最果てのイマ:category11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマ
ロミオ
「ジーンのエロシーン、忘―――」

 ユーザーはしなやかに鼻フックを決めた。

 名誉のため映像記録停止―――

◆スタッフ
・企画・シナリオ: 田中ロミオ (偶蹄類)
・原画       : あらきまき
・音楽       : たくまる
・ムービー     : Iris motion graphics

◆OHP
http://www.xuse.co.jp/
◆最果てのイマ紹介ページ
http://www.xuse.co.jp/product/ima/
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/index.html

◆前スレ
最果てのイマ:category10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1153940466/
2名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 00:44:24 ID:SBATFlA+0
3名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 00:45:01 ID:SBATFlA+0
          おはろーございます、あなたは10013人目のお客様ですよ。

   当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
               よって、21歳以下は閲覧できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したことによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
          な損害を負ったとしても、当方は一切感知いたしませーぬ。
             閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

               レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
                            ↓
                          [ENTER]
4名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 00:47:42 ID:pGxr6Dw3O
>>1
イマたん乙〜^^
5名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 00:56:10 ID:Zcs8PXJh0
>>1
乙ワロタ
6 ◆1p/aod23AE :2006/09/26(火) 01:11:13 ID:xMETBoDp0
otu
7名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 01:15:05 ID:P8QJP6xN0
>>1
挙手
8名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 01:36:14 ID:3sCZNE6D0
>>1
乙(笑)
9名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 01:46:21 ID:ajNOf1bp0
>>1に何か言わなければならなかった気がするのだが
なぜだろう思い出せない
10名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 01:53:35 ID:kA6bj0jE0
イマたん乙
11名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 02:51:18 ID:jZcr7MPh0
>>1
12名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 03:36:37 ID:FIhpN0UI0
解け合った今、忍にゴスロリの格好をさせればイマになるんだよな
13名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 05:54:08 ID:0Bks2xTU0
>>1
イマタソ乙です
14名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 05:56:23 ID:pRvlrfqU0
>>1
おっぱい揉みますか?
15名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 05:56:48 ID:yTJ7JXvH0
優良有料動画配信サイト比較
http://hp42.0zero.jp/776/yuyudouga/
16名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 07:25:34 ID:M87jMrNY0
多分このスレ内でロミオが人類に舞い戻ることはないんだろうな
>>1
17名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 07:52:06 ID:pGxr6Dw3O
>>12
そして章二が襲いかかると
18名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 13:42:26 ID:hjto/eQNO
>>1
(´・ω・`)
19名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 14:27:44 ID:P0tJzOQM0
章二「男でもいいー!!」
20名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 14:40:07 ID:kVdNrdiP0
(゚∀゚( * ) <さぁこい章二!
21名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 19:01:41 ID:fePot4Wc0
937 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 17:15:46 ID:PLin2va4
笛子との再開でフリークス化した苗子姉と対峙してるのは章二。
22名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 19:25:26 ID:fePot4Wc0
831 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:07:50 ID:GS5spvXn
これは二週目やる気にならんね・・・。
ひたすら理系、哲学で語られるのは勘弁だよロミオ。

841 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:38:50 ID:ccWTQU3c
ロミオ作品は社会派なのが自分の関心に合致する

子供の頃、知識を得るのが楽しくって仕方なかったタイプなんだろな。
そして大人になって現実を知って愕然とする。
心理学、社会学、教育学、歴史学
全部人間を知るための学問なんだよな・・・

836 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:32:41 ID:XHXsj8pt
餓弄伝を読むと分かるが確実にオクルトゥムはイマまでのロミオの集大成…
というか作りたいものを何十本も却下されて売れ筋の作風を強いられた(以前)の
恨みをここぞとばかりに爆発的に解放させた蘊蓄100%のイマの比じゃない超大作になる予感。
なんせ中学時代から伝奇に恋いこがれて魔術戦争を構想していたんだから…

842 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:41:34 ID:XHXsj8pt
ロミオは色々トラウマ抱えてるっぽいしな(w
離婚して借金を背負った親を養ってるとか どこまで本当かしらんけど

843 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:46:39 ID:URrrXe2V
本当に活字好きなんだろうなぁ
ロミオの場合、「わざとやりました」というより、普通に読んでたのをなんとなく使っただけ、というか
わかりやすい文章書いた時のほうが意識して噛み砕いてる感じがする

用法で違和感感じることもあんまりないな。
文末処理とかはリズムとかはライターの中でずばぬけた部類じゃないけど、読んでて面白い。

117 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/08/19(金) 21:49:02 ID:b8SZQbYf
このゲームをやってみて、僕はもう情報化社会についていけないと思いました
23名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 19:27:24 ID:dEEH0HXV0
別にどうオナニーしようが一向に構わないが
せめて読み易い文章にしないと、信者以外からは総スカンだよ、と
24名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 19:37:01 ID:FIhpN0UI0
言ってることが矛盾してる
25名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 19:37:58 ID:KeqRa71e0
おいお前ら俺にひとつ教えてください。

章二が工場で食いモン焼いて食ってる時に忍と沙也加が乱入する
のってどこのチャプターですかね?
26名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 20:08:04 ID:FwpYTQoo0
葉子「平和なとき」かな?
27名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 20:34:39 ID:IKNGwf790
シャーリーって人間爆弾以外に普通に投射使えないのかね。
っていうか、シャーリーの能力って本当に使い所無いよな。
シャーリー自身の戦闘能力は低いから潜入任務とかも出来そうにないし。

使い所ったら、大砲にシャーリー積んで吹っ飛ばして、敵地上空で起動とか?
28名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 20:40:54 ID:FIhpN0UI0
少年ジャンプでも読んでろ
29名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 21:03:55 ID:P8QJP6xN0
シャーリーはSクラスなんだよな。強いハズなんだけどよくわからん
30名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 21:42:59 ID:IKNGwf790
シャーリーはD/Sクラスだな
31名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 23:01:34 ID:dZyeVhhV0
葉子に肩揉みしてイカせたい
32名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 23:19:21 ID:IKNGwf790
春花クラスの按摩テクが必要だな
33名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 23:32:48 ID:LzpE1pDg0
>>27
シャーリーと言えば、灰野をぶっ殺したのシャーリーじゃないかと
何故かずっと思い込んでた。
多分作用値がめちゃ高とか言う所で勘違いしたんだけど、
読み返したら違うっぽいね。
34名無しさん@ピンキー:2006/09/26(火) 23:49:17 ID:pNMSNL020
>>33
普通に考えて、公式記録にない異常なまでの能力値を持った存在は忍しかいないわけだが。
35名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 00:23:30 ID:Eqrod/wf0
>>34
革命後にシャーリーが、「この間の一件で、ちょっと力戻った」と言っていたのと、
どうやらシャーリーっぽい『独自の調査結果』で
昔やってたみたいに被害者の視点トレース?したりと、
力が戻っているらしき部分が勘違いをさらに促進したんだと思うんだけど。
よく読んだら初めに大きく勘違ってるってオチで、何かすごく落ち込んだ。
36名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 03:34:20 ID:jGF+LsLA0
>>30 C/S クラスだな。

>>35
『独自の調査結果』が、シャーリーの手によるものである可能性は検討していなかった。
『独自の調査結果』は葉子シナリオとの整合上、戦後チャプターであるとは思うのだけれど、
まだ調査不足なので断定できない感じ。
37名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 15:12:54 ID:v1i0Fw9b0
今、一周目?終わらせてきた。
きっとネタばれ食らってなければ逆にここまで一気にやれなかったと思う。
それじゃあ二周目やってくるノシ
38名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 15:42:37 ID:Oj9lNwvm0
なぁ、もしかしてフランって全裸なんじゃね?
39名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 16:38:53 ID:RCVZEw+EO
マジかよ!恥辱プレイじゃねえか!
40名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 16:53:43 ID:d25rqM5U0
昨日クリアした。
テンプレのサイト全部読んで理解もした。二周目はイマのところやる気出ねー
で、疑問があるんだけど伊勢海老に忍がした酷い仕打ちって何なんだ?
死にかけたのを復活させたこと?
41名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 17:04:24 ID:3JnYh1mu0
>>38
天才現る
42名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 17:38:20 ID:JjQZJnKX0
もう1つの疑問は声が無い理由。
いや別に付けろとは言わないけど演出上の都合で付けなかったってのは、
葉子ルートの斎と忍がごっちゃになってるところとかそういうのが理由かな。
43名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 17:38:22 ID:s2zQ1YYQ0
>>40
苛めに対して、苛めを超える暴力込みの仕打ちで追い出しちゃったことだろ
44名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 19:41:11 ID:c81DxCtg0
>>42
まぁ、ぶっちゃけると

大人の都合

あのシーン、一言も喋って無いしね
45名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 19:43:52 ID:krp8HwHp0
>>42
>葉子ルートの斎と忍がごっちゃになってるところ
どういう意味?

声無しは笛子のトリック(姉と妹)のためという説が有力。
まあ大人の事情もあるんだろうけど・・・。
46名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 19:45:06 ID:gPTbJ81v0
大人の都合だよ
47名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 20:24:36 ID:RC36F80RO
声があったら大分印象変わりそうな気がする
48名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 20:33:13 ID:Y0p6ek5i0
>>45
首切り事件の調査と正道戦のことじゃない
49名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 20:50:48 ID:jGF+LsLA0
もこみち戦
50名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 21:08:48 ID:TJjZvnc70
おまえらに叩かれるのを覚悟で言いたい。

「ようこしだん」をぴったりな声優さんに言われたら、
俺は、ご飯3杯はいける。
51名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 21:59:05 ID:IzLx1lEm0
ちょっと質問なんですが、まんじゅう四つ買おうとして二つで充分って
しつこく言われるシーンって何か元ネタあるんですか?
52名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 22:55:54 ID:Z34gIAWs0
>>51
ブレードランナー

ハリソン・フォードが、うどんの屋台おやじに4玉くれと言うのに、親父が2つで十分だよ。
という会話があった。

こういうネタを知らない世代が増えてきているのか。
53名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 23:17:33 ID:Oj9lNwvm0
前世紀にその元ネタの小説は読んだけど、そんなシーンあったっけ?
54名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 23:56:49 ID:IzLx1lEm0
>>52
ありがとうございます
世代というか、なんでか自分は巡り合わせが悪くて、
ブレードランナー、見てないのです
55名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 00:53:26 ID:to+GFTLM0
ネタを知っている世代っていう話題は他のエロゲなんかでも出たりするけど、
他よりかなり多い部数、観客動員数なんかの本、映画なんかでも国内数百万
がいいとこ。20〜40歳の人の和から考えると世代で判じるのもなんだかなぁだ。
56名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 00:57:12 ID:wXZ0IHl20
パロネタなんて知ってる人がニヤリと笑えるくらいでいいよ
あんまり露骨だとアレだ。アレ
57名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 02:28:21 ID:XNYzg/dp0
シャーリーにHシーンがあったら、やっぱ普通に正常位かね。
特にシチュが浮かばんな。
58名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 02:32:25 ID:OEGoKFma0
>>57
何の為の白ワンピだと思ってんだ
騎乗位しか考えられない
59名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 02:34:50 ID:XNYzg/dp0
たくし上げて裾を口で咥えさせるのか。
でも、貧ぬーだから騎乗位の楽しさがあんまない。
60名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 02:50:59 ID:e84WmShLO
AVとか動画で見るんなら確かに貧乳に騎乗位はアレだけど
一枚絵で見せるなら全然アリだと思うのだがどうか

それよりもHに持っていくモチベーションが全然見えない(双方に)のが俺にとっては問題だ
61名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 07:22:24 ID:1qXIx/SR0
>>40
ロミオの失敗だと思う。
伊勢崎が施設送りになったのは普通に考えれば沙也加の一件の直後だろうが、
それでは忍が伊勢崎に恨まれる理由がないし。
かといって忍がいじめて追い出したんだとすれば、伊勢崎が施設送りになる理由がないし、
あんなことがあった後で沙也加とつるんでる忍に伊勢崎がちょっかい出すとも思えない。
62名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 07:23:38 ID:zSvBNDov0
>>61
やりなおせ
63名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 07:26:05 ID:Y48H9CnH0
どっかいりょくがたりないのをひとのせいにするのはよくない
64名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 07:26:29 ID:OVoWjWpH0
>>61はかなり明確な意見を言っているのに
その一言で片付けようとするのはあまりにも失礼ですよ
65名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 09:12:16 ID:KwE7l9bs0
>>64
どっかいりょくがたりないのをひとのせいにするのはよくない
66名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 09:12:49 ID:7pM5XtSE0
三つのムービーを並べて観ていて思ったんだけど、
「持っているということは、実際はなんにも持ってないのと一緒なんだ」
忍のこの台詞の意味がよくわからない。
相手を支配して手に入れる=なんの意味もないとかそういう意味なのかな?
67名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 09:51:51 ID:LG7ucW8M0
手に入れたらそれは自分の延長ですよ。
自分以外に何もありゃしない。
68名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 11:32:46 ID:3FHj9vH/0
だからこその沙也加だね
69名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 16:39:21 ID:zSvBNDov0
つーかこのセリフって

「持っているということは、実際はなんにも持ってないのと一緒なんだ」

作中で言ってるの南なんだよな
70名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 17:44:59 ID:+v7da3id0
>>61
確か直接の描写は無かったから確かな事は判らないけど、
沙也加の件の後で伊勢崎を施設送りにするよう手配したのが忍という事なんじゃない?
71ジャイアン:2006/09/28(木) 18:54:30 ID:OozP0PvQ0
人が持っているということは、実際は自分が持っているのと一緒なんだ
72名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 20:09:17 ID:cZlZsFNN0
>>61
宗多は沙也加との一件を裏返しになる直前になるまで忘れていたし、
表立って残っていた記憶が、忍によってどこぞの施設送りにされたということだけだったんでしょ。

そして忍の発言は、真実を隠して単に確執があったという言い方をしているだけ。
73名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 20:31:42 ID:NR0dImnq0
>>69
作中だとちょっと台詞違うんだよね
74名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 20:33:34 ID:nX+xD/mR0
>>72
それなら、忍と仲良かったという記憶を植えつければ
宗多の襲撃は防げたかもしれないのにな。
それとも襲撃される可能性を考慮しても、宗多に嫌われていたかったのか?

なんか忍は所々でよくわからない行動をする。
75名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 21:26:20 ID:wXZ0IHl20
>>74
その辺は作中で説明してる

忍は伊勢の反骨精神好きだから、あえてそのまま残したんだよ
過去にあずさの反骨精神奪い去ったの後悔してるし
76名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 23:15:35 ID:1qXIx/SR0
>>72
「逃避行」だと忍は伊勢崎との関係について縄張り争い、伊勢崎が逃げた、
色々な酷いことをした、人の所業じゃない、今は反省してるというような表現がなされてる。
この表現は沙也加ルートであった一件とは大分違ってるし、
嘘をついたり事実を隠すにしてももう少し違うやり方があるはず。
「噂」での忍と章二の会話と「放課後の可能性」での内容も噛み合わない。
「放課後の可能性」だと章二は伊勢崎宗多を知らないようだが、
「噂」だと章二は忍と伊勢崎の間の確執について知っている。
伊勢崎関連は沙也加に殺されかかった伊勢崎を施設送りにした流れと、
子供時代に忍が敵対していた伊勢崎を徹底的に虐めぬいた流れとが両方混じってるように見えるんだよね。
77名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 00:04:31 ID:LKkCAF/00
流れとしては「放課後の可能性」>「噂」で。

「放課後の可能性」では
・知らなかった
・噂は知っていたが、その時の伊勢エビと結びつかなかった。

「噂」では
・あれから調べた。
・知識と伊勢が一致した
・あの後忍が教えた

のどれかなんじゃないのかな。
「逃避行」での説明は微妙に分からないけれど、嘘は言ってないが、本当のことは言ってないってことで。

「縄張り争い」とは、いじめやそれにともなう行為を侵略&戦争=縄張り争いと比喩した。
「色々な酷いことをした」とは、記憶を操ったり、再生したりした
「人の所業じゃない」とは、人間を一方的にオモチャにしたことを指して
ぐらいに考えてみた。
78名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 00:17:21 ID:H09WaUO50
>>76
単なるミスと言うのは最終手段としてとっておくとすると、

1、沙也加の一件と施設送りにはタイムラグがあって、
その間に忍と伊勢崎の間に「逃避行」で述べられた様な事があったか、
2、自分の責任だと感じている笛子にそうでは無いと伝えるため、
忍がわかりやすく事実を脚色した、

ぐらいしか思いつかない。
他に何かよさげな屁理屈があったら教えてくれ。
79名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 06:57:14 ID:ONxxhZXt0
>>77
「放課後の可能性」→「噂」だと「噂」の会話が凄く不自然なんだよね。
忍と章二の会話は普通に解釈すれば伊勢崎が戻ってきたことを知らなかったが、噂を耳にしてそれを知った人間のもの。
そもそも直接会ってるんだからあの程度の噂から新たに得る情報はほとんどないはず。
また、「放課後の可能性」があった後で「そんなにこっちに気を向けるかな」とか、
「忘れているかもしれない」なんていくら本気じゃないとしても言わないだろう。
「あいつはおまえに恨み骨髄だと思うが」と言う章二の発言も単なる伝聞程度の情報しか伊勢崎と忍の関係を知らない人間のものとしては不自然。
普通は「放課後の可能性」での伊勢崎の様子から類推して「〜のようだが」とか伝聞情報をもとに「〜らしいが」とかもっと弱い表現をするだろう。
80名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 08:29:21 ID:k9fpJy5q0
>>79
幼年期の時系列に絡む部分だからややこしいけど、
沙也加とのコンタクトにはかなり長期間かけており、
ウサギの世話をしている時に章二とは顔見知りになっている。

このことから、章二は忍と宗多との確執については知っている。
宗多がいなくなった(真実ではない)理由を、忍から聞かされていた。
章二は宗多との面識がない。

とすれば、説明がつく。
81名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 11:26:41 ID:uNFkkf/Q0
なるほど。
存在は知ってたけど顔は知らなかったわけか
82名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 19:32:36 ID:FDWf2DrG0
おたくまっしぐらスタッフにイマタンが紛れ込んでる件について
83名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 20:28:49 ID:v6LhBAwzO
詳しく聞かせて貰おうか
84名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 20:56:37 ID:dfZ7iCdk0
し、詳細をよこせ・・・天龍・・・
85名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 23:51:40 ID:teutYTRh0
やっぱサティはピカデリーが一番やね
86名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 05:24:22 ID:0nnYDh1b0
>>84
時系列というかフラグ管理が無茶苦茶でポルナレフ大活躍状態。
87名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 07:23:33 ID:VVCXTx4U0
章二と聖域メンバーの顔合わせは、ブチとマルの後任のウサギがやってきた時なんだよね。
その時点で宗多は既に去っており、宗多と章二は互いに面識は無い、と。
88名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 08:51:44 ID:g6J5OVFV0
おたくやってるが、やはりロミオはイマみたいなのが映えるな
まぁおたくも悪くはないが物足りないといった所感だ
89名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 08:54:16 ID:tVPDfzgE0
イマスレで何を言おうが、それは君の勝手だよね
90名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 10:13:28 ID:KgiWO4DY0
とりえあず蹴った
蹴ってもよい気がしたのだ。
91名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 14:07:31 ID:mEc/Mmtg0
おたく☆のパズルのピースは優しく配列されていないようですね
せっかくだから奨学生同士の(ry
92名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 19:12:26 ID:gWgtAf1V0
おたく☆は実はみんな精神異常者だったり世界がループしてたり人類存亡が主人公の手に懸かってたりとか、
そういう日常の裏で激動のシナリオが広がってるのは一切無し?捻くれた哲学とか衒学的な文章とか何も無いの?
93名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 19:37:02 ID:Os1KWSD40
>>92
ネタバレだけど、あるよ。メタ視点的なのがけっこう。
「おたくって最高だね、二次元ばんざ〜い」で話が終わるものではない。
・・・今のところフラグ管理のミスなんかが目立ちすぎてて
そうした話題には触れられてないけどもw
94名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 19:43:32 ID:g6J5OVFV0
銀時計のプログラマはイマたん
95名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 22:35:24 ID:Dmei3Gqe0
>>93
景山ルートか、景山ルートなのか……
96名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 05:37:09 ID:BBId9ReU0
葉子いいなー
足の長さ比べのとことかかなり好き
「胴長短足のくせしてハァハァ言って、最低ですねこいつ」がお気に入りのセリフ
みんな自分のお気に入りのセリフとかあったら教えてくれ
97名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 05:53:25 ID:QRM16Qqw0
葉子の演武の後の「君が何を言ってるのかよく分からないよ」
とかすごい好き
98名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 07:56:53 ID:uHOv/pmmO
漏れは「あー、待って待って。」のあたりかな
99名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 07:58:28 ID:ZRsPXRk90
何度でも言うが「そんでね!」が最狂
100名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 10:22:45 ID:emg1ysIl0
俺がイマを初プレイしたときは時系列がぐちゃぐちゃで意味がわからず
「キャラは良いのに、なにこのクソゲー」って思っちゃってたんだ。
もちろん戦時中とタネ明かしを見て「イマって素敵やん?」って思えるようになったさ。

んで貴兄達にアドバイスを求めたいんだが、イマを友達に教えてやろうと
思ってるんだけど、前情報として「戦前と戦後がごっちゃになってるんだよー」って
教えてやったほうが楽しめるかな?

俺がプレイしてた時は脈略無いシーンの繋がりに本当にイライラさせられたんだよorz
どうしたらいいかな(´・ω・`)
101名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 10:27:51 ID:eNwUKp4P0
>>100
初心者にはお勧め出来ない。
もうちょっと取っつきやすいやつで慣れさせてから、トドメ用に残しておけ。
102名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 10:57:07 ID:a+Mz/Xv20
>>100
戦前戦後は教えない方が良いと思う。
とりあえずC†C薦めてそれが気に入ったらイマで良いと思う。
強いてイマに一番近い作品挙げるならC†Cしかないし。
103名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 12:36:33 ID:nH0U2GuB0
戦前と戦後がぐちゃぐちゃってのは、ネタばれがすぎるかも。
時系列バラバラで進めにくいかもしれないけど、ラストまでいけばわかるよ。
これくらいで、いいんじゃないかな。
104名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 15:05:05 ID:8+ZxZ44Y0
一般人にお勧めでないゲーム
A 友達に勧めるかと言われると勧めませんね
A 名作は名作ゆえに人を選ぶ。万人に受ける名作など存在しない。
A 忍耐と読解力、知的好奇心がないと楽しめません
A インテリ具合が強烈なんで。
A あ〜、少なくとも無条件に人に薦める事は出来ません。自分には。
105名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 16:01:07 ID:5jcLd5qi0
>>104
おたく☆まっしぐらはS認定したい
106名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 16:14:17 ID:a+Mz/Xv20
一番大事なのはロミオのテキストが肌に合うことだと思うけど。
テキストを楽しめるなら話の流れがイマイチ見えなくても先をプレーするモチベーションは生まれるから。
そうでない人には一周クリアはともかく二周やらせるのは無理。わけわかんねーで終わっちゃう。
107名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 17:01:16 ID:pryb7Yw30
こうやって勧めましょう

イギリス人には 「紳士はイマをやるものです」
ドイツ人には 「規則ではイマをやることになっています」
イタリア人には 「さっき美女がプレイしてました」
アメリカ人には 「イマをやったらヒーローになれますよ」
フランス人には 「イマをプレイしないで下さい」
ロシア人には 「ウオッカがオマケで付いてます」
日本人には 「みんなもうイマをプレイしましたよ」
韓国人には 「日本人がいっぱい死にます」
中国人には 「実は全部バーベキューの話です」
北朝鮮人には 「将軍様もプレイしました」
108名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 18:43:14 ID:D8n0i79P0
これいっつも思うんだがオチは日本人だろ
ただの羅列だとしか思わなかった奴らが付け足して焦点をぼやかしてしまった
いや別に>>107が悪い訳ではないんだけど
109名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 20:36:52 ID:/Mblm9+f0
>>107の原文みたことあるけど、焦点て何?
110名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 21:06:48 ID:d54zm7TtP
日本人より下は付け足しってことだよ
111名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 21:46:30 ID:/Mblm9+f0
>>107の原文みたことあるけど、焦点て何?
112名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 21:51:15 ID:sL/5ipEz0
焦点ってなんだよw
国民性を当てはめたブラックジョークだろ。
113名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 22:00:02 ID:v2YYMF6b0
できれば完全版は出て欲しいけど、
声無しは、声無しで適度に妄想力を刺激されていいな。
114名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 22:32:31 ID:a+e7mIHk0
>>113
何を持って完全版となるのか聞きたい
115名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 22:36:37 ID:zY0/FwZD0
イマたんとシャーリーH
116名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 22:43:48 ID:v2YYMF6b0
>>114
時間がなくて、作れなかったシーン、声付きくらいかな?
まあ、家族計画絆箱程度の感覚で発言した。今は反省している。
117名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 22:44:09 ID:VQkhAtyD0
ロミオに忘れられたジーンのエロシーン。
118名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 23:22:42 ID:I0jnTXYX0
>>114
相田(笑)の足切断シーン
119名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 23:27:10 ID:k4ktoCSX0
おたましに比べたらイマの未完成さなんてまだまし
イマの未完成度は美徳
おたましはただの手抜き
死にたい
120名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 23:55:57 ID:CRxJFurr0
>>114
沙也加の耐久フェラリアル一時間分描写テキスト
121名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 01:24:59 ID:v9Ft7B2d0
そして千鳥さんの
「こんなにも愛した女性は」
から、名誉のため映像記録停止―――
122名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 02:04:42 ID:+Rszwb4ZO
どうやらイマたんメーカーの垣根を超えて他のゲームに出張してるようだ
123名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 02:12:47 ID:uUeKUz3+0
残念、あれはヘボいのでカコたんだ
124名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 02:24:08 ID:so4uV2bW0
アスたんでもない、アナルたんだ
125名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 11:47:34 ID:vsa1+jH00
お前なんて明後日だ!
126名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 12:43:58 ID:XjQN+pIa0
アス
キョウ
イマ

貧乏3姉妹
127名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 14:05:58 ID:7gnoHZeg0
明日香
今日子
カコ
っていう三姉妹なら知ってる
128名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 17:25:56 ID:kZFq7NsR0
クロト
ラケシス
アトロポス
129名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 18:12:48 ID:UqacbYSv0


130名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 18:59:17 ID:lXNmE8+w0
>>127
香子さんって意外といる
131名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 22:13:11 ID:esui7Gfx0
ウルド
ベルダンディ
スクルド
132名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 22:14:28 ID:OaMSwdlF0
ドグ
マグ
ラグ
133名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 22:17:27 ID:e+63Djx20
サイン
コサイン
タンジェント
134名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 23:10:04 ID:wa0jBkvX0
メラ
メラミ
メラゾーマ
135名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 23:22:00 ID:a+0ip82o0
誕生
さびしい青春時代
魔法使い
136名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 23:44:12 ID:Y5YjLzM/0
うー
やー
みょー
137名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 00:33:21 ID:eI8Bz1MY0
サジ
マジ
バーツ
138名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 01:02:14 ID:jMozoYQP0
パオラ
カチュア
エスト
139名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 01:09:14 ID:/Wrty6fw0
やほー
よほー
うほー
140名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 02:14:46 ID:9kHA9Bnr0
シャーリー
ヴィルヘルミナ
長門
141名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 12:15:02 ID:+MOmckiF0
長いブームだなお前ら
142名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 13:47:50 ID:+5053m7t0
時間感覚薄いんですよ
143名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 23:46:11 ID:9kHA9Bnr0
シャーリーはマジ理想の嫁。
粘膜接触したい。
144名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 02:17:46 ID:SUm7TCCR0
葉子こそ理想の嫁。
ああ「ようこしだん」されたい。
145名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 03:09:58 ID:CQB3rE9g0
笛子が一番尽くすタイプだと思う
146名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 03:13:08 ID:h3vCSrOi0
イマ終わらせたんだけど、頭悪いせいで
考察サイト見ても全然わからん。
宗多って結局なんだったの?
エピローグで忍が戻ったっていつからおかしかったの?
結局敵ってなに?

うぅ頭痛がする・・・
147名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 03:29:35 ID:i+ZbqcPq0
↑忍
148名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 04:53:22 ID:ILb0H/8Y0
おたまがああだし1年ぶりに最プレイしようと思うんだけど
各1周目って飛ばしておk?2周目は1周目のチャプター+追加チャプターだっけ?
それとも、虫食い状態でもやっぱ普通に1周目からやった方が楽しめるだろうか

とりあえず、コンプしたデータでチャプターを順番に選んでくのは寂しいから普通にやるつもりなんだけど
149名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 06:36:01 ID:yYOV9lXQO
アンインストして最初から
150名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 07:33:57 ID:Do1oN6Yf0
>>148
一週目しかないchapterも二週目しかないchapterもあるから
多分一番染みやすいのは一週目を普通にやって二週目はダブりをスキップする感じ
151名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 08:46:35 ID:Fl432OR+0
>>146
忍、施設を出る → 聖域を作る → 聖域にたむろって遊ぶ → 章二死亡 →
忍、聖域を離れて施設へ → 忍、群体と戦う → 忍、以降記憶の混乱状態へ →
忍、聖域に戻る → 忍、聖域にたむろってみんなをつまみぐい(1年くらい) →
お茶会を開く → 忍、記憶の回復

つうか、もっかいプレイしてみたほうが早いな。
152名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 10:42:27 ID:ec2biDgS0
>>151
非常にわかりやすくて助かるよ
153名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 11:41:13 ID:YJRy5bIE0
宗多って結局なんだったの?
結局敵ってなに?

これは?
154名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 14:07:21 ID:dIianBt00
宗多は実は噛ませイヌ。
敵は30過ぎた童貞達の怨念。
155名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 15:11:02 ID:SbuZxxC70
そうか
だから外へ向かわず内に向かったのか 許せんな
156名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 16:43:32 ID:3Qb5wIbn0
敵ってなに?って結構見るが、分からないのが分からないぜ
そしてキャストエニグマ解けないぜ
157名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 16:57:36 ID:YJRy5bIE0
>>156
じゃあ馬鹿な俺でも解るように
説明してくれ。たのむ。
158名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:02:39 ID:3Qb5wIbn0
人類統合で創発した上位種
159名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:03:50 ID:CQB3rE9g0
>>157
「人類結合」に敵の正体はっきり書いてあるよ
160名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:05:31 ID:dIianBt00
後の統合情報思念体である。
161名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:16:21 ID:ILb0H/8Y0
>>150
そうだったのか
一番最初から普通にやることにする
162名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:40:35 ID:y5i4Q52C0
>>159
便乗して質問しちゃうんだけど、
邑西の記憶喰われたってイベントの事も合わせて考えるとなんかよく判らなくない?
結局群体ってのが何時から存在していたのかとかまで把握できてる人、いる?
163名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 17:45:55 ID:YJRy5bIE0
>>159
サンクス、理解した。
と言いたいんだけど、>>158見ると自信ない。
人類統合で創発したの?

あと宗多が良くわからん。
忍に敵対心持つのは無理なんじゃないの?
刺すくらい恨んでたけど、最後では
千鳥さん従ってるし、笛子の姉との接点もワカンネ。
「せいぜい、堕落するんだな」の意味もワカンネ。
164名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 18:28:40 ID:Q1iXWW8T0
宗多は群像委員会の現象行使者だから千鳥の指揮下に入っているのは当然。
ウサギを惨殺して、沙也ちんに惨殺されて、忍に再生させられてから
ユーザーになったと思われる。
おそらく元々千鳥派のユーザーで、忍の回収(とか覚醒)のために派遣されてきたけど、
憎悪が先にあったから何かと絡んだんじゃなかろうか。

葉子とか沙也ちんを狙ったのは、忍を苦しめたかったのもあるけれど、忍を攻撃すること
が命令で禁止されてたからとか。

ユーザーは必ず忍に好意を抱くけど、宗多はそれでも憎み続けようと努力した。

笛子姉との接点は、昔、笛子妹を助けたっていうのが書いてあった。
笛子妹にも対しても、宗多は「珍しく気遣っている」という描写があるし。
すると、忍は「絶対に勝てない恋敵」で、常に自分の惚れた女との間に横から押し入っ
てくる(宗多視点)なので、さらに恨んでも不思議でない気が。

刺すに至った経緯は、
沙也加・反古>沙也加END1回目>宗多刺す
だと思うので、今の自分が忍に再生され、制御されてた人形だった?というアイデン
ティティ崩壊の怒りみたいなのが爆発したと解釈している。

「堕落」は、おまえ……お風呂も一人でいれてくれないよーなヒロイン四人に囲まれた
エンドで、自堕落にならないやつがいるだろーか
165名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 19:18:58 ID:pFCQWxPD0
>ユーザーは必ず忍に好意を抱くけど、
これは違う。忍に好意を抱くのはESセル移植を受けたり
統合されたりしたやつだけ。ユーザかどうかは関係ないよ

忍が最初に宗多を再生したときは注意を払っていたからか感染しなかった。
けど2回目に忍に再生されたときはそんな余裕もないほどぼろぼろだったためか
感染して忍を憎みきれない自分に混乱し刺すことにつながってる、と俺は解釈してる
166名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 20:45:16 ID:dIianBt00
INを円滑にするためにユーザーは、その管理者たる忍を受け入れる(好意を抱く)ことになるんじゃなかったっけ? 
ESセルによる洗脳はまた別の話だと思うが。
167名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 21:16:58 ID:AxC7wqYU0
笛子妹が行方不明になったときに、見つけてくれたのが宗多だな。

>>165
ユーザーは必ず王ユニットに好意を抱く。で間違い無いと思うぞ。
最強のセキュリティホール、という言葉で端的に表現されている。
168名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 21:18:12 ID:Bz3qg7Q60
>>165
最初の時だと伊勢崎はESセル移植されてないんだと思うぞ。
絵で見える範囲では伊勢崎の怪我は大したことない。
169名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 21:44:53 ID:ec2biDgS0
はふはふ
170名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 21:59:49 ID:xzERr5Dm0
サントラキター!!
171163:2006/10/04(水) 22:12:35 ID:fpOSqnpL0
>>164
非常に解りやすかった。サンクス!
172名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 00:48:19 ID:GxFaugOq0
よくクリアできたな
173名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 01:11:55 ID:DBRdnDfG0
宗多のことも話題にあがるし
見下すような言い方は良くないよ
174名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 02:26:19 ID:7ItmWQBr0
ソーター使えば記憶整理も楽々
175名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 03:08:54 ID:tUYFfUQO0
心配になるぐらいSFのガジェットが出てきますが、版権はどの程度から問題になるんでしょうね
神林長平作品なんて台詞そのまま使われてますよ。(「飲もう、今宵、銀河を杯にして」)
176名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 03:28:09 ID:G3jqMLe/0
多分問題ないと思われ。
SFだったらよくあるお遊びじゃん。
あと推理小説でもよくあるか。
現代文学とかだと、辞典の記述を丸ごと使ったりするし、
ある作家の伝記的事実をトレースする記述があったりもする。
177名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 04:51:06 ID:u+D9hIw+0
敵は人口が80億超えたときにできる上位知性(樹系種?識種?)
人口が増えるほど上位知性(敵)は強くなるのだから、敵を殺す(弱体化)するには人口を減らすしかない。
つまり人口が激減したのは理想的展開といえる。しかしフラン死んだのは許せん!

王(忍)の適応放散により撒かれたミーム(模倣子)によりUSERはすべて洗脳される。
ESセル移植による物理的洗脳もできる。

笛子について
基本笛子は眼鏡かけない。かけてるのは名称不明の妹。
本来の妹の性格は眼鏡かけてないと家から出られない。
それなのに話中で妹の立ち絵で眼鏡なしなのは姉の意識(気持ち?)が表に出ているから。

[返信-A,B]はともにいつもの日常につながることから、まったく別の日の出来事に思える。
ただ意識に姉が出ているか妹が出ているかの違い。

[逃避]はしゃべり方からみるに姉。これで別の町連れて行かれて殺された。(千鳥の指示で殺した?)
でも何で姉が工場の存在、備蓄している食糧のことまで知ってるんだろ。

[白紙委任]後妹はフリークスになり奇妙な脳挫傷による殺人繰り返す。そうやって狂ってたところを沙也加が助ける。一回忍はこれに遭遇し殺されている。
ボーガン殺人犯人は無関係人物。
しかし妹がここで狂ったのはなぜだろう。殺人と取り回し両方の理由感じる。
殺人は姉かと思われるが取り回しは?
姉の殺人はデートの時の不良関連から見て間違いなさそうだけど・・・。電話の内容が集会ならうまくつながる。
でももしそうなら妹は実質何もしてないということに・・・。
そういえば殺人のCG眼鏡かけてたな・・・わけわからん。でも殺傷方法猟奇殺人と不良殺害で微妙に違うし。

宗多関連が謎。姉の惚れてたやつって灰野?宗多?
妹に一番と思わせていたのは姉の意識ゆえ?それとも妹自身の意識?
っていうか[ちゃんと敵になるから]って宗多の遊び?


178名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 05:53:55 ID:0VGbmOHv0
笛子妹は実質何もしていない……がおそらく正解。
「白紙委任」で狂うきっかけは「ちゃんと敵になるから」で忍を裏切ったからじゃないか。

笛子姉の惚れてたのは、登場している人物とすると年齢的に灰野かな。
笛子姉が門倉と絡んでたっていう明確な描写は、実はなかったと思う。
取り回された〜とか含めて門倉関係はミスリードで、
姉妹の「汚れた」発言は、姉が現象行使者として委員会で殺人などのヨゴレ仕事に従事し
ていた(あるいは、殺人事件を起こした)ことを指していると考えても矛盾はなさそう。

「笛子の殺人」は眼鏡かけてるけれど、CGを見る限り穴だらけにして殺している。
ボーガン殺人(脳挫傷)ではなく、古い事件のCGのはず。
逆に、笛子姉が眼鏡をかけてる時期があったんじゃないかと思う。
コンタクトにする前か、逃走中に変装でもしたか。
このあたりはあくまでも推測。

結果から逆算すると
妹が宗多に助けられて以降好意を抱いてたのは間違いない。
それを「忍への感情よりも強い/動かせない」と感じていたのは笛子姉の記憶の影響。
だから、裏切りをきっかけに自己矛盾で崩壊した。

「ちゃんと敵になるから」は、「耳かき笛子」の台詞からも戦前に実際あった出来事だけど。
時系列とか謎が多いな。
179名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 06:57:29 ID:u+D9hIw+0
取り回しが姉妹のどちらかで会ったことはほぼ間違いないと思う。
葉子にマッサージされるシーンでの不自然な発言、白紙委任でもそれらしい発言。
汚れる=取り回しととるのは間違いだと思うが、上記の2発言は取り回し以外に考えられない。
妹は聖域にいるからありえない。だから姉としか・・・。
灰野自体狂ってるしね・・・ありえないことないかも。

姉も眼鏡かけてる時期があったと考えるしかないね。

白紙委任での「さっき・・・」は忍を殺したときのことか。
[ちゃんと敵になるから]は戦前だよね・・・。宗多の口調は遊びっぽいけど、後のつながり的に戦前と考えないと矛盾が。

猟奇殺人は ボーガン 脳挫傷 首切りがあったよね?
犯人は、首切りが正道、脳挫傷は笛子妹、ボーガンはおそらく無関係人物。
笛子姉妹のUSER能力として「穴を開ける」があると思う。
不良殺人のときは全身数百箇所の穴、脳挫傷殺人の時は脳を貫いた後回転。
同能力で殺人したとは思えない。姉と妹と考えられないか?

正直・・・ピースが完全にはそろってないゆえに、固定事実を満たす運びは複数ある。



180名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 07:38:55 ID:0VGbmOHv0
笛子妹がボーガン殺人の現象行使者だとすると、
「白紙委任」なんかで章二のことがまったく話題にのぼらないのが引っかかる。
笛子妹もユーザーというのは千鳥の台詞で説明されてるけど(あずさ以外はクローズド)、
ボーガンは無関係なフリークスじゃないか派。

アレは「章二を殺したのが笛子妹じゃないの?」と思わせるミスリードかも。

「ちゃんと敵になるから」>「白紙委任」の流れはほぼ確定としても、
章二が死んだタイミングが微妙にわからない。
「白紙委任」での「さっき…」は、忍を殺したと解釈するのが良さそうだけど、
姉との記憶の混乱で、殺人とか取り回しとかを自分がやったと思っているのかも。

戦後の「じゃんけん」でメンバーが忍のチェリー(童貞の暗喩)を取り合っているし、
一人勝ちしてる沙也加の「触れた」から溜飲をさげるっていう言い訳に、一応納得されてる。
なので、沙也加以外の三人のHシーンは全て戦後のはず。

……マッサージのシーン読み直してくる。
181名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 08:45:36 ID:1KMhrb6h0
>>177
> つまり人口が激減したのは理想的展開といえる。

というより、人口を減らすことでしか群体を倒すことができなかった。
「戦争」は実はそっちのほうがメインで、他のはむしろおまけ。

> それなのに話中で妹の立ち絵で眼鏡なしなのは姉の意識(気持ち?)が表に出ているから。

単純に、眼鏡をなくしてコンタクトにしているときは眼鏡がない、で問題ないと思うが。

> でも何で姉が工場の存在、備蓄している食糧のことまで知ってるんだろ。

忍が教えたから。

> 宗多関連が謎。姉の惚れてたやつって灰野?宗多?
> 妹に一番と思わせていたのは姉の意識ゆえ?それとも妹自身の意識?

姉が惚れていたのは「年上の人」(話に登場していない人物の可能性もある)。
姉に惚れていたのは宗多、宗多に惚れていたのは妹。
182名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 11:04:58 ID:u+D9hIw+0
>>181
>単純に、眼鏡をなくしてコンタクトにしているときは眼鏡がない、で問題ないと思うが。
妹意識がでてたらコンタクトで外を歩き回れないはず。
[返信]で眼鏡ないから学校休むというシーンがある。(見えないからじゃなくて眼鏡なしで学校に行くことが嫌みたいな。)
別のシーンで眼鏡なくてコンタクトもないのに声だけ頼りに授業にいくって言ってるシーンがあった。
明らかにこれは意識が違う証拠。
確かに内面はこうでも、単純にコンタクトにしているときは眼鏡がない、でも問題ないね。
[返信]とその他のシーンでの発言の矛盾の解決ぐらいかな。

しかし笛子妹・・・引きこもって言葉もしゃべらないのに忍より先に宗多に出会ってたのか。
そもそも引きもこもってるのか?妹は。記憶抹消後には確認できるけど幼少時は・・・。

戦争に勝つには人口を減らすしかないって言うのは、戦争中に敵の正体を知った&砲撃での上流ノード消失でわかったこと。
はじめから人口減らすために戦争したわけじゃないんじゃ。
だから理想的展開って言葉使ったんだけど。

そういえば邑西の記憶食い関連よくわからんな・・・
抵抗なく記憶に入ってこれるってのはわかるんだけど、真理に到達した邑西の記憶を食う理由がわからん。
上位知性に昇華したのか?
183名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 11:09:16 ID:+n/aP7bk0
>単純に、眼鏡をなくしてコンタクトにしているときは眼鏡がない、で問題ないと思うが
作中で笛子妹が眼鏡をなくしたときって少なくとも2回あるはずなんだが、
片方は眼鏡のない状態で人前に出るのを完全に忌避していて、
もう片方では仕方ないからコンタクトをしていこう、という程度の反応なんだよな

>>177はそういうことを言ってるんじゃない?
184名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 12:15:23 ID:5s8NpYm60
1周目のときは意味わからなかったから今2周目やってるんだけど
2周目だとすげーおもしろいな
無駄死にだと思ってた章二が2周目だと泣ける
みんな死んだこと隠してて辛そうなのがやべえ
185名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 13:03:59 ID:wAE0084G0
しかし2週目にたどり着けない奴のなんと多いことよ 残念無念だ
186名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 19:13:05 ID:jGx2sk340
このスレと考察サイト見てやっと理解したよ。
笛子なんて読むまでわからんかった。
187名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 20:05:58 ID:/USsXAob0
忍は戦後、戦前戦後認識が曖昧であるという事。
ゲーム自体が忍視点で記録されたコメンタリー形式の記憶を再配列している所だという事。
「」の会話と()の言葉に時間的ズレがある事。
章二は戦前に死んでいる事。

これらを踏まえると、笛子関連以外は欠けたところを除き簡単に理解できる。
笛子は欠けたピースが多すぎ。
188名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 21:33:21 ID:tUYFfUQO0
A級の敵は野良のA級AIでしたが、A級の味方は何の能力持ってるんでしたっけ?
189名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 23:01:33 ID:Bnhe1dzp0
久しぶりにやりなおしているんだが。
このゲームってこんなに萌え要素すさまじかったっけ?

「…ソルジャーにからだうったらだめだー…」
とかやばすぎる。
190名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 23:25:38 ID:SIIFmgBW0
ま、王に身体も心もレイプされているけどな
191名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:01:46 ID:t2L9chkU0
>>178
妹笛子の宗多への感情って姉の記憶でってことだったっけ?
むしろ純粋な自分だった時の感情だったからこそ、色々複雑になったのかと思ってた。

>>179
あんまり関係ないかもしれないけど、
戦前斎が調査していた猟奇殺人事件ってボウガンとか脳挫傷の方なんだよな。
超続き読みたい。

>>180
チェリーが隠喩は全然気がつかなかった。
けど「処女笛子」って戦前じゃなかった? 勘違い?

>>182
妹笛子は昔、誘拐とかされてるから完全に引きこもってもいなかったくさいね。

邑西の記憶食いのイベントは、群体が外ではなく内に向かうことになったきっかけのイベントなんだろうけど、
これを含めて時系列考えると相当早い段階で群体って誕生してるな。
IN発生の時点で群体も誕生したのかね。
192名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:13:37 ID:jTdhRR4l0
>>191
宗田への感情は妹特有のものであってると思う。
イタズラされそうになったのを助けてもらったのがキッカケだったはず。
193名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:18:53 ID:dQt2qwUn0
誘拐されかかっていたのを保護したのは、姉が世話になっていた組織だったはず。

宗多は姉にあこがれていたから、妹へもついでに優しくしていたら懐かれた。
そんなところじゃないかな。

ただそれが、笛子にとってははじめて優しくしてくれた人として刷り込まれた。
194名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:19:05 ID:pfkSDwj10
笛子妹
↓惚れ
宗多
↓惚れ
笛子
↓惚れ
灰野・・・狂人

こうかな・・・なんかすごいことになってる
忍が惚れてるのは笛子だっけ?統合後の妹だっけ?
195名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:24:40 ID:t2L9chkU0
忍「みんな好きかな!」
196名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 01:05:17 ID:t2L9chkU0
>>194
ネタで書き込んだ後であれだけど、
忍がどっちの笛子を好きかって結構重要な事なんだよな。
妹笛子自身もその仕組みに気が付いていたふしがあったし。
それで君の外見が好きだったんだって言われて喜んでいる笛子、あそこは名場面だと思う。
197名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 01:29:45 ID:pfkSDwj10
初期は忍は感情が薄く、聖域維持に姉の性格が必要だった。だから妹に姉の性格や記憶を複写した。
でもだんだん忍が感情を持つようになった。
つまり惚れてるのは統合後の妹か。
しかし外見が好きって言ったのは妹を慰めるため?それとも忍自身その時までどっちが好きなのかわからなかった?
198名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 01:48:46 ID:t2L9chkU0
>>197
忍が何をどう思ってきたかはいまいちわかんない。
姉の方にもわりと好意をよせていたくさいなぐらいにしか。
姉イベントの忍は、忍にしては積極的だなと感じるし。
わかっているのは「外見が好きだった」と言うのが心底本音と言うことぐらいかな、嘘吐ける状況でもないし。
199名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 01:49:59 ID:mNxGQq/d0
最初は外見、内面ともに姉笛子に引かれてガンガンアプローチかけてただろ
妹笛子には残酷だけど、完全に身代わりで人格移植したと思われ
200名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 02:03:39 ID:t2L9chkU0
>>199
自分には(自分達には?)姉笛子の様な人物が必要な事、
姉笛子に妹を頼まれた事、
妹は言葉を話せず自立なんてできない事、
でもこれからは自立しなければいけない事、
これらの諸々ことがあって人格移植したんだと思うけど、
身代わりかと言われれば、間違いなく身代わりでもあったんだろうなぁ。
201名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 02:08:05 ID:by6gqmwZ0
引かれて、という表現が正しいか微妙だな。
当初の忍はそこまで感情の幅がないから、論理的に姉笛子が必要だったからだと思う。
妹に人格移植をしたのは、必要なのはその時点の人格(記憶)だけであって、笛子という
個人じゃなかったというひどい話が始点。

それは大なり小なり他のヒロインも共通の要素。
あずさだって監視の対象にすぎなかったりする。
おひいさんだけ別格か? まあ、おひいさんだしな。

それが、長い遍歴の果てに機能ではない人間になって、好きという割り切れないものを
手に入れる……というお話でもあるんじゃないの。
202名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 09:35:49 ID:IPtUIaBJ0
>>191
たぶん、「処女笛子」はゲーム上前後のシーンがもろに戦前だからそう考えたん
だろうけど、「処女笛子」自体には戦前か戦後か分かる文字はなかったはず。

>>201
沙也加のほうが監視の対象で、あずさはおまけ、だったような。
ES細胞移植後は、観察の意味もあったろうけど。
203名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 12:12:31 ID:Ch98M+Xe0
忍の、「粘膜接触で相手が忍を好きになる能力」が無ければ、沙也加に無理やりキスしたとき
彼女がプッツン来てなかったかどうかが気になる
204名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 13:59:52 ID:Bz9EhhE40
沙也加にはその能力は効いてないんじゃないの?
その上であんな感じ
205名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:13:30 ID:HwRUp4Mh0
王同士の干渉は無いと思うんだが…
ていうか、幼少期の忍にESセルてあったのか?
忍が「自分で作った機能」に含まれて無かったっけ?
206名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:23:53 ID:dQt2qwUn0
>>205
基礎機能は全て備わっていた。
11年かけて、さらに進化をとげただけ。
207名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:32:20 ID:t2L9chkU0
>>202
「処女笛子」読み直してみたら確かに戦前とも戦後ともつかないような感じだった。
むしろ忍の会話の少なさを見ると戦後くさいとも思ったぐらい。
なんで戦前と思っていたのかと洗いなおしてみたら理由はいろいろあったけど、
「白紙委任」が一番の原因みたいだ。
「処女笛子」が戦後とすると、白紙委任で語られた内容は姉笛子の身に起きた事の記憶となるわけだけど、
そうだとするとなんでいままでは平気だったんだと思ってしまって納得がいかず、
白紙委任で語られた内容を妹笛子の身に起きた事とするため、
内容検討とかほぼ無しで「処女笛子」を戦前扱いにしたんだと思う。(戦後になっても処女では辻褄が合わないし)
どうも「処女笛子」の時期は白紙委任の内容の解釈次第って気もするな。
「それやめてよ、痛いだけで、気持ちよくなんかないのよ」とかも言ってるんだけど、どう解釈してる?

>>205
ESセル自体は幼少期でも搭載されていたんじゃなかったっけ。
忍が作ったのではなく「忍が改良をくわえ今ではほとんど別物」みたいな説明文が戦中にあったはず。
208名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 18:02:49 ID:by6gqmwZ0
「処女笛子」を戦前とすると、問題がいくつか。

戦前と仮定すると、忍は沙也加、笛子とすでに関係している状態になる。
「じゃんけん」で忍のチェリーを取り合うのはおかしいし、負けた笛子にもう少し余裕なり
別の――沙也加みたいな描写がされていてもいいと思う。
「じゃんけん」=チェリーは推測なんだけど。

記憶の上書きがどうしていままで平気だったのか……と言うと、そもそも小学生(仮)の
頃に姉のレイプ(?)や殺人の記憶はどう処理されていたのかが問題になる。
ありそうな解釈として、実際の年齢以上の記憶はスポイルされてたんじゃないか?
すると、殺人やらなんやらの記憶が戦争間際になって(年齢が一致して)出てきて、笛子
がさらに混乱することの、一応の説明はつきそうに思う。

仮に笛子妹に起きたんだとすると、「どこの誰が?」というのが問題になる。
宗多は実のところ伊月姉妹の味方だし、門倉と妹は関わりがない。
街の不良……とか、名無しの誰かとすると、い多少はそれっぽい描写があってもよさそうだ。
ないかもしれないが。
209名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 18:34:26 ID:t2L9chkU0
>>208
姉の記憶説がきっついとの理由で消去法を行った時点で思考停止してたからなぁ。
チェリーも隠喩として嵌ってる表現っぽいし、
特に「どこの誰が?」は全然思いつかない。
姉の記憶と言うことで落ち着かせる方が綺麗に並ぶ気もするな。

そういえば確か姉笛子と忍が出会った時には、
既に姉笛子いわく自分の身体は汚れている状態だった見たいだし。
移植後の笛子が何年も平気だった所を見ると、
スポイルの様な事が無い限り逆に説明できないか。
小学生妹笛子が高城?さんの事を覚えていたのが気になると言えば気になるけど、
小学生時代からの友人だったのかな。
210名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 19:00:16 ID:BdvCkcqN0
正義の味方発言から姉は群像の下部組織の門倉の組織に入ってそう。
取り回しも殺人も姉だろう。
最初に不良に絡まれたときにUSER能力が覚醒して殺人。
それで灰野か門倉に目付けられて組織に入ったとか。
妹はただ宗多にほれてるだけで無傷。
白紙委任は忍を手にかけたことをトリガーに姉の記憶が蘇っただけじゃないのかな。


211名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 19:19:49 ID:t2L9chkU0
>>210
あー、門倉が下部組織に下った時期って別に全然明確じゃないしそれもありえなくは無いのか。
なぜか完全に組織か門倉の二者択一で考えてたけど。
印象的には投獄後だったからさ、軍門下るのって。(俺だけ?)

まあ、どう解釈するにしろ
そういう記憶は忘却していたけど思い出してしまったって事になるのかな、白紙委任は。
212名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 19:24:59 ID:t2L9chkU0
ところで、せっかく笛子の話題になっているので、
この際だから色々と笛子関連の疑問とか発見を無造作に挙げてみるよ。

○戦中の覚醒した忍が仲間に引き込んだ半フリークスを治療しない事について
これについて、どう解釈してます?
できるのに治療しなかった理由って何かありますかね?
無いんなら(治療できなかったとするなら)フリークス笛子の謎って解決する様な気が。

○ブチとマルの心の欠片(狐人の果て)の描写の仕方について
このイベントを見るに、本人がいなくても記憶の受け渡しとかできそうだなぁと思った。
笛子姉妹の人格移植に無関係でも無い気がする。

○「狐人の果て」戦後派だと「変質」にでてくる引きこもり笛子(のCG)は扱いに困った件について
「狐人の果て」を戦後だと解釈するとその原因は魔女狩りと言う事になると思うんだけど、
その時「魔女狩りの噂」から「変質」まで含めて時系列的に並べようとすると、
「変質」で引きこもっている笛子がネックになってうまく並ばなくなってしまう。
(「変質」は戦後かつ沙也加の状態から「狐人の果て」以降だと解釈しています)
「魔女狩りの噂」→「狐人の果て」→「変質」で考えると、
「魔女狩りの噂」で工場にいた笛子が「変質」では引きこもっていて一瞬すごくあせってしまうという訳。
でもこの引きこもり笛子については、要するに戦後の朝登校と同じ解釈をする事でわりとすっきりできそう。
「狐人の果て」はこの並び以外ありえないと意固地になっていた俺としては、とても気持ちがよかったのでした。
213名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 20:04:16 ID:vg46JSxp0
>>211
>印象的には投獄後だったからさ、軍門下るのって。(俺だけ?)
俺もそうだ。門倉が少年院から出れたのも軍門下ったからだと思ってる
214名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 20:49:18 ID:HwRUp4Mh0
群像委員会じゃなくてずっと群青委員会だと思ってた。
215名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 20:55:45 ID:BdvCkcqN0
忍が手回して正道を年少にぶち込んだのは幼少期。
幼少の忍が一人でそれをできるとは思えないから、千鳥に手伝ってもらったってことだよな。
もしその時点で正道が群像下なら千鳥(群像)が手伝うはずがない。
ということは門倉が群像下になったのは獄中もしくは出所後か。

うーん。また笛子が複雑になった。
正義の味方ってのは笛子が勝手に言ってるだけで実際は群像の下っ端だったんかねぇ・・・
216名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 21:13:43 ID:HlWDCXhV0
>>210
忍は笛子に対して自分の友達は6人しかいないと言った。
逆に言えば6人いるわけで、斎や葉子とは既に友達ということ。
だから笛子が党員という線はない。
斎や葉子と仲良くなってるということは党は既に潰れてるってことだからね。
217名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 21:32:51 ID:t2L9chkU0
>>215>>216
おお、一つ消えたー。
でも党が全く無関係だと姉笛子の「この身体は汚れてる」ってどういう意味になるんだろ。
性的な意味か殺人くらいしか思いつかないんだけど。
党は既に潰れていても、昔党員だったはまだ生きなのかな?
218名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 21:40:50 ID:WH2R0cVd0
忍と姉笛子が知り合ってからどれくらいの時間、一緒にいたか分からないのもネック。
知り合って、正義の味方だと告げたときには門倉や党が健在だったが、
忍とデートした時、忍に妹のことを頼んだ時などでは崩壊していた、という可能性もある。
ぶっちゃけ、忍が施設を出てから工場に仲間を揃えるまでどれだけの時間が経ったかで
かなり可能性の幅が変わってくる気がする。
219名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 21:42:05 ID:BdvCkcqN0
姉が殺人と誰かにヤられたって事はほぼ間違いない。妹は初めてのようだし。
殺人は覚醒時でいいとしても後者は・・・。
[逃避]で姉が不良(群像の下っ端?)に連れ去られて殺されるまでの間か?
220名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 21:44:55 ID:HlWDCXhV0
>>218
その線で行くと笛子の悩みと党は基本的に無関係ということになる。
色々考えれば辻褄を合わせることはできるかもしれんが、ただそれだけ。
国微研絡みの仕事を正義の味方と表現したと考えた方がすっきりしてると思うけどね。
221名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:00:39 ID:t2L9chkU0
とりあえず事実確認が取れてそうなモノを羅列

・姉笛子が大量に殺人を犯している
・だれかにヤられた。表現等から無理矢理臭い。
・最終的に頼った先は国微研。家にはあまり帰れそうに無い。妹を頼む。
・忍とのデート時にはすでに「汚れていた」
・忍とのデート時には党は壊滅している
・不良?に追われて捕まっている
・失踪から2ヵ月後、千鳥から死亡情報

ぐらい?何かあったら追加ヨロ。
222名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:02:00 ID:GyX6GNpq0
姉笛子は全ての面において妹を超越し過ぎだ
すんごくヤリたかった
223名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:13:20 ID:HlWDCXhV0
葉子の並々ならぬ胸へのこだわりとか、笛子の容姿が気に入ったとかその辺見る限り忍は絶対おっぱい星人だと思う。
224名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:22:31 ID:t2L9chkU0
追加。

・親は既にずっと海外赴任(つまり育児放棄)
・正義の味方活動「そう。街の治安を守るため、特別な組織に所属しているのです」

街の治安と聞くと党を思い出すけど、どうなんだろうなぁ。
でも党に所属していたからと言って、解決するのは性体験についての部分だけだし、そもそもあんまり考えなくてもいいのか、潰れるし。
後この時点でマジで死んでいる場合、死因はフリークスで確定みたいだからあの不良?イベントとは無関係だな。
とゆーか、完全に笛子と国微件が噛んでるんならあの情報自体、結構臭い気もするが。

そして、忍が仕方なくもエロいのは戦後のイベントで色々と明かされてしまっている。
225名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:35:57 ID:EFB3bk490
『樋口章二との対話』ではどちらの笛子のことを言っているのだろうか?
『伊月笛子の殺傷』を姉のほうと捉えた場合、前半は姉の"笛子"について話しているのに
いきなり現在の笛子のことに話題が転換している。ミスリーディング過ぎる気がする・・・。

ただ、章二がインストールの事実を知っていたとするなら、
「危険な」笛子の意識が覚醒し始めているので放っておけ、と言っているとも取れる。
226名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 22:49:25 ID:HlWDCXhV0
>>225
姉の方は「伊月笛子」妹は「笛子」と呼んで区別してるよ。
227名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 23:14:01 ID:8or8HNx/0
本当だ('A`)。スレ汚しすまんかった。
228名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 23:22:43 ID:tjhEjuaa0
>>227
一人お前がわかってくれただけで無駄なレスなんかじゃないんだよ

とここ50レスくらい口を挟めないでいた俺が言う
読んでて楽しいんだけど自分の考えがまとまらないせいで文章にできないんだよなぁ
229名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 23:55:10 ID:t2L9chkU0
『瞬時に悪意に転じたそれは、無形の憎悪となって世間に照射された。
だが対象のない憎悪は、拡散して無と同化していった。』

これは「逃避行」からの抜粋なんだけど既に現象行使が出来るみたいにも読めるね。
「樋口章二との対話」で言われている被害者って不良5人だけど「逃避行」のこいつらかね。
少年A、B、C、後部ドアを開けた別の一人、車を運転している人物で一応5人だし、チンピラと表記されてもいる。
ただ微妙に食い違ってる箇所もある気がする。
章二の情報が「強引なナンパ、路地裏に連れ込み」に対して、
姉笛子を狙っていたのは奴等は、顔は知らない?ながらも狙いは完全に笛子みたいで、最後も車への連れ込みだしな。
230名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 00:19:47 ID:Cb7ALPjP0
>>216あたりを踏まえて党が壊滅状態にあるから姉笛子の仕事の斡旋先が国微件なのはいいとして、
その仕事を斡旋してくれた、かつ妹を変質者から助けてくれて信頼できる人って誰?
国微件関連で考えられるのは、

@灰野
A宗多
B千鳥

ぐらいかな。
宗多は妹は助けられても、おそらく斡旋が出来るような状態に無いので除外すると二択に。
灰野か千鳥、になるんだけど。
灰野がそんな事するかな?
仕事の斡旋や信頼あたりはいいとしても、
まず初めの妹を変質者から助けだすを灰野がするとは(出来るとは)思えないんだけど。
なんでそこに灰野が居るの?
もしかして、仕事斡旋してるのって千鳥?
231名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 00:54:20 ID:YU5obr2z0
>>229
推測として、笛子を狙ってというのは姉笛子を妹と思わせるミスリードだと思う。
姉笛子の殺傷事件がどの時点なのか確定はないけれど、
事件でコロされた不良の仲間が、目立つ姉笛子を探したというのはあると思う。
つまり、あの不良の事件は姉笛子の失踪直前のできごとで。
あの後、不良たちは人知れず穴だらけにされた、と。

姉笛子で不明なのは取り回し?的行為の有無だけど、
門倉と関係がないのなら、そういった状況に陥る可能性は少ない。

ないと解釈した場合は国微研で人体実験された記憶を指しているのかも知れない。
身体を弄られた、というヤツ。
232名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 01:15:17 ID:pCEyKJJi0
章二との対話で笛子は人をものすごい数殺したとある。
最初かどうかはわからないが不良を殺したのはCG見る限り殺そうと思って殺したんじゃないよね。
その後もいっぱい殺したみたいだけどこれはやっぱり日常性フリークスになったってことだろうか?
233名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 02:48:16 ID:doOsNX8/0
笛子はフリークスなのか?
群体に関係なくただ狂っただけだと思ってた
234名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 08:37:30 ID:rrf6sbYx0
フリークスとは、正確には群体に汚染されて他者に危害を加えるようになったものたち。
235名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 16:34:39 ID:Cb7ALPjP0
フリークスとは、同期性自我拡大症候群の発症者=群体によって変えられた人々って解釈だっけ。
ただ、この解釈でいくと「白紙委任」の笛子はフリークス化しかけてた訳ではなくて、
自我崩壊寸前だったって事になるのかな。

あと、フリークス関連で戦争中に忍が半フリークスを治療はせずに勧誘している事について。
これって、治療する=忍に感染してあずさやシャーリーと同じ状態になるからかな?
シャーリーについては爆弾機能の停止を行っただけで感染しているから、そういう事になるのかも。

この事を踏まえると、「伊月笛子との再開」を妹とする場合は
時系列的に「伊月笛子との再開」は「白紙委任」「ちゃんと敵になるから」の後(戦後)で確定する気がする。
236名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 16:43:55 ID:Cb7ALPjP0
>>231
忍とのデート時点や電話時点では党が潰れているから、
最終的な仕事の斡旋先が党では無いというだけ。

だから、忍と知り合うずっと以前から党に在籍していたというのは、まだありえてる。
両親はずっと海外赴任(おそらくはずっと育児放棄しているという意味)らしいから、
かなり以前から姉笛子は忍との電話の時に語ったような焦燥感を持っていたはずだし、
その事の解決のため党に在籍していたとしてもおかしくは無い気がする。
237名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 17:54:16 ID:skYGnI/v0
>>236
>>220でも言ってるけどそれって想像を逞しくしていけば辻褄を合わせることが可能なだけって感じじゃね。
238名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 19:19:53 ID:Cb7ALPjP0
>>237
そうだね。
「街の治安」と言うから気になっただけで、実際大して意味は無いと思う。
姉笛子に関してはもう途中が抜けてるだけで結果として行き着くのは、

・仕事の斡旋先は国微研
・失踪2ヵ月後に千鳥から死の情報

から動きようが無いっぽいし、後は色々出た情報の辻褄合わせるだけかな。
二人が言っている「汚れ」が何なのかあたりは、できれば確認しときたいけど、
結論でたからといって、全体像としては多分何も動きはないだろうし。

妹笛子にしても、色々考えてみると
「伊月笛子との再開」が戦前に起きる事はありえない臭いから、(あれが妹笛子だった場合はだけど)
何にしろ妹笛子は章二殺しの犯人からは除外みたいだし。
結構もう限定されてるのかな、時系列の並び順的に。

個人的には幼少期に姉笛子が本当に死んだかは結構大きく疑問だけど、これはどうしようもないだろうしなぁ。
239名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 21:19:47 ID:XYXNbbnp0
>>238
「伊月笛子との再会」は戦前だべさ。
そして「白紙委任」よりも前の出来事である。
と主張してみる
240名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 21:57:37 ID:rrf6sbYx0
>>238
> ・仕事の斡旋先は国微研

これはどうなのよ。
国微研ってのは、ボランティア団体でもなけば活動内容を公開できるような存在でもない。
一般人が関われると考えること自体が不自然。
241名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 22:50:34 ID:YU5obr2z0
>>239
>>238の言ってるのは、「伊月笛子との再会」が姉笛子ではないか……つまり、幼少の頃
じゃないかってことだろう。
章二は姉笛子を「伊月笛子」と呼んで区別していたし、チャプターでも妹の時は「笛子」と
だけ書かれている。なぜ、ここだけが「伊月笛子」なのか。

文章をよく読むと、章二の死について悩んでいるのは()の中なので、「現時点の忍」だけで、
記録の中で台詞として章二の死を扱っている部分がないから、実はあのシーンが、幼少の
「姉笛子」を探しているシーンだとしてもつじつまが合う。
笛子が眼鏡がないのもポイント。

「私が誰か知ってる?」というのも、妹の人格崩壊とも、姉のユーザーとしての崩壊とも、
どちらとも受け取れる。

「ちゃんと敵になるから」、「伊月笛子との再会」、「白紙委任」の流れでも、それほど違和感
はないとは言えるけど、眼鏡がないので、ここは姉笛子説を押したい。

国微研は非公開団体だけど、ユーザーを扱っていたから、在野のユーザーだった姉笛子に
目をつけたと考えれば、関わってもおかしくない。
242名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 23:38:37 ID:Cb7ALPjP0
>>239
どういう流れだと解釈のか気になる。
「伊月笛子との再開」がどこらへんに入って、どうやって1度持ち直したか辺りが重要だと思う。
確かに戦前にチャプターで噂になってるから、戦前説出るのは当たり前だよなぁ。
でもあれを妹とすると、辻褄合わない気がする。

>>240
姉笛子がユーザーだというのは、
「樋口章二との対話」の中の"もうずいぶん前の殺人"の内容から推察してます。
あれを姉笛子の殺人として、ありえない殺され方=現象行使をした、ユーザーかなと。
ユーザーであるなら国微研からの勧誘条件は揃っていて(在野ユーザーの勧誘は昔からしてたっぽいし)
それに党はこの時点で潰れているから後は消去法で。
まぁ、全然関係のない、作中登場もしていない職業なのかもしれないが。

>>241
幼少説では無かったよ、むしろ考えた事もなかった。
『わたしのこと、しってる?』と言う奴の噂が結構最近の事みたい話されていたから、
幼少説じたい考えた事が無かったけどありえるのか?
噂だしずっと以前の話だと解釈すればありえるのかな?

俺が押してるのは実は姉生存説で、
生きていた姉笛子が戦前に街を徘徊していたのかと思っているんだけど、
以前人に話したら妄想族だとなじられて、以来すごく人に言いづらくなった。
243名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 00:12:28 ID:LGoatZz80
姉生存か。
それはないだろうっていったヤツに同意。
つじつまを合わせられないことはないのかも知れないけれど。

仮に姉が生きてたとするなら。
「なぜそこに」とか「どうして今なの」とか、色々なことが余りに語られていない。
その後の決着もどうなったのかわからない。
パズルとしてよりも前に、ストーリー的に生きている意味がなさすぎる。

噂を元に、再会が戦前で、妹だとすると、
「敵になるから」、「再会」、「白紙委任」の流れが一番しっくりくる。
忍を撃ったせいで人格崩壊が進んだ笛子が歩き回り、忍は復活して聖域に戻り、
復活した忍にビビって?宗多は潜伏し、最終的に白紙委任へ。
白紙委任でも正常と異常の間を揺れてるから、持ち直したというより人格異常に
波があったってことだと思う。

章二が死んだのは「敵になるから」と「再会」の間。

244名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 01:11:55 ID:W064zzzu0
>>243
あぁ、やっぱ姉生存説は無しなんだ、でもそんなにありえないのかなぁ?
でも確かにげんなりしてたもんなぁ、あいつも。

語られていない、と言うのは確かで間違いない。
強いて言うなら南(国微研)が章二の死に責任を感じていた事と、
死の情報が口頭で伝えられただけだから覆らなくもないなってくらいで、情報は無に等しいし。
でも、生きていたら逆にストーリー的には意味があると思うんだけど。
伊月笛子が二人存在している事を猟奇殺人事件に絡め、そして"笛子"を犯人にして上手くミスリードを誘おうというような。
妄想か、妄想かもなぁ。

>「敵になるから」、「再会」、「白紙委任」の流れが一番しっくりくる。
「伊月笛子との再開」が妹で、かつ戦前とするならその並びなんじゃないかと思う。
けど「あなたはまだあの草原にいるの?」という笛子からのメールが気になるけど、
厳密には別のチャプターだから、ちゃんと敵に〜白紙委任に時間差が結構あることもありえなくは無いと思う。
245名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 01:41:00 ID:LGoatZz80
>>244
>そして"笛子"を犯人にして上手くミスリードを誘おうというよう

それ以上の意味がないっていうこと。
ミスリードをさせるという書き手の都合はあるけど、
それが物語として何らかの意味を持っていないので、そこまでいきなりなことはしない
だろうって思う。ミスリードさせるためだけに出して、そのままフェードアウトさえたこと
になるから。
死体は出てないから「生きていてもおかしくない」ルールは有効だけど。
まだ、他のチャプターで何か言及されてればね。

「敵」と「白紙委任」にはかなりの時差があるんだろう。
メールは、それ自体別のチャプターだから戦後とかでもありえると思う。
そもそも、いつ、どういう意図のメールかまったくわからんし。

あとは「変質」もわからない点が。
あきらかに戦後っぽいけど、笛子の家のCGで、カーテンの隙間から笛子がのぞいてる。
忍が直接見ていない場面のCGには嘘がないとすると、タイミングが不明。
リニューアルされた笛子が帰ってきた忍に合わせる顔が無くて引きこもってた時期があった
とか、忍が帰ってきてしばらくはリニューアル療養が続いてたとか。
強引に理由付けはできそうだけど。
246名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 02:09:35 ID:W064zzzu0
>>245
そうか、やっぱりそうかぁ……
伊月笛子が二人居る事の有効活用という考えに囚われすぎなのかなぁ……
物語としても姉笛子が章二殺したんなら、結構皮肉効いてていいかなとも思うんだが……
何にも言及ないのも、ミスリードするためと無理矢理解釈してるけど、
本当に情報皆無だしだなぁ、妄想言われて致し方なしというか……
でも変に気に入ってて、この考えをなかなか捨てられないんだよなぁ。

笛子のメールについてはそう解釈するしかないよね。
『あの草原』と言うけど、他で笛子と草原行ってない事は気にしないか、戦後だからと解釈しとくかな。

「変質」については以前、同じくリニューアル療養説を採用していたんだけど、
もし「狐人の果て」戦後派だとおかしなことになるよ。
「狐人の果て」戦後派だと、魔女狩りの噂〜変質まで時系列順で並べようととしたときに
「変質」の引きこもり笛子がどうやっても邪魔になってしまうので。
(魔女狩りの噂では笛子、元気なんだよ。でも沙也加出てくるから「変質」は絶対最後だし)
247名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 04:19:13 ID:d3OIJiWW0
真っ当に議論が続いてるスレを久しぶりに見た。
248239(前スレ600):2006/10/08(日) 10:57:48 ID:8TfAuowC0
>>241
「伊月笛子との再会」が、幼少時の姉捜索時のチャプターである、という見解はなかなか新鮮かも。
姉生存説よりも辻褄を合わせやすいし、頭の片隅に常駐させておきます。

>>245
カーテンからこっちを覗いている笛子って、「再会」の時に会った笛子と同一人物ですよね。
CG再生モードで確認済み。
249名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 12:51:12 ID:j3LDzMWU0
>>248
> 「伊月笛子との再会」が、幼少時の姉捜索時のチャプターである、という見解はなかなか新鮮かも。

笛子 - 「怪人の噂」 と矛盾するからNG。

同じような行動パターンをする怪人が10年の時を経て現れた、もしくはなぜか噂になった。
という低い可能性を根拠にしないと成り立たない。
250名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 14:25:45 ID:z2bjM5NV0
>>233-235
妹がフリークスでなく、かつ妹=怪人だった場合、
フリークス能力はないので世界を個室化して隠れて殺人を犯す事はできなくなる。
とすると、「怪人の噂」で語られている怪人の殺人方法に適合しない。
さらに個人的には自我崩壊だけで大量殺人を犯したりするようになるかな、と疑問に思う。
よって妹=怪人説はいまいち説得力にかける。

(´-`).。oO(・・・実はひそかに姉生存説派だけど肯定するにも否定するにも証拠がなさ過ぎるな・・・。)
251名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 14:48:52 ID:j3LDzMWU0
>>250
笛子姉の死は、千鳥からの口頭による報告のみ。

イマのコメントも、
> そして忍は、千鳥がこの手のことを告げる時、
> 気遣いもないかわりに無意味な虚偽も混ぜないことを知っていた。

忍がそう考えるというのみで、事実であるとの記述はない。


ただしその後の境遇について一切の情報がないので、そこで線が途絶えてしまう。
252名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 18:21:41 ID:LGoatZz80
「伊月笛子との再会」であり得るパターンとしては。

・幼少、笛子姉。
・戦前、笛子姉が生きていた。
・戦前、笛子妹。
・戦後
・見ず知らずの誰か。

戦後と見ず知らずという可能性はとりあえず除外しておく。

チャプターのタイトルを信頼するなら、遭遇したのは姉になる。
幼少の場合、
怪人の噂との時差がネックにある。怪人の方は無関係のフリークスで、
時差をミスリードするためのブラフと考えられなくもないが。
姉が生存していた場合、
情報がなさすぎるのがネックになる。その後についても語られていない。

戦前の妹である場合、
眼鏡無しに徘徊していること、タイトルとの差異などが気になる。
この場合怪人=笛子になるが、笛子に殺人可能な能力があるのか。
また、噂は移動しており、章二は犯人が移動していると推理している。
笛子が怪人にだったとして、そんな複雑な移動をするだろうか。
253名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 18:50:48 ID:MDlEZLfX0
「伊月笛子との再会」の笛子は妹だが、怪人ではなく、
「わたしのことしってる?」という台詞はたまたまかぶっただけ。
そして怪人は赤の他人。

という超力技もあることはあるが…無いと思いたい。
254名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 21:41:02 ID:j3LDzMWU0
白紙委任後の笛子。
正常でなくなった場合は、どの程度の期間だったのか、
またその場合、どのようにして元通りになったのか。

この辺りの情報が少なすぎて、笛子の行動の時系列の並びが把握出来ない。
255名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 23:49:36 ID:Ears/s2H0
笛子が心の平衡を取り戻すのは

秋から冬にかけてが最も多く
256名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 01:29:37 ID:hHH592hN0
>>250
はぢめてじぶんいがいの生存派をみた!!!
予想以上に感動した、プレジデンテ!!!
異様に受け悪いんですよね姉笛子生存説、人にいいづらい。

>>254
白紙委任後、必ずしも正常で無くなった訳ではないと思うけど、どうなんだろ。
並べ方しだい、という気が。

>>248-255
「伊月笛子との再開」の解釈をする時に重要になるのはやっぱり怪人の噂なのかな?
噂の内容で重要そうなのはこの噂話をしている時期が戦前(章二が参加)であり、
噂の出所はこの街では無いという事だと思う。(他所の街で噂になり、それが伝播してくるぐらいの時間が必要になる)
妹笛子にこの条件を当てはめようとするとどんな状況にしても齟齬がでてくる気がする。
戦前で隣町から噂になるほどはっちゃけて、白紙委任を経てまた戦後にと言うのは無理がある気がするし、
戦前でも結構きついんじゃないかな。
「ちゃんと敵になるから」以前だと忍の介入無しにあの状態から回復しなければならなくなるし、
ちゃんと敵に〜白紙委任にそこまで時間差があるかどうかも結構問題となる気がする。
257名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 02:16:03 ID:hHH592hN0
>>252
チャプタータイトルの「再開」については、戦前妹笛子も失踪したはずなので多分問題は無いはず。

ただ怪人を妹とすると、
沙也加の「世界の個室化説」は完全にあてが外れた事になるのも、一応考察材料になりそうかな。
妹笛子に長期間家の中に居ての発症は無理がある気がする。
258名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 03:06:15 ID:jquRvKTP0
「伊月笛子との再会」で重要なのはCGの視点の高さ、
笛子の頭が上の方に来ていて、これは子供の忍視点だと思われる。
259名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 03:09:13 ID:iyzWOQEa0
伊月笛子との再会、は駅前に人がいないとか戦後っぽいんだよなぁ
あと白紙委任の笛子の台詞「私を探す」とか掛かってないか
260名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 03:40:52 ID:hHH592hN0
>>258
うわ、確かにそう見えなくも無い気がする。
これがマジで正解で、計算されてるなら感動するな。

けど、「怪人の噂」との時系列的な矛盾があるし、どうなんだろ。

>>259
歩く者がいないのは確かに戦後っぽい、
けど深夜だからで説明つかなくも無いのでこれで確定とまでは思えない感じ。
あと「白紙委任」の探すは、たぶん違う意味だと思う。
261260:2006/10/09(月) 03:48:06 ID:hHH592hN0
>>259
あぁ違うな、たぶん読み違えてるよね、俺。
白紙委任の「探す」と、
伊月笛子との再開で『わたしのこと、しってる?』と「私を探している行為」が掛かってるって意味か。
戦前の噂とは矛盾してるけど、すごいおもしろい。
262名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 04:01:44 ID:n6qPDaPX0
>>259
再会の駅前に人がいないのは単に深夜だから。
あれはおそらく戦争以前の出来事。

戦後に問題が継続するのは葉子だけ。戦後の忍はまともでないので、ヒロイン
の問題を解決することはできないから。
可能性の高い配列は「伊月笛子の再会」〜「白紙委任」の順で、笛子の人格崩
壊は「白紙委任」で忍がリニューアルして一応の解決。戦後の「変質」の時点で
は、笛子は療養等の事情で引きこもっているだけだと思う。
沙也加たちも色々な問題は解決したと言ってるし。

ヒロインの解決順を時系列で並べると
沙也加(沙也加・反古、孤人の果て)>笛子(ちゃんと敵に、白紙委任)>戦争>葉子
かな。

>>257
明確に「妹笛子が失踪した」という情報って無かったような。
電話に出ない、呼んでも出てこない、くらいだったと思うけど。どこかのチャプター
で失踪してる説明ってあったっけ?

再会が妹笛子の場合、妹笛子=怪人でないとつじつまを合わせにくい。
妹笛子=怪人がつらいという意見が多いということは、
再会で遭遇したのは姉笛子らしいいうことに。

あとは、再会の発生時期を見極めればおよその流れがわかりそう。
263名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 04:23:22 ID:hHH592hN0
>>262
>電話に出ない、呼んでも出てこない、くらいだったと思うけど。どこかのチャプター
で失踪してる説明ってあったっけ?

たぶんそれらと、「逃避行」の最後の方の『翌日から、伊月笛子は忍の前から姿を消した。』
から妹笛子が失踪した印象があるんだと思う。
でもまぁ、忍が失踪と感じているだけで、
実際は妹笛子が宗多の側に行ったというだけなんだろうけど。

>257は失踪の有無では無くて、
怪人を妹笛子にしても「再開」で違和感の無いタイミングは存在してると言いたかっただけ。
264名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 04:27:32 ID:n6qPDaPX0
>>263
OK。わかった。
265名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 04:57:22 ID:iyFZsgC10
「伊月笛子との再開」について

【論点】
  (1) CGを見る限りでは、どう見ても「変質」の笛子(=妹)と同一人物ではないか?
  (2) 妹がフリークスというのは、微妙ではないか?
  (3) 「わたしのことしってる?」というセリフから、あれは「怪人の噂」の犯人(戦争前後の存在)ではないのか?
  (4) Chapterが"伊月笛子"と書いてあるので、あれは姉ではないか?
他の論点としては、「妹なら眼鏡だろ」(>241)、「妹は失踪してたか」(>257 >262-264)などがある。

【派閥】
1.あれは姉で幼少時代だよ派
  賛成意見: >258 >241 >248 >241?
  反対意見: >249
  (2), (4)と整合。(1), (3)と対立。>258 はCGの視点に着目。
2.あれは妹で戦争の前後だよ派
  賛成意見: >246
  反対意見: >250 >257
  (1)と整合。(4)と対立。そして(3)を支持すると(2)と一見矛盾。(3)を支持しない意見は >253
3.あれは姉で生存してたんだよ派
  賛成意見: >242 >244 >246 >250 >256
  反対意見: >243 >245
  (2), (3), (4)と整合。(1)と対立。ただし姉が生きているとする証拠はない。

うまくまとまってるといいにゃー。
266名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 05:35:27 ID:hHH592hN0
>>265
姉笛子生存賛成派、一見メチャ多いみたいにみえるけど実際は2人w

「怪人の噂」は章二居るから戦前確定で、
怪人事件を戦後まで持ち越そうとすると、間に「白紙委任」が絶対入るので結構やっかい。
怪人=姉なら戦後に持ち越す意味ほぼ無いし。

>(1) CGを見る限りでは、どう見ても「変質」の笛子(=妹)と同一人物ではないか?
については、CGの中の笛子が小さいし正直何とでも言い訳できそうだと感じている。

個人的に> (2) 妹がフリークスというのは、微妙ではないか?
が一番の争点。
時系列のどこに入れても、突っ込み所があると言うか、
上手く並べることができたら、いつでも派閥変えるつもりでいたり。
姉笛生存説は好きだけど、肯定材料が無さ過ぎるからな。
(妹笛子=怪人が完全否定できないと成り立たないようなもの)
267名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 05:37:58 ID:hHH592hN0
あと、これは気付いていたかもしれないけど、今気付いたので一応発言しておく。

「樋口章二との対話」で章二が「お茶会の準備をしっかりしておけ」と言い、
章二の死の情報がもたらされる「喪失」ではあずさが「お茶会の準備、してた時はもう……」と言う。
多少の間はあるんだろうが、「対話」の直後から章二が事件を追っていた事もあわせて考えると、
その事件の犯人が章二殺しで確定かな。

追っているのは脳挫傷の事件みたい。
(脳挫傷事件ってどうなの? 笛子関連と無関係って意見ちょくちょく見るけど)

俺はチャプター別れしてるから、最悪無関係かもとか考えてたからさ、一応発見だった。
268名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 05:38:42 ID:q3pZ8zkP0
>「伊月笛子との再会」で重要なのはCGの視点の高さ、
これはどのCGのこと?
もうどれがどれだか覚えてないぞ
269名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 05:42:30 ID:hHH592hN0
>>268
まんま「伊月笛子との再会」で出てくるCG。
「わたしのこと、しってる?」と言う超怖いヤツだ。
270まとめ(暫定版):2006/10/09(月) 07:22:28 ID:hHH592hN0
○妹笛子=怪人説、完全否定までの道のり、暫定版まとめ。

妹笛子=怪人説の完全否定とは「伊月笛子との再会」を妹とした場合、
「伊月笛子との再会」のチャプターををどの時系列にいれた状態でも完璧に否定できた状態の事です。
あれが妹では無い=姉が生存していないと辻褄があわなくなる、というのが狙いです。
現時点のモノを個人的にまとめてみたので、一応UPしときます。

@入れるタイミングが「ちゃんと敵になるから」以前の場合

怪人の噂が、別の街から発信された噂だと言う事を考えると、
ここにいれるのが一番いいと思います。(間違いなく時間がかかるので)
このケースで問題となるのは「ちゃんと敵になるから」で笛子が忍を銃で撃ち殺している事です。

噂の怪人は4人の人間を失踪させており、別の街から忍達の街まで噂になり、
そして「再会」で出会ったときも完全にヤバイ状態でしたが、
「ちゃんと敵に」の笛子はそんな状態に無く、かなりの回復がみられます。

回復した原因として思いつくのは忍の能力ですが、
回復の後に笛子が忍を撃ち殺しているのでこの説が採用できない可能性が高いんじゃないかと思っています。

忍の能力で回復がダメとする一番の根拠、はシャーリーが忍に感染した過程です。
シャーリーは忍の能力で爆弾機能を停止させられただけで、忍に感染し洗脳状態になったようです。
また他にもあずさはESセルの移植で、
戦中の半フリークスに至ってはその事を危惧してか治療しない状態で勧誘をされています。
そして、洗脳状態=忍を撃つ事は不可能、と言う考え。

これらの事を踏まえてみると、忍が回復させてというのはかなりキツイと考えています。
しかし、これ以外の問題はあらかたスルーできている状態ですので、
忍以外の要因で回復、自己回復した、運良く感染しなかったので忍を撃ったなどと解釈すればなんとでもなります。
また、特例だと思いますが伊勢崎宗多の例もあるので、洗脳状態でも撃てたのかもしれません。
自己回復説にしても、「怪人の噂」の話を無視し、「再会」の時それほど重い症状では無かったとすればなんとかなります。
271まとめ(暫定版)2:2006/10/09(月) 07:23:42 ID:hHH592hN0
A「ちゃんと敵になるから」→「伊月笛子との再会」→「白紙委任」の場合

これは、「ちゃんと敵に」をやり過ごした後なら、忍に治療させられるという意図の並べ方です。
ただ、これにも問題はあります、それは「ちゃんと敵に」〜「白紙委任」までにそれほど時間経過があるのか?という事です。
噂が別の街からの発信と言う事がネックになるわけです。

「怪人の噂」時点では、笛子以外のメンバーは全員落ち着いた感じで工場に集まっているのも重要でしょう。
相当早い段階で宗多の元に行き、「ちゃんと敵になるから」が発生していないとキツイと思います。

ただ間の時間が明確に提示されてもいないので、完全に無理という訳ではなさそうな感じなのだ。
272まとめ(暫定版)3:2006/10/09(月) 07:25:16 ID:hHH592hN0
B戦後の場合

「怪人の噂」→「白紙委任」→「伊月笛子との再会」になってしまうのがネックです。
笛子の抱えている悩みの解決の為の白紙委任だったので、なぜ戦後も狂い続けるのかと言う事です。

ただ、白紙委任では笛子の問題は解決しなかったと解釈すれば白紙委任は無視する事が可能です。
しかし、戦前のいつぐらいにクレイジー行為を行っていたとしても、
一度自力(もしくは忍以外の要因)で最悪でも「白紙委任」までは持ち直さないといけません。

戦後の忍がどこまで対応できるのかと言う問題もありますが、
「狐人の果て」ではESセルを移植できたみたいなのでなんとかなるのかもしれない。
やはりこれもありえなくはない。


また、「白紙委任」時笛子はフリークス化しかけてた訳では無いっぽいので、
怪人の噂の様な状況に陥るかなと言う事もあります。
戦後以外では「わたしのこと、しってる?」の意味付けが出来ない事もネック。

個人的には、どれもツッコミどころはあるので採用したくはない感じです。
出ている使用用途が不明な情報をできるだけ連結して矛盾無く繋げるのが好みなので姉笛子生存を押しているのですが
妹で上手い事行ったら、そっちの方がいいです。
言っている事に矛盾や勘違い、別の解釈の仕方があったら教えてください。 また、補足があったら助かります。
273名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 07:56:44 ID:232kiZSk0
何で皆「狐人の果て」とか「伊月笛子との再開」って書くんだ?
コピペ?
274名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 08:07:00 ID:hHH592hN0
…………うわ、ホントだ。
「孤人の果て」だね、これはもう完全な天然。
再開の方は単なるミス、ごめん。
275名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 08:08:06 ID:KbCZ4p0O0
変質は戦後、再開は戦前の章二死んでですぐか戦後

笛子調査は千鳥の立ち絵から幼少、つまり探してるのは笛子。
自宅まで探して手がかりゼロってことは引きこもりじゃなく失踪。
それで自宅からたまに見える女と再会のCGの女は同一。
ってことは再開は妹しかないのでは。CGの視点は全体乗せるためにはあするしかないと思うけど。

自宅探したってのが自宅前でインターホンも押さず佇んでいる事を指すなら上の理論は通じないな。

妹が眼鏡をつけないと気が済まないのは姉化を防ぐ防衛機制のようなものだよね?
276名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 08:28:56 ID:hHH592hN0
>>275
引きこもっている笛子のCGが出るのって
「変質」と
「笛子を探して」
だけだっけ?

だとしたら、家の前で佇んでる忍と引きこもってる妹笛子と解釈するだけで、
必ずしも「伊月笛子との再会」のCGと関連付けしなきゃいけないわけじゃないと思うよ。
CGの雰囲気から、条件反射で関連付けてたけど、切り離して考えても別に問題ないと思う。

戦後に引きこもる事については、説明がつけられるし。

眼鏡については、あまり深く考えた事が無いです。
277名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 08:44:05 ID:KbCZ4p0O0
再会と自宅の引きこもり妹、服装が一緒だからさ・・・
別人で同じ服装はありえないんじゃないかな。この考えは軽率か。

「怪人の噂」は明らかに二つの記憶が混じってる。
背景が急に変わるし。沙也加不在を思わせる発言もあった。

これを踏まえれば
「怪人の噂後半」⇒「章二との対話」⇒「喪失」⇒「ちゃんと敵に」⇒「白紙委任」⇒戦争⇒「怪人の噂前半」⇒「変質」⇒「再会」となると思う
「変質」は明らかに戦後
「笛子を捜して」が幼少かも知れない。姉という不自然な単語出てきたし、千鳥を指してるのかも。
忍を思って笛子を独自に探して殺したとか。
278名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 09:27:41 ID:n6qPDaPX0
怪人=妹の場合、
怪人が別の街に出没する理由がそもそもわからない。
自我を失った怪人として殺傷を繰り返す場合、自分の家を拠点とした近郊に出没するか、
少なくとも別の街から忍たちのところへ犯行現場を移動する理由が無くなる。
犯行現場が移動するのは「怪人」の住居が一定していないからだと思う。

>再会と自宅の引きこもり妹、服装が一緒だから
妹笛子は姉笛子の記憶を持っているから同じ服を買うかもしれない。
このポイントの重要度は低いんじゃないだろうか。

再会の眼鏡無しにはこだわっているんだけど、それは、

・再会では眼鏡をかけていない
・笛子は眼鏡なしでは歩けないほど目が悪い
・再会が妹だとすると、周りが見えない状態で外を歩いていることになる(忍にも気がついた)
・錯乱している状態で冷静にコンタクトをつけたりするだろうか(眼鏡あるなら必要がない)

「逃避行」→「怪人の噂」→「章二との対話」→「喪失」→「白紙委任」→戦争→「変質」の流れで
「ちゃんと敵に」は難しいけれど、「逃避行」〜「白紙委任」のどこに入れても
破綻はしないと思う。

>275
自宅からたまに見える女は子供には見えないので、少なくとも幼少時期の妹ではないと思う。
自宅まで探して〜は、たぶん玄関までで、中には入ってないんじゃないか。
入ろうとしたがしなかった、みたいなダイアローグがあった気が……別チャプターかも。

今のポイントは、怪人=妹笛子かどうか、だろうか。
怪人が妹でなく、再会が妹ならば、かなり強引な……「わたしをしってる?」という人物が同時
期に二人も出没することになってしまうから。
その場合、再会したのは(生存か過去かはともかく)姉笛子と考えてもいいと思う。
279名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 09:53:24 ID:hHH592hN0
>>277
「笛子を探して」幼少はあるかもしれない。
ただ、幼少期に体調が悪かった状態って他で見た事が無い気はするけど、どうだったっけ。
「変質」戦後は間違いないと思うよ。

「怪人の噂」が前半・後半に別れる説が出る理由はわかってるんだけど、
それをやると何のためのチャプター分けなのか判らなくなるからできれば嫌なんだよね。
パズルとしてそれはさすがに反則じゃないの、というか。
明確に別れてる証拠も無いと感じてるし。(強いて言えば前半の沙也加居なかった発言か?)
何か他に理由があったら、教えて欲しい。
でも、この説入れて考えてみるべきなのかなぁ………うー、わからん。
つーか、わけていいんならそれで正解にしていい気がするしね。

あと、章二は他から伝播した噂と言ってるのに、忍がこの街が出所言ってる事に今気付いたよ。
それともう一つ、このチャプターで判らないのは冒頭の文かな、氷点が云々ってとこ。
最後の忍の懸念の事を指してるのか?
280名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:08:18 ID:hHH592hN0
>>278
怪人=妹の場合、自我崩壊をおこして自分の家も判らなくなってるとかかな?
「わたしのこと、しってる?」とも繋がるし、怪人を妹にするならそんな感じだと思う。

服、確かに同じ物に見えるw
これについては、お手上げ臭いぞ。
全然、重要視してなかったもんなぁ。

>・再会が妹だとすると、周りが見えない状態で外を歩いていることになる(忍にも気がついた)
忍に気がついたかどうかは、怪しいところだと感じるよ。

>「逃避行」→「怪人の噂」→「章二との対話」→「喪失」→「白紙委任」→戦争→「変質」の流れで
「ちゃんと敵に」は難しいけれど、「逃避行」〜「白紙委任」のどこに入れても
破綻はしないと思う。

え? あーっと、「逃避行」〜「白紙委任」のどこに「再会」入れてもって意味?
ちょっと、よく判らんけど「ちゃんと敵」がを入れるってこと? だとすると、「再会」は?
???

怪人が妹ではなく別の誰かで、再会だけ妹とかが公式設定だったら、逆に笑ってしまうと思う。
そんなんわかるかっwって。
281名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:10:12 ID:iyzWOQEa0
「笛子を想って」は戦前だよな。「変質」戦後も確定なら
笛子は戦争直前から戦後の「伊月笛子との再会」までフラフラしてたんじゃないかなぁ
282名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:19:53 ID:KbCZ4p0O0
怪人の噂の冒頭

それはとても姦しい記憶だ。
一滴の氷水にさえ気づかなければ。
彼女らは気づかない。
忍は気づいた。

かしましいはうるさいって意味だよね。
つまり多発している猟奇殺人事件を話題に取り上げて、いつものか、っていううるさいだけの話題。
だけど実は犯人は身近人物。それを氷水と暗喩しているんじゃないのか?
忍はそれに気づいた・・・いや知っていた?

まさか圧力をかけてやつって忍とか?

いま気づいて勢いで書き込んだからめちゃくちゃかも
283名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:22:02 ID:hHH592hN0
>>281
「変質」については、笛子が引きこもってる以外にも解釈の仕方があると思ってる。

戦後、記憶が錯乱した忍に付き合ってみんなで朝登校してたじゃんか。
うろ覚えだけど、授業とかもやってたし、章二は生きてる事にして対応してるし。

これらをやる理由ってさ、こう接しないと記憶が混濁してる忍がおかしな事になってしまうからだと思うんだよ。
(たとえば、章二が死んだと言っても、忍には対応できないと思うし)

んで、戦後に笛子の家の周りうろついてる忍は、戦前にいなくなった笛子を探してるんじゃないかと思う。
そこに、ひょっこり笛子が現れたら色々とまずいから、笛子は中から様子窺ってるとも解釈できる、
と俺は思ってるんだけど、どーなんかな。
284名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:33:30 ID:hHH592hN0
>>282
やっぱそーゆー隠喩としか、読めんよねぇ。
いまいち、自信ないんだけどさ。

圧力を忍が…………かけられるのか?
かけてたら、おもしろいんだけどなぁ。
忍「その偉い人(自分)が解決してくれればいいのだけれど」
ちょっと、笑えるかも。

まぁ、でも圧力は普通に国微研かなと思ってるけど、そっちのがおもろい。
285名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:38:29 ID:4fMm9bJO0
>>283
どうなんだろう。
忍の意識がいつの時点にあるかは変則的だし、基本的に何事もなかった時期の日常を繰り返して、
その時々に応じて臨機応変に応対してるって感じかなあ。

笛子「変質」に関しては、あずさの大人びた様子や、
工場での沙也加、葉子の様子からして、全てが決着した戦後だろうし、
戦後に笛子が引きこもり(忍を避ける)を続ける理由に何があるかだね。
286名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:48:09 ID:hNs4sJgt0
妹に向かって笛子いる?って聞くってことは記憶は幼少時になってる?
戦後と戦前以外に幼少もまざってるのか。

チャプター内で二つに分かれることがありえるなら、画面がブラックアウトした後で時間飛んでるかもね・・・
変質中で過去に記憶飛んでるとか。ありえんか。
287名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:55:37 ID:hHH592hN0
>>285
ごめん、あんまり意味伝わらなかったか。

忍が笛子の家の周りをうろうろしている=笛子を探し回っている時期と錯乱している、
という事を熟知している笛子が面倒事を避けるため、そういう時は避ける事に決めてるとかじゃ、ダメかな。

「孤人の果て」戦後派の俺にとっては、「変質」は戦後でも結構後半の方のチャプターになるので、
だから忍の行動をみんなが熟知しているんだと解釈しているけど。(介護に慣れた)

でも「孤人の果て」戦後派じゃないなら>245にある、
リニューアル療養説が理由としてしっくりくるんじゃないかと思う。
288名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:01:50 ID:hHH592hN0
>>286
引用
忍「……ねえ、笛子はいる?」

ほんとだ、錯乱してるのは幼少期かな、気付かなかった。

チャプター内で二つに分かれるをどこでも採用になるともうお手上げって感じだよ、きっと。
ブラックアウトってどんな所にあったっけ? もう憶えが無いな。
「怪人の噂」が別れてる説はまだギリギリ許容できるんだけどね。
289名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:32:35 ID:4fMm9bJO0
>>288
笛子にも妹はいることになっているから、幼少期には限定されないと思う。

> 見ると木の隙間に少女の影が挟まっている。

これは忍にはそう見えたというだけで、実際に少女がいたかどうかは不明。

イマの記述は誰かの認識の記述、イマ自身のコメントで構成されていて、
完全な客観的視点というのは無いと思う。
290名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:45:33 ID:hNs4sJgt0
>>289
忍は伊月姉妹は二人姉妹ってこと知ってるんじゃなかったっけ。
幼年期以外に姉妹の妹のほうに向かって笛子いる?とは聞かないはず。
291名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:50:49 ID:YrahyMcW0
『同期性自我拡大症候群』で何万人だかいっぺんにフリークス化している
わけだから、色んな街に同時に別々の「私を知ってる?」が出たとしても
問題がないような気がする。
292名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:54:12 ID:4fMm9bJO0
>>290
あー、笛子妹の妹は笛子の脳内だけの存在だったら、
忍の問いかけは不自然だね。

そうなると、伊月家を訪れている時は幼少期の意識なのに、
後半のあずさと出合った時点では、戦前に切り替わっていることになるな。

どこまでがありなんだろうか。。。
293239:2006/10/09(月) 11:56:32 ID:N9NLCce40
ここ最近の議論を見た限りでは、この順に納得できない人がほぼ9割超だと思うけどさ。
前々スレあたりから、この順に落ち着いたの。

幼少時
「初めて笛子と出会った -A」
「笛子とのデート -A」
「笛子との交友」
「逃避」
「笛子調査」(姉死亡)
「初めて笛子と出会った -B」(妹が初めて笛子を名乗る)

戦前
「噂」 →宗多帰還
「笛子の挙動」
「笛子とのデート -B」
「逃避行」
「怪人の噂」
「変質(の前半のみ。後半は戦後)}
「樋口章二との対話」
 - 章二死亡。犯人は笛子妹 -
「喪失」
「伊月笛子との再会」(妹)
「ちゃんと敵になるから」
 - この間 数日〜1・2週間程度 -
「白紙委任」→笛子リセット
 - 戦争 -
「耳かき笛子」
「処女笛子」
294名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 11:57:07 ID:N9NLCce40
追記。
自分的には、ですので。
突っ込み等歓迎します
295名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 13:22:56 ID:n6qPDaPX0
「変質」全体が戦後のことだと考えれば、
忍が脳内笛子の妹に呼びかけるのは不自然ない気がする。

戦後の忍は混乱しているし、姉笛子と妹笛子の区別がついてない。

そちらの方が、チャプター内で時系列を分けなくていいから上手くはまるような。
296名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 13:23:04 ID:hNs4sJgt0
>>293
変質前半が戦前
笛子再会が戦前なら、ちゃんと敵になるからへつながり
非処女笛子の位置
このあたりが疑問
297名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 13:50:27 ID:Wsug8EPl0
新たに事実なり証拠なりを見つけて、反対意見を突き崩すようにしないと
単なるつじつま合わせになってしまうよ。
>>293を支持するのも姉生存を支持するのも、>>265を見る限りでは大差があるとは思えん。
298名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 14:04:29 ID:aAF6FjRc0
発売から一年経ってまだこんなに議論ができる
ほんといろんな意味で面白い作品だよな
299名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 14:21:41 ID:ULvTpSD+0
シナリオが完全だったらここまで議論はおきなかったかもしれんが
300名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 14:43:19 ID:V2fminWx0
 
     ■□■
     □■□    これから先はユーザー参加型のゲームの時代なのです。
     し  J    議論やパッチ作りは皆様の満足感を更に高めると私達は確信しております。
     |   |
     し ⌒J    
301名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 16:52:28 ID:0uRm62pS0
>300
不吉なのでお帰りください
302名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 21:34:33 ID:hHH592hN0
>>290
戦後だと思われる「耳かき笛子」でも、
地の文(イマの記述)ながら、小さな影とか妹とか言及しているから、
戦後の忍が笛子姉妹の関係を正常に認識できていない可能性もあるのかな。

>>291
やっぱ、ありえるよなぁ、できればどちらかの笛子=怪人に結び付けたい気はするけど。

それと同期性自我拡大症候群、と言っても一様に怪人の様になるわけではないみたい。
正道は昔を反芻しながら、目的を黙々と達成していたらしいし、
潜伏型がいるとかの記述もあったと思う。

>>293
やっぱり「伊月笛子との再会」→「ちゃんと敵になるから」の並びは引っかかる。
「ちゃんと敵に」の笛子はかなりしっかりしてるし、何か回復の理由が入るんだけど、忍とすると、うーん。

以前からちゃんと並ばないと言っていた人は結構居た気がするし、
そのあたりから姉笛子生存説が出来てたんだろうと思う。

姉笛子が生存してる様な記述なんて、作中にほぼ無い様なものだし。

>>296
非処女笛子は処女笛子後ならどこにでも入りそうと思うけど、何が疑問なの?
処女笛子は戦前・戦後が不確定な感じもあるけど、非処女は確実に戦後じゃない?
303名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 22:23:38 ID:n6qPDaPX0
笛子は情報の空白が多いからある程度推測で埋めなければならなくなるから、
多少強引な理由付けをすれば大抵の状況は成立してしまう。
それだと面白くないので、なるべく強引でない説明をつけたいね。

・イマは嘘をつかない。忍の認識をダイアローグで説明しているので、
 事実と食い違う場合はある
・CGは、誰かを通じて(主に忍ぶ)イマが観測したモノで、それ自体に嘘はない
・単一のチャプターでは時系列は変わらない

くらいは全編通しての前提になってるんじゃないかと思うけど、どうだろう。
このあたりが揺らぐと配列の検証できないし。

>>302
「再会」→「ちゃんと敵に」の流れだと、
笛子妹が失踪しているのが前提になるけれど、家の中まで捜索したという記述は
なかったと思う。「逃避行」以降に失踪可能なタイミングはあるけれど。
あとは笛子のしっかり度がやっぱり気になる。
正道みたいなケースもあるとはいえ、ここは「ちゃんと敵に」をきっかけに人格崩壊
したと考える方が無理ないように思う。

「再会」幼少派なんだけど、それを考えなくても「敵」→「再会」の方がしっくりくる。

「怪人の噂」の沙也加不在が「孤人の果て」を指す場合、
宗多は「沙也加・反古」で殺されているのに「ちゃんと敵で」で、いやに余裕があるのも
腑に落ちないかな。
「沙也加・反古」→「孤人の果て」の流れで、両方戦前だとしてる。

「ちゃんと敵に」→「沙也加・反古」→「怪人の噂」→「白紙委任」と並べてみた。
304名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 23:00:07 ID:hHH592hN0
>>303
だいたいそんな感じのルールでやってる。

笛子ルートの「猟奇殺人犯の調査」と「粛清の日」で、
イマが斎を忍と勘違いしてるような印象を一時期持っていたけど、
地の文をよく読めばイマは勘違いしてないみたいだったし、()の忍を上手く使ってるだけだった。
(あとそこまで考えて書いてるっぽいのに、
「猟奇殺人犯の調査」の最後で忍が「……っ」とか言うのはミス?でいいのかな)

実はイマの勘違いって、時系列以外にはあんまり無いのかな、どうだったっけ?

>「沙也加・反古」→「孤人の果て」の流れで、両方戦前だとしてる。
>「ちゃんと敵に」→「沙也加・反古」→「怪人の噂」→「白紙委任」と並べてみた。

下の並べ方については、ほとんど同意。

忍の状態の事を考えれば「孤人の果て」は戦前の方がしっくりくるんだけど、
「孤人の果て」で沙也加が負傷(というか死傷)した原因についてはどう考えてる?
俺は魔女狩りが原因だと考えていて、「魔女狩りの噂」が戦後だと判断できるから、
あわせて「孤人の果て」も戦後と判断しているんだけど、どうかな。
305名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 00:10:01 ID:qUj9WZbK0
> ・単一のチャプターでは時系列は変わらない

どこか忘れたけど葉子が突然消えるチャプターって、前後で時系列が変わってるんでない?
306名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 00:38:45 ID:rvNDRk2R0
>>305
葉子が消えるのは「魔女狩り・1−続き」だったよ。
暗に商店街や市街に行くなと言っていたり、
忍の会話内容、葉子の「誰を、捜してらっしゃるの?」などからあきらかに戦後だな。
ってか「ママー」って。

また後半で「魔女狩り・2」の内容を反復しているのも、気になる。(魔女狩り・2は食事内容から戦後か?)
ここら辺、あんまりちゃんと理解していないっぽい。
「魔女狩りの噂」(戦後っぽい)を含めると、何かちょっとゴチャっとする感じ。

戦後イベントは記憶が混濁して、急に昔を思い出して内容入れ子になってると考えるべきなのかな?
だとすると、>>277
>「怪人の噂後半」⇒「章二との対話」⇒「喪失」⇒「ちゃんと敵に」⇒「白紙委任」⇒戦争⇒「怪人の噂前半」⇒「変質」⇒「再会」
で確定でもいい気がするんだけど、どうなんだろ。
307名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 01:04:36 ID:GKnv6is20
「私のことしってる」猟奇殺人はこの街が最初とも別の街から着たとも言ってるけど、被害状況違うよね。
この街では脳挫傷、別の街では失踪。
共通点は人に見られず殺され破棄されたってところだけだったような。

もし怪人の噂内での時系列変動がないとすると、戦前に「私のことしってる」猟奇殺人がはじまってる。
それが戦後まで続くもんなのか?
怪人の噂内で時系列変動がないなら(怪人の噂は戦前になる)、再会が戦前、あるなら戦後か。
でも再会戦前にするとどうしても後のつながりが変になるんだよなぁ・・・

戦後はチャプター内での時系列変動はあると思う。思わせる場所はいくつもある。
チャプターが一続きの記憶断片、なんてどこにも書いてないしね。
あ〜でもこれ言ったらおしまいか。
308名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 01:46:57 ID:rvNDRk2R0
>>307
>「私のことしってる」猟奇殺人はこの街が最初とも別の街から着たとも言ってるけど、被害状況違うよね。
この街では脳挫傷、別の街では失踪。
共通点は人に見られず殺され破棄されたってところだけだったような。

記憶の混濁説を採用するなら、たぶん「戦後」→「戦前」となるんじゃないかと思ってる。
特にこのチャプターは、章二の出現以前・以後で分けられそうなので、分割は簡単じゃないかな。

>もし怪人の噂内での時系列変動がないとすると、戦前に「私のことしってる」猟奇殺人がはじまってる。
それが戦後まで続くもんなのか?
怪人の噂内で時系列変動がないなら(怪人の噂は戦前になる)、再会が戦前、あるなら戦後か。
でも再会戦前にするとどうしても後のつながりが変になるんだよなぁ・・・

だいたい、そんな感じの理由で色々試し試しやってたんだけど。
姉笛子が生存と言いだしたのも、そな辺が初期要因。

>戦後はチャプター内での時系列変動はあると思う。思わせる場所はいくつもある。
チャプターが一続きの記憶断片、なんてどこにも書いてないしね。
あ〜でもこれ言ったらおしまいか。

たしかに、いつくかそうかもと思える箇所があるんだよね。
(ところで「怪人の噂」と「魔女狩り・1−続き」以外に何があったっけ?)

チャプター分けがしてあるのは、1つのチャプターをパズルの1ピースとするためだと思っていたけど、
この考えさえ捨てれば、辻褄合わせることはかなり簡単になるもんなぁ。
勝手に難しく考えすぎていただけなのかもしれないなぁ。
309名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 06:40:39 ID:R+2dMF/+0
>チャプター分けがしてあるのは、1つのチャプターをパズルの1ピースとするためだと思っていたけど、
>この考えさえ捨てれば、辻褄合わせることはかなり簡単になるもんなぁ。

制限がなくて解釈の幅が広がりすぎる気もするな。

「魔女狩り・1−続き」の場合、時系列が戦前で、戦後の葉子を「現時点の忍」が幻覚で見
ていると解釈すれば、チャプターの時系列は戦前だけで済むと思う。このシーンはいきな
り葉子が消えて明らかに幻覚だとわかるから、同じような明示のされかたの時系列入れ子
は他にもあるかも知れない。

「魔女狩り」の発生時期は微妙だけど、
治安に関する新法ができたりで政府がまだ機能している、住民運動するくらい人がいる……
などから、戦前じゃないかと。
戦争中に沙也加が療養しているCGも回想されてたし。
たぶん、このCGは「孤人の果て」の後日じゃないかと思う。

「魔女狩りの噂」は笛子が健在だから「逃避行」より前か。

そうすると笛子の整合性が怪しくなるのか……

「伊月笛子との再会」の最後にエラーが出るのはどういう解釈なんだっけ
310名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 08:35:39 ID:Da3CgeCT0
エラー出るのは存在しないピースって説もあったな
イマがパニクってるだけ
311名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 08:51:00 ID:ROrQS9re0
すごく語弊がある表現だな
312名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 11:05:53 ID:fw3P6tQF0
イマの記録は誰かの記憶に基づいているから、誰も観測していないものは
記録としては残せないという制限があるんじゃないかな。

ミームが発生した事象を無作為に全て記録するというなら、イマは全知の存在になってしまうし。
313名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 11:37:27 ID:u+5b6e9a0
灰野を追撃し倒した時の記録が残ってないのは、
イマの記憶の何らかの制限のせいじゃないかだと思ったんだが、
どうだろうか。
そう考えると、ジーンエロシーンがないのも
そのためだと一応解釈できるのでは?
314名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 12:50:35 ID:G60Gc7MC0
最後のイマの解説で、忍の方が恣意的に解しちゃって、正確でない記録もあるって言ってたじゃん。
俺も、ノイズあるのは歪められた記憶だと解してたけど。
315名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 15:04:50 ID:ljNaV3e+0
>>816
廃工場・沙也加の沙也加は外に笛子が居たのをわかっててキスしたんだと思う。
316名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 17:48:00 ID:xGDLB84e0
ロングパス入りました!!
317名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:21:32 ID:3idWbGf90
「伊月笛子との再会」は忍の記憶が混乱しているのを利用した笛子渾身のギャグ
当然戦後だ。
と、無茶な解釈をしてみる
ただこれで何かが解決するわけじゃないけどなー
318名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:32:35 ID:ROrQS9re0
笛は存在自体がギャry
319名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:36:54 ID:ljNaV3e+0
>>317
伊月笛子は、それが悲しかった
320名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:39:55 ID:Da3CgeCT0
>>317
イマもびっくりしてエラー出した訳だな
321名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:59:38 ID:an565pTQ0
>>317
ワラタw
322名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 23:35:34 ID:eylv3xEJ0
category3、4は当然のようにcategory1、2、5の補完だと思ってたけど
よく考えたら(考えなくても)全然別のシナリオの可能性もあるんだな
例えばイマたんがcategory一個ひたすら忍を愛でてる手記とか
んでcategoryとして纏めてから恥ずかしくなって隠蔽
そんな妄想してて気がついたら4周目やってる俺
323名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 23:39:22 ID:DZETY+1t0
非処女笛子のさ

忍「……痛くない?」
訊ねると、笛子は寂しげに笑った。
笛子「平気。もう……慣れたことだから……」
忍「…………」
胸がちくりと痛む。
質問を悔いるほどの理性もなかったのだ。

これってどういう意味?
324名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 23:48:15 ID:R+2dMF/+0
>>323
戦後の忍は姉笛子と妹笛子の区別がついてないから、
色々された(らしい)姉笛子の記録からの継続で妹笛子を捉えている。
ので、やられてたんだっけ……と質問した自分の浅はかさを悔いた。

笛子妹の方は、記憶の混乱している忍にすっかり開発されちゃったので、
どうせなら正常なときに……と、ちょっと寂しい。
>あずさの初Hの時と同じ

だと思う。
325名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 00:53:59 ID:Ptx654KD0
>>322
イマたんの弟君らぶらぶ育成日記
ですか

聖域なんか不要です><
326名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:12:21 ID:mmaljLgD0
灰野にオメオメとイマたん本体を破壊されたのは何か納得いかない。
戦後に忍の代行をしてたくらいだし、一時的に身体乗っ取って反撃行為するくらいして欲しかった。
327名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:26:39 ID:lWKRzeFo0
>>309
新法については逆に、
言いがかりでも酌量されてしまう新法=法整備の不備、と言う解釈で戦後の気がするけど、違うかな?
「魔女狩りの噂は」忍がかなりダメな状態で、みんなに面倒を見られ
「コントローラーほしい」とまで言われて特に何も言い返さなかったり、やっぱり戦後の気がする。
あずさは「そろそろ美女パワー」と言ってるし。

でも『魔女狩り・1』は食事量(大食いすぎ)から戦前だと思う。
(ただ、内容は沙也加を探しているだけで、魔女狩りの内容は出ない。)

『魔女狩り・1-続き』は葉子との会話は色々戦後臭いけど、解釈が難しそう。
(魔女狩りがおきてる様な、テキストが後半に出てくる。
タイトルが続きで前のモノと繋がっていないのは、他にもあった気がするので気にしなくてもいいっぽい)

『魔女狩り・2』の食事は国家公認のビタミン・ドリンク500mlを服用し、3分で終了。(戦後か?)
「魔女狩り・1-続き」と同じような魔女狩りがおきている様な展開になる。
プレイ時はこの後「足取りの途絶」に繋がり事から、
似たような二つのチャプターは違う結末に向かえるかの様にミスリードするためのモノかと思っていたが、別の解釈が必要かも?

>「伊月笛子との再会」の最後にエラーが出るのはどういう解釈なんだっけ
正確には「わたしのこと、しってる?」の後で「503 Service Unavailable」と出る。
「最果てのイマ語録」では、
>「サーバの一時的な過負荷あるいはメンテナンスのために、リクエストを扱うことができない状態。」
となっているけど、んーわからん?
328名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:28:01 ID:lWKRzeFo0
>>314
忍が恣意的に……のくだりは、忍の混乱と()内の忍がおかしな事を言う事に対する説明ぐらいにしか思ってなかった。

というか、「最果てのイマ」って基本的にイマが情報を集めて編集(地の文の記述、チャプター毎に並べる)をしたモノじゃなかったっけ?
忍はエピローグ付近以外見てるだけ、混乱してるだけの状態だと俺は思っていたのであんまり考えた事が無い。
大元の忍の記憶がすでに歪んでいない限り、イマの編集と忍が恣意的な事はあまり関係ない気がするけど。

>>317
すげぇ、事件解決や! 超推理や!
329名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:35:44 ID:vfapkcn40
戦争編にヒロインがもっと絡めばなあ
忍の背中を守る沙也ちんとか見たかったぜ
330名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:40:55 ID:5xq+MmnM0
忍は聖域のみんなを巻き込まないために戦争に参加したんだけどね
331名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 02:57:16 ID:tPOgUFDa0
灰野をヌっ殺したのが沙也ちんだったら最高だったのに
332名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 03:05:25 ID:/joxdl0v0
戦争中、沙也は入院してたのかな
戦時中の記憶はブレがないと思ってるんだけど
333名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 03:21:56 ID:lWKRzeFo0
>>332
戦争編は確かにほとんどブレが無いし、
治療が進んでいるからか()内の忍もかなり内容に寄り添った感じになっているけど、
まだ未来視とか言ってたりもする。

安定しているだけで、戦争編も基本的にイマの編集した内容みたいだから、
あの沙也加がいつの時代の沙也加かちょっとハッキリしない気がする。
珍しく()の忍(ログを読んでる現在の忍)が思い出した風にも読める気がするし。
何となく戦前かなぁ、という気はするんだけどね、あの病院沙也加。
334名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 03:51:25 ID:9RjMGImQ0
俺未だになんで忍が「敵」が来ることを予知(?)出来たのかわからんのだが、ただの偶然?
335名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 04:35:21 ID:lWKRzeFo0
>>334
忍が予知(というか予測か?)するずっと以前から群体は存在していて、
既に人間に対して興味を抱いていたらしい。(ここら辺は「隔離された記録・3」に詳しい)

忍が未来視は出来ない理屈で「11年前」や「群体」を読み直すと、
忍が風遊びの延長で大気に触れ、感覚を広げていき忍の認識が空と重なった時に
群体に気がついてしまった様に読める気がする。
その後は得意の演算能力でこちらに害をなす事や11年後に攻めてくる事を予測したんだと思う。

「人は、あれに滅ぼされる時が来る」と誰かが言っていたという忍の発言は未来視が出来ているかのようだが、
それはありえない設定なので、イマが言っていたのかなと解釈したよ。
336名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 05:50:59 ID:5xq+MmnM0
時系列で並べるとこうかな?
IN発生→群体創発→邑西、群体の興味を引く→フリークス発生→忍、空に群体を見てその侵攻の時期を演算
群体の発生から侵攻まで期間があるのはINの規模が小さくて「力が足りな」かったから
337名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 06:19:40 ID:PZDsat460
リリースから一年経ってこれだけスレが活発なのってイマくらいじゃないかw
338名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 06:37:25 ID:g97XCBaG0
CROSS†CHANNELスレも活発といえばそうかもしれない。
339名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 08:44:30 ID:qVSDkdYc0
>>336
群体は発生から消滅までの間に成長はしていないと思うよ。
忍の予知した時点で11年後だったのは、単に群体の行動パターンを解析したからだと思う。
340名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 08:55:15 ID:Ptx654KD0
あれ?80億人をINで繋いだから群体がうごきだしたんでなかったっけ
341名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 09:04:42 ID:ZzxMUzD10
群体は普通に成長したと思う。

人類増殖(神経細胞増殖)→IN発生(神経線維発達)→
群体創発(胎児のレベルでの自意識発生)→
群体の侵攻(=胎児の生誕?)

てな感じで、あれは胎児の脳細胞の発達のメタファーだと考えると。
342名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 23:59:02 ID:5xq+MmnM0
>>339
Blog『群体』


「群れていて、一つの大きな力を使えるもの……
 だけどまだ力が足りない、けどすぐにでも動きたい……
 そして……人を、全て……」
343名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 03:45:00 ID:hkv/skxc0
あらきまきのサイトのトップ絵を沙也ちんだと思ってウハウハすることにする
344名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 05:06:04 ID:G5V9KqRY0
>>341
群体は自意識を持たないんじゃなかったっけ?
他者の概念を持たなかったから、グレーターワームによる対消滅作戦が成功したような。

>>342
GVP発動、IN発生により群体発生。
ネットの未発達により、力がまだ弱かったという状態なのかな。
INの整備で活動環境の最適化を行い、力を蓄えた。
345名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 07:19:37 ID:vVW6x/va0
群体は上位の自我なので、下位である人類には自我の存在を斟酌できない。
群体は上位の自我なので、下位である人間を他者として認識できない。
人間とそれを構成する細胞が、互いを他者として認識できないようなもの。

だったような気が。
346名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 08:31:09 ID:Rbq17lDX0
>>340
80億人という数字と、群体についての説明は実は繋がってなかったと思うよ。
あそこら辺、人類の接続者とか樹系種とか群体とかについて同時に説明してるから、こんがらがるけど。

たまに、群体発生や人類減少が忍のせいみたいなの見かけるけど、あれはさすがに勘違いだろう。
群体を倒すためにGVPで人類結合をした事が、結果として群体を強くしてしまったと言うだけで、
たぶん忍がやらなくても他の誰かが同じ事をする流れだったはずだし。
347名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 18:54:31 ID:y2iSej0U0
80億の人間が繋がったときに生まれるだか発生するだとかいう文章無かったっけ?
348名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 19:05:53 ID:Q7ed5EYT0
有罪みたいな雑魚キャラが一度謎を解き明かしたってのが少し冷めるw
349名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 19:37:02 ID:Rbq17lDX0
>>347
>千鳥「個体数が80億を越えた時に現れる、接続者……」
これかな?
これは多分、沙也加とか忍に対する言及だと思うよ。

80億が繋がらないと発生しないなら、
そもそも忍は群体を知覚しないし、邑西は記憶を喰われないし、
同期性自我拡大症候群が起きてフリークスが発生する事も無いしで、
色々と繋がらなくなっちゃうよ、むひょろぽう!
と以前こんな感じでわけがわからなくなり、読み直してみると実際は

GVPで無数の意識を繋げることでさらなる上位の意識が生じた

と言う事らしいから、INが発生して無数の意識を繋げた時点で群体も発生した、でいいんだと思ったよ。
「GVPで意識を繋げる事によって発生した」と言う言い方が解釈の違いの原因と感じるけどどうなんだろ?

ところで、さっき気付いたんだけど、群体とグレーターワームって殆ど同じような存在なんだな。
群体が意識の結合で誕生した存在で、グレーターワームは人間の集合的無意識だったっけ。
だからこそ、「慰められるに違いない」だったのかな、と思った。

>>348
雑魚キャラってw
結構おいしい役所で個人的には好きなんだけどなぁ、邑西。
ところでその誤字で思い出したけど、邑西って名前はやっぱりタネあかし&ダジャレ?
ダジャレ結構多いよな、ロミオ。
350名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 20:49:15 ID:vVW6x/va0
関連のある言葉から名前をつけるってのはよくあるからな。
邑西=有罪があたりなら、中々ひねった口だとは思う。

今やり直してるんだけど、
沙也加が忍に、「また(宗多のことを)玩具にする気?」って言ってるんだけど、
これって何を指してるのかはっきりしてた?

苛めの対象になったことを含めて社会生活?に利用したってことなのか。
351名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 21:16:03 ID:gh1ZSw1L0
内臓がめくれ上がるほど掘りまくりました
352名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 21:27:54 ID:Rbq17lDX0
>>350
宗多が忍を憎み続けている事は、
皮肉にも忍にとってはある種の救いになっていたみたいだから、その事を指しているのかなと思っている。
このあたりは、ゲームについてきた本の伊勢崎宗多についてのロミオコメントを見るとわかりやすい?

忍の都合で宗多を延命したり、対処できるのに手をうたなかったりした事=「玩具にする」、なのかなーと。
353名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 21:39:46 ID:yE24uGT40
今更だが>>1

>企画・シナリオ: 田中ロミオ (偶蹄類)

にほくそ笑んだ
354名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 21:55:00 ID:j7QxlVrk0
353レスついた今でも人類に舞い戻ってないんだな
355名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:17:35 ID:g8M91u/j0
発売して結構たったイマでも
こうやって議論してるの見ると
つくづく未完成なんだなって思ってしまう
イマこそ完全版を・・・
356名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:19:38 ID:MuFtZMCnO
次スレに行くまでずっと偶蹄類なんだろうよ
357名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:55:41 ID:jwfhG2Pi0
>>355
単にイマを好きなやつにこういう話が大好物です!なやつが多いだけな気がするぜ
358名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 02:12:49 ID:Kbw1nL030
別に未完成とは思わんけどなぁ・・・声以外
359名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 02:22:17 ID:KKOPmUi/0
シャーリーのHシーンを省いた時点で画竜点睛を欠いた欠陥品。
360名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 03:46:26 ID:7q+LPpAS0
葉子ってあずさのことどう思ってるんだっけ?
聖域メンバーがみんなのことどう評価してるってどこで見れたっけ?
361名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 04:06:37 ID:NnROnm9a0
Blog-1 相関関係
葉子→(もっと遊びたい、嫁にする予定)→あずさ
362名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 07:06:03 ID:pj9ZrQU10
実はみんな葉子ハーレムのメンバーだったのですね
363名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 08:17:26 ID:EGckjW5N0
嫁と胸嫁と空気
364名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 18:59:35 ID:yth4f1jc0
葉子って、あずさの影響を少なからず受けているはずなんだよね。
外の世界に触れて、それをいろいろ吸収してあの個性を獲得するに至った経緯を考えてみる。
沙也加は旧家のお嬢様で、立ち居振る舞いは上品
笛子は聖域ナンバーワンの良識人
兄は滅多に口を開かないし
忍の幼年期の環境も塚本家の上を行っていて、ある意味同レベル。
となると、消去法であずさと章二が残るというわけ。

しかし、いつのまにか葉子の知識はあずさをはるかに凌駕してしまう。
「ねえねえ葉子ちゃん。パンスケって何?」
365名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 19:28:58 ID:sID8yQVh0
>>364
斎は口に出さないだけで、むっつりさんなのを忘れてますよ。
366名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 19:42:50 ID:KKOPmUi/0
心の読める妹に、
無口でむっつりな兄、か…
367名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 21:52:01 ID:uguSj1w+0
よこさんは忍の願望に沿おうと成長してきたからな
368名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 23:39:53 ID:NnROnm9a0
塚本ラブリーチャンスを常に待ってる女だぜ
369名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 08:12:22 ID:w4XlrNqC0
まぁ、パンスケについてだけなら、あずさ以外全員が知っていたしな。
よこさんは、幼少期の「なんちゃって」が遅すぎるくだりが萌ゆる。
370名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 08:40:38 ID:hvGkXbpR0
チョココルネー
の方が……
371名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 09:05:43 ID:w4XlrNqC0
みんなで食べようチョココルネー、だったっけ?
あの辺の鈍い時期のよこさんが何故か琴線に触れる。
芽吹いてからも良いんだけどね、より良いんだ。
372名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 09:14:43 ID:w4XlrNqC0
>>364
あー、今思い出したけど最初期ぐらいからよこさんってヘンな言葉に敏感じゃ無かったか?
確かみんなでアイス(愛すって変換された)食ってる時にあずさの言葉を反復する感じで。
もともとそういう気質だっただけかもしれんね。
373名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 09:24:43 ID:YNCEq7wQ0
外界に目を向けさせたのがあずさんだったわけで
しのぶもあずさのおかげだって言ってるし
374名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 10:23:11 ID:WJhdHuhG0
つまりC†Cでいうみみ先輩の役割ですネ!
375名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 10:37:32 ID:hvGkXbpR0
子供は悪い言葉の方をよく覚えたがるものなのです。ニョロニョロと。

よこさんの話じゃないが、
やり直してたら「ちゃんと敵になるから」で笛子が「忍に会う前からスパイだった」って告白
してるけど、会う前はしゃべれないお子様だから、それって姉のことだよな。
灰田の命令で門倉にスパイとして潜入してた……とかそんな感じかな。
376名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 12:34:17 ID:RhGXcoxe0
あずさんの可愛さは異常
377名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 12:58:32 ID:mgbtkftS0
>>375
微妙なところだけど、笛子妹が自閉症気味だったというのは、
全て笛子の証言じゃなかったっけ?
姉妹一緒の姿を駅前で見たときには普通の仲良し姉妹に見えていたし、
姉の発言の中では、妹に関して詳しく言及されていなかった気がする。
378名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 14:57:22 ID:xycitoNy0
最果てのイマ琴線にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってやろうとしたけど不憫なほどに盛り上がってないね。
俺にとってのエルドラドを感じたというのに。それにしても世界観が最高でした。
二つの概念をくっつけてできたような印象を受けるけどもう最高だったな。
聖域のほうも面白かったけど上位概念がうまく表現されてたね。これは秀逸。
兎にも角にもジーンが不遇を受けたことともう少し謎解きが欲しかったくらいで
文句はない。謎解きがなくても戦争編を通しての寓話は表現されてた。
ロミオの考えてることが寓話としてすごい伝わってくる。
しかしクロチャンが名作でイマが迷作にされているのは本当に不憫。
戦争編だけで売り出しても充分に評価されるであろう作品だと思ったのになぁ。
普通の感動じゃなく世界観自体に感動するのは久しぶりだ。その表現の上手さに感動する。
しかしロミオの文は飛ばし読みするんじゃなくゆっくり行間を読むのがいいね。伝わってくる。
その辺の小説家よりは遥かに上手いっぽい。いや、エロゲ効果のお陰かもしれないけど。
それとイマたんとジーンは俺の嫁。

サイコパスな文章になったけど最果てのイマ面白かったwww
379名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:01:56 ID:iQ7E/KAk0
           ∫
           、。,.  ∫ 
        C(゚д゚;ア   そうですか……とりあえずお茶でもどうぞ
          ̄`  
380名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:02:21 ID:ahU/oUxp0
>>177-352辺りを見てもこのスレが盛り上がってないと言うのか
381名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:18:29 ID:YNCEq7wQ0
どうでもいいけどC†Cをクロチャンと略す奴は俺が††す
382名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:22:58 ID:YNCEq7wQ0
というか、発売から一年以上たってんのに何言ってんだこの相田(笑)は?
383名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 17:40:54 ID:iF5mrjHZP
久しぶりにインストールして始めたんだけどさ
斎って眼開くとかわいい顔してんな…
384名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 17:52:39 ID:hvGkXbpR0
デカルチャーであった
385名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 22:33:09 ID:L9EYGc240
なんていうかここの住人、結構自分の考え持ってるね。
発売してから時間たってるからかな。
だから鍵刺激与えるとすぐ議論が展開するよね。
議論がパフのようにいくつかにまとまって展開してる。

という俺は177

プレイしている時より考察してる時間のほうが楽しい。
最果てのイマ最高。ロミオ最高。
386名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 23:56:15 ID:sjC7EyFc0
俺としては、議論や考察での情報を詰め込んだ状態で
イマをプレイしている時間が最高に楽しい、と言っておこう。
387名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 01:08:06 ID:dGUepvQg0
>>375
忍に会う前からスパイ=喋れない時からスパイとなってしまうので、
ありえねーだろと思いあんまり考えた事なかったなぁ。

妹笛子が基本的に宗多にぞっこん(古っ)で、
結果的にずっと宗多側の人間だった事を指しての発言かなと思ってたけど、何か繋がってない気がするねぇ。

姉笛子の記憶と混乱していると解釈するにしても、「宗多のスパイ」という意図の発言に読めるから、
意味を繋げるのに色々苦労がありそうだしなぁ。

本当に妹笛子が昔からスパイだったとするなら、
幼少期の宗多関連のイベントは「皆殺しの狩り」以降も続きがあって、
妹笛子を聖域に引き入れた以降も続いていたとするしかないかな?
ずっと昔にスパイ行為を既にしていたなら「昔から」の意味が繋がるかもしれない。

>>76あたりで幼少期の宗多関連のイベントは「皆殺しの狩り」で終わりとすると、
色々と繋がらない気がするとの指摘もあるし、実際に昔スパイ活動をしていたのかもしれないね。

まぁ、こう考えても「あなたに会う前から」あたりに矛盾がある気がするけど。
388名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 01:37:32 ID:dGUepvQg0
以下転載


305 :名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 17:59:13 ID:zvSwC1Qv0
そういやイマは延期しまくってたな

306 :名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 18:00:19 ID:pkBtOqWy0
イマはザウスがコンシューマーのアセリア作り出して一時開発凍結してたよ


これのソースってあった?
389名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 07:39:13 ID:3Mx12wdL0
沙也が伊勢にほどこした呪いがイマイチわからないんだよな

「忍を恨むなら自分を恨むようした」が効いてないように思う
結果的に魔女狩りで本末転倒になって、沙也加弾圧してるから効いてるのか?
390名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 08:31:56 ID:6Y047ZZR0
恨むじゃなくて思い出すじゃないか
391名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 08:44:18 ID:bptERyPW0
>>389
たぶん

伊勢が忍を忘れずに狙いに来た場合、
自分の意志だと信じて、忍を苦しめる一貫として沙也加を狙うようになり、
しかもわざわざ森にいるときに襲うようになる……
という手間のかかった思考制御をされていたんだろう。

それで、部下を惨殺されて逃げ出した先がウサたんの死亡地点に行くのまで
条件付けされていて、そこまでいってはじめて沙也加のことを思いだして、

自分の憎悪を含めて拠り所の全てが崩壊するという念の入った復讐。

まさに人間遊び。
392名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 10:04:42 ID:iVBoVjAs0
こういうのはどうだ?

笛子姉は灰野に惚れている。
そして「ちゃんと敵に」から惚れた奴には見返りを求めず尽くすことをいっている。
灰野に命令されて門倉にスパイとして潜入。
詳しく門倉の内情を知るには立場を上げるしかない。
それでいやいや取り回しに参加。

実質姉は群像にも門倉にも所属していたことになる。
つじつま合わないところある?
393名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 10:32:18 ID:G7xp8seQ0
8時ちょうどのあずさに乗って〜♪
394名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 13:12:43 ID:dGUepvQg0
>>392
灰野(というか群像委員会か?)が門倉にスパイを送る理由が思いつかないと思ったけど、
千鳥が党を潰した件と併せて考えれば辻褄合わなくはないのかな?
昔から群像に入っていて汚れ仕事をしていたとするなら、決定的な矛盾も無いか?

でもいくつか気になる箇所はある気がする。
忍と姉笛子の電話の内容が「姉笛子が群像入り」をしようとしているように読める気がする事は、
昔から群像委員会に所属していたとする解釈と矛盾がある気がする。(この電話内容に別の解釈が必要になりそう)
後は、姉笛子が自分の所属している組織を「街の治安維持」「正義の味方」と言った事も気になるといえば、気になるし。

別に姉笛子が自立したい一心で元々党員だったとして、党が潰れた→群像入りでもいい気がするけど
>392は妹笛子のスパイ発言を取り入れての意見だからこうなっているのか?
でもこれでも、「……バカね。敵を誘い込むなんて」あたりの発言は微妙なような気もする。
395名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 16:35:59 ID:bptERyPW0
そうだなぁ。

灰野は正道を刑務所でオルグした。門倉党に詳しかったのはたしか
委員会と門倉には直接の利害はないようだけれど、政治的に障害になったのか、
逆に灰野が手駒の一つにしたかったのかも知れない。

電話の件で、姉笛子が群像入り使用というようには読めるなぁ。他に候補がないし、
元々群像にいたのなら高給取りだろうから妹のことも余裕があるはず。

不良殺しの一見で灰野に助けられて個人的に従っていた。門倉=正義の味方に
加わったのはスパイ目的で、党崩壊後に群像に加わった……とかか。

すっきりしないな。
396名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 18:58:38 ID:klz6L9Tg0
いやそもそもさ、
一学生に過ぎない笛子姉が灰野とコンタクト出来るはずがないと思うんだが。

相手は世界中を飛び回る影の存在ですよ。
397名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 19:27:45 ID:O3a5yxS+0
笛子姉は全身に錐で刺されたような穴を作る作用値の高い物理USERですよ
首を刎ねることの出きる霊長類最高の物理USERたる南と比較しても遜色ない
まあ、生体ラボはなかっただろうから神経加速はできなかったと思うけど
それでも笛子姉>相田(笑)
398名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 21:44:22 ID:dGUepvQg0
姉笛子がユーザーだったのは間違いないから、
在野のユーザー獲得という理由で群像委員会が関与する事にはあんまり疑問も無いけど、
灰野がとなると色々気になる事がある気もするな。

一番気になるのが、姉笛子を勧誘したのが「妹を助けてくれた人」という所何だけど、
やっぱりそれが灰野なのかは結構疑わしいと感じているけどどうだろ?(あれって唯の変質者の仕業じゃなかった?)
妹を助けてくれた群像の人間なら、近くに住んでいた千鳥の方がありえそうとも思える。
助けたのが灰野じゃないかと言われている理由って、姉笛子の年上の人が好み云々の発言だけだったっけ?

>>396
灰野はユーラシアに行ったり渡米したりしてるみたいだけど、
少なくとも忍が施設に居た時は灰野も施設に居たみたいだからその事は考えなくてもいいかも。
(blog「魔女」「一日外出権」などを参照)
399名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 21:52:36 ID:dGUepvQg0
姉笛子関連で色々読み返していて気がついたんだけど、
blogの「原U」は姉笛子の殺傷に関係していそうな気がする。
やっぱり姉笛子は同期性自我拡大症候群の発症者=フリークスだったのかも。
400名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 15:39:55 ID:gKyBhQEN0
イマのいい壁紙ってないよなぁ
一番好きなゲームなんで壁紙にしたいがろくなの所かまともなのすらない
公園の6人やOPのイマで地面が崩壊するシーンやCGが散りばめられるのが切実にほしい
401名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 16:02:57 ID:uOPVrYQE0
自作宣言ですか
出来たらうpよろ
402名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 17:45:09 ID:gKyBhQEN0
普通のおっさんNEETなんで作りたいがスキルないし無理……
まぁせっかくだしネタっぽくなるかもしれんが魂込めて作ってみる
403名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 18:38:14 ID:UBsW1z9v0
壁紙はスキルよりもセンス。
素材を組み合わせるだけなら、ちょっとやれば覚えるけど、
これはと思えるものを作るのが難しい。
404名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 18:52:29 ID:IEBXkCYX0
お迎えあずさをそのまま壁紙にしたらいいじゃない
405名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 19:28:59 ID:gKyBhQEN0
CGが1280*1024サイズなら文句ないんだが
このサイズでデジタルCG集出してくれたら1万まで出すよ
とりあえずお迎えあずさを背景にしました。本当にありがとうございました
406名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 20:24:22 ID:v43kFC6MO
どうせなら葉子H(一回目)にしたいな
407名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 20:42:26 ID:4zq/zrhA0
ここで久々にイマやる俺が登場

いろいろ確認したらさ、プロローグとブログ1がコンプできてねぇorz
リピートと死が出てないよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
408名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 20:56:38 ID:QsUh7cXEO
>>407
教えてやろうと思ったけどやっぱりやめた
409名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 20:59:14 ID:5k8ZIzbY0
プロローグはわかるんだけど、ブログ1でコンプ出来てないのって何?
「皆殺しの狩り」あたりにあったちょっと隠してあるやつの事かな?
410名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 21:47:05 ID:4zq/zrhA0
>>409
ブログ1は何が出てないかわからんのだが、どうも1個抜けてる模様orz
プロローグはリピートは出たが「死」が出ないよママン
1周目終わってるセーブからやりなおしてもリピートしかでない
セーブから辿らず、最初からじゃないとダメなのかね(´・ω:;.:...
411名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 21:51:06 ID:UBsW1z9v0
Chapter『死』は、『リピート』を三回見たあとにさらにリピートを見ようとすると到達するChapter。
唯一のBAD END。
412名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 22:02:43 ID:4zq/zrhA0
>>411
thx!
リピ3回やってくるよ

ブログ1で見当たらないのは
Variant
って奴っぽい

Wikiで調べてわかったが魔女狩あたりを調べてみるよ
それと探している途中に気づいたんだが
Wikiブログ1のチャプター一覧に
「粉末」
とあるがゲームでは
「粉薬」
になってた。
413名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 22:04:32 ID:5k8ZIzbY0
>>411
Chapter『死』はイマの遺書じゃなかった?
忍を治療して、一人で消える事を決意した時に書いたものじゃないかと思ってた。
(エピローグまで地の文はイマのものなのだし)

イマが『高らかに。今から。明日に。さようなら、と言えましょう―――』と言っているのに
忍が最後の最後にアスと名付けるという構図になってるんじゃないかと思う。
だからこそ、イマも隠している事教える気になったんじゃないかにゃと。
414名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 22:17:06 ID:TiyVAVGH0
>>412
Variantはスペースか何かがリンクになっているところ、たぶん。
415名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 22:25:19 ID:4zq/zrhA0
>>414
丁度見つけた所だありがとう。
こんな馬鹿まるだしの質問に答えてくれた
>>411>>414
あとヒントくれた
>>409
に感謝。
416名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 00:52:05 ID:yQuCOrba0
お迎えあずさの一枚絵は秀逸だな
常に顔が見えるようにして作業してしまう俺ガイル
417名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 01:01:49 ID:mk0xKJtr0
>>413
このスレで言われるまで気付かなかったけどあれは感動した
418名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 00:13:26 ID:B8ENU/p70
散々既出な気がするんだが、『沙也加のいる平日』って戦後じゃないの?
学食に我先にと…ということはない
みたいな会話もあるし、あとは忍が沙也加がそこに実在するか否かを疑うシーンもある
(章二が死んでいる事を仄めかしている?)
でもそれだと、忍の体調が良かったり悪かったり激しい事や予防接種云々が片付かないか
419名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 00:59:29 ID:h5I6m4ZL0
学食に注目するのはチョト面白いと思った。
420名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 01:05:37 ID:1QjJ+EQEP
でも自発的に体調管理して、メイクしたりしてるしなあ
421名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 04:20:09 ID:2K1W/qw70
このゲーム、音楽も良いですね
どうやったら吸い出せますか?
422名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 06:44:01 ID:9v0cX9vxO
つ脳内
423名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 07:17:48 ID:s5hBd0/HO
サントラ出てるよ
424名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 07:44:59 ID:WXrZ0YCn0
たくまるの他の作品もイマ並みのクオリティある?
蝿のなんとかとか
425名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 07:56:55 ID:or8aPqi40
>>418
カレーの量が大量だったのが気になるが、たまたま腹へってただけかもな
426名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 09:05:23 ID:wgCA8JECO
>>425
いや、問題の場面は二人してうどんかそば狙いで学食行ってるからな
カレーとはまた別シーンじゃね?
427名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 10:49:34 ID:4/w2kO+q0
・生徒がいるらしい。
・授業のチャイムが鳴っている。
・千鳥が先生をしている。

普通に戦前じゃね?

沙也加の実在うんぬんは、全体を通しての「人間の知覚は曖昧な認識に過ぎない」という
比喩の一貫だろ。
たとえば斎の武術にしても、人間の知覚の曖昧さをつく技術だしな。
428名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 18:10:43 ID:jb6yYny70
>>424
蝿声はゲームBGMとしてのクオリティを重視してるから、イマとは全然毛色が違う
429名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 20:47:36 ID:WXrZ0YCn0
>>428
そうか、ありがとう
金が余ったら買おう
430名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 23:52:56 ID:nkK+8yWq0
「沙也加のいる平日」が時系列的にどっちかなのかは微妙だと感じていたけど、
>>427とかみると戦前かもなと思ったよ。

そういえば以前、「千鳥先生の授業」でも同じ様な話が出た事があったような気が。
2つのチャプター(内容にもズレがある)で同じ問題が忍に出題されるヤツ。
結局あれは、あずさルートの方が戦後になるのかな?
まぁ何にしても、にこやかな千鳥は萌える。
431名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 14:28:32 ID:cOe4yge/0
イマたんとジーンと葉子と沙也加とあずさは俺のもの
432名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 14:36:20 ID:rAcRbTm0O
じゃあ忍は俺が貰っておくぜ
433名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 14:37:22 ID:loqhmFeY0
じゃ、章二は俺が
434名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 14:43:39 ID:q3WNoKiQ0
 十秒ほど長考していた。
 そしてマネキンの笑顔。

忍「みんな好きかな!」
435名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 15:07:33 ID:P6fPUNvy0
妹眼鏡は俺の乳嫁で
436名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 16:35:30 ID:loqhmFeY0
姉じゃなく妹を所望とは
437名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 16:49:12 ID:q3WNoKiQ0
妹の方が1/2馬身差で可愛いと思う俺
438名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 19:27:48 ID:CnithIWv0
姉は千鳥より年上かな
439名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 19:54:40 ID:cOe4yge/0
俺はイマより年下だな
440名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 21:33:11 ID:UWWj7ava0
ふぅ、やっとエンディングだ…
先輩方に質問があります
もう一回最初からやると、新しいチャプターが出たりするんでしょうか?
それとももう全部見たのかな?
441名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 21:40:45 ID:cOe4yge/0
>>440
終わる→敵が中位素とかの世界観理解を極限まで深める→時系列を並べ始める
→ジーンのエロシーンを求める→二週目→最初に戻る
442名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 21:47:18 ID:trKY5RMu0
おおおおおおおおおおおおおおおお
最初のおはろーございますのとこの人数が999999..................超えると裏シナリオいけるんだな!!
マジ久しぶりに起動してびびったwwwww
443名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 21:49:12 ID:loqhmFeY0
胡乱だこと
444名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 22:51:41 ID:D6RDahWT0
忍はトップページにENTERだけじゃなくてSKIPも用意すべきだ
445名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 22:56:31 ID:7dLPy1w50
いえ、必要なのは
18歳以上 18歳未満
の選択のボタンでしょう
446名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 22:58:44 ID:loqhmFeY0
あなたはロミオ信者ですか?
Yes / No
でいいとおも
447名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 23:03:57 ID:gn+lQ6H10
うそつき君め、と思いながらも何回も何回も起動させちゃったりして。
番号は実際に動いているし、本当にそんな仕掛けあったらよいのに。

てか、こんな何回も起動しなくても手っ取り早くおはろー人数っていじれるんだったような?
やり方とか覚えてる人います?
448名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 00:59:25 ID:sbAvY4Ou0
>>438
そう考えると忍幼少期の千鳥姉さんはジョシコニアンということに
449名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 01:18:03 ID:x9Jg5cl30
最果ての千鳥 〜女子高生〜
450名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 02:49:23 ID:oMJi9R5l0
女子高生……そんなものはこの世に存在しません
451名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 07:48:37 ID:Smhp60mQ0
おたまスレ制作スタッフに時系列を並べた完全版最果てのイマを作ってほしい
452名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 08:32:46 ID:gT6Odrip0
制服千鳥姉さん見たかった。
453名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 13:15:14 ID:Lsfnl5YD0
>>451
抜けがあるから逆に不自然になる悪寒
454名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 17:12:05 ID:qQ0WnAfG0
>>451
とりあえず、時系列順に並んだ表を作るのが先だな
455名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 22:07:42 ID:kBr51tU1P
並べると不都合が…
あくまでも原画が不安定なだけだけどねっ!!
456名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 01:52:45 ID:qDVMQUMzO
孤人の果ての戦後派の意見が気になるっ
457名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:03:09 ID:N6FFNHVe0
「孤人の果て」戦後派の意見

「孤人の果て」で忍が沙也加にESセルの移植をして回復させたりする事(会話内容も豊富)を見れば
普通に戦前臭いチャプターだが、沙也加の負傷原因の解釈の仕方から戦後説が出てきたんだと思う

要するに、「孤人の果て」の沙也加が負傷している原因が『魔女狩り』ではないのか?
そして関連イベントと思われる「魔女狩りの噂」が戦後ではないか? と言う事かな

流れとしては「沙也加・反故」→戦争→「魔女狩りの噂」→「孤人の果て」という感じかな

・「魔女狩りの噂」が戦後っぽい箇所
忍がかなり鈍い、心配されすぎ
あずさが火をつける
あずさが指導を久々にくらった
あずさ「そろそろ美女パワー」
新法→「こいつが魔女だ」と言えば、暴行も酌量されてしまう→法の不整備では?(逆の意見有り>>309)

・「魔女狩り」関連の内容、色々よくわからん箇所がある
>>327あたりを参照、長くなりすぎる

・「孤人の果て」
忍が沙也加にESセルを移植した
ブチとマルの記憶を、忍が自分の中から取り出してきた?

・関連?
>>246で言われているのは「孤人の果て」を戦後にすると、「変質」笛子が邪魔になってしまうと言う事か?
多分>>307あたりのチャプター分割説とかを採用すれば何とでもなるし、そうしなくても無理矢理解釈は出来そうな気配

・問題点
戦後の忍に「孤人の果て」で行ったESセルの移植などが可能なのかという事
魔女狩りが色々複雑、よくわからん
458名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:44:50 ID:E8NOo4X20
戦後でも、忍は能力が使えたことは間違い無さげ。
あずさ初Hで、内分泌系に干渉してるからさ
459名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 18:58:26 ID:Dk8/0bfo0
いまさらだが、イマ買ってきた。
パッケージでかいな。
これディスク無しでプレイできないかな?
460名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 19:57:02 ID:qDVMQUMzO
457>ありがと、よくわかったよ。

けど孤人の果てが戦後だったら、ヴィジョンがなりたたくない?

まぁ、まだ2週目の途中だけどさ


できない
461名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 20:19:12 ID:FmKKX9c30
ところでおまいら
霜月が歌ってるの知ってる?
http://www.xuse.co.jp/product/etc/vocal_03.html
462名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 20:59:55 ID:/etyaqCE0
>ブチとマルの記憶を、忍が自分の中から取り出してきた?

ブチとマルの記憶……というのは文学表現であって、本当に記憶をとりだしたわけじゃないと
思うのだけれど。

死に瀕した沙也加が、物理的には消えてしまったウサギの、本当には存在するはずのない
「心のかけら」が欲しいと求めたことへの、忍の慰めで。
テーマで解釈すれば「情報はどこにでも残る」=「ウサギと友達だった僕等の記憶が彼らの
心である」ということだろうし。
463名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:06:06 ID:N6FFNHVe0
>>458
>あずさ初Hで、内分泌系に干渉してるからさ
戦後の忍は「風を起こす程度」には能力を使えたという印象だったけど
あずさの内分泌系に干渉できたんならESセルの移植くらい可能そうだな

>>460
>けど孤人の果てが戦後だったら、ヴィジョンがなりたたくない?
未来視の話?
あれは、実際は全ての事を知っていた「追想の忍」が見ているものだから、
あんまり考えなくてもいいんじゃないかと思う

追想している忍にとっては、もちろん戦後の出来事だって終わってしまった出来事のはずだし

>>462
>沙也加「器用さん」
>忍「こんなことばかり、できるよ」
>沙也加「私には、もう必要ないみたい」
実際にブチとマルの記憶が手元にあるかの様に読める気もするんだけどな
まぁ、ある程度能力は使えたみたいだからどっちにしても大した問題じゃ無いかもだが
464名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:14:27 ID:f/zO2WoV0
>>プチとマルの記憶

あれって大気中のミームから記憶と言う名の情報を引き出したんだろ?
465名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:19:00 ID:NxZi90qH0
>>459
ぐぐる、やふる、にくちゃんねる。
466名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:26:00 ID:N6FFNHVe0
>>464
ミームから、となると戦後説いきなり危うくなる気がする

戦後の忍は能力的に、
>気体が含む模倣子群をコントロールすることは、もう恐らくできない。
らしいし。
コントロールは出来ないけど、情報引き出すくらいは出来るとすればまだ大丈夫か?

あと「孤人の果て」にて
>沙也加「それは、どこに?」
>忍「そう、子供の頃に……僕も彼女たちに触れたんだよ」
みたいな会話もあるから、ミームからの情報としなくてもいいかも知れない
467名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:41:40 ID:ll97tGAr0
>>466
それはイマたんがいなくなった後の話でしょ。
468名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 23:03:49 ID:N6FFNHVe0
>>467
ああ、イマは能力的にガッツリ動けていたんだっけ
イマが手を貸してくてたなら、割とそこら辺は何でもありなのかな?

でもうろ覚えなんだけどさ、
記録の編集を終えるまでイマって忍対してそんなに好意的じゃ無かったんじゃないっけ?

記録の編集時間についても
>仕事、といっても、先ほど決意してから一瞬の出来事だった。 意識活動上の記録であるためだ。
とあるから、戦争から1年後くらいに記録開始なのかな?

今読み返してみて思ったんだけど、多分ここら辺ちゃんと理解してないっぽいわ
469名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 00:38:42 ID:hN/IXeIQO
「普通の人に興味はないです。 引きこもり、いじめられっこ、一匹狼な人は、後から僕のとこにきてください」

こうしてSOS団(聖域をおおいに盛り上げる忍の団)が生まれた。
470名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 01:13:33 ID:sP4s1myG0
ネタ元が悪かったな 出直してきたほうがいい。
471名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 01:34:17 ID:xFkWcWas0
低俗なハルヒとイマをコラボってほしくないな
472名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 01:49:22 ID:hN/IXeIQO
出なおしてくる
473名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 02:03:13 ID:MfXe3n2+O
一昨日初めていい感じに埋まってきた
このスレのネタバレの穴埋めをする感じが楽しい
474名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 04:13:53 ID:qg60qYunO
プレイ完了した。ハードSFってこんな感じのものを指すのかなと思った。質問をば

忍はどうして勝ち目がなくとも戦う事にしたのか
忍はどうして未来には苦しみと絶望しかなくてもそれでも生きなければならないと言ったのか
当方には読解できませんでした。どなたか解説してもらえないでしょうか?
475名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 04:36:52 ID:xFkWcWas0
普通に言及してるが
戦争編読み直せれ
476名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 05:58:41 ID:ZYkNqg+g0
>忍はどうして未来には苦しみと絶望しかなくてもそれでも生きなければならないと言ったのか

ポストモダンとかニーチェを調べるとわかりやすくなると思います
477474:2006/10/22(日) 06:28:06 ID:qg60qYunO
「未来には苦しみと絶望しかなくてもそれでも生きなければならない」がわからないです・・・
478名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 08:49:51 ID:mvcDyWnz0
>>477
戦争編『人類結合』のこの↓台詞らへんのことか?
>忍(なぜ、僕は戦うことを選んだんだろう。それを知っていながら)

これは半廃人化した忍のたわごと。
479名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 08:55:52 ID:n3YP8/+V0
SF作品としてより萌え作品として楽しんだから、適当だけど。

一旦忍は戦いを放棄し、7人でのつかの間の幸せを選んだ。
バラバラにされて仕方なく、ぼろぼろになった仲間を守るため戦いを選択。
戦うことは王としての義務と責任であり、仲間を戦いから遠ざけるのは王としての特権でもあるから。
未来には〜うんぬんは、何十億という人間を死においやらざるをえない忍の結論(いいわけ)。
5人+αの仲間を守るため圧倒的多数を殺すんだから、それは苦しみと絶望以外の何物でもない。
動機も行為も、ふつうに考えれば受け入れられないし受け入れちゃいけない。

ある意味、イマは忍と仲間たちだけの話だから、余計に唯一の友人・章二の死が重いんだよね…
480名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 09:35:50 ID:fDgEMoGs0
>>478
葉子のこれじゃね? チャプターは調べてないがテキスト抽出で0012の

 未来には絶望しかない。
 そんな忍の思考を、誰が覆せるだろう。
 誰もいるものか、と思った。
 だとしても……行かなければならない。
 全てを暴くために。
 結果するために。

未来には絶望しかない。(忍の思考)
そんな忍の思考を〜行かなければならない。(イマの思考)
全てを暴くために。結果するために。(イマの思考の理由)
481名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 13:17:56 ID:3Hjqde7v0
ぜんいん☆幼馴染!
482名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 17:16:57 ID:2NxGdpdU0
ゲームの箱の中にサントラがぴったり納まるのな
無駄に箱が大きいのはこういう理由だったのか
483名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 19:56:58 ID:+QC6lUI40
なるほど。

・・・で、サントラが無駄に大きい理由は?
484名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 22:27:40 ID:iNaH8EhI0
愛だよ、愛。
485名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 23:07:08 ID:xBWrc4Wu0
>>474
正史の忍は未来視が出来たわけではないから(演算能力がずば抜けていただけ)
絶対に勝ち目が無いと知っていたわけでもないんだろう

勝てないだろうと思っていても、戦う事に決めた理由は「姉弟」あたりで把握できるんじゃない?

>忍はどうして未来には苦しみと絶望しかなくてもそれでも生きなければならないと言ったのか
これがどこら辺にあった記述なのかが、そもそもよくわかんない
486名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 01:11:18 ID:/Nj1tpY+0
>>482
マジだ!! すげえ!!

まぁ俺は飾ってるから意味ないんだけど
487名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 02:13:31 ID:dyKJiSs6O
……やめてよ……それ嫌いなの……やめてよ……痛いだけなの、気持ちよくなんかないの……やめてよぉ…………

これさ
心が痛いんじゃないの?
優しくされて

だって……私は、だって……だって…………

とか続くし


過去に出てたんならすまない
過去ログ携帯でも読めたっけかな
488名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 02:38:00 ID:ylU1zvDC0
「白紙委任」の台詞?
情報として確実だと思われてるのは、

・笛子妹は笛子姉の人格=記憶を移植されてるのでどっちの記憶かあやしい
・笛子姉は死亡?直前に失踪した。
・笛子妹は引きこもった(失踪はしたかは不明。失踪可能なタイミングはあるが、
確実な描写はなかったはず)
・笛子姉は群像委員会と関わりがあり、ユーザーで、殺人犯
・「伊月笛子との再会」で、姉妹のどちらかが「しってる?」という怪人らしいこと
が暗示されている。

台詞は感情的なことをミスリードしやすく描写しているのか、
それとも姉の経験したなんらかの記憶か、どちらかじゃないか……というのが、
主流の見解だったような。

妹は聖域メンバーかつ伊勢が味方なので、
委員会に実験された/門倉で取り回しがあった/不良に〜/とかのあたりは、
実現が難しいと思う。
489名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 02:57:42 ID:3u3nPUVJ0
>>487
アレは門倉たちに取り回し強要されてた姉の記憶じゃないかなぁ。
白紙委任って姉の記憶削除することだろうし。
490名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 03:10:32 ID:dyKJiSs6O
そう
白紙のセリフ


取り回しって確実にされてたんだっけ?
汚れてる云々も、断り方の感じから、倫理的な罪→殺人あたりだと思うんだけどさ


まあ、クリアしてない奴の戯言だ
足りない部分はスレのレス見て書いてるし


明日中にクリアしてくる
491名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 03:15:33 ID:Gds6jNVw0
姉デートの笛子は既に完全なビッチなんだな
ああいう感じの姉属性は胸にキュンキュンくる
492名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 03:21:00 ID:uY+xCMOM0
読み直してみたけど、確かにそう捕らえられるね
この場合「私、匂わない?」とかのセリフから考えると
殺人したすぐ後ってことになるのかな
眼鏡があるからあのシーンはやはり妹ってことに
493名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 04:21:10 ID:j4k7hWnP0
「私、匂わない?」はセックスした後の匂いのことだろ
494名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 07:25:21 ID:ylU1zvDC0
チャプターを洗いだしたとき、性的な状況だとすると矛盾が出るってことだよ。
まったくそれらしい情報を出さずに、それっぽい話があった……と仮定するのは
無理じゃないけど。
495名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 16:58:32 ID:l/Pe8/Mp0
>>矛盾
笛子妹だと出てくるってことか?
笛子姉の話とすると、伏線らしきものはちらほらあるから、
アレは姉の記憶のせいじゃないかという説が結構有力になっていると思うが。
496名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 22:12:21 ID:BzeDNA3h0
姉笛子と門倉は接点がないと断定する派。
その副産物として、姉が門倉で取りまわされたという点も認められない。

・門倉は、取りまわしに参加するほど深くかかわっている人間には、身内として全面的な庇護を与えている。
 姉笛子が危険に晒されたこと、「逃避」で忍くらいしか頼れる宛が思い浮かばなかったことは、それと矛盾している。
 そして、「正義の味方」的な仕事をしていると姉が忍に語ったのは、それよりも前の平和な時期の話である。
 門倉は名門であり、街で人を襲って輪姦するような掃き溜めグループでもない。
・宗多は、昔も今も門倉と無関係である。
 葉子と宗多の互いに対する態度は、それを示唆している。


いまひとつよくわからないのが、なぜ「逃避」で姉笛子が執拗に追い回されているか、と言う点である。
いったん振り切っても、要所要所に張り込んでまで追い立てたこと、笛子の名前も知られていたことから、特定のグループに目をつけられていたことがわかる。
「正義の味方的なお仕事」が「チンピラ」たちの反感を買うような類のものであったのだろうか。
しかも、このときの姉笛子は現役の学生(=学校の制服を着ていた)であり、
笛子の後ろ盾となるような強力な組織もなかった(=頼れなかった)ということになる。
497名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 22:33:21 ID:GhLfKTFK0
>>496
正道が少年院送りにされた後なら、組織が瓦解しているから、
単なるチンピラグループになっている可能性があるよ。
498名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 23:36:47 ID:j9EOe+5R0
>>487
そう解釈しても、矛盾は無いと思う
結局、明確な回答が無い(少なくとも発見はできていない)から
矛盾がある=その説は無し、矛盾が無い=その説は有り、ぐらいの判断しか出来ないんだと思う
他の可能性を作中の情報で全部潰せない限り、そこら辺は好みで選ぶしかないのかなという感じ
個人的には>>208の「チェリー隠喩説」が面白いと思うので、姉笛子の記憶か性的な事は無かったのどちらかとしている

>>496
>>215-216あたりで、姉笛子と交流しているうちに党が潰れたんじゃないかと言われていて、
この意見を取り入れると、姉笛子が党員説もまだ生きていると思うけど、どう?

>・宗多は、昔も今も門倉と無関係である。
幼少期については、宗多は党と確実に無関係だったと思う(そういう発言があったはず)
でも、成年してから以降は門倉も軍門に下ったらしいし
宗多も群像にいた?みたいだから、もしかしたら関係があったかもしれないんじゃない?

>笛子の後ろ盾となるような強力な組織もなかった(=頼れなかった)ということになる。
そういえばこの時には、群像に入ってるんじゃないんだっけ、何で頼らないんだろ?
もしかしてあの電話って群像入りではないのかな?
でも作中、他に該当しそうな就職先って存在してないし、どうなんだろうな
499名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 01:39:55 ID:Bo9eVZBSO
忍って戦前に全員とえちーしたのかな? 千鳥の乱心の会話から察するに、少なくとも2人以上と寝てるよね。


500名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 01:57:14 ID:7kNDqDKn0
この作品には、真性の幼馴染が1人もいない
真性とは生まれたときから、もしくは奨学校低学年ぐらいからずっと一緒ってヤツだ
忍とあずさのファーストコンタクトは、経過年月から考えて忍が奨学5年ぐらいのときだよな?
尚、奨学生とは若くして高等な教育を受ける権利を持った者たちの総称であり(ry
501名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:05:40 ID:bhHZckO20
    r=、r=、
   __{_0.{ 0.}
  /´l r `'、_,ノi、
 {       )  
  `、   _.r(_ ノ
   `´-r _ノ)
     / !`i)
    i  i 「ン__r'^i
    /! / (_`!し'i j
    Li、 '、_ツ`ー' /
    __ >、j__  r'
   i'´ Y⌒ヽ ̄}
   `=-{      )
     `-=='`=  
502名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:38:58 ID:zSJiWv3I0
>>498
「逃避」のときに委員会に頼らないのは言われてみると変だ。
「逃避」の順序が逆というのはどうだろう。
「逃避」が姉笛子、忍と付き合ったあとというのはほぼ間違いないと思う。これ以前に委員会
に入って、最後に「逃避」で失踪したと思ったんだけど、そうではなく。
殺人事件>「デート」>「逃避」>さらに事件を起こしてテンぱる>委員会入り>失踪……かも。

・デート時点で姉の「汚れている」発言があるから、何らかの事件は経過後。
・デート時点で「正義の味方」には所属しており、呼び出される。
・失踪直前に就職先を斡旋された。国微研?

絶対に確実なのは

・正義の味方=国微研ではない(灰野の個人的な雇われなどはあり)
・姉はユーザーで、殺人事件を起こしている
・最終的には国微研の所属に

でいいのかな?

>>499
千鳥とのエッチシーンで「はじめてではなかったよーですが」と一応驚いているので、
手をつけたから「手当たり次第」と言ったんじゃなく
女ばっかり周りに侍らせた状況(いかにも手をつけるみたいに)をして「手当たり次第」と
怒ったのだと思うけれど。
503名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:45:00 ID:sH4CXJvNO
プレイおわた
たぶん全部見たはず


たしかに欠け多いな




以下、笛子について

制服が妹と同様なことから、同一の学校
つまり、犯されていたとするならばクラスメイトとは仲のよい話ができないはずである
それは、妹の方の話からもわかる

シュージ?
感じ忘れた
自分の学校だと嫌われてるあたりの話から、市内なら党員が拡散してるんだし、すぐ気付くだろうと、行動で
まあ、党内の話はできないんだけどね。でも、噂にゃなるだろうし


イマな話

オフって忍の意識飛んだりしちゃった時にウィッグでもつけてやってたのかね
どっかに服の隠し場所あったりとか


寝る
泣けはしなかったがいい話だった
504名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:45:32 ID:FWOkH4UK0
優良有料動画配信サイト比較
http://www.geocities.jp/hikakuyuryo1115/
505名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:50:06 ID:L5PIXXgr0
>>503
優しく配列してくれないと何を言ってるんだかさっぱりだ
506名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 06:36:33 ID:nrnCCPps0
>>499
千鳥の乱心のどこで2人以上と判断した?
千鳥の「全員手なずけた」などについて忍は
>忍「ただれたなんて言われるようなことは、していません!」
と一度否定したり、少なくとも肯定したりはしてない風に読める気がするんだけど?
最終的に忍が否定しきれないのも、沙也加とはしてしまっている事を示唆してるだけだと思ってた

それとも、これ以外の箇所で2人以上って判断できたりするの?

>>502
「逃避」の順番はその方がしっくり来る気がする
姉笛子が電話で来れない理由を「厄介事に巻き込まれそうで」と言っているし、
すでに色々と身の回りがゴタゴタしている状態と読める気もする

あと「デート」以前に姉笛子が「汚れていた」事については殺人関係で確定では無くて
まだ取りまわし説も別に全然有りだと思う
「正義の味方」をしていた組織が群像では無いなら、党はかなり有力なわけだし

姉笛子が党員だったのだとしたら、
「正義の味方」行為をしたいた党に反感を持っていた不良が
党が潰れた後「元党員の姉笛子」を狙う理由も無理矢理臭いが説明がつかなくはないかな?

「逃避」については>>229>>399あたりも補足しておくと、わかりやすく……はならないか
むしろ訳がわからなくなるかも
507名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 08:29:03 ID:Bo9eVZBSO
忍「僕が誰と寝たって、関係ないでしょう・・・・・・何人とだって」
のセリフと、千鳥さんのセリフから判断した。 複数だから2人以上かなと。
深読みして、あずさ、沙也加、笛子に対しての侵略行為(ES細胞移植、記憶操作)とも解釈できなくもないけど、寝たって言葉を使っている以上は、寝たと判断するのが自然だしね。
千鳥のゲンドウから戦後の可能性は薄い。


アンカーのひきかたがわからねー
508名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 13:13:49 ID:7kNDqDKn0
>>501
デッティウデッティウ
509名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 13:46:28 ID:/7NjXQenO
あずさんの可愛さは異常
甘やかしすぎる気持ちもよく分かるよ
510名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 17:11:58 ID:xJfsX/Bb0
あずさみたいな子が近くにいたら人生即勝ち組じゃん
511名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 17:17:02 ID:nrnCCPps0
>>507
戦前の忍が複数人経験済みと仮定して、ちょっと読み返してみた
何か意外なまでに長くなったので分割

・あずさ
おそらく「あずさH」が初体験であり、戦後のイベント
(初めは痛がっている、またモノローグでだが初体験と表記される)
忍の際立つような鈍さと会話の少なさ、そしてあずさが途中泣き出したりと戦後要素は豊富

・笛子
笛子が忍と初めてしたのは「処女笛子」
忍の会話は割と少なめ(「あずさH」と比べれば多めだが)、そして忍が鈍めでもある
完全にエロシーンのみで構成されたチャプターであるため時系列的にはっきりした情報はなさげ
このチャプターが戦前説はおそらく生きである

・葉子
おそらくだが「ちゃんと抱く日」の方が「メイドご奉仕」より先のチャプターではないかと思う
(どちらにしても、「メイドご奉仕」はメイド服で戦後判定できそうだが)

「ちゃんと抱く日」ではじゃんけんをして葉子が勝った話題がでるので
チャプター「じゃんけん」以後と判断できるし、会話内容的にもおそらく戦後
「最後におぼえるのはあなたの形」という葉子の発言は
最後におぼえる=今はまだ知らない、と読める気もするが確定的な情報では無さそう
処女では無かった?様なので可能性として戦前に忍と経験済みはありえそうかな?
それと、モノローグでだが
>口づけ。はじめてではない、と唇が記憶していた。記憶にも残っていない。
とある。
512名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 17:17:14 ID:opBNqm9Y0
戦後の千鳥は嘘みたいに可愛い
513511-続き:2006/10/24(火) 17:18:59 ID:nrnCCPps0
・「じゃんけん」
>沙也加「……本当は、悔しいわ」
>沙也加「おめでとう、葉子。頑張りなさい」
>沙也加「……笛子は、鋭いわ……」
引用した部分や最後の沙也加のシーン、そして葉子の「ちゃんと抱く日」などを見ると、
じゃんけんによるチェリーの取り合いがただの食物争奪戦では無く、
忍の童貞(チェリー)を取り合っている隠喩だというのは結構正しいんじゃないかと思う

この「じゃんけん」の内容は、
あずさ→歯を食いしばったり、めちゃくちゃ悔しがったりして見るからに本気
笛子→眼鏡の角度を直したり、葉子の後出しを指摘したり、沙也加に鋭い疑惑を向けたりと結構本気そう
葉子→ひねった拳の内側を見ていたり、勝ったからかもしれないが飄々としている、ただ後だし疑惑有り
沙也加→不自然に余裕有り
大体こんな感じか

じゃんけんの内容も踏まえて考えると、
沙也加以外に戦前で経験してる可能性が一番高そうなのが葉子で笛子にも可能性が有り、あずさは無いという感じかな?
514名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 17:30:43 ID:zSJiWv3I0
>忍「僕が誰と寝たって、関係ないでしょう・・・・・・何人とだって」

千鳥「あんた、女の子一杯侍らして淫乱にひたってるんでしょ、ハーレム男に育てた覚えはない!」
千鳥「あんたは結局私の道具なんだからね、フン!」

という千鳥姉さんに反発して

忍「血のつながりもないし育ててくれた覚えもないのに偉そうにするな!」
忍「今まで何もしなかったくせに。仮に僕がハーレム作ったってアンタには関係ないだろ!」

という売り言葉に買い言葉な反発なんだと思うけれど、どうだろう。


「じゃんけん」の葉子って読心投射スキルがあるから、
一瞬後出ししたら確実に勝てるよなw
515名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 20:27:02 ID:Bo9eVZBSO
じゃんけんにおけるチェリーは忍の精神的なチェリーの可能性を考慮する線は?


つまり既に全員手をつけた(戦前)→忍忘れる(戦後)→忍に鍛えられた4人の女による戦い勃発。誰が記憶上で忍の初めてになるか。


あと売り言葉に対する買い言葉は薄いかな。 少なくとも千鳥姉さんが怒るだけの事をしてるみたいだし。
516名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 20:45:06 ID:nrnCCPps0
>>514
多分そうやって解釈してたから、あまり記憶にも残ってなかったんだと思う
いや、単に見落としていただけかもしれないけど
買い言葉と解釈する事に無理はそんなに無いんじゃないかと思う

>「じゃんけん」の葉子って読心投射スキルがあるから、
「じゃんけん」の葉子はやっぱり読心してたのかな
沙也加がいるから成立するかな?という気もするけど、
やれるんなら、葉子がやらない理由ないもんなー
葉子の後出しに理由付けもできるし、そう考えた方が葉子らしくておもろい

>>515
>つまり既に全員手をつけた(戦前)→忍忘れる(戦後)→忍に鍛えられた4人の女による戦い勃発。誰が記憶上で忍の初めてになるか。
それだと、沙也加の不自然な余裕や、笛子の指摘を誤魔化した後の
>嘘は、ついていなかった。
>沙也加「……笛子は、鋭いわ……」
>常日頃から、人間関係に無用な刺激は必要ないと、沙也加は考えている。
あたりに説明がつけられなくなる気がする

あと、あずさの初体験は戦後で、戦前では処女なのは割と確定的なんじゃないかな

>あと売り言葉に対する買い言葉は薄いかな。 少なくとも千鳥姉さんが怒るだけの事をしてるみたいだし。
沙也加としてんのがバレた、とかではダメかな?
517名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:04:34 ID:tg5UTpB00
聖域組で酒呑むシチュ欲しかったな
沙也と二人もいいが
518名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:15:09 ID:WTawx0I/0
そこはまあ年齢問題で無理なんだろ……
519名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:16:28 ID:7EaB6yUxO
イマが酒飲むシーンとか
520名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:18:24 ID:AEC0wd0d0
イマのわかめ酒ならありだな
521名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:26:01 ID:A12zuz9W0
イマタンパイパン疑惑
522名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 02:27:28 ID:tg5UTpB00
年齢問題の壁は厚いね…

どうでもいいが各キャラの好きそうな酒って何だろう?
忍はあらゆる種類いけそうだよね
沙也は日本酒でも洋酒でもハマるなー
個人的には優雅に白ワインなど嗜んでほしい
葉子はウォッカの一気呑みができそうなイメージ
523名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 03:13:12 ID:pfhV5z5x0
18歳以上なんだから二十歳でも問題あるまい
524名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 03:28:50 ID:GT6rJUnB0
「おめーこの作品に登場する幼女は18歳以上ですってテロップ
出すスタッフの気持ち考えたことあるか」
525名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 04:42:38 ID:m669XLcL0
おめーこ


まで読んだ
526名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 05:04:08 ID:grXhuqlM0
>おめーこの気持ち
まで読んだ
527名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 05:04:47 ID:275pG2OCO

宗太と相田が語り合いながら酒を飲む。

葉子は脱ぐ、飲んで、よったふりして脱ぐ
528名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 05:27:51 ID:6VoPTFSM0
章二「俺は洋酒もいけるクチだ」
529名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 06:29:12 ID:cMkv5rCs0
笛子はすぐ赤くなる。赤くなって寝る。寝て起きるとまだ酔っていて絡む。
悪い酒。
530名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 07:27:02 ID:flrysw6z0
7人で飲むよりも忍と2・3人で飲むシーンが複数あったほうが良いな
この場合に限っては葉子と斎は分けた方がいい感じだと思う
531名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 09:54:02 ID:7EaB6yUxO
兄妹だけで飲む酒もあってもよさげ
532名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 21:47:32 ID:iEZT6h+T0
斎と葉子の関係性が好きだ
533名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 23:19:00 ID:s9GhzTcJ0
葉子のあのちょっと丸みを帯びた顔と体型が良い
沙也加の次に好き
534名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 01:32:54 ID:MZycNc0SO
相田(笑)と沢野
535名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 01:35:27 ID:ucEjYwbeO
あの頃の僕等に


リピート再生中
536名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 14:09:26 ID:0rUzm5L90
イマ最プレイしてて気付いたが「変質」であずさが
「忍もいて」って呼び捨てにしてるんだな
537名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 17:57:01 ID:LkPxaFxC0
その部分だったか忘れたが
たぶん普通にタイプミスだと思う
538名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 18:30:50 ID:D+ucdj1k0
戦後数ヶ月に及ぶ介護生活で、忍に対して弟のような感情が芽生えたと好意的解釈

もしくはちょっとお姉さん気取ってみたかったあずさ
539名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 18:48:37 ID:0rUzm5L90
C†Cでいう曜子さんみたいなもんだろうな
直後に忍くんって呼んでたし
540名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 23:25:25 ID:D+ucdj1k0
意図的に、たまに三人称を変えさせることでリアリティを出してるとかどこかでロミオが言ってた気がする

……ごめん、俺の脳内かもしんない
541名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 23:27:29 ID:pd+LeHeS0
確かにどっかにあった気がする。
542名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 23:53:20 ID:nm3qbow/0
あずさの忍呼び捨てはエピローグでもあった気がする

ひっそりと>>538に同意しとく
543名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 00:05:11 ID:FXbWNTpL0
>>40
俺としては宗多が忍を恨んでいるのは笛子姉が死んだのは忍のせいと考えているのと
自分のおもちゃ(沙也加)を奪ったからだと考えている。
>>496
忍が千鳥に斎と葉子の事を相談したときの会話から推測して千鳥達は前から門倉達を
在野USER獲得任務の為に調査していた。その調査に千鳥達の組織に所属していた笛子
姉を党に潜り込ませた(その時に取り回された)が党壊滅後にそれを知った党残党が
執拗に追っていたと考えている。
544名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 04:15:12 ID:LyRMCq530
>>543
党がどのような組織なのかについてはジモティーなら小学生だって知ってること。
在野USER獲得と党も結びつかない。党にUSERが沢山いる必然性なんてどこにもないからね。
545名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 07:44:26 ID:J6+nCzFl0
千鳥(もしくは群像委員会)が元々調べていたとするなら、
党をじゃなくて「門倉」を調べていたとする方がまだしっくりくる気がする

ちょっとうろ覚えなんだけど群像委員会(灰野がだったっけ?)が、
後々「門倉」を自分の手元においたりしていた気がするし
546名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 00:29:30 ID:2saqBz71O
人居ないのか?
15分あずさ
547名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 00:32:13 ID:yO7d9NVV0
なんのことやら
548名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 00:53:32 ID:GMkw9fILO
ジーンに添い寝してくる
エロいことなしで
549名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 02:38:35 ID:Puai4Rbb0
――守りたいもの、果たすべきこと
たとえ「そこ」が、架空の聖域だったとしても
たとえ「それ」が、裏切りの連鎖だったとしても
夢につながる場所で
たったひとつの願いを抱いて
僕は   僕たちは   生きて――

黄昏の街を舞台とした、七人の少年少女たちを中心に綴られる不条理劇。
障害を乗り越えての仲間に対する理解と共感、そして交流/受容/和解/喪失をメインに据えつつ、
思春期の淡い恋愛感情を描きだします。
時には、衝突や喧嘩もあるけれど、それでも、友情は決して悪いものじゃないんだ、と――

あずさ:「みんなのことは……もういいよ……二人だけでいいじゃない」
斎:「俺たち兄妹は、おまえたちと同じ場所にはいられない」
葉子:「……だから、さよならしか言えない」
章二:「許さねぇ。許しゃしねぇ。絶対に許さねぇ! 追いつめて、八つ裂きにしてやる」
笛子:「ごめんなさい、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい―――」
沙也加:「……私に手を触れないで」

千々に撒かれたパズルのピース。どうか、優しく配列されますように――

最果てのイマ-完全版-

発売日:未定 価格:未定 予価:15万
550名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 06:25:32 ID:2Xykv6EH0
また値段が上がってるー
551名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 06:56:57 ID:hgWvp+BW0
>>550
何を言ってるんだ イマの完全版がプレイできるなら
17万くらい安いものじゃないか
552名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 12:12:07 ID:J61YdkDv0
イマの完全体とプレイできるなら、に見えた
553名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 12:34:55 ID:WjBulsbS0
え、そう書いてあるだろ?
554名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 13:15:07 ID:LokCEr5q0
>>551
さらりと値段上げやがって!
555名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 23:49:58 ID:GxcNgnXe0
そうだな……さすがに20万はまずいか
19万くらいか?
556名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 00:03:24 ID:I1tjINCm0
たしかに21万を超えるとなるとクオリティを上げるしかないよな
557名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 00:31:14 ID:RJy1C0tB0
20万で出したら、採算分岐点はかなり低まるね
558名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 12:20:02 ID:fWZg1AS70
戦争編って何か元ネタあった気がするのだが、何だっけ?
559名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 13:52:49 ID:RJy1C0tB0
>>558
ぱっと思い出せるだけで、ニール・スティーヴンスンとか神林長平とかかな?
あまり詳しくないんだけど、他に何かあったりする?
560名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 16:18:36 ID:Y55M+zGD0
3周目イマ終わった
考察みながらやると今までよく分からんカッタとこが結構分かっておもろいな
あと初回プレイのときEDテーマがなんか浮いてるなぁと思ったけど
今回は何故かばっちりはまってる感じがして感動した


結局細かい部分はよく分からんかったが、
ぼんやり感動できるいいゲームだなっていまさら思った。
561名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 18:10:21 ID:NkDezBLk0
http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY200610290120.html

口が酸っぱくなるほど、ボウガンは殺人に向いてないっていったのに
562名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 23:46:47 ID:1DXjbWsF0
ついにフリークスの犠牲者が…

こいつがイマとかCC持ってたらイヤだな
563名無しさん@ピンキー:2006/10/30(月) 15:40:56 ID:W9TMrpKy0
発売直後に通してやって、今になって考察見ながら2週目やってるんだけど
何でもないようなシーンですげぇ泣きそうになる・・・
564名無しさん@ピンキー:2006/10/30(月) 18:07:03 ID:cs++HH670
あの頃の僕等にを聞きながら
オトナ帝国の逆襲のひろしの回想見たら泣き死にました
565名無しさん@ピンキー:2006/10/30(月) 18:30:04 ID:kcwrTxK/0
何か泣けそうだな。

ここで言うことじゃ無いかもしれないがロミオスレがかなりアレなのは何故・・・
566名無しさん@ピンキー:2006/10/30(月) 21:39:09 ID:mtco5tPH0
>>565
シャンテのネタバレが怖いんで退避してて分からないんだが、詳しく
567名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 00:32:50 ID:+baHFUHu0
>>566
>糞な出来になったのは他ライターが足引っ張ったせい。
>売れないのは絵師に恵まれなかったせい。

本スレからのコピペだが俺の思ったことはこれをかなり柔らかくした感じかな。
何かちょっとなあ・・・って空気のスレだった。
568名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 00:41:47 ID:9SHRJQUK0
信頼はいいが、信仰はいかんつーわけですね
569名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 02:33:37 ID:Tv1t63P30
それロミオスレの名物アンチだろ
おたくみたいな低俗なもの書くなとか信者の振りして延々と煽ってたり

かに食べるよろし
570名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 08:48:18 ID:oLKKT/D9O
まぁバカが居るのも事実だがな
シャンテ買ってないからあっちの話についていけない
571名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 13:02:15 ID:UdccSBw30
公式のキャラ紹介の沙也加が可愛すぎる
572名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 21:38:10 ID:y6u/xA5Y0
立ち絵の出来とても良いよねって思うのは、俺だけ?
実は、大して期待せずに買ったんだが、立ち絵の良さに感動した。
573名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 21:56:45 ID:sz2yRXMa0
絵も音楽も最高だと思うが
正直CCより好きだ
今後イマ以上のを創れるのか心配よ
574名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 22:06:16 ID:y6u/xA5Y0
>>573
そうだよなー。
とくに日常のかけあいは最高(2週目は泣けるという特典つき)だし、音楽もよかったなあ。
意外に萌えの破壊力もある。

「…ソルジャーにからだうったらだめだー…」
575名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 22:53:18 ID:LrIolWqGO
うまくシナリオ抽出ができないんだけど、よかったらやりかたを教えてくれないだろうか
readmeを読んで、wikiも読んだんだけどうまくいかなくて
576名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 23:27:39 ID:aULdLIR90
>>567
サンクス
まぁ前からカンチの存在抜きにしてもロミオ関係のスレでは一番荒れてたからな……
何気に一番荒れてないのはこのスレだよな

スレ違いとは分かっているからスルーしてくれて構わないんだけど、これだけ言わせてくれ
シャンテは素晴らしかった(まだメインヒロインしかやってないけど)
テキストも退屈で、イマとは全てにおいて真逆だが
577名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 23:31:33 ID:LrIolWqGO
抽出やっとできた
スレ汚しすまない
ID変わるまで消えて来る
578名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 23:42:04 ID:MKO3zYCr0
>>577
ああ、次は手動でチャプターごとに切りわけだ
579名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 23:42:35 ID:i2rafJ4B0
イマ以上のはちょっと無理っぽいよな
クトゥルーが中学時代から暖めてた作品なので期待はしてるが
ある意味イマは保守的な社会から生まれたロミオの怨念かもしれん
幸か不幸か腐った世の中のおかげでイマが生まれた
とんとん拍子でデビューしてたらイマのロミオはなかったかもしれないね
580名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 01:57:45 ID:6h2VorXO0
忍にカツラ付けてゴスロリの格好させればイマなんだよなあ

うーん (熟考10秒)

男でもいい!
581名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 02:21:50 ID:5gIK5dM60
逆にイマの髪を切って男の服を着せれば

わぁい
582名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 08:06:38 ID:mw/43DSU0
ジーンにちんこ付けてエロシーン入れれば



ヤキニクパーティー!!!

いや、意味はないんだ
583名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 08:07:02 ID:NcgZaKnd0
>>581
貴様、天才か?


一生付いていきます。
584名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 17:10:20 ID:AK3u8q73O
ふたなりジーンか


それはそれで
で、攻めはジーンなわけだろ?
585名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 11:06:33 ID:N6v35pe/O
ふたば見てたらこんなんあった

ttp://dat.2chan.net/l/src/1162425895375cac7.jpg
586名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 16:56:01 ID:vlUE0LeM0
イマの出番の少なさ凄いから和んだ
587名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 18:49:50 ID:KNodyvim0
出ずっぱりですよ?
588名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 20:15:46 ID:SBN2ZuRh0
むしろ、最多出演と言えなくもない
589名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 21:26:57 ID:P6gQiiLJ0
夢1とエピローグ以外全部じゃないか?
590名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 18:49:50 ID:IfgSeJLd0
施設時代、忍が「敵」を何故知ったのか、頭のいい人教えて下さいませ
591名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 18:53:22 ID:1x6idANb0
チャプター『11年前』『群体』を読め
592名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 23:34:30 ID:6LZ8rAJV0
もしくは>>334-
593名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 00:40:46 ID:hkMDQQmV0
>>334あたりで群体が成長したのか?と言われてるけど、
確かINで繋がった人数が多い程、群体は強くなる様な設定じゃ無かったっけ?

群体が力を整えた=INの敷設が整った、と言う事で
でもINを整えたのは群体を倒すためだった、という皮肉が効いた構図になっているという事かな?
594名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 11:40:56 ID:P4tj5lL20
誰かサントラが買える所を知らないか?
595名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 12:17:36 ID:NyU+NTjB0
>594
XuseOHPとか

Amazonに12000円で出品されてる…
596名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 12:22:44 ID:qZ38h/qx0
吸いだせばよくね?
597名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 12:33:50 ID:P4tj5lL20
>>595
オフィシャルは盲点だった・・・
>>596
音源は持ってるが実物も欲しいというオタ根性がな。
598名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 12:49:01 ID:iS/K+RkP0
良いピアノ曲が多いよな
599名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 19:16:11 ID:ETgn8fot0
サントラ、イマそんなに品薄なのか

>>597は立派な漢だな
俺のケツ使ってもいいぞ
600名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 19:31:35 ID:L+KYvKht0
Xuseはもうイマで稼ぐ気ないのかな?
601名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 19:42:48 ID:PI9D3EA60
どうみても売れ線じゃないからなあ
602名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 22:40:31 ID:VKCny6sp0
おたく☆でのクオリティネタは布石だと信じている俺がいる
603名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 01:40:56 ID:/+LtRMij0
じゃあオクルは一本15万円な。
604名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 08:47:37 ID:fK7pjYRL0
>>602
早く俺(ロミオ)に投資してくれと?
だ、誰か、このスレに金持ちはいませんかー
605名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 15:46:40 ID:rzGJteKk0
この人ボーガンと生理が好きだね
606名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 16:40:21 ID:nDn5yHQr0
幼女だしなぁ
そういう危険なものとイケナイモノに惹かれる年頃なんじゃね?
607名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 20:49:41 ID:f+V7E1gF0
沙也加・反古の服破れたCGだと
さやちんのスカートの下にガーターベルトらしいのが見えてて
和風なさやちんらしからぬ……もしかすると忍の趣味なんだろうかと
不意に思ってしまった日曜日の夜
608名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 22:00:36 ID:NqaETmRA0
盗んだバイクで走り出す〜
609名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 22:07:15 ID:3MVtDV9E0
>>607
ロミオの趣味だろ
610名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 22:18:11 ID:fK7pjYRL0
どっちかっていうと、あらきまきの趣味じゃね?
611名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 22:45:35 ID:9yi3Ngqm0
膝上のソックス(?)に見えるが
612名無しさん@ピンキー:2006/11/06(月) 00:55:09 ID:1Du6YgqW0
半裸のさやちんを視姦して雪のような柔肌を薄紅色に染め上げたい
613名無しさん@ピンキー:2006/11/06(月) 06:47:14 ID:P1kQIO100
忍は制服に弱い

参考文献
メイド葉子
614名無しさん@ピンキー:2006/11/06(月) 10:38:47 ID:PiLNO1QtO
冥途葉子がいてもいいんだよ
615名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 16:37:09 ID:z1bd/zPr0
サントラと聞いてジャケみてたんだが、ふと
イマが作中bgmを選曲、演奏している姿を幻視。
どこぞの海豚を抜いて俺の嫁候補になった。
616名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 17:29:15 ID:qN7apwD10
右上にある Level 0 / 0 ってのはかんなの?
617名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 17:33:09 ID:J5oowY240
現在いる記憶の階層
リンクを踏んでくと深くなる
618名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 20:31:48 ID:oUzL6ZFE0
シャーリー生存説はありませんか
619名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 20:45:45 ID:AzOP2wQl0
戦後イベントの『独自の調査結果』の執筆者がシャーリーっぽいよ
620名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 01:23:13 ID:fTHMtmWUO
>>618
生きてるじゃないか


俺らの記憶の中に
621名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 01:57:11 ID:naWL+L+x0
むしろシャーリー死亡説が流れる方が少ないような・・・
あえて言うならEDに出てこないあたりが不安材料かね。
622名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 03:48:48 ID:9IvxKFyM0
舎ー利ーなので白骨化
623名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 10:10:45 ID:fTHMtmWUO
骨が浮き出るほどのナイチチでおk
624名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 11:54:39 ID:Rep1ZaRq0
今更だけど購入→クリア。

そこで質問。
エピローグの忍再起動が最後のケツに当たるシーンだと思うんだけど
つまりその前の戦争後からの1年間はイマな忍だったわけでしょ?
ってことはその間にあったであろうメイド葉子や非処女笛子との交わいはイマな忍なわけで。

イマと葉子や笛子なわけで(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
625名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:02:23 ID:vEwfr5uf0
>イマな忍 ?
戦争後からの一年間は半廃人化した忍。
イマたんはそれをこっそり(?)盗み見してた
626名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:09:33 ID:jEQfqFIy0
イマたんは耳年増な処女
627名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:11:10 ID:TaZ9xquC0
>>624
あなたは読み込みが足りないわ
まだここに来るのは早いわね
2周目行ってらっしゃいな
628名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:33:48 ID:vEwfr5uf0
「リロード」
629名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:52:30 ID:E/WvVnZi0





           503 Service Unavailable




630名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 18:41:48 ID:mIkOqHOq0
まあその後は 404 File Not Found なわけだが。
631名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 18:54:33 ID:lis8sy9X0
>>624
>イド葉子や非処女笛子との交わいはイマな忍なわけで
これが、昔の教授の言っていた「創造的な誤読」ってやつか…。

世界中のイマプレイヤーが、お前の説を叩いても、俺だけはついて行くぜ!
632名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 18:54:59 ID:v9ZNKHmt0
どう違うんだっけ?
633名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 19:25:40 ID:fw0JPqCu0
葉子「いどの絵日記」
634名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 19:57:38 ID:e/cfAtmB0
超自我葉子
635名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 22:43:19 ID:UaLzAT+p0
ちちしりふとももー!
636名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 22:52:42 ID:OfJKtgBt0
肝油なつかしす
637名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 00:41:55 ID:aDMhG5cN0
>>624
ば、馬鹿な、擬似レズプレイだとっ……
いっ、イマは処女の癖に経験豊富な、耳年増の究極系だとでもいいたのかっ……
しかし、いやだが、まさか……
638名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 02:00:29 ID:ACpU/qLo0
>>367
過保護が過ぎると痛すぎですよ。
少女コミックでもヨーコやあずさに借りて読んでたのでは?
639名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 07:34:46 ID:9N4X2/oU0
半廃人でも記憶がこんがらがっていても
処女な相手の分泌系に干渉しちゃう忍はイロオトコ

王様は優しさとエロスで出来ているのですね
640名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 08:26:32 ID:patvrauI0
その映像記録をウェブ上に上げちゃうエロス王・忍
鬼畜だ・・・
641名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 10:31:18 ID:ta+2GlTr0
葉子がニヤニヤしている!
642名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 10:38:23 ID:xadVAFtU0
処女調教しているところをお姉ちゃんが横から実況していると思うと……
643名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 10:42:03 ID:9N4X2/oU0
よこさんがあずさんを
バックで「ええかええのんか?」するシーンってなんて名前でしたっけ?
644名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 14:07:21 ID:3GoFVg9Q0
笛子 > 勉強の約束
645名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 14:44:08 ID:9N4X2/oU0
>>644
レス感謝です。

これからは見たいシーンを詳細コメント付きででもセーブしときます。
646名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 17:27:20 ID:e+w+Fzzf0
>>643
この質問多いな。
それだけ印象に残るシーンてことか?

胡乱だこと
647名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 21:28:48 ID:uPn0/PEn0
むしろ胡乱だことがどこかすぐ思い出せなくなる
648名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 23:19:35 ID:7aXjXzfT0
しのぶがエッチで何回でも逝くのもそういうことね
649名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 01:15:38 ID:f8V02TKQO
しのぶって書くと女の子っぽくなるな
そして、しのぶ=イマ


何回もイキまくるイマたん




今、妙な電波受信した気がする
650名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 01:59:52 ID:4m+zX+A40
前原しのぶを想像した。
651名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 05:54:48 ID:gIKI04tA0
649
章二と忍だと

獣に何回もイキまかされるイマたん


あっ、頭の中何か消された
652名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 08:43:15 ID:gkphQ3+S0
ショタとBLをこよなく愛する章二
653名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 09:52:37 ID:6WM0sdlh0
章二に*を犯されたあの日を思い出そうとすると

503 Service Unavailable

とノイズが走る
654名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 12:19:43 ID:Wu1HRFFZ0
忍と章二だと攻めは忍の気がしてならない
655名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 13:36:11 ID:f8V02TKQO
忍の表層に出て、しごきまくるイマ
もちろん、いつもの格好で
自分のミルクを舐めながら、徐々に波が引かなくなり――――


これなんて女装もの?
656名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 15:13:10 ID:qiKsZHVX0
みさくら乙
657名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 17:53:01 ID:J5QO7toc0
忍はガチで萌える。
658名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 20:32:55 ID:pq1X01gEO
>>657
仲間がいて感動した
ショタ主人公は嫌いな筈なのに
659名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 21:37:13 ID:8YnCs6PG0
ショタだけど腹黒いしな
俺的には戦争編の最後の方とかもかなりよかったし、忍はかなり好きな主人公だな
660名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 22:08:10 ID:J5QO7toc0
太一は萌えないけど忍は萌えるな。
絵柄のせいか知らんけど立ち絵とか可愛い。
661名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 22:16:52 ID:gTsK06+q0
忍ってショタか?
662名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 22:18:50 ID:RpQ4+Q4f0
乳歯を舐め続けたよ
663名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 22:19:23 ID:RpQ4+Q4f0
なんか抜けた
664名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 23:20:19 ID:8YnCs6PG0
>>661
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152964800/
このスレの748以降で忍ってショタなのか?と話題になってる
結論としては外見だけならショタ要素が多めな感じ、といったところかな
665664:2006/11/10(金) 23:21:23 ID:8YnCs6PG0
ごめん、直リンしてしまった
666名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 23:31:55 ID:00PgGAvt0
2ch内リンクなら問題は無い
ところで>>662-663から面白そうな匂いを感じるんだが
667名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 03:25:32 ID:1dy13tqe0
チャプター忘れたが
夕焼けの学校の校庭で、ブルマのあずさを鑑賞しながら忍と章二は語り合う
少年的なあずさんに気があるような擬態を演じた章二の本音は
(シノ、俺の本当の気持ちに気付よ。)とラブラブ電波を送る。
んで、社会的交友はOKだが、生理的にはNG
忍は超必殺技でミームを無くし、章二は唯一の友人という存在になった
668名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 03:48:46 ID:5buRMifNO
新川と同じ運命か・・・
669名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 07:15:50 ID:dQz3fhEq0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
670名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 08:21:15 ID:HfXP2+m80
いっそ掘られてたら氏なずにすんだかも
671名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 08:59:54 ID:1dy13tqe0
あずさん中心に読み返してるが、
[章二とあずさ]では恋のライバルあずさに説教してるようで実は自問自答してる。
その後、あずさを忍に放り投げ冷静に忍の反応対応を観察。今後どうするか忍に独白させる
さすがピースメーカー
672名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 09:37:32 ID:9w+pXREw0
よこさんがスキンのベトベトを斎になすりつけるシーンが好き。

ピースメーカーは超ヒロイン。
673名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 18:49:49 ID:0ahvHHQ0O
スレ的にこんな感じか
フラン<<イマ<<忍=章二<<沙也加<葉子<あずさ<<ジーン<<斎<(相田(笑)の壁)
<<千鳥<南<<海老<(巨乳眼鏡の壁)<<<<<<笛子
(笑)をどこ入れればいいか分からん
674名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 21:17:50 ID:nEw6xt8W0
>>673
それがお前の群青か。
675名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 21:31:22 ID:qW3GUz630
>>673
内角高めのレスが出たな
676名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 22:07:28 ID:NI4aLrRA0
>>673
一瞬、何がスレ的だよこの野郎って、焦っちゃったよ

不等号の向き間違えんなよ
677名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 22:21:10 ID:NiyM+4mO0
>>673
主語がないぞ
678名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 22:49:05 ID:1K4jpvdDO
ところで最果てのイマ:category11スレの>>673さん
679名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 23:58:06 ID:65ltnK9z0
シャーリー、不憫な子
680名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 03:12:57 ID:8GSCFLTo0
超おぱい
681名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 05:59:46 ID:Ew76PLu50
おぱい子と申したか
682名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 07:32:44 ID:0yOEzMB4O
>>676
ほんとだ、すまない
奨学生からやりなおしてくる
>>679
誰かいないと思ったら彼女か
683名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 10:03:24 ID:OuFF4XRb0
笛子の良さは、なかなか理解できない。
千鳥が「切り捨てるとしたら4人のうちの誰か?」って聞いたときも
笛子に決まってる、そんなわかりきったこと聞くなよ、とか思ったわけ。
笛子は要らない子

ところが、笛子のシナリオを理解するために何度も何度もシナリオを読み返して
全文解析しようとしているうちに、笛子が一番好きになってしまった。
この逆転に要した時間は約半年
684名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 11:33:57 ID:fNP6cxwI0
>>683
お前は俺ですかw
逆転してからは「耳かき笛子」とか、かなり上位ランクのチャプターになった
685名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 12:11:37 ID:gJDDV8610
笛子が居なかったら6人の輪はかなり閉塞的で
つまらない完璧なものになってた感じがする
太一を求めなかった場合の曜子ちゃんみたいな感じに近い
686名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 18:10:06 ID:a9re1wY/0
>太一を求めなかった場合の曜子ちゃんみたいな感じに近い
それって良いものじゃないの?
687名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 19:03:16 ID:gJDDV8610
良い悪いの判断は個々人にしか出来ないけど
不健全っつーか光が当たらない感じがして俺は嫌だ
あずさの性格とかもかなり違うものになるんだろうな
688名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 21:30:22 ID:fNP6cxwI0
家族計画でいうところの準的な存在なのかもしれないな、笛子は
いや、唯の思いつき発言なので適当言ってるかもしれないが
689名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:02:03 ID:mfsxD9YN0
忍が必要性の薄い人間を引き込むわけ無いじゃないか。
彼には笛子の超おぱいが必要だったのだよ。
690名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:10:49 ID:hD2FkdVu0
引き込んだときからオパーイだったのか
691名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:18:57 ID:mfsxD9YN0
姉がいた。
ただでさえ姉妹なうえに、人格の移植により、姉と似たような容姿に育つことは推測できた。
って、姉の方はそこまで超おぱいだったっけ?よく思い出せない。
692名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:45:12 ID:jkGFGvB20
葉子の乳への並々ならぬこだわりからも忍のおっぱい星人ぶりは見て取れる。
693名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 23:11:58 ID:0yOEzMB4O
しかし脳内姉はひんぬー
694名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 23:16:14 ID:EynqoWiS0
唯一、幼少期立ち絵のでてこない女、笛子
695名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 23:59:36 ID:8GSCFLTo0
千鳥も超おぱい
696名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 02:08:34 ID:rfQj8STO0
イクイク
すぐイク
697名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 04:31:10 ID:35pxGiRu0
404 File Not Found
698名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 10:57:52 ID:I79GL8cP0
699名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 11:00:32 ID:RxaABDYZO
あずさんの可愛さは異常
700名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 14:22:10 ID:QI+tcOGU0
>>698
嫁にする予定。
701名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 19:38:58 ID:sxxB/9ry0
むねよめー
702名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 23:33:31 ID:BiN3FyCI0
703名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 00:15:25 ID:yW1yQBK90
C†Cからの転載なんて、どういうつもりなの?
704名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 01:02:52 ID:1FK4KYZZ0
せめてイマ画像に差し換えたまえ支倉さんちの曜子さん
705名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 20:54:30 ID:vpj5/9e20
>>702
このチンペイあんまり似てないな。
706名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 12:39:15 ID:XDN8iFbn0
オレ爛漫
707名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 22:36:57 ID:DZ3W/qxeO
イマから一時間半耐久オナニーしてくる
708名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 22:54:05 ID:DZ3W/qxeO
くっもたなかった
709名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:15:07 ID:bgvPXQar0
どんだけ早漏なんだよwww
710名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:16:23 ID:scwmD5VT0
ハクオロ乙
711名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:23:02 ID:3M5b5MzUO
今初プレイ中。葉子すげーわ。
こいつとはうまい酒が飲める気がする
712名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:25:15 ID:scwmD5VT0
葉子はヨメイドの高い娘ですから
はいてなかった事件とメイド事件はテラモエス
あとエロスシーン
713名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:31:12 ID:0KTbwjBBO
葉子は忍の嫁


嘘はついてないよな?
714名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:32:44 ID:scwmD5VT0
それをいったら(このコメントはイマたんに削除されました)
715名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:33:36 ID:A/Zz1uhf0
なにいっているんだよ。俺の嫁だよ。俺俺。

「ソルジャーにからだうったらだめだー」
716名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 23:40:24 ID:bgvPXQar0
>>715

「・・・・・・ペッ (唾棄)」
717名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 00:11:15 ID:Mg3/K/kZ0
ムチャシヤガッテ……(ry
718名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 01:08:21 ID:DyDcXS9GO
イマたんは×××
719名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 07:40:27 ID:7MQdPTom0
葉子のHシーンはまじで俺の中で史上最高
神経繋がってて好き連呼されるとかたまんねぇ
720名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 08:46:04 ID:c7I7n8fM0
章二のヨタ話の元ネタってポリスノーツだっけ?
721名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 11:28:53 ID:YQRVVJ0a0
昔の有名なレトロゲームと小島ゲームの色々
722名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 11:51:28 ID:zcMLLceu0
イヤがる斎に無理やり漫才のボケ役をさせたい
723名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 14:14:38 ID:DyDcXS9GO
イヤがる(フリをする)葉子にねじ込む鬼畜王忍

















ねじ込むものはただのスプーン
もちろん口に
724名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 17:22:03 ID:kdR3+hgy0
そんな私が孫にねじ込むものももちろんスプーン
なぜなら、彼は私にとって特別な存在だからです
725名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 01:41:20 ID:yBfQRimZ0
Chanterやって('A`)な気分になったのでイマやりなおした。
葉子さんは癒される。
726名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 02:23:36 ID:vUebKTnB0
これミームの情報伝達速度はどうなってんのかってツッコミは禁止ですか?
727名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 04:41:51 ID:VwK5PaBJO
忍の射精速度と同等です
728名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 06:58:10 ID:gZCyyrkK0
斎のクビキリブレードって技でなく能力を使ったシロモノ?

  某「おたく」のアレが酷いからイマに逃避....
729名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 09:51:52 ID:gfvwpEXlO
高城さん可愛いよね
730名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 11:26:16 ID:/+exg5DO0
ジーン>ヨーコ>さやか>>>>>>>>>>>>>>その他
731名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 19:49:11 ID:h+nNYvJA0
忍の風操るやつって、焼肉臭を飛ばすくらいしか見せ場ねぇじゃん

と思ってたら、適応拡散に使ってたんだな。
2週目をプレイしてみるもんだ
732名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 21:12:25 ID:7ELtr3/S0
忍の風操る能力はバギクロスなみの威力を持つ!

そう思っていたことが僕にもありました・・・
733名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 21:23:56 ID:/+exg5DO0
せいぜいエアロラだろ
734名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 22:36:04 ID:XiIIN1cj0
風を操る能力の応用でイオニック・エフェクトというのがあるらしいが(chapterミームの三つ目)、
マンガっぽすぎるとかで実際に使ってるシーンはないw
空気を摩擦させるというから、多分雷撃系の能力なんだろう。

何考えてこんな能力開発したんだ、忍ww
735名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 22:50:32 ID:QwfN0DJf0
だってクビキリブレードとか名前考えちゃうんだぜ?
736名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:04:31 ID:fFpGjHLN0
気圧を変えられるってことだろうからそりゃすごい技とかできるだろうよ
相手の周りの気圧を下げて高山病にするとか
737名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:16:10 ID:iiG19d5C0
純粋酸素を集めて時の加速を止めたりとか
738名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:20:29 ID:NT8NXLKz0
HD漁ってたらカウンドダウンと未使用CGがでてきた
需要ある?
739名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:20:57 ID:iiG19d5C0
>>738
あるあるー
740名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:28:47 ID:NT8NXLKz0
>>739
カサマツ nana23671.zip pass=ima
741名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:30:41 ID:lkvZI9kW0
忍(王ユニット)→コマンド→風繰り→焼肉臭を飛ばした
742名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 23:34:01 ID:iiG19d5C0
>>740
初めて見た。ありがとう。
743名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 00:19:52 ID:FWOEglf60
竜巻マートのコート買ったんだけどどうかな^^
http://p.pita.st/?mdouwl5t
744名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 00:22:03 ID:pVCBDqhi0
>>740
dd
745名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 00:26:59 ID:armE7JGF0
あ……そうか、焼肉臭とばしたのも忍だったのか?
改めてすごいな、これも伏線か
746名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 02:05:00 ID:lzxeqrSg0
>>728
能力っぽいな
747名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 02:19:29 ID:yp1w3Trp0
>>740
あんがとー
よこさんこのシーンでもいいのかええのんか言いそ
748名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 03:30:34 ID:xdva8YZBO
未使用CGだけでも見たいけど、携帯厨にはつらいな
749名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 09:34:21 ID:wYysCJx80
>>748
漫画喫茶とかのパソコンを使うとかは?
750名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 09:47:18 ID:m973E9vFO
あずさんのかわいさは異常
751名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 11:46:44 ID:bkvMe6k/O
一周め終わったんだけど、ジーンの扱いがものすごい適当だなw

戦後一年間、忍って意識なかったの?
752名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 12:19:43 ID:4iFwKIkW0
あったよ。記憶があっちいったりこっちいったりしてたけど
さらに新しく長期記憶することも出来なくなって、イマが記述を担当してた
記憶の配列中はそのあたらしい記憶へのアクセスも制限されていて、
お茶会でイマの記述した記憶を「思い出した」ことになるのかな
753名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 12:49:02 ID:xdva8YZBO
>>749
漫画喫茶ぶっ潰れた

忍って生えてない人としたのはあずさんが初めてなんだよね、困惑するってことは
754名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 13:00:10 ID:rpKb+Ral0
イマたん掲示板の99%クズ野郎(米)の痛さは異常w
755名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 13:06:41 ID:rsqm25odO
イマたんもかなり微妙だろw
2chだったら絶対叩かれる。そしてvipに貼られて荒らされるのがオチだなwww
756名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 13:08:49 ID:q5I6eg1t0
まあイマたんは2ちゃんどころか、インターネット全体を支配できるからな
叩いたら、ネットからYOU BAN
757名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 13:16:06 ID:rpKb+Ral0
そもそも糞コテ大杉だしなw
758名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 13:49:20 ID:RoK7AHxO0
よこさんは、俺の唾嫁です
759名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 16:33:45 ID:drv7MBMQ0
>>743
ちょwこのスレでスパみれるとはw
760名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 22:30:16 ID:s9zaqgrA0
むひょろぽう!
761名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 23:56:06 ID:YscV3neM0
>>740
ありがd
762名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 14:53:17 ID:HslGq4Co0
デビルアナライズ開始
763名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 18:20:13 ID:VSPfICGS0
いや太一が自己再生と記憶の初期化できるってのはわかったけど
仲間も元に戻るしどう考えても時間ごと繰り返してないか?
764名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 18:20:47 ID:qztbvifO0
どうかんがえても誤爆じゃないか?
765名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 19:38:48 ID:HslGq4Co0
クロスチャンネルに比べて過疎すぎだな…

ところで北国娘ってジーンじゃないよね?
766名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 21:30:23 ID:pqNU2E9Z0
ないだろ。

北国娘と北海道子が別人じゃない限り
767名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 21:35:31 ID:q5VCqiTO0
それは新しい考えだな
どのような思考過程を経てたどり着いたのか興味がある
768名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 22:24:16 ID:HslGq4Co0
いや、ジーンと忍がメシ食うとこで、ジーンの行儀の悪さの例えに唐突に北海道の娘が持ち出されたから
ちょっと気になっただけ。
769名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 22:48:10 ID:9Q7NDgBlO
あれは確かに唐突ではあったな。例えの必然性が不明というか…
ジーンの血液型へのこだわりもしつこくて不思議に感じた。
あのシーン好きだけどな。

ちなみに俺の脳内では北国娘はミキミキということになっている。
770名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 23:10:43 ID:8ztHNVFM0
>>740
くっ、流れたかOTL
771名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 23:41:10 ID:+5ftuG5v0
北海道の娘に例えたのは、イマの持つ情報が微妙に忍に流れているのをほのめかしているのかと思った。

ちなみに俺の脳内では沙也加の家の家政婦さんとスーパーくのいちと同一人物になっている。
だってあの人事情つうっぽいジャン。
772名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 23:46:53 ID:4cDRkWJ50
>>768
忍でもロミオでもなくイマが記述してるからだろ
773名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 00:54:29 ID:3OiGGJmQ0
あのひとは曜子ちゃんが成長・擬態した姿だというのか……!
774名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 00:57:57 ID:u+tk7w3m0
何でもかんでもC†Cと結び付けられると萎える俺
775名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:04:00 ID:2IcT9+Qm0
低俗なネタはイマに似合わないと思われがちであるが、
忍と葉子をはじめとするイマキャラはネタの低俗・高尚を問うことはない。
しかしながらその会話があまりにも高尚な空気を伴うため、
たとえドリル戦車であろうとイマの雰囲気が変質することはないのである。
776名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:04:05 ID:hoYZg11K0
スーパーくのいちってToolSmith002のことだろ?
777名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:10:56 ID:3OiGGJmQ0
じゃあ曜子ちゃんっぽいキャラのひとってことで。
というか意図的にC†Cのキャラを想起させようとしていると思われるのは
俺は超くのいちくらいだったと記憶している。

キャラのタイプとか類似とかならいくらでも勝手に語れるけどね。
778名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:13:30 ID:3OiGGJmQ0
というかPS2の初回限定版のドラマCDを聴いてないひとは
曜子ちゃんがスーパーハッカーでもあるということを知らないのか。
779名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:22:26 ID:hoYZg11K0
もう何を言ってるんだか
780名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:31:20 ID:u+tk7w3m0
てかこのスレでそんなこと言われても
ロミオスレならわかるけどさ
781名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 05:55:35 ID:Fnu6axqn0
>>711
>>772
なるほどねー納得いった。

血液型の話題を忍が全部無視するのはなんか理由あるのかな。
782名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 12:57:58 ID:yZn5Gw7n0
ウザイからスルーしてただけだろ

特に理由があるとも思えない
783名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 15:16:57 ID:BqCWPzddO
存在しない血液型になっちゃったとか
784名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 18:55:45 ID:XLUkRff80
章二が短足ってバカにされるのどのチャプターだっけ。
思い出せない。
785名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 19:35:01 ID:5D1LAP+Y0
>>784
沙也加 > 廃工場・沙也加不在
786名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 19:58:36 ID:copnm6+O0
>>785
超thx
787名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 20:11:06 ID:6dnqRWty0
俺の後頭部に定期的に刺すような頭痛が・・・
何かヤバそうなんだけどイマたんが来たとでも思い込んでおこう
788名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 21:36:41 ID:du6iZp9A0
>>787が「チックタックチックタック」つぶやくようになるまで時間はかからなかった。
789名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 22:08:12 ID:hK0oN5KR0
くっそ・・・・クリアした・・・・。
でもね・・・でもね・・・・もう途中から俺の脳がオーバーロードしてね
文章出ても理解する前にクリッククリックしてしまったんだよね。
あんまり情報詰め込まれすぎても僕馬鹿だからわかんね。
時系列もマジでわけわからんし・・・・。
でも泣いた・・・俺の章二を返してくれ!
790名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 22:49:37 ID:74d4wZqU0
考察サイト、のち2周目へGO
791名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 22:55:19 ID:oyNlsSvD0
俺は、2周目やった後考察サイトめぐり、そして3周目がベターだと思うんだが、
人それぞれだよな
792名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 22:55:59 ID:N2ggoZ0o0
いや、考察サイトなどまだ読まないほうが楽しめると思うぞ。
1ヶ月くらい別のことやって、忘れた頃に2周目をやってみろ。
自力で新しい発見がボロボロできて、きっと楽しめる
793名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 23:23:07 ID:alkMufNR0
時間に余裕があれば
一周目→二週目(自力で伏線回収)→考察サイトなどの情報を好みで取捨て選択して補完
みたいな流れが一番楽しめそうだよな
元々、読み解かせる意図で作られてる部分が結構あるわけだし
794名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 23:43:47 ID:QMEcVTye0
前に誰かが、書いたっぽいけど、言わせてもらおう。

このゲーム、立ち絵の出来すごい良いよな。
実は、OHPを観た段階では、「う〜ん、登場人物に魅力が感じられない」といった感じだったけど、立ち絵のよさにクラクラしたよ。
まあ、その後は「ようこしだん」に萌え狂ったわけだが。
795名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 23:52:44 ID:Fnu6axqn0
とくにあずさはいいよな
796名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 23:53:20 ID:a88GembK0
立ち絵は普通だと思うが
イベント絵でキャラが動きまくる差分はご苦労さんって思ったな
描くのすげーめんどくさそう
あれ無くしたらイベント絵もう少し増やせそうじゃね?
どっちがいいとも言えんが
797名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:02:13 ID:HLeqVQoW0
さっき終わった。面白かったが一つ疑問が。
category3、4はどこへいったんだ?
1、2ときて5ってのはどういうこと?
798名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:07:32 ID:HoWpYD550
>>797
仕様ですったら仕様です
(開発資金が尽きて放出)
799名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:17:25 ID:Fl39gY3F0
地球のみんな! オラに元気(脳細胞)を分けてくれ!

しかし強制。まさに外道!
800名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:20:36 ID:JfLmicJN0
LANケーブルにはcategory 3 4あるのにね。
801名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:20:49 ID:dIzDKfMwO
あずさしだんがあってもいいじゃない
802名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:22:09 ID:tFfvIkj50
俺はさやかしだんを喰らいたい
確殺されそうだな
803名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:23:15 ID:Bj8KABc50
ようこ唾弾をくらいたい
804名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:25:04 ID:3nTfrTg70
>>797
そのうち完全版が出るよ・・・と思っていたこともあったなぁ。
805名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:34:53 ID:CBrK6PnM0
完全版出すつもりがなかったのなら1,2,3にするだろうしなぁ……

まぁあえて未完成の美徳というものを追求したという線も捨てきれn
806名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:45:28 ID:9Sk5wzsT0
なんかロミオの作品て皆同一世界っぽい感じがしていいな
群青学園にいる生徒はフリークスなんじゃないかと思ってる
おたくもなんか意味深な伏線あったし…未完成すぎてイマよりイミフだったけどなwww
807名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:49:46 ID:aDMhG5cN0
>>805
単にシナリオが歯抜けですよ、っていうサインなんじゃないかと
時系列がバラバラだから、カテゴリー抜けの情報が無かったら余計に混乱したと思う

あと一応、藤原将が完全版作らない宣言を雑誌でしてた憶えがあるし
ロミオの状況やイマの売り上げ的にも、完全版はなかなかありえなそうだと思うよ(俺も出て欲しいとは思ってるけど)
808名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:51:06 ID:Ec7FD6yB0
今ロミオ作ってるのって霊長流離オクルトゥム
以外にあったっけ?
つーかそれすらいつ出るか不明なんだな。
809名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 01:28:26 ID:9EWraWB/0
すべてはデスウィッシュの布石です
810名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 03:07:44 ID:y1ovifzi0
category3,4はuserに対する度を越した監禁陵辱描写を含むので、
倫理的な理由で削除されました。
811名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 03:21:26 ID:dIzDKfMwO
その実企画ものです
812名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 03:35:14 ID:SI8TU6B+0
ジーンとのエロシーンです。
813名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 08:13:41 ID:UpaW6v120
どうみても幼女です。
814名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 10:54:00 ID:9HEDpjyk0
どうみてもイルカです。
815名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 11:04:49 ID:NFE/zt10O
イルカいないか、いないかいるか
816名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 11:54:13 ID:pY3QOjov0
あるのかないのかどっちなんだ
817名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 12:59:17 ID:dIzDKfMwO
聖域メンバーの乱交を妄想したイマたんのオナニーと、妄想内の乱交です
818名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 13:16:59 ID:YIqHo8730
そんなのないアルよー!
819名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 22:12:53 ID:teK7zPdyO
カテゴリー3で聖域がごたごたし始める
カテゴリー4で聖域崩壊・・・
忍「本日19時ry
820名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 22:17:35 ID:cPP5jbLP0
章二「どうせ失わせるなら、最初から与えるなよっ
821名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 23:32:33 ID:osHDek1i0
1にイマたん
2にイマたん
3、4がなくて5にイマたん

・・・そういうことだ
822名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 00:17:10 ID:+qxR7tUo0
ロミオ's 冗句 か
823名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 03:44:23 ID:MGBHSYAr0
カテゴリー3で相田が、
「こんにちワンツー!」
と叫んで忍を奮起させるシーンは泣けた。
824名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 13:00:50 ID:JezpV1uXO
さようでおじゃるか
825名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 17:05:56 ID:Meu1EEZ80
一回クリアして放置だったがこのスレ見て再プレイ。
大体納得できたんだけど、細かいところで
笛子(姉)が「私の体は汚れてる」って言ってたのと章二を誰が殺したのか
の二つがよくわからん…このスレで結論出た?
826名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 21:36:54 ID:vDM3m8sS0
>>825
そこらへんに関してはこのスレの>>178 くらいから議論になってる。
結論は出てないけどね……。
827名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 22:44:10 ID:LGPWkik2O
章二の死は、南の部下達が関係してるけど、直接殺してないから( 南の発言で、最悪人質〜といっている)、笛子調査中に、南の部下にからまれ、その後、不慮の理由で死亡じゃないかな?

828名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 00:35:49 ID:1/QKKYWA0
という説もあるし、通りすがりのフリークスに殺されたという推測も可能だし、
最悪車に轢かれただけ、という説明も組み立てられる。

要するにパズルのピースが足りなくて結論は出せない。
829名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 01:24:32 ID:5fUMIPlM0
章二の死因は猟奇殺人犯にやられたってので堅いと思うがなあ。
人格移植による記憶の混乱を利用した妹笛子=殺人犯のミスリーディング、
南と忍の「すまないと思ってる」→「心にもないことを言うな」的やりとりの意味。
辻褄を合わせるだけなら色々考えられるんだろうが、これが一番物語的に意味のある答えだと思う。
830名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 01:47:45 ID:5QmOwzAN0
>>829
> 章二の死因は猟奇殺人犯にやられた
単なる通り魔的犯行に巻き込まれた、もしくは調査対象に返り討ちにあった。
これで、なぜ南が誤る必要性が出てくるのかの因果関係が全く無い。
831名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 01:49:38 ID:FJ4wfjnw0
南が段取り整えて、最後で手違いで死んじゃったとか
832名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 01:53:02 ID:hlSCE7Fg0
>>827かなぁ
謝罪するからにはある程度関与しているわけで、かといって直接かかわっているわけでもないわけで。
833名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 02:42:34 ID:5fUMIPlM0
>>830
南は大体の状況を把握できる立場にいたにもかかわらず猟奇殺人犯を放置してたから。
834名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 06:10:02 ID:FpViNM7K0
章二の死に関連する作中の情報は大体こんなもん、上3つは特に重要そう

・章二の死について、忍が(俺の弱さが招いたことだ。受け止めて、生きていくしかない)と発言
・死んだ場所はあずさの学校(忍たちの母校でもある)
・忍の「壊したのは君たち」という発言の後、南が「……忍……樋口章二のことは不幸だったとは思うが……」と発言

それと、以下の2つ
・『樋口章二との対話』で「お茶会を楽しみにしている」という章二の発言
・お茶会の準備をしてた時にはおそらく死んでいた(『喪失』でのあずさの発言)
を合わせて考えると、章二が死んだのは風穴猟奇事件の調査に向かってから、それほど経っていない時期だと思われる

他に多少気になる点は
・忍「死なないって言ったよ?」(「喪失」での忍のセリフ、『樋口章二との対話』と繋がってる?)
・『喪失』の時点で聖域メンバーはあずさ以外、既にバラバラ

個人的には忍の「自分の弱さが招いたこと」という発言がかなり重要じゃないかと思う
835名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 08:36:44 ID:o30TUN/20
章二を殺したのは妹笛子です。
ミスリーディングを誘うと解釈するよりも、そのまま乗るべきことを提唱するものである。
でもこれ少数派
836名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 09:01:43 ID:MRrwGm8K0
章二が死んだのってタイミング的に白紙委任の後だよね?
「残った」笛子に章二殺させるのは悪趣味だなぁ
837名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 11:03:05 ID:AdUB6yHnO
笛子が殺人経験があるのは確実。
けどそれが妹か姉か両方かは定かじゃないんだよね。
笛子捜査中に殺されたのであって、笛子に殺されたと推測できる要素はないかと。
可能性の一つレベル

838名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 21:13:30 ID:IMXFmMcTO
もう…
家計は手に入らんのん?
839名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 21:33:05 ID:FpViNM7K0
>>838
何でこのスレで……
家計は追憶は見かけないけど、絆箱なら結構見かける
今見てきたらコムショップにもあるみたいだな、高い気もするけど
840名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 21:45:47 ID:Ea7IEOHN0
>>838
ダウンロード販売をするって話をどこかで聞いたような気がする
間違ってたらスマソ。

それと半年前に某所の祖父で追憶二つ売ってたよ
841名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 21:58:19 ID:IkQaWKTK0
842名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 00:03:02 ID:JewcC2G20
家計懐かしいなーとか思ったら、星空ぷらねっとやりたくなってきた
イマもう一周したらやってこよう
HDDに残ってたかな……
843名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 00:20:18 ID:jo2UhxExO
絆箱売ってた
五千円で
844名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 00:32:47 ID:01LyqiqS0
交差してる!!
845名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 06:34:29 ID:/pG6Lmtz0
じゃあ瑛の羽のあざとインフルエンスについて考察するか
846名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 09:45:38 ID:rMAUvOHi0
さっき特ダネでテーザー銃の特集やってたけど
本当に電極コード伸びる銃なんだな 初めて見た
847名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 20:53:00 ID:Yr+5QA+w0
フルメタルパニックTSRに出てきたよ。
848名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 21:04:28 ID:FbOndqRZO
ふもっふにも
849名無しさん@ピンキー:2006/11/25(土) 05:21:01 ID:KxEBvSH50
今クリアしたんだけど。
考察見てようやく理解できた。
先行者の人たちはすごいな、やってる最中は戦後なんて発想全く無かった
戦前と戦中だけで考えてたから、全く理解できなかった。
パラレルワールド的なもんだと思ってたのに一本道だったのな。
いやぁ、スゲースゲー。
850名無しさん@ピンキー:2006/11/25(土) 08:07:20 ID:0KKLzlJt0
>>847-848
実物って意味じゃないのか
851名無しさん@ピンキー:2006/11/25(土) 08:10:15 ID:sKprGkHC0
随分前だけど世界丸見えで見たな
852名無しさん@ピンキー:2006/11/25(土) 23:04:00 ID:vE/O3X3PO
「ままならねーです」
「……なにを言ってるの?忍」
 真面目に返されて泣きそうになった。
853名無しさん@ピンキー:2006/11/25(土) 23:42:55 ID:Qz6WculF0
> 「ままならねーです」
こんなところにミキミキが
854名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 02:05:39 ID:egcPbQxw0
ビジョンって戦前?戦後?
855名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 02:11:44 ID:pETRYEh70
戦後
856名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 02:22:40 ID:J/6Pxfy60
>>849
俺も戦後って発想には驚かされた覚えがあるよ。2週目が凄い楽しくなるよな

>>853
現実を見ろ、そのセリフは部長だ

857名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 04:09:29 ID:RRMbCRRW0
ミキミキは太一の子を産んでままになった!!
858名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 04:09:56 ID:8Lwl+wlm0
胡乱だこと
859名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 07:58:39 ID:E1tK61RZ0
>>849
俺もだー

お姉ちゃんが忍起こそうとするシーンで混乱したよ。
あの冷たい姉ちゃんが、なにこの超萌え化。
860名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 16:57:09 ID:8Lwl+wlm0
千鳥さんは最初から最後まで徹頭徹尾萌えキャラだよ?
861名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 17:26:25 ID:h5Ore4SR0
・・・・・・・・・・くち
862名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 18:07:05 ID:11M5aDpp0
イマのはなんだ?
863名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 01:35:45 ID:bF6OCjxGO
くしゃみですね
マジレェスすると
864名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 02:18:10 ID:/uPVDn740
千鳥が男をとっかえひっかえしてたのは、現象力による情報収集のためなのかね
865名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 02:24:02 ID:3rQ/dqgi0
モチロンソウヨ
866名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 04:20:51 ID:7uFxarBqO
トイレが壊れて、トイレにいけないよ。 イマエモン助けて〜
867名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 08:24:58 ID:HtD+DqnFO
503 service unavailable
868名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 09:34:22 ID:0CVg0c4bO
すみません、今ラストまで終わったんですけどジーンのエロシーンってありませんでしたよね?
869名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 09:42:50 ID:qShRFwqn0
>>868
そういう時はこう叫ぶんだぜ

ドジっ娘ロミオたん萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
870名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 11:05:55 ID:hBsyCgSn0
いくらやっちまったとはいえ、聖域メンバー以外とのアレを描くのは趣旨が外れると思うからイラネ
871名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 11:25:38 ID:5lP6pqQi0
忍「……姉さん、風呂わいたから」
872名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 11:28:01 ID:bF6OCjxGO
夢を見させてくれ


千鳥は男を連れ込むだけ連れ込んで、喘ぎ声だけだしてなにもしていなかったと


「あ、あの、千鳥さん……。本当に彼は襲いかかりますかね?」
「くるでしょう。夜毎こんなにいやらしい声を聞かせていれば、理性に欲望が押し勝つはずです」
「だからって、自分ももう限界なんですが……」
「甘ったれないでください。誰があなたなんかと」
「…………」
873名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 20:03:58 ID:v5d9JLr50
イマってピアノ曲が素晴らしいと思ったらエリック・サティって人の曲を使ってたんだな。
874名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 21:45:58 ID:j6x0Vcd/0
『イマたん SPECIAL BOX』とか出ないかなぁ、とXUSEのトップページみたら思った
875名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 23:18:02 ID:GGxd98ID0
    _ _
   ( ゚∀゚ ) イマタソの新妻だいあり〜はまだですか?
   し  J
   |   |
   し ⌒J
876名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 23:31:01 ID:QYomHaEc0
シナリオロミオ以外でもいいの?
877名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 23:58:00 ID:780wbF910
878名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 00:33:48 ID:1hHXEOl00
ゆんちゃんみたいな目にあってもいいの?
879名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 01:10:00 ID:fJlyqCh50
エロエロシナリオなら誰がほしい?

正妻沙也加との24時間耐久エッチ
本妻あずさんとのほのぼのエッチ
メイドよこさんに頼んで色んなコスプレエッチ
フランシスとの種族を超えた真実の愛
880名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 01:10:33 ID:+HyBsvaO0
まずはジーンに決まってるだろ愚か者が
881名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 01:30:51 ID:A3VuTjogO
イマの服装した忍と章二の背徳エッチ
882名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 01:39:59 ID:l1nWaOkQ0
その映像はリアルタイムでネットに流出しちゃうの
883名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 02:13:32 ID:SQ/EUnnA0
イマネット801板住人の食い付きがすごそうだな
884名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 04:24:14 ID:1hHXEOl00
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を死なせない方法   |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
885名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 05:08:50 ID:XUhzlb/B0
イルカはおたくでも殺されたよ
886名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 12:25:02 ID:3IrddZn60
>>884
全俺が泣いた
887名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 14:02:53 ID:F8mH54Cg0
久々に再プレイしてるが相変わらず時間軸がしっちゃかめっちゃかだな
一周目のとき「何だこれ‥‥?」と戸惑ったのもわかるわ
888名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 14:03:59 ID:YdG1mXCs0
そりゃあ相変わらないだろw
889名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 17:20:50 ID:vAZW9c9R0
なんかこのゲーム街っぽいんだな

両方三人称、リンクとTIP、両方基本的に一本道ストーリー
キャラの行動が直接別キャラのストーリーに影響を及ぼす
どちらもキャラ毎のストーリーの関係を考察し楽しむゲーム
890名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 19:34:35 ID:m1DVPbFMO
ジーン処女説を声高らかに!
891名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 20:32:00 ID:969ckvpbO
>>890
その説をちょいと確かめてきたぜ

たしかに、処女 "だった" ぜ!
きみの考えは正しかったわけだ、おめでとう!
どうした、笑えよ
892名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 20:50:11 ID:8Ut+E38VO
>>891
         ____
       /_ノ  ヽ、_\         
       o゚((●)) ((●))゚o      
/⌒)⌒)⌒.::::::⌒(__人__)⌒:::\
| / / /      |r┬-|    | 
| :::::::::::(⌒)     l |  |   / 「.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヽ    /     `ー'´  <   | |          |
  /´                 | |          |
 |    l   li|l 从人 l|l      | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄

     バンバン
893名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 00:16:27 ID:842671xs0
ええい!ジーンはいい!シャーリーの処女性はどうした!
894名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 01:12:32 ID:3LsD9XAQ0
シャーリーなんかよりジーンだろうが!愚か者!!
895名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 02:43:39 ID:6w8nLJdR0
黙れよ売女
896〇-〇:2006/11/29(水) 06:58:47 ID:Qbkgviug0
私の為に喧嘩するのはやめて!
897名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 12:35:31 ID:wbhDMMdzO
お前はそれが言いたいだけだろ
898名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 15:26:55 ID:vSe1w0vm0

| このスキに忍に夜這いかけますね
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
899名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 17:01:59 ID:3STltLj1O
イマたんが夢魔として現れるFDまだー
900名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 19:04:09 ID:ix5dQfL20
電気イルカは脳内妻の夢を見るか
901名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 22:35:06 ID:hHWwWo3N0
あんなに下まで見えてるのに毛が無いのはおかしいからジーンたんはパイパン。
俺はパイパンが大好きだ。
だからジーンたんは俺の嫁だ。
902名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 22:42:26 ID:9DceYNgPO
三段論法で説明できますね
903名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 22:44:51 ID:QzE9PkUG0
ジーンときた
904名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 23:02:21 ID:3STltLj1O
ほんの少し、可愛らしく生えているかもしれない
もしくは自分で剃った可能性もある
つまりパイパンではない可能性も考慮され、>>901の嫁ではない
905名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 23:05:13 ID:842671xs0
毛が極めて肌の色に近く、ひと目では判断できない可能性
906名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 23:31:17 ID:kZWQrqMh0
毛に気付いた瞬間に何者かに脳をかき回されて認識できない可能性
907名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 00:19:59 ID:VEFzMfs80
パイパン好きにやさしいテキでつね
908名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 01:00:10 ID:GbzgceDq0
過去ログ現在3スレ目まで読み終えた。
全然違う考察とか1スレ目に地雷認定が多いのとか笑った。
909名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 20:11:53 ID:Pk3XrcSY0
ソファに座ってると後ろから葉子がぬるっと入ってくる妄想が止まらないんだが
俺まだまだやっていけるよな
910名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 20:33:23 ID:+k5G0AHaO
無理だな
イマたんに侵されてる
911名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 21:13:33 ID:JAeNa/L0O
勝手にチェ棋のルール考えてニヤニヤしてる俺の方がまだましだな
912名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 21:26:27 ID:CNEradFZ0
 _   ∩
( ゚∀゚)彡  葉子しだん!葉子しだん!
 ⊂彡
913名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 21:28:00 ID:FpYiY5OG0
軍人将棋+チェスやろうぜ
914名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 22:18:58 ID:sUFgHruJ0
魔女狩り・1−続き
って戦前だよね?
なんで葉子は忍を商店街に行かさないようにしたんだっけ?
915名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 00:00:16 ID:wtwcxq5s0
魔女狩り・1は戦前、
魔女狩り・1−続きは葉子との会話は戦後、沙也加の探索は戦前

葉子自身が存在せずイマが見せたものな気もする
916名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 00:05:29 ID:GM+n43xd0
そうだったんですか。
ややこしぃー
917名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 00:08:28 ID:HviB4uUj0
続きも時系列変わることがあるのか
918名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 00:20:44 ID:LC0Y8tG90
むしろそのミスリードがメイン
919名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 01:08:04 ID:BtYb+UNj0
IMAginary net

最果てのイマやった後に他のエロゲやるとつまらなくなるなー
920名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 10:06:48 ID:pGR6qlOwO
12月もあずさんのかわいさは異常
921名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 11:47:52 ID:HI4A0nTfO
むしろあずさんは冬場にこそ映える
922名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 12:45:00 ID:HviB4uUj0
元気系ショートカット娘は意外と冬場に映えるよな
923名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 18:56:43 ID:L8wx/cznO
マフラーがいいんだ
924名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 19:14:21 ID:HI4A0nTfO
>>923
イマなぜか俺の中の萌えメーターが振り切れた
925名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 19:49:33 ID:cjVmSxzR0
マシーン号萌え
926名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 20:52:33 ID:WaW0GiRO0
あずさ
マフラー
もふもふコート
半ズボン
927名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 01:17:06 ID:8jYbbVVE0
そろそろ俺がSANチェックに失敗して
このスレに恐怖政治をもたらそうと思うんだ
928名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 01:32:08 ID:6mwPNKoX0
>>927
空から降ってくる群体のCGは、確かに名状しがたかったな
929名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 02:17:09 ID:uwhJ7i+gO
フラン「千鳥どうします?」

千鳥「ええ、かつて誰もなしえなかった神への道、人類統合計画です」

ボーナス確定!

ってのを唐突思い付いた俺を許して
930名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 11:20:51 ID:gg5Y39hq0
文字のところの背景が黒くなるのはどういう意味なの?
931名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 00:49:26 ID:DT6btlp50
フラン「……ぬるいですね(水槽が)」
932名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:11:17 ID:UeXRL1FQ0
忍、私です
多分この遺書を読んでいる時は
忍に多大な迷惑をかけた後だと思います
すみません。千鳥さんにも謝っておいて下さい
迷惑ついでに、南やジーンがフリークスの駆逐を行ってると思います
私の代わりに手伝ってくれると嬉しいです
忍、あなたは誰よりも正しい行いをしました。迷わず生きてください
もしもう一度逢える事があったら、子供の頃に聞けなかった言葉を聞きたいです
それでは
933名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:14:14 ID:UeXRL1FQ0
しまった、千鳥は呼び捨てだった
934名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:14:32 ID:Stfm/NAQ0
千鳥や南やジーンが生き残ることをなぜ
935名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:48:59 ID:88+9GcquO
プレイ当時も理解できていなかった上うろ覚えなんだが
確かノードの上の方にいればいるほど死ににくいんじゃなかったっけ
936名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:54:31 ID:vYZUrtPk0
確率は同じじゃないの
下がいっぱいいるからいっぱい死んでるだけで
937名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 01:59:16 ID:Stfm/NAQ0
ああ、けど施設内の中枢部はフランシスたちの検問に守られてるんだったな。
攻撃が施設内で「発生」したら全滅だっただろうけど、幸運にもそうはならなかったんだろう。
だとすれば、施設の人間の死亡率は低かったに違いない。
938名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 02:49:58 ID:DT6btlp50
自分が守るから南たちはきっと生きている、というフランの自信の表れ
939名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 03:09:53 ID:WbUoPoCC0
単に>>932が適当に書いたから
940名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 04:08:53 ID:rgEaDR//0
久々の再プレイで皆一周目終わった。
サヤちん可愛すぎだろ。
あと完全に忘れててあずさんママにビンタされるシーンでビビったw
941名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 05:47:54 ID:NdlQ/8tz0
さっきまで考えてたことをうっかり忘れて思い出せないみたいなことが
俺、最近多いんだけど、これは確実に群体に喰われてるよね

奴め・・・
942名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 12:41:59 ID:gnqqVVUN0
>>939
まぁねん(CV理多)
943名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 17:06:32 ID:BMH2NIOG0
沙也加>>千鳥>(ドSの壁)>シャーリー>(SとMの境界)>>ジーン≧葉子>>あずさ>フラン>(ドMの壁)>笛子姉妹

主要女キャラSM格付けを考えてみた
よこさんはどっちかといえばMだよな多分
944名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 17:07:19 ID:+g2ZbR4F0
忍の嗜好によってどうとでもなる
945名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 17:18:32 ID:88+9GcquO
それはある意味究極のMだよな
946名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 17:46:47 ID:2MtNL2H00
忍が嫌がる葉子に、無理やりSな台詞を言わせまくるプレイ。
どっちがM?
947名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 19:02:21 ID:+g2ZbR4F0
嫌がる葉子って仮定が基本的に成り立たないから判別不能
948名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 19:08:51 ID:0Np0R/uN0
葉子はメイ度が高いので忍のやることにはいやがりません
949名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 19:35:19 ID:HsiGwiju0
嫌がるって設定のプレイならしてくれるだろうけど。
950名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 19:40:47 ID:BMH2NIOG0
メイ度が高まった時はノリノリで嫌がってくれるだろうな

「困ります、困ります」
951名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 20:22:30 ID:NEauiNh4O
姉は納得できるが、メガネはMって感じがしないなぁー

イマたんはSだよね
952名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 20:32:12 ID:BMH2NIOG0
>>951
イマたんを忘れてた 千鳥の次くらいかな
妹子はみんなにマッサージされる場面とかが印象に残ってた
Mというよりはいじられ体質というか
953名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 20:42:24 ID:88+9GcquO
あずさは少年的などす黒い感情と遺伝とでもう少しSよりな気もするな
954名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 20:49:55 ID:BMH2NIOG0
>>950
次スレ頼む

>>954
わかった
955名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 20:56:50 ID:BMH2NIOG0
最果てのイマ:category12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165146714/l50

立てておいてなんだがこの速度なら>>970辺りで立てたほうが良かったな
956名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 21:22:42 ID:88+9GcquO
>>1
957名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 21:35:38 ID:DT6btlp50
>>955

12月に12スレ目突入ってのが感慨深いな
958名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 00:07:36 ID:r7stmXny0
じゃあ次は13月に立てるか
959名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 00:13:09 ID:5cBdRZyA0
胡乱ね
960名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 01:07:18 ID:/0awMRIY0
饂飩だこと
961名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 01:47:02 ID:x9pBGwhq0
再プレイ中だがこのサヤちんどう考えても小学生だろ‥‥
ソフ倫のチェックからはイマたんが必死に隠したのかw
962名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 01:57:19 ID:VcMABAsL0
無理に考えるんだ
森の王の年齢は樹木の年齢と同じだと
963名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 07:49:40 ID:2pVGr8zi0
人間にとっての10才は樹木にとっての100才くらいだから、
余裕の18歳超えでこれはもう全然全く問題ないというわけですね。
964名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 09:37:05 ID:2lsyw/kG0
>>943
沙也加は潜在的にはドMじゃない?
まあ望めばどっちでも振舞ってくれるんだろうけど、本質的にはマゾな気がする

S王はあずさママンで一つ
成長あずさには期待できるかもな
ママン遺伝子頑張れ
965名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 13:14:23 ID:gMJ6AIuEO
あずさんの裸を見て生えてないことに驚くのだから、きっとサヤたんは生えてたんだね


[゚д゚]
966名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 14:50:21 ID:kJrPQcaiO
>>965
あの時点ですでに18歳以上だからな。
967名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 15:07:31 ID:XOFbZj/N0
>>964
あずさは適応放散(?)の虜になってしまったからな
本来はSなんだろうけど作り変えられてしまったというか
968名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 15:13:09 ID:ly3H/dit0
森の王は伊達じゃないな
969名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 15:23:23 ID:XOFbZj/N0
沙也加の下は樹海なのか
970名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 18:25:56 ID:cUxwgUMU0
むしろ樹木が生えてます
971名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 18:36:02 ID:hDqxnaIz0
ある時期を境にすごい花粉が出てます
972名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 18:40:01 ID:v6HsYnHh0
>>971
伝染されてるじゃねえか!
進入経路は探偵の依頼人→章二→忍→沙也加となるのか
973名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 19:41:24 ID:TRx0umFq0
>>961
審査機関の奴なんかに、イマの時系列が一発で理解できたとも思えないぞ
974名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 19:47:08 ID:v6HsYnHh0
ロミオの24時間に及ぶ熱弁の結果認可がおりたんだろ?
975名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 21:33:19 ID:FaC0TP4I0
むしろあのシーンを通すための時系列トリックだと。
976名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 01:15:16 ID:agiJMXx+0
イマも削除しなかったのは凄い
977名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 04:59:48 ID:73GujCFp0
>>974
バカの星の王子様か
978名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 18:43:11 ID:7g1ow66P0
>>974
そんな素敵な講義があったら、正座して拝聴に行くぜ。
奴はいろいろとワカッテラッシャルしな
979名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 20:13:03 ID:rctIDtGt0
ソフ倫審査官こそ真のエロゲーマーなんじゃね?
980名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 22:30:13 ID:ydqcryBVO
ソフ倫の中にロミオ信者が・・・
981名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 23:29:37 ID:rctIDtGt0
むしろソフ倫審査官=ロミオなんじゃね?
982名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 00:53:30 ID:RhU1vtxM0
やけにソフ倫ネタが豊富だったのは関係者だったからだと
983名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 01:26:45 ID:O8Vmb97m0
ロミオこそソフ倫そのものなのだ
984名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 01:36:34 ID:PJ0Sisee0
ひさびさの再プレイが全部終わった。
章二‥‥章二ぃぃ‥‥!!
どう考えてもお前が一番のヒロインだよやっぱり

けど最後の伊勢海老の登場で笑ってしまった。
最初のプレイではなんでこいつがいるのかさっぱりわからんかったしw
あとやっぱりロミオの日常はいいな。
平和なときでのチェ棋も捨てがたいが夢2でサヤちんが(挙手)したり
忍の頬を触ったりするのが可愛いすぎる‥‥
やっぱり一番すきなのは芋虫観察日記だな。ああいうの読んでるだけでわくわくする。
985名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 02:47:57 ID:6Z70uuCqO
男の人のあれでナニな部分を、芋虫と表現することがあります

「わぁ……。忍君の芋虫みたい……」
986名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 03:49:05 ID:vZhn3AjC0
葉子「わぁ……。芋虫みたい……」 (無表情で)

書いてわからなかったが、聖域メンバー、みんな忍のこと名前で
呼び捨てでいいんだっけ?
987名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 04:31:06 ID:nQXGWV300
俺も最近再プレイした
葉子二周目の斎対正道とかもらしそうになった
笛子のマッサージとかあとマシーン号クソ笑ったw
なんでこんな面白いイベント忘れてたのか不思議だ
てか章二が出てくると必ず面白くなるから…それだけにな

そしてやっぱり葉子とシャーリー最高
おたまスレのツールスミスが神だったのに納得
988名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 05:47:41 ID:RhU1vtxM0
>>986
あずさ→忍くん(もしくは忍君、まれに呼び捨て)
葉子→忍さん
沙也加→呼び捨て(幼少期には貴宮君)
笛子→呼び捨て
章二→シノ
斎→忍様
989名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 07:09:46 ID:MLk6Osdr0
まあノリで結構変わるけどな
章二はシノより忍の方が多分多い
990名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 13:05:56 ID:6G97miUx0
斎→(挙手)(まれに忍様)
991名無しさん@ピンキー
君主でいいだろ、勝手に