TYPE-MOON 368

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
有限会社ノーツのブランドTYPE-MOONのスレッドです
■TYPE-MOON Official Website
ttp://www.typemoon.com/

□新作
・魔法使いの夜(2012年4月12日発売)

□続報待ち
・月姫リメイク[ ttp://www.typemoon.com/product/next/tukihime.html ( ttp://web.archive.org/web/20100102022950/www.typemoon.com/product/next/img/tukihime.jpg ) ]
・Girls' Work(アニメ)
・プリズマ☆イリヤ(アニメ)

□好評発売中
Fate/stay night
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night[Realta Nua](PS2版)、(PCダウンロード版)、(Vita移植版)
Fate/Zero(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 1)
Fate/Apocrypha(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 3)
Fate/unlimited codes(格闘ゲーム)
Fate/EXTRAシリーズ(if設定のRPG)
Fate EXTRA CCC(PSP、2013年2月21日→3月28日)
フェイト/タイガーころしあむシリーズ(対戦アクション)
MELTY BLOODシリーズ(格闘ゲーム)+ビジュアルノベル{無印のみ}
カーニバル・ファンタズム 全3巻(OVA)
ファイヤーガール(小説、TYPE-MOON BOOKS 2)


TYPE-MOON 367
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1367660005/
2名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:28:14.77 ID:F94RkUlS0
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)99 ★同人時代の話題はここで
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1340114291/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その174
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1317982594/
奈須きのこ総合 六十七夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349873705/
【stay night】Fate276【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1361278376/
Fate/stay night [Realta Nua] 45日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1358137489/
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287293093/
Fate/unlimited codes Part.36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1340477101/
【PSP】 Fate/EXTRA総合 152
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1367569183/
劇場版「空の境界」 Part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1361288245/
魔法使いの夜 part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1359472645/
真月譚月姫−第三十九夜−
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202395661/
Fate/stay night総合スレッド Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332425629/
■外部
Seasons Of Change(速報ブログ) ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/
TYPE-MOON総合板 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
過去ログ倉庫 ttp://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/typemoon/
3名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:28:45.65 ID:F94RkUlS0
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください。
・パクリなどの問題は過去ログを見てください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です。
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイトや過去ログを一読しておくといいかもしれません。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの余所でお願いします。
@スルー対象
・必要以上に他社作品・他作者を持ち上げ、TYPE-MOONファン・関連商品を貶める発言をするアンチ。
・一見TYPE-MOONファンに見えるかのようなアンチ。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメ『真月譚 月姫』に関する話題は、
#過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が、気づかないようなら>>970がお願いします。(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
4名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:27:21.11 ID:abrjqYbI0
>>1
エロゲ作らなくなってから今年で8年目
5名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:50:23.53 ID:a4KaMsfcP
魔法使いの爆死で思ったことは、エロゲメーカーとして変革の時期にきているってことかな。
具体的には・・・

・声優の起用
流石に声がないエロゲは古すぎる。話に集中できないというのはただの言い訳。
大御所ならそれだけで客寄せになるし、アニメ化に際してのギャップ不買の解消になる。

・エロモーションの導入
今時写生差分の2枚絵で終わらせるのはあり得ない。
差分は当然、一回当たりの体位を増やして、かつ揺れやピストンのモーションが必要と思われる。

・回想の増量
言うまでもないね。本編に最低4〜5回は入れないとアピールにならない。

・外部ライターの部分活用
上記のために専用のライターを雇うのも手だろう。
幸い二次創作は盛んなので人座確保には困らず経費を圧縮できる。

ここまでは我々が既に散々議論されてきたわけだし、変革を受け入れる土壌はできている。
エロゲの意義、メーカーの責任を再定義する時だ
6名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:57:05.32 ID:cLvMm60N0
なにいってんだこいつ
7名無したちの午後:2013/06/20(木) 02:15:35.33 ID:Ru7ARfNy0
zeroNGに
8名無したちの午後:2013/06/20(木) 02:17:57.28 ID:Ru7ARfNy0
途中で送っちまった
NG単語zeroの他にまほよも入れといた方がいいかもね
一応本スレあるし
9名無したちの午後:2013/06/20(木) 07:59:13.05 ID:5VeXMfHa0
翡翠ちゃんの敏感なアナルをつんつん刺激したい
10名無したちの午後:2013/06/20(木) 08:25:02.41 ID:SW573Vzq0
>>1

末尾Pの言うことって本当に面白いな
11名無したちの午後:2013/06/20(木) 09:49:59.12 ID:jvIa81Jd0
マジで好い加減に下らん小品ばかり出してんじゃねぇよ
ユーザーが望んでんのは18禁月リメだろうが!糞が!!
まほよも三年以内に完結させろアナルが!!!胃下垂野郎め
12名無したちの午後:2013/06/20(木) 09:57:52.62 ID:5VeXMfHa0
きのこの時代はもうとっくに終わってるんだよ
俺たちにはもう月リメしか残されてはいない
13名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:58:36.12 ID:ivsvzWMV0
テンプレのFGちゃんと名前直してくれたのかありがたい
14名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:06:55.91 ID:+uigRxZKO
最初FGちゃんって誰だよって思ったわ
15名無したちの午後:2013/06/21(金) 09:50:40.74 ID:LQdD5mcr0
来月号のコンプティークにTMエーススペシャル付くのか
まぁプリヤと空の境界だけだろうけど
16名無したちの午後:2013/06/21(金) 13:17:35.38 ID:5zXSI8vM0
でも未来福音の新情報は少ない気がする
17名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:06:47.51 ID:ByMEmOVn0
TMエーススペシャルとかいいつつ
どうせわけわからん漫画で半分以上埋まるんだろ?
18名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:26:01.48 ID:Lu+snVmw0
誌面を埋めないことには金が動かない以上
安価でベターな策なんだから当然だろ
19名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:20:57.06 ID:+X09jOmC0
佐々木少年で路地裏さつきを漫画化して
さっちんとシエルとかこの作家得な組み合わせだと思うんだが
20名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:27:34.14 ID:5zXSI8vM0
月の珊瑚で忙しいんじゃ
21名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:50:50.24 ID:4Od24VZmP
桐嶋でいいじゃん。アンチが糞ウザイが
22名無したちの午後:2013/06/21(金) 20:34:58.81 ID:m3NxUjLW0
桐嶋は今ロリ格闘漫画描いてるから・・・
23名無したちの午後:2013/06/21(金) 21:05:39.94 ID:77Q7hW+7O
>>17
あとプロトの記事がかなりあるんだろうな
24名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:30:23.83 ID:3OFRpLTx0
>>11
まず18禁の月リメが絶望的な件について
25名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:44:56.89 ID:ByMEmOVn0
>>23
プロトってOVAで終わりだったんじゃないの?
興味なかったから追ってないんだけど・・・
26名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:47:58.46 ID:b8n00KD10
>>24
絶対に許さない
27名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:51:09.99 ID:5zXSI8vM0
>>25
ライアーのライター(今も現役かは知らん)だった奴が
プロトAAだかってのを書くんだとさ
かなり記事になるほどの何かがあるのかは知らん
28名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:15:09.69 ID:gXRJ5xsI0
翡翠ちゃんでもオナラはやっぱ臭いの?
29名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:25:58.76 ID:nU0yWP5z0
月リメどうなるんやろな

声無し+一般
声有り+一般
声無し+18禁
声有り+18禁

一番下はないだろうけど、メルブラ声優なら声有り一般でもおkなんだが
30名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:40:36.68 ID:lvBBPgd/0
最初は声無しで出す
あとから声入れてそっちも買わせる
31名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:58:18.31 ID:wDIN6Uw/0
>>27
oh・・・わざわざありがとう
きのこは監修だけやってくれよ手を出すなよ
32名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:03:11.02 ID:KwdSWeJx0
名前公開してるクリエイターはいいんだけど名前公開してないのが危険
結局きのこやものじが作り直す事になって余計時間がかかる
33名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:43:58.29 ID:cGeWmtJy0
ボイスのON/OFFがあればいいじゃん
まあ月リメ自体出るかどうかあれだが
34名無したちの午後:2013/06/22(土) 08:13:25.01 ID:zkdIBDf8P
制作過程にもかかわってくるから
ON/OFFだけですむ問題じゃないよ
35名無したちの午後:2013/06/22(土) 08:23:44.11 ID:rV11sCFh0
5年もほったらかしで制作過程もなにもねえ
36名無したちの午後:2013/06/22(土) 08:33:07.94 ID:ZZjx+azx0
ボイスはあってもいいけど無くても俺らは納得できるからどっちでも
37名無したちの午後:2013/06/22(土) 08:36:26.26 ID:B6mUJQZV0
>>19
まず無いだろうなー、路地裏コミカライズw

でも、もしあるなら判ってる人じゃないとねぇ
38名無したちの午後:2013/06/22(土) 10:18:30.90 ID:18/sZR970
Fateの漫画も小説ももうええねん
今やコハエースしか息してない月姫関連でなんかやってよ
ロリ格闘漫画はあんまメルブラっぽくないし…
39名無したちの午後:2013/06/22(土) 12:04:46.58 ID:KwdSWeJx0
私は月姫を続けるよ!
40名無したちの午後:2013/06/22(土) 14:55:31.20 ID:93x10TwS0
太田が言ってる7月10日前後に発表される情報の
ヒント「空の境界三巻の広告」の五文字って
「三巻の広告」つまりDDDのことなんじゃないだろうか
41名無したちの午後:2013/06/22(土) 15:21:28.94 ID:B6mUJQZV0
>>38
ACPIさんじゃだめ?
変わらない何かが其処にはある
42名無したちの午後:2013/06/22(土) 17:17:20.51 ID:U+0G+bhm0
漫画版らっきょの3巻じゃね
43名無したちの午後:2013/06/22(土) 17:44:43.92 ID:93x10TwS0
十年選手の型月ファンには喜んでもらえるかもしれないって言ってるから
さすがに漫画版らっきょはないだろ
44名無したちの午後:2013/06/22(土) 18:00:35.17 ID:pnMezZJD0
まさかの鋼の大地漫画化
45名無したちの午後:2013/06/22(土) 18:12:37.02 ID:93x10TwS0
いやそもそも漫画版らっきょ三巻目の宣伝をヒントにしてるのに
七月十日前後にまた実は漫画版らっきょの三巻が出るんですって情報出すのはおかしいよな
46名無したちの午後:2013/06/22(土) 19:01:41.38 ID:geXHSmZm0
おお?ならDDD3かな?
47名無したちの午後:2013/06/22(土) 19:12:09.79 ID:s584BaRN0
DDD・・・そんなのもあったね
48名無したちの午後:2013/06/22(土) 19:52:29.93 ID:i/ac3h2A0
DDDずっと待ってるから本当だったら凄い嬉しいけどまほよの後って話しだしなあ
49名無したちの午後:2013/06/22(土) 19:55:13.18 ID:AOCrBKRf0
まだまほよの続編が出ると思ってるアホがいるのか
そんなもん出しても一部のクソゲー愛好家しか得しないのに
50名無したちの午後:2013/06/22(土) 20:01:10.01 ID:ZZjx+azx0
へーそーなんだー
次の方ー
51名無したちの午後:2013/06/22(土) 20:14:09.43 ID:qBFbNIsI0
ドラゴン・ダイス・ダンジョンですね
52名無したちの午後:2013/06/22(土) 21:46:14.92 ID:cor09bCKO
俺が泣いて喜ぶから月姫2とまほよ続編出してくれ
53名無したちの午後:2013/06/22(土) 21:50:36.32 ID:AOCrBKRf0
お前が喜んでも大多数のファンは型月がまほよみたいな駄作に時間を割くと迷惑するんだよ
そこを考えてから物を言え
54名無したちの午後:2013/06/22(土) 21:57:49.31 ID:cor09bCKO
大多数のファン?
ソースだせカス
55名無したちの午後:2013/06/22(土) 22:03:13.60 ID:18/sZR970
月姫2が出たらメルブラ全否定かよって思っちゃう
56名無したちの午後:2013/06/23(日) 04:50:20.88 ID:cnmQx8v10
なーに月2なんて遠い遠い未来の話だ気にするな
57名無したちの午後:2013/06/23(日) 05:41:47.58 ID:r4gXwxGS0
出もしない作品の話なんて不毛だよ
58名無したちの午後:2013/06/23(日) 13:27:20.46 ID:E1S6thrTO
月リメはあの実写っぽい背景はなくなるのか
あれ雰囲気が出て好きだったのに
59名無したちの午後:2013/06/23(日) 14:00:58.09 ID:Y1ceTueI0
型月の背景絵は割とハイレベルだと思う
あの柔らかい光の感じとか話に没入できそうな色合いとか結構好きだわ
60名無したちの午後:2013/06/23(日) 14:10:03.75 ID:C8A7+WWh0
なんか情報出たの?
61名無したちの午後:2013/06/23(日) 14:14:38.40 ID:HXU+6LfX0
出るわけが無い
62名無したちの午後:2013/06/23(日) 17:55:36.87 ID:Pu5zLYMR0
そういやコハエースの続巻が出てたぞ
その名もコハエース+
63名無したちの午後:2013/06/23(日) 19:28:45.02 ID:vmiIFF3UO
この漫画が白い1位!
64名無したちの午後:2013/06/23(日) 19:44:58.45 ID:Pu5zLYMR0
きのこ「もう出るんだ・・・」
65名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:20:26.09 ID:4rzqAs/M0
コミケスペースが腐女子臭いのなんとかならんの?
型月はいつから腐女子のおもちゃになったんだよ
66名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:34:28.17 ID:9Wb/Euir0
zeroのせい
67名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:36:31.31 ID:qCNTudti0
月姫の頃から結構女性ファン多かっただろ
68名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:39:15.64 ID:cnmQx8v10
放っておけ
zero熱が冷めた奴から勝手に消えていくだろ
69名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:39:22.29 ID:yv8uHHC40
きのこの文章は女性も好みそうな文体だしな
70名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:43:07.28 ID:PBoUVWBR0
>>68
もう今の時期でいる奴はズブってるだろ
zeroネタが少なくなってきたのと同時にsnネタが増えてきた
71名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:55:29.40 ID:DSsYpiA40
月姫の女性向けって志貴×四季とかネロアとか乾×遠野とかなんだろうか
ギル×セイバーの人気が出たみたいにロア×アルクが流行っちゃったりすんのかな
リメイクはよ
72名無したちの午後:2013/06/23(日) 21:05:35.00 ID:qCNTudti0
弓凛とか槍バゼとか大体女が書いてるイメージ
73名無したちの午後:2013/06/23(日) 21:14:24.10 ID:v13Z/X9D0
ギル×セイバーとかどう考えたらそうなるんだよ
ありえないだろ
74名無したちの午後:2013/06/23(日) 21:45:08.96 ID:E1S6thrTO
弓凛は荒れてた印象しかないわ
75名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:15:04.81 ID:yv8uHHC40
金言(こんごん、きんごん)をギルガメッシュ×言峰と思うやつとかいるらしいな
ギルガメッシュ×セイバーも同じくらいないが
76名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:23:03.43 ID:cnmQx8v10
腐れ女の脳みそ分析はもういいよw
77名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:23:09.92 ID:HyLwkGEH0
zero厨の話はやめろ
理解したくない
78名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:27:37.99 ID:BvpPPBZ10
こうやってスレも腐臭くなっていくのか
79名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:28:13.27 ID:Y1ceTueI0
ダンガンロンパの上映会打ち上げにきのこがいた模様
成田は小説書くからいいとしてきのこは何しにいったの?
どんだけダンガンロンパ好きなの?
80名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:39:39.37 ID:qCNTudti0
成田の愛人枠だろ(適当)
81名無したちの午後:2013/06/23(日) 22:51:34.28 ID:deHOVq8+0
俺Zero前のギルが好きだった
今はもうな…
っていうかZeroの奴がな…きのこもZero意識してるし駄目だこりゃ
82名無したちの午後:2013/06/23(日) 23:01:41.60 ID:cnmQx8v10
まあ別にいいんじゃね きのこにも付き合いややりたいことがあるだろうし
行動をチェックしていちいちイラついてもしょうがないぞ?
83名無したちの午後:2013/06/23(日) 23:14:11.02 ID:HyLwkGEH0
その意見はよく分かるがようやく利用価値が出来て結果的には良かったんじゃないのか
以前の奴を惜しむような昔からのファンなんてたいしているまい
84名無したちの午後:2013/06/23(日) 23:30:59.88 ID:Y1ceTueI0
>>82
別にいらついてないよ
どんだけダンガンロンパ好きなんだよって言いたかっただけ
俺もダンガンロンパ好きだし
85名無したちの午後:2013/06/24(月) 01:26:52.03 ID:qNfCfNf70
漫画の月姫しか知らないけど、式神の城のマンガ読んだらなんとなく
似てると思った。外面的なものだけだけど。
86名無したちの午後:2013/06/24(月) 01:27:18.82 ID:vJSYi/lJ0
きのこクラスになると日記にダンガンロンパ好きだと書くだけで誘いがくるからな
みんな少しでも親しくなってfateの持ち込み企画採用してもらって便乗稼ぎしたいだろう
87名無したちの午後:2013/06/24(月) 01:32:39.38 ID:NV/SmU2C0
そのうちアトラスから誘いが来るね
88名無したちの午後:2013/06/24(月) 01:38:37.34 ID:eEEi8sgH0
アトラスが残ってればいいが
89名無したちの午後:2013/06/24(月) 07:37:11.11 ID:gx94bR2s0
10月でらっきょWeb版から15周年とかマジかよ
これはらっきょリメイクあるで
90名無したちの午後:2013/06/24(月) 07:48:50.92 ID:ujbSGMFr0
リメイク地獄
91名無したちの午後:2013/06/24(月) 07:50:00.61 ID:ujbSGMFr0
zero以前とその後のギルの違いを誰かわかりやすく教えてくれ
92名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:08:20.70 ID:7yDXy/2n0
zeroのギル→ウルトラマンタロウ
それ以降のギル→ゾフィー
93名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:19:14.84 ID:ujbSGMFr0
ごめんもうちょっとわかりやすく
まったく意味がわからん
94名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:29:47.88 ID:7yDXy/2n0
zeroのギル→ガンダム
それ以降のギル→アレックス
95名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:34:25.52 ID:ujbSGMFr0
だからなんで例えがそんなマニアックなんだよw
ぜんぜんわからん
もうちょっと解説書っぽくやってくれよ
96名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:47:21.43 ID:/T+Y5loRO
まあzero以降あの金ピカがどんどんインフレしてきた感はある
97名無したちの午後:2013/06/24(月) 09:32:45.52 ID:W5hMhKt+O
zero以前 月姫琥珀
zero以後 メルブラ琥珀
98名無したちの午後:2013/06/24(月) 10:06:53.59 ID:qNfCfNf70
きのこクラスってどこの幼稚園だよw
99名無したちの午後:2013/06/24(月) 10:10:36.74 ID:DktLnHwr0
スレの意味がわかんねーと思ったら見えない人が来てるのか
割れカスなんて放っておけよ
100名無したちの午後:2013/06/24(月) 12:28:39.75 ID:xjRCGA3R0
EX>ホロウ>Zero>SN
金ぴかはホロウやった後Zero読んだらこんなものなのかとは思った
101名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:18:01.38 ID:H42fKkk70
zeroのギル→作家専用のオナニーキャラ
それ以降のギル→腐女専用のオナニーキャラ
102名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:21:51.72 ID:0XzqwWd/0
武器や鎖だけだったのだがホロウやzeroで

他にもアイテム出してきたからバリエーションが広がった感じはする。
103名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:32:34.35 ID:51MLXdz60
ギル好きな野郎いないの?
俺は好きだよ(白々)
104名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:45:18.15 ID:xjRCGA3R0
>>102
若返りの薬やら反魂香やら何やら蔵から素敵アイテム結構出てきただろホロウ
105名無したちの午後:2013/06/24(月) 15:06:33.82 ID:Sb/yTABqO
>>103
どうでもいい
106名無したちの午後:2013/06/24(月) 17:00:59.00 ID:Q+xqZpRM0
とりあえずスレ違いだからどっかいけ
こうやってfateの話題になると一気に湧くのがきめえんだよ
107名無したちの午後:2013/06/24(月) 17:04:25.83 ID:ckt8hymE0
【stay night】Fate277【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369130243/

まあ過疎ってますがここへどうぞ
108名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:02:36.47 ID:Sb/yTABqO
Fateスレでもすぐに違うFateシリーズの話おっ始めるんだよなあ
でスレチ指摘すると、「同じシリーズだからいいだろ」だの
「他に話す事ないからいいだろ」だの
109名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:09:15.93 ID:xjRCGA3R0
そしてだれもいなくなった
110名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:13:49.20 ID:gx94bR2s0
Fateとか月姫とかまほよとからっきょとか型月作品を総合的に語れるスレとかないの?
111名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:32:57.66 ID:W5hMhKt+O
それがここのはずなんだけどな
112名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:45:18.33 ID:eEEi8sgH0
劇場版らっきょテレビでやるのか!とウキウキして調べたら螺旋矛盾カットってどういうこった
113名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:49:23.23 ID:vJSYi/lJ0
ただの販促だからな
あとはイリヤアニメ化ぐらいしか楽しみない
仕方ないからきのこお勧めのダンガンロンパアニメ見て原作も買うか検討
114名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:52:11.48 ID:eEEi8sgH0
プリヤもダンガンロンパも監督がアレだから期待したら負けだと思ってる
115名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:54:41.64 ID:tI5e2rJp0
アニメは糞確定だから原作買え
116名無したちの午後:2013/06/24(月) 21:13:21.03 ID:BiKwkfwG0
なにがプリヤだよ。ロリコンは市ね
117名無したちの午後:2013/06/24(月) 21:15:11.43 ID:eEEi8sgH0
プロトアーチャーが「僕の考えたfate」っぽいってのはみんなが思うとこだったんだな
118名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:19:38.67 ID:Q+xqZpRM0
未来福音9月だって
119名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:21:02.70 ID:DktLnHwr0
情報でたのか!
120名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:46:53.52 ID:W5hMhKt+O
まあ地方民は見れないんですけどね
121名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:51:46.27 ID:sF/AQyah0
徳島以外の地方民はBD待ちか
122名無したちの午後:2013/06/24(月) 23:50:36.30 ID:M0OV18ng0
>>72
女が描くこと自体は別にいいんだけどな
武梨とか好きだし
ホモとドリ臭きっつい恋愛モノは遠慮したいが
123名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:00:48.51 ID:Y20jFrUr0
ギルとか声も安っぽいし、キャラデザもガンダムSEEDの悪役
みたいできもいし、言ってる事もチャラいし、普通のマンガ
だったらかませ以外のなにものでもない。
124名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:10:35.52 ID:zkpVTuh40
元々かませだろ
虚淵のせいで色々迷走してるが
不用キャラだったのが腐用キャラになっただけ
125名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:33:21.99 ID:XmZH5aKg0
そろそろ叩きやめ
126名無したちの午後:2013/06/25(火) 06:29:28.95 ID:Gcbdiyg60
無印の頃は頭おかしい独善英雄で面白かったんだが
なんかキヨブのせいで第六部のディオみたいになっちゃったんだよな
127名無したちの午後:2013/06/25(火) 06:46:31.48 ID:IcSpdjjD0
腐女子も大切なお客さんなんだから文句言うなや
128名無したちの午後:2013/06/25(火) 06:55:50.77 ID:onLOSvci0
腐女子がzeroに出してくれてる金のおかげで持ってるメーカーなのにな
月リメも腐女子向けに改変される事が目に見えてるのにいまさら腐女子に文句言う意味が分からん
129名無したちの午後:2013/06/25(火) 08:20:46.00 ID:AW1K9SrN0
スタママ漫画家するんやね……
ttp://twitpic.com/cywvtz

つか未来福音公開9月って意外と早いね
ttps://twitter.com/humanity6/status/349148511239032832/photo/1
130名無したちの午後:2013/06/25(火) 08:32:07.78 ID:Pjcdnvqm0
>>129
ちょうど今月2巻発売なんだよな
このタイミングで漫画化かぁ・・・楽しみだねぇ

スタママは型月の中でも今一番順調に動いてる話のような気がする
131名無したちの午後:2013/06/25(火) 12:59:24.06 ID:Snk8hFXb0
一番いらんやんw
132名無したちの午後:2013/06/25(火) 13:02:33.58 ID:kqjGinaV0
嫌いじゃないけどわりとどうでもいい>スタママ
昨今の百合ブームに上手く乗っかれといいね
133名無したちの午後:2013/06/25(火) 14:43:01.26 ID:cMcez7Wg0
ひびちかはあんまり前出て欲しくないんだけどなぁ
まあでもドラマCDじゃ聴く気おきないから丁度いいか
134名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:03:31.50 ID:dPlR1eoo0
スタマってきのこは監修とかしてんの?
135名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:24:53.60 ID:Y66Ci+DUO
きのこの世界観には何も関係ないじゃん
見てないけど
136名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:27:12.58 ID:v1HCjxLh0
まあ支えられる奴が支えていけばいいんじゃないかな
ラジオだって未だに声優さんの雑談でしょ?楽しめる奴に任せた
137名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:33:05.98 ID:oqjhBQJiO
木曜ドラマ 魔法使いの夜
138名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:35:10.92 ID:onLOSvci0
Fesだって声優のトークショーだったしな
zeroから入った声優オタが今の型月ファンのメイン層だよ
139名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:41:01.39 ID:Otm1bfAN0
流石にそれは言い過ぎ
140名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:43:20.21 ID:onLOSvci0
実際Fesの内容のほとんどが声優トークショーでその声優の大半がzeroの声優だったろ
疑問を抱く余地は無いと思うが
141名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:48:11.21 ID:AW1K9SrN0
死徒とかいろいろ出てるじゃん
142名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:53:48.24 ID:Otm1bfAN0
腐女子は金払い良いしFateを盛り上げるのに一躍かったと思っているけど型月のメインは男性層です
143名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:57:29.59 ID:Gcbdiyg60
でももう18禁じゃありませんwww
なんでまだエロゲー板にいんの?
144名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:01:50.85 ID:v1HCjxLh0
複垢のバカだから構うなって
145名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:08:00.07 ID:onLOSvci0
×型月のメインは男性層です
○型月のメインは男性層でした

Fesの客層が物語ってるだろ…
146名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:10:09.06 ID:dPlR1eoo0
>>135
死徒とか出るらしいけど
携帯とか二十七祖のやつらしいし
147名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:22:26.95 ID:v1HCjxLh0
そういや前にここであっちはあっちでやって二十七祖とか絡めて
欲しくなかったとかなんとか見た気がするな 微妙に設定入ってるんだよな
148名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:22:57.81 ID:Gcbdiyg60
他板の型付スレがどんどん死んでいく中でなぜこのエロゲー板ノスレはまだ残っているのか
それは多くのゲッチューがエロを望んでいるからだ。そうだろう?
149名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:40:45.40 ID:3X5YqkXx0
う、ん……
150名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:46:22.22 ID:Gcbdiyg60
なんだその乳首つままれて喘いでるような声は
もっと意思表示ははっきりしようぜ
そんなだからゲッチューはきのこに舐められるんだよ
151名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:48:32.32 ID:a+suiDYm0
実に香ばしい
152名無したちの午後:2013/06/25(火) 20:50:40.10 ID:Gcbdiyg60
挑発には死をもって遇するぞ
153名無したちの午後:2013/06/25(火) 22:08:15.00 ID:AW1K9SrN0
ここって18禁板じゃないんだっけ?
154名無したちの午後:2013/06/25(火) 22:26:32.58 ID:W8fqYLkT0
元々は21禁だったけど随分前に18禁になった記憶が
155名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:16:31.98 ID:kfi2eb+g0
腐女子は俺と付き合ってくれよ
156名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:38:04.50 ID:dXV/RZXG0
ゲッチューとか初めて見たわ
157名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:45:52.64 ID:W8fqYLkT0
ゲッチューまごころ便面白かったな
158名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:51:52.59 ID:a+suiDYm0
ゲッチューって青いイナズマだわ
159名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:13:28.86 ID:Mjh92meT0
まーたきもいのが湧いてるのか
160名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:40:35.64 ID:PVImzBLX0
161名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:43:40.24 ID:+9NnmWxn0
誰の運命の舞台になるのか
162名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:16:15.60 ID:0Iel+upk0
正直プリヤはどうぞご勝手にって感じだなまあ爆売れでfateが続かなけりゃいいけど
163名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:27:46.95 ID:gOsNmX5B0
特典だけ売って欲しい
164名無したちの午後:2013/06/26(水) 07:38:55.90 ID:VUbF4s140
フェイト以外は不要な会社
まあフェイト以外売れないゴミだけどなw
165名無したちの午後:2013/06/26(水) 08:03:30.33 ID:YFIhxNxi0
新作が出ないと文句を言い、FateだとFateやめろと言い、無エロだとエロが無いと言い、エロ有りだとエロじゃないのが良いと言う
166名無したちの午後:2013/06/26(水) 08:42:34.77 ID:FR6brFY+0
いやFate意外の新作出せば文句ないよ
167名無したちの午後:2013/06/26(水) 13:10:38.08 ID:1N1Sgyzq0
結局青子おっぱい待望論に落ち着くのか
168名無したちの午後:2013/06/26(水) 18:34:17.75 ID:+9NnmWxn0
青子は着エロまで
169名無したちの午後:2013/06/26(水) 19:29:30.26 ID:HnI6+J8R0
今後もどうせ揉めない青子のおっぱいより
もしかしたら揉んで舐めて吸える可能性が存在する月リメのアルクェイドとシエルのおっぱいの方が気になる
170名無したちの午後:2013/06/26(水) 20:21:08.37 ID:anoVidgUO
月リメ
月姫2
まほよ2
まほよ3
DDD
鋼の大地

はよ
171名無したちの午後:2013/06/26(水) 20:37:37.99 ID:MnWUYfsb0
>>169
だから月リメはほぼ全年齢だと・・・・
172名無したちの午後:2013/06/26(水) 20:42:06.38 ID:+EiC7aEw0
ていうか最初からエロは釣り餌宣言を散々インタビューでしてるし
エロはやりたくないんだろ
Hollowでもおまけ程度だったじゃん・・・
173名無したちの午後:2013/06/26(水) 20:56:19.29 ID:qEJQxO6a0
おいおいあの綺麗な絵で翡翠のおっぱいが見れないというのかい
他のブス共はまだしも翡翠と秋葉様くらい描いてくれよ
174名無したちの午後:2013/06/26(水) 23:22:26.18 ID:Yyxn7Xtl0
別にそれで抜くわけではないけど、エロは欲しい
175名無したちの午後:2013/06/26(水) 23:31:26.78 ID:/2VSdaXn0
映画にあるようなラブシーンみたいなあっさり目のものでもよろしいでしょうか
176名無したちの午後:2013/06/26(水) 23:35:16.60 ID:3Ya25/wP0
ますます女向けになるな
177名無したちの午後:2013/06/27(木) 08:09:37.32 ID:HySm9D700
四季の志貴に対する殺し愛っぷりにお姉さま方が発狂するのが月リメ
178名無したちの午後:2013/06/27(木) 08:20:10.55 ID:+eT38HXw0
とりあえず四季に腐女子向け描写が山盛り入るのは間違いないな
そこから満を持してのメルブラ参戦で月リメで釣った腐女子をメルブラにも連れてこれる
179名無したちの午後:2013/06/27(木) 08:53:05.78 ID:vYhSG8mq0
オーバードライブみたいに製作者と話せる権利売ってくれないかな
もう5名までで完売してる
きのこと御大が裏話してくれて食事含めた経費込みで秘蔵お土産付き50万くらいなら有りだ
180名無したちの午後:2013/06/27(木) 09:53:53.51 ID:YDiJGKiO0
いやーどうかね。やったらうれしいけどあの人たちが
そんなことしようと思うかどうか・・・w
5人中1人はオクに流してえらいことになりそうだ
181名無したちの午後:2013/06/27(木) 14:00:31.27 ID:zkxVj8jo0
>>180
オクといえば、某オクで凄いセイバーのフィギュアみた・・・ただの痴女だ
182名無したちの午後:2013/06/27(木) 14:16:40.78 ID:0QBiVcVkO
裸にひんむく程度の魔改造なら制作代行してる人もそこそこいるじゃん?
183名無したちの午後:2013/06/27(木) 18:35:00.08 ID:ebB115XG0
【A・U・O】ギルガメッシュ56【キャストオフ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1371138628/228

228 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 18:28:32 ID:tSIOgE3c0
ギルガメス
http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/2330.html

ギルとどっちが強いんだろう?
きのこの能力で聖杯戦争に参加させろや。

229 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 18:29:22 ID:tSIOgE3c0 [2/2]
古代ウルクの人はかなり頑丈だったみたいだか火山口やブラックホールに入っても無事だっけ?
184名無したちの午後:2013/06/27(木) 18:37:07.38 ID:ebB115XG0
【A・U・O】ギルガメッシュ56【キャストオフ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1371138628/228

228 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 18:28:32 ID:tSIOgE3c0
ギルガメス
http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/2330.html

ギルとどっちが強いんだろう?
きのこの能力で聖杯戦争に参加させろや。

229 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 18:29:22 ID:tSIOgE3c0 [2/2]
古代ウルクの人はかなり頑丈だったみたいだか火山口やブラックホールに入っても無事だっけ?
185名無したちの午後:2013/06/27(木) 18:55:07.47 ID:YDiJGKiO0
たしかに他のキャラでおっぱい丸出しの魔改造なら俺もみたことあるなw
186名無したちの午後:2013/06/27(木) 20:22:51.35 ID:zXSKgZW70
え?映画館でらっきょファンとZeroファンが殴りあいだって!?
187名無したちの午後:2013/06/27(木) 21:19:08.51 ID:8eycUGFY0
月姫ファン生きてますか?
188名無したちの午後:2013/06/27(木) 21:43:27.17 ID:vYhSG8mq0
ここです
ここに月姫ファンはいます
ですが今はzeroのアニメ版BOXを抱えながらADV化を待ち望む毎日です
ランサーの戦闘シーンはまるで人対人であるかのようなショボさですし確かに残念なものが有りました
ウェーバーのライダーが消えるシーンでの萌えキャラ化にも違和感が有りました
でも終わってみればそれなりに良いものでしたしFateファン以外の多くの方の支持で売り上げも好評
10周年記念イベントでも大きなコンテンツとして取り扱われzeroのために足を運んだ淑女も多くいらっしゃいました
確かに昔からの型月ファンの皆さんからは設定の矛盾やキャラ崩壊がお気に召されないかとは思います
ですが考え方を変えてみてはどうでしょうか?
fateという一つの完成系を人々を楽しませるコンテンツとして新たに息を吹き込んだ虚淵氏
その功績は脚本家の特徴として原作との矛盾を含んだ部分やシナリオの流れがあっても許せてしまうものです
全てを許しましょう
憎しみではなく真心で私はこの作品を受け止めることにしました
愛はここにあります
189名無したちの午後:2013/06/27(木) 22:17:59.61 ID:gxwDPtb90
プリヤとかいうのを読んだけどよくある魔法少女物のばったもんだな
カレイドルビーというのは凜みたいな高校生がアホの子の様にコスプレするから意味があるのであって
小学生が真面目にやったらプリキュアやまどかの出来損ないだわ。あんなもんよく恥も知らずに出せたもんだ
190名無したちの午後:2013/06/27(木) 22:32:10.19 ID:YDiJGKiO0
MXのらっきょは来週か
皆3Dは行くの?もうすぐだけど
191名無したちの午後:2013/06/27(木) 22:45:58.70 ID:8/pdw1Xp0
個人的には3Dはスルーかな…未来福音関連に備えるわ
192名無したちの午後:2013/06/27(木) 22:51:05.62 ID:vmGJOqpi0
大雨のおかげで1日ずれたがスタマvol2買いにいったら軒並み予約分で完売ってどういうことよ
秋葉メイトまでいってようやく見つけたと思ったら特典の資料集は予約分で終了とか・・・
武内が関わってる資料集だけが目当てだった俺が言うのもなんだがお前らスタマ嫌いじゃなかったの?
193名無したちの午後:2013/06/27(木) 23:07:18.70 ID:YDiJGKiO0
このスレに型月ファン全員居るわけじゃないしなぁ
ファン・バイヤー共に武内が関わってるならなおさら特典欲しいだろ
バイヤーの動向なんて詳しく知らんけどな
194名無したちの午後:2013/06/27(木) 23:11:16.21 ID:+eT38HXw0
なんで大人気のFateが叩かれてるようなスレで言われてる事を真に受けちゃうの?
195名無したちの午後:2013/06/27(木) 23:13:21.96 ID:YDiJGKiO0
>>191
劇場販売のポスターがちょっと欲しい・・・
196名無したちの午後:2013/06/27(木) 23:32:20.52 ID:aL4qaE95O
予約分で完売って店が予約分しか仕入れてないってことじゃないんか
197名無したちの午後:2013/06/28(金) 00:55:11.73 ID:+qzBlOFH0
3Dってやっぱへんな眼鏡しないと駄目なの?
198名無したちの午後:2013/06/28(金) 00:59:50.09 ID:HkXo73YPO
武内の画集出してほしい
199名無したちの午後:2013/06/28(金) 07:57:37.02 ID:7a3upIjU0
お前の目は裸眼で3Dみれるの?
200名無したちの午後:2013/06/28(金) 11:21:08.76 ID:lB3YOBv4P
デジタル3-Dシネマ(DIGITAL 3-D CINEMA)|ワーナー・マイカル・シネマズ
ttp://www.warnermycal.com/3d/pc/

メーカーによってはもうあんまりメカっぽくないのか
201名無したちの午後:2013/06/28(金) 14:02:55.40 ID:x4Xz0S2a0
夏アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』
7月6日よりニコニコ生放送にて先行配信開始!
12日にはテレビ放送もスタート!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1372314740

きのことたけうちのコメント
202名無したちの午後:2013/06/28(金) 19:25:43.20 ID:MvIJQvgK0
>>198
カニバの1巻の初回特典についてきただろ
203名無したちの午後:2013/06/28(金) 20:33:29.16 ID:NFVvFAtg0
ttp://www.karanokyoukai.com/news/index.html
3Dいいかとか思ったら式色紙きちゃった
204名無したちの午後:2013/06/28(金) 20:33:59.26 ID:cNjeNmsG0
どーせ何かに再録される
205名無したちの午後:2013/06/28(金) 23:15:34.74 ID:sicysBME0
未来福音の上映劇場初っ端から全国32箇所ってずいぶん出世したな
近場の大きい映画館でもやるようで新宿まで行かなくていいのが嬉しいような寂しいような
206名無したちの午後:2013/06/28(金) 23:18:02.79 ID:6zdw+1mZ0
ゼロカフェ2(仮題)と同時上映するんじゃないの
207名無したちの午後:2013/06/28(金) 23:57:37.24 ID:HkXo73YPO
式色紙貰いに行くか
208名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:04:11.91 ID:6zdw+1mZ0
だれうまw
209名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:11:15.11 ID:Pm5FnEcwO
しきしきし
210名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:12:08.03 ID:pRS1z5HL0
クソワロタwww
211名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:13:36.61 ID:P2GGFTXy0
どうせ行くし前売り券買うかな
うちはど田舎で結局新宿まで行くことになる
212名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:24:13.03 ID:Pm5FnEcwO
B2ポスターってくるくる巻きで貰えんのかな?
213名無したちの午後:2013/06/29(土) 02:10:23.13 ID:tu/EV7Pr0
うわー色紙欲っしいけど地方民だわ
オクしか無いのか…
214名無したちの午後:2013/06/29(土) 02:33:52.98 ID:vyqtAcWY0
data.tumblr.com/OYjxySC0z2srnt45NoqfyR6P_500.jpg
215名無したちの午後:2013/06/29(土) 13:35:52.70 ID:xfCWHChk0
しきしきし欲しいよおおおおお!
ここに来てなんつー特典公開してくれるんだ
216名無したちの午後:2013/06/29(土) 15:41:50.76 ID:Pm5FnEcwO
俯瞰風景の前売券買ってきた
当然特典はなかったけど
217名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:04:56.86 ID:mlnZy8LX0
もう前売り券特典って切れてるかな
218名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:16:19.07 ID:xr3ZIlBY0
目当ての劇場に電話して聞け
219名無したちの午後:2013/06/29(土) 22:13:35.13 ID:ZRppTCyG0
ポスターなんかもらってどうすんだかw
アニメのポスター張るの?知り合い来た時恥ずかしくないの?友達いないの?
220名無したちの午後:2013/06/29(土) 22:15:44.74 ID:ed6ntttw0
ポスターか
でかいからなぁ
221名無したちの午後:2013/06/29(土) 22:19:05.62 ID:pU8t/5+D0
所有してコレクション欲を満たすんだよ
222名無したちの午後:2013/06/29(土) 22:36:45.50 ID:pRS1z5HL0
お気に入りの作品でポスターまでカッコ良いならB2サイズのポスターファイルにいれてる
223名無したちの午後:2013/06/30(日) 23:37:33.89 ID:bKSNK/hh0
ポスターとかって貼るより集めるのがメイン
224名無したちの午後:2013/07/01(月) 00:30:39.59 ID:FNzfxP140
凄くわかるわ
貼ったりはしないけど手元に持ってはいたいんだよな
225名無したちの午後:2013/07/01(月) 01:03:00.74 ID:I2J74TY60
コミケ情報はよ
226名無したちの午後:2013/07/01(月) 21:06:17.19 ID:AIqQ5s2ZO
型月フェスのBDについてくるブックレットってフェスパンフレットのきのこQ&Aコーナーも載ってる?
227名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:17:53.07 ID:hYYCLNn1P
のってない
228名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:19:04.33 ID:AIqQ5s2ZO
>>227
載ってないのか
229名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:38:43.71 ID:h67pAAFH0
まさかこのスレの住人で、フェスのBDを買ってない香具師がいるとは・・・
230名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:44:01.21 ID:AIqQ5s2ZO
>>229
きのこの設定語り以外は興味が無い
231名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:47:47.35 ID:h67pAAFH0
>>229
二度と出ていけ
232名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:48:46.64 ID:h67pAAFH0
>>231安価ミス
>>230
233名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:52:10.11 ID:x5KxaLHA0
久々に見たわそのネタ
…ネタだよね?
234名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:53:27.50 ID:4JGwCJz20
式色紙欲しいんだが並ぶ並ぶいってるのって公開当日の話?
それとも前売り券を座席指定券に交換する段階で並ぶの?
235名無したちの午後:2013/07/01(月) 22:57:54.08 ID:O+i550zbO
前者
236名無したちの午後:2013/07/01(月) 23:17:00.88 ID:PZhacULQ0
さすがに後者はそんなに人多くないと思う(それでも引換初日は少なからず並びそうだけど)
っていうかテアトル新宿もオンライン予約できるし前売り券を交換しようと窓口行ってもすでに良席ないってオチはありえそう
237名無したちの午後:2013/07/01(月) 23:37:19.71 ID:4JGwCJz20
俺は博多だけどこっちもオンライン予約あるな
まあどっちも早めに行けば大丈夫かな
当日どんくらい早めに行きゃいいかわからんけど
238名無したちの午後:2013/07/01(月) 23:44:07.88 ID:h67pAAFH0
前売り券の引き換えって、当日からだろ?
239名無したちの午後:2013/07/01(月) 23:51:38.91 ID:O+i550zbO
博多は2日前からできるよ
240名無したちの午後:2013/07/02(火) 00:22:57.60 ID:hsG885gi0
色紙は欲しいが、地方民は新宿までが遠い。
前売り券無くても当日列べば大丈夫だろうか・・・厳しいか
241名無したちの午後:2013/07/02(火) 01:48:05.14 ID:4R5QA9NG0
色紙っていつくらいまでのこってるもん?
242名無したちの午後:2013/07/02(火) 19:46:26.13 ID:w7XcRDJx0
博多札幌名古屋で上映するのに仙台だけ除け者なのは未だに納得いかないんだが
色紙めちゃくちゃ欲しいし新宿日帰りで行くしかないのか……
初日に行くつもりでもないと色紙枯渇するだろうけど七月クッソ忙しいんだよなちくしょう
243名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:04:35.89 ID:egBL53x/0
                 l  >/ ./ .::/:// ./ /ヾvム i  i  ヽY´;.=--
                ,レ:´::::::! :' :::/:/./i' ;イ /   |::! :! ::i  :i::Y:::::_
>>242            7:、:::::::l:i|:.,イ:/l/ !i_j:,′   , !,イ: :! :::! :.::l::l/´::::....
                 l ,ヘ::_:|ハi| li T¨´l! |{     ∨ !:/i :;'|:.:j::!::ト、:___;.
ざまあwww           l /   ̄/l ,z==ミ !   / `/、,!/ !,イ:j!/:::.`ヽ
                   ,'/  ,  f ,|            =ミ、′7'//リ::::::::.. \
               〃  .:/ .::! l        ,        ヾY /,ミ:7ー-‐'⌒
               /  .:::/ .:::::ぃ    i- ..__      し , ‐/::::   ,
            / / ゙̄V  .:::::/:::ヘ   |    j     ,ノr‐!::::    i:
            , ー1  亅 .:::::/::::i::::ヽ  !     /   /_,.-':i:::::   i:.
          , ‐'´i   、 _,h:::::/::::::i:r:/ \`ー‐'_,,. -‐'´::「::::::i::|::::: ::.  !::
        /   l    !  tー- ._rv′`ー- 二_´ /:::::/:::i|:::::::i::|::::: i:..  i:::
.      〈 ',  !   li′ \_:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.::.:: ̄::〉:::i::::::i!:::::::!:l:::::::. l:::..  、
      ハ ヽ  i  リヽ.    `i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.::.: イ:::::l:::::::l::::::::i::!:::::::..l:::::.
        {. ヽ__ゝ-‐`=-‐'`ー一':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ::.::.::.::!`ー ―:--、:!ヽ:::::::.l::::::.
244名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:06:37.48 ID:GxgvEBOm0
>>242
pgrwwwwwwww
245名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:10:11.08 ID:S8+BQsEv0
徳島でさえ貰えるというのに
246名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:10:37.23 ID:SA5wsk6x0
>>243-244
うるせえ仙台バカにすんなアニメイト連れてくぞ
247名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:16:28.83 ID:GxgvEBOm0
>>246
あれがアニメイト?魚屋の間違いだろ
248名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:18:40.84 ID:TA7iGwiC0
>>242
追い討ちするようでアレだが
新宿は初日から朝一と夜9時以降を2回の計3回しかやらないみたいよ
マジ地方者お断り態勢w
249名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:19:55.00 ID:S8+BQsEv0
ググってみたけどこれは酷い
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/n/nanjrakuten/28420.jpg
250名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:22:21.29 ID:GxgvEBOm0
まwwwwさwwwwにwwww魚wwww屋wwwwww
251名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:44:15.60 ID:w7XcRDJx0
お前ら容赦なさすぎワロタ
いやマジで博多や名古屋はやって仙台はやらないってどういうことなんだよ
252名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:46:31.54 ID:7du8S1lx0
流石の式さんも魚臭いとこで切った張ったやりたくないだろう
253名無したちの午後:2013/07/02(火) 21:47:02.93 ID:w7XcRDJx0
魚臭いのはアニメイトだけです仙台全体が魚臭いみたいな扱いやめてください
254名無したちの午後:2013/07/02(火) 22:07:55.15 ID:7du8S1lx0
「品のない魚の匂いがする。これだから仙台は嫌いなんだ」
255名無したちの午後:2013/07/02(火) 22:27:16.54 ID:Ghx/Bdy0O
群馬は海ないから(震え声)
256名無したちの午後:2013/07/02(火) 22:45:04.03 ID:GxgvEBOm0
グンマーは、海がないどころの騒ぎじゃないだろ・・・
257名無したちの午後:2013/07/02(火) 23:56:06.53 ID:gPPtle3UO
>>249
なんでカタカナなんだよ…
258名無したちの午後:2013/07/03(水) 01:41:30.83 ID:JerOfjEgO
月姫リメイク待ってるよ。
259名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:41:10.69 ID:2pZxo6Bn0
>>257
え?カタカナだろ?
260名無したちの午後:2013/07/03(水) 12:55:46.72 ID:GM7MGSCGO
普通animateだろ
261名無したちの午後:2013/07/03(水) 13:41:19.38 ID:suW2K8rS0
別にどっちでもいいよ
262名無したちの午後:2013/07/03(水) 13:48:08.63 ID:QWommhuY0
なんか違和感を感じたと思ったらそれか!!
263名無したちの午後:2013/07/04(木) 15:24:16.21 ID:gA5uyejZP
ガールズワーク公式の最終更新から923日が経ったわけなのだが?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up244577.jpg
264名無したちの午後:2013/07/04(木) 15:42:11.81 ID:h5D5T27sO
1500日くらいかな
265名無したちの午後:2013/07/04(木) 16:46:10.01 ID:dD+Besx+0
めてお可哀想
266名無したちの午後:2013/07/04(木) 17:23:38.76 ID:S4zgSBua0
アニメにシフトしたのに動いてないのは、企画がそもそも微妙だったからだろ
アニプレは結構シビア
267名無したちの午後:2013/07/04(木) 17:34:04.78 ID:64wVo9QN0
お前は10周年に含まれてないだろでお馴染みのGWは
もうホントに何してんのかさっぱり FGのが先に完結しそう
268名無したちの午後:2013/07/04(木) 17:53:03.30 ID:nQCHJwQD0
めておのGWに対する創作意欲が萎えてないか心配
269名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:13:45.09 ID:JwJ0sF5H0
ファイアーガール書いてるのは、ガールズワークの代替措置みたいなもんだろ
型月のなかでも一番時間の余裕があるようで、海外旅行や国内旅行しまくってるし
270名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:14:50.65 ID:JwJ0sF5H0
ガールズワークが頓挫して、まほよでもあまり役割がないから、
あいた時間を使って旅行しまくってたんだろうよ

仕事ないままにぶらぶらしてるわけにもいかんから、ファイアーガールなんだろ
271名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:43:50.67 ID:nQCHJwQD0
暇つぶしみたいな言い方しないで取材とかネタ探しと言ってさしあげろ
272名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:51:18.08 ID:Fg0LdWpl0
GWは犠牲になったのだ…アニメ化頓挫したのならゲームか小説で出してよぉ…
273名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:53:49.18 ID:iH7RDxbrP
頓挫してないよ
274名無したちの午後:2013/07/04(木) 21:10:49.10 ID:ZFiLR47k0
頓挫したようなもんだろ
めてお自身は現状どう思ってんのかねえ
275名無したちの午後:2013/07/04(木) 22:17:19.78 ID:/j2DbUSV0
頓挫じゃねえよ、後回しだろ
GWよりらっきょのほうが確実に売れるんだからしょうがない・・・
276名無したちの午後:2013/07/04(木) 22:35:11.72 ID:Wv2mZc5n0
今から思えばあの3作同時製作発表とか失笑物
277名無したちの午後:2013/07/04(木) 22:37:29.42 ID:b5kgMBYTP
ファイヤーガールとアポクリファの新刊は夏コミで拝めそう?
278名無したちの午後:2013/07/04(木) 23:11:27.11 ID:i5/bR4E30
あと1ヶ月しないと分からん
279名無したちの午後:2013/07/04(木) 23:25:48.78 ID:S4zgSBua0
らっきょBS11でやるのか、BD持ってないから録画しようっと
280名無したちの午後:2013/07/05(金) 00:37:17.92 ID:4mWaHTmW0
矛盾螺旋のないらっきょなんて・・・
281名無したちの午後:2013/07/05(金) 00:37:55.59 ID:sJ98AuLkP
きのこがファイヤーガールの後書きでGWについて語ってるのはむしろ生存報告だと思ってたんだが
282名無したちの午後:2013/07/05(金) 01:09:17.43 ID:7VdpYwWg0
考えてみれば企画の生存報告というのもすさまじい
そういった意味だと月姫2は死んでる?つーかもとから生きてない?
283名無したちの午後:2013/07/05(金) 01:25:01.28 ID:Tu+XT7oc0
歌月であくまで脳内ネタですとか散々言ってたけどコンマテとかで作るっぽいこと言っちゃったしな
10年後くらいになりそうだけど今山積みになってるものが処理できたら手を付けようかって感じじゃないか
284名無したちの午後:2013/07/05(金) 01:26:33.97 ID:0pgNUt15P
死徒化してんだよ
だって月姫だモン
285名無したちの午後:2013/07/05(金) 01:55:22.54 ID:NbXePJsR0
例え出たとしても月リメの後だし
月リメの次はまほよ2・3だろうから本当に10年単位で待たないと駄目だな
286名無したちの午後:2013/07/05(金) 02:23:18.94 ID:q8n5mvBF0
型月20周年のFesで月姫2のキャラデザが発表される訳ですねわかります
287名無したちの午後:2013/07/05(金) 02:35:56.79 ID:K/+I3KRKO
まさかのノイタミナでGW
288名無したちの午後:2013/07/05(金) 07:51:36.22 ID:aDk90JuU0
ufoとアニプレが絡むのだろうから、高確率でU局とBS11だろ
Fate/zeroの成功の方程式を変える理由がない
289名無したちの午後:2013/07/05(金) 09:33:53.19 ID:+TTTXsEh0
zeroは全てを成功へと導く奇跡のコンテンツ
かつて弓道部にはいる人が続出したほど熱狂的なファンを生み出したfateも起源はzero
虚淵氏の凄まじい執筆力を証明するにはきのこのfateが時には必要になる
zeroが連鎖することできのこのfateを高めている
290名無したちの午後:2013/07/05(金) 09:45:16.42 ID:gU720hM10
月2とまほよ2,3なんてゲームになるかまだ決定もしてないじゃないか・・・
月リメだっていつ出んのって感じなのに
291名無したちの午後:2013/07/05(金) 09:56:36.56 ID:+TTTXsEh0
月姫は劇場7部作でいいよもう…
292名無したちの午後:2013/07/05(金) 10:54:55.04 ID:HR/mWH7T0
>>291
それはそれで
誰ルートにするかで揉めそうだが
293名無したちの午後:2013/07/05(金) 17:00:37.29 ID:6d+hpoyUO
月姫って2000年当時の薄暗い雰囲気の中でやるのが良かったんだが
今のご時世に出しても受けるのか疑問
当時はきのこの厨二ネタも斬新に思えたけど
今は似たようなネタがありすぎて厨二(笑)ネタになってるし
294名無したちの午後:2013/07/05(金) 17:34:12.69 ID:gU720hM10
いいんだよ今の奴の心配なんて俺が買うからさっさと出せ

>>291
佐々木少年の月姫をアニメにして映画化でいいだろ
295名無したちの午後:2013/07/05(金) 18:25:47.90 ID:9UQcntfu0
JC「よっしゃ任しとき」
296名無したちの午後:2013/07/05(金) 22:56:19.86 ID:q8n5mvBF0
リトバスの出来をみれば、あるいは・・・
297名無したちの午後:2013/07/05(金) 22:59:05.02 ID:Ykz0N4/10
ぶっちゃけラルケかufoに……
298名無したちの午後:2013/07/05(金) 23:23:34.75 ID:fZYB7IOG0
個人的にはラルケの方がいいな
ufoは作風だったり付随するイベントがいまいち合わない
299名無したちの午後:2013/07/05(金) 23:57:03.37 ID:ZHlBXszP0
話ぶった切ってふと思ったこと。

セイバールートの後ならイリヤは長生きしそうなことが示唆されているけど、
士郎の曾孫の前に、25歳くらいの外見のイリヤが颯爽登場して
「大叔母さんまだ生きてたのかー!?っていうか前の法事の時より成長してるー!?」


……とか有り得るんだろうか。
300名無したちの午後:2013/07/06(土) 00:20:15.93 ID:lVEusXmq0
コンプのフラゲって最速は月曜?
301名無したちの午後:2013/07/06(土) 00:32:08.83 ID:cKS9iudv0
空の境界をテレビ放送するって聞いて見てみたら超絶糞アニメだった
画面も汚いし退屈な二重人格設定を説明してオナニーしてるだけのストーリー
これ見て何を楽しむのかさっぱりわからない
302名無したちの午後:2013/07/06(土) 00:56:15.65 ID:PnKqMfRP0
>>301
そりゃまぁほぼ信者用アニメですし
ってか、らっきょって最初に何章見たら一番食付きいいんだろ
303名無したちの午後:2013/07/06(土) 00:57:08.82 ID:7/tLnk0S0
>>302
矛盾螺旋
304名無したちの午後:2013/07/06(土) 01:06:47.12 ID:7/tLnk0S0
バカにされてる…

【朗報】「空の境界」がテレビ放送開始!1クールで那須きのこの最高傑作を味わえるぞ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373033755/
305名無したちの午後:2013/07/06(土) 01:10:42.04 ID:ww4wMTI00
概ね正しい意見じゃん
306名無したちの午後:2013/07/06(土) 01:11:36.83 ID:MfAG13jQP
>>301
こいつ原作か劇場版見てるだろww
307名無したちの午後:2013/07/06(土) 01:18:13.34 ID:3VJFEXiY0
なんだかんだでやっぱ最初は俯瞰じゃね?
見続けられるかどうかの試金石としてはぴったりだと思う

どっちにしろ矛盾すっ飛ばしでカットカットのテレビ放送に販促効果があるのかはわからんけど
308名無したちの午後:2013/07/06(土) 01:22:00.98 ID:aY/SxZW0O
俺は俯瞰風景を最初に読んだとき面白いとは思わなかったけど続きが読みたいとは思った
惹かれるってこういうことなんだなって感じた
そんな惹かれた人だけ見ればいいんだよ
309名無したちの午後:2013/07/06(土) 02:15:03.87 ID:/fvqFwafO
久々に見たけど冒頭の式運んでるストレッチャー動かす向き逆だろ
足が前になるように動かすんじゃなかったか
らっきょのufoはいいufoだと思ってたけどやっぱアカンはわあの会社
310名無したちの午後:2013/07/06(土) 02:39:47.33 ID:5qVqygRH0
そんなこと気にする人間は100に1人だろ
311名無したちの午後:2013/07/06(土) 03:24:15.46 ID:sDjjE98i0
らっきょって最初メルブラで知って作画とかBGMが好きでよくわかんないけどだらだらみて5章で好きになったな
その一番の盛り上がりのない5章やらないとか意味不やん
312名無したちの午後:2013/07/06(土) 05:49:47.75 ID:Nu0INYYY0
プリヤ虎得点の1/1マジカルルビーちゃん抽選って当選者どれくらい出すんだろう
アニメイトとかの収納BOXも欲しいけどルビーちゃんも欲しい
313名無したちの午後:2013/07/06(土) 13:48:50.32 ID:m9yv6frs0
そんなことより、俯瞰風景3Dの前夜祭行く人挙手
314名無したちの午後:2013/07/06(土) 18:42:11.48 ID:C03VYHnsP
>>309
足から先だとパイルバンカー出来ないだろ。
それくらい察しろよ
315名無したちの午後:2013/07/06(土) 22:44:33.66 ID:/fvqFwafO
病院入るときは足が前になってるのになんで病院内だと頭が前になってるんだよ
316名無したちの午後:2013/07/06(土) 23:46:46.64 ID:aY/SxZW0O
お前らよく見てんのな
317名無したちの午後:2013/07/06(土) 23:59:53.08 ID:L+z5QMWG0
プリヤ意外と良かったな
318名無したちの午後:2013/07/07(日) 00:15:14.90 ID:SAzGOqlh0
青子誕生日おめでとう〜〜!!
319名無したちの午後:2013/07/07(日) 13:31:38.63 ID:rt7F6wpE0
青子さんお誕生日おめでとうございます!
いくつになられたんですか!?
320名無したちの午後:2013/07/07(日) 14:11:00.17 ID:8nV6SylC0
わたしのこぶしできおくをうしなえ
321名無したちの午後:2013/07/07(日) 14:17:54.52 ID:R2BFcjHE0
もうとっくに三十路・・・
おっと誰か来たようだ
322名無したちの午後:2013/07/07(日) 15:10:33.02 ID:rxjt/5m70
三十路どころかジュクジュクの四十路…
おっと誰か来たようだ
323名無したちの午後:2013/07/07(日) 16:50:12.88 ID:R2BFcjHE0
四十路のアリスとか、想像もつかねえwwwwwwww
324名無したちの午後:2013/07/07(日) 18:32:47.63 ID:rxjt/5m70
でも実際そうなの…
やっぱ脇とかすごい臭くなってるのかな
だとしたらショックすぎる
325名無したちの午後:2013/07/07(日) 18:52:51.84 ID:UqPWY1940
青子さんじゅうななさい
326名無したちの午後:2013/07/07(日) 20:27:11.19 ID:jAbnTEQl0
有栖は40になる前に死んでそう
327名無したちの午後:2013/07/07(日) 20:45:25.79 ID:WHhWq5aM0
魔女は歳をとらない



ことにしておこう
328名無したちの午後:2013/07/07(日) 20:52:30.48 ID:8nV6SylC0
ノベルゲームやドラマCDでよくある布が擦れる音が大好きなんだけどああいう効果音ってどこかで視聴できないのかな
剣戟みたいな派手なものじゃなく日常の効果音をいろいろとひたすら聴いていたい
329名無したちの午後:2013/07/07(日) 21:51:04.58 ID:N7suCobl0
魔女は歳をとらない

なら0歳だな
330名無したちの午後:2013/07/07(日) 21:56:16.17 ID:rxjt/5m70
四十路の有珠とむせ返るような暑い部屋で汗だくセックスできる猛者はいないのか
331名無したちの午後:2013/07/07(日) 21:59:48.62 ID:D+KJ+ipw0
40歳超えてアリスって名前は辛い
332名無したちの午後:2013/07/07(日) 22:18:44.16 ID:R2BFcjHE0
>>331
おっと、翡翠や琥珀さんの悪口はそこまでだ
333名無したちの午後:2013/07/07(日) 23:38:39.49 ID:79sazdBh0
青子「あっ生理あがった」
334名無したちの午後:2013/07/07(日) 23:39:17.99 ID:D9wHaaQt0
まあずっと16歳のシエルが最強なんですけどね
335名無したちの午後:2013/07/07(日) 23:42:22.87 ID:lUkSrcwb0
でもがばがばなんでしょう?
336名無したちの午後:2013/07/08(月) 00:07:47.31 ID:egxSgCWfP
アルクさん27歳
337名無したちの午後:2013/07/08(月) 00:54:09.69 ID:vIij31CS0
さすがに四十路じゃあがらないだろ
338名無したちの午後:2013/07/08(月) 01:33:06.64 ID:BqMtxUCRP
年齢なんか気にするだけ無駄むだムダァ!!!

見かけそれほど年食わないのが多いし。
339名無したちの午後:2013/07/08(月) 02:04:03.01 ID:j/s0u56+0
1000歳オーバーのロリとかいるしな
二次元の、特に人外キャラに年齢は無意味だ
340名無したちの午後:2013/07/08(月) 02:28:07.98 ID:KW6mTBNB0
都合上18歳っていい言葉だよな
341名無したちの午後:2013/07/08(月) 03:07:42.82 ID:+LGdF9Fk0
そういやシエルの自己再生能力って処女膜も再生するの?
342名無したちの午後:2013/07/08(月) 04:49:34.98 ID:JDq9T7qH0
そりゃそうよ
343名無したちの午後:2013/07/08(月) 05:38:20.63 ID:33UZVCMU0
先輩ロアの時点でもうそんなのとっくに捨ててただろうからねえ

矛盾が発生した時点からの修正だろうから、ないです。
344名無したちの午後:2013/07/08(月) 09:23:02.89 ID:hXiD4boo0
潰れた心臓が自力で再生したり姫アルクに叩きがいはあるが指が痛むとか言われるシエルはもうヒロインにあるまじきタフさ
そういや四月馬鹿でさっちんが普通の食べ物は味がしないって言ってたけど
カリーのカレー好き設定はどうなるんだろう
345名無したちの午後:2013/07/08(月) 10:28:16.23 ID:rZ2FguzR0
カレーは食べじゃないからといのはあれだが
神父とかカレンみたいに刺激物云々の話なんじゃない?
346名無したちの午後:2013/07/08(月) 11:36:19.24 ID:kMNfYU+d0
シエルは別に死徒じゃないし味覚はあるんだろ
347名無したちの午後:2013/07/08(月) 11:44:40.54 ID:gXOMBYH50
舌の「味らい」が常に再生するから、刺激のある食べ物にチャレンジできるのだろう
348名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:01:12.81 ID:9OEfj4NiO
辛さは味覚じゃなくて痛覚を刺激するんだよ
349名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:15:05.53 ID:hXiD4boo0
>>346
シエルはともかくキルシュタインの方はどうなのかと思って
カレーは死徒にも味を感じられる至高のグルメなんだろうか
350名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:30:31.83 ID:7skPBtRS0
油なんて食わずに中性脂肪燃焼させる努力をしろ
351名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:30:50.52 ID:7skPBtRS0
ごばくです
352名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:34:37.78 ID:la1Ppzxw0
型月は太ましい系ヒロイン居ないよね
大食いは居るけど
353名無したちの午後:2013/07/08(月) 12:36:03.50 ID:BqMtxUCRP
胸にも肉がなかったりするよな
354名無したちの午後:2013/07/08(月) 15:26:32.72 ID:2gm6kxkU0
秋葉ちゃんて乳と尻が薄いのは知ってたけど
ウェストはアルクやシエルの方が細いと知ってだんだん可哀想に思えてきた
355名無したちの午後:2013/07/08(月) 15:36:10.97 ID:BqMtxUCRP
>>354
二人とも骨盤でかい欧州系だから仕方無いじゃないか…
356名無したちの午後:2013/07/08(月) 15:42:25.81 ID:3SeDj+m40
和服の似合う日本人体形と、ドレスの似合う欧米人体形は骨格からして違うんだよ
357名無したちの午後:2013/07/08(月) 16:08:38.51 ID:Y+BRXyO50
>>345
神父は知らんが、カレンはもう身体がガッタガタでそういう味の極端なものしか感じられないんじゃなかったっけ?
ホロウの頃の情報だからもう変わってるのかもしれんが
358名無したちの午後:2013/07/08(月) 16:25:10.80 ID:sn5YC77o0
四十路の青子って駄肉でだるんだるんになってそう
359名無したちの午後:2013/07/08(月) 22:16:15.88 ID:WwrFLziu0
イリヤの作画
VIVIOの漫画書いてる人に似てた
360名無したちの午後:2013/07/08(月) 22:33:11.86 ID:MpC5N86Y0
イリヤのアニメはいろいろ酷かった
zeroとプロトタイプとカニファン許せた俺でもあれは無理
361名無したちの午後:2013/07/08(月) 23:39:08.09 ID:8wJte+mh0
そうか、じゃあ見なくていいよ
362名無したちの午後:2013/07/08(月) 23:42:21.48 ID:rZhFIadd0
つーかZeroもプロトもCPも全部かなりの出来じゃん
比べたらあかんよ
363名無したちの午後:2013/07/08(月) 23:52:30.18 ID:S7LGZPTf0
ぶっちゃけイリヤの声優ってヘタくそだね
アニメだと声優としての錬度がモロに出る
364名無したちの午後:2013/07/09(火) 00:15:56.90 ID:ThtRmerd0
下手っていうか無理して声だしてるなー感がある
そういうのを下手っていうのか
365名無したちの午後:2013/07/09(火) 01:07:07.39 ID:lTipjnm40
声優なんて少しの演技の上手い下手より、キャラと合ってるか否かだろうに
366名無したちの午後:2013/07/09(火) 08:35:42.73 ID:CI1oOg9v0
hum
367名無したちの午後:2013/07/09(火) 09:39:41.76 ID:3GzmTjAb0
最低限の技量があって、初めてキャラと合ってる云々の話が成立する
ド新人ならともかく、芸歴は10年以上あるんだしさ
368名無したちの午後:2013/07/09(火) 12:13:19.79 ID:b2OrL3fP0
浪川がやってるウェイバーですらアニメから入ったファンが大量にいて大絶賛されてるんだから
最低限の技量すら無いと言うならそれ以下の一般人に適当に読ませたレベルの演技じゃないとダメだろ
369名無したちの午後:2013/07/09(火) 12:18:14.80 ID:UwVBmMfk0
ウェイバーは「気の抜けたコーラみたいな浪川の演技」がはまってて良かった
門脇のイリヤは、滑舌に難があって見てて結構しんどい
370名無したちの午後:2013/07/09(火) 12:42:41.41 ID:mrryVF3G0
オレ月型が一番好きなエロゲメーカーだし唯一関連グッズとかも
集めたりしてるけど、ぶっちゃけそういった金入りまくりのウハウハ状態で
もう本業全くやる気無いよねココ。
月姫のリメイクだって発売は2020年頃までに出れば良いかなレベルだし。
エロゲメーカーとしては普通に終わってる状態。

それがただただ悲しい。
371名無したちの午後:2013/07/09(火) 12:56:35.78 ID:XrviX3QL0
Fate版権管理会社ですしエロゲメーカーと違いますし
372名無したちの午後:2013/07/09(火) 12:57:12.88 ID:b2OrL3fP0
>>369
よりによって何喋ってるのか分からないと評判の浪川と比べるのに滑舌を持ち出すとは…w
腐女子補正凄いですね
373名無したちの午後:2013/07/09(火) 13:45:13.74 ID:PQ86cdX/0
要するに両方下手ってことすね
374名無したちの午後:2013/07/09(火) 14:02:25.07 ID:6VVo2sgpP
まぁ門脇さんは聞けなくはないけど上手ではない
けどプリヤなら今の所それでも十分って印象
375名無したちの午後:2013/07/09(火) 14:02:53.03 ID:b2OrL3fP0
少なくとも浪川の演技が「はまってて良かった」などと感じるのは腐女子だけすね
376名無したちの午後:2013/07/09(火) 14:28:12.07 ID:GQXyl0RF0
門脇の舌ったらずな感じ大好物なんだが?
377名無したちの午後:2013/07/09(火) 15:24:52.78 ID:cUh3tMt1P
test
378名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:22:11.71 ID:tt/XP9bw0
>>375
相棒のイスカンダル役だった大塚明夫が、
マチアソビその他でウェイバーと浪川に対して似たような評価は言ってる
379名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:44:45.69 ID:b2OrL3fP0
>>378
そりゃ大塚明夫はネット配信のトークでも浪川のド下手なイスカンダルのモノマネ褒めてたり意外と気を使う人だから
相棒として共演した浪川に「滑舌悪すぎて何喋ってるのか分からない」とか
「必要の無い所で語尾にアクセントを付けて気持ち悪い」とか
「技量が無さ過ぎてキャラと合ってる云々以前の問題」とかそういう正直な批判は思っててもしないでしょ
380名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:47:19.37 ID:VTsvBoXG0
大塚のコメントよりも、ID:b2OrL3fP0の邪推を信じる理由がないのよね
381名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:49:22.15 ID:QFzoxYVt0
プロはよく語尾のアクセントうんたん言うんだけど
若手では結構いるし、人気声優でも多いんだよなその癖
ただそういうやつは確実にナレーションとかはやれないorやってもド下手なんだろうが
382名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:50:23.82 ID:b2OrL3fP0
信じるとか信じない以前に浪川が滑舌悪すぎて何喋ってるのか分からないのや
必要の無い所で語尾にアクセントを付けて気持ち悪いのは事実だけどね
383名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:52:03.53 ID:VTsvBoXG0
ウェイバーと言う気色悪いナヨっとしたヘタレキャラに、浪川のヘタレ演技があっていた
大塚のコメント信じればただそれだけの事だ
384名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:56:33.18 ID:b2OrL3fP0
単純にド下手なのはヘタレ演技が上手い志貴の声優とかとは完全に別物だろ
他のヘタレ演技が上手い声優に失礼
385名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:57:34.61 ID:VTsvBoXG0
ラストのあたりの「陛下は生きろとおっしゃられた」のあたりは、浪川のヘタレ演技があってなかったよ
おじいさんとの旅に出る、世界を見てくる云々のあたりもあってなかった
人間的に成長を始めたウェイバーは、浪川では演じきれないとは思う

同じキャラでも場面や話数は成長に応じて、声優のあうあわないが出る
満遍なく演じられる力量がない奴はダメだとは思うぞ

ヘタレモードのウェイバーと浪川が奇跡の相性だっただけでな
386名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:00:54.20 ID:QFzoxYVt0
そういやAATMで成長したウェイバーとか間違いなくあってなかったなーw
387名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:03:31.95 ID:b2OrL3fP0
その奇跡の相性のウェイバーですら日常パートの語尾の不自然さと気持ち悪さには凄まじい物があったけどな

下手な若手ばっかりのアニメですら他より明確に下手で浮いてるような声優なのに
Zeroだと他の声優が上手い人ばっかりなだけに一人だけ晒し物のようになってた
388名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:04:22.16 ID:VTsvBoXG0
大塚の演じてたイスカンダルが死亡した後の場面については、大塚は言及してないわけだ
死亡後のウェイバーについてはイスカンダルが関知する部分ではないからな

その辺の話術の上手さが、さすがのベテランって事だろうな
389名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:05:14.22 ID:VTsvBoXG0
>>387
ウェイバーって、不自然で気色悪いヘタレキャラだろう
390名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:06:56.31 ID:b2OrL3fP0
キャラクターとして気持ち悪い4次キャスターの声と
演技が下手すぎて見てて気分が悪くなるウェイバーの声では全く違うだろ
391名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:08:48.87 ID:VTsvBoXG0
ウェイバーの何をやっても評価に結びつかない感じと、
浪川の何をやっても評価に結びつかない感じが、奇跡のシンクロ率だったと思うのよね
392名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:13:00.14 ID:b2OrL3fP0
そういうこじつけで下手な声優を重要な役に当てられるより、ちゃんとした滑舌と演技の出来る声優にやって欲しかった
393名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:13:24.73 ID:XrviX3QL0
ウェイバーのなよっとした声が受け付けられなかったのは中の人の問題かと思ってたけど
乙女ゲー系のサイトでボイスサンプルいろいろ視聴した結果俺にはショタ声自体無理なんだとわかった
同性のああいう声はちょっと聞くに堪えない
394名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:29:40.59 ID:fyWDLVqh0
だからこうやってfateになるとワラワラ湧いてくるのやめてくんねえかな
専用スレで好きなだけやれ気持ち悪い
395名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:32:40.03 ID:XrviX3QL0
Fateのゴリ押しが嫌だってんならわかるがFateの話題で盛り上がるのが許せないなら雑談系のスレを見るべきじゃないな
396名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:50:03.56 ID:sAK8B9oF0
盛り上がり?どこで?腐が二人ここで喧嘩してるだけだろ
男声優の話なんかどうでもいいしその発端がFateなら「どっか行け」となるのは当然
397名無したちの午後:2013/07/09(火) 17:52:20.19 ID:TDykog5t0
アルクでもやっぱ夏はおまんこ酸っぱくなるのかな
398名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:18:02.36 ID:NXIYE9Db0
汗かかないから酸っぱくならない
399名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:24:31.70 ID:vRH670DE0
なーんかキモイの沸いてんな
400名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:26:08.32 ID:aa3M5/6d0
ところでコハエース+買ってきたよ
401名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:29:27.44 ID:TDykog5t0
>>398
うそだ。アルク普通に汗かいてるじゃん
やっぱアルクでも夏はおまんこ酸っぱくなるんだよ
402名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:31:59.24 ID:jyM1/NsNO
伸びてるからなんか情報でたのかと思ったら
ひたすらどうでもいいことが書いてあった
403名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:37:11.91 ID:TDykog5t0
アルクのおまんこがどうでもいいだと?
404名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:58:39.25 ID:mrryVF3G0
ウェイバーってアニメとドラマCDにしか出てない様な
405名無したちの午後:2013/07/09(火) 19:04:51.68 ID:omvpqOLIP
いつまでたっても日の目をみないアルトルージュの事忘れないであげてください…
406名無したちの午後:2013/07/09(火) 19:06:06.44 ID:lTipjnm40
声優の話はまだいい
叩き合いは他所でやれよバカが
407名無したちの午後:2013/07/09(火) 20:00:59.89 ID:YLPtJN/x0
>>405
もうなかった事になりつつあるんじゃねぇかな……
408名無したちの午後:2013/07/09(火) 20:19:36.26 ID:L4Oo5cmh0
浪川は別にヘタじゃない。ウェイバーみたいな役は声を作ってるようで合っていない
UCでミネバ追い掛け回してるロリコンはちゃんと合ってるし青年役向けってことだろ
409名無したちの午後:2013/07/09(火) 21:02:51.36 ID:b2OrL3fP0
UCみたいに下手な若手が主役の作品だと浪川みたいなド下手でも誤魔化せてるような気分になるよな
まあ実際はそのUCですら主役の内山より下手なんだけど
410名無したちの午後:2013/07/09(火) 21:17:02.78 ID:LzuqzDUF0
有珠、翡翠、レンあたりが美味しいと思う
一番キツそうなのは瀬尾
411名無したちの午後:2013/07/09(火) 23:20:20.93 ID:jyM1/NsNO
どっちだよ
412名無したちの午後:2013/07/10(水) 00:07:45.31 ID:tKdWo33m0
テアトル新宿死亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こうなると思ってはいたけどやっぱ何の対応も考えてなかったか・・・
413名無したちの午後:2013/07/10(水) 10:54:47.89 ID:udA9kblv0
アポの情報はやっぱり大した事無しか・・・
414名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:06:03.90 ID:W4qm0MKG0
魔法使いの箱の漫画コーナーって秋葉ちゃんくらいしかまともに更新されてないじゃないか
他の作家も頑張れよ
415名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:10:28.61 ID:r6wE6FAM0
雑誌で連載始めた作家とかいるしな
いまだにスマホへ完全移行しないで実質ガラケー専用サイトだけど大丈夫なんかな
416名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:11:56.21 ID:udA9kblv0
なんかもう、全てにやる気を感じない
417名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:19:19.00 ID:YxZzSGrX0
テアトル新宿のオンライン予約ずっと死にっぱなしかよww
418名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:32:01.67 ID:CwwZMkBo0
コハエース+読んだ
終盤にある皆からのお便りのコーナーで「ライダー出しすぎいいかげんにしろ」
って書いたの俺かも・・・「日常に潜む狂気」とか言われるし
ライダーもいいが他のキャラも出せって書いたんだけどな伝わらないもんだね
別にライダーアンチではないしむしろ好きだよ

あとフェスのアニメコハエースは経験値が一人で作ったらしいねw
419名無したちの午後:2013/07/10(水) 11:37:16.45 ID:I2FqevdV0
今さら、テアトル新宿のオンラインが落ちたからって、何が困るの?
420名無したちの午後:2013/07/10(水) 12:47:39.16 ID:udA9kblv0
421名無したちの午後:2013/07/10(水) 12:53:01.46 ID:/WHapB2RO
誰よりもデカく写ってるのが男ってw
422名無したちの午後:2013/07/10(水) 12:56:32.55 ID:xutPAALF0
未来福音の同人版がいつ伝説になったんだよ
423名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:17:01.80 ID:dRPbTLJQ0
文庫版の未来福音に漫画が載ってなかった瞬間かな
424名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:17:08.97 ID:08ADv9EcP
またスピンオフで食いつなぐ日々が始まるお・・・
425名無したちの午後:2013/07/10(水) 14:31:49.36 ID:xu1ZA7R7O
これは買いかな
426名無したちの午後:2013/07/10(水) 14:35:25.55 ID:ba95b9W00
月姫とかマジでどうでもいいから
結末知ってるのをプレイして何が面白いのか
しかもアルクだっさくなってるし
いいからさっさとまほよ2出せっつうの
427名無したちの午後:2013/07/10(水) 14:57:44.50 ID:CwwZMkBo0
ほーそんなのが出るのか買うわ
428名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:07:07.84 ID:6t7XACjx0
らっきょの再編集版びっくりするほどつまらんな
これはまほよと同様、黒歴史化か
429名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:51:49.63 ID:iLl4PKgV0
リメデザのアルクはなんかおっさんと援交してそうでやだ
430名無したちの午後:2013/07/10(水) 16:29:38.74 ID:4iyBZi6h0
相変わらず過去作品の関連商品で荒稼ぎするフットワークだけは軽いな
リメイクは出ないのに
431名無したちの午後:2013/07/10(水) 16:42:57.45 ID:CwwZMkBo0
月リメとまほよのVFBはやくしてくれ
432名無したちの午後:2013/07/10(水) 17:45:51.73 ID:VPOwJgtT0
>>395
ここが作った一番完成度が高いゲームがFateとFateHAだからしゃあないよな
東が月姫をベストゲーム15候補かなんかに挙げてたけど、月姫に一番きのこの才能の輝きを感じたんだろう
で、月リメマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
433名無したちの午後:2013/07/10(水) 17:50:54.85 ID:ld4DN8NL0
まぁ東はカスだけどな、フラクタルで証明済みだろ
434名無したちの午後:2013/07/10(水) 18:10:01.38 ID:eLp7784EP
批評と創作は別物だしフラクタルは原案だけだろ
CANAANできのこ判断するようなもの
東がどっちもクソなのは間違いないけどな
435名無したちの午後:2013/07/10(水) 20:50:14.07 ID:1I0dqKHq0
あぁ
月リメはやくやりたいなあ
436名無したちの午後:2013/07/10(水) 21:16:44.93 ID:wGzoVBl3P
らっきょの画集?愛蔵版出すらしいけど
その名前出されると買わないわけにはいかん、当時買えなかった俺が買わない選択を許さない
437名無したちの午後:2013/07/10(水) 21:32:41.30 ID:2H29nicx0
月リメの画集出せよ
438名無したちの午後:2013/07/10(水) 21:33:59.43 ID:Zg3jmZ4C0
>>436
短編漫画もつくみたいだな
このために小説本編からオミットしたのかと思うとアレだが…
439名無したちの午後:2013/07/10(水) 21:34:29.54 ID:/WHapB2RO
440名無したちの午後:2013/07/10(水) 22:55:09.76 ID:wGzoVBl3P
>>438
同人版持ってるから太田が悪い奴だという感想しか出ないわ。
俺は以前手に入れることが出来なかった愛蔵版(画集)を何としてでも手に入れるわ
441名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:03:03.61 ID:I2FqevdV0
>>440
愛蔵版の画集ってナニソレ
442名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:33:26.88 ID:xu1ZA7R7O
FAUST_editor_J 『空の境界 the Garden of sinners 画集+未来福音 extra chorus(仮)』限定愛蔵版の仕様ですが、かつてない高みを目指します。各方面からお叱りを受けると思いますが一度だけ、編集者としてのわがままを貫く編集をさせてください。

お高くなりそうだな
443名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:35:52.87 ID:I2FqevdV0
どうせいくら高くても買うくせに
444名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:43:37.64 ID:Zg3jmZ4C0
高みだの値段だのよりほしい人にちゃんと行き渡るようにしてくれよと…
445名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:44:38.02 ID:e83L42/v0
そういや、らっきょの新書化の時も愛蔵版でやらかしたよなぁ・・・
とりあえず期間内受注分は確実くらいはしろといいたいな
446名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:56:18.84 ID:r6wE6FAM0
相変わらずクソ野郎だな
447名無したちの午後:2013/07/11(木) 00:07:31.74 ID:iQYPSV1n0
需要よりも1冊少ない数を作るんじゃないか
448名無したちの午後:2013/07/11(木) 00:32:11.31 ID:+ZGxRBDf0
星海社だし、その辺はちゃんとしてるんじゃないか?
449名無したちの午後:2013/07/11(木) 00:43:18.75 ID:rN3vNQHZ0
星海社だから不安なんだろ
450名無したちの午後:2013/07/11(木) 00:50:08.59 ID:oyjZ+MFj0
編集長が勘違いちゃんw
451名無したちの午後:2013/07/11(木) 00:51:36.44 ID:8ZfQx5DZO
ところで未来福音の前売券のポスターって前売り券1枚につき1枚もらえるんだよな?
つまり2枚買ったら2種類貰えるかってことだけど
452名無したちの午後:2013/07/11(木) 01:06:09.04 ID:+ZGxRBDf0
マジで!?そんな美味い話があるとは
453名無したちの午後:2013/07/11(木) 01:23:25.21 ID:V87iMltb0
そういうことは速攻電話かメールで問い合わせしたほうがいい
454名無したちの午後:2013/07/11(木) 01:48:29.25 ID:NZNf4+bA0
>>451
そりゃポスター2種類あるんだから2種揃えたければ前売り2枚買わないと無理だろ
455名無したちの午後:2013/07/11(木) 01:52:48.98 ID:+ZGxRBDf0
>>454
だから問題は、前売り券1枚につきちゃんと特典をくれるかどうかだろ
456名無したちの午後:2013/07/11(木) 01:57:36.16 ID:rN3vNQHZ0
ちょっと何言ってるのかわからん
特典くれなかったら詐欺みたいなもんだろ
数量限定だから自分が行くまで残ってるか不安ってことか?
457名無したちの午後:2013/07/11(木) 02:07:43.80 ID:8ZfQx5DZO
違う
前売り券1枚につき、じゃなくてお一人様1枚だったらって話
458名無したちの午後:2013/07/11(木) 02:18:05.04 ID:rN3vNQHZ0
そういうことか
券一枚でポスター一枚だと俺は思うけどきちんと事前に問い合わせすべきものだな
459名無したちの午後:2013/07/11(木) 02:19:00.01 ID:NZNf4+bA0
それはないw
ただでさえ指定席引換がめんどくさいのにそんなことやってたら前売り券なんて売れなくなるわw
460名無したちの午後:2013/07/11(木) 02:42:39.09 ID:8ZfQx5DZO
>>459
はあ?
前売り券買う前提で話してんだけど
461名無したちの午後:2013/07/11(木) 02:52:16.92 ID:NZNf4+bA0
だから特典は前売り券1枚につき、じゃなくてお一人様1枚だったらなんてことはありえないっていってんだよ
断言するよ、100%ない
462名無したちの午後:2013/07/11(木) 09:47:16.79 ID:V87iMltb0
ありえないとしても不安なら一応公式に問い合わせてもいいじゃないかw
ここでお前に100%断言されてもね・・・TM・映画の関係者ってなら話は別だけど
念には念を

>>418
あれお前が書いたハガキかw
紙面で触れられてむしろ裏山だわ
463名無したちの午後:2013/07/11(木) 15:24:03.03 ID:z9N7uSHQ0
>>442
最初のらっきょ限定版の時も同じようなコト言ってなかったっけ
「一度だけ」が何回あるんだこの人
464名無したちの午後:2013/07/11(木) 15:41:57.28 ID:yebEXCmxP
Unlimited
465名無したちの午後:2013/07/11(木) 15:54:01.27 ID:ZebDN/CG0
>>463
素直に受け取れてあげれば過去の発言も忘れるほど入れ込んでるということだろ
それだけ空の境界を大切に思ってくれてるんだよ
嫌いじゃないなこういうの…
466名無したちの午後:2013/07/11(木) 15:58:34.71 ID:FVm8ye750
俺はもう太田には不信感と嫌悪感しかないわ
大切に思ってるのは空の境界じゃなくて空の境界で得る売上だろwwwって考えるくらいな
467名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:03:30.00 ID:z9N7uSHQ0
>>465
そんなに大切ならなぜ未来福音を分割販売したんでしょうねぇ…
あれは明らかに1冊通しで読んだ方が良くまとまってますけど?

らっきょ以外でもFate/Zeroの商業版でキャラ挿絵を全カットしたり
全くファンの目線を意識してないだろ

ぶっちゃけ虎の威を駆る狐にしか見えんわ
468名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:16:00.73 ID:FCCr+qNx0
太田がクズなのは講談社のときからわかってたことだがそれでも酷い
469名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:20:36.88 ID:ZebDN/CG0
>>466
>大切に思ってるのは空の境界じゃなくて空の境界で得る売上だろwwwって考えるくらいな
商売なんだから売り上げが大事なのは次に繋げるため当然だろ?
空の境界のコンテンツを次々世に送り出す使命を果たしてくれているから感謝しかない


>>467
分割販売はユーザーの目線に立った親切心からだろ
分割することで一呼吸置く間を持たせ想像の余地を膨らませる
まほよやファイヤーガールが分割販売続編待ちなように想像というエンターテイメントにこだわりを感じる

同様に挿絵カットはユーザーにキャラのイメージの先入観を持たせたくないからかな?
わざわざユーザーが嫌がると思うことをするはずがない
きのこがまほよに声をつけなかった理由同様ユーザーの妄想の巨大な力への配慮と恐れがあるんだろう
妄想力がなく挿絵が欲しいなら同人版買えば良いだけで選択の自由があるから逆に選択肢を増やしてくれて嬉しい
470名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:35:13.78 ID:yebEXCmxP
釣り針がでかい…
欲張りだな
471名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:43:22.66 ID:4uqewc8n0
これは酷い
>>465でやめておけば
お人好しなんだなーで済んだのに
472名無したちの午後:2013/07/11(木) 17:01:55.39 ID:rN3vNQHZ0
恋は盲目じゃなく信仰は盲目だな
473名無したちの午後:2013/07/11(木) 17:12:13.20 ID:FVm8ye750
信仰するなら太田じゃなくて型月にしろよw
474名無したちの午後:2013/07/11(木) 17:27:58.81 ID:pm7OUlAI0
型月はフェイトだけでいいのに
月姫やまほよのようなゴミを出してくるから信仰するのは微妙
もっとフェイト出せばいいのに
475名無したちの午後:2013/07/11(木) 17:52:59.15 ID:1+nZB8Bj0
博多の奴ら何時に劇場行く?
13時30分開演だったか
476名無したちの午後:2013/07/11(木) 18:00:02.25 ID:V87iMltb0
3Dか楽しんできてくれ
477名無したちの午後:2013/07/11(木) 18:50:25.85 ID:SSEnD97X0
TMエーススペシャルってなんだったの
478名無したちの午後:2013/07/11(木) 18:55:53.74 ID:rhW3Zrh00
プロトマンセー
479名無したちの午後:2013/07/11(木) 19:01:07.34 ID:V87iMltb0
プリヤのことはなにか書いてあった?
480名無したちの午後:2013/07/11(木) 19:17:23.69 ID:rhW3Zrh00
まあ普通に沢山
プロトとプリヤで1/3以上占めてる
481名無したちの午後:2013/07/11(木) 19:45:50.77 ID:rtU8Hxzo0
>>474
フェイトといってもPCで出さないとこのスレでの評価は上がりませぬぞw
482名無したちの午後:2013/07/11(木) 19:52:14.17 ID:V87iMltb0
>>480
ありがと
483名無したちの午後:2013/07/11(木) 20:09:21.16 ID:8ZfQx5DZO
>>475
8時に開場だから早めに行って未来福音の前売り券かって13:30まで時間つぶす
今日の9時前に指定席引き換えに行ったら9割方埋まってて後ろの端っこらへんの席とった
前売り買ったらオンラインの速さには勝てんわ
484名無したちの午後:2013/07/11(木) 21:30:36.86 ID:1+nZB8Bj0
>>483
そうか未来福音の前売りもはよ買ったほうがいいのか
つーか5時間もあそこで時間潰すのか?
せめて並び始めるのが何時くらいか分かればいいんだがなあ
485名無したちの午後:2013/07/11(木) 21:42:59.73 ID:FYMMnOfXO
>>477
コハエースEXの聖杯戦争のルールが判明
新鯖は社長がめんどくさがったので勝手に考える模様

何故か型月関連でEXTRAの漫画版だけコンプ本誌に載ってた
486名無したちの午後:2013/07/11(木) 21:43:13.45 ID:8ZfQx5DZO
並び始めるのは大体10分前かな
487名無したちの午後:2013/07/11(木) 21:43:47.42 ID:1+nZB8Bj0
ってよく考えたら座席指定してんだから別に並ばなくても貰えるのか?
488名無したちの午後:2013/07/11(木) 21:47:22.90 ID:0BR2uZtQ0
まあsageろ
489名無したちの午後:2013/07/12(金) 00:03:01.44 ID:Sp5C9SoPO
そういえばヒロインXさんがモードレッドがキャメロット城のガラス割ってたとか言ってたのはあくまでエイプリルフールのネタで
型月世界はあの時代からガラスがあったとかそういう訳ではないらしい
ソースはエーススペシャルの東出インタビュー

まあ大した情報でもないけど
490名無したちの午後:2013/07/12(金) 00:05:52.75 ID:0PEdEzczP
中学んとき荒れてたから
ガラス割られまくりで新聞載ったりもしたなそういや
491名無したちの午後:2013/07/12(金) 02:01:52.20 ID:x8IFgyceO
あれ尾崎豊だろ
492名無したちの午後:2013/07/12(金) 02:15:13.75 ID:tsy8Ozk8P
死ぬときは全裸になるとこまで再現か
493名無したちの午後:2013/07/12(金) 14:33:34.62 ID:ygMuhjI70
アルクってお尻の毛も金色なのかな
494名無したちの午後:2013/07/12(金) 17:43:12.39 ID:1SrQrltx0
同人版だとヒロイン全員パイパンで無毛じゃなかったっけ
495名無したちの午後:2013/07/12(金) 18:51:36.14 ID:Y0634Idf0
檻毛
496名無したちの午後:2013/07/12(金) 20:35:06.96 ID:Yp2B5cn60
営業時間ってなんでどいつもこいつもわかりやすくしないんだろう
MOVIXいつから開場なんだハゲろ
497名無したちの午後:2013/07/12(金) 22:39:16.03 ID:LB7YxjRu0
型月夏コミ出ないんだな
498名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:02:28.65 ID:vQCdeKsw0
マジカ
アポとFGの続巻は夏コミ販売だと思ってたのに・・・
499名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:04:43.32 ID:snrzJ9i90
エクストラにあんな糞絵師を使うからグッズが出せんのだ。売れねーから。
500名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:09:47.08 ID:Rfb2iWLZ0
どこ情報だ
501名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:09:52.43 ID:x8IFgyceO
humanity6 空の境界3D前夜祭にて発表。劇場版未来福音は2013年9月28日公開!

humanity6 空の境界3D前夜祭にて発表。両儀未那役は金元さん、瓶倉光瑠役は石田彰さん

humanity6 武内さんのコミックもアニメ化です
502名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:13:39.60 ID:LB7YxjRu0
>>500
今日ウェブカタログで企業ブースページが公開されたんだけど名前がない
503名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:18:04.61 ID:YqhMsBUn0
まだ未発表ってことじゃなくてマジで出ないん?
504名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:19:47.68 ID:XrxM3GXA0
SN映像化って情報まで流れてたけどHFをやるのか思い切って全編やる気なのかどっちなのかしら
505名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:19:51.02 ID:KwUVjXEm0
落ちたんじゃねーの?
まぁ盛り上がりに欠けるしな、FGやアポの販売だけじゃあ
506名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:22:26.78 ID:x8IFgyceO
507名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:24:46.63 ID:x8IFgyceO
>>504
HFじゃね
508名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:28:45.97 ID:vQCdeKsw0
寧ろsnから全部やってくれと
snとUBWだけがっかりDEENクオリティとか余計にもにょるわ
509名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:30:24.72 ID:YiqPLHZuP
UBWはまあ頑張ってただろ多少
510名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:33:57.40 ID:QV+Gzgyc0
SNでもUBWでも思ったけどもっと心情をしっかり描写してくれ
セイバーが答えだすとことか士郎対アーチャーのとこ期待してたのにすげーがっかりした覚えがある
511名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:46:54.61 ID:wb1RFryj0
媒体が違うし尺の問題もあるからキツイんじゃね
512名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:55:40.35 ID:1R3tjYJ20
ufoよりデーンの方が好き
513名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:02:30.98 ID:i1S/29OA0
さすが型月は分かってるな
月姫やまほよなんてゴミは無視でいいんだよ
これからもフェイトだけをやってくれればいい
514名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:04:40.73 ID:5JtLtTHbP
「Fate/stay night」再アニメ化決定!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373639560/
515名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:07:01.29 ID:ywl9voab0
もうFateはお腹いっぱいです
お腹が破裂しそうです
516名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:08:24.89 ID:c6Tuyfo/0
まーたfateかよ
いい加減ウンザリだわ
最初は好きだったのに乱発しすぎてどんどん嫌いになっていく
517名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:11:29.68 ID:YcF46ydb0
本当にFateで戦った10年になってしまったか
10年ていうかまだまだ続くだろうけど
518名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:14:48.05 ID:ylLwKSi50
プロト
アポ
エクストラ
CCC

Fate地獄やめちくり〜><
月姫アニメ化マダー?(白目)
519名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:15:42.16 ID:c6Tuyfo/0
fateはhollowまで!
520名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:18:38.01 ID:GwjGRmNN0
まさにfate地獄
521名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:18:58.49 ID:i1S/29OA0
フェイトが求められてるんだから当然だろ?
月姫やまほよなんてゴミは売れないし人気も無いからなw
まあ型月は正しい判断が出来てて何よりだわ
522名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:24:41.31 ID:KBuLhE0j0
お前のキャラ付けがほんとわからん
本気で煽りたいならその語彙の少なさはどうにかした方が良い
523名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:30:39.59 ID:rT8KlAYv0
>本日、ufotable による「Fate/staynight」の映像制作が発表されました。 宜しくお願いします。#ufotable
>ttps://twitter.com/hikaruufo/status/355709589787910145
524名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:32:49.98 ID:yRFVMdryO
ufoとかもう(駄作しかありえ)ないじゃん
525名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:34:07.95 ID:LxnWSPFk0
まほよはアニメ化しないの?
526名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:34:53.34 ID:9E5P8XQwO
しなくていいよ
527名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:35:44.99 ID:5CKj4wDe0
>>524
お前空の境界にFate/Zero見たあとでもそんなこと言ってんの?バカなの?死ぬの?
528名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:38:16.94 ID:c6Tuyfo/0
らっきょはいいけどzeroも無理
というかセイバーで胸焼けおこす
529名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:42:49.72 ID:yRFVMdryO
>>527
らっきょはともかく
Zeroは駄作意外の何物でもないだろ
心理描写はゴミで無駄な顔芸に作画はBDでとか
530名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:45:59.87 ID:M4dR8SxM0
HFは人気が・・・
531名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:46:24.32 ID:YcF46ydb0
zeroを駄作とは言わないが会話劇とか人間関係とか心情変化とか上手くやれてるとは思えなかったから
それが重要なHFは正直駄作になる予感がビンビンしている
532名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:47:43.39 ID:ywl9voab0
zeroは戦闘シーン以外は良かった
らっきょの戦闘シーンはそこそこ良かったのに
なんでzeroだとああもっさりとしてたんだろう
533名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:49:40.82 ID:rT8KlAYv0
>>531
まあ俺もZEROの脚本チームだったらちょっとその辺懸念はしてる
534名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:50:01.14 ID:O96u8i260
らっきょ以外のufoがことごとく微妙に見えるのは俺だけじゃなかったか
535名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:52:56.97 ID:2wndM88g0
まぁディーンよりはufoのが良いよw
536名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:53:01.89 ID:x6U84BRa0
zeroはBGM酷かったわ
変えちゃいけない曲をアレンジしやがって
537名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:53:49.99 ID:9E5P8XQwO
セイバーvsランサーがただのすごい人同士の戦いだった
538名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:54:25.92 ID:lmBIG9/t0
DDDが遠ざかっていくように思える・・・なんだかなぁ
539名無したちの午後:2013/07/13(土) 00:58:55.44 ID:D4RlKpCy0
っていうかufoがsnアニメ化とDDDは何の関連性もないだろうに・・・
540名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:01:15.35 ID:mvC0KocL0
もう世間ではFateって言ったらufoの作った傑作アニメzeroの事だからね
型月が今あるのも全部ufoとzeroのおかげだという事を踏まえて発言しないと
541名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:03:05.65 ID:2wndM88g0
やっぱzeroから入った腐って>>540みたいな事本気で思ってるの?
542名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:07:13.59 ID:rT8KlAYv0
>>539
関連性あるのはどっちかというとGWだわな…いつ出るんだか…
543名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:09:39.92 ID:lmBIG9/t0
>>541
普通にいつものように煽りに来ただけだろ
544名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:11:43.55 ID:MJZqBj4T0
ヤバくね
マジで5万は売れる素材きた!
「Fate/stay night」再アニメ化決定!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373639560/
545名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:22:53.23 ID:st+oR4tx0
PS VITAのHFのOPを踏まえて今回の再アニメ化はどう思う?
546名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:27:16.09 ID:mvC0KocL0
まあufoが作ればzero同様、大ヒットは確実だろうけどその人気はzeroのおこぼれだという事は忘れないようにな
大半の視聴者はzeroの10年後の話という事で見てくれるんだから
547名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:28:47.22 ID:qmD8oyTq0
士郎対言峰がみてえ
548名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:35:36.43 ID:9E5P8XQwO
見たいけど嬉しくない
549名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:36:53.80 ID:D4RlKpCy0
とりあえずナインライブズとvs言峰が神仕様なら他は妥協するよ
550名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:38:30.02 ID:MJZqBj4T0
とりあえずアニメ版ランサーとセイバーの戦闘みたいなショボすぎて人同士の戦いに見えるレベルのはやめて欲しい
会話ばっかりでイライラしたしちょこちょこ止まって突き合いしてたからストレス溜まった

あとウェイバー萌えキャラ化みたいな露骨に媚びるのも嫌だ
551名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:39:07.44 ID:LBqtNdu00
なんか見に行った人によってセイバールートか桜ルートか分からん

みたいな事言ってて意見バラバラなんだけど
552名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:41:19.38 ID:lmBIG9/t0
>>545
普通に嬉しいよ
久々ツイッター見てみたらプリヤはFateじゃないとか
意味わからんことつぶやいてる奴をちらほら見かけるな
553名無したちの午後:2013/07/13(土) 01:45:51.93 ID:Nss18RFt0
イリヤ、ひでぇな。
色々とパクった2次創作の力を借りないといけないのかw
554名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:03:44.49 ID:st+oR4tx0
>>553
見てないからわからんのだか、どういうこと?
555名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:05:45.86 ID:rrxYle1q0
最近型月といえばufoって感じになってるけどディーンは今どんな気持ちなんだろう
556名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:07:39.66 ID:rT8KlAYv0
>>555
そりゃぐぬぬ状態なんじゃないの
上塗りしちゃうのも何だかなとは思うけど
557名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:09:40.98 ID:lmBIG9/t0
これにはタツノコも苦笑い
558名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:14:22.99 ID:cjUtqEvo0
制作は製作に任されたら仕事するだけの存在じゃないの?
559名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:16:33.28 ID:MJZqBj4T0
ufoはfateさえ高クオリティで作れば儲かるのがわかってるんだからいっそのこと化物語みたいに全部アニメ化して欲しい
三ルート
hollow
聖杯破壊と倫敦編
これだけやってくれれば文句ない
560名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:16:38.41 ID:qhjlrt+x0
やっとイリヤルートがみれるわけか
桜ルートなんかやったらどうなるかぐらい製作はわかってる
561名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:19:52.96 ID:rrxYle1q0
>>559
没になったキャスタールートやワカメルートも作って欲しいな
562名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:25:25.74 ID:lmBIG9/t0
>>559
超絶美女の冬木の虎ルートもな
563名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:49:56.27 ID:zZQzI+Ga0
>>562
そこまでにしておけよ藤村
564名無したちの午後:2013/07/13(土) 02:53:58.39 ID:+ilKxz6e0
月箱13800円で買ったけど
シナリオが痛々しすぎて吐き気がした


直死の魔眼(笑)
物を殺す(失笑)
この素晴らしき惨殺空間へ(核爆)


「や、め―――――――」
 クラッシュする。
 融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率
の滑らかさ。乱交する時間。観測生命と実行機能。
小指のない手。頭のない目。走っていく絨毯。一
重。二重。三重。とんで七百七十七の檻。破裂する
風船。初めから納まらないという約束。初めからあ
ぶれだすという規則。初めから死ぬという契約。毒
と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。多重次元に屈折
する光源観測、泳ぐ魚、深層神澱にて詠う螺子。道
具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意
義はなく意志はなく。叶うよりは楽。他の誰でもな
いワタシ。漏れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無
形、屍庫から発達してエンブリオ、そのありえざる
法則に呪いこそ祝いを。




こんなのを絶賛する月厨ってリアル厨房?
565名無したちの午後:2013/07/13(土) 04:10:50.73 ID:DUe/8k540
SSFとか久々に見たな
566名無したちの午後:2013/07/13(土) 05:10:40.86 ID:5CKj4wDe0
>>529
ぐぬぬ
でも作画はよかったやん、作画は・・・
567名無したちの午後:2013/07/13(土) 05:13:35.50 ID:5CKj4wDe0
>>564
久しぶりにこれ見たわ
思わず懐かしくなったレベル
568名無したちの午後:2013/07/13(土) 06:43:06.58 ID:KaxcAczw0
>>550
あれを萌えキャラ()とか言うのは腐かガチなアレだけだろ
どっからどうしようと普通の男だし
569名無したちの午後:2013/07/13(土) 07:32:29.24 ID:9E5P8XQwO
博多30人くらい並んでた
570名無したちの午後:2013/07/13(土) 07:54:41.42 ID:9E5P8XQwO
博多ポストカード完売
まだ20人くらいしか買ってないのに
571名無したちの午後:2013/07/13(土) 08:19:38.20 ID:u+ckwOcl0
572名無したちの午後:2013/07/13(土) 08:56:34.86 ID:GVBS0sU1O
博多どんだけだよ
573名無したちの午後:2013/07/13(土) 09:15:54.74 ID:02jeFR0F0
らっきょは作画はいいけどシナリオが糞だった
作画の無駄
ゼロは佳作。よくがんばった
574名無したちの午後:2013/07/13(土) 09:36:56.74 ID:46264wGj0
Zeroは元ネタのsn以上に中高生向けになってるからな
575名無したちの午後:2013/07/13(土) 09:43:21.60 ID:JsmEYj3uP
冨樫と茄子は以外に似ているのかもしれない…

ダメな部分が。
576名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:16:50.75 ID:i1S/29OA0
>>529
駄作(笑)
普通に大人気の傑作だったんだが?
まあSNみたいなゴミを信奉するアホには駄作に見えるのかもな
577名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:23:53.95 ID:9E5P8XQwO
型月厨からしたら駄作
型月厨じゃないやつから見たら傑作なんだろ
578名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:28:08.15 ID:NV4RhnZk0
Faッ!?
579名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:40:21.11 ID:1/7q055i0
はぁーまた映像化すんのかよ
580名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:41:41.32 ID:KaxcAczw0
で、結局夏コミ参加しないならアポとFGどうするんだ?
581名無したちの午後:2013/07/13(土) 10:47:37.35 ID:1/7q055i0
ufoのubwはクソだったじゃん。なんだよあれは
ちゃんと入れるべきシーンを入れて作りなおせ

>>580
フツーに委託販売して終わりじゃね
そもそもアポとFGの新刊は夏に出るのか?
582名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:01:57.02 ID:KaxcAczw0
コンプの付録のTMAにはアポは夏に出るって告知していた
583名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:12:59.84 ID:8ghmyDu30
アポはどうでもいいけどFGは出せよ。
584名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:15:21.34 ID:KSDfTWco0
リメイクやまほよ二部はまだかよ
アポもFGもきのこ関係ないんだしさっさと続報よこせ
585名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:36:39.93 ID:Kg6udEbC0
【速報】『Fate/stay night』ufotableにより新たにアニメ化決定!!
http://blog.esuteru.com/archives/7218659.html
【速報】第五次聖杯戦争「Fate/stay night」映像化決定!アニメーション制作:ufotable!
明日公開の『劇場版「空の境界」俯瞰風景3D』内にてPV上映!
https://twitter.com/_supuretto_/statuses/355687889432096768
fate stay night ユーフォさんでアニメ化 PV見た限りHFルート濃厚
https://twitter.com/Taki_s1217/statuses/355689290660970497


HFルートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
586名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:39:42.52 ID:KSDfTWco0
HFはけっこうだがこれがGWより優先されたら失笑ものだな
587名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:40:48.68 ID:u9VPkkBj0
HFルートとは確定してないぞ
588名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:42:24.07 ID:deeHgf2d0
もうほんとFate地獄だな
社名もFateに変更しろよ
589名無したちの午後:2013/07/13(土) 11:51:49.96 ID:mvC0KocL0
なかなかいい提案だな
590名無したちの午後:2013/07/13(土) 12:06:41.65 ID:ogWfADAoP
あんまり違和感ないな…
NotesからFatesへ
591名無したちの午後:2013/07/13(土) 12:07:54.66 ID:Dydbx0Ff0
I am the bone of my sword.  
(体は剣で出来ている)
Steel is my body, and fire is my blood.  
(血潮は鉄で、心は硝子)
I have created over a thousand blades.  
(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unknown to Death.  
(ただ一度の敗走もなく)
Nor known to Life.  
(ただ一度の理解もされない)
Have withstood pain to create many weapons.  
(彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う)
Yet, those hands will never hold anything.  
(故に、生涯に意味はなく)
So as I pray, unlimited blade works.  
(その体は、きっと剣で出来ていた)
592名無したちの午後:2013/07/13(土) 13:23:58.90 ID:BTVKMTCu0
会社はFateで出来ている
593名無したちの午後:2013/07/13(土) 13:25:33.87 ID:9E5P8XQwO
しきしきし可愛すぎワロタ
594名無したちの午後:2013/07/13(土) 13:46:40.73 ID:hzIdwZfu0
うわFate再アニメ化って本気かよ・・・
これで確実に言えるのは月リメ製作が更に遅れることと、GWは下手すりゃポシャるってことだな
もうFateだけ作ってりゃいいよ
595名無したちの午後:2013/07/13(土) 13:54:18.57 ID:8xhoNsMH0
HFなら「再」アニメ化とは言わんよな
596名無したちの午後:2013/07/13(土) 13:57:55.28 ID:KSDfTWco0
アニメ化って原作者にどれくらい負担がかかるものなんだろうか
リメイクとか作ってる作業の片手間にできる程度のものなのか今の仕事中断して専念するようなものなのか
597名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:03:17.36 ID:NV4RhnZk0
原作者によるんじゃね
名前出すとアレかもしれんが境界線上のホライゾンなんか原作者相当関わってたし
あれは稀な例だと思うが積極的に関わろうと思えば関われるんじゃないか
598名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:04:42.25 ID:CPAK31Dj0
きのことUFOなら変にゼロを意識して両方とも損する改編が入ったり
重要シーン削ってその分を謎の凛プッシュに使って視聴者を怒らせる未来しか見えない
599名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:05:52.64 ID:ERALHhSP0
どんな感じで尺取ればいいすか?とか原作者に聞きに言ったり、鶴翼だからジャンプするんだよね?とか先走ったり
もう駄目、演出分らんから最終話はそのまま原作の文字入れちゃうわ。とかやらんと思うから
そんなに負担無いんじゃね?
600名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:10:29.61 ID:KSDfTWco0
そんな負担ないようなら安心だな
リメイクとか現行のものより優先する作業が増えてますます製作が遅れるとなったらちょっと泣きたくなる
601名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:11:36.00 ID:hzIdwZfu0
片手間に出来る程度のものなら問題ないけど、ここは細かく関わりそうなんだよなあ
月リメ上手くいけば2014年発売かと思ったけど、もうその可能性はなくなったな
下手すりゃ2016年頃になるかもw
602名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:14:28.49 ID:mvC0KocL0
ああ、そうか
とうとう今度のアニメで桜が雁夜おじさんが助けようとしてくれた事に感謝したり
セイバーがイスカンダルからの忠告を思い出して「ライダー、私が間違っていた…」と認めるシーンが入るわけか
それならやる価値は十分にあるな、楽しみだ
603名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:23:01.48 ID:YcF46ydb0
そんな本社のゲーム開発が遅れるような影響でないだろと思いつつ
そんなこと関係なく月リメはまだまだ掛かるだろうとも思いつつ
604名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:24:31.86 ID:2wndM88g0
HF確定って訳でも無さそうだな
605名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:26:17.22 ID:KSDfTWco0
別シナリオや映画化でもない純粋なアニメのリメイクって実は数えるほどしかないんじゃなかったっけ
まあだからなんだって話だけど
606名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:38:34.00 ID:2wndM88g0
ぶっちゃけ、まほよ続編とか月姫リテイクとかってスタッフが必死に
作れば1年後には発売されてる気がする
作品のロイヤリティーでウハウハ状態だから全然やる気も起きなく
怠けまくって一向に製作が進んで無いだけでw

エヴァで泡く銭稼いで何年間も遊んだ後に1年ちょいで
やっつけのQ作った庵野じゃねーけど何かそんなイメージ
607名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:42:06.44 ID:hzIdwZfu0
少なくともゲーム制作に関しては全くと言っていいほどやる気はなさそうだな
>>606に書いてある通りなんだろうけど、ゲームに関してはもう仕事じゃなくて趣味でやってまーすって感じw
608名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:47:05.04 ID:sZyjxqLO0
やる気ない状態で月姫リメイク作っても改悪の嵐になる
でもFateさえあれば楽して稼げるから永遠に本気出さない
609名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:52:50.50 ID:KSDfTWco0
創作家業って売れると一気に怠けるよな
働かなくても食っていけるなら誰だってそうしたいけどさ
もうちょっとファンのことも考えてほしいかなと思うのはわがままなんだろうか
610名無したちの午後:2013/07/13(土) 14:59:35.02 ID:02jeFR0F0
そういうのはすぐに売れなくなって消えるからほっとけばいい
611名無したちの午後:2013/07/13(土) 15:03:55.65 ID:03t1XgDi0
fate/stay night ufotableで再アニメ化 pvはps vita版のpvに近いそうだ
612名無したちの午後:2013/07/13(土) 15:07:32.62 ID:9E5P8XQwO
アニメ化なんてしなくていいとか散々言ったけど
やっぱPV見たら泣いてしまった

あと未来福音のPVの式が美しかった
613名無したちの午後:2013/07/13(土) 15:28:40.73 ID:hzIdwZfu0
これで名実共にディーン版は黒歴史決定か
元々そうだっただろうと言うのはナシでw
614名無したちの午後:2013/07/13(土) 15:47:55.42 ID:n+83kLQ6P
アニメはHFなのかSNなのかはっきりしてくださいよUFOさん
615名無したちの午後:2013/07/13(土) 15:53:13.26 ID:BTVKMTCu0
>>613
シロウがセイバー!セイバー!連呼していたことしか記憶にないw
616名無したちの午後:2013/07/13(土) 16:26:23.82 ID:aMarOCMi0
キャス子が桜にボンテージ着せていた事とシエルがパスタ食べていた事と光魔法格好良いポーズしか覚えてない!
617名無したちの午後:2013/07/13(土) 16:57:35.72 ID:fWwX6dN+0
もうfateはお腹いっぱいです
いつになったらfate地獄から抜け出せるのか
618名無したちの午後:2013/07/13(土) 16:58:59.47 ID:KaxcAczw0
抜け出せないから地獄なんだよ・・・
619名無したちの午後:2013/07/13(土) 17:00:50.76 ID:N964Xa150
OPで凛がバーサーカーに変身したことしか覚えてない
620名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:08:21.30 ID:NV4RhnZk0
地獄には切れやすい蜘蛛の糸が稀によく垂らされるが、それで地獄から抜け出せるはずがないのだ
621名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:22:37.00 ID:QZdiB0b20
ストックはいっぱいあるぞ

Fate/stay night、Fate/stay night Unlimited Blade Works
Fate/stay night heaven's feel、Fate/hollow ataraxia、Fate/stay night2期 倫敦編
Fate/Prototype、氷室の天地 Fate/school life、Fate/strange fake
Fate/EXTRA、Fate/Apocrypha、某月某日。幸せな空の下で。
フェイト/タイガーころしあむ、Fate/unlimited codes、月姫2期、歌月十夜
魔法使いの夜、MELTY BLOOD、428 〜封鎖された渋谷で〜、アーネンエルベの一日
Notes.、Talk.、Prelude、空の境界 未来福音、tale、宙の外、MAGNITUNING
月の珊瑚、氷の花、スクリーマー、月箱など
622名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:26:06.82 ID:rrxYle1q0
リメイク月姫が出たらそれ原作でアニメ化されると信じてる
623名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:28:54.26 ID:KSDfTWco0
氷の花とかもはやストックといえるのかすら微妙だな
いっそ勇者部でもアニメ化して御大悶絶させたらいいよ
624名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:34:28.46 ID:rT8KlAYv0
葉桜何ちゃらとか
いややっぱいいです
625名無したちの午後:2013/07/13(土) 18:40:24.37 ID:/K745Pd20
鉄の紋章には期待していたんだが
626名無したちの午後:2013/07/13(土) 19:07:29.67 ID:DUe/8k540
マグニチューニング最高に糞だったな
なんつーか枯れた老害にネタにされてるのに必死で食い下がったけど
劣化成田が完成しましたって感じで
インタビューも内容も読んでて痛々しかった
627名無したちの午後:2013/07/13(土) 19:16:05.56 ID:KQOlzxJA0
型月はいい加減らっきょとfate以外の情報出せよ
なんか更新あると絶対このどっちかだろ
628名無したちの午後:2013/07/13(土) 19:43:30.02 ID:vTHRLVq+0
Fate地獄
もうセイバーの声まで嫌いになった
ラフィール好きだったのに、もうセイバーの声にしか聞こえなくなった
ここからが本当の地獄か
629名無したちの午後:2013/07/13(土) 19:47:56.04 ID:bOxGkrshO
>>627
Fateは意味不明なプロト猛プッシュで嫌になってきた
630名無したちの午後:2013/07/13(土) 19:57:57.32 ID:9E5P8XQwO
>>627
型月っていうかufotableだな
631名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:06:48.04 ID:KQOlzxJA0
>>630
最近に限って言ったわけじゃないがな…
やれアポだCCCだプロトだなんだのずっとこんなんばっかだし
632名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:14:24.41 ID:9E5P8XQwO
地獄だから
633名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:19:23.48 ID:02jeFR0F0
俺も美人のヤクザ娘とセックスしたいな
634名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:52:07.08 ID:KaxcAczw0
この“Fate地獄”ってワードも、型月はネタとしてしか受け止めてないんだろうな
635名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:56:11.85 ID:scJB9pmrO
月箱をリメイクして出せ
月姫じゃないぞ月箱だ
メルブラ初期のシナリオもどっかで復活しろ
636名無したちの午後:2013/07/13(土) 20:59:01.88 ID:i1S/29OA0
アポもCCCもプロトもみんな面白いからな
月姫やまほよみたいなゴミとは違ってな
需要がある方に力を入れるのは当然の話なのに少数派は文句ばかりでうざいわ
とっとと消えればいいものを
637名無したちの午後:2013/07/13(土) 21:27:18.28 ID:uC7LN/XK0
SNアニメ化とか凄く嬉しいです
PVは見てないが
638名無したちの午後:2013/07/13(土) 21:27:58.98 ID:NV4RhnZk0
ものじが憎い!
639名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:04:40.54 ID:pK4CINOx0
UBWは3部作くらいに分けときゃ割と良い感じに仕上がったと思うわ
640名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:06:54.55 ID:x6U84BRa0
>>621
10年後もfateアニメ見てそうだわ…
641名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:17:21.95 ID:deeHgf2d0
型月Fesから一年経ったか
リメPV出してまじで1年ほったらかしにされるとは思わなかった
普通なんか開発状況とかちょこちょこ追加情報とか出すやん
製作発表からの5年間、ぶっちゃけ何もやってなかったろ・・・正直言えよ社長
642名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:18:17.31 ID:MJZqBj4T0
周りが出せば儲かるfateコンテンツを放っておかない

俺らもzero、空の境界、カニファンクラスの出来なら納得

ますます原作として関わる型月が金を溜め込む
脚本会議参加やアニメ業界の個人的にきのこと人脈作りたい連中と付き合うことで時間的な拘束が増える

SN放映後さらに有名になり依頼がzero放映後より増える
アニメで若いにわかファンが増えて新規向けの企画も持ち込まれる
既にあるAmazonでの三ルート分割販売などはもろ新規向け

検討して中には良い企画があればまた話し合い
PSP等若い新規も手を出し易いハードでCCCみたいなのも派生して出る
新しいコンテンツの関連ノベルや漫画家への依頼と監修

まほよ、DDD、月姫後回しの負の連鎖
643名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:23:58.74 ID:tumTKf6TT
ufoいらねー
UBW良かったし(展開早すぎだが)あれでやってほしかった
644名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:31:04.54 ID:5YHB8EUn0
DEEN版がキャラデザがきめえ
645名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:36:23.36 ID:mvC0KocL0
ああ、UBW良かったよな
ゲートオブバビロンがビームな所とか、士郎の「アンリミテッドブレイドワークスゥゥゥゥゥ!!」とか
646名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:36:47.06 ID:rT8KlAYv0
とりあえずGWの進行状況を教えてくれ…ZEROの後取りかかるって言ってたじゃないか…
647名無したちの午後:2013/07/13(土) 22:42:47.20 ID:YcF46ydb0
つか単に新作ゲームを開発するアイデアも気概も意味も無くなったからしないだけだよね
もう苦労してゲームなんざ作る必要ねえし
まほよでそれを実感していそうな気がする
648名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:00:26.24 ID:Hm6Dh3JO0
実感もいいんだけどさ
まずは製作発表したGW、月姫はちゃんと動かして欲しいな(まほよ二部も)
それ全部無視でfateだけやたらめったら動いてるのはどうもな
649名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:05:49.27 ID:scJB9pmrO
英霊(Fate)ばっか力も数もインフレして魔術師(まほよ)と吸血種(月姫)が可哀想なことに
650名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:06:17.10 ID:MJZqBj4T0
アニメは自社以外の人がさらに多く関わるからな
放送時期もあるからせっつかれて監修
まほよは趣味だから1日2時間とかでやってるのかな
651名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:06:44.91 ID:EimTLp2nO
GWより先にfate始まったら大爆笑
652名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:09:11.15 ID:Hm6Dh3JO0
>>634
ネタにすんな
真摯に受け止めろ
653名無したちの午後:2013/07/13(土) 23:53:52.62 ID:DUe/8k540
>>651
どう考えてもそうなるだろww
654名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:11:16.01 ID:E8Paw04x0
SN再アニメ化とかマジかよ…
ディーン版ですらそこそこ楽しめた俺からしたら
嬉しすぎて失神しそう
655名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:31:36.85 ID:COClU8Hz0
>>651
製作から大々的な作るよ宣言なsnとアニメ化になりました発表で小さく発表された以降音沙汰のないGW
どっちが先に出るかなんて火を見るより明らかじゃね?
656名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:39:11.24 ID:TsRhpovW0
(PS Vita) Fate Stay Night [Realta Nua] - Heaven's Feel Opening
http://www.youtube.com/watch?v=TG9MFbCIArI

セイバールートかもしれんけど
DEEN版は脚本改悪だしリメイクも有りかなと思う
UBWも3部作で作り直して欲しい・・・・なんであれを90分でやろうとしたのか信じられん
657名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:39:50.43 ID:U2mhK7IW0
GWはこのまま無かったことにされそう
658名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:40:03.01 ID:JaPRrbxB0
GWは企画ポシャったとしか思えない
659名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:42:08.56 ID:qqiwYEmb0
PVは全ルートの継ぎ接ぎで最後にセイバー召喚5次アニメ化!

だったらしい
これ全ルートアニメ化フラグだよな
660名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:45:16.64 ID:ng1OgZGf0
GWは型月もufoもだんまり状態であぁ…って感じ
ufoは映像面に関しては好きな方だが脚本面に関してはちょっと不安だな
661名無したちの午後:2013/07/14(日) 00:51:21.09 ID:R7epPQCaO
DEENが脚本改悪なのは確かだがufoも大概だしなあ
ラルケが一番いい可能性が微レ存
662名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:06:18.31 ID:8B4XNlMc0
また超改変版凛の大冒険でもやるんだろうか
663名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:08:15.41 ID:nolD9TbaO
PVは最初にzeroの映像が流れて
子ども士郎が「俺が叶えてやんよ」って言ってからの「トレース、オン」で身体震えたわ
664名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:10:00.21 ID:j7kg5lT50
PSP『フェイト/エクストラ CCC』オープニングアニメ
監督:新房昭之
キャラクターデザイン:滝山真哲
アニメーション制作:シャフト
http://www.youtube.com/watch?v=hyH2inDY9eI
665名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:10:02.57 ID:pIR9ZQW90
トレースとかしてないで桜と子作りしてればいいんだよ
それが本当の正義の味方()
666名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:11:39.40 ID:MzaE88iJ0
まじで全ルートリメイクとかやりそうだな
まあアニメやろうがやるまいがどうせ型月本体からもう碌に作品出ないだろうしこういうのがあるだけマシと考えた方が良い状態か
667名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:14:16.47 ID:pIR9ZQW90
ぶっちゃけ型月っていうメーカー自体はもうとっくに終わってる
苦し紛れにフェイトを消費してなんとか維持してる状態だよ
でも会社のトップは金持ってて才能も枯渇してるから新作は出ない
普通に終わってる
668名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:14:59.77 ID:/ysCkyoC0
>>663
やっぱ新規Zero腐向けにアニメ化するのか
大胆な行動に出たな
669名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:22:58.24 ID:y0VgqAdd0
フェイト関連さえ出してれば買うよ
またCCCみたいなものを作って欲しい
他の月姫系統の駄作はいらないわ
670名無したちの午後:2013/07/14(日) 01:47:52.72 ID:677GDRFu0
>>662
魔術は死と隣り合わせとは何だったのか
671名無したちの午後:2013/07/14(日) 02:44:28.12 ID:j0ruGoaW0
そのうちセイバーさえ出しとけば儲かると知った型月は
最早fateですらない、青セイバーを初めとした赤黒白黄セイバーの戦隊ものを出してくるだろう
672名無したちの午後:2013/07/14(日) 02:58:44.13 ID:R7epPQCaO
それはそれで面白そうだけど黄って誰だよ
673名無したちの午後:2013/07/14(日) 03:08:27.37 ID:j+z6VGLI0
ライオン?
674名無したちの午後:2013/07/14(日) 03:19:24.16 ID:MzaE88iJ0
もう戦隊どころかやろうと思えば色違いセイバーで聖杯戦争出来そうなのが怖い
675名無したちの午後:2013/07/14(日) 04:22:50.31 ID:08zEh8mO0
Fate地獄以前に、セイバー顔の量産をやめてほしいよなあ
アポでモードが出てきた時はゲンナリした
676名無したちの午後:2013/07/14(日) 08:09:20.73 ID:vMEGsU490
セイバー戦隊よりドキドキ!メルブラがいいです
677名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:05:07.05 ID:Wi+3XLks0
いや、ufo&アニプレ、角川、シャフトとかに丸投げしてるのは正解だよ
型月だけだったらいつまで経っても製品化できない

オリジナルデザイン 武内崇
原作設定・奈須きのこ(書くのは虚淵玄でもいい)

だけ維持すればあとは全部外注した方が俺らにもプラス!
678名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:13:53.32 ID:SXGVj7Wp0
いらね
679名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:18:23.58 ID:HmqAU3dG0
そのアウトソーシング商法は確かに正解なんだが
問題はそれやって時間に余裕ができても結局月型自体働く気がまるで無い事w

月型の完全新作ノベルゲーなんて10年経っても一つも
出てないんだろうな
680名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:39:05.41 ID:7q7ZqKRW0
Fate作るのはいいがエ糞トラみたいな主要キャラを流用したゴミは作るな
凜や桜を別の男に惚れさせといて、青いのは士郎と鉄板だからと守ってるとかなめてんのか
凜好きの俺から言わせて貰えばセイバーは金ピカとでもくっ付けとけ。凜は士郎とアーチャー以外ありえん
例え別人設定でも俺は認めねえよ
681名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:41:08.64 ID:SXGVj7Wp0
カプ厨ではないけどその気持はわかる
でもまあEXは両方楽しめたぜw
682名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:45:21.28 ID:1keoZUMwO
空の境界はデキが良かったけどアニメだからなー

まあマンパワーがこれ以上落ちる前に早く月姫商業版出して欲しいよ
683名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:46:22.09 ID:BL/4I/+x0
セイバーの量産はもう胸焼けがする
684名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:48:20.34 ID:SXGVj7Wp0
そんなの言われて久しいが俺も含めお前らも出たら買っちゃうじゃん
あきらめろ
685名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:52:52.09 ID:DTv2Njpe0
きのこはセイバーを女にした社長に一生頭が上がらんだろうな
これのおかげで一生安泰なんだから
686名無したちの午後:2013/07/14(日) 11:53:19.37 ID:M402ZJg10
Fateの再アニメ化で外人が話題にしてると聞いて見てみたら
不等号使ってルートの優劣論争してた
やってること変わらねえな
687名無したちの午後:2013/07/14(日) 12:10:40.56 ID:08zEh8mO0
>>684
なんかそれって、“とりあえず気になった新作だからセイバー関係無しに買った”ってのを
型月は“新セイバーを出したから食いついた”って捉えてるかのようだな


・・・・いや、ユーザーと感性ズレまくってる型月ならホントにそう考えてるのかもしれん
688名無したちの午後:2013/07/14(日) 13:46:07.68 ID:dILL5/DdO
>>680
正直セイバーと同じかそれ以上に凛は飽きた
毎回話の中核に(半ば無理矢理)絡んでくるし
きのこの嫁&理想の人間像らしいけどたまには自重してくれ
689名無したちの午後:2013/07/14(日) 14:26:28.11 ID:HUbyTJ/2O
HF√と聞いて、どん判金ドブとおもたがトバシだったんか?
御大も昔にHFやるならオリジナル√やるとか言ってたけどもさて
690名無したちの午後:2013/07/14(日) 14:44:55.97 ID:OykFeDdw0
>>688
凛って作者のお気に入りなのか
691名無したちの午後:2013/07/14(日) 15:22:24.32 ID:OiI5at0k0
今きのこが凛描いても劣化青子にしかならないような気がするが
かわいい系(ゝω・)で攻めればいけるかな
692名無したちの午後:2013/07/14(日) 15:33:21.62 ID:nolD9TbaO
そこでジャンヌですね
693名無したちの午後:2013/07/14(日) 15:38:35.47 ID:446QW1yBO
要らんわ
694名無したちの午後:2013/07/14(日) 15:38:54.12 ID:8B4XNlMc0
>>687
そうなってるんだろう
悔しいけどたぶん新規ファンの人たちはそうやってセイバー出てる凛出てる可愛い買おうって判断なんだろうから別に間違えた話でもないんだよな
もしそうでなくてユーザーがセイバー凛にうんざりしてるのを知りつつ御大たちが好き勝手やってるだけだとしたら酷すぎるし
こんな考察も何十回したかわからんな
>>688
わかる
凛はちょっと強引に絡ませてきてるような雰囲気があるわ
695名無したちの午後:2013/07/14(日) 15:39:13.62 ID:HUbyTJ/2O
アポもいずれ映像化……
696名無したちの午後:2013/07/14(日) 17:51:50.60 ID:446QW1yBO
は無いんじゃね?
なんかプロトを優先させててアポは適当って感じだし
697名無したちの午後:2013/07/14(日) 18:34:36.49 ID:pIR9ZQW90
マジで地獄だな
フェイト関連まったく買う気ないけど精神的にキツいわ…
698名無したちの午後:2013/07/14(日) 18:49:46.30 ID:xxC8JFiu0
というか、もはやFate関連を買う気が無いからきつい
はよ次に進めろと
699名無したちの午後:2013/07/14(日) 18:53:16.18 ID:446QW1yBO
まだ同人気質が抜けてないんだろうな
人としての成長も止まってるんじゃないか
700名無したちの午後:2013/07/14(日) 18:55:59.01 ID:cpJGeDXD0
何発も当てた後にまだバリバリやろうとする人はそうおらんよ
701名無したちの午後:2013/07/14(日) 19:01:58.34 ID:Hi1Qz2p00
俺はPV見た限りだとHF√のイメージはなかった
駄レスで参考になるかわからんが
BGM:エミヤ
カムランの丘

丘の上から青い光の柱

Zeroの分割(?)映像

士郎「爺さんの夢は俺が…」「トレースオン」

VITAのOPの繋ぎ合わせ(Fate→UBW→HFの順?)

セイバー召喚

Fate/stay nightロゴ
だったと思う
702名無したちの午後:2013/07/14(日) 19:05:55.74 ID:uwfCkljr0
それを聞いた感じだとセイバールートっぽいな
703名無したちの午後:2013/07/14(日) 19:06:46.36 ID:eRV84eEV0
そういや来年頭でFate10周年か
数年前に冗談でその頃までFate地獄続くとか書いたことあるけど、あと5年経ってもまだ続いてそうだなw
704名無したちの午後:2013/07/14(日) 20:17:25.16 ID:JChLM/fZ0
毎年10周年記念みてえな乱発振りだが
本来の10周年にはこれでもかってぐらい盛大に祝いそうだな・・・
705名無したちの午後:2013/07/14(日) 20:27:37.31 ID:dILL5/DdO
どのルートをアニメ化してもいいけど改悪はやめてね
まぁかなりの確率で改悪は避けられないと思うが
あと月姫は10周年になんかやったっけ?
らっきょはネット版から10周年くらいで未来福音だった気がするけど
706名無したちの午後:2013/07/14(日) 20:37:55.97 ID:BL/4I/+x0
fate10周年か

型月「皆様の熱いご要望にお答えして、もう10年fateで戦います!」
とかだろ
707名無したちの午後:2013/07/14(日) 20:42:42.31 ID:677GDRFu0
生涯Fate
708名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:16:00.75 ID:g2vXTxq1O
確かに月姫十周年てなんもやってないような
709名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:29:58.42 ID:MzaE88iJ0
fesって何の記念だったっけ
まあ個別に10周年だの何だのは特にやらないんじゃない
ていうかもうらっきょと月姫は過ぎたし
710名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:32:09.22 ID:JChLM/fZ0
fesは型月っしょ。それでカーニバルファンタズムとfesやった
711名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:42:56.02 ID:XNeolXZy0
夏コミでカーニバル・ファンタズムのグッズが出る
712名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:52:04.51 ID:8B4XNlMc0
CPとかまだやるつもりなん?
713名無したちの午後:2013/07/14(日) 21:56:30.71 ID:SXGVj7Wp0
いくらでも続けられそうだもんな
714名無したちの午後:2013/07/14(日) 22:00:45.54 ID:elWBn3zI0
>>709
zeroが稼いでくれた金で開催したzeroが売れた記念感謝祭だよ
ゲストの割合見れば分かるだろ
715名無したちの午後:2013/07/15(月) 00:46:09.71 ID:MSAEGtLy0
金出す奴等がいる限り潰れるまで笛だろうな
5人で出直すとこまで落ちぶれればいいのに
716名無したちの午後:2013/07/15(月) 00:50:57.43 ID:oLpOkLtf0
zeroが稼いでくれた金でsn再アニメ化だからな
そして全ルートアニメ化可能性大というw
717名無したちの午後:2013/07/15(月) 00:52:57.77 ID:3Yp3IF+C0
またFateかよクソがとうんざりするけどあくまでFate地獄が憎いだけであって別にFateそのものが嫌いなわけじゃないし
CCCとか出たら出たでやっぱ欲しくなるからなあ
718名無したちの午後:2013/07/15(月) 01:02:59.48 ID:4RFakzCv0
でもCCCよりDDDが欲しかったです
719名無したちの午後:2013/07/15(月) 03:09:24.54 ID:LaOnMNzc0
どのルートでもいいから士郎のキャスト変えて欲しい
720名無したちの午後:2013/07/15(月) 03:23:53.35 ID:jgPeERUL0
Fateはヱヴァンゲリヲンを目指そうぜ!
エヴァも映画とパチンコでずっと続いてる
アスカや綾波やシンジなんてもうオタク腐女子の中で何億回犯されたか
721名無したちの午後:2013/07/15(月) 03:26:49.54 ID:IAeyy4LD0
制作会社が他の作品ちゃんと作ってる時点でエヴァとFateは違う
型月はFateしかちゃんとやらないから問題
他の作品もきっちり出した上でFateが続くのは別に問題ないと思う
722名無したちの午後:2013/07/15(月) 03:39:33.11 ID:jgPeERUL0
ちなみにアニメFate、略してアニメイト!?
士郎の変遷
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4336692.jpg

>>721
他のラインも他社に投げちゃえばいいんだよ
奈須原作、武内原画、著作権型月ってとこだけ押さえておけばいい
カプコンのFate/Unlimited Codesみたいにどんどん作ってもらう
723名無したちの午後:2013/07/15(月) 03:40:44.95 ID:jgPeERUL0
メルブラもまほよもらっきょもDDDもすべて他社にゲーム化アニメ化を任せるといい
きのことたかしは左手団扇で
724名無したちの午後:2013/07/15(月) 07:38:17.49 ID:bIPI6QpE0
割りとマジでエロゲ界のガンダム目指しとるんちゃうの
725名無したちの午後:2013/07/15(月) 07:41:13.79 ID:dv2OUsBd0
ガンダムと同じように豚も腐も付いてるしその称号はもらったな>Fate
726名無したちの午後:2013/07/15(月) 08:20:34.48 ID:8G0JGhiw0
フェイト以外不要の会社だからフェイトだけでいいよ
月姫とか出しても喜ぶ奴なんて少ないからな
727名無したちの午後:2013/07/15(月) 09:20:04.06 ID:cg0Pb5W70
一体どうすればFate地獄から抜け出せるのか
あと何体色違いのセイバーを見ればいいのか
教えてくれ、型月は何も答えてくれない
728名無したちの午後:2013/07/15(月) 09:39:53.85 ID:3sx+1RXZ0
まじめにフェイトくらいしか確実に売れるものがない
他はぱっとしない厨二ばっかだし
だからいつまでも同じ作品にしがみつかなきゃならない
一応フェイト地獄が続く理由はある
729名無したちの午後:2013/07/15(月) 09:49:59.80 ID:4ET1EdhU0
Fate地獄肯定してる人ってFateのことフェイトっていつも言うね
730名無したちの午後:2013/07/15(月) 09:54:01.86 ID:3sx+1RXZ0
肯定はしてないw
俺だってうんざりしてるっつーの
だけど続く理由がある以上は型月はこの地獄をやめない
だから余計にうんざりする
731名無したちの午後:2013/07/15(月) 11:52:12.11 ID:MVjRYvit0
HFアニメ化の次は橙子繋がりでまほよアニメ化してくれ
そうすれば青子繋がりで月姫再アニメ化のチャンス
732名無したちの午後:2013/07/15(月) 12:20:38.35 ID:WWM3enZr0
俺月姫のアニメは見てなくて、評判がすこぶる悪いってのは知ってるんだけど
カレーがスパゲッティになっただけで黒歴史にするほど叩かれるもんなの?
733名無したちの午後:2013/07/15(月) 12:21:06.94 ID:+YNUpwhi0
HFというソースはどこにも無いぞ
734名無したちの午後:2013/07/15(月) 12:44:08.98 ID:MvWXa5Ht0
>>732
カレー→パスタは糞監督のオナニーの一つであってそれだけじゃないよ
BSっていう面倒な環境もあいまってネ口が倒されたあたりで切ったけど
そこまででもオナニーの数は結構あった
まぁ、何よりも武内絵に似せる気もさらさらなかったキャラデザが一番酷かったと俺は思ってるけど
735名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:04:24.18 ID:1GOXQsH10
TYPE-MOONが冨樫化しているな・・・
冨樫より知名度は低いと思うが。
736名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:08:05.23 ID:+8EMLIDT0
>>732
スパゲッティではしゃいでるのはネタかそれしか知らないにわかだからあんま気にしなくていい
他にもっと酷いとこがかなりある
737名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:14:09.23 ID:+1T6x3JV0
ネロじゃなくてペロだったからな瞬コロされすぎで
尺の都合とはいえあれは酷かった
738名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:14:13.98 ID:WWM3enZr0
>>734
>>736
御二方thx
改変スパゲッティだけじゃないのか
ただよく分からんトコもあるから実際観てから判断しますわ
739名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:30:12.29 ID:C12n4ywN0
武内先生・・・月リメが、やりたいです・・・
740名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:32:16.15 ID:xbRYJZ1JO
諦めたらそこでfate地獄ですよ
741名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:52:39.32 ID:RgRVYH+hO
諦めなくても同じな気が
742名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:55:16.72 ID:cg0Pb5W70
まさに地獄!
743名無したちの午後:2013/07/15(月) 14:11:26.14 ID:ruWDSAg20
商業化してFateやったときは
これからはこんなクオリティのきのこ作品が沢山やれるんだとワクワクしたもんだ
あれから10年か
744名無したちの午後:2013/07/15(月) 14:30:29.63 ID:nbAzvayV0
で夏コミ不参加は確定は
ホント何がしたいんだ?
745名無したちの午後:2013/07/15(月) 15:34:06.51 ID:AYN2E6yM0
月リメ作るの忙しすぎて夏コミ出る暇な言ってことだろ。
746名無したちの午後:2013/07/15(月) 16:41:09.92 ID:siVAenG50
>>727
金はあるんだから開発ラインを複数持てれば
Fate地獄から抜け出せるんだが
絶対しないよな
747名無したちの午後:2013/07/15(月) 16:52:17.97 ID:3Yp3IF+C0
Fate地獄が終わるにはFateが売れなくなるか武内がセイバーに飽きるかの二つしかない
748名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:00:53.91 ID:V+Hmw9Dw0
御大的にはセイバーが描ければいいんだから月姫やまほよにもセイバー顔出せばいけるな
749名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:14:57.78 ID:f1U2bNlFO
兎に角こういう展開望んでない奴等もいるって事と、
セイバー嫌いも少なくないって事にいい加減気づいてほしい
750名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:16:34.59 ID:iz+tN/TV0
嫌なら
751名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:38:20.15 ID:bRJkaSKz0
752名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:38:51.97 ID:/SFWxGZL0
開発ライン複数あっても主要メンバーが「これは型月クオリティではない」とか
言ってどうせ延期になる サブラインとして飼い殺しのめてお・・・GWマダー

とはいえ他の人がどう思ってるかは知らないけど複数ラインにして製作日数が早いだけの
型月名義の駄ゲー乱造されても困るなぁ 他のゲームやりつつ月リメを待つ現状で安定してるわw
753名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:46:20.22 ID:bRJkaSKz0
Extraのシナリオきのこが書きなおされなければ地獄終わってたかもしれん
754名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:46:21.12 ID:Jp773BS50
期待しないほうが
いいこともあるよ
755名無したちの午後:2013/07/15(月) 17:48:31.05 ID:lkUHwBD20
めておはほんと飼い殺しだな
外部から絵師呼んで小説だけってw
756名無したちの午後:2013/07/15(月) 18:48:54.14 ID:9/dlRd2e0
夏コミ不参加なんだ、アポとかは書店で普通に出すのかね? 前に読んだの正月だから時間が経ちすぎててあんまり続きが気にならんが
757名無したちの午後:2013/07/15(月) 20:05:46.42 ID:ntNDFM+00
プリズマイリヤ見たけど遠坂家はバカなのか
なんで4次5次でステッキ使わなかったんだよ。鯖と合わせて使ってれば圧勝だろ
758名無したちの午後:2013/07/15(月) 20:08:32.36 ID:WWM3enZr0
プラズマイリヤの何が驚いたって予想以上にヌルヌル動く本気のアニメだったって事
759名無したちの午後:2013/07/15(月) 20:15:45.08 ID:UCGhr2Fx0
月リメか・・・現状だと3年後に出ればいいほうだよなあ
来年はFate10週年に合わせて再アニメ化&色々と企画が目白押しなんだろうな
GW?ナニソレ状態w
めておもめておで高給貰ってるからかもしれんけど、出て行かないね
760名無したちの午後:2013/07/15(月) 20:34:53.63 ID:ee5MsUe00
haでステッキのマスターになれたのはパラレルワールド含めても凛とルヴィアだけとされていた覚えがあるんだが
プリズマではそこクリアしてんの?
761名無したちの午後:2013/07/15(月) 21:29:35.86 ID:/SFWxGZL0
ステッキが主に嫌気が差したとかそんな話だった気がする
んで風呂場にいたイリヤと再契約した
762名無したちの午後:2013/07/15(月) 21:36:20.57 ID:aLSJTiWB0
アポは結構好きなサーヴァント多いから続きが楽しみ
763名無したちの午後:2013/07/15(月) 21:38:49.54 ID:RlXdUTibP
FateとHateはよく似ている。
764名無したちの午後:2013/07/15(月) 21:41:46.09 ID:1D02lfmC0
348 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 18:13:27.74 ID:Os73OKx60
Zero厨とSN厨の対立煽りが今から楽しみすぎる
早く始まってくれ

349 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 21:06:52.86 ID:DGCun+uu0
数々の板を出禁になった月厨 VS Zero厨≒虚淵厨
Zeroのお遊戯聖杯戦争を余裕で凌ぐ戦いが見られそうだな

350 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 21:49:26.83 ID:/JSdxLa90
とりあえずZero厨のフリしてSNディスればいいんだろ?

351 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 22:08:46.92 ID:uGSYgUxK0
Zeroをウザいくらいに持ちあげて、SNを叩けばいい
月厨のご本尊のきのこを叩けばなおよし
そのまま放っておけば月厨が虚淵とその信者を叩いてくれる
765名無したちの午後:2013/07/15(月) 22:39:30.75 ID:RlXdUTibP
貼るならURLも貼れ

アンチ虚淵玄スレ14【エロゲライター】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370805328/
766名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:07:20.58 ID:C12n4ywN0
さっき俯瞰風景3D観てきたら、式色紙を貰えたお
公開してもう3日目なのに貰えるとか、どんだけ刷ったんだよwwww
767名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:13:45.77 ID:tgcU76uV0
>>757
ゼルレッチが使用許可くれるのか分からなくね
768名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:42:57.58 ID:RlXdUTibP
あの爺さんがそんなこと気にするタマかね
769名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:44:31.62 ID:zyFW38LZ0
まあギャグで出てきたトンデモ武装を何故本編で使わなかったとか言い出しても困るやろw
770名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:52:37.93 ID:SU0nBgBe0
カレイドトッキーか、即自殺しちゃいそうなんだけどw
771名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:00:01.17 ID:h5NtNWBV0
みんなこれみてくれ、拡散してくれ
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制に 賛成 している参院選候補者一覧(2013年)
http://togetter.com/li/533604
772名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:04:52.95 ID:nkw0RVcZP
なんにもしなくても死に体の業界だからわりとどうでもよい気がするが。
ロリとか学生を売りに喰ってる会社は死活問題かも知れんが。
773名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:12:51.81 ID:9ifUoRhx0
最近のオタ文化は前に出すぎだと思うから適度に規制して欲しい
目立ちすぎ
774名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:13:49.16 ID:BrPIm+3j0
何が拡散してくれだよこっち来んな
775名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:15:47.35 ID:GzOQpURn0
ただでさえ少子化云々言われてるのにさらにその中でも「行っても意味がない(笑)」「誰に入れても変わらないし(笑)」
とかいって投票率下げてんだから、そりゃ投票率高い爺婆層に媚売るわな
いっそ死ねばいいのに
776名無したちの午後:2013/07/16(火) 00:26:42.11 ID:0O0Ip5pO0
この規制を見越したからまほよを全年齢に…

これは考え過ぎだな
777名無したちの午後:2013/07/16(火) 01:20:29.05 ID:WwKqsBaU0
見越してたんなら、なおさらR18にするだろjk
778名無したちの午後:2013/07/16(火) 01:21:35.77 ID:O2FTwmNn0
ばあさんや、GWはまだかい
779名無したちの午後:2013/07/16(火) 01:23:56.72 ID:nkw0RVcZP
あらあらおじいさん、GWなら去年きたでしょ?
780名無したちの午後:2013/07/16(火) 01:39:37.71 ID:vWC+XA8Z0
今年だってきてるじゃんかよもー
781名無したちの午後:2013/07/16(火) 02:00:12.86 ID:dvqsqAZbP
GWには普通に期待してるんで今どうなってるのか教えてほしいわ
782名無したちの午後:2013/07/16(火) 02:02:01.45 ID:88cTj0ZA0
こう言っちゃ何だがどうせ何もしていない
783名無したちの午後:2013/07/16(火) 02:15:05.96 ID:O2FTwmNn0
>>782
「ZEROが終わったら取りかかります」とか言ってた気がするけどそんな事はなかったぜ!
とかめてお涙目だろ…というか俺が涙目になるから勘弁
今のままだとSNが先に出ちゃいそうな雰囲気だが
784名無したちの午後:2013/07/16(火) 05:10:40.95 ID:4Hc4TegOO
最近はアニメが終わると作品そのものが終了ムードになるから
それに対する策なのかこのアニメ化の乱れ撃ちは
785名無したちの午後:2013/07/16(火) 06:53:31.92 ID:rQLHOo8R0
fateはあと15年くらいは頑張りそうだな
786名無したちの午後:2013/07/16(火) 07:52:41.65 ID:rQLHOo8R0
プリズムイリヤ面白いなこれ
型月ファンで見てない人はいないと思うけどこの出来のアニメを作るために協力して月姫遅れてるなら仕方ないな
787名無したちの午後:2013/07/16(火) 09:40:20.59 ID:9F74U9bS0
めておなんてゴミライターの作品なぞ無視して構わないだろ
フェイトの方が遥かに重要だ
788名無したちの午後:2013/07/16(火) 10:17:11.29 ID:AbOT87BBO
釣れますか?
789名無したちの午後:2013/07/16(火) 13:23:35.85 ID:lr3on/Bc0
型月「別にあと10年fateを続けても構わんのだろう?」
790名無したちの午後:2013/07/16(火) 13:26:34.08 ID:JGtjFRQ20
次の10年は月姫なんじゃねーの
月姫2が控えてるんだし
791名無したちの午後:2013/07/16(火) 13:36:29.70 ID:+lDBWnlw0
その次はらっきょ2ですかそれともまほよ2ですか
792名無したちの午後:2013/07/16(火) 13:41:32.64 ID:88cTj0ZA0
まほよは普通に続編あるでしょ
話中途半端だし
ただ出るのは今まで通りの製作スピードだと5年後とかじゃね?

らっきょや月姫は流石にもうネタ切れ
793名無したちの午後:2013/07/16(火) 15:38:36.14 ID:iq6hxF8p0
月姫2を知らんのかゆとりはwww
794名無したちの午後:2013/07/16(火) 15:49:39.11 ID:k8Fxqu9r0
どの作品が出るとか、面白ければどうでもいいやってのが正直な印象。
795名無したちの午後:2013/07/16(火) 15:50:49.36 ID:smso55gJ0
それに尽きるわ
CCCは大当たりだったし
796名無したちの午後:2013/07/16(火) 16:11:28.48 ID:rQLHOo8R0
CCCは確かに其れなりに良かったけどまほよとかfate本編と比べたら薄っぺらい
もうきのこはこういう派生作品書かない方がいいと思う
797名無したちの午後:2013/07/16(火) 16:14:45.03 ID:1kVFImk00
EXTRAは無個性系主人公だからイマイチ入り込めなかった
それでもおもしろかったけど
798名無したちの午後:2013/07/16(火) 16:21:32.78 ID:smso55gJ0
EXTRAはそうだけど、CCCはストーリーの性質上もあって主人公かなりキャラ立ってるじゃない
799名無したちの午後:2013/07/16(火) 17:49:14.83 ID:+lDBWnlw0
cccやまほよも面白かったけどやっぱりきのこには主人公視点一人称ADVを書いて欲しいなあ
800名無したちの午後:2013/07/16(火) 18:04:18.42 ID:gb5IzEPe0
>>787
何故か偉い人の本音を見た気がしないでもないw
メテオはエロゲライターとしての実績は虚淵やロミオに匹敵するけど、作風が型月と少し違う気がしないでもない
型月の作風は伝奇バトルやオカルトギャグなわけだが、メテオはこういうのは得意なのだろうか
801名無したちの午後:2013/07/16(火) 18:12:15.65 ID:BrPIm+3j0
オカルトギャグの内容がよくわからんけど腐り姫のおまけで
突然全裸女の話が始まったよなw
802名無したちの午後:2013/07/16(火) 19:34:19.98 ID:5uQxqGtS0
めておは伝奇よりで演出にこだわるライターだから
きのこに近いっちゃー近いなあ

ただ、きのこのサブライターやスピンオフ作品だしたら失敗するだろうな
設定や演出から世界観を出していくのが上手いけど、2次創作的なのは面白くないし
803名無したちの午後:2013/07/16(火) 20:02:40.61 ID:9F74U9bS0
CCCがまほよと比べて薄っぺらいとか(笑)
売り上げでも内容でも盛り上がりでもボロ負けで何一つとして勝てる要素なかったのに
何言ってんだ
まほよなんて型月にも見捨てられつつあるゴミだろうに
804名無したちの午後:2013/07/16(火) 20:26:44.99 ID:G3AIiRii0
きのこもめておも二次創作は苦手だな
今までめておにオリジナル書かせなかったのは意味がわからん
805名無したちの午後:2013/07/16(火) 20:46:26.45 ID:B6DzPFZY0
個人的には まほよ>CCC
なんでもいいから早く次のゲームor小説出してくれ
806名無したちの午後:2013/07/16(火) 20:50:42.99 ID:uT8FfBCk0
その“次”ってのは完全新作の事か、既存作品の続きの事か?
どっちにしてもFGとアポの情報早く出して欲しいが
807名無したちの午後:2013/07/16(火) 21:12:31.40 ID:1kVFImk00
完全新作なんて出るとしても何十年後だよ…
808名無したちの午後:2013/07/16(火) 22:07:05.90 ID:B6DzPFZY0
どっちかってと既存作品を完結させてから、
完全新作に行ってもらいたいが出るのがこうも遅いとなぁ。
まあPV出してるんだから月姫リメイクはさっさと出してほしい。
次にDDD3、まほよ2
809名無したちの午後:2013/07/16(火) 22:49:31.74 ID:WwKqsBaU0
でも月姫リメイクの新ビジュアルが発表されてから、もう1年がたった件
しかも、それ以降なんの音沙汰も無い件
810名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:04:33.05 ID:n+oZFsh60
一年って早いなぁ・・・
811名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:15:22.42 ID:B6DzPFZY0
歳取ると1年が早く感じる

そういえばアポクリファって評判悪いの?
自分は結構面白かったと思うけど
812名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:29:28.62 ID:krHfES1P0
>>809
PV出してやりきった感があるな
普通そっから続報小出しにしてモチベ保ちつつ発売日に一気に…って感じなんだが
ダラダラしまくってタイミングの逃したまほよと同じことやってる
なんも成長無し
813名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:30:52.18 ID:1kVFImk00
それでも信者はついてくるからな
ダラダラやってもある程度売れてしまうから改まることがない
814名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:41:04.77 ID:O2FTwmNn0
せめてプレサイトは出そうぜ…キャラ紹介くらいなら出せるだろう?
815名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:49:48.63 ID:vy70+Hne0
危機感がないから成長しない
どれだけ延期しようが乱発しようがどうせ買うんだろ?と思われてりゃな
816名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:56:41.71 ID:4BBYH0+t0
もう誰も成長を期待してないし、いまさら成長できる歳でもないだろ
817名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:22:51.05 ID:1KPEhi5C0
歳は感じるな
魔女の館に住むって設定でほぼ玄関と客間しか使わないってのは
若いクリエイターだったら有り得ないだろうし
818名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:26:00.20 ID:dv5MRqS00
アポはまほよよりは面白かったわ
やっぱフェイトの魅力って奴だな
きのこもフェイトだけ書いてりゃいいのに何であんな駄作に手を入れるのやら
819名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:36:36.62 ID:TKQjRvJZ0
>>814
そういやそういうの一向にできないなw
サイトができてもひたすら放置を続ける某ワークスもあるけど
820名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:40:41.91 ID:P9k50ZFM0
>>819
GWの扱いのぞんざいぶりは異常
型月が直接手掛ける訳ではないとは言えいつ世に送り出されるんですかねぇ…なあ、ufoさんよ…
821名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:59:12.40 ID:tFvV4ak/O
結局夏はコミケの出展無しってことでいいのかな…
822軍刑法:2013/07/17(水) 01:16:31.59 ID:E9CtKjWwO
月姫リメイクはいつ出るんだ。
畜生。
823名無したちの午後:2013/07/17(水) 01:21:21.93 ID:tGUTPcD40
今更だけどまほよに声つかなかったのが腹立つわ
エロゲーじゃなかったのに
どうせ移植して新OPと声有りでもう一度稼ぐ作戦なんだろうけど
824名無したちの午後:2013/07/17(水) 01:32:23.28 ID:ONYZUfUn0
失敗作にそんな時間かけてもしょうがないだろ
825名無したちの午後:2013/07/17(水) 01:38:32.78 ID:TKQjRvJZ0
声無しは諦めろ きのこにこだわりがあるからな
いくら怒っても今後もはじめは声なしで発売だと思うぞ
826名無したちの午後:2013/07/17(水) 01:40:18.44 ID:ghRnnTKA0
アポクリファ買ってみたけど、
山風先生の忍法帖好きな自分には面白い作品だね
エイプリルフール企画でジャンヌが
なんであんなに焦ってたかも分かったし…w

それはそれとして所在と火鉈のキャッキャウフフの続きを
早くみたいねw
827名無したちの午後:2013/07/17(水) 05:55:37.67 ID:iz2PC6ZZ0
コミケでサプライズとして月姫リメイクを出す予定とかないの?
828名無したちの午後:2013/07/17(水) 06:00:03.05 ID:I0yLG6xB0
サプライズにする意味が薄いと思う
個人的にはさっさと続報出せやって中で「ずっと隠してました^^」とか言われたらちょっとイラっときそう
829名無したちの午後:2013/07/17(水) 08:00:50.12 ID:fBjeT6YFP
>>823
いらねーよカス、レアルタだってボイスオフにしてやってんのに。
レアルタのシロウがデフォでオフなんだからそもそもボイスいらないと思ってることくらいわかれよ
830名無したちの午後:2013/07/17(水) 11:07:42.69 ID:TKQjRvJZ0
>>827
もしコミケ先行販売とかだったら頭がおかしいくらい並びに並んで
迷惑かかるからやらないだろ 対応面倒だろうし

>>829
まあまあ いちいち目くじら立てることない
831名無したちの午後:2013/07/17(水) 11:43:10.61 ID:tGUTPcD40
>>829
いらないと思うならオフにすれば良いだけの話
ボイス有りでやりたい奴は有りで嫌いな奴はオフにすりゃ良い
有れば選択できる
俺が一番いいたいのは後でボイス有りだすとか止めてねって事

つか主人公のボイスがデフォルトでオフなんて基本的な話だし
それで=ボイスいらないと思ってるとか意味不明
832名無したちの午後:2013/07/17(水) 12:02:13.45 ID:TKQjRvJZ0
一番いいたいことは型月に言いいなさい まほよの葉書とか
ここでこの話題で言い争っても何も変わらんし不毛なだけ
833名無したちの午後:2013/07/17(水) 13:59:21.17 ID:rVym5Iv70
スタッフとかここ見てんじゃないの?
834名無したちの午後:2013/07/17(水) 15:29:03.63 ID:jt1wOvylO
自分達に都合のいいレスだけ見てるよ
835名無したちの午後:2013/07/17(水) 15:38:58.19 ID:vlZ+V6chi
コミケなしかー
まほよのTシャツ+ポスターセット欲しい買ったなぁ
836名無したちの午後:2013/07/17(水) 20:29:12.11 ID:xCWJmSA/0
アニメやゲームのTシャツなんて買ってどうすんの・・・着るの?恥ずかしくないの?
837名無したちの午後:2013/07/17(水) 20:51:03.43 ID:iz2PC6ZZ0
夏の寝巻き
838名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:27:45.60 ID:OMf5abuW0
実家暮らしには例え部屋着でも無理でござる
839名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:33:21.14 ID:Du70nM3t0
寮暮らしでタペストリーとかフィギュアとか飾りまくってる俺は勝ち組?
840名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:43:55.54 ID:OUEMhCH+O
俺はグッズ関係は保管しとくタイプだわ
たまに見てにやにやするのが楽しい
841名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:48:21.64 ID:I0yLG6xB0
俺も保管派だ
ポスターとか大量にあるけど一度も飾ったことない
収集は楽しいけど開封すらもったいなくてゲームや漫画でないと実際に手に取ることすらないな
単純にポスターとかフィギュアとか飾る趣味がないってのも大きいけど
842名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:48:40.15 ID:hgDl7OvT0
>>840
貧乏臭えなー(笑)
843名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:52:51.42 ID:I0yLG6xB0
グッズの話になると金ないアピールと金持ってるぜアピールするヤツがよくわく気がする
844名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:02:08.79 ID:xZeROfS30
お前ら何のグッズ買ってるんだよ
845名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:06:08.13 ID:Du70nM3t0
型月に決まってんだろハゲ
846名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:17:18.88 ID:OUEMhCH+O
>>842
なんで保管したら貧乏臭くなるんだよ
847名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:19:02.50 ID:FFoFOajM0
そういえばfesの特大タペストリー一回広げてしまいこんだな
848名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:32:31.90 ID:4Oz//53U0
ZEROのグッズだけ買ってます><
849名無したちの午後:2013/07/17(水) 22:59:02.04 ID:TKQjRvJZ0
まほよのTシャツは北よ
850名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:00:39.55 ID:sabuodZT0
俺もfesのタオルなら広げて閉まったな(笑
fesのsetは箱がそのまま飾れるからTV台にある
851名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:12:31.56 ID:iz2PC6ZZ0
凛のネックレスはどうすれば良いの?
852名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:19:06.48 ID:w57YdMFh0
お出かけする時に首にぶらさげるといいよ
853名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:21:27.47 ID:dv5MRqS00
次々に展開されてくフェイト
見捨てられたまほよと月姫wwww
854名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:25:08.69 ID:j4as/Vq6P
タオルとかいつ使うのマジ?
855名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:28:33.26 ID:7E0j9J9C0
有珠のスポーツタオルは洗面所専用機にしてる
856名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:41:03.02 ID:Du70nM3t0
つーかFesのタペストリーデカ過ぎて飾れないorz
857名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:46:08.54 ID:iz2PC6ZZ0
あれ出来は良いのになんで棒の部分が白なのかわからん
イメージビジュアルの方は黒にしろと思った

部屋の壁に吊り下げてるけど満足度は高い
858名無したちの午後:2013/07/18(木) 00:02:07.56 ID:fBjeT6YFP
仕事してないように見えてもこやまさん今から帰宅なのか・・・CGスタッフ大忙しだな
背景クオリティーあのレベルまであるとやっぱり他のメーカーより開発期間かかるのも納得するしかないのか
859名無したちの午後:2013/07/18(木) 00:08:00.31 ID:t6jhQIXJ0
でもこれだけ開発長いと元取れないからfateの権利とかで型月は実質食わせてるようなものでしょ?
クオリティ高いのは分かるけど長い目で見るといろいろ不安
860名無したちの午後:2013/07/18(木) 00:15:01.49 ID:UwYQKhdz0
流行り廃りがあるからな〜
それまでにロングヒットするものまた出さないと・・・
861名無したちの午後:2013/07/18(木) 00:25:28.47 ID:80aDFZVn0
コミケに落とされたと聞いて
862名無したちの午後:2013/07/18(木) 00:25:48.25 ID:7YLZLk3R0
既出
863名無したちの午後:2013/07/18(木) 01:54:09.42 ID:uleMK/Ck0
えっ?夏落ちたの?
Apocrypha2巻出ないじゃないですか〜ヤダ〜
864名無したちの午後:2013/07/18(木) 02:05:13.41 ID:NrYMN0VX0
落ちても通販とかで余裕じゃないの。
ただ、イベント会場で売れないのは痛いのかな。
865名無したちの午後:2013/07/18(木) 02:41:55.36 ID:sfOuhLOZ0
月リメはよおおおおおおお
866名無したちの午後:2013/07/18(木) 02:46:41.71 ID:lxDWvTDb0
ZEROの時はどうだったの?
イベント参加しないで同人ショップには
卸したとかあった?
867名無したちの午後:2013/07/18(木) 05:31:58.71 ID:V0DtUEVI0
zeroの時はコミケで販売したのなんて1巻と4巻だけだったはず
2、3巻は普通に直販と同人ショップとかへの委託のみ
まぁ、コミケで売られるとほぼ確実に会場限定特典が付くからいける範囲や元々行く予定の人間はショボンかもな
868名無したちの午後:2013/07/18(木) 06:15:32.34 ID:ZiG+nj2GO
zeroは型月ブースとニトロブースで売ってた気がする
869名無したちの午後:2013/07/18(木) 06:18:03.12 ID:ZiG+nj2GO
あ、ごめん
ニトロで売ってたのはzeroのドラマCDだ
870名無したちの午後:2013/07/18(木) 13:19:15.43 ID:q1BT/Dya0
型月いま何か作ってるのか?
871名無したちの午後:2013/07/18(木) 14:18:42.70 ID:gYKvTTbR0
ぶっちゃけしばらく型月は新作作らなくていい
まほよでみんなわかっただろ
きのこは今干上がったダムのような状態だから
新作作ってもロクなものにならん
2020年くらいまではFateと月姫で何とか食っていけるだろう
その間にFateクラスの大作をもう1回

まあFateがすごすぎたんだよ
あれはいくらでも使い回しできるし
金脈を掘り当てたようなもんだからな
そのせいで枯れたけど
872名無したちの午後:2013/07/18(木) 15:23:19.20 ID:ny1y11s90
まほよはゴミだったがCCCは面白かったからな
根本的に月姫やまほよ系統の作品がゴミなんだよ
フェイト系列だけやってればいい
873名無したちの午後:2013/07/18(木) 15:53:54.96 ID:H7HXtG+Y0
毎日毎日まほよはゴミだと言いに来る人ってまほよに何かされたの?
まほよ面白かったけど?
874名無したちの午後:2013/07/18(木) 15:54:47.84 ID:sfOuhLOZ0
むしろまほよから入ったんだが
875名無したちの午後:2013/07/18(木) 15:59:40.98 ID:UwYQKhdz0
エロ要素がなかったからゴミって言ってるんじゃね?
まあ無いよりあったほうが良いのは確かだが
作品としてみたら良かったと思うぞ
876名無したちの午後:2013/07/18(木) 15:59:50.39 ID:SJrAuv+Di
個人的には笛0>笛>らっきょ>月姫+歌月>ddd>まほよ
普通にまほよ面白かったし次も買うよ

最近大学のサークルで型月好きの奴に会って話したけど月姫と歌月やってなかった...
型月語るなら笛じゃなくて最低限月姫だけはやるべきじゃない?
877名無したちの午後:2013/07/18(木) 16:02:32.36 ID:Em0xnVha0
ツッコミどころ多過ぎて辛いな
878名無したちの午後:2013/07/18(木) 16:02:57.33 ID:kamfdk+50
マイ天使アリスが型月ヒロインの中で至高
早くマイ天使無双が予想される2部作れよ
879名無したちの午後:2013/07/18(木) 16:03:34.82 ID:gYKvTTbR0
>>876
リメイクが出てるならまだしも絶版で10年以上前のPCゲーを
最低限やれって無理があるしそんな考え方だと友達減るぞ
880名無したちの午後:2013/07/18(木) 16:47:12.43 ID:1JxG4ekN0
まほよは型月の中だと糞なだけで他メーカーの作品と比べれば普通に面白い
まあまほよ続編よりは他の作品を優先して欲しいが
881名無したちの午後:2013/07/18(木) 16:54:19.99 ID:UwYQKhdz0
>>876
hollowが入ってないんですがそれは
882名無したちの午後:2013/07/18(木) 17:01:19.78 ID:x/cb2omP0
>>876
なら布教すればよくね?
まあ俺は俯瞰風景3D一緒に観に行った型月そこまで知らない友達に
空の境界講談社ノベルス版、文庫版、未来福音、劇場版全巻
月箱まるごと、無印メルブラ、リアクト、アクトカデンツァ、アクトレスアゲイン
Fate staynightR18ゲー、レアルタ・ヌア、ホアタ、花札大作戦入りVITA、TVアニメ版staynight、劇場版アンリミ
型月文庫版ゼロ、星海社版ゼロ、ゼロBDBOX1、2
たいころ、たいころアッパー、アンリミ、EXTRA EXTRACCC
DDD1、DDD2、3/16事件、4月の魔女の部屋、月の珊瑚、Apocrypha、ファイアーガール
その他思いつくもの全部上げて貸すよって言ったらドン引きされたけどな
883名無したちの午後:2013/07/18(木) 17:43:34.38 ID:I8MfCxXJO
アポの表紙と発売日まだか
884名無したちの午後:2013/07/18(木) 18:02:30.03 ID:xR9Q3MnV0
みんなこれみてくれ、拡散してくれ
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制に 賛成 している参院選候補者一覧(2013年)
http://togetter.com/li/533604

規制推進団体が当選を願っている、規制派候補者リスト
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37981688.html

言っておくが、児童=ロリではない
日本の法律では18歳以下全てが「児童」と決められてる
女子高生も児童


「参院選投票日が、18〜20日に繰り上げられます。
投票される方は御注意を!!」という情報が流れてる・・・
参院選投票日繰り上げ、11都道県81投票所で
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130711-OYT1T00921.htm?from=tw
ここ確認して、自分の選挙区がどうか、見ようね
885名無したちの午後:2013/07/18(木) 18:46:05.58 ID:KknTg3UOP
まほよ好きっすよ?ただ短すぎた
886名無したちの午後:2013/07/18(木) 18:49:00.35 ID:vyDUUqs80
>>871
干上がったダムって・・・
何年干上がってんだよこのダムw
887名無したちの午後:2013/07/18(木) 18:53:33.38 ID:JBKyv4iF0
FateだってZeroがヒットしなきゃ正直オワコンだったと思うぞ
888名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:03:57.97 ID:gYKvTTbR0
>>886
だから深刻なんだよ
新規のタイトル作るならもっと時間かけないともう
Fate並の作品は描けないよきのこは

>>887
それは間違いで
Zeroという派生作品を生み出せるくらい
Fateという作品が強力なコンテンツということだよ
仮に虚淵が描いてなくてもいずれきのこがネタに困って描いただろう
違った未来になったかもしれんがFateで展開はいくらでもできた
889名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:20:05.13 ID:VfrQZKzg0
間違ってはいないんじゃね
少なくとも閉じていた状態だったFateに大量に新規を獲得させたのはZero
Zeroが無くても細々とは続いていただろうけど今の爆発力は無かっただろ
890名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:24:56.42 ID:s0IrArzy0
まぁ新規獲得って意味では立派に仕事したんだろうな
でもどうせならきのこに書いてほしかったよ
今じゃきのこが書かなくても周りが書いてくれるって体制になってきてて辛い
891名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:30:28.48 ID:gYKvTTbR0
>>889
んーだからFate Zero自体は
これと同じ形、結果かは別として間違いなく
虚淵にやらせてなかったらきのこがいずれ描いただろうし
らっきょの流れでufoでアニメ化の流れもあっただろう
別に同じくらいヒットする、とは断言しないけども

Zeroがなかったらっていうかそもそも第4次の話は
もともと設定としてかなりあったものだから
いずれ形になってたもの
それ自体原作のFateの力であり聖杯戦争という設定勝ち
892名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:38:23.75 ID:SdKkRaeQ0
しかし、zeroで大量に獲得した新規はマナーのなっていない腐女子であった
893名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:42:34.44 ID:MirZkmcD0
>>882
いきなりドン引きさせるようなことしちゃあかんw
Fateを貸すくらいでいい らっきょ見に行ったなら続き貸すとかさ
894名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:46:19.37 ID:1JxG4ekN0
SNがzeroくらいヒットしてれば「きのこが書いてもzeroもヒットしてた!」と言っても問題ないだろうけど実際は…
895名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:46:58.47 ID:x/cb2omP0
>>889
ゼロが爆発的人気になったのってアニメ化以降なんだから
ゼロ型月文庫での書籍化〜ゼロアニメ化までの間も型月作品にしてもFateにしても様々な派生作品が出てるんし
型月もFateも一度もオワコンにはなってないだろ
まさかゼロ書籍化時点で爆発的人気が起きてて既にFateがオワコン気味だったってならもう議論もクソもないけど
896名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:54:36.46 ID:MirZkmcD0
いやこんな自体になるならさっさとオワコンになってくれたほうがよかったw
Fateからまほよまで長すぎた・・・FateEX決定した時のげんなり感今でも覚えてる
結局CCCまでやったんだけどねw
897名無したちの午後:2013/07/18(木) 19:56:03.67 ID:CNFAcl6NP
新規獲得は美味しい素材を間口の広いアニメ媒体で
うまく料理したufoの手柄。作品としてどれだけ優れていても
小説やサウンドノベルとアニメとじゃパイのでかさが違う

zeroアニメから入った層の大半はまほよとか買わんだろ
レアルタすら手を出すやつも少数派だと思う

そいでfateのメディアミックスやら何やらはそれとは関係なく元からやってた
つまりzeroアニメの成功によってそっち方面が後押しされた可能性が高い
当然リソースをよりそっちに割くから新作の開発は……
898名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:02:18.11 ID:SdKkRaeQ0
>zeroアニメから入った層の大半はまほよとか買わんだろ
>レアルタすら手を出すやつも少数派だと思う


ま、だからこそSNリメイクなんですよねwwwwww
そういうことですよね、型月
899名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:03:10.90 ID:K7fd/Q0QO
はいこの話題終了
900名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:03:22.01 ID:gYKvTTbR0
>>894
原作PS2だけでも20万売れてるんやで
901名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:13:35.07 ID:1JxG4ekN0
まあもうすぐHFアニメ化でその辺の答えが出るだろ
桜の英雄である士郎さんがイスカンダル以上の人気になってSN>zeroを証明してくれるさ
902名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:15:09.49 ID:gY/f8NnJ0
ツッコミ待ちか?
903名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:24:01.57 ID:BtqlRqFC0
アニメはHFじゃない可能性が高いらしいんだが
全ルートやるつもりかね?
これならあと5年はfateで食いつなげるなw
904名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:26:57.07 ID:6FOtYz9Q0
HFも含めた全ルートみっちりアニメ化だろ
売れるのは確実だしufoとしても型月としてもやらない手は無い
zeroで留まっている連中も取り入れる大チャンス
905名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:28:17.43 ID:IFNx7Fcj0
奈須きのこvs虚淵玄
906名無したちの午後:2013/07/18(木) 20:55:14.22 ID:CKGy2GZQ0
ただのきのこ信者だから、きのこ作品がやれるならなんでもいいよ
次の作品まで数年は待たないといけないのが辛いだけ
907名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:04:44.02 ID:KknTg3UOP
DDDが読めるならいいんだけど何年待てばいいんですかこれ
908名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:18:57.42 ID:x/cb2omP0
>>907
路地裏さつきにカナタ来たっしもうすぐっしょwwもうすぐっしょ…
909名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:19:14.24 ID:vFDkaDuT0
また夏の甲子園に合わせてDDD2巻を読む仕事が始まるお・・・
910名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:23:13.89 ID:of1Y9nlV0
DDDって型月ではなくて竹箒だよね?
きのこは型月の仕事やりながらDDD3執筆するの辛くないのかな?

後、今更なんだが、未来雑音がリンク切れなんだか...orz
911名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:42:26.10 ID:8Vp+soclP
いやきのこの個人の小説だよ、こやまがイラストだし型月っちゃ型月だけど

竹箒は御大ときのこの同人サークル名義だろまったく違うよ…
912名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:50:22.74 ID:of1Y9nlV0
>>911
そうだった、スマンorz
買ったけど積んでるから読まないと...
勿体ないよね?
後誰か未来雑音があるサイト知ってる人いない?
913名無したちの午後:2013/07/18(木) 22:09:22.04 ID:eREG3gSv0
>>912
他のきのこ作品が好きなら勿体ないけど、
登場人物の中で片腕無い人とか出てくるから
そういうのが気になるなら止めておいた方が良いかも
914名無したちの午後:2013/07/18(木) 22:10:33.89 ID:kEQ1or++0
そういえばレイプ被害者のグランドヒロインとかいたよね
915名無したちの午後:2013/07/18(木) 22:24:39.97 ID:N7SEAfypP
何らかの理由でいつか所在が海江に「アーッ!」してしまうのではないかと…いや逆もありえるか
916名無したちの午後:2013/07/18(木) 22:25:17.30 ID:of1Y9nlV0
>>913
サンクス、読んでみる
両方右腕の悪魔憑きとか出て来るんでしょ?
それくらいなら蟲蔵に比べれば大丈夫
917名無したちの午後:2013/07/18(木) 22:47:33.26 ID:zisUnuUI0
>>915
記憶とメモにないだけで既にヤっている可能性
918名無したちの午後:2013/07/18(木) 23:18:16.46 ID:eREG3gSv0
海江は「誘いうけ」な感じがする
まあ、個人的には所在が火鉈に食われる(性的な意味で)状況が見たい
919名無したちの午後:2013/07/18(木) 23:59:30.66 ID:x/cb2omP0
お兄ちゃんの手私の膣でピクピクしてるってかww
920名無したちの午後:2013/07/19(金) 00:04:57.89 ID:JQZD79HKP
FN再アニメ化なら
HFルートの鉄心END後がみたい
921名無したちの午後:2013/07/19(金) 00:05:36.45 ID:I/exFGn10
DDDラストはアーチャーが現れて妹を倒して世界を救うと思う
922名無したちの午後:2013/07/19(金) 01:27:29.86 ID:TFgQOCIO0
先生・・・月リメが、したいです・・・
923名無したちの午後:2013/07/19(金) 01:31:21.95 ID:iJqBskQv0
え?SNは全ルートやるんだろ?
924名無したちの午後:2013/07/19(金) 02:21:27.07 ID:YNyF3Xui0
再アニメ化でも定着してるし士郎のしまむらな格好はどうにもならんよな。
925名無したちの午後:2013/07/19(金) 03:49:35.91 ID:Q2hFvdX90
制服でおk
926名無したちの午後:2013/07/19(金) 05:19:23.07 ID:QwOitfoN0
それ志貴ちゃんと被るんで
927名無したちの午後:2013/07/19(金) 07:16:36.05 ID:U/+MGtQO0
士郎くんのユニクロっぽさは気にならないけど
志貴ちゃんの青とオレンジのTシャツはすごく気になる
リメイクでも着てるかな
928名無したちの午後:2013/07/19(金) 07:37:40.29 ID:Vd61fwb50
>>923
なぜかそういう話が出回ってるが実際は一切不明
そもそもufoにそんな体力無いだろうから多分違うと思うけど
929名無したちの午後:2013/07/19(金) 07:58:34.47 ID:I/exFGn10
fateアニメなんて作れば間違いなくあたるシリーズなんだから全部やるだろ
930名無したちの午後:2013/07/19(金) 09:02:38.62 ID:76qCIZxR0
桜ルートか

月姫、ステイナイト、劇場版はお世辞にもいい出来とは言えなかった。
やはり「早くアニメ化しすぎる」というのも違うんだよねw

・・・ジョジョのように数十年待って技術が進歩してから、という手もある
声がかかったからと言って、すぐにアニメ化したのは失敗だった。

今のところ成功したのは、FateZeroくらい。
今回もUFOTABLEみたいなのでとりあえずは安心か
931名無したちの午後:2013/07/19(金) 09:46:27.91 ID:py2NEaAT0
らっきょも章によってはzeroよりよかった
932名無したちの午後:2013/07/19(金) 10:22:07.83 ID:QchzVmqWP
個人的にはzeroよりらっきょの方が良い出来だったな。ただし6章以外
zeroは最高に泥臭くて熱いイメージだったキリツグマーボー戦が淡白な感じだったのがどうにもモヤる
その手の心理描写は可能な限り説明しない方針なのはなんとなく分かってたけども
933名無したちの午後:2013/07/19(金) 11:39:42.04 ID:27TgHOPB0
ぶっちゃけ戦闘描写でいったら
劇場版UBWとZeroを比べても
Fateのサーヴァント戦に合ってるのって
劇場版UBWの方じゃね?
Zeroの戦闘ってリアルを追求しすぎて
セイバー×ランサーとかもっさりしてるんだよな・・・
テンポが悪いし迫力も乏しい
一番サーヴァント戦が上手く描けてると思ったのは
劇場版UBWのセイバー×バーサーカー
934名無したちの午後:2013/07/19(金) 11:47:32.94 ID:j20Y3Dfc0
UBWは葛木にぶっささる巨大剣とかおのれおのれおのれおのれとか笑うに事欠かない出来だった記憶しかないな
935名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:15:18.00 ID:I9zt4bQt0
>>929
だよな
体力が無いというが続けて一気に作れなんて言ってないしゆっくり時間をかけてZeroみたいに分割にすりゃいいだけ
あのPV見て単ルートだけと思う方が不自然じゃなかろうか
936名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:25:14.44 ID:WGSsiN930
>>933
劇場版の基本戦闘シーンって○○色の影と○○色の影が高速で交差しあって金属ぶつけあう音してるが多かった覚えあるから
そんなんよりゼロのリアル重視のがいいと思うぞ
TVアニメと劇場版の差はあるけど、ufoなら矛盾螺旋荒耶宗蓮戦や殺人考察後白純里緒戦みたいな高速戦闘も描写出来るし
937名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:34:49.34 ID:27TgHOPB0
>>936
作風に合ってるかどうかという意味で
少なくともZeroのバトル描写は合ってないと思うね
あれじゃ普通の人間のバトルになってしまってる
侍と侍の剣戟を描かせるならそれでいいんだけど
人間のスピードやパワーをはるかに超越した
サーヴァントのバトルに見えないんだよなぁ
938名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:36:29.79 ID:9WuLbNxWP
戦闘はZeroよりもUBWの方が良かったな
とりあえずお前ら昔だからってテキトーなイメージで批判しすぎです
939名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:41:28.73 ID:xwvdDgwO0
UBWとzero比べると音楽って大事なんだなと思う
940名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:46:26.20 ID:SnidhaU/0
ゲーム版のBGMの話はやめろ!

CCCは同じメンツなのにSNとは別次元によくなっててビビったよ
直前にレアルタVita版やってたのでなおさら
941名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:49:27.58 ID:087tg5Ez0
劇場版と比べるのはあれだが、らっきょは良かったけどzeroはないわ
質の問題というより合う合わないを考慮しないとね
942名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:54:36.03 ID:rxsPXRNH0
..//シ ,,  月厨   ---、       _,,イi
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i 今年も
/|         `----''    ,    .|.|/,  Fate
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /   そしてまた来年も……      
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./      再来年も……
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--
.|     `7 _    |               ノ- 、     次の年も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `     次の年も
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ    次の年も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |   次の年も
943名無したちの午後:2013/07/19(金) 13:05:30.15 ID:qkpQjKVA0
zeroの戦闘が地味だったってのは同意だけど
遠目からのエフェクトに頼ったドラゴンボール的な戦闘やられるのもなぁ・・・
944名無したちの午後:2013/07/19(金) 13:39:53.77 ID:HmRV+NOo0
Fateアニメはせめて新装版SNのOP並みかそれ以上の迫力のバトルを期待したい
Zeroは人間レベルでの戦いの域を出なかったし
945名無したちの午後:2013/07/19(金) 13:46:19.67 ID:c8hggjRI0
ZEROの戦闘は確かにイマイチ
でもufoやるなら4,5年かけてSN全ルートやって欲しいな
どうせこっちの本業では月型スタッフほとんど何もしないだろうし
946名無したちの午後:2013/07/19(金) 13:49:00.12 ID:SnidhaU/0
HFまでやるならさらにその裏のCCCまでいつかはやってほしいなあ

まああCCCはHFっつーかホロウや歌月まで全部盛りみたいなもんだが
947名無したちの午後:2013/07/19(金) 13:58:18.72 ID:vLzEK2iv0
小さな会社だから短期間で続けて6クールとか一気に終わらせるのは無謀だよな
948名無したちの午後:2013/07/19(金) 14:39:58.31 ID:9WuLbNxWP
正直GWどうなったんだよ…
949名無したちの午後:2013/07/19(金) 14:46:51.63 ID:t08szZit0
レスの流れ見ると戦闘シーンの描写がいかに難しいかわかるな
Zeroのランサー戦みたいにすると人外の戦いに見えないし、UBWみたいにするとビームになって、テキトーに見える
950名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:14:18.02 ID:py2NEaAT0
影のぶつかり合いをしつつ周りの誰かが解説役に回ればいい
とか適当なことを言ってみる
951名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:15:13.93 ID:py2NEaAT0
次スレ立ててくる
952名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:17:34.47 ID:mo9vFm1c0
>>933
あのゴミ描写のどこがいいの?
953名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:18:14.76 ID:py2NEaAT0
954名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:21:39.09 ID:iq7fqf500
>>1おつ
プリヤは続報待ちから外してよかったかな
まあ次で
955名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:22:17.12 ID:iq7fqf500
あ、間違えた上は>>953宛ね
956名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:53:08.63 ID:osD7RVsk0
>>953
おつ

Zero厨湧くからZeroの話題は控えよう
957名無したちの午後:2013/07/19(金) 16:54:17.61 ID:27TgHOPB0
>UBWみたいにするとビームになって、テキトーに見える

セイバーVSバーサーカー観てみ
別にビームなんて出てないが
958名無したちの午後:2013/07/19(金) 17:15:49.24 ID:gz5yIUjG0
>>957がUBWの戦闘シーンで印象に残ってるのがセイバーVSバーサーカー戦のように
ビームがバンバン飛びあって交差するたびに金属音がなるだけだったアーチャーVSランサー初戦がUBWの戦闘シーンの印象って人間もいるの

俺自信はこのスレでの議論?で確かにゼロの戦闘シーンはサーヴァント戦って考えると味気なかったかなって思ったけど
お前はUBWの戦闘シーンは至高。なんで理解出来ないの?バカなの?って考えなんだろ
宗教勧誘と一緒で一生理解されないからROMってらっきょとプリヤ見とけ
959名無したちの午後:2013/07/19(金) 17:32:05.15 ID:27TgHOPB0
>>958
>お前はUBWの戦闘シーンは至高。なんで理解出来ないの?バカなの?って考えなんだろ

何でいきなりファビョりだしたの?
そんなこと一切思ってないし議論してるだけだけども
だから印象がそうなら見なおしてみって言ってるだけだけど何かおかしいかい?
960名無したちの午後:2013/07/19(金) 17:41:57.94 ID:P3Nw+3Nl0
>>953

太田がらっきょ24時間朗読企画中みたいね
961名無したちの午後:2013/07/19(金) 18:02:25.42 ID:c8hggjRI0
>>953


ZERO好きな奴って排他的で視野が狭い人が多い気がする
まぁ人にも寄るけど
962名無したちの午後:2013/07/19(金) 18:14:30.18 ID:eN6fU5w60
>>960
自分がやるわけじゃないからって随分と酷いことやりたがるなw
963名無したちの午後:2013/07/19(金) 18:56:13.44 ID:aSo/J1tF0
SN好きな奴って排他的で視野が狭い人しかいない気がする
964名無したちの午後:2013/07/19(金) 18:56:51.90 ID:ZG5RMLhS0
お前はSN好きなんだな
965名無したちの午後:2013/07/19(金) 18:59:56.66 ID:cSEVfqH60
SMに見えた
966名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:02:08.91 ID:aSo/J1tF0
少なくとも劇場版UBWみたいにギルガメッシュの攻撃でヘラクレスが倒れるとかいう
ありえない改悪をしてる作品を持ち上げる奴は頭おかしいよね
そういう盲目的なマンセー信者が型月にとってはありがたい資金源なんだろうけど
967名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:04:44.63 ID:087tg5Ez0
誰がマゾ度一番高いの?
968名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:25:43.38 ID:cWe2afvSO
969名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:29:38.56 ID:27TgHOPB0
>>966
劇場版UBWの尺の足りなさからくる改変は最悪でしょ
別にそんな話はしてないが
はい、盲目的ではないね
970名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:34:21.56 ID:AGfrA+jU0
約束された勝利の剣の糞アレンジとポエムは許さん
らっきょには梶浦合ってるけどfateには合わねーよ
971名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:36:11.58 ID:aSo/J1tF0
ヘラクレスが倒れない事と尺に何の関係があるのか
盲目信者の言動は理解に苦しむわ
972名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:48:58.36 ID:gz5yIUjG0
>>971
マジで変なのだからNG入れたほうがいいよ
劇場版UBW信者ってわけじゃなくてサーヴァント戦はUBWのセイバーVSバーサーカーが最高なんだって
ただそれを議論モドキで対論聞かずにずっと布教してるだけみたいだからさ
973名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:51:53.21 ID:IYTQbnb50
ぶっちゃけ昨今月厨って呼ばれる存在は月厨ってよりfate厨だよな
もう別々にしていいと思う
元来の月厨はfateに辟易してるだろ
974名無したちの午後:2013/07/19(金) 20:04:48.20 ID:27TgHOPB0
まあアホはほっとくか
Zeroの戦闘描写が微妙ってことに同意レスいっぱいあったしな
975名無したちの午後:2013/07/19(金) 20:44:20.53 ID:+AIYAS590
>>973
俺はfateより月姫の方が好きだな
あの頃の絵も好きだし文も好きだった
月姫の何とも言えないどこか悲しいような雰囲気も
もちろんfateも面白かったし好きなんだけど長すぎるもう少し淡白であっても良かった
976名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:08:12.39 ID:IYTQbnb50
>>975
なんつーかfateは型月の中でも異質なんだよなぁ
外れた位置にある感じ
どの作品も好きなんだけどね
977名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:09:59.75 ID:cSEVfqH60
Fateが異質なら何が本質なんだよ
978名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:14:37.13 ID:TFgQOCIO0
空の境界に決まってんだろjk
979名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:14:56.13 ID:27TgHOPB0
まー異質と言うのはわかる
聖杯戦争というゲームの物語だからね
だから内容もよりゲーム的
わかりやすいおもしろさがあるから幅広い層に訴求できる
らっきょとか月姫はもう少しわかりにくいおもしろさかもしれん
980名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:23:40.00 ID:oFaN2tPX0
言ってることは分かるが
でもぶっちゃけ異質がどうとか語れるほど作品出せてないよな
魔術とか厨二病とか全部似たようなもんだと言えばそうだし
981名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:26:42.06 ID:4jupiQUO0
生きているならFate地獄だって殺してみせる
982名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:40:35.91 ID:TFgQOCIO0
Fate地獄は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
983名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:43:00.16 ID:27TgHOPB0
>>980
言うなれば型月世界を幽遊白書で言うと
Fateが暗黒武術大会編って感じ
らっきょはそれ以前の霊界探偵とかやってる時って感じ
984名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:46:43.49 ID:+AIYAS590
でも幽白は暗黒武術大会が一番面白くなかった?
その点では違うな俺の中では
985名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:58:12.73 ID:27TgHOPB0
>>984
暗黒武術大会前がおもしろかったって人もいるよ
つまりお前は型月ではそっちってことさ
例えだから本気にする必要もなし

同じ世界観でも作風の違いがあるってことだよ
Fateはある意味ものすごくわかりやすい、勝者を決めるゲームの物語
ただその設定や背景が複雑で魅力的なんだけども話の方向性はわかりやすい
986名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:00:14.07 ID:iq7fqf500
なにこいつうざすぎ
987名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:02:37.50 ID:t08szZit0
用語の説明や言い回しの難しさに違いがあるとかない?
月姫やらっきょに比べてFateの方がとっつきやすいとか
作品全部やってないからわからんが...
988名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:04:27.67 ID:xwvdDgwO0
根源と近いとか魔法がどうとかみたいな設定の話なら分かるけど
んな個人の所感で判り易い判り難いって言われても
989名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:05:19.15 ID:IYTQbnb50
まあらっきょのしょっぱな俯瞰風景は投げる人多いだろうなとは思う
990名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:05:38.02 ID:aSo/J1tF0
Fate地獄とか言ってるような奴は
幽白は霊界探偵編が一番面白い!暗黒武術会編なんてゴミ!
とか言ってるようなのと同類のマイノリティって事か
なかなかいい例えだな
991名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:11:21.95 ID:TFgQOCIO0
全くだ
Fate地獄を楽しめてこそ、真の型月信者だというのに
992名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:11:54.38 ID:cSEVfqH60
どっちかっていうかとハンタの幻影旅団編とかグリードアイランド編な気はする
993名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:15:30.11 ID:27TgHOPB0
>>990
あくまで話の方向性としての例を出したから
評価のよしあしじゃないよ
Fateは型月世界の中でもわかりやすい、世間に受けやすいお話ってこと
994名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:15:37.33 ID:iq7fqf500
はぁ、なんなのホント 冨樫信者はどっかいってくれ

>>990
Fate地獄Fate地獄言ってるバカは一人だけだよ
995名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:16:05.81 ID:U/+MGtQO0
DBで例えると無印→らっきょ、Z→Fate、GT→メルブラってことか
996名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:17:50.80 ID:t08szZit0
>>988
所感でスマン
例えると、設定というゴールに辿り着く前に新規の人が失速して息切れして脱落していく感じ
言い回しをかみ砕いて理解するのに疲れて、やっとわかったと思ったらまた...みたいな
偉そうでスマン
997名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:22:48.41 ID:t08szZit0
蛇足でスマンが、Fateは短い距離を数本に分けて走ってる感じ
疲れにくい感じ(個人的感想)
998名無したちの午後:2013/07/19(金) 22:32:10.74 ID:I/exFGn10
>>989
fateやDDD好きだけど確かに読むのやめたな
暇な時読み返してある程度読んでたらいつの間にかハマってたけどハードル高いと思う
999名無したちの午後:2013/07/19(金) 23:03:40.63 ID:TFgQOCIO0
空の境界に限らず、きのこの文は人を選ぶだろ
1000名無したちの午後:2013/07/19(金) 23:04:19.01 ID:TFgQOCIO0
1000なら3年以内に月姫リメイク発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。