ソフトハウスキャラ 112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■新作・発売予定
3Dダンジョン探索RPG『BUNNYBLACK 2』 2012-01-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる
ハーレム傭兵団SLG『門を守るお仕事』 2012-09-21 発売中
 シナリオ:内藤騎之介 / 原画:佐々木珠流

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 111
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354717959/
2名無したちの午後:2013/02/21(木) 13:00:22.70 ID:g15SPTJi0
3名無したちの午後:2013/02/21(木) 16:00:53.94 ID:2CBx4W+40
2なら巣ドラ2今月発売

1おつ
4名無したちの午後:2013/02/21(木) 16:28:32.66 ID:oayRhelr0
たまるおつ
5名無したちの午後:2013/02/21(木) 17:15:49.48 ID:UI+Ys6Am0
>>1

>>3のヤル気の無さに泣いたw
何時間遅れやねん
6名無したちの午後:2013/02/21(木) 17:43:43.64 ID:/nzKrCpj0
>>1

騎之介が正しいんだっけ
けっこう長いこと間違ってるよな
7名無したちの午後:2013/02/21(木) 20:00:50.97 ID:klyfOcOa0
未確認だけど、次の新作経営SLGらしいのう、個人的には期待。
8名無したちの午後:2013/02/21(木) 20:45:37.03 ID:0MmUpAwq0
まただまされるのかー
9名無したちの午後:2013/02/21(木) 20:50:49.77 ID:ZbRtOPe80
バニブラ以外に有り得ない
10名無したちの午後:2013/02/21(木) 21:19:53.93 ID:UI+Ys6Am0
もう騙されない!
11名無したちの午後:2013/02/21(木) 21:24:22.03 ID:YTLXsdvF0
はいはいバニブラバニブラ
12名無したちの午後:2013/02/21(木) 21:56:31.23 ID:bhYx/wrJ0
前スレ>>1000はハゲ
13名無したちの午後:2013/02/21(木) 23:51:44.18 ID:I4XuinCW0
>>12
よおハゲ
14名無したちの午後:2013/02/22(金) 00:02:05.87 ID:HcSfR/lU0
もうハゲてるから、くじけるまで門をやらなくていいんですね!

…もうやったさ、ああ。くじけたので南国やって癒されてるところ
その意見、輝いてますね!
15名無したちの午後:2013/02/22(金) 00:48:16.19 ID:Os+8bPnH0
癒しとはちょっと違うかもしれんが、みんなはキャラ作品の
どっかの部分だけやりたくなる事はない?

・王賊のスタート〜キューベルが仲間になるまで。
・南国でママにビンタされた後にイチャイチャするあたり。
・巣ドラで仲間になったフェイが巣に馴染んでいくあたり。

このへんが見たくてプレイする事がある。
王賊なんかはそのまま惰性でエンドまで行っちゃうけど。

作品としては王賊よりDCの方を評価してるんだけど、
逆にDCには見たくなるシーンがあんまり無いんだよね。
大遭難ファンの中にも、姫とのイチャイチャがあるから〜
みたいな人もいるのでは?

個人的には姫とのイチャイチャより、頼子エンドがツボだった。
お堅いメガネ女教授が、実は高校時代に乱交してたとか…
16名無したちの午後:2013/02/22(金) 01:27:45.18 ID:gIPa8F6U0
ブラウンとかは短いからなぁ
基本的には全編かな…OPが一番印象的だったがw

キャラ萌えとシステム的な”育て”部分が楽しめれば繰り返しプレイに耐えられたかなぁ
まぁ、キャラの書込み不足になって、システムが手抜きになったら楽しめんなった訳で…w
画や声で判断してないのよねぇ…どちらかと言えば設定やイベント重視?
17名無したちの午後:2013/02/22(金) 02:13:33.77 ID:tLQ6TjPE0
運頼り過ぎたのもちょっとな
18名無したちの午後:2013/02/22(金) 02:18:11.05 ID:tLQ6TjPE0
そう言えばこれこれこういうヒロインがいるからこそ楽しめた、みたいな経験はあまりなかったなぁ
19名無したちの午後:2013/02/22(金) 04:15:37.75 ID:Wbzuqwfy0
どっかの部分というかどっかのシーンだけ見たいというのはあるんでだいたい回想とOPで事足りてる
それでも巣ドラのショップの会話とかWCの訓練とかカバーできない部分はあるけど
DCは美雪の好きです結婚してくださいがねーよって感じで気に入ってたが
あれは珍しく回想にエロシーンとEDしかなかったんでそのへんは不満だった
20名無したちの午後:2013/02/22(金) 11:17:07.08 ID:jS1P6R9M0
俺はリュミスが居たから楽しめた。
あれはズルイ。
21名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:38:32.35 ID:RGp1Um6/P
ttps://twitter.com/sofmap_ams_r18/statuses/304818433667768320
【お詫び】午前中に今週予約開始タイトルで「BUNNYBLACK3」と呟いてしまいましたが、
コチラはまだ開始しておりません。
混乱を招いてしまい、申し訳ございません。
開始日が決まりましたら改めて告知させて頂きます。
22名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:40:03.84 ID:ir3Sh0yB0
あー
23名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:43:34.40 ID:FMpXQd7h0
ヒュー
24名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:44:43.13 ID:ir3Sh0yB0
正直な話、BB1買ってBB2スルーした俺はどうしたらいいんだ?
25名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:45:50.39 ID:nxyAkSmx0
スルーすればいいんじゃないの
26名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:47:26.39 ID:dMwHkjoV0
BB3か これでキャラも安泰だな
27名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:50:57.23 ID:zHEkxsFq0
新作はBB3か、、ちょっと意外だったな。2は出ると思ってたけど3にまで続くとは、、
28名無したちの午後:2013/02/22(金) 14:53:52.73 ID:TfmRZo630
あの大量の子供状態でもまだ続けるのか
29名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:09:36.11 ID:tLQ6TjPE0
う〜ん、この
30名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:10:06.53 ID:mT/oUnlZ0
順当にBB3か
しかしあのエンディングは実は本当にラストのラストですってことにでもしないと
魔王の森が保育園状態になってんじゃないの
あとBB2でもBB組は影薄かったのにさらにキャラ増えてどうなるんだ
31名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:11:42.41 ID:nxyAkSmx0
ぶっちゃけBB組は既に役目終えてるし、退場でいいよ
ラキアさん以外
32名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:18:13.30 ID:TfmRZo630
前回夢オチで逃げやがったからなぁ
33名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:26:48.77 ID:lFlbFoSM0
システムだけ継続でストーリーは継続してないとかじゃないのか?
34名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:27:45.16 ID:uCT589H40
BB2の471って本当なのか?
次回、BB3おめでとう!
35名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:35:53.47 ID:t7W+ZZvi0
正直もうおなか一杯だろ
金がないからシステム流用って奴か?
36名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:39:56.52 ID:owNelAr+0
手抜きの次はまたBB続編とかもうやる気ないのかねえっていうレベル
37名無したちの午後:2013/02/22(金) 15:51:25.56 ID:mT/oUnlZ0
>>34
ショップの公式で釣りは考えられないから確定と見ていいんじゃない
めでたいかどうかはともかく今後の追加情報待ちだな
38名無したちの午後:2013/02/22(金) 16:26:18.19 ID:Vk0v1mFM0
BB3ならそこまで酷い駄作にならんだろう
でもダークスは割と好きな主人公ではあるけれど、もう良いよw
過去編ならちょっと興味あるけど、そうなるとラキアさんが・・・
39名無したちの午後:2013/02/22(金) 16:28:33.09 ID:deGrGHL20
過去編とかその時点で興味無くなるのでやめて欲しい
40名無したちの午後:2013/02/22(金) 16:57:04.28 ID:jS1P6R9M0
さらばキャラ。
もう二度とここのゲームを買うこともないだろう。
お前らも楽しかったよ。
じゃあな。
41名無したちの午後:2013/02/22(金) 17:15:29.20 ID:euwyMDBV0
ほんとにBB3なのわろたw
記念すべき20作目だろおいwww
42名無したちの午後:2013/02/22(金) 17:27:29.72 ID:Mm7dVjQa0
BBシリーズってさあ・・・
他社なら確実にミドルプライスエントリーだよね
43名無したちの午後:2013/02/22(金) 17:32:00.20 ID:zHEkxsFq0
他社と言ってもピンキリだしエロゲの水準は低いからな。
もっと出来が悪くても普通にフルプライスなんてザラだし、、
44名無したちの午後:2013/02/22(金) 17:35:50.07 ID:Mm7dVjQa0
まあそうだろうけどな
でも薄いの売りつけてるメーカーはそのうち淘汰されるものだし
45名無したちの午後:2013/02/22(金) 18:17:36.24 ID:Os+8bPnH0
ここの評価で無印より面白いならやってみるわ…
46名無したちの午後:2013/02/22(金) 18:22:22.07 ID:Mf2ClUZS0
BBは嫌いじゃないけど3出すほど新要素あるのかなと。
ま、RPGなら門や温泉のようながっかりクオリティにはならないだろ
アンパイだな
上がり点2000程度だけど
47名無したちの午後:2013/02/22(金) 18:40:15.58 ID:jLN0lQIC0
立直のみ
早く大物狙わないと半荘終わっちゃう
48名無したちの午後:2013/02/22(金) 18:42:24.94 ID:AsxwHkI80
誤爆か
49名無したちの午後:2013/02/22(金) 19:32:21.95 ID:bgaSFxND0
BB3は増えすぎたキャラを活用するために
システムを王賊タイプのSLGでお願いします
3つ移動要塞が攻めて来てたし出来そうじゃね?
50名無したちの午後:2013/02/22(金) 19:43:52.68 ID:Vk0v1mFM0
今まで通りのBBよりはそっちの方がやりたいかも
51名無したちの午後:2013/02/22(金) 19:56:30.81 ID:kiZLHS+o0
そんな事いうとまた中身がスカスカになりかねん、いやなるぞ
52名無したちの午後:2013/02/22(金) 20:39:19.28 ID:K4/ZO+T80
次の新作経営SLGっていうのはガセだったのか
ちょっと期待してたんだが。まあどっちにしても微妙な(ry
53名無したちの午後:2013/02/22(金) 20:49:51.88 ID:NJXfXWh50
また迷路のマップ作りゲーか・・・
54名無したちの午後:2013/02/22(金) 21:00:12.70 ID:k00eHtCt0
ダンジョンRPGなのに迷宮探索が面白くないってのは、改善してくれ頼むから
55名無したちの午後:2013/02/22(金) 21:13:44.02 ID:I+I3BgUZ0
ん〜。ジャンル変えるなら続編でもいいよ
このシリーズキャラは嫌いじゃないがPCでダンジョンRPGやるのはめんどくさくて好かんから

でもまた多分素材流用だよね
56名無したちの午後:2013/02/22(金) 21:41:27.11 ID:6vpt3o7O0
3Dダンジョンじゃないのを頼む!
どうせミニマップしかみない3Dダンジョンに意味は無いんだ!
57名無したちの午後:2013/02/22(金) 21:53:17.02 ID:kiZLHS+o0
作るのが楽だからこその3Dダンジョンチョイスなんだろうし変わらんだろう

BBは味方の配置で楽しめるようにしてくれ、1より減ってるとか勘弁だった
58名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:19:25.86 ID:JtDxhtVh0
続編ならWC2にしてほしかった…

いや、もしかするとBB3はダンジョンではないかもしれない
GG経営SLGだったりするかもしれん
59名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:24:56.24 ID:Mf2ClUZS0
三領主とかの手駒を扱いきれないだろ
状況も危機一髪endだったはずだし
プロローグだけでクソゲー判定しちゃいそうだ
60名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:26:50.88 ID:PlAIEjUQ0
おいおい
パニバーナたんを扱えないとか言ったらそれだけでスルー決定するぞ
61名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:28:15.37 ID:11Q5NbIq0
>>57
九尾は3DダンジョンRPGは制作がクッソ大変だからもう作らんと発言してるぜ
SLGの方が楽なんだってよ
62名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:39:14.20 ID:gYDqjfEP0
まあたしかにVBみたいなスタイルのほうがいかにも楽そうではあるな
しかしギアドラはシステムで頑張ったのとは別の部分でアレだったからなあ
63名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:39:15.89 ID:ioz2HoQL0
BB3ならまだ真昼-DC-何かの方がまだよかった
64名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:39:30.29 ID:CPbjO12k0
BBの3Dダンジョンはエロゲ界でも例のないほど手抜きだし
65名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:39:57.42 ID:yMgfIfA60
九尾ってナインテールだよな
最近だしたRPG評判いいね
66名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:43:48.63 ID:PlAIEjUQ0
ちゃんと作りこめばどんなゲームも大変だろうけれど
素材流用かつ手を抜きまくることを前提にすれば、ダンジョンRPGはかなり軽く作れるだろう
67名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:44:03.96 ID:4bkgFZz90
皇がいた頃のものは続編もリメイクもできないんじゃね?
もちろん技術的な意味で
おまけムービーのないキャラゲーってなんかもの足りないよね
俺が巣ドラから入ったからこうなんだとは思うが
68名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:45:32.38 ID:11Q5NbIq0
面白いかどうかはともかく、あちらさんは必死に作ってるって感じ
キャラは作風含めゆる〜い感じw
69名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:48:18.85 ID:euwyMDBV0
ナインテール、しばらく前はあちこちで宣伝する奴がうざいだけのメーカーだったけど、最近着実に力つけてそこそこ良作もだしてきてるからな
ほんとキャラとは真逆。小粒でもピリリと辛い的な感じのものでいいから頑張って作ってくれよ
70名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:49:59.95 ID:PlAIEjUQ0
九尾のギアドラは、BB、BB2、温泉より売れたからな
もう並ばれてるだろ
71名無したちの午後:2013/02/22(金) 22:52:34.16 ID:11Q5NbIq0
でも今までの貯金(資金的な意味で)はキャラが圧勝してるはず
たまにはドンとお金賭けたゲームを出してもいいのよ
72名無したちの午後:2013/02/22(金) 23:03:38.70 ID:yMgfIfA60
ナインテールのVenusBloodも好きだぜ
王道をシリーズ化してノウハウ蓄積し、すくない資金面も上手くクリアしてる感じか?
エロに関しても勢いが違ったな、
キャラは枯れ気味のおじさま風味の義務セックスなんだよね
ここのライターさん、シナリオ描くの飽きてるんじゃないの
73名無したちの午後:2013/02/22(金) 23:27:32.70 ID:H5n6EN6J0
3DダンジョンRPGはそんな簡単に良作になるジャンルじゃ無いと思うんだけどなぁ
コンシューマ含めても作りこまれた物凄い骨太なタイトルしか評価されねーと思うの
74名無したちの午後:2013/02/22(金) 23:28:37.99 ID:gYDqjfEP0
VBは王道というか展開やキャラがテンプレ化してるきらいがあるけどなw
まあでもまだ許容できるレベルか
最近キャラのシナリオがパワーダウンしてるような気がするのは認めるが
ノリや路線の違いを単純比較はできんよ
75名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:24:44.25 ID:SnH+Lafm0
>>69
どこをたて読み?
76名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:27:39.97 ID:SnH+Lafm0
な↑    カミングアウト?
も↑だ↑
ほ↑ん↑
77名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:28:15.11 ID:n1Kg1LZ70
そろそろげんじつをみるべき
78名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:31:24.22 ID:+hylpu8b0
倒産したり音沙汰ないならまだしも新作出すつってんだから
現実見て話するにも発売されるまでどうしようもないじゃないかw

発売直後までは妄想タイムだろう
79名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:36:34.41 ID:WD+rKwzZ0
体験版をやりこんで期待する
→製品版で裏切られる

人は何故同じ過ちを繰り返すのか…
80名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:54:46.09 ID:jx1CGjdv0
>>72
童貞呼んできてエロアイデアだけ出してもらった方がいいレベルよなホント
81名無したちの午後:2013/02/23(土) 00:58:14.25 ID:GfpoPtm10
BB3とかマジかよ…
シリーズ化するならもっとマシな作品あるだろうに
82名無したちの午後:2013/02/23(土) 01:00:04.03 ID:Q0ligXij0
んー、妄想か
とりあえず大量の子供はどうすんだ?
ダークスの息子あたりに代替わりした話にしたらしたで大近親相姦祭になりそうな
83名無したちの午後:2013/02/23(土) 01:05:25.34 ID:JVDUQ7fw0
一般的なRPGだと息子世代でも前作キャラがいい味出せたりするけど
エロゲーだからなぁ、、親父のお下がりとかどうなんだって話にもなりそうだし
やっぱり時系列が大幅に動くんだろうか。
84名無したちの午後:2013/02/23(土) 01:36:05.46 ID:yUKO+ya90
パスチャめちゃくちゃ評判悪いな
とうとうソフキャラもアリスと並べたんじゃないか
85名無したちの午後:2013/02/23(土) 01:51:56.58 ID:X3wClEwt0
あのシリーズは元々評判よくないだろ
86名無したちの午後:2013/02/23(土) 01:59:05.16 ID:G6C25p/d0
ランスと大シリーズ新作の相次ぐ失敗でハードルが上がりまくった結果だからな
今年発売予定とやらのランス9が大コケしたらキャラと同じような扱い受ける可能性は大だろうけど
87名無したちの午後:2013/02/23(土) 02:06:34.51 ID:eHUpBpr50
アリスはエロゲ界のスクエニみたいな感じになってる
グラだけはいいんだが…

キャラはコーエーかな。信者だけでもってる感じ
88名無したちの午後:2013/02/23(土) 02:10:54.49 ID:qP3U4D/R0
順当にBB3か。ちゃんと面白くシステム改良してくれるならいいんだけど
89名無したちの午後:2013/02/23(土) 04:44:11.87 ID:aaW4uk940
3Dダンジョン物なんてダンジョンブレイカーだけでお腹一杯だ
BB2なんてパニバーナたんくらいしかいい所なかったしBB3出されても
90名無したちの午後:2013/02/23(土) 06:14:41.93 ID:17gRDlDA0
BB3と聞いてまず頭に浮かぶのがまた明らかな手抜きなんだろうなというレベルまで落ちてるから期待できない
せめてシリーズ物にするなら王賊だろ
隣国に争いがあるとかフラグを建ててたのに
91名無したちの午後:2013/02/23(土) 09:12:07.10 ID:rsU4e5ft0
アリスはランスしか期待されてないだろ
92名無したちの午後:2013/02/23(土) 10:42:01.99 ID:onxO9SNP0
次こそワイドスクリーンに対応してくれよ・・・・
93名無したちの午後:2013/02/23(土) 12:18:24.59 ID:VPaL4ECC0
>>91
ぱすチャC初動はランス6より売れたんよ?
あと大シリーズも、帝国はアレだったとはいえ
また今度地域制圧SLGが出るなら期待されるだろう
他にも妻系や超昂シリーズなどの抜きゲーもある
94名無したちの午後:2013/02/23(土) 17:58:25.13 ID:IweowyTG0
>>93
そういや戦国ランスが出た時はアリスの地域制圧ものにはずれなしって勢いだったな
エスカレイヤー人気だったし
95名無したちの午後:2013/02/23(土) 18:31:36.13 ID:9AK7Ky7E0
3DダンジョンRPGが面倒なんでなく、フラグ管理が複雑な込み入ったRPGだと難しいのよ
キャラが作ってるBBレベルの何処が複雑な管理が必要だってのよ…
96名無したちの午後:2013/02/23(土) 20:34:41.62 ID:g+yd6QuD0
売れたからって次があると思うなよ?

あれなぜだろう耳が痛いやby社員
97名無したちの午後:2013/02/23(土) 21:43:29.04 ID:QVfyCYsc0
地域制圧系はもうどこが出しても評価されんと思うなあ
今のメインであろう20〜30のユーザー層事体がああいうのを好んで無い印象が有る
98名無したちの午後:2013/02/23(土) 21:56:12.21 ID:9/qSjTo10
そうかな
「英雄*戦姫」なんて地域制圧SLGだからこそ期待されたんでねーの
わざわざアリスにジャンル名使用許可取ってまでw
99名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:05:40.35 ID:QVfyCYsc0
あれに期待したのはランス支えたアラフォー層じゃないかな
その辺の層と今の若い層が違うのは
信長とか三国志みたいなジャンル全盛期を肌で体感してない部分だと思うんだよね
ジャンル自体に対する馴染みや慣れが無いというか
100名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:22:26.05 ID:rZL4Noq5O
次は経営ものかな
101名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:31:05.04 ID:0+7o2Xxq0
今にも潰れそうなラキアさんの店で高級ワインを端値で出してるのにブチ切れたダークスが
経営を立て直すために奔走する話がBB3だっていうならそうかもな
102名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:33:23.50 ID:OZw1nYbY0
>>99
アラフォーだけであんなに売れないだろ
103名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:34:55.18 ID:G6C25p/d0
バニーブラウン通り3番目か
104名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:36:38.43 ID:9/qSjTo10
もう英雄*戦姫GOLDってのが発表されてるくらいか
105名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:38:28.12 ID:yY+LwUCz0
バニーブラウン通り三番目の門を守るお仕事大遭難
ということか?
106名無したちの午後:2013/02/23(土) 22:50:29.09 ID:9AK7Ky7E0
結局、それって遭難中なんやね…>>105
107名無したちの午後:2013/02/23(土) 23:07:32.10 ID:+hylpu8b0
お仕事が遭難したと捉えれば何でもアリやで
108名無したちの午後:2013/02/23(土) 23:31:53.64 ID:jx1CGjdv0
実質無職
塔に登るか巣作りでも始めなければGameOver寸前である
109名無したちの午後:2013/02/23(土) 23:38:47.27 ID:rZL4Noq5O
次は自治体経営とかどうよ
シムシティとは違ったタイプのね
110名無したちの午後:2013/02/23(土) 23:41:48.48 ID:TyEh8yZ80
次があるかな?
111名無したちの午後:2013/02/23(土) 23:47:05.57 ID:RUfUWhMo0
どうせ手抜きだから風呂敷の広げすぎたものは中途半端感だけ残る
112名無したちの午後:2013/02/24(日) 00:05:58.53 ID:Lnu2taHv0
逆に過不足無くこじんまりとミドルプライスとかで纏まられても悲しいけどな

弁えたミドルプライス → なんだ結局もう真面なのつくれねーて事じゃねーか
風呂敷広げてフルプライス → 価格に見合ってねー手抜きゲーじゃねーか

WC以前の名作を出したブランドとして看板掲げるなら、それなりな品出さないと評価されないという自縄自縛
113名無したちの午後:2013/02/24(日) 00:23:37.05 ID:1pVN6suM0
ばーっとした勢いが最近の作品にない。
なぜかある日EDになったダークスが男の尊厳を守るために
なるべく精のつく幻の食材を求めてダンジョンにもぐる話きてくれ。
たくさん精力がないと中途半端なHでヒロインが不満をもっていく。
べつにHしなくてもヒロインが去るだけでゲームオーバーにはならない。
たくさんの食材とレシピで次回クリアだ!
いちおう8種の食材で珍宝菜とかの下らなさも頼んだぞ!騎之介!
114名無したちの午後:2013/02/24(日) 00:37:59.30 ID:IzxGqOlq0
キャラのジャンル浮気癖を考えると
ミドル連発の方があってるんじゃないの?
115名無したちの午後:2013/02/24(日) 01:48:03.25 ID:TEkXQErT0
ミドルで出したら当然その分ボリュームが減って
結局値段分の価値なしと判断されるのは変わらずってなりそう
116名無したちの午後:2013/02/24(日) 02:53:05.99 ID:fKcUg5zU0
浮気って言うな毎回本気だろ!


なんかだめな人に見えてきたw
ちょっと昔の彼女とヨリ戻しても良いのよ
巣ドラさんとかWCさんとかさ
117名無したちの午後:2013/02/24(日) 04:45:26.72 ID:bE9VnSAD0
お金が無いのなら肛門を守るお仕事をすればいいよ
逃げ切れれば10万円だし
118名無したちの午後:2013/02/24(日) 08:34:54.23 ID:wX5MGC380
キャラにはもっとジャンルで冒険してほしいわ。ローグ系RPGとかね。
開発力に差があるので、ニッチなところで戦わないと、どうしようもない気がする。
119名無したちの午後:2013/02/24(日) 08:58:03.47 ID:9HXuPdfq0
モンスターのデザイン好きだから頑張って欲しいね
ミラーの声は戻して
120名無したちの午後:2013/02/24(日) 10:15:55.96 ID:kVj10B/R0
根本的に、開発力も企画力もそれを纏め上げて仕上げる調整力も今のキャラにはないんだよね
…あと資金力もかw

色々なジャンルに手を出したり、同業他社が鎬を削る競争率の高いジャンルに参入する余力も能力もない筈なんだけどねぇ
121名無したちの午後:2013/02/24(日) 13:35:19.83 ID:c9YFmjn+0
防衛SLGや3DダンジョンRPGはともかく
エロゲで経営SLGはキャラの独壇場のはずよね
そっちで攻めていくといいと思うんだけどなー
122名無したちの午後:2013/02/24(日) 14:57:07.23 ID:YEPsXmEi0
キャラゲーが面白いのは組織経営の苦労がゲームにうまく出てたってのがあると思うんだよね
経営にしろ防衛にしろ配置したものが言うことを聞かないもどかしさ
雪鬼屋とか期待してたんだけどなあ…
123名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:25:11.58 ID:7Ndu2dLK0
雪鬼は結構好きだけどな
絵とエロはダメだけど
124名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:27:50.82 ID:fwSvgP650
雪鬼屋はゲーム性だけ見ればもうちょっと調整すれば良作になれたよねえ
125名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:31:48.94 ID:kVj10B/R0
もう得意ジャンルに特化して他から参入されないくらいに「○○ジャンルならソフトハウスキャラ」って生き残り方をしないと無理だろう
同業他社が居るジャンルと競っても技術力でも資本力でもアッサリ負けちまうくらい揺らいでるんだから…
いくら安く作れるんだとしてもBB系出してたら体力が細るだけで延命にすら為ってないだろう

まぁ、門みたいな薄っぺらなゲームをフルプラで平然と出してしまって、更にドヤ顔で追加したのがユニークキャラ指揮パッチだから失望感を与え続けてしまってるんだけど…
正直、システム根幹まで変更する様な大規模アップデートでも投入しない限り評価は改まらん気はするけどさ
それでも、同業他社が参入してない得意ジャンルを抑えに掛からないと生き残れんと思うけどね
何とか旧来のシステムをブランシュアップして、競争相手の居ないジャンルを独占する
独占したら他に奪われない様にキッチリ新作を定期的に投入して固定ファンを作って縛る!
それが出来なきゃ、荷物まとめて夜逃げするしか無い
126名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:34:14.82 ID:mbx835h+0
雪鬼は致命的におかしい点が複数あるがどこをなんとかできれば…って感じだな
ほんと雪鬼の改良を20作目にすればよかったのに
127名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:38:38.63 ID:mbx835h+0
×どこ
○そこ
128名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:46:13.45 ID:WzX9YSsi0
俺も雪鬼の改良やりたいな
雪鬼をベースにするならまだまだ伸びる余地ありまくり
大幅に改良は企業体力的に無理だろうから戦極姫みたいにちょっとずつ改良して販売の繰り返しでいい
129名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:48:06.60 ID:kVj10B/R0
雪鬼とグリ森はシステム的に近い印象なんだが、隣接効果とか色々進歩してるのよね
ゲームとしては微妙に惜しいんだけど、システム的には進歩してて応援してた甲斐が在ったと思ったわ
あのシステムを素にして次は面白いゲームを作ってくれれば…と期待してたんだけどねぇ
130名無したちの午後:2013/02/24(日) 16:51:57.38 ID:G/1sFs5v0
雪鬼みたいなSLGは
わりと昔からある使い古しのシステムな気がするが…
逆にその古さが新鮮に感じるのかな
131名無したちの午後:2013/02/24(日) 17:01:51.48 ID:I9E3BZLk0
雪鬼みたいなゲームは希少だしな
そこにキャラの味付けが入ると大好物
のはずだったんだが記憶に残らんキャラクターとシナリオにがっかり
132名無したちの午後:2013/02/24(日) 17:02:22.94 ID:7Ndu2dLK0
経営SLGはまた出して欲しいな
エロゲで主に出してるのってキャラと同人ののののくらいだし
133名無したちの午後:2013/02/24(日) 17:08:19.25 ID:VilPygdm0
俺はWC路線のほうがいい
134名無したちの午後:2013/02/24(日) 17:42:03.39 ID:GCagA3e50
奇祭のイベントは好きだったよ
後は…特に記憶にないなぁ
135名無したちの午後:2013/02/24(日) 17:46:22.86 ID:Lnu2taHv0
取りあえずBB連作にするくらいなら他のを連作にして煮詰めりゃいいのにと思う
136名無したちの午後:2013/02/24(日) 18:03:42.46 ID:WzX9YSsi0
>>130
そうそう、キャラのゲームは昔風の懐かしさがあるのよね
>>122の感想とか激しく同意だったわ
雪鬼はテーマパークみたいになってほしいw
WCの改良を分割販売でも歓迎するけど
137名無したちの午後:2013/02/24(日) 19:36:41.91 ID:fT9TpMGj0
ユキオニヤオン戦記はまだですかのう
138名無したちの午後:2013/02/24(日) 20:29:54.21 ID:rPp4Ayxm0
BBはこのまま突っ走って11でMMO化、14で爆死
139名無したちの午後:2013/02/24(日) 20:53:50.01 ID:D4+4SGvV0
あと少しって言ってから2週間経ってるけど
新作情報まだかよ。ソフにネタバレされて怒ってんのか
140名無したちの午後:2013/02/24(日) 22:04:53.51 ID:5+qvzLyp0
何がすごいって、新作の情報リークしてもワクワク感がこれっぽっちもないってところ。
門で手を抜いて、BB3でこけて、その次は資金難でしょぼいのほぼ確定。

ここから巻き返したらすごいが…無理だろうなあ。
141名無したちの午後:2013/02/25(月) 02:33:44.35 ID:DO/I6ivm0
経営出して欲しいけど、雪鬼がでたばっかだからなぁ
142名無したちの午後:2013/02/25(月) 02:57:29.95 ID:HiMQWL+r0
新しい人材入れないんだからメインスタッフが老いて行けばそのままパワーダウンしていく未来しかないしな
九尾とか馬鹿にする奴多いけどここよりはスタッフ多いからな
143名無したちの午後:2013/02/25(月) 05:45:47.17 ID:Wj+WSi/y0
九尾に関しては好悪含め素直な感想が出てるだけで馬鹿にしてる節は見えんが
他メーカーの名前が出ても一方的にけなすだけでないあたり
ここはゲーム性のある作品全般の好きな人が多いんだろうな
144名無したちの午後:2013/02/25(月) 05:55:35.59 ID:m1+HV1oy0
スレで一切話題に出ない
もうキャラも潮時なのかもな
145名無したちの午後:2013/02/25(月) 07:32:06.83 ID:0rIe/uQL0
BB3出すならエコーとシャープの出番よろ、俺の好みだったりする
あと種族毎の特殊スキルとか欲しい
あとラキアさんとのイチャラブとかお茶目な一面とか頼むわ
あと隠しダンジョンと隠しボス
146名無したちの午後:2013/02/25(月) 07:51:50.64 ID:NDBaDqvk0
九尾はシナリオ傾向が好みから外れるけど、システム的な作り込みや内容の濃さは十分評価できるよ
ジャンルは違うけどエウとかも似た様な傾向かな…(好きな人は好きなんだろうけど>あの傾向)
その意味で、エウの発展途上が九尾のイメージだけど、ある意味”野心的”でエネルギッシュだと思うけどね
少なくともキャラからは失われた個性よね
あと九尾はバグ取りをキッチリやってるのが偉いよね
…シナリオ傾向がキャラと類似の方向性…ホノレor和姦傾向だったらサクッと見限ってたかもね>キャラ
147名無したちの午後:2013/02/25(月) 08:02:58.77 ID:vp13QgdN0
あそこはけーまるの体力頼りでけーまるが倒れたらおしまいだろうな
とたかをくくってたが今は後輩育てて分業体制作りつつあるから、やっぱこことは違って計画的だなあと思った
148名無したちの午後:2013/02/25(月) 08:24:18.32 ID:0rIe/uQL0
空中要塞が三基迫ってくるラストは無かったことにされるのかね
149名無したちの午後:2013/02/25(月) 08:26:40.75 ID:S5EmnRQH0
頑張れ
いつかBBの話題に食いついてくれる人が出てくるよ
俺は何の事言ってるのかさっぱりわかんないけどw
150名無したちの午後:2013/02/25(月) 08:36:31.16 ID:orBmSP470
そもそもなんであれ他のも来たんだ?
BB2で戦った所はイザナが作った魔法があったせいで操られてあんな事になったんじゃなかったっけ?
151名無したちの午後:2013/02/25(月) 08:41:54.61 ID:0rIe/uQL0
なんかお城の動力に人柱を使ってて、その意識が〜みたいな
ネタバレ止めた方がいいか
152名無したちの午後:2013/02/25(月) 10:56:33.55 ID:NXVU/b5r0
BB3はBB1みたいに前衛・中衛・後衛がいるシステムでやって欲しいな。
色んなキャラクターを使いたい。2は使うキャラが固定しすぎてつまらなかった。
153名無したちの午後:2013/02/25(月) 11:00:14.20 ID:orBmSP470
>>151
いやそいつがイザナのを〜って感じじゃかなったか?
154名無したちの午後:2013/02/25(月) 11:04:21.54 ID:4s7l5jOh0
今日から、もう予約開始なのか3
155名無したちの午後:2013/02/25(月) 11:42:36.46 ID:0rIe/uQL0
BB3とかシアの小じわが気になる年齢になっちゃうだろ、白眼!みたいな
2ですでに人間時代の仲間の面々がちょっと歳食ってて
そろそろ引退したらどうなのよみたいな感じだったのに
156名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:00:37.49 ID:orBmSP470
魔力の塊である竜とやったら若さ保てるから
魔力ぶち込まれてるダークスともやりまくったら保てるさ
157名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:34:25.69 ID:1aDPy8QJP
ttps://twitter.com/PCShop_MK/statuses/305842605982359553
【注目タイトル:「BUNNYBLACK3(バニーブラック3)」5/31(金)発売予定】
3Dダンジョン探索RPG+街発展SLGというエロゲ界では非常にレアジャンルかつ
高完成度でおなじみソフトハウスキャラ人気シリーズ最新作、
本日より情報公開&予約スタートですよ!
ttp://twitpic.com/c6lwtn
158名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:36:35.92 ID:7M4aTU2k0
色味地味過ぎ
159名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:38:06.00 ID:ZwfGeXAo0
ワクワク感がまったく湧かない
160名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:43:31.59 ID:P8FyV86l0
周回のMAP表示だけ気になる
161名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:45:59.60 ID:rxYHXngA0
主人公変えないのかよ・・・
それは置いても、なんかパッとしないなヒロイン
メイン黒髪でいいじゃんそのデザインなら。深緑って・・・
162名無したちの午後:2013/02/25(月) 12:57:47.29 ID:m1+HV1oy0
やっぱ紅村に描かせて正解だったな
163名無したちの午後:2013/02/25(月) 13:06:15.53 ID:N47dWOBW0
パッケ絵だけなら門のも結構アリだったぞ

重要なのは立ち絵とイベントCGだ
164名無したちの午後:2013/02/25(月) 13:13:09.83 ID:tW9R+oq10
新キャラに魅力を感じない
街発展が面白いかどうかだな
165名無したちの午後:2013/02/25(月) 13:34:36.66 ID:XSQ5pF6R0
街発展の要素は門に実装してほしかった
166名無したちの午後:2013/02/25(月) 13:42:06.84 ID:p28/8hEu0
いま人気投票やっても新作キャラクターは大した票を集められないだろうな
167名無したちの午後:2013/02/25(月) 13:52:20.11 ID:RIsi5A9HP
BBのキャラクターわりと好きだけど、なんでこんなに続くんだ?
というか、街発展要素とかつけるんだ
168名無したちの午後:2013/02/25(月) 14:07:00.62 ID:z1bJl3iZ0
>3Dダンジョン探索RPG+街発展SLGというエロゲ界では非常にレアジャンル〜

レアジャンルか?あと南国スレ落ちたかも
169名無したちの午後:2013/02/25(月) 14:11:57.36 ID:ANbsZqMw0
いやこれBBシリーズが探索RPG+街発展SLGという書き方でない?
発展要素と言えなくもないものはあったといえばあったし
3では本格的な街発展要素が入ってる可能性もあるが
これだけで変な期待するとまた後で失望させられるぞ
170名無したちの午後:2013/02/25(月) 14:24:58.72 ID:cXAxRfi50
投資額で追加されるだけ程度に思っておけばガッカリせずにすむ
171名無したちの午後:2013/02/25(月) 14:34:22.53 ID:GTje8ppk0
その程度だとしても出りゃ買うって人には意味ないし
知らなかったり期待してたりでこれだけかよって人には失望される

同人みたいに500〜2000円なら説明がショボかろうが
魅力がない簡素なものだろうがいいんだろうけどなぁ
値段以前にそれなりな看板背負ってるんだから頑張ってもらいたいもんだ
172名無したちの午後:2013/02/25(月) 15:12:48.40 ID:KBt2/MCs0
結局また3Dダンジョンか
素材使いまわしまくりなんだろうなあ
173名無したちの午後:2013/02/25(月) 15:24:20.47 ID:k6O/m00j0
素材なんて新造してもクオリティが劇的に変わるわけじゃないしバンバン流用すりゃいいよ
その分のコストを他のところに回してくれればね
174名無したちの午後:2013/02/25(月) 15:46:16.98 ID:uZcNHujM0
なんかメインっぽい子見てダイソーのメイドを思い出した
ちょっと似てるよね
175名無したちの午後:2013/02/25(月) 15:58:52.65 ID:TDOYilsI0
>>157
あれ?歴代ヒロイン放置路線?
そうだとしたらますますシリーズもので出す理由がわからなくなってしまうな
もちろん歴代ヒロインに出られてもマンネリ感は強いけど

フォーゼ宮は陥落した感じなんかね
176名無したちの午後:2013/02/25(月) 16:24:40.55 ID:0a+e4HZD0
むしろ素材は使いまわしてナンボだろ
素材に時間かけて肝心のゲームがダメだったら意味がねえ
177名無したちの午後:2013/02/25(月) 16:54:38.19 ID:tW9R+oq10
BBのシステムは軽くして欲しいくらいしか不満はないな
問題はシナリオとボリュームとエロ
178名無したちの午後:2013/02/25(月) 17:48:25.05 ID:H1eV2ZBA0
公式更新来たか
BBいつまで続けるんだ
179名無したちの午後:2013/02/25(月) 17:51:42.57 ID:/3rdftVW0
BB3という情報も、経営モノって情報も両方あってたわけか
180名無したちの午後:2013/02/25(月) 17:56:15.04 ID:orBmSP470
育った娘に価値はない
181名無したちの午後:2013/02/25(月) 17:58:12.64 ID:N47dWOBW0
シアの中の人が別のキャラを担当してるって事はシアの出番は無いのかな

立ち絵は安定感が有るね。コゼロット可愛い
182名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:09:28.01 ID:c3v4UH1L0
マリーアリスの衣装がエロすぎる
183名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:15:10.21 ID:gg0T6Oia0
触手の塊とか何か嫌な予感するなあ
184名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:19:55.93 ID:/3rdftVW0
分身でハーレムHが余裕になったってだけじゃないすか
185名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:20:44.54 ID:z1bJl3iZ0
つかキャラはそんなBBっつーシリーズを続けたいのか?よっぽどな思い入れでもあんのか?
186名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:28:14.53 ID:ASAYybGJi
コゼロット大きくなってるな
エロ期待
187名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:30:18.23 ID:ASAYybGJi
もしかしてラキアさんくびなの?
ソフィアとかいうのがラキアさんのかわり?
188名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:31:38.38 ID:OiANsN420
ファザコン娘なんて最高じゃないか
なんかジャンル変わった?みたいだし期待しちゃうわー
189名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:32:12.45 ID:ASAYybGJi
あ、下のほうにラキアさんいたわ
おさわがせしますた
190名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:33:45.96 ID:OiANsN420
ちゃんと下まで見ようぜ
ラキアさんはフォーゼ宮担当で…あれ? 新しい街についてこないんじゃね?
裏で色々とやって出番はない?
191名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:36:29.81 ID:TDOYilsI0
キングクリムゾン並みに時間が飛んでるな

ファザコンコゼロットは問題ない。
人間はおばちゃんの年齢ということで引退だね
三領主予想通り空気っぽくて笑うた

街発展ゲーは好物だけどBBの看板が不安にさせるなあ
発展ゲーとしてはテンポ悪いのは確定だわな
192名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:41:05.35 ID:OiANsN420
なるほど娘ハーレムの可能性があるわけですね
193名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:41:28.12 ID:9A9q27oDP
それは使い回しができるからですよ
194名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:42:18.44 ID:DLxnSgVu0
このまま順調に進めばBB4では孫娘とのエロシーンがありそうだな
195名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:44:21.86 ID:tW9R+oq10
街発展を合わせたのはキャラの強みが出ていいな
門の件があるからハードルは上げないけど密かに期待しておこう
196名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:45:17.37 ID:NDBaDqvk0
街発達系に3DダンジョンRPG組み合わせるのは、何か間違ってないか…
敢えて言えばSLGだと思うんだが?
所謂、遠征して現地部族と支配域を傘下に収める系統なら戦略SLGだし…
良くてSRPG+街作りだと思うけどねぇ

何かワクテカ感が全然ないわ
心配というか、期待出来なさそうな印象しか受けんのだけど…
197名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:48:45.89 ID:LwlgHfNN0
相性は悪いわな
街の発展のためにわざわざダンジョンに潜る必要があるから経営SLG部分のテンポ悪くなるし
198名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:54:21.92 ID:OiANsN420
不思議なダンジョン系みたいにダンジョン潜ると街が発展するんじゃないか?
それに内政パートが増えると結構面倒くさそうではあるな
199名無したちの午後:2013/02/25(月) 18:56:34.51 ID:z1bJl3iZ0
エロゲだとでぼが近いの出してたが、あれは3Dダンジョン系と言っていいのかわからんな
BBのようなめんどくさい3Dダンジョンとだったら確実に食い合わせ悪いな。どう調整してくるかわからんが
200名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:00:20.05 ID:tW9R+oq10
街発展に合わせて仲魔が増えたり能力変化するってんならアリなんじゃね
街の変化に合わせて敵やダンジョンが変化するとかもいいし
問題は今のキャラにRPG+街発展を上手く調理できるかどうかなんだよな…
201名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:23:31.26 ID:L+eyNVNo0
アクセス過多とか無茶苦茶注目されてるやん。BB3万歳!
202名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:26:06.19 ID:H1eV2ZBA0
どこかのアフィブログがリンク貼ったんじゃないの
203名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:26:50.55 ID:L+eyNVNo0
紅村の絵が微妙にたまる化していないか・・・
204名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:28:09.97 ID:DpRDo6ue0
立ち絵ないから忘れてたけどシアとかにも子供いるんだっけ
致命的なファザコンかわいい・・けど夢落ちとかだったよね
205名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:29:09.63 ID:TDOYilsI0
>>201
残念ながらここ半年ずっとその注意書き出てるんですよねぇ
消してないだけ系

>>203
あるかもしれんけど、ほぼ塗りの問題じゃないのかな
206名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:52:22.24 ID:InJA+y6k0
1→2の時は紅村進化したものだなあと感心したものだが
今回はあまり変わってないな…むしろ退化したような…
ソフィアの髪型が微妙なせいか?
あとキュリアの横に膨れてる感が酷い
ある意味リアルな着物姿と言えるが…
207名無したちの午後:2013/02/25(月) 19:59:33.66 ID:IqEbe4wr0
なんでBBはマリーアリスをやたら押してくるんだ?
そんなに人気あるのか
208名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:03:18.84 ID:tvf6IrV+0
前作から15年後ぐらいの世界か

3Dダンジョンだけじゃなく、街発展要素もプラス…
カレーにカツを乗せるような関係になればいいけど、
チャーハンにカレーをかけるような関係になる予感。
しかも違和感を減らすために、チャーハンは極薄味っていう。

> 住民の数はそう簡単には増えない。街を魅力的にしつつ、周辺地域へ行き、
> 説得して来て貰うしかないのだが、魔族の連中はそう簡単には説得に応じてくれない。
> そこで力を見せ付け、説得に応じて貰う。つまりは戦い、勝利し、住民となって貰う。
209名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:03:37.58 ID:uZcNHujM0
コゼの成長を見ると3つ同時に攻めてくるってのはもう終わった後か
つーかフォーゼはどうしちゃったの?ラキアさんが安定して可愛いんで良いけどさ
210名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:18:25.34 ID:P7G1gUDs0
ダイソ2がよかったなぁ…
211名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:31:43.68 ID:/3piCq+u0
様子見。
門で懲りる以前に、まったくワクワク感がない。
ミクロとマクロ混ぜてテンポ悪そうだし。
新品が1/3くらいに値下がりしたらクソゲーでも買うかも。
212名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:52:10.29 ID:DcKY99lE0
>>207
かわいいじゃん
213名無したちの午後:2013/02/25(月) 20:55:26.12 ID:tvf6IrV+0
> フォーゼロッテ学園の高等部生徒会長。

そんなおいしそうな学園があるなら、そこの先生を主人公にして
コゼロット含む魔物っ娘生徒を育てるWCシステムゲームが…

コゼロットを育てるお父さんゲーでもいいよ。
ダンジョンの概要(何階層か・敵はどんなか)を決められるようにして
娘に経験値を積ませていく感じの。
キツすぎるとグレちゃったり、ヌルすぎるとゆとりになったり…

以上、妄想でした。ギアドラに戻ります。
214名無したちの午後:2013/02/25(月) 21:47:27.65 ID:piB2eNQhO
コゼロットは声が嫌い
215名無したちの午後:2013/02/25(月) 22:39:44.95 ID:Zuu4TJsW0
キャラのアッサリテキストは遊べるゲームとしちゃ理想的な形の1つなんだけどな
エウや九尾は見習えマジで
216名無したちの午後:2013/02/25(月) 22:41:47.50 ID:Zuu4TJsW0
すまん誤爆した
217名無したちの午後:2013/02/25(月) 22:48:57.60 ID:z1bJl3iZ0
全然誤爆に見えない件
218名無したちの午後:2013/02/25(月) 22:52:29.75 ID:tW9R+oq10
RPG総合の誤爆と予想
219名無したちの午後:2013/02/25(月) 23:05:01.74 ID:GTje8ppk0
一応他でもキャラが話題に挙がる事あるんだな
220名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:05:58.11 ID:MuJq3Dzw0
ああああああ年賀状忘れてた……orz
誰か上げてくれたりとか……出来ませんよね……
221名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:07:48.96 ID:jilrnJA50
まあなんだかんだで古参の一角だからなぁ
アリスエウキャラで御三家扱いされたりもするからな。実績はともかくとして
222名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:18:42.23 ID:+TIjWJ+U0
他のキャラはそれなりにコスチューム変わってるのにラキアさんだけ安定の着たきりスズメだな
てか新ダークス派じゃなくて親ダークス派でないかい
223名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:30:03.50 ID:/uyHyea10
システム説明見ただけならおもしろそうなんだが・・・う〜む
224名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:40:37.25 ID:WKfew2rX0
おいパニバーナたん居ないとかどうなってんだよ
225名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:43:43.43 ID:+TIjWJ+U0
その他のキャスト見たら明らかに三領主いるじゃん
でもシアとドロシーは引退なんだろうな・・
226名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:48:12.71 ID:WKfew2rX0
チョイ役すぎるじゃないですカー

今までの例だと、モブ会話1,2回と3人ひとまとめのエロシーン×1ってとこか
マリーアリスはサブヒロイン昇格したのにぐぬぬ
227名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:56:12.44 ID:y62ZRPvT0
シアは人間サイドの重要キャラだから使いやすさを考えれば出るだろ
と思ったけど出るなら子供の方だよなあ
228名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:57:20.30 ID:5YWssEa60
最近よく見るようになった異形モンスター娘とのエロシーンがあるのではないかと予想
229名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:58:26.49 ID:/aTtO8KH0
人間サイドはみんなおっさんおばさん化してんのか…
230名無したちの午後:2013/02/26(火) 00:59:24.20 ID:+TIjWJ+U0
>>226
いやいやそう判断するのはまだ早い
BB2ではフォーゼロッテがその他のキャストだったりしたんだぜ
顔つきで紹介されてても本編ではチョイ役に毛が生えた程度だったキャラもいたし
しかし気に入ったのかどうか知らないがBB2時代からマリーアリス推しは異常だよな
231名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:00:31.58 ID:4YB4DmPe0
フォーゼの分身がまたコゼ使いまわしなんだろうなー

ところでギュンギュスカーって魔界側だけだっけ?
3界全てで商売してたような印象があるんだけど
232名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:17:16.97 ID:y62ZRPvT0
>>231
魔界だけのはず
天界の従業員居ないだろ
233名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:25:15.41 ID:+xQNHPik0
王賊見る限りじゃ人間界で人間相手にも商売してるな
天界相手は例がないので分からん。たぶん無いだろう
234名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:33:46.64 ID:k3sZSeHH0
>>231
コゼロットとの妄想エッチを現実化させたかったんだろ
結局コスプレエッチに過ぎんけどw
近親嗜好にない俺ですら、そこは実の子じゃないと意味がないだろと思うしなー
235名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:40:49.16 ID:+xQNHPik0
俺も近親属性ないからなんとも言えないのだけれど、
そういうフェチ者には、なんちゃって系なヌルい掠りって却って嫌われたりしないのかね
236名無したちの午後:2013/02/26(火) 01:47:09.67 ID:VObZZmCY0
新作の絵は結構いいね
237名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:02:21.14 ID:VKXe6kWP0
藤邑鈴香か。
238名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:21:45.36 ID:5wzyERkv0
フォーゼロッテの若作りが酷いんだけどw
あとラキアさん2の方が可愛くね?
綺麗さが減ったというかなんというか
2の方は秘書っぽい色気があるんだけど
今度のは普通のおねえちゃんっぽい、1よりは良いけど
239名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:29:49.95 ID:jMLMVmVw0
ラキアさん老けたな
240名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:44:27.43 ID:5wzyERkv0
まつげのかき方と顔の輪郭かね>老けた
目尻のまつげの処理の仕方が問題だな
241名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:57:05.89 ID:Bn7GbCn10
BB2に比べると新キャラのキャラデザがかなり劣化して感じる
あとコゼロットはせめて中等部くらいにしといてくれよ
242名無したちの午後:2013/02/26(火) 02:58:33.36 ID:E1T7NPcK0
BB2の時は紅村化けたと思ったがなー
確変終わったか
243名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:00:32.33 ID:J+pDqCFv0
244名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:02:31.71 ID:VObZZmCY0
やっぱたまるちんと比べると
センスもスキルも圧倒的に上だね
これからはメインで描いてね紅村ちゃん
245名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:04:37.64 ID:sND8UQsW0
2だな
246名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:23:05.01 ID:E1T7NPcK0
最近微妙とは言え20作目はたまるがやって欲しかったなあ
247名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:27:35.63 ID:0TlyYf9E0
>>244
みんながどうなのかはわからないけど
個人的には勘弁してもらいたい
248名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:29:17.98 ID:DpGtTH6a0
あからさまに分かるレス乞食は構わないでいいよ
249名無したちの午後:2013/02/26(火) 03:48:49.15 ID:VObZZmCY0
>>247
もうたまるちんの時代じゃないよ
250名無したちの午後:2013/02/26(火) 04:29:57.70 ID:5wzyERkv0
>>243
2のラキアさんの方が良かったなあ
3は実は二卵性双生児で、もう一人の方が出てきた感じだわw
穏やかな顔にはなったんだけど、何か違うんだよなあ
251名無したちの午後:2013/02/26(火) 04:54:53.57 ID:+rPRNbJQ0
ええいパニバーナたんの出番はまだか!
252名無したちの午後:2013/02/26(火) 05:06:51.30 ID:MrUVRHPt0
3はBBA化が進行して肉がた
253名無したちの午後:2013/02/26(火) 05:10:07.56 ID:7VWWo7Pf0
俺には違いが良くわからんw
ちょっと色が濃くなったくらいでかなり安定してるように感じるが
254名無したちの午後:2013/02/26(火) 05:15:58.47 ID:C99Gklzw0
2 有能で妖艶な社長秘書
3 食堂のおばさん 
255名無したちの午後:2013/02/26(火) 05:54:50.65 ID:0TlyYf9E0
目の書き方が違うのと
抽象化が進んでシンプルになって行ってる
個人的には最近になるほど好きだわ
256名無したちの午後:2013/02/26(火) 06:10:24.77 ID:5wzyERkv0
>>254
わかるw
ちょっと庶民的になった感じ
ラキアさんだけ睫毛の書き方が少し自然になって
目元の化粧っぽさが消えたからだと思うわ
綺麗さが消えたんだな、綺麗で可愛い方が良かったのに
257名無したちの午後:2013/02/26(火) 06:17:11.25 ID:MrUVRHPt0
ラキアさんもママになって
258名無したちの午後:2013/02/26(火) 06:29:22.01 ID:5wzyERkv0
睫毛ってピッピってハネてる所だけじゃなくて
目を縁取ってる黒太の部分のことね
睫毛が細くなって端の書き方も変わってる
良く言えば自然、悪く言えばスッピン

抽象化とかはあんまり関係ないように思える
シンプルさでいえばむしろ2の方がシンプルだろ
2のラキアさん方が睫毛領域が大きくて、より主張してる
259名無したちの午後:2013/02/26(火) 07:10:01.73 ID:gElxTR8p0
全体的にすこしふっくらしたよね
260名無したちの午後:2013/02/26(火) 07:19:20.66 ID:AdDzLYrm0
まさかのバニーブラック3と聞いて飛んできました
261名無したちの午後:2013/02/26(火) 08:05:57.00 ID:YK3beGMV0
>>259
今回からワイドスクリーンになるからじゃないか?w
262名無したちの午後:2013/02/26(火) 09:38:32.05 ID:TM8/IVs80
1の頃みたいにクエスト受けて
1Fしかないダンジョンのクリアー報酬で住人増やしたりお金稼ぐシステムかな?
263名無したちの午後:2013/02/26(火) 10:59:01.93 ID:+rPRNbJQ0
>>261
嫁のアス比と一緒に(´・ω・) スンナ
264名無したちの午後:2013/02/26(火) 12:00:51.83 ID:7pQ5RS+O0
まぁ、取敢えず「ジャンル」と「キャラデザ」で微妙に地雷臭を嗅ぎ取れてしまってるが…
システムが公開された段階で汚名返上される事を祈ろう
体験版で汚名挽回してしまうウルトラCを極めてくれそうなのが最近のキャラの不安なところだがw
265名無したちの午後:2013/02/26(火) 12:12:27.49 ID:MrUVRHPt0
3Dダンジョンある限り今まで通りのRPGがメインで、
SLG部分は何らかで貰えるポイントを3つ4つのパラに振ってく程度だろうよ

戦闘は3列戻すことなく2列のままだろう、弓無双されたから1列かもなw
266名無したちの午後:2013/02/26(火) 12:25:44.64 ID:MsrCW3ft0
取りあえず画像の一つも公開されてからじゃないと分からないな
現時点でワクワク感が無いとか地雷臭がするとか言うのは
もうメーカー見限れよと思うレベル
267名無したちの午後:2013/02/26(火) 12:47:13.22 ID:/aTtO8KH0
街開発が雪鬼みたいな建物配置だったらワクワクする
でもきっとそうはならないんだろうな
268名無したちの午後:2013/02/26(火) 12:48:43.43 ID:5wzyERkv0
ところで十二単結構良いと思うんだよね
あと機動力はないけど防御力が高そう
大ダイのカラミティウォールみたいの撃ってきそう
269名無したちの午後:2013/02/26(火) 13:07:34.71 ID:k3sZSeHH0
逆に金髪天使のほうはテンプレ属性すぎる予感なんだが、ちゃんと個性出せるのかな
実はこれで大阪おかんなしゃべりをするとかか?
270名無したちの午後:2013/02/26(火) 13:14:46.97 ID:LtO8rXuE0
関西弁うぜえからいらん
でもこの会社そういえば関西の会社だったな
271名無したちの午後:2013/02/26(火) 13:34:53.80 ID:k3sZSeHH0
別に津軽弁でも構わないし琉球語でもいいよ
伝わるかどうかはわからんがw
って方言キャラは既に三領主にいたな、終了
272名無したちの午後:2013/02/26(火) 16:11:55.04 ID:2ilmXjHa0
自分は悪くなけりゃ良くはなくても別に気にならんのだが、皆随分と絵に拘ってたんだなぁ
273名無したちの午後:2013/02/26(火) 16:15:37.41 ID:vKhQ52wD0
俺はかなりワクワクしてるよ
ただのコピペダンジョンRPGではないものにしようという意識はあるみたいだし
BBに今までのノウハウを少しずつ入れてバージョンアップしていけるなら面白いのが出来そう
ただ、門のような酷い手抜きだけが怖い
274名無したちの午後:2013/02/26(火) 16:37:34.92 ID:WUIW1Rg70
やっぱみんな2が一番好きなのね
確かに>>243でも2が一番体柔らかそうでいいわ
3も1に比べればさっぱりしてて悪くないけどね
275名無したちの午後:2013/02/26(火) 17:10:45.91 ID:nbfUgWkhP
>>273
ここしばらくは頑張ろうとしてた痕跡はあるけど、
途中で力尽きたようなのばかりだから期待はできない…
276名無したちの午後:2013/02/26(火) 17:21:59.16 ID:/aTtO8KH0
構想はいいんだけど明らかに作り込み不足だよな
満足できる出来にするには人手を増やすか1ラインにするしかないな
277名無したちの午後:2013/02/26(火) 17:28:40.95 ID:2ilmXjHa0
先ず新システムありきの浮気癖解消からだなといつもなら言うところだがBB3なんだよな

相変わらず新要素盛り込んでもくるようだが、踏襲してくる要素はどんなのになるんだろうね
278名無したちの午後:2013/02/26(火) 17:55:19.85 ID:7VWWo7Pf0
とりあえず戦闘人数を最低限1以上にはしてくれ
2で何で減らしたのか今でも理解できん
279名無したちの午後:2013/02/26(火) 18:14:06.45 ID:q+SfE7kZ0
それよりも主要ユニットのレベル引き継ぎを可能にしてほしいな。
2週目それがなかったぶんやる気が失せた。

しっかし1のシアが大好きだったけど、あの時点で26歳なら3の時点では40代か・・・
そりゃヒロイン降格になりますわな(´・ω・`)
280名無したちの午後:2013/02/26(火) 18:30:27.69 ID:VObZZmCY0
>>273
さすがに門で懲りただろうとおもいたい
紅村ちゃんに罪は無いし、応援したいからとりあえず買うが
門で被害受けた人は買わないだろうし
信者でも様子見する人が増えるだろうから
よっぽどしっかりした期待以上のもの作らないと、ひどい結果になるだろうね
たのむぞキャラ
281名無したちの午後:2013/02/26(火) 19:02:29.22 ID:Q/711/oc0
コゼロットがでかくなってるからダメ。
元に戻せ。
282名無したちの午後:2013/02/26(火) 19:31:05.87 ID:u58tOHiZ0
変わりに小さいフォーゼロッテさまことコゼロッテさまが・・・
283名無したちの午後:2013/02/26(火) 19:58:45.51 ID:/aTtO8KH0
シアが他の男と結婚してたり
コゼロットにも恋人いちゃったりするんだろうな
284名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:02:39.08 ID:MsrCW3ft0
ダークス達の成長速度って人間と同じなんだろうか。
場合に依ってはシア達は既に死んでるくらい先の時代の話だったりして
285名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:15:01.38 ID:yAXaHZdG0
ダークスって3本も主役張る程、魅力的なキャラだっけ
286名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:17:14.67 ID:7VWWo7Pf0
そんなこと自分で判断しろ
287名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:20:00.82 ID:YWRC+Cuu0
キレイなランスのイメージ
毒が薄いから個性も薄くていまいち没個性で悪くも無いが良くも無いかな
288名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:20:04.22 ID:vKhQ52wD0
俺は割と好きだよ
キャラの主人公はアッサリしててヤリチンなのがいい
ゲームテキストが分をわきまえてて上手いんだよな前も書いたけど
289名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:21:27.46 ID:/aTtO8KH0
ブラッドさんを超える主人公が未だに出てこないな
290名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:27:57.07 ID:jilrnJA50
一瞬ブラッドボアルのことかと思った
291名無したちの午後:2013/02/26(火) 20:59:56.63 ID:DnsLsx6u0
そういえば何かのおまけで触手ゲー作りたいとか言ってた気がする
292名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:17:11.30 ID:UzMNkvuJ0
触手のサイドストーリーがあったのは王賊だったけ
主人公が触手という予想外な話だったが
293名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:23:18.18 ID:fkavOlgyO
ジョルジュ・ブラストマイアのような個性的なサブキャラまた出ないかな
294名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:24:56.95 ID:iNHY5wgO0
サブキャラよりまず魅力的なメインキャラ作ってくれ頼むから
ここずっとヒロインの印象薄すぎ
295名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:27:41.41 ID:DnsLsx6u0
ダークスに魅力があるかはともかく、BBは初めから三部作構想だったらしいからね
おそらくキャラ世界の大きな転換である魔力の衰退周りの話だから、規模がでかくなったんじゃないかな
296名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:30:10.21 ID:iNHY5wgO0
連作構想とは聞いていたが
3部作とは初耳だが
ソースはある?
297名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:30:53.61 ID:7VWWo7Pf0
天界がどんな感じなのかイマイチ良くわからない世界観だったので
天界版ギュンギュスカーは正直かなり期待してる
298名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:30:55.18 ID:LAsqmckJ0
ライバルは魔王と踊れ3部作
だが、神奈月原画の魔王と比べると分が悪いか(´・ω・`)
魔王と踊れは評価が低い割には売れたみたいだからな
299名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:32:10.10 ID:AAFob7xN0
触手でゴニョゴニョしちゃう主人公って言われると
ヴィーナスブラッドを思い出す。

3DダンジョンRPGなんだから、街発展部分も
3Dで作ってほしい。
歩き回る〜まで行くとめんどくさそうだから、
そのへんは適当にまとめてもらって。

雪鬼の村発展レベルだったらどうしよう…
300名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:34:13.14 ID:iNHY5wgO0
>>299
ぶっちゃけ2の「投資」に毛が生えた程度だと思うよ
301名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:35:18.70 ID:DnsLsx6u0
>>296
連作構想というのと、3に期待みたいなおまけ話を脳内で勝手に合成しちゃってたかも
適当でスマソ
302名無したちの午後:2013/02/26(火) 21:42:45.41 ID:7VWWo7Pf0
おまけシナリオの話ならダーさんが初めから多作構想だったよーんとしか言ってないね
昨日2のおまけシナリオを見てたら前作組のヒエラルキーを破壊しないと未来は無いって話に同意してるフィリアネがちょっと悲しく見えた
303名無したちの午後:2013/02/26(火) 22:06:51.81 ID:rz+3TYJp0
またウサギの続編wwwwww
続編はつくらないんじゃなかったんでっかwwww
304名無したちの午後:2013/02/26(火) 22:12:43.15 ID:5y6q2NvJ0
新作やったー!
街の発展は巣作りや雪鬼みたいになるのかな?とにかく嬉しい
305名無したちの午後:2013/02/26(火) 22:52:45.17 ID:5GSfUyuk0
>>243
腰のうしろのひらひらがないのはあんぜ?
306名無したちの午後:2013/02/26(火) 22:55:23.92 ID:MrUVRHPt0
>>299
エウ新作と被ってるからもろに比較されちゃうな…
遅らせるほど余力はなさそうだし復活してくれることを願うよ
307名無したちの午後:2013/02/26(火) 23:25:03.99 ID:MuJq3Dzw0
記念すべき20作目がバーニーブラックの3かぁ……
308名無したちの午後:2013/02/26(火) 23:26:04.23 ID:q7Qg/9CV0
街にパンプキンを送り込めますか?
309名無したちの午後:2013/02/26(火) 23:42:33.69 ID:AAFob7xN0
そうか…グリ森の学園レベルの可能性もあるな。

住人A 「ステキな街ね(棒)」
住人B 「活気があるなぁ(棒)」

うわぁ、楽しそう!(|)

というか、ソフィアの設定にどうぶつの森の
しずえさん臭がしてるんだけど、気のせいかな。
310名無したちの午後:2013/02/26(火) 23:44:51.78 ID:HMTuahGK0
いい加減ナンバリングでやらなくていいだろってレベル
311名無したちの午後:2013/02/27(水) 00:17:12.48 ID:0BBB0RfD0
小フォーゼロッテをみて、家具屋のマジックアカデミーのイリスを思い出した。
権威をもったヒロインをうっかり汚してしまう快感は最高。
ただ、メロメロになって権威・尊厳のための儀式や礼儀の役割を放りだして
ただの人になってしてただの人になってしまう作品が多くてがっかりくる。
小フォーゼの奥さんとしての束縛かもん!
312名無したちの午後:2013/02/27(水) 00:26:44.18 ID:wkyHQl2q0
いつも新作見るたびに面白そうと感じてしまうが・・・

コゼの成長がきになるしかうか
313名無したちの午後:2013/02/27(水) 00:40:45.15 ID:y7NIXIJ10
解約しないと勝手に届く契約になってるでもないんだし
普通に自己責任で好きにすればいいのさ
買おうかなーと迷える作品があるだけ幸せな事だぜ

30作目記念は出ない気もしてくるほどだしな・・・
314名無したちの午後:2013/02/27(水) 04:52:11.70 ID:b8PmX0fH0
道路線路海港空港送電線発電所水道管などのインフラを整備して
居住区、商業区、工業区をうまくつなげていくんだなきっと
315名無したちの午後:2013/02/27(水) 05:16:35.04 ID:cVGCkBMM0
想定どおりとはいえまんま3を発表しちゃう辺りがいまのキャラを如実に表してるな
もう評価された作品の製作にマトモに関わったスタッフいないんだねこりゃ・・・
316名無したちの午後:2013/02/27(水) 05:42:54.45 ID:dTnUZuwY0
いないというかほとんど変わってないぞ
雑用がちょっと減って絵師が変わったくらいだ
317名無したちの午後:2013/02/27(水) 06:45:31.40 ID:TpRDqJCJ0
だれか抜けて
途端に腑抜けになった印象
318名無したちの午後:2013/02/27(水) 09:42:22.55 ID:JqoIprcc0
もう肉も殆どついてない鶏がらをひたすら煮込み続けてる感じ
319名無したちの午後:2013/02/27(水) 09:49:15.43 ID:C2xQ09v/0
前作からキャラクターが続投のナンバリングってやっぱり嬉しいな
BBのキャラ達には結構愛着が湧いてるし楽しみだ

ゲーム部分がどうなるか不安だと言うのは否めないけど、、
320名無したちの午後:2013/02/27(水) 09:53:03.13 ID:lF95vJbs0
>>315
誰かが20作目は気合入れてくるだろうとか連呼してたけど
それは無いだろと予想してた俺
案の定だったな
321名無したちの午後:2013/02/27(水) 10:50:03.42 ID:nJ891mURO
まったく残らないぺらいシナリオでも
BBの絵師が好きな人ならいいんじゃない?
俺は今回はスルーで21作目に期待
322名無したちの午後:2013/02/27(水) 10:59:00.68 ID:wsNSx9lE0
ならば俺は22作目
323名無したちの午後:2013/02/27(水) 11:33:45.52 ID:NAeSeFYPP
40作目あたりで、お祭りゲーが出る予感
324名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:20:04.48 ID:KB6yuLom0
こんどこそ、こんどこそは
固定キャラもレベルとか引き継ぎ有りにしろよハゲ
じゃないと使いたくても勿体無くて
パーティーに組み込めないんだよ
325名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:32:09.07 ID:DVO5P39P0
RPGで最初から高レベルだと面白くないから
周回毎に初期パラメータにプラス補正がされていくくらいがいいかな
326名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:34:04.79 ID:hFJk2QQn0
途中からイベントで入るユニークユニットのレベル引継ぎは欲しいな
それか周回でレベル上げが簡単になるとか

門のレベル上げ苦痛だったし途中で挫折したからな…
メイン3隊は40以上まで上げたけど
327名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:38:28.80 ID:waOWg+8D0
>>325
なにその廃人仕様
WCなどの周回前提作品ならともかく、BBのようなただのRPGを何周もする人間多いはずないじゃん

ユニークは引き継ぎかリセットか選択ぐらいで良いだろ
328名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:45:58.88 ID:MY0yTIJg0
BBから改悪、さらにBB2から改悪してくるんだろうなー
329名無したちの午後:2013/02/27(水) 12:59:42.71 ID:usV1GHZ80
BBとBB2やってない俺は今回もスルー。続編からやっても楽しめそうにない感じだし
330名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:08:20.87 ID:E30m9DTR0
3で終わりだと思った?
まだもうちょっと続くんじゃよ
331名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:24:51.22 ID:1azvzJysO
前作を廉価で出すとか、特典でダイジェストつけるとか、やりようはあるんじゃない?
332名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:45:03.98 ID:z/nKm20w0
やってない者にとっては、
続き物ということそれ自体が回避の理由になるんよね・・・

 TG  PUSH   発売日   ソフト名
0471  06108 2010/07/30 BUNNYBLACK
0430  05920 2012/01/27 BUNNYBLACK 2
333名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:47:17.10 ID:PBKakXU00
ダークスもう (゚听)イラネ
どうせなら新キャラの新しい物語にしてほしかった
334名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:54:50.64 ID:TpRDqJCJ0
ダークスでもいいけどね
ここの定番、もやしだけど厨設定な主人公に食傷気味でもある
335名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:55:30.82 ID:NAeSeFYPP
>>333
ヒロインは一応変わるし、キャラの主人公なんて全作品一緒みたいなものじゃん
336名無したちの午後:2013/02/27(水) 13:59:08.36 ID:1B9vl6fx0
>>335
だったら変えても何も問題無いじゃん
337名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:02:36.53 ID:wsNSx9lE0
いいから落ち着いて
俺の乳首でも舐めてよ
338名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:06:32.89 ID:C2xQ09v/0
ダークスなんか冒険者っぽい服装になったよね
魔王ではあるんだろうけど今回は立ち位置が少し違って来るのかな
339名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:06:51.11 ID:tu4XfWqk0
ブラッドみたいなビビリだけど自分が優位である事に気が付くと急に強気になる方が面白いけどな
340名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:22:53.90 ID:5Rpled8C0
>>339
「オーバーロード」って小説の主人公が最強なのにビビリヘタレだな……w
部下にバレないように威厳ある態度の演技をしてたり
341名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:27:29.98 ID:zgymr9/oP
ダークスさんは魔王で元冒険者で、強そうなのにLv1で弱いというのがストレスマッハ。
他の主人公たちは弱いとか頭脳派だとか言われつつ、実際は強いというのが爽快。
342名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:29:51.30 ID:a7pLZJgi0
カレルレンか。確かにビビリだな
343名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:33:07.07 ID:tu4XfWqk0
ああ、そうねビビリなのに実は強いってのが面白いんで
強そうなのに弱いとかプレイ開始時点で「はあ?」とか思うところではあるwww
まあゲームだからレベル1からじゃないと面白くないんだけどさ

どうせならレベル上限200くらいにしておいてレベル20くらいから開始だったら面白いかも
最初のスキルポイントはまだ割り振られてない状況でゲーム開始
344名無したちの午後:2013/02/27(水) 14:57:42.99 ID:Jmb0TTzN0
次は装いを変えて魔王様迷宮運営SLGとかになったりしないかな?
勇生とかダンジョンキーパー的な・・・。
無いだろなぁ。

つーか、シリウスがデモニオンでやったばっかか・・・。
345名無したちの午後:2013/02/27(水) 15:16:56.86 ID:NAeSeFYPP
魔列車で行こう
シム魔王宮
346名無したちの午後:2013/02/27(水) 15:56:04.43 ID:4TtMBMWB0
門よりは期待できそう
347名無したちの午後:2013/02/27(水) 16:30:11.76 ID:5sOreNBG0
よく見たら解像度がワイド化1280×720になってる
348名無したちの午後:2013/02/27(水) 16:54:38.09 ID:OkCtF2fV0
バニブラ3きてたああああああ
349名無したちの午後:2013/02/27(水) 17:08:35.34 ID:Bc1+ZeJI0
>>343
プロローグが終わる頃には何らかの事故で1になるから安心しろ


どうしようもなくなったらギュンギュスカー商会経営SLGが出る
350名無したちの午後:2013/02/27(水) 17:30:08.66 ID:vzor+uLp0
ここでは出るたびにぼこぼこに叩かれるけどそれでも出るってことはリアルでは普通に売れてんだろうな
351名無したちの午後:2013/02/27(水) 17:39:00.99 ID:zgymr9/oP
こんだけBBの続編を作るんだったらこの続編も作ってくれよ!って出そうだな。
ぼくはウィザーズクライマーの続編を出して欲しいんですが。
352名無したちの午後:2013/02/27(水) 17:45:37.09 ID:52RhPGfr0
よっぽどスタッフお気に入りの作品なんだな
353名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:01:31.97 ID:vzor+uLp0
>>351
元々多作構想だったのがBBだから単作構想だったものは難しいんじゃね?
354名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:04:30.95 ID:Bc1+ZeJI0
>>351
システム流用はいいかもな続編は難しんじゃね、弟子は人類最強クラスだし
当人も結婚してイチャラブしてるぞキャラだけに
355名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:05:09.30 ID:bG01zaOA0
WCの続編は前作の教え子が師匠役でキャラ初の百合ゲーを頼む
356名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:45:59.83 ID:TpRDqJCJ0
>>349
巣と門の続編的位置づけで
ギュンギュスカーPMC経営シミュとかどうだ
クーがサブヒロインでリュミスが隠しボス
357名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:46:26.45 ID:4TtMBMWB0
前作主人公から新主人公がヒロイン全員寝取るゲーム
358名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:54:23.35 ID:1azvzJysO
処女厨だらけのこんな世の中じゃ無理
359名無したちの午後:2013/02/27(水) 18:58:30.67 ID:ytMLStxQ0
初々しい方がええのぅ
360名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:02:10.37 ID:jd3kmSen0
前作主人公が出たらもう主人公交代しちゃうからな
DCという前例がある
361名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:04:19.90 ID:a3TirMrdP
BBでわざわざやる意味がわからん

いくらでも別で広げられるだろ
362名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:05:32.10 ID:uvTVlJUX0
その理屈だとBBでやらない理由も無いな
363名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:06:41.54 ID:bP3vCiRt0
雪鬼で秋風とか春なんとか出てきたし、また過去作キャラがそれなりに重要ポジしめる作品またほしいねぇ
364名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:11:46.42 ID:a3TirMrdP
>>362
使い古しの主人公で何が楽しいんだよ、ヒロインも何人かは顔ぶれ同じだし

ランスシリーズみたいにでもしたいのか
365名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:22:23.18 ID:uvTVlJUX0
そんなこと俺に言われても知らんよ。続編ってそういうものだとしか言えんわw
ランスシリーズみたいになったら?それはそれで良いんじゃない?
366名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:23:56.12 ID:Ie/8Pxk70
ランス信者はアリスに帰って下さい
367名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:29:39.66 ID:vzor+uLp0
>>364
ランスシリーズは使いまわしでも楽しんでる奴いるんじゃね?
368名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:29:54.56 ID:UqFFrVT60
>>364
おまえルパンとかワンピースとか同じ主人公で何年続いてると思ってんだよ
他ジャンルだと同じ主人公が続いても人気を保てるのに、エロゲーだと実現できないとでも思ってんの?
アホなの?バカなの?

最後に、ランスなんて地に落ちたシリーズを例えに持ち出す奴はセンス0
10年前の遊べなかった頃の同人ゲーでもやって喜んでろボケ
369名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:33:53.56 ID:a3TirMrdP
続けるほど魅力あるキャラか?w

2の時点で散々言われてたのにw
370名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:35:33.35 ID:vzor+uLp0
その2の時点でここでは散々言われてたのに3が出たんだ
ここの評判は現実とは乖離してるんだろ
371名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:37:20.21 ID:MY0yTIJg0
可もなく不可もなく

凋落続きのキャラには、普通ですら超大事
大ヒットはいらない
372名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:47:54.96 ID:bP3vCiRt0
出たら買うわってのが多いんじゃねーの
ほんとは他で出してほしいんだけど…って思いはするけど
373名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:51:07.71 ID:68JBHvmo0
連作モノは確実に売上落ちるのに
もうなんか色々とどうでもいいんだろうなキャラは
374名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:53:37.63 ID:MY0yTIJg0
いつかソフトハウスキャラと言えば
ブレード・ランガレフさんだよねって言われる日が来るかも知れない

ランスとて1と2の頃は大したことなく3で化けて鬼畜王で不動の地位を築いた
ブレードもいずれ鬼作のような扱いになるかも知れない

まぁとりあえずPT人数は9人以上で、シンボルエンカウントに戻してくれや
375名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:54:18.80 ID:+JEjV99a0
BBはまだある意味安定してるから良いじゃないか
門なんて・・・
376名無したちの午後:2013/02/27(水) 19:57:06.69 ID:6g7HNV040
逆に考えるんだ
今新作出したら門の悪影響をモロに受けるけど
BB続編なら固定客が付いてきてくれると
377名無したちの午後:2013/02/27(水) 20:19:38.23 ID:TpRDqJCJ0
半々だったしな
今まで通り新しいの作れって声と、続編でノウハウ生かしていく方向性に舵をきれって声と
BB3になって正直ホッとしてる
378名無したちの午後:2013/02/27(水) 20:24:45.82 ID:LysEpNtJ0
BB2と街作るゲーム?を使いまわし+αして合体させたのかな?
379名無したちの午後:2013/02/27(水) 20:30:13.24 ID:cVGCkBMM0
でもクソゲの後の作品はどうやっても予約が減るのが現実
流石に4は出せないだろう
380名無したちの午後:2013/02/27(水) 20:38:58.51 ID:usV1GHZ80
>>379
悪い意味で予想を裏切るのがキャラ
381名無したちの午後:2013/02/27(水) 20:55:06.52 ID:7MENqKDo0
シアは出ないの?
382名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:15:06.53 ID:EHBVZZQv0
夜スタchにもエロゲースレあった
383名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:16:03.06 ID:wsNSx9lE0
シアの子って2人だっけ?
近親ロリ枠が多くなるかもね
384名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:16:59.94 ID:+JEjV99a0
羽高なる居ないからシアでないのか
385名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:17:36.24 ID:+JEjV99a0
と思ったが居たし
386名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:28:03.53 ID:deg7MZS10
>>383
息子一人で二人目仕込むとかなんとかエロシーンで会話してなかったっけ
387名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:34:34.54 ID:wsNSx9lE0
>>386
たしかそのイベント後

シ:2人目デキちゃった
ダ:よくやった、2人目は俺が育てる

みたいな会話があったような他エロゲと混ざって記憶違いしているような俺のおっぱい
388名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:38:36.57 ID:deg7MZS10
>>387
ああたしかになんかそんな会話あった気がする

羽高なるといえばピンクの髪なイメージだが今回は出番も存在感もない路線なのかね
389名無したちの午後:2013/02/27(水) 21:49:34.02 ID:q9wUhxsf0
三部作なんだっけ?BBは
390名無したちの午後:2013/02/27(水) 22:07:09.15 ID:oIdzdMEf0
>>229
もうフォーゼロッテなんてロリババアじゃないか・・・
391名無したちの午後:2013/02/27(水) 22:10:47.16 ID:6dytYfiA0
若作りがちょっと痛々しいレベル
つーかフォーゼとかも引退したらいいのに。大して魅力ないキャラを引っ張りすぎ
392名無したちの午後:2013/02/27(水) 22:12:54.68 ID:yCuHNnSU0
BBは乱発するのにWCや巣ドラの続編は頑なに出さない謎
393名無したちの午後:2013/02/27(水) 22:23:15.72 ID:0sCHtAY00
というかBBは複数のルートを小分けにしてる感か
394名無したちの午後:2013/02/28(木) 00:22:43.23 ID:aiAVBhq5O
BB3でるのか
「評判悪いから次に影響が出る」って毎回言われてるけど評判悪かったらそもそも続編出ないだろ
門も売上良かったしスレで叩いてる奴らがいかに現実離れしているかが露見し始めてるな
395名無したちの午後:2013/02/28(木) 00:29:17.58 ID:J0+JJb8bO
人間組は引退かなあ?
396名無したちの午後:2013/02/28(木) 00:32:02.88 ID:goCSeEQa0
成長したコゼロットがかわいいな
397名無したちの午後:2013/02/28(木) 00:37:00.97 ID:gQlTNJiI0
近親とかあるのか?
398名無したちの午後:2013/02/28(木) 00:37:16.90 ID:oRkfroC10
門はまぎれもない糞だった
それは変わらないが
でもまあソフトハウスキャラを応援したい気持ちはある
そんだけ
399名無したちの午後:2013/02/28(木) 05:28:00.65 ID:/YJBkdJT0
>>394
門単体を引き合いに出してる辺り悪意を感じるな。門は巣ドラを想起させる内容
と体験版の本編を期待させるに充分な出来で暫らく予約すらしなかった人間にすら
予約をさせた期待作だったが、蓋をあけたら体験版のまま最後までいく肩透かしゲー
これで次回の予約も安泰とか頭お花畑で霹靂するわ
BBは単純に使いまわし素材が多くて制作費を圧縮できる以外に理由はないと思う
仮にWCや巣ドラの続編やろうとしても使い廻せるものがないから新作と同じ手間
がかかる。元から年2本とか作れる体制なんかないのに無理を通すと販売本数が
さらに減って解散になりかねない。門の売り上げがあるから最短であと4作
(うち2作はBB系)そうなれば諦めもつくのだがな・・・
400名無したちの午後:2013/02/28(木) 06:00:50.78 ID:Zf8kw4/W0
>>351
ソシエットクライマーは命がけだなまじで
三点確保できない断崖絶壁な上に、
背中を押す風にカウンターぶちかまされてしまうにょろ
401名無したちの午後:2013/02/28(木) 06:50:50.01 ID:Hdf04gJw0
続編やるならウィズのほうやってほしかったわ
あそこから面白いのでてないし勘弁してほしいわ
3dとか正直もうめんどくせえよいちいちマップ歩くとかも酔うんだよな
次回作は宇宙にでも探検するとかでいいじゃん
402名無したちの午後:2013/02/28(木) 08:00:42.07 ID:zUEe2cci0
あれかアルファケンタウリでも目指すのか
結局civじゃねえかw
403名無したちの午後:2013/02/28(木) 08:45:24.88 ID:kJTvs6Tw0
BBだけが続編出るのは、最初から多作構想あったから
何故その構想あったかというと、使いまわすこと前提で3Dダンジョン作ったから

他作品の続編期待するより、BB3に期待しよう・・・
404名無したちの午後:2013/02/28(木) 09:43:32.84 ID:TrlPHMkm0
なんか期待してるって書き込みが紅村の自演か社員の自演にしか見えないんだが
紅村擁護が自演してるやつだったし紅村推しはまあ本人なんだろう
ここ最近のこともあるから期待は全然できないと思うがね
スタッフ増えたのか?
405名無したちの午後:2013/02/28(木) 09:49:03.20 ID:Fs8EdkPW0
いいからしゃぶれよ
406名無したちの午後:2013/02/28(木) 09:49:14.95 ID:a/bne11D0
雰囲気悪くするのにちょうどいいネタだから荒らしが好んで使ってるだけだろ。
407名無したちの午後:2013/02/28(木) 09:50:49.39 ID:+COoucMT0
>>404
ただの煽りかレス乞食な気がするんだぜ
408名無したちの午後:2013/02/28(木) 10:00:11.06 ID:gQlTNJiI0
そもそも全く期待してない奴がここに居座る意味はあるのかw
409名無したちの午後:2013/02/28(木) 10:05:38.56 ID:Fs8EdkPW0
し、しゃぶってください…
410名無したちの午後:2013/02/28(木) 10:36:30.95 ID:zUEe2cci0
紅擁護が自演ってそんなのあったっけ?
411名無したちの午後:2013/02/28(木) 10:51:21.59 ID:eh66QLWS0
言うだけならタダ
412名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:01:35.38 ID:v7o693HD0
紅村の絵はやっぱり良いなぁあああああああああ
おっぱいが非常においしそう
413名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:24:35.91 ID:bwgudURV0
絵なんてよっぽど下手じゃなきゃ思い入れが全てみたいなもんじゃないの?
414名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:29:56.52 ID:oRkfroC10
>>404
たまる、おめーの席ねーから!
415名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:34:21.82 ID:v7o693HD0
巣作りの頃の絵柄に戻ればまだたまるたんの席は・・・あ・・・ある・・はず・・・
416名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:35:33.10 ID:goCSeEQa0
もうキャラも3Dに移行した方がいいんじゃないかなぁ
解像度上がってドット絵のコストきつ過ぎるだろ
417名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:50:01.85 ID:SkFmBUin0
久々に覗いたらバニーブラックの3出るのかΣ(゜□゜)
なんか昔、ナンバリングは出さないって聞いた気がするが…
それでも巣作りのナンバリング出さないのは意地なのかな
418名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:51:37.73 ID:YaBHd2OJ0
ドット絵作成コストは確かに辛そうだよな・・・
といっても3Dにされたら俺的にはゲンナリなんだけども
419名無したちの午後:2013/02/28(木) 11:56:43.00 ID:A4UwEwCz0
俺もだな
ここのキャラチップが好きだから3Dとかに移行されたら泣く

泣くというかもういっその事見切り付けられて良いかもしんない
420名無したちの午後:2013/02/28(木) 12:13:43.20 ID:saRUMCu70
3D出す前にエンジン改良してくれ
雪鬼重いしBBも何故か重い時がある
421名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:39:51.40 ID:B/RfCmPF0
3D箇所ではなくではなく
元は軽かったリストのスクロールやセーブ画面が何故か重かったりするんだよなあ
422名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:41:58.48 ID:Kdo6seMz0
>>403
構想倒れになったシリーズなんていくらでもあるがな
いくら構想があるからって先が見えなければ続編なんて出ない

使いまわし出来るから安上がり、なんてのも眉つばだ
使いまわしで作業が楽になる事はあるだろうがプロジェクト内の人数と期間が変わらなけりゃコストカットは難しいだろ
ゲーム作成なんて特にそうじゃねぇか?
新しいキャラ立ち絵、新しい背景、新しいドットキャラは絶対に必要だからこれらの仕事が減っても人員カットは出来ないし
これらの仕事で減ったリソースが他に回されたおかげで発売期間が短くなったなんてことないだろ?
プロジェクト立てるような仕事したことないのかよ
423名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:43:50.22 ID:8DKChvEq0
>>422
>使いまわしで作業が楽になる事はあるだろうがプロジェクト内の人数と期間が変わらなけりゃコストカットは難しいだろ

使い回し企画なら紅村組の人数減らせるんだろ
終了
424名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:53:31.94 ID:Fs8EdkPW0
おまえら落ち着け

ちなみに俺はBB2の#♭姉妹が大好きだ
425名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:54:17.11 ID:m0f8wMqc0
>>423
ゲーム制作に関することはあまり知らないけど人数は多分減らない
自分の仕事終わったからって就業時間内なのに何もやりませんなんてのは真っ当な会社じゃありえない
その間にも人件費は発生するから他の仕事やらされるか探すかしてるはず
426名無したちの午後:2013/02/28(木) 14:57:40.50 ID:RTJZO1BO0
今は珠流ラインと紅村ラインの2ラインで動いてるんだろ?
他の会社で言えば2つのブランド持ってるようなものだろ

単純に珠流ラインより紅村ラインの人数は少なく配置して、低規模なゲームをリリースさせ続けるのは普通にありえるだろ
427名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:02:06.79 ID:m6pkPwQdP
フォーゼロッテはBBAすぎて無理だったけど、BB3のコゼロット、ソフィアは丁度いい感じで期待できる。
だけどキャラクターが多くなりすぎて個々のエロが薄くなるのが不安。
428名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:10:14.18 ID:Kdo6seMz0
>>423
それでコストカットが可能なのは仕事量と給与が完全にイコールな歩合制の場合だけだよ
月給制だと一つの分野の人間の仕事が減ったもプロジェクト全体の進歩状況が進んだわけじゃないなら人件費は変わらない
仕事が減った分のリソースをプロジェクトが短縮される方向に費やせばコストカットにはなるが
現状ではリリース感覚が短くなったりなんてことはない
429名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:14:58.37 ID:Kdo6seMz0
× 進歩状況
○ 進捗状況
430名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:24:42.41 ID:RTJZO1BO0
>>428
ウォーターフォール言ってるならともかく
エロゲ会社のようなアジャイル型ソフトウェア開発モデルにおいては、
工数×人数が工程量としてより直截的に最終製品に反映するものだが?

具体的にBBシリーズに見られるように、他のシリーズよりもはっきりと開発量の少ないソフトラインには
最初から人数を減らし、かつリリース間隔はそのままに据え置くことで、開発費は抑えることができるだろ
製品価格はフルプライスのままなんだからそのままコスト率は低減しているわけだ

それからあんたの想定では、2ラインに移行した時に人数の増員が行われなかったことを仮定してないか
さすがに2ライン1年2作構想などとぶちあげた時点で、増員は行ってるだろここも
431名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:29:08.74 ID:aiAVBhq5O
エロゲ会社がまともかどうかは置いておいてそもそも月給制なのか?
酷い所だと外部絵師への報酬がソフトの現物とかあるみたいだけど

まぁ、毎回毎回爆死とか言ってる奴らは何言っても叩くだろ
BBや雪鬼の売上本数だってどうみてもトントンだし倒産とかはまず無いだろ
432名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:30:55.68 ID:Zf8kw4/W0
て・・・低規模
433名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:31:18.84 ID:Fs8EdkPW0
もういいよ
やめてよ
オナニーでもしてスッキリしなよ
キャラのドット絵でタワーディフェンスでも作るか
434名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:34:00.95 ID:dpyhtqaT0
紅村絵は2からさほど変化無いね。
2の時点で満足いくレベルだったので劣化してなくて安心した
435名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:36:12.92 ID:c/t8eomA0
また四角なフィールドをミニマップの方だけ見ながら埋める作業なのかな・・・
あれならランスのダンジョンみたく、進む/戻るだけでも同じって気がする
ただの王宮←→ダンジョンの間の時間稼ぎだもの
436名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:37:55.02 ID:wCQxIbgM0
>>434
紅村は最初から安定してると思うぞ
塗りだな。安定しないのは
437名無したちの午後:2013/02/28(木) 15:55:57.71 ID:m0f8wMqc0
>>428
>>430
お互い想定してる会社組織が違うから合ってるとも間違ってるともいえる
コストに関しては設備投資もあるし開発費もあるから会社内部を知らないとなんとも言えないんだよね

使いまわしがあったからって直ちにコスト減や手抜きに繋がるとは言えないってのが正解なんじゃね?
438名無したちの午後:2013/02/28(木) 16:07:13.43 ID:pZGy7xWi0
人員募集はライン増やした頃やってたじゃん、内容は当然ブラックだったがw

WC以降畑さんがからんでないからあっち方面とごにょごにょなんだろ
439名無したちの午後:2013/02/28(木) 16:11:14.02 ID:aiAVBhq5O
今もHPで募集掛けてるな

お前ちょっと応募かけてみたら?
キャラを変革出来るのは君しかいない!
440名無したちの午後:2013/02/28(木) 16:23:07.96 ID:RTLQX1WL0
>>439
ゲーム制作関連の力が無いので無理
441名無したちの午後:2013/02/28(木) 17:18:13.51 ID:JBM8pC4Y0
>>430
>他のシリーズよりもはっきりと開発量の少ないソフトライン
少ないか?
442名無したちの午後:2013/02/28(木) 17:19:55.42 ID:wCQxIbgM0
少ないでしょ
ゲーム部分殆ど無いもん
443名無したちの午後:2013/02/28(木) 17:25:50.02 ID:JBM8pC4Y0
そうかな?
使いまわされてる分追加ユニットとか多かったから新規に作るのとそれほど差はないんじゃないかと感じだけど
戦闘システムも微妙に改変されてたからこれも一から作り直しだろうし
そのままだったのって3Dダンジョン位じゃないか?
これもマップは一から作らないといけないけど
444名無したちの午後:2013/02/28(木) 17:39:56.77 ID:ggip0FDr0
戦闘の基幹は変わってないし
RPG部分の3Dダンジョンはまったく手入れ無いし
企画&プログラム的にはフレーム定まってて開発コストは少ないと思うが

べつに叩いてるわけじゃないぞ
資産の作り捨てせず上積みしろってのは、ここが昔から言われてることだし
エウや九尾みたく、過去資産の拡大再利用で質を高めているメーカーがあるんだから
445名無したちの午後:2013/02/28(木) 17:48:29.32 ID:JBM8pC4Y0
そうなのか
ちょっと戦闘システム弄るだけでプログラム全部変えなきゃいけないようなイメージがあった
素人の浅慮だったわ
446名無したちの午後:2013/02/28(木) 21:37:05.26 ID:Fs8EdkPW0
ソフィアはシアの子供か?
447名無したちの午後:2013/02/28(木) 21:42:05.28 ID:J0+JJb8bO
>>446
似てるけど、関係ないよ。
娘だと抱けないし。
448名無したちの午後:2013/02/28(木) 22:06:24.98 ID:kJTvs6Tw0
朝の書き込みがキチガイに絡まれてて笑ったw
言ってること滅茶苦茶だろ
449名無したちの午後:2013/02/28(木) 23:39:52.62 ID:U9qGuEZr0
バニブラって糞ゲーだと思うけど売れてるんだな
450名無したちの午後:2013/02/28(木) 23:45:28.89 ID:dpyhtqaT0
BB1は二周目には行かなかったけどそこまではそれなりに楽しんだよ。
不満点は数えればキリが無いけど面白かった部分も結構有るし。
451名無したちの午後:2013/03/01(金) 00:03:22.15 ID:bKM8HsFQ0
BB1のダークスさんはシアにセクハラしたり掃除に熱い思いを持っていたり正直輝いてたよ
452名無したちの午後:2013/03/01(金) 00:07:32.63 ID:wtca33kW0
だが連作となると「なんでアレじゃなくソレ?」となっちまうんだよな
453名無したちの午後:2013/03/01(金) 00:39:20.56 ID:MbFVyaAi0
使い回しが多いからマンネリ不可避なんだよな
システムも2で劣化したし
454名無したちの午後:2013/03/01(金) 00:46:22.23 ID:i4+oZtXy0
3はまったく別ゲーなんじゃねコレ
455名無したちの午後:2013/03/01(金) 00:57:10.42 ID:6pkJHAP70
コゼロットの成長が中等部で止まってたら買っていたかもしれない
456名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:12:31.01 ID:bLWsBW0Q0
バニブラって3まで引っ張るほどの企画か?
そりゃシステム組み上げたのもったいないってのは分かるが、登場人物とストーリーを一新した方がいいんじゃないのか?
あまりにもマンネリすぎるわ
457名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:18:29.29 ID:47CxygLT0
このスレの数十人には人気ないが世間での評価は高かったんだろう・・・多分
458名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:23:37.14 ID:MbFVyaAi0
好評価しているサイトなりレビューなりを全く見ないんだが
459名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:23:55.26 ID:d4Dvcqi/0
シナリオやキャラ流用して新規入って来んのか疑問、って俺も2の頃思ってたけど
案外売上変わんなかったから3でも続投していいんじゃね? ってキャラの中の人も判断したんだろ
実際キャラのシナリオやキャラクターってそこまで気にするか? ほのレあれば誰が主人公でもいいだろ?
460名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:25:21.41 ID:bEOa4/eA0
>>332見ると売上的にはそれなり
10指とはいかないまでも上位くらいには食い込みそう
461名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:25:41.72 ID:tKS8rCax0
なんかBBは連作構想だって2で言及されてたの知らなさそうな奴がけっこういそうだな
その場合既に出した作品が壊滅的に売れなかったりでもしない限り普通に続き作るだろ
462名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:26:47.14 ID:6pkJHAP70
メーカにとって重要なのは他の作品との相対的評価だからな・・・
雪鬼とか門とか最近のは酷すぎてBBのほうがマシなんだから仕方ない
WCやせめて王賊クラスを作る力が今のキャラにあるならそりゃBBに頼らんだろ
463名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:28:03.60 ID:rKHxKhy10
雪鬼とか門とかの出来を考えると完全新作よりもBB3の方が期待出来る

シアとかメリルとか出ないっぽいのが残念
464460:2013/03/01(金) 01:36:56.26 ID:bEOa4/eA0
と思ったらそうでもなかった

2012年度
http://hedaraku.dtiblog.com/blog-entry-1127.html
>31 0603 08,544 2012年09月28日 門を守るお仕事 ソフトハウスキャラ
>47 0430 05,920 2012年01月27日 BUNNYBLACK 2 ソフトハウスキャラ

2011年度
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52498497.html
>22 0490 06,056 2011年06月24日 雪鬼屋温泉記 ソフトハウスキャラ

2010年度
http://blog.livedoor.jp/murakakiwinterr/archives/1261585.html
>59 0471 ---- 06,108 -- 2010年07月30日 BUNNYBLACK ソフトハウスキャラ

ただ数値的にはほぼ横ばいだからかなり安定してる
ランク入りしてる時点で上位ではあるけど
465名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:42:23.03 ID:Rnv1CS3o0
雪鬼好きだから こっちの続編出して欲しかった
466名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:44:29.16 ID:jHwL45LL0
雪鬼は続編よりもそのシステムを使った別の物を出して欲しい
467名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:46:30.14 ID:bEOa4/eA0
>>458
エロスケだと70点代だしそれほど悪くはないぞ
468名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:48:48.50 ID:+R0QNswd0
雪鬼は鬼娘がやたら可愛かったが二度と出番は無いだろうな。忍流のシルヴィアも・・・
469名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:51:40.22 ID:tKS8rCax0
>>464
改めて見ると次作での反発がすごいんじゃないかと心配したくなるほど門はいい数字だな
470名無したちの午後:2013/03/01(金) 01:56:54.13 ID:jHwL45LL0
門はシステムや設定自体はそんなに悪くないしな
問題は体験版でも分らないボリュームやエロの内容、練り込みの不足
471名無したちの午後:2013/03/01(金) 02:38:03.97 ID:YllfLGjm0
>>469
発売直後から言われてるけど熱心な信者はそんなことないとおっしゃるんだよね

でもまあBBシリーズなら雪鬼や門んみたいにこけるほうがむずかしいとは思う
俺つええハーレム系だしね
発売日組の報告待ちはするけBBシリーズやってる人なら多分買うんだろね
472名無したちの午後:2013/03/01(金) 02:51:13.66 ID:i4+oZtXy0
門はキャラの醍醐味の一つのホノレが弱いからな
473名無したちの午後:2013/03/01(金) 02:54:43.48 ID:QbnLXuSf0
BB2が期待はずれだったけれど
1、2とプレイして3だけプレイしないのはなんか気持ちが悪いので
とりあえず買うと思う
474名無したちの午後:2013/03/01(金) 02:55:45.60 ID:Kt8JNISgO
また1ヶ月もしないうちに3000円ぐらいまで落ちるんだから内容的にも三倍も出して買う価値ない
475名無したちの午後:2013/03/01(金) 02:55:59.04 ID:Vz8hNXq30
そうか
476名無したちの午後:2013/03/01(金) 05:39:14.53 ID:1+pVdrfNO
>>471
言われすぎて狼少年になってるだけだろ
ずっと半に賭けてりゃ楽だろうが能無しに見られるわ
477名無したちの午後:2013/03/01(金) 06:53:43.69 ID:nfCVuXX70
同じダンジョンRPG、ギアドラより売れなかったらもはや笑えねーぞ
478名無したちの午後:2013/03/01(金) 08:58:58.58 ID:TadjGBMz0
レベル上げしたらそれを試せるダンジョンが欲しい
クリア後のダンジョンみたいな
クリア前に行けるようになるとバランス崩壊するからクリア後に追加されるおまけイベント的な
479名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:09:46.70 ID:ymkRIHcy0
>>477
九尾みたいな雑魚メーカーと売り上げで比べられてもなぁ
ギアドラって結局何本売れたの?
480名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:13:41.46 ID:yQycJLLp0
最近九尾をいやに持ち上げる奴が粘着してるよな
いくら低迷しているとはいえキャラと比べるのは10年早いっての
481名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:18:36.55 ID:MbFVyaAi0
エウと比べるのはおk?
482名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:23:18.32 ID:FVFUyGCx0
BBも不評とはいえ安定してランキング入ってるんだからな(>>464
同人に毛が生えた程度の九尾なんかと比較されるのは虫酸が走るっての。まだ吉里吉里使ってるんだろあそこw
483名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:31:08.77 ID:4L7B+Abi0
土日にむけて社員の自演が始まったかw
484名無したちの午後:2013/03/01(金) 09:44:44.83 ID:qINVQo9Z0
どうでもいいから面白いゲームを作ってくれよ
485名無したちの午後:2013/03/01(金) 10:00:54.06 ID:gOAOU4HT0
面白いゲームを作れば雑音は消えるぞ。だから仕事がんばれ
486名無したちの午後:2013/03/01(金) 10:12:22.61 ID:cLpjsR2x0
>>479
BB1,2よりは売れてたみたいよ

 TG  PUSH 
0471  06108 2010/07/30 BUNNYBLACK ソフトハウスキャラ
0430  05920 2012/01/27 BUNNYBLACK 2 ソフトハウスキャラ

0491  ----- 2013/01/25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜 ninetail
487名無したちの午後:2013/03/01(金) 10:17:34.22 ID:nF6W7FjX0
>>485
最近はどのスレも面白いゲームであろうがなかろうが
発売以前から以後に至るまで無駄に叩かれるけどな
488名無したちの午後:2013/03/01(金) 10:56:55.99 ID:47CxygLT0
九尾()
489名無したちの午後:2013/03/01(金) 11:35:42.06 ID:XwqOkpky0
LJの続編と
WCの続編と
温泉の続編と
門の続編出ないかな?
大遭難ももうちょっと人が規則性ある行動してくれていたら評価変わったと思う
個人的にWCの続編が一番期待したい所
490名無したちの午後:2013/03/01(金) 11:40:01.71 ID:qGyzAZynP
WCって設定が特殊すぎねえ?
ラズロックとセリスのお互いの特性がマッチした結果のあの成長率でしょ
システムと設定・ストーリーのすり合わせが面倒なんじゃ

あーでも長命族とかいたっけか、年単位になるけど
天使や悪魔だとカテゴリずれすぎるし
491名無したちの午後:2013/03/01(金) 11:40:23.59 ID:X5Yg+Rdf0
ウィザーズ・ダイバー
もぐるわよ
492名無したちの午後:2013/03/01(金) 12:58:42.98 ID:YllfLGjm0
>>480
天ツ風は面白かった
他は絵師がロリ系すぎて無料
でも真面目にゲーム作ってる姿勢は素直に評価するぜ
もちろんキャラにも同じことをいう

だからこそ雪鬼、忍流、門の適当感が評価出来ないわけだけど
493名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:01:42.54 ID:YllfLGjm0
>>489
WC続編
昼にヴィオラ無双
夜にヴィオラとらぶらぶで魔力回復な大逆転系SLGでお願いします
494名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:19:20.67 ID:Mg2EXHnf0
Daisounanを評価できるのか・・・・
495名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:23:18.99 ID:4L7B+Abi0
ダイソーはキャラクターだけなら…
無人島物なのだから、サバイバルに特化したほうがよかったと思うがな
496名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:26:55.76 ID:hM97/ymK0
DAISOUは姫と二人だけの時が一番良かったな
誰も死なないしメンツ換えたり出来ないのは南国からマイナス成長

男共排除してのハーレムは結構好きだったぜ?
497名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:35:10.84 ID:7THG5Uv90
大遭難はもっとMAP探索する意味を持たせて
他のキャラクターのAIをもうちょっとなんとかしてれば普通に面白くなってたはず…

キャラクター的に姫ってあんまり好きでも何でもなかったけど
姫と二人だけの時が一番良かったというのは同意だな
498名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:40:15.55 ID:jHwL45LL0
遭難はいきなり仲間が襲いかかってくるイミフな設定だったからな
499名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:41:49.07 ID:6i3XVXi60
ふたりきりがのんびりまったりできるからな
500名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:43:20.16 ID:ha4lo0RXP
>>498
え?南国ドミニオン?

ミコトとかが戦いしかけてくるときってまだ仲間ってわけじゃなかったけか
501名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:50:56.00 ID:jHwL45LL0
まだ仲間じゃなかったとしても襲いかかってくるってどこの通り魔だよ
その割に会議みたいなのはふつーにやってるし
502名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:51:18.88 ID:4L7B+Abi0
>>496
お前はよくわかってるな
503名無したちの午後:2013/03/01(金) 13:57:08.44 ID:iCiEF0Lg0
>>489
LJは俺の中ではどちらかといえば天才さんが星に帰っちゃったので続編はないな
504名無したちの午後:2013/03/01(金) 14:00:30.60 ID:ndROfm5M0
それを言ったら南国なんか
にこやかに会話が始まったと思ったら次の瞬間突然殴りかかってきたりするぜw
ファーストコンタクトでメイドにそれやられたら死を覚悟するレベルだったな
505名無したちの午後:2013/03/01(金) 14:09:55.70 ID:+R0QNswd0
お前らだって筋肉ENDのためにフル装備で突然殴りかかったりするだろ?
お互い様だ。気にするな!
506名無したちの午後:2013/03/01(金) 14:52:40.71 ID:mSvWsU2k0
ほのぼの&バイオレンス、そして錬金術師として上達していくのが楽しいんじゃないか
507名無したちの午後:2013/03/01(金) 15:53:41.11 ID:4/J93shO0
殺伐レイプがうりの北極ドミニオンをつくってくれw
508名無したちの午後:2013/03/01(金) 17:56:28.09 ID:DmiZzwqL0
南国はハート4つ状態でも親父がなぐりかかってびっくりしたな
お前、争いごとは嫌いじゃないんかい…
509名無したちの午後:2013/03/01(金) 18:37:06.42 ID:EmmOcHW10
未プレイの俺に分かりやすく
510名無したちの午後:2013/03/01(金) 18:37:41.00 ID:47CxygLT0
南国はヒロインより男キャラの方が面白くて好きだわ
511名無したちの午後:2013/03/01(金) 18:51:47.68 ID:1ZjYtvee0
>>509
無人島から、地底に穴を掘ったり、橋をかけて陸まで脱出するゲーム
512名無したちの午後:2013/03/01(金) 18:54:16.53 ID:VZH23Qnv0
そんな脱出あったのか
そういえば1回脱出しただけで放置してしまったんだったな。やり直してみようかな
513名無したちの午後:2013/03/01(金) 18:55:33.72 ID:Rd56Srt+0
体験版で投げた記憶が……
暇つぶしに安いの探して買おうかな
514名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:01:45.76 ID:aoDqy5KP0
無人島物語のような本格的なサバイバルの雰囲気期待してたから
ミニゲームの寄せ集めって内容にガッカリしたんだよな
515名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:17:53.33 ID:EWeB0FVI0
それでも大遭難よりは無人島物語してたけどな
516名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:28:32.87 ID:1ZjYtvee0
大遭難は色々と強いられるけど、南国は無人島生活をひたすらマイペースで謳歌できる

いつの間にか誰かいなくなってたりするのも面白いし、自由度が違うんだよね
517名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:42:18.06 ID:Rd56Srt+0
投げたのはDAISOUNANだった
南国はやってたわ
キャラに求めてたのはあれじゃないけどあれはあれで楽しめたわ
518名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:49:21.56 ID:bILGUY9w0
南国はミニゲームがめんどくて投げた
519名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:51:21.52 ID:qGyzAZynP
ミニゲームはスクショとるだけの作業
520名無したちの午後:2013/03/01(金) 19:54:12.86 ID:jHwL45LL0
キャラも南国の頃はノリや勢い、遊び心という物があった
でもおまけムービーが無くなった頃からそういう物が無くなってきた
521名無したちの午後:2013/03/01(金) 20:00:44.94 ID:bILGUY9w0
雪鬼屋は遊び心だらけじゃね
あのサブイベントの量全部制覇した人いるのか
522名無したちの午後:2013/03/01(金) 20:02:54.11 ID:pdK53sEqP
南国は日数経過でED発生するのかと思ってだらだら過ごしてたら何年も過ぎて驚愕した。
523名無したちの午後:2013/03/01(金) 20:47:16.11 ID:Tbcw6Inq0
>>552
日々を過ごしてたら2年既に経ってね!?…って多いよな
南国は割と自由なのが好きだったけど、イベント少ないからなぁ…

BB3良いんだけど、システム変えるんだろうか?
街を発展させていくって書いてあるから箱庭系でグリンズヴァールの進化系になりゃ楽しそうだ


…エウさんがもうだしまんがなとか言わないで
524名無したちの午後:2013/03/01(金) 21:04:30.60 ID:wtca33kW0
雰囲気やゲーム性あるエロゲって所で好きなんだが
名作を期待するようなメーカーではなくなった気がする
525名無したちの午後:2013/03/01(金) 21:26:33.48 ID:38LoUxNR0
南国は当時求めてたのとは違ったがスローライフで面白かった
唐突に殴りかかってくる奴らもいいアクセントだ
526名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:06:40.81 ID:uidi0YyW0
南国もシステムは褒められた出来じゃないけど雰囲気があって良かった
スクショ撮って採取しまくれば食料には困らんので余裕あるし

門はキャラクターの描写が少なすぎて入り込めないのが残念すぎる
527名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:17:41.25 ID:KipOS0sT0
南国は狩しばりとかできないかな?
スクショに気付くまでは爆弾連鎖で結構稼いでたんだけど。
528名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:30:06.56 ID:7THG5Uv90
>>524
BB3の街発展はどうせ2の投資みたいな奴だろ
期待裏切ってくれたらそれはそれで嬉しいし、
投資レベルだったらそれはそれで覚悟してるからダメージも少ないハズ
だから期待なんてしてないんだからね!(チラッ

南国はミニゲームが面倒だったな
スクショ無双だったし
529名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:31:20.41 ID:qGyzAZynP
逆にスクショで全部賄えるのが、親切設計だったんだろう
530名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:34:18.75 ID:ZlQwqOZU0
南国のミニゲームなんてシンプル過ぎるだろあれ
狩りと釣りだけでどうにかなった記憶が有る
531名無したちの午後:2013/03/01(金) 23:45:12.91 ID:TadjGBMz0
新キャラの緑髪の娘は穏やかで上品な標準語で話すキャラが良いな
あら〜ですわ的な
方便とかやめちくり
532名無したちの午後:2013/03/02(土) 00:00:18.75 ID:EhfGF2cK0
なんやて
533名無したちの午後:2013/03/02(土) 00:03:56.93 ID:iCiEF0Lg0
次BBか今までの経験を是非とも昇華して欲しいんだが駄目か?
534名無したちの午後:2013/03/02(土) 00:07:09.94 ID:uveQN+uc0
緑髪で穏やかな眼鏡をかけた白衣の天使を送りつけてやろう
535名無したちの午後:2013/03/02(土) 01:12:24.94 ID:ed6B87a90
南国は周回に向かなかったのがおしかったな
つかスクショ活用なんて考えもしなかったわw
536名無したちの午後:2013/03/02(土) 01:13:14.24 ID:/D3zgqvYO
バニブラ3は何年後の話なんだろ?
あんまり経っていると人間組の女の子が出てこれなくなる。
537名無したちの午後:2013/03/02(土) 01:13:58.46 ID:ImMJbtxI0
今の内にBBシリーズでも復習しとくか
538名無したちの午後:2013/03/02(土) 06:17:30.58 ID:2AgmiNjC0
まおゆう見てるとBBって結構な良シナリオだったんだなと思う時がある
エロは偉大だ
539名無したちの午後:2013/03/02(土) 07:47:41.32 ID:JZUDvmE70
小便飲みながら大便よりはマシと言ってるようなもの
540名無したちの午後:2013/03/02(土) 07:54:48.25 ID:95Dl7MAA0
あの唐突に終わった感満載の1のEDが良シナリオとかない
541名無したちの午後:2013/03/02(土) 08:24:04.55 ID:WB98ARWE0
ぜ、全○部作なんで1部の区切りが悪かったから(震え声)
542名無したちの午後:2013/03/02(土) 08:26:12.65 ID:/t9SIc9L0
スイセンは他キャラと差別化する為に
妙な属性持たされてるみたいだから絶対関西弁。

俺のネイを賭けてもいい
543名無したちの午後:2013/03/02(土) 10:11:21.56 ID:uIaPlknm0
そいやシムシティ新作が7日に発売か
544名無したちの午後:2013/03/02(土) 10:11:52.49 ID:4EtVLLsU0
名古屋弁とか面白そうだな
〜だにゃあ
とか言われたら面白い
多分記憶に残るキャラになるわ
545名無したちの午後:2013/03/02(土) 10:20:33.08 ID:JjmZKzMJP
人類ネコ科を思い出す
ヒロインじゃなく悪友キャラのほうだけど
546名無したちの午後:2013/03/02(土) 10:52:32.40 ID:lmj7y0Tk0
シム4でさえ、最近の廃スペPCでも重く感じるのに
新作シムはどうなるのかと不安でおっぱい
547名無したちの午後:2013/03/02(土) 11:12:22.03 ID:uIaPlknm0
素でオンラインモードしかないらしいw
548名無したちの午後:2013/03/02(土) 12:01:17.88 ID:pTYdlc5d0
成長したコゼロット
おっぱい大きいっぽいから期待できるな
549名無したちの午後:2013/03/02(土) 12:17:51.08 ID:Txryn3Sl0
突破していこうとしていた!

ストーリー紹介の文章がヒドい
550名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:01:41.22 ID:WG/vcQhx0
そろそろ動くエロシーンがあってもいいと思うの

コゼの素股に期待
551名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:31:46.05 ID:zmTk+xF40
あんな姿にまで成長したんだ
流石に今度はダークスとのガチHがあるんだよね?
552名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:35:43.45 ID:LVPY8BjD0
グリモリの続編望んでるのは俺だけ
553名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:38:34.44 ID:fuNcawIl0
>>551
近親だから何歳になろうが無理
らしい

エロゲやってるのに、ゲームの中でまで妄想や夢オチエロシーンはなんだかなあって思うよな・・・
554名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:39:31.74 ID:pTYdlc5d0
コゼが敵の捕虜になって壮絶に犯されて
ダークスぶちきれて敵の幹部犯すカオスルート希望
555名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:47:11.78 ID:M67kShB70
5月にBUNNYBLACK3出ることを知ったが
キャラの前作が酷い出来だったみたいだからなぁ…
シリーズが好きなだけにちょっと迷う
556名無したちの午後:2013/03/02(土) 14:48:22.00 ID:JZUDvmE70
温泉に比べてもサブイベントも少なかったしなぁ
何もかもが足りなかった
557名無したちの午後:2013/03/02(土) 15:18:09.41 ID:q/lt89cp0
>>552
俺も居る
はまったのはWCだったが定期的に再プレイしたくなるのはグリ森なんだ
558名無したちの午後:2013/03/02(土) 15:55:42.16 ID:4EtVLLsU0
>>553
ガチ近親やらかしたヨスガとかどうなるのよ
559名無したちの午後:2013/03/02(土) 16:08:44.12 ID:0+4QePdt0
ドッペルゲンガー相手なら問題ないな
560名無したちの午後:2013/03/02(土) 16:18:23.09 ID:1uoMcwM+0
またフォーゼが変装だの合成だの釈明してくれるさ
561名無したちの午後:2013/03/02(土) 16:21:40.29 ID:iGUpvEhH0
最近のCG技術って凄いからな
562名無したちの午後:2013/03/02(土) 16:23:37.80 ID:qnOM2qt50
>>さらに最近、開発した魔法で小さい自分を作り、外部へと出かける事が可能になった。

これ完全にフラグやろお前らキャラにロリ認定されてますよ
563名無したちの午後:2013/03/02(土) 16:25:48.35 ID:ZJjcBrnO0
正直フォーゼもコゼもシアあたりも、
初期作のキャラデザイン好みじゃないから出て来なくていいんだけどな
あ、ラキアさんは別で
564名無したちの午後:2013/03/02(土) 17:44:03.47 ID:41DQcthTP
俺はエカテーがストライクだっただけに、3ではますます空気になるのが辛い。
ラキアさんの金でヤレる設定ってエロくて良かったけどね。
565名無したちの午後:2013/03/02(土) 18:18:46.49 ID:9JTtckG80
疲れた
566名無したちの午後:2013/03/02(土) 18:56:05.90 ID:zmTk+xF40
ただキスでコゼを感じさせるところまではガチでやっているよな
夢オチよりそっちをCG化して欲しかったわ
567名無したちの午後:2013/03/02(土) 19:56:33.96 ID:lGoCxjVU0
BB1は同じクエスト何回もやらされて途中で投げた
568名無したちの午後:2013/03/02(土) 20:23:33.71 ID:4EtVLLsU0
むしろ大人フォーゼをまんぐり返ししたい
ビックリして赤面してるところを見たい
そのあと恥ずかしさのあまり手で顔を隠したりしてる所を見たい
569名無したちの午後:2013/03/02(土) 20:28:17.55 ID:4EtVLLsU0
良く考えたら恥ずかしさで手で顔を隠す玉ではないわな
でもそんな恥ずかしがってる所が見たい
BBAが恥かしがってるのは意外と良い
570名無したちの午後:2013/03/02(土) 20:57:18.21 ID:4EtVLLsU0
右翼だけど戦国時代〜江戸時代中期に想いを馳せてる俺はどうなるんだよ?
571名無したちの午後:2013/03/02(土) 20:58:06.07 ID:4EtVLLsU0
誤爆したわw
ごめんw
572名無したちの午後:2013/03/02(土) 20:59:54.23 ID:/D3zgqvYO
触手プレイ
573名無したちの午後:2013/03/02(土) 21:08:15.41 ID:qnOM2qt50
>>570
>>572
ごめんちょっと分かりません
574名無したちの午後:2013/03/02(土) 21:12:07.73 ID:Ygzncuxq0
>>553
>近親だから何歳になろうが無理
>らしい

BB2はまだやってないんだが
誰が言ってるのソレw
主人公か?スタッフか?

>>558
ソフ倫もいま近親オッケーのはずだしね
575名無したちの午後:2013/03/02(土) 21:14:07.21 ID:bxPd+p/30
娘が彼氏を連れてくる展開来るか
576名無したちの午後:2013/03/02(土) 21:27:03.75 ID:D5AEv3at0
大事に育てた娘が馬の骨に食われるのを指をくわえてみていなきゃならん
所為NTRという奴か
577名無したちの午後:2013/03/02(土) 22:38:15.04 ID:cmA61nLU0
かーちゃん能力が発現したら近親しかできん
578名無したちの午後:2013/03/02(土) 23:08:53.13 ID:zK8h1N6t0
異母兄弟は沢山居るんじゃね
579名無したちの午後:2013/03/02(土) 23:16:37.76 ID:/D3zgqvYO
>>573
公式のバニブラ3のダークスの説明読んでない?
580名無したちの午後:2013/03/03(日) 11:44:16.22 ID:6Qb57UKx0
門は本当に門を守るだけの簡単なお仕事だったからな女性ばっか生まれる原因を突き止めるかと思いきや
そんなものを全部投げ捨てて門を守るだけの簡単なお仕事してたからな
581名無したちの午後:2013/03/03(日) 11:48:52.50 ID:Yzc/KP+80
それは、、別に良いんじゃないか?そういう設定の世界な訳だし、、
582名無したちの午後:2013/03/03(日) 11:51:50.78 ID:ZdA/If290
そういう設定ならそこで話題止めときゃいいのに
数少ないイベントの中に原因を突き止めようとする会話を複数入れるのは何故なんですか?
583名無したちの午後:2013/03/03(日) 12:02:53.14 ID:W0Jy+hZz0
きっと門を守るお仕事2が出るんだよ
584名無したちの午後:2013/03/03(日) 12:20:06.45 ID:KMclgPZV0
門はクライマックスと拡張性がまるで無かったからなぁ
ゲームじゃないミニゲームだそこが残念
585名無したちの午後:2013/03/03(日) 12:24:41.81 ID:TXBvK6ih0
昔も虚弱による幼少時の死亡率や戦争で女のほうが余っていたから別にいいんじゃね
とは思った
586名無したちの午後:2013/03/03(日) 12:32:39.36 ID:Smk8QnAB0
世界地図みて今後の波乱展開を
妄想しながらニマニマしていたプレイ初日の俺まじピエロ
587名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:01:26.11 ID:UADfyGSQ0
お前は俺か
話的にもそんなイメージしてたら同じ門をずーっと守り続けるだけっていう
588名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:04:09.75 ID:qevaNsXd0
高難易度も魔物とかが来ただけだったよなw
589名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:09:16.14 ID:hT9yXoBa0
体験版の時点で期待は膨らみまくっていた
色々なところを転戦するんだろうなーって
ルートも国二つと独立で3つくらい大きく分けられるといいなーとか
590名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:17:45.36 ID:MIZZl1v20
門のシステムはもっと複雑にしても良かったと思う

今までのシステムは、初心者向け・サクサク派向けの「簡易モード」
砦の部材とか高さとか厚みを資金・建設期間を考えながら
最適解を求めていく「こだわりモード」

もう土木建築関係者が「これ、ゲームじゃない!」と言う程の…
まぁ、単純にマップ面を増やすだけでもいいんだけどw


あ、全然関係ないけど、現代の建築設計士がタイムスリップして
戦国時代の弱小藩で難攻不落の城を作るゲームとかしてみたい。
591名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:21:55.16 ID:VkQVGNAW0
キャラにそんな構想力などありません
592名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:24:46.24 ID:kTOYsDaO0
構想力とまで言うと大げさだが、風呂敷広げる妄想程度は出来るんじゃないかな

門のボリュームは何がどうなってこうなってしまったのかがわからんから具体的な話は出来んのがなぁ
593名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:53:53.16 ID:zjkUSEQQ0
門の拡張パックが出るんじゃないかと予想
というか出せ
594名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:56:45.17 ID:ZdA/If290
某マグナムかよ
あれは不満点改善されて良いゲームになってたけど
595名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:56:51.57 ID:eEu0N4g50
>門の拡張

意味深だなぁ・・・
596名無したちの午後:2013/03/03(日) 13:59:56.76 ID:25Gx2uJA0
>>595
お前の門も拡張してほしいのか?
597名無したちの午後:2013/03/03(日) 16:29:25.42 ID:BSbIhlZ00
>>592
風呂敷を広げる…までは辛うじて出来たとして、畳めない姿が目に浮かぶんだがw>バグが取り終わらないと泣き叫ぶ葵ちゃん
598名無したちの午後:2013/03/03(日) 16:54:30.73 ID:bQcT7Fi10
門はバグ取りするような段階の前に大幅に内容カットしたような雰囲気だったな
スケジュール管理で大失敗でもしたとか開発初期の時点で期間圧縮せざるを得ない状況になったとか
いろいろ考えられるが門一作のみに起きた問題であってほしいもんだ
599名無したちの午後:2013/03/03(日) 16:57:26.44 ID:4qsI2sGH0
肛門を守るお仕事はやめろっつってんだろ
600名無したちの午後:2013/03/03(日) 16:57:28.37 ID:56/pkBoK0
俺らがこうだったら面白いという願望は
制作陣もわかってたんでないかな
問題はそれを実現する人員と時間の不足だと思う
601名無したちの午後:2013/03/03(日) 17:34:19.42 ID:uQLTxve80
門を守るお仕事マグナムはよ
602名無したちの午後:2013/03/03(日) 18:47:45.19 ID:lx2OuKRa0
>>600
形にしてみたら案外つまらんってパターンはよくあるよ
603名無したちの午後:2013/03/03(日) 21:01:36.12 ID:FDxXtY450
しかしそれをわかってて商売しちゃダメだろう
せめて作製者自身がフルプライスで満足できるように作ってくれよ
604名無したちの午後:2013/03/03(日) 22:06:56.63 ID:aJb4xvT9O
>>600
時間を掛けた王賊は面白かったしな。
605名無したちの午後:2013/03/03(日) 22:50:32.68 ID:tLWYiAog0
人数少ないのはどうしようもないな
606名無したちの午後:2013/03/04(月) 07:43:57.02 ID:e4D9dXDq0
またバニブラかよと思ったが
街づくりか・・・フム
607名無したちの午後:2013/03/04(月) 07:46:24.50 ID:3dlFm3PU0
逆。人数多いと時間かけられない。資金的に
608名無したちの午後:2013/03/04(月) 09:31:26.88 ID:BoeW7XnM0
3でも完結しなさそうだし4も出そうだな
609名無したちの午後:2013/03/04(月) 09:45:53.26 ID:lSFItdDs0
BB4はコゼとダーでWCみたいなことをしてほしい
610名無したちの午後:2013/03/04(月) 10:50:24.10 ID:d15IP53B0
シリーズ物こそ、キャラの生きる道だ
ノウハウをためるのだ
611名無したちの午後:2013/03/04(月) 12:14:33.61 ID:xXvHgH0S0
次回作と次々回は、連動企画セリスの迷宮破り&コゼの防衛SLGになります
612名無したちの午後:2013/03/04(月) 14:36:45.91 ID:qclJuMRX0
いいかげん現実を直視しよ?
今のキャラにそんなものを作れる技術力なんかない
613名無したちの午後:2013/03/04(月) 14:40:22.50 ID:H/efliuE0
他の会社のファンになればいい
614名無したちの午後:2013/03/04(月) 14:50:10.45 ID:ypjAbA5nP
でもキャラは追い込まれると名作を生み出しそうだよね。巣ドラもそうだったし。
615名無したちの午後:2013/03/04(月) 14:58:13.74 ID:PONmjbND0
じゃあ今はまだ余裕があるってことなのか
616名無したちの午後:2013/03/04(月) 14:59:51.46 ID:xgvN9pGI0
1度だけあった奇跡がまた起こると考えるのは如何にも浅慮
617名無したちの午後:2013/03/04(月) 15:15:10.50 ID:cgk+4EuB0
追い詰められてあれこれ考える余裕がなくなり、一つの事に絞ったらうまくいったって事もあるだろう
一応それなりな力はあるだろうけど上手くハマればだから、普通に力尽きる可能性が濃厚だろうけどね

キャラはシンプルなシステムで奥深いとかより、目新しい新要素で勝負してきてるし難しいんじゃないかなぁ
618名無したちの午後:2013/03/04(月) 15:16:09.34 ID:KxvQWBh/0
作りが雑
619名無したちの午後:2013/03/04(月) 15:26:33.16 ID:BjXtOafw0
まず冒険者の町を作ろうがハードルだな
620名無したちの午後:2013/03/04(月) 15:28:05.30 ID:zejm75We0
そのラインもギリギリパンパンでしょう
621名無したちの午後:2013/03/04(月) 18:36:03.15 ID:zl53cMmz0
コゼ「成長したよ♪」

こうですかわかりません
622名無したちの午後:2013/03/04(月) 18:56:54.78 ID:IseHzjHy0
そういえば街を作る作品ってありそうでなかった気がするが
単独じゃなくてRPGつきだし忍流レベルだったらイヤぁぁだな
623名無したちの午後:2013/03/04(月) 19:06:17.95 ID:S8FB57C10
上手く行くメーカーは看板タイトル、看板シリーズ、それらを何本か持っている

まずはBBを堅実に育ててキャラの看板シリーズにかためて、
次に巣ドラやWCのように評判がよかったタイトルを第二第三の看板シリーズに育てればよろしかろう
624名無したちの午後:2013/03/04(月) 19:16:48.01 ID:m2Sjb5bB0
WCを先に看板にすりゃいいのに…
625名無したちの午後:2013/03/04(月) 19:59:14.50 ID:+oK04R1d0
巣ドラやWCの続編作ってこけたら大惨事だから様子見したんじゃね
626名無したちの午後:2013/03/04(月) 20:13:40.59 ID:3l737lFO0
BBって最初から「そこまで悪くはない」程度のゲームだし、BB2もシステム流用から期待される前作のブラッシュアップにはなってないし
システムだけじゃなくシナリオも完全な続き物だから後から新規が入るにはちょっとハードル高いし
タイトルだけ継続で中身ガラッと変えるとかしないと看板タイトルにするには厳しいと思うがな
627名無したちの午後:2013/03/04(月) 20:42:20.30 ID:S7v2JOWh0
巣作りの時って崖っぷちだったの?
LJってそこまで悪くないっていうか今と比べると相当良い作品だと思うけど
628名無したちの午後:2013/03/04(月) 20:55:14.04 ID:DtGchnJ40
出来の善し悪しと会社の収益は直結しないという証左では?
629名無したちの午後:2013/03/04(月) 21:18:58.07 ID:qclJuMRX0
LJは心血注いで作ったけど反応イマイチ。あと何作か作ったら畳むしかないかも
巣ドラはそんなモチベ低い状態でそんなに力もいれず作ったら評判がよくて
尻上がりに売れた。でも作った当人達も理由がわからない
630名無したちの午後:2013/03/04(月) 22:14:13.55 ID:NXVl1fIYO
狙った通りに作ったのがゲーム的にも当たったのはWCとグリ森だけじゃねーかな?
LJ、王賊はあと一歩足りなかった感じ
631名無したちの午後:2013/03/04(月) 22:15:57.31 ID:krJhVqDQ0
グリ森は過去補正の過大評価が過ぎるといつも思うけどな
今やり直してみたら南国と大差ない
632名無したちの午後:2013/03/04(月) 22:18:46.50 ID:1ENVpQNZ0
作業感高いゲームばっかりだから飽きないポイントを発見できればハマれるんだけどな
キャラは作業ゲーがアウトな人はごめんなさいという風潮
633名無したちの午後:2013/03/04(月) 22:36:04.78 ID:/bz4mSQL0
生活集落を描くの好きだよね、キャラは
たしかに細々としたモブ会話が味が出てる

でも今のキャラにはそれをゲームに面白く生かす能力はなさそうなんだよね
634名無したちの午後:2013/03/04(月) 22:53:03.19 ID:Z2YPaRab0
>>631
それは思う
ゲーム部分が超薄く分岐のための作業でしかない
自分好み綺麗にに配置するのは嫌いじゃなかったけどね
635名無したちの午後:2013/03/04(月) 23:11:26.55 ID:S7v2JOWh0
好きなように設置するできるだけ楽しみがあるじゃん
忍流やDAISOは設置しても片っ端から壊されていくし
636名無したちの午後:2013/03/04(月) 23:16:23.80 ID:QwRBeQC20
>>631
同感
グリ森の評価は主としてADVとしての出来だけだと思う
ゲーム部分として見ると”邪魔ではない”程度が消極的評価の対象かな
キャラ含めて雰囲気は好きだけどね
637名無したちの午後:2013/03/04(月) 23:16:51.08 ID:3YSquyhv0
壊される仕様はいいんだけれど
修復や対策が、壊される速度に追い付かないのがなぁ
いくら周回プレイ前提だとしてもちょっとストレス強すぎる
638名無したちの午後:2013/03/05(火) 00:12:01.00 ID:HkLjW/hT0
グリ森ゲームは成長傾向に合わせて国家がらみのイベントほしかったかなぁ
数値変動見て脳内補完でもいいんだけどさ
軍事国家にパンプキンおくるだけだし
639名無したちの午後:2013/03/05(火) 02:14:03.25 ID:obipktrY0
そろそろ近親ありにしよーよ
640名無したちの午後:2013/03/05(火) 03:10:38.42 ID:EKqFFAI20
グリ森はゲームの部分がつまらないんだよな
ゲーム部分では雪鬼の方がずっと面白かった
641名無したちの午後:2013/03/05(火) 05:10:17.91 ID:RlZzTOnP0
グリ森は評価が分かれると何度言えば
642名無したちの午後:2013/03/05(火) 06:10:37.12 ID:AF06/CRk0
グリ森はシャルがいるからそれでいい
キャラ面で言えばWCは登場ヒロイン総ストライクという奇跡のような作品だった
BBも主人公夫妻は割と好きだ
643名無したちの午後:2013/03/05(火) 07:09:23.72 ID:WsK54CP20
シャル派vsヴィヴィ派
644名無したちの午後:2013/03/05(火) 12:27:57.37 ID:6pqY7dwq0
あの頃はシナリオが良かったからなあ
皇が抜けてシステムが悪くなるのはわかるが
最近はシナリオまで手抜きなのはどういうこっちゃ
645名無したちの午後:2013/03/05(火) 12:36:54.85 ID:Suz9ZQ7A0
物書きの才能は枯渇するもんだって
田中芳樹も言ってた
646名無したちの午後:2013/03/05(火) 12:42:18.20 ID:A2wfXLKd0
才能が枯渇してシナリオがイマイチになるのは仕方ないとしても
明らかに手抜きでテキスト量減ってる様に感じるんだが…
ただの思い出補正か?
647名無したちの午後:2013/03/05(火) 12:55:06.80 ID:S427QWKR0
聞いてても面白い日常会話と、何の意味もなくつまらない日常会話の違いかな
648名無したちの午後:2013/03/05(火) 13:10:25.73 ID:neMqINGs0
ヒロインを正面から描くことを省略して、
他のキャラ(やモブ)との掛け合いでの側描を多用するようになっている気がする

確かに軽妙なモブ会話は内藤のウリのひとつではあるけれど、
モブや掛け合いなんてのはまずヒロインの軸が定まって後に、おまけや補足の観点から味が出てくるものだし
最初からモブばかりやられては、ヒロインが無味乾燥で印象薄くなるのは当然の結果だと思う

温泉でのモブの常識外の多用(モブ声優にメイン級を据えるとか)や、
門でのヒロインとの関係描写を「過去のこと」に押しやり、殆ど放棄してしまったあたりで感じた

内藤は何度も何度もシナリオ書き続けて、
作品ごとにテンプレキャラをまた一から描き上げることにペンを使う倦怠感や徒労感でもあるんじゃないかね
それが枯れるという事かもしれないが
649名無したちの午後:2013/03/05(火) 13:25:37.10 ID:HquaY7+Y0
>>648
セックス描写みれば
既に完全に枯れてるのはわかりきってる
650名無したちの午後:2013/03/05(火) 13:26:09.91 ID:BaOP7eun0
>>648
同感だ
思ってることを綺麗に言ってくれてる
651名無したちの午後:2013/03/05(火) 15:34:35.08 ID:Xx+9o4DK0
個人的には
巣ドラよりもWCの方が面白かったな
ヴィオラさんサイコー
ナイムネさんもサイコー
652名無したちの午後:2013/03/05(火) 15:40:57.50 ID:HkLjW/hT0
温泉モブの大半は一応の施設説明だから別にいいかなとは思った
ヒロインが段階的な登場だからってのもあるだろう
魔族含めりゃ仲居は結構いるから、目入り、名前付きのセックス要員いてもよかった

おまけや料理女見ればわかるがあの作品、イベントは6、7割程度の完成だろう
ヒロイン分けるのはいいんだが、他キャラとの漫才や修羅場がなさすぎた
クマンが一番の癒しだからホントに困った
653名無したちの午後:2013/03/05(火) 15:43:27.90 ID:OwUkdykB0
>>652
ヒロインが段階的にしか出せないから、モブがメインを担うとか
本末転倒の極だと思った
654名無したちの午後:2013/03/05(火) 15:48:56.03 ID:HkLjW/hT0
>>653
メインなれってわけじゃなく、
ほのぼのレイプ系じゃ捕まえて襲うだけのいるからあんな感じでとね
よく考えると、名前はなくてもいいし、猫がいるから消されちゃうね
655名無したちの午後:2013/03/05(火) 15:57:50.42 ID:xl+CZVeM0
思ったんだがエウの次回作も街作り系ぽいのに後出しで街作り系出しちゃって良いのかね?
絶対比較してネガる奴大量発生するはー
656名無したちの午後:2013/03/05(火) 16:11:42.70 ID:pFIYSrvV0
どっちもやるから比較とかどうでもいいは
657名無したちの午後:2013/03/05(火) 16:22:09.65 ID:a3W43JSm0
微妙にジャンル違うから比較する方がおかしい
658名無したちの午後:2013/03/05(火) 17:32:13.61 ID:24e8QaKY0
>>655
エウのとキャラのは街作り系っても、多分結構違いそうだぞ。
向こうは戦闘がSLGだけど、こっちは違うだろうし。

あっちも向こうも両方買う予定ではいるけど、同じファンタジーでも特色が大分違うからなぁ。
本来はあまり比べるべきものではないと思う。
659名無したちの午後:2013/03/05(火) 17:38:08.96 ID:YJp3Mv0H0
DQとFFやぷよぷよとテトリスを比較するようなもんで
別ゲーなんだから比較するだけナンセンスってなもんだろう

どちらかと言うと比較するまでもなく普通に面白くない可能性がある事が問題だ
660名無したちの午後:2013/03/05(火) 17:42:45.49 ID:24e8QaKY0
>>659
システム的な意味では兎に角、とりあえずイベント的には門よりは良くして欲しいなー。
今のところ全作品やってるが、元々ほのぼのレイプが好きでやってる分、門は結構残念だった。
攻めないから仕方ないのかもしれんけど、王賊であったような敵をとっ捕まえて的なイベントも少なかったし。
661名無したちの午後:2013/03/05(火) 17:56:36.89 ID:pwEnBPSG0
まぁ、門は後日談的な感じではあったな
それこそ主人公が傭兵団のトップになったところからだったら、
反抗的なのを粛清したり襲撃したのを返り討ちにしたりで盛り上がったんだろうけど
662名無したちの午後:2013/03/05(火) 18:12:47.08 ID:1cFr2hxw0
>>661
むしろ団のトップになるまで→前編
製品のゲーム内容→中編
EDの部分(3分岐くらい)→後編

くらいやってくれるべき
663名無したちの午後:2013/03/05(火) 18:35:14.33 ID:S427QWKR0
着々とヒロインを引き入れながら成り上がり
安定期に入ってイチャラブしながら戦力増強
戦力整って契約切れたところで、マルチルート分岐

確かにそれだけやれてれば申し分ないな
664名無したちの午後:2013/03/05(火) 18:49:09.53 ID:ST3pIF1r0
女優のおっぱい見るより
素人のパンチラのが興奮
665名無したちの午後:2013/03/05(火) 19:03:13.18 ID:NNBGDBXB0
いっそK○EIみたくパワーアップキット出してみるのはどうだろう
666名無したちの午後:2013/03/05(火) 19:07:20.71 ID:vjBBkfO80
>>665
それがマグナムだろ

もっとも、門のあの退屈なキャラクターと設定で煮直すくらいなら
別のを新しく作って欲しいけどな
システム踏襲の続作はやってもらいたいが、べつにシナリオまで引き継がなくてもいいんだよ
そこらへんBBといい、極端なんだよなここは
667名無したちの午後:2013/03/05(火) 19:40:51.12 ID:XthzOweu0
門のシステムで面白いゲームにしようと思ったら…
撤退戦かなぁ
局地的には勝ってるけど、国としては負けてるって設定で残存兵力を糾合しつつ殿を務めて遅延作戦に従事する
コレなら無理なく多様なマップを出せるし、人も順次集まってくる
途中で取っ捕まえてホノレしても良い
予算/資源/人材の分配は在っても、内政は入らん分シンプルだろう
収入は鹵獲品と本国からの補給で、本国の戦況次第で戦線が進んだり後退したりすれば納得行くだろう
敵の大規模侵攻でも起こして上手く殲滅出来ると戦況が改善されたりね
668名無したちの午後:2013/03/05(火) 19:44:16.43 ID:9bHh85t80
つまり、国を守るお仕事だな
669名無したちの午後:2013/03/05(火) 20:10:41.04 ID:Yb4/oXEP0
>>662
前編:門を作るお仕事
後編:門を守るお仕事

こうですね!
670名無したちの午後:2013/03/05(火) 20:20:47.19 ID:zgNwwmt90
ヒロイン減らした方がいいゲームが作れる
671名無したちの午後:2013/03/05(火) 22:46:33.77 ID:CY5ZOo0tO
門は登場人物が魅力に欠けたってのがあるな。
672名無したちの午後:2013/03/05(火) 22:54:48.12 ID:S427QWKR0
掘り下げて魅力を出そうとしてないんだから当然だろう
673名無したちの午後:2013/03/06(水) 02:00:11.88 ID:dVBZXQjK0
>>648
あーとても同意
昔はヒロインの魅力を正面から感じてから、モブ会話の補足でニヤリとしてたのに
今はよく知らないヒロインの像をモブ会話から垣間見させるような感じなんだよな
あんま知らない奴に関してのモブ会話だから、あっそう的で大して面白くも感じないんだ
674名無したちの午後:2013/03/06(水) 09:51:26.27 ID:HfntnE3D0
前編:電撃戦・・・ほのれ
中編:防衛戦・・・いちゃラブ
後編:撤退戦・・・失敗すると凌辱

ですねわかります
675名無したちの午後:2013/03/06(水) 10:52:52.02 ID:b5u6UJ3J0
そろそろBB3の話題に戻ろうぜ
おまんこ
676名無したちの午後:2013/03/06(水) 10:58:13.13 ID:39xpTqHP0
新情報でもこないと特段話題がない
677名無したちの午後:2013/03/06(水) 11:18:49.02 ID:dGgF+l9T0
とあるゲーム屋で中古の巣作りドラゴンが5000円ぐらいで売ってたんだけど
これってプレミアム価格のやつだよね?
678名無したちの午後:2013/03/06(水) 11:19:31.38 ID:6hpo3F6/0
早く買え
679名無したちの午後:2013/03/06(水) 11:21:24.83 ID:HSkNbntN0
中古屋ザマァと思いつつ買え
680名無したちの午後:2013/03/06(水) 11:26:18.18 ID:dGgF+l9T0
だと思ってもう買っといたわ
得した気分
681名無したちの午後:2013/03/06(水) 13:20:16.19 ID:qzdshp320
買取1万前後はするのにな
682名無したちの午後:2013/03/06(水) 13:53:01.72 ID:a1itYQOv0
うちだと巣ドラ1万2千くらいだぞw
まあ持ってるから買わねーけど

ところでいよいよ明日シムシティ発売だな。
683名無したちの午後:2013/03/06(水) 17:35:52.86 ID:z8z020140
今BB12っていくらくらいなんだ?
684名無したちの午後:2013/03/06(水) 18:20:36.68 ID:TB1m1W3s0
ggrks
685名無したちの午後:2013/03/06(水) 21:11:59.31 ID:LGpoNe84O
20丁度の商品なんだから原画がたまるのゲームにすれば良かったんじゃ?
たまるは絵が固くなったから少し間を空けるべきだろうか?
686名無したちの午後:2013/03/06(水) 21:13:07.81 ID:u9SpX21b0
たまるは何を目指してるんだろう
絵柄変えようとしてんのかもしれないが、崩れすぎ
687名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:14:47.63 ID:ozBPKfUK0
むしろ何も目指さずに惰性で描いてる印象
だから安定しない
688名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:17:40.14 ID:39xpTqHP0
うん、順調に退化してって温泉がどん底

んで、少しだけ持ち直したって感じ
689名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:19:16.71 ID:/unok7pv0
元々の絵は好きなんだけどなー。
690名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:27:17.85 ID:Hgu70oNH0
もう、巣ドラオンラインでいいじゃん

他人の巣に殴り込みして財宝奪って、自分の巣に貯めて相手の侵入防いでetc
時々NPCのセリスやらBB勢やらが攻めてきてぎゃあああああああってなって
子供産んで、育てて、巣を広げて、ギュンギュスカーからメイド雇って
691名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:37:50.40 ID:NUeZWbwL0
面白そうだな
でもオンラインじゃなくてよくね?
昔ながらのパスワードとか
セーブデータコピーとかでおk
692名無したちの午後:2013/03/06(水) 22:55:39.03 ID:JFCk5BVI0
鯖を維持できる能力有る訳ねぇじゃねぇか!
データをアップロードする形式でも鯖の維持費をキャラが負担する訳がねぇし…
売り切りで、多分サポート…アフターケアもパッチの提供くらいで済ませたいくらいだぞ
キッチリ利益を確定して足を出さないを経営方針にしてる様な所がオンゲなんてギャンブル性の高いジャンルに手を出す訳が無いぜ
下手にトラブルとそのまま倒産だぞ>オンゲメーカー
693名無したちの午後:2013/03/06(水) 23:44:52.04 ID:ZYeNkXiB0
仮に作るにしてもメーカーが鯖立てしない対戦方法なんぞいくらでもある

次情報もないしいつも通りのネタだから尻の力ぬけよ
694名無したちの午後:2013/03/06(水) 23:55:58.94 ID:eAs+eZbL0
BB3には過去作キャラの再登場しか期待してない…
695名無したちの午後:2013/03/06(水) 23:59:37.46 ID:5X5/rNlD0
なんでよ
キュウリは可愛いじゃん。髪の色は嫌だけど
696名無したちの午後:2013/03/07(木) 00:53:13.77 ID:9U0WBFbc0
巣ドラ、雪鬼屋、ウィザーズをやってどれもすごく良かったんですが
この3作と同等もしくはそれ以上の作品ありますか?
オススメあれば教えてほしいです
697名無したちの午後:2013/03/07(木) 00:56:35.85 ID:M/MTK3Bg0
雪鬼屋が楽しめるなら、どれやっても大差ない
巣ドラ、WC以外は搾りカス
698名無したちの午後:2013/03/07(木) 00:59:54.07 ID:9WODbI4+0
>>694
三領主の赤いのと青いのが好みだった
あれが出てくれるなら他イラネ
699名無したちの午後:2013/03/07(木) 01:03:55.44 ID:9WODbI4+0
>>696
あとここで評判良いのは王賊くらい。といっても巣ドラやWCに比べれば数段落ちるけど
巣ドラとWCはここの最高到達点だから、同じレベルのは期待しないが良い
700名無したちの午後:2013/03/07(木) 01:11:42.37 ID:9U0WBFbc0
>>697
>>699
そうですか。
王賊やってみようと思います。
ありがとうございました。
701名無したちの午後:2013/03/07(木) 01:21:48.10 ID:bMUOk1ua0
だが巣ドラやWCは周回前提の作りだろう?
そっちがソフトハウスキャラの定番ではあるのだが
王賊は例外的に1周でほぼすべてCG・回想も埋まるってタイプなんだ
1周あたりの長さもちがうけどね

まぁリディアはかなり好き
702名無したちの午後:2013/03/07(木) 01:31:08.62 ID:QmhJGvoZ0
>>699
技術は粗削りだったけど、将来性を感じさせる出来だったよな
この企業は伸びるって友人に布教したりしたものだ


…なにもかもがなつかしい
703名無したちの午後:2013/03/07(木) 01:43:46.19 ID:J3xqAyMB0
雪鬼屋がいけるなら、ここの大抵のはいけるだろうからなぁ。
イベント的にも。
上に出たの以外で雪鬼屋よりも明確に面白いって言えるのはLJか。
704名無したちの午後:2013/03/07(木) 02:21:33.11 ID:EFAlrRhm0
門は流石に内容が薄い気がするけど、体験版やって楽しめるかだよな
基本、体験版にエロイベント載せただけってのが門だから、確認してみ?
BB系が毛色のが違うので肌に合わない可能性があることを除けば、どれヤッても大丈夫そうよね
705名無したちの午後:2013/03/07(木) 02:25:07.89 ID:OEugWlG60
むしろ門は体験版で楽しからと言って買えば失敗する類の品だろうに
706名無したちの午後:2013/03/07(木) 02:41:02.60 ID:XJM7y8wW0
雪鬼屋が楽しめるくらいなら門以外はいけんじゃないとか思ってたとこだったのにw
ほぼ体験版+エロでいいんならって前置きでも門は正直勧められないなあ
全体的なボリューム不足感もあってかキャラらしさも薄いし
まあ巣ドラWC以外なら王賊で順当なんじゃない
707名無したちの午後:2013/03/07(木) 02:45:36.09 ID:a8W1Y+ry0
キャラにしては異例の3とか、今まで続編を作らなかったのに
バニブラだけシリーズにするのは何故
708名無したちの午後:2013/03/07(木) 02:49:51.04 ID:enZKu6Q60
>>707
紅村ラインに企画のアタマとコストを使いたくないって感じではなかろうか
709名無したちの午後:2013/03/07(木) 03:03:02.50 ID:J3xqAyMB0
門はハーレムEDのあのシルエットVerの一枚絵は良いとは思ったな。
710名無したちの午後:2013/03/07(木) 09:53:20.25 ID:qvuprylU0
雪鬼屋が楽しめるなら門、忍、遭難を早め消化するといいイメージだけ残るかもなw
711名無したちの午後:2013/03/07(木) 13:28:23.85 ID:xw11Po3u0
目が肥えてなくてキャラっぽさがあれば何でも楽しい時期なんじゃないだろうか

だとすると大遭難や南国はモブの掛け合いや絵で受け入れられないかもしらんが
後は大抵それっぽさはあるから大丈夫じゃないかな
712名無したちの午後:2013/03/07(木) 13:32:09.12 ID:iQu9Do+H0
大遭難はむしろ好きだった
忍流はこれゲームになってんの?ってレベル
キャラクターはいいけどね。
地名とかおぼえられんし、忍者をどこそこに派遣しました
帰ってきましたってだけで実感ねーし
713名無したちの午後:2013/03/07(木) 14:06:24.09 ID:c1XsuLSS0
めんどくさい作業や
リスクのある戦闘は
それに見あった報酬がないとやる気にならないんだよな

忍流あたりからこの辺が理解できてない気がする
いい人材が消えたんだなってゲームを通じてよくわかる
714名無したちの午後:2013/03/07(木) 14:41:05.43 ID:EFAlrRhm0
大遭難はバランス調整が失敗しただけだと思う

>>707
コストが掛からないんじゃないか?>企画が通り易い割に…

効果がわからない…と言うか、成功した事がないコマンドとか出てくる忍流とか、調整不足としか言い様のない奴が出て来たからなぁ>大遭難以降
上手く嵌ってるのは良いけど「ナニコレ?」ってのも増えたのよね…と言うか、箇所で言ったら増え続けてるのよね
門とか「ナニコレ?」って箇所の方が多かった印象だモンなぁ〜
個人的にはブラウン〜大遭難前(ウィザクラ)までが薦められる範囲で、それ以降は微妙かな…
経営ネタ好きに雪鬼を薦めてみる程度だろう
715名無したちの午後:2013/03/07(木) 14:52:20.83 ID:ILxZUKxr0
エロゲ板でエロを語らない奴は割と病んでると思う
716名無したちの午後:2013/03/07(木) 14:54:26.68 ID:yT72OCUm0
そうだな、
たまにはまんこまんこ言っておくか
まんこまーんこわーいわーい
717名無したちの午後:2013/03/07(木) 15:06:40.86 ID:c1XsuLSS0
紙芝居はゲームじゃないからな〜
エロ「ゲー」板でゲーム部分を語らないやつも何か違うよなw
CG集かムービーでイイじゃんってね
718名無したちの午後:2013/03/07(木) 15:12:27.37 ID:Rc9gtJA6O
しかしレベルジャスティスの空気っぷりが…
レベルジャスティスからハマった俺は異端なのかな
719名無したちの午後:2013/03/07(木) 15:16:23.43 ID:7Ms+VpCj0
おい、なんか俺がアホみたいだろ
720名無したちの午後:2013/03/07(木) 16:43:50.66 ID:pROHwp/F0
巣ドラ以前で一番名前が出るようなLJからで異端なら
ふらっと手が出たブラウンからはまった俺は審問抜きで火刑だな
721名無したちの午後:2013/03/07(木) 16:57:41.72 ID:FtILnCfP0
ええい葵屋から嵌った奴はおらんのか!女将を呼べ!!
722名無したちの午後:2013/03/07(木) 17:05:57.81 ID:bYcNRMNZP
LJは雑誌とかでもソコソコに特集?されてたような気も…
記憶があいまいすぎて覚えてませんが
723名無したちの午後:2013/03/07(木) 17:24:06.24 ID:EFAlrRhm0
LJは面白かったと思うぞ
嵌ったのはブラウンからだけど…
724名無したちの午後:2013/03/07(木) 17:26:34.87 ID:vGKfAGOO0
押し入れにあった電撃王って雑誌見て懐かしくて涙出た
俺、一生独身でいいや
お前らがいるから寂しくない
725名無したちの午後:2013/03/07(木) 18:48:59.18 ID:PdSJPsMA0
もうWCとソシエットさんの胸だけがあればそれでいい
726名無したちの午後:2013/03/07(木) 19:00:35.53 ID:c7mYVvHz0
ここのゲームはある程度長く、繰り返し遊ぶ前提だったからなー
周回してればエロなんてスキップが当たり前で、病むもクソもないという
727名無したちの午後:2013/03/07(木) 19:21:40.43 ID:QmhJGvoZ0
>>725
無い物ねだりをキャラスレでしても
悲しくなるだけさ
728名無したちの午後:2013/03/07(木) 19:58:07.12 ID:yeQwPY9G0
バニブラは1.2でようやく1本ぐらいのボリュームだった
3ではボリュームが増えてるといいな
729名無したちの午後:2013/03/07(木) 20:42:50.65 ID:dQnMwauc0
>>727
ソシエットの胸とかけて無い物ねだりとかとくなやかましいw
730名無したちの午後:2013/03/07(木) 21:06:50.12 ID:9WODbI4+P
魔法使い協会保安部に通報しました。
731名無したちの午後:2013/03/07(木) 21:12:45.64 ID:CBiH7xNZ0
>>730
骨を大量発生させるのはやめてね
732名無したちの午後:2013/03/07(木) 21:23:17.85 ID:3GeiGPw50
>>727
絶壁に立ったなw

あれ?この絶壁メイド服だぞ?
733名無したちの午後:2013/03/07(木) 21:52:59.22 ID:eklVg8DUO
レベルジャスティスからエロゲに足を踏み入れた。
後悔はしていない。
734名無したちの午後:2013/03/07(木) 22:02:42.61 ID:1KZrsB7H0
だれも名前につっこまなくなったな
735名無したちの午後:2013/03/07(木) 22:57:33.29 ID:4oHiNDlG0
2のシャープとエコー出せよな
736名無したちの午後:2013/03/07(木) 23:24:22.84 ID:wYcKDggH0
ロギウス迷宮長の方が
737名無したちの午後:2013/03/07(木) 23:28:34.95 ID:mQChZI0F0
LJは主人公が悪の科学者で
敵である正義の変身ヒロインをやっちゃうあたりがエロくてよい

ただとあるパラメータを達成しちゃうとそこでゲームクリアになったり
微妙なちがいでEND分岐しちゃったりがね
「誰と結婚する?」パターンは巣ドラからなんだよね

>>722
アルフレッドのときにもうけっこうデカデカと見開きあったじぇ
738名無したちの午後:2013/03/08(金) 00:40:03.13 ID:nLQrJAwk0
関係ないけどシムシティお通夜
739名無したちの午後:2013/03/08(金) 01:24:24.61 ID:QysfDgF20
割れ中古封じでやり過ぎて自滅ってもう黄金パターンだな
740名無したちの午後:2013/03/08(金) 01:48:28.54 ID:5yogxWbQ0
巣作り、WC以外だとLJはキャラゲーの中で完成度はトップクラスだと思うけどな。
一寸古いので、CGとかその辺が今に比べて違うけど。
741名無したちの午後:2013/03/08(金) 01:59:51.69 ID:keP4fre00
いや古いだけに完成度はいまいちっしょ
ただ勢いがあった
742名無したちの午後:2013/03/08(金) 02:04:55.52 ID:Wxpvo8YA0
レベルジャスティスの設定はずっと好きだわ、特車二課みたいで
743名無したちの午後:2013/03/08(金) 02:04:57.22 ID:+uJlQzz00
LJは結局ジャンケンげーがあまり面白くないのが難だったが
総合的には結構好きだ
744名無したちの午後:2013/03/08(金) 02:12:58.47 ID:keP4fre00
「怪人を3体作れ!」
あんまたくさん作っても使いませんが……とか

ラブリーピンクスターがなんかいきなり従順になってんだけど
イベントすっとばしたか?みたいな
745名無したちの午後:2013/03/08(金) 02:22:29.72 ID:5S6Z8PXO0
シャープとフラットな
746名無したちの午後:2013/03/08(金) 05:15:41.49 ID:GL93YgTm0
いやエコーってキャラいたろ、歌で攻撃するキャラ
ロリキャラ
747名無したちの午後:2013/03/08(金) 05:40:55.48 ID:xU6hhbDn0
LJはキャラのなかでも一番Hシーンが好きだ
748名無したちの午後:2013/03/08(金) 06:20:01.09 ID:GL93YgTm0
大体お前らバニブラのキャラってどれくらい覚えてるんだよ?
749名無したちの午後:2013/03/08(金) 06:54:04.20 ID:p+tJtdIh0
どのくらいって言われてもなあ
とりあえずBB2ではある意味最大の難敵だったクロウは鮮明に覚えてるな
ちなみにエコよりダーのほうがキャラ的には好きだった
750名無したちの午後:2013/03/08(金) 09:22:05.56 ID:kPgvDV1A0
キャスとアヤカ
751名無したちの午後:2013/03/08(金) 09:23:21.01 ID:XgrpwHdq0
名前はほとんど誰も覚えて無い(俺の年齢のせいかも・・・・)
役柄として

・フォーゼロッテ、部下のメガネ悪魔、道具屋のお姉さん、幹部のお姉さん

BB2は誰も覚えて無い
752名無したちの午後:2013/03/08(金) 14:35:29.91 ID:NHVNTGHiO
イサナが好きだな
2は
753名無したちの午後:2013/03/08(金) 14:39:22.20 ID:HUDABgvX0
ドロシー以外は声優いるし出るんじゃないか?
まあ、新しく街作るみたいだからフォーゼ宮に仕事ある奴は出番少ないだろうけど
754名無したちの午後:2013/03/08(金) 16:26:48.95 ID:LOwRWuil0
ドロシーは2じゃイザナの中の人がやってたからいないわけじゃないが
けっこう時間経ってるみたいだし人間組は出てこないかもな
755名無したちの午後:2013/03/08(金) 17:13:35.27 ID:aq2K6Idh0
しばらくきてなかったけどバニブラ3きてたのか
クソゲー続きだったからこれは楽しみ
756名無したちの午後:2013/03/08(金) 19:55:13.24 ID:VynxOp9Y0
期待できんのかね
1,2ときての3だもんな
757名無したちの午後:2013/03/08(金) 19:57:10.77 ID:5yogxWbQ0
2はバニとイサナは好きだったな。もう1人のヤツはそこまででもなかったが。
後が各ステージのBOSS格も悪くはなかった。
758名無したちの午後:2013/03/08(金) 20:57:59.18 ID:HUDABgvX0
タツマキとゴランには出演してもらいたい
相も変わらず恐妻家なのか、子持ちになって親バカになり果てているのか
759名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:01:48.75 ID:F7vxaIqf0
>>756
他人の期待に水を差す無粋な奴
760名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:02:54.15 ID:HS3jjRa10
アンチは出て行け
ここのスレはキャラファンの集いだ
761名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:05:33.60 ID:iDcLdNoL0
門の発売前までのファンの期待を裏切ったのは誰だ?
一番の水差し野郎はキャラ自身である
ここに残ってる人達は未練があるだけまだマシだ
762名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:12:30.87 ID:DqbMLeUR0
論点違うだろ
期待してる奴にわざわざ絡むなって話だ
763名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:14:42.03 ID:IhsH/OUS0
公式BBSでもなし、好きに語ればええがな
764名無したちの午後:2013/03/08(金) 21:16:50.12 ID:Sja9aRvX0
生暖かい目で見守ってるだけマシなレベルだろう
無関心が一番ダメージがデカいと思うぞ>キャラとしては
アンチすら居なくなったら目も当てられん
しかも、このスレに居るのはプレイした結果としてアンチ化したのであって、アンチしたいが為のアンチではないんだからな…
汚名返上出来る内容のゲーム作れば、キッチリ評価してくれるアンチなんだからさ
765名無したちの午後:2013/03/08(金) 22:45:15.78 ID:F7vxaIqf0
アンチなのは構わんから人に絡むな
自己主張するな
766名無したちの午後:2013/03/08(金) 23:06:15.33 ID:+EQIIiGzO
アンチとか信者とかポジショニングで語るからおかしくなる
信者だって「なんでだよ!期待出来るだろ!」とか言い出したらドン引きだろ?
アンチとか信者とかのポジショニングが嫌われてるんじゃなくてそいつ個人の行動が嫌われてんだよ
アンチとか信者とか中傷的なものに責任転換するな
世間様に恥ずかしくない行いをしろ
767名無したちの午後:2013/03/08(金) 23:16:15.58 ID:VynxOp9Y0
romってろってことだな把握

俺の一言で場が荒れてしまった
すまんかったね
キャラ復活を願って消えるとするよ
768名無したちの午後:2013/03/08(金) 23:53:43.86 ID:NHVNTGHiO
RPGとSLGをどう融合するかだな
769名無したちの午後:2013/03/09(土) 00:22:12.41 ID:R7CApSO60
一度でいいから見てみたいDVD容量使い切ったキャラゲー
770名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:23:55.25 ID:jUpPpaTE0
コゼ成長したしついにちゃんとダークスと結ばれるのだろうか
マクドゥの方が地位上っぽいけど町の発展具合とか投資状態でラキアさんが下克上したりするエンディングほしいね
771名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:44:10.98 ID:UgHGlm4D0
コゼは恐らくないだろう ばれたらダークスがフォーゼに殺される
そして、そのためのコゼロッテ型分身体なのだろう
772名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:46:37.17 ID:GYuwG/qBP
夢オチ
夢オチなら・・・ッッ
773名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:50:37.25 ID:vwkOPpLv0
ま、またか…
774名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:54:18.01 ID:UgHGlm4D0
また夢落ちかよかよ…orzってなるので
有るなら、極度のファザコンってことで
ダークスに睡眠薬入りのプレゼント→寝てるうちにって感じかな
あくまで、ダークスの意思によらないかたちでさ
775名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:57:55.12 ID:WYdPC4Nv0
夢オチ・コスプレ・妄想NO!!
776名無したちの午後:2013/03/09(土) 01:58:58.95 ID:Hm4g7a2J0
>>771
実際の近親では例え無理やりであっても娘のほうに母親の憎しみは向いがちみたいだけどね
フォーゼは良い母親ってことか
777名無したちの午後:2013/03/09(土) 02:22:54.33 ID:m4xiGK5h0
夢ネタはDCのおまけからか
出題者とか普通に本編に組んでよ…と思ったわ
778名無したちの午後:2013/03/09(土) 02:30:46.40 ID:alYEk7rW0
女として奪いに来るなら娘でも容赦しないとか言ってたし
コゼからしかけてきたことにしたらコゼが殺られかねんぞ
779名無したちの午後:2013/03/09(土) 02:33:37.06 ID:Eyyn/UaR0
いや殺しはしないぞ
殴り合いはするけど
780名無したちの午後:2013/03/09(土) 02:56:29.91 ID:jUpPpaTE0
コゼ以外の娘達もちゃんと居る設定で続けるみたいだけど大半モブ扱いなんだろうな
781名無したちの午後:2013/03/09(土) 04:06:39.53 ID:UgHGlm4D0
シアの子どもくらいは立ち絵か
せめてに他の子たちと遊んでるCGとか欲しいな
782名無したちの午後:2013/03/09(土) 05:31:46.73 ID:jA8AV/6r0
バニブラ3は名作になるよ
キャラの救世主、中興の祖的なソフトとして長く記憶される
783名無したちの午後:2013/03/09(土) 06:40:03.86 ID:3ybmiLJC0
女性同士が本音トークを始めると主人公が置物化するのはキャラらしくて非常にいいと思います
コゼはマザコンと見せかけたレズ要因だったりしてな
784名無したちの午後:2013/03/09(土) 10:58:02.75 ID:OQRVZdJ50
コゼ以外の子供はどう扱うんだろうな沢山いそうだからmobで何人か登場くらいかな
785名無したちの午後:2013/03/09(土) 16:07:31.68 ID:jUpPpaTE0
いっそ旧キャラほとんど本陣の運営に残して町は娘達と管理して擬似的にキャラ一新とかでもいいな
外伝っぽくなっちゃうけどシステム一新するっぽいしそのくらいやってみて欲しい
ガールズトークというか娘トークが捗りそうだ、学園とかコゼ筆頭に娘達で生徒会運営とかされてそうだし
ダークスの夜を狙う娘達の会(会長コゼ)とかありそう
色々本編外話作れる素材はありそうだからその辺期待したい
786名無したちの午後:2013/03/09(土) 23:46:20.35 ID:/mruYNJsO
ダークスの娘現在100人
次の目標は200人です
787名無したちの午後:2013/03/09(土) 23:55:45.08 ID:tmEw24QF0
>>785
紙芝居ゲーが作れそうw
788名無したちの午後:2013/03/10(日) 01:27:26.02 ID:+91Tlf+z0
エクストラシナリオで娘選抜総選挙とかやりそうではある
789名無したちの午後:2013/03/10(日) 02:25:15.65 ID:C1M+GgD80
BBシリーズやってないから全然意味わからん
巣ドラの話しようず
790名無したちの午後:2013/03/10(日) 02:39:45.74 ID:Cmf4XdZg0
3が出るんだし、1と2やってみたらどうだ?
791名無したちの午後:2013/03/10(日) 03:11:12.95 ID:8gtHITj00
連作モノの続きが出るからといって、旧作を買ってまで追いつこうと思う人間より、
スルーを決める人間のほうが多いもんなんだぜ
792名無したちの午後:2013/03/10(日) 03:12:03.44 ID:+91Tlf+z0
ダークスの子は名有りだとシアとの長男ダーロットくらい
後は、CGにエカテー、ウルティニア、マリーアリス、フィリアネに似た子が
あとコゼがダークスにキスの夜這いかけたり
大きくなったらダークスに胸の点検をしてもらう約束をしてるから
もしかしたら娘とのイベントもあるかもな
793名無したちの午後:2013/03/10(日) 03:19:51.30 ID:EoXXj3310
そういやフィリアネ出るのかなマリアリより好きなんだが
794名無したちの午後:2013/03/10(日) 03:22:06.96 ID:7/K/TBto0
1のキャラはラキアさんだけでいいよ
795名無したちの午後:2013/03/10(日) 03:24:18.37 ID:ifxC+Hnj0
レズシーン7割、男3割くらいにして欲しい
796名無したちの午後:2013/03/10(日) 04:17:53.97 ID:vX4vpDk30
バニブラは1も2もまだ中古で4000円くらいはするんだよな
門より高いw
797名無したちの午後:2013/03/10(日) 06:22:03.68 ID:5DGdVy6B0
弾の数が少ないからだよ
バニブラは市場に残ってる数が少ないからある程度の値段になってしまう
門は数がまだ多いから下がってるのよ
恐らく数が減れば、内容の如何に関わらず値段は同じくらいになるんじゃね?>相場
798名無したちの午後:2013/03/10(日) 15:45:08.57 ID:6E6WeJKz0
>>721
うえはぁすの時の「双六・絵間延びしてて微妙」で手を出すのは猛者だろうなぁ。
※アルフレッドで名前を認識してブラウンからの人
799名無したちの午後:2013/03/10(日) 19:54:30.34 ID:ux8aQ0N00
にゃん♪
800名無したちの午後:2013/03/10(日) 21:38:02.54 ID:QMG3SzBF0
ここで海賊王冠から参戦の俺が
801名無したちの午後:2013/03/10(日) 23:28:44.10 ID:Ox/l1LDe0
海賊王冠リメイクしてくれ
802名無したちの午後:2013/03/10(日) 23:34:22.92 ID:ux8aQ0N00
お目当ての船がなかなかこずダルかった記憶だけが残ってるな
803名無したちの午後:2013/03/10(日) 23:35:53.99 ID:bUyQ3QfF0
女の子をアイテム扱いで売れることに
なぜか興奮した
804名無したちの午後:2013/03/10(日) 23:40:45.63 ID:jBYqrWKW0
わかる
805名無したちの午後:2013/03/11(月) 01:24:14.84 ID:uU1HwJmy0
わからん
806名無したちの午後:2013/03/11(月) 17:55:51.01 ID:PWwiaP/q0
機械の子うまれちゃうのおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
うまれりゅううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブボン!!!!!!!!!!ブボボボボボボボボボボボボボッボボボボボボボボボボbボオボボボボボボボボボボ
807名無したちの午後:2013/03/11(月) 17:56:50.01 ID:PWwiaP/q0
すまん誤爆
808名無したちの午後:2013/03/11(月) 18:08:05.92 ID:7VuguJfR0
これはひどい
809名無したちの午後:2013/03/11(月) 18:37:32.73 ID:yR6zKKih0
テンションの落差が秀逸なので許した
810名無したちの午後:2013/03/11(月) 21:55:48.50 ID:JSXAHr/80
バカゲーでもこれは引いちゃう
811名無したちの午後:2013/03/11(月) 22:03:45.53 ID:PgSwkrhs0
フヒッてワロタ
812名無したちの午後:2013/03/11(月) 23:38:30.05 ID:EHfPKJ4yO
なにがなんだか
813名無したちの午後:2013/03/12(火) 00:01:25.88 ID:pMp3iE2b0
何か何処の誤爆なのか気になってしまうわw
空気が微妙だったから、そのエラい軽いというか…空気が少し欲しい
814名無したちの午後:2013/03/12(火) 00:46:33.33 ID:EDINXhlt0
しかも何だか良くわからん感じだな。
機械に孕まされたのか?
815名無したちの午後:2013/03/12(火) 01:30:38.77 ID:5cX1XxRt0
サイボーグじーちゃんに犯されてるんじゃね
816名無したちの午後:2013/03/12(火) 06:04:19.65 ID:6GX2bw/8P
あまりにも衝撃的すぎてスレと関係無いのに話が進んどるww
817名無したちの午後:2013/03/12(火) 08:31:22.77 ID:d0UPwlNU0
BB3の次は>>806だな
818名無したちの午後:2013/03/12(火) 12:15:53.13 ID:BjP6whGm0
キャラでそのノリは…見てみたいような…見てみたくないような…(悩
819名無したちの午後:2013/03/12(火) 13:57:34.90 ID:zGxTNrz/0
BB3のオマケシナリオで採用されると予想
820名無したちの午後:2013/03/12(火) 18:40:46.08 ID:qowNfgz7O
そろそろ次の更新が欲しいところ。
821名無したちの午後:2013/03/12(火) 21:22:40.92 ID:8pU6V/ez0
BBのシステム流用とか3回もするんだったら
巣ドラやグリンスヴァールの2をだしてくれと
822名無したちの午後:2013/03/12(火) 22:05:14.19 ID:09yhDuPp0
今回は違うんじゃね?
823名無したちの午後:2013/03/12(火) 22:56:05.26 ID:ea3PvmrtO
王賊や雪鬼だって、同系統作品作ればいけるだろうになんでBBばっか……
824名無したちの午後:2013/03/12(火) 23:01:16.52 ID:vxIUqPeB0
なんでお通夜みたいになってんだよw
825名無したちの午後:2013/03/12(火) 23:02:55.61 ID:YA1lfCLa0
システム流用とか言うが劣化してんだよ
9人PTがなんで6人なんだよ阿呆か

結局ゲームバランスはぶっ壊れてるし
826名無したちの午後:2013/03/13(水) 00:11:03.99 ID:9l31ceQK0
あの劣化は酷かったし、オマケの選択肢も酷かった
827名無したちの午後:2013/03/13(水) 00:29:03.10 ID:ArPYkTp70
BB3では、三人パーティになります!
828名無したちの午後:2013/03/13(水) 00:32:14.05 ID:XjJo0She0
もうダークス無双でいいよ><
829名無したちの午後:2013/03/13(水) 05:24:38.55 ID:xZy81dNPO
キャラの主人公は女好きの絶倫だが、ダークスは半端ねえからな。
娘が1000人だろ。
いくら何でも「やりすぎ」だ。
830名無したちの午後:2013/03/13(水) 07:21:26.10 ID:TnFqfGl20
娘1000人マジソース全力
831名無したちの午後:2013/03/13(水) 09:30:24.56 ID:n2o8puHf0
フォーゼロッテのキャラ紹介の絵に合わせると小さいフォーゼロッテの絵に変わるのね
全然気が付かなかった
832名無したちの午後:2013/03/13(水) 10:59:06.57 ID:Ev6Mm939P
新ダークス!派!
833名無したちの午後:2013/03/13(水) 14:48:28.82 ID:nFnOHfdD0
ギュンメイドとの会話であったような 子供1000人
834名無したちの午後:2013/03/13(水) 21:12:43.76 ID:2IomsaQc0
エクストラシナリオの総括で初期の捕虜約千名はほぼ全員が妊娠、メイド隊の中にも妊娠者が数名
っていってる

てか2最後の天界の城が同時に突っ込んできた話は今回スルーなのか
あんなことあったねー程度に話題に出すのかね、コゼの成長具合的にかなり結構時間経ってるみたいだし
835名無したちの午後:2013/03/13(水) 21:40:43.92 ID:PuiewGCo0
あのまま続きをやったらクライマックス過ぎてプロローグにしてはボリュームあり過ぎになるから
過去の出来事として語られるだけだろ
836名無したちの午後:2013/03/14(木) 22:34:44.77 ID:ZMxDzU7/O
たまには違う声優の声が聞きたい
837名無したちの午後:2013/03/14(木) 22:37:24.98 ID:6JV/SjL30
一条光の声が聴けるのは、ソフトハウスキャラだけ


え、一部ウェブアニメ?細けえことはいいんだよ!めったに出てこないしな!
838名無したちの午後:2013/03/15(金) 18:55:41.20 ID:2iEwVkK70
新作の情報でてるかなーって公式いったら
黒うさぎ3かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無したちの午後:2013/03/15(金) 19:13:48.91 ID:LUAhBKIvO
黒兎さん
840名無したちの午後:2013/03/15(金) 20:57:32.46 ID:Fx7x3B6e0
あいかわらず前情報だけは期待できるな前情報だけは
この後どうなるかだけど
841名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:12:40.24 ID:4YghUIz90
体験版ですら油断できないという前例を作ったのはマズかったよなぁ
842名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:13:02.64 ID:PYrjYLRH0
当然体験版詐欺が来るにきまっとる
843名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:36:02.32 ID:vXzecfdT0
半値になってから考える。もうこりごりだ
844名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:41:36.74 ID:bMDuhUs70
さてそろそろ王賊系の作品でも作ってもらおうか
伝家の宝刀ウィザクラ系は温存しとこうぜ
845名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:43:34.12 ID:oTlqln9r0
ガンで余命2年だから早めに頼むわ
マジで
846名無したちの午後:2013/03/16(土) 05:53:57.44 ID:/pywUQunO
もう音声収録はしたらしい。
音声収録は早いんだな〜。
847名無したちの午後:2013/03/16(土) 10:09:56.52 ID:7Irw8p430
全部終わった訳じゃないでしょ流石に
848名無したちの午後:2013/03/16(土) 10:17:06.81 ID:nJLmqFfI0
5月末発売ならむしろ終わってないとマズいんじゃないか
849名無したちの午後:2013/03/16(土) 13:49:56.85 ID:NOOebbHN0
もう買わねーぞ!ゴミの続編出すなら巣ドラ2だせやゴラァ!
850名無したちの午後:2013/03/16(土) 13:53:24.06 ID:VGgInnab0
メゾンド魔王、おもしれぇ
こういうのをキャラに作って欲しいのになぁ
851名無したちの午後:2013/03/16(土) 14:42:50.13 ID:Wj2VbuXo0
TDなんだし調整してありゃ面白いだろ

今のキャラにソフトが面白くなる調整できると思うか?
852名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:12:26.88 ID:/FAPg1yU0
まぁたバニブラかと思ったけどダンジョン以外の要素もあるみたいだから許した
853名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:15:44.49 ID:dvbK8L7w0
BBの従来ダンジョンRPGにプラスして、温泉の造営画面流用した箱庭鑑賞ゲーってとこを予想
内容的にはBB2の「投資」が建物として見られる程度だと思うけど
854名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:20:16.68 ID:aFqbhEnUP
発展の様子が丁寧に描かれるなら嬉しいわな
855名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:27:22.91 ID:WYWYG6h10
町発展がどうなるかそこで評価は一変する
856名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:33:00.53 ID:dvbK8L7w0
発展もそりゃ興味はあるけれど、
俺はメインのダンジョンRPG部分を面白くしてくれないと評価しないな
1,2とも退屈な迷宮走破は、紙芝居の合間埋めの時間稼ぎにしか思えなかった
857名無したちの午後:2013/03/16(土) 16:36:20.72 ID:lte6CW6M0
むしろメインのダンジョンRPGは無くていい
858名無したちの午後:2013/03/16(土) 17:01:14.69 ID:UQRM5wL/0
最終的にほとんどミニマップだけみてやったからなー
変化に乏しくて画面見てられん
あれなら俯瞰でミニキャラ移動させてくスタイルの方がまだ長くやれた気がする
主観視点である理由がほとんどないし
859名無したちの午後:2013/03/16(土) 17:10:23.65 ID:WYWYG6h10
ダンジョン部分はあんなもんだろ
最近の3Dダンジョンゲーって違うのかな
860名無したちの午後:2013/03/16(土) 17:18:56.45 ID:lte6CW6M0
最近どころか10年前のメガテンより出来悪いと思うの
861名無したちの午後:2013/03/16(土) 17:29:22.54 ID:WYWYG6h10
今から10年前だと真3か俺もおっさんになるはずだ…
862名無したちの午後:2013/03/16(土) 17:57:19.39 ID:ax1THril0
制作コスト云々は置いておいて、そもそも3Dダンジョンの魅力って何なんだろうな
863名無したちの午後:2013/03/16(土) 19:03:44.73 ID:UQRM5wL/0
実際に歩いてる感じを出せることくらいだと思うけど単調になるのをどうにかできた作品を見たことが無い
864名無したちの午後:2013/03/16(土) 19:18:02.58 ID:9wmW9R0s0
というか、ああいうダンジョンって新しい部分は"3D"だけで物としてはス昔からあるしね
新しさに欠けるってのはあるんじゃないの
あと、あの閉塞感が嫌って人もいるだろうし
(BB系は体験版しかやってないけど
865名無したちの午後:2013/03/16(土) 19:23:40.68 ID:qJIDCi2o0
キャラに限った事じゃないんだが
3Dダンジョンはミニマップしか見ないから3D部分が要らなくて仕方ない
866名無したちの午後:2013/03/16(土) 20:12:10.34 ID:/FAPg1yU0
ダンジョンじゃなくて通路しかない迷路のほうがおれはいいんだけどなぁ
無駄な空間があったりするのがどうも受け付けないしMAP埋めるのがだるい

ダンジョン部分が簡素で箱庭メインなことを祈る
867名無したちの午後:2013/03/16(土) 23:11:56.54 ID:mWoQp7sp0
ダンジョンRPGで手抜きしながら2ライン回すつもりでBB始めたんだろうに
箱庭メインなんてあり得ない
868名無したちの午後:2013/03/16(土) 23:15:37.70 ID:hmXyGKgh0
BBと門くっ付けた感じになったりしてな
869名無したちの午後:2013/03/17(日) 00:19:37.26 ID:B+BYeSXG0
ダンジョンが雪鬼っぽい見下ろし型でミニキャラ操作だったら俺は勃起する
870名無したちの午後:2013/03/17(日) 08:47:35.29 ID:BH0o/YY10
>>867
BBのファン層を取り込むために申し訳程度にダンジョンをつけた上で新しい挑戦をしている可能性もあるじゃない
BB以外は基本的にいつも新しいことやってくれてるわけだし
871名無したちの午後:2013/03/17(日) 10:13:36.69 ID:4hUFhAgL0
BB2は1の、門も巣ドラの名前を出すのが恥ずかしいほどの下位互換だったけどな。

キャラがエウや九尾に劣る部分ってリリース後のフォローだとおもう。
釣った魚に餌はやらない感じ。
片手間でいいから、せめて発売後3ヶ月くらいはバランス調整続けて欲しい。
872名無したちの午後:2013/03/17(日) 10:16:28.98 ID:wD/ZovnE0
PTは9人以上、シンボルエンカウント方式に戻せ
873名無したちの午後:2013/03/17(日) 15:46:34.14 ID:29Jo56ci0
ただのRPGなら6人はちょっと多いって程度だが戦略性付与するなら少ないし
何より前作より減ってて幅が狭まってるんじゃ不満も出るわな
874名無したちの午後:2013/03/17(日) 15:57:25.52 ID:+duuxEV00
2は正統進化だったと思ってるから文句ねーけど
リリース後のフォローは確かにその通りだな
エウならアペンドだし九尾とかどんだけパッチだすねんって感じだもんなw
875名無したちの午後:2013/03/17(日) 16:16:40.66 ID:pnRLKNeZ0
エウのアペンドって3990円(※一切値引きなし)もする癖に
システム追加とか一切無しでちょっとしたおまけシナリオとアイテム追加だけだぞ?
同じ事他のメーカがFDでやったらボロクソに叩かれると思う
876名無したちの午後:2013/03/17(日) 16:23:56.37 ID:+MhtE7P50
設定資料集だかが同梱じゃなかったっけ
データのみで3990円だったっけ?
877名無したちの午後:2013/03/17(日) 16:33:07.66 ID:4+4HdaGd0
幻燐2のガイドブック付のはバカみたいに厚くて笑ったけどな
3000円オーバーしてるのって大体ガイドブック付きのじゃない?
アペンド単体で1800円ちょいだと思ったが
そしてそういうこと言うならば買わなければいいんじゃね?と思うんだ
878名無したちの午後:2013/03/17(日) 16:52:02.21 ID:m89B3YU70
キャラは死んだ
879名無したちの午後:2013/03/17(日) 16:59:17.05 ID:BH0o/YY10
ところがどっこい
880名無したちの午後:2013/03/17(日) 17:01:53.84 ID:lWhVqYSl0
夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!
881名無したちの午後:2013/03/17(日) 17:03:30.37 ID:83kL49Ht0
キャラは2度死ぬ
882名無したちの午後:2013/03/17(日) 17:11:00.38 ID:TqpNumog0
今何回目?
883名無したちの午後:2013/03/17(日) 17:45:55.29 ID:6RvzHdBeO
死んだままだからまだ1回目
884名無したちの午後:2013/03/17(日) 20:15:29.71 ID:DmhZFb6H0
じゃあお葬式しなきゃだね
885名無したちの午後:2013/03/18(月) 08:29:21.83 ID:c7OyOPbr0
今のキャラはゾンビ状態
886名無したちの午後:2013/03/18(月) 16:39:11.21 ID:6ZBwYgTLP
久々にきたらBB3とかマジワラタ
キャラがこんなに同じシリーズ作ることは初めてすなぁ
887名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:00:27.72 ID:rz5kXyIx0
腐りかけという意味ではゾンビ状態ってのはしっくりくるな、今のところ過去の栄光で一定評価はあるけど段々腐ってる感じ
問題はこのまま朽ち果てるかどうかだな
888名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:31:55.62 ID:HfS3FlXM0
ここがこうだったらってのは昔もあったが、最近のは明らかに未完成が見えてるからなぁ
残ってる多くも、もぅ一作くらい当てるだろうそんな気持ちに違いない
889名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:38:34.28 ID:hxw0YGKF0
特設ページ更新したってのにお前ら……

パニたんインしたお
890名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:45:43.68 ID:HfS3FlXM0
肝心のシステム項目が…
891名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:47:00.53 ID:SssGN9Zm0
本当に更新来てるじゃない
パニバーナは2の立ち絵の方が良かったなぁ
ボーっと上から見てたらロッタで吹いたw
892名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:54:53.70 ID:rz5kXyIx0
なんかどんどん1の魔物っ娘達の影薄くなってそうだなぁ・・・ヘタすると1・2シーン文字だけしか出なそうなレベル
作品規模的にシリーズだと前作キャラが削られまくるよなこの会社だと、正直シリーズ合ってないと思うんだが
ナンバリングとシステム流用だけでキャラとか別になる形のシリーズの方が合ってるよな
893名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:57:42.21 ID:5fvH3kLc0
パニ、リズ生存確認
そして、画面がワイド化してやがる
894名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:58:17.24 ID:PvzQ/57u0
なんかキャラ紹介二段目のリンク間違ってるぞ
マクドゥのCGはこれが物語開始時のかな?
895名無したちの午後:2013/03/18(月) 19:58:45.06 ID:HfS3FlXM0
迷宮総長は左遷職だからな
896名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:00:34.97 ID:i85AI/yr0
1の魔物っ娘達はもうでないんじゃね。
2の時でさえ纏めてで1シーン出番があっただけだし。
2は新キャラでメインって言えるのは5人だったが、今回は9人もいるし……。
897名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:04:23.54 ID:v7ccF6pI0
ついにワイド化したか
898名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:05:59.13 ID:mjd68fwC0
とりあえず外周勢力が四神モチーフなのはわかった
BB2における三領主的な扱いなんだろうな
んで、それらを平定してから天界がちょっかいだしてくるって感じだろうか

個人的に新キャラの中で惹かれる奴がいないなぁ…どうしよ
899名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:11:19.68 ID:i85AI/yr0
ミアルテとキュリハの立場がイマイチわからんな。
2の時のおっさんに近い感じなんだろうか?
900名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:11:40.49 ID:HfS3FlXM0
さっさと天界と戦争しろよ
魔力欲しいならいやっふー拉致ってこい
901名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:13:05.30 ID:VZZuU9XV0
一人で軍崩壊させるようなのが二人も襲ってくるぞ
902名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:32:47.58 ID:rz5kXyIx0
しかし見事にサンプルがワイドの影響で1キャラ絵が斜めだなw
903名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:34:15.32 ID:1gENoPDj0
ワイド化でハーレム絵の構図が豪華になる?
904名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:38:16.66 ID:5fvH3kLc0
あと、今まで会話の立ち絵が二人までだったのが増えるな
まあ、問題はこのワイド画面をゲーム部分に生かせるかという点だが
905名無したちの午後:2013/03/18(月) 20:57:38.93 ID:rz5kXyIx0
>>904
そんなの巨乳ファンタジーでネタにされてたなーHDになって5人くらいまで同時に出れるようになったとか
906名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:14:16.78 ID:uqaeu0hl0
>>904
SLGだとウィンドウが広いと有り難いけど、基本がBB踏襲だったらあまり意味ない気がする。
「+SLG」の要素がどの程度になるかかな。
907名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:17:59.46 ID:I9jUcLgR0
亀走り族わろた
あれにもエッチシーンあんのか
908名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:20:41.48 ID:rz5kXyIx0
前に出たロリ種族は相方やらがブチ切れるから手だせなかったから同じなんじゃね?
909名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:23:20.88 ID:i85AI/yr0
>>907
1の時にロリのがいたけど、本番はなかった。
910名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:28:43.41 ID:7RoNHFQL0
パニバーナがなんか劣化してるんですけど・・
サンプル1枚目にリズっぽいのがいるけど同種族の別人ってオチじゃあるまいな
911名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:32:38.77 ID:1gENoPDj0
ラキアさんほどじゃない…
912名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:33:17.28 ID:i85AI/yr0
いやまぁ、あの種族リズだけじゃないだろうから、そこは解んないよね。
木材の上に2で出てたリリっぽいのもいるし。
913名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:39:22.65 ID:I9jUcLgR0
2で再登場したと思ったらただのモブになってた子が何人かいたな
多分そういうことなんだろう
914名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:40:53.26 ID:1gENoPDj0
いつもと同じだが、キャラ多すぎだよ
915名無したちの午後:2013/03/18(月) 21:54:40.84 ID:i85AI/yr0
BBの場合、1作ごとに普段の作品と同じだけの人数の新キャラ出してるからな……。
1からのキャラでまともに出るのフォーゼロッテくらいじゃねーのか。
916名無したちの午後:2013/03/18(月) 23:01:00.04 ID:LzswZc4S0
制作リソース的に見ると不安材料が多いな
917名無したちの午後:2013/03/18(月) 23:39:15.19 ID:rz5kXyIx0
パニバーナとセットであろう後2人も載ってないのがな
918名無したちの午後:2013/03/19(火) 00:10:56.39 ID:StYCb/hl0
おっパニバーナたん追加されてるじゃん
出せ出せ言ってた俺のお陰だな
919名無したちの午後:2013/03/19(火) 00:12:27.43 ID:StYCb/hl0
ってか、なんでスカートミニになってんだよ・・・
たっぷり豊かなスカートたくしあげてHしたりするところがイイんじゃんか・・・
920名無したちの午後:2013/03/19(火) 00:38:44.15 ID:DxEdDCo70
>>919
お前とはいい酒が飲めそうだ
921名無したちの午後:2013/03/19(火) 00:55:24.03 ID:7bIl3dqy0
立ちバックで前側に長いスカートが垂れ下がってるところなんか良くないか?
922名無したちの午後:2013/03/19(火) 00:57:29.51 ID:X1/hMQTX0
ウム
923名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:00:58.64 ID:uwK4omI30
BBの絵がすげー好きだから3は正直嬉しい
ラキアさんとエカテー可愛すぎて吐きそう

なんだかんだ他の大手遊べるゲーム会社よりソフトハウスが好きだからBB3で本気出してくれ
924名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:23:48.88 ID:4VDAI+qQP
なんだかんだでBBはおもしろいしね
普通のRPGあんまりないし助かる
925名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:29:09.87 ID:JedwveJC0
まぁ、エロゲ業界はADVが一番多いからなー。
RPGとかSLGとかをメインで出してるところはそんなには多くないし。
>>923が推してるエカテーは出番あるかどうかわかんねーけど。
926名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:35:01.49 ID:ZhUs3Te00
パニバーナたん・・・
なんかちょっと可愛いっぽくなっちゃって残念だ

>>919
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
927名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:35:55.50 ID:SgvtdDui0
未知数な部分が多すぎる故に期待しすぎてズコーってなる事が少ないから安定感はある
928名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:44:18.49 ID:fx67pa2+0
とりあえず今のところは
メリルがBB2組の陰謀によって退場させられてないかどうかが心配です
929名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:47:43.76 ID:joOF6nge0
カーシャの安否も気がかり…
930名無したちの午後:2013/03/19(火) 02:09:52.78 ID:DxEdDCo70
BB3おまけ

出番すらない女の時間です
931名無したちの午後:2013/03/19(火) 02:47:42.00 ID:qfUdv6c00
>>923
BBの絵は俺も好きだな
932名無したちの午後:2013/03/19(火) 15:43:30.63 ID:uwK4omI30
>>931
ここでは少数派(?)っぽいから同意されるのは嬉しいなw

それと3ではエカテーの出番豊富に頼む!!頼む・・・
933名無したちの午後:2013/03/19(火) 15:44:27.65 ID:y0rLArCP0
BBは好きだがエカテーは要らん
934名無したちの午後:2013/03/19(火) 16:17:27.41 ID:KL6l3yhhP
うるせー、俺には必要なんだよ
935名無したちの午後:2013/03/19(火) 16:25:22.49 ID:JedwveJC0
エカテーは嫌いじゃないんだが、まず出番があるのかどうかを心配しないといけないレベルだからなぁ。
新キャラ9人に押し出される予感がしてならない。
936名無したちの午後:2013/03/19(火) 16:29:35.25 ID:APU+VsnU0
既存キャラはいらねえわ

前作やればいいもの
937名無したちの午後:2013/03/19(火) 16:35:41.39 ID:ZhUs3Te00
エテ公いらん
938名無したちの午後:2013/03/19(火) 17:50:28.89 ID:V5Ok4qck0
パニバーナ派とエカテー派の仁義なき闘いか
最近のキャラスレには珍しい流れだな
939名無したちの午後:2013/03/19(火) 17:54:34.71 ID:ofj0eWWm0
旧キャラは全部押し出しで良さそうだな
940名無したちの午後:2013/03/19(火) 18:12:39.53 ID:jhNNU24ZP
BB2の三人の娘は結構ドツボだった
ドツボの割には名前忘れちゃったけど、まぁ結構お世話になった
なので個人的にはBB3にも出てほしいんだけどなー
941名無したちの午後:2013/03/19(火) 18:17:19.03 ID:WKPgt7QR0
アリィとフランが結構ドツボだったから3では1週目から使いたい
あとストーカーも
942名無したちの午後:2013/03/19(火) 18:19:09.29 ID:PnA88qg80
キャラが増えれば増えるだけ中身が薄くなるんだよな…
943名無したちの午後:2013/03/19(火) 18:56:04.23 ID:rGTTXnbZ0
BB1,2のラキアさんの店の音楽が楽しそうで好きなんで
そこの雰囲気は変えない方向でお願いしたい
944名無したちの午後:2013/03/19(火) 19:19:08.32 ID:DxEdDCo70
メリルがなかまになりたそうにこちらをみている
945名無したちの午後:2013/03/19(火) 23:18:42.71 ID:leqbUN1a0
正直名前言われてもわからんのばっかりだ
お前さんがた何だかんだで良く覚えてるのな
946名無したちの午後:2013/03/19(火) 23:19:15.47 ID:b6iQfOJw0
紅村絵のおっぱい、奇乳でないところは良いんだけど、やわらかそうじゃないんだな
尻もなんかエロくない
947名無したちの午後:2013/03/19(火) 23:21:02.78 ID:uwK4omI30
BB1はふと思い出すとやりたくなるのでそれなりに覚えてる
1の頃のエカテーは本当可愛い 2も可愛いんだけど1が最高なんだよなぁ
948名無したちの午後:2013/03/20(水) 00:43:09.86 ID:kdcwcUBZ0
俺はなんだかんだでBBキャラは2のパニとイサナの2人が好きだな。
949名無したちの午後:2013/03/20(水) 08:46:14.92 ID:xeSEs8le0
ベトが美幼女化してモン娘みたいになるに100BB
950名無したちの午後:2013/03/20(水) 10:50:20.34 ID:Kggzp7c30
>>846
今月頭に「今年初めてのスタジオ仕事です」って喜んでたピーチの人の呟きはやっぱりこれだったのか-
951名無したちの午後:2013/03/20(水) 12:35:56.47 ID:bGSREJroO
ラキアさんはダークスに孕まされたのか。
それとも3でその類いのシーンがあるのか。
気になる。
952名無したちの午後:2013/03/20(水) 14:49:59.00 ID:QavXAkDJi
BB3と聞いて
遂にRPG部分捨てたみたいだが大丈夫なのかこれ
953名無したちの午後:2013/03/20(水) 15:17:13.86 ID:HeMrHyTV0
ロッタかわいいよロッタ
買うわ
954名無したちの午後:2013/03/20(水) 16:07:59.34 ID:8jNC4R2A0
>>949
妻はベト娘に限る
955名無したちの午後:2013/03/20(水) 23:20:09.09 ID:bGSREJroO
でもキャラは腹ボテあんまないんだよな。
妊娠は山ほどあるのに。
956名無したちの午後:2013/03/21(木) 00:05:26.52 ID:hFihx0CF0
そういやコゼって魔力収集能力とかフォーゼからの魔力供給みたいなの受け継いでたっけ?
957名無したちの午後:2013/03/21(木) 00:17:56.23 ID:1HwMt7h30
フォーゼの実子だから覚醒する可能性はある
だから、子どもいっぱいいるのはコゼの為でもあるという設定
958名無したちの午後:2013/03/21(木) 10:41:31.15 ID:NF+/Z5Df0
最近歌が酷すぎなのでもうちょっとどうにかしてほしい
959名無したちの午後:2013/03/21(木) 11:34:31.90 ID:MkmCIljs0
BBしかできないのってなんか理由があるんだろうか
企画や設計できる人がくたばったとか?
960名無したちの午後:2013/03/21(木) 16:52:46.06 ID:bEUPrUow0
多くが流用可だから安定した数字が望める、
BB後の作品が外れる限り、その次はまたBB
961名無したちの午後:2013/03/21(木) 17:27:46.70 ID:4i+g4Sjb0
勝手に3部作構想だと思い込んでたが4が出る可能性もあるのか
962名無したちの午後:2013/03/21(木) 17:32:26.33 ID:RxC1gwaf0
今更積んでいた門を守る仕事やっているけど普通の出来だと思う 名作はまでは行かないくてもクソゲというほどではないと思う
個人的には結構好きな部類に入る 不満もあるけどそれなりに楽しめる
963名無したちの午後:2013/03/21(木) 17:59:18.11 ID:i8lC5YJS0
ナニをもって普通と言い切るのか
名作orクソゲで当てはまらないのは当然
だが駄作には該当するレベルだろう
964名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:03:44.94 ID:N2sCmhY10
いや、俺は良作の部類だと思うよ
965名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:12:35.74 ID:3+9A9JPG0
あっという間にやれる要素が出尽くす
ヒロイン達に描写不足
手抜きを公言

このへんの要素から自分も良い印象無いな。門は
まー評価はひとそれぞれだしそれでいいだろ
966名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:13:01.32 ID:4i+g4Sjb0
取りあえずこのスレで門の評価を語る場合「幾らなら納得?」って感じで
スレの主な反応としては「この出来でフルプライスなのかよ」ってとこだ
何処に着目するか次第だが、良い所より悪い所の方が多いと思われる

土台はあるものの作り込みが足らん、ボリュームがないというのが主で
システム的にクソつまらんといった意見は早々ないんじゃないか
967名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:16:10.96 ID:3+9A9JPG0
あといつも思うが
「今やってる途中だけど〜」って人は、ひと通りプレイ終わってから総括するべきじゃないのかな
ここの人間、始めたばかりの頃は好印象だったけど終わってみたらガッカリ、ってのを体験してるんだわ
968名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:19:53.80 ID:N2sCmhY10
一々レスすんのに条件がいるのかよw
総括してから書き込めとか何様だよw
969名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:26:49.18 ID:vrj2AV2F0
春だからな0
970名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:27:44.92 ID:3+9A9JPG0
プレイ終わりもせずに、良作だの駄作だの作品の総評などできるはずなかろというだけのことなんだが
971名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:35:36.94 ID:ImUUnA+5P
今更ながらバニーブラッドやってんだけど、これってWin8で動くんかな?
3Dダンジョンを移動するのにマウスとキーボードは中々に辛いしこの際タブレットPC買おうと思うんだよね
Win8ならタッチパネルでゲームできて快適そうなんだが
972名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:38:42.62 ID:g5pW22I20
>>970
正論だが、ここがどこだかわかってんのか?
973名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:47:33.50 ID:3+9A9JPG0
>>972
何を言いたいのか分からんが
俺のレス読み返してもらえば分かるように、レスをするなだのの他人への指示は一言もしてないよ
968は勘違いしているようだが
974名無したちの午後:2013/03/21(木) 18:55:43.12 ID:cXbdmu900
バニーブラッド?
975名無したちの午後:2013/03/21(木) 19:32:38.81 ID:seIRofh+0
俺も門は足りないだけ思う
だから体験版は評判良かったし
キャラ別の熟練度が設定されてたり
亡国の危機から敵国を滅ぼすまで複数マップで反攻出来たりすれば個人的に名作になった
最初からハーレムは構造的欠陥かもしれんけど
976名無したちの午後:2013/03/21(木) 19:46:49.20 ID:g5pW22I20
それを叶えるには、門が10個つくれるくらいの仕事量になるだろうな

収拾がつかなくなったから、規模を縮小して出したのが門
977名無したちの午後:2013/03/21(木) 19:46:59.62 ID:28wiRjos0
おいやめろ、俺のために喧嘩すんな
しゃぶれよ
978名無したちの午後:2013/03/21(木) 20:01:47.12 ID:D6j0yY+60
3では何か起こすのに中途半端にダルイ作業が必要なのは勘弁してほしいな
1のキャス・アヤカとか人間ユニットとかみたいなのは勘弁
2のおつかいぐらいに突き抜けてダルイと初めからやる気起きないから構わないけどな
979名無したちの午後:2013/03/21(木) 21:16:55.06 ID:g5pW22I20
マリーアリスがしっかり悪堕ちしてるのか…?
買いたくないのに買いそうだ
980名無したちの午後:2013/03/21(木) 22:14:13.65 ID:Ohskbhvr0
2で一番早く堕ちてなかったか
981名無したちの午後:2013/03/21(木) 22:28:37.86 ID:on2ZP60U0
王賊でできたことが出来なくなった印象しかないぞ
少なくともシナリオだけでは>>門
982名無したちの午後:2013/03/21(木) 22:39:59.61 ID:EriYe2DlP
せめてリディアくらい可愛い子をアヘアヘ出来たら良かったのに
983名無したちの午後:2013/03/21(木) 22:45:15.10 ID:RIbygRBe0
たまる絵、門で盛り返したとか思ってたけど
先週王賊やったらあまりのレベルの差に泣けた
984名無したちの午後:2013/03/21(木) 22:48:53.39 ID:cXbdmu900
10面くらいあるゲームの体験版が門なら許されたかもねぇ
現実は体験版+エロシーン+声だった訳だけど…
985名無したちの午後:2013/03/21(木) 23:08:47.22 ID:bEUPrUow0
門は戦闘を度々止める必要があるのと建設し直しが面倒だったな
お茶でもすすりながら眺めてるくらいでいいのだよ
986名無したちの午後:2013/03/21(木) 23:21:39.26 ID:u4vv0L2h0
>>979
マリアリって2の時点でちゃんと堕ちてたじゃん。
最も本来の意味での悪堕ちとは少し違うが。
魔界って別に悪い事してるわけじゃないし。

王賊はシナリオが1本道で、周回要素もなかったけど、ゲーム性自体はそれなりだったし、
何よりヒロイン勢は普通に良かったからなー。
巣ドラとかWCレベルでなくても、王賊くらいの出来であれば十分なんだがなぁ。
987名無したちの午後:2013/03/21(木) 23:22:15.78 ID:I13cRCBN0
>>968
チラシの裏にかいとこうよ
旬の新作でも無いんだしさ、空気は読んで欲しいって話

別に俺らも門の褒め言葉を聞きたきないわけじゃないし、
終わったら出した値段分の価値があったか含めて感想を聞かせて欲しい
988名無したちの午後:2013/03/22(金) 01:23:22.95 ID:ccRVBReZ0
そしてどんどんスレの評判の信頼性がなくなっていくんですね
わかります
989名無したちの午後:2013/03/22(金) 04:17:08.46 ID:XaBC9cq40
一周目始めた頃の感触は王賊以上だったが
終わった後の印象ではBB以下だったな。門
990名無したちの午後:2013/03/22(金) 10:17:48.53 ID:6mHzTMGx0
>>988の前にメーカーの信頼性が先に消えるから大丈夫大丈夫(棒読み)
991名無したちの午後:2013/03/22(金) 17:43:53.87 ID:C5pk8CGd0
ダンジョンを探索しよー♪
992名無したちの午後:2013/03/22(金) 19:19:41.26 ID:gb694ALQ0
顔ありキャラの周回レベルリセットはどうにかしてほしい
993名無したちの午後:2013/03/22(金) 23:34:14.58 ID:EjTabV/30
次スレたってたっけ?
994名無したちの午後:2013/03/22(金) 23:42:22.87 ID:GHL6aDJP0
じゃ次スレ無いっぽいし立ててみる
995名無したちの午後:2013/03/22(金) 23:52:37.92 ID:azSdJHc10
おいおい、BUNNYBLACK3とか大丈夫かよ?!
大コケする気しかしないんだが・・
996名無したちの午後:2013/03/22(金) 23:53:13.50 ID:GHL6aDJP0
>>1に新作追加しといたけどこんな感じでいいんすかね
あと>>2の南国ドミニオン・グリンスヴァールの森共に去年12月の書き込みを最後に落ちてるみたい

ソフトハウスキャラ 113
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363963671/
997名無したちの午後:2013/03/23(土) 02:56:37.08 ID:pgIfbJY1O
スレ立て乙
998名無したちの午後:2013/03/23(土) 03:08:39.91 ID:bWFOz4M/0
>>996
立ててくれたのにこういうこと言うのもなんだけど騎之介の字が間違っとるぞw
999名無したちの午後:2013/03/23(土) 04:24:05.06 ID:jQLfgCWG0
1000名無したちの午後:2013/03/23(土) 04:25:03.01 ID:9xrHIoD80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。