エロゲ表現規制対策本部810

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部809
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1343182121/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
2名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:05:38.87 ID:caCYZdg+0
◇1/1 >>1補足
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/ (旧サイト)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:05:54.22 ID:caCYZdg+0
◇1/2 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:06:07.52 ID:caCYZdg+0
◇2
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
詳細⇒http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
・東京都青少年健全育成条例に関する異議申立て全て棄却される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/147
・保坂展人さんの活動レポート83/自由法曹団/不健全図書指定の資料
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
5名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:06:24.27 ID:caCYZdg+0
◇3 児童ポルノ規制法 国政レベル
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・民主党は反規制派の懸案に関して配慮した法案を用意している。
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/159
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツではジポに伴うネットブロッキングは既に廃止。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/199-203
・自民党、青少年有害社会環境対策基本法案を今国会に提出か?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/198
・デンマークの科学研究で児童ポルノ有害論が否定された「研究で判明:幼児愛好マンガは無害」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/331
6名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:06:37.82 ID:caCYZdg+0
◇3.5 児童ポルノ規制法 地方自治体レベル
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67

暴対法にかこつけてジポ条例項目を紛れ込ませる自治体
・福岡暴対改正法13条の3に関わる付則事項に関する懸案(暴対法の中の青少年育成規定に名を借りたジポ条例だ)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/211-212
7名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:06:50.69 ID:caCYZdg+0
◇4 三羽烏関係

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
8名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:07:07.92 ID:caCYZdg+0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ コンテンツ エキスポ 関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/288-292
・十社会連絡先・十社以外の出版社・テレビ局の電話連絡先一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・アニメ聖地 :「らき☆すた」から「かんなぎ」へ震災義援金128万円
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/167
・宮城県七ケ浜 :アニメ「かんなぎ」の“聖地”が震災被害 ファンが復興に協力
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/166
9名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:07:21.72 ID:caCYZdg+0
◇6
情報・通信・ネット・ブロッキング関係

・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/45
・スマートフォン関係メモ(セキュリティー・デバイス・関係業者団体系)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/214
10名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:08:06.59 ID:caCYZdg+0
◇7 ブロッキング関係 コンピューター監視法案成立までの軌跡

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
11名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:08:25.02 ID:caCYZdg+0
◇8 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンクピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-216
・奥村弁護士のtwitter発言ピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/217
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
12名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:08:51.65 ID:caCYZdg+0
◇9 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすりぼん
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
13名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:09:10.75 ID:caCYZdg+0
◇10
◆ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/

◆ダウンロード刑罰化
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/322
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約 ◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/323
◆その他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/324
◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/325
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え、権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。
2010.1:ダウンロード違法化施行
2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい
2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金
2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出) 政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る。公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※委員会で共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※本会議で共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数
2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行
14名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:09:28.89 ID:caCYZdg+0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
15名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:09:42.12 ID:caCYZdg+0
◇12 809初出パブコメその他

7/31〆切、富山県南砺市男女共同参画推進プランの見直し(案)へのパブリック・コメントについて
8/21〆切、愛知県あま市男女共同参画プラン(仮称)素案に対する意見を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/5

8/4 明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「平成24年著作権法改正の評価と課題」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/32

◇13 809初出パブコメ結果報告

亀岡市暴力団排除条例(案)に対するパブリックコメントについて、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/31
16名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:09:56.55 ID:caCYZdg+0
◇14 締切間近案件

7/30,31 第3次鳥取県男女共同参画計画説明&講演会 ※募集は既に終了
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/6
7/31〆切、富山県南砺市男女共同参画推進プランの見直し(案)へのパブリック・コメントについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/5
7/31〆切、新潟県、新潟市暴力団排除条例(素案)についてパブリックコメントを募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/2
8/1開催(仮称)多摩市男女平等推進基本条例検討懇談会 平成24年度第2回
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/11
8/3〜5 東京公演「非実在少女のるてちゃん」全国ツアー、うぐいすリボン提供
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/24-26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/31 8/4東京公演に合わせたオフ会あり
8/3〆切「APEC女性と経済フォーラム及びリオ+20(環境と女性)について聞く会」の開催8/6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/19
8/4 明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「平成24年著作権法改正の評価と課題」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/32
7/20〜8/10、千葉県習志野市男女共同参画に関する意識調査を実施します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/15
8/13、僕の愛する日本 〜翻訳家シモン・ルンドストロームさん講演会〜主催うぐいすリボン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/17
8/15〆切、広島県庄原市、【パブリックコメント募集】庄原市男女共同参画プラン後期計画
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/4
8/16まで「福島県青少年健全育成審議会委員」の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/23

8/17以降〆切募集中案件及び意見公表案件は◇11参照
17名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:12:21.74 ID:caCYZdg+0
>>1 看板
>>2 ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4  三羽烏関係
>>8 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>9 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>10 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>11 ◇8 書籍・関連資料・参考文献
>>12 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>13 ◇10 ネット規制スレのまとめを更新(後で◇6に合併)
>>14 ◇11 パブコメ纏め
>>15 ◇12 新規のパブコメ
XX ◇13 新規のパブコメ結果報告
>>16 ◇14 締め切り間近案件
18名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:13:06.43 ID:caCYZdg+0
{ ̄ ̄   }                {    ̄ ̄}
   ̄ >-‐、ノ      _ l^⌒)_     `Y‐-く ̄
  ∠,    |    , イ ィ ァ-―-、 \   | l  ',
   /レjノ、j   ,∠レノ ノイ  ゚  }ヽ  \  レヘ∧j
  ./ /    / ゚  }  丶 _,ノ ' | l | |  テンプレここまでっしゅ!
  ' /    />--‐'/   u u /   ,  | | |
 〈  \.   /  }-‐{  u    /  / | | |
  ヽ   \r:{  ノ   ヽ      /  /  | | |
    \ _ノ/丶、       / /´ ̄`r」/  ,'
     と{   | `T¬r--‐/ '    (_{  /
      人  |  |ヘ∧ヘ/  {    (_{./ \
     // `r!   |ヘ l /|   ∧    ノ┘、  \
19 【四電 81.4 %】 :2012/07/31(火) 13:58:53.78 ID:bHxRiABA0
20名無したちの午後:2012/07/31(火) 17:08:37.86 ID:ElBa8b6R0
>>1
21世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 17:44:39.70 ID:caCYZdg+0
そういや前スレに新スレURL書いてなかったかもかも〜
22名無したちの午後:2012/07/31(火) 17:44:51.01 ID:sW3cu8qE0
>>1
おつです
23109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/31(火) 17:53:40.37 ID:zP70X+T80
>>1おつかれどす
24名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:04:02.10 ID:sW3cu8qE0
前スレ >993 >994

そそ、大抵の人が14%「しか」と考えるところを「も」と言い換えるところに本音が見えるw
だからその言葉のとおり言い返せばいーのよ
「へーあなたのお国の青少年は、AVを見たくらいで性犯罪をするような人がおーいんですか?」
そすっと「いや影響がー」とか「心の問題でー」とかいーだすんだろうw
ふーんよーするに思想統一がしたいんですね、としか言えん
そしてそれと児童の性的虐待生成物の取り締まりと、どー関係してんのよw
25名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:06:43.81 ID:JyC5C9Qw0
次スレまでかまってちゃんにレスw
26名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:09:41.87 ID:0A/w2Uwt0
前スレ >>996
衝撃を受けた(32.2%)、不快感や嫌悪感がした(31.7%)、性的羞恥心を感じた(24.1%)
ことで、未成年期の性行為に対し更なる拒絶感を持たせる効果もあるのではないかということだ。
特に不快感や嫌悪感についてはそう言えるだろう。
誘発の側面だけを見て抑止の側面を見ないのはおかしいということだ。
27名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:10:50.59 ID:sW3cu8qE0
>>25
俺ってやさしーだろw(熱あんのに
28名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:14:49.41 ID:0A/w2Uwt0
マスコミの報道にあがるのも、虹が惨事の犯罪を引き起こしたとこじつけられる事件だけで、
虹が犯罪を抑止したケースはまったく表に出てこない。
事件だけを見て規制の論議をすることは一方的だと言わざるを得ない。
29名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:16:45.86 ID:RhHC+GjR0
>>1


まぁ、普通の人は構ってちゃんには同意はしないからね。
実際の周知でも、忍法帖みたいな受け答えをして来る奴に会った試しがない。
30世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 18:19:54.99 ID:caCYZdg+0
掲示板でここまで相手にされないんだから
リアルだと言わずもがな
31名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:38:41.10 ID:dmTrg5og0
要注意糞コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。自分から「撤退する!」とか言っておいて二週間で戻ってくるようなクズ。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。本質は顔文字と同じくスレ住民を馬鹿にしたいだけのゴミ。

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。

32名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:40:03.51 ID:dmTrg5og0
要注意コテ一覧 その2

橋本忍(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

その他:トモエなんとか、くろいつみ
普段はおとなしいが煽られてなんらかのスイッチが入ると延々と粘着したりする。
要NG扱いではないが注意しておこう。
33名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:53:36.11 ID:z4d93jeQ0
31 32 はテンプレに在らず、
毎回スレ建て時にしつこく貼り付けていくテンプレ紛れ込み荒しです。


20 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 12:47:58.88 ID:0acnRJb50 [20/20]
テンプレ>>1-18まで

以降、如何にもテンプレ風を装ったテンプレ紛れ込み荒しが来る可能性がありますが、
相手せず放置お願します。

このスレは高い頻度で荒し他、
コピペ連貼、茶々入れるだけのおかしいの等々が色々と湧いています。

またテンプレに紛れ込んで「要注意糞コテ一覧」と称するコピぺを
毎回スレ建て時に貼り付けて行く荒しもいます。
このスレには荒しリスト一覧に相当する物はありません。
荒らしの貼り付けるリストには、コテハンを名乗っていない荒し(荒しを区別する為に便宜上付けた呼び名)と、
少々問題はありつつも基本的には荒しではないコテとを意図的に恣意的に混在させています。

何かしらの思惑による意図的に錯誤させようとした誘導に付き、
一切相手にせず放置の上、淡々と通常進行でお願します。

その他やたら赤だの右だ左だとレッテルを貼りたがりの輩もおります。
このスレでは右だの左だのは一切関係なく、狭量で排他的であれば相手にしない、
価値観を尊重し話が出来るのであれば左右の違いなど一切意識区別する事無く
進行しています。

荒しは早めのNG推奨だけど、荒しの側がNG指定して来る事もあります。
本当にNGに値するかはID抽出するか、こちら↓で発言内容確認の上各自で判断ください。

ttp://hissi.org/read.php/hgame/
34名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:55:03.18 ID:z4d93jeQ0
>>1スレ建て乙

このスレには 31 32 限らず荒らしが多数頻繁に出没します。
一切構わず絡まず釣られずに放置徹底お願します。

現在議員版のスレにてエアトスが暴れています。
相変わらず、「危機感持てよ〜」「規制派は論破だ〜」
と暗に俺の言う事を聞けと言いたい様で、
真に危機感もって動いておられる味方の背中撃ちにしかなっていません。
どうやら規制も解けた様でこちらにも来る可能性がありますから
来ても最低限の注意喚起と説明のみで徹底放置でお願します。
35名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:38:45.85 ID:aqaxHQIQ0
そもそも何で規制しちゃいけねぇんだっけw?
36名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:40:26.90 ID:TvQPpAei0
>>26
ちょっと待った
それってつまり強力効果論を(ほぼ完全に)肯定するってことだね?

強力効果論を肯定した上で、そのメリットデメリットを勘案して青少年に対して
「アダルト動画」の鑑賞を容認や推奨をすべきなのか?規制や禁止をすべきなのか?ってことだよね
37名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:52:17.33 ID:0A/w2Uwt0
>>36
自分は、強力効果論がポルノが性犯罪を誘発もしくは抑止するケースがそれぞれあるという意味なら、肯定する。
プラスマイナスの影響を持たない場合もあると思う。

ただ、どれが起こるかは個人の性格、気質に応じたケースバイケースなもので、
全体的な傾向は統計などの綿密な吟味を通じてしかわからないだろう、という立場だ。
38名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:03:58.32 ID:xLWKqtFl0
72 192.168.0.774 sage New! 2012/07/31(火) 12:43:12.34 ID:BjEN7TrUP
https://twitter.com/yamadashoji/status/230129683746942976
#ACTA による著作権侵害の非親告罪化は義務ではなく、これをテコに非親告罪化する予定はない。
玄蕃外務大臣答弁。 #actanihon #actajp #著作権

https://twitter.com/yamadashoji/status/230145797499523072
【速報】 #ACTA 採決。全会一致で承認。 #ACTA 参議院外交防衛委員会。
#著作権 #特許 #actanihon #actajp
39名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:06:41.30 ID:m0BnN3hc0
予定が無い”だけ”か
40名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:19:37.23 ID:+AV0fEEg0
拙速な刑罰化も予定には無かったよな。
41名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:24:03.22 ID:xLWKqtFl0
民主党の議員の答弁なんてどうせその場凌ぎの嘘だからな。
自民党みたいに元からシバキ上げ大好き、厳罰化大好きな連中も大概だが。
42世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 20:32:49.77 ID:caCYZdg+0
ACTAについてはあと5カ国の加盟がないと発効しない
すでにEUが否決済み
ちなみに作ったのは小泉内閣で、日本発の条約だから日本がNoを言える訳もない
民主党がどうのこうのってのはまったくお門違い
43名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:34:07.62 ID:TvQPpAei0
>>37
それならそれでいいじゃん基本的に
強力効果がはたらくのはマイナス面だけではないと何度説明しても理解できない、
理解しようしない低学歴のクズばかりで辟易してたけど少し安心

一件の重性犯罪は29件の軽微な犯罪から起きている
29件の軽微な犯罪は300件のムラッとした情欲の惹起から起きている
300件の情欲を権利として守り一件の被害者をコラテラルダメージとして切り捨てるか
一件の被害者を出さないために300件の情欲の権利を奪うか
社会の成熟度が選択をわけるだろう
44名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:38:18.84 ID:0A/w2Uwt0
>>43
だからそれだけじゃなくて、嫌悪感が情欲を抑えたり、
代替手段が情欲を発散させたりする効果も考慮しろと自分はいっているのだよ。
「情欲」は創作物が無ければ元々存在しないものなのか?
45名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:44:58.29 ID:zP70X+T80
>>39
意向は無いと答弁してくれれば、無し、お役所的に
46名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:45:02.45 ID:sW3cu8qE0
情欲がなくなったら人類死滅じゃないですかー(やだー
たぶん「性」そのものが悪なんでしょーねーw
(ん?じゃなんでこのスレに来てるんだ?
47名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:46:24.55 ID:zP70X+T80
>>46
パターナリズムとか持ち出している時点で新人さん。
過去、あおしきあろーん兄ちゃんと一生懸命議論やったし
48名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:48:29.45 ID:ab9lV+ad0
このスレは109さんの指揮に従うものだけ
来てください。
109さん叩きは荒らしと判断します。
反109活動は規制派への利敵行為です。
49名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:51:09.19 ID:Tb7v67mz0
>>49
さっさと死ね
つか109いるっての
50世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 20:51:54.27 ID:caCYZdg+0
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
51名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:52:31.65 ID:Tb7v67mz0
>>48じゃねーかよまあいいや
テメエの頭が無いくせに指示出すなよ劣等
52名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:53:32.35 ID:xYdLXxqR0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
53名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:55:21.08 ID:dmTrg5og0
109のゴミもその信者?も相手すんなよ
どっちもこのスレ荒らしたいだけなんだし
54名無したちの午後:2012/07/31(火) 20:59:26.00 ID:ab9lV+ad0
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって


109さんを追い出そうとするってことは、
規制派にとって、109さんの存在が
よほど都合が悪いようだな
55名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:01:13.20 ID:zP70X+T80
>>50
ギャグと思う。
56名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:02:36.60 ID:k5D0ds7L0

ありらいおん(遺伝子組み換えでない)@myrmecoleon
https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470280534343680
総務省調査で6-12歳のネット利用が減ってる件,前にも気になってて改めて調べてだいたいわかった。
この年代は携帯電話からのネット利用が2009年までは38%くらいあったのだけど,
2010年突然32.2%に下落,2011年の調査では21.4%まで落ちてる。

https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470599951572993
要するに,2010年あたりから小学生にネットのできるケータイをもたせなくなったのが
小学生のネット利用率が減少してる原因と考えるとわりと説明がつくかなと。

ネット利用率を減らして喜んでるキチガイ国家ニッポン。

57名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:02:43.09 ID:sW3cu8qE0
>>47
そっかーw
おれのかんがえたさいきょうのこうかろん、とか言ってる奴は
とりあえず山口先生や鳥山先生とこのblogとか、白田教授の論文を読んでから
レスすると恥かかんでいーかもねw
58名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:03:22.60 ID:k5D0ds7L0
ありらいおん(遺伝子組み換えでない)@myrmecoleon
https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470280534343680
総務省調査で6-12歳のネット利用が減ってる件,前にも気になってて改めて調べてだいたいわかった。
この年代は携帯電話からのネット利用が2009年までは38%くらいあったのだけど,
2010年突然32.2%に下落,2011年の調査では21.4%まで落ちてる。

https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470599951572993
要するに,2010年あたりから小学生にネットのできるケータイをもたせなくなったのが
小学生のネット利用率が減少してる原因と考えるとわりと説明がつくかなと。

ネット利用率を減らして喜んでるキチガイ国家ニッポン。



59名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:05:58.43 ID:k5D0ds7L0
>>42
年表に書いてあるな。本当に自民は最低だな。まあ今はダウンロード刑罰化反対運動だろ。

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-76db.html

2004年 2月 知財本部・権利保護基盤の強化に関する専門調査会で模倣品・海賊版対策に関する議論が開始

      4月 知財本部・第7回権利保護基盤の強化に関する専門調査会の「模倣品・海賊版対策の強化について(とりまとめ)案(pdf)」ではじめて模倣品・海賊版拡散防止条約の提唱が盛り込まれる

      5月 知財本部・第8回権利保護基盤の強化に関する専門調査会で「模倣品・海賊版対策の強化について(pdf)」をとりまとめ(第8回専門調査会の議事録も参照)

     12月 知財本部・第9回本部会合で模倣品・海賊版の拡散を防止するための条約の提唱を含む「模倣品・海賊版対策加速化パッケージ(pdf)」を決定(第9回会合の議事録も参照)

2005年 6月 知財本部・第11回本部会合で模倣品・海賊版拡散防止条約の提唱を含む「知財計画2005」を決定(第11回会合の議事録も参照。なお、この年表ではいちいち載せていないが、ACTAについてはこの後の知財計画でも記載され続けている)

      7月 グレンイーグルズ・サミットにおいて小泉首相(当時)が模倣品・海賊版防止のための法的枠組み策定の必要性を提唱(外務省のHP参照)

2006年 6?10月 荒井寿光知財事務局長(当時)を筆頭として外務省の田辺審議官(当時)や経産省の豊田正和通商政策局長(当時)や中富道隆審議官(当時)らがアメリカ通商代表部と接触、
条文案の丸投げや勝手な国内法改正コミットなどデタラメな暴走外交を展開(第251回で取り上げたウィキリークスのアメリカ公電リーク文書参照)
60名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:10:55.84 ID:k5D0ds7L0
イギリスもだまし討ちでダウンロード刑罰化成立させてたのかよ!

http://musicman-net.com/SPPJ01/13.html

1年後に総選挙を控えたイギリスで、YouTubeとFacebookを使った党首討論会が開かれることになった。
労働党のブラウン首相(現職当時)と、保守党のキャメロン首相候補とがインターネットから募った議題を使って討論する、サイバー党首討論会である。
両党首へ向けて、実に18万人のインターネットユーザーから5300件の質問が集まった。質問のうち、投票数の最も多かった上位10件に対して、ブラウン首相とキャメロン首相候補が討論を戦わせることになった。
そしてこの質問ランキングの1位は、違法ダウンロードの刑罰化を促す「デジタルエコノミー法案」についてだった(※)。

「デジタルエコノミー法案」を作成したマンデルガー大臣を部下に持つブラウン首相(当時)は、「いっそうの議論が必要だ」とお茶を濁したのに対し、
キャメロン首相候補は「(気づかれないよう)素早く作成したくせに、今度は時間稼ぎしようとしている」と批判した。
イギリスでは選挙期間中、マスメディアに政治広告を出すことが禁じられている。一方、インターネットで政治キャンペーンを打つことは禁止されていない。
そのためイギリス政界は、インターネットメディアを意識した動きが多い。もともとウェブ・リテラシーの高いイギリスの若年層は保守寄り。そこを狙い、英保守党は特にウェブプロモーションを好んでいる。
英保守党はさらにSpotifyにキャンペーン広告を出した。
この年、アーリー・アドプター層(時代の最先端に敏感で、すすんで世論や流行を形成する層)を熱中させていたウェブ・メディアはSpotifyだったからだ。保守党はSpotifyに意見広告を出し、労働党政権を批判した(※)。

結局、総選挙はブラウン首相が失言問題で自滅してしまうのだが、ブラウン政権は総選挙直前のどさくさに紛れて、半分しか議員の出席していない下院にて、不人気極まりなかったデジタル・エコノミー法案を、たった2時間の議論で通過させてしまった。
このどさくさ紛れの違法ダウンロード罰則化が失言問題と組み合わさって、イギリスのインターネット世論は火に油を注いだ状態となった(※)。キャメロン率いる保守党は、総選挙に勝利した。
61名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:16:24.18 ID:zP70X+T80
もし1946年に英国にインターネット網と2chがあったら

アトリー労働党内閣場合「国営化しよう、議事堂のトイレもすでに国営化したし」
チャーチル保守党内閣の場合「便所の落書きごとき血税で運営とは言語道断」
62名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:23:15.22 ID:z5hdHvsMO
都条例の時から表現規制反対に文句付けている軍オタの一部も
逆に自分達が攻撃されるようになってからはトーンダウンしたり
別の標的にターゲットを移したりしてる。

ぶっちゃけ「軍オタの一部 対 原発反対派」という感じに構図が変わってからは
表現規制に関しては少し平和になった実感が有る。
俺は軍事のことあまり興味無いから彼らの攻撃や顔見なくて済んだ分少し快適w
63名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:26:00.57 ID:TvQPpAei0
>>44
いやいや落ちついて普通に考えてみなさいよ
「アダルト動画」に嫌悪感を感じるということは単に嫌悪感を感じるということであって
嫌悪感が情欲を抑えるわけではない
(「アダルト動画」をみて嫌悪感を感じ情欲を抑えるということは、「アダルト動画」をみる前から
すでに情欲を感じていたということだ。その情欲はどこから来たんだ?
どこから来たにしてもその情欲は「アダルト動画」とも「アダルト動画をみての嫌悪感」とも
なんの関係もない

「代替手段が情欲を発散させたりする効果」というのは創作物による強力効果のプラス面のことだろう
だからそれはそれでいいと言ってるのだよ
プラス面を認めるということはマイナス面も認めるということ、つまり強力効果の存在を認めるということ
そこを前提にしないと話は進まないわけ

>「情欲」は創作物が無ければ元々存在しないものなのか?

セックスにつながる情欲という意味ならもちろんイエス
本能が壊れている人間の性行為は「創作」なくしてはもはや不可能
創作は文化とか妄想と言い換えてもよい
64名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:33:56.67 ID:RhHC+GjR0
規制派のアホな発言を公の場で引き出すってのはやっぱり必要だと思う。
65名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:35:44.42 ID:sW3cu8qE0
>>64
うn、俺も今そー思ったw
66名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:37:22.69 ID:z5hdHvsMO
前スレで戦争アニメには「決断」というアニメが昔有ったという話
たしかに有ったね。俺もファンページで解説見たことある。

昔、産経新聞を買ってたとき、やたら軍備や昔の兵器の記事が朝刊に載ってて
ミリタリーオタクはこういう新聞は大好きだろうなと思った。
人それぞれ好みが違うからな。
いいと思うよ。人それぞれだから。読売も朝日もそれぞれ特色が有るからね。

フジテレビは産経グループだから、「決断2」とか戦争アニメ作って放映すればいい。
少なくとも俺はそういうのも有りだと思うし、批判もしない。
ストライクウィッチーズのキャラ全部をオヤジキャラに変えても
いいんじゃないの。
67名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:45:19.64 ID:zP70X+T80
>>63
あんた警官?いや違ったら済まんけど、話術が似てるんだわ
68名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:49:40.35 ID:zP70X+T80
>>66
リアルタッチな戦争(火葬含めて)アニメは紺碧と沈黙で終わったと思う。
今の旬はやはり萌えだと思うストウイッチ2期は明らかにイタリー戦艦部隊と諸艦艇を描きたかったと思うし。
イタリー艦隊とかマニアックなものが好きなツワモノが多いのはいいなあ。
69名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:54:20.64 ID:sW3cu8qE0
なーんかどーしても効果論語る奴がちとまえから湧いてるからひとこと言おう

このスレでなんとしても強力効果論を肯定しようと必死になるたびに
既にその効果論は誤りであることが実証されている

(意味分かるかな?
70名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:00:25.20 ID:0A/w2Uwt0
>>63
確かに言葉の選択を誤ったな。
性行為に対する嫌悪感が高まることで性行為に対する抑止効果を持つ、
お前の言う強力効果のプラス面だ。

だったらその「本能」の範囲が問題なわけだな。
果たして本能の正常な人間は、18歳未満には一切性的魅力を感じないのか、
内心でレイプをしたいと思わないのか、異性を性的に支配したいと思わないのか。
欲の有無の検証は難しいだろうが。
71名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:05:53.49 ID:z5hdHvsMO
もしもテレビで戦争アニメをやればおそらくBPOに「軍国主義的だ」「この歴史はデマだ」とか一般人から文句が来るだろう。
そしたら軍オタの一部は激怒して「黙れ反戦主義どもが」「デマとは何だ、ソースを出せ」と
BPOと争い始めるだろう。おそらく。

どんな番組でもエロやバイオレンスや思想で誰かしらから文句は来るもんだと思う。
72名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:09:34.99 ID:dmTrg5og0
そういう臭そうな軍ヲタって本当にジャマなだけの存在だわ
自称中立派とかこのスレでしこしこ嘘を付いてるあいつとか
73名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:12:37.38 ID:z4d93jeQ0
ID:TvQPpAei0 あげ足取りの忍法帖age荒らしと
ここのネモと似てる気がするんだが?同一人物?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1335076865/

特に>>5のデンマークの件の否定的見解がそっくりな論調、

前スレ434
>たぶんその記事書いたヤツか翻訳したヤツが凄まじい馬鹿

向うのスレの272
>例によって、規制反対派の捏造翻訳である可能性が高いと言わざるを得ない。

他にも色々と類似点があるような気が・・・
断言は出来ないけどね。
74名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:25:07.39 ID:RhHC+GjR0
>>73
共感を得られていれば脅威だけど、反感買っているだけだから問題ないと思う。
75世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:27:13.65 ID:caCYZdg+0
折角馬鹿のフリをして規制派の嫌がることを教えてくれてるんだから
こんなにありがたい存在はいないだお
76世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:28:23.30 ID:caCYZdg+0
>>73
むしろ大人のお姉さん馬鹿に近いかな
77名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:33:08.38 ID:RhHC+GjR0
>>75
規制派にしてみれば無能な働き者なんだろうね・・・。
78名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:34:09.19 ID:sW3cu8qE0
>>76
目が回ってきたのでそろそろ落ちるです(ばーい
79世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:36:05.71 ID:caCYZdg+0
>>77
いやいや、彼は規制派ではないのだよ
あくまで馬鹿のフリをしてるだけで
80名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:38:13.33 ID:z5hdHvsMO
>>68
萌えはたしかに売れるんだけど
オッサンしか出てこないアニメもたまに見ると和むんだよね。
「我が艦隊もはやこれまでか」みたいなセリフは哀愁が漂っていて。
81名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:39:07.41 ID:jBQp880a0
ていうかフクシマのせいで両軍壊滅エンドが確定しましたからな・
だから戦力を東京に集中させるなとあれほど(略)
82世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:42:36.88 ID:caCYZdg+0
>>81
おっさん、仕事は?
83名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:51:21.71 ID:qS1l+JMi0
原子力事故外交
84名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:52:14.89 ID:jBQp880a0
>>82
終わったとこ・
85世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:55:21.19 ID:caCYZdg+0
>>84
お前、前夜勤っつてただろうが
早く職に付いてる証明してくださいよ
86名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:57:43.70 ID:jBQp880a0
夜勤固定とかありえねーよ・
87世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 22:59:15.72 ID:caCYZdg+0
>>86
そもそも木材業で夜勤がありえねーんだよw
んで、証明は?
88名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:02:59.38 ID:ab9lV+ad0
89名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:09:14.71 ID:TvQPpAei0
>>70
君が「強力効果論を否定するものではない」という立場であるなら話は終わりなのだがまあいいだろう

人間は本能が壊れた(もしくは捨てた)生き物だから性行為においても本能基準の「正常」は存在しない
人間には18歳未満の異性に性的魅力を感じるものもいれば感じないものもいる(つまり本能が壊れている)
がそんなことは実はどうでもいい

肝心なのは18歳未満と性行為をすることを社会として是とするか非とするか、つまり文化である
18歳未満との性行為が非とされる社会でももちろん内心は完全に自由だ
しかしそれがたとえ紙とインクで構成された表現物であっても18歳未満との性行為として表現された以上は
なんらかの規制を受ける(なぜならそうでなければ内心の自由を守ることができない)
90名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:13:38.61 ID:TvQPpAei0
だいたいアメリカ人じゃあるまいし生理むかえた自分の娘に父親がいちいち欲情して
犯してたら家族制度すら成り立たない
近親相姦が普遍的禁忌なのは人間が自然と本能を捨てた文化的社会的動物だからである
91名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:16:09.91 ID:jBQp880a0
>>87
いやいや、福井と熊本なら余裕っしょ、福岡なら「安眠妨害だゲ!!」と詰め所を銃撃されるかもしれんが・
92名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:17:20.98 ID:qS1l+JMi0
何を言うか・
93名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:17:39.48 ID:p7FnbcE40
ネモってサツキ支持するほど馬鹿だったっけ?
94名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:18:45.24 ID:TvQPpAei0
福岡にはヤクザと公僕と飲み屋と車屋しかないっしょ
95名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:21:50.65 ID:p7FnbcE40
近親相姦についての理解も浅いしw
深く文化とか考えたこと無いんだろうなw
96名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:23:03.19 ID:ab9lV+ad0
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃       性暴力表現は         ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃                      ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃     あたしたちがまもる!     ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
97世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 23:26:52.30 ID:caCYZdg+0
>>91
ここまで証明無しwww
98名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:27:44.30 ID:TvQPpAei0
さつきちゃんはかわいいしほんと頭がいい
それも普通の頭の良さじゃないぞ
東大主席卒で大蔵キャリだぞ
ちょっとおっちょこちょいのドジっ子なのはご愛嬌
基本支那朝鮮大ッキライだから規制派とその辺の絡みをちゃんと諭せば
強力な味方になるぜえ
99名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:27:50.13 ID:ab9lV+ad0
100名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:29:27.81 ID:TvQPpAei0
神話とか持ちだしてうんたらかんたら低学歴丸出しの幼稚な話ならノーサンキューね
101名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:32:23.53 ID:p7FnbcE40
やっぱ浅いw
102世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 23:33:38.67 ID:caCYZdg+0
いやいや、ここまで完璧に規制派を演じてくれるひとはなかなかいないよ
103名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:36:12.65 ID:jBQp880a0
>>92
いや、福岡はキングギドラやスペースゴジラなどの凶悪なのがが襲撃するであろうと思わせる負のオーラが漂っている魔界都市ですからな・
福井は無害なビオランテ植物形態が生えただけですし、熊本はゴジラが通過しただけの平和な県
104名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:38:28.19 ID:p7FnbcE40
えー、ネモさん見てるならちゃんと酉つけて書いてよー
このままだと、レイシストのアホ議員支持者と同一視されちゃうよー
105名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:40:37.95 ID:TvQPpAei0
               __ノi,,,,,,,,,ノi
             /         \
            /   ○    ○ \
              |     (__人__)     |  こいよオラ!!もっと来てみろよ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
106名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:42:15.43 ID:nPqkgxHj0
社会が是とするか非とするか論は、それだけで物事を決めるとまずいことになるよ
たとえば、社会がよしとするから体罰を認めるとか、障がい者を刑務所にできるだけ閉じ込めるとか
ようは、社会の声なるものを盾に使って告発の無効化をしようとしてるんだよね
107世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/31(火) 23:46:19.72 ID:caCYZdg+0
>>106
社会的なんちゃらってのの最たるものが都条例だからね
裏を返せばそれ以外の拠り所がないってこと
108名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:46:59.90 ID:TvQPpAei0
>>106
それは逆だ
社会的相違による是非(民主主義と言い換えてもいい)を否定するなら
個人が勝手に体罰やったりカタワをゲットーに閉じ込めたりする外道な行為を
告発することも物理的にやめさせることもできない
109名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:48:22.81 ID:TvQPpAei0
社会的総意ね、そいそいそーいっ
110名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:51:17.00 ID:oVxW1nNL0
これでコミケ廃止&同人作家全員処刑が決まったわけか
いよいよ日本は米国の植民地になるんだな
111名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:55:06.46 ID:RhHC+GjR0
相手してあげるてる人は優しいね。
112名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:55:09.50 ID:p7FnbcE40
>>107
いやもう自分らから声無き多数派とかいっちゃった時点でその拠り所すら危ういですわ
113名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:56:47.59 ID:nPqkgxHj0
できます
むしろ、なんでそこで権力に頼ろうとするのさ
そのせいで、より多くの声が抑圧されているの
あなたが社会的総意で解決できると思っているのは、あなたが社会的な強者の立場にいるからなの
ただのマッチョイズムだよ
民主主義っていうのは抑え込むためのものじゃなくて、話を聞くためのものなの
114名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:01:38.38 ID:pG4FI7nm0
>>110
ピカに汚染された土地とかいらんと思うよ・
115名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:02:54.33 ID:oVxW1nNL0
>>114
ピカ?原爆?そりゃ間違いだ、放射能と言わないと
ただ原爆が望まれてるのは事実かもしれんけど
116世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:03:50.63 ID:dQigr53K0
>>114
早く無職でない証明をしよう!
無職ならハロワに行こう!
117名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:04:49.14 ID:TvQPpAei0
>>113
あなたが理想だと想定する社会では、体罰やられてる子どもやゲットーに閉じ込められカタワを
誰がどうやって助けるの?
不当な体罰だ、不当な閉じ込めだと誰がどうやって判断するの?
118名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:06:19.00 ID:p7FnbcE40
拠り所が危ういから、いろんな委員会とかにね、メンバー紛れ込ませて、
表現規制とは関係の無かった法律に、余計な項目書き加えるんですよ
男女共同参画とかね
キョウフウカイみたいなカルトが法を利用してカルト思想植えつける方法ってもうこうなっとるんです
119名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:06:32.02 ID:NdR8zsUY0
>>116
女子高生とつきあってた証拠ください
写メでとったアレでいいですよ
120世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:07:32.66 ID:dQigr53K0
>>118
反対派、規制派、どっちも少数であるのは間違いないけど
そういう手段を使えるだけ向こうが有利なんだよなぁ
121名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:08:53.09 ID:pG4FI7nm0
>>120
反対派の最高峰が地方中小企業の主任クラスなので仕方ない・
122名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:09:49.27 ID:NdR8zsUY0
>>118
そういうくだらない話にはもう理念とか思想は関係ないっしょ
単なる政治的力関係
要するに金ざんしょ金
123世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:10:25.99 ID:dQigr53K0
>>121
いい加減無職じゃない証明しようや、ん?
出来ないのかな?
124名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:10:33.65 ID:NdR8zsUY0
>>121
いやそれもない・・

ありえない・・
125名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:15:14.44 ID:+69jBzyv0
>>118
現実知ってればそんな戯言に耳は化さないんだけどね。
知識が無く、規制派が反論されない状況であれば呑まれちゃうんだろうね。

まぁ、だからこそ意見とかはしっかり送るんだけどね。
126名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:15:53.95 ID:XYoKV3aj0
どうやってって、一人一人が判断できるじゃない
頭ついてるんでしょ?
理想の社会なんていってるけど、今現実にあなたの言う社会的総意で苦しんでいる人がたくさんいるの
その人たちの声をあなたは押さえつけているんだよ、そのことわかってる?
127名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:16:08.21 ID:pG4FI7nm0
>>124
いやいや、派遣社員とフリーターとヒラとFラン大生と工業高校生(違法w)ばっかやん・
128名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:17:35.52 ID:pG4FI7nm0
>>126
いや、そんな困ってるの見たことないよ?
隣に住んでた「手足の無い三人組が俺を監視しているんだ!!」とかのたまってたオッサンですら困ってるツラではなかったし
129世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:18:15.54 ID:dQigr53K0
>>126
君に考える頭が付いてるのなら荒らしになど触らぬことだ
130名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:19:43.15 ID:NdR8zsUY0
>>126
つまり国民ひとりひとりみんながみんな「俺が法律だ!」状態ですやん
ただのリンチですやん
マッドマックスよりひどい社会だよそれ

>>127
いやだからそういうことw
最高峰が派遣かバイト(寺男含む)ざんしょ
131世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:21:11.56 ID:dQigr53K0
へぇ、井上社長って派遣社員とかフリーターだったのか
132名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:21:13.59 ID:e7iuXJFqO
今日の夜、東京MXテレビでやってたゴールデンアワーでミュージシャンが
「違法コピー問題とこれからの音楽の売り方」について番組やってた。

>アンケート:CDを購入しない理由は何ですか?
>「レンタル店で借りるから」49.0%
>「音楽ソフトを購入しない」35.9%
>「インターネットショップで購入」18.7%>「その他」7.4%

このアンケート結果で音楽ソフトを購入しない人達は違法ダウンロードじゃないかと言ってた。
「特典が無いと買わない?なんで?」
みたいな発言も有った。

これはもうミュージシャン自身と消費者の意見の食い違いが激しすぎるだろw
MIAUの津田氏はミュージシャンと消費者を集めて一度「お前らなんで音楽買わないの?徹底討論」をやったほうがいいぞ。

番組の中で外国人ミュージシャンも来てて「俺らGoogle MUSICショップで直販してるよw日本には著作権で無理だけどw」
ああJASRACかw
ああもう外国に馬鹿にされてんじゃんよw
133世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:23:27.56 ID:dQigr53K0
あかん、ここまで馬鹿丸出しだともう相手にする気力も湧かない
134名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:24:38.34 ID:XYoKV3aj0
>>129
すみません、もう黙ります

最期に一つだけ
社会的総意が大事と言っている人は

発達障害で求刑超え懲役20年判決 「社会秩序の維持に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000626-san-soci

この記事の意味を真剣に考えてほしいです
135世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:26:12.99 ID:dQigr53K0
>>134
黙る必要は無いよ
この程度の面白発言しか出来ないような荒らしに触る必要など無いと言ってるだけさ
君の意見を発信する相手なら然るべき人たちがいるはずさ
136名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:28:13.26 ID:T3HPIesW0
>>125
意見も送るし、あとね、こちらも同じようにそういう委員会にも参加したらいいんです
表現規制反対だけじゃなくて、実在児童虐待について、女性差別について、セクマイについて、真剣に考える
それで、男女共同参画を推進するが表現規制には反対という立場で委員会で発言するんです
137名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:30:46.46 ID:e7iuXJFqO
ミュージシャン「昔はジャケットの絵がかっこいいと言って買ってたよね」
ミュージシャン「ダウンロード販売なんで売れないんだろ?」

そりゃダウンロード販売にはジャケット無いからな。
ミュージシャン自身が自分でジャケットの絵を見て買ってたといってるじゃないかw

ミュージシャン「違法コピーが」

だから違法コピーのせいにする前にさあw


でもこの番組はミュージシャンの本音トークがぶっちゃけていて良かった。
こういうミュージシャンの本音を聞きたかったんだよ!
またこれは討論やって欲しい。
面白かった。グッド。
138名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:31:28.43 ID:NdR8zsUY0
>>134
その記事と社会的総意がどう関係するのか説明してみて
とりあえず裁判所の判決は社会的総意ではない

あと個人が勝手に体罰やったりカタワをゲットーに閉じ込めたりする外道な行為を
社会的総意や権能なしで誰がどうやってやめさせるのか具体的に説明お願い

139名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:32:13.03 ID:NdR8zsUY0
>>135
残念だったね
次はもっとがんばろう
140世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 00:33:54.46 ID:dQigr53K0
語録に残しとこう
反対派は派遣かフリーター
しかしながら角川の社長という存在には触れず
141せしう:2012/08/01(水) 00:41:22.24 ID:dQigr53K0
逃げたか
まぁあからさまなデマ煽りに反応した俺が大人げなかったな
半年pomるわ
142名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:42:26.01 ID:T3HPIesW0
>>140
反対派が派遣かフリーターであるという裏付けが存在しないわけではない(キリッ)
143せしう:2012/08/01(水) 00:48:49.88 ID:dQigr53K0
こういう根拠の無いデタラメが俺の怒りスイッチだな
今後気をつけよう
144名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:50:49.94 ID:6cz7dmPD0
もうさっさとNGしとけ
ID:NdR8zsUY0 ID:pG4FI7nm0
145名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:05:33.83 ID:c5AtN2LI0
>>140
だよなぁ。反対派は護憲派が多いのにな。
平和団体とかそういうほうが大きいのにな。
146名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:15:40.70 ID:6cz7dmPD0
追加NG
ID:c5AtN2LI0 = 偽ニーメラー
147名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:19:03.82 ID:6XIwKG740
荒らしに構うなら相手やり込めるとかじゃなく
何か考えるべき論点でも立てりゃまだ読む内容も混じるんじゃね
148名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:21:00.41 ID:VTCK97Lu0
>>66
逆に萌え系コンテンツ関連の記事は朝日とかの方が多くて産経はあまり扱ってくれない印象。
だから萌えオタの俺は昔から朝日新聞の方が好きなんだ。
149名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:40:48.18 ID:CTTfyfwc0
この状況が改善するには、少なくともダウンロード刑罰化で今の5倍はCD売れるようにならないと無理だろうなw
もちろんそんなのは無理に決まっているが。

バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない
http://www.j-cast.com/2011/01/23085796.html

名前も知られ、チャートも上位に入っていたバンドの解散が続いている。
この1年でもテレビ出演歴のある有名バンドが複数解散。音楽不況が叫ばれて久しいが、人件費の嵩むバンドは金銭的に特に厳しい状況にあるという。

2011年1月11日、3人組ロックバンド・椿屋四重奏が解散を発表した。中田裕二さん(ボーカル・ギター)と小寺良太さん(ドラム)は今後も音楽を続けるが、永田貴樹さん(ベース)は他の道に進むという。
同バンドは2000年に結成され、10年8月に発売された5枚目のアルバムがオリコン最高15位を記録している。

事務所から月5万円、印税も数万円

音楽ファンの間では広く知られたバンドだったが、他にも有名なバンドが最近次々と解散している。
この1年だけを見ても、BEAT CRUSADERSやゆらゆら帝国らが解散。どちらもチャート上位に入ったり夏フェスを賑わしていたこともある人気バンドだった。
2011年1月には6人組コーラスグループRAG FAIRも活動休止を発表している。

ある音楽事務所のマネージャーは

「時代の流れといった感じがしますね。解散の理由はバンドごとにあるとは思いますが、収入がたくさんあれば、簡単には解散しないと思います」

と語る。CDは依然として売れず、配信も利益率が低い。最近ではメジャーデビューして音楽事務所に所属しても印税以外に収入がないこともあるという。

数年前までメジャーで活動していた30代の元バンドマンも、メジャーデビューが決まったとき、育成費という名目で事務所から貰っていたのが月5万円。
印税もあったが数万円で、飲食店でバイトしながら食いつないでいた。

「バンド活動よりバイトの方が多かったくらい。テレビに出るようなバンドは違うかも知れませんが、名前だけ聞いたことあるといったバンドの多くはそんな感じ。メンバーも今は普通の仕事をしています」
150名無したちの午後:2012/08/01(水) 05:27:38.41 ID:CkQ/kWRp0
もっと簡単に解決するけどな。

音楽業界がピンハネ減らせば良いんだよ。
アーチストの取り分が1%未満とか他のどんな業種でもありえんぞ。

ぶっちゃけ音楽業界そのものが癌。
151名無したちの午後:2012/08/01(水) 06:34:34.52 ID:c5AtN2LI0
>>150
だよな。そういう意味では小林幸子の旦那は正しいよな。
元社長はおかしい。
152名無したちの午後:2012/08/01(水) 06:48:05.04 ID:Euz51Xal0
俺が一番に起きた・
153名無したちの午後:2012/08/01(水) 07:40:10.61 ID:0XZeBh0r0
もう娯楽自体なくしちまえばいいんだよ
154名無したちの午後:2012/08/01(水) 09:15:09.39 ID:r9cVuakb0
暴力表現規制は行われたとしてもある程度の所で止まる気がするけどな
だってあんまり規制するとハリウッド映画が日本で売れなくなっちゃう。アメリカはそれを許さないだろう。
表現規制派の政治家のほとんどは従米派だろうからな
二次ロリエロ規制が実施されればこれまで芳しくなかった日本の洋ゲーの売り上げも上がるだろうしこれもまたアメリカの為になる
155世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 09:21:45.95 ID:dQigr53K0
今日は世界母乳の日だとッ!
ボニュセロッ!
156名無したちの午後:2012/08/01(水) 09:51:33.43 ID:c5AtN2LI0
>>154
そういう意味ではもっと日本はアジアに目を向けるべきだよな
157名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:06:19.24 ID:mWcgGoI30
パパパッと論破しちゃっていいんじゃない?(棒読み)
158名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:09:44.23 ID:Ohna/zkP0
忍法帖は反対派の最高峰は派遣かバイトの証拠をはよ出せ
いつものような屁理屈でなく反対派全員の職業を調べて来いよ
159名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:15:16.57 ID:le6OWLYA0
>>158
つか、井上社長が出てる時点で…
ただの煽りに触ることなんてないない
160名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:39:17.32 ID:cetIQTQw0
>>154
暴力表現規制が強化されるのはマンガやアニメなど2次元だけで
映画などには適用されないという裏技を使うんじゃね?
161名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:46:33.73 ID:mRdbbzBl0
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって


工作員によるバッシングにさらされてる109さんを皆で守ろう。
彼はこのスレの宝であり、魂。
162名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:56:41.25 ID:c5AtN2LI0
>>161
怖いよな功労者を石もて追う。こんな全体主義が許されてはならないよな
163名無したちの午後:2012/08/01(水) 11:07:27.92 ID:CTTfyfwc0
220 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 09:24:46.65 ID:Od2Gfoaw0
この法を武器にした検閲の手口は枝葉の刈り取りではない。
根こそぎだ。

アップロードに関わる個人や業者全てに、ダウンロード刑罰化を突きつけて、お前は犯罪幇助に手を出していると脅迫できる。
疑いを晴らしたければ言う通りにしろと。
俺は法律を味方にしているのだから俺の方が立場が上だと。

164名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:10:59.69 ID:Ya+oMeUy0
なんだ?
反対派の最高峰が派遣やバイトだとなんかマズイのか?
というか派遣やバイトは反対派の最高峰になれないのか?
そういうことか?
165名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:48:59.03 ID:AKn7CbHg0
>>150
メジャーと契約せずにCD手売りすればピンハネされない
CD売れない時代にメジャー契約なんかするのが間違いの元
166名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:53:52.84 ID:815wsO+w0
そもそも最高峰だとかしょうもない事喚いてる時点で頭の出来が知れる
167名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:13:08.30 ID:ZUNrHd9Q0
>>73
ネモってアイツか?
デスメタルを聴いているというだけで個性派ちゃんを気取っていたが、ディープなデスメタルファンの規制反対派に喧嘩を売られてフルボッコにされ
ただのポーザー野郎だったのがばれたあの間抜けのことか?wwww
168せしう:2012/08/01(水) 13:15:05.74 ID:a1aMQnsSi
ドラクエはオフの部分は結構早く終わるな
169名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:38:34.86 ID:ZheMfj9r0
>>80
CV 麦人 だとほぼ完璧

無責任艦長タイラーでの銀河外周方面艦隊司令長官(階級中将)での
清濁併せ呑む、オヤジぶりは以上。
170名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:51:20.42 ID:ZheMfj9r0
>>121
中小企業ちゃう零細ね、それと主任じゃ無い、役員 専務取締役
171名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:56:01.91 ID:ZheMfj9r0
>>164
階級的ネタを降ってきた段階で、煽りと悟るべし。
172名無したちの午後:2012/08/01(水) 14:00:09.30 ID:ZheMfj9r0
本日BSプレミアム
1500時 〜1758時 日本人の戦争 1937〜1944 熱狂と破局
明日同時刻 日本人の戦争 1944〜1945 絶望の一年

あのTV番組レス兄ちゃんは遠慮したかな
173名無したちの午後:2012/08/01(水) 14:00:20.16 ID:A6QCQRus0
このスレに経営側の人間がいるだと
我々労働者主体の反対派にその様な人間がいるなんて許せん
174名無したちの午後:2012/08/01(水) 14:17:28.58 ID:ZheMfj9r0
わーいー労働争議だああ!
ちなみに、労働組合は「一名」でも作れ、且つ、経営者側は潰せない。
また、就業条件給与等々で圧迫、不利益を与える事は違法である。

五年前だったか組織化された、名前忘れたけど、あれもその一つである。
175名無したちの午後:2012/08/01(水) 14:55:49.47 ID:wzpPlGdQ0
>>173
109のこと言ってんなら
あれは単に見栄はって嘘ついてるだけだから
176名無したちの午後:2012/08/01(水) 15:41:48.92 ID:zEDNSmwk0
バクマンに見られる表現規制問題への出版社の当事者意識の欠如を嘆く - Togetter
http://togetter.com/li/348458
177名無したちの午後:2012/08/01(水) 15:56:48.17 ID:zEDNSmwk0
情報の自由と小児性愛者への偏見撤廃に一票
@matsmomushi
フォローする

英語版ウィキペディアにこんな記事が。
【「子供たちの利益(修辞法)」ちなみに「子供のため(政治)からのリダイレクトされてる。」】
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&guid=on&wsc=tb&source=sg&u=http%3A%2F%2Fen.wikipedia.org/wiki/For_the_children_(politics)&ei=s88XUPGaFcHckAXstIDwAg&ct=pg1&whp=30 …
#hijitsuzai
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年7月31日 - 5:33 Keitai Webから ? このツイートをサイトに埋め込む

https://twitter.com/matsmomushi/status/230279911338819584
Children's interests (rhetoric) - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/For_the_children_(politics)
178名無したちの午後:2012/08/01(水) 16:51:12.21 ID:zEDNSmwk0
2012年7月26日 外交防衛委員会 約3時間17分

会議の経過
  外交防衛委員会(第七回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   在日米軍基地へのMV22配備に関する件、農林水産物等中国輸出
   促進協議会の事業に関する件、北方領土問題に関する件、尖閣諸
   島をめぐる問題に関する件、太平洋・島サミットに関する件等に
   ついて玄葉外務大臣、森本防衛大臣、渡辺防衛副大臣、山根外務
   副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。
   欧州復興開発銀行を設立する協定の改正の受諾について承認を求
   めるの件(閣条第八号)
   偽造品の取引の防止に関する協定の締結について承認を求めるの
   件(閣条第九号)
   二千六年の海上の労働に関する条約の締結について承認を求める
   の件(閣条第一〇号)
   千九百九十四年の関税及び貿易に関する一般協定の譲許表第三十
   八表(日本国の譲許表)の修正及び訂正に関する確認書の締結に
   ついて承認を求めるの件(閣条第一一号)
    右四件について玄葉外務大臣から趣旨説明を聴いた。
発言者一覧
福山哲郎(外交防衛委員長)
猪口邦子(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
佐藤正久(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
島尻安伊子(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
山本香苗(公明党)
福山哲郎(外交防衛委員長)
はたともこ(国民の生活が第一)
小熊慎司(みんなの党)
山内徳信(社会民主党・護憲連合)
玄葉光一郎(外務大臣)
179名無したちの午後:2012/08/01(水) 16:51:42.71 ID:zEDNSmwk0
2012年7月31日 外交防衛委員会 約2時間42分

会議の経過

  外交防衛委員会(第八回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   欧州復興開発銀行を設立する協定の改正の受諾について承認を求
   めるの件(閣条第八号)
   偽造品の取引の防止に関する協定の締結について承認を求めるの
   件(閣条第九号)
   二千六年の海上の労働に関する条約の締結について承認を求める
   の件(閣条第一〇号)
   千九百九十四年の関税及び貿易に関する一般協定の譲許表第三十
   八表(日本国の譲許表)の修正及び訂正に関する確認書の締結に
   ついて承認を求めるの件(閣条第一一号)
    右四件について玄葉外務大臣、森本防衛大臣、下条防衛大臣政
    務官及び政府参考人に対し質疑を行った後、いずれも承認すべ
    きものと議決した。

発言者一覧

福山哲郎(外交防衛委員長)
山本一太(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
宇都隆史(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
佐藤正久(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
山本香苗(公明党)
佐藤公治(国民の生活が第一)
小熊慎司(みんなの党)
山内徳信(社会民主党・護憲連合)
180名無したちの午後:2012/08/01(水) 16:53:55.33 ID:zEDNSmwk0
第180回国会(常会)(平成24年1月24日〜 )
委員名簿

参議院外交防衛委員会

平成24年7月31日現在 委員長 福山  哲郎 (民主)
理事 風間  直樹 (民主)
理事 広田   一 (民主)
理事 佐藤  正久 (自民)
理事 島尻 安伊子 (自民)
理事 山本  香苗 (公明)
石井   一 (民主)
加藤  敏幸 (民主)
北澤  俊美 (民主)
榛葉 賀津也 (民主)
山根  隆治 (民主) <正字>
猪口  邦子 (自民)
宇都  隆史 (自民)
岸   信夫 (自民)
山本  一太 (自民)
山本  順三 (自民)
山口 那津男 (公明)
佐藤  公治 (生活)
小熊  慎司 (みん)
山内  徳信 (社民)
舛添  要一 (改革)

委員会別名簿:参議院ホームページ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0066.htm
委員会別名簿(写真):参議院ホームページ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/plist/p0066.htm
181名無したちの午後:2012/08/01(水) 16:59:09.17 ID:zEDNSmwk0
182名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:34:06.31 ID:Ya+oMeUy0
で、反対派の最高峰が派遣やバイトだとなんかマズイの?
派遣やバイトは反対派の最高峰にはなれないの?
ねえ?
183名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:35:43.12 ID:zEDNSmwk0
ACTA:参議院外交防衛委員会ダイジェスト
2012,08/01(Wed)
2012年7月30日に参議院外交防衛委員会であった、ACTA関連のやりとりのダイジェスト。

山本一太議員(自民):EUでの否決をどう分析しているか。
玄蕃外務大臣:欧州議会は欧州司法裁判所の判断を待つことなく否決した(注1)。
インターネット分野での表現の自由を脅かすという意見が広がっている。
ACTAは個人の正当なネット利用を脅かすものではなく、プロバイダに監視を義務づけるものでもない。
山:EUでの否決は過剰反応か。
玄:正しく理解されていない。丁寧な働きかけが必要。
山:今後の方向性は。
玄:まず発効させてから、働きかけをする。

宇都隆史委員(自民):中国を引き入れる外交交渉はどうなっているか。
玄蕃外務大臣:昨年10月に対話を開始した。ACTAと中国国内法の整合性について共同研究の場を設けたい。

山本香苗委員(公明):EU不参加の影響をどう受け止めているか。
玄蕃外務大臣:EUの対応を注視しながら働きかけをする。
ただ6カ国が締結すれば発効するので、まずスタートさせてから働きかけをしたい。
山:新たな国内法整備は不要か。
玄:国内法で改正が必要だったのは、
技術的保護手段を回避する装置の製造を規制することのみ。
著作権法改正ですでに手当済み。
184名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:36:25.84 ID:zEDNSmwk0
山:第23条について、個人が行う違法ダウンロードはACTAがいう刑事犯罪の対象ではないということでいいのか。
八木外務省経済局長:違法DLの罰則適用はACTAでは義務づけられていない。
山:第25条の規定(差し押さえ、没収、廃棄)は個人には関係ないということか。
八:そのように理解している。
山:第26条(職権による刑事上の執行)について、職権により捜査を開始できる「適当な場合」とはどういう場合か。
八:「適当な場合」の範囲は、各締約国の判断に委ねられている。
わが国では同条の実施のために現行の国内法を改正する必要はない。
山:著作権はわが国では親告罪であるが、第26条はその非親告罪化ではないか。
玄:職権によりやってもよくて、やらなくてもよいということ。
日本はやらなくていいと解釈をしている。
非親告罪化が各締約国に義務づけられているわけではない。
山:ここをテコにして今後、著作権の非親告罪化は考えていないということか。
玄:そういうことでございます。
山:第27条(デジタル環境における執行)で、現在のネット規制がさらに強化されるのではないか。
玄:現行の規制が強化されることはない。
山:第27条「その他の基本原則」とは何か。
八:ここに明示してある権利に基づく権利。
例えば、プライバシーあるいは個人情報の保護に配慮してこれを不当に侵害しないことを確保するため、
法令の定める公正な手続きによりこれを適正に行うことが求められる、こういう風に考えている。
山:ジェネリック医薬品の流通阻害になる可能性は。
八:ACTAは特許権は保護対象にしていない(注2)。
認可されたジェネリック医薬品が正規の商標を付している場合はACTAの対象外。
山:台湾にはどう働きかけるのか。
八:今後の検討課題。
玄:働きかけを行っていきたい。
山:EUには今後どう働きかけるのか。
八:欧州司法裁判所の見解が出た後、欧州委員会、各国との協議を行っていく。
山:わが国としてACTAレベルを世界のスタンダードにしていくことが大事では。
玄:真摯に受け止めて進めていきたい。
185名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:37:34.89 ID:zEDNSmwk0

佐藤公治委員(生活):(EUでの否決について)何が足りなかったのか、これからどう説明していくのか。
玄蕃外務大臣:署名したときは、中国にまず働きかけなくてはと思った。
EUでの動きを分析してどういう働きかけがよいのか判断したい。
佐:行き過ぎた国内環境の整備・運用があった場合は見直すことを明言してほしい。
玄:山本香苗委員にお答えしたとおり。

小熊慎司委員(みんな):EUでの否決は外交上の大きな失敗。
難しい案件ではなかったはず。誤解を理解に変える努力を怠ったのでは。
玄蕃外務大臣:事前に行うべきことがあったのだはというと、確かにそういう所があるのかもしれない。
協定が発効して中国などが入ってきたときは、意義あるものになっていくと思う。


その後討論なし。採決に入り全会一致で承認。

(注1)欧州議会での採決を前に、欧州委員会はACTAの合法性について欧州司法裁判所に諮問していた。ACTA反対派は、これを採決の引き延ばし戦略だと非難し、欧州議会は諮問結果が出る前に否決した。
(注2)第5条(h)にある「知的財産」の定義によると、特許も含まれるはずである。さらに説明を聞きたいところ。


テーマ : 政治
ジャンル : 政治・経済

Trackback : (0)

Time : 01:27:24 Category : 著作権関係 [Edit]

山田奨治 BLOG ACTA:参議院外交防衛委員会ダイジェスト
http://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-578.html
2012年7月31日 外交防衛委員会
山本一太(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=9491&mode=LIBRARY
186名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:42:47.44 ID:ZheMfj9r0
>>183
>>184
>>185
うん、玄蛮夷は官僚の用意した質疑応答目録しゃべっているだけやな。
欧州2億人の市場を失っても構わんという事だな。

そろそろ、国家反逆罪という規定が欲しい、マジで
187名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:45:47.48 ID:3fpTYn660
>>186
規定されたら、糞官僚共がゴロゴロ引っ掛かる
188名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:49:27.02 ID:qu0qi+dy0
>>186
てんたまさんも言ってたとおり、ACTAは残念な子に決まりそう
TPPのほーが要注意かな
189名無したちの午後:2012/08/01(水) 17:59:39.12 ID:VjJgr5i/0
>>187
警察検察裁判所が自分達を困らせるような運用するわけないじゃないか。

比較的マトモな官僚が一掃されるだけだろうな。
190せしう:2012/08/01(水) 18:04:38.37 ID:a1aMQnsSi
>>186
ACTAはもう決まらんの前提だから
自民の顔潰さんためにやってるだけだよ
191名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:17:03.30 ID:qu0qi+dy0
>>176
よんだ
んー出版ギョーカイを動かす方法か(むずかしーな
・買い支えて
・アンケ送って
・(緊急の場合)意見の手紙送って(メール、ヒ含む
それ以外でなんかあったっけ?
でもこれ全部外野から意見してるにすぎねーんだよなー
(内部に入るには政治より門戸が狭い
192名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:17:05.26 ID:Qgqlxp320
舟長がまた暴れてるんだけど、先月いっぱいで有期雇用契約満了かw?
ttp://p.tl/xBy0-
193名無したちの午後:2012/08/01(水) 18:58:42.43 ID:mRdbbzBl0
109擁護のステマとか言われそうだが、

俺は109さんには、このスレに常駐しててほしいよ
194名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:04:26.27 ID:WxLvvHBE0
はー・・・いつもお世話になってるメーカーのスレを見た後でふらっとここに寄ってみたんだが
あいつこんな所も荒らしてるのな・・・
元大戦略Perfectスレ住民から言わせてもらうと109の奴に付いて行っても、もしくは相手してもいいことなんかありませんぜ
自分が元居た所も連投、スレチ、自演、自分よりミリ知識のない奴への罵倒とくそみそに荒らしてたからなぁ・・・
195109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:09:11.21 ID:ZheMfj9r0
>>187
まとめて自公民が引掛っかり、漏れらも引っかかり、1億総囚人化の完成とかになるのが難点だな。
立法もそうだが司法もダメっぽいしな。相変わらず気分は江戸時代の裁きって感じだからなお悪い
196109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:09:50.09 ID:ZheMfj9r0
>>190
なるほど、どのみちEU議会で否決されたことを知っている日本人は少ないしなあ
197109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:14:50.44 ID:ZheMfj9r0
>>192
過去スレさかのぼって読んでみたけど、可哀想な方だからほっときなさい。
彼にとっての正義は、それだから、ワシや他人がどうこうはできないし
彼がどう叫ぼうと論破しようと、現実は1mmも動かないから、気にする必要はない。

警戒すべきは、論議を一切拒否してきて、なおも驀進する三羽烏とその愉快な仲間たちだよ
198名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:21:03.81 ID:zbA/6in10
ずいぶんとまぁ上から目線だな
199109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:25:09.10 ID:ZheMfj9r0
見張り員は高い所にいないと、敵機を早期に発見できないと申します(ひらり
200名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:26:41.78 ID:CTTfyfwc0
■ 3党合意の破棄要求=自民若手が谷垣氏に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080100785

自民党の小泉進次郎青年局長ら若手衆院議員7人は1日、党本部で谷垣禎一総裁と会い、社会保障と税の
一体改革関連法案に関する民主、公明両党との3党合意を破棄し、参院で法案を否決するよう求めた。
野田佳彦首相を今国会中の衆院解散に追い込むのが狙いだ。谷垣氏は「重く受け止める」と述べるにとどめた。
この後、記者会見した小泉氏は「3党合意は自民党の考え方が基本だが、政府・与党の態度はそれとは異なり、
合意の基盤は崩れている」と指摘。「政局(優先)との批判があろうとも、本気になった姿を見せないと到底
解散には持ち込めない」と強調した。
自民党内では、解散戦略を描ききれない谷垣氏に対し、中堅・若手を中心に不満がくすぶっている。 

ふひひ、早く潰れろ
201名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:28:30.00 ID:63GtCvvji
109さんほど実績と実力ある方なら、
上から目線も当然だろ
格上の方で、対等じゃないってことを
素直にうけいれようよ。素直になれよ。
俺たちは109閣下なしには烏合の衆なんだからさ
202名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:32:50.85 ID:CDsDchz60
ラノベのパンツ表紙を非難してた元ラノベ作家、
ガチの人身売買に通訳で携わったとか自慢しとる
なーんかこんなんばっかだな…
203名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:33:06.13 ID:WxLvvHBE0
幼稚性丸出しの精神が一ミリも成長してないのに驚いたわ・・・
昔っから「自分に反論する奴はみんな敵、ムキーッ!」ってなってスレを引っかき回してたし。
204109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:34:49.81 ID:ZheMfj9r0
>>200
三党合意を蹴れば、若手は気分はいいだろうが、
党首、党三役、その他が「ばーかば−か、野田に騙された」ということになるわけで。

カンボジアに進出 暴力団運営するカラオケルームは売春産業
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120801_132240.html

貧弱な日本のやくざ屋さんが、あのカンプチアで戦っていけるか非常に心配です。
まあ、あのへんだと自己武装もできるしいいかもね、警察も買収できるし。
日本でダメなら、海外だな。 マレーの虎とは山下と思われがちだけど
その前までは現地シンガポールを中心に力を張っていた日本から雄飛した某人のことを言う(やくざなんだけどね)。
205109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:36:31.54 ID:ZheMfj9r0
というか、谷垣さん蹴りだしたら自民大負けよ。
義理も人情もしらない恥知らずの連中しかいないってね
206名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:36:35.24 ID:F1KOuXsQ0
>>202
作家としてのキャラ作りに必死なんでしょう
このスレにいる誰かさんみたいに
207名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:37:28.05 ID:qu0qi+dy0
>>202
>>203
人が変わることを期待しちゃいけない、自分を変えるしかない
ってばあちゃんが言ってた
208109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:40:22.92 ID:ZheMfj9r0
不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら目と耳をふさぎ黙って静かに暮らせ
それも嫌なら………氏ね
209109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 19:43:51.07 ID:ZheMfj9r0
草薙「今までの状況報告!」
パズ「煽り犯3匹だけ」
荒巻「この段階で出るのはまだ小物だ、気を抜くな」
210名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:45:01.10 ID:WxLvvHBE0
>>207
スレを荒らすことでしか存在証明できない奴を変えようとは思ってないから安心してください。
211名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:45:44.90 ID:63GtCvvji
なんか109さんが活き活きしてて、ホッとした。
もう再度と居なくなるなんて言わないで下さい。
このスレは貴方のものです。
212名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:46:32.88 ID:S3F/okYI0
109はレスが多すぎて荒らしにしか見えない。
もう少しまとめてレスしてほしいわ
213名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:48:37.10 ID:qu0qi+dy0
>>210
うn、しょーじき俺はどーでもいいのよ(ひでぇw
どんなに荒れようと必要な情報が掴めれば(後流せれば
214名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:49:11.57 ID:63GtCvvji
【衣料】"お尻にくい込まない"画期的デザインのスポーツ専用下着発売--ワコール
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343817371/

パンツァー諸君、お尻にパンツが
食い込まないのは物足りない気がしないか?
215名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:51:56.47 ID:WxLvvHBE0
>>213
このまま荒れ続けたら有用な情報自体入ってこなくなりますぜ・・・
216名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:54:55.51 ID:qu0qi+dy0
>>214
おkw、確かに面白い情報だけど、ここで掴むとはwww

>>215
そーお?
まアンテナいろいろ張ってるから、このスレだけじゃないとどーしてもだめってことはないけど
でもこれまでなんだかんだ言ってやってきたじゃんw(がんばろーぜ
217名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:58:51.76 ID:t8z0yNbe0
チャンスは今じゃ。ACTA反対とダウンロード刑罰化廃止。

10年後メドに原発廃止、「生活」が主要政策発表
2012/8/1 19:48
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0102C_R00C12A8PP8000/
個別政策は支持者の意見などを踏まえ、今国会中に結論を出す。
情報発信不足を懸念する党内の声を受け、小沢代表は今後、定期的に記者会見を開く意向も示した。
218名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:00:44.84 ID:t8z0yNbe0
今こそロビイングしよう。小沢党、社民党、共産党、どれでもいいから反対派がいるところを重点的に。

初心者向け反対活動の方法(簡易版)

メールや手紙を書く場合、重要なのは以下のアクションを伴っていることです。

1)ボランティアスタッフに登録し、選挙の際に協力することを公言する。
 これが一番効果的な方法であることは、実際に規制反対運動に参加した人であれば実感しているはずです。
選挙活動を行う際に、無償で働いてくれるボランティアスタッフが数多くいることは、議員さんにとって献金(後述)よりも、よほど経済的な負担を減らしてくれます。
たとえば本来であれば日給1万円で人を雇わなければいけないところを、1人のボランティアスタッフが2日間働いてくれれば、それだけで2万円の経費が浮くからです。
 選挙活動協力の内容ですが、初心者にはダイレクトメールの発送やポスター貼り、ポスターの裏側に接着テープを付けるなどの簡単な事務作業が割り当てられるだけですから、対人関係が苦手でも簡単にできます。
難しく考える必要はなく、また「身ぐるみ剥がされるかも」などという、ワケの分からない被害妄想に囚われる必要もありません。
 政治活動を上手くやっている表現規制反対グループは、ほぼ例外なくこの手段を用いています。
(注・法律によって、20歳未満の人が選挙活動に参加する事はできません)

2)選挙区に在住する選挙民であることを公言する。また、選挙区に知人がいることを仄めかす。
 これも比較的効果のある方法です。条例改正に反対しないのであれば、1票減ってしまうかも……という状況になれば、議員さんも少しは真面目に考えてくれるようになります。
ただし、恫喝は絶対にしないようにして下さい。あくまでもお願いです。

3)個人献金する。
 これは効果がやや劣りますが、それでもただ手紙やメールを送るよりはインパクトがあります。
219名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:00:54.29 ID:Z/vRIPeO0
原発廃止して、経済回るのかねぇ。
220名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:03:47.55 ID:t8z0yNbe0
>>219
10年で「安全な原発」を作ればいいだろ。
すでに技術自体はあるらしいぞ。
221名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:04:44.61 ID:Z/vRIPeO0
あるらしいね。でもそれ廃止じゃないだろ。
222名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:08:50.61 ID:QXr6CJOO0
財務省「税金が足りない足りない 消費税を上げないと財政が破綻する〜♪」
電力会社「電気が足りない足りない 原発を再稼動しないと経済が破綻する〜♪」

だから あまり気にしないでも良いかと
223名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:11:42.31 ID:WxLvvHBE0
そういや富野監督やビルゲイツ氏は「安全性の高い原発への転換」をインタビューや公演なんかで語ってたな
脱原発論や増原発論だけでなくて減原発論や原発転換論もあったほうがいいだろう。
二次に関しては相手側が強硬すぎて中間論すら聞かなそうだが。
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:12:57.43 ID:ZheMfj9r0
>>217
アリだろう。隙間にそっと入れてもらえるぐらいでいい。
>>212
善処する。
225名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:15:14.72 ID:qu0qi+dy0
吉田都議が離党したのは既出?
226109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:16:33.51 ID:ZheMfj9r0
ただ、民主の代議士さんやグループに接近しすぎている方は、
十分注意して欲しい<民主党内の闘争は根が深すぎるので。
227名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:18:40.73 ID:Ya+oMeUy0
>>208
いや自分の発言に責任を持てよ
もうこないって明言したんだからもう来るなよ
228せしう:2012/08/01(水) 20:19:49.78 ID:a1aMQnsSi
ドラクエ、やっぱオンにしたらばれるかな?
229名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:22:06.22 ID:VjJgr5i/0
>>220
電気代お高くなってしまいますが、それでもよろしいか?

安全な原発も安価な原発もできるが、両立は無理。
230名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:22:55.12 ID:Ya+oMeUy0
>>219
廃止した方が回る

>>223
トリウム型原発のことなら実際は安全じゃないし経済性も悪い
231名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:24:13.69 ID:Z/vRIPeO0
DQは温泉じゃねーの。
月額なのによく買うな、あんなもん。
232せしう:2012/08/01(水) 20:24:27.48 ID:a1aMQnsSi
核融合の実用化が待ち遠しいな
233名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:24:40.67 ID:Ya+oMeUy0
>>229
それは石油・天然ガスを無駄に高く買ってるから
自前で調達すれば即解消
234名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:25:33.87 ID:qu0qi+dy0
>>232
あるじゃないですかー(お空に
235名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:27:15.81 ID:VjJgr5i/0
>>234
受け取り装置もあるしね。まだコスト割高って叩かれてるけど。
236せしう:2012/08/01(水) 20:29:20.77 ID:a1aMQnsSi
>>231
チュートリアルがオフで二時間くらい
237せしう:2012/08/01(水) 20:30:26.53 ID:a1aMQnsSi
>>234
強く優しく誰よりも熱く燃える太陽引き上げるのさ!(ギンガマーン!)
238名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:32:36.94 ID:Z/vRIPeO0
>>236
ほうほう。明日発売じゃなかったっけ。売れてるのかな、あれ。
239名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:35:37.87 ID:YNzmSRUX0
240109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:36:12.63 ID:ZheMfj9r0
>>232
1998年だったか99年だったか、ローレンスリバモア国立研究所でニフ(NIF)プロジェクトが立ち上がったが
その後施設完成するも詳しいことはあんまし聞こえてこないな。レーザーによる核融合だがね。
今はこんな感じ https://lasers.llnl.gov/  
>>229
実は炉は停止しているだけでも電気を食うんだよなあ。
原潜の事件は記憶に新しい<電源止められて潜水艦の乗員が変電所と送電事務所を制圧供給再開
今は一戸建てレベルなら、太陽光超おすすめだよ。
>>225
彼も我慢の限界だったんだろう、あとは松下女史、くりした氏、西沢氏あたりが……無理かなカナカナ
>>234
太陽なんかまぶしくって闇のほうが無限です!
光発電だけでは重工業の電力を供給できず、パネルも生産できないジレンマがあるし

241名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:38:51.19 ID:NvGaMHAe0
岡田准一&榮倉奈々「図書館戦争」実写映画化で初共演 (映画.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000001-eiga-movi
これで非オタにも表現規制問題への関心を喚起できればいいんだけど。
242名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:40:33.40 ID:qu0qi+dy0
>>239
>>240
そそ、それ
都議会の勢力図は特に変更なかったっけ?(ま近々で議題に上がるやばそーなのはなかった希ガス
243109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:40:47.26 ID:ZheMfj9r0
災害被災という理由から考えれば当然だが
いきなり被害三県の輪番停電を中止した九電。
それと燃料費高騰するも円高なんで実質値下げ<電気代

原発に関しては……あとは、腹を読んでくれの話だね。
九電に逆らうとかワシには怖くて怖くて出来ませんわ。
244名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:42:27.88 ID:Ya+oMeUy0
太陽光発電は絶対にやってはダメだよ
買取価格で無理やりお得感を強調してるけどどうやっても絶対に採算はとれない
なにより買取価格の上乗せ分を一般利用者からうむをいわさずぶんどるという
うす汚いやり方に加担してはいけない。人間として
245名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:42:35.65 ID:qu0qi+dy0
>>243
技術だけで済まないのが悲しーですね
(それが良くも悪くも
246109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:43:22.88 ID:ZheMfj9r0
>>242
ちっと古いが こうなったわけか
◇吉田康一郎(中野区) (都議会 無所属)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(しかも反対派として珍しい右翼)。
・コンテンツ文化研究会、山口弁護士等と協力をして、都庁議事堂会議室を使っての集会に協力等、一般人に条例の危険性を広める事を
 目的にとても頑張ってくれる。

◇松下玲子(武蔵野市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・3月12日の予算委員会では今回の都条例案に関わる、倉田潤を相手に条例の問題点を万々指摘。
 倉田を見事追い詰める事に成功。

◇関口太一(世田谷区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・東京都青少年問題協議会に置いて、児童ポルノ法改正案の危険性に関して熱弁を振るった。

◇淺野克彦(練馬区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持ち、反対派の要望書(都条例改正案に関して、
 過剰に規制を行わない事の要望書)提出等に協力する(いろいろあったけどそのへんは各自で)

◇小山有彦(府中市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・子供の頃から憲法に関しての勉強をしていたらしく、国民の自由な表現活動を制約する事になってはならないと当初から反対をしていた。
247名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:45:17.73 ID:qu0qi+dy0
>>246
おお!ありがとですー
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 20:57:57.65 ID:ZheMfj9r0
都議会の選挙は何時だったかなぁ、参考までに当時最期まで食い下がった方々
民主:松下女史、野上女史、小山氏、浅野氏、栗下氏、西沢氏 中村氏
無所属 吉田康一郎氏、
共産 吉田信夫氏 あぜ上三和子女史
ネット 西崎女史、
自治  福士女史

後は全部叩き落せ
249名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:00:40.18 ID:t8z0yNbe0
吉田都議は離党してどうすんじゃ。
離党ラッシュの波に乗るのか?
小沢のところ行くのか。
250名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:04:46.64 ID:qu0qi+dy0
>>249
思想的に無いよーな気がするけどな(保守派だし
とりあえず無所属で、選挙までにははっきりさせるんだろうけど(!みんなとかは?
251名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:09:48.25 ID:QZyVkJQa0
原子炉の炉の事だとわかるんだけど
つい習慣で炉というと、ロリを発想してしまう
252名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:09:53.38 ID:Ya+oMeUy0
また関節壊されたか
支那朝鮮人はなにをやらせてもやり口が汚いな
253109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:10:20.50 ID:ZheMfj9r0
国民の生活が第一が、今や国民の生活が台無し。
あの都条例冬の陣だって賛成理由は「声なき声を〜」というアホっぷり

民意より支援団体のほうが大事なんだろうて。
しかし、それは自民党でもやってたことさね。
民主の場合は、それをはるかに上回るひどさだった(過去形

普通はバラマキも頭使ってやれば、下々まで金が回るんだよ、
そして回ったんだよ自民党政権(小泉の前まで)では。
土建屋党でもあったからそういう側面があったかもしれんが、
分配についてはかなり意を用いていた。

しかし、小泉竹中以降は、民主も自民も同じだ。
約束破るし、葉梨にならんよ
254名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:11:16.56 ID:qu0qi+dy0
>>248
サンクス
これ次の都議選の時まで取っとかなきゃ
255名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:15:42.34 ID:38+tjAl00
忍法帖の無視され方がかわいそう
256名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:19:04.69 ID:qu0qi+dy0
>>251
原子炉の擬人化キャラ探しちまったw
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:19:45.39 ID:ZheMfj9r0
大阪維新は私有財産制を否定した共産主義政党だし(否定しても後で必ず出してくる)
降伏実現党は、公明の劣化バージョンだし(公明党の皆様すいません)
というか、何がしたいのかいまいちわからない。

かといって、小沢さんの国民の生活が一番党は「選挙は強いと思うが
(だから民主は政権とれた)おそらく、その後の政権運営が下手」だと思う(民主で明らか)

この国もう選挙制度なくして、地方自治の有力者を議員にして、
地方地方で運営任せたほうが安全な気がしてきた。 選挙するだけ無駄な気がする。
少なくとも中央官僚の力はスポイルできるし、地方警察独立運営重視でやれば
警視庁も力を失う。 中央は国防と予算だけでいいよ、あ、地方税も地方で。
中央の力を弱めないとダメ、この国は

258名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:20:34.62 ID:d/suswNr0
ふあああ

いじりすぎるとめるとだうんしちゃうよお・・・
259名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:22:04.97 ID:qu0qi+dy0
>>257
んー109さん前からその意見ですよねー
地方分権には同意も批判もできんのですが
中央がどこ向いてんのかについては全く同意
260109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:23:24.15 ID:ZheMfj9r0
らめぇぇ〜〜そんな太いの挿入しちゃらめー…
え?抜いちゃうの…やだ、あたし、その太くて熱いMOX棒大好きなのっ!
だって、いっぱいいっぱいアヘアヘ(発電)できて、気持ちいんだもん
261名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:24:00.40 ID:qu0qi+dy0
おいwおまえらwww
262名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:26:39.53 ID:d/suswNr0
さすがに不謹慎なのでこれは公式にはならないだろうけどね
263名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:26:52.62 ID:QZyVkJQa0
地方分権というより、道府県を区にすればいい
東京都福岡区とか、東京都北海道として、
全部東京都にすれば皆都民。
東京一極集中そのままで、いろいろ分散できる
264109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:27:46.82 ID:ZheMfj9r0
あっ!あっ!おにいちゃん漏れちゃう漏れちゃうよ〜冷却水漏れちゃうー (ぶしゅーー)
あ…あたし体熱いの…早く、おにいちゃんの白濁冷却水をぶっかけて冷やしてくれないと……
あたしあたし……水蒸気と水素が……あぁぁぁぁぁ…ダメ!もう限界なの何か来ちゃうきちゃう!(POM!ハーイ)

エロという以前に、不謹慎なので有害指定にされそうだ
265せしう:2012/08/01(水) 21:28:56.34 ID:dQigr53K0
うちの親父も原発事故直後に、君の燃料棒も露出してないかってギャグで顰蹙を買ってたな
266名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:29:08.29 ID:qu0qi+dy0
>>263
ちょw全国一律都条例下じゃねーかw(だからなんだと言われると困るが
やだよあのじーさん総理になるのw
267109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:29:15.97 ID:ZheMfj9r0
>>263
神くん無茶を言うな。
「他にどんな日本再建法があるんですか?ありゃしませんよ!」(連合艦隊
268名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:30:33.46 ID:qu0qi+dy0
>>264
その審議会の議事録是非!
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/01(水) 21:35:24.48 ID:ZheMfj9r0
>>268
まずは原作がないとw
じゃあ、後は坊さんたちに任せた、アトハタノムゲームオーバー

ググるFEP最高である。余計なお節介変換もしないし候補も出さない。
ATOK14の辞書読み込ませたIMEユーザー辞書コンバートしたら快適快適。
http://www.google.co.jp/ime/
もうちょっとテストして、調子が良いならATOK2012は箱とCDごとゴミ箱に捨てよう、さようならジャスト
270名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:38:29.76 ID:rmKYY6iW0
まあ、多数党におまかせーはいらんな、しばらくw
271名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:45:47.50 ID:QZyVkJQa0
272名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:54:17.56 ID:qu0qi+dy0
ルータが落ちた…(ID変わっちまったか?

>>269
俺には見える、「こーいう漫画があるから興味本位で原子力を使うこどもたちが(ry」

>>270
うn、まかせられない
273名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:57:52.54 ID:rsbd3ZqP0
>>257
日本全国だからこうやって日本全国の人間がチェック出来る
地方でやられるとチェックの目が行き届かないかと
274名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:04:26.01 ID:rmKYY6iW0
>>272
昔、電気会社が手塚氏の絵パクったか切り貼りした原発PRマンガ配って問題なったことあったなあ(遠い目
275名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:06:30.03 ID:XiTLtR5x0
>>250
普通に汚沢新党に行くんじゃね?
それとも自分で新党「キモヲタのオカズが第一」とか作るのかな?w
276名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:10:00.12 ID:qu0qi+dy0
>>274
そ、それ見てみたい
あれ?でもそれと別でやべーネタ満載の漫画なかったっけ?(なんか混ざってるかも

>>275
それは例えば俺が党を立てるとしたらそーなるねw
277名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:13:50.04 ID:XiTLtR5x0
>>276
じゃあその吉田とかいう奴に頼めばいいw
そして城内とかヒゲ隊長()とかもそこに入ればいいw
278名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:16:20.93 ID:rmKYY6iW0
>>276
某ふゅーじょんぷろだと刊行のコミックボックスの80年代後半〜90年あたりのバックンナンバーあさればみつかるかもねー(棒
279名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:18:40.66 ID:qu0qi+dy0
>>277
ちげーよw
現議員さんたちにそんなことできねーよw
俺が党首でお前が幹事とかになったらそのネームだろーなと
280名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:22:21.84 ID:qu0qi+dy0
>>278
サンクス、ってどーやって見つけろとw(国会図書館とか?
週刊ゴ●クのが最近じゃすごかったねー
281名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:24:15.39 ID:oF2zA4HQ0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
282名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:36:28.82 ID:XiTLtR5x0
>>279
自民や汚沢新党にいたってそんなロクに力もない連中じゃ何もできんだろw
史上初!オタクのための政党誕生!って話題作りでもすりゃいいんじゃね?w
283名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:38:16.66 ID:QZyVkJQa0
ロリコン撲滅作戦 女性警察官が12才女児のフリをしておとり捜査→30人以上逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343827210/


おとり操作って禁止されてたと思ったんだけど、
ロリコン相手ならいいのか?
284名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:40:28.05 ID:/HGob0BJ0
国によってはありなんだよ
まぁそういった国でも「警察が犯罪を新しく作ってるだけじゃねーか」って批判受けてたりするけどな
285名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:51:59.34 ID:pG4FI7nm0
>>265
頭がギャグって死ぬときもギャグを貫きそうで怖い
286名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:53:04.31 ID:6cz7dmPD0
いわゆる犯意誘発型、これには批判が大きい、
ある意味一般人を罠にはめる訳だから、
しかし罠にはまる方が悪いと言う事で事実上まかり通ってる所もある。
287名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:20:40.83 ID:ZR+XSdrk0
そもそも、実在児童に手を出そうとするのは判断力のある大人がやる事ではないからな
288せしう:2012/08/01(水) 23:22:57.80 ID:dQigr53K0
289名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:28:46.35 ID:2KOrB0CI0
表現規制派としても、皆の共感を得るために実在児童に対する性犯罪は厳しく批判したほうがいいんじゃないかね。
実際そういう奴らが後を立たないから表現規制論議が強くなっているわけだし。
実在児童の保護につながらず、むしろ目的がそれてしまうからこそ表現規制に反対だってスタンスで。

まあそれとは別に、おとり捜査は治安が悪くやむを得ない国以外ではやるべきじゃないと思うが。
290世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/01(水) 23:30:14.38 ID:dQigr53K0
でも女児との恋愛は自由だよね
291289:2012/08/01(水) 23:30:23.55 ID:2KOrB0CI0
規制反対派だww
292名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:36:04.16 ID:CFR5klfC0
>>246

西沢けいた都議の活躍も入れた方が良いのでは?
集会にも、コン研の青少年課への意見提出にも同行してるんだし。
パブコメでも活躍してくれた。
同じ、中野区で吉田都議と被るけど。
293名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:43:37.61 ID:XiTLtR5x0
>>292
そいつは左翼か?
松下玲子とかいう奴はガチ左翼だったけどw
294名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:49:02.62 ID:4jGdEX/50
>>289
不思議なことに規制派は実在に児童に対する性犯罪についてとても寛容
295名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:53:26.61 ID:XiTLtR5x0
>>294
妄想乙w
296名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:23:17.87 ID:yvclbwUX0
>>294
プチエンジェルの顧客名簿に多数含まれてたんでそ規制派議員が
つか二次元に対抗意識あるんでね?
AKB48オタの二次元への敵愾心もパねえし。
297名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:26:36.09 ID:Z0JewtTgO
NHK教育『Rの法則』
「Rではじめよう!〜“初音ミク”な世界〜」
0:00〜0:30
298名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:39:44.01 ID:5am181vV0
二次元がどんどん一般化するとともに、規制論議も強まる皮肉。
299名無したちの午後:2012/08/02(木) 01:03:59.79 ID:QE3uAD7G0
>>164
だよなぁ。外国人がトップに来たって何の問題もないだろうな。
パチンコはアニメに貢献しているわけだしさ
300名無したちの午後:2012/08/02(木) 01:55:12.27 ID:VRyjC4M1O
>>299
遊びはよそでやってくれ
大人はお前みたいなアホに付き合ってるヒマはない
301名無したちの午後:2012/08/02(木) 04:14:31.61 ID:hBMRpjwV0
吉田都議、見切りが早いね
ちょっくらカンパするか
302名無したちの午後:2012/08/02(木) 04:40:14.89 ID:VrjX7If60

【ヒャーハーッ】少女に酒を飲ませて集団レイプ 巡査長逮捕へ 大阪府警
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343832558/

1 名前: ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/01(水) 23:49:18.17 ID:EAl8fWLq0 [1/2]● ?PLT(12121) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002409.html

準強姦容疑で巡査長逮捕へ 大阪府警、少女に乱暴

 少女に酒を飲ませて乱暴したとして、大阪府警は1日、準強姦の疑いで、府警布施署の巡査長永田昌也容疑者
(27)の逮捕状を取得したと発表した。

 府警によると、現場に別の同署員もいたといい、わいせつ行為をした疑いがあるとして、捜査するとしている。

 逮捕容疑は7月31日午後4時ごろ、同府貝塚市内の海水浴場で、専門学校に通う10代の少女に声を掛け、酒を
飲ませて泥酔させた上で、乱暴した疑い。
2012/08/01 23:35 【共同通信】
303名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:16:48.84 ID:kXRLsySm0
<維新の会>衆院選へ政党化方針 国会議員らと接触
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000064-mai-pol
「国民の生活が第一」党本部開所式 小沢代表、政権奪取決意表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120801-00000655-fnn-pol
304名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:32:08.76 ID:kXRLsySm0
なんかややこしいなこれ、
両者に関連ないみたいだけど、

海賊党、海ぞく党、パイレーツ党
http://twitter.com/piratepartyjp
海賊党日本
http://twitter.com/pirateparty_jp
305名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:36:08.13 ID:nBpfP4gr0
>>304
尻馬かあやかりじゃね
306名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:37:38.85 ID:5am181vV0
生活は応援するが、支持率1〜2%から息を吹き返すのは難しいだろうな。
小沢はただでさえ口下手だし、マスコミとの関係も最悪だから…

維新については、橋下が健全育成条例を通した過去がある。
彼は大人が虹を楽しむことそのものは問題視していなかった点で自民よりはマシかもしれんが、
塾生に極右が多く維新が危険であることは間違いない。
307名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:56:45.61 ID:kXRLsySm0
本物の海賊党は日本にも必要だとは思うけど、
この調子じゃなあ。

名乗るだけじゃ誰でも出来るしどっちが本物何だか、
一応前者の方が早いし公式サイトもある。
代表のアカウントもある。
308名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:56:48.85 ID:zs7cwoyN0
マスゴミとの関係が良好な政治屋は基本的に国賊な訳ですが。
309名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:01:41.79 ID:v0+d+k7S0
ようは人気に陰りが見えたということだな<維新
310名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:22:45.02 ID:nBpfP4gr0
焦点がブレまくってる上に鞭ばっかで飴ないし、目玉っぽい大阪都構想も魅力ねえしな>維新
311名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:30:22.20 ID:nBpfP4gr0
>>280
『不思議で不安な原子力発電のこと』(1989年):手塚治虫「ぼくも原発に反対です」
http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/4967950.html
記事みっけたぜー
312名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:52:28.86 ID:s4C1+OwU0
結局、もうこの国に未来はないんだよな
真面目に米国植民地として出直すことになるんじゃないの?
313名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:56:06.19 ID:6hLTlNg30
>>311
おー!サンクス!
314名無したちの午後:2012/08/02(木) 08:03:46.84 ID:6hLTlNg30
>「ささやかな抵抗」――Jコミが奇跡の無検閲マンガアプリ「JComi Viewer+」を公開
>ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/01/news086.html

赤松先生がんばってるなー(応援します
315名無したちの午後:2012/08/02(木) 08:39:57.24 ID:zs7cwoyN0
>>314
だがそれもこれもACTAかTPPが通ったら終わりだよな。
隣接権を出版社に与えちゃう流れだし。赤松の隣接権への楽観も条約の影響を考えると怪しい。
非親告罪になったら出版の意向なんて関係なくなる。

ACTAも参院まで通っちまったし。DL刑罰化を考えると衆院も余裕で通過だろうし。
日本じゃ政治の暴挙を止める手段なんて元から存在してなかった。

馬鹿議員を選挙で落とせばいいって?
今でさえTVに踊らされた情弱票だけで馬鹿が当選するのに
ネットが死んだ後に馬鹿議員を落とせる訳ねえわ。
316名無したちの午後:2012/08/02(木) 08:43:31.07 ID:nBpfP4gr0
絶望ごっこやりたいだけなら帰ってくれんかw
317名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:05:06.91 ID:zs7cwoyN0
終わりを自覚した事を形にしときたいだけだよ。まあ匿名掲示板だがw

ゴリ押ししても法的に問題が無いんだからゴリ押すだろ。今までと同じように。
仮に民意が1億人分集まったって止められねえよ。
民主主義に則って審議を止めさせる手段なんて日本政治には元から存在しないんだから。

そしてネットを潰し情報発信者を潰せばもう天下ですわ。

まあ今更マスゴミを信じる奴もあまり居ないだろうけど、
カウンターとなるべき「マスゴミが隠したい情報」が出てこなくなる訳だからどうしようもない。
318名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:06:11.64 ID:uzcJFRAr0
人権擁護法反対で厨がTPPだACTAだと「芸風」を変えたところで、感情的な馬鹿しか動かないわな
319名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:07:33.09 ID:s4C1+OwU0
俺も正直覚悟決めたわ
これからは輸入盤のCDを聴きながら安酒を飲むぐらいしか楽しみがなくなるわけだからな
まあそのうち24時間労働が当たり前になるんだろうけど
320名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:08:46.57 ID:s4C1+OwU0
まあ、そういうことだから次スレは不要
どうしても、ってんなら
【日本終了】表現規制確定、どこの国に逃げる?

あたりのスレタイで出直すべきだな
321世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/02(木) 09:27:13.31 ID:9sO1m/Zu0
ACTAの発効は6ヶ国から
EUの批准否決で日本以外の批准は絶望的
というのを知らんおばかさんか?
322名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:35:47.65 ID:zs7cwoyN0
>>321
ACTA自体が勝手に死に体になってるのは知ってる。だが日本にもう止める術が無いのは変わらず。
つまり、なにかの間違いでACTAが生き返った場合は止めようもなく終わる。

そしてTPPは依然脅威のままだ。
323名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:35:49.71 ID:Vgvzh/mf0
ACTA反対のコピペ爆撃すごいな
あちらこちらにスレまで立てているし余計に胡散臭く思える
324名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:39:13.08 ID:s4C1+OwU0
>>321
批准「させる」んだよ
325名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:57:58.62 ID:uzcJFRAr0
>>323
規制反対運動ではとっくの昔に通用しないと言われている、抗議のFAXとメールという手段を
いまだに主力として推奨している様な連中だから仕方ないわな
326世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/02(木) 10:20:55.59 ID:9sO1m/Zu0
>>324
どうやって?
現にEUは拒否しましたが?
327名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:16:30.62 ID:tJYNm5GA0
>>241
なんか豪華なキャストだけど図書館戦争ってそんな人気あるの?
328名無したちの午後:2012/08/02(木) 12:38:40.13 ID:Ah+HQtsr0
>>323
コピペは一番反感買うからな
はっきりいって迷惑で不快なだけだしあんなので信用する人間なんていないわな
あんな馬鹿な事するくらいならツイッタやフェイスブックやった方がはるかにマシ
329名無したちの午後:2012/08/02(木) 12:42:10.71 ID:xlgrum940
首相「しっかりと対応」人権救済機関設置法案に 2012.8.1 18:43

民主党の「人権政策推進議員連盟」の中野寛成会長らが1日、野田佳彦首相と官邸で会い、
人権救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案の
今国会成立に向けて、早期に閣議決定するよう求める要請書を提出した。
同席者によると、首相は「頭の整理ができたので、しっかりと対応したい」と答えた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/plc12080118440018-n1.htm


朝日放送
ttp://webnews.asahi.co.jp/cast/

8/2 16:50〜キャスト
隠し部屋で取引!摘発されても消えない…児童ポルノ違法店を直撃取材
330名無したちの午後:2012/08/02(木) 12:49:45.56 ID:JTMjI1mP0
100 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 11:41:34.71 ID:Nljj7bfAP
新党きづながDL刑事罰化に反対したのはこの人のおかげかもしれない


衆議院議員 斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
https://twitter.com/saitoyasunori/status/230844116597108736
#ACTA これ米国主導で、日本が事務局という位置づけ。米国が世界の著作権・知的財産権の覇権を握っちゃおうという野望に日本が乗った。
国民に知られると騒動になるので、しらっと通そうとしている。これはプレ #TPP 。ここからは推測。ACTA批准は日本のTPP加盟の条件のひとつ?

https://twitter.com/saitoyasunori/status/230841205766885377
衆議院議員 斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
#ACTA  けさの「国民の生活が第一・きづな」の合同国対会議で外務政策、党総合政策担当者に私がまとめたACTAの懸案事項というペーパーを渡し、党内で議論をして反対するように提言。
民主党を含めて党内外に呼びかけます。
331(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/08/02(木) 12:53:13.72 ID:JTMjI1mP0
ACTAは条文も読まないでデマまき散らした煽りブログの所為で
変な情報が拡散してるんだよね、ネット上だと
最近、てんたまさんがデマ潰しbot化してて大変そう……

流石に山本議員やこの人はちゃんとポイント分かってるぽいけど
332名無したちの午後:2012/08/02(木) 13:21:31.39 ID:gRpVQabY0
>>183-185
これこのスレや議員板の該当スレ、さらにDL板の該当スレのテンプレにして欲しい
333(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/08/02(木) 13:23:18.63 ID:JTMjI1mP0
>>332
元記事はまとめwikiにぶちこみますよー
334(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/08/02(木) 13:26:31.88 ID:JTMjI1mP0
104 自分:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/08/02(木) 13:22:35.25 ID:szooDPxt0 [3/3]
こないだのニコ生のまとめとか見つからなかったので、念のため取ってた自分用のメモを投下

・出演者
森ゆうこ参院議員(生活)
元文部科学副大臣→辞任し、審議時は無役→生活、幹事長代行
藤末健三参院議員(民主)
参院総務委員長

・森議員の主な発言
藤末議員は(文科?)部会で反対意見を述べた
党内でちゃんとした手続きで決定をしないまま、なあなあで審議になだれ込み可決された
造反→役職剥奪が普通だが、もう無役だったので国対委員長の厳重注意
党議拘束は外すべき。いちいち違う意見に対して処分してたら党は細分化される(注:生活は外してますね)
文化庁でもう一度整理するべき
はたともこ議員と二人で質問趣意書を準備。内容は津田さんにも相談。
問題点を片っ端から挙げたら分厚くなりすぎたので整理予定(分厚すぎるとなかなか返事が来ないからとの事)

・藤末議員の主な発言
反対意見書を提出した
文化庁にLマークと違法の基準について問い合わせた(結果があのQ&Aか?)
新しいサービスや正規DLの値段・利便性などがまだまだ。レコード会社にその事を言ったら
「そういう事始めるなら、せめて刑罰化されてないとねえ……」という意見。
実際、刑罰化された事で何か始めようとはしてるらしい
恣意的操作の問題(注:権利者の告訴がなくても、先行捜査として逮捕が可能な事について?)
日本は逮捕されただけで犯罪者扱いで名前が流れる変な社会
痴漢冤罪の友人が名前流れて会社辞めなきゃならなくなった

・脱線
検察の罠(注:森議員が小沢裁判について書いた本)、読みます(恣意的操作の話題に関して。藤末議員)
ネット発の動きが出始めている。そういう事について党は違うけど(森議員と)力合わせていきたい(脱原発デモを引き合いに出して。藤末議員)
(注:脱原発で協力という話ではなく、ネット発の声や動きに注視したい……的な論調)
335名無したちの午後:2012/08/02(木) 15:02:46.93 ID:Ooa/hgLaO
>>329
こいつは本当に国民の敵だな
336名無したちの午後:2012/08/02(木) 15:28:53.94 ID:v0ATA8CPi
野田ほど有能な政治家はなかなか居ない。
ここまで的確に最小限の努力で最大限の効果を産み
国民の生活を壊滅できる手腕はさすが
松下塾の首席だけある。
337名無したちの午後:2012/08/02(木) 15:38:54.30 ID:VrjX7If60
首相問責、7日にも提出=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080200651

自民党の幹部が2日、国会内で協議し、参院で審議中の消費増税関連法案が8日に採決されない場合、
野田佳彦首相に対する問責決議案を7日にも提出することで一致した。
338名無したちの午後:2012/08/02(木) 16:03:01.37 ID:zs7cwoyN0
DL刑罰化をどこまで骨抜きに出来るかだけが最後の希望かね。

DL刑罰化が情報統制ツールとして完璧に機能するようならもう終わり。
TPPだろうが消費税増税だろうが原発推進だろうがもう全て止められなくなる。

実運用出来ないところまで骨抜きに出来ればそれで生まれる猶予で逆転の目は少しある。
339名無したちの午後:2012/08/02(木) 16:03:35.98 ID:v0ATA8CPi
ドラクエックスって今日発売したみたいだけど
売れてるの?
340名無したちの午後:2012/08/02(木) 16:19:08.72 ID:nBpfP4gr0
自民も増税したいだけだな、死ねよw
341名無したちの午後:2012/08/02(木) 16:42:35.39 ID:gRpVQabY0
>>338
廃止に向けて、その廃止前には運用停止だな
342名無したちの午後:2012/08/02(木) 17:14:45.36 ID:MAc7HY4k0
>>326

日本って結構平和ボケしてるから焦ってるぐらいで
ちょうどいいんだよ。今まで何もしなかったから
こうなったんだ。
343名無したちの午後:2012/08/02(木) 17:24:06.07 ID:VrjX7If60
某知事や某市長がコスプレやってる件

651 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 17:21:52.67 ID:G1O2Uus3 [5/5]
ttps://twitter.com/cosplay_summit/status/230585897316405248/photo/1/large
ttps://twitter.com/cosplay_summit/status/230564133941174272/photo/1/large
344名無したちの午後:2012/08/02(木) 17:32:34.34 ID:6yZwHkVD0
33:無党派さん :age:2012/08/02(木) 16:29:33
明日九時
衆院 青少年問題特別委員会
注意されたし。
345名無したちの午後:2012/08/02(木) 17:43:51.38 ID:ErdEg/Jl0
>>342
日本以外はだめでも日本では可能つまり日本にいる限り積みゲー
346名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:05:19.27 ID:fTDmG+6s0
コメンテイターの大谷昭宏 氏が、漫画・アニメに結びつける
発言をする恐れがあるので注意されたし

キャスト

朝日放送 制作

18:15〜18:54

摘発しても…児童ポルノの実態

http://webnews.asahi.co.jp/cast/

抗議先


テレビ番組についての
お問い合わせ・ご意見・ご感想

電話 06-6453-1111
平日  午前9時30分〜午後7時まで
土曜日 午前9時〜午後0時30分まで
(日祝日・年末年始休みをのぞく)
347名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:11:43.75 ID:nBpfP4gr0
>>346
また摘発どうでもいい、写真さえ消せば被害消えるていうんだろうなあ
というか、児童ポルノじゃなくCAMというようにと抗議すべきだな
被害児童に失礼だしw
348名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:17:27.23 ID:fTDmG+6s0
真夏のビーチで警官が・・・
 少女を酔わせ暴行 逮捕

また警察官かよ?
349名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:21:10.67 ID:fTDmG+6s0
そろそろ、抗議の用意をされたし
350名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:26:56.45 ID:fTDmG+6s0
アニメ・オタク文化 だと?
偏見発言に注意
351名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:29:32.96 ID:sWEcZ1uk0
視聴率あげあげも手が込んできたね。
ネットで取り上げられれば、あの大谷の事だ、高笑いだろう。
352名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:32:48.25 ID:sWEcZ1uk0
特高関係とか内務省復活の片棒担ぐ人間が暴言叫んでいるTVのニュースは
民主主義国日本にとって有害なので指定して欲しい<有害指定には、自由を奪う戦争等をことさら煽るのもあるわけで。

ねーーー名古屋市青少年課、ウチの官憲は変な事吹き込んですいませんわ、あのときは
353名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:35:58.19 ID:fTDmG+6s0
日本は、児童ポルノ製造大国?
354名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:42:59.45 ID:qZhUXB9B0
関西ローカル47954☆建ってないで
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1343895197/

実況は専用スレで
355焼け野原に行商にきた農民:2012/08/02(木) 18:44:11.14 ID:sWEcZ1uk0
>>354
おk

356焼け野原に行商にきた農民:2012/08/02(木) 18:50:29.56 ID:sWEcZ1uk0
おおぉぉ、ここもまた違う部局でねーか?
あぬ?政府に反対?そんな事大きな声でいうもんでねえ!
こんな政府間違い財閥間違い、官憲暴虐とか、書き連ねて
おまえさんたち命知らずだべ。 悪い事言わないからもう少し待つだべ。

この戦はもう長く無い、そう敗戦だべ、そんしたら、大ぴらにやればええで、
英米は民主主義国家だから、アカもあんまし叩かれんだろうしな。
じゃあ、達者でな、特高よりもキチガイじみた頭おかしい戦争論者に注意な、
今の官憲はそっち抑えているぐらいだ。

おらか?おらは今夜夜行に乗って長崎に帰るだ、8月5日に長崎駅で
それから田舎まで二日だべ、汽車が遅れんならええけどな。
357名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:55:52.80 ID:AluKZvrT0
>>346はどんな内容だった?
358名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:01:00.22 ID:lKEHifJs0
違法アップロードやダウンロードを処罰するのは当たり前でしょ
広告のサムネイル画像で勝手にパソコンに入ってきた?
そんな違法広告が出るような所に出入りするからだ

次は性交同意年齢を20歳に引き上げるらしいね
強姦や強制わいせつの泣き寝入りがあまりに多く、日本の性犯罪の多さが隠蔽されているため、
親告罪でなくすことが目的らしい

どちらも、被害者が泣き寝入りするおかしな社会風潮を是正するためには当然のこと
359せしう:2012/08/02(木) 19:31:19.29 ID:bkZuYu6xi
オカマが動き出したので要警戒
360名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:32:43.81 ID:y1Uk7JjT0
ドラクエどうだった
361名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:33:06.82 ID:MI8i14WF0
>>359
ケツをカマ掘りされるから警戒しろってかwww
362名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:34:48.48 ID:LtAEna440
チンポは人によって大きさ、形、色、硬さほんと違うんだよね
マンコもだけど
363名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:36:14.82 ID:6hLTlNg30
あーヒのほうね
364名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:40:18.34 ID:LtAEna440
>>358
女性の87%は自分がレイプや輪姦されてるイメージで自慰をするというデータがある
一概に隠蔽、泣き寝入りとは言えないだろう
365名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:43:45.36 ID:sWEcZ1uk0
>>360
PCで出せ
以上
366名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:52:14.06 ID:MI8i14WF0
>>365
wiiぐらい買えよ貧乏人w
367名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:54:05.88 ID:aKdtNsbEP
wiiか。
尖閣募金に突っ込み過ぎて当分買えないな。
368名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:55:01.16 ID:LtAEna440
100円じゃ買えんだろ
369名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:58:55.88 ID:VrjX7If60
最近ダウンロード刑罰化関連の動きないの?
370名無したちの午後:2012/08/02(木) 20:11:25.18 ID:zs7cwoyN0
>>369
無いよ。

つまり周知すらしていない。
法案が通りさえすれば、もう最低限の体裁さえ取り繕う必要が無いのだろうね。

そりゃ言論封殺の芽は蒔けたんだから万々歳でしょうさ。
371109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 20:21:15.88 ID:sWEcZ1uk0
>>273
確かに、東京都福岡区ならば議員出せるからなあ。
>>272
>ルーター堕ちた
今の時期、ルーター関係は主に「熱」で死にます注意。(はんだ溶けたり)
>>292
そうだね、そもそもそのリストは2010年3月時点のものであり、それ以後の更新がないんで。
ぼちぼちやる必要があるかも(都議会選挙睨んで←これはかならず来るから)

別の話だけど、テンプレ各項目の老朽化(二年前とか)が指摘されますが、
データーベースとして考えると、過去をスポーンと抜かすと、ウラシマン状態な方が続発するので
なんとか、ならんかねー。データーベースって項目数を増やせば増やすほど破綻が早いというし、
こう、わかりやすい掲示の仕方新しい方法はないであろうか。
>>333
基本的な部分は全部ウィキに入れたほうがよさそうですね。
>>367
まずは買えと、それをしてから宣伝すべきであると書いたことあるけどさあ、結局さあ陸(おか)の人間は、
海のことを知らねーんだよ。博多湾が国も県も市も勝手にプロジェクトをすすめることができないように
あの島周辺だって同じ事さ。石原さんは詰めを誤ったね。
そもそもカネ集め自体で「ああ、選挙資金かなあ」とか思ったりしてたし。
372109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 20:28:01.35 ID:sWEcZ1uk0
海には国家が引く国境とは別に、海の民が引く境界線が存在する。
そして、上位は海の民が引く境界線である。

たとえば、玄界灘や壱岐や、志賀島あたりの海底に大量のメタンハイグレードや石油が埋まっていたと確認されても
まずは海の民の了解取らないと何もできないの、したら国も県も市も終わりなの。韓国も中国も同じ。

海っていうのはそういう場所なの。 
海に関わる小説やシーレジャーに興じ書いてた割に海のこと何も知らん
都知事って若いわ。
373名無したちの午後:2012/08/02(木) 20:28:57.74 ID:VrjX7If60
困ったもんだ

99 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 08:01:06.47 ID:z/04kBU90
インターネットからの脱却は世界の潮流

「Googleは違法コピーの温床」  エルトン・ジョン、R.プラント、タウンゼンドらが英首相に嘆願!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343858101/

374109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 20:29:22.78 ID:sWEcZ1uk0
九電幹部ですら遠慮するのに
375109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 20:30:54.91 ID:sWEcZ1uk0
>>373
シリアの大統領は特にそう思っているだろう。
チュニジアの大統領も
リビアの暴れん坊カダフィ大佐も
エジプトのムバラクさんも。

親欧政権倒れまくり
376名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:00:34.43 ID:MI8i14WF0
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって

377名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:09:29.30 ID:LtAEna440
>>375
いや全部アメリカが育てた政権ですやん
378名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:10:37.10 ID:LtAEna440
>>372
いいから朝鮮人は朝鮮に帰れよ
379名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:13:07.12 ID:MI8i14WF0
ついにクズニートが電波さんと化したか・・・
380名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:15:10.02 ID:6hLTlNg30
(頭いてー
とりあえず今日は何もなしか
寝る
381名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:24:18.95 ID:yvclbwUX0
>>358
親告罪じゃなくなったら勝手に警察の裁量で判断するようになる。
そうなると強姦だと訴えても取り合ってもらえなくなる可能性が
高くなる。
とくに性犯罪に占める警察関係者の割合はかなり高いから、
それらがことごとくもみ潰されるようになる。
382109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:39:06.15 ID:sWEcZ1uk0
うーん、ついに勢力圏というのも知らないのが出てきたのか。
冷戦終わらないほうが良かった気が今はする

シリア 利害関係度・地政学的重要度 仏/ソ/英/イスラエル(ゴラン高原+ベイルート関係)
チュニジア                  ソ/仏
リビア                     ソ/仏
エジプト                   英/仏/ソ/米/イスラエル
シリアはちなみに選挙の数=民主主義の成熟度というなら、
戦後世界で最も多い民主的な国だったことになる不思議な国。
あと、何故かクーデター成功率も世界で最も高い国で有名。 
383名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:39:35.34 ID:kXRLsySm0
111 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:23:29.79 ID:Nljj7bfAP [2/2]
違法ダウンロード刑事罰化に関する質問趣意書を提出致しました。
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/08/post-c596.html

「以下、全文提出書類はこちらから」
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
384名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:41:00.56 ID:nBpfP4gr0
後、あることないことで訴えて気に入らない女性の悪い風聞を吹聴できるw
385109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:42:13.25 ID:sWEcZ1uk0
>>383
答えきれんでしょうね。官僚がどのへんで手を引くかの問題かな、もうこうなると。
386109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:44:24.01 ID:sWEcZ1uk0
>>384
相変わらず、男性のジンケン(棒)は配慮されない模様ですね。
まあ、原宿あたりで売っているようなものでしょうし人権とか。
387名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:44:36.97 ID:VrjX7If60
111 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:23:29.79 ID:Nljj7bfAP [2/2]
違法ダウンロード刑事罰化に関する質問趣意書を提出致しました。
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/08/post-c596.html

「以下、全文提出書類はこちらから」
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf

388109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:47:34.21 ID:sWEcZ1uk0
DRMフリー とかやっちゃっているから、DL法の大幅修正または廃止は
ジャスラック率いる音楽業界の破滅を意味する。でも音楽自体は別になんともないだろう
389名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:51:50.34 ID:MI8i14WF0
つーか福岡県警の山崎って誰だよwww
390109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:52:29.53 ID:sWEcZ1uk0
人の懐に手を突っ込むような商法ばっかに染まってしもうて。
欲しけりゃまずくれてやれの考えが消失した段階で、その業界は終わっている。

シェアを独占できれば価格は支配できる、
アップルジョブス帝国、ゲイツ=ブルマーM$帝国は
某なぷすたwとかは、そういうMBAの商法を忠実に実行してきた、

インテル帝国はぺん2Slotとぺん4HTで過ちを二度犯したけどな
391109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/02(木) 21:55:27.50 ID:sWEcZ1uk0
海外版CD逆輸入に規制をつけたあたりから、もうあの業界は狂ってたからな。
そろそろ滅んでほしいマジで。
392名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:57:24.48 ID:MI8i14WF0
滅ぶのは福岡ゴキブリ109だけで十分
393名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:04:09.88 ID:zs7cwoyN0
>>383
これに対しての回答で全てが決まるな。

白紙、あるいはそれに近い回答されたら詰み。いくらなんでも流石に無さそうだけど。
PSE並にヘタレさせてくれればまあなんとか。
394名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:07:41.42 ID:kXRLsySm0
<オタ婚活>第8弾18日に開催決定 テレビが初潜入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00200062-mantan-ent

テレビが潜入、嫌な予感が・・・
395名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:09:36.80 ID:LtAEna440
ゴキブリがなんか言ってるけど、独裁政権はすべてアメリカ絡みだから
すべてはイデオロギーではなく資源
396名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:10:54.09 ID:LtAEna440
>>381
もみ潰されるんじゃあしょうがない
397名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:15:35.87 ID:nBpfP4gr0
>>394
オタ趣味を捨てれば更正して結婚できるみたいな感動話仕立ててきそうだねぇ
398名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:33:08.07 ID:mKcwaz1/0
>>364
そんなに「『イメージ』と現実の区別ができないオタクにエロゲを与えるな」と言われたいのか

性交同意年齢の引き上げはやりすぎると思春期男女の発達段階に応じた性的自己決定権をかえって侵害する
危険があると思うし、性犯罪の非親告罪化も「性的自由に対する罪」という観点が薄く「貞操に対する罪」
という感覚を引きずっている(レイプ裁判で「被害者の過去の性経験」が取りざたされるとか)中で
「被害申し立て無しの職権摘発」の濫用を抑止できるのかという不安はあるが、それはそれとして現実の
性暴力被害を「女性が楽しむ性的空想」と混ぜて論じるのはかえって規制派を利するぞ。

>>381
いや、親告罪でなくても刑事告訴はできるから被害揉み消しのリスクはあまり変わらない
むしろ先日の神奈川県警集団セクハラ問題でも記者会見で警務部長自ら「長年、警察は男性ばかりの組織で
女性を対等のパートナーとみる意識が低かった」と述べたような警察のマッチョ体質=女性軽視意識が
性犯罪被害申し立ての障害になってきたんじゃなかろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00001462-yom-soci
399名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:42:02.76 ID:yvclbwUX0
>>394
TBSならそれほど悪い演出はしないんじゃね?
みのはしかめっつらするだろうけど
朝ズバで取り上げられなければ問題ない
400名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:58:51.21 ID:PKm4rIAC0
>>307
ロリコンキモヲタ党でいいじゃんw
401名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:59:41.99 ID:y1Uk7JjT0
そもそも結婚したくないでござる。
402名無したちの午後:2012/08/02(木) 23:17:08.96 ID:2bsJD7GE0
>>399
なんでTBSならって思えるのかが理解できん
403名無したちの午後:2012/08/02(木) 23:19:53.86 ID:yvclbwUX0
そこまで結婚したいものなのか
一人身は淋しいって言うけど
結婚に後悔して重荷になるほうが
よほど苦しんだよ。
だいたい二次嫁で心は満たされるし
二次元のリテラシーを持ってる人間が
三次元の結婚にいまさら何を求めるのか・・・
404名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:58:56.21 ID:Uq5HGs6c0
常識で考えろ
性交同意年齢が20になってたまるか
405名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:38:53.58 ID:+FkRhieN0
>>404
さすがにそうはならんだろ
でも現行法の13歳は低すぎるから少し引き上げたほうがいいと思う
さすがに明治の刑法制定時に設定された基準を現代でも維持してるのはおかしいよ
(それをカバーするために淫行条例ができたんだけどね)
406名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:58:08.17 ID:GSiXN4180
>>402
けいおんで甘い汁を吸ってたからじゃね?ただ、この局なら叩かないってないだろうな。
オタを釣りたい番組なら無難な放送にするだろうしオタを晒したい番組なら偏向に走るだろうし。
407名無したちの午後:2012/08/03(金) 05:00:37.62 ID:1mLtdTyF0
そんなアホみたいな話はティッシュにでも包んでゴミ箱にすてなさい
408名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:10:20.74 ID:5cCpms9QO
>>405
俺は法律はあまりいじらないほうがいいと思う。
どの法律もどの懸案事項もね。

他人の人生なんてそれぞれなんだから。
例えばすごく早死にする家系の一族ができるだけ早く子作りするケースもあるだろうし。

どの他のケースでもそうなんだけど
「自分はごく普通の家庭に生まれた、ごく普通の不満が無い健常者。だから世の中の他人も健常者に違いない。」という考えは
俺はあまり良くないと思う。
俺なんかは一生付き合ってる持病があるから、発作で死にかける度に
健康は有り難いと感じるけど、だからと言っても他人も苦しむべきなんて思わないし
自分をかわいそうとも思わない。
自分と他人の人生は別なんだから、あまり他人の人生をいじりたくないと俺は思う。
409名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:29:10.15 ID:5cCpms9QO
人間はなぜむやみに法律を作りたがるのか俺は不思議で仕方が無い。

フランス革命の時にクートン氏という政治家は左翼をギロチンした後に右翼をギロチンにし
また左翼をギロチンした後に右翼をギロチンしてを何度も繰り返して、クートン氏自身は
自らを左翼でも右翼でもない中道だと言って他の政治家からの非難をかわしていた。
しかし、やがて右翼からも左翼からも恨まれることになり
最後にクートン氏はギロチンにかけられた。

「あいつはやりすぎだ」「あいつも」「こいつも」
こういう「懲らしめ」みたいなやり方は市民はお行儀良くなるかもしれないけど
生物としてはちょっとした外部環境の変化に対応できなくなったりして
弱かったりもろかったりなる気がする。
国家の過保護システムみたいな。
410名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:36:05.83 ID:252y9J8i0
>>409
で、あんたはどういう行動したの?

口だけじゃなにもかわらんよ
411名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:46:17.14 ID:sCpqsfCO0
発言も行動ですよ
412名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:54:23.51 ID:wnY/Z0Da0
匿名掲示板で誰が何やってるかなんて知りようも証明しようもない
そしてこんなとこで手の内晒す馬鹿もいない
413名無したちの午後:2012/08/03(金) 09:03:23.28 ID:1DIzlLhAi
クートンは獅子の時代で車椅子キャノンぶっぱなしていたから許す
414名無したちの午後:2012/08/03(金) 09:16:52.40 ID:ICioddXNi
【野党連合結集】内閣不信任案 消費税増税採決前に提出へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343943798/

谷垣さんが、このままでは立場無いな
415名無したちの午後:2012/08/03(金) 09:55:43.11 ID:6KA5T8NF0
立場を確保するためにコミケ参加者数十万人を銃殺命令とか・・・いや、それはハニじゃ無理か
416名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:04:18.95 ID:cMarIT0d0
>>415
煽りにしてももっと現実味のあることを言おうや
417名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:26:54.08 ID:nE42GHKh0
>>416
うむ、シンゴパパとか防炎隔壁で場内に閉じ込めてから「不幸な火事」に見せかけて米軍の特殊部隊に火炎放射器で丸焼きにせましたからな
その上ちゃんと権力者に根回ししてるあたりさすがだと思う
418名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:37:35.90 ID:cMarIT0d0
>>417
日本語でおk
419名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:44:32.55 ID:SbOWjFv00
>>418
そいつおそらく顔文字偽ーメラー
420名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:56:26.60 ID:lr8W+ZKg0
平成24年8月1日 男女共同参画会議 | 平成24年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201208/01kaigi_danjo.html
421名無したちの午後:2012/08/03(金) 11:03:24.23 ID:cMarIT0d0
http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m040147000c.html
原発事故:福島の子供 セシウム検出0.1%に

放射脳の嘘がまた明らかに
422名無したちの午後:2012/08/03(金) 11:04:58.18 ID:lr8W+ZKg0
富 ユタカ
@lkj777

一番町法律事務所 事件報告 社会的活動などを配信 ? 「秘密保全法」の怖さを知っていますか? http://bit.ly/R4GLhw
#hijitsuzai #非実在
法律家として黙っていられないので、解説します。

2012年8月1日 - 5:38 bitlyから ? このツイートをサイトに埋め込む

https://twitter.com/lkj777/status/230643762672586752
一番町法律事務所 事件報告 社会的活動などを配信 ? 「秘密保全法」の怖さを知っていますか?
http://www.1-lawyers.com/lawyersblog/?p=195

富 ユタカ
@lkj777

【大激怒シリーズ】オメガ3を飲みすぎてはいけない
http://togetter.com/li/348660 #hijitsuzai #非実在

2012年8月1日 - 5:53 Tweet Buttonから ? このツイートをサイトに埋め込む

https://twitter.com/lkj777/status/230647363658719232
423名無したちの午後:2012/08/03(金) 11:17:52.15 ID:lr8W+ZKg0
7/11-7/14 #takeolibraryその18 - Togetter
http://togetter.com/li/336181
7/7-7/10 #takeolibraryその17 - Togetter
http://togetter.com/li/333711
7/3-7/6 #takeolibrary その16 - Togetter
http://togetter.com/li/331628
6/29-7/2 #takeolibrary その15 - Togetter
http://togetter.com/li/329249
6/25-6/28 #takeolibraryその14 - Togetter
http://togetter.com/li/327196
6/21-6/24 #takeolibraryその13 - Togetter
http://togetter.com/li/326644
6/21-6/24 #takeotoilet - Togetter
http://togetter.com/li/324621
6/17-6/20 #takeolibrary その12 - Togetter
http://togetter.com/li/321892
6/13-6/16 #takeolibrary その11 - Togetter
http://togetter.com/li/319791
6/9-6/12 #takeolibrary その10 - Togetter
424名無したちの午後:2012/08/03(金) 11:18:27.57 ID:lr8W+ZKg0
6/9-6/12 #takeolibrary その10 - Togetter
http://togetter.com/li/317526
6/5-6/8 #takeolibrary その9 - Togetter
http://togetter.com/li/315796
6/1-6/4 #takeolibrary その8 - Togetter
http://togetter.com/li/313075
5/28-5/31 #takeolibrary その7 - Togetter
http://togetter.com/li/311197
5/24-5/27 #takeolibrary その6 - Togetter
http://togetter.com/li/309153
5/20-5/23 #takeolibrary その5 - Togetter
http://togetter.com/li/307015
5/16-5/19 #takeolibrary その4 - Togetter
http://togetter.com/li/304173
5/12-5/15 #takeolibrary その3 - Togetter
http://togetter.com/li/302159
5/8-5/11 #takeolibrary つぶやきその2 - Togetter
http://togetter.com/li/300265
武雄市図書館関連まとめのまとめ #図書館 #takeo #武雄 - Togetter
http://togetter.com/li/300047
5/8-5/11 #takeolibrary つぶやき生ログその2 - Togetter
http://togetter.com/li/300039
武雄新図書館構想発表記者会見 #図書館 #takeolibrary - Togetter
http://togetter.com/li/298106
5/4武雄新図書館構想発表記者会見 #takeolibrary - Togetter
http://togetter.com/li/297975
425名無したちの午後:2012/08/03(金) 12:39:06.16 ID:HZt9+F3/0
選挙ボランティアに行こうとしたら候補がいなかった、というオチも

だれも応募せず…民主・衆院選鳥取1区候補
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120731-OYT1T01194.htm?from=main5

民主党鳥取県連が公募していた次期衆院選鳥取1区の候補者について、
期限としていた7月31日になっても、応募がなかったことが分かった。
読売新聞の取材に、選挙対策委員長の福間裕隆県議と幹事長の伊藤保県議がそれぞれ応じ、明らかにした。
福間県議は「近く選挙対策委員会を開き、今後の対応について議論したい」と述べるにとどまった。

(2012年8月3日07時40分 読売新聞)

426名無したちの午後:2012/08/03(金) 12:49:56.81 ID:kIkwTld70
>>425
ここのロリコンキモヲタ(25歳以上)誰か出てやれよw
大政党でお前らの味方なのはミンスだけなのにw
ちなみに国政選挙はその選挙区の住民じゃなくても日本国籍さえあれば出馬できるぞ
427名無したちの午後:2012/08/03(金) 12:50:07.93 ID:HZt9+F3/0
【野党連合結集】内閣不信任案 消費税増税採決前に提出へ

1 :依頼160(SB-iPhone):2012/08/03(金) 06:43:18.97 ID:Fs03luaFi● ?PLT(12321) ポイント特典

内閣不信任案:自公除く野党が提出へ
毎日新聞 2012年08月02日 22時58分(最終更新 08月03日 01時10分)

共産、社民、みんなの野党3党は2日、国会内で幹事長・書記局長会談を開き、消費増税法案の参院採決前に
衆院で内閣不信任決議案を提出することを確認した。
新党「国民の生活が第一」も共同提案に応じる方針を固め、3日に党首会談を開いて提出方針を決める見通しとなった。
自民、公明両党は法案成立後の不信任案提出を検討してきたが、採決前に不信任案に同調すれば、事実上、
民主党との3党合意を破棄する意味も持つため、難しい判断を迫られる。

共産、社民、みんなの3党は2日の会談で、消費増税法案の成立阻止を目的に不信任案を提出することで一致した。
3党の衆院会派は計20人で、不信任案の提出に必要な51人を下回っているため、3党の国対委員長が同日、
生活の鈴木克昌国対委員長と会談し、共同提案を呼びかけた。

生活の小沢一郎代表はこれを受け、統一会派(計47人)を組む新党きづなとも協議。生活幹部は記者団に
「増税に反対しており、採決前の不信任案提出を拒否する理由はない」と語った。小沢氏はこれに先立つ会合で
「(消費増税法案に)賛成したうえで不信任、問責を出すのはどういう理屈なのか」と自公両党を批判した。

http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m010096000c.html
428名無したちの午後:2012/08/03(金) 13:01:53.05 ID:HZt9+F3/0
【速報】アノニマス日本国に宣戦布告(笑)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343966401/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 13:00:01.64 ID:AyboFOZr0 ?2BP(3020)
http://img.2ch.net/ico/sii_jisakujien.gif
Anonymousの対日攻撃プロジェクト#opJapan傘下の@ActaLeaksJapanが、スズキ自動車の英国販売代理店「スズキGB社(Suzuki GB PLC)」のデータベースを攻撃し、同社社員及びディーラー約250人分、および顧客2,222人分の個人情報を公開した。
同社関係者の情報はユーザー名、パスワードおよびメールアドレスだが、顧客の個人情報には上記の他に住所も含まれている。

この攻撃に際し@ActaLeaksJapanは以下のような声明を付している。

--
ACTA批准の可決により日本はインターネットの自由へ宣戦布告したのだ。インターネットはここで日本国とあらゆる日本企業、政府機構および日本が有する商業的特権を敵と宣言する。@ActaLeaksJapanは挨拶代わりとして、最初のデータベースハックをお届けする。

ターゲットに対する攻撃はいかなる手段を取ろうともすべて正当化される。自らターゲットを探し情報漏洩攻撃、DDoS、Fax攻撃を実行せよ。指示を待つ必要はない。やることはわかっているはずだ。闘え。

これはもはやゲームではない。戦争だ。

我々はIRCチャンネルを開設したり、いかなる形であろうと情報を共有することは断じてない。リーダーや指針への期待などない。支援が必要なら求めればいい。だが闘うなら自分のやり方で、力の及ぶ限り闘え。

我々は匿名だ
我々は許さない
我々は忘れない
ご期待あれ
--

ScanNetSecurity
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/08/02/29607.html

AnonPaste
//www.peoplesliberationfront.net/anonpaste/?92df23f0dca512c8#gW2FTWjOcbjcPiE82h7KobPzeblHmwcYJLgXtG3PeQ0=

429名無したちの午後:2012/08/03(金) 13:49:55.61 ID:lr8W+ZKg0
「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは (1/4) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/14/news024.html
「代官山 蔦屋書店のノウハウを」――佐賀県武雄市が新図書館構想 - 電子書籍情報が満載! eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/07/news068.html
企業の知恵で変わる図書館:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_22902
武雄市:運営委託計画 図書館のあり方再考、「市民の会」が学習会 /佐賀− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120705ddlk41010506000c.html
市民有志の会が公開質問状 武雄市図書館委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2239359.article.html
データ収集問題なし 武雄市図書館の個人情報審議会/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2241726.article.html
グルージェント、武雄市役所が導入したFacebookとGoogle Appsを連携 | 経営 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/10/092/
武雄市図書館、スマホにも電子図書配信 : 佐賀のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20120710-OYS1T00374.htm
430名無したちの午後:2012/08/03(金) 13:52:15.96 ID:lr8W+ZKg0
武雄市図書館、5年委託料5億5千万円を提案へ/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2245338.article.html
武雄市図書館、ツタヤ委託を可決 管理料5億5千万円/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2249578.article.html
元武雄市長の石井義彦氏が死去/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2246073.article.html
市議への質問状、回答を公表 武雄市図書館委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2247193.article.html
「育毛剤買った人にかつらの広告」は適法か、CCCが販促活動 - QLifePro医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20120723/people-who-bought-a-hair-restorer-advertising-the-wig-is-lawfully-or-ccc-promotional-activities.html
2012年7月27日放送内容(第694回) | 番組紹介 | 伊藤洋一のRound Up World Now! | ラジオNIKKEI
http://www.radionikkei.jp/roundup/introduction/entry-220742.html
431名無したちの午後:2012/08/03(金) 14:10:50.12 ID:lr8W+ZKg0
波紋広げる武雄市図書館のツタヤ委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2204442.article.html

高木浩光先生、間違ってます。 : 武雄市長物語
http://hiwa1118.exblog.jp/15848122/
プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習
http://d.hatena.ne.jp/next49/20120510/p1
高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html
偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題
http://anond.hatelabo.jp/20120511124327

武雄市図書館問題 via 報道ステーション - Togetter
http://togetter.com/li/324272
【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その1) - Togetter
http://togetter.com/li/328871
【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その2) - Togetter
http://togetter.com/li/329129
【武雄市図書館】CCC に対して保有個人情報開示の問い合わせをしたら(その3) - Togetter
http://togetter.com/li/331705
432名無したちの午後:2012/08/03(金) 14:17:04.82 ID:lr8W+ZKg0
佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/
武雄市役所 | Facebook
http://ja-jp.facebook.com/takeocity
武雄市図書館・歴史資料館
http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/

武雄市長物語
http://hiwa1118.exblog.jp/
樋渡 啓祐 | Facebook
http://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9
武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐 (hiwa1118)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/hiwa1118

CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
http://www.ccc.co.jp/
TSUTAYA.com - 街でもTSUTAYA。ネットでもTSUTAYA。ショッピング、レンタル、電子書籍、VOD…すべてのネットエンターテイメントはここに
http://tsutaya.com/
TポイントとTカードの総合サイト[T-SITE]
http://tsite.jp/pc/r/tc/

日本図書館協会
http://www.jla.or.jp/
武雄市の新・図書館構想について
日本図書館協会の見解・意見・要望
http://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx?itemid=1487
433名無したちの午後:2012/08/03(金) 14:41:34.12 ID:90zYj90V0
ACTAは>>183-185なんだよな?
434名無したちの午後:2012/08/03(金) 15:31:15.97 ID:iLXzMEMe0
さっそくエクパットがロビーイング開始し始めたぞ
https://twitter.com/disca/status/230885870675296257
そろそろ、われわれも法律改正にむけて本腰をいれるか。。。。ファイト☆

俺らも1人1人ずつが動かなければいけない 誰かがやるだろう、じゃこいつらに負けるだけだ
議員の事務所にアポを取って、意見を書いた紙を持っていて
説明するのが主なロビーイングの方法だからそんなに難しくはないだろう

事務所に電話をする場合
「もしもし、はじめまして。〜県(区)に住む一般人の〜と申します
児童ポルノ法についてお願いがあるのですが、お時間少々よろしいでしょうか?」

と前置きする。ここで必ず最初に自分の情報を相手に伝えるのがポイント
相手からしてみれば「どこのものかわからない怪しい人間が変な電話をかけてきた」と思うのを防げる
また、議員に実名を使うのは抵抗あるかもしれんが、それは思い込みです
俺は1年前から実名を使ってるが何の問題も出てないし
議員側からは自分の名も明かせないようなやつは信用できないだろう

んで、時間があるといわれたら手短に意見を伝える 焦点は絞る
「〜議員様は児童ポルノ法の、漫画やアニメ、ゲーム、CGなどの規制についてどう考えていらっしゃいますでしょうか?」
「自分としては、〜の様な問題があり上記のものを対象に加えるのはやめてほしいと思っております」
「ぜひ〜議員様にその様にお伝え願えますでしょうか?」
435名無したちの午後:2012/08/03(金) 15:51:36.33 ID:nE42GHKh0
>>418
サウスポーになっちまったので許してちょ
436名無したちの午後:2012/08/03(金) 16:26:29.80 ID:wytfo6BO0
【聖地巡礼】岐阜県、アニメ『氷菓』での経済効果、なんと21億円!?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1343823244/
437109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 17:05:40.39 ID:e4OpDkaK0
>>427
小沢さん援護射撃だな。通るわけねーじゃん。
で、会期は野田の主導の元に進むと。

ID:lr8W+ZKg0 [8/8]
他所でやれ、
438109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 17:07:03.90 ID:e4OpDkaK0
>>434
事務所に電話をする場合 以下はもう必要ないと思う。
事務所に出向かないなら電話もやめてくれ
439イモー虫:2012/08/03(金) 17:09:42.83 ID:7a8rXZeR0
>>208
おめーが先ず死ねよ生ゴミ大魔神
>>405
>でも現行法の13歳は低すぎるから少し引き上げたほうがいいと思う

条例を潰せる見込みがあるならその主張はわかるが、見込みも無しに主張してるならただの雑談にしかならないぞ
それに中学生同士がお互いの合意ありでもセックスしたらだめとなるし容認できない
中学って性欲に目覚める時期だからな
440109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 17:16:50.90 ID:e4OpDkaK0
>>439
あいさーいもーあんちゃん!
しかし、進歩してたなーあんちゃん。
441109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 17:22:07.73 ID:e4OpDkaK0
よし今夜は冷奴にしよう、ネギとわさびだな。

そういえば、近所のスーパー(結講でかい+ちょっと高い)で、
おばさんたちが魚系の値札を見て「高い高い」って言ったたけど
盆前だし値段が上がるんのもしょうがないかと思う。
盆暮れは何故か値段があがるんだよな、意味もなく。
442名無したちの午後:2012/08/03(金) 17:24:53.00 ID:sLYRpW6d0
>>439
そもそも「13歳同士」は想定外だが中学生同士は合意の上でもセックスは禁止だと
なんか問題あるのか?
443名無したちの午後:2012/08/03(金) 17:28:26.78 ID:+cgthZAK0
早めに帰ってきたらまたエアトスか、


434 は、エアトスに付き注意!!

エアトスは以前から規制派を説得と称して凸煽りを幾度と無く繰り返してきました。
数の力で圧力かけて考えを変えさせるとして暗に不特定多数の者に凸させようと煽ってきました。
2ちゃんだけでなくツイッターでも次々アカウントを取り、ふたば、他人のブログやアフィブログでも騒ぎ、
ニコ動やつべに煽り動画を多数うp、自分でもブログを作っては放棄しまた作りを繰り返し、
各方面でいろんな方(議員関係者含む)を怒らせ気味悪がらせてきました。

冷静にとか丁寧にとか上辺は取り繕っていますが、過去散々やらかしてきた事は全くの真逆、
まともに活動してきた者にとっては非常に迷惑でしかありません。
散々大暴れしていた頃をご存知の方はともかく、知らない方は特にご注意ください。


どうやら規制は解けてない模様、434は代行スレを経由してのレス
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1338683954/725

今後も同様の事をしでかす可能性あり、
その場合代行スレを経由してくる以上IDが都度代わりほぼ単発となると思われる。
また議員板のスレにも同様のマルチ(こちらはエアトス本人による物)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343819652/52

以前は複数のスレでマルチで煽っていましたが、今回は今の所此処と議員板スレで確認、
他スレでは未確認、
444名無したちの午後:2012/08/03(金) 17:48:13.02 ID:Pkn4LFo50
>>439
早く隔離病棟に入れよ、ペド強姦魔。
お前のような小児性愛者は、生ゴミ以下の社会の汚物だと自覚しろ。
445109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 18:15:10.06 ID:e4OpDkaK0
>>444
いもーあんちゃんノ直衛護衛あんちゃんヲ発見セリ。
トトトトトトト
446名無したちの午後:2012/08/03(金) 18:19:55.69 ID:UTOaFORAP
447109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 18:36:04.15 ID:e4OpDkaK0
>>446
しぐちゃんのお団子が狙撃された悲しみに比べれば、別にどうでもよいことだ。
サコがふんこちゃんを小銃で嬲る姿に比べても、明らかにどうでもよいことだ。
はしたない姿勢で超長距離狙撃をやるしぐちゃんは神 方向音痴は致命的だが
というかイスラエルはともかくフィンランドは西側じゃねーよというツッコミが不要と同じぐらい
>>446はどうでも良い

まめちしき Mig-29フォルクラムの初お目見えは、フィンランド。
西側取材は厳重に管制されたにも関わらず8ヶ月で日本の長谷川がプラモデルを発売
ソ連軍首脳部は「日本のおもちゃ業界恐るべし」とという記録があったかなかったとか
448名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:05:46.74 ID:+cgthZAK0
てんたま@tentama_go
ACTAについて外務省に確認した内容をまとめ。
ジェネリックについても条文や国会答弁と絡めて聞いてきました。
HPもタレントページが見られなくなるとかはないと思います
ACTAについて外務省に確認(国会答弁の疑問点含む)
ttp://tentama.livejournal.com/1280.html
ttp://twitter.com/tentama_go/status/231322931177869312
449名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:35:02.78 ID:RA/wGMXz0
政治家にどのタイミングで、どんなアプローチが必要か見極めるのが難しいと感じる。

事務所に何度も行くのは煙たがられるだろうし。
450名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:39:13.72 ID:xB5VQPwIi
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって


109さんがこのスレから消えたら、おみゃーらのせいだがゃー
451109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 19:43:33.10 ID:e4OpDkaK0
今はあんまし近寄りたくない雰囲気はあるね。ややこしい時期だし。
むしろ、今までの方々との連携だけを確認できれば
後はあんまし、懸案はないしなあ。

ネットや漫画関係のネタが出たら反対賛成以前に
「触るな依るなスルーして」のお願いが基本ですね。
協力者になられるより、無関心層でいてくれたほうが良い。

どーせ、票にならんしね
452109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 19:49:49.41 ID:e4OpDkaK0
もし人口が増えて、選挙区の増減があって3人区が有りになったら
やっぱり順当に 自民・民主+公明でお話し合いは終了なんだろうなあ。
共産党は選挙戦術変えないと絶対に負けるのになんで変えないんだろう。
今度は小沢さんと組みそうだし少しは選挙での汚い勝ち方を学ぶといいと思う。

昔から日本には自民党と共産党以外は要らんからな
結局政権取ると自民党化しちゃんだよね、不思議だねえ。
453名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:01:23.22 ID:4SVd8E9v0
経済が自民以下だから、ほんといらんな。
454名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:03:00.09 ID:wXwWkLRH0
政権取ると自民党化>
官僚たちがそういう方向に持って行ってるんだろうと思うんだが。
政治家と違って戦後60年のノウハウが蓄積されているだろうし。
455109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:04:02.36 ID:e4OpDkaK0
自民ですら+2%上げるのに相当、各方面への手当で苦労したのに
いきなり+3パーでラスト+2パー上げだからな、正気とは思えん。

年収300万〜500万の階層が死んでしまうわ
456名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:04:42.21 ID:4SVd8E9v0
野党で自民を押さえに行ってたときのほうが、ましだったわ。
457109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:11:54.82 ID:e4OpDkaK0
>>454
でも、基本的に官僚ってのはまともな方が多いんだよね。
しかも優秀、勤勉。 もちろんアホの子もいれば、
ちょっとおかしい(頭が)のもいる。 問題なのはなんでんかんでん
官僚のせいにする人間(組織)だと思う。

官僚組織とか、その部局の現実とかはあまり知られてはいないからね。
せいぜいノーパンしゃぶしゃぶで週刊誌から叩かれる記事ぐらいじゃね?
結局さ、自らがコントロールないし知覚できやすいか否か、
その実体が分かりづらく、天下り、退職金、お役所仕事(地方公務員視点レベル)でマスコミが煽るから
こういう結果になったのかもね。 蓑踊りの朝だって小泉の頃から無駄な箱物から官僚批判を始めている

しかしね、そういうもんじゃないと思うけどねえ。
458名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:17:11.98 ID:87PcHmQw0
消費増税法案、10日までに採決で最終調整
< 2012年8月3日 18:30 >

 消費税増税法案について、自民党が早期の採決を求めていることを受け、民主党は3日、
10日までに採決する方向で野党側と最終調整に入った。

 消費税増税法案について、民主党はこれまで、野党側に対し、20日に採決する考えを示していた。
しかし、自民党は、8日までに法案が採決されなければ、7日にも野田首相への問責決議案を提出
する方針。

 このため、3日午後、野田首相と民主党・輿石幹事長が約1時間にわたって会談し、今後の対応を
協議した。

 こうした中、民主党幹部は3日、野党側に対し、10日までに法案を採決する考えを伝えた。
自民党や公明党は、最終的にはこの日程を受け入れるとみられ、この採決日程で合意すれば、
消費税増税法案は来週、成立することになる。
http://www.news24.jp/articles/2012/08/03/04210976.html

ないても笑ってもあと一週間
459名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:24:35.37 ID:wnY/Z0Da0
んじゃ、おかしな規制やらが湧いてくる原因はどこなんだろうね
なにもないとこから生えるもんなんかw
460109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:26:46.05 ID:e4OpDkaK0
>10日までに
盆休みを意識してるな
20日じゃ盆で選挙区帰れば支持者から突き上げ
10日じゃ盆で選挙区帰れれ支持者から突き上げ

あんましかわらんな。
461名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:28:05.76 ID:gaoYipEf0
民主党幹部たってどうせ 松下のアレやそれが口にしただけの
462名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:28:11.81 ID:43tDtn/00
>>457
官僚が批判されるのは情報公開しないところや、
省益を損なう場合は権限や予算を手放さないところだと思うが。

あと基本的に私人として批判されてるわけじゃないから
個々の官僚が私人として立派だとか言うのは意味が無い。
官僚は公人として組織として立派でないと。

「問題なのはなんでもかんでも○○のせいにする××」ってのも思考停止だし。
463名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:31:02.72 ID:lr8W+ZKg0
toq-mitz@C82日T43b
@toqmitz

新刊本2) 海外オタコンテンツ伝播本Vol2-2
<仏の表現規制Ver1.1>前回の仏の表現規制のその後について、@bikasuishinさんにまたまた話を伺いました。
エロ同人コピーサイトの管理者が児ポ罪で捕まった件の続報も。[番外編:現在の仏における日本アニメの放映]も掲載!

2012年8月1日 - 8:14 HootSuiteから ? このツイートをサイトに埋め込む

http://twitter.com/toqmitz/status/230683050051256320

toq-mitz@C82日T43b
@toqmitz

新刊本1) 海外オタコンテンツ伝播本Vol3
<台湾の表現規制>台湾の表現規制についての過去から現在までを台湾の@otakuaoiさんにインタビューした本っす!
 2月にあったファンシーフロンティアの話も書いたですよ。
FFで出展してみたい人にも参考になる本にしました。

2012年8月1日 - 8:14 HootSuiteから ? このツイートをサイトに埋め込む

http://twitter.com/toqmitz/status/230682964248371202

toq-mitz@C82日T43b
@toqmitz

C82告知タイム〜日曜日東2 T43b LaMuette(ラ・ミュエット)では、
新刊2冊(+委託新刊1冊)用意させていただきました!
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年8月1日 - 8:13 HootSuiteから ? このツイートをサイトに埋め込む

http://twitter.com/toqmitz/status/230682770664480769
464名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:31:34.90 ID:lr8W+ZKg0
465109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:32:37.83 ID:e4OpDkaK0
>>459
簡単。 おもそも出版業界と警察の某部局とはベッタリなの、戦前から戦後にいたっても。
あの都条例の最終段階で、講談社だったかどっかの部長が会見で取り付く島なしとか言ってたけど
それ以前は「お話し合いで済んでてたわけ」つまり、最初から(自主)規制ありきで日本出版業界は存在するわけ。

だから、担当者が変わったり、政権が変わったり、違う勢力(変な規制ねじ込む)の影響力に及ばない場合
意外とあっけなく一営利(私)企業として、または出版団体としての独立性を喪失する。

もっといえば、指定はいくらされてもそう痛痒は感じないはずだよ。
休刊でまた新たに作ればいい、しかし都条例のカウント制でそれもままならなくなった。
自業自得ということで。
466109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:39:25.06 ID:e4OpDkaK0
まあ、反規制派は、別にそんな企業や出版社守っているわけじゃないしなー、
かといって作家と言うわけでもない、守っているのは普遍的な出版・思想・信条の自由であり
それ以上でも以下でもない。 もしかしたら作品ではないのかもしれない。
このへんの乖離具合というか、このへんが何ともならない故に、
反規制派組織がうまく立ち回れない、成長できない一因を形成していると思う。

再販制度を持ちだすと話にならなくなる時点でお察しだよ。
467109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:42:45.82 ID:e4OpDkaK0
>>462
実際はそうなんだけど、ここまで自体を悪化させたのはマスコミや出版だよ。
468109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:45:39.30 ID:e4OpDkaK0
ここまで来て「じゃあ、日本国がここまで悪化させたのは誰のせい、国民あなた方だよ」とは
商売上口が裂けても言えないからね。支那事変と同じ構図だな。
469名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:45:39.90 ID:wnY/Z0Da0
そこいらは今更でわかってるよw
ただ「お話で解決」だったのがここらにきて変わったのは何故かが腑に落ちんだけさ
470109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 20:48:58.20 ID:e4OpDkaK0
>>469
腑に落ちなかったか書きなおすわ。
>ここらにきて変わったのは何故かが腑に落ちんだけさ
違う勢力(変な規制ねじ込む)の影響力に負けた。

つまり、力関係が何らかの理由で相対的に低下した、それだけの話だよ。
フツーのクレーム程度と思ってたら、内部に浸透されてましたってやつさ
471名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:53:59.73 ID:wnY/Z0Da0
>>470
ああ、そういうことね
とはいえ、このまま黙って殺されるのは嫌なんだがねえ
どっかに厨二病の魔王埋まってねえかなあ
崇徳さんでも召喚すっかw
472名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:00:14.00 ID:cMarIT0d0
協議会と懇話会の所属会社の違いを見ればおおよそは解るわな
叩き上げの角川の社長に骨があるだけで
473名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:03:41.71 ID:wnY/Z0Da0
憂さ晴らしに今は亡きちぇりーのCRAVE×10でもプレイしよう、そうしよう
474109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/03(金) 21:06:18.82 ID:e4OpDkaK0
>このまま黙って殺されるのは嫌なんだがねえ
それは同意だ、出版撃破されたら次は個人だからなあ。
だから、言論界や文壇界や漫画業界や
広域的な意味での出版業界全般には頑張っていただきたいものだ。
>>472
そりゃー角川は、会長が逮捕されたり(麻薬)お家騒動とかの
悲惨な90年代を乗り越えてきた出版社だしな。新規中堅出版だし、
一ツ橋と音羽グループとは歴史が違うからなあ。この2つのグループもあやしさ爆発なんだけどねw
475名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:07:17.53 ID:b2JFkVv80
>>466
> 反規制派組織がうまく立ち回れない、成長できない一因を形成していると思う。


大手出版社が「まったく」持っていないロビールートを複数持っているだけでも有難いのに、それを立ち回りが下手だ成長していないとほざくのなら
今でも引き受けてくれる人間が少ないのに、コン研が潰れた後の規制反対運動なんて誰もやらないわな
476名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:15:43.20 ID:wnY/Z0Da0
AMIが死んだあとに投げてたらコン研は存在してないけどな
まあ、こういう文句しか言わん馬鹿がAMI殺したわけだがw
477名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:41:10.48 ID:uaS3DS4a0
いっそ早く解散して貰ったほうがいいのか?
どのみち民主壊滅は確定
そうなると小選挙区制で誰か1人は絶対に当選するんだから自民もしくは自公で過半数は間違いない
参議院がねじれているうちなら昨今の海外事情が有利なほうに働いていることを利用して
まだ民主案の一部(創作物除外)が通る可能性が少しはある
このままgdgdで何もしないまま衆参ダブルになったらそっちのがより最悪
478名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:45:24.68 ID:sLYRpW6d0
というか表現問題を真剣にやってくれる政治家がいると本気で思ってるの?
479名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:48:10.18 ID:hxlGqAVV0
羨ましいニカ?
480名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:48:54.20 ID:cMarIT0d0
消費税を争点にすれば民主の大負けも自民の大勝もないよ
選挙を伸ばせば伸ばすほど小沢有利になるだけだし
481名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:50:36.63 ID:sLYRpW6d0
結局小沢ってなにがしたかったのかね
あまりにも理念なき政治
482名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:57:42.02 ID:cMarIT0d0
【社会】 "また静岡のロリコン先生" 12歳以下の少女をホテルで何回も強姦、小山智弘容疑者逮捕…静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343884641/

また福岡……静岡だった
483名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:53:06.33 ID:5cCpms9QO
109さん、あのねえ、出版社が官僚と癒着してるというのは聞き捨てならないですね。
有害図書指定の反対の優良図書指定をなぜ漫画出版社は断っているか?
癒着を避けてるからでしょう。

逆に実写映画業界は優良指定映画や文部省推薦やらが
箔付けになっていて、これはこれでまずい。

官僚が悪いとは言わないが、「官僚さんがそんなに理想や道徳を求めるなら
官僚さんが自分で漫画を書けばいいじゃないですか?しかも人気有る漫画を。」
ぶっちゃけこれ一言で済んじゃう話。

サンデル教授の白熱授業で「トランペットを一番うまく弾ける人にトランペットを弾いてもらうのがトランペットにとっては幸せ。」
というセリフが有った。
もちろんトランペットが下手な人にもトランペットを弾く権利も有るし、隠れた才能を持った人もいるでしょう。

また、漫画が得意な人もいれば、トラックの運転が得意な人、官僚の仕事が得意な人
営業が得意な人、運搬が得意な人、工場の現場作業が得意な人
みんなそれぞれ得意な仕事や好きな仕事が有るわけで。

ところが官僚の一部や政治家が、「トランペットが得意な人からトランペットを
取り上げるのは、日本に限らず人間すべてにとって本当に幸せなことですか?」
ということだと思うよ。
誰が悪いことじゃなく、官僚さんが漫画を書きたいならば自分で漫画を書くべき。
官僚さんがトランペットを弾きたいならば自分でトランペットを弾けばいい。
俺はそう思っている。
484名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:23:47.89 ID:5cCpms9QO
間違った。トランペット→フルートだね。
サンデル教授が言ったのは。
フルートが一番上手い人にフルートを弾いてもらう、これを目的論的論法という。
つまり「フルートの目的とは何か?」という考えかた。

これに対して「フルートが上手い人にフルートを弾かせるのは“公平“とは言えない。」という考えかたの人もいる。
たしかにそれもその通り。

・フルートの目的を考える人達
・フルートの目的ではないものを考える人達

これらは考え方がぶつかっていて解決が非常に難しい。
485名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:25:42.14 ID:RA/wGMXz0
とりあえず、出版の大手が規制ありきって考えを改めないと駄目でしょ。
自分たちの食い扶持減らされそうになったんだからさぁ、防衛策を撃っとかないと。

いや、水面下ではやってるのかもしれないけどさ。
486名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:31:44.98 ID:6KA5T8NF0
どう足掻いても規制されるとわかっているなら、そう考えざるを得まい
日本はそういう国
487名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:37:27.71 ID:e4OpDkaK0
せめて、有害指定されたら裁判に打って出て食い下がる根性が欲しい。
どう考えても不利な要素しかないし、裁判中にもドンパチやってるにも関わらず
更に、もう相手事務所や被害者宅に近づいたら問答無用で逮捕できる法が
連発されてても、なおも食い下がる中小出版(あの連続指定は明らかに報復だと思うけどね)を見習って欲しい。

役所は、裁判に打って出て食い下がる連中を一番嫌がるんだよ。
それを内々になんとかしようという姿勢を解除して、
負ける覚悟で食い下がるといいと思うよ。
少なくとも暴力団よりかは法廷闘争はやりやすいし前例もある。
裁判に打って出て食い下がってると、不思議な事に判官びいきで支持も得られるよ。
488名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:44:13.80 ID:e4OpDkaK0
水面下というアプローチはもう都条例が施行された段階で
自分の首を締めるだけだよ。まあ、最初はよそ者がと思ってたけど
高裁上告、なおも抵抗、そして継戦三年、今や十分支持する根拠になってる。

何もしないやられっぱなし、トドメノサンパチにゃ都条例しょうがないねの空気漂う業界は支持する根拠はないねえ
489名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:47:40.36 ID:e4OpDkaK0
(法廷闘争展開辞さぬ出版社除く)
490名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:53:05.85 ID:9kFTH+ty0
「1と9」を比べて1の規制をし、次は「2と9」を比べて2の規制をし……
防戦一方だから削られるんだよ。こっちから規制緩和にうって出る必要があるんじゃね?
491名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:56:41.22 ID:RA/wGMXz0
正直、どう足掻いても無駄ってほどには足掻いてないと感じるんだよね。

何もしない出版大手には絶望するけど、
欲しいものがそこから出てるから諦めることもできない。

意見は伝え続けるけど、客とは言え外部の人間・・・。歯がゆいな。
492名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:58:20.21 ID:5cCpms9QO
こう言うと怒る人もいるかも知れないけど
出版社の動きが気に入らない場合は自分で出版社を作ってやってみたら良いと思う。

「自分が出版社の社長だったらこうする」ということと
「傍観者として出版社はこうあるべき」というのは違うわけで。
政治家や官僚も「傍観者」なの。極端な話。

ある有識者の人は「企業が法に協力しなければ、法は動作しない。」
これは出版社に限らずどんな業界もそうで
極端な話「もう出版社やーめた。だから本は作らないし、税金も無くなるよ。」
こういう話になったら「じゃあ誰が代わりに本を作る?」「税金収入無くなったよ」

政治家と官僚が「傍観者(第三者)」だから、国民も傍観者(第三者)になるべきか?
俺はそうは思わない。
市民運動がどうとか、そういう話じゃなくて、そもそも
「傍観者(第三者)が国民生活をいじくり回すこと」に俺は非常に不快感を感じる。
これは出版に限らず、DL刑罰化やネット規制なんかもそうよ。
誰か悪者にして「スケープゴート」にするのには俺は反対だ。
493名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:04:27.09 ID:e4OpDkaK0
>>491
とりあえず、福岡で大ブレイク中のうぽって原作を有害指定されたら戦争だな。
部外者でも。
494名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:11:14.69 ID:xWM9Swju0
増税法案、10日に採決方針 野党7党は不信任提出へ(08/03 16:08、08/03 22:09 更新)

野党7党の党首による記者会見を終え「国民の生活が第一」の小沢代表(左端)に握手を求める
共産党の志位委員長(右端)=3日午後、国会

 政府、民主党は3日、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案を、参院で10日に
採決する方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。自民、公明両党の早期採決要求に配慮した。

 一方、「国民の生活が第一」の小沢一郎代表など中小野党7党首は3日、同法案の成立阻止を
目指し、参院採決前に内閣不信任決議案を提出することを確認。自民党では、野田佳彦首相が
衆院解散を確約しない場合、独自に不信任案を出し、解散に追い込むべきだとの強硬論も広がり
始めた。

 首相は3日、内閣記者会のインタビューで一体改革法案について「一日も早く成立させたい。
折り合うことが必要だ」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/393103.html

とまらないか
495名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:12:34.78 ID:5GNbu1ThO
出版社がなぜ強行突破しないのか、それは自己矛盾というジレンマも生じるからでは。
「ペンは剣より強し」というからには剣を使えない。

それに俺はロビイングしてたが、裏舞台は目茶苦茶な乱戦だったという印象持っている。
きれいには見えなかった。
だからと言って人間は綺麗であるべきとも汚くあるべきとも思わない。
496名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:16:36.23 ID:cJuMtq4I0
>>494
共産党に小沢流選挙が合体したら完全チートのような気がする。
497名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:17:31.37 ID:+Q2hYP630
>>493
うぽってで一番好きなのはあぐだなぁ。ツリ目眼鏡サイコー。
ベリーショートに惚れたがロングも良い。
498名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:25:28.28 ID:dNunuQQG0
2chのエロゲ板のエロゲ規制スレで、俺様に脅しをかけている
キチガイに警告する!
俺様に、脅しは通用しないからな!
規制推進派のキチガイは地獄に堕ちやがれ!
499名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:26:22.37 ID:dNunuQQG0
2chのエロゲ板のエロゲ規制スレで、俺様に脅しをかけている
キチガイに警告する!
俺様に、ハッタリの脅しは一切通用しないからな!
規制推進派のキチガイは地獄に堕ちやがれ!



500名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:27:32.92 ID:cJuMtq4I0
気分的にはシグちゃんを推したいが、
ロイヤルアーミー将兵の嫁L85A1のえるちゃんが
至高だと思う、ぽっちゃり、巨乳、やるときはやれる娘

でも、64式小銃ことろくよんちゃんが青錆高校じゃ無い他校にいるのは配慮かねえ。
しかも、89式小銃の妹がいるけど耐久性が…深層の令嬢
ろくよんおねえさまは病弱の妹はちきゅう煩悩か、胸が熱くなるな
501名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:29:03.97 ID:jSqIWTdA0
なーんかヒの方でも業界の反対活動が話題かと思えば、
こっちもかw
なんだろ、焦りがあんのかな
502名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:29:35.11 ID:dNunuQQG0
APP・エクバットのキチガイを
殺害してやる!
警察に通報したと言う脅しは、俺様には
通用しないからな!
警察に通報するものなら、して見やがれ!
俺様に脅しは一切通用しないからな!
わかっとんのか! ゴルァ!
503名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:31:23.78 ID:xWM9Swju0
消費増税法案10日採決で調整 首相、輿石氏に指示
2012.8.4 00:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120804/stt12080400040000-n1.htm
504名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:32:45.10 ID:dNunuQQG0
俺様のツイッターを探し出そうとしても無駄だからな!

505名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:32:48.96 ID:jSqIWTdA0
>>492
>誰か悪者にして「スケープゴート」にするのには反対だ

これは確かに同意
けど業界が何もしてないわけではないのも確か
(そのあたりはヒのほうヲチしてる人は分かってるだろーけど
506名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:34:51.00 ID:dNunuQQG0
APPの中里

エクバットの宮本 を

殺害してやる!

APPの中里

エクバットの宮本 を

殺害してやる!

APPの中里

エクバットの宮本 を

殺害してやる!



507名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:35:47.73 ID:cJuMtq4I0
焦りからでは無い、そろそろ我慢の限界かなあというところ。
もう次、なんか規制派が挑発したら、もう各自自由行動って程に。
遵法精神にもおのずと限界というものがある。
508名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:38:39.48 ID:Ixkp5Can0
ウンコでもぶつけるかい?
509名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:38:45.62 ID:xWM9Swju0
犯罪予告って人と場所と犯行の情報が全部揃ってないと成立しないんだっけ?
510名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:39:27.14 ID:5GNbu1ThO
あと「表現の自由」と「知る権利」は微妙に違う。

・レイプレイ事件、都条例= 表現の自由、知る権利
・ダウンロード刑罰化= 知る権利(表現の自由とは違う)

このスレで「ダウンロード刑罰化は許せない。」というのは出版社やクリエイターに対して
「違法コピーくらい許せ。」という意味にもなり兼ねないという危うさ
には気を付けたほうがいいと思う。
逆に出版社やエロゲメーカーは金に意地汚いという危うさも同時に有る。

出版社やクリエイターを悪者にしてもしょうがないし
逆にユーザーや消費者を悪者にしてもしょうがない。
511名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:41:31.27 ID:xWM9Swju0
そういえば、2chのどこかのスレで戊辰戦争での会津と長州の戦いの話題になり、
その中で誰かが「会津人を大量に殺してんねんで!」と発言したらしい。
そしてそれを誰かが犯罪予告として予告スレに通報したらしい。
さらに2chの運営はそれを真に受けて発言者のIPを開示し、ISPに通報したらしい。

結局ひろゆきが出てきて犯罪予告じゃないってことになったが、こういうこともあるんだねぇ。
512名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:41:42.09 ID:dNunuQQG0
規制推進派のキチガイ APPの中里、エクバットの宮本を
殺害してやる!

規制推進派のキチガイ APPの中里、エクバットの宮本を
殺害してやる!

規制推進派のキチガイ APPの中里、エクバットの宮本を
殺害してやる!
513名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:43:52.40 ID:dNunuQQG0
>>511
俺様に、ハッタリの脅しは通用せんぞ! ゴルァ!
本当に殺害してやるぞ!

警察に通報したと言う脅しは、俺様に2度と永久に
通用しないからな!
514名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:45:44.73 ID:+Q2hYP630
要望を述べただけで、悪者にするって感じたのか?
515名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:46:31.33 ID:Ixkp5Can0
ダウンロード刑罰化反対はどんな理屈を言っても「違法コピーくらい許せ」でしかない
しかも「出版社やエロゲメーカーは金に意地汚い」と言い放つ人間とは永遠にわかりあえない
516名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:53:02.11 ID:jSqIWTdA0
>>507
そーねー・・・
業界も動いてんだけど、なにもしてないように「見える」のにも問題あるね
517名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:55:16.61 ID:+Q2hYP630
すまん、ヒのほうってのがわからないんだけど?
518名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:59:17.98 ID:jSqIWTdA0
>>517
あーすまん(出先で規制かかってんのよ、長文不可
主要な反対派団体のTwitterのつぶやき見てけれ(最近の
519名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:01:26.90 ID:5GNbu1ThO
>>505
そうかなあ、企業のボイコットはすごい抵抗運動だと思うよ。
ボイコットによる抵抗運動を「非協力運動」と言って血を流さない無抵抗運動の一種。
不買運動も有れば、不売運動も有る。
言葉狩りに激怒した小説家が断筆宣言したことも有ったね。

「政 官 業のトライアングル」という言葉が有るけど
業界がそっぽ向いて「アニメの聖地巡礼で地域振興?そんなの知らない。ちなみに勝手に画像使わないでね。訴えるからね。」
と言ったらユーザーはぶち切れるし、人気商売なんだから怒って当然だと思うけど
企業やクリエイターにはボイコットの自由も有るのもまたその通り。
地域の自治体が「だったら建物の背景を勝手に使うんじゃねえよ。こっちも訴えるぞクソ企業が!」
というのもまたその通りだわね。

で、誰が得するのw? と俺はふと思うけど。
520名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:04:15.01 ID:5GNbu1ThO
>>519
訂正。

>血を流さない無抵抗運動の一種。

>血を流さない抵抗運動の一種。
521名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:08:57.76 ID:jSqIWTdA0
>>519
うむ、確かにやってんのよ
やってんのに評価されない理由を、俺なりにいくつか考えたけど
(連投になる・・・スマン!
522名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:12:26.19 ID:cJuMtq4I0
いやいやこうだろう
訂正
精液を流さない寸止め運動

エロゲ的な非暴力運動より
523名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:13:59.42 ID:jSqIWTdA0
・ロビー活動、議会回り、選挙活動→俺たちゃ個人的にもやってるよ!(反対派団体なんてもっと!
・意見広告、署名活動→・・・前回いつやった?
・テレビ、ラジオを使った啓蒙活動→たまーに見るけど、規制派ほど熱心じゃねーよね
・反対集会、専門の団体設立→消費者側の団体以外ってあったっけ?(最近エンタ協ができたけど
524名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:16:24.39 ID:jSqIWTdA0
よするに「業界じゃないとできない反対活動」が活発にみえないところに、不満が沸いてんのかなーと
あと、著作権関係ほど熱心じゃないとことか?
525名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:19:46.19 ID:cJuMtq4I0
まあ、盆明けまで保留って事で。
有明戦域での決戦のときは近いし。

あーそういえば北九州に漫画図書館設置、松本御大肝いり
北九はやるときはスパッと決めるから、いつも福岡は後塵を拝する。
526名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:22:04.17 ID:jSqIWTdA0
後はもう消費者側が業界へあーだこーだ注文つけるのと同じくらい
業界側もあーせいこーせい俺たちに言ってくれりゃ、まだ分かるんだけど
それもないから「ほんとに動いてんの?」って不安になる

>>525
ラジャ
527名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:32:41.26 ID:5GNbu1ThO
>>523
コン研はそういう意見に対しては結構良い言葉を言っていて
「北風と太陽」
だと言ってるのね。

規制派が攻撃してきたから反撃だ!=北風の手法な戦いかた。

アニメの聖地巡礼で温泉旅行の売上げアップで地域の地元商店街や自治体からアニメが感謝され支持される。=太陽の手法な戦いかた。

だから必ずしも何も企業が目に見える反対運動やってないから
ズルイとはならないし、ユーザーも目に見える反対運動やってないからズルイとも言えない。
アニメ聖地巡礼をやることで温泉街がアニメに感謝するならば温泉街は規制反対
にならざるえないのでは、ということやね。


そこで、「アニメ聖地巡礼が非常に憎らしいと思う人達」もいるかもね
というのも、一つ有るわけよね。
さて、なかなか難しいね。
528名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:40:16.04 ID:jSqIWTdA0
>>527
なーる、さすがやね
俺も目に見えない活動の是非について意見できるほどえらくねーし
そもそも他人の活動を評価するなんておこがましー(どの口が言うかw

ただね、たぶんモチベの問題なんだと思うのよ今回のは
529名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:41:03.13 ID:+Q2hYP630
>>518
おう、Twitterか。thx。

後、俺的に>>523の下二つかなぁ。
規制の歴史や規制派の行動とかをまとめたノンフィクションとかさ。
一般の人が漫画やアニメのエログロ表現への印象を何とかしないといけないと思う。
530名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:49:58.47 ID:jSqIWTdA0
>>529
うn、図書館戦争とかニャル子さんとか規制問題を取り上げた作品はたくさん出てるんだけどね(あ、俺妹も
ただ
>規制の歴史や規制派の行動とかをまとめたノンフィクション
こーいうのをもっとメディアに出してほしーと希望
エログロに共感はむずかしーけど、「表現の自由」の危機なら煽ってほしー
531名無したちの午後:2012/08/04(土) 01:50:22.46 ID:5GNbu1ThO
>>529
>規制の歴史や規制派の行動とかをまとめたノンフィクションとかさ。
>一般の人が漫画やアニメのエログロ表現への印象を何とかしないといけないと思う。
それ結構良いアイディアだね。
むしろユーザー側から本を書いてamazonで出版するのも良いと思う。
東大や有名大学出身の漫画家やエロゲクリエイターの人達も
シンポジウムだけでなく本を書いてみたら?と思うんだけどな。
東大出の高遠るい氏とかすごく良いこと言うからなあ。
532名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:03:31.96 ID:5GNbu1ThO
例えば
「知る権利とグローバル社会」
「国家におけるポリス論」(ポリスは警察のことではなくて哲学用語)
「熟成後の民主主義とアファーマティブアクションの転換期」

いろいろネタは有るけど、こういうのは民主主義2.0や民主主義3.0
とかの命題で文筆業の人が書いて欲しい
けど、なんか日本の場合は望み薄なんだよなあw

「漫画で解説する民主主義2.0と知る権利」のほうがハードル低いんじゃないかと
思うくらいw
533名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:14:12.34 ID:xWM9Swju0
不信任案、7日にも提出=野党7党首が一致―増税法案、民主は10日採決を提案

時事通信 8月4日(土)1時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000014-jij-pol

ACTAも終わり
関ヶ原だ
534名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:15:40.17 ID:xWM9Swju0
8月中に民主は参院第一党を失い、9月に選挙ってとこだろう
ダウンロード刑罰化反対運動を展開するのは今だ
535名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:16:57.55 ID:0NGfaR8p0
>>534
だな、ここで動かずいつ動くって感じだね。
536名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:24:12.94 ID:5GNbu1ThO
先週の朝生で東氏が面白いことを言っていて「リベラルの人達が民主主義2.0なり未来のグランドデザインを言わなきゃ
いけないのに現状維持にこだわっていて、つまらない。」
うろ覚えでちょっとセリフ違ってるかもしれないけど。

まあだからと言って、リベラルが正しいとは限らないし、ラディカルフェミニズムやリベラルフェミニズムや
保守主義やリベラル主義やその他どれが良いとは言えないけど
「自分が考える民主主義の理想」はそれぞれ個人
が考える価値は有ると思うし、本にして出版するのも良いと思う。

amazonや楽天の電子書籍で個人出版して売るのも良いし。
紙媒体で出版して国会議員に献本するのも一つだし。
537名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:30:36.08 ID:jSqIWTdA0
>>532
書いてくれたら2冊買おうw

結局、個々の意思疎通が上手くいってないってところに尽きるのかな?
だからこそコン研うぐいすさんがオフ会とか一生懸命企画して情報交換の場用意してくれてんだけど・・・
ただでさえ情勢が不透明だから不満や不安が募って攻撃的になってるよーなかんじ
538名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:35:26.11 ID:5GNbu1ThO
ダウンロード刑罰化に断固反対ならば
「日本海賊党マニフェスト原案」という本を書いて売ったり。

本を書く時には起承転結や構造が大事で
「すべてのコンテンツは無料であるべき」と提唱するならば
「転」でその反論を自分で考えなくてはいけない。
企業はどうやって生きていくのか?など。
だから本や小説などのコンテンツは作るのが難しい。

539名無したちの午後:2012/08/04(土) 02:43:42.46 ID:jSqIWTdA0
>>538
筆で戦うつーわけね(かこいい

原稿もらえりゃ一回くらい流し込み→版下データまでやってあげたい(気がする
自費出版となるとそれだけじゃすまねーけどw
(最近DDCPとかはやってんのか?
540イモー虫:2012/08/04(土) 04:09:02.77 ID:Mflkfg0i0
>>442
性に目覚める時期なのにセックス禁止て…
同級生とぐらいやらせてやれよ


って禁止してはいけない理由を書いたんだけど見えてないのかな?

541名無したちの午後:2012/08/04(土) 04:20:56.75 ID:5GNbu1ThO
>>539
戦うというよりも、ミュージシャンや作曲家をユーザーから説得しなくてはいけないと思う。
こうすればコンテンツ産業はハッピーになるはずという主張をミュージシャンに話して
意見を聞いてみたり。
本と言っても数ページの薄い冊子で良いと思う。

またインディーズバンドにDL刑罰化について意見を聞いてみたほうがいいと思う。
例えばインディーズバンドのホームページの掲示板でちょっと雑談で聞いてみるとか。
いろいろな意見が聞けると思う。
それも本に書いてみたり。

そうすれば今度またダウンロード刑罰化の強化されるときに
「インディーズバンドから規制に反論が有るそうです。」と言えるよね。

違法ダウンロード刑罰化すれば収益は上がるというのは1か0かの二元論。目的論が先行している。
しかしインディーズバンドが「俺らは収益は上がらない。」と言えば
規制派の前提条件は崩れる。1か0ではない答えが存在することになる。
542名無したちの午後:2012/08/04(土) 04:27:02.91 ID:9DldoYFj0
>>540
早く隔離病棟に入れよ、生ゴミ以下のペド強姦魔。
お前のような小児性愛は、反社会的な存在だと自覚しろ。
543名無したちの午後:2012/08/04(土) 04:37:31.04 ID:5GNbu1ThO
あと出版社やエロゲメーカーが著作権に熱心なのかは違うような気がする。
だって、ダウンロード刑罰化では漫画は対象外だから。
エロゲやアダルトビデオだって今でもスルーされてるみたいだし。

エロゲメーカーが著作権に敏感だったら発売日の前日に違法コピーが
ネットに出回るとかありえない。
エロゲメーカーがあまりに気の毒だわ。
544名無したちの午後:2012/08/04(土) 04:46:07.04 ID:II5FMgyt0
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
諸君らも、名誉白人としての矜恃をもってこの
スレにレスしていって欲しい。
545名無したちの午後:2012/08/04(土) 05:19:26.15 ID:xWM9Swju0
一体改革、首相が10日採決指示…自民「拒否」

 野田首相は3日、参院で審議中の社会保障・税一体改革関連法案の成立を最優先するため、
民主党執行部が予定する20日の採決日程を見直し、10日を軸にお盆前に前倒しするよう輿石幹事長に指示した。

 しかし、自民党は、あくまで8日の採決を求め、7日にも首相問責決議案を参院に提出する構えを
崩しておらず、民主、自民両党の接点は依然として見いだせていない。

 首相は3日、首相官邸で民主党の前原政調会長と会い、一体改革関連法案について「10日の
採決を指示する」と語った。この後、輿石幹事長と会い、具体的な対応を協議した。内閣記者会の
インタビューでも「一体改革を一日も早く成立させたい」と強調した。

 首相が模索する採決日程の前倒し案について、自民党幹部は3日夜、「8日採決以外なら
問責決議を提出する」と述べ、拒否する考えを示した。

(2012年8月4日04時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120803-OYT1T01653.htm?from=main5
546名無したちの午後:2012/08/04(土) 06:19:36.66 ID:ByizDLba0
ツイッターの#hijitsuzaiタグにて暴れてる
@uswniacrkhoai = エアトスの可能性高し、
確証ソースが無いので現時点で断定は出来ないが、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1343819652/67-69

複アカのパターンが以前にエアトスが作った数々のアカウントと酷似、
IDが意味の無い英数字で作成直後に凸している所とか主張内容とか、
これで例のエアトスのメアドがあったり、無数に作成してるブログに誘導されてたり
ニコ動の煽り動画に同じブログに誘導されてたりしたら確定出来るが、
547名無したちの午後:2012/08/04(土) 06:34:41.69 ID:rnhdw5HR0
>>544
日本人はユダヤの末裔で、東方アーリア人だからなw
548名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:02:38.88 ID:wNU+2Ikg0
>>546
間違いなく当人だぜ、あれw
安心(?)しろ
549名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:09:56.46 ID:kCDV/kzU0
もはやコレに期待するしか!共産と社民がんばれ!!

【野党連合結集】内閣不信任案 消費税増税採決前に提出へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343943798/
550名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:12:51.81 ID:ByizDLba0
>>548
ある意味安心したが、
眩暈がするわ、
551名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:17:03.87 ID:wNU+2Ikg0
>>550
ミュートぶち込みを周囲に薦めとくといいよw
552名無したちの午後:2012/08/04(土) 09:53:19.83 ID:1xtUdn1m0
マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120803/1344005520

以前このスレで話題になった論文が一般公開されたね
児ポ法制定以後の歴史と背景を検証するにはいい資料だ
553名無したちの午後:2012/08/04(土) 09:59:43.68 ID:/CuBeJEK0
なんか、自公は何をやっても詰みな状態になってきたね
ここまで考えてたとしたら野田はえらい狸だ
554名無したちの午後:2012/08/04(土) 10:02:10.34 ID:UlaN7LKs0
自公どころか民主もな
選択肢がないってのは本当に地獄だぞ
555名無したちの午後:2012/08/04(土) 10:05:40.18 ID:tJXI6+gz0
「選択肢は自公民しかない 自公民しかない」と一生懸命、他の選択肢を潰してきたのも官僚とその御用記者だけどな
もっとも異心なんて選択肢ごめんこうむりたいが
556名無したちの午後:2012/08/04(土) 10:11:23.25 ID:5GNbu1ThO
>>552
すごくいいね。
商業誌で表彰されたんだ。
ひとつの論文や作品にして、しかも商業誌に認められるのは
とても大事なことだと思う。

エロゲ雑誌のPCエンジェルに毎月エロゲ規制反対のコラムもやってたね。
残念ながら休刊になったけど
あの人のエロゲ規制反対コラムもどこかでまとめて単行本にしてくれないかなあ。
それなりに売れると思う。
557名無したちの午後:2012/08/04(土) 10:37:12.18 ID:vWDHidla0
アリスクラブを懐古する
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1099212628/

12 名前:名無しさん@ピンキー[ID:???] 投稿日:04/11/01(月) 14:24:10 ID:???
白夜のアリスクラブは今でも許せねえと思う。
業界の先人たちの偉業を喰い物にしやがって、
プレミア高騰を招くは、児ポ反対派を調子付かせるは、で
結局業界の首を締めて終焉を迎えてしまった。


17 名前:ベッドの下の名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 18:05:45 ID:???
>児ポ反対派を調子付かせるは

詳細きぼんぬ


18 名前:ベッドの下の名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 18:56:06 ID:???
>>17
1996年に開催されたストックホルム会議(「子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議」)
で各国代表が、2000年までに国内行動計画を策定することを公約したのだが、その際に
日本代表が、日本の大変深刻な児童ポルノの実態として、各国代表の目の前で晒されて
見せたのが「AliceClub」の7月号。このような雑誌が子供も出入りする普通の書店でも
流通していると発言し、さらには力武作品を東南アジアへのセックスツアーと
結びつけて、国際的に日本の児童ポルノ制作が行われていると訴える。
これに対して各国からは日本に対して非難囂々、早急に日本は法規制などで対応するように
迫る。これ以降「日本=児童ポルノ大国」という国際的認識が高まる。
その会議に出席していた日本代表の国会議員が非難の矢面に立ち、日本は近い将来
児童ポルノへの取り締まり強化、規制強化を実施すると公約をしてしまったというわけ。
558名無したちの午後:2012/08/04(土) 11:39:26.99 ID:1xtUdn1m0
>>532
お望みの本が近々出るようだ

踊ってはいけない国、日本 ---風営法問題と過剰規制される社会 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/430924601X/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=booksranking_-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=430924601X
風営法、違法ダウンロード刑罰化、レバ刺禁止……過剰規制されゆくこの国の未来を問う。■対談:宮台真司×モーリー・ロバートソン■開沼博/坂口恭平/佐々木中/千葉雅也/津田大介他

「無許可で客を踊らせ」た罪で摘発されるクラブ、
違法ダウンロード刑罰化、生活保護受給バッシング、
レバ刺し禁止、消えゆく歓楽街……

誰が誰の首を絞めているのかーー
各界の識者が問いかける、緊急出版。

2000年代から2010年代にかけて、この国からはグレー・ゾーンが徐々に排除されてきた。
取り締まる側が恣意的に運用出来る法や条例が次々と作られていこうとしている。
非実在青少年問題、違法ダウンロードを刑罰化するという法制定、今回のクラブ摘発、あるいはレバ刺し違法化まで、
これらのさまざまな問題はひと続きのものである。
(磯部涼「はじめに」より抜粋)
559名無したちの午後:2012/08/04(土) 13:47:16.26 ID:zodWmqZi0
気がつかないうちにACTAの方がヤバくなってるみたい
ツイッターでもそんなに話題になってない感じ
560名無したちの午後:2012/08/04(土) 13:51:45.36 ID:gi9y7ejr0
だから、日本以外の批准が無いと何度言ったら
561名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:05:42.66 ID:2ymk3ENG0
ACTAは六カ国以上の批准があって締結国で有効になる
んでEUが蹴ったから他所の国もしてほしけりゃEU口説きなおせって日本にいうだろうしなぁ
562名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:18:02.25 ID:1xtUdn1m0
メキシコは議会が止めたし、オーストラリアは委員会で却下
ニュージランドもオーストラリアに倣うだろ
発効できるかどうかすら微妙
563名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:51:41.96 ID:OuKdHqxu0
幼児ポル脳の皆さん、こんにちは
564名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:53:39.50 ID:wNU+2Ikg0
自己紹介なら間に合ってるんでw
565名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:56:15.63 ID:F22cxleh0
周回遅れが今更騒ぎ出すのもこの手の問題見てれば数限りないくらいあったこと
566名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:02:14.86 ID:OuKdHqxu0
今オリンピックを開催している英国は幼児ポルノを許さない国家である
だからこそオリンピック招致に成功した
東京も本当にやる気があるなら、招致に成功してから秋葉原等の幼児ポルノ
販売街を浄化するのではなく、招致前から全力で壊滅させるべきなのだ
567名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:20:00.70 ID:DuqIDIhY0
確信を持って規制に積極的な過激派に対して、
反対派が理解を得ようとしたり反論で論破しようとしても彼らは納得しないしわかりあうのも無理。
彼らの前提には、明確な敵意と差別観があるのだから。
それ以外の理由は後付けに過ぎないから、いくら論破しても向こうはますます憎悪を増やすだけ。
納得も理解もしない。子どもたちの教育のためなんて方便で、結局はオタに敵意むき出しで差別したいのが根っこ。
利権を得ようとしたとき、差別感情の強い2次元が標的になったわけ。
敵意に関しては反対派も持ってるけどね。ただ差別はする要素がないので、していないが。

だからこそ、互いに敵意(規制派はプラス差別感情)という感情がある以上、やはり話し合いでは解決できない。
そんなん、敵意を話し合いで解決できるなら、話のスケールが大きくなるが戦争なんて起こらないわけで。

人間の「価値観は人(あるいは民族・派閥)それぞれ違う」は、それは思想の多様性から良いことでもあり、そして争いを根本的に解決できない悪い要素でもあるんだよね。

今やるべき段階は、「賛成派を論破しよう」ではなく「賛成派の汚点を糾弾して、世間にある種彼らへ関心をもたせよう」という行動じゃないかなと思った。
例えば昨今危うい、自民党議員が掲げる青少年なんとか法も、何人かの議員に「そういう問題」があるかもしれない。
568名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:26:28.19 ID:vWDHidla0
《写真大量》 アメリカ「OTAKON(オタコン)」レポート!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51353031.html

規制派は認めたがらないだろうがこれが国際的な水準の実態です
569名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:26:31.58 ID:Ixkp5Can0
規制に賛成にしろ反対しろ原理主義的に主張しない方が負ける
つまり反対派はゾーニングを許容した時点で負けは決定した
570名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:28:54.56 ID:OuKdHqxu0
反規制派と話すことなんて何も無いよ
日本と世界の平和のために根絶、撲滅しなければならない存在なのだから
571名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:32:23.06 ID:wfkAJL0z0
下手だなカイジ君
欲望の解放のさせ方がへた…へたっぴさ
572名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:37:47.74 ID:b6hT/9zM0
なんで赤字にしかならないオリンピックなんぞ招致しなきゃならんのだろ
573名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:39:08.55 ID:Ixkp5Can0
押さなきゃ押されるんだよ・・・
574名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:55:35.35 ID:x3WzYaWg0
ノーカウント!ノーカウント!ノーカウントなんだ!!!
575名無したちの午後:2012/08/04(土) 16:10:54.73 ID:L9MtFdIk0
(仮称)埼玉県青少年健全育成・支援プラン(案)の県民コメント(意見募集)の実施について
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/seisyounenplan/20120801.html
平成24年8月1日(水曜日)から平成24年8月31日(金曜日)まで(当日消印有効)

>>546
IDが適当
自分のことを俺、相手のことを奴と呼ぶ
監視されているから発言控えろと言う

これらに当てはまったら彼と考えていいと思う
576名無したちの午後:2012/08/04(土) 16:13:14.75 ID:wbMdIsev0
というか、今後数十年は五輪誘致とか正気の沙汰じゃないだろ
原発騒ぎが本当の意味で完全に解決してからようやくスタートラインだろ

御用学者のお墨付きとか大本営発表とか
そんな茶番劇が日本人以外に通用すると思わない方がいい
577名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:18:03.24 ID:BZjkAFFB0
なんかまたオカマ野郎が湧いて出てきたね
578名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:27:10.25 ID:NirKbUmD0
お前らは五輪なんて見たら眩しくて目が潰れてしまうよなw
日の当たる場所でスポーツに汗を流す健全な肉体を見れない日陰者よ
579名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:35:04.06 ID:r4Zb8sI50
石原都知事「西洋人の柔道はけだもののけんか」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120803-OHT1T00324.htm


石原が見てられないと言ってるぞ
580名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:37:55.84 ID:/hhvv0I00
じゃあオリンピック誘致なんぞやめちまえ
581名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:38:18.59 ID:oKuWxjWq0
俺はオカマ=忍法帖だと思っていたw
582名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:44:12.17 ID:GWN3viqp0
実際見てられないから放送中止はよ(´・ω・`)
583名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:57:38.26 ID:/CuBeJEK0
>>581
俺は鳥山仁か、名無し会の藤原かと思ってたよ
584名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:18:37.83 ID:5GNbu1ThO
鳥山氏は嫌われてるのか?
俺はエロゲ規制の観点ではソフ倫などの自主規制の具体的な動向を身をもって
知ってる貴重な存在だと感謝してるんだが。

エロゲメーカーのディレクターがたまに「この表現はメディ倫じゃ出せない」あるいは逆にこっちの表現はソフ倫では無理など
たまに言ってるけど、エロゲ業界人はまた違うベクトルの悩みがあるという意味では
それぞれ規制反対の人達の持ち味を生かせばいいと思う。

585名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:25:04.36 ID:cd8Zs1iu0
飛ばし癖と無駄な上から目線がなければ…
ええと他にもなにか前科があった気がするんだが
586名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:32:23.69 ID:N9qJnTWE0
つべこべ言わず強くなるしかない
法律なんてのは所詮強者に都合のいいようにできるものだ
587名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:33:50.56 ID:5GNbu1ThO
でもレイプレイ事件では自主規制団体の裏事情を暴露してくれなかったら
今ごろソフ倫は純愛ゲームだらけになってたんじゃないの。

ていうかフライングシャインの凌辱ゲーム待ってるんだけど
いつまで凌辱規制やってるんだ。>ソフ倫
あれは悔しいったらありゃしない。
588名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:38:46.51 ID:cd8Zs1iu0
>>587
功績までは否定しないが
嫌われても仕方ない程度にはマイナスをもたらした気がするぞ
まあ、だからって排斥するべきとも思わんけど
589名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:43:19.24 ID:5GNbu1ThO
DMMもまだ規制を続けてるらしいし。
パッケージで制服が見えたらアウトなんだってさ。
商品の中身には規制掛からないけど、パッケージ規制だから売上げが少し影響受けるらしい。
590名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:46:49.64 ID:FCYXsGHE0
てんたまさんのブログ、外務省に見事に言いくるめられててちょっと残念w 次は頑張ってほしい。
実はジェネ医薬品等は特許や商標でなく、知的所有権の面でも関係するとなると余裕でアウト。
それは農業の種(たね)や農薬も同じ、つまり日本全国の農家が訴訟まみれ被害で大問題の恐れ。
外務省と参議会議、日本の農家には報道せずヒタ隠しにしててマジ腐ってるわ
591名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:52:21.48 ID:5GNbu1ThO
DMMは北陸地方の会社だから物理的に規制反対のパイプが構築しにくいんだろうな。
592名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:52:23.57 ID:FCYXsGHE0
二次板系でACTAについて、一部が批准国数ガーとか火消し工作必死だけどさ、実は大問題なんだよね。
今は民事範囲だけど、ACTA批准の後は、二次同人商業作家、開催者(コミケ)や販売店(とらやメロン)も
非親告罪の刑罰で告訴できるようにしましょう、という礎と口実とキッカケを与えてしまうってこと
(例:ACTA第23と25条)
593名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:53:13.91 ID:ByizDLba0
>>575補足

(仮称)埼玉県青少年健全育成・支援プラン(案)の県民コメント(意見募集)の実施について
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/seisyounenplan/20120801.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/513744.pdf
平成24年8月31日(金曜日)まで(当日消印有効)

13p
保護者に対する意識調査によれば、教育の現状に対する問題意識に関して
「テレビやインターネットなどのメディアなどから、子どもたちが悪い影響を受けること」が
56.0%で2位

25p
青少年に有害な雑誌ゲームに加えネット携帯の普及により有害情報に接する機会が増えている。
有害環境から守るための取組、社会全体で進めていく必要、

他51pにメディアリテラシー情報モラル教育、56pに健全育成条例の取組ネット等メディア対策の推進、

※割とよくある内容になってるかと、
 意見は素案募集要項等をよく読み社会人としての礼儀を弁えてお願します。
594名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:00:24.89 ID:cd8Zs1iu0
>>592
例に出されてる条文読んできたけど
日本では普通に現行法の範囲じゃねえのこれ
595名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:00:45.21 ID:OuKdHqxu0
自公とともに、日本の児童ポルノ文化を終わらせる!!

>>592
また盆に開かれる幼児ポルノマーケットも終わりか
大歓迎だな
596名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:02:43.26 ID:ByizDLba0
>>575
>監視されているから発言控えろと言う

自分も消せと言われましたよ。
597名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:07:34.18 ID:OuKdHqxu0
>>593
では社会人としての礼儀を弁えないで規制反対の意見を送っておきますね
598名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:08:10.14 ID:wNU+2Ikg0
相手されてないのに突っかかってくるから一発で分るわけでw
599名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:10:27.25 ID:ryizup9z0
>>592
これ見てきたけどすでに日本じゃ現行法の範囲じゃん
なんかアレだな
600名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:12:51.26 ID:Ixkp5Can0
あ、二次と二次をかけてるわけねw
601名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:16:04.35 ID:5GNbu1ThO
著作権違反の非親告化はまた違う視点でも見た方が良いと思う。
例えばTPPやACTAで著作権違反を外国に何とかしてほしいと言っても
どこまで外国が言うことを聞いてくれるかは分からない。

ぶっちゃけどこかのエロゲメーカーが海外の違法コピーに文句言っても
なかなか削除には動かないらしいよ。
日本国内もあまり動かないし。

その代わり外国にはノーティスアンドテイクダウンで書式がきちんと書かれれば
プロバイダーは削除しなくてはいけない決まりなので日本よりは外国のほうが分かりやすい。

ちなみに外国の違法コピーは最近はクレカ会社の方から間接的に規制され始めて
かなり減少してるらしい。
つまり違法コピーそのものじゃなく換金を規制することで違法コピーのサーバーが資金不足で
倒産するというからくり。

ただそのクレカ会社の規制のとばっちりで正規の商品も巻き添えで規制は勘弁してほしいところ。
602名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:16:41.10 ID:vWDHidla0
>>584
鳥山のやらかした事についてはカマヤンさんのブログに詳しい
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060901#1157065671
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061211#1165784484
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061212#1165863626
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061213#1165950965
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090902#1251826726

それからAMIを潰したのは鳥山と松代守弘だよ、こいつらがAMIのメンバーのリストを規制派に渡して
AMIの誰と誰が業界関係者かというのを暴露したのがきっかけだ
だからこそ規制反対運動の隆盛は鳥山みたいな工作員でも手が出せない業界無関係かつ完全匿名
メンバーのコン研の登場を待つしかなかった


>>590
読解力がないなあ
てんたまさんは別に言いくるめられてなんてしてませんよ?
603名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:21:06.84 ID:Ixkp5Can0
>>601
日本国内でクレカでの正規商品購入に影響が出るかもってことならそれはないw
604名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:44:49.56 ID:xWM9Swju0
自民が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発
2012年8月4日 20時11分

 自民党は4日、野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに
反発し、内閣不信任決議案と首相問責決議案を7日にも同時提出する方向で検討に入った。
執行部では「3党合意破棄論」も強まっており、週明けからは解散を視野に入れた攻防が激しさを
増しそうだ。

 自民党は当初、消費税増税に賛成する立場から参院で早期に法案を成立させた上で、解散に
追い込む方針だった。しかし、首相が3日のインタビューでも解散・総選挙日程に踏み込んだ発言を
しなかったため不満が噴出。執行部にも「解散の確約が必要だ。採決日程を10日に早めても駄目だ」
(参院幹部)との見方が広がった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080401002735.html
605名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:52:40.94 ID:wNU+2Ikg0
鳥山の尻馬乗った馬鹿共がいたのを俺は忘れんぞw
606名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:22:51.67 ID:5GNbu1ThO
ただ、カマヤンとコン研はエロゲ表現規制や電子書籍の表現規制には手が出せない
んじゃないの?ぶっちゃけ。
だからジュベネイルガイド事件もレイプレイ事件もDMM規制もカマヤンとコン研はノータッチに見えたけど。表向きは。

カマヤンとコン研はリアル本屋と出版社と一般向けコンテンツ全般が守備範囲

鳥山氏やエロゲメーカー業界人はエロゲソフトやアダルト電子書籍が守備範囲

という風に俺は分析してる。
どっちも必要なんだよね。
ただ、ユーザーからすれば一般向けもアダルト向けも守りたいからそこが難しいね。

こういうことはあまり言いたくないけど、カマヤンとコン研では
エロゲの凌辱規制を跳ね返すのは厳しい気がする。
その代わり、一般人向けの象徴としてのコン研は良いイメージが有るからそこはメリットだと思う。
607名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:38:32.78 ID:5GNbu1ThO
>>602
>業界無関係

うーん、こんなことあまり言いたくないけど
コン研は業界無関係ではないよ。
それはともかく共闘が望ましいと俺は思ってる。
608名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:39:59.75 ID:cd8Zs1iu0
そういう分業体制が仮にあるとして
もう片方を妨害していい理由にはならないのでは?
609名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:42:39.56 ID:+kcC2XPD0
カマヤンさんを呼び捨てにして鳥頭如きを有難がっている時点で、正体がバレバレだわな
610名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:49:49.55 ID:5GNbu1ThO
あ、ごめんなさい「カマヤン氏」に訂正。
携帯電話で入力してるから間違ってしまった。ごめんなさい>カマヤン氏

カマヤン氏もコン研も鳥山氏も全員必要な貴重の人材だと思うよ。
現状の電子書籍では出せない際どい表現はリアル本屋で出せるし。
逆にエロゲでしかできないことも有るし。
611名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:56:38.09 ID:5GNbu1ThO
>>608
たしかに内ゲバは良くないと思う。
なぜ争いが起きたのかが不思議。
何となくこうじゃないかみたいな予想はできるけど
何にせよ争いは良くないと思う。
612名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:59:54.38 ID:kTsSg5Td0
>>541
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0708326-1344085004.png
試しにお遊びでラフ描いてみたw
(ネタだからねっ!本気にしないでね
613名無したちの午後:2012/08/04(土) 22:13:51.81 ID:5GNbu1ThO
レイプレイ事件の時にビジュアルアーツのVAVA社長が怒っていたのに
都条例ではVAVA社長はほとんどスルーで怒らなかった。
あの当時はVAVA社長の気持ちがあまり分からなかったけど
エロゲ業界と出版業界では畑が違うと言えばそれもそうだ。
世の中うまくいかないねえ。

でも、レイプレイ事件の時のVAVA社長は勇ましくてマジでカッコ良かったわ。
614名無したちの午後:2012/08/04(土) 22:30:04.95 ID:it368XrH0
VAVAは規制に賛成してるだろ
615名無したちの午後:2012/08/04(土) 22:43:28.00 ID:BE5cSampi
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって


109さんを追い出そうとするってことは、
規制派にとって、109さんの存在が
よほど都合が悪いようだな
616名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:05:56.87 ID:5GNbu1ThO
>>614
エロゲのヒカルのときにはビジュアルアーツは凌辱もの撤退かと心配したけど
その後もバルキュアシスターズやら順調に凌辱もの出してるから安心したわw
さすがビジュアルアーツw
VAVA社長応援してるぜえ。
617名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:22:31.44 ID:oKuWxjWq0
>>616
それは他のメーカーの凌辱ものを潰して自分の所のは・・・って感じだよね。

まぁ、あの一件以来ソフ倫のソフトは中古でしか買ってないよ。
いまだに爪痕残ってるみたいだし。
618名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:27:46.79 ID:/hhvv0I00
>>604
どこぞのマスコミが手の平をかえして
「早期解散」「新政権での早期将棋税増税法案の成立を」というのがたやすく想像できるな
619名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:29:56.86 ID:5GNbu1ThO
>>617
それネクストンのことだよね。
理事長メーカーの。
凌辱規制のときに弱小メーカーを自社ブランドに吸収して出したりしてた。
ビジュアルアーツはあの時逆に理事長に納得できない反発したはず。
違ったっけ。

3年前か。懐かしいなw
620名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:31:29.28 ID:oKuWxjWq0
>>619
ヒカルを「出した後」に手のひら返したの覚えていないのか?
621名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:43:31.02 ID:5GNbu1ThO
うーん詳しくは分からないけど、凌辱規制の後にとにかく
逆風でも凌辱ものを出したビジュアルアーツは俺は評価したい。
純愛ものにシフトしたっぽいセレンはまた凌辱もの出してくれないのかな。
燐月が売れたからとはいえなあ。
622名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:50:48.60 ID:oKuWxjWq0
>>621
アンタがどう思おうとも、手のひら返して賛成に回った。
このスレも手のひら返した事にふざけんなって感じになってた(絶望したやつも居たか)。

これは事実。

ネクストンと同じ戦略をとった(結果的でも)ので
良いイメージは無い。それだけ。
623名無したちの午後:2012/08/04(土) 23:51:00.82 ID:it368XrH0
おまえはさっきから一人で何を言ってるんだ
規制に反対していたのは最初だけでその後は理事長に賛同してるって中の人が暴露してたろ
624名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:02:16.92 ID:hoa+YhmSO
ということはソフ倫は凌辱規制はどういう状況なんだろうな。
ビジュアルアーツやアイルが凌辱もの出してるから状況は少しは良くなったのかと
思ってたけどそうでもないのかな。

625名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:03:02.52 ID:1L4bM5ry0
そういえば前も、手のひら返しを知ってか知らないかわからないが、VAVAが頼りに
なるとか書いてた奴も居たが。何故だろうねぇ?
626名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:04:12.80 ID:jZilIRY30
ランスクエスト程度の陵辱は結構見るようになったな
この程度では意味が無いと言われるとそれまでだけど
627名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:05:09.31 ID:Feuzivr/0
>>624
完全禁止
628名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:06:08.43 ID:4IES8clh0
和姦の方が難しいよね
629名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:07:59.24 ID:1L4bM5ry0
>>624
20%の規制がかかってるんじゃないの?アヘ顔入れるなりして。

630名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:12:35.89 ID:hoa+YhmSO
誰が敵か味方か裏切ったとかそういうことじゃなくて
俺は純粋に凌辱エロゲをやりたいだけ。
どこのメーカーであろうと凌辱もの出してくれるなら褒めるよ。
もしも事情が有って出せないメーカーが有れば、頑張って!と応援してあげたい。
障壁が有るならどうやって克服するかを共感してあげたいし。

セレンの兄嫁は大好きだったよ。
今でも大事に保存してる。
631名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:13:39.06 ID:8Bxbg27z0
ALL-TiMEはガチの陵辱出してるな
632名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:18:04.69 ID:9q/p/KDM0
マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(後編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120804/1344084790

後編キタ
ここからが本番だな
奈良女児誘拐殺人事件をきっかけに竹花(警察庁生活安全局)が
オタクバッシングに乗り出してからの流れが物凄く分かりやすい
633名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:25:00.18 ID:5cQOVSdd0
321 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 20:45:03.37 ID:JNVpDihU0
第4回ポルノ被害と女性・子どもの人権シンポジウム開催のお知らせ
日時・時刻 2012年9月30日(日) 13時(受付12:30)〜17時30分
場所 大妻女子大学千代田キャンパス(市ヶ谷校)150講義室
資料代 1000円
申し込み 事前申し込みの必要はございません
パネリスト
オーストラリア:キャロライン・ノーマ(ロイヤル・メルボルン工科大学 講師)
韓国:キム・コ・ヨンジュ(梨花女子大学韓国女性研究員 研究教授)
日本:大森佐和(国際基督教大学 准教授)
後援 大妻女子大学人間生活文化研究所、株式会社福祉新聞、朝日新聞厚生文化事業団、
東京都社会福祉協議会、ECPAT/ストップ子ども買春の会、全国女性シェルターネット、
日本ユニセフ協会、スウェーデン大使館、NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン

ttp://paps-jp.org/event/20120930/
ttp://paps-jp.org/wp-content/uploads/2012/08/20120930.pdf
634名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:28:54.85 ID:1L4bM5ry0
>>630
ソフ倫の規制の為に出せないんだったら・・・。
>>631
ALL-TiMEってまだ理事メーカーなんだっけ?特権発動?

どちらにせよソフ倫のソフトは買ったとしても中古だな、俺は。
635名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:30:58.06 ID:hoa+YhmSO
>>629
そういや有ったな凌辱CG枚数規制。
結局、即落ちのストーリーになったりして
寝取られものも増えたしなw
636名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:46:47.15 ID:mdRSfKBl0
同人から商業までNTR物すげー増えたよなぁ
637名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:48:52.54 ID:5cQOVSdd0
>>552>>632はテンプレに入れましょうか?

>>11◇8 書籍・資料関係
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137

を更新する形で、
638名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:50:15.52 ID:9q/p/KDM0
>>637
いいと思う
基礎資料としては優秀だから
639名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:55:01.22 ID:9q/p/KDM0
こんな感じかな>テンプレ

◇8 書籍・資料関係
・カマヤン氏推薦の高村武義氏の論文(アックス81号より)

マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(前編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120803/1344005520
マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(後編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120804/1344084790
640名無したちの午後:2012/08/05(日) 01:03:00.96 ID:1L4bM5ry0
VAVAの裏切りを知らなかったり、規制の内容を忘れていたり・・・。
もしかして、高速土下座は正しかったとか言ってたコテか?

ついでにソフ倫は非実在青少年のときの記者会見でもイベントでも扱いがアレだったな。
つまりそういうことだよ。
641名無したちの午後:2012/08/05(日) 01:32:28.71 ID:hoa+YhmSO
>>640
ソフ倫を許さないという気持ちはわかるよ。
ソフ倫がクソだとも思うよ。

でもさ、ソフ倫は凌辱エロゲを出すなみたいなのはちょっと違うんじゃないのかなあ?
642名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:00:57.92 ID:1L4bM5ry0
>>641
意図的かは知らんが、
事実を無視してVAVAを持ち上げるから、そうではないと示しただけ。
643名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:07:25.65 ID:j307EmMF0
関東大震災 発生 1923年(大正12年)

治安維持法 制定 1925年(大正14年)

        ↓

東日本大震災 発生 2011年(平成23年)

原発再稼動反対運動

消費税増税反対運動

オスプレイ導入反対運動

内閣不信任案 ← 今ここ

首相問責責任案 

治安維持法  復活 2013年(平成25年)
 
644名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:08:49.56 ID:j307EmMF0
関東大震災 発生 1923年(大正12年)

治安維持法 制定 1925年(大正14年)

        ↓

東日本大震災 発生 2011年(平成23年)

原発再稼動反対運動

消費税増税反対運動

オスプレイ導入反対運動

内閣不信任案 ← 今ここ

首相問責責任案 

治安維持法  復活 2013年(平成25年)


歴史は繰り返される
645名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:13:04.68 ID:j307EmMF0
関東大震災 発生 1923年(大正12年)

治安維持法 制定 1925年(大正14年)

        ↓

東日本大震災 発生 2011年(平成23年)

違法ダウンロード刑事罰化

原発再稼動

消費税増税

オスプレイ導入

ACTA 参議院 承認

人権擁護法案

マイナンバー制度

児ポ法改正

内閣不信任案 ← 今ここ

首相問責責任案 

治安維持法  復活 2013年(平成25年)

646名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:20:07.19 ID:j307EmMF0
関東大震災 発生 1923年(大正12年)
治安維持法 制定 1925年(大正14年)
        ↓
東日本大震災 発生 2011年(平成23年)
違法ダウンロード刑事罰化
原発再稼動
消費税増税
オスプレイ導入
ACTA 参議院 承認
内閣不信任案 ← 今ここ
首相問責 
人権擁護法
青少年健全育成基本法
マイナンバー制度
児ポ法改正
治安維持法  復活 2013年(平成25年)
憲法改悪   改正 2014年(平成26年)

軍靴の音が聞こえる、歴史は繰り返される
647名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:21:27.42 ID:yDpjt1500
はるかぜちゃん ネット上の安易な「死ね」発言に苦言
http://news.ameba.jp/20120804-568/
> はるかぜちゃんは、これまでもtwitterで積極的に発言。2010年12月に
>東京都の青少年育成条例問題について「ぷんすか」と反対意見をツイー
>トして注目を集め、現在10万以上のフォロワーがいる。
648名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:24:11.46 ID:j307EmMF0
>>640

「公明党に負けました、ソフ倫の服部です」
何もかも、みな懐かしい
649名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:35:15.74 ID:yDpjt1500
120803 斎藤やすのり議員インタビュー
http://togetter.com/li/349747

「斎藤やすのり議員インタビュー」を中継します。
ACTA問題に取り組む数少ない斎藤議員に話をうかがいます
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/25462
650名無したちの午後:2012/08/05(日) 03:03:12.18 ID:hoa+YhmSO
>>648
ググったらこんなの出て来たが
こりゃ読む度に規制派に怒りが込み上げて来るわ。

430:朝まで名無しさん:2010/08/18(水) 12:57:16 ID:CCw9PhVOdownup
>>426
まあそんなに苛めない事ですよ。
ID:SzGPlFuLが土下座と言ってるのは本当の光速土下座の前段階の話なんですから。

1)『レイプレイ』がイギリスの国会で問題になり、英米のアマゾンマーケットプレイスへの出品が取り下げになる(2009年2月13日)。
2)この状況を受けて、4月24日にアマゾンジャパンが『レイプレイ』の取り扱いを停止。
3)日本のTVで『レイプレイ』関連の報道があった後で、ソフマップ、メッセサンオー、とらのあなetc……が、一斉に『レイプレイ』の取り扱いを中止。
4)この時点で、ソフ倫としては小売りに対して対応策を発表する必要性に迫られた。
5)流通業者も小売りと同様の対応をとることをソフ倫に事実上の通達。 

ID:SzGPlFuLが土下座と言ってるのはこの5)の段階の話ですがここまではあくまで『レイプレイ』というソフト単体の話。
ところがこれには続きがあります。
651名無したちの午後:2012/08/05(日) 03:04:36.42 ID:hoa+YhmSO
続き

431:朝まで名無しさん:2010/08/18(水) 13:05:22 ID:CCw9PhVOdownup
続き
6)『レイプレイ』の制作元であるイリュージョンに届いた抗議文は全部で約600件。その大半は英語と何故か中国語で、日本語のものは数えるほどしかなかった。
7)他にも、イリュージョンとソフ倫には、イクォーリティ・ナウ本部、及びに日本女性会議2009さかいからも規制に関する要望が届いていた。
8)5月28日には公明党の女性議員2名からのヒアリング。
9)5月29日には自民党女性局からヒアリング。
10)警察、及びに内閣府のソフ倫に対する見解は「議員立法の場合、表現の自由を切り離した規制法案を成立させることは可能である」
というものだった。
11)いわゆる凌辱ゲーと呼ばれるジャンルは、ソフ倫が審査するソフトの約6〜7%を占める。残りの94〜93%を守るために、凌辱ゲームの事実上の自主規制を決定。

・・・とまあイクオリティナウの要請を受けた政権与党の前にソフ倫は「陵辱ゲームの製作禁止」という光速土下座をしたのが概ねの流れ。
652名無したちの午後:2012/08/05(日) 05:38:19.63 ID:esnlnz5Ri
イリュージョンが海外で売らないで、
国内のみでレイプレイを販売、そして
できたらレイプレイなんてタイトルじゃなくて
レイプヨクナイみたいなタイトルで出してたら
こんな事態になってなかった。恨めしいよ
653名無したちの午後:2012/08/05(日) 05:52:06.76 ID:dKbFFkB30
>>652
まだそんな事を言ってる奴が居るとは。
訴えられたレイプレイは勝手に売られた海賊版。
そもそも英語版の正規品なんて存在すらしない。
654名無したちの午後:2012/08/05(日) 06:01:55.87 ID:qVM8GtMm0
とりあえずこういう嘘つきが記憶風化で出てくるから一連の経緯はなんどでもおさらい必要
655名無したちの午後:2012/08/05(日) 06:14:28.51 ID:EVvT1CWv0
記憶が風化と言えば、有害コミック騒動もそうだな。
未だに「麻生はオタクの味方」なんていうバカがいる。
656名無したちの午後:2012/08/05(日) 06:49:35.69 ID:wSXoKD+l0
幼児ポルノマーケットがまた開催されるのを黙って見てるわけにはいかん

>>655
>麻生はオタクの味方
幼児ポルノ漫画を根絶すべく闘った麻生先生に対する侮辱だな
657名無したちの午後:2012/08/05(日) 06:53:53.32 ID:wSXoKD+l0
次の総選挙で規制反対派の議員がほぼ掃討されるのは確実!!
658名無したちの午後:2012/08/05(日) 07:22:39.41 ID:wSXoKD+l0
山本先生や山谷先生とともに我々は大勝利を収めるだろう
659名無したちの午後:2012/08/05(日) 07:39:10.71 ID:bVjEDR2D0
朝のお勤めは以上でしょうか?
660名無したちの午後:2012/08/05(日) 07:43:07.45 ID:EVvT1CWv0
お帰りはこちらへ。
https://www.hellowork.go.jp/
661名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:01:19.61 ID:4IES8clh0
>>650
どうみても悪いのは光速土下座したメーカーであり流通でありソフ倫だけどね

規制派は状況を利用しただけ
これはいわば戦争だ
戦場で後ろから撃たれたと騒ぎ立てる兵士がどこにいる?
662名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:09:43.55 ID:j307EmMF0
規制推進派のキチガイが、規制反対派の特定人物を
脅していると、ツイッターに呟いてやったぜ!
これで、規制推進派のキチガイも完全に駆除だ!
663名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:16:48.91 ID:8Bxbg27z0
ageる奴はNG
664名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:34:03.52 ID:fLzkpCQT0
とりあえずこういう嘘つきが記憶風化で出てくるから一連の経緯はなんどでもおさらい必要
665名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:38:07.30 ID:p7kvmmpV0
関東大震災 発生 1923年(大正12年)
治安維持法 制定 1925年(大正14年)
        ↓
東日本大震災 発生 2011年(平成23年)
違法ダウンロード刑事罰化
原発再稼動
消費税増税
オスプレイ導入
ACTA 参議院 承認
内閣不信任案 ← 今ここ
首相問責 
人権擁護法
青少年健全育成基本法
マイナンバー制度
児ポ法改正
治安維持法  復活 2013年(平成25年)
憲法改悪   改正 2014年(平成26年)
666名無したちの午後:2012/08/05(日) 10:57:13.87 ID:4IES8clh0
在日支那朝鮮人に普通選挙権
南海トラフ三連動大地震
浜岡原発メルトダウン中部関東圏全滅
日本国内の米軍基地は全て撤収 日米安保事実上瓦解
尖閣諸島に続き沖縄に支那人民解放軍上陸占領 強姦略奪虐殺 
同時に支那国家総動員法に基づき日本国内の支那人が破壊工作開始
浜岡以外の原発も支那朝鮮人の破壊工作によってカタストロフ
667名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:06:50.11 ID:qVM8GtMm0
ageるわ、コピペだわ、分り易すぎw
668名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:36:39.49 ID:8Bxbg27z0
NGID:4IES8clh0
忍法帖age荒らしに付きNG
669名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:03:04.72 ID:oh7KWvbw0
ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51870303.html
【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発
670名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:11:51.56 ID:bVjEDR2D0
こういうのって今までも アホかと言われてきたのに
学習してないのか?
671名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:15:50.38 ID:8Bxbg27z0
ハマコーが死んだか
672名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:23:48.48 ID:esnlnz5Ri
稀有な国士、浜田幸一の発言には、以下の語録がある。

「自民党の終わりは日本の終わり」
「日米安保なくして日本の繁栄はない」
「これから大増税時代が来る」 
「自民党は可愛い子供たちの時代のためにあるんだ」
「平和は願っているだけではやってこない」
「大体日本の全体が非核三原則だって寝ぼけた事言っているから間違ってるんだよ」
673名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:40:17.05 ID:OtdB+4oK0
国士というのはカジノでスッたやつのことを言うのか?
674名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:40:21.30 ID:EY3iLr6q0
>>672
もの凄い正論ばかりだな
そんな立派な人だったのか
675名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:45:11.40 ID:OtdB+4oK0
自演する奴の正論ってなんだ?
676名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:46:30.31 ID:4IES8clh0
というか正真正銘のヤクザ
677名無したちの午後:2012/08/05(日) 13:30:44.14 ID:YAfhAko90
自公が政権に返り咲くまでの猶予期間になってしまったなぁ今現在
678名無したちの午後:2012/08/05(日) 13:53:45.10 ID:je7jPWjx0
夏期営業中ですなぁ
679名無したちの午後:2012/08/05(日) 14:19:13.33 ID:atDUkZ6j0
選挙に行って自民公明以外に入れるべき
680名無したちの午後:2012/08/05(日) 15:03:42.60 ID:o34dp9TH0
>>655
ロリエロやBL好きなオタクばかりじゃないからなあ。

アニメサロンでは
「ロリエロ系コンテンツと腐女子向けコンテンツがオタクの地位を下げてしまっている。ロリエロとBLけしからん。
俺達オタクの為に規制してくれ。萌えアニメ、BLアニメの廃止無くしてアニメの視聴率復活は無い」
という書き込みが昔から割と存在してきた。

特に↓こういう系のスレに。
日本産コンテンツは何故終わったのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1340504625/l50
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1342967328/
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334058422/

そう考えているオタクが麻生氏を持ち上げるのは間違いではない。
681名無したちの午後:2012/08/05(日) 15:09:19.95 ID:UUK7LNCW0
何かを規制してくれと願う人達というのはその規制されるものを作ったり運んだり売ったりして生活している人間の存在を忘れている
もしかして貴方の友人や家族が勤める企業がその業界に何らかの関わりを持っているかもしれないのにである。
682名無したちの午後:2012/08/05(日) 15:10:20.17 ID:fFmqd3/o0
別にオタクを守るのが目的じゃないしね、表現規制に反対してるだけだし、規制賛成のオタクなら敵。
683名無したちの午後:2012/08/05(日) 15:12:33.04 ID:hoa+YhmSO
>>680
漫画家のさとうふみや氏は次の選挙にはまた出るのかな?
前回の衆議院選挙では麻生氏と漫画対決してたよね。
684名無したちの午後:2012/08/05(日) 15:32:04.43 ID:1L4bM5ry0
何というか、ソフ倫が許されてると思っているのか、それとも新規(?)に嘘を教えようとしてるのか・・・。

規制派の行動は頭にくるけど、それと同じくらいソフ倫の行動も頭に来た。
685名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:06:14.62 ID:hoa+YhmSO
まあ、アージュもソフ倫のえこひいきや嫉妬深さに頭に来て
CSAに移籍したもんな。

ソフ倫の同業他社に対する嫉妬深さは異常だわ。
それにいつになったら理事長が変わるんだ。ソフ倫。
686名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:13:16.11 ID:EVvT1CWv0
もうね、ソフトハウスは規制と戦えとまでは言わん。
せめて、メディ倫に移籍する位の気概は見せろと。
687名無したちの午後:2012/08/05(日) 17:02:29.67 ID:1L4bM5ry0
>5GNbu1ThO
>hoa+YhmSO

とりあえず、VAVAが裏切ったのは事実。それを無視してマンセーするなよ。
688名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:09:42.48 ID:7ecbGK6Zi
ソフ倫は敵ではないよ。
689名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:11:51.39 ID:1T+bOhyZ0
エロゲーなんてメディア自体が前時代のモノ
どうせもうすぐ消滅するんだから規制されても構わないよ
690名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:17:49.86 ID:i4BJsO6u0
つか、規制派もオタクっぽいの多いよね。
どっちかと言うとキモオタというか。
691名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:30:05.41 ID:1L4bM5ry0
>>688
敵ではない。だが敵より厄介なだと思う。
692名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:33:10.50 ID:2CSsgayG0
>>680
アニオタ保守本流やってる古谷経衡だっけ、あのバカも似たことを都条例を扱ったTBSラジオ番組で言ってたな
コメンテーターの藤本由香里に論破されていたが

懐古オタは「80年代のアニメは硬派なものばかりだった」とか平気で嘘をつく
アニメ年表を見てみれば分かるように装甲騎兵ボトムズみたいな硬派作品なんてほんの一部しか存在しなかった

今も昔もアニメは常に市場ニーズに応える形でコンテンツを提供してきた
日常系萌えアニメが乱造されているのはロボットアニメが乱造された70〜80年代中期、エヴァヒット後にセカイ系SFが乱造された90年代後半と同じ現象
市場がそれを求めているから似すぎない

この現状を拒否したいなら手前らで新しいトレンドを作ってみろってんだ
現状を変える為に規制が必要だなんていってるアホはブチ殺すぞホンマ
693名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:34:49.80 ID:2CSsgayG0
>>685
ジュベネイルガイド事件だってソフ倫のお家騒動がきっかけ
そのジュベネイルガイドは名前と本拠地を変えて昨年活動再開
694名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:38:36.60 ID:JrW8nnjw0
規制派はセックスヘイターが多い。セックスヘイターは喪が多い、という事だろう。

自身の性的魅力に劣等感を感じている人の中からは性的な物(恋愛含む)全般に嫌悪感を持つセックスヘイターが出てくる。
自身の性的魅力に対する劣等感を煽られる事で不快になる事が嫌だからだ。

当然、オタク男の中にもセックスヘイターは居るし、そういうオタク男は萌えアンチの硬派オタクになる。
だからオタク男の中にも規制派は存在する。
695名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:41:16.91 ID:7ecbGK6Zi
俺たちみたいな惨事との性交渉を拒否る、
虹愛好家だって見方を変えれば、セックスヘイターじゃないのかな?
オナニーラブだろ
696名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:42:03.76 ID:d9d/UQN50
お前達が楽をするだけのために規制反対運動がある訳ではないと、ソフ倫も出版社も自覚する必要があるわな
697名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:45:20.60 ID:yhKvut730
まぁアンチになったら人間終わりだと思う。
特にオタクだけど規制を〜〜なんて言うのはもし真顔で言ってるのなら
何から何まで現状が見えてない(いや現状どころか過去の時代認識すらできてない)ある意味一番頭が可哀相な人種だ。
アニソン禁止したらCDの売り上げが復活する!っていうのと同レベル。
698名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:52:49.18 ID:Z1Zc42Cz0
つか、声高に最近のアニメは萌えやBLばかりで〜〜とか言ってる奴に限って
そうじゃないアニメの話題とか具体的にいざ出すとまったくついてこれないもんだから困る。だって見てないから。
もうあんたね、なにかしら文句言って構って貰いたいだけだろと。

あとニコニコのMADとか見てるとはっきり言ってアニメの種類によらず見てる奴の層なんてほとんど被ってる。
つまり
>最近のアニメは萌えやBLばかりで〜〜
これってもはや、根拠もなく「3丁目の夕日の時代は日本は良かったなぁ」って言うのと完全に同じだと思う。
好きな作品を応援する姿勢を失ってる時点でオタクじゃないと思うんだよね。
699名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:54:45.07 ID:2CSsgayG0
>>695
俺は彼女とのセックスも風俗も大好きだよ
でも二次をオカズにしたオナニーの方が気持ちいいけどな
オナホ開発者にノーベル賞あげたいよ
700名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:56:11.16 ID:jMQtUbYb0
最近アニメ全然見てないしアニオタがどうだろうと別にいいや
規制反対なら味方だし、賛成なら敵だし
701名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:00:24.53 ID:jZilIRY30
今の少女漫画はエロしかなくてと同じようなものなんだろうな
事実かどうかは関係ない。ただ叩きたいだけなんだからさ
702名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:02:18.02 ID:IXSPwzP40
別に嫌いなら嫌いで構わんし
>>680みたいな2chのアンチスレで言ってるだけの分にはそれも表現の自由だからいいけど
法律で規制しろというなら話は別。こっちも巻き込まれるんでね
下らん私怨に巻き込まれるほど馬鹿馬鹿しいことはない
703名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:04:21.08 ID:lhodciDf0
勿論、2chのアンチスレで最近の漫画は駄目だとか言ってるだけなら別に敵ではない
そういうのまでいちいち相手をするのもまたアホ
704名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:14:23.30 ID:dIJzLkDW0
マジで自民返り咲きになりそうだしお先真っ暗
現状でも自民の言いなりだから既に返り咲いてるようなもんだけど
705名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:18:18.82 ID:LLlEeI7f0
普通に終わりですねw
706名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:21:31.61 ID:ZFRjjqpJ0
もう駄目だ・・・
あきらめよう・・・
707名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:24:08.02 ID:1NcKwoL70
さようなら学園物…
708名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:26:34.42 ID:LLlEeI7f0
終了wwwwwwwwww
709名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:29:16.13 ID:LLlEeI7f0
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  <●>::::::<●>
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \ 終わりだお…
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
710名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:31:34.38 ID:LLlEeI7f0
終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:45:45.28 ID:K7PcXDNR0
そんなに休みが終わるのがイヤか?
712せしう:2012/08/05(日) 19:47:03.47 ID:6eS+RwNpi
自公は不信任案を欠席せざるを得ない
そうなれば支持率ガタおちんちん
713名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:49:12.18 ID:1NcKwoL70
エロゲオタは現実を見ない・・・
714名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:51:41.05 ID:4IES8clh0
おわり名古屋はみそトンカツ
715名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:13:37.60 ID:zwhW97a10
単品所持だけで逮捕になったらその後どうなるんだろうね
国は罰則者をどんどん捕え、一人につき数百万円の罰金を徴収でき
あるいは精神修養と更生を表の目的に
国に対する無償奉仕と愛国心を植え付け、安上がりな労働力と
奉仕者を確保、こうしてエロおたくは最下層の労働者として
低賃金でこき使われるって感じなのかな
716109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:31:32.33 ID:mHsVUFby0
>>712
Yes というかさ、自民党は三党合意で消費税に限らず
その他野田政権の政策に協力した経緯もある(DLとか)
故に、そんな状態で内閣不信任とか、筋が通らない。

内閣不信任とは個人ではなく「行政府の内閣の政策に対する否定」だ。
それすらわからないお坊ちゃん集団ばかりになったのかねえ。

iPad2買ったけど、なんか脆そう〜〜でも挙動は早くなった。
やはりCPUの違いかねえ。
717109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:38:05.73 ID:mHsVUFby0
>>711
だって、休めと言われたんだもんっ!
だから頻度を落としているんだよん。

穿った見方をすると、野田さん旧勢力の連中を罠にハメて
自公民の老害もろとも玉砕するつもりなのかもねえ。
消費税に係る税制、それの手当、各種社会保障
絶対に次の政権ができないこと(多分公約で掲げるのは国民のため)を
とりあえず形だけでも通しておこうって感じかな、後はどうでもいじり直せる(郵政改革とか完全に骨抜きになった)

そう見ると、野田の姿はあの金魚大臣にかぶるなあ。
しかし、小沢氏に日本を預けるのは、民主党よりも度胸がいる
維新は早く滅べ、相続を否定したアカに金を提供する財界はいないし
中小零細に至るまでいない。 中小企業零細は代々続いてきたところが多いんだ
それが一代で全部使い切れなきゃ動産不動産没収って、どこの社会主義共和国だよ
718名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:41:29.99 ID:qVM8GtMm0
>>716
>内閣不信任とは個人ではなく「行政府の内閣の政策に対する否定」
わかってないから、このザマですよw
719109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:41:53.05 ID:mHsVUFby0
というわけで、せしうMUさんも
iOS6で、バッサリ切り捨てられる無印iPadからの更新を勧める。
林檎ジョブス皇帝陛下の手なんだよねえ、この手の商法。
720名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:42:14.35 ID:T/4QgXOv0
下手すると自民単独過半数もありえる
自民の人気も落ちてるがそれでも対抗馬がいないから当選してしまう
小選挙区制なんでチョット考えれば分かる
まぁ自民過半数だろうが自公で過半数だろうが同じだがどっちにしろ駄目だ
721名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:42:40.20 ID:fFmqd3/o0
景気わるいから、携帯解約したぽ
722109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:46:51.32 ID:mHsVUFby0
>>718
小沢党以下七党が不信任をつきつけるのは筋が通るんだ。
しかし、三党合意で既に閣外協力(事実上の与党)状態になっていることに
気が付かないわけはないと思うんだけどねえ。

谷垣さんは人が良すぎるから、野田のさんにいいように嬲られている感じだねえ。
で、それを見て自民中央の中堅議員が谷垣を叩くという感じ。
最近引退したはずの森元首相もまたぞろ動いているし、
官僚出身おおいにおk、つうか戦争防げず軍部と結託した党人派はどうでもいいよの
吉田茂の曾孫はどう動くかねえ。 麻生さんはどこういっても福岡の有力家だからねえ。
723109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:48:37.40 ID:mHsVUFby0
>>720
ない、単純に地盤がない根なしのゴミ議員が全部落ちるだけ。
小沢の選挙戦術を伝授された議員はまず落ちない。
しかし、どこの等も多数派になり得ない。
724109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:50:08.67 ID:mHsVUFby0
そろそろ割り箸の先に五千円札を挟んで、スイカに突き刺して抜く作業が始まるんだろうね
725名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:51:17.54 ID:qVM8GtMm0
>>723
結局、選挙なんて地元にしっかり根を張ってるかの勝負だからね
726109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:58:34.10 ID:mHsVUFby0
>地元にしっかり根を張ってるかの勝負だからね
そうだねえ、その意味で言えば、各地に母体組織を持っている公明党は強いわけで。
日本で落下傘とか刺客があんまし流行らないのは、そのへん。

八女の某人もいらんことよそのお国の他所の人の利権が交錯する場所に
いわれるまま、ながれのまま、空気と風に流されるまま、刺客とかやったから
パクられたんだよなあ。 地元の人間が嫌なのはわかるワシも思うし、
しかし、銭勘定を探られて追い詰められて刑務所に入ることはまずなかったと思う

それ以前に地元から出たのを逮捕とかさせねえよ。
727109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 20:59:51.17 ID:mHsVUFby0
下(庶民)から上(役所警察)までの恥だからね。
728名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:01:56.82 ID:zwhW97a10
単純所持禁止が決まったら
それから数年で日本の漫画の画力は確実に低下する予感
漫画はデッサン力が決め手になるから裸体の写真か絵がなければ
正確にその造形を把握できないから次第に子供の絵は歪みそう。
大人は書けるけど子供は書けない漫画家は増えると予想する
729名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:07:13.41 ID:4IES8clh0
>>728
いやいや大人の体の子供が描ければ問題なし
730世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/05(日) 21:09:14.99 ID:oxlQEeH70
誰か一緒にドラクエしようぜ
731名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:10:05.56 ID:qVM8GtMm0
>>730
FF14で苦行しようぜw
732名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:11:59.06 ID:4IES8clh0
>>720
可能性は十分にあるが解散時期やその他のタイミング次第
ミンスの悪行があまりにひどくて有権者も多少のことでは感じなくなってるし
733109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/05(日) 21:17:03.55 ID:mHsVUFby0
政党悪くてもその構成員のドンクラスは全く影響がないのは困ったものだ。
734名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:23:48.85 ID:qVM8GtMm0
>>733
地元をおろそかにして討ち死ってお間抜けパターン食らいそうな人もいるけどね
まあ、地獄の釜は開くまでわからんw
735名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:28:32.55 ID:4IES8clh0
鳩山落選はほぼ確実
海江田もあぶない
当選一回目の議員はほとんど消える

小沢の手法ももう通用しない
小沢本人がヤル気がないし
736名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:29:08.66 ID:fFmqd3/o0
よろ^^、あり^^、おめ^^
737名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:32:35.68 ID:XdWGYW8T0
>>733
公取から注意受けたり就活女子大生にようつべ上で変なアピールさせても結局落すとかしたやずやといい
茶のしずくの裕香といい福岡には何でこういろんな意味でブラックな健康食品or製品会社が多数存在するの?
そこの所も詳しそうだから教えてください。
738名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:32:51.33 ID:pnjWKGDx0
一般人はネット民みたいに民主党嫌ってないから絶望する必要は無いよ
ネットもTVもあまり見ない俺の親は民主党に対する好感度が全くさがってない
739名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:36:08.12 ID:MjuL0UnC0
小沢単独では新生党の55議席が最高だからなあ
740名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:38:47.95 ID:qVM8GtMm0
ブラックな会社が1つもない県なんてないと思うがなw
どこにでも悪党がいて、善人がいる、そんだけさ
741名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:40:37.12 ID:4IES8clh0
>>740
なにその中二病w
742名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:42:22.74 ID:XdWGYW8T0
>>740
お前には聞いてない。つーかゆとり臭い。
743名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:58:29.58 ID:atDUkZ6j0
今の自民に国預けるのは危ないな
21世紀に入ってから自民は狂い始めた
744名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:58:59.70 ID:VCyquBAN0
actaが参院で可決したってマジ?
ダウンロード刑罰化に続きこれじゃもう日本はおわったか
745名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:01:36.32 ID:QBJp1qlxi
規制派も反対派も共に存在してる社会がいい
それが自由な社会だと思う
746名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:06:13.84 ID:qVM8GtMm0
批評で実質肩代わりされるから規制派がいなくておK
747名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:08:58.90 ID:jRZM+P4N0
嫌いだと言ったり、これは良くないとか批判する人は居るのが健全だけど、
規制派は居ないのが理想だろう、自由な社会ならば。
自由な社会だからこそ、安心して批判もできる健全さが産まれるわけで。
748名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:09:03.54 ID:4IES8clh0
>>745
そういう甘い考えだと死ぬよあんた
749名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:24:06.12 ID:Feuzivr/0
>>744
衆議院でも全会一致での承認が既定路線
750世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/05(日) 23:33:15.93 ID:oxlQEeH70
ACTAは6ヶ国の批准で初めて発動
現在、EUを初め1/3の国が批准拒否
ってのを何回言えばいいんだ
751名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:37:40.97 ID:yDpjt1500
岩手県 - 岩手県青少年環境浄化条例に係る過去の指定図書類一覧表
ttp://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=318&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=59&pnp=265&pnp=318&cd=6810
ttp://www.pref.iwate.jp/download.rbz?cmd=50&cd=6810&tg=3

>個別指定図書類一覧表(平成24年度)
>平成24年6月15日 24−17 書籍 本当に正しいセックス 覚醒編 三和出版

鳥山仁の本が有害指定されたってよwwwwwwwwwwwwwwwww
おめでとうおめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwww今までの当然の報いだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:39:33.43 ID:HTrVvzDy0
なんで周回遅れがこんなに多いんだ?w
753名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:40:12.87 ID:J70zj0oKi
周回遅れ乙
754名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:49:02.22 ID:GID/24a+0
自民が返り咲くか否かは、反原発の世論がどれくらい強まるか、
そして維新やみんな等の第三極がその流れに乗ってどれくらい無党派の支持を集められるかにかかってるんじゃね。
755名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:49:05.50 ID:312iBpbn0
最悪の場合、陵辱ゲーは諦めて、純愛エロゲだけは死守しようぜ
そこら辺が落としどころだろう。
陵辱でも催眠術くらいはなんとか例外に
できるかもしれないし
756名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:50:57.67 ID:rZynuXmk0
自民が返り咲くか否かは、反原発の世論がどれくらい強まるか、
そして維新やみんな等の第三極がその流れに乗ってどれくらい無党派の支持を集められるかにかかってるんじゃね。
757名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:51:34.04 ID:PxtP3eIr0
ウボァサダdクァファfsfsfvsvsdvdvbdj:pbdjbpdfjbvd」bjd:@b
758名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:52:31.55 ID:PxtP3eIr0
           ____       
        /⌒  ⌒\    
      /( ●)  (●) \  
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
759名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:53:11.50 ID:GID/24a+0
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120805.html
前回は自民支持率民主の二倍以上だったが、自民党ざまあといった感じだ。
760名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:53:22.84 ID:mHsVUFby0
>>737
>なんでこういう意味でブラック
うーん、わからん。だが平和なものだ。
五月の人身事故の容疑者が今になっても見つからず立て看板で
情報を求める県警がいたりするけど。
761名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:55:40.45 ID:Q8AFyiBU0
>>759
ぶっちゃけこのくらいなら自民党超圧勝だな
ほんと今の選挙方式やめてほしいんだけどね
民主党が勝ったときもだけど極端にふれすぎるから
762名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:56:41.20 ID:312iBpbn0
このスレの人の童貞率ってどの位なんだろ?
なんだかんだいって、奥さんや彼女や従姉妹や母ちゃんや妹とセックスしたこと有る人
ばっかりなのかな?
763名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:57:50.61 ID:hrEAODCA0
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /
764名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:59:13.69 ID:wQ6F0rpx0
ぶっちゃけ、昔の摩擦を避けるためのモナーやギコなどのAAが廃れ、
煽りを主とするやる夫AAとかがのさばってきた時点で良くない傾向ではあった
765名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:00:20.86 ID:j/PHW3zH0
八頭身とかのウケ狙いのキャラも消えた
766名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:02:58.40 ID:2wjdDDMo0
最早2chは閉鎖寸前だからな
これからはFacebookが日本で無双する
767名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:03:57.72 ID:mHsVUFby0
雫の件はかなり早い段階からヤバイって市井に流れてた。
でもね、うーんでも、おつむって平等じゃないでしょ。
騙すな騙されるなの世界なの。でバカも多いが、
馬鹿も含めて市民がエラい老獪なんだよ。
例の学者が叩くムラの人間がぞろぞろ、ただあの学者がわかってないのが
こっちでは1人でムラを構成し、それが旧村単位で固まる。だから統率が難しい。
768名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:04:39.59 ID:jZilIRY30
日本はFacebookが全然流行らないんだよな
ちと不思議な感じもする
769名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:06:46.09 ID:e3RIoXRG0
戦国時代の十五城の形が未だにそこらに残存してる。
有馬の殿様も、基本外様の馬鹿殿排出のクソ大名扱い。久留米一揆とか
部落民どもが裏切ったので、穏便に終わるはずが死罪者多数。
それが、今の部落民差別につながっている。しかし同和教育では全く教えない。
日本の人権ってのはこの程度さ
770名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:14:25.41 ID:e3RIoXRG0
>>768
実名(ニックネームも有り)が原因ではないから不思議だよね。
もともと日本人は自分の履歴を書き連ねて公開と言う概念や土壌がないんだと思うし
どんなSNSもツールも売春…じゃない交際に使われちゃうからじゃね?
771世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/06(月) 00:14:53.86 ID:cMMnF5Zf0
>>761
ヒント:産経は超自民贔屓
772名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:16:16.35 ID:e3RIoXRG0
ワシのFacebookは実名だけど、来るのは援交美人局メイルばかり。
いい加減にしろーー惨事のBBAに払う銭はない。二次元になって出直して来い(廃人
773名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:18:37.45 ID:e3RIoXRG0
>>771
つうか、やっぱり肌のツヤや弾力性や柔らかさとか考えると
27以上はありえんよねー。それ以上だと変に金掛かるし。
若いとそう無茶ぶりなもの欲しがったりしないし(何の話
774世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/06(月) 00:20:54.83 ID:cMMnF5Zf0
>>773
畳と女房は新しい方がいいってな
775名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:25:00.99 ID:ycahFEJ90
776名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:25:05.28 ID:e3RIoXRG0
>>774
亭主元気で留守がいいともいうなあ。
町内会の役員の半ば以上は女性だからなあ。
男は酒飲むぐらいしか役に立たないと、
彼女らの意見は一致しているから。
山笠だって、男は山を担ぐけど基本それ以外は酒飲んでるか飯食ってるかだし。
777名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:27:38.74 ID:e3RIoXRG0
牡 やっぱ二次元のロリがいいな!
雌 やっぱり二次元の男がいいわ!

少子化になるわけだ。
778名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:46:14.71 ID:e3RIoXRG0
【政治】野田首相、不信任案否決に自公の協力期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344169837
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5099150.html

もう自民党終わった、野田民主の手のひらの上
谷垣、全力で三党合意を切って捨てて、反増税で小沢一郎に渡りをつけろ。
じゃないと、本当に一蓮托生で壊滅するぞ
779名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:59:23.59 ID:3WLecPy/0
何でコテ外すんだよカス
毎回毎回NGさせんな
780名無したちの午後:2012/08/06(月) 01:00:36.17 ID:ycahFEJ90
姑息なカスだなぁ
781名無したちの午後:2012/08/06(月) 01:15:30.23 ID:e3RIoXRG0
わんおふハジマタ。HONDAラヴ
>>779
おいおい元気がいいなあ、何かいい事でもあったのかい?
782名無したちの午後:2012/08/06(月) 01:31:37.66 ID:ycahFEJ90
いいからとっとと撤退しろよ嘘つき野郎
783名無したちの午後:2012/08/06(月) 01:58:47.19 ID:zdIJuIPA0
>>777
三次の相手に求めるものが昔より大きくなった気もするね
夫婦共働きで生活レベルがカツカツじゃあどうにもならん
結論:貧しさが今の少子社会の原因
784名無したちの午後:2012/08/06(月) 02:42:45.98 ID:EwuFiKD20
>@dankanemitsu
>どもです。@siwasunookinaさんが「印刷所からの修正のお知らせ」
>「美嘉ちゃんの年齢17歳って描いたら修正が必要」
>「コミケで注意される可能性があります」とのことですが、これは変です。
>コミケットアピール82の「6.2児童ポルノについて」をご覧下さい。
>架空キャラは対象外です。

>@dankanemitsu
>書き手も印刷会社もちゃんとコミケットアピールを読んで頂きたい。
>印刷会社が特定の作品を複製するのを拒否する権利は当然あるけど、
>印刷会社の自主規制基準とコミケットの基準は別ですし、コミケットの基準と
>他の即売会の基準も別ですから、マメに確認しましょう。

なんつーかね、兼光さんの言う通りなんだけどね(脱力するなー
785名無したちの午後:2012/08/06(月) 02:49:44.87 ID:c2iYV2K50
>>784
印刷所の萎縮ぶりは目に余る
17歳修正なんてマシに思えるぐらい年々ひどくなってるよ
786名無したちの午後:2012/08/06(月) 02:52:03.07 ID:EwuFiKD20
どこの勘違い印刷屋だ?といーたくなるけど
一概に印刷屋だけをせめられん(印刷屋だって同人だけ刷ってるわけじゃないし

だけどよ、やっぱ出版業界はまだまだやれることあるぜ、といーたい
787名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:03:10.66 ID:EwuFiKD20
>>785
そーかい、俺のいたころより大変なことになってんな
ま、業界規模がものすごい勢いで縮小してるし
社会的立場も相変わらずだろーからなー
(最小限の労力で問題を避けるために、規制強くするとこもあんだろ
788名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:34:39.10 ID:e3RIoXRG0
>>787
DNPの大日本印刷とか。
まあ、印刷業は斜陽もいい処ですし。
中小零細印刷所関係なく、突如潰れたりして、
同人研究会じゃあ、昔、印刷代金は発注時に半分受け取り時に半分っていう
慎重さがいるという話が
789名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:37:21.26 ID:e3RIoXRG0
DTPは業界の効率化を進めると思ったら
とんでもない、印刷会社に依存しないシステムが出来上がってでござるの巻かな。
クオークエクスプレス(棒)1991年当時、ライセンス獲得に三億だったか四億だったかな。
アホ社長め(しくしく
790名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:40:00.67 ID:e3RIoXRG0
三億あったら大戦略IIIにもっとつぎ込めたのに。
Appleアプリケーションにのめり込んだのは
アミューズメント(ゲーム)部門の資金安定供給のためだったのに裏目に出た。
791名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:44:33.99 ID:e3RIoXRG0
なあ、三億あればどんな陵辱エロゲ作れるのかね〜(3DCGは除く
792名無したちの午後:2012/08/06(月) 04:48:16.07 ID:8oGfXUKmO
というか、日本企業はDL刑罰化などの安易に法律に便りすぎる。
ただこのとき注意しないといけないのは、DL刑罰化は音楽とビデオ業界だけが
自分達が「円盤が売れない」というだけで出て来た法案だということ。
つまり、DL刑罰化はエロゲは対象外、漫画も対象外。
なのでDL刑罰化で誰が得するのかというと音楽業界とビデオ業界だけだわな。
だったら音楽業界や作曲家に「ふざけんな」と言うべきであって、エロゲ業界や
出版社に言うのはおかしいと思うよ。

ただ作曲家は、DL刑罰化で国民から文句言われまくって反省もしてるらしく
ゴールデンアワーというテレビ番組の中でこういう発言が出ている。
「最近、レコード会社を通さずに自分の曲をitunesなどで売り始めたんだけど
自分の曲の値段を自分で自由に決めなきゃいけないという規則に大きなショックを受けた。
私たちミュージシャンは誰でも今までCDシングルは1000円統一だったじゃないですか?」
という発言をしてた。
これはある意味「価格カルテル」だわな。
793名無したちの午後:2012/08/06(月) 05:12:19.14 ID:8oGfXUKmO
ゴールデンアワーというテレビ番組の存在を最近になって津田氏が出演
してるということで初めて知ったんだが、外国人が同時に出演してるので必ず「日本人はグローバル視点でおかしい!という
外国による舶来信仰みたいな番組になってるような感じだね。

だけどその代わり、DL刑罰化のように日本人が米国の真似をしたような状況においては
これから日本人は音楽業界のグローバル化でどう変わるのかという良い議論の場になっている。
これ東京MXみたいな地方局だからできるんだろうな。
もしもキー局で作曲家が「これからはレコード会社通さずにitunesでも直接売ります。」
宣言は恐くてできないっしょ。

舶来信仰が必ずしも良いとは限らないけど、新しい販路を増やすのは
それなりに意義は有ると思う。
794名無したちの午後:2012/08/06(月) 05:12:50.92 ID:Mvo5sW4o0
問題解決を何でも警察に任せようとする個人、法人が多すぎるんだよな。
だから奴らの利権拡大に歯止めが利かない。
795名無したちの午後:2012/08/06(月) 05:36:25.50 ID:7MphAD7V0
ソクラテスの「悪法も法」って嘘説話で100音以上洗脳してきた結果さ
法律家ですら「ソクラテスガー」っていうアホさ加減w
796名無したちの午後:2012/08/06(月) 05:41:33.08 ID:vbLdbeM80
>>791
個人的にはご覧の有様となったエロゲの続編を作らせたいが
ハリウッドのスタッフ使って触手FPS(…と思ったがこれじゃ3Dか

スタジオジブリにエロパートのアニメーション作らせるとか?
797名無したちの午後:2012/08/06(月) 06:05:06.49 ID:8oGfXUKmO
>>795
ゴールデンアワーでその話も出たね。
アノニマスみたいな悪法は守らないみたいな考え方はヨーロッパ的な考え方だと
外国人は言っていた。
例えばフランスでは毎日必ずデモ行進が行なわれて公共交通機関はデモ行進のせいで遅れる。
しかしフランス国民はそれはしょうがないと容認してるようだと。
どうしても納得できない公共料金も払わないのもフランスでは有るらしい。
だから日本人と欧州人ではアノニマスの考え方が違うと言ってた。

だからと言って日本人か欧州人のどちらが正しいということではないとは思う。
舶来信仰になっちゃうからね。
ただ、グローバル視点においては日本人は特別なんだとも言い切れない、外国の世論も無視できないのも一理有るんだろうね。

レイプレイ事件で外圧の被害を受けたエロゲ住人としては
「日本をほっといてくれ」というのも有りだし
「言われたら言い返す。グローバルでな。」エロゲ会社minoriみたいに「対抗言論」でな。というのも有りかもな。
なかなか難しいけどな。
798名無したちの午後:2012/08/06(月) 06:47:48.81 ID:EwuFiKD20
>>788
>>789
なつかしー名前だねー
積もる話もあるが、仕事だ(いてきまー
799名無したちの午後:2012/08/06(月) 07:16:20.77 ID:5vw+zBp20
事件について詳しくない人は、まず驚くとともに納得するのが、母親の存在だ。母親には「テレビやマンガ等を制限」され、
「母親のコピー」になるように育てられたと書いている。食べるのが遅いと、食器から食事を広告チラシの上に移して先に
食器を洗い、しまいにはチラシから無理に口に入れる、とか、冬に雪で靴を濡らして帰ると裸足で雪の上に立たされた、とか色々。

こういう母親に育てられていくうちに、文句を言わずにコミュニケーションをとらず、受け身な人間になってしまったという。
確かにそれは解る。そして無言で罰を受けるうち、相手が何を自分に罰しようとしているのか「意味が解ってしまう人間」になったという。

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120803/E1343926898998.html
800名無したちの午後:2012/08/06(月) 09:37:02.79 ID:VhXno2Vk0
>>799
>他人の間違いに対しても自分から無言の罰を与える。

これって学校でクラスメートに暴力振るいまくってたという事なのかな
801名無したちの午後:2012/08/06(月) 09:44:37.72 ID:gKXTkctD0
>>799
それ弟がゲロったって話っスけど、そんなヤバいおかんのことをゲロったらおかんに仕置きされてしまうやんけという疑惑があるんスよね
802名無したちの午後:2012/08/06(月) 09:58:04.92 ID:gKXTkctD0
ついでに加藤はおかんについて裁判で一切語っていないので、本人からするとおかんのスパルタについてはどうでもよかったのであろう
加藤のコンプレックスはあくまでツラだけなので、おかんはあんま関係ないし
803名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:01:55.99 ID:J4fDfMuei
このスレだから言えるが、俺は中学の頃、
母ちゃんのパンティでオナニーしたことや、
姉ちゃんのマンコなめたことや、妹のマンコさわってキスした事有る。
従姉妹と風呂入って洗いっこした事も有る。
なのに、いまだに童貞だ。
知らない女とは口もきけない始末。
804名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:07:56.79 ID:gKXTkctD0
そりゃお前に他人を喜ばせるスキルが一個も無いのが問題なんじゃないかと・
805名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:11:54.06 ID:J4fDfMuei
そうかもね
806109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/06(月) 11:25:00.90 ID:e3RIoXRG0
規制派が口にだしてはいけない…ことばはいくつかあるが…
戦争反対と永遠の平和と人命尊重はその最右翼だ!!
自分で自分を否定することになる。

なぜ?彼らの三本陣はその3つが世界に将来されないから活動しているんだぜ。

世界に紛争も犯罪もなく、平和で豊かで、地球のすべての人が互いに認め合う世界に彼らの職はないからさ。


>>805
エリ88を読むことをおすすめする。
今崖版88 DVD+OP/ED CCCDの購入契約書にサインするとなおユーモアのセンスが付くと思う。
ユーモアのセンスと人格生い立ちは全く関係しないのさ。
807名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:17:04.49 ID:slpjNiEj0
>レイプレイ事件で外圧の被害を受けたエロゲ住人としては

まだこんな認識が一般的なのかねえ
外圧(そもそも外圧なんてレベルではないのだが)を受けたのはメーカーでありエロゲ業界
エロゲユーザーはその外圧に速攻で屈したメーカーと業界に被害を受けたのだよ
808名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:21:01.08 ID:slpjNiEj0
>>806
自らこのスレにおいて自分で自分の存在を否定したあんたのこのスレにおける存在理由はなに?

日本人と日本が大嫌いな在日朝鮮人支那人が日本にいる理由はなに?
809名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:30:21.30 ID:8oGfXUKmO
>>807
それはどういう意味なんだろう?
3DCGゲーム屋のイリュージョンが悪いと言ってるのか?

へー、そんなこと言っちゃうんだ。
面白いこと言うね。
810名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:30:58.44 ID:e3RIoXRG0
>>808
無用の用ってやつだろう。(遠い目
人は何かに無用でも必要と思われているから存在できるのさ。
本当に無用と思われたら、歳は取れないよ。若死にするだけだ。
恐れるべき相手は怖れても、それは恥ずかしい事ではない。
それを知っているから生きていられる。
811名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:43:40.49 ID:gKXTkctD0
>>809
うん、意味不明の抗議に対しては電話線引っこ抜くかうるせーバカで電話切っとけばよかった
812名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:49:55.86 ID:8oGfXUKmO
レイプレイ事件の時には欧米や外国に殴り込みに行くかという話は
有ったけどな。
三角コンプレックスでもかなり怒ってた外国人もいたし。

明らかに内政干渉じゃねえか。
813名無したちの午後:2012/08/06(月) 14:12:28.29 ID:8oGfXUKmO
レイプレイ事件の時、外国の掲示板では「日本に内政干渉するんじゃねえよ。やめろ。」と外国人オタクの一部は
強く言っていた。
あれは外国人ですらかなり怒ってた。
814名無したちの午後:2012/08/06(月) 14:13:49.01 ID:7MphAD7V0
>>810
あんまり低レベルなアホに構わんでいいと思うがw
815名無したちの午後:2012/08/06(月) 14:33:11.73 ID:JtOuBuRu0
俺は純日系日本人エロゲオタクだが朝鮮人も韓国人も中国人も好きだよ。
嫌いだとかネガティブな言葉言ってても得は無い。俺達オタクに敵が増えるだけでな。そうなれば規制派の思う壷だ。その手には乗らん。
だから俺は朝鮮人も韓国人も中国人も好きだと言っていく事にした。
中国嫁日記の月さんみたいな中国人嫁を貰えたら素晴らしいと思うし
こんな感じの韓国人美少女が嫁になってくれるなら俺は大歓迎だ。
http://digimaga.net/2012/02/20-spcats-k-miyuko-cosplay-pictures
816名無したちの午後:2012/08/06(月) 14:52:36.40 ID:AisUYx2s0
俺は基本的に、何々人は〜で好き嫌いはないけど
韓国人だけは嫌い
だって俺はレイシスト嫌いだし
817 【四電 84.3 %】 :2012/08/06(月) 15:07:55.37 ID:+9yC+tWy0
谷垣氏、増税案採決前の解散確約を要求 強硬路線に転換
ttp://www.asahi.com/politics/update/0806/TKY201208060205.html

野田だけでなくガッキーも相当テンパってますなあ
"話し合い解散"あるんじゃね(´∀`)?
ttps://twitter.com/asahi_kantei/status/232352029777985536
818名無したちの午後:2012/08/06(月) 15:17:59.57 ID:vvmbFyjti
しかし松下政経塾の人間って学習能力無いのかね?
去年あったことが何故今年はないと思うのか<不信任
819名無したちの午後:2012/08/06(月) 15:19:54.19 ID:smoZpGwe0
第4回ポルノ被害と女性・子どもの人権シンポジウム開催のお知らせ(2012年9月30日)
http://paps-jp.org/event/20120930/

> 9月に来日するキャロライン・ノーマ大先生はスウェーデン非実在青少年事件の無罪判決に納得がいかない御様子。http://bit.ly/OJUgDd

人種差別を政策として実行していた反日国家のキチフェミババアが反日団体の招きで来日だってよ
820名無したちの午後:2012/08/06(月) 15:31:18.97 ID:wzvU40oe0
>>816
http://digimaga.net/2012/02/20-spcats-k-miyuko-cosplay-pictures

俺は↑この娘がレイシストだとは思えないし
韓国人を敵に回す事で規制派に敗れるなんていう馬鹿馬鹿しい展開は絶対嫌だ。
821名無したちの午後:2012/08/06(月) 15:36:26.46 ID:gKXTkctD0
>>820
そもそも皆が大好きなベジータや原子力やトミーロッド様も普通にレイシストっスよね
822名無したちの午後:2012/08/06(月) 15:59:31.93 ID:UKN1YkvF0
そもそもからして、韓国人は日本人を敵としか見てないし
規制派の中心の統一教会を、韓国は国をあげて支援してるし

その現状で、韓国人を敵に回したら規制派に敗れるって意味がわからん
823名無したちの午後:2012/08/06(月) 16:11:06.53 ID:DJXV6dhA0
>>822
>韓国人は日本人を敵としか見てないし

敵としか考えてなかったら↓この娘は日本のアニメキャラのコスプレをしないだろ。
http://digimaga.net/2012/02/20-spcats-k-miyuko-cosplay-pictures

在日韓国人の多くが表現規制反対派議員をバックアップしてくれてるだろう。
もし在日韓国人がことごとく性表現規制派の味方になったら俺達は敗北する可能性が高くなる。
嫌韓ネトウヨはいらんよ。迷惑だ。

あと俺はレイシズムと無縁そうな美少女萌えキャラこそ好きなのであって
ベジータとかトミーロッドみたいなレイシストキャラは好きじゃない。
俺は学生時代、ベジータみたいに弱い男をクズだと思ってる同級生に暴力振るわれまくっていじめられてきたオタだし。
824名無したちの午後:2012/08/06(月) 16:18:06.57 ID:vPsggGnO0
どうでもいいわ国籍なんて
バカなこといってるやつはきらい
825せしう:2012/08/06(月) 16:19:03.44 ID:hCOZr5zXi
韓国人は日本産のアニメを韓国産と思い込んでるから
826名無したちの午後:2012/08/06(月) 16:26:44.76 ID:DJXV6dhA0
>>825
もう、そんな韓国人は少なくなってると思うよ。
wikipediaの日本アニメ記事のほとんどに韓国語の記事が存在すると思うが
そこにはちゃんと日本人原作者の名前やら書いてあって日本の作品だと書いてある訳だしね。
ってか、世襲さんは前に韓国人差別に文句を付けてた筈なのに今更、何でそんな変な事を言うのだか。
827名無したちの午後:2012/08/06(月) 16:43:13.87 ID:ovWPGCuOi
私は少し社会経験を積んだ。
その結果分かったのは世界は三分されているという事だった。
一人は、セックスを愛する博愛家
もう一人は、オナニーを愛するロマンチスト
最後のもう一人は、セックスもオナニーも愛する英雄主義者
828名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:05:31.43 ID:7MphAD7V0
ふつうにどうでもいい
どこの国民だろうが規制かけてくる奴は敵、それだけ
829名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:17:11.16 ID:L52H9UpX0
反ACTA 三宅雪子議員と斎藤やすのり議員も参加中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
20時まで
830817 【四電 83.8 %】 :2012/08/06(月) 17:19:51.22 ID:+9yC+tWy0
さらに"京都府第5区"ガッキーは来月予定の党総裁選に勝てても、
総選挙で(威信に)負ける可能性大あり って崖っぷち(´∀`)
831名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:26:53.26 ID:AisUYx2s0
>>828
いや、国をあげて統一教会を支援して、日本国内で規制推進のロビー活動してんだから
韓国人は丸ごとその「規制をかけてくる連中」に該当するって話だろ

超レアケースで韓国政府と統一教会とは一才関係をたった人なら規制派じゃないだろうが
そうなるともう国籍レベルで韓国人じゃないだろ

あとID:DJXV6dhA0よ
韓国人を敵視するなっつーんなら
まず韓国政府と統一教会に、日本国内でのロビー活動やめさせてからにしろ
規制反対派をバックアップしてるとか嘘っぱち振り撒き続けるだけなら
明確にお前らは敵だ
しかもかなり有害な敵
832名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:29:20.85 ID:OgBi/Obh0
>国をあげて統一教会を支援して、日本国内で規制推進のロビー活動してんだから
ソースは?
833名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:34:32.05 ID:slpjNiEj0
>>809
もちろん悪いのはイリュージョンだ
この悪いというのは、イリュ「も」悪いという意味ではない
レイプレイ騒動に関わった連中の中で唯一悪いということだ

「外圧」は本来ニュートラルなものだ
主観的にみて正当な外圧もあればキチガイの垂れ流す妄言と変わらんのもある
キチガイに良い悪いもないから非難しても仕方がない

あなたは「外圧の被害を受けた」と言ってるから不当不正な外圧だということだ
不当不正とは戦うしかない
戦わずにそれを受け入れるなら「被害を受けた」などと言う資格はない
レイプレイへの「外圧」においてイリュには1片の非もなかった
客観的にみてもこの「外圧」はキチガイの妄言と変わらないと言っていいだろう
日本の法律内で作ったものを日本の中で販売していただけだから当たり前のことだ
その圧倒的な理を捨て「外圧」に速攻で屈したイリュは最も悪質な加害者となったのだ
834名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:35:24.75 ID:Z/KP65nbP

まあ自民党が政権に復帰したら外交や原発はどうなるか知れんけど、
労政はネオリベ推進、文教は日の丸君が代道徳に体罰推進、
まあこのへんはほぼ確定なわけでどのみち暗黒時代は近い。

ttps://twitter.com/yuuraku/status/232389883799408641
835名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:37:41.04 ID:slpjNiEj0
>>810
だからこそ在日朝鮮人支那人は自分の国に帰るべきだ
日本にとって在日朝鮮人支那人は必要ではない
本人たちも日本と日本人が大ッキライなんだから日本にいる理由がない
836名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:40:06.67 ID:slpjNiEj0
教育現場での体罰はいいんじゃないか
子供に人権はないのだから教師も遠慮することはない
もちろん怪我をさせるほうな体罰は論外だが、自分が他人に与えたイタミが
自分に返ってくることを体で実感させることは必要だろう
837名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:42:41.36 ID:slpjNiEj0
野田が反原発デモの首謀者連中と会うとか言ってるがほんとどっちもどっちだな
野田はこれ以上離党者が増えるのを恐れて菅の顔を立てただけ
これで相手の意見を聞き入れることも方針を変えることは絶対にあり得ない
というか野田は政権を維持する事以外何も考えていない
838名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:42:50.39 ID:7MphAD7V0
だとしても国がやってるからその国民全員同じって言い切るのは変だろ
中韓の日本の過去の歴史ガーて喚くキチや、少数のオタの問題行動でヲタク全体が社会の敵とぬかす規制派の思考とどこが違うんだよ、それw
839名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:46:24.27 ID:slpjNiEj0
韓国の高官と話したことあるけどまあ優秀なヤツはぱっや優秀だね
でもやっぱ国民性としてかなりヤバイんよ連中は
840名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:54:31.94 ID:MMangb9h0
>>836
とりあえず殴られてくれば?
841名無したちの午後:2012/08/06(月) 17:54:44.17 ID:7MphAD7V0
まあ、強いて味方にする必要はないし、不埒な真似してくればそれ相応に対処するだけだ
つか、お前さん、戦前の表現規制は韓国の抗日組織の陰謀とかいいだす気じゃなかろうなw
842名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:10:27.66 ID:OgBi/Obh0
利益となる行動をすれば、味方。不利益となる行動をすれば敵。
これが全てだな。
韓国が表現規制問題において、不利益となる行動を取っていない以上、
徒に敵視すべきではないな。
843名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:14:56.89 ID:plpvTIHF0
>>832
テンプレくらい見たら?
844名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:16:06.85 ID:plpvTIHF0
>>842
は?
845名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:18:05.58 ID:7MphAD7V0
>>842
いや、不利益となる行動をしてる連中がいるのは確かだろう
俺が言ってるのは全員同一視する必要はないってだけだぞw
846名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:26:08.93 ID:OgBi/Obh0
>>845
その通りだよ。少なくとも韓国が国全体で一致して日本の表現規制を
推進した事実はないから、韓国全体を敵視するのは間違い。
勿論、不利益となる行動を取った個人や団体は批判すべきだがな。
847名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:30:51.00 ID:OgBi/Obh0
>>844
どこに書いてあるのかね。統一教会などの特定の個人や団体が
規制推進に動いている事実は書いてあるけど、国が総出をあげて規制に動いているという
事実を書いたものはないよ。
というか、あんた、本当にテンプレよんでいるの?
848名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:37:36.88 ID:lt/KzzYZ0
>>847
今さらの話だけど
韓国は二大政党制だが
どちらの政党も、統一教会による政治献金で運営されている
早い話が、韓国という国は統一教会による専制国家
849せしう:2012/08/06(月) 18:41:21.01 ID:hCOZr5zXi
韓国にいったときにバスガイドさんと5万ウォンでやらせてくれたので
韓国大好き
850名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:42:00.66 ID:PxgWVdZx0
韓国ぅ?
あちらのお国の規制事情はまた全然違うけど、それはまーお国柄ということで
日本に来てあーせいこーせい言ーだしたら、追い返せばいーかと(ここは日本じゃゴルラァ

でも一番問題なのは他の国の一部の規制面を持ち出して、だから日本も(ryなやり方する規制派
これは世界中にいる
851名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:45:26.73 ID:OgBi/Obh0
>>848
確かに統一教会が献金したのは事実だろうけど、
政党であれば、献金位受ける。どの程度、影響力があり、
どの程度、統一教会の意向に従った行動を取っているかの証明をしないと
ユダヤ陰謀論と変わらんよ。
大体、2党しかないのなら両方に献金をするのは安全パイでやるのはよくあること。
統一教会は献金元のワンオブゼムに過ぎない。
政党が統一教会の意向に沿って動いていることを証明するには、最低限、上記を証明しないとな。
852名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:47:30.96 ID:OgBi/Obh0
>>850
>あちらのお国の規制事情はまた全然違うけど、それはまーお国柄ということで
>日本に来てあーせいこーせい言ーだしたら、追い返せばいーかと(ここは日本じゃゴルラァ

全くその通り。実際に口を出さない限りは、こちらから手を出すべきではないだろう。
853名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:49:36.14 ID:slpjNiEj0
戦前戦中の「表現規制」が今より酷かったみたいな誤解がまだあるみたいだな
今の方がいろんな意味で酷いのに
854名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:51:18.80 ID:bkB96X5v0
規制派自民党支持者は在日韓国人とオタクを敵対させる事で規制派を有利にする魂胆だ
俺らは少しでも味方を増やしていかないといけない立場なのにな。

パチンコがエロゲやアニメのスポンサーになってくれたり、韓国企業のロッテが萌えアニメキャラをCMに起用してくれたりと、
こちらに歩み寄りを見せてくれている在日韓国人達が居るのだから、俺らも在日韓国人達に対して誠意をみせるべきだ。
在日韓国人は選挙ボランティア活動に熱心な人が多くマスコミに対する影響力も強いから味方に付けられれば強力な味方になる集団だ
一方で選挙ボランティア活動もしないでネットで喚くだけしか能の無い自民党支持嫌韓ネトウヨは役に立たないどころか有害だ
855名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:51:23.16 ID:qqgYF+ct0
なんで韓国人はやたらユダヤ持ち出したがるんだろ

街宣右翼もやたらユダヤ持ち出すが、街宣右翼団体は非常に在日率が高い
なんでかっていうと、日本と自衛隊にサポートしてもらわないと
朝鮮戦争再開したら、南側滅亡しかねないからなのよねー
856名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:52:34.03 ID:OgBi/Obh0
あ、ちなみに俺の言っているのは「韓国が国を挙げて」「日本に規制推進の圧力をする行動をしているか」
という問題だからな。
韓国が、自国内で規制するのは管轄外だから。
韓国のオタクと連帯するにしても、どの程度にするかの議論は必要だが
さしあたり、この点は度外視。
857名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:53:38.95 ID:J/LZWQU20
そもそも統一協会が敵だって分かってるなら、そっちを先に潰す方が早い
858名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:56:22.95 ID:OgBi/Obh0
>>855
あなたのいるべき場所は下記だ。
http://yucl.net/man/19.html
859名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:59:15.17 ID:PxgWVdZx0
規制反対派が韓国()に歩み寄りもバッシングもかんけーねーだろw(煽り乙
韓国内の反対派(?あんま知らんけど)と協力するか否かなら別だけど
でもそしたらそもそもなぜ今韓国?っていう(他にもいるだろー
860名無したちの午後:2012/08/06(月) 18:59:48.82 ID:slpjNiEj0
ホロコーストについて少しでも疑問を口にしただけで徹底的に潰すのがユダヤだからなあ
いまだに犠牲者800万のデタラメな数字さえあたり前のように通用してる
861名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:00:38.56 ID:7MphAD7V0
>>850
それでいいやね
>他の国の一部の規制面を持ち出して、だから日本も(ryなやり方する規制派
こういう外敵誘致してくる国内内部の敵が一番やっかいでしつこい
つか、やたらに親韓だったり嫌韓な奴は基本同じ穴の狢w
862名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:05:25.62 ID:um1LffwX0
不信任か…2ヶ月遅い気もするけど
これで審議はストップだな
863名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:06:22.05 ID:bkB96X5v0
>>859
俺が協力関係を持つべきだと思うのは在日韓国人だ。
在日韓国人は日本の政治家とマスコミに対して大きな影響力を持っているからだ
864名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:10:39.09 ID:g4y2vW270
>>839
ひとつだけ聞きたいんだけど、
どうやったら、ぱっや、なんて誤字をするの?
865名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:26:56.44 ID:PxgWVdZx0
マジレスすっけど、俺さっきからヒント出してるよな
「お国柄」「他国の反対派と協力するか否か」
文化や風習の壁はでけーんだぞ
規制反対派同士として同じイデオロギー持ってたって「協力」つーのは簡単じゃねー
まして立場が分からん異国の相手に「協力」お願いするってのはスゲー無謀よ
そーいうのはさ、まず自国の身内を仲間にしてから考えるもんだぜ(真顔

くれぐれも目先の餌に飛びついて魂売らんように気をつけな
866名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:35:22.31 ID:PxgWVdZx0
っていまさらよねーw
分かってる人らスマソ(見苦しかったらNGにでもぶっこんどいてけれ
867名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:39:08.39 ID:OgBi/Obh0
>>865
俺のことを言っているのなら的外れだぜ。
俺はあくまで「韓国が国を挙げて、日本に規制推進の外圧をした」と言う事実がない以上、
徒に敵視するべきではないというのが発言趣旨だからな。
868名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:46:46.83 ID:uRyWIW260
統一教会の専制国家という事実は無視してる以上説得力はない
869名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:46:48.60 ID:PxgWVdZx0
>>867
あーちゃうちゃう、あんさんやない(安価つけんのもどーかと思って
なんかやたらと親韓・嫌韓の煽りが続くから
一見さんに誤解されねーようにと思って(このスレは他国家の上げ下げするとこじゃねーと
論旨は分かりますです、あんさんのように穏健派(?)も大切です
870名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:48:27.90 ID:slpjNiEj0
ヒント:支那朝鮮は反日が国是
871名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:49:46.98 ID:OgBi/Obh0
>>869
これは失礼しました。
「韓国のオタクと協力するかどうか」というのを話題に上らせたのは
私だけだったので、私のことを言っているのかと思った。
勿論、それを視野に入れるかどうかは別の問題で、今回はこの点については度外視する
と言うのが趣旨ね。
872名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:52:07.38 ID:slpjNiEj0
「韓国のオタク」の日本のオタク以上に政治力はありませんけどね
そもそも日本のオタクのほとんどが「嫌韓」だし
873名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:56:46.62 ID:8oGfXUKmO
>>833
お前が何者か知らないけど
その言い方もどうかと思うぞ。
あの時、外国に直接抗議に行くと怒ってた人達は複数いた。

あとイリュージョンが抗議文の中身を正直にゲロったのは
素直に評価してもいいんじゃないの。
874名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:58:35.32 ID:PxgWVdZx0
>>871
むむ、誤解させたようで失礼
ただね、2chのね(bbspinkだけど)右派率高いとこで
安易に「韓国の反対派と協力する」かどうか話題に出すのは難しーと思うよ(個人的に

統○教会関連のレスだって煽りもあるけど、嘘だけじゃない
韓国国内の規制派が積極的に日本の規制に関与しようとしてる以上
韓国に対してネガティブなイメージを持つ人がおーいのは、仕方ねーといえば仕方ねー
だから韓国に限らずもちっといろいろな国の反対派との連携云々を語るほーがお勧め
875名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:01:22.81 ID:J/LZWQU20
http://www.cyzo.com/2012/08/post_11146.html
>“児童ポルノ”の所持禁止を唱える人ですら
>(強硬に規制強化を主張する国際NGO)エクパットのやり方に
>疑問を持っている言質を引き出すことができました

昼間氏がスウェーデン大使公邸のパーティに呼ばれて、こんな話を聞いてきたそうで
876名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:03:26.05 ID:slpjNiEj0
>>873
>あの時、外国に直接抗議に行くと怒ってた人達は複数いた。
そりゃいただろうさそういう連中も
その程度の認識を持った人がいても不思議はない
だからなに?って感じ

とにかくイリュは被害者ではなく明々白々な加害者だよ
877名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:06:38.85 ID:OgBi/Obh0
>>874
外国の反対派との連携と言えば、欧米の反対派は結構、アクティブだったりするな。
ただ、欧米の反対派と連携するには、まず、国内の反対派を纏め上げなければな。
一番の問題は、出版業界。対症療法的には動くけど、継続的な運動をしないので、この点を突かれることが多い。
878名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:06:53.41 ID:3JEqr3L80
敵か味方かを判断するのに国籍や人種民族は一切関係ない。
○○人は〜と一括りには出来ない。日本人だって規制推進反対双方存在する。(大半は無関心層だが)
それは何処の国だって同じ、にもかかわらずやたら特定の国を持ち出そうとするのは要注意、
ネトウヨじゃあるまいし○○人は〜と排斥主義につなげてどうする。

たとえその国の政府が規制推進だとしてもその国の人全てがそうではないだろう。
そんな事言ったら日本は一体どうなんだ?と言う事になる。

そして ID:slpjNiEj0 = 揚げ足取りの忍法帖age荒らし
放置かNG推奨
879名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:11:43.48 ID:OgBi/Obh0
都条例のときも、最初の勝利で満足せず、次につなげる努力をしなければならなかった。
それの一番の担い手になるべきは出版業界なのに、出版業界の当事者意識のなさは
苛立つな・・・。
880名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:13:48.97 ID:slpjNiEj0
そうだな「○○人だから」ってのはよくないな

で も 支 那 人 朝 鮮 人 は 別 

それが日本人だけが知らない世界の常識
偏見だとか差別だとかそんなくだらないレベルの話ではなく
881名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:17:52.67 ID:PxgWVdZx0
>>877
>欧米の反対派は結構、アクティブ
なんだっけ、その国民性の理由の記事さっきどっかで読んでたんだけど(出てこねー

>一番の問題は、出版業界
ぐはぁ、スイマセンスイマセン
882名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:19:50.29 ID:7MphAD7V0
つか、韓国だけ警戒しても意味ないのよね、ぶっちゃけ
883名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:21:04.18 ID:bkB96X5v0
在日韓国人は他の外国人と比べて、特別、日本の政治とマスコミに大きな影響力を持っているのだから在日韓国人を味方に付ける事の重要性が特別大きいって事だ。
勿論、全ての在日韓国人を味方につけるのは無理だろうが出来るだけ多くの在日韓国人を味方にした方がいい、という事だ。
韓国の高官にあった事があるなどと言ってる奴が居るけどただのニートがハッタリかましてるだけの可能性高いし無視だ。
こんなスレに来て時間を消費してる人間の中にそんな人間が居る可能性は極めて低いからな。
884名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:21:20.51 ID:OgBi/Obh0
>>881
出版業界の人?
まあ、出版業界だけを責める事は出来ないな。
まあ、出版業界は営利業界だから、顧客である読者層も積極的に
反対の意思を示すべきだっただろうな。
でないと、自分たちだけがはしごを外されると言うリスクがあるからな。
885名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:21:42.85 ID:PxgWVdZx0
>>882
そそ、カナダがーとかフランスがーとかも叫んでくれんとw
886名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:25:24.51 ID:PxgWVdZx0
>>884
「元」ね、それもすげー端くれw
出版業界の話は昨日の続きにもなるけど
発言力が弱まる兆しがあった、それに備えなきゃいかんかったのに(後悔
887名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:25:47.82 ID:7MphAD7V0
>>885
韓国と違って、なまじいいイメージあるから悪行広まってくれないしな
888名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:31:14.55 ID:bkB96X5v0
韓国の悪い印象が広まると俺達、反規制派は不利になる。
反規制派議員の多くが親韓派だから
韓国の悪い印象が広まると反規制派議員のイメージまでダウンするからだ。
そして規制派自民党議員が有利になる。だから嫌韓右翼は有害だ。
889名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:34:36.73 ID:bkB96X5v0
「自民党よ、規制派やめないなら俺達オタクは皆、左翼になってやるぞ。それでもいいのか」
という圧力をかけないと自民党は規制派である事をやめない。
かけてもやめないかもしれないが、かけないようじゃもっとやめない。
890名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:42:03.24 ID:PxgWVdZx0
>ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120806-00025279-r25
R25でコミケが紹介されとるw

>>884
結局業界が縮小すれば、それだけ社会での発言力も弱まる(それは仕方ねー
でもその前に布石を打つべきだった
(それがヒでも話題に出た、外部に別組織を作って政治活動等やらせるっつー手法
(消費者側の団体を経てよーやくエンタ協とかできたけど
絶望厨じゃねーけど、それでも現状維持が最良のパターン
規制解除に向けるには、出版業界自体のパワーが増長せんと、話はそれから

>>887
ほんとに厄介w
891名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:43:13.38 ID:7MphAD7V0
嫌韓でも規制賛成ってキチもいるからよくわからんねえ、人の心はw
892世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/06(月) 20:46:10.22 ID:cMMnF5Zf0
つか、嫌韓のネトウヨの規制派って如何にもなテンプレじゃない
893名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:47:43.68 ID:bkB96X5v0
自民党が規制派で、嫌韓の人間には自民党支持者が多いのだから、
嫌韓の人間に規制賛成派が多いのは当然で自然な事だ。
894名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:52:56.23 ID:PxgWVdZx0
規制推進でメシウマな営利団体がのさばる前に
自由推進でメシウマな営利団体つくらんといかんかった

まー反対派は成長の余地ありとして頑張るしかねーのよね
895名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:04:35.27 ID:8oGfXUKmO
>>890
米国の例から行けば、ACLUという規制反対団体の主体は消費者だよ。
業界が主体になってる訳では無い。
業界が財団に寄付することは有るけど。

それにじゃあ漫画の海賊版の場合は出版社が責任取るのかというと違うよね。
中古本屋も出版社とは関係無いし。

海賊版と中古本屋が大流行してる現状で出版社に責任を押し付けるのは絶対におかしい。
そんなこと言うなら海賊撲滅と中古本屋撲滅にならないと出版社悪玉論は成立しないよ?
896名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:11:54.61 ID:8oGfXUKmO
レイプレイ事件もそうだったでしょう。
レイプレイの日本語版を作ったのはイリュージョンだけど
英語版に翻訳して改造して売ったのは外国人の誰か。
それをイリュージョンの責任にするのはおかしいし
業界が圧力団体を作っても海賊版を守る訳にはいかないっしょ。
897名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:12:43.20 ID:PxgWVdZx0
>>895
>ACLU
すげーよね、これは俺らにも成長の余地があるつー希望でもある

>業界が主体になってる訳では無い
あーこれね、日本国内のね、土建とか金融業界のやり方見てっとね、なんかねー
(一概に良いやり方ってわけでもなく、デメリットもある

>それにじゃあ漫画の海賊版の場合は出版社が責任取るのかというと違うよね
ん?これはちょっと分からんかったんだけど、隣接権とか原版権とかのこと?
898名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:23:17.98 ID:UMyNX4U5O
しかも買ったのが未成年だっけ
いろいろ駄目だわ
899名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:25:57.34 ID:8oGfXUKmO
>>897
10年前はエロゲ画像やらを画像掲示板を貼っただけでエロゲ会社が激怒して
掲示板管理者にメールが飛んで削除されてたらしい。
今でも外国のハリウッド映画はうるさいよね。
昔は今よりはるかにうるさかった。
2ちゃんねるだって画像のリンクをh抜きで書いてる理由のひとつというかその削除依頼の逃れの名残の風習。

昔は出版社やコンテンツ会社も「ソフト買え、本買え」で儲けてた。
だから昔は出版社が金出せ、圧力団体を作れとか金出せはそれなりに説得力が有った。
でももう海賊版の大流行で時代は変わった。

あえて言うならば、出版社に圧力団体を作れというならば
海賊版業者と中古本屋にも同じように圧力団体を作れと言うのが筋だわな。
900名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:32:24.19 ID:NtvAIja60
韓国もコピー天国だからねぇ
901名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:33:31.21 ID:7MphAD7V0
>>899
海賊版業者は普通に犯罪者なんだから、中古本屋と一緒にするのはどうかとw
902名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:34:35.05 ID:PxgWVdZx0
えーと誤解されたくねーので先に言っとくと
>出版社悪玉論
これは違うと思ってる(つか責任のなすりつけはイクナイ

でも出版業界が「うちらはもーやることやってます」つーのも違うと
市場拡大させてさ、反対派団体を起こしてさ、署名活動とかさ(ry
「過去のつけ払うので手いっぱい」なんていーわけしてねーで
「もっと(消費者側のように)熱くなろーぜ!!」て激励してる感じ

>>899
なーる、意味分かった(感謝
たぶん俺の感覚がずれてんだな
PS版フィルムから起こして感慨にふけってたりしたから、
海賊版?価値あんの?程度の認識だった
そこまで浸透してんのね…
903名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:38:02.94 ID:ryfk5jSg0
成長の余地があると言うだけなら簡単だけど
AMIが「事実上」活動停止状態になってからコン研が立ち上がるまで、だいぶ間が空いていたんだから
児ポ法からこの問題に関わっている方々の年齢と、昨今の経済事情とりわけ若い世代の困窮を鑑みれば
ボランティア主導の規制反対組織は、コン研が潰れたら次は無いと考えるのが自然だろ
904名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:38:33.97 ID:8oGfXUKmO
都条例の時も新品や出版社へ規制派は集中攻撃してた。
規制派はとにかく「中古本屋は関係ありません」「ヤフオクは関係ありません」
「海賊版は知りません」という風に新品が悪い、出版社が悪いと言うわけだ。
・・・法の下に平等はどこに?
それで新品の出版社は完全にぶち切れてボイコットおよび絶交宣言したんじゃないかな。
905名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:41:45.64 ID:slpjNiEj0
>>896
だからなんの責任もないのに責任をとった、土下座した、当たり前の理を通さなかったイリュが悪いんだよ
906名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:42:14.85 ID:7MphAD7V0
どうでもいいけどネモのブログあったのな
相変わらずカタルシス理論うんぬんやっててワラタ
もうそのネタで反対やってねえよ
907名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:43:24.98 ID:jAf7/L0nP
ACTA衆院通過成立は今週?
908名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:48:51.01 ID:8oGfXUKmO
2ヶ月前くらいに2ちゃんねるの記事を使ってた大手アフィブログが
2ちゃんねるに怒られて、記事の責任取らないなら記事の引用禁止となったよね。
あれと同じ理屈だと思う。

例えば誰かがエロゲを作って売ってたら海賊版が出回って
その海賊版が原因で怒られましたとなったら
エロゲを作ったエロゲ作者は激怒だわな。
なんで海賊版の責任を作者が取らされるんだって。おかしいだろって。
909名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:51:18.32 ID:2wjdDDMo0
>>907
コミケ前にあわせるんじゃね
ただ、それだと設営の関係で水曜日がタイムリミットだから、ぶっちゃけ結構無理ゲーかもしれん
で、木曜日に「ACTA批准のためコミケは開催できなくなりました」とすればいいんだが、正直遅いだろ
910名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:51:34.47 ID:8oGfXUKmO
俺は海賊版が悪いとは言わない。
出版社やエロゲメーカーだけが悪いという論はおかしいという観点。
海賊版の是非は賛否両論だし、解決なんかできないし。
911世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/06(月) 21:52:23.88 ID:cMMnF5Zf0
引いても地獄、進んでも地獄になってきたな、自民党は
消費税で自民の沈むところが見られれば安いもんだ、ふほ〜w
912世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/06(月) 21:53:38.91 ID:cMMnF5Zf0
>>909
ACTAは6ヶ国批准で発効って何回言えば理解出来ますか〜♪
ちゃんと条文読んでますか〜♪
二次創作禁止なんか何処にも書いてません〜♪
913名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:53:40.25 ID:7MphAD7V0
>>903
ないかもしれいし、あるかもしれない
つか、そんな絶望する暇あるならコン研に手伝いにでもいけよ
そのまま座して死にたいなら知らんがw

>>908
それで突っぱねずに高速土下座しちゃったからねえ;
914名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:55:24.23 ID:slpjNiEj0
>海賊版の是非は賛否両論だし

え?・・
915名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:00:41.15 ID:NtvAIja60
海賊版に賛成ってどこがあるの?
916名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:01:24.88 ID:PxgWVdZx0
>>908
お、お怒りごもっとも
でもだからこそ、出版業界が著作隣接権を持つことの正当性がでてきちゃう
(海賊版どんどん取り締まるぜーw
再販制度とか著作隣接権とかやりゃできる出版業界が、こと表現規制緩和となると
息切れすんのは、どーして?といーたくなる

でもグダグダ言ってもはじまらねーw
>>903のような現実主義者(?)の方は是非コン研始めとする反対派団体にご寄付を!
917名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:02:48.45 ID:7MphAD7V0
つか、そもそも何のために反対してるのかよく考えた方がいい
出版社やエロゲ会社を守るためか? 違うだろ
918名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:06:35.37 ID:PxgWVdZx0
>>917
そそ!!それ大事!
誰かの為にでやってると、続けんのとても大変
「俺の好きな漫画・アニメ・ゲームを守るため」つー意識は大切
919名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:23:02.95 ID:8oGfXUKmO
>>916
その通り。そうなんだよね。
すごく難しい。
出版社の言い分、YouTubeくらい許せよという消費者の言い分
お互いにせめぎあってる。

だから作り手と消費者がお互いに表現規制反対ならば一致する。
だけど表現規制は作り手が悪いと言い出すと、じゃあYouTubeやらニコニコから海賊版を無くせ
とギスギスした空気になってしまう。

もしもYouTubeやニコニコの著作権違反の動画が原因で表現内容に苦情なんて話が起こったら
作者?アップ主?YouTube?いったい誰が悪いかというのが本当に分からないよね。
920名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:26:10.57 ID:iTGGIa4V0
次スレ立てるときは>>11を下記のに変更ヨロ
>>639を反映させたので

◇8 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンクピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-216
・奥村弁護士のtwitter発言ピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/217
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
921名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:27:50.70 ID:UMyNX4U5O
そういやまる見えのアニメSPみてたけど
コナンはアメリカでは深夜でやってたんだな
922名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:31:31.72 ID:PxgWVdZx0
スレ速度落とした方がいーか?

>>919
>作り手と消費者がお互いに表現規制反対ならば一致する
>だけど表現規制は作り手が悪いと言い出すと
うn、気をつける(そー言ったつもりはないんだけど

>いったい誰が悪いかというのが本当に分からないよね
俺の主観では「著作権違反は著作権法で解決してけれ」
それを「こんな表現が出回って(ry」として表現規制にこじつけよーとすんのは
規制派の姑息な手段
923名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:37:41.24 ID:3JEqr3L80
>>920
これでお願い、

◇8 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンクピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-216
・奥村弁護士のtwitter発言ピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/217
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文『マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造』
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/341
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
924名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:40:34.66 ID:3JEqr3L80
あとテンプレ用スレにスパムが来てる。
建て直した方が良いかと思ってたんだが、

パブコメ関係の直しはちょっと待ってね。
925名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:43:39.47 ID:8oGfXUKmO
>>922
ごめんなさい。貴方を責めてるつもりは無かった。
難しい問題だよね。
926名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:03:56.89 ID:7CuqNGMx0
何だ、またソフ倫擁護する奴が出てきたのか。このスレじゃ無理だ。諦めな。
927名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:05:40.24 ID:PxgWVdZx0
>>925
いえいえー
改善点は改善点、愚痴にしちゃいけない戒めになった(感謝
なにより自分から動かんとねー(業界に手つっこむには、も一度戻んなきゃなんね、うーむ

あんさんはいつだったか、「エロゲの海賊版業者に表現の自由はあるか」
「海賊版対策(ネーム入り)」「知る権利と表現の自由」あたり話してくれた方かえ?
なかなか興味深くて参考になってますよー
928名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:17:57.75 ID:3JEqr3L80
◇12 810初出パブコメその他

8/31 埼玉県青少年健全育成・支援プラン(案)の県民コメント(意見募集)の実施について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/5

8/9 第380回岩手県青少年環境浄化審議会(開催予定8/9のままで公式日程発表が無いが一応)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/34
9/30 第4回ポルノ被害と女性・子どもの人権シンポジウム開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/33

◇13 810初出パブコメ結果報告

なし
929名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:19:51.16 ID:3JEqr3L80
◇14 締切間近案件

7/20〜8/10、千葉県習志野市男女共同参画に関する意識調査を実施します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/15
8/13、僕の愛する日本 〜翻訳家シモン・ルンドストロームさん講演会〜主催うぐいすリボン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/17
8/15〆切、広島県庄原市、【パブリックコメント募集】庄原市男女共同参画プラン後期計画
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/4
8/16まで「福島県青少年健全育成審議会委員」の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/23
8/21〆切、愛知県あま市男女共同参画プラン(仮称)素案に対する意見を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/5
8/25,26「非実在少女のるてちゃん」名古屋公演(提供:うぐいすリボン)
8/25 うぐいすリボン名古屋オフ会 〜非実在青少年騒動の舞台裏〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/24-26
8/27 三重県男女共同参画審議会第3専門部会を開催します第2回
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/27
8/31〆切、埼玉県青少年健全育成・支援プラン(案)の県民コメント(意見募集)の実施について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/5

9/1以降〆切募集中案件及び意見公表案件は◇11参照
930名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:23:29.42 ID:3JEqr3L80
次スレ テンプレ

>>1-10
>>923>>920 どちらか貼る方に任せる、他案あればスレ建てまでにお願します。
>>12-14
>>928-929
>>17 必要に応じアンカー修正
931名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:42:18.58 ID:8oGfXUKmO
俺の言ってることは電子フロンティア財団の受け売りが多いけどね。

海外の電子フロンティア財団ではネット規制と表現の自由(知る権利)は同時に議論されているので

もしも
・ネット規制→守銭奴の作り手が悪い
・表現の自由→ロビーしない作り手が悪い
こんな風な論調になっちゃうと当然、作り手側は
「そんなに作り手が憎いなら、あなた方消費者にはもう作品を見せたくない。」となってしまう。
言ってることは正しくても意図とは逆方向になるジレンマ。

だから電子フロンティア財団ではいかに責任を分散させるか、できるだけ適切な責任について
議論がされているみたい。

DL刑罰化などでも電子フロンティア財団は作り手を一方的に悪者にはせずに
どうやって作り手側を味方につけるかに苦心してる。
932名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:54:00.27 ID:slpjNiEj0
>つか、そもそも何のために反対してるのかよく考えた方がいい
>出版社やエロゲ会社を守るためか? 違うだろ

・・え・え・・?w
933名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:16:17.55 ID:wWTyfPkX0
山崎義武@yama4yoshi
今日の衆議院青少年問題特別委員会、例の大津イジメ問題だけかと思いきや、
ネット規制しろ、ケータイ規制しろ、ゲーム規制しろっていう発言が飛び出したぞ。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42053&media_type=fp
ttp://twitter.com/yama4yoshi/status/232493262009692160

馳浩が出席してたから念のため見てみたらこの有様だよ・・・ 
規制系の発言は1:28:50ぐらいの馳浩の最後の質問のあたりから。
厳密には参考人で呼ばれた水谷修の発言なんだけど。
ttp://twitter.com/yama4yoshi/status/232493775090511872
934名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:26:28.76 ID:EZR1Z/4e0
>>933
寝よーかと思ったらこれかよw
水谷修氏の発言の一部は大体こんな感じ
「子どもたちの成績の悪化の原因は携帯、メール、ゲーム機である」
「親たちが与えてしまう、規制はするべき」
「インターネット、携帯、ゲームを規制すれば成績も良くなり、いじめも不登校引きこもりも減る」
「ネットの状況はひどすぎる、PL法拡大して、表現ネットゲーム生産者責任を問うべき」

なんだこれwww
935名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:30:25.08 ID:aEPXEbXn0
根拠がまるでないな
936名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:33:05.42 ID:EZR1Z/4e0
ネタ満載じゃねーですかーw
あいかわらず馳議員は「韓国では〜」で始まるし
水谷氏も「…規制すれば、解決!(キリッ」だし
しょーもねーなwww
937名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:34:14.32 ID:xnc1Ye2c0


著作権法改正10月1日から 情報モラル教育が下支えに
http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/0806_4a.html

改正著作権法のうち、技術的保護手段に係る規定と違法ダウンロードの刑罰化の規定は10月1日から施行されます。
アイフォンなどの携帯端末に音楽や映像をダウンロードしている若者も多いと思いますが、今回の改正により、自分の行為が問題となるかどうか心配になるところでしょう。
ダウンロード行為すべてが刑事罰の対象となるわけではなく、対象となるのは一般に販売されている音楽や映像を、勝手にアップロードしているサイトからダウンロードすることだけです。
著作権者等の権利者が自らアップロードしている動画や著作権者等の許諾を得てアップロードされている音楽は、これまで通り私的使用目的の複製として著作権者の許諾なくダウンロードすることができます。
また、アップロードされている動画をそのサイトで視聴する行為は著作権侵害には当たりません。

>著作権者等の権利者が自らアップロードしている動画

はぁ?権利者はJASRACだろうが。
JASRACが自らアップロードしてんのか?
アホか?

>また、アップロードされている動画をそのサイトで視聴する行為は著作権侵害には当たりません。

キャッシュがダウンロードじゃないなんて判例存在しませんが?
938名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:36:09.08 ID:xnc1Ye2c0
水谷修ってあの夜回り先生?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E4%BF%AE
939名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:36:51.97 ID:BpJ1n2x9O
馳浩氏は加害者の親のプロレスごっこしてたって発言受けて反論してましたね
940名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:40:07.39 ID:xnc1Ye2c0
>>939
ああ、つまりプロレスのせいにされたくないから、スケープゴートとして漫画やゲームやネットのせいにしたと。
馳みたいなクズ野郎がもっとも教育に悪い。
941名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:44:23.15 ID:xnc1Ye2c0
コピペまで悪いこととして教えているらしい。
パロディや二次創作文化は悪だといいだしそうなやつらだ。

http://www.kknews.co.jp/maruti/news/2012n/0806_4c.html#a
教材を活用して短時間でも効果―岡山県岡山市伊島小・石井聡教諭

著作権教育 石井教諭は情報教育担当者として、著作権指導を各教科、総合的な学習の時間、道徳等に取り入れている。

第5学年では、総合的な学習の時間でプレゼンテーションを制作する際、ネット上の資料を利用するときに気を付けるべき事項について学習した。「事例で学ぶNetモラル」(広島教販)に収録されているショート教材「著作権の基本を知ろう」では、出展を明らかにすべき理由や
コピー&ペーストが良くない理由などについて10分間程度で学ぶことができる。
学習後には児童から「CDをダビングして友だちにあげたことがあった、それはいけないことだと分かった」という感想もあり、著作権への気づきが生まれ、短時間の学習であっても児童の意識に向上が見られたという。

第4学年では道徳の時間に、道徳用読み物教材「思い届けて」(同)から、「クラスのマーク」を活用。内容は、クラスのマークの募集・決定の場面で、友人のアイデアをまねて作品を作った主人公が、その作品を自分のものとして提出したことで起こす心の葛藤を描く話だ。
著作権者を身近な友人とすることで、著作権に対するイメージがわきやすく、さらに学習の過程で著作権についての補足学習を自然な流れで行うことができる。

石井教諭は、同僚が自信を持って授業に臨めるよう指導案を企画、提案した。授業者は苦手な分野でも安心して指導することができ、また、児童には、著作者に配慮する意識が向上するなど予想以上の効果があったという。

小学校で著作権教育を行う留意事項として石井教諭は、(1)人がそれぞれの思いを込めて創作した作品を尊重する気持ちを持つこと (2)他人の作品は了解を得て使うことが必要であることに気付かせること 
(3)他人の作品を自分の作品と同等に考えられるようになること (4)他人の了解を得るということは社会のルールであるということ‐‐を理解させることを挙げた。
その際、「事例で学ぶネットモラル」の各種教材を効果的に活用することで、授業経験の少ない教員でも自信をもって臨むことができるという。
942名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:46:23.66 ID:wWTyfPkX0

退避先

エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
943名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:48:28.13 ID:xnc1Ye2c0
>内容は、クラスのマークの募集・決定の場面で、友人のアイデアをまねて作品を作った主人公が、その作品を自分のものとして提出したことで起こす心の葛藤を描く話だ。

そんなこといったら、海外作品を翻案しまくった名作家、黒岩涙香なんてまったく評価できない人物になるだろうに。
なんなら一切何も真似ない創作をやって見せろカスが。無理に決まってる。
944名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:50:34.67 ID:BpJ1n2x9O
教師は生徒よりもっと同僚を注視してたほうがいいですよね。
945名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:53:56.31 ID:EZR1Z/4e0
そんなこと言ったら
ウ○ルト・ディ○ニーからヒントを受けて作品を生み出した手塚巨匠はどーなるかと
喧嘩売ってんのかなーw
946名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:08:02.86 ID:wWTyfPkX0
いわゆる盗作パクリの悪い真似と、
既存の作品に良い意味で影響を受ける良い真似の
区別が出来てれば良いけどね。

何でもそうだけど創作は見よう見まね、模倣する所影響を受ける所から始まるのに、
真似する事自体を否定したら何も生み出す事の出来ない創造性の無い子どもに育つよ、
著作権上問題となる真似とは違うと教えられるのかな?
まあ区別はつけるんだろうね、でなきゃ片手落ちすぎる。
947名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:10:16.71 ID:142OUOcU0
ぶっちゃけ手塚なんてもう尾田や荒木がもう飛び越えてるよ
948名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:28:59.85 ID:T2/6aa4a0
>>945
その手塚ぱくるディズニーとかなw
949名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:29:47.60 ID:xnc1Ye2c0
馳浩「プロレスのせいじゃないです。ネットやゲームのせいです」

馳議員いじめ問題に緊急提言
2012年07月28日 18時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/25362/

 滋賀県大津市の公立中学校で男子生徒(13=当時)がいじめを苦に自殺した問題で、加害生徒の母親が「プロレスごっこをしていただけ」と弁明したと報じられた。
いじめの言い逃れに「プロレス」を持ち出され「残念だ!」と唇をかんだのは元プロレスラーで自民党衆院議員の馳浩氏(51)だ。
過去に文部科学副大臣を務めた馳氏が、荒れ果てた教育現場を憂い、本紙に緊急提言した。
 一部報道では保護者会で、加害者の母親が「うちの子は悪くない。仲良くプロレスごっこをしていただけ」とプロレスを持ち出し正当化していた。
「正直、残念な思い。でも、親が子供をかばう中で、プロレスという言葉が出てくることを否定しません。
(子供の話から)そういう印象を受けたのでしょう。プロレスは子供たちにとって、やってみたくなるものです。私もそうでした」
 静かに語った馳氏だが、心中は穏やかではないだろう。いじめの事実を隠すため、プロレスが引き合いに出されたのだから、無念さは推して知るべしだ。
それでも母親が「子供達がマネをする」という印象を持つのも、プロレスに魅力があるゆえ。
だからこそ、馳氏には言いたいことがある。
「プロレスだけでなく、柔道の絞め技や空手のまねごともあるでしょう。
しかし、それはどこまでやっていいのか、自分がやられたらどうなのかということを道徳など教育を通じて、繰り返し教えていかないといけない。
やられる方の立場を考えさせることが大事です」
 子供がまねしたくなるのは止められない。だからこそ加減を教えないといけないというのだ。
学校や教育委員会がアテにならない以上は「いじめの認定や再発防止に取り組む第三者監視委員会を全国に設置すべき。
弁護士、捜査当局、医者、教育カウンセラーらが専門的見地から現場をサポートする。本来なら教育委員会に求められる役割。
なくすべきとは思わないが、形骸化と指摘されても仕方がない」と提言した。
950名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:51:21.83 ID:PxQutIz+0
責任転嫁すんなカスと
951名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:53:41.94 ID:jqZFQD5n0
>>946
ネットでのあからさまなパクリ事件といえば唐沢俊一とかだな
そういやこいつ以前は規制問題に対して反対運動する奴はバカ、ほとぼりが冷めるまで頭を下げてやりすごせとか
反・反対派みたいな威勢のいい主張してたけど、盗作事件以来大人しいな。
やっぱあのパクリ事件でファンとか大勢離れたんだろうな。
952名無したちの午後:2012/08/07(火) 02:18:21.87 ID:5HisRYRr0
>>934
「自分の若い頃にない物は悪」「自分の若い時代最高」だろ?
年寄りに結構いるタイプじゃないか
953名無したちの午後:2012/08/07(火) 03:24:32.72 ID:eIxaEkif0
>>934
そのうち放射能が消えるとか中国ロシアが日本に降服してくるとか言い出しかねんなw
954名無したちの午後:2012/08/07(火) 06:06:19.02 ID:q0Wh1N3d0
俺も若い頃は無茶したもんだ。
いきがってゲームとかしてたんだぜ、
一晩に何本もの抜きゲーをハシゴして
千人斬りしたり、ゲームごとに嫁をつくったり
したもんだ。
ワルだったな。
955名無したちの午後:2012/08/07(火) 06:38:05.24 ID:wWTyfPkX0
どなたか頼みます。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


930 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 23:23:29.42 ID:3JEqr3L80 [6/6]
次スレ テンプレ

>>1-10
>>923>>920 どちらか貼る方に任せる、他案あればスレ建てまでにお願します。
>>12-14
>>928-929
>>17 必要に応じアンカー修正
956名無したちの午後:2012/08/07(火) 06:41:34.97 ID:q0Wh1N3d0
【朝日新聞】 「民主と自民…改革(消費増税)潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」
【毎日新聞】 「消費増税法案緊迫…合意の破棄は断じて許されぬ。自民は責任放棄するな」
【読売新聞】  以下同文
【共同通信社】 以下同文

何だよ、この足並みの揃いっぷりはw 同じ記者が書いてるのか???
957名無したちの午後:2012/08/07(火) 06:55:05.40 ID:nZgewPck0
同じ役人が記事を書いているのさ

役人が用意した記事を、接待して受け取るのを取材と勘違いしているのが
今の政治部、記者クラブの人間
役人が都合よく流した記事を「俺の取材でとったスクープ」と思っている
だからいかに役人と仲良くなるかばかり考えるようになり
挙句の果てに、役人の都合の悪い記事は
「おれの面子が潰れる」「取材できなくなる」と潰すようになる

958名無したちの午後:2012/08/07(火) 07:03:46.14 ID:CXYCd6zQ0
もう新聞発行やめて政府の広報誌刷ってろよ
戦前から何にも変わらんw
959名無したちの午後:2012/08/07(火) 07:07:59.53 ID:wWTyfPkX0
>>933がニュース速報板にまでスレ建った
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344269209/
960名無したちの午後:2012/08/07(火) 07:47:43.38 ID:+ZabBuQu0
どなたか頼みます。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
961109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 07:51:04.77 ID:cq0e8Sq70
ちょっとやってみるか
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 07:53:18.13 ID:cq0e8Sq70
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無したちの午後 (1)

ホストp1130-ipbf606fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
エロゲ表現規制対策本部811
名前: 名無したちの午後
E-mail: sage

あえなく撃破されるワシ無残w
963109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 08:01:52.62 ID:cq0e8Sq70
しんせつな、ようせいさんがたててくれるのをまつのです

うまってしまって ただでは すまぬ じょうたいになったら いかのすれにいくです。
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

きょうもあついです。
964名無したちの午後:2012/08/07(火) 08:14:00.59 ID:9b1w3syj0
965109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 09:33:48.25 ID:cq0e8Sq70
>>964
よろしくうけたまわったのです
うつしたぶぶんはせいりひつようかも
じょうずにできましたのです
ょぅじょあんかーはよけいだったかも
もーちょっときせいがゆるければー
えんえんまたなくともよかったかもー
てんぷれ、はやくおわりましたかもー

おつかれさまなのです。
966名無したちの午後:2012/08/07(火) 09:33:53.25 ID:KQX7nC6t0
>>949
まぁプロレスのせいの作文を書いたのは結構なおっさんなんだろうな
プロレスが大人気ですぐ理由として使われた昭和の時代じゃないんだぞ
967名無したちの午後:2012/08/07(火) 10:16:43.49 ID:OgWzsFsnP
時ここに至って水谷修氏が一気に敵確定ですか。
968名無したちの午後:2012/08/07(火) 10:25:08.06 ID:xnc1Ye2c0
346 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2012/08/07(火) 07:11:05.95 ID:61ZUQ1dW [17/18]
社説:最優先すべきは消費増税法案の成立だ
2012/8/7付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44643600X00C12A8EA1000/

社説:民主と自民―改革潰しは許されない
2012年8月7日01時40分
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201208060744.html?id1=2&id2=cabcaiah

一体改革法案 党首会談で事態を打開せよ(8月7日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120806-OYT1T01656.htm

社説:消費増税法案緊迫 合意の破棄は許されぬ
毎日新聞 2012年08月07日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807k0000m070087000c.html

主張:3党合意と自民党 法案成立の責任どうした
2012.8.7 03:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080703270005-n1.htm

347 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/08/07(火) 07:12:49.75 ID:oZcDzFM/ [4/4]
>>346
もう何これ
談合ってレベルじゃねーわ
969せしう:2012/08/07(火) 10:57:14.74 ID:xuYUM2RNi
夜回り先生は前からだよ
970名無したちの午後:2012/08/07(火) 11:19:23.02 ID:xnc1Ye2c0
イギリスもだまし討ちでダウンロード刑罰化成立させてたのかよ!

http://musicman-net.com/SPPJ01/13.html

1年後に総選挙を控えたイギリスで、YouTubeとFacebookを使った党首討論会が開かれることになった。
労働党のブラウン首相(現職当時)と、保守党のキャメロン首相候補とがインターネットから募った議題を使って討論する、サイバー党首討論会である。
両党首へ向けて、実に18万人のインターネットユーザーから5300件の質問が集まった。質問のうち、投票数の最も多かった上位10件に対して、ブラウン首相とキャメロン首相候補が討論を戦わせることになった。
そしてこの質問ランキングの1位は、違法ダウンロードの刑罰化を促す「デジタルエコノミー法案」についてだった(※)。

「デジタルエコノミー法案」を作成したマンデルガー大臣を部下に持つブラウン首相(当時)は、「いっそうの議論が必要だ」とお茶を濁したのに対し、
キャメロン首相候補は「(気づかれないよう)素早く作成したくせに、今度は時間稼ぎしようとしている」と批判した。
イギリスでは選挙期間中、マスメディアに政治広告を出すことが禁じられている。一方、インターネットで政治キャンペーンを打つことは禁止されていない。
そのためイギリス政界は、インターネットメディアを意識した動きが多い。もともとウェブ・リテラシーの高いイギリスの若年層は保守寄り。そこを狙い、英保守党は特にウェブプロモーションを好んでいる。
英保守党はさらにSpotifyにキャンペーン広告を出した。
この年、アーリー・アドプター層(時代の最先端に敏感で、すすんで世論や流行を形成する層)を熱中させていたウェブ・メディアはSpotifyだったからだ。保守党はSpotifyに意見広告を出し、労働党政権を批判した(※)。

結局、総選挙はブラウン首相が失言問題で自滅してしまうのだが、ブラウン政権は総選挙直前のどさくさに紛れて、半分しか議員の出席していない下院にて、不人気極まりなかったデジタル・エコノミー法案を、たった2時間の議論で通過させてしまった。
このどさくさ紛れの違法ダウンロード罰則化が失言問題と組み合わさって、イギリスのインターネット世論は火に油を注いだ状態となった(※)。キャメロン率いる保守党は、総選挙に勝利した。

971109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 11:24:33.70 ID:cq0e8Sq70
既に閣外協力している意味を素でわかっていない谷垣自民党。
問責でも「相手は行政府の長」なんだからさあ、その政策も含んでの問責なんだ。
真に総理個人としてのモラルを問いたいなら、懲罰動議だろう。
もう、どうにでもなれという感じかなあ>自公民

新聞は化けの皮が完全に剥がれただけなので別に放置でいいかと。
ただ新聞の影響で大中都市は灰燼に帰し、300万名以上の戦死者行方不明者、
更には不具者を生んだ戦争を招来したことは、新聞という雑誌が、
国民(人間)と国家(法人)に悪影響を与えた故なのか考えさせるものがある。
限定効果論なのか、強力効果論かを考えるいい材料だな。

限定だと、国家国民が、最初からそういうふうな道と最後(一億玉砕と国家の破滅)を望んでいた事になるので、
別段新聞が煽らなくても、日本国民がそれを望んでいた(戦争とその先にあった破滅と滅亡)きっかけでしかなかったと言い逃れができるし、
強力だと、新聞という雑誌媒体が、本当は平和を念願していた国民の思考を麻痺させて
戦争を望むようになった、つまり新聞は人間と国家に直接影響を与えるになる。

悩ましいノゥ
972109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 11:25:04.85 ID:cq0e8Sq70
>>970
それ既出
973109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 11:28:08.72 ID:cq0e8Sq70
無論、戦争という自主権の発動とかと、個人の単純な性的欲求が同レベルであるわけがないという言い逃れもあるけどなあ
974109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 11:29:47.25 ID:cq0e8Sq70
ナチの宣伝相もこう言ったからな
「我々は何も強制していない、国民がそう願ったからそれを実行したまでだ
 それで滅ぶのなら、その国民が弱かっただけであり、それは淘汰される
  弱者側でしかなかっただけである」
975109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 11:35:06.72 ID:cq0e8Sq70
しかし実際は歴史が証明している通り。
別段新聞が煽っても煽らなくても、あの時代だと
他のいろんな要素が全てダメダメで満たされているので
結局その一因でしかなかったと見ることもまた可能である。

私が歴史を研究して分かったことが一つだけある…人は歴史から何も学ばない…だ (誰だっけ)
表現の自由を守る名言集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9926236

最近弾幕が薄い。

>>969
新しいiPad超おすすめ!1GメインRAMは伊達じゃない。
976名無したちの午後:2012/08/07(火) 11:51:13.06 ID:rHahmuQD0
ナチスとか第二次大戦時の日本の新聞とかは実際に戦争をする事を推奨していた訳だが
レイプゲーの場合は現実にレイプする事を推奨してる訳じゃない
「現実でレイプするのは良くない。レイプ行為は空想の中だけにしておきましょうね」ってものだろうけどね。
977名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:06:10.88 ID:eIxaEkif0
新聞は記事はフィクションですと言わないからなぁ
978名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:19:31.78 ID:eIxaEkif0
979名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:28:29.33 ID:VS5jyH0TO
戦争ねえ。
面倒くさいとしか思えないんだけど。
昔、小学生の時に行進の練習で手を肩まで大きく振れとか
延々とやらされたり、会社でも地域運動会なんて有って嫌な思い出しかないw
野営とかもやったけど俺はあまり好きじゃない。
980名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:32:50.57 ID:NQyyX9B50
自民党は7日午前の役員会で、
消費増税関連法案を8日に参院で採決するとの民主党提案を受け入れることを決めた。
内閣不信任決議案と首相問責決議案については、他の野党の動きを踏まえて、対応を判断する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700468

もう終ったよ
981名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:32:52.35 ID:Xj7U68Um0
>>976
まあ当たり前でしょう
レイプは明白な犯罪だけど戦争は必ずしも悪ではない
そして大東亜戦争は正しい戦争だったわけだから
982世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/07(火) 12:33:01.26 ID:ycnrlnYl0
俺も団体行動大嫌い
競技のあれとかみてると怖気が走る
983109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 12:34:07.92 ID:cq0e8Sq70
>>980
自民党終わった……馬鹿かまだ騙されないと分からないのか執行部は。
984名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:34:27.78 ID:Xj7U68Um0
マスゲームとかは好きなんですな
985109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 12:36:33.78 ID:cq0e8Sq70
これからの対立軸は
小沢率いる七人の子羊…じゃない党と
野田率いる民主と、それに従属する子羊…じゃない自公だな。

地方自公はもう執行部に意見した方がいい。現執行部と巻き添え食うぞ
986名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:39:15.32 ID:fBxB08wU0
俺はマスゲーム大嫌いだ。
小学校や中学校の頃、体育祭の行進の練習が大大大嫌いだったし。
自分でやるのも嫌いだが見るのも気持ち悪くて嫌い。
俺は嫌朝レイシストは嫌いだが、北朝鮮のマスゲーム映像は見ていて気持ち悪くなる。
987名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:40:11.53 ID:eIxaEkif0
自民「金持ちに負担な物品税廃止して貧乏人搾取する消費税を導入するよー、福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政前より悪化・・・・」

自民「消費税5%にアップするよー、財政再建と福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「さらに消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政さらに悪化・・・・」

民主「消費税10%にするよー、震災復興と財政再建のためだよー」
国民「ふざけんな。増税時には民意を問うって約束しただろ!」
野田「じゃあ民意問うてやるよ。増税してからなwww後の祭で悪かったなwww」

民・自・公「財源200兆円できるはず(できなくてもシラネ)だから公共事業で使おうぜ」
988名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:45:36.95 ID:eIxaEkif0
ちなみに変態毎日はこうなっている

政局:自民、午後にも不信任案…公明に容認論
毎日新聞 2012年08月07日 11時55分(最終更新 08月07日 12時14分)

 自民党は7日午前、国会内で役員会を開き、野田佳彦首相が衆院解散・総選挙を確約しない限り、消費増税法案の採決前に、
内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する方針を了承した。7日午後にも衆院に不信任案、参院に問責案を提出する。
首相は、事態打開のために自民党の谷垣禎一総裁との会談を行う方向で調整しており、消費増税法案を巡る政局はヤマ場を迎えている。
【中井正裕、小山由宇】

ttp://mainichi.jp/select/news/20120807k0000e010178000c.html


単に毎日が遅いだけなんだろうか、これは
989名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:56:40.09 ID:NQyyX9B50
日本財務省は北朝鮮労働党よりも強いな
逆らうやつは皆、脱税で逮捕できる。
脱税だと不服申し立ても出来ない
990名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:59:10.82 ID:eIxaEkif0
生安と財務省が強固に結びつくかもしれんな、そのうち
991名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:02:26.11 ID:NUS+46Oz0
>>986
嫌朝レイシストの意味がわからん
レイシストが嫌いなら、自然的に南北朝鮮のことは嫌いになるだろ
992名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:02:52.81 ID:NQyyX9B50
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070C6_X00C12A8000000/

自民党は7日午前の役員会後で、社会保障と税の一体改革関連法案を8日に参院で採決する民主党の提案を受け入れる方針を決めた。
石原伸晃幹事長が役員会後の記者会見で「視界良好で、波が静かなら受け入れる」と説明。
野田佳彦首相への衆院解散の確約要求については「9月、10月の景色がみえればいい。こうこうこうするとは首相としても言えない」とし、
具体的な解散時期の説明は求めない姿勢を示した。
993世襲 ◆SesyuuTgng :2012/08/07(火) 13:18:33.11 ID:ycnrlnYl0
自民の終わりを見れるなら消費税なんぞ安い安いw
994名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:20:44.91 ID:lBkoZgNi0
このままだと、消費税増税された上に自公復権なんだけど
995名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:23:17.84 ID:NQyyX9B50
俺たちの終わりじゃん\(^o^)/
996109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 13:34:57.58 ID:cq0e8Sq70
野田が自公に引導渡して、民主VS小沢+野党(共産あり)だな、このシナリオは。
おざわさんえげつねーなあ。 政権を自公に戻しても増税って逃げ道をなくしたわけで(国民の
997 【四電 86.6 %】 :2012/08/07(火) 13:35:07.50 ID:aFohmE0I0

増税翼賛会っすな( ´∀`)
998109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 13:39:33.60 ID:cq0e8Sq70
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである。
byアラン の言葉を思い出す
999名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:40:25.73 ID:NQyyX9B50
自民党がやろうとしている事

「消費税10%まで増税」 (責任は民主になすりつけて逃げる予定 ちなみに自民案は15%だった)

「政教分離の廃止 」  (仲良しのカルト創価学会と公明党に尻尾振るため)

「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 (不都合な言論は封殺する気満々)

「取調べ可視化反対」  (利権絡みで警察の権力低下は絶対に許さない)

「移民1000万人」     (企業利益のためには売国も余裕で行なう保守w)

「TPP推進」         (アメの利権のため(ry)

「18歳未満の子供の写真撮影禁止」       (キチガイカルトがらみのキチガイ法)

「児ポ嫌疑だけで令状無く家宅捜索&押収が可能」    (これもキチガイカルトがらみ)

「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」   (これry)

「憲法草案から基本的人権を削除」              (こry)


このコピペが真実味を帯びてきたな
1000109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/08/07(火) 13:41:27.36 ID:cq0e8Sq70
>>999
全然、自民は終わった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。