwSzI0
シロッコを倒したあれ
161名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:31:46.54 ID:oTPYOO/c0
>>153
あの作者確か黒髪パッツン描くの得意だし
162名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:38:22.23 ID:iBao9MnuO
プラーフカって結局何なん?
163名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:39:37.79 ID:ZSgv7swE0
プラーフ力場がだな・・・
164名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:44:45.31 ID:mTz2MCK50
キーコってブリーチ書いてる作者に顔が似てるよな
165名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:47:01.01 ID:n0j2E0nq0
http://pachi.suisei.info/ken10.jpg
http://www.zakzak.co.jp/anime/game/0903/image/090325-hokuto05.jpg
オーラバトラーとか地上で無敵だったとか十数年ぶりに思い出したわ
166名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:50:51.17 ID:NkUNult/O
>>162
だからそれは聞くなと
167名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:55:36.13 ID:3XZAGy800
サンダーク「年内にマッチング可能ユニットの追加と来年中にはメインユニットを最低12体追加して欲しい」
ベリャーエフ「む、無茶だ…」

マッチング可能ユニットは代替クリスカ
メインユニットが代替イーニァだな

胚が100あってもメインユニット(第6世代)は1体作れるか否かみたいだ。
予算追加で300胚/月の生産者に嫡出したらしいが12がつま
やっぱりガヴェーリン機に積まれていたものは代替イーニァじゃね。
168名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 23:03:58.88 ID:3XZAGy800
>>167
糞中華パッドのせいで途中で書き込まれちまった。

予算追加で300胚/月の生産に着手したらしいが12月末までの3カ月で
追加できたメインユニットはたった一つだったんだろう。
レッドストーム作戦までに例えば6体のメインユニットさもなくば死
なんて言われた上に1体失ったら辛いわな、ベリャーエフ主任w
169名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 23:31:59.80 ID:3XZAGy800
>>162
可能性の未来視(フェインベルク)や並列同調効果(ナストロイカ)を引き起こす
特異胚固体(メインユニットとマッチング可能ユニット)の意識融合がプラーフカ。
なぜそれが光るか? それは聞くな。
それと意識融合のレベルが高いとなんで錯乱するのかも聞くな。復習中だ。
クリスカがユウヤに語ってると思ったが、すぐに出てこん。

オルタ2ではクリスカ役(マッチングユニット)が霞なんかな。
まあプラーフカが出てくるとは限らないが、イーニァがいるんだ、出てこないとつまらん。
第6世代同士のプラーフカだとある程度の範囲で好きな確率時空を選べるとか。
170名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:20:04.51 ID:AbE1k2yB0
>>167
スィストラーの編成を考えるとパパンのその発言はアレを4個大隊作るつもりだったってことか……
マジで大陸奪還できそうだな
171名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:24:49.17 ID:iMno10zR0
夢物語すぎるけどね
172名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:28:50.50 ID:jTcs1VdE0
四個大隊がクリスカの影響を受けてユウヤに迫るわけです。
173名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:38:56.91 ID:jrZNMXTl0
完全版スサノオ4型  

P3 ユウヤ
不知火 響
武御雷(黒) 武
武御雷(赤) 清十郎
不知火 沙霧
ラプター ウォーケン
武御雷(赤) 月詠
不知火 孝之
武御雷(青) 斑鳩


このメンバーで桜花作戦したら何人生き残ると思う?
もちろん全部xm3搭載な
174名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:39:48.55 ID:MjyFE5w+0
A-01、クリスカ&イーニァ、G弾あたりは、ガ○ダム世界でも
十二分以上に通じそう。
帝国、ソ連、アメリカの3大チート国怖すぎ。
175名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:50:06.78 ID:PRNRM7GC0
ちょっとメカ本欲しいって思ったんだけど4000円払う価値あるレベル?
176名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:51:29.69 ID:CRxuZxyU0
177名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:51:31.88 ID:50tysY4Z0
>>174
G弾はヤバいし通用するだろうね
A-01はどうだろう?宇宙世紀上位陣がキチガイレベルの強さだからそこには届かないだろうけど、コウ・ウラキとか人間やめてない人間の上位グループになら食い込める可能性はあるかもしれない
クリスカとかはそこより上で強化人間枠位じゃない?
僅か数ヶ月で未知の兵器MSの量産体制を整えて最低でも300機を2、3ヶ月で生産、前線に投入する連邦を舐めてはいけない
別の設定では約3000機生産したとも
それ以降本気を出してないし、必要もなかったからMSの生産は縮小されるけどね
178名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 00:54:12.93 ID:K3GEMr+a0
>>168
繭の中身の生体ユニットもそうだが繭の本体建造するのにも莫大な時間と金かかるんじゃね?
ガヴェーリンのやつはマーティカのやつの使い回しくさいし、案外設計図ないし繭の調節する数値記されたものがユウヤに強襲された際に一部紛失してるのかもしれん
そうでないとあの精神崩壊ぶりは説明できんぞ。代わりがあるならあそこまで絶望するはずないし
179名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 05:03:47.55 ID:NdciZ5PZ0
>>174
ミノ粉のせいで、誘導兵器や電子機器の類は無力化されるからなぁ…。
データリンクは使用できないし、G弾も待ち伏せぐらいしか使えなくなるぞ。
それに、ビーム兵器が実用化されてる時点で、技術力の差は歴然としか…
180名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 05:53:08.43 ID:AbE1k2yB0
>>179
そういやあ、Г標的へのG弾飽和攻撃も有効か疑問視する発言あったしな
連邦の物量でビーム兵器使用されたらラザ場が持ちこたえられるとは思えないわな
181名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 07:29:45.31 ID:FQC8Fbih0
>>178
繭って言えば、なんでだるまにしてまで繭に閉じ込める必要あるんだっけ?
マーティカが生還したら元に戻せるのか?可哀想なマーティカ(T_T)
182名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 07:58:20.35 ID:XMW0diI00
TEAM R-TYPE「脂肪を培養して達磨なんて酷いことをしますね」
183名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 08:57:31.30 ID:qX8VEVmR0
>>181
脂肪クッションで耐Gを上げるため
184名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 09:36:05.98 ID:3uiNLRJG0
あんなに最後揉めた不知火弐型がアメリカの許しが出て帝國軍に採用されるとは思えんのだが
185名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 09:40:26.06 ID:FmrnnOhc0
フェイズ3はアウトでフェイズ2はおkなんじゃない

練鉄で弐型がフェイズ2だってのにも帳尻合うし
186名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 09:47:36.78 ID:3uiNLRJG0
XFJ計画は凍結だってあんだけ騒いでそれはないでしょ
ハイネマンのおっさんは亡命、重要度の高い不知火弐型一番機行方不明
弐型一番機に協定違反の装備は明白、これで責任者がなんもないとは思えないしそこまで肝要な国ではないでしょ米帝は
187名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 09:48:39.82 ID:q3CA6Nv60
>>183
テストだからかもしれんがイーニァは生身だったじゃん。
耐Gは必要事項で目的じゃない気がするなぁ。
188名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 09:56:59.95 ID:Ux/mzHHn0
>>173
響と孝之は入れなくてもいいだろ・・・・
189名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 10:44:34.74 ID:2IO83YSw0
>>184
だが採用される。まあ厳密には帝国軍はF-15SEJを採用しようとしたら
将軍様こと悠陽が「ステルスよりも対BETA戦能力」言って弐型を即日
採用した。(ホビージャパン2010年10月号より)
ボーニングが部品のライセンス生産を許可してるから米国も容認済みなんだけど
F-15SEJもボーニング製であることも考えるとステルス技術を意図的に流出
させようとしてるか、どっちが採用されてもボーニング側は損はしないということ
かもしれない。(むしろEF-2000やF-35が採用されたら損だからボーニング側は
ライセンス生産を許可することで弐型を次期主力機候補に出来るようにし、
F-15SEJを対抗馬としてぶつけて他の候補を潰す狙いだったかも。)
190名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 11:11:10.29 ID:3uiNLRJG0
>>189
それ知ってるけど後付けのせいで整合とれてないかなーと思ってね
ステルスはソ連にユウヤが亡命した時点で開発は時間の問題って解釈もとれるからいいけど凍結した計画を簡単に渡すとは思えないので機会があったらなんかで書いて欲しいな
191名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 11:31:16.21 ID:UBjYGOsj0
>>187
そりゃまだ実験途中段階だったからだろ。
繭だけなら、人が乗るよりもっと激しい機動が可能になる。
思考パイロット?として不必要な部位を切除し、できるだけ耐G性能を上げるための最適解だったんだろ。
純夏みたいに脳髄だけで済むならそれがベストだけど、そこまでの技術はまだないから。
192名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 11:33:28.59 ID:2IO83YSw0
>>190
じゃああれだ。単純に考えよう。
金が入ればそれでいいんだ、ボーニング的には。
まあ、なんらかのメリットが米国にはあるから許可したんだろうし、
まじめに考えたら日米安保破棄とクーデターで失った日本への
再度影響力確保するための先行投資かもしれん。
193名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 12:16:12.46 ID:g/6egyhG0
>>191
確かにバラライカでさえ衛士はGに苦しんでるようだな。
戦術機ってビェールクトに限らず、衛士の耐Gが高いともっと超絶機動できるものなん?
XM3の超絶機動に平然と?耐えてる武ちゃんマジチート?w
194名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 12:24:06.87 ID:IBaHBlUt0
まりもちゃんって少し過剰な評価をもらってね?
激震で不知火やっつけた最強候補とか言ってた人もいるけど
普通にXM3が入ってる激震>不知火でしょ?
武の驚き方からみるにさすがにタケミやラプターの最強3世代クラスだったら激震では負けてると思うけど
最強候補って……キーコ公認の沙霧や月詠と比べたら断然落ちるでしょ?
俺はむしろウォーケン少佐が過小評価されすぎてると思ってるぐらいだ
まりもちゃんの衛士としての腕ってウォーケン少佐とどっこいぐらいだろ
クロニクルズでは疲労が蓄積されてたとはいえBETAに足下すくわれてるしな(響は突破できた
富士の駐屯がいくら精鋭だからって不知火でXM3が入ってる戦術機相手じゃ分が悪いでしょ?
実際どうなんだ?
195名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 12:29:24.04 ID:RxMGvg2l0
>>193
強化服も当然進化してるから(震え声)
196名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 12:31:14.07 ID:CRxuZxyU0
>>194
シアトル戦のまりもちゃんは普通ならドクターストップかかるほどの過労とストレスでぶっ倒れた後に目覚めてその足で強化装備着て前線行ってたから
疲労が蓄積されてたってレベルじゃないでしょ
腕自体は伊隅大尉以上だと思うな
197名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 12:50:26.77 ID:qX8VEVmR0
個人的には伊隅大尉の統率力+速瀬中尉の突破力=神宮司まりも少佐かな
ただし1対1なら若干、速瀬が上回るかんじで
指揮力はおなじくらいかなぁ
198名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 13:44:34.25 ID:Y/fZMs560
ウォーケンは指揮官しながら戦ってるんだから相当なレベルだろ
ただウォーケンは戦場に出るより政治家になった方が適性的には合ってる気がする
199名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 13:57:37.11 ID:2IO83YSw0
ぶっちゃけ戦術機の性能差ってほかのロボ物に例えたらどんなもんなんだろうな?
例えば激震<不知火はザク<ゲルググぐらいみたいな感じで。
200名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 14:27:59.68 ID:uaAxl4ETO
>>194
まりもちゃんは、大陸の前線で戦い、部隊が全滅するような戦場を何度も生き延び、
その後富士教導団から横浜の鬼教官に
教官時代も同僚男性教官をはるかに凌ぐ腕
馬鹿にすんなよ
201名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 14:29:14.06 ID:ChtWjWU+0
激震 ザク
不知火 ドム
海神 ゾック
タケミー ゲルググ
ラプター エルメス
202名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 14:59:42.39 ID:IBaHBlUt0
>>200
もちろん馬鹿にはしてないし、腕も確かだとは思うけど前にみたスレで
沙霧や月詠より上だと思うとかいうレスもあったからあまりにも過大評価してる奴が多くね?と思って
少なくとも俺はXM3が入ってる激震>不知火だと思ってるし(そのレスでは激震で不知火を撃破してたのを高く評価してた
統率力はもちろんウォーケン少佐と並んでトップクラスだと思ってるけど戦術機だけの腕をみたら中の上でしょ
少なくとも最強候補に名前が挙がるほどではない。それにあくまでも腕というか突破力なら響のが上だと思う
203名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 15:04:01.29 ID:Y/fZMs560
そういえばユウヤは搭乗者保護機能を切りにしてたんだけど、それってどんな機能なの?具体的に知りたい
204名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 15:10:57.60 ID:rVFAfRBZ0
搭乗員保護って、機体の移動速度上限の事じゃないかと思う
205名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 15:30:33.94 ID:ouimqk450
>>185 >>189
シナリオでも言ってるけど、P3はXFJ計画外の、メーカー側の発案。
研究用に日本に持ち込んでから組み上げるといってるから、
おそらく概念実証機扱いにするつもりだったと考えるのが一番自然。

YF-23を、米国政府に知られないように秘密裏に入手し、その上で、
不知火、武御雷に代わる次期主力機の開発に反映するつもりだったんだろ。
ガンダムで言えば、サナリィから技術を盗用したシルエットガンダムの開発みたいなモノ。

>>200 202
TSFIAで、沙霧は自分と戦いつつも、軍の指揮もこなすウォーケン少佐の強さを高く認識してた下りがある。
機体の性能差はあるにしても、沙霧は
「自分にはあんな芸当はできない、1対1では勝てない、勝つには駒木が必要だ」
みたいなことが書いてある。
実際、沙霧に追いかけ回されつつも、ウォーケン少佐は他の機を何機も落としてるし、
過小評価されてるのはその通りだと思う。

まりもちゃんにしても、やっぱまりもちゃんは前線指揮官としての能力に秀でてるだろうね。
むしろ、日本側の操縦技術が過大評価されすぎてるんじゃないかと思うぐらい。
実力は高いだろうけど、他国にそのレベルの実力をもつ衛士はゴロゴロいるだろ。
実際、ジョリーロジャースの練度の高さに、斯衛が驚嘆したぐらいだし
206名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 15:36:15.24 ID:+mOQAPcR0
XM3を入れてOBLを実装しアビオニクスを刷新した激震で2.5世代機相当の「総合性能」だから
単純な運動性能はXM3が入ってる激震<不知火
207名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 16:10:04.44 ID:AbE1k2yB0
フェイズ3については解決済みだろうに、何を言ってるんだ?
一連の騒動で、下手に追求すれば火傷するって形で終息したって言われてるだろ?
仮に日本がフェイズ3“らしき”戦術機を出してもそれは1号機ではなく2号機を元に作られた新造機って言い張れば
下手に手出しできないだろうことは想像つくだろ
それと、F15-SEが不採用になった件けど、フェイズ3を入手してるならそれは米国ステルス機を入手したがために
技術入手のための採用が不要になったためと、今になってみれば考えることも出来るんじゃないか?
208名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:07:14.97 ID:pA3q2ofa0
Гたんって何のために出てきたの
209名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:07:23.79 ID:U/ViB1zo0
今更なんだが、柴犬買ってきた
4巻まで読んだんだがすげーもやもやするなww
テオドールさんダメダメやんw
210名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:21:54.60 ID:AbE1k2yB0
>>208
純夏を通して人類側の戦術、戦略情報を入手し、その対策に製造
エヴェンスク(00年)で製造されたのは、カシュガル攻略を行う際の軌道降下ルート情報から
この位置に配置するのが適切という判断をしたためと思われる

00ユニット最有力候補である純夏を入手(99年)した次点で、人類側はカシュガル攻略を含めた対BETA戦略を策定していたのは
TEの次点でXG-70接収に動いていたことからも明らか
211名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:29:11.79 ID:rsLJQT0i0
小説応募したぜ初めてで郵便小為替とかイミフだったが
7月には来るかな??
212名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:53:26.64 ID:K3GEMr+a0
>>199
ファントム:ザクU
撃震:ザクUJ
瑞鶴:グフ
イーグル:ガンダム
陽炎:陸戦型ガンダム
不知火:ドム
吹雪:ザクURD-4
ストライクイーグル:MCガンダム
アクティブイーグル:ジムカスタム
サイレントイーグル、月虹:ジムクゥエル
不知火壱型丙:ドワッジ
弐型P1:リックドム
弐型P2::リックドムU
海神:ゾック
ファルコン:ジム
トムキャット:ジムスナイパーU
ホーネット:ジム改
タイフーン:ゲルググ
ラファール:ギャン
ラプター:試作1号機フルバーニアン
ブラックウィドウ:試作4号機ガーベラ
不知火弐型P3:ガーベラ・テトラ
武御雷:試作3号機ステイメン

こんなとこだろう
XG-70:アプサラス
213名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 17:58:12.11 ID:K3GEMr+a0
>>207
単純な性能差でも弐型P2>月虹、そしてコンペ落ちした月虹がそのまま技術実証部隊に回されたことから弐型P3一号機仕様を表に出すためのアリバイという説もあるな
214名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 18:01:58.19 ID:KA6Kc1Et0
と言うことは月虹を採用検討はP3の為だったのかーーーーー

なんだってーーーーーーーーーー
215名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 19:07:26.47 ID:t4lkHjIJ0
今更だがゲート級って穴だからオナホールみたく語れてるけど
普通にドリチンから亀頭が飛び出て尿道フルオープンでBETAを
吐き出してるよな。
216名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 20:27:21.25 ID:h+RkEOzJ0
もう不知火同士で合体して、戦略合神機になればいいよ
217名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 20:45:47.89 ID:/PkrhsXL0
>>199
亀レスだが、ザクはああ見えて核融合炉だから紫タケミーを瞬殺できるレベル。
あの世界にザクがいたらνガンダム並に早く見えるだろうなww
218名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 20:50:16.27 ID:OiFkS3pS0
>>216
それなら防人を育成した方がよろしいかと。
陽炎改の存在を久し振りに思いだしたよ・・・。
219名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:05:10.71 ID:OH14YeOt0
ザクすげぇ!
220名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:07:04.14 ID:PffQknkV0
核融合炉だから瞬殺できるってのもよくわからん理屈だな
221名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:09:21.49 ID:IW1frtMT0
>>220
ザク30機=武御雷1機っていうキーコーの発言からきてんじゃね?
222名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:09:24.44 ID:fZWUW9eH0
陽炎改ってLD1の戦術機開発系譜に載ってるけど
防人絡みは抜きにしても一応オルタ世界に存在してるのかね
223名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:16:49.91 ID:OiFkS3pS0
あれ管制ユニット自体からして違ったし余裕で黒歴史かと。
あの作品自体もともと関係無いよとは言ってるけどさ。
224名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:17:51.79 ID:XMW0diI00
>>222
たけみーに回す人員すら困ってる状況だとどうなのかねー。
一応壱型丙とかF-4JXとか開発するくらいはできてるみたいだけど。
各種新技術のテストベットとして陽炎を使ってるのかな。
225名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:23:59.45 ID:jrZNMXTl0
だかザクマシンガンは120mmなのに200m/sの豆鉄砲…
多分撃ち合いでザク大破じゃね?
226名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:35:30.68 ID:XMW0diI00
まあ第二世代MSあたりになれば…MSなんぞよりベースジャバーの方がよほど恐ろしい相手だがな!
227名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:45:51.29 ID:50tysY4Z0
>>225
初速と発射レートをあげた対MS用に開発した90mmマシンガンがあるし、36mmじゃきついと思うよ
228名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 21:55:33.19 ID:TA9nSga10
キーコーが響は指揮能力が高いタイプで操縦技術では松風より劣るレベル
って言ってるからなあ
松風がどのくらいの操縦技術持ちか分かんないけど
229名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:00:49.46 ID:jrZNMXTl0
>>227
そもそもMSはミノフスキー粒子がある前提の兵器だからそんなもんない所で戦ったらアウトレンジ誘導弾で終わるんじゃね?
230名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:08:57.49 ID:AOW2PSqL0
つまり、たまが500km先から「狙い撃つぜぇ!」が最強か
231名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:21:02.73 ID:ChtWjWU+0
>>228
それでよく母艦級までたどり着いたな
まりもちゃんいたとしても
232名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:26:48.52 ID:cK9b4PRZ0
指揮能力高いのは冒頭のシアトル防衛戦でエレンと雫を編入してうまくBETAを制圧区域に押し込めた手並みからして実証されてるしね
233名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:26:58.89 ID:OiFkS3pS0
>>231
柚香「・・・・。」
234名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:37:42.75 ID:hNqKSED10
>>205
アメリカ人衛士は設定では持て囃されるけど具体的な描写は今一つって感じだからねぇ
ユウヤとか設定では世界の中でもトップクラスなはずだしウォーケンさんは衛士としての
腕もよく指揮官としても優秀、ウィルも海兵隊で歴戦の戦士なはずなのに
本編だとどうも…
235名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:39:27.00 ID:50tysY4Z0
>>229
運用前提覆してどうするのよ・・・
そんなのBETAとか存在しない状況下なら航空機のほうが戦術機より強いとかそういう話になるぞ
何気にザクマシンガンってCIWSのように自機に飛んでくるミサイルを撃ち落としてたりするし比べること自体ナンセンスと言われたらその通りなんだけどね
236名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:49:10.95 ID:ChtWjWU+0
BETAに勝てるロボットってイデオンとドラえもんしか
思いつかない
237名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 22:49:16.33 ID:IBaHBlUt0
>>228
へぇ〜別に驚愕まではせんけど、そうか松風のが単独の腕は上なのか。やるな松風
まあラファール勢みても冷静に指示出してたところからも平均以上の腕なのは容易にみてとれたがまさか響以上だったとは
>231
A−6、A−6J相手にしたときもそうだど瞬間最大風速は響>松風なんじゃないの?
何にせよあの二人は男同士なのに好きなカップリングだ
238名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:06:43.04 ID:2IO83YSw0
>>236
宇宙怪獣と殺りあったガンバスターほかトップをねらえの連中、ゲッター軍団とか。
BETAは宇宙怪獣やインベーター、ELSとか他作品の「宇宙からの脅威」と比べると
雑魚の部類なんだよなあ。
239名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:16:10.77 ID:/PkrhsXL0
もうあれだ。
タケミーにサイコミュつけてフィンファンネル搭載してアムロ載せたら最強じゃね?
240名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:19:01.91 ID:50tysY4Z0
>>236
ロボット側が単体で戦うと考えると凄く限られてくるだろうね
劇中の様に複数で運用するなら俗に言うリアル系ロボットでも勝てる連中が出てくる
241名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:22:01.67 ID:2IO83YSw0
>>239
たぶんアムロの反応速度に駆動系が耐え切れない。
フルサイコフレーム採用しようぜ。
242名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:29:04.75 ID:QIZE1dq90
>>237
戦術機の操縦がうまいって理由で
主人公が世界を変えるのは武ちゃんでやっちゃったから、
響は敢えて操縦技術はそれなりの設定。
それでかまわん、パイロット風情が世界変えられる世界観のが不自然。
響は出世がチートならそれが主人公補正。
243名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:30:16.41 ID:jrZNMXTl0
松風は主人公にしてもいいくらいのいいキャラだからな
244名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:32:27.92 ID:XMW0diI00
>>242
>戦術機の操縦がうまいって理由で
なお最終決戦では戦術機に乗らない模様。
245名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:34:32.20 ID:MjyFE5w+0
>>241
動力にも不安があるから太陽炉搭載しようぜ。
246名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:35:11.29 ID:XMW0diI00
他所から呼ばなくてもテックメン一人で多分どうにかなるんだよなぁ・・・
247名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:35:36.25 ID:cK9b4PRZ0
>>242
響は英雄の素質持ってるからな
勝負度胸も強い
指揮能力も高くて根が明るい
ユウヤやテオドールとはまた違ったタイプだね
248名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:36:13.04 ID:ChtWjWU+0
>>240
地球や月にいるBETAなら1stやZ世代なら無理かもしれないが
F91やクロスボーンの世代ならオリジナルハイブを始め世界中のハイブを
潰せる気がする
249名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:39:14.22 ID:XMW0diI00
まあBETA側が本気出したらガイアギアやターンエーくらいないとやばそうだがね
250名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:42:55.09 ID:MjyFE5w+0
>>248
F91はちょっと厳しくない?
ベータも対応してくるだろうし。
正直、ターンA、ダブルオークアンタクラスの機体じゃないと無理くさい。
251名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:43:38.49 ID:jrZNMXTl0
ターンエーでも厳しいんじゃね?ベータはナノマシンも直ぐに無効化しそう…
252名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:43:55.33 ID:PffQknkV0
オルタ世界の技術水準に合わせてるからあの程度の戦力だからね
災害の脅威度が上がればより強力な種を作るだろうし
度合いによってはBETA送り込んだ奴らが興味惹かれて寄ってくるかもしれん
253名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:44:17.22 ID:IBaHBlUt0
>>243
松風かっこいいよな
俺だいすきだぜ
254名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:49:41.81 ID:Wkz2/96G0
>>250
そこでR戦闘機ですよ
255名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:51:57.06 ID:ChtWjWU+0
>>250
ああ・・すまん
その世代のMS達の性能で軍隊が戦うってことで単機でBETAと戦うという
意味じゃないので、さすがにF91単機では無理だなw
256名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:53:05.97 ID:XMW0diI00
まあBETAは初動で対処できればそこまで脅威じゃないからな〜。
257名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:54:47.02 ID:vDa0HpST0
松風人気だな出て来た時は横流し犯扱いだったのにw
258名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:56:17.10 ID:4T9MwRUb0
>>257
なんだかんだで闇背負ってるよな松風
259名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:57:27.76 ID:MjyFE5w+0
>>255
ああ、確かにチートクラスの数を誇る連邦が全ハイブを同時攻撃したら
殲滅出来そう。
ビーム兵器あれば弾切れも怖くない。
260名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:00:21.74 ID:S15RALwu0
00の連邦のMSは戦術機と同じような機動をしそうなイメージが
261名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:03:07.50 ID:IBaHBlUt0
>>257
www
そういうこともあったな。あの時に疑った奴はまじで松風に謝れよw
松風はマジでイケメンだぜ。A−6襲撃の時のぴよってる駒木に発破かけるところも最高だった
そして有言実行の男
ここまで近づけば――!!!
みんなも知ってるとおり松風もA−6撃墜してんだからな
262名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:04:38.39 ID:VioBmo2x0
>>259
>ビーム兵器あれば弾切れも怖くない。
あれ10発も撃てないぞw
263名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:07:03.60 ID:OKzFLT+w0
>>262
何だと!ベータ相手には弾数全然足りねぇぇぇぇぇぇぇ!
264名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:08:05.75 ID:crXogSaC0
やっぱ松風みたいな普段は馬鹿やってるけどシリアスなときはちゃんと決めるキャラはいいよな
265名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:08:13.60 ID:gJtqzrnE0
>>247
一国の運命に携わるテオはともかくユウヤはもうちょっとなんとかしないとな…
一応戦術機の腕前はいいってことになってるんだが具体的な描写がないし
作品の目玉だから目立たないと厳しい
266名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:10:58.75 ID:rCTntWhT0
同志>>263
コロニーレーザーとコロニー落しが使えるではないか
267名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:11:21.14 ID:UOIlMV970
>>261
どう考えても撃墜している女の数も松風が上だな。
268名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:13:12.22 ID:xOdRv+ZE0
しかし飛行型BETA作れば人類はもう対処しようがないのに
あ号たんてけっこうおバカなのかそれともレーザー級いれば
そこまでの人類を脅威と思ってないのかそれとも単純に飛行型は無理なのか
しょせんあ号たんにとってBETAは土木作業員か・・
269名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:13:46.02 ID:08lqIL+vO
>>265
作品スレなんて早くも過疎気味なんだぜ…
270名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:13:48.72 ID:vs9oJ1XM0
>>265
毎回ユウヤの腕の描写がないっていう人は何なんだろう・・・
271名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:15:17.40 ID:LCRwPb6j0
立てた所で初めからすぐ過疎になるのはわかってたのにな
272名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:16:34.49 ID:VioBmo2x0
>>270
格下の機体で性能差を覆すわけじゃなければJ-10Xと五分だったりするしねぇ・・・
273名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:16:46.22 ID:gJtqzrnE0
>>270
他の主人公に比べてなんかやってもケチつきまくりだからそう言ってるだけだ
274名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:19:20.79 ID:b8QRHzuaP
>>268
戦艦部隊が「対空戦闘用意ィー!」になるのか...死ねるな
275名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:19:48.10 ID:vs9oJ1XM0
イーフェイ入りのJ-10Xを近接戦闘で瞬殺されてもなあ・・・
つうかテオちゃんもけっこうやられてね?
276名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:20:25.99 ID:08lqIL+vO
つかユウヤの設定だと暴風やガルーダ、テロリスト機は圧倒できるはずだよなw
なのに本編では苦戦ばっかり
277名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:23:07.57 ID:Jyz0oGR50
>>270
スレの空気悪くしたいだけなんじゃね?
>>265も流れ無視してるし
278名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:24:13.23 ID:VioBmo2x0
>>275
テオは第一世代機とか極限状態とかあるからね。
それでもなお生き残ってるから説得力がある
279名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:25:14.62 ID:sD/NVcyp0
ユーコンのテストパイロットはみんな各国から選ばれた衛士だから
国家トップレベルでようやく普通からちょっと腕が良い止まりなんだよねぇ
だから柴犬で第二世代が超凄く見えるのと逆の現象が起きてる
タリサだって本当は超凄いはず
280名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:25:32.49 ID:vs9oJ1XM0
>>276
トップクラスの衛士が乗り慣れた機体でガンガン来てるのに第三世代改修機とはいえ完熟訓練が足らない機体で相対するのは厳しいんじゃ?
テロ屋も無人機をうまく使ってきてるし
281名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:29:09.85 ID:08lqIL+vO
>>280
設定ではそれ位できる力量なんだよ
不思議だよな
282名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:30:51.88 ID:vs9oJ1XM0
>>281
ユウヤは衛士トップレベルだろうと思うけどそんなチート設定あったっけ?
283名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:31:40.82 ID:OKzFLT+w0
>>266
どっちも地球に向けて放ったら終わらない冬が来るじゃないですかー。
塩の大地とどっちがマシか悩むレベル。
284名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:33:59.92 ID:VioBmo2x0
>>282
本人の実力はさておきアビオは圧倒的優位だからな・・・
285名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:35:42.17 ID:08lqIL+vO
>>282
ゲーム版のテロ編後に各キャラが言ってることを総合するとそうなる
286名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:37:39.21 ID:Jyz0oGR50
>>285
はぁ・・・
287名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:42:57.35 ID:08lqIL+vO
まあ嘘だと思うならゲームプレイしてみなよ
笑えるほど持ち上げられてるから
どこでそんなに褒められる展開があったのかと聞きたいくらいだぞ
288名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:45:13.72 ID:vs9oJ1XM0
>>284
アビオ云々言うならテロ屋の機体も西側改修受けてるから遜色ないんじゃね?
そもそもマブラヴ世界でアビオが絶対的な差になるならアルゴスの勝利のオッズが低いはず無いんだけどね
289名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:02:05.53 ID:UPpriyVe0
>>263
そこでゼク・ツヴァイですよ
120mm機関砲12000発という素敵仕様だよ
ビーム兵器がほしいのならジェスタやギラ・ドーガシリーズのビームマシンガンならなかなか装弾数もビーム兵器でも多め
νガンダムのジェネレータ直結式ビームライフルならアクシズ攻防戦で出撃してからシャアに破壊されるまで補給無しにも関わらず弾切れもおこさず、当時の艦砲と間違えられる威力もあるよ
290名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:12:51.61 ID:aZtmKbtg0
>>289
で光線級ちゃんが出てきて一瞬で蒸発なわけですね
291名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:19:38.26 ID:UPpriyVe0
>>290
そこで臨界半透膜ですよ
レーザー兵器なら攻城兵器クラスのものではないと無効にできるという素敵技術
292名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:25:35.52 ID:L5TODCq00
光線級ならまだしも、重光線級のレーザーに耐えられるとは思えん
293名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:27:03.40 ID:dzrx1ZcL0
>>288
あのオッズって機体性能よりも機体慣熟度と部隊内連携度って感じだよなぁ
アルゴス除けばほぼ全ての部隊が第2世代改修機でアルゴスも半分はそうだものな
機体性能差による優劣なんて有って無いようなもんだよな
294名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:29:48.46 ID:b8QRHzuaP
ここ本スレだけど良いのか
295名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:36:56.08 ID:vs9oJ1XM0
>>293
全機第三世代機なのはインフィニティーズとスレイヴニル小隊ぐらいかな?あとグラーフ小隊?
296名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:43:47.87 ID:lCzrRKCY0
キーコーがサンジゲンの会議室で会議してたって言ってるけど何の用だったんだろ
297名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:45:30.01 ID:UPpriyVe0
>>292
重光線級は攻城兵器とは規模も威力も程遠いでしょ
重光線級はあくまで対艦攻撃、つまりは戦術レベルのもの
要塞なんかを攻略するとか艦隊を消し飛ばせるとかその位じゃないと
その点Г目標は十分脅威になるだろうね
艦隊消し飛ばす威力のレーザーを備えてるだろうから
というかガンダムは一年戦争期の段階でも人類が宇宙にコロニーを建設して当たり前のようにくらし、木星圏まで進出のために有人調査団なんかがいって、MS一機につき一門の小型荷電粒子砲を持たせるような世界だし勝てる訳がない
メタなこというとレーザー兵器がコロニーレーザーとかソーラレイレベルじゃないと存在しないことに関しての後付け設定だからその性質上無理だろうね
298名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 01:54:45.50 ID:rCTntWhT0
もういっそのことアニメ版デスザウラー連れて来よう(提案)




というのはともかく全機第三世代機ってインフィニティーズだけじゃ
299名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 02:02:09.04 ID:vs9oJ1XM0
>>298
スレイヴニル小隊は強化型グリペンだけど他の機体いたっけ?
300名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 02:08:08.69 ID:rCTntWhT0
すまんグリペンを第二世代と勘違いしてた
301名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 02:10:39.98 ID:6L+GFLM80
ヴィンセントのグリペン批評を聞きたかった
302名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 03:42:44.01 ID:kd6baylr0
TEやっと開封したんだけど、冒頭の隊員がシミュレーターで食われただけなのに
「食われるぅ!ひぎいいいい!」って言ってたのはなんだったんだあれw
小説でシミュレーターってわかってたのに、断末魔あげててビックリしたわw
それにしても絵がやっぱ綺麗になってていいな。

ところで例の宮野?だかいうゲンガーがトレパク何度もやらかしてクビになってたけど
そのゲンガーがTEのグラ担当してなかったっけ?
今のこの絵ってその人の絵そのまんまなの?
303名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 04:18:14.32 ID:T+OQfEm+0
画風変えるわけにもいかないから頑張って似せたとのこと
担当したのは王子と某という新人

一体何者なんだ…
304名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 05:08:10.02 ID:kd6baylr0
>>303
マジかよ
ぶっちゃけやわらか過ぎる前の絵師よりよっぽど好きだわ今回の

トレパクはあれだったが、絵師変わって逆にGJだわ
305名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 05:50:52.36 ID:1AuTBJog0
ジンキの人が描いてるんじゃないかと思うような絵が1枚だか2枚あったな
まあ似てるだけかも知れんが
306名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 07:10:06.87 ID:6v9D17rW0
>>302 感覚欺瞞が超リアルで超痛いんじゃね?→喰われるぅ

ところでさ、イーニァってブチ切れたら怖いよな。
マブラヴヒロイン格のなかじゃ断トツで黒くね?
それとも人は誰しもプラーフカ使うとああなるのか?
307名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 07:40:39.19 ID:yOJK7PqhO
>>288
それこそアビオ云々言うなら、ロールアウトしたての弐型の評価が高いわけないじゃん
308名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 09:04:32.50 ID:pGx7KGvX0
>>296
今サンジゲンといえば
某潜水艦マンガアニメ化だが
関係あるか?
309名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 09:31:19.45 ID:M0CTzGUZ0
>>302
PTSD持ちで後ろに輪姦された人だったとか
310名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 09:45:43.79 ID:qBKAnvSH0
>>302

https://twitter.com/maf2koinu/status/323613379652616194
>実戦じゃないのにしっかり悲鳴出すホワイトファングの皆様

実戦と同じ心理状態に置くため
経験の浅い部下達は
催眠暗示と感覚欺瞞の応用で痛覚を再現するのですね。

https://twitter.com/maf2koinu/status/323614789190422529
痛みを感じる間さえもないまでも、
唯依も即死時の衝撃なりを感じているわけですが我慢強い子なのでw
(さすがに即死の痛みは再現しないでしょうし)
311名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 09:46:04.82 ID:xl0Fg8Y90
シミュレーターで痛覚まで再現してしまったら事故に繋がるんじゃね?
たぶんあの「ひぎぃいいい!」って叫んでた人はノリが良くて「バーン!」って言ったら苦しんで倒れてくれる関西人みたいな人なんだよ
312名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 10:18:21.02 ID:XVdplerDP
損傷判定受けたときは、生きてる味方のシミュレーターに予め用意されたやられボイスが
流れるくらいの設定でいいんじゃないかと思う
313名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 10:44:49.48 ID:i5HmrdFv0
やられボイスではないが
佐渡島か横浜基地襲撃か忘れたけどハーミット隊のテンパり具合が好き
314名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 10:47:56.26 ID:kd6baylr0
>>310
マジかよ、ちゃんと理由つけてのことだったのかあれw

それならいいんだけど、でもそんな感覚までリアルにやったら本当にショック死しちゃう兵士多発するんじゃないかw
思い込みと暗示で本当に死んでしまう事例が確認されているというのに
315名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 11:26:34.98 ID:b8QRHzuaP
まぁ後付けだからな
316名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 12:23:55.76 ID:4R6YjmqU0
アニメも終わってゲームも発売されてやっと落ち着いたって感じ
あとはクロ4が冬ぐらいの発売されるのを待ちながらまったり周回プレイしとこう
317名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 13:33:32.80 ID:y28k5Zgk0
TEってカオスヘッドより売れてないんだね
318名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:23:10.59 ID:7PZYIhLUi
わかっちゃいたけどクロ4全年齢だな・・。
319名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:26:05.08 ID:i5HmrdFv0
クロ2の柚香のおっぱいとはなんだったのか
320名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:29:28.96 ID:T+OQfEm+0
ちあキングとは何だったのか
321名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:32:04.58 ID:xOdRv+ZE0
>>316
他の作品はよく延期するがクロニクルズに関しては
あまり延期したという記憶がないから8月に出てくれることを
一応期待してる・・・
322名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:42:56.68 ID:+S7u/oNb0
やっと04終わるか長かったな。
響嫌いでは長かったけど、これで次の作品に繋がるな。
次はオルタでの響話をお願いします、何、桜花作戦の話で良いですので。
323名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 14:51:02.77 ID:7PZYIhLUi
エレンのおっぱいが活躍しないとか何の冗談だろう。
唯依とクリスカもそうだけど、おっぱい使わないなら皆貧乳にしてしまえ。
324名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 15:26:01.29 ID:4R6YjmqU0
貧乳は希少種だから無理です
325名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:14:41.09 ID:8Axe9gUv0
マブラヴやったことないんだけどオルタやったら
BETA誰が作ったのか?とか明かされる?

長く関連作品が出てるだけにすっきりと終わるんだろうか?というのが気になるんだが
326名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:17:55.61 ID:NVlRNBDw0
クロ4で松風 武ちゃんに殺されそうだな・・
327名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:23:46.30 ID:8t0h4qMd0
>>325
親玉は判明する
すっきり終わるかと言われたら微妙だけど
まぁ主人公とヒロインの物語は綺麗に終わる
328名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:30:11.67 ID:7PZYIhLUi
>>326
フラグクラッシャーの松風なら大丈夫と信じたい。
329名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:30:31.06 ID:NnrwIYg20
ふう……TEプレイ終了して久しぶりにここに来たわ
次はクロ4か
330名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:38:43.35 ID:7PZYIhLUi
>>329
乙、タリサが巨乳になるパッチをくれてやろう。
331名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 16:56:13.44 ID:NnrwIYg20
>>330
巨乳好きだけどタリサの巨乳姿は想像しにくいw
332名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 17:09:49.64 ID:b8pbx5tUO
TEもクロニクルも普通のエロゲみたく選択肢あり、マルチエンディングあり(メインはある)えろいシーンありのが欲しいかも…

おっぱいとフラグと強化装備とおっぱいがもったいなくて
333名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 17:27:15.62 ID:8Axe9gUv0
>>327
ありがとう
明日休みだから買ってくるわ

18禁版あればいいなぁ……(遠い目)
334名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 18:39:29.29 ID:DSVV/nD70
ユウヤはどうなったの?
どんな物語なの?
335名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 18:49:37.55 ID:dtJsEw+ii
>>334
ソフト買えばわかるよ。
336名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:25:25.01 ID:1kzhhnVh0
どうなったかわからないまま終わりだから
337名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:27:22.26 ID:c1QzU9dz0
TEはCPUがどうとかで演出が薄くなったんだよな?
じゃなんでマブラヴは移植できたんだ?新AGESが重いの?
338名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:29:00.35 ID:T+OQfEm+0
本人に直接聞けば丁寧に教えてくれるのに何でここで聞くんだよ
339名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:30:18.13 ID:QjcG6hwT0
今TEから帰ってきたぜー
大した事じゃないがHJだか電穂だかで不知火弐型P3の軽いネタバレ食らったw
340名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:30:21.91 ID:DxvL/v1N0
オルタの演出がTEに勝っているような言い方はやめるんだ
341名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:37:17.94 ID:c0Yt20El0
むしろオルタがTEに負けてる部分って何処だよ
342名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:38:54.39 ID:aZtmKbtg0
>>341
キャラデザ
343名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:39:05.24 ID:c1QzU9dz0
CPUじゃなくてメモリ?だったら遜色ないのかな当時のパソとPS3じゃ
苦労したわーて話聞いた時はなるほどーと思ったけど今になって疑問が湧いた
ま直接聞けばいいすね
344名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:42:36.68 ID:dtJsEw+ii
情報がごちゃ混ぜになった勘違いを広めちゃう事はよく見かけるよね。
それを真に受ける奴の声がデカイと目も当てられない。
まず>>337
「予算の都合で省いた演出」と
「CS機のメモリの都合で表現できなかった演出」この二つは別物である事を知っておくべき。
345名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:42:43.31 ID:b9WK9/Ev0
>>337
CPUじゃなくメモリだな
PS3はメモリが256MBだかしかないんだよな
最新のパソコンレベルのCPUに7年くらい前のノートPCのメモリ乗っかってる
バランス悪いコンピーター、それがPS3
346名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:54:23.77 ID:kd6baylr0
うっかりTEスレ見てネタバレ踏んじまった
マジかよ俺の一番好きなキャラ死ぬのかよ
347名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:56:05.14 ID:kd6baylr0
>>337
重度のドライアイで弾丸のエフェクトがキツすぎて泣いた
オルタPC版は演出カットできたのに
348名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:56:56.96 ID:dtJsEw+ii
俺もまさかヴィンセントが死ぬとは思わなかった・・・
349名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 19:58:24.44 ID:aZtmKbtg0
>>345
実はなメインメモリ256MB+ビデオメモリ256MBなんだよps3は…
でシステムに50MB ゲームに462MB使えるんじゃよ
350名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:05:21.49 ID:4R6YjmqU0
親玉というか中間管理職というか
351名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:06:24.98 ID:6e+Kh/130
冥夜>クリスカ
純夏>唯衣
タマ>タリサ
慧>ステラ
まりも>ラトロワ

キャラデザ負けてません
352名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:08:49.74 ID:BYV2ZjPa0
リント少尉>委員長

負けてるじゃん
353名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:11:08.78 ID:bBaW7zdm0
しょせんドングリの背比べ
女神アイリスさん率いる柴犬勢の遥か下で争うがよいわ
354名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:11:12.31 ID:6e+Kh/130
貴様・・・卑怯だぞ・・・
355名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:31:12.62 ID:r2+R0mmE0
予想通りのマブラヴ・モバイルコンバットの延期ワロタw
ベア様のカードとか、キャラのステータスがどうなっているのかスゲー楽しみにしてたのに・・・

っつか発表遅すぎ
356名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:31:24.45 ID:dVDqaBi30
>>242
それを言うなら
一パイロットと一現場指揮官も出来ることにそう大差ないだろう・・・・
現場の人間が世界変えられる世界観が不自然と見るべき。
357名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:34:14.95 ID:4R6YjmqU0
実際は手助けをしただけで大概は夕呼先生という
その手助けが大きかったんだけど
358名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:37:50.02 ID:dpA1/qvU0
というか夕呼先生がいなかったらそれこそ何もできなかったよ
359名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:40:12.68 ID:dVDqaBi30
つまり夕呼先生に相当する人間がいない響にはなーんも出来んってことだな。
360名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:40:49.53 ID:HyHCHT2l0
龍浪が母艦級撃破+プラント1番槍+人類戦争停戦で2階級特進して
少佐になってクチうるさかった某大尉をドヤ顔でこき使うクロ04まだぁー
361名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:43:15.37 ID:dVDqaBi30
2階級特進は戦死しなけりゃ無理・・・・・・・
つーか1回2回の英雄行為で昇進できるような甘いもんじゃないだろう。
軍隊ってのは。
362名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:46:33.99 ID:4R6YjmqU0
でも佐官になるんだったら妄想が膨らむでござる
出世頭だから行けるところまで昇進して欲しい
363名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:54:02.79 ID:p38POJWl0
TDA武ちゃん、ドックタグ握りながら「いいなあ皆大尉か」
364名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 20:54:33.84 ID:dVDqaBi30
階級と言えばクロ4の武ってどんぐらいだろう・・・・
中尉くらいにはなってんだろうか?
365名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:09:19.06 ID:M0CTzGUZ0
夕子先生の処女喪失シーンのあるFDください
366名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:10:43.95 ID:dU9M40e20
>>353
だから、遙の字を間違えるな。
それと「 柴犬勢は遙の下で争うがよいわ」の間違いだろjk
367名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:10:49.18 ID:r2+R0mmE0
通常、大隊長なら少佐(ラトロワは中佐)、中隊長なら大尉、小隊長なら中尉、一般衛士は少尉っぽいから
武が部隊を率いていると仮定すれば少佐じゃね?
368名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:18:11.95 ID:dVDqaBi30
>>367
いやいや・・・・
2年で3階級昇進は無いだろう。
すごいスピード出世したとしても大尉くらいだろう。
369名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:20:12.94 ID:vs9oJ1XM0
>>368
そういや手乗りタイガーもどきは少尉から大尉に昇進してたな
370名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:23:08.21 ID:suHmxUv/0
柚香が言ってた「斯衛だからって立派な人ばかりじゃない」って
武ちゃんのことだったりしてw
371名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:36:29.58 ID:Ekpo6miO0
つーか武そんなに成長してるのかね
オルタであんだけ仲間が死にまくって、それでもへコたれずに、立ち上がって
ようやく最後の最後で人間としても衛士としても成長した感じだったのに
クロニクルズでいきなり登場したと思ったら、渋い最強?キャラになってたら、
オルタの武の立場が無い気がするんだか・・・・・

むろんWが頓挫してXに移行した後の世界で、ここまで生き延びているわけ
だから、オルタ同様に、悲惨な体験はしてるんだろうけど、そこまで掘り下げて
04ではやらなそうだし
372名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:39:51.37 ID:4R6YjmqU0
オルタ中盤ヘコたれて逃げたじゃないですか
TDA世界の武ちゃんは逃げようにも逃げられない感じだけど
373名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:54:19.28 ID:BYV2ZjPa0
冥夜に筆卸しして貰ってワンランク上の男になったとかでいいだろ
あいつ軽くアスペだから敵になったら面倒くさいもん
374名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:56:21.22 ID:dVDqaBi30
>>370
「斯衛だからってスゴイ人ばかりじゃない」じゃなかったっけ?
武をdisりたいだけのようだが・・・・・
375名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 21:59:56.90 ID:LNOTi38w0
新作で武ちゃんが出てくるけど戦術機相手に不殺を貫いていたら笑うわ
376名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:00:54.33 ID:HyHCHT2l0
>>371
まぁ時間的にはオルタより経ってるから年齢はTDAのほうが上だしな
ひどいことがあったって意味じゃけっこう色々あったっぽいから
一概にオルタのタケルのほうが上とかは言えないんじゃね?覚悟とか
年食ってて大分落ち着いてそうだしな
おそらく響と同じ中尉でくるんじゃないかなーと思っている
377名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:03:15.17 ID:dVDqaBi30
>>375
不殺をやりだすとしたらユウヤだと思っていた。
なんかユウヤって一般受けするように調整されているように感じるから・・・・
流行の不殺をやり始めるんじゃないかと・・・・・
378名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:05:06.56 ID:dVDqaBi30
>>376
何故かAL武>UL武でないと納得できんって人多いよね・・・・・
379名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:06:03.66 ID:UPpriyVe0
>>377
中の人ネタでしょ
マモリタイセカイガアルンダー
380名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:08:34.57 ID:VioBmo2x0
>>378
ALは後方でヌクヌクしてて移民船打ち上げくらいまでの経験しか蓄積されてないからなー
それでもまりもちゃんに徹底的に搾られてはいるから結構なレベルのはずなんだが。
381名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:09:24.47 ID:HyHCHT2l0
そういや今回主人公じゃないんだし、タケルの中の人も使うのだろうか?
子安も居るしけっこう引っ張ってくるねage
だったらせっかく全年齢にしたんだし、リヴィエール大尉はくぎゅにしようぜw
382名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:14:18.89 ID:4R6YjmqU0
R18じゃないと何か物足りない
エロとかいらないけど
383名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:16:32.50 ID:UOIlMV970
エロゲから離れたがってるageだが、最後にEX柴犬出してくれ。
もちろん各ヒロインルートありなんだが、誰のルートでも
最後はリィズのハニトラに引っかかるendでお願い。
384名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:16:36.67 ID:dVDqaBi30
>>382
同意。エロシーンはスキップしがちなんだけど一般向けだと物足りなく感じる。
385名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:20:12.48 ID:M0CTzGUZ0
R18でエロシーン無くてもたまに出るおっぱいとかがとても幸せに感じます
前線なんでお風呂は男女一緒とかでばんばん見せてくれていいのよ
386名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:24:15.04 ID:HyHCHT2l0
>>383
まぁ義妹だしEX世界ならなにも問題ないなw

東独逸学園3年のテオドールは進路になやんでいた。テロリストになるか、軍人になるか。
そんな中、担任の金髪お姉さんや同級生のボーイッシュな子やお嬢様な子にアタックされてしまう
しかし、実は彼はすでに義妹に篭絡されており、すでに肉体関係もあったのだった
そんなある日、彼が休んだのでプリントを届けにきた学級委員のメガネっ子が玄関を開けると
そこには玄関先で義妹とパコパコするテオドールの姿ががが
387名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:30:34.14 ID:M0CTzGUZ0
オルタノソラ
388名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:44:34.74 ID:OKzFLT+w0
完全に恋する乙女
389名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:45:32.81 ID:OKzFLT+w0
スマソ、誤爆しました。
390名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:53:34.48 ID:HyHCHT2l0
ホモスレからの誤爆じゃねえだろうなw
391名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 22:56:08.81 ID:OKzFLT+w0
某残念ファイブさんからです。
392名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:05:30.05 ID:sdBX5JS00
>>301
むしろ独立立ち絵が欲しかった・・・。
一枚絵じゃなく動いて欲しかった・・・(´;ω;`)

>>356
響は他の主人公とかなり違うよね。
そもそも正式な軍人スタートで実践経験ありの中尉、
つまり部下を持っている人間。
オマケに英雄化されてるので公に影響力がある。

特に、少尉止まりだった武やユウヤと違って、
部下を持ったことがあるっていうのは大きいと思う。
393名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:08:12.24 ID:vs9oJ1XM0
>>392
武やテオは立場的には新入社員で響は社会人三年目くらいの部下持つようになった感じとか言ってたな
394名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:20:14.78 ID:K5l+wXoD0
>>392
初期設定って話だと確かに響は他と違うな・・・・・
だが最も特異な主人公はユウヤだと思っている。
ユウヤって他の主人公と違って大きな目標?とでも呼べるものがないんだよな。
ひたすら葛藤するのは自分の私情って感じがする。
395名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:44:09.00 ID:2XprJnwK0
武も英雄、響も英雄、ユウヤも英雄。
そろそろ実戦で活躍してるのに政争に巻き込まれて悪者にされてる
人の話が出そうだな。彩パパで十分か?
396名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:56:15.67 ID:BzXYnEP60
悪役咬ませが板についてきたアメリカがかわいそう
397名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 23:58:31.64 ID:xl0Fg8Y90
>>395
アメリカ「ん?呼んだ?」
フランス「もしかして俺?」
398名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:00:42.88 ID:MriXgT7J0
>>396
やっぱsage使えないやつってしょーもないレスしかできないんだな
399名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:11:35.97 ID:Ly7btnOKO
>>394
新しい戦術機を開発して完成させるって目標があるよ
400名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:14:27.34 ID:GQiaiDMf0
アンチ英雄でかつ腕もたしかな人って松風だけだな
そう考えると松風主人公でも面白い気がする
401名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:26:14.46 ID:Qk7vN5Br0
>>395
カティアのオヤジ
402名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:26:28.03 ID:ZD+tOg940
>>395
柴犬のアルフレート・シュトラハヴィッツ(カティアの父)
403名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:32:42.88 ID:madW/WT60
彩峰パパはどっち選んでも片方から見捨てた!って言われて詰め腹斬らされそうなのが泣ける
404名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:40:55.08 ID:8Q6Db3fG0
>>399
かーちゃんのために立派なアメリカ人、アメリカ軍人となるっていうも目標もあったんだよ…
だが最後は弐型を完成させたっていう名誉も消えアメリカには二度と帰れないんだ
405名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:56:21.42 ID:8jyH/orw0
>>366
やあ同志
406名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 00:59:21.34 ID:8kpdT71N0
ユウヤはとりあえずヴィンセントに謝れよ
407名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 01:11:08.95 ID:mnEDtFIi0
>>399
>>404
かーちゃんの為ってのも私情、弐型を完成させるってのも
単に自分に重ね合わせていただけのようだし。
挙句の果てにその全てを放り出してしまった・・・・・
その時その時の感情に流されているだけって印象しかないんだよな。
408名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 01:11:12.51 ID:HG9cFpAjO
>>404
おまけに惚れた女は死んだってのも付け加えてくれ
その女の為に祖国や仲間、名前と過去全部を捨てたのにな
409名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 01:20:41.63 ID:8Q6Db3fG0
>>407
まあそうとも言えるんだけどそれ言うとまたアメリカ人主人公だからこんな酷い扱いって言われるよ
ただでさえ扱い悪い上にテロ後から話が駆け足で急展開ばっかりなんだから
410名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 01:31:14.15 ID:Ly7btnOKO
>>407
弐型だけじゃなくてラプター等にも携わってきたし
戦術機開発するのは個人の趣味なんかじゃなくてみんなのためにも大事な仕事だよ
411名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 01:46:20.58 ID:madW/WT60
夜中になるとこの類のが湧くね
412名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 02:01:01.59 ID:2PYM8gim0
梅雨時は生えやすいからな
413名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 02:04:42.16 ID:xkx5OoBMO
>>411
どうせ一人が騒いでるんだろうしNG入れてほっとけばいい
414名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 02:34:56.22 ID:3c+cmRIf0
でもユウヤが本当に欲しかったのは地位でもなく名誉でもなくただ自分のことを認めてもらえる居場所だったんだよな。それすら放り投げちゃったけど
しかし自分が本当に欲しかったのが居場所で、良きアメリカ人として認めてもらうのはあくまでその過程、
今までは目的と手段が入れ替わっていて、そして自分が求めるものはもう手に入っているということに気づいてから正直もうどうでもいい「君は良きアメリカ人だ」と言われまくるのが皮肉と言うかなんというか
415名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 04:24:13.26 ID:zq3fsgzU0
でも父母は生き返んないからなあ
クソッタレな過去を受け入れるってことなんじゃないの?
クリスカとちゅっちゅしてる時の、今のために今までの過程が必要なら全然構わないってのが真骨頂だと思ったぜ
だからラトロワが再登場してきて立派になったなとかは里程標くらいの意味なんじゃないすか
416名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 05:54:56.49 ID:T/VmaVUj0
【ウェラー捜査官】「君は私の話をまるで聞いていなかったのかね?」
417名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:13:14.55 ID:8y6lrjtA0
クロ4キーヴィジュアルのエレンとゆずゆずの右肩のエンブレムって何?
ウォードッグは響の左肩のやつだよね?
418名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:24:34.05 ID:T/VmaVUj0
>>417
確か帝国本土防衛軍じゃなかったっけ?
419名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:40:59.59 ID:8y6lrjtA0
>>418
サンクス

ちなみに俺はウェラーの糞長いシーンの間寝ててまるで聞いてなかった。
あ〜ぁユウヤ騙されるんだろうな、とは思いながら。
420名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:49:05.00 ID:T/VmaVUj0
俺はどこからどこまでが嘘なんだろうと思いながら聞いてたなぁ
421名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 08:17:13.63 ID:3kRa3Z4mi
TEやっと終わった
この為に買ったPS3どうしたものか・・・

18禁でさっさと移植しろやクッソ
シナリオもの足りんわ・・・
422名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 08:21:54.15 ID:sJTb0P/50
>>421
声優的に18禁の可能性は絶無
移植も他の開発遅らせてまでやってほしくはない
あとPS3はそこそこ高く売れるぞw 売って来いw
423名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 08:32:57.03 ID:JEIH2Izi0
クリスカ「私なら大丈夫だ」
424名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 08:50:33.10 ID:8Q6Db3fG0
>>414
あれだけの事やらかしたんだからもうユウヤ・ブリッジスとしては生きていけないだろうね
正直ラトロワさんがユウヤ褒めたのは何もかも捨てたのに愛した女が死んで打ちひしがれてる
ユウヤに同情してるんじゃないかと思った
オルタは終わりよければ全て良しって感じの感じの作品だったけどTEはどうも希望がない終わり方だ
425名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 08:59:34.57 ID:7yacw0pOP
2万売れたし今夜のニコ生でPC希望しようぜ
426名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 09:23:18.46 ID:sJTb0P/50
クリスカだけエロやればいいって問題でもないんだよな
イーニァの中の人は事務所の関係で18禁パッケージになった時点で
イーニァ自身にエロがあろうがなかろうが撤退確定で声優交代になっちまうし
427名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 09:32:27.28 ID:JGnboWyw0
そないにエロ重要か?
俺はルート追加と後日談的なのがあれば満足だから全年齢で移植されんかな、とは思ってるが
428名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 09:41:49.66 ID:CcW58N8s0
PS3持ってないからとか追加要素あるからみたいな理由で買う人がどれだけ残ってるかだな
429名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 09:44:05.79 ID:IFlR20GT0
強化装備の透け乳首は欲しい
430名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 09:53:23.57 ID:6oHv1qSP0
イーニェという新キャラに同じ役割を与えよう
431名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 10:19:05.40 ID:JEIH2Izi0
>>430
イイネ!
432名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 12:17:48.66 ID:NhdVIdLp0
マブラヴモバコンは延期か……まさかと思って、予想していなかったわ……
433名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 12:26:31.22 ID:MWHXHDG70
>>428
ブリーフィングとか戦域情報とかのスクリーンが
真っ白でなければ買っちゃうかもw
あんまりハードル上げるといつ出るかわからんから
Γの最期とか唯依ルートは希望しない。
434名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 12:45:46.54 ID:ROm8kfhy0
なんでや唯依ルート必要やろ
亦菲ルートでノーブラの続きもだな
435名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 12:55:56.38 ID:YmB9jL3/0
PC版にするならブリーフィングをはじめとした演出強化と誤字脱字の修正
クリスカEDを正史としてifの唯衣ED、タリサED、亦菲EDを追加
436名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 12:57:42.43 ID:Oq919zNj0
唯依ルートとか所詮IFになる話はどうでもいいなぁ
そこに力割くくらいならF-14ExをイベントCGのみでもいいから出すとか
話のぶつ切り感を無くすとか今のものの完成度を上げる方向で頑張って欲しい
437名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 13:13:14.69 ID:6oovNXAf0
別ルートはダウンロードコンテンツでいいじゃん2000円くらいで
438名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 13:19:48.16 ID:HG9cFpAjO
ルートの追加よりもクリスカとユウヤの交流イベントやクリスカとユウヤの活躍イベントを増やすべき
そもそも妹のくせにあんなに出しゃばるのがおかしい
439名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 14:15:36.90 ID:KdhzhEzf0
タケルちゃんってULのラストの時点で小隊長でしょ?としたら階級は最低でも中尉
TDA時点でそれより上の階級になってるかどうかは分からんけど
440名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 14:44:29.72 ID:sJTb0P/50
>>439
まーその辺はオルタでのULの記憶=TDAってわけじゃないっぽいぜ
そもそもULで小隊長ってのはマンガだと撃震に乗ってる普通の小隊長だしな
それとは違うパターンなのだろう
441名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 15:43:37.38 ID:rociqyKi0
一般人て斯衛の中でどこまで階級上がるだろ?
大隊長以上は無理な気がするが(適当
442名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 16:30:58.25 ID:8jyH/orw0
>>431
ワロタwww
443名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 17:26:59.65 ID:zpGmNTNM0
斯衛は中尉か大尉くらい止まりじゃ無いか?
444名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 18:44:16.79 ID:j7T6h3h20
>>421
後でリプレイしたくなったとき困るぞ
PS3は他にも面白いゲームあるし売らない方がいい
445名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 19:19:22.31 ID:3MAdhFiR0
お前らの中でアニメからゲームやって1番好感度上がったキャラって誰?
俺は中華娘だな。なんか出てくる度に安心するっていうか
絵も1番整ってた気がするよ。
446名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 19:20:57.77 ID:IbJS/cfb0
447名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 19:30:54.81 ID:WByXBcMkP
キマシナイトじゃないんだ
448名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 19:32:08.46 ID:IFlR20GT0
>>445
やっぱジャールのガキ共だわ
ツインテのトーニャちゃんかわいい
449名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 20:17:00.57 ID:l22oJBAlO
>>439
いや最低なら少尉だろ
他の隊員に呼び捨てられてたし少尉のままだろうな
450名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 20:18:20.36 ID:l22oJBAlO
>>439
いや最低なら少尉だろ
他の隊員に呼び捨てられてたし少尉のままだろうな
451名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 21:37:26.74 ID:7yacw0pOP
悲報:ニコ生の画面真っ暗
452名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 21:38:06.56 ID:UAKRyMII0
>>445
下がったのならイーニァだな。
ロリなのにプラーフカ使った時の基地外ぶりは萎えるぜよ
453名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:00:24.76 ID:ySxV+d210
ニコ生30分雑談枠かよ
454名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:02:24.53 ID:7yacw0pOP
いやー楽しい放送だった
455名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:03:59.16 ID:ySxV+d210
04の次はシュヴァルツェスマーケンっていう暗示だな
456名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:04:56.36 ID:HxlIW0LZ0
ツイキャスになったぞ〜
457名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:05:21.88 ID:YzrF5UWD0
んでツイキャスではじまった
http://twitcasting.tv/kycow/movie/13541213
458名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:08:41.35 ID:7yacw0pOP
ツイキャスじゃコメント盛り上がんねーんだよな
459名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:13:15.42 ID:UKmptG6x0
また一つ伝説が生まれたな
460名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:34:33.25 ID:VJHXUyHg0
>>349
確かそれも使い方が普通のゲームの使い方としてはおいしくないんじゃなかったっけ
数値上は合算すればそのくらいはあるけど、実際には・・・っていう
461名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:44:11.38 ID:Sq1ATqh20
ニコ生再開ってか観れないんやけど・・・
462名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:49:12.43 ID:IFlR20GT0
>>452
そっちよりイーニァの純粋さに切除とか闇の光とかの裏があるってことの方が気の毒な反面ショックだった
463名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:49:57.43 ID:oDuxCoVo0
そりゃー始まってなければ見れないだろ。
お前がプラーフカ使えるなら見れるんじゃない?
464名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 22:53:58.85 ID:7yacw0pOP
いつ始まるんだべ?
465名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:03:08.06 ID:oDuxCoVo0
>>58
ちょっとまてwww
紫と黄色以外は限定だろwwww
466名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:03:15.96 ID:Sq1ATqh20
ツイキャス再開しとる・・・
467名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:03:55.83 ID:iuPIZv5/0
誰か結局プラーフカがどういうものなのか解らなかった頭の回転の鈍い俺に教えてくれ
人格やらを代償に強くなるなんかということぐらいしか理解出来なかった
468名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:04:08.28 ID:oDuxCoVo0
誤爆すまそ
469名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:04:44.66 ID:oDuxCoVo0
>>467
未来視
470名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:09:32.21 ID:Sq1ATqh20
ニコ生始まった
471名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:11:19.61 ID:pbJGV3pW0
つまり神回避は未来視でいいとしても鬼のような機動自体は純粋にイーニァの腕ってことかいな?
472名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:14:01.54 ID:oDuxCoVo0
今ニコ生やってるから直接聞けるよ。
473名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:29:27.42 ID:kt7mjHNI0
説教は放送外でやってくれよ
474名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:47:50.87 ID:sJTb0P/50
かきづりオペ子w
475名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:58:10.94 ID:7yacw0pOP
広報は喋りが上手くないときついなあ…
476名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 23:59:47.37 ID:8Q6Db3fG0
喋りというか打ち合わせ不足なんじゃない?
477名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:03:53.47 ID:npfV/FokP
放送直前でトラブってたからな
478名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:10:25.74 ID:og+38hU30
意外と打ち合わせってできてないということを知れてよかった
まあ今回以上に悪くなることはもうないと思うが
479名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:11:30.00 ID:erATIjYR0
行き当たりばったりが信条です(キリ
480名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:16:00.04 ID:PHeNB8Nxi
てかニコ生に何を求めてるんだ
481名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:30:59.69 ID:9VTQAPJ70
シャロンえろー
おめでとう
482名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 00:41:42.82 ID:kjtp6Y34P
見てて冷や冷やする放送だった
483名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:03:29.28 ID:ovWwuvvY0
今後の展開の物凄いネタバレあったな。
484名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:04:16.49 ID:PHeNB8Nxi
いずれ書き込まれるけど、これは意外なネタバレだった。
485名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:07:02.43 ID:kjtp6Y34P
タケルなんて奴いたなあ
486名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:08:41.92 ID:og+38hU30
やばいネタバレがあったがさすがに書けない
487名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:13:09.91 ID:MfKUcmDUO
え?何だって?
488名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:14:14.77 ID:PHeNB8Nxi
さてこのネタバレは何時間持つかな。
489名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:18:12.09 ID:npfV/FokP
さっきのネタバレはさすがに他の人の楽しみ奪いたくないな
490名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:20:33.34 ID:kuF0Min30
このネタバレはヤバイわ
491名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:21:34.29 ID:ovWwuvvY0
やばくないネタバレ
・ステラの秘密は声優がショック受けるレベル
・尋問受けてない某キャラはウェラー側の人間
・コショウ肉じゃがはミラオリジナルで、唯依や唯依ママがそれ作る度に針のむしろだった唯依パパ
492名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:25:28.73 ID:9SjpnZrWO
ちょっと待て
なんで唯依ママがミラさんのレシピ知ってるんだ
自分で教えて墓穴を掘ってったってことか?
493名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:26:24.70 ID:E9a/F/tR0
>>492
ミラ→屋敷の料理長→ママ→唯依
494名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:26:40.86 ID:PHeNB8Nxi
パパが気に入って、家の料理係りに作らせた。
495名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:27:06.41 ID:E9a/F/tR0
違うな
ミラ→パパ→屋敷の料理長→ママ→唯依
496名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:29:03.83 ID:9SjpnZrWO
馬鹿過ぎる…
あの世でユウヤのじいちゃんに撃ち殺されても文句言えないわ
497名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:29:44.30 ID:ovWwuvvY0
>>492
ミラ肉じゃが→唯依パパ「うめーじゃん、気に入った、うちの料理人にも作らせよっと」
→唯依ママ「愛する夫の好物を作って上げたい!料理人にレシピ聞き出そう!」
498名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:30:12.60 ID:kuF0Min30
>>492
ミラオリジナル→唯依パパ気に入る→日本で料理長に作らせる→唯依ママがそのレシピから甲斐甲斐しくパパに手作り→
その味を唯依が覚える→ユウヤ「同じ味だ!」
499名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:31:00.06 ID:E9a/F/tR0
ネタバレ聞いた身として唯依パパもミラも唯依ママも責められないわ
500名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:33:50.68 ID:kjtp6Y34P
PC版で全部補完してくれ
501名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:40:30.52 ID:9SjpnZrWO
>>499
普通に親父は屑だろ
だいたい自分の身分と行為を考えれば消えた理由なんざすぐに察せれるだろうし
本気で探せばミラさんは見つけることができたはず
元々が名家なうえユウヤの件は地元でも悪い意味で有名になってるし住居を変えずに実家暮らしだ
それでも探すことができないのは無理がある
502名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:42:11.16 ID:E9a/F/tR0
>>501
うん、聞いてなきゃそんなもんだろうな
って話
503名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:43:05.22 ID:6GF/yq+v0
ニコ生情報格差が起きとるw
504名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:43:32.67 ID:6jNOVRTO0
>>501
ニコ生でこの辺のミラを探せなかった理由とかも話してたけど
やっぱゲームだけやっただけじゃこう感じるわなぁ、やはり作中でも描くべきだった
505名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:44:22.99 ID:kuF0Min30
設定本の発売が待たれますな
506名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:44:52.50 ID:KmdkqqYE0
最後に言ってた人物はマスターかな
507名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:45:20.64 ID:PHeNB8Nxi
>>501
まさにニコ生で言ってた通りだね、表面だけでの印象はそうなるよね。
508名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:45:29.70 ID:kjtp6Y34P
篁家と崇宰の背景とかすげえ面白かったわ
TEやってないけど
509名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:45:32.42 ID:h/aa7L/q0
超絶ネタバレがまだ書き込まれてないことについて
510名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:45:39.99 ID:9VTQAPJ70
弐型フェイズ3もフレームは不知火のままで検討してた国賊√では唯依が大変な扱いになっちゃう
とか言ってたね
511名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:47:15.31 ID:kjtp6Y34P
んん?
恭子様と唯依って結構年離れてるのか?
ああ見えて30くらい?
512名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:50:06.96 ID:og+38hU30
>>506
途中で離脱したのにこいつがここに出てくるのかよ!ってなるキャラらしいしかなり可能性は高いと思う
513名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:53:15.11 ID:ovWwuvvY0
唯依パパはミラに本気だったんだよ。まだ唯依ママとも出会ってなかったし。
ミラとの仲を本気で周囲に認めてもらおうと頑張ってた。
でもミラが逃げた後、派手に行方を調査しすぎて、篁が他の武家に嫉妬混じりに疎まれてたことも有り、
お家取り潰しレベルのスキャンダルに発展した。
(冒頭ニュースの醜聞多き篁家)
そこを崇宰に助けられた。ミラを諦めて、出戻りで崇宰でも扱いに困ってた唯依ママと結婚する条件で。
結婚した唯依ママは自分から夫の好物作るぐらい凄く良い人で、
これを受け入れなかったらさすがにダメだろと、ついにミラを諦めて唯依ママを愛することに決めた。
514名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:53:45.30 ID:apfqa1ch0
一番マスターが臭いな
PVでも選択の対価を負う者としてラトロワとかサンダークとかいる中の一人に何気にいるし
何かがありそうだわ
515名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:54:47.67 ID:r5g3UFI30
例の超絶ネタバレでテンションがスゲー上がった。楽しみ!
516名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:57:00.90 ID:ovWwuvvY0
>>512
TEラストの各戦線シーンでは、リヨンハイブのシーンだけがなかった。
途中で消えた欧州繋がりの某キャラがいるべきシーンだから。

つまり、
リヨンハイブで戦ってるシーン→七英雄の一人=マスター=テオドール
ってことだと俺は思った。
517名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:57:10.53 ID:dQhtQXIY0
ニコ生見てないんだけどГ標的の反応炉の話あった?
518名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 02:59:34.59 ID:zzB1XeQx0
ここでハルトウィックという可能性を提示してみる
流石にユーコンから動かんか
519名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:02:04.71 ID:tuBH5/jb0
ニコ生見れなかったから誰かまとめ頼む!
520名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:02:29.53 ID:9SjpnZrWO
>>513
調査するだけでやばいんならどの道ミラとの結婚は無理だったんじゃないの?
見つけたとしても外国人の妻付きなんて誰も助けないだろうし
521名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:03:15.78 ID:og+38hU30
>>518
ハルトウィックはユーロでもなかなかの役割があるとこの前のニコ生でキーコーポロっと漏らしてたし可能性は十分あるかと
522名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:07:11.42 ID:gpe94Ode0
アンケ後のアレだけは絶対にバラすなよ。
ヤバイから
523名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:07:48.90 ID:ovWwuvvY0
>>520
うん、多分無理だったよ。
ユウヤと同じ、愛に生きる若さ故の暴走。
ユウヤは親と同じ事をしつつ、親には無理だった無茶を一応は成し遂げた。
親世代を超えることもテーマの一つ。
524名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:08:57.38 ID:KmdkqqYE0
しかしアレは本当にやってくれるのかねえ
キーコーの頭のなかだけで終わらないで欲しいんだが
525名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:09:24.80 ID:r5g3UFI30
>>517
Г標的の反応炉の話は前回の放送以上の情報はなかったかな。
526名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:09:32.99 ID:vHCdUYKL0
もうネタバレされてるかと思ったんだが まだ出てないのねw
527名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:09:34.87 ID:apfqa1ch0
>>516
マスターってひょっとしたらテオドールの息子だっりな。17、8くらいの
マスターの本名自体がネタバレらしいし
528名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:10:20.14 ID:9kFtA6ka0
ユウヤをミラが身篭ったのは唯姫パパが子供を作って二人の仲を強引に認めさせようとしたから。
そこにCIAが目をつけてタカムラ家に嫁ぐであろうミラの利用を画策。唯姫パパの足を引っ張れないとミラ失踪。

武器の開発で取り立てられているタカムラ家は元々他の武家の嫉妬を買っていた。唯姫パパのスキャンダルが
外務省・国防省・城内省の足の引っ張り合いによって泥沼の大問題に。→タカムラ家とり潰しの危機に

崇宰家が訳アリ(子供が出来ず出戻り?)の唯姫ママを娶り、他の女性に一切手を出さない誓約書を書いて手打ち。
唯ママは箱入で料理をした事すら無い関わらず、唯姫パパに料理を振舞ったり献身的に尽くす。→唯姫パパ・ミラの事を
諦めて、唯姫ママに尽くす事を決意。
529名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:10:35.73 ID:dQhtQXIY0
>>525
サンクス
530名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:11:50.76 ID:DuHaOr5R0
超絶ネタバレってTEのことについて?
それなら別に知ってもいいわ。
オルタや柴犬にかかわることなら離脱する
531名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:13:35.65 ID:og+38hU30
>>530
TEとオルタに関わるぜい
532名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:13:46.26 ID:r5g3UFI30
>>526
キーコーも拡散される覚悟で言ってるのだろうけど、
あまり派手に拡散すると前回のツイッター事件みたいにキチガイに絡まれて
自粛するだろうし、色々悪循環に...

まぁお蔵入りにならないことを祈るのみ。
533名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:14:37.90 ID:9kFtA6ka0
>>530
超絶はユウヤが今後どうなるかの事。具体的には今後の所属。
534名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:15:01.48 ID:9SjpnZrWO
>>523
超えたのか?
父親はユウヤ作りミラの心に居続けそれとは別に新しい家族作って幸せに生きたんだぞ
それに比べてユウヤは愛したクリスカとの間には子もいないし
これから名前も言えず帰るべき国もない未来なんだぞ
これで父親超えって言われても納得できない
535名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:15:12.40 ID:2DVeMNXD0
よくわかんないんだけどそのバレっていうのは何の作品で明らかになるの?
536名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:15:25.31 ID:apfqa1ch0
>>530
今後の展開のネタバレにもなる
広げない方がいいと俺は思う
537名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:15:51.05 ID:h/aa7L/q0
超絶ネタバレは聞きたくなかったって人が多いと思うぞ
根幹情報だからねえ
538名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:19:28.62 ID:PHeNB8Nxi
参考までに、
聞いた俺は「聞かない方がよかったかも」って思った。
539名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:19:48.68 ID:tuBH5/jb0
隠すならいちいち超絶ネタバレがどうのとか、これはヤバいとか書き込むなよw

仕事で見れなかったのに、気になって仕方ないだろ畜生
540名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:20:01.75 ID:6GF/yq+v0
煩そうなのもいるし言わない方がいいんじゃね?
まぁふたば辺りであっさりバラされそうだけどねw
541名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:20:09.15 ID:E9a/F/tR0
1から10まで聞いて納得したいならネタバレ聞いときゃよかったのにとちょっと思ってしまった
542名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:21:23.11 ID:kuF0Min30
>>533
こういうふうに少しずつヒントを出して行くことで最終的なネタバレが出るんだろうな
543名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:21:51.72 ID:r5g3UFI30
オルタ始めたての新参の書き込みには極悪コピペ張るのに、
今回のネタバレだれも言わないのはお前ら優しいなw
544名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:23:33.85 ID:9VTQAPJ70
>>534
先の話してるけどユウヤはまだ未定じゃん
愛した人とどうなるの、でいっかい結果区切りなよ

ネタバレ聞いてTEやって良かったなーと思ったよ
てか今回の踏まえてもっかいしてみよ
545名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:23:38.23 ID:E9a/F/tR0
>>543
あれ貼ってるのほぼ一人のアホで新参には総出で警告してね?
546名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:25:26.78 ID:ovWwuvvY0
>>535
多分オルタ2
547名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:27:13.49 ID:kjtp6Y34P
「オル…」って言いかけたからなw
548名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:27:45.23 ID:r5g3UFI30
>>545
そうか特定の奴だったのか、たまに見かけるときエグイなぁって思って普通にみてたわw
549名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:29:43.96 ID:E9a/F/tR0
それにしてもオルタ2で冥夜の娘が出るって言ってたが今回のバレのネガティブな事象云々のせいだったりするんだろうか
550名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:36:43.09 ID:9kFtA6ka0
そういえば凄いネタバレがもう一つあった。
オレもやった事はないが、オルタの世界は最終的に「化石の歌」につながって行くらしい。
551名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:46:47.03 ID:lBNStGoT0
それは前からあったな
552名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:51:37.68 ID:ovWwuvvY0
それは昔にインタビューだかで何度か既出。
00ユニットの調律とか
指向性蛋白とか
化石の歌でも使われてる技術。
というか、ぴこぴこと化石の歌はやってる事はある意味同じ。
仮想世界使って人工知能を調律

化石の歌は人類が銀河文明を築くほどの超未来。
その文明末期の人類滅亡の物語。
てことはBETAは駆逐された?って推測が成り立つ。
553名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:56:17.66 ID:jDP47lXG0
ネタバレまだー?
てっぺん越えまで仕事してた俺に教えてくれよー

なんならネタバレのためだけのスレ立てるからさー
554名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 03:58:41.37 ID:p1DzWh/zi
どうでもいいことだが、やっぱりキーコーは斯衛を悪く描かないね
ちょっとぐらい悪の斯衛描いてもええんやで
そういう意味でTDAの斑鳩には期待しとる
555名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:01:14.20 ID:aVfSpv3v0
その超絶ネタバレってのが何age後になるかもわからないレベルで先の未来のネタバレなのか、それとも割と近い将来に関してのネタバレなのかが問題だ
556名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:08:32.71 ID:6fNRJ7XSi
しかしな、いくら口上で色んな展開・ネタバレを話したところで
それがゲームとして実現・具現化しない限りは
俺にとってキーコーはただの詐欺師にしか見えんわ
TEだって未完成品なのはキーコー自身が認めてるしな

ニコ生でネタバレ先行してファンの心を繋ぎとめようとしてるのはいかがなものか
557名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:16:21.95 ID:kuF0Min30
>>556
あのネタバレに応じたのはあの場にいた8割の意見だからだろ
その意見に応じたまでだぞ
558名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:20:51.81 ID:rwzm3cbQO
>>556
構想言うだけで詐欺師扱いとか頭おかしいんじゃねぇの?
559名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:29:23.19 ID:+o4FCWWD0
ユウヤは
A-01部隊入り
560名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:35:50.99 ID:ovWwuvvY0
>>555
何age後になるかもわからないレベルで先の未来のネタバレ
って感じだった。
561名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:37:13.02 ID:0e+FjhJa0
TEも初動から何年経ったんだ…
562名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 04:51:20.39 ID:jDP47lXG0
まあそれなりに理解できるよ
キーコーの場合、構想がデカすぎて社のスピードが全くついていけてないし
あんまり構想言い過ぎて過度な期待させて大丈夫?って思っちゃう
今日のニコ生は見れてないけど、キーコーの構想全部ゲーム化しようとしたら
マジでキーコーが還暦過ぎるぐらいの年数かかるでしょ?
その頃には今の最前線ファンも還暦間近でついていけないんじゃないかな
というか、万が一そうなったらワンジャンルで30年引っ張るというある意味快挙がw
563名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:00:18.87 ID:jDP47lXG0
連投で全く個人的な思いだが
キーコーも内心では構想全部実現化は無理だと分かってるんだろうなと
だからこそ頻繁にネタバレすると思うんだよなあ
そうすれば志半ば、ってある種の言い訳ができるしね
まあここまで打算的じゃないと思うけど

ちなみに>>559は本当?
なら全然驚かないネタバレなんだけど…?
564名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:01:56.26 ID:aVfSpv3v0
>>559
なんだその程度の事かしょうもない。超絶もクソも散々予想され尽くされてたろ、おまけに何age後かもわからないというんじゃ勿体ぶる必要性皆無の情報じゃないか
565名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:07:46.90 ID:FnytkpTZP
嘘は嘘であると見抜けない人でないと(掲示板を使うのは)難しい
566名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:16:44.07 ID:6GF/yq+v0
もう少し泳がせて楽しめばいいのに・・・
567名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:20:30.22 ID:2DVeMNXD0
>>546
サンキュー
もう怖くてここにこれねえわwww
568名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:35:16.30 ID:/cscy3eh0
あれ?きっと賑わってると思ってきたけどそんなことないのな。
みんな寝ちゃったのかな。そして起きてから、あーでもない
こーでもないと論争がはじまるのかなぁ。しかし疲れたな。
5.31事件に始まり、キマシナイトとか、りえ姉への教育的指導とか。
なんか見てるコッチが神経擦り減らしたw
569名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 05:37:38.74 ID:DuHaOr5R0
生放送みて思ったのは・・・なんというか痛いよねこの人w
リアル立ち回りが下手というか・・・
オルタや柴犬、TDAとか面白いものを書ける才能があるのに
今市表舞台に立てないのはなんか納得だわ。
570名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:12:43.75 ID:JpdwLQY60
ユウヤが新生ヴァルキリーズの隊長だろ
生き残りの茜、宗像、風間。イーニァに霞はほぼ確定として
あと6人って誰なんだろうな?
あきらと柏木弟とか入りそうだよなぁ
571名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:17:45.40 ID:QuIGUJMn0
誰か生放送でバレた裏事情txtで箇条書きしてください・・・
572名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:20:41.51 ID:8IHOG0e30
>>570
隊長はありえないだろ。宗像か風間だろ。常考。
573名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:26:30.75 ID:kjtp6Y34P
ヨシダがTDAに感じてる不満が俺と全く同じで安心した
574名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:30:16.07 ID:rTrpRszm0
>>570
無理は承知で隊長にはイブラヒムのおっさんを推してみる
575名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:31:11.14 ID:BFs2h+lN0
あきらは入ってねーだろあの時別の部隊の隊長だぞ
576名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:34:26.75 ID:JpdwLQY60
>>572>>574
このネタバレはマズかったの?
A-01入りじゃなくて新生ヴァルキリーズの隊長になるんだよ?ユウヤ

>>575
ヴァルキリーズが新生するのって錬鉄のあとなんじゃない?
ヴァルキリーの部隊章つけてるだけで、茜も宗像も風間も富士教導団出向中だよ?
577名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:36:24.88 ID:JpdwLQY60
自分で言っといてなんだけど、部隊章つけてるだけってなんだよ
ヴァルキリーのあれはパーソナルマークとかそんな扱いだったけか、あの時点だと
578名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:43:26.50 ID:IUaGg4S70
ヴァルキリーズって乙女部隊って意味じゃなかったっけ?
ユウヤは竿無しに改造されちゃうの?
579名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:43:56.99 ID:rTrpRszm0
>>576
それでも俺はおっさん推しや!
580名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:45:12.55 ID:7R2IFhRO0
同志ユウヤスキーは篁祐弥になるの?
581名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:46:19.38 ID:JpdwLQY60
>>578
うぉい!武も虚勢されとらんかったやろ〜が
>>579
なら、年齢的に現場から退いたってことでCPにイブラヒムはどない?
582名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:48:44.13 ID:DuHaOr5R0
乙女いうても「乙女(笑)」といえる人物のほうが
多いからなぁハハハ
583名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:51:11.39 ID:rTrpRszm0
>>581
CPかぁ、まあそれで手を打とう
584名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:51:15.48 ID:JpdwLQY60
「貴様が祷子にどんな幻想を抱いてるか知らんが、こいつは私より食うのが早いぞ」
「じょ、常在戦場の心得ですわ」
585名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 06:58:11.99 ID:JpdwLQY60
>>580
ニコ生は途中退席しちゃったからそれについては知らないんだけど
新生ヴァルキリーズがA-01として復活したってんなら、経歴は表に出ないわけで
ということは、経歴不詳の日系米国人、ユウヤ・ブリッジスって事の方が何かと都合がいいんじゃないかなぁ
と、俺は思うよ
586名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:01:07.70 ID:mYkM74dI0
>>491
ステラの秘密って何だよ?
話の筋に関係してる?ロシアのスパイとか。
それともレズとかその程度?
587名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:25:38.28 ID:gdv0xMO50
偽乳
588名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:26:27.11 ID:kjtp6Y34P
シュタージ
589名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:33:15.49 ID:BCh1uwOK0
ステラは元男
590名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:34:39.28 ID:JpdwLQY60
そういやあ、ブラウアーとサンダークが似た境遇ってのもあったか
最初、清十郎に突っかかっていったのも過去の境遇から、清十郎の立ち位置だか身分だかに思うところがあったとかなんとか
で、なんのかんのと分かり合うことで(この辺りうろ覚え)まるで弟のように可愛がるようになったとかなんとか
591名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:35:10.76 ID:mYkM74dI0
>>587
中身がS-11なら確かに驚くな
592名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 07:39:31.60 ID:7R2IFhRO0
ステラは唯依とユウヤの腹違いの姉
593名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:06:58.64 ID:29QXVMOg0
>>534
なんか結果的に上手い事立ちまわったって感じだよね祐唯さん
つか孕ませたんなら最後まで責任取れよ、それこそ家を捨てるぐらいの覚悟じゃないと
594名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:09:38.30 ID:g3iiuXV20
マサタダ手ぇ出しすぎワロタw 3人も孕ませるなよw
595名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:14:21.89 ID:0BzXm68w0
3代前の先祖の名前も知らない一般人と同じ感覚で
家捨てろとか・・・・・
596名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:15:35.28 ID:qqHIW6110
ネタバレじゃないけど、
「ネットで主語を抜く書き込みをする」
「原作の設定をやたら気にする同人活動をする」
「(昔は受け入れられたが、今)君望みたいなほのぼの→ドロドロに急激に変化する作品を出すとキレる
(まどマギみたいな虚淵玄がクレッジットされてることでやばいことを匂わせてるのは除く)」
今の若者に苦言を呈してたぞ。
597名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:21:10.91 ID:29QXVMOg0
>>595
それぐらいの覚悟がないんなら自分の立場考えて自重するべきってことだよ
認められるかも分からないうちから軽率に行動して結局自分は助かったけど
ブリッジス家は地獄になってるんだから
598名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:21:16.25 ID:Zby5BGgh0
TEやってるけど、アニメでやたらとユイが批判されたからか
ゲームだと(小説でも?)やたらとユイ擁護しまくってるんだな
599名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:28:12.63 ID:JpdwLQY60
ミラを篁に迎え入れるにはデキ婚くらい強引な手法しかなかった
しかし、身篭ったミラは祐唯、ブリッジス家、生まれてくる子供に降りかかるであろう災難を回避する手段として失踪
祐唯は八方手を尽くしミラを探そうとするも、帝国の関係各所を巻き込んだ大スキャンダルに発展(あのニュースの原因)
これを収めるために、アメリカとのかかわりを今後一切断つこと、崇宰家のワケありを娶ることを約束
同じくワケありの祐唯を誠心誠意愛そうとする栴納の想いに打たれ、ミラへの想いを断ち栴納ただ一人を愛することを選択する祐唯
それゆえ、栴納は唯依を産んでのち子供の出来ない身体となったが、男の養子をとらず頑なに唯依を篁家当主にと祐唯は譲らなかった
600名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:42:03.61 ID:JpdwLQY60
コレ、ミラが祐唯と一緒に地獄見る覚悟があったらどうにかなったのか?
栴納さんは泣きを見ることになるだろうし、そもそも唯依は誕生しないわけだけど
601名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:49:08.55 ID:1DU8tZY00
しかしコノエも度量が狭いね
602名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:53:51.03 ID:mYkM74dI0
>>512
ニコ生聞いてないんで、マスターが「ここに出てくるの!?」を考えてみた。

1.オルタ2に出てくる
 横浜へのHSST落下に失敗してるから、しつこく2度目の謀略。
 さすがに雌狐には勝てず、討ち死に。

2.TDAに出てくる
 エレンとつながってて、プラント襲撃の黒幕。
 核施設占拠の黒幕として姿を現す。
 ゆずゆずを撃っちゃうも、「もうや゛め゛て゛」とエレンに撃たれて終わり。
603名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 08:59:38.49 ID:JpdwLQY60
斯衛にもお家同士のいがみ合い、足の引っ張り合いはあるそうだよ
刀鍛冶として代々将軍家への出入りを許されてる篁家への妬みも
今回の件を大問題化させるのに一役買ってるそうな
604名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:00:34.75 ID:0BzXm68w0
>>597
そういうのは「覚悟」じゃない。
そもそもCIAの干渉だの、家の都合だので二人が結ばれなかったのは
作劇上の都合で、それをキャラの人格攻撃に繋げるのはヤボというか滑稽だ。
605名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:13:38.70 ID:mYkM74dI0
>>603
こっちの方で気になってるのは国賊ルート。あれやっぱりクーデター絡みってことだよね?

不思議なのはTDAでクーデター側だったのは斑鳩家ぽいから、
斑鳩家といがみ合ってるであろう崇宰家はクーデター反対派にするだろ?
そうすっと唯依は「国賊」とは反対の立場だよな。

う〜ん、クーデターとは関係ないんかのう。
606名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:16:32.21 ID:JpdwLQY60
覚悟はあったんだろ。ミラと一緒になって地獄を見る覚悟は
だから子供作ったんだもの
でも、肝心のミラが消えちゃったんだものよ
ミラはミラで相手を想っての行動だったわけだけどよ
結果、祐唯に残されたのは国費でアメリカに渡って女を孕ませた挙句に捨てた男って称号だぜ?

てか、ミラを選んでても叩かれそうだな、祐唯
ユウヤがクリスカ選んで叩かれたみたいに、守るべきものを捨てて女に走ったとか言われて
607名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:18:35.13 ID:h/aa7L/q0
宗像と風間が心配だ
消耗率高いからしょーがないのか
608名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:20:19.97 ID:JpdwLQY60
>>605
クーデターを起こして実権を握った斑鳩に弓引けば、それは【国賊】であり
クーデターを起こした謀反人である斑鳩を討つ【英雄】でもあるんじゃないか?
609名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:27:13.62 ID:g3iiuXV20
まぁ現実問題としてクロ続けてるうちはオルタ2とかの大作製作は不可能じゃね
っておもうわ
610名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 09:50:14.62 ID:AKypflOU0
>>609
アニメとタイアップでもしない限り、今のアージュにオルタ2みたいな大作を制作する体力はなさそう
もしくはクロニクル形式で分割販売するしかないな
611名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 10:03:31.83 ID:mYkM74dI0
唯依ルートだとΓ標的をどうやって倒したことになるんだろう?
イーニァとマーティカ達とで撃破なんだろうか。
まさか桜花作戦失敗ルート…
612名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 10:07:15.07 ID:g3iiuXV20
というかタイアップとかして作っても、キーコーの手が行き渡らない状態で
製作しても結局TEみたいに中途半端になるだろうし
TEくらいなら正直他のメーカーでも作れそうだしな
アージュにしかできないクオリティだからこそいくら延期しようがここまでファンもついてきたわけで
613名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 10:08:35.71 ID:2r+dVHSr0
2万でも3万でも出すから分割は止めてスッキリさせてくれ
例えそれがDVD3枚組になってもいい
614名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 10:25:51.68 ID:w4KnD7640
1.5ageまでは余裕で待つ
615名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 10:39:54.70 ID:ovWwuvvY0
>>612
でもそのアージュにしか出来ないクオリティで作ってきたからこそ、
オルタでも大赤字で今や会社存続の危機に立たされてるわけで。
だからキーコーは向いてないと思って監督降りたんだよ。
自分じゃ利益度外視して納得行くまで延々作り続けるから。

>>613
実際にはそう思わない人の方が多いだろうから分割を選んだんだろ。
616名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:03:28.27 ID:6jNOVRTO0
>>615
正直赤字だとかその辺はユーザーが意識する所じゃないと思うんだよなぁ
こっちからすればただ単に以前よりクオリティが下がったってだけだよ
617名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:07:18.98 ID:MfKUcmDUO
あまり先の事は現状ネタバレというよりキーコー個人の思いつきと見なした方がいいのでは
618名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:10:59.34 ID:9SjpnZrWO
>>606
ユウヤは別に叩かれてないと思うが
感想見ても急展開過ぎていつ惚れたか分からないってのが多い
619名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:11:03.66 ID:7GcE7LLM0
長文失礼
やっとTE終わったー! ボリュームけっこうあったわ
小説で出た謎も解けたし描写も詳しくなってシーンも増えたし大満足
戦闘もよく動くけど3DCG化された戦術機しか出せないのが残念
サンドカラー?のラプターかっこよすぎだろ・・・
帝国、EU、米国の諜報合戦スゲー
外伝で桜花作戦時のアルゴスメンバーの話すごく見たいです

前半はヒロインが唯依っぽく進んでたのに後半クリスカと急に変わったように感じるのが不満だな
620名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:12:34.78 ID:AKypflOU0
>>616
アージュは昔からイベントが多かったのでユーザーとメーカーの距離感が近いから、そこら辺は仕方がない
良く言えばアットホームだが悪く言えば内輪気味
ユーザー側がアージュに親身になりすぎて、なに事おいても妥協しがちなのが現状
621名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:22:44.26 ID:iwqiW42q0
ソシャゲは当たるとデカイらしいから
みんなでガチャぶん回せばageも儲かるよ

ソシャゲすら延期とかもうどうしようもねえよ
622名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:29:11.11 ID:/cscy3eh0
篁父のデキ婚のくだりはホントに以外だったな。
篁が開発畑だから斯衛を納得させる為にデキ婚というより
ハイネマンと同じく熱い情熱で愛した結果デキ婚になったと
思ってた。斯衛のメンツというより個人の感情を優先した結果、
ミラが自分の妊娠がわかって、その時にようやく堕ろすか産むか
現実的な問題に直面して、周りが反対することに気付いたミラが
相手にも自分の親にも迷惑かけない為に失踪したと思ってた。
夢中で愛しあっている間は冷静ではなかったというのが私見だが
恋愛するのも最初から覚悟の上というのはホントに意外だったわ。
623名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:44:08.32 ID:ovWwuvvY0
>>616
ユーザーが赤字を意識しないのも、無茶な要望するのも勝手だけど、
慈善事業じゃない以上、ageがそれにどこまで応えるのかも、経営事情に基づく企業判断でしかない。
それも良くも悪くも作品重視な同人体質のageの倒産寸前のギリギリの判断なわけで。

そんな事情に興味ない。
分割もクオリティ低下も許さん。
オルタレベルのボリューム・クオリティを一本で出さないとダメというなら、
今のageにそれは無理だから、諦めたほうがいいよ。
624名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 11:47:06.14 ID:2omfqsGK0
> それも良くも悪くも作品重視な

これ笑うところ?
625名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 12:14:23.08 ID:OoCSx7vwi
オルタ2とか10ageはかかるだろ。
俺が生きてる間には出てくれよ?
626名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 12:31:10.76 ID:SBf2sOew0
7版の無印で初マブラヴ中なんだけど、普通にかなりおもろい。
でも、一向にどんな話なのか見えてこないとか、
エロシーンは一体どんだけ遠いんだよとか、ホントにあんのかよとか、
冥夜の声優が下手だけど、だんだん愛着わいてきて大好きになったとか、
ていうかもうみんな好きだから全年齢版で声優変わってるのは許せんとか、
月詠ツボすぎるとか、あれロボットは?とか、2001年ムード最高とか、
演出細かすぎて2001年のゲームと思えんとか、4:3が本来の比率では?とか、
芝村舞さんチースとか、いろいろあって楽しい。
627名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 12:32:35.36 ID:SBf2sOew0
肝心なこと書き忘れた、無印をアニメ化してたら良かった
のにってそれだけ書こうとして来たんだったw
628名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 12:34:29.92 ID:ovWwuvvY0
>>624
どこが?
採算度外視で延期しまくってるわけだし。
629名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 13:25:03.77 ID:h/aa7L/q0
昨日のニコ生で
アシッド:キーコー、バカ王子、スピンドリルだけ
MAGESに出向:タムーら製作チーム
ixtl:りえねえ、ふぇぶ、新画師など
ってのもあったな
630名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 14:05:04.13 ID:aF8e9JIf0
掻きズリさんや説教タイムしかみてないわ
631名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 14:06:47.72 ID:2k2m2jxk0
りえねぇ、リントたんに似てねぇ?
632名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 14:08:05.34 ID:rTrpRszm0
>>630
まさにキチ○イ上司だったな
あれじゃ下で働くやつらはキツイだろうなw
633名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 15:22:26.52 ID:Vwf45Ra40
あの程度で基地認定とかする奴いるんだ、顔売れると色々大変だなー。
634名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 15:43:48.01 ID:npfV/FokP
言ってることは間違っちゃいないが、さっさと情報知りたくて
見てる視聴者の前で延々とやるこたねーだろとは思ったな
635名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:20:53.68 ID:aVfSpv3v0
そういやアルゴスに実はウェラーさんと通じてるヤツがいたとの話だけど結局誰だ?
順当に行くとヴィンセントなんだろうけど(米軍所属、甥の親友ということで話を持っていきやすい)イブラヒムの旦那も割と怪しいんだよな。むしろ俺はこっちが本命かと思ってるんだが
XFJ責任者の一人だから尋問受けててもおかしくないし、実際隊員たちから尋問受けてるだろな発言あるけど尋問シーン一切ないし、
何よりユウヤ脱走後にウェラーさんが言った「サンダーク気付くの早や過ぎんだろ、誰かリークしたな?(意訳)」ってのがあるが、レッドシフトのときにイブラヒムの旦那サンダークとのホットライン(ゼレノフ経由になるかもしれんが)入手してるんだよな
実際のとこどうなんだろう
636名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:27:34.34 ID:JpdwLQY60
イブラヒム→テロの中核メンバー、メルエム・ザーナーと接触した
タリサ→テロメンバーのナタリーと普段から親交があった
ヴァレリオ→女性関係からハニートラップにかかっていた疑いが
ステラ→……
ヴィンセント→?
637名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:31:09.30 ID:w4KnD7640
>>626
文章から楽しさが滲み出てますぜww
638名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:40:46.68 ID:Rb5Pe+nz0
外伝から入った新参者なんですが戦術機に詳しい人に教えてほしいことがある。

仮に不知火の総合性能を100としたら、他の機体ってどの程度なんでしょう?
コストを度外視している武御雷は一般仕様でもかなりの高性能機らしいけど、チェルミナートルは普通の量産型で
機動力なんかは武御雷を上回っているという記述を目にしたことがあるんですがどうもしっくりこない。

wikiとかを調べても機体ごとの性能に関する説明はあっても、他の機体と比較した説明が少ないので
相対性能が分からなくてもやもやする。
639名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:41:49.03 ID:Vwf45Ra40
嵐の予感!
640名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:43:01.02 ID:w4KnD7640
これは爆弾の予感!
641名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:46:27.08 ID:gpe94Ode0
>>638
には触れてはいけないな。
スルーすべき爆弾だ!
642名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:49:26.38 ID:aVfSpv3v0
>>638
マジレスすると比べようがない。それぞれ想定している戦場が違うもの
ガンダムで例えるけど、「ドムとアッガイどちらが強い?」みたいな質問と変わらない。これも戦場によっては評価がひっくり返るでしょ?要はそういうこと
643名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:49:35.01 ID:JpdwLQY60
>>638
どんなに戦術機に詳しい人でも妄想以上の回答を提示できる人はどこにも居ないよ
パラメーターみたいなのは設定資料集をはじめ、どこを探しても無いからね
644名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 16:50:49.91 ID:xxszFjQW0
毎日シコシコやってやっとオルタ終わったわ。まさか同期全滅ENDとは思わなんだ
ラストで速瀬さん達出ないのかよ!と思ったが背景に微妙に居たっぽいので安心した
で、結局EXTRA編の美琴は性別どっちだったの?
645名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:03:04.06 ID:JpdwLQY60
EXの尊は男
UL・ALの美琴は女
FEXの美琴は純夏に女に改変された
646名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:06:29.54 ID:jDP47lXG0
>>638
TEをやった感じでは
弐型P3>Su-47>弐型P2>Su-37>不知火

で、F-14Ex、MiG-29OVT辺りもSu-37と同等かそれ以上ぐらいの位置づけっぽいかな?
647名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:21:39.83 ID:ovWwuvvY0
>>645
いや、EXでも女なのに父親に男として育てられたって可能性も高い。
648名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:23:31.98 ID:wyzgD9Aq0
>>445
ハイネマン
649名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:25:06.85 ID:Vwf45Ra40
このスレに上島竜兵がいた事が俺はとても残念です。
650名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:33:14.58 ID:w4KnD7640
>>647
賛成。
EXの風呂とか何となく怪しい感じが・・・
651名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:35:13.73 ID:JpdwLQY60
>>647>>650
夢を壊して申し訳ないがEX尊が男は公式情報だ
かつて存在した広報ラジオ番組内でそう語られていた
652名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:40:59.35 ID:w4KnD7640
>>651
情報サンクス
残念ではあるけどスッキリした
653名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:48:03.90 ID:tyjO/yuy0
い、委員長の話題は?(震え声
654名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:48:23.26 ID:oHKVIvJf0
>>638
総合性能だったらほんとわからない。
せめて近接とか砲撃とか絞ってくれ。
655名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 17:50:06.90 ID:BCh1uwOK0
委員長はメガネ、これにつきるな。
656あせ:2013/06/01(土) 17:52:53.52 ID:D7u1wqEr0
髪を下ろすと結構可愛い
657名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:08:41.39 ID:Q2qTMoHP0
なんで委員長あんなエロいの
658名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:09:52.35 ID:KVGZ87xt0
委員長は人気ナンバー1ヒロインだからなぁ ネタ的に
659名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:14:26.39 ID:mYkM74dI0
EXには唯依はいない、篁祐弥がいる。
で日本でも苛められてて山城さんがいつも助ける。
ある日二人は肉じゃがの隠し味が胡椒か唐辛子かで大喧嘩。
カズサマニアックスはこんなストーリーでよろしいか?
660名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:27:30.68 ID:twqrO3hN0
>>638
腕相撲なら武御雷が最強だよ
661名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:28:54.43 ID:VRv1pOrZ0
オルタのひぎい食われるうぅぅぅが大好きで佐渡島のオービットダイバーズとか横浜基地防衛戦の前半とかもう何度見たか分からんくらいなのだが、
ちょいちょい挟まれるTEのひぎいいい系が何かものすごくどうでもいいのはなぜだろう、唐突と言うか薄っぺらいのかな…
662名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:37:05.95 ID:fGE97KFp0
武発案の格ゲーシステムは桜花作戦時は世界のどれくらい広まってるんだろう?
TEは戦術機開発にスポットあてた話と聞いてオルタ時代まで話が進めば
そこら辺も絡むのかと楽しみにしてたのに
テロやらのあといきなり時間がとぶは主人公亡命潜伏するはでなんか不完全燃焼だった
663名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:52:08.68 ID:mYkM74dI0
>>661
貴様には皆琉神威と緋焔白霊の両方に斬られて
わめき散らす権利と、
皆琉神威を100とした時の緋焔白霊の強さを言う義務を与えよう。
664名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 18:59:03.86 ID:kjtp6Y34P
TEゼロが作られたら唯依パパは孝之並みに叩かれそうやな
665名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:00:23.62 ID:7R2IFhRO0
祐唯を主役にしたEX2が待たれるな
666名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:05:20.40 ID:uqBHfD4Hi
なんだかんだで一番印象に残ったのがハイネマンの最後の一人語りなんだよなー。
何でだろう、俺が童貞だからか?
667名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:07:59.58 ID:iG1ElxoD0
>>664
子供作ってる分、孝之よりヒデェ
668名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:19:51.60 ID:BCh1uwOK0
孝之は・・・・・・・・・・
669名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:20:41.05 ID:h/aa7L/q0
>>665
君が望むトータルイクリプスだべ
670名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:23:18.89 ID:uqBHfD4Hi
>>667
何時孝之が子供作って無いと勘違いした?
最悪の形で子供生まれるルートがあるじゃない、あれに比べればミラなんて余裕余裕。
671638:2013/06/01(土) 19:29:28.10 ID:Rb5Pe+nz0
>>642
BETA戦が基本なのでそれを元にした単純な比較が知りたい。

>>646
分かりやすいです。ラプターと不知火弐型P3が同じくらい?

つまりよく分からないってことでいいんだろうか。
ソ連て自力じゃゼロから戦術機の設計ができないみたいだからそんなんでよくビエールクトみたいな
高性能機作れるなと思ったり。

日本・米国・ソ連の三カ国の最新型ならステルス機能以外はそれ程差が無いってことですかね。
672名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:33:41.75 ID:lZgiQS3LP
"最強 戦術機" で過去スレ漁って、どうぞ
673名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 19:38:47.90 ID:ovWwuvvY0
>>662
桜花作戦時は多分、横浜基地+αぐらいじゃね?
12/10に横浜基地の新OS初トライアル、
その2週間後に甲一号作戦
その4日後に横浜基地襲撃、2日後に桜花作戦
さすがに新OS&CPUを広める余裕はないかと。

ニコ生のネタバレによると、フェイズ3に新OSが載るのも桜花作戦後の話みたいだし。
桜花作戦後に徐々に広まっていくって感じじゃないかと。
674名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 20:03:15.91 ID:zzB1XeQx0
桜花作戦時に搭載されてた機体は横浜ぐらいだろうな
OSの存在はトライアルをやってたから知る人は知ってたかもしれんが
現場の衛士レベルじゃ知らないのが普通だと思うわ
桜花作戦後は2年経たずに世界中に広まってるな
TSFIAのジャール大隊と宗像達が共闘した時点(2003年8月)で世界中の戦術機に搭載されるようになってるとわかる
675名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 20:12:39.46 ID:rTrpRszm0
戦術機の強さは基本元になった実在の戦闘機の力関係と同じような関係なんだろうと理解してる
日本製のはよく分からんけどw
676名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 21:46:52.21 ID:AKypflOU0
>>675
タイフーン「……」
677名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 21:55:19.38 ID:JfgpVKCK0
>>671
ビエールクトやMiG-29OVTは米国内でオワコンになった戦術機メーカーが海外に活路を見出してソ連に大規模な技術支援したおかげで誕生したって設定
678名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 21:58:01.13 ID:D7u1wqEr0
>>676
ト、トランシェ3が出来てからが本番だから
679名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 22:29:58.59 ID:e4WgyiTs0
そういえば帝国軍は
F4J=激震
F4J改=瑞鶴
F15j=陽炎
F2=不知火
という元ネタあるけど
F1さんは…ハブられたのですか?
680名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 22:51:43.69 ID:hUej32FO0
ぶっちゃけ糞エンジンのせたフランスヘイト溜まるだけの代物だから・・・
681名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 22:57:16.30 ID:vHCdUYKL0
>>679
吹雪は?
682名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 22:59:33.75 ID:hUej32FO0
T-4じゃろ
683名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 23:09:47.35 ID:47hG9sQv0
F-2が不知火弐型で不知火は幻のFS-Xじゃなかった?
684名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 23:18:54.87 ID:NV9OhSil0
>>671
マヂレスするとそのBETA戦でも、各機体のコンセプトが全っ然違うんでそれこそ明言不可能。
それこそ野球選手でもピッチャーとキャッチャーの比較なんて出来ねえじゃん?
685名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 23:25:13.91 ID:w4KnD7640
>>671
つまりみんな違ってみんな良いってこった
686名無しさん@ピンキー:2013/06/01(土) 23:37:01.82 ID:lu6h9xhR0
実機モデルのF-2相当機出ないかなぁ
正面戦力は弐型、支援機としてXASM-3積んで砲撃戦に特化したF-2相当機ってな感じで運用したらそこそこいけると思うんだ
大陸反攻が本格化したら海上戦力はいらない子になるし、帝国海軍の機体って事にすれば帝国カラーではなく洋上迷彩でも問題あるまい
687名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 00:04:51.18 ID:ogIGqupn0
Mk-57持たせてXAM3搭載し陽炎で十分そう
688名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 00:40:34.94 ID:03gV6xJF0
>>682
吹雪はT-2/F-1がモチーフってメカ本に書いてあった希ガス
689名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 01:07:42.84 ID:jAwjaPjR0
実機モデルで出て欲しいといえばソ連のT-50だな
Su-47がTEで良い評価だったからT-50ならきっとラプターと張り合えるぜ!
690名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 01:11:03.91 ID:LcB4XYCp0
TDAってクロ4収録までが前半なんだよな。
後半は完全版でってことだったよな?
691名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 01:54:05.34 ID:WfMBrkpx0
>>690
総合パケは+1.5話って言ってた気がするからアニメでたまにある
クライマックスは1時間放送的な感じじゃね?
692名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 02:08:21.50 ID:ktKU/3SZ0
>>686
それだったら、F35になるんじゃない?
実機のF-35の配備次期も確定したし
693名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 02:22:31.32 ID:YPr4ZmMY0
F-35ってNOE能力とか積載量ってどんなもんなんだろ
694名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 03:13:32.80 ID:ktKU/3SZ0
>>688
吹雪があの悪名高い失敗作、F-1をモチーフにとなると、
アドーアの悲劇も踏襲するのかね?w
695名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 03:26:22.39 ID:03gV6xJF0
>>694
デザインや高等練習機ってところをモチーフにしてるだけで機体設定そのものは引き継いでないと思うけどね。
そもそも吹雪の主機は不知火の出力制限型だし
696名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 09:59:57.23 ID:ADS2VmY00
>>662
横浜のみだよ
広まるのは桜花作戦後、それに横浜の女狐は相当多角売るだろうね
697名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 10:52:21.89 ID:MbP8/ZIY0
TDAの完全版は18禁で、雫のHシーンがあるんだよな?
698名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 11:07:48.34 ID:S0HU/tbB0
04発売前にすっ飛ばしてたクロ01をプレイした、想像以上に短かったw
マリーンもいいなぁ、そして確かにメルいいな…
699名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 11:20:08.38 ID:QaJ3L8IT0
短いけどあの終わり方結構好きだ
700名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 11:36:09.65 ID:FTQFh2350
内容がTDA00だけみたいなもんだし(他短編3作は既出だし)初回4800くらいにしとけば
そんなに叩かれなかったんだよなぁ通常3800くらいでさ
701名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 11:44:15.15 ID:ktB2UU/ZP
>>698
彼女のFDを今出したら誰それ状態になりかねないw
702名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 11:46:43.01 ID:B/wDqpDE0
ストーリー的に一番ワクワクしたのはTDAep00かな
リリアとウィルの水掛け論争がなければもっと良かった
703名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 12:38:26.63 ID:TduuyigR0
あの辺はトンカツ思い出してイライラする
704名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 13:39:03.40 ID:YPr4ZmMY0
>>696
桜花作戦後、ユウヤが帝国に持ちこんだフルスペックP3の実機と交換で帝国に売り渡してたりして
帝国としても技術解析したあとはそんな政治的に危なっかしいもの持っていたくは無いだろうし
705名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 14:40:28.57 ID:Xf6yWix+0
クロ04むろん楽しみなんだが
冷静に見てみるとコレ話全部鬱エンドじゃね?って気がする

むろんそれでもいいんだがな
ただTDAとかいつぞやの大震災のときにかこつけて頑張れーとかやってたよな?
鬱エンドってのは頑張ってるキャラたちがグシャって潰されるエンドってわけでソレって被災した人らに対して失礼じゃね?って気もするんだが
706名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 15:11:33.69 ID:ihabm2zdi
>>704
帝国に持ち込んだ時点で米は手が出せなくなるのだから渡す意味がない。
707名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:01:27.02 ID:Z9Ip8Try0
トータルイクリプスやってるんだけど、ダレてきた
テロの後からユイ姫生存確認まで進んだんだけど
ここからクリアまで何時間くらい?
708名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:05:44.35 ID:CZPhgtzU0
10h?
709名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:08:24.96 ID:4OA2gvtA0
いまごろTDA2話やったが、冥夜たちは食料プラントのテロを事前に知りながら、
敢えてプラントに残ったみたいだが、何の目的でそんなことしたのかな

テロへの対抗策はまりもちゃんが別行動でやってたみたいだし
合流前の様子を見てもコソコソ逃げてるだけで、わざわざリスクを負って残った理由が解らない
710名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:11:28.50 ID:Z9Ip8Try0
>>708
ここから更に10時間もかかるのか・・・
なんか面白くなるところある?ちょっとダレてきたわ・・・
711名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:22:54.87 ID:KeGQdexS0
アニメから入ったクチで無印とオルタプレイ済み
TDA興味あるんだけど、それだけのためにクロニクルズ集めるのはちょっとキツくて
TDAのEP0は飛ばしても問題なくて、クロ2から集めても大丈夫って本当ですか?
712名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:30:35.15 ID:IY0jD9+50
クロ04で最後なら18禁にして欲しかったよな
これじゃー響と柚香が結ばれないのはほぼ確定じゃないの?
713名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:31:26.17 ID:Y3JptK9Y0
大丈夫だけど、導入部分だしやったほうがいいとは思う
714名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:35:26.54 ID:QaJ3L8IT0
あくまで連載だからきついなら完全版出るの待てばいい
715名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:35:37.39 ID:+xkZPPDJ0
ぶっちゃけ問題ないけどチキンやレインもプレイしといて損は無い
TDAだけ出来ればいいなら完全版出るからそれまで待つのも手
何age待たないといけないのは分からんけど
716名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:46:06.25 ID:4OA2gvtA0
>>712
TDAはクロ4で終わりじゃないらしいけど

「連載は」クロ4で終わり、続きは完全版でのTEパターン
717名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:46:20.00 ID:DRHrEBOU0
終わりなき戦いをよんだら、後催眠暗示の元ネタっぽいのが出てきて吹いた。

スコットランド人、ウォレスと共に血を流せし者よ
スコットランド人、ブルースに導かれし者よ
よろこび行かん、
血みどろの墓場へはたまた、勝利へ!
718名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 16:49:36.67 ID:4OA2gvtA0
>>717
元ネタつか、戦時なら普通
719名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:15:22.49 ID:Ba2ptJjZ0
不知火弐型フェイズ3って可動兵装担架システム4つもあるのか
6門同時射撃が出来るのかね
アンダーワード+オーバーワードとかだったら胸熱
720名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:22:00.74 ID:YPr4ZmMY0
ちなみに背中のスロットが空いてるので、いざとなれば8門射撃ができる模様
個人的にはACTVのブースターつけたいが

後催眠暗示って、訓練段階で仕込まれているんだろうか
繰り返し適切な条件付けをしないと催眠にかからなかったり、意図しない効果生んだりしそうだし
721名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:35:07.75 ID:QaJ3L8IT0
ベルナが使えば… ゴクリ
722名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:44:55.13 ID:YPr4ZmMY0
そういえば迎撃後衛や砲撃支援が背中に武器を1つしか背負ってない理由って何かあったっけ?
突撃砲なり長刀もう1つ持ってもいいんじゃないかと常々考えているのだが
723名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:48:50.45 ID:4w8A8jXs0
弐型P3に搭載されてる第二世代アクティブステルスってラプターにも搭載されてんの?
データリンクをハッキングするって超チートじゃん。
しかも夕呼先生が桜花でやろうとしたことそのまんまだよな。
帝都の怪人通じてハイネマンと夕呼先生が繋がってるとか?
724名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:49:42.72 ID:CeRYHCn60
別に今更18禁イラネ
725名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 17:55:01.13 ID:tXC2BssW0
>>722
その分弾装多めにもっとるで
726名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 18:02:02.93 ID:YPr4ZmMY0
>>725
兵装懸架システムの代わりに弾倉コンテナでも積んでるのか
727名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 18:07:55.04 ID:tXC2BssW0
>>726
いや腰の予備弾倉格納
・強襲前衛(ストライク・バンガード)
87式突撃砲×2(36mm/120mm・予備弾倉4/2)
74式近接戦闘長刀×2
65式近接戦闘短刀×2

・強襲掃討(ガン・スイーパー)
87式突撃砲×4(36mm/120mm・予備弾倉8/4)
65式近接戦闘短刀×2

・迎撃後衛(ガン・インターセプター)
87式突撃砲×1(36mm/120mm・予備弾倉4/2)
74式近接戦闘長刀×1
65式近接戦闘短刀×2
92式多目的追加装甲×1

・打撃支援(ラッシュ・ガード)
87式支援突撃砲×1(36mm・予備弾倉12)
87式突撃砲×2(36mm/120mm・予備弾倉4/2)
65式近接戦闘短刀×2

砲撃支援(インパクト・ガード)
87式支援突撃砲×1(36mm・予備弾倉12)
74式近接戦闘長刀×1
65式近接戦闘短刀×2

・制圧支援(ブラスト・ガード)
92式多目的自立誘導弾システム×2(自立制御型多目的ミサイル36発)
65式近接戦闘短刀×2
92式多目的追加装甲×1
728名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 19:01:20.32 ID:ogIGqupn0
あの不知火の予備弾倉、弐型以降も残ってるだろうか・・・
729名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 19:40:13.91 ID:El/8sS+g0
TDAのリヴィエール大尉って多分ベルナ本人じゃないよな
本人フォルケイトソード使わなくて銃は剣より強し派で4丁突撃砲がデフォだったし
まぁ危機的状況で弾薬節約とかあるかもしれんけど
親父か母か兄か姉か叔父か叔母か伯父か伯母か義兄か義姉かな
730名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 19:41:39.83 ID:AkBDnO5x0
>>729
待てやコラって感じに部下に突撃砲向けてたし本人なんじゃね?
個人章もうまく隠されたし
731名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 19:55:32.93 ID:ihabm2zdi
>>729
よく見ればわかるよ。
732名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 20:32:18.64 ID:sLj+xLFd0
>>720
P3でも本体のサブラックあるって何かに書いてあったっけ?
勿論あってもぜんぜん不思議ではないが
733名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 20:49:55.29 ID:EMhgWej10
>>728
残ってないよ
膝に移動してる
734名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 20:56:28.69 ID:+oabeQJM0
換装したとはいえ内部に不知火だった頃のラック接続部の痕跡残っていたとしてもおかしくないよな
735名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 21:26:45.24 ID:rWrYGb/Z0
>>729
兵站がしっかりしてるなら銃の方が機体にもダメージいかないし強いって理屈だから
フランス側の弾薬備蓄量次第では剣使うんじゃねーの?
ベルナだって一流の衛士だし剣が使えねーって訳じゃねーと思うし
736名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 21:50:02.00 ID:MF8RdhXiP
この間の放送聞いて思ったけどさ
柴犬もマスターの過去はこんな事がありましたよって話なんだろうな
737名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:32:53.46 ID:YPr4ZmMY0
>>732
まとめwikiの「戦術機の兵装」ページ、YF-23の兵装懸架システムの項に

>YF-23の可動兵装担架システムは、他の戦術機と異なり肩部装甲ブロックにマウントする方式が採用されている。
>メインとして左右の肩部装甲ブロックに2基ずつ、サブとして本体背中にも2基、最大で6基の兵装担架を装備することができる。
>これは兵站の確保が困難な状況を想定した設計となっているためである。長刀・突撃砲でマウントに形状の差異はない。

と書いてあったから、P3でも継承されてるんじゃないかと思って
ベース機の不知火に背中のラックが有るんだから、わざわざ撤去する理由もないしね
738名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:39:31.17 ID:4W6/TE370
クリスカとえっちなことしたのって
武がきた日なんだな、すると分岐があったとされるのはこの辺りかな
武が何か行動をおこさないと正史にはならないわけだし?
739名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:44:50.23 ID:jAwjaPjR0
てかさ、背中に6つも突撃砲背負っても
返ってデメリット増えるだけだろ
6つの重量でバランス保てるか不明だし、機動力も大幅ダウンだわ

筋肉モリモリでセルに勝てると勘違いしたトランクスみたい
740名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:47:23.49 ID:juUhy+Dn0
ブラックウィドウの技術盗みたかったって、あれ量産向きじゃないんだろ?
タケミカヅチの発展型作るときに参考にでもするつもりだったのか?

コピった機体作るよりもノウハウ込みのデータだけ渡してもらったほうがよかったんじゃあ
741名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:56:47.98 ID:YPr4ZmMY0
足裏の特別製樹脂だけで第一世代機が何機も買える、ってくらいステルス技術に金使ってるみたいだし
非ステルス仕様のP3二号機ならブレードエッジ満載の武御雷よりかは安く上がると思うけど

>>739
「そういうこともできます」っていう選択肢が提示されてるだけで、別に標準仕様じゃないんだから
最大で他の戦術機の2倍の砲門数になるってのは、機動性低下のデメリットと相殺できるくらいのメリットだと思うけどね
742名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 22:59:28.61 ID:AkBDnO5x0
多目的誘導弾よか軽けりゃいいんじゃね?
743名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:15:40.55 ID:RfAgh89Q0
将来は戦術機の質も上がってるし火力と弾を沢山持たせて砲門増やしてってのもあるかもな
744名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:24:32.69 ID:TduuyigR0
砲撃支援や制圧支援みたいなポジションだとすごく有用だろ
745名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:43:46.70 ID:B/wDqpDE0
瞬間火力をとるか、継戦能力をとるか、迷うな…
746名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:46:45.57 ID:mio7Sl7Ti
ぶっちゃけ火力増やしたいならA-10に乗ればいい話だな
8門射撃とか結構鈍足になるだろうし第3世代機のコンセプトに逆らってる
ベルナのTSFIA話からすれば4門射撃でも十分だし
というか、突撃砲をいっぱい背負えますよってのは火力のためじゃなく
補給を加味したものって説明あるしな

まあありえる用途としては突撃砲6門装備し、前後2門ずつ射撃、
予備の2門は主力の4門が装填する時のインターバル用に、ってところか
747名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:58:37.38 ID:HxB0+kEY0
マスターって結局テオドールなの?
748名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:06:11.76 ID:ouFRajTI0
マルチロール機なんだから一つの機種で装備の変更だけで多局面に対応できる事が大事なんじゃね?
そのオプションの一つとしてのサブ兵装担架だと思うが
単一の装備で色んな局面に使うのは間違いだろ
749名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:07:18.39 ID:0rvD+bGL0
クロニクル04だしてから
オルタの続き作るのかな?

クロニクル買ってないけど
750名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:17:46.24 ID:p9oql66t0
日テレのGoing!最初はアレンジされてたから自信なかったけど
間違いなくTEの曲を使ってるな。
751名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:25:16.66 ID:slnQPfts0
クロニクルはまだ続くんでそ、TDAが一時終わりってだけで。
クロニクルと平行してTDA完全版やらTEPC版開発するんでねーの。
752名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:25:26.83 ID:pyM/ckHR0
オルタのbgmはよく使われるよね
753名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:25:49.10 ID:7C2TEZu20
>>747
テオドールにしては若く見えるし、性格が違い過ぎるんだよな
でも名前がネタバレ含むものらしいから、テオの息子ではと俺は考えてるけど
754名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:29:31.63 ID:TsZvboYR0
ジゼルやヴァレンタインがガキの頃にはもう難民キャンプを統制してたっぽいんだよなぁ
テオにしては若すぎ、テオの息子にしては歳くい過ぎって感じがする
755名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:35:11.61 ID:PuyTMZP/0
でもテオじゃないにしても柴犬の関係者だよなぁ、ドイツ語は使うなとか言ってるし
756名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:37:22.54 ID:zKoA/6P1P
唯依妹説も直球だったしテオもそうなんじゃね?
ナイフ投げも上手かったし
757名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:38:34.55 ID:B2LcrLdJ0
>>752
マジで?
758名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:41:22.85 ID:TsZvboYR0
>>755
「閣下のラストバタリオン」とか「親衛隊」ってワードから察するに少佐はナチ残党の可能性があるけど、マスターもそうとは限らん

ところでヴァルター=クリューガーっていうナチ高級将校が実在していて、柴犬にも同名の人が出てくるんですがそれは
759名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:45:18.73 ID:Jp68LlzA0
マスターの声は年齢の若さがにじみ出る感じだった
わざとそういうキャスティングにしてるのかたまたまなのか
760名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:55:49.38 ID:g1tTwgBE0
ヴァルターとシルヴィアの子供説をおす
761名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:57:18.73 ID:0rvD+bGL0
概ねまとめると恋ちゃんのエッチシーンがあれば皆満足だったってことか
762名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 00:59:18.62 ID:0rvD+bGL0
>>761
ごめん。間違えた
763名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 01:05:31.25 ID:wegbbiCx0
俺はテオドールとリィズの息子だと思ってる
で、ユーロフロント本編で東ドイツの英雄となって光の道を歩む親父と殺し合いな

>>754
外部は同一人物だと思ってるけど実は中の人が複数いるとかなら矛盾は無くなるかなぁ
764名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 01:23:36.27 ID:7C2TEZu20
もはや赤髪はミスリードでベアトリクスとかアクスマンとかの息子だったりなんて
765名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 01:29:38.93 ID:j7PqWV/q0
>>754
40代にしてあの若さを保ってるラトロワさんを見てると外見年齢は案外当てにならん気もする…w
正体分かるのはユーロフロント辺りになるんかねぇ
766名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 01:30:31.54 ID:nkf48ga10
83年に子作りしても01年次点で17歳だろ?
マスターってそこまで若くは見えないんだが
どう贔屓目に見ても余裕で二十歳は超えてるだろ
767名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:05:35.50 ID:TsZvboYR0
テオが2001年時点で存命だと36歳
マブラヴ世界の30〜40代はかなり若々しいし、テオ=マスターでも年齢としてはあまりおかしくは無いよな、
768名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:07:31.44 ID:zKoA/6P1P
京塚のおばちゃんとラトロワが同じ性別だとは思えんよな
769名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:29:21.50 ID:Jp68LlzA0
でもテオ=マスターって嫌だな
柴犬はTEの踏み台のために作られたってか?

もしもそうなったら
純愛ゲーム謳ってた作品でヒロインNTRが発生し純愛厨が発狂する事と同じ事が起こるな
770名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:38:15.58 ID:TsZvboYR0
キーコー的にはTEもゴニョゴニョのゴニョ的な事言ってたし
踏み台と言うよりは各作品の間で歴史の連続性みたいなものを表現したいんじゃないかと
771名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:40:15.44 ID:j7PqWV/q0
同一人物だったとしても別に踏み台とは思わんけどなぁ
772名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:48:06.12 ID:c7hJdmm60
TEでマスターとの決着が付くわけじゃないんだから踏み台って考え方はおかしい
明らかに今後も出てきそうじゃん
そういうTEだけで終わらせないキャラだったから、可能性が高まっちゃった気もするけどね
TEテロ編が終わった直後に柴犬発表だったのも深読みできなくもないし
そして、その時の宣言通りTE小説第二部が始まるかはかなり怪しい気がします
773名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:49:58.11 ID:wXax00DTO
>>769
TEでマスター倒せたならともかく必死で頑張ってギリギリ作戦の一つを潰せただけで
マスターの方も全然焦ったり悔しがったりせず余裕綽々だったんだぞ
これで踏み台って言われてもなぁ
774名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:50:10.20 ID:Jp68LlzA0
でもな、柴犬評価良いんだし、その主人公の成れの果てが外道のテロリストリーダーってのは
ネタバレくらって萎えるよりも萎えるよ
まあ俺はテオじゃないと思ってるけどな
柴犬関連の誰かなんだろうけどさ
775名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:52:13.12 ID:TsZvboYR0
TE小説二部が始まったとして、完結は何age後だろうか
それだったらユウヤと別れたあとの唯依やアルゴスの話を書いてほしいなぁ
776名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:54:39.07 ID:97c51LGa0
TEじゃマスターは顔見せだけだったんだから、少なくともTEの踏み台じゃないよな。

むしろTEこそ、オルタ2における新生ヴァルキリーズ隊長の過去話に過ぎない。
まあこんな情報は序の口で、ヴァルキリーズの他の隊員が誰か知ったら
ひっくり返るレベルらしいが。

>>774
マスターも桜花作戦でリヨンハイブで活躍してるらしいから、
単純な悪堕ちテロリストじゃないかもよ。
777名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:55:50.18 ID:wXax00DTO
>>775
それやるぐらいなら本編でもあんまりやらなかったユウヤ達の逃避行後を詳しく書いてほしい
まあどうせ今までと変わらず唯依の尺ばっかり増えるんだろうけど
778名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:57:52.51 ID:7C2TEZu20
あのテオドールがマスターみたいなキザな人間になるのは嫌だなw
779名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:58:07.49 ID:xcsH0+I+0
>>774
アニメでしか知らんけど外道なの?
アメリカやソ連も相当に外道だと思うけど

下っ端に真の狙いを隠してたことが外道なのかな
780名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:59:18.68 ID:Jp68LlzA0
なんか誤った捉え方してるレスあるから一応言っとくが、
テオ=マスターだった場合、それを踏み台と言う言葉で表現するのは用法的には間違ってないぞ?

“踏み台”の意味は「ある目的のための足がかり(きっかけ)として利用する」だから
781名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 02:59:38.59 ID:97c51LGa0
>>775
TEが売れたら2部あり、売れなかったらアニメみたく1部で完結するような終わり方にするらしいね。
キーコーの発言見てると、現状どちらとも言えない微妙なラインみたいな感じに思えるが。
782名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:02:47.78 ID:97c51LGa0
>>779
理想に燃え、そういう外道に立ち向かい国や民を救おうとしてる、
まっとうな主人公の紫犬のテオドールから比べればな。
783名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:05:47.43 ID:K8RuVENt0
いつか2001年以降の世界に柴犬の人物・出来事が登場しても柴犬自体が東ドイツの話として一旦完結してるならそれでいいわ
そういや今さらAFのラジオドラマ聞いたけどTDAの要素自体はここで出てたんだな
御剣姉妹入れ替わりとか武ちゃんに近付く斑鳩様とか
784名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:06:57.66 ID:eYeJznhHi
テオがマスターなら
柴犬は18年前の東ドイツ戦線話というよりマスターの過去編って感じになっちゃうね
そうだったらTEを先に終わらせて柴犬を連載開始するってやり方のほうがセオリーだよね
キーコーにとっては柴犬とTEを同時進行してミスリード狙えてニヤニヤ状態なのかもだけど

TEが本来の予定通り数年前に出てたらこういう議論は出てなかっただろうね
785名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:07:01.04 ID:xcsH0+I+0
>>782
道を示す人は自らの手を汚すことを躊躇ってはいけないって、どっかのエロい人が言ってたお
786名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:08:01.80 ID:c7hJdmm60
>>776
ユウヤ&イーニァやマスター達だけじゃなく
そのうちわかるかもしれないらしいステラの秘密とかサンダークの妹関連とか
TEは今後を考えて作ってる気がするね
意外なぐらいキャラ死ななかったし
787名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:37:17.54 ID:lyj2qgWj0
TEゲーム版でも戦術機が空飛びまくってたけど、もうそういう設定にしちゃったのかね?
アニメだと作画の都合で飛ぶのは致し方ないと思ってたけどゲームでは軽々しく飛んでほしくなかったなあ
788名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:39:35.52 ID:TsZvboYR0
主脚歩行しなきゃいけないシーンって特になかったじゃない
戦闘シーンはだいたいの場面で推進剤より時間の心配しなきゃいけない状況だったし、対人戦で主脚歩行なんかしてたらあっという間にハチの巣だし
789名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:45:18.86 ID:lyj2qgWj0
これまでのゲームやってる限りは戦術機ってあんな自由に飛べるもんじゃなかったような?
飛ぶっていうよりロングジャンプって感じじゃなかったかい?
790名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 03:56:00.31 ID:TsZvboYR0
オルタとかだとレーザー級の存在や地形形状、はたまた推進剤の都合で長距離飛行できなかっただけじゃないの
高度数千メートルから落下してくる軌道降下兵団とかがいるんだから、制約がなければ自由に飛べてもおかしくはないでしょ
791名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:08:14.51 ID:lyj2qgWj0
>>790
例えばオルタではゆうひ殿下を吹雪に乗せてお送りする際にいちいち着地してたじゃんw
飛べるんだったら一定速度で飛ぶのが余計なGもかからず安全だよね
792名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:10:02.53 ID:R5hwBbdp0
あれだけ飛行できたら
戦闘ヘリ不要だな大戦後も
793名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:17:34.38 ID:TsZvboYR0
戦術機適性がない人間でも乗れるから、ガンシップの役割は無くならないのではないだろうか
あくまで戦術機の下位互換だろうけど

>>791
そこはやっぱり地形と推進剤の問題じゃない?
訓練機の吹雪だから推進剤の容量もそこまで多くないだろうし、悠陽が倒れなければ匍匐飛行に移行する予定だったみたいだし
匍匐飛行ができるなら高度を上げても同じ事は出来るはず

というよりあの場面は何故誰も強化装備脱いで悠陽に着せようと思いつかなかったのか……という疑問が
794名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:21:41.84 ID:R5hwBbdp0
>>793
あれだって適性がないとだめなんだけどな
795名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:24:12.00 ID:AeO4C0Y+0
>>793
誰の強化装備着せるんだ?
訓練兵のは無理だろ
796名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:31:26.97 ID:TsZvboYR0
>>795
3バカとか
797名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:35:54.72 ID:QHHZWG9M0
>>796
明らかにサイズ合わないだろ
月詠さんは最大戦力だから却下
戦術機って強化装備なしだと操縦できないからね
798名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 04:48:24.69 ID:TsZvboYR0
なんだ悠陽が倒れた原因は3バカの胸部装甲不足だったのか
799名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 05:23:16.75 ID:IZh+wlPJO
どう考えてもコストも燃費もヘリの方がいいだろ武装の積載量も攻撃ヘリなら問題ないだろうし
まぁ戦術機でもある程度エアカバーもこなせるらしいし補給コンテナで補給が出来る分戦場での継戦能力は高いよね
800名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 05:57:15.68 ID:/ohQSusc0
いや配備数も戦術機のほうが多いし
武装も国連のアパッチだとヘルファイアミサイル16発または8発でロケット弾、護衛のスティンガあと30ミリ1200発だから
戦術機のほうが圧倒的だよ、しかも弾層を複数持てる
ただ航続距離が問題だな、比べて一番利点が大きいのは歩行できるから戦闘車両みたいに
敵陣を占領できろことだろ
801名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 06:10:36.28 ID:nkf48ga10
1番の利点はやっぱ運用コストだろ
戦車もヘリも戦術機並のハイスペック化してないのはそういうことだろ
802名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 06:10:53.26 ID:AeO4C0Y+0
BETAがいなくなれば戦術機の技術を活かした戦闘機が出てきて戦術機はオワコンになるとかキーコーが言ってたような
803名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 06:16:38.74 ID:tg39tjzC0
当たり前だろうな
全高18mもある戦闘兵器なんて戦車から見てもただの的だ
804名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 06:17:33.93 ID:nkf48ga10
ニコ生途中退席したからよくは知らんのだが
桜花作戦の欧州方面の陽動にTEで途中でフェードアウトしたキャラが出てくるって話でいいのか?
マスターもそうだが、確かオルソン大尉も途中で……

そういやあ、シルヴィオとレンツォって元々衛士だよな
新生ヴァ……まさかね
805名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 06:17:41.35 ID:/ohQSusc0
>>802
ああなるほど
戦闘機で邪魔な部分はステルス性や空力性でもキャノピーの丸みらしいから
投影式ならその分すっきりして相当な性能に出来るわけだな
806名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 07:00:25.93 ID:tg39tjzC0
あー何度見ても信濃の安倍艦長はかっけーわ・・・
807名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 07:41:57.49 ID:1RpLQvaZ0
>>804 俺は延期前の30分で力尽きたんだが
オルソンは小物で鈍臭いイメージなんでテロ編で死んでんじゃね?
生きてても尋問されてて投獄だ。

マスターは「友」に向かって「世界の表舞台に」だからなぁ。
テオだとしたら「友」って誰よ?
リィズが生き残るとは思えないんだよ、メタ的に。だから息子説はないなぁ。
本人だと性格が違い過ぎるよね、やっぱ。
808名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:11:34.84 ID:ZzkZoY/n0
>>807
友は昔一緒に戦った戦友達
正当な評価を取り戻す為に戦ってる

性格が違い過ぎる
そりゃ色々経験してきて地獄見てきて世界の醜さを見て来ればそうなるだろうよ

まぁ確定じゃないけどさ推定ではテオドールでしょ
809名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:15:43.69 ID:wegbbiCx0
>>804
シルヴィオはまぁ普通にありえそう
だからメンバーとして驚くって程では無いなぁ
810名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:27:03.42 ID:oTE7BWzm0
オルタ世界のウィル坊とかなら皆驚くんじゃね

え?ウィルって誰だって?
811名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:33:35.88 ID:7xwKhCKG0
>>808
17年の間にけっこうなコネクションを築いたことにもなるよね。
シュタージファイル持ち逃げか?w
812名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:40:58.44 ID:zKoA/6P1P
シルヴィオとシルヴィアの名前が似てるのって伏線?
813名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:44:28.04 ID:xcsH0+I+0
イルフリーデ と ヴィルフリート も大概ややこしい
814名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 08:45:42.13 ID:nkf48ga10
テオがマスターなら友は666中隊メンバーだろうな

カティアパパもクーデター失敗して歴史から抹消されたんだよな
反体制派がシュタージに負けでもしたら、救国の英雄のはずの666中隊も
ぱったりと歴史から姿を消すんじゃないか?
815名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:04:55.87 ID:MWbQUjYk0
マスターがテオドールだった場合、おそらくマスター(テオドール)が所属してる組織はナチスだと思う
816名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:07:48.23 ID:wegbbiCx0
反体制派が完全勝利したならテオがテロリストになる必要も無い気がするんだよなぁ
その過程でテオ以外が全滅したとしてもテロリストになるような曲がり方はしないと思うし

かといって断片的に明かされてる東ドイツの設定からするとモスクワ派が勝った様には思えないから
最後アクスマンに裏切られてベルリン派勝利ってのが柴犬の結末なのかな
で、それを何とかしたくて裏で何かやってるとか?
国連の、しかも欧州から遠いユーコン基地でテロってる意味がわからないけど
817名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:10:17.79 ID:7xwKhCKG0
>>812
シルヴィアとサンダークは同じポーランド出身なんだぜ
818名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:16:31.86 ID:nkf48ga10
>>816
ユーコンテロがもたらすものから推測するしかないけど
あれって、どう考えても難民の切捨てを加速させる結果しか生まないよな

切り捨てられて行き場を失った難民を勢力下に引き込むことが目的なのか?
ただでさえお荷物のはずの難民を?わからん
819名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:19:16.07 ID:xcsH0+I+0
結局のところ、マスター=テオ論って
アニメの時と同じ議論の繰り返し
820名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:27:58.18 ID:7xwKhCKG0
>>818
各国間の疑心暗鬼を拡大させるか弱体化を狙ってると思ってる。難民?しったことか、的な?
その結果どこかの国(ないしは組織)が有利にならないようにしようとしている。
だから次は横浜。
821名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:34:52.95 ID:ZzkZoY/n0
柴犬好きな奴はマスター=テオドールにしたくない気持ちもわからなくはない
822名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:37:10.40 ID:I5DFMeLU0
マスターといえば随分とヴァレンタインに入れ込んでたよな。アニメの方と違って本当に腹心の一人って感じに扱ってたし
「そういえば、彼女は休むということを知らなかったな・・・」とか言ってみたりクリストファーと扱いが違いすぎるんですがそれは
823名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:45:16.52 ID:nkf48ga10
ヴァレンタインへの態度は演技だとおもっとる
天国で存分に休め。そんなもん無いだろうけどな
みたいなセリフで、そんな風に感じたわ

そういや、アイリスディーナも常に気を張り続ける人生を送っていたよな
824名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:55:24.15 ID:97c51LGa0
>>815
テオドールかどうかは関係なく、ナチスなのは確定。キーコーも言ってた。
825名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 09:56:55.83 ID:I5DFMeLU0
>>823
心の中の声に演技も何もあったものなのだろうか・・・というのはおいといてマスター=テオなら彼女=アイリスディーナとなる可能性もあるわけか
しかしテオはテオでもテオドラキス伍長の可愛さは反則的でしたね、ということでフェーベマニアックスはよ
826名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 10:21:38.38 ID:Mk/wjWlw0
>>825
国連学園・ユーコン校舞台で全員出せばいいんでね?
主席は学長追い回すリントたんな。
827名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 11:04:08.49 ID:wZTqxhLX0
とりあえずリリアは新生ヴァルキリーズにいそう
828名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 11:19:40.08 ID:/cdQg32x0
創作世界ではどんな理不尽な悪役にしてもおk、的な了解があるナチスドイツの残党とかじゃねえか、マスターあたりって。
829名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 11:20:48.09 ID:Mk/wjWlw0
>>827
いっそリィズも入れちゃえw
830名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 11:37:03.36 ID:GpKjLiO/0
青出るならマジで今度こそ支援突撃砲つけてほしいなー
特典なきゃ紫をリペイントすりゃいいだけだし
831名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 11:37:50.62 ID:GpKjLiO/0
ごば…
832名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:06:22.35 ID:b4xvrj6x0
いつのまにかクロ4発表されてんじゃん
冥夜の手を取るタケルちゃんに目を奪われつつ、あれ雫っちは・・・・・・・・・?
833名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:11:23.98 ID:xcsH0+I+0
雫はもう出涸らし
1、2でそれなりに掘り下げたし出番減るのでは

エレンや柚香が何を隠してるのか気になるし、各国の謀略もやらないといかんし
最大の懸案のはずのBETAそっちのけで、そりゃ人類負けるわ
834名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:22:38.36 ID:u1r9gDV00
>>832
あれ斑鳩さんと違うんか
タケルちゃんはその手前にいる方じゃないの
835名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:28:29.13 ID:b4xvrj6x0
>>834
あれ、逆だと思ってたわ・・・
836名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:39:35.01 ID:iHjfpp/e0
teおわた
結局94-2ndって日本に配備されたの?
837名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:43:15.02 ID:wegbbiCx0
2004年に配備開始
838名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:44:32.25 ID:XdSrYjLQ0
結局ユーロフロントはリヨンハイヴ潰して終わりなんかね
839名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 12:54:24.18 ID:xcsH0+I+0
>>836
制式採用に伴って、Type94-2nd から Type-04 に改められた
840名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 13:02:07.39 ID:TsZvboYR0
斯衛でも採用されるのかな
壱型丙の改修に参加してたホワイトファングには真っ先に配備されそうだが
841名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 13:20:42.36 ID:qbFVAgeu0
XM3導入された戦術機のハイブ攻略戦がみたいわ。
生存率をなどを過去と比べたりしてほしい。
842名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 13:31:02.56 ID:TsZvboYR0
錬鉄作戦の参加部隊は恐らく全機XM3搭載機だろ
ところで海神とかにも積まれるんですかね?
843名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 13:56:33.87 ID:dnoVDQSC0
オルタ4スピンオフCPUって具体的な話ゼロだけど、そんな簡単に量産できかつ即採用なぐらい信頼性にも問題なしって地味にチートだ罠
844名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:00:47.70 ID:TsZvboYR0
さすがに半年くらいかけてトライアルはやっただろうけどね

でもTEでの帝国軍内の横浜アレルギーを見る限り「性能は素晴らしい、でも横浜製だろ?どうせお高いんでしょう?」みたいな感じになりそうな気も
その代償がキーコーが言ってたモノかも知れんな
845名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:21:04.52 ID:qbFVAgeu0
まあ、それでもXM3導入した機体がオリジナルハイブ攻略したという事実は大きいから採用されるだろう。
そのときの戦ってきたデータとかも見ればその性能が一目瞭然だと思う。
あの作戦の中心した部隊の戦術機の運用時間とか聞いたらみんな信じないと思うけどw
846名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:24:37.10 ID:zKoA/6P1P
夕呼嫌われすぎw
847名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:44:30.16 ID:Cfcj++Dei
夕呼センセに中出ししたい
848名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:53:51.66 ID:eK7Ld6y40
でも夕呼先生あちこちに手伸ばしすぎだろww
過労死しないか心配だわ
849名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 15:11:07.75 ID:8dkwY3WF0
TE鳴り物入りの作品だったはずなのにどうしてこうなった・・・
ひでーなこれ
850名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 15:13:21.84 ID:qwSIGAhIO
午後の粘着アンチタイム
851名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 15:46:29.17 ID:W3/oPq+/0
>>849
アニメの宣伝効果が薄れないうちに出す、という商業的理由があったんだろう
真偽は不明だがCS媒体になったのも、スポンサー絡みらしい
852名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:04:55.45 ID:N2um3GBG0
>>848
夕呼先生の靴音もなにげに気になるを。
ゴリッゴリッいっとるで。
853名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:21:22.88 ID:N2um3GBG0
>>845
XM3もヴァルキリーズデータも人類には貴重で共有すべき財産だけど、
第五計画派がその拡散を黙って見ているとは思えないんだよなぁ。
尋問だけじゃなぁ…
854名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:25:05.16 ID:W3/oPq+/0
オルタ5の作中の扱いからみるに、またいらん自爆して今度こそ完全に力失うんじゃないか
戦力的にずたぼろのはずの帝国軍ですら数日でハイヴ落とせる状況になったんだから、G弾に拘る連中も減ってるだろう
ユーラシア復興の方針とかでまたもめそうだけど、それはどっちかというと経済問題だろうし
855名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:28:20.94 ID:nkf48ga10
XM3は実戦での性能が証明されてる装備だし配備までの試用期間もそれほどじゃなかったんでないの?
12.5事件でヴァルキリーズと207隊。横浜事件で非武装の吹雪。
甲21号作戦でヴァルキリーズ及び斯衛軍第16独立警備小隊。そして、桜花作戦。
856名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:39:22.70 ID:N2um3GBG0
>>854
HSST落下もクーデターもマスターが絡んでるんじゃね?
第五計画派はいいように利用されたか?www

あ、唯依ルートだとまたマスターが出て来たかもしれないんだな。
857名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:40:56.72 ID:I5DFMeLU0
オルタ5はなぁ・・・桜花作戦成功で実質オルタ4が大成功だったと証明されてしまったから完全にオワコンじゃないかなぁ
どこの国も自国にG弾なんか使いたくないし、そもそもG弾戦略が支持されてたのもオルタ4が夢物語過ぎることからの消極的支持だろうし
あっでも00ユニットが喪失しちゃったからそこに難癖付けられる可能性は残ってるのか
858名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 16:46:03.16 ID:/XEXX1yj0
てかオルタ5派はアメリカの軍需、医療、農業とか戦争特需に関わる議員から総すかんされて消滅しそう
言っちゃなんだが通常方法でBETA倒す見込みが出てきたんだから少しでも長く儲けようとするやつ出てくるだろうし
859名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:27:27.16 ID:ZbJ8HJVi0
そもそも5=トライデントとは違うからな
860名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:39:58.92 ID:VOOEewxj0
こんな無理しないでアニメ挟んだ紙芝居にしておけばよかったのに
861名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:43:36.86 ID:fUT8xdEE0
もしかして、オルタの続編って、またユウヤが主役?
862名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:44:27.77 ID:VOOEewxj0
UL世界線でサンダークは何してたん?
863名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:46:31.09 ID:PN2rdnw70
オルタレベルの大作をもう一度やりたいなぁ・・・
すでに8月30日から有休5日つかって9連休にしてあるw
864名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:52:10.90 ID:/XEXX1yj0
>>861
今の段階ではキーコーの妄想だけどそうらしいね
一作品で終わらせれないからって次々と構想だけ言って有耶無耶にするのはいい加減やめてほしい
オルタと同じ位のボリュームと話って聞いたからTE買ったのに全然だった
865名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 17:59:56.34 ID:1ifuR3Eh0
オルタ2の主人公がユウヤだとは言ってなかったと思うんだけど…
866名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:05:25.76 ID:nU6lorfK0
唯依ママが唯依パパと結婚した理由が、唯依ママに事情があったのを引き取ったって
どこで出てくる情報はなんですか?TEゲームか、小説でしょうか?

実は唯依ママが、誰かの子供を身ごもっていて、それを唯依パパが引き取って、
実は血のつながりは無くて、超絶ネタばれ?の作品で、再度結ばれるとかありな感じですかね?
867名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:05:41.38 ID:MJ6rdg7p0
どうせ聞きかじりの知識で叩いてるだけだよ
868名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:08:02.48 ID:VOOEewxj0
ユウヤとイーニァが複座だけどどっちが操縦してたん?
869名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:09:30.62 ID:K8RuVENt0
>>864
ニコ生は妄言だから真に受けるなってキーコーも言ってたろ
キーコーが設定の解説も混ぜちゃうからコイツらみたいなバカが騒ぐ
870名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:17:31.16 ID:qwSIGAhIO
別に強制的に聞かされてるわけじゃないんだから
構想聞くのが嫌ならニコ生見なきゃいいのに
871名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:19:16.75 ID:lyj2qgWj0
>>868
イーニァが失神中も動いてたからユウヤが操縦で間違いないであろう
イーニァの無駄使いな気もするがw
872名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:42:49.46 ID:4EDtSh/80
>>866
土曜のニコ生
その可能性は実現しない
873名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:43:57.42 ID:/y3XqdPoi
別にイーニャが複操縦士をしているわけじゃないだろ。
機器乗せる為の複座だったんだし。
874名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 18:46:02.37 ID:/y3XqdPoi
あっ、誤読してたすまそ
875名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:14:55.48 ID:infS0FRP0
 
XM3を搭載した撃震は便宜上ブロック215と類別

2001年光菱重工はXM3搭載型の概念実証機F-4JXを独自に試作
OBLを実装しアビオニクスが刷新された同機は社内トライアルに於いて
2・5世代機に勝るとも劣らない総合性能を発揮する
この検証結果により
外務省の肝いりで予算が付き「スーパーファントム計画」として
世界のF-4運用国に提案され「帝国」の対外影響力獲得に一役買っている


ルナドン3で
説明されてるように「XM3」は「帝国」によりしっかり有効活用されますよ
876名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:16:41.47 ID:TsZvboYR0
ユウヤ+イーニァの場合、ユウヤが操縦と火器管制の両方を担い
イーニァは敵からリーディングした情報をユウヤにプロジェクションするという運用になるんじゃないか
877名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:18:28.94 ID:GS9x3XTB0
>例えばオルタではゆうひ殿下を吹雪に乗せてお送りする際にいちいち着地してたじゃんw
>飛べるんだったら一定速度で飛ぶのが余計なGもかからず安全だよね

敵の誘導兵器警戒してて飛行してない
ってキーコーが言ってた
878名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:23:20.05 ID:kVN7vCpW0
>>862
レッドストーム作戦はぽしゃってるだろうけど、
どの国だって地球に残る人達は対応計画策定と準備に追われるはず。
地道にイーダル育成してるっしょ。
で、まぁ多分、未来予測するも数秒なので脱出間に合わず、
バビロン災害の露と消えたよ、合掌…
879名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:23:35.80 ID:shuh3/jk0
オルタ4は4で突っ込まれ所満載だし。
G元素の帝国への横流しとか、横浜基地の雰囲気を引き締める(!)ために捕獲BETA放流とか。
このあたりつつかれたら、オルタ5派以外からも厳しく対処されないか。
880名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:26:32.68 ID:infS0FRP0
イスミヴァルキリーズも参加した2003年8月のサハリン掃討戦の
ジャール大隊機もXM3搭載型だから順調に拡散していってるね
881名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:30:13.61 ID:TsZvboYR0
UL世界のユウヤはどこ行ったんだろうな
大海崩から逃れるためにラトロワたちと東進→ユーコン組の残存戦力と合流→南下してシアトルへ合流……とかはさすがにないか
882名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:36:53.66 ID:ttkTJT2x0
TDAにはTEもユーロも出ない気がするなぁ
ベルナの存在をちらっと匂わせたのもファンサービスみたいなもんだろうし
883名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:41:24.00 ID:0Qd3XwTm0
>>881
10/22の分岐が読めないけど、仮に変わらないなら、
桜花ないから夕呼先生訪ねていくも行方不明!?
なんてこった、帝都の怪人に匿われる?
TDAじゃ弐型の弐の字も出て来ないぞ、どうなった???
884名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:43:45.36 ID:RzgRx/aNP
設定にどうしようもないボロが出てキーコーぐぬぬ状態になった事って過去にある?
885名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:50:44.55 ID:TsZvboYR0
>>883
クリスカのことがあるから、10/29あたりまでの行動はULでもALでも変わらないだろう
桜花作戦が発生しないから日本にも密航できず、バラキンに匿われたまま2002年以降もプラーミァ13としてカムチャツカで戦い続けてるんじゃないかと思うのだが
日本へ渡る理由にもよるが、AL5に移行してしまったら密航そのものが無意味になるかも知れんし

TDAで斯衛軍の中に黄色いP3が一機だけ混じってたりしたら俺は大興奮すると思う
886名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:51:26.21 ID:xcsH0+I+0
>>881
TE勢は海の藻屑じゃね
887名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:53:26.29 ID:x+JWYQ5I0
TDAだと、斑鳩がクーデター起こして、帝国軍を斯衛軍の下部組織にしたんだよね。
そうすると、唯依はどうなってるんだろ?
斯衛軍衛士として斑鳩に従っているのか、大海崩で死んでるのか、生きてるけど斯衛から離れてるのか?
888名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:57:27.55 ID:4EDtSh/80
>>887
普通に生き残ってハワイでレールガンの試験してるんじゃね?
889名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 19:57:37.35 ID:MJ6rdg7p0
>>885
TDAの世界で一機だけ違う機体使うとか無理じゃね?
まぁ見てみたいってのすごくわかるけど
890名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:00:06.51 ID:lLxxSz2j0
クーデター起こす余裕がよくあったな……
ただでさえ文民統制受けてない斯衛が政権取りに行く理由もまだ不明だが。
891名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:10:28.25 ID:TsZvboYR0
未曽有の危機に当たっては誰かが強力なリーダーシップ取らんと全員死ぬだけだし、斑鳩さんがトップに立つのもわからなくはない
本来その役目を負うべきは将軍たる悠陽だけども実務に対する経験不足は否めんし

旧政府首脳陣はみんな移民船に乗ってたりしてな
892名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:14:31.52 ID:/y3XqdPoi
>>884
フィクションなんだからそりゃあるだろ。
先週も言ってたけど、設定なんて所詮ハッタリなんだからユーザが気に止まらない範囲のすり合わせだってな。
「そもそもあんな物が空を飛べる訳がない。」
893名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:23:33.23 ID:NwV3iZtG0
>>885
日帝への密航はP3をロシアの上層部に渡すわけにいかないって判断だろうけど、
桜花がないと密航ができそうにないってのはその通りかもね。
894名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:25:40.15 ID:4EDtSh/80
>>890
多分沙霧が先回りして潰してた親米クーデターが勃発したんだろ
895名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:33:02.54 ID:PN2rdnw70
キーコーの設定ミスは見たこと無いけど
部下がよく間違えるってのはけっこうある
TEもラプターバグとか戦術機の区別つかないような奴のせいでくだらんバグだしたしな
あとは部下がCGの構図パクって大騒ぎになったこともあったな
なんだっけ?みや・・・?みや・・・なんだっけ?
896名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:34:45.63 ID:dtD7+1jc0
>>895
ラプターバグについてkwsk
897名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:35:39.18 ID:NwV3iZtG0
>>887
・ユウヤ離脱後のXFJ計画の存続
・12/24オルタ5発動後のプロミネンス計画の存続
・クーデターの発生時期

この3つの分岐があるんで最低でも8通り。一筋縄で予測はできないよ。
ただ唯依が斑鳩派か否かということでいえば反斑鳩派であることは間違いない。
属する五摂家の関係で。だから生き残っていたとしても要職にはつけない気がするなぁ。
レールガンの試験なんかやらせたら、せっかくスキャンダルでっち上げた意味ないじゃん。
斑鳩派に乗り換えが起きたなら、話は別だけど。
898名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:38:00.86 ID:TsZvboYR0
>>896
弐型フェイズ2の初飛行直後のハンガーでのシーンで、何故かラプターがハンガーに鎮座している
本来であれば弐型が立っているべき場面なのに

あとはまだデモカラーの時期なのにハンガーの場面ではなぜか白い、っていうのも何箇所かあったな
899名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:43:20.74 ID:24JeyLan0
クリスカの声のバグって具体的にどんなんだったん?
900名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:44:34.18 ID:PN2rdnw70
ユウヤのセリフなのに声当ててあってしゃべるというw
901名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:48:59.74 ID:cgSyeya50
それバグじゃねーじゃん
902名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:49:56.32 ID:TsZvboYR0
逆にクリスカの台詞なのにユウヤの台詞扱いにされて音声もなし、ってのがあったな
しかも終盤の結構いい場面で
903名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:52:49.26 ID:zKoA/6P1P
オルタ本編でもヴァルキリーズ意外に不知火が配備されてて全年齢版で修正された
そういう細かいトコを修正させてたらドリルに「それ直したら何本売上増えるんですか!」ってキレられた
904名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:53:36.21 ID:4EDtSh/80
>>903
そんなんあったっけ?
905名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 20:59:26.71 ID:QMEFekQP0
>>899
パッチ消して後半をプレイ
906名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:00:38.36 ID:xcsH0+I+0
不知火はヴァルキリーズ以外に配備されてて別にもおかしくないのでは?

ヘタレさんとかも乗ってたし
907名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:04:04.87 ID:E+SEfDik0
デブ・スペ○ター「アージュが景気良くなる戦略→アゲノミクス」
908名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:08:04.01 ID:NwV3iZtG0
>>902
「そうだ……
 そのリンクがバックドアとなったが……
 私にはもう、それ以上介入できるだけの能力は残っていなかった」

だな、ユウヤなわけねぇ〜だろっていうwww
しかもクリスカの最後の3つのお願い聞いて、の2つ目でだぞwww
909名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:10:37.86 ID:GS9x3XTB0
>キーコーの設定ミスは見たこと無いけど
>部下がよく間違えるってのはけっこうある
告白の99式衛士強化装備はさすがに
910名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:13:48.71 ID:infS0FRP0
ヴァルキリーズは
本来A-01連隊の中の第9中隊のことを指すに過ぎないのだし
A-01設立当時にA-01連隊用に108機の不知火が納入されていたのだから
ヴァルキリーズ以外も不知火を使ってたよ
911名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:17:23.58 ID:qbFVAgeu0
TDAは結局どこまで話するのかな。
ラストが人類は滅亡しましたというところまでするのかな。
912名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:21:54.86 ID:xUHgozPX0
>>910
A-01連隊がオルタ本編開始時点でヴァルキリーズ
しか生き残っていないから>>903が言いたいのは
ヴァルキリーズ以外の機体はすべて損失してるはず
ってことなのでは?
913名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:39:35.10 ID:7JksBK+g0
ハイヴ全部攻略しても絶望しかないのに・・
がんばるよな〜人類って
914名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:48:30.83 ID:4nnqNsHz0
>>913
希望を繋ぐためさ(キリッ
915名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:56:54.22 ID:81Lp+TtN0
>>913
技術の一部でも鹵獲出来れば加速度的に戦力が増加していくから
そんなに悲観したものでも。
火星まで攻略できればあとはパターン化できるんじゃない?
916名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 21:58:53.51 ID:lyj2qgWj0
>>913
きっとオルタ2でグレンラガンばりの急展開で敵母星滅ぼすんだよ!
917名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:00:10.28 ID:TsZvboYR0
みちるは佐渡島が初めての大規模作戦参加らしいし、速瀬たちは明星作戦後の任官だし
横浜ハイヴ攻略戦に参加してたデリング中隊と比べると、ヴァルキリー中隊の戦歴っていまいちパッとしない感じがするな
もちろん表ざたにできない特務ばかりやってたってのもあるんだろうけどさ
918名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:02:51.92 ID:xcsH0+I+0
>>912
生き残りがいなくても、損失したとは限らないような
冥夜たちにもすぐに割り当てられてたし
919名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:05:43.52 ID:FknV8WLG0
>>918
いやわざわざ新しいやつ空輸しただろ
920名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:06:02.74 ID:xUHgozPX0
>>918
あれは新品で製造工場から直行してきたやつだから。
921名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:08:25.34 ID:xcsH0+I+0
それタケル機だけじゃなかったっけ
922名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:10:19.93 ID:TJm0qrCf0
>>915
火星とか月はハイブ育ちすぎてね?
周辺からチマチマやってたら学習されるだろうし
兵站や橋頭堡築くのも大変そうだ
923名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:14:24.74 ID:TsZvboYR0
火星とか月には(現時点では)レーザー級がいないっていうのがデカイと思う
オリジナルハイヴをG弾で確実に潰してからゆっくり掃討していけばなんとか駆逐できそうじゃね?
924名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:14:58.88 ID:81Lp+TtN0
>>922
だからこそ、そこを攻略すればもう何も怖くない。
925名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:22:43.70 ID:NwV3iZtG0
>>923
火星はまだしも月にG弾はまずくね?
佐渡島程度でムーン0が逝ってくれるなら問題ないのだろうけど、
潮汐が心配だよ、物理計算できないアホなもんで影響度わからんが。
926名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:23:19.75 ID:xcsH0+I+0
>>923
月でG弾を使ったら、月なくなるんじゃないか
927名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:25:19.46 ID:nr5uyh+VO
きっとг標的みたいなのがいっぱい潜んでるよ
928名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:25:40.36 ID:xUHgozPX0
>>921
輸送に使用されたC-5は1機で不知火1機を分解した状態で輸送できる。
輸送でやってきC-5は6機。武達も6人。
あとは言わなくてもわかるな?
929名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:28:07.65 ID:xcsH0+I+0
>>928
ふむ、やったのだいぶ前だし記憶違いかサンクス
930名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:33:13.39 ID:NwV3iZtG0
>>927
地球側はユウヤとイーニァとマーティカがいっぱい潜んでいるから問題ないw
おまけで霞もつけてあげるよ。
931名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:51:19.98 ID:DF3DqF7y0
他のハイブの陽動組もめちゃくちゃ強い新種と戦ってたりするのかね
932名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:52:20.56 ID:7C2TEZu20
>>927
地球の情報がいってなければ大丈夫だろ
それより桜花後の大陸奪還時にヤバいBETA潜んでたりすんのかね
933名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:57:09.31 ID:7C2TEZu20
似たようなレスしてしまったな
934名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 22:59:44.41 ID:xcsH0+I+0
まあ未確認種の存在は否定できないね

作品的にも新種でも出さないと、あ号死んで
作業こなすだけの頭脳級だけじゃ盛り上がりに欠ける
935名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:05:36.16 ID:K8RuVENt0
あ号落ちれば母艦級位しか不確定要素がないからな
マッピングデータがあればG元素取ってきてレールガン作れるし
936名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:10:57.31 ID:8dkwY3WF0
そういえばTEって機体のブラッシュアップ話だったせいで
マブラヴで当然のようにあったストームバンガードとかそういうチームとしての云々って全くなかったな
937名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:22:54.18 ID:fRdANh6fi
>>931
超重光線級がカシュガルに軌道降下する四型狙撃用に作られた物だし、同じ超重光線級なら話は分かるがそれ以外の新種って作る意味があまり無いと思うけど。
938名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:42:13.15 ID:FeG+jYm70
話とばして申し訳ないのだがスゲーうろ覚えなんだけど、
BETAのオリジナルハイヴのオリジナルコア同士ってそれぞれ独立してるとか、そんな設定なかったっけ?
例えばもし、カナダの着陸ユニットが無事ハイヴかしてたらカシュガルとは別統括みたいな。。。
意味合いなのだけど。
939名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:43:27.03 ID:4EDtSh/80
>>938
ある
カシュガルのレーザー級がアサバスカじゃ出現しなかったところから見て独立系統になるんじゃって話が
940名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 23:46:24.31 ID:FeG+jYm70
>>939
おーそっか良かった。ありがとうオルタやったの随分前だったから不安だったw
941名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:05:54.00 ID:lSPP1udz0
あ号吹き飛ばしたら対人類用の新種なんて作られないような
桜花以前からいたけど発見されなかった未確認種ならいるだろうが
942名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:06:44.42 ID:Jp68LlzA0
BETA達は求めた。翼を。
あの大空を自由に飛べる翼を。
943名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:26:13.44 ID:viJY8Xgx0
飛びだしたらさらにグロテスクな世界になるだろうよwwww
944名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:26:55.96 ID:Dviik7Wy0
あ号「要求 認識 検討 却下 空気を読む」
945名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:46:22.35 ID:d6jGTCkb0
>>941
キャリアー級はオルタの世界だと、まだ未確認ベータなんだっけ?
あ号自身がやられた場合を想定して前に各ハイヴに、
知り得る情報と対策(新種を含む)を流してる可能性もあるし、
桜花作戦以降の世界も面白い物語作れそうだね。
946名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 00:48:25.90 ID:t0nbKm0V0
キャリアー級の口から次々Г標的が吐きだされてきたら絶望するよね

ところで赤いビェールクトSu-47pzって普通のSu-47Eと何が違うんだろ?
複座型だから形式番号が違うってわけでもなさそうだし
947名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:07:50.49 ID:d6v+vWE20
TEクリアしたけど・・・なんでクリスカを死なせたんや
最悪な展開だわマジで・・・
ゲームで泣いたのは初めてやわ
PC版ではクリスカ生存ルートを用意して欲しいわ〜
948名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:09:04.45 ID:h7P80tst0
>>945
桜花以降はキャリアー級て命名されたんじゃなかったっけ

今あるフェーズ5ハイヴがフェーズ6に移行した時に新たな重頭脳級ができるとかなったら人類また詰む
さあG弾か夕子先生の出番だ
949名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:12:52.58 ID:l0AGAf02P
>>948
司令塔が何人もいたら下っ端は混乱するだろうなw
というかアサバスカ落着のユニットにもあ号目標いたんだよな...
950名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:38:50.99 ID:4bmUQgVo0
>>945
一応可能性として

タマが目撃して強化装備が記憶
 ↓
あ号がタケルの前にタマの遺体を差し出す
 ↓
タマの強化装備からデータリンクでタケル側にキャリアー級のデータ転送
951名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:41:09.11 ID:29Fm2EhB0
>>945
桜花作戦のが初観測じゃないか?たぶん連絡艇にデータ残ってるべ
振動パターンデータは甲21号作戦と基地防衛戦で観測してるけど

あ号沈黙後は2003年までは順調なんだよね
だからあ号と連絡が取れなくなったハイヴは一定期間後に
一番近いオリジナルハイヴ(月)の統制下に入る
と言う展開にハギス一週間分を賭けるぜ!
952名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:46:26.41 ID:t0nbKm0V0
鉄原とかあちこちの外縁部ハイヴに出現して大惨事になってたりするんじゃね
TDAとかぶるけど、唯依に頑張ってキャリアー級を討伐して欲しかった
953名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:26:51.19 ID:d6jGTCkb0
タマ達の目撃がデータとして無事収集されてるのかが、ポイントになりそうだね。
武の残したデータと、桜花作戦成功の為に国連や米軍含む各国軍隊を騙した
夕呼先生のその後の去就、ユウヤのヴァルキリーズ隊長着任。XM3搭載不知火P3など
どこまで実現されるのか解らないけど胸が熱くなるな。
954名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:29:05.77 ID:tjDDXtlg0
キーコーは俺らの胸を熱くするのだけは得意だよなw
で、そっからすんげぇじらすというw
955名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:36:06.18 ID:d6jGTCkb0
そうやって調教されて延期に耐えられる耐性がついてしまう、悲しきかな宿命。
956名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:39:36.58 ID:VcvpokEz0
そういえばクリスカってサンダークの妹って言ってたけど
イーニァも霞もみんな似たような顔と髪の色だけど
あれはキーコなりに、遺伝子操作された奴って記号分けするためにやってることなのか?

それともみんな元の種はサンダークの妹経由なのか?
957名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:47:11.57 ID:4bmUQgVo0
ヴァルキリー隊の隊長が男なんてマクロスだけで充分
958名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 03:11:08.06 ID:t0nbKm0V0
スィストラー1:ドミトリー・ガヴェーリン中尉「まったくだ」


※スィストラー=ロシア語で「姉妹」
959名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 05:12:20.71 ID:oXPtuXHmi
ぶっちゃけTEで泣けるという人は相当涙腺弱いかと…
まああくまで個々の感じ方の違いだからとやかく言いませんが
960名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 05:20:17.97 ID:XauHAhgu0
スィストラーって赤いの以外は繭だけで衛士は乗ってないのかな?
んで繭同士でプラーフカ発動してるの?
961名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 07:33:34.92 ID:lLP3T0Cw0
>>960 ちょっと微妙
ベリャーエフが錯乱する直前はガヴェーリン機のだけが繭と言ってるようにも聞こえる。
ただしあの繭は中身がイーニァタイプ(メインユニット)だけど、本当にダルマなのか、機械的なものの可能性もあるかなって思ったり。
周りのは制御ユニットだけど、繭に入ってるのか否か不明。

当然プラーフカは使ってる、計測もされてるがイーニァが介入し始めたと思われるところから計測限界を超えて同一化が高くなってる。
さらにイーニァの攻撃衝動が抑制された状態で。それが触媒たるユウヤの役目なんだろうな。

最後は理想的な状態でイーニァを中心として記憶も混ざったクリスカいっぱい、未来視能力最大でΓ標的を撃破。
ちなみにガヴェーリンと繭は、イーニァが無意識に嫌いだったのでポイされたw
962名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 09:17:46.45 ID:piLiJkA80
結局グリーのモバイルコンバットも延期だしな
いやわかってたけど
963名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 11:04:51.56 ID:u/Ea94+P0
家電量販店でタートルイクリプス売り切れててワロタ
あのアニメ販促効果あったんだなw
964名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:01:21.49 ID:Cwbr0M6T0
元々の入荷数が少なry
965名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:05:05.69 ID:gMTkFe8aO
今日はどこも荒らされてるな
966名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:22:02.81 ID:3vXwoZiB0
規制解除されたバカがはしゃいでるんだろ
967名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:47:54.99 ID:kSGVdalN0
次スレ立てるよ
そういえばエロゲスレで1番のスレ数?
968名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:50:01.52 ID:J61ZD2vH0
TE見終わったけど、超重光線級はオルタ2も出てきそうだな。
あれが出てきたらハイヴ攻略の基本戦略を見直さないといけないからどうするんだろう。
TEでは未来視能力のチート衛士が戦場にいたからいいけど、そんな戦力ない場合はどうやって戦うのだろう。
969名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:07:46.61 ID:XauHAhgu0
>>968
ハイヴに入ってしまえば味方誤射出来ない光線属種なんてただの的でしかないし
970名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:10:16.48 ID:kSGVdalN0
    〃´⌒ `ヾ 、
    {{   〃ニヽx/ニニヽ    〃ヾ=、、
    ヾ  //≦  `´  ≧、 ヽ  l i   ))
      l ///.,ィ、  ト、ヽ  、ヽ ゞ=="
        | ! {ィナトヽ xャメ、ヽ i ヽ
     ン┤∨Yrヽ ヽY,`ヽレ/ヌ  | ̄ ̄7〃´⌒ `ヽ  < 次スレだよ
      \|  ゝヾソ   ヾソイ_人 |::::::::/ { 〃⌒ヽ  }
      レ、 ゝ'''__vフ_''ノ-}   ∧l::::::/ ヽゝ ,/  /
       ヽ圧文/`○i》)Yレ":::::::::人__/  /
        灰光文\〃メ,,ゝ、:::::::::::::::ヽ    /
        /_>夂乂=="、//^ヽ__トー‐"
          /=,/    ` ̄
           ̄━━━━
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part616【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370317780/
971名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:16:46.67 ID:4bmUQgVo0
>>970

>>968
ゲームやってないからよく解らんけど、従来どおり「絶対に味方を誤射しない」なら
小型種を1匹捕まえて盾にするだけで無力化できるんじゃ
972名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:24:01.33 ID:YFmbayr50
そういやイルフリーデも未来視能力みたいなの持ってそうじゃない
973名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:29:27.02 ID:YFmbayr50
>>971
>小型種を1匹捕まえて盾にするだけで無力化できるんじゃ
その議論も出尽くしてるんじゃない
大型種だと捕まえるリスクに合わない
小型種だとくくりつけてない所を撃たれる
そもそもエネルギー切れたら活動停止するんで有効利用できる時間が少ない
活動停止した固体は味方にならない
974名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:33:43.98 ID:4bmUQgVo0
>>973
超重量級では高火力過ぎて、狙ったピンポイントだけを撃てないんじゃないかと思ってさ

エネルギー切れってもウルトラマンじゃあるまいに数分で電池切れするわけじゃないでしょ
975名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:39:30.31 ID:kSGVdalN0
>>984
超重に撃たれなくても他のに撃たれるでしょ
976名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:40:06.23 ID:kSGVdalN0
安価ミスった
>>975>>974
977名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:44:45.06 ID:XauHAhgu0
г号量産の暁には人類など蹴散らしてくれるわ!
978名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:47:04.58 ID:Cwbr0M6T0
>>972
あれは偏差射撃
979名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:55:29.92 ID:J61ZD2vH0
超重光線級だと大気圏突入の戦力どころか衛星軌道上も破壊しそうな勢いだから怖いわ。
おまけに金属雲攻撃するとレーザー出力の威力がひどすぎて通信妨害がひどいことになって連携が厳しくなる。
しかも反応炉つきだから小型のレーザーなら連射機能つきとなる。
ハイヴ突入する前にかなりの戦力が削られてしまうわ。
980名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 14:03:51.32 ID:4bmUQgVo0
>>979
桜花作戦の時点でAL弾頭が無効化(無視)されて
金属雲すら発生しなかったけど、他のハイヴは違ったのかな
981名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 14:23:11.55 ID:zBxbCsy2i
>>980
TE最終章もっかいプレイしてこい。
982名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 15:08:42.21 ID:l0AGAf02P
>>981
彼が言ってるのは甲一号戦線の方だな
983名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 15:21:36.69 ID:1MWinnfy0
>>981
10/22以降まだ3回しかやってない
イーニァの代わりにクリスカの胸触りたい
984名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 16:50:41.12 ID:18O3GNl/0
重金属雲って具体的にどんな金属でやってるのか説明あったっけ?
毒性あるのなら、その土地死んだも同然になりかねんけど。
985名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:05:42.08 ID:viJY8Xgx0
毒性はそりゃあるだろ
だから浄水しないといけないわけで

BETAさんがやってきてるのに土壌なんか顧みておれんよ
986名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:12:38.87 ID:t0nbKm0V0
重金属って一口に言ってもピンキリだしなぁ
特定の金属のみを使用するってのは入手性の問題から考えにくいけど、さまざまな種類のを混ぜて使うってのも弾頭の重量が変わるから考えにくい

重金属の回収技術そのものは現実世界より進んでるらしいし、BETAの脅威さえなければある程度の除染は可能なんじゃないか
987名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:48:38.30 ID:uN4B6VXf0
>>984
メカ本184ページにAL弾はほとんど鉛主成分って書いてあるな
988名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:51:30.85 ID:8UlfU1Qf0
鉛が蒸発して充満してる大気・・・
考えただけで鉛中毒になりそうだな
お前らもいくら急いでるからって外ヘル忘れんなよ
989名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:54:51.06 ID:Hwqjrhu30
>>984
たしか伊隅隊長の訓練生?時代の教官の機体脱出時の注意に
コックピットに備え付けられている密閉式のヘルメットつけて
ないと重金属中毒で死ぬって話があったような・・・。
990名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:26:22.35 ID:J61ZD2vH0
TEの米軍基地に管理されていたBETAの総数どれくらいなんだろう。
小型種だけだと500はいたのかな。
それくらいの数をどうやって保管していたか謎だがいくらんでも多すぎと思ったよ。
991名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:42:59.92 ID:8C9nGgRa0
ユーコンテロの時に解放されたBETAの総数は旅団規模(3000〜5000)だったかな
992名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:46:14.87 ID:951K1/Ij0
横浜基地もそうだったが、実験用としても多すぎない?
993名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:55:54.71 ID:8C9nGgRa0
忘れてた>>970

BETAのことを調べるのにはサンプルが多いにこしたことはないとは思う
でも確かにこの数保管は大変だな
施設の規模も相当必要になるしアメリカだから出来たと考えるべきか
994名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:01:12.95 ID:ni9nIQlK0
はいぶる!に声付いちゃうのか?黒04で
995名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:06:21.16 ID:W9YZKQuw0
事故やテロをろくに想定していないアホさ加減はまるで日本の原発のようだ。
996名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:06:23.94 ID:Dviik7Wy0
行こうユウヤ1000取りに、クリスカと一緒に
997名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:22:17.44 ID:jTQCCNiU0
998名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:23:25.01 ID:jTQCCNiU0
999名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:24:43.49 ID:ni9nIQlK0
スイストラー中隊出るぞ!
1000名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:24:50.45 ID:YFmbayr50
ウルスラちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。