真月譚月姫−第三十九夜−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■関連リンク
TYPE-MOON(原作)
http://www.typemoon.com/
RONDO ROBE(アニメ製作)
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/index.html
J.C.STAFF(アニメ製作)
http://www.jcstaff.co.jp/
Wikipedia 月姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%A7%AB_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
■キャスト anime
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・・生天目仁美
シエル・・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・三宅健太
ロア・・・・・・・・・・吉野裕行

佐々木少年の漫画版真月譚月姫 電撃大王にて好評連載中
1〜5巻好評発売中
真月譚月姫−第三十八夜−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164094242
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:49:05 ID:vWJkSvJF
■Q&A
Q:真月譚月姫(しんげつたんつきひめ)ってなに?
A:真月譚月姫はPC用同人ノベルゲーム(18禁)「月姫」が原作の全12話のTVアニメ。
  原作とギャップがあるので注意。別名「真ゲッター」。
  原作について知りたい人はWikipedia 月姫へ。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%A7%AB_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29

Q:原作とかなり違うけど。
A:12話(1クール)ということや原作のような表現がアニメ(映像で描写)ではできないため。
  12話で構成するために、原作の膨大な設定は割愛されて極力シンプルな形されている。
  設定やシナリオの多くが変わっているため、オリジナルに近い。
  (なくなった設定もあるが、どこまで原作と共通なのかわからない設定もある)

Q:TYPE-MOONは製作に参加してるの?
A:「ゲーム業界とアニメ業界がサッカーとボクシングほどルールが違っていた」ことや
  新作製作の佳境だったため、あまり関わってはいないらしい。そのため以下のようなコメントも。
 「アニメとして完成された作品だったが、原作ファンの望んだ月姫とは少しずれてしまった」
  基本的に製作はアニメスタッフに任せ、脚本は全て渡されてシナリオのチェックと一部修正はしたらしい。

Q:アニメ版真月譚月姫の志貴の性格設定はどうなってるの?
A:真月譚の志貴は特別明るいわけでも暗いわけでもない、穏やかな性格の普通の高校生という設定。
  根暗、ヘタレ、淡白ともいわれるがアルク一筋。
  異常な事態にごく普通の反応をするが、それに耐えて立ち向かえるだけの精神力はある。
  誕生日不明、身長173cm、体重60kg、A型。(原作では10/15日生まれ、身長169cm、体重57kgのAB型)
  原作とは完全に別人なので、原作の志貴が好きな人には合わない可能性あり。
 
Q:1話見たけど、主人公(志貴)はなにか特殊能力を持ってるの?
A:目に映る全てのモノに、それを容易に破壊できる「死の線」が視える力を持っている。
  その「線」に刃物を通すと、どんなモノでも壊れてしまう(タイムラグあり)
  「魔法使い」から貰った眼鏡で、普段は視えないように封じている。

Q:主人公の持ってる武器は何?/原作の七夜のナイフと違う?
A:真月譚で主人公(志貴)が使っているのは折り畳み式の古い飛び出しナイフ(小刀)。
  子供の頃から持っているが、記憶喪失のため何故持っているのかは覚えてない。
  柄に勾玉(まがたま)三つと紅玉が七つ付いた模様がある。
 
  原作では金属製の柄に「七夜」と刻まれたナイフ。七夜の短刀とも呼ばれる。
  古物だが垂直に刃が飛び出す、飛び出しナイフという謎仕様。

Q:「直死の魔眼」ってなに?
A:あらゆる物事が誕生した瞬間から内包している「死」を線や点として知覚できる。
  「線」に刃物を通せばどんな鉱物でも寸断され、「点」を突けばあらゆる存在を一撃で滅ぼせる。
  「点」は普段視えている「線」を注視したときのみに視えるが本編中解説なし。

  12話ではロアの「点」を視た描写があり、アイキャッチのナイフの影にも「点」がある。
  「真月譚聖典(ビジュアルブック)」でのみ解説がある。
  死者には「赤い線」ではなく異常な太さの「黒い線」が視える。死者以外は「赤い線」。

Q:原作や、TYPE-MOONのほかの作品の話はしちゃいけないの?
A:ここは、あくまでもアニメ真月譚月姫のスレです。
 アニメに関係のあることならともかく、まったく関係ない話は慎みましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:51:22 ID:vWJkSvJF
以下ネタバレ含み

Q:OPとEDになにか意味はあるの?
A:OPはアルクが800年間戦う運命を辿った末に志貴と出会うという意味がある。
  ワイングラスに入っているのは血。落ちるクイーンの駒はアルク。
  最後に志貴のナイフに寄り添うことで志貴に惹かれていくことを表している。
   
  EDは出口もなく、終わらない時間の中で一の踊り続けているアルク。
  「輪廻の果てに・・・」というのはロアのことではないので注意。
  「吸血鬼でなくても志貴と出会えたかな?」というアルクの仮定の話があり「同じだよ」
  と志貴が答えているので最終話のデートの約束と絡めていると思われる。

Q:「ななや」とか「たいま」ってなに?
A:「ななや」は七夜。魔を討つ「退魔(たいま)」の一族(11話)。
 
  原作でも退魔の一族だが、混血の暗殺を生業としていた。ある理由から退魔の生業を離れ
 山奥で静かに暮らしていたのだが、七夜家を危険視した遠野槙久により襲撃され、途絶える。
  志貴自身忘れているが、七夜の里にいる頃に基本的な訓練は受けている(アニメ版もこの設定はある)。

Q:アルクの凄みはなんなのさ?
A:アルク役仁美が「お姫様らしく」と頑張ったため。原作プレイ済みでどう演技したか不明(声優初挑戦)だが
  気を抜いてしまうと不良っぽい感じになるので監督に注意(「お姫様なのを忘れないで」)されたとか

Q:四季が視ているものは?
A:アニメ版四季が視ているのは志貴と同じ「死」。能力の強さは志貴の方が上。
  四季は生物の死しか視ることができないが、志貴は無機物の死まで視ることができる。
 
Q: 志貴が視えてるものが違うのに気づいたのはいつさ?/「お前が視えてるのは(ry」に違和感ない?
A: 1.志貴が線の違いに気づいたのは、四季が廊下(無機物)を刺したとき。
  2.そもそも気づいてない。二人の視界の違いが描写されたので魔眼のことを言っているように見えるだけ。
  会話の流れからすると「復讐しか見えてないお前とは違うんだ!」と叫んだだけ。

Q:魔法使いからの教えてもらったことって何?
A:回想で魔法使い(蒼崎青子)に教えられたこと。
  「いつか本当に守りたいものができた時、必ず必要になるから・・・・・・」(1話・11話回想)
  「必要な時が来るまで、これを外しては駄目よ。君の目は、命を軽くしてしまうから」(3話)
  「命はひとつしかないの。あなたはその目の力を持って生きている。
   それは、まだ君にはやらなければならないことがあるということなの。
   だから、その奇跡に感謝して。決して道を誤っては駄目よ」(9話)

  この教えのあるないも志貴と四季(ロア)の違いといわれることもある。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:06:14 ID:jBGyQ7tx
Q:魔法使いの人って何者だったの?
A:本当に魔法使い。現在の世界に生きている、四人の魔法使いの一人。
  よく五人の魔法使いと言われているが、死んだ一人をカウントするかしないかで
  各人の捉え方に差があるため。志貴にとって重要人物だが、それ以外本編には特に関係ない。

Q:遠野の血に混じってる人ではないものってなに?
A:原作では鬼の血。
 
Q:秋葉が血が吸うのは何で?
A:自分の力だけで遠野の血の力を抑えきれないとき、他人の血を摂取して抑制する。
  原作では琥珀がそう説明して血を提供しているが、できればその真意は原作をプレイするか
  漫画版で明かされることを期待して欲しい。

Q:志貴がアルクの後をつけて殺してしまったのはなんで?
A:真祖の吸血鬼であるアルクに七夜の血が反応(覚醒)して無意識(自動的)に攻撃してしまった。
  覚醒した志貴には、アルクの全ての「死の線」を一瞬で断ち切れる力があった。

Q:志貴はなんでナイフを子供の頃から持ってるの?
A:ナイフは志貴の母親が落とした七夜のナイフ(9話)。遠野家に引き取られてからも持ち続けていた。
  柄の模様は七夜家の家紋。古代から勾玉には「魔を避け、幸運を授かる物」とされている。

Q:シエルは吸血鬼?
A:過去にロアとなりアルクに殺され、ロアの魂は四季へ転生している。しかしその後もシエルの肉体は
  「生きよう」としたため世界に矛盾が生じ、存在が重複している。
  ロアの魂はすでにないが、シエルの存在(魂のラベル)自体はロアのままなので、ロアを消滅させない限り
 老いることも死ぬこともない。致命傷を負っても世界が矛盾を修正するため時間を巻き戻し蘇生させられる。

Q:アニメ版のアルクの設定は?
A:原作の本能的(猫的お天気吸血姫)よりも人間臭い。
  また「行動に必要最低限の情報(知識)だけ」を得て「贖罪」のために生きている。
  ロアを追いかけている途中、突然志貴に殺されたため「情報(信号機も含まれてない最低限の知識)」には綻びがある。
  そのため雑誌類などで補っているが、一般常識がどのれぐらいあるかは不明。
  志貴に出会ったことで、目的外の周りのモノに興味を持ち始め、変わっていく。
  アニメ版でも性格設定は根は無邪気・好奇心旺盛なお姉さんだが、原作のアルクとは別人に近い。

Q:最後に現れたアルクは幻?消滅したの?
A:「幻」。思念体や残滓が、幻の姿で別れを告げに現れ、完全に消滅したという説。
  渡り廊下で完全に消滅し、最後のは志貴が見たただの幻という二説がある。

  原作でアルクがロアを追っていたのは奪われた力の一部を回収するためで、ロアの消滅と同時に
  力を取り戻したので蘇生。教室で別れを告げた後、城で眠りにつく。
  アニメでは贖罪のためにロアを滅ぼそうと追い続けたので、力の一部を奪われた・回収するという
  設定や描写が存在しない。もう一度蘇生する力もないので、蘇生せず消滅したようである。

Q:なんでアルクはもう一回復活できないの?
A:志貴に解体され、その蘇生に大半の力を使ったためもう一度致命傷を治す力は残ってなかった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:51:36 ID:pA9EwbMh
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:11:04 ID:bjSZMvLl
ぬる





7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:35:29 ID:HZSijB6v
ガッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:33:59 ID:kvqZdSMD
私を殺した責任、とってもらうからね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:53:23 ID:X8Uz3YEL
謝罪と賠償を(ry
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:30:19 ID:/0ESmxlL
桜美「俺の意思じゃない…誰かが命令(ry」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:56:16 ID:MYLPAPsH
アニメは出来が悪かったのう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:12:21 ID:vfzZk/ww
うん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:35:36 ID:uTyJGEb1
造り直して欲しいのう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:52:16 ID:9bkKsZxC
No
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:05 ID:UP35X8Z4
>>11
たしかにFateは酷かったなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:13:36 ID:tlTO2o3v
月姫3部作ぐらいで映画化しないかな、月姫
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:07:27 ID:kBS6Ih7E
しなくていいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:40:47 ID:NI2UAAA4
>>11
>>15
贅沢ものめ。
エロゲー原作で、あれだけの作品にしてもらったのに、まだ贅沢言うのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:13:38 ID:bWJbKsSA
>>18
すげー
アニメ業界人ってこんな思い上がりばかりなのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:55:44 ID:V+3Al6vw
つよきすに謝れよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:37:45 ID:EtuE/VLn
つよきす早くアニメ化してくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:44:53 ID:HjX26TaJ
>>19
デモンベインに謝れよ。
カノンに謝れよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:35:08 ID:xJQTWPqf
>>19
ToHeartに謝れよ。
DCに謝れよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:51:10 ID:D3LLniKV
>>19
Phantomも酷かったな....
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:36:42 ID:WH/hvvBu
キャベツ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:11:53 ID:m0IxkuWH
シスター・キャラ 人気投票
http://www.vote5.net/animechara/htm/1203343066
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:06:28 ID:tDRpHlr0
大の大人がエロゲーを真面目にプレーしてからアニメ作る訳ないだろバカ

流しでやって適当に作れば、信者が勝手に買ってくれる楽な仕事なんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:24:49 ID:hFYthQu/
そんなに売れたっけ?w
無条件で買ってくれるんだよねーw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:39:39 ID:tDRpHlr0
は?適当に作ったんだからバカ売れする訳ねーじゃん
お前アホだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:47:34 ID:SrfGsDWO
>大の大人がエロゲーを真面目にプレーしてからアニメ作る訳ないだろ
大の大人がエロゲーを真面目にプレーしてからファンになって
原作者にも協力してもらって作ったアニメがFate。

大の大人がエロゲーを真面目にプレーして、監督仕事で1クール作品として
できる限り改変完成させたアニメが真ゲッター。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:49:10 ID:jaOHNCUG
改変完成ww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:04:17 ID:M+XQ5LuJ
>>27>>29が矛盾している件について
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:26:43 ID:kNK96xaC
私は一向に構わん!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:10:41 ID:BlsyYEwL
きっと自分が何を書いたかも忘れるようなバカなだけかただの寂しがり屋さんだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:56:37 ID:B5K4Ni3M
適当に作るとある程度売れるという事か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:38:20 ID:bvkE85k6
『月姫』と『彼女たちの流儀』って何となく似ているような気がするんだが・・・
両方とも、吸血鬼の女が姉妹で、吸血衝動を我慢している女(カノギは鳥羽莉、月姫はアルクウェイド)がいて
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:00:45 ID:AW9CztHU
>30
桜美監督は手堅く1クールにまとめるの得意だし
上手く行ってたと思うけどな。
とシゴフミは桜美が単独でやれば良かったなと思うファンでした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:51:53 ID:1wHMjEXB
商売ベタなんやね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:43:08 ID:+91aoksu
なんか最後のアルクのバイバイで号泣した俺が通りますよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:12:41 ID:uhTuLtzV
>>37
桜美ファンか?じつわ漏れもだw
でも桜美はアンチ多いよね、意外と。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:06:04 ID:uLP1PQih
ガンパレと月姫で、原作信者を敵に回したからな
ふいんきアニメとしての評価があるのは、元アニメーターだからか
よみがえる空は面白かったし、あさっての方向も評価は高いな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:39:44 ID:lfCciFt/
月姫はともかく、ガンパレは悪くないと思うんだ。桶は糞だが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:50:23 ID:IRupi5mI
月姫もガンパレも原作のよさを生かすという点では駄目だけど
単体で見ればそれなりに良い出来だからな。
原作にこだわりがあると楽しめない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:10:43 ID:ME7FT5/n
今全話見終わったが原作買うわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:57:49 ID:OoDwySgL
売って無いだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:15:11 ID:Py3xSiYL
漫画の方じゃね?

まだ完結してしないけど・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:02:40 ID:oYUuFHRg
あれペース遅いんだよなー内容もいまいちだし
特におっぱいはがっかりした
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:22:03 ID:b6igGmWq
原作の各ルートを上手く絡めていて非常に良作だと言わざるを得ない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:20:17 ID:AiTG7/8G
雰囲気アニメとして優れているのは確かだけど、素なのか狙っているのかわからない突っ込み所が多い
アニメでもあるな。というわけで、今までに指摘されたもの以外に探してみた。既出があったらスマン。

1話
被害者本人いわく「右目から唇まで」切れているはずなのに切れていない生首
シエルもアルクもロアも、自分を襲う相手は全て「へんなヤツ」で一括する士貴

2話
弓塚の誕生日の自慢話に対して心底興味なさそうな相槌を返す士貴
普通に振動するのではなくゼリーみたいにプルプル変形しながら震えるホテル前の車

5話
3分50秒(OP含む)付近、階段の踊り場の手すりが描き忘れられている
意味不明な看板の意図不明な全画面アップ
外観に対してやたら店内が細長く狭いファミレス。窓の形もちがう
(窓の外に駐車場が見えているから、彼らの席が正面1階であることはほぼ確実)

6話
アルクに「何でそんなに怒るの」と言われても、何も答えず放心顔で斜め上の空中を見つめる士貴

7話
量が多いだけで、内容は手抜き感バリバリの全く豪華じゃない弁当
その弁当を食す際に異様に高速で咀嚼する面々

8話
指先から頭髪、衣服にいたるまで完全に硬直して倒れる秋葉
21分33秒付近、遠野屋敷と手前の家の角度ないし縮尺がつりあわない。

10話
就寝中名前を呼ばれると、眠そうなそぶりを一切見せずに起きてものすごい勢いで振り向く士貴
横断歩道を渡るシーンで、信号のないところで止まっている車。しかも右手前の一台のみがこちら向き
四筋ブエダイを「よす、じぶえだい」と発音する士貴
アルクにアックスボンバー決める雑魚

11話
シエルの剣が地面に刺さるときの巨大ロボの着地音みたいな効果音(10話ラストの同シーンでは効果音が違う)

12話
「お涙頂戴シーンでは悪役は黙って傍観」の黄金律を守るため、身も蓋もない言い訳をするロア


まだまだあると思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:12:43 ID:5VSp968d
さつきの誕生日の話は俺もオイオイと思った

士貴放心ワロスw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:31 ID:043EKZMT
半分以上作画の問題かい
頼むぜJC
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:37:12 ID:ebPLcYSv
2クールでやれとか、キャラデが変とか、戦闘がしょぼいとかの次元じゃないのね
JCに決まった時点で終わってたのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:38:06 ID:+FXwLAuB
JC一軍はRODに全部取られてたからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:42:38 ID:g3a3e/La
とられて向こうもあのザマってのもなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:29:18 ID:eEkujrcp
貴様らそんな細かいところまで見てたのかよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:42:24 ID:GJImmydO
OPの曲みたいな音楽ってジャンルで言うと何になるの?
こういう音楽が好きすぎてタマランのです。どうぞ教えてくだしあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:12:57 ID:xPsRD1tm
>>49
貴方動画サイトで見ましたね
5849:2008/03/29(土) 14:09:31 ID:8LWu9XO5
捨て六でDLしたけどニコでは見てないよ。

まあたしかに、書く前にニコのコメントくらいチェックするべきだったな…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:56:59 ID:JUVjwZFc
久しぶりに来たけど相変わらずの過疎っぷりだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:49:25 ID:JZ8C5AxJ
月厨って見限ると徹底的だな

腐女子と同じニオイがする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:37:51 ID:phgBCy/B
>>60
それが言いたいだけだったってすぐにわかるなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:31:44 ID:FAc5i0mR
原作知らずにアニメ(全12回)だけ見たけど、
面白かったよ。
ただ、1クールということで、
話の進みが少しあわただしいような気はしたけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:34:11 ID:MQ3+NorE
◇前週(3月30〜4月5日)のランキング
1位 マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪 集英社※小説
2位 バスタード!! 暗黒の破壊神 25巻 萩原一至 集英社
3位 魔法少女リリカルなのは StrikerS 2巻 長谷川光司 学習研究社
4位 真月譚 月姫 6巻 佐々木少年 アスキー・メディアワークス
5位 ブリーチ 33巻 久保帯人 集英社
6位 デトロイト・メタル・シティ 5巻 若杉公徳 白泉社
7位 狼と香辛料 1巻 小梅けいと アスキー・メディアワークス
8位 とめはねっ! 3巻 河合克敏 小学館
9位 レンタルマギカ ありし日の魔法使い 三田誠 角川書店※小説
10位 魔法少女リリカルなのは 公式コミックアンソロジー 長谷川光司他 学習研究社

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080409mog00m200049000c.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:20:03 ID:j2MWD86B
「月姫」がゲームだったことは当時は知らず、最近になって手に入れたいと思って秋葉をさ迷ったら、どうやら現在は製作してなくて中古しかないとのこと。
で、中古を探したら15000円もした。

このゲーム、それだけの価値はあるといえばあるんだろうが、、、、、
買いですかね?どうですかね?

漫画買って6巻まで読んだのですが、それでいいのかな?ストーリーはわかるし、漫画とsてい十分面白いし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:18:31 ID:/mwttjFY
アニメ面白いけど物足りない。
原作買うよー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:12:29 ID:kY+bedR5
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にゆっくりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれゆっくりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:35:37 ID:/mwttjFY
ヽ(`д´;)ノ原作どこにも売ってねぇぇぇぇ

オクはやなんだよなぁー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:19:39 ID:j2MWD86B
今日から食事を減らし買いたい物も我慢して、1万円貯金する。
それで「月姫」買う。

でも再販すればいくらでも売れるだろうに、TypeMoonは何故、再販しないんだ?
不市議というかなんというか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:19:43 ID:DhWvF7mH
DVD4話迄見た
琥珀さん萌えなんだがアルクがやたらとカワユス
今の所普通に楽しめてるんだが
原作信者には黒歴史扱いされてるよな

ちなみに自分は月姫さわり位しかプレイしてない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:31:19 ID:H02DU/T9
>>64
価値はないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:10:48 ID:BnoQgIsZ
原作でもアルクいなくなるん?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:14:17 ID:CszLZYSi
ルートによる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:21:36 ID:36FTXsnX
いなくなったら、次が無いから・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:56:07 ID:iNNz2+iC
結論としては漫画やアニメあれば原作ゲーム「月姫」買う必要ないのかな?
アルクの絵がどれだけ綺麗かくらいなんだよな。
もう食事を抜いて3千円貯めたんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:59:35 ID:XWIkzSOs
>>74
全く逆だと思って良い
ああ漫画はまあアリかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:20:26 ID:3SiTyERP
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206096457/590-
>あのクオリティに、売却前提でも1-2万も出せるほどきのこ信者じゃないから。
>ストーリーバレ読んだからリメイクまでお腹いっぱい

>月姫のネックはきのこ文というより御大の絵が(ry

なんて書き込みもあるしなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:24:30 ID:rXjK7P3x
お布施が嫌なのはわかる
買おうとするからいけない
プレイする事が重要
後はわかるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:29:08 ID:EIJ7cdkC
文も三流だし絵も低クオリティだからな
あんまりお勧めはしないな
近々重大発表あるのがリメイクという噂もある
だからどうしたという話だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:32:04 ID:3SiTyERP
ふ〜ん。
遊んだらコピーして、売るってことかな。

どうせ買うならモノとして持っていたいところだから。
でも、その一歩がふんぎれない。
月箱が3万〜4万だもんな。月姫でも1〜1.5万。

以前よく秋葉でみかけたときは原作がゲームだって知らなかったからな〜、、、くそ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:34:18 ID:rXjK7P3x
あれ3万〜4万もすんのか・・・
じゃあ買う価値は無いな
面白いんだけどねえ
ファンディスクの方も充実してたし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:40:53 ID:3SiTyERP
面白いのか、、、、、
う〜ん、、、、、3万なんてソープ一発、、、
もうちょっと待てばリメイクでるかな、、、、、、
う〜ん、、、、、、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:22:25 ID:EpWGcVI8
ぶっちゃけ内容には3万もの価値はないよ。当然ながら。
けっこう面白かったけど、それでも。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:23:49 ID:kefqQUSQ
今はショップでも綺麗な中古の月箱でも27000円くらい
未開封の新品が確か46000円くらいだったかな?
少し値崩れとまではいかないけど、またちょっと下がって来たね
月箱を高いとか言ってるけど、ショップで売っても20000円以上で買い取ってくれるんだから実質5000円くらいのもんだろ

俺は前に月箱を29000円で買ってコピーして27000円で売ったから2000円しか払ってない計算だ
2000円であの内容は大満足だったけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:25:35 ID:rXjK7P3x
だから割うわ翡翠いきなりどうしたんだやめてくれたすけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:54:27 ID:IynQnwaa
つーか、小説出してくれないかなぁ。
エロはいらんし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:27:00 ID:RiRrAVuW
文学かよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:27:35 ID:LZNQzQ7g
原作は手に入りづらいし本でもいいから販売しないかなと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:19:58 ID:gAUUCaqd
漫画でてるからいいんじゃない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:29:51 ID:+ugA4OwS
ネットオークションを少しチェックしてれば今でも安く原作手に入れる機会はあるはずだけどな
オクは嫌だって人が多いのかね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:46:54 ID:KtyTTke1
>87-89
商業ベースで再販決定、詳細は原作スレへ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:19:35 ID:9xxl2GLc
原作スレってどこよ?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1187880946/
ここ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:10:10 ID:KtyTTke1
それは板移転前の残りだろ

月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)97
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1205710433/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:51:31 ID:L4PyO6EL
値崩れ必至だね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:57:17 ID:Yq2kxuvE
まさかまさかの劇場版月姫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www2.ranobe.com/test/src/up23725.jpg

大マジ!!!!!!!!!!!!!!!!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:50:34 ID:15pkhAvQ
はいはいコラージュコラージュ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:04:01 ID:O6FdEqCZ
4月馬鹿ネタです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:17:04 ID:kH8yqkZL
原作がリメイクされるなら劇場版の可能性もあるだろうな
その場合はまったく別のスタッフでやってほしい
主人公が棒読みなんてアリエナイ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:38:47 ID:3zJhS26g
まだ3000円しか貯金できてないんで中古月箱買えないうちに商業品でるとは。
おれ様はなんて超ラッキーなんだ!!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:42:08 ID:dQSR6sD8
超延期するから安心しろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:42:24 ID:L1ikrBTF
つーかお前らあんな糞なキャラデザのナメられたアニメDVD何かよく買ったな
ほんと信者の鑑だわ。泣けてくるね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:40:33 ID:poOFHGVJ
自分はレンタルした
買う迄はいかない

OPいいよな
雰囲気がいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:44:41 ID:kbSbUQ+C
俺はアニマックスで見た
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:13:10 ID:8fRJCebT
キャラデザはアニメのが好きだがなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:26:04 ID:Mf0BnN/f
某動画サイトで幕付のを見て気に入ったからボックス付きDVDセットを買ったよ
原作やってないけどボックスのが原作絵なんだろ?
アニメ絵のほうが好みなんで>>103に同意
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:13:19 ID:mP9+MygC
>>101
>OPいいよな
曲が好き。The Sacred Moonだっけ?
何度聞いても良い。
あとアルクウェイドがフェンス越しに座ってるカットが漏れ的には神。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:00:23 ID:1LqFJr4Y
the sacred moon
千年城と青い月が出てくるとこは場面と曲が神掛かってる
聖なる月、まさにタイトル通りの神聖さを感じさせる演出だったな
自分的にはプロローグが好きかな、あれで流れてる英文を誰か翻訳した人いる?
俺は途中でダレて以来そのままだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:23:19 ID:DklW/kd9
ブーケ「アルちゃ〜ん」

アルクウェイド「ちゃんをつけるなー!!」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:59:17 ID:ul40KRnV
シエルはピンク眼鏡並のザコ
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1209120641722.jpg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:49:42 ID:CxQlN8dV
アニメのエレガントバンパイヤ
ゲームの子供っぽいキューケツキ
俺はアニメのが好き。声もナバタメだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:03:00 ID:5V4aMRUM
>>109
名前忘れたけどナントカ監督乙です
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:18:12 ID:pnI9pP3g
オレもOPの最初のシーン好きだなぁ。
アニメだけで原作まだなんだがホントに再販するんかねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:06:46 ID:CRFFTr/K
というかこれエロゲなの?
アニメDVDおもしろかったから1日で12話までみてしまったのだが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:08:25 ID:GRkDilWg
エロ同人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:57:28 ID:Pa9JSsNo
アニメの後だと幻滅するからやめとけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:23:06 ID:6GXfAzsi
ああ、アニメの方に幻滅するよな
俺がそうだった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:45:20 ID:Tsg2krjm
>>114 >>115
アニメから「月姫」に入ったものだけど、
最悪の内容ではなかったと思うぞ。
特に音楽は良かったと思う。

アニメ版の音楽≧コミック版の内容>>>アニメ版の内容

て感じかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:55:31 ID:U/ZMYTXa
ゲームは興味ないんでアニメしか見てないけど普通に面白かったぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:12:38 ID:u/GS29Fo
ゲームは色々と酷すぎた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:28:07 ID:S3mYxr5f
フェイトはアニメが面白かったんで原作も買って満足だったんだけど月姫はどう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:32:39 ID:RUSwvs3b
まあここはアニメのスレだからいいけど
両方ともアニメは黒歴史です

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:00:07 ID:aT9vOO3C
月姫原作はアニメもそうだけど好き嫌い別れる
でもアニメを先に見て気に入ったなら原作はもっと気に入るはず
清々しいまでの房設定だけど、あの主人公の心理描写とシリアスな雰囲気の世界観に飲み込まれるんだよ
シエルルートの終盤は時間を忘れてプレイしてたなぁ、主人公が段々と狂っていく様は凄いと思った
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:07:58 ID:xjylTxvs
型月厨は氏ンで下さい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:54:44 ID:aT9vOO3C
>>122
お前が氏ネよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:43:26 ID:bHL54VVi
>>118
ジェネオン社員さん乙です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:02:57 ID:Uo1UHnt0
原作信者が多いな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:15:28 ID:SgsLgBmR
なんで空まで棒読み使うんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:10:16 ID:iLxcQpqr
普通にゲームよりアニメのほうが面白いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:53:59 ID:A3q5JOHO
必死なやつが一人
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:43:11 ID:i7MS+3Ai
「ゲーム」って呼び方が特徴的な人ですね?^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:14:13 ID:HzYpS0jx
アニメスタッフだろうな
アニメ業界人ってまともなオリジナル作れないでゲームや漫画をアニメ化するしかないくせに
ゲームや漫画を見下してる奴が多いね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:33:55 ID:i5TO1EbQ
好き嫌いは置いとくとしてもアニメはストーリーが破綻してるから原作やらないと意味がわからないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:14:12 ID:wPUtiCP3
1クールアニメで説明不足なんて良くあるから少しくらい変でも気にならない
原作知らなきゃその破綻具合もわからない
漫画も見なきゃ設定の違いさえ気付かない

どこまで行っても平行線
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:56:22 ID:rxJQVTDw
ド信者wwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:39:16 ID:Hvg1NIDp
アニメ→原作の順にやったら、特にアニメが悪いとは思わなかったな
原作が先だと、抵抗がありそうなのは理解できる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:49 ID:9OtK4YDK
うーん、黒歴史扱いされるほどの物とは
思えんがなぁ。
確かに画はせいぜい上の下レベルだし、
戦闘シーンはしょっぱいし、演出も甘い部分が多々ある。
ストーリー等、ゲーム版から改変されている箇所があるが、
それは映像化する上では仕方が無いことでしょう。
それを言うなら今やってる空の境界だって、
原作と比べてセリフのカット他、改変(特に1章)されている箇所はあるんだし。
まあ、1本の作品として見れば、そこそこの出来だべ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:31:12 ID:mtX98oY0
改変と改悪は違うモノだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:35:22 ID:fHZkUKil
黒歴史のはずなのに原作信者多いな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:07:04 ID:ueJGstbF
こいつ釣りだろ?
面白がってやってるだけだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:56:49 ID:siZakiF+
5話まで見たけど
あまり可愛くもないキャラデザと、服装もしょぼいよね
なのに アルクェイドが歩けば
皆がふりむく程の美人だというシーンあるけど
これはねーなと思った
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:56:57 ID:r2hXwxwl
こんなクズ監督に当たっちゃってかわいそーね^^
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:13:35 ID:+4GqrVE1
まあ顔が違いすぎるのは問題だろうし
原作じゃラスボスより強い印象があるネロが瞬殺されたりもしてるが

一個の作品として見れば普通だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:11:49 ID:PixY7S2A
こいつ釣りだろ?
面白がってやってるだけだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:21:51 ID:wHS0LPg3
>>139
なんか異様に顔が細長いからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:20:47 ID:bM6+WUNj
月厨が嫌われる理由がよくわかる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:44:00 ID:mAhEdGNG
完全に原作ファン向けの作りなのに月厨とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:58:03 ID:joKsiSQl
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:11:27 ID:vdoXdDc1
秋葉ちゃんはツンデレカワイイ(≧▽≦)!!
他にも、楽曲がいいですねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:23:50 ID:1sSOjmal
とりあえず黙ってゲームやれ。
アニメ版の秋葉もどきなんて認められなくなるから。
あんなもん秋葉(俺の嫁)じゃない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:01:39 ID:/b2AxGD/
原作は原作で酷い絵じゃないか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:16:56 ID:d2Cte8s3
まあな
つか絵の話じゃないと思われ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:45:30 ID:DkI8Aefy
黒歴史はわかるけど人それぞれだし148みたいな決め付けもよくないな
特に俺の嫁とか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:48:11 ID:7x3KwOnu
キモヲタ特有の言い方だよな>俺の嫁
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:16:26 ID:YZgkOkRR
どうしてキモヲタって電車の中で大声で話すの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:28:40 ID:6ZDRSP04
ヘッドホン使いすぎで耳が悪いとか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:18:52 ID:hmqrubyu
頭が悪いんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 04:46:40 ID:JuI5KhYK
だからキモイんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:38:21 ID:r+7hGzj8
荒らしてるやついるけどあんまり人がいないスレを荒らして楽しいのか?

158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:12 ID:0ot+hAya
おいおい、外国の人はそれなりに評価しているというのに黒歴史は言いすぎだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:56:25 ID:agRVXhsT
アニメのFateでも見て落ち着こう。

何故だろう、心が落ち着かない…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:03:06 ID:Wvgdnorp
>>158
そりゃ外国の人は原作知らねーもん
頑張って英訳した奴もいるらしいけどなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:55:15 ID:owwt7XRL
原作厨はスレチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:02:04 ID:FIq8NBzU
>>160
月厨は巣に帰れ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:38:17 ID:qq4b2GCr
黒鍵が聖書に戻るのはいいが柄まで無くなるのはいかがなものか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:58:48 ID:evOXbjmj
ここは原作アンチがずーっと張り付いてるようだがそいつはアニメの内容については一切語ろうとしない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:22:59 ID:ZMhDYJyP
アニメを語らない原作信者も結構いるけどなw
どっちもどっち
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:11:38 ID:PKg+XNEh
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(日) 09:55:15 owwt7XRL
原作厨はスレチ
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(日) 10:02:04 FIq8NBzU
>>160
月厨は巣に帰れ

どっちもどっちてwどこがww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:36:32 ID:CqLqeyic
月厨と原作アンチと自治厨はお帰りください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:35:59 ID:OAznEWti
アニメ見たけどいうほど悪くないと思ったなぁ
もっとだめなのを知ってるからでもあるけど、
あとなんか有彦がほかよりいいやつな感じで映画版ジャイアンみたい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:54:32 ID:11kRX1Vg
小説・ゲーム原作のアニメが改変される理由とかある程度知ってる(経験済みの)人か
原作未プレイの人の評価は良いんだよな。

ガンパレみたく未プレイの人が後で原作やって、原作どおりアニメ化するの
かなり無理あるんじゃない?とか上手くまとめた方じゃん?って感想もあるし。
空の境界は企画自体、例外中の例外だろうし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:27:31 ID:UF6oNIzD
パンツが見えないのですが?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:09:36 ID:S0Lqx1OO
ガンパレを、原作ゲームやっただけで「かなり無理あるんじゃない?」なんて言ってるならただの阿呆だ。

って言うか桜美擁護しただけだろアンタ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:55:44 ID:YohKEkMJ
なんかすごく過疎ってんな
まあ話題を出すと「お帰りください」だから当然か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:10:49 ID:fDUQa/Qk
しょうがない、2話の「そんな話興味ない志貴」をもう一回見てみよう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:43:44 ID:kVGIBiLy
全話見たけどいろいろ脳内設定&補完が必要なアニメだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:20:01 ID:px4BlqvP
いやこれ原作のPCゲームがあるから
脳内補完なんかせずに原作で補完しましょう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:40:08 ID:y9LXRdn9
アニメ版の設定資料もなかったっけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:27:11 ID:lhnY3ReB
エロ同人ゲーには興味無いから脳内補完でいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:34:18 ID:iluh8Psj
声優がアニメ放送当時ではそうではないけど今ではかなり有名な声優が多いな。

吉野、伊藤、折笠、かかずは国民アニメで主要キャラやってるし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:59:14 ID:ymVzDqCC
俺は生天目アルクのファンなので満足
切ないエンディングだった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:12:18 ID:TqryD7Wj
>>177
アニメスタッフ乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:54:59 ID:ReGfGP8j
田中かほりだけどっか消えちゃったなぁ
現在フリーらしいけど、実質引退?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:07:47 ID:WC2XwTx6
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:58:42 ID:Q4jxNb/X
アニメ→原作という流れできたけど
原作信者が「なかった」というだけはある出来だな
同じ流れでもFateのほうは、まぁ認められたんだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:59:39 ID:mzBOc4PJ
どう捉えればいいのか困る感想だが
アニメを先に見てアニメ批判は珍しいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:08:06 ID:Q4jxNb/X
そうなのか?
最悪とは思わないけど
遠野家ルートがあまりにもおざなりなんじゃないかと
まぁあの話数じゃ難しいのかもしんないけど・・・って

セイバーか桜か
アルクェイドか秋葉か

どっちが好きかで別れてきそうだな
もちろん俺は秋葉なワケで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:55:47 ID:WlilEpJP
これはアルクルートのアニメ化だから仕方ない
まぁ、それなのに他のヒロインの話もつまんだからぐだぐだなんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:04:33 ID:XjGu4Lqc
肝心のアルクルートのアニメとしての出来も酷いけどな
確か原作やってきましたというアルクの中の人に向かって監督が原作のことは忘れて下さいって言ったんだっけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:53:58 ID:0PnBuRvI
原作派黒歴史の件は聞き飽きたからw
さっちんが生き残ったことでも評価してやれよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:28:43 ID:33wPfW4D
アニメおもしろかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:46:25 ID:Nbi8U4Gh
原作未プレイでアニメ全話見たけど、普通に面白かったよ

でも話数が1期12話で少な過ぎるから、中途半端な感じに終わったのが惜しいね・・
あとアルクが美人で性格も良くて可愛かったし、志貴もカッコ良かったしね
てか原作でもアルクって殺されて完全消滅なのかな・・?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:34:21 ID:aiLfhxGe
未プレイ者が面白いとか言ってもなww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:42:50 ID:gu9zAJC3
>>190
アルクルートに絞ってれば中途半端さは無かったかもな
原作でどうかについては>>4
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:02:26 ID:Nbi8U4Gh
>>191
そうかな・・w
でも漫画版は一応読んだぜ

>>192
ほぅ・・、原作とアニメ版ってけっこう設定とか違うんだな・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:12:10 ID:CmyumLkO
秋葉が何故か発火能力者、カレーがスパゲティー、アルクの笑顔が無い、ペロ・カオス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:21:03 ID:JuqJivte
たしかに12話ってのは短すぎ
FATEはだらだら24話もやったくせに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:11:43 ID:8I70v9Fs
今、電撃でやってるんが原作なん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:26:02 ID:cNHbA3o7
>未プレイ者が面白いとか言ってもなww
月厨は原作をプレイすれば誰でも信者になると思ってる
それがキモい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:03:37 ID:IfA0JDY+
アニメスタッフ乙
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:05:02 ID:LORbDlYI
些細な一言ですら曲解して叩く材料にするアンチキモい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:49:35 ID:/TtPaAxt
真ゲッター=黒歴史、といわれてるけど

アニメ版笛糸=?
正直、己が願いに絶望せよとか理想を抱(ryな内容なんだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:34:00 ID:vKmXpE70
アニメとしてはFATEのがひどかっただろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:24:40 ID:IDt4XNpq
fateの肝たる戦闘シーンの残念さは気になるところだった
こっちは最初から戦闘なんて捨ててるし、テーマ的にもほとんどいらんし
まあどっちもひどい出来だったけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:16:38 ID:8t4IkCPQ
アニメFateは「駄作or凡作」アニメ月姫は「存在していない」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:55:39 ID:6TVxk6Br
そんなにアニメ「真月譚月姫」が嫌いならこのスレを見なければ良い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:20:38 ID:WrUqIa+k
しんげったんってアニメだけの呼び名だったのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:44:22 ID:5os9l/0N
漫画版も真ゲッター。
「存在しない」もある意味ネタの領域だろ。

キャラの顔だって…味があるよ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:44:04 ID:v6QMevHS
ボトムズペールゼンファイルも頼むよ>アニマさん
208207:2008/06/29(日) 22:44:26 ID:v6QMevHS
失礼誤爆・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:20:54 ID:6TC2HDcA
俺的にはアニメ神だったんだけどな。変な萌とかないしひたすら暗く叙情的で
まぁ萌ヲタにはうけないかも
秋葉滅茶苦茶よかった。
fateとか萌入れてるし士郎生理的に受け付けねー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:40:34 ID:W8iPKQTc
スタッフ乙としか言いようがないな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:38:20 ID:hxCISQdC
レッテル貼り乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:46:32 ID:V3KMKrl2
神と言うほどではないけど正直原作アルクルートよりはアニメ版の方が好きだな
カレー好き等の諸設定が省略されたシエルでさえアニメの方がカッコ良いってのはどうしたものか
っていうか原作シエルの立ち絵がぞんざい過ぎるんでそう思うだけかもだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:33:21 ID:zj1ZSIhq
シエルというと肩から腕にかけてのあの模様って原作ゲームではペイントだったけど(エロシーン対策?)
アニメだと例の遊園地集団デートの会話からするにタトゥっぽいしな。ま俺的にもそっちの方がベター。
あと黒剣が破裂して聖書の紙片?にバラける演出は神。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:38:03 ID:/CR8Br5g
一応原作でも浮き出る入れ墨もしてるがな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:10:14 ID:DX0ViAdR
アニメの問題は個人的には翡翠と琥珀の出番の少なさ。
翡翠は最後に志貴さんって呼ぶとこぐらいだし、琥珀さんもひどい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:49:59 ID:++yPxELm
アルクルートメインなんだから当然だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:55:46 ID:Owl/ZVNP
だからこそ2クールやれなかったのかって話になってきちゃう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:29:11 ID:/CR8Br5g
尺が足りないのに、何の意味も価値もない遊園地回を入れる不思議。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:58:38 ID:Owl/ZVNP
あれを見ると有彦がものすごくいいやつに見える。不良キャラの有彦はどこにいったんだか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:17:54 ID:kyljk4u0
>>209 これもこのアニメは気に入った。ただし、原作はやってない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:37:35 ID:Ro1Pf6Sp
>>219
有彦の不良設定なんて比較的評判の良いマンガ版でさえほとんど継承されなかったのだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:45:36 ID:WpV+wnq6
アルクルート改悪の真月譚ルートってことでもういいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:58:21 ID:RSjG8vPH
俺にとっては改善だったので決め付けないで欲しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:36:32 ID:4n5aEK74
あーあー 頭狂った監督に当たっちゃってほんと泣きたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:41:52 ID:i7FfzyuD
>>223

どの部分が改善だと感じたんだ?具体的に。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:51:53 ID:YB8uHBBd
んなもんこのスレだけでも肯定的な意見は結構出てんだしわざわざ個別に聞かんでも…

個人的には志貴とアルクのラヴストーリーとして見ると全12話の中できれいにまとめたと思うがな
特に原作に無いファミレス偽札で志貴に叱られ→バイト→薬→デートしよ却下→遊園地乱入の流れは
楽しめたしエンディングの潔さまで含めると俺もアニメ≧原作アルクトゥルーかな
あとはやっぱさっちんの扱いがねぇ…原作はクラスのアイドル的存在の割に行方不明でも誰も悲しまないしね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:41:26 ID:RNIWXELS
さつきに関しては原作ファンも「実は専用ルートが予定されてたんだがぽしゃった」って裏事情を踏まえて抑えてるだけで
誰もあの扱いには納得してないでしょ?と決め付けてみるw 佐々木漫画版もアニメ設定準拠だしねぇ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:58:49 ID:vOQ9rgrW
そりゃまーさっちんスキーにとってはアニメorマンガ版>原作だよなー
マンガだとここんとこ出番ないしどう落とすのかもまだ見えてこないあたり
ちょっと不安ではある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:05:38 ID:QjdGFASB
さっちん好きにとってアニメ>原作なのか?
228にとってじゃなくてか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:38:42 ID:vOQ9rgrW
真のさっちん好きなら
メルブラアーケードモード(ReActでもカデンツァでもおk)>月姫アニメかマンガ>原作月姫だろ?
アニメさっちんなら「遠野君またね」といって去る後姿でシンクロしてゆれるツインテ&後ろ髪は
萌えポイントだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:29:52 ID:FavB65qd
さつきって誰だっけ?てマジで考え込んだくらいどうでもいい存在だわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:10:23 ID:zKhqZu5j
アニメもさつきスキーの人が当て馬にされたと怒ってたな…
原作でも空気かつ不遇キャラだし、しょうがないとは思うが
そういや佐々木版でもかなり空気だなあ…光が当たると思ってたが
さっちんルート期待してたんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:46:29 ID:iFQqHhs8
裏ルートいかないと出てこないキャラだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:59:45 ID:1fO2LpHk
表でも1日目に出てくるw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:33:26 ID:rehQaJEM
アニメ全部見てそれから漫画6巻まで読んだよ。
結構面白いよね、特に設定がさあ。
で、空の境界と同じ原作者と知ってビックリ。
空の境界は劇場版2本見たけど意味不明でさっぱりわからんかった。

とりあえずアルクと翡翠萌えな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:01:02 ID:JgsqsBlb
空の境界は月姫より前に執筆されたことを考慮しても一章とかは
若気の至りとしか言い様の無い恥ずかしすぎる台詞回しが多くてなー
逆に月姫やFateはちゃんと進歩してたんだなーと変に感心してしまうよ

アニメもなぁ…DVD買ったけどさぁ(田舎なんで劇場で観れんかった)
…絵は確かにきれいだけどさぁ……………月姫やFateの方が好きw
だって一章は変な台詞もそのまんまだし
二章は妙に間延びした編集でテンポ悪いんだもん
237235:2008/07/12(土) 17:31:54 ID:3WvcLyZX
236さん、解説ありがとう。
調子にのってFateを3話まで見たけどいっぱいいっぱいだったよ。
カードチャプターさくらちゃんや遊戯王との違いが分からんかったw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:31:49 ID:pQm5L3Vc
ふむ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:25:59 ID:ywM5feVn
空はしづちゃんじゃなければソフト全部買ってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:19:12 ID:BOXQ6mRJ
>>39
(´;ω;`)ブワッ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:17:38 ID:4gmKpi6E
>>4
読んで、ラストのアルクェイドが幻やら消滅だと初めて知った。
アルクってテレポート出来るって言う設定があったからさ、てっきり城に帰ったのかと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:34:11 ID:RKjhmzO7
アニメのアルクェイドにはそんな機能が付いてるのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:39:57 ID:4gmKpi6E
いや、原作設定で。

地脈をつかって体を別の場所で再構成とかナントカ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:23:57 ID:xZVGKMOl
まあ月姫の方は全体的に作画は安定してたな
綺麗に仕上がってた
12話構成だとスケジュールに追われることが無いから
わりと個々のペースで作業できるからな

ただ、やはり致命的なのが、主人公の性格が原作と
違いすぎるという点だろうか

顔なんてもう、骨格からして違うし。

声優も、やっぱり鈴村じゃ雰囲気合わないかな
なんか最近ちゃっかし空の境界とかに結構出てるっぽいけど
本人は勘違いしてんじゃないか?

アニメ版は真面目すぎるんだよな
原作ファンからすると、原作の良さが全く引き出せていない

そしてね、fateのアニメもそうだったけど
なるべく一つのルートに話をまとめないほうがいい
オリジナルのサウンドやストーリーもやめたほうがいい
かえってまとめきれないよ、それじゃ。

個々のキャラシナリオを作ったほうが原作ファンも盛り上がるし、

別に1ルート12話やれとか言ってんじゃない
4〜5話くらいでいいんだよ、そのあたりはうまくまとめれるはず。
Fateの方はバラで3ルートやったほうが良かったんじゃ・・

ゼロの使い魔みたく12話構成で1〜3期に分けて放送するとか
作画も安定するし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:25:40 ID:saTAchaI
ジェネオン当たりにメールしてみれば。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:45:14 ID:dWinWPt7
サントラは好きだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:36:36 ID:tQwGnwNh
原作至上主義、原作ファン至上主義はいい加減ウザい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:32:09 ID:i1gSYACh
原作あってこそのパチモンなんだから、仕方ないだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:27:50 ID:v4vrxgbr
このアニメに恋愛要素ありますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:34:13 ID:uQcrsmZi
てか全編アルクと志貴のラヴストーリーだから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:49:26 ID:BgClR0NP
いきなり殺すのにな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:12:01 ID:Pi+teqnS
一目惚れは勿論、犯され惚れ(昨今のエロ少女漫画や「時代屋の女房」とか)も物語としては珍しくないが
殺され惚れってこの月姫くらいしか頭に浮かばないんだよな
「私を殺した責任とってもらうからね」って何気に名言だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:27:53 ID:Z4iqcxP9
月姫最終話でシキが戦う時の曲名を教えてほしい
サウンドトラックのどっちに含まれてるんだろう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:00:42 ID:BioP0hj5
>>253
O.S.T.1の『Justice』。

所でOPの『The Sacred Moon』のフルバージョンが有るみたいな記述を見かけたんだが、
『Gibbous Moon』のことか?
それとも存在するのか、フル?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:02:38 ID:Z4iqcxP9
>>254
ありがとう!
早速注文してきまふ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:12:10 ID:H9QF1e/u
7話までみたけど主人公ムカツク
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:51:28 ID:DcFAfzqY
嫌なら目を瞑ればいい…と、少尉がいっていた気がします
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:31:26 ID:NAnsCD6o
秋葉はツンデレですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:12:45 ID:f4JC5CaH
>>254
音楽の話でちょっと質問があるんだけど、

11話のセックス直前のシーンで流れる、輪廻の果てにのメロで
ピアノ独奏のやつがどっちのサントラにも入ってみたいなのですが
これはいったい・・・


話ちがうけど大森俊之といえば「残酷な天使のテーゼ」編曲
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:53:45 ID:NAnsCD6o
セックスだと!ネタバレ食らった、、、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:57:04 ID:R+fg2Oo4
ファック
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:51:09 ID:NAnsCD6o
ちょwwwwww秋葉が琥珀さんのおっぱいちゅーちゅwwwwww(´Д`;)ハァハァ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:26:35 ID:ZNPVWNyK
シゴフミも糞だった
やっぱりアイツは才能のないクズだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:20:54 ID:NmgKDhL+
>>259
11話のEDメロってピアノ?オルゴールっぽい音だった気がしたから
EDのオルゴール(アニメイト販売)のやつかと思ってた。
265259:2008/07/31(木) 18:08:25 ID:A2GMnQ3k
>>264
確認しましたが、やはりピアノでした。
あとセックス直前と書きましたが実際はセックス中にも流れていました
微妙な間違いすいません
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:05:15 ID:M7E2csgl
セックスといえば、どうしても気になってしまう。

1) アルクは処女だったか?
2) アルクの処女膜は元通り再生したのか?
3) アルクの処女膜が再生したとしたら、再生速度はどれくらいだったのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:52:40 ID:BZZYd9cV
1) Yes.
2) No.
3) 0.0 m/sec
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:33:43 ID:Y3vV8tl8
たった今最終回見てきた
アルクのバイバイで号泣したよ俺
なにこの気持ち
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:39:14 ID:7ohKAQJM
恋だよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:52:16 ID:Y3vV8tl8
たった今テンプレ消化した
アルク消えちゃったのね: ・゚・(つд`)・゚・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:10:36 ID:rYrod/Z/
パンツだけ残して消えたんだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:44:33 ID:+LceNmpO
原作破壊の匂いがぷんぷんしてFateと比べるとあまりダメージは受けなかった
原作やろうかな・・・けど凹むんだろうな多分。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:41:11 ID:+lJ1sP3y
もちろん最終決戦時はアルクの陰毛をお守りにしたんだろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:56 ID:JkM6FnRH
原作→アニメだけど、5話からあれ?な展開になってきてる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:36:01 ID:k62zrJTW
5話より先に「ロア弱っ!!」って突っ込んであげようよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:29:52 ID:a1oGn78n
バラバラにされても死なないアルがロアの一撃で行動不能になったのは謎。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:39:39 ID:jmIEZnwq
人間食わないから限界来てたんだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:02:10 ID:nQnCK/eg
×「ロア弱っ!!」
○「ネロ弱っ!!」

>>275
(テンプレより抜粋)
Q:なんでアルクはもう一回復活できないの?
A:志貴に解体され、その蘇生に大半の力を使ったためもう一度致命傷を治す力は残ってなかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:03:30 ID:nQnCK/eg
アンカミス
×>>275
>>276

悪い、頭冷やしてくる

280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:57:04 ID:pGnYtqDg
×「ネロ弱っ!!」
○「ペロ弱っ!!」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:02:28 ID:6NQUhnRr
たま〜にこれの絵見ると、馬みたいでで笑っちゃうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:40:51 ID:H0AxUR2x
 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:35:34 ID:aDGq+HgF
 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:48:37 ID:q0f1lIAV
スレ保護したい気持ちはわかるがなんか書けよw

最近年のせいか萌え系やにぎやかなのが苦手になったんで
コレと英國戀物語エマ1&2と蟲師は今でもタマに引っ張り出して観てる
エマもそうだが俺って黒歴史に寛容なのかもしらん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:46:11 ID:t8Zrlkp1
大森俊之大好きだったりするのかもしらん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:51:25 ID:xrwfovc/
別にエマは黒歴史じゃ無いと思うがな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:15:33 ID:PiKsLl+N
音楽と画は良いのだがねこのアニメ。漫画版の後に、その内容でアニメ化すれば高評価もらえただろうに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:33:10 ID:0KPnwnQ4
絵はそれほどでもないだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:59:21 ID:4H/s87O/
アニメ版アルクはちょっときつめの顔がいいんだよ。クーデレ風で
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:06:30 ID:QQntWZq8
mugen→メルブラ→と邪道通ってアニメ最後まで観ましたよ、イイハナシダナー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:31:16 ID:l/z+brmr
キャラ別俺評価
     原作ゲー 漫画  アニメ  メルブラ  コメント
志貴    △    ◎    ○     △    背景からしてちょっと暗い方が俺好み
アルク   ○    ◎    ○     △    アニメと漫画はアルクの物語だしね
シエル   △    ◎    ◎     △    原作は立ち絵がひどい。アニメの黒剣→紙片は神表現
秋葉    ○    ◎    ○     ○    漫画のシエル秋葉戦カッコヨス
琥珀    ○    △    ×     ◎    この人の真骨頂が発揮されたのは歌月以降
翡翠    ◎    △    ×     ○    まあ指ちゅぱだよね
ネロ    ○    ○    ×     △    アニメは雑魚化しすぎ
ロア    ◎    ◎    △     -     原作はこのキャラの多面性、漫画は少年時表現がよい。メルブラではいったっけ?
さつき   △    ○    ○     △    クラスのアイドル的存在というのは原作のみのドコも引き継がない失敗設定
青子    ◎    ○    ◎     ×    メルブラでのベランメーな感じの口調には違和感が
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:57:31 ID:omyJDJVV
ゲームの新版が出たらもう一回やってくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:13:48 ID:l14Tk0me
月姫って漫画はおもしろいの?
アニメしか見てないので手を出すか迷う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:43:38 ID:EO+gBv6k
アニメが好きなら合わないかもね、原作寄りだから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:45:56 ID:VEwaSRLv
そこらへんで立ち読みでもして確認すりゃあいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:50:23 ID:MDZuAjrj
アニメの黒鍵の表現は良かったね確かに。
でも青々は老けてなかった?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:17:40 ID:g2JatXJ0
ロアってメルブラでは七夜志貴になってんの?髪型ちがうし包帯ついてないし…つーか包帯巻く必要あったんだろーか…包帯破れるシーンで右目がどうにかなってんのかと思ったらなんもなってないし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:22:11 ID:v/dFWk0y
お前は何を言っているんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:27:28 ID:DQVhALUG
意味不明すぎてワロタ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:37:13 ID:g2JatXJ0
別に初心者だから気にしなくていいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:15:39 ID:DKQElxiN
>>291
非難を承知で言うが、アニメでは青子は存在を抹消すべきだったと思う。
尺の問題もあるが、アニメは設定が全く生きてない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:55:15 ID:b9k+Xlo/
メルブラのスレが漫画板で見つからないんだが誰か誘導してくれないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:15:20 ID:4xRibPd6
>>302
MELTY BLOOD/桐嶋たける

ほらっささっとたててきたよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222326807/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:36:50 ID:b9k+Xlo/
>>303
サンクス!
しかし、レスが無しwww
メルブラ人気ないのか?
 
俺はシオンのデレデレっぷりに萌え〜なんだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:37:29 ID:z+/YI902
知り合いにコミック借りて良かったのでアニメも見てみた。
ぶっちゃけ雰囲気アニメだし
コミックの方が画力があって情報も多くてまとまってる分
やや物足りない感じはしたけど
見といて良かったというレベルだったかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:04:10 ID:67+IsGg0
俺的正史はTakeMoonね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:37:27 ID:5JWgh1+T
いつまでもかんなぎ書いてないでアンソロにもどってくればいいのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:03:56 ID:CP3Xr7mU
それは逆だろw武梨的には。それは読んでないけどなんかアニメになるそうで。
ホロウ系ではほとんど書いてなかったんでアンソロから完全撤退したのかと思ってたら
ひぐらしやうたわれるものアンソロにこっそり書いてたりしたな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:06:22 ID:P7CKpmug
ようつべでこのアニメ見たけど、そこそこ面白かった。
ただ、設定とストーリーが完全に中二の妄想なんだが、
ファンもわかって楽しんでるんだよね?
とても楽しめたけど、冷めて見ていた部分もある。
サザンアイズを読んでいるときの感覚かな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:43:17 ID:VnJ8SLWP
アニメ版を…楽しむ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:56:31 ID:zt3t8v/6
>>309
このアニメというかTYPE MOONはそういうものだから…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:40:31 ID:zt3t8v/6
話題ないなら「moon gray」や「pale moon」できこえる
パタパタとなにかをたたくような謎のノイズについて話さない?
313309:2008/10/10(金) 00:36:11 ID:gQvsi5E7
>>311
どうやらそうらしい。
知らなかったのだが、Fateと姉妹作品だったのね。
Fateは見てないんだけど、有名だから間接的にストーリーなどは耳に入っている。
これも中二の匂いがするわ。
平凡な男子が、特異能力者たちの戦いに巻き込まれ、秘めた力に目覚め、活躍し、
(クラスに居るような娘じゃない特別な)美少女と恋に落ちる。
中学生なら一度は妄想したはず。
嫌いではないよ。
そういう方向性の『天地無用』は好きだったし。
PCから移植されたPCエンジンのサザンアイズのAVGは好きだったな。
でも、大人になってから見ると、少し気恥ずかしいような。

って、いまさら語りつくされた話題だった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:51:22 ID:usWR5JDS
そもそも、平凡な男子じゃねえ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:11:24 ID:gQvsi5E7
平凡な男子(だと思っていたが実は違った) と言いたかった。
そういう妄想したよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:20:36 ID:27UGkzxz
姉妹作品って呼び方変じゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:10:45 ID:ooekMW+F
実は違うでも無ぇ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:01:18 ID:gQvsi5E7
まあまあ、そういう詳細がどうってわけじゃなくて、そんな感じって話だから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:34:28 ID:Wr76EQoM
月姫2作るそうだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:09:17 ID:mRHLNtPm
イチマンくらいあれば全巻かえまつか?
こんどアキバにいくので祖父あたりにならありそうですかね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:30:52 ID:4iEfrcG2
>>320
地方のオタなのでアキバのことはわからないけど、安いところを探せば
1本あたり1480円くらいで買えるので無理ではないと思う

ただ2,3000円で売ったりしてる所も普通にあるので
探しまわる覚悟はしておいたほうがいいと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:41:38 ID:opWpmcrT
原作のスレってどこにある?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:14:39 ID:XGbPRgPJ
お前がこのスレを全然読んでないことはわかったよ
324320:2008/10/16(木) 23:11:13 ID:Am950zSb
とりあえず秋葉原で全巻かえましたが以外と置いてなくて焦った…
結局祖父でイチマン弱ですた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:28:28 ID:ZrjkpB/R
 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:00:34 ID:4MWthegD
原作知らずに3話まで観たが、テンポが悪くてどうも・・・
あのバイオリンが黒猫館を連想させるんだよなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:05:54 ID:mP1sEdog
type-moonは過去2作品とも、アニメ化に失敗している。
せっかくの名作なのにw

サンライズか京アニに頼めと何度言ったら・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:13:30 ID:CUAgx4d0
らっきょは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:28:21 ID:ryDCBsvU
ありゃ、原作からして糞
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:36:34 ID:1wOfvbRI
>>323
見つかった
ありがとn
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:24:42 ID:3VNd8KWV
 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:53:42 ID:yrIfxahK
これ原作でもアルクしんだまま?
バラバラにされても生き返るのになぜあんな攻撃で再生不可なんだ
急激に弱ったってことかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:42:19 ID:/ThPsUrH
テンプレ読め
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:51:04 ID:xazdPX/3
全部見終わったんだが、なんだかんだで弓塚が一番かわいかったと思う。
頑張ったじゃねーかの一言で涙あふれて去るとこなんて・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:52:30 ID:qR7TLO22
>>334
よし、原作の秋葉ルートをやるんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:59:29 ID:xazdPX/3
>>335
原作の秋葉ってこんな感じなのか??

何気に面白かったから、今日バイト帰りに漫喫行って漫画も読んできたけど・・・アニメと結構違うね。
テンプレで言われてる意味が分った気がする。アニメのアルクエイドは清楚なお嬢様って感じがしたけど、
漫画のはどっちかってと天然系の萌えキャラって感じでなんか違和感あったな。。弓塚はそのままでかなりよかったけどw

今期のclannadの出来に失望してたとこに、変に萌えに媚てないこの作品見たんで、ほんと久々にハマった。
とりあえず梅田近辺の店にはどこも原作なかったから、来週にでも日本橋行ってきてみるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:03:44 ID:IczWG9qs
行っても無いと思う・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:04:40 ID:HGsNInU+
弓塚さつきが一番活躍するのが原作の秋葉ルート。
あれぞ薄幸のヒロイン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:37:40 ID:/a51hYox
あっても1万2万はするぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:33:06 ID:HGsNInU+
来年には原作リメイクするだろうし
同じ作者の作品ということでFateをプレイするなり空の境界を読むなりすれば?

この「アニメ」が好きならどうなるか分からんけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:21:03 ID:cLHD5ExW
336の感想見る限りだとfateは無理だろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:59:26 ID:i8t/DxrZ
>>340
何をもって来年リメイクと?
数年は要するんじゃないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:41:36 ID:sjCVzWky
来年は出てもまほよ止まりじゃね?
月姫リメイク?さっちんルート?・・・あは、あはははは!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:15:05 ID:zTgdZP2M
まさかのアク禁…
色々とレスさんくす
俺も色々と調べてみたんだが、原作って今高いんだね・・・う〜ん、リメイクまで待つが吉か、買うが吉か。。
今週給料日だし、とりあえず日本橋探して、見つけてから考えてみるわ。fateも体験版だけやってみっかな。

ってか、このアニメって黒歴史扱いだったんだね。最後学校でロワと戦うとこや、
アルクエイドが志貴に友好的な理由、秋葉の行動とか、ちょくちょく消化不良なとこあるけど、
あとは展開も描写も好きだったから、そんなひどいと思えないんだけどなぁ。
最近良く見る詰め込みすぎ、萌え演出ばっか、間がなさすぎ、びっくり展開みたいな部分は感じられなかったし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:17:49 ID:zTgdZP2M
連投すまん

>>343
さっちんルートだと…??これは待つが吉かもわからんねw
まぁ、アニメ見る限りだとどう弓塚が本筋に絡むのかさっぱり見当つかないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:25:44 ID:sPsI4WZu
ロワじゃなくてロアな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:21:38 ID:0O447Nfr
弓塚目当てなら「月箱」を買ってプレイしたら即売りに出す、ってのがいいと思う。
プラス+ディスクなんてリメイクじゃ無視されるだろうし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:27:50 ID:frm27sCJ
全部入ったスペシャルエディションが出るだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:19:23 ID:un3it4Rv
 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:47:57 ID:pmxPg02C
>>345

さつきの立ち位置の原作との大きな違いは、そもそも友達では無いって事だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:58:16 ID:Jmb//+A7
志貴「なんで友達でもないのに近寄ってきてくれるんだろう」

さっちん可哀想すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:24:02 ID:X32HIBfb
しかも、校内で有名なカワイ子ちゃんだったような
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:39:38 ID:2/JPay1A
クラスのアイドルじゃなかったっけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:31:00 ID:VtNMxOWT
クラスのアイドルというのがなんか古いな。そして薄幸
不憫な子
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:32:19 ID:CBzkCumQ
弓塚「もし、アルクェイドさんに出会う前に告白してたらどうなってたかな?」
志貴「仮定のはなしは好きじゃないな」
弓塚「…」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:25:38 ID:hAI/NB04
弓塚「もし、私が遠野君と友達になってなかったら…」
志貴「同じだよ、きっと」
弓塚「…」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:47:54 ID:h7wLrXt6
弓塚「誕生日プレゼント有難う…これって…あっ、今度お返しするね」
志貴「何の意味もなく、何の義務もなく」
弓塚「…」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:25:32 ID:e1Jc/m/g
弓塚「たまには髪型かえてみようかな・・・♪遠野君、なんて言ってくれるだろ。。」
志貴「ちょっと、そこの女子!」
弓塚「…」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:54:40 ID:87UeoRs9
>>355-358
有彦「がんばったじゃねーか」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:09:35 ID:8+dGdk6Y
結果の出ない努力なんて誰も認めないけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:59:50 ID:FDJjAPs6
これからアリヒコがフラグ立てるから問題なし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:47:13 ID:lmU9ojig
有彦は馬少女とラブラブなので無理です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:04:58 ID:YwZTr1ej
ななこの手じゃいろいろお世話してもらえないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:00:23 ID:+85plAIn
お口やパイルアンカーは何のために付いてるんだ。
入れたり刺したりするためだぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:35:18 ID:sNLI4kZZ
保守
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:50:29 ID:utGPXsRX
gdgdだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:46:29 ID:+l3IFy4D
部屋片付けてたら月箱が見つかった
休みはこれ堪能するか・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:48:56 ID:qiBINRPz
 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:25:04 ID:FFm5iStb
一気に全話見てみた
おもすれー
アルクのキャラスレ見つからないんだけどないのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:09:31 ID:5ncRXpuc
ないですね。遠野家当主のスレならありますけど
でもそれもいいじゃありませんか
白き姫は眠りについたと思えば何となく救いがありそうでしょ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:35:18 ID:PmJGMk0Q
月姫のゲームでアルクのテゥルーエンドとグットエンドはクリアしたけどほか
のエンディングはどうやったら見れるの?教えてくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:40:15 ID:rT/m+kSA
最初の方のアルクを殺した後の選択肢で「夢じゃなくて現実」を選択でシエルルート。
なおシエル寄りの選択が少ないと好感度不足の強制BADエンド地獄に陥る。
さらにクリア後、選択肢が増えて秋葉→翡翠→琥珀の順に攻略可能になる。

てかエロ同人板のスレに行け
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:07:31 ID:PmJGMk0Q
現実を選択したけどアルクエンドになったよどうしたらいいの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:52:45 ID:rT/m+kSA
まずsageろ。
シエルルートが次だって教えたんだからそれっぽく選べよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:41:16 ID:gOrVCVkD
今ぜんぶ観終わった。

最後の、アルクの「わたしもう約束守ってもらったから」みたいなセリフはどういう意味ととれる?
てか、原作にあるらしい蘇生展開にしてくれたほうが視聴者にも優しい気がした。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:38:57 ID:Qe+anL2w
時間軸がめちゃくちゃ

1話の昼食をとるシーンが00:05〜00:08とわずか3分(しかもほとんど会話)、
食べたのか捨てたのかわからないが、シエルのスパゲッティはなくなっている

4話の昼食シーンも00:10→00:05と時間が逆流している
(まさか、「23時間55分たってるんです」???)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:47:19 ID:XYlt++nx
アニメの時計に突っ込むのは無粋
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:35:15 ID:/Zap7L3N
>>376
シエル先輩がカレーを食べないので世界が本来の姿に戻そうと侵食してきます
その影響で時間軸が歪むことがあるんです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:11:58 ID:0BsfIoj5
5話、血がしたたるほどの傷なのにアルクに指摘されるまで気づかない志貴
6話、学校の玄関付近を口開きっぱなしのまま(半笑い?)歩く志貴

ほんと面白いくらい見直すと発見がある、あとサントラ未収録曲って
放送終わってからリリースしてるのに、妙に多い、10曲くらいありそう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:52:50 ID:La5WfuA7
そのアニメをみた者は増幅する細かい指摘を抑えることができなくなるんです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:17:18 ID:nB8I08lD
04年、俺が高2の時にDVD借りてきて見たが
その時は良作だと思った。ふつうに面白かった

しかしその後原作をプレイして、原作はもっと面白くて
これはこれでいいんだが何か違和感が・・

まずアニメの志貴はおとなしすぐるwwww
顔も骨格からして違うし・・
ボイスも鈴村でなく野島の方がイメージ的には合っている

秋葉はひと美の方がいいかな
他のキャストはアニメ・PC版どちらでも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:43:20 ID:rW0RzDIZ
アニメしか観てないけど面白かった!
最近のアニメは最低でもこの作品目指せよな〜
もう一回観たいって思わせなきゃダメだね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:52:42 ID:MPfHyqcC
俺も好きだったけど、これでも黒歴史扱いなんだってさ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:24:14 ID:IN+c9mS9
俺もアニメ観た後にかなり時間おいてから月箱入手して原作やったけど
ぶっちゃけアニメの方が好き
ゲームもFateやった後に月姫やったのが敗因かなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:00:56 ID:6beD+gdN
月姫のアニメって何で評判悪いの?
アニメが面白かったからその後原作やって
普通に両方満足したんだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:15:12 ID:cCIrvPmN
満足したんなら気にすんな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:02:33 ID:BacpPPDF
アニメから入ったからアニメには満足してるが、
シエルがカレー喰ってないのは致命的。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:42:45 ID:wJNvNIOn
志貴の性格が違うのに同じ行動をとるのが不自然。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:09:26 ID:k0PglcMS
1話(たぶんね)の学食シーンでシエルがスパ指揮がカレー食ってる時点であの監督は
「シエル=カレー設定は無視しますよ」と宣言してるようなもんだから俺的には問題なし
1クールしかないんだからそんなコメディリリーフは不要と考えたんだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:20:44 ID:MUfjYBCq
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:59:51 ID:1YWaqFQQ
OPの曲のフルバージョンってどっかで聞けないかな?
ニコであったけど消されてるんだよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:55:59 ID:DBQnzcOX
なんでカレーばかり槍玉にあげるんだよw
ネロの扱いとかifの話とかアルクェイドの消え方とかあるだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:35:49 ID:AXxrPO3O
アニメしか見たことはないけど、カレーが一番好き
いや、カレーじゃなかったけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:25:32 ID:XV8x7CQ2
>>391
それ実在するのかね? Gibbous Moon辺りが勝手にフルと思われてるんじゃないだろうかと疑ってるが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:05:25 ID:P1pOzLRE
>>392
ネロの扱い: 原作や漫画では立派な中ボスだったのにアニメじゃ雑魚化してたな。これは×。
ifの話: なにそれ?もっとkwsk
アルクェイドの消え方: これは城に戻ったんですよという原作より消滅した(二度と会えない)という感じの
アニメ版の方が好きだな。ラストで志貴が丘にナイフ置いてった事とあいまってきれいに物語が閉じてて。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:23:50 ID:/9b1veW3
>>392
カレーネタしか知らないからそれしか言えないんだろ
その三つ以外にも蛍光ピンクとか遊園地とかその他のも昔色々突かれてたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:55:11 ID:Jzr/eN/V
絵コンテに支持がなくって、現場の作画が適当に描いたのがパスタだったにカレーパン10個。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:11:16 ID:1vV9p1t/
 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:53:33 ID:VE2Cvrq4
型月アニメの音楽って良くね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6009270
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:46:08 ID:eJtCmu3m
もう一回ちゃんとしたアニメ作って( ゚д゚)ホスィ
メルブラ声優陣でちゃんとアルクルートを
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:34:33 ID:HKI5RKX3
俺こういう感じの終わり型するアニメだめだ・・・

いや、アニメよかったんだけど結構感情移入しちゃうから
せつな過ぎてしょうがない

懲りずにまた観るんだろうけどさ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:56:29 ID:l1t3Dflr
俺も初めて見た時はダメだったわ
切なすぎて少し欝入ったし

ただ、その時から3年たった今は、あれで良かったんだとも思えるようになった
ハッピーエンドじゃないけど、物語としてはよくできてると個人的には思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:58:00 ID:5/J3/urN
ファンの作ったSSでも読めばいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:12:25 ID:q1ahhcJF
アルク・秋葉についてはメルブラ声にするのは賛成しかねる。改悪だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:29:06 ID:yfOn97h2
同意。
アルクはちょい硬質な生天目の方が俺のイメージには合ってる。てか柚木アルクの演技パターンは普通すぎ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:27:15 ID:3l4mxeiR
生天目はリムルルのイメージだからダメだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:32:14 ID:DNKcbT3m
そんなもの知らん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:19 ID:0iB05gWy
生天目が猫アルクか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:32:04 ID:Rw3PHrPZ
伊藤静って月姫がほぼデビューだったよな?当時アニメ化を楽しみにしていた俺は
『新人の売り込みにつかってんじゃねーよ。○○とか○○とかもっと合う声優がいるだろ』
ってキレてたなあ…。しかし喋らせてみると伊藤静でよかったと思うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:37:22 ID:pYDmqVuS
 
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:43:10 ID:/k7fU4ga
シエルがひぐらしovaで暴れててヮロタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:45:34 ID:Gd/kagy6
シエル、死ねない体なのに全身から年増臭を発散しててワロタ
413ネコアルク・カオス:2009/02/16(月) 18:45:06 ID:EoWUJNTq
ここかね?我が輩の存在を否定し、ネコアルクに猫缶を独占させようとする者どもがいやがりなさりますのは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:04:48 ID:qXjhAT9T
ペロ教授呼んでこーい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:39:37 ID:Fl+0ZuBW
ふざけるなー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:57:56 ID:diRFCkqM
何で秋葉とシエル仲悪いの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:50:52 ID:vcHOR23A
催眠で集団に溶け込んでる人を発見して仲良くできるかっての。
秋葉には通用してなかったってこと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:20:14 ID:bAXNujOz
1話のクールなアルクタン
2話の寂しげなアルクタン
3話の悶えるアルクタン
4話のエロティックなアルクタン
5話の無邪気なアルクタン
6話の健気なアルクタン
7話の悲しげなアルクタン
8話の微笑むアルクタン
9話の嬉しげなアルクタン
10話の真摯なアルクタン
11話の葛藤のアルクタン
最終話、笑顔で別れを告げるアルクタン
アルクタン!可愛いよアルクタン!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:37:07 ID:aV7rFdfW
 
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:06:46 ID:o1gMWjQG
最近、全話見た
絵だけは綺麗だね、絵だけは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(単に昔の武内が下手すぎただけかも)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:58:58 ID:sGch8QB2
アニメが武内絵ってネタか?
422420:2009/03/01(日) 19:47:50 ID:o1gMWjQG
>>421
「同人時代の武内の絵が下手すぎるから相対的にも凄く綺麗に見える」
という意味で言ったんだ
絵柄が全然違うけどアルクたんすごく美人でよかったし・・・・・・・・
(ただし志貴と秋葉は美男美女だけどこいつ誰?感が強すぎたが)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:37:10 ID:PGjuUveA
 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:06:43 ID:lLWqxNrg
 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:51 ID:irGY5kJ6
○真月譚月姫
巻数  初動 2週計 3週計 TOP300 発売日
00巻 12,025 14,241 **,*** 14,581 03.09.26 ※prologue
01巻 12,535 15,787 **,*** 19,519 03.12.12
02巻 *9,225 12,866 14,369 15,788 04.01.10
03巻 *9,598 12,905 **,*** 15,165 04.02.06
04巻 *8,254 10,573 **,*** **,*** 04.03.05
05巻 *8,891 12,051 12,910 **,*** 04.04.02
06巻 *9,811 11,338 **,*** **,*** 04.05.13
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:50:07 ID:0Jhhk2OO
ゲッター評判よくないけど俺は好き
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:49:22 ID:xe9dQDVq
>>420
BGMも良かったと思う。サントラ2枚とも気に入ってる。
音が凄く奇麗だから、作業中BGMとかにも使えるし。

絵柄が原作に割と近いPV見たときは、BGMとの相乗効果で凄くwktkしてた俺ガイル。
てかストーリーは1クールなりの解釈として受け止められた身としては、縦長顔が直ってれば充分及第点だった。

原作リメイクの際にはマッド辺りにやって欲しいわ…とヘルシング見ながら思ってしまう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:55:05 ID:dheEl3x1
そういえば画像の対比間違ったまま、全話見ちゃった人とかいるんだろうか?
4年前ぐらいのレンタルはまだVHSが多かったけど、今はほぼ完全にDVD…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:37:52 ID:GAEYjpsD
16x9でしょ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:34:07 ID:tAwmwLCj
>>427
うーん・・・BGMは少しノンビリしすているような気もしたが
ああいうゆったりした感じのBGMが好きなら良いんだが
もう少し、Fateみたいに緊迫感のあるBGMも欲しかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:11:41 ID:MsNK46M4
OPのBGMは何回聞いてもいいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:49:35 ID:ML4NcfCU
OPいいよね。
全般的に絵柄が不評のようだけど、あのOPにはこの面長デザでないと
合わない気がする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:58:38 ID:Pgcqq1zd
アス比間違えてね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:51:41 ID:ML4NcfCU
う、あり得る・・・
ちょっと見直してみる。印象ががらっと変わるかもorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:02:27 ID:tN141WpS
これ本当JC作ったん?
てぐらい画が駄目だったんだが俺目が疲れてるんかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:16:11 ID:KjKZF10o
 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:47:45 ID:UnnOz+Ak
 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:40:17 ID:HWIy87Ob
数年ぶりに全話見たけど、何度見ても最終話泣けるわー。

志貴の「いっぱい無駄な事しよう〜」って台詞でグッと来てしまったw

最後教室に現れて、バイバイ言いに来た(幻?)のも反則すぎる…。

今さらだけどDVD全巻揃えようかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:11:53 ID:WVqU05LL
へー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:31:54 ID:6AGZUwC0
見てみたけど、なにこのDと羊のうたを足して2で割って腐らせたようなの。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:33:05 ID:cj1pIyet
泣ける吸血鬼モノだろ。
他からも色々いただいてるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:13:06 ID:3igB0Nam
最近みたんだが、Fateよりは出来が良いと思うんだが・・・
つか何でこれが酷評されてんだろ
型月信者は分からん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:48:25 ID:aro8fk0B
アルクェイドが逃げるから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:13:33 ID:32VmVtGd
原作付きとしてはありえない
原作抜きで考えればそれなりじゃね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:20:43 ID:7NoU1tZB
泊利の集大成にしか見えん。www
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:54:44 ID:Zy0sP0Zm
監督が原作プレイしてない
原作プレイした声優に演技指導

アニメの出来はともかくとしてファンは怒るわなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:16:33 ID:KOIGtW2h
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:50:17 ID:OLqEVLAJ
EDの折笠さんの歌結構いいね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:09:51 ID:aqmB90q3
>>446
>原作プレイ済みでどう演技したか不明(声優初挑戦)だが気を抜いてしまうと
>不良っぽい感じになるので監督に注意(「お姫様なのを忘れないで」)されたとか
ちなみに載ってるのはDVD一巻のブックレットらしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:48:20 ID:OSEO9QvC
1巻持ってるけどブックレットは見てないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:36:53 ID:KctFnI76
久しぶりにみてFateっぽいなと思ったんだけどこっちのほうが先だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:01:17 ID:yueYyuFg
DVDメニュー画面が魔眼モードだと、軽く鬱な気分になる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:00:33 ID:pNKrUmpD
漫画版を読み返すたびに嗚咽が漏れるよ、俺は
真面目にエロゲの月姫リメイク版と同時に、アニメもリメイクするべき
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:48:36 ID:D3bDiqUm
某エロゲメーカーの東映版と京アニ版みたいなものか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:54:10 ID:ryLU9Bev
比べるなら某吸血鬼アニメのTV版とOVA版だろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:08:59 ID:52czl2yY
TVでリメイクだとFateの悪夢再びという気がしてならない。
というか、らっきょ並の制作費と製作時間、放映数がないと
佐々木版でもアニメ化は無理な気がする。もしくはOVA。
無理にリメイクしようとすると鋼錬みたいになりそうな……
らっきょもクオリティは高いけど、楽しめるかというと微妙だし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:51:13 ID:1q8MVwBs
ゲームでアニメのことを知った俺には、リメイクしなくても何の問題もない。
っていうか、原作って、そんなにいいもんだったの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:03:43 ID:8R1GheCD
アニメ版が酷すぎた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:08:06 ID:cQl11xiQ
佐々木版は秋葉がシエルにイジメられるから好きじゃないです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:15:26 ID:pkx8Xssj
>>457
お前の言うゲームと原作ってなんだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:53:04 ID:Md6uncTj
>>460
ゲーセンのゲーム。
アニメ版がどうの言ってるから、原作があるんじゃねーの?
違うんだったら、はっきり書いてくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:20:02 ID:0WRy/qt8
知らなきゃ知らないでいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:40:06 ID:6MqrLAwE
興味があるなら自力で調べればいいのです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:31:42 ID:OlnXmSiH
>>461
所詮は同人なので、そんなにすばらしいもんでもないです。
アーケードのゲーム、アニメ版で満足されていたほうが、変な世界に足を突っ込むことも
無いので、結果的に幸せになれます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:41:59 ID:vnAfE3fF
>>461
原作がPCゲーム
ゲーセンでいま稼働しているのも原作を元にしたPCゲームの移植

なんだかな…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:15:02 ID:pRarSBgP
原作も初代メルブラストーリーモードも知らずに、ゲーセンのメルブラだけやってる人って居るんだね。わけ解らんだろうに。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:24:54 ID:jnq/LSxI
いや普通だろ。
一応ココに意味が通るように出来てるし。ギャルゲーのアニメ化の際に
各ルートを混ぜたりするだろ。そういう感覚で見れば筋が通るだろ。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:16:46 ID:Y/UCi2mX
日本語でおk
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:47:16 ID:MsjFxDFI
月姫、リメイクするとしたらいつ頃です?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:55:32 ID:+EQNn0mB
型月に聞いてください
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:33:28 ID:jnq/LSxI
>468
きのこが作ったストーリーは断片的でわかりづらいが、キャラクター別に
クリアしていけばある程度意味がわかってくるし。それはスト2以降の
対戦格闘ゲームやってる連中には見慣れた、ごく普通の仕様だ。

ギャルゲーのアニメ化の際にヒロインルート別にイベントや設定をつぎはぎするが、
それは対戦格闘ゲームのアニメ化の際にもよく用いられる手法であり、
その手のアニメを単品で見慣れてる視聴者にはさほど違和感が無く、
メルティブラッドと真月譚を並べて楽しめるのではないか。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:14 ID:xcjFAjH1
格ゲーは元々、対戦アクションゲームなんで
ストーリー知らなくても全く問題ないけどね
3D格ゲーなんかコイン入れてからEDまで
テキスト皆無なのも珍しくないし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:39:59 ID:Tu7R0Mkz
まあでもメルティブラッドはそういうセガ系のストイックなのじゃなくて
カプコンやSNKのよく出してたキャラ別ストーリーとエンディングがあるような
タイプの系統だろ。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:18:59 ID:DiUDi+AW
>>473
ギルティギアに近い気がする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:32:07 ID:DiUDi+AW
>>466
俺も最初はゲーセンのメルブラから入った。
ストーリーを知らなくても、システムが目新しくて面白ければ、
ゲーセンオタクには受け入れられる。ゲーセンのFateはすぐに
人気無くなっちゃったけど・・・

たまたま一緒にいた後輩が俺が遊んでるを見て、
「これ同人ゲーム原作なんすよ、知ってました?」
から、初めて原作の存在を知った。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:45:17 ID:WJq8Rk5f
後輩:「これ同人ゲーム原作なんすよ、知ってました?」
>>475「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:46:32 ID:G4FRL+sw
 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:09:27 ID:tNm1+Dmq
なんで四季に殺された志貴はまた生き返ったのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:30:43 ID:cROHsJvd
妹の超能力で命を分けてもらってるらしいよ。
戦いで怪我をするとあっちにも影響が出て体調が悪くなるとか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:31:27 ID:RPkfPj0x
監督はそんな設定理解してないよ、何かわからんけど生き返ったでイインジャネ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:02:17 ID:2SsJeBKo
アニメ見終わったところ
自分的には、原作からアルクェイドルートに絞り込んで良くできていると思った
Key/京アニ系のアニメ化を期待している人には我慢がならないのかもしれないけど
尼で酷評されていたので不安だったけどDVD買って良かった

あと、疑問なのが遊園地回
女性キャラの微妙な関係がうまく表現できていて楽しめたんだけど、これって原作のどこかのルートにあるの?
自分が攻略した範囲だとどうしても弓塚があっちサイドに行っちゃって実現不可能なんだ
(久しぶりにやろうと思ったらこのCD、vistaで動かんのね)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:16:54 ID:l+NTuoII
遊園地に行くという選択肢はあるがバッドエンドになる、という話だったはず。
原作改変しすぎて賛否が分かれることに定評がある監督だからねえ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:24:22 ID:RPkfPj0x
先輩の貴重な私服姿が見れる選択肢だがな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:25:43 ID:RPkfPj0x
それか傘差し立ち絵だったかな、記憶が曖昧だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:09:25 ID:bFyoKvPz
ロアじゃなくて四季だったり、秋葉が髪赤くしたり、なぜか翡翠の好感度がもりもり上がってたり、
アルクルートどころか表ルートにすら絞れてないわけだが

あと、先輩の私服は土曜の午後に遊ぶ話だから、遊園地とは関係ないなあ
そもそも、遊園地に行くってのは会話の一つとしてすら存在しなかった気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:40:57 ID:6XGs5Mr5
>>482->>485
レスTHX
シエルさんの私服姿ということは遊園地シーンがあるとすればシエルルートか
原作の記憶が曖昧なのでもう一度やってみたいところだが、妻子ある身になってしまいやりづらいw
時の流れを感じるなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:00:33 ID:osVrkrf8
だから、原作に遊園地は無いって
シエルの私服は、遊ぶ約束をしたから体調悪いのに無理して行って、
その結果倒れるまでの間にちらっと見られるだけだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:39:49 ID:VjjSnkM+
>>487
やっぱりそうなんだ THX
うまく選択肢を選んでいけば、3人で遊びに行けるのかなあとか考えたんだけど
で、他にも原作のいろいろな部分が気になってしょうがないので、
とりあえずvirtualPC上で月姫動作環境を構築し、
これからゆっくりゲームを進めてゆきたいと思います

あとアニメの件だけど、
シエルルートで明らかになるアルクフフェイドとロアの関係が改変(簡略化)されていたのはもったいない気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:51:44 ID:eVx935kI
監督は改変したと思ってないんじゃねぇの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:13:23 ID:4kOHdhZy
改変しなきゃ1クールに収まらないようなことは言ってたんじゃなかったか?
改変なしでやっても、フェイトの超悲惨版になりそうだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:51:17 ID:5Dc7Mjo4
改変して他のルートの話とか遊園地とか入れたせいで、
ネロがああなったりifの話を削ったりしてるからなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:44:35 ID:VDRVnxpz
削るのはいいが余分なの増やすなと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:44:46 ID:uZ10YCP9
大まかな話として、遠野家の問題とアルクフェイド側の問題があり、この二つが偶然か必然か
一緒になって、最終的に両方の問題が解決する。その過程でのラブロマンスや人間関係
ということと理解しているんだけど、
アニメだと遠野家の問題(特に秋葉の行動)が断片的すぎて、おそらく原作を知らないと理解
できない
アルクフェイド側の問題としては、ロアとの関係をファンタジーの世界でのお姫様と蛇として
描いているけど、この改変ではアルクフェイドやシエルの苦しみや行動原理、ロア本体の
存在が表現できていない
これが、アニメ化において消化不良を起こしている本質だと思う

ただ、そう考えると真っ先にいらない子になってしまうのが弓塚というのがつらいところ
秋葉(遠野家)の秘密もツンデレの魅力と引き替えのところがあるし...
あと、アルクフェイドルートだと四季とロアは一緒だから単純にラスボスとして描くのも
仕方ないのかなあ

関係ないけど、このスレの>>4のFAQはよくできているね
原作を知らなくてもきのこワールドに深入りせず最低限の知識が得られるように作成
されていて感心した
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:10:13 ID:mpwLnl5b
家族が寝たので、30のおっさんですが、これからこっそり月姫始めます
今夜の目標:アルクフェイドルート、両エンディング

7年ぶりなのでゲームの内容はほとんど忘れていますが
アニメで記憶を補完したばかりなので、恐らく順調に行けるでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:12:00 ID:7VUUaMS8
いつまでメインヒロインの名前を間違え続けるんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:20:29 ID:mpwLnl5b
>>495
ほんとだ!
7年眠っているうちに記憶が変化してしまっていたらしい

こんどから「フ」を取ります
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:34:38 ID:qT8uVRi8
フ抜けめ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:53:29 ID:i8xq46lY
俺が久しぶりに原作やった時の感想は「ネロ細っ」だったな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:33:35 ID:mpwLnl5b
フぬけです
>>497さんの命名をメインヒロインの名前間違いの贖罪として
名乗らせていただくことにしました

まず、一つ気になるのが、実はこの原作のゲームとっくの昔に販売が
終了していて、尼のコメントのように「まず原作やってみろ」と言われても
入手できない人が多いんじゃないかということ
そして、アニメの板でゲームの話をしすぎるのはどうなのかなという点
ただ同人ゲーム板を検索しても月姫スレはもうないんですね
ネットを検索してみるとリメイクや月姫2のうわさもあるようなので早く
多くの人がゲームを楽しめるようになることを期待します

あと、幸運にもゲームCDを入手できたとしても現在のvista環境で動作
させるには、いろいろコツというか手順が必要です(完全にスレチなので
機会があればどこかにまとめておきます)

で、一応昨晩、アルクェイドルートの両エンディングまで到達しました
最初に感じたのがキャラデザのシンプルさ
記憶していたイメージもアニメで変換されたようでギャップを感じました
>>498と同じで、ネロはスリム、シキは病弱そうでした

今日は、シエルルートと行きたいところですが、何かとしんどいルート
なので、アルクェイドルートのバッドエンドの知得留先生の授業を
いろいろ受けてみようと思います

500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:39:40 ID:7VUUaMS8
同人ゲーじゃなくてエロ同人にあるからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:49:17 ID:mpwLnl5b
>>500
ありがとうございます
発見しました

あとちょっと気になったのですが、Fateスレはアニメ2板にあるようですが、
空の境界スレが見当たりません
探し方が悪いのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:56:02 ID:mpwLnl5b
何度もすみません

>>501
アニメ映画板で発見しました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:01:30 ID:H6JgMp0W
フぬけです
昨晩、直死の魔眼とシキについて考えてみたのですが、

志貴の直死の魔眼は七夜家の能力で、8年前の事件で発動した

シキの8年前の反転は、遠野家の反転とロアへの反転の二重反転
で、志貴に殺され、死にそうになった時に志貴の生命力を奪うと
同時に志貴の直死の魔眼の能力を少し得た

一方、やっぱり死にそうになった志貴は、秋葉の生命力の半分を
もらい生きながらえた

こんな感じの理解でいいんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:14:16 ID:BNTFNw4m
間違ってるけど、アニメ版の方はそれでイインジャネ?別に深く考えなくても良いよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:10:23 ID:H6JgMp0W
フぬけです
>>504
できれば、どこが間違っているかご指摘いただけるとありがたいのですが
よろしくおねがいします

今回は、ロアについて考えてみました
ロアがアルクェイドに吸血されて800年で17回転生した、ということから
転生間隔は平均して約50年
シエルが16回目、シキが17回目だとすると100年というのは長めですね

ロアの転生の方法は、生きているうちに転生先を見つけ、お腹の中の
胎児に宿るのではなく、その家系の血の中に潜伏し、出番をうかがって
じっと機会を待つのかな、と考えました

で、ロアが発現すると血のつながりによって眠っていたアルクェイドが
目を覚まし、ロアを殺すことを繰り返してきた

シエルは元々の家系の能力で、アルクェイドに倒された後も生き残り
自然の摂理の環が保たれないといけないのでロアが生きている限り
死ねない体になった
で、ロアの能力の一部と教会の儀式の能力を身につけて17回目の
転生先として遠野家に目をつけてやって来た

考えられるロアの転生を断ち切る方法は2つ
1.志貴の直死の魔眼によって見えた死の点を突く
2.シエルの第七聖典によって転生を封じる

アニメとアルクェイド/シエルルートでは1の方法でロアは殺された
その後の想像ですが、
アルクェイドは別の死徒を殺害する機会を待ち自分の城で眠り
に就く
シエルはロアと同時に消失しなかったので、恐らく境界の仕事を
続け天寿を全うする

一方、遠野家ルートの場合、志貴がシキを殺したとき、意識せず
にロアの転生も断った(シエルルートの展開から、恐らく志貴が
シキと戦う段階では次の転生先を定めていなかったと思われる)
もし、ロアが18回目以降に転生成功した場合、アルクェイドよりも
先にシエルがロアを発見し2の方法によって殺されるまで、転生
は続く

こんな感じでロアの生態と物語の未来を予測してみましたが、
間違っている点、誤解している点など有りましたらご指摘ください
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:40:44 ID:De4EoTT5
フぬけです

その後、あれこれ考え、2点間違っていることに気がつきました

まず、>>503
>シキの8年前の反転は、遠野家の反転とロアへの反転の二重反転
これは、同時に反転したのではなくて、8年前にまず遠野家の反転をし、
秋葉の手で地下牢を脱出した後、数年生きながらえて、最近になって、
さらにロアへ反転した
なぜなら、吸血鬼事件が起こり始めたのは最近だから

次に、>>505
>シエルが16回目、シキが17回目だとすると100年というのは長めですね
これは、シエルにロアが宿ったのは15回目かそれ以前のはず
なぜなら、ロア退治している時以外眠っているアルクェイドがシエル
に対して「あの女なら・・・」と発言しているから
つまり、アルクェイドは少なくとも1度は埋葬機関としてのシエルと
面識があり、ロア退治争いをし、恐らくアルクェイドが先にロアを倒
した

とりあえず解釈の修正、以上です

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:12:51 ID:De4EoTT5
フぬけです

>>4のFAQを読んでいて、ラストでアルクェイドは消滅し、
志貴が見たものは幻、とあってショックを受けました

てっきり城に帰ったとばっかり思っていたのに...

しかし、吸血願望が増大していずれ魔王になる運命なら
いっぱい無駄な事をして、愛する志貴の傍で死ねた
というのは、ある意味幸福なエンディングだったのかな

納得いかないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:02:12 ID:I5j8HtOQ
ブクオフでサントラ見つけて買ってこの1週間メインで聴き続けている
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:56:03 ID:14aBwvjS
>>507
ここで何度か出てる話だけど、11話のベッドシーン前の会話と
12話ラストの独白+アルクの声とED(タイトルと歌詞とその最後)に注目。

あとDVD6巻のブックレットで鈴村(志貴役)と生天目(アルク役)の対談で
「だって寂しすぎるだろ。楽しいこと一つも知らずに、
 誰も覚えてる奴もいなくて、死ぬときも一人だなんて……」
12話で志貴が言ってたこれ、
「アルクは志貴と出会って楽しいって気持ちを知って、志貴が自分のことを
 覚えていてくれて、死ぬときも一人じゃなくて一緒にいてくれた」
全部叶えてるってのが載ってる。細かく覚えてないから多少違うかもしれないけど。
これにED加えると、これもありかな的に思える。

ついでにアニメ版のアルクはかなり人間臭いくて、最後に「私のことを忘れて」って
気遣ってるけど原作は「ずっと覚えていてね」って感じに終わってる。
細かい部分の意味がかなり違う(ほぼ別物ってぐらい)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:06:09 ID:DG7I1bqo
>>509
説明 トン

もう一度、11話、12話を見直しました
自分は、アルクェイドの一連の言葉は、生きている時のアルクェイドの
死に対する覚悟のようなもので、実際にはいったんは死んだが、
復活できたんじゃないかと考えたんだけど、これは願望ですね
ED:輪廻の果てに
「永遠」の終わりにおける再会だった、つまり終わったんですね

本来はネロよりもずっと弱いはずのロアにアルクェイドが負けた
のは、ロアにはシキの力が加わっていた
一方、アルクェイドは志貴に最初に受けた傷が治っておらず、
加えて前夜のダメージも負っていたから、ということでしょうか
しかし、それはアルクェイドも分かっていたことで、ひょっとしたら
自分を消滅させたい願望が潜在的にあったのかもしれません


さて、
今日は、秋葉原に出かけたついでにプラスディスクと花月十夜を
探してみたのですが、月箱しか見当たらず、しかもその値段に
ぶっ飛び、買うのをあきらめました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:50:47 ID:DG7I1bqo
フぬけです

今日、11話、12話を見直して気がついた点をいくつか

まず、原作ではアルクェイドは真祖が作り出した殺戮兵器
みたいな説明で、なんでタイトルが月姫なんだろう?
と思っていましたが、アニメでは、
「人とは違う月の民と呼ばれる者たちの白い姫君」という
短い言葉でアルクェイドが月姫である理由が説明されて
いますね

あと、原作では、遠野槇久が七夜一族を滅ぼしたとき、
生き残った子どもを引き取った理由として、
「同じシキという名前に興味があったから」とあって
それだけで殺さない訳はなかろうと思っていましたが、
アニメでは一歩踏み込んで、
「七夜の退魔の能力が遠野に役立つ時が来るかもしれない」
と槇久に語らせ、何となく腑に落ちました

しかし、秋葉が反転する可能性を残したまま終わってしまい、
その後の遠野家が気がかりです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:01:59 ID:CJ8IgrTr
秋葉様が反転したら、志貴さんがブチ切れて万事解決するから大丈夫ですよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:47:32 ID:YdyclRjz
>>512
フぬけです
どうもお二人にはあまり明るい未来は無さそうですね
秋葉は相当にブラコンでしたが、志貴から離れて伴侶を迎え、
遠野家の血を残すことができるのか
同じく、志貴は七夜の家系を残せるのか、気になるところです
もっとも、志貴を迎えるにあたって秋葉は同居していた親戚達を
追い出したとか言っていたので、一族が滅びるということは
無いのかも

また、秋葉が反転した場合、命の半分を貰った志貴も連動
して反転するとか、遠野家だけでも話が展開できそうですね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:01:33 ID:q8Qojdl/
>>513
監督とか構成か脚本家の人がもう少し余裕あればその辺りも込みでやりたかったとか
ムックに載ってた気がする(真月譚月姫 聖典)
まあ、アニメの志貴も秋葉も命を分け合ってるから長生きはできない。
輪廻転生で会える日も近くはないのかも。
そんなエピローグみたいなのがあったら、普通の人間として出会って
「誰かと待ち合わせ?」
みたいなのをやってたのかもしれないな(発売中止になったドラマCDとかで)
原作ファンの間で、これはこれで良いか、また議論になりそうだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:14:19 ID:YdyclRjz
フぬけです
昨日、真月譚月姫をざっと見なおすと同時に、第6章DVD発売を
控えている空の境界も見なおしてみて、
二つのきのこ作品の映像化はアプローチが全く違うことに
興味を感じました

月姫では、アルクェイドルートに絞り込み、それ以外の部分は
取捨選択して「きのこワールド」を縮小化する一方、説明は
非常に丁寧に行われている
一方、空の境界では、登場人物の内面には極力触れず、
見える部分だけ表現し説明は省かれている
どちらが優れているとか一概には言えないと思いますが、
月姫は、原作を知らなくてもそれなりに楽しめる半面、原作
を知っていると監督の勝手な解釈と付け足しが気になる
空の境界は、逆に小説を読んでいると登場人物の行動の
裏側を補填できるが、初めてアニメを見た人は楽しめるの
かな? と思いました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:23:08 ID:YdyclRjz
>>514
やっぱり制作者側でも「その後の話」は気になっていたんですね
ドラマCDが発売中止になったというのは残念ですね
あまりDVDが売れなかったせいでしょうか

普通の人間としての秋葉と志貴のifの話はいいですね
登場人物がみんな重い宿命を背負っているので、幸福な(軽い)
お話も用意してあげたい気がします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:03:04 ID:q8Qojdl/
アニメ単体で一作品としての完成度は高い、ってきのこも言ってる(監督もそれを優先した)
放映当時、アニメ雑誌で型月もバックアップしてるようなことが書かれてるけど
実際には大部分スタッフに任せた(後に「実はFateの製作中で関われなかったといってる」)
ノベルゲームとアニメではボールを使うものでも、野球とサッカー並に違いすぎたとのこと。
一応脚本全部渡されてチェックもしたらしい(ムック本より)

後にアニメ版Fateで派手に製作協力・スタッフ(監督?)も原作ファンって
記事に載せた後であの出来だったからか、テックジャイアン?で
「アニメにするのはいろいろ大変なので……」みたいなコメントがあったらしい。
空の境界は完全に異例的な企画で、映画七部作なんて失敗したら
当然とんでもないことになるのでまずやらない。
けど、企画が通って普通のアニメ化とは予算とか全然違うからクオリティも高い。
成功してるかどうかは、話の内容(一部一章・元のおもしろさ)から微妙なところ……
これと同じようにFateや月姫をアニメ化・原作再現+αは難しいと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:20:12 ID:4Gu4/KiF
七夜の家系がとか秋葉が反転したらとか、
もしかして裏ルートやってないのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:36:25 ID:BYv/NIRx
原作ですでにやってる部分の話を勝手に広げてもなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:20:01 ID:K0QSWK0W
>>518,>>519
フぬけです
原作ゲームは、一応エンディングリストにある9つはやって「月食?」
だったかな、エピローグを見たのでコンプリートしたと思っていたの
ですが、そのあと「裏ルート」があるのならやっていません
自分の記述がおかしい点があるとしたら、ゲームをしたのが9年前で
ほとんど設定を忘れてしまっているせいだと思います
アニメを見たきっかけで原作に再チャレンジ中ですが、まだ遠野家
ルートには手をつけていません

アニメの先を考えるにあたっては、シキが既に死んでしまっている
ので、原作の遠野家ルートとは違った展開になるんじゃないかと
例えば、一番ハッピーエンドっぽい琥珀ルートに繋げても、秋葉は
生命力をシキから奪って遠野家の血を抑えることができないので
いずれは反転する運命だろうと考えました

521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:32:32 ID:K0QSWK0W
>>517
いろいろご説明いただきありがとうございます
とても勉強になります

スレチですが、空の境界は、各章をそれぞれ60分のアニメに
したため、短い章は冗長に、長い章はかけ足になってしまう
という問題もあるかと思います
1クール12話とかならバランスの取りようもあるのでしょうが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:37:04 ID:K0QSWK0W
フぬけです

今日はふと疑問に思ったことを
遠野槇久は、シキが地下牢から脱走した時にどうして
すぐに捕まえようとしなかったのだろうか?

完璧主義者っぽい槇久がそのままにしておく訳はない
と思いますが、
探しても見つからなかったのか
日記にも書いていないところをみると、自分のことで
精一杯でとてもそこまで手が回らなかったのか

脱走後のシキがどうやって数年間生きてきたのかも
気になるところです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:56:06 ID:BYv/NIRx
いちいち名乗るくらいならコテハンつけろよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:57:38 ID:BYv/NIRx
ついでに9年前にプレイ終えたなら21歳軽く超えてるだろうし原作スレ池
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)98
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1240071915/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:27:49 ID:cuPoo/f6
殆ど頭に残らない程度だったってことなんだし、もう細かい設定なんか気にしなくてもいいと思うよ
原作のことなんかきれいさっぱり忘れて、アニメ面白かったなーって生きてくほうが平和だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:04:51 ID:9cqK40b+
>>508
音楽いいよねー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:58:48 ID:Y2nInrNe
アニメ版の方なんて、設定なんて無いも同じなんだから考えるだけ無駄だわな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:50:02 ID:xM0LNs/4
ドラマCD全二巻予定は発売中止だったのか
探しても見つからないわけだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:28:47 ID:mZ7NGkVQ
DVDセットが安かったから買ってきて見てるんだが、なんだこれは・・・?
原作、漫画と比べたら別物過ぎるわ

個人的に「――ごめん。ごめんな、アルクェイド。遠野志貴は、キミをここで殺した。俺は何よりそのことを、一番最初に謝らなければいけなかったのに―――」
がないとか信じられない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:50:52 ID:Ub4wW0RQ
別物なんてレベルじゃあない。異次元とか異世界レベル。
もしかしたら別物だから無い理由とかあるにかもしれないが。話の構成的な理由で
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:37:22 ID:XgEXJoYr
監督が未プレイってのがどうにもならんな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:55:19 ID:DliqrwBN
んなの珍しいことじゃないよ
スターシップトゥルーパーズの時のバーホーベンとかねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:31:19 ID:AdIaoLSm
監督がプレイ済みで原作愛してるよ=ファンが望む原作再現になるとは
限らなかったFateの例もあるからなんともいえない。
スタッフ全員プレイ済みで原作大好きですってアニメがあった気がするけど
それはそれで、本当か怪しく思えてしまう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:31:49 ID:SpQaX9cn
アニメ単体の出来では、月姫>Fateなんだがなー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:52:20 ID:jO3H4xPc
同意。
っつーか空の境界(3話まで)とかCANAANとか観るにつけ、
俺って型月とかきのこが好きだったんじゃなくて、
単にFateと月姫が好きだったに過ぎないんだなとつくづく思い知らされたよ。
アニメ月姫や漫画版Fateも結構好きだしw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:56:43 ID:/F09aAAP
空の境界は個人的にOKかな
あとPhantom(OVAじゃない方)は原作よりいいんじゃないか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:45:41 ID:gfLRWYPJ
 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:07:30 ID:dwUcNwuH
最終話の最後の場面のBGMサントラにはいってないよな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:16:36 ID:dwUcNwuH
間違えた。十話の映画を見終わったシーンあたりから、四筋ぶえだいのシーンくらいで流れてるBGMの事だった。
あれ一番好きだったんだが、入ってないよな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:17:49 ID:E4JCV8/O
たしかあった。フルバージョンだと後半が明るい。
もしかして、最初はハッピーエンドの予定だったのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:47:13 ID:dwUcNwuH
>>540
1と2のどちらに入っているか、できれば教えていただきたいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:46:48 ID:E4JCV8/O
>>541
ごめん。最終話の方の話で(カキコ一分違いか)
でも映画見終わった後の曲は入ってたような気もする。
1の2のどっちかは思い出せないが、全部聞いてみれば分かるんじゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:47:32 ID:dwUcNwuH
最後の場面の曲はあった。
なんか不自然に明るかった。
映画のあとの曲はまだ見つからないな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:40:24 ID:dwUcNwuH
全部聞きましたが、ないと思われ
ちょっとショック
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:41:13 ID:dwUcNwuH
全部聞きましたが、ないと思われ
ちょっとショック
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:46:35 ID:5fjwy2v9
よっぽどショックだったんだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:13:43 ID:9XHbkW6O
そういう時はね。自分の体じゃなくて人形か何かだと思い込むんです
そうすれば辛いなんて感覚しなくなるでしょう?
…ほら、もう何も感じない
だって、貴方は人形だから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:41:09 ID:W0IwLYzC
そんなにショックじゃないです。
でも、もし誰か映画見た後の音楽が入ってるCDとかあったら教えてくれるとうれしいです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:26:46 ID:xMILaDjp
保守
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:59:20 ID:lp8zA/Uq
ttp://www.youtube.com/watch?v=5k2syRioWyo&feature=channel_page
ガンダム00の終盤戦を月姫のEDをBGMに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:16:47 ID:2+Hs8LTE
消えとる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:44:44 ID:RVFTuXOk
ちょっと上に出てる最終話最後の場面の曲って
サントラの1と2どっちに入ってますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:37:36 ID:0uSE7ylG
ところで髪の長いバージョンのアルクって「朱い月」と「姫アルク」とどちらが正しい(もしくは一般的な)呼称なんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:47:15 ID:h0gM3Hk9
メルブラから入り漫画を6巻まで読んでからアニメを見た新参者です

アニメの全体的な感想:うん。面白かったです
アルク死んじゃうED:原作のバッドエンドなんだろなぁと妥協
メルブラから入ったが故の違和感:あっ!声優さん違うんだなぁ
違う声優さん達に関して:文句は無いです。むしろ逆に新鮮な感じで気持ちよく見れました
点数をつけるとしたら?:満足度95〜90点でしょうか

減点の理由は?:私が二番目に愛してる萌えキャラ(ちなみに1番はネコアルク・カオス)の、
私の旦那様のネロ様の扱いの酷さです。マジ『ふざけるなー!』
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:59:51 ID:h0gM3Hk9
ゲームや漫画で見せてくれたネロ様の雄姿が無かったのが本当に残念です。
あんまりにも悔しいので、これからもさらに(今までもだけど)ずっとネロ様&ネコカオスLOVEで、
メルブラ頑張りたいと思います。


蛇足ですが、ネコカオちゃんのぬいぐるみがマジで欲しいです
フィギィアでもいいので、立体物がマジで欲しい orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:44:07 ID:0lSYHYHL
フぬけです
ちんこから何か出てきました
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:58:03 ID:OKXkbnQv
>>554
バッドエンドでは無いよ
トゥルーエンドの改悪。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:58:58 ID:GWj9IkVX
まあアニメエンドは原作には存在しないな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:36:29 ID:JD8XIUB1
原作のバッドエンドはヤンデレ化したアルクが・・・・・・・・・
・志貴をメッタ刺しにする
・志貴とラブラブになっている秋葉を切り殺す
・ラブラブ状態の志貴とシエル先輩の目の前で嫌がらせに投身自殺する
の3パターンでアニメエンドとは違います
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:50:39 ID:EqqQjpho
>>559
それなんてskiz
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:49:42 ID:7san74DI
どうでもいいが、アルクが死ねるほどの投身自殺って、どれほどの投身っぷりなんだろう
エベレストの頂上からとかだったら死ねるかな
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:09 ID:fCGj+Y35
実はOPの姫アルクのアレは>>559の投身自殺
もちろん死なない事はわかっているので志貴とシエルにはそのまま放置プレイされる

563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:28:36 ID:q/ibEIvE
あれ〜貴方、もしかして遠野くんと私のこと〜
(アルク飛び降り)
…どうやら逆効果だったみたいですね

アニメをふまえるとこんな感じか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:22:59 ID:XsCo6aUO
他はともかく、志貴はゲームよりアニメのが演技が巧かったな
かと言ってアニメ声で厨くさい台詞なんざ言ってほしくもないけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:42:23 ID:KqoCbhso




棒読み声優じゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:13:14 ID:nEw1hs4o
こないだのネコカオ大好きちゃんです。
みなさんに質問があるんですけど、なんでロアはアルクに血を飲ませちゃったんですか?
なんとなくですが、『(アルク)を自分だけのものにしたかった』とか
『アルクにちょっかい出すことで、自分をアルクの“特別”にしたかった』とか
もっと単純に『姫のアルクを好きになっちゃったから』とか色々推測はつくんですけど、
結局どの推理も最終話でアルク殺してる行為でつじつまがあいません???
ロアはアルクに血を飲ませることで殺しやすいようにアルクの弱体化でも狙ったんですかね???
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:18:11 ID:daXRDeBr
アニメ版でそんな考察は無意味。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:21:57 ID:QprXCMMI
>>566
吸血鬼なのに血を飲まないなんてつまんないじゃない。ちょっとしたwktkよ、wktk
あと、ロアは憎悪をおさえられない体質なのよ。だから殺しちゃった。後悔はしてない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:21:00 ID:6raA1Wte
>>566
飲ませたのは転生できるだけの力を持った存在になるため。
殺したのは見たまんま、言ってる通り寝取られた&昔のお人形アルク
じゃなくなったからじゃん。あと志貴の血を吸うか試したかったっぽいが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:21:31 ID:iSJDtYJA
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:00:28 ID:C9zSLYvD
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:19:45 ID:1SSmOkr8
ガンダムの動画と輪廻の果てに・・・が合わせてある動画見て思ったんだが
月姫何気にガンダムのキャスト多いよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:00:37 ID:KcWFhhiQ
ハルオで「楽しいよなァッ!楽しいよなァ、秋葉ぁッ!!」とか聞いてみたい。
ハレルヤだと声高いか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:42:29 ID:u/AwoLxH
 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:15:29 ID:dY3IGjaW
中国のサイトで初めて動画見てみてるが相変わらずのさっちんの空気っぷりに泣いた。
いやそこがいいんだけど。
ロアに吸血されなかっただけましか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:55:42 ID:TBy0tRLI
テレビの月姫みたんだけど、都古やレンとかってゲームしか出ないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:30:05 ID:KClWtdqM
既にゲームからして違う。そやつらは月姫の後の作品のキャラだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:52:14 ID:TBy0tRLI
>>577 
月姫の後の作品見たい! ぜひ教えて下さい! 
 
月姫楽しかった 
もっと見たい見たい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:13:16 ID:TSnOLnaP
ネタなのかマジなのかわかりにくい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:21:35 ID:TBy0tRLI
ごめん 俺だよね? 
 
俺の歴史 
 
 
格ゲー好きだからメルブラやってみる 
↓ 
得に興味が沸かなかった ↓ 
アニメのフェイト見る 
↓ 
何やら同じ人の作品らしき情報を仕入れる 
↓ 
空の境界に出会う 
↓ 
おもしれー!! 
↓ 
メルブラ&フェイトと同じ人の作品らしき情報を仕入れる 
↓ 
メルブラはアニメが有るって情報を仕入れる 
↓ 
空の境界と同じ人の作品だと知る 
↓ 
月姫を探しだす 
↓ 
一日で全て見る 
おもしれー 
↓ 
2chに来た ←イマココ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:17:09 ID:Q1U8r20/
じゃ次は、月姫のゲームだね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:30:59 ID:lctSiD+L
アニメ版が面白いって言ってるなら原作は合わないかもね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:00:36 ID:ymFkeJay
またアニメ化しねーかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:48:57 ID:xeZqH/64
ゲームなんか今さら手に入る分けないだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:36:53 ID:xqy0iyWx
昔の同人ゲーだからね。プレイは難しいか
ゲームのリメイクは予定されているがまだまだ先になりそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:39:48 ID:KSkJ3OiO
秋葉原だと月箱で2,3万するけど、月姫単体だと5〜8千円で売っているよ
買う価値を認めるかどうかは本人次第だが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:53:20 ID:Pw4sFN9D
>>582
ねーよ
アニメで面白いと感じる部分は全部原作にある所だから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:33:55 ID:bkawhWAU
俺は原作にないアルクバイトネタや遊園地ネタもそこそこ楽しめたけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:45:50 ID:oH+7VgI4
僕としちゃあ、遊園地で遠野くんと妹さんが言い争い始めたのを
ストローちうちうしながら見てるシエルちゃんが好きなんだが。どうかねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:08:01 ID:7uqfwi3e
くじびきで決めた観覧車の組み合わせが笑えた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:39:12 ID:JpTIdagf
どう考えても遊園地は蛇足で要らない回で、何故あれを入れたのか解らない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:25:09 ID:lyBb42aU
真ゲッターは一話抜けると話的に成り立たない、というか意外と地味に
ステップアップは重ねてはいる。
というか見たまんま、ってぐらいちゃんと意味はあるじゃん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:25:00 ID:FdrPA7Ai
アニメから入ったクチだけど、原作になかったエピソードがあるんだけど、どれだ?
って聞かれてもわからんくらい構成にムリは感じなかったけどなぁ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:15:30 ID:PRHBPPDE
そりゃお前が鈍いんだろう
俺もアニメから入ったが遊園地と赤主秋葉は明らかに浮いてると感じた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:34:44 ID:yRiKuFJ9
 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:37:56 ID:y7s0eSYu
漫画の月姫の七巻っていつ出るの?
何か随分と間が空いているような気がするんだけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:19:28 ID:m7gwCHoE
>>596
それは俺が聞きたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:19:33 ID:0Nrj95r4
作者さんに何かあったの? 掲載雑誌で休載しているわけじゃないよね?
記憶が曖昧だが確か五巻あたりまではFateの漫画版と同じくらいの巻数だったと思うけど。
向こうが10巻出てて「あれ?月姫は?」と思った。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:40:26 ID:XQtIyRdI
大王立ち読みしたが連載は普通に続いてる
しかし単行本が出ないとはこれいかに・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:42:51 ID:KyVf+gz3
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:36:35 ID:CLUsjr5V
アルク殺した後やシエルに襲われた志貴を
誰が屋敷まで運んだの?
琥珀とかが運んで販売機直したり、血を拭いたりしたの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:42:36 ID:FUOf6FRR
アルクの血はシエルが発見した時に魔術でどうにかしてそうだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:19:30 ID:d8XeiQiP
まあ運んだのは琥珀さんでしょうね。痕跡はシエル先輩が。自販機は業者が
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:08:23 ID:H5laIp9f
しかしアンチスレでもないのにアニメ版の叩かれっぷりがすごいなw
俺が思うにそんなひどい作品じゃないと思うんだが、ちなみに原作未
読の人間の感想でした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:25:15 ID:q9MsTdHb
原作やればなぜ叩かれるのかよくわかるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:17:03 ID:wZ4dLjkp
アニメ版の志貴じゃ先生に蹴り殺されるわ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:04:26 ID:w8C/qb6J
平時は常に病弱、ときたま絶倫、それが志貴
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:38:26 ID:/O8Y2PJF
遠野家の排他的な暗さと志貴の浮き具合は好き
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:34:10 ID:6EDa6oh4
>>604
アニメ単体としては演出も作画もまずまずの良作なんだが、原作改編が多いからねw
原作じゃなくて、原案ってほど改編はしてないが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:11:24 ID:AmCCGFHL
漫画版のアルクェイドあれ死んだの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:51:00 ID:03i6OdGZ
>>610
6巻までだっけ?昔過ぎてもう覚えてない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:48:32 ID:R14j/20t
アニメしか見てないから分からないけど
魔法使いって何だったんだ?今一意味が分からなかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:54:24 ID:x3o2Cziv
アニメしか見てないなら気にしなくてもいいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:29:36 ID:k0m7CvYw
魔眼を抑える眼鏡なんてよほどの巨匠でなきゃ作れない
それをタダでくれるなんてかなり胡散臭い奴だね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:09:56 ID:ld777/zT
いや、あの魔法使いは身内に問題児を抱えながらも
他人を気遣える余裕がある心の広い人だね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:46:12 ID:nIDF7db2
盗んできたか奪ってきただけだからタダだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:33:51 ID:xFCfSv7x
シエルはどうして処女を失ったんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:50:49 ID:Rr/7zzfJ
監督に聞いてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:03:00 ID:dFEyOM+k
処女だよ、アニメでは
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:53:21 ID:2RbUHXi/
シエル先輩、死亡状態からズズッ・・とフツーに復活して
「これが私の真実です」だけで済ますなんて超クール
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:51:47 ID:YNPe+6pF
そのクールさがなきゃ、いい年してなんちゃって女子高生なんてできないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:30:47 ID:mOIKWZOc
ロアは、また転生するの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:51:31 ID:Z6mO5glO
アルクへの思いを遂げたので、安らかに成仏
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:06:51 ID:naAFCufL
魔眼使って殺したので消滅(公式)。テンプレかどこかにあったと思う。
女が寝取られたから復活したくもないだろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:11:01 ID:2bq30MHX
志貴にオカマ掘られた訳だしな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:15:30 ID:uYUHwZ/Q
俺は秋葉様が見たいんだがアニメだけじゃ役不足?
アニメは不評らしいし
原作の月姫は何処にも売ってないし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:29:55 ID:3EgE+jkM
アニメ見るよりは漫画読んだ方がいいと思うよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:40:30 ID:dREHxkXO
>>626
ヤフオク行けばいくらでも出品されていると思うが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:02:43 ID:hmLIH/tK
何でヒロインを襲ったの?その説明って
あった?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:18:47 ID:WnYa9gOr
劇中にある説明(らしきもの)は、「七夜は退魔の一族だ」くらいか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:34:31 ID:Vhnj/gxD
なぁんの意味もなく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:36:09 ID:HFCI0Fqr
>Q:志貴がアルクの後をつけて殺してしまったのはなんで?
>A:真祖の吸血鬼であるアルクに七夜の血が反応(覚醒)して無意識(自動的)に攻撃してしまった。
原作だとこれに加えて共有でロアの影響も受けてたからだっけ?
その前後に殺人鬼的に殺したかった(獲物としてなら最上級だからか)ようなこと
言われてるから、それもあるのかもしれないが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:51:42 ID:qrMdr1Cu
志貴って女環境めぐまれすぎだろ
性格もひかえめだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:26:49 ID:FghpGMZJ
エロゲ原作だから当然だろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:29:36 ID:qrMdr1Cu
いまアニメ見終わった
あれもう終わったの?というくらい短かった
Fateのようにドンパチやってるほうが好きだな
戦闘に躍動感が全くなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:56:05 ID:qrMdr1Cu
後味悪すぎる
よしお姫様つながりでプリンセスラバーでもみよう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:50:55 ID:DzrIy1dr
もっとエッチな描写を入れなかったせいで
空気アニメになってしまったんだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:18:25 ID:IaG8zmqj
   タ タ
   ス ス
  ケ ケ
  テ テ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:40:44 ID:IvAVnTkT
オ オ
 コ コ
  ト ト
  ワ ワ
   リ リ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:39:28 ID:2ZIAOo0h
Youでアニメ版見直してきたけど、ネロの扱い酷すぎじゃね?
そんなに弱くねぇだろ!!って思た

今更だけどな!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:55:45 ID:zl+beD+9
結果は同じさハハハ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:43:30 ID:PnnpOOV5
>>640
コクトーもなよなよした感じだから、あのくらいで丁度
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:37:25 ID:XL2iL5/h
>>640
アルクも(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:12:11 ID:O1ZUIQOM
 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:30:15 ID:BGlmJ7o7

ザ



┌(^O^)┘
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:30:17 ID:NX9I7ZGX
―――桜美は月姫を殺したのよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:27:32 ID:BKbQdeKp
ネ〜ロネロネロ♪ ネロ・カオスゥ〜♪
どして♪ あなたは♪  ネロ・カオ〜ス?♪

・・・・・・(´Д⊂ モウダメ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:48:00 ID:DOLxpkvv
ネ口(´・ω・`)スは大変なフザケルナε=┏(; ̄▽ ̄)┛を言い遺して逝きマスタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:38:14 ID:t6QuLRRL
ネロネロ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:12:56 ID:gUBKYGIA
 
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:13:48 ID:Gsh0dNuw
やぱ、あのキャラでザだとアルクが美人に見えない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:24:53 ID:DLaIqQu5
原作のキャラデザだとむしろブs…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:28:51 ID:pP+LAAyk
秋葉は良い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:39:16 ID:TVTq3+dq
>>646
そして型月が制作に参加した型月厨待望のアニメが登場した。
Fateである。

       ○
       ノ|) 戦わなくちゃ現実と
  _| ̄|○ <し
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:30:06 ID:JZJRzd64
桜美は毒にも薬にもならない無難な内容のオリジナルアニメだけやってりゃいい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:17:48 ID:lPWEt/8k
>>654
まあFateよりは、真月譚の方がアニメとしては良作だわな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:38:30 ID:6xBCr53b
アニメとしてみればこっちのがマシかもしれんが、良作ではないだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:00:19 ID:8prqtrwo
これが良作とかww
ねえよwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:08:35 ID:yRXBUyb9
ええ?普通によかったと思うけどなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:25:56 ID:Z4Ontep+
ゲームその他きのこワールドを知らなくてアニメを見れば、普通に良いと思うんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:52:09 ID:iO5ys2bn
俺の場合はゲームその他きのこワールドを知ってからコレ再評価したよ
きのこテキストの気色悪い部分がそのまま残ってるアニメ空の境界やカナンよりこっちの方か好き
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:03:01 ID:zc15yhGF
青子がやたら歳食ってること以外は気にしない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:10:32 ID:4OvKLUts
つーかアニメに青子は要らなかったんじゃないか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:04:03 ID:PHoALS8O
主要キャラ全部出せってのはスポンサーサイドの要求だったらしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:33:50 ID:4OvKLUts
そうだったんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:39:43 ID:Joj55V0v
気色悪くないきのこなんて価値無いだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:03:10 ID:B2Evsd1r
アニメの志貴じゃ魔眼殺しを貰う資格が無い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:24:24 ID:AEgJL4mX
資格なんて月厨以外はどうでもいいだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:05:10 ID:dfSSeZMR
少年期の志貴は、誰か側に付けてやれば眼鏡が無くてもなんとかやっていきそうな雰囲気。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:13:17 ID:sCKeu/R5
再アニメ化を望む声もあるけど、もともとのゲームからして話を一つにまとめ様が無いわけだし、自分はこれが好きだな
特に音楽が良い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:28:38 ID:CkqIuOt4
これはこれで良い。申し少し戦闘に迫力がでれば
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:42:58 ID:1M9VO0jm
あの魔法使いは誰だったんだ?今だに謎なんだが?
原作読まないとダメかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:50:06 ID:tjFoD61j
毒にも薬にもならないアニメ版なんだから、タダの魔法使いで良い。深く考えるな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:48:43 ID:PrETsNFE
test
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:16:11 ID:GI89HqKq
これってリアルで放送してた時は人気はあったの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:15:10 ID:RmvzbqTi
パシンッ!君は今とても軽率な質問をしたのよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:44:36 ID:szc983MQ
批判の声の大きさと数はものすごいあったけど、冷静に見れる人とか一般の人は
普通に好きだって人も割といた。レンタルでも何故か全部借りられてること多いし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:47:25 ID:kvX9SAhM
前情報から危険な匂いがしてたが、絵本目当てでprologue買って、ついでに映像観てこりゃダメだと絶望した思い出。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:04:07 ID:PBb483JE
予想できていたとはいえアニメFateで二段仕込みの絶望を味わった。
らっきょはいろいろすごいけど、おもしろいかというと微妙。
劇場版Fateはどうなのかは知らない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:21:20 ID:nflAmzKN
自分はFateアニメは別に普通に良かった
しかし何で絵が酷くなったの?
アニメ制作会社が地雷だったとか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:11:57 ID:HtQpBck3
 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:29:08 ID:Mt9Lmoxc
>>677
原作がめちゃくちゃ売れたゲームだってわかってるか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:16:06 ID:fCPndTdh
同人ゲームとしては、な
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:53:15 ID:hANs82vd
型月作品のアニメ化としては言われているほど悪い出来では無いような気がする。
設定を原作どうり全部セリフで説明しようとしてグタグタになったTV版Fate
の例もあるし。
 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:01:07 ID:LaWbpZ6F
あれは説明より、肝心のアクション部分がカエル飛びするアサシンとかシャキーンなアーチャーとか
爪楊枝バビロンを放つギルとか駄目な感じだった気が
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:27:08 ID:VAKh55Nw
キャラの性格が違うのが一番のこのアニメ叩かれる一番の原因だろう。
アニメ単体として見るか、月姫として見るかの違いだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:43:29 ID:cG3ky2hp
アニメの志貴じゃ、先生が眼鏡くれる理由が無いわ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:29:55 ID:oRk159Jt
キミ606の人?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:42:49 ID:Mv3zglld
>>685
そんな部分的な話じゃなくて、>>684の言うように全般的にセリフが説明的でおかしかった。
もう脚本の出来自体が素人レベルと言うか同人レベルと言うかw

>>686
そのわりにはカレーの話とかどうでもいいことで一番叩かれてたような。

>>687
同感だね。魔法使いのシーンは全面カットでよかったと思うけど、そうしたらそうしたで型月厨は火病っただろうなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:26:06 ID:q3Dbxvim
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:49:23 ID:sQB3wqkw
>>689

他の事でも叩かれていたのに「それの何がオカシイ」のかを理解出来る頭が、あんたに無かっただけだ。
唯一解ったのがカレーの事だけって、薄い知能だな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:47:11 ID:mW21X0gT
とりあえず690=691が知能の薄い型月厨なのはよくわかるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:01:13 ID:k8Jj1L5W
志貴の荷物が多いのが変とか言っても、解らないだろうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:24:02 ID:ZFeGXyrV
ED曲がめっちゃ良かった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:17:37 ID:VwNqMjEJ
ED曲はiTSで買った。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:42:35 ID:rTNpmIoy
サントラ1,2と好きな曲を抜粋して個人的ベストを作った。

最高、といいたいところだがサントラ未収録の曲がいくつかあるっぽいのは
いただけない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:03:02 ID:UzwIc4k1
noble mind最高
琥珀さんにぴったり
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:54:55 ID:UqvpumJd
>>686
原作フルコピーじゃ、アニメにする意味無いじゃんね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:03:13 ID:g9Gcm3TE
型月が手を入れて原作に忠実なFateって素晴らしいよねw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:57 ID:0lw6G+GL
>>698

プラスαで原作の良さを引き出せない無能が語る逃げだなソレ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:09:59 ID:3L2prS+8
メディアの違いも考えず複製してみたらゴミ屑、よりはまし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:39:06 ID:g+JaUyNw
「動く」ってだけで、アニメにしてる意味があると思うが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:43:06 ID:kTvdfuWR
動くってだけなら同人ゲーで十分だしなあ
ネロのしょんぼりさが何よりもがっかり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:23:06 ID:lRQagWnt
ネロのしょぼさって原作からだと思ってたけどなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:25:10 ID:zpF16t9N
原作のネロは細身で首長だな。
メルブラ勢にはマッチョなイメージなんだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:40:31 ID:LDRf1yIl
ネロのしょぼさって外見の話じゃないんだが
そんなこともわかりませんか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:27:28 ID:XCCfdksE
原作のゲームがゲームだったから、本編やっても設定すごくても絵的にどうも……
ってのはある。メルブラだとボイスと合わせてすごかったが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:07:58 ID:uia0HuMq
これってアルクルートかと思ったらさっちんルートって感じだな
結局ハッピーエンドじゃなかったけどそこがさっちんらしくて良いw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:28:48 ID:T9dJ0HSz
むしろ有彦ルートでグッドエンド。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:42:31 ID:txrZ7H0J
 
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:26 ID:u5psuAYH
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:7i3mKs6O
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:LGF+9zhr
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:1tgdoD39
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:tHbhfyqP
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:/3bVwFhr
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:yLKOKQP5
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:BlcRNUbp
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:Yd5sP8ic
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:29 ID:OGJl9ox2
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:30 ID:Gl0uuuf6
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:31 ID:nbUpKtYb
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:30 ID:qdrGaEaz
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:31 ID:azBDz0Ks
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:32 ID:o8TgdKII
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:31 ID:QGXBc51q
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:32 ID:Ii0LXsaL
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:33 ID:LzBt8YXX
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:38 ID:Rg3YpYqh
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:07 ID:pzAoBvtH
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:08 ID:O8eljkni
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:13 ID:Xp+KEPGz
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:54 ID:CeaOyJrr
.
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:55 ID:vwujlvsU
.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:11:54 ID:jlnL8c3j
.
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:46:56 ID:86/LJXa6
age禁
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:56:33 ID:4pq/D5iG
主人公が高校生にしては知能が低すぎる。デートで行く先も思いつかないふぬけだし。
主体性がないくせにガンコというめんどくさい男。脚本全体腐れて晒しage
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:54:52 ID:aiWrm/82
雑音除いてアニメ作品として見返してみたら、別に言われているほど悪い作品
だとは思えなかった。原作と異なる部分も型月作品名物の平行世界での話だと
割り切って見れば問題ないし。
739にへら:2010/05/17(月) 23:17:52 ID:gu/t3V3K
<a href="http://kentei.am/9125/" target="_blank">アンバークイズ</a>
やってみて

ついでに言うけど、ネロはしょぼくないよ!
メルティでも強キャラだし>>>まぁ、アニメのせいでちょっとさがったけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:07:12 ID:hqHiiks+
最終話で志貴が「早く血を吸え」って腕を差し出してるシーンで流れている
曲ってもしかしてサントラ1,2どっちにもはいってない?
メロが同じで違うバージョンならあるんだが・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:22:16 ID:bwpZx2Fz
>>740
ノイズだったか何か入ってるやつがそうじゃなかったっけ。
それがフルバージョン。部分的に本編で使われてて。
ちなみにいくつか未収録の曲が存在する。
発売中止になったドラマCDかもう一枚に収録される予定だったんじゃん?みたい話もあったけど。
DVD−BOXが出るときに特典CDでつかないもんかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:56:07 ID:oJGRsBJf
ふむ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:58:17 ID:EmA9ejSZ
原作知らずにアニメみた。
面白かったよ。

一点気になるのは、いつも満月ってことだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:00:16 ID:prragn8L
アニメだけ見れば良作→アニメと原作は別物→月姫のアニメなんて無かったのだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:58:23 ID:emx/9hzs
やっぱりそういう流れになるワケね
志貴だったら、これが原作を殺すっていうことだ、っていうかも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:03:47 ID:3beItOgV
うーん実に型月厨だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:37:26 ID:W514nR1o
アニメ見てるけど流石ゲーム原作だけあって話の流れというか、
スピード感がなさすぎるな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:38:33 ID:eFhnwn5q
月厨は基本、原作は傑作だという前提で語るから厄介
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:27:35 ID:NOpK6tEw
ただまあ原作とアニメ同列には語りづらい出来だとは思う
どっちが優れているかは置いといて
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:49:01 ID:+7jIEVMy
アニメだけ見た人だがとても面白かった

もう六年も前だけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:52:14 ID:ghQBt+pX
そして後で原作をプレイしてアニメがいかにゴミだったかを悟るという道をお前も歩むのさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:00:18 ID:yx2q85/d
それは無かったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:05:48 ID:0nQaLiIA
型月物アニメとしては正直カナンや空の境界よりこっちの方が好き
つうかきのこ物は最近アラや臭みばっか気になって楽しめなくなってきた
俺も年かな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:19:08 ID:blQK3Kfa
カナンのアニメは奈須関係無いってばよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:05:38 ID:vl/45KkD
カナンのアニメ自体には関わっていなくても、原案はゲームの428の奈須が
担当したシナリオだしアニメは実質その続編だから関係があるのでは?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:17:41 ID:T2UKdlzw
真のアニメ化はまだか
俺は本物のアルクが見られるまで諦めないからな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:27:10 ID:qH8SkeCx
月姫リメイクが発売されればアニメもあるいは…という希望はある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:14:30 ID:Sh9NfxvH
てst
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:26:18 ID:zfphbk41
>>757
そして今度は型月が制作に首突っ込んでFateみたいなのが出来ちゃう、とw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:11:12 ID:63dSlmLl
空の境界はFateと比べ物にならない良質アニメだったし
そのFateも真ゲッターに比べれば遥かにマシだったしなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:00:31 ID:l7yWAbCr
つまり魔法使いの夜は良質なアニメになると
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:31:58 ID:XJRRgfDX
アニメのFateがゲッターよりマシかどうかはともかく、空の境界クオリティで
やる場合って、劇場版で数部作じゃないと難しいのかな。
七部作なんて企画、儲けと費用と時間的にもまず通らないのが、チャレンジ精神みたいので
通ったらしいけど。佐々木漫画版終了を考えると、何しても時期的にも遅すぎる……
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:52:46 ID:WcAxDltE
このアニメも冒険だったはず
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:29:14 ID:3R4aXyHc
>>760
空の境界は原作者があんまり介入してないのん?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:58:19 ID:HSy8dHql
漫画版は上手くいったのに、アニメ版は酷い出来
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:02:14 ID:Pi+g1dkt
漫画読まないしわからない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:14:27 ID:BA+yrql3
[実録]栃木県下野市の住吉会系土支田一家熊倉組の恐喝の実態
http://torrage.com/torrent/F96A2040F978E3CB2F9B931BFFD2DE0BD2D3D846.torrent
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:25:35 ID:2DX42qju
誤爆か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:49:56 ID:q1QdNNw0
最初にアルクが志貴から背を向けて逃げるとこからおかしいとの声がありますが、
あれは単に志貴のイメージ的な回想(妄想)で、実際は公園での不意打ちだったという
解釈は成り立たないでしょうか?無理?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:11:42 ID:MyHUdirp
770
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:07:47 ID:5R6/CzUP
いきなりなんで半殺しになってるの?意味が分からんかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:28:07 ID:ynpeEcpY
あのバラバラ具合だと全殺し。生き返るけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:46:37 ID:ckgJt45T
最近の子はエキセントリックだ。おおっと理不尽なことなんかないわ
むしろ遠野志貴はアルクェイドに借りを作ったことになるんだからね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:14:43 ID:U0ZQuZAv
シエルが何事もなく生き返って、これが私の真実ですって説明不足過ぎだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:16:04 ID:ltQ6Qpwm
説明不足だな。直前に「お前と俺は同じものだろ!」っていわれてるから
ロア化の後遺症でまだ吸血鬼の力を持ってるみたいに(あるいはまだ吸血鬼と)に
未プレイの人に勘違いされまくってたけど、実際に説明するの難しいな。
だからぼかしたんだろうけど。でもFateスタッフだったら一方的解説で置いてきぼりか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:13:42 ID:qCt7jOg3
奈須きのこ節を期待したら肩透かし
でもこのアニメの雰囲気は結構良い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:10:50 ID:Co96QTHi
777
778 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:37:06 ID:xXirExhV
ネロ「ぐぬぬ」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:59:13 ID:61SDa/8O
m9(^Д^)プギャー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:07:45 ID:1WaFw0YJ
>>771

アニメじゃ説明不足だね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:13:51 ID:jHfF5xAR
原作やるのめんどくさいからアニメ見てるんだけどふつうにおもしろい!
でも原作とアニメで結構内容違う感じなんですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:32:49 ID:rsxBHVgK
アニメと名前以外無関係のこのスレで聞くなwww

原作:5ヒロインの5シナリオ
アニメ:アルクェイドだけに絞った挙句、設定や描写の色々を改変しすぎてファンからは無かったことにされる。
アニメ単体では良作と言われる。

アニメを観て「月姫」を知ったつもりになったなら大失敗だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:55:04 ID:HDtKXyjn
うん、顔を真っ赤にして逃げたんだろうな
たぶん漫画スレか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:50:07 ID:mxXpdvZO
興味を持った相手に対して果たして
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:36:25 ID:U9tXqVv0
原作知らないけど観てきた

ひどかった


ひどかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:41:54 ID:mIQwuyI6
『原作知らない』月厨乙
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:48:07 ID:U9tXqVv0
なんでアニメスレなのに原作知らないと何も言えないんですかねー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:04:36 ID:W4oe/v8B
原作プレイ済みだけどアニメの方も凄く好きだよ
月姫独自な静かな雰囲気やBGM再現出来ていて個人的には最高だった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:43:16 ID:8fuaculE
漫画版は原作への拘りというか愛が強すぎたのか
細かい部分も含めてサービスたっぷりフルコースだけど
メルブラすぎるんだよな……それが何か原作の雰囲気をなくしてる感じで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:55:47 ID:6xfCV0fa
原作は志貴に立ち絵がなかったしキャラが掴みづらかったんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:13:15 ID:rgiX5yc5
背景とナレーションと音楽だけの次回予告が好きだったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:12:38 ID:/3T87Rd8
>>782 絞り込まずにアマガミSSみたいなのを作られても嫌だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:37:56 ID:/WWgyMHD
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:31:59 ID:2cNFyQoe
ビジネス★ヒーローインタビューTOP > vol.6-4 竜騎士07さん
http://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/index04.html
-----
『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、
コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。
なにか有名な商業作品があって、それをパロディ化したり、
マンガ化した作品が大半だったように思います。
-----
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:15:47 ID:LF/rW9Za
原作のこと知って興味沸いてアニメ見てるけど面白いな
クール分割でもいいから話数増やしてリメイクして欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:05:18 ID:/Hm3oXK/
バトル部分だけリメイクして欲しい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:24:31 ID:NarjkSo1
>>795
アニメ見終わったら色々と他媒体にも触れてほしいな
単純にファンとして
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:34:49 ID:bozLCDLX
メルブラ過ぎない程度に雰囲気残してリメイクして欲しいな。
漫画版のあれはメルブラ過ぎる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:15:33 ID:LRH/HlxC
シエル好きやー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:19:39 ID:nb0csD2j
デモで大変なエジプトのシオンさん好きやー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:48:29 ID:74K92gYy
あーちゃん可愛い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:55:45 ID:hcv8yXRF
アルクスレってないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:58:36 ID:lYHnz8t0
原作をプレイしたいんだけどアマに在庫がなかった・・orz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:51:14 ID:R0E/4/xl
中古かオクじゃないとほぼ入手不可能だよ。
値段が高過ぎるようだったらプレイ後に売って±0にするのがオススメ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:33:09 ID:rzZgVq2A
確か原作はリメイク版が出るんじゃなかったか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:45:53 ID:VLScFuu+
と言われてから既に数年が経過しており
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:05:37 ID:sCsu7xsk
リメイクするにしてもバラバラや近親とかは、
今の商業ゲームじゃ表現不可能。
例の都条例や倫理組合でガチガチだわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:40:06 ID:iuYWZgf3
どうすんだろうな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:39:15 ID:SestK7T1
PCゲームで18禁なら問題なくないか?
PCでもダメなのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:15:17 ID:mE61NSJv
登場人物は全員18歳以上じゃなきゃいけない時点で大幅修正
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:55:31 ID:vN0DA/9r
カレンは18歳未満。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:41:36.20 ID:66CkhfBP
今更ながら
メルブラ→アニメに行き着いたんだが
過疎ってんなw

メルブラでキャラの名前や設定を覚えたから
アニメ見た時は戸惑っちまった

アルクェイドがクールなお姉さんだったり
志貴がヘタレ全開だったりと
おふざけ設定の琥珀は何処行ったんだろう

原作をゲットしようと思うんだけど
PCゲーのボイスはアニメとは違うの?

まぁ、手に入るかどうか分からんが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:05:48.56 ID:kndDbDW5
琥珀さんはメルブラで誇張されてるから仕方ない
原作ゲームは声なし
今はプレミアものだから厳しいかもなー
将来的にリメイクもあるかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:09:06.48 ID:aW5kbr+z
ゲームの話はここではしない方がいいね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:49:16.25 ID:FvKAp7h0
月姫のサントラ良い曲ばっかだよな
原作の曲より好きだわ
Justice かっこいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:54:01.62 ID:ThS+37A2
真月譚――月姫――歌月十夜―メルブラ

俺の位置付け
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:35:29.70 ID:9eTvx8zQ
全部同格か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:40:41.38 ID:MoYJ36N/
神作と言われた佐々木少年の漫画版のスレが消滅して
(懐漫板にフライングで立てたため連載中最終スレが埋まる前に消滅した)
散々駄作呼ばわれされたこっちのスレがまだ残ってるのは皮肉だ・・・・・・・・・・・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:43:08.99 ID:Iwj4tXdO
このスレまだあっt
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:01:56.66 ID:7H/Tv6nz
新ゲッターの存在はいろいろな意味で皮肉だからな……
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:07:30.08 ID:3hQA/2x6
バゼットさん(の中の人)はわざわざ原作をプレイして真面目にやる気だったんだ、バゼットさんは・・・・・・・・・・・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:40:20.87 ID:00e6f7R4
アニメの秋葉の中の人は「私を殺した責」辺りでフリーズして
結局できなかったらしいな。
アルクの中の人はやったはいいけど、アルクの演技が酷すぎて
自己解決した結果がアニメのあれだからな……。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:17:26.28 ID:SVFAgHoa0
実はあの大人っぽい絵は結構気に入っていて同じ絵のままでメルブラのキャストと
佐々木漫画版の内容で作り直して欲しいと思う俺は少数派か?
と思ってスレを最初から読み直したら>>287にもいたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:26:14.08 ID:CdNz+yfr0
>>823
ここにもいるぞ
原作の無邪気?な顔もいいけど
あのクールな大人っぽい感じも結構好き
未だに俺のPSPの壁紙です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:54:30.31 ID:q64wcb0bO
原作知らないけどアニメだけ見たよ
終盤になるまでのんびりしてる感じだった
シナリオを作り込めばもっと色んなエピソードが入ったんじゃないかな
ラストシーンは良かった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:54:36.00 ID:bbDV05ed0
このスレまだあったんだなw
結果はどうであれ当時同人ゲームがアニメ化すると聞いて
凄く衝撃的だったのを覚えているな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:53:56.95 ID:SJaRi+IE0
俺はアニメで月姫を知ったんだけど、これはすごいいいアニメだなって思ったよ。
映像もきれいで音楽も好きだった、原作ファンからは不評らしいけど・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:44:35.58 ID:ttxCOFB7O
昨日の夜10時から徹夜でメルブラやってた、今日仕事休みなんで今から寝る
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:47:53.72 ID:N8JrZ0My0
このひとたちタマプラ近郊に住んでんの?
あんな屋敷どこにある?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:36:51.13 ID:dPk9QxUf0
聖地巡礼したいの?
原作からしていろんなとこつぎはぎしてるからそのものずばりの土地はないはず
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:34:50.69 ID:NOenJwfx0
たまプラーザのとなりの鷺沼の、有名な心霊スポットの近くにむかし洋館があった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:36:21.52 ID:j3Jy48XD0
h
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:38:38.78 ID:HaBg8CHd0
しかし、アーサー王を女にしてセックスするようなゲームの信者が、
そこを突っ込まれると、実在のあやしいアーサーなんていくら改変したっていいだろ!
フィクションにいちいちケチつけんな!と言い放っていた月厨どもが、
月姫に、原作と性格が違う!といつまでも悲鳴あげてたのは、あまりにも滑稽だったな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:43:19.79 ID:N/nlPDaJ0
えっ、お前馬鹿なの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:41:45.87 ID:eB7yNP7z0
月姫って単なる人殺しの話だよね
殺人者に過剰に感情移入にてアレコレ屁理屈こねまわす話

月厨って犯罪者予備軍なんだね
気持ち悪〜い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:00:23.81 ID:kIkwMpXsP
>>835
いやいやいやw
あの漫画を読んでそういう感想だったら、あんた感性が枯れてるわ
エロ漫画と思ってくれた方がマシ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:57:46.03 ID:eB7yNP7z0
>>836
胡麻化しようがないね
殺人に関連する描写が何割占めてると思ってんのよ
エロはショボイからそんな誤解はできないなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:47:58.68 ID:QmksK7rsO
ワンピースもデスノートもドラゴンボールも殺し合いしてる漫画で、月姫より読者多いけど、そのファンにも同じこと言えるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:34:38.37 ID:6WiiTcxE0
とりま感想は人それぞれだし率直に言うのはいいけど
ファンが嫌悪感を抱くような言葉は頂けないな。まあこうなるとわかって
やったんだろうし今回は構ってあげるから次からはやめようね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:46:54.42 ID:TA+jBapD0
まだ遠野家ルートが残ってるからfateみたいに外伝みたいな扱いで作り直してくれないかな。
そーいやアンソロのOVAみたいので声優がごっそりメルブラの人らに換えられてたのって
やっぱ型月も思うところがあったのだろうか…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:21:58.05 ID:afFfrBZ70
まだその勘違いしてる奴いるのか。「メルブラ」の人じゃないよ?「公式声優」だよ?
メルブラで声付けます、これが月姫の声優になりますって言って型月が決めたのがあの人たちだよ
真月譚はジェネオンが勝手に連れて来たキャスティングだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:39:37.58 ID:TA+jBapD0
知らんかった。それは初耳だったわ。
どおりでメルブラもとい公式の声優さん達の方がキャラに合ってしっくりくる訳だ。
当時、新月タンの方の翡翠役の人があまりに酷い演技で辟易した記憶がw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:57:39.55 ID:furW+77U0
便乗して言っとくとカーニバルファンタズムでいきなり替えたわけじゃなく
その前からアーネンエルベ・タイガーころしあむ・Fateエクストラのアルク、他のドラマCD等すべてメルブラの配役でされており真月譚の配役は一度も使われていない
区別化としてメルブラ声優陣と言われてるが既にメルブラの枠飛び越えて月姫の声優として完全に固定されているのが現状

そして汚い大人の世界の事情に巻き込まれた真月の声優さんたちは型月側の計らいもあり救済的な意味でFateの方にスライドされている
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:51:46.66 ID:FECBvIgw0
>>842
翡翠の人はベテランやないか!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:42:07.14 ID:JGwOJU0R0
>>843
>そして汚い大人の世界の事情に巻き込まれた真月の声優さんたちは型月側の計らいもあり救済的な意味でFateの方にスライドされている

え?俺の記憶が確かならだが、移行してるの植田さんくらいじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:47:36.40 ID:taKYG3hA0
あとは鈴村が空の境界に行ったとかそんな感じか
汚い大人云々がなんなのかようわからんが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:10:22.71 ID:lkZHVUiL0
遠野志貴・・・鈴村健一→空の境界:黒桐幹也
アルクェイド・生天目仁美→FateHA:バゼット
シエル・・・・折笠富美子→世界線を間違えてひぐらし世界へ
遠野秋葉・・・伊藤静  →FateHA:ルヴィア
琥珀・・・・・植田佳奈 →Fate:遠坂凛
翡翠・・・・・かかずゆみ→ドラえもん:しずかちゃん
乾有彦・・・・桜井孝宏 →FatePT:男セイバー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:24:54.23 ID:ayKjzh0R0
>>846
制作・製作変われば声優も替わるという悪しき風習(外画吹き替えでは未だに根強い)
型月も当時まだ全く発言力持ってなかったからな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:39:55.90 ID:yr+AA3P60
これ見た後MELTY BLOODやったらアルクェイドのキャラ違いすぎてワロタ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:48:03.30 ID:8UwHzeFTP
>>847
有彦は他作品で声がなかったせいか、カーニバルファンタズムに登場した月姫キャラじゃ唯一アニメと同じ声優だったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:38:12.75 ID:zx8dlvSP0
遠野家ルートやんねーのかなあ。
作るとこがよけりゃかなりのドル箱だと思うのだが。
皆信者にビビって手だしたがらんのかな・・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:12:29.73 ID:5fXpFmOQ0
どこがやるにしろ、裏の前に表をちゃんと作り直してからにして欲しい所だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:45:17.75 ID:JH+UVtwT0
今日は翡翠と琥珀の誕生日です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:55:41.86 ID:iAypQbZU0
初めてアニメ見たときは厨二ものと知らんで見てたな

エロゲン作と思わんかったから友人にも勧めてた…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:00:48.01 ID:RzjKyCWy0
>>853偉いな

自分も知らずに見てたけど良い作品だと思ったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:28:31.03 ID:EWUbJ45+0
作品の雰囲気(?)みたいなのが好きだった
ホラーというより落ち着いてる感じが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:01:29.82 ID:BRFKXacv0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:07:36.23 ID:4INfImgo0
>>856
映像が背景だけの次回予告とか、すごく良かった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:04:13.31 ID:TnAKXKvnO
祭の方を見たけど完全にネタアニメ何だな
てっきりバトルもやるもんかと思ったら無いまま終わった
プロトフェイトみたいに女子は胸の谷間に令呪が出れば良かったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:44:31.27 ID:icXF2XO40
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:41:46.98 ID:NRvguEUI0
意味不明
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:20:43.58 ID:lzpmenYO0
真月譚のゲストがいないって事だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:06:30.60 ID:ht1RWXO90
真月譚は月姫≠カゃないからな。Type-moon主催のイベントに呼んでどうする
ロンドローブ主催なら呼ぶんじゃない?まあ、やらんけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:33:00.54 ID:nmZycdCH0
志貴君は何でアルクェイド殺したん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:06:33.25 ID:LTZqJ+rr0
アニメ版で分かれって方が無理だよねw
理由は今放送中の這いよれニャル子さんの主人公がニャル子さんの手を
フォークで刺すのと似たようなものだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:20:39.38 ID:pyBOdiJD0
>>864
魔的な存在に対して退魔の血が騒いだのさ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:22:26.77 ID:pyBOdiJD0
>>862
主役の二人は別キャラで来るかもね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:24:48.66 ID:DC9RA5sf0
>>866
d
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:38:50.45 ID:VRlmRTe60
原作未読で見た!2003年?の作品なのに古い感じがしなかった
物語はすごくおもしろかったけど,戦闘シーンが…
リメイクまだかな〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:55:08.06 ID:110Cz+nL0
ゲームのリメイクが出てメルブラ声優で再アニメ化されたら公式で黒歴史扱いになるのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:16:54.04 ID:+fXu5tpM0
アーネンエルベの時点で既に黒歴史になってる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:29:00.70 ID:Rz0Zt1bA0
メルブラの家庭用版のボーナスボイスで原作月姫のセリフ読まれたりしてるし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:49:25.86 ID:bOA3JxfH0
シエル(折笠富美子)や秋葉(伊藤静)とかは
こちら方が好きなのだけどな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:39:59.47 ID:ZTEPwZE90
その二人共出世したなぁしかし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:35:29.22 ID:pkJyjDLe0
>>869
>リメイクまだかな〜
原作リメイク版とぶつけてくるんじゃないかな?
フェイト0もまほよとぶつけてきたし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:42:51.86 ID:QTFCPv5c0
お前らにとって、あのBDの集大成みたいなのはどうなん?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:47:04.97 ID:rSeRyGVM0
何のことだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:25:57.88 ID:3oKRXARc0
MELTY BLOODのゲームをやりました。ver1.07
秋葉ちゃんのお嬢様キャラに興味を持ちました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:55:44.14 ID:8bQjGYCg0
秋葉ちゃんマジ女神!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:41:05.93 ID:oZXQrWCf0
そにしても、このアニメは面白いな。
久しぶりにイッキ見するアニメに出会ったよ。

つい最近、ゲーセンでたまたま時間つぶし目的にメルブラをプレイしたのがきっかけだった。
そのゲームのストーリーに興味を持ち、そんでアニメがあることを知ったら即北米版DVDを発注。
そしてアニメ視聴までここまでのめり込む事になろうとは。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:46:22.61 ID:xkVhNKk90
アルクェイドのババア臭がたまんねえよな
あれで外見は17歳ってんだからマジ信じられねえぜヒャッハー!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:01:01.05 ID:+plQOGKd0
>>880
その勢いで漫画の方も読もう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:44:36.94 ID:TstKkP2M0
秋葉ちゃん可愛いぃ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:27:42.64 ID:COEOyw560
>>881
外人は老けて見えるもんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:30:35.25 ID:lYYsJHCV0
ババアルク最高だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:43:44.85 ID:CnKYYL570
カレーがサムゲタンに変更されたってまじか?!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:45:26.11 ID:NCsbhHr+0
マジです
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:49:44.67 ID:Plys3Ibg0
.
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:39:00.09 ID:vloV1+PR0
制作はカレーをスパゲッティにした所と同じらしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:55:56.60 ID:7qJenWTZ0
そうだね、壬生屋殺したね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:58:50.25 ID:n3ABCZye0
アルクェイドの立体17ピースパズルの発売はまだですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:26:25.43 ID:gfaICr9l0
TYPE-MOONのアニメ化はどれも真糞しかないからなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:17:47.57 ID:NFljx6SN0
タイプムーンにしては、このスレ過疎りすぎじゃないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:25:01.28 ID:3QDhad0L0
このスレ立ったの2008年なんだよなwwwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:10:37.34 ID:OcJAqdv30
長寿スレじゃん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:05:29.35 ID:4QeekbY30
タイトルに真月譚がついているのは既に商標登録されてたからか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:44:38.81 ID:mkAp1pwe0
ちょっとした事情でアイマスに関して調べていたら
「アイドルマスターXENOGLOSSIA 」という(原作レイプという意味で)もっと酷い最低アニメを発見した
別に俺はアイマスは好きでも嫌いでもないが善意の第三者として
こんなアニメ作ったらアイマスファンの人達が怒るに決まってるだろと思った
アレに比べれば真ゲッターの方がよっぽどマシだと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:05:18.62 ID:OUBjr7DE0
当時のアイマスの規模を考えれば妥当だが
というかあれはベクトルが違う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:36:40.51 ID:bkmmTHrK0
2期はまだですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:49:34.68 ID:5gRm8oNl0
アルクェイドさんが美人過ぎる!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FmXHV/UB0
ufoでリメイクされたら見る
漫画しか読んでないけど面白い これそのままアニメにしてくれ
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/24(日) 08:29:19.50 ID:cLoEVN+t0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 05:28:33.56 ID:vrYaZDqVO
OPが不気味で気持ち悪くて(いい意味で)最高
漫画版アニメ化して欲しい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:20:15.87 ID:HXWex+axP
佐々木少年の奴は面白い
他は駄目だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:53:05.93 ID:Jaepk8hj0
>>900
彼女は設定上もあの位は美人だろ、ていうか同じ絵のまま佐々木少年版のストーリーとメルブラ版のキャストで作り直して欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:20:02.07 ID:9IVFWXCy0
佐々木少年のはもう半分短くて、原作に中途半端に似せた絵でなければもっと評価は高かったと思う
正直、絵で離れた人や長すぎて放置したりした人も少なくない
あとファンサービスで裏ルートまで盛り込んでくれたけど、逆に盛りすぎになってるのも
微妙に響いてるのかも
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:22:17.73 ID:FvfEbGn70
佐々木少年の評価が低いとかはじめて聞いた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:17:27.97 ID:9IVFWXCy0
低いんじゃなくて、もっと上を目指せたって意味
あと絵柄が気に入らないって層が一部いるのは本当
単純にブーム過ぎちゃったのとか色々要因もあるんだろうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:45:16.17 ID:1mZOGR5+0
絵を変えたらむしろ落ちるしかないだろ
一部の層に合わせてどうするんだか。お前の好みなんてしらん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:56:46.43 ID:9IVFWXCy0
別に俺が絵柄嫌いってわけじゃないし、批判っていうような批判じゃないはずだが
俺自信、絵を変えろよ!一部の層にも合わせろよ!とか主張してるわけじゃない
あと安定するまでの二巻分ぐらいまで、ファンでも好き分かれはしていた
そういうのもいたにはいたってだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:57:41.58 ID:FvfEbGn70
むしろメルブラ全盛期でネロ戦やった2巻が一番評価が大きかったような
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:05:42.49 ID:4j2FAQWy0
後だしで2巻分〜とか言い出したりわけわからんね
「原作に中途半端に似せた絵でなければもっと評価は高かった」とか言ってる時点で、
変えたほうが評価が高いとか何の根拠もなく誇示天気好みで言ってるじゃん

突っ込まれるたびに主張がコロコロ変わってるわこいつ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:33:12.57 ID:pCw36CMk0
ネロ戦のあとがロア探索入ってテンションダウンしたけど
秋葉VSシエルの巻とかアルクVSロア戦すごい人気はあった記憶がある

だんだん単行本待ちと連載追っかけにわかれたり温度差があるのは仕方ない
あと一部の層であれ少しでも否定的なのは認めんってのはよくないと思う
人の好みやらブームってのはどうしようもないし、それだけの数のファンがいるわけでもあるし
もっとすごいのは原作ゲーム以外(メルブラさえ)まったく認めんって人だが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:37:14.98 ID:krUV/ie70
スレ違いで漫画を批判する内容でレスしたりするからこうなる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:06:07.55 ID:pCw36CMk0
佐々木月姫は大好きだけど、たまに過剰反応するのがいるのがな・・・
それとは別に、メルブラキャスト&佐々木月姫でリメイクは決して無理じゃないはず
・・・はずなんだが、ゲームのリメイクが発売見通して立たないと無理だろうか
十年はないだろうけど五年は先?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:47:15.96 ID:oaZCyV/H0
自業自得なのに自分語り君は住人のせいにするのはやめなさいってだけの話でしょ
絵が違えばもっと評価は高かった云々言っといて、後から一部の層の話だとか言われてもハァ?という感じ
認めんとか誰がいつ言ったのかしらんが、そんな風に解釈しちゃってるのが一番過剰反応だぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:56:02.34 ID:4j2FAQWy0
難儀っすなあ>9IVFWXCy0
そういうのもいたにはいたってだけなら>906みたいなレスは出来ないと思うけどまぁいいかw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:19:07.14 ID:pCw36CMk0
一部の層っていうか分類的に例えると、超ごく一部しかいないと思うけど
Fate/Zeroの中でキャスター組やライダー組が大嫌いとか、志貴のナイフは玩具デザインで嫌いとか
っていう人みたいな極小レベルの存在規模だと思う
元々嫌いっていう人もいるか。あとは本当にファンだから指摘してんだよって人(こっちはまた別?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:47:50.04 ID:4j2FAQWy0
そういうことを言っちゃうと、似せた絵じゃないほうが上を目指せたとか言ってたのが怒り出すぞw
まあ一部の層に合わせることがなんで上を目指せることになるのかしらんが…どうでもいいが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:08:18.04 ID:pCw36CMk0
当時は人がとにかく多かったから一方的なこといえないが
一部の層さん本人が一部の層かは微妙なとこ
いまでも武内絵そのもの極端に嫌ってる人はいるし、その逆もいるから
佐々木少年アンチもいるだろうこと考えりゃ、どっちかよくわからん中間層もいるだろう
佐々木少年スレとか最近見てないから今どうなってるか知らんけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:12:56.14 ID:krUV/ie70
いつまでアニメスレで意味のないこと宣ってんの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:23:45.60 ID:XOZox2pf0
メルブラを少し触ったことがあるくらいの知識で見たけど
秋葉がドSキャラかと思ってたら普通に兄思いのいい子でびっくりした
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:49:00.12 ID:kqo7jTi40
メルブラはシエルが=カレーみたいな扱いだったり
そろそろ月姫ちゃんと出して欲しいところ。五年先か十年先か・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:33:46.86 ID:YSy9CgbA0
シエルのアレはカレーだとギャグになるから演出上変えたって話なのに、いまだに叩いてるのがいるんだよな
原作信者どころか原作者すら理解しなかったんだから浅はかな話だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:17:18.70 ID:H9P3F+/KP
真ゲッター月姫
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:05:51.13 ID:8h8S/Egt0
ええー
カレーいいじゃんカレー
エロエロカレーシエル好きだぜ
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 17:02:35.75 ID:1JlEkgzt0
カレーはあの時期メルブラで過剰になってたが
批判するほどシエルの存在のカレー率が高くなるという皮肉

wikiでカレー抜きのシエルは「帽子とパイプのないホームズだ」って批判されてたけど
「帽子とパイプが欠けたぐらいでホームズは何も変わらない」って言われてたな
個人的に同じようなこと言えるシエルファンの少なさに悲しくなった
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/15(木) 10:35:12.93 ID:BCByxTMC0
我慢して観たけどくっそつまらなかった
原作レイプでリメイクされたらとかよく見かけるけど、こんな内容で本当に面白くなるの?
単純に合わなかっただけなのかな・・・
Fateで肯定的な目線があったから観れたけど知らなかったら1話切りレベルだわ
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 20:31:00.56 ID:II7eCFZc0
>>927
俺はこのアニメから入った口だけど
彼女の物語はロアが破れた時点で終ってしまうからな
カレーしか残らないのはやむなしだね

腹ペコしか残らないセイバーの様なものだ
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
ネタとして面白いと思って言ってる奴には何言ったって影響ないからなあ
あと、よく知りもしない癖に語っちゃう奴