斬魔大聖デモンベイン 弐拾弐号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
【関連サイト】
デモンベイン公式   ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン用語集  ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン元ネタ集ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
【関連スレ】
ニトロプラス97
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1151487611/
■機神咆吼&飛翔 デモンベイン■出撃13回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148698987/
【飛翔】デモンベインネタバレ妄想考察U【咆哮】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148715346/
機神咆哮デモンベインでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098868575/
【機神】デモンベイン総合スレッド12【飛翔】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153439747/
【Nitro+】ZIZZSTUDIO【いとうかなこワタナベ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1149176406/

前スレ
斬魔大聖デモンベイン 弐拾壱号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1152189937/
2名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:24:10 ID:hshN8iwM0
3名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:25:25 ID:hshN8iwM0
4名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:26:27 ID:hshN8iwM0
大十字九郎:伊藤健太郎
アル・アジフ:神田理江
覇道瑠璃:麻見順子
ライカ:黒河奈美
ウィンフィールド:子安武人
ソーニャ:こおろぎさとみ
チアキ:茂呂田かおる
マコト:浅川悠
ネス:中田和宏
ストーン:川村拓央
ジョージ:折笠愛
アリスン:横手久美子
コリン:斎賀みつき
5名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:27:28 ID:hshN8iwM0
マスターテリオン:緑川光
エセルドレーダ:神田理江
ドクター・ウェスト:山崎たくみ
エルザ:佐藤美佳子
ネロ:成瀬未亜
アウグストゥス:若本規夫
ティベリウス:矢尾一樹
カリグラ:郷里大輔
クラウディウス:今井由香
ウェスパシアヌス:広瀬正志
ティトゥス:中田譲治
サンダルフォン:檜山修之
ナイア:折笠愛

『ニ闘流』九朔:斎賀みつき
アナザーブラッド:神田理江
ラバン・シュリュズベリイ:大塚明夫
ハヅキ:氷青
アズラッド:置鮎龍太郎
ヘンリー・アーミティッジ:山崎たくみ
フランシス・モーガン:山崎たくみ
ウォーラン・ライス:川村拓央
6名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:31:56 ID:nKn3owqh0
>>1
けしからん、まったくもってけしからんねぇけしからん
7名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 01:34:34 ID:TL/c1MtH0
視えるか…>>1
この乙がお前にも視えるか…!
8名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 02:08:14 ID:ysjrt8g60
>1
アイオーン!
アイオーン!
アイオーン!
9名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 02:17:06 ID:EWu4NxkG0
>>1
「おはようございますっ。いい乙ですねっ」
「「同意できるか〜!」」
10名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 03:45:38 ID:yaM8vWcU0
公式のミニゲームがマスターアップしたっての今、気が付いた
レースゲームか・・・
11名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 03:49:45 ID:2EsMO/7R0
でもマシンに乗せれるキャラ女キャラだけかよー
え〜〜〜つまんね〜〜〜
12名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 03:51:04 ID:5nHoqcUV0
「残念だが>>1に乙をやるわけにはいかんな・・・」
「落第だね」

・・・アレ、乙じゃなくなってるぞ
13名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 03:55:58 ID:TL/c1MtH0
原画は津路か。ちょい楽しみ。
14名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 07:21:56 ID:OIPZu9X90
>>1
あーんど即死回避

デモベスレは前科があるしな
15名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 12:15:47 ID:SMjkyCnF0
            ///\/\ヽ__:::::::::::| |     j j:::::::::__://\/、\\
              /::/ /    | \\:::::ヽヽ   /7::::::::// 〉    ヘ ヽ:ヽ
          /::/ /       ヽ. \ヘ:_::|_|-―-|_|:_/7‐′/     ヘ `、:`、
            /::〈   〉    , ヘ、ヽヘ.,ゝ‐`      -'、/ /` ' /\   /  〉::〉
            〉::/ /    /::〃:::ー/    「´     \/`':\::::::ヽ  ヽ  ヘ:〈
        /::/ /    〉〃 |:::/  /   |   \ ヽ\ ヽ::::::| ヽ:::〈   `、 ヘ:',
          /::〈 /    /〃. !/イ | |‐-|、∧ |、|.斗|、 〉 .〉:::|  ヽ:ヘ.   `、/:〉
         \::\    /¨´   |::::| ヘ ハ/fr_ヘ |´ィr_∨ ∧:::|   `ヘ.  /:/
         \::\_/     f⌒ヽハ!| ヒり  ,ヽ ヒり / ./  \_    ‘イj/
               ̄     (::::::,.-ヽ ⊂⊃ 、 _, ⊂⊃/  r'´0}.ニ=-
               -=ニ廴{:::( 〉  〉:.、 __,. イ 〈--f:{:::0::0}、    >>1汝無垢なる乙
                 // /`¨/  /::::::::| || |:::::ヘ. |_!;廴(ノ\\
                //./ /  | /リ:::::::::::} ||.{:::::::::|ハト、   |、 | ヽ|
                  〃 / /l /l/:::::::::::::::l .|l l:::::::::::::::::::\  !ヘ |
                 l | | {::::::::::::::::::::::::!  l::::::::::::::::::::::/ ./ リ
                     ヽ| ヘ \:::::::::::::::::l_jH| l::::::::::::::::///
                       \|\::::::::::l   `!:::::::,.イ/l/
                       |二スー‐r‐'7ヾ ノ:!
                      L:/ `ヽハ/   ヽJ
16名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 12:36:36 ID:ceMXPyl0O
アンブロシウスって、基本はミードで動いてるんだよな?

なんか動力が切れても顕現したままだし、
無敵ロボやデモンベインと同じ様に、
魔力によらず存在できるのか?
17名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 13:55:44 ID:uzdR45nxO
軍神強襲読んだ。
おぉもしれえええーーーーー!!!!!

詳しくは言わないが飛翔をリプレイしてから読むと(胎動→飛翔の逆パターン)より楽しめる。
18名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 13:55:55 ID:xdJxqw8W0
>>1汝、乙なる刃!

前スレ>>1000を魔のハヅキたんが取ったからワロタwww


にしてもレースゲームか・・・・・今年もコミケいけそうにも無いし通販かなぁ・・
まぁいいや、飛翔もできないくらい低スペックなのにこれができるわけないからな
19名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:04:13 ID:3sXisAgU0
軍神おもれー
なんですか、あれは西博士がデモンベインを越えるための伏線ですか?
20名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:04:20 ID:2g3aEapk0
正しき怒りを乙ぱいに!
21名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:24:05 ID:ceMXPyl0O
なにっ!?
軍神ではにしーが大活躍だと??

俺達人間唯一の希望の星!
神すら畏れぬ媚ぬ省みぬ、科学の刃!
22名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:25:53 ID:O4JYQr8N0
軍神の話は別でやってくれ
まだ発売日前なんだから
23名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:37:26 ID:Ibv3rulD0
とりあえず、

あいをーん!!
24名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 15:50:14 ID:3sXisAgU0
>>22
すまんかった
とりあえず>>22への誤解は解かせてくれ、彼は出てはいない
25名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 17:29:17 ID:nKn3owqh0
pinkちゃんねる閉鎖…
26名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:05:45 ID:ndAAbJWi0
アニメ見て好きになったんだが、これはPCもPSも同じキャストなのか?
同じならPCのを買ってみようかと思うんだが・・・
27名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:12:33 ID:QxypcWPl0
キャストは一緒でもPCはボイス量が圧倒的に少ないよ。
PCゲーも一般機みたいに音質妥協して分量増やせばいいのにね。
でも、プレイの快適さはPC版の方が雲の上ぐらい上。
28名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:14:47 ID:UyrBD4Cr0
PS版は廉価版が快適との噂
29名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:16:27 ID:QxypcWPl0
通常版の三倍の速さでPC版の何分の1の遅さとか前にスレで出てたような
30名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:18:19 ID:QxypcWPl0
探したらあったの貼り

>PS2デモベ廉価版
>スキップ3倍、OVAカクカク修正、セーブロードも多少速くなってる。
>今から買う人、何度も繰り返しやりたい人は間違いなく買い。
>(PC版はそのさらに3倍(描画有スキップで))
31名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:56:36 ID:uzdR45nxO
俺もベスト版買い直した口だけどだいたいそのくらい。
PC版はアンチクロスの声もないしパートボイスなんでフルボイス求めるならだんぜんPS2ベスト版。
32名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 19:59:08 ID:ndAAbJWi0
PS2版はフルボイスになってんの?
33名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:00:51 ID:6aAOgeql0
ONEみたく、ヴォイス移植作業は行われてないのか。
34名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:08:17 ID:QxypcWPl0
鍵作品みたいな有志の移植パッチは作られてないな
35名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:13:16 ID:adT3t9j40
両方持っているが、地球皇帝のことを考えると、どうしてもPS版を起動せざるを得ない
36名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:16:43 ID:O4JYQr8N0
そうか、声だけじゃなく地球皇帝衣装と女装九郎もあるな
37名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:39:19 ID:ndAAbJWi0
>>36
kwsk
38名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:40:00 ID:O4JYQr8N0
>>37
いや、PS2で追加されてるだけだが
39名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:40:46 ID:dHqYvuUn0
>>37
詳しく言ったら初見のインパクトが薄れちゃうぜ。
ある意味そのためにPC→PS2って行くのも手。
40名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:42:29 ID:ndAAbJWi0
PCとPS2の話の大まかな流れは一緒なの?
41名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:51:44 ID:azzMA4oN0
ループの解かれた世界だと、覇道パパもママも生きてるんだっけ?
42名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 20:55:20 ID:O4JYQr8N0
>>41
少なくとも飛翔だと生きてるな
まぁ、死因であるティベがいなきゃ死ぬ必要ないだろうし
43名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 21:29:37 ID:OIPZu9X90
仮性人が攻めてくる
44名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 21:31:15 ID:/pqlSxbB0
カリグラとティベリウスが可哀想でならない今日この頃
45名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 21:59:21 ID:2q3/L0Lg0
>>44
逆に考えるんだ。
奴らは「かませ犬」という役割を十分すぎるほど勤めた上で生涯をまっとうした。
そう考えるんだ。
(AA略)
46名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 22:29:27 ID:nYRTnSAG0
PS持ってないのでPS版プレイできなのでお聞きしたい。
飛翔のドクターENDで出てくるアレが地球皇帝の衣装ですか?
どこの変態かとコーヒー吹いたんですが。
47名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 23:10:19 ID:o47pP5DX0
アレです。

PS版が出た当時、
「女装苦労の絵があるぜ」
「うそつけそんなばかな」
とかでスレが進んでいた中、地球皇帝の御姿が投下された衝撃は忘れられないなw
48名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 23:21:23 ID:nYRTnSAG0
アレですか・・・・・・そりゃ衝撃ですね。
一体何が彼をあそこまで駆り立てたのだろう・・・。
49名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 23:23:33 ID:2EsMO/7R0
>>45
でもカリグラは台詞らしい台詞もないまま死んだぜ
まさか、かませ犬は人間の言葉を一切喋るなというこt(ry
50名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 23:27:19 ID:TL/c1MtH0
意外と咆吼やったことない(PS2もってない)人多いんだな。
そういう人たちのためにもまるまる移植でいいからやればいいのに。
51もしエンネアを迎えに来たのが尻穴だったら:2006/07/30(日) 00:24:05 ID:uW5qj5Jg0
ウェスパシアヌス「大十字九郎君、ちょっと聞きたいんだがねぇ」
九郎「え?何だよ」
ウェスパシアヌス「君のところに何か流れて来なかったかね?」
九郎「え、何かって・・・」
ウェスパシアヌス「たとえばこう・・・暴君ネロのようなものが・・・」
九郎「暴君ネロのような物って何だよ!?」
ウェスパシアヌス「なんかこう・・・君が好みそうな外見年齢で・・・拘束プレイの痕が・・・」
九郎「それってエンネアじゃないのか!?」
52名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 01:06:04 ID:Fbz2JWfh0
ギャグマンガ日和か
53名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 01:48:51 ID:n/+bElxg0
>>52
流石だな
54名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 03:55:17 ID:Ko3/QNvn0
やべー・・・ここ見て廉価版欲しくなってるよ

>>49
でも、ほら・・・結構、強かったし



クラーケンが
55名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 05:07:03 ID:ju5kJuc+0
コロォーース
56名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 06:27:17 ID:P9BxjzyhO
本当に悲惨なのはカリグラでもペドでもなくアシュラマンだぜ!


なにあの瞬殺
57名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 06:38:51 ID:KIPWEOBD0
瞬殺だけでなく前回あんなに戦った執事に思い出してもらえなかった
ことが……
58名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 06:41:11 ID:zEYZVC/z0
>>56
しかし彼は道を誤ったことに後悔しつつも満足して逝った
59名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 07:10:27 ID:P9BxjzyhO
逆十字の連中が揃いも揃って歪んでるのは女メンバーがいないからかな?
ネロが監禁されたとき全員が心の何処かで「大導士赦せん」と思ったに違いない
60名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 07:36:10 ID:zEYZVC/z0
>>59
普通?に魔道に堕ちて呑まれて仕舞っただけかと


九郎が例外なんでは
61名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 08:11:38 ID:KIPWEOBD0
カリグラは歪んでるのか微妙
62名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 08:26:53 ID:zEYZVC/z0
>>61
脳のリソースを魔術に取られすぎて
言動や行動が退行している可能性があるね
63名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 08:42:08 ID:Sn78lZZM0
書き下ろし絵が一枚もない地球皇帝も悲惨な気もするが
64名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 08:43:18 ID:KIPWEOBD0
そこらへんアクション制作の方へ資金を取られたからなんだろうか?
65名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 09:34:27 ID:ju5kJuc+0
地球皇帝はまだナイアってたからいいだろう
むしろサンダルが…
66名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 10:15:16 ID:Rm1wPabRO
サンダルというかリューガは少年時代がなかったっけ?
それよりラスボスのナイアさんがなかった気が。
移植時に期待しよう。
67名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 14:03:26 ID:YkQDJOO20
>草履
変身シーンは書き下ろしじゃなかったか?
68名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 18:48:39 ID:3aSYDVwv0
>>62
鋭い観察眼だ
69名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 19:00:39 ID:7duD+bI20
カリグラは伸びーるクローしかないクラーケンがまずいけないと思うんだ
70名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 19:12:59 ID:GQoYqhQ00
軍神オモレー
火星人って何だよってニトロのHP見たとき思ったが・・・
この作者も二度目で大分手慣れてきたな
71名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 20:03:52 ID:Gwf/7It+0
ナイアさんの中の人エンジェルブレイドでも同じ様なセリフ言ってる
72名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 21:47:04 ID:KSki/mryO
>>69
つまり、なんだ
武装を追加しろと。

伸びーるクローをもう一対と言わず合計八対にしたり
クローに冷気を付与したり
ドリルを付けたり
クローのアタッチメントを追加したり
装甲追加したり

確かに、そうすればクラーケン自体は強くなるかもしれない。
では、それで強くなったクラーケンをカリグラは使いこなせるのだろうか。

使い方がわからずクラウディウスに苛められるのがオチだと考えてしまうのは、自分だけであろうか。

また、カリグラは伸びーるクローとケルボー?の冷気とオトゥーム?の鎧の三つの装備に呪力を集中させているのでは。

もしかすると、別の世界のカリグラは、ティベリウスやアヌスやネロ並の手数を持っていたりするんジャマイカ。

長文スマソ
最後に、クラーケンって、ヒュペルボレオスの北でのダゴンの別称なんだすって。
ソース
ネクロノミコン アルハザードの放浪
著者 ドナルド・タイスン
発行 (株)学習研究所
73名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:18:43 ID:mAsKMhMS0
『オトゥームの鎧』と『ゲル=ホーの冷気』でいいかと。

オトゥームは「クトゥルーの騎士」の二つ名を持つ強力な深きもので、北の深淵ゲル=ホーを本拠地にしている。
ルルイエ異本の鬼械神として召喚されたのもこの神性。

つっても、クトゥルー召喚できる強力な魔導書の鬼械神が、強力とはいえ奉仕種族の個体名ってのも変な話なので、
あれはロードビヤーキーみたいなもんで、本来の鬼械神は別にいるんじゃなかろうか。
74名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:21:14 ID:3aSYDVwv0
やっぱ使い手が足りないと真の力は出ないんだな。
だからバイクに敗れるんだよ。
75名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:26:51 ID:K65B3fSy0
どうでもいいけど何でカタカナ半角なんだ?
76名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:28:11 ID:zOLNWhoc0
理由なんてないよ。
77名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:34:19 ID:GQoYqhQ00
ルルイエ異本の鬼械神の名前ってどこに出てた?
78名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:42:28 ID:ju5kJuc+0
ふんぐるい=むなぐん
79名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:44:10 ID:mAsKMhMS0
>>77
トゥルーENDで
「我招喚鬼械神鬼歹老海的騎魚的武士(いあ る・りえー くとぅるふ ふたぐん いあ げる=ほぉ おとぅぅむ ら ら)」
とルルイエ異本が謳っている。
80名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 22:45:19 ID:GQoYqhQ00
>>79
d
そこまで見てなかった・・・
81名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 23:45:54 ID:n/+bElxg0
軍神強襲のネタバレ解禁はまだか・・!
語りたい事だらけで頭が混乱してきたがな
82名無しさん@ピンキー:2006/07/30(日) 23:53:34 ID:RHN0PjVH0
>>81
せめて8月1日を過ぎるまでは待とうや
83名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 00:08:51 ID:jbvHnN9u0
あかんorz
今更ながら「は○ねす!」やってるんだが
キャラの一人の声がヘルシー太郎なだけに
事有るごとに九郎と被って笑ってしまう
84名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 00:11:35 ID:pc+DDHuX0
どうでもいい
85名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 00:15:48 ID:0jZnDSWf0
>>83
昔リリーナの声聞くたびにクレシンが脳裏をよぎった俺みたいだな
86名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 00:25:12 ID:/tAG8ldx0
アザトゥースD欲しいぃぃぃ
87名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 00:26:45 ID:AteqNyfHO
小説読んだ
なにこの覇道「宮本充」兼定
88名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 01:16:23 ID:UApsDR2N0
軍神強襲のネタバレは解禁日まではまだ我慢できる・・
だがこれだけは言わせてくれ、
・・・LAたん萌え
89名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 01:37:14 ID:OgntfVUN0
飛翔でネロがデリート使うときの詠唱全部わかる人いないすか?
90名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 10:07:19 ID:yC68PqflO
軍神は解禁までここでいいんでは↓
【飛翔】デモンベイン ネタバレ妄想考察U【咆哮】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148715346/
91名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 13:25:42 ID:nhOn/Nx/0
ども。これから機神飛翔を買うつもりなんですが、
ゲームパッドなしだとアクションきついですか?
92名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 14:34:54 ID:sQOLMl6/0
どうだろ。ボタン操作の数はかなり少ないが。
攻と魔の二ボタンと十字キーだけだし。
キーボードになれてる人なら充分やってけそうだけど。人それぞれとしか。
93名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 15:03:58 ID:YOeKHSy20
これを機会にゲームパッドも一緒に購入すれば?
あって困るもんじゃなし、そこまで財政が苦しいわけでもあるまいに
94名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 15:16:39 ID:kbPX6rNx0
俺は慣れているPS2コン使えるアダプタ買った。
ノーマルでもクリアできるくらいまでは動かせるようになると

・・・・フリーバトル欲しい
95名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 15:36:33 ID:kqEacFIIO
>>91
かの大導師殿はパッドを買いに行くのが面倒臭いとの理由でキーボードでプレイし、
見事終わらせたらしいから多分大丈夫!(ェ
96名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 15:55:18 ID:VoySexCz0
インスマウスの海でマスターテリオンを筆頭にブラックロッジのみんながビーチバレーを楽しむ電波が
97名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 17:21:25 ID:j3Lg58KH0
日焼け止めクリームを全身に塗る地球皇帝という毒電波が
98名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 17:36:05 ID:VoySexCz0
ゾンビなので海に入れず浜辺に体育座りなティベリウス
スイカ割りで脚光を浴びるティトゥス
バタフライで海を制するカリグラ
99名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 17:36:59 ID:By9u6BZh0
>>95
比較対象でゲーヲタの大導師殿の名前を出すのはどうかと……


エンネアの中の人とエルザの中の人のどっちかはPCのスペック不足でプレイできてないんじゃなかったっけ?
100名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 18:39:13 ID:0jZnDSWf0
>>95
大導師様は筋金入りのゲーオタだから下々の者と比較しちゃいかんw
101名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 19:00:19 ID:HiZjkCRj0
ハヅキタソが波打ち際で砂城ぺたぺたしている図が雷鳴のように浮かび上がった。
スコップの色は水色で、バケツの色は緑だ。ちゃっかりとビーチパラソルをさしているが、
あいにく日陰は砂城からかなりずれている。
遠方にはソニックウェーブを吐き散らしながらウィンドサーフで追いかけっこに興じる教授とクソ餓鬼。
102名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 20:45:56 ID:kqEacFIIO
>>99-100
彼ならっ、>>91なら大導師を打倒しうる程の廃人の無限螺旋に足を踏み入れる事が出来ると俺は信じるッ!

因みに俺はキーボード使って破壊ロボを操ってみるも、彼女に完敗しますた。
103名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 21:03:36 ID:p8X1Gkfy0
ジャンプボタンの存在も忘れないであげて下さい。
あれがないと破壊ロボは弱くて弱くて・・・
104名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 21:04:38 ID:9MMiL1jQO
操作は簡素だからパッドもボードも変わらんよ。

プレイにするにあたって必要なのは、マシンスペック、
そして地球皇帝カットに耐えうるSAN値のみ。

バルカン級のマシンで、しかもバグって破壊ロボのポリゴンが
画面一杯に広がって、なにが起きているのか分からないのに
手探りで紅朔を倒すツラさ。
105名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 21:22:12 ID:5c4QdQXI0
>101
砂城のてっぺんから頭だけ出して砂に埋まっている異本


キーボードでもなれれれば破壊ロボ/超必なしでもかてるようになるよ。
むしろ最終的に一番勝率悪いのはアイオーンvs皇餓。
紅桜三連とか間違って防御しちゃうと魔力が回復する前に
なし崩しに押し切られるのがつらい。
ほかはよっぽど武器の相性悪くない限り大丈夫。
106名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 21:38:30 ID:ilF1qeIE0
今気付いた!
リベル・ギレスじゃなくて、リベル・レギスなんだ!
107名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:01:40 ID:1kgjpC/L0
>>105
皇蛾って真っ直ぐ突っこんでくる時、
バルザイ投擲とか、回し蹴りの餌食にしやすくない?
ノーマルでしかやってないんで、ハードだと違ったらゴメン。
108名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:06:40 ID:NQw2DIiB0
俺も、バルザイ投げまくってたら勝手に死んでた印象しかないなぁ
109名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:11:30 ID:5c4QdQXI0
easyとnormalしかないぞ。
ちなみにnormalのはなしね、パッチも当ててある状態。
110名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:13:31 ID:Qliw9dsu0
父親召還攻撃で初めてウエイトリィに負けた
未だに軽量ステージじゃないと皇餓に勝てねえ
111名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:53:16 ID:9i6NUCtd0
魔術兵装なしノーマルデモベで訓練してるわけだが使い難UUUUUU
パンチとキックだけだとガード>反撃以外がロクに当らん…ジャンプ攻撃が出来ればどれだけ戦術が広がるか('A`)
112名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:54:09 ID:pc+DDHuX0
>>111
どうにかしてバルカンを使うんだ!
113名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 22:57:05 ID:oxmFEIGT0
>>111
もう西博士に我埋葬にあたわずつけてもらえ
114名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 23:45:47 ID:Ke9MVbOt0
むしろジャンプよりガードの方が魔術兵装じゃね?
115名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:03:32 ID:LOF5HUEUO
さて、軍神ネタバレ解禁なのだが何から話そうか。
とりあえず、LAに萌えた。
116名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:07:22 ID:fjWUH5Ga0
LAいいよな、角生えた美少女っつーシチュがたまんねーよ
117名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:09:31 ID:U+h4Gnrb0
リトル・エイダは、どうなったんだ?
もしかして精霊化できるようになる前に巻き戻されちゃったのか?
118名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:13:19 ID:fjWUH5Ga0
つーかぶっちゃけエドガーの相方はエイダさんだったよな
119名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:27:48 ID:mcexQg/z0
火星←→地球間の通信は、
やはりエーテルとか魔術を使った怪しげな通信方法で、タイムラグを無くしてたのかねえ。
120名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:33:33 ID:m/q+HIKb0
LAの父親は鋼造にあたるわけだから
坊ちゃまが言った事も外れちゃいないんだよな。

瑠璃にとってLAは姉にして叔母という背徳的な関係に・・・?
121名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 00:38:27 ID:/Bx6R19vO
鋼屋があとがきでも言ってるがどうやら飛翔は軍神のネタを取り入れてるな。
あのデモベ軍団は古橋アイディアなのか?
古橋は飛翔やってないみたいだし。
122名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 01:01:31 ID:LOF5HUEUO
胎動と強襲を読んでから瑠璃ルートをやると感慨深いものがあるな。
あの姫リアだって、九郎と瑠璃の他に、
アズラット、兼定、エイダ、鋼造、エドガーの思いもぶつけている
と考えると、感動的になるな。
123名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 01:05:01 ID:SHaRnP3B0
>121
お互い資料程度はやり取りした上で合わせて来たんじゃねーの?
元々もっと近い時期に発売するつもりだったっぽいし。
そうでなくてあれだけ色々シンクロさせたらなら凄過ぎw
124名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 01:17:49 ID:tOzchu0y0
>>120
さらに義理の娘だな
125名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 01:25:38 ID:Kc8xt2OQ0
ところで一つ質問がある。
軍神強襲の帯をめくってアルたんの下半身がどーいう状態かきちんと確認した人、
俺の他に居る?
126名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 02:17:47 ID:oBmt7+45O
強襲読み終わった。
全くナイアさんは、容赦ねぇな
127名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 02:23:08 ID:8SiaUE1iO
>>113
彼、魔術兵装を使わず

さて、軍神のモロバレを食らう前にお暇させて貰おうかな
128名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 05:22:46 ID:18WMLilj0
もう破壊ロボにエルザとL・A乗せて三位一体にすればいいと思うよ
129名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 07:37:24 ID:vfuedMyJ0
>>125
あーしてないな、先にイラストは公開されてたから
>>128
肝心な○○○○はずすなよ

しかしイラストのせいかエドガーのこえは真面目な
山崎たくみヴォイス(三銃士の銃の人)で再生されたが
兼定は誰でもなかったな
130名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 08:28:15 ID:Qt6Y+Bl30
軍神強襲、実に面白かったけど、デモベだからこそあのオチが許されるなーと思った。
131名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 08:33:52 ID:A8p3Awva0
エセルドレーダはどうしたんだ?
居たけど一言も喋らなかったのか?
132名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 09:08:18 ID:CqcmZpma0
アルはキスだが本状態の魔道書と契約はどうやるんだ?
アンチクロスとか人型の実体化は無理でも本状態で持ち主と
会話ぐらいできれば面白そうなのにな


133名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 09:18:50 ID:b6FgwERO0
自分の名前を書く
134名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 09:21:53 ID:jLm4W7R/0
平仮名でな。
135名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 09:50:59 ID:K1q/8w7m0
本の最後の方に
○年○組 10番カリグラ (記入例) とか書くんだ。
136名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 10:57:57 ID:BH6LRr8h0
リベル・レギスの無限の心臓を奪った鋼造=デモンベイン登場
宇宙(火星付近)で決戦。レムリア・デュアル・インパクト!
テリオンは封印前に二万年前の火星に時間転移
復活のために火星人襲来の計画を図る.
鋼造はデモンデインの制御用魔導書【ネクロノミコン・機械語写本】
リトル・エイダ(LA)を地球に転送する。
一方、ナイアによって新たなマスター・オブ・ネクロノミコン
に選ばれたエドガーは覇道財閥によって宇宙に打ち上げられる。
火星ではテリオンの招喚魔法陣が造られていた。
それを逆に利用してデモンベインを招喚する作戦を立てる。
魔法陣を媒介したため変異した巨大デモンベイン
そして呼び因らせるようにリベル・レギスも招喚してしまう。
奪われた無限の心臓を取り戻したテリオン
エドガーはアイオーン機関形態、アルハザードのランプを
巨大デモンベインと融合してテリオンと決戦。
宇宙で繰り返す無限ループの闘い。両者の勝敗は永遠に着かなかった。
そこにナイアが干渉。すべては無かった事にされ時間が戻る。
エドガーは存在しなかった。アルの記憶にすらない。
デモンベインの腕に宿るわずかな呪力
失われたマスター・オブ・ネクロノミコンの痕跡は
大いなる意思の一部となる。
137名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 11:08:12 ID:/Bx6R19vO
今回エセルは連れてこなかったのかもしれんな照夫は。
それでもアズラッド=アイオーンと互角以上に戦えるんだし。
138名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 11:38:08 ID:72MoE5Cz0
好意的に解釈すれば、デモベ内部の無限の心臓に術式介入するのが忙しくて、しゃべる暇がなかったのです。

「ほう――見事だ」
「余がこれまでに戦ったデモンベインの中でも、これほど力強い攻め手を持ったものは稀だ。
 心臓を貸した甲斐があったというものだな……なあ、エセル……」
「んんん〜〜〜(こっちは大変なのに、何余裕かましてんのよっ!)マスター! 少し黙ってッ!」
「……はい」
139名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 12:15:11 ID:GpIkikxi0
アイオーンも召喚者の能力によって形が変わる(イラストを見る限りは)
召喚方法によって、デモンベインであっても能力や形が変わる。

リトル・エイダはどうなったんだ?
リベル・レギスも巨大化しただけじゃなくて、形が違っていたんだろうか?
140名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 14:53:04 ID:OE6WGW9z0
OK、流行に乗って軍神買ってきた。
確かにアメリカが舞台だけど、まさか火星人襲来を引っ張ってくるなんて…いったい何食ったらこんな事思いつくんだ
141名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 15:06:57 ID:+wULqJW30
俺も軍神買って今終わりごろなんだが



なんかページの途中に変な痕があるんですけど・・・これ、交換して貰えないのかなぁ
142名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 16:00:45 ID:118k4a3N0
OK読了
L.Aは九朔兄妹の姉ってことでいいのか?

あとダーレス学園の卒業生にはチアキとか居そうだな、もしかしたら西博士も
143名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 16:41:34 ID:OE6WGW9z0
エドガーって何かに似てると思ったらアレだ、種のイザークに似てるんだ。
144名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 17:34:10 ID:bYxcM+4/0
>>143
脳内でエドガーのセリフが関智一ボイスで再生されてた理由がわかった
銀髪おかっぱで軽くDQNだからか…
145名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 17:52:04 ID:/Bx6R19vO
よし飛翔家庭移植の暁には関智にエドガーを隠しキャラでやってもらうとしよう。
146名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 18:58:13 ID:5LfhVwt/0
兼定の声は何故か堀川りょうの声で変換されたなぁ
「人参いらないよ」のイメージが強いんかな
147名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 18:59:01 ID:BR0YubU+O
アザトースDって夏コミせっとにはいってるの?
それとも単品?
148名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 20:27:21 ID:Lf2RfECY0
兼定はある意味期待通りの普通の人間でほっとした。
ところで兼定の「通常の利害を超えた立場からの援助」ってのは将来の義理の娘への投資もあるのかね。
つまり出会った(機神胎動の時点)でエイダは瑠璃母だと気がついてるのかってことだけど。
149名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 20:36:48 ID:0/9g1MyU0
デモベワールドが本家ラブクラフトワールド見たいに育てばうれしす
150名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 20:37:40 ID:RjgCDlla0
デモンベインの改良にも意見出したりしてたようだから、
学園向けとしては破格だけど実際には(覇道的に)正当な報酬、てことじゃないかな。
まあ式典でテロに遭って死んだことでかなり有名にはなったろうから、
九郎が覇道夫人の名前を知ってても不思議ではないけど。
151名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 20:53:43 ID:puuV61WcO
軍神読了面白かったが、ラストは普通の物語だったら一番やっちゃいけないことだよな。
何かエドガーとアナザーブラッドって似たような境遇だけどもし会ったら相性的にはどうなんだろう
152名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 20:57:38 ID:OE6WGW9z0
あれ、エイダって瑠璃ママンなの?
てっきりドクターウェストだとばっかり
153名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:00:59 ID:vfuedMyJ0
>>152
日本語でOK
154名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:01:36 ID:CqcmZpma0
>>151
穴ブラよりもエドガーと糞餓鬼を鉢合わせさせてみたいのは俺だけか

155名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:02:05 ID:Lf2RfECY0
だったら鋼造はエイダに出会った瞬間にエイダ抹殺計画を覇道財閥の総力を挙げて行うぞw
156名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:05:46 ID:+qzsxL/L0
>>152
飛翔で名前出てなかったけか?
ダーレスだけ?
157名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:18:56 ID:j4eXb1MB0
発明女王の覇道婦人
科学の騎士、再び
だからなぁ
瑠璃ママはエイダでFAだろ
158名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:40:25 ID:/Bx6R19vO
>>151
この絶望感こそデモベBADって感じだよな。

黒鼠の声はやっぱ若本?
159名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:46:57 ID:Lf2RfECY0
>158
デモベバッドというかクトゥルーは大体あんなもん。

邪神の眷属に捕らえられ生き埋めになってしまった。どうする?
1:ハンサムなエドガーは脱出方法を思いつく
2:仲間が来て助けてくれる
3:助からない。現実は非常である
で常に選択肢が3しか選べない話だから。
160名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 21:59:35 ID:9N0KmesU0
無限螺旋の世界だと胎動のアルが言ってた通り
鋼造、エイダってろくな死に方してないのな。皮肉なもんだ
161名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:06:02 ID:j4eXb1MB0
だけど最後にはそれが報われた
水滴が岩を穿つが如く
162名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:23:42 ID:4VTaYmBf0
>151
ラストどころか巨大デモベ召喚直後の地球復興もまさしく「デウス・エクス・マキナ」
ご都合にも程があると言われかねんなー

あのラストは「ナイア」としてみるとすごく「らしい」んだよな
163名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:24:53 ID:JdJ3w9nE0
こうなるとラテン語版その他諸々もにし〜にイラスト化して欲しいな

機械語版の角を見てそれなんて第七聖典?て思ったのは俺だけか
164名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:31:22 ID:0/9g1MyU0
4:ここでデウスエクスマキナ で助かるからデモベがすきなんだああああああああ
165名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:31:46 ID:eb6qPFKZ0
今思えばシュズベリィ博士もエイガーと同じように消されたのかもな。


飛翔の世界だとどうなってることやら。
166名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:33:13 ID:LOF5HUEUO
とりあえず、機神飛翔家庭用移植の際には
アイオーン(エドガー版)、巨大デモンベイン、デモンベイン・トゥーハート
ゴリアテの参戦は必須だな。
167名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:35:58 ID:CqcmZpma0
>>163
そういや夏コミとか飛翔の攻略本とかでイラスト集みたいなのが出るんだよな
…ひょっとしたら…
168名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:38:57 ID:Rt8H2BhM0
>>165
消されたんじゃなくて余所に飛ばされてたらしいよ?
結界に閉じ込められて云々とかなかったっけ?

しかし、アズラッドが本来持ちえなかった兵装をアルの悪夢から借りて夢幻真母にぶっ放すシーン、
軍神を読了した今見ると、さらにカッコイイな。
169名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:43:58 ID:OE6WGW9z0
>>162
「この流れは無しだ」の一言で消去だもんな、あのあっさり加減がさすが旧支配者。
そして詰めを誤ってデモベにエドガーの痕跡を残しちゃうあたりがいかにもナイア。
170名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:44:20 ID:/Bx6R19vO
>>168
あそこのシーンは移植の際、「ヒャハハハハ! 俺も力を貸すぜアズラッド!」
とかいうセリフが入ったら最高。

しかし天下の大導師を「ハゲ」呼ばわりするエドガーはすごいw
171名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:50:34 ID:IjzZdcZG0
でっかい上に中々にキモいデモンベインに度肝を抜かれた

この調子で戦艦や気体のデモンベインも…
172名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:01:04 ID:118k4a3N0
デモンドロビウムは見た瞬間吹いたw
火星から地球上の敵全狙撃&時間巻き戻しとかデウスエクスマキナにも程があるw

しかし兼定は完全に嫁の尻に敷かれてるなぁ…姉さん女房だしw
飛翔で瑠璃に全部押し付けてdズラしてる辺りにヘタレさが滲み出てるし
173名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:03:45 ID:eb6qPFKZ0
砂漠に埋められるしな。

飛翔の内容思い出して吹いた
174名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:21:03 ID:dO4oCga70
そーいや古橋ファンの中には本編知らずに胎動だけ読んでるのがいるけど、
続いて軍神読んだら唖然とするだろうな。
コレ本編と対として見ないと「何コレ!?」な内容だしw
175名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:36:58 ID:Rt8H2BhM0
胎動と飛翔と軍神は一つのくくりで見ないとなあ。
飛翔は大聖or咆哮やってないとどーしようもないし……つまりは全て買えと。
176名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:49:06 ID:T0Me+98C0
レス見てると
ナイアって九郎とテリオンだけ育成してたわけじゃない
って感じなんだが
177名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:49:15 ID:Cop7N1ld0
>172
つーことは機関形態はアイオーメンなんだなw
178名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:51:46 ID:4VTaYmBf0
まぁ強引にタイトルつけると
デモンベイン(斬魔)
デモンベイン2(飛翔)
デモンベイン外伝1・2(古橋デモベ)
の関係だからな
ちゃんと話が繋がってるのに途中の話を抜き出しても理解できないのは当然というか
179名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:02:39 ID:puuV61WcO
ナイアにとってエドガーって「あかんこりゃ失敗」なんだが
エドガーみたいの他にも何十何百人いそうだな。
180名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:11:51 ID:0yMQGFcI0
兼定といい九朔といい
九郎は息子と上手くやってけない運命なのか
181名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:17:11 ID:+etzHyc00
>>デモンベイン・トゥーハート
ちょっと待てーっ!

まあ、家庭用移植したら逆十字の機体を使えるようにするのはもちろん、相手を変えたり、対戦機能付けたり、咆哮本編での戦闘を基にしたミッションモード(クラーケンとロードビヤーキーを同時に倒せ、とか逆十字の機体6体を全滅させろ、とか)入れて欲しいな・・。
182名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:18:01 ID:5xqsmtptO
エドガーは、ナイアにとって、アヌスにおけるリューガみたいに
ついでに試してみようかみたいな存在だと、俺は思った。
183名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:23:19 ID:jeCMunOF0
それこそ無限回数繰り返してるんだからエドガーみたいなのは無限にいるだろ。
184名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:24:55 ID:Lp1rdhpJ0
たくさんのデモンベインや形やあり方の違うデモンベインを見て、
将来的には、冷蔵庫なんだけどデモンベインとか、
テレビなんだけどデモンベインとかになって、
生活のあらゆる部分にデモンベインが存在するようになって、
ナイアが手を出せなくなるというラストを妄想した。
185名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:25:09 ID:Twn+hU3v0
禁じ手「収拾つかなくなったので無かったことにした」で漫☆画太郎を思い出した
エドガーの元ネタはエドガーアランポーで、アーサーはアーサーゴードンピムなの
だろうか
186名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:27:15 ID:rsCS0/iD0
ナイア:(^ω^;)<うーん、今回は失敗したお。

    (^ω^)<という訳で今回の事は無かった事にするお!
187名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:33:12 ID:shFALwnw0
強襲読むと、デモベ世界の人類に干渉するナイアさんはマッチポンプ召還される存在だから、
咆吼ナイアは旧神誕生を知らず、飛翔ナイアは旧神の全貌を知らないのはしょうがないってことかねぇ?

単純にフルハシの暴走とも言えなくもないがw
188名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:47:21 ID:axo1Y+EQ0
正直、火星人たちが命かけて敢行した侵略作戦を「ド・マリニーの時計」の一言で全否定したデモベも十分すぎるくらい恐ろしいと思いました。
あの辺が理不尽を叩き潰す大理不尽なんだな。
実にラヴクラ的絶望感。
189名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:48:31 ID:7ialwcfA0
>>180
兼定って要するに九郎鋼造とは血がつながってないんじゃ。
名を偽ったまま「パ〜パだよ」と開き直れなかったということかとおもふのだが。
190名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 00:52:50 ID:N4nt+Reu0
>>189
てゆーか、瑠璃エンドのとき
そこらへんの九郎の心情、ちゃんと描かれてたよーな。
191名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:02:32 ID:GYu35hqa0
というか、兼定がどうやってエイダとゴールインまでたどり着いたか気になる
尻に敷かれてたことだけは間違いなく断言できるけど
192名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:08:25 ID:yFalQTrZO
酒に酔ってうっかり押し倒し責任を取った、に一票
193名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:09:52 ID:shFALwnw0
奥様は 傘殴打プレイが お好き
194名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:25:11 ID:jeCMunOF0
後の運命を考えるとナイアさんが後押ししたに一票
195名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:34:50 ID:axo1Y+EQ0
結婚式の時、神父が妙に色黒で渋い声だったら要注意
196名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 01:37:14 ID:tja2klwu0
神父「永遠の幸せを誓いますかぁ……?」
197名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 02:24:00 ID:bp7wnH4y0
神父「今、幸せかい……?」
198名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 04:00:21 ID:rsCS0/iD0
げぇっー!地球皇帝!
199名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 04:17:38 ID:b5e58WsD0
軍神読破
いやぁ・・・エドガー君がカワイソウ過ぎて泣いた、あれはカワイソウだよ


ところで最後にナイアさんが使った時間逆流、なんで九郎の時に使わなかったのかと気になるんだが
そう思ってるのはクトゥルフ系統いまだに理解してない俺のヴァカな脳のせいかな
200名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 04:37:24 ID:VgQbdfeQ0
トラペゾを入手もしくは支配した時点で同じ位階になって、
エドガーVS照男の如く拮抗される状態になってしまったとかじゃねーかな。
201名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 04:40:27 ID:b5e58WsD0
>>200
あーなるふぉど、位階の問題か
ナイアさんうっかりだなぁ・・・・・

新たな属性の発現カナかな>うっかりナイアさん
202名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 06:36:41 ID:1fQZEJo80
斬魔の時からうっかりしてたぞ

トラペゾ使える術者二人用意してぶつけ合わせたらアザトース開放できるんじゃね?
→一本に融合して旧神誕生
→1柱ぶっ殺されてしまいました
→1柱どころではすみませんでした
203名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 07:04:40 ID:s1PeIhDh0
けどナイアさんにとっては本望かもね
いつかアザトースの庭は開放されるんだし、それまでの遊び相手として九郎とアルは最適だろ
204名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 07:19:16 ID:wVgf0+9L0
例え解放されるにしても、一度封印されてしまった以上また封じられる可能性もあるんじゃね?
205名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 07:48:07 ID:yFalQTrZO
しかしアズラッドやエドガーのアルとの接し方を見るに、やはり九郎が特殊な例だとよくわかるな。
人格のある道具、ぐらいにしか二人とも扱ってないし。
206名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 08:22:12 ID:uRJg3Kiv0
>>181
小説読めば分かるけど
今回登場するデモンベインは、文字通り二つの心臓を積んでるんだよ

獅子の心臓と無限の心臓の二つを
207名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 09:34:46 ID:9uMOzPmT0
>>205
アズラッドは飛翔でその事について悔いていたけどな
復讐に心が囚われていたわけだし

>>206
心臓2つあるからレムリアも両手から出せますっ!な展開はワロタ
つかあれか、リベルレギスは心臓が右にあるからハイパーボリアが左手から出るのか?
208名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 11:43:49 ID:WRwf8rSg0
ナイアさん、お願いします。アニメ版を例の時計で無かったことに……
209名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 11:51:18 ID:VgQbdfeQ0
>207
アズラッドの死に際の謝罪やエドガーの契約など微妙な部分は書かれてるんだけどね〜

しかしエピソードが出れば出るほどナイアさんの墓穴が増えていく気がw
210名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 12:05:23 ID:hS+TfuLG0
水神強襲クラーケソはまだでつか
211名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 12:38:50 ID:jPhCbdMn0
>>207
そういや飛翔でもラストでレムリアかますために出てきたよな、二つの心臓
212名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 13:00:05 ID:sJUty0sQ0
エドガーに『あのような人物こそ教育と啓蒙が必要なのですわ』と言った
エイダは凄いな
アルの主人ということもあるんだろうが
敵ならば子供とて容赦せず殺しにかかる矛盾したシスターとは
レヴェルが違うわけか
213名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 13:12:44 ID:n2QzfCrc0
>>212
矛盾してるかなぁ、シスター
ていうか身寄りのない不幸な子供たちと、破壊と残虐を愉しむ外道に堕ちた糞餓鬼を
同列には置けないだろ。年齢を考えると糞餓鬼だって規格外の実力者だし
214名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 13:33:15 ID:WRwf8rSg0
エイダの場合は、基本的なところで世間知らずというか……
暴力に対する認識が甘いから、ああいった意見にもなるわけで。
まあ、アルもその辺りを買ってるんだろうけどさ。


で、その認識の甘さが後の悲劇に繋がってゆく、と。
215名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 13:43:48 ID:sJUty0sQ0
しかしエイダは目の前で破壊と残虐を見せて、自分と子供達殺そうとした
外道のエドガーを子供たちと同列に置いて雑務を頼んだんだよな?
やはりその差は大きいと思ったんだが
エイダは甘いのか…OTL
少なくとも俺は嫌いじゃない…
216名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 14:14:04 ID:n2QzfCrc0
俺もエイダは嫌いじゃなけど、自分や子供たちまでもにも神銃ぶっ放したエドガーに
あそこまで寛容になのはちょっと普通じゃないかもな。
見方によれば、左翼だとも言えなくもないかな。
エドガーみたいな粗暴だけど、腐ってはいない奴にはその寛容さは有効かもしれないけど
アンチクロスみたいな、道徳や愛を腹を抱えて笑うような連中には……結果はあのような形に
217名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 14:15:39 ID:5vyHQD7K0
糞餓鬼→人外、邪神の手下、八つ当たりで殺人
エドガー→人間、一応人類の敵と敵対、別に一般人を殺そうと思ってたわけではない

この差は大きいだろうな。
エイダだって糞餓鬼みたいな腐れ外道が相手だと擁護しないだろうし、
糞餓鬼も「あのような人物こそ教育と啓蒙が必要なのですわ」なんて言われたら問答無用で殺すだろうし。
218名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 14:40:12 ID:sJUty0sQ0
>217
>別に一般人を殺そうと思ってたわけではない
でも結局は「面白ェ」とか言って火星人ごと市民も大量に殺したんだよな
エドガー…
キレれば兼定にも刃物向けてたし(殺る気だったのかわからないが)
あとクラウディウスに明確に人外だという記述もあったけ?
エイダはクラウディウスは擁護するのかしないのか
どうだろう?ジャンピングジャックでさえ「殺せ」と言ったエドガー
には文句言ってたが
219名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 14:46:58 ID:BxAVFb6l0
また例の奴が出てきたのか。
220名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:08:10 ID:yFalQTrZO
エドガーは実際にはまだ少年だっけ?
「被害を拡大しないためには多少の犠牲は仕方ない」って価値観は英米では日本よりはるかに正義だからな。
エドガーの行為も我々よりは擁護されるのかも。
221名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:11:56 ID:tLMVG72h0
そもそも死霊秘法の主な時点で絶対的に味方と判断するんでわ
222名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:16:39 ID:n2QzfCrc0
日本じゃ「誰一人犠牲にせず」「正義のためとはいえ、こんなことは」みたいな感じが
美徳とされるからな。警官が発砲しただけで大騒ぎする国だし。(何が悪いのかさっぱりワカラン)

「被害を拡大しないためには多少の犠牲は仕方ない」って状況によっては合理的だよな、全体を生かすためには
欧米人のこういうところを非難してる人達もいるが、常に平和的、最善を求める日本人の脳みそはちょっと左巻きに
なりすぎてしまったのかもね。
223名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:22:02 ID:jPhCbdMn0
>>222
んな日本人が(ryなんてどうでもいいよ
デモンベイン引っ張り出して左がどうの右がどうのいうなんて不毛どころの話じゃないわけだが
224名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:55:06 ID:n2QzfCrc0
そうだね、ゴメン。
225名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:57:15 ID:wT035vv2O
ライカさんの髪型ってヴァルキリーのレナスぱくったの?
226名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 16:01:14 ID:tUP+BPK60
取りあえず、5分ほど時計をきりりと巻き戻して、
>>225の存在を無かったことにする。
227名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 16:17:45 ID:q5K7FIxK0
エイダが覇道ママって事はアレか、ティベリウスに屍姦されちゃうのか
228名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 16:18:07 ID:uRJg3Kiv0
さらにシャイニング・トラペゾヘドロン発動
宇宙その物を破壊する
229名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 16:19:24 ID:IUnZiuyY0
>>218
>火星人ごと市民も大量に殺したんだよな
確かにそこは褒められたことじゃないが、その後の会話で「どうせ死ぬはずだった連中だ」と言ってたから、
彼なりの考えはあったんじゃなかろうか。

>キレれば兼定にも刃物向けてたし
九朔は外道と申したか。

>あとクラウディウスに明確に人外だという記述もあったけ?
飛翔で名状しがたくなってた。あと、鬼械神好き勝手に使えるやつは大抵は人外。

>ジャンピングジャックでさえ「殺せ」と言ったエドガーには文句言ってたが
前後の会話をみると、正体を見極めた後でなら殺しそうな雰囲気だったが。火星人は問答無用で殺してたし。
230名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 16:34:34 ID:wT035vv2O
>>226
そんなメビウスの輪はやめてください
231名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:07:36 ID:uRJg3Kiv0
そういや、鬼械神自体が人外の存在だから
自由自在に動かすには自身も人外に成らなければならないんだっけか

だらこそのデモンベインか
232名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:14:31 ID:axo1Y+EQ0
能無しの自己弁護乙
お前のために犠牲になってくれる人間なんて一人もいないから心配すんな
233名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:15:38 ID:xHdlYIuC0
そうですか。
234名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:30:43 ID:uRJg3Kiv0
>>232
(´・ω・`)

(´・ω:;.:.

(´・;.:.;.:.:;.:.

(´:.:;.:.;.:.;.:.:;.:.
235名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:32:31 ID:IUnZiuyY0
そうだな
236名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:59:16 ID:rsCS0/iD0
やる気出せよ
237名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 19:09:58 ID:NfSrub8cO
兼定は何となく九郎の息子って感じがしたな
デモンベインとか魔導とかをあっさり受け入れた上で、そこまで深入りすることもない。
だけど自分でやれることはキッチリやるし、暴力に脅されても屈することはない
普通人だけど、それだけではないという感じが良かった
エイダには尻に敷かれたと言うよりは、走り回るエイダの尻拭いをするような結婚生活だったんだろうな
238名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 19:16:36 ID:FIaJsieb0
エディを取り巻く人間関係って九朗とそっくりだな
なついてくれる子供たち、説教してくれる金髪、サポートする覇道にアル
九朗にあってエディに足りなかったものとはライバルという名の■■■■…
239名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 19:28:31 ID:crnVZKR30
軍神、「質」はいいんだが、もうちょっと「量」が欲しかったな…

240名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:00:00 ID:gWMiujTs0
>239
それって、ある意味すげえ贅沢な悩みだよなw
241名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:20:12 ID:NfSrub8cO
飛翔にもそういう意見多かったよな

こりゃ軍神ネタまで含めたFD出してもらわないと収まりがつかない気がする
242名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:28:48 ID:yFalQTrZO
軍神にせよ胎動にせよすでに完成してるシナリオをゲーム化するだけなら簡単だよなたぶん。
鋼屋がクルイザキで忙しくてもシナリオとして追加できるんじゃないか。
243名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:34:32 ID:4Cutf4990
既出ならスマン。
軍神あとがきで書いてた飛翔とのリンクって何処?
244名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:36:22 ID:w+e8chbz0
いろんな可能性の宇宙のデモンベインが一杯でてくるところとか
245名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:38:32 ID:uRJg3Kiv0
二つの心臓を持つデモンベインも飛翔に居たな
246名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:42:38 ID:wVgf0+9L0
エドガーはL.Aあたりと一発やっておけば、
多分テリオンに勝てたよな。
あと、エセル=リベル・レギスだから、一応いないってわけじゃないよな。
247名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:48:51 ID:W0KphVtZO
エドガーに足りなかったのはラブだったんだよ
248名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:07:42 ID:n2QzfCrc0
エドガーとアズやんってどっちが実力あったんだろう。最期のデモベ手に入れた辺りは除いて、常時の状態では

破壊的な力はエドのが上って印象。ただそれは刹那的で後先考えずに、常に全快でブチ込むからからって感じだが。
一発かますとそのまま倒れちゃうし。
アズやんは飛翔も含める(その時に使えるようになった神銃除く)と破壊力で劣るけど、テクで勝るって印象。
性格もエドより冷静だし、持久戦になったらアズやんのが有利?

なんていうか、エドとアズやんって色々正反対だよなって思った
249名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:11:31 ID:w+e8chbz0
戦わせてどうすんだ
250名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:35:18 ID:8aAtcgVg0
スペル・ヘリクス使えるから位階はエドガーの方が上だと思う。
251名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:42:05 ID:iFxzzxpI0
エドガー、その弟のアーサー名前の元ネタって誰??
オルソン、バート、ラムジーあたりの子供達とか

女性のマスター・オブ・ネクロノミコンの話や人になったデモンベインの話も見たいなぁ
252名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:59:32 ID:FdEQBfoA0
>>251
どっかでエドガー・アラン・ポーの「アーサー・ゴードン・ピム」って小説があると言われてたな。
読んだ事は無いがくじ引きで誰か一人を食って他の三人が生き延びようとして。
言い出しっぺが食われてしまったとか

またこれが出版された数年後に小説の内容と符合する食人事件が起きたらしい
253名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:00:14 ID:kvPBPFPD0
クトゥルーでエドガーと言えばエドガー・アラン・ポー以外に誰がいるってんだ
254名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:33:26 ID:PrsdleLiO
何の疑いもなくアーサー・コナン・ドイルだと思ってた>アーサー
255名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:39:14 ID:N4nt+Reu0
>>243
アイオーンの大奥義(体力40%以下で攻+魔)は
アズラッドには「本来持ちえなかった武装」
けど、彼女(アル)の悪夢を借りた結果……
で、軍神最後のアルの夢。

デモベ、アイオーン、アンブロシウスが立ち並ぶ
夢幻神母への突入シーンは元々カッコよかったけど、
軍神読んだ後だと、あの「血路を開く!」はジンとくるものがあるさね。
256名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:46:37 ID:kvPBPFPD0
>>255
むしろ対霊狙撃砲はエドガーの武器というより凉子先生(仮)の武器ではあるまいか
257名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 00:29:22 ID:C66cnK9/0
つか、軍神本編って、最後数行の為の前置きだな。w
258名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 00:30:22 ID:WE5ZOVha0
対霊狙撃砲というよりガトリングガンでしたな鬼神飛翔

涼子先生(仮)のは読むと核バズーカみたいな描写だったけど
259名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:18:33 ID:1XEz2xj80
しかし次の外伝が楽しみだな、
1巻で瑠璃の母、2巻で父、3巻では誰のどんな関係の人が登場するんかな
260名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:24:52 ID:Z0wDuAGr0
次はアルとショゴスの出会いの物語
261名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:26:13 ID:bgQ3M7jH0
南極物語デモンベインか
262名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:31:22 ID:KGbvIt020
そのうち兼定とエイダがくっつくエピソードが・・・
263名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 02:08:06 ID:mchhp2/a0
>251
バートはロバート・ブロックなのかな
ラムジーはキャンベルそのままだと思う

オルソンは……オーソン・ウェルズなのかなぁ
264名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 07:23:43 ID:zzWQVrrd0
>>261
クトゥルー神話で二番目の萌キャラ「古のもの」が大活躍する話ですね?
265名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 07:24:21 ID:ft+BDlZN0
しかしエドガー、無限螺旋消滅後はどうなってるのかねえ
魔の影響少ない世界だからあの花もなくなって真っ当に生きてると思いたいが
266名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 07:46:07 ID:ZCOsmkW70
ニャルの力で大人化したんだから飛翔ぐらいには
イイ感じの普通の三十路になっているはず
もしかすると四十路かも知れんが
267名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 08:14:10 ID:zzWQVrrd0
>>265
魔の影響少ないって設定あったっけ?
まあ、エドガーが生きていることこそ邪神に運命を弄ばれた結果だから、普通に神父の事件が起こって死んでる気もするな
あの程度の事件ならクトゥルー世界じゃ珍しくもないだろうし、「ダニッチの怪」が起きてるならあの事件も普通に起きるんじゃなかろうか
268名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 08:49:33 ID:mGFUkt700
なんか邪神がいないって描写を見た気が。>飛翔世界

269名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 09:05:41 ID:pBfB+LVe0
エドガーは死亡以前に、存在して居るか怪しいが
270名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 10:18:16 ID:NHMii7+dO
以前胎動読んだ時は「面白いけどよくできた二次創作もしくはパラレル小説」と認識してた。
アルがもうデモベと出会ってたり鋼造が機械語写本なんての持ってたりしたし。

だが飛翔によって古橋版が公式設定になったんで、今回の軍神は読む真剣度がまったく違ったな。
ぜひ続きも書いて欲しい
271名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 10:29:55 ID:Q2/sk9mZ0
>以前胎動読んだ時は「面白いけどよくできた二次創作もしくはパラレル小説」と認識してた。
>アルがもうデモベと出会ってたり鋼造が機械語写本なんての持ってたりしたし。

amazonでも胎動に似たような感想をつけていた奴がいたが
本当にデモンベインをプレイしたのか?と思ったな。
272名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 11:04:33 ID:Ayl+i1/A0
元々が「クトゥルー物知ってる人間なら勝手に想像するだろう」てな感じで
適度に表現ぼかしてるからな。無限螺旋に対するイメージも人によって違うんじゃね?
古橋版読んで矛盾を感じるか否かはそこにの問題だと思う。
273名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 12:19:37 ID:gr27OMTW0
エドガーってフルハシ短編じゃ主役はれたけど
デモベ本編だったら仲間になるフラグやイベントさえ与えされずに
外道キャラのままアボーンしそうだ
最善の手段だったとしても火星人ごと市民皆殺しにするなんざ九郎は絶対
認めないだろうし、それを笑いながらやってたとこ見たら九郎怒り狂いそう
なんだが。
二人の間で血を見る展開はたしかだな
274名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 12:53:41 ID:9osx2s4eO
旧神九郎ならそうかもな
鋼造九郎なら容認せざるを得ないだろうが

まあ、対決するようなことがあってもエイダに雰囲気ぶち壊される気がする
あるいは兼定の仲裁が入る
275名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 13:06:54 ID:1B6495i60
ちょっとツッコミ。
LAいるなら、九朗に魔道書探し依頼する必要ないんじゃ……瑠璃お嬢。
276名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 13:13:33 ID:V0ivnQvJ0
LAが存在しないってことは壊れたんだろ。
277名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 13:22:22 ID:V0ivnQvJ0
まぁそれでもLAの実母であるラテン語版がいるはずなんだが。
278名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 13:47:24 ID:dEbE66E00
LAは銀鍵守護神機関の制御解析機関として神気にあてられて続けて生まれたんじゃなかったか。
だからラテン語版には精霊は生じていないと思うんだが。

・そもそもLAが存在したのは旧神九郎が発生したのとは別ループ
・エドガーがアルと出会っていない展開では覇道鋼造はマステリと宇宙対決していないので、
LAとエイダは出会わず、というかエイダや兼定に鋼造の裏家業が明かされない
279名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 14:02:17 ID:dEbE66E00
しまった。精霊の居る居ないがデモベの制御にかかわるかどうか不明な希ガス。

ただ、ラテン語版がミスカトニック大学図書館に所蔵されているのは鋼造も知ってて、
それでも使わなかった(指定しなかった)ということは、条件に満たなかったんじゃ。

・宇宙対決が無かったシナリオでは「2つの心臓を持つデモンベイン」が建造されない

しかし、LAが斬魔/咆哮で存在していたとしたら、主を失った後の去就が気になる罠
280名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 14:08:30 ID:+o/7MFuz0
瑠璃ルートで鋼造がテリオンに殺されるシーンが出たときにネクロノミコン新釈で戦ってるような描写があったから、機械語写本はそれ以前に失われていた可能性が…
281名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 14:12:28 ID:x5gQiRRy0
アーカムシティのどっかで結界を維持してたりするんじゃね?
282名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 14:17:26 ID:O6Px0f770
機械語版ってやたら嵩張りそうなんだが
283名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 14:44:26 ID:9osx2s4eO
巻き戻しはエドガーの段階なんで無限の心臓は鋼造の手元じゃね?
それを取り戻すためにテリオンとまた一悶着あって、その際にR・Aは失われた。あるいはブラックロッジによる兼定夫妻殺害時に彼等を守って殺された、かな?
284名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 16:09:41 ID:W7Il3Gnl0
ツインハートで宇宙決戦を挑まない為の介入がどういうものであったかが問題じゃね?
もしかしたら無限の心臓をあの時点以前で取り返す介入かもしれないし別種の介入かもしれないし。
エドガーだけの介入だと宇宙決戦後、火星人に照男召喚されてあのループは終了しかねない気がするし。
285名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 17:12:35 ID:+o/7MFuz0
鋼造の手で世界が異状発展→九郎誕生→九郎が鋼造になる→以下エンドレス
の流れでループのたびに技術が底上げされていくから、大聖の段階ではパンチカードの機械語写本っていう発想事態がなくなってたのかも。
286名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 17:30:30 ID:PjDjDNYx0
つまり、一番の功労者は西博士と
287名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 17:39:01 ID:Rg6uekoY0
>>265
弟に萌えまくる駄目兄貴になってるよ、きっと。
288名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 17:55:45 ID:QJPPX/QG0
九朗の父ちゃん母ちゃんも、本当にただの人間だったかどうかは明らかじゃないよな。
父ちゃん母ちゃんの死にも介入が入ってるのかね。
289名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:02:08 ID:oD1OWyuB0
あれだ。九郎のパーパは九郎とは違って、人間の幼女を孕ませた真の外道だったりするんだよ。
290名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:03:03 ID:gUrkGEoI0
九朗が思ってたまんま、普通の母親とちょっとオカルト趣味な父親ってだけでないか?
ライターからして、「実は両親が凄腕の魔術師!」とかはまず無いと思うし
291名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:10:25 ID:eJF2YE7R0
神気に当てられれば精霊が誕生するのなら
マステリは部下の魔道書を強化してやってくれ。

鋼造は新約や機械語を心臓周辺にごっそり詰めとけば
西博士によるデモンペイン軍団も夢じゃない。
292名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:16:06 ID:QJPPX/QG0
>>289
そ れ だ

>>290
いや、クトゥルフ的に普通なのか? ってこと。
つまり、単に普通の死に方だったのか。それとも……と。
293名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:18:45 ID:W7Il3Gnl0
エルザ+断片でいけるものだしエルザ+写本でも十分なんじゃねーのか?
写本精霊と量産型エルザのどっちを選ぶかと言う話になるか?w

まあ、真面目に考えると心臓駆動と関わらずにそこに在るだけで精霊化に足りるかどうかが疑問だが。
294名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:26:04 ID:PjDjDNYx0
>>293
海中に酒を沈めると、地上と比べて5倍の早さで熟成が進むと言ふ
つまり、鬼械神の心臓と言う高濃度の魔力の中に沈められ(ry
295名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:29:26 ID:oD1OWyuB0
>>291
つーか既にアンチクロスの魔導書には神気当てられてるんじゃなかろうか?
そもそも実在する書である「金枝篇」や、「エイボンの書」の内容が劣悪な英語版だか仏語版だかで
鬼械神召喚可能だったことが不思議だったんだ。強化されてんなら納得できる。
296名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:46:08 ID:/Gh8o/FU0
エイボンの書はもともとクトゥルー世界でも屈指といってもいい凄い魔道書だから
写本も凄いんだと思ってた
297名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:46:47 ID:QJPPX/QG0
>>295
魔術師の能力に依存する部分も大きいのだし、
そもそもあの世界では金枝篇が本当に魔導書である可能性が大きい。
実際に魔術が存在する世界なんだから、
その大系を記した金枝篇は、向こうではこっちと比べて圧倒的なリアリティを持ち、
書くのに外道の知識を必要とする超稀覯書だったりする、
かも。
298名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:54:10 ID:O6Px0f770
可能性も何も、魔導書じゃないの本を以って魔術が行使される訳が無く
その辺りは原典に拠る
299名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 18:58:03 ID:QJPPX/QG0
>>298
いや、原典だと実際魔導書なんだけどね。
普通に岩波文庫で金枝篇買えちゃうからね。
デモベ世界は原典そのままの世界じゃないし。デモベ世界っていう世界だし。そういうこと。
300名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:21:43 ID:bgzUccjS0
>>287
それなんてシンタロー兄さん?
もっとも弟萌え本人が巨大カタツムリや二足魚に
萌えられていると言うとクトゥルフ風味かも。
301名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:31:30 ID:P15bqb+I0
地球皇帝はもともと魔導書でもない金枝篇を買って喜んじゃううっかりさんなんですが
カワイソーに思ったナイアさんがちょいちょいと細工して
あの世界では金枝篇は魔導書ということになりました
302名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:32:50 ID:bso6UF6A0
デモベ世界は他に類を見ない程、金枝篇が魔導書である事を描写しとりますがな
303名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:32:57 ID:W7Il3Gnl0
柴田亜美調の鼻血たらした姿想像しちまったじゃねーかw
304名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:45:40 ID:eJF2YE7R0
>>295
実は金枝篇にも精霊がいてレガシーの各砲門を
13姉妹で操作しているとでも言うのか!?
305名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:51:09 ID:bso6UF6A0
13本のアホ毛(しかも枝毛)を有しています
306名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:53:20 ID:QnzmEONX0
ちくちく夜なべしてあの衣装をですね。
307名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:53:47 ID:oD1OWyuB0
>>304
金枝篇の精霊は音速丸そっくりの13姉妹です。
「うるせぇぞアウグストゥス!レガシーの砲門からウンコが出るコラを逆に見せてやる〜。ほれ吸い込んでる吸い込んでる」
308名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:54:59 ID:SWtLRCLe0
(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)
(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)
(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)(゚ε゚)
309名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:08:15 ID:gr27OMTW0
アンチクロスはいいキャラしてるから精霊いたほうが面白い
地球皇帝かカリグラあたりが逆に精霊に駄目出しされてるとこ見てー 
310名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:11:16 ID:BTf8puXGO
テリオンって潜在ロリコンだよな
311名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:14:32 ID:ER4yBRPz0
>>310
ドラマCDで「可憐な少女こそが世界を統べるに相応しい」とか言ってたから
潜在と言うよりも真性って希ガス
312名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:26:57 ID:zHhFEW230
それはグリリバの本音だ
313名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:30:07 ID:O6Px0f770
悪の権化として育成される過程で大抵の女難は経験済み
絶望
何かを期待して見上げるエセルに「…少女?」
絶望
終には私室でフリフリの服を着こなして「余ほどに可憐な者が(ry」
絶望
314名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:01:50 ID:9osx2s4eO
思ったんだ
胎動や軍神のアルって凄いクールだよな
でも斬魔と咆吼だとクールだけどギャグも入ってるよな
これは主となった九郎がヘンテコなだけじゃなくて、エイダからの悪影響もあるんじゃないか?
315名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:12:07 ID:+mthoUyW0
テリオンに不完全にされた際にボケたんでは?
そしてボケが直るとともにギャグが消えていくと。
316名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:18:53 ID:CdzdLqsm0
ループが変わるたびにアルも書き直されるからその度に精霊も性格が
変わるんだよ、きっと。だからあるループでは天然ボケのアルもいたに違いない
317名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:20:53 ID:JgHoWglP0
>>316
それを言うなら…
ボン!キュッ!ポン!のアルもいる筈だ!
318名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:21:24 ID:PjDjDNYx0
>>317
その記憶がページモンスターに反映されていると
319名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:21:30 ID:zHhFEW230
>>317
いらない
320名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:22:06 ID:ZMvj0L9E0
>>319
よし、表に出ようかこのロリコン幻人めが
321名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:22:45 ID:SWtLRCLe0
俺も出た方がいいのかな?
322名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:34:06 ID:dEbE66E00
俺漏れも?
323名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:36:25 ID:xpAAjSpz0
ああ、出ろ出ろ
そろそろけりをつけようではないか

正直俺はボンキュボンだろうがロリだろうがどっちでも(ry
324名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:38:26 ID:BTf8puXGO
私ショタでもロリでもいけるわよ
325名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 21:58:35 ID:SWtLRCLe0
俺は>>324でも咎狗でもいけるよ
326名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:03:13 ID:tCiiMx/D0
アタシはぁ死体でもいけるわよぉん☆ミ
327名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:07:11 ID:ZMvj0L9E0
>>319-326
変態どもめ(俺含む)全滅だぁ!!
328名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:19:54 ID:W7Il3Gnl0
ボンキュボンじゃなくてスレンダーな大人アルの方がいいな、漏れは。
329名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:21:52 ID:1XEz2xj80
俺は沙耶みたいなドロドロのアルでも構わないぜ
330名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:24:30 ID:zHhFEW230
狭量と言われようが人外ロリしか認めん
331名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:25:45 ID:SWtLRCLe0
>>330
いいんじゃね。俺も女性の水着は旧スクしか認めないよ。
332名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:28:33 ID:P15bqb+I0
お客様の中にスレンダーでクールビューティで大人のお姉さんな感じの魔導書の精霊は(ry
333名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:32:39 ID:xfU17Zf10
おめーら節操無いなw



俺もだが
334名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:33:20 ID:tCiiMx/D0
>>332
お前がハヅキより年齢下になってしまえばいいのではないかね?
335名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:36:17 ID:wRWBc7eZ0
>>332
魔道書だから中身を増量すればいいんじゃないか!
一緒にやるぞ
336名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:36:59 ID:NHMii7+dO
アルより年下の俺は問題なさそうだな
337名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:49:45 ID:Rgu6QpwC0
エドガーとガキが釣りしてるとこでなごんだ
338名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 23:17:26 ID:CdzdLqsm0
>>332
自分で教授みたいに魔道書書くか翻訳すればつくれるんじゃね
339名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 23:53:45 ID:dEbE66E00
節操無いと言えば漏れ人外ボンキュボンもいけたわそいえば。
シスターもナイアさんかもんかも〜ん。

>>338
魔導書機械語翻訳版を電子化すればカスタマイズもできてウハウハじゃね?
340名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:02:53 ID:/T+CeAvCO
胎動と軍神PCフルボイスで出せよ。明らかに小説だけじゃ勿体ねぇだろ
それにまたロリ好きに拍車をかけるぞ>L.A
341名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:03:54 ID:OvID2dtl0
>>338
言いだしっぺの法則。頑張れよっ
342名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:06:13 ID:wRWBc7eZ0
L.AのLはLOLIのL
343名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:15:05 ID:Pl9f/azj0
>>338
日本語版は夢野久作の翻訳だったりとか・・・

そういえば、「ドグラ・マグラ」が角川フェアで平積みされてたな・・・買ってみるか
344名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:21:04 ID:b+w75cKd0
日本語に翻訳されても物凄く信頼性に問題が出そうなイメージが
翻訳元になるのも原本じゃ無いだろうし
345名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:22:44 ID:aS9Dmvh50
なんで九郎旧神のスタイルなんだ?アニメ
346名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:34:35 ID:T4bZ0w/i0
アニメ化なんてされてないよ
347名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:36:37 ID:Lo5AD9cfO
LAの声もまさか神田理江になるのか?
348名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:41:10 ID:T4bZ0w/i0
軍神アニメ化するならエイダの人と同じ人にするかもよ
349名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 00:51:50 ID:OVctDVS10
九郎ちゃんの事だから、ループの中では鋼造と入れ替わったけど
投資に失敗して一文無しになった九郎ちゃんもいたよな?
350名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:08:57 ID:T4bZ0w/i0
大金持ちになってデモンベインをアリゾナの砂漠から回収して修理してもらわないと増す照りとナイアさんが
困るから未来の記憶とかいってたけど本当はなに投資しても成功するようになってたと思うよ。
351名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:14:58 ID:/T+CeAvCO
九朗みたいな運命ってぶっちゃけ俺でも背負える気がする。
352名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:18:14 ID:wC/1pOxC0
>>351
旧 神 誕 生
353名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:20:38 ID:N26IFPB0O
残念、君ではソーニャ級の運命が限界だ
354名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:27:28 ID:E4kRICqT0
>>351
とりあえず魔道書かロボっ子のパートナーを探すんだ
355名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:33:22 ID:l4r9eu6f0
>>351
とりあえずこのスレの住人全員に勝てるようにならなければ
356名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:34:48 ID:/T+CeAvCO
俺の秘蔵のエロ本(お兄ちゃんいじめないで)から精霊が出てくる気がするんだ。
やっぱり俺は選ばれた勇者の悪寒。
357名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:40:49 ID:N26IFPB0O
その魔導書だと・・・地球皇帝が君の精霊だな
358名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:41:12 ID:L/WGDpVS0
>>349
未来知ってるんだから失敗しようがない罠
359名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:47:00 ID:v6SG3lQ+0
うおっ、PCの中に書きためたダメダメ妄想小説から精霊が。
いや、だから君と言うか本編キャラ全員出番はないんだってば。沙耶、止めて食べな(断末魔)
360名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:55:27 ID:go39Tkt30
>358
バタフライ効果
361名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 02:02:43 ID:/T+CeAvCO
ぶっちゃけ精霊なんて凌辱する以外価値ないし、アル・アジフだって九朗にやられちゃったし。どうせハヅキだってゴっツイので掘られてるし。
マスターはうらやましいったらありゃしないぜ。
362名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 02:15:59 ID:ybDVPjpi0
そうだな
363名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 02:20:17 ID:OVctDVS10
>356
おれも溜めに溜まったコミックLOやら園じぇるやらからロリ娘が出てくるのを全裸でwktkしながら
づっとまってるが出てこない・・・・・恥ずかしがってんのかね?

無論出てきたらそりゃもうここの住人がドン引きするような行為をアレコレとdfgjふjlkl;dghっふyひじょk
364名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:12:27 ID:qtucTCBg0
デモンベインアニメは原作視点からはどういう評価?
DVDは買いか?
365名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:14:37 ID:199aN60i0
>>364
内容は語らんが買いではない。
366名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:19:31 ID:TAoZkcUg0
アルルートを1話30分の計13話でこなせる筈もなく
367名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:21:48 ID:v6SG3lQ+0
>>364
シナリオ監修の黒田が「デモベアニメ化なら2クールは要る」と言ってるのに1クールで作ってる時点でお察しください
368名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:22:00 ID:199aN60i0
>>366
君が何を言ってるか分からないな。


12話だぞ(´A`)
369名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:23:45 ID:ybDVPjpi0
>>367
あと1クール分枠くれよーと思った。
370名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:34:24 ID:OVctDVS10
一言言わせてくれ

1クールが2クールになったからって作画レベルが上がるわけではウェsrtfぐひんjpmk、l。;:・
371名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 03:53:31 ID:I8aoq5xQ0
>>364
作画スタッフが、
人がいねぇ、原画下請けに渡しても似せる努力どころか
指定すら読んでねぇ。全部俺がやり直すのかよ…と絶望するぐらい
372名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 04:36:38 ID:BxQ/ijjb0
最近買った斬魔も終わったんで機神飛翔も買おうと思ってる。
田舎なんで必然的に通販になるんだけど、ドコがオススメ?
発売から結構立つし何処も似たようなものだろうけど。
373名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 04:40:19 ID:ybDVPjpi0
オフィ通で。
374名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 04:41:51 ID:I8aoq5xQ0
まあ大抵のソフトは、オフィシャル通販あるならそっちの方が得の場合多いよな。
375名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 04:45:30 ID:ybDVPjpi0
そういや、ニトロは18禁のソフトのオフィ通は今後どうすんだろ。
継続すんのかな。
376名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 07:38:10 ID:TAoZkcUg0
・・・12なのか
1クール=13話が脳内で定着してたよ
てことはあそこから2話で終わらせるわけ?
アリエネー
377名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 07:42:25 ID:Lo5AD9cfO
>>372
飛翔買う前に小説の機神胎動読むのがよりおすすめ。
378名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 07:46:53 ID:vPu2XIY40
>>371
アレ・・・・・デジャヴを感じるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ロストユニバースも酷かったよね(´・ω・`)
379372:2006/08/04(金) 08:02:44 ID:BxQ/ijjb0
いろいろthx。
とりあえずオフィシャル?で注文してみた。しかしこの通販特典は欲しかったな……。
そういや原画集の類とかが注文できなくなってるね、なんでなんだろ。
380名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 09:01:11 ID:LMR5xNVR0
>358みたいに簡単に言うが自分が産まれるよりも前の画期的発明や経済的成功の年代なんかについてそんなに覚えてるか?
最初の金山情報は真鋼造から入手できるとしてそこから先、その手の情報を手に入れるだけの情報網はそうそう築けるモンじゃないし、
自分の支援によって何らかの技術が加速した場合それによるズレも考えなければいけないし。
381名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 09:13:32 ID:vPu2XIY40
>>379
夏サバトが近いからな
もしかしたら、企業ブースで売る為に確保してるのかもしれん
382名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 10:40:38 ID:0RfNcIhNO
ダンセイニは
元・マスターオブネクロノミコン


だったらいいな。
383名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 12:03:28 ID:lH+s+64U0
>>380
まあ、九郎ちゃんお馬鹿に見えてミスカトニックじゃ優秀だったみたいだし
活かせるオツムがなけりゃ成功はできんよな。
384名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 12:39:18 ID:/T+CeAvCO
というかまともなキャラって一人もいないだろ。強いて言うなら執事くらいしかおらん
385名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 12:45:29 ID:wC/1pOxC0
ウィンフィールドも結構駄目な人だろ
386名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 13:02:53 ID:OVctDVS10
リトル・エイダが自分の鬼械神持ったらやっぱジェフティって名前の鬼械神で火星ー木星間で
アヌビスと戦うんだろうか?
387名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 13:12:59 ID:cbWDrdnO0
このスレにDVD買う奴いるか?
ウロボロス見たいけどそれだけの為に買うのは高すぎる
388名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 13:32:42 ID:MS1svpaX0
夏の祭りに行かない分の予算で気が向いたら買いそうな俺ガイル
389名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 13:38:52 ID:KOcpiQMN0
>>386
おめーがそんなこと言うからリトル・エイダの声がそれになっちまったじゃねーか。
390名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 13:51:34 ID:/T+CeAvCO
>>385
強いていうならだよ
391名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 14:57:17 ID:EC5ApVG1O
アリスンと千明とウィン様
一番マトモなのは…

>>382
うしとらの字伏みたいにかw
392名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 15:00:17 ID:Lo5AD9cfO
そういや、とらは「射アァァァ!」とか言ったことがあるが、なにか邪神と関わりあるんだろうか。
393名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 15:02:48 ID:ybDVPjpi0
射アァァァ!くらい俺だって言うよ?
394名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 15:04:01 ID:fJVDDPTE0
アムロだって言うよ。
395名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 15:15:32 ID:b+w75cKd0
嫌アァァァ!
396名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 16:16:46 ID:/T+CeAvCO
アムロと九朗が戦ったらアムロが勝つな
397名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 16:24:39 ID:udva0J0T0
>>396
あんな機械オタに九郎の21本目の指が負けるはずありません!><
398名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 16:35:51 ID:OVctDVS10
LAの額の角はやっぱ九郎ちゃんのパイルバンカーが影響したんだよな?
399名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 16:52:46 ID:/T+CeAvCO
>>397
機械オタだからこそ勝てるんだが…
400名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 17:51:49 ID:+v/iCCxe0
軍神読み終わってから飛翔やり直してたら
娘にアリゾナの砂漠に埋められる兼定を想像して吹いた
401名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 18:37:28 ID:bUhEE2Bw0
他作品と比べて強さがどうのこうのはそれ用のスレでやれ。
402名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 18:44:20 ID:ybDVPjpi0
お前いくらなんでも過剰反応だから。
403名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 18:55:45 ID:udva0J0T0
>>399
機械オタだからこそ勝てるって……まさか機械の触手か!?
やめろよ変態!ああ!アムロの股間からウネウネが、ウネウネがぁ
こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい
404名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 19:10:50 ID:LMR5xNVR0
そういえばアムロはあの自由自在間接の手足を持つハロを作ったんだったな。
更にサイコミュを応用すれば思念による遠隔多数同時操作も可能。

意外と侮れんかも知れんな…
405名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 19:11:14 ID:d0L2Lh4U0
>>403
お前のエロスぶりは想像を絶するな。

>>386
所でそのジェフティって鬼械神、メタトロンを吸収したりするんだろうか。
406名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 19:40:05 ID:/T+CeAvCO
>>403
あるある、ねーよwwww
ティベリウスの臓物より危険な匂いがしそうだけどなw
407名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 19:57:52 ID:Di9KWPfq0
誰もキング・クリムゾンって言わないのな…

L・Aが娘扱いされるならアルには一体何人の娘さんがおるんやろう
408名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:00:54 ID:udva0J0T0
>>407
「あらゆる写本(子)の原本(母)」とか言ってたから、全部の写本が娘扱いなんじゃなかろうか
409名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:08:42 ID:v6SG3lQ+0
>>408
九朔「我は娘ではない!」

注:九朔の書としての側面はネクロノミコン血液言語版です
410名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:20:42 ID:q8GTitYm0
しかし、気を抜くと女の子に見える時があるよな九朔って
411名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:21:36 ID:LpiV7JrP0
そういう風に描いてるんだから





ハアハアしようぜ
412名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:21:59 ID:P40iN78y0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 俺も俺も
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
413名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:34:04 ID:Lo5AD9cfO
>>410
パーパからして女装すれば絶世の美女と化すからな
414名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:40:32 ID:vaZenkQN0
すでにノンケじゃない俺は女の子にビックコックつけた九朔じゃ反応
しませんが何か?
あとすでに女の子に見える九朔に女装の価値なし
415名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:44:59 ID:q8GTitYm0
九朔はビックコックじゃねえ

と思いたい
にし〜は年端のいかない少年までビックコックにしてしまうのか?
飛翔が18禁だったら白黒つくのになぁ
416名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:48:21 ID:xdcNoykW0
ビックコックっつーか普通のビックコックをマグナムとすると九郎のは戦艦大和の艦砲
九朔もたぶん最低でも対戦車ライフル並だろう
417名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:49:54 ID:LMR5xNVR0
アル位の外見を相手にした時「ロリコン」と呼ばれるくらいの年齢で、
あのサイズになる成長速度、が大十字家の特徴、とかでどうか。
418名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:54:18 ID:OVctDVS10
>416
そんなものを「ダメだよぅ・・おにいちゃん・・」とか言いながら収める異血も大変だな。
419名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:56:40 ID:/T+CeAvCO
ドクターウェストだって女装すれば美人だぜ
420名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 20:57:30 ID:vaZenkQN0
>>418
残念ながら異血は既にガバガb(ry
421名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:14:43 ID:HRu3ERj00
>>420
ド・マリニーの時計で巻き戻しされてるにきまってんだろバーロー

そして、時計を使えば毎回アルの初めてをひぎい出来ることに気がつく九朗。
422名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:18:13 ID:vPu2XIY40
>>421
術使おうとした瞬間に吹き飛ばされるな


もしくは空気を読めない●●●●が乱入
423名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:44:25 ID:PiUE78VB0
>>422
その後ド・マリニーの時計に巻き込まれて外見エルザ似の少年時代に戻るショタ●●●●
424名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:45:39 ID:4ESjcOZ10
ずっと疑問だったんだが、九郎のが特別でかいのかあの世界ではアレが普通サイズなのか
どっちなんだろう。
ティベもテリオンも同じようなサイズだったし。
425名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:52:22 ID:N26IFPB0O
魔術をかじるとチンポがでかくなるのだ
426名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:52:31 ID:LMR5xNVR0
照男と九郎はそこもあの方の好みに作られたんじゃね?w
ティベは腐肉を寄せてあげたパチモンって事でw
427名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:17:10 ID:/T+CeAvCO
バルザイの円月刀を擬人化して欲しいと思った今日この頃
やっぱり武器が擬人化は無理あるかな
428名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:22:22 ID:NyqpsBA+0
あんましね、萌だ!擬人化だ!とかやってるとEVAみたくなるぞ。
…使徒の擬人化みてーなことやってて、気でも狂ったのかな
429名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:27:03 ID:tQE4xOng0
もっとも、道具の擬人化としては
刀剣類はむしろポピュラーなネタだけどな。
ある意味本より自然というか
430名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:31:03 ID:Rh9AZK1C0
>>427
和服の美女って構想があったらしいね。

ちなみにシャンタクは白いドレスの金髪美女。
431名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:31:53 ID:xrnmZN9B0
バルザイの円月刀→幽白の時雨
432名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:32:57 ID:c6/SG3sL0
>>428
名探偵エヴァンゲリオンよりはまだ予測の範囲内と言えるけどな
アレはマジ範囲外
433名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:41:55 ID:NyqpsBA+0
名探偵エヴァンゲリオンは、あそこまでいくと、むしろいいと思ってる。
暗かったEVAという作品であそこまで馬鹿馬鹿しいものをやるってのに意義を感じちゃうな。

なんつーか、俺の中ではアレは、デモベのご都合主義一直線っぷりや、西博士の●●●●っぷりと同列なんだ

使徒の擬人化こそ、俺は抵抗あるな。あくまで個人的意見だけど。

つーわけで、「名探偵デモンベイン」を希望する
434名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:44:32 ID:vPu2XIY40
>>433
あのー・・・・一応、九郎は探偵なんですけど・・・・・・・三流だけど
435名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:50:21 ID:xrnmZN9B0
「名探偵Dr.ウェスト」で
436名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:50:50 ID:LpiV7JrP0
ワロスwえww
437名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:58:10 ID:/T+CeAvCO
>>428
ならんだろ、むしろバルザイは萌えよりカコイイ!なキャラにしてほしい。

>>430
マジで?ソースキボン
438名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 23:24:11 ID:BkC5e5uV0
>>437
デモベのコンセプトワークスを読め。
439名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 23:51:12 ID:0+6cGU580
スレの流れぶった切って悪いけど、アイオーンって強すぎじゃね?
アルハザードのランプで敵の攻撃を一切防御できるのはヤバイって。
ダメージも受けないしダウンもしない。
バルザイ多重召喚の時も防御結界張ってるしな。硬すぎ。

シャンタクで飛べるのには焦った。
440名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:09:54 ID:lIlDEgHaO
当たり前だろ、基本性能はどの鬼機神よりも上田からな。
441名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:16:08 ID:fchng+Ts0
多重召喚、防御陣というか当たり判定があるような。
召喚してるトコに突っこんできた相手がダメージ受けてる。
はまると、多重召喚→ダッシュ逃げの連続でティトゥスにはノーダメで勝てちゃうんだよな。
442名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:16:58 ID:mF5ySwlU0
>シャンタクで飛べるのには焦った。

詳しく、教えてくれ
443名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:37:14 ID:jVnpBoyM0
>>439
一応最高クラスの鬼械神だしな
444名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:49:38 ID:R7MS/7zs0
千の永劫を積まなくてもマステリと「千日手」にできたエドガーってかなりすごいんじゃないの?
つか千日手ならなんでトラペゾ使わなかったんだ?>マステリ
445名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:53:07 ID:MX4hP1Bu0
>>444
初めての展開を楽しんでたとか?
446名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 00:55:07 ID:Vj3rGsjW0
相手が使えるようになるの待ってたからでは。>トラペゾ
そこにカウンター当てるのが目的なんだし
447名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:07:30 ID:tiHi0+CT0
エンネアの言葉によれば、トラペゾによる消滅はループを破壊しかねないほどの影響があるみたいだし。
間違ってデモベを消滅させてしまえば、ナイアがまた新しい英雄を用意するまで照夫は解放されないわけで。
使いたくても使えなかったのでは?
448名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:24:01 ID:IJHprV620
「貴公らにできることは、余にもできる……貴公らが力を増せば増すほど、余の力も増していく。
 そのように仕組まれているのだ」

台詞通りならエドガーが三位一体の域に達してトラペゾ召喚するまでは
テリオンもトラペゾが使えないんじゃないかね
下手するとテリオンのトラペゾでナイアが切られる可能性もゼロじゃ無いという事で
リミッターが掛かってるとか

エセルが居ない事も一つの要因なのかな
449名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:29:40 ID:aDPxP5lT0
エセルドレーダ=リベル・レギスだと思うが。
リューガがリベル・レギス使えたし、だからそうじゃないの?
450名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:57:28 ID:tiHi0+CT0
マスターとエセルを引き離さないでくれよぅ('A`)
あの二人にとって、救いの無い無限螺旋の中での、唯一確かな絆だったんだからさ。

マジに返せば魔導書と鬼械神は一心同体なので>449で正解。
451名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 02:00:46 ID:mF5ySwlU0
>>449
魔導書には鬼械神を呼び出す(or構成する?)知識やら情報やらがあるだけで
魔導書=鬼械神ってわけじゃないんじゃなかったけ?
452名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 02:01:01 ID:CDHrG5C60
しかし古橋版はエセルの扱いに困ってるんだろうか。
出番ないね
453名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 02:47:09 ID:iMAdAbTm0
公式行ったら、飛翔のパッチはupされてた。メモリ使用量が軽くなるそうですよ
454名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 03:14:00 ID:lIlDEgHaO
魔導書の中に鬼機神が入ってるだけで、鬼機神からすると上辺っつうか魔導書に直接影響を与える繋がりはないんだろ。
455名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 03:20:50 ID:87YXtmvD0
>>418
すまん
俺にはおにいちゃんとか言う紅朔は想像できねえ
456名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 03:44:47 ID:9tkWo2+O0
>>455>>418
どっちかっていうと「お兄様」のほうがいいな





秋葉にしか聞こえんorz
457名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 03:52:15 ID:CDHrG5C60
あの甘ったるい「九朔ぅ」の良さが分からんとは!
458名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 05:29:52 ID:yAAFMadqO
さっき軍神強襲読み終わるまでスレ断ちしてたが、
レギスじゃないエセル専用の鬼械神の登場マダー?

そして遅くなったが>>166のデモンベイン・トゥーハートのネーミングセンスに脱帽w
459名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 07:13:07 ID:mF5ySwlU0
>レギスじゃないエセル専用の鬼械神の登場マダー?

何が言いたいのかさっぱりなんだけど?
エセルしか呼べない鬼械神ってこと?エセルしか乗れない鬼械神ってこと?
460名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 07:41:59 ID:yAAFMadqO
すまん、書き方が悪かった。
えっと、エセルが操ってるリベルレギスは流血祈祷書の鬼械神だから、
それとは別の、ナコト写本はナコト写本で招喚出来る鬼械神が有るんではないかなあ、と。
461名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 07:53:49 ID:Gws1S6g/O
流血は、マキナを召喚はしてないと思われ。
あくまで巨大マナウス心臓と、ズアウィアの召喚だけでは。

ズアウィアがリベルの形態をとったのは、
あくまで照夫の空想具現化かなんかじゃない?
本物のリベルじゃない
462名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 08:37:01 ID:aWHM4MLi0
無限螺旋中のエセル&照男だと必ずリベルレギスっぽいが
エセル&ペルデュラボーだとエイワスとかだったら面白いな
463名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 09:14:39 ID:br8+B7NQ0
エセルはリベルレギスの片腕召還とかやっちゃってるから、
ズアウィアリベルレギスはエセル無関係
リベルレギスはナコト写本の鬼械神。だと思ってた。

でも九朔も巨大ロイガーの限定召還とかやっちゃってるから、根拠にはならんな。
464名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 09:39:28 ID:b5Ej7Gg/0
そもそも斬魔の時点では流血祈祷書の設定なんて影も形もないっしょ
つーかむしろ流血本来の鬼械神のが気になるんだが
465名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 10:23:56 ID:87YXtmvD0
>>457
同意


流血に関しては、俺もリベルが流血の鬼械神であるというのは
少し踏み入りすぎな話では、と思う
466名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 11:48:51 ID:SeYghvKW0
パッチ当ててみた。

以下変更点
・最初のロードが早くなった
・全体的にきびきび動作するようになった
・デモンベイン/トゥソード/ブラッド/アイオーンのジャンプの飛距離アップ
 ステップも含む
・敵のルーチンちょっと変更
・皇帝ビームが強くなりすぎ
 食らうと即死するのは勘弁してくださいorz
・ウェイトリィ戦でHPゲージ結構残ってるのに門召喚してくるようになった
 召喚とめる方法知らないと削りきれずにやられそう
・ブラッドが殺人ビームで吹っ飛ぶ
 ラクチン
467名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:08:03 ID:KxUj/Jwl0
>>466
なんか良さげだな
俺も久々にやってみるか
ていうかそこまで修正してくれるんなら、
そろそろ好きな組み合わせで対戦できるパッチこねぇかなぁ…
468466:2006/08/05(土) 12:11:22 ID:SeYghvKW0
追加

アンブロシウス変形だぁぁぁぁぁ
469名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:19:31 ID:Gws1S6g/O
ところでなんだが、邪神ドラエモフを模した
鬼械神ドラえもんこそ最強のマキナだと思うんだが、
異論有る人居る?
470名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:36:48 ID:BG1ws24O0
>>469
武器は何だよ武器はww
471名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:43:27 ID:jVnpBoyM0
邪神はびこる宇宙より魔なる道具を取り出し自在に扱う
472名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:48:15 ID:BG1ws24O0
ビックライトしかまともに使えねぇじゃんw
473名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 12:49:40 ID:bL4+Qz+r0
のび太: ハッハァ、よく言った!
     それじゃ、遠慮なく行かせてもらうぜ───「地球破壊爆弾」!
     ぶっ飛べ!!
474名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:01:44 ID:qky5LYojO
のび太ってもしもボックスでいくつもパラレルワールド作って消滅させてるよな。
475名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:05:55 ID:d62iSrwN0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまりのび太は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ニャルさま
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  だったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
476名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:07:09 ID:4PrkoJ4c0
ジャンボガンとか熱戦銃とか

防禦系はバリアーポイントとかヒラリマントで何とか
移動はチクタクローションとか稲妻ソックス
あとドンブラ粉
477名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:16:03 ID:CKDUpo0A0
チクタクでなくチータローションじゃないか?
あまり長持ちしないのが欠点だが
478名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:24:27 ID:mF5ySwlU0
ところでよく飛翔後の九郎とアルは双子の子供を生むって意見を聞くけど
アナザーブラッドって「存在しない可能性」(これ自体、言葉でしか存在できない概念だよね)から
造られたわけだから、結局あの二人から生まれるのは九朔か、別の誰かはあっても
紅朔は生まれないんじゃないんだろうか…
デモベ軍団の時にいたっぽい九朔と紅朔はあのあとのいつかの二人って俺は解釈してる。
479名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:24:43 ID:BG1ws24O0
空気砲なんかも使えるな
480名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:26:14 ID:bRTHJrUn0
どこでもドアで相手を因果の地平に飛ばす
481名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:31:31 ID:qGi8KK9IO
ジャバウォックが半物質を生成しちゃうような平行世界もあったんだろうか
482名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:31:40 ID:mF5ySwlU0
おもちゃの兵隊+ビックライト+フエルミラー(無限増殖。ならむしろバイバインか)
の道具同士のコンボも捨てがたい。
組み合わせ次第で無限の攻撃が…
483名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:37:42 ID:bL4+Qz+r0
ドラえもーん!
ドラえもーん!
ドラえもーん!

ジャイアンがいぢめるよ〜
484名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:41:27 ID:3VE9pRKVO
ジ=ヤ=イアンとか書くと冒涜的
485名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:42:47 ID:bRTHJrUn0
いあ!いあ!ドラちゃん!
486名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:44:39 ID:9tkWo2+O0
なんかドラえもんの話がwwwwwwww


じゃあ友情テレカの効果は他のドラえもんズ(皆邪神)を召喚するためのものになるのか
487名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:45:51 ID:bL4+Qz+r0
邪神状態のドラえもんの画像見た覚えがあるな
488名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:45:58 ID:3VE9pRKVO
イア! ン=ジヤ! イア! ン=ジヤ!でも可
489名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:49:24 ID:vOEzpt2j0
ワームが巣食った隕石が地球に直撃して7年後が舞台。
海が地上から消えた世界に海を取り戻そうと、ZECTはクロックアップシステムを使い、彗星を地球に落とす計画を立てる。
しかし実の所、ZECTはワームの軍門に下っており、その計画はさらなるワームの群れを地球に呼び込むための作戦だった。

天道がハイパークロックアップにより、地球に落下する寸前の隕石ごと、全ての発端である7年前の隕石衝突直前までタイムスリップ。
隕石に隕石をぶつける事により隕石消滅を画策するも、破片の一部が渋谷に落ちる。これが渋谷隕石。

TV版カブトは、映画版カブトの天道の力により救われた世界が舞台。

ひよりは天道の妹。TV版天道は映画版天道からベルトを託された。
490名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:50:30 ID:mF5ySwlU0
ジ=ヤ=イアンの唄は……人知を超えた醜悪で不快さで、人間はおろか、闇の眷属すら退ける
491名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:51:14 ID:mF5ySwlU0
>>489
どうやったらカブトをここに誤爆できる?
492名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:53:39 ID:9tkWo2+O0
コエカタマリン服用後のジ=ヤ=イアンは最強にして醜悪
493名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:54:37 ID:9tkWo2+O0
>>491
どうやら荒らしのようだ
ニトロ本スレにも同じものが投下されてる

連レススマソ
494名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:55:33 ID:bL4+Qz+r0
>>491
単なるネタばれ無差別テロか、
クロックアップによるタイムスリップが例の時計みたいだね〜、
って話なんじゃ?
495名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 13:55:33 ID:1bf/cbT40
>>478
>アナザーブラッドって「存在しない可能性」

九朔が紅朔の事を「辿り着かない未来じゃないこれは我の中にしかとある悪の心だ」
って言ってなかったっけ?
紅朔はナイアさんが切り取った九朔の悪の部分に捏造した未来をプラスして作った存在
だと俺は解釈してた
そんで九朔が名前を呼ぶ事で存在そのものがより確かなものとなって
あの世界のその後は双子が生まれる可能性も出てくるんじゃね?
496名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:08:22 ID:9tkWo2+O0
>>489
つか彗星落っことして海なんて生まれるのか?
逆に地上が壊滅しそうなんだが
497名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:10:44 ID:mF5ySwlU0
>「辿り着かない未来じゃないこれは我の中にしかとある悪の心だ」


うーん、俺はその辺りを「九朔にだって悪の面はある。それを取り出したのがアナブラ」って
解釈をしてた。
名前を呼ぶことで確かに紅朔の存在は確かになったかも知れないけど、それはあくまで「紅朔」
であって、九郎とアルから紅朔が生まれるってことになるとは違うと思った。

「その辺は個人の解釈しだいだろ」って言われたら尤もなんだけど、そんな事言ったら
この手の議論は成り立たないけどね。
498名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:12:26 ID:qGi8KK9IO
のびた「未来の空より来たりて・・・」
しずか「歴史の改暫を望み・・・」
のび&しず「我等は欲満たす巾着を執る!」
のび&しず「汝、市販なる狸、ドラエベイン!」
499名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:17:52 ID:mF5ySwlU0
>>496
続きはカブトスレでやってくれ
500名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:27:39 ID:2hszOrMd0
流血祈祷書独自の鬼械神は、不完全なものながら小説版に出てたじゃん
501名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:40:49 ID:pqvI5nFb0
 ソウル大中央図書館は人皮で製本したと推定される珍しい所蔵書を初めて一般に公開
すると5日明らかにした。

 ソウル大中央図書館は1670年に発刊された「オランダ東インド会社派遣使節中国紀行
(Gedenkwaerdig bedryf der Nederlandsche Oost-Indische Maetschappye,op de kuste en in
het keizerrijk van Taising of Sina)」と言う本の表紙をDNA分析した結果、人皮が使われて
いる可能性が高いと分かった。本は開校60周年を迎え8日から10月末まで中央図書館4階
で開かれる特別展示を通じて珍しい蔵書30余種類を含んだ200余冊の書籍とともに公開
される。

 この本はオランダ出身のダップル(O.Dapper)博士がオランダ東インド会社使節団とともに
中国を探訪したあと書いた地理書で表紙に白人の皮が使われていると推定される。

 17〜19世紀当時のヨーロッパでは人皮を高級図書の表紙に利用する場合があり、ヨー
ロッパやアメリカなどの一部の博物館と大学図書館などが人皮の本を所蔵しているが、国内
で発見されるのは初めてである。


▲ソース:世界日報(韓国語)
http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1052&PCode=0004&DataID=200608050851000692
502名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:47:51 ID:BG1ws24O0
こりゃ魔道書が来るかな
503名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 14:59:06 ID:n0evrhFH0
我が魔導書!「オランダ東インド会社派遣使節中国紀行」!
504名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 15:27:28 ID:BG1ws24O0
ぬはははははははははは!!!!
見よ!これがワシの魔道書「東方不敗自伝録」!!!
505名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 15:55:50 ID:lAjkdRk20
来い!我が鬼械神 マスターガンダム!
506名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 16:18:12 ID:3e79BNlT0
アレンビーは俺の嫁
507名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 16:26:17 ID:lIlDEgHaO
デモンベインのプラモって出ねーの?まぁあの胴体じゃ無理ぽそうなのは大体想像つくけどよw
508名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 16:28:20 ID:gWAp4qh+0
今飛翔プレイしてるんだけど・・・
コラーゲン強すぎだろ!あの触手攻撃連発は卑劣だと思います。
現在8連敗中で心折れそう。
509名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 16:48:37 ID:ha8ix9l70
無限パンチみたいにどこまでも追ってくるわけでもなし。
真っ直ぐで避け易いし、むしろもう少しフェイントかけてもいいんじゃないか位に思ってたが
510名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 16:48:46 ID:wdBwV95vO
確かにコラーゲンは強いな
511名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:00:58 ID:/Q6hjPgKO
折れの魔導書は『コミケカタログ』だ。
召喚できるのは『ビッグサイトロン』
512名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:12:11 ID:1bf/cbT40
>>511
武器はあのノコギリオブジェか
513名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:16:48 ID:iMAdAbTm0
>>508
クラーケンの攻撃はほとんど横移動してるだけで避けられるぞ
514名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:20:06 ID:br8+B7NQ0
小麦ちゃんに似たようなのでてたような気もする
515名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:20:20 ID:bRTHJrUn0
僕の魔導書は「広辞苑写本」!
完全に手作業で僕の精霊が一晩でやってくれました
516名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 17:40:49 ID:EyM9sKuC0
苦労して作られたクラーケンの腕に捕まってあげてください
517名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 18:07:51 ID:BrfAe1mL0
>>469

鬼械神ザンダクロスというのは、如何か。
飛翔みたいに「今はもう無い、かつて共に戦った機体」ってのもできると
おもうのだが。

518名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 18:11:14 ID:gGkrvfq50
あれカメラ揺らしすぎで酔うんだけど
519名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 18:11:49 ID:d62iSrwN0
とりあえず、【鏡の世界】という防御結界がありそうだ
520名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 19:36:24 ID:WoeKlvod0
ククク、やっぱりドラえもんネタは反応がいいぜ。
『魔道士エイボン』でも、どこでもドアが出てきてたしな。
神話とドラえもんは、とっても相性いいと思うよ。

>515
ジェバ乙

>517
どっちかっていうと、リルルが魔道書の精霊っぽくなるな。
521名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 19:52:43 ID:dVLTOvQ/0
>>511
それはお前が召喚「している」のではなく、「されている」のだ。
ちなみに召還者が使用するユリ・カ−モメは、召還される魔導師達の肉体と魂の業、
そして持ち帰る魔導書(同人誌)や機械城(ガレキ)の重さで、
足周りに尋常ではない負荷がかかかる為、呪術的強化が行われているらしい。
522名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 20:26:00 ID:Uenr1ToN0
>>520
ドラえもんとデモベのコラボSSなら見かけたことあるな
のび太に殺されるアンチクロスに吹いたよ
523名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 20:34:49 ID:yAAFMadqO
ばっかオメェ、のび太はなぁ、ことクトゥグアとイタクァの扱いに関しては九郎より上だぞ、多分。
あとはアトラック=ナチャでするあやとりとかも上手いかもしれぬ。
524名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 20:42:44 ID:eGEwkz5P0
のび太は生まれてくる時代と場所を間違えた

でもクトゥグアとイタクァの扱いって銃のスキルよりも
魔術のスキルの方が大事なんじゃないか?
525名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 20:43:57 ID:mF5ySwlU0
デモンベインはのび太向けの兵装だな。
こいつぁ盲点だったぜ!!
526名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 20:46:18 ID:tiHi0+CT0
実はのび太は旧神九朗の一側面。そしてドラちゃんの正体こそナイ……うわなにするやめ(ry
527名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 21:47:01 ID:NOOyJFGS0
>>524
つまり魔術的にはのび太の脳髄を取り出し
銃撃と糸使いの補助CPUに(ry
528名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 22:15:02 ID:TC9drGz/0
のび太は劇場版では凄まじい能力を発揮するからな
529名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 22:36:15 ID:CKDUpo0A0
逆境に強いのはヒーローに不可欠な特殊能力だからな。
530名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 22:51:53 ID:4PrkoJ4c0
>>522
くやしく
教えてくれ
531名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 22:54:20 ID:hAVE2dk6O
軍神強襲を読んだ。
あれなら、ゲッター皇帝ともガチでやりあえる、きっと。
532名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 23:05:18 ID:3Q2WD0Lq0
466以外で気づいたこと。

エーテルランチャーの性能うp
敵が積極的に大技使ってくる。
アンチエセリアルライフルが弱くなった(?)
533名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 23:09:05 ID:/wLVwr910
>>526
そうか、奴の正体は銀の鍵の門を越えてやってきた「チクタク=マン」!
534名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 23:16:16 ID:SeYghvKW0
>532
>エーテルランチャーの性能うp
変形だぁぁぁ、がそれのつもりだったw
あと皇餓がはめごろせるようになってる。
前からそうだったかは知らんけど。

話は変わるけど、飛翔についてきた神の摂理に挑むもの達と
破神昇華のボーカル版の歌詞ってどっかにあったっけ?
535名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 23:56:15 ID:ghc2ZK960
付いてる小冊子にあるじゃないか
536名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:11:10 ID:PwYKC3eD0
"取説"と"カタログ"と"機神飛翔特別図書館"のどれかに載ってるってこと?
537名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:14:43 ID:x0JPDDWY0
>>463
リベスレギスがナコト写本のデウスマキナなのは間違いないだろうけど、
動力源の無限の心臓はどう考えてもエセル由来のじゃないような。
ユグソートスの一部なコルレオニスとほぼ同じ性能だから照夫由来っぽいな。
538名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:16:49 ID:5vbw7VKf0
>>536
特典CDと一緒についてきた冊子の方だよ
539名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:17:24 ID:x0JPDDWY0
リベルレギスな
540名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:18:59 ID:lYmjn3zq0
アップデータ導入したら、戦闘画面になる前に落ちるようになっちまった…
サブのPCにインスコしたら、普通にプレイできるから、
アップデータの品質には特に問題はなくて、メインPCがイケナイんだろうな。

サブPCはバルカン級の貧弱スペックだし…ううむ

>>534
>ハメ殺し
ウホッ?!
541名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:19:31 ID:PwYKC3eD0
>538
ありがとうみつかった
542名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 01:15:59 ID:JNjJBaks0
>>540
『BGMのオンメモリ再生』のチェックを外して『SE/音声のストリーム再生』に
チェック入れてみるとか。他の組み合わせを試してみるとか。

漏れの環境ではACTシーンはデフォルトでめちゃ軽くなったように感じる希ガス
543名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 01:24:33 ID:lYmjn3zq0
>542
スマソ。アップデータのVer.110をインスコしてなかった。
110を入れてから、120を入れるんだよな。

1.10の時もそうだったが、1.20にしてからは敵が強すぎて勝てない…

1.20にしてからは、1.00時で最弱のマキナである、サイクラノーシュに一度負けたし…
この調子だとNやウェイトリィや皇帝には勝てないな。

パッチを当ててから軽くなったけど、読み込み速度はそんなに変わらん。
たまに必滅への入りに時間がかかることもあるし。
544名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 07:32:24 ID:flzXNDFw0
つーか全体的なゲームスピードが上がったからかトゥーソードがかなり速く感じる
545名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:39:48 ID:V/OKYAFE0
&hearts;
546名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:53:55 ID:sJlFR7V60
今までの速度を100エルザとすると今のゲームスピードはどれぐらいなんだ?
547名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:56:11 ID:/YZezTRN0
100ウエスト
548名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:57:44 ID:sJlFR7V60
>>547
OK、飛翔買って来るわ
友人の家でプレイ見て以来どうももっさり感で敬遠してたんだよな
549名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:57:58 ID:V/OKYAFE0
てかパッチ当ててみたけど
ドクターで勝ってしまうw

トゥーソードまでいけない
550名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 10:00:54 ID:V/OKYAFE0
いまさらタイトル左下の
LINER NOTEに気がついた…
551名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 10:01:23 ID:BmoNzjQH0
遅いよw
552名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 10:05:22 ID:JR2dvHI40
>>550
あれって押したらなんかあんの?俺何も起きないけど斬魔の時見たくwebブラウザでスタッフルーム開くとか?
IE削除済みだからかなぁ…
553名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 10:06:26 ID:BmoNzjQH0
フルでやってるならウィンドウの状態で押してみたら?
554名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 12:01:31 ID:eD+003Wn0
>>546-548
ちょびっと吹いたw
555名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 15:07:21 ID:dyuUkNcp0
>>544
トゥーソードは明らかに速くなってる。ステップも機敏だ。
トゥーソードはデモンベインよりも俊敏そうなイメージがあったから、なんかイメージ通りでうれしい。
それにこれでデモンベインとの明確な差別化が出来たと思う
556名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 20:02:12 ID:JR2dvHI40
トゥーソードのロイガツァール時の攻攻攻がやたら早くなってるな
557名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 20:19:20 ID:1SbaGpOZ0
しかしニャル様の行動はホントにゲーマーだな。
軍神の巻き戻しなんてモロに「前の選択肢に戻る」だし。
クリア不能になって泣く泣くニューゲームしたりするし。
558名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 20:20:31 ID:y4ZkINcGO
やっぱフリーバトルはパッチじゃなく追加ディスクとかじゃなきゃ無理だろうな。
出し惜しみせず早く出せよ
559sage:2006/08/06(日) 20:47:36 ID:BMTKUbLO0
>>558
ジョイが言ってた。すぐにはむりっだって。
560名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 22:10:42 ID:NS//uhMd0
じゃあそのうち出すということか?
スターヴァンパイアって防御不可だったけ?
ティベがものすごく強く感じる
561名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 22:19:13 ID:X/nBhhBk0
パッチ当てたら挙動不審になった若本が地球皇帝砲連発してきた
562名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 22:22:30 ID:5174fv+p0
モーション始まったら、銃呼び出して静止
ホーミング弾が飛んできたら、通常弾頭でパンってやると簡単に打ち落とせるよ
563名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 22:24:21 ID:WXVzhi4E0
バルザイ投擲でもおk
564名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 22:28:49 ID:dyuUkNcp0
>>439
この辺りを詳しく教えてくれ。
アイオーンを飛ばしてみたい…
565名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 23:11:30 ID:JNjJBaks0
現状でCPUのみ対応の鬼械神をPC対応にするのは簡単ではない気がする。
そういう意味での「すぐには無理」ということではないか。

つまり「すぐ出せるに出してない」という意味の「出し惜しみ」はしていなくて、
(大変だから)出せないものは出せないということじゃないだろうか。
566名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 23:13:29 ID:Q32YHNAB0
>>564
なんか、畳み掛けるように攻撃してるとたまに敵に乗っかる事がある。
その状態でダッシュしたら飛べたお

パッチ当てたら、アルハザードのランプ防御が出来なくなった気がする
567名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 23:33:28 ID:dyuUkNcp0
ありがとう
568sage:2006/08/07(月) 00:27:34 ID:jKq4vv/e0
コストとか外注とかの問題でポンとだせるモンでないらしい。
PS2版はいつになるやら。
569名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 00:54:55 ID:ZERFqrrR0
飛翔こそPS2版ほしいんだけどな。
アクションあるんだし。
570名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 00:59:49 ID:WqLEuENA0
ようやく軍神強襲読めた、
エドガーがウェストに、
巨大デモンベインがクロックワークファントムにみえてしかたがないんだが、
571名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 03:41:28 ID:gUKU8ROcO
飛翔はハードがPS3になりそうな希ガス
572名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 03:45:06 ID:3Oi7dEhC0
7万も払って飛翔なんかプレイしたくない
573名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 03:45:42 ID:pGnu13Fx0
したくないなら別にそれでいいだろ。
574名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 07:58:20 ID:jUTK/Tak0
ゲームの為に16万程かけてPC強化しようとしてる俺は
>>572の目にはどの様に映っているのだろう
575名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 08:14:18 ID:B5Ggz3DKO
俺の5、6年前に買ったバルザイ級PCでも、そんなにストレスなく遊べるぞ
576名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 08:29:00 ID:JCwEZj3s0
ニトロにPS3の開発機を買うなんて無理。
577名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 08:44:50 ID:xEWE0VJ60
PCとゲーム機を同列で語る阿呆>>574
578名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 08:53:24 ID:jUTK/Tak0
>>577
やー、俺の場合、PCもゲーム機だし
579名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 09:50:49 ID:SVhJ41xw0
>>570 あるあるw
二体とももろに「機械仕掛けの神」の側面が強調されてるからな
580名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 14:07:17 ID:9k19SqOL0
ちょwww
パッチ当てたらアンブロシウスとロードビヤーキーがありえんくらい速くなったwww
581名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 14:22:27 ID:SOOxmfjL0
空中マシン戦ロードビヤーキーも使えるのマダ?
そういやロードビヤーキーも変形できるんだよな
ミサイルは飛ばんが
582名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 14:50:11 ID:o+Opl1cM0
パッチ当てたら動かなかったサブPCでも動くようになってた。
583名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:04:35 ID:Oly4VgBB0
584名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:06:54 ID:rlgY4g4c0
紅朔、どー見ても水着じゃねーだろw
585名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:28:00 ID:gUKU8ROcO
L.Aタソ(*´Д`*)ハァハァ
586名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:49:06 ID:Cc/PiMMq0
黄色いの、だれ?
587名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:56:37 ID:zP8r6T4J0
>586
軍神強襲に出てきたリトル・エイダ
588名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:57:04 ID:+65Wt57K0
リトルエイダ。
最近出版された外伝の「軍神強襲」に出てくる。
589名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 15:59:13 ID:Cc/PiMMq0
>>587-588
ありがとう!
軍神探してくるっ♪
590名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 16:14:22 ID:wD0auM060
紅朔の水着がSMの衣装にしか見えない件について
591名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 16:22:43 ID:UpKUl/nv0
>>583
実は「二人の娘に挟まれる母」ってシチュエーションなんだが、とてもそうは見えないな。
592名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 16:55:50 ID:Ue8O2ENC0
>>590
未来世界じゃあの水着が一般的なんだよ!
三十路姫も天使王2もエセルもペルも九朔もみんなあの格好なんだよ!
593名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 16:58:17 ID:WqLEuENA0
…若干一名、容認しがたい名前が混ざってる気がするんだが
594名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 17:01:16 ID:jNjTuAN40
まったくだ。三十路にはキツイ
595名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 17:04:25 ID:is1ZOOvB0
ティベも?
596名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 17:05:26 ID:Ue8O2ENC0

      ヽ-,l :|l. /l | | | // | |  r'"--‐、 ̄`ヽ
       ノ、|| ll!/ j | | l// /| |  /`\.,____,,,,..
     / 〉-、_〃l! |l./l`Y゙ |l|‐'゙/  /   /
     \'"  | | ヽ|;;;j  !  |l|''"__,  |  l'"
.      \_l`'7-、 /;;;/ /  :|l|'" 、'' 、 /__,,,...
        ゙、 !  l〈;;/ / ,,.-‐'''`\ヽ、__,,.--‐‐''"
         ゙,|  ll!|_,/  (・) }};;;/
       __,.ノ_〉-ァ'゙:jヽ='゙ ヽ.,__,r'゙/ __,.、-‐'''     ペルと九朔はいいのォ!?
       ヽ 〈 _// .|;__;;;ゝ`|||、.__,,../
       ゙'r ヾ.__   '゙`` ヽ, ||| /
      |   |l`'‐-=、..,,,、  |!_,|||==゙‐''''"´
   \,.ノヽ.  `''ii'''‐‐-ァ /ヽ |  |||    __/
  ヽ、,ノ     .l!::::::::〈 / l ヽl  》!、_   \    ̄
   )      |!:::::::::|.| ! |  //``''=ァ \
  /'"`ヽ、    };:::::::// l / //   /  /゙、
    /    //:::::// j   //  /  / /
        / ,./-‐'゙/ /  //_/  /  /
        ゙'┴--‐'゙ ´ -‐'゙'゙"  /  ./
597名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 17:14:55 ID:WXRGh7Yl0
九朔・・・なんだか水着にまでフリルが付いてそうな気がしてきた
598名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 18:34:27 ID:gUKU8ROcO
>>591
親子丼ぶりしてみてぇ…
599名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 18:36:28 ID:szx07FdC0
なるほどつまり、
地球皇帝のファッションは
未来世界の最先端流行の先取りだった、と。

いあいあ、さすがですね地球皇帝殿。
600名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 18:58:57 ID:uSkwpT610
さて今まで軍神読むまでスレ見るのやめてたからパッチきたの今知ったよ
というかまだパッチ出す気あったのか、ニトロw
601名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 20:00:14 ID:s00DIeAk0
温暖化が原因かあ
602名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 20:22:29 ID:orPDsUoy0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ----------   ....,, _
  __,冖__ ,、   ,へ    /三.,ィ              ''  ,,
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//                 'i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /                      |
   n     「 |      /= , -―  '''''''' - 、      |
   ll     || .,ヘ   /三, ニ ̄         ヽ     ,. |,
   ll     ヽ二ノ__  {三.{三ニ          .|    /::  ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ三ニ         |   i::::   i
   |l        (,・_,゙>  /ニ、三ニ;;__    ノ    !:::   |
   ll     __,冖__ ,、  >三         ̄       ::;:  .,
   l|     `,-. -、'ヽ'  \==                ヽ_ノ      />   .<\
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-                 |      //     \\
   ll     __,冖__ ,、 |三三,------     ...,, _     .|      | |       | |
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ三三二'' -- ,,.        ゙゙ '' ,|      | |       | |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  { 三三三二:::::::::::::゙ '':::-....,_    .,,-'|      | |       | |
. n. n. n        l三三三三二;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::'':.、:::''::::::::|      \\__   .__//
  |!  |!  |!         l 三三三二::::::::::::::::::::::::: ̄::::::: ̄::::-|、       '-,__工工__,-'
  o  o  o      ,へ l三三三二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::ヽ        ||
           /  ヽ三三三二::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒):::::::: |::::::\       ノ,シ
603名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 20:24:19 ID:NniGVFia0
デモンベインってエロゲーなのか?Hシーン無さそうだけど・・・まぁ18禁並みのクオリティなのは認める
604名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 20:25:45 ID:bmYE7v7J0
?????
605名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:00:29 ID:PcUE9japO
エロでは抜けず熱いバトルで抜けるエロゲーだな
606名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:03:03 ID:WS0cF7TW0
抜けるというか、突き抜けるゲームだな。
607名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:04:18 ID:0V6EKN/R0
突き抜けるというより、突き刺すゲームだな。
608名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:12:34 ID:I5snK6Sg0
まぁ、●●●●が突き抜けるゲームではあるな
609名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:27:32 ID:gUKU8ROcO
要するに子供が主役のゲームだな
610名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:32:25 ID:IaEBH3L80
でも、●●●●の匠の技は確かな物を感じるぞ。
ふざけたノリで登場をして、パパッとデモベを完成させた時は爆笑したがw
611名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:39:52 ID:orPDsUoy0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
612名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:43:33 ID:Z83Hl5yb0
       _)>_
     '´   ヽ
    | /レノ)〉))〉 <ちっちぇえwww
    /(iゝ゚ ー゚ノ
      ()}] 穴[つ'゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
      i 「                        ノ
      |_ノ_ヽ、、;;:;:;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:.!-‐'''
613名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:44:30 ID:clp7dT6p0
最新パッチ当てたらナイアの即死攻撃喰らいやすくなった
金ピカの正面向かないと攻撃しなかったりと面倒だ
614名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:45:47 ID:I5snK6Sg0
西博士は斬魔でも1日かけずにデモベ修復とかしてるからな
物理法則を無視したなにかがあるんだなきっと
615名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 21:59:17 ID:gUKU8ROcO
次のシリーズは是非西博士を主人公に
616名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 22:04:35 ID:FpzTO4Rt0
> 物理法則を無視したなにかがあるんだなきっと
紅朔の悪夢世界では意思の力で事象を捻じ曲げていた気配があるからな。
げに恐ろしきは●●●●の思い込(ry
617名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 23:03:40 ID:MxtYysw20
意思の力なら西博士は旧神レベル
618名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 23:19:13 ID:4JRSgZzsO
「一緒にするなであーる」
「ダーリンと同類にされて、すっげー嬉しいロボ」
619名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 00:14:43 ID:vFOMiXne0
>>618
博士がツンデレに見える件
620名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 00:33:26 ID:YgCSfKLQO
いたくあんとくとぐあんが合体した武器がPS版だと見れるって本当?
621名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 00:34:54 ID:HolrxLW20
>>620
斬魔でもあるだろ
622名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 00:59:40 ID:64YQi1a00
あれ、何となくダイの大冒険の魔弾銃のような気がしたんだよな
623名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 01:38:50 ID:s7BwjS6P0
>>615
目を覚ませ
それじゃ、ジェロニモの二の舞だ
624名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 08:08:38 ID:fnDLfRzy0
>>583
ちょww紅朔wwww
625名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 08:20:20 ID:73brV6mu0
>>624
よく見ろ。LAもだ。
626名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 08:46:14 ID:CZloGYpo0
>>583
アルタソが一番幼く見え(ry
627名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 10:26:49 ID:qAfLXZ6T0
>>583
L・Aの手袋、エドガーが左手につけてるやつとおそろいじゃないのか?
ほぉペアルックとな。あの二人いつそこまで…
628名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 11:12:03 ID:PY7UJ1E00
エドガー追加パッチはまだですか
629名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 11:26:16 ID:EIkW4k5+P
舐めろチンピラ
630名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 11:32:12 ID:T0/eHVeLO
とにかく紅朔の水着は(ry

>>628
やつはナイアさんが特権で何があっても出しません
631名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 11:56:31 ID:BZTidQOl0
にし〜氏の絵だよな?>>583
なんか一度大人っぽくなってから、またエロ可愛くなったな絵柄。
632名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 12:11:19 ID:zkoLrO4f0
飛翔本編もこうであれば・・・
633名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 12:24:27 ID:YgCSfKLQO
18禁版飛翔が出るまで待つのであ〜る
634名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 12:57:57 ID:BZTidQOl0
今の絵柄もかなりいいと思うんだがな、にし〜
ちょっと大人びたロリとか最高だと思うんだが。
ロリの求道者たちにはものたりんかも試練名。
635名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 13:39:08 ID:1TSnZOS10
とりあえず飛翔リマイクでもするなら最後のデモベ大集合にエドガーとアルのデモベは出して欲しいな
636名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 13:46:25 ID:+/mRZ22p0
>>634
狂おしくハゲドー!
飛翔のちょっと大人っぽいアルたんもスキー。
こども肉がないんだよね、あの絵。
637名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 14:12:50 ID:3963O/Di0
エドガーはあれだ、集合写真で欠席した風に左上の楕円で。
638名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 14:17:23 ID:Qd9i1BQZ0
在学記録も抹消されてるから、楕円にも入らないだろ。
せいぜい、こんなんだ。

ここに白い影のようなものが写っています。
よく見ると男性の顔のように見えますね。
639名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 15:13:28 ID:vemBquRbO
そして空1面にひろがった、冒涜的に名状しがたいそれが一言

『今、幸せかい…?』

640名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 15:32:09 ID:OTUtuq5z0
ああ!空に!空に!
641名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 16:52:02 ID:X0d1dpdV0
[ゲームはここで終わっている]
642名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:27:21 ID:3RCN5e6d0
エイダと九郎が会ったら「あのような人にこそ(ry」
ってなるのかな
643名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:30:27 ID:qAfLXZ6T0
いえいえもう九郎大学行ってますから
644名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:33:09 ID:Qd9i1BQZ0
しかも主席になるぐらいだから、間違いなく頭は良いはず。
良いはずなんだが、とてもそうは思われないのが九郎w
645名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:39:04 ID:Obh8ruu10
すいませーん、アドバイスください。
クロックファントム第2形態に手も足も出ません。
敵のHP10%も削れずに6連敗です。
ひたすら連射してくるビームはどう対処すればいいですか。
646名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:39:16 ID:PoAl4cra0
だがそれがいい!(AA略
647名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:41:41 ID:dxkaLfAz0
>>645
イージーならニトクリスで突っ込んで殴ってれば勝てたけど・・・パッチで変わってるかもしれんね
648名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 17:42:00 ID:Qd9i1BQZ0
>>645
6連敗どころか10連敗していた自分でもあっさり勝てた方法を教えよう。


近接戦闘せずに銃撃戦しろ
649645:2006/08/08(火) 18:14:18 ID:Obh8ruu10
もう涙目の11戦目、どうみてもマグレ勝ちですがなんとかなりました。
ありがとうございました。
650名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 18:18:12 ID:dxkaLfAz0
マグレ勝ちだとトラペゾで泣きを見る
651名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 18:29:52 ID:HAmAvzG90
つクトゥグァ無限撃ち
パッチ当てたら殴り勝てなくなったぜ or2
652名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 18:36:54 ID:8xgNeilsO
クトゥグアで攻撃したときアルの「これをくらって平気でいられる〇〇〇〇はおらんよ」の〇〇〇〇ってなんて言ってるのかな?
俺はアマフィーダって聞こえるんだけど明らか意味不明な言葉……orz
俺の学が足らないせいかもしれないけど……
653名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 18:42:12 ID:huMC3InQ0
マキーナ
654名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 18:42:27 ID:YgCSfKLQO
>>644
ロリコンはみんな頭がいいこれ常識
655名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:02:54 ID:uniM8kJ70
最新パッチで鏡が明らかに弱体化してるので突っ込みづらい
殴りに行くならキックを上手く使うといいよ
コンボの最後をキャンセルしてキックで吹き飛ばす流れで(ラスボスは吹っ飛ばんが)
656名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:07:03 ID:yTZInoHkO
漢は黙ってバルザイ持って突撃しる
657名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:24:48 ID:Obh8ruu10
トラペゾってなんですか?
クロックファントム倒したらエンディングで終了したんですが。
658名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:26:25 ID:BS31hZ1b0
>>657
エンディング後にコマンド出たでしょ。
それを最終戦闘のトドメ技入力の時に入れる。
659名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:27:51 ID:huMC3InQ0
トラペゾってなんですかってので、咆哮と斬魔やってないんじゃないかって思ってしまった。
660名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:31:59 ID:Obh8ruu10
>>658
なるほど、どうも。でももうヤツのHP0にする気力ないんであきらめます。

ラストバトルに至るまでの盛り上がりには感動したけどエンディングが
やけにあっさりな気がしてちと残念でした。
661名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:34:07 ID:BS31hZ1b0
>>660
トラペゾEDだとエピローグが追加されるぞ。
諦めずに頑張ってみれ
662名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:34:20 ID:huMC3InQ0
>>660
いや、頑張れ。ただ技見れるだけじゃないから。
663名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:34:58 ID:Obh8ruu10


       がんばります!!!!!!!!!!!!!
664名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 19:52:54 ID:lbXUBN6t0
さっき空中でアトランティスストライクが出せたんだが、これってパッチ前にも出来たっけ?
665名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 20:02:11 ID:huMC3InQ0
トゥーソードなら出来た。
666名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 20:12:16 ID:zkoLrO4f0
アンブロシウス通常時の攻+魔ってどうやって使えばいいんだ?
全然当たらねえ
667名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 20:16:01 ID:huMC3InQ0
サイクラの方が当たりやすくない?
668名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 20:45:35 ID:eZ6roeM80
グッズは欲しいがコミケはすげえ混むらしいんでどうしようか迷うな。
669名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 20:53:27 ID:916MuE4W0
字祷子Dは確かにほしいな
670名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 21:03:19 ID:wXnVs7dz0
>>668
後日通販やるんだから、それで買えば?
671名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 21:13:01 ID:Q9EgVXci0
パッチ当てたらリベルシールドの大奥義の射程範囲がえらく伸びてた
奴のハイパーボリアはガード不可なのか
672名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 21:18:03 ID:B9ows4CX0
字祷子Days
673名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 22:38:03 ID:xARs1i230
>>671
確かに凄い飛距離。ウィンフィールド大奥義に匹敵する縮地法だよな。
でも、普通に周りをくるくるダッシュしていれば、よゆ

サイクラの空中機雷と落とし仔ミサイル連射のほうが避けづらい。
674名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 22:46:06 ID:W7YctQ/c0
通販でもケース付きセットやらんかなぁ。
675名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:03:01 ID:WukGqG270
コミケでも、二日目の午後とかいけばそんなに並ばなくてもニトロブースは買えるよ?
と、毎回テキトーに行ってて思うのだが。
並ぶときでも30分程度だったかな。
まあ、そこにたどり着くまでけっこう人が多くて大変だが。
676名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:05:57 ID:7Yy33sTt0
そもそもコミケに行くというのがけっこうな壁だと思うのだが
677名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:23:43 ID:i+lQ1YqC0
コミケには2回しか行ったことがないが
それでも始発で逝ったからなあ
早朝だと言うのにビックサイトに通じる階段辺りから人の海ですよ
678名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:24:01 ID:XtilpeFo0
0から100まである数字からランダムに一つ選び抜き取ります。
その数字がなんなのか一回で当てなさい
679名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:24:58 ID:XtilpeFo0
誤爆った。すまん
680名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 23:54:41 ID:Srlf5UOH0
早い時間に行くと混んでるんだよ。
逆に昼ごろに入場列に並ぶと並んじゃいるが列はどんどん動いて中に入れる。
3日目は手伝いがあるから2日目の午後でも行くかな
681名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 00:11:09 ID:oWP1YtSt0
LAもアイオーン出せるのかね。
取り付いたメカを鬼械神並にしたり電信移動したりと、
それだけで原典のスペック超えてそうだが。
682名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 00:28:26 ID:y/G2Vqrl0
神気ブースト掛かってるから他の写本とは一線を画してるのは確かだな
九朗がアルの代わりに持ち出したラテン語訳も精霊の実体化はしなかったし(そもそも精霊が居るのかも怪しい)

ただし電信移動はともかくとして機械の性能強化は、
デモンベイン改良の下地が有るゴリアテだからこそだし、原典越えはしてないだろ
683名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 00:39:45 ID:6u0EikZr0
LAはなんとなくアイオーン召喚の術式部分デモンベインに変えてあってアイオーンは無理そうなイメージが
そういえばエドガーはアイオーン召喚の呪文唱えてないな
微妙に寂しい
684名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:00:15 ID:Z5qbsdxjO
せめてアッーくらい言ってほしいよな
685名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:18:36 ID:sP1/MTdl0
アイオーーーーン
686名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:23:31 ID:VLEzk3940
>>636
遅レスだが、繊細かつ儚げな感じで可愛いよな。
姫様はう〜んって感じだったけど。可愛いところもあったが。
だがライカさんのエロカワイさは飛翔版の方が異常。さいしょからこっちで出せよって感じ。

しかし、軍神のキャラ紹介部分の挿絵だと、
L.Aはエイダのことがちょっぴり苦手というか、照れ屋さんなのか?
あれはお母さんがくっついてるからもじもじして赤くなっているってことで良いのか?
687名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:38:12 ID:oWP1YtSt0
>>682
解析機関を積んでるメカならなんでも鬼械神に匹敵させられる、ってさらっと書いてた。
しかも魔術師なしでやってるし。ちと無茶だな。

胎動のプロローグのアルの台詞では、鬼械神を呼べない魔導書も結構いるそうだし、
LAがアイオーンを呼べるとは限らないようだけど。
688名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:40:52 ID:kFdp7wFO0
もしLAにCVが付くなら、やっぱり神田理江なんだろうな
689名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:43:02 ID:1LgG+wLb0
パッチ当てたらコントローラのバグ直ったよ!
うちはシリアル接続のMSサイドワインダー
690名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:44:10 ID:VLEzk3940
>>987
しかしハンティングホラーという例外もあるしな。
エイダとの相性もある。エイダが●●●●に匹敵する能力をもっているということかも知れん。
ただ、術者なしでも鬼械神に匹敵というのは無茶だとは思う。
サイクラノーシュ(弱)よりは強いかも知れないけど。

>>688
語尾にロボって付くと面白かったんだけど。
多分、機械っぽい固い声だと予想。
もしかしたら、アザトースDにL.A出て声付いたりして……無いか?
691名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 01:45:00 ID:OSu2YNFD0
ティベ「デモンベインもないのにどうやって戦うのよ!?」
九郎「こんな時・・・俺はこうするのさ!アイオーーーーンカァムヒア!!!」

・・・・・・・・・

ウィンフィールド「・・・(ワックスをかけている)」
九郎「おいおいウィンフィールド、そりゃないぜ」
692名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 02:09:56 ID:WiMabt0i0
>>688
>>690
LAの声優は芳野美樹に決まっておろう。
693名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 02:10:43 ID:Z5qbsdxjO
ティベ「ZZガンダム合体よん」
694名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 02:37:52 ID:rzA6UEnb0
ティベ「やってやるわよん」
695名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 05:54:06 ID:3WSLt6Pk0
軍神強襲を読んだ後改めて機神飛翔をやったんだけど、
瑠璃の両親は兼定とエイダだったとか、二つの心臓持ちのデモンベインが
エドガーと鋼造の巨大デモンベインぽいとか、いろいろ再発見できた。
696名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 07:25:47 ID:bVBPL0hX0
軍神で一番驚いたのは鋼造九朗って結構まともに戦ってたりするんだな。
照夫にあっさりプチ殺されるだけかと思ってたから意外。
697名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:11:48 ID:VLEzk3940
瑠璃ルートの時は、何故か生身で戦ってたしそのまま殺られちゃったけどな。
あのループにはL.Aがいないのか? デモベに乗れば良かったのに。何かあったのかも知れんが。
機械語写本がアイオーンを呼べるかどうかも気になるが。
そういやアイオーンは、軍神見る限りシャンタク形態に変形出来るっぽいから、
飛翔のライナーノーツのトゥーソード変形形態、あれは半公式といってもいいのかも知れん。
698名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:20:02 ID:sP1/MTdl0
>>697
デモンベインが変形する動画もあるみたいだしな
699名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:21:20 ID:v1q3TMTc0
700名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:40:43 ID:ctSZZoCu0
>>697
L.Aはエイダと兼定が殺されたときに一緒に殺されたのかもしれん。
701名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:44:00 ID:G/74TKrB0
>>699
この商品にダンセイニは入っておりません。
という表記があります。

藁たw
702名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 09:59:28 ID:VLEzk3940
>>696
それは見てみたいな。どう変形するのか、見てもよくわからない気がするけど。

>>700
ああ! それはありだな。魔導書だけしかいなければ、本物のデウスマキナ相手ではきついだろうし。
703名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 11:46:38 ID:HGhyMke80
>702
ヒント:メタス
704名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 12:35:31 ID:l/vo0fXa0
多分斬魔の世界のデモンベインは鋼造は一回も動かしてない気がするんだ
アルもデモンベインはじめてみてるしな
705名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 12:41:18 ID:163A4uxt0
あの時はな。
706名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 13:40:34 ID:LSeY7J170
どんな疑問も、違うループだったのさ、で全てうっちゃれるのがデモベの恐ろしい所だ…
707名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 13:48:07 ID:Z5qbsdxjO
というかこれほどご都合主義のゲームも珍しい
708名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 13:52:47 ID:163A4uxt0
そ・・・そうか?
709名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 13:58:45 ID:6jnRIoYC0
ご都合主義といわれても仕方ないと思うが
過去が過去にならないのが、逆に枷になっている気もする
瑠璃の両親復活までしたしな

本物の覇道鋼造と現在の覇道財閥のつながりもあいまいにしなくては
ならないし
710名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 14:00:39 ID:sP1/MTdl0
そうだな
711名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 14:08:07 ID:Z5qbsdxjO
別にご都合主義が悪いと言ってるわけじゃないからさ
712名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 14:09:13 ID:163A4uxt0
別に悪いという意味で取ってないよ。
713名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 14:11:37 ID:l/vo0fXa0
そもそもデモンベイン自体ご都合主義の塊で作られてるからな
714名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 14:54:04 ID:sP1/MTdl0
つか、デウス・エクス・マキナそのものが御都合主義だし
715名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 15:29:51 ID:HGhyMke80
なんとなくしすたぁえんじぇるの台詞を思い出した

「ご都合主義で足りなければ超絶対ご都合主義だ……!」
716名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 17:01:21 ID:hpms9irCO
ニャー様のご都合主義によってデモンベインは運営されています
717名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 18:18:37 ID:ctSZZoCu0
にゃー様は文字通りの意味で神様だからご都合そのものを変えれます。
とりあえずアニメをなかったことにしてください
718名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 18:30:22 ID:5lBwMblxO
それは邪神の陰謀だ!
719名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 18:40:32 ID:bVBPL0hX0
>>707
デウスマキナを題材にしてるゲームだからある意味正しい。
720名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:24:54 ID:f8dicEd4O
ナイア「それも僕さ・・・!」
721名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:32:55 ID:mv644sed0
何故誰もバスタードってつっこまないんだ?
〉軍神デモベ
722名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:35:00 ID:163A4uxt0
バスタード詳しく知らない。
そして突っ込んでなんになる。
723名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:36:37 ID:l/vo0fXa0
そもそもバスタードの前にケンイシカワと突っ込むべきだしな
724名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:50:41 ID:nHgN3SGE0
というか、バスタードなんて今時覚えている人のほうが稀
725名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 19:59:21 ID:3vNP20Xq0
そういうネタだらけのバスタードを元ネタとか言われても・・・・
726名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 21:05:22 ID:y+6WBJxG0
ハーローイーン
銀鍵守護神!!
727名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 21:19:28 ID:LSeY7J170
それは七鍵
728名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 21:27:50 ID:y+6WBJxG0
うわ、普通に突っ込まれた
729名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 21:50:40 ID:K2oYFNkNO
アッー!
730名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 22:13:55 ID:5QC+B0790
それは多分>>728が愛されてる証拠だな
731名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 22:23:50 ID:WxYVzZ0c0
>>726
マイケル・キスク・シールク・ハンセン!!って奴だな。
732名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 22:24:40 ID:lhU8uwyQ0
>>721
散々、ゲッターだと言われた後だから
733名無しさん@ピンキー:2006/08/09(水) 23:09:49 ID:jONLnvhz0
格ゲー化まだー?
734名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:15:19 ID:b28L6lsT0
トゥーハートのデザインが、最近バスタードの単行本で出たウリエル暗黒体に似てるって事では?
何となくだが、ケンタウルス型で馬体の前面にデカい突起が有るあたりが似てるかも
出現時の構図と鬣も

まぁその程度でしかないんだけど
735名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:25:00 ID:Eo7OpSOg0
それは思ったけど、書くと「パクリといいたいの?」と穿って見られそうなのでスルーしてた。
まぁケンタロウス型ってのはあるので、ロボ・魔術・巨大と要素がそれえばフィルターもかかるだろうし。
736名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:26:53 ID:slAbFe2I0
ケンタウロス型のロボって言ったらペガサスセイバーしか思い出せない…
737名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:30:16 ID:Eo7OpSOg0
ジーグとか、ヤットデタマンの大馬神(主題歌の一部だけしか記憶に無かったので今調べたけどw)
738名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:32:01 ID:7F5n7SB7O
初歩的な質問ですまなんだがなんで飛翔って18禁じゃなかったの?
声優人がNG出したの?
739名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:32:25 ID:mqUMfAR90
武者Zガンダム
740名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:32:36 ID:KvkKpNcc0
そこでロックマン6ですよ。
741名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:36:39 ID:KvkKpNcc0
>>738
18禁で作る気がなかったんじゃねえの?知らんけど。
742名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 00:44:36 ID:64U2EH0w0
18禁で作るよりも売り上げが見込めると判断したからとマジレス
743721:2006/08/10(木) 00:44:55 ID:8TkYrmDv0
>>734の言う通りその程度のつもりで書いた
他意は無い
>>736
真っ先に大馬神と鋼鉄ジーグを思い出したw
>>737
(・∀・)人(・∀・)
744名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 01:27:19 ID:WmAg8QqGO
最新パッチあてて始めたんだがネームレスワンが倒せね〜
もう10回はやってる
745名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 01:53:51 ID:ZKliegBz0
>>744
俺の攻略法

・単体バインドスペル、ブリットスペル、カノンスペル→横ダッシュしながら隙を突いて遠距離攻撃
・三連バインドスペル、ブリットスペル、カノンスペル→同上
・シューティングスタースペル→ダッシュか防御で回避しつつ、流星の止む隙を狙って攻撃
・ブリットスペルバースト→横ダッシュ。弾道が見えず、最後の一撃が当たる可能性があるので直ぐガード
・ソードスペル→斬撃の後の横一閃エフェクトに合わせてガード
・上二種の攻撃の合間に攻撃
・消去呪法→術完成までに近接して大急ぎで十字架で連続攻撃

攻撃パターンの変わるギリギリまで削って前の攻撃パターンをやってるうちに
少しでも削っておくと楽。
746名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 02:05:10 ID:ZKliegBz0
しかしパッチ当てたら地球皇帝貧弱になったな。
パッチ前の砲門開いた時しかダメージ受けないアホのような装甲がウソのよう。
747名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 02:07:02 ID:KvkKpNcc0
でもビームの威力上がってね?
748名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 05:24:09 ID:7F5n7SB7O
アトラックナチャってハゲの奴でもできんの?
749名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 06:00:30 ID:V+2MJflgO
飛翔と軍神に出てくるド・マリニーの時計について俺は昨日まで、
え、何この素敵アイテム?みたいな印象しかなかったんだが、
その昨日、読み逃してたスニーカー4月号を本屋で見付けたので購入、短編ド・マリニーの時計読了。

今ではド・マリニーたんの虜です。
エルザもいいがド・マリニーもいいね、ビバラ機械っ娘!b^ー゚)
750名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 07:46:06 ID:CWTcbYtX0
>749
ブライアン・ラムレイの方も読もうぜ
751名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 07:48:40 ID:KvkKpNcc0
強盗を二人ほど飲み込みこんだりしちゃうけどね。
752名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 07:49:47 ID:KvkKpNcc0
ぬお、リロードすればよかった。
これじゃネタバレみたいだ。
753名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:07:08 ID:v3dGzPZ6O
軍神で複葉機が校庭に着陸したりしてるが、どんだけ長い校庭だ。
754名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:22:56 ID:BK0UsNkd0
>>742
あの一本道のロボ戦だけじゃ売れないよ
18禁にしたほうがもっと売れたよ
755名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:26:13 ID:KvkKpNcc0
一本道じゃないだろ、一応は。
756名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:33:22 ID:V+2MJflgO
>>750
おk、まずは一緒に買ったタイタス・クロウの事件簿から読む事にします。

――そして地を穿つ魔を探しに行かなければならない。
757名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:37:20 ID:ODT6ka+F0
具体的根拠の無いオタクの「売れる」「買う」程
出鱈目で当てにならないものも珍しい。
758名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:39:23 ID:KvkKpNcc0
>>756
一緒に買ってたんだw
地を穿つ魔は俺んちの近所には売ってないから気をつけてな。
759名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 08:55:37 ID:Y8PunQho0
>>757
だがアルの腹ボテエロシーンがあったとしたら二万でも飛翔買ったぞ俺は
760名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 10:14:48 ID:qJSiKmWdO
地球皇帝とケイサルエフィスの戦闘前会話を某スレでみて吹いたw
761名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 10:30:51 ID:OUsE2FWX0
飛翔は斬魔というより機神咆哮の続編ってことです。

ニトロもきのこもそうだが、エロゲ屋は野望としては一般ゲームを作って大ブレイクしてみたいものなのです。
アニメやコミックもミックス展開してるしね。
762名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 10:31:36 ID:3Md96mJv0
>>760
それ俺知ってるかも
あそこのネタはクオリティ高い
763名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 10:38:23 ID:OUsE2FWX0
>>744
俺の攻略法

・まず罪人の十字架を召喚する。
・単体バインドスペル、ブリットスペル、カノンスペル→斜め前方ダッシュで近づいて攻攻攻>攻+魔
・三連バインドスペル、ブリットスペル、カノンスペル→同上
・シューティングスタースペル→攻攻攻>蹴り>蹴り>で無理やり止める。たぶん一番楽。
・ソードスペル→斬撃の後の横一閃エフェクトに合わせてガード
・ライトブリンガースペル→これだけはマジ注意。ガッチリガード固めたほうがいい。よけ損なうと超減るから。
・消去呪法→近づいて十字架でひたすら攻撃
あと相手がワープするのはパターンだから、先読みで前ステップでおいかけて攻攻攻>蹴り


とにかく十字架で前にでて斬って蹴るだけ。すぐに相手痺れるし。
ソードとライトブリンガーだけはきっちりガード。バインドだけはきっちり回避。
764名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 10:59:24 ID:WmAg8QqGO
>>745 >>763
ありがと
やってみる
765名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 11:39:40 ID:luj5b4b50
18禁版なら前にこのスレで出ていた
斬魔新生ってタイトルにすりゃええよ
766名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 12:09:16 ID:qJSiKmWdO
大聖で一番熱いと思う戦闘ってどれ?
俺はアルルートの九郎対カリグラ。
テリオンとかとの戦いはあざとい台詞が多目でちょっと苦手
767名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 12:11:53 ID:KvkKpNcc0
序盤教会にて。
九郎VS飢え
768名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 12:31:44 ID:KRCf8ePx0
>>766
俺もそこかな。アルがいないって限定状況なのが良かった。
本当の意味でのロボットバトルって感じで。
769名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 13:10:42 ID:RFNcURB8O
戦闘じゃないが、アルートの仮蔵戦前のやりとり

腕を組交す■■■■と九郎…
■■■■好きにとって、あの流れこそ仮蔵戦での最重要素
770名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 13:22:27 ID:KRCf8ePx0
そういった燃え要素満載だったからな。
うむ、そこは外せない。
771名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 13:36:19 ID:5PG2JeZ+0
何気に凄いガタイだよな。
772名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 13:37:23 ID:U+sn4jUh0
戦闘前のやり取り入れて俺はジャバウォック戦が好きだな
いい感じにカタルシスあるし、レムリアのムービーはあるしメタトロンがやられる数少ない戦闘だし
773名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 13:37:51 ID:KvkKpNcc0
確かに、いい身体してる。
774名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 14:49:25 ID:7F5n7SB7O
ハウンティングホラーもえがった
775名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 14:52:47 ID:luj5b4b50
一応貼っておくな・・・(´;ω;`)


声優の鈴置洋孝さんが急病で急遽舞台降板、共演者が号泣で報告 
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148297501/

776名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 15:45:07 ID:yCXXyNVw0
>>775
ここより、鬼哭街スレのほうが妥当な気もするけど……って

肺癌でしたか……
最初は腰を患っただけで、順調に回復って発表だったのにな……
ご冥福をお祈りします。
777名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 15:51:07 ID:NDAcWy1V0
鈴置洋孝さんって誰の声担当?
778名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 16:03:20 ID:KU5JhuX+0
デモベは関係ないな。鬼哭街ドラマCDには出てた。
779名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 17:40:25 ID:yyT6StxF0
ブライトさん、これから誰やるんだろうな
780名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 17:49:01 ID:OUsE2FWX0
>>766
普通に宇宙狂想曲最終楽章かなぁ。
強力な武装を一つずつ攻略してくのがテラ燃えす。

特に
シャンタクフルパワーアタック
ネロ「九朗!アル」「「こんなにも力がry」」
天狼星の弓vs合体神獣砲
断罪の十字架にレムリアぶつけ
死に雷の洗礼を>アトラックナチャ>レムリアvsハイパーボリア

の流れはパーフェクトだな。瑠璃ルートも大部分かぶってるのは良くないが。
781名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 18:51:39 ID:WmAg8QqGO
トラペゾって偃月刀持ってたら招喚できないとかある?
782名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 20:22:47 ID:ch9m7Vcg0
>>781
ない

はともかく斬魔のシリウスの弓思い出したら飛翔でも弱さ思い出して泣けてきた
783名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 20:49:10 ID:OUsE2FWX0
>>782
原作どおりにしたらデモベとリベルが強すぎるからしょうがないんじゃね?

リベルレギスの主武装であるグランドクロスやハイパーボリアやセトが大技に設定されてるからしょうがないよw
原作じゃ地平線まで届く斬撃を連発してたからな
ハイパーボリアをフェイントに使ったり、重力弾はもっとデカくてよけずらいはずだし
餓鬼結界や隕石攻撃や束縛結界やなんやかやも無いし。自己修復もないしw


一番最初のデモベvsリベルをリベルめちゃくちゃ強くするパッチ出してほしいなぁ。
デモベのシャンタクバターアタックや合体魔銃もなかったしなぁ。
784名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 21:24:54 ID:7F5n7SB7O
バターアタックあったら画面酔いしそうだ…
785名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 21:41:54 ID:yyT6StxF0
まあゲームバランスってやつだからしかたがない
786名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 22:15:36 ID:SbPMq9nb0

つ 【ご都合主義】
787名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 23:17:35 ID:AUkr4YFA0
字祷子Dの最初に出てくるFLASHの紅朔が、竜恋のヒロインとかぶる
788名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 23:21:04 ID:dtBAU9jI0
キャラクター欄のハヅキが最初風歩に見えた…
789名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:02:26 ID:Wk6H/Xw00
>>780
なんかそのやり取りって3×3eyesの八雲とベナレスの召還合戦みたいだな。



八雲の完敗だったが。
790名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:13:27 ID:Z/ZlCBCZO
アニメ地球皇帝キターww
791名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:39:49 ID:xH9gM/cUO
アニメ初めて観たが、こりゃ確かにひでぇな…orz
しかも次回最終回て!
あの超長い最終決戦からエピローグを!?
792名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:42:02 ID:d8pmrKca0
アニメの話は(ry
793名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:43:32 ID:S4f3YRVa0
8話の少女の声がひどいwwwwww
794名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 00:48:53 ID:yjLB1Uyw0
字祷子Dキャラ8人か
10人と予想してたんだがな
795名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 01:07:16 ID:Z/ZlCBCZO
何回やってもトラペゾ出ね〜
必殺奥義マークが出てる時入力するんだよな?
796名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 01:41:20 ID:8GYay4xb0
>>795
ボタン同時押しは厳禁
797名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 01:46:25 ID:fKZldHNB0
>>791
―おっと残念、これは打ち切りのパターンか。じゃあ、この流れはなしだ
798名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 02:05:33 ID:Z/ZlCBCZO
>>795
PSのアナログコントローラ使ってるからうまく入力できてないのかもしれない
799名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 02:13:35 ID:0Qe+RKkU0
新シャア板のデモンベインスレで、ドラム缶対決のSSがw
800名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 02:15:39 ID:8GYay4xb0
>>798
っ「キーボード」
コンフィグで押しやすいキーに振り当てればいさ
801名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 02:31:56 ID:Z/ZlCBCZO
>>800
ありがと やってみる

Dr.ウエスト最高だ
ウエストエンドにはまってしまった
802名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 02:57:43 ID:/yr2ZWZJO
西博士は下手したら神とかありえねーw
803名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 04:08:06 ID:YQkMHehy0
神はないだろ。

うっかり時空を移動できる装置を発明したり
何かいつの間にか年を取らなくなったり
旧神になった後の九朗の行く先々にいたりするけど
神じゃないよ!
804名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 04:22:34 ID:kwSHYpPO0
>>803
「そうだな」
805名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 04:59:26 ID:sikos9Bb0
>>九朗の行く先々にいたりするけど

SaGa1にいたなそんなの。
神だったけどw
806名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 06:25:32 ID:CM7NqZMl0
>>803
九郎も神じゃないし(周囲の評価は兎も角、本人は人間だと思っている)
807名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 06:32:15 ID:QB+QkDNN0
古本のアルが人格を持ってるから人間として扱うような九郎だものな
808名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 06:52:49 ID:gHtga06VO
ロリコンだからの一言で済ませrうわこらやめろ何を
809名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 08:15:53 ID:fKZldHNB0
>>805
それが どうかしたので あるか?すべては わがはいの つくった モノ なのである
810名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 09:41:40 ID:BGm2W17S0
スーパーウェスト無敵ロボ28號SAGA
ドリルからチェーンソーに変わってそうだ
811名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 10:00:28 ID:TP8vjhss0
やべえ、神殺しの刃だw
812名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 10:59:24 ID:tO2WM/7E0
地球皇帝噴いたw
813名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 12:32:34 ID:M432qIpY0
地球ブレイク工業取締役 内光 定
814名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 13:42:17 ID:n1OMmSDi0
機神か斬魔とで迷ってるんだけど、
後者はパートボイスらしいけれどVo無い部分ってどれ位なのかな?
前者はシステムがCSにしたってヤバイと聞くし、迷ふ。
815名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 13:43:53 ID:TxSa8M9u0
PCやる→PS2やる→またPCやるがオススメ。
どっちも買えと言う事だ。
816名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 14:02:32 ID:9eLMDKiv0
>>814
ボイスない部分というか全登場キャラの半分くらいしかボイスない時点で・・・
アンチクロスボイス無しは寂しすぎる
817名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 14:03:19 ID:79xhadOM0
>814
どれくらいというかほとんど。アンチクロス声無いし。
818名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 14:17:14 ID:n1OMmSDi0
>>815-817
thx。
んー、そんなに高いわけじゃないし両方買ってくるわw
819名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 14:36:11 ID:S3un3NVjO
>>818
買うならPS2はベスト版がいいぞ。
かなりシステム改善されてるから
820名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 14:42:37 ID:eKGkGU670
斬魔大聖  性的描写多数(ティベリウス等大活躍)。ロリコンネタ多数。テキストが細かい
機神咆哮  フルボイス。地球皇帝。女装九朗

斬魔アルルート→機神飛翔→機神胎動→軍神強襲→機神咆哮とやった俺は異端かも。


機神胎動と軍神強襲もくっつけて、フルボイスで斬魔を出してくれれば最高なんだがなあ…。
821名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 15:37:56 ID:EMgkZIgy0
>>820
そろそろ機神咆哮に『エセルドレーダのごっつい声』も追加してもいいと思うんだ
822名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 15:59:30 ID:/yr2ZWZJO
地球皇帝の意味がわからん
823名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 16:01:23 ID:TxSa8M9u0
PS2版やったり飛翔やったりすればいいよ。
824名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 16:02:02 ID:oo9wQALK0
というか斬魔でも思いっきりいってるし
825名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:17:46 ID:/yr2ZWZJO
すまん誰のことを言ってるのかさっぱりわからん
826名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:26:48 ID:sikos9Bb0
>>825
わからんなら買ってプレイすればいいじゃない
聞くとインパクトが薄れると思う。


斬魔大聖でも自分で言ってるぞ。「この地球皇帝ry」
827名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:29:30 ID:QB+QkDNN0
リューガル−トでしか言ってなかったよな。
「この地球皇帝ry」
828名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:33:02 ID:Ago6vd650
>>825
アナゴさんとロイエンタールとメカ沢の事
829名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:33:45 ID:QB+QkDNN0
メカラッタ
830名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:38:13 ID:fKZldHNB0
地球皇帝と書いて前座と読む
831名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 18:41:17 ID:IasannAQ0
>>827
アルルートでもいってるよ
832名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:11:21 ID:abgwI9AQ0
都心復興の地球皇帝が一番好きだ
833名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:12:42 ID:V5RovLq30
今幸せかい?
834名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:14:18 ID:0kJYPb4z0
つーか昨日の黒歴史アニメでも地球皇帝宣言してたがな
835名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:34:25 ID:W88yZ8jv0
あれは30分つかった予告編だろ。本編放送マダー
836名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:40:04 ID:/yr2ZWZJO
>>826
斬魔も咆哮両方やったんだけどね…もう一回やるか…全然わかんねぇけど
837名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:41:23 ID:TxSa8M9u0
意外と印象が薄かったのか?
838名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:43:50 ID:eKGkGU670
機神飛翔、最新パッチを当てたらウェイトリィに勝てなくなってしまった…。
パパウエ召喚の即死を防ぐにはギリギリまで削って、
アトランティスストライク連打しか勝ち目ないのかなあ?

上のレスで召喚潰せるってあるけど、どうすりゃあいいんだろう?
839名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:48:41 ID:sikos9Bb0
>>836
ちょっとまて咆哮やってて地球皇帝覚えてないってことはないだろ。
それってストーリー大筋覚えてないってことなんじゃ……

カリグラさんとか覚えてますか?
840名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:54:22 ID:CqU2qvqP0
>>838
アトラックナチャで捕縛。
841名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 19:59:33 ID:i7zUiTJl0
>>836
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ----------   ....,, _
  __,冖__ ,、   ,へ    /三.,ィ              ''  ,,
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//                 'i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /                      |
   n     「 |      /= , -―  '''''''' - 、      |
   ll     || .,ヘ   /三, ニ ̄         ヽ     ,. |,
   ll     ヽ二ノ__  {三.{三ニ          .|    /::  ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ三ニ         |   i::::   i
   |l        (,・_,゙>  /ニ、三ニ;;__    ノ    !:::   |
   ll     __,冖__ ,、  >三         ̄       ::;:  .,
   l|     `,-. -、'ヽ'  \==                ヽ_ノ      />   .<\
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-                 |      //     \\
   ll     __,冖__ ,、 |三三,------     ...,, _     .|      | |       | |
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ三三二'' -- ,,.        ゙゙ '' ,|      | |       | |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  { 三三三二:::::::::::::゙ '':::-....,_    .,,-'|      | |       | |
. n. n. n        l三三三三二;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::'':.、:::''::::::::|      \\__   .__//
  |!  |!  |!         l 三三三二::::::::::::::::::::::::: ̄::::::: ̄::::-|、       '-,__工工__,-'
  o  o  o      ,へ l三三三二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::ヽ        ||
           /  ヽ三三三二::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒):::::::: |::::::\       ノ,シ
842名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:00:22 ID:TxSa8M9u0
無敵ロボのAA
      _,..--------..._
     ;(         );
     | `` ------- '´´.|
 †   |⊂⊃  ⊂⊃  |
((__))  ,|、__     _,...--'7
 ||  / `--`-v--'´--''´~\
 ``=|,,,,,;;       ;;;;;;;;; ;;; >
   └'´|;;;;  O   ;;;;;;;;;;;|`'||
     |;;;;  O   ;;;;;;;;;;;;| ||
     | ;;;;  ∧   ;;;;;;;;;;;;;|((~))
     't--、_ハ__,... ----┤
      ``||~```~~~~||~ ̄
       .||、     .||、
     /  >    <  \
843名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:19:34 ID:uhzlLRdx0
メタトロンとリューガって最後まで背景だったな
844名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:28:35 ID:aotY3rci0
>>843
なんの話だ?
845名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:29:41 ID:gHtga06VO
リューガルートいかないとなにがなんだか分からんからなw
846名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:31:03 ID:IasannAQ0
逆にサンダルルートいかないほうがメタトロンは活躍してる気もするけどなw
847名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:45:18 ID:fKZldHNB0
勇者王ルートだとメタ子が捕まっちゃうからな
848名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 20:52:05 ID:FZjjYRsM0
>>840
838ではないけどサンクス。
今日買ってきたんだけどあやつに5回ぐらいやられて、ここで質問しようかと思ってた。
849名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:16:32 ID:aotY3rci0
アフパラで初めて破神昇華のボーカルバージョン聞いたがかっこいいじゃん。
歌詞は無理やりつけた感じだが。
850名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:18:16 ID:ol4yvFRt0
歌詞は…うん、あそこまで取ってつけた感がある歌詞もそうそう見ないな。
851名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:18:42 ID:TxSa8M9u0
歌詞なんて飾りです。
852名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:22:02 ID:IasannAQ0
でも歌無しのほうがかっこいいよな
853名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:28:50 ID:/yr2ZWZJO
>>839
いやカリグラさんは覚えてるけど地球皇帝なんて言葉出てこなくね?
854名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:30:24 ID:QB+QkDNN0
クトゥルー突入後集中してみてると出てくるよ
855名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:31:14 ID:IasannAQ0
若本声でいうのもあって咆哮のほうならまず忘れないと思うが
856名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 21:32:36 ID:TxSa8M9u0
文章読んでないんじゃないか?
857名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 22:32:34 ID:W88yZ8jv0
>>853
クトルー内部でのアウグストウス決戦前の文をちゃんと読め
858名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 22:44:38 ID:DLyEKbMr0
ふと思ったんだが。

咆哮では死んでた瑠璃の両親が、邪神の干渉が薄い飛翔世界では生きてたように
あの世界では九郎の両親もどっかで生きていたりするんだろうか?
859名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 22:46:46 ID:W88yZ8jv0
いないんじゃない、苦労の両親がもしいるとすれば、ループから
抜け出した苦労のほかに、あの世界生まれの苦労もいることになる
860名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:06:57 ID:QB+QkDNN0
その九郎と九郎が合体してライデインを使えるようになるわけか
861名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:15:55 ID:aotY3rci0
俺は九郎の両親がただの人だという設定がけっこう気に入ってる。
「実は伝説の魔術師大十字○○の血を引いてたんだ!」とかだとやっぱ萎える。
九郎はあくまでただの人が無限螺旋を乗り越えて神の領域に達した、という
設定のままであってほしい。
862名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:17:34 ID:TxSa8M9u0
いえ、親父はオカルトかぶれでした。
ロリな精霊の宿ってる魔道書が欲しかったからです。
863名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:26:25 ID:aotY3rci0
親父はロリコンだった可能性はあるなw
血は争えないと。
864名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:29:58 ID:W88yZ8jv0
ナイアさんがより強い九郎をつくるためにと俺屍みたいなこと
やったかもしれん。先祖とかに化身とか混じってたりして
865名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:40:13 ID:0kJYPb4z0
九朗の父親がロリコンなんだったら
九朗の母親はロリ顔の可能性があるんじゃないか?w
866名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:47:33 ID:CZ3MvNXV0
あれだ。九郎のパーパは九郎とは違って、人間の幼女を孕ませた真の外道だったりするんだよ。
867名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:00:24 ID:0kJYPb4z0
父親はロリコン、自分もロリコン、
息子はマザコン、娘はファザコン、
何だこの一族www
868名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:01:25 ID:IasannAQ0
母親もなにかあるな絶対w
869名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:09:24 ID:YmCd5NJ1O
>>867
いやいやそのくらいの血筋だからこそナイアさんの螺旋世界抜けだせんだろw
870名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:10:10 ID:sGOWZjvgO
九朔も確かロリコン設定のはずだがw
871名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:10:46 ID:Ut73+uC20
マザコンだからロリコン的な事言ってたなw
872名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:37:16 ID:+ykMj3PY0
実は九郎の両親も九郎本人とかw
覇道鋼蔵の隠し子だったりして
873名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:47:26 ID:WKDvE9Ci0
母親は1000歳以上年下の九郎に種族さえ超えて欲情する超絶ショタコンですよ
874名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:48:54 ID:Ut73+uC20
父親は見た目ショタでロリコン、母親は見た目ロリでショタコン
875名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:49:32 ID:DD8603hi0
母親の方の娘はまともだし、覇道ファミリーもまともだから
やはり大十時の血が変態なんだろう
876名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 00:59:18 ID:COXjrUlJ0
しまった。今日魔道書回収に行くの忘れてた・・・・・・・・・orz
877名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 01:01:36 ID:WKDvE9Ci0
>>876
おっと残念、これはうp待ちのパターンか。
じゃあこの流れは無しだ。
878名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 01:07:43 ID:lm2FdQJb0
>>873
その母親が教会のガキんちょ、糞餓鬼、九朔と
次々ショタを餌食にしてゆくのか……
879名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 01:18:46 ID:YmCd5NJ1O
ほんとご都合主義だなw
880名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 04:19:30 ID:iYsw57ix0
母親はナイアだべ
881名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 07:24:34 ID:RXJ5+FRr0
それは無いア
882名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 07:47:33 ID:BztDhRuwO
家系を遡ってドッキリなのはまさにラブクラフト的様式美だよな
883名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 08:34:28 ID:c/0EAL5p0
>>882
インスマウスの主人公のはちょっとこわかった
884名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 09:52:22 ID:H/eaCs7g0
実は九郎と西博士は従兄弟同士だったんだよ!>家系を遡ってドッキリ
885名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 10:13:40 ID:xtJQa6770
実は照夫と西博士は同一人物だったんだよ!
886名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 10:22:32 ID:S9CwXDX/0
過去にも提唱したことがあるが

博士は照男の過去の姿!
照男が完成するための前段階の姿!
そして失敗作の姿!
887名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 10:25:19 ID:c/0EAL5p0
何を言っているのかわかんないよ、、
888名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 10:29:47 ID:S9CwXDX/0
ほら、九郎の場合も以前の輪廻では
ミスカトニックのエリート魔術師って設定だったんだろ?

照男も今の姿に完成するまで
ナイアさんも色々と試行錯誤したんだと思うのさ
で、たまには絶望のスパイスを混ぜすぎちゃって
ぶっ壊れた失敗作とかもあると思うんだ。

それが西博士。

でも素敵な壊れ具合だったので
ナイアさんが廃棄処分にするのを惜しんで
再利用してアンチクロスのように登場させた。



という仮説を立ててみた。
889名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 10:33:45 ID:oPdaV+5b0
>888
今度の輪廻でも図書館で怪異に会うまではエリートじゃなかったか?
890名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:04:51 ID:K2kgnQMJ0
>>889
ゲーム序盤に照男がナイアから九郎の資料を手渡されたとき
「ミスカトニックの魔術師ではないのか?」って驚く台詞があったし
以前の輪廻では探偵じゃなくて、ミスカトニックに在学したまま
照男と戦ってたんじゃないの?

たぶん前回までは「怪異に出会って逃げ出す」という
トラウマイベントが無かったんじゃないかと推測。
891名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:15:27 ID:+5sEzQcs0
>>866
正に外なる神々か。
892名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:16:51 ID:nq5AqpKwO
奇跡を起こせる奴はしばしばヘタレスキルを持つ
893名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:19:16 ID:+5sEzQcs0
>>892
へたれてるやつが起こすから奇跡なんじゃね?
894名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:20:19 ID:WKDvE9Ci0
半端にカコイイ奴だとどうしても見栄はりたくなっちゃうからな
895名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:20:23 ID:K2kgnQMJ0
「奇跡って起きないから奇跡っていうんですよ」
896名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:21:31 ID:nq5AqpKwO
逆説ネクロノミコン!
897名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:54:28 ID:dGxJ27sE0
ミスカトニックで出会った怪異って、アルルートでは「ネクロノミコン原書の精霊」
だった気が。(あんとき、ウェイトリィ兄も居たっけ?)
「魔導の素養を持ちながら闇に染まっていないヘタレ」を作ったのはアル自身だった
という絶妙のループ具合?とか思ったりするが。
898名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 12:35:27 ID:WVget5rO0
ウエイトリィとエセルが出てきて
最後にアルが助けてくれて九朗逃走ってのが九朗のであった怪異じゃ無かったっけ?


ごめん、もうだいぶ前だから記憶があいまいだ…
899名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 18:23:17 ID:fS5t9pMi0
アルじゃなくてエセルがネクロノミコンっ娘だったらどうなってただろう
900名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:21:56 ID:DD8603hi0
みんなショゴスで台詞がテ・ケ・リリなループなんて思いついた
901名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:30:06 ID:M2lZfA/9O
>>900
それを聞いた俺は全員沙耶で台詞が濁音なループを考えちまった・・・。
902名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:31:45 ID:Ut73+uC20
沙耶って誰?
903名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:36:39 ID:IvW92Hl+0
>>902
冷蔵庫にモザイクは必要だと思われるゲームのヒロイン
904名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:37:00 ID:TZHiXlne0
沙耶の唄
905名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:38:48 ID:Ut73+uC20
>>903-904
d。
とりあえず井戸に落ちてみますね。
906名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:53:22 ID:hFzIHZ5l0
最近ラヴクラフト全集読み始めたんだが、(・∀・)イイねこれ。
全部読み終わったら、次どれ読めばイイのかね
907名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:54:23 ID:bAaXY3Md0
別に沙耶はショゴスじゃないけどな
908名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:58:27 ID:MkQl1Po30
>906
タイタス・クロウシリーズとか暗黒神話体系シリーズとか。
909名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 19:58:55 ID:Hho1C/9J0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < てけり・り!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
910名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 20:02:04 ID:DD8603hi0
>>906
矢野健太郎の漫画、ただし絶版だから手に入るかわからんけど
911名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 20:07:20 ID:hFzIHZ5l0
>>908
『タイタス・クロウの事件簿』はもう読んだ。シリーズって事は他にも出てるの?
暗黒神話体系シリーズって青心社から出てる奴?
912名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 20:10:42 ID:Ut73+uC20
>>911
事件簿は短編集だし。
長編は地を穿つ魔だけ出てる。
913名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 21:48:33 ID:u93oqBU40
コミケで買ってきたニトロセットのクリアケースの絵、
アルのパンツのしわが陰核のふくらみにしか見えません
914名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 21:52:43 ID:x6HNl28F0
むしろそれで正解と言ったら
915名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 22:12:36 ID:7/6YCQOk0
明らかに確信犯
916名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 22:51:07 ID:lm2FdQJb0
字祷子Dレースはともかく
原画はエロいんだろか?
917名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 23:47:37 ID:BztDhRuwO
九郎飛翔伝説コレクター版かっちった!!
フィギュアは要らんようなもったいないような
部屋に飾っても馴染まないしどうしようかな
他にも部屋にフィギュアがあるならまだ馴染むんだろうが

九郎テラカッコヨス
役者の御冥福を祈りたい
918名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 23:52:04 ID:7/6YCQOk0
>>917
あーブランドン・リーな。
だがスレ違いだ。
919名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 00:05:28 ID:/ZhFZn910
…さすがはニトロ関連作品のファン。良くぞ見抜いた。
920名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 00:12:05 ID:frvpqB870
>916
俺は手に入ってないがあの人の絵はわりとエロかった記憶が。竜†恋くらいしか知らんけど。
921名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 00:17:02 ID:wK3LGcEQ0
まぁ11話タイトルとか微妙に元ネタではあるのか?
とはいえ内容の関連度はかなり薄いよな。
DVD買ったこと「だけ」ネタにするのはスレ違い濃厚か。
922名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:06:29 ID:TJzWCa6h0
>>917のフィギュア見てクラウザーさん思い出した
923名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:20:16 ID:FlYVzIRk0
>922
きちんと「さん」を付けているな。よし!
風呂に入ったらすぐ寝ていいぞ。ちゃんと歯は磨けよ!


ところで鋼屋のデモベ未来世界の妄想ネタのゲーム化まだ?
鬼神飛翔より、正直そっちのほうが興味あったんだけどな。
まあ飛翔と地続きの内容なんだけどさ。
作られたとして、アル×九朔の絡みとか、実現してしまうんだろうか。
今のうちにペルにハァハァしとくか…
924名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:35:02 ID:zpFyM9sj0
設定自体はかなり考えてるみたいだから、クルイザキ(仮)が終わったら作るだろう。
かなりの大作になるだろうから三年後ぐらいじゃないか?
925名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:42:26 ID:jWWDDz/0O
次は18禁で頼むわ
926名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:55:40 ID:0g9cMj+F0
>>923
またナイアが悪巧みして、楽しそうに九朗にしばかれるんだな。
なんだかタイム母艦みたいなノリになってきた。
927名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 02:59:15 ID:t9nlnH5/0
おしおきだべー
928名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 03:01:58 ID:Y9MC9PKV0
ナイアを九郎の極太で鬼畜レイプ・調教してほしい
タイトルは「邪神調教デモンベイン」
929名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 03:05:25 ID:t9nlnH5/0
喜ぶだけでないかい?
930名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 05:06:00 ID:oiGs2z6a0
九朗はババァなんか(ry
931名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 05:25:21 ID:any5niCU0
ようやっく、九郎くんが僕のことをー!
932名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 05:27:07 ID:lkaI3lTc0
ナイアをガンダムWのカトルの顔に変換して調教したい
933名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 07:08:47 ID:GqS9/Rkc0
一瞬
ガンダムフェイス(DG風)×カトル(中身ナイア)
かとオモタ
DG細胞の触手プレイかよ?って。
934名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 09:50:23 ID:FRbkobho0
>>930
そこは抜かりなくロリナイアさんの出番ですよ!
935名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 09:59:30 ID:gouWDhShO
ナイアさんの場合、ロリはロリでもポロリが精々です
936名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 10:02:34 ID:w/IIMyry0
誰が上手い事言えと(ry

あーナイアさんのおっぱいに顔うずめてぇ。ライカさんでも可
937名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 10:36:45 ID:IY5GcTqy0
アザトスDタイトル画面めっちゃポップな絵なのにEvil Shineかかってて吹いた
938名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 12:52:31 ID:Dg0/y/hfO
ナイアさんは四六時中九郎にハアハアしてるからなぁ
939名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 13:40:34 ID:wK3LGcEQ0
ナイアさんをババァ呼ばわりする九郎に一瞬怒りを覚えたのは内緒だ。
ペドもいいけど巨乳もね♪
940名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 13:45:57 ID:gouWDhShO
>>936
ポロリはポロリでも胸とは一言も書いてな…

今回の参考文献:アルルート・ナイアエンド
941名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 13:58:05 ID:Cu+cYF5j0
いつもは瑠璃ルートだったわけだしあの九郎だけが
違うんだろう
942名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 14:37:52 ID:MTiQIZO90
ロリコンの九郎が在った
年上好きの九郎が在った
貧乳フェチな九郎が在った
巨乳フェチの九郎が在った
サドな九郎が在った
マゾな九郎が在った
マザコンの九郎が在った
ロボコンの九郎が在った
二次コンの九郎が在った
ショタコンの九郎が在った
ウホッな九郎が在った
アッー!な九郎が在った
ノーマルな九郎は無かった
943名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 14:41:12 ID:Cny0EKGp0
ピザ九郎は居ないのかい?
944名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 14:47:51 ID:Dg0/y/hfO
てけり・りに欲情した九郎もいたわけだな
945名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 14:51:12 ID:Lew6hi1w0
もう可能性の話はチラシの裏にでも
946名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 14:51:46 ID:w/IIMyry0
照夫と友情を築いてパートナーをスワッピングするような変態の九朗はいないのか
947名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 15:47:45 ID:SNkDR8xv0
>946
ああ、角に角に!
948名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 15:56:24 ID:iMysTeRhO
角?角に何が?
949名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 15:59:40 ID:Cny0EKGp0
何ってそりゃナニをだよ。
950名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:05:38 ID:TLgRZPZf0
鬼畜昇天デモンベインの発売キボンヌ

…キボンヌって言葉久々に書き込んだわ
もう氏すら死せる久遠の彼方に忘れ去られた言葉だな
951名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:18:24 ID:s0Hg0EtMO
九郎寝とられエンドが鬱だ‥

あぁいう救いようの無い話は勘弁
952名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:25:04 ID:1f+yAYva0
>>951
同意。NTRだいっ嫌い。しかもそれがレ○プなら尚更。
953名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:39:52 ID:TLgRZPZf0
NTRってあれか。アルBADのことか。
俺は感動したけどな。あんまり欝すぎて。
無限お兄ちゃんループのクレイジーさも見ていて小気味良かった。
ギャグ+熱血+最終的に感動なゲームじゃなくて
とことん黒いゲームも作ってはくれまいか。
954名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:42:15 ID:Cu+cYF5j0
原典ではああいう救いの無い話が多いけどな
955名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:42:20 ID:u8sc/6syO
天ニ?
956名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:43:48 ID:Cny0EKGp0
>>954
そうだな、救われない前提みたいな感じあるよね。
957名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 16:48:54 ID:Y2j0sRbx0
958名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 18:10:16 ID:0g9cMj+F0
>>954
ラヴやんの作品で邪心が出てくる奴は基本的にどれも「いつか必ず来る滅びの前兆が見えてしまった」って流れだからな
959名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 18:29:22 ID:gouWDhShO
ロリオタプーの三重苦の九郎の元に、空から天使が降って来た!
960名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 18:38:08 ID:jWWDDz/0O
>>936
お前はイタクァのおっぱいにでも顔をうずめて凍死してろ
961名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 19:24:01 ID:w/IIMyry0
>>960
せめてクトゥグアかアトラック=ナチャで勘弁してくれまいか。
962名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:11:35 ID:yGrHOK0O0
>>961
つ【ナチャん蜘蛛ヴァージョン】
963名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:15:38 ID:yLAfSrDx0
己の神経に術式介入し脳内変換で人間ヴァージョンに。
964名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:45:41 ID:Q7flSyXw0
>959
もちろん黒天使だな
965名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:52:50 ID:0g9cMj+F0
>>964
サンダルフォンと801かよw
966名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:59:29 ID:Dg0/y/hfO
サンダルで801といえば

サン「ドクターお前は宴に参加しないのか」
キチガイ「ふん!我輩こんなランチキ騒ぎはアッーーー!」
967名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:59:48 ID:473doO3s0
天使っつたらアレだろ、アレ。万物を統べる神からつかわされた使者だろ?
盲目暗愚なら窮極の神の使者のあのお方だよ。ナイ神父。
968名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 21:09:42 ID:G17mmuqK0
そこでマステリが振ってくるループですよ
969名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 21:10:49 ID:Cny0EKGp0
サンダル×九郎=マステリ
970名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 21:13:48 ID:gjot/JsV0
乱れてきたねえ……そろそろ時計を巻き戻してもいいのかな?
971名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 21:15:32 ID:/E8W65oG0
>>970
巻き戻すついでに次スレよろしく
972名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 21:19:14 ID:OC2BfjbdO
>>959
眼鏡が本体の眼鏡っ漢な九郎が
死すべき運命を捩伏せて神に至りますか?
973名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 22:48:29 ID:orW/7hZ60
>>967
ナイ神父が、バヨネット投げつけてきたら、俺は満足だ!

聖書に、精霊が宿ったりせんのだろうか?
974名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 22:58:51 ID:118EdTTG0
聖釘使わなくても蔦生えてきそうだなそれ
975名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 23:09:52 ID:zFvaZSs90
>>953
俺はもっと瑠璃BADのようなデッドエンドが欲しかった派
実際、苦労は士郎並に死にまくってるらしいし
976名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 23:27:23 ID:0g9cMj+F0
>>973
聖書はほら、人間の三次元的脳みそから搾り出された健全な神の事しか書いてないし。
977名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 23:48:57 ID:wfZXw7T70
クトゥルーも所詮人の創りし神の偶像にすぎな(ry
978名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 23:58:39 ID:jWWDDz/0O
それを言っちゃあ終しめぇだ
979名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 00:29:43 ID:pjAGf4pu0
次スレマダー?
980名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 00:33:28 ID:nfVK+lDL0
今年は、こんなんでした
ttp://www.imgup.org/iup246509.jpg.html
981名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 02:00:57 ID:jgXfHhD30
>>980
ウワああああぁぁっぁあっぁっぁっぁ・・・・・・・・・……


じゃあ次スレ立ててみようか
982名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 02:03:36 ID:iCXRa4tIO
ry
983名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 02:08:00 ID:jgXfHhD30
斬魔大聖デモンベイン 弐拾参号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1155488634/

地味にミスったorz

まあとにかく立てたよ
984名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 02:12:05 ID:iCXRa4tIO
乙カレー
そんなお前は明日魔導書を手に入れるだろう

ウラヤマシス
985名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 03:01:45 ID:mjr25Eg90
最近、神田理恵と北都南の声の違いが分からなくなってきてるんですが、
俺はもう駄目ですか?
プルトップの新作とか、もう違いわかんねぇよ…orz
986名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 05:21:19 ID:Vcf6+M7D0
>>985
それは問題ある。全然違うのに。
987名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 09:29:53 ID:Mdn5XtR00
病んでるよね。
988名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 10:16:04 ID:t7NYElR/0
ああ、実に嘆かわしいなレディ
989名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 10:41:04 ID:OvVVVriO0
駄目絶対音感は中途半端に育てると暴走する事があるからな。

いろいろ覚えることによって逆に混乱。
990名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 11:55:31 ID:77thkvAL0
>>985
取り敢えず後者の声の勉強として黒瞳皇を購入し、
ベルシエル姫の喘ぎ声に耳を傾けるのだ。
991名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 17:46:26 ID:mjr25Eg90
やっぱ駄目か…orz

ちびアルの声に聞こえて仕方がないんだが…
992名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 17:49:44 ID:Vcf6+M7D0
ライカさんと地球皇帝くらい違わね?
993名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:01:20 ID:yrJr5pd5O
>>985
大丈夫俺なんて今だに伊藤健太郎と子安武人の声が同じに聞こえるから
994名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:07:38 ID:LZ1myRiXO
お、俺なんて伊藤健太郎とヘルシー太郎の声を間違えてばっかりだぜ!
995名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:37:26 ID:ty+Rw5Q30
1000だったら地球皇帝が次スレに降臨
996名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:51:06 ID:Y8fiU8K80
1000なら次回のデモベはセクロスシーン含めヨダ絵がデフォに。
三週してようやく通常絵で遊べるようになります
997名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:54:41 ID:dVyi2SGJ0
1000ならアルアジフが螺旋からはみ出てリアルでこの世界に降臨
998名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:54:46 ID:K0ejLj970
1000ならアルとLAが俺の嫁に。
999名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:55:22 ID:FCX1tnZV0
1000だったら次回作が最狂広報ジョイまっくすに
1000名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 18:56:01 ID:Vcf6+M7D0
1000なら明日続編発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。