吉宗鋼紀23【マブラヴ トータル・イクリプス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
吉宗鋼紀氏のライトノベル作品等について語るスレッドです。

マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプスはテックジャイアンで連載終了で、
ファミ通文庫から刊行中。
TE関連本やTSFIA等のショートストーリーに関する話題もokです。

===========良い子の衛士のお約束===========
・内田弘樹氏のシュヴァルツェスマーケンについては下記の専用スレでお願いします。
・ネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌0時)。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
■マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス公式サイト
http://www.total-eclipse.jp/te/

○関連スレ○
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352203024/

○原作小説既読者用アニメスレ○
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1352213876/

○前スレ○
吉宗鋼紀22【マブラヴ トータル・イクリプス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346306779/
2イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:56:03.24 ID:6Hianpft
>>1
幻獣との戦いに勝利のあらんことを!
3イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 20:12:52.16 ID:YwNupNQX
>>1


悪いけどガンバレ嫌いだわ。
4イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 23:18:22.49 ID:yiXq8Urj
TEは結局やけに日本人受けのいい月虹の開発ドラマはやらないの?がっかりだよ
5イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 01:25:10.25 ID:w0RmlSv7
どうだか。ユーコンテロ後にアルゴスでプロミネンス計画の新規機体として受け持ちとかしそうな気もするがな。アニメの方でもハイネマンが「戦術機の有用性を示せた」
とか言ってるから対人を睨んで廉価版ラプターの開発計画できてもおかしくないし、プロミネンス計画に反する物でもないからな。何より唯衣は召還中or昏睡中だし
6イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 01:36:39.03 ID:vSdF798N
試02式だから、少なくとも桜花作戦で終わると言われているTEのゲームで出てくる事はないだろ
7イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 01:53:10.16 ID:VNAYbOv9
つーかファントムワークスが開発したっつってんじゃん
米国本土で作ったに決まってるっしょ
TEエピローグでちょいと触れれば御の字じゃね?
8イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 07:05:16.54 ID:BxIULRGj
>>5
ラプター廉価版がサイレントイーグルだろ。各国に売りを進めてるやつ
日本では日本仕様で調整した月虹になるけど
9イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 13:43:57.19 ID:yuw24Yq6
ユイさん挙式しよう。
10イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 17:42:40.92 ID:9EWIjB/u
ステラとVGの乗り換えにサイレントイーグル
XFJ計画でのノウハウを共有することで日本人好みの調節に成功
11イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 17:43:16.07 ID:w0RmlSv7
>>8
うん、だからSEのことを廉価版ラプターと表現したつもりだったんだけどね。伝わらんかったか・・・
しかし開発部署違ったのか。それは初耳だ
12イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 19:28:28.29 ID:yuw24Yq6
戦術機を擬人化した同人買ったけどダメだ全然抜けねぇ。
ズイカクがなんでロング三つ編みなんだよ…。
13イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 20:01:34.41 ID:O7bYsv8g
>>8
F-35だろうjk
ちなみに日本帝国でも少数導入するのが確定してるが
14イラストに騙された名無しさん:2012/12/29(土) 23:26:03.33 ID:vSdF798N
F-35って2004/04時点でまだ制式機がロールアウトしてないんじゃなかったっけ
まとめwikiにそう書いてあったような

月虹はリバースエンジニアリングや対ステルスのアグレッサーに使われるんだろうが、タイフーンは一体どうなるのだろうか
15イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 02:19:47.60 ID:FwfbvM3J
ヨーロッパ派遣機として使われるじゃあない?
16イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 03:18:59.96 ID:8IaQqCXT
タイフーン「鳴り物入りで日本に送り出されたと思ったら、すぐに故郷に送り返されたでござる。解せぬ」
17イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 06:03:08.26 ID:FwfbvM3J
イギリスは鳴り物で送り込んだけど。
日本帝国としちゃマジで扱いに困るぞ>タイフーン
独自兵装のテスト機とてしばらく運用して実データとれたらそのまま送り返しても良いぐらいに使いづらいだろうし。

そもそも地味に接近格闘戦でも各国の運用思想が異なるし(teアニメでタリサが日本帝国機は独特といっている点からも察することができる)
中華やEUはトップヘビーの重量級長刀で叩ききる運用思想だし。日本帝国は機体の動きで擬似的なトップヘビーを作り出して切り裂くって考えだから地味に運用思想が違うんだよね。
ちなみにソ連は機械的な動きで切り裂くって考え方をしている(モーターブレード)
18イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 10:27:47.01 ID:G4yVuyCh
で、ワールドガイダンスはどうなったのかね?
先行版を付けて片棒を担がされたとも言えるebをどう納得させたんだろ?
19イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 12:14:33.54 ID:m7gj8GYK
たしか11月中頃出す予定じゃなかったっけ当初
最終話まで込みの編集に変更したんじゃね
で最終話の新語のネタバレの扱いに困ってるとか
20イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 14:24:30.54 ID:8IaQqCXT
最終的にTEゲーム発売から1age後に発売され、メカ本並の分厚さになります
21イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 15:00:04.73 ID:p83jt4Kd
ちなみにTEゲームは、発売予定日から5age後になります……ってオチだと笑えんのだが。
22イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 16:24:34.55 ID:8IaQqCXT
5age後とかキーコー還暦じゃないか
23イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 21:44:08.04 ID:ujrOQ7DS
>>13
F-35はハイローミックスのローじゃないよ、ハイの一機種。
F-22の改良型がF-35。

ローはF-15等、第四世代の改修機が該当する。
24イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:13:18.32 ID:aDPKj3BI
なぜ現実の話を持ち出すし。

ちなみにマブラヴでは
F-22>タイフーン≧F-35
25イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:28:51.89 ID:ZOB6zDn0
>>24
マブラヴのF−35はローを貫いた結果、首を傾げる性能になってるんだっけ?
26イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:44:07.88 ID:aDPKj3BI
SEよりコスト高くてステルス以外ではタイフーンと同等〜下回るくらい。
TSF-Xのでの他の候補機と比べカタログ性能に特に優れた点が無いとメタクソである。
27イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:57:05.94 ID:wAi3XFqR
流石に今後F-35が登場するなら修正するとは思うけどな
一時期はネットの一部界隈じゃボロクソに言われてた(でもってマブラヴでの評価もこれに準拠してたみたい)けど
最近じゃその高い性能が知られてきたんだし
28イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 23:23:14.79 ID:8IaQqCXT
正直F-35買うくらいならまだSEJかYF-23買った方がマシ
29イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 23:35:54.44 ID:aDPKj3BI
YF-23はねーべ・・・なぜかブキヤでプラモ出るけど
30イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 23:47:00.62 ID:yfb5xeHb
ライトニングさんって通り名だけでF-35はかわいい
ダメな子扱いされてるのもかわいい
31イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 23:56:51.43 ID:8IaQqCXT
>>29
なんでや!設計段階から対BETA格闘まで考えられてる優秀な機体じゃないの
米国製第三世代機の中ではSEJの次に日本の運用思想に近いと思うが

そういやSE含むイーグルファミリーもYF-23もマグダエル・ドグラム系列の機体なんだよな
SEの制式採用装備にYF-23のバヨネットや長刀流用してたりしないのかね
32イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 00:02:51.53 ID:ZOB6zDn0
>>31
コストの問題だろ。何せアメリカ版武御雷といわれるくらいだし
33イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 09:59:01.08 ID:hsoxvGT5
しかし、F-15系統がこれだけ出てくるってほんとイーグルは優秀だってことだよね
34イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 11:04:57.00 ID:hEiBe3gH
優秀だし数がある戦術機だから改良したり延命したりするわな
やられ役に徹底してるのが悲しいけどw
YF-23をステルス性無くして再設計したら前線の国にぴったりな戦術機になりそうだ
35イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 11:47:37.85 ID:yUdPK6Qc
>>34
それSu-47じゃね
36イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 11:56:49.78 ID:jOH9/OZd
>>35
YF-23で合ってるだろ。何故ビェールクトになってしまうん?
37イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 12:30:44.36 ID:yUdPK6Qc
ノースロック・グラナン社が影に日向に技術協力してるから>Su-47
X-29のデータを基に作ったSu-37に米国のステルスなどの対人技術以外を全力でぶち込んであるぞ。
38イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 14:10:57.73 ID:SzMR2esF
明らかに勝るのはペイロードくらいかね
まぁ武装的にハイヴ抱えてる西側戦術機導入国には受けそうだけど
39イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 14:18:02.67 ID:XHglN82u
ベルナデットちゃんが興味を示しているようです
確か兵装懸架システムが4つだか6つついてるんだっけ?
40イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 20:38:13.93 ID:2i5ruyuv
>>39
通常の兵装担架に加え、両肩にもついてる
更に両手に持てるんで六門一斉射撃とか出来る
ベルナデットなら間違いなくhshs出来る仕様
41イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 20:43:54.87 ID:SzMR2esF
肩に2個ずつ担架装備できるから8門射撃よ
予備の担架は普通使わないと思うけど
42イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 22:19:09.90 ID:sQGDHnAa
腰部装甲ブロックに追加されたスラスターノズルも
YF-23が初めて付けて
Su-37およびSu-47,不知火・弐型にって感じ
43イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:20:28.64 ID:n6+qaJo5
アニメTEではそれが活かされたシーンなんて無かったがな。
44イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 19:29:13.90 ID:twrF37ZG
今後F-35が登場するとして近接格闘戦用のナイフ以外の得物は何を持たせるんだろうね?
45イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 21:04:44.24 ID:+xDdUBvx
カトラスじゃあねぇ?
なんというか様式美的な意味で
46イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 21:16:22.28 ID:Cav6WFve
あれ?突撃砲に銃剣ついてなかったっけ?
47イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 21:24:37.13 ID:5/wLBnOU
VF-11ならな。その他のVFで付いてる奴見たことねえ
48イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 02:00:40.59 ID:lU8l09If
F-35は不知火よりやや劣る位の性能かね
カッコは凄くいいけどね
49イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 06:58:43.42 ID:HIsG4q9u
いくら廉価版第三世代機とはいっても、初期第三世代の不知火より劣るってことはないだろ
50イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 07:32:57.47 ID:PDHFvAK/
タイフーンと同等くらいの性能はあるからな?
51イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 07:34:00.74 ID:PDHFvAK/
あ、同等ってのはF-35のことね
52イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:28:34.52 ID:Eg2+36K8
F-35とEF-2000が同等、なぁ……
例えフィクションだとしても勘弁して欲しい評価だわ
確かオルタ世界の帝国軍のF-XでF-35の事「未だ実機すらなく性能に見るべきところがない」とか扱き下ろしてたよな
現実のF-X見るといたたまれなくなるなw
F-15SE月虹とか、なんでこいつしゃしゃり出てきてんの?ってレベル
53イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:47:00.01 ID:GbfJRUzt
>>52
軍オタはフィクションものにマジレスするから怖いよな
54イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:53:40.76 ID:9ZGSxUeX
現実のF-35を戦術機に反映させるのであれば
機体動作という点から見た機体性能は他の第三世代機と大差ありませんが(たけみー、ラプター除く)、
精度を増したデータリンクシステム、索敵・捕捉・攻撃能力の大幅な向上、
より進化したマン・マシンインターフェイスによって
著しく進化した効率的な対BETA殲滅能力を実現しました!とかになるのかな?
まあ、近接戦闘能力も重視という事になっている公式には正直 ? と思ったりはするな。
良く言っても軽視はしていません止まりだろうし。
55イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 15:55:33.29 ID:9ZGSxUeX
>>52
いんや、あの当時ならば正しい判断だよ>帝国軍のF-XでF-35の事「未だ実機すらなく性能に見るべきところがない」
56イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 16:21:50.74 ID:Eg2+36K8
>>55
影も形もないはずである、F-3に相当する武御雷や、F-15SEがいたりするのは……?
武御雷は完全オリジナルに等しいから置いとくとしても、F-35が実機間に合ってねーならF-15SEも間に合わんっしょ
まぁキーコーは自衛隊F-X選定中「F-2スーパー改かタイフーンはよ」とか言ってた人だから
純粋にF-35が好きじゃないだけだとは思うけど
57イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 16:30:45.61 ID:hXkstIJ0
ぶっちゃけ第三世代以降は名前と一部の性能を借りてるだけで、そこまで実機とリンクはしてない
戦術機のサイレントイーグルは不知火系の運動性能をストライクにぶっ込んでステルス化した機体だけど、実機はそんなでもないでしょ?
58イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 18:04:17.13 ID:N16dGNRP
F-Xの候補機が出た当時から情報が出るにつれタイフーンはその株を落としていったな・・・・
59イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 19:18:50.39 ID:fIz3izWR
まあMSみたいに極端に機体性能とか機能が特化してるヤツが少ないから
一部のハイエンド機を除けば似たり寄ったりの性能ばかりなんだよね
キーコーもF4とF15だけ作ってりゃ勝てるとか言っちゃうからなあ
60イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 20:07:49.02 ID:uw0GVn3D
まあ、正直光学系兵装を搭載しても良いと思うんだF-35は。
まがりなりにもベストセラー第二世代機のF-16に完全に取って代わろうって言うんだから
>>54が言っているのにプラスしてそれ位やらんとオルタ世界じゃありがたみがないと思うぞ?
61イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 20:20:11.47 ID:RmeCZQsi
光学兵器て言ってもレーザー級並みの出力がなきゃAL弾使用状況下で役に立たんわな
リアルだとレーザー兵器は戦艦に搭載しなきゃならないサイズでようやく小型ミサイル落とせるレベルらしいし
それこそML機関でも積まないと使い物にならないんじゃない?

なら凄之皇を量産すべき、そうすべき
62イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 20:46:42.07 ID:uw0GVn3D
>>61
いや、んだからML機関とは別の方向性で実現したG元素を使った大出力レーザーとかだよ。
各国のG元素収集に関する後付設定も付いた事であるし、そろそろそういうのが出て来ても良いんじゃね?
63イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 21:28:26.62 ID:Ib73/zcJ
>>56
弐型はまんまスーパー改だったしな・・・F-2改に当たる丙はあんな感じだし
>>58
そうか?価格帯についてはサウジが採用した当時からぶっちぎりで落としていた記憶があるが
>>62
集光用屈折レンズをつかったG元素フリーのレーザーのほうがよくない?
64イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 21:56:54.89 ID:uw0GVn3D
>>63
ごめん、それがどういう物なのか全く分からない>集光用屈折レンズをつかったG元素フリーのレーザー
それだと戦術機に固定武装として搭載できるコンパクトなサイズになるの?
65イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 22:25:40.32 ID:GbfJRUzt
>>62
XG−70dと違って戦術機が携行できるレベルで貴重なG元素を使って
大気中で減退するレーザー使うくらいなら電磁投射砲でいいとおもうの
66イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 22:55:17.21 ID:fIz3izWR
光線級のレーザー発射を命じる酵素とかシステムを解明して
光線級をそれっぽいカッコイイ筒に入れて現場に新兵器だと言って手渡そう
67イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 23:04:08.90 ID:GbfJRUzt
>>66
あの酵素は月のBETAから抽出した酵素で変態させて、地球対応→月対応→地球対応というサイクルを発生させる事で
一時的に機能停止させてるだけで命令を出してるわけではないぞ
68イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 23:21:17.21 ID:fIz3izWR
だからシステムでもいいってことね
まあ頼りになる武器だぜ!→壊れて中身が見える→ぎょえー!なにこれ?!
というシチュが見たいだけだw
69イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 23:29:51.13 ID:hXkstIJ0
なおエネルギーが足りなくなると最寄りのハイヴに向かって武器がひとりでに這いずりまわる模様
70イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 08:46:43.60 ID:3Y4Dj6rT
まあ、R戦闘機のフォース、ビットみたいな感じで良いと思うけどね。
あのレベルまで倫理をドブに投げ捨てる事が出来たら
ひょっとしたらオルタ世界人類の勝利の日も近いかもしれない。
71イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 12:59:12.82 ID:Uz+M2NDQ
>>53
帝国アンチはそういうの多いよね
72イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 14:02:03.13 ID:xGWL86yT
>>52,56
MiG-21がF-4の改修機だったり
ミラージュIIIがF-5の改修機だったりする世界で
そんなことを言ってどうすんの?
73イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 14:16:02.11 ID:qgUp3fC0
戦術機は共通してF−4やF−5を雛形として、各国のドクトリンや社会情勢に合わせて改修しながら
独自の技術に繋げて発展をしてるからな
74イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 15:53:53.17 ID:prOrss/6
ユウヤと唯依の父親が同一人物である可能性は?
75イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 16:25:35.87 ID:+8sqhfEk
むしろ母親が同じという説はないのか!??
76イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 17:31:29.17 ID:3Y4Dj6rT
>>75
いや、そりゃねーだろ。
77イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 20:27:25.97 ID:tOHJkn+W
巌谷説が濃厚だけどそれはちょっとなぁ
78イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 20:50:54.18 ID:Zsuyc6tv
現在出てきてるユイかゆうやの母は実はどちらかが義母だった
本当は二人は姉弟
79イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 22:26:21.09 ID:CsrSvFOU
巌谷=親父説とかテオ=マスター説とかネットで噂されてるの聞きつけて
後付けで公式設定にしてくるかもしれんぞ
80イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:02:06.45 ID:CLigA6Eq
XFJ計画に対する中止か否かを左右する視察が行われ、そこで初めて親子がご対面、的な

そういや連載版だとXFJ計画が凍結とかそういう話はあったの?
81イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:14:05.22 ID:0aQ2JK92
ない
82イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:18:36.19 ID:qgUp3fC0
>>79
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 15:27:31.64 ID:ZhTyWB/bP [1/2]
12月24日吉宗鋼紀‏@kycow
聞いて後悔しませんか……( ̄ー ̄)ニヤリ
RT @SharpEclipse マスター=テオドールって話ですけど本当ですか?

>>80
連載中ではないけど設定上でXFJ計画及び弐型は廃案必至な状況に追い込まれることになる
83イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:38:47.79 ID:l+x1PHNh
>>77
そもそも巌谷=ユウヤ父の説が濃厚だなんてどこで出たんだ?
唯依父が、ユウヤが仕込まれた頃、米国に居た可能性は、74式長刀の開発絡みでありうるけど、
巌谷が居た可能性は、なんにも無いだろ?
84イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:44:25.72 ID:CLigA6Eq
開発衛士だったんだし唯依の父親に同行してアメリカに渡航した可能性はあるんじゃね?
85イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:46:53.18 ID:+8sqhfEk
74年あたりに仕込まれたら結構オッサンだな
86イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:50:53.76 ID:WdA+u2K/
>>80
そういえば連載分ラストの唯衣が狙撃される直前に「ああ・・・負けたのか・・・」みたいな事を地の文で言ってたような

>>83
単純に可能性ありそうなネームドキャラがおじ様しかいなかったからのような。
存在感割と濃い割には全然出番ないのに無駄に凄腕設定だったり元テスパイ設定だったりとやたら「衛士」としての面が強調されてて、同じくテスパイで凄腕のユウヤとの関係性を疑われ、さらに弐型開発の発案者だったりとキーマンのような立場だったから・・・かな?
87イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:58:22.74 ID:CLigA6Eq
74式長刀よりは77式撃震の開発の時のほうがありそう
てか74年生まれだと唯依と10歳違いになっちまう
88イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:59:22.89 ID:CsrSvFOU
時期的に曙計画が一番怪しい
89イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:12:03.84 ID:QK0EIU6O
77式と言われてるように、撃震自体は長刀そのものより、数年遅れて納入されてる。
で、そうなると74式長刀開発の為に、渡米していた唯依の父親が、それを使う撃震の納入が
遅らされて絡みで、米国で苦労していた可能性の方が高いだろ。
ユウヤ自身は、20歳過ぎてる設定だから、生まれは1980年以前、22、3歳と見ると
1997〜1998年くらいの仕込みとなる。

で巌谷さんが開発衛士だから云々言ってるけど、撃震が納入される1977年までは戦術機自体が
無かった以上、開発衛士自体存在してない筈。

そもそも、キーコが言ってたTEのテーマを父親越えとするなら、生きてる父親より、死んでる父親の方が盛り上がる。
90イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:14:12.09 ID:QK0EIU6O
>>89
スマン、間違えた1977〜1978年くらいの仕込みだな。
91イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:26.50 ID:4RIIlnmA
いや親父が死んでたら越えようがないじゃない
92イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:38:42.13 ID:gVCfoOEb
>>89
いや、確かにそこまでは戦術機なかったけど、戦術機納入されてから巌谷のおじ様は才能を開花させたわけだから、ユウヤの才能も(仮におじ様が親父なら)血筋の遺伝じゃね?って話
93イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:40:22.97 ID:lpdbB552
これの帰り際に仕込んで知らずに帰ったとかじゃないの?

http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/18.html
1976 日本、曙計画始動
F-4の導入に伴い、帝国軍・民間企業合同の戦術機開発・運用技術研修プロジェクト「曙計画」が始動。合同研修チームが米国に派遣される。
世界的な戦術機供給不足を解消するため、米国は同盟国に対し戦術機開発を奨励し、各国の技術研修チームの受け入れを開始。
1979 日本、曙計画終了
第一世代戦術機開発・運用に関わる基礎技術の習得が完了する。
94イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:42:52.45 ID:QK0EIU6O
>>91
それだと、唯依は絶対に父親を越えられないだろ?
瑞鶴開発という実績の形を、弐型開発という形で乗り越えれば済む。

>>92
つまり1970年代後半に、巌谷さんが米国に居る理由もなくなる訳だわな。
95イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 00:56:17.48 ID:4RIIlnmA
撃震の運用開始自体は77年からだけど、それ以前にもファントムが日本国内でも少数運用されているんだが
96イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 01:05:18.46 ID:xXB5nTRr
>>93
この研修チームにいた?
97イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 06:03:57.74 ID:bB+2CeRj
>>93
仮に相手の同意があったにせよ、避妊せずにヤリ逃げしてるとただの人間の屑になってしまう
そこまでキャラを無駄に壊すような設定はしないんじゃね
98イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 08:01:38.06 ID:uVJXZ/u1
>>97
ミラさん自身が引く可能性はあるけどね。
99イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 11:03:12.14 ID:YIwpddjl
アニメの唯依みたいに本国に強制召喚とかでユウヤ父はアメリカ後にしたとかじゃないかね
でも強制帰国になるような事件が1977〜1978には起きてないんだよなぁ…
100イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 13:38:10.64 ID:cnd0vXrF
まあ、何にせよ日本に帰らにゃいかんにしても
最低限、後の手当てだけはしておけよこの甲斐性無し!と罵倒される男ではあるんだよな。
もちろん妊娠を悟ったミラさんが何も言わずに姿をくらましたというのもありえるんだが
いかんせん情報が乏しい……そういやミラさんてば享年幾つだったっけ?
101イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 14:13:31.25 ID:uVJXZ/u1
>>100
98年で二十歳以上の時にユウヤを身ごもったとすれば推定38以上?
102イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 16:39:34.89 ID:xXB5nTRr
仕事以外で使える国際電話ってある?設定上
ないなら連絡方法は手紙だけ?
103イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 17:03:19.22 ID:4RIIlnmA
そういやノートパソコンは軍事レベルでは普通に実用化されているんだよな
家庭用には普及しないのだろうか

情報統制のために民生用インターネットは普及してないだろうし、持っていてもワープロ以外の使い道はないが
104イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 17:34:42.98 ID:2c2hfCvx
ARPANETが1970年だしインターネットという概念自体確立されてるか疑問
105イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 19:06:36.00 ID:lreUAcKs
>>53
軍オタってオルタシリーズがアメリカに激しいコンプレックスを持っている
酷使様の願望、欲望を満足させるのが売りの作品だって理解してなからなぁ。
106イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 19:37:21.47 ID:1TIgoOV4
>>105
いつもの人きたw
107イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 20:20:27.63 ID:Y+6DmRP0
そしていつの流れへ
108イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 21:20:05.76 ID:tszQxuAa
日本帝国にコンプ持つアンチが常に寄ってくる不幸な作品だよな
109イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 22:03:14.72 ID:cnd0vXrF
ファンタジーとして割り切ればいいのにねえ……とはいえ設定資料集という名の撲殺鈍器を出した時点で
そこら辺が突っ込まれるのは避けられない事態ではあったとは思う。
110イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 22:10:22.18 ID:yKXhI/9o
別にあっても関係なくね
どうせ絵空事やん
111イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 23:41:55.96 ID:70eyvUZ6
否定ありきで突っ込みかける奴は始末におけんね…
112イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 00:16:52.59 ID:lNK6eq5M
> どうせ絵空事やん
そうだな
こんな絵空事持ち出して現実の社会とか政治語っちゃう痛い人とか最低だよな
113イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 06:02:24.91 ID:LXbOlLWu
>>102
日本-米国限定なら、ないほうが無理がある
現実でもこの国家間で民間で使える国際電話が本格的に始動した年を
オルタの世界にまんま適用しても、BETA地球降下前なんで
おかしな設定をキーコーが挟まん限り、国際電話がないってするほうがおかしい
114イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 07:21:44.53 ID:5Rtr9nFr
>>112
したこたねえわw
作品内の考察やネタにするならまだしもマジで言ってたらキチガイだろ
115イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 07:30:51.22 ID:KNFlvDmE
>>113
一昔か二昔か三昔くらい前ってあんまり国際電話って身近な存在じゃなかったような
料金も高かっただろうし
116イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 08:52:26.14 ID:GP6b3c6o
ファンタジーを正史として学ぶ半島出の連中は
現実とファンタジーを切り離すことが出来ないから
117イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 09:29:30.93 ID:ljTF9eqd
っか電話が繋がったのって確か太平洋戦争前だった記憶があるんだけど
1934年にはマニラと繋がっているから品質さえ考えなければ十分可能だし、そもそもあの世界でも日本は高度成長期に入ってるんだしないほうがつらいんじゃあないかなぁ?>国際電話
下手するとIP電話まで行っている感じはあるけど
118イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 09:39:11.17 ID:5Rtr9nFr
確か3分間で5000円(30年ぐらい前)とかだったかの
119イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 17:05:21.22 ID:L07UWqaX
所詮、元はエロゲーなんだから真面目に論ずるのがバカみたいだしね
120イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 18:01:58.95 ID:4sTuUqQ5
エロゲであることを前提に語るのは面白いと思うが、何が何でもリアルに当てはめて
比べるのが間違いじゃないのかと
121イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 19:19:09.77 ID:KNFlvDmE
>>118
手軽に使えるものじゃない印象だったんだよな平和なこっちの日本でも
向こうの高度成長って軍事中心じゃ?>>117
国際電話自体はあっても仕事で使うもので
プライベートで使うようなものではないのかと思って
122イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 21:10:43.47 ID:RZ7y40K3
まあどうせ何時もの人ッスよ
123イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 21:17:46.39 ID:vxZdTpNU
アニメで唯とオジサマがやってたのはSkypeですか
124イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 05:10:03.25 ID:oNKGjk0b
ゲーム発売まであと一月半もあるかと思うと悩ましい
TSFIAで唯依とアルゴスが東シベリア奪還戦や錬鉄作戦で何をやったか、とかやったりするのかな
125イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 10:37:29.42 ID:L+afxTpn
錬鉄作戦はせいぜいエピローグだろ。
126イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:22:51.68 ID:XvlO6ZYw
錬鉄作戦とかだけ見てるとつい忘れそうになるんだけどさ、
桜花作戦やったからといって断じてBETA大戦が消化試合のヌルゲーになった訳じゃないんだよな?
夕呼先生が言っている通り、何とか30年の時間を稼げただけなんだよな?(棒
127イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:28:43.59 ID:nDKd8dWv
遅滞戦略だけで防戦一方なところで攻勢に転じる余裕が出来たってだけだな
128イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:44:55.90 ID:UCDMTcTj
でも錬鉄でオリジナルハイブ攻略、残りは消化試合で省略。
んで地球奪還後オルタ2で火星奪還って流れじゃないの。
129イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:50:04.39 ID:oNKGjk0b
クロオペ3巻のTSFIA海神回を見ると桜花作戦と錬鉄作戦の間にハイヴが1つ攻略されてるようなんだけど
2002年の東シベリア奪還戦の時にエヴェンスクも攻略できたのかね
130イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 22:33:16.18 ID:2KMlVj85
錬鉄(フェイズ4)は艦砲射撃での援護もあったのが大きい

内陸に向かうほどそういう援護が無い状態で攻略しなければならん
錬鉄攻略の後で
ブラゴエスチェンスクハイブ(フェイズ3)攻略のための拠点地を
サハリンに構築しようと周辺のBETAを駆逐する戦闘を
日本帝国ソ連合同で行ったが「多大な犠牲」を払って何とか成功出来たくらい
そこで使われた戦術機はXM3搭載機
幸いヴァルキリーズには犠牲が出なかったので不知火弐型とともに勇名を馳せた
ソ連ジャール大隊の方は解らんが

弾薬の備蓄が全ハイブを攻略出来る量もあるわけも無いし
一つ攻略したら戦力回復までの期間を設けなければならないし
131イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 22:36:49.30 ID:2KMlVj85
通常兵器では効率が悪いし
環境に優しい
G元素由来物質を使った兵器を開発してかなきゃ先は長くなるだろうな
132イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 02:59:12.13 ID:1N0/dgps
99型砲「やぁ」

もっと徹底的にモジュール化を推し進めて、戦場での砲身交換を可能に出来れば運用も容易になるんじゃないかね
補給コンテナで砲身と弾倉をどんどん投下していけば火力が維持できるようなシステムを確立できれば……
133イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 09:35:01.44 ID:80VUyKfx
>>132
肩マウントに予備の砲身積んでるんだから、元から砲身交換可能だろ
134イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 09:38:13.51 ID:sx3icS0o
そうだな。砲身は元々交換できるように搭載されてる
135イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 19:52:17.44 ID:bGnGT0Ap
>>131
確かに。
レールガンの中枢部分…というかBETA由来技術全般を
どれだけ一般化、普遍化出来るかだよな。
136イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 18:21:31.82 ID:mKxo8Ogp
137イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 18:22:23.70 ID:qo0Ap9or
キャラデザ変わった?
138イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 18:49:49.22 ID:VzM13BMC
なんでや!公式やったらまだ2月28日って書いてるやろ!
139イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 19:05:17.91 ID:vMXcIg7A
本当?
140イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 19:05:19.68 ID:g1yEQa/M
>>138
………いやだって公式だよ?
141イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 20:46:55.20 ID:cNd6GN8u
上総生存ルートとユウヤフルボイスを急きょ追加したんだろ?
142イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 20:58:39.34 ID:qgXvCyf7
公式を信用するなんて素人衆のやることよ
143イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 21:06:51.17 ID:fHP2rke+
この手の延期情報って大概販売サイトの延期情報が最速だし…
暫くしてから公式で変更ってのが通例。
144イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 23:43:27.62 ID:g1yEQa/M
しかし延期の報に皆こう思った筈だ。
”ああ、やっぱり”
145イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:31:30.62 ID:38FgZvg/
ダメみたいですね(諦観)
146イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 13:34:01.66 ID:X6tf+6fO
こうでなくちゃ
147イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 15:02:52.82 ID:ZAzvNiRD
>>144
いやどうでもいいだ
148イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 22:08:36.33 ID:jX8xKJMg
>226 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2013/01/12(土) 20:36:57.53 +NJlrWUa0
> もうTSUTAYAやフルイチとかあちこちに載ってるし…

> >発売予定13年02月28日から13年05月16日に変更
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-ps3-1648/

> >発売日: 2013年5月16日
ttp://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4582325378218/

> >発売日:2013年05月16日
ttp://www.furu1online.net/ItemDetail?cmId=3000197819

> >発売日:2013/05/16
ttp://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4582325378218

> >発売日:2013年05月16日
ttp://www.purecom.co.jp/index.php?page=p01&mode=SS&shohin_id=Z9086002

> >発売日 2013年5月16日
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4582325378201

> >発売日2013年05月16日
ttp://medio.bz/item.php?cc=101&item=4582325378201
149イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 22:58:44.51 ID:3UiGKUDi
延期が一回だけだといつから思っていた?
150イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 02:03:45.18 ID:iacHMkQb
原画がたすくじゃなくなっただけでも激萎えなのに延期とかもうね
151イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 12:33:21.58 ID:GcXzed8x
TEアニメが失敗したから何処も助けてはくれないだろうね。
まさか第二の虚淵になりたかったのでは無かろうな?
152イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 12:55:12.66 ID:CQYZljUq
円盤の売り上げは4000〜7000枚か

確かにこりゃ失敗だね☆
153イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 13:48:24.95 ID:4gIQW5Gc
延期してこそ俺達のアージュ(キリッ)なんて言える狂信的な奴等が羨ましい……
あるかないか分からないアニメ効果も完全に無意味になったし、コンシューマーでも延期とかいい加減にしてくれよ
154イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 14:01:01.90 ID:GcXzed8x
普通に考えれば延期するという行為が社会的信用の失墜になるというのが理解できないのが狂信的な古参信者に
多いのが悲しい。
しかもそう言う連中に限って新参を排斥しようとするからTEアニメ化の時も心ある信者達は心痛めていたけどね。

まあその良心的な信者すらも結果的に敵に回したのがTEアニメなんだが・・・。
155イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 15:05:38.10 ID:CQYZljUq
>>153
狂信的w
そういう発想はいったいどこから出てくるの?

ただ単に、過去の事実を元にしてるだけだよねー
156イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 15:12:13.35 ID:lTVyOv6Y
社会的信用の失墜(笑)

狂信的な古参者(失笑)

心ある信者(激寒笑)
157イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 16:11:37.40 ID:ZVebWR2H
PSPのゲームだけど
ホライゾンも延期したしコンシュマーもクオリティーアップの名目の延期もフツーになるんだろうな
社会的信用の失墜なんて気にしてるヤツいねーよ
158イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:10:54.81 ID:hAN2vn5X
ホラは延期しない方が怖いわ
159イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:53:19.14 ID:fVZQDeJf
コンシューマーゲームだと
延期せず糞ゲー出すより
延期して良ゲー出すほうが
少なくともゲーマーには信用される
160イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 18:36:21.55 ID:BsCAF0Dt
延期がクオリティアップに繋がるなら、ユーザーは待てば得するだけだからな
まあ取引先や銀行なんかにゃ睨まれるから信用が損なわれるのは事実だが、ageの場合既に納期守る信用なんてとっくにないからねえw
161イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 19:11:30.38 ID:ODsJReok
延期したらクオリティアップするような会社じゃねーだろ、アージュはw
つい最近の君いたの失敗も知らないにわかは失せろよ
ああ、でもオルタみたいに今から三年延期したらクオリティアップできるかもねw
162イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 22:24:35.40 ID:CQYZljUq
というか、完成してないから出せないだけの話で
待ってても未完成品がそれなりの完成度になるだけだからな・・・

でもまあ、オルタが出たときは、待ったかいがあったと本気で思ったわ
163イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 22:59:35.84 ID:0dySC2b+
元となるシナリオが未完成の場合なら兎も角、製作スケジュールが遅延してる場合はそうでもないだろうよ
特にTEの延期は十中八九絵師交代が原因だろうからな
164イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 02:11:38.31 ID:BiOA7cmB
社会的信用の失墜(笑)

狂信的な古参者(失笑)

新参(冷笑)

心ある信者(激寒笑)
165イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 02:24:17.01 ID:ZH7qvJ0D
アニメ効果(爆笑)
166イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 02:31:00.10 ID:nhY8DCit
わざわざ書き込んでるのも滑稽ですよね
167イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 06:30:46.18 ID:NhHWpv+Y
まあ、惰性で買う層しかいねえよ
168イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 11:54:48.05 ID:CSN8o9bI
>>152
この枚数売れていれば普通に成功だぞ
169イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:13:17.14 ID:XW0Av98u
東京の大雪で思ったけど、ユーコンって冬の間は積雪や降雪はどれくらいなんだろうか
さすがに猛吹雪だと戦術機は飛ばせないよな
170イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 13:14:35.00 ID:CmBOeFGe
風もそこそこアルからつもらないんじゃあないか?
多分ふつうの雪国程度の積雪だと思うぞ
171イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 13:20:57.52 ID:NhHWpv+Y
気候とか変わってそうな気もするがどうだろ
172イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:57:26.51 ID:smpoNTVk
戦術機に求められるのは全天候全環境展開制圧能力だ、って夕呼先生が言ってた
環境耐久テストにはもってこいなんじゃないの?
173イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:42:38.30 ID:weJfU1Ki
しかし機種はMSVの要領で際限なく増加させる
174イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:58:28.08 ID:jJafK1Xj
まあ数だけでもないと売れないからしょうがない
175イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:08:29.80 ID:lhoZCoI0
>>168
2クールアニメでまだ3巻までしか出てないのに右肩下がりで?

2クールやって4千枚じゃ論外だろ
176イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 20:29:00.76 ID:sFiZcmRX
細部だけとっかえて、代わり映えしないデザインばっかりなのが難点だな
文字通りMSV状態
177イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:42:47.35 ID:ny8QD7AF
何も無理に機種を増やさなくても、リアルの戦闘機プラモデル(特にWW2のエースとか)と同様の
カラーバリエーションだけで十分だ思うんだけどな。
178イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:44:08.72 ID:EwC31UL8
>>168
5巻が4千割れ確実な作品が成功とかいくらなんでも無理があるぞw
179イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:12:30.87 ID:JaFy9Ue8
>>177
貴族とエースパイロットの色違い戦隊集団はすでにやってる
180イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:02.51 ID:ny8QD7AF
>>179
いや、ああいうのではなくてね。
田宮模型のMMシリーズの説明書の解説やハセガワの説明書の塗装一覧のノリで。
181イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:07.99 ID:XW0Av98u
6〜9は盛り返すんじゃね?
バオフェン戦、温泉回、テロ編だし
182イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:18:21.64 ID:dA7t8mCI
ラストが3k割るかどうか…ぐらいのラインだろーと思うがね。
183イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 01:59:29.07 ID:8hIiPgv2
アニメは採算とれると思うが、ロボものってことと宣伝にいろいろやってたことを考えると結構ぎりぎりなラインだな
ゲームは1万から2万くらいは売れそうだけど、製作期間を考えるとそれでは採算とれるほどじゃないだろうし
184イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 01:59:32.90 ID:yRsTPFGr
弐型の国連軍カラーとか…
185イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 06:36:34.99 ID:7V8tZkp9
オルタネイティブ4は完遂されたんだし、日本からの機体供与はなくなるんじゃね?
武御雷に匹敵するかもしれないという高性能機だし、国内配備優先だろうし
186イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:02:25.91 ID:fQxbvqDj
似たような機体があんなにあると
作中的にも制作的にも大変なんじゃねて思うときがある
後付け設定が出る前の初代ガンダムの連邦はジムとボールだけで
地味だなと思ったがある意味あれで正解だったんだな
187イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 20:03:11.80 ID:e0ZhrZQU
売り上げというのは目に見えて右肩下がりになったらもう戻らんもんさ
過去の黒歴史となった作品たちが証明している
188イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 02:04:44.50 ID:Raml3EF6
>>186
ユニ○ーンとかみてると、新作機体なのか、既出機体なのかわからなくなってくるんだよなぁ
189イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:26.15 ID:uMR1r2A7
ユニコーンの場合は、既出の機体でも新作みたいなもんだから
気にしなくていいんじゃね
190イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:02:05.11 ID:/EcS7MD6
ドムがZ時代のMSを倒したりしてたなぁ
191イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 18:06:03.71 ID:IZUjwLWn
ユニコーンはそういう趣旨(閑話なので古いのが微妙に改修されたり、今まで表に出なかったようなものを残党が使ったり)のMS出すのが目的だから無問題
192イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 18:32:08.74 ID:etUnBlMA
>>190
リファイン機で中身は別物だろ
193イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:57:31.57 ID:TVFdD8N0
>>192
地上の残党軍が用いた機体だからガチでロートル機のはず
194イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 00:31:17.17 ID:dh0UEgzH
そもそもリファインされたら説明文が公式に書いてあると思う。
195イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 02:52:21.77 ID:dlbQm0nz
外装まで変化するレベルだとMSVにもなるが、ちょっと中身弄った程度だと載らないぞ
196イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 07:39:11.30 ID:dh0UEgzH
そももそも活躍していた連中がナチュラル初代MSVだった件
197イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 16:49:07.94 ID:foYZKszv
あのジオン旧MS博覧会はこの作品で例えたらF-4がF-15とか不知火をフルボッコにしてたようなもんだよね
198イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 17:23:36.83 ID:uCpM1EcN
ユニコーンで、MSVなんかに出てきてたような既知の旧型が、新型をフルボッコにする描写なんかあったっけ?
旧型が旧型をフルボッコにするシーンならいっぱいあるけどね(その後新型にやられる)
199イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 17:26:28.45 ID:IkT7Q+vw
ただ舞台になった大半は僻地で、連邦自体が過度の軍縮をしてたから、相手になったのは二線級かそれ以下
GMUとかばっかりだから、第二世代相当までアップグレードされた旧型戦術機相手にガチの旧型が挑んでる感じだろ
200イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 18:00:29.47 ID:1QjgeIsc
ジオン残党側はガチの古参兵、トリントン側は実戦経験が少なく錬度が低い兵ばかり、ってのもあるな
マブラヴで言うならまりもちゃんの撃震と、207部隊の吹雪(XM3非搭載)くらいの差はあると思う
201イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 21:28:12.18 ID:lS7VGDVY
>>200
おーい、初っぱなのフルボコはダカールは首都だし、なおかつジム3やネモは当時マブラヴでいうならF-16CかF-18E相当の機体だぞ。
202イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 21:44:38.60 ID:1QjgeIsc
ダカールはあれ主にシャンブロの手柄だしなぁ
カプールとジュアッグは帰還できなかったらしいし
203イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 22:00:46.57 ID:lS7VGDVY
いや、最初は水中MS部隊(劇中では旧型のみ)で、シャンプロは最後にしか投入されてないぞ。
劇中では小説板はしらんが
204イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 00:15:33.90 ID:CLfhO8PT
ガノタは旧シャア板にでも行ってくれませんかねぇ
他作品のスレで延々語るとか行儀悪すぎだろ
205イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 00:22:48.51 ID:vSpKiFmp
一発ネタならともかく引っ張りすぎだよな。これにて終わりってことで
206イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 11:00:47.17 ID:2OGjOE7S
本当にガノタはカスだな
巣から出てくるなよ
207イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:34:09.71 ID:5bZ32i7p
エロゲ界のガンダム目指してるって
キーコーが言ってるなら、多少のガンダム話題はいいと思うぞ つーかアニメでの戦術機の描写が本編ほど機体の性能差がわかりづらかったからガンダムで例えてくれるとぶっちゃけわかりやすい
208イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:42:17.65 ID:bYFZnlxc
どんだけ高望みしてんだ、そんなことまで言ってたのかよ
209イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 19:32:14.14 ID:QCHSHv45
ガンダムネタとかスレチは言ったネタないとスレがさらに過疎ちゃう
210イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:22:20.00 ID:5L40Fmgt
>エロゲ界のガンダム目指してるって

だったらTDAじゃ駄目だったよな。オルタアフターかせめてオルタゼロでないと。
211イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:13.32 ID:Qhtha2L1
現時点で10年くらい引っ張ってるし
かなりのもんじゃん


問題はその10年間で出たゲームだのなんだのが、数えられる程度しかないってことか・・・
212イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:15:48.38 ID:QCHSHv45
まあ10年間引っ張ったのは偉いが、マブラヴ以外売りが無いって状況だから伸ばさすにはいられん状況にあると言う方が

模型とかそれなりに成功してはいるが
213イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:47:09.20 ID:Qhtha2L1
模型・・・成功してんの・・・?

ブキヤは新しいの出さないし、リボは死んだようだが
214イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:01:44.06 ID:5L40Fmgt
>>213
それなりに売れてはいるんだよ。A3(A-10がああなったのは残念だった…)とプラモは自分もそれなりに持ってるし
ただ、大々的に量産機のプラモが売れる様な話じゃないからねえ……
オルタ後、BETAと懸命に戦う各国軍の描写をしつこい位にやってくれる作品を精力的に出していたら、
また違ったかもしれないが。
215イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:10:33.64 ID:LF/L3Dq9
>>213
新しいのいくつも出すよw
216イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:18.09 ID:Qhtha2L1
タイフーンとかチェルミナートルとか出すのね
勉強不足だったわ・・・
217イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:58:36.12 ID:plE7GzZ5
>>208
第二のガンダムなら高望みしすぎだけど、エロゲ界のガンダムなら無理ではない…かもしれない
連載終了と同時にTEのゲーム版、今年あたりにオルタ以降を舞台にしたゲームを出せるくらいのペースなら良かったんだが
218イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 02:01:14.78 ID:nHqK/v19
それでも無理ゲー臭がするな
せいぜいOVA出すくらいの水準に達さないと

>>214
てかモデル化するネタがあまり無いし、あっても微妙な派生品ばっかだから、一部の層(つまり元からマブラヴユーザー)にしか売れない
219イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 03:32:38.84 ID:YQ5F1W5l
まあ実際売れてる(儲かってる)かどうかはageのみぞ知るだけど
220イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 05:00:37.59 ID:zgPj+vNV
ブキヤ広報曰く、今のブキヤの主力はゾイドACマブラヴの三本柱なんだと
国連軍不知火やスパホ以外はワンオフや少数生産機しか出てない現状でもこれなんだから
多々買い需要のあるイーグルや撃震、瑞鶴出せばもっと伸びそう
TEは立体化ありきの作品なんだから、せめてあとイーグルとアクティブくらいは欲しいよなぁ

あとTEアニメのおかげでハンガーの全体像が設定されたから、戦術機ハンガーも商品化する可能性はあるらしい
221イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 06:05:18.63 ID:6/6ZtS3f
立体物で軌道に乗ってるのは武器屋だけっぽいね
A3とリボルテックは完全終了してるし
某のガレキはシリーズ化するみたいだけど
222イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:35:05.38 ID:Wa5PuWKJ
とはいえ完成品なら兎も角プラモで複数買いして組む猛者なんてそうそうおらんだろうがなあ
リボはせめて初期のシルエットくらいは完走して欲しかったよ
223イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:36:46.39 ID:Itw3U4Bo
武道館ライブ [夜の部] 延期&チケット払い戻し
http://muv-luv-te-anime.com/event/night.html
224イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 13:45:52.90 ID:YQ5F1W5l
てかブキヤって今ほとんど中身無いような
225イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:08:40.53 ID:dwJjVCx4
元々大した人気作でもないのに、関係者共は本気で武道館ライブなんて成功するとか思ってたのかね?
ま、結果は案の定延期(っつーかもう打ち切りだろ)
226イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 18:37:44.68 ID:gicu+0bO
昼の部はやるんだっけ?
夜の部だけ中止ってのは損切りなんだろな
227イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:03:40.48 ID:P7rPP3Dg
夜の部は有料なんだって。
だから人集まらなかったんだろ。
228イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 00:53:21.69 ID:CIo1IMju
705 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/22(火) 17:50:02.62 ID:L3AuEpMe0
御信者様の遍歴

中止とかソース出せ、ソース
ひ、昼の部はやるから!アンチざまぁ
夜の部はお金かかるからなぁ、昼の部で満足しちゃう ←New

729 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/22(火) 22:06:29.08 ID:UFEzvBS/O
本スレの信者のレスに、全部(震え声)って付けたくなるw
見てて痛々しい

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356614059/
229イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 03:50:37.66 ID:d6Jlu13a
頑張ってるのはわかるんだがちゃんとマーケティングを行なってからして貰いたいというか
頑張る方向がズレているというか
うまくいけばもっと稼げるコンテンツにできそうだったのに勿体無い
230イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 05:33:46.36 ID:bSFU0aRH
会社の体力がそこまで強靭というわけでもないんだろうから、もう少し堅実に進めて欲しいね
またキーコーの家が抵当に入るぞ

ニコ生見る限りゲームの演出面はシリーズ最高レベルみたいだし、まずはこっちを確実に5月に出してくれ
231イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 07:14:11.69 ID:Tj97xReb
もう売ったんじゃなかったっけ
232イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 07:14:45.91 ID:Tj97xReb
家の話な
233イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:01:15.23 ID:WCQnQfTl
どうみても経営は向いてないからクリエイター業に専念できればいいんだけどね。
234イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 21:43:49.82 ID:7hoXvYDv
TEがオルタを演出で超えるの?

いいよねそういう夢って
235イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 09:35:47.09 ID:47Pvs1pP
今さらオルタの演出程度をハードルにされてもなw
236イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:02:43.33 ID:5OVdDX/9
てか超えられなかったら酷過ぎるだろ
あれから何年だよ
237イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:27:32.38 ID:eLyaSY4m
>>236
無印・アンリミテッドからだと10年になる
進化してなかったら逆に怠慢と看做されるレベルだよなぁ……
238イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:31:01.88 ID:5OVdDX/9
怠慢というか、したくてもできなかったと思われる
239イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:59:29.93 ID:iwGyLZPW
唯依姫のHシーンさえあればいいよ
240イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 13:29:09.44 ID:B7n9vn0a
演出ならクロニクルズやTDAで既に超えてるんだが…
進化してないわけないだろ
241イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 17:17:34.65 ID:O+5bIh1R
つーか進化させる気がある、させるだけの技術があるなら、
AC並とは言わないがとっくの昔に本格的なアクションゲームになってるだろ
未だに紙芝居アドベンチャーでお茶濁してる時点で進化も何もないわな
242イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:08:05.23 ID:sUyVPfBd
> つーか進化させる気がある、させるだけの技術があるなら、
> AC並とは言わないがとっくの昔に本格的なアクションゲームになってるだろ
アホかw
243イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:16:44.20 ID:dbkn+wxT
機神飛翔デモンベインの悪口はやめろ!
244イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:33:36.50 ID:33B3+ouI
SLGでええわ
245イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 22:30:27.91 ID:Nwf+AifP
>>240
クロニクルズは1買ったが、あまりのアレさにガッカリしてそれ以降買ってないんだが
2以降は少しはマシになったん?オルタを超えるほどに!?
246イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 22:41:59.07 ID:TSFBdQm9
Nitroと違ってageには3D関係ができる人はいなさそうだからなぁ
アクションは無理だわ
247イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:32.45 ID:Ty1GyVsh
>>241
理想高杉ワロタ
248イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 00:51:05.69 ID:hV93FSfA
5bpのページ、FireFoxだと、正常に表示されん…。
GoogleChromeだとオッケーだったけど。
249イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 03:03:51.07 ID:Dv106Xk9
俺は右にスクロールしたら見えるぞ>火狐
250イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 09:28:38.95 ID:qnhk6fK0
アドベンチャーからアクションに変えるのは演出の進化じゃねーだろ
251イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 10:26:00.17 ID:CsJnOJs6
紙芝居からアニメへの進化すら10年かかってこれ
アクションゲーへはさらに無理
252イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 12:13:03.86 ID:57QQ/XjI
>>250
アクションゲー信者はアクションがゲームの進化の頂点だって思い込んでる馬鹿しかいねえからな
仕方ないw
253イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 18:20:30.62 ID:IUb21OYR
小説のTE6巻は3月30日(土)発売予定

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html
254イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 19:19:08.96 ID:Ty1GyVsh
エロゲ―信者はエロゲがゲームの進化の頂点だって思い込んでる馬鹿しかいねぇからな
255イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 19:21:25.33 ID:57QQ/XjI
うんにゃ、それぞれに良さがあるだけさ
これでアクションやりたいかw?
256イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 20:38:45.69 ID:PIh9Mj1L
TEが題材かどうかはともかく、やってみたいとは思うよ<アクションで
同人見たことあるけど、その気にさせるいいデモだったし
257イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 22:11:04.72 ID:dC5qhI08
亦菲誕生日おめ
258イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 23:49:47.46 ID:hV93FSfA
>>249
ありがたう。変なスクリプトでページ作ってますな。
259イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 14:38:56.98 ID:fQc/vcvP
というかな
コンテンツ産業なんだからどんな形でもゲームなり派生漫画なり次々と繰り出さないとあかんってわかってないんだよ
260イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 15:33:33.51 ID:B6mIoovl
ゲームはクロニクルでお茶を濁してるので大丈夫
マンガは大王で何度か打ち切りながらもやってるので大丈夫
261イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 15:59:40.75 ID:k4oryudQ
>>241
馬鹿すぎワロタ
262イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 16:12:41.49 ID:lMlG6xp2
>>260
漫画はどうか知らないけどクロニクルは出せども出せどもトントンだからあんま積極的に出そうて気ないんじゃない?
263イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 17:46:21.15 ID:fQc/vcvP
>>260
それでは足りない
鍵とか型月とかあれくらいやらなきゃだめだ
すくなくとも武道館に客集められるくらいのムーブメントを起こすには
264イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 17:58:39.81 ID:+L3U+BCH
そういう意味じゃ型月は絵描きの社長が商才あって羨ましいね
コラボとかやってる所見るとツテも豊富だし
一方ここはキーコーが全部やり過ぎてて手が回ってない感じだな
そんな人間がシナリオ書いてればそりゃ延期の嵐にもなる
265イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 19:02:34.91 ID:aHiaVdcE
同じエロゲ会社が成功してるの見て
俺のところもいけると思っちゃったんだろうな…
266イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 20:00:55.87 ID:p63DUgPM
>>264
タイミングの見極め方が致命的だよ
オルタ発売後にどんな出来になるのも覚悟してとにかく数字を出してればリメイクだってもっと盛り上がったり
後に続く外伝作品へのブーストにもなっただろう
267イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 20:07:59.16 ID:DX2EsfyR
毎回ゲームの延期でメディアミックスの歩調合せられてないから盛り上がらない。
268イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 21:49:42.79 ID:So3itEeN
結局自身の能力すらまともに把握してないから、単なるホラ吹きになってしまうわけか。

それはともかく、、宮田絵も悪くないが、練り餡な人が書くTE勢とか見てみたい気が。

さらにそれはそれとして、HJのユウヤのフィギュアのスクラッチ、需要的に考えてちょっとニガワラ
269イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 21:57:42.84 ID:iVq9Jz6j
まあ10年間ちまちま一応続けてますよ他にネタもないしみたいなageの状態を見てきた身としては、これ以上こけても驚かない
270イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 21:59:13.44 ID:B6mIoovl
というか、コケ続けてるように見えるのに
ageがまだツブれてないのに驚く

エロゲの他にどんな方法でカネ儲けてんだろ?
271イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:01:36.70 ID:V7WO39JR
>>270
持ち出しだろ
財産食いつぶしw
272イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:02:20.77 ID:iVq9Jz6j
そんなに溜めてたのかよ
273イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:11:35.98 ID:B6mIoovl
食いつぶせる財産とかどこで稼いだんだよ・・・

君望?
274イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:33:07.83 ID:BpwqPVXi
君望で高級痛車作れるくらいは稼いだからな
後は実家
275イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 23:10:58.44 ID:So3itEeN
ボークスとブキヤと海洋堂から給料なんとか払える程度の小金がはいっているのかも。
276イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 23:22:44.58 ID:B6mIoovl
>>274
あのガヤルドだのM5だのって、経費で落とすためにああやったんだろうか
節税もバッチリだな社長
277イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 00:43:21.96 ID:p3yTUjnu
今後が見物だ
278イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 00:51:08.28 ID:JquN3zLS
紙芝居ADVなのになんでこんなに開発が難航するのか逆に不思議だよ
大した技術も使ってねーのに

っつーかゲーム以前にラノベの方すら滞ってるからなw
話も書けないようになったら終わりだ
279イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 01:22:52.49 ID:U2njqBmS
金うんぬん以前に、仕事が遅いからな
一応は知名度も付いたのに、このまま忘れられそう
280イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 03:12:37.69 ID:zmHpNGTf
勢いに乗れてないよな、ラノベの方は今が好機って感じなんだが
281イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 03:41:14.70 ID:SQy83jlR
手広くやりすぎなのかもしれん
もう少し堅実に物事を進めてほしいな

ところで6巻は400P越えみたいだが、テロ編終わるのかな?
282イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 23:37:36.80 ID:LTismE81
今回は加筆はほとんどないのかね
283イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 13:00:05.58 ID:UeZ9V/Jc
マブラヴ好きだから本当に会社大丈夫なのか心配になる
ソフトも売れてないんかな・・・PS3版見ると1万いってないし
TEもどのくらい売れるんだろうな
倒産して戦術機がなくなるのが痛すぎる
284イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 13:03:52.84 ID:9C3pd4zq
TEは1万前後くらいじゃないか
クロニクルズや関連書籍の売上は全部5000〜7000くらいだし
それに新規足して1万くらい
285イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 13:20:22.71 ID:UeZ9V/Jc
>>284
1万くらいか〜それで黒字なんかな
かなりいろいろ買ってるがなんとか頑張ってほしいな
286イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 13:35:36.04 ID:qH3wGfvw
普通のアドベンチャーなら1万はヒットの部類だけど、TEは開発に時間がかかりまくってるからなぁ
久々の新作だし2万弱は売れるんじゃないかとは思ってるけど、それでも赤字だと思う
287イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 13:40:53.07 ID:UeZ9V/Jc
赤字なのか・・・会社まじで大丈夫なんかな
倒産して版権とか揉めて戦術機が消えるのだけが怖いな
288イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 16:15:37.85 ID:Eq1bXV5A
ゲームの販売は5pbだし、アニメはエイベックス主導でやってんだろうから別に潰れはしないんじゃね。
289イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 19:43:46.43 ID:RXV+pxri
ageが潰れてももっとましな会社に権利売ってまえばええんや
多少路線が変わってもこの際かまわへんで
290イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 21:48:31.31 ID:lFyOFJ+8
ヨシダは権利を渡さないと思うよ
自分をdisる奴を喜ばせることはしないだろうし
いざゲームが作れなくなっても
自分が書いていけばいいと思っているし
291イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 23:22:44.09 ID:RcVIhiqx
そういう妄想はチラシの裏にでも書いてろよ
きめえ
292イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 00:17:57.75 ID:Q9fjGCcb
ttps://twitter.com/maf2koinu/status/255991882813960193
>アニメからのビギナーなのですが、あの世界観は先何処まで描かれているのですか?

>求めていただける限りは続けたいですね〜。
>例えばこの身ひとつになったとしても、書き続けることはできますので(^^)

ageが無くなっても
オルタの世界観の話はやっていきたいんだろうな
293イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 00:20:59.20 ID:A3AFz0Yv
なんかガンパレ(というか無名世界観)と似た末路になりそうだな
294イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 02:55:11.54 ID:rJEnQEyY
ageの寿命はもうTEゲーム出してその次なんか1個出すくらいが限界なんじゃないだろうか
295イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 21:44:28.07 ID:f67iVDmG
5bpのゲーム公式更新してるべ
光線級イヤホンジャックの画像とか
296イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 18:41:47.80 ID:giowpNtX
肝心のゲームが出来ていないのに特典の紹介されてもなって感じが
297イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 23:50:19.90 ID:qfznVIij
このままゲームも延期に延期を重ねてでなかったら面白いんだけどね。
まあ延期しても出すのは一種の才能ではあるな。
298イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 06:42:53.42 ID:7nvYp6bm
なんか世界観同様に会社も行き詰まってる気がするなあ…
299イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 07:07:27.27 ID:IG/BIhoQ
平行世界のキーコーを召喚するしかないな。
どうやるのかはしらんけど。
300イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 11:08:03.16 ID:ju6L7XM+
キモウトがベア様の夜伽の相手してたんじゃないの?
301イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 17:34:20.71 ID:59iyIdIL
これは凄い、F-35は格闘戦でもラプターを凌ぐぞ、タイフーンなぞゴミクズだな

>F-35戦闘機の電子光学分配開口システム「AN/AAQ-37 EO DAS」

>F-35が実用戦闘機として世界で初めて装備する事になる光学センサーが「AN/AAQ-37 EO DAS」です。
>電子光学分配開口システム(Electro Optical Distributed Aperture System, EO DAS)と呼ばれる
>非常に革新的なシステムで、機体に6台の赤外線カメラを固定式に装着し、
>各カメラが捉えた映像を合成処理して継ぎ目を無くして一つの映像として統合、
>全球状の視界を得られます。つまりF-35戦闘機には光学的な死角が存在しません。

>AN/AAQ-37の画像はHMDヘルメットのバイザーに投影され、パイロットは透明なキャノピーではない
>機体フレーム部分の方向を真下だろうと真後ろだろうと見る事が出来ます。
>目標を自動で警戒・探知・捕捉・追尾する機能を持ち、
>兵装と連動する事で死角に居る敵を攻撃可能です。

>短距離空対空ミサイルを前方に発射して180度旋回させて真後ろの敵を攻撃する事すら可能です。
>このセンサーは近接格闘戦の戦い方を根本的に変えてしまう事になるでしょう。

>もはや機体の機動性の高さだけでは近接格闘戦の優位性は決まりません。

>F-35戦闘機は先進的な光学センサーにより、有視界戦闘で従来型の戦闘機を凌駕する能力を持っています。
>センサーは自動で敵味方を識別する事も可能で、お互いの編隊が接近して入り乱れた戦闘でも効果を発揮します。

DASシステム機能解説、ノースロップ・グラマン公式ビデオ(日本語版)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BMqVkeyGnD8
302イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:08:11.09 ID:GnE+hfai
え?ちょっとまって
それZガンダムやエルガイムでいう全天周囲モニターって事?
303イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:14:09.75 ID:59iyIdIL
見え方は戦術機の網膜投影装置に近いと思う
ヘルメットを通して後ろでも真下でも見えるらしいから
304イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:29:47.81 ID:OumCfyXG
戦術機のF-35はもうちょい現実に準拠した設定にして欲しいよなあ
前から欧州機の過剰評価(というか米軍機の過小評価)は目立ってたけどF-35は
特にひどいというかステルス以外は他国の第三世代戦術機の同等以下の性能しかないなんてことになってるし
305イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:47:01.51 ID:TPiuqlI0
>>304
ラプターあれば余裕と思ってたけど思った以上に他の国が頑張ってて、このままいくとステルス以外の基本性能でいずれ並ばれかねず、米軍機の対人戦における圧倒的アドバンテージを維持できない見通しが出てきた。
そのためBETA戦後のアドバンテージを絶対的なものにするため開発途中のライトニングにラプターやYF-23、F15SE、XFJ計画等の実戦運用データなどをフィードバックすることによる設計へのテコ入れを敢行
結果、廉価版ラプターの汚名を受けていたライトニングはラプターの基本性能を大幅に向上させつつコストダウンを果たし、アメリカの未来を担う革新的な機体へと生まれ変わったのだった!

・・・みたいにしとけばなんとか現実との辻褄合わせられるんじゃね?
306イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:49:25.74 ID:u0Pbbo2e
ただし配備時期がな…先行量産型が配備される頃にはBETA戦争終るんじゃないか?
307イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:53:08.51 ID:OumCfyXG
>>305
F-35って国際共同開発で他の国も採用することが前提になってるから
> BETA戦後のアドバンテージを絶対的なものにするため
ってあたりがちょっとなあ
308イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 18:55:00.29 ID:TzNAysde
なんだかんだでBETA駆逐まではあと数十年かかると思うぞ
ユーラシア外縁部はともかく内陸部攻略まではまだまだ時間かかるし、それまでの間もハイヴは成長し続けるだろ?
309イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 19:31:32.92 ID:59iyIdIL
イランが国産ステルス戦闘機を公開

Qaher(カヘル)-313
http://mod.ir/sites/default/files/news/f313.16.jpg

コックピットが簡素すぎて何か足りてないんじゃないかと疑ってしまうw
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/11855.jpg
310イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 19:49:32.10 ID:n4OlY6jf
今更だけど、ラジオ三月いっぱいかよ。
小説最終巻はともかく、ゲーム発売日までの間、どうもたせるつもりなのやら。
311イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 19:49:53.37 ID:ijhJ5k8o
>>306
元々タイフーンやラファールの状況からして凄まじくおかしい物。あくまでもリアルに準拠した場合だけど。
だったらF-35だっておかしいついでにリアルより大幅に開発も配備も急遽スピードアップしても良いだろうさ。
312イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 20:02:38.07 ID:TzNAysde
>>310
ゲーム発売を見越して3月末までだったんだろうし、後番もあるから仕方がないと思う
電マもう一冊出すとかしないと一月半持たないかもなぁ

てーか電マvol3、ゲーム発売後の出版を予定してたんだし
ゲームのネタバレを大量に含むからとかで延期ないし紙面の大幅変更しそう
313イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 20:06:00.37 ID:OumCfyXG
>>309
なんか潰れたカエルみたいで不恰好だな
314イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 23:52:09.83 ID:qn6C94AA
つか、熊の毛皮のカーペットだな・・・
315イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 01:49:40.11 ID:GLU/vrwm
>>307
じゃあアレだ、12.5で偶然とはいえラプターが撃墜されてしまったことに衝撃を受けたラプター開発にも加わってたライトニング開発陣が技術士魂に火を付けちゃって、
半分手抜きで作ってたライトニングをラプターを超える、絶対に黒星の付かない機体にするべく本気出して設計段階から魔改造して作った結果当初の各国の予想を大幅に上回る超優良機体と化した・・・とか
そうすりゃ開発が遅れに遅れてたのも設計段階から見直してた結果だよ!って言い訳できるし。

ところで実際の戦闘機の方には詳しくないんだけど、実際のライトニングへのage、というかキーコーの扱いをとりあえずゾイドに例えたら

当初のキーコーの見解:ジェノブレイカー(ラプター)寄越せっつってんのに完成がいつになるかもわからん量産型ジェノザウラー(/0に出た弱体化Ver.)なんて言うんだぞ、そんなもん買うぐらいならブレードライガー(タイフーン)揃えようぜ!

最近明らかになったこと:量産型ジェノザウラーなんてとんでもない、バーサークフューラーだったらしいぞ

っていう風に解釈してるんだけど合ってる?
316イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 02:03:50.37 ID:5bY4MMX4
>>315
以前から単発にも関わらずF-15にも匹敵する推力を持ってることや
F-22をも凌ぐ先進的なアビオニクスを搭載している正真正銘の次世代戦闘機であることは分かってたんだが
開発遅延や空力的に優れてなさそうな見た目のせいで一部ネット界隈じゃ不当な評価を受けていて
それを元に戦術機の方のスペックを設定しちゃったって感じだな
317イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 02:12:45.61 ID:b/9OmY9s
マブラヴ世界だと2004年時点で制式機がロールアウトしてない機体だしな
その後何年かして技術革新やらなんやらで魔改造されてチート級性能になってもおかしくはないが、描写されることはないんだろうな

弐型採用までを描いたTE2と、第四世代機登場を描いたTE3はよ
318イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:05:27.42 ID:EqA9UNK8
というか、F-35の評価がアレなのは、最高速度がマッハ2いってなくて、
スーパークルーズできないってのが大きいんじゃないかと。

それはそれとして、錬鉄作戦に参加する弐型マダー
319イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:08:14.31 ID:xmjWCsMO
>>315
あってねぇー
元々F-35の開発自体がバーサクフューラー
ちなみにブレードライガーほどいいしろもんじゃあないから。
サーベルタイガーATがいいところじゃあないか?>タイフーンやラファール
>>316
Tefiaの方で一応活躍した描写はできるかもだけどね。
320イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:09:33.48 ID:rwmrpmyJ
よくよく考えたら西側諸国の、バージョンによる違いはあるものの
標準機になるライトニンングの方が世界中のテストパイロットが集まって
開発を進めていくストーリーが弐型以上に合うんじゃないかと。

弐型みたいに日本独自の仕様なんて話じゃなくて
当然事実とは違うけど、世界最強の西側標準戦術機を開発する、って理由で、
西側各国のエースが集まる様な話にするとか。

今度のメンバーの国籍は前回から引継づき登場は
アメリカ(ユウヤ)、イタリア(ヴァレリオ)、日本(ユイ)で他はリストラ
新メンバーがイギリス(ワタクシ口調女)、イスラエル、オーストラリア、オランダ、トルコ、ノルウェー
でどう?
321イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:27:00.62 ID:b/9OmY9s
ユウヤをめぐる唯依(武御雷:74式二刀流)とイギリス女(タイフーン:フォートスレイヤー装備)の戦いが見られるならそれでもいい
生身で示現流VSフェンシングでもいいぞ

そういやイギリスって不遇だよな
ユーロフロントでもイギリス人は全然出てこないし
322イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:34:50.24 ID:rwmrpmyJ
イギリスはゲームの外伝で出たね
323イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 03:48:40.92 ID:rwmrpmyJ
間違えた、ゲームの外伝はドイツか
324イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 07:04:30.66 ID:GO3tWbD5
>>320
そのイギリス人
某女しか乗れない兵器が出てくるラノベのメシマズちょろいんじゃね?
325イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 07:31:18.02 ID:rwmrpmyJ
>>324
中国女がモロ被ってるしエゲレス女がちょろくても問題あんめえw
326イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:41:41.94 ID:JX3BAjJS
トータル・イクリプス ワールドガイダンスが発売中止ってマジ?
327イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 00:00:47.60 ID:b/9OmY9s
本来予定されてた11月に出ない時点でああ企画立ち消えなんだろうなとは思ってたが
今更どこでそんな情報出たの?
328イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 08:56:38.32 ID:RhmQg5mq
ん?
ルナドン7にはトータル・イクリプス ワールドガイダンス近日刊行予定とあったぞ
ルナドン7が発売されたのは去年の年末の電気外祭りだが

あとこんなのもあるけど
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/310739/
マブラヴ サプリメント&マブラヴ オルタードフェイブル メモルアル アートブック
329イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 23:25:20.28 ID:o9NF+gF+
クロオペVol.6 2月下旬発売予定
http://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html/

TE6巻、柴犬5巻3月30日発売予定
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html#_next_month
330イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 01:04:20.33 ID:lLn2mORv
MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION 『シュヴァルツェスマーケン』&『TSFIA』総集編 Vol.6
発売日: 2013/3/8
331イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:20:03.80 ID:2PVqQKZH
ワールドガイダンス3月30日発売予定
332イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:42:24.14 ID:PbSG5poJ
調子に乗って全体像が見えてない機体まで適当に二本脚にして、後でなかったことにして修正はそろそろ自重しませんかね・・・

F-35なんか愛称すら変えてるじゃねーか
333イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:59:41.45 ID:ykA+xzl5
設定なんてコロコロ変わるもんだ
ガンニョムだって一年戦争のものはコロコロ変わっているし

だからさぁ
穴だらけの設定をすこしはマシにしろよ
334イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 21:14:37.58 ID:PbSG5poJ
そりゃ商品としての規模が圧倒的なガンダムとは同じ後付でも質量ともに段違いだし比較するのは酷だ
335イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 09:46:58.52 ID:APsHoSLo
>>332
自重する必然は全く感じないがなw

愛称、ペレグリンだっけ?
あれって最近出たCS版でもあのまんまなのかね?
336イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:01:05.42 ID:Km3XLXE3
>>332
むしろ修正はした方が良い。設定の中ですらageたりsageたりdisったりするよか
後付けでも何でもやって総花的な物にしといた方が良いだろ?
337イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 00:24:28.88 ID:5WNQ4nqA
なんて言うか、風呂敷広げすぎなんだよな
338イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 05:43:23.86 ID:KRRp18rB
出たゲームだけ見てれば広げた風呂敷もきちんとたたんでるから
そのへんはどうでもいいわ
339イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 05:45:09.99 ID:HQaSkSCP
たためてないし
340イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 10:03:30.28 ID:C299f1Op
>>338
>出たゲームだけ見てれば広げた風呂敷もきちんとたたんでるから

「風呂敷拡げる」を伏線回収みたいなことだと思ってない?
341イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 11:54:51.68 ID:KRRp18rB
>>340
え?オルタはちゃんとお話が終わってるだろ
あれで不満なのか?
342イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 12:44:57.24 ID:CXtDpVeK
わかってないようですよ
343イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 13:06:28.85 ID:KRRp18rB
>>342
馬鹿なわたくしめに解説してはいただけませんか?
344イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 20:01:20.65 ID:5WNQ4nqA
まあオルタ単体なら幾らかましだが、国語の授業以前にここTEスレなんですが
345イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 20:30:12.46 ID:uOPgaT+2
世界観を広げすぎだってことか?
346イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 21:25:15.52 ID:Yw3FwJu4
風呂敷を広げるのがお気に召さない方は
別の作品に行けばいい

テックジャイアンやルナドンでのインタビューから
原作者は「オルタ世界の物語」をまだまだ書いていきたいようだから
風呂敷を広げることに不満持ってる連中のことなんかスルーする
347イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 21:30:38.78 ID:R2pMb7Nm
風呂敷っつーか、マブラヴのスピンオフや平行世界が増えてくだけじゃないの
別にTEを続けたいとか言うんじゃなくてね

結局、マブラヴしか売り物がないから、それに頼りますよという話ってだけで
348イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 21:32:57.71 ID:Yw3FwJu4
テックジャイアンでのTE連載が延長した時点で
このままじゃオルタ関連のやりたい話全部出すのに20年以上かかっちゃう(剛田のインタビューから)と
思ったくらいだから
まだまだ風呂敷広げるだろうな

不満に思ってる連中を無視して
349イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 21:45:39.47 ID:B2by3i10
20年ねぇ・・・
今の天地無用みたいな状況になるんだろうなぁ
アレまだ完結してないと聞いてビックリした
350イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:00:13.45 ID:Yw3FwJu4
過去のインタビューによると
君のぞとマブラヴが同時期に開発がはじまったっていうのも
(発売時期は離れたけど)
会社としてどちらを主な路線でいくか選択するためでもあったわけ
マブラヴはBOUにキャラデザ頼む時にオルタのプレゼンもしたから
実質的には恋愛ゲーム路線かオルタ路線の選択ということ

今の流れをみればどちらを選択したのか明白だよね
姉妹ブランド作って新作出しても、age名義ではマブラヴに固執してるし
姉妹ブランドのキャラもTDAに出てくるし結局繋がってる関係

「君のぞ」にも結構な濃いファンが付いてたけど
そのファン達の思い入れもサクッとスルー気味にしてたし
ぶっちゃけそれまでの活動は
オルタ関連を自由に作るための実績作りやら環境整備だったとおもうわ
351イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:04:34.90 ID:R2pMb7Nm
どうでもいいよ、そんな会社の内情()なんか
ま、延期に次ぐ延期で肝心のゲームはその20年で2〜3本くらいしか出ないとか普通にありそうだけどね

っつーかアージュが20年持つとは思えないけど
352イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:48:49.94 ID:uOPgaT+2
MAGES.の子会社になるから大丈夫だ
353イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 11:31:35.42 ID:YY/rDdUm
つかあげってなんでツブれないの?
君のぞとマブラヴしか売れてないじゃん

つまり言いたい事は螺旋回廊の続編はまだですかということです
354イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 13:33:02.19 ID:sz5Wpt90
>>350
うぜぇ日記にでも書いとけks
355イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 09:37:12.94 ID:dFVUBt87
荒れてるな
356イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 09:50:24.55 ID:dM8V5sk1
ttps://twitter.com/kycow/status/303003630787784705
『トータル・イクリプス』の6巻、近々出ます。
いよいよテロが始まります。

アニメや連載では端折られた過去の因縁とかわかると思います。
357イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 14:31:25.57 ID:PjLsEjZp
6巻で完結するのかな?
テロ編後半はまだ1age後じゃないだろうな
358イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 14:59:51.71 ID:lHie7HjC
無理だと思う>完結
359イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:06:49.57 ID:EXJtcfqz
連載終わってから単行本出るまで長すぎる
360イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:39:31.82 ID:EFF6d/KP
>>359
文庫版は体験版みたいなもんだから
本編(ゲームのこと)の売り上げが落ちたら困るとか思ってたんだろどうせ
361イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:43:43.65 ID:oZrTVIOJ
旬が過ぎた上に賞味期限切れではな
362イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:57:29.85 ID:mwR3LQVN
ゲームだってちゃんと5月に出る保障ないしなぁ
363イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:58:46.66 ID:DiLZ2dOI
五巻から間があきすぎだよなぁ
せめてアニメ放送中に文庫版を最後まで出しておけば
364イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:59:49.93 ID:EXJtcfqz
アニメもゲームも出るのが遅すぎ
365イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 00:57:09.34 ID:5npVV/D9
1巻 2007年12月25日発売
2巻 2008年05月30日発売
3巻 2008年12月28日発売
4巻 2009年01月30日発売
5巻 2011年10月29日発売
6巻 2013年03月30日発売予定

>>363
確かに
366イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 01:59:35.51 ID:tewxiEps
>>363
最後までださないでもいいとして最低でも一冊だしておけとはおもう。
というかアニメになったときのために一冊出す準備ぐらいしておけと
367イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 21:58:15.27 ID:r/bxKzOn
全くだ

いったいなんのためにアニメ化したんだろうな
368イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:56:58.41 ID:637P59AG
キーコーの虚栄心のためでしょ

誰もアニメ化期待してなかったんだから
369イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:07:35.88 ID:kwi7VG+o
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    あきらメロン置いときますね。
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
370イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:45:47.16 ID:31MLpJt3
アニメ化が遅すぎたせいで文庫も出せないゲームも出せないって感じでぐだぐだになってる気がする
A3だってTEに登場する機体はアニメ放送前に出し終わってて何も出なかったし
メディアミックスが下手なんじゃない?
371イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:53:04.57 ID:L331NvsR
イーフェイvsユウヤは機体に助けられた感じでユウヤが勝ったが、
J-10Xと同等の機体…無印不知火か吹雪あたり?で唯依が74式担いで
近接戦してたらどうなってたかなあ?
372イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 01:43:37.75 ID:OHwhl6jB
それどう考えても勝ち目がないと思うけど・・>唯搭乗不知火で格闘戦
373イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 02:13:27.87 ID:05MRXPEH
唯依対ユウヤにしろ対イーフェイにしろ唯依が勝つんじゃね?
やっぱり実践的な剣術を小さいころから会得してるってのは大きなアドバンテージだろう
ユウヤもイーフェイも直情径行なところがあるし、大振り誘って空振りしたところを真っ二つにしそう
374イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 02:17:51.95 ID:rpvCwOfe
近接に限ればさすがによほどの性能差がない限り唯依が負けることはないだろ
375イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 02:39:48.01 ID:05MRXPEH
長刀オンリーなら唯依+吹雪VSユウヤ+弐型くらいで互角じゃね?
376イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:01:20.54 ID:UDqLnTxm
>>367
アニメ会社に仕事を切らさないため
毎回良作ばかりリリースしてたら、ユーザーの期待値が上がりまくって大変なことになるからな
バランスとらないとw
377イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:10:16.74 ID:e9Z6OTtt
すげぇ屁理屈w
378イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:23:20.92 ID:y0mDF24L
キーコーさんは桜花以降を
唯で進める
ユーロで進める
真壁で進める
先生で進める
新キャラで進める
群像で進める
したほうがいいよ
379イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:59.13 ID:FrUE6QfX
ノースロップグラマン新作公式ビデオ、日本語版
F-35 AESA(エーイーサ) レーダー解説

概要・F-22より凄いレーダー

http://www.youtube.com/watch?v=_sKEOtvAukE
380イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:00:26.81 ID:L331NvsR
正直紅姉妹と狭霧と武の優劣話よりも、サンダーク中尉と巌谷のおじ様が
もし戦ったらとかを想像するほうが興味深い今日この頃。
381イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:26:34.15 ID:KAwBnSKA
最初のテロ回避するのに唯が書類ではなくユウヤに渡すつもりで受け取っていた
ポン刀か木刀でテロリスト切りつけるとかが格好よかったなと想像
382イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 00:00:09.36 ID:RkWovwZH
アイリスディーナがデレた!
と思った瞬間オワタ……オワタ
アクスマン達情けな過ぎるんじゃないか?
383イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 00:05:20.82 ID:RkWovwZH
誤爆した
384イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 07:00:49.55 ID:bjhJJqAR
死ねよってかんじ
385イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 10:17:01.75 ID:Rql7+0q7
最近どうしてもヒロイン周りがISと被って見えてしょうがない
ちょっと日常の掛け合いを除いて戦闘だけ読むか
386イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 17:41:11.24 ID:V70WhZ77
ワタクシ口調なエゲレス女の登場マダー?

   ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃 ∧_∧   
        ヽ ___\(\・∀・) 
            \_/⊂ ⊂_ )  
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  乳が要塞級 |/
387イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 20:24:17.53 ID:bjhJJqAR
>>385が言う「最近」っていったいなんのことだ?
388イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:02:18.31 ID:dDnc/Uz8
確かにイギリス分が足りない
別にISのように国際ハーレム作れとは言わんが
389イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:21:37.57 ID:V70WhZ77
主要キャラの男女比率はIS程偏ってないでしょ
ユーコンにエゲレス女が増えた所で問題ないかと
390イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:20:16.91 ID:KfFGmCW/
今まで英国人衛士って、レイン・ダンサーズの隊長のウィンストン大尉とその部下くらいしか
見てない気が…男ばっかだし。
EuroFrontはドイツばっかだし。
391イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:51:40.36 ID:dDnc/Uz8
そりゃ中二度はナチス()>>>東ドイツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>英国だから
392イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 06:30:12.32 ID:Nojgt5Rp
セシリアみたいな頭の軽いお嬢様系チョロインは好みだ

ぜひ唯依と74式二刀流vsフォートスレイヤーで戦ってもらいたい
393イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:48:56.84 ID:aYSEYPIK
正直フォートスレイヤーみたいな大雑把な運用前提の近接装備で、
74式で流麗且つ果断な戦いをする唯依に勝てる気がせんぞ。
間合いは若干有利だろうけど。

まあ、ツェルベルスの首三つ達なら、話は別だろうけどね。
394イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:02:40.24 ID:i0UAnBLg
>>392
そこは表では軽口を叩いているけど影で人知れず
人一倍努力している設定とか
395イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:04:42.26 ID:WSGbdNmd
>>393
まあTSFIAの描写を見る限りよほどの凄腕でない限り30秒あたりでたたまれて終わるだろうなぁー>3つ首

さぎりんで・・・だめだ、速攻で沈められている姿しかおもいうかばねぇー
396イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 15:27:40.24 ID:Nojgt5Rp
ベテラン対ルーキーとはいえ、ツェルベルスには模擬戦中に片手でヒゲいじりながら
イルフィには捉えきれない神速機動やらかすララーシュタイン卿みたいなのがザラにいるしな
唯依があと15年最前線で闘い続けたらおいつけるかもしれん

ユーコンにタイフーン持ち込んだり、次期主力機選定のために送り込まれたり
TEにタイフーン出そうと思えばいつでも出せるんだな
397イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 13:11:43.08 ID:RJP0A1sT
レオン&ラプターの実力がいまいちわからんかったなー
設定では他を上回るっていうラプターを、ウォーケンとは違って使いこなせるヤツが使えばどうなるのかって興味はあるんだがな
ステルス頼みとか雑魚相手に勝ったところで強いってイメージわかんわ
どうせ負かすのなら暴走ケルプを格闘戦で負かすくらいやってくれればわかりやすかったんだが
398イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:43:18.51 ID:Gk9YCJ6S
まあ、何もさせてもらえずワケわからんうちに負けた、じゃねえ。

まあ、近接戦したところで、センサーに映らず「どこよアイツ!」とか言ってる間に、
後ろに回られてナイフ突き立てられておしまいだろうけど。

Su-47で紅姉妹「達」なら、おそらくステルスもあまり効かないだろうから、
運動性勝負になって、流石のラプターでもてこずるとは思うけど。
399イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:47:53.53 ID:IWSyXToe
>>398
紅姉妹だとインフィニティーズまとめて4機落とされると思うが。

やはりステルスが最大最強の武器だからな、スーパークルーズや運動性も
ステルスの重要性からしたらかなり落ちる
400イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:52:56.36 ID:Gk9YCJ6S
それだと弐型で紅姉妹が正気に戻るまで持ちこたえたユウヤ(元ラプター乗りNo.1)的に考えると…。

まあ、ユウヤ相手で切っ先が鈍ったとか、唯依とタリサを相手にしてて、消耗してたとか
最大パフォーマンス出てなかった可能性はないとは言わないけど。
401イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 18:22:03.81 ID:YHPWadVz
元々機動性や近接格闘戦性能では弐型>ラプターでしょ
402イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 18:26:34.66 ID:2+Q0A40j
su-47にはユウヤとクリスカがのるんかな
403イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:03:43.90 ID:tQ3c9mz6
>>399
そこでライトニング登場!
世界中から集まった衛士達により完成した機体で
Su-47もインフィニティーズもまとめてフルボッコ
な〜んて展開も良いかなと
404イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:22:11.27 ID:O0cossAs
>>400
手加減とか実力が出せていないとか消耗してるとかにきまってるでしょ
405イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:50:08.42 ID:0s30pDsl
ところで突撃砲を使った零〜近距離射撃戦も近接格闘戦の内に入るの?
406イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:12:44.27 ID:q6SX/E+n
いわゆるドッグファイトの範疇なら入るんじゃね?
407イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 21:59:08.85 ID:y2tTzBYz
>>404
何で断言出来るんだよ!
408イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:07:16.44 ID:Gk9YCJ6S
>>407
サンダーク中尉が「ユウヤの名前には反応する」と言ってたし、
タリサの弐型は達磨、唯依のF型武御雷も跳躍不能になるまで戦闘した状態で、
無傷だったらいろいろとひどすぎるんじゃ?
409イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 05:39:51.49 ID:yisNsSnw
>>407
ユウヤ最強厨のお子様か?
410イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 08:53:59.25 ID:wP9nFcXs
何だそれw
411イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 09:02:49.99 ID:mOd9DWOp
>>404
それはそれで萎えるけどな
ま、元からユウヤの戦闘シーンははマイナス補正ばっかりで盛り上がらない場面が多過ぎなんだけど
412イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 14:35:22.27 ID:eK/wEcOo
>>410
>>407のレス見る限りな…
413イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 15:09:46.53 ID:tAdTPhHc
>>401
いやF-22>弐型だぞ
一応は・・・。
414イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:01:48.70 ID:6t+h0Vvu
一応機動砲撃戦ならワンサイドゲームやれる……………筈だよ?>ラプター
ただ、対BETA戦の戦績はどうなっているのかと。
いやだって、敵はBETAだよ? BETAと戦う為の戦術機だよ?
415イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:16:13.41 ID:6PlF1r74
>>413
ラプター乗ってたユウヤいわく
「弐型は今まで乗ってきた機体の中で最も即応性と追従性に優れた機体となった」
らしいし、その分野だけで見るなら弐型の方が上とまでは言わなくても劣ることは無いんじゃない?
416イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:46:58.80 ID:e2SkRutS
今月のHJのTSFIA、日本帝国なら京都再建したら斯衛以下近隣の戦力かき集めて
派手に閲兵式やりそうだなあとかちょっと思った。
417イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:52:35.53 ID:6t+h0Vvu
ああ、あれね、タイフーンがフォルケイトソードを儀仗兵宜しく両手で構えてたな。
418イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:59:05.79 ID:6t+h0Vvu
ごめん、ナチュラルに間違えた。フォルケイトソードじゃなくてハルバートね
419イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 21:12:57.40 ID:hsYh7n/d
HJといえばゲーム版の方のパケ絵だったかイメージイラストだったかがちっちゃく公開されてたが

どう見てもイーニァが黒幕ないしラスボスです。本当にありがとうございました
420イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 21:18:15.67 ID:+QUTs76n
キービジュアルならゲーム公式TOPにあるだろ
421イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 18:33:38.26 ID:n4BP19WC
ゲームのパッケージはクロオペ4表紙のを使って欲しかった
総集編に使ってしまったのが勿体無い
422イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 19:57:28.74 ID:YJvrOZ6p
あれ唯の乳を小振りにしてくれたら腰ライン映えると思うんだがな
マブラヴらしくはあったりすんだけど
423イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 04:14:49.04 ID:LV6+jiVi
山城ちゃんはスレンダーが良かった(小声)
424イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 11:47:55.84 ID:HP58OY4W
山城ちゃん生存√があるなら俺はTEを買うぞー!(やけくそ)
425イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 17:28:53.13 ID:g6mPulTr
スレンダーだろ
巨乳=スレンダーじゃないとか馬鹿か
426イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 19:06:36.13 ID:a7Vj49PQ
電マの帝都燃ゆは巨乳でスレンダーというパーフェクトバディでした
427イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 21:36:34.32 ID:MqB1jLML
個人的にはきっちり筋肉つけながらいい感じに脂肪乗せてほんのりムチムチしている
唯衣姫は実にセクシャルだと思うけどな・

イーフェイは微妙に細長すぎで、クリスカはなんか10年後、ラインが無残かもって予兆がすでに見えてるし。

とはいえ強化装備が作るボディラインって通常時よりぼんきゅぼーんを際立たせるよね確か。
428イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 22:01:56.10 ID:gzawc5ns
429イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 23:25:04.76 ID:GhbkVI8i
山城ちゃんは貧乳のほうが唯依と並べた時に対比できて良かったのでは
二周目以降でいいから生存ルートないかなぁ

ロシア人については「カーリング ロシアの妖精」でググると無慈悲な現実が見える
430イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 00:02:12.76 ID:rQbpW4l4
>>429
現代のロシア人は食生活等の改善により劣化が抑えられる人も多い。
モスクワを旅した漫画家の報告でも確認されている。
431イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 17:11:22.82 ID:8GLeHkyz
>>415
確かにそうだな
ラプターと弐型が戦ったらステルスの差でラプター有利だが、
格闘戦まで持ち込めたり、 あるいはBETAとやりあうなら弐型の方が有利だと思うわ
432イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 19:18:49.47 ID:0dCE+hwk
>>429
そりゃお前が貧乳厨だからだよ
433イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 20:40:21.87 ID:Q3KZIYYc
そういえば、錬鉄作戦で、鉄源ハイヴの頭脳級破壊したのスクルドとウルドの
どっちだったっけ?

いまさらだけどG弾や凄ノ皇みたいな無茶苦茶に頼らなくても、ハイヴ攻略が
可能になるなんて、正直感慨深い気が。
434イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:28:48.05 ID:rjqJli22
茜が「あとで反応炉にもいく」とか言ってたけど、あくまで試験部隊だしなぁ
深部攻略部隊は機体性能的に武御雷擁する斯衛がメインじゃね?
435イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:44:43.64 ID:frKHsocS
たまたま条件のいいハイブを攻略できたからって
他にそれが通用するとは思わない方がいい

艦砲射撃が出来ない内陸奥深くのハイブじゃ同じこと出来ない
ミサイル使うとしてもG弾積んだ大陸間弾道ミサイルじゃないと撃ち落とされる
ミサイル・砲類が駄目だとハイブ付近に重金属雲も発生させられない
更地に均されたところを超長距離進行しなきゃ行けない気象も悪いだろう条件で
兵站を維持し
わらわら出てくるBETAを相手にしなければいけない
門に入って地下茎から侵攻するとしても
ハイブの成長具合ではそれこそ桁の違う数を相手にすることになるから
弾薬類が相当数必要になる

兵器にブレイクスルーが起きなきゃ
データがあっても内陸部は相当難しいだろ
結局は無茶苦茶な何かに頼らざるおえない気がするよ
436イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:53:07.97 ID:zHxlBIJk
レールガン三つか四つを使い捨てで突っ込んだとか?
オルタも間違いでもアニメ化するなら珠と鎧に装備さす改変くらいないと
ハイヴ攻略戦厳しいんじゃないか?
437イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:06:10.37 ID:rjqJli22
武御雷はオルタネイティブ権限でむりやり徴用したことにしたんだろうし、ついでにレールガンの何本かもらっていくくらいはしかねんな

そのせいで陽動戦に挑むホワイトファング隊が壊滅の危機に、とかならんよな
438イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:16:53.33 ID:+93ydG9U
>>435
おえないの?
439イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:49:04.80 ID:frKHsocS
鉄源ハイヴ後に行った
日ソ合同で行ったサハリン沿岸部での攻略用の陣地を確保する作戦でXM3搭載の戦術機使っても
多大な犠牲を出してるしな
その沿岸部の陣地の確保には一応成功してるけど

BETAの最大最強の武器は数なんだよな
やっぱり
440イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 05:37:47.57 ID:Kj6PuRcN
桜花以降についての展開についてはどんなもの構想してるのか知らんが
オルタ、クロニクル、TEであらゆるシチュエーション出尽くしている
から今さら「ズダダダダダ」「ドドドドドド」というのも違うかな
どうせなら制約の少ない月のハイヴを先に叩くかな
対レーザー装甲何重にも重ねた無人の反応弾打ち込んで終わりww
441イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 10:33:22.65 ID:7PT7rKuc
オルタ2は火星大決戦だろ。
442イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 12:57:30.54 ID:Nkbc5cCh
そのオルタ2ってのは無理だろうな
宇宙では戦術機なんか蠅みたいなもんだから面白い戦局作れないだろ
移民用の船で特攻かければ火星のハイヴなんかかるーく舐めれちゃうよ
と思えてしまう
443イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 14:20:39.27 ID:DE1Uir+g
ガンダムの真似をすればおk
444イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:38:20.29 ID:Q/W5xlEe
そういえば、陽炎が74式で斬った張ったするって見たことないなあ…。
オルタ本編とかTSFIAででてましたっけ?
445イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:29:11.22 ID:076LVz/N
>>442
そこで宇宙対応型になった第四世代機の登場ですよ
446イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:50:51.90 ID:ZcqbyP5g
>>442
そういう設定がどうの以前に、資金的に不可能なんじゃないかな
447イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 21:16:56.82 ID:DF4DlBjC
>>445
ヱヴァQの2号機みたいになるだけじゃないだろうか
448イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 08:23:35.22 ID:l5tuF/Mm
>>444
AL本編では、立ち絵がF-15Eの使い回し
TSFIAでは主役回なし
……暁をやろう
449イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 13:21:54.52 ID:4przblu7
陽炎ベースのアクティヴが見たい
450イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 14:32:44.84 ID:o5AfQu4V
つ【アユマユオルタネイティヴ】
451イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 20:23:12.68 ID:GHrkrJ/Z
F-15C相当をアクティブ化すると、もう一機分くらいのコストがかかるって
話だったんじゃ?

それ考えると不知火の弐型アップグレードパーツはどうなるんだろうね。
性能ではるかに勝ってても月虹にしようずとか帝国軍上層部が揺らぐのも
むべなるかな。
452イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 20:34:38.92 ID:ZrNmJPZl
ACTVはA/C型の改修型なんだが
453イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 21:04:21.42 ID:w+eEQIBu
>>452
ストライクイーグルも対象かと勘違いがとっちらかりしてました。
454イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 21:44:46.35 ID:BQS0VZLy
元々、ACTVはA〜D型をE型に改修する効率の悪さを嫌って、代替案として外付けパーツとアビオ更新でE型並み、もしくはE型以上の統合性能を目指す計画だしな
455イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:23:34.57 ID:2oT/SoQ9
>>451
どうせIRANで全部ばらすんだし、月光相当に改造した方が結果的に安上がりかもね。
>>453
一応できるぞ>追加パーツ
456イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 11:56:19.86 ID:c0LSRL1G
04式極光の集団戦の雄姿はいつれすか?
457イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:29:59.63 ID:IaDusggt
極光なんて機体あったっけ
458イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 13:24:14.75 ID:fQkLn7ae
うおっまぶし!
459イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:16:53.70 ID:4I7DCuOs
光線級を主砲として装備している新型ですねわかります
460イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 19:25:03.16 ID:yFbRnx96
ヴァルケンのレーザー装備なアレか・・・
461イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:05:49.36 ID:6Cyj77Fu
クロオペ6発売日
462イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 20:44:35.04 ID:ZEdWy5c+
そう言えば唯衣は後継者問題で婿をとれと言われてて、
父親が分家を黙らせたけど、今はおじ様と母親が楯ってことかな。

しかし、ふさわしい婿っつったって男死にまくりの状況じゃ、
衛士の素質無しか、ジジイかガキだけだよねえ…。

訓練校のころも、メガネしか彼氏いなくて、しかも出征中だったし。

イーフェイがああなのも、現在はテストパイロットとはいえ、いつ最前線に
戻るかわからないってのもあるんだろうなあ。
463イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 22:45:28.44 ID:kfUBXRp9
武御雷もらうようなエース級の衛士だし、婿の方にもそれ相応の能力がいる
最低限唯依より強くないと「妻も守れないヘタレの入り婿」扱いされそうだし

「自由恋愛は許されない」って言ってたけど、既に本家当主を継いでるんだし一族内での暴君になる覚悟があるならどうにでもなるよな
「ユウヤとの結婚を認めないなら篁家は私の代で終わらせる」とでもなんとでも言えばよろしい
464イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 23:59:06.29 ID:7zzXx5pX
物語りとし異国人の旦那貰う事で揉めるのが面白いか、大した問題ないとするか、まあどうでもいいか
2000年頃なら一族の男共も死んでそうな
465イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:08:33.16 ID:q51t4op9
ただまあオルタ世界での武家の在り様が常に陣頭に立つ立派なのがデフォだとすると、
社会を構成する要素としての武家階級その物は壊滅状態なんじゃないか?
もちろん一名家、一権門としての武家はそれなりに残ってるんだろうが。
466イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:13:19.35 ID:q51t4op9
そしてそんな状況だからこそ余計に唯依の自由恋愛、恋愛結婚は一族のみならず、
本来関係ないはずの他所の人間まで首を突っ込んで反対する大問題になったりとか。
467イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:29:16.72 ID:cbQOAN+T
国籍に関しては大きな武勲立てた上で帰化すればどうにでも黙らせられると思う
「この人こんだけ帝国にすごい貢献してるけど、お前ら人の事をどうこう言えるくらいに活躍してるの?」と

というわけでアルゴスとホワイトファングには鉄原ハイヴの反応炉を破壊してきてもらおう
468イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 01:27:40.25 ID:JZ/AXrXn
そもそもユウヤの父親が誰かでまたもめるきがするけどねぇー
469イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 02:30:15.76 ID:PJV10LBM
そこは巌谷じゃないと話が続かん気もするが・・・
470イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 05:36:55.51 ID:TN7EKWZ/
巌谷は大陸には行ったけどアメリカに行ったかどうかは不明だからな。
現状巌谷の線はないと思ってる。
471イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 05:50:20.25 ID:cbQOAN+T
ファントムの納入や撃震の開発に携わっていたならアメリカに行ったことがある可能性もないわけではないと思うが
現状では瑞鶴の開発衛士だったって情報しかないな

そういや唯依の父親は瑞鶴の設計者として高名らしいが、武御雷の設計には関わらなかったのかな
472イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 06:35:49.05 ID:gYuofVdc
いつからユウヤの母になる女性が大陸に行ったことがないと錯覚していた?
473イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 08:09:15.38 ID:E9tXnAbL
まぁ、あと二ヶ月ですべてが解る

絶対、必ず、恐らく、多分……あるいは……もしかすると……
474イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 08:17:38.12 ID:nqyfQCmQ
うざっ
475イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 12:33:30.08 ID:VZx0Z2Hi
ユウヤを捨てた理由作りが面倒くさそう
そして易い
476イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 13:29:29.97 ID:JZ/AXrXn
>>471
98年まで存命だったのは確定してるんだし、関わってるんじゃあない?
まあ瑞鶴の開発後撃震の改修チームら組み込まれていれば関われないかもしれないけど。
477イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 13:54:49.02 ID:0TXQo/HX
>>463
そんな簡単に本家当主が強権発動出来るのなら、お家騒動なんて物はないw
周りは本人の器ではなく「当主」という肩書きに付いてきているだけだ

口にした瞬間、裏で熾烈な争いが始まるだろうさ
478イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 19:26:31.72 ID:q51t4op9
>>477
まあまあ、キーコーの描く武家が武家(笑)である可能性も極めて高いんだからさw
とはいえ某煌武院さんちでたかが双子が生まれた程度の事で忌み子云々抜かして双子の姉妹を引き離した事例を考えれば、
伝統としきたりは何よりも重いのだろうけど。
479イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:05:57.56 ID:DmZytOMo
双子は世継ぎ問題確実に起こるんだから片方を排除するのは普通
480イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:20:37.17 ID:2PI92Kv+
しかし、父親が存命中でも京都防衛線で一回死に掛けてるし、
当主確定してからは開発部隊にいて戦場に出向かないはずなのに、
なんか本土奪還作戦してたり、横浜もあったし、
カムチャッカでBETA相手に奇跡的に生還、ユーコンではテロに巻き込まれ武御雷小破。

分家の上のほうの連中はいつ本家断絶確定するのか気が気じゃないだろうなw
アニメの召還命令って、分家が上に嘆願したからかもw

どっちのエンディングであろうと、結局日本に戻されて、
「後継ぎ作るまで日本から出さん」とか押し込め食らってるとかありえそうだけどなあ。

んで、戻るためになにかユウヤが絡む一騒動とか
…なんだこのどたばたらぶこめ展開、自分で想像してて、ダメすぎる感じにおちこんできたわ。
481イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:27:56.95 ID:q51t4op9
>>480
でもさー常に陣頭と殿を務めなければならないオルタ世界的高貴な人々の在り方(棒)を考えれば、
私が死んでも代わりは居るもの、でないとおかしいから問題ないんじゃないかな?
482イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:41:05.64 ID:hcUhrzCg
名門だけど継嗣問題云々言ってられる世界でもないし
主君みたいな連中や民間人護るのお役目だし
世界情勢的にも唯と唯パパなら断絶上等ってキャラじゃないか
483イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:49:52.75 ID:3xVgYHXT
そうは言っても斑鳩閣下あたりなら、自分に刃や砲弾が届くあたりになったら、
その前にどっさり白山吹赤が先に倒れてるのは目に見えてるわけで…。
484イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:54:46.84 ID:UFudpbGR
>>480
十周年PVで甲20号に陽動かけるって言ってた気がするんだが
斯衛軍かアルゴス試験小隊どっちで行くんだろ?
485イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:17:04.20 ID:kl0R5SxU
日本の武家は家名を残すことを大事にしてるけど
必ずしも血筋で残すに拘っているわけではない
上級の武家なら家が絶えたとしても功績のあった臣に継がせて
家名を復活させることもあるしな

DNAを残すというより、家の歴史を残すに重点を置いている感じ
486イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 22:41:42.02 ID:KCqJcgbA
>>484
時期的にクーデター後の帝国軍クリーニングに伴う戦力再編か佐渡奪還戦への招集だろう
弐型の三号機以降がロールアウトしない限り、緊急事態以外のアルゴス隊前線投入はないと思う
487イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 22:51:33.69 ID:JZ/AXrXn
>>486
トライアルを見ているとYF-15SEがロールアウトしてF-15の二人が機体をかえてるあたりじゃあない?
488イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 23:08:11.35 ID:qfULsP3w
帝国軍は佐渡攻略と横浜侵攻で戦力落としてるから斯衛も相当数動員掛って
いくんじゃないの
489イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 23:12:14.51 ID:cbQOAN+T
数少ない武御雷を中隊規模で全数配備してる部隊だし、まあホワイトファングは確実に佐渡にも鉄原にも投入されるんじゃないかな
2000年時点だと第3大隊隷下だけど、今って技術廠に出向してる外郭部隊扱いなのかね?
490イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:43.64 ID:09iwG4ry
公式って昨日と本日の来場者数表示されないようになったのいつなんだ?
と、今気づいて思った
491イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:54:37.77 ID:C9zvHN2I
ゲームで雨宮中尉の御姿が見れますように…。
492イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 20:38:54.31 ID:C9zvHN2I
しかし、唯衣の訓練校時時代あたりから、錬鉄作戦まで日本の衛士育成って大混乱だよな。
斯衛は瑞鶴→武御雷で済むけど、
一般陸軍は訓練機が撃震→吹雪への過渡期で、部隊配属されたら
撃震・陽炎・不知火・続いて吹雪、下手したら壱型丙のどれに当たるか
わからんのに、世紀が変わったら弐型に月虹への転換も考えられるしなあ。

まあ、それはそれとして、唯衣は弐型のシートに縁がないよなあ…。
開発中隊にいたんだから、今まで日本が使用した戦術機は全部経験
あっただろうに。
493イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 21:05:48.09 ID:rGwdxTZS
新兵は撃震一択だろなにいってんだ
494イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 21:09:30.38 ID:4598C9hR
国粋派が「日本人のための機体なのに、日本人が搭乗してないとか本末転倒だろjk」とか言い始めたら、三号機以降が回ってくるかもしれない
2000年夏まで瑞鶴→夏ごろ吹雪や不知火で教導隊と特訓?→武御雷受領の流れだろうが、陽炎には乗ったのかな?
495イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 21:13:25.47 ID:GYAPvmQL
>>492
壱型丙は現場の熟練衛士向けに戦力補填で発注があっただけで実際生産されたかは分からないぞ
496イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 21:55:59.40 ID:7T6V1OP3
>>493
いやそうでもない、はず。設定を鑑みると。
吹雪で訓練した新兵に撃震乗らせたら何のために吹雪使って訓練させたのかって問題に行き着く。
一&二世代機→三世代機は教育し直しに近いレベルで操縦勝手が違うってんで、吹雪なんて贅沢品量産して練兵過程に組み込んでる(って設定な)のに。
吹雪の存在理由から考えて、訓練校で吹雪で訓練積んだヤツは不知火宛てがわれる可能性高い。
497イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 22:14:22.88 ID:ttfV96/Y
>>492
というか下手すると撃震とて最新ロットの214かそれ以前のロットか、下手すると訓練校でつかっていたような最初期型かのどれかにわかれるというカオスぶり

生産数とIRANと損耗間隔からいって全機改修とかできてないだろうし
>>496
武とか結局撃震だし、TDAのおかげかもしれんが
498イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 22:50:13.53 ID:4598C9hR
吹雪で訓練受けてから撃震に乗らされるのはつらいだろうな
高性能機は優秀な衛士から優先配備されるだろうし、撃震充てがわれる衛士の腕前は……

そう考えると2001年冬:撃震→2003年春:陽炎→2003年夏:弐型と機種転換した伊隅あきらの腕前ってどんなものだろ?
499イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:04:55.29 ID:ttfV96/Y
中堅どころの暁的にいうとDランクぐらいはあったんじゃあない?
500イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:07:00.90 ID:7T6V1OP3
>>498
少なくとも撃震(旧OS)→陽炎(XM3)で慣熟に苦労しただろうな、とは思うw
501イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:17:00.45 ID:OmFwy44V
>>495
本編(だよな?)のゲームのサイトの説明だとこうなってる

>ジェネレーターの大型化による機体稼働時間低下のため、この機体は僅か100機にも満たないうちに生産中止となったが、
>燃費の悪さを運用方法でカバーできるベテラン衛士用に、一部部隊でも実装配備されている。

普通に読んだら数十機は生産されたって意味になるような?
ベテラン衛士用だから新兵は乗らないだろうけど
502イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:39:56.05 ID:yGk/L7DN
>>498
富士教導団に入ってるんだから腕はいいだろ
503イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 08:08:36.55 ID:4bPrN43x
 
斯衛は瑞鶴→吹雪(機種転換訓練で慣熟)→武御雷
504イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 19:38:11.43 ID:nQgmSUsB
それ考えると、京都防衛戦、ぶっつけで煌武院の試98式持ち出して
あれだけ動けたってことは、すでに不知火・吹雪あたりを経験済みだったのか、
はたまたそれとも「我、天才ゆえに」なのかなあww
505イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 19:54:52.84 ID:aOT9TeQF
恭子さまは98XRの開発衛士だったんじゃないかね
506イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 20:02:21.70 ID:ZDJaJ+pr
2話の青武御雷は実戦試験部隊に所属してたとかキーコーがつぶやいていたような
507イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 20:07:15.31 ID:lVY8l7nB
閣下が持ち出したとしか思ってなかったりするww

そういえばハイドラって、和名表記だと部隊名何になるんだろう?
九頭竜?

後、雨宮中尉アニメにちらっと出てたの忘れてたわw
508イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 18:14:05.86 ID:1+OfQFoY
恭子様の進言で投入されたけど
98の衛士迄は明かしてなかったよね
509イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:10:56.35 ID:g+dCWTe6
しかしタリサは近接戦でユウヤにしか勝ってないな…。
もしグルカナイフタイプの装備があったら善戦できるんだろうか…。

まあ、それ言ったらVGはテーブルナイフとフォークがあったら、
紅姉妹にも勝てるのかってw
510イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:24:27.74 ID:4H14pryO
唯依:短刀の数倍のリーチを持つ長刀使い、しかも武御雷VSアクティヴという圧倒的格闘性能差

紅姉妹:リーディングにより「こちらが攻撃する前に」対処してくるというチート性能


だしタリサの戦績は残当と言わざるを得ない
511イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:26:34.70 ID:0OI0WTny
いや、慣れを抜きにしても弐型でもいいところなかったのが…。
512イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:34:55.40 ID:cufZkWwi
>>509
そもそもVGは近接戦得意なのか?
513イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:24:39.41 ID:aOOmetjv
対唯依戦で、弐型に乗ってるユウヤに「お前じゃ無理だ!長刀をよこせ!」というくらいには
なおユウヤには無視され、直後に唯依に軽く制圧されたもよう

でも実際のところ、F-15Eやアクティブのフレームで長刀での実戦に耐えきれるのかね?
それならユーコンテロで唯依に長刀2本持たせず、イーフェイに1本持たせればよかったのに
514イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 01:09:12.20 ID:FW1EO30v
F-15J自体がボーニングで作られているから特に書かれてない限りは米軍のF-15Cにも接近戦向け改修モデルの製造がおこなわれているという認識でいいんじゃぁない?
なんで特に問題なく扱えるで
515イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:58:18.81 ID:kwQ4aizd
欧州にYF-23ライセンス販売したら売れそうなのにな
516イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:35:12.28 ID:3Ljtyt4M
>>515
最新第三世代やステルス技術の塊だからラプターと同じく輸出禁止だろ
517イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 02:12:43.93 ID:7AEdEWrd
>>516
そうか...本当に誰からも必要とされない
ガラクタになってるんだな
518イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:50:13.78 ID:M48btqZX
鎧井の人が米大陸に渡った理由がモスポール状態の
YF-23の情報カッパギかも知れないなとか変な電波がが

正直月虹を検証機として丸裸にしつつ、段階的に弐型の
ステルス化を進め、そのノウハウを次世代機に入れるのが
いいと思うんだけどなあ…。

殿下が言うように桜花や錬鉄に成功しても地球上のBETA駆逐が
終わるのは数十年見るべき事態だし。
519イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:17:45.14 ID:34i6VyiS
小説6巻の冒頭のF15Eでラプター倒そうとしたって話は書き下ろし?
520イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 23:45:10.84 ID:So9aCLYZ
>>519
ファミ通文庫のサイトで読める試し読みの部分だよな?
それだったら書き下ろしで間違いない
521イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 16:35:01.52 ID:vMLjJSaH
おいおい、アニメの隊長殺しも収録されてるのかよ…
ホントにユウヤを貶めることだけはしっかりするんだね〜
522イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 17:48:43.05 ID:o4RHop2R
どういう意味?
523イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:19:15.12 ID:TlpaXZG0
ユウヤ厨はそんなに隊長の件が苦痛だったのかよw
524イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:44:55.16 ID:vMLjJSaH
主役を貶めるエピソードを追加することにつっこんだら厨扱いかw
主役を貶めないといけないって思ってるファンっていったいなんんんだろうね
525イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:47:38.34 ID:nTjtsYD/
>>521
むしろアレはレオンの印象が悪くなった俺w
ぶっちゃけ隊長ユウヤの行動認めた上で自己責任で殉職しただけだったしなw
526イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:48:48.13 ID:nzW6GqSr
> 主役を貶めるエピソードを追加することにつっこんだら厨扱いかw
age主人公皆に悪いエピソードにありますけど
527イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:17:13.08 ID:vMLjJSaH
>>525
試し読み読んだら分かるけどユウヤの処分はなんらかの思惑があったらしい
普通にユウヤに責任なしだったらそういう追加エピソードはないはず
528イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:39:50.40 ID:jRskxzrl
ってかユウヤの余所見がなあ
俺のほうがSUGEEEEEって見下してアレだから印象悪すぎ
529イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:41:02.59 ID:1jqSb3bL
>>526
ユウヤ厨は捻くれてるからなぁ…
530イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:56:12.10 ID:jin0PYt3
本スレで主人公の扱いにちょっと愚痴ると厨ですか
すごいですね
531イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:02:08.78 ID:YdfynMK8
ID:vMLjJSaHがいつもの池沼に見えないならお前はそいつの自演か同類でしかない
532イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:09:25.60 ID:OMTxzFEJ
反応してる連中の方が過剰反応気味だと思うけどな
ご丁寧にわざわざ厨呼ばわりして煽ってるし
533イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:12:13.71 ID:CNMahRxT
いつも思うけどどちらもウザいわw
毎回のごとく対立しやがって…
534イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:12:13.99 ID:oBl5n45p
ふたばのスレと同じこといっててワラタ
535イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:15:44.28 ID:2GJFBCvq
IDかえるなよ
536イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:16:21.04 ID:BBBDGkSb
どうみてもちょっとした愚痴じゃなくていつもの荒らしだからな
537イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:20:34.97 ID:1jqSb3bL
>>534
マジで同じ事言っててフイタw
538イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:35:38.15 ID:iV6Mynl8
>>525
あれってユウヤのある意味での成長エピソードでもあるしな
539イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 21:29:12.02 ID:b+f5Tp8L
アゲようがサゲようが言うやつはいうとしか思えんな。

つーかブレイザー隊長、食えねー男だわ。
540イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 04:27:11.62 ID:N52D8GwL
ユウヤはこれから終盤にかけてage展開なんじゃないかな
武だって後半バク上げ展開じゃない
541イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 09:06:13.37 ID:21hkr5vx
多分その前に恒例のフルボッコタイム入るからそれで大きく成長して無双するんだろ
542イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 10:05:23.02 ID:1BpTLJ3y
TEはそういうのより裏方すぎて色々微妙なところだろう
543イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 13:54:12.26 ID:pUa27uH7
てかTEはストレス溜まる展開が多過ぎ
盛り上がるかと思えば即失墜ってパターンばっかりなのがなぁ
試し読みの部分もユウヤの評判落とすような感じだし
544イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 14:10:38.41 ID:nvTVJNeQ
主人公がsageまくられようが別にどうでもいいわけだが
お前らそんなにユウヤに感情移入しまくってるわけ?
545イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 15:08:40.78 ID:Vrnx9UT0
>>544
作品の中で主人公が感情移入の起点となるのは別段おかしくないと思うが
546イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 15:14:59.51 ID:zj9hOyvm
カムチャッカ編の時に、BETAはよこい!と言って友達に怒られてもやっぱり心の中でBETAはよこい!
とか思ったシーンにはコイツマジでDQNだなーって思ったくらいか
547イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 15:33:43.59 ID:XlbW+W5V
ユウヤ(展開グダグダやん……BETAはよこいや……ページ数稼いでるんちゃうぞボケ……)
548イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 19:54:52.81 ID:Tm+/1kKa
結局テロ起きる所ぐらいまでしか進まなそうだな6巻も
549イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 19:43:51.55 ID:/ic4VW71
今月のTSFIAは模擬戦のステラ支店か。
ブルーフラッグ時にはアクティブに移行して火力ダウンの影響が大きいステラとしては、
SEのテストがアルゴスで開始(実際どうなるかはわからんけど)されたらどう感じるかなあ。
550イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 04:35:52.59 ID:+dZPOUuo
SEって腰部にスラスターあるんだっけか?
肩部スラスターも小型化してるし、機動性はアクティヴより落ちてそうなイメージ

弐型みたいなスラスター配置が理想的なのかもな
主腕もマウントアームも空きつつ、全方向にスラスターが向いているという
551イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 04:58:20.32 ID:TSyeNWPv
>>550
ACTVの場合後付けだから設計段階から組み込まれてるSEに比べて大型になってる可能性もあるんじゃないか
552イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 05:58:29.59 ID:TqaKDFv2
>>550
SEは腰アーマースラスターないよ。
増設スラスターは肩だけ。
553イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:08:24.88 ID:a5TF381r
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/617/617865/

そろそろいろいろ発売だな
電マ公式も更新されてた
はいぶる版光線級と重光線級登場?
554イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:17:44.76 ID:9VY7z2rD
http://gamebiz.jp/?p=99171
マブラヴの書籍に関係のある
アスキー・メディアワークスやエンターブレインはどうなることやら

電撃とかはマブラヴを気に入った編集長とかがいたから優遇された様なものだったし
この再編でマブラヴ系がリストラされなきゃいいけど
555イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:59:55.90 ID:Lh3Uz2h0
利益がないなら切られるんじゃね

当たり前の事だね
556イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:04:21.75 ID:sRTnJITl
コンテンツ産業は利益だけで見て欲しくないなぁ

斯衛軍服の唯依きゃわわ
557イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:37:49.43 ID:HI1X5joZ
斯衛制服…殿下、閣下、中尉、唯衣姫、三馬鹿、無名の黒がずらっと並んだ
版権絵とかないものかのう…。
558イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:51:59.90 ID:Su8vkJ5g
もうタケミカヅチを複座式にしてユウヤと唯依がのるとかどうだろうか
559イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:56:20.76 ID:Gq8CYG5l
砲撃戦用の機体なら唯依の機動とユウヤの砲撃能力がマッチするかも知れんが、近接戦用の武御雷だとユウヤが乗ってる意味があまり……
唯依の発奮、という意味では効果ありかもだが
560イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 23:04:52.86 ID:f/51G2sa
米軍のトップドッグファイターを舐めちゃいけないよ
561イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:13:50.87 ID:atOCg2r/
6巻出たけど連載からどれくらい変わってるんだろう
562イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:24:42.42 ID:WFZzeNpr
スウェン大尉が公式設定化した
563イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 04:41:02.42 ID:VgUnVwcd
あの人関連はレオンの株落ちてる気もするんだよなぁ
死人を喧嘩の材料に使うなって話である
564イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 07:26:53.52 ID:8KmDo+Am
レオンの株が上がっちゃったら相対的に主人公の株が下がっちゃうからラノベ小説としてはまずいんじゃないの?
565イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:17:56.07 ID:wSpFVog6
キーコーは話に起伏を付けるのに人死にを使うのを慣れ過ぎて(いや、全く使うなと言わないよ?)
後味が悪いだけの展開にしちゃってるな、と時たま思う事はある。
566イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:32:50.27 ID:e518mVQG
>>564
読者を掴む大事な序盤で練習機に乗って逆ギレを主人公にやらしたキーコーだよ?
読者受けしそうな主人公の株上げなんて考えてないよ
逆になんか理由もなく俺の作品は売れる!とか考えてそうだし
567イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:38:00.43 ID:pk0qg0gd
また来たのか
568イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:53:25.21 ID:12vQCGF9
>>565
柴犬でも市にまくりっすよ
569イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:05:58.68 ID:wSpFVog6
>>568
柴犬に関しては何故かキーコーに対する様な違和感を感じたりしないんだよな。
んー何というか……何でだろ?
570イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:38:10.78 ID:ks/kn30d
ゲーム店舗特典きてるがなんで唯依ないのorz
571イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:39:05.91 ID:wSpFVog6
後、オルタでもああ、これは死ぬな、死ぬしかないなという納得はあったな。
572イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 17:48:07.74 ID:8c93xDsG
>>569
そりゃ書いてる人が違いますしおすし
573イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 18:37:01.32 ID:n4DZOpy9
ラプターは何故か近接弱いイメージを持たれてるが偏見だ
って作中で言われててわろた
574イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 18:51:37.62 ID:rPZsIV9i
耐久性の低い折り畳みナイフしか装備してないからなぁ
さすがに懐に入られたら長刀装備の近接特化機にはかなうまい

まあその懐に入るのが難しいんですけどね
575イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:21:40.63 ID:12vQCGF9
>>572
アレってプロットとかはキーコーが考えてるんじゃないの?
誰がなにやってどこで死ぬかとかそういうの
576イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:31:57.84 ID:18IG6F/G
小説面白かったわ
ずっとあーだこーだ言ってF-22戦想定してるとことか特に
で唯依ちゃん狙撃されなかったけど…?
577イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:06:27.00 ID:rPZsIV9i
7巻はいつ出るんだろう
また1age後か
578イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:10:08.54 ID:5rqtC1cg
>>575
キーコーは柴犬に関しては監修だけじゃないか?
東ドイツ滅亡は年表で決まってるから、そこから外れなきゃ大概の事はOKだろうし

>>576
6巻だとそもそも話がそこまで行ってない>唯依狙撃
579イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:19:52.38 ID:iITYkngT
テックジャイアンに「シナリオ:内田弘樹」とある
つまりはそういうこと
580イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:23:08.66 ID:12vQCGF9
>>578
ふむん

確かに文庫の著者紹介見ると、柴犬ではメカデザだけやってると受け取れる書き方してるね
プロットだのなんだの、キーコーそこまで手が回らないか
581イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:50:15.20 ID:18IG6F/G
>>578
ゲーム前に連載分消化するのかと思ってたわ
ミーティングやケルプとのやり取りが面白かったんだけど加筆されてんの?
アニメのお陰で唯依の表情とかイメージしやすくなったわ
逆にクリスカは小説の方が好きだな
582イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 03:59:10.39 ID:+rFdpRRh
>>574
描写的には結構耐久性高いと思うんだけどなぁ
長期戦向いてないのは長刀も似たようなもんだし
583イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 09:58:59.09 ID:FusilcV6
ゲームで完結するらしいけどボリューム的に足りるのかしら。
584イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 10:28:06.75 ID:dJyFVHb8
10時間プレイしてもテロが始まらないらしいぞ
585イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 19:37:56.25 ID:5+CsCAq9
>>583
って

オルタよりは短い話だろ?
586イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 19:48:08.13 ID:HrgS1G4O
最初はオルタより長い話になる予定だったんだよなTE
587イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 19:48:24.94 ID:ZxSBID4Q
PC版まだか
588イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 20:09:53.19 ID:tHc+3QSt
いや結局オルタより長いんじゃなかったか?
589イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 20:25:55.50 ID:INu17xnp
>>581
イーフェイとのやり取りはむしろ減ってる
タリサが負けたイーフェイにユウヤがいつも通りに接してるわけを話すシーンがない
590イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 20:53:19.73 ID:O9SZPIUO
PC版は
プレステ3版やX箱版が売れなきゃ出さないと言ってるだろ
591イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 20:53:36.15 ID:MbDrEVir
ageの公式がひどい
592イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 21:17:06.11 ID:TjKE0I0X
出さないと言うか出せないw
593イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 22:30:11.93 ID:l5b4dV3H
>>589
へーそうなんだ
594イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 22:34:43.71 ID:CZhEDFRP
イワヤ中佐はどんな卑怯な手を使って勝ったの?
595イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 22:55:27.85 ID:dJyFVHb8
>>594
叔父様が瑞鶴で単騎突撃

敵の至近距離からバイタルエリアへの砲撃を長刀を盾にして防御、撃墜判定を逃れる

一瞬生まれた驚愕のうちに、静音モードの僚機が米軍のイーグル2機をスナイプ
596イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 23:39:03.81 ID:WR70XLXf
ちなみに設定上瑞鶴の性能は米軍機のF-4Aより上Eよりも明確に下だと判明している

不知火の技術をつかって改修したF-4が米軍のF-4Eと同程度ってどうかとは思うけど。
597イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 23:47:28.64 ID:e999K50E
おじさま卑劣過ぎる
それで国産至上主義に凝り固まってしまったんだら救いようがない
598イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:04:21.03 ID:iUR1A6Gy
六巻は結局ユウヤsageと日本人sugeeeeのテンプレ通りだった
なんでわざわざ事故死を公式設定にするかねぇ
599イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:17:54.22 ID:yhkHhw/n
>>596
2001年時点の撃震がF-4E相当なんじゃなかったっけ
瑞鶴にも同様の改修がフィードバックされているなら、要求仕様上瑞鶴はF-4E越えてるんじゃね?
600イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:28:36.51 ID:kI8oaZ/A
>>599
うん。そうだね。
なんで当時の瑞鶴の性能はF-4E以下なのが確定枠にいると

TEアニメをみてぽここすかとおされたのに逆に納得がいったというか。
自家中毒に陥る前に良いところは積極的に予算が許す限り採用していけよと言いたくなった。
601イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:10:32.10 ID:Bbs0Xon2
アニメの瑞鶴って乗ってたのほぼ訓練兵じゃん…
602イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:27:51.28 ID:yhkHhw/n
武御雷を瑞鶴の後継機に据えるのはまあいいとして、配備完了まではとりあえず不知火の装甲塗り替えて配備しておけばいいのに
603イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 02:38:44.44 ID:TyjZKb0k
>>592
なんで?コンシューマに比べたらコスト掛からないんじゃないの?
604イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 02:45:18.04 ID:fpiHNUhV
>>600
初心者が初めて車を運転したら、その運転だけで車のスペックが全てわかるんだ! すごいね(笑)!
605イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 03:04:07.69 ID:kI8oaZ/A
>>604
A3に書いてある記述からすると耐レーザー浸透膜は撃震214から機体装備

近代化改修してあるなら少なくともレーザーで爆惨したヤツだけは京都駅付近まで生き残れる可能性がある。
606イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:24:30.77 ID:jFX6YG3c
>>602
そこで駄々こねるから斯衛なんだけどねw

それ考えると、ホワイトファングスでスパルタされて帝国運用国機体を
いろいろと扱える唯依は、親と保護者に恵まれてるのう。
607イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:30:56.19 ID:gN7fKh36
>>606
>そこで駄々こねるから斯衛なんだけどねw
生産される不知火の割り当てを減らされたら陸軍が困るわ。
608イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:40:30.16 ID:110Y7ayk
そこまで短期間のうちに機種転換を繰り返すのもそれはそれで非効率的じゃないか
609イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:32:23.48 ID:kI8oaZ/A
>>607
つなぎでF-15Eでも採用すれば良かったとは思う>斯衛
610イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:34:20.08 ID:TyjZKb0k
>>608
数十年間も総力戦やってんのに
平和が数十年続いてる現実世界の戦闘機(の型式)を元ネタにしているせいか
モデルチェンジが異常に遅いオルタ世界のほうが、もっとおかしいと思う
611イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:39:52.57 ID:zP+OibjK
>>610
モデルチェンジが遅いのは別段おかしくないだろ
物資の節約や生産ラインの流用などでコストを抑えながらも性能向上を踏まえてるわけだし
612イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 00:41:05.06 ID:kvnrjzAN
現実の戦闘機なんて初飛行から40年とかあるわけですが……
兵器は信頼性が第一であって、新型を喜ぶ兵士なんているわけないだろ
613イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 01:38:32.80 ID:iDw9eZ4p
某国みたいに20年近く型落ち機をライセンス生産し続けるのもどうかとは思うよ。
614イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 01:58:17.03 ID:ixIQjvqG
>>610
ボトムズなんて戦争長引過ぎて新型作る余裕が無いて設定だったけど。
まあ後で色々新型出て来たけど。
615イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 10:15:53.73 ID:JuYxhDbC
>>612
パねぇっすわ
高い被撃墜率に裏打ちされた旧型の信頼性(笑)
パねぇっす
616イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 11:16:11.80 ID:ixIQjvqG
>> 615
まともに動かない可能性の有るカタログスペックだけ良い新型より、取り敢えず動いて性能把握してトラブル起きても対処方がわかってる旧型の方がいいて話だよ。
フィクションなんかでもよく見る軍隊ネタだけどね、数年使って改良して信頼できるようにならないと正直使いたくないて言う話だよ。
617イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 13:18:11.28 ID:iDw9eZ4p
まぁ。それにも例外があってあんまりにも橋にも棒にも引っかからないと新型がマジで嬉しーと思う場合はあるだろうね。
具体的に言うと英国軍のL-85とか
618イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 13:36:25.03 ID:qGLozgS5
身近なもので言えば新技術使った自動車やら家電の初期ロット品を避けるみたいなもんか
ちゃんとレビューとか見ないと怖くて手出せないわ的な
619イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 14:09:35.72 ID:JuYxhDbC
>>618
その流れでいくと、世界中に普及していてお前が今使ってる自動車はかなりの確率で8分で事故死してる統計がとれてる訳よ
同じぐらいの確率で、家電もおよそ8分でお前ごと爆発するのな
でも新技術つかって性能が上がってるヤツより、今使ってるのが信頼性はいいんだとさ?
620イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 14:28:58.75 ID:iDw9eZ4p
一番わかりやすいのは新技術を搭載したPCだとおもう。
たいていは初回はサムスン製という極めてでかい地雷が埋まっているからさけるが吉になるという。
621イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 14:35:21.81 ID:ssDm82IX
とりあえず俺なら今のボーイング787には乗りたくないな
ある程度運用実績があって安定してるのに乗りたい
622イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 15:52:27.00 ID:qGLozgS5
>>619
極端だなwww
新しいPC買ったけど、よくわからんwindows8にしないで評判のいい7にした
CドライブはこれからSSDの方が主流になってくらしいけど結局HDDにした
こういう人間もいるのだ
623イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 15:58:29.94 ID:IzPsHWNu
佐渡島で激震部隊の阿鼻叫喚の後に武御雷強いやろ〜見せられたら
誰でも激震には乗りたくないよ武御雷乗りたいよ
624イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 15:58:44.49 ID:zOV1CvmD
>>619
たとえ生存率変わらんでも新型だと部品在庫が無くてメーカーから部品が届くまで1週間とかざらだからなー
625イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 19:33:41.33 ID:yvjrhUsD
>>623
第一世代機から第三世代機への機種転換訓練という高いハードルが…。
斯衛だって、訓練校に吹雪置いて即武御雷乗せたいだろうにねえ…。

譜代や有力のベテランは機種転換望むあまりに
「調整が面倒なら、とりあえずC型赤く(山吹に)塗って送って来い」
とか言う無茶とかごり押しもありえたのかなとちょっと妄想がががが。
626イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 19:56:10.26 ID:0mEAVWoP
https://twitter.com/maf2koinu/status/224706737645682691
Q
斯衛軍は瑞鶴から武御雷へ乗り換えの際
吹雪で慣熟したんでしょうか? 

A
そういう想定です。
さすがに5色の吹雪があったとは思えませんが、
紫は流石に作ったかも。
627イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 20:30:55.67 ID:zjgO1OVz
>紫は流石に作ったかも。

いや、作るなよw と内心突っ込んだのは自分だけじゃないはずだw
628イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 20:36:48.36 ID:o3jcE2Rm
我らが敬愛する将軍様が一般機に搭乗あそばすなんてとんでもない!!
629イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 20:53:59.41 ID:zjgO1OVz
いやいや、何に乗るのかが問題なのではない、己が武勇を以って将軍たる精神を体現出来るかどうかが問題なのだ。
戦術機などは所詮刃であり鎧であり器に過ぎんのだ!
と悪乗りしてみるw
630イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 21:06:00.32 ID:zjgO1OVz
ただまあ色塗って見分け付くようにしといた方が良いかもなとも思うけどな。
青から黒までの他の連中と一緒の”お前らには平等に価値がない”的な十把一絡げの纏めて訓練て訳にもいかんだろうし。
631イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 21:21:58.85 ID:/LNybZun
>>626
単なる機種転換ならシミュとかリミッターかけた武御雷じゃ駄目なのかな
632イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 22:10:21.79 ID:iDw9eZ4p
>>626
さすがにカラー違いだけだろう。
メーカーの一もネタとして納品したかもしれんが
>>631
そもそも武御雷自体が激レアだし
日本帝国軍の第三世代機及び準第二世代機すらレアかもしれんが
633イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 20:14:59.58 ID:RJErTH70
そういえば不知火配備開始は94年で、ストライクイーグル配備開始は95年か…。

XFJ計画で「技術情報開示の必要なし」と日本をコケにしたのって、
日本にストライクイーグル売りつけ損ねてて、はらわた煮えくり返ってたからかあww
634イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 20:44:40.48 ID:7op23Vak
いや、本気の本音で必要無かっただけだと思うぞあれは。
ボーニングにしてみれば仕事は仕事だもん。
必要なら日本側への借りを作ってもブラックボックス開示を求める、
必要無いなら日本側のブラックボックス開示の申し出を受け入れてわざわざ借りを作る必要は無い、それだけの事だろ?
ただ……ボーニング側が自分達には全く必要の無い日本側のもったいぶった(一部限定開示だそうですから)ブラックボックス開示の提案を
極めて滑稽な物に思った可能性はかなり高いと思う。
635イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 20:58:49.40 ID:rktMByP1
まあ、やろうと思えばラプターじゃなくてYF-23みたいな真の万能機を
ボーニングだって作れたとは思うけど…ヴィンセントが言ってるみたいに
他国が打ち出している機体の特色なんて米国から見ればすでに通った道だけどさ。
636イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:01.53 ID:7op23Vak
んで、アメリカは第三世代機開発で得た技術資産を第二世代機にフィードバックした2.5世代機で十分という結論になっているしな今の所は。
ラプターの諸々をフィードバックしたいう触れ込みのF-15E(多分最新ロットのだろうな)にラプターばりの対BETA機動砲撃戦能力があるってんなら
ラプターイラねとなるのも分からなくもないんだがそこら辺どうなんだろうね?
正直軌道降下兵団を描いたチキン・ダイバーズだけじゃ良く分からん。
637イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:10.22 ID:rbTnFa08
>>633
>XFJ計画で「技術情報開示の必要なし」と日本をコケにしたのって
TE冒頭から察するに既に何らかの形で不知火を秘密裏に調達して解析してた模様。
638イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 21:53:23.81 ID:a0uYt6fc
>>633
むしろF-15の売却の方が純粋に日本を心配しての売却だった可能性が・・・。
639イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 18:10:46.93 ID:Hd0U71qH
米国で不知火解析した結果まあ別にこれぐらいの性能ならいらないやと言うことだったのかも
まあ戦術機開発の歴史みると日本だろうがソ連だろうが
アメリカに秘密裏に解析されたからと言って文句つけたらブーメランになるからね
640イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 18:21:08.39 ID:C7GsfgJ+
結局ハイネマンの目から見たら、よくがんばりましたpgrだったのかねえ…。
641イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 19:31:37.52 ID:tyHJLSSM
そもそもF-15が無かったら日本は不知火系列を開発出来ないし、
F-14やF-15が無かったりノースロック・グラナン社からの技術提供が無かったら
ソ連はSu-27の系譜を開発出来てないしねえ……
642イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:53.42 ID:hPF4trBv
不知火自体はこういってはなんだがF-15にOBLや最新鋭センサーや装甲を搭載しただけの機体でしかないしな
643イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 20:06:13.49 ID:x8oBiopI
それだけ違えば別物だろw
644イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 20:18:52.76 ID:tyHJLSSM
そりゃ大型近接格闘用兵装を使っての斬った張ったをやるんで無い限り、F-15Eとあんま大差ないだろうね
諸々の特徴に関しては自国の都合に合わせて戦術機という兵器開発にあたってのリソースの配分、パラメーターの割り振りを変えました(それはそれでとても重要なのですが)
以上の意味は無いだろうし。
645イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 02:34:09.95 ID:l0g7ERyb
>>641
基本アメリカ以外は真の意味での純国産戦術機の開発はできてないよな
646イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 07:03:46.13 ID:wI0jzmkT
そりゃまぁ、アメリカ以外の主要国はお台所状況も逼迫してるから
技術の革新よりも昇華へ繋げていくしかないからなぁ。パーツも国際共通化を図ってたりしてるし
647イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 16:17:01.06 ID:QMCZAw48
現場の一部以外は「戦力よこせ!何でもいいから!!」だしな
国産がどうこう言ってられる時代じゃねーよ
648イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 19:50:50.01 ID:TxzPdddw
一部…わざわざ6色に塗り分けるとこかいww
649イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 19:59:22.52 ID:lc93dWSr
>>647
>国産がどうこう言ってられる時代じゃねーよ
その現場が他国産の機体に不満があるのですが。
650イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 21:20:17.20 ID:u3oKiLzX
場合によっては自国産の機体でも不満がある位だしな。
とはいえ不知火の冗長性の欠如というのは当座は問題にならないと思うんだがなあ。
不知火を運用した現場の衛士や整備兵から出た様々な要望というのは具体的にはどんな内容なんだろね?
651イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 22:22:02.83 ID:oGHhCiDx
>>647
では、60式戦車を(まて)
>>650
現場から見るとごくごく簡単な物なんだけど。それが積み重なると新規開発した方がまし級になると
実際問題としてあと20年は問題にならなかったとは思うよ。

二次創作だと何故かそこら辺叩くアホしかいないけど。
652イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 22:28:44.65 ID:yD3VaMpR
単純にもっと機動性があったほうがいいとか、もっと丈夫な方がいいとか
そういうことじゃ?>衛士の要望
653イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 23:37:18.35 ID:JPY1cAEX
弐型の設計思想みれば現場の要望なんてわかるだろ 月虹みたいな、中途半端な設計思想はおいといてよ
654イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 23:47:38.79 ID:oGHhCiDx
もっとパワーと高機動性と火力がほしいと
655イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 02:14:09.15 ID:HbMEsgwD
まあ開発元がもっと格闘できるようにとか燃費がとかそういう細かい個別の要望を
いちいち聞いていたらキリがないんでもうお前らで勝手に改良していいよってことで
それぞれの国が独自にやってたらこんなにバリエーションが増えましたって感じだね
656イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 02:31:31.90 ID:DKBhyBsx
一応F-15JはMD製なんだけどね。
657イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 23:26:11.32 ID:YoLmP6Hq
ちょっと聞きたいんだけど、今日公開されたゲーム版のキャラ紹介ムービーの2:50前後に
不知火系列っぽいけど頭部や胸部センサーの形状が明らかに弐型と異なる戦術機とビェールクトが
ユウヤとクリスカを挟む形で対峙してるイメージイラストが出て来るんだが、今までの展開で
不知火参型の存在もしくは弐型を更に改修する事を示唆する伏線ってあったっけ?俺が見逃してるだけか?
658イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 23:33:19.70 ID:WIhQGkBK
>>657
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/025.html/
どう見てもシルエットやセンサーの位置からしてYF-23系列なのに不知火参型とか言い出すヤツが出るのか不思議でならん。
659イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 23:49:34.24 ID:aOHK5/7v
武器屋のYF-23プラキット化はやはりゲームに出てくるからなのか

雪の中のハイヴのほうが気になるな。
桜花作戦の陽動に試験部隊が参加するフラグか…
660イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 23:54:41.99 ID:2mVyp2tr
積雪ハイブってどこのハイブだ?
ソ連?
661イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 00:00:37.91 ID:6Jz9ggAj
アラスカからならソ連が近いよな
662イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 00:01:22.00 ID:h6k7502a
エヴァンスクハイヴでほぼ確定のはず
663イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 03:46:56.25 ID:F7t+8yWF
>>658
でも頭の形状や発光してるアイラインは明らかに不知火なんだよなぁ……
体は仰るとおりYF-23だが
現状では未登場の新型だと思っていいんじゃないの
664イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 04:11:44.01 ID:Z0zJKa9v
>>663
F-23かF-32あたりかね?
665イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 06:01:51.04 ID:EGBrnWLD
応急処置で中破した弐型とYF-23のニコイチとか?
だったらYF-23乗れよってなるかもしれないけど、すぐに使えるか分からないし、最悪バラして放置かもしれないし
666イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 08:12:46.30 ID:AB4I9vG5
>>657
もともとユウヤ機の中身が謎機体って設定がある
667イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 18:18:09.55 ID:TgzDZzrv
>>558
何よりも人的資源が不足してるんだし、複座機は基本あんまよろしくないだろう
>>544
リア充しねえぇぇぇ 5割
弐型開発に真摯に接するユウヤかっけえぇぇ 5割
こんな感じ
668イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 18:21:41.11 ID:TgzDZzrv
>>652
そうやって強い戦術機が出来ていったんだろな
柴犬のバラライカとか悲惨
669イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 18:34:11.49 ID:nTjFvCGd
しかし実際ユウヤの機体に関してはハイネマンの思惑に振り回されてるだけのような気も。

話のキモの一つでもあるだろうから出し惜しみされてるけど、ハイネマンの思惑と、
XFJ計画に関わるボーニングの意向は明らかにズレてる気が。

あと、ファントムワークスにハイネマン関わってたっけ?

なんか過去のF-14の設計横流しの話といい、アルゴス小隊に高価な鉄クズを
搬入する力はありそうだから困る。
670イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 19:16:18.99 ID:h6k7502a
ユウヤ「そもそも半年以上かけて機体の改良やテストしたり、帝国戦術機の特性に四苦八苦したりしたのにいきなりこんなもん渡されてどうしろと。F-22かF-15E持って来い。」
671イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 19:31:22.05 ID:uVbSr7FB
>>669
きっとPVで出てくるユウヤママことミラ・ブリッジスの後ろに立っているスーツの男がハイネマンで、
実はミラに惚れていたので、色々とユウヤを特別扱いしてるんだよ。
672イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 19:36:52.56 ID:h6k7502a
>>671
なんかその設定いろんな所で見たぞ。ハリーポッターとか。
673イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:55.09 ID:uVbSr7FB
>>672
テンプレとは多用されるからこそのテンプレという事で。
674イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 20:23:25.26 ID:Z0zJKa9v
>>668
大丈夫だ、すでにあの世界には最終生産型のF-4Eがロールアウトしている。
>>669
元ネタがエド・ハイネマン氏だろう?
普通にありそうではあるが、ハイネマン氏のやり口がわかんないんだよね。テロ事件に多分一枚かんではいるんだろうけど。
675イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 20:34:47.14 ID:teZVqOWK
>>674
作中で基地司令を安全な地下格納庫に連れて行ってるしテロの情報は知ってたんだろうね。

TEアニメではシルヴィオと一緒に居たがまさか夕呼先生と繋がってたりしてw
順当に考えれば戦術機を必要としているAL4派なんだろうが。
676イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 21:05:30.57 ID:Z0zJKa9v
>>675
いや、アニメの終わりで微妙に含みがあるように見えたんだけど。
677イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 21:07:49.45 ID:I2X4+kKc
三つ目のレーザー級みたいなのがいるよな
678イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:59.06 ID:DCWsqwm1
謎の新型機は顔から下大破したチョビの改修機体なんじゃないの
679イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:42:42.90 ID:kRVzKc3g
というかユウヤとクリスカ死にそうじゃん・・・。
お前らはどう思ってんの?
680イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:47:30.14 ID:sR8vwZC4
>>679
といっても、このシリーズで主人公やヒロインが死んだことは既にあるからねぇ
681イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:50:43.19 ID:kRVzKc3g
>>680
そうなんだよな〜。
もうショックすぎて食が通らんわ〜。
せめて主人公やヒロインは死なせないで欲しいよ・・・。
仲間が死ぬだけでも十分に衝撃的なのに・・・。
682イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 17:13:10.17 ID:sJb8JQ8B
選択肢によってはってところなんじゃね?
683イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 19:35:51.48 ID:v27nBpCI
最近はなんかぬるくなってきたというかどうせ死なないんだろうな的な空気だったのでガンガン追い詰めてほしい
684イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 19:33:19.93 ID:u0dxzGLq
この前のTSFIAのせいか、ステラ外伝が見てみたい気もする今日この頃。
できれば、モニカさんともコンタクトがあって、あのすばらしいものが
並ぶ装画とか出てこないもんかのう…。
685イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 23:04:19.31 ID:tlqvG11p
>>657
遅レスだけどもLD1に載ってる戦術機開発系譜だと弐型の後に一つ機体があるな
シルエットすら無くて機体名も????としか載ってないけど
ちなみに武御雷の後ろにも????と謎の機体の存在が示唆されてる
686イラストに騙された名無しさん:2013/04/16(火) 06:21:48.77 ID:ztOHNVBB
益荒男でも登場するのか?
687イラストに騙された名無しさん:2013/04/16(火) 09:17:38.35 ID:bBX/kpq+
胸らへんがどうもYF-23には見えないな
688イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 09:54:21.05 ID:CW+WWWtZ
画像うp!
689イラストに騙された名無しさん:2013/04/18(木) 07:09:24.50 ID:MvMU2SI4
ゲームで仲間死ぬの??それはちょっと…。
690イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 13:18:20.40 ID:yHwpbE1s
>>689
嫌だよね・・・。
アニメから入った人にはきついだろうな〜。
マブラヴを前から知ってる人はこのゲームが主役クラスも普通に死んじゃうのがわかってるから耐性があるんだろうけど。

ところで、アニメ見てたら気になったことがあるから回答求む。
@アニメの終盤、クリスカ達はプラーフカの制限解除をしたけど、その時にサンダークが「制限解除したら貴様が・・・」って言ってたけど、解除したらどうなってしまうリスクがあったのでしょうか?また、それはクリスカだけなのですか?
Aクリスカ達が自分から申し出た後にサンダークが「まさかな・・・ありえん」的な事を言ってましたが、その前になんていってるんですか?何がありえないのでしょうか?
Bサンダークって「ソ連のことなどどうでもいい」とか言ってましたが、一体何が狙いなのでしょうか?いつかソ連に対してクーデターでもして乗っ取るつもりなのでしょうか?
以上です。
691イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 20:14:33.83 ID:IMP9Ozls
5月に出るゲームやれば解決するだろ
692イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 21:00:27.09 ID:VC4Qm1m7
アニメスレで聞けよwwwwww
693イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 21:57:06.27 ID:yHwpbE1s
>>692
Aはそうするけど、@とBはアニメじゃなくてもよくない?
694イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 06:45:35.90 ID:IWuMq5Rs
TEの仲間は正直薄いキャラばっかだしなあ
死んでも別に
695イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 12:25:23.29 ID:9ZJFA9fA
>>694
お前そこら中でそれ言ってるなw
696イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 12:33:56.33 ID:D8tdNrli
被害妄想も程ほどにな
697イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 13:13:53.52 ID:AR08CeV6
>>695
他で相手にされないからここに戻ってきたのか…
698イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 13:15:53.25 ID:Wzc/tTOK
>>695
何と闘ってるんだお前はw
699イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 13:19:29.58 ID:9ZJFA9fA
>>696
毎度毎度新しい情報が出たらネガキャンしといて
なにが被害妄想()だよバーカW
700イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 14:03:59.64 ID:D8tdNrli
うわぁ
701イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 15:05:59.72 ID:55JZX5rh
全角大文字のWにワラタ
702イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 15:13:21.19 ID:AR08CeV6
被害妄想って便利な言葉だなw
703イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 15:21:26.72 ID:kqtg55eG
ひたすら上げてる奴と大文字のWの人とか
704イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 23:52:51.88 ID:B9FpA9IH
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン!
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
705イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 16:20:27.21 ID:ie8+2aEz
相変わらず気持ち悪いスレだな
706イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 16:41:41.32 ID:V9mphN+7
ありがとうございます
707イラストに騙された名無しさん:2013/04/27(土) 12:14:01.28 ID:zNc7/+SH
今ゲームに向けて文庫版読み返してるんだけど、ハルトウィックらがユウヤたちに見せたのがYF23にしか思えなくなった

あと文庫版だとカムチャツカで基地襲撃後にユウヤの救援に現れたのがラトロワ麾下二個小隊だけなんだが
前線に残ったジャール隊二個中隊はひょっとして生き残ってたりしないかな?
TSFIAのサハリン攻防戦に若い女が率いるジャール隊が出てくるし
708イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 19:27:07.57 ID:d6wWpmlI
最新刊が出てるの最近気が付いて買ったけど、芝犬の方に比べるとだらだらしてんなぁと
テロとか起こってるんだけど、不思議なくらい緊迫感を感じられない
709イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 20:10:37.83 ID:/vhsa9Kj
そりゃ書いてる人がプロと只のライターですし・・・。
710イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 20:17:41.17 ID:srsAqdFh
いやキーコーだってプロだろw
711イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 20:31:37.64 ID:/vhsa9Kj
この場合はプロの作家かどうか、だ。
そうするとキーコーはプロ作家とは言え無いだろ?
712イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 20:33:54.70 ID:W/SybMCz
柴犬厨ウゼェ氏ね
713イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 22:51:52.89 ID:srsAqdFh
>>711
文庫本を6冊出して
文章主体のゲームをいくつも発売できてる時点で
名実ともにプロ作家ですよ?あんたの判断基準は知ったことじゃないけどね
714イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 23:00:39.38 ID:T+AZk2q6
てめえの屁理屈なんぞ誰もきいてねえよ
715イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 23:12:55.39 ID:k3GPGqD8
ころころID変えて必死だなww
716イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 23:12:55.59 ID:srsAqdFh
屁理屈?事実ですよ?

プロじゃないとか意味不明なことを根拠も示さずに書いたから
事実を列挙しただけですよ?

大丈夫?
717イラストに騙された名無しさん:2013/04/28(日) 23:45:23.21 ID:qDEPbgwe
漫画家志望崩れで文章の専門家じゃないから
718イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 01:11:13.21 ID:iVA/g69I
専門家?
文庫で6冊出してる奴がプロじゃないとか頭沸いてんだろ

そこは作家としてのレベルがどうこう言うべきだろアホか
719イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 01:30:30.48 ID:SAPmsgF1
今日もアンチは必死だなぁ…
720イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 01:34:52.77 ID:8P7vHuyJ
文庫出してギャラ貰ってる時点でプロなのは当たり前だからただの正論だろ
これでアンチ認定とかやってるから信者キメェとか言われるんだよ
721イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 01:57:34.48 ID:xS9LFnHd
正論述べたらアンチとか、マジで頭沸いてるな
自分がどれだけアホなこと言ってるのか自覚ねえのかよ

作家としてのレベルと言わずに、金貰って書いてる奴がプロじゃないとか笑わせるわ
この作品がいつから同人になったんだよクソ馬鹿
722イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 02:02:04.59 ID:xskPw3nE
http://www.ldoceonline.com/dictionary/professional_2
3. someone who has a lot of experience and does something very skillfully:

http://www.ldoceonline.com/dictionary/professional_1
2.[well trained]
showing that someone has been well trained and is good at their work:


>>711は金貰って仕事してるか否かなんて議論をしたかったのかね?
723イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 02:09:29.97 ID:zJWmiwJa
なんつーか・・ID変えても口汚さがレスに滲み出てわかりやすいな
724イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 02:14:57.87 ID:8P7vHuyJ
>>722
えぇ、じゃあ専門の作家と同じ土俵で比較する場合は、その点差っ引いて評価するのか
芝犬の比べるとなんかアレだけど、書いてる人の本業がライターなんだから互角だよね・・・とか?

比べること自体ナンセンスとはいえ、両方マブラヴスピンオフなんだし読者層同じなんだから多少はしかたないなぁ
725イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 02:53:51.21 ID:Z57P/bA+
キーコーは本業経営者副業シナリオライターで、ラノベライターはその次の次の次くらいじゃね
ゲームのライターと小説のライターでは求められる才能が違うという点は理解しておくべき
726イラストに騙された名無しさん:2013/04/29(月) 06:10:22.80 ID:x1SycyIw
柴犬とTEじゃ舞台が違うからTEが緊迫感ないって言われてもなぁ
特にTEはテロ事件は解決する、柴犬はBETAにとりあえず勝利とかハッピーエンドにはならないって分かっちゃってるし
727イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 00:11:26.66 ID:uyPYh4Pr
TEもなんやかんやあっても桜花までは確定でしょ
728イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 06:42:48.76 ID:RgpsHzU+
出るの遅すぎでそこまで引っ張れなそう
729イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 08:22:17.26 ID:9sePw3pJ
はぁ?
730イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 09:05:38.06 ID:oYFLf7ZW
遅すぎるってのは何に対してなんだよw

まあゲームが出るのが遅いのは確かだけど
731イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 19:53:56.03 ID:zCkrdxE9
もうるーしんの人に書かせた方が良くないか?
732イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 20:21:46.79 ID:E34cp4fU
るーしんは本職が忙しいそうだから無理
というか今もちゃんと繋がりを持っているか怪しい
733イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 20:34:57.46 ID:9sePw3pJ
また独りよがりの邪推してんのか
734イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 22:40:36.12 ID:dLdM1B9/
>>707
ルナドンの1に戦術機の進化系統図が載ってるけど
弐型の先に???ってのがあるから、たぶんそれのことだろうよ
735イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 23:31:27.36 ID:E34cp4fU
https://twitter.com/kycow/status/179525715983740928
ルーシンが忙しくてTDA降りたのは事実だしなー

https://twitter.com/kycow/status/186285353026584576
>今回のTDAは前作と違いただ尺を伸ばすためだけの様な無駄な会話回想シーンもなく
>大変読みやすいシナリオで良作でした
>次回以降も引き続きよろしくお願いします。

ダウがいればもう安心です!
736イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 23:50:41.52 ID:oYFLf7ZW
ありゃ、更迭されてたのかウェーイさん

つか・・・TDAってまだ続けるの?えらい間が空いちゃってるけど
737イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 23:56:45.93 ID:saGAmflZ
クロ4で連載は終わり、+1.5話くらいつけてひとまとめにしたもの出すんだって
738イラストに騙された名無しさん:2013/04/30(火) 23:58:56.47 ID:CGrOazj+
ルーシン設定担当も降りているしなぁ……その担当と昔から同人やってる内田が柴犬書いてるから、エロゲ(ラノベ?)業界狭い。
739イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 00:00:20.14 ID:OvyQI6Iy
360とPS3に移植か
740イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 02:45:56.26 ID:D3L3a2WY
バランしたいけないことをバラしたのが原因で更迭されたんだと思ってた。
741イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 06:48:17.09 ID:DXdoOHnC
ここでも美味しそうなトラブルの匂いがする・・・(ゲスの笑顔)
742イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 07:00:28.67 ID:lx7xoftU
ルシーンTSFIAでは書いてなかったっけ
743イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 10:07:42.71 ID:lx5rVoj0
しかしルーシン辞めたとたん前作disるとか相変わらずですねw
そら人は付いてこないわなぁ…
744イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 10:24:10.11 ID:CTkNmGpp
>>743
ダウがいればもう安心って言っただけで前作disりになるのか…
745イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 18:47:36.02 ID:aMEMbsYC
頭弱い子にはそう受け取れるから仕方ないね(棒
746イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:53.27 ID:1IpPVkYF
一応総指揮としては、矢面に立つ新スタッフ推すのは当たり前だと思う。

それはそれとして、ストライクイーグルで4分粘れるなら、弐型なら
一機くらい食えてもいいと思うんだけどなあ…。
747イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 20:24:25.99 ID:D3L3a2WY
>>746
不知火「一応オレで食ってるじゃん。」
748イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 20:44:00.98 ID:+r6rJcSX
総指揮だったらdisり感想はスルーするか、
やんわりフォロー入れてから新メンバー褒めておけ
普通は前作作った奴はもう必要ないととられる言葉は使わない
749イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 02:44:31.43 ID:OrJMj1UA
電磁投射砲試験時のホワイトファング中隊の構成が謎なんだけど

01 篁中尉 迎撃後衛 ※電磁投射砲装備
02 雨宮中尉 突撃前衛
03 迎撃後衛 ※電磁投射砲装備

4〜10 ポジション不明

11 制圧支援
12 制圧支援

第壱小隊 突撃前衛4機
第弐小隊 不明4機
第参小隊 不明2機 制圧支援2機

通常は中隊長直下の小隊からナンバリングされていくはずなんだけど、このケースだとA小隊を率いてるのは副長である雨宮中尉になるよな?
唯依が99型のガンナーに専念するために指揮権を雨宮中尉に預けたのか、それともホワイトファング中隊では前衛から1,2,3と振っていくのか
750イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 07:45:20.72 ID:DL+jB5bo
>>744
>今回のTDAは前作と違いただ尺を伸ばすためだけの様な無駄な会話回想シーンもなく
>大変読みやすいシナリオで良作でした
>次回以降も引き続きよろしくお願いします。

この文章が前任者へのフォローになっている様に見える訳ですね貴方は。
751イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 08:12:45.11 ID:5Ahfe0H5
>>750
それキーコーの呟きじゃないじゃん
752イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:11.75 ID:DVi0rIuN
ツイッターまともに読めない奴案外いるのな
それともやっぱわざとやってんのかな
前もマスター=テオドール説の質問凸されたときのやり取りで
キーコーが認めたみたいなとんちんかんな解釈が何故か結構広まってたし
753イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 09:22:37.12 ID:5Ahfe0H5
>>752
ここで晒した奴が最後の(一マブラヴファンからのお願い)って文をわざわざ消してるからなぁ…
754イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 09:34:48.16 ID:fiANhwKn
TEと柴犬の両信者を争わせたいんだろうね。
多分アニメのTE信者かな?
755イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 10:19:31.18 ID:tLqszvqg
お前らってホントに救いようがないな
756イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 10:53:45.40 ID:D8xbJdph
>>747
だな
757イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 11:54:32.70 ID:rQR3MUmm
TEって迷作だと思ってたけど、連休利用して録画しといたアニメ全部みたら意外と面白かったわ
最終回は人物画に気合い入ってたな・・・誰かと思ったw
758イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 16:28:56.15 ID:OrJMj1UA
CMの間に偉く美形になってたサンダークパパ
759イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 23:01:32.89 ID:1xLpxTPc
>>753-754
マブラヴアンチじゃ?

166 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/30(火) 20:16:36.48 ID:E34cp4fU
しょうがないじゃん
どんなに追い込まれても人類は一つに纏まらない
と思っている人が書いてるんだから
760イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 09:20:51.17 ID:Lns/d0NU
YF-23のプラキットのPOPに、ゲーム中に本機が登場する云々みたいな文面が…

…ネタバレじゃね?いやいいけどさブラックウィドウ2好きだし。
761イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 12:09:00.92 ID:dv/roz3W
アニメにもゲームにも出ないものがプラモになるわけないじゃないですかー(笑)
762イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 12:17:04.89 ID:8G5IfXWg
>>760
キーコーが「あれはブキヤの定型文だ」とか「版権がTEでの申請だったから」とか言ってたよ
763イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 12:31:35.05 ID:1nipRoXb
小説6巻で開発エピソードが出てきただろ
764イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 16:06:46.84 ID:34aTru9e
https://twitter.com/kycow/status/327628434715058176

>TEのゲームにYF-23がでるって意味じゃないんですか!?
なるほどそういう拡大解釈もできますね。
あの表記自体は壽屋さんのテンプレなので、
弊社の版権を管理するixtlの版権許諾が今はTEアニメに紐付いているから
「TEより」と書いたのでしょう。
765イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 16:11:43.19 ID:34aTru9e
https://twitter.com/kycow/status/327618937015656448
「マブラヴ オルタネイティヴ トータルイクリプス」よりって……w 
まあ、「マブラヴ オルタネイティヴより」だと何か違うし
「TSFIAより」だと何のメカだかわからんし、
版権許諾のカテゴリーが『TE』だから仕方ないのかな〜w 
766イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 18:23:36.85 ID:dv/roz3W
自社の版権買って商品作ってくれるありがたすぎる相手に対して
ずいぶんとまあ小ばかにするんだねキーコーって

なにかんがえてんのあの人
767イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 19:26:00.10 ID:Y3PW6WTe
だから最初の監督が降板したとか言われてるんじゃないの?
768イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 20:01:42.91 ID:otpFGS31
>>767
はぁ?
769イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 20:14:05.58 ID:uU/6XedA
>>768
・荒らし、煽りは徹底放置。
770イラストに騙された名無しさん:2013/05/07(火) 23:56:32.92 ID:RcydaEO1
>>762>>764
>>760の書き込みをした者だけど、キーコーそんな事言ってたのか…

まぁ出自問われりゃ説明難しいし、致し方無いっちゃ無いわなぁ。
それにTEの時点じゃYF-23って内装全部外して使用不可状態だったっけか。
見た目と装備じゃYF-23の方が断然好みなだけに、話が始まった時には既に
活躍の場が無いってのは不憫でなぁ……。

…いっそ戦術機のアクションゲーム作るか!
それならIF展開もアリだろ!
771イラストに騙された名無しさん:2013/05/08(水) 01:06:43.28 ID:3trKWBWS
ここで弐型の中身が実はブラックウィドウ説を提案してみる。
ただでさえキーコーは0083好きだしそれのGP04→ガーベラ・テトラ(コンペ落ちしたガンダムの外装をジオンっぽくして実戦投入)のオマージュとかでありそう
さすがに100%ブラックウィドウはないだろうけど、それでなくとも謎の新型がブラックウィドウのパーツ流用してる可能性は高いし。
772イラストに騙された名無しさん:2013/05/09(木) 01:40:18.46 ID:chSJTduW
キーコーが0083好きのソース
773イラストに騙された名無しさん:2013/05/09(木) 13:39:04.52 ID:fwwddiSw
戦術機(正確にはその跳躍ユニット)の元ネタがGP03ステイメン、冥夜と悠陽の髪型の元ネタがそれぞれGP02とGP04
774イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 03:03:54.93 ID:nDpXyQla
結局、これって一本道なんだってね。
分岐とか用意できなかったのかな〜。
生存エンドとか全滅エンドとかあっても良かったと思うけど・・・。
もしくは、結末は同じとしてもソ連側の視点、国連軍の視点、日本帝国の視点みたいなのがあっても良かったと思うけど・・・。
775イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 03:24:41.03 ID:BkB45/LE
これって?

オルタとかやったことないのかお前?
776イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 07:37:07.39 ID:QIT1u1nG
>>774
アニメスレと同じ事レスして何がしたいんだ?
777イラストに騙された名無しさん:2013/05/11(土) 23:02:43.74 ID:X1AKBeJT
778イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 11:46:04.46 ID:4lD3ZR9l
ラトロワの誕生日イラストまた無しかよー!?orz
779イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 12:32:35.79 ID:sVs2dxtz
>>778
FC限定
780イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 14:45:53.32 ID:Ty7I29+0
一日限定だけどFC限定だよってすごい騙された感が
781イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 15:58:01.17 ID:4lD3ZR9l
そのFCでは今日出たの?
782イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 20:33:04.72 ID:5M3Z2PFU
本日5月12日は『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』の
フィカーツィア・ラトロワの誕生日です!
これを記念してアージュFC限定の誕生日イラストを公開しました!
(イラスト:虚祇 凉)
本日1日のみの公開となります。お見逃しなく!
783イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 23:42:32.15 ID:4lD3ZR9l
ッ・・・!!
限定・・・だと!
784イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 16:03:06.52 ID:2BF8WziU
ユウヤの親父が本当に糞親父だったね
785イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 18:03:59.57 ID:LgX9KlnZ
ユウヤの親父糞確定
なんなんこの脚本
786イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 19:13:43.95 ID:hL8PiPHr
何か事情があって一緒に暮らせなかったんじゃなくて
普通に捨てたの?
787イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 19:15:05.37 ID:HBw90HVj
>>786
子供の存在自体知らなかった
788イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 19:24:59.04 ID:hL8PiPHr
>>787
それじゃ彼女を捨てたから糞?
789イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 20:08:22.02 ID:wMgKk/2U
ユウヤ・ママは子供が出来た事を知った時点で、何も言わずに姿を消してしまったので、捨てたと言うには無理有るな。
790イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 20:13:52.94 ID:5jDHZQxM
唯依のかーちゃんがゴネて認知しなかった
791イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 20:34:05.40 ID:EvFSyd3M
ユウヤママ「一夜の思い出ください」

ママンのほうがメンヘラだった件
792イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 01:21:45.88 ID:WZqiyMG2
出張先で羽目外して不倫した駄目親父と
子供を出来たことを相手に何故か告げずに
日本人最高と言い続けたメンヘラ母が合わさって最強に見える
793イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 01:23:19.84 ID:PDNR5FDt
ユウヤは泣いていい
794イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 01:58:05.79 ID:yfkzcT4S
>>792
ユウヤの方が年上だし結婚前のことかと思ってたけど
結婚後にアメリカ行ってやったのか?
795イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 05:43:21.69 ID:mogyj/nD
>>792
強姦だったのかもしれないぞ
それでユウヤ母はメンヘラに…
エロゲだしそれもありなのかな?
796イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 07:41:17.07 ID:FDxuPT3o
ママはユウヤ生んだ後に篁パパと何回か連絡とれたけど
ユウヤのこと知らせませんでした

ハイネマンは
ユウヤママが好きでした

唯依が撃たれて病院担ぎ込まれた
でもユウヤはクリスカのところ(ソ連)へ
唯依はユウヤと会うこと無く死亡
まークリスカも死んじゃうけど

ラトロワさんはもちろん生きてます
サンダークさんのおかげで
797イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 08:02:22.47 ID:FDxuPT3o
サンダークさんは
現状のソ連を解体して再編したい派
ユウヤにクリスタやイーニァがお前のこと気にしてるとか
アメリカにお前の居場所は無いとか唆す

これまで不知火弐型と言われてるのはフェイズ2の状態
その先があって
不知火弐型フェイズ3は不知火の皮をかぶせたYF-23で
アメリカにバレて没収され、XFJ計画は凍結
フェイズ2をもって完成とす

チョビとかステラなどアニメ以降は空気
798イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 08:50:46.51 ID:7E8mib25
いやあいつらアニメでも空気だし
799イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 08:54:08.70 ID:xGz9tfYv
まぁ、ラトロワは殺してないとは思ってたよ
800イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 09:35:57.02 ID:yiZf5YZ4
ラトロワ復活!?
ダイ大のアバンみたく復活していきなり死亡とかじゃないだろうな
801イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 10:41:41.43 ID:gRkACrVQ
死んでたらアニメでも原作でもラトロワが死ぬ描写無いとかありえないしな
802イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 19:08:39.31 ID:XU0Es+Sh
>>796
サンダークさん一人勝ち過ぎる…
803イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 00:10:04.98 ID:TFRoaYR2
サンダークさんが一晩でやってくれました
804イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 00:49:25.78 ID:7S6VJIdT
祝!ラトロワ姉さん大復活ッ!
復活を願って4年か・・・本当に長かった
805イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 01:10:40.35 ID:Pwu0Cvia
ゆうやちゃんアメリカに帰れないの?
806イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 04:17:08.91 ID:Ny281vcq
ルート分岐ないって聞いたけどホントにないのか?
唯衣の扱いとか荒れそう
807イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 06:11:17.63 ID:PgtL9tYC
>>804
小説だとそんなに経つのか
808イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 06:13:28.39 ID:wy6lMZPy
唯衣が妹とか凄いな
アニメはまだ全然良いところで納めてたわw
809イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 06:15:44.16 ID:PgtL9tYC
唯依死亡

やっぱり生きてた、ヒロインはやっぱり死なないよな

でも妹でした、ヒロインとしては死亡

クリスカがメインヒロインか

クリスカ本当に死亡
810イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 07:57:25.14 ID:JO6j0AtT
>ヒロインとしては死亡
アンチってこればっか言うのなww
811イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 10:55:39.57 ID:lBHlXOoL
唯依が妹である可能性は連載時から結構予想されてたからなー
騒ぐのも今更な気がする
兄妹再会する日が来るのかだけがちょっと気になるくらい
812イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 11:43:16.69 ID:KL19/ISc
アニメから入ったのならわからないでもない
813イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 13:08:31.55 ID:v4auiOi9
アンチつーか、ヒロインとして死亡は何ら間違ってない
異母兄妹とか誰得だ
814イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 13:41:25.42 ID:MPDCV7A9
アンチ「ヒロインとして死亡は間違いではない(キリッ」
815イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 14:28:34.07 ID:uYTfRjyx
今回のゲームは唯依派には地雷じゃない?
816イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 14:37:04.62 ID:GnXvqvuV
TE後、唯依が異母兄妹である事を物ともしない女になれば皆得。
だが18禁でないとPC版でないと出来ないのがな……
817イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 14:48:24.39 ID:C3sDjP82
某淫乱シュークリームのあれみたいに実はこうだった!の連続で
まだまだ真実は二転三転する可能性はある
818イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 15:02:36.17 ID:/76aGlx2
淫乱シュークリームっておっぱいにクリーム塗ってぺろぺろ?
819イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 16:47:49.64 ID:HTjvECK4
俺たちはもう一人じゃないEND
820イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 17:21:45.09 ID:km48T0+r
唯依ママが「実はお父様はあなたの本当の父親ではないの…」
ということになれば血縁はなくなり2人は幸せになれる
821イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 17:26:13.60 ID:wy6lMZPy
もうママンたちがピッチで嫌になる
822イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 17:49:57.03 ID:lBHlXOoL
ミラが開発畑から去ったの人類の大損失だよな
天才ハイネマンをして自分について来れる人だったかもしんないって話だし
823イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 18:19:36.88 ID:+no+gZ3T
機械より
狙った男の子種の方が重要なミラさん
824イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 18:31:04.71 ID:GnXvqvuV
まあ、それにしたって母親になる事を選ぶのなら生まれて来る子供に健全な環境を与えてやれよと思う>ミラさん
825イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 18:45:31.34 ID:4idrA/iW
二人とも避妊しとけよw
826イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 18:58:25.80 ID:VFKZNuAt
クリスカ死亡ってマジ?
827イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 20:14:06.33 ID:TZk06613
はい
828イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 22:32:19.71 ID:V3zQB3MV
唯が死亡してるんだけど・・・・。別ルートってあるよね?
829イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 22:50:14.39 ID:PgtL9tYC
>>828
ないよ
830イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 23:11:05.86 ID:7S6VJIdT
唯やクリスカが死んだってマジ?
こいつは予想外すぎる
宮田の影を消すつもりか
831イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 23:13:56.78 ID:P3dq3iR1
唯依は死んでないよ
832イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 02:56:20.26 ID:42aOX0i+
元はたすくだろうが
833イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 05:09:11.67 ID:RHG3LaH2
ユウヤと唯依が兄妹とか、薄い本的にはおいしい話なんだがの。

だから最初から18禁仕様で出しておけと、あれほどry
834イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 05:18:39.23 ID:52BBvQQA
唯ルートだったのにこれというのはちょい辛い物があるな
835イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 16:50:01.33 ID:WaYu0rJm
>>830
クリスカはララァやフォウみたいな扱いだった
836イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 20:06:52.53 ID:l8p/ov2a
ファやルーのほうが良いですよ
837イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 20:21:43.06 ID:9HNEQQUt
しかし他ならぬミラさんがブリッジス家を地獄に叩き込んだ最大の元凶としか思えなくなって来たのですが。
838イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 20:26:10.33 ID:52BBvQQA
家自体は一応長兄が継いでるんじゃあない?
作中にも叔父が出てきたはずだし。

そういえば叔父は一緒に住んでなかったのか?実家の方で
839イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 20:26:13.58 ID:flCwSOdq
クリスカの死因は何?どんな経緯で死んだの?
840イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:04:44.24 ID:ZJmgGpMd
定期的に投薬しないと生きていけない身体(第三計画に関わる事なのでそこらじゃ治せない)
性能が落ちてきたので廃棄が確定した
計画から見捨てられた時点で残ろうが逃げようが死ぬ事には変わりない状態に追い込まれたって事
ユウヤに助け出されて逃げたけど数日後身体に限界が来て死んだ
841イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:06:59.05 ID:RWZrjfAD
ラトロワ復活ってのはどこソース?
小説に出てきたの?
842イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:22:05.83 ID:flCwSOdq
>>840
どう足掻いても助からない設定ってなんか物語的にフェアじゃないわ

ガンダム種のステラ思い出す
843イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:26:37.32 ID:ZJmgGpMd
でもそういうのありがちじゃね?
序盤から何かヤバイ実験に関わってるっぽい描写はされてたから唐突感は特に無かったよ
とてもベタな展開だなぁと思ったけどそれでも終盤は泣けたわ
844イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:38:03.15 ID:flCwSOdq
>>843
オルタならヒロインたちはもっと上手くやれていたら生き残れただろうという可能性もあったが死んでいったのを描いたから、物語という創作的にはフェアだとおもうのよ


死ぬ設定だから死ぬというのは創作的には難易度が低いだろうとおもわざるおえない

類似として、ヒロインが実は妹だったからヒロインとして脱落ってのも創作的には逃げだとおもうのよ

失恋するならしっかりと描いてこそ創作に対するあるべき姿勢かなと個人的な意見
845イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 21:48:14.51 ID:z8ds3AZx
>>840
えらくまたショボい死にざまだな・・?
846イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 00:10:28.73 ID:dUsc4kBs
死に方にしょぼいもしょぼくないもあるかよ
死ぬ時なんて誰だってあっけないもんだ
847イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 00:31:47.06 ID:5XrrCEzv
まぁ強化人間のテンプレ展開みたいなもんだ
848イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 01:53:26.26 ID:/PWpJwLo
まぁお約束みたいなもんだよな
849イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 02:11:44.48 ID:xtVNf8Bj
強化人間が出てきたらそういう死にかたするんじゃないかと最初に疑うレベルだよな
ちょっと事情が違うけど投薬バンバンの雫もそういう最期を警戒してる
850イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 04:59:30.57 ID:ZuaSsGOl
クリスカ廃棄って事は薄い本用だな
廃棄決定→いい身体はしてるから、それ用に→アヘッ
851イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 05:11:53.27 ID:Bdiu24+J
もうイシガキ先生が唯依でやったよw
852イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 05:42:38.27 ID:ICsNaAnx
全く空気なイーニァはどうなったん
クリスカいなくなって発狂しそうな気がするが
853イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 06:12:57.73 ID:+j0HdGfU
クリスカ亡き後ユウヤと一緒に桜花作戦飛び入り参加した
桜花作戦後も10周年PVや作中を見る限りユウヤと一緒に日本行きほぼ確定だから
最終的に一人勝ちと言える状態
854イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 07:40:58.03 ID:jYh3bhnf
>>853
日本行きって確定してんの?

>>852
同志ID:ICsNaAnx
俺もだ
俺もクリスカが死んで発狂してるわ
キーコーの野郎・・・「クリスカは死なせたかった」とか言ってマジで死なせやがった・・・
いい加減、ヒロインは死なせる展開はやめろよ!
許せねぇよ・・・
クリスカが生き残ると信じて買ったのに・・・結果がクリスカの死なんてよ
しかも、ユウヤや篁はゆうゆうと生きてるし・・・
クリスカが報われないだろうが!
855イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 09:33:37.23 ID:JxTs/Jof
元々桜花作戦の隙をついて日本に密入国する予定だった
フルスペックP3を帝国に引き渡すことでXFJ計画に対するけじめをつけると共に、イーニァの安全な居場所を確保するつもりだったんじゃね?
856イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 11:30:12.90 ID:TpWgHfN1
唯依とユウヤは兄妹ってマジなん?
大正義クリスカルートかと思いきや死亡ってマジなん?
唯依と中佐実は生きてましたーってマジなん?
857イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 11:51:23.14 ID:ONlKvHmH
なんかクリスカファンにも唯依ファンにも微妙な落ちだよな
続編で兄弟関係はなにかの間違いにならないかな、せめて
858イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 13:11:45.13 ID:JxTs/Jof
長編かクロニクルか分からんけど、TE組で続編作る気ありそうだなぁ
唯依主人公でクーデター鎮圧とか佐渡戦とか桜花作戦とか錬鉄作戦とかいくらでも作るネタあるもの
859イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 14:23:32.12 ID:HweXQmJl
桜花作戦の唯依活躍シーンは唯依ルートだろ。
今回は明らかにクリスカルートだったし。
ルート削除の弊害か、分岐なくても、あ、ここらからクリスカルート突入したんだなってのはなんとなく分かった。
中華娘の意味深な態度とかスルーだったし。
ほんとはここで気にしてたら中華娘ルート入ってたんだろうなとか。
あとステラの伏線もスルーされてたな。多分唯依ルートか。

まあそうは言っても、これがメインルートなのは確かだろうが。
860イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 13:45:15.61 ID:8SbASchp
まさかPCで完全版とか出ないよな…
861イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 18:32:45.60 ID:kaarHnm1
コンシュマー版が売れれば出すよ

ツイッターでも散々泣く泣く削ったところ云々とか言いながら
作りたがっているし
862イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 18:42:20.88 ID:kaarHnm1
泣く泣く切った唯依EDはいつか絶対やりたいそうだよ
https://twitter.com/kycow/status/337060103180128256

そう言いたくなるくらいの手応えは掴んでるのかな
863イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:15:20.75 ID:r/WBdFR4
でも製作者自ら未完成品売りつけましたって言ってるようなもんだろコレ。しかも延期しといてこれとか07年版怒りの日もビックリだな
864イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:18:17.86 ID:wLnVlJ7k
911: 05/22(水)13:39 ID:nlVTFZxu
マジで未完成品ですな
てか酷すぎ
怒りの日と大差ないレベル
865イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:18:22.47 ID:GT4aju7J
発売前からルート削除したって言ってたじゃん。
866イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:22:14.55 ID:q8ldxpAe
まぁ言えば良いってもんでもないけどね
つか仕様が確定する前にルートが有るだの何だの漏らした自業自得なとこもあるんだよな
今のグダグダ言い訳してるのも見苦しいし…
キーコーの作品はスゲー好きなんだけど、この人は本当に公で喋らせない方が良いと思うわ
867イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:26:41.58 ID:r/WBdFR4
ホントにな。中途半端に漏らすからこういうことになる。言ったからには有言実行するか、無言実行でこっちが予想するより上のモノを作るべきだろうよ。
買う側としても「延期しました、未完成です」って言われるよりは「マスターアップしてました」ぐらい言われる方が傍迷惑だがマシってもんだ
868イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:27:54.73 ID:rtX5aWea
>>864
なんだマルチか・・・
869イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 19:48:24.59 ID:VZlRMhOm
キーコーは社長業か製作のどちらかに専念した方がいい
ついでに宣伝とかで顔出すのもやめて、そういうのは広報にでもまかせよう
870イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 20:08:01.35 ID:rtX5aWea
もう社長業に専念してなかったっけ?
広報は新しくねーちゃん雇ったみたいだし
871イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 23:50:56.45 ID:SZKP3fhW
社長って中西とかいう人に任せたんじゃないの
872イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:14.69 ID:wLnVlJ7k
>>871
それ版権管理会社の人じゃね
873イラストに騙された名無しさん:2013/05/23(木) 09:03:31.61 ID:YQ8wu44L
ixtlの社長さんね>>871
ただその人がいなければageはとっくに潰れてたとツイキャスで言ってたけど
874イラストに騙された名無しさん:2013/05/25(土) 20:20:24.99 ID:bxacyFgK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369475188/l50
新造艦の名称は「イノウエ」=名誉勲章の日系議員に敬意―米軍
時事通信 5月25日(土)11時19分配信

【ワシントン時事】米海軍は24日までに、建造予定のアーレイ・バーク級イージス駆逐
艦を「ダニエル・イノウエ」と名付けると明らかにした。2012年12月に死去した日系の
イノウエ上院議員にちなんだ。

メイバス海軍長官は「命名により、真の米国の英雄に敬意を表することができて光栄だ。
今後数十年にわたり、『ダニエル・イノウエ』は米国の象徴になる」と語った。
同艦の就役は10年代後半以降になるとみられる。
イノウエ氏は第2次世界大戦中、日系兵士で構成する陸軍第442連隊に加わり、欧州戦線
に従軍。負傷して右腕を失い、米軍最高位の「名誉勲章」を受章した。1959年、下院議員
に当選し、日系初の連邦議会議員となった。63年に上院議員になり、死去するまで半世紀
にわたって上院議員を務めた。民主党の重鎮として政界で重きをなし、日米関係の強化にも
尽力した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000040-jij-n_ame
875イラストに騙された名無しさん:2013/05/26(日) 00:01:57.53 ID:mhe8PFmm
オルタ世界では「クゼ」になるのか
876イラストに騙された名無しさん:2013/05/26(日) 01:21:25.03 ID:hroDyE4Q
ダーニエェルダァーニエェール
877イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 01:07:15.84 ID:Bcnirc9M
キーコーはミリタリーやりたかったのか
女子供にやらすもんじゃないぞ
878イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 08:39:53.26 ID:KLonk0Id
>>870
アシッドの社長だけど
今社長としての仕事なんてほぼなくね
2人くらいしか居ないんだろ
キーコーは企画とシナリオメインでやってんだと思うが
ニコ生もイクストルが広報だらしないみたいな事でやってるようだし
879イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 12:11:23.84 ID:YemTkOMt
なんか誕生日イラストの質が落ちてないか?宮田絵はビシっと締まってたんだが
880イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 19:15:53.58 ID:be9ep0gH
三角関係にして広げた風呂敷をどう畳むのかと思えば、実は血縁でしたー!ってオチなー
物書きとして正直そんなオチどーかって気はするわ
881イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 21:28:48.50 ID:wwXn1iQG
>>880
恋敵だ(キリッ)
882イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 22:48:32.62 ID:r0fdSfdd
遙ルートの水月みたいなあわれな女にしたかったらしい
883イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 23:52:25.81 ID:D8JtkYMh
キーコーがそう言ってたの?
884イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 09:15:20.77 ID:cbBHxEey
はあ、なんで唯依ルートにしなかったんだよ
しかも兄妹て・・・
めちゃくちゃショックだわ
885イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 00:21:32.46 ID:/bErGaHI
規制がはずれたっぽいから、書き込み。

しかし、弐型P3≒YF-23まで持っていけたってことは、もともと近いフレームだったのか、
総とっかえと化したのか…。
886イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 01:12:00.48 ID:Udm3tpR1
規格やサイズ合わせるためのスペーサー噛ませてるんじゃね?
ハイネマンならそれくらい作れるだろう
887イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 01:46:01.92 ID:uCMHjqxH
プラモじゃあるまいし・・・
888イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 07:34:03.58 ID:NiWChHOv
>>886
フェイズ2で各部大型化したのはそのためだったりw
889イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 20:39:42.40 ID:JGWZTkBs
実際弐型フェイズ2の脚部ってYF-23の脚部のステルスオミットモデルっぽいよな
890イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 22:10:22.25 ID:/DsxoUKT
P3のデザインそのものはTE開始初期からあったようだし、たぶん最初から弐型、YF-23、P3は同じラインでデザインされたんだろう
891イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 07:22:48.24 ID:ESqW4U9n
>>889
いない人間の悪口で盛り上がる能力って、コミュニケーションスキルの中でもかなり重要なものだぞ
社会人に限らず、これがきちんと身に付いてないと中学生以降の人間関係には付いて行けなくなる
パレアナ症候群が許されるのは、小学4年生まで
892イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 21:45:15.15 ID:UpHgj2qU
陰口は言うのも聞くのも大嫌いな俺に
友達がいない理由が今判明しちゃった
893イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 23:13:45.12 ID:4kByqCks
積極的に悪口いうと逆に悪口言われたり、告げ口でカウンター受けたりとか、周りにあいつは信用出来ないとか言われるから
自分からはあまり言わずに相手の話に乗るほうが重要
894イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 00:33:27.09 ID:t4CxV3uw
>>892
マジキチや屑が幾らか存在するように
陰口を嫌がる人だってそりゃ幾らかいるだろう

友達が一人もいないなら原因はそこだけじゃないと思うが
895イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 18:12:10.08 ID:Pax84n8c
過疎過ぎる
896イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 18:36:22.10 ID:Bm01hOcL
ほす
897イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 05:17:00.92 ID:Snp1uUrO
小説版は唯依ルート書かねーかなー
898イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 12:18:41.11 ID:8NkEjYK2
実妹じゃん、どーすんのさ。
899イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 12:35:36.06 ID:lvYGY1ux
巌谷とハイネマンが黙ってれば問題ない

二人がくっつくとして、唯依のアメリカ行きとユウヤの日本行きはどっちが可能性高いかね
ユウヤが日本にくるなら、外国人であることを理由に排除したら国民が黙ってないくらいの功績を立てないとな
錬鉄作戦でハイヴ最深部に突入し反応炉壊して帰還とかそういうレベルの
900イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:40.13 ID:NqjVYqqf
どちらも可能性ゼロだよ。
そもそも巌谷とハイネマンがそろって口をつぐむ理由自体が存在しない。
901イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:31:32.94 ID:QlJRXgDh
実際にルート入れたら逆に叩かれていただろうという内容らしいから
レイプとかある予定だったのサ
902イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:05:23.64 ID:uB++vKsQ
唯依ルート=恋愛ルートではなく、たぶんファンに叩かれると言ってたし、単純にひたすら唯依を落とすルートだったんじゃないかな
ビェールクトに負けてXFJ計画破綻とか、アメリカシンパ扱いされて沙霧の一派に殺されかけるとか、ホワイトファング隊を壊滅させかけるとか

あるいは横浜防衛戦あたりで国連軍を救うために勝手に99型持ち出して国賊扱いされるとか?
903イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 07:42:01.43 ID:iGc/1XwU
>>898
過去には
異母兄妹と思ったら実は連れ子でしたとか
それこそルートで血縁が変わるとか
やりようは幾らでもある

やったら叩くがなw
904イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 17:18:15.67 ID:29jhgDxq
age
905イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 21:09:01.98 ID:4AfQ3+RA
やっと解除だ。

ユウヤって両親の血的に考えると、テストパイロットとして
開発能力はかなりの高水準じゃないかって気がしてきたぞ。

オルタまとめwikiは鵜呑みにはできんが、ハイネマン瑞鶴から日本機に関わってるなら、
いったいどこまで不知火に悪戯してんだろうな。
906イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 21:36:14.99 ID:CQ5QF9BL
地味に基礎は同一なんじゃあねぇかな?>YF-23と不知火
907イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 14:38:51.54 ID:c8yEYE6e
唯依パパとハイネマンは晩年まで連絡を取らなかったって言ってなかったっけ
国産機開発の立役者である唯依パパが不知火や武御雷の開発に関わってないのは考えにくいし、ハイネマンが不知火に絡んでるなら顔を合わせないのは不自然だろ

やはり弐型の開発段階で組み込まれた部品に、規格合わせのためのアダプター的役割が担わされていた、と考えるのが妥当じゃない?
YF-23も不知火もマグダエル・ドグラム系の流れを汲んでるから、機体のフレーム構成自体はそこまで違うものではないだろうし
908イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 17:15:06.97 ID:Fs3a7JBg
ラトロワとイヴァノワは生き残ったのだろうか。。。
イヴァノワは撃墜されたかと思ってたけど最後うつってたし、ラトロワも自爆寸前で青い光みたいなのみて動きとめてたっぽいしどうなんだろ
909イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:23:53.75 ID:Qfn64MtK
どっちも生きてるよ。
オルタ2に登場予定。
910イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 02:29:34.45 ID:ywdZU91g
>>909

そうなのか ありがとう
911イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:58:11.18 ID:Y+3IjC1x
おじ様と大伴の人のケンケンガクガクとかアレっきりだよな…。

あと、武御雷開発で参加した遠田技術のスタッフとか誰も名前出てこないよな…
遠田とか藤澤とか仲村とか粂とか川嶋とかパチモン臭い名前の一つもあれば
ゲラゲラ笑ったのに。
912イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 01:38:03.97 ID:QxeAOj4g
オルタ2なんてあるの?
913イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 02:17:35.39 ID:KDIxtIXj
あるかといえばあるだろうけど
でるかといえばでないんじゃないの
914イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 05:30:32.56 ID:HDNp/Uwq
出ないんだったらないだろ・・・
915イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 20:44:01.55 ID:X34oZLlW
オルタ2が出るとしたら
というおっさんの妄想の話なのに
916イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 04:25:33.45 ID:FndsORIJ
オルタ2が出るなら武ちゃんが出てほしい
でももう武ちゃんには戦ってほしくない
917イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 06:24:56.32 ID:1VqXYWQo
PS3体験版やってみたけど、このクオリティヤバくね?
ショボいというか、、、なんじゃこりゃって感じ?
例えば、冒頭演習の戦闘シーンとか
2Dの絵が上下左右に動くのところとかニコ動画レベルの演出じゃん
これ作った人って、もうちょいゲーム見た方がいいんじゃないか?
古臭いつうより、完全に時代から取り残されてるよ
同人ゲームとかならこのクオリティでも笑えるけどさ、家庭用だと恥ずかしいよね
実際プレイしてて恥ずかしくなったもん
完全にやっちまったなってって感じでよ
918イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 07:17:06.46 ID:Fa8rM8wD
お前、こっちのスレにも来たのか
わざわざご足労様だな
919イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 07:29:09.13 ID:1VqXYWQo
>>918
釣りでもなんでもないけどな
体験版プレイしての感想だよ
本当に酷い
冗談でも何でもなくニコ動レベルの演出だから
920イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 07:30:58.52 ID:1VqXYWQo
嘘だと思うならPS3体験版をプレイすればいい
無料で出来るし、そんなに時間も取られない
冒頭の戦闘演習のシナリオを選べば、俺の言ってることが全て分かる
921イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 08:31:32.82 ID:X+JcMTjL
以上コピペ
922イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 09:49:52.04 ID:M1911Eld
ゲームやってて恥ずかしくなる神経がありえないw
誰かの前で見せプレイでもしてんの? アホか

おまえがただのクソアンチなのは一発で分かるよww
923イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 10:06:18.39 ID:xZIyqTW6
どっちとも頭を冷やそうず
924イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 12:49:59.48 ID:Fjt2t2Il
お、OHANASHIだー
925イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 00:34:16.45 ID:bZIa+2n5
静止画がグリグリ動いて、まるで動画かなんかかと錯覚するってアレ
マブラヴで初めて見たときは感動したわー・・・

あれ?もう10年くらい経つ?
926イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 06:28:05.64 ID:4fEUTUbT
>>920
んなこと言われても、ここラノベ板でゲーム板じゃないですし。
板違いの話題で文句言われてもなぁ。
927イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 09:21:14.24 ID:QOsJ+akQ
それコピペだから
928イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 16:25:07.83 ID:NLA2Y3xh
釣られてる奴等アホだなあ
929イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 14:53:53.25 ID:7vbMMJyc
誰かネタないですか(´・ω・`)
930イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:38:48.72 ID:mhDmsF/2
ユウヤ見逃した後、唯依の処遇ってどうなってんだろ。
弐型P3二番機はアクティブステルスは無いけど、それ以外にも
米軍最新技術の塊だから、それに触れた日本人となると…。
931イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:52:34.96 ID:GLs9Uq0b
元々開発責任者だしなぁ。咎はないんじゃぁない?
むしろユウヤが持ちだした関係で米国の方が日本政府にせめられているとは思うけど。
まあそれもクーデターの原因の一つだったんじゃあないかとはおもうけどな

ifの唯ルートだと唯達の所属基地がおもいっきりクーデター軍と同じというのも何かの伏線なきがする。
932イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 01:55:12.80 ID:dmacryIL
状況的には「米軍衛士が帝国の最新鋭機とソ連の優秀な衛士を強奪して米国本土方面へ逃げた」だしな
いくらDIAが「XFJ計画関係者の陰謀だ」って言っても説得力は薄い
唯依の最後の報告はユウヤを無事に逃がすとともに、全責任をアメリカになすりつける妙手だったと思うわ


唯依たちが駐屯してるのは調布基地だけど、クーデターが勃発したのも調布基地だったっけ?
帝都防衛第一師団は朝霞基地駐屯だったはずだけど
唯依がXFJ計画を終えて帰国してたとしたら、帝国随一の最新鋭機であるP3二号機、P2二号機の奪取を目論んだのだろうか
933イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 02:28:47.64 ID:aoABz9O5
下手するとリンチじゃあねぇ?>ユウヤ
殴り返してるだろうけどな、脱走してその方面軍の戦術機をたたむぐらいはしてくれるだろうけど。
唯の立場がいろんな意味で悪化しそうではある
ツイッターのつぶやきがファンから叩かれるだし。
934イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 16:34:58.11 ID:UQvZhRN4
アメリカさんは身内に噛み付かれて被害ばかりだしてるな
935イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:06.98 ID:a1Q2WAsR
・戦術機開発の祖であり、現在でも技術的リーダーシップを確保
・本土が無傷であり、人類種の兵器廠として絶大な貢献
・虎の子のG弾やXG-70を開発

黙ってても対BETA戦集結の暁には人類の盟主になることがほぼ確定済みなのに、余計な政治工作やらかしてそれを無駄にしてるイメージ
各国との協調体制じゃなくて影響力の傘下に収めようとして失敗続きのCIAやDIAは無能すぎる
936イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 23:29:27.98 ID:96mgDWVQ
相手も工作してくるんだから、対抗という面でも行うのは諜報組織として当たり前
協調体制は表の政治が行えば良いことだしな

失敗続きと言うが、TEで出たエピソードがたまたまそういう結果なだけで、同時並行
で行っているであろう多くの工作のうちどの程度の成功率かはわからん
そのTEでもロシアの秘密基地を破壊したという大成功を収めているしな
937イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 03:07:51.15 ID:vzQqJu38
小説版TEはどうなるのかね
ゲームがクリスカルートだったから唯依ルートやって欲しいのだが
938イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 16:29:33.60 ID:val2cBnd
キーコーの執筆速度にもよるが、当分は新刊出ないだろなぁ
万一、万が一にだが、もう書き上がってるならば
いやしかしでもまさかそんな
939イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 17:03:07.76 ID:vzQqJu38
なんだか最近「締切がヤバかった」的な話をニコ生でしていたが、TEの可能性は……
まあTEはTEでも帝都燃ゆのほうかもしれんが

7巻は年内に出したいって言ってたけど、終わるのか?
940イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 18:33:39.79 ID:xYaN/TiV
ゲーム出し終えたのに、小説なんか続ける意味あんの?

その手の小遣い稼ぎでもしないと会社がヤバいとか?
941イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 22:28:18.40 ID:Gbz1JV3K
実質クリスカルートだけで我慢しろと?

俺はトータル・イクリプスにプロジェクトX的なドラマも期待してたんだよ…。
942イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 23:16:40.89 ID:vzQqJu38
プロジェクトX的な話を書くには、技術系の知識だけじゃなくて実務経験がないと難しいんじゃないか?
943イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 10:18:14.60 ID:k7L1pw+6
すでに出版してるものを打ち切りにする意味がないし、
どうせ書くなら両者が補間し合うようなものにするだろう
つまりツイ中尉ルート
944イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 10:39:01.97 ID:G/i536L+
ゲームが売れなければ、小説はアニメみたいにテロ編で打ち切り、
ゲームが売れたら最後まで書けるって、前にキーコーが言ってたけどな。
945イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 18:25:45.01 ID:ia2CQY6e
読者脅してどうすんのしゃっちょさんwwwww
946イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 04:03:55.93 ID:b08pz2Wb
TEを膨らませられるか、畳んだほうがいいかを売り上げで占うわけか
PC版を本格的に検討するくらいには売れたみたいだが、果たして
947イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 05:10:34.51 ID:zCgutMFa
PC版を検討って

なんで最初っからPCに出さないの?コスト低いじゃん
948イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 06:08:22.75 ID:7OVdDL7L
アニメ化とコンシューマでゲームを発売する事がセットだったって説明をニコ生で聞いたよ。
949イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 09:16:04.86 ID:Z++Ou9T2
肝心のアニメが転んだ状態だったけどな
それでもある程度売れたのは原作から付き合ってるファンがまだいたからだろうに
950イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 09:25:36.66 ID:MzJw+UDp
○トータル・イクリプス 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1,110) 6,575(*,***) 12.09.28 ※合計 7,685枚
02巻 4,235(*,808) 5,176(*,***) 12.10.26 ※合計 5,984枚
03巻 3,954(*,739) *,***(*,***) 12.11.30 ※合計 4,693枚
04巻 3,412(*,***) 4,376(*,***) 12.12.21
05巻 3,407(*,596) 4,184(*,***) 13.01.25 ※合計 4,780枚
06巻 3,285(*,581) 4,112(*,***) 13.02.22 ※合計 4,693枚
07巻 3,272(*,***) 4,110(*,***) 13.03.22
08巻 3,495(*,***) 3,962(*,***) 13.04.26
09巻 3,385(*,584) 4,000(*,***) 13.05.24 ※合計 4,584枚


http://news.dengeki.com/elem/000/000/642/642425/
>この他、新作ではPS3用ADV『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が5位にランクイン。販売実績は推定1.6万本、店頭消化率は85%前後となった。

5 PS3 マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 5pb. 13/05/16 15,693 15,693
25 X360 マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 5pb. 13/05/16 1,833 1,833
951イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 11:02:34.74 ID:XN2RJUr3
クロニクルズも5000前後だったよな。一巻以降、どんどん新規が減ってるのがよく分かる
実質、この5000人がアージュを買い支えてるわけか
952イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 11:38:47.98 ID:9MYmjoqg
アニメDVDとか短編集だからそんなもんでしょ
953イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 12:31:05.01 ID:n6G3YzN9
本人の性格もあるんだろうけど、もう少し謙虚に「応援してください」って物言いが出来ないものかなあ…。
行き過ぎると某ISの人みたくネット界隈で総スカンだぞ。

とりあえず、このユウヤ脱走後あまりにもフェードアウトなタリサマカロニステライブラヒムオペ娘たちアルゴス小隊にも光を…。
954イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 12:33:08.77 ID:NJAZt8/W
元々うっすい仲間達だったしなあ
イブラヒムに至っては論外レベルだったし
955イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 13:21:15.96 ID:n6G3YzN9
帝国斯衛軍、陸軍、国連軍、米国陸軍がメインで絡む構成上、海軍機が当て馬だよな。

とはいえ、攻撃機じゃないと、現状海軍機はほとんどがホーネット系で、その前の世代はF-4ばかりだしなあ。
F-14系なんてイラン軍くらいしか姿が無いし、海軍使用ジュラーブリクやチェルミナートルはまだ影も形も無いし。
956イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 14:42:13.40 ID:DYwrzS4A
場面が切り替わるごとに色々と人物や設定の影が薄くなっていったが
アルゴスの面子がここまで薄味な存在になるとは途中まで思わなかった
957イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 17:38:47.38 ID:4xRKFQ4L
最初っから存在感なかっただろ・・・どこを見てたのかと
958イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 05:44:59.90 ID:NaVJ3tfc
最初から薄かったとは思うけど
途中からは更にって感じだな
959イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 17:43:28.75 ID:4md3g66r
イシガキの薄い本でポンが付くと後ろなんだな
960イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 10:42:50.55 ID:cjSfSxKX
よな
961イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 12:14:34.88 ID:WUuwnGDH
イシガキ先生はクリスカお気に入りだったけど、TEゲームで殺されたからもう書かないんじゃない?
962イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 19:59:23.11 ID:+KF9mCMk
お気に入りのキャラが本編で退場したからって描かなくなるなんてねーよwww
むしろ、退場しなかったらとかif方面を描いてくもんだろ同人ってのは
描かなくなるってのはそのタイトルやキャラがもうどうでもよくなったらって時だよ
963イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 00:05:55.77 ID:MKRn7TZd
ゲームで販売されたし、今更新刊でてもラノベで読む奴なんているのかな?
964イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 00:08:59.91 ID:7ekDZc6B
>>962
キャラ推しでやってたら、キャラが退場イコールその作品への興味が激減するということだから、
別にその作品で同人で描かなくなっても不思議ではないと思うけどなー
同人ならこう描くべし、とか変な先入観もってないか?
965イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 01:24:59.85 ID:2Rq0UjGm
>>963
アニメはもちろんゲームもはしょってる部分が結構あるぞ
単純に地の文削ってるからワケわからんことになってる部分もあるし
テロ後も小説で出すんなら俺はとりあえず買ってみるよ

>>964
俺が古いタイプのオタクなのかねぇ
死んだくらいでキャラへの愛着をなくすってのが考えられなかったんだわ
死んだからってそのキャラがそのタイトルから消えてなくなってしまうわけでもないのに、なんて感じでさ
昔と今とじゃそこらへんの感覚が違うのかねぇ
966イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 16:06:11.40 ID:ZE7mp9TL
できれば小説は別ルートやってもらいたいな
アルゴス連中が影薄いのも他のルートで活躍する予定を一本道にしたから
出番ないんじゃないのか
967イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 19:39:22.32 ID:uTLiQVNQ
まあでも正史はあのクリスカルートで、他はあくまでサブルートって感じみたいだからなぁ。
ゲームで複数ルートの一つとしてやるなら許されるけど、
小説でやったら、今まで積み上げてきた本編ほったらかしで
いきなりサブイベントにフォーカスしてあっさり終わる無茶な打ち切りにしか見えないかも。
968イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 23:44:15.30 ID:nY8x8qCZ
キーコーの妄想はあくまでクリスカルートを下敷きにして考えられてるっぽいからね

唯依ルートだと唯依とユウヤはどうなるのか
唯依が私情を優先して未だ前線である日本を捨てられるとは思えんし、ユウヤが日本に行くか、ほろ苦い感じで別れるか、ってところか?
むろん死別もあり得るが
969イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 01:43:07.19 ID:2vmwgrzT
クリスカルートなのは構わん。
だがもうちょっと恋愛描写を増やしてですね……
970イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 02:41:47.90 ID:7GFFfYx8
>>969
ふたばでも同じ事言ってたなお前
971イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 02:49:59.89 ID:0fonpEnJ
「クリスカルートにするならもう少しクリスカとの恋愛描写を〜〜」は結構多くの人が言ってない?
俺もそう思うし
972イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 03:02:13.80 ID:s7QzWY2f
クリスカルートってよりも姉妹ルートって感じはあるな
973イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 03:40:17.88 ID:NtheD/xd
>ふたば
久しぶりに見てきたけど延々同じ事愚痴って
反論したらイミフな理由で荒らし認定とか相変わらず酷い所だな…
974イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 10:52:47.38 ID:1B/AatOR
>>973
あそこの連中は病人だから・・・
975イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 13:10:33.80 ID:QMu69Rm+
ゲームは露骨にいきなりクリスカルート入ったからな
それだけにユウヤの行動の突飛さも際立った
976イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 19:08:08.31 ID:Gm4tW7Ar
ふたばだと、2ちゃん住人=病人みたいな扱いだけどなwwwww

どっちも見てる奴なんざ山ほどいるはずだけどね
977イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 22:59:25.70 ID:gaQJ6mpa
>>976
つまりどっちも病人ってわけだw
ウンコがウンコ相手に「くせぇんだよ!」って怒鳴ってる感じだなw
978イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 22:38:19.16 ID:yXEx6hXs
ふたばと2ちゃんって仲悪いよねw
ボブ・サップ「レミーはハエ」
レミー・ボンヤスキー「ハエって何に集るか知ってる?」
みたいな関係か?
979イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 01:02:26.29 ID:ytJ8qXSW
最近マブラヴALTERED FABLEまで全部やってTEのアニメ見てからゲーム→小説にいこうとしてる新人なんだけど
クリスカと唯依ってどっちが人気あるの?ラトロワさんいいなとかも思ったんだけど
980イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 07:43:18.92 ID:dTuurlpi
キチガイが多いのは唯依信者だな
981イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 11:16:23.24 ID:p5Y7XvxL
クリスカ厨は性質悪い
982イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:22:27.01 ID:ytJ8qXSW
>>980->>981
お互いがどっち好きかはわかった
クリスカは何か色々あったらしいから、それ考えると唯依のほうが人気あるのかなーって思ってた
983イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:31:24.71 ID:Or0pqhMe
次スレ立ててくる
984イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:33:55.62 ID:Or0pqhMe
次スレ

吉宗鋼紀24【マブラヴ トータル・イクリプス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377059617/
985イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:51:41.80 ID:ytJ8qXSW
>>984
986イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 18:28:01.48 ID:s3mL/3ae
>>980
唯依信者は最初唯依にはユウヤなんてもったいない武ちゃんとくっつけろとか言うやつらばっかだったしね
そのくせ商品展開が進んでユウヤに人気が出てくるといきなり正ヒロインアピール
987イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 18:30:13.71 ID:hMjSpsCq
>>982
色々ってのが良く分からないが公式のプッシュからして唯依の方が人気あるだろうね。アニメ化で差が付いてしまった。
俺はクリスカ派だがね。
988イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 19:34:54.54 ID:ytJ8qXSW
>>987
あーなるほど
いやクリスカ死んだんでしょ?そこから発展しやすいのは唯依だと思っただけだよ
989イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 20:07:43.70 ID:F0Kjgozk
>>988
何というか、元々クリスカ(とイーニァ)がメインヒロインではあったらしいんだが
唯依姫が恐らく第2の主人公格として目立っていたのでそれがヒロインとしての活躍にも繋がって人気が出たんじゃないかと
思う。

俺は「クリスカ万歳! たとえ敗れようとも! !Viva er Cryska manque pierda!」とずっと唱え続けて来たけども。
990イラストに騙された名無しさん
むしろあの物語でクリスカがヒロインってのは無理があった気がするというかユイがヒロインだろうっておもうよ。
最初から追っているなら・・・・そもそも一番最初が唯のレールガンな所だったし
演出ミスというか・・・プレイヤーや読者にもわかるようにしてくれればいいのにねぇ

この場合唯の出番を後回しにしてスカーレット・ツインの出番を先にする。
レールガンとかXFJについては回想に回すでだいぶ違う印象が