【オルタ】マブラヴ総合スレ Part614【クロニクルズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
◆◆マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
   http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
◆◆全年齢版マブラヴHP◆◆
   http://www.muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴforXbox360HP◆◆
   http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
   http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
   http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
   http://daioh.dengeki.com/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
   http://dash.shueisha.co.jp/-muvluv/index.html

■アージュ公式サイト(OHP)「株式会社アシッド」
http://www.age-soft.co.jp/ http://www.age-soft.jp/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part613【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1368846176/
2名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:46:22.42 ID:xvWWhbAAi
■アージュ公式サイト(OHP)「株式会社アシッド」
http://www.age-soft.co.jp/ http://www.age-soft.jp/
■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
http://www9.atwiki.jp/alternative/
■「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
http://規制中/
■「マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ」 まとめ wiki
http://www18.atwiki.jp/chronicles/pages/1.html
■メーカースレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第324章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1360336010/
3名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:46:55.42 ID:xvWWhbAAi
■関連スレ
吉宗鋼紀23【マブラヴ トータル・イクリプス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1356673421/
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366843878/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ36
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1358056936/
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part104【ネタ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366702058/
【マブラヴ】age collection総合 Part67【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1359175589/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1362193541/
4名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:47:19.87 ID:xvWWhbAAi
■関連スレ続き
【TE】マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1368630183/
5名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:47:43.23 ID:xvWWhbAAi
◆◆マブラヴシリーズ関連参考書◆◆
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編ファンブック MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION vol.1〜6
マブラヴオルタネイティヴ公式メカ設定資料集『 MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS 』
http://www.techgian.jp/official/te/mook06.html
『マブラヴ メモリアルアートブック』&『マブラヴ オルタネイティヴ メモリアルアートブック 』
『マブラヴサプリメント&オルタードフェイブル メモリアルアートブック』
・ ASCII MEDIA WORKSから好評発売中!
◆◆マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス◆◆
小説:ファミ通文庫にて1〜6巻(以下続刊)好評発売中!
コミック:電撃大王にて1〜3巻、rising1巻好評発売中!
アニメ:2012年7月〜12月に全24話が放映!BD&DVD1巻〜8巻好評発売中!
ゲーム:PS3、Xbox360で5月16日発売予定!
http://www.total-eclipse.jp/te/ http://daioh.dengeki.com/ 
http://muv-luv-te-anime.com/ http://5pb.jp/games/muvluv/te/
◆◆MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE◆◆
『マブラヴ オルタネイティヴ』&『トータル・イクリプス』の世界観をわかりやすくまとめつつ、
TVアニメ『トータル・イクリプス』の情報を追加した設定本。
6名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:48:12.86 ID:xvWWhbAAi
◆◆Tactical Surface Fighter in Action◆◆
月刊ホビージャパンにて好評連載中!
http://www.hobbyjapan.co.jp/
◆◆DUTY -LOST ARCADIA-◆◆
TSFIA内に連載されているThe Euro Frontが単行本化!
新規書き下ろしに加え、リボルテック EF-2000 タイフーン ジークリンデ中尉機も付属して発売中
2012年10月5日から書籍単体で再販中
◆◆シュヴァルツェスマーケン◆◆
TECH GIANにて好評連載中!
ファミ通文庫より1〜5巻好評発売中!短編集の Requiem -祈り- #1 好評発売中!
http://schwarzesmarken.jp/
◆◆電撃マブラヴ◆◆
一冊まるごと「マブラヴ」マガジン!ASCII MEDIA WORKSからVol.1〜3が好評発売中!
http://daioh.dengeki.com/muvluv/
◆◆マブラヴ 公式コミックアンソロジー◆◆
イシガキタカシ、いづみみなみ、大堀ユタカ、華師、長谷見亮、濱本隆輔、緋呂河とも、ECTONG、蒔島梓、ROHGUN
3月発売
7名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:48:38.51 ID:xvWWhbAAi
●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。

Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ →マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ

Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照(http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/93.html

Q.マブラヴやオルタをWindows Vista 64bit版/Windows7 64bit版でやりたいんだけど?
A.Windows7対応版が発売されてので、そちらを購入してください

Q.まりもちゃんなぜ軍曹?(マブラヴアンリミテッド/マブラヴオルタネイティヴ)
A.取説嫁
Q.まりもちゃんはなぜ少佐?(マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ)
A.取説嫁

Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.アージュ著作物の引用ガイドライン( http://www.age-soft.jp/info/AnsGuid.htm )を参照
8名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:49:04.84 ID:xvWWhbAAi
●月詠真那様によるsage方講座
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ○vv、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      〃⌒⌒'ゞ    。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そもそもこのスレをsage推奨として |       (ノノノ)ノ))〉  /  | ……………(中略)…そしてここに
その地位を不動の物にしたのは   >     ヾl|`ヮ´ノl|/  <  sage(半角)を入れるに至ったのです
かの高名な……………(中略)…  |       ⊂i)災)つ     | ああ素晴らしきかなアージュスレ
______________/      ノ〈i__j〉ヽ      \_______________
                                しソ
●鎧衣さんによる略語講座

「ところでタケルはよく使われる略語を知っているかな?」

     ヘ〉
   , ´^ ̄^ヽ、   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く((((~~)ノゝ ./  |  オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
   ヽゝ゚ ヮ゚ノ´/   <  エクストラ(EXtra)=EX
   ⊂Y巫Yつ     |  アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    く/j_|>       |  ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
     しソ       |  オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
              |  トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
              |  ザ ユーロ フロント(The Euro Front)=TEF
              |  シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬
              |  アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
              \__________________________

「この九種類を覚えておけば、流れの速いこのスレでも安心だね」
9名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:49:34.23 ID:xvWWhbAAi
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」
10名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:50:24.21 ID:xvWWhbAAi
次のスレ立て時は>>4>>3に組み込んで下さい。

              __                        >.┐
             { `ヽ、                    /   }
           {    ヽ    ,、..''!         ,r',..、   |
             ∧   ,..、. ヽ/:::::::|.       ,'./:;:;;!  /::::\
                ハ  ' ,:;:\ヽ、:::::|.        ,',':;:;:;:;  ./::::::/゙!
                  \ ' ,:;:;:;:\\、..     ,',':;:;:;/ /::::/::::::::!
                   ゝ、ヽ、:;:;'',,|\`ヽ   | !://::/::::::::::::::!
                   |!,>"::: ̄`゙':::└ーー-ヽ く,イ,イ:::::::::::::::::l
                   //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:`< !::::::::::::::::::::!
                 〃/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ|:::::::::::::::::::::l  ここまでテンプレです・・・
              ,' /:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::',:::゙!::::::::::::::::::::::l
                 | ,l:::::::::::::::',:::::::::::::::::/::::/|::::::::::::::}:::|:::::!:::::::::::::::::!
                 l/l!::,:::::A-A::::::::::::/t-/-!::::ノ:::::,'::::|!::::l::::::::::::::::::!
               |..N...| N \/ }/,ノイ|:::::::/::::リ::::::l::::::::::::::::::!
                  N! Nニ二゙,   二二ニ/_/´`!|:::::::::!:::::::::::::::::l
                  /ノ//       /// ,_つノ.|:::::::::!::::::::::::::::::!
                 ゙ゝ, ._ ー'ー'   ,,、''"   |:::::::::|!:::::::::::::::::l
                   `゙゙|゙゙゙""~ヽ .       |::::::::/:::::::::::::::::::!
                          ! |  / , ''、     !:::::/|::::::::::::.,::::/
                         ∧! //  ヽ"'-,'  !::/ !:::::::イ:::/
                       ,┘ ゙ " ,.-   } <  |/   !/ リ:/
                     八  、....(   ,ノ、,-ゝ 
11名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:52:43.57 ID:ejHcoaEr0
ユウヤ「フ・・・上等だ・・・俺もひとつ言っておくことがある。
     この俺に腹違いの妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

Γ標的「そうか」

ユウヤ「ウオオオオオオ。いくぞぉぉ!」

Γ標的「さあ来いユウヤ!」


ユウヤの勇気が世界を救うと信じて・・・!
ご愛読ありがとうございました!
12名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:09:26.84 ID:qnV+nGT60
age先生の次回作発売決定!夏にご期待下さい!
13名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:12:21.55 ID:ig+Pmm1t0
クリスカが生き残るルートを作ってくれないかな〜
なんか不准すぎて泣ける・・・
せっかく両思いになったのに・・・
14名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:15:39.04 ID:pK6FA/B90
今日アニメの8巻買ってきたんだけど
クリスカの中の人毎巻コメンタリーでヒロインにならないまま終わったって言ってるなw
良かったねゲームでは唯依に完全勝利で

…死ぬけどな
15名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:27:07.87 ID:RYQoyNkWO
攻略概念の無いゆいルートって何だ?
アンチゆい派の篁家の周辺勢力がユウヤ見つけてきて担ぎ出してお家騒動になるのかな
16名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:41:48.50 ID:czhwSS/20
ていうか唯依ルートにするならユウヤの父は唯依パパではなく実は巌谷でした
ってどんでん返し、Ifが必要じゃね?
個人的にはいくらゲームとはいえ異母兄妹の恋愛とか良い話だなあとは言えないな

クリスカルート(生存)ならユウヤはソ連亡命することか
17名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:46:05.67 ID:qGDAHo9r0
最終的にクリスカは死んでしまったけど、マブラヴシリーズの中でも一番救われたヒロインキャラじゃないか?
死に方もBETAに喰われたり考える暇も無く即死した訳でも無く、お互い愛し合った人の腕の中で最後を迎えられたし
何よりトータルイクリプスって作品のタイトル自体がクリスカのことだったしね
18名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:46:28.71 ID:A+iegSxe0
ユウヤは唯依パパにとっての長男かもしれないが
篁家の嫡男じゃねーしな
19名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:49:38.01 ID:8FooZtKc0
ハーフって時点で血統固執する武家が受け入れるかねえ?
かなり閉鎖的な連中だぞ。双子ってだけで片方を家から追い出したり。
20名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:55:48.99 ID:pK6FA/B90
>>16
元々ルートはヒロイン攻略的なものじゃ無いって話だし
ユウヤが親父の事を知り、色々あって全てを受け入れ、あくまで兄妹として仲良くなる√なんじゃね?
21名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 18:59:47.96 ID:czhwSS/20
>>20
仲良く……友達以上恋人未満……セフレ?
22名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:04:49.49 ID:0Ni3acMD0
クリスカの故郷の話を聞いてから
悪いなウェラー捜査官とロシア行きを決定
そしてクリスカと結ばれたのが、10月22日
そのときは夜のアラスカだから横浜では朝
そのときにAL武がやってきてルート変わったんじゃないのか
23名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:07:02.40 ID:KpC7BXOd0
グリーだかでやるって言ってた
カードゲームってどうなったん?
24名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:14:51.30 ID:xvWWhbAAi
>>23
早ければ今月サービス開始。
多分6月かな?
25名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:16:40.19 ID:KpC7BXOd0
>>24
まだなのか
ありがとう
26名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:21:04.99 ID:AW155Pne0
そういえばTEはTDAに分岐する可能性もあるわけだよな。(タイトルに思いっきりオルタとあるだろうが、というのは置いといて)ということはクロ04のTDAでアルゴス隊が顔見せする可能性が微レ存?

>>16
そこはむしろ唯衣が巌谷の娘でした、ぐらいにならんと親世代的にもお家騒動的にもドロドロ具合が足りない
27名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:26:55.83 ID:xvWWhbAAi
>>26
第五計画に移行した時点でプロミネンス計画もまとめて潰されちゃってるでしょ。
TEのEDですらアルゴス解散しちゃってるし。
28名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:28:47.82 ID:XhvM9CrZ0
どうせ盗むなら米国じゃ不採用レベルの弐型P3より武御雷盗めばよかったのに。
身分制度にあわせて別バージョン開発とかのアホ除けば、抜き手で戦術機潰せるとかもうデタラメもいいところだぞw
あの強度の秘密盗めたらソ連でも大歓迎だろ。
29名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:31:08.08 ID:ejHcoaEr0
グリーでボタン押すだけの課金ゲー出すくらいならフロムソフトウェアと提携してBETA大戦を再現してよ。
できればオンラインco-op対応で。
30名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:33:50.12 ID:ejHcoaEr0
あ、co-opだけじゃなくてcase47も入れて欲しい
31名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:41:22.96 ID:xvWWhbAAi
>>29
こういうの見るたびに思うんだ、吉田が何万回答えようが結局全然伝わらねーよなって。
32名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:42:33.19 ID:z91YAw220
33名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:44:49.13 ID:AW155Pne0
>>28
マジレスすると武御雷はパクったところでどこの国に対しても取引材料にならない。ぶっちゃけ政治の道具としてはゴミ
だがP3一号機はハイネマンの技術漏洩及びXFJの汚点となる部分の唯一の物証であり、かつラプター以上と言われたブラックウィドウがベースになっているため米国の最新鋭の秘匿技術を手に入れられるという点で政治的価値は計り知れない
それにソ連にはビェールクトあるから絶対武御雷とかいらないし。桜花作戦成功のお蔭で国際的に凄い機体みたいに持ち上げられてるが実際のところはピーキーすぎるじゃじゃ馬dし
34名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:45:26.63 ID:XhvM9CrZ0
>>32
またふたばかw(違ったらごめんw)
35名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:54:24.39 ID:ejHcoaEr0
>>31
お、やつは作るとか作らんとか言ってるの?

>>32
あのED見たやつは大体おんなじ感想持つんだなw
ありゃどうみても打ち切り喰らったEDだよw
まったく誰に打ち切り喰らってるんだよw
36名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:56:35.39 ID:35155st20
納期と予算はBETA以上の強敵だって事だね
何年戦ってたのか知らんけど
37名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:57:17.84 ID:oScrJ8A30
でも正直マブラヴのアクションゲーとか守んなきゃな設定とか多すぎてほぼ確実に糞ゲーになるよね
38名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:00:14.18 ID:bQuYEuCN0
>>31
sageも使えない低脳だからなw
仕方ないわw
39名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:06:53.27 ID:Edttjybii
>>38
ごめん餌あげちゃった。
すままい、すまない。
40名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:17:03.90 ID:WYS67uzs0
弐型P3ってやっぱYF-23と同じで6兵装担架なのかな?
劇中では4兵装担架しか使ってなかった気がするけどどうなんだろ?
41名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:18:04.05 ID:JotDpfZ40
>>32
ワロタwww
42名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:21:10.36 ID:0Lis5Xjq0
YF-23って兵装担架は4つじゃなかった?
43名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:24:45.18 ID:Edttjybii
>>42
背中に予備の2つがある
44名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:27:56.26 ID:XhvM9CrZ0
必要なのは機体本体向上じゃなくて、確実にベータさんに通じる火力or防御だよね……。
45名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:29:16.94 ID:MUE0LQex0
プレイ中の兄妹発覚まではユウヤの父親は巌谷だと思ってた
ED見た今となっては唯依もユウヤも巌谷のオッサンが父親の可能性が高いと感じるようになった
ユウヤママが失踪したのは子供の父親が誰か分からなかったから
46名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:30:46.44 ID:0Lis5Xjq0
>>43
兵器搭載量が6って意味ね
兵装担架システムが6って意味に思えたよ
47名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:48:11.72 ID:czhwSS/20
唯依がアメリカ亡命ルートってのもありかもな
唯依パパは思い人より家を選び、逆に娘の唯依は家より思い人を選ぶという
もちろん、ユウヤに異母兄弟だと教えてな

F-15SEの近接格闘能力の秘訣は唯依とユウヤが開発衛士だったからという事で
48名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:49:46.32 ID:uaw3Bgsb0
>>13
イーニァが生きてりゃ、いつだって作れるさ、クリスカは。
49名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:50:46.16 ID:35155st20
>>44
火力っつったって大物相手以外で問題なのは結局弾だろ
50名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:04:12.23 ID:MUE0LQex0
ユウヤの爺さんはDVっぽく描かれてたけど
あれは単に厳しく孫を育ててただけだよな?
怒鳴ってはいたけど、殴ったり暴力は振るってなかったみたいだし
性格はひん曲がったけど、ユウヤも立派に成長したし
いい父親代わりだったような気がする
51名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:06:11.45 ID:OKgjaKMM0
ユーコンテロの時シルヴィオ出てくると思ったのに・・・
これじゃ何しにユーコンまで行ったのかわかんないじゃん
52名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:11:42.90 ID:COXCSily0
>>45
つまりこうか?

巌谷「なにっ!?ユウヤの奴が俺のかわいい唯依ちゃんに手を出しそうだと・・・?
    フランク、ひとつ頼まれてほしいことがある・・・」
ハイネマン「君ねぇ、それはちょっとひどいんじゃないかなぁ・・・わかったよエイジ、じゃまた」
       「・・・すまないねタカムラ中尉・・・君にはつらい思いをされるだろうね・・・」

で偽装過去話
53名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:19:23.75 ID:uaw3Bgsb0
>>52
いや真実はもっとドロドロ。
どっちが父親かわからないから、ユウヤママは逃げ出したw
フランクさえ真実は知らない。
さて遺伝子検査はウェラー辺りがやったか。
54名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:22:32.36 ID:MUE0LQex0
裕唯は繊細で優男って感じだし、ユウヤママも繊細な感じの美形
ユウヤは優男というワイルドな感じだろ
巌谷のオッサンもワイルド系
キャラデザの段階では巌谷が父親だったんじゃないのかと邪推してしまう
55名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:23:24.41 ID:COXCSily0
>>51
アニメ見る限りハイネマンとハルトウィック大佐を地下の廃棄施設だか言う安全なとこに
事前に誘導したのが不死鳥ことシルヴィオなんじゃね?
というかテロ直前にハルトウィックの部屋にきたジョージ・フォード憲兵少佐がおそらく・・・
56名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:24:03.07 ID:uaw3Bgsb0
>>51
実は超光線級を倒したのは汁男。
なもんだから、オレらが暴動起こさないように、最後をうやむやに…
57名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:25:34.27 ID:svCExVHlO
唯依はユウヤに勿体ないって言われてたし実妹ならルート書く手間もはぶけるからね…
58名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:26:44.54 ID:JtBshDrj0
巖谷が父なのか篁なのかはどちらの可能性も同時に存在していて
観測された時点で決定されるのだろう、量子論的に考えて
59名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:29:22.70 ID:vQkkQa3L0
戦術機マニアは今日は居ないの?
60名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:32:00.01 ID:Edttjybii
>>50
だね、娘と孫を必死に守ろうとしたお祖父ちゃんだとおもうよ。
死んだりした後にその事に気づく、現実でもよくある事だ・・・
61名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:39:58.18 ID:35155st20
ただ単純に厳しいだけって事は無いだろ
存在否定みたいな言動も結構あったし
まぁ色々葛藤があったんだろうな程度
62名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:50:23.27 ID:0Lis5Xjq0
ユウヤの回想だと、自分に厳しく当たる爺さんの態度が結果的に自分を守ったって感じ
あの時点での爺さんにそのつもりがあったかは微妙なとこじゃね?
最終的にはユウヤをよろしく頼むってなんたら准将に任せてるわけだけど
63名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:56:06.18 ID:MUE0LQex0
そりゃお前、可愛がって育てた自慢の娘が
父親が誰かもわからない、大嫌いな日本人の子供作って
どう接したらいいのか分からない
父親が日本人ということだけしかわからないんだから、爺さんからしたら色々とあるだろ
本当に篁の子供かも怪しいし、国防情報局も動いてるわけだし
自分に優しくないからって育ててくれた祖父を恨むなんて筋違いだ
父親が本当に篁裕唯なら、もっと別の道があったはず
ユウヤママは問題を一人抱えて逃亡したことにより、祖父にも裕唯にも迷惑掛けっぱなしだろ
64名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:02:02.61 ID:ejHcoaEr0
うわ、メッチャ煽られてる。
このスレでアクションゲーム化の話は地雷なのか?
とりあえずageとこ。
65名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:05:20.54 ID:svCExVHlO
>>63
父親が誰か分からないはずないだろ
分かってたからこそミラさんは失踪したわけで
一番悪いのは自分の立場を忘れて軽率に子作りした男側だ
66名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:10:57.57 ID:MUE0LQex0
裕唯は日本帰国後もユウヤママの行方を探し続けてたし何の問題もないだろ
子供出来たと相談すれば普通に喜んでくれるだろ
67名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:10:57.83 ID:0E2q0kgB0
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 
PS3 1万5018本
XBOX360 2657本

1万5千超えてるやん
68名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:13:01.87 ID:zXLVXYwX0
だから2万は行くって言ったろ
伸びるかは知らんけど
69名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:15:26.58 ID:BD+Kaopr0
まだ15000も売れるとか驚いたわ
余裕で一万切ると思ってたのに
70名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:16:44.39 ID:PXu6Ui470
15000で黒字なん?
秋に04でるが倒産なんてまじでやめてくれ
71名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:16:57.30 ID:czhwSS/20
唯依パパと巌谷とミラの3Pで巌谷の遺伝子がユウヤを生んだ可能性もある
巌谷と唯依ママの不倫で唯依が生まれた可能性もある
72名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:16:58.06 ID:MUE0LQex0
アニメ化失敗した一本道のギャルゲでこの数字は凄いと思う
73名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:17:06.04 ID:Edttjybii
こんなにも差が出るのか
箱ユーザーってやっぱ少ないんだな・・・
74名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:20:27.95 ID:Edttjybii
この数字は余裕で黒だよ。
ACV並の3D戦術機アクションシューティングとかなら赤だけどw
75名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:21:43.84 ID:BD+Kaopr0
普通に黒だろうな
5000↑程度ですらやってけてるんだからCSじゃ
とりあえずage生き残りオメ
76名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:22:18.12 ID:PXu6Ui470
黒字なのか。よかった
04以降も楽しみだから・・・
77名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:24:08.06 ID:tSJlkKJE0
数年前なら軽く3万は超えてただろうから素直に喜べないかも
78名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:24:41.48 ID:svCExVHlO
>>66
あの日本の武家階級がアメリカ人の嫁とハーフの子供なんて受け入れると思う?
双子が忌み子とかやってるのに
79名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:24:51.07 ID:GXXiJWcy0
というかアニメにあわせていればもっといけただろうに・・・
80名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:26:42.60 ID:MUE0LQex0
アマゾンやジョーシンで初週に通常版売り切れもあったし今週も伸びるだろ
PCで出すよりコンシューマーのが儲かると思う
箱の数字でも黒字に上乗せなんだろうけど、これだけ市場が偏ってると
両方で出す意味少ないな
箱ユーザーはゲーマー多いからPS3も持ってるイメージがある
81名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:26:46.03 ID:0P/4z8XI0
>>77
オルタの次の年に出たAFで2万くらいだからまずまずな売り上げだろ
82名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:27:32.83 ID:czhwSS/20
売り上げが上々と言えるからこそ
TEの中途半端な出来を悔やむべきだな
15000の内の新規さんが引き続きアージュ作品を買ってくれるかが重要なんだから
83名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:29:20.98 ID:Edttjybii
>>77
それを言い出すと3万で、まあそこそこ売れたなーって時期もあった業界だぞw
市場も縮小してんだししゃーない。
84名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:29:52.44 ID:PXu6Ui470
売り切れ店舗もあったみたいだから
2万〜はいきそうよね。3万以上いってほしいが
85名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:31:09.46 ID:oPDbMx7G0
>>64
空気読まずマジレスすると、
有名メーカーにACTゲーム作ってもらうなら、
age自身が巨額の資金をフロムなりに提供しない限り無理。
売れなかった場合の赤字リスクを担保できるぐらいの巨額の開発資金を。
だってフロムにメリット無いもの。
同じ開発費でアーマードコア出したほうが遥かに売れるんだから。

たかがADV一本作るのにも社運掛けてるエロゲメーカーに
それが可能だと思うか?

そもそも低コスト高利益を見込めるスマホ課金ゲー出すぐらいなら、
なんで最低でも10万本は売れないととても元は取れない3DロボACTを再現してって話になるのかも
理解不能。
86名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:31:48.80 ID:fAtxv1Ze0
売り上げの集計って12〜19日分?
87名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:33:13.73 ID:COXCSily0
アニメやらないでただTEゲームだけ出してたらおそらく7,8000くらいだろうから
スポンサーや5pbにも面目は立っただろうな
アニメもなんだかんだで平均5000は売れたし(アニメ単体であればギリギリだろうけど
一応は次につながったと見るべき
数字見るかぎり最低2万は出荷してるだろうからな、ゲーム
けっこう品薄で買取も5000だし もうちょい売り上げは伸びそうだな
柴犬やユーロも1年以内にゲーム出せればCSで1万本超は売れるだろうな
88名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:33:16.62 ID:PXu6Ui470
13~19日までだね
来週の今頃にどのくらい増えているかだよね
89名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:33:22.81 ID:zJcdid8q0
キーコーなにごちゃごちゃ喚いてるの
90名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:33:24.72 ID:MUE0LQex0
>>78
やっていけるかどうかを判断する材料として、裕唯が帰国後もユウヤママ探してた点があげられる
武家社会ならお妾さんなんて珍しくもない
ユウヤママが実家にも裕唯にも頼らず失踪というのは浅はかすぎきる
せめて裕唯には相談するべきだった
そこまでして日本に行きたくなかったのか?
91名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:33:53.16 ID:tSJlkKJE0
>>81
11年前後の盛り上がりを覚えてるとどうしてもね…
FD的なAF(FDが2万超えは異例の凄さ)と比べるのは個人的には違和感が
92名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:36:38.85 ID:pK6FA/B90
アニメもゲームも何とか及第点ってところか
まぁひとまず良かった良かった
93名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:37:36.49 ID:HJwdHhGSP
04、タケルちゃんプッシュしまくりかよ
UL世界はもうもう勘弁してやれよ
94名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:37:41.42 ID:FMv6fFOu0
かなり延期しまくったり、絵を描き直す羽目になってたり
宣伝費とかも含めて元とれる感じ?
95名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:40:39.96 ID:HJwdHhGSP
TEのせいでALアニメ化潰えたことだけは確実
96名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:40:59.92 ID:bJkos9Y50
TEの話題は本スレでお願いできませんか
ここはTDAが楽しみで血が逆流しそうな人間のたまり場ですよ
ゆずっちハァハァ まりもちゃんハァハァ
97名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:42:19.72 ID:COXCSily0
うん、アニメだけならギリギリ及第点だろうけど
ゲームで予想よりはかなり上方修正できたから
(おそらくage側の予測じゃ初回1万で合計2万本出荷くらいの憶測だったろうけど
 実際は初回2万で合計3万本出荷くらいに上方修正の結果だったんだろうさ)
コレはCSでもう一作あるな まぁTDAのおまとめ版をエロ完全撤廃してCSで出すのかも
しれんが
98名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:43:41.75 ID:WIGyoF4H0
オルタアニメ化はいらないかな
とりあえずTEのPC版お願いします
99名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:43:47.87 ID:0P/4z8XI0
>>95
何でこんな質問したんだろ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty65946.jpg

考えればわかるだろ?
100名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:44:20.16 ID:tSJlkKJE0
>>83
たしかにそういう時期はあったw何であんなに売れてたんだろう

オルタとAFがあれだけ売れてもTE発売前には精剣を手放すくらい苦境に
陥ってたのを考えると、本当に完全版まで持つのか少し気になって
101名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:44:35.42 ID:zmbKxTsm0
CSでユーロかTE続編はワンチャンあるんじゃね?
102名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:46:39.28 ID:oPDbMx7G0
>>93
デイアフターは世界観が狭くなった分、一衛士に過ぎない主人公たちの行動が
世界にダイレクトに大きな影響を与えるし、
国家や世界に安心が担保されてないから
どう転ぶかわからない面白さもある。

スケールの大きいサバイバルものとしての面白さも。
103名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:47:10.31 ID:pCVRGGfg0
ただ、cs完全新作で初動15000じゃ、5pb的には不満だと思うぞ。
得られる収益も1億に満たないわけだし、それを各スポンサーに分配するとなると、
楽観的に見れる数字ではない
開発素材を使いまわして回収しないとしんどい
104名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:48:16.03 ID:oPDbMx7G0
TEが売れたらPC完全版って言ってるじゃん。
105名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:48:29.29 ID:DBXLyIYs0
TE終わったー。ストーリーも、まあ色々突っ込みたいけども。
一番は、これだけ頑張って作った不知火弐型タイプ2より、
ストライクイーグル強化ステルス付加の、月虹の方が、良い機体だ
って生き残りのヴァルキリーズ(宗像)が評価してる所が納得できんのだよな。
この意見で全て台無しじゃんw
106名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:48:52.00 ID:PXu6Ui470
TDAが5000本くらいの売り上げだったら
単純に1万弱の新規獲得できたってだけで
TE大成功な気がするがそうでもないのかな
107名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:49:28.75 ID:VjSmyXt70
こんな売れんのか
こりゃクロ04出したあとに頑張って1年以内にTDA完全版をCSで出すべきだな
108名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:51:39.93 ID:0P/4z8XI0
ネット予約がぼぼはけたのに不満とか初期ロットが思った以上に売れて何が不満なんだよ
109名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:53:10.82 ID:tSJlkKJE0
>>104
開発が順調にいけば出るだろうけど、
精剣開発中止のショックで疑心暗鬼になってるのかもしれない
もちろん期待してるし遅くても2年以内には出て欲しいな
110名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:53:39.79 ID:svCExVHlO
>>90
だから立場を考えろと
家柄的に発覚したらまずいからユウヤの祖父は隠してたんだぞ
1個人でどうにかなる問題ならそんな事はしないだろ
111名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:54:24.88 ID:pCVRGGfg0
>>106
単純な収益で考えると殆ど差はないはずだけどね。
コンシュマーは、ライセンス料やらリース料だの、なんやらかかってる。
一方のPC版は、そのあたりのコストがかからない。
一本あたりの資金回収比もCSの倍近くあるからなぁ。
あと、TDAは本数捌くには不利な要素がある。
分割パッケージである以上、完全版待つ人もかなり多いし。
加えて、PCゲー特有の問題である割れが本数にかなり影響でるし。
112名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:56:21.19 ID:PXu6Ui470
>>105
フェイズ3なら圧勝だと思うがフェイズ2だからね・・・
月虹とフェイズ2ならXM3搭載型同士なら衛士によって
どっちがいいって分かれそうよね。個人的にはフェイズ2だが
113名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:57:11.44 ID:2duK8O4nP
TEPC版はよ出してくれ
やりてーよTE
114名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:57:49.69 ID:COXCSily0
もうTDAの連載04で終わりって早い段階から明言してるの考えると
TDA完全版はCSで出す気にしか見えないなー

次のアニメ候補は柴犬がトップのようだが原作どおりに進むであろう柴犬に対して 
ユーロなら文章量がぜんぜん少ない分ほぼオリジナルで毎話初見できるのが強みだな
115名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:58:37.35 ID:MUE0LQex0
>>110
>家柄的に発覚したらまずいからユウヤの祖父は隠してたんだぞ

そりゃアメリカで生活してるからだろ
日本の篁家で匿ってもらえよ
なぜ父親である裕唯に相談しないんだ
好きな人と子供一緒に暮らす方がずっと幸せだろ
日本側も優秀な技術者手にはいってメリット大きいだろ
ハイネマンが唯一認めた超優秀な技術者だぞ
VIP待遇用意して、なんとしても獲得しろよ
116名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:00:44.33 ID:oPDbMx7G0
予約状況見る限りPC版出せそうな雰囲気、
あとは消化率次第・・・
ってな感じのことを言っていて、
消化率80〜100%って結果が出たんだから、
PC版はほぼ確定と見ていい。
Twitter発言見るに、唯依ED入れた完全版を。
117名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:00:50.74 ID:PXu6Ui470
CS展開をメインでいくのかな?
PCよりCSの方がやっぱいいのかな
まあアニメなど展開するならCSの方がいいけどね
118名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:00:55.99 ID:MUE0LQex0
アマゾン見たらまた通常版売り切れなんだな
発売日も売り切れてたし、一週間たってもこれなら2万は確実
119名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:01:17.00 ID:bJkos9Y50
TEはアニメで既に成功ですよ
なんたって俺がマブラヴ知ったんですから!

あとはTDAの完結と柴犬からのアニメ化だけですな
まりもちゃん結婚してくれー!
120名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:02:06.78 ID:WIGyoF4H0
柴犬アニメ化あるとしてあの東ドイツとかの描写はテレビ的に大丈夫なのか心配
なんかうるさい人達いそうだしな
121名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:03:41.60 ID:zmbKxTsm0
篁家の遠縁の橋本祐弥くん

しかし唯依パパがユウヤを認知すると唯依が生まれなくなる可能性があるんだよな
かと言って唯依が生まれてからだと一族内で骨肉の争いになりそうだし
122名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:03:44.72 ID:COXCSily0
√分岐の起点として10月22日から分岐させればおkなので
アンリミ世界線を唯依√
オルタ世界線をクリスカ√
にすればたしかに分岐もできそうだな
123名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:04:30.52 ID:oPDbMx7G0
>>114
でもなぁ、キーコーの発言聞く限り、
そもそもCSはTEアニメの条件だっただけで、
キーコー自身はCSで出すことにさほどメリット感じてない雰囲気だったし。
上でも出てるが、価格も安いしコスト高くて中抜されて利益率も低い。
それに規制や性能的な制約も多いしな。
CSで2万本程度なら、PCでフルプライスで出したほうが儲かるんじゃね?
124名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:07:50.57 ID:DBXLyIYs0
>>112
そんなもんなんかな?アクティブイーグルと比較しても、タイプ2の方が
良い期待みたいなことを、タリサは言ってたし。
F-15のノウハウを基礎に国産したのが不知火壱型って事を考えても、
基礎能力は上じゃないと意味ないような気もするんだけどもな。

ヴァルキリーズが言ったんじゃなければスルーできるけど、やっぱ思い入れがあるぶん
もやもやするかな。
125名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:08:24.75 ID:COXCSily0
まー基本、PC5000本とCS12000本の純利益が同じくらいだしなー
ADVのCSはどうしてもそこまで数売れないからどっちにするか微妙なところではあるよな
有名にするにはPS3とかで出したほうがいいけど コケられないリスクが付きまとうし
126名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:09:26.09 ID:j8s6iSiq0
>>105
宗像評って
個人的には弐型のほうが好みだけど月虹のほうも全てに優秀な機体で文句はつけられない
これなら上が推してるこっちで決まりになるだろうな
じゃなかったっけ?
設定だと総合性能では弐型P2のほうが月虹より上ってことになってたような
127名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:09:27.75 ID:0P/4z8XI0
キーコーがTwitter上で変なのに絡まれててワロタ
ネタバレが嫌ならネット遮断すればいいのに
128名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:10:33.01 ID:tSJlkKJE0
CSは単独だと厳しいので納期が厳しい、メモリが厳しい、
とageとは相性が悪そうではある
129名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:11:31.56 ID:fAtxv1Ze0
>>120
TEでも色々引っかかったらしいし
設定的に柴犬は無理じゃね?
130名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:11:49.23 ID:zmbKxTsm0
>>122
タケルのループ起点が10/22ってだけで、関係ない所では各ループごとに違う事象が起きてる可能性はあるんじゃね?

>>124
宗像は「個人的には弐型のほうが好みって言ってたよ」
「こいつ(SE)で決まり」って言ったのは、弐型ほどじゃないにしろ高性能で、かつステルスがついてるなら上層部はSEを採用するだろう、って意味じゃないかと
131名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:12:34.44 ID:VjSmyXt70
参考までにCS版マブラヴの売上を貼っとく(ファミ通調べ累計)

・XBOX360版(2011年10月発売)
ツインパック 9459本
無印     --不明--
オルタ    3161本

・PS3版(2012年10月発売)
無印     4561本(メディアクリエイト版累計5525本)
オルタ    5379本(メディアクリエイト版累計7085本)
132名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:13:57.40 ID:DBXLyIYs0
>>126
そんな感じだったとおもう。本は積まれた下の方なので、出すのがめんry
最終的にはステルスなんかいらん、基礎能力の高い弐型採用って悠陽が決めるんだから
最終的な数字は弐型が上ってことになるんだろうけど、資料をさがすのがryすまんw
133名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:15:12.25 ID:VjSmyXt70
>>131
あ、ファミ通のは累計じゃなくて初週売上だった
間違えスマソ
134名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:15:44.63 ID:COXCSily0
>>126
個人的にはラプターとYF-23のときと同じで
安く一気に量産できるって理由が大きそうだな
完熟も配備数すくないけど陽炎に近いだろうし 工場のラインもそうだし
そもそも耐用年数むかえる撃震の後継枠の機体選定なので
数揃えられる安くて安定した機体を求められてしまうんだろうな
135名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:15:50.66 ID:MUE0LQex0
アニメ化よりもゲーム化の方がよくね?
ダメなの?
アニメだと閃光のナイトレイドの満州事変が地上波、BSともに放送せずに
ネット配信のみになってたな
ドイツ絡みでいうとヘルシングでドイツ関連のストーリーがオリジナルストーリーに置き換えられて
その後、OVAで作りなおした例なんかがある
136名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:16:32.69 ID:uaw3Bgsb0
>>105
なんで月虹の方がよい、って話が出てくると、台無しなんだ?
TEはチートな機体の開発物語じゃあるまいし。
日本が開発する戦術機の話なんだ、分を弁えろw

まあそれにしても、ハイネマンにやられたな。
奴がYF-23を世界に広めたいなんて思わずに、
輸出可能な範囲で設計してくれりゃ、もうちょっといい機体になってたかもしれないのに。

ユウヤも強奪させられることもなく、クリスカは研究所で死んでたかもしれないけれど。
137名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:18:32.42 ID:DBXLyIYs0
>>130
そう考えると時系列的に、甲20号やってる頃でも、ユウヤ君は日本亡命してないってことなんかね?
イーダルハーレムにまみれて、ロシアから帰ってこれなくなったのかね?全員連れて亡命すれば
英雄になるんだろうか?まあいーにゃのその後が確定している以上、雌狐さんにご厄介になるんだろうけども。
138名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:19:09.40 ID:zmbKxTsm0
サイレントイーグルはストライクベースだろうから、F-15Cベースである陽炎のラインから流用できる部品ってほとんどないんじゃね?

というか月虹は日本にステルス供与してP3をフルスペック化させるための当て馬にしか思えん
次期主力機選定に漏れた後も供与機を回収せず技研部隊に回すのを黙認してる時点で……
139名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:19:38.92 ID:PXu6Ui470
まあ2004年の時にフェイズ2と月虹が競合中?
なんて結構前に設定出しちゃったから
フェイズ3をそのまま継続にはできなかったから
その理由?を考えた結果じゃないかな
140名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:20:20.45 ID:COXCSily0
せっかくだから
月虹を撃震の代わりに広く配備して
ハイブ攻略SP機に弐型をつかえばいいと思うわ
戦後をにらんでステルス機を浸透させとけばアメリカさんにも対抗できるし
141名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:21:43.41 ID:br88Beeg0
>>130
少なくとも武がループしてるあの世界は10月22日よりも前は規定事項
その事件は必ず起きるしし結末も同じ
いろいろ変動してくるのは武が入ってきたからのみだ
142名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:22:12.69 ID:vQkkQa3L0
>>140
今はお前みたいな戦術ヲタクが語る時じゃないよ
空気読めよ
143名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:23:38.69 ID:DBXLyIYs0
>>136
色々書いたけど、別にくさしたわけじゃなく、宗像に総合評価で
月虹の方が採用されそうって言われると、もやもやするなーって事が言いたかったw

あと、答えがでるわけでもない事をつらつら書いてすまんね、久しぶりにマブラヴ熱が再発したもんでついw
144名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:26:32.14 ID:COXCSily0
>>142
なんで俺だけ怒られるんだw
145名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:27:39.53 ID:hsSAEzDP0
TE第2部完全版とTE版EXが入ったファンディスク出ないかな
146名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:28:11.51 ID:zmbKxTsm0
>>141
となるとやっぱりP3でのユウヤ対唯依ののち紅姉妹連れてソ連へ出奔まではどのルートでも確定路線か
ここからどうやったら唯依ルートに入れるんですか……
147名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:32:10.05 ID:COXCSily0
>>146
逃げながらクリスカと小屋でちゅっちゅしたあと
唯依と一対一で長刀勝負した結果負けて捕まって拘束されて
縛り上げた状態で死にそうなクリスカの前で無理やりユウヤを奪うと予想
148名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:32:27.82 ID:DBXLyIYs0
>>138
そう考えると、ユウヤは亡命済みで、弐型タイプ3おひろめ用の布石って事も考えられるのか。
ユウヤ主役でオルタ2を進める方向で、来年ぐらいに出てくれないだろうかな。
149名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:33:15.42 ID:uaw3Bgsb0
>>138
よくわからんのはもう一つある。
F-15SEも弐型もどちらもボーニングだよな。競合させる理由があるのか?
まあF-15SEが売れた方が実入りは多いのだろうけどさ。

TEの最後じゃハイネマンどこいったんだ?米国に残ってる感じじゃない。
スフォーニに出向?
F-15SEにハイネマンは絡んでないよね。だからP3のフルスペック化なんて暗躍できる人が見当たらん。
150名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:36:49.69 ID:PXu6Ui470
ハイネマン案外残ってそうよね。フェイズ3の一号機のみに
ステルスと燃料のやつ搭載で2号機にはないから証拠残らないって
あったからね。まあ歳だからそのまま引退もあったのかもしれないが
151名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:39:49.88 ID:zmbKxTsm0
JRSSは前線国家ならぜひとも欲しい機能だし、「そういうものがある」という概念さえ与えておけばあとは帝国内で勝手に独自開発しそうだし
ノーマルP3をフルスペック化するのに足りないのはやっぱりアクティブステルスの技術だけじゃね

そういやYF-23やP3の兵装懸架システムって、背中じゃなくて肩にくっついてるんだよな
背中にACTVの追加スラスター背負ったりとかはできないんですかね
152名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:41:48.63 ID:DBXLyIYs0
>>149
それこそ、ロシアの前例があるから、タイプ3がYF23に似たのは
偶然です、でおしとおおせるんじゃない?ステルス有りのラプター超え格闘能力だし
それぐらいのリスク、帝国なら飲むんじゃない?
153名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:49:42.24 ID:gw1KihX30
いまさら無印から初プレイ。
なんかすごく・・・懐かしいです・・・・
クラスメイトのデジキャラットぶりが気になってどうにも・・・
154名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:52:46.28 ID:VNw+b/6a0
マブラヴTEから入って無印、オルタとプレイしてるんですがクロニクルズシリーズはプレイして損はない出来でしょうか?
155名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:54:14.75 ID:COXCSily0
つかもうXM3搭載するだけで撃震を2.5世代機並にできるんだから
そんな急いで戦術機開発とかする必要なくなったような・・・
鉄源ハイブ落とした後は日本復興が先な気がするよ
156名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:55:19.79 ID:pGuB9RZM0
>>154
01はちょっとお買い得じゃないが02・03は納得の出来
157名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:55:29.60 ID:PXu6Ui470
>>154
クロニクルはやった方がいいよ。無印の続編だしね。
あと個々の物語も追加されているから面白いよ
158名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:55:39.65 ID:uaw3Bgsb0
>>150
そうだな、やべぇよ米国からロシア企業に出向できるわけないし。
「準備はできてるんだろうね? 私にはカムチャッカとのパイプはないよ。」
でピクッときて逃亡か、と思ってしまった。
これはユウヤの受け入れ準備させろよ? ってことかな?

だから、F-15SEにハイネマンは絡んでるのかな。
F-15SEを日本国内に持ち込ませて弐型を完成させるのが、
ハイネマンの目的だった?
もしかしてハイネマン的にはF-15SEが当て馬?
159名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:56:30.76 ID:PXu6Ui470
>>155
TEでも戦術機<戦闘機だって言ってたしね
ハイブが半分以下になったら戦闘機開発してそうだよね
160名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:57:19.15 ID:MUE0LQex0
オルタ、TE、クロニクルの中で一番好感が持てるのがクロニクルの主人公だわ
つまりプレイした方がいい
161名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:58:13.91 ID:zmbKxTsm0
ハイネマンが戦術機形態と戦闘機形態の両方を取れる可変機とか作りそうな予感
162名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 23:59:46.60 ID:0RMDKzHA0
唯依に一族の面汚し恥晒しと罵られたい
163名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:00:22.86 ID:hsSAEzDP0
ハイネマンの目的はただ一つ
世界に自分の種を撒き散らす事
164名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:00:42.42 ID:t22msfOo0
ありがとうございます。
とりあえず01から入ってみたいと思います。
165名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:01:04.02 ID:OM4zjv9J0
>>141
だからさっきも書き込んだが
クリスカと完全に結ばれたのが10月22日なんだって
ロシア行きの決断したのもその日だよ
166名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:01:52.62 ID:f8RialwN0
Zやリ・ガズィ、バルキリーを思い浮かべたけど
可変機構でなんでもできる1機作るよりも
それぞれ特化した1機を別々に作ったほうが安いし性能も上だろうな
167名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:04:04.34 ID:VWvWZBq90
>>154
個人的にはTDAはマブラヴシリーズで一番好きだわ
オルタは話としては最高なんだけどキャラ絵が独特だからさ
そういう意味じゃTDAの日向さんの絵は万人向けでいい
シナリオも熱い展開が各話2回くらいの山場としてあるから安心だ

唯一の注意点は、クロ01のTDAは00という番外編であり主人公が違う上にプレイ時間が短い
ということだな 4,5時間で終わる 他の短編も既出な上に30分や1時間くらいと短い話ばかり
こういった事情から値段に対して割りに合わないと当時は批判も多かった
クロ02のTDA01以降は毎回おもしろいしプレイ時間も10時間くらいなので人気(短編も8時間くらいかかる
168名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:05:09.95 ID:tyOxHTnX0
戦術機の技術を全部捨てて戦闘機開発にはならないだろうね
宇宙、月や火星のハイブ攻略あるなら
そのへんの話作っても面白そうだけどね
169名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:06:58.74 ID:t22msfOo0
>>167
詳しく説明して頂いてありがとうございます。
クロニクルズは中古でも値段がなかなか下がらないんですよね。意外と高いw人気があるからだとは思いますが。
170名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:08:06.06 ID:OM4zjv9J0
>>147
そのあたりだと思うが、そうなるには武が起こしたアクションが、何がしかの
バタフライ効果を生んで横浜→アラスカまで影響を与えないとだめなんだよね
171名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:09:43.71 ID:O5icIGYa0
>>141
アニメ版がパラレルって言われていて、細かい所がかなり異なる以上、実妹√の世界線があってもおかしくない。
武がループしている世界線が一つだとは限らない。
172名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:12:02.70 ID:e6F5dsif0
連載形式のために、大規模戦闘が多いTDAは
アニメ化に向いてるから、次にアニメ化して欲しいなぁ。
173名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:12:26.47 ID:VWvWZBq90
>>169
人気というよりは出荷数がかなり少ないってのもあると思う
特にクロ02は01で批判買ってたから初回出荷が伸び悩んだしな
結果としては02以降はおもしろいしボリュームもそこそこなので
需要より供給が下回ってしまってる状況かな?
174名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:12:37.70 ID:qFmDqe0i0
ユウヤって大した理由もなく祖国を裏切った人間のクズだろ。
帝国に来ても、茨の道ちか想像できん。
175名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:15:45.32 ID:BMDuyU7I0
アンリミやってないとTDAは無理じゃね?

EX→UL→TDAの順番でアニメ化しよう!(錯乱)
176名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:16:59.25 ID:tyOxHTnX0
EXとULで1年かかりそうだよね・・・
1年もアニメとかできるのかな
177名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:17:16.94 ID:rLflvZ0j0
クロ4て、PC版なんだな。全年齢だけどorz

EFでの2001/10/22には何が起きるんだろう…
イルフィが○○○□□□××!!!
178名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:19:18.75 ID:f8RialwN0
主観的には日本の戦術機を奪った脱走兵だけど
対外的にはテロリストに拘束されて行方不明ってことになってると思う
んで、テロリストから戦術機とイーニァを救出して日本に亡命
真相を知っている米国に帰国できるかは微妙だけど
日本ではそれなりの待遇が用意されてるだろ
曽我さんの夫のジェンキンス氏みたいなもん
彼もアメリカに帰ったら裁判で裁かれる云々って話があったな
179名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:21:29.47 ID:VWvWZBq90
ソフの中古でクロ01が4480円 02が4380円 03初回版が6980円か

クロ02は01の教訓から予約者が少なくて初回出荷数が少なかったもんだから
一時はアマゾンで中古が1万超えてたもんな 大分値段落ち着いたな
良い評判聞いてから探したらないって人もよくスレで見かけたものだ・・・
180名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:22:17.79 ID:id7wTudH0
>>158
あの時の電話の相手は巌谷の伯父様なのか鎧衣課長なのか、はたまた夕呼先生なのか?
イーニァのためのお薬が逃亡先に手配されてることを考えると夕呼先生かその仲介役の課長あたりかしら?
181名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:22:49.14 ID:qFmDqe0i0
一人で戦術機に乗り込むとこ録画されてるのに、テロリストに拉致
とか無理筋過ぎない?
182名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:24:08.50 ID:tyOxHTnX0
たしかクロニクルズPVでフェイズ2と月虹の話
プラチナコード?だったかな。あれがあるからさ
もしかしてそこにフェイズ3出るとか・・・
183名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:26:05.13 ID:VWvWZBq90
>>177
ツェルベロスは10周年記念PVのイルフィの演説きくかぎり
リヨン陽動の桜花作戦までにほとんど戦死してそうで怖い
どう聞いてもイルフィが大隊指揮官クラス以上にしか聞こえないし
ということは狼王も皇后も赤い変態紳士も眼帯もすでに・・・
184名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:27:53.86 ID:rLflvZ0j0
>>178
イーニァ抱えてる時点で対外もくそもないんじゃね?
薬投与続けないきゃいけないんだし、そんな薬一般じゃないだろうし。
どう考えても隠密に夕呼先生と霞んとこ行かないと、って気がするけど、
その夕呼先生が尋問で。。。
185名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:29:10.35 ID:yT19WZ7D0
>>184
副司令ならとっとと釈放されて返り咲いてる気がするな
186名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:29:32.30 ID:f8RialwN0
>>181
>一人で戦術機に乗り込むとこ録画されてるのに、テロリストに拉致

映像なんてものはなんとでもなるってサングラスの人も言ってただろ
そもそも真相自体は日米ソ国連の上層部は全部把握してるので映像なんて関係ない
カムチャッカへの逃走や日本への亡命なんかも上層部で話がついてるんだろ
ハイネマンみたいにソ連に情報流したことで捜査されたり噂されることはあっても
罰せられることはないんじゃないのかな
187名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:30:36.52 ID:BMDuyU7I0
>>181
そういうことにしないと「試作の性能に驚いた米軍が難癖付けた挙句、自軍の衛士を使って強奪させた」っていう日本の主張が通っちゃうし
唯依の「ユウヤ・ブリッジスはテロリストに拉致されたか殺害された可能性が高い」に乗っかって政治的に決着させた方がアメリカとしては損は少ない

ハイネマンも結局は米国の人間だし、「共謀して前線国家の戦術機開発を中止に追い込んだ」なんて噂が立ったら前線国家が反米に転換しかねんし
188名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:33:13.57 ID:O5icIGYa0
>>183
ツェルベロスが対人戦に陥る事はほぼ確定だし、イルフィが後に軍事パレードで七英雄の後を追って行進した事を
何度も思い出すとか既にフラグが・・・
189名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:35:06.28 ID:f8RialwN0
実際にユウヤけしかけて戦術機と紅の姉妹を逃したのは米国だからな
テロに紛れてG弾研究所破壊したのも米国なのはバレバレだけど
真相よりも国家間の思惑次第で白にも黒にもなる
190名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:36:10.72 ID:fG+BQSsl0
>>120
ヘルシングのアニメ版はナチス的な要素全カットだったんだから、柴犬も相当改変されるだろうな
それ以前にアニメ化されるかさえ分からんがw
191名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:37:51.79 ID:2z52yNC80
ユーロもテロやら陰謀劇になるんか
新米が戦い抜いて、他国の衛士と対立したり協力しあって
エースになる成長物語を期待してるんだが、BETA戦より対人戦がメインなるのか
192名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:39:29.11 ID:fY26go6E0
>>190
ナチスは超厳しいの分かるけどシュタージも駄目なん?
193名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:39:59.50 ID:yT19WZ7D0
>>192
実在の組織はヤバイってキーコが言ってた
194名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:41:00.37 ID:VWvWZBq90
クリスカの故郷の風景ってポーランドの観光名所の白い尖塔のある教会とかだな
サンダークもポーランド系だってゲーム内で言われてたし
妹さんの記憶の残り香的な断片映像なのかね
195名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:45:14.13 ID:ISSci2nNO
サンダークはユウヤの将来像なんでしょ
196名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:45:49.41 ID:id7wTudH0
>>192
アニメTEじゃソ連の国旗すら描写できなかった言ってたぞ
197名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:47:17.62 ID:tyOxHTnX0
そこまで規制だらけになるから柴犬はゲームでいいな
あんまり規制だらけで原作ファンがたたきそうだよね
映像化してほしいけど
198名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:48:57.02 ID:fY26go6E0
へー、そうなるともし柴犬がアニメ化するなら組織名を完全に伏せるとかそんな感じになるのかな
199名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:49:52.89 ID:OM4zjv9J0
小説を読むのどうも苦手で柴犬まだ読んでないんだ・・・・
200名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:51:02.38 ID:CVgl7j7U0
終わりなき夏 永遠なる音律ってやる価値ある?オルタ世界と世界観共有してるっての聞いて興味あるんだけど
201名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:52:11.57 ID:f8RialwN0
放送局の自主規制が独自にあるんだろうけど
ソ連国旗がダメってのはどうなんだろう?
映画とかで普通に出てくるよね?
映画で国旗映るシーンはカットされるのかな?
202名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:54:05.49 ID:yT19WZ7D0
>>200
やれば律子と雫の話が楽しめるよ
203名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:56:13.94 ID:VWvWZBq90
柴犬をTEで培ったCSゲームノウハウで作りつつ
ユーロのほうをほぼオリジナルアニメでやってくれるほうがうれしいな
練り餡のスケジュールを押さえるのは無理だろうから
練り餡の立ち絵と既存の1枚絵は使いつつ、追加分は量産型練り餡の人に以来すればおk

せっかくアニメにするならほぼ新規のユーロを毎週wktkしながら見たい
204名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:56:20.24 ID:w/xcgkl+0
TEのアニメ二期はないんかな雪の中で格好よく動く戦術機が見たい
205名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:57:08.31 ID:rLflvZ0j0
>>194
あれ育成施設なんじゃなかったっけ?

でも妹の残り香ってのはいいな、サンダーク兄様もいるのか。
その後どんな地獄が。
てかポーランド出身でよくあそこの地位に行けたよな。
どんな地獄を見たんだろ。
シルヴィアがポーランド出身で髪白いんだよな…
206名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:57:27.37 ID:OHOEIdtC0
TEパッチきたね
207名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:58:08.17 ID:f8RialwN0
>>200
クロニクルに出てくる大上中尉が出てきて卒業後に遠い所にいくけど
betaが日本に進行してきたり、主人公が徴兵されて戦争に巻き込まれたり
音楽の力でBETAとコミュニケーションとるとかそういうのは一切なし
基本的に過疎の村で演奏部の活動を通じてヒロインとイチャイチャする青春ストーリー
遠い所では戦争やってるのを意識させられる描写もあるけど、その程度の扱い
208名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 00:59:51.72 ID:lu7ROUfV0
やっとTE終わったんだけどクリスカの今際の際のセリフを
ユウヤがいきなり話すのやめてくれませんかねぇ
唖然としたあと爆笑したわ
209名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:00:56.53 ID:sGzkOWMfO
しかし全部捨ててまで救おうとした愛する女が死亡って酷いよな
祖国も仲間も下手したら名前さえも捨てたのに
これ普通バットエンドだぞ
210名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:01:47.23 ID:w/xcgkl+0
俺箱でやったからわかんないんだけどPS3ってどんなバグあんの?
211名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:03:10.59 ID:yT19WZ7D0
>>205
ポーランドは79年のポーランド崩壊でパレオロゴス作戦でズタボロだった軍主力が短時間で壊滅した上に首都ワルシャワが政府ごと包囲されて政府と市民ごと皆殺しになり
事実上の無政府状態になった混乱とNATO軍の撤退で人口3000万人のうち1500万人以上が死亡って地獄
サンダーク少年もよく生き残ったもんだ
212名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:03:13.97 ID:VWvWZBq90
>>200
ヒロインの1人である律子先輩がTDA02に中尉として登場する(主人公と同じ大隊内の別の小隊長
またTDAのメインキャラである雫(ロリ)の育った村がわりなきの舞台
雫が直接出てはいないが預けられてた家がわりなき主人公の親友位置のキャラの家(託児所代わり?
マブラヴとの関連性は九州なので疎開が始まったとかいう話がたまに出るくらい
213名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:03:39.89 ID:id7wTudH0
>>210
おそらく同じだと思うよ?
ただ、PS3は国内基準でパッチ配布しないといけないのに対して
箱はそうじゃないから、これだけの期間が開いたっぽい
214名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:06:35.70 ID:OM4zjv9J0
もうきたのか?
そういやPlayStationRNetwork登録してないんだけど
それでもいけるのかな
215名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:08:21.79 ID:MD5Ja/1G0
>>214
登録しないと無理だったような
216名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:11:12.66 ID:MD5Ja/1G0
>>183
10周年PVでもイルフィが白台風に乗ってるような感じだったし、部隊壊滅の予感が
217名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:11:58.81 ID:CVgl7j7U0
>>202
>>207
>>212
なるほど。安いしとりあえず買っとくかなー。予約特典のCD-ROMは手に入れてたほうがいい?
218名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:13:39.54 ID:VWvWZBq90
ぶっちゃけイルフィの適正ポジがインパクトガードなのも
あとで中隊以上の指揮官になる布石にしか見えんw
219名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:15:29.10 ID:yT19WZ7D0
>>218
集中しすぎて好成績出しちゃったんで突撃前衛志望なのにインパクトガートになっちゃったアホの子だしな
220名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:16:24.21 ID:OM4zjv9J0
>>215
そうか
今調べたらPCでも登録できるみたいだからつくるわ
221名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:24:59.17 ID:f8RialwN0
終わりなき夏の予約特典はマブラヴと関係なくね?
それよりも君がいた季節の初回限定盤についてくる番外編をプレイするべき
狂犬だった頃のまりも教官と伊隅隊長の話だけど良作だったわ
ソフマップで新品が長期間980円で投げ売りされてた
222名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:31:28.58 ID:OM4zjv9J0
>>221
でも特典の期間終わってるよな・・・・
223名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:32:38.83 ID:VWvWZBq90
>>217
ドラマCDが入ってるほかは壁紙やデスクトップアクセの詰め合わせだよ特典ディスクは
ドラマCDも本編関連なので戦術機やBETAの話ではない

雑誌の付録CDでのちにボイス付きでファンクラブソフトに収録された
・クロニクルズ継承(伊隅大尉の死後、残りの3姉妹に死亡通知いく話
・クロニクルズ贖罪(まりもの訓練兵時代から初陣までを描く話
この2つはおすすめしたいな 入手は難しいけど(実はニコ動に両方プレイ動画ある(ボソリ・・・))

君がいた季節の特典でクロニクルズ告白もある(伊隅大尉の訓練兵時代の話
224名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:33:00.15 ID:8n+oR7lLP
>>221
FC公式で10800円、意気揚々と買ったんだよなぁ(当時)
225名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:33:59.14 ID:f8RialwN0
言われてみれば期間あったな
あれは金取れる内容だったし、980円でDL販売すればいいのに
ネタバレ含むからオルタやってない人には薦めないけど、独立した話としてもよく出来てた
226名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:46:06.77 ID:CVgl7j7U0
>>223
オルタと関係ないんだったら特典ディスクはスルーしようかな
継承、贖罪、告白は今あらすじを聞いただけでもかなりやりたいんだけど、調べてみたら入手は絶望的…
227名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:48:09.98 ID:MClKimX+i
価格さえ気にしなきゃいけるよ。
228名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:49:51.94 ID:AQL61OYbO
告白はミラーサーバーでまだDLできるって聞いたぞ
229名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 01:56:47.77 ID:f8RialwN0
調べてきた
本家とミラーサーバーの幾つかは死んでるけど
まだ生きてるミラーサーバーがあるので
初回限定盤さえあればDL出来る状態
アマゾンで初回限定盤の中古1980円だし、実店舗回ったらもう少し安いかもしれん
ageが動く前に手に入れてDLしておくべきだわ
230名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:03:29.63 ID:QA0txXGs0
クロ4きてたのか。つーか武ちゃんパッケ・・・なんかイケメンだし。
フツメン、ヘタレ、ゲーオタ、ボッチと兼ねそろえていた彼が大好きだっただけに
性格や過度な顔変更はやめてほしいが、絵師違うしなあ
231名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:04:49.53 ID:VWvWZBq90
>>226
TDA導入宣伝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20818246
継承(ここのリンクから告白も部分部分だけ見れる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19142320
贖罪(全編うpは昔消されてるので部分うpのみ、終盤の初陣部分だけ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20712003
※訓練兵時代の総戦技演習までTOP成績の新井と2位のまりもは常に揉めていたが
  まりもの機転と新井の個人技の高さでクリア後はお互いに認めた、で初陣

俺はデックジャイアンの付録CDも電撃姫の付録も持ってるけど普通は入手できないだろうから一応
割れと変わらんっていう意見の人いたらごめんなさい
232名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:08:06.63 ID:BMDuyU7I0
武はいったいどうやって斑鳩に重用されるようになったのだろう
ゲームガイでもプレゼントしたのか?
233名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:16:40.78 ID:CVgl7j7U0
>>231
こんな時間にわざわざ親切にしてくれてありがとうございます
他にもレスくれたりいろいろ教えてくれた方もありがとうございました
とりあえず終わりなき夏 永遠なる音律と君がいた季節を買うことにしました
234名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:17:32.48 ID:QA0txXGs0
>>232
経歴穴だらけだから斑鳩どころか斯衛付きにもなれないよな普通にいけば。つーか
データでは死亡扱いだったし。ALでは歴だけ見れば任官から三か月で実戦にでて無双した
マジ変態だし。どんな経緯で斑鳩みたいな腹黒の犬やってるのか楽しみだわ
235名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:22:48.34 ID:/DnKdSvh0
冥夜のIDカードが武ちゃん名義になってるとか調べられて当然だし
しかも冥夜ルートだとすると子供の父親
ぶっちゃけ冥夜が影武者として余計な事しないようにするための体のいい人質ですわ
技術的には申し分ないしな
236名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:23:36.89 ID:VWvWZBq90
まぁ冥夜と月詠中尉経由だろうなぁ 腕はいいから斯衛の一般枠で入隊かな
入隊タイミングは難しいな 第4計画ダメになったクリスマスからG弾一斉投下まで
どのくらい時間あるんだっけ?
237名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:26:24.65 ID:O5icIGYa0
斑鳩は只の腹黒では無いっぽいからな、自ら最前線に立つ覚悟もあるし。
238名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:27:35.93 ID:oMxcmW0U0
ようやくTEやり終えたので感想を一言
打ち切り漫画か!!
239名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:30:05.45 ID:bWL1e2JV0
ユウヤの勇気が世界を救うと信じて・・・!
240名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:33:50.78 ID:YvbdJuKi0
しかし、不知火の評価は下がったな
とりあえずSu-47>弐型P2>Su-37>不知火って感じだったな
でACTVの推力は弐型P3をも上回ると

不知火はF-14Ex、MiG-29OVT、殲撃10型にも劣る感じ?
241名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:34:35.85 ID:eQQxGiyn0
:::::::::::::::ハ は こ            {::::::{
:::::::::::::::イ て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::ヴ し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐   ば く よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\     か だ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ   り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
242名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:36:43.55 ID:BMDuyU7I0
ユウヤ機P3 対 唯依機武御雷 の決戦が見たかったなぁ
ラスボス枠ってわけじゃないけど、弐型が完成した暁には必ずこの決着があると信じて疑わなかったのに

P3対P3はやったけど、唯依はめちゃくちゃ手心加えてた上に自分で主機止めてユウヤ逃がしちゃうし
唯依EDやるならユウヤ対唯依は必ず入れてくれ
243名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:40:30.14 ID:f8RialwN0
>唯依はめちゃくちゃ手心加えてた上に自分で主機止めてユウヤ逃がしちゃうし

それ、ハイネマンの仕業ですから
寝取られた仕返しに子供を戦わせるけど
友達だから酷いことにはならないようにしといたってセリフが伏線になってる
244名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:40:59.97 ID:tyOxHTnX0
>>238
違うんだよ。たぶんユーロフロント+TE+クロニクルで
オルタ2の布石なんだよ。だから打ち切りっぽい(震え声
245名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:44:12.64 ID:BMDuyU7I0
>>243
ハイネマンの仕業だとしたら、主機止めるタイミングを見計らってたのだろうか
止まるタイミング次第ではユウヤの攻撃が二号機にクリティカルして唯依ミンチ、って可能性もなくはないし
246名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:47:29.00 ID:sGzkOWMfO
素直に全力で戦ってユウヤが勝ち唯依は(さすがは私の兄上…)ってのじゃいけなかったのかな
247名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 02:55:40.70 ID:HUbl0xwE0
>>240
不知火は第3世代機の中では早く世に出た機体だからなあ。
後発の第3世代機はもちろん、第3世代相当の能力を与えられた2.5世代機
でも得意分野なら不知火を上回るのは不思議でもなんでもない。
248名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:03:32.55 ID:VWvWZBq90
バランスは良いんだろうな不知火
でも第2世代機くらいの製造知識しかない状態で
無理やり第3世代機を国産設計で作ったから拡張性ナシのカッツカツの機体設計になった、と
第2世代機最終ロットのストライクイーグルと同じレベルなのかもな不知火って
249名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:08:49.75 ID:YvbdJuKi0
>>248
近接格闘以外の性能はストライクイーグルと同等と見ていいだろう
後は空力による機動力の違いがあるぐらいか
250名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:10:04.90 ID:xW47y6xP0
ああいう余韻残した終わり方が好きだってキーコ言ってたからな。
未完成とか中途半端って言われるのも分かってあの終わり方なんだろ。
251名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:13:11.19 ID:f8RialwN0
山小屋でイーニァが寝てる横でユウヤとクリスカがエッチなことしてるシーンあるだろ
あのシーンではユウヤとクリスカの顔のアップで会話が進んでいき
隣で寝てるイーニァの顔は半分くらいしか確認できないように演出されている
で、CGモードで二人がエッチしてる時のイーニァの寝顔を確認することができるんだけどさ
あ、あれ???
な、なんだと!!!
252名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:15:04.09 ID:YvbdJuKi0
>>250
でもそれって言い逃れするための布石としか思えないなあ
まあTwitterでほとんど正直な気持ちを吐露しちゃってるけどさ
253名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:15:05.37 ID:AQL61OYbO
>>250
それにたいして一部のアホ共がぐちぐち言い続けてるんだよなぁ…
254名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:29:43.20 ID:xW47y6xP0
続きが知りたいっていうのは分かるけど、それを言い始めたらどこまでやっても終わらないし。
255名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:35:10.64 ID:HN2RgGcX0
>>251
これはwww
モードでしか確認できないようにしてあるのか
256名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:45:27.43 ID:VWvWZBq90
クロは全部保管してるけどTEはクリアしたら売っちまった
別につまらないことはないし それなりにおもしろいけど
オルタやTDAみたいに何回もやる気にはならないんだよなぁ
リトヴィネンコ中将の全軍ブリーフィング〜桜花作戦の流れは好きだけどね

>>251
あーうんw CG回想からあのCG見るときだけイーニァが実は起きてるw 寝たふり乙w
257名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 03:46:04.68 ID:mAn7/G/o0
要するに、こんだけ長い間 待たせたんだから最後まで見させろって事なんじゃない?
258名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 04:49:44.47 ID:uGbOOGSi0
イーニァ「要するに、こんだけ長い間 待たせたんだから最後まで見させろ、CG回想」
259名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 05:30:36.41 ID:YvbdJuKi0
>>254
いやいや、TEは明らか区切り悪かったよ
ふたば画像の通り、打ち切りみたいな感じにしか見えなかった
10周年PVも色々と改変されてるし、イーニァが生き残るって証拠はないとも取れる
まあ死なせる理由はないけど

最低限、桜花の後日談までは作っとくべきだったと思う
260名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 05:45:42.76 ID:id7wTudH0
サンダークがПЗ計画に拘ってたのって、実はハイネマンみたいに
計画の成果を世界中に行き渡ることで妹の存在を世界に根付かせたかったとかだったらと考えると
ハイネマンといいサンダークといい夕呼先生といい、リアリストの癖してロマンチストとかなんか素敵よね
261名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 05:49:19.96 ID:c21RkrnB0
みんなクリア後のCGモードの観賞って意外にしてないのね。AVGの醍醐味の一つなのに勿体無い。
特にマブラヴシリーズはAGESの演出で、一枚画の一部分しか見せてない場合があるからしておいた方が良い。
262名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 05:58:47.30 ID:eQQxGiyn0
オルタにCGモードなんてなかったんだよ。新任少尉乙
263名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:11:52.01 ID:sGzkOWMfO
>>259
オルタはエピローグまでしっかりとやってるよね
せっかくの大型タイトルなのに打ち切りっぽいのが残念
264名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:12:23.53 ID:JSfuuxyu0
今終わったわー
俺は理解力も読解力も無いから各国間の駆け引きや物語の伏線に
気づかず雰囲気だけで楽しんでるけどそういう人っているんかね?

特に今回は政治色が強かったから頭がおかしくなりそうだった
265名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:14:00.53 ID:SxbS3tD+O
今更なんだがTEの最初のPV?CM?かなんかで、唯依とクリスカが戦ってて
ユウヤがイーニャをお姫様抱っこしてしながら「イーニャァァァアアアアア」って叫ぶシーンがあったはずなんだが
そんなシーンなかったよね?
266名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:16:36.09 ID:c21RkrnB0
>>262
確かにPC版オルタには無かったけど、それ以降の作品には全部あるじゃん。軍曹殿
267名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:21:40.34 ID:D59ptFpp0
>>248
10年近く大規模改修無しで世界で見ても一線級の性能だから拡張性の無さは大して問題にならんなあ。
さらにXFJ計画によってその拡張性の無さも克服したし何の問題もないな。
268名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:37:46.58 ID:xGYswK3M0
>>267
その理屈はおかしい。
目立つ大規模改修がないだけで、初期不良の改良や、その後の機器類の精度向上は
常に行われているから、それには常に対応し続けなければならない。
それもふくめて、中長期的な更新が早々に頭打ちになる危機感があったからこそのXFJ計画なんだけど。
269名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:40:54.49 ID:EAkpDLWA0
打ち切りエンドでもまあいいけど
クリスカにいまいち魅力を感じられなかったのが痛い
もう少しクリスカが可愛く見えるイベントが欲しかった
270名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:49:32.43 ID:c21RkrnB0
終盤クリスカの声って少し変わってないか?わざと演技してるのかもしれんけど
271名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 06:51:00.56 ID:D59ptFpp0
>>268
>初期不良の改良や、その後の機器類の精度向上は常に行われているから、それには常に対応し続けなければならない。
ソフトウェア中心のアップデートは常に行われてるっての。
272名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:05:42.45 ID:f2xaMb+30
>>256
クリスカ「ユウヤ…………………」
ユウヤ「大丈夫だ、合ってるよ、言ってみ」
クリスカ「ユウヤ、P3…じゃない3Pしたいって、イーニァが………」

薄い本はよッ!
273名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:30:40.86 ID:xW47y6xP0
>>259
>>263
桜花作戦終了までならいいけど、TEで桜花作戦後するのはちょっと…
TEの本筋に関係ないし。
見たいのはやまやまだけど。
やっぱエピローグ欲しいってのが多数派なのかなー

>>270
パッチ当てるんだ。
274名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:41:51.72 ID:xW47y6xP0
>>259
10周年PVの改変って何?
どこか変更されたものがあるの?
275名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:45:27.48 ID:f2xaMb+30
>>273
アニメ化満々て気がしてるよ、俺は。
クロ4が想像以上に早く出そうなのは、その準備とか。
276名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:45:59.10 ID:VLeHJGcv0
PS3と箱合算か知らんがTE1.2万本売れたらしいけどこれ成功なの?
逆移植かオルタアニメ化くるの?
277名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 07:50:03.31 ID:DADBQUB+0
>>276
 
PS3 1万5018本
XBOX360 2657本
278名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 08:21:22.49 ID:VLeHJGcv0
>>277
やべぇ1.2万とか間違えすぎ
箱しょぼいな
279名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 08:54:19.53 ID:gLLTYQLM0
朝から251確認しようとしたらパッチきてた
280名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 09:25:39.79 ID:VWvWZBq90
普通の開発期間で作ったゲームならADVゲームで初動1万5000はけっこう良い数字さ
問題はいつから作ってたのか、どれくらい金かけてたのか、だな
ただでさえ権利関係や5pbとかに利益半分近く持って行かれるからね
PCゲーのクロを5000売った利益とCSゲーを12000売った利益が同じくらいだし
281名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 09:40:48.99 ID:EAkpDLWA0
>>273
パッチ当ててもあの声は変わらないだろ〜
と思って当ててやり直したら……
282名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 09:48:33.30 ID:ZghpoxDM0
内容削ってこの売り上げなら利益は割りと出てそう
さあ、完全版を早く出すんだ
283名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 09:57:39.77 ID:VWvWZBq90
PC版とか完全版とかいらないです
TEはもうひとまずあれで完成でいいです
少ない開発力はTDAとか柴犬やユーロのゲーム化なりに使って欲しい
唯依√とかは小説の続刊でやればいいさ(投げやり
284名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:00:28.76 ID:EAkpDLWA0
マスターとかタマに狙撃されてればいいねん
285名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:02:44.71 ID:eQQxGiyn0
4亀で12000って言っちゃってるからしょうがない
クロ03が大体そのくらいだったような気がするけど
このくらいの売上ならPCで出したほうが儲かる気がするなぁ
286名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:22:32.25 ID:XQL4vCMP0
クロニクルズそんなに売れてるの?
だったら結構儲かってる気もするが。
今はもう3000とかぐらいかと思ってた。
287名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:28:53.82 ID:eQQxGiyn0
あぁ、ごめん
10000以上売れたのは01だけだったような気がする

でも、TE18禁でPCで出してたら20000近くは行きそうだけどなぁ
288名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:33:09.14 ID:hKpwG+9w0
馬鹿の妄想は酷いな
2万とか身の程知れって感じだ
289名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:38:46.99 ID:c21RkrnB0
2万てw
290名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:47:44.60 ID:JAQnLYAs0
>>283
正直ゲーム版にはがっかり
唯依の出番が圧倒的に多いのにいきなりクリスカ愛してるとか言い出して
得たはずの栄光も過去も国も全部捨てて逃亡
それなのにクリスカは死んだ、これ絶対キーコーはユウヤ嫌いだろ
291名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 10:53:05.29 ID:5l73VvWO0
またそれか
292名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 11:16:42.98 ID:AQL61OYbO
>>291
TEスレじゃ釣れないからこっち来てんだろ
293名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 11:19:18.43 ID:AmQyd53B0
ps3マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(限定版含む)12,373

大爆死ですやん
294名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 11:43:27.67 ID:E8VFGN830
葬式会場はここですか?正直二万は堅いと思ってた
295名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 11:50:47.17 ID:zz9qZw4q0
>>251
ナイスすぎる
296名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:10:13.35 ID:F9fCL2LS0
今時紙芝居で2万とかいくわけねーだろ・・・夢みてんのか
297名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:12:58.98 ID:H7CjArsu0
>>296
荒らしはスルー
298名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:14:11.70 ID:etI9+e+b0
マブラヴシリーズオワタな
299名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:19:17.56 ID:b7zZg8Po0
>>294
はい、クリスカの死を悼むところです。
もうすぐ柚香の国葬も予定されています。

マブラヴシリーズオルタな
300名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:29:50.54 ID:tyOxHTnX0
初週であれだけ売れていれば
2万いくんでない?
尼とか売れきれ出しね。3万は難しいだろうけど
301名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:31:05.97 ID:2LF2FYfJ0
発売日からちょこちょこやって、今、クリアしたよ
少し前のワッカ不知火の画像で笑ったけど、プレイ中にそのシーンで感極まって涙でていたっていう
クロニクルじゃ、涙じゃなくて笑いが多かったけど、イクリプスは自分にとって丁度いいさじ加減のシナリオでした
ほんとう、買ってよかったと切に感じる!!
TDA楽しみだなぁー!
302名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:34:28.53 ID:Rs4e/ovG0
大爆死だけど俺たちは見捨てないぞ!
303名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:41:15.44 ID:5l73VvWO0
なんでアンチって、何人も一緒に現れるのかな
お前らどっかで「おし、これから行こうぜ」とか誘いあってから来るの?
304名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 12:49:14.07 ID:zz9qZw4q0
>>301
俺もあそこは感動して泣いてしまった
クリスカの歌が聞こえ始めるあたりからが反則だと思う
305名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:05:44.35 ID:zYYsIjI30
>>303
ちゃんとしたスケジュール管理された中、適切な人員がアポイントメントをとってからレスしてるんだよ。週休2日制で産休も有り
306名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:09:06.20 ID:HUbl0xwE0
>>305
職業!? 時給はおいくらですか?
307名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:10:24.22 ID:grJ7gyM/0
ゲーム単体だけで言えばエロゲにしてた方が売れたんじゃね?
関連グッズはCSのが売れるだろうけど
308名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:14:17.54 ID:tyOxHTnX0
新たなユーザーを増やす意味でCSだったのかもね
PCは固定ユーザーいると思うので
309名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:15:01.46 ID:Rs4e/ovG0
今からでも遅くない!俺ら信者で複数買いしようぜ!
このままじゃマブラヴ終っちまうぞ!
310名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:32:00.50 ID:id7wTudH0
最初の方の唯依dis報道ってさ、ひとりTEやってたときにこれだけ酷い内容の報道が出来るってことは
メディアと軍部や政府との関係が中立ってことだよね、っていう意見あったけど、逆だと思うのよね
あれって、軍や政府がBETA本土上陸や京都防衛の失敗から国民の不満をそらすためのスケープゴートに使われた
って、そんな気がするんだよね〜
311名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 13:35:18.11 ID:n/0pTO6W0
結局アニメよりはマシだった?
まあ内容自体はPC版とかで補完されるだろうけど
312名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:02:09.66 ID:JAQnLYAs0
>>310
いやあれは単なる唯依姫マスゴミにいじめられて可哀そう的な演出でしょ
あんな事いつもやってたらすぐに斯衛に批判殺到しそうだし
313名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:03:30.84 ID:TFs8Tw7B0
>>277
PS3版のみでの集計が15000ってどこ情報?
314名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:05:07.60 ID:hIzS1UoD0
唯依姫死んだんだけどこれ後で復活くる系?
そうじゃないならどういう分岐なのかさわりだけ教えて欲しい
315名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:08:24.45 ID:HN2RgGcX0
>>314
分岐ないよ
そのまますすむよ
316名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:10:55.66 ID:hIzS1UoD0
>>315
把握
再登場を信じてそのまま進むわ
317名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:15:23.70 ID:P+z55TVBi
>>310
メディアとの繋がりがある対立武家が黒幕って事もあるよね。
武家っつても足の引っ張りあいは当然あるだろうし。
318名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:32:14.08 ID:D1NxwmHn0
319名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:41:58.04 ID:hKpwG+9w0
Г標的から艦隊への極大照射で他のBETAが巻き込まれてるように見えるんですが、
あれは全部死骸ですか?

死骸です。少なくともシナリオではそう指示してありますね。
320名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 14:47:02.33 ID:Xi1PY/w1P
今更ながらTEクリア
●●が狙撃されてスタッフロールが流れた時には、
コントローラーをモニタに投げ捨てる勢いだったわ「えっ?終わり?金返せ!」ってなw
その分、後半の出来は期待以上だった
特に戯曲のシーンと、一瞬映ったアルゴスの世界各地での勇姿で涙腺緩んだ
中盤のだるみと主人公の突飛な行動の理由がマイナスだが
なんやかんやで満足
321名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:16:28.01 ID:A6mM6qzA0
まあまあの売り上げだな
322名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:16:39.47 ID:JSfuuxyu0
軍靴の足音が聞けなかった・・・
323名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:38:06.30 ID:e0k4wQkQ0
あれだけ宣伝してアニメまでやったのにPS3と箱合わせても初動17000か…爆死だな
関連スレ以外全く話題にもなってないしもうオワコンなんだなぁ
324名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:48:39.09 ID:2LF2FYfJ0
>>310
あのニュースキャスターの物言いって、現代のオレラのモノと等しいんじゃ?とか思ってる
325名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:49:01.03 ID:P+z55TVBi
今日に限ってよく湧くね、なんでだろう?
ID変えの単独犯かね?
326名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 15:57:26.69 ID:sx6VNRGb0
爆死したからやろ(震え声)
327名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 16:08:46.46 ID:BMDuyU7I0
>>324
いくらなんでも前線で戦った衛士に対して「BETA侵略やG弾投下で大きな利益を得た死の商人親子」みたいな物言いはせんだろ……
328名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 16:17:20.55 ID:id7wTudH0
>>327
漫画版オルタで申し訳ないが、負傷してた沙霧に対して難民が
「あんたらが大陸で敵前逃亡したせいでこんなことになったんだろ?」
とか言われてたりするし、あの世界じゃメディアは良くてテレビ、普通はラジオか新聞くらい
しかないだろうから、世論の意識誘導は比較的簡単だと思うぞ
329名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 16:25:46.03 ID:j549by6U0
>>328
まぁその辺はお約束みたいなものだよな
ウルトラマンとか皇国の守護者とかにもいるし
330名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 16:34:44.20 ID:qFmDqe0i0
>>327
いくらなんでもその物言いはないから、唯依お得意の被害妄想かと思ったけど。
実際、どうなんだろね。
331名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 16:48:14.17 ID:5l73VvWO0
「いくらなんでも○○してくれた人に対して、そんな物言いをするなんて」みたいな事は、
今の世の中でも、マスコミやネットでそこら中に見られると思うが
逆に言えば、過去に良い事をした人なら何やっても許されるかと言えば、そんなことは無いわけで
332名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:05:15.90 ID:id7wTudH0
怒りを感じる人たちに対してはその矛先を中央組織で無く特定の個人に向けさせて
そうでない人たちには>>331みたいなフォローをしてもらえるわけだから
官製報道としては、アレはなかなか上手いんじゃないかなぁ、と思う
333名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:11:31.99 ID:BMDuyU7I0
理屈の上では分からんでもないが、その役割をよりにもよって譜代武家という重臣に背負わせるのもなぁ
しかもG弾によって父親を失ったばかりの、若いというよりも幼い、と言った方が正しいくらいの歳の女の子に

帝国最新鋭機の機密を持って反帝国運動に加わられても仕方がないレベル
334名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:29:37.52 ID:exr7YgEo0
どーすんだこれ
次スレ立ても出来ないのかよw

【TE】マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1368630183/
335名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:30:19.20 ID:exr7YgEo0
>>1コピペでよければ立ててこようか?
336名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:33:06.33 ID:P+z55TVBi
しらんがなwそこの住人でなんとかせーよw
337名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:45:23.78 ID:exr7YgEo0
しゃーねーなあw
どこかで宣言しとかないと重複になりそうだからなw
んじゃ立ててくるわw
338名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:46:37.78 ID:sixsHw/XP
アメリカあたりの息がかかった局の仕業なんじゃね?
国民の不信を煽ってって目的でさ
政情不安定化工作はリアルでもお手の物だしなw
339名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:49:36.12 ID:exr7YgEo0
一応ここに書いとくか
TECS次スレ
【TE】マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1369298807/
340名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:54:40.91 ID:ImeDwXKJP
オルタ全年齢版出たのって半年後くらいだっけ?
TEも寒い頃には出るかな?
341名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:54:57.19 ID:jvQLtLmK0
ん?冒頭の唯依叩きニュース報道は唯依の妄想じゃなかったの?
ガチガチの階級社会であの報道はありえないでしょ
342名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:57:09.09 ID:zz9qZw4q0
俺もあれは夢(妄想)だと思ってる
まあいつかキーコーが答えてくれるだろ
343名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 17:58:23.00 ID:lwK7n+tvO
ガチガチの階級社会じゃないし
344名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:02:38.18 ID:xrnFczlCi
普通に考えて、BETAに蹂躙されて不安で怯えてる国民を勇気づけるために
唯依並びに前線で戦った人たちを褒め讃えるものだろ
北朝鮮の報道みたいに

だからあれは唯依の夢か妄想だろ
345名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:14:00.98 ID:5l73VvWO0
ずいぶん手のこんだ妄想だな
精神病に近いぞ
ていうか、例えTV番組形式のあれが妄想だとしても、
そんな妄想を抱くのは、前提としてそういう批判を浴びてるということだろ
346名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:27:04.50 ID:xW47y6xP0
ポータルサイトきたー
http://muvluv.com/
347名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:28:20.13 ID:3nShPin20
あの放送は五摂家の権力闘争の可能性もあると思う。
斑鳩家の権力をもっと強固にするために介六郎あたりが暗躍。
崇宰家ラインで戦術機開発で脚光を浴びている篁家のスキャンダルを捏造。
348名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:31:38.91 ID:zz9qZw4q0
ポータルサイト意外と早かったな
349名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:39:06.03 ID:cN+WVcBT0
350名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:42:09.94 ID:3nShPin20
>>347
もう一つあった。
介六郎が唯依に交際を申し込んだが断られて逆恨みw
お風呂のガールズトークでも語られなかった真実。
351名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 18:42:40.62 ID:WpaEwTtC0
6年おせーよ
352名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:15:21.12 ID:ImeDwXKJP
353名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:16:53.91 ID:xrnFczlCi
繰り上げ任官の初陣新任が敵前逃亡せず最善を尽くし
奇跡的な生還したにもかかわらず批判されるようじゃ
ソ連が可愛く見えるぐらいの屑国家と言っていいな日帝は
354名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:18:26.17 ID:BMDuyU7I0
恭子様は唯依を私的にも可愛がっていたみたいだし、崇宰家がブチ切れてもおかしくない
355名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:23:45.80 ID:P+z55TVBi
知名度のある人間はいつの時代も謂れ無い事で叩かれ批判される。
現代日本とさほど変わらないじゃない。
356名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:25:29.88 ID:oJgvSSJ00
妄想とかでもなくただの悪夢でしょう。
猛省癖のせいで極限まで自分を追い込んでいるだけだと思うが。
一般公開されるのにBETAに捕食されるとかも言わないだろうし。
357名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:26:21.16 ID:YvbdJuKi0
みんな邪推し過ぎやと思うけどなあ
初見であの報道は唯依の勝手な思い込みかと思ったが…
過度な自己嫌悪、反省の強い人がなりそうな症状とも取れるし
ああいう表現って昔の洋画で似たようなのよくあった覚えがある
「告白」のストーリーを某洋画の丸パクリでやった経緯もあるしねえ
358名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:27:35.54 ID:5l73VvWO0
奇跡の生還で英雄に祭り上げられる

有名になったことでいろいろ探られ、家族のスキャンダルで叩かれる
持ち上げるときはいっせいに持ち上げたくせに、叩きだすといっせいに叩く

なんてあまりにもよくあるパターン
逆にソ連なら、絶対にそんな批判は封じ込めるだろ
359名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:30:41.40 ID:NCSoPArW0
つか恭子様って大尉だったんだな
少佐くらいだと思ってたわ

あとハルトウィック大佐を連行した
ジョージ・フォード憲兵少佐ってやっぱ変装シルヴィオなのかな?
アニメでテロ後にハイネマンといっしょに居たし
360名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:35:09.19 ID:BMDuyU7I0
結局XFJ計画はどうなったのかな
唯依機のP3,タリサ機のP2で開発継続したんだろうか
361名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:35:28.36 ID:YvbdJuKi0
>>358
唯依パパのスキャンダルは鎧衣にでも調査させない限りバレないでしょ
そもそもユウヤと篁家の関係なんて手がかりすら掴めないほどの事案だし

TDAでも響が英雄に祭り上げられたんだし
唯依の方が英雄祭り上げられる可能性高いと思うけどなあ
362名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:36:13.69 ID:cN+WVcBT0
冥夜きたか

「人類を無礼るな!」
ゲームソフト『マブラヴ オルタネイティヴ』のヒロインの一人、御剣冥夜が1/7スケールで立体化!
特典のカード用に描き下ろされたイラストをもとに、浮遊感をコンセプトに造形しました。
愛用する名刀・皆琉神威を手に持ち、作中でも印象深い零式衛士強化装備を身にまとう姿はまさにクールビューティー!
ピッタリと体にフィットするパイロットスーツは女性らしいボディラインを一層際立たせております。
柔らかな体と対照的なメカパーツの硬質感まで徹底的に拘りました。
特徴のある目元も設定通りに再現。冥夜らしい凛とした表情に仕上がりました。

スケール    :1/7
価格      :¥9,660(税込)
全高      :約185mm
素材      :PVC・ABS・金属棒
商品仕様    :塗装済み完成品
原型製作    :株式会社エムアイシー
発売日     :2013年10月

http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx8k.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx8q.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx8t.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx8w.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx8z.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx92.jpg
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/tnirn2000000fx5c-img/tnirn2000000fx95.jpg

http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/ml/mmitsurugi.html
http://www.amazon.co.jp/dp/ASIN/B00CY7SKJK/
363名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:38:24.22 ID:1goULSx70
顔が…
364名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:38:27.46 ID:yGlJazTo0
フォおおおおおおおおお!!。!おのおおおおお
365名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:39:44.26 ID:bWL1e2JV0
そんなんより戦術機ロボ魂で出してくれねえかなあ
売上見込めないから無理か
366名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:39:53.27 ID:5l73VvWO0
>>361
いやこの場合の家族のスキャンダルってのは、父親が兵器開発で儲けたんじゃないかって話よ?
上からの流れ的に
367名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:42:53.28 ID:WBt5iW3E0
PS3、箱○合算で15000本か…
最終累計は18000ってところか。
2万越えは無理っぽいのが残念
368名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:46:42.08 ID:P+z55TVBi
消化率85%だから恐らくpc版いける数字でしょ。
369名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:47:13.87 ID:7dANvYw10
TDA完結しないから続きは単体パッケージ買ってねって
無料のテレビアニメですら反感もたれそうなことなのに
それを有料パッケージでやるとかどれだけ搾取されればいいの?
370名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:52:36.63 ID:qFmDqe0i0
別に篁重工を経営してるとかじゃなく、唯の衛士兼技術者なのにどう儲けるんだ?
371名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:53:02.06 ID:hKpwG+9w0
>>369
シリーズはじめる前に
後で追加要素をプラスして単独パッケージで出すと宣言してやってるの
それを承知して付き合ってるんじゃネーのか?

今更後からノコノコ纏わり付いてきてるような連中にとやかく言われる筋合いねーよ
372名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:57:03.91 ID:SgNo1fE40
TDAさえしっかりと作ってくれればいいんだ・・・!
クロニクルもTDAの完全版もPC版なら絶対に買うから・・・!!
373名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:57:19.80 ID:BMDuyU7I0
>>370
大昔から代々兵器調達に携わってきた家系だし、そういういかにも利権まみれな匂いがプンプンするじゃん?
374名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 19:59:48.80 ID:hKpwG+9w0
どこかの軍事産業とかの「利権」に食い込んでなければ
アレだけの屋敷を構えるような生活は出来ないだろうな
375名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:02:44.40 ID:7dANvYw10
>>371
そうなんだ、TEアニメからの新参なんで知らなかったよ
この値段でまさかこんなこととわ
376名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:10:21.29 ID:0x/bEsaI0
TEはPCで出てくれれば絶対買うんだけどなぁ
早く出てくれよ
377名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:18:29.94 ID:Lr8iIjoe0
>>353
>ソ連が可愛く見えるぐらいの屑国家と言っていいな日帝は

督戦隊なんか用意してたソ連と中国の鬼畜っぷりには逆立ちしても勝てませんがな
378名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:19:02.69 ID:vhzOztp00
今読み終わった・・・・
これでやっと2chを見れる。

俺的にはあのEDかなり消化不良だけどあまり叩かれてないね。
379名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:20:44.91 ID:BaDqT/7e0
>>377
捕虜になった人間は裏切り者って収容所から脱出してレジスタンスに合流して活躍した兵士でさえ終戦後はシベリア送りで家族も裏切り者扱いでまともな仕事につけないもんなソ連
380名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:21:05.33 ID:bWL1e2JV0
叩こうとするとアンチガーアンチガーって湧いてくるから・・・
381名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:24:14.55 ID:qpvdZA4Ci
>>371
折角の新BETAと新戦術機の対決見たかったといえば勿論見たいが。
気持ち的には既にPC版の追加要素に期待してる。
382名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:25:30.20 ID:vhzOztp00
>>380
アンチはそもそも買わねぇだろw
購入してちゃんと最後までやってこの感想だ。
ソードマスターヤマトかよとw
383名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:28:48.02 ID:qpvdZA4Ci
ていうかすでに数日前に消化不良だなって話のピークは過ぎ去ったんだ・・・
お前がクリアーが遅すぎたのだよ。
384名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:28:50.23 ID:BMDuyU7I0
俺も尻切れトンボな感じはしてるけど、キーコーが完全版なり続編やりたそうにしてるからとりあえず1ageくらいは待つ

やっぱり全力の唯依対ユウヤが見たい
385名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:29:38.10 ID:qFmDqe0i0
篁家って一応大名なんでしょ?あの程度の屋敷は当然かと。
利権って具体的なイメージがな。機種選定への影響力を買われて賄賂
貰うぐらいでしょ。平時じゃないし友人・知人の命が掛かった機種選定
で汚職するような父娘じゃないじゃん。完全に誹謗中傷の類。
386名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:29:42.29 ID:sixsHw/XP
歴史というかオルタで桜花作戦成功は知ってる前提だろうし
締めくくりとしてはあれで良かったんじゃね

まあг標的に極大レーザー撃たせなかったのは確定だけど
その後の生死どうなのかすっきりしないって気持ちは解る
その点ではスタッフロール終わった最後の最後
1カットアルゴス小隊との再開絵とか入ってても良かったとは思うが
387名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:34:08.88 ID:zz9qZw4q0
でもあのあとあいつを長刀でウォッシュウォッシュ!して倒したあとに
「カシュガル攻略部隊のための仕事は十分できたから撤退しようぜ」って感じで撤退する展開のあとにEDって流れで俺は感動できそうにない
打ち切りエンドみたいだっていうみんなの気持ちもわかるが俺はあそこでエンディングって流れが一番良かったんじゃないかと思う
ただ後日談は欲しかったなあと
388名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:36:41.13 ID:vhzOztp00
Γ標的対クリスカ憑きユウヤ見たかった・・・・・
ちくしょう。

1ageってどれくらい?
389名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:37:53.85 ID:hMvtG4qV0
つーかここ最近マブラヴ関連作ですっきり終わった覚えがない
TDAもバッドエンドは確定だろうから、最後までやるかわからんし・・・
390名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:39:51.12 ID:oyAvTw4+O
>>388
3年
391名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:40:34.37 ID:BMDuyU7I0
>>386
ユウヤ、米国に入国したらたぶん銃殺材になりかねないからユーコンで再会はほぼ不可能だよな……

よし、弐型の対環境試験を沖縄でやろう
392名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:40:39.32 ID:hKpwG+9w0
393名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:48:32.71 ID:ZEEdb/XH0
唯衣の悪夢の話が続いてるがあれは完全に唯衣の妄想の産物だろ
初陣で唯一生き残った、いつも後方配置、このご時世に実家が裕福っていう客観的事実を「周りが見たらどう思うか」って想像したうちのネガティブな部分だけを抽出して肥大させたものがあの悪夢のアナウンサーの正体。
だってアレが言ってる内容は精神的自傷癖持ってるやつがする思考まんまだもの。で、唯衣としては「自分が何もしないと周りからは確実にそう見られる風潮が余計に増す」という思い込みからそうならないために頑張りまくって根を詰めてた。それこそ周りが心配するぐらいに
追い詰められた時のごめんなさい連呼もその自分が勝手に作り出した見えない世間に対してのものだったんだろう



ところでラストでガヴェーリンさんがあぼんしたとこの状況がよくわからんのだけど、アニメ版クリストファー少佐が辿った末路とほぼ同じ状況になった、ってことでいいの?
394名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:49:46.38 ID:oyAvTw4+O
TDAはゴルフセットでタケルちゃん覚醒の可能性があるけど
オペゼロとか錬鉄もはよやってほしい
欧州も収録してね


PV見て一番どうでもよさげなTEをメインに仕事してるのはどうなんだろう

PV釣り動画すぎるよあれ
395名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:51:51.29 ID:D1NxwmHn0
ポータルサイトがなんか簡素だな
メカ本のでいいから10月22日までの年表とか入れて欲しいわ
396名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:57:01.82 ID:NCSoPArW0
ブルーフラッグって現実世界の戦闘機ヨーイドン競争であるレッドフラッグからとってるんだなー
397名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:57:24.86 ID:JAQnLYAs0
>>393
あれが妄想だとすると実際のインタビューはあれと真逆で唯依を過剰に賛美
したりするものだったのかもね
その方がプロパガンダになるし
398名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:57:28.35 ID:vhzOztp00
3年・・・・
だめだ・・・・
もうTEパチンコ化でageをドーピングするしかない(提案)
399名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:58:25.58 ID:wD033qgJ0
>>394
俺PV初見の時号泣しちまったんだが・・・
400名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 20:58:29.72 ID:BMDuyU7I0
>>393
上空100mくらいからBETAの群れへフリーフォールというおまけ付き

Su-47って、リーディングやプロジェクションによる操作系統でも組み込まれてるのかね
いくらESPが暴走しようと非生物である戦術機に干渉できるとは思えんのだが
401名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:00:40.83 ID:ExioRmt/P
まあ、TEは本編のサイドストーリーなんでね。桜花作戦の裏を語るのはいいけど、あのあとの話は桜花作戦の、ア号標的とオルタナティブ4の結果はTEで語るわけにはいかないんだろうな。
やっぱり
402名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:04:20.12 ID:7z27eADY0
TEやり終えた質問なんだけど第六世代は実は第五世代より年上ってことだよな?
つまり霞もああ見えて合法ロリってことでFA?
403名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:04:52.45 ID:ExioRmt/P
TDA新作はよ!
404名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:08:05.20 ID:WkOhPw3q0
2006年1月1日
響「うおおおおおおおお」
………
ナレーションまりも
 「2006年1月2日、人類はJFKハイヴの攻略に失敗、すべての戦術機・G弾を失った。」
 「無人の荒野をBETAが征く」

          「完」
405名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:08:08.07 ID:BaDqT/7e0
>>402
イーニァや霞はハバロフスクから移転したアラスカのタルトキーナ生まれだし違うんじゃね?
406名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:09:00.49 ID:NCSoPArW0
なにげにラストダイバーズが楽しみだわ
アンリ中尉が主人公なんだよな?アクイラ1!
「いくぜぇ!下等生物どもぉおおおおお!」
407名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:13:05.17 ID:7z27eADY0
>>405
第六世代は能力安定の為に成長抑制されているってあった
各世代はあくまでも便宜上だけみたいだし
イーニャの為に制御機構のクリスカが生まれてみたいだしね
あのロリは見た目だけのロリで実年齢は……
408名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:16:53.20 ID:vhzOztp00
クリスカを違法BBAと思ったやつは兵士級に掘られろ!
409名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:23:30.87 ID:zz9qZw4q0
>>404
わろた
でもチキン・ダイバーズもそんな感じの終わり方だったよね
410名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:24:06.11 ID:NCSoPArW0
はいぶるっ!がADVゲーム化w
411名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:28:29.09 ID:WkOhPw3q0
>>410
どの選択肢を選んでもゆるゆるバッドエンドな気がするwww
412名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:30:51.79 ID:BMDuyU7I0
白稜柊の制服着たタケミー仮面とぽかぽか殴り合うのか
たまにC型軍装の黄タケミー仮面も出現するよ!
413名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:42:33.06 ID:DADBQUB+0
クリスカって見た目の割りには年齢低いんだよね
414名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:53:15.90 ID:/2mtVO+M0
>>407
イーニァは、ポールナイザトミーニィ計画の為にAL3計画の第六世代人工ESP発現体の製造技術を使って造られた個体だろ。
だから、ポールナイザトミーニィ計画開始の1995年前後に産み出されたものと考えるのが正しいのではないかと。
で、そのイーニァの外付け良心回路として造られたクリスカは、それ以降に産み出された筈だから……
うん、ユウヤはロリに決定だわ。
415名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 21:56:42.32 ID:WkOhPw3q0
>>413
イーニァとは逆に成長促進されてるとか。
投薬しないと急激に老化(細胞が崩壊)。実はクリスカは皺々になって最期を…
416名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:03:00.79 ID:BMDuyU7I0
クリスカのネガ潰して作られたマーティカが外見年齢そう変わらんから、成長促進剤の類は使われてるだろうな

と考えると気になるのは精神面はどうしてるのかって事
成長促進剤だけ突っ込んでも精神面も成長するわけではないし
417名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:03:14.52 ID:7z27eADY0
ユウヤって妹とかロリに愛されるかとか・・・もげろ
あとサンダークの妹ってどんな子だったんだろ?
あの顔で妹って言われても・・・想像できん
418名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:05:55.55 ID:YvbdJuKi0
オルタ以降、1番儚いENDはチキン・ダイバーズかな
中々感動できる
419名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:11:22.02 ID:WkOhPw3q0
>>416 
意識統合からの復帰時に成長しない意識がイーニァオタクに残り、
成長する意識がクリスカに移る。それが積み重なってあんな感じ?
420名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:13:34.88 ID:ISSci2nNO
ゆうやは試作品が好き
421名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:15:06.83 ID:DADBQUB+0
ヘタするとクリスカの年齢5歳にも満たない可能性も…いやこれエロゲ化無理だわ
422名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:24:26.50 ID:id7wTudH0
>>406
説明文だと、甲21号作戦に参加したアクイラ中隊とは別の部隊に関して駆逐艦搭乗員の視点で描く
もしくは、甲21号作戦とは別の作戦に投入された軌道降下部隊に関して駆逐艦搭乗員の視点で描く
のどちらとも受け取れるのよね
後者なら、ラスト・ダイバーズってタイトルからも桜花作戦に投入された軌道降下部隊に関してだと思うのよねぇ
423名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:26:04.89 ID:7z27eADY0
TEの詳しい年表ないかな?
424名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:34:26.76 ID:QO8nuI4N0
ブキヤから冥夜フィギュア出るみたいだな
何故にこのタイミング?
425名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:38:00.64 ID:tCLthFnh0
>>417
HUNTER×HUNTERのビスケみたいな感じじゃない?
同じ金髪だし
426名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:49:33.30 ID:JHiMDDdI0
レールガンに続いて妹達計画まで…
427名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:05:02.66 ID:jrV+v1Yj0
TEやっとオワタ。
楽しめたんだけどさー

弐型VSラプター戦は?→やらない。
P3弐型VSビェールクト戦は?→あっさり。
ユウヤVSアルゴス小隊戦は?→回避。
アルゴス小隊VSビェールクト隊戦は?→あっさり。
ラスボスの倒し方は?→ご想像に。

期待してた展開がことごとく回避されて悲しいぜ……
あと、展開的にはあり得ないんだろうけどやっぱアルゴスとの再会欲しかったなぁ。
428名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:09:00.21 ID:id7wTudH0
とあるの文庫1巻発売が2004年でマブラヴ(無印)の発売は2003年
レールガンはネタとして、霞の設定は当初からあったものと考えれば姉妹に関しても
とあるを参考にしたってのは無いわな
伊達に息の長いコンテンツじゃないのよ、残念だったねぇ、プクク
429名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:14:22.03 ID:BMDuyU7I0
弐型とラプターはしゃーない
EMDとはいえ正式配備されたばかりのの戦域支配戦術機が、ぽっと出の未完成機に撃墜されたら米軍の面子丸つぶれになっちゃうし

てーかそんな事態になったら、米軍はあらゆる難癖を駆使してXFJ計画を潰しにかかると思う
430名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:16:33.57 ID:7z27eADY0
帝国の情報部には『帝都の怪人』
欧州連合情報部は『不死鳥』
米国CIAの部長さんには二つ名はないのかな?
というかなんで一癖二癖あるやつらばっかなんだよwww
431名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:17:40.04 ID:wiUrFx5v0
ポート級レーザー種って、99式電磁投射砲が正式配備されれば
それほど怖い敵じゃないよね?ただ、Гって味方撃ちやってたよね?
これされると、いかに有効射程位に近づくかなんだろうけど。
ユーラシアはまっ平らだし、そういう意味では、かなりキツい事になりそうかな?
432名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:20:23.35 ID:H77kydTO0
>>431
あの吹っ飛んでたのはキーコーいわく死体
433名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:23:11.18 ID:D1NxwmHn0
>>431
まふまふ子犬ちゃん@maf2koinu

死骸です。少なくともシナリオではそう指示してありますね。
RT @Iskender_Bey TEクリアしましたー。Г標的から艦隊への極大照射で他のBETAが巻き込まれてるように見えるんですが、あれは全部死骸ですか?
434名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:24:44.19 ID:BMDuyU7I0
あれだけでかけりゃ旋回性能は極めて低そうだし、Г目標だけなら360度包囲して飽和攻撃続けてれば倒せそう
問題は足もとにいる大量の活性化した重レーザー級よ
435名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:27:20.13 ID:XQL4vCMP0
>>394
色々有るから麻痺してるけど、
オルタ後のシリーズでは、TEが一番古く、
しかもゲーム含めたメディアミックス計画が始まったのもその頃からだからある意味しかたない。
こんだけ時間かけて、ようやく第一弾のTEだけひと通り出て完結したとも言える。
436名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:29:45.23 ID:NCSoPArW0
危ない部分切り落としたBETAを戦術機にくくりつければレーザー照射されなくね?
なんか研究所では酵素とかで麻酔かかったような状態にできてるみたいだし
特殊酵素による低代謝状態なら電池切れて停止しないんでそ?BETAさん
BETAくくりつけた中隊でレーザーヤークトなんでやらないんだろう?
437名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:30:16.32 ID:7z27eADY0
Wikiでの「目標をみたんだけど、あいつって照射時に羽?と胸が青白く光っているけど
あれって・・・反応炉の光?
あれだけの高出力照射と連続照射を行える時点で体内に小型の反応炉か抱えてそう
438名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:30:42.46 ID:XQL4vCMP0
>>427
俺が思うに、そもそもエイジスに濃厚で複雑な戦闘シーンが向いてない。
439名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:31:35.18 ID:D1NxwmHn0
>>436
久々にここでこういうの見た
TEのアニメスレではよく見たけど
440名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:33:04.06 ID:id7wTudH0
>>434
体の上部左右に6つの首があってそれぞれに3つの照射皮膜が搭載されてるから
あの固体だけで360度、射線はカバーできるんじゃないか?
上下左右球状に全方位カバーできてるかは分からんけど
441名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:34:37.22 ID:NCSoPArW0
君が望む永遠アニメブルーレイBOXリニューアルver.を39800円で発売して
特典にPCゲーム「明星作戦-オペレーションルシファー-」をつければ売れそうだな
442名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:35:39.93 ID:id7wTudH0
>>436
Г標的への光線級吶喊のシーンで、ラトロワさんが死なない程度にBETAを行動不能にして
道を作れって言ってたぞ?
443名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:39:24.39 ID:BMDuyU7I0
>>440
首は前方に3つだけじゃないの?
ケツのほうにもついてる描写あったっけ
444名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:39:45.17 ID:jrV+v1Yj0
結局マスターの正体は不明なままかぁ。
TEアフター、ユーロアフターなんかもセットでオルタ2とか企画ないかな。
2アージュくらい待たされそうだけど。
445名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:40:06.45 ID:1goULSx70
例えうまくbetaを盾に出来たとしても、対処されて友軍誤射するようになるでしょ
446名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:41:37.59 ID:NCSoPArW0
でもやっぱ照射されないベータの盾付き航空機で爆撃したほうが・・・
・・・いやこれ以上は無粋だな スマソ
447名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:43:28.94 ID:+njOaoag0
序盤の唯衣のインタビューは
BETAに食われるみたいなこと言ってて
テレビで放送されてるとしてらオルタと矛盾してね?とは思った

オルタの世界では一般市民に対して
BETAが人食うことは情報規制されていたはず
448名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:47:01.39 ID:ISSci2nNO
BETAのCGって誰が書いてんの?宮田?
449名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:57:41.92 ID:NCSoPArW0
宮田は業界追放同然で実家のネジ工場に帰ったよ・・・
450名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:01:22.66 ID:LpwDd4xyP
ヨシダは今でも宮田を応援してるよ
451名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:06:16.00 ID:2lBqkL350
今回のTSFIAはなんだろう
452名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:07:24.25 ID:vnGnVRmC0
>>451
YF-23側視点でATSF計画やってくれんかなぁ
453名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:09:50.78 ID:2lBqkL350
>>392
不知火・弐型Phase3がまんまYF-23でワロタ
アメリカ議会がYF-23の高度な機密技術で重要同盟国への売り込みすら禁止にしてるのに
外装くらいもっと捻れよ
454名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:12:55.48 ID:zhZ204zN0
でもYF-23の技術って言ってもアクティヴ・ステルスとJRSS以外はアメリカ的には技術移転しても問題ないようだし
廉価版を輸出するのはありじゃね?

Г目標の出現と近接格闘に優れたサイレントイーグルの開発を見る限り、G弾一辺倒の戦略は改めるのかも知れんな
455名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:12:58.14 ID:jjs7RQ5p0
リント少尉の中の人って誰なん?
クレジットで確認するの忘れててさぁ

なんかものすごいエロゲ声で印象に残ってるわ
456名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:19:08.30 ID:wfhAYlqv0
あのお茶汲み秘書ちゃんの声可愛いよな
演技はなんか拙いけども初々しい感じが何ともいえない
難しい事喋ってる時はそうでも無いんだけど、それ終わって普通の会話になると途端に声が可愛くなって落差に笑う
457名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:22:43.46 ID:2lBqkL350
アメリカの戦術機メーカーが機動格闘戦に優れた機体の開発をしはじめるのは
戦術機需要が低下したアメリカ市場を見限ったからだし
458名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:26:34.43 ID:wfg6R6OM0
レベッカ・リント
CV:藤井ゆきよ

あの声いいよね
459名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:32:19.11 ID:jjs7RQ5p0
おおサンクス
なんというか浮いてて異質な声でエロかったですはい
というかハルトウィック大佐コーヒー飲みすぎだろ
テロ後の下りで3杯ぐらい飲んでたような気がするんだが
460名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:33:59.98 ID:2lBqkL350
重要同盟国向けのYF-23はダウングレードバージョンだったけど
それすら米国議会は駄目にした
461名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:40:34.42 ID:rVHAwUSh0
ジョージ・フォード憲兵少佐の中の人が宗像の想い人の緑川さんの中の人と同じだから
その関連で変装シルヴィオなんじゃないかって勘ぐっちゃうぜ
462名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:44:08.69 ID:WXIkcLns0
今マジェスティックプリンスとかいうアニメやってるがあのクオリティでTEアニメ化してたらと思うと残念
マジェ話はクソなのに作画はいいから余計イラつく
463名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:47:16.26 ID:vnGnVRmC0
過ぎたことを悔やんでも仕方ないよ
今はただ前を向いて歩こうよ
464名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:55:53.94 ID:LpwDd4xyP
サテライトしか引っ張ってこれなかったイクストル代表が悪い
465名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:55:55.97 ID:rVHAwUSh0
>>459
ジャール大隊員のタチアナことタチヤーナ・ベルスカヤ役もリント少尉と同じ人だね
アニメだと副官ちゃんに「タチアナァアア!」って呼ばれながら爆散してた子
なにげにこの人ドラマとかも出てるから火サスの科捜研の女に犯人の恋人役として出てたりするw
あとマツダ・デミオのTVCMの声が耳に残ってたのかもな あれも彼女
アニメだとワンピースの女モブキャラでとっかえひっかえ何度も出演してる(劇場版は全部出てる
466名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:56:11.69 ID:SknqFdCy0
TEもシナリオ糞だろ
どの面下げて他アニメ叩いてんだ?
お前のレス、アニメ系のスレ周辺に貼り付けまくってくるから
どんな反応になるか楽しみにしとけよ
467名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:01:31.12 ID:K/ICutIz0
覚えたての対立煽りか?
468名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:05:31.09 ID:H1oaBFAf0
今月でTEアニメBDマラソン完了です...
469名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:16:48.21 ID:p25zYkmo0
マジェ、シナリオ丁寧に進めてるのにクソ扱いされてもなぁ・・・・
ぶっちゃけ、話がクソなのはVV(ry
他のアニメ羨むよりも今回つくったベータや戦術機のCGを流用して
次回は良い物を作ってくれるよう願う方が建設的。
柴犬やTDAみたいに良いシナリオの作品まだ残ってるし。
470名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:19:46.05 ID:vnGnVRmC0
だな
ただ、柴犬もTDAも規制に引っかかりそうな設定が満載なところがネックだがな
471名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:24:18.30 ID:p25zYkmo0
なぁに、いざとなれば京都防衛戦〜横浜G弾投下までをオリジナルでやるか
ユーロフロントをやればいいさ。
472名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:25:33.95 ID:VsN1lxzo0
浅葱さん保存食にされちゃったのかなぁ
473名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:26:40.21 ID:CukK/5ge0
TEはマジェより売れそうなんだけど
474名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:33:35.83 ID:SknqFdCy0
TEのジャパニーズドールなんてVVVのハムエッグ並に笑われてたしな
金かけたらシナリオがよくなるわけでもないし、
アニメ放映前は原作糞だから絵が良くてもどうにもならんって意見が大半だったろうに
TEゲーム発売やクロ4発表で喜ぶのは分かるが
他アニメ叩いて「あの予算があれば」なんて、情けなくて涙がでるわ
475名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:39:26.27 ID:GkEFEqsS0
>>432
>>433
この情報知らなかった、さんきゅー
それならレールガンで沈めれば脅威には成り得ないね。
ただ、沿岸から順にハイブを潰していくようにしないとかな、
軌道降下は、もう出来ないだろうしね。
476名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:51:02.88 ID:GkEFEqsS0
後は、繭だよな、謎なの。
不要なところを切除っていってもさ、
使い捨てにするわけじゃないなら、五体満足のまま
繭に入れるほうが、管理しやすいだろうに

脳だけってのは、第四計画でさえBETAの技術がないと
生存させることさえ難しいんだし、たぶん無いだろうから。
達磨にするぐらいしかおもいつかんのだけど、どうなってるんだろうな?
477名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:02:18.15 ID:EoYii9lo0
>>461
あれ?宗像の思い人の名前ってでてたっけ?
何処に書いてあった?
478名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:03:11.06 ID:zhZ204zN0
高負荷をかけて限界以上の能力強度を得る代わりに廃人か脳みそ崩壊に至らしめるような装置なんじゃないかな
479名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:11:01.84 ID:suCouduRP
あれだ黄金聖闘士のシャカみたいに
感覚をなくす事で能力を上げてるんだろう
視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚も一部となればかなり・・・
自分で言っててどんな姿か想像したらちょっと気分悪くなってきた orz
480名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:18:31.78 ID:DKAq5ZjBP
やってる事がBETAと一緒なんだよなぁ・・・
481名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:37:37.55 ID:JwsbOWePi
俺はクリスカを抱きしめたと思ったら水月だった。
どう見てもバカ王子です本当に(ry
482名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:50:28.33 ID:gSBWMMRC0
可愛いかったら考えるのをやめたが、そうか、水月だったのか…
483名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 05:50:54.94 ID:4eqiNJ1o0
アニメ向けの話が一切無いのが事業拡大の障害なのは言うまでも無い
名古屋辺りを舞台に大阪方面に対しての戦闘で短編書けば良いのに
484名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 07:41:58.47 ID:DBfg7fyu0
>>477
俺もなぜだか緑川仁と認識している

たぶんどっかのssで出てきて勘違いしてるんだと思う
485名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 08:00:50.66 ID:TmX9lu/o0
イーニァがBBAなら霞もなのか?
投薬継続されてんのかな?そういう処置前の個体と思いたい。
486名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 09:02:59.07 ID:vnGnVRmC0
第6世代は元々そういう前提で作られてるんじゃないの?
つっても、計画末期の固体なんだからいってても20歳前後ってとこだと思うけど
487名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 10:28:52.56 ID:kB7h75NM0
ターミネーター作ったら勝てるかもな
488名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 11:15:36.95 ID:c23I5gId0
チェルミナートルならありますよ
489名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 11:21:05.17 ID:mCv1R2Fk0
ターミネーターだとダサく感じるのにチェルミナートルだとカッコ良く感じる!不思議!
490名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 11:44:45.45 ID:wfg6R6OM0
>>485
漫画で霞が初めて夕呼先生のもとに来た時、今より子供だったから見た目通りの
年齢だと思う。霞は300番だから、イーニャは二桁台とか?
人口ESP発現体の軍事利用実験体が逃亡・流出すること対する保険として
薬物による寿命制限を掛けてるんだから、霞は薬飲む必要なんか無いでしょ。
そもそも第三計画自体は国連のものなんだからその成果は国連上層では
秘密じゃないハズ。

ところで、成長してとんでもなく美しい女性に成長した霞を見たかった・・・・・
491名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 11:58:07.55 ID:4jA5oUmD0
やっとテロ編目前まできたよ
山本なんていらんかったんや!あと日常、ギャグパートの所々にアンソロジーの4コマネタ使ってて良い感じ
492名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 12:19:56.79 ID:XN6Lp4Df0
成長したボーボーか、胸が熱くなるな
493名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 13:28:36.22 ID:DKAq5ZjBP
494名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 13:55:40.76 ID:CPcnibtA0
普通の不知火って性能の割に結構な欠陥機なんだな
495    J     :2013/05/24(金) 14:00:10.02 ID:2URN+Xgx0
 
496名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:00:55.34 ID:4jA5oUmD0
発展性がないだけでそこまで欠陥と言われるほどでは
497名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:33:00.01 ID:mCv1R2Fk0
欠陥とまでいかないが致命的とは言える
498名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:36:02.39 ID:VbaxkpOQ0
2010年前後には陳腐化が問題になりそうだけど弐型で何とかしたしな
499名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:42:16.21 ID:CPcnibtA0
弐型って細かい仕様は置いといて要するにYF-23だったってことで良いんだよな?
F-22を調達するのは色んな面でめんどくさいから自分らでやろうとして結局YF-23に行き着く
何か皮肉だな
500名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:44:05.47 ID:NJPY/XEI0
P3は何が強化されたんです?
501名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 14:45:38.52 ID:VbaxkpOQ0
>>499
ラプター調達ってなんの話だ?
502名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:04:04.78 ID:ZfTxJgUj0
弐型にYF23の部品くっつけただけの話だろ?
503名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:19:25.67 ID:zhZ204zN0
次期主力機選定でラプターが一番欲しかったけど輸出してくれなかった、的な話がまとめwikiに書いてあったな

P3は単純に弐型にYF-23のガワかぶせただけの機体ではないと思うけどなぁ
アップグレードキットの内装部分は相当魔改造されてると思うよ
504名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:22:25.72 ID:VbaxkpOQ0
>>503
それエイプリルフールのやつよ?
505名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:23:32.42 ID:mCv1R2Fk0
>>502
逆じゃない?
YF-23の外観をところどころ不知火風にしただけ
506名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:23:45.69 ID:8wuoOND90
ハイネマン「ラプターですか、下品ですね」
507名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 15:28:01.68 ID:IOqdGy7GO
>>481
キーコーも実況中このイーニァ遙だよねとか言ってたな
508名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 16:03:42.17 ID:LpwDd4xyP
今日のニコ生で色々聞きたかったのに
509名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 16:07:14.53 ID:xu6+0ie80
>>493
俺の霞は何処行ったーーー!!
510名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 16:27:26.75 ID:a6/UKh+t0
>>497
ま〜た発展性厨か。
たしかに不知火にはジェネレーターを大型化して15%出力UPし武装に電力供給機能つけて
フレームやアクチュエーターを強化して主機も武御雷A/Fのに換装する程度の発展性しかないけどさ。
そもそも発展性や冗長性があっても燃費悪いという根本的な問題が解決しねーだろうがよ。
高出力高効率軽量なエンジン開発できれば全部の問題にカタがつくんだよ!

っていうか弾装とかのペイロードを燃料電池や推進剤にいくらか回せば壱型丙の稼働時間の問題は解決するだろう・・・
511名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 16:40:23.31 ID:4jA5oUmD0
そこまで不知火に固執する必要もないだろうと小並感
512名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 16:42:16.54 ID:C+1oA4Jd0
まあ結局不知火は殲撃10型X、F-14Ex、MiG-29OVT、Su-37には劣ると
513名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:00:56.47 ID:mNDwlsQt0
>>503
F-22を一番に欲しがってたのは現実と同じだね。
そして、現実と同じく議会から輸出禁止になって、提案中止となってしまった。

>>510
発展性のなさっていうのは、致命的なんだよ。
極端な話、ネジ一本からして日進月歩で進歩している。
機体側は常にそれに対応し続けなければならないため、機体側にその進化に対応できるだけのマージンが必要になる。
これが、機体の発展性。
現実の家電やゲーム機などの民生品でも、
同じ番台でも年数が後になってから製造されたものほど性能がいいのはこのため。

あと、新しい技術ができたから、それを積めばいいといっても、全部積めるとは限らない。
当時存在してなかった概念から生まれた新技術は、往々にして対応することが出来ない。
たとえ対応できたとしても、その性能が最大効率で活かせる事は、まずない。
514名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:02:17.92 ID:zhZ204zN0
>>512
後発に劣るのは当然だろ
先発する良い機体が有れば、それを基準に後発機が開発されるんだから
515名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:11:50.54 ID:C+1oA4Jd0
>>514
ちょっと前では不知火信者が鼻息荒らして不知火はタイフーンやラファール以上とか言ってたけどな
516名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:15:34.24 ID:LpwDd4xyP
不知火はラプター真っ二つにしたし
517名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:20:32.35 ID:4jA5oUmD0
戦場では衛士補正でどうにでもなるけど機体性能だけみると流石に他国より不知火は劣っちゃう
518名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:20:43.85 ID:kB7h75NM0
>>516
アレはウイルス仕込まれてて操作出来ないままその隙を狙われて終わってしまっただけ
519名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:21:32.89 ID:gCj1OUkpi
まあまあ皆さん落ち着いて、
ここはユウヤの体を通して出る力を表現してくれる弍型P3大勝利って事で手を打とうではないか。
520名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:22:05.60 ID:4jA5oUmD0
漫画版の後付けでサギリン涙目
521名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:22:22.52 ID:xu6+0ie80
しゃーないよ
だって94式だぜ?
522名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:22:26.10 ID:9vXnqmWgi
>>514
EF-2000以外は不知火なんて参考にしてないだろ
やっぱ元の違いなんだよ
不知火はただのイーグルをベースにしてんだからそんな物だろ

本編では主役機だったし沙霧がF-22倒したりラファールに不満を感じたりしてるから
不知火の評価が一人歩きしてる感じだな
523名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:25:09.88 ID:gCj1OUkpi
>>522
流した情報は不知火じゃなくて吹雪だったっけ?
524名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:28:10.31 ID:zhZ204zN0
>>522
参考じゃなくて基準な
「世界初の第3世代機」なんて触れ込みの機体があるなら、後発機がそのスペックを越えるように設計されるのは当然のこと
ましてや戦時なんだから技術水準は年レベルで向上して行くし
525名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:43:10.56 ID:4jA5oUmD0
クロ4パケの武ちゃんイケメンすぎ
526名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:52:44.78 ID:2lBqkL350
不知火vsラプターで出てくる
ウイルス仕込まれてて〜っていう言い訳
ウイルス仕込まれてたのはウォーケン機だけで他は普通に稼働してたのにね

エルマは動揺してたから容易く落されたけど
他のラプターも落とされてるんだよね
だからメカ本にも配備数が少ない同機の損失が大きな痛手と書かれている
527名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 17:58:22.54 ID:a6/UKh+t0
>>512
>殲撃10型X F-14Ex
殲撃10型Xは第二世代だしF-14Exはスパホと同程度じゃん。
F-15Eやスパホですら第三世代機の機動性には及ばないといわれてるんですが?

>>513
>発展性のなさっていうのは、致命的なんだよ。
話題逸らし乙。発展性の担保もタダじゃないんだからな?
実際新技術山盛り積んだら新型製造するのと代わらないのはF-15Eで証明されてる。
小改造程度なら十分不知火でも可能。
528名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:01:57.63 ID:3xwQiNkv0
撤退支援からの乱戦にラプター使う事自体が間違いだったんだろ
そりゃウォーケンも怒るわ
529名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:02:14.40 ID:a6/UKh+t0
>>515
XFJ計画の技術でアップグレードしたら実際上回るけどね。
530名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:03:36.93 ID:4jA5oUmD0
その不知火ほぼ別物ですやん
531名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:07:53.32 ID:CTvZT83Z0
>>528
そういう状況で力を発揮できないってのもどうかと思うがな
仮にも戦域を支配するために力を入れているはずの機体なのに
532名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:08:56.40 ID:kB7h75NM0
ラプター落とされることよりも
ウォーケンという知日派の智将を失ったことが一番の痛手だと思う
533名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:10:46.92 ID:a6/UKh+t0
>>530
主機と高効率パーツ以外は自前だから…。
534名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:11:48.54 ID:ELHeW2Fw0
>>526
それこそ他は多勢に無勢でステルスの性能を生かせない状況下だったって言い訳があるじゃん
ウォーケンVS沙霧は1対1だったから別の言い訳が必要だった
まあラプターの性能は別の所でフォローされてるから
ぶっちゃけウォーケン少佐の為のだけどね

>>527
メカ本だとスパホはEXどころか素のF-14未満の性能って書かれてるぞ
535名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:20:20.70 ID:a6/UKh+t0
>>534
>メカ本だとスパホはEXどころか素のF-14未満の性能って書かれてるぞ
その後出たLDだとホーネット2000計画はF-14を凌駕する機体にする計画になってるぞ。
あとブルーフラッグでドローだし・・・
536名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:28:38.38 ID:8e+VkFbC0
>>530
アンタそりゃドムとリックドムUを指して別物と言うのと変わらんぞ。事実まったくの別物だけど傍から見る分にはどちらもドムには変わりない

俺が思うに不知火は三世代機ではあるが二世代機の技術しかないときに無理矢理作ったものだから実質的には2.9世代的なもので、かつ開発完了時点で完成しきった機体として出来たから発展の余地が国粋技術では少なくなった
俺がわかりやすいから例えにガンダムを使うがいうなれば日本機はツィマッド製MSみたいなものだと思うんだ。完成時点では技術の域を極めた高性能機ではあるが、その時点で使える技術の全てを盛り込んだカツカツの設計ゆえ拡張性の基となる遊びの部分が存在しない。
だから発展機やバリエーションが生まれにくく、局地戦においては使いづらくなり、年月が経てば経つほど後発機に後塵を拝するようになる。
ちなみに俺の中のイメージだと不知火はドム(言わずと知れた名機だな)でXFJは統合整備計画、P2がリックドムUでP3がうっかりできたドライセンといったところだろうか。
537名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:29:03.71 ID:gCj1OUkpi
で?今何の話してるのさ?w
538名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:29:09.64 ID:ELHeW2Fw0
>>535
d
トム猫好きだけど素のホーネットだけじゃなく
それを改修したスパホまでF-14未満なの!?って思ってたからちょっと嬉しい変更だわ
539名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:32:32.38 ID:6GqAMFPw0
クロ04は8月の終わりか
死んだ魚の目をした武ちゃんを早く見たいよお
540名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:35:14.67 ID:IOqdGy7GO
ウォーケンは武は見捨てて悠陽だけ死守してれば死ななかっただろうに
541名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:39:00.70 ID:VsN1lxzo0
武機に悠陽(冥夜)が搭乗してるからそういうわけにもいかないんじゃね
542名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:39:14.76 ID:8e+VkFbC0
>>527
Windows98・・・は言い過ぎか、WindowsXPの最初期ロットが発表された当時の最新鋭PCでSP3が出た当時の最新鋭PCに太刀打ちできるか?限界までメモリやHDDを拡張して太刀打ち出来てもそれ以上は厳しくなるだろ。
そうだよ、拡張性の担保には金がかかる。だが小改造だとどうしても限界にぶち当たるからXFJで事実上の再設計をしたんじゃないか。
543名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:43:15.81 ID:8e+VkFbC0
>>538
さすがに改修してなお無印トムキャットに負けるんなら開発局何やってんだって苦情の嵐だろう。
トムキャットもExになったらまたスパホをスパトムが上回るようになるのかもしれないが
544名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:44:00.79 ID:4jA5oUmD0
>>539
これまでどおりなら来年夏ぐらいかと
545名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:49:12.44 ID:dvyuZiLO0
>>544
でもクロニクルズって震災があった02以外延期したことなかったし(震え声)
546名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 18:50:33.14 ID:DKAq5ZjBP
タケルが敗ける所なんか見たくねぇよぉ・・・
547名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:00:09.05 ID:8e+VkFbC0
>>546
多分だが2戦ぐらいして、1戦目は武が技量とループで蓄積された経験の差で圧勝(ウォードッグ瞬殺レベル?)、
で後に響たちがリターンマッチ仕掛けた際にもしばらく武が圧倒するが最後に想いの差で響の攻撃が一瞬早く当たったことで武が負けを認めて投降、判定勝利ってとこじゃないかね。
問題は武が負けた場合真壁の兄貴あたりに粛清されちゃいそうなことなんだが
548名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:10:38.98 ID:a6/UKh+t0
>>542
発展性を確保した場合要求仕様は満たせないがそれどうするのさ。
それに問題ある場合は大規模改修するだけだし。

そもそも今回の壱型丙の問題はエンジン関連だからどうにもならないだろ。
549名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:12:13.17 ID:xoGFp9t90
>>547
オルタ本編を10^37人ぐらいの平行世界でやってこいやレベル。
550名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:20:00.91 ID:jjs7RQ5p0
TDAだからオルタ世界線の経験は武ちゃんには無いんじゃなイカ?
551名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:21:16.30 ID:3wKoGrP70
>>527
第三世代の概念自体が空力を応用した運動性と燃費の向上、コンピューターの性能とOS進歩・光ファイバーによる機動性、
操縦性の向上、新素材による軽量化、戦術データリンクシステムだからな。

恐らく、素材と空力特性以外は近代化改修でカバー出来るだろうし、2.5世代機は第3世代機の持つ空力特性を、強引に主機換装や
スラスター増設などでカバーしているので第3世代機に必ずしも劣る訳でもない。
552名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:21:55.89 ID:nC2AcE8W0
>>499
F-22よりも対BETA兵器として優れているYF-23の技術を、合法的にこっそりと
段階的(フェイズを踏んで)に日本に横流しするのがハイネマンの目的なんじゃないかね
X-29のデータを横流ししたのも、米軍の方針に納得がいかなかったからだと

月虹はボーイング社内への体面とりと帝国軍の不知火路線確定への捨て石とすると
後付け設定も辻褄があう気がする

とテロ編中盤の俺がwiki見ながら言ってみる
553名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:23:10.82 ID:8e+VkFbC0
>>548
まったく、卵が先か鶏が先かみたいな話をする気か?結局あんたは何に不満があるんだ。そもそもは要求仕様優先したから発展性なくなりました。だから天才に頼んで再設計(要約)してもらうかって話だったと記憶してるんだが?

>>549
オルタでの状況がTDAでも当てはまるとは限らんだろ。ただでさえTDA世界には疑問点が大量に存在するわけだし。ULのアフターの中でも特異ケースと考えた方がいいんじゃないかと思うんだが。
554名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:34:49.53 ID:mwrcxD4u0
2001/10/22頃に前線配備されてる第三世代機で
機体数の多い順に並べるとどうなんの?
555名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:38:28.85 ID:a6/UKh+t0
>>553
>結局あんたは何に不満があるんだ。
不知火の発展性のなさだけを拡大解釈して欠陥機だなんだと騒いでるのが非常に不満なのだが?
ならF-5系列は全部欠陥機なのか?
556名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:40:27.09 ID:VbaxkpOQ0
>>554
不知火>グリペン>ラファール>吹雪>Su-47>タイフーン>ラプター>武御雷
って感じなんじゃね?
557名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:43:59.25 ID:8e+VkFbC0
>>555
拡大解釈してるのはあんただろう。誰も欠陥機とまでは言ってない。いい機体だからこそより長く使い続けるためにもっと発展性が欲しい、世界で数少ない第三世代機だからなおのことっていうただそれだけの話だろ。
その発展性のなさってのが具体的にどういうものを指すのかという主旨かと思ってたから俺は上のようなことを書いたわけだ
558名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:44:57.26 ID:w3WWPqsvP
TE6巻の正誤表とかいうのがアップされてるけど、ルビこれじゃ
ダメなのか?
559名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:46:56.39 ID:3wKoGrP70
>>554
タケミカヅチが60機程度で後は不明。実戦配備順なら
不知火→グリペン→ラファール→タケミカヅチ=タイフーン→ラプター(吹雪は除く)
ラプターの生産数は2001/10/22では余り多くないらしい。
560名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:54:09.84 ID:jqiPUfel0
第三世代の実戦配備は不知火が一番早かったけど、
実機開発に移れたのは、91年からだから、
不知火は、第三世代機群の中では後発の部類に入るんだけどね。
配備を急いだ分、性能と発展性を犠牲にしてるんでしょ
561名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:58:19.53 ID:jqiPUfel0
>>559
以前のスレでも、帝国軍の保有戦術機数の考察で大体結論でてたけど、
全保有戦術機数が、予備機を含めて3500機ほど。
一番明確に考察が可能な陽炎の数が、500〜700機。
残りが撃震と不知火の半々じゃないかってあったな
562名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:59:31.59 ID:VbaxkpOQ0
>>560
概念実証機で言うならタイフーンとラファールは94年完成だから時期的にはあんま変わらん
563名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:02:47.20 ID:jqiPUfel0
>>562
94年にロールアウトしたのは、運用試験機。
概念実証機自体は80年代に作られてる
564名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:03:38.79 ID:CPcnibtA0
主機がボトルネックでにっちもさっちも行かなくなってるって部分はF-11と被ってるな
設計の限界面まで詰めてもF-22に及ばない機体という言い方も出来る
565名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:06:33.32 ID:VbaxkpOQ0
>>563
ソースどうぞ
メカ本90ページにラファールの試作1号機が94年にロールアウトと書かれてるし
92ページにはタイフーンの技術実証機が94年に試作されたって書かれてるけど
566名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:08:09.76 ID:CPcnibtA0
勿論調達価格その他が違うんだろうから単純比較は出来ないけど
良く出来た機体だとはとても思えないな
だからこそのXFJ計画なんだろうし
567名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:09:04.67 ID:a6/UKh+t0
568名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:10:26.87 ID:a6/UKh+t0
(そもそも不知火が欠陥機なら現実の戦闘機なんて…)
569名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:11:06.40 ID:jqiPUfel0
>>565
技術実証機と概念実証機はまったくの別物。
軍事用語知ってればそれぐらいわかるはずだが。
分かり易く説明すれば、YFナンバーが技術実証機。概念実証機はXプレーンだよ
570名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:21:43.21 ID:YDtbVL/n0
ウォーケン死んだって出てるけど何時死んだんだ?

初代マブラヴ アンリミテッド オルタネイティブ オルタードフェイブル クロニクルズ0〜3
プレーしたけどウォーケン死んだなんて出てないぞ。いずれ死ぬとは予想してたけど
クロニクルズ04の情報か?それとも雑誌?
571名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:23:32.45 ID:4jA5oUmD0
オルタのクーデターで死んだじゃないですか
572名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:24:33.59 ID:YDtbVL/n0
>>571
まじか・・もうオルタとかプレーして5年くらいたってるから忘れてたわ。
もっかいプレーしてくるわ
573名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:31:15.43 ID:kB7h75NM0
不知火の元ネタってF2だろ?F2は対艦番長だから不知火は近接番長なわけか?
574名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:31:25.09 ID:CLjsdUmY0
>>493
どう見ても 「乳酸菌とってるぅ?」 にしか見えない
575名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:31:43.00 ID:zSZjSRFb0
あれを忘れるのは相当だな
576名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:37:59.17 ID:jqiPUfel0
>>573
F-2も不知火も典型的なマルチロール機だよ。
F-2が対艦能力に非常に秀でてるのはたしかだが、
だからといって、空対空戦闘が不得意なわけじゃない。
F-16やFA-18Cよりも空対空戦闘は優秀で、対地能力は劣るって言われてる
577名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 21:31:09.64 ID:70njrYyk0
そういやタケミーとラプターとYF23とベルクートってどれが高いんだろうね
578名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 21:39:04.96 ID:xu6+0ie80
紫タケミー、プライスレス

お金で買えない価値がある。変えるものはマス○ーカードで
579名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:05:29.79 ID:H1oaBFAf0
TE9巻のイラストシートホルダーの唯依とクリスカ誰だよこれww
580名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:07:25.94 ID:4jA5oUmD0
最終巻は1話しか収録してないんだから一巻みたいに何か特典欲しかったな
巡礼映像とかいらないから。あれであの値段はダメだよね
581名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:56:54.10 ID:zhZ204zN0
いつになったら不知火系列にXASM-3が搭載されるのだろう
582名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:32:42.11 ID:LC81+rdO0
クロニクルズ04
響が柚香を抱えてるテンプレポーズなのになぜか興奮が抑えられない
やはりTDAはなんかこう……胸にくるね
ここの人達ならわかってもらえるだろう
今年は糞暑い夏にエアコンガンガンきかしてさらにがりがり君をかじりながらクロニクルズ04をプレイできるなんて
し・あ・わ・せ
583名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:34:13.23 ID:7tlwPxL/0
なんやかんやで延期だろ
早くて年末じゃね?
584名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:36:58.09 ID:v61UfmCU0
>>582
可哀想に、いい奴ほど、騙される。特にこんなご時世は。
エアコンが暖房モードになっても足りず、セクロスするにも強化装備が必要な季節に出るだろう。
585名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:37:37.31 ID:p25zYkmo0
>>580
本来は3話収録だったからこその値段だったろうにね。
586名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:38:31.18 ID:TTf/QBIJ0
総掛かりでTE作ってたはずなのに何でその次を3,4ヶ月で出せるのか
587名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:40:17.30 ID:LC81+rdO0
>>586
ティ、TEが予想以上の黒字で人員を増やせたんだよ(震え声
588名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:40:52.95 ID:VbaxkpOQ0
>>586
素材の使い回しがおもいっきり効くからじゃね?
589名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:46:23.28 ID:v61UfmCU0
やはりあの3本の光は超光線級なのか。
JFKハイヴに死の灰(雪のような)が降ってるのか。
590名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:51:51.56 ID:zhZ204zN0
そういやTDAってソ連人全滅してるのかね
今こそП3計画によって生み出された強力な衛士が必要な時期ではないのか
591名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:52:17.77 ID:CTvZT83Z0
>>586
しかもTEは未完成品とか言っちゃう
592名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:54:52.53 ID:/u2RWnWl0
小説最終巻が忘れられてないかが心配です…
PCで完全版は出るんだろうけど、小説はそれとは別の展開?
もし展開が同じで、ゲームのネタばれにならないように、
とかなったらどれくらい待たされるんだ…
593名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:59:34.05 ID:4jA5oUmD0
冬あたりにPCで発売決定!とか告知してそう
TDAもクロ4で一応終わりであとは単発で出すとか言ってるしどうなることやら
594名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 23:59:36.22 ID:zhZ204zN0
そういや文庫TE6巻、結構改変あったな
対インフィニティーズ戦の対策会議あたりとか
595名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:00:37.62 ID:v61UfmCU0
>>590
はッ!カナダが隠し持つものはそれか!
桜花作戦がなければ大量の繭が残ってる。
596名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:17:17.10 ID:QdHm2PeE0
ゲーム版TE、アニメ部分でもアニメより面白く感じる・・・
597名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:20:35.07 ID:4PC5zVM40
やっと終わった


最後のオーラバトラーわろた
598名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:25:26.92 ID:AOtZhHO80
戦術機マスターユウヤ

今こそすべてを終わらせるとき・・・・・・!
599名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:25:37.74 ID:PG0qFxEr0
TDAでG弾集中運用によってレッドシフトが誘爆されたとかあるかな?
アラスカがすっぽり水没してるし
600名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:28:42.74 ID:aWlpHAKz0
>>592
小説の完成は無理じゃね?
絵なしにユウヤとクリスカの逃避行を飽きさせずに書くのは本業作家でも難しい気がするよ。
飽きさせずに書ききったら、1巻1万出してもいいや。頑張れキーコー。
601名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:30:26.31 ID:QdHm2PeE0
>>600
小説版はユイENDの可能性も?
602名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:30:28.12 ID:eu1/Lxhl0
武ちゃんって本当に不運だよな。時代が時代ってのもあるし親しくなった者が死にすぎた
あれじゃ死んだ魚の目になるわ
603名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:32:18.18 ID:6X2TqBDM0
かわりにまりもちゃんが生存してるじゃないですか
604名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:44:16.74 ID:aWlpHAKz0
>>602
魚屋の息子に釣り上げられたからじゃね?
605名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 00:44:23.61 ID:pKg6CdcB0
>>602
でも武は最後FEX世界で幸せになるんだからいいじゃん
他のやつらなんてそんな事できないんだぞ
606名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 01:01:48.81 ID:I0Bjg4MQ0
柴犬、クロニクルと続けて読んだが
柴犬面白すぎるだろ
607名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 01:12:07.44 ID:haSdsDwq0
TEゲーム版のテロってアニメと比べてなんか緊張感あるね
608名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 01:20:43.76 ID:PSiDkoOD0
BGMも基本的にアニメと共通なのにな
第1部は飛ばさずにオートでプレイしたのにアニメより見れた
609名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 01:47:33.90 ID:+LvUR3BU0
アニメは展開にメリハリつけずに終始平淡だったのよね
ゲームはジゼルの尋問シーンや陸戦部隊と渡りをつけるシーンとか
合間合間に会話はさんだりで静を演出してから動の演出に繋げてるから
空気感の触れ幅を感じられるんだと思うわ
610名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 03:28:15.62 ID:PGThlwddO
おっamazonでクロ04発売2014/8/30になってるうー
611名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 03:29:24.98 ID:TKln/j2I0
妹は実は娘だった
612名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 03:29:27.44 ID:DclzJj7U0
>>577
タケミー>YF23>ラプター>ベルクートかなあ。
YF23が次期主力機の座から転落した理由にコストの問題があったし、
タケミーよりラプターが高かったら輸出規制以前に帝国陸軍が次期主力機候補に
検討すら出来んだろ。タケミーは一週間経たずにコストが理由で却下されたんだから。
ベルクート?他の3機種よりコスト掛かる要素あったか?
613名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:02:22.60 ID:FHon4Yz/0
>>577
コストでいえばタケミでしょ。量産体制に乗れてないんだから高いのは当たり前
そういう設定をすべて無視したらラプターだろうな
614名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:03:15.53 ID:PG0qFxEr0
Su-47は思ってた以上に高評価な機体だったな
見た目もダークな感じで良い
615名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:19:00.58 ID:cqU1xaP50
TEは未完成ならPC版か追加配信とかで完成版出すかな?
黒字みたいだし。
その時にはクリスカ生存ルートを作られるかな?
IFで唯依ルートを作るなら生存ルートも作って欲しい・・・。
CMでヴェールクトに向かうユウヤのシーンがなかったしな・・・。
616名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:29:13.44 ID:6X2TqBDM0
追加配信がいいけど、完全版出すんだろうなぁ
やりすぎると信用下がるって完全版出るまで買い控えされるぞ
617名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:31:57.26 ID:JrkgxdWs0
もうTEに何年もかけずに他の作品やって欲しいんだが
618名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:47:02.31 ID:0TeQbGSB0
クロニクルズ04はFC通販やるよな?
619名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 04:55:12.30 ID:O8hioOZe0
まぁクロ04は8月に出るでしょ
問題はTDA完全版がそこから0.5ageくらいかかりそうなことだな

クロ04で目玉のTDA連載終わっちゃうし05は
へタレ視点の「明星作戦」と茜視点の「錬鉄作戦」の2本立てにしてほしいなー
620名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 05:12:00.94 ID:1oNXhsyu0
>>577 >>612
実機の話になるが、F-22は生産システムにも新しい技術が使われていて、
あまり知られていないが、既存の機よりも格段に量産性にすぐれているんだよね。
ただ、あまりに開発期間が掛かってしまって、高コストになってしまった。
量産数が増えれば、持ち前の量産性の高さで、コストの低下も見込めるが、
それでも、あまりに初期コストが高すぎて、数が調達し辛いという悲劇の機体。

コストは量産性にも比例するから、量産性の低い武御雷がダントツでコスト高だろうな
621名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 05:41:21.38 ID:PG0qFxEr0
>>619
錬鉄、明星は出すの渋ってる感があるな
明星はクロでやりそうだけど、錬鉄はいつか作るかもしれない
オルタ2の序盤にするためにとって置いてるのかね?
622名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 05:55:25.91 ID:O8hioOZe0
そういやDUTY(ユーロ)って宮○がやらかした後にホビージャパンに掲載あったっけ?
キャラデザ居なくなって事実上凍結中なのかね
623名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 06:19:59.69 ID:+LvUR3BU0
キーコー曰く、キャラ攻略やルートがどうのじゃないって話だから
憧憬の選択肢みたいに同時間軸上で異なる行動をするだけで
最終的にはクリスカ救出劇に落ち着く仕様なんじゃないかと思うのよねぇ
例えば、唯依が復帰するまでの間にクリスカと会話してた時間帯に選択肢を挟んで
クリスカと会わずにタリサの見舞いやイーフェイの見舞いに行けるようにするとかさ
624名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 06:35:17.66 ID:oaFVW7KFP
今夜のニコ生でヨシダに問い詰めよう
625名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 07:31:22.39 ID:3vcQZNNT0
>>622
DUTYは2回分ほど載ったよ
ツェルベルスの対人用訓練とロンドン上空の閲覧飛行をルーシンが書いてる
626名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 07:57:43.92 ID:crfNVRey0
アージュは今日の柚香の誕生日はスルーするつもり?
てか今のスレはテンプレから誕生日一覧なくなってるんだな…次立てるときは忘れないようにしなきゃ
627名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 08:07:01.78 ID:cZhzy526O
>>616
クロニクルというかTDAが分割ってわかってるのにある程度の売上がでてるし
今さら完全版商法やってもガタガタ言うような信者はいないと思ってそう
628名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 08:10:48.94 ID:O8hioOZe0
柚香はTDA03で退場してリリアがヒロインになりそうで怖いw
629名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 08:57:38.19 ID:p+PWNztL0
クリアした。キーコーの野郎「夕呼、武のようなチートキャラじゃない裏方の人間の物語」
とか言いながら、ユウヤは遺伝子、コネクション、実力がS級でかつ、ソ連限定とは
いえ英雄に祭り挙げられて、世界の政にがっつり巻き込まれた思いっきり「特別な人間」じゃねーか。
630名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 08:59:05.14 ID:hE+mRAvp0
あのアメリカ娘は安いエロ要員だろ
631名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 09:02:00.02 ID:76aBzBzJ0
>>629
それはどっちかっていうとTDAのが当てはまる気がするな
632名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 09:06:55.49 ID:pKg6CdcB0
実力がS級なのにそう思えないのはやっぱり具体的な描写がないからだろうか
633名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 10:26:05.62 ID:CbOVhJ3j0
クロ4のキービジュアルにテンション上がって
>※『マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター』の連載分は今回が最終回です。以降のシナリオは単体パッケージ化の際に後半部分として追加予定です。
この一文で一気にテンション下がった
完全に小遣い稼ぎですやん…

TEも悪くはなかったけど未完成感を隠しきれないデキだったし
もうちょっとしっかりして欲しい
634名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 10:31:56.92 ID:MXMy3Pz90
エロゲのクラウドファンディングが登場すればいいんじゃなかろうか
635名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 10:46:15.11 ID:iqMyn7gTP
というか今の所
TEも柴犬もTDA...本編以外全部 風呂敷広げたまま
636名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 10:51:33.36 ID:bWb4GMTZ0
ラスト・ダイバーズって……またF-15かよ……
新規戦術機が出るストーリー作ってくれよ
637名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 10:59:28.32 ID:0Kc/lSx+i
>>633
>>369
>>371
流石に同一人物じゃないよな?
叩きたいだけならメーカースレに行け仲間がいっぱいいるぞ。
638名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 11:46:46.01 ID:F2jzOrJc0
>>635
TEは完結したじゃん。
次に完結するのはTDAだろう。来年ぐらい?その頃には柴犬も完結かな。
その次は、クロ5から何が連載するかだ。
639名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 11:55:55.18 ID:CbOVhJ3j0
>>635
柴犬は安定感あるから心配してない
TEは一応あれで終了でしょ?
追加要素入れたPC版くらいは出るかもしれないけど
640名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:04:35.41 ID:w9sCqOqlO
クロニクルズは値段の張る初回版を先に出して後から通常版とか元々露骨だからな
グッズに興味ない、デカ箱嫌いな人には辛い
641名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:07:31.54 ID:bpWK0IUX0
トータルイクリプス=クリスカのことらしいし、完結といえば完結だな
唯依やアルゴスが出てくる続編が出るとしてもタイトル変わりそうだ

てか雨宮さんやホワイトファング隊は序盤だけしか出番がないというのがもったいない
斯衛カラーP3で大活躍する続編はよ
642名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:14:55.45 ID:CbOVhJ3j0
>>637
>後で追加要素をプラスして単独パッケージで出すと宣言して

>以降のシナリオは単体パッケージ化の際に後半部分として追加予定

上はクロでしっかり結末まで書いた上で追加要素入れたパッケ出すよ
下はクロは前半で終了、後半読みたかったらパッケ勝ってね
と読める、書き方があこぎだわ
643名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:21:27.73 ID:lsiwbMrK0
オルタはどこまでやるんだろうね、オルタ2は宇宙って言うけど地球での決戦書くまでに会社持つのかしら
644名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:25:13.12 ID:PSiDkoOD0
新宿ライヴの先行受付が明日までだけどお前ら行くのか
645名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:27:24.65 ID:Qn4vvkRQ0
4chanでこんな画像が置いてあった
ttps://images.4chan.org/m/src/1369444478191.gif
646名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:31:41.48 ID:AxEBL7MqO
ID:CbOVhJ3j0
NG推奨
647名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 12:39:07.56 ID:i1j5Cr9iP
>>644
当たったから行くさ
648名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 13:27:14.10 ID:cZhzy526O
>>641
あれで完結なのか?
テロ後からあっさりだしエピローグもなかったのに
649名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 13:32:55.44 ID:OKpOjiML0
尼で03、売り切れ→在庫有り→売り切れと流れているから、今は黒字化になってるのだろうか?
650名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 13:49:51.28 ID:bpWK0IUX0
>>648
キーコーが「ゲームでTEは完結」って言ってるから完結なのではないでしょうか

でもタイトル変えて続編や番外編、if出す事になんら問題は無いわけで
というかむしろバッチコイ
651名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:00:58.04 ID:i1j5Cr9iP
逃亡から桜花作戦の間の話はなにかしらで欲しいな
652名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:14:56.42 ID:xgyPPahy0
総指揮が終わりって言ってるんだからもういいだろ
正直これ以上TE引っ張って欲しくないぞ
653名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:22:49.45 ID:bpWK0IUX0
その総指揮が唯依ルートやる気まんまんですし……

錬鉄作戦とかやる時にキャラ再利用するんじゃないかなぁ
654名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:23:53.93 ID:rZaYaK5Ui
人それぞれ望む物は違うって事を許容出来る大人になりなさい。
655名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:26:30.65 ID:xgyPPahy0
限られた人的リソースをTEなんかに使って欲しくないんだよなぁ
他にやるべきことがあるでしょう
656名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:33:47.87 ID:PSiDkoOD0
じゃあTEいつやるのか?
今でしょ!
実際pc版待ってる人も一定数いるようだし第2部の補完も出せるなら欲しい
今TEやらずに何をやるのか教えて欲しい
657名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:35:56.14 ID:PWJIUeeP0
TEはもういい。それよりは確実に面白いTDAと柴犬をプッシュしよう
658名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:36:22.04 ID:OKpOjiML0
TEはこれで完結していいよ。
他の作品を作ってくれる方が良い。
659名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:44:19.34 ID:F2jzOrJc0
別ルートとか途中イベントとかの補完はあっても、
オルタシリーズにおけるTEとしては完結。
TEとしてあのED以降書くべきシナリオはない。
ここから続編とかはないだろう。

もちろん他のシリーズでTEキャラが登場するって可能性はあるだろうが。
660名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:48:17.37 ID:hEqthOg/0
俺が作りたいから作るわ!ってんならどうぞご勝手にって感じだけど
もう一回作るからお前らついて来いよ!って言われても無理だわ
661名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 14:56:54.74 ID:w9sCqOqlO
そういえば狙撃から唯依守ったの懐中時計だったやつ話題にならないな
ベタ過ぎて逆に新鮮ささえ感じたんだが
662名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:06:57.89 ID:rZaYaK5Ui
>>661
だいぶ前からそれだろうって言われてたからなー。
スーパーカーボン製だったのは予想外だったが。
663名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:08:54.50 ID:bWb4GMTZ0
>>656
よかったな、TE以外にもやるべきことはたくさんあるぞ
柴犬ADV化マダー?
664名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:17:51.58 ID:xMgZ/RJv0
思えば唯依のコールサインから、唯依の出番っていうか唯依がメインになるのはアニメ版の完結までって
暗示されてたよな。前半は明らかにジャック・ロンドンの「白牙(ホワイトファング)」のオマージュだし。
もっともホワイトファングは唯依ではなくユウヤだった訳だが
665名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:30:09.74 ID:PSiDkoOD0
もちろんpc移植と桜花作戦までの補完だけだぞ
今ってのも今年って意味で
666名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:36:22.84 ID:cZhzy526O
せめてクリスカとのEDなら序盤からしっかりクリスカとのエピソードがほしかった
てか未完成って公式で言われてるのにもういいってどういうことよ…
667名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:40:22.28 ID:znjlfQBe0
>>652
引っ張るも何もあんな薄っぺらいものでハイ終わりなんて言われたら限定版予約して買った身としては到底納得できんわ。金取るからには最低限それに見合ったもの作るべきだろ、つーわけで完結編はよ
668名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:41:00.52 ID:rZaYaK5Ui
「俺が好きなのを優先しろ!」って駄々っ子がいるだけだよ。
クロ04の発表もあったに何が不満なんだか・・・。
669名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:41:15.61 ID:6X2TqBDM0
ちょっと調べたんだけど、ミリタリー系のエロゲって意外と少ないんだな
潜在的な需要はあると思うけど、シナリオかける人材がいないのか?
670名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:43:43.47 ID:0TeQbGSB0
クロニクル05からはまた連載始まるのかね
オペレーションゼロか錬鉄作戦か新作か
671名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:44:45.93 ID:znjlfQBe0
最近のageはあからさまに消費者を舐めた商売をちょっとやりすぎだと思うの。第二の曲芸になってもらう必要とかどこにもないってーの
672名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:02:30.23 ID:diTme9+R0
TDAは散々言われてたから判るけどクロニクルズは幾つまでとかって言ってたっけ?
TDAと同時にクロも終わるのかと思ってたわ。
673名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:03:11.91 ID:F2jzOrJc0
>>667
だからあれで完結だよ。
途中の補完はあっても、続きはない。
674名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:04:47.34 ID:PG0qFxEr0
ていうかTEに唯依ルートなんていらん
異母兄妹なんだから分を弁えろ
675名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:06:18.59 ID:F2jzOrJc0
>>670
オペゼロはシナリオとして実際どれぐらいのボリュームなのかね。
連載一話分で終わる程度な気もするけど。

錬鉄作戦は色々ネタバレ激しすぎて、今の時点でやるのは難しいと思う。
それこそオルタ2の序盤でやるとかでもないと。
676名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:07:45.66 ID:F2jzOrJc0
クロ5からは、ユーロフロントやってくれたら嬉しいけど、
でもユーロはゲームじゃない別メディアとかって話があったんだっけ?
677名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:10:16.18 ID:X7DU2Q590
おなじ話題がループしている…
678名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:25:45.81 ID:xMgZ/RJv0
もうすぐ五月終わるけどマブラヴ・モバイルコンバットどうなった・・・
新キャラとか密かに期待しているんだが
679名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:29:34.80 ID:rZaYaK5Ui
グリマブは
「希望は5月スタート、でも6月になっちゃうかも。」
ロフトのイベントではこんな感じだった。
680名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:32:59.85 ID:bpWK0IUX0
キャラはともかく、戦術機ってあまり種類多い方でもないよな
不知火 突撃前衛仕様
不知火 迎撃後衛仕様
不知火 制圧支援仕様

みたいにポジションごとにステータスが違うのが何種類もあるのだろうか
681名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:46:03.99 ID:znjlfQBe0
そりゃ機種がバラッバラだったら部隊運用や兵站がえげつないことになるから基本的には同一機種の装備違いで揃えるだろう

ガンダムみたいな試作機や特務機が通常部隊に混じって運用されてる例の方が稀だよ
682名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:48:40.70 ID:bpWK0IUX0
あ、ごめん>>680はグリマブの部隊編成の話
683名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 16:49:18.12 ID:hEqthOg/0
戦闘機まんまで行ってるんだったらハイローじゃねえの
684名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 17:06:36.33 ID:OW2mSNOo0
まだ途中だから過去レス見ずに書き込むけど、
クリスカの話はホントにつまらんな。
キーコーの言ってた感動するかどうかの下地は本来は本人の心にある
ということを言ってたけど、マジでクリスカの長ったらしい説明には
感情移入もなにもなかったわ。むしろ苦痛だったね。
でも、あそこで感動する奴もいるだよな、きっと。羨ましいぜ。
685名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 17:17:21.22 ID:bWb4GMTZ0
>>684
あ?ふざけんなよ糞アンチ!
感動しなかった俺をバカにしてんのか!?
686名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 17:21:17.89 ID:AxEBL7MqO
今日は嫌なレスが多いな…
687名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 17:31:47.38 ID:TpHjmye60
霞たんぺろぺろ
688名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 17:45:18.60 ID:znjlfQBe0
感動というとやはり桜花作戦時の残存駆逐艇が次々A-04の盾になって爆散してくとこは思わず泣きそうになった。オペ子が泣きながら報告してるのもあって余計に
だがベリャーエフが精神崩壊起こすシーン、アレは最後にもってくるべきじゃなかったな。中の人の演技が真に迫ってるせいもあって最終章で一番インパクトでかかったのがあそこになってしまった。
後味が凄まじく悪いせいもあってラストのソードマスターヤマトが印象に残らんかった上にそれに気を取られてるうちに原隊復帰したアルゴスの桜花陽動シーンを見逃すという致命的なミスをやらかしちまったじゃねーか
689名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 18:05:06.63 ID:6X2TqBDM0
アマゾン見てたらねんどろいど付属のBETAが可愛いな
100匹くらい並べたいわ
1000円で投げ売りにならないかな
690名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 18:16:40.51 ID:hEqthOg/0
F-14かっけえな
691名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:09:20.82 ID:TgY/p9Fc0
尼でのクロ04の発売予定が2014年になってるけど、間違いだよな?そうと言ってくれ・・・
692名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:22:25.35 ID:pb1SX9oa0
無印7版やってるけど、主人公が幼馴染の弁当喰わない理由がわからない
どんな理由があろうと女の子が一生懸命作った弁当残すとかありえないだろ
残すどころか箸も付けない見向きもしないって、なんなの?なんなの?
弁当をギャグの小道具にしてぞんざいに扱うマンガってどういう神経してんだよ
心が痛んでもおもしろいなんて全ッ然思えねぇよ 手作り弁当は学生の聖域部分
693名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:26:37.11 ID:Ymt5W71e0
無印のタケルちゃんはかなりのDQN野郎だからなw
でもやさしい部分もあるんやで 弁当のとこも照れ隠しさ

そういう人間を戦時に放り込んだらどうなるのかっていう成長物語ですし
694名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:26:48.25 ID:Qn4vvkRQ0
4chanでこんな画像が置いてあった
ttps://images.4chan.org/m/src/1369444478191.gif
695名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:27:27.24 ID:Qn4vvkRQ0
すまない、間違えてまたボタンを押した……
696名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:36:58.39 ID:ujz3JnGo0
>>691
シャレになんねえからなwww
697名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:43:20.04 ID:6X2TqBDM0
発売日守って未完成品出されるのと
延期になっても完成品出されるのとどっちがいい?
俺は8月は無理だと予想している
698名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:45:31.78 ID:hEqthOg/0
期限を守って完成品出せよ
大人だろ
699名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 19:54:12.67 ID:iqMyn7gTP
窮状によって発揮される本領 と同じだろそれ ソ連中佐も似た様な事言ってたが

期限ヤバイヤバイ→あっ!(閃き)→延期→期限ガー→あっ!
以下傑作になるまで続く
700名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:03:09.86 ID:AxEBL7MqO
ぶっちゃけリボとかA3の時から思ってたんだけど
お前らってどんなのが出ても文句言うだけのクズだよなww
701名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:03:42.64 ID:pKg6CdcB0
>>684
最初からじっくりクリスカとの交流を描いていればそうならなかったはず
テロ編までは唯依がまるで主人公のように出しゃばりユウヤとクリスカの出番が減った
オルタも純夏の出番は中盤以降だったけど幼馴染ってアドバンテージがあったし
無印もあった
要するに終盤へ向けての仕込みが間違ってたんだよ
702名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:05:52.69 ID:bWb4GMTZ0
>>700
お前はいつも煽ってばかりだな…母さん、泣いてたぞ…
703名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:06:57.52 ID:oaFVW7KFP
タムーが監督なんてするから…
704名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:13:08.59 ID:hE+mRAvp0
TE終わった
延期しておいて手抜きが見え見えで萎えたけど最後だけは
オルタらしい盛り上がりだったな。まあ、打ち切りENDだけどw

途中まで唯依ルートだったのに後半クリスカルートになった
みたいなチグハグ感が酷い
705名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:22:02.67 ID:AxEBL7MqO
>>702
都合悪いとすぐ煽りとか言うけど事実だろ?
現にボークスにも海洋堂にも見捨てられたし
706名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:50:14.21 ID:fB4+AR4x0
>>705
はいはい、おもちゃ版で思う存分叫んで来い。
707名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:52:16.67 ID:PSiDkoOD0
実際どうなんだろうな
湾フェスなんかではブキヤもボークスも海洋堂も戦術機ブース出してたけど
まあリボはメーカーも出す気無いしユーザーからも見限られて終わりだけどな
708名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 20:56:14.62 ID:nVQOhMsUP
04、尼だと思い切り来年の8月になってるなw
一年以上あるのに発表せんでええぞw
709名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:03:10.08 ID:fB4+AR4x0
リボは価格維持で付属品削りまくったのが敗因、黄武でのぐっさんの一件(これが分からない奴は話にならないが)とかもそうだけど特区がユーザーを理解してなさすぎた。不知火が人気機体なのに何故売れなかったか見れば分かるだろ。
クイブレもそうだけど、どの道特区はリボから手を切る状態だったからまあいずれはって話。
スレチだからこれ以上はおもちゃ版でやってね。
710名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:04:31.51 ID:i1j5Cr9iP
完成品フィギュアは塗装工程多いから人件費高騰で
どこもかなり厳しい状況
エロで釣れる美少女フィギュアですらそうなんだから
ニッチなロボなんて、ね・・・
今はブキヤがフィギュアもプラモも頑張ってるのが救い
711名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:04:33.42 ID:w0xqwrBy0
>>705
A3は出し切った感あるしブキヤはプラモ担当が
気に入ってる?&TE効果で当分出続けるだろうけど
リボはマブラヴって単語すら見たくないだろうなぁ・・・
712名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:16:24.47 ID:3vcQZNNT0
いつだったかツイキャスで
A3でグリペン出してと言われたキーコーが
もうボークスがやりたがらないとか言ってたからな
713名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:24:04.52 ID:r4KeEkKI0
コスト的にもう無理らしいね
廉価版みたいな基本成型色部分塗装でも無理なんかな
714名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:25:51.35 ID:AhgqJH7a0
そろそろ専用スレでやれさんが来るぞ
715名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:27:51.18 ID:btY+SMuj0
不満は分かるが普通にスレチじゃない?
716名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:40:32.22 ID:fB4+AR4x0
>>714
きてやったぞー。
疑問が解けないとダラダラ続きそうだからA3の部分も答えるけど。
中国の賃金高騰が一番の理由、次にTMCの失敗、元々パイが少ないA3があそこまで維持できたのは当然利益が出てたからでユーザーがまだ居るのに止まったのはそれが維持できなくなったから。
で、 ボークスはA3の中国生産ラインを手放したからこそWFではガレキ販売になった。アニメ始まったのにA3の再販無かったのはそういう理由もあったのよ。
717名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:45:17.79 ID:0TeQbGSB0
718名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:46:15.80 ID:i1j5Cr9iP
クドイって言われるだろうから、これだけ
フィギュア関係の事情はこういうの見ると大体わかる
マブラヴが売れないから撤退したってわけじゃない
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51297572.html
719名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:49:16.71 ID:btY+SMuj0
>>717
普通にマラソンしてやりきった感の俺を嘲笑うかのようだぜ・・・
720名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:50:33.67 ID:P6V7NC5G0
>>717
常識で考えれば笑うべきなんだろうが、
大昔の画家とパトロンの関係と見れば、こういうのが現代版のパトロンなのかもな
721名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 21:57:17.65 ID:zHYfm2lR0
>>717
今回、いないと思ったらちゃんといたか
好奇心で経緯を知りたくなる
722名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:24:30.57 ID:AhgqJH7a0
あのデカイ新種のBETAは超重光線級って名前であの腹には反応炉が入ってる
エヴェンスクハイブ周辺に光線級が居なかったのは超重光線級作ってたから
723名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:28:31.56 ID:6X2TqBDM0
あれはA-04に対抗するべくBETAが作り出したもんじゃね?
724名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:29:32.32 ID:bpWK0IUX0
>>722
ニコ生?今やってんの?
725名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:32:09.78 ID:AhgqJH7a0
今やってる
726名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:38:37.68 ID:CtI6uWwEO
>>722
まさに機動するハイヴだな

反応炉付きってことは、あ号標的と通信できるわけだな
727名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:39:29.30 ID:n8VW8h+u0
結局ハイヴってどうやって増えるんだ?
728名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:41:52.75 ID:kw5xPFzW0
単純技量
ユウヤ>武
発想力
武>ユウヤ

らしいね
729名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:44:57.31 ID:bpWK0IUX0
米軍トップだし、単純技能で言えばヴァルキリーズの先任と張るんじゃね?

Г目標の中に反応炉入ってるなら、事実上エヴェンスク陥落か?
それとも新規製造分かな
730名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:45:31.98 ID:6X2TqBDM0
武のは発想なのか?
発想というよりEX世界での知識なんじゃね?
731名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 22:57:34.12 ID:CtI6uWwEO
横浜防衛戦やГ目標とか考えると桜花作戦における各国陽動戦も似たような状況があったかもな
732名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:03:54.55 ID:pKg6CdcB0
未完成への言い訳が酷過ぎる
733名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:20:09.66 ID:w0xqwrBy0
言い訳厨がしつこすぎる・・・
734名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:22:37.54 ID:PG0qFxEr0
>>729
戦術機の操縦技能(AH戦)ならユウヤはヴァルキリーズどころか
ツェルベルスの七王とも善戦できるレベルだろう
リント少尉の言ってる事が当たってるとしてな
735名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:34:02.21 ID:bpWK0IUX0
>>734
そこまではいくかなぁ
任官3年の唯依に抑え込まれるレベルだし
736名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:35:29.67 ID:nta+EBOz0
アニメでしかTE知らないけどユウヤがレールガン爆破する時BETAにやられて中破してたけど武ちゃんならなんなくクリアしてそうな感じだけど
737名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:40:04.28 ID:pKg6CdcB0
>>735
設定ではそうだけど実際は補正が入るから
ラプターなんて設定通りだと負けなしなはずなのに本編では苦戦ばっかだろ?
738名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:40:53.09 ID:OKpOjiML0
>>736
姫乗せているのに無茶言うなよ。
739名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:43:44.20 ID:AhgqJH7a0
740名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:44:42.49 ID:AOtZhHO80
>>739
なにこれこわい。
見たら呪われるの?
741名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:45:08.82 ID:n8VW8h+u0
>>735
アレは不知火になれてなかったから…

乗りなれたACTVで負けた人?知らんな。
742名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:45:28.53 ID:bpWK0IUX0
強化装備で思い出したけど、12.5事件の時誰も強化装備脱いで悠陽に着せようとか思わなかったのだろうか
補給してる間に19小隊か207小隊の誰かから引っぺがして着せればええやん

今更ながら疑問に思った
743名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:46:35.12 ID:Yf6gC62t0
米国最強と言われてるインフィニティーズのレオン・シャロンでもユウヤ以下って話だからなー
経験薄い対BETA戦はともかく対人戦だとツェルベルスと同等以上でもおかしくないんだよね
744名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:48:27.74 ID:F2jzOrJc0
繭の中身は対Gに大量脂肪注入したダルマだとさ。

あと計画名のなんちゃらザトミニーってトータル・イクリプスって意味らしいね。
745名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:49:39.98 ID:oaFVW7KFP
PC版はよおお
746名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:50:07.54 ID:F2jzOrJc0
ユーロフロントは無理だろうけど出来ればアニメにしたいとか。
色んな場所に遠征するからゲームだと背景とか厳しいって話が。
747名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:50:26.88 ID:ow+c+61M0
>>735
完全にモノにしてない弐型な上、
ユウヤの得意分野は射撃戦なのにチャンバラやらされりゃそりゃあな
むしろその条件で唯依が圧倒されたらどんだけ唯依雑魚なんだよって話になる
748名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:50:35.16 ID:pKg6CdcB0
単純にユウヤを強くする→そのユウヤに勝った唯依スゲーになると思ったんだろ
本編だけだとユウヤがそんな凄腕なんてとても思えないし
もしそうだったらガルーダにも暴風にもテロ衛士達にも圧勝してるはず
749名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:50:45.23 ID:vKXfb+mH0
>>728
武「なんて無駄のない動きなんだ…強い」
ユウヤ「その機体ではうんたらかんたら…貰ったぞ」
武「いまだっ」
ユウヤ「何だと、その動きは!」
的な感じになりそうではある
750名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:52:58.81 ID:+LvUR3BU0
>>726
反応炉付きってか元々反応炉になるためのBETA種を魔改造したとかなんとか
751名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:53:48.04 ID:TrpuZP5n0
近接格闘戦を軽視していたせいで唯衣には劣るけど
他は最高レベルで総合力は相当なものなんだろうね。
752名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:54:15.35 ID:h4GVeUyB0
柴犬とTDAが完結した後でも良いから、
TE勢・ユーロフロント勢+清十郎なんかが勢ぞろいするオルタ2出してほしいなぁ。
マスターの正体とか明かされてない伏線沢山あるんだから……

しかし出る頃には俺も30後半くらいになってそうだな。
753名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:54:22.77 ID:dq2catC20
>>744
なんだ?R-Typeの研究者連中がついにマブラヴの世界に来たのか?
754名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:54:25.11 ID:bpWK0IUX0
唯依の砲撃戦能力ってどんなもんなんだろ?
演習にしろテロにしろずっと長刀振るってたイメージが強くて、いまいち射撃能力については印象がない

レールガンのメインガンナー務めるくらいだから悪くは無いんだろうが
755名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:54:34.83 ID:cZhzy526O
>>749
それでユウヤが負けたらここの大半は喜びそうだけど
反対にユウヤが「その程度の動きなら!」で返り討ちにしたらブーイングがあがるだろうな
756名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:56:42.86 ID:PSiDkoOD0
武ちゃんとユウヤの技量の流れでXM3搭載型P3なんて話もしてたな
作るだの考えてるだのって事は言及してなかったけど
757名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:58:41.81 ID:jb1bh0wK0
粘着クレーマーのおかげで
タイムシフトはなくなりましたとさ
758名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:58:51.16 ID:F2jzOrJc0
>>756
「あ、言っちゃった。他で広めないでね」
って言ってたのに・・・
759名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:59:38.66 ID:Xkw29+q00
頭突きして我に返ったユウヤが単騎でг標的に突っ込む話でよかったよ
760名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:59:52.88 ID:IQYS4CZm0
ニコ生の言い訳厨がひどかった
最後のあたりには自演してTEアンチしてたしww
761名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:01:34.30 ID:RiLhLqpn0
>>755
発想力の優劣はあくまで武とユウヤ間の話であってユウヤは米軍内で武より発想力の高いやつ相手に戦って勝った経験があるかもしれないよね
762名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:02:37.64 ID:bNa/bTzX0
げ〜タイムシフト消しちゃった。
昨日だっけ?ツイッターでアホが絡まなければいつも道理タイムシフトあったのに。
763名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:04:27.04 ID:gQ3t1z730
発想力だけで圧倒的技能差がひっくり返せるとは思えんしなぁ
ユーコンの開発衛士ってXM3搭載機並の動きしてるし、正直武にアドバンテージは微塵もなさそうだが
764名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:05:27.86 ID:7KkqnUP00
普通に考えりゃ奇策とかよりも基本の技量で勝る奴の方が勝つのなんて当たり前だしな
765名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:07:03.76 ID:bNa/bTzX0
>>764
巌谷中佐disってんの?
766名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:07:38.14 ID:nlPSOZJtO
武は大したこと無い
チートOS使って何とか粘れる程度だな
767名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:07:59.88 ID:wVgbJsuD0
今日の放送をタイムシフトで見るためにわざわざプレミアムに入ったんだけど
おい
768名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:08:20.83 ID:TXvtTF570
>>763
戦術機への適応は世界一よ?つまり高機動戦になるほど武が優位になる。
769名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:09:46.19 ID:0/tsxXzG0
武ちゃんそもそも戦術機乗って間もない状態であれなんだが
ALで始めて戦術機乗ってちょっと実戦しただけ
桜花作戦後結局帰ったけど更に経験積めればもっとすごいんじゃね
クロニクル04で見れそうだけど
770名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:13:15.39 ID:7zsMukblO
カヴェーリンが可哀想
771名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:15:04.15 ID:yGv4hDNO0
武の3次元機動を誰もがある程度再現できるようにするのがXM3
武が大したこと無いわけではない
772名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:15:09.82 ID:UYyL/oZa0
戦術機同士の戦いならユウヤに武があるでしょ。
773名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:15:52.93 ID:RiLhLqpn0
>>769
一応ループで得た経験値はリセットってことになってるのかな
得てあれだとするととてもユーコンの連中に勝てるとは思えない
とは言ってもユウヤがツェルベルスの衛士と互角はないと思う
だってそれが事実なら>>748の言ってる通りェルベルス互角と言われたインフィニティズが
圧勝したイーフェイ達にあんなに苦戦するわけないし
774名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:18:38.98 ID:uoOzKJTg0
ソシャゲ課金と関連商品買うのってどっちのが利益はいんのかな
775名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:18:48.88 ID:xVizeUHc0
>>773
インフィニティーズも殲撃10型一機落とすのに5分かけてるわけだしたいしたことないだろ
776名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:19:01.04 ID:gQ3t1z730
>>773
ステルス機で挑んだスコアと、非ステルス機で挑んだスコアを比べたって仕方がない
ユウヤだってラプターに乗ってればイーフェイ瞬殺してただろうよ

ツェルベルスと同格ってのもステルス込みでの推測だろ
むしろどんだけツェルベルスが凄いんだよってことになると思う
777名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:21:21.79 ID:w7DXVtKa0
ユウヤは設定番長だな
ユウヤが悪いっていうか見せる気がねえだろってレベル
778名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:23:47.26 ID:KZxiH8kT0
本当にTDA夏に出るんだろうな?
このスレみてたら不安になってきた……
779名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:25:16.82 ID:xVizeUHc0
夏にはでるよ
来年の夏かもしれんけど
780名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:26:04.00 ID:p1SLfZgq0
おまえら最後の会報はちゃんと作ってるらしいから気長に待っとけよ
781名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:26:30.85 ID:yw0YcrIN0
正直ツェルベルニスと∞が互角って自体が秘書官の欲目が入ってると思うんだ
いやBETA相手や衛士の技量の話なら全然問題ないんだがさ
ラプターとタイフーンの勝負だろ
この条件だと厳し過ぎだろ
782名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:26:43.43 ID:AqAUM1HL0
憧憬ぐらいでしか知らないからツェルベルスがどれくらい凄いのかわからない。
TE本編でも噂が一人歩きしてる可能性みたいなのはないの?
783名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:29:39.27 ID:7KkqnUP00
>>781
あの秘書官インフィニティーズを目の仇にしてたしな
まぁそのうちツェルベルスの凄さが分かるようなエピソードでも出てくりゃ信憑性も増すかな
784名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:35:04.92 ID:4Q2yO4wO0
キーコーのツイート見る限り、来週以降もネタバレ枠の配信はタイムシフト残さないみたいな
785名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:43:19.44 ID:bNa/bTzX0
>>784
枠分けるって事はそうだろうね。
「続き後で見よう」とか考えてしまった俺を殴りたい・・・
786名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:45:12.08 ID:it6OSPYj0
>>769
適応する速さと適応した後の技術は別物じゃね
早く慣れたから強いとは思えない
そりゃあある程度は優れてるんだろうけど
787名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:07:01.82 ID:tYqTzIUY0
>>782
七英雄の対人戦能力が半端無いのだけは確定。イルフィなどツェルベルスの一般隊員と三対一で対戦して圧勝。
イーニァの事もあるし、本当にララーシュタインが相手の考えを読めるならインフィニティーズに勝ってもおかしくはない。
788名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:10:56.58 ID:gQ3t1z730
片手でヒゲいじりながら瞬間移動じみた機動するもんなぁ
ララーシュタイン卿はヤバイ

アイヒベルガーはどれだけ凄いんだろう
789名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:11:41.93 ID:KZxiH8kT0
>>787
バカかお前は?ベータ相手ならともかく対人戦で相手同士が見える位置からの勝負以外のラプターに勝つのは不可能
マブラヴはガンダムみたいにニュータイプとかそういう物語じゃねーから
インフィニティーズがF−15乗ってるなら余裕だろうけど、F−22Aじゃどうやっても勝てない
それはもうキーコが前に言ってた(対人戦でラプターに勝てる機体はない)
790名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:15:09.52 ID:TXvtTF570
>>789
>マブラヴはガンダムみたいにニュータイプとかそういう物語じゃねーから
イーニャ「えっ」
791名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:17:20.69 ID:tYqTzIUY0
>>789
マブラヴの世界には超能力があって、ララーシュタインが超能力者だったらって書いたんだが・・・
792名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:19:14.61 ID:w7DXVtKa0
リーディングがばっちり実在してる時点でもう
793名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:20:33.15 ID:VFSam/wS0
>>789
オルタネイティブ第三計画、第四計画「・・・」
794名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:20:53.57 ID:R/6m9OAPi
>>790
きっとTEプレイしてないんだよ、今ならYF23やP3の存在が気になる時期なのに。
795名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:23:33.51 ID:S+vyooVY0
うわータイムシフト消すのか
先にそれ告知してくれれば生で見たのに…orz
今更ネタバレ気にする奴はツイッターはともかくわざわざニコ生までこないだろう
796名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:23:57.96 ID:RiLhLqpn0
>>787
>対人戦で相手同士が見える位置からの勝負以外
これで対人戦最強ってのはちょっと…
まあラプターは素が強いからそもそも捕捉できなくて撃破されるってこともあるかも
いくら七英雄でも対人戦のエキスパートには勝てないと思う
797名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:26:49.86 ID:tslcwfFM0
>>795
ツイッターで絡んでたアホがニコ生に来ないとは限らないし・・・
予防策とるのは仕方ないと思う
798名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:28:17.15 ID:R/6m9OAPi
>>795
なんと言うかニコ生にも面倒臭いのが来たから消した感じ。
粘着ってやーね
799名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:29:50.81 ID:gQ3t1z730
最初から見た人がいたら主な情報まとめてくれないかな
11時まで仕事だったんだorz
800名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:31:22.35 ID:4Q2yO4wO0
ニコ生のネタバレをソースにツイート拡散されるのを嫌ってってのもあるでしょ
801名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:36:01.38 ID:AqAUM1HL0
>>787
主人公チームだしやはり強いのは間違いないか。
まぁイーダルも過小評価してたしリンダ少尉評はあまり参考にならないか。
802名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:38:43.30 ID:xVizeUHc0
>>796
機動でラプターを上回ればいいだけだろ
七英雄が沙霧クラスだったらなんとかなるだろ
803名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:39:13.90 ID:R/6m9OAPi
一人のバカの行動で、規則や禁止事項などが出来て今まで通り出来なくなる事は世の中には結構ある。
これは諦めるしかないよ。
804名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:41:30.45 ID:4Q2yO4wO0
>>799
広報関連でりえねぇ顔出し
Г標的は超重光線級と呼び反応炉搭載型 エヴェンスクハイヴの成長速度が遅かったのはこいつを作ってたから
弐型の変化はそのままユウヤの変化を表してた。最初に内面が、それが表に出て、最後に完全に変わる
自身とキャラを重ねて熱く語ったのはハイネマンの中の人
ラトロワやイヴァノワは生きてる
ポールナイ・ザトミーニィ計画は英語でトータル・イクリプス計画
XM3搭載型フェイズ3とか見てみたいと妄言を吐く

思い出せるだけ書いたから補足よろしく
805名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:42:06.35 ID:gQ3t1z730
中の人が互角なら、フルスペックP3>ラプター≧唯依機P3 って感じかなぁ
P3にもパッシヴのステルスはついてるようだし、機動力で上回ってるんだから「多少見つけにくい、見失いやすい」ってだけでも効果を発揮するんじゃないかね
806名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:42:40.01 ID:KZxiH8kT0
>>802
はいはい
見えない位置から銃弾撃たれた後での回避ね。お前の頭お花畑なのな
そんな反射神経もってる奴なんて人間には存在しない。ダルビッシュですら不可能
マトリックスの世界ならいけるかもな。ハハ

はいはいワロスワロス
807名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:45:42.23 ID:xVizeUHc0
>>806
漫画版オルタ見てないの?
隠れてスナイプしてたラプターにあっさり近づいて撃破してるの知らない?
808名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:45:53.70 ID:tYqTzIUY0
>>806
数秒先の未来が見える能力・・・
809名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:46:05.26 ID:4Q2yO4wO0
>>804の捕捉
TEの分岐はいわゆるif的なものになる。恐らくユーザーの望むような展開にはならないだろう
できれば、これらを補完したものを出したい。クロニクルとかいいんじゃね?
810名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:46:18.24 ID:TXvtTF570
護闘士「せやな」
811名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:48:38.69 ID:KZxiH8kT0
>>805
F−22Aはパッシヴみたいなまがい物じゃなくてアクティヴステルスだからな
キーコが公言してた通り対人戦専用機に勝てる機体なんて存在しねえよ
マブラヴオルタでウォーケンが負けた?あれは故意の隠蔽論が濃厚だっただろ
センサーも敷設しない状態でまともに対人戦やってF−22Aに勝てる機体は存在しねえよ
ベータ相手ならタケミとかのが優秀な機体だろうがな
もうキーコが公言してるんだから夢から覚めていい加減みとめろ
戦域支配戦術機みたいな名をもってる機体なんて他にあるか?ないだろ
つまりはそういうことだ。タケミだって特別な機体の名称(異名)もってないでしょ
それだけ優れた機体ってこと
812名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:49:14.12 ID:R/6m9OAPi
TEプレイしたら普通評価はP3>ラプタンになるよな?
それとも俺だけか?
813名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:49:25.36 ID:KZxiH8kT0
>>807
はいはい、隠れてスナイプスナイプ
814名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:49:29.92 ID:gQ3t1z730
>>809
ありがとう
反応炉搭載型光線級とか厄介だな
てかそんなものがハイヴの外に出てきていいのか
あれ倒したら実質エヴェンスク攻略成功じゃないの
815名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:52:04.39 ID:7zsMukblO
г標的たんは腹の蓮コラみたいな所からいっぱい触手出てくるとか
816名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:53:09.96 ID:R/6m9OAPi
あっやべただのレス乞食だ
817名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:54:10.27 ID:yw0YcrIN0
あと指導者一派についてちょっと触れてたね
結構予想されてることではあったけど
アニメでクリストファー少佐がラストバタリオンとか言ってたし
818名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:54:21.13 ID:gQ3t1z730
>>811
フルスペックP3もアクティブステルス積んでるけど
ステルス機同士なら近接戦能力の高い方が勝つし、事実YF-23は近接戦でYF-22に勝ち越してる
おまけに不知火の技術が入って近接戦能力はさらに上昇してるし
819名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:59:04.81 ID:wgrFIRNz0
>>811
はずかしっ
820名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 01:59:52.87 ID:tYqTzIUY0
г標的は反応炉だから重光線級にエネルギーを補給→レーザー発射のスパン短縮
レーザー兵器が実用化されるのはかなり後。
マブラブ・モバイルコンバットの新キャラは女の子ばっかりで皆可愛い。
クリストァーの目的は超人部隊の結成的な何か?
821名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:00:39.92 ID:R/6m9OAPi
>>818
そいつ>>805の仕掛けた罠なのか知らんが「パッシブ」っての信じちゃってる、つまりTEプレイしてないただのレス乞食だよ。
822名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:02:33.75 ID:TXvtTF570
っていうかパッシブをまがい物てwwwステルス機たる所以をwww
823名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:02:36.47 ID:it6OSPYj0
>>811
特別な機体の名称の有無なんて関係ないでしょ
そもそもキーコーがF-22Aが対人最強っていってたのいつの話しよ
おそらくP3は公開されてなかったよね
824名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:03:54.04 ID:KZxiH8kT0
>>807
もうお前はF22−Aがきたらずっと隠れてスナイプ(笑)してろよバカw
ちなみにオルタ時点で衛士の熟練度は帝国のが米国より数倍↑
それなのにその不知火&F−4を7:1で圧倒してる
その時点でも何にも考えることできなくて隠れてスナイプで一機ラプター撃沈wとか言って喜んでるの君は?
うん、アホだね
825名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:04:11.26 ID:gQ3t1z730
>>821
>>805も俺なのだ

てか俺が物凄い勘違いをしていた事に気付いた恥ずかしくて死ぬ
826名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:05:44.61 ID:P5bl2FKU0
>>818
弐型P3のステルス性能はYF-23のものよりスペックダウンされている。
そもそも、フレームに、ステルスをまったく考慮されていない不知火の物が
そのまま入ってる部分だってあるんだから、性能が維持できるわけない。

付け加えるなら、F-22EMDの時点で、YF-23をあらゆる点で上回ってる。
実証機と正式機なんだから当たり前だよね。
さらに付け加えると、アビオニクスも米国製の物が圧倒的に優れている以上、
仮にステルスが互角以上であったとしても、その優位性を低減されるから関係ない。
827名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:09:28.39 ID:gQ3t1z730
>>826
弐型のアビオも米国製の最新鋭のが積まれてるだろうし、フレームや外装だってステルス移転を目論んだハイネマンが何も考えていないとは思えんがなぁ
ハイネマン的にはステルスはおまけのようなものだろうが、こっちだって塩漬けの間に改良されてるんじゃない?
828名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:11:11.05 ID:st+r3FWP0
00UTや霞や紅の姉妹以外にも天然リーディング能力者っぽい人けっこう居るよな
TDAの柚香とかユーロのララーシュタイン大尉とかさ
829名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:13:27.44 ID:it6OSPYj0
>>824
米国より帝国ほうが熟練度数倍上ってどこからでてきた話だよ
帝国の衛士にはラプターとの交戦経験は無いだろうし
単純に戦術機の性能のみによる差がだとは思えないな
830名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:13:53.21 ID:wgrFIRNz0
>>826
不知火がいつからステルスを考慮してないと錯覚していた?
TE序盤に本部地下にあった不知火が何だったかって考えないの?
仮にも国連軍に提供するのすら渋った不知火が相当前からユーコン基地にあるんだぜ?

そして不知火のプロトタイプ完成時期とYF-23のロールアウト時期はほぼ同じ
さてこれが意味するものとは
831名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:14:07.83 ID:VFSam/wS0
その中でただ1人だけ髭のおっさんと言う異質さよ
さすが音速の男爵、生まれた年代も早い
832名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:14:27.66 ID:R/6m9OAPi
>>825
素だったのかよwwww
833名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:14:59.26 ID:xVizeUHc0
>>824
俺が言ってるのは沙霧のことだからな
834名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:18:59.53 ID:gQ3t1z730
>>830
ユウヤ達が見せられたのは解体されたYF-23だよ
P3発表あたりでユウヤが「あれはYF-23だったのか」的な事を言ってた
835名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:20:30.44 ID:ldcgIWrB0
>>828
天然っていうかたぶん能力を持ってる自覚が
ないんたろうな・・・
836名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:20:59.54 ID:KZxiH8kT0
>>829
何にも考えることもできないサルかよ……
あのな、日本はベータにそもそもハイヴ作られてるし最前線で戦ってきてるんだよ
それに比べて米国はどこにもベータにハイヴつくられてないしやってることといえば遠距離からの砲撃だけだった
その時点で察しろよ。本当に最近の奴は考える力が皆無だな
ちなみにそこから付け加えると帝国のが数倍練度が↑なのにさらに富士駐屯地の奴らは精鋭中の精鋭だ
そんな奴らが乗る不知火相手に7:1っていうキルレシオの時点でどれだけF22−Aが優れた機体かもわからんのかね?
少しは自分の頭つかって考えろよ
精鋭中の精鋭が多数集結しててさらに地の利がある中でのこの差だぞ
どれだけ凄いんだよって話だ
武が作中でびびってたけど(性能に)ごく自然なリアクションと言える(MX3という概念を生み出した武でさえ、その機体性能にびびってるという時点で察しろよ。まったく〜
本当に頭空っぽの奴らばっかだなこのスレの連中は
何が
米国より帝国ほうが熟練度数倍上ってどこからでてきた話だよ(キリッ!
だよ、ば――――――か!
837名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:22:23.85 ID:Nfd6B0t/P
しかもラプターECMも積んでるしなあ
ロックオンしたらジャミングされるとか
FCS切って手動照準しなきゃならんってことだから
中遠距離砲撃・銃撃は当てれないってことだしなあ

狭霧戦みたいに開けた場所で近接格闘するしか手が無い
しかもあのときは護衛対象が居たから遮蔽物利用して
目視から隠れてっていうラプターの利点殺されてたしな
838名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:24:27.40 ID:P5bl2FKU0
>>830
あれはYF-23だろうがw
おまえこそ、やり直して来いw
それに、機体の基礎設計そのものからステルスを考慮していたとなると、
F-15をマザーベースにしているという設定が崩れてしまう。
あと、ハイネマンが担当していたのは、機体の設計だろ?
ステルスやアビオは、戦技研からの提供なのは間違いないだろうし、
そこまで個人で流すことは不可能だよ
839名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:24:39.04 ID:4mt97yeT0
>>836
P3の話を完全スルーしてきました、TEの情報が少ない彼はここからどう盛り返して行くのでしょうか楽しみになってまいりました。
840名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:25:07.15 ID:wgrFIRNz0
ID:KZxiH8kT0って米国と他前線国の対人演習に対する考えの違いについて全く知らないっぽいよな

>>834
ヴィンセントが一応日本機+アメリカ製パーツって判断してるからアレは不知火のパーツは確実に使われてたんじゃないの?
ベースは不知火じゃなくYF-23だとしても日本製パーツも使われているとか
841名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:27:30.33 ID:g3g6jOfI0
バイトで今日のニコ生見逃した。
タイムシフトしないならしないって放送前に言ってくれよ…
だれか録画してない?
842名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:27:30.57 ID:it6OSPYj0
>>836
接近戦で言えば帝国のが優れてるとおもうけど
ラプターが接近戦で戦ったとは思えないし
そもそも前例の無いステルス機に
突然砲撃戦挑まれたら勝てるわけ無いだろ
不意打ちみたいなもんだ
843名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:30:01.91 ID:gQ3t1z730
弐型にYF-23のガワを被せてちゃんと適合するってことは、設計段階で互換性を組みこまれてるか
あるいはアップデートキットの中身を不知火に適合するように全とっかえしたかのどっちかだよな
本体の方をYF-23に合うように調整したらXFJ計画の目的から完全に外れるし
844名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:31:10.25 ID:P5bl2FKU0
>>836
初戦から最前線に派遣軍を送り続けてきた米軍の方が、
対ベータ戦の経験が圧倒的に豊富なのは理解できない?
日本はベータ戦のノウハウは10年程度しか持ってない。
しかし、米軍はその3倍近い間戦ってる。
現場叩き上げの兵士の練度は生半可なものではないだろうよ。
それに、たとえばジャリーロジャースの練度の高さに、月詠2号さんが驚嘆したのは無視?
845名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:32:31.76 ID:VFSam/wS0
ラプター「が」隠れてスナイプしてたって書いてるのを
ラプター「を」隠れてスナイプって言っちゃってる時点で…
846名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:33:22.87 ID:R/6m9OAPi
>>838
ただのYF23じゃないって読めば分かるだろ・・お前もやり直して来い。
噛めば噛むほど味が出るのがマブラヴだ二週目GO
847名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:34:18.83 ID:vcsb+lIL0
>>844
逃げ帰ったよね・・・
848名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:34:31.07 ID:P5bl2FKU0
>>843
逆じゃない?
不知火のガワをYF-23にのせたんだろ。
849名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:36:59.53 ID:VFSam/wS0
>>848
つまりボーニングの「不知火のブラックボックス?いらねーよwww」は
もうその内容を知ってるも同然だったからと
850名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:37:32.56 ID:P5bl2FKU0
>>846
YF-23の基礎フレームに不知火のパーツをのせれれる用に
魔改造してたんだろ?
だったら、骨組みだけになってたYF-23に説明がつく。
不知火にのせるんだったら、骨組みのまま放置しておく理由ないだろ。
ばらしておけばいいだけ。
洞察力が足りないのは君の方だよ
851名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:40:10.31 ID:ldcgIWrB0
>>842
起伏の多い地形だしなあの辺。
むしろ地の利はラプターに有利に働いてるよな、あれ。
852名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:42:08.87 ID:RiLhLqpn0
>>844
まあ普通に考えればそうなんだけどあの世界の米軍はなぜか実戦で得た知識を訓練に
フィードバックさせてないのよ
いくら難民中心でも指揮官や海兵隊はアメリカ人だからそんな事おかしいと思うけどさ
853名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:42:18.71 ID:wgrFIRNz0
設計段階からズブズブだったとかあるんじゃないかね
ボーニングが不知火の設計のほうにも噛んでてYF-23採用されなかった時の保険にしようとしてたとか

そうすると不知火の不自然な拡張性のなさも納得がいくんじゃね?
ボーニングがあんなあっさりアップデートに成功したりするとかさ
854名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:42:19.97 ID:gQ3t1z730
1号機の中身がYF-23だとすると

ユウヤ「……一緒に行こうぜ、不知火!」

ユウヤ「不知火を、最高の戦術機にしてみせる!」

唯依(……あれ、中身は不知火じゃなくてYF-23なんだけどなぁ)

ってことになるのか?
唯依はP3のこと最初から知ってたみたいだし
855名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:48:13.81 ID:Nfd6B0t/P
そういえばハイネマンの真意が自分的にはまだ掴みきれてないんだが
弐型P3なんでYF-23の外装使いまわしたり野外補給装備付けたんだろうな
アメリカからいちゃもん付けられるのは確定みたいなもんで
実際そうなってXFJ計画潰れかけたし
何がしたかったのか理解できてない

まさか語りの自分の手がけた機体を子供のようにあまねく世界に
ってわけでもないだろうし
情熱で詰め込みましたってのもなかろうし
それならなおのこと潰される危険性は避けるだろうし

フェーズ3着手する前の段階から横浜(鎧衣)と密接な連絡とってて
アメリカに難癖つけさせてユウヤに強奪させて
潜伏までシナリオ書いてたってことなのか
それにしてもユウヤがアメリカに行かず残ったのも
イーニャを初めは連れて行けず時間かかってクリスカ死にかけ
故郷に連れて行ってあげたいになったからであって
すんなり進んでればアメリカに着いてたろう

穴だらけというか上手く行ったからいいようなものの杜撰すぎる気がする
856名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:49:14.92 ID:R/6m9OAPi
>>850
それってYF23って呼べる物か?って話何だけど。
捉え方の違いかね。
857名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:50:31.02 ID:xVizeUHc0
ハイネマンは最初からYFー23を日本に渡すつもりだったんじゃないの?
858名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:52:29.38 ID:ldcgIWrB0
>>853
ハイネマンはF-14の設計図をソ連に横流ししてたからな。
国の利益<戦術機な感じの人だからありうるかも。
859名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:52:37.13 ID:P5bl2FKU0
>>847
米軍で構成されてる国連極東艦隊を犠牲にして、
朝鮮半島から撤収した日本が言えることじゃないよ。
理由はあれど、そら米国もキレますわ。

>>852
米軍のアグレッサー部隊は、バリバリの近接格闘戦思考だよ。
ホビージャパンのやつにそう書いてあった。
兵器開発や戦術に十分生かされてると思うけどね。
たとえば、米軍の提唱した第三世代の機動性、C4i重視の設計は、正しいと断言できる。
860名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:54:58.03 ID:R/6m9OAPi
ハイネマンのラスト語りで「手は売ってある」って言ってたし、圧力か何か知らんがどうにでも出来る保険はあったんでしょ。
861名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:56:09.74 ID:xVizeUHc0
>>859
逃げ帰ったっていうのはID:KZxiH8kT0のことじゃないか
862名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:56:58.26 ID:P5bl2FKU0
>>856
YF23そのものだろ
見るからに頭と一部装甲、火器管制を取り替えただけし
863名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:59:00.14 ID:P5bl2FKU0
>>861
ごめん、カン違いでした
864名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:02:37.23 ID:wgrFIRNz0
放置されてたのってセンサー類が外されてただけでフレームだけ放置されてたわけじゃないんじゃないの?
他になんか描写あったっけ?
865名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:02:39.76 ID:P5bl2FKU0
>>857
マジでそうかもな。
というか、ガーベラテトラと同じやり口なんじゃないか?
装甲だけとりかえて、中身はほぼまんまで横流しする気だったのかもな…。

てか、マブラヴ自体が0083ネタの宝庫じゃん!
866名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:03:22.41 ID:QEkH5sddO
フレームが23なら全く言い訳出来ないじゃん
二号機はフレーム不知火だっての?
867名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:04:56.25 ID:Ye/IBrWf0
1号機はP1からP2を経てP3になってるから、基礎フレームそのものは不知火のものじゃね
868名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:06:46.30 ID:R/6m9OAPi
>>862
否定してる訳じゃないよ。
その魔改造で生まれたのが弍型P3。
だからあれはYF23だし不知火弍型。
どう読むかは受け取り側次第だからこれ以上は無意味だからやめよ。
869名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:06:59.46 ID:xVizeUHc0
YF-23自体が唯依パパの影響をうけて近接重視に作った機体だし
もしかしたらATSF計画よりも前に日本に流すつもりだったのかもしれないな
870名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:07:00.22 ID:35PbcI6lP
君のぞよりの人間がこのスレに来るとクソどうでもいい羅列が書かれてて草生える
マブラヴ多面すぎんよー
871名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:08:07.41 ID:P5bl2FKU0
>>866
二号機はステルス装甲と補給装置回りを撤去してたんでしょ。
フレームも、旧体系の不知火の装甲を搭載するように改造となれば、
結果的にデチューンになるから、問題ないと考えたと思われ
872名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:08:29.14 ID:xVizeUHc0
間違えたATSF計画の時点で流す計画があったのかもしれないだった
873名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:08:44.79 ID:VsG2T6rFO
上のほうでも言われてるけで設計段階から互換性持たせられるように設計されてんじゃね?
それこそ魔改造が必要無しにガワを交換できるレベルでさ
874名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:15:11.38 ID:wgrFIRNz0
>>870
こうやって妄想が膨らむのが面白いとこなんじゃないの
875名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:16:45.09 ID:gQ3t1z730
あるいはP1やP2で追加された部品が、不知火とYF-23の規格をマッチングさせるためのコネクタ的役割も担ってるとか
876名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:19:17.99 ID:Ye/IBrWf0
>>871
ステルス装甲じゃなくてアクティブステルス
電子兵装だから搭載出来るんであればフレームなどはあんまり関係ないと思う
劇中でもフレームや形状よりも電子兵装や静穏、廃熱処理の方が重要とハイネマン自身が言ってるし
877名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:19:31.05 ID:P5bl2FKU0
>>872
それはないんじゃないかな?
YF-22に選考で負けたのが相当悔しかったみたいだし。
それに、もし正式採用されれば、日本がライセンス生産、もしくは次世代機のベース機にするって可能性もあるわけだから、
そんな回りくどい上に、危険なことはしないでしょ。

>>873
個人的にその意見には、否定的かな。
不知火はF-15を母体としてるわけだけど、そのF-15を製作したマクダエル社ファントムワークスが
YF-23の製作に関わってるわけだし、同じ設計チームからくる、設計の「クセ」が
多少なりとも互換性があったと考えてる。

あと、外装取っ払ってた上に、ユウヤがYF-23とは何処となく違う印象を受けてたようだし、
やっぱり魔改造はしてたと思うよ
878名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:19:50.96 ID:R/6m9OAPi
>>874
それを楽しめないから楽しんでる人を否定したい。
簡単な図式じゃない。
879名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:24:35.63 ID:P5bl2FKU0
>>876
いやいやw
廃熱処理、電子兵装なんか、特に装甲の影響甚大ですよ。
装甲の部材はもちろん、塗料もものすごく大事です。

実機のF35も、電子兵装の塊だから、塗料も新開発したものだし
880名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:26:07.71 ID:gQ3t1z730
形状はYF-23ほぼそのままだし、電波吸収素材はYF-22もYF-23も日本の技術を使ってたんだっけか
881名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:27:36.17 ID:VHkGXZeUO
ニコ生でユウヤのクリスカへの思いが勘違いとか言い出しててビビった
勘違いで国捨てらされたのか
882名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:29:17.90 ID:Ye/IBrWf0
>>879
というか劇中でユウヤが次世代アクティブステルスって言ってる上に
米軍・ソ連軍の追跡を振り切ってることを考えるとYF-23のスペックダウンというのは考えにくいんじゃないか
対ステルス追跡のノウハウを持ってるはずの米軍ですら捕捉出来てないし
883名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:35:54.35 ID:QEkH5sddO
>>871
尋問してる人は外装が似てること論破されたらフレームまで23ですよって突っ込むでしよ
そもそもまずフレームが酷似してるって理由からほじくると思うんだが
ユウヤとリンクしてるんなら完全ダブルの中は不知火外は23に行き着くんだと思ったりするがどうだろう
884名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:38:31.79 ID:P5bl2FKU0
>>882
F-22だってノイズメーカー使わないと、自軍でも探知できないってことだし、
ステルスに対応できるだけの探知能力は有してないだけってこと。
それに北極圏に近いアラスカだとレーダーでの探知は大変でしょうし。
スペックダウンでも、それでも現有機と比べて圧倒的な能力ってことじゃない?
F-22とF-35でも差は相当でも、F35の探知は容易じゃないのと同じ
885名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:39:55.77 ID:EM0C9RIl0
世界観を共有する作品で
新作が出ると新主人公をマンセー、旧主人公をdisりたがる
人間が多いのはなんなんだろうなー・・・・・・・・
886名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:50:22.57 ID:R/6m9OAPi
>>885
その逆も又然り。
こういうのは永遠に無くならないでしょ。
人は分かり合えないのです。
887名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:52:29.29 ID:P5bl2FKU0
>>883
文法がおかしすぎて、何を言おうとしてるのかがよくわからない
888名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:10:29.95 ID:QEkH5sddO
>>887
フレームから米国製ならどうして最初にそこ指摘しないのかなって尋問してた人は
889名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:21:16.55 ID:sY8qU/H50
リントちゃんはオジコン
恋に理由はいらない
ラトロワ中佐はユウヤの承認欲求を満たしてくれた人で母親とも父親とも言える人
ジャール大隊娘のEX版のイラストがコミックに掲載
あと次回の生放送は金曜日
890名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:22:15.01 ID:P5bl2FKU0
>>888
????
つまり、フレームがYF-23がダメだって言いたいってこと?
米国が流出を恐れたのはステルスと補給装置関連だろ?
それに、魔改造でフレームの一部変更、構造のオミットに伴うデチューンで
そのままってわけじゃない。
別に、不採用案の流用ぐらい、肝心な機密技術を渡さないのであれば、ダメとは言わないだろ。

現実とかでも、A-7の不採用技術を日本に提供してるんだし
891名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:26:02.15 ID:7oBLl41RP
sageろ ^^
892名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:29:52.30 ID:gQ3t1z730
唯依機のほうはアクティブステルスとJRSSを積んでないだろうから差し押さえできない、って言ってたな
つまりそれ以外の部分については解禁されてるわけで、それはフレームについても同様だろう

まあさすがに大伴あたりのアホに「何これ不知火じゃないじゃん」ってダダこねられても困るし、ベースは不知火のままだろうと思うけどね
893名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 04:53:07.18 ID:QEkH5sddO
>>890
フレームからしてステルス的性質は持ってるんじゃないの?
フレームが23ならそれを排除してることを明文しとかないと不親切じゃん
フレームが不知火なら外装からの話ですんなり行くが
894名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 05:14:25.58 ID:P5bl2FKU0
>>892
P3は帝国の要求仕様外だし問題ないんじゃね?
元々は日本に持ち込んで研究用として使うようだったし。
やっぱ、YF-23の技術習得を非合理に行う目的だったんじゃない?
あと、極端な話、性能の低い車に性能の良い車の設備を艤装したって、性能は低いままなんだから、
やっぱり中身はYF-23だと思うよ。

>>893
対電子塗料を非対応塗料に変更。
廃熱構造を既存の構造に変更、またはデッドスペースの設置で問題ない。
あと、明文化しとけって、誰が誰に対して明文化するの?
895名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 05:25:39.18 ID:JvpZGyuv0
個人的にはP3は無かった事にしてほしい
もう明らかに外国機になっちゃってるし帝国の矜恃は何処へ?って感じだわ
TSFIA通り弐型P2で話進んでほしい
896名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 05:47:23.71 ID:4Q2yO4wO0
>>814
ちなみに、反応炉搭載型といっても後付で反応炉を組み込んだんじゃなくて
元々反応炉になるタイプのBETA種がいて、それを魔改造したのが超重光線級
Г標的がエヴェンスクの反応炉になるはずだった固体なのか、エヴェンスク反応炉とは別の固体を使ったのかは
よく憶えてないので次回のニコ生でキーコーに質問してみる

以下補足
サンダークは復讐に突っ走ったユウヤの成れの果てみたいなもの
繭内のマーティカはG対策のために脂肪を培養して肉の固まり状態になっている
ガヴェーリン中尉の最後はコンテの段階では強制排出後、落下中に重光線級のウィップに叩かれてグチャッ
ユーロは難しいけどアニメでやりたい。ゲームだとツェルベロスが色んな所に行かされるから背景絵でコストを圧迫するのでそれはそれで難しい
897名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 06:36:25.86 ID:aMW0k/Pj0
しかしAGESというかrUGP?のバージョンが上がる毎にどんどん重くなるのはなんとかならんのか…
898名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 06:39:57.57 ID:0qKsPtEZ0
背景絵はろくに移動しないTEですら酷いもんだからなぁ
まあ、背景以外も酷いんだけど

でもアニメだと絶対消化不良になるよね。全ては金か…
899名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 06:49:11.19 ID:vcsb+lIL0
>>897
PCのスペックを上げろよ
900名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 07:28:42.06 ID:aMW0k/Pj0
いや、これ全部自前のエンジンでソフトウェア処理でしょ?
完全にCPU依存でしかもシングルスレッドってのが表現の割に無駄に重い原因じゃないのと
901名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 07:35:08.59 ID:g3g6jOfI0
やはりtoto BIGで6億当ててixtlに寄付するしかないな!
902名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 08:13:37.40 ID:82/r1WBZ0
>>897
お前のPCが糞だからじゃね?買い換えて来い
903名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 08:20:30.42 ID:hQFrbgiW0
フェイズ3については、何を話してもこれからのネタバレになってしまう
みたいな事は言ってたな。
あと、
ステラのスパイ疑惑・・・そのうちわかる。
サンダークの妹・・・そのうちわかる。
だとさ。

シルヴィオや清十郎は今後も活躍するとも言ってたな。
904名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 08:20:37.94 ID:82/r1WBZ0
>>900
いやそれはお前のPCのCPUがオワコンだからだろ
オワコンCPU使用してれば重いのは当たり前
905名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 08:49:25.45 ID:uoOzKJTg0
清十郎の声って元ネタ?通り福山になんのかな
906名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 09:18:34.94 ID:cdV3Hlgg0
ユーロのアニメねぇ。
出来ればゲームでやってほしいところだけど……
907名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 09:55:29.28 ID:SHeT1Das0
>>905
それすると言い訳できないから別のひとで行こうよ
908名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:07:14.98 ID:ylGz9bTs0
XM3のお値段は、
日本=備蓄弾薬7割、米国=HI MAERF計画を全部であってる?
XM3を各国が導入するまでに、夕呼先生は何を貢がせたのか気になる。
909名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:14:14.74 ID:UYyL/oZa0
>>908
米国=HI MAERF計画は別じゃ無いか?
910名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:26:26.84 ID:ylGz9bTs0
>>909
横浜基地へのHSST突入テロを未然に防ぐ際に夕呼先生が強権を発動したので、
米国の面子が潰された。そのためXG70の引き渡しを米国が渋り出したが、
XM3をくれてやることでXG70を引っ張ってこれたものだと思ってたんだけど。
もう一度オルタやって確認しよっかな。
911名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:54:01.00 ID:Vnjbr4gJ0
クリスカENDしかないとか…選択肢で展開変わるとは何だったのか
912名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:56:43.00 ID:1YJT9qmJ0
>>892
P3二号機にはアクティブステルスとJRSS積まれてないって話だが果たして本当だろうか?
ウェラーさんは「二号機を接収させろなんて言ったらハイネマンはダミーのアレを喜んで差し出すだろうよ」としか言ってないんだよな。そういう心理の隙をついて二号機も実はフルスペックである可能性が微レ存ではないかと思うんだ。多分ないだろうけど・・・

>>895
帝国というより巌谷(&ハイネマン)によるYF-23の合法的横流し計画だろ、XFJは。
「外国機なんてどれだけがんばったとしてもラプター止まりだろ?あんなケチくさいものよりもっと強かったらしいYF-23を合法的かつ安価にパクろうぜ!フランクも協力してくれるし・・・(なんて表立っては口が裂けても言えないから不知火改修の話に乗っからせて貰おう)」
ってことだったわけだろ。それで仮にP3到達が叶わなくても不知火の安価改修という表の目的は達成できるから損をする人間はどこにもいない。
大体、矜持というがそんなもの人それぞれだろ。巌谷だって帝国の将来を案じたからこそだったわけだし
913名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:57:19.78 ID:8bqqcC/l0
XG70はアメリカの反オルタ5派勢力が根回ししてくれたおかげだよ
YF-23が採用されなかった時の理由の一つに「過剰性能である」というのがあって
ぶっちゃけもうアメリカ議会としては戦術機の性能向上はそれほど望んでいなかったり
アメリカの戦術機メーカー側としては「利益を上げるため」に性能向上したいだろうけど

XM3は後々「帝国」が前線国家への影響力拡大する時に使われるんだ
例えば
XM3を搭載してOBLを実装しアビオニクスが刷新されたF-4Jが2.5世代機相当の総合性能を発揮したから
まだまだF-4ファントムが現役(それほど裕福でない)に運用されてる国家に提案され
帝国の対外影響力獲得に一役買ってる
914名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 11:04:28.60 ID:8bqqcC/l0
米国の面子が潰されたというなら
桜花作戦時に
オリジナルハイブのG元素貯蔵施設をアメリカ軍が接収するはずだったのを
邪魔した形になったから撃おこプンプン丸になった方だろうな
10周年PVで夕呼先生が聴取されてそうなのもそこらへんが原因だろうし
915名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 11:11:58.99 ID:7zsMukblO
カムチャツカに光線級いなかったのはгたん作ってるフラグだったのには驚いた
916名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 11:23:46.20 ID:gQ3t1z730
>>914
アメリカの部隊はハイヴ突入前に撃墜されなかったAL弾で粉みじんだから、先生にキレるのは筋違いじゃない?
917名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 11:37:17.53 ID:Xa6xMDiLi
>>915
俺も「若いハイブには生み出せない」のくだりにすっかり騙された。
918名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 12:28:33.82 ID:CMvsLATS0
>>915
あれ?純夏が00ユニットになって情報をあ号に引き渡してしまう前からカムチャッカでは光線種が確認されてなかったんだから、時系列おかしくね?
919名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 12:33:50.72 ID:gQ3t1z730
スサノオ迎撃用に作られたわけではなかったんだろう
人類の兵器廠たる北米に一番近いハイヴで作られてたんだし、もともと北米攻略用だったんじゃね?
920名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 12:47:04.35 ID:yw0YcrIN0
いや純夏の情報を元にスサノオ迎撃用に生みだされた的なことも言ってた
つまり新ハイヴ建造用に反応炉を作ってたのを
急遽対スサノオ用に改造したってことなんじゃないかな
オリジナルを含めた他のハイヴにいなかったのも反応炉は急に造れるものじゃなかったからって理由が出来るし
921名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 12:58:02.43 ID:gQ3t1z730
つまり、BETAのハイヴの成長段階は

ハイヴ作る

新ハイヴのための新しい反応炉(になるための種)を作る 多くのリソースを必要とするのでこの段階では光線級は作れない

新しい反応炉が完成した後にレーザー級を作り始める

ってことか
Г目標に要塞級の名残が見える辺り、新ハイヴ建設地に反応炉を運ぶ時には要塞級の腹の中に入ってるか、要塞級に擬態してるのかもしれないな
反応炉を作るのに物凄いリソースを使うor1つしか作れないから、既に新ハイヴへ反応炉を送り出した古いハイヴではГ目標は作れない、というのも考えられるかな?
922名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:03:50.01 ID:gyY7hQN50
ウラー!ようやくTE終わった。オルタは何周もプレイしてオートで
クリアするのが楽しかったからTEは最初からオートプレイしたよ。
疲れたぁ。クリスカが死ぬ間際から桜花作戦までは楽しめたわぁ。
923名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:03:58.03 ID:35PbcI6lP
>>921
過去にあったなそんな話

148 :名無しさん@ピンキー :2010/08/03(火) 22:52:53 ID:dklbpTbb0

まず准将のセリフ
「オペレーター、海兵隊陸戦部隊に秘匿回線繋げ。『ゴルフセット』の移設準備を指示せよ」
「……ふ。運び出す先など、何処にも無いがな……」
「まさか……奴らの狙いは『ゴルフセット』だというのか……!?」
・反応炉
BETAがまっすぐに向かってきていることからやはり反応炉か→でかすぎる
→スィーダ・T・ダーバヴィル女史が反応炉持ちBETAの存在を確認→持ち出せるのかも?
・G元素
G元素詰め合わせ→グレイセット→ゴルフセット
・脳シリンダー/・00ユニット
オルタ4派の持ち出し?→夕呼先生行方不明・まりもちゃんに託した?→メタ的に純夏関連は出ないんじゃなかろうか


色々繋がってくるんじゃないか...? TDAでもг標的出るかもしれん
924名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:05:57.18 ID:8bqqcC/l0
反応炉になるタイプのBETA種の存在をここでだして
JFKハイブが出来た理由の説明も兼ねられてよかったな
925名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:07:43.32 ID:VIbzKqB20
>>923
数分でそんな昔のレスを持ってこられるって凄いな…
926名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:10:00.01 ID:yw0YcrIN0
あー確かにゴルフセット=反応炉説の信憑性上がるな
Г目標に搭載できるんなら絶対持ちだせない大きさってこともないわけだ
927名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:15:56.94 ID:gQ3t1z730
Г目標の全高が要塞級の倍とのことなので、半分くらいが脚部の高さとして約60〜70m
さすがに胴体部分が全部反応炉ってわけでもないだろうし、Г目標の反応炉の大きさは直径30〜50mくらいかな?

移送そのものは無理ではないだろうけど、秘匿するには無理があるレベルじゃない?
928名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:22:39.14 ID:CMvsLATS0
>>927
さらにキャリアー級に内包させて大深度地下を経由して運んでんじゃないかな?
でないと新ハイヴへの移送中のリスクが高すぎる
929名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:31:19.72 ID:TVbaDgTm0
>>926
反応炉全体はデカ過ぎるから、反応炉に「育つ」種なんだろうけど、
人類にそんなもん分離できる技術があったというのも難しく思うんだよ。
930名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:41:53.42 ID:kbhrmESb0
新設定でなんでもできる
931名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:42:54.64 ID:TVbaDgTm0
母艦級で確認された光線級らしき熱源パターンは普通のw光線級なんだろうか?反応炉の種が光線級と類似したパターンだとか。
JFKハイヴ戦は当初光線級はいなさそうだと思ってのこのこ出かけたら、
超重光線級現るんだろうか、G弾か反応弾対策+通信傍受で。
う〜ん、wktkしてきた。響達には申し訳ないがw
932名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:06:11.52 ID:gQ3t1z730
フェインベルクとナストロイカ全開にしたユウヤ+イーニァ+スィストラー中隊でようやっと倒せただろうからなぁ
TDAの状況でГ目標倒すとなると武ちゃんに大量のS-11抱えて懐へ特攻してもらうくらいしか……

そういやスィストラー中隊の面々はナストロイカでみんなクリスカの気持ちを植え付けられたらしいけど、つまりユウヤのハーレム中隊と化したという認識でいいのだろうか
みんなクリスカやマーティカにそっくりな妹的存在だろうし
933名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:36:52.96 ID:WeYe4tMD0
アマゾンで冥夜予約完売になってるな
生産量少なかったのか?
934名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:41:21.54 ID:hI3dquSX0
TDAの時点でXM3ないから武ちゃん特攻でもきついかもよ
使ってる戦術機 TYPECだろうし
むしろTEはどうやって倒したんだろ・・・・
重光線級だって36mmあんまりきかないみたいだしね
935名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:48:58.53 ID:Xa6xMDiLi
>>933
武器屋のフィギアは初回必ず絞るから何時も通りだよ。
936名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:59:25.90 ID:1YJT9qmJ0
>>932
スィストラーの量産型イーダルたちはユウヤのハーレムになったというよりは全員がクリスカそのものになったんじゃないだろうか
具体的に言うと
・技量・・・最盛期のクリスカと同レベル
・部隊統率・・・全員がユウヤとイーニャに全幅の信頼を置くようになった頃のクリスカそのもの
かつイーニァ含む全員が理性を保った状態でプラーフカ全開稼働な状態かと。多分一番似てる例はガンダムXのローレライ編でのジャミル&ルチルでのGビット使用の場面じゃないかな

>>934
TDAでアレが出たら人類完全詰みだものな。TEの方は量産型イーダルが近接戦で周囲の重光線&護衛のBETA群、超重光線の触手破壊、ユウヤと中佐でその援護してゲロビ発射妨害
その後超重光線がA04とユウヤたちのどっちを照準するか迷ってる間にその後レーザー発振器官を重点攻撃して無力化、じゃないかねぇ。
どこか体に風穴開いたんならそこにS11投入でもよさそうだけど
937名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:10:54.10 ID:KZxiH8kT0
G弾じゃなくてS11を使えば良かったんじゃないの?
G弾使うと周りの重力がおかしくなるってのは横浜でわかってたんだし
なんで綺麗なS11を使わなかったんだ?>オルタネイティヴ計画5
938名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:20:02.07 ID:tYqTzIUY0
モニュメントを破壊出来ないからじゃね?
939名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:26:41.41 ID:yw0YcrIN0
>>937
それじゃ光線級に迎撃されちゃうから
G弾の最大の利点はラザフォード場を張ってるからBETAに撃墜されずに落とせること
これがやれないとG弾の代わりにはなれない
940名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:27:08.49 ID:cdV3Hlgg0
S-11は戦術核程度の威力しか持たないうえに、効果的に運用するには敵中の真っ只中で炸裂させなければならない。
つまりはハイヴ内。できれば反応炉に近接して。
G弾ならば空中投下してもラザフォード場がレーザーの迎撃から守ってくれる上に、
地表で使用してもモニュメントごとハイヴを消滅させることができる威力があるから。
941名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:29:10.92 ID:VsG2T6rFO
光線属種に打ち落とされるからに決まってんだろ
942名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:31:32.87 ID:KZxiH8kT0
>>941
なんでお前はそんなに威圧的なの?
2chだからってライオンみたいに吠えるなよ
943名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:32:22.88 ID:KZxiH8kT0
>>941
現実では霞より脆弱なうさぎのくせに
944名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:34:57.17 ID:cdV3Hlgg0
ID:KZxiH8kT0
え、なんなのこいつ。
945名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:35:02.82 ID:KZxiH8kT0
>>941
一郎並の腕力しかないお前なんてワンパンだわ
946名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:35:08.78 ID:hI3dquSX0
>>936
TEラスト想像にまかせます☆じゃなくてさ
そういう風な戦いを個人的には見せてほしかったな・・・。
追加とかあるのかな
947名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:44:50.21 ID:VsG2T6rFO
キチガイに絡んでしまったらしい
948名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:53:11.49 ID:4Q2yO4wO0
光線級はハイヴがある程度育ってから出ないと生み出せない
純夏を通して人類の戦術戦略を入手し、その統計から超重光線級の製造に着手
本来ハイヴの成長に回すはずのリソースを超重光線級製造に回していたため、エヴェンスクには光線級が最近まで存在しなかった

スィストラー全員が繭にされてるなら悲惨だなぁ
あの中、ただの肉(脂肪)の塊だもの……
949名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:55:03.41 ID:CMvsLATS0
>>946
予算とか期間の制限に関係なく、ああいった含みを持たせた終わり方にしたかったとキーコーが言ってたからないと思うよ
もしPC版で戦闘&撃破シーン追加となったら「うぉいッ!?」と総ツッコミか叩かれちまうよ
950名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 15:58:53.17 ID:hI3dquSX0
>>949
PC版売れたらだすよーっていってたけど
特典なにかしらあると踏んでいたんだけどね
追加シナリオやその戦闘シーンとか・・・
951名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:01:43.41 ID:35PbcI6lP
>>950
スレ立て頼んだぞ
いよいよ前人未到のPart615だ
952名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:07:52.76 ID:K+LwIO1y0
アニメまでやって家庭用で出したのにPS3と箱合わせても初動2万もいかなかったのか……
終わったね
953名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:16:19.04 ID:hI3dquSX0
>>952
ADVって2万いくの最近ないみたいだぞ
むしろ売れている方みたい
954名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:16:21.37 ID:wgrFIRNz0
811 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 01:48:38.69 ID:KZxiH8kT0 [4/11]
>>805
F−22Aはパッシヴみたいなまがい物じゃなくてアクティヴステルスだからな
キーコが公言してた通り対人戦専用機に勝てる機体なんて存在しねえよ
マブラヴオルタでウォーケンが負けた?あれは故意の隠蔽論が濃厚だっただろ
センサーも敷設しない状態でまともに対人戦やってF−22Aに勝てる機体は存在しねえよ
ベータ相手ならタケミとかのが優秀な機体だろうがな
もうキーコが公言してるんだから夢から覚めていい加減みとめろ
戦域支配戦術機みたいな名をもってる機体なんて他にあるか?ないだろ
つまりはそういうことだ。タケミだって特別な機体の名称(異名)もってないでしょ

836 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 02:20:59.54 ID:KZxiH8kT0 [7/11]
>>829
何にも考えることもできないサルかよ……
あのな、日本はベータにそもそもハイヴ作られてるし最前線で戦ってきてるんだよ
それに比べて米国はどこにもベータにハイヴつくられてないしやってることといえば遠距離からの砲撃だけだった
その時点で察しろよ。本当に最近の奴は考える力が皆無だな
ちなみにそこから付け加えると帝国のが数倍練度が↑なのにさらに富士駐屯地の奴らは精鋭中の精鋭だ
そんな奴らが乗る不知火相手に7:1っていうキルレシオの時点でどれだけF22−Aが優れた機体かもわからんのかね?
少しは自分の頭つかって考えろよ
精鋭中の精鋭が多数集結しててさらに地の利がある中でのこの差だぞ
どれだけ凄いんだよって話だ
武が作中でびびってたけど(性能に)ごく自然なリアクションと言える(MX3という概念を生み出した武でさえ、その機体性能にびびってるという時点で察しろよ。まったく〜
本当に頭空っぽの奴らばっかだなこのスレの連中は
何が
米国より帝国ほうが熟練度数倍上ってどこからでてきた話だよ(キリッ!
だよ、ば――――――か!

こんな偉そうなこと言っといて本人はG弾とS11の特性の違いもしらないのかーそうなのかー^^^^^
955名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:18:22.92 ID:1YJT9qmJ0
>>948
ベリャーエフの精神崩壊っぷりから察するに繭は唯一無二でガヴェーリン機に積まれてたものだけだろう。それに「あんなとこまで取りに行けないぃ・・・」から察するにあの繭はマーティカが入ってたものを回収して中身入れ替え&外装修復したものなんだろう
繭の役割の一つはイーニァで実験されてた他のイーダルたちの管制&ブースト機能っぽいから他のイーダルたちはプルクローンズよろしくそのまま実戦投入じゃね?
けどそれにしてもビェールクトって絶対サイコミュ的な何か積んでるよなw
956名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:41:00.79 ID:w7DXVtKa0
ラプターは運用されてる戦術機の中では総合性能で最強だよね
弐型P3見る限りYF-23もずば抜けて優れてるって程じゃないみたいだし
957名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 16:53:01.60 ID:hQFrbgiW0
>>950
分岐や途中の補完はあっての、あのEDのその後の追加はないだろうよ。
958名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:02:23.62 ID:Ye/IBrWf0
繭ってあれだろ、イーニァ専用のB型デバイスだろ
959名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:02:35.61 ID:uzhDlpOL0
TEクリアしたー!
まだスレ全然見てないからどんな評価されてるのか分からんけど、うん、投げっぱなしジャーマンだと思いました!
テロ編までは流し見してその後はほぼ15時間ぶっ続けで最後までやるくらは面白かったけどね
結局最後のあれはどうやって倒したのよ、クリスカのラブパワーだけでどうにかなるもんじゃないだろあれ
唯依姫は完全にかませでしたどうもありがとうございました
とりあえずiTunesでスノウメヰデン落としてくるわ…クリスカは可愛い

そしてネタバレ回避でずっとスレこれなかったけど、クロ4発売決定オメ!柚ちゃんちゅっちゅ!
960名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:12:21.64 ID:KZxiH8kT0
>>954
お前本当に嬉しそうだな
^^^^こういう喜びのレスが見たくて必死で頑張ったかいもあったってもんだ
ありがとう
961名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:31:15.29 ID:OWrYMaIp0
ID:KZxiH8kT0△
962名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:39:52.60 ID:FrZiUEcf0
963名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 17:44:46.44 ID:TVbaDgTm0
スィストラーにイーニァの代わりが繭としていて、それがガヴェーリン機なんだと思うんだが?
だってスィストラーにも代替イーニァがいないと駄目っしょ?

あれ?最後イーニァ役が2人いることになる。まあ機械じゃないから混線はしない。いっか。
964名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:04:15.71 ID:0qKsPtEZ0
最後のサンダークのおっさんの後ろにいた量産型クリスカみたいな2人は
ユウヤラブモードにならなかったのかな
965名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:07:19.96 ID:Hr8M95T3O
wikiのг標的の味方誤射しないのに修正されてないな
966名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:15:09.86 ID:1YJT9qmJ0
>>963
繭はBETAの群れの中に上空100mからフリーフォールしましたやん。

>>964
あの戦域で繭の管制に巻き込まれたイーニァが結果的に逆ジャックかける形で繭の制御下にあったスィストラーの制御を奪っただけだからどう見ても戦域外のあいつらには影響ないんだろう

ってかあの時点でサンダークの階級大尉なんてチンケなものじゃなさそうなんだが一体どこまで昇進したのやら
967名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:22:14.85 ID:s45EKFuF0
^^ はPの専売特許なんやな!w
偽者は絶対に許さないよ!
三日後100倍だからな!

喜劇やなw
968名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:25:56.43 ID:UYyL/oZa0
腹減った
969名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 18:58:40.80 ID:Noc9tov60
ゴルフ「セット」っていうからには、
反応炉心臓部だけじゃない気もする。
でクラブは何だ?やっぱボールが反応炉だよな?
970名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:16:50.93 ID:hQFrbgiW0
>>959
つっても、ハイブ周辺の光線級すら殲滅できる未来予測可能な近接戦世界最強の中隊が、
なんちゃらとかでさらにパワーアップして近接戦挑んだんだから、むしろ倒せないわけがないと思うぞ。
近接するのが難しいだけで、近づけさえすればどうとでも出来る。
EDの時点で既に余裕勝ちは見えてるから、描くだけ野暮。

そもそもイーニァいなかったら、あんな犠牲出さずとも普通に勝ててたんじゃないかとも思うぐらい。
971名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:26:55.92 ID:VHkGXZeUO
一番気になるのは撃破した後のユウヤとイーニァの行き先なんだけどね
かなり危機的立場だから
972名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:33:58.92 ID:sCsDRVW5i
ぜんたーいげんそーく
踏み逃げが出たぞー
殺せー
973名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:38:08.64 ID:KZxiH8kT0
いろいろ可笑しなレスばかりした者だが正直スレの空気悪くしたみたいだな。本当に悪かった、ごめんな
結構俺のレスで気分悪くした人とかいると思うし、レスしなくても嫌な気分になった人も少なからずいると思う
悪い。なんか最近精神が不安定で2chだけが他人と繋がるツールというかそんな感じなのでついハイになってバカなことをした
本当ごめん
しばらくはもうマブラヴオルタのスレとかでレスは自重します
ごめんなさい
974名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:47:43.84 ID:vcsb+lIL0
では、次スレを立てるとしよう
何か追加するものはあるかね?
975名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 19:51:26.28 ID:z+WGV4Hu0
今年の柚香の誕生日絵は無し?
976名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:02:46.01 ID:OWrYMaIp0
>>973
そんなことないよ
また来てね
熱い長文期待してます
977名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:08:42.03 ID:KZxiH8kT0
>>976
いや気分を悪くした人も結構いると思うのよ
現実では友達も乏しくていつもひとりぼっちで2chだけが他人と繋がることができる物というか
そんな感じで寂しい人間なんです
それでレスがくるのが嬉しくてついついアホなレスを垂れ流してしまったことをお詫び致します
すんません
ほんまに
978名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:11:13.78 ID:s45EKFuF0
喜劇やな…
979名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:11:15.30 ID:BChL4ng/0
>>974
頼んだ。次スレ追加は
1、マブラヴポータルサイトのリンク
2、各キャラの誕生日一覧復活
3、マブラヴ関連書籍に漫画の帝都燃ゆ(5月27日発売)
4、        〃        月影は闇夜にありて(今夏発売予定)
5、        〃    トータル・イクリプス デザインアーカイヴ

ぐらい?
980名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:17:29.77 ID:vcsb+lIL0
>>979
ごめんよ
もう立てちゃった

3,4,5は次スレで

【オルタ】マブラヴ総合スレ Part615【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369566494/
981名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:18:22.93 ID:VMZik6000
まう
982名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 20:52:06.02 ID:VFSam/wS0
よくやった同志>>980
君にГ目標に突撃する権利を与えよう
983名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:10:35.21 ID:1SMcnI60P
昨日の放送でふぇぶ顔バレしてんじゃんw
984名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:17:07.93 ID:0qKsPtEZ0
>>1000ならリント少尉ルート追加
985名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:26:19.04 ID:gyY7hQN50
テロ編終わってドーゥルが死体確認で「彼女だ....」と言った時に
ヤッホゥ!リント死んだぜぇ!と勘違いしたのはいい思い出。
986名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:41:33.44 ID:SHeT1Das0
結局指導者フェードアウトして終わりかよ 横浜ダーツは一体何だったんだよ 
オルタ世界での国連横浜基地爆破未遂とか見どころなく終わってたが
987名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:51:44.41 ID:JdiJvDsQ0
>>986
アンリミやってないのか
988名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:57:13.79 ID:WeYe4tMD0
指導者ってアンリミ出てきたか?
もう記憶のはるか彼方だわ
989名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:58:51.53 ID:Tf5shbYp0
横浜ダーツはHSST落としだろ
990名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:20:51.58 ID:huSGBrP40
未来予測とかクリスカラブモードとか、俺にとってのマブラヴからかけ離れたファンタジーすぎてなんだかなぁと思った
ESP発現体だってもともとあった設定だしオルタの時点でファンタジーと言えばファンタジーなんだけど、
ああもBETA戦、しかもマブラヴの大一番である桜花作戦に持ち込まれてそれでぱかーんと超強敵に勝たれるとうーんとなった
991名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:29:41.27 ID:BpnpDNIL0
そもそもAー01がより良い未来を手繰り寄せる〜とかじゃなかったか?
992名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:30:09.30 ID:0iOzN1Mj0
マブラヴパワーで出力回復してあ号倒したのに何いってんだか
993名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:34:11.48 ID:a/FRGB6N0
未来予測の部分なんてオルタプレイしたなら逆にニヤける部分だと思うんだけどな。
994名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:36:42.29 ID:TXvtTF570
>>992
あれエネルギー吸収+触手で純夏のPTSDで動けなくなってただけじゃなかったか
995名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:37:01.98 ID:yw0YcrIN0
オルタも存在がファンタジーの武や純夏(00ユニット)が主人公とヒロインで
桜花作戦最後のスサノオのエネルギー回復も想いの力と言うファンタジーパワーじゃないか
リーディングだって対BETAつーかオルタ4の根幹にある部分だし
996名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:41:08.72 ID:sxqFOy6/0
人の想いの力で奇跡が!って展開が好きなんだろうよ
別に良いじゃないかベタだけど俺も好きよ
997名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:41:30.15 ID:SHeT1Das0
>>987
知ってる でも今回オルタ世界だろ
998名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:44:15.02 ID:tYqTzIUY0
>>997
白銀からの情報で先生が事前に阻止したんじゃなかった?
999名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:46:11.95 ID:huSGBrP40
あぁそれもそうか…
でもなんかすっきりしないのは結局ユウヤからクリスカへの想いが、気持ちは分かるがいつの間に?感が大きかったからなのかな
文句付けちゃったみたいだけど、TE面白かったよ
ただ30時間もかからなかったしAVGとしてはもう少しボリューム欲しかったかも
ブリーフィングで画面真っ青なのとBETA進行1枚絵はパッチあてろ
1000名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 22:47:23.44 ID:SHeT1Das0
そう、勿体ぶったマスター達の次の行動と思われる攻撃がオルタで事前に阻止されちゃってるの知ってるからなんか間抜けに見えたんだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。