ソフトハウスキャラ 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■新作・発売予定
3Dダンジョン探索RPG『BUNNYBLACK 2』 2012-01-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる
ハーレム傭兵団SLG『門を守るお仕事』 2012-09-21 発売中
 シナリオ:内藤騎之介 / 原画:佐々木珠流

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 108
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348289297/
2名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:18:25.70 ID:GEfzfrf40
3名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:52:35.31 ID:gOeqrlg10
3get
4名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:27:35.68 ID:8UEwlywB0
ヒロインがユニットとして使えて状況しだいで防衛MAPが変われば
ここまで叩かれることもなかっただろうに・・・・・
発売日年末まで延ばして作ればよかったのに・・・・・
ランスクエストマグナムみたいに追加シナリオがでれば最後の希望として買うかもしれん
5名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:15:52.94 ID:ZgztLnAQ0
立て乙

.>4
もうキャラに期待すんのは止めとけw
6名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:46:54.94 ID:cQh1vn1h0
『門を守るお仕事』忙しくてまだやってないんだけど、
メイベルとの初体験の回想シーンが無いって本当なの?
巣ドラのリュミス、グリンスヴァールのヴィヴィアン、忍流の水蓮みたいな
諸々の事情で素直になれなかったけど困難を乗り越えた時やっと一緒になれる
真のヒロインの位置づけだろうと思っていたから
マジならがっかりだよ!(´;ω;`)ブワッ
7名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:11:25.94 ID:FHrYc90P0
あんまり「ハーレム傭兵団」に感じなかったな
8名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:26:05.28 ID:H2jjAb0P0

毎回思うキャラゲーの不満点

S&Lゲームでありながらセーブするのが手間がかかる
ワンクリックでセーブできるか ダブルクリックでセーブできるかにして欲しい
もしくはコンフィグでセーブの簡略化が出来るようにしろよ
9名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:37:33.27 ID:JdCqoUdK0
門でDatasaveがDeletesaveに一瞬見えて
押すのをためらったなんて恥ずかしくて言えない
なんであれsaveじゃだめだったん?

10名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:40:57.78 ID:oDkq4obJ0
もしくは空白をあけるだけでも分かりやすくなる

Datasave

Data save
11名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:09:57.48 ID:weH8KC7u0
      .{ヾi.i/ {  ̄`               .´ ゙̄} /) } |J',
.      |(ヘ ',7 ヽ     _,,,,,,, _   _____      /,__ 7j /, j}
      { iヾ,`i,(ヽ\  /::.   ` ´    `ヽ、 ./,ヾ`j /ノ./
      .',>=ヘヾ//.-\::.  _,, -、  , - 、   /(゙J./ / j /
       .ヾ /ヾ ヽ^´7 ,> ´   ` ´   `ヽ_/ /) )i /´d゙/
        ヾヽ==, V/::.           .::\`//__C /
        /ヽ (__}/:.      /         \´ニ゙/:ヽ
    __,,-===/ヽ/:.   / .,'            ヾ/:. ヾー - ,,_
  ./-<__/-/::::::/::    /  ,'    }  ヽ;: :',    ヽ  .:}ヾヾ´`ヽ、
. /__,,//-) ji{::.::::::  ,   :{   j     }i .:::::';:. :}     ヽ.::}C´ヾヾ-ヘ',
.{ Cj },、=ニ\:::::  :{  .:::}  /;:.:    }';::::::. {::. .:} .}   |:::}ノ,,ィ-ア/{、´}
..\ヾ-'` }`ヾ゙\:. :|  ::/i: / ';:::::.    .} \::}';::::j{ |  j j/フ´,,,{ Cノノ
  ` ‐-,,_゙´(i }ヽヽ{:.  :/´ ̄`ヾヽ;::.   .}/}´j ゙̄';:| /:;/9ナ-゙ _,,,, - ´
   ,  {:ヾ¬i,j、i|';:::. |ヾ弋示x、ヾ;:::::/.,xォ示寸フ.|::/: .{゙iト ./´::}
   .ヾーヘ;::::::ノ_,ノ;:::}ヾ;\ `ー´ ` }:;/  .`キ〒ニ/i|::::/}、'{、:. i j\    >>1乙だな
    `7:::::{:::::´:::::::ヾヾ>ヽ\    ´     !/7j//:{:::`´ //:. ';:ヽ
   .//.::::::::ヽ::::{:::::. :\ヽ`´    ,       .// .|:::::j:;/i/:::::. } ';',
   {:{{ .::::::::/.::::}、::.  :::';.iヽ   ___ ,   /:::::::  .{:ノj/:. `ヾヽ;:| |:|
  .{:{ ';::::::/.::::::::\:.   ::} ';:::\  ` ̄´ .,イ´{:::::::   ';:::\    ヾ;ノ_,}
   ヾ-/`ヾ;:::::::',イ:::.  } .j }ノ| `ヽ __, - ´ .};;;;ヽ;:::.    ';:::..ヽ:.  ';: ヾ_,,ノ
   /゙:::::::/}:}::::/::{::  .::/:::/i .ヾ‐,,________,,ノ  }ヾヽ:.    ;}:ヽ:;};}::: .:::}: .:ノ
12名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:12:02.02 ID:5wwNH8xw0
なんだかんだいってオレはキャラのファンだ。
だから門番も無かったことにしてあげる。
新作が待ち遠しいなぁ。
13名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:15:15.58 ID:D/s3hB220
>>1スレ立て乙

>>8
セーブロードだけでなく、すべての確認ウィンドウが多すぎる

表示/非表示設定くらい設けられるだろうに、
ユーザーのプレイスタイルについてもう少し想像してほしいわ
14名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:16:35.38 ID:DY7Pf9Sy0
ちゃんとオプションから最重要だけ確認にして言ってんのか?
15名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:21:00.47 ID:Poxewzfb0
研究が最重要なのが最高にウザい
16名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:20:17.73 ID:xYzOAQu00
雪鬼もそうだったけど十分楽しめた俺がおかしいのかなぁ
門番叩いてたら巣ドラとかもっと酷いレベルだよ?
17名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:31:31.35 ID:Cr4NwUmD0
>>16
お前が楽しかったならお前の中ではそれでいいだろ。お前の主観なんだから
だから楽しくなかったと言う他の人間と、主観の是非などという不毛な言い争いを仕掛けるな
18名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:28:14.27 ID:LfEBPfFC0
門番も雪鬼も楽しめたけど
遭難とグリ森はダメだったわ
19名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:44:05.22 ID:GW4qgM+W0
>>門番叩いてたら巣ドラとかもっと酷いレベルだよ?

釣れますか?
20名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:00:18.53 ID:PliZMq4x0
最近のキャラのゲームは周回プレイが不毛だな。
21名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:19:44.14 ID:b+XQKHKG0
面白い、面白くないで語るより
フルプライスの価値があったかで語ってみて?
22名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:47:17.79 ID:eep8T8P80
作品一覧(new←) 門守 BB2 雪鬼 BB1 忍流 DAISO WC 王賊 グリ森 DC 南国 巣ドラ LJ ブラウン アルフ 真昼 海賊 うぇはぁす 葵屋 (→old)
【ゲームシステムの秀逸さ(発売時期補正あり)】
(多くの支持を得る)
 王賊 WC BB1 巣ドラ 真昼
(それなりにファンがいる)
 BB2 雪鬼 南国 LJ 海賊 DC ブラウン
(ファンがかなり少ない)
  門守 忍流 DAISO グリ森 アルフ うぇはぁす 葵屋

【キャラクターの掘り下げ】
(しっかり)
 王賊 WC BB1 巣ドラ LJ ブラウン 真昼 海賊
(そこそこ)
 BB2 南国 グリ森 アルフ
(がっかり)
  門守 雪鬼 忍流 DAISO DC 葵屋 うぇはぁす

【エロ】
(エロい)
 王賊 グリ森
(むふふ)
 BB2 BB1 WC DAISO 南国 巣ドラ LJ 真昼 海賊
(無反応)
  門守 雪鬼 忍流 DC ブラウン アルフ うぇはぁす 葵屋

【メーカーの情熱】
(強く感じる) <手抜きなし、またはうまく隠している>
 LJ WC 南国 真昼 海賊 巣ドラ 王賊
(そこそこ感) <細かいところに手抜きを感じる>
 グリ森 DC ブラウン アルフ BB1
(情熱なし?) <手抜きを隠さない>
  門守 忍流 DAISO BB2 雪鬼
23名無したちの午後:2012/10/03(水) 04:05:05.26 ID:QtLXwMBh0
ようやく最終を終えたが
想像した通り荒れてるな・・・
がっかりだほんと
24名無したちの午後:2012/10/03(水) 05:23:52.07 ID:LmN8rwsG0
他のゲームみたいに個別で確認非確認を設定できるようにすればいいのにな
なんで3択にしてるんだろう
25名無したちの午後:2012/10/03(水) 05:33:41.70 ID:ZfDolAWX0
過去作アップデートに、vista・7対応化なんてあったんだな
当てる前から、全部動いてたけどw
26名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:05:08.90 ID:fWPzGeu10
掲示板を守るお仕事
27名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:22:30.04 ID:esHF3OYj0
とりあえず 門の1駒 カンストさせた
LV50 職LV20 みたいですね
28名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:35:43.99 ID:tAOhEza40
>>27
職業の最後って何かあるの?
10個目が空いてるんだが 9個で全職業になるのか?
29名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:03:48.59 ID:OXhHuc5Q0
公式掲示板でリディアのなりきりキャラやってるやつキモすぎ
30名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:09:43.40 ID:YELx5piLP
まだ体験版しか遊んでないんだが
マップ広くなったりしないのかこれ
31名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:11:36.28 ID:pmzfG+1O0
>>30
残念ながら
32名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:02:16.93 ID:esHF3OYj0
>>28
残念ながら9個で全職だね
イベントで増えるかもしれないけどまだ見てない
33名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:09:50.92 ID:jP0CsAbO0
次は20作記念でオールスターか
楽しみだ
34名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:57:58.73 ID:AN4aiAtI0
>>22
まじで一枚も抜ける絵がなかった
35名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:43:57.74 ID:ijuwUd3i0
>>29
松永さんの引退で気が振れるているのかも知れない
36名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:45:54.43 ID:9b0N2xxk0
体験版でまんぞくしてよかったぜ
37名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:11:48.41 ID:KdTJhOLX0
グリ森ディすってるとかもうね
アボカドバナナかと
グリ森はそれなりに人気あるから
お前の個人的なイメージでソフトハウスキャラ語ってんじゃねえよ
38名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:23:52.85 ID:CgqfW8mg0
巣ドラだってヒロインユニット化できるのフェイだけなんだし
門とそんな変わらん
39名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:30:28.32 ID:wImWeky60
巣ドラでユメやルクルがユニットとして戦うのは不自然だが
門は逆にユニットとして扱わない方が不自然だと思うが、、
40名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:34:36.97 ID:bpHoa3w70
でも、王賊のユニーク無しプレイとか叩きつけるレベルだろ
門のユニット数ってそれ以下だぞ
41名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:36:21.79 ID:/3SyPVqR0
ルクルはわかるがユメって戦闘民族の血がはいってんじゃなかったっけ?
42名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:37:28.64 ID:s23xrhpL0
1周目は部隊が団長メイベルルアしかいない状態でスタートターンが進むと山賊が攻めてきた撃退するとリーフが仲間にみたいな
そんな風に妄想したらそもそも汎用部隊がいらなかった
43名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:38:11.59 ID:7LeIQKa00
ウン年前の巣ドラですら、ユニットの数は門よりあったし、微妙な隠し方だったが
隠しユニットすらあったからな。

死んだユニットが再雇用で復活するより、能力やレベルはヒロインに持たせて、
リーダーとして設置するタイプにした方が違和感も無く良かったんじゃないか?
これなら、ヒロインの戦闘用CGくらいしか手間は増えないだろう。
最初に設計しなければ難しいだろうが、どう考えてもこっちのが自然な設計じゃね?
44名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:43:59.64 ID:V3tbOwpO0
オオガー族だっけ?
確か種族としては獣人族の中でもエリートらしいが

ようやくウェンディルートまで終わったがそれなりに楽しめてるな
まぁ、少なくとも忍流よりは随分上だし、雪鬼やグリ森と同じくらいか少しだけ超えるかくらいだなー
個人的な評価としては
ただ、せめて休暇のリーフから下のサブヒロインたちにもEndCGくらい付けてあげてよ…
45名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:47:04.78 ID:CgqfW8mg0
>>39
巣ドラだってユメやほのレして部下にしたキャラをユニット化できないのは十分不自然だが?
46名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:56:11.08 ID:wImWeky60
ユメは戦闘能力じゃなくてシナリオ的に戦闘に加わるのが不自然じゃないかと。
あと巣ドラでほのレして部下にしたキャラって誰だ?名無しの冒険者達ならあれはHの練習用だよな

門は全く違うよ。あのキャラ設定、舞台設定、ゲームシステムで
ヒロインをユニットとして登場させないのは不自然と言う他無い。
しかもモブ会話で一部ヒロインが戦場に居る事を匂わせてるし。
47名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:58:07.55 ID:JGhUwMUDO
ヒロイン全員が戦闘職なのに全く戦闘パートと関わらないというのがシラケるんだろ
ユニット化に限らず色々妄想するじゃんあの設定なら
48名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:59:30.61 ID:4NzV9DKW0
ヒロインは奇襲作戦とかの部隊指揮してるんだろ
不自然でもなんでもねえよ
49名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:01:41.70 ID:+SnRb/Wg0
そんな作戦を指示した憶えも実行する部隊も無いけどな
50名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:02:30.45 ID:49zIEQLP0
いや、普通に戦闘に参加してるから
門を守るお仕事プレイだけに集中できるようにわざわざストーリーパートを完全に分離させただけだよ
51名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:03:22.05 ID:GW4qgM+W0
臭い擁護沸いてきたな、部隊指揮してるなら普通に参加しててもおかしくないだろ
手抜きゴミゲー乙
52名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:05:16.75 ID:SsMNrnP90
ゲーム全体で特殊な部隊が敵の3つだけか?
手抜きなのは間違いないなw
53名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:18:41.04 ID:CgqfW8mg0
>>46
名前あるぞ
EDにも出てきてるし
54名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:27:37.60 ID:aSKULtoa0
>>46
設定上の自然不自然はともかくとして
「ハーレム傭兵団SLG」やってるのに、ヒロインユニット居ないとは思っても居なかったよ
大戦略でもあるまいし
55名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:32:40.01 ID:wImWeky60
>>53
だから誰の事?

>>54
その認識が自然だと思う。
56名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:33:50.56 ID:ZfDolAWX0
>>27
50でカンストだもんな、正直あっという間で白けるよな
57名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:39:50.89 ID:zKhXytCU0
>>53
ヒロイン扱いで傭兵団の幹部がユニットにならないのが自然だが
貢物や非ヒロインがユニットにならないのは不自然

お前の感覚を理解できる奴は少ないと思うよ
58名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:44:42.06 ID:vGNBsIo80
>>48
擁護の仕方が不自然すぎだろw
ヒロインユニットのドットが大変ってことはないだろうし
単にバランス調整に余力が避けなかったってことなのかな?
このスレにタダでテストプレイ、デバッグしてもいいって奴いっぱいいそうだけどなw
59名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:01:29.21 ID:CgqfW8mg0
>>55
エーファやマイムとかのことだよ
巣での戦闘に参加しているテキストのあるキャラだっている
60名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:47:47.13 ID:wImWeky60
>>59
ああ、成る程。名無しの冒険者なんて言って申し訳ない。あんまり覚えてないんだけど調べたら
エーファに関しては「ブラッドに採用され竜の巣の警護を任される。」って紹介されてたから
ユニットとして登場しないのは不自然だろって主張は分からないでもない。

だからといって
「エーファやマイムがユニットじゃないんだからメイベルやディーがユニットじゃないのも同じ事だろう」
っていうのは理解出来ないので具体的な共通点を教えて欲しい所。
61名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:06:19.85 ID:q5SZ5ivu0
なんか今回一部珠流も紅村とも違う感じのキャラ数名混じってた気がするんだけど
新しい人入ったの?なんか村から出てきた娘とかちょい違う気がした
62名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:13:22.73 ID:7LeIQKa00
そもそも、巣ドラは、「ドラゴンになって巣を作る」ゲームだから、
配置されるのはモンスターのが望ましいってか、その方がらしいからな。
捉えた冒険者ばっかとかになったら興ざめだろう。

それでもヒロインの1人は特殊ユニットとして配置可能で、1人も専用の部屋などを
設置出来る。
リュミスも巣の出来いかんでゲームオーバーになるパターンもあるし、「ゲーム」に
ばっちり関わってるんだよな。
63名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:17:37.42 ID:49zIEQLP0
>>61
スタッフロール見りゃいいだろ
64名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:30:23.03 ID:AN4aiAtI0
>>58
社員が書き込んでるんじゃね?
低コスト+スレ工作で売り抜けようって知恵がついたんだよ
65名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:37:22.44 ID:33uEA2gu0
2chに社員貼り付けて工作してる暇があるんだったら
もっとゲームの開発に人員割けよなw

まぁ、開発よりもステマに人員割いた方が売れるんだが。。。
66名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:38:25.14 ID:vga/eYbr0
別にヒロインがユニットではなくて作戦指揮でも良いと思うよ
ただその場合は、関係によって新しい作戦が出来たり効果が上がったり
使用時に姿が表示されたり、ヒロインの能力が明示的に関わるものが望ましいけど
67名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:39:50.67 ID:7o8yFruB0
ギリギリまでムービー公開しなかったのも策略だったかもな
あれ見て、マップ1画面しか無いとかユニークも無いとか判断下してた人いたっけな
聞いて嫌な予感はしたけど結局予約していたし買ってしまった
68名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:43:56.94 ID:b+XQKHKG0
まぁ売り上げが上がるなら
それも努力だけど
69名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:48:53.96 ID:AN4aiAtI0
>>65
信用の切り売りみたいなもんだな
今後まともな物出せても、回避されるだけ
本気でシナリオ書く人変えてくれないかな
もう彼、消費期限切れてるよとっくの昔に
70名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:49:38.48 ID:33uEA2gu0
しかし、ゲーム予約する人って何を求めてるんだろうか
予約特典があるわけでもないし、あっても別に予約してなくても手に入るし・・
普通に発売日に秋葉原に行くんじゃあかんの?
71名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:52:31.87 ID:7o8yFruB0
>>70
仕事で月の半分は外泊なんで、店頭買いなんて無理
72名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:12:51.91 ID:JGhUwMUDO
>>70
東京以外は世界に存在してないんですね分かります
73名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:15:22.40 ID:33uEA2gu0
>>72
ぉぃぉぃ、東京以外にゃエロゲショップは存在しないのかよw
74名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:19:47.89 ID:Et72JzI80
>>73
そら秋葉原に〜とか言うお前が悪かろう
75名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:28:11.08 ID:JleeyJCf0
予約すると店によっては値引きとかポイント付いたりとかあるじゃない
あとキャラは『廉価版』とか『追加要素版』とかしないからデフォ買いする踏ん切りもつく
もしも、それら(廉価版or追加要素版)をやりだしたら見切りつけるけれども
76名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:45:39.30 ID:SncehUp20
交通費馬鹿にすんなよ
往復1000円もかけて買いに行くなら通販で予約して当日届けてもらうわ
送料無料だし安いし
77名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:52:21.66 ID:GW4qgM+W0
まあそれも企業信頼があってこそだな
今回のことで懲りて予約する人間も激減するだろ
78名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:53:51.33 ID:49zIEQLP0
毎回同じ事言われてるな
79名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:14:02.18 ID:zdYnU6MV0
このとばっちりを、次に描くであろう紅村かるがうけるわけだろ
かわいそうにな。
足を引っ張られてさ
80名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:18:37.84 ID:NzgLMDvJ0
紅村が優れた絵師なら他のとこから引き抜き来るから安心しろ
こないならそれまでってこった
81名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:39:07.01 ID:zdYnU6MV0
佐々木珠流さんが引き抜かれることは
100%無いって事だけは確実だな
82名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:59:51.68 ID:rNb5BoKo0
騎之助と珠流が合わないならキャラゲーやるべきでないくらいの中核メンバーでしょ
二人がいないなら解散するんじゃね
83名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:01:29.95 ID:0gxsaqvi0
確かに騎之助ともども、よそではやれないだろうなあ

全然スレ違いだけど しのはらうさぎ とか言う人を思い出してしまったわ
84名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:13:38.90 ID:ZjuoWNa70
BB2と門のCGを見比べるとBB2の方がメイン絵師っぽい。
表情の描き分けやエロさが全然違う。
85名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:23:17.48 ID:yZv8fusT0
塗りの問題だな
86名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:31:42.95 ID:E1UL/f0m0
正直シナリオはサブでもいいから人雇うべき
もうボリューム無しでごまかすの限界だろ
87名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:36:50.37 ID:3pvtdsQz0
サブじゃなんも解決にならん
ライン二つに増やしたならシナリオも二人用意しなきゃどうもならんだろ
でなければ1ラインに戻せ
騎之助一人で2ラインってのがそもそも土台無理
88名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:39:51.42 ID:FsLR1yW10
もうヒロインの名前覚えてないわ
89名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:47:58.05 ID:NzgLMDvJ0
2000年2月25日 - 葵屋まっしぐら
2000年9月22日 - うえはぁす ?お姫様は今日も危険でした?
2001年4月20日 - 海賊王冠
2001年10月26日 - 真昼に踊る犯罪者
2002年7月12日 - アルフレッド学園魔物大隊
2003年3月28日 - ブラウン通り三番目
2003年12月12日 - レベルジャスティス
2004年6月25日 - 巣作りドラゴン
2005年2月18日 - 南国ドミニオン
2005年9月30日 - ダンシング・クレイジーズ
2006年6月16日 - グリンスヴァールの森の中 ?成長する学園?
2007年6月29日 - 王賊
2008年5月30日 - ウィザーズクライマー
2009年3月27日 - DAISOUNAN
2009年12月18日 - 忍流
2010年7月30日 - BUNNYBLACK
2011年6月24日 - 雪鬼屋温泉記
2012年1月27日 - BUNNYBLACK 2
2012年9月28日 - 門を守るお仕事

巣ドラは約半年で作ってんだな
王賊WCは1年かかってるが
90名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:50:10.34 ID:8WRwLaNT0
>>1

前スレのシステム不満みて思ったけど、(※チラ裏気味注意)

・雇用一括
・施設設計は地形ごと変わる巣ドラ方式
・交流会はLJ開発(交流相手)+BB2復興資金(内容)方式
→各種ある程度進めるごとに対応キャラのイベント(同時発生イベントはストック→LJのように実行後から軽いランダムで発生)
・戦闘はWCのようなセミオート(ロマサガ3のマスコン?)
・引き継ぎは巣ドラ・DC等のようにクリア後選択
各種ユニット数倍の額で初期雇用可能とかでも良いんじゃないかな?
ついでに個別みたやつのユニークユニット(スキル)を5k〜10kで購入可能

とかに出来ればかなり変わってたよな
91名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:13:29.19 ID:UOsWDa5z0
>>89
後がない必死の勢いと、まだ若かった頃のエナジーのなせる業かねぇ?
昔はもう少しキャラクターの作りが丁寧だった気がするんだけど、もう枯れてきたんかな。
92名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:09:01.75 ID:PEtpGSsH0
雑なつくりでも満足して次を買う信者がいる

作り手としてみたらなんて有利な状況なんだろう
93名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:26:28.14 ID:zJOSQMmGO
作品スレの>>17は一抹の真実ぐらいはあるんだろうな
2chは再びマイノリティの寄り合いになったのかもしれん
94名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:28:57.87 ID:GxOpAgHX0
ここで何言ってんだ、アホか
95名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:45:39.30 ID:zJOSQMmGO
>>94
なんか怒ってるのは分かるけど誰に大して何を怒ってるのか一切書かれてないとかコミュ力最悪じゃね?
96名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:49:50.78 ID:GxOpAgHX0
>>95
2chは初めてか?力抜けよ
97名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:52:34.39 ID:zJOSQMmGO
>>96
プロねらーのID:GxOpAgHX0さんチーッスw
98名無したちの午後:2012/10/04(木) 08:31:56.72 ID:NRobky1C0
ID:zJOSQMmGO
厨二臭いもしもしは帰って、どうぞ
99名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:31:06.73 ID:hvm4/zUZ0
>>89
これテンプレにしてくれ>>1
必要になったとき、探すのメンドイから
100名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:34:04.19 ID:hvm4/zUZ0
0が入ってないせいで、ずれてるからダメだな
やっぱ取り消す
101名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:37:42.01 ID:+iuqC9XX0
半角スペース一個入れるだけでいいだろ
102名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:39:09.51 ID:jMGyo5dr0
2000年. 2月25日 - 葵屋まっしぐら
2000年. 9月22日 - うえはぁす ?お姫様は今日も危険でした?
2001年. 4月20日 - 海賊王冠
2001年10月26日 - 真昼に踊る犯罪者
2002年. 7月12日 - アルフレッド学園魔物大隊
2003年. 3月28日 - ブラウン通り三番目
2003年12月12日 - レベルジャスティス
2004年. 6月25日 - 巣作りドラゴン
2005年. 2月18日 - 南国ドミニオン
2005年. 9月30日 - ダンシング・クレイジーズ
2006年. 6月16日 - グリンスヴァールの森の中 ?成長する学園?
2007年. 6月29日 - 王賊
2008年. 5月30日 - ウィザーズクライマー
2009年. 3月27日 - DAISOUNAN
2009年12月18日 - 忍流
2010年. 7月30日 - BUNNYBLACK
2011年. 6月24日 - 雪鬼屋温泉記
2012年. 1月27日 - BUNNYBLACK 2
2012年. 9月28日 - 門を守るお仕事

半角数字の幅は8でスペースは5だから、3のドットも入れないとずれる
103名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:41:18.04 ID:hvm4/zUZ0
おお、乙
個人的には
2000年02月25日 - 葵屋まっしぐら
こんな感じを予想してたけど、それでいい
104名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:12:31.18 ID:0gxsaqvi0
iPadでみると、うぇはぁすハテナお嬢様は(略)はてな
ってかんじに、はてなマークに化けてるな 機種依存文字なんやな

とおもいながらwinPCでも確認したらこちらも?だった罠
105名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:18:12.58 ID:1IGnfms50
ほんとだ、よく気付いたな
うえはぁす 〜お姫様は今日も危険でした〜
こうかな
106名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:26:17.06 ID:jMGyo5dr0
気付かずコピペしてしまったけど、グリンスヴァールもだね

2000年. 2月25日 - 葵屋まっしぐら
2000年. 9月22日 - うえはぁす 〜お姫様は今日も危険でした〜
2001年. 4月20日 - 海賊王冠
2001年10月26日 - 真昼に踊る犯罪者
2002年. 7月12日 - アルフレッド学園魔物大隊
2003年. 3月28日 - ブラウン通り三番目
2003年12月12日 - レベルジャスティス
2004年. 6月25日 - 巣作りドラゴン
2005年. 2月18日 - 南国ドミニオン
2005年. 9月30日 - ダンシング・クレイジーズ
2006年. 6月16日 - グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜
2007年. 6月29日 - 王賊
2008年. 5月30日 - ウィザーズクライマー
2009年. 3月27日 - DAISOUNAN
2009年12月18日 - 忍流
2010年. 7月30日 - BUNNYBLACK
2011年. 6月24日 - 雪鬼屋温泉記
2012年. 1月27日 - BUNNYBLACK 2
2012年. 9月28日 - 門を守るお仕事
107名無したちの午後:2012/10/04(木) 11:32:36.74 ID:8FFFSkax0
こう見ると次はBUNNYBLACK3だなって意見もうなずける
オールスターはなしか…

真昼やっぱり面白いって意見があったから、検索してみたけど高すぎて吹いたw
俺には手は出せねぇわ
中古だと9,800からあるみたいだけど、アリスみたいに配布フリー宣言してくれないかな
アリスはシリーズ化が多いから利点があるけど、キャラにはあまりないから無理か
残念…
108名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:14:28.83 ID:uYRqRvqB0
アリスもDL販売始めたから以後は配布フリーはやらないようだけどね。
旧作は倫理規定の改変の関係で修正が必要な作品もあるから難しいね。
「旧作を修正する余力があったら新作に注ぎ込む」といってコレだから…。
109名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:17:43.65 ID:tHe8724s0
BB3ねえ
新規は入りにくいと思ってたけど
もう何やったって新規なんか来ないと思うし
それでいいんでねw
110名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:18:22.35 ID:XsL8l6Um0
>>108
なるほどな
ところでキャラの倫理規定調べる方法ある?
111名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:30:00.13 ID:uYRqRvqB0
>>110
倫理規定を決めているのはキャラじゃなくてソフ倫だから、ソフ倫の会員にならないと
どこがOKでどこが駄目かまでを知るのは無理じゃない?
112名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:54:32.35 ID:ydkKEZGk0
過去のゲーム3000円くらいでDL販売してくんないかなー
113名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:01:27.88 ID:XOoLarXd0
>>111
倫理規定って企業が自ら決めるものだと思ってたわ
ソフ倫orメディ倫側が審査を通さないソフトは流通させないよう流通業者に通達してるからソフ倫=倫理規定になるわけか
サンクス
114名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:02:04.44 ID:dvvLabWP0
元気があるうちに、非共通世界観な作品も出しとけばよかったのにな
115名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:22:10.59 ID:Bw9AFMgx0
追加生産してるし
とても売り上げ順調だよ。ツイッタなんかでも評判は極上
叩いてるのは2chの非購買者だけ
116名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:28:43.09 ID:qUNoo2iZ0
>>115
安心した
117名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:46:04.33 ID:rY0So5lc0
これで好評って本当なのか…
信じられないし、信じたくも無いが
本当なら確実に以前のキャラは戻って来ないな
ぬるま湯浸かってゆるやかに死んでいくのだろう

残念だ
118名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:47:21.01 ID:zJOSQMmGO
Twitterでも酷評はあるぞ
ただ今日流通して確保した分が売り切れたとか言ってるのもあるから
少なくともここ界隈の悪評に見合わない売れ方はしてる
119名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:49:33.92 ID:ugHJLvqX0
工作板とこっちと
全角「2ch」の擁護が同時に沸いた。理由はわかるな?
120名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:51:57.07 ID:mF3LqKOu0
おー社員さんか
乙でーーーーーーーーーーーーーーーす!
121名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:53:25.59 ID:lOjdFVOH0
内藤もそろそろシナリオとディレクター兼任するの限界だろ
シナリオ外注かなんかに任せてゲームバランスと指揮とるのに専念して欲しい
122名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:54:29.25 ID:nmyfw8yY0
悪評が影響するのは次回作だよ
一週間かそこらで売り上げに響くのなら皆でステマ合戦だよ
123名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:54:37.62 ID:mF3LqKOu0
信者かもしれんけどね
まぁ、ここに割れが多いのは事実だな
擁護してるやつにも割れがおるからなwww
124名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:56:56.96 ID:rY0So5lc0
ああ、なるほど。向こうも見たら一目瞭然だな
まぁ>>115にイラっと来て書いてしまったけど、売れる事自体はいい事だね
金に余裕が出来れば拘ることが出来る環境になるかもしれないし
肥えて横たわるだけの豚にはならないよう頑張って欲しいものだ
125名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:57:21.99 ID:zJOSQMmGO
少し前にライター募集してなかったか?
内藤はあれで超人的な仕事量してるしキャラのゲームは特殊だから普通のライターじゃ代わりにはならんぞ
126名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:02:12.10 ID:zJOSQMmGO
>>122
発売直後から酷評ばっかりだったけど未だに即日完売ってところがあるとちょっとなぁ…
前作だってボロクソだったはず
悪評にしろ好評にしろ売れ行きや世間の評判に影響するような効果が本当に存在するのか疑うようになったわ
案外影響力なんてほとんどないのかもしれん
127名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:04:19.34 ID:mF3LqKOu0
>>122
いや、フラゲ時から酷評だらけだったんだが…
128名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:06:54.96 ID:FsLR1yW10
どこで売り切れてるの?
129名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:08:01.37 ID:0gxsaqvi0
雪鬼はまだゲーム部分が遊べたからいいんだけどなぁ
客が満員御礼状態だから5階建てたてたらなぜか1階部分も埋まらない、とかw
「なんでやねん!?」と思いながら周回してた。シナリオは大きな波もなくてつまらなかったけどね

門守のゲーム部分はほんとに体験版部分でほとんどすべて。あとは敵が強くなるのにあわせて引継ぎ強化するのみ。
ちょっと遊べるエロゲー狙いで買ってる俺でも認められないわ門守のゲーム部分は。シナリオは無いも同然だね
130名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:09:38.75 ID:ugHJLvqX0
>>126
エロゲの売り上げなんて初動が殆ど
ここやツイッタでの酷評なんてもはや事後じゃん。今作の初動売り上げに影響なんてあるはずがないのは当然
今後のことだろ

実際、2chでも最近評判よくなかったキャラ作品は、BB2までさっぱり売れてなかったわけだし
2chでも前評判が異常に良かった今作はバカ売れしたわけで、
ここの評判が売り上げに関与するかどうかは分からんが、作品の出来や売れ行きは真っ当にここの評判に反映していると思うぞ
131名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:12:58.31 ID:zJOSQMmGO
>>128
よく見たら小売りじゃなくて流通だったわ
それでも追加生産分が即捌けたんだから結構な事だが
ソフマップ新宿が売り切れてたけど今日入荷したとか言ってるな
132名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:14:47.32 ID:Ja32PWK70
>>129
こう、出来上がっている人間関係を後から眺めているだけなのが殆どなんでつまらんのよね…
133名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:15:10.22 ID:zdYnU6MV0
2スレ同時工作に社員沸きっすか
134名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:15:11.94 ID:zJOSQMmGO
135名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:16:13.45 ID:JcbkrCbD0
WC以降でずっとスルーしてたが、体験版でのここの期待感高まりに煽られて買ってしまった
今は航海している
136名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:16:58.70 ID:mF3LqKOu0
まぁ、次回作でわかるよ
良作じゃなかったら、たぶんひどいことになるだろうけど
137名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:23:34.51 ID:JcbkrCbD0
ここでの好評判や酷評を読んで買ってる奴が多いかどうかは知れないけど
ここで好評判だったら世間でもその後大抵売れてる、ここで酷評だったら世間でもその後大抵売れてないってのは事実だとオモ
世評を映してる鏡だろ掲示板なんて
138名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:28:59.14 ID:mF3LqKOu0
いや、よくある話だが一般と2chにはズレがある
逆に言ってるようにぴったり合ってるときもある
一概には言い切れん
139名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:45:15.09 ID:zJOSQMmGO
途中で送信しちまった

>>130
本当に反映してるのか信用出来なくなったと言ってるわけで
前評判も普段と比べてそれほど良かったと思ってない
実は今までもここでの評判と売上は連動してなかったんじゃないか?

確かめようのない事だってのはわかるけど俺は疑ってる
140名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:48:57.58 ID:fH9CWhC80
門は体験版時点では、結構評判良かったのも事実だしな。
マップが変わらない、ヒロインのユニークユニットなしって不安はあったが
一般的なゲームで、この使用でヒロインが全く戦場に立たないとは思えないし
地図があったからマップも変わるだろうと言う予想も多かった。

まさか2つ不安材料が揃うとは思ってなかったわ。
インターフェース周りなど、体験版の出来が未完成っぽいって点も逆の意味で
期待につながったと思う。
141名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:49:12.69 ID:g6S2pdeb0
便所の落書きだし
何を勘違いしたのか多大な影響があると思い込んでるのが信者側、あるいはアンチ側の工作員になる
ここの板の住民は大人なんだし高い買い物なんだからネットの評判なんて参考程度で
自分の目で買うか買わないか決めるのが当然だろう
特にエロなんて自分の性癖に会わなけりゃ価値ないんだぞ
割れはそもそも買ってないから売上には影響せんよ
142名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:49:48.88 ID:qd4v+ziX0
いや、確かめられるだろ
過去スレみればいいだけ
ただ面倒だから普通はそんなことやらない
143名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:51:31.41 ID:qoJ6IKow0
2chの評判なんて数値化出来ないから事実上無理だろ
144名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:51:54.37 ID:qd4v+ziX0
>>139
>>142
ごめん、アンカーつけとけばよかった
145名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:54:47.48 ID:Mahq2lMl0
久々にBBをやり直してみた
ラキアさんは当然として相変わらず顔は可愛くないけどシアは可愛いな
あとダークスさん変態すぎw
146名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:58:10.62 ID:qd4v+ziX0
>>143
その通りだった
忍流の過去スレ見に行って体験版の評判確かめてみたけど、全然わからんw
ほとんど体験版の中身の話ばっかり
147名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:00:22.62 ID:qd4v+ziX0
>>145
シア可愛いよね
148名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:01:15.42 ID:qoJ6IKow0
もっとシナリオに絡んで欲しかったな<シア
149名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:09:38.61 ID:qd4v+ziX0
>>141
まぁ、ここはそうだろうな
2chはまとめブログがあるからそうとも言い切れない部分がある
でも、結局は管理人次第だし、やっぱり便所の落書きかもな
150名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:16:17.70 ID:zJOSQMmGO
>>141
ぐぅの音も出ない
151名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:20:15.15 ID:g6S2pdeb0
まとめブログを意識してレスするのも確かにいる
でもそういう事をしても現実との乖離を引き起こすだけで影響はかなり限定的な事が多い
ゲハはまとめブログが非良心的だったからそう言うレスで埋め尽くされて板が崩壊
まとめブログはゲハの資源が枯渇したから他の板からゲームとは関係の無いニュースを持ってくるようになったが
結局2chからの転載を禁止されてしまった
152名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:21:49.74 ID:qd4v+ziX0
ワロウタw
詳しいな、サンクス
153名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:21:59.66 ID:Uk2k8fLp0
門売れてるな…
154名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:22:43.33 ID:5M+KoqyV0
あれだな嘘を嘘と見抜けない人はなんとか
大津いじめ事件でネットの情報鵜呑みにして全く関係ない人に凸して捜査→逮捕されたってこの前ニュースでやってた
155名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:24:03.31 ID:qd4v+ziX0
>>153
売れてるみたいだな
でも、Amazon2位に落ちちゃったよ
しかも、評価さんざんだよ
156名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:24:36.39 ID:m466eq7l0
まあ売れてるってことはチャンスだろう
即座に売り飛ばせば高値で買い取ってくれる

んで暴落したころにまた買い直せばいい
アンインスコはちゃんとするんだお☆
157名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:25:42.71 ID:LkOD2Ez40
5800円で昨日売った
158名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:26:18.85 ID:qd4v+ziX0
>>155
ごめん、4位 ─ ソフトウェア > アダルト
だった
159名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:33:26.48 ID:InNxCjD5O
2ちゃんの情報を生かすも殺すも受けて次第
2ちゃんの情報あてにならないのに何しに来てんだよ
自分で考えて判断出来ないゴミ
160名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:39:36.76 ID:QPqB8Lqv0
システム自体は面白いけど、どうもキャラクターが薄っぺらいし
えっ?もう終わり?って感じ。
161名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:40:07.18 ID:qoJ6IKow0
当てにならないから話半分に聞くだけでしょ
162名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:47:03.76 ID:oNfpNek20
つーか、どれだけ中古に溢れているかを見たら
『買った人間の評価』ってのが解ると思うんだがw

まだ発売して1週間もしないのに売り飛ばしてるんだぞw
これでも『世間じゃ好評』なんてほざくアホがいるとは・・・
163名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:49:31.85 ID:zJOSQMmGO
値崩れ起こしたとは聴かないが
164名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:50:51.25 ID:ZjuoWNa70
門に関してはどうだか知らんが、
面白かったソフトを高値で売れるうちに売って新作購入の資金にあてるのは珍しく無いだろ
165名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:51:28.93 ID:5M+KoqyV0
アイ惨は買取拒否で中古に溢れてないから名作!
166名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:54:44.26 ID:qoJ6IKow0
>>165
あれはなぁw
まぁフラゲで酷評という部分は同じなんだが
本当に評判悪いゲームは人気シリーズでもああなる運命にあるよね
追加生産できるぐらいなんだからそれなりの評判なんだろう
167名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:13:44.81 ID:NRobky1C0
そりゃ今回は前評判で良かったから売れるだろうが
問題なのは今後だろ、本当に分かってねえな社員は
今回の出来の評価が次作にデカく影響することも知らんのか
168名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:16:03.75 ID:qd4v+ziX0
もう社員はとっくの昔に去ったわ…
169名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:22:26.21 ID:zdYnU6MV0
スレ工作とか姑息な事やってないで
次作のボリュームでもふやしとけよな、無能ライターさん
170名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:22:26.44 ID:F5O0Dt1b0
まぁ今回ので開発費に余裕ができて、次回作しっかり作ってくれればいいよ
って思ってる俺信者
171名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:31:23.18 ID:bbm9dxlZ0
頼むからもっと人雇えよ
そりゃあ老後の為の貯金しときたいんだろうけどさぁ
172名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:33:05.32 ID:qd4v+ziX0
>>169
え、俺のこと?
社員はとっくの昔に去ったやん
みればわかるやん
173名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:49:32.11 ID:zdYnU6MV0
なんだこいつ
174名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:21:39.96 ID:ylBruSxn0
15時以降は普通に社員いるようだ
メーカースレはどこもって言ったら言いすぎだがかなりそれっぽく感じる
社員さん2chやってる暇あるならもうちょっと練りこんで面白いもの作ってくださいよ

お前らの生活費は誰が何買って支えてやってると思ってんだ?
175名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:27:32.28 ID:gSs7zLep0
押し付けがましい奴だな
じゃぁ買うなよっていうねw
176名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:38:51.03 ID:9q8fVqv/0
>>115-116
これらがおそらく社員か信者
たぶん叩かれるのわかってるから、書き込んで速攻消えてる
他のスレも一緒ぐらいの時間に沸いてる
177名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:44:05.96 ID:NRobky1C0
ゲハ並みに頭の悪いカキコだな
178名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:47:29.79 ID:+kwiw1Kj0
叩かれるのがわかってるなら擁護にならないから
信者ではなくアンチのマッチポンプか、ただの荒らしってことになるのでは
179名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:50:17.29 ID:zJOSQMmGO
ここがマイノリティだとなんか不都合でもあるのか?
180名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:00:08.57 ID:ZjuoWNa70
アンチが騒いでるんじゃなくて信者が騒いでるような、
こういう流れはキャラスレで初めて見かける様な気がする
181名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:03:58.54 ID:FsLR1yW10
発売直後は最近ずっとこうだと思うけど
182名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:06:42.10 ID:dvvLabWP0
このスレで社員は煽りにならなかったはずなのに…
183名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:22:52.29 ID:Ag/QqeBd0
最近のネットの風潮なのか知らないけど、
自分が気に入らないレスする人を社員だなんだとレッテル貼る人が多いのは何でだろうね
184名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:25:06.89 ID:liZGlGUO0
まぁ、逆もまた然りだからいいんじゃねーの?
俺も本気で社員とは思ってないよ
185名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:25:49.70 ID:7GEPtBVa0
楽だからだろ
186名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:27:27.76 ID:nuHr6Gat0
擁護工作してる奴が自演バレしたのも事実だからな
社員がやってるかどうかは知る術もないけど、誘導工作したい奴が存在するのもまた事実だし
187名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:30:33.24 ID:5M+KoqyV0
紅村信者?のたまる叩きで串使って自演バレした時のスレは見てたけど
擁護工作の自演バレは知らんないつ頃の話?
188名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:31:08.05 ID:JvGYUK9Z0
どうでもいいよ。どうせ便所の落書きだし
189名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:32:41.55 ID:JepvvE0c0
本物の社員の珠流が来なくなって、もう随分になるな
今でも見てはいるんだろうけど
190名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:38:55.14 ID:uYRqRvqB0
同人誌の宣伝すら来なくなったから、どうかねえ?
会社から2chはブロックされていて、開発中は家に帰れないから見られないらしいけど。
191名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:41:12.14 ID:WNL4WR230
擁護は社員で批判は他社の工作員
ほんまにここは恐ろしい所やで
192名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:42:01.60 ID:liZGlGUO0
ほんまやなw
193名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:42:15.37 ID:oNfpNek20
>>183
自分の気に入らない書き込みをする人を割れ厨だのなんだのレッテル貼りする人は良くいるよね

社員って言われてる書き込みは、気に入るとか気に入らないとか関係ないだろw
あからさまに工作してるからそう言われてるだけだ
194名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:44:20.10 ID:Ag/QqeBd0
その工作とやらはどう判定してるのやら
自分は門割と楽しめたんだけど、このレスも工作になるんですかね?
195名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:45:13.74 ID:liZGlGUO0
マルチだよ
その辺のレス読めば分かる
196名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:49:31.91 ID:zdYnU6MV0
流れとして
プレイした奴が感想まじえて叩く→否定意見は割れ厨
だからなあ…
そして単発で湧く私は楽しめたよって書き込み
なにが楽しかったのか具体的に書く人はかなり少ない
〜〜よりマシ。〜〜より絵は持ち直している。感想というよりも言い訳に近い
197名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:54:12.06 ID:ZjuoWNa70
そうなんだよ。
>プレイした奴が感想まじえて叩く→否定意見は割れ厨
これが今回かなり目立つ。雪鬼屋の時もBB2の時もこういうのは無かったんじゃないだろうか
198名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:55:05.50 ID:NRobky1C0
別に擁護するのはいいよ、ただ書き込みがあまりにもアホで香ばしすぎるから
社員認定されるだけ、特徴は単発IDの煽り気味の短文「
199名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:56:19.41 ID:5M+KoqyV0
今回売れたらしいし被害者が多かったからじゃね
信者でもスカスカ感は否めなかったしなぁ
200名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:00:25.65 ID:JgUG+g260
社員認定する方も相当アホなのは気付いてないのだろうなw
201名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:03:58.11 ID:JepvvE0c0
所謂叩いてるレスは何が悪かったと例示しながらが多いのに
擁護してるレスはどこが良かったとも無く、ただ俺は楽しめた、だけ。そりゃ浮くわ
202名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:05:02.89 ID:Ag/QqeBd0
まぁ、キャラ個別のイベントとか薄かったのは確かかな
メイベル・ウェンディ辺りはまだ良いとしても
でも、ゲームとしてはそこそこ楽しめたし、雰囲気はいつも通りののんびりした物だし絵もそんなに悪くなかったと思う
キャラもそれぞれ立ってはいたんだけど、掘り下げだったりが少ないのが魅力を殺いじゃってるかな
やったことある中だと、巣ドラ=王賊>WC>門≧グリ森>雪鬼>忍流くらいの評価は個人的には付けられるかな
203名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:07:28.43 ID:uY3VYl3Q0
>>201
正直なにしに来てるのかわからんよな
俺と意見が違うからって勝手に気分害して、何だか分からんイチャモンを始める
204名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:14:07.05 ID:z8VB4dou0
公式の掲示板とか見てると盲目なガチ信者ばっかりで怖い
そりゃああやって甘やしてれば駄作しか出てこないわ
205名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:23:04.81 ID:ZjuoWNa70
いや、、流石に公式掲示板で声高にアンチ意見を叫ぶほうが常識を疑うぞ。
206名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:31:28.18 ID:03pQB2K10
ネガ意見は他の人の目に付かないようにメールでしてるわ
見てて気分いいモンじゃないし、開発以外に見せて意味のあるもんじゃないしな
207名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:35:48.76 ID:HmUl0KSF0
ガイキチの類はスルーが常識だろ

>>202
俺もそんな感じの順位だわ。非戦闘モノは順位下がるよな
雪鬼はともかくグリ森ってなんであんな中途半端な評価になるんだろう
208名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:39:31.69 ID:JguBp0EO0
公式掲示板は文字通りの巣なんだからそれでも仕方ないわな
しかし、洗脳されてんの?ってレベルのヨイショしてるよな、あそこw
209名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:40:39.37 ID:ZjuoWNa70
グリ森はかなり評価が分かれる作品じゃなかろうか。だから平均値を取ると微妙な評価に落ち着く。
210名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:48:42.19 ID:F5O0Dt1b0
要は素人目にも明らかにもっと面白く出来る部分がいっぱいあるのに
明らかに手抜きして出しちゃってるから評価が下がるんだよな
いつものキャラといえばそれまでだが、それにしても残念な出来に思える
211名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:50:21.29 ID:WNL4WR230
グリ森は絵はいいけどゲームとしてはいまいちだったな
212名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:04:04.79 ID:bbm9dxlZ0
グリ森はキャラゲーとしてはいまいちだけど紙芝居部分はなかなかだったから
エロゲとしてトータルで見れば平均的ってところだろうな
213名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:11:46.84 ID:5PfpBFWS0
昔の「いつものキャラ」は、ここをもう少し煮詰めてくれれば最高だったのに、とかだったけど
今の「いつものキャラ」は、なんでこれが無いんだ。手抜きか。手抜きなのか!? な件
214名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:15:43.91 ID:wPqx31WW0
一発当ててやるんだってギラギラした野心が
昔の作品にはあったよね
215名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:16:43.38 ID:8WdGH/Ue0
グリ森は体験版で何度も攻め滅ぼされて買う気になれなかった
216名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:23:42.73 ID:r/R3wN8s0
グリ森で思い出したわ
なんか凄い滑舌の悪い声優が居てイラッとしたんだった
キャラ別に音声on/offくらい付けてください
217名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:24:44.45 ID:bSzeKJhg0
ヤツの事は忘れろ
218名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:24:47.68 ID:TaFHhWPG0
カンザキガナリか
219名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:46:10.47 ID:txBhaPA30
魔界のお姫様だっけ?
異国情緒の演出だと思ってたんだが違うのか?
イラつくってのは否定しない。
220名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:08:08.69 ID:xpNUCk8+0
火焔だろ?発売前の当時のスレでも前人気高いキャラだったから
発売後の火焔ファンのガッカリムードはよく覚えてるわ
221名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:11:38.59 ID:xpNUCk8+0
リロード忘れてたわ、連投スマン

>>219
異国情緒を演出する時は大抵イントネーションで変化させるだろ
そうじゃなくて発音自体が出来てなかった感じ
まぁ同時期の他のゲームでも同様の欠点を指摘されまくってたから、
病気になったのか、本人が意識して発生方法を変えたのかは知らないが、
このゲームのための役作りではないのは確か
222名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:40:07.47 ID:phUk01AR0
普段より鼻声な上に滑舌が明らかに悪かったからなあw
223名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:15:20.25 ID:9s9LsAqU0
葵屋が寂れているだと……まるでキャラのようだ
224名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:51:41.31 ID:fdWPnMUr0
キャラは門を成功作と考えてるのかな?
225名無したちの午後:2012/10/05(金) 04:21:16.19 ID:M9/gcg0F0
売れてるというのが本当なら成功作だろう
どの程度の成功かは最終的な出荷本数によるだろうが
226名無したちの午後:2012/10/05(金) 04:23:45.36 ID:eBey0X0s0
売れたんだからコンセプトが良いのは間違いない
需要が多いジャンルってこったな
ただスカスカで出したのは反省してもらわないと困るよな
まだ開発度60%でしょコレ
227名無したちの午後:2012/10/05(金) 04:50:36.37 ID:AozVQne20
初動が良かったということはまあ体験版の評価は悪くなかったってことだな
228名無したちの午後:2012/10/05(金) 04:53:53.55 ID:IrS4Qm320
実際体験版時はアンチ叩きの多かったここでも神ゲー認定の勢いだったからな
229名無したちの午後:2012/10/05(金) 05:14:19.29 ID:c/ERUr6Q0
拡張ディスクでも出さないかなぁ
まずまず遊べてしまうだけにもったいない
230名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:05:39.17 ID:hKF9ZcGJ0
>>202
メイベル、ウェンディ、姫辺りがヒロインで後は完全にオマケだからその辺は気にしなくていいんじゃね?

実質、最近のキャラ本スレやキャラゲー作品スレはアンチスレだから見ながらやってたら楽しめないだろうね
ここを基準にどれくらい面白いゲームかを判断しようとすると毎回クソゲーになるから
ある程度、自分の中で評価が固まってからスレ見る様にした方がいい
ずーっとアンチスレの批判ばっかり見ながらゲームやってたら楽しめないのは当たり前だから
231名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:09:43.39 ID:IrS4Qm320
酷評=アンチというその幼い決めつけはよしたほうがいいよ。頭悪く見える
232名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:11:52.96 ID:T1sYLJFy0
肯定しか見たくないならメーカー掲示板でもこもってるほうが幸せでは?
わざわざ本音の出る匿名板に来る意味がわからん
233名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:31:41.53 ID:hKF9ZcGJ0
いやいまだにこのアンチスレを見続けてそのせいで楽しめてない人がいたら可哀想だなと思って
ここが酷評()なのはいつもの事なんだからプレイ中にここを見てガッカリするんじゃなく
やり終えてガッカリした場合にここを利用するようにした方がいい
234名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:50:20.88 ID:hivhWgvaO
>>196
何事も褒めるのって難しいんだよ
ここが楽しいよりここが嫌いの方が具体的な点を見つけやすいし言いやすいもの
楽しいは個人的な情動な事が多く嫌いは理屈で説明出来る事が多い
批判と同じ感覚で賞賛が出来ると思うのは間違い
235名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:58:40.21 ID:zOTCXlz50
ブラウン  シナリオ:凡  システム:凡  エロ:凡
LJ      シナリオ:凡  システム:良  エロ:良
巣ドラ    シナリオ:普  システム:優  エロ:凡
南国     シナリオ:駄  システム:凡  エロ:糞
DC      シナリオ:普  システム:駄  エロ:優
グリ森    シナリオ:凡  システム:凡  エロ:良
王賊     シナリオ:普  システム:普  エロ:優
WC      シナリオ:普  システム:優  エロ:凡
大遭難   シナリオ:駄  システム:糞  エロ:駄
忍流     シナリオ:駄  システム:駄  エロ:凡
BB      シナリオ:駄  システム:凡  エロ:駄
雪鬼屋   シナリオ:糞  システム:駄  エロ:糞
BB2     シナリオ:糞  システム:凡  エロ:凡
門      シナリオ:無  システム:糞   エロ:凡
236名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:29:26.17 ID:oF5h/KxL0
ところでEDで一枚絵が無いキャラはディスられてんの?
軽く許さないよ
237名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:16:37.61 ID:gJADLTrE0
>>234
それはそいつが普段から批判ばかりで褒める事に慣れていないだけだろう
批判も賞賛もベクトルが違うだけでそれを言葉に表す方法は同じだ。
238名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:28:54.99 ID:hivhWgvaO
>>237
主要言語で比較してみても誉め言葉より罵倒語のほうが圧倒的に多いんだと
単純なベクトル差ではないみたいよ
239名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:31:21.68 ID:yHa37yna0
とにかく良い所を無理にでもあげたらどんな風になるだろうか
思い浮かべてもそれにまつわるマイナスの方が強くて俺には無理だ
240名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:36:04.06 ID:1fCX7cLV0
シナリオが殆どないので、ゲーム部分に集中して楽しむことができます!
お仕事は門を守るだけなので、面倒な背後関係や複雑なストーリーを覚える必要は一切ありません!
賄賂を渡すだけで敵が攻めてきませんから初心者でも簡単にゲームクリア可能です!
最初からヒロインは攻略されています、シビアな選択肢でフラグ立てて好感度上げて攻略する必要はない親切設計!
休暇をとるだけで手軽にHシーンが楽しめます!
241名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:42:03.57 ID:gJADLTrE0
>>238
それは罵倒する方が容易いんじゃなくて罵倒する表現が豊富って事だと思うぞ
つか何かを評価する際に罵倒語なんて使わないだろう、、批判と罵倒は違う
242名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:42:38.47 ID:hivhWgvaO
共感出来るかは別として誉めるだけなら出来るだろ

・絵が上手い。
・ここの界隈では珍しくゲーム性がある
・戦略性がある
・音楽がいい
・生活感溢れる描写が多くただファンタジーを貼り付けただけではない厚みがある
・バグが少ない

などなど
243名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:45:20.34 ID:QUedwfFa0
>>202
言ってることは大まかには同意できるんだが
雰囲気がもっとのんびりで、いつものキャラだった雪鬼屋が
その評価で門より低いのだけが理解できない

その言い分だと、巣ドラ=王賊>WC>グリ森>雪鬼≧門>忍流 にならないとおかしくないか?
まぁ、それは俺の個人的評価でもあるんだけどさw
244名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:46:36.71 ID:1fCX7cLV0
>・絵が上手い。
え?

>・ここの界隈では珍しくゲーム性がある
うん

>・戦略性がある
え??

>・音楽がいい
う〜ん

・生活感溢れる描写が多くただファンタジーを貼り付けただけではない厚みがある
う〜ん、う、うん

・バグが少ない
うん
245名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:47:17.22 ID:hivhWgvaO
>>241
言葉が多いということはそれだけ表現し易いと共に言葉を作る必要性があったということ
批判と罵倒は違うがここでは同じものだろう
罵倒しながらの批判なんて珍しくもない
246名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:54:21.08 ID:do7BE1jw0
難易度高めなのと転職システムはいいと思ったよ

まぁ基本作業なのに難度高いせいで途中放棄に繋がりやすかったり

転職もレベル上がりにくい上に特定職以外は上げる意味皆無だったりと手放しには褒められないけど
247名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:56:27.67 ID:yHa37yna0
作業に夢中になれるってのは確かに
ゲーム部分の根幹はちゃんとしてるんだろう

>>241
共感されなきゃダメだろ
人を誉める時もそうだけど、他の人が聞いて
あいつは嫌な奴だけど、言われてみればその部分は認めざるを得ない
って思われなきゃ、ただの贔屓だ
248名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:56:30.07 ID:wPqx31WW0
>>294
つまり言い訳ですよねそれ
249名無したちの午後:2012/10/05(金) 08:58:30.89 ID:yHa37yna0
>>247>>242へでした
250名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:02:05.40 ID:wPqx31WW0
>>234
だった!民兵で狂乱突撃してくる
251名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:16:04.21 ID:hivhWgvaO
ってか音楽だめか?
目立たないが場面に合わせた曲作るのが上手くて地味に優秀だと思ってたんだけど
252名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:20:57.68 ID:wPqx31WW0
音楽は不満ないよ
他が悪いから目立たないけど
253名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:25:43.05 ID:6AuQ/8Lu0
忍流と同じで、ボリュームが無い
最終狂乱終わるまでにたった20時間って、あまりに短すぎやしませんか
254名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:32:11.84 ID:PD3o6eE20
言わせてもらえば 面白い 詰らないは個人差があるのだから
それに文句をいうのはどうかと思う(水掛け論だからね)
WCをクソゲと言って詰らないと言う人もいれば 面白いと言う人もいますからね
個人的には普通だった もうちょっと改良するだけでもかなり変わってくると思うのに
少し残念
255名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:41:40.80 ID:hPoGb3on0
自分で個人的にはって言ってるとおり普通ってのも個人差に含まれるんだが
とりあえず文句は言うなって事かい?
256名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:42:44.02 ID:gJADLTrE0
>>245
評価において、ってのを前提に置いてる?
>>196って門における評価の内容に対しての話だよね。批判は具体的だけど賞賛は曖昧じゃね?、みたいな。
罵倒しながらの批判は口論や議論なら有り得るし、その場合は批判も罵倒も同じ様に取れるかも知れないが
評価の中で罵倒っておかしいだろう。
257名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:54:55.83 ID:Ad1FsIWc0
文句言う奴は自分の趣味と他人の趣味を切り分けて意見を組み立てた方が良いぞ
ごっちゃにしてるとそのうち自分自身が何を要求してるのか分からなくなるからな
258名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:58:35.09 ID:PD3o6eE20
だから水掛け論だろ?面白い人にとっては面白いし
詰らない人は詰らないのだから 平行線でとやかく言っても
時間の無駄だろ?
それとも>>255は自分が面白いと思った物が他者に詰らないと言われたら
詰らなくなるのかい?
259名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:06:57.84 ID:hPoGb3on0
>>258
なるほど。確かに平行線で時間の無駄だ。
それにしても2chで時間の無駄と言われるとは思わなかったw
260名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:07:07.65 ID:Ad1FsIWc0
特に音楽なんて物は良いとか悪いという表現よりも
好きか嫌いかで示した方がいい
もっと言うならどのシーンのどの曲が好きだったと語る方が
共感性はより高まるよな
261名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:27:10.20 ID:RQkjrJmT0
>>258
面白いかそうでないかでかたれば時間の無駄だが、それは論点のすり替えだろ

体験版でほとんど全てなのが問題だとおもうね
周辺地図、戦えるヒロイン、捕えた敵将

絶対いろいろ幅が広がるだろこれ!って要素を散りばめてあるのに
やることは体験版から何も変わらない
つまり体験版詐欺だ!と愚痴ってるんだよ。258は論点が違うよね
262名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:27:26.30 ID:ZufLqLG20
>>258
この通りだろwww
おまえらのレスほとんど読んでねーわ
ここが本音の出る匿名板ってどんだけ初心者なんだよwww
自演やなりすましの巣窟じゃねーかw
自分の意見=その他の意見にしたいやつばっかり
263名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:41:18.29 ID:M9/gcg0F0
>>261
それ詐欺とは言えないだろ
勝手に期待して残念だったってだけなんだから
264名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:42:55.02 ID:kpP+5M9C0
十分面白かったよ
物足りなさがあるのはいつものキャラだし

どのゲームも似たり寄ったりのRPGより
システム面でのアイディアが評価できるこういうゲームの方が好き
265名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:45:14.82 ID:0aDDpqNy0
す…巣窟・・・?
266名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:47:14.53 ID:2caDxvHL0
自分がやってるからって他人がやってると思う人
267名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:52:49.40 ID:2jGMT35e0
す・・・ドラゴンの巣窟?
268名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:54:53.19 ID:5+5iNgxC0
すくつりドラゴン制作フラグか
269名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:55:42.26 ID:kpP+5M9C0
巣窟りドラゴン
270名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:02:08.16 ID:C0KoHpvb0
手抜きゴミゲーしか作らんなら次回は予約しないでいいだろ
つまり体験版が全てということだ
271名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:09:16.94 ID:kpP+5M9C0
中途半端に評価でてから買うより予約買いしてつまらなかったらすぐ中古屋行きの方が実は被害が少ない
272名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:12:42.70 ID:R8dgIuHZP
アイ惨「…」
273名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:47:46.79 ID:RfEG9xKx0
んー、それは波があるからなー
確かに自分ではつまらないと思って持っていても
以外と買取高かったりする時もあるけどな
買取落とす時は発売日即日落とされてる時もあるからなんとも
274名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:24:21.34 ID:eVDZgQD70
>>262
まぁ確かにその通りな部分もあると思うんだけど
そこまで言ってほとんどレス読まないなら見る必要無くね?
275名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:25:29.90 ID:o/lIusswO
今回はシナリオが足りない感じだなー
傭兵団の仲間が大体揃って始まるのがなー
物語が広がらない
内藤騎之介はシナリオに専念した方が良いのではないだろうか
276名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:42:15.81 ID:wPqx31WW0
社員と、あとは思いのほか在庫が吐けなくて焦ってる
ショップ店長の書き込みだな
1500円まで下がったら買ってもいい。それ以上なら買う必要はないよ
277名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:21:00.90 ID:rQJKR6Us0
まあここでどんなネガ意見を言おうが信者から言わせれば

「伸びしろがある」

「私は不満は感じなかったし問題ない」

「最終までやれよks」

っていうのばっかだかんな。
278名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:30:37.11 ID:AHsgDCQF0
結局、いつも以上に物足りないってのが不満の原因だと思うんだけどね
279名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:04:36.15 ID:NPbTYDLR0
>>277
個人の意見だろと切り捨てたり、個人の意見を押し付けたりと大変だよな
どちらもだけど…
280名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:20:44.26 ID:kpP+5M9C0
在庫切れで追加発注かけてるんだから他ブランドの嫉妬じゃね?
281名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:04:23.28 ID:M1ITqbSg0
いや本当に満足してるならいいんだけどさ
WCから4年、6作こんな感じの作品が続いてるんだけどこんなんでいいの?
282名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:05:24.70 ID:kpP+5M9C0
WCが突然変異だっただけで・・・・
283名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:11:46.39 ID:PWnwS7yD0
今が不調なのか
あの頃は神がかりだっただけなのか
284名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:15:50.78 ID:M1ITqbSg0
>>282
よくそう言われてるけどさレベルジャスティス辺りからキャラの作品全体のクオリティーはそこそこ良くなってたと思うぞ
最近の6作で下の作品のどれかに勝ってるのってあるか?

2003年12月12日 - レベルジャスティス
2004年. 6月25日 - 巣作りドラゴン
2005年. 2月18日 - 南国ドミニオン
2005年. 9月30日 - ダンシング・クレイジーズ
2006年. 6月16日 - グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜
2007年. 6月29日 - 王賊
2008年. 5月30日 - ウィザーズクライマー
285名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:17:15.46 ID:kpP+5M9C0
門はグリ森よりははるかに面白かったけど
286名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:19:11.55 ID:I9ICk9j50
散々言われたけど
2ライン化と皇の退社からこの有様な訳で
やっぱり会社としての体力上限超えてんじゃ無いのかなと思う
パッと見面白そうなのに浅いゲームってのが大半だし
287名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:19:14.61 ID:06xb9ShY0
王賊、WCと続けて出した頃のキャラが絶頂期
この2つで勘違いしたのかその直後2ライン体制にして駄作量産
288名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:22:16.54 ID:RrhrGLEG0
>>286
逆にそれがキャラだって人もいる
289名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:22:40.88 ID:kpP+5M9C0
王賊もシナリオは良いけどシステム面では穴だらけだしな
ダンジョンでレベル上げ放題だし敵の横すり抜けられるし
290名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:26:07.32 ID:M1ITqbSg0
>>285
まじか
個人的にはグリ森はキャラの中でもトップ5に入る作品なんだが……
いくら作品の評価なんて人によるって言ってもここまで差が出るもんなんだな
291名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:28:11.94 ID:kpP+5M9C0
>>290
パンプキンを敵に送りつけるだけの簡単なお仕事ジャンあれ
2日で飽きた
292名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:39:16.15 ID:yiHKtOQW0
>>290
俺もグリ森のが面白いと思った

>>289
最初のダンジョンは救済措置って言ってただろ
293名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:58:30.44 ID:I9ICk9j50
グリ森はエロ部分が充実してたし
特定施設で攻略対象解放とかちゃんとあったしね
ゲームの基本部分だけで言えば門のが面白いと思うけど
一本の作品として見たらグリ森のが良かった
294名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:57:46.84 ID:NNHZVKjJ0
グリ森はグリ森で卒業生の行き先がいっぱいあるにも関わらず大した意味はなかったからなぁ
俺は門の方が好きだわ
295名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:06:01.44 ID:QUedwfFa0
>>289
穴だらけなのはウィザクラだろ。周回でレベル上げ放題
満たす光かゴッドブローで無双し放題のヌルゲー
巣ドラだってハラミを雇うお仕事でクリアするだけなら簡単だわ
296名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:07:37.12 ID:M9/gcg0F0
長期間学園経営させる為の長寿族という設定も萎えたなぁ
ゲーム部分も半日で飽きたし
297名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:08:36.13 ID:NNHZVKjJ0
ここのやりこみ派は効率厨みたいなもんだろ
常勝の方法を早々に見つけてやり込めないからクソゲと喚き散らす
298名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:10:28.24 ID:kpP+5M9C0
長寿族はまだ良いけど一般の先生も何年やっても死なないよねあれ
299名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:16:26.51 ID:yHrl2Yv+0
どの作品にも穴は少なからずあったと思うけど
適正レベル突き抜けるようなレベリングして蹴散らしてつまんねぇはさすがに酷いと思うわw
300名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:18:37.53 ID:kpP+5M9C0
>>295
周回しまくった挙げ句簡単ジャンとか言われてもな・・・・
最初の街でレベルカンストさせてから遊んでヌルゲージャンと言ってるのと変わらんし
301名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:27:06.84 ID:r/R3wN8s0
別にWCや巣ドラをこき下ろしても、門守の評価が上がるわけじゃ無かろうに・・・
302名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:29:14.68 ID:6E37XxPS0
WCや巣ドラは置いておいても門はもうちょっと評価高くて良いと思うけどな
303名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:31:47.16 ID:xb3+laaT0
WC発売時の評価ってボロクソだった気がするがwww
304名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:32:16.12 ID:kpP+5M9C0
エロスケあたりの評価はちょっと極端だと思うわ
305名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:36:21.10 ID:6E37XxPS0
こことかエロスケとかは信者アンチ共が凌ぎを削って宣伝中傷合戦してるんだろうなと思うけど
評判と関わりなしに売れてるこれ見てるとそういうことやってる意味が本当にあるのか怪しいわ
306名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:38:55.71 ID:kpP+5M9C0
エロスケのデータ数は辻堂さんより多いし在庫状況とか見ても相当売れたとは思うわ

まあ飽きるのがはやかったヤツの方が評価は低いんだろうから初動評価は低くなるんだろうけど
307名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:41:09.47 ID:xJ0ALdSB0
在庫状況ってどこで見てんの?
308名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:45:12.96 ID:kpP+5M9C0
店員じゃないから正確なとこはわかんないけどエロスケの下の方につぶやきがあるジャン
309名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:47:36.79 ID:QUedwfFa0
>>300
王賊は、ダンジョンや遭遇戦を禁止してもクリアできるし
ゲームバランス的にゃダンジョンはSuperEASYモード扱い
普通にクリアできない人の救済用で、それを穴って言う方が暴論

逆に、ウィザクラは周回禁止したらゲームとして成立してるのかって話だ
WCで周回しまくるのは例外じゃなく、必然だろ
310名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:49:14.46 ID:kpP+5M9C0
遭遇戦の文句は言ってないよ

ダンジョンの入って出てレベルアップはあんまりだと言ってるだけで
311名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:52:17.66 ID:bKfcgJo80
rskが言うならそうなんだろうな
312名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:56:23.97 ID:m1Se8raU0
楽しく遊べたかどうかは数字だけで計れるもんじゃないさ
たとえ門が数値的な意味でゲームバランスが最高だったとしても、ヒロインやエロに至る過程がそのままだったら叩いてると思う
313名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:15:07.02 ID:/JrhLMUa0
結局いろんな人がいるって事で終了だろ
314名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:40:01.73 ID:JIg4IPOe0
>>243
遅レスだけど、あれゲーム性としてはちょっと弱いんだよね、個人的にはだけど
基本的には箱庭ゲーだし過去レスにもあったけどパンプキンを大量に送りつけたりして遊ぶくらいだし
雰囲気その他はグリ森>門だけど、ゲーム性は門>グリ森で、
総合的には書いたように門≧グリ森という評価
315名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:52:37.46 ID:SCW+m5BI0
門は戦闘してる風な感じが得られて良かったと思うぞ
しっかり操作する必要もなくなんちゃってストラテジーみたいな
CivやRTSをやるのはちょっとしんどいけどミニゲーム的に遊びたいときにそういう気分を得るには良いゲームだと思う
エロもあるしね

まあ6980円は痛かったので5500円で売った
316名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:29:54.18 ID:UqzwwarM0
門にうんざりして巣ドラやり直してるけど
所々古臭いが今やっても普通におもしれーな

確かこんな風にやってたような気が・・・?程度は覚えてるが
色々と綺麗さっぱり忘れてるから物凄い楽しめてる
俺のアホな記憶力に乾杯


フェイさん止まってください必殺はダメですやっと育ってきたウチの主力狩まくらないでくださいお願いします
317名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:35:20.23 ID:C0KoHpvb0
ID:NNHZVKjJ0
やり込みも糞もない程内容が薄い状態だろ!いい加減にしろ!
318名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:46:34.64 ID:RQkjrJmT0
巣ドラもWCも、引き継ぎなしでもグランドフィナーレいけるからな
もちろんノーセーブとか、ムチ禁止とかまで加えてしまうと
ハラミを集めるお仕事や、戦闘不能しないかどうか運ゲー、とかになってしまうが

そういう点でも門はほんとつまらん
319名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:49:13.42 ID:jPF25Wj90
ん?
320名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:52:34.29 ID:1fCX7cLV0
シナリオが平坦、MAPも一つ、敵もワンパでどうやりこめと
321名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:12:22.50 ID:CvwOmJvi0
巣ドラの初回プレイは何もしらない無垢なプレイヤーをフェイが必殺しまくるからな
あの絶望感
そしてゲームオーバー
ユメとの会話に逃げて一周目はさっさと結婚
322名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:33:32.32 ID:PmzRVgQG0
それ巣ドラのグランドフィナーレって言えるん?
323名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:35:41.08 ID:dmGkjUY80
リュミスEND1じゃろ
324名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:38:46.53 ID:PmzRVgQG0
>>318が引き継ぎなしでもグランドフィナーレいけるって言うから
325名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:40:02.67 ID:RQkjrJmT0
アリスソフトに久々にblogみにいってみたら
ランクエ製作者がしこしこランクエマグナムプレイして小さいながらもパッチ出し続けてた
こういうのうれしいね。まあさすがにもう起動はしないけどw

キャラのスタッフは製品版の門守をプレイしてるのかなぁ・・・・・・・はぁ
326名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:45:33.77 ID:PmzRVgQG0
ん?
327名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:07:18.19 ID:/JrhLMUa0
これはアリス社員乙って言っとけばいいの?
328名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:12:43.27 ID:PmzRVgQG0
いや、社員にしては頭悪すぎる
だから、違う
329名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:13:41.55 ID:qIWqiQsH0
スルーすればどっちでもかまわないな
330名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:40:42.27 ID:npbUBCkz0
店頭で新作出てるのに気が付いて買おうと思ったけど一応ここチェックしたら
低評価すぎて買うのやめちゃったわ
王賊だけやってないからそっち買うかな
331名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:27:52.08 ID:+93ZBhS70
騎之介「門を守るお仕事やりませんか?今日は負けませんよ」
ユーザー「ああ、もうあれ飽きたから」
騎之介「……あ、そう……ですか」
珠流「騎之介くん」
騎之介「え?」
珠流「へいへいへい」
騎之介「あ、ありがとう……いえっ!」
332名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:32:23.89 ID:+93ZBhS70
>>330
個人的には門を守るお仕事も嫌いじゃないけど
まだ、王賊をやってないなら断然そっち買ったほうがいいわ
333名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:32:42.48 ID:HFxp97wF0
あれは結局どういう遊びだったのかいまいち分からない
334名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:44:41.41 ID:hIerM6/60
>>321
Q. 結婚は逃げ場ですか?
335名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:37:35.32 ID:9l22np2k0
門を気に入った人いるならレビューしてあげたら?
http://tg-frontier.jp/soft.aspx?b=1&s=6708
336名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:45:29.81 ID:fLpinTsP0
やっぱり色んな意味でユニットに愛着が湧かないと言うのが大きいや
ユニークとかデザインはともかくもっと鍛えられたら感想も変わってくるのに
337名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:07:59.32 ID:qCEHpILD0
今でも育てきるよりイベントコンプの方が早いだろ
これ以上鍛えられてもマジ作業になるぞ
338名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:53:07.63 ID:dhrnvGZu0
かと言って頭使うところもないからな
内政があるわけでもなし
339名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:49:43.53 ID:2ZY25fWp0
>>89
こうして見ると
俺の中でキャラは完全に終わったメーカーだということがわかった

? 2000年02月25日 - 葵屋まっしぐら
? 2000年09月22日 - うえはぁす ?お姫様は今日も危険でした?
? 2001年04月20日 - 海賊王冠
○ 2001年10月26日 - 真昼に踊る犯罪者
× 2002年07月12日 - アルフレッド学園魔物大隊
△ 2003年03月28日 - ブラウン通り三番目
○ 2003年12月12日 - レベルジャスティス
◎ 2004年06月25日 - 巣作りドラゴン
○ 2005年02月18日 - 南国ドミニオン
× 2005年09月30日 - ダンシング・クレイジーズ
○ 2006年06月16日 - グリンスヴァールの森の中 成長する学園
○ 2007年06月29日 - 王賊
◎ 2008年05月30日 - ウィザーズクライマー
× 2009年03月27日 - DAISOUNAN
× 2009年12月18日 - 忍流
× 2010年07月30日 - BUNNYBLACK
× 2011年06月24日 - 雪鬼屋温泉記
× 2012年01月27日 - BUNNYBLACK 2
× 2012年09月28日 - 門を守るお仕事

340名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:13:33.38 ID:nWJIDnnP0
そこまでダメとは思わないんだけど
悉く惜しいもんで逆に腹立つんだよなぁ
何でこんな風にしちゃったの?もっと面白くなるだろこれ!って感じで
341名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:03:02.01 ID:tGWqGfzY0
発売数日で既にガチで飽きられたみたいな静けさになっててワロタ…ワロタ…
342名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:20:37.72 ID:j6LT8I4B0
工作ではまだ話してんじゃないの
もう見てないけど
343名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:20:44.54 ID:tBE96O+o0
>>339
そう思うのならそうなんでしょうけど、なぜそんなにアピールしたがるのか・・・
344名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:00:54.42 ID:++S4/fGa0
俺はBB12は個人的には結構楽しめたからアリだな
門もなんだかんだ言いながら結構周回したけど
充実感とか皆無で、時間を無駄にした感が半端ないわw
345名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:48:52.87 ID:68Ohwf0BP
カンストするまでの耐久レース
346名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:11:52.99 ID:6MGUK0/V0
BB2はまだクリアした!って感じになったよね
初プレイはエンディングまで20時間くらいで程よい長さだったし
周回のシステムは残念だったけど…
347名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:14:13.47 ID:ZdF7+7Vq0
周回は新しいクリア要素でもない限りただの往復作業になるからなあ・・
特にマップ作り直しは致命的だった
348名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:50:02.22 ID:tGzIQnTP0
>>339
巣ドラ以降のファンとしては納得かなぁ、俺の感覚とは近いね

南国森は良作と言う人が居ても特に文句は無いが、これといった優良作ではない
王賊は、ゲーム的には主にバランスでもう二息
(多分2があれば「優良な二作目」的な扱いができた気がする、DQ2とかT2とかのその初作なポジション)
ただまぁエロかったしストーリーやキャラクターを含めた展開は上手かった
巣とウィザクラはキャラのポテンシャル発揮できた十分な良作、この辺を後作に引き継げなかったのが理解不能
大遭難以降は肩透かしと言うか手ごたえ無いと言うかそんな感じ(雪鬼は買ってもいないが)
BBシリーズはストーリーはまだしも、ゲーム的にはろくなもんじゃない
門は手抜き過ぎて、巣ドラから十数作としては期待してた数段下の出来、何が面白いんだか

>>343
単に俺様的感想、これどうよ?と言いたいだけだろ
349名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:09:16.63 ID:10MQ7Uc70
>>22
これでいいんじゃん?
門は一見体裁は整えられてるけど全ての面でガッカリゲー
350名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:49:51.83 ID:chaC4WTX0
キャラクターの薄さがゲーム部分の淡白さに拍車をかけてる
ここ数作のキャラなんてもう殆ど名前覚えてない
今作にいたってはプレイ中もうろ覚え
細かい日常会話みたいなのは多いけど物語に絡まなすぎじゃないか
351名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:01:05.60 ID:bySi9pw60
シナリオがないも同然な上にシステムとキャラがバラバラだから印象に残らないのは当然
352名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:31:31.76 ID:tGzIQnTP0
>>350
ヒロイン勢のイベントで、ヤマもオチも無しじゃキャラクターに魅力出る訳がないわな
その上門なんてゲーム面でもノータッチとか寂し過ぎる、印象残らなくて当たり前

>細かい日常会話みたいなのは多いけど物語に絡まなすぎじゃないか
「本当にただの日常」なんて描写されても困るんだよな(ちょい前流行の日常系は非日常だから人気出た訳で)
例えば巣とか、あの特殊な世界観やその常識を刷り込んでいくからこそ、どうでも良い会話に惹かれたんだがなぁ
傭兵団としての日常とか、取って付けた設定とか披露されても困る
353名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:46:25.10 ID:RMqeHABA0
悪いとは言わんが長文のガキンチョはうざいな
354名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:51:25.00 ID:sdVko9nx0
ダイソーより下が来るとは予想外だった…
355名無したちの午後:2012/10/07(日) 04:00:17.88 ID:Pl1+UStc0
絵師がたまるで舞台が中世ファンタジーでタワーディフェンス風と来たら
期待しない方が無理だろう、、どうしてこうなった、、
356名無したちの午後:2012/10/07(日) 04:48:37.70 ID:aP3RaQZ50
マップ不足や、地図の存在からしても、本来やりたかった内容の随分手前で妥協したことがありありと見て取れる

根本的にマンパワー不足の問題であって、
今後に期待するなら人を増やした、というアナウンスを待ってからにした方が良いと思う
357名無したちの午後:2012/10/07(日) 04:50:12.23 ID:aP3RaQZ50
紛らわしい書き方になったが
戦場マップ不足と、世界地図の存在、ということで
358名無したちの午後:2012/10/07(日) 05:13:57.00 ID:wnBw8iJn0
各所の売り上げランキングみても、門がTOP3に食い込んでるの多いな
BB2が面白かったし、その影響あったんかなあ

逆に次回作は出来に関係なく売り上げ減るだろうなあ
359名無したちの午後:2012/10/07(日) 05:16:15.08 ID:wnBw8iJn0
>妥協したことがありありと見て取れる
>マンパワー不足の問題
2ライン故のってか
向うのラインに優秀な人間持ってかれてるんじゃないのかね?
360名無したちの午後:2012/10/07(日) 05:56:23.46 ID:E+ah/7dr0
2ラインが原因ならWC以前からクソゲ連発の状況になってるはずだろ
361名無したちの午後:2012/10/07(日) 05:58:27.18 ID:Gc7jmE6uP
最終的に一方向どころか町包囲してきた敵軍相手に東西南北の門を同時に
守りきるとか想像してたけどそんな事はなかった
362名無したちの午後:2012/10/07(日) 07:21:27.74 ID:n7qGGwpt0
マンパワー自体が不足してるのは確かだろう
そもそもキャラのゲームは規模がそれほど大きくない
良く言って大規模な同人、簡易型、二番煎じのアレンジモノ
今回のは特に酷いとは思うけどね…

個人的には「門を守る」が、かなりナンセンスだったかもね
国全体で押し込まれてる時に、一都市の門を守ってもあまり意味が無いというかw
「都市後方に迂回されないのはなんでだ?」「侵攻ルートが他にないんかい?」とか色々出そうなレベルだったし…
やるなら「都市を守るお仕事」辺りで自由交易都市辺りを自由裁量で守らせてくれる方が納得し易かったな〜>領地を国から借地扱いで譲り受けてるとかにしとけば
中世の騎士団領とか似た経緯だったし…
地形を何種類か用意した上で、グリ森風に最初は小さな範囲に建物を立ててレベルアップさせて収益を上げ、周囲は防壁で囲めるようにする
で、段々開拓できる範囲を広げて行き巨大な都市にして終了
最初に用意する地形が、島・平原・森(丘)・山でグリ森の場合の四方に存在した特殊建造物が地形毎に港や鉱山だったりすればバリエーションとして楽しめるだろう
あと襲ってくる敵のバリエーションも海賊だったり山賊だったりさせる必要があるけど…
363名無したちの午後:2012/10/07(日) 07:40:54.22 ID:BvK/VkOF0
やりこみ要素が薄いのはあるけどゲーム自体は悪くないと思う
バランス調整がアバウトな部分も感じるけどここは楽しめてるから個人的に問題ない
ただシナリオとゲーム部分のリンクがブッツリ切られてるのがあかん
エンディング含めてシナリオそのものにも不満があるけど
金稼いどいて休暇連打するだけのイベント消化システムって紙芝居以下だろ・・・
364名無したちの午後:2012/10/07(日) 07:44:01.63 ID:10MQ7Uc70
さすがにこれは勘違いしすぎ
2D格闘ゲームで3Dの動きとRPG要素追加を要求するようなもん
タワーディフェンスでなんで固定進行ルートを無謀に突撃して来るのかと論ズルようなもんよ



迂回ルートに関しては、山越えは出来るようだよ、やろうとして死にかけた商人がいたはず
つまり平地の迂回路は、あっても街の監視下なんだろうな
補給線と撤退路確保のためにライカナ王国領かつ堅牢な砦のようなリルゾの街は無視するのはよほどの奇襲作戦でもなきゃ無謀だと判断するんじゃないかな
365名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:33:26.55 ID:SX+SHdfr0
>>362
キャラの能力を把握してから正論吐けよ
そんな神ゲー作れるわけねーだろ
366名無したちの午後:2012/10/07(日) 09:07:04.86 ID:MPNT+Bg+O
そこまでメーカーに対して信頼ないのに何故買う…

どの程度売れたんだろうな
売上出れば分かりやすい指標になるんだが
367名無したちの午後:2012/10/07(日) 09:17:07.04 ID:ZdF7+7Vq0
正直題名からもう地雷臭が漂っていたけどな、体験版以外は
368名無したちの午後:2012/10/07(日) 09:31:57.50 ID:AHp4vyV40
評判を守るお仕事。

我等、ネガキャン国軍。!!
悪いが、ネガらせてもらう。!!
369名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:31:26.60 ID:CQYAF/r/0
というか、何で1箇所からしか攻められないんだ?って設定やゲーム内の説明で分かるだろうに…
門は地図から察するに西・南・北、この内敵と面してるのは南のみ
ルガを落とすにはルヴァーナ砦ルートかトレイス経由リルゾルート、ビフ経由リルゾルート
しかし、リルゾルートはどちらもリルゾ落とした後、数に物を言わせた兵を進めるには厳しい道
ゲーム内では落ちないがもしルヴァーナが落ちたとしても、
その後わざわざリルゾに兵向かわせるより先にルガを落としにかかるはず
リルゾの街を通らない迂回路は厳しい
よって、リルゾで敵から守ることになる門は南しかない
370名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:10:21.76 ID:W/mzoAH80
>>369
「ゲームの都合」で設定を作るのはともかく「設定の都合」でゲームシステムが
端折られるのはおかしい、って事だろう
1方向から云々は明らかに見切り発車で省略されたゲーム部分の一面のツッコミだろうし
そこで設定で分かるだろ、といわれても困る
371名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:14:48.74 ID:BcjuWY250
はっきり言って忍流やダイソーや温泉以下だは
372名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:22:08.95 ID:Pl1+UStc0
ゲーム部分に関しては流石に忍流がワーストだろう
門はゲーム部分とエロがリンクしてないけど忍流はゲームシステムの各要素がリンクしてない
373名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:34:38.07 ID:PCeza7hh0
忍流はキャラが微妙だし歩き巫女のエロ以外何も覚えてないわ
門は戦闘はそこそこキャラは良いからさすがに忍流よりは上だろ
ただ期待値が高かっただけにがっかり感が凄い
374名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:36:36.00 ID:CQYAF/r/0
>>370
端折られてるって言うか、それこそ前者の状態じゃないの?
というか、設定とかダメってリアルじゃなきゃダメなん?
リアルでも様々な要因で状況が設定付けされると思うけど
375名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:03:07.25 ID:qxwdDnPd0
○○と比べたらマシってのは悲しい意見だよな
下しか見てない訳だし
376名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:07:35.48 ID:04GYHUdF0
××と比べたらここがダメってのも惨めだけどな
要は比較するなってことか。ムリダ
377名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:10:07.51 ID:RqFEcO880
忍流は建物の種類や任務成功回数や支持地域数でイベントが起きたり、結構リンクしてる
面白いかどうかは別だけどね

あとシルヴィアは良かったよ!個人的にキャラ内ではラキアさんとのツートップ
378名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:18:06.65 ID:W/mzoAH80
>>374
>設定とかダメってリアルじゃなきゃダメなん?
どこをどう読んだらそんな話になるん…

後sage忘れスマソ
379名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:18:27.68 ID:qxwdDnPd0
駄作の時点で何をどうしても悲しくて惨めって事だな…
380名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:50:44.47 ID:DvXBrw530
てかもう巣ドラの二番煎じ出せばいいんじゃね?
みんな巣ドラ大好きで巣ドラみたいなら〜って意見も多かったしね
381名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:53:59.71 ID:Fs1hM3zi0
巣ドラでは無いと思ってたが
王賊くらいの歯ごたえは期待してた
382名無したちの午後:2012/10/07(日) 15:38:04.91 ID:33TUX1UR0
>>380
つか巣ドラの廉価版出して欲しい
かなり昔に7,8千円で売っちゃったんだよな
383名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:19:57.74 ID:QvOHoQkU0
もう誰か巣ドラ2同人で勝手に出しちゃえよ
384名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:49:54.61 ID:ZdF7+7Vq0
忍流はイベントの量はそれなりに豊富だった
戦闘もつまらな過ぎるのが駄目だけど
385名無したちの午後:2012/10/07(日) 17:15:21.43 ID:53ywmpqH0
なんでキャラはDL販売しないの?
過去作DL販売とか他のとこやってるよね?
レベルジャスティス以降のは今やっても面白いからやればいいのに
てかLJとかもう新品じゃ手に入らないし
386名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:14:59.08 ID:SI1LT0XM0
昔のソフトってそのままじゃ動かないからじゃね
387名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:45:34.09 ID:DKmosb4L0
ああ、XPから今は7だからそのチェックと修正しなきゃいけないのか
7対応版っていって売ってるのもあったな
388名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:00:48.91 ID:oj0etI/R0
個別ルートが無くなって、今の全部ひっくるめたエンド方式になってから糞ゲー化した。
389名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:06:58.92 ID:Vlge9/j10
個別エンドの有無はキャラクターゲームの側面としてデカいよな
390名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:26:59.27 ID:vZpSiWsZ0
巣ドラにすがるのやめろよ
ランスにしがみついてる蟻巣みたいだぜ
391名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:31:23.51 ID:kfHsb/b10
20周年記念はどうするんだろね
下手なもん出す位なら過去作パックでいい
っていうかそっちのが嬉しいかもしれない
392名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:34:39.23 ID:kfHsb/b10
何かおかしいと思ったら
周年じゃなくて作記念だった
393名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:36:13.46 ID:GSdYezw30
過去作というと、葵屋まっしぐらとうぇはぁすのパックか・・・
スレが熱くなるな。
394名無したちの午後:2012/10/07(日) 22:48:16.38 ID:Fftduas30
人が抜けて過去作のシステムを解析できないから過去作を売れないと予測されてる
395名無したちの午後:2012/10/08(月) 00:12:40.76 ID:zZfHI8kq0
BB2って1みたいにシナリオ一本道?
396名無したちの午後:2012/10/08(月) 00:46:46.37 ID:CqyOnWJG0
人は残らないだろこの会社
なんのキャリアにもならん
397名無したちの午後:2012/10/08(月) 01:27:04.79 ID:kRvJya0F0
>>395一本道、オマケダンジョンも大した山場も無く選択肢によっては
主人公はメイドに殺されて死亡END、正直胸糞悪くなった
398名無したちの午後:2012/10/08(月) 01:46:39.90 ID:I822jHkt0
BB2は絵は良くなってたけど
ゲーム総体としては率直にBB1より劣るよな。次が3とかマジで勘弁
399名無したちの午後:2012/10/08(月) 02:08:39.25 ID:E4QfYGWw0
バニーブラックは一本道でいいよ
どんどんシリーズを続けて行ってほしい
400名無したちの午後:2012/10/08(月) 02:12:52.82 ID:epkjXPiw0
キャラは完成度を高めるのが本当に苦手なんだな
BB2でBB1のシステム劣化させてくるとは思いもしなかったわ
401名無したちの午後:2012/10/08(月) 02:17:51.51 ID:E4QfYGWw0
1の方が戦闘システム良かったな
ここの会社は増築より、新築が好きなあれだな
ユーザーは増築派が多いのに
402名無したちの午後:2012/10/08(月) 02:56:14.48 ID:nx4VHHTL0
BBは結構楽しめたから3でたらでたで嬉しいな
403名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:03:11.89 ID:Wg7HmWMv0
ゲームっぽい体裁を整えただけのアプリ
これが面白いって言う人はどんだけつまらない人生送ってんだって話
楽しいと思える要素が1つもない
404名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:06:25.22 ID:mtdVNPQV0
なんでも新鮮に楽しめるってのは良い事だろ
むしろお前のほうがつまんない人生送ってそう
405名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:12:07.61 ID:j7BNTrps0
だな。どんなものでも楽しめる奴と言うのはそれだけ楽しい人生を送っているし
娯楽に対して不満を感じる奴はわざわざ人生を詰まらなくしている
406名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:30:40.26 ID:kRvJya0F0
まあ門はゴミだったけど次作はどうかなー
407名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:45:32.60 ID:LxfMQBRv0
不作っぷりを見れば言わずもがなだろ
408名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:47:47.88 ID:yoZ2sXW80
門の出来が悪いと言うよりは、この程度が大体いつものキャラなんじゃなかなぁ
409名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:49:08.40 ID:pNpvgGZD0
エロスケで過去最低点だがな
410名無したちの午後:2012/10/08(月) 07:58:36.08 ID:VS7nUKwi0
エロスケは工作が多すぎてもう機能してないだろ
明らかにダイソーとか忍流とか温泉よりは楽しめる
411名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:15:17.21 ID:mtdVNPQV0
もはや「エロスケで高得点or低得点!」って自分の意見を裏打ちするためのものでしかないよな
一番分かりやすいのはやっぱり売上だわ
412名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:21:20.15 ID:B6Zd95ha0
それもねーわ
次回作の予約状況ならまだしも
413名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:35:50.42 ID:kRvJya0F0
売り上げ=評価に直結するならDQは7が歴代最高傑作ということになるな


414名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:39:56.30 ID:mtdVNPQV0
評価にまた直結とかわけのわからんことを…
分かりやすい指標だっつってるのに
工作まみれのエロスケや数字として出ない予約状況よりも金だして買った奴がどれだけ多いのかってほうがまだ分かりやすいだろ
415名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:52:17.14 ID:kRvJya0F0
評価の指標に売り上げを上げることも的を外れてる例を挙げたわけだが?
そもそも買った後に評価が付くのが一般的で
宣伝やマーケティングに左右される予約売り上げも明確な指標にはならん
門はもはや総評レベルで不評というのは変わりない事実であるし
今更売り上げを上げたところで評価は変わらんよ
416名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:53:31.63 ID:mtdVNPQV0
総評レベルw
うん。無駄っぽいしそう思うんならそれでいいんじゃないかな
417名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:54:32.85 ID:kRvJya0F0
そういう意味では前作の評価で大きく影響する
>>412の次回作の予約状況という方がまだ納得できる指標だわ
418名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:56:58.60 ID:x840la0X0
>>417
それはリピーターであること前提の考えだな
エロゲのリピーターの割合ってそれほど多くないみたいだぜ
419名無したちの午後:2012/10/08(月) 08:58:59.59 ID:x840la0X0
ってか「門は低評価」って事にするために必死になりすぎだろ
門売れてそうだからって「売り上げは意味無い」とかないわ〜
420名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:02:36.47 ID:B6Zd95ha0
エロゲの売上ってほとんどが予約や当日買いだから評価は売上に繋がらないよ
その作品に対する期待なら売上に繋がるけど
421名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:05:43.55 ID:mtdVNPQV0
>>419
売れている事でクソゲ認定が否定されると困るから無意味とするって完全に予防線だよな
売れてなかったらそれを根拠に叩きそうだが
明らかにクソゲって風潮を作り出す事を目的にしてる
真面目に批判しろ
422名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:09:19.59 ID:kRvJya0F0
もう腐るほど具体的な批判なんか出てるんですが過去ログも読めないのか
あと毎回言われるけど具体的良かった点も上げずに売れた事実を挙げて
批判を封殺しようしか見えないから余計反発を招くじゃないですかね・・?
423名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:11:06.89 ID:mtdVNPQV0
>>422
批判しろって言ってんのに封殺しようとしてるってまともに文章読めないのかよ
具体的な批判なら良いんだよ
総意形成しようとしてんのは臭ぇってだけだ
424名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:14:12.93 ID:kRvJya0F0
個々の批判的意見が多くなれば必然と総評になるだろ
それよりも具体的良かった点も上げられないってのは否定しないのか・・
425名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:15:56.58 ID:LxfMQBRv0
シナリオがほぼないってだけでも糞ゲなのに
MAPが一つって時点でもうどうしようもない

さらに細かいこと挙げればキリないのがなあ
426名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:16:18.37 ID:mtdVNPQV0
>>424
2chに総評なんてねーよw
匿名掲示板でそんなもんあってたまるか
ってか俺も門はそれほど楽しめなかったからそこは否定しないよ
門の良し悪しじゃなくてスレの空気を操作しようとしてる「お前が」臭ぇって言ってんの
427名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:16:23.73 ID:j7BNTrps0
人生、、楽しんでる、、?
428名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:20:15.17 ID:SNWQsRHt0
人生楽しんでます
だからあんな駄作はつまらんと言い切れます
429名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:23:23.53 ID:kRvJya0F0
どうすれば自分がスレの空気を空気を操作しようとしてる(キリッ
なんて陰謀論レベルの思考ができるんですかね・・?
スレ辿れば今回門に対する批判的意見が多く見られる故に総評と言っただけなんですが
後自分から見れば売り上げが評価の指標になるとか言ってる君の方が
よほど社員臭いんですけどそれは大丈夫んなんですかね・・?
430名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:28:11.10 ID:WwbhxBgy0
100歩譲って糞ゲー出すのは許しても
そこから何も生かそうとしない糞メーカーっぷりに呆れる
431名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:41:44.00 ID:P2IQa2SQ0
>>429
おちつけよ
確かに門は面白くないが、
心底面白いと思ってる人間からしたら総評なんてレッテル張りされたら反発したくもなるだろ

だから忍流についても悪口はやめてくださいお願いします言葉で擁護できなくても面白いと思ってる人だっているんです
432名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:45:32.30 ID:EGkTiGwE0
門は少なくとも面白い要素はありそうだと思った
BB2は1から劣化してるのが見え見えで買う気になれなかった
433名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:00:34.89 ID:6/upz8LPP
門はゲームシステムは悪くないと思う
それ以上に手抜きが目立ってるから擁護出来ないけど
434名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:30:58.08 ID:kRvJya0F0
>>431スマン、少々度が過ぎたようだ
ちなみに忍流は自分もそれなりに楽しめた、システム完璧作業の極みだが
イベントやエンディングは豊富な方だったし
435名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:41:02.33 ID:pkIHg7OA0
とりあえず、門はゲームの進行とシナリオ展開がリンクしてない作品と考えればいいの?
436名無したちの午後:2012/10/08(月) 11:04:47.56 ID:AssjZ69Y0
うん
437名無したちの午後:2012/10/08(月) 11:34:10.22 ID:LxfMQBRv0
リンクしてないんじゃない
シナリオもゲーム進行も存在していない

ひたすら守るだけ
438名無したちの午後:2012/10/08(月) 11:55:45.12 ID:WzHHTZ9B0
BB2はエロがなぁ・・・ イザナ好きだったのにエロシーンが手抜き杉
439名無したちの午後:2012/10/08(月) 13:32:37.31 ID:1Svws2wv0
門はつまんないの?
近くのエロゲ屋だと新品、中古ともに売り切れで、手に入らん
440名無したちの午後:2012/10/08(月) 13:34:57.29 ID:E4QfYGWw0
BB3ではイザナちゃんとパニバーナちゃんとシアちゃんを戦闘パーティーに入れられるようにしてほしい
441名無したちの午後:2012/10/08(月) 14:08:39.55 ID:WJUuJuWM0
エセ京言葉の人と、子沢山の人忘れるなよw
3月くらいに発売かなBB3
442名無したちの午後:2012/10/08(月) 14:15:33.16 ID:cKHgvhhH0
ランクエといいアテリアルといい門といい
だんだんここもゲハ化してきてんな
443名無したちの午後:2012/10/08(月) 14:17:42.99 ID:wxgQ7ppb0
BBシリーズは主人公が機械的にセックスするのが気に入らない
444名無したちの午後:2012/10/08(月) 19:22:43.94 ID:gFzpsuIq0
ウィザクラ以降の迷走ぶりみるかんじ退社した人が結構設計にかかわってたんかねえ?
445名無したちの午後:2012/10/08(月) 20:06:23.69 ID:y8gOGBSuO
そう言われることもあるが件の人の仕事はほとんど表に出ていないので(出ていたのは嘘OPぐらい)本当の所は良くわからない
居たときも微妙なゲーム性のゲーム出してたことあったし
446名無したちの午後:2012/10/08(月) 20:31:16.97 ID:WzHHTZ9B0
ウィザクラ以降2ラインになったっていうのもあるんじゃないの?
それ以前は凡作はあっても核地雷や駄作連発はしてないでしょ
447名無したちの午後:2012/10/08(月) 20:37:46.72 ID:NsjMpOtm0
葵屋まっしぐらというデビュー作からして、
アイ惨並の地雷だったのは内緒
448名無したちの午後:2012/10/08(月) 20:40:13.76 ID:VS7nUKwi0
さすがにアイ惨並はないわ
お前アイ惨やったことあんの?
449名無したちの午後:2012/10/08(月) 20:42:19.23 ID:NsjMpOtm0
HシーンというかCG一枚で1クリックだったり、
SLG要素と言うよりも選択肢だったり、
イベント絵もなぁ・・・って感じだったり。
450名無したちの午後:2012/10/08(月) 21:48:36.90 ID:WzHHTZ9B0
アイ惨と葵屋はそもそも時代が違うだろ
451名無したちの午後:2012/10/08(月) 22:20:05.44 ID:VdlLMqlJ0
許されていた時代
許されない時代
452名無したちの午後:2012/10/08(月) 22:57:56.19 ID:AANOOM3F0
紅村好き、BB1未プレイ
で、BB2が安く手に入ったんだがこれは…ハズレなのか?
もうしばらく門やってたほうがいいのかしら
453名無したちの午後:2012/10/08(月) 23:43:11.21 ID:cmFsJJ0J0
ストーリー的に続き物だから1からやったほうがいいよ
454名無したちの午後:2012/10/08(月) 23:51:16.46 ID:kCCCXtcc0
門に絶望して久々にウィザクラやったが本当によくできてるなこれ。

いや、よくできてるというか、プレイしてると「不器用なりに気合入れてしっかり作った」感じが伝わってくる。

門はなぜああなった・・・
CGの質でもこの時代のに負けてる気がするぞ。
455名無したちの午後:2012/10/08(月) 23:58:42.78 ID:MpFXTuTV0
ミーラー
456名無したちの午後:2012/10/09(火) 00:21:00.66 ID:5uvdBrWQ0
CGに関しては言い出したらキリないわ
俺の中で1位に君臨してるのはいまだにルクル、次点もフェイ
他をそこまで悪く言うつもりもないが、巣ドラのあのエロさはなんだったんだろうな?
457名無したちの午後:2012/10/09(火) 00:32:59.36 ID:Vvj9l9FX0
DCの女王蜂と南国のメイド、LJのピンク、ホワイト、ルトワーが良かった
特に女王蜂の駅弁を超えるエロはいまだない
458名無したちの午後:2012/10/09(火) 01:30:54.17 ID:5kpWwVWv0
>>456
言われて見直してみたが
やっぱルクルの乳は良い
459名無したちの午後:2012/10/09(火) 01:35:18.57 ID:BngdLSUW0
LJにホワイト??
460名無したちの午後:2012/10/09(火) 02:18:40.58 ID:NFMAzgwF0
ラブリーホワイトスター
中に出せ、このゲス野郎! のひと葉月だろ

リュミス>葉月≧ヴィオラってかんじで好きなキャラだわ
461名無したちの午後:2012/10/09(火) 02:27:01.93 ID:DFDVGMc20
アケ板の操思い出しちゃった
462名無したちの午後:2012/10/09(火) 04:38:58.99 ID:Bpy4eKjJ0
BB1のラキアさんのCGが好き。お盆に乗せてる胸が良いのです
メリルの股間どアップは何これ?って感じ。そのCGでメリルは一言も喋らずにシアとの会話って何だよw
463名無したちの午後:2012/10/09(火) 12:30:32.29 ID:bb0CHsdH0
なんかもうシナリオが根本から腐ってるから
話書いてる人変えるべきなんじゃないかな?
464名無したちの午後:2012/10/09(火) 14:00:50.81 ID:BM0jSJcb0
腐ってるというより枯れているんだろう
465名無したちの午後:2012/10/09(火) 14:14:28.41 ID:OxMB+Yas0
アリスもそうだけど、中の人も、もう40代中盤くらいだろうしな
変に説教臭くなるし、キャラクターが無茶な動きをしなくなる
466名無したちの午後:2012/10/09(火) 16:32:19.43 ID:GY4Tpawl0
それは別に良いんだけどねツッコミ満載の無茶展開は胸焼けするし
最低限の起承転結があればさ
467名無したちの午後:2012/10/09(火) 17:59:59.39 ID:mXoeLaT20
枯れてるのもあるだろうし、発売ペース的に一人じゃ辛いんじゃないか
専任ならまだしも兼業してたら練りこむ時間もなさそうだが
どういう体制なのかはさっぱり知らんけどw
468名無したちの午後:2012/10/09(火) 18:37:22.97 ID:+MQ8zBZN0
数年ぶりに王賊インスコして最初の戦闘まで進めたけどやっぱいい出来だ。面白い
ホント現状どうしてこうなったんだろうな。シナリオはつまらんし、キャラクターは魅力ナシ
469名無したちの午後:2012/10/09(火) 19:24:57.92 ID:4PcowDb/0
とりあえず個別エンドつけて戦闘キャラは参戦させる形式は復活させるべき
あと初見クソ強い敵ユニットと変な隠しユニットというかオマケユニット的なネタ要素
あとはそれらに絡める形で周回要素考えりゃええ
土台のシステムと話とキャラは毎回新しくしてさ
470名無したちの午後:2012/10/09(火) 19:25:23.01 ID:LNrgmtdp0
アリスはメインのランスシリーズがあり主役やキャラや設定が引き継がれるけど
キャラは別にシリーズものでもないしなあ
世界は繋がってるっぽいけど
471名無したちの午後:2012/10/09(火) 19:33:37.52 ID:twI418NE0
問題点はストーリーとキャラクターとゲーム性が全部バラバラなんだよな
巣作りウィザクラは3つのバランスが絶妙だった
472名無したちの午後:2012/10/09(火) 20:25:57.64 ID:AKt0nOJD0
>>468
あのシステムとシナリオだとキャラの魅力が云々言う前に個々のキャラの存在感自体が希薄になるからなー
473名無したちの午後:2012/10/09(火) 21:37:48.68 ID:bb0CHsdH0
>>464
分担したりすりゃいいのにな
しててこのザマな可能性もあるが
474名無したちの午後:2012/10/10(水) 01:04:07.79 ID:JntV11k70
何度もくりかえしプレイするゲームには、それだけの
魅力というか名シーンがあるよね。
どの要素や場面なのかは個人で違うけど。

 巣ドラだとユメ・フェイ全般とクーEND
 南国だとママ・ポニー・ドクターが気持ち良くなっちゃうあたり
 グリ森だとヴィヴィアンが「殺す」とか言うあたり
 王賊だとネイ・キューベル全般
 (王賊の場合は「グギャァ」に耐える覚悟ができたらプレイ)

定期購読してるのはこのへん。
475名無したちの午後:2012/10/10(水) 01:53:24.68 ID:8gFhYMWM0
とりあえず個別キャラエンドと固有キャラ必須だろう
BBはまずエンディングが手抜きなのが駄目門は論外
476名無したちの午後:2012/10/10(水) 06:46:18.24 ID:5/GAzWXa0
やっぱりその辺の諸問題を根本から解決するにはライン減らすか人を雇わないとなー
仮に改善した場合は、内藤をシナリオに集中させるか、はたまたシステムプランが
どちらに注力させるべきかの選択肢も残ってるけど
477名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:05:57.83 ID:L5Z4HPDR0
人材育成できてないんじゃない?
今の日本って人材育成もせずにインスタントラーメンを作る感覚で欲しがるからな
でも即戦力なんてのは一部だけなんだよ
社員教育と若い人材がいなきゃ会社なんてやっていけないよ
血液循環悪すぎ
478名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:20:13.53 ID:Xd79/LAF0
エロゲの中小メーカーで人材育成とか無理に決まっているだろう、、
479名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:23:50.44 ID:1XaXq9870
そうか・・・
俺のほうが求めすぎていたようだな・・・
480名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:50:14.97 ID:m6ngeldg0
教えれば出来るようなことならわざわざ人件費の高い日本人教育する必要ないからな
人に教えようがない能力をもつほんの僅かな人間だけが必要とされてることを理解したほうがいい
481名無したちの午後:2012/10/10(水) 10:53:28.23 ID:UEUhyNow0
>>410
俺の中ではDAISO 忍流のが上だな
あれは作業だったし戦闘はイライラしたけど、先の気になるシナリオ展開は一応あった
40点ってところ

門守は体験版70点、製品版20点ぐらい
崖?実は○家の血筋?つっても交流会してりゃ勝手に進むし、
題材は悪くないのに展開的には全く先は気にならない冗長さ
多分ゲーム部分と資金稼ぎの作業感も影響してるんだろうけどつまらないの一言
482名無したちの午後:2012/10/10(水) 11:21:44.90 ID:hDVKCJQR0
大遭難は合流するまでは神ゲーだと個人的には思ってる
合流以降はマジタヒねレベルだけど
483名無したちの午後:2012/10/10(水) 12:12:31.39 ID:aMs+bYhT0
単純作業ならまだしも外人にシナリオ作るの無理だろ
シナリオとイラスト外注が無難な手かな
484名無したちの午後:2012/10/10(水) 13:42:48.52 ID:dEXkdqqf0
大遭難おもしろいだろ・・・
485名無したちの午後:2012/10/10(水) 13:50:29.18 ID:Xd79/LAF0
楽しめる要素は確かに有るが圧倒的にマイナス部分が多くてプラス部分が霞む
486名無したちの午後:2012/10/10(水) 14:15:39.34 ID:hDVKCJQR0
大遭難はお嬢のわがまま聞きながら身を張ったご褒美にニヤニヤするまでが至高
後は糞
487名無したちの午後:2012/10/10(水) 14:23:00.62 ID:gSaSXYLS0
ハゲド
488名無したちの午後:2012/10/10(水) 14:45:01.67 ID:oRPt32aP0
よしBB3に期待するわ、ちゃんと隠しダンジョンと隠しボス(激強)
用意しといてくれ
BB2の鍛えても使う場所がないのはやめろ

でもBB3が来ても話の展開がしずらいよね、システムは同じで新規の話で良いんじゃないかな
489名無したちの午後:2012/10/10(水) 14:59:17.36 ID:/K41djlK0
話も新規にするならもう別のやれよ
システムとして大してどころか全然魅力無いしBBのRPGは
490名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:01:55.10 ID:oRPt32aP0
3Dダンジョンとか結構好きなんだよね
491名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:28:34.11 ID:oRPt32aP0
てか紅村絵がケバイってみんな言うけど俺はあの位が丁度良いんだけど、可愛いじゃん
エロゲーは女の子が可愛いだけで面白さ5割り増しだからなあ
492名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:30:11.44 ID:488tgrws0
携帯機でぽちぽちやるならいいがPCでやる3Dは苦行でしかない
MSX時代かよ
493名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:37:53.08 ID:Cdo428rT0
普通の3DダンジョンRPGなら正直よそが作ったほうが出来がいいからキャラには期待してないどころかやめてくれとさえ思ってる
キャラに期待してるのはそういうゲームじゃない
494名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:45:22.51 ID:yvsUF/ep0
BB1は面白かったよ。ヌルゲー過ぎたけどマゾゲーはキャラに求めてないんで別に構わない
ただBB2てめえはダメだ
495名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:49:55.65 ID:pEo1th610
>>493
だよな
キャラはダラダラした眺めゲーをたくさん作ってくれれば良い
グリ森とか雪鬼がイマイチ評価上がらなかったのもその辺だと思うんだ
496名無したちの午後:2012/10/10(水) 15:51:28.09 ID:7WcGkHPb0
システム使い捨てないで続編(キャラやストーリーまで続編は俺はイラネ)もやってみろよとはよく言われてたが
実際やったのがBBだったのはがっかりだったな
どうせなら人気あったWCでやれよと
497名無したちの午後:2012/10/10(水) 16:01:54.50 ID:YjlMMTaX0
>>491
一部の古参しかいってないよ
紅村絵の方がうまいしえろい
498名無したちの午後:2012/10/10(水) 16:12:01.26 ID:32IOr7o80
test
499名無したちの午後:2012/10/10(水) 16:20:22.17 ID:Ni1YzunJ0
>>497
もうそういうのいいから消えて
500名無したちの午後:2012/10/10(水) 16:24:59.00 ID:8gFhYMWM0
BBの雇用キャラって殆ど前作の使い回しなんだから
何らかの前作引き継ぎ要素ぐらい出して欲しいわ新作出すなら
一部除けばレギュラー陣確定してるだろ
501名無したちの午後:2012/10/10(水) 16:32:22.45 ID:pt3HPQZB0
大遭難はパッチ来る前は間違いなくキャラ史上最低の作品だったけど
パッチ後ならここ最近のがっかり6連作の中では一番面白い
502名無したちの午後:2012/10/10(水) 17:08:49.48 ID:0bCwRdqG0
マップ固有出すと埋まりきっちゃうような狭さだし
この狭さならユニット次々出していって敵側と同じ感じで前線の押し合いのほうが楽しめる気がする
撤退体力設定して回復に時間使うようにして、基本操作は次に出すユニットの選択
どう前線で弱点突く奴が当たるか考えながらやる感じで、事前設定で自動出撃させて完全眺めゲーも可能にして
503名無したちの午後:2012/10/10(水) 18:20:29.35 ID:tbmWhHOd0
壁紙公開はいいけどミルカッセの立体感の無さは何なんだ
504名無したちの午後:2012/10/10(水) 20:04:02.00 ID:UEUhyNow0
もともと扉絵のギャグっぽい絵だしな
なんでこれをえらんだ?とは思うがw
505名無したちの午後:2012/10/10(水) 20:52:44.24 ID:+Ke0hh9J0
ダイソー、忍流あたりからテキストが嫌いになった
俺の感覚が変わっただけかも知れないが質が落ちてる気がする
元々大したものでもなかっただろうが不快なレベルに感じる
506名無したちの午後:2012/10/10(水) 21:20:22.09 ID:1D1A5w8t0
なんかより淡々と説明口調になった印象はあるな
BBをプレイした時に感じたことだが
遭難と忍は飛ばしたから、その間に少しずつ変化したのだろうか
507名無したちの午後:2012/10/10(水) 21:50:46.70 ID:pEo1th610
ラノベなんかに多い知識のひけらかし調なんだよな
別にそこ掘り下げなくて良いだろ誤魔化すなマジメにやれ、って感じのテキスト

508名無したちの午後:2012/10/10(水) 23:14:21.82 ID:qWBuLS0Y0
字数埋めだろ
509名無したちの午後:2012/10/10(水) 23:33:33.08 ID:/f8JDL8X0
大遭難は敵が攻めて来すぎ&味方が迎撃しなさすぎ…もう好きな施設作ってる暇ない
難易度最低でも無理だった、そのバランスさえ良ければきっとやり込めただろうに
忍流はやればやるほど任務や情報の見えないパターンわかって面白かった
だけどそれだけに物足りない部分が際立って、もどかしかった
510名無したちの午後:2012/10/10(水) 23:43:22.62 ID:II9abuNp0
大遭難は防御施設が機能しており、道や施設で敵誘導とかがきちんといれば
大分違ったと思う。あと会議は要らん
511名無したちの午後:2012/10/11(木) 00:08:28.12 ID:5ws5UxZ1P
会議で頑張って「敵を撃退」だとかにしても
NPCが迎撃してくれた記憶がないな
512名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:07:49.73 ID:2T7o2r860
忍流を親娘乱館と一緒に買ってきて、ずっと忍流やってた
キャラ作品の中で一番楽しめたかもしれない

キャラで他にプレイしてないのって南国、遭難、グリ森、辺りなんだけど
どれがお勧めっぽいですか?

参考としてプレイして楽しかった順番は
忍流=王賊>ウィザクラ>BB2>>>>>>BB1>雪鬼>>>門でした

巣作りはプレイしてないけど、ソフトが手に入らない予感w

513名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:12:10.43 ID:YxzRdVWC0
>>512
その並び傾向なら
南国か遭難だろうな。グリ森にはゲーム性が無いから貴方は楽しめない予感
俺のお勧めは南国
514名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:14:18.91 ID:2T7o2r860
512です、連投スマソ
親娘乱館と忍流と「門」も一緒に買ってきたw
門は存在感無さ杉で書き忘れてたよ・・・
515名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:20:55.08 ID:2T7o2r860
>>513 即レスありがとうです

エロゲ屋4時まで営業なので買ってきます
明日と明後日は休みなのだwwwww
516名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:24:07.36 ID:YxzRdVWC0
待てはやまるな
他の人の意見も聞けw
517名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:34:00.90 ID:rytUQyTz0
俺も>>513に同意見。忍流が楽しめるならグリ森よりも南国やダイソーの方が合ってそう。

忍流なあ、、俺も3周目序盤まではプレイしたくらいだから決して詰まらなくは無かったんだろうなぁ、、
ただ、1週目はよく分からずにEDを迎え、
2周目は色々と試行錯誤した結果、これはゲームとして成り立っているのかを疑問に思い、
3周目でモチベーションが枯渇した感じだな。
518名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:39:02.74 ID:5ws5UxZ1P
忍流のどの部分がよかったかにもよるんでねーかな
519名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:55:30.73 ID:g0b60bRf0
意表をついてダンシングクレイジーズを薦めてみる
俺が好きだから
520名無したちの午後:2012/10/11(木) 02:27:22.66 ID:rytUQyTz0
ダンクレってキャラ作品に欲しい要素の殆どを持ってると思うんだけどどうだろう。

・一周のプレイ時間は適度で、戦闘もサクサク終わる。
・隠しボス的な存在が居る。
・周回が可能。モード解放有り。
・周回においては100%に近い引き継ぎ内容。

モブ会話は微妙な所だね、、会社とか選ぶとモブが喋ってくれるけど。
521名無したちの午後:2012/10/11(木) 02:29:05.88 ID:VubF5Gpy0
ダンクレのたまる絵は頭身が高くてとてもよい
この路線で進化して欲しかったな
522名無したちの午後:2012/10/11(木) 02:32:58.12 ID:YxzRdVWC0
ダンクレ当たりがたまるの黄金期かね
巣ドラ王賊も大好きだが
523名無したちの午後:2012/10/11(木) 04:01:42.46 ID:Qndsetmt0
忍流は会話やHCG含めたイベントも悪くなかった
ゲーム性が完璧作業で飽きやすいのが欠点
524名無したちの午後:2012/10/11(木) 04:30:39.79 ID:v8l4Yu/R0
巣ドラ2まだー?
BB2出したのになんで作らんの?
525名無したちの午後:2012/10/11(木) 05:10:51.13 ID:EGVIQWCH0
512です
エロゲ屋(中古店)行って南国買ってこようとしたら、売っていませんでしたw
キャラのソフトで売っていたのはビックタイトルばかりで、人気のなかったソフトは置いてません
唯一置いてあった大遭難が2200円だったので購入してきた次第です
その後ラーメン屋行って只今帰還しました

と、言うことで大遭難プレイします(^^;
ダンクレとかも置いてなかったです

海賊王冠がガラスケースの中で12000円で売られていました(笑
526名無したちの午後:2012/10/11(木) 05:51:28.14 ID:Swsr3o+50
俺もラーメン食べたくなってきた
527名無したちの午後:2012/10/11(木) 07:40:19.97 ID:nAV36zwr0
久しぶりにグリ森始めたら歌焔の声が酷かった
アレはキャラ作ってあの声なのか気になる
528名無したちの午後:2012/10/11(木) 08:50:35.88 ID:z+xdtBfM0
アレはポンコツだったと有名でしょ・・
初期は普通の声優だったらしいよ
よく知らんけど
529名無したちの午後:2012/10/11(木) 09:18:11.11 ID:hWCvf/t00
エロゲは出過ぎなんだよな
棚の小さい中古屋は売れ筋しか置けない気がする

それでもキャラのゲームは一応遊べるものだったから古くてもそれなりに売れるほうだとおもってたが
門の完成度で、しかもバカ売れしちゃったら評判もガタ落ちだよね…
530名無したちの午後:2012/10/11(木) 09:26:27.79 ID:SuIiaux10
公式通販しろよと
531名無したちの午後:2012/10/11(木) 09:34:40.84 ID:2LLLNuim0
次回も売れると思うけどな
駄作は駄作だけど信者が離れる感じの駄作ではない
NTRだのホモだの仕込んだりよほどの地雷が設置されてない限り
かなりの数いると思われるメーカー買いの連中は見放さないだろう
532名無したちの午後:2012/10/11(木) 09:52:36.01 ID:FupE7OJLO
今回の悪評は次回に響く!なんて言ってるのいるけれど
前回の評判だってここじゃボロカスだったのに今回売れてるしな
ここの評判と売上には因果関係ないよ
533名無したちの午後:2012/10/11(木) 10:07:38.30 ID:rytUQyTz0
そりゃ海賊版を入手してる輩も多いスレだからな。
ただ今回のは体験版で購入を決めて製品版でガッカリした人間は正直多そうだな
そういった輩は次回作を警戒するんじゃないか
534名無したちの午後:2012/10/11(木) 10:53:33.97 ID:2KnnWY+H0
体験版で購入を決めてがっかりしたクチだが大遭難みたいな奴や絵が気に入らん奴
大遭難みたいに地雷センサーに引っかかる奴以外なら買うだろうよ
535名無したちの午後:2012/10/11(木) 11:42:52.05 ID:e9BmZnXWO
公式掲示板荒らされていて、葵ちゃん苦労しているな
536名無したちの午後:2012/10/11(木) 12:36:08.87 ID:LWLiwAQB0
佐々木珠流
内藤騎之介
こいつらさえいなくなればなあ
ゲーム部分まだ未来があるってのに…
537名無したちの午後:2012/10/11(木) 15:39:59.67 ID:z+xdtBfM0
でも買うの疲れてきたなぁ
これは完璧!って言わせてくれ
そろそろキツイもうダメかも
538名無したちの午後:2012/10/11(木) 16:44:57.50 ID:RiUYles30
個人的にはBB2が一番好きなんだけど、1回しかゲームできないのがなww

二度目にプレイして何も新しいモノがないと言う状態です
ブックカバーとかも2回目から登場とか工夫があっても良いと思うんだけどな
敵のレベルが上がるとか、各階にボスが居るとかでもいい

でも、そうすると3回目遊べないかw
539名無したちの午後:2012/10/11(木) 17:53:41.01 ID:vVhSEHec0
ここ数年のキャラ作品の出来は確かに以前よりぱっとしないとは思うが、
荒らしレベルの叩きが増えすぎてるってのは問題だな
キャラのスレや掲示板に限ったことじゃないが、もうガチで「呪いの時代」なんだな
まだ自分自身を確立してないやつが匿名で発言するとこうなるっていう典型例
540名無したちの午後:2012/10/11(木) 17:55:51.05 ID:RsuJNmgr0
>>536
下っ端社員さんですか?
541名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:02:06.63 ID:SZ+hzNOu0
本気で完璧なもん作ったら次から常に本気で作らざるを得ずしんどいでしょ
だから本気出さなくても買ってくれる信者に見放されない程度だけ作って
今までのようにぐだぐだやっていくよ
542名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:15:08.95 ID:Qndsetmt0
まーたいつものが沸いてきたか>>自分自身を確立してないやつ
ゲームシステムの方針を確立せずに毎回システム変えては
作品重ねるごとに不評が出てるんですがそれはギャグですか?
そんなレッテル貼りしてる暇があったらまともに制作しろよ
543名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:25:25.20 ID:FupE7OJLO
その不評が本当に妥当なのか疑いが出てる今日この頃
544名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:31:43.54 ID:QYnNMdAl0
今作の前評判の良さは数年来内で異常だったからな
売れたのは当然だろ
545名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:32:22.00 ID:lcBV7UXD0
 TG  PUSH   発売日   ソフト名
0520  ----- 2003/03/28 ブラウン通り三番目
0573  ----- 2003/12/12 レベルジャスティス
0851  ----- 2004/06/25 巣作りドラゴン
0756  ----- 2005/02/18 南国ドミニオン
1007  ----- 2005/09/30 ダンシング・クレイジーズ
1301  ----- 2006/06/16 グリンスヴァールの森の中
1536  16965 2007/06/29 王賊
1640  *08340 2008/05/30 ウィザーズクライマー
0613  04494 2009/03/27 DAISOUNAN
1036  06352 2009/12/18 忍流
0471  06108 2010/07/30 BUNNYBLACK
0490  06056 2011/06/24 雪鬼屋温泉記
0430  05920 2012/01/27 BUNNYBLACK 2

(*) 参考値 2008年総合
    TG  PUSH
13  1737 18,936 20 15 14 2008年12月05日 ヨスガノソラ Sphere(スフィア)
14  1681 18,531 21 24 19 2008年03月28日 かみぱに! クロシェット
15  1640 08,340 12 11 27 2008年05月30日 ウィザーズクライマー ソフトハウスキャラ
16  1534 21,292 10 12 18 2008年05月30日 ef - the latter tale. minori
17  1510 14,112 15 29 12 2008年03月27日 暁の護衛 しゃんぐりら
546名無したちの午後:2012/10/11(木) 18:35:00.86 ID:vVhSEHec0
なんだろう、このまったく話が噛み合ってないレスは…
>>自分自身を確立してないやつ って何度もこのスレで言われてるの?
それは初めて知った、ちなみにキャラスレに書きこんだのは俺は今日が今年初だが
ロクに読まずに脊髄反射しちゃうくらい図星突いちゃったのね、ごめんね
547名無したちの午後:2012/10/11(木) 19:34:39.20 ID:Qndsetmt0
確かに噛みあってないな
>>自分自身を確立してないやつ 
>>って何度もこのスレで言われてるの?

突然意味不明なレッテル貼りし出したから突っ込んだだけなんだが
それとも自分で書いたレスも忘れたんですかね・・?
その的外れな煽り口調といいどうみてもいつものだろ

548名無したちの午後:2012/10/11(木) 19:46:44.46 ID:FupE7OJLO
>>547
お前前にもみたことあるな
俺の時はお前がスレの総意とか言い出したのを突っ込んだら「批判を封じようとしてる!」とか言われたよ
すぐ前のレスで批判しろって言ってんのに
549名無したちの午後:2012/10/11(木) 19:56:04.55 ID:Qndsetmt0
結局お前じゃないか・・(呆れ)
ここ最近のソフトに対する評判はどう贔屓目に見ても
悪いって意見が多数なのはおk?
で、それをお前が具体的に良い所を挙げずに「具体的に批判しろ」
とか言い出して、そんなの一つ過去ログから遡れば山ほどあるのに
見ようともせずに消えたわけだがまだ文句あるの?
550名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:03:11.87 ID:FupE7OJLO
>>549
あの時の話なら俺は最初から総意形成しようとしてるお前の態度しか問題にしてないよ
で、具体的に批判しろってのはスレの総意とか総意形成を図るよりもまともに批判したほうが建設的ですよって事だ
批判する事と総意を作ろうとすることは全然別の話だよ
お前は批判を封じようとしてるとか社員とか(今のこのスレではこの単語は責める意味になるのか?)いつもの奴だとか
総意形成を図ったり相手を貶めたりする事に血眼でそんな事しか言わないなぁ
551名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:12:04.18 ID:Qndsetmt0
そんなに「総意」って言葉が頭に来たのかよwじゃあマジョリティでもいいぞw

>>まともに批判したほうが建設的ですよって事だ
だからまともな意見は既に前スレから今に掛けて十分意見は出てるって
書いてるんだがお前は見えないのか・・

そもそもどんな意見が出ようが自由だろ
それをいちいち自分自身を確立してないだのレッテル貼りしてるから
「批判を封じようとしている」なんて言われるじゃないのか・・

>>いつもの奴だとか
実際そうだったろ、そんなに批判意見が許せないのかお前はw


552名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:14:08.03 ID:7PoMeZCW0
>>551
とりあえず、
相手するなそいつ。ただの荒らしだろう
553名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:20:14.45 ID:FupE7OJLO
>>551
だから批判がある事も多い事も織り込み済みで言ってる
批判が多い=総意ではない
匿名なんだから総意なんてないって2chの原理原則を言っている
批判自体は否定しないし批判が多い事も認めるが
それを総意とした上で自分の意見を補強しようとした下衆の根性を嫌っただけだよ
554名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:24:51.17 ID:Qndsetmt0
>>552おk
555名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:30:07.78 ID:vVhSEHec0
>>547 の言ってる意味が本当にわからねぇw
「自分自身を確立してないやつ」とか俺が言ったら、それを指して
「いつものやつが沸いてきたか」って言うから以前もこのスレでそういう言葉出たのかときいたら
「自分で書いたレスも忘れたのか?」とか「どうみてもいつもの」とか…
自分の気に入らない意見は全部ID変えての自演とか言っちゃうタイプ?
556名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:34:07.38 ID:SZ+hzNOu0
公式の奴等はクリア後のおまけとして出て来るクイズの話題を出す事がネタバレになってると
本気で気付いてないんだろうか
常連にはお約束になり過ぎてクイズの開放が「クリアの報酬」という認識が欠如してるのかも知れんなぁ…
557名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:36:28.96 ID:MRfbZFnx0
あれ?今作のクイズってネタバレの警告なかったんだっけ
いつもあったから今回もあるもんだと思い込んでた
558名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:47:54.60 ID:FupE7OJLO
あるよ<ネタバレ警告
559名無したちの午後:2012/10/11(木) 21:49:14.50 ID:5RsJS4da0
あー、どこの批評サイト見ても酷評やなー
しかも中古も既に半額以下になっとるし
こりゃマジでやらかしたかもな
560名無したちの午後:2012/10/11(木) 22:04:22.00 ID:vaV3+Ysf0
>>559
日曜見た時まだ買取6000円弱だったら油断した
もう3600円とかBBと変わらない買取額に落ちてる・・・
561名無したちの午後:2012/10/11(木) 22:05:57.06 ID:DCBjPRh50
批評サイトで評判いいのだけ買ってなさいよ・・・
562名無したちの午後:2012/10/11(木) 22:58:42.75 ID:Rwj98jMQ0
元々、巣ドラみたいなものを勝手に期待してたから酷評されてんだろ
エロゲに限らず一般ゲームとかでも言えることだけど
期待値が高いゲームは発売後に過小評価されて、期待値が低い作品は逆に過大評価される
563名無したちの午後:2012/10/11(木) 23:11:31.69 ID:LWLiwAQB0
>>554
どうみてもあんたの意見は正論だw
ここはガチで社員が沸いてるからな
564名無したちの午後:2012/10/11(木) 23:25:21.47 ID:Cl4RkJON0
体験版やってみると、結構ってか相当に面白そうなのに
買ってみると超やらかしてる事が判明する酷い作り
今回はもう見送るつもりだったのに体験版にまんまと釣られた
565名無したちの午後:2012/10/12(金) 00:02:58.63 ID:FIS18Ify0
体験版の全体マップみたら
ああ、これは全体のほんの一部で
戦況によって押したり、村や都まで後退したりもありえるのかって思うよな。
ミスリード誘うようなマップつくって、絶対に確信犯だろ
566名無したちの午後:2012/10/12(金) 00:53:01.70 ID:X4C3/rYZ0
一回手抜きで儲ける甘い汁を吸ったら止められないよな
あとはブランド畳むまで信用の切り売りしていくだけ
如何にもゴミ会社らしい結末と言える
567名無したちの午後:2012/10/12(金) 03:39:03.88 ID:5LuaLT1D0
パッチ作成中か…
さて、不具合の修正は勿論のことだが
どの程度追加要素が入るか
傭兵団ユニークくらいは来るか?
568名無したちの午後:2012/10/12(金) 03:54:36.06 ID:AhD+3NLc0
良くて兵種追加くらいじゃないの。既存汎用の色違いステ違いな感じで。
569名無したちの午後:2012/10/12(金) 04:25:46.43 ID:IpQEM+SU0
〜さえ何とかすりゃなぁ・・・とかではなく
全方面にしょぼいのが問題だから
パッチ程度じゃ弄りようもない気がするが
570名無したちの午後:2012/10/12(金) 04:29:37.18 ID:Q9m8f5k/0
イベントもショボイシナリオもショボイ、ゲーム性も飽きやすいと
もはや一部の修正パッチだけでどうにかなるレベルじゃないだろう
つまり体験版だけでよかったということか
571名無したちの午後:2012/10/12(金) 05:22:45.69 ID:1tgBf9jkO
シナリオがつまらない
周回のやり方も面白い感じがしない
味方キャラがほぼ全員加入済みというのもなあ
全て悪いってわけでもないんだが、悪いところばかり浮かぶ
572名無したちの午後:2012/10/12(金) 08:40:22.18 ID:pGW05i1X0
CG枚数が異様に少ない気がするんだが
573名無したちの午後:2012/10/12(金) 08:57:19.37 ID:AhD+3NLc0
差分込みでおおよそ250枚。これは他作品と比べてどうなんだ?
574名無したちの午後:2012/10/12(金) 09:39:26.28 ID:DiQK42c80
南国 112種 239枚
王賊 118種 350枚
WC... 108種 366枚
忍流... 95種 473枚
BB...  90種 407枚
温泉 103種 295枚(備考:料理差分44枚)
BB2.... 86種 294枚
門....  83種 254枚
575名無したちの午後:2012/10/12(金) 10:20:45.59 ID:d9BKEFbF0
前に信者減らんだろと言ったけど、これは結構効くかもなあ
珠流のターンは方向性はともかく気合入れる、という不文律が崩れた形になる
576名無したちの午後:2012/10/12(金) 11:57:32.26 ID:LofRfmo40
パッチなあ…門がダメって言ってる人はどこまで変更したら許せる?
・ユニーク、施設追加は当然
・巣ドラの発電所や通路制限みたいなギミック追加できたらやっと周回して遊べるレベル
・マップをもう少し広くできたらかなり良い。新規マップも可。売り上げ良かったからその金で直せるかな
577名無したちの午後:2012/10/12(金) 11:58:39.85 ID:rL8K7Kwt0
忍流の歪さは吃驚するな…
種類は少ないのに枚数は断トツ多いってのは、差分が多いのか?

…平均差分2枚でn種類 3n枚くらいが妥当なイメージだけど

ちなみに温泉!
貴様はダメだ!!
578名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:11:19.55 ID:rL8K7Kwt0
パッチかぁ
可能かどうかを別にするなら…
・現状のMAPから巣ドラ式のタイル式MAPに変えて通行状態を貼ったタイルに合わせて変えられるようにしたいかな
・門を豪華にしたい
・街に投資するなりしてメリットを享受したい(↓に繋がるけど一度に2〜3部隊募兵できるとか、兵舎の追加で予備兵が作れるとか…)
・募兵/兵種変更を複数同時にやりたい
・予備役兵を作りたい
579名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:16:04.17 ID:R69JlBdW0
キャラなら続編企画にして盛り込むレベル
パッチで素材を追加するような改善とかここじゃやらんだろ
580名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:28:28.03 ID:Y/hG+BYF0
ストーリーが皆無でMAP一つの時点でどう改善しようと糞ゲ
581名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:37:29.86 ID:/eCp25gh0
別の街を守備するってのはストーリーの展開上めんどうだろうから
現在のマップを拡張した上で、岩場で塞がれたエリアの配置を色々と変化させれば
それなりにバリエーション豊かになるんじゃないかな
582名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:39:13.12 ID:lqaWvb7Q0
ストーリーはともかくとして
マップが一つなのは巣ドラも同じだろ
改善次第では良ゲーになる
583名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:42:48.31 ID:AhD+3NLc0
タワーディフェンス系って基本的にMAP一つだよな
MAP一つの時点で糞ってのは何と比較してのものなんだろうか
584名無したちの午後:2012/10/12(金) 12:58:01.78 ID:sEAnoVnf0
神TDゲー
ttp://armorgames.com/play/12141/kingdom-rush
TDは1マップ多いし、1マップだから糞とも思わないけど
マップが色々あるとそれに合わせた戦略やユニットを使えて楽しいんだよな。
1マップだとどうしても限界がある。
ぶっちゃけ門でも投石とか使わなかっただろ?
そういう死にユニットが生きるマップとか欲しいじゃん。
585名無したちの午後:2012/10/12(金) 14:07:52.77 ID:EPPFyLSc0
次は不思議のダンジョン系で頼むわ
586名無したちの午後:2012/10/12(金) 14:19:13.82 ID:A/Q4llob0
いくらパッチ出そうとも元がアレなら何やっても無駄だよ
基本的なところでもうダメなんだから
587名無したちの午後:2012/10/12(金) 14:33:53.04 ID:LofRfmo40
そうか?
体験版おもすれーこれは買わなきゃ→体験版と変わってないじゃん( ゚д゚)ポカーン
だったけど、逆に言えばゲームの根本部分は良くできていて何かが足りないってことだと思うぞ
588名無したちの午後:2012/10/12(金) 15:23:40.67 ID:9KzjcRs90
大元がそんなに悪くないのは同感だけど
パッチでどうにかなるもんじゃないとは思うよ
足りないものが多すぎる
589名無したちの午後:2012/10/12(金) 15:26:43.43 ID:LG//hQiDP
ヒロイン掘り下げイベント
マップ数増加
ユニークユニット追加
バランス調整
ストーリー追加

システムそのままに新作作ったほうが早いな
590名無したちの午後:2012/10/12(金) 15:28:58.02 ID:o3RUqaBT0
叔母風呂みたくギガパッチをだすならあるいは・・・
591名無したちの午後:2012/10/12(金) 15:29:53.67 ID:1NHEr67/0

 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
592名無したちの午後:2012/10/12(金) 16:39:51.19 ID:FIS18Ify0
中古買い取り値段下がりまくり
593名無したちの午後:2012/10/12(金) 16:48:55.71 ID:Q9m8f5k/0
今回はスベッた糞ゲーじゃなく完璧手抜きの部類の糞げーだからなあ
マジで今後信用切り売りして潰れるまで体験版→糞ゲーの流れかもな
594名無したちの午後:2012/10/12(金) 18:28:34.69 ID:VD1n+vJB0
まぁ誤字脱字修正くらいなものだろう
もう少し何かあるにしても、作戦や妨害の効果が多少変わる位なもんだと思う
所詮パッチなんだから
595名無したちの午後:2012/10/12(金) 18:30:02.91 ID:HhuL2ybw0
このメーカー、パッチで劇的に変わったってないよな?
新品買いは控えて評判待ちに変更かな
596名無したちの午後:2012/10/12(金) 18:33:27.19 ID:KkdZsAXSi
>>585
FDなら是非やりたいが新作だとでボの巣にはたして勝てるか
597名無したちの午後:2012/10/12(金) 18:41:28.35 ID:pb/bHfQp0
大遭難はパッチで劇的に楽になった
極一部のイベントがだが
598名無したちの午後:2012/10/12(金) 19:23:26.82 ID:MisysJaG0
>>583
門の場合は2〜3パターンくらいしか無いのが問題だわ
改良幅の狭さは異常
599名無したちの午後:2012/10/12(金) 20:01:28.92 ID:1tgBf9jkO
ユニークユニットは別に要らないかなあ
マップもあのままで良い

ただ、転職とかはあんまり好きなシステムではなかったな
死んでも雇い直せるとかも
600名無したちの午後:2012/10/12(金) 20:14:23.64 ID:V7yufi8O0
それなら縛りプレイすれば
601名無したちの午後:2012/10/12(金) 20:20:40.86 ID:gUkfRf+n0
最近のキャラは個別END作るだけでも大分違うと思うんだ
プレイヤー側のヒロインへの思い入れと言う意味でもそうだし、ゲーム作るうえでもEND条件に関連付けてゲーム的に広げやすかろう
602名無したちの午後:2012/10/12(金) 21:13:15.42 ID:cJUnR1jK0
>>574
門の手抜きはCG数にも現れてるのか
603名無したちの午後:2012/10/12(金) 22:20:56.46 ID:X4C3/rYZ0
>>574を見る限りキャラは意図的に手を抜いてるんだな
一回こうなってしまうともうダメだな
604名無したちの午後:2012/10/12(金) 22:44:09.14 ID:Q+0EWE0N0
>>584
おもしれー
でもキャラゲーには向いてないな
605名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:43:56.78 ID:PE5fw+Q+0
露骨な手抜きだな…
606名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:46:11.78 ID:2fGzZfhA0
>>574
こう比べると、ここの連中の好評期と、キャラの力入れ期がズレてるのが分かるな
力入れてみても不評で売り上げ落ちていったから手抜きするようになったのかもしれないな
だからといって同情も弁護もしないけど。門は駄作
607名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:07:54.11 ID:uyhowiQA0
>>584
攻城兵器3隊が来たときの投石器の頼もしさは異常
608名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:36:52.11 ID:j3BhePXZ0
よっぽど育った後ならともかく投石器って1部隊は常設するな
作戦の投石もコスパ悪くないし
609名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:01:36.56 ID:hLSxp8mJ0
WCがピークだったな
王賊からファンになってメーカー買いしてたが、ここ最近は目を覆いたくなる有様
どうしてこうなった…
610名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:14:55.70 ID:djZOltRO0
2ラインがすべて
611名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:20:24.86 ID:8Nk7uZiqO
絵師とライターは別の人だからCG増やせないもんかねー
612名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:41:23.15 ID:PE5fw+Q+0
2ラインなんて言い訳だろ
1ラインでもゴミだよここ
613名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:42:23.48 ID:AQltDSwL0
パッチ指揮官グラ追加きたけどこれって元々入れる予定だったのが間に合わなかったのか、
それとも公式掲示板なり門スレなりで出てた不満を汲んでの事なのか、、どっちかね
614名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:43:01.00 ID:EZf1FtRg0
原画が2人なだけのなんちゃって2ラインだしな
615名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:00:52.78 ID:J1UoTYA+0
>>609
門がパッチで盛り上がってるからってわざわざこっちへ叩きに来るとか暇なんですね
616名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:01:24.27 ID:EbQYfxCi0
盛り上がってるか?
617名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:09:29.58 ID:PE5fw+Q+0
社員が許したとか、無理に攻略っぽい書き込みしてるだけで
まったく盛り上がってないだろ
618名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:12:34.32 ID:eXQi/aZI0
1.10ってことはこれが最終パッチか
ユニーク化とか最初から入れとけって
「名前をつけて愛着UP」なんて、愛着抱かせられないシステムの欠点に気づいていながら見切り発車するなよ
619名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:28:54.36 ID:xz3MKGFj0
このパッチ自体はいいと思うけど、まさに焼け石に水
ゴミはゴミ
620名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:03:34.09 ID:CgpMunwQ0
たったドットを数種追加するだけでユニーク来た!と信者が狂喜する
ユニークな事態
621名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:13:59.10 ID:Bg1UvxUX0
今も門やってる奴なんて信者以外の何物でもないだろ
普通の奴は既に見限ってる
622名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:18:30.10 ID:xjXPrpyo0
世界が2chだけなら、まあそうだな
623名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:49:46.82 ID:Edm6rxj/0
>>622
中古買取価格
BB 3400円
門 3200円

たった2週間で
624名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:59:21.26 ID:xjXPrpyo0
だから何だよw
625名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:01:12.87 ID:Vl5mwS5r0
>>623
それを言うなら、巣ドラもWCもLJも真昼もみんなワゴンでもっと安かったぞ。
プレミアついたのは、後の話でな。
626名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:05:17.76 ID:BZ343zD50
売る奴多すぎて品余りになってるって単純な話だろ
温泉ですら一ヶ月は販売価格6000円台で持ったのに

残念ながら2ch以外でも見放した奴は多いみたいだな
627名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:06:04.02 ID:1QqyhoYe0
>>623
どんどん下がってくなw
628名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:06:57.96 ID:Xg+adNnM0
パッチ待ってて売り時完全に逸した・・・
629名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:20:51.83 ID:Wz1sQZ0l0
>>623たまげたなあ・・
630名無したちの午後:2012/10/14(日) 04:31:44.82 ID:Ez9srv1b0
需要と供給の問題だろ
エウでもかなり下がるから買い取り価格だけで一概に内容が悪いとは言えない
プレイしたら言ってもいいけど
631名無したちの午後:2012/10/14(日) 04:44:56.77 ID:82l8Ythz0
ユーザー需給以外に手持ち在庫で変わるしな
632名無したちの午後:2012/10/14(日) 04:46:56.76 ID:ZGV48sdE0
>>163みたいな奴に言ってるんだろ
今までここのは値崩れしなかったからな
今回はよくはけたが、売り払う奴もまた多かったんだろ
失望した連中が、次は買うかな
633名無したちの午後:2012/10/14(日) 04:48:36.97 ID:b1ad6l7O0
値崩れ起こしたとは聴かないが(キリッ

うけるw
発売1ヶ月以内に売値2000円台突入は確実な情勢だな
634名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:05:59.88 ID:BlEf5iW/0
中古も割れも同じ
中古屋行くような奴はスレに来るなよ気色悪い
635名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:18:04.73 ID:xrlYHmsJ0
>>634
これは同感
まさか中古にもう売った奴とか中古で買った奴がここで文句言ってたりしないよな?
作品を批評する資格があるのは正規の値段で買って所有している人間だけってことは銘記しておいて欲しい
636名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:28:54.11 ID:cU2Zj5Ti0
気持ち悪いなぁ、、
637名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:30:16.24 ID:Wio6Jumi0
しかし実買取価格は世間の評価に直結していると考えるのが普通
割れは死ねばいいけど中古はメーカーに金がいかんだけで金の動きはある
メーカーも初動で買わせられるくらい面白いものを作って
それを保存したいと強く思わせるものを作るのもいいんじゃないか

ねえ、ソフトハウスキャラさん
638名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:33:15.18 ID:ydvFymej0
中古駄目とか今更、自信満々に書かれてもな
639名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:33:22.04 ID:Wz1sQZ0l0
>>作品を批評する資格があるのは正規の値段で買って所有している
>>人間だけってことは銘記しておいて欲しい(キリッ

今までも散々臭いレス見てきたがここまでストレートなのは初めて見たぜ
640名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:43:13.34 ID:xrlYHmsJ0
>>637
>中古はメーカーに金がいかんだけで金の動きはある

いやそれはおかしい
メーカーに金を入れないのだから、その人間は客ではない
客でない人間が文句やネガキャンを言うのは2chでもなければ営業妨害として訴えられてもおかしくない
641名無したちの午後:2012/10/14(日) 06:48:22.29 ID:ydvFymej0
お前、何年前から来たんだよ
帰るかググれ
642名無したちの午後:2012/10/14(日) 07:00:01.63 ID:Hd+21k430
インスコしたまま売るとかしてない限りどうでもいい
643名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:06:22.76 ID:a6dZ33a00
友達に借りてプレイしたけどクソゲーでした!
もうこのメーカーのゲームは二度とやりません!
友達の家までいくのに交通費いくらと何分かかりました!大損です!

って言われてるのと大差ないんだよな
メーカーにとっての中古購入客って
644名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:11:21.48 ID:Bg1UvxUX0
645名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:17:20.42 ID:slhlKsEk0
中古叩きはネタなのかマジなのか判別付き辛くて困る
廉価版出せば買うでほんま
646名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:19:52.89 ID:qvH4I8XV0
中古買うとか犯罪かよ
647名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:29:18.73 ID:tZuZmX+f0
中古買うなとか処女厨かよ
648名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:33:44.88 ID:XVE/I2Sh0
つかメーカースレまで来て新作の中古云々言うのはゆとりかアスペだろ
649名無したちの午後:2012/10/14(日) 10:01:43.20 ID:D+84MRRK0
なんで狂信者がこんな所にいるの?
公式があるだろ
650名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:31:25.95 ID:1QqyhoYe0
狂信者なくてガチ社員じゃね?
651名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:41:43.38 ID:Wz1sQZ0l0
中古買ってここまで発狂できるのはガチ社員かもな
やたらと金が入らないとか主張してるし
652名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:41:52.21 ID:Prhxb+qw0
このスレじゃ社員は違う意味だったのにな…
住人の入れ替わりを感じるわ
653名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:28:21.36 ID:qUS3GWjD0
…キャラスレは中古に寛容な傾向だったが、コレは中古価格が凄まじい勢いで値崩れた所為か?
これまで…少し前までのキャラソフトは寝かせれば高値で売れると言われてたが、最近評価がダダ下がりで新品売り切った後も中古価格が持ち直さない傾向が出始めてる
それにともなって中古はダメ云々言う奴が流入して来た気がするんだけど気の所為か?

基本面白ければ手放さないし、寝かせた方が高く売れるなら自前で寝かせてから売るから市場に溢れないわな
現状の値崩れは「速く売らなければ値崩れして損だ」と思わせるほど内容が詰まらないって証左なんだろうけどね

さてコレで問題がそろそろ出始めてるのは、以前は値引きなしの売り切りで一発捌けてたのが売り切れなくなったって事で…
仕切値の…仕入れ値の値下げを求められてるんじゃないかな〜>キャラ
値引き売りする為には仕切値を下げさせるしか無いからね
収益性が更に悪化してそうな気がする>今回
ちなみに中古も扱ってる業者は中古が良く回るソフトの仕切値は優遇してた筈だ
プレミア付いて良く回るキャラとか美味しかったから、かなりの優遇があった筈だが…現状だと見直しされてんじゃないかね〜
問屋や小売に足元見られて、銀行に締め付けられたら…先は長くないかも知れん……>今回みたいなのを作ってたら
654名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:31:29.80 ID:WZfo7Hmk0
3行でよろしく
655名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:34:19.80 ID:ogCLZZXO0
中古批判が社員なわけないだろ…中古なくなったら業界自体が衰退するんだし
売っていくらか取り戻せるから新品買いやすいってのもあるし、
最近はずいぶん減ったみたいだけど、特典目当ての複数買いとかも
安いこと前提で中古屋で適当に買ってみてそのメーカー知る人だっている
ロットアップしたタイトルは出回らなくなっちゃうんだし
656名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:58:46.28 ID:TLpz7adx0
中古価格が人気を計るバロメータのひとつになる事もあるよねってだけの話で
中古批判とかはただ話逸らしてるだけだろ
657名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:02:24.42 ID:GtE/1/2T0
面白くなかったなら切り替えて他のやれば良いのに
何時までも粘着しててどうするの?
658名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:15:35.92 ID:gqgc/yjO0
中古価格出したり、よほどの貧乏人なんじゃね?
そもそも2chでアンチしている連中は購買者じゃないという調査もあるしな
659名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:26:02.69 ID:TLpz7adx0
>>657
そう思うんならそうしたら良いけど
他人の怒りの収まるポイントを何でお前が決めるの?
660名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:29:50.62 ID:1QqyhoYe0
社員が必死になるはずだわ
次出してもボロボロだろうなこれ
661名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:30:19.81 ID:WdBgBmeV0
最近のキャラはゲームデザイン的に素人でも、いや、これは……って思う所が多すぎる
次はどうなってしまうんだろう
662名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:32:12.27 ID:Hd+21k430
ちょっとだけ復調の兆しはあるよ
663名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:37:03.70 ID:ShCAoJqY0
神パッチ来て作品板じゃ好評なのに
ここじゃ相変わらずアンチがネガキャンか
664名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:40:17.05 ID:1QqyhoYe0
神パッチって指揮官キャラのドット絵が増えただけだろ
それで神パッチ?ありえないだろ。
社員丸出しすぎてやばい

こんなん買った奴がかわいそうだわ
665名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:41:32.90 ID:4cC3jV/r0
613 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:34:00.24 ID:fvay8ceO0
ようやく神パッチ来たな
やりなおしてみると、結構良作だわこれ

614 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:35:56.16 ID:/zOMYjpJ0
>>613
同感
要望したユニーク化も盛り込んだし、俺はもう許した
未だネガってる連中ってもう売り払ったアンチだろ
666名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:44:51.36 ID:1QqyhoYe0
616 返信:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:39:19.23 ID:/zOMYjpJ0 [2/2]
>>615
中古も割れも同じ
消えろ

中古を嫌がる社員さんみてるー?
667名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:50:29.88 ID:Wz1sQZ0l0
以前の擁護で売上げ数が人気の指標になるんだから黙ってろ力説してる奴がいたが
中古の価格暴落は不人気の指標にはならないと顔真っ赤にするというね・・
668名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:54:12.35 ID:cU2Zj5Ti0
門のパッチは最初から実装しとけよと思う内容だったな
669名無したちの午後:2012/10/14(日) 16:07:14.25 ID:zHnuuRyj0
>>661
ホントそれ思うわ
キャラの人間ってゲームやったこと少ないか楽しんだこと無い奴が作ってると思う
670名無したちの午後:2012/10/14(日) 16:09:40.25 ID:Hd+21k430
あ、ゲームデザインかたまる絵のことと脳内変換してた
ゲーム面に関しては復調の兆しはないね
671名無したちの午後:2012/10/14(日) 16:20:36.37 ID:U7RX7xWX0
>>652
何言ってんだ
ここじゃ今も昔も社員=スレ民だ
672名無したちの午後:2012/10/14(日) 16:29:00.00 ID:PDL2zCS90
>>665
二人とも、やり直してみるまで良作だとは思ってなかったって事か
しかも「結構良作」程度なんだ

持ち上げてるように見せかけて、何気に辛辣だな
673名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:03:35.00 ID:/VD3Q1DU0
大体「前作と比べれば糞」「ハードル上げ過ぎた故に期待外れ」系の評価は
あんまり自分は当てにはしてない

幻想水滸伝IIIの時代からそうだ
674名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:06:16.77 ID:kMZ5q9Tr0
>>673
・前回以上
・期待していなかったから良作
・期待していたけどそれ以上に良作

しかないということか。幸福そうだな
675名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:10:12.09 ID:D+84MRRK0
キャラの場合ナンバリングタイトルはほぼ無いから
前作との比較ってのは中々難しいものだと思う
676名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:24:14.38 ID:lKccKrSv0
久々に雪鬼屋をやってみたら、かなり面白い
小イベントも多いし村を発展させるとイベント起きて「俺が村を発展させてるぜ」って気分になれる

どの辺が不評だったんだっけか?√固定とかテンポの悪さだっけ?
677名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:24:27.32 ID:/VD3Q1DU0
>>674
んにゃ。 自分が期待以上のゲームばかり引き当ててるんじゃなくて、
期待外れと巷で言われる様な評価は、
実際のそのゲーム自体の面白さについて言うには往々にして過少に言われるものだ、ということ
678名無したちの午後:2012/10/14(日) 17:37:56.28 ID:D+84MRRK0
>>676
個人的に経営シミュの癖に行動の結果がランダム過ぎるのがダメ過ぎ
事故や苦情が出る出ないの問題じゃなくて
出た時に対処させろっつー話
679名無したちの午後:2012/10/14(日) 18:05:31.07 ID:tZuZmX+f0
>>673
幻水3は結構面白かったよな、4は腕が痛かったけど
680名無したちの午後:2012/10/14(日) 18:20:30.37 ID:/VD3Q1DU0
>>679
出た当時、IIと比べてボロクソに言われて泣きを見た
681名無したちの午後:2012/10/14(日) 22:53:03.70 ID:qUS3GWjD0
>>676
災害でリアルラック依存過ぎる収支結果ってのと…
『廊下』の無意味さが良く叩かれてたのは印象に残ってるな
個人的には経営系好きなんで雪鬼屋は好きだったんだがw
まぁ微妙に周回するのが辛い仕様だった気はするが…
682名無したちの午後:2012/10/14(日) 23:48:27.70 ID:ozFmwBtTO
門はシナリオが物足りない
683名無したちの午後:2012/10/15(月) 03:47:39.61 ID:KtMcpXil0
今からやるならBB2(BB1は持ってない)と門とどっちが良い?
最近積みすぎて
684名無したちの午後:2012/10/15(月) 04:00:25.84 ID:EOCZoP2i0
BB1は持ってないなら、門
普通、BB2はBB1の後にやる
685名無したちの午後:2012/10/15(月) 04:06:19.36 ID:KtMcpXil0
BB1やってないとやっぱ無理かー
地元で売ってなかったからついスルーしてしまった・・・
門やるか。折角連休だし
686名無したちの午後:2012/10/15(月) 04:21:12.23 ID:EOCZoP2i0
ないとは思うけど、パッチ忘れないようにね
無理ではないけど、続きものだからいくつかネタバレしてしまう
ネタバレ気にならないならBB2の方が面白いかもしれない
687名無したちの午後:2012/10/15(月) 04:22:04.09 ID:Kl6CoXOz0
BBは完璧続編だからな
688名無したちの午後:2012/10/15(月) 08:23:55.31 ID:gBWEXSls0
>>685
密林にあるじゃないか
689名無したちの午後:2012/10/15(月) 11:49:42.97 ID:bCrb5nDE0
>>682
門はシナリオが無いが正しい
プロットはあったけどテキストに仕上げる時間が無かったのか?ユーザーから見ればただの手抜きだけど
門はモブテキストも過去作のどこかで見た感じで面白みが無かった
690名無したちの午後:2012/10/15(月) 12:24:00.94 ID:qvmkEEt30
必死に粘着してるのがいるなw
量は足りないけど面白かったよ
691名無したちの午後:2012/10/15(月) 12:32:52.31 ID:Ps2S+cRB0
足りない事について認めてるなら
足りない事についてのお怒りだったら粘着じゃないんじゃないのか?
692名無したちの午後:2012/10/15(月) 14:01:32.73 ID:FHZLK6iZ0
>>689
そうか?
中の人の演技もあるけど、呪術師のくだりとか結構好きだが・・・
693名無したちの午後:2012/10/15(月) 14:34:45.74 ID:Hz2VWxH60
>>689
褒める部分がほとんどなかったな
信者も見捨てるデキだった
694名無したちの午後:2012/10/15(月) 16:23:20.51 ID:uP8/KQuL0
訓練された信者は擁護してるな
695名無したちの午後:2012/10/15(月) 17:07:14.49 ID:BmUJV9wH0
なんかシステムの繋がりが感じられなかった
戦闘で新しいヒロイン増えるとかユニークユニットが少ないせいかもしれないけど
ADV・防衛・交流会で別ゲーやってる気分になる
696名無したちの午後:2012/10/15(月) 17:24:06.89 ID:Bwv0jxDz0
忍流もそんな感じだな、、

任務を達成した所で自勢力の拡大が顕著になる訳でも無し、
里に防衛施設を建てて侵入者を撃退した所で何かメリットが有る訳でも無し
697名無したちの午後:2012/10/15(月) 17:39:24.99 ID:JMz+5e3M0
忍流も雪鬼もそうだけど、結果がランダム過ぎるんだよな
いってこーいだけで終わりじゃつまらん
シミュレーション謳うならもっと駆け引きさせろ
698名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:32:14.33 ID:BS3Bf6Di0
軍資金を稼ぐ→軍事研究、施設設置、部隊編成→防衛戦に勝つ→ADVのシナリオが進む

一応、流れとしては繋がってるんだけどなぁ
不思議なバラバラ感が残る
699名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:30:46.86 ID:/E72q3Yi0
2ちゃんで工作するお仕事か
次は炎上火消しエロゲを作るのか?
700名無したちの午後:2012/10/15(月) 21:10:54.46 ID:bCrb5nDE0
今回の門は前に門を守るお仕事ZERO(前団長が死んでヒートが山賊を退治したり敵の副官を捕虜にしたりしながら団長になって敵の攻勢を防ぐゲーム)
が発売されていてのファンディスクに収録されてるおまけゲームとしてなら納得の出来だった
701名無したちの午後:2012/10/15(月) 21:27:09.56 ID:CSbMFV2I0
>>700、すげぇ〜納得したw
謀略戦しながら団を掌握しつつ、幹部候補をスカウトしたり、捕虜をほのぼのレイプで心酔させたりする本編があったら続編として良い出来だわ
702名無したちの午後:2012/10/15(月) 21:33:10.32 ID:Hz2VWxH60
今のキャラにそんなもの作れるわけもなく
703名無したちの午後:2012/10/15(月) 21:50:18.76 ID:CanWc+NP0
>>700
ライバルの妹なんていう真ヒロインポジもいるしな
704名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:02:10.10 ID:HRIopMzm0
SLGはシステムを作り上げることよりも
完成度を高める作業が大事なんだよな
705名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:10:33.04 ID:QXzXoy0P0
シナリオかゲーム性かどっちかがいい出来なら満足感が残るんだよ
ゲームをしては惜しいところもありながら結構遊べる
シナリオ、テキストは次回作以降もっと頑張って欲しいな
キャラ独特の雰囲気がキャラゲーの評価を底上げしてたはずだ
706名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:51:55.27 ID:TxOH/4Xn0
売りの、ほのレ消えたのは規制強化の流れを見越しての自主規制?
707名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:30:14.98 ID:3wZTMVBL0
過去回想ではほのレってたけどな
単純に歴代主人公と個性の違いをだしたかったんじゃないかな
エロくならない方向性だったんであんまり評判はよくならないとはおもうけど
708名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:31:52.87 ID:5Uu/9qKM0
回想とか過去話って基本評判悪いよね
709名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:34:25.33 ID:DvBT9z7T0
WCはヴィオラの過去話が一番抜けました。
門も名前忘れたけど緑の子の過去ほのレが一番でした
710名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:39:49.45 ID:5Uu/9qKM0
まあ俺もケーニスさんの回想とセットでダブルほのレは良かったから
描き方次第だとは思うけどね

でも門のあれは、出会いから段階踏んで描くの手抜きしただけじゃんと思われて仕方ないよ
あんだけの人数省略されると、やっててつまんなかった
711名無したちの午後:2012/10/16(火) 10:46:16.26 ID:LVyau2Tp0
エロゲ業界の市場規模縮小が止まらない…2年で40億円縮小へ  2010年261億 → 2012年220億
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350310060/
712名無したちの午後:2012/10/16(火) 10:48:58.35 ID:B91Wq6fQP
昔は店頭でパケ見ただけで買うってこともやってたが
いまは事前に調べて念入りにしぼりこむしな
713名無したちの午後:2012/10/16(火) 12:01:02.82 ID:DYFptMrWP
休暇したくても次週の為に金搾り取ろうとか考えちゃって
中々イベント進まねぇ
714名無したちの午後:2012/10/16(火) 12:11:13.21 ID:LVyau2Tp0
部隊のレベルある程度上げたら休暇以外やることなくなるぞ
715名無したちの午後:2012/10/17(水) 03:10:35.18 ID:i4ylNihS0
クラスチェンジでユニット強化は楽しかったけど、経験値テーブルががが
716名無したちの午後:2012/10/17(水) 13:02:14.79 ID:sRg2k7me0
なんかバニブラの方が楽しかったような気がする・・・w
717名無したちの午後:2012/10/17(水) 13:32:37.83 ID:9oPixRnv0
んー
一ヶ月遊びたい
詰めて遊んだわけでもないのに現時点でやりきっちゃってるのはボリューム不足
718名無したちの午後:2012/10/17(水) 14:43:49.51 ID:kA+O/VZb0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
719名無したちの午後:2012/10/17(水) 19:09:03.64 ID:2ENZLglr0
>>716
バニブラは鉄板だったぶん、時間相応には遊べたな
720名無したちの午後:2012/10/17(水) 21:28:21.49 ID:lvEPFLLL0
別に定義なんて無いんだろうが
・クラスチェンジ 上位職へ 例:ナイト→パラディン
・ジョブチェンジ 他の職へ 例:魔法使い→戦士
こんなイメージ

鉄板も大分イメージ違うなぁ、BB2>門てのは同意だが別に鉄板じゃねぇ
巣ドラ2やWC2が(出るとすれば)鉄板と言われれば同意なんだけど
721名無したちの午後:2012/10/17(水) 21:39:23.36 ID:HKo2cxQq0
WC2とか今作ったら1でいう祝福の塔くらいまでで終わりそう
722名無したちの午後:2012/10/17(水) 21:42:33.61 ID:i4ylNihS0
鉄板ジャンルって事でしょ
3DダンジョンRPGは数が出てるからここさえ抑えておけば間違いないみたいなポイントはわかってる
続編で戦闘以外は進化してたし無難な続編だったろう
723名無したちの午後:2012/10/17(水) 21:56:09.15 ID:AdA3rpG80
門があまりにあれだったんで
忍流再プレイ始めたけど以外と面白い気がする。プロローグもちゃんとしてるしな
724名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:00:51.89 ID:IBSc/HCf0
待て、それは忍流プレイ後に大遭難プレイすると面白く感じるのと同じ罠だ
725名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:07:29.65 ID:Ny2QAL700
俺思ったんだ原画よりライターが変わった方が良いんじゃね
726名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:08:55.84 ID:HKo2cxQq0
キャラの場合はそーいう問題じゃない。
ゲーム部分の問題。
727名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:23:58.01 ID:+ogAVUJ60
大遭難は実は当時結構遊べていたよもちろん不満点は多々有ったがね
門は3日もしないで消化試合になってたからなぁ
728名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:39:30.99 ID:a1IN5cDf0
いや、シナリオがよけりゃシステムが多少アレでもそれなりの評価は受けるでしょ
門はシナリオ、システム、設定のすべてがいまいちだという、大遭難以降の凡作の中でも最低のでき
729名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:57:01.34 ID:XUXDb2f10
多少シナリオ良くても肝心のエロがあれではそう簡単には許されないだろう
730名無したちの午後:2012/10/17(水) 22:58:50.02 ID:LN3G5pte0
ゲームシステム以外は雪鬼屋より上だと思うんだが…
731名無したちの午後:2012/10/17(水) 23:08:05.46 ID:ImBkxoQE0
WCが皇ラスト参加だっけ?
おまけムービー面白かったなあ
732名無したちの午後:2012/10/17(水) 23:14:15.98 ID:vUMSOHBqP
社員として参加って意味ならそう
通常のムービーだけなら外注でもできるけど、
おまけムービーのねた探しはずっと会社に詰めてないとできないとか言ってたよな

ErogeTrailers - 皇征介
ttp://erogetrailers.com/movie/13
733名無したちの午後:2012/10/17(水) 23:16:32.46 ID:lvEPFLLL0
>>721
そのまま過ぎて笑えない
巣ドラ王賊WC辺りが、門クオリティだったらと考察するとかなりヤバイな

>>722
キャラを鑑みるになるほどと思ったが、やっぱこう違うだろと言いたいw

>>729
門がほのレって言う人居るからなぁ、懐が深いんだか信心深いんだか
アレは「ただ回想でレイプしてるだけ」だと思うんだ

なんで一般兵に手出さないんだよ!なんで敵の姫を半ば合意でやってんだよ!と
声を荒げて抗議したい・・・
734名無したちの午後:2012/10/17(水) 23:29:50.70 ID:nJyW5utF0
回想レイプは八重とかもあるね
735名無したちの午後:2012/10/17(水) 23:38:21.06 ID:i4ylNihS0
>>733
続編出すなら作品が違うだろってのは同意見だが、シナリオも考えるとやりやすいやりにくいはあるからな
門は巣ドラっぽさが期待を煽ったし、やっぱり巣ドラWCの続編が欲しいけども

捕虜に手を出さないのは門は時間が足りなかったんだろう
結構キャラもカツカツなのかもしれない
736名無したちの午後:2012/10/18(木) 00:06:50.10 ID:8u7RhpDI0
>>734
別に回想と言う手段自体は問題ない、っつーより普通にアリだと思うよ
基本的に、回想はキャラクターに厚みを持たせる為に意外な一面を見せるとか
そういう風に使うもんだし(←この点は一応門での使い方も間違っては居ない)

八重なんか特に唯一ご主人様命で最初から全てを捧げてる感じのキャラなのに
実は昔はこうだったというギャップは素晴らしいじゃん
そりゃジンで無くても、昔のイメプレされたら萌えるわwww

でも、門では全員そんな感じとか凄いどうでも良くなってくるんだよね
特に思い入れも特徴も無いキャラクターが、実は・・・と言われても萌えるもんは無いよ
使い方が悪すぎる、勿論それがほのレとは言えんと断言する(個人的にはだが)

>>735
>門は巣ドラっぽさが期待を煽ったし
やっぱそういうイメージあるよなぁ、ウチらが勝手に持ったイメージなんだろうけど
まぁこれで今回大分売れてると思われるから
次で(カツカツなのが原因と見るならら)挽回期待すりゃ良いんじゃないかな
737名無したちの午後:2012/10/18(木) 07:07:11.65 ID:1JdbB3zY0
ヴィオラの「やったやったやったー」が聞きたいから手放したWCをまた買おうか検討中
738名無したちの午後:2012/10/18(木) 08:05:54.07 ID:jtPB+uA00
迷うくらいなら買いなさい
739名無したちの午後:2012/10/18(木) 09:54:46.64 ID:mPyO0gEy0
WCまだロットアップしてないんだな
740名無したちの午後:2012/10/18(木) 10:12:43.90 ID:/zlUuAEo0
やっぱ売れてんのかね
俺も布教で人にプレゼントしたから欲しくなってきた
返してもらうには遠いし買うか
エロゲ版Steamがマシで欲しい
741名無したちの午後:2012/10/18(木) 12:56:43.12 ID:JOzjr9/30
>>730
ヒロインどうしがほぼ絡まない雪鬼のシナリオも大概だったが一応お話になっているし門と比べるのはかわいそう
門はエンディング後のその後こう過ごしました的な話程度でしかない
742名無したちの午後:2012/10/18(木) 13:58:18.44 ID:e6wWYoZF0
本気で中身スカスカのクソゲーです
中古に在庫あふれてます。すぐ値崩れするので新品をうっかり買わないように
743名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:10:40.23 ID:sXrfH48h0
門そんなに面白くなかったか?
それだと今年出た 某所からでたエロゲカードゲームはクソゲ以下になってしまう
門>>越えれない壁>>今年出た 某所からでたエロゲカードゲーム
744名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:20:23.12 ID:J7HLJpXy0
>>743
ニートのおっさん幾つまでエロゲーやってんの?
745名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:22:02.31 ID:14SIjxPP0
過去作とのリンクとかの要素まで考えると、創刻の方が満足度は上だった
746名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:23:26.02 ID:kzG+u7g90
他社ゲーとか興味ないし
それよりマシと言われても正直困る。どうでもいいし
門は駄作
747名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:28:41.75 ID:hJouVAap0
駄作と比べられる時点で大概だろw
748名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:32:01.86 ID:slxlTtgy0
>>743の書き込みだけでニートでおっさんってわかるのか
同属はすげーなあ
749名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:32:41.24 ID:KUyEKRnH0
750名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:33:58.28 ID:sXrfH48h0
>>744
まぁ お気楽に働いてるぜ
おってさんだが嫁さん公認の趣味だから 全然問題ないぜw
多分嫁がやめろと言われるか死ぬまでエロゲはやめないと思う
お前も理解のある嫁さん捕まえろよ
751名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:35:06.68 ID:zv1oUoOR0
>>749
なるほど
752名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:36:12.67 ID:KUyEKRnH0
他社持ちだしてくる奴はどのみち荒らしだろ
ましてそれがsage話題とくれば
753名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:39:44.03 ID:14SIjxPP0
気楽にスレを荒らす人なのか
754名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:40:53.08 ID:uIPYuCq60
おっさんで更に幼稚って、救いようがない・・・
755名無したちの午後:2012/10/18(木) 17:42:24.67 ID:BCFrrLSy0
>>749
ここも必死チェッカー使えたのか…
1度使ったとき失敗したから使えないと思ってた
ありがとう、今度からガンガン使う
756名無したちの午後:2012/10/18(木) 18:00:25.09 ID:sXrfH48h0
他社製品出したのは悪かったけど
クソゲならキャラスレで言ってないでクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 で選評で書いてやれよ
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1349106514/
クソゲーオブザイヤーinエロゲー板で大賞に選ばれたらもっと他の人にも
知らせることできるからここでグッチているより建設的だよ
757名無したちの午後:2012/10/18(木) 18:02:13.80 ID:uIPYuCq60
更に2ch内での宣伝広報が効果あると思ってるクチの人か
いい年してどこまで幼稚なんだよ・・・
758名無したちの午後:2012/10/18(木) 18:04:29.78 ID:AReWPx7e0
エロゲ板にもゲハって本当に存在したのか
2ch工作が効果あると思えばこそ、ネガキャンとかやってるんだよな。こういう荒らしは
759名無したちの午後:2012/10/18(木) 18:07:57.41 ID:sXrfH48h0
>>757
よくわからんがクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 はにこにこ動画にも動画で公表されるから
2chやってない人にも宣伝効果はあるだろ?
でもこれ言うとニコ厨がとか来るのだろうなw
760名無したちの午後:2012/10/18(木) 18:09:11.89 ID:1mj6FMlD0
門はどっかのビキニマントのおっさんが出てるゲームの対極だよな
あっちはゲーム部分が糞
こっちはシナリオがスカスカ
どっちがって聞かれてもどっちもどっちだけどなハッハッハッハッハー
買うんじゃなかった…orz
761名無したちの午後:2012/10/18(木) 19:27:19.07 ID:Bh/z0auK0
ID:sXrfH48h0
おまえのせいで何を言っても門はクソゲーになってしまった…
擁護派=割れ+嘘つき
ってレッテルが貼られたからな
だから、できれば黙っててくれ
762名無したちの午後:2012/10/18(木) 20:32:53.10 ID:P4+1g+CF0
>>723
やあ俺。
結構叩かれてたけど、門の浅さを体験すると惜しいゲームだったと思うな。
やっぱこの会社、システム変えずに続編作りこむべきなんじゃねえの?
763名無したちの午後:2012/10/18(木) 20:54:01.94 ID:s+d0ESc00
>>762
結局朝方まで寝ずにプレイしてクリアしたわw
こういうヒロイン含め成長させられる方が愛着わくよな
後は勢力事に一人は顔有りキャラがいてくれれば良かったのに
764名無したちの午後:2012/10/18(木) 21:17:38.03 ID:8u7RhpDI0
>>762
BBからBB2への「進化具合」を見れば答えは出るだろ

しかもこれだけ幅広いジャンルのゲームを作って来たのに
初の続編モノにただの3DダンジョンRPGを選択するとか色々台無し
765名無したちの午後:2012/10/18(木) 21:51:31.57 ID:tbP0fGhl0
>>764
>初の続編モノにただの3DダンジョンRPGを選択するとか色々台無し
同感だ。海賊王冠から入った俺は、襲う目標を見定めて素早くクリック→カードの動きが楽しい戦闘とか
最後までやりたい放題の悪党主人公(他のメーカーにあるような改心するルートやらウザったい湿っぽさとか無し)に感激したもんだ
同時期のエウシュリーや、今は無き studio e・go や ちぇりーそふと なんかはシステムは一昔前のコンシューマーの劣化でしかなかったし
ソフトハウスキャラならではのゲームがしたいのにな
766名無したちの午後:2012/10/18(木) 22:30:27.87 ID:OsmbqcIG0
BB2の仕上がりは別にして、続編を作るならどう考えてもBBだろう。
767名無したちの午後:2012/10/18(木) 22:32:14.23 ID:ZUAoKbSs0
BB2は楽しめたが
ストーリー引きずっての続編3作目はどう考えても賢い選択じゃあない
768名無したちの午後:2012/10/18(木) 22:38:05.23 ID:7EDwXZIw0
ここのもまだまともなファンが残っていたか
769名無したちの午後:2012/10/18(木) 23:26:09.75 ID:14SIjxPP0
まあBB3をやるなら、時代と場所を仕切りなおしは必須だろうね
770名無したちの午後:2012/10/18(木) 23:38:05.34 ID:DR8e6R3H0
最新作がどこでも投げ売りされてるんだがどういうことよ
会社が危ないのか
771名無したちの午後:2012/10/18(木) 23:40:56.34 ID:JOzjr9/30
BB→BB2は開発したシステムに金がかかりすぎて1本じゃ回収しきれなかったんじゃないかと邪推してみる
ユーザーのスペック聞いてきたりとか試行錯誤してたもんね
772名無したちの午後:2012/10/18(木) 23:49:30.81 ID:7EDwXZIw0
>>770
困るのは会社じゃなくて小売だろ
だから次回作はまだ作れるはず
773名無したちの午後:2012/10/19(金) 00:50:47.24 ID:IxvsnaPS0
BBはあそこまでやったら最後までやって欲しいと思ってるのは俺だけなのか・・・
774名無したちの午後:2012/10/19(金) 01:17:39.80 ID:ME9bX9HQ0
最後とは何を指すのか?
ダークスが死ぬまで?死んだ後も魔族に転生して生き続けそうだけど。
そういうことが出来るのはきくじんのおまけ漫画でわかってるし。
775名無したちの午後:2012/10/19(金) 01:29:08.97 ID:7MH3ZJwf0
キャラのライフワークとして会社ある限り一生続くんだろ
>>773のような人はそういうのを望んでるんだろ
776名無したちの午後:2012/10/19(金) 01:30:49.07 ID:MDOF9kaY0
もうBBはマジで勘弁
好きな人には申し訳無いけど
ダークスはじめ出てくるキャラが全然好きになれない
777名無したちの午後:2012/10/19(金) 01:46:14.75 ID:2vNiIqja0
嫌いでもないけど、特に続けて欲しいとも思わんなあ
このスレですらBB1が無いから2が出来ないとかいう人時々見かけるし

CSならともかく、エロゲであんまり続編モノ続けるのもなあとは思う
アリスくらい大きなところなら過去ソフトも容易に手に入るだろうけど・・・
特にここは再販やダウンロード販売もしないし
778名無したちの午後:2012/10/19(金) 01:51:36.22 ID:ZVrINHVC0
途中乗車お断りみたいな雰囲気になると、色々厄介だな
779名無したちの午後:2012/10/19(金) 02:05:37.82 ID:muLJgHzL0
俺は続編だったらスルーするわ
1をやった上で2は買わなかったからなー
780名無したちの午後:2012/10/19(金) 02:25:06.07 ID:ZVrINHVC0
2は結構良かったんだけどね。新キャラも絵(重要)も
でもそのためにわざわざ1を薦める気にはならないな
まして3となると、初めての奴は過去作を中古屋やオークションで漁らない限り楽しめないんだぜ
781名無したちの午後:2012/10/19(金) 02:35:08.65 ID:Pe5okLCS0
俺も次がBBならパスかな

流石に二作目なら改良してくるだろと思って買ったら
そのままどころか改悪してきたからなぁ
更に一本道RPGにも関わらずバランスまで悪かったのもアレだ
別に追いたくなるキャラクターやストーリーでもないから未練もねぇ

結果は兎も角キャラには毎度今度こそ!と期待するのに、期待値0ってのも初だわ
782名無したちの午後:2012/10/19(金) 03:35:25.19 ID:ALzuU5CK0
BBシリーズはもうマジ勘弁
お布施するにも限度ってものがある
門でさすがに質の低下だと悟ったわ
スランプじゃなく明らかな凋落
体験版もあきらかに罠だったわ
783名無したちの午後:2012/10/19(金) 03:58:31.97 ID:jwg8UcuY0
俺はラキアさんの出番が多ければBBでも良いよ。新キャラに押されて、そうはならないだろうけど
あのジャンルならゲーム部分は大外れって事も無いだろうしな
784名無したちの午後:2012/10/19(金) 05:32:43.22 ID:h2vPaLdk0
自分もBBはあまり評価してないなぁ
BBはキャラ以外が作ったとしてもあんなんだろうし、特色が無いというか、正直”詰まらない”のよね
キャラのゲームで評価してたのは、他のメーカーが思い付かないような部分をゲーム化して『其処が面白い!』と思わせてくれる部分だったのよね
普通の3DRPG作られても『へぇ〜それで?』って思うだけなのよねぇ〜
ブラウンや巣ドラだとRPGの裏方が主人公だったり、敵方だったりして…
しかもそれが婚活だったりと、人間側視点から見ると真面目に討伐しに来てるけど、相手側から見ると単なる不法侵入の上、婚活の妨害活動だったりする
そのギャップが面白かったりしたんだけど、BBは全然面白くなかったのよね>その辺
普通のゲームだし、普通のシナリオだし…初キャラゲ〜がBBなら文句言う人は居ないと思うけど、巣ドラ以前からプレイしてる様な人から見ると物足りないんじゃないかなぁ
785名無したちの午後:2012/10/19(金) 06:02:13.05 ID:7reV2PuL0
内容は同意だがなんで姐御口調なんだ
786名無したちの午後:2012/10/19(金) 06:52:48.01 ID:rFPa57QR0
BBはプレイするのがだるい、その点では門のほうがマシだな
てか作るとしても子供千人とか最後の同時侵攻どうするのかって問題が、侵攻は回想でさらっと流すのかもしれないが
787名無したちの午後:2012/10/19(金) 09:24:43.13 ID:gK3nmc940
BB2はエロがなぁ・・・ イザナが好みだっただけにがっかりだったな
まあ最近のキャラはどれもエロが短すぎ&同シーンの水増しで微妙なんだがなw
788名無したちの午後:2012/10/19(金) 11:05:50.96 ID:cCe3rbZI0
ほのレばっかでたまには違う感じをとしたんだろうが
ウルティニアはやっぱ最初を飛ばしちゃダメだろと思った
789名無したちの午後:2012/10/19(金) 11:07:16.96 ID:e4qGyrZU0
最初を飛ばしまくった門
790名無したちの午後:2012/10/19(金) 15:14:04.32 ID:cg1kLtfY0
キャラのエロはおまけです
エロシーン短いのも仕様です
791名無したちの午後:2012/10/19(金) 16:52:08.99 ID:3iZKCetY0
おいおい、尼で門が半額以下じゃん
792名無したちの午後:2012/10/19(金) 16:54:05.50 ID:WHLw2mpf0
中古がだろ?と思って見たら新品だったでござるわろすわろす…
793名無したちの午後:2012/10/19(金) 17:44:10.43 ID:ikV9/TVS0
よく売れたから値下がりも安い
当然の市場原理だ
794名無したちの午後:2012/10/19(金) 18:02:36.25 ID:bIVMwoBh0
BBって別にキャラ特有でもなく他でも作ってるありふれた3Dダンジョンだからなあ・・
おまけにCGもやたらと付き回しが多かったし、あと地図を完成させるのもダルすぎる
795名無したちの午後:2012/10/19(金) 18:45:00.01 ID:0cC58BHs0
あれはそもそもダンジョンのデザインと言うか構造にセンスの欠片もなかったよな
小学生が描いた迷路じゃないんだからぐるぐる渦巻きとか止めてくれ、、
796名無したちの午後:2012/10/19(金) 19:52:27.65 ID:DgZ+JsFw0
ブームは起きるものではない、作るものだ
雷通PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
797名無したちの午後:2012/10/19(金) 20:20:19.25 ID:Bxu6h3v/0
ただでさえマップ埋めがだるい3Dダンジョンで曲がり角多いとうんざりするよな
798名無したちの午後:2012/10/19(金) 22:05:38.59 ID:X5QEFoAb0
BB2は結構抜ける絵だったじゃん、たまる絵じゃ無理
俺はあの手堅くやっていこうって姿勢は評価してるな
まいかい思いつきで開発してる感じだからなあここ
それでも輝いてた頃はよかったけどさ
799名無したちの午後:2012/10/19(金) 22:20:26.15 ID:0cC58BHs0
次の紅村絵には本気で期待してる。
BB2と同様のクオリティでも良し、あるいは更に良くなっているかも知れないな。
800名無したちの午後:2012/10/19(金) 22:42:45.56 ID:WHLw2mpf0
俺もBB2の絵は嫌いじゃない
しかし次作担当したとして、付いてる固定ファンはまだまだだし
今回の後ということで初動は悲惨なことになりそうだが…
801名無したちの午後:2012/10/19(金) 23:24:58.04 ID:u1ErzbAh0
予約と初動だけで初期ロット掃けるはずないし次のは様子見てから買うわ
こうやって信者がはなれていくんだろうなぁ
802名無したちの午後:2012/10/20(土) 01:48:06.06 ID:CQ0HcWQJ0
>>801
今回は捌けたぞ。初期ロット
俺もホントひさしぶりに期待したからな・・・orz
803名無したちの午後:2012/10/20(土) 02:56:47.54 ID:YPbdnKgu0
巣ドラに似てる作戦は使っちゃったから、次の弾は巣ドラ2ですね
巣ドラ2ってタイトルにしちゃえば気合入れるしか無いし、いい意味で追い込めるんじゃないかな
804名無したちの午後:2012/10/20(土) 03:13:45.96 ID:Rl0I4a3q0
巣ドラ2でコケたら銀行が手を引きそうだからダメだろう
作れても”外伝”とか…逃げ道を用意してきそうな気はするがw
「門を守るお仕事Zero」は、このスレでネタにあったけど作れるなら来るかもしれない

まぁ無理だと思うけど…
805名無したちの午後:2012/10/20(土) 03:21:04.23 ID:Fz5CRRpe0
こけた作品のZeroとか誰得
キャラもそんな魅力ねーし
806名無したちの午後:2012/10/20(土) 03:33:24.98 ID:YPbdnKgu0
流石に公式掲示板が荒れて葵ちゃんが対応に奔走した門系列のソフトを作ることはないだろう
門は売れたし、気合とちょっと多めに時間を使って良作一本出せば丸く収まるよね
20作品目だし両ライン合わせた大きめの作品とか期待したい
たまるんと紅村のダブル原画とかで
807名無したちの午後:2012/10/20(土) 07:01:32.95 ID:HDh53z510
いい加減その「次回作の改善で赦す」と「いつものキャラ」でごまかすのやめなよ
評価と売上傾向を直視してくださいよ
808名無したちの午後:2012/10/20(土) 07:08:01.77 ID:XJwcd5M80
売上自体は悪くないんじゃ
809名無したちの午後:2012/10/20(土) 07:35:00.11 ID:LOoFHRml0
これ信者じゃなくて身内だろうな
言い訳がましいな、だから成長止まっちゃうんだよ
810名無したちの午後:2012/10/20(土) 08:27:56.38 ID:fDMH/aI60
もう息してないの状態になるからやめたれ
811名無したちの午後:2012/10/20(土) 09:36:45.02 ID:wCwW1lXb0
良作一本出せばって何年も出てないよなぁ
812名無したちの午後:2012/10/20(土) 09:45:21.72 ID:vhGjmXY40
発売日に定価で買ったゲームが半月後には半額以下になってるってどんな気持ち?
813名無したちの午後:2012/10/20(土) 09:45:51.37 ID:XKitE+uJ0
まず定価で買っている奴はいないだろ
814名無したちの午後:2012/10/20(土) 09:52:57.21 ID:ArfIAHFX0
ブルジョワだから大丈夫だよ俺
815名無したちの午後:2012/10/20(土) 10:44:21.81 ID:/93gYr5M0
実は売り上げ自体は毎回コンスタントに出ている。
荒らしてるのは、RPGスレに出入りしてるIDとその自演達と同じID
言ってる内容が全員意味がないか、一番最初に言った奴の丸コピペ

それがソフトハウスキャラの実際
816名無したちの午後:2012/10/20(土) 10:51:44.76 ID:uc1jrSj/0
>>812
それは全く気にならない。生活必需品や食料品が買った翌日いきなり特売とかだったら悔しいんだけど
ゲームとかは基本的に値が下がっていく物だから、買うときはその値段で納得して買ってる。
なので後日値下げされてもふ〜んって感じ。
817名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:58:25.17 ID:LOoFHRml0
半額以下に値を下げても売れないw
ショップの店長は頭抱えてるだろうなあ
818名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:00:14.84 ID:Y7yiVDvh0
>>817
売れなきゃ返品すればいいし、ショップは損はしないだろ
馬鹿なネガキャンしてないでもうスレッドを閉じろアンチ
819名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:09:18.73 ID:L7DHF3/D0
返…品?
820名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:14:15.07 ID:eKJJnro00
>>818
「ちょっと待てば差額で焼肉でも食い放題出来たのに」
などとユーザーに後悔させないゲームを作れ
って、てめえんとこの社長に言って来い!
821名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:30:38.63 ID:w7PxrXcB0
焼き肉食い放題二千円くらいだろ
四千円もあればもっとマシなもん食えるんじゃね?
822名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:08:16.22 ID:LOoFHRml0
>>818
4800円で買い取ってくれてアザーッスwwwwwww
どんどん下がっていきますね^^
823名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:48:41.33 ID:DYshw+N70
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー司令官著

・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・世界は、暴力とテロリズムのみによって統括され得る
・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
・あらゆる手段で<他人の、他民族の>財産を収奪せよ
824名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:17:29.37 ID:OQ/+naKw0
>>818
おまえアスペだな
825名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:35:46.61 ID:KPUya4bi0
>>819
一般ゲームは返品きかないのは常識だけど、エロゲは流通によっては
一定数の返品をあらかじめ認めさせられているところもあるらしい。
826名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:58:09.62 ID:4Fd4zqXp0
エロゲなんて予約特典だけもらって発売当日に未開封品売りにきてるのがいたり
インスコするだけしてさっさと売るなんてのがしょっちゅうなんだから
ショップ側もある程度の売りにくるのは計算してるだろ。
そもそも初動分裁けて追加注文までいけば御の字じゃね
827名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:08:08.00 ID:3m1clZ7f0
というかショップが売れようが売れまいがこのスレと何の関係も無いだろ
828名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:23:44.81 ID:wCwW1lXb0
まぁ出来れば売上の話はしない方が良いと思う
理由はとりとめもなく荒れるから
売上や価格ってのは絶対的な指標のひとつにはなると思うけど
数字で擁護して数字で叩くだけになっちゃうからな
中身が無いんだ
829名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:34:31.94 ID:gANW6XW80
売り上げ出てりゃ良いってもんじゃないでしょ
ユーザー焼いて食ってたらブランドイメージ下がって近いうち終わるよ
早めに手打たないかん事だ
830名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:50:59.84 ID:+duQIBHn0
焼かれても喜んで食われる信者がいるからまだまだ大丈夫だろ
831名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:05:50.09 ID:AuKxT+PU0
ネットの掲示板でどうこう言ってもしょうがないですし
832名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:46:52.15 ID:ISM+u60C0
次の続編がまたBBだったら売上げは下がるんじゃね
833名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:53:07.74 ID:nB2Uv5n10
>>830
忍道や雪鬼を不満はあるけどいつものキャラだからしかたないとしていた
信者でさえ受け入れられなかったから公式の一般掲示板までが荒れたんじゃないの?
前までは他で酷評がひどくてもあそこは無風状態だったのに
834名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:26:35.62 ID:p3HDb4v/0
門でアスパラネタなかったけどもうやってないの?
835名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:34:44.84 ID:Q6jXDqyQ0
アスパラネタの批判が多かったからやめたんだろ
836名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:21:16.08 ID:EZfWy2VU0
>>1にアスパラ入ってなかったっけって思って調べたら
丁度100スレ目からテンプレの上部分が抜けていたという事実
837名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:35:20.21 ID:ja4leYVE0
まあ、今回けっこうな売上げ出てるはずだし、次にはそこそこ良いの出るでしょ?
って考えてればいいだろ、多分
838名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:38:11.15 ID:xHqKLxDI0
>>837
巣ドラの次が南国
WCの次がダイソー
839名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:40:31.62 ID:Z6E2+b5u0
>>838
南国好きな俺が通りますよ
まあ言いたいことはわかるけどなー
840名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:42:32.22 ID:xHqKLxDI0
俺も南国好きだよ
流れをな
841名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:10:48.12 ID:rg9kGUSP0
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:03:31.46 ID:2jDL68040
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本てんかん協会 新宿区西早稲田2-2-8
842名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:08:15.41 ID:jD/C8KE5O
ゲームって一旦積むとやる気なくなっちゃうね
なんだろ。いつでもできる感が良くないんだろうか
843名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:10:21.91 ID:EhxToGq10
そうだと思う
買って1日でも積むと危険
844名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:03:23.05 ID:JeUZIyLQ0
門本当に売れてるのかな・・・。
amazon56%off 4026円で1か月もたってないのに58%offの大遭難に迫るというか
越えそうな勢い
845名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:04:59.03 ID:oKtbVWnr0
投げ売りだな
846名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:36:18.17 ID:tuspg/3e0
売れたからここまで酷い有り様なんだろう
847名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:38:37.47 ID:/bCpKlud0
予約は凄かったよ。売れては居ると思われ。それで更に仕入れたら…って事なんかね
中古より新品のが安いとか。中古嫌いな奴は買い時やでほんま
848名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:32:17.22 ID:MEptbfYY0
4026円だったら買い?
849名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:41:27.47 ID:NPTGtb/o0
どうせここまで放置したならもう少し寝かせれば?
少なくとも温泉何かと同じく1000円切るのは堅いよ
850名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:29:47.92 ID:MEptbfYY0
そうだな。特別すぐにやりたいわけじゃないし。
プレミアつくとも思えないし
851名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:51:45.67 ID:EsbpqqzT0
火消しには門Zero作って汚名返上するのが一番の近道だと思うが…
…今のキャラじゃ、更に泥を塗るだけになりそうだしなぁ〜
852名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:45:36.02 ID:NYRWIEhY0
最近で一番マシなのはBB2だからなぁ
さすがに連続で作ればなんとか形になるんじゃね
853名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:53:37.57 ID:FgogRL2N0
雪鬼で見限ってBB2はスルーした
門は正直かなり悩んだけど体験版に賭けた
結果はご覧の有様だよ

次作は問答無用で様子見から入る
854名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:21:54.65 ID:yy5tuxA80
うぃーざーずくらーいまっつー
855名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:41:37.66 ID:mSbLo68a0
ちょっとメーカーもテンパってるかもしれんな。
BB2はそこそこ予想できたが、たぶん門のズッコケはやばいと感じてるはず。
パッチの内容も明らかにユーザーに媚びただけだしな。
もうワンチャン位しか残ってないかもしれへんで。
856名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:47:41.10 ID:jTQCVz0E0
ワンチャンス、ワンチャンスでここまできたけど、なんだかんだいって信者が買ってくれるからまだ余裕と思ってる
857名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:56:05.78 ID:BvTALXA7O
そういえばやたらリルゾの街が狙われてるが何かあるのか?とウルワがぼやいてたり
出生が女に偏ってるのは何か理由があったのか?
前者はメイベルかも知れないけど後者はわからん
858名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:46:08.30 ID:ja4leYVE0
性病も魔法で解決してるから女しか産まれない呪いでもかかってんじゃね?
そういえば近親相姦を繰り返すとどちらか片方しかできないとかあったっけ?
859名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:34:49.01 ID:ctHxxxW40
何かへの伏線でもなく解説も無いとこ見ると
軽い気持ちで女系社会の理由付けしたつもりで蛇足になったか
その辺絡めてメインストーリーがあったのをばっさり切り落としたか

どちらにせよ、こっちは??しか付かない要素だわな
860名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:39:06.95 ID:lQUrVPaO0
BB2今クリアしたんだけど
門よりずっといいなこれ
ゲームはつまらんかったけど、エロはちゃんと抑えてた
861名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:44:10.72 ID:ASUxlbkP0
個人的にはBB1のがエロかったッスよ
862名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:59:33.44 ID:Y0S+jAK50
何このBB上げ
次回作BBの続編出すための工作にしか見えん位無理やりだな
863名無したちの午後:2012/10/22(月) 02:04:24.19 ID:lQUrVPaO0
いやそんなつもりもなかったのだが
俺も3はどうかなと思うし。なぜなら俺は1を持っていない
864名無したちの午後:2012/10/22(月) 02:11:59.47 ID:Y0S+jAK50
>>863
ああごめんごめん
上の方から読んでやたらBBネタが多かったから
865名無したちの午後:2012/10/22(月) 03:21:10.24 ID:ljlYXTka0
どんどん劣化してくなここ
866名無したちの午後:2012/10/22(月) 03:36:41.24 ID:rFPplXNu0
「エロは押さえてるけどゲームはつまらない」ってキャラの特性全否定なんじゃw
キャラが評価されたのは真逆で、「エロは薄いけどゲームとしては面白い」だった筈だからなぁ〜
867名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:02:16.32 ID:GkpRZltw0
むしろキャラのさっくりしたエロが好きだ
他所のは俺には一エロシーンが長ったらしくてしつこいと言うかくどすぎる
868名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:45:13.04 ID:j9XGPEYV0
長いのはダルいけど、おまけにすら乗らないイベントと同程度の薄さとか止めて欲しい
869名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:40:49.11 ID:e6GcQLTv0
>>848-849
いま見てみたら、58パーOFFで大遭難とほぼ同じ価格になってるw
870名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:25:43.60 ID:LUl7s2vM0
正直微妙だな…もっと面白く出来そうなのに…
でもとりあえずエロいからまぁ今回は許すかぁ
ってのはデモニオンくらいエロくないとダメだ
871名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:48:05.88 ID:CkLFERlb0
此処まで値段下がる作品はまず無い。買い時だぜ!
872名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:55:28.98 ID:q5i2ULmd0
正直もっと値下がりしそうな勢いだが
873名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:46:25.31 ID:XZMKNrC80
一ヶ月足らずでこの下落はヤバイよな
事情としては>>847なんだろうけど、あまりにヤルセナイぜ
874名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:02:27.94 ID:SXHHJhWn0
875名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:42:12.27 ID:rQPc9Rgw0
>>848
今日の価格 ¥ 3,887 (新品)
876名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:44:39.63 ID:UUpIhkuz0
1500だな
シンプル1500シリーズと思えば十分楽しめる
877名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:06:04.07 ID:FKY95k3a0
>>874>>875
アホか?
発売1ヶ月経って値下がりしないソフトがどこにあるんだよ
同発売日のアリスのだって他のやつだって同じくらい値下げしてるわw
878名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:09:35.66 ID:ctHxxxW40
母娘乱館 ¥ 5,833 (新品)
879名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:11:01.17 ID:s4QKyqnr0
母娘乱館  ¥ 5,833
辻堂さんの純愛ロード 初回版  ¥ 6,353
聖なるかな Special Edition  ¥ 7,015
特別授業3 SLG  ¥ 8,617
880名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:11:43.03 ID:M3LKgNVoO
叩く為の材料にしてるだけでしょ
881名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:12:28.46 ID:e6GcQLTv0
2000円くらいなら誤差だって言いたいのかもしれない
882名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:22:44.50 ID:s4QKyqnr0
>>877
ちなみに1ヶ月まではまだ1週間ある
883名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:24:35.04 ID:e6GcQLTv0
3週間なら誤差だって(ry

まあ一ヶ月経たずに半額以下ってのは逆に凄いと思う
884名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:59:14.13 ID:fggWeRzU0
マジで尼の値段やべーわ
他店の中古より安いじゃねーかw
885名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:01:42.54 ID:XZMKNrC80
>>879
もうやめて!騎之介のライフはとっくに(略
886名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:08:13.54 ID:q5i2ULmd0
そりゃ時間が経てば値下がりも起こるだろうが
ここまで下がるのは異様だと言ってるんだろ、言わせんな恥ずかしい
887名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:11:22.53 ID:CkLFERlb0
プロップが似たような値段だが、自サイトでは6・4k。謎やな
888名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:14:20.22 ID:Msp//S+70
発売1ヶ月足らずでこの投げ売りって、尼は相当に溜め込んでしまったんじゃないのかw
今回の予約発注数好調とか、追加生産とかは尼が原因ではw

中古さえも値崩れしないのが今までのキャラだったのに
889名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:17:37.94 ID:fggWeRzU0
尼の新品と他店の中古買取の差額200円くらいだぞ、コレw
890名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:18:23.97 ID:CkLFERlb0
売る店が徒歩圏内なら実質200円で遊べる!
891名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:18:39.11 ID:wVu/AU0Q0
そういや尼では予約ランキング1位とかだったな
尼って予約キャンセルって出来るっけ?
892名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:37:29.29 ID:0ANQcaVW0
不良在庫
893名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:43:43.77 ID:3uIeq0IV0
アマアマ言うから見てきたら3887円か
ちょっと前に4500円で売った記憶があるんだが
894名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:03:05.76 ID:2iWIoqrr0
>>893
ヤクザ的錬金術見せて下さいよ兄ィ
895名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:42:23.20 ID:fKBOVPQC0
BB2から紅村には期待してる別にBBじゃなくて良いから紅村で頼むわ
エロいし可愛い

ラキアさんかわいいよラキアさん
魔族って言うかエルフだよねあれ
896名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:17:45.12 ID:9+u+Q8m60
俺はツンデレっぽそうなツリ目系のキャラが好み
897名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:19:29.40 ID:W3aLWxrT0
BBのシアはほのレ好きには良かったろ
898名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:20:56.08 ID:fKBOVPQC0
俺は垂れ目だなあ
さらにお姉さん属性が付くとタマランチ

でも釣り目系でもお姉さん系奥さん系ならおk
899名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:23:09.47 ID:fKBOVPQC0
ただBBはもう続編出せないよなあ
2で既に前作のヒロインの出番がほとんど無かったのに
3が出た日にはあいつ等どうなっちゃうのよ
900名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:05:29.46 ID:OzqdZDk+0
>>891
発送通知が来る前までなら出来る
901名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:32:07.63 ID:MmAwfa1t0
でも元々BBは多作構想とか言ってるし、BB2はラストがあれだし
次3作るのは決定してるんだろうな

でもここって、ストーリー本編よりも、かけあい小ネタやモブネタで作品世界作ってるメーカーなので
連作物を作るには内藤の作業量的に無理不可能なんじゃないのか
アリスみたいにキャラ毎のシーン数少ないメーカーですら、テキストはキャラごとに分担とかになってるのに
902名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:53:27.32 ID:h17a5JG50
BBは時間無くなっちゃって2作に分けたようなものだからなあ
体験版を2つも出したくらいだし
903名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:58:29.03 ID:6TvnF1/+0
>>902
次の作品は、門を守るお仕事2で決まりですね
904名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:02:19.56 ID:lHdjl38p0
BBA
905名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:13:21.71 ID:2iuVzcFz0
>>901
確かに騎之介1人で2ラインのプロット&テキスト&ゲームデザインはもう限界だと思うわ
面白いもん作りたかったら、いっそライター雇うか任せるかしたほうがええな
906名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:19:08.58 ID:6V38yYEC0
二年に一本でいいぞ
907名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:25:45.75 ID:GqAZo4Kk0
巣ドラっぽくしてみせたり、ある程度こっちの意見も汲んでるのはわかるし
それであの出来なんだから、もう限界
もうユーザーの意見取り入れるとか取り入れないとかそういうレベルじゃない

一年一ライン
人数増やさない以上、そう言った形で今までと違う開発スタイルを表明してくれないと
最低限のクオリティすら期待出来ない
908名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:26:15.57 ID:2keLLBPr0
ライター同じだと主人公が似たり寄ったりになるよな
まあライターどこから連れてくるんだよってのが一番問題ある気がする
909名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:26:34.18 ID:KydqsTA10
分担と言えば
BB2はストーリーやユニークキャラと関わらないような、ダンジョン内中ボス関連のテキストで
騎之介じゃないんじゃないかこれってな感じで浮いてる場面多々あった気がする。単純に文体が気になるほど他と浮いてて
それなりに分担はしてるんじゃないのかな
910名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:46:15.59 ID:cYBf802K0
あんなにテキストが少ないのに分担とかある意味すごいぞ
ダメな意味で
911名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:36:27.96 ID:sEbpRuSk0
巣ドラあたり→エロくないけどゲームおもしろい

今→未完成のままだすようになった
912名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:06:10.28 ID:S3Ph7+dV0
動画サイトでひと通りおまけムービー見てきて
昔スレでやたら持ち上げられてた理由がわかった
おまけとしちゃあれはいいもんだ
ここ数作でやられたら癇に障りそうだが
913名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:09:14.48 ID:yn3H4Mmw0
>>912
なんの話だい
914名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:37:07.55 ID:GqAZo4Kk0
最近近所からきんきん異音がするようになったんだがなんなんだ
915名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:38:09.37 ID:GqAZo4Kk0
ごば
916名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:32:07.43 ID:onPPuRL60
大遭難くらいからだっけ…>値崩れするようになったの
キャラは初動で売り切り、ほぼ値引きなしってゲームメーカーだったのよね>自分が買い始めた頃
グリ森辺りまでは在庫が捌ければ買取価格が希望小売価格の下手すると上まで行ったから儲けが出てたのよね
大遭難までは予約買いしてたが、以降は値下がりするか中古が流れてくるまで待ってたもんなぁ
(BBが好みに合わなくてBB2スルーしてたら、中古のワゴンに放り込まれてたんで回収したくらいだけど…>中古)
現状、門がスルー中ですw(体験版と大差ないって話なので)
917名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:34:41.82 ID:pQ0z8Bcr0
DAISOUNAN ¥ 3,850 (新品)
門を守るお仕事 ¥ 3,759 (新品)


遂に限界突破
918名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:00:52.43 ID:sEbpRuSk0
ダイソーこえちゃったかー
919名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:08:44.47 ID:R8oz1/PE0
発売後25日でダイソー超えとは
どこまで伝説を作る気だ門は
920名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:15:13.04 ID:ugU5sRm40
男が生まれにくいのはご都合ハーレムの理由作りだろ
921名無したちの午後:2012/10/23(火) 06:50:02.76 ID:CcOyqHoY0
いままでさんざんご都合ハーレムやってきたのに
今回だけ理由作りとか意味なさすぎワロタ
922名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:05:22.28 ID:Ef5lp7+F0
門はハーレム完成後の話だからなあ
ハーレムは一人一人集めて作る過程こそがおもしろいのに
923名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:17:16.60 ID:xvif1aXpP
別に完成しててもいい
ちゃんとストーリーに沿って掘り下げないとなんの意味もないってだけ

馴れ初めも淡白で、物語の中でそれぞれ因縁や固有イベントがあって愛着を持てるようにするのが普通
結果、スポットを当てるどころか、メインストーリーすら存在してない
924名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:20:24.00 ID:J7FRm0M00
門を守りました まる と言うメインストーリーがちゃんと存在しているだろ
925名無したちの午後:2012/10/23(火) 11:12:23.31 ID:MNs+ZE8S0
そういえば一時期ID真っ赤にして中古購入を非難してた社員臭い奴も現れなくなったな・・
926名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:03:34.24 ID:jXLskqBqP
>>916
>大遭難くらいからだっけ…>値崩れするようになったの

ダンクレが新品ワゴンだったし
南国ドミニオン時点でもう余るくらいに生産してたんでねーかな。
その後でロットアップしたらまた上がるけどもな

ウィザクラはまだ作ってるから中古安い
これはたくさん売れたからだけど
927名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:56:38.37 ID:aEAmllBX0
こういうミニゲーム作るメーカーですってのがもう限界なんだろうな。
いい加減まともなプロデューサー使った方がいいんじゃねえの?
928名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:16:32.24 ID:IcuQ9hPV0
ドット絵のコストもいい加減限界なんじゃね
まぁ今更3Dに移行出来るとも思えんが・・・
929名無したちの午後:2012/10/23(火) 15:59:35.15 ID:xUI0H/0X0
門は全部悪い訳じゃなくてテキストもゲーム部分も50%で諦めてまとめたような感じなんだよね
930名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:00:41.02 ID:6Exh72Hp0
門マグナムを1500円で出せ
そうすれば許す
931名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:12:25.02 ID:u9T1CQgO0
次はローグ系のゲームで行こうぜ
932名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:52:51.93 ID:tzoIf98s0
>>930
同時に無料のver1.6も頼む
933名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:03:17.62 ID:mj8GZrH50
>>930
売れたとはいえアペンド買う奴居るのか。赤字やろ
ほのレあり、孤児が集まって作った超弱小傭兵団を大きくする話で、人間や魔物、天使の村や城砦都市
を守備をする門2で
934名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:37:20.43 ID:LLvOc+100
個人的には
基礎モード〜ウェンディモード間では今のままでOKとして
最終モードは、3年前の戦闘以降傭兵団の建て直し(オープニングイベントがメイベルによる団長候補2名の暗殺)
にすればまだ面白かったかなぁと、ロウメイ、ツクリ、エレナを一から落として戦力拡大を目指すみたいな形で。
(勿論、魔法隊、鉄砲隊、投石隊は封印(開発も)、引継ぎ部隊にその職種が有る場合は、開発されるまで雇用不可に)

まぁ、時期がズレようがヤル事は変わらないと開き直って、個別イベントそのまま使えば
後イベントの肥大化も避けられると思うけどねぇ
ユニーク敵は、二年目からの出現にすれば、グラ弄らなくて済みそうだし。
935名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:11:42.26 ID:e2Xnzl6/0
傭兵団運営ゲームじゃなくて、門を守るゲームなんですよ、コレ
936名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:26:05.87 ID:2keLLBPr0
やっぱり移動型要塞みたいに門が動いたほうが……あれ、既視感が
937名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:47:37.74 ID:uegQ5U5E0
継父じゃないですかー
938名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:52:28.99 ID:xUI0H/0X0
いっそ宇宙に出て門で他惑星に侵攻するエロゲをですね
939名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:53:32.30 ID:UE6zDNv90
ルアが兄貴にやられちゃうじゃないか
940名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:26:20.57 ID:aEAmllBX0
門を破るお仕事
941名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:27:44.61 ID:aEAmllBX0
ふぉ・・・ID被った・・・
942名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:36:07.90 ID:R0Enrn7D0
>>940
毎回破ってる
943名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:18:37.02 ID:nCNgI2YY0
キャラにもう少し体力があれば、門を4kくらいで売って、本編(傭兵団の建て直し編)を半年後に引き継ぎ特典付きでフルプライスで売って…
更に完全版商法で二度美味しいが出来たかも知れん
門4k、本編8k、完全版(門+本編+適当な特典)12k
上手く捌ければ、かなりの儲けが期待できる

…失敗したら大量不良在庫だけどw
944名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:09:18.29 ID:C8pWN3ET0
紅村がガルモやってると聞いて思いついた
ショップ店長になって女性客や店員にエロいことする着せ替え経営シミュやろうぜ
945名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:15:53.30 ID:dt7PxZVR0
もうキャラはつぶれたほうがいいかもしれない
946名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:17:22.42 ID:N/h3JM7/0
¥ 3,641 (新品)

毎日100円(1%)ずつ安くなるなw
947名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:27:35.89 ID:n7ZN4/3u0
あと一ヶ月ちょい経てば無料か
948名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:44:08.24 ID:SMTQvwGu0
毎日値段貼らなくていいよ
つーかそんなもの貼ってこのスレ住人的に何の意味があるんだ?
ここにいる人間なら割れの犯罪者じゃなければ既に買っているはずだし、無意味な情報だろ
叩きたい奴がダシにしているだけにしか見えん
949名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:00:09.30 ID:+V4sXZxy0
>ここにいる人間なら割れの犯罪者じゃなければ既に買っているはずだし、無意味な情報だろ
工作板で言うのならわかるがここブランドスレですし
無意味かどうかはお前じゃなくて見る奴が決めるから
950名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:24:36.06 ID:zM1lS35A0
エロゲじゃなくて株式公開してるところなんて毎日株価が下がったってアンチが来るよ
上がるとこない
951名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:26:57.47 ID:V9IzvNW10
アンチはほんとウザイな
952名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:07:49.98 ID:XsvRm3dX0
まぁ新品三千円台ならありかと思うけどね
フルプライスだと納得できなかった辛口にもなるってもんさ
953名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:44:37.55 ID:lyjyzxLx0
そりゃ(新作情報もなければ大したパッチもたいしたことないし)そうよ
954名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:11:26.16 ID:dt7PxZVR0
毎日社員が書き込むスレ
955名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:19:19.17 ID:DNbOegDG0
毎日アンチも書き込むスレ
956名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:15:34.89 ID:lyjyzxLx0
むしろアンチしかいないじゃないか(憤怒)
957名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:25:15.62 ID:u5A7z6hf0
>>946
この値段ならクソゲーでも我慢できそうだからそろそろ買っておくか
流石にこれ以上大幅値下げはなさそうだし
958名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:29:49.68 ID:V90BAuO30
エロゲを作るお仕事(仮)
959名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:17:29.00 ID:0vg2jwyK0
ttp://www.getchu.com/all/rank_sales.html?genre=pc_soft
あの出来で辻堂さんの次に売れてるだな まだキャラも捨てたもんじゃないな
960名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:35:33.13 ID:BOnxRRpM0
>>957
いきなりガツンと上がる事多いから買う意志があるなら直ぐに買うべし
961名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:49:30.79 ID:8o58e7Q40
>>960
最近ので値上がりした例なんてねーよ
962名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:50:26.78 ID:8o58e7Q40
ああ新品の話かすまん
963名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:55:33.78 ID:V90BAuO30
>>959
BB2が面白かったからな
門も予約殺到した

門がこの出来じゃあ、次作は内容にかかわらず売り上げボロボロだろうなあ
964名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:37:54.95 ID:ejUfNYIX0
給料のほとんどをエロゲーに突っ込める奴はフルプライスで買ってくれればいい
ウィザード以降後悔2連発で食らわされてから暴落してから買ってすぐに
売り飛ばしてるわ差額1500円ぐらいで遊べるなら買うわ
965名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:40:16.21 ID:Wz+752fb0
>>964
お前月に何十本エロゲー買ってるんだよw
966名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:01:06.93 ID:f/z1FRJD0
でもぶっちゃけ、他に趣味ないし実家暮らしの独身貴族的には
エロゲ買う際に値段なんぞ見ない。門もいくらで買ったか興味ない
967名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:02:35.62 ID:BOnxRRpM0
子供居ないと寂しいぞ。金あるならとっとと結婚
968名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:04:49.86 ID:tyTSgZfi0
よーくかんがえよー
おかねはだいじだよー
969名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:09:49.73 ID:vf1VtnA30
キャラは悪くないよな・・・
キャラは昔通りのクオリティで昔と何も変わらないものを作り続けてる・・・
むしろそんなキャラの変わらない作風に肥えた俺達が悪いんだ・・・
970名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:18:42.45 ID:OmCiZMXA0
何言ってんだこいつ
971名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:27:03.13 ID:N3IrUQLL0
昔通り(ニワカ)
972名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:28:25.69 ID:4nmHweSU0
¥ 3,497 (新品)
973名無したちの午後:2012/10/25(木) 04:13:41.74 ID:V+Q71R+T0
>>969
えっ、なんだって?
974名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:39:24.96 ID:5Np+24wD0
あんだけ評価悪いアルフレッドも
門みたいな手抜き感はなかったよな
975名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:57:54.56 ID:kSB6Jiq+0
アルフレッドとか作ってたキャラは、ノウハウはないけど情熱だけはあった同人屋
門を作ったキャラは、手抜きして宣伝で一見さん騙せばいいと思ってる、単なる同人ゴロ
976名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:46:16.23 ID:OmCiZMXA0
>>972
どこまで下がりやがるんだ
977名無したちの午後:2012/10/25(木) 08:02:55.19 ID:i37Xa+AM0
アルフレッドは熱があったな
シーン使いまわしとはいえあんだけのキャラに名前と処女フラグとか
978名無したちの午後:2012/10/25(木) 10:14:24.88 ID:BcK16UJI0
中古品¥ 3,000
979名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:59:15.54 ID:riXUCwWk0
>>972
お前その毎日戦闘力チェックみたいなのヤメロ
980名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:03:48.37 ID:b/utue6m0
在庫一掃セールの中でもトップの位置にあるじゃん
アマゾンの必死さが伝わってくるw
どれだけ在庫抱えてんだ

60%台のソフトはけっこうあるけど、発売から一ヶ月以内…

981名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:05:06.87 ID:nh0peJrw0
アマゾン予約ランキング1位とか
喜んでいた時代が、このスレにもありました
982名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:09:25.00 ID:OmCiZMXA0
しかしこのフルプライスからの値下がり伝説は
まだ始まったばかりだった
983名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:31:52.67 ID:gbtYxYwV0
新品3500円とか、いよいよFDっぽい値段になったな
発売一ヶ月までまだあるのに、尼はどんだけ不良在庫を抱え込んだんだよ
984名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:38:42.91 ID:Gs6PnQBQP
なぁにまだまだ
祖父まっぴょでDC新品1980円とかあったはずだし
985名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:02:34.01 ID:jkRvdK6T0
フラゲ組の報告見てキャンセルしたのが想定外に多かったのかもね。
発送されるまではペナルティ無しでキャンセルできるから。
986名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:06:10.64 ID:My08XaQF0
予約って特典目当てじゃないの?
フラゲ組の報告見てキャンセルする様な奴は最初から様子見してると思うんだが
987名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:09:00.36 ID:T97jZlPa0
体験版時点でキャンセルした奴も多そう
体験版で1マップオンリー&ユニーク無しが判明した時点で、ここでも既に危機感あったし
てか、尼で予約特典なんかあったの?
988名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:13:26.58 ID:My08XaQF0
ああ、ごめん。尼の話か
989名無したちの午後:2012/10/25(木) 21:18:17.44 ID:5Np+24wD0
1マップオンリー&ユニーク無しは体験版だけの話で
製品版は数マップ用意されてユニークも自由に使える
そう考えて門買った時期も俺にはありました…
990名無したちの午後:2012/10/25(木) 21:40:59.94 ID:FVkA5Cge0
布教用と保存用買うんだ。今なら安い!
991名無したちの午後:2012/10/26(金) 00:11:03.85 ID:oRGLV1B10
そこらへんのゲーム屋で五千五百円くらいで中古売ってた
やっぱネットの値段とか確認してないからか
992名無したちの午後:2012/10/26(金) 00:30:21.18 ID:yIYBX+xDO
だろうなエーツーなんか買取3500円とかどうするんだろな
993名無したちの午後:2012/10/26(金) 06:24:24.41 ID:Vh+g7DfZ0
¥ 3,379 (新品)
994名無したちの午後:2012/10/26(金) 08:21:58.79 ID:jPUqkiP+O
予約キャンセルが多かったら追加生産なんてしないだろ
995名無したちの午後:2012/10/26(金) 08:26:53.39 ID:LBwqogft0
おはよう社員
996名無したちの午後:2012/10/26(金) 12:24:08.43 ID:4v4kWq+40
株価じゃねんだからもうやめろよ
つかアマゾンここ見て遊んでるだろ
997名無したちの午後:2012/10/26(金) 12:27:14.37 ID:baVQiH4b0
誰も立てないようなので、次スレ立てられるかどうか試してみるわ
駄目なら他の人たのむ
998名無したちの午後:2012/10/26(金) 12:36:16.56 ID:baVQiH4b0
次スレ

ソフトハウスキャラ 110
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351222289/
999名無したちの午後:2012/10/26(金) 12:37:40.67 ID:/7YQ3ORU0
>>998
乙!
1000名無したちの午後:2012/10/26(金) 12:39:25.03 ID:cMI/CXg90
1000なら次のゲームは良作レベル以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。